docomo Xperia Z SO-02E part115

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
NTTドコモ(サポートページ)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02e/index.html
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/
■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送
■Wiki
Xperia Z SO-02E Wiki
http://so02e.cswiki.jp/
■関連スレ
◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366774235/
◆質問スレはこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369003263/
◆root化関連はこちら
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1371660996/
◆その他の関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=Xperia+Z&TYPE=TITLE&x=-707&y=-25&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
■過去スレ
docomo Xperia Z SO-02E part108
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1372417970/
docomo Xperia Z SO-02E part109
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1373361217/
docomo Xperia Z SO-02E part110
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/
docomo Xperia Z SO-02E part111
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375719331/
docomo Xperia Z SO-02E part112
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1377000496/
■前スレ
docomo Xperia Z SO-02E part114
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1378662672/
2SIM無しさん:2013/09/16(月) 23:17:55.09 ID:CSVHnXv1
2?
3SIM無しさん:2013/09/16(月) 23:20:48.28 ID:MddzdLzG
次スレもうあったわ

ここは使わないでください
4SIM無しさん:2013/09/16(月) 23:24:27.69 ID:Lt2ceGMr
いよいよ明日アップデートか
5SIM無しさん:2013/09/16(月) 23:32:08.09 ID:Nxzvb/iS
何スレ被らせてんだよヴォケ
6SIM無しさん:2013/09/16(月) 23:36:17.18 ID:MddzdLzG
すまぬ
7SIM無しさん:2013/09/17(火) 01:18:38.14 ID:EbBW4slJ
■xperiazまとめwiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
8SIM無しさん:2013/09/17(火) 02:52:30.79 ID:UwoQ+Xtc
>>4
マジ?
それとも釣り?
9SIM無しさん:2013/09/17(火) 11:40:18.11 ID:Z/NVKxWV
本スレ

docomo Xperia Z SO-02E part115
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379329428/
10SIM無しさん:2013/09/17(火) 18:15:44.77 ID:eXNfhypn
明日やっとアップデートだね(^o^)v
確認しました(*´∀`)♪
11SIM無しさん:2013/09/17(火) 18:41:07.17 ID:3LH71gGK
ホントに何処に情報ある?
おせーて下さい。
12SIM無しさん:2013/09/17(火) 23:36:37.06 ID:MpvnCFIb
ホント?明日アプデきたらいいな。
13SIM無しさん:2013/09/17(火) 23:51:56.11 ID:GESM7UVH
>>10
おろ?どこ情報?
詳しく!
14SIM無しさん:2013/09/17(火) 23:58:00.13 ID:sIAyksPK
>>10
明日はこの機種じゃないよ。。。
15SIM無しさん:2013/09/18(水) 00:17:29.36 ID:ELTh1Rgi
>>14
明日はARROWSだったはず
16SIM無しさん:2013/09/18(水) 12:04:32.00 ID:4swCtIbJ
AndroidTM4.2へのバージョンアップ検討中の製品について
 以下の製品については、AndroidTM4.2へのバージョンアップの際、メモリ不足となる場合があり、その際十分な性能が確保できない可能性があるため、AndroidTM4.2 へのバージョンアップは見送らせていただきます。

・「XperiaZ SO-02E」

やっぱアップデートはされないみたいだな
17SIM無しさん:2013/09/18(水) 12:27:41.26 ID:ELTh1Rgi
>>16
docomoに言っといた
18SIM無しさん:2013/09/18(水) 13:16:43.81 ID:8S74lYct
>>16
メモリ不足ってw
いくつ積んでるか知ってるの?
19SIM無しさん:2013/09/18(水) 13:31:38.48 ID:6pbYzxd7
1つ
20SIM無しさん:2013/09/18(水) 14:38:36.52 ID:jegR6WzH
>>18
docomoなら言いかねない
21SIM無しさん:2013/09/18(水) 14:51:32.34 ID:fjctDJxA
本当にドコモいい加減にして。
もうキャリアはSIMだけ売ってなよ。
22SIM無しさん:2013/09/18(水) 14:53:27.19 ID:R+RVu69x
なおキャリアは土管にはなりたくない模様
23SIM無しさん:2013/09/18(水) 14:58:42.94 ID:FRF/RHqk
グローバル版買えば?
24SIM無しさん:2013/09/18(水) 17:49:06.39 ID:jg1px1+M
はいはいデマデマ
25SIM無しさん:2013/09/18(水) 17:58:58.06 ID:JQj6V66u
なんか電源ボタンが突然全く反応しなくなったんだけど…
イヤホンで音楽聴いてて、トラック変更していつもどおりスリーブモードにしたらいきなり再生が止まって、見たらスマートコネクトがー以後表示しないーだの表記されたポップアップが出てた。
適当にいいえを選択してスリープモードにしようと思ったら出来ないし、突然音量がマックスになったりするようになってしまった…
26SIM無しさん:2013/09/18(水) 18:03:07.49 ID:lDBMomPE
ここには書き込まずまずこちらに書き込みましょう

docomo Xperia Z SO-02E part115
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379329428/
27SIM無しさん:2013/09/18(水) 22:13:04.93 ID:BcXbhcu9
誰か充電中に回転しないように画面ロックする方法教えてくれ
28SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:28:57.22 ID:7z76OCVZ
アスファルトに落としたら裏面のガラスが割れた...
29SIM無しさん:2013/09/18(水) 23:31:04.66 ID:Efre9VeE
お前ら釣られすぎwwww
30SIM無しさん:2013/09/19(木) 01:22:23.61 ID:gpe0mIKM
Xperia Z2 通称Avatarのスペックが流出。5.2インチIGZOディスプレイ、3GBのRAMを搭載する

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379509915/
31SIM無しさん:2013/09/19(木) 01:52:53.09 ID:RrQ/cH8X
バーボンじゃなかった…
32SIM無しさん:2013/09/19(木) 09:32:34.48 ID:kU4fv6IP
みんな
今日はくるよな
33SIM無しさん:2013/09/19(木) 10:08:02.24 ID:Pe/5CCr/
AX来た
34SIM無しさん:2013/09/19(木) 20:59:30.52 ID:AP6Jd7h1
周辺の黒い樹脂が欠けたので
これを今度外装交換に出そうと思うんだが、仕組み上液晶も交換になるんだよね?

ドット欠けも無く視野角も広い当たりロットみたいだから気が引けるなぁ…
35SIM無しさん:2013/09/20(金) 22:40:42.32 ID:ZEkHE2E0
視野角に当たり外れもあるんかww
36SIM無しさん:2013/09/22(日) 18:54:11.10 ID:PnOgdq9E
クソぅ、無しかよ
37SIM無しさん:2013/09/23(月) 13:02:10.71 ID:cXIEKMEY
今日も無しか・・と思ったら祝日だった
38SIM無しさん:2013/09/23(月) 13:34:45.12 ID:0jCQUqMA
水没からようやく復帰したぜ
またよろしくな


ってまだアップデートきてないのかよ
39SIM無しさん:2013/09/23(月) 14:05:07.85 ID:vl8oTOmU
修理出して10日経つけど早く戻ってきてほしい
40SIM無しさん:2013/09/23(月) 15:24:24.53 ID:DnpPL0Eg
交換してもらった13年5月製調子いいな。まぁ3ヵ月位使わなきゃわからんが
41SIM無しさん:2013/09/23(月) 16:46:00.39 ID:R9iFLWyO
液晶剥がれと外装修理で製造番号札も変わっていないんだけど液晶が見やすくなってる気がする
あとバック、ホーム、タスクを押したときのバイブがスゲー強い
42SIM無しさん:2013/09/23(月) 17:43:16.45 ID:vDnJ+Ea+
5月製は神だよな!!
2月製使ってたが、液晶が違うし、2月製はグラもたまにおかしくなってたが、5月製は一度も現象出てない
43SIM無しさん:2013/09/23(月) 18:07:00.73 ID:DnpPL0Eg
>>41
同感です。 気のせいと言われればそうかもしれないが、飛散防止剥がしてた前のより見やすい気がするんだよね。
Wi-Fiは電波ピクトの振りは弱いけど、切断まではいってない。
44SIM無しさん:2013/09/23(月) 18:08:57.01 ID:DnpPL0Eg
>>43
>>40にでした
45SIM無しさん:2013/09/23(月) 18:23:55.82 ID:dAfzVAak
>>42
グラがおかしいって、一瞬ノイズ入るやつ?
2月だけど不具合なんてそれくらいだなあ
46SIM無しさん:2013/09/23(月) 18:40:50.67 ID:EcfWbdvn
誘導


docomo Xperia Z SO-02E part116
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1379898250/
47SIM無しさん:2013/09/23(月) 18:57:45.02 ID:/UoUY6Jr
いやー、今日盛大に落としたわ

裸だから結構傷ついたぜ
48SIM無しさん:2013/09/23(月) 19:21:02.00 ID:pF4i6vb7
>>47
うp
49SIM無しさん:2013/09/23(月) 19:54:34.42 ID:/2JAXPZP
俺の1月製、可もなく不可もなく。
50SIM無しさん:2013/09/23(月) 21:11:32.32 ID:NrOiUtx3
俺の5月製だから最強
51SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:20:32.45 ID:vDnJ+Ea+
>>45
> >>42
> グラがおかしいって、一瞬ノイズ入るやつ?
> 2月だけど不具合なんてそれくらいだなあ

そうそう!!一瞬画面全体にノイズ入るやつ。多分こっそり修正したんだろうね。
かなり快適だよー、5月製
52SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:43:44.62 ID:wpS4VDqb
1月製だけどwalkmanアプリは必ずノイズが入るな
一瞬チカッてする
53SIM無しさん:2013/09/24(火) 00:56:00.99 ID:odThG48k
5月製より新しいのってある?
54SIM無しさん:2013/09/24(火) 01:16:52.48 ID:SUoc/lz/
カメラの不具合で交換してもらって5月製になったけど、別に何も変わらんぞ!?

ストレージがサムスンから東芝になったぐらい。
あとアンツッツのベンチが悪くなった。
55SIM無しさん:2013/09/24(火) 02:39:44.35 ID:wKTpJdZm
Antutuはv4になってスコアの基準また変わってるぽいからな
よくわからん
うちの5月製はスコア20600台で相変わらず
56SIM無しさん:2013/09/24(火) 02:58:46.58 ID:syz+O4az
>>55
なんでそんなにスコア出るんだ...
2013 1だが、せいぜい18000くらいしか出ないorz
57SIM無しさん:2013/09/24(火) 04:12:07.31 ID:Bpufoqcx
たぶん常駐アプリとか温度によるコア制御の関係だと思う
58SIM無しさん:2013/09/24(火) 04:24:19.87 ID:/tazyS2E
ベンチは保冷剤貼り付けるか冷凍庫放り込むのが基本だよな
59SIM無しさん:2013/09/24(火) 04:41:47.38 ID:CpcLB/0g
液体窒素だろ?何言ってんだ?
60SIM無しさん:2013/09/24(火) 04:54:04.32 ID:fjyKfM2h
>>58
3月の冷水に当ててベンチかけてたら途中で止まってたことあるわ
オーバークール?
61SIM無しさん:2013/09/24(火) 10:04:25.27 ID:i8ws5jqE
>>56
発売日購入組だがこれぐらい↓
http://imgur.com/dWuK44V
62SIM無しさん:2013/09/24(火) 11:46:52.05 ID:nsh5IULg
やっぱ常駐アプリのせいなのか?
初めのは買ってすぐ試したからな。
でもそのせいで2000ぐらい下がるもんなのな。
今俺も18000ぐらいが多いわ。
63SIM無しさん:2013/09/24(火) 11:55:52.44 ID:fjyKfM2h
気になるならDetailsで各項目を確認してみては?
でも18000も20000もデバイス上で体感差は感じられないんだし、ベンチマーク上での2000のスコア差なんて気にすること無いと思うよ
http://i.imgur.com/oLt2c7R.png
http://i.imgur.com/KVMirIm.png
64SIM無しさん:2013/09/24(火) 12:34:07.78 ID:syz+O4az
>>63 なんとなく精神衛生上気になる....

ありがとね!
65SIM無しさん:2013/09/24(火) 13:11:01.56 ID:ANH38qFS
それなりにアプリも入ってるけれど、各種サービスを殺して保冷剤で冷却すると21000は出るよ。

http://i.imgur.com/QcZfTnf.png

ただ、冷やし過ぎると3D性能のチェック辺りで止まるから、適度に冷やすのが大切なんだろうと思う。
66SIM無しさん:2013/09/26(木) 21:53:14.27 ID:Ma6/wBEm
アプデするで
67SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:44:19.40 ID:aUII5CrV
外付けレンズのレポ出始めてるけど反応もっさりみたいだな

日本版でるまでにアップデートなきゃパスだ
68SIM無しさん:2013/09/27(金) 07:51:22.72 ID:G3+fry96
ベンチマーク前に特に何もしないで普通に20700出たよ。
69SIM無しさん:2013/09/30(月) 14:42:57.62 ID:YgdzftRe
ここは
docomo Xperia Z SO-02E part115(118)
再利用スレです。
次スレ119で立てて下さい
70SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:07:36.74 ID:1cZRMZx2
皆さんのZのRAMの空きはどれくらいありますか?自分のは1,3GB位です。
71SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:12:48.73 ID:tZZtVd31
part116の>>992だけど
あれはおそらく使用量が1.3GBと勘違いしてる
俺もZ1持ってるがタスクやプロセスkillallしや直後でも990MB程度しか空かないかと
72SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:41:19.83 ID:1cZRMZx2
>>71
グローバル版でそうだと日本仕様は大変なことになりそうですね
73SIM無しさん:2013/09/30(月) 17:43:50.39 ID:EDNKK4WC
>>71
空きは、アプリをどの程度まで無効化してるかで変わるじゃない
74SIM無しさん:2013/09/30(月) 17:50:59.97 ID:HcaDG9EW
最近SPメールがプッシュ受信出来ない人いますか?
ここ2、3日、未受信メールがあります。って警告が出てて
いちいち問い合わせして受信してるんですが
75SIM無しさん:2013/09/30(月) 18:26:42.13 ID:vZAyVvub
>>74
2日くらい前から同じ現象
Wi-Fi設定が悪いのかと思って見直したけど問題なし 
メールのリターンアイコンが左上にでたまま自動で受信しません
76SIM無しさん:2013/09/30(月) 18:40:48.53 ID:mOk1bpgO
>>73
要らないものてんこ盛りの国内と違ってグローバルではもともと最低限のアプリしか積んでないのでアプリ無効化でそこまで差は出ないと思う
77SIM無しさん:2013/09/30(月) 19:26:08.29 ID:GIaYiW6E
>>74
グロ版でスタミナ使ってるオレも、同じ。
スタミナが受信を拒んでると思ってたが
どこも版の人の同じなんだね
78SIM無しさん:2013/09/30(月) 19:39:07.72 ID:aCH2nXp1
ついに明日でZとおさらばすることになった
iPhoneに移ります
俺には5インチはでか過ぎたわ
79SIM無しさん:2013/09/30(月) 19:43:02.89 ID:pK5D72yi
80SIM無しさん:2013/09/30(月) 19:48:16.45 ID:cmAoWsb1
>>78
買う前に気づけよw
81SIM無しさん:2013/09/30(月) 19:57:38.39 ID:/Eo6BC82
>>78
Z1fが出ることが決まったと言うのに
てかiPhone買うにしても今買うとかバカじゃね?
82SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:04:50.75 ID:cmAoWsb1
>>81
自分の手と日頃の使い方で5インチ使えるかどうか分からなかったやつだぞ、察してあげろ
83SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:07:54.61 ID:Sgbqt0bf
^q^あうあうあなんだろうな
84SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:08:58.19 ID:BlP9vJKu
ねえココなんか変www
急に見つけてビビったわ(笑)
http://imgur.com/2CUTR7Y.jpg
85SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:11:08.81 ID:M5hGXV77
iPhoneいい機種だと思うけど つまんないと思うぞ…
86SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:12:33.54 ID:5e62Vaey
>>84
なにそれ...
どうなってるの(´・ω・`)?
87SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:13:41.64 ID:BlP9vJKu
よくわかんないけどチェック出来ない
88SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:13:53.87 ID:6RjDR5Tc
Z1ストレージ32GBじゃないか
重量とサイズ検討中ってことは小さくなるかもしれんな
89SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:14:43.22 ID:KttQPWcA
>>84
どーせMyXPERIA入れたんだろ
90SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:16:20.08 ID:BlP9vJKu
>>89
ああ!(笑) 入れたわ!ww
スッキリしたありがとうー(^o^)
91SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:18:40.12 ID:5e62Vaey
MyXperia入れるとなるのか((((;゜Д゜)))
92SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:20:38.58 ID:ko8FWecO
ttp://free.5pb.org/s/salon1380539940124.png

俺もエフェクト押せない・・・
93SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:23:23.02 ID:ca4EOD6u
>>92
ClearAudio+外せ
わかってていってるだろw
94SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:43:02.75 ID:NF7+asqI
もしかしてガチでZ1販売開始までアプデないの?
これじゃZ1の4.3アプデも期待できんぞ。
95SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:55:52.72 ID:MNj/HdAf
zのアップデートは、早くても12月。
いづれ公開されるが、急いで出す責務はない。
96SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:02:28.14 ID:5psvk+qe
それよりKitKatを
97SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:13:56.13 ID:aVESLGz0
KitKatて64bit版になるという話あるし
仮にそうならCPU他ハードが一新しないとダメだな
98SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:36:31.75 ID:1cZRMZx2
>>97
メリットがRAM4Gのせることができるくらいしかないきがしますが…。スマホにそこまで求めてもハードの制限もありますし、動画編集するわけでもないですし。
99SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:37:14.57 ID:GwerDVnF
画面上部の電波状態などが表示される場所に謎のアイコンが現れました
Zの文字を縦にしたような感じです
使用してると特に変わった感じはしないんですが、急に出てきたので気になります
わかる方いますか?
100SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:39:57.54 ID:Kr2/ZE8H
>>99
NFCじゃね
101SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:42:48.76 ID:oFMus/Kh
>>99
NFCだな
102SIM無しさん:2013/09/30(月) 21:45:12.69 ID:GwerDVnF
まさしくそうでした!
ありがとうございます!
103SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:08:40.42 ID:kUhBf4fn
( ´,_ゝ`)アップデートコネージャネーカヨ
104SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:25:21.30 ID:1cZRMZx2
>>103
待つしかないんだ…。
105SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:29:19.04 ID:5e62Vaey
アプデコネー(# ゜Д゜)
106SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:35:33.16 ID:1cZRMZx2
>>105
末死化亡いんだ…。
107SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:37:04.92 ID:/Eo6BC82
グローバルメーカーのスマホなのに発売10ヵ月たっても以前アップデート無しでICSのままな某機種に比べたらマシだろ
108SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:39:49.89 ID:4QO16r0I
そんな機種あるんか
109SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:43:22.06 ID:MQGnw/nD
チュス!次スレココッスカ?
110SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:52:38.85 ID:MQGnw/nD
チュス!次スレここかって聞いてンスヨ〜ところでroot取っていじくったらぼっこわしたんでDS持ってったら5月製もらったんスヨ〜マジ俺ラッキーくせえんスケドどすか実際?
111SIM無しさん:2013/09/30(月) 23:10:39.16 ID:M5hGXV77
お、おう、よかったな
112SIM無しさん:2013/09/30(月) 23:11:04.28 ID:5psvk+qe
フフってなった
113SIM無しさん:2013/10/01(火) 00:17:19.76 ID:Lm+P7iYd
すまん、てst
114SIM無しさん:2013/10/01(火) 00:18:54.22 ID:7JW/xUiB
quickpicが起動しなくなったなんとかしろ。
115SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:02:02.50 ID:rXUcxViX
なんかここも絞り滓みたいな奴ばっかになって来たな
前の住人はAやZ1スレに移住したか
116SIM無しさん:2013/10/01(火) 01:47:38.30 ID:CKnpbT2y
Aはない
117SIM無しさん:2013/10/01(火) 06:34:10.10 ID:udAYU0vj
Aはないな
118SIM無しさん:2013/10/01(火) 06:39:15.15 ID:p73bYZtX
>>115
ID変えて必死にこの重複スレ埋めようとしてるからみんなレスする気も失せるんじゃない?
119SIM無しさん:2013/10/01(火) 07:09:29.03 ID:VEPkwOS5
廉価版にアプデを先越されたフラッグシップとか絞りカス以下ですわ
120SIM無しさん:2013/10/01(火) 07:16:14.66 ID:udAYU0vj
>>119
文章理解してない馬鹿がいますね
121SIM無しさん:2013/10/01(火) 07:52:26.19 ID:2a6nr1iZ
acroの時もアプデくると信じて裏切られたから、Zでアプデ来なかったらSonyは信じない。
122SIM無しさん:2013/10/01(火) 08:00:31.58 ID:/dgYkRln
>>121
同じく
123SIM無しさん:2013/10/01(火) 08:09:03.94 ID:udAYU0vj
SONYじゃなくdocomoだろ
124SIM無しさん:2013/10/01(火) 08:27:24.19 ID:VEPkwOS5
だからどうした
125SIM無しさん:2013/10/01(火) 08:40:35.25 ID:udAYU0vj
>>124
お前は文章力の勉強しろ
126SIM無しさん:2013/10/01(火) 08:54:25.30 ID:q0LQcXiI
>>125
文章力の勉強ってなんだよwww
127SIM無しさん:2013/10/01(火) 09:36:50.54 ID:fxKFgXMH
おまいら喧嘩すんな
128SIM無しさん:2013/10/01(火) 09:57:29.71 ID:gcPMY4yO
さえなかった端末スレの末路はこんなもんだよな
129SIM無しさん:2013/10/01(火) 10:12:02.96 ID:hwYu885S
Z→acroHD
Z1→GX
Z1f→SX

時代は繰り返す
130SIM無しさん:2013/10/01(火) 10:22:32.46 ID:60KuxUBX
まわる〜まわるよ〜
時代はまわる〜
131SIM無しさん:2013/10/01(火) 10:29:34.49 ID:yB9C07SO
>>124
うわあ…
132SIM無しさん:2013/10/01(火) 10:31:26.68 ID:zPCJ1zfk
世の中はいつも 変わっているから
頑固者だけが 悲しい思いをする
変わらないものを 何かにたとえて
その度崩れちゃ そいつのせいにする
133SIM無しさん:2013/10/01(火) 10:34:05.09 ID:jaGFS8Cu
ソニータイマーってスマホでも発動する?
134SIM無しさん:2013/10/01(火) 11:07:41.65 ID:3YqRFYhl
>>129
ZがacroHD?
笑わせるなよ
135SIM無しさん:2013/10/01(火) 11:10:04.08 ID:Z4Hiumg0
ZとZ1をソニープラザで横に並べて比較してきたけど
薄さの違いが寸法以上に出てるね。
Zの方が薄くて、シャープで全体的なバランスが良くて格好いいと再確認。
まだZで1年は余裕。

アップデートはよ
136SIM無しさん:2013/10/01(火) 11:33:05.46 ID:fMHRvAdV
137SIM無しさん:2013/10/01(火) 11:58:53.21 ID:lMj2qBYB
海外ftf焼けばおk
138SIM無しさん:2013/10/01(火) 12:00:56.94 ID:J/qe7p23
>>137
それも考えなきゃですね…。パフォーマンス上がるらしいですし…
139SIM無しさん:2013/10/01(火) 12:04:34.33 ID:yVTZ2V2a
アプデしたいけど海外焼くとNFC使えなくなるらしいからなぁ……
140SIM無しさん:2013/10/01(火) 12:08:16.74 ID:rjaNLDWk
いつアップデートやるんだ...

ふざけやがってdocomoめ
141SIM無しさん:2013/10/01(火) 12:14:17.12 ID:MQYhQKag
キットカットじゃなきゃ


どんぐりです
Z1もキットカットは当分来ませんので
キットカット端末買うのがベスト
142SIM無しさん:2013/10/01(火) 13:55:10.04 ID:lMj2qBYB
>>139
やるだけやってみてNFC犠牲にしてでも使うか考えればおk

すぐ戻せる訳だし
143SIM無しさん:2013/10/01(火) 14:11:01.70 ID:jaGFS8Cu
>>136
thx でもVITAは壊れ安すぎる....
144SIM無しさん:2013/10/01(火) 15:15:48.27 ID:cCN5lpqJ
ていうか、何でNFC使えなくなるんだ
145SIM無しさん:2013/10/01(火) 15:28:29.02 ID:lMj2qBYB
日本バージョンはFeliCaも使えるタイプになってるからとかなんとか
146SIM無しさん:2013/10/01(火) 16:29:51.50 ID:BYxlozGp
今知り合いが秋、冬モデルの商品説明会行ってて一通りカタログ持って来るって言ってたから仕事終わったらz1の詳細をチェックしてくるわ
147SIM無しさん:2013/10/01(火) 16:44:24.05 ID:vEKyn/Q9
>>146
すっかりZ1ネタ漏れきってて今更チェックするとこ残ってるとは思えんが…
148SIM無しさん:2013/10/01(火) 16:52:38.11 ID:kjfUYfnS
149SIM無しさん:2013/10/01(火) 16:56:19.14 ID:BYxlozGp
>>147
まあそうだけどね
けどやっぱり正式なカタログで見たいわけよ
後その他のモデルも一応見ておきたいしさ
150SIM無しさん:2013/10/01(火) 17:22:50.34 ID:l+mu9+gl
>>56
ストレージがSAMSUNGか東芝かで違うって過去レスにあった気がします。

因みにうちの5月製東芝ストレージも20000オーバーです。
151SIM無しさん:2013/10/01(火) 17:51:40.19 ID:4OP+7W9j
antutu チョンストレージ 19965だった
152SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:00:48.73 ID:lMj2qBYB
2月東芝だけど今は二万出ないな
http://i.imgur.com/FdyofDT.png
http://i.imgur.com/FSoZNNH.png
153SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:08:25.99 ID:sIT6H7Co
xperiaz1はaptXに対応してるのか?
154SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:15:26.11 ID:RZ+SQbQc
>>153
してる
155SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:18:00.09 ID:yB9C07SO
2月製サムスン
http://i.imgur.com/CqGS1Jm.png
156SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:20:42.43 ID:RZ+SQbQc
157SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:23:37.29 ID:sIT6H7Co
>>154
MDR-10RBT買ってくるか
158SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:27:46.01 ID:l8DWRVLd
俺も2月Samsung
http://i.imgur.com/AXhINPz.png
159SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:28:48.79 ID:qD9MlN00
>>157
グロ版と繋いでみたけど、高音がシャリシャリしてた。音の作りは旧モデルのほうが丁寧な気がしたよ。
160SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:47:33.32 ID:PscRGi28
既出かもしれんが不具合発見
設定の位置情報設定で、オンオフを右側の部分じゃなく、左側の文が書いてあるところをタップして切り替えると落ちる
もしかしたらオレが悪いのかもしれんが、よければ試してみて欲しい
161SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:48:30.73 ID:jaGFS8Cu
civをスマホでやりたいけどエミュとかでできる?
162SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:49:48.44 ID:17mXlX47
>>160
試したが落ちなかった
2chMate 0.8.5.7 dev/Sony/SO-02E/4.1.2
163SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:52:31.59 ID:PscRGi28
>>162
まじか
じゃオレの使い方の問題かな
さんくす
164SIM無しさん:2013/10/01(火) 18:55:04.41 ID:yB9C07SO
>>160
俺も落ちなかった
165SIM無しさん:2013/10/01(火) 19:20:10.42 ID:IWN9DTBy
2月サムスンでも2万超えるんだな
http://i.imgur.com/w4zqSoX.png
166SIM無しさん:2013/10/01(火) 19:22:23.08 ID:3YqRFYhl
サムスンだからネトウヨが発狂してベンチ低いと連呼してるだけとしか
167SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:18:43.38 ID:X+Y2q7by
>>165
これなんのアプリ?
168SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:21:57.18 ID:0vY/CEoT
書いてるじゃん
169SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:29:11.77 ID:o3NcOQ5y
>>160
落ちませんでした
170SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:30:09.88 ID:Wt8noqCn
>>1
重複してんだから削除すればお前。
何ずっと放置してんだよ?w
とっくにスレ番終わってんのに何考えてんだよ?w

邪魔です。
171SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:30:12.60 ID:o3NcOQ5y
>>155
バッテリーが…。
172SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:31:01.81 ID:rXUcxViX
お前らのZの内部ストレージこんなに速度出る?
http://i.imgur.com/a1rcwIO.png
173SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:32:33.09 ID:y8tilfwv
本スレ
docomo Xperia Z SO-02E part118
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1380539538/
174SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:36:35.73 ID:zPCJ1zfk
>>173
こっちを先に再利用て話じゃなかったか?
175SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:41:55.29 ID:3YqRFYhl
うだうだ言ってねえでまずここ埋めろks
176SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:46:22.25 ID:xtaTzr8c
>>175
はぁ?
てめえは3時間目の授業で1時間目の問題解いてるデブかよ?
177SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:48:45.65 ID:3YqRFYhl
>>176
ちょっとよくわからないです^^
178SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:51:38.73 ID:xtaTzr8c
>>177
わからねーのはお前がチョンだからじゃない?w
遅延脳の上に読解力もないとは恐れ入りますね w w w
179SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:58:08.60 ID:3YqRFYhl
>>178
チョンコチョンコわめき散らしてる辺り、扇動されてるお馬鹿さんなんでしょうな
まず自分の例えが下手なのを自覚した方がよろしいかと
180SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:59:34.96 ID:yB9C07SO
>>171
モバブあるから大丈夫だ
181SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:07:11.23 ID:LxEyIX8Q
>>179
理解出来ないのはお前が能なしだからって言ってるだけど w
まだ理解出来ませんか?w

>>175のレス読み返してみなよ。
中学生並みのバカ丸出しで死にたくならない?低脳 w w

無理すんなおっさん w w w
182SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:08:52.66 ID:i9+Uw3OR
チョンネタはGALAXYスレでやれ
183SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:09:29.82 ID:o3NcOQ5y
>>180
いえ、ベンチマークソフトはバッテリーの残量数でも影響出ますので…。既知だと思いますが。
184SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:13:56.46 ID:LxEyIX8Q
>>179
しかしドバカの ID:3YqRFYhl君は他人には厳しいのに自分には甘いんだね。
自分の頭の悪いレスはスルーできるのに他人のレスだったら必死に食らいつく。

これが馬鹿の壁ってやつですか。

噛み砕いて言うと鏡に映った自分に必死に食らいついてるって事。
185SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:25:26.89 ID:zmjOEIe/
やっと明日だな
皆よく我慢したな。明日だ。
186SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:26:55.48 ID:qAS1XJRQ
>>160
俺も落ちるわ
187SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:36:57.49 ID:2a6nr1iZ
>>184
スマン俺にも良く分からなかった。
もっと分かりやすく教えて。
188SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:46:23.37 ID:+XrTCb+C
>>185
つ、ついにアプでが来るのかッ!?
(荒れない話題に誘導)
189SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:49:24.86 ID:PscRGi28
>>186
端末固有の不具合ではないみたいだね
何が原因だろう、、、?
困ってないから別に良いんだけどw
190SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:56:24.63 ID:fv7D9kn+
10月2日16時より開始します
PC経由またはスマートフォン単体でも可能でございます
191SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:58:02.26 ID:ORChLVID
お、おかわりもいいのか!!?
192SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:59:21.97 ID:2a6nr1iZ
>>189
落ちなかった。
DS持っていったら?
193SIM無しさん:2013/10/01(火) 21:59:57.83 ID:9LihBc9Q
>>155
さすがに低すぎないか?
194SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:07:33.05 ID:+XrTCb+C
>>190
まじで!?
お、俺はソースがないと信じないからな!!
ソースよこせ!
195SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:09:02.58 ID:4iclxcju
>>190
またこの手のバカが湧いてんのか w
196SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:12:36.65 ID:+XrTCb+C
釣りかお_(._.)_
197SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:14:05.98 ID:YuLhZCyA
やっと明日アプデか!某所にも出てたな。長かったけどみんなで待ったかいあったな!
198SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:14:16.15 ID:DRMqsGuy
Z1の発売前後にアプデが来ると予想
199SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:17:17.38 ID:F5JTwwU9
スマホ単体で出来るわけねえだろぼけ
200SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:24:15.05 ID:WLYlgo+B
>>199
俺毎回スマホだけでやってるよ
一回だけPC先行でやっと解きはPCでやったけど
知ったかぶりすんなカス
201SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:26:03.01 ID:zmjOEIe/
間も無くsonyselectのアプリが更新されます。
それが明日アプデの合図です。
202SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:26:18.40 ID:yLZAouWr
ケータイ補償の在庫復活したみたいです
203SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:28:42.92 ID:d1qaOC9U
>>201
9/30に更新したばっかやんけ!
204SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:30:15.18 ID:ArRRqTdh
モウナニモシンジラレナイ
205SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:31:08.94 ID:zmjOEIe/
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/812092338.jpg?1380528617?.jpg

これならdocomoのダサいロゴは付けられまい。
シャープやるじゃん。
206SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:34:57.04 ID:cj88yMT/
>>202
kwsk
207SIM無しさん:2013/10/01(火) 22:40:25.98 ID:+IpxVH3S
>>183
知らんかった…情弱ですまんな
208SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:10:55.61 ID:V+v/aBIl
>>205
なるほどそーゆー目的もあるか
209SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:11:54.59 ID:o3NcOQ5y
右下…。
210SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:12:27.29 ID:xm8Egg36
>>201
ソニーセレクト無効化にしてたからアップデートきてもわからんわ
211SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:35:01.14 ID:qtU7QqVU
>>170
1だけど間違えて立ててしまって本当に申し訳ないと思う
ただ、流れがあるので今さらこのスレ削除すると余計こんがらがるのでこのままでいかせて頂きます
次はpart119です
212SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:41:53.29 ID:oxKWKmI3
>>211
誘導したりID変えまくって自演してまでURL貼りまくってたのに今更流れとか良く言うわ。
213SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:46:33.92 ID:qtU7QqVU
>>212
自演はしてないけど悪いのは俺です
ごめんなさい
214SIM無しさん:2013/10/01(火) 23:50:24.46 ID:ArRRqTdh
Ryo Ueshimaって人が作った
スモールアプリが多い事に気が付いた

スモールアプリ界では
有名な人なん?
215SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:02:32.70 ID:Qydo3j9P
>>205
ドコモから出る場合左下のアクオスのロゴがドコモロゴに化けて、アクオスのロゴは裏面あたりに追いやられるだろ
216SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:07:25.32 ID:GOcR8ekr
過疎ったな・・・。
みんなZ1スレに行ったか・・。
217SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:15:04.49 ID:+NLpOesf
>>189
なんだろうね
俺も別に気にならんからいいけどw
218SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:19:10.25 ID:JuzuBCLL
3 通りすがり さん
すでに
すでに全部出てるので、追加で言うことはないですねw

これだけではアレなので、Yuga Makiのアップデートは
Dogo Makiのアップデートでの不具合を
一緒に修正しているので、遅れているようです。
10月中頃になるとか…
2013/10/01 11:40:31
219SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:22:16.34 ID:0/ld19di
>>205
横にデカイせいかデザイン悪く感じる。
220SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:24:29.10 ID:GOcR8ekr
不具合の修正じゃあ待つしかないな。A が人柱だな。もうしばらくの辛抱
221SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:42:38.32 ID:/UrbCTT0
しばらくじゃねーよwww
Aの不具合治してからZのテスト開始だから当分先
222SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:55:47.00 ID:uvQueXOH
>>221
10月中旬て書いてあるがな
223SIM無しさん:2013/10/02(水) 00:55:51.27 ID:bG0vJh2A
>>155だけど100%にしたら20000行った
http://i.imgur.com/vwHl7aN.png
224SIM無しさん:2013/10/02(水) 01:06:23.44 ID:KWKaJqHd
>>221
wwwww
225SIM無しさん:2013/10/02(水) 01:28:11.70 ID:/UrbCTT0
ソースだせこら
226SIM無しさん:2013/10/02(水) 02:23:34.28 ID:L+nUlC5C
修正とはいえAにアップデートまたくるの?
A様は対応早くて羨ましいね

ZはAの修正と合わせて一回、Aは二回
アップデートの楽しみが2回も味わえるなんてうらやましいぜ
227SIM無しさん:2013/10/02(水) 02:24:36.24 ID:uftzYgtA
地雷の可能性も
228SIM無しさん:2013/10/02(水) 02:26:43.08 ID:kfqsnRAE
不具合って何?
229SIM無しさん:2013/10/02(水) 08:00:23.44 ID:xoutG7ND
10.4.10am
230SIM無しさん:2013/10/02(水) 08:14:13.11 ID:9058Nf10
テスト
231SIM無しさん:2013/10/02(水) 08:20:06.27 ID:+yKuofqT
今更Yuga ,Maki とか言ってる時点で胡散臭い w

通りすがりの名を語る詐欺師。
232SIM無しさん:2013/10/02(水) 08:23:39.97 ID:2JGnaod+
>>229
金曜はない
233SIM無しさん:2013/10/02(水) 08:38:29.09 ID:xEcSWhVD
>>231
ずっと言ってるけどね
234SIM無しさん:2013/10/02(水) 09:04:05.96 ID:SvoymuLj
part118に誰か書き込んでると思ったら、いつものネガキャンが一人で自演してて笑った。

そっとしておこう。
235SIM無しさん:2013/10/02(水) 09:13:19.09 ID:/KtpEwym
>>231
通りすがりは発売後もコードネームでしか呼んでないよ。
Tsubasaサイズとか言ってたし。
236SIM無しさん:2013/10/02(水) 09:14:55.28 ID:yDE3eyY7
Aの不具合ってどんなの?
同僚のA使いは普通に使ってるけど
237SIM無しさん:2013/10/02(水) 09:16:53.47 ID:OU811Ttx
>>226
不具合のあるアプデなんて何回もいらんがな
238SIM無しさん:2013/10/02(水) 10:04:38.03 ID:ebzKK629
nasneでワイヤレスおでかけ転送すると
このコンテンツを再生できませんってでるんだけどなぜだ?
番組によって見れたり見れなかったりするんだよ
239SIM無しさん:2013/10/02(水) 10:44:46.59 ID:mMRsIJkl
アプデは火曜か木曜だもんなぁ・・・
240SIM無しさん:2013/10/02(水) 10:47:34.42 ID:L+nUlC5C
Aのアップデートが9月3日の10時だったよね。
もう1ヶ月経つのか、この1ヶ月アップデート来るかと楽しみにしてたzユーザーを裏切るdocomoめ!

来るなら明日辺り?
今日って書いてる人いるけど、というかそもそも今月来るのかも怪しい感じだね。
241SIM無しさん:2013/10/02(水) 10:48:56.63 ID:Ty2OhQa4
裏切るもなにも8〜9月中にアップデート予定ってアナウンスしてたからなぁ

予定は未定ってことなんだろうけど。
242SIM無しさん:2013/10/02(水) 10:54:31.29 ID:/KtpEwym
>>240
明日はAらしい
243SIM無しさん:2013/10/02(水) 11:30:16.10 ID:L+nUlC5C
>>241
それはAでしょ
244SIM無しさん:2013/10/02(水) 11:35:45.84 ID:LV9H10sy
>>243
Zは発売前から言われてました…。グローバル版ですが
気長に待つしかありませんね。
245SIM無しさん:2013/10/02(水) 12:03:08.29 ID:koZCScX2
前に使ってたNXでも似たような事あったな
246SIM無しさん:2013/10/02(水) 12:47:21.57 ID:8nMAcJz3
なんでそんなにアプデしたいんだ?
247SIM無しさん:2013/10/02(水) 12:48:17.58 ID:yDE3eyY7
docomoってiphoneでもアプデが他メーカーより遅くて糞なのかな?
248SIM無しさん:2013/10/02(水) 13:02:47.64 ID:xyTkcGH0
逆にアプデしたらSPモードメールが暫く使えなくなりますとかありそう
249SIM無しさん:2013/10/02(水) 13:31:40.64 ID:5fXmUOfc
>>244
グローバル版が言われてたのはみんな知ってるよ。

国内版はdocomoが正式にいついついってないから別物で考えたほうがいいかも
250SIM無しさん:2013/10/02(水) 13:32:25.47 ID:OU811Ttx
>>241
8〜9月とカタログ記載されてたのはA
251SIM無しさん:2013/10/02(水) 13:50:12.21 ID:Ln90d1cp
グロモデルのアップデート見てる限り改善しかないからなぁ
252SIM無しさん:2013/10/02(水) 14:04:41.60 ID:ieDIhz7e
こんなことが続くなら訴えんぞホント
253SIM無しさん:2013/10/02(水) 14:22:10.22 ID:cTqmmW2+
利根川のAAでてきそうw
254SIM無しさん:2013/10/02(水) 14:36:20.12 ID:pg3VkKp1
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはXperia Zのバージョンアップをしていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかXperia Aのバージョンアップをしていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
255SIM無しさん:2013/10/02(水) 14:49:02.06 ID:VgcXZy/a
>>252
なんて訴えるんだよw
契約不履行ってか?
256SIM無しさん:2013/10/02(水) 14:53:06.81 ID:JXSMoYJA
auのZ1でいいよ、もう
257SIM無しさん:2013/10/02(水) 14:56:06.32 ID:pq0nVNX0
フルセグ付いてないZ使いはもう涙目だなwwww
お前ら悔しいだろう?wwww
悔しくて悔しくて仕方がないだろう?wwww
早まったなぁお前らwwwwwwww
258SIM無しさん:2013/10/02(水) 14:56:20.94 ID:5K7Owqe0
MNPってどうなの?
259SIM無しさん:2013/10/02(水) 14:57:46.22 ID:dR8I497D
さりげに背面のソニーロゴがXPERIAになってるなau版
こっちの方がカッコいいわ
260SIM無しさん:2013/10/02(水) 15:05:32.80 ID:m2YyBOzS
>>205
なんかハゲたおっさんみたいだなシャープ
261SIM無しさん:2013/10/02(水) 15:16:03.66 ID:5K7Owqe0
>>259
ドコモ版も背面XPERIAだよ
262SIM無しさん:2013/10/02(水) 15:45:01.98 ID:8nMAcJz3
まず、Zでワンセグ見ることあるか?
263SIM無しさん:2013/10/02(水) 15:47:46.87 ID:uek1lVdv
ガラケーから考えてもワンセグ使った事なんて数えるくらいしかないわ
停電の時くらいだな
264SIM無しさん:2013/10/02(水) 16:01:04.26 ID:5K7Owqe0
>>262
朝起きて見たい番組の始まる数秒前だったとき助かった
265SIM無しさん:2013/10/02(水) 16:46:46.13 ID:bywLO+D8
アンテナなくても映るのか?
266SIM無しさん:2013/10/02(水) 16:49:28.69 ID:jeXQf/Zq
>>264
部屋にテレビ無いのか?
267SIM無しさん:2013/10/02(水) 16:56:04.07 ID:5K7Owqe0
>>266
自室には無い
268SIM無しさん:2013/10/02(水) 17:54:35.41 ID:8W1drHxY
写真とムービーが出てくるウィジェットあるじゃん?これ↓の一番下
http://imgur.com/KepwSWz.jpg
そこで写真をタッチするとほぼ毎回アルバムかquickpicなのかいちいち聞いてくるんだよねー↓これって俺だけ?めちゃくちゃ不便なんだけど
http://imgur.com/qWVruIh.jpg
269SIM無しさん:2013/10/02(水) 17:56:16.64 ID:LY0rkC9P
>>268
常時選んでもダメか?
270SIM無しさん:2013/10/02(水) 17:58:36.74 ID:8W1drHxY
>>269
一時的に大丈夫になるんだけどしばらく経つとまた出てくるの
271SIM無しさん:2013/10/02(水) 18:03:09.71 ID:WXpB+xbP
選択する時に間違って 常時を選んでしまったんだが
また選択するようにするにはどうすればいいの?
272SIM無しさん:2013/10/02(水) 18:09:38.13 ID:5K7Owqe0
>>271
設定→アプリ→常時にしたアプリ→デフォルトでの起動の設定を削除をタップ
273SIM無しさん:2013/10/02(水) 18:13:07.30 ID:WXpB+xbP
>>272
出来た!即レスサンクス!!
274SIM無しさん:2013/10/02(水) 18:23:38.03 ID:J+9zeR+1
>>268
曲何?
中国?
275SIM無しさん:2013/10/02(水) 18:33:56.49 ID:8W1drHxY
>>274
ウォーアイニー。ブックオフで流れてたのやったら何故か中国語に
276SIM無しさん:2013/10/02(水) 19:05:56.38 ID:koZCScX2
>>262
買ったときに見た一回限りで見てないw
277SIM無しさん:2013/10/02(水) 19:16:21.37 ID:T1Rao0p4
MW600使ってジャズ聞きたいんだけど、コードの短いおすすめのイヤホン教えてくれまいか?
278SIM無しさん:2013/10/02(水) 19:41:44.09 ID:+NLpOesf
ウォーアイニーってビビアンスーが歌ってた気がしなくもない
279SIM無しさん:2013/10/02(水) 19:50:08.25 ID:39BJ+5NR
>>277
shureのse215でも買ってリケーブルすれば?なんならケーブル自作できるし。
280SIM無しさん:2013/10/02(水) 19:51:31.05 ID:T1Rao0p4
>>279
流行ってるのな
リケーブル
281SIM無しさん:2013/10/02(水) 20:32:42.79 ID:W0XmobW8
>>277
JayBird BlueBuds X BluetoothにしてからMW600は捨てた
282SIM無しさん:2013/10/02(水) 20:42:40.59 ID:/UrbCTT0
おまいら本当に馬鹿だなwww
中の人はいまAの不具合の開発に回ってるから誰もZのパッチの開発作ってないよwww

物理的に無理なんだよカス
283SIM無しさん:2013/10/02(水) 20:45:04.08 ID:mVQb8Mtr
不具合の開発WWW
284SIM無しさん:2013/10/02(水) 20:45:31.46 ID:39BJ+5NR
>>280
これから冬場だし、MDR-10RBTとかどう?旧モデルよりコンパクトだし。
285SIM無しさん:2013/10/02(水) 20:46:16.51 ID:DdzvMl7s
>>282
不具合の開発ってなんだよwwww
286SIM無しさん:2013/10/02(水) 20:46:18.08 ID:oRhu1Ca+
サムスンの話はスレ違いだYO
287SIM無しさん:2013/10/02(水) 21:15:31.28 ID:6ukOnKpW
>>284
音質置いといて、バッテリー短いのがなあ
1rbtmk2はバッテリーの持ちに惹かれる
288SIM無しさん:2013/10/02(水) 21:24:45.33 ID:N+v9pOgB
>>287
aptX対応ハード持ってればMK2だし無ければ安くなった無印1RBTだな
289SIM無しさん:2013/10/02(水) 21:39:38.35 ID:39BJ+5NR
>>287
Z1ならMDR-10RBT オススメするよ。SonyStoreで試してみたけど、apt-xのおかげか、音質がガラッと変わった。
290SIM無しさん:2013/10/02(水) 21:40:35.77 ID:VFw4mPGT
>>255
履行期が未到来で、敗訴確定やがな・・・
あと損害の算定が極めて低いからやるだけ損だぞ
291SIM無しさん:2013/10/02(水) 21:51:51.94 ID:tKTkoEw6
>>282
不具合のwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww開wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワロタwwwwwwwwwwwwwww
292SIM無しさん:2013/10/02(水) 22:34:02.82 ID:ImgooiMz
>>282
不具合を開発するんですか?
え?不具合を開発するんですか?
293SIM無しさん:2013/10/02(水) 22:42:30.67 ID:ajCOoZ0L
294SIM無しさん:2013/10/02(水) 22:55:55.88 ID:GriBQHCz
>>282
じゃあAは次アプデ来たら不具合増えるのか…
(´;ω;`)カワイソス
295SIM無しさん:2013/10/02(水) 23:01:45.57 ID:bgg6TR+/
揚げ足とってないで現実をみろやwwww
開発部隊はそんなにいないんだよボケ!
そんなことも知らんのか?ゆとりか???
296SIM無しさん:2013/10/02(水) 23:06:14.86 ID:ieDIhz7e
やっぱりキャリアがハード開発に一枚噛むのは頂けないわ
297SIM無しさん:2013/10/02(水) 23:06:53.51 ID:ajCOoZ0L
>>295
涙ふけよ
298SIM無しさん:2013/10/02(水) 23:08:12.78 ID:bgg6TR+/
ゆとり笑
299SIM無しさん:2013/10/02(水) 23:13:56.64 ID:tKTkoEw6
>>295
揚げ足とりとかじゃなくて単純に面白い
>>293
交換できたことは良かったねって思うんだけどわざわざ記事にして手口を広めるとかアホすぎ
300SIM無しさん:2013/10/02(水) 23:17:47.95 ID:bgg6TR+/
まず冷静になろうぜ
Aで不具合たくさんでる、しかも放置できないくらいまずい不具合
よって開発者達は総出でAのパッチにあたる

誰かZのパッチ作るんだ?人いないぞ
301SIM無しさん:2013/10/02(水) 23:17:52.10 ID:IAAwibWe
>>293
人の話だと楽しいだけだねw
こんな履歴残したくはないし
そろそろ飽きたから他機種にしてもらうのもいいな
302SIM無しさん:2013/10/02(水) 23:24:04.18 ID:BtIz7CyT
>>300
君以外はみんな冷静だぞ
何でそんなに必死なの?
303SIM無しさん:2013/10/02(水) 23:27:38.11 ID:m5geIAQ5
>>300
ぷっ
不具合の開発wwwww
304SIM無しさん:2013/10/02(水) 23:28:10.03 ID:cwhafIxK
Aもってる人は、アプデしたらだめだよーーー
不具合の開発されてるからwwwwwwwwwwwwwwwww
305SIM無しさん:2013/10/02(水) 23:35:42.80 ID:NGeb/j1L
イヤホン答えてくれたヤツらサンクスな
ケーブル考えないで青葉使わないなら、フィリップスのS2あたりがいいなぁとか思ってるんだが
外で使うには音漏れ怖いなあと二の足ふんでる。
se215は今度聴きにいってくるわ ノシ

とりあえずこの辺クラスから入ってみるわ
306SIM無しさん:2013/10/02(水) 23:48:55.57 ID:3hDhrAJL
10月になったというのにOSアップデートの話すらないのか
307SIM無しさん:2013/10/02(水) 23:55:33.89 ID:38U2EsN1
z1 au の方がデザインいいじゃん
乗り換えよかな
308SIM無しさん:2013/10/03(木) 00:00:00.40 ID:dgUBzT03
>>295
プークスクス
309SIM無しさん:2013/10/03(木) 00:22:22.10 ID:BdRB7k5O
>>305
DAP使わないならZでBA型はやめた方がいいぞ
なんせただでさえ弱いBA型の低音がさらに弱くなる
拘り無いなら素直に鳴らしきれるダイナミック型にしとけ
310SIM無しさん:2013/10/03(木) 00:26:29.26 ID:MF6ZXZ46
>>300
きいてるwwwwwwきいてるwwwwww
311SIM無しさん:2013/10/03(木) 00:34:49.64 ID:l7hA5Uq9
>>293
でもさ発売から1年も経ってないのに在庫がないってのはおかしいぜ
俺も防水キャップ全部交換しようっと
SONYを初めて買った人に忠告すると
もしキャップの不具合があったとしてもSONYはリコールしないからな
ソニエリ時代から毎回毎回仕様だ!でも交換する!って対応しかしない
気がついた人にしか対応しない
知らない客は一生知らないままだぜ
ガラケー時代にボタンが割れる不具合があったんだよ
これも仕様っだって乗りきったからなでもdocomoショップの人でソニエリがよく隠すの知ってる人はさっさと交換してくれてた
312SIM無しさん:2013/10/03(木) 00:34:52.14 ID:oSq7sez7
>>282
パッチとOSの違いが…
313SIM無しさん:2013/10/03(木) 00:37:19.11 ID:QxC9c6nP
一括0円あんの?教えろやハゲ
314SIM無しさん:2013/10/03(木) 01:09:38.57 ID:KBJzD6Ng
>>300
commitは同じものが使えるけどな。
テストはしなきゃならんから、それで終わりにはできないけど。
明日はAがアプデ。15日?にZ。
315SIM無しさん:2013/10/03(木) 02:06:39.43 ID:fhleYanp
不具合の開発いいね
今度使おうww
316SIM無しさん:2013/10/03(木) 02:07:53.10 ID:Y4Lrtkky
>>314
Aがあしたなのは確定情報なの?
317SIM無しさん:2013/10/03(木) 02:12:33.67 ID:P4C4D/6+
連休前にUPD来なかったらiPhone買うわ。
318SIM無しさん:2013/10/03(木) 02:56:10.83 ID:xOawh4ja
>>268
中高生感あふれでとるな
クイックピックのアプデで外れてるとかやないか?
それかフォルダが違う画像とかだと毎回選択せなあかんよ
319SIM無しさん:2013/10/03(木) 02:58:27.02 ID:sD/o2/Yt
>>293
Zの防水キャップって無料なの?
有料だと前に見かけたけど
320SIM無しさん:2013/10/03(木) 03:07:34.29 ID:wUo1J3wY
裸運用orバンパー組は背面フィルム何使ってる?
321SIM無しさん:2013/10/03(木) 03:10:48.04 ID:uijcMJpO
>>320
裸運用だけどクリスタルアーマーの両面セット使ってる。
322SIM無しさん:2013/10/03(木) 05:11:25.65 ID:RqlBvAwB
>>320
裸運用で Simplism の両面セット使ってる。
323SIM無しさん:2013/10/03(木) 06:48:22.06 ID:Y2/wYgdN
>>320
裏のガラスが弱いって聞くから裏はWrapsol、表はマイクロソリューションのアンチグレアフィルムだよ
324SIM無しさん:2013/10/03(木) 07:21:10.55 ID:ZeVw8+Ca
年末に携帯補償使えばZ1になるのかなw
325SIM無しさん:2013/10/03(木) 07:26:24.58 ID:BmZH0ym5
前にタブZのスレにnasneの動画フルHD出回ってる転送できるやつが上がってたけど、Zに入れたら同じこと出来るんだろうか?
326SIM無しさん:2013/10/03(木) 07:57:47.97 ID:ohsHsoFX
うぃ
327SIM無しさん:2013/10/03(木) 07:58:25.99 ID:fSDex+gz
>>324
Z1にならなくてもいいからAだけは本当に勘弁して欲しい
328SIM無しさん:2013/10/03(木) 08:50:12.65 ID:/It0Qhp4
ギャラクソーでもいいのかよw
329SIM無しさん:2013/10/03(木) 09:08:25.75 ID:8XFPPka6
>>309
10Pro+LuneもUE900+LuneもZ直刺しのニュートロンで十分EX1000より低音出てるけどね
330SIM無しさん:2013/10/03(木) 09:10:58.82 ID:OKD2pHid
>>262
高校野球で何回か世話になった
331SIM無しさん:2013/10/03(木) 10:33:10.21 ID:oSq7sez7
どっちもきませんでしたね
332SIM無しさん:2013/10/03(木) 11:50:41.51 ID:bZiXViHa
>>301
なんだか最近勘違いしている奴多すぎだな
基本的に在庫切れの機種なんて少ないよ
リフレッシュ品なんだし
SO02Eが稀で多機種への誘導はしているけど何度もいうと出てくる
なのでZ1になんて考えてると普通にZがきますよ

なんてのがケータイ補償のスレにあったよ
333SIM無しさん:2013/10/03(木) 12:37:26.19 ID:Vf8s6fqh
この携帯おでかけ転送した副音声のある番組は見れないのな
334SIM無しさん:2013/10/03(木) 13:06:19.17 ID:gg2T1r3R
>>329
EX1000自体がモニター向けなんで低音は控えめだということを踏まえてレスしような
あとその二つはドンシャリでSEシリーズと比べたら低音は豊かな方だろ
335SIM無しさん:2013/10/03(木) 13:50:43.39 ID:8XFPPka6
>>334
オレが言わんとしてる事は醤油ぅ事
>>309はひとくくりにDとBAを語ってるからメーカー毎・機種により違うって事だは
336SIM無しさん:2013/10/03(木) 14:39:48.11 ID:ZCBdB4Zj
>>335
なら最初からそう言えよ
337SIM無しさん:2013/10/03(木) 15:29:19.71 ID:4H8zVmle
なんか、充電がおかしくなってきた
一晩充電器差しといても全く充電されてなかったり、
妙に充電のペースが遅かったり
何なんだ一体
338SIM無しさん:2013/10/03(木) 17:35:29.84 ID:oSq7sez7
>>337
卓上ホルダとの接触では?
339SIM無しさん:2013/10/03(木) 18:08:26.46 ID:4dkEAM36
水没シールがピンクのままだけど修理出すの迷う。
黒点も出てる。
ただ修理出すと期間中、代替品使うが苦痛。

交換したいけどリフレッシュ品ないんだよね。出し渋りするけどある?
リフレッシュ品無いのならZ1出てからZかZ1の2択で交渉するしかないかな。
この5インチサイズが俺は一番馴染む。

Aのサイズは無理だ。
340SIM無しさん:2013/10/03(木) 18:17:27.15 ID:4H8zVmle
>>338
充電器直差しで使ってるけど
接触がおかしくなったんかな
341SIM無しさん:2013/10/03(木) 18:18:57.74 ID:yIcW8W3+
>>339
使い古した挙げ句Z1に交換になるなんてあり得ないだろ?
342SIM無しさん:2013/10/03(木) 19:07:32.09 ID:/JVxDYfX
>>341
Zに交換できればいいけど、出し渋りされる上にリフレッシュ品無いって言われるんでしょ?
なら何選んだらいいわけ?
343SIM無しさん:2013/10/03(木) 19:13:19.18 ID:e0Y7+177
チュス!さすがに人生そんな甘くないっスよね〜
344SIM無しさん:2013/10/03(木) 19:20:05.97 ID:OZ4Jnyqx
だいぶ勢い下がったな…
345SIM無しさん:2013/10/03(木) 19:36:44.72 ID:0ThZoR4C
いいえ
346SIM無しさん:2013/10/03(木) 19:45:06.34 ID:1NrefB5J
お届け保証在庫ないから
iPhoneに切り替えた

思った以上に満足している
自宅でiPad使っているのが良かったのかな
コンパクトなのはやっぱりいいね

iPhoneはZより所有する喜びがあるわ
347SIM無しさん:2013/10/03(木) 19:54:33.28 ID:CQEGnR0P
Z→iPhoneがokなの?
348SIM無しさん:2013/10/03(木) 19:56:25.87 ID:ImxNtCuH
>>346
林檎脳は巣にお帰り
349SIM無しさん:2013/10/03(木) 19:59:20.55 ID:D6/7YvNC
馬鹿にされてるのに懲りないなIDコロコロあほんユーザー
350SIM無しさん:2013/10/03(木) 20:02:58.56 ID:wCCaTpGA
>>346
ハウス!!!
351SIM無しさん:2013/10/03(木) 20:03:38.28 ID:EfpAG4Mp
>>309
ダイナミック型にしたがベースに食われて、ピアノがまるで聞けねえ
いいたい事はわかったが失敗した。

勉強代だな
352SIM無しさん:2013/10/03(木) 20:06:01.54 ID:lBVWPurY
聴く曲やジャンルで変わりそうだな
353SIM無しさん:2013/10/03(木) 20:13:53.13 ID:WqDr26nH
>>350
キャイーンキャイーンキャイーンキャイーン
354SIM無しさん:2013/10/03(木) 20:16:27.91 ID:PooccGqi
>>353
グッボーイWW
355SIM無しさん:2013/10/03(木) 20:17:21.98 ID:seGpNcDY
iPad持ってるけどスッゴいカクカクでイライラする
解像度もZより低いし
356SIM無しさん:2013/10/03(木) 20:32:30.52 ID:cdPoC6Uv
在庫が無いのはそっちの都合なんだから
まずGALAXYとか売れ残りの他社端末を紹介するとかありえねぇし
Aとかいうダウングレード端末を出すのも納得できん
Z1出せとは言わないけど最新機種勧めるくらいしろや
357SIM無しさん:2013/10/03(木) 20:39:55.11 ID:EdyrDPZN
おすすめのアプリある?
358SIM無しさん:2013/10/03(木) 20:41:39.98 ID:oSq7sez7
>>340
自分のは卓上ホルダでの充電が不安定なんですよね…。DSに持ち込んでみたほうがいいかもですね。
359SIM無しさん:2013/10/03(木) 20:43:27.62 ID:bZiXViHa
>>356
たんなるクレーマーだな
たかりや?
Z1欲しいだけだろw
360SIM無しさん:2013/10/03(木) 20:48:09.86 ID:Fjd9Ycc+
>>357
ない
361SIM無しさん:2013/10/03(木) 20:51:31.38 ID:EdyrDPZN
>>360
ファッ!?
362SIM無しさん:2013/10/03(木) 21:09:07.07 ID:j2CNwhhx
チュス!オレあいぽんは3GS→4→4Sと使ってきてXperia Zに変えたんすケドあの常にいつか脱獄出来なくなるんじゃねーか?ってドキドキワクワクしながら生きる日々はもうゴメンっすよ
古いiOSで止めときゃいいジャンっておもうだろけど案外そーもいかないんスヨね全損でぼっこわしたり紛失したり盜まれたり無くしたりし機種変したりすっと最新のiOSになっちゃうし、アプリもいつまでも古いのサポートしてくんないんすヨ。
オレエミュしたいから脱獄出来なくなんの怖かったすよ実際
その点あんどどいどはガチ熱っすよroot取んなくたってかなりいぢれるしエミュも動きますしね
でもあいぽんも悪いモンじゃないっすけどねオレみたいなバカとか初心者でも使いやすいし安定性はアンドロイドとはダンチっすからね
まあ何がいいたいかっていうと、とりあえずオレスレ違いってことっす
363SIM無しさん:2013/10/03(木) 21:33:48.42 ID:RrLGwUeB
何のコピペ?
364SIM無しさん:2013/10/03(木) 21:43:34.33 ID:zyDrA0Wf
>>109
>>110
>>343
>>362
同じ奴?
365SIM無しさん:2013/10/03(木) 21:48:39.28 ID:WqDr26nH
だな
366SIM無しさん:2013/10/03(木) 21:58:46.43 ID:F6lIBfJK
そっとしておこう
367SIM無しさん:2013/10/03(木) 22:14:59.02 ID:mbcEpNcP
>>351
安物乙
368SIM無しさん:2013/10/03(木) 22:37:55.17 ID:oSq7sez7
>>361
スクフェス
369SIM無しさん:2013/10/03(木) 22:40:44.42 ID:seGpNcDY
>>368
スクフェス調整どのくらいにした?
自動調整合わなくて結局0に戻したんだけど
370SIM無しさん:2013/10/03(木) 23:19:52.96 ID:XmKh7B5I
イコライザーインスコしたら音質がかなり良くなったわ。ウォークマンアプリ本当に気に入ってるから嬉しい
371SIM無しさん:2013/10/03(木) 23:21:49.47 ID:skkf1tV6
>>370
それ何のアプリ?
372SIM無しさん:2013/10/04(金) 00:02:59.58 ID:hlHDcgbA
プログラムのテストしたことないゆとりばかりでワロタ
ソニーの中の人何人いるかも知らんくせにwww
373SIM無しさん:2013/10/04(金) 00:23:13.10 ID:R+tPY1fs
>>372
オマエ!不具合の開発だろ!
374SIM無しさん:2013/10/04(金) 00:29:05.66 ID:zJ6rbjfv
>>372
こんなとこで吠えてる開発者とかいねーよ

お前らより内部の事情知ってる俺カッケーなのか知らんがこっちが恥ずかしくなるからお前は一人で不具合の開発してろ
375SIM無しさん:2013/10/04(金) 02:09:35.43 ID:VtsK66z5
apt-xってハードウェア依存じゃないのね・・・Z も対応可能かな?
http://www.redistribution.cc/blog2/20130111_1241
376SIM無しさん:2013/10/04(金) 02:15:09.77 ID:t6T8CAj2
そういや新SPモードメールどうなったんだろ10月に再々々延期だったよな
10日の発表会で御披露目かね
377SIM無しさん:2013/10/04(金) 02:17:56.91 ID:pGm7xKev
>>375
これ恐らく動作しないぞ。
俺も試すだけ試してみるかとZ1からリソース移植したけど結局aptX有効になった気配無し。
ちなみにソニービルでMDR-1RBTMK2と10RBT繋いだけど何も変わらずだった。
378SIM無しさん:2013/10/04(金) 03:28:39.39 ID:hlHDcgbA
>>374
論理的に考えれない馬鹿大杉www

おまいら論理的に議論しようぜ
パッチ開発にどれだけの工数使うかおまいらの知ってる情報から出してくれ
最低でも1ヶ月は必要だと思うが
379SIM無しさん:2013/10/04(金) 03:44:51.70 ID:nhm45zuI
【電機/経営】パナソニック社長「うちも頑張らなあかん」とソニー社長に話しかける [10/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380618135/
380SIM無しさん:2013/10/04(金) 04:13:21.58 ID:Hrw/nV7+
スマートコネクトのアップデート今来たけど4.2来るの近いとかとは関係ないよね?
381SIM無しさん:2013/10/04(金) 04:20:12.74 ID:FKRAn88x
絶対関係無いだろw
382SIM無しさん:2013/10/04(金) 04:50:38.39 ID:rPz6Xikc
今xperia zのメインカメラのレンズ見たら、微妙に上にずれてて
インカメもちょっとずれてるんだけど
これって俺だけ?
383SIM無しさん:2013/10/04(金) 05:18:56.53 ID:FKRAn88x
>>382
仕様
インカメラは右少し上に
メインカメラは少し上にずれてるように見える場所が定位置
384SIM無しさん:2013/10/04(金) 06:41:38.18 ID:6uyBH492
>>371
イコライザってまんまその名前のアプリだよ。プリセットを選ぶだけでだいぶ変わるからオススメ。ググってみて
385SIM無しさん:2013/10/04(金) 06:59:54.68 ID:zJ6rbjfv
>>378
いやだからお前は開発者か何かなの?
386SIM無しさん:2013/10/04(金) 07:07:39.66 ID:1WXq9XwH
>>376
とりあえず暫定対応でSPモードメールのPOP3とSMTPが開放された
着信通知にmoperaUと同様のSMSも飛んでくる
387SIM無しさん:2013/10/04(金) 07:12:05.28 ID:GqeTzs/M
最近10時のアプデ待ちレス少なくなったね
もうみんな諦めた?
388SIM無しさん:2013/10/04(金) 07:46:34.82 ID:NiTL8Kcr
というより人自体減ってる
389SIM無しさん:2013/10/04(金) 07:47:28.59 ID:75uLNVkx
Simカードのぬきかた教えてー
おしてもぺってでない
390SIM無しさん:2013/10/04(金) 07:55:35.00 ID:wFkC72t3
( ゚д゚)、ペッ
391SIM無しさん:2013/10/04(金) 08:11:42.15 ID:lW9JtAeD
>>387

Aの不具合の開発で忙しいみたいなので、暫く出ない。

ソース >>282 www
392SIM無しさん:2013/10/04(金) 08:54:11.38 ID:uzXfRWQT
>>389
押してだめならひいてみろ
って、うちのじっちゃんが
393SIM無しさん:2013/10/04(金) 09:10:31.21 ID:VzFr2xeT
おっぺすんだべぇよ。
394SIM無しさん:2013/10/04(金) 10:09:25.29 ID:rPz6Xikc
>>383
ありがとう。安心した
でも、なんのためにずれてるの?
知ってたら教えて
395SIM無しさん:2013/10/04(金) 10:15:04.87 ID:S08a75ZU
>>369
合わせても0でした。
396SIM無しさん:2013/10/04(金) 10:22:02.09 ID:57CfiDys
>>393
埼玉人?
397SIM無しさん:2013/10/04(金) 10:53:53.42 ID:ekGzTfMJ
>>389
小指の爪で引っ張れ
押してもバネついてない何にも起きないよ
398SIM無しさん:2013/10/04(金) 11:10:01.12 ID:m2ZzVyt7
Z1行っちゃうよなそりゃ
ここに残ってるのはこれで我慢しなきゃいけない奴だろ?
399SIM無しさん:2013/10/04(金) 11:18:04.68 ID:WX/SvyqS
Z1の試作品実験台の方々
お疲れ様でした
400SIM無しさん:2013/10/04(金) 11:32:39.06 ID:h4geZbAU
>>399
お疲れ様でしたは失礼だろ
まだ使わざるを得ない方もいらっしゃるんだから

これからも頑張ってくださいと一言つけ加えるべき
401SIM無しさん:2013/10/04(金) 11:37:32.15 ID:2vIHKsgB
以上
暇人の自演でした。
402SIM無しさん:2013/10/04(金) 11:38:26.34 ID:S08a75ZU
性能が全てではないとおもいますがね
403SIM無しさん:2013/10/04(金) 11:39:11.54 ID:NaiOPdFA
液晶が木っ端みじんになったので、携帯保証お届けサービスを使ってXperia Aに交換した。
電話で聞いたが、今回はZがないのでAに交換するだけであって、回線の登録上はZです。そのためお届けサービスの契約を継続し、再度壊れお申し込み頂いた際にZの在庫があればZに交換可能とのこと。
まあそれならいいかとおもって、当分Aで使ってみるわ。
ざいこふっかつすればいいなぁ
404SIM無しさん:2013/10/04(金) 11:43:44.05 ID:WhSvhNot
>>396
銚子人。
405SIM無しさん:2013/10/04(金) 11:43:54.00 ID:xbXAI5o3
>>403
お人好しすぎる
406SIM無しさん:2013/10/04(金) 11:45:28.51 ID:2vIHKsgB
>>403
妙な縛りが発生したな。
407SIM無しさん:2013/10/04(金) 11:55:05.86 ID:FkAPHifX
>>403
修理で良かったやん
408SIM無しさん:2013/10/04(金) 11:56:40.10 ID:uzXfRWQT
お人好しだなー
自分なら、他の店に問い合わさせるわ
409SIM無しさん:2013/10/04(金) 11:57:12.28 ID:fUO66Bvd
>>383
え…
俺のはどっちも真ん中なんだが…
410SIM無しさん:2013/10/04(金) 11:58:06.84 ID:7scaS+5S
最近になって今までwi-fiの圏内に入ったら自動ですぐ繋がってたのに、設定のwi-fiからスキャン押さないとAPを見つけてくれなくなった
411SIM無しさん:2013/10/04(金) 12:05:31.98 ID:NaiOPdFA
>>407,406,405
まあそうなんだけど、何気にAも使ってみたかった。高速のSDHC持ってなかったので、32GBにROMも増えるからまあ良いかなと。

まあギャラノに交換して落ち込んでた人たちもそんなに落胆しないで!という話です。
412SIM無しさん:2013/10/04(金) 12:10:37.09 ID:ekGzTfMJ
Z1って去年のGXみたいないちづけだよねw
春夏モデルが本命
413SIM無しさん:2013/10/04(金) 12:24:02.49 ID:c0j/JkCP
>>403
この場合、Zの割賦はそのままでAはそのまま貰えるの?
414SIM無しさん:2013/10/04(金) 12:26:58.35 ID:ezit5uvL
>>413
釣りだよ
そんな設定ならこんなに揉めないよ
415SIM無しさん:2013/10/04(金) 12:27:51.15 ID:NaiOPdFA
>>413
割賦については聞いてないけど、お届けサービスの利用が端末代金の支払いに影響するケースなんて聞いたことないから変わらないと思う
416SIM無しさん:2013/10/04(金) 12:29:15.99 ID:aBPmpxYr
どうやら今日15:00に・・・・・いやいいや。もう疲れた
417SIM無しさん:2013/10/04(金) 12:31:45.61 ID:c0j/JkCP
docomoのクソ仕様のせいで...。

auみたいならアップデート早かったのにね。
418SIM無しさん:2013/10/04(金) 12:40:48.10 ID:lI1QfOQg
まさかULのアップデートのほうが早いなんてことは……?
419SIM無しさん:2013/10/04(金) 13:17:32.39 ID:S08a75ZU
>>403
ROMもZの方が性能と質がいいやつなんですが…。
420SIM無しさん:2013/10/04(金) 13:19:17.73 ID:S08a75ZU
>>418
その時はMNPでULに
421SIM無しさん:2013/10/04(金) 13:24:12.50 ID:NaiOPdFA
422SIM無しさん:2013/10/04(金) 13:51:11.78 ID:w/ol21UN
>>420
それならMNPでZ1だな
423SIM無しさん:2013/10/04(金) 14:00:03.02 ID:zazww5u/
ソニーがベゼルレスに目覚めるまで待つわ
424SIM無しさん:2013/10/04(金) 14:24:54.85 ID:0EVZN02o
>>411
素敵!
425SIM無しさん:2013/10/04(金) 15:18:46.14 ID:RmVvopLu
あいぽんとか世界シェア20%だろw
426SIM無しさん:2013/10/04(金) 15:26:43.16 ID:MPWtjL1k
自分の好きな機種を好きなように使えばいいだけの話なのに
なんであいぽんユーザーは他の機種スレまで来てあいぽんアゲ他機首サゲすんの?
そんなの自分の選んだ機種にに自信がないのかなぁといつも見てて思う
427SIM無しさん:2013/10/04(金) 16:09:26.06 ID:MlUJCxpB
確かにそうだな
どこ行っても、アイホンハーアイホンハーって書かれてるし、
俺はZが好きだから、使ってるわけで
428 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/04(金) 17:08:51.00 ID:r3gOx+WZ
お届け使ったらz1になるのかなー
429SIM無しさん:2013/10/04(金) 18:23:15.63 ID:aBPmpxYr
お届け保証使用する時に

どうしても電池取り外し出来る仕様だと都合が悪い。
ソニー以外は考えられない。

って言えばZ1になるよ。
430SIM無しさん:2013/10/04(金) 18:29:10.22 ID:zJ6rbjfv
>>429
NXが出てきます
431SIM無しさん:2013/10/04(金) 18:39:40.67 ID:MlUJCxpB
>>430
ありそうで困る
432SIM無しさん:2013/10/04(金) 18:44:37.88 ID:FKRAn88x
NX無いからacro HDだろ
433SIM無しさん:2013/10/04(金) 19:02:15.25 ID:Eh0+svea
>>432
X10
434SIM無しさん:2013/10/04(金) 19:10:09.39 ID:dLX2jSmJ
背面ガラスだからz(ドコモ)にしたのに!ごにょごにょ
言えばz1来るで
435SIM無しさん:2013/10/04(金) 19:24:02.17 ID:w4Xn5b0n
>>403
ケータイ補償お届けサービスのスレでもあるけど、規約上では交換後に壊れたらその機種にしかならないと…
Zに戻れる可能性無いんじゃね?
436SIM無しさん:2013/10/04(金) 19:33:14.10 ID:jgZa4cNb
駄目機種だとは思ってたがソニーが手を抜いてたとはな
437SIM無しさん:2013/10/04(金) 20:11:45.53 ID:3DQ8IChH
>>435
録音してない限りもどれないな
438SIM無しさん:2013/10/04(金) 20:12:06.29 ID:0a7Mbjis
Zはいい機種
439SIM無しさん:2013/10/04(金) 21:11:47.46 ID:NaiOPdFA
>>435
なんか利用規約よんだら、オペレーターの言ってること間違ってるっぽいな。
明日か、明後日着くだろうから未開封のまま持って行ってdocomo shopに持ち込んで確認してみる。
後々Zに戻れないなら交換品返却して修理出すわ。
440SIM無しさん:2013/10/04(金) 21:12:36.88 ID:zsg0eocu
つい2週間前にやっと新品のZが買えたんだけど、xiとかwifiのつかみが悪いのは謎
金沢市に住んでるんだけどacroHDの時のが通信スピードだけ考えると速いのかも?
後、10.1.D.0.343の更新が来てるんだけど、これはどんな更新なのか教えてください
441SIM無しさん:2013/10/04(金) 21:31:01.52 ID:0JUdtV/l
お届けサービスは電話切った時点で返品とかキャンセルできないってオペレーターに言われなかった?
442SIM無しさん:2013/10/04(金) 21:41:15.46 ID:LbBLpJzu
>>439
明日にでも電話相談してみたら?
これで却下されたら泣いて良いと思う。
443SIM無しさん:2013/10/04(金) 21:42:50.66 ID:t271ljGR
>>440
ggれ
444SIM無しさん:2013/10/04(金) 22:46:40.35 ID:DsOjRM7l
>>439
電話でのやりとりが間違いなく君の言うとおりなら録音内容を確認してもらい突っぱねるんだな。
445SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:03:46.23 ID:C/dU+GK6
1800時間ほど再起動してない
446SIM無しさん:2013/10/04(金) 23:22:59.69 ID:ICK6ZjvO
>>412
アプデもろくに来ない本命とかすげー(棒)
447SIM無しさん:2013/10/05(土) 00:01:07.06 ID:IBf0FZQX
貰い事故して左右のヘッドライトユニットを交換する事になった
長年ピカール使ってきてあの磨き終わった後の満足感がもう味わえないと思うと何か寂しい気もする
夏の暑い日は汗だくになりながら冬の寒い日は手がかじかんで寒みー言いながらやったのも良い思い出
やっぱピカールやった後の満足感は最高だったわ
長い間究極の自己満をありがとう
何年か後またお世話になる事を楽しみにしてるぜ
448SIM無しさん:2013/10/05(土) 00:02:49.29 ID:IBf0FZQX

スマソ
449SIM無しさん:2013/10/05(土) 00:03:57.99 ID:VjXFdZ4R
とりあえず、ピカールはすごいと思う
450SIM無しさん:2013/10/05(土) 00:12:30.03 ID:Wbivm0kk
>>441
何言ってるの?
451SIM無しさん:2013/10/05(土) 00:37:48.02 ID:9S2WNKiV
zにもマグネット充電つけて欲しかったな
452SIM無しさん:2013/10/05(土) 00:44:12.97 ID:ersoitoA
>>346
ZからiPhoneで満足とかねーだろwww
どんだけ宝の持ち腐れだったんだよwww

ってつまらん餌に釣られてもうた…
453SIM無しさん:2013/10/05(土) 00:49:11.48 ID:rFgv+NAI
まずお届け保証ないからiPhoneとか意味不明だからな
454SIM無しさん:2013/10/05(土) 01:09:54.90 ID:dvC+ilLb
Qiのこと?
455SIM無しさん:2013/10/05(土) 01:18:50.30 ID:ersoitoA
>>362
この長文で読点がたったのふたつとかカッケーっす!
456SIM無しさん:2013/10/05(土) 01:19:19.42 ID:RNlEtaDB
>>454
Magnetic Charging Dockの事かと
457SIM無しさん:2013/10/05(土) 01:38:57.76 ID:Fi/EBNcD
あさって日曜からZデビューだぜ
今までarcを裸で使ってて月1くらいで落としてたんだけど
やっぱケース使った方がいい?
過去ログ読むのめんどくせーんで2行で教えろください
458SIM無しさん:2013/10/05(土) 01:40:16.80 ID:sh09SW5+
>>457
ケースはいらない
フィルムぐらいは貼っとけ
459SIM無しさん:2013/10/05(土) 01:45:17.15 ID:Fi/EBNcD
>>458
ミヤビ注文する予定
460SIM無しさん:2013/10/05(土) 01:48:15.72 ID:HSscUKku
ファイルもいらない
461SIM無しさん:2013/10/05(土) 01:50:38.58 ID:xKSMqY9z
フォルダは?
462SIM無しさん:2013/10/05(土) 01:51:22.00 ID:Fi/EBNcD
>>460
いや。結構大事な写真いっぱい有るんだが・・・
463SIM無しさん:2013/10/05(土) 01:53:14.16 ID:R8qe0JGc
リングストラップ良いよ
握らなくて良くなるから片手操作も行ける
464SIM無しさん:2013/10/05(土) 01:54:58.48 ID:Fi/EBNcD
>>463
明日淀行くんで見てみる
465SIM無しさん:2013/10/05(土) 01:58:38.33 ID:Fi/EBNcD
スタンド後方立ち見ですら30kな
466SIM無しさん:2013/10/05(土) 02:01:26.89 ID:Fi/EBNcD
誤爆スマヌ
467SIM無しさん:2013/10/05(土) 02:46:36.21 ID:/VJhn9Mx
>>457
飛散防止フィルムは剥がせ
468SIM無しさん:2013/10/05(土) 05:44:27.00 ID:9yQLttL0
469SIM無しさん:2013/10/05(土) 06:00:08.59 ID:sPEPStpM
470SIM無しさん:2013/10/05(土) 06:02:59.92 ID:fW5InUDP
471SIM無しさん:2013/10/05(土) 06:36:12.44 ID:F4ku/WY3
472 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/05(土) 06:56:32.39 ID:9OoahWpH
473SIM無しさん:2013/10/05(土) 07:12:11.76 ID:+C2UdJmG
474SIM無しさん:2013/10/05(土) 07:12:35.94 ID:i3D/kl4s
475SIM無しさん:2013/10/05(土) 07:18:53.61 ID:He3gOimr
iPhoneに機種変したけどヌルサク感が半端ないわ
そして5インチ級は無理して使っていなと気づいた
今後、機種変するにしても4インチ台になりそう
おまいら今までおせわになりますた
476SIM無しさん:2013/10/05(土) 07:30:07.07 ID:pM1kK+Ya
>>447
1ヶ月毎にZもピカール処理を
同じスレの住人がいるとは
477SIM無しさん:2013/10/05(土) 07:42:16.03 ID:j7BolCqL
>>475
ねえねえwwww
画面小さくなってどんな気持ち?
どんな気持ち?wwwwwwwwwwww
478SIM無しさん:2013/10/05(土) 08:20:00.06 ID:s+nEKKkQ
もう少し小さい方がいいなぁ
479SIM無しさん:2013/10/05(土) 08:52:25.48 ID:He3gOimr
>>477
特に何も困らないなというのが正直な換装
インターフェイス自体がスマフォようになっているから
画面が小さくなったから、使いづらいってわけじゃないんだよね

逆に画面がでかいことを常に使用していないのに
その筐体を持っていることが違和感だったわ

5インチで毎日閲覧するメールとかね

スマフォは4〜4.7インチあたりが日本で落ち着くと思うよ
480SIM無しさん:2013/10/05(土) 08:53:49.35 ID:oG3ltPDs
じゃあ板移動してもう来ないでね
481SIM無しさん:2013/10/05(土) 09:01:32.86 ID:He3gOimr
キャリアメールを使用しているんですけど、
ロック画面時点で未着メールがあるかどうか
確認する方法はあるでしょうか?
482SIM無しさん:2013/10/05(土) 09:01:58.75 ID:HSscUKku
5インチだと漫画の字が小さくて読めないことあるから5.5インチは必要
483481:2013/10/05(土) 09:02:03.19 ID:He3gOimr
ごめん、誤爆しましたm(__)m
484SIM無しさん:2013/10/05(土) 09:25:08.60 ID:+Nx4J29D
>>439
zユーザーが一人減ったか…
485SIM無しさん:2013/10/05(土) 09:27:41.14 ID:57hSrm5I
>>439
なんで劣化Aに交換したんだ?
Aスレみれば最悪なこと事前にわかるやろ
486SIM無しさん:2013/10/05(土) 09:51:38.56 ID:f1sxTRio
iPhoneは解像度の低さによる画面の狭さとフォントの汚さ、
日本語入力のめんどくささなどごく基本的なところだけを見ても
Xperia Zユーザーには耐え難い苦痛がある。選択肢としては、考えにくいだろう。
487SIM無しさん:2013/10/05(土) 10:00:34.90 ID:BFTXntyO
iPhoneに変えたとして、どれだけのメリットがあるか具体的に説明してみろよ、ここ見てるiPhone信者共。
納得したらiPhoneに変えてやるから。
488SIM無しさん:2013/10/05(土) 10:08:58.30 ID:HSscUKku
>>487
両方使ってるから教えてあげよう

林檎メリット
女受けがよい
カスタマイズとかあまり考えないでデフォで使える
カメラがしょぼいはずだけど適当に撮ってもなぜかキレイにとれる

林檎デメリット
お財布なし
カスタムできない
画面小さい
489SIM無しさん:2013/10/05(土) 10:12:15.60 ID:vFz+pHFz
あ、ここZスレなんでiPhoneのメリット云々は結構ですから
490SIM無しさん:2013/10/05(土) 11:14:51.78 ID:O+IY60B1
もうZなんて持ってる利点無いのに必死でしがみつく哀れな実験台の方々です
491SIM無しさん:2013/10/05(土) 11:22:12.56 ID:LbfhK6lu
今時iPhoneが女受けいいとかあるのか?本当に?
492SIM無しさん:2013/10/05(土) 11:34:26.15 ID:Fi/EBNcD
いやもう皆が持ちすぎて
あっそれねって感じだろ
493SIM無しさん:2013/10/05(土) 11:47:36.98 ID:tIbxnOD4
お届けサービス使ってZからAにした人、バッテリー持ちどう?

容量同じだけどAがHD液晶な分持ちいい?
新しくお届け利用して届いた時点では4.1だよね?

5インチでZ魅力的だけどAに変えてしまおうかな
494SIM無しさん:2013/10/05(土) 11:48:41.71 ID:Xe7TwuOl
>>489
すまん、俺がメリット書けって言ったからなんだ。

>>488
機種変するメリット全くねーな。
495SIM無しさん:2013/10/05(土) 11:50:55.84 ID:srX/KYNc
中国人じゃね?
496SIM無しさん:2013/10/05(土) 11:56:58.62 ID:CuCXp//u
iPhone5で漫画読むのはちょっときつく感じてきたからZの海外版を買った俺が来ましたよ
届くの来週だけど楽しみ
画面の大きさが問題にならない使い方ならiPhoneでもいいと思うけど
これからアンドロイドの良さを見つけていきたいです
iPhoneも使い続けるけどね
497SIM無しさん:2013/10/05(土) 12:07:06.02 ID:tIbxnOD4
充電端子のそこ水没反応でてるから修理出すとおいくらするんだろ。
修理出した人端末どの位の日数かかった?
498SIM無しさん:2013/10/05(土) 12:26:31.14 ID:tIbxnOD4
お届けサービス出来たよ。
はじめ、在庫が無いため他機種になりますって言われたけど5インチ以上でソニー以外は考えられない旨を伝えたらしばらくお待ちくださいで待たされた後、たまたま在庫が見つかりましたので同一機種、カラーをお届けしますって。

良かった!
Z気に入ってるから他機種にならないで良かった。
499SIM無しさん:2013/10/05(土) 12:29:00.61 ID:rFgv+NAI
なんでAに変えようか迷ってるやつがここにいるのw
500SIM無しさん:2013/10/05(土) 12:31:58.01 ID:Lnge5aWh
チュス!Z→Aと両方使った人から感想を聞きたいからだと思うッス!
501SIM無しさん:2013/10/05(土) 12:40:22.98 ID:PG7/ObE6
はぁ?今お届け使うと他機種が出てくるの?クソだな。解約しとくわ。
502SIM無しさん:2013/10/05(土) 12:40:43.51 ID:CcRx0c5I
>>499
良い点があるからZより売れたんだろ
使ってから分かる事もある
よくデカいのは買う前に分かるだろとかいうが使ってみないと駄目だこれってまでは分からないよ
503SIM無しさん:2013/10/05(土) 12:41:36.58 ID:tIbxnOD4
>>499
迷ったけどZのリフレッシュ品届くから良かったよ。
504SIM無しさん:2013/10/05(土) 12:58:05.67 ID:+Nx4J29D
会社の携帯がiポンになるらしいorz
ま、メールと電話だけだから使いづらくてもいいか
505SIM無しさん:2013/10/05(土) 13:02:09.23 ID:tIbxnOD4
リフレッシュ品ってまったくの新品届くの?

それともユーザーから回収した端末を修理したやつ?
506SIM無しさん:2013/10/05(土) 13:06:35.02 ID:rFgv+NAI
>>502
お前何いってるの?

>>503
良かったね、情報ありがとう
507SIM無しさん:2013/10/05(土) 13:26:51.56 ID:a2xvyyfZ
いったい4.2はいつくるの?
508SIM無しさん:2013/10/05(土) 13:27:59.51 ID:VVk1W9gO
>>507
気がつけば、ほら、そこに
509SIM無しさん:2013/10/05(土) 13:34:43.79 ID:57hSrm5I
>>505
リフレッシュの意味を考えろよ
たとえば修理だされて交換したものでも内部の基盤は使えることが多い

それらを再利用したのがリフレッシュ
510SIM無しさん:2013/10/05(土) 13:36:13.58 ID:HSscUKku
>>507
ごめん、いま日本のソニーのエンジニアはAのパッチ作成中で誰もZのテストしてない
511SIM無しさん:2013/10/05(土) 13:40:25.16 ID:a84a/BGy
>>510
不具合の開発wwwwww
512SIM無しさん:2013/10/05(土) 14:43:36.20 ID:wtw6aUHy
>>498
たまたまって、いったいどういう風に在庫管理してるか気になったw
とりあえずオメ
513SIM無しさん:2013/10/05(土) 14:44:38.87 ID:6/DPgfG+
生産停止してるから、在庫僅少
文句言わない奴にはた機種出して、粘るうるさい奴にはZってこったろ
514SIM無しさん:2013/10/05(土) 14:44:38.91 ID:qHq9MArO
>>502
良い点はあるんだろうけど、一番は安いからだよね。
515SIM無しさん:2013/10/05(土) 15:14:39.39 ID:KIG+YR0t
>>490
iPhoneに出きることはだいたいできる
iPhoneにできない事もできるし
写真や音楽の品質も上
おまけに風呂に持ち込める

現在リリースされてる中じゃ最高だろ?
516SIM無しさん:2013/10/05(土) 15:20:49.51 ID:9gCLrUaY
>>491
Zの方が女受けいいぞ。
すごく、大きいです…///
って、悦んでたw
517SIM無しさん:2013/10/05(土) 15:28:38.64 ID:p+FCFLpV
もう5インチ以下には戻れないな
男なら大体7インチtabが片手で持てるしな
518SIM無しさん:2013/10/05(土) 15:28:43.62 ID:Zo+SZky+
>>515
>現在リリースされてる中じゃ最高だろ?
え??
519SIM無しさん:2013/10/05(土) 15:37:53.98 ID:yy9JxdWc
>>516
それ男じゃ…
520SIM無しさん:2013/10/05(土) 15:40:23.49 ID:1noYVwh/
>>517
7インチはいらんわ
蝶ぐらいがbest
521SIM無しさん:2013/10/05(土) 15:49:04.22 ID:KIG+YR0t
>>518
何か上位機種ある?
522SIM無しさん:2013/10/05(土) 15:52:37.87 ID:Zo+SZky+
今更S4pro
16GB
4.1
2330mah

無いわ

Xperiaの中でって事ならもうZ1のglobal売ってるしね
523SIM無しさん:2013/10/05(土) 15:54:50.04 ID:TgI0dMla
>>522
サイズも考慮してくれ
524SIM無しさん:2013/10/05(土) 16:05:12.57 ID:KIG+YR0t
>>522
寒チョンと今日本で売られてないモデル持ってこられても
s4ってCPUだけでしょ?
525SIM無しさん:2013/10/05(土) 16:13:43.78 ID:aE9BvfAt
俺の周りのiPhone持ちの女たちは俺のZを見て薄さと画面の大きさに感心してたよ。
特に画面の見やすさとキレイさが好評だった。
「でも少し大きいなー」って言ってた人は、数週間後AにMNPしてた。
526SIM無しさん:2013/10/05(土) 16:16:06.78 ID:EYhnjC1h
iPhone使うくらいだったらAndroid+iPod touchで十分だわ
527SIM無しさん:2013/10/05(土) 16:24:42.33 ID:Hato9voN
飛散防止剥がして3ヶ月、ついに僅かな傷が付いた
528SIM無しさん:2013/10/05(土) 16:32:50.63 ID:vd8+3eQ3
ハードケースつけてる人に質問なんだけど、
ケース外すときフチのところとかちょっとキズつかね?
フレームのゴムっぽい部分が白っぽくキズついてたり
529SIM無しさん:2013/10/05(土) 16:44:27.90 ID:/hoL8Fge
>>527
> 飛散防止剥がして3ヶ月、ついに僅かな傷が付いた

おめでとう!!!
530SIM無しさん:2013/10/05(土) 17:19:27.13 ID:vd8+3eQ3
飛散防止の上に保護フィルム張ってるわ
飛散防止にもキズついてない
531SIM無しさん:2013/10/05(土) 17:27:41.37 ID:G5JJS3v0
>>524
どこからサムスンが出てきたんだ?
532SIM無しさん:2013/10/05(土) 18:02:58.01 ID:7BMJO+ml
>>530
頭おかしすぎだろ
高貴な端末だからこそ飛散剥がしてるのにみんな
533SIM無しさん:2013/10/05(土) 18:08:44.63 ID:7rY0WGco
俺も飛散防止剥がして使ってたがこの夏の旅行で少し雑に扱ってたら傷はいった
薄い目立たないのなら何度かあったけど、どの角度からも視認できるほど大きいのは初めてだ。
もう少し傷ついたり、背面浮きが悪化してきたら外装交換でも頼もうかな。
534SIM無しさん:2013/10/05(土) 18:21:26.06 ID:HSscUKku
うむ
飛散防止シールに汚れや傷が目立ってきたら保証外上等でシール外してピカピカ
これすれば半年は持つ

そして売るでおk
535SIM無しさん:2013/10/05(土) 18:28:55.58 ID:5xsSPyra
|ω・`)スッ アップデートの情報ないのけ?
536SIM無しさん:2013/10/05(土) 18:44:13.11 ID:T+3N7KbR
ないなー
早くアプデ来い
537SIM無しさん:2013/10/05(土) 18:46:15.75 ID:5xsSPyra
|ω・`) ないのけ、ありがと
538SIM無しさん:2013/10/05(土) 18:48:19.83 ID:dS6lJtih
ちょっと前まではここも剥がしてない人が結構いたような気がするんだけどな、もうさすがにみんな剥がしてるのか
539SIM無しさん:2013/10/05(土) 18:52:40.24 ID:T+3N7KbR
え、俺はがしてない…
540SIM無しさん:2013/10/05(土) 19:05:05.41 ID:wAArpoRa
剥がしてないよ、最近飛散防止の上に張ったフィルムを剥がしたところ
半年後くらいに飛散防止剥がせば、二年持つだろう
541SIM無しさん:2013/10/05(土) 19:20:09.27 ID:yzS6kIhU
背面はとっとと剥いでfusso使ってるな
542SIM無しさん:2013/10/05(土) 19:23:05.08 ID:RFboGq9T
飛散防止を剥がすなら他のフィルム張らないとガラスに磨き傷みたいな細かい傷出来るし、何より操作性が落ちる

これはやってみればわかる
543SIM無しさん:2013/10/05(土) 19:34:08.52 ID:AiDpnd4v
>>535
鹿児島人?
544SIM無しさん:2013/10/05(土) 19:36:57.85 ID:0cyb9Chv
あー
黄色の三角マーク出ちまった
microSDやられたかな
545SIM無しさん:2013/10/05(土) 19:45:34.78 ID:f0m2bDsI
>>502
Aの方が売れたとか、すでにZがdocomo導入分全て完売状態な為言い回しは違うな

グローバルを見てもZの方が圧倒的に売れてるわけだし
546SIM無しさん:2013/10/05(土) 19:55:16.82 ID:hbeQk/+c
Zは製造原価→納入価格の問題があったから早めに打ち切っただけだよ。
フラッグシップでプレミアムな端末だから製造原価が高い。
おそらくZ1も同じパターンかと。
547SIM無しさん:2013/10/05(土) 19:58:03.35 ID:XqOOoCu8
飛散剥がしてAmazon安売りでゲットしたガラスフィルム貼ってるのが通
548SIM無しさん:2013/10/05(土) 19:58:06.69 ID:R8qe0JGc
>>533
飛散防止剥がしても外装交換出来るの?
549SIM無しさん:2013/10/05(土) 19:59:17.85 ID:NNz6Gi/I
>>548
俺もそれが気になった。改造だからな。
550SIM無しさん:2013/10/05(土) 20:11:41.88 ID:4gL2yGB4
俺も飛散剥がしてないなー
買った時に貰ったフィルム貼ってそのまま(エレの非売品のヤツ)
外ではカバーつけて、それにリングを付けてる
551SIM無しさん:2013/10/05(土) 20:12:59.50 ID:Q1kJOB9m
提灯ネタをまたループさせてるのも居るし
なんか脱け殻スレになっちまったなぁ

Z伝説終幕?
552SIM無しさん:2013/10/05(土) 20:31:48.90 ID:yzS6kIhU
電池性能がついに50〜80%になった。デフォは80%以上って表示だよね?
やっぱ機種変までに一回は一萬払って電池交換しなきゃだめっぽいな
553SIM無しさん:2013/10/05(土) 20:38:01.96 ID:XqOOoCu8
>>548
バレるとダメだろうから金色のマッキーで新たに適当なフィルム貼って書くしかない
554SIM無しさん:2013/10/05(土) 20:49:17.08 ID:avhSPnPy
飛散剥がしても外装Okって何度も何度も出てる話題だな
555SIM無しさん:2013/10/05(土) 20:53:55.35 ID:sPEPStpM
外装交換てボロボロになっててもできるだろ
基盤が無事なら
556SIM無しさん:2013/10/05(土) 21:22:31.10 ID:ivRiRdeU
>>403
今日docomo shop行ってきました。
ケータイ補償のセンターの方に確認をとってもらって、電話担当者が間違った説明をしていたことを認めたためケータイ補償の申込を撤回して、Zの方を修理で出してきました。
ここのレスにあったように、一度他機種に交換した場合もうZには戻れない、というので合っているそうです。

今回は担当者がすんなり事実関係を認めたおかげで割とすんなり終わりました。
557SIM無しさん:2013/10/05(土) 21:26:24.40 ID:zuLkuWZ/
>>556
ご苦労様
Z が修理出来て良かったね。
結果オーライ!
558SIM無しさん:2013/10/05(土) 21:45:55.26 ID:tIbxnOD4
ttp://getnews.jp/archives/430116

海外版のTabletZのアップデート開始らしい。
これzとzrもみたい。

国内版にもこのアップデート内容のディスプレイ、カメラ、バッテリー、パフォーマンスの変更
これ含まれたのがアップデートされないかな。
それなら待ってもいい。
559SIM無しさん:2013/10/05(土) 21:46:54.87 ID:tIbxnOD4
>>556
良かったね!
俺も携帯補償でZ届くよ!
Aと迷ったけどやっぱZだよね。
560SIM無しさん:2013/10/05(土) 21:47:20.64 ID:JQzqaby9
Zって何かに似ているのではと思っていたけど、
江戸時代の金大判じゃないかと。
色は違うけど、持つことの至福感がw
561SIM無しさん:2013/10/05(土) 21:50:38.53 ID:7rY0WGco
飛散防止剥がした方が傷自体はつきにくいし感触、操作感も上がるんだがなあ
ただ一度ついたらもうそれを取り払うには外装交換しかないというだけで。
562SIM無しさん:2013/10/05(土) 21:51:49.36 ID:ivRiRdeU
>>557,559
本当に、よかったです。
このスレに書き込みしてなかったら、間違ったサポセンの受付のせいでZユーザーに戻れないところでした。

これからは修理や外装交換で済ませることにして、ケータイ補償お届けサービスも解約してきました。
563SIM無しさん:2013/10/05(土) 21:53:05.46 ID:uGb/gKCV
ガラスシートはればキズがわからなくなるよ
564SIM無しさん:2013/10/05(土) 22:10:40.23 ID:A/BeBKQ4
今日、カメラのゴミで交換してもらったわ
箱に入ってなかったから、おそらくリフレッシュ品と思われる
2月製から5月製になった

違うと感じたとこは、バイブの音が静かになった
あとは今のとこは同じかな
ストレージも東芝だったし
565SIM無しさん:2013/10/05(土) 22:31:48.86 ID:A/BeBKQ4
少し後悔してるとするなら、画面保護シートを貼るのをミスって、
ななめに貼ってしまったことくらい
566SIM無しさん:2013/10/05(土) 22:33:18.83 ID:tIbxnOD4
>>564
うちの弟がF-10Dでお届けサービス使ったら箱入りの新品来てた。
zは箱無しなんだね、やっぱりリフレッシュ品で修理したやつか。

5月製のほうが使い勝手いい?
567SIM無しさん:2013/10/05(土) 22:51:57.11 ID:omRXf6fV
スタンド充電ができなくなった

USB直刺しなら可能なので、スタンド故障?と思ったけど別のケーブルと交換したらスタンドでも充電できた。

どっちが悪いの(゚Д゚;)
568SIM無しさん:2013/10/05(土) 22:53:31.20 ID:A/BeBKQ4
>>566
使い勝手は、スレでは違うって言われてるけど、自分はほぼ同じと言っていいと思う
まぁ、まだそんなに使ってないからわからないだけなのかもしれないが

液晶も調べたが、ドット抜けとかもなく、にじみもほぼない
液晶は、JDC製だ

詳しい使い勝手は、のちのちまた報告するわ
569SIM無しさん:2013/10/05(土) 23:02:44.36 ID:vd8+3eQ3
>>567
お前が悪い
570SIM無しさん:2013/10/05(土) 23:04:59.42 ID:6/DPgfG+
>>567
お前が悪いに一票

って、スタンド側での接触不良だろ
571SIM無しさん:2013/10/05(土) 23:19:43.07 ID:wtAWwwSJ
がらす
572SIM無しさん:2013/10/05(土) 23:23:59.55 ID:wtAWwwSJ
すまん

ガラスフィルム買ってから
「これ結構いい値段するし、外装交換出したら良いんじゃ…」
って思った

なので貼ってない
飛散防止フィルム傷ついてきたら貼ろう
573 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/05(土) 23:31:11.32 ID:9OoahWpH
外装交換も5250円だっけ?
574SIM無しさん:2013/10/05(土) 23:37:21.23 ID:y3WkdXQA
>>479
おれはスマホは最終的に7インチのTabletと統合されるような気がする
通話はもちろん青歯イヤホンね
情報端末付き電話ではなく電話付き情報端末って感じ
575SIM無しさん:2013/10/06(日) 01:24:45.41 ID:kEZefSUm
飛散防止は改造ではないでしょ

自分でなにか付け加えたわけじゃないんだし
576SIM無しさん:2013/10/06(日) 01:24:58.29 ID:4wevXSxy
>>561
操作性は上がらないよ
なぜなら飛散貼った状態でチューニングして感度設定してるから
577SIM無しさん:2013/10/06(日) 01:26:06.28 ID:4wevXSxy
>>573
もっと高いはず
578SIM無しさん:2013/10/06(日) 01:28:00.64 ID:lBaUE1IM
>>573
保障ありでその値段
579SIM無しさん:2013/10/06(日) 01:33:55.49 ID:W/wDePFa
>>578
ケータイ補償お届けサービスって、修理代金に関係なくね?
580SIM無しさん:2013/10/06(日) 01:37:15.03 ID:jPT1WBhT
裏のは剥がさない方がいいよ
落として割れたけどフィルムのお陰で助かった
581SIM無しさん:2013/10/06(日) 01:53:51.24 ID:xTgQCffA
プレミアクラブだな
582SIM無しさん:2013/10/06(日) 02:20:19.79 ID:lBaUE1IM
>>579
お届けサービスじゃなく、プレミアクラブの端末保障
水没とか、基盤の損傷が無ければ最大約5,000円までの負担で修理してくれる保障
購入から3年だったかな
583SIM無しさん:2013/10/06(日) 02:26:45.64 ID:uC+W5qIr
それが有効な最後の端末になるんだっけか
584SIM無しさん:2013/10/06(日) 03:08:21.48 ID:ViFSnxlL
>>542
やはり滑りが悪くなる?
585SIM無しさん:2013/10/06(日) 03:11:48.65 ID:ViFSnxlL
>>583
それは夏モデルまで
冬から厳しい
586SIM無しさん:2013/10/06(日) 05:59:44.92 ID:Y35aguZG
飛散はがした後、落として液晶を割ったことあるけど、プレミアクラブの保障で5000円くらいだったよ。
お届けサービスは、紛失全損以外はメリットないから入っていない。
587SIM無しさん:2013/10/06(日) 08:23:07.54 ID:9gfhA5OF
5月製の端末の人、熱持ちしたりする?
588SIM無しさん:2013/10/06(日) 08:34:30.89 ID:1P6fdzB6
>>587
特に問題ないですよ
589SIM無しさん:2013/10/06(日) 08:59:43.32 ID:9gfhA5OF
>>588
今日リフレッシュ品届くけど個体によるのかな。
ありがとうです。
590SIM無しさん:2013/10/06(日) 09:07:06.96 ID:H/IgE1c2
4.2はどうでもいい。
だが、アプデないと公式スモールブラウザ使えない。

Z1に機種変する前にアプデこないとZを堪能しきる前に手放すことに!
591SIM無しさん:2013/10/06(日) 10:27:03.00 ID:xTgQCffA
オクで白ロム新品で35kか
Z2出ればもうちょい下がりそうだが数が無いからな
高値で出してるのを値下げして終わりかな
592SIM無しさん:2013/10/06(日) 10:27:53.45 ID:w4cDuhIS
いつの話だよ
593SIM無しさん:2013/10/06(日) 10:50:23.83 ID:xTgQCffA
ホワイト交換品だが4日に35k
594SIM無しさん:2013/10/06(日) 10:58:19.87 ID:xTgQCffA
今気づいたZ1出たらの間違い
595SIM無しさん:2013/10/06(日) 11:09:05.67 ID:9gfhA5OF
あれ?リフレッシュ品届いたんだけど電源入らない。
596 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/06(日) 11:23:22.49 ID:tXOgqZdF
>>595
オレンジ色のsim抜いたか?
597SIM無しさん:2013/10/06(日) 11:24:16.01 ID:mxvZgCNN
>>595
ダミーsim
598SIM無しさん:2013/10/06(日) 11:24:41.66 ID:/+Smtl0E
補償サービス今電話したら、全色在庫無しだって
かなり粘ったけど、返事変わらず
599SIM無しさん:2013/10/06(日) 11:26:04.41 ID:mxvZgCNN
>>598
あんまり粘ると逆ギレされるぞ
600 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/06(日) 11:26:51.01 ID:tXOgqZdF
在庫出るまで電話しますって言えばいいんじゃね?
601SIM無しさん:2013/10/06(日) 11:31:06.16 ID:3tt6Linn
>>598
店舗に直接いけ
リフレッシュ品が余ってる可能性あり

だが先月あたりから話題になった黒点無償交換でかなりでたっぽい
602SIM無しさん:2013/10/06(日) 11:39:13.96 ID:9gfhA5OF
SIM入ってた。
はじめ店で買った時、オレンジ貰わなかったから初めての見たわ。

お騒がせしました。
603SIM無しさん:2013/10/06(日) 11:54:15.45 ID:KC87qAAo
>>599
うっせブスって言って電話切ればOK
604 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/06(日) 12:06:34.70 ID:tXOgqZdF
落として傷ついたんだけど黒点出ないかなー
605SIM無しさん:2013/10/06(日) 12:28:01.44 ID:78uXri6E
カメラにしたら黒点が一カ所あるんだけど交換してくれるの?
606 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/06(日) 12:49:33.11 ID:tXOgqZdF
>>605
ドコモショップで無料交換
607SIM無しさん:2013/10/06(日) 13:18:30.90 ID:hdAcGCQX
608SIM無しさん:2013/10/06(日) 13:24:28.25 ID:hdAcGCQX
609SIM無しさん:2013/10/06(日) 13:30:48.46 ID:RJh2eq92
auでZ1みたけど下のベゼル太すぎだろこれ・・・
http://i.imgur.com/iOPucS2.jpg
実物見るとコレジャナイ感が凄いぞ
610SIM無しさん:2013/10/06(日) 13:31:22.48 ID:u2eE3WMS
AQUOSフォンのデザインがXperiaAX,XperiaVLのパクりに見える
611SIM無しさん:2013/10/06(日) 13:32:32.03 ID:u2eE3WMS
>>609
なんでZよりもベゼル薄いULと比べてるの?
612SIM無しさん:2013/10/06(日) 13:39:49.61 ID:3tt6Linn
電話帳アプリいろいろ使ってるのだが編集しようとすると強制でドコモ電話帳かソニー電話帳が起動する
これはさけられない?
613SIM無しさん:2013/10/06(日) 13:49:42.80 ID:uHBBP/ar
>>612
電話帳アプリって基本デザインの着せ替えみたいなもんでしょ。元データを参照してるだけ
だから仕方ないんじゃないの?
逆にアプリで新規や編集できたらちょっと怖い気もする。
614SIM無しさん:2013/10/06(日) 13:53:07.50 ID:3tt6Linn
>>613
そうなんだ
じゃあ編集するときはどうしてもドコモ電話帳が起動するのか
ドコモ電話帳は無効にしないほうがいいの?
615SIM無しさん:2013/10/06(日) 14:00:13.76 ID:s5WAKHsC
Z1の01と02の違いは何かね(´・ω・`)
616SIM無しさん:2013/10/06(日) 14:21:38.76 ID:CHNb7BHW
>>609
下枠は正直どうでもいいかな。ソフトバンクのシャープ機みたいに細すぎるのはイマイチ。
ただ5インチより5.2インチの機種の方が横幅狭いってどういうことよ
617SIM無しさん:2013/10/06(日) 14:33:50.91 ID:O65F3f6Z
大して変わらねーだろハゲ
http://i.imgur.com/wwMwkIS.jpg
618SIM無しさん:2013/10/06(日) 14:52:10.03 ID:/BzZYW0H
>>617
ひでーなコレw
こんなんで騙されるヤツいるのか?
619SIM無しさん:2013/10/06(日) 14:55:12.47 ID:HVnuWIoo
>>618
店頭用パンフはもっと数字を小さくして、あたかもauの倍以上の精度を備えてるかのように宣伝する
620SIM無しさん:2013/10/06(日) 14:56:45.62 ID:S7P9gj1e
0.8%をこれだけ引き延ばして差をつけるってww

やっぱ詐欺会社やでw
621SIM無しさん:2013/10/06(日) 14:58:05.05 ID:Hwrzg/oo
auの満足度調査もこんなもんだったよな
622SIM無しさん:2013/10/06(日) 14:58:56.03 ID:HVnuWIoo
グラフの左側に省略マーク入ってないからなぁwww
623SIM無しさん:2013/10/06(日) 14:59:44.86 ID:pOUpmfsG
>>617
これグラフの根本に波線着けなくていいの?
不正じゃん
624SIM無しさん:2013/10/06(日) 15:05:12.97 ID:HVnuWIoo
>>623
チョンはグラブの書き方わからないのさ
625SIM無しさん:2013/10/06(日) 15:19:22.94 ID:4n4csvwK
>>617
馬鹿丸出し。
こんな会社の携帯使う人って…
626SIM無しさん:2013/10/06(日) 15:53:25.92 ID:LCoeueT7
ニュートロンって付属のウォークマンアプリよりかなりバッテリーくうな
ビックリしてるわ
627SIM無しさん:2013/10/06(日) 16:59:16.64 ID:P1hCUhdn
>>617
628SIM無しさん:2013/10/06(日) 17:07:01.64 ID:4W2Lalg/
>>626
CPUの稼働率がウォークマンよりも断然大きいし当たり前よ
resamplingを一番上のにすればまぁまぁ食わない
629SIM無しさん:2013/10/06(日) 17:15:25.66 ID:vhe3Q8tE
>>617
顧客数は最下位ですね。
わかります(笑)
630SIM無しさん:2013/10/06(日) 17:27:45.59 ID:hdAcGCQX
最近電池の持ちが悪くなってきたんだか俺だけかな?
ゲームしてるせいか
631SIM無しさん:2013/10/06(日) 17:41:53.30 ID:YwT1yGXO
>>607
Z1fってなんぞ
632SIM無しさん:2013/10/06(日) 17:43:40.89 ID:hdAcGCQX
>>631
Z1 mini

Z1と同じくアルミフレーム採用
液晶がフルHDじゃないのが残念だが
633SIM無しさん:2013/10/06(日) 17:48:57.21 ID:YwT1yGXO
>>632
miniかサンクス
634SIM無しさん:2013/10/06(日) 17:56:51.58 ID:u20IrV5K
>>617
他にも、誇張した画像あったよな
635SIM無しさん:2013/10/06(日) 17:58:12.86 ID:wbC7GHNm
636SIM無しさん:2013/10/06(日) 17:59:40.62 ID:6wbnzfZc
これZだよな。逆に持ってるけど、やっぱりホームボタン無いと気づかないのか
https://www.youtube.com/watch?v=oB-DbzwH_mY#t=25m10s
637SIM無しさん:2013/10/06(日) 18:25:16.01 ID:V8p/8ogu
こんなの見てる>>636に引くわ
638 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/06(日) 18:26:44.64 ID:tXOgqZdF
同じく
よく27分こんなの見てたな
639SIM無しさん:2013/10/06(日) 18:39:48.47 ID:uC+W5qIr
そいえばアップデートでフルセグが乗るって言ってたっけ?
640SIM無しさん:2013/10/06(日) 18:48:46.01 ID:3tt6Linn
のらないよ
641SIM無しさん:2013/10/06(日) 19:23:57.88 ID:YwT1yGXO
>>636
カキタレのお遊戯見るの苦痛なんで
検証して欲しいならせめて何分あたりに出てくるぐらい書け
642SIM無しさん:2013/10/06(日) 19:29:31.78 ID:6wbnzfZc
>>641
書くもなにも勝手に飛ばないか?25分過ぎに
643SIM無しさん:2013/10/06(日) 19:31:42.07 ID:YwT1yGXO
>>642
はじめから再生されたから言ってんだよ
確かにリンクは25分10秒って書いてあるなw
644SIM無しさん:2013/10/06(日) 19:32:28.41 ID:h/0/OrQf
z1fの重量(検討中)ってのが気になる
645SIM無しさん:2013/10/06(日) 19:40:12.45 ID:7WiEVjeJ
おいwwww
おいw
おい、、、
http://i.imgur.com/qB4DqqJ.png
646SIM無しさん:2013/10/06(日) 19:40:57.65 ID:PgMqS2IY
>>645
どうもそうらしい
647615:2013/10/06(日) 20:08:13.97 ID:s5WAKHsC
>>632
俺の時は答えてくれなかったくせにー

  ∧_∧
⊂(;・д・)
/  ノ∪
し―J |‖ ペシッ!!
  )\ ̄\(_
  ⌒) ̄ ̄(⌒
648SIM無しさん:2013/10/06(日) 20:15:54.31 ID:qSyKbDGk
>>647
嫌われてる事に気付くべき
649SIM無しさん:2013/10/06(日) 20:27:16.34 ID:BY4rP6vp
>>647
顔文字きめえからだよ
650SIM無しさん:2013/10/06(日) 20:30:33.18 ID:PgMqS2IY
>>647
質問もぱっと見分かりにくい
651SIM無しさん:2013/10/06(日) 20:36:44.12 ID:pOUpmfsG
>>647
説明がおかしい
652SIM無しさん:2013/10/06(日) 20:38:47.96 ID:dZ4V1WLX
>>647
お前の態度が気に入らない(便乗)
653SIM無しさん:2013/10/06(日) 20:40:09.12 ID:nUkk+x0L
>>647
まぁ、そう怒りなさんな(´・ω・`)
654SIM無しさん:2013/10/06(日) 20:57:11.14 ID:rPp19baa
ZからAに補償サービスで交換する事にしたわ。
Zがいつ入荷するか不明だしDSで修理も最低2週間とか言われたから
諦めてAに交換。他は富士通とチョンしか選べなかったぞ。

流石に通信関連のトラブルだと支障が出るのでしゃあない。
655 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/06(日) 21:14:12.95 ID:tXOgqZdF
粘っても無理なのか。
656SIM無しさん:2013/10/06(日) 21:17:57.77 ID:YAp3P3fx
チョンとか最悪だな w w w
657SIM無しさん:2013/10/06(日) 21:28:28.29 ID:rPp19baa
>>655
粘っても物流にすらZがないんじゃ待ってもな。Z1まで待てんし
因みに富士通とチョン、A以外は選べなかったから

こんな事ならバンパー買う必要無かったな。
Aにして利点は自転車用のケースに入るようになった事くらいだよ。
658SIM無しさん:2013/10/06(日) 21:32:24.69 ID:vhe3Q8tE
>>654
ミクモデルも選べるなら
659SIM無しさん:2013/10/06(日) 22:02:12.19 ID:QkTGNwPH
これからXperiaの快進撃を見せて下さいね、ソニーさん。
660SIM無しさん:2013/10/06(日) 22:08:18.53 ID:jjRGEWQb
飛散防止剥がしても普通にキズつきやがった
誰だよカッターでもキズつかねぇって言ってたの
661SIM無しさん:2013/10/06(日) 22:13:42.55 ID:rPp19baa
>>658
ミクモデルも聞いたよwそこは3色のみですって言われた。
白黒桃から選択で黒にした。

まあミクモデル選べたらソッコーで祭だろw
662SIM無しさん:2013/10/06(日) 22:25:08.36 ID:lISuWs8+
>>660
もう1枚剥がしてないんじゃないの
663SIM無しさん:2013/10/06(日) 22:28:20.50 ID:FEHexYNQ
アプデクルー━━━━(゚∀゚)━━━━!!

http://www.ptcrb.com/vendor/complete/view_complete_request_guest.cfm?modelid=22402
664SIM無しさん:2013/10/06(日) 22:35:33.25 ID:pOUpmfsG
>>660
さっさと画像うpしろよ
665SIM無しさん:2013/10/06(日) 22:44:47.73 ID:u2eE3WMS
>>660
普通にって何でどうやって傷付いたんだよ
666SIM無しさん:2013/10/06(日) 22:48:45.41 ID:xIlwiLEZ
ミキサーに入れて
667SIM無しさん:2013/10/06(日) 22:51:05.63 ID:HVnuWIoo
>>663
docomo「ちょ、まてよ」
668SIM無しさん:2013/10/06(日) 23:00:54.10 ID:C70/LUeU
>>663
認証されてからドコモのテストが入ります…
669SIM無しさん:2013/10/06(日) 23:03:42.50 ID:JqHBcuG3
>>648-653
ちょ、ヒドス(´・ω・`)
670SIM無しさん:2013/10/06(日) 23:09:20.07 ID:3tt6Linn
>>668
さらにAの不具合対応が優先ですw
671SIM無しさん:2013/10/06(日) 23:14:54.34 ID:hj20Tg2F
ということでZのアプデのメドすら立たないのが現状で、たち消えてしまうというのが濃厚なんです。
672SIM無しさん:2013/10/06(日) 23:40:35.04 ID:vhe3Q8tE
>>668
Z1のそのままきても大丈夫な気はしますけどね
673SIM無しさん:2013/10/06(日) 23:41:42.99 ID:vhe3Q8tE
>>661
ごねればなんとかなりそうな気も…。
674SIM無しさん:2013/10/06(日) 23:43:55.66 ID:C70/LUeU
>>672
acroHDのときも認証されてから長かったからなぁ…
675SIM無しさん:2013/10/06(日) 23:58:14.00 ID:vhe3Q8tE
>>674
ドコモですしね
676SIM無しさん:2013/10/07(月) 00:20:48.30 ID:CfIGY4dV
ドコモですしねぇ
677SIM無しさん:2013/10/07(月) 00:42:32.20 ID:jzh7dTZf
>>674
SH-01D「呼んだ?」
678SIM無しさん:2013/10/07(月) 04:31:35.52 ID:JQIo7Rv9
>>663
誰か情弱な俺にわかるようにこのページの意味を教えてくれさい。
未発表スマホの情報で見るFCCやら技研(名前あってる?)と何か関係あるのん?
679SIM無しさん:2013/10/07(月) 08:53:29.01 ID:PfO+EYNL
ソニーストアで
PCからだと全然ダメで
ふてくされて布団に入りながらZで今一度挑戦したら
あっさりPlayStation4予約出来た。
680SIM無しさん:2013/10/07(月) 09:01:10.12 ID:jKoAMJmJ
リフレッシュ品で赤反応も無くなり通常になり心もリフレッシュしたぜ。

リフレッシュ前の端末は2月製、リフレッシュ品も2月製。

>>663
認証通ってからアップデート来るのってどれくらいなんだろ。
681SIM無しさん:2013/10/07(月) 10:07:09.91 ID:Ykuby9yL
≫663からのこのながれ。GXの時の再現だな。ここからなんだかんだで1か月ほどだったかな。
682SIM無しさん:2013/10/07(月) 10:16:24.46 ID:gJUKr5ti
186 SIM無しさん sage 2013/10/06(日) 12:33:13.85 ID:opju4NG2
これRAM2Gでしょ?ギャラjとノートはRAM3Gかな?またこれ買ったOSアプデで泣きみそうやわ

188 SIM無しさん sage 2013/10/06(日) 12:36:32.34 ID:vZyQR5Oc
>>186
ショボw
iPhoneにかなり劣ってんじゃん(笑)

189 SIM無しさん sage 2013/10/06(日) 12:43:54.80 ID:75zMm4HR
>>188
何が劣ってるって?

191 SIM無しさん sage 2013/10/06(日) 12:46:02.25 ID:vZyQR5Oc
>>189
iPhoneは最低でも16
683SIM無しさん:2013/10/07(月) 10:24:08.27 ID:uCuTb/QT
acroHDはもっと長かった気が…
684SIM無しさん:2013/10/07(月) 10:32:04.26 ID:if0qqAYG
これ駄作だしね
685SIM無しさん:2013/10/07(月) 11:03:26.72 ID:Fei/OcNJ
>>684
貴方の存在が駄作です
686SIM無しさん:2013/10/07(月) 11:04:22.69 ID:FolkpJT2
IDコロコロあほんユーザーにかまうなよ
687SIM無しさん:2013/10/07(月) 12:18:21.38 ID:zyK/Wsi2
キャップの交換に出したZの代替機にF-02E渡されたけど、爆熱ガクモサ&バッテリーの持たなさにストレスがマッハだ
Zの出来の良さを改めて思い知った
688SIM無しさん:2013/10/07(月) 12:30:19.03 ID:YCb0E3Jb
4.2まだかよ怒
689SIM無しさん:2013/10/07(月) 12:33:04.45 ID:dybBgvQ7
良いことをして簡単にお小遣い稼ぎをしてみませんか?
入国管理局(下記URL)に外国人が働いていると思われる店舗を通報するだけで、
かなりの確率で最大5万円の報奨金が得られます。
風俗店はほぼ確実、パチンコ店や飲食店もかなりの確率で摘発されます。
住所はGoogleマップ等で簡単に割り出せます。
外国人の不法滞在は犯罪です。
皆さん、良いことをして簡単にお小遣いを稼ぎましょう。

「第六十二条第一項の規定による通報をした者がある場合において、
その通報に基いて退去強制令書が発付されたときは、
法務大臣は、法務省令で定めるところにより、
その通報者に対し、五万円以下の金額を報償金として交付することができる。
但し、通報が国又は地方公共団体の職員が
その職務の遂行に伴い知り得た事実に基くものであるときは、
この限りでない」

通報先
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/
690SIM無しさん:2013/10/07(月) 12:34:14.30 ID:ku/vi+KK
これからの季節は、アローズがカイロ代わりになる
691SIM無しさん:2013/10/07(月) 13:05:09.83 ID:kzCpibA0
こんなオワコン機種今更4.2になってもしょうがないだろ
アホかお前ら
692SIM無しさん:2013/10/07(月) 13:11:26.42 ID:rjVuz2GB
2chMate 0.8.5.4/Sony/C6903/4.2.2

^^
693SIM無しさん:2013/10/07(月) 13:34:43.59 ID:lMV4ZPgM
まだ発売して1年たってないのにさ、キャップってそんな短時間でモロくなるものなの?
俺は6月くらいに買ってずっとスタンドじゃなくてケーブルで充電してるけど
スタンドにした方がいいのかな、、カバーつけてないし
694SIM無しさん:2013/10/07(月) 13:42:29.80 ID:3YeMIa4J
発売と同時に買って、毎日最低一回はケーブル充電しているけど何ともないよ
開けにくいくらいきっちり閉まるし、ピンクにもなってない
でも、個体差もある事だし、と思っている
これだけ言われているという事は、実際にダメになったものも多いんだろうしな
695SIM無しさん:2013/10/07(月) 13:45:32.04 ID:OiOWK//4
>>687
F-02Eはおもちゃですからね〜
一括0円の価値はありましたが
696SIM無しさん:2013/10/07(月) 13:51:16.29 ID:7YlDMavU
きっと明日こそはアプデが!・・・・・・ないよなぁ
697SIM無しさん:2013/10/07(月) 13:54:01.13 ID:LoFfjtaF
言ったろ、アプデ煽りがあるうちが華って。
698SIM無しさん:2013/10/07(月) 13:58:42.47 ID:SPq3c6i6
15:00にドコモ公式にアナウンスがあるかどうかだ
699SIM無しさん:2013/10/07(月) 14:01:10.29 ID:OiOWK//4
>>696
期待せずに待とうじゃないですか…。Z1のOSが4.3ではなく4.2というのも気になりますし。
700SIM無しさん:2013/10/07(月) 14:05:23.34 ID:RqofQkud
今、ipodの修理でappleのgenius barにいるんだが、この集団の中でsony使ってると、甲子園近くの居酒屋でジャイアンツの帽子かぶってる気分だよ(笑)
701SIM無しさん:2013/10/07(月) 14:07:07.03 ID:Bu27Q26T
最近フリーズすることが多いんだけどどうしたんだろう
暗転したときに電源ボタン押しても画面付かなくなるし、充電差してもランプ点灯しないし…
702SIM無しさん:2013/10/07(月) 15:23:05.02 ID:U8NxFlBA
>>701
ソニータイマー
z1買い替えのサインです
703SIM無しさん:2013/10/07(月) 16:18:00.34 ID:0GeibJJI
お届けサービスでリフレッシュ品と交換をしてもらいました
本体の色が白から黒に変更になりました
前の白のときよりもディスプレイの視野角が広く見やすくなりました
ディスプレイの種類が何種類かあるのですか?
704SIM無しさん:2013/10/07(月) 16:37:02.36 ID:bscNiW6I
今さらだけどさあ
次スレ立てる人ちゃんと決めようよ
毎回立ちまくってごちゃごちゃになるんだから

>>970とか
705SIM無しさん:2013/10/07(月) 16:51:44.23 ID:vEpXfAp+
>>687
キャップ交換は自分でした方が良いよ
706SIM無しさん:2013/10/07(月) 16:56:57.56 ID:YjFE0ses
>>705
自分で交換できるとは知らなかった
次はやってみよう
707SIM無しさん:2013/10/07(月) 17:59:17.81 ID:Bu27Q26T
>>702
まだ替えたくない……
ヒドかったらショップに持って行こう
708SIM無しさん:2013/10/07(月) 18:20:32.99 ID:CfIGY4dV
さむちょんメモリが悪さしてますtrim対応してる4.3にしてくれれば、あるいわ…なんだがなぁ。
709SIM無しさん:2013/10/07(月) 18:23:53.19 ID:HuiVNkx1
この機種使用中、SDカード壊れた人っている?
710SIM無しさん:2013/10/07(月) 18:49:43.28 ID:jKoAMJmJ
自分の端末のストレージがSamsungかTOSHIBAかどうやって見るんだっけ。

リフレッシュ品どっちか気になる。
docomoに郵送したそれまで使ってた方はSamsungだた。
711SIM無しさん:2013/10/07(月) 18:52:29.33 ID:bscNiW6I
なんのアプリだっけあれ
712SIM無しさん:2013/10/07(月) 18:53:56.37 ID:q3kQn6lR
BELLAMO
713SIM無しさん:2013/10/07(月) 18:54:06.42 ID:CfIGY4dV
vellamo
714SIM無しさん:2013/10/07(月) 19:18:13.19 ID:jKoAMJmJ
ああああああ、ストレージSamsungだったorz
715SIM無しさん:2013/10/07(月) 19:26:20.54 ID:CfIGY4dV
どんまい・・・
716SIM無しさん:2013/10/07(月) 19:40:48.91 ID:UqYGrkR1
ショック受けそうだから調べられないわ
717SIM無しさん:2013/10/07(月) 19:53:32.55 ID:OdScqAjU
>>714
俺もサムスンだぜ!
718SIM無しさん:2013/10/07(月) 19:55:26.50 ID:CfIGY4dV
東芝のパープルは需要あんのかな
719 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/07(月) 20:01:03.61 ID:kyFJVoNq
あんまり
720SIM無しさん:2013/10/07(月) 20:09:41.49 ID:hSCJyAHY
>>704
もう次は、118(実は119)有るから
止めてください。
721SIM無しさん:2013/10/07(月) 20:24:41.63 ID:o5JqA915
そういや明日アプデじゃね?
722SIM無しさん:2013/10/07(月) 20:27:40.14 ID:3FP80G7L
ストレージがSamだと何かダメなん?
723SIM無しさん:2013/10/07(月) 20:33:59.91 ID:OdScqAjU
>>721
来月
724SIM無しさん:2013/10/07(月) 20:46:47.01 ID:OiOWK//4
>>707
うまい具合にカメラ黒点発生させて無料交換に持ち込むとか
725SIM無しさん:2013/10/07(月) 20:52:54.67 ID:rFe8+DpP
現在、Aの不具合開発中......
726SIM無しさん:2013/10/07(月) 20:55:00.33 ID:rFe8+DpP
現在、Aの不具合開発中......
727SIM無しさん:2013/10/07(月) 20:56:44.76 ID:JimdQQ13
>>717
素敵なsomething!
728SIM無しさん:2013/10/07(月) 21:00:44.06 ID:Bu27Q26T
>>724
なるほど早いとこ黒点出るように念じとく…
729SIM無しさん:2013/10/07(月) 21:04:10.36 ID:TreAT/Ve
通りすがりが10月中旬だってよ。
730 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/07(月) 21:16:19.26 ID:XeFBgoqf
前に黒点出てショップで交換したやつを今使ってるけど傷ついたからまた黒点出ないか期待してる
前は落としてから出たんだよなー
731SIM無しさん:2013/10/07(月) 21:46:43.97 ID:JEvw2GHk
結露で修理出したら5〜6万位掛かっちゃうかな?
初の防水で調子のってお風呂でスマホした私がバカでした…
732SIM無しさん:2013/10/07(月) 21:49:13.33 ID:o5JqA915
先月にdcm 1W+5Dってあったじゃん
明日のことなんだけど淡い期待を寄せてる
733SIM無しさん:2013/10/07(月) 21:51:38.36 ID:cqd4bEBc
>>731
補償サービス入ってないのか?
734SIM無しさん:2013/10/07(月) 21:52:22.69 ID:OiOWK//4
>>728
砂場に放り投げるとか
735SIM無しさん:2013/10/07(月) 21:59:03.22 ID:GBj4qq+4
>>731
ドコモプレミアクラブ入ってれば上限5250円なり
ちなみにこのサービスは今年の冬モデルからケータイ補償と統合され消えてなくなるので注意(すでに買った機種は継続して利用可能)
736SIM無しさん:2013/10/07(月) 22:01:54.02 ID:6vW5OYKL
おっTOSHIBAだわ
737SIM無しさん:2013/10/07(月) 22:15:29.90 ID:q3kQn6lR
>>735
水没、水濡れ反応出てたら無理
738SIM無しさん:2013/10/07(月) 22:15:40.99 ID:jKoAMJmJ
ねね、so-02eって型番はZの国内版の型番で合ってる?
海外版がc6603だよね。

例の認証のやつって海外向けの話?
739SIM無しさん:2013/10/07(月) 22:45:06.60 ID:GBj4qq+4
>>737
そうだったな
あと基盤ぶっ壊れてても無理
740SIM無しさん:2013/10/07(月) 22:53:25.15 ID:OlfgPNea
>>705
背面分解しなくても交換って出来るの?
741SIM無しさん:2013/10/07(月) 23:37:22.93 ID:JimdQQ13
>>740
引っこ抜いて新しいの奥まで差し込むだけだろ
742SIM無しさん:2013/10/07(月) 23:54:15.33 ID:JiF6t+Qw
>>722
気分的なもんだろうなw
ちなおれ寒…
743SIM無しさん:2013/10/08(火) 00:25:33.24 ID:j9aPhjX7
そろそろZ飽きてきたんだけど、Zの在庫無いとして、お届け保証は何が候補になるんだっけ?
744SIM無しさん:2013/10/08(火) 00:26:34.79 ID:yzq/tZ86
Z飽きてもZ以上のスペックの機種ないけどどうすんの?
745SIM無しさん:2013/10/08(火) 00:30:19.48 ID:Y+wOcmYu
|ω・`)スッ 諸君調子はどうかね?アップデート情報あるなら教えてくれ
746SIM無しさん:2013/10/08(火) 00:35:25.50 ID:o0twVg9j
>>703
2種類あるよ
ジャパンディスプレイとどっかw
747SIM無しさん:2013/10/08(火) 00:38:57.89 ID:hITlpnEr
>>746
シャープ
748SIM無しさん:2013/10/08(火) 00:43:13.13 ID:iQ0emGr3
>>740
引っ張りながら、上下すると普通に抜けるよ。入れるときはその逆。
749SIM無しさん:2013/10/08(火) 01:19:44.31 ID:6kWZNNt3
>>743
Zと同じ性能かそれ以下のNEXTシリーズ機種

最新モデルと交換してもらえると思ってた時期が俺にも(ry
750SIM無しさん:2013/10/08(火) 06:43:47.20 ID:NCH8FeSG
ドコモから見放された産廃だ











2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.1.2
751SIM無しさん:2013/10/08(火) 06:49:37.41 ID:DSdBLJq3
思考が狂ってるな
752SIM無しさん:2013/10/08(火) 07:36:39.67 ID:LRjPEyAr
>>743
ぎゃらくしー
753SIM無しさん:2013/10/08(火) 08:51:46.84 ID:wZTVPOQQ
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.2.2
754SIM無しさん:2013/10/08(火) 08:58:24.42 ID:a2q4x7K1
アプデでフルセグくるのか

ますますホナミは様子見だな
755SIM無しさん:2013/10/08(火) 08:58:50.92 ID:VfdDVn+r
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/5.1.
756SIM無しさん:2013/10/08(火) 09:25:25.03 ID:/ZHFGVew
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.3
757SIM無しさん:2013/10/08(火) 09:50:53.40 ID:8hxs7K6m
例の認証のところ、Aも10月2日になってるけどもしかして不具合修正のかな?

AとZ同時に来るのかもしかして。
758SIM無しさん:2013/10/08(火) 09:58:12.80 ID:mGmnqRRw
今日は来ないような気がする
759SIM無しさん:2013/10/08(火) 10:16:47.19 ID:ytXloo61
通りすがりも言ってるとおり来週以降だろな
760SIM無しさん:2013/10/08(火) 11:31:12.91 ID:b+iVzU/W
そろそろ全裸で待ってるには寒い季節になってきたぞ…
761SIM無しさん:2013/10/08(火) 11:37:11.32 ID:WZoPFwns
もうアプデの話題しかないね…

西部劇に出てくる
寂れた片田舎の酒場みたいな雰囲気だね
(´・ω・`)
762SIM無しさん:2013/10/08(火) 14:39:20.07 ID:fXLDlnac
アプデしたらどう変わるの?
ロック画面にウィジェット以外で
763SIM無しさん:2013/10/08(火) 15:26:28.49 ID:kgxmE/VW
>>762
グローバル版の仕様も入っているのならRAMの最適化
764SIM無しさん:2013/10/08(火) 15:27:04.30 ID:9neAhvZB
もうまともな奴はZ1スレに移動してるでしょ
たまに見にくると希望が今更4.2とかで笑える
765SIM無しさん:2013/10/08(火) 15:42:13.06 ID:NCH8FeSG
Z持っててZ1?
ただの情弱だろ
たかが1世代CPUが変わっただけで
カメラも相変わらずスマホレベルだし
766SIM無しさん:2013/10/08(火) 15:43:08.15 ID:HGOQ843g
半年やそこらでいちいちスマホ買い替えるのは
ただのガジェオタだろう
それって一般的に見てまともな奴なのかね
767SIM無しさん:2013/10/08(火) 16:09:24.88 ID:19Z4HZ/q
>>765
カメラはコンデジ並みのセンサーになったよ。シャッターボタンも復活したし。
768SIM無しさん:2013/10/08(火) 16:12:19.23 ID:NCH8FeSG
じゃあコンデジ並の写真とれるかっていったらでも違うやん?
769SIM無しさん:2013/10/08(火) 16:18:12.58 ID:KBEYjbYN
Zは液晶もカメラも糞過ぎるからな
CPUだけの問題じゃない
770SIM無しさん:2013/10/08(火) 16:19:11.12 ID:5yJw4pro
>>765
そう思うだろ?
実機触るとかなりカルチャーショック受けるわ。
Z1のヌルサクっぷり体感するとZ使った時のちょっとしたつっかかりがすげぇ気になって仕方がない。
早くZ1買いたいわ。
771SIM無しさん:2013/10/08(火) 16:32:24.62 ID:V0bQTbVM
けどZ1って糞尿液晶だろ?
772SIM無しさん:2013/10/08(火) 16:33:04.21 ID:9Gkf6WqN
触ってみてZ1すげえと思ったけどまだZでいいやと思うレベル
773SIM無しさん:2013/10/08(火) 16:34:04.66 ID:9Gkf6WqN
>>771
綺麗だったよ
スマホ界最高峰のZultraより劣るってだけじゃないの?
774SIM無しさん:2013/10/08(火) 16:40:16.73 ID:Qqpl2eKj
>>767
でも解像度の高さが足引っ張ってるんですよねー

>>770
比較動画見る分には違いが分からんのだけどそんなに違う?
というか俺のZにはつっかかりなんてないぜ?
なんか変なアプリが裏で動いてんじゃねーの?
775SIM無しさん:2013/10/08(火) 16:46:45.82 ID:ApPduqpf
>>774
あれで違いが分からないお前はZで十分
Z1は勿体ないんでこれからもZと仲良くしてやって下さい
776SIM無しさん:2013/10/08(火) 17:07:14.02 ID:Qqpl2eKj
>>775
ありがとう
これでZをもっと愛せそうだよ
777SIM無しさん:2013/10/08(火) 17:18:09.25 ID:Y+wOcmYu
|ω・`)スッ みんな仲良くな
778SIM無しさん:2013/10/08(火) 17:29:27.29 ID:0yrW2t/K
せっかく高い金払って買ったし長く使いたい
スペック的にそんな不満ないしすぐには換えたくないな
779SIM無しさん:2013/10/08(火) 17:48:37.97 ID:Cq5eigZw
Zも最初はヌルサクだよ
でもandroidはある程度使うとどんどん重くなる
そうまさに昔のWindowsのように
780SIM無しさん:2013/10/08(火) 18:12:01.32 ID:y0xSeTYT
>>779
オレのは今でもヌルサクだけどね
781SIM無しさん:2013/10/08(火) 18:14:23.18 ID:RAqKpQXy
全然重くならない
S5と比べても劣ってると思わない
782SIM無しさん:2013/10/08(火) 18:42:58.99 ID:nCQP/ofA
サムスンってもう新しいGALAXYだしたの?
783SIM無しさん:2013/10/08(火) 19:01:18.07 ID:p4OLcoc8
あと2機種ぐらいはZのままでいいや
何が不満なのかわからない
784SIM無しさん:2013/10/08(火) 19:11:29.51 ID:Ll7MbtpV
acroは買った当初だけサクサクしてどんどん重くなってたがZは買ってから7ヶ月経った今でもヌルサクや
流石にスリープ時のバッテリーの減りは増えてきたけど
785SIM無しさん:2013/10/08(火) 19:13:37.31 ID:Y+wOcmYu
|ω・`)スッ 僕はZ4あたりで機種変の予定
786SIM無しさん:2013/10/08(火) 19:13:53.00 ID:5rjPldcS
DQ10はZでも出来るんだろうか…
スペック足りなかったりして
787SIM無しさん:2013/10/08(火) 19:37:44.51 ID:+6LJN0Xd
>>779
??
arcもZも問題ないわけだが?
788SIM無しさん:2013/10/08(火) 19:38:30.92 ID:+6LJN0Xd
重くなるのは変なアプリ入れてるからじゃね?
789SIM無しさん:2013/10/08(火) 19:43:10.11 ID:9Gkf6WqN
>>786
ソニービル行ったときZでも接続してみたけど問題なかったよ
790SIM無しさん:2013/10/08(火) 19:45:03.60 ID:DIe4BpUp
黒点で昨日交換したら5月製だったけど、再起動の際、電源ボタンと音量up長押ししてもバイブが鳴らないどころか一向に再起動が始まらない...

単独電源ボタン長押しでやっと再起動が始まる感じなんだけど、これって故障?
791SIM無しさん:2013/10/08(火) 19:50:12.20 ID:O5aZBxMB
>>764
ちなみにZ1も4.2です
792SIM無しさん:2013/10/08(火) 19:56:36.59 ID:8fvvpGzI
>>764
ZにだってKitKat来るし!
グローバル版にだけど…
793SIM無しさん:2013/10/08(火) 19:59:08.12 ID:+6LJN0Xd
>>764
ナイスコリアンジョーク
794SIM無しさん:2013/10/08(火) 20:23:34.80 ID:O5aZBxMB
>>786
つWindows版
795SIM無しさん:2013/10/08(火) 20:25:23.44 ID:O5aZBxMB
>>779
それってただ単にキャッシュ消さなかったり余計なアプリ入れたりしてるからでは
796SIM無しさん:2013/10/08(火) 21:03:52.23 ID:QlJMllpH
充電中だけしか電源いれれない、充電ケーブル指してるか充電ドックに指してれば普通に起動して操作できるんだが
充電してないとSONYのロゴで落ちる、何度起動しても同じボリュームボタンで再起とかはやってみたんだけど変わらない
ちなみに充電は100%・・・。同じような現象が起きた方っています?調べた限り改善方法とかが見つからなかった。どうしようもないんだろうか
797SIM無しさん:2013/10/08(火) 21:04:05.23 ID:aTESZKuM
>>786
dtab程度で動くんだから問題ないかと
798SIM無しさん:2013/10/08(火) 21:14:08.89 ID:QdWmafqw
>>796
DS行って来い
799SIM無しさん:2013/10/08(火) 21:15:14.10 ID:BuAmitGH
これで満足してるって最近の機種見てないんだろうなぁ
800SIM無しさん:2013/10/08(火) 21:43:28.72 ID:UXhNuIjk
クレードルで充電時
刺した時スリープから立ち上がって
またスリープになってたのに
最近立ち上がったままスリープにならないのですが
どうすれば元に戻りますか?
801SIM無しさん:2013/10/08(火) 21:44:16.61 ID:O5aZBxMB
>>799
最近の機種と言ってもsocのマイナーチェンジ版しかないような...。国内に限ってだが
802SIM無しさん:2013/10/08(火) 21:45:39.57 ID:O5aZBxMB
>>796
バッテリーが死んだ感じですな
803SIM無しさん:2013/10/08(火) 21:52:37.03 ID:Z36m3RJf
こないだ裏側のガラスが剥げてきてカメラにゴミ入ったから修理出したんだけど、外装だけ変わって中身はそのままなのかな?
誰が使ったか解らないリファービッシュは嫌なんだけどね
804SIM無しさん:2013/10/08(火) 21:53:57.55 ID:VAyxnO8I
>>799
そんなわけ無いだろ
Zみたいなフラッグシップを求める人は常に最新を追い求めるよ
そんな温い考えなら最初から普及機買うさ
805SIM無しさん:2013/10/08(火) 21:58:43.46 ID:q7NfU3gw
>>757
Aの10月2日の認証通過したのは9月3日にリリースされたものだね。
これ北米向け認証みたい。
806 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/08(火) 22:00:50.91 ID:+msUVOb8
|ω・`)スッ アプデきた夢をみた

2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.2.2
807SIM無しさん:2013/10/08(火) 22:06:13.77 ID:j5WvY+C4
ここ2、3週間、LTEでアンテナ立ってるのにネット繋がらないわ、メールの送受信もままならない
使用容量オーバーしてるわけでもないのになんでだ
808SIM無しさん:2013/10/08(火) 22:11:31.17 ID:C038tbTQ
>>803
修理前と製造番号が変わってなければちゃんと外装交換してくれたってことで基盤はそのまま
製造番号が変わってたらほぼ間違いなくにリフレッシュ品
まあもし製造番号変わってたら受け取りのときにDSのお姉さんが言ってくれると思うよ
リフレッシュ品ですとはハッキリ言わないかもしれないけど
809SIM無しさん:2013/10/08(火) 22:12:00.07 ID:xNmeRgb4
アンテナ立ってるのにネット繋がらないってソフトバンクみたいだな
混雑してる所じゃなければ故障かもね
810SIM無しさん:2013/10/08(火) 22:18:18.78 ID:Z36m3RJf
>>808
レスありがとうございます。
中身変わらず帰って来るの祈っときます。
811SIM無しさん:2013/10/08(火) 22:21:52.95 ID:Eiy9ak62
>>807
それ俺もよくあるわ
大学の昼休みとかだから混んでるだけだと思うけど....
812SIM無しさん:2013/10/08(火) 22:38:19.58 ID:p4OLcoc8
>>799みたいな人はあれですか?
PCもしょっちゅうパーツ交換したり新しいの組み上げたりして部屋中PCパーツだらけみたいなタイプ?
813SIM無しさん:2013/10/08(火) 22:40:10.32 ID:W9hszATm
そういうときはスモールアプリのブラウザ開いたりLINE起動すると治るよ
814SIM無しさん:2013/10/08(火) 22:56:32.14 ID:+pKUGBeH
>>812
そんな扱いしてたらPCパーツなんかすぐ静電気でやられる
そんで組み直したは良いが動かないなんてお粗末な事になる
逆に言うとスマホのスペックにこだわるだけならそういうお粗末な奴でも出来る
815SIM無しさん:2013/10/08(火) 23:26:16.95 ID:F0SB4wrU
>>814
そうやって日本経済に貢献してくれてるんじゃね?
そういう俺はZ持ちだから、しばらく買わないけどな。
816SIM無しさん:2013/10/09(水) 00:05:22.15 ID:TdtbMg3O
>>800
設定で開発者向けオプションに
充電中はスリープしないが有効に
なってませんか?
817SIM無しさん:2013/10/09(水) 01:01:13.46 ID:bZm5zZXM
sim抜き差しするといいよー
818SIM無しさん:2013/10/09(水) 01:01:16.35 ID:z1kC+9c7
アプデでiPhoneに変わりますように(-人-)
819SIM無しさん:2013/10/09(水) 01:59:19.41 ID:EoFipGHQ
Zのsimサイズってnanoサイズなの?
820SIM無しさん:2013/10/09(水) 02:01:03.82 ID:7RL0Eh2c
819のアソコがnanoサイズです
821SIM無しさん:2013/10/09(水) 02:02:42.85 ID:FQBJGsPT
>>820
なんでわかるの!?
そうなの、すぐ裂けちゃって辛い…
822SIM無しさん:2013/10/09(水) 02:07:04.51 ID:nEbh7nJI
みんなはZ2気にならないの? 
メモリ3GB、フルセグ録画、電池持ちアップその他いろいろだよ?
823SIM無しさん:2013/10/09(水) 02:10:08.78 ID:gyv7DT9R
え?
824SIM無しさん:2013/10/09(水) 02:12:48.80 ID:nx5Kfsc1
Z持ちな俺が次に気になるのはLTE-advance対応なZ系の後継端末だ
825SIM無しさん:2013/10/09(水) 02:13:46.32 ID:EoFipGHQ
>>820
では、nanoサイズのでしょうか?
Zに使っていたnanoアダプタをそのままiPhoneにさせたりするのかな?
826SIM無しさん:2013/10/09(水) 02:24:03.89 ID:ber7akAf
>>822
夏か冬か知らんが欲しくなりゃ買う
とりあえず今はZ1が欲しいからZ1買う
827SIM無しさん:2013/10/09(水) 02:38:05.27 ID:yW9qMkBY
>>825
マジレスするとZがmini(micro)simで
iPhoneがnanosimだった気がする
828SIM無しさん:2013/10/09(水) 02:44:27.33 ID:jcdm4XD2
チュス!Zとあいぽん4, 4Sは同じSIMっす!!
あいぽん5と5SはnanoSIMなんでZのとは合わないっすネ〜
3GS以前のあいぽんは既に存在がギャグなんで考える必要もないっす

Zは>>827先輩の仰る通りです
829SIM無しさん:2013/10/09(水) 02:51:08.52 ID:EoFipGHQ
>>827
>>828
ア、ウェイウェイウェイ、マチァッシタ、サンゼッハピーイェンッス、シャイセン
830SIM無しさん:2013/10/09(水) 02:54:09.45 ID:jcdm4XD2
なんとなくくにおくんのドッヂボール部にいたんじょも思い出したッス
831SIM無しさん:2013/10/09(水) 03:03:44.32 ID:GoB5/Ef+
>>798>>802
やっぱバッテリーなのかね・・・
SEUSで初期化とかしたら治ったりしないかな
バックアップとってないから最終手段と考えてるんだが・・
832SIM無しさん:2013/10/09(水) 08:12:44.55 ID:lBaQTX5b
アプデ火曜日にくるよ
833SIM無しさん:2013/10/09(水) 08:19:34.97 ID:9QdV2ExG
>>816
なってないです
834SIM無しさん:2013/10/09(水) 08:45:14.00 ID:FQBJGsPT
>>833
スリープかけないで、ホーム表示したままクレードル挿してみて
835SIM無しさん:2013/10/09(水) 09:08:59.04 ID:9QdV2ExG
>>834
ダメでした
836SIM無しさん:2013/10/09(水) 09:25:50.39 ID:pl7uxiJ1
>>811
俺時間帯とか関係なく繋がらないわ
今朝もメールの受信できてなかった、今回はこういう繋がらない時期がながい気がする
837SIM無しさん:2013/10/09(水) 09:30:18.25 ID:F78hLRrv
>>836
それはもうドコモに連絡した方がいいんじゃないか?
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/feedback/
838SIM無しさん:2013/10/09(水) 09:35:23.20 ID:kfWQGCrj
曲面スマホwww
http://rbmen.blogspot.jp/2013/10/galaxy-round.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed:+blogspot/ldbzI+(%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3)&m=1
839SIM無しさん:2013/10/09(水) 09:49:59.21 ID:occSTKHK
>>822
フルセグはどうでもいいですがメモリ3Gは魅力的ですよね。
使う場面が無さそうですが。高クロックのSoCのクロックを下げて電池持ちを向上させればバッテリーに関してはどうにでもなりそうですよね
840SIM無しさん:2013/10/09(水) 10:13:45.71 ID:zbhsp+to
xperia SP向けの「Android 4.3」アップデートが12月に開始予定であることがフランスの通信事業者経由で明らかになりました。

アップデート予定欄に「12月」と記されています。

Xperia ZやXperia Z1などのフラグシップスマートフォン向けには12月よりも前にアップデートが実施される可能性もありそうです。
841SIM無しさん:2013/10/09(水) 10:50:30.00 ID:V3/6VR5W
アップデートいつくるねん
842SIM無しさん:2013/10/09(水) 11:07:33.06 ID:F78hLRrv
来週
843SIM無しさん:2013/10/09(水) 11:11:25.46 ID:/jLuTBys
来年
844SIM無しさん:2013/10/09(水) 11:17:29.54 ID:VcieGLG7
来世紀
845SIM無しさん:2013/10/09(水) 11:23:13.87 ID:fWeR6lqv
来世
846SIM無しさん:2013/10/09(水) 11:28:39.55 ID:moPZErXE
先週来てたよ
847SIM無しさん:2013/10/09(水) 11:56:13.10 ID:GSoC3bbH
飛んで4.3がくる予感!?
848SIM無しさん:2013/10/09(水) 12:10:53.37 ID:occSTKHK
>>847
そこは4.4で
開発キットは提供されてるでしょうし
849SIM無しさん:2013/10/09(水) 12:16:29.52 ID:SCpkcfbc
>>841
15日
850SIM無しさん:2013/10/09(水) 12:27:24.48 ID:V3/6VR5W
>>849
それどこ情報?
851SIM無しさん:2013/10/09(水) 12:30:58.75 ID:n7A/puPP
ガセに決まってんだろ
852SIM無しさん:2013/10/09(水) 12:34:14.41 ID:F+xXgNhU
>>850
妄想
853SIM無しさん:2013/10/09(水) 12:56:11.75 ID:/Fqlt9lY
>>849
あってる。Aと一緒に来るよ。
854SIM無しさん:2013/10/09(水) 13:16:56.37 ID:jzqAxiv3
エースと一緒に来たらええーっすね
855SIM無しさん:2013/10/09(水) 13:50:59.46 ID:bE8od7Np
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
856SIM無しさん:2013/10/09(水) 13:52:37.69 ID:cpAu2I7R
>>853
不具合を開発したのがこられてもねぇ
857SIM無しさん:2013/10/09(水) 13:58:55.02 ID:VDLYkOIJ
>>855
今回もか。。
この手のよく思いつくんだけど、審議中すらもらえたことないわ。。
858854:2013/10/09(水) 13:59:32.49 ID:VDLYkOIJ
>>857
854本人です
859SIM無しさん:2013/10/09(水) 14:41:49.12 ID:wG1Tc/uh
大丈夫だからそんなことでなりすましを疑ったりしないから
860SIM無しさん:2013/10/09(水) 16:42:44.04 ID:NXdfTfos
>>847
4.3以降は、docomoが許さない予感
861SIM無しさん:2013/10/09(水) 17:41:07.71 ID:RLpQFHKd
>>855
有罪に一票
862SIM無しさん:2013/10/09(水) 18:30:08.50 ID:02Ml6uIe
こんな不誠実な会社とは2度と契約せん
863SIM無しさん:2013/10/09(水) 18:37:55.35 ID:ZKWzZzsD
俺も次はauに乗り換える
864SIM無しさん:2013/10/09(水) 18:37:55.91 ID:uvo4J5Vv
>>862
ここは信用情報誤登録を隠蔽してたソフトバンクのスレじゃありませんよ
865SIM無しさん:2013/10/09(水) 18:40:11.18 ID:uvo4J5Vv
>>863
AUからもXperia出るみたいだから、au<>docomoで2年おきにMNP
するのが一番安上がりでいいんじゃない。
866SIM無しさん:2013/10/09(水) 18:45:09.72 ID:cpAu2I7R
>>863
6月に二年縛り切れるので同じく。契約年数とドコモポイント?いりませんよあんなの。
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.1.2
867SIM無しさん:2013/10/09(水) 18:47:09.19 ID:O8hThl+B
じゃあ俺もこれからdocomoが改悪しよう物なら来春は庭にしよう
868SIM無しさん:2013/10/09(水) 19:05:24.76 ID:aHZIKqGY
オレはSIMフリー端末にする
869SIM無しさん:2013/10/09(水) 19:21:11.34 ID:cpAu2I7R
>>864禿げは論外ですね
870SIM無しさん:2013/10/09(水) 19:21:13.34 ID:MF2JCDx5
Z1もA以上の不具合だったら困るわ...
871SIM無しさん:2013/10/09(水) 19:26:14.83 ID:tB/nNLr3
(auもアプデしてないんだけどなぁ・・・)
872 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(2+0:8) :2013/10/09(水) 19:47:58.78 ID:bGUczP0a
一秒ズレた
873 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(3+0:8) :2013/10/09(水) 19:48:48.35 ID:bGUczP0a
すまんミスった
874SIM無しさん:2013/10/09(水) 19:52:21.38 ID:+8ycvIDx
|ω・`)スッ
875SIM無しさん:2013/10/09(水) 19:54:11.02 ID:eZRviLlQ
アプデなくてもauからxperiaが出るのはいいね
2年毎の買い換えが安くなる
876SIM無しさん:2013/10/09(水) 20:02:50.47 ID:+8ycvIDx
|ミ サッ
877SIM無しさん:2013/10/09(水) 20:19:58.84 ID:eT8EreTC
俺のZ、液晶ひび入って上半分操作できなくなった・・・
878SIM無しさん:2013/10/09(水) 20:51:14.61 ID:A0w2Qrl9
今回、microSDをTOSHIBAの64GBにしたら、
急にnasneのお出かけダウンロードができなくなった。(カードは正常と思われる)
他のSDXCの64GBとかでも、nasneのお出かけダウンロード、みんなできてる?
879SIM無しさん:2013/10/09(水) 21:11:42.35 ID:iuzV6gmr
880SIM無しさん:2013/10/09(水) 22:12:14.27 ID:St4fDWd1
カメラ黒点で2→5月製にチェンジ
881SIM無しさん:2013/10/09(水) 22:22:11.90 ID:b9VJ3mL9
>>880
やっぱり5月製は液晶エエ感じ?
882SIM無しさん:2013/10/09(水) 22:25:41.70 ID:+Zp1qUjs
そういえば本体の交換ってクレードルとかも変えてもらえるの?
違う色しかないみたいなんだけどクレードルと違うと嫌だな
883SIM無しさん:2013/10/09(水) 22:33:37.62 ID:St4fDWd1
>>881
あまり実感ないけど少し違う気はする。子傷が無くなってスッキリ!
884SIM無しさん:2013/10/09(水) 23:02:39.61 ID:6pZcG0sn
Z1にのりかえたらZはコンクリにたたきつけて、お届けサービスでAあたりに交換して
ヤフオクで売却だな。
885SIM無しさん:2013/10/09(水) 23:05:37.24 ID:+Zp1qUjs
>>884
よっぽどのことがなきゃZの方が高く売れるんじゃ…
886SIM無しさん:2013/10/09(水) 23:06:47.89 ID:s36/m0mk
>>884
Z1に保障はつけないの?
887SIM無しさん:2013/10/09(水) 23:16:03.15 ID:6pZcG0sn
>>885
Zが在庫あればZでもいいです
888SIM無しさん:2013/10/09(水) 23:40:28.56 ID:jrUv1wGX
15日確定(゚∀゚)キタコレ!!
10時スタートみたいよ
889SIM無しさん:2013/10/09(水) 23:46:36.38 ID:+8ycvIDx
|ω・´)スッ 話は聞かせてもらった!
890SIM無しさん:2013/10/09(水) 23:47:20.36 ID:yW9qMkBY
アップデートって特に変わりはないんだろうけどなんか楽しみだよな
車改造する感じかな
891SIM無しさん:2013/10/09(水) 23:52:11.51 ID:ZKWzZzsD
現状で満足してるし
アプデ始まってもしばらく様子見しとこ
892SIM無しさん:2013/10/09(水) 23:57:06.93 ID:Roj20eBj
>>891
かなりの高画質動画見たらカックカクで熱が凄いことになりましたがね。GPUはもう少し性能がほしかったかも
893SIM無しさん:2013/10/10(木) 00:22:50.44 ID:UUh5qj37
>>888
ソースは?
894SIM無しさん:2013/10/10(木) 00:33:16.23 ID:9/Q6WUT8
>>893
脳内
895SIM無しさん:2013/10/10(木) 00:34:42.50 ID:hsVKzMa8
15日11時30分らしいぞ。
パート118スレに本物っぽいの来てる。
896SIM無しさん:2013/10/10(木) 00:43:06.36 ID:CxDxKs3n
root取ってる奴らは4.2とか4.3来たらどうするの?
897SIM無しさん:2013/10/10(木) 00:46:34.01 ID:mKttyKtt
いまさらで申し訳ないんだがワンセグ録画した動画ってどこのディレクトリに保存される?
ワンセグアプリからしか再生できないぜ
898SIM無しさん:2013/10/10(木) 01:18:27.61 ID:klYw97q6
>>895
いかにもそれっぽい釣りは何度もあった
そもそも11時30分とか中途半端
899SIM無しさん:2013/10/10(木) 01:30:01.38 ID:tkA2+NUa
>>881
ドット欠け3箇所ありますた…
やっぱリファビッシュ品なだけあるわ
900SIM無しさん:2013/10/10(木) 01:34:29.13 ID:Db8C+Uyy
>>898
嘘ならこんな時間指定しないと思うがそれすら装ってるのか…
ま、考えても無駄だな、俺は15日までワクテカしてるわ。
901SIM無しさん:2013/10/10(木) 01:52:52.24 ID:d8UurLuZ
ドコモで働いている人に聞いたら年内はない
諦めろ
902SIM無しさん:2013/10/10(木) 02:08:52.18 ID:mKttyKtt
ダウト
ソニーにきけw
903SIM無しさん:2013/10/10(木) 07:20:19.01 ID:2o2PcaGj
問われると答え難いものだな

しかし案外… いや やはりと言うべきか 自分を探すカギはそこにあるか…
904SIM無しさん:2013/10/10(木) 07:50:06.50 ID:nxoDNVIK
蜘蛛め!
905SIM無しさん:2013/10/10(木) 07:53:12.33 ID:1vU6pVBs
>>895
基本10時だぞ
906SIM無しさん:2013/10/10(木) 08:44:07.18 ID:Q4HFr5mt
まあZ系ユーザーがAを叩きたい気持ちも分からないではないけどね。
iPhoneの影響もあっておそらくAほど売れないだろうからな。

それに彼らの書き込みを見ると情弱などを連呼してるだけであんま具体性がないんだよな
Aはバランスがよく名機と呼ぶにふさわしい機械だから叩ける要素も少ない
そこがまたZ系ユーザーにとって腹立たしい点でもあるんだろうな。

そもそもAを本気で見下してたら、わざわざそんなスレまで出向いてレスしたりしないもんね
ああいう奴が湧くのも有名税と思って諦めるしかないのかもな
907SIM無しさん:2013/10/10(木) 08:46:04.06 ID:8jN1lRsI
>>905
ソニエリやソニーは夕方が多い
908SIM無しさん:2013/10/10(木) 08:49:14.81 ID:RkeC/85E
あまり期待せずに今月来るだろうと楽しみにしていよう。
909SIM無しさん:2013/10/10(木) 09:10:22.27 ID:1vU6pVBs
>>907
だが、docomo発表10時 アプデ開始18時とかだよね。
11時半はないかと 
アプデがないとは言えないが…
910SIM無しさん:2013/10/10(木) 10:05:41.78 ID:csiD6qcC
>>906
朝から ご苦労様です
911SIM無しさん:2013/10/10(木) 10:23:24.64 ID:tdZ3HqxT
10月10日10時にアプデ来たら神
912SIM無しさん:2013/10/10(木) 10:23:55.77 ID:tdZ3HqxT
だったのに。
913SIM無しさん:2013/10/10(木) 10:34:54.19 ID:w0EFBLwM
>>906
ブーメランって言って欲しいの?
914SIM無しさん:2013/10/10(木) 10:49:08.01 ID:jCDGI++4
>>906
背面がガラスじゃない端末は興味無い。5インチ慣れると画面が小さいのもマイナス要素。
個人的にはarrowzNXより見下していす。
915SIM無しさん:2013/10/10(木) 11:35:05.85 ID:IFR2S+oM
916SIM無しさん:2013/10/10(木) 11:36:08.48 ID:SajD6NMQ
>>915
1月開始予定だったのに、冬モデルはおろか春モデルすら未対応w
917SIM無しさん:2013/10/10(木) 11:41:07.57 ID:3oqtru8r
死ね糞茸
918SIM無しさん:2013/10/10(木) 11:43:30.21 ID:Hn/KlH9s
別に要らないけどこれはひどい
919SIM無しさん:2013/10/10(木) 11:44:00.55 ID:7wz8cDew
lineメインになったけどやっぱりムカつくな
920SIM無しさん:2013/10/10(木) 11:44:31.14 ID:BrmHeinV
ZとAって画面解像度が違うくらいで中身はほとんど一緒だろ?
アプデもそうだけど、なんでこんなに対応が違うんだ
921SIM無しさん:2013/10/10(木) 11:46:54.09 ID:3oqtru8r
怠慢だろ
922SIM無しさん:2013/10/10(木) 11:59:11.86 ID:ZOEcDean
>>807
なんか俺も急にネットの繋がり悪くなったわ
通信障害でも起きてんのか?
923SIM無しさん:2013/10/10(木) 12:04:26.55 ID:Opdn5tbC
画像から溢れる糞アプリ臭
924SIM無しさん:2013/10/10(木) 12:08:54.62 ID:KlaN5Ces
>>915
またAか勝ってしまったか
925SIM無しさん:2013/10/10(木) 12:21:47.90 ID:avG/hOH7
ドコモメールにすらハブられるとはw
926SIM無しさん:2013/10/10(木) 12:28:37.61 ID:16Iy2Jnj
お届けサービス使って、 Zのカラーが変わってしまうことってある?
927SIM無しさん:2013/10/10(木) 12:31:55.53 ID:WZo7CBBW
>>924
ZR「日ww本ww仕ww様ww」
928SIM無しさん:2013/10/10(木) 12:35:20.45 ID:KlaN5Ces
>>927
ここは日本だからな

Z1も最初は4.1なんだな。
929SIM無しさん:2013/10/10(木) 12:53:08.15 ID:lW4w0P+V
>>882
無理じゃね?俺なんか黒点で交換なったときに新箱から出してたから、クレードルも買い取りたい、って話したけど、こちらは予約してからの購入になります。付属品も(新箱の)メーカーに返却するようになっております。
って言われたわ。
930SIM無しさん:2013/10/10(木) 12:54:28.44 ID:TBF3wHwS
z1スレが阿鼻叫喚www ドコモほんと商売下手だな。
931SIM無しさん:2013/10/10(木) 13:28:42.99 ID:vOS9C5CC
10/24にクラウドメール更新
同日夕方にZを4.2アップデート致します。
932SIM無しさん:2013/10/10(木) 13:29:25.28 ID:HrH0JmdS
もうこの機種ドコモの中では無かった物とされてるのか。
売り出す時には、社長自ら一押しだったのに
信じられん(-.-#)
933SIM無しさん:2013/10/10(木) 13:46:58.95 ID:x4jyOJ3i
>>930
べつに阿鼻叫喚なんかなってないよ?
いつもの手のちっちゃい奴が吠えてるのと
あとは朝鮮系の断末魔だけ
934SIM無しさん:2013/10/10(木) 13:48:29.58 ID:1e7zl19U
悪魔の末裔め!
935SIM無しさん:2013/10/10(木) 14:03:56.00 ID:hjdJodBQ
>>931
24日のスタート端末に含まれてないからそれはない。
いつになることやらorz
Aより高スペなのに、もう糞だな。
936 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/10(木) 14:15:03.36 ID:VEJSKv5D
俺たちはコケにされてんだぞ?
お前ら、わかってんのか?
937SIM無しさん:2013/10/10(木) 14:16:18.31 ID:vtei5iQQ
順次4.2のは対応するってよ。
一気に増やすと設備側がきついからっぽい。
938SIM無しさん:2013/10/10(木) 14:27:10.45 ID:d8qnz/dc
>>937
順次ってもう順番飛ばされてるんだよ?
939SIM無しさん:2013/10/10(木) 14:31:29.24 ID:FJmumtIj
>>922
10月入ってから特にひどい気がする
940SIM無しさん:2013/10/10(木) 14:32:56.11 ID:vtei5iQQ
>>938
どれに順番飛ばされたの?
941SIM無しさん:2013/10/10(木) 14:45:30.98 ID:HmisuJop
ドコモメールは4.2から対応して4.1、4.0迄と対応していくバージョンを下げていくってこと。
942SIM無しさん:2013/10/10(木) 14:50:40.23 ID:bXq3/YBm
あーなるほどね!そうだといいね
943SIM無しさん:2013/10/10(木) 15:00:01.30 ID:vtei5iQQ
>>941
そんなこと言ってなかったと思うが。
xperiaZは去年の春モデルなんだから、夏モデルより対応早かったらもっとおかしいだろ(笑)
次の追加はZとS3αだろ。
944SIM無しさん:2013/10/10(木) 15:08:03.72 ID:Hw+U6VRf
>>943
去年の春モデル?
945SIM無しさん:2013/10/10(木) 15:08:59.01 ID:X0wT8sd+
Z 4.2アプデ 10/15
ULは12月頭
946SIM無しさん:2013/10/10(木) 15:11:06.78 ID:vtei5iQQ
>>944
間違いだな。
昨年度の春モデル
947SIM無しさん:2013/10/10(木) 15:12:15.94 ID:IFR2S+oM
ドコモ卒業します!
みなさんさよなら
948SIM無しさん:2013/10/10(木) 15:25:09.40 ID:HrH0JmdS
>>947
卒業証書授与
949SIM無しさん:2013/10/10(木) 15:27:09.37 ID:nchJ8aY+
>>947
ばいばーい(-_-)/~~~
950SIM無しさん:2013/10/10(木) 15:35:49.72 ID:QBFYaIYJ
スタミナモードのための更新遅れならいいなぁ・・・
951SIM無しさん:2013/10/10(木) 15:47:03.84 ID:HrH0JmdS
しかし LYNX 3Dの時を思い出すぜ
952SIM無しさん:2013/10/10(木) 15:47:06.57 ID:mKttyKtt
ちげーよ
いまはAのバグを修正中だから
953SIM無しさん:2013/10/10(木) 15:55:35.98 ID:Opdn5tbC
不具合の開発中の間違いだろ?
954SIM無しさん:2013/10/10(木) 16:18:01.24 ID:HmisuJop
>>943
対応OSを下げていくとは言ってなかったが。 ○○モデルごととも言ってない。
順次、OSのバージョンごとに対応していって最終的には4.0以上対応を想定していくと言っている。
想定なんで、また裏切りにあう確率もあるがw

ttp://www.ustream.tv/recorded/39700049
28分10秒〜
955SIM無しさん:2013/10/10(木) 16:25:36.73 ID:7hOyyfSf
なあここにカキコしてる住民て数名しかなくね?
956SIM無しさん:2013/10/10(木) 16:36:40.57 ID:TX+P+ha4
>>709
おーれだ俺だ俺だ俺だ〜
957SIM無しさん:2013/10/10(木) 16:37:12.13 ID:LepMfx/d
>>955
どこのスレもそんなもんだろ
958SIM無しさん:2013/10/10(木) 16:41:05.69 ID:NvYlwlrj
うわーん、春にZたん買ったのにZ1 fがカッコいいよーーー
959SIM無しさん:2013/10/10(木) 16:44:54.02 ID:x4jyOJ3i
ただのHDには興味ありません FHDでないと
960SIM無しさん:2013/10/10(木) 16:52:07.89 ID:nk7g66Jb
2013年10月15日 11時30分発表
13時より更新予定

広島県下のドコモショップにて、確認
961SIM無しさん:2013/10/10(木) 16:56:01.69 ID:lkPcRU1e
ほらみろ、15日はガチだぞ。あと5日!
962SIM無しさん:2013/10/10(木) 16:57:30.00 ID:nk7g66Jb
>>907
ごめん ホントだったわ
963SIM無しさん:2013/10/10(木) 16:58:32.82 ID:nk7g66Jb
>>961
ごめんな
ガチだったわw
964SIM無しさん:2013/10/10(木) 16:59:29.04 ID:EcbFfIvR
はいはいwww
965SIM無しさん:2013/10/10(木) 17:03:00.02 ID:nk7g66Jb
ちなみにXperiaAと同時更新予定
966SIM無しさん:2013/10/10(木) 17:03:16.83 ID:kBg5mY3l
タブZは来ないのかな。
967SIM無しさん:2013/10/10(木) 17:05:51.12 ID:Yjb9Rpwk
どこの店かかけ
アホ
968SIM無しさん:2013/10/10(木) 17:16:53.27 ID:nk7g66Jb
>>967
エディオン本店前店
969SIM無しさん:2013/10/10(木) 17:17:10.89 ID:pUSnjcqP
外装交換って水没反応してたらやってくれないのかな。
970SIM無しさん:2013/10/10(木) 17:22:20.27 ID:5kDxLmk3
>>968
|ω・`)スッ 僕、信じてるよ?
971SIM無しさん:2013/10/10(木) 17:23:26.12 ID:nk7g66Jb
>>970
あくまで予定と言ってたからな 
信じないやつは近くのドコモショップに聞いておくれ
972SIM無しさん:2013/10/10(木) 17:25:22.27 ID:JcXu3k4a
>>970
騙されるなw
973SIM無しさん:2013/10/10(木) 17:38:57.60 ID:DQ9ILarF
ドコモショップまで巻き込んだ壮大な釣りって事にしとかないとまずくね?
974 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/10(木) 17:44:36.18 ID:TX+P+ha4
いよいよ来たか
975SIM無しさん:2013/10/10(木) 18:02:08.89 ID:Bth3SJAG
誰かガタッのAAはよ
976SIM無しさん:2013/10/10(木) 18:08:47.08 ID:eCqtQKJb
スマホ買ってから
AA全然貼ってねーなーw

ガラケーの頃は
よく貼ってたんだけど(゚Д゚)
977SIM無しさん:2013/10/10(木) 18:28:07.72 ID:8S8JOdtx
記念パピヨン
978SIM無しさん:2013/10/10(木) 18:33:23.27 ID:9ywNLkqb
お前らは今日発表されたZ1を見て、悔しくて悔しくて堪らないことであろうなwwwwwww
分かるぞ俺には
お前らは今歯を食い縛り、顔を真っ赤にして両目に涙を浮かべながらPCのモニターを見ているのだろうwwwwwww
いやぁお前らよwwwwwww
なんとも早まってしまったものだなぁwwwwwww
負け組確定になった気分はどうだねwwwwwww
フルセグもないwwwwwww
ドコモメールもないwwwwwww
979SIM無しさん:2013/10/10(木) 18:35:45.42 ID:vOS9C5CC
よぉーし!俺はもう何でも信じるぞ!
980SIM無しさん:2013/10/10(木) 18:37:07.90 ID:LhGO/wiJ
>>978
おいおいどうした
981SIM無しさん:2013/10/10(木) 18:37:52.87 ID:x4jyOJ3i
>>978
え?フラッグシップからフラッグシップ移るだけだけど?
982SIM無しさん:2013/10/10(木) 18:40:37.15 ID:9ywNLkqb
まぁお前らよwwwwwww
まずは己の選択の誤りを認めようやwwwwwww
早まってZを買ってしまったのは間違いであったとwwwwwww
自分にはものを見る目がなかったとwwwwwww
スマホを買うタイミングを見誤ってしまったとwwwwwww
まずはそこからだなwwwwwww
983SIM無しさん:2013/10/10(木) 18:41:02.31 ID:KFj3s/AQ
ワンセグすら使ったことない
あーカーナビで使ったか
984SIM無しさん:2013/10/10(木) 18:41:47.60 ID:SajD6NMQ
>>969
お届けサービス付けてたら対応してもらえるかも
プレミアクラブの保障はきかないからたぶん対応してもらえない
修理代金保障で5,000円までの負担or修理不可のどっちかって変な話だけどね
985SIM無しさん:2013/10/10(木) 18:41:48.45 ID:UL+/x1Hn
スルーしたワシに死角など無い
986 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/10(木) 18:41:58.88 ID:VEJSKv5D
|ω・`)スッ 今日もアプデ来なかったか
987SIM無しさん:2013/10/10(木) 18:51:28.84 ID:bHAhLmkH
Zで不満ないから問題ないわ
988SIM無しさん:2013/10/10(木) 18:53:35.08 ID:LhGO/wiJ
ZもZ1もどちらも良い、これじゃダメなのか?
989SIM無しさん:2013/10/10(木) 18:57:07.24 ID:FRrq7aLd
>>975
AAroiで探したらこれしか入れてなかったw
  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ ) <店にいってくる!
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
990SIM無しさん:2013/10/10(木) 18:59:06.35 ID:HQY1DyTc
58 SIM無しさん sage 2013/10/09(水) 20:50:30.06 ID:8rCWY8Ny
Oct,15 11:30

↑これとドコモショップで聞いたってやつの時間(11:30)が一致してるから今回は信憑性高いぞ。
991SIM無しさん:2013/10/10(木) 19:00:11.32 ID:AiJSHSav
>>988
正解です。
992SIM無しさん:2013/10/10(木) 19:05:05.29 ID:pUSnjcqP
>>984
なるほど。反応してたら動いてようが水没扱いになっちゃうだろうなあ・・・
993SIM無しさん:2013/10/10(木) 19:14:28.00 ID:rmbrb4eg
990
あほか?
994SIM無しさん:2013/10/10(木) 19:21:10.02 ID:5epsVtyY
Z1さわってきた!
ぶっちゃけデザインダサくなってた
背面に変な溝があってZとは似て非なるものでした
ちょっと意外だった
995SIM無しさん:2013/10/10(木) 19:24:53.29 ID:AiJSHSav
>>994
縦長はちょっとキツイですよね。GPUは魅力的ですが。
996SIM無しさん:2013/10/10(木) 19:26:19.34 ID:5epsVtyY
>>995
スペックは完敗だけどデザインは圧勝ってところ
997SIM無しさん:2013/10/10(木) 19:58:14.38 ID:/EUGoeP/
docomoほんとくそやな
998SIM無しさん:2013/10/10(木) 19:58:37.20 ID:2HibjQR/
>>997
なんで?
999SIM無しさん:2013/10/10(木) 19:59:09.44 ID:D0iY0WBh
リフレッシュ品ってまだあるのかね?
1000SIM無しさん:2013/10/10(木) 19:59:43.71 ID:AiJSHSav
>>996
スペックは毎日進化してますからね。ramは今のところ2gで十分ですが。
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。