au 新機種情報 61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au スマートフォン / タブレットの新機種情報スレです

・iPhone / iPadの話題は板違いなのでiPhone板へ
・au スマフォ or タブの新機種情報及び
関連する話題以外はスレ違いなので各専用スレへ

Apple、docomo工作員のステマやネガキャン、及びアンチ活動や荒らし行為等には構わずにNG指定、スルーしましょう

● 前スレ
○au 新機種情報 59
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1373090912/
au 新機種情報 60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1374155922/

● 関連ページ
○ LTE エリアマップ
ttp://www.au.kddi.com/service_area/index.html
○ あたらしい自由。
ttp://www.au.kddi.com/jiyu/
○ スマートフォンラインアップ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html
○ スマートフォン機能比較
ttp://www.au.kddi.com/seihin/hikaku/index.html
○ アップデート
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/index.html
○ au TOP
ttp://www.au.kddi.com/index.html

● 関連スレ
○ au スマートフォン総合 56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368116067/
○ データ通信端末総合 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341561953
2SIM無しさん:2013/08/01(木) 01:34:34.09 ID:98tbEaQj
サムスンGalaxy S4、特定ベンチマークだけ最高性能を出す捏造が発覚
http://japanese.engadget.com/2013/07/30/galaxy-s4/


ベンチマークとして使われる特定のゲームでのみ処理を変える(こっそりテクスチャ品質を落とすetc)といった「最適化」ならば、
まだしも人気ゲームを快適に遊ぶための努力だという言い逃れもありましたが、


今回見つかった「ベンチマークブースター」は

 決 め 打 ち さ れ た ベ ン チ マ ー ク の み が 対 象 

であり、実アプリやゲームでは互角の端末に

 ベ ン チ マ ー ク 上 で だ け 勝 つ こ と が 目 的

と思われてもしかたがありません。



Exynos 5 Octaのコードネーム " Adonis " のほか、ドコモ版SC-04Eなど特定バージョンの Galaxy S4 が搭載する Snapdragon 600 + MDM9x15モデムのコードネーム " Fusion3 " も条件として見つかっています。


ドコモ版SC-04Eなど特定バージョンの Galaxy S4 が搭載する Snapdragon 600 + MDM9x15モデムのコードネーム " Fusion3 " も条件として見つかっています。

ドコモ版SC-04Eなど特定バージョンの Galaxy S4 が搭載する Snapdragon 600 + MDM9x15モデムのコードネーム " Fusion3 " も条件として見つかっています。
3SIM無しさん:2013/08/01(木) 02:33:02.87 ID:9HiGIM0s
重複
4SIM無しさん:2013/08/01(木) 02:36:48.48 ID:GXjlcXww
>>1
5SIM無しさん:2013/08/01(木) 02:37:16.84 ID:GXjlcXww
ホナミ楽しみ
6SIM無しさん:2013/08/01(木) 02:47:32.91 ID:rr/r0Sxd
重複につき誘導

au 新機種情報 61
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375277224/
7SIM無しさん:2013/08/01(木) 04:04:32.19 ID:7e7ra/dD
>>6は荒らかしのたてたスレ
8SIM無しさん:2013/08/01(木) 07:49:53.04 ID:GGgI5SjQ
はいはい
9SIM無しさん:2013/08/01(木) 08:03:44.87 ID:+Zhubh1O
ふんぎょおぉぉぉx−−−−−っ!!!

このクソッタレめねぇえええぇぇーーーーーっ!!!!


このスレは俺のものだぁぁーーーあぁぁーーーーっ!!!
10SIM無しさん:2013/08/01(木) 08:04:41.42 ID:+Zhubh1O
オラオラーーーっ!!!

ぼんぎょおぉぉぉx−−−−−−っ!!!!!

メラニンしきsdそおのあpじゃそはおはあ


時謝意オアs8あえをえwqlkqんklkぁざ



ひおあhうぇえんkwlkqwklq:q
11SIM無しさん:2013/08/01(木) 08:07:58.73 ID:+Zhubh1O
.. .. .. .:.:.:.:. .. ... ....:.:.:.: .: .... .:.:.:.. .. :{ヾ ;ヾ;" ;;" ;"ヾ ;;" ;ヾ ;ヾミソ彡》 .: ...:..
..  .:.:.:.:.:.:.:.... .. . ..  .:.:.:.:.:.:.:.... .. v;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;" ";ヾ ;" ;ヾ 彡ゞ彡.. .:.:.:
:.:.:.... .. .. .. 人.:.:.:.:.:.....:.:.:.... .. .. ... .} ;"ヾ;"〃 ;ヾ ; ";ヾ ; 彡彳彡':.:.:.... ...
.:.:.:....... .. ...く个ゝ. .. :. ... .: . :.:.:...... `、 ;ヾ;"ヾ;  " ;ヾ ;ヾ;_"彡'彡'.:.:.:...... ...
  ...:.:.:..: .:..:Ψ   ..:.:.:..: .:.:.:... .    ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ彡'彡'   ..:.:.:..:
.... .. . . .....‖.... .. . .  .... .. . .    ヾ" "ヾV"ィ;ヾ彡'彡''.... .. . .  ....
       ‖                   ` ‐-Y ||彳 彡'
       ‖                  || l |レ/
       ‖                  || l イ
       ‖                  || l ||
       ‖                    .||  .||
,,,,v,,,,w,‖ ,,W,v,,,wwv,, ,w,,,, .(⌒─⌒)w  wwv,, ,w,,,,Wv,,,
二二l二二l二二l二二l|ニニ ((‐ω‐`)).ニニ|二二l二二l二
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニニ(つ と)ニニニ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /     (^)-(^)ノ  /|  
             |_{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`}_|   
12SIM無しさん:2013/08/01(木) 08:08:55.69 ID:+Zhubh1O
               ,..-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、
            r'´ ,r‐'''''ー‐''!    ヽ
            l/´   ,,;;;;,,ヽ   l
            l;iilllli、 :.",.--、:.ヽ _,..!
                l 'ニ; ヽ`ニ   `' r`l
               l   !.:::,-ヘ       l! l
               ヽ .:: ,.._,..、ヽ  l  t'´
              l ム-‐‐ヽ:. : !  l     生まれてきてすみません
                 ヽ '´ ̄ ノ ,:: ヽ、
              ヽ -‐- ' , '  ヽ、` ` ー‐‐‐‐-、.._
                   l `         _,. '  ,r‐_,.... ヽ、
             ,.- ‐!   _ ,. _,.- '    ヾ:.    ` ヽ
               ,r'´   ー-、i i.... -'´        :..       ヽ
           ,! .::   ...:' ` ´                      ヽ
            l. /      ,!  _          、-、      ヽ
           l/      '::::' ´            ト、       ヽ
.            /      , ::::: ' ´              ヽ      ヽ
.            l       ´`,:'´               ト、      .ヽ
          l      ,.::::::、       ,..、         l ヽ、 _     ヽ
          l  ,:'   , ,::.、     ー'          l  Y     ヽ
.           l.ri   ,::'   ヽ      , '´         l./         i
            l.`    ,::!       =-         /           ノ
             ∧    _,..:  i   ー-         _,-'´       ,..- '´
13SIM無しさん:2013/08/01(木) 08:09:43.93 ID:+Zhubh1O
あそ〜れ♪ 祭りだ! 祭りだ!!
                          ∧_,,∧
                      /\. (`・ω・´) /ヽ
-‐'''""''''\ ミ              | ● ⊂   ⊃ ● |
\  ●  \ ミ            ヽ/@/   く \ /   _____
  \-‐'''""'''' ミ               (ノ⌒ヽ)           ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ∧_,,∧   ____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄  ○○,,・ヮ ・)     ̄ ̄ // -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-  = ―       ____
     ヽヽ`  ヽ'´)    / / -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\        ̄ ̄ ̄ ̄
   /   @〉  ,.- '´   /,, / ― ― ― ― ― ― ― ― ― = ―             ,.-─- 、
__ / / '-''´ /    (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ____ ̄__ ̄ ̄ ∧_,,∧\●/ ミ
     / / /      ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXXXXXXXXXXXX/  ∩      /\  (・ ∀・´ )∩ミ
     / / /       i||i   i||i   |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|    i||i___ | ● ⊂     /
    //    ────‐  |  |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|      ̄ ̄ ̄ ヽ/ r‐'   / | |  ̄ ̄
    /                |  |;;;;;;;;;;||::::::¥_||¥::::::||::::::::::|           ///  `""ヽ_ノ   ||
∧_,,∧     ∧_,,∧    ∧_,,∧††††∧_,,∧†††∧_,,∧†††  ∧_,,∧   ∧_,,∧  | | | | |
(・ω□二□二(・ω・´ )二二(・ω・´ )二(・ω・´ )二(・ω・´ )二二(・ω・´ )二(・ω・´ )二!::| |( :: ──
⊂  三=  ⊂  三= ⊂  三= ⊂  三=⊂  三= ⊂  三=⊂  三=(   ⌒  ::
 (    \   (    \  (    \  (    \ (    \(    \ (    \(  ⌒ ' ⌒::
  し⌒丶 )    し⌒丶 )  し⌒丶 )  し⌒丶 )  し⌒丶 ) し⌒丶 )  し⌒丶 )( ⌒' ⌒'──
14SIM無しさん:2013/08/01(木) 08:10:41.82 ID:+Zhubh1O
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄!::´::::::::::::::, -──--、,!
.        /   !:::::::::::::/      ,!
.         /   !:::::::::::::i   断  だ ,!
       /    !::::::::::::i  る  が ,!
.      /      !::::::::::; ;ヽ       ,!
.       /《《《《《《!::::::::; ;:::::::〉 __,.,!
     /,,,__...   ;;; ; ; ; ;;;//;;!   .,!
      / (:::::゚::).ゝ ;       :; γ(:゚::::;),!
.    /´゙二二 ゙           ""二二,!
   /   ̄ ̄         .    ̄ ,!
.   /         .;           ,!
  /ヾ        ,:;    ,.;;      ,!
. /  ヾ        ,;( .    , )ヽ、  .,!
/丶  ヾ    , ´ ` ^ー'´`  ` ,!
ヽ、.ヽ  -ゞ     __,__,_,_,_  .,!
.  ``ヽ.、_ ヾ ‐千く i二i二i ゝ-ゝ .,!
       ``ヽ.弋 .`` ̄´´_ノ /.,!
             ``ヾ、 ̄´´/ ,!
                 ``ヽ、 ,!
                  `’
15SIM無しさん:2013/08/01(木) 08:11:22.20 ID:+Zhubh1O
       ..............     ┃
       :, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、:   ━╋━┓┃┃       ━   ┃
     :ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::.:    ┃  ┃    ━━━      ┃
    :ミミ::::::::::::::::::::::::::::::__:::::::::ミ::::   ┃  ┃          ━━━┛
    :ミ:::::::::::二__, --、r'""__、,,,,,`ヾト、::ヽ
    :ミレ'"~ ,-,、 !::: ! ' "∪~~_ノ \ヾ:、三ー二 三ー二ー二ー二
    :K/ー~^l.j~_/:::::ヽミー‐,'___、ヽ、―ニ 二 三ー二 三ー二ー
   :!〉 ー‐─'"( o ρ )ミ/ ´`ヽ _ \三,:三ー二 三ー二ー二ー二
   :i:::::::∪  ,.:: :二Uニノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|,,,,,...:;:'';;;"´"'''::;:,,,,,
   :.!:::::::::::::r'ェェエエエミミ}  ..|  /!     アトミックパンチ      |:;;;;::: ,,,,,,,,    ,,;;;;´."'''''''''
;';*;∵;';*;*∵,'**∵ェェェェシ}`ー‐し'ゝL                    |'''''::;;;;::'''"´    '''"´''''''"´
    :ヽ .*;';*;',';**;*∵;ミミr--‐‐'´}     ;ー-------------------┘''''''''":;;;;:::;;;;::´'''"´
.*;';*;,;***;;*;;*;∵;**∪uノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==- ニ 二 ニ 二 ニ 二=
      :ヽ:::::ヽ_     ノ.::::::ノ:::::イ==- ニ 二 ニ 二 ニ 二==-
       :`i、:::::::、::..::::::::::::::::::::...:::ノ ,  _∧_人_人_人_人_人_人_人_人_人
                      < アッ〜!アアッ〜アッ〜〜!!
                        Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
16SIM無しさん:2013/08/01(木) 10:31:55.27 ID:lYr6WhXH
17SIM無しさん:2013/08/01(木) 10:46:05.59 ID:cG6DSjK8
>>1
おつ〜
18SIM無しさん:2013/08/01(木) 10:46:41.91 ID:cG6DSjK8
ここが本スレでOK?
19SIM無しさん:2013/08/01(木) 10:48:57.39 ID:iQP0c2Wx
>>18
ここでいいでしょ
au 新機種情報 61
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375277224/
はテンプレみれはわかるが明らかバカな荒らしがたてたやつだし
20SIM無しさん:2013/08/01(木) 11:16:21.29 ID:gfeQag/m
よーし
秋は何でるか楽しみだぜ
そろそろ替えたい
21SIM無しさん:2013/08/01(木) 13:00:42.70 ID:6zGFhHFJ
スレが、三つあるということを知ってますか?
22SIM無しさん:2013/08/01(木) 14:02:08.07 ID:maZbbwCH
>>21
ありえないだろ
23SIM無しさん:2013/08/01(木) 17:48:45.20 ID:9yVv0GLF
・先行して荒らしが無宣言で立てたスレ。無視
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375277224/

・無宣言だがテンプレには問題なし。次スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375288174/

・宣言ありテンプレ改善。次々スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375315348/


なお、3つとも削除依頼が出されたので
運営の判断待ち
24SIM無しさん:2013/08/02(金) 10:22:15.41 ID:0BcmBYQH
ttp://www.nikkei.com/article/DGXBZO57878780Z20C13A7000000/
WiMAX2+対応機種って実は次期iPhoneなの?
25sage:2013/08/02(金) 10:39:48.34 ID:K8+AI270
夏トクキャンペーンって何なの・・
今の機種にして16か月以上経ってるから対象ではあるけどまだ本体代払い終わってないしメリットがよくわからない。
26SIM無しさん:2013/08/02(金) 12:01:59.09 ID:s/xfRcTV
それはあなたの都合じゃないかね・・・
24ヶ月以上って言いたいとこだけど
まだちょっと早い人も適用しますよーって話かと
27SIM無しさん:2013/08/02(金) 13:16:08.53 ID:wlW+o/vT
どれが本スレよ
28SIM無しさん:2013/08/02(金) 14:09:29.41 ID:0YBWu87F
・無宣言だがテンプレには問題なし。次スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375288174/

・宣言ありテンプレ改善。次々スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375315348/


どちらか
29SIM無しさん:2013/08/02(金) 14:52:08.65 ID:cTOksDW/
ここが本スレ

>>24
ありえない

>>25
言ってることがわけわかんない
30SIM無しさん:2013/08/02(金) 15:28:28.72 ID:w9jyeVik
とりあえずここから消費して
次はテンプレ直されてるスレに移動やね
31SIM無しさん:2013/08/02(金) 17:01:06.69 ID:hKnIShKX
こんな荒れたスレ使いたくない><
32SIM無しさん:2013/08/02(金) 19:36:19.38 ID:z+LBd6xb
一番伸びてるのはここ
au 新機種情報 61
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375277224/

移動せよ
33SIM無しさん:2013/08/02(金) 20:06:23.55 ID:cTOksDW/
>>30
そうだね

本スレ
au 新機種情報 61
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375288174/
次スレ
au 新機種情報 61
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375315348/
って感じて
34SIM無しさん:2013/08/02(金) 20:09:16.08 ID:FONbVRVM
あっちは荒らしがIDコロコロしながら伸ばすからなぁ
35SIM無しさん:2013/08/02(金) 20:33:45.65 ID:cTOksDW/
>>34
ねw
わざわざ盛り上がってる不利をしてる
36SIM無しさん:2013/08/02(金) 21:55:25.36 ID:DRtNWCE5
スレ云々はわりとどうでもいいっ

新機種情報の話題はないのか?
発売して暫く経つし特に話題もない?か。
じゃあスレ云々でお話よーか
37SIM無しさん:2013/08/02(金) 21:57:06.89 ID:jquQB7u9
>>34
むしろ>>33みたいな誘導厨がスレ伸ばして逆効果っていうw
38SIM無しさん:2013/08/02(金) 22:38:56.34 ID:ZTjCDeXA
インテル製チップを詰んだ端末とか出ないかなぁ
39SIM無しさん:2013/08/02(金) 22:56:30.38 ID:cTOksDW/
>>38
タイゼンとか火狐よりそっちほしいよね
40SIM無しさん:2013/08/02(金) 23:24:37.64 ID:rKafEzp7
インテルはイッテル♪
41SIM無しさん:2013/08/03(土) 01:54:54.80 ID:6lMlIg68
寧ろこのスレ利用は??
42SIM無しさん:2013/08/03(土) 07:06:28.91 ID:VbldEVB2
ここでいいんじゃない
43SIM無しさん:2013/08/03(土) 08:19:03.24 ID:VbldEVB2
そういや火狐のことを忘れてた
44SIM無しさん:2013/08/03(土) 10:40:35.56 ID:5lV+Fpms
>>43
本当に来るのかね?
45SIM無しさん:2013/08/03(土) 10:44:05.55 ID:VbldEVB2
なんか噂とかもほとんどない気がするw
46SIM無しさん:2013/08/03(土) 11:12:45.99 ID:LiBDqUsD
出たとしても要らんよ
Androidで別に不満もないのに
47SIM無しさん:2013/08/03(土) 11:34:59.60 ID:LiBDqUsD
安さが利点らしいが…
48SIM無しさん:2013/08/03(土) 11:37:57.03 ID:CSm4ktHy
キャリア総合ランキングTOP10
7月22日??7月28日
順位 前回順位 キャリア モデル
1位 1 NTTドコモ XperiaASO-04E
2位 3 NTTドコモ GALAXYS4SC-04E
3位 2 au iPhone5(16Gバイト)
4位 4 ソフトバンク iPhone5(16Gバイト)
5位 5 ソフトバンク iPhone5(32Gバイト)
6位 6 au AQUOSPHONESERIESHL22
7位 7 au iPhone5(32Gバイト)
8位 9 au XperiaULSOL22
9位 8 ソフトバンク みまもりケータイ2101Z
10位 10 NTTドコモ キッズケータイHW-010
 
49SIM無しさん:2013/08/03(土) 11:54:08.97 ID:AO1IAQA/
セリエ売れてんなー
50SIM無しさん:2013/08/03(土) 11:56:10.00 ID:VbldEVB2
セリエ無難だよな
51SIM無しさん:2013/08/03(土) 12:10:10.15 ID:ZbmeMcNy
>>48
SERIE売れるのは最初だけだろって言ってたけど売れ続けてんのな
52SIM無しさん:2013/08/03(土) 12:35:17.55 ID:mM1R7k2L
どっかでペリアに下るだろうけどいつまで売れんのかな
53SIM無しさん:2013/08/03(土) 14:45:55.37 ID:UHq9HTAu
au初のIGZOだからか、売れてる理由って
54SIM無しさん:2013/08/03(土) 15:04:09.59 ID:Kwk74wMI
>>53
それだけではないよ。
55SIM無しさん:2013/08/03(土) 15:31:27.54 ID:CLRfrXz0
>>53
スマホでは初な
56SIM無しさん:2013/08/03(土) 17:31:35.17 ID:ungZ3YHf
>>55
docomoでは去年の冬に出てたよ…
57SIM無しさん:2013/08/03(土) 17:32:09.96 ID:ungZ3YHf
すまん読み違えてた
58SIM無しさん:2013/08/03(土) 19:29:18.80 ID:AopF1W8F
Oneどこ行ったんだよ…
59SIM無しさん:2013/08/03(土) 19:33:21.87 ID:2hCTNUn4
しんだ
60SIM無しさん:2013/08/03(土) 19:46:21.95 ID:UHq9HTAu
(´-人-`)
61SIM無しさん:2013/08/03(土) 20:23:41.09 ID:5Wa/as1Z
役立たずのオンボロイドシャプチョンじゃ_じゃね
62SIM無しさん:2013/08/03(土) 20:48:00.34 ID:Sbj8Spmi
富士通、docomoでは評判良かったみたいだけど
auはもう富士通を扱うつもりはないんかね?
5.2インチは結構魅力的なだが
63SIM無しさん:2013/08/03(土) 21:30:30.90 ID:AnIbSTxz
▼最近のニュースまとめ

Panasonic、スマートフォン事業は大変厳しく中止についても示唆
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11583707234.html
 
NECがスマートフォン事業から撤退すると正式に発表
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11583661015.html

HTC、設立以来初の赤字転落か─7〜9月期の業績見通しを発表
http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/htc79.html?m=1

サムスンGalaxy S4、特定ベンチマークだけ最高性能を出す捏造が発覚
http://japanese.engadget.com/2013/07/30/galaxy-s4/

KDDI社長「WiMAX 2+搭載スマホを計画中」
http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/kddiwimax-2.html

シャープ30億円の営業黒字に
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130801/n60551710000.html

ARROWS不振で富士通が赤字、損益が219億円
冬商戦はツートップを狙う方針
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11584094284.html
64SIM無しさん:2013/08/04(日) 06:54:54.76 ID:BvaNzByV
>>45
まぁタイゼンはちょっとどうなるか分からん状況っぽいし、火狐は国内の陣営がKDDIとソニーだけだからなぁ。話題になるとしても実際出る段になってからかもね。
火狐はヨーロッパで発売が始まってるけどまだ低スペック機だけで、Mozillaの担当者曰くハイエンド機はソニーが開発するらしいから、ソニーが本気出さない事には日本国内での展開は進まないと思う。
65SIM無しさん:2013/08/05(月) 17:47:10.05 ID:TgEy44Gi
WiMAX 2+いらねぇ〜
田舎はWiMAXすら圏外なのに
66SIM無しさん:2013/08/05(月) 17:59:56.33 ID:BtfUBcEh
ガラケーを安く作るための汎用OSがなくて、ガラケーの開発費はスマホより高いらしい。
もともとノキアのSymbianとLinuxがあったらしいが、Symbianは開発終了。
ガラケー作ろうとしても今となっては難しいらしいよ。
TizenやFirefoxはその辺の需要を獲得してひっそりと生きるんじゃないかな。
またはGoogleがAndroidベースのフィーチャーフォンOSを作って配るか。
Androidに制限つけるだけで実現出来そうじゃん
67SIM無しさん:2013/08/05(月) 22:04:48.99 ID:uKIAR6tl
電話とメールぐらいしか使わない層向けに
それだけの機能の端末出してやった方が良いと思うが
ぼったくれる甘い蜜は捨てられないだろうな
68SIM無しさん:2013/08/05(月) 22:20:53.09 ID:6DSyqMqT
WiMAX2+のスマホどうなるんだろうか。3G(WHS)にWiMAX2+だろうか。
69SIM無しさん:2013/08/05(月) 22:44:39.89 ID:7ccAnQKe
>>68
早いとこ3G消したいのにそれはないよ
70SIM無しさん:2013/08/05(月) 23:44:52.61 ID:PlYoijw6
初期に出るのは3G+WiMAX(+2)じゃないか?
71SIM無しさん:2013/08/06(火) 00:15:54.19 ID:7NXUOWBX
>>70
なんでだよ。せめて理由くらいいっしょに述べろ
72SIM無しさん:2013/08/06(火) 01:56:10.75 ID:MJnmGANr
なんどぇ!われぇ!
ここにもあるやんかいや!
73SIM無しさん:2013/08/06(火) 07:04:59.27 ID:c10Jjbkn
>>72
荒らすなやクソボケ
74SIM無しさん:2013/08/06(火) 07:17:48.79 ID:QDwINig0
WiMAX2
75SIM無しさん:2013/08/06(火) 18:04:52.69 ID:MJnmGANr
>>73
アホが!!ボケェ!!
死んでこぇ!
76SIM無しさん:2013/08/06(火) 18:13:00.92 ID:c10Jjbkn
>>75
あ?コラ
かかってこんかいクソガキ!
77SIM無しさん:2013/08/06(火) 20:21:21.14 ID:2rceJw13
ンホオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!
78SIM無しさん:2013/08/06(火) 21:00:58.91 ID:KW+aav3f
縦に一列
79SIM無しさん:2013/08/06(火) 23:40:43.05 ID:qOxfga60
スマートフォンに、終わりなど無い。
80SIM無しさん:2013/08/08(木) 12:41:03.93 ID:Zrk12KTz
大好きなHTC J Oneの不満点を敢えて挙げてみます
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/20130808_610469.html
 
81SIM無しさん:2013/08/08(木) 15:17:52.63 ID:HTt1lj9a
>>80
1、PowerTogglesで解決。むしろ「省電力」が消せないのが邪魔。
2、慣れればどうとでもなる、とはいえやはり2キーは使いにくい。
3、ATOKなりGoogle日本語なり、ゴニョゴニョしてPO箱なりいれればOK。
4、省電力設定など使ったこと無いが、余程暇で動画観まくるとかでなければ一日もつ。

ライターがアレなのか、記事が初心者向けなのかしらんが、A以外同意できんなあ。
82SIM無しさん:2013/08/08(木) 15:32:20.65 ID:nd7ZC6E0
>>81
そこまで突っ込むほどの内容でもないようなw

そもそもこのスレに>>80が貼った意図がわからんけど
83SIM無しさん:2013/08/08(木) 19:45:55.66 ID:2nctQcAq
富士通製のKDDI au向け未発表スマートフォン「FJL22」が技適を通過
http://rbmen.blogspot.jp/2013/08/kddi-aufjl22.html?m=1
 
富士通は死んでなかった
 
84SIM無しさん:2013/08/08(木) 20:05:07.31 ID:La4PXBpn
>>83
フルセグ!!フルセグ!!

外で家の録画番組がネット経由で観られる!!!!

ウジツウサイコー!!!!
85SIM無しさん:2013/08/08(木) 21:03:28.14 ID:HwWIR/iU
不死通だな
86SIM無しさん:2013/08/08(木) 21:38:56.63 ID:T0RhpquB
ネット経由ってパケットすごそう。
AUは制限ないんだっけ・・
87SIM無しさん:2013/08/08(木) 22:09:39.94 ID:ylmyFNtB
バッチリあるよ〜
88SIM無しさん:2013/08/09(金) 06:23:37.18 ID:StlRuR7/
http://ameblo.jp/povtc/entry-11588962968.html

>>83だけではなく、京セラからKYY21(URBANO L01のこと)、KYY06(ガラケー)、
サムスンからK2222(GALAXY S4ではない)も。
89SIM無しさん:2013/08/09(金) 07:07:17.36 ID:StlRuR7/
秋発表はこんなところでしょうか
スマートフォン
SOL23 Xperia(Honami)(確定かも)
FJL22 ARROWS(Zまたはロースペック)(確定かも)
SCL22 K2222 GALAXY(S4ではない。Noteか別の機種)(確定かも)
LGL22 LG G2の可能性あり(未確定)
SHL23 AQUOS PHONE(未確定)
HTL23 (未確定)
PTL22 (未確定)
KYL22 (未確定)
CAL22 撤退決定により出ない(確定)
ガラケー
KYY06 (確定かも)
90SIM無しさん:2013/08/09(金) 08:45:56.09 ID:qmzK2CkF
またせいぜい4、5機種止まりじゃないの?
91SIM無しさん:2013/08/19(月) 03:44:40.05 ID:fvcJD+LP
次スレはこっち?
92SIM無しさん:2013/08/19(月) 04:02:00.34 ID:hU8jnuxX
>>89
そんなにでねーよ
93SIM無しさん:2013/08/19(月) 05:37:56.53 ID:Rkwnp2gP
前スレ1000おつ!
MNPだけでなくiPhoneの分まで割りを食わされてる気がしてならないぜ!
94SIM無しさん:2013/08/19(月) 10:08:25.54 ID:MEzUHzao
>>93
iPhoneを半分売るために安くするから、Androidに負担かかるわなぁ〜
95SIM無しさん:2013/08/21(水) 11:15:45.24 ID:TRVpmqZ/
かんたんスマホはいつ出るんだ
96SIM無しさん:2013/08/21(水) 12:06:20.87 ID:LEhvoYqp
折りたたみガラスマ出ないかな
画面なんてqHDでいいからバッテリ長持ちでテザリングできるの
97SIM無しさん:2013/08/21(水) 12:53:36.04 ID:xF4RVzlI
MEDIAS Wみたいなやつか
98SIM無しさん:2013/08/22(木) 01:24:07.52 ID:YIQKLL+r
>>96
つIS01
99SIM無しさん:2013/08/22(木) 06:45:29.82 ID:0g9TBXrb
横開きはイラネ
100SIM無しさん:2013/08/22(木) 13:27:19.31 ID:0Ri0RGVF
HTC脱落w

> また、8月7日にニューヨークで新製品発表会を行ったLGエレクトロニクスのLG G2もNTT
> ドコモのラインアップに加わっているが、スリートップ戦略に採用されなかったことか
> ら、LGはKDDIに接触を図っている模様。KDDIはHTCに代わり、これからはLGを主力商品に
> 位置づけるようだ。

ドコモ、新スリートップ戦略の裏側と狙い-サムスン外れ、富士通・シャープ採用のワケ
http://biz-journal.jp/2013/08/post_2751.html
101SIM無しさん:2013/08/22(木) 13:30:48.57 ID:mPvWpcqg
でも股開きは要るよね
102SIM無しさん:2013/08/22(木) 13:39:48.32 ID:d8bAkpis
わざわざマルチしてるあたりに狂気を感じる
103SIM無しさん:2013/08/22(木) 13:51:11.01 ID:lPrtZ8Sl
LGって選ぶ理由が見つからない
ドコモで使ってたことあるけど、すぐ飽きてSIM他機種に載せ替えちゃったよ
何か良くなったんかね
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/08/22(木) 17:58:22.50 ID:ypP9QN7K
LGは家電がいい印象ないから使いたくない
105SIM無しさん:2013/08/22(木) 21:11:14.63 ID:nVEM0fH7
この記事書いた杉浦一志ってどんな人か知ってる?
「図っている模様」「主力商品に位置づけるようだ。」とか憶測っぽい言い回しが気になって調べてみたけど,
あんまりWebで記事書いてないみたいなんだよね。
「au,ミャンマー参入の意向」の記事が一本あったけど,1月に朝日新聞デジタルで出てるネタを6月になってから
焼き直してるだけの内容だし,たいした人脈も情報網も持ってない人じゃないかなと個人的には思うんだけど
106SIM無しさん:2013/08/22(木) 21:45:59.36 ID:VwkbSSz7
投げ売りのしないサムスンやLGなんて
107SIM無しさん:2013/08/24(土) 04:20:29.19 ID:z76xUQnQ
N4持っててLG の良さは実感してるが重いしone も重い。やはりアホンや蝶々の軽さは毎日使うにはベストだと思う
108SIM無しさん:2013/08/26(月) 00:56:57.20 ID:V1qvz2mU
いわゆる秋モデルって出るの? 
なんか秋はスキップして次は冬モデルって
記事を見た気もするんだがなにぶんうろ覚え
109SIM無しさん:2013/08/26(月) 01:13:05.87 ID:xjvelDP6
ドコモが秋は出さないってのは見たけどauは知らないな
110SIM無しさん:2013/08/26(月) 02:37:43.72 ID:V1qvz2mU
うろ覚えだったけどドコモの戦略か

auはどうなるんかね。auは秋モデルありだったら
それで値段下がった夏のIGZO買おうかなとも考えてるんだけど
111SIM無しさん:2013/08/26(月) 06:36:07.23 ID:gQAFoYo+
型遅れでもいいからWiMAX2機を
112SIM無しさん:2013/08/26(月) 13:53:12.82 ID:1PpDXHlc
Honami mini 来たらヤバいな。来ないだろうけど
今のやつが1年経ってないけど買い換えちゃいそう。来ないだろうけど
113SIM無しさん:2013/08/26(月) 17:17:10.18 ID:A06SQp9N
docomoがSX,GXのときみたいに同時に出すのでは
auも冬モデルでdocomoと同時期に穂波だろ
114SIM無しさん:2013/08/27(火) 00:24:27.22 ID:+5wCZWcv
単に今回サムソンはドコモから出さず、HTCはauから出さないだけなんだろ
115SIM無しさん:2013/08/27(火) 01:06:41.60 ID:WV5wcUyo
ペリアは、
ULTRAとhonamiが来るみたいだね。
116SIM無しさん:2013/08/27(火) 06:31:10.33 ID:vQeg9WHl
>>100
ドコモはいろんなメーカーに嫌われたなぁ。
KDDIはメーカーに下手に出ている
117SIM無しさん:2013/08/27(火) 15:38:29.41 ID:G1G9mCPX
mini出せよ
片手持ちは4.3がベストなんだよ
118SIM無しさん:2013/08/27(火) 15:43:11.59 ID:3FUvA4eU
KDDIにすり寄ってるLG電子様はNexus4を独自ルートで国内販売始めるぞ

既に一年近く経過して、並行輸入品の方が国内で安く買える3G専用端末を…

こんなのと組んで大丈夫なのか? au by KDDIw
119SIM無しさん:2013/08/27(火) 15:49:32.53 ID:bK3KxGHY
>>118
それはそれ、これはこれでいいんじゃない?Nexus4は「とりあえず日本でも扱う」程度みたいだし。

でもG2の海外での評判はいまいちなんだよなあ。
120SIM無しさん:2013/08/27(火) 16:00:57.08 ID:8M5ULOVX
VEGA IRON2 を出してくれ
121SIM無しさん:2013/08/27(火) 16:16:47.21 ID:2bSpWbSm
LGがすり寄ってきてるなんてのは1カ所の記事だけでしょ
実際はどうなんだろうね
122SIM無しさん:2013/08/27(火) 16:49:19.98 ID:FnhX5sC/
auは金出さずに端末調達できりゃいいやってスタンスだから
123SIM無しさん:2013/08/29(木) 03:41:47.01 ID:VOOWETlF
>>119
G2別に評判悪くないぞ
むしろ海外のレビューサイトは概ね高評価
Note3が控えてるから買い控えは多いそうだが
124SIM無しさん:2013/08/29(木) 10:16:50.16 ID:zK00QLL0
要はLGなんて世界的にも空気という事だな
ドコモの冬モデルスレでも全く話題になってないしなw
125SIM無しさん:2013/08/29(木) 10:50:48.53 ID:bxE7Domj
>>124
世界3位のスマホ大手が空気ねえw
日本市場が異常なだけだよ。
126SIM無しさん:2013/08/29(木) 11:00:02.46 ID:LVfe/8nV
>>125
親日のHTCの方が好きです
127SIM無しさん:2013/08/29(木) 11:50:05.25 ID:uaKfxKIE
>>126
好き嫌いの話なら俺もhtc好きだが、盲目的になりたくはないな。
2chMate 0.8.5.6 dev/HTC/HTL22/4.1.2
128SIM無しさん:2013/08/29(木) 11:55:17.18 ID:z8kPWAn9
南朝鮮企業のなんてあまり使いたくない
129SIM無しさん:2013/08/29(木) 12:03:08.64 ID:zK00QLL0
>>125
世界3位はソニーになったんじゃなかったっけ?
何にせよ売れないのがわかってるメーカーの端末をキャリアが推すとか
常識的に考えられんよね
130SIM無しさん:2013/08/29(木) 12:12:55.82 ID:Y+D3pzpr
>>125
チョン乙
此処は日本である土人国家と比べても何の意味も無い
131SIM無しさん:2013/08/29(木) 12:27:07.87 ID:qCGMpjHL
3位から10位は団子状態だからあんま順位差は関係ないね
ソニーはまだ3位じゃなくて、3位を目指すって話じゃなかったかな
ちなみにかつて2位だったHTCは去年の年間シェアで10位にも入らなかったという
132SIM無しさん:2013/08/29(木) 18:22:58.23 ID:pmRxbLCv
そういえばそろそろノーベル賞の季節だよね
今年はどの日本人が受賞するのかな?
毎年のように受賞してるからもらえて当たり前のように思ってしまいそうだけど、これってすごく誇らしいことだよな
133SIM無しさん:2013/08/29(木) 20:20:50.09 ID:BLGxMrqz
せ、せやな
134SIM無しさん:2013/08/29(木) 20:21:52.75 ID:LVfe/8nV
>>127
盲目ではなく韓国が嫌いなだけ
135SIM無しさん:2013/08/29(木) 23:57:23.29 ID:jfvrHjqD
>>131
ソニーが3位になったのはLTE対応機種の販売数だね。
ケータイ全体では確か8位のはず。

というかソニー以外の国内メーカーにももっと頑張って貰いたいんだけどなぁ。今のままじゃ万一ソニモバが終わったら日本のケータイ業界が終わるよ。
136SIM無しさん:2013/08/30(金) 00:08:44.70 ID:UK48DEqr
三菱のスマホとか見てみたいんだが…
137SIM無しさん:2013/08/30(金) 00:25:46.76 ID:CsZ4IFLb
調査会社であるABI Researchは世界の2013年第2四半期における携帯電話の出荷台数とシェアでトップ14となったメーカーを明らかにした。

1位〜14位の出荷台数とシェアは下記の通りになっている。

1. Samsung Electronics 11400万台 27.3%
2. Nokia 6110万台 14.6%
3. Apple 3120万台 7.5%
4. LG Electronics 1620万台 3.9%
5. ZTE 1510万台 3.6%
6. Huawei Technologies 1290万台 3.1%
7. TCL (Alcatel) 1210万台 2.9%
8. Lenovo 1130万台 2.7%
9. Yulong Computer Telecommunication Scientific (Coolpad) 1030万台 2.5%
10. Sony Mobile Communications 960万台 2.3%
11. BlackBerry 680万台 1.6%
12. HTC 660万台 1.6%
13. Xiaomi Tech 380万台 0.9%
14. Motorola Mobility 350万台 0.8%
その他 24.7%
138SIM無しさん:2013/08/30(金) 01:05:40.53 ID:DHSEYepE
>>136
三星で我慢しろ
139SIM無しさん:2013/08/30(金) 01:18:32.80 ID:/H4UwH7D
でもMITSUBOSHI電子のiGoPhoneって、ベンチマークは
捏造だし、世界中の裁判所でiPhoneのパクリと認定されてるし、持ってるだけで恥ずかしいよね
140SIM無しさん:2013/08/30(金) 01:25:49.84 ID:A2q2oqJs
別に捏造ではないし、世界シェア1位の機種を 持ってて恥ずかしいってどういうことや…
141SIM無しさん:2013/08/30(金) 01:58:44.63 ID:DkZ3m6FF
>>137
全盛期のHTCはどんなもん?
142SIM無しさん:2013/08/30(金) 02:54:25.61 ID:Vjh5y/Qe
世界はチョン!ってことですか?
143SIM無しさん:2013/08/30(金) 02:56:58.99 ID:UK48DEqr
>>140
いや普通に恥ずかしいよ
大多数の人間が持ってるから恥ずかしくないって理屈はおかしいからな
144SIM無しさん:2013/08/30(金) 03:12:18.11 ID:PdxgfxfC
恥ずかしい工作をしてるんちゃう?
145SIM無しさん:2013/08/30(金) 03:50:53.97 ID:1W0nKBh9
ネトウヨぶっとんでんなマジで
146SIM無しさん:2013/08/30(金) 05:28:07.98 ID:sNh8pNth
>>145
連呼リアンこわい…
147SIM無しさん:2013/08/30(金) 08:02:00.52 ID:lNPaZiRy
>>134
逆の意味で盲目だな
148SIM無しさん:2013/08/30(金) 08:58:15.11 ID:UK48DEqr
キムチくせぇなw トンスルでも飲んでろ
149SIM無しさん:2013/08/30(金) 09:54:34.26 ID:A2q2oqJs
Google editionまで出てるGoogleのツートップの機種でもあるんやで
iphone信者なの?
嫌韓なのはいいけど 良い物は良いって認めようぜ
150SIM無しさん:2013/08/30(金) 09:56:03.54 ID:WxXm2sbs
くせえぞ
チョン
151SIM無しさん:2013/08/30(金) 10:24:25.17 ID:rUCYLPvz
>>149
S4に関しては特別いいという話も聞かないような…
152SIM無しさん:2013/08/30(金) 11:05:12.40 ID:KLA4C4w/
>>83
死んではいないが
売れない
153SIM無しさん:2013/08/30(金) 11:29:36.28 ID:UK48DEqr
今更、朝鮮製の端末を選ぶ理由もないだろ
154SIM無しさん:2013/08/30(金) 11:53:08.85 ID:bTadBCeQ
LGなんてチョン端末にしてはマシかなという程度
積極的に選ぶ理由などない
155SIM無しさん:2013/08/30(金) 11:57:42.01 ID:1k1Bi6Pv
Xperiaのminiが欲しい
デカい端末はいらん
156SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:29:00.24 ID:SlUXjq3x
>>155
iPhoneと被るからauで出るわけない
157SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:31:44.48 ID:vdtxa07a
S4は出来も悪ければ売れ行きも予想の遙か下で
サムスンの経営も今やばい状況になってんじゃんか
スマホ以外に強力な市場築けてないから大焦りですよ
158SIM無しさん:2013/08/30(金) 13:00:24.90 ID:GrVGUvLZ
デカい端末しかいらん!
でかい!デカイ!
159SIM無しさん:2013/08/30(金) 13:04:37.09 ID:1k1Bi6Pv
>>156
あれはauの癌だな糞が!
160SIM無しさん:2013/08/30(金) 13:07:00.46 ID:1k1Bi6Pv
auは選べるとか言ってたどこぞの馬鹿はとっとと辞めて欲しいわ
161SIM無しさん:2013/08/30(金) 13:24:43.10 ID:MNtbm5nw
>>160
庭も禿もAndroidも選べる。茸はAndroidしか選べない。
162SIM無しさん:2013/08/30(金) 13:27:53.54 ID:1k1Bi6Pv
163SIM無しさん:2013/08/30(金) 14:08:44.66 ID:AWN3xa3D
京セラがコンパクトなやつ作ればいいのに
微妙なスペックで微妙な大きさの端末つくるのはやめてほしい
164SIM無しさん:2013/08/30(金) 14:10:19.97 ID:Fp7EpxV7
黒苺もたまには思い出してあげてくたさい
165SIM無しさん:2013/08/30(金) 17:02:36.03 ID:e6/xrk3Q
嫌韓は好きにすればいいが、中国はOKなのか?
iPhoneやXPERIAはmade in Chinaだぞ?表記はPRCに変えてるかもしれんが。
166SIM無しさん:2013/08/30(金) 17:25:06.50 ID:A49KtAJ+
>>165
もちろん反日中国も論外だ
だからiPhoneやhtcはゴミ
でもXperiaは日本の会社が開発してるからまだ許せる
167SIM無しさん:2013/08/30(金) 18:44:06.04 ID:fHDghofr
>>166
歴史学ぼうぜ
168SIM無しさん:2013/08/31(土) 10:11:38.87 ID:0M93kGOv
KDDI、220MbpsのWiMAX 2+に対応したスマートフォンを2014年夏に投入へ
http://rbmen.blogspot.jp/2013/08/kddi-au220mbps2014.html?m=1
 
169SIM無しさん:2013/08/31(土) 17:17:17.02 ID:q1SjXbQO
わざわざこんなとこにそういうの持ち込むのやめようや
170SIM無しさん:2013/09/01(日) 17:02:31.61 ID:sLIcKYWl
ペリアULTRAって、いつぐらいに発売になるんだろうね。
既に、発表済みモデルだから、honamiよりも早く来るか?
171SIM無しさん:2013/09/02(月) 16:58:35.77 ID:V1s+ZRhp
ULTRA SOUL
172SIM無しさん:2013/09/02(月) 17:40:06.78 ID:IV9Wgde6
ヘイッ!
173SIM無しさん:2013/09/02(月) 18:44:37.77 ID:XhEcoh87
>>170
来春だろ
カメラのFlash も防水も付いてないらしいし、液晶も黄ばんでるみたい
爆熱らしい
174SIM無しさん:2013/09/02(月) 21:21:40.52 ID:Ghe+KL6O
>>173
技適きてたのなんなんだろうね。
175SIM無しさん:2013/09/03(火) 12:42:42.15 ID:R4+PqYFO
秋冬モデルの発表は、いつ?
9/10が新iPhoneの発表予定だから、その前後か?
176SIM無しさん:2013/09/03(火) 12:46:47.00 ID:0iHFNm2L
秋はなく、冬春だよ
10末
177SIM無しさん:2013/09/03(火) 13:04:38.24 ID:kWD4SK/N
秋がないって確定?
178SIM無しさん:2013/09/03(火) 13:37:08.49 ID:3Ny7sWQA
確定
179SIM無しさん:2013/09/03(火) 14:47:45.18 ID:OFh3fxgN
秋はありますよ
そもそもすでに発表されているガラケーは秋モデル
180SIM無しさん:2013/09/03(火) 14:50:03.34 ID:1U2I1P9i
きっとくる〜
181SIM無しさん:2013/09/03(火) 17:26:04.70 ID:rgia0CEZ
やだこわい
182SIM無しさん:2013/09/03(火) 18:13:15.40 ID:6vSloXxd
秋が無いのはドコモだわな
183SIM無しさん:2013/09/04(水) 23:34:32.61 ID:pSstIGO8
auは飽きが無い
184SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:17:52.24 ID:SQE7b89S
秋はGRATINAのみ、という春の悪夢の再来も有り得るでー。
185SIM無しさん:2013/09/06(金) 02:40:31.95 ID:oKR/JgJj
honamiは、冬モデルの見込みって日経には書いてあったね。
Docomoと一緒くたの扱いだから、言葉のアヤ的な部分はあるかもしれんが。
186SIM無しさん:2013/09/06(金) 03:10:17.83 ID:xe1/ys1p
とうとうドコモがiphoneねぇ。
auはどーすんだろ。
HTCの買収でもすっか?
187SIM無しさん:2013/09/06(金) 06:32:31.60 ID:vXrBMWwF
まぁiPhoneは三つ巴の潰し合いになれば面白そうだし、傍観でいいや

でもAndroid勢はますます機種数絞られて、メーカー淘汰が進んじゃうかなぁ…
188SIM無しさん:2013/09/06(金) 07:31:08.48 ID:SX/kE6rC
俺もそう思ってたけど、ひょっとしたらiPhone競争に負けたキャリアが
再びAndriodに力を入れ出すとか・・・ないかな。
189SIM無しさん:2013/09/06(金) 07:31:33.38 ID:NMWgVaA+
富士通
シャープ
ソニー
京セラ
HTC
モトローラ だけでいいよ。

南朝鮮企業3社と中国企業2社はノータッチで
190SIM無しさん:2013/09/06(金) 10:33:24.26 ID:m7udNOOy
HTC・・・
191SIM無しさん:2013/09/06(金) 10:33:41.90 ID:B6iqMeB3
どうせ中華は売れないからどうでもいいけどチョンはマジいらねーよな
192SIM無しさん:2013/09/06(金) 11:08:00.32 ID:ygmsX0xO
SONYとMotorola以外は要らないな
193SIM無しさん:2013/09/06(金) 11:35:24.79 ID:P5U1bSGg
auはiPhoneの取扱い止めてスマホは
シャープ
富士通
京セラ
ソニー
パンテック
のAndroidだけでお願いします
194SIM無しさん:2013/09/06(金) 12:19:30.09 ID:0t65T8Px
国産が良いです。
京セラに頑張っていただきたい。
稲盛については、別枠にて煮え煮えする。
195SIM無しさん:2013/09/06(金) 12:53:48.65 ID:H1ELJX9T
国産はやめて頂きたいです
おとなしくガラケーでも作ってればいい
作っても出せるか知らないが
196SIM無しさん:2013/09/06(金) 14:36:39.81 ID:R/X2KkM4
HTCさえ出てくれればなんでもいいです
197SIM無しさん:2013/09/06(金) 14:39:42.13 ID:FVOKWCc8
HTCは切られたってば
198SIM無しさん:2013/09/06(金) 14:46:02.38 ID:4HK+zRoz
冬はOneMaxだけど日本向け型番確認されてないからHTCはおそらく一回休み
199SIM無しさん:2013/09/06(金) 14:50:02.33 ID:R/X2KkM4
来年出てくれりゃあおk
200SIM無しさん:2013/09/06(金) 14:53:17.13 ID:FVOKWCc8
HTC自体が中国市場向けにシフトしたから日本向けはもうないよ
201SIM無しさん:2013/09/06(金) 15:09:55.33 ID:P5G1rmv4
>>200
ソース
202SIM無しさん:2013/09/06(金) 15:13:12.99 ID:NvsCzcTn
年一回の投入になるでしょう
Samsung、パンテック、LG、現状の富士通みたいに
203SIM無しさん:2013/09/06(金) 15:39:30.45 ID:sfvybZM6
茸で、アホーンが出るなら、honami miniは発売しないのだろうか?発表もされなかったよね?
簡単でないのは分かっているが庭にコンバートできないものか。
204SIM無しさん:2013/09/06(金) 17:01:49.20 ID:HEynHE8E
>>203
docomoのminiは技適が来てたはずだから
ほぼ確定
205SIM無しさん:2013/09/06(金) 18:39:41.14 ID:r5TeKLD0
iPhoneとかクソ端末なのにな
206SIM無しさん:2013/09/06(金) 18:43:19.15 ID:Xcs/6wnm
iOS使いたいならiPodでいい
207SIM無しさん:2013/09/06(金) 18:59:08.76 ID:P5U1bSGg
ガラケーのLISMOは終了したが…
 
KDDI、iPhone向け「LISMO」を発表 「LISMO Store」もiOS対応に
 
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1309/05/news028.html
 
208203:2013/09/06(金) 19:18:34.79 ID:QCVFz2fx
まぁ、技適まで通したら来るよね…。
一応、アホーン対抗モデルって触れ込みだったからさ、茸がアホーン扱うなら庭も出してくれないかな…。という単なる願望も込めての書き込みでした。
209SIM無しさん:2013/09/06(金) 19:31:01.14 ID:XRmzHo4w
アップルにおべっか取らないで
ユーザーが選べるようにいろんな端末だして欲しいよな
210SIM無しさん:2013/09/06(金) 19:43:50.73 ID:EfbEaeL+
>>209
むしろこれまで以上にAppleへ媚びる未来しか見えない。
211SIM無しさん:2013/09/06(金) 19:46:59.71 ID:07DX9AZc
スマホが出回りだした頃と違って、今はiPhoneは日本でしか売れてなくてアップルもかなり焦ってるぽいから、キャリアももっと強く出られるんじゃないかな。
ドコモから出るのも、ずっと折り合いが付かなかったドコモ側の要求をようやくアップルがのんだからだろうし。
212SIM無しさん:2013/09/06(金) 20:11:04.83 ID:gzq1UCzi
>>211
右に倣えで周りに合わせないと置いてかれると考える国民性のおかげでアフォンは生き残るのか。
下らないねえ…
213SIM無しさん:2013/09/07(土) 06:04:05.32 ID:6aTit+ug
繋がらないSoftbankよりはマシだから我慢してauのを使ってるけどdocomoにiPhoneきたら当然docomoに行きますよ!ってインタビューに答えてたiPhoneユーザー。
遠慮なくdocomoに行ってくれ。iPhoneはdocomoとSoftbank、Androidはauって住み分けてくれたらauマジ天国だから、料金以外はね
214SIM無しさん:2013/09/07(土) 06:13:59.71 ID:vTP2N9xi
>>213
取り扱う端末が無いの・・・
215SIM無しさん:2013/09/07(土) 07:01:38.19 ID:x8m1mLQC
auも売り場やショールームの展示はApple製品優先に構成されてんだよな
でも、現行iPhoneはたいして魅力無いから、客が脇や奥側のAndroid機種コーナー
に集まってるのは、禿よりは救いがあるか

まぁ5S(5C?)展示始まると各社客の動きも変わるだろうけどね
216SIM無しさん:2013/09/07(土) 07:19:34.37 ID:pzDojidN
Android au 復活の流れになったら嬉しい。
もうauにiPhoneはいらないっす。
217SIM無しさん:2013/09/07(土) 07:20:32.62 ID:52bvogrh
しっかし携帯の機種もつまらなくなったな
218SIM無しさん:2013/09/07(土) 07:27:27.11 ID:Y9VK9R0s
しかしそんなiphoneっていいかね?
ウィジェット貼れないのが痛いわ。
カレンダーや天気やいちいちアプリ探して開かないとアカンのはメンドクサイ。
219SIM無しさん:2013/09/07(土) 07:31:55.37 ID:x8m1mLQC
もう無駄にラインナップ増やす余裕も無いだろうね、キャリアも国内端末メーカーも
海外メーカーは相変わらず妙にバリエーション増やす傾向だけど、国内キャリアは
そこから主力機種か次点を一つ取り上げるのが関の山
220SIM無しさん:2013/09/07(土) 07:41:07.40 ID:KtBXZ5yH
>>217
ガラケーの頃の方が楽しかったような気がする
221 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/07(土) 08:00:12.72 ID:wvGMIWVP
ガラケーって形もチョイスの理由に大きく貢献してたよね
ハンディカム状のやつには飛び付いた思い出
カメラをスマホ端末の上部に着けて、
裏、上、表の3段階180度動かせるやつ出ないかな
スマホだと固定する為に別のアイテムが必須なのが歯がゆい
222 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/07(土) 10:39:03.81 ID:y8EoCVcv
iPhoneってこれもできないよね?
これとお財布とウィジェット貼れるなら考えるけど
http://i.imgur.com/YETbLXT.png
223SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:23:13.15 ID:lm4V1xr/
ワンタッチでWi-Fiのトグルができない時点でiPhoneは捨てた
iPhone 4からHTC JにMNPして1年経つがもうiPhone使う気はないな
224SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:46:19.48 ID:hORntLgx
>>219
ってか国内メーカーは今まで一年に何機種も出し過ぎだった
225SIM無しさん:2013/09/07(土) 12:53:39.08 ID:KV28MeNw
>>224
それは国内メーカーに限った話じゃない。海外のメーカーも何処だってそう。
スペック競争する限りそうせざるを得ない。

アップルはそのスペック競争に巻き込まれないように、独自OSを保ってる。

もし他のメーカーもiOS搭載機を出せるのなら、アップルもこの競争に参加して新機種乱発せざるを得なかっただろうね。
226SIM無しさん:2013/09/07(土) 20:02:16.01 ID:IBuSz/AY
次のSERIEが気になる
227SIM無しさん:2013/09/07(土) 20:04:07.66 ID:igxG2Ohq
気になるも何も夏のお下がりがまた来るんじゃないの
228SIM無しさん:2013/09/07(土) 20:28:32.21 ID:SEA2nGcW
インフォバーの新作はまだだよね
229SIM無しさん:2013/09/07(土) 20:31:17.67 ID:KtBXZ5yH
A02が春出たばかりだもんなー
230SIM無しさん:2013/09/07(土) 20:44:51.78 ID:nYByMMFP
ここ再利用でいいよね
231SIM無しさん:2013/09/07(土) 20:46:03.28 ID:KtBXZ5yH
よろしおす
232SIM無しさん:2013/09/07(土) 20:49:17.41 ID:wLizBhA2
A02なんて、数作ってないじゃん
233SIM無しさん:2013/09/07(土) 20:55:11.62 ID:O5QEtIjY
talbyをスマホにしてもくれないかなぁ。
INFOBARより好きだったし、結構向いてるデザインだと思うんだよね。
234SIM無しさん:2013/09/07(土) 21:07:48.69 ID:3qNEKTMr
前スレで他のキャリアと差別化の為に無制限プランとかあったけど
まぁ 無制限プランはないだろうけど
10GB 15GBプランみたいな7GBより上の容量制限プラン出してきそうだよな
235SIM無しさん:2013/09/07(土) 21:12:56.85 ID:/p6iXiSP
毎月1GBちょいしか使わないんだよなあ
安いプランが欲しいわ
236SIM無しさん:2013/09/07(土) 21:25:59.28 ID:1Oixngju
毎月7GBで足りないなんてニッチ過ぎるから
そんなのターゲットにしたプランを用意したところで
ごく一部の人が喜ぶだけで全く他キャリア対抗にはならんって

やるなら寧ろ大多数が7GBを持て余してるんだから
茸みたいに3GBぷらんみたいな安い設定の方だよ

ほーら先を越されてる
237SIM無しさん:2013/09/07(土) 21:28:02.87 ID:F2MZHY3A
>>235
WiMAXおすすめ
238SIM無しさん:2013/09/07(土) 21:31:34.47 ID:zcfhZ3g6
iPhoneがあるからってあぐらかいてユーザー還元どんどん減らして
料金も上げてAndroid締め上げてとかやってるからこんな事になる
239SIM無しさん:2013/09/07(土) 21:45:27.33 ID:VXoksiCN
>>235
ウィルコムおすすめ
240SIM無しさん:2013/09/07(土) 22:08:13.67 ID:gQTtLdzq
調べてみたら俺もほぼWi-Fi運用なせいで月1GBで十分だった…
安いプラン来ないかな
241SIM無しさん:2013/09/07(土) 22:20:59.63 ID:g8ZGLpIm
ただ 1GBの人ってホントにスマホいるのかなって思うけどな
今のプランのままなら損しかないし
WiーFi運用で事足りるならそういうモデル買ったらいいと思うし
外はガラケーでもありだと思うしな
今のままだと絶対損しかしてない
242SIM無しさん:2013/09/07(土) 22:57:12.49 ID:yugg+4E0
長期利用メリットないなぁ
243SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:01:32.50 ID:Ph8sBnrU
>>241
いるよ
俺も1GB行かない月がだいたいだけど
ガラケーとスマホじゃWeb周りの利便性が違いすぎる

俺はそのためにスマホにしたし、結果通信量は1GBどころか
500MBいかない月もあるけど、ガラケーに戻す気は全くしない
Wi-Fiは使える場所が限られるしな
244SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:33:45.94 ID:3fS+JFoS
全然違う話だがau-oneメールがいよいよ今月末でおしまいだ。
元々今年の夏からezweb.ne.jpをパソコンやWi-Fiタブレットでも読み書きできるようにするという話だったわけだが、それはdocomo様に右へならえで来年4月くらいからのスタート見込みだそうだ。
245SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:45:19.24 ID:7X61vFLY
>>241
生活拠点にwifiあるから2GBもありゃ足りるけど(wifiでは7GBじゃ足りない)
出先でも使いたいしな、ガラケと2台持ちとかやってられん
今のプランだと損してるのは同意だが、それ以外に選択肢がない
従量課金プランが理想だな
246SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:17:23.79 ID:T28Nefg1
しかし本当にLG推しに変えるのかよまだHTCより知名度はあるがね
247SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:42:26.79 ID:AHx2jVjv
>>246
それマジなの?
248SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:45:54.09 ID:T28Nefg1
改行をミスった

>>247
某ジャーナリストのメルマガに書いてあったよ
確定じゃないし所詮は噂だからそれまでだけど
249SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:54:55.71 ID:8R6NKYDG
>>247
100%ガセ
これまでauは他社が発売するのと同じ端末をフラッグシップに据えたことはない
ここ1年ほどHTCをフラッグシップにしていたのも他社と被らない端末を用意する自信があったからである
250SIM無しさん:2013/09/08(日) 01:02:22.98 ID:WKdMZ0oa
>>249
acroHDって当時のフラッグシップ扱いじゃなかったっけなー。まあ大分前なんで記憶も定かではないが。
251SIM無しさん:2013/09/08(日) 01:04:09.81 ID:qtTS0PI/
というよりLGがdocomo中心からau中心にするって感じじゃないの
252SIM無しさん:2013/09/08(日) 01:14:12.20 ID:5/iCx5B5
>>249
いや、ちょっとは自分で調べようよ^^;
253SIM無しさん:2013/09/08(日) 01:15:23.73 ID:8R6NKYDG
>>250
その時は春モデル唯一の+WiMAX対応機種ISW11SCが一応フラッグシップ
まあ売り上げでacroHDにボロ負けしたから印象薄いと思うけど
254SIM無しさん:2013/09/08(日) 01:15:58.50 ID:S0VdseZN
LGと関係強化するってのもドコモのiPhone導入を読んでのことかね
255SIM無しさん:2013/09/08(日) 01:19:11.90 ID:8R6NKYDG
>>252
君こそちゃんと調べたら?
256SIM無しさん:2013/09/08(日) 01:25:32.40 ID:9FwIX8gP
auがLGを選んだと言うより
docomoのスリートップから外れたLGがauに歩み寄ってきた
257 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/09/08(日) 02:02:18.55 ID:YbS4+nv3
LG基本選択肢ないけどネクサス出すなら話は別
258SIM無しさん:2013/09/08(日) 02:08:26.35 ID:tiEiLR5H
2013秋冬まとめ
・iPhone 5S
・iPhone 5C
・iPad mini2
・iPad
・Xperia Z1 (honami) S800(2.2GHz) 5インチフルHD
・ARROWS スマホ
・ARROWS Tab
・LGL22 (LG G2)

他に何か技適とか通過しているやつある?
259SIM無しさん:2013/09/08(日) 02:09:26.93 ID:S0VdseZN
5Cが日本で出るわけ無いじゃん・・・
260SIM無しさん:2013/09/08(日) 02:10:46.27 ID:lUUYRNFG
>>249
つ初代arrows
261SIM無しさん:2013/09/08(日) 02:21:53.91 ID:FlnIEdjh
>>258
Note3とZUltra
262SIM無しさん:2013/09/08(日) 02:32:59.76 ID:tiEiLR5H
>>261
>>259
なるほど

2013秋冬まとめ
◎iPhone 5S
◎iPad mini2
◎iPad
◎Xperia Z1 (honami) S800(2.2GHz) 5インチフルHD
○Xperia Z Ultra ファブレット
◎ARROWS スマホ
◎ARROWS Tab
◎LGL22 (LG G2)
◎Galaxy Note3

すげー多いな。こんなに売れるのか
263SIM無しさん:2013/09/08(日) 02:49:34.03 ID:hbVEdElN
まずタブを除けよ
あと、こんなにって他社はもっと多いだろ
264SIM無しさん:2013/09/08(日) 02:52:40.87 ID:CIZSxQi6
>>246
LG推すっていうとauが進んでやるみたいだけど、そうじゃなくてLGの方がドコモのiPhone取り扱いでただでさえない存在感なくなるからauに押し込んで来たって事でしょ。
auはWindowPhoneですら売ったくらい何でもあり。売れるかどうかは保証しませんってスタンスじゃないの?
265SIM無しさん:2013/09/08(日) 02:55:25.44 ID:CIZSxQi6
>>262
選べる自由復活だな。同時じゃなきゃ買う方が悩めて面白い。
266SIM無しさん:2013/09/08(日) 09:19:36.78 ID:+dPN06d5
小保奈美は来ないんだな
267SIM無しさん:2013/09/08(日) 09:34:17.69 ID:fWF6TOv4
>>262
アップル、ソニー、富士通の3社だけなの?
268SIM無しさん:2013/09/08(日) 09:45:04.88 ID:W6COJMdx
まだティザー出した製品の詳細が出てこないとなると、秋冬に突っ込める弾が
HTCにはないってことになって、今季は代わりにG2が収まるのかな。
LGもHTCに負けず劣らず日本仕様へのローカライズには熱心だし。

HTCは売上の実績あるからOneの後継で春夏に戻ってくるんだろうけど。
入ってないのだとシャープと京セラはどうなるんだろうかね。
269SIM無しさん:2013/09/08(日) 10:05:36.03 ID:EKvpJrks
nexus5!!
270SIM無しさん:2013/09/08(日) 10:06:11.42 ID:TgtY0fu3
>>259
5C出ないの?
271SIM無しさん:2013/09/08(日) 10:11:16.00 ID:Mb4+50bh
シャプ基地登場フラグ
272SIM無しさん:2013/09/08(日) 10:22:20.40 ID:q5t95/6S
噂ではdocomoからは5Cと5Sも出るとか

auは5Sだけかな
273SIM無しさん:2013/09/08(日) 10:33:55.53 ID:A493Vn9b
>>262
不良在庫の山になるだけ
274SIM無しさん:2013/09/08(日) 10:58:58.41 ID:1j9mNEo9
ZU良いんだけど足りないんだよ色々
カメラもそうだしバッテリーも少ない
良いところはIPS液晶で画面でかい位かな
Z1のカメラの評判良ければそっちにしようか迷い中
275SIM無しさん:2013/09/08(日) 12:45:29.87 ID:u9eZxHHv
NTTドコモ版iPhoneは「dマーケット」を利用可能に、ドコモメール対応も
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/nttiphoned.html?m=1
 
docomo「iPhone 5S」販売目標を年間500万台に設定─Xperia Aと同じペースに
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/docomoiphone-5s500xperia-a.html?m=1
 
276SIM無しさん:2013/09/08(日) 12:53:30.13 ID:pwF2IIq2
>>275
結局Apple側が折れてるのか
シェア駄々下がりで焦ってるなぁ
277SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:10:35.01 ID:u9eZxHHv
Xperia Z1(5.0inch) と LG G2(5.2inch) のサイズ比較
http://i.imgur.com/ZLRKHP4.jpg
 
278SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:12:12.25 ID:qtTS0PI/
>>277
やっぱでかいな
279SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:15:53.68 ID:0nM15tdS
>>277
狭額縁と光学式手ぶる補正が浦山しぃ
280SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:18:22.00 ID:1ASmjtHt
LGじゃなけりゃ買うんだが…
281SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:20:40.72 ID:8eFhhhQS
富士通さんf-06eをs800にしたの出してくれ
282SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:26:34.46 ID:qtTS0PI/
LGって液晶なに使っているの?
283SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:28:47.19 ID:1FHQhONu
>>280
マスコミ記事は概ね持ち上げてるけど、実機見ると「ふ〜ん」でスルーするのがLG端末
284SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:29:27.01 ID:rkH9yWpE
>>282
自社製のIPSじゃなかったっけ
スマホ界隈ではLGの液晶が一番綺麗だと言われてるよ
LGだから欲しいとは思わないけど
285SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:42:22.21 ID:pwF2IIq2
>>277
もう産廃Z1さんをいじめるのはやめて!><
286SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:50:24.28 ID:xgb/eA6q
触る前から爆死確定ってソニー…おい
287SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:04:05.29 ID:yIZEuyiL
SONYってだけで売れるだろうから爆死はないだろ
288SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:09:45.29 ID:VXN/Ts4H
まぁ国内ではXperiaってだけである程度は売れるだろうから問題ないっしょ。
IFAで実機触った海外の人達には概ね好評みたいだし。

問題は国内でそんなブランド力もなく、海外展開もしてない他のメーカーだよ。ドコモのiPhone発売で戦々恐々としてるんじゃないかと。
289SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:15:18.06 ID:IwHJZ1tw
>>288
確かに、とりあえずLTEにしてXperiaって人が周りに多いなぁ
企業側は可哀想だけど
290SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:15:39.32 ID:lODPm/Iv
ツートップ戦略ででパナとNカシ追い出されてるんだから
今度のiPhoneでシャープと富士通にトドメってだけでしょ
291SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:16:47.95 ID:CdTQbSQu
Z1はなんやかんや高級感あるし所有欲満たしてくれるだろうしな
292SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:18:42.01 ID:SulY/Ydi
国内メーカーで残ってるのはsony、富士通、sharp、京セラだけ
富士通、シャープは国内でのブランド力は大きいから大丈夫
京セラは何故か強いんで大丈夫
293SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:21:29.90 ID:PQk6N+le
シャープと富士痛こそ撤退してほしい産廃製造メーカーなんだが
294SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:24:54.99 ID:kZcvGE1l
>>293
過去からタイムスリップしてきたの?
295SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:25:27.32 ID:YVHdKXHD
>>263
他社ってdocomoだけだろ
禿はiPhone9割以上だし
296SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:27:40.62 ID:YXtrk24r
イーモバイル?
297SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:29:17.76 ID:AY1qBLu7
>>294
タッチデバイスの基本中の基本のタッチパネルでやらかすあたりは
ホントに二年前のメーカーみたいだよ
298SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:33:15.35 ID:IwHJZ1tw
serieだけは良いんしょ
299SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:34:33.00 ID:PQk6N+le
>>294
一度失われた信頼を取り戻すのは大変ってことだわな。
いや一度じゃなかったな何度もあったか
300SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:35:55.44 ID:ydUBcCS/
最近、富士通はタッチでなんか不具合起こしたっけ?
301SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:44:27.45 ID:IEJcUMXF
シャープと富士通は未だにタッチ反応もタッチ精度もあんまりだな
302SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:45:24.35 ID:KRCaLtiY
シャープ冬楽しみ
303SIM無しさん:2013/09/08(日) 14:52:32.35 ID:XuWpNSNW
夜間撮影の感度もZOE機能も内臓スピーカーも
HTC J ONEの長所を全てZ1に持っていかれたなぁ。
304SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:02:43.41 ID:Ua7AAsuw
都合が悪くなるととりあえずシャープ富士通叩きするところは
ソニー信者もHTC基地と変わらんなぁ
305SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:06:17.19 ID:ydUBcCS/
信者脳の人って大変だよな
その時に一番いっちゃんええやつ選べば良いのにな
306SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:06:59.41 ID:L3vMg52C
>>286
エスクペリアってだけで爆死はないだろう
307SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:07:29.40 ID:YVHdKXHD
>>301
お前はいつの時代の人間なんだか…
308SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:09:53.98 ID:XuWpNSNW
honami見た後にZ見ると、Zのデザインが神がかって見えるなw
309SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:10:40.81 ID:PQk6N+le
過去何度も騙されても学習しない?懲りないシャプ中と富士痛厨もたいがいだけどね
310SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:12:51.64 ID:pwF2IIq2
端末自体の話と売上の話は別なんだよなぁ
311SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:15:11.97 ID:zeIcmskD
Oneの2キーが叩かれるとすぐに何故かシャープ叩きの流れになったけど
今度はZ1のクッソ広いベゼルかー
懲りないなー
312SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:24:02.46 ID:VXN/Ts4H
>>292
京セラは海外での売り上げが今乗りに乗ってる所だからね
アメリカでの事業展開も拡大するらしい
313SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:31:46.96 ID:IEJcUMXF
>>307
最新モデルでもそうなんだが...
お前がいつの時代に生きてるのか
314SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:33:48.31 ID:xi+U9sNU
>>311
糞広いって言ってもshl22よりはマシだからなぁ
シンメトリー信者じゃないけど上下のベゼルのバランス悪すぎてダサかったわ
まぁzetaで学習して糞広いベゼルの時はソフトキーにしてくれたからマシだったよなw
Z1もベゼル広いならソフトキーにすりゃよかったのに
315SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:35:00.07 ID:pwF2IIq2
んで京セラが海外で売上的に成功してるソースなんてあったっけ?
端末自体は昔から海外にも展開してるけど売れてるなんて話は聞いたことないなぁ
あそこは業務用パネルとガラケーで成り立ってるような会社であって
スマホなんて片手間程度でしかないと思うけど
316SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:35:53.46 ID:HIMEHZlH
ペリア信者になるとZ1のベゼルがSERIEよりマシに思えるらしい
317SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:37:35.61 ID:xi+U9sNU
>>316
実際にマシだろ?流石にアレは擁護出来んわ
318SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:39:14.23 ID:csIA+aBg
さすがにそれはないだろ…
319SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:51:43.17 ID:Ua7AAsuw
完成度の高い信者だな…
320SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:59:11.58 ID:UkLZ9N+8
気持ち悪いスレだな
321SIM無しさん:2013/09/08(日) 16:06:42.43 ID:VXN/Ts4H
>>315
京セラはアメリカのスマホ市場でシェアを伸ばしてて、今は4位だよ。今年からベライゾンでの提供も始める。
ソースならググったらいくらでも出てくる。
322SIM無しさん:2013/09/08(日) 16:09:52.66 ID:T3u8/hTp
http://i.imgur.com/HZZnaZE.jpg
ベゼルについては蝶使ってるから許容範囲かな
323SIM無しさん:2013/09/08(日) 16:13:02.40 ID:2g2oZFYD
http://i.imgur.com/agpx185.jpg
これを貼るべきだな
324SIM無しさん:2013/09/08(日) 16:13:52.31 ID:T3u8/hTp
>>323
それZ1じゃないだろ
325SIM無しさん:2013/09/08(日) 16:17:00.60 ID:YJO5mgqb
Z1が最強だから馬鹿の一つ覚えでベゼルがーって
どうせネガキャンしてもZ1がぶっちぎりで売れるから
残念でしたwwwwwww
326SIM無しさん:2013/09/08(日) 16:17:21.24 ID:pwF2IIq2
蝶はハードキーで5インチ 143×71×9.1mm
セリエはハードキーで4.9インチ 142×70×9.9mm

Z1はオンスクリーンキーで5インチ 144×74×8.5mm
327SIM無しさん:2013/09/08(日) 16:18:33.24 ID:3ebn0gyq
>>324
Z1がアルミフレームで誤魔化してるベゼル幅を
従来のフルブラックパネルと同じようにパネル面積を取った画像だよ
誤魔化されてるベゼルの広さが分かる
328SIM無しさん:2013/09/08(日) 16:24:09.41 ID:pwF2IIq2
オンスクリーンキーで実効面積が減ってる分、
4.7〜4.8インチくらいの端末と比べた方がいいかな?


L01はハードキーで4.7インチ 134×65×10.8mm
J Oneはハードキーで4.7インチ 138×69×10.5mm
ZETA3はハードキーで4.8インチ 138×70×10.4mm
329SIM無しさん:2013/09/08(日) 16:26:22.19 ID:2g2oZFYD
現物が実際にどう見えるかのほうが大事
上手く誤魔化せてるんなら別にいいよ
330SIM無しさん:2013/09/08(日) 16:26:42.57 ID:hQHVZeuu
WiMAX2+は来夏なのか・・・
後一年、レグザたんで乗り切らねば
331SIM無しさん:2013/09/08(日) 16:28:15.61 ID:Ua7AAsuw
>>329
それを言ったら現物の持ち心地の方が大事なんですが
332SIM無しさん:2013/09/08(日) 16:31:38.45 ID:2g2oZFYD
>>331
蝶よりほんの少し大きいぐらいって考えるとまぁ問題無いかな
お前はどうか知らんが
333SIM無しさん:2013/09/08(日) 16:34:10.97 ID:3ebn0gyq
売れるんだからいいじゃん!→でもベゼル広いよね
デザイン良いからいいじゃん!→でもベゼル広いよね
スペック高いからいいじゃん!→でもベゼル広いよね


ムキムキした信者の返し方がベゼルの広さと全然関係ないんだよなぁ
334SIM無しさん:2013/09/08(日) 16:47:08.49 ID:SulY/Ydi
デザインダサくてベゼル広いのと
デザイン良くてベゼル広いのなら圧倒的に後者の方がいいよなぁ
デザインの良さ
Z1>>蝶>>>>セリエ
ベゼルの広さ
Z1>>>>>セリエ>蝶
335SIM無しさん:2013/09/08(日) 16:49:23.91 ID:Tivtedi6
ここにきて何故ベゼル広くしたし…
336SIM無しさん:2013/09/08(日) 16:51:23.04 ID:SulY/Ydi
>>335
本体サイズがデカくなるなら、画面もデカくすりゃいいのにね
337SIM無しさん:2013/09/08(日) 17:01:44.48 ID:3ebn0gyq
G2を神機種に見せようとする作戦かもな
実際Z1がG2に勝てるとこってあるの?
338SIM無しさん:2013/09/08(日) 17:20:22.43 ID:b+9hZ43t
HTCは年末商戦に売るもの無いの?
339SIM無しさん:2013/09/08(日) 17:22:19.35 ID:qtTS0PI/
>>337
LGは良機多いよ
ただそれ以上でもそれ以下でもないから基本影が薄いけど
340SIM無しさん:2013/09/08(日) 17:36:21.78 ID:FlnIEdjh
LG端末はサムスン端末よりハードの作りがちゃっちいから・・・
ハードの弱さを補うほどソフトがいいかと言えばそれも・・・
341SIM無しさん:2013/09/08(日) 17:42:22.69 ID:QuI1vw2h
LGはつい最近まで不良家電量産してたせいでイメージ悪いわ
スマートフォンはまともなんか?
342SIM無しさん:2013/09/08(日) 18:03:12.77 ID:2Lj1PPKS
えーっと、PRADAフォンとか出してたところですよね?
343SIM無しさん:2013/09/08(日) 18:08:29.26 ID:QQ5ufyvm
LGは富士通と逆で
良いものは作るんだけど、宣伝がド下手くそなんだよなぁ
344SIM無しさん:2013/09/08(日) 18:12:35.09 ID:ns2lp5Bg
チョンってだけで無理だわ
345SIM無しさん:2013/09/08(日) 18:28:49.73 ID:KNAmk14M
まぁつまりそういうブレブレな批判でもしないと
Z1がG2に勝てる要素が無いことを誤魔化せないんだよね

宣伝がー影が薄いーと言ったって世界三番手だから
逆に言えば日本があまり相手にされてないだけという
346SIM無しさん:2013/09/08(日) 18:34:36.70 ID:EwkMUk8i
土人国家で人気でも日本じゃ人気出ないよw
347SIM無しさん:2013/09/08(日) 18:43:06.37 ID:xi+U9sNU
G2の日本版、中途半端な日本向け改変でサイズが違うとかなければいいが。
348SIM無しさん:2013/09/08(日) 18:44:38.14 ID:cCZ1Xvh7
>>343
それ使った上で言ってるよな?
349SIM無しさん:2013/09/08(日) 20:27:54.79 ID:FlnIEdjh
LGは韓国本国でも人気ないんだよねぇ
あそこはサムスンが強すぎるってのもあるが
350SIM無しさん:2013/09/08(日) 20:35:58.89 ID:dUDk0F1L
>>349
ハァ?
Gproが売れすぎてGS4が全く売れなかったこととか知らんのか?
G2が伸びてないのはnote3発表待ちの買い控えだよ
351SIM無しさん:2013/09/08(日) 20:40:31.86 ID:On6ROiHV
G2登場前ににわか知識でLGsageしてる嫌韓馬鹿哀れやなぁ
まぁ俺も韓国産は買わないけど端末の内容じゃZ1は手も足も出んよ
352SIM無しさん:2013/09/08(日) 20:50:47.16 ID:FOBHzqA1
縦はまだしも幅まででかくなってるもんなZ1は
いくら持ちやすくなったとはいえあれはどうなのよ
ガワでかくするなら画面もでかくしろよ
353SIM無しさん:2013/09/08(日) 20:53:59.95 ID:IgM0wOf8
>>262
Zultraは噂通りだと春モデルな
354SIM無しさん:2013/09/08(日) 20:56:05.22 ID:u9eZxHHv
KDDI au 2013年 秋冬モデルまとめ
 
SOL23 : Xperia Z1 (5.0 FHD,S800)
SCL22 : GALAXY Note3(5.7 FHD,S800)
FJL22 : Fujitsu ARROWSスマホ
FJL21 : Fujitsu ARROWSタプレット
LGL22 : LG G2(5.2 FHD,S800)
iphone5S
 
355SIM無しさん:2013/09/08(日) 20:56:25.09 ID:qMDqE0MP
そもそもSONYは、いつも周回遅れだろ
LGなんて普通に売れば京セラ以下の売り上げにしかならんわw
HTCみたいにゴリ押しすりゃいけるかもな
チョンなんて押して欲しくないが
356SIM無しさん:2013/09/08(日) 20:57:38.80 ID:IwHJZ1tw
来夏にwimax2なら今機種変しちゃっても良いのかもなー、どうせ一年経たなきゃまともなのは出ないだろうし
形態も今の+500円なのかLTEとwimax同時乗せるのかとか気になるところではあるけども
357SIM無しさん:2013/09/08(日) 21:05:55.33 ID:/FwEhKSE
WiMAX2+にFD-LTEを載せる場合は、オプションとして提供する考えはあるらしい
358SIM無しさん:2013/09/08(日) 21:12:41.73 ID:QQ5ufyvm
>>353
1月発売みたいだから
春モデルと言っちゃうにしては早いような…
359SIM無しさん:2013/09/08(日) 21:17:42.29 ID:ReXespph
タプレット?
360SIM無しさん:2013/09/08(日) 21:40:55.25 ID:IwHJZ1tw
>>357
ならwimax2出たときに乗り換えるかー
361SIM無しさん:2013/09/08(日) 21:44:16.20 ID:QCCZjW/E
ISW11SCとかは1月発売だったけど一応春モデルだったよ
362SIM無しさん:2013/09/08(日) 22:02:31.48 ID:qtTS0PI/
wiーmax2も容量制限されるなら
LTEの7GBプランと差別化頼むよ
363SIM無しさん:2013/09/08(日) 22:09:09.54 ID:Z9/iPGhm
>>354
少なくない?
アローズとエクスペリアしか選択肢ないじゃん…
364SIM無しさん:2013/09/08(日) 22:13:36.82 ID:KRCaLtiY
>>354
シャープないか
値下げしてくれるかな
365SIM無しさん:2013/09/08(日) 22:25:21.22 ID:T28Nefg1
ほとんどdocomoと変わらなくなるな
366SIM無しさん:2013/09/08(日) 22:58:47.53 ID:YVHdKXHD
>>313
じゃあお前はその最新モデルを使ってるのか?
367SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:01:28.66 ID:YVHdKXHD
>>322
>>323
デブっw
368SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:08:44.65 ID:CIZSxQi6
ここらでiPhoneだけ毎月割多いという状態を見直してもらいたい。
369SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:10:08.68 ID:MYjEZ7/o
>>368
J Oneがあるだろ
370SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:10:19.41 ID:+dKq6A2C
蝶の先進的なスペックは今でも充分通用するが、
Z1のトライバンドLTEによる安定通信や、最大150Mの高速通信は魅力的だ

デザイン、質感もずば抜けているし、蝶買って1年経過後の12月に機種変を考えている
371SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:17:15.30 ID:OKhgxgzS
>>370
俺も基本料1年半額終わるから変えようかな
テザリング2年無料は惜しいが
372SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:31:48.09 ID:YVHdKXHD
>>335
電池たくさん積むためじゃね?

>>336
それ本気で言ってるの?
373SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:33:49.59 ID:+dKq6A2C
iPhoneが5Sで800MHzに対応してくるのも蝶にとっては痛いんだよな

12月辺りには、3Gに強制的に切り替わるシーンが増えそうなんだよ
374SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:34:15.00 ID:oPNYCGhE
ところが蝶以外の5インチ級と電池容量変わんないんだよ
ただ馬鹿でかいだけ
375SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:34:28.74 ID:YVHdKXHD
>>352
ねえ、それ本気で言ってるの?
なんでこんなバカが多いの?
376SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:37:02.02 ID:dp53FdZy
>>372
普通に言ってるが?
ちょっと分厚くなるだけだろアホか?
377SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:39:12.55 ID:qtTS0PI/
やっぱり本番は来春のWimax2がきてからだな個人的には
378SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:41:11.37 ID:oPNYCGhE
初めてサイズを見たときは当然ハードキーだと思いました
それでも横幅はデブだし、縦幅ももう少しなんとかならないかなーと思った

で、詳細な仕様を調べてオンスクリーンキーの文字に思わず笑った
誤記かと思った
379SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:43:12.12 ID:YVHdKXHD
>>364
それ確定じゃないからな
380SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:43:56.90 ID:Q4Ul92QX
>>373
それ確定事項なの?まだわかんないんでしょ
381SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:44:21.20 ID:YVHdKXHD
>>376
ああ、バカなのね
了解
382SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:45:58.79 ID:pwF2IIq2
>>380
貴社「iPhoneの800MHz対応は?」→田中「(ニヤニヤ)」
のやり取りからしてほぼ確定

>>381
うわぁ
383SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:48:46.54 ID:u9eZxHHv
iPhone5 800MHz対応は、au、docomoだけ
 
384SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:49:50.50 ID:kZcvGE1l
単純に5インチFHD液晶を使い回してるだけってのに気がついてないんだろうなw
F-06Eなんて5.2インチに3020mAhのバッテリー積んで139×70×9.9oなんだけどね
SONYは売れるからって手を抜くことが多くてやだわ
385SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:58:09.23 ID:+dKq6A2C
でも、購入後のAndroidのバージョンアップを確実にやってくれるメーカーは、国産だとソニーしかないからな

富士通、シャーやシャープは無理ですよね
386SIM無しさん:2013/09/08(日) 23:59:03.62 ID:+dKq6A2C
シャーやシャープってなんだよw
と反省
387SIM無しさん:2013/09/09(月) 00:08:01.71 ID:8uvQVRcn
確かにサポートは良いな
つかバージョンアップはキャリアからしてやる気ないよなw
ふざけてるわ
388SIM無しさん:2013/09/09(月) 00:12:13.72 ID:KyAGfDFU
5.2インチ液晶のG2がコンパクトに見えてしまうな
縦幅の差がやばい
http://www.youtube.com/watch?v=hB4-jOfW5ME
389SIM無しさん:2013/09/09(月) 00:21:14.19 ID:Fti+tapS
>>388
ただ、G2ってちゃちいんだよね
俺は少々の大きさより、質感だから
390SIM無しさん:2013/09/09(月) 00:29:54.31 ID:Fti+tapS
>>387
だよね。

初スマホとして蝶を使ってみて、次期端末に求めるのは・・・


○少々荒く使ってもへこたれない端末本体の剛性感、質感
○防水性能
○トライバンドLTE
○メーカーサポート体制
○大容量バッテリー
○5インチグラスのFHD液晶

こんなところかな
この1点でも欠けるようでは、次期端末には選ぶことはできない
そのためには、少々の大きさなど些細なことだ
391SIM無しさん:2013/09/09(月) 00:37:44.75 ID:3JrXbuxX
oneがroot取れるらしいしいくしかねーか
392SIM無しさん:2013/09/09(月) 00:40:19.19 ID:Kb8Zw4Nl
ハードキーないからぺリアは悩む
393SIM無しさん:2013/09/09(月) 00:48:42.22 ID:WvCTgrTm
>>392
ずっとオンスクリーンだったシャープがセンサーキーに戻ったが、今後どうするのかねぇ。
394SIM無しさん:2013/09/09(月) 01:00:48.17 ID:3czIKGPV
そんなもん気分次第だろ
395SIM無しさん:2013/09/09(月) 01:11:06.28 ID:nWr+8TaV
5インチでオンスクリーンキーはむしろ最適解だと思う
ペリアULとSHL22の本体サイズと画面サイズを比べればどっちが「スマート」フォンか分かる
396SIM無しさん:2013/09/09(月) 01:16:22.11 ID:YaglbSFN
>>390
すげー全部イラネー機能だわ
397SIM無しさん:2013/09/09(月) 01:20:44.56 ID:Fti+tapS
>>396
バッテリーは小容量が必須で、
メーカーサポート不要って人は君ぐらいだろね(笑)
398SIM無しさん:2013/09/09(月) 01:34:17.53 ID:1RE2mkNy
俺にとっては
バッテリー大容量
防塵・防水
耐衝撃
これがあれば即ガラケーから乗り換えるんだけどな
G'zはもう在庫ないみたいだし
399SIM無しさん:2013/09/09(月) 01:34:47.97 ID:Khy1FSbc
>>395
本体サイズ次第ですわ
狭額縁設計ならオンスクリーンキーがいいけど
そうじゃないならソフトキーの方がいいわ

トライバンドって実際どうなの?
2GHz帯域とかアホンで埋まってそうで拾っても損な気が…
400SIM無しさん:2013/09/09(月) 01:37:38.96 ID:YaglbSFN
>>397
バッテリー大容量→本体大型化
5インチFHD→消費電力アップ・本体大型化

イラネー
401SIM無しさん:2013/09/09(月) 01:39:33.28 ID:Khy1FSbc
ちっちゃくて電池持ちも画質も悪い端末が欲しいのかw
ホビット族は大変だな…
402SIM無しさん:2013/09/09(月) 01:42:10.96 ID:Fti+tapS
>>401
ホビットだけあって、脳みそが少ないのかもしれないね・・・
403SIM無しさん:2013/09/09(月) 01:56:17.07 ID:STgHHMZh
IS05の後継出せ
404SIM無しさん:2013/09/09(月) 01:57:55.96 ID:2SCWqxro
>>393
Xperiaはアプリ履歴ボタンでスモールアプリを起動するようにしてるから、ハードキーは無理じゃないかな

ハードキーにするならアプリ履歴ボタンをメニューキーにしなきゃいけない
ハードキーでメニューキーを実装しないと、HTC oneみたいにメニューキーだけオンスクリーンキーになるという変な事態になるからね
スモールアプリがある以上メニューキー復活は考えにくいし、メニューキーが復活しなければハードキーになるのも難しそう
405SIM無しさん:2013/09/09(月) 02:00:38.26 ID:HeEq8T/s
横幅60mmくらいの端末が欲しい
406SIM無しさん:2013/09/09(月) 02:16:39.92 ID:oEfaQR2G
過去のアプリ以外でメニューキー使わないとメニュー引き出せないアプリってまだあるの?
つか4キーは何故衰退したんだろ便利なんだけどな
これで戸惑うようなアホはおらんやろ
407SIM無しさん:2013/09/09(月) 04:38:54.56 ID:Kb8Zw4Nl
>>404
よくわからんがホーム長押しでアプリ履歴にすればいいんでね?
408SIM無しさん:2013/09/09(月) 07:44:25.30 ID:3JrXbuxX
確かに4キーの検索はなぜ無くなったのか…
409SIM無しさん:2013/09/09(月) 08:07:06.58 ID:gNreauJY
>>390
キミの要望に応えてくれるのは富士通様ぐらいだろうなぁ 国内メーカー最後の砦だし
大事にしてあげなよ
410SIM無しさん:2013/09/09(月) 09:35:11.39 ID:WMrMkRFx
>>400
セリ基地じゃん…
411SIM無しさん:2013/09/09(月) 10:07:26.62 ID:yURu6zON
禿のDIGNO Rを改良してバッテリー交換できるようにして欲ちぃ

ついでにワンセグ無くして世界最軽量記録更新!ってヤツauから出ないかな
412SIM無しさん:2013/09/09(月) 10:10:07.83 ID:3JrXbuxX
そろそろハイスペック小型機を出してくれても良いのに
売れないのは知ってるけど
そしたら10子個かう
413SIM無しさん:2013/09/09(月) 12:03:07.50 ID:Khy1FSbc
414SIM無しさん:2013/09/09(月) 12:42:06.55 ID:ftA9HHWP
Z1が残念過ぎて盛り上がらない
415SIM無しさん:2013/09/09(月) 12:53:14.21 ID:42fE2uI/
>>412
大丈夫!
ARROWS Z-2013が君を待っているよ!
416SIM無しさん:2013/09/09(月) 17:10:09.03 ID:gs9NWVAr
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
417SIM無しさん:2013/09/09(月) 18:06:36.22 ID:9L+jyYYM
我慢しろ甘えんな
418SIM無しさん:2013/09/09(月) 20:07:01.94 ID:7Unyy5eJ
oneが出たあたりからHTC信者おとなしいなw
419SIM無しさん:2013/09/09(月) 20:24:59.63 ID:nWr+8TaV
ONE売れてないしな
黙ってJ蝶使ってるんだろ
420SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:00:51.16 ID:7Nb2ifwY
>>419
は?AQUOSの次に売れてるけど
お前ランキング見てないの?馬鹿?
421SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:03:46.09 ID:p+tlXLar
なに?この自演臭い流れ
422SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:07:32.40 ID:Mu6PcM4w
実質0円で投げ売りされてもSERIEに勝てないワンちゃん
423SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:20:10.83 ID:TuPRz6M9
値段なんて誰も見てない
oneがいいと思われてるから売れてる
現実を直視できないアンチは哀れだ
424SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:23:51.93 ID:wDugws5x
世界販売台数でもでもserieにボロ負けのone笑
ゴミ機種笑
425SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:34:20.47 ID:TuPRz6M9
日本でしか売ってないゴミ機種serieが世界で売れてるoneに勝ってるとかいう424は基地外だ
426SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:37:18.43 ID:9OLapT+E
ドコモiPhone参入のせいで無惨に散り去るスリートップメーカーのことはどうでもいいわな
427SIM無しさん:2013/09/09(月) 21:38:08.33 ID:HqgHL3xv
ここ世界端末のスレなの?
428SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:03:45.98 ID:wzcwrvG4
よく分からないけど500万台売っても赤字の会社があるらしい
429SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:14:54.04 ID:3JrXbuxX
機種変の目安にoneを今日見てきたけどとりあえず2キーはないかな。電源ボタンとか細かいところは見てないから判断できないけど
なんで真ん中にhtcって入れたんだろう
会社は分からないけど4キーのがあったから、全部の会社が3キーになる訳じゃなさそうで安心した
430SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:19:50.13 ID:wzcwrvG4
Googleが「3キーにしない?メニューキーやめない?」って提案してるだけで別に従う必要ないからな
マイナー機種漁れば4キーはまだあるし、サムスンLGシャープ辺りはメニューキー載せてる

Oneのロゴ部分も実は通電してるからroot取れば3キーに出来るよ
HTC機はKitが出回ってるからroot取りやすいし
431SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:20:19.30 ID:pkCpu8cx
しかし満足度ではNo.1なのであった
432SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:24:48.36 ID:wzcwrvG4
だから壮絶に大爆死した売れてない機種がマイナーアンケサイトのランキング1位ってのは
むしろ「信者が元気一杯です!」って言ってるわけだから気持ち悪いだけだって
価格.comで満足度1位です(ドヤァ)と何ら変わらん
433SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:26:15.27 ID:3JrXbuxX
>>430
Googleはなんでそんな提案を
国外でも展開してる機種はroot関連の対応が早くて良いよね
oneも選択肢に入るなぁ
434SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:26:19.95 ID:7flIWmdm
一人一人の声がでかくてネットとの結びつきが超強いオタク機種ですってのが
そんなに誇らしいことなのか…
435SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:28:22.48 ID:wzcwrvG4
>>433
分からんけどiPhone対抗か何かでどんどん操作回りを単純化していく方針みたいね
Oneの2キーもそういう理由なんだろうし。あれはやりすぎだけど

物はいいし安いしroot取る気でいるならOneいいよ
436SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:30:43.50 ID:WMrMkRFx
500万台売れたオタク機種…
437SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:32:10.78 ID:tGWVGpHY
>>436
あのアンケートは日本国内での話なので…
438SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:35:24.84 ID:3JrXbuxX
>>435
うーん、AndroidでiPhone化はちと無茶がある気が
見た目の単純化だけだと、みんな思ってると思うけど使いにくいだけだよね
もしroot化後も使える標準romとかあるならこれにしようかな
439SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:41:52.62 ID:YHOn/Q8u
auの秋モデルって毎年何時頃出てるん?
440SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:48:29.63 ID:XoniScue
>>439
11時発表で、お昼休みにスレが荒れる
441SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:50:22.87 ID:0IuVyI7x
去年の夏以来のHTC信者とシャープ信者の争いよそでやれ
スレも乱立するし迷惑
442SIM無しさん:2013/09/09(月) 22:52:14.94 ID:XG5/xUyC
よう分からんがOneが爆死してるってだけだからシャープとの争いとかじゃないと思う
443SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:01:46.61 ID:WMrMkRFx
メーカーの争いじゃなくて信者の争い…
444SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:21:44.99 ID:k3ajUlmn
ところで、次期インポバーはLG担当になるんかな
445SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:22:54.00 ID:YwoVbLOw
もしかしたらそうなるかもしれんね
まぁどっかのHITACHIよりガラ機能にやる気あるしね
446SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:39:42.59 ID:YRj0EKNj
INFOBAR は A02でシリーズ完成したから
もう出ないよ
デザイナーがやりたいことは全部やって最中が羊羮になったとか言ってた
447SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:49:36.14 ID:NpdbBLx5
プラおもちゃが完成形なのか・・・
448SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:51:55.28 ID:9OLapT+E
>>447
OneとZとiPhone以外は全部プラおもちゃだよ
449SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:56:53.34 ID:NpdbBLx5
>>448
あおあおの実機見たことある?
450SIM無しさん:2013/09/10(火) 00:13:16.78 ID:mcKH0+uS
infobarはプラおもちゃなのが良いとこなんじゃないの?
ガラケー時代から
451SIM無しさん:2013/09/10(火) 00:14:10.74 ID:90y9Ru61
honami2000万画素とかどうせ下がるだろと持ったら
正式発表で2070万画素だと判明したのか
SHL22買ったばかりだが心が揺れ動きすぎる
452SIM無しさん:2013/09/10(火) 02:44:43.46 ID:q6m8V9lZ
>>440
何時と書いて『いつ』と読む。
453SIM無しさん:2013/09/10(火) 03:39:48.34 ID:KaFuyRX1
>>452
お、おう
454SIM無しさん:2013/09/10(火) 03:52:18.11 ID:TD7gM5G7
>>439
自分で調べろゴミ
455SIM無しさん:2013/09/10(火) 06:59:43.44 ID:bBrZ61ek
Z1はデザインそのままで出るかね
あのデカさと重さなんで買うか分かんねぇけど
456SIM無しさん:2013/09/10(火) 07:10:15.44 ID:Wim9YGfm
Z1 170gって苦行
457SIM無しさん:2013/09/10(火) 07:32:23.50 ID:YUP6K0VP
auの発表会はいつなの?
458SIM無しさん:2013/09/10(火) 07:32:50.46 ID:5Ng2FA31
ワンセグとおサイフが付いてグローバルより重いかも
459SIM無しさん:2013/09/10(火) 07:43:36.55 ID:2p35hF5i
>>458
さらに重くなるよ
185gくらいかな
460SIM無しさん:2013/09/10(火) 07:55:28.92 ID:bBrZ61ek
VL使いが受け入れやすいXperiaはもう出ないのかのう
ドコモにはminiがあるけど、auでは来年まで待ったとしても希望なさそう
仰向けで片手で操作しようとするとホビットじゃなくてもサイズが大事なのに(´・ω・`)
461SIM無しさん:2013/09/10(火) 08:12:53.61 ID:oBg712jS
TENGA初のカップル向けバイブレーター「VI-BO(バイボ)」が10月10日発売決定、詳しい使い方も明らかに
http://buzzap.jp/news/20130909-tenga-vibo2/
TENGAもSONYに負けないくらい新製品が多いなw
462SIM無しさん:2013/09/10(火) 08:14:36.60 ID:AUhQeZQr
docomoのミクみたいにコラボスマホ出してよ
デカくてリーマンが持つようなダサイ機種なんかいらない
店員に言っても需要がどうこうとか言って話にならない
463SIM無しさん:2013/09/10(火) 08:33:57.41 ID:rJzWJrO3
じゃあ剛力ガッチャマンのコラボでドヤ!
464SIM無しさん:2013/09/10(火) 08:53:14.44 ID:d/+f2hfe
ドコモ、今冬“スリートップ”見直し??iPhone影響
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220130910bjba.html

シャープ、富士通、終わったな・・・
465SIM無しさん:2013/09/10(火) 09:33:06.02 ID:HbpdJiz/
シャープと富士通
お疲れ!
466SIM無しさん:2013/09/10(火) 10:24:35.64 ID:4zXH8Mc0
ゴミ国産機のシャプと富士通はスマフォ撤退しろ!
467SIM無しさん:2013/09/10(火) 11:03:25.83 ID:PdMeQSPr
>>466
そうしたら、ほとんど国産機なくなるよ。
468SIM無しさん:2013/09/10(火) 11:09:03.01 ID:sCEjPuf2
まあ推すほどのスマホじゃなかったんだろうな
469SIM無しさん:2013/09/10(火) 11:36:13.01 ID:zwy6uEn1
>>461
スレ違いです。アダルトグッズ板へどうぞ。
470SIM無しさん:2013/09/10(火) 12:07:41.60 ID:sPAbgpv7
来春にはZ1クラスのスペックでもっと小さいのがでると考えていいの?
471SIM無しさん:2013/09/10(火) 12:26:30.08 ID:ImYDkmjq
>>460
大きいのが何よりダメなのは片手操作より
携帯に不便なところ、ケツポケに完全に納まらないとダメ
5インチクラスだと頭が飛出る
472SIM無しさん:2013/09/10(火) 12:34:47.74 ID:PdpGxLSw
ドコモを含めた国内3社が低価格なiPhoneの販売を検討
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11610639970.html
 
Androidおしまいか?
473SIM無しさん:2013/09/10(火) 12:36:24.62 ID:d/+f2hfe
 
新春インタビュー:2013年は、MNP好調の先を見据える――KDDI 田中孝司社長に聞く
http://www.itmedia.co.jp/promobile/spv/1301/03/news006_3.html

>端末ラインアップについてですが、2012年の新春インタビューで田中社長は、
>「iPhoneの販売比率は2割程度にしたい」とおっしゃっていました。
>しかしふたを開けてみると、9月以降のiPhone 5はとても販売比率が高いですね。

>田中氏 ええ、iPhoneが5割以上になっています。


auでもこの有様
docomoのiPhoneは今まで発売していなかった飢餓感から、販売の半分以上を占めることは確実だろうな
夏モデルはツートップ施策で、富士通、シャープの売上は壊滅したけど、
冬はiPhoneに同じことをやられる。
474SIM無しさん:2013/09/10(火) 12:38:32.12 ID:d/+f2hfe
>>472
ソニー、京セラは海外展開しているから大丈夫かと

国内しか市場がないシャープと富士通はヤバイよ
475SIM無しさん:2013/09/10(火) 12:38:44.50 ID:FX1AYqsF
>>473
春モデルなにも出さずに2割にしたいとか言われてもな
476SIM無しさん:2013/09/10(火) 12:39:35.86 ID:NNqtQG3c
>>474
なんだかんだで生き残りそう
477SIM無しさん:2013/09/10(火) 12:48:03.95 ID:TQ6kWmUg
HTC J One HTL22にAndroid4.2.2の配布開始
http://ggsoku.com/2013/09/htc-j-one-htl22-android-4-2-2/
 
主なアップデート内容は以下の通り。

・ビデオハイライトに6つの新しいテーマを追加
・IEEE802.11acに対応
・AE/AFロック機能の追加
・クイック設定パネルの追加
・ホームキーをカスタマイズ可能に
 ※長押しでメニューキー扱い
・ワンセグの音声をスピーカー出力可能に
・Smart TV Boxからの放送・録画番組を再生可能に
・Wi-Fi安定制御機能に対応
・Wi-Fi通信が安定している時のみWi-Fi通信を行う。公衆無線LANなどで効果的
・ギャラリーをより使いやすく
・Zoeモードで撮影した写真/動画の保存方法を変更
・ドックのカスタマイズ
・ホーム画面の操作性を改善
 
※ 更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にURBANO L01をご利用いただくための改善内容が含まれております。
 
公式発表
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20130910-02/
478SIM無しさん:2013/09/10(火) 12:50:53.15 ID:3Fv7+01j
iPhoneの対抗馬になるような機種を出してくれないんだから
そりゃiPhoneの販売比率は高くなるわな
479SIM無しさん:2013/09/10(火) 13:12:34.96 ID:5+2sB4VQ
安いから売れてるだけ
480SIM無しさん:2013/09/10(火) 13:58:06.30 ID:Uq1CS9IS
>>456
ISW11ht…
481SIM無しさん:2013/09/10(火) 14:55:35.73 ID:UaEKfrJL
ここまで下げてようやく他と張り合えるレベルってすごいわ
482SIM無しさん:2013/09/10(火) 15:04:53.97 ID:AK2Mjmc2
>>477
はよ

2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL21/4.1.1
483SIM無しさん:2013/09/10(火) 17:42:37.74 ID:WW+RFh8t
はよ
2chMate 0.8.5.6 dev/Sony/SOL22/4.1.2
484SIM無しさん:2013/09/10(火) 17:50:04.36 ID:fhtdpnYO
(。・ω・。)

2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL22/4.2.2
485SIM無しさん:2013/09/10(火) 18:38:34.86 ID:paqQjSVh
ここで晒すなゴミども
486SIM無しさん:2013/09/10(火) 18:39:53.11 ID:fyy3/ffW
2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL22/4.2.2
487SIM無しさん:2013/09/10(火) 18:42:22.29 ID:DdthiCjv
2chMate 0.8.5.4/SHARP/SHL22/4.2.2
488SIM無しさん:2013/09/10(火) 18:57:30.77 ID:2p35hF5i
>>477
2キーのゴミ ですね
 
489SIM無しさん:2013/09/10(火) 19:23:50.04 ID:8XVn5JTJ
あれやな
会社によって電源ボタンの配置とか凄い使いやすくしてくれてるところあるのね
電源と音量ボタンが右下にあって電源ケーブルが真上とか左上とか
ちょっと感動したわ、あれならでかくても使いやすそう
490SIM無しさん:2013/09/10(火) 19:27:30.17 ID:2p35hF5i
国内スマホ出荷台数でAppleがトップ、2位はSony 2013年第2四半期
http://appllio.com/20130910-4081-idc-smartphone-shipments-japan-q2
 
491SIM無しさん:2013/09/10(火) 19:29:38.40 ID:SM37IUF4
ソニーと富士通は基本側面でいい位置につけてくれるので凄く押しやすい
HTCは基本的に電源上面で押しにくくノック感も弱く作りが悪い
シャープは出す度に不定だが押しにくい事が多い。最近はジェスチャーで改善はしてる
京セラは物理キー機種多めなのでホームキーが電源キーの代わりになって便利
492SIM無しさん:2013/09/10(火) 19:29:45.34 ID:8Cloo7Fa
メイトのステマうぜぇな
>>489
今更かよ 寧ろ場所統一してたら別の道が開けたかもなw
493SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:14:05.23 ID:CTs3iNj4
発表会シャープこい
494SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:19:06.17 ID:mSZDnzYc
冬はsharpもHTCも無いです
495SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:27:29.30 ID:5Ng2FA31
そういや、ソニー、富士通、LG、Samsungは、技適情報が入っているけど、
シャープに関しては全くないね

また、ドコモ販売網中心の戦略に走ってしまったんじゃないのかな?
冬はスリートップにしてやるから、と騙されてw
496SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:33:08.41 ID:7yZ+CiN1
いやSBだろ
死ャープは禿と仲がよいからな
497SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:37:39.28 ID:J0SW3vDJ
>>493
シャープの冬モデルは、ドコモとSB
498SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:40:35.46 ID:5Ng2FA31
>>497
ふーん、残念だね(棒)
499SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:43:00.90 ID:AhvbLoEu
2chMate 0.8.5.4/KYOCERA/KYY21/4.2.2
500SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:53:56.23 ID:J0SW3vDJ
富士通・シャープはほぼドコモに出してる。
シャープはソフトバンクからよく出してるの?
501SIM無しさん:2013/09/10(火) 20:58:28.35 ID:J0SW3vDJ
>>500
出してる方だな。
502SIM無しさん:2013/09/10(火) 21:05:00.81 ID:xfeM5rmM
禿は京セラも出してるけどKDDI系列だから社内ではシャープ推しに傾いてるという話があってだな
503SIM無しさん:2013/09/10(火) 22:14:57.34 ID:zFYy3HbF
iPhoneは出荷台数稼ぐために当たり前のように
現金キャッシュバックや無料売りやってるもんなぁ・・・au直営店が。


5年物のガラケーが壊れたからiPhone5に変えた親の言い分が
「携帯替えたら○万円もらえた。ポイント全振りで丸儲け」とか・・・
504SIM無しさん:2013/09/10(火) 22:20:54.30 ID:sk+7eFgi
2chMate 0.8.5.4/asus/Nexus 7/4.2.2
505SIM無しさん:2013/09/10(火) 22:40:49.37 ID:vs4AOoEn
ソニーモバイル「Xperia Z1」今週中に国内販売キャリア発表へ
http://rdp.blog52.fc2.com/blog-entry-4910.html
506SIM無しさん:2013/09/10(火) 22:46:53.96 ID:sk+7eFgi
>>505
んな産廃よりminiをKDDIでも出せよ
507SIM無しさん:2013/09/10(火) 22:52:14.08 ID:YGtqie6v
iPhoneに惨敗だね、オタクしか買わないし
508SIM無しさん:2013/09/10(火) 22:55:01.11 ID:bBrZ61ek
>>506
ソニーはどちらのキャリアにも提案はしているがminiは片方からキャンセルされたという噂
509SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:02:28.36 ID:eC8sTl5k
docomoが今になってスリートップやめたらしいしこの際auに鞍替えしたら良いのに。
どうせdocomoもAndroid冷遇なんだろ?
でそのくせゴミプリインは山盛りにして「機種を減らす代わりにプリイン増やして多機能化したから問題ありません!」とか平気で言うんだよ。
どんだけプリインが煙たがられてるのかdocomoには分からんらしい
510SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:02:49.18 ID:kl9cLvZE
しかし年々iPhoneの発表カウントダウンも盛り上がらなくなってきてるな。
一昨年5が出ると思いきや発表されたのが4Sで唖然としたのが懐かしい。
裏切られたとはいえあの頃の期待感、ワクワク感は微塵もなくなったな。

ま、iOS7さえ期待はずれでなければ5Sは良機として君臨するんだろうけど。
511SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:08:23.83 ID:eC8sTl5k
指紋センサーとか売りにしてる機種みたいだからな。
iPhoneよりiPadとかiWatchの方が注目に値するだろうな。
10インチタブは多分500グラム未満に押さえてくると思うぞ
512SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:08:34.41 ID:EXjqzDK8
新しい魔法が無い上に、目指す市場は中国。
これじゃワクワクしないわな。
513SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:17:35.05 ID:zVFx+P7V
iPhone5Cは先進国でも売るんだろうか?
本体カラーがWindows Phoneチックだし安い価格帯狙うんならWPを猛烈に駆逐しそう。
まあ日本では駆逐される対象が売られてないから海外での話だけど。
あれが日本発売ならWindowsPhoneは日本撤退だろうな。
すでに撤退したようなもんだけど
514SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:21:01.33 ID:kO9gG7iO
実際docomoのツートップなりスリートップなりの施策は
auのiPhone押し以上に選考外メーカーに対する冷遇が凄まじいから
そういった安売り施策に入れないメーカーはauに尽力した方がいいんじゃないかなぁとは思う

そういう事を含めてもauよりdocomoで売った方が売れるんだろうなって前は思ってたけど
夏のシャープ機を見た限りではセリエがダントツで売れてたから
あの○○トップ戦略がある以上はau向けを頑張った方がいいんでないの
まぁシャープと富士通の事だけど

でもシャープと富士通が一緒に動くと食い合うからお互いにいい事無いんだよね
515SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:25:25.88 ID:eC8sTl5k
正直富士通はいらないなぁ。寒チョンか富士通なら富士通でいいや。
日本メーカーはSONYとシャープがあればOK。
モトローラがもうちょっと頑張ったらまた日本に来てほしいぐらいか。
516SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:28:29.38 ID:TDYSVk0q
みんなってスマホ ゴリラガラスでも保護シート貼ってる?
517SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:29:08.76 ID:8XVn5JTJ
htcとSONY使いにくいから他メーカー頑張ってくれえええ
518SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:36:58.31 ID:o1er+ivF
ドコモにうまいこと押し付けてここまでやってきたのに
何でこの期に及んでババ抜きのババを自ら引き受けなきゃならんの?
シャープも富士通も今や完全なる泥船だよ?
519SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:42:19.48 ID:kO9gG7iO
だってそんな事言ったらauが扱う中で売れるのがXperiaとiPhoneだけになっちゃうもの
たとえ不必要なメーカーだろうが、ラインナップが貧相な事の方が大問題なんで
じゃあ他にどこのメーカーの端末をauが扱うべきかって考えたら
売れる筆頭がシャープなんだからシャープ意外に無いじゃん
520SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:43:54.59 ID:eC8sTl5k
>>516
昔アンチグレア使ってたけど途中から裸に変えたよ。
やっぱり画質が良いのと裸だと液晶の明るさを下げても画面がそれなりに明かるい。
なのでその分液晶を暗くして使用中の電池消耗を抑えるようにしてる。
指紋が目立つが適当にシャツとかにこすりつけるとすぐきれいになるので気にしなくなった。
521SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:55:09.20 ID:FJDaNPGH
シャープは禿と関係強くしてSprintにも端末出して生き残り賭けるってのは決定路線でしょ?
一時はスリートップになるとかいう話もあったからおや?と思ったけど
ドコモのiPhone参入で死亡確定したからやっぱりこの路線だよ
今さらKDDIに寄り添ったところで先が開けてないし
522SIM無しさん:2013/09/10(火) 23:57:11.25 ID:1kDgaMx2
火狐OSはガラケーに使うのかな?
523SIM無しさん:2013/09/11(水) 00:15:16.74 ID:3DNRovkx
シャープ冬こなくても値下げはしてくれるかな
524SIM無しさん:2013/09/11(水) 00:17:46.32 ID:pzWp7Lg5
>>522
何でガラケーにスマホ用のOS載せんだよ
どういう発想だよ
525SIM無しさん:2013/09/11(水) 00:44:23.96 ID:CJCTwVwo
火狐OSとかイラネ
普及率の低いOSなんて価値ないわ
526SIM無しさん:2013/09/11(水) 00:51:26.82 ID:Q9wg5luY
ペリアは、秋にZ1じゃなくて、miniとULTRAの2つが来てほしかった
527SIM無しさん:2013/09/11(水) 00:51:53.28 ID:MbWj8SQh
>>522
たぶんそうだろうな
ただガラケーの代わりだけではなくハイエンド機がまず先に出てくるだろうけども
528SIM無しさん:2013/09/11(水) 00:53:40.43 ID:GMOLl81l
ペリアのmini、マジ来てほしい
529SIM無しさん:2013/09/11(水) 00:56:42.73 ID:2AHZQPDp
OSを使いたいんじゃなくてアプリやサービスを使いたいわけだからな。
使えるアプリやサービス >>>>>> OSの種類や出来映え
530SIM無しさん:2013/09/11(水) 08:35:07.24 ID:6K+jrkpW
ということで5Sがband18LTEに対応したので、泥厨死亡が確定しました
あー、対応してなかったらOne買うつもりだったんだけどなぁ
531SIM無しさん:2013/09/11(水) 08:55:40.92 ID:MP2x6Tvj
はよAndroidにWiーMax2搭載こい
532SIM無しさん:2013/09/11(水) 08:59:05.89 ID:IueGw3va
>>530
泥は専用1.5GHz帯が有りますの大丈夫です。
で、来年はWiMax2+も有るので、混雑とは無縁です。
533SIM無しさん:2013/09/11(水) 09:00:35.85 ID:uvV2fNiP
快適なband18LTEにアフォーンユーザーが流れてくるわけだ。商売だから仕方ないけど
溜息しか出てこねえ。救いは99ドルで売られるiPhone5cがバンド18LTEに非対応な事くらいだな。

WiMAX2スタートにあわせて、WiMAX2+機を出して欲しいね。バイパスがないとやってらんないわ。
534SIM無しさん:2013/09/11(水) 09:06:31.92 ID:QCjUtYI0
>>533
残念ながらiPhone5Cもband18に対応してるよ
535SIM無しさん:2013/09/11(水) 10:19:48.21 ID:6K+jrkpW
>>533
公式サイトちゃんとみてこい
536SIM無しさん:2013/09/11(水) 10:24:06.29 ID:N1J7fk1C
5sの指紋センサは感度、場所、デザインともに良さそうだな
実機出るまでは断定出来ないけど羨ましいわ
富士通は何やってんだよ
ホームボタンに指紋センサとか便利そうで誰もが考えるやろ…
androidで指紋センサ付きのハイスペ端末欲しかったなぁ
537SIM無しさん:2013/09/11(水) 10:27:14.50 ID:N1J7fk1C
>>533
茸に流れる分もあるから
そこまで酷くならないと思いたい
538SIM無しさん:2013/09/11(水) 10:32:46.31 ID:Un8tDjWF
>>536
まあ、LGもG2でおなじことやってるから・・・・背面指紋センサー

ただ、iPhone5Sの登場で完全にダサいデザインになっちゃったな・・・
539SIM無しさん:2013/09/11(水) 10:36:53.82 ID:Un8tDjWF
iPhone
http://i.imgur.com/Jkd9rw7.jpg
富士通
http://i.imgur.com/327Ius9.jpg


性能的には一級品でも、こういう細部のデザインで完全に負けてる
これじゃ女性が店頭でモック見るとiPhoneに流れるのは仕方ないわ
540SIM無しさん:2013/09/11(水) 10:44:45.22 ID:TF53BUpi
うわーだっさ
541SIM無しさん:2013/09/11(水) 10:46:49.08 ID:uYpisKgV
確かにiPhoneのデザインは洗練されてる。
俺はそこに価値を置かないから選ばんが、女性の多くが流れるのは
その通りだろう。
542SIM無しさん:2013/09/11(水) 10:57:34.16 ID:KqUvijUc
>>516
フッ素ゴリ剥き最強
543SIM無しさん:2013/09/11(水) 10:58:22.04 ID:SJIvyU60
>>511
指紋センサーなんて周回遅れが売りって時点で終わってるな。
544SIM無しさん:2013/09/11(水) 10:58:31.78 ID:yFAMBS9m
HTCも全面は中々良いけど背面だせーからなぁ
デザイナーに金使えば良いのに
545SIM無しさん:2013/09/11(水) 11:00:40.26 ID:SzKDq6JJ
デザインはiphoneは洗練されてていいけど4.7インチ以上のタブレットじゃないiphoneでてくれ
546SIM無しさん:2013/09/11(水) 11:02:09.25 ID:SJIvyU60
>>541
いやー、もう古さを感じまくりなんだが。
電車内で同じ端末使ってる奴ばかりで正直恥ずかしいし、ボタン一個は使いづらい。IMEも最悪。
547SIM無しさん:2013/09/11(水) 11:08:05.06 ID:cdUgCQ5N
iPhoneが指紋認証をホームキーと一体化したことで、
来年はAndroidにも指紋認証が流行るかもしれんね

ただし、ハードキーが必須になるけど
548SIM無しさん:2013/09/11(水) 11:14:35.03 ID:WK3e6ZEK
あと、iPhoneの指紋認証が進んでいるのは
従来、iTunesで曲をダウンロードする際のパスワード入力を、指紋認証に変えたこと

アプリとかダウンロードするのも、全て指紋認証でOKになるのかもしれない
549SIM無しさん:2013/09/11(水) 11:35:25.52 ID:3DNRovkx
指紋情報盗まれたら終わりじゃね?
550SIM無しさん:2013/09/11(水) 11:38:20.34 ID:XPoe/XoC
指紋を盗む犯罪とか出てきそうだな
551SIM無しさん:2013/09/11(水) 11:41:50.02 ID:HhhiLuYr
Android心配だなぁ、どうなるんだろ
552SIM無しさん:2013/09/11(水) 11:45:07.31 ID:vXG6fvVa
国内てはマイナー扱いが加速するかねぇandroid
553SIM無しさん:2013/09/11(水) 11:51:55.25 ID:uYpisKgV
>>546
わかってるとは思うがiPhone推しじゃないからな
554SIM無しさん:2013/09/11(水) 11:52:49.34 ID:9td2djwL
iPhone5SはCat.3かもしれないって言ってるから、まだまだAndroidは大丈夫じゃないかな。まだCat.3って決まったわけじゃないけどさ。
555SIM無しさん:2013/09/11(水) 11:55:27.10 ID:zuhngXn2
オタク専用機がますます加速するってことよ
556SIM無しさん:2013/09/11(水) 11:57:51.65 ID:HhhiLuYr
>>555
それでニッチ層に満足な品作ってくれるなら良いけどね
現実は中途半端なもの出してくるからなぁ
557SIM無しさん:2013/09/11(水) 12:01:27.90 ID:SkL/3w7z
>>551
世界的にはAndroidが中心なのは今後も変わらないだろう

ただ、日本では・・・
Android使ってると、iPhoneじゃないんだ?って質問されるケースは増えるかもしれないな
558SIM無しさん:2013/09/11(水) 12:29:39.53 ID:SdqJEcVj
559SIM無しさん:2013/09/11(水) 12:44:03.11 ID:/JgrFc2s
>>558
一瞬、百式かと・・・w
560SIM無しさん:2013/09/11(水) 13:45:10.32 ID:oJ0pWAe7
>>557
男友達(26歳)はiPhoneとAndroidの違いもわからなくて教えてやったけど、理解に時間かかって疲れた思い出w(そいつがバカなだけだけどw)
561SIM無しさん:2013/09/11(水) 13:48:25.06 ID:PiOMHXPu
>>560
OSの違い言うだけで理解できなかったのか
562SIM無しさん:2013/09/11(水) 13:51:34.60 ID:9sRRYaZH
教え方が悪かったとしか
563SIM無しさん:2013/09/11(水) 13:51:58.39 ID:dAzKWZB4
うわーん。あいぽなーが800Mhzにやって来るよう
スイーツたちに5C売れまくるんだろうなあ
564SIM無しさん:2013/09/11(水) 14:12:11.53 ID:uYpisKgV
秋以降、iPhoneが今までで最も売れるのは確か(´Д`)
だがAndroidもこれからだ!
565SIM無しさん:2013/09/11(水) 14:56:38.38 ID:6vVvs6Gg
>>563
社長も期待

>田中社長は廉価版の「アイフォーン5 c」に関しては「カラフルで若い人に受けるのではないか。アイフォーンの利用者層が広がると思う」と期待感を示した。
566SIM無しさん:2013/09/11(水) 14:57:34.30 ID:oJ0pWAe7
>>561-562
機械音痴ってか機械に興味無いってか、自分の携帯出して
「これってiPhone?」
って聞かれた時は何言ってんだこいつって思ったw
「デジタル一眼レフ買った」
って言って来た時はそんな金よくあったなって思ったらデジタル一眼だったしw
567SIM無しさん:2013/09/11(水) 15:02:48.82 ID:fWwZeMjm
日本じゃ
iphone=DS
android= vitaみたいなもんだろ
機種的にもサポートやソフト的にも

iphoneが流行ろうか個人的にあんまりどうでもいいけど
バンドが同じになってそれでandroidの速度が遅くなるのは嫌だな
568SIM無しさん:2013/09/11(水) 15:09:13.70 ID:dEgyl5SC
Xperia Z1(SOL23)今冬
Xperia Z Ultra(SOL24)来春?

むしろ結局auでも出ないのか
569SIM無しさん:2013/09/11(水) 15:59:15.68 ID:WK3e6ZEK
>>563
俺の周りに、何人かドコモツートップ(笑)を買った人いるんだが、
皆、iPhoneが出るなら待てばよかった、って言ってるな

そんなにAndroidと大差ない、つーか、使い勝手はAndroidの方が良かろうに
570203:2013/09/11(水) 16:38:11.71 ID:qKN72Vmd
s800の発熱ってどんなもんなんだろうね?
571SIM無しさん:2013/09/11(水) 17:17:56.65 ID:02ZtzA7A
Ultraがauからってどこからのソースなん?
たしかUltraかもって言われていた技適は
実際はau版honamiだったんだよね?
572SIM無しさん:2013/09/11(水) 17:21:17.70 ID:gSmE0AJW
妄想の産物レベル
573SIM無しさん:2013/09/11(水) 17:30:52.43 ID:+0P2yzym
Ultraはau版とWi-Fi版が出るよ
574SIM無しさん:2013/09/11(水) 17:30:53.72 ID:vJJhwODC
嵐「アンドロイドau! 」キリッ
懐かしいぜ
575SIM無しさん:2013/09/11(水) 18:05:02.12 ID:yJekPxCj
とうとうプラチナLTEにまでアホン厨が入ってくるな。
せっかくAndroid専用出爆速だったのに残念
576SIM無しさん:2013/09/11(水) 18:35:56.70 ID:vqKIR1ZG
小さいスマホを求めるやつにホビットいうやつは
日本人よりもガタイが大きいであろう米国産のiPhoneが4インチを採用し続けてるのを
どうおもうの
577SIM無しさん:2013/09/11(水) 18:38:45.14 ID:3nHtMvw8
>>576
iPhoneはシェア落とし続けているじゃん
578SIM無しさん:2013/09/11(水) 18:48:55.17 ID:MP2x6Tvj
>>575
ほんまにそれ
それだけがauの誇れるところだったのに
579SIM無しさん:2013/09/11(水) 18:50:04.55 ID:uYpisKgV
>>576
べつに。
勝手にしてろって感じ。
580SIM無しさん:2013/09/11(水) 19:31:09.79 ID:ubNGnr2J
日本人はブランドに弱いよね。
マスコミがそれを煽ってるって感じ。
冷静になるとそんなに魅力ないでしょ。
マスコミが煽ってるうちに発売して売るのが戦略だが
これが通じてるのは日本ぐらいなんだろうね。
581SIM無しさん:2013/09/11(水) 19:32:38.96 ID:wyxaAp9M
iPhoneはIMEのテンキー片寄せとこできないからあのサイズじゃないと無理だろうが、Androidはそれができるからな。
それに液晶の上の方はウィジェット用のエリアとして使えるから指が届かないエリアもちゃんと使い道がある。

一方iOSのホームは単にアイコンを選んでアプリを起動するランチャーに過ぎないが、Androidのホームは情報の表示とアプリの起動の2つの目的に使用できる。
Androidには大画面を生かせる機能があるし、大画面でも使いやすいIMEもあるから大画面を生かせるんだ。
582SIM無しさん:2013/09/11(水) 20:55:59.47 ID:pLQZGK1T
>>580
まぁ それはしょうがないよね
ブランド思考も強いだろうけど
iphoneとかだとサポートも値段もキャリアが推す分だけ優遇されるからね
俺はandroid使っているけど
androidだとやっぱり値段的な問題や割引の質だけは絶対iphoneに勝てないもん
じゃあ iphoneかandroidか迷っていたりそれほど考えない層 学生だと
有名で安いiphoneに流れるのは仕方ないし
583 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/11(水) 21:37:11.93 ID:vu4AhsQV
日本が異常なだけ
584SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:08:47.91 ID:2pIglXpY
右へ倣えだもんな
個性が無いと嘆くおっさんほど
585SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:16:03.08 ID:yFAMBS9m
ちょっとは外面気にしたアンドロイドが出ればいいんだよ
それかいっそサムスンみたいに超シンプルにするか

まあこういうこというとまーたアレが出てくるんだろうけど・・・
586SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:20:32.56 ID:8njgFrwe
だから林檎はあいぽん板に隔離しろとだな
587SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:21:02.80 ID:eSopXsv9
>>584
そんなに個性とかいうからにはMVNOでSIMフリーの聞いたことないスマホ使ってるんだよな?
馬鹿ほど個性を吠えるんだよ
iPhoneは安ものだから馬鹿に売れてる
けどXperiaなんて高くても売れてるわけつまり賢いやつは個性とか自尊心とか低俗なこと気にせず確かな高品質のスマホを買ってる
588SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:23:41.15 ID:Un8tDjWF
富士通はタッチパネルに触れてるだけで指紋認証出来る技術を開発しろよ
589SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:24:05.63 ID:dApPARjr
(何言ってんだコイツ…)
590SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:29:41.30 ID:oWNiItVb
スマホぐらい自分で判断して買えよ
591 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/11(水) 22:35:13.93 ID:qvwMlotw
タッチパネルに触れるだけってwwwwww
592SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:36:48.87 ID:MP2x6Tvj
android好きだよ
ただ1〜2年で買い換えのスマホが数万円高いやつなら8万越えは正直キツい
月々の料金も高いのに
3キャリアiphone出揃った今 もう少しandroidにも力入れてくれたら嬉しいな
2〜3万まで抑えてくれなら最高なのに
593SIM無しさん:2013/09/11(水) 22:39:28.51 ID:TEoA/A6J
Androidの本体価格を下げるか、Androidの月々の使用料を下げるかしてもらいたいよね。
594SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:01:08.88 ID:cpGLohXZ
というかAndroidも価格面でiPhoneと同等にしてほしいわ。
もうアップルもノルマ強要だなんて強気でいられる程の余裕ないでしょ。
595SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:10:24.36 ID:HJxjp3SU
>>594
けど さらにノルマ達成のためにiphoneに走るとかありそう
頼むからやめてくれ
596SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:13:02.25 ID:o6TRHRNm
アップルは選択肢がないのがな
唯我独尊過ぎるからスマホもパソコンも買う気にならない
597SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:15:53.96 ID:hzSXwQej
世界規模で見ると余裕がないだけで
日本市場では余裕ぶっこきまくってても勝手に馬鹿売れするんだから
何もしなくてもボロ儲けできる国でわざわざ親切な設定になんてするわけないでしょ
598SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:18:47.20 ID:jfZOKUjM
禿は自業自得って感じだよな
自らがiPhoneに傾倒しまくって日本にiPhone人気に火をつけた結果こうなったんだから
599SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:21:11.38 ID:f1WJ2Yc4
LTE+WiMAX2スマホはよ
600SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:24:53.69 ID:SkL/3w7z
iPhone5s・5c 800MHz対応で笑いが止まらぬKDDI社長
「見た目は同じ、中身が違う」
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/170/170741/
http://i.imgur.com/ohfjlIG.jpg

──満面の笑みで出て来ましたね。

田中氏 800MHzサポートがうれしくて。ホント、我慢して準備してきた甲斐がありましたよ。

──我慢して、とは?

田中氏 : 正直、iPhone5がプラチナバンド(800MHz)非対応だったので、2.1GHzだけだとソフトバンクさんに少し分があるのは否めない。
しかし800MHz対応となれば、これはもう大逆転ですよ。ええ、勝ったと思います。

──800MHzはドコモも対応していますし、ソフトバンクにも900MHzがあります。

田中 ドコモさんもソフトバンクさん同様2.1GHz帯が中心ですし、そもそも800MHzの帯域は、そのほとんどを3G回線に割り振ってしまっていて、
LTEのために割けたとしてもせいぜい5MHz程度と思います。ウチは15MHz幅のうち10MHzをLTEのために“我慢して”取っておいたわけです。
ソフトバンクさんの900MHz帯に関してはまったくこれからでしょう。
2.1GHz帯の拡大・高速化も進行中ですし、他社さんの設備が整うころ我々はもっと先へ行っていますよ。
601SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:24:59.29 ID:2AHZQPDp
>>593
3GBプランみたいのを期待して良いんじゃないか?
今のままだとdocomoだけ格安な状態だし。
602SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:27:54.03 ID:LZ7tWlhY
速度制限して良いから2000円程安いプランと無料通話ついたLTEプランが欲しい
てか3Gそのままのプランを引き継ぎたいよ
603SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:29:30.66 ID:f1WJ2Yc4
>>600
あいぽんは良いだろうけど
androidユーザーからしたらデメリットしかないなw
604SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:30:18.04 ID:K5szNZ1n
LTEっても20Mくらいしか出ないな
これから混むと更に速度落ちるのか
605SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:30:44.54 ID:hzSXwQej
ぶっちゃけ1GB単位で細かくプランを分けろっていう
それが無いにしてもさっさと3GBプラン作って欲しい。すぐ変えるわ
まぁdocomoがiPhoneに土俵入りしたら大焦りでプランも追従するだろうけどね
606SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:32:08.02 ID:SkL/3w7z
クックはiPhone5の劣勢なスペックのなかでも共に素晴らしいノルマを達成できた事、ミスタータナカを誇りに思うようだな
http://i.imgur.com/Md28bGX.jpg



一方、禿は発表会にも姿を見せず、雲隠れしていた
607SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:38:00.39 ID:f1WJ2Yc4
>>604
docomoに結構な数流れそうだから
極端に落ちはしないと思うけど、まぁ下がるのは下がるだろ
あとは、混雑してる所で使うと速度というよりは繋がりにくくなるかも
608SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:39:23.18 ID:MP2x6Tvj
>>603
デメリットだらけだけど
しいていえば基地局の予算が増えるかな
609SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:41:46.39 ID:SkL/3w7z
>>608
LTE基地局の数は来年3月までに9万局まで増える
これはドコモやソフトバンクより数万件多い
現状でも6万局あって、No1だが
610SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:43:28.59 ID:K5szNZ1n
>>607
田中が言ってた10Mも出れば充分
になりそうなんだよね、俺の住んでる辺りは
611SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:46:41.29 ID:K5szNZ1n
LTEにしてまだ3ヶ月だがすでに20M切ること
多くなって15M平均くらいに落ちてきた感じ、最初はもっと出てたのに
612SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:24:40.08 ID:NNF1N9d2
去年の冬モデル組はauのLTEを独占出来てたからな
初期投資部隊の褒美みたいなもんだろ
613SIM無しさん:2013/09/12(木) 00:30:11.55 ID:I1ckWbaJ
>>611
もっと速さ欲しい?モバイル端末でそこまで速度要求される用途がわからん。
今でも充分だから後は地道に穴を埋めて欲しいだけだな。
614SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:19:05.67 ID:6iI8wkko
通信の速さよりも、通信量制限を競ってくれ。7Gは少ない。
615SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:41:31.35 ID:H7tTcMKl
結局auでiPhone5を買った奴が情弱だったってわけね
616SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:47:16.82 ID:beYBg/Ti
>>530
+WiMAX使いとしては、iphone使いのトラフィックが3GからLTEに行ってくれるのでむしろありがたい。
最近の3Gはかなり遅くなってるし。
WiMAX自体はiphone5出てからどんどん速度出やすくなってるんだけどね。
>>538
でも前面に指紋センサーあると、外サイズの割に画面サイズが小さくなりがちじゃないのかね。
センターボタンに拘るiphoneならばそれでもいいんだろうけど。
617SIM無しさん:2013/09/12(木) 01:51:54.45 ID:beYBg/Ti
ISW13Fのデザインは今でも秀逸だと思ってるが、富士通はああいう丸いデザインはもうしないのかね・・・
618SIM無しさん:2013/09/12(木) 02:48:40.38 ID:Hul5ewkq
ここが本スレ?
619SIM無しさん:2013/09/12(木) 02:58:41.54 ID:H7tTcMKl
ケータイジャーナリストって年収どんくらいなんだろう
620SIM無しさん:2013/09/12(木) 03:06:37.08 ID:wWYh4ric
>>616
当初のau Wi-Fiやwi2のネットワークの負担がWiMAXのネットワークにかかっていたのが、auのLTE整備化の光ネットワークに移行して以前より軽くなってるのもあるだろうね。
621SIM無しさん:2013/09/12(木) 03:12:39.87 ID:Iva3XFqc
docomo wi-fiメチャ快適、余裕で10M以上出るね
auも頑張ってほしい
622SIM無しさん:2013/09/12(木) 03:22:07.68 ID:bvgVhtjX
シャクレ大はしゃぎは謝罪会見フラグ
623SIM無しさん:2013/09/12(木) 04:11:37.17 ID:49rQhhvL
幅58.6 液晶4.0 解像度1,136 x 640 カメラ800万画素 防水防塵無 お財布無 新型iPhone
幅59  液晶4.3 解像度1,280 x 720 カメラ1300万画素 防水防塵有 お財布有 AQUOSsi SH-07E

RetinaディスプレイとかHD液晶にすら劣るとか...ヌルヌル(笑)
624SIM無しさん:2013/09/12(木) 04:17:36.57 ID:H7tTcMKl
CPUのコア数とかでAndroidとiPhoneを比較するのは不毛だけど、
画面の解像度や防水防塵おサイフなどの機能面では明らかにAndroidが勝ってるよな
625SIM無しさん:2013/09/12(木) 04:23:30.88 ID:Iva3XFqc
どんだけステマされてもシャープと富士通は買わないよ
そこらのゴミメーカー産買うならiPhoneのがまだマシ
626SIM無しさん:2013/09/12(木) 04:30:57.67 ID:uLTJa9ns
gpad.tv/topic/kddi-au-android/
ここ見ると新機種はみんな10/12が発売日になってるけど本当かな?
あと一ヶ月。
627SIM無しさん:2013/09/12(木) 04:59:16.79 ID:H7tTcMKl
Gpadは鵜呑みにしないほうがいいよ
628SIM無しさん:2013/09/12(木) 05:01:10.97 ID:Yu4nM0gd
>>626

>発売日の日付表記に関して、2012/01/01 は 2012年1月1日 となりますが 2012/01-06 となった場合
>2012年1月〜6月 という期間的な意味になります。「 / 」か「 ? 」で意味合いが異なりますでご注意ください。
629SIM無しさん:2013/09/12(木) 05:13:45.23 ID:uLTJa9ns
>>627
鵜呑みというかどっかで情報でもあったのかなーと。

>>628
…あ。
そこもちゃんと読んでたんですけど、期待でか眠気でか-を/だと思い込んでました。
そっかやっぱりまだまだ何も情報はないって事ですねえ。
630SIM無しさん:2013/09/12(木) 07:27:26.48 ID:c5CWlr5U
>>614
お前みたいなカスのせいで遅くなる。
7G制限は必要だしなくならんわw
631SIM無しさん:2013/09/12(木) 07:39:51.90 ID:OT1Swuzk
7Gはどうみても少ない基本2CHだけでぎりぎりなんだから
632SIM無しさん:2013/09/12(木) 07:53:26.95 ID:Dtq0LLKT
7GBもイラネ
6000円払ってるのが馬鹿馬鹿しいわ
安いプランだせよ
633SIM無しさん:2013/09/12(木) 07:54:57.00 ID:c5CWlr5U
資源が限られてんだから無理。
一部の奴にアホみたいに使われたらたまったもんじゃない。
迷惑。
634SIM無しさん:2013/09/12(木) 08:35:50.20 ID:8ju/WBdW
2ch見てても月3G行かないが、まさか自宅はWiFiなしでやってるか?w
635SIM無しさん:2013/09/12(木) 08:43:48.90 ID:gFaOEEt+
2chだけで7GBって、毎月何万スレッド読んでいるんだよ
636SIM無しさん:2013/09/12(木) 08:45:16.54 ID:c5CWlr5U
2chで超えるってことだからそうなんだろうねw

どうしても7G以上使いたいなら、エクストラオプションがあるんだから
申し込めばいいんじゃね?w
637SIM無しさん:2013/09/12(木) 08:56:30.94 ID:hqd7Au4/
ドコモがiPhoneに参入して価格競争が激化するといいんだけどな。
7GBなんて行かないから3GBプランでも2GBプランでもいいから出してほしい。
選べる自由とか言ってたんだから、選べるLTEプラン出してくれ。
638SIM無しさん:2013/09/12(木) 10:34:51.51 ID:+1qYVu9E
7Gは要らん。自宅ではPC中心で、スマホではwi-fi/3G/wimax+を全部合計しても7Gいかないぞ。
オマイラどういう使い方してるんだ?

>>620
名古屋だと、wimax+はスピードが出る場所が増えたけど、郊外は
少し遅くなった感じ。wi-fiスポットはスピード出なくなったなあ。

スピードを計測するアプリがRBB TODAY SPEED TESTで数値がインフレしてるのを
織り込んでも、大須のメイド喫茶の店内で15M出た時は驚いた。
去年は3Mくらいの時が普通だったもんなあ。
639SIM無しさん:2013/09/12(木) 10:52:36.55 ID:H7tTcMKl
選べる自由は死語
640SIM無しさん:2013/09/12(木) 11:02:28.12 ID:OD8MoXlm
通信量は7GB達したことない
速度は自宅はWiMAXモバルーを固定の代わりで
8M平均
LTEのAndroidスマホをテザリング用でこれが
自宅で15Mぐらい外出先でも25M以上は見たことない
641SIM無しさん:2013/09/12(木) 11:12:56.66 ID:eg9ZbBp8
WiMAXは今んとこ通信量制限無いからな〜 でもWiFiルータ等にある程度分散させずに、
本体だけで通信してると結構辛くなる人もいるかもね
642SIM無しさん:2013/09/12(木) 11:20:07.40 ID:w9PtXiWT
auにAmami来ないかな
来ても周回遅れなのか?
もしくは富士通からハイスペック小型端末出ないかな
643SIM無しさん:2013/09/12(木) 11:24:38.94 ID:GBmpLgMI
茸「反撃してもいいですか?」
なついな(´・ω・`)
644SIM無しさん:2013/09/12(木) 11:32:16.18 ID:kMSnmulc
docomo2.0改
645SIM無しさん:2013/09/12(木) 11:38:04.88 ID:Hul5ewkq
LTEいらんプラン出さないかなぁ
LTE機は持ちたいけどそんなにネットやらん
646SIM無しさん:2013/09/12(木) 11:38:15.90 ID:aOK5ZYdR
LTEなんてどーせもいいから、せめて自宅で3G入るようにしてくれよ
647SIM無しさん:2013/09/12(木) 12:03:44.33 ID:WgEuLIK2
てかもう1GBあたり800円とかでいいから自由に契約させろよ
648SIM無しさん:2013/09/12(木) 12:44:16.77 ID:7M6N77KK
LTEにしたら光解約するつもりなので7GBでは
たんぶまったく使い物になりません
ニコ動プレミアム動画だとけっこうデータ量あるとおもうし
649SIM無しさん:2013/09/12(木) 12:46:54.53 ID:/bwORO8Q
>>645
ガラケーとタブレットで済む話
650SIM無しさん:2013/09/12(木) 12:54:44.47 ID:Hul5ewkq
>>649
二台持ちはちょっと…あとアプリは使うので
651SIM無しさん:2013/09/12(木) 12:56:22.88 ID:c4Z4FXo7
>>649
アホかよ

寧ろ俺は生活拠点が2箇所あって、1箇所は光引いてるからいいんだが
もう1箇所にも光を引きたい
LTEが3GBで3千円なら経済的に引けるんだがなぁ
652SIM無しさん:2013/09/12(木) 13:40:36.97 ID:I1ckWbaJ
>>648
こういう輩がいるから規制が必要なんだよな。
653SIM無しさん:2013/09/12(木) 14:03:11.00 ID:LVznJSfq
docomoの3GB制限プランが羨ましい。
それだけでMNP考えてしまう。
654SIM無しさん:2013/09/12(木) 14:03:13.26 ID:/bwORO8Q
>>648
っWiMAX
655SIM無しさん:2013/09/12(木) 15:09:35.11 ID:r5GYVUnz
サイズがでかすぎる。今までも一番小さいのに機種変してるよ。今はVega。そのまえはIidaのA01。iPhone位のAndroidでないのか?
656SIM無しさん:2013/09/12(木) 16:28:35.31 ID:cVrH+iJK
>>648
芋でも使ってろよ
657SIM無しさん:2013/09/12(木) 16:36:05.00 ID:3b3gSdeu
それじゃあ芋でもどこでも規制だろ
WiMAXしかないね
658SIM無しさん:2013/09/12(木) 17:33:34.29 ID:SslnZr6p
>>653
3GBだと3日で到達しちゃうです
659SIM無しさん:2013/09/12(木) 17:36:16.16 ID:KL/7uKgE
普通に3GB 7GB 15GBの3つくらいのプランでいいだろ
15以上使うユーザーは流石にキツいんじゃないか
660SIM無しさん:2013/09/12(木) 17:39:46.22 ID:pcwIgbkS
G2ってローカライズで劣化したりするんかなぁ
661SIM無しさん:2013/09/12(木) 17:45:42.41 ID:2vXQC5z6
>>658
なら7ギガ規制プラン選べばええやん。
俺は3ギガも使わねーから損した気分
662SIM無しさん:2013/09/12(木) 18:01:44.98 ID:yTmTYue+
2chで3GB行くとかいってるやついるけど
別に2chするくらいならLTE入らんだろと思ったり
663SIM無しさん:2013/09/12(木) 18:07:13.09 ID:WgEuLIK2
4000円で4GB+980円分通話のプラン出せよ
664SIM無しさん:2013/09/12(木) 18:19:10.86 ID:7Kl+l2TX
家にネット引いてないのが7Gで足らん足らん言ってるだけだろ
665SIM無しさん:2013/09/12(木) 18:53:21.19 ID:6iI8wkko
通信量は20Gぐらいに緩和せよ。
666SIM無しさん:2013/09/12(木) 19:49:29.08 ID:7J9p5sEn
動画見たいなら光引けよ
667SIM無しさん:2013/09/12(木) 19:57:50.35 ID:ZtxjKEMV
速さは最低でも20M、通信制限は100GB
p2p制限なし。これくらいにしてくれないと
668SIM無しさん:2013/09/12(木) 20:04:26.12 ID:GQ60Js+9
なんか貧乏くさい
669SIM無しさん:2013/09/12(木) 20:05:15.56 ID:NNF1N9d2
1GB千円からの従量課金制にしろよ
670SIM無しさん:2013/09/12(木) 20:06:27.62 ID:Fwbyiu6/
いい加減、通信速度だ制限だはスレ違いだろ。
新機種に関係ないから他でやれ。

しかし、WiMax2は今年はモバイルルータだけなのかなぁ。
+WiMax2スマホも出してほしい。
671SIM無しさん:2013/09/12(木) 20:07:21.03 ID:1K5xgRuG
>>669
賛成
672SIM無しさん:2013/09/12(木) 20:16:56.36 ID:uL5IXKzz
>>667
月額三萬圓くらいでよろしければ。。
673SIM無しさん:2013/09/12(木) 20:20:54.28 ID:ZtxjKEMV
なんでーみんな速い方がいいだろ
ここ読んでないようなふつうの人はそんな使い方しないから、そういう人達に犠牲になってもらうつまり帯域養分だな
674SIM無しさん:2013/09/12(木) 20:42:15.57 ID:6oSSJVkL
>>673
もちろんやすいに越したことはない
だが
値段が高くなる
表向き制限はされないが帯域圧迫で遅くなる
がんばって対応した結果潰れて残ったキャリアによる値上げ
これらのリスクを犯してまで対応してほしいとは思わない
675SIM無しさん:2013/09/12(木) 21:34:09.35 ID:u6YehSmn
ダブル定額復活させればいい
676SIM無しさん:2013/09/12(木) 21:34:47.10 ID:KITrjI67
定額制無くせばいいのに
677SIM無しさん:2013/09/12(木) 21:41:38.12 ID:b4ad9pry
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201309/13-0912/
QX10とQX100が10月25日発売ってことはSOL23もその辺りになるのかね
678SIM無しさん:2013/09/12(木) 21:56:44.93 ID:hClpnZOZ
>>677
キャリアモデルは年内ぎりぎりじゃないかな?
679SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:12:21.95 ID:Fwbyiu6/
>>677
別売アクセサリーの直付けカバーがXperiaZ用だけだからZ1は後からかもね。
最近は直前まで発売日発表しないからわかんないけど。

てかUL用のカバー無いのかよ。
680SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:22:42.69 ID:ApM//rdc
定額制なくしたら不安なんだよね
ダブル定額復活で上限7980円とかならみんなどう?
微妙なラインか?
使わないならこれでも問題ないはずだがw
681SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:25:30.46 ID:trvE/yC8
機種変の値段ももう少し安くしてくれandroid8万とか高すぎる
ガラケーと違って1〜2年で変えるから
それで8万越えされるとキツい
2〜4万くらいに抑えてほしい
682!ninja:2013/09/12(木) 22:32:15.66 ID:6WiXyOgp
8万なんて金額パソコンそこそこの買えちゃう
身近なもので8万円を一年程度で変えてるものなんてあるかな
683SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:33:05.07 ID:b4ad9pry
>>678
年内ギリギリなのはZUltraらしいしZはもうちょい早くいけるんじゃないかねぇ
684SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:35:57.18 ID:VQ1+iWs5
>>683
Z Ultra は来年2月以降が確定してるぞ
 
685SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:40:23.24 ID:ZmOejvyk
>>684
2月って情報元どこ?
686SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:40:54.82 ID:b4ad9pry
>>684
年内いけるか年明けかって聞いたけど2月以降で決まってたの?
687SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:41:07.89 ID:ikg+j2iR
>>684
ソースは?
688SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:47:25.45 ID:NNF1N9d2
>>682
しいて言うならば
車とか 買い換えはしないけど
修理やらガソリン代やら税金とかかな
軽自動車なら軽自動車の維持費よりスマホの値段 月々の料金でスマホの方が高そう
689SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:50:32.94 ID:lf07gA9S
amamiだしてくれよ
690SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:52:32.41 ID:v14ciPrG
通りすがりが年またぐって言ってたような>Z Ultra
691SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:55:02.73 ID:0oE46Uje
Z Ultraそんなにローカライズすることが多いのか?
692SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:59:39.45 ID:4o3CEqCV
>>680
パケット単価次第。
既存のダブル定額みたいな単価じゃ、実質「一切使わないか、上限まで一気に行くか」の二択でしかない。
693SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:04:51.96 ID:KmTSigLK
Z UltraにWiーmax2搭載てきくれ

LTEとWiーmax2 ダブル搭載って可能性なの?
694SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:06:09.99 ID:iyjogZ3e
Ultra来たらULから機種変する
695SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:14:28.67 ID:s4JulbyG
LTE+WiMAX2スマホはどこが出すんだろうな
シャープかな?
696SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:18:48.08 ID:+2yhTcdY
>>695
富士とかシャープじゃない
裏を書いてサムスンとかありそうだけど
697SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:21:13.47 ID:06ZQxFzx
LGエレクトロニクス、グローバルフラッグシップ「LG G2」を日本で披露
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1309/12/news120.html

うーんLGってのがアレだけどやっぱ端末自体はあまりにも最強過ぎるなぁ
698SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:26:31.60 ID:wWYh4ric
>>696
以前のWiMAXスマホはスピリットの兼ね合いがあったからそこからの提供もあったが今やライバルだし、韓国はLTEだし…
699SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:35:40.69 ID:b4ad9pry
>>697
ただLGということはあの適当なハード作りになるわけだ
HTCもそうだけど工作精度が低いと大外れ引いちゃうから面倒
700SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:40:17.99 ID:L01YMdK4
Z1欲しいけど高いんだろうなぁ
701SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:42:11.83 ID:uLTJa9ns
>>693
可能性なの?
702SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:42:13.65 ID:Hc/UEG1a
>>697
隙が無いんだよなぁG2
日本向けに出すとしたらSD対応必須だろうから
韓国向けと同じく電池は2600mAhくらいになるかな

背面ボタンが羨ましすぎ
703SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:46:57.57 ID:tuD0Hd5h
どこでもいいから泥と窓のデュアルOSとかメディアスWみたいなキワモノ、auで出してくれないかなぁ
704SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:55:08.06 ID:trvE/yC8
>>701
可能性あるの?の間違い
705SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:02:29.15 ID:hetB5hUN
>>699
OptimusGは初期不具合が少しあっただけでそれ以降の生産機種にはほとんど不具合なかったはず
そんなに悪くないと思うよ
しいて言えばもう少しデザインをよくしてほしいね
706SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:03:08.91 ID:4+sjdlAf
g2って防水じゃないよね?
707SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:07:59.15 ID:HKtvBd0J
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/vaxperia-z1lg-g2.html?m=1
http://www.youtube.com/watch?v=Pa0w4fphCEE
この辺見てるとトリルミナス液晶とかいかにも凄そうな名前をRetinaみたいに適当につけて
ただのVAパネルで世界市場に喧嘩売ってるXperiaが恥ずかしくなってくる
ズルトラはIPSだから、あからさまに「Z1はコスト削減でーす」って言っちゃってるのが更にダサい

>>706
確か防水じゃないからガラスマ化でオプGみたいにでかくなる可能性もあるね
ただ背面キーが特徴の機種なんであの辺のハード仕様を残す為に防水は見送る気がするなぁ
708SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:18:48.09 ID:H63O2Dxk
>>707
IPSは消費電力大きいし真正面からしか見ないパーソナル端末で視野角とかどーでもいいからねぇ
トリルミナスディスプレイは色表現技術のことだから液晶の方式とか関係ないし
709SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:22:43.96 ID:is3YkFbo
どうでもいいならグロメーカーがこぞってIPS採用なんてしてませんし
ぼっちじゃなければ他人と画面覗き込んだりしますし
G2は恐ろしく電池持ちがいいと評判になってますし
710SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:23:31.59 ID:D5NidHmk
Z1もG2もそれ以外の機種も性能いいけどデカすぎ
FHDは嬉しいけど
4.7インチくらいで抑えてくれ
711SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:23:35.15 ID:1szTBKCc
>>708
パーソナルで小型なモノだからこそ、立って移動しながら使うとかである程度視野角が欲しいと思うのだが。
712SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:25:26.59 ID:HKtvBd0J
>>708
よく分かってないみたいだけどトリルミナスってのは特定の技術の事ではないよ
Retina同様、ただ一定の定義を自社内で勝手に付けた水準を満たす製品を適当にブランド付ける為の、サービス名です
713SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:30:55.70 ID:LrToJVG1
カメラとかだと端末を掲げたり下げたりする時に画面を真っ正面から見るとかありえないし
スタンドに立てて片手間に映像流す時とかもVAはきつい

液晶の高品質をうたいつつVA方式でドヤるし
カメラ自慢しまくるくせに光学式手ぶれ補正付いてないし
Z1は色々チグハグ過ぎて何がしたいのかよく分からん
714SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:37:59.04 ID:xeikVr99
>>693
ソニーはWiMAX機を出さないという不文律が
715SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:42:40.24 ID:nYI4hNhR
>>714
ソニーは2年前?だっけかにWiMAXポイーでLTEに注力するって
コメント出してたね
716SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:44:54.24 ID:1szTBKCc
>>715
WiMAX2+って言っても実質TD-LTEだし、そこは前とは対応違うんじゃない?
717SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:47:39.46 ID:nYI4hNhR
>>716
来年夏・冬出るだろうWiMAX2搭載スマホは2だけじゃなくて
WiMAXも行けるやつだろうし無いと思う
絶対無いとは言い切れんがw
718SIM無しさん:2013/09/13(金) 00:49:15.11 ID:t63ijcbH
TDーLTE方式とか来るとさらに悔やまれるのがオプションだよな
制限無制限が夢だけど
あり得ないだろうし
エクストラオプションがもう少し安くなればいいのに
719SIM無しさん:2013/09/13(金) 01:13:15.49 ID:NK+rJcBG
制限なしのわけないのに
720SIM無しさん:2013/09/13(金) 01:14:28.98 ID:P+vEIYid
視野角狭くて正面からでも白っぽいxperia zの液晶…
広いに越したことはない
721SIM無しさん:2013/09/13(金) 01:16:34.69 ID:ZilK5TLI
LTEとWiMAXがいいな
722SIM無しさん:2013/09/13(金) 01:20:33.52 ID:HyvqqYPw
ULよりは視野角広くなるんかねZ1
ULは同じVAのSERIE3と比べても視野角狭すぎてイマイチだった
店で見た限りIPSのJ Oneはやっぱ一番綺麗に見えたなぁ
723SIM無しさん:2013/09/13(金) 01:25:50.39 ID:M7CuZJxM
androidは
これから実用的な進化することと言えば
バッテリー 省電力 メモリ増量 液晶 通信 発熱を抑える とかかな

しいていえばgoogelギフトカードが発売されれば
アイチェーンに対抗出来るのにな
724SIM無しさん:2013/09/13(金) 01:27:24.46 ID:hFEeFsR+
>>717
ルータは現行ユーザーを巻取る必要があるけどスマホの場合はそれがないからTDだけでやるでしょ
社長も現行のチップで対応できるとか言ってたしそうする意向なんだろ
725SIM無しさん:2013/09/13(金) 01:43:00.20 ID:fSEWfKlC
>>723
昔から今現在まで改善され進化し続けている物しかねぇじゃんw
バッテリーぐらいだろ 大した進化してないのは
こんな貧弱な発想しか出来ないから凡人なんだよ
726SIM無しさん:2013/09/13(金) 01:47:05.03 ID:cvPoSIia
>>723
ギフトカード発売されるらしいよ
727SIM無しさん:2013/09/13(金) 02:03:55.83 ID:1szTBKCc
>>722
J OneはIPSじゃないんじゃない?まあ綺麗なのは確かだが。
http://www.htc.com/jp/smartphones/htl22/#specs
728SIM無しさん:2013/09/13(金) 02:07:59.14 ID:5Pt53BFS
>>726
いつ売るのか?
729SIM無しさん:2013/09/13(金) 02:08:13.20 ID:RoiF9vGE
>>726
それいつよ?ずっと待ってんだけど。
730SIM無しさん:2013/09/13(金) 02:19:26.10 ID:xeikVr99
1日5GB以上は最大3Mbps
これぐらいのWiMAX2制限なら別に構わないかな
731SIM無しさん:2013/09/13(金) 02:22:20.13 ID:gajD06ZE
Z1さげG2あげ
732SIM無しさん:2013/09/13(金) 02:22:59.48 ID:cvPoSIia
>>728
>>729
しらんけど検討中やら近いうちやら
playのメニューにギフトコードの入力があるじゃろ?
コンテンツのこと考えたら導入する気まんまんじゃん?
733SIM無しさん:2013/09/13(金) 02:58:06.38 ID:rEu7xFf7
>>731
その二つ比べちゃったらマジでデザインくらいしかZ1が勝ってるとこないから仕方ないやね
734SIM無しさん:2013/09/13(金) 03:06:34.66 ID:qo4z1otc
確かにギフトコードの画面があるな。
http://i.imgur.com/2Q81Lfq.jpg
http://i.imgur.com/2dUvx4T.jpg
735SIM無しさん:2013/09/13(金) 06:16:11.77 ID:VlfBKxb/
>>733
カメラでさえG2の方がいいの?
736SIM無しさん:2013/09/13(金) 06:39:55.67 ID:yOafA5xd
日本人は世界的にも結構金落としてるはずだから近いうちに来そうだよね
737SIM無しさん:2013/09/13(金) 07:01:45.13 ID:RHWbNYke
日本メーカー以外買う気がないからz1待ちかな
新しいのが次々出てきて辛い
738SIM無しさん:2013/09/13(金) 07:24:57.28 ID:8loLGcV1
z1はいつ発売なんだろ
2年使ってるAQUOSが結構ヤバイから変えたいんだが
739SIM無しさん:2013/09/13(金) 07:28:49.99 ID:ZhbrCXvE
日本人ならチョン製は無いわ
在日なら有り難がるんだろうけどw
740SIM無しさん:2013/09/13(金) 07:33:10.95 ID:VlfBKxb/
>>739
典型的なネトウヨ発言だな
741がっ:2013/09/13(金) 07:34:59.22 ID:0/0CzSge
>>737
俺は実運用での機能・性能重視だな
そうなると某国メーカーの製品は最近の状況的に選択肢から外れる
iPhoneでもFelica+防水ありでワンセグ無しなら買うんだけど
742SIM無しさん:2013/09/13(金) 07:35:48.07 ID:vrOfazsw
どうしてもZ1を貶めずにはいられないLG信者が居るね
あ、それともSamsungみたいに工作員雇ったんですかね
743SIM無しさん:2013/09/13(金) 07:36:23.93 ID:yofK2B5l
ギャラクシーノート2からz1にいきたいなー
ultraさんはでてくれないし
744SIM無しさん:2013/09/13(金) 07:53:26.02 ID:vsLGyz09
俺もブランド志向。

日用品は ダイソー
服は  ユニクロ
靴は  ABCマート
食べ物は コンビニの売れ残りなど。
745SIM無しさん:2013/09/13(金) 08:07:59.28 ID:7e+2l7bj
「HTC Harmony」仕様流出─WP8 GDR3、4.7インチFHD、2GB RAM搭載
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/htc-harmonywp8-gdr347fhd2gb-ram.html?m=1
 
746SIM無しさん:2013/09/13(金) 08:12:42.99 ID:Q7ViEuPk
>>740
日本人なら歴史勉強しようね
在日なら国に帰ろうね
747SIM無しさん:2013/09/13(金) 08:22:06.95 ID:wAlsgz/S
>>745
何かキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
748SIM無しさん:2013/09/13(金) 08:46:27.55 ID:t63ijcbH
>>745
4.7きたー
749SIM無しさん:2013/09/13(金) 08:55:48.38 ID:vrOfazsw
よほどG2の話題は都合が悪いんだなぁZ1厨は
750SIM無しさん:2013/09/13(金) 09:16:18.46 ID:7VmtKsMu
>>745
CPUは何使ってんだろうね?楽しみ。
751SIM無しさん:2013/09/13(金) 09:19:59.44 ID:zQ25lwZQ
発表会いつだよ
752SIM無しさん:2013/09/13(金) 09:20:00.75 ID:h45pFlgR
>>745
これ
androidじゃなくて Windows Phone なの?
753SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:34:56.37 ID:bPhN6AWo
G2は防水付いてなきゃoneの二の舞だね
日本では全く売れないという
754SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:37:49.99 ID:pynTReHR
>>753
防水で売れるならGが売れてないとおかしい
755SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:43:29.77 ID:bPhN6AWo
docomoのGはそこそこ売れたよ
防水無いG Proは大爆死したが

auのGは同発の蝶に話題性みんな持ってかれて
完全な空気と化し大爆死
756SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:44:31.89 ID:Sb4d6OEK
>>754
Gは発売時期が悪いちょうどFHDが出るかなHDは歩が悪い
でもそこそこ売れてなかった?
757SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:45:12.10 ID:SyXPenCc
Gはデザインがダサかったし、持ちにくいからやめたけど、G2が防水で同じデザインなら欲しいな
758SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:45:21.95 ID:Sb4d6OEK
>>756
訂正出るかな⇒出るなか
759SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:46:13.41 ID:bPhN6AWo
防水無くても売れるのは
ネームバリューあるiPhoneとGalaxyだけ
760SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:49:13.80 ID:PB/paIuI
LGの強みはキャップレス防水が強みだからそれがないのは痛い
761SIM無しさん:2013/09/13(金) 11:32:22.80 ID:HXHxHTty
>>709
そりゃバカみたいに電池積んでるからじゃね?
762SIM無しさん:2013/09/13(金) 11:34:05.42 ID:Or+e7ZXp
>>761
韓国向けは2640mAhでも電池持ち絶賛されてますけど
ハード的に工夫があるようなので
763SIM無しさん:2013/09/13(金) 11:35:07.89 ID:YYlP+QtQ
>>759
ギャラクシーにネームバリュー・・・?
マイナス価値ならありそうだが
764SIM無しさん:2013/09/13(金) 11:37:46.86 ID:FTqsDawp
>>762
韓国で主に売られてる機種って軒並みそれ以下の電池容量のばかりな気が・・・
765SIM無しさん:2013/09/13(金) 11:38:51.88 ID:RoiF9vGE
早くiPhone台風が通り過ぎてAndroidの新機種の話題を提供してもらいたい。
766SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:15:16.12 ID:8SpEfYyQ
>>764
電池持ち鬼なGALAXYが全盛の国ですけど
767SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:23:35.52 ID:d9vQiocm
キムチ臭いスレになってきました
768SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:25:33.42 ID:wTrILfZE
769SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:33:35.84 ID:SdEHWIjz
>>768
毒リンゴの発表会でしょ。
770SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:36:28.50 ID:QDEqkYQ6
http://www.kddi.com/corporate/news_release/pdf/20130913.pdf
データシェアプランでタブレットとスマホで合計9GB
タブレットのパケット定額料金は2年間、月額1050円
771SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:38:02.95 ID:iw0KFLR5
【リアルタイム更新中】KDDIが突然「新商品説明会」を実施
ttp://buzzap.jp/news/20130913-kddi-new-2013sep/
772SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:39:02.52 ID:wR2bUeAK
docomoは「iPhone 5S」16GBモデルと「iPhone 5C」を実質0円で販売するらしいね
禿も追従するらしい
 
でもdocomoはSPモード開発が遅れていてiPhone5Sのハツバイに間に合わないてさ
773SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:44:03.64 ID:wR2bUeAK
レノボ、スマートフォンを年間50機種発売、日本市場への参入も予定しておりNTTドコモと販売に関して交渉中との情報
http://gpad.tv/topic/lenovo-smartphone-docomo-2013/
 
774SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:48:32.51 ID:tep44g8D
レノボってつい最近PCで個人情報覗いてたって問題にならなかったっけ
携帯とか絶対買いたくねぇよ
775SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:58:47.19 ID:QDEqkYQ6
レノボは数カ国からハッキングチップの疑いかけられてるから
もう問題外だろ
776SIM無しさん:2013/09/13(金) 14:27:45.40 ID:hetB5hUN
>>771
結局、新しいLTEプラン来なかったか。ドコモがiPhone参入したから、3GBプランが来ると思ったのに期待はずれだ。田中はいつまで強気でいるんだよ。
777SIM無しさん:2013/09/13(金) 14:35:53.00 ID:7VmtKsMu
3Gプラン\2,980を出してくれれば神なんだが。
778SIM無しさん:2013/09/13(金) 14:42:31.88 ID:f+wFpmxC
今回も4インチ台前半って林檎意外選択肢ない?
13shからいい加減機種変したいが手の小さい♀が変えれるものがないわ
779SIM無しさん:2013/09/13(金) 15:19:34.02 ID:8yZJ4eMM
来年の夏モデルに期待するか
780SIM無しさん:2013/09/13(金) 15:26:15.41 ID:USgyjY/V
>>776
ドコモのように一人負けにならないうちはこのままだと思う
781SIM無しさん:2013/09/13(金) 15:27:41.65 ID:P+vEIYid
ネトウヨ多いねココ
782SIM無しさん:2013/09/13(金) 15:36:15.15 ID:y3bLVXm/
ネトウヨとか嫌韓とかそんな面倒なものじゃなくて
単にペリア信者が多いだけ
783SIM無しさん:2013/09/13(金) 15:37:09.59 ID:AJv8ZU+b
えーシャプ中も多いぞ
784SIM無しさん:2013/09/13(金) 15:46:07.08 ID:AJv8ZU+b
シャプ中とHTC厨はホント迷惑や
どっちもはよ潰れんかいな
785SIM無しさん:2013/09/13(金) 15:52:19.47 ID:oK4uCE2Q
G2と比べられると「在日乙!」「キムチ臭い」
ペリア信者と罵られると「シャプ厨が〜HTC基地が〜」
786SIM無しさん:2013/09/13(金) 16:16:05.34 ID:xpx7m3ix
>>771
「MNP=キャッシュバックという風には決して思っていないが、トータルの商品力がMNPに現れていると思っている。MNPについては強化していきたい。」

俺のような長期契約ユーザーには「一回docomoでも行って、2年後に帰って来い。そんとき割引したるわ。」としか解釈出来ないぞ、オイコラ。
787SIM無しさん:2013/09/13(金) 16:27:45.24 ID:WCohGU1l
ソニー厨まじこわいわぁー
788SIM無しさん:2013/09/13(金) 16:29:26.35 ID:62YD9c1X
客の引き抜き合いは重視

長期契約者の満足度は軽視
789SIM無しさん:2013/09/13(金) 16:34:25.24 ID:Bhm/NJMd
独自の糞SIMだからMVNO使えないのにプラン安くしないとかまじで糞
790SIM無しさん:2013/09/13(金) 16:35:07.56 ID:Bhm/NJMd
>>788
満足度1
791SIM無しさん:2013/09/13(金) 17:49:05.04 ID:jKpPCHFb
>>776
SIMロックあり、機種代ぼったくり、パケフラ縛りとドコモが予想の斜め下を行ったからな
auの機種変価格が安く見えるw
792SIM無しさん:2013/09/13(金) 17:57:44.61 ID:IFUEb0p/
最近ソニー信者荒れてるなぁ
793SIM無しさん:2013/09/13(金) 19:41:25.47 ID:AUeh64FA
チョンの工作活動も盛んだな
794SIM無しさん:2013/09/13(金) 20:45:10.55 ID:P+vEIYid
なるほどソニー信者か
795SIM無しさん:2013/09/13(金) 20:52:10.82 ID:GwQgHNVi
まるでソニー以外に敵は居ないような物言いだなw
どんなに頑張ってもチョン製じゃHTCと同じくらいしか売れんわな
まともな思考の出来る日本人なら朝鮮に金を落とすなんてことしないよ
796SIM無しさん:2013/09/13(金) 21:52:12.24 ID:XVORGWyY
お前らの韓国への拒絶反応はちょっと気持ち悪いな
韓国なんか意識してないで林檎をどうにかしないと日本終わるぞ
797SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:10:57.00 ID:jF5eYZbF
iPhoneもチョン製も気にしないけど、データシェアが気になる。
ドコモのタブレット割と似たサービスだけど2GBで1050円。
来年春までなら7GBとか。

まともなタブレットがiPad位なのがどうしようもないんだけどw
798SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:14:02.76 ID:zS6wM1xl
それな
AQUOSpad(笑)とiPad(笑)しかない
799SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:31:14.18 ID:Aztxa24q
Nexusのセルラー版が出たら
800SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:34:20.04 ID:b5rYJeC9
タブレットはnexus7が一番いい
801SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:43:29.15 ID:HKtvBd0J
新型Nexusは不具合多いけどな
802SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:52:26.40 ID:2j4wUfY0
キットカット楽しみだな
いつになるだろう
ネクサス4もauのsimで通信できるなら
買うのに
803SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:57:13.43 ID:4cqIT6kw
データシェアは毎月割もスマートバリューも対象外だから、端末価格が安くないとお得感があんまりないんだよね。
804SIM無しさん:2013/09/13(金) 22:58:02.75 ID:PsIIdFt8
ワロースタブが出るじゃないか
805SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:09:25.26 ID:IdFz/EG3
だがひとつ上の通り新機種は……
806SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:30:44.40 ID:TyJfDXJl
Sony「Xperia Z2」のスペックが流出?─5.2インチ画面、3GB RAMを搭載か
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/sonyxperia-z2523gb-ram.html?m=1
 
807乞食:2013/09/13(金) 23:35:44.94 ID:Y38W7MmE
スレチだが、今日157に電話したら交渉なく5000乞食ポイントもらえた。

iPhoneが出たので色々考えている。
キャリアもまだ決めていない。

これでもらえた。
ポイントも面倒な店舗固定ではなくフリーだね。
808SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:47:29.57 ID:Bhm/NJMd
期間決まってる引き止めポイント?
5000って一番低いんじゃなかったっけ?
809SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:51:55.89 ID:GufQpOE8
Androidはでかすぎ
810SIM無しさん:2013/09/13(金) 23:56:58.76 ID:t63ijcbH
スゴいけど
でかすぎ もう少し抑えて
811SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:19:20.89 ID:MH8W2k/W
手が小さいから5インチクラスは辛い…
812SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:24:40.43 ID:akAa3NxP
キャリア総合ランキング TOP10
9月2日〜9月8日
順位 前回順位 キャリア モデル
----------------------------------------------
1 3 ソフトバンク iPhone 5(16Gバイト)
2 1 au iPhone 5(16Gバイト)
3 2 NTTドコモ Xperia A SO-04E
4 4 NTTドコモ GALAXY S4 SC-04E
5 5 ソフトバンク iPhone 5(32Gバイト)
6 8 au HTC J One HTL22
7 9 NTTドコモ P-01E
8 6 au iPhone 5(32Gバイト)
9 7 au AQUOS PHONE SERIE SHL22
10 11 ソフトバンク みまもりケータイ3 202Z
 
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1309/13/news010.html
 
813SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:30:07.03 ID:ge/LK0gF
Oneの投げ売り在庫処分が進んでるな
814SIM無しさん:2013/09/14(土) 00:40:38.06 ID:3ufwNrsv
>>813
負け組シャプ厨必死だねwwwwwwwwwwwwwwwwww
815乞食:2013/09/14(土) 00:45:11.33 ID:qnqvoqXH
>>808
期間決まってないポイントでした。
816SIM無しさん:2013/09/14(土) 01:01:56.22 ID:GIiHrgKG
実質0円のOne(^^;)
817SIM無しさん:2013/09/14(土) 01:07:12.00 ID:ge/LK0gF
SERIE3使いだけど電池持ち以外は概ねウンザリしてるよ☆
Oneが無印JやA02くらい持ち心地良ければなぁ
818SIM無しさん:2013/09/14(土) 01:42:05.84 ID:IVdA3ArA
シャプと不実はゴミ機出しすぎ
819SIM無しさん:2013/09/14(土) 01:44:21.49 ID:ClUtt+JF
秋冬機種の発表マダー?
820SIM無しさん:2013/09/14(土) 01:58:31.19 ID:YNWQC3Tl
ソニー信者すげぇwwwやられたらやり返すwまさに倍返しっすねー
自演までしてシャプたたきwwww
富士通…………おまけにたたこってか?wwwwwwww
821SIM無しさん:2013/09/14(土) 01:59:18.66 ID:IET4OXH2
>>817
無印Jはともかく、A02と比べればOneの方が持ちやすいと思うのだが。
822SIM無しさん:2013/09/14(土) 02:08:07.30 ID:ge/LK0gF
>>821
いやさすがにそれはA02だよ
幅が同じでかつA02はガラスからアルミフレームから背面パネルまで全て繋がったラウンド形状
Oneは背面全体が緩やかにカーブしてるだけで側面は角が立ってるしラウンドガラスじゃない
持ってる時の熱も不快

中身はいいんだけどなぁ
823SIM無しさん:2013/09/14(土) 07:18:37.11 ID:af/M3ICE
>>820
だろ?w

お前程度のザコでは話にならん(クスクス
824SIM無しさん:2013/09/14(土) 07:42:40.92 ID:q8ZgLYY0
Vega位までの大きさで新機種お願いします。
825SIM無しさん:2013/09/14(土) 07:52:51.93 ID:H7aueC/B
ソニー、auにも主力スマホ供給 ドコモのiPhone発売で(2013/9/14 2:00日本経済新聞 電子版)

 ソニーはスマートフォン(スマホ)の国内販売戦略を転換する。世界販売用の主力モデルは国内では
NTTドコモのみに供給してきたが、今年の秋冬商戦からはKDDI(au)にも広げる。これまで
ソニーを商品戦略の柱としてきたドコモが米アップルのスマホ「iPhone(アイフォーン)」を
扱うことを受け、主力モデルの供給先を2社に増やしてアップルに対抗する。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD130UP_T10C13A9TJ0000/
826SIM無しさん:2013/09/14(土) 08:17:17.55 ID:63XblzVl
>>825
これってZ1のこと?
miniの方は来ないのかな?
827SIM無しさん:2013/09/14(土) 08:30:28.01 ID:MCecAuEw
miniこそdocomoと同時に出せよなぁ
828SIM無しさん:2013/09/14(土) 08:31:33.87 ID:63XblzVl
ホントだよ…
もうデカ端末はお腹いっぱいだよ…
829SIM無しさん:2013/09/14(土) 08:45:28.35 ID:GuiCYMXb
今までauには手を抜いてました、って言ってるようなもんじゃないか・・・
830SIM無しさん:2013/09/14(土) 08:46:20.36 ID:QH02O9Xm
すげーな
J ONEの後継が出る予定もない、冬モデル発表もまだ先なのに5,6万のCB付けて投げ売りかよ

アホン発売だからってここまでやるか・・
831SIM無しさん:2013/09/14(土) 08:54:49.34 ID:GhayGakm
CBって何ですか?
832SIM無しさん:2013/09/14(土) 09:26:34.49 ID:7oNTJf9z
>>831
キャッシュバックだろ
たぶん
833SIM無しさん:2013/09/14(土) 09:44:11.88 ID:PLLUMYpg
蝶が出たときはまさか次のインポががっかり仕様でOneが投げ売りになるなんて
まったく想像できなかったな
834SIM無しさん:2013/09/14(土) 09:45:37.92 ID:H6fOuf63
>>829
グローバルモデルは供給なかったろ
日本専用モデルはドコモより扱い良かったけど
835SIM無しさん:2013/09/14(土) 09:52:15.07 ID:WQgRYOhV
Xperiaは次はULやAみたいなデザインで出して欲しいな
やっぱりラウンドフォルムは持ちやすいし、見た目も良い
ZやZ1みたいな角ばったデザインはちょっとやだ
836SIM無しさん:2013/09/14(土) 09:56:35.41 ID:D3muqMdf
>>831
ありがとうございました。謎は全て解けました。
837SIM無しさん:2013/09/14(土) 09:57:29.82 ID:af/M3ICE
HTCとの蜜月の関係は終了した。
お疲れしたぁ〜。
838SIM無しさん:2013/09/14(土) 10:00:39.08 ID:m3o/Lfol
秋でスマホにしたいな。ネトウヨに叩かれそうだがLGのG2かギャラにしようかな。
デザインがイマイチだけど。
Z1何か足りないんだよな。富士通かシャープ出るかわからんけど。
839SIM無しさん:2013/09/14(土) 10:10:09.90 ID:7kwBuC5P
まぁZ1はZのマイナーチェンジ版っていう位置づけだし
ペリアが少し遅れてるのはいつものことだよ
デザインとブランドに惹かれてないなら別に買う必要はない
840SIM無しさん:2013/09/14(土) 10:13:37.28 ID:m3o/Lfol
秋でスマホにしたいな。ネトウヨに叩かれそうだがLGのG2かギャラにしようかな。
デザインがイマイチだけど。
Z1何か足りないんだよな。富士通かシャープ出るかわからんけど。
841SIM無しさん:2013/09/14(土) 10:13:47.22 ID:E24S7Xqd
Z1はお高いんだろうか?値段次第で買いたいが。
842SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:01:03.35 ID:1IBqo0hd
秋冬の発表っていつごろ?
10月
843SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:04:01.65 ID:akAa3NxP
秋冬ではなく、冬春
 
844SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:06:36.67 ID:1IBqo0hd
>>843
まじか
Z1もUltraも出るみたいだし遅すぎんだろ
845SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:08:27.77 ID:un4JKH4j
Z1は来月って噂
846SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:08:29.55 ID:iKeogpf7
秋はひたすらiPhone市場の奪い合い
847SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:20:11.09 ID:PLE9+Y6z
まあ、しばらくすればiPhone騒ぎも収まるだろうから
お楽しみはそれからだな
848SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:22:06.14 ID:J7A3Z4DK
禿が衰退するといいな
849SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:34:19.45 ID:PLE9+Y6z
いつも電車で見かける可愛い娘の携帯がXperia ULになっていた
前の携帯はガラケーのブラビアフォン(?)U1だったから
ソニー大好き娘なのかな
850SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:41:03.81 ID:Xd3KCthW
HTC Oneもゴールドに
iPhoneが出したらすぐマネか

ttp://i0.wp.com/htcsoku.info/wp-content/uploads/2013/09/m7gold1.jpg?zoom=2&resize=433%2C768
851SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:45:39.06 ID:4Vt4Ss47
無知ですまんが一年ごとにMNPで会社移れば負担なしで常に最新のスマホ享受できる?
852SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:47:26.39 ID:iKeogpf7
二年縛り前提の契約なんかしなければな
853SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:51:28.57 ID:V/ri5ePE
他社解約時の解除料を負担してくれる所もあるし、1年ごとにMNPしても問題ないんじゃないか
854SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:51:36.53 ID:Ph0OsN1e
>>836
ミスターCB
855SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:53:55.82 ID:Pl1JQQux
ソニーに聞く:Xperia ZからXperia Z1、半年でフラッグシップを更新したソニーのこれから
http://japanese.engadget.com/2013/09/12/z-xperia-z1/
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2013/09/adsc06260620wm.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2013/09/xperiaz1range.jpg

○目指すのは1枚のガラスの板、表現したいのは「その向こうの世界」

田嶋氏:デザイン的には、最終的に1枚のインターフェイスの板を創っていきたいと思っています。
だからできるだけ薄く、できるだけインターフェイスに集中できるようなデザインを目指しています。

1枚の板を目指すのは、スマートデバイスで今のGUIを使って、タッチ操作する場合、それがベストだからです。
そう考えれば、お客さんにとって必要なのは、インターフェイクスをするディスプレイだけなはず。
そこまで全部そぎ落としていこう、というのが理想です。

HTCさんやアップルさんもそうですけど、背面をメタルにしてバリューを出す方向でやっていますが、
僕らはあくまでもガラスの天面・背面にこだわっていきたい。
昔からうちのプランナーやデザイナーは、インフィニット(infinit、無限の)やガラスといったキーワードにすごく共感します。
このインフィニットなガラスの先に、クラウドのインフィニットなアプリやユーザーエクスペリエンスがある。
そういう世界観というか、宗教観のようなもの、「その向こうに世界がある」みたいなものを表現したいと考えています。


○サムスンは安く量産できるが同じデザインしかできない

田嶋氏:Xperia Z1 では、メタルの部分にリングアンテナを置いています。
iPhoneは途中にスリットを作って2つのアンテナを入れていますが、うちのエンジニアはその上を行き、昔のテレビに置いてあるようなリングアンテナを入れました。
大変でしたが、 Xperia Z の進化版としてデザインをキープし、これしかないというものになりました。

一番簡単な商品の作り方は、裏面に風呂桶のようなプラスチックのカバーをつけて、中にアンテナゾーンを設けてフロント部分とサンドイッチにする、サムスンさんのやり方です。
安くて量産性があってまとまりますが、あれだと同じデザインしかできてこない。
いつも課題になるのがアンテナで、我々は常にアンテナをトリガーにデザインランゲージを正当化したいと思っています。

シンプルにするほどデザイナーもエンジニアもきついんですが、今回、両方ともすごく燃えてプロダクトが動き出しました。
我々は、身体の延長、心の延長になるような商品を提供していきたいです。
856SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:58:39.10 ID:/4g+0IE6
ソニーモバイルコミュニケーションズは、グローバル向けに発表され、
日本市場への投入も表明されている「Xperia Z1」について、日本国内で記者向けに説明会を開催した。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130913_615453.html
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/615/453/smz1-77.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/615/453/smz1-78.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/615/453/smz1-79.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/615/453/smz1-64.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/615/453/smz1-69.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/615/453/smz1-65.jpg

黒住氏はZ1について、「“One Sony”を体現するフラッグシップ。ソニーを代表する製品」と自信を見せる。
具体的な特徴としては、テレビの最新技術やノウハウを搭載した5インチのディスプレイや、
新規に開発されたカメラ関連のモジュール、2.2GHz駆動でクアッドコアのチップセット「Snapdragon 800」(MSM8974)、3000mAhのバッテリー、
より華やかな色になったパープルカラーなどを挙げる。

外観のデザインについては、ソニーモバイルコミュニケーションズ シニアデザイナーの日比啓太氏からも解説された。
日比氏は、繋ぎ目のない金属フレームが最も重要な要素とした上で、金属の持つ普遍的な価値を、カメラなどの道具としての普遍性に重ねあわせたイメージでデザインしたとし、
金属フレームをアンテナとしても機能させるような技術的な試みも紹介された。

このアルミフレームは、加工精度が向上したことで、Xperia ZのIPX5/7から、Z1ではIPX5/8に防水性能が向上している。
さらに、ダブルアルマイト処理と呼ぶ着色技術を用いており、アルミフレームの側面、平面部分にのみ着色を施すというデザインに仕上げられている。
こうした観点も含めて、日比氏は、前モデルのXperia Zがガラスの板のようなイメージだったのに対し、今回のZ1は金属の板のイメージに近づいているとした。

日比氏はまた、角のラウンド処理にも言及する。Z1では側面のラウンド処理に加えて、角に当たる部分を球体の一部のようになめらかな曲面に仕上げており、
「持っていてもストレスがない」と、金属フレームでありながら、持ち心地も追求している様子を紹介した。
857SIM無しさん:2013/09/14(土) 11:59:38.41 ID:/4g+0IE6
“秘伝のタレ”を注いだフラグシップ、ソニーが「Xperia Z1」説明会開催
http://www.phileweb.com/news/d-av/201309/13/33731.html
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/337/33731/Z1_p_001.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/337/33731/Z1_p_002.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/337/33731/Z1_p_005.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/337/33731/Z1_p_006.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/337/33731/Z1_p_003.jpg

質疑応答でiPhone 5sやノキアのLumiaなど他社製品との優位性がどこにあるか問われると、
「ハードウェアだけでなく、総合的な使い勝手を追求するというのが考え方。アプリの部分でも大きく抜きん出ていいものになっていると思っている」と回答。

「Lumiaはセンサー自体はXperia Z1より大きいが、ノイズリダクション技術など総合的な部分で我々のほうが優っていると考えている。
iPhoneについてはピッチサイズも我々のほうが大きく、3倍ズームも画素を落とさずできる。そういった点が優位性だと思う」とした。
858SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:02:29.65 ID:55UBv/Kc
SONYは外観にこだわるのは良いけどステータスバーのアイコンとかメニュー画面が2.3の頃みたいな感じだから直してほしい
いじってるのにAndroid標準のほうがいい
HTCも同じだけど
859SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:07:25.08 ID:1UGLg5JK
記事のURL貼るだけでいいのに
頭おかしいのか?ペリア信者は
860SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:10:39.20 ID:wE/u3WZF
>>851

cbの気前の良い店を知ってればね。
861SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:19:12.73 ID:/TT5/owo
>>853
それはCBの金額に含まれてるだけ。
何の意味もない。
862SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:33:06.34 ID:hDmnloaa
日本人ならやっぱりソニーだね、これならアイポンなんぞゴミに見えるよな
863SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:34:04.46 ID:1UGLg5JK
光学式手ぶれ補正がついてないカメラをドヤ顔で自慢するソニーがなんだって?
864SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:36:01.43 ID:YzAXAfU7
オンスクリーンキーとかいうゴミ
865SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:41:46.71 ID:rWnzG/uD
物理キーよりマシだろ
現状じゃソフトキーが最高だな
オンスクキーは標準で配置、デザイン、長押しやスワイプによる割り当て、を変更できるようにしろよ
画面に表示してる意味がない
866SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:42:00.09 ID:wE/u3WZF
一番いいのは5ヶ月日本通信に行って帰ってくる事。

キャリアメール使えなくなるが気にするな。
867SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:45:23.61 ID:y7DOWk8d
868SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:47:44.29 ID:kdjX7DSr
チョニーは早く倒産しろよステマカスチョン企業!
auはHTCとAQUOSだけ有れば良い
869SIM無しさん:2013/09/14(土) 12:54:55.06 ID:2vP13kxN
>868
富士通も仲間に入れろや
指紋認証センサ欲しいんだよ
870SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:00:09.58 ID:55UBv/Kc
富士通以外も指紋認証追従するかな?
アレが搭載したことによって
871SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:00:48.86 ID:5P2T/8Jc
別にガラスの板を持ち歩きたいわけじゃなくて電話を持ち歩きたいんですよ
留守録なんて最低限の電話機能じゃないですかね
パンテックやLGにすら先越されて、一体いつになったらつけるの?
872SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:01:46.83 ID:DVe5G6+Z
やっぱり
綺麗だな
Zでかいけど
873SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:07:24.33 ID:Xc99R6WD
アイフェンにするとおもいますいまはふつうにガラケをお使いです
アンドロイと違うが教えてませPCはお持ちはないですがダイジョウブです?
874SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:08:03.00 ID:wE/u3WZF
>>873

板違い。
875SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:09:09.07 ID:Ne3hJd1B
何人だよww
876SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:24:59.37 ID:xXd+JDIR
Z1の発売はいつ頃?
877SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:26:27.06 ID:f67FwEBa
>>873は昔良く見たコピペの改変
久々に見た気がする
878SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:46:18.54 ID:akAa3NxP
Z2まだ〜
879SIM無しさん:2013/09/14(土) 13:58:32.13 ID:5KY1QJui
miniも出してくれよ
最近のデカすぎなんだよ
880SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:03:38.33 ID:J7f1N5mv
さきほどドコモ携帯の知り合いのおじいさんに「あなたのスマホ(WiMAXスマホ)とiPhoneとどちらがいい??」と聞かれてから、「iPhone」と即答した。違いがわからないレベルならAndroidは難しいだろうからw
881SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:07:49.49 ID:IZfr3Moe
なんか香ばしいからお前もiPhoneでいいと思う
882SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:15:07.82 ID:CnXViwJh
S-master搭載機はもっと先かぁ
883SIM無しさん:2013/09/14(土) 14:45:15.82 ID:BkSE5BuG
>>825
auも舐められたもんだなオイ
ガラケーの時はauにも普通に良いもん出してたのに
884SIM無しさん:2013/09/14(土) 15:47:14.25 ID:4/PNaprr
むしろauがメインの供給先って感じだった
885SIM無しさん:2013/09/14(土) 16:37:25.72 ID:iFEMDZf8
聞かれてから即答かw
886SIM無しさん:2013/09/14(土) 16:49:20.54 ID:tMKs1b79
Z1は光学手ブレ補正あれば即決だったなー
G2ってauからでるの?
887SIM無しさん:2013/09/14(土) 16:57:37.07 ID:DVe5G6+Z
>>886
どっちも出るはず
888SIM無しさん:2013/09/14(土) 17:09:49.46 ID:uB0dsqgn
2chMate 0.8.5.4/KYOCERA/KYY21/4.2.2
889SIM無しさん:2013/09/14(土) 17:12:16.64 ID:tMKs1b79
>>887
手ブレ補正が凄いのがG2で夜の動画像撮影に強くて画質もきれいなのがZ1って認識でok?
890SIM無しさん:2013/09/14(土) 17:15:20.93 ID:V0y/lDzl
>>883
ソニー「iPhone出すキャリアなんていらねぇよ、夏」
とか言ってられないからなこれからは
そらもう必死よ
891SIM無しさん:2013/09/14(土) 17:38:43.74 ID:CqswzNFk
来年の夏にソニー製買ってやるからいいもん作れよ
892SIM無しさん:2013/09/14(土) 17:47:16.74 ID:6KKALRZT
すでにいいもん作ってるし
893SIM無しさん:2013/09/14(土) 18:10:13.62 ID:79xxmA/X
えっ
894SIM無しさん:2013/09/14(土) 18:18:06.76 ID:D3muqMdf
売れ筋のXperiaの、Zシリーズを間髪入れず生産するのはいいけど、
それならauも機種変更を安くしたなら販売伸びそうなもんだけど。
895SIM無しさん:2013/09/14(土) 18:24:00.66 ID:NdkxQB7K
HTC harmonyには期待してる。
896SIM無しさん:2013/09/14(土) 18:26:38.03 ID:IT+VPF12
>>825
miniくる?miniくる?miniくるよね?ね?
897SIM無しさん:2013/09/14(土) 18:51:32.87 ID:PstD4Gqs
台湾も中国も韓国も同じようなもんだもんもんもんもん♪
898SIM無しさん:2013/09/14(土) 18:59:12.67 ID:9tZXkRSM
miniってそんなに需要あるのかな??
需要低くてもドコモならある程度の数売れるんだろうけどAUはねぇ
ドコモにないものを売って欲しい
899SIM無しさん:2013/09/14(土) 19:18:00.56 ID:IMFyxc7H
>>894
機種変更で売れてもauにメリットがないわけだが。
900SIM無しさん:2013/09/14(土) 19:20:12.23 ID:TXl4/qsg
端末の売買益なんてどうでもいいんじゃねの
パケ代でいかに毟り取るかだろ
901SIM無しさん:2013/09/14(土) 19:34:02.62 ID:DVe5G6+Z
どれだけmnpでユーザーを確保するかが問題で
長期ユーザーなんてほとんどサポートしなくても出ていかないから
そこに資金を当てるのがもったいないしな
902SIM無しさん:2013/09/14(土) 20:00:08.00 ID:TUEb3BOM
>>899
他社へのMNPの抑制に少しは繋がるんじゃないかな。
そんな単純なものでもないかもしれないけど。
903SIM無しさん:2013/09/14(土) 20:07:37.89 ID:Q9vYMypX
HTC One MAXが出ないんならAUに用は無いな
ドコモかソフトバンクへGo!
904SIM無しさん:2013/09/14(土) 20:10:11.02 ID:YdUn8ptm
どうぞどうぞ
HTCとソニー、シャープは信者うるさいから消えてくれると静かになっていいよ
905SIM無しさん:2013/09/14(土) 20:18:05.32 ID:rIA6OlLm
「Xperia Z1」分解レポートが公開─サムスン製ストレージなどを搭載
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/xperia-z1_7830.html?m=1
 
906SIM無しさん:2013/09/14(土) 20:28:42.28 ID:2vP13kxN
チョンストレージやだよぉ
907SIM無しさん:2013/09/14(土) 20:33:39.91 ID:YdUn8ptm
買わなきゃいいやん、つか部品から組み立てまで
全部国産じゃないとイヤとか?
マジでそのうちネトウヨ向けにそういうの出すかもしれないな
908SIM無しさん:2013/09/14(土) 20:38:04.44 ID:akAa3NxP
Xperia Z2
1月発表まで待つの?
909SIM無しさん:2013/09/14(土) 20:49:32.78 ID:XeyJ66tA
>>907
なんかキモイな
910SIM無しさん:2013/09/14(土) 20:59:21.26 ID:2vP13kxN
>>907
国産である必要はないよ
キチガイな国家に金を落としたくないだけ
911SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:03:33.36 ID:YdUn8ptm
こんな所で愚痴ってないでソニーに韓国部品使わないでくださいって直訴しなよ
912SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:08:54.43 ID:2vP13kxN
ここでチョンやだって書き込むと何か不都合でもあるの?
913SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:09:01.55 ID:YFELhDtA
たとえ、すべての部品が日本製であって、その部品をつかって日本で作られていたとしてもキムチは無理です( ・`ω・´)キリッ
914SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:13:13.46 ID:YdUn8ptm
>>912
じゃあ訊くが、ここで愚痴ったところで何か変わるのか?、購入してユーザー登録の時に意見すればソニーもいくらか考えるかもしれんぞ
915SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:14:39.18 ID:Exa/km6H
なら韓国製部品非使用の製品でも探して買っとけよ

馬鹿馬鹿しい
916SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:23:14.51 ID:FAL0dLy0
all japanは理想だけど
それで 値段が10万越えたらお前ら買わないじゃん
純国産で値段バカ高くなってもお前ら買うの?
叩くでしょ!
917SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:25:28.23 ID:LYJv5C8s
富士通のパソコンはオール日本製じゃなかったっけ?
それをスマホに活かせば…
918SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:25:47.27 ID:Fz6E1PeX
メンタルがチョンと一緒なんだなネトウヨって
日本製品不買のチョンと同じ
919SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:27:50.00 ID:Exa/km6H
嫌韓な奴はそれでも金払うんだろw

そいつら向けの専用ブランドでも用意すりゃ、隔離できていいかもな
920SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:31:13.17 ID:YdUn8ptm
このスマホには韓国製部品は一切使われておりません。安心してお買い求めください

こんなのが出るといいねw
921SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:34:40.82 ID:O0ioOzJq
次スレは重複してるこれでOK?

au 新機種情報 61
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375315348/
922SIM無しさん:2013/09/14(土) 21:34:59.48 ID:iqWoAUUS
サムスンで不安なのはストレージにTLC使ってるってことになることだな

他はどうか知らんがサムスンは容赦なく品質を犠牲にしてコストカットするからな
だから安いんだけど
923SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:04:01.24 ID:5P2T/8Jc
>>921
そこでok
924SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:06:58.42 ID:kHzBSi3l
HTCもあったらau最強だったのに
925SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:08:33.46 ID:MCecAuEw
なんで、Z1とかいう産廃機がこんなに人気なんだ
926SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:14:01.08 ID:/+CxdoZ+
単純にハイエンドで一番情報が多いからじゃね。
他はどんなのかまだわかんないし。
927SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:18:19.17 ID:DVe5G6+Z
情報不足
928SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:00:57.30 ID:akAa3NxP
おまたせ!
 
au向け未発表スマホ「AQUOS SHL23」がベンチに登場─スコア1位に
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/auaquos-shl231.html?m=1
 
仕様は以下の通りです
Snapdragon 800 MSM8974 2.3Ghz
Adreno 330 GPU
1920x1080 ディスプレイ
Android OS
KDDI au向けに投入
 
LGのフラグシップ「LG G2」を抑えて堂々のスコア1位を獲得しています。
 
929SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:01:36.90 ID:9LxAZmBB
SHL23とかいう機種の情報が上がってきてるな
しかもハイスペ
技適出て無いから春モデルか
もしくはHTL21みたいな隠し玉かな?
930SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:04:59.82 ID:H+P97Mhz
来たか
Z1と悩みどころだ
931SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:09:09.44 ID:kHzBSi3l
これは期待
au始まったな
932SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:10:57.26 ID:s+q9QlhC
SHARPが遂にauでも本気を出してくれるのか
933SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:11:04.12 ID:MaNZZ9nj
発表会はいつなの?
934SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:11:18.74 ID:3DqcnsZw
アホーズはまだかいな
935SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:12:21.62 ID:9LxAZmBB
docomoで冷遇されたからauで本気出すんじゃろか?
SHL22も割と売れてるし
とりあえずは中身見てからだけど
もしメモリ液晶のっけたハイスペだったらすぐ買っちゃいますわ
936SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:13:40.34 ID:DlpZx7GV
去年の蝶みたいなHTCの隠し玉に期待
937SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:13:42.77 ID:c4Pkdeor
最近の端末デカ過ぎて、買い換えられないんだが
938SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:15:47.82 ID:RtTORgQ9
シャープはスルーしとく
939SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:16:01.96 ID:vo+jDE8/
シャープにしてもソニーにしてもキャリアごとに端末を変えるのはやめたか
940SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:19:18.94 ID:Jpyjnr13
Lとかイランから早よW出せWを
941SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:22:30.79 ID:j/zG6g56
ドコモがiPhoneに手を出してくれたおかげで、auのAndroidが充実するという嬉しい展開になるのか。
942SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:31:48.52 ID:6b6UcCvI
Xperia一択かと思ったがここにきてAQUOSがきたな
943SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:35:12.14 ID:td7reUY2
2.3GHz版800にシャープが世界で一番乗りとかどういうことだよwww
よほど茸の糞戦略とSHL22の売れ行きが影響したんだろうな
944SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:38:27.54 ID:IgQSBYa6
これで冬はZ1、ZUltra、AQUOS、ARROWSTab、ARROWSスマホ、G2、Note3あたりか
なかなか強力な隙のないラインナップじゃないか
まだ京セラがミドルレンジ出してきそうだし
945SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:38:53.83 ID:ge/LK0gF
ガッツリハイスペ枠のAQUOS
ハイスペ&狭額縁背面キーのG2
WACOM付き最強ファブレットのNote3
ガラス板のXperia
恐らくハイスペ枠のARROWS

すげえ布陣w
946SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:44:22.78 ID:Hyyupu3q
このラインナップだとマジでガラスくらいしか言えることないなZ1
947SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:48:49.05 ID:ogwrVn1p
wimax2対応いつ?
948SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:50:36.22 ID:6EK/QbFJ
>>939
キャリア別の端末販売台数は、auもdocomoも大差はなかった

ただ、auは半分がiPhoneだったから、Androidメーカーにとっては旨みがなかったが、
docomoからもiPhone!になっちゃうと、状況は一変すると
949SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:51:11.83 ID:6b6UcCvI
>>947
データ通信端末が秋冬に出る
950SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:52:36.88 ID:G2p4XIDC
おれキノコ類嫌いだし犬もアレルギーあるから必然的にauになるんだよな…自分から毒りんご食べようとは思わないしアンドロイドしか選択肢ないやん…
951SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:53:36.02 ID:6EK/QbFJ
>>943
ただし、S800は発熱が結構あるみたいで、
いきなり、2.3に挑むのはちと心配である
あとタッチパネルの精度
952SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:54:23.83 ID:Hyyupu3q
iPhone以前に○○トップ戦略とかいう茸の糞アイデアのせいで
夏ZETAは通算10万いってるかどうかレベルなのに対し
au向けの夏SERIEはおよそ二ヶ月間ずっと10位以内にいる時点で25万は堅いだろうから
IGZOの求心力とスペックがあればauでも売れると分かって本気出したんだろう
953SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:56:05.57 ID:H+P97Mhz
IGZOはチラつき直ってんのか?
954SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:57:03.54 ID:HddelKKy
そういえば一度もランクインしてないもんな、SH-06E
955SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:59:40.28 ID:pKxDsHk9
すげえなシャープ
タッチパネル精度とデザインがあんまりダサくなければ欲しい
z1は微妙な機種になっちゃったな
956SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:01:03.58 ID:tSHRUlt9
Z1は誰が見ても圧倒的なくらい他よりカメラが良くないといかんな
カメラ以外は他に敵わないんだから
957SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:14:22.97 ID:1+kSJYhn
シャープちゃんとFHDになって良さそうじゃん
iphoneの脅威の前には頑張らないと潰されるからな
958SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:18:53.15 ID:xLGxcwCR
>>952
auで本気いいことだね
959SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:19:38.20 ID:xLGxcwCR
>>953
そんなものはないガセキチ市ね
960SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:20:45.23 ID:xLGxcwCR
>>955
タッチ制度もno1だしデザインもいいよ
ソニーなんて型落ちは論外だ
961SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:21:49.98 ID:xLGxcwCR
>>956
ソニーのカメラは色がおかしい
シャープのほうがきれいにできてる
962SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:23:01.69 ID:/Q2J7Uli
まーた、シャプ中が暴れているのかw
963SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:23:34.96 ID:GHjYFzdD
>>959
ごめんね
SH-02E持ってるし液晶が横線のノイズ塗れになって修理に出したこともあるんだわ
で、戻ってきた個体もなかなかのチラつき液晶だから・・・
964SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:23:51.82 ID:1+kSJYhn
シャープ信者ってシャープ製品の欠点が出ると頑なに否定するよね
製品は良いのに印象悪くなるわな
逆ステマでもしてんの?
965SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:30:18.41 ID:xLGxcwCR
>>963
auスレなのにDocomoの機種の型番とかわかりやすい嘘だな
嘘つくならもっとわかりにくいのにしろ
966SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:32:00.64 ID:/Q2J7Uli
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1049/

IGZO液晶は、明るく、消費電力も少ないというメリットがあるいっぽうで、
視野角が狭く、全般的に淡い発色でコントラストはやや低め。


省電力を除けば、普通の液晶です
その省電力も、Docomoの富士通NXに逆転される程度で、たいしたことはない
夢見るのもほどほどにな
967SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:32:02.25 ID:xIKxshj0
さすがに四連投はどうしようもないなw

ソニーもシャープも、おまけで富士通も頑張って競争して良いもの出してほしいね。
968SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:32:19.88 ID:xLGxcwCR
>>964
ありもしない欠陥をいうのは法律違反です
それを指摘することは正しいことだ
969SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:34:22.07 ID:N/jLQUUc
それよりもauの発表会いつなの?
970SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:34:56.33 ID:xLGxcwCR
>>966
富士通からお金もらってガセネタかいた記事は読む価値なし
971SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:35:14.87 ID:1+kSJYhn
>>966
バッテリーの容量に結構差があった気がするんだが
富士通もハイスペ持ってきて欲しいんだがなぁ
972SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:35:32.23 ID:GHjYFzdD
>>965
http://i.imgur.com/IBbXlPd.jpg
めんどくせーヤツだな
なんなら修理報告書もうpしてやろうか?
973SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:36:46.85 ID:/Q2J7Uli
>>972
やめとけ

これ以上アホの相手をしても時間の無駄だよw
974SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:39:44.42 ID:JJHhzIvE
視野角とかはIGZOの特性じゃないでしょ
975SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:51:42.94 ID:DHJf/Czu
IGZOは比較的赤っぽい?とか残像が残るとか視野角が狭い、あとSHL22ではタッチ補正しないと誤差が出るって価格.comで見たし、SH-08Eのタッチパネルは知っての通り
あまりに悪い噂が入りすぎて不安材料が多すぎる
シャープは留守録あるし、ガラ機能なんかは富士通と並んでよく載せてくれてる
オンスクリーン時代はメニューキーとタスクキー両立してくれたし、オンスクリーンキーを廃止してくれたのも自分にとってはプラス
シャープ好きだからこそ画面やタッチ周りのことが気になる
976SIM無しさん:2013/09/15(日) 00:53:13.49 ID:1+kSJYhn
>>974
そうだとしても製品化されてる物がそうなら言われてもしょうがない
シャープは頑張って画質と省電力性を両立したらええねん
977SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:01:07.40 ID:y3EnjwgZ
>>975
全部聞いたこと、見たこと、なんだな笑
978SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:06:09.12 ID:BihGrZxA
>>928
ガラケから変えたい候補だけどLか〜…。Wも追加してくれよ。
979SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:12:32.23 ID:DHJf/Czu
>>977
そこだよな
なかなか実機触りにいけないからどうしても無難なXperiaにしてしまう
とりわけXperiaが好きなわけでもないんだかな
980SIM無しさん:2013/09/15(日) 01:35:41.47 ID:HcwEhynv
シャプ中しんで
981SIM無しさん:2013/09/15(日) 02:42:09.99 ID:ztS6TTq3
>>980
通報しました
982SIM無しさん:2013/09/15(日) 02:50:55.06 ID:o33gz0jD
扱い辛いデカ端末ばかりで困るな
3.5インチ〜縦長4インチ端末androidでも欲しいわ

GALAXYNoteとかマゾとしか思えん仕様だ
983SIM無しさん:2013/09/15(日) 03:45:55.97 ID:GzwkTxCF
5インチFHDのハイエンドがあってもいいけど
4.3インチHDとか持ちやすいのも出してくれないとなあ
984SIM無しさん:2013/09/15(日) 05:53:45.87 ID:ix8/31Qo
985SIM無しさん:2013/09/15(日) 06:28:52.72 ID:/2OGMbXe
Windows Phoneまだ?
986SIM無しさん:2013/09/15(日) 07:14:23.73 ID:lqB4Agq0
Xperiaいいなぁ、butterflyから変えたいかも
987SIM無しさん:2013/09/15(日) 08:55:12.24 ID:Uu7WI+t5
これで、HTCのWP8が入れば全盛期のauを超えられるかもしれんな
選べる自由をとりあえずは謳える
988SIM無しさん:2013/09/15(日) 09:13:10.29 ID:yw5YIBuT
サムスンとLGは選ばない自由
989SIM無しさん:2013/09/15(日) 09:21:37.46 ID:vel+HOmR
タブレットと二個持ちだから、小型でそこそこの機種がほしいのにでかいのばっかり
990SIM無しさん:2013/09/15(日) 09:22:27.57 ID:mJMn+fZQ
>>954
登場週だけランクインした
991SIM無しさん:2013/09/15(日) 09:40:38.23 ID:4Za+SLbV
>>987
今回はdocomoとラインナップが一緒じやないかな?

これって、史上初では
992SIM無しさん:2013/09/15(日) 09:42:55.94 ID:4Za+SLbV
>>986
俺は今回は蝶から機種変する

一括払いしてるから、問題ない
993SIM無しさん:2013/09/15(日) 09:44:14.57 ID:e6BqvWm2
ドコモにhtcあったっけ?庭にギャラクシは?
994SIM無しさん:2013/09/15(日) 09:45:37.34 ID:0EAgL27r
>>993
茸にHTCは無いけど
庭にギャラは有るよ
995SIM無しさん:2013/09/15(日) 10:02:23.06 ID:EqGv42qI
auは今季HTCは売らんとか世迷い言抜かしてたから、docomoと同じ製品並べてきても
眼中に無いな〜
996SIM無しさん:2013/09/15(日) 10:04:25.27 ID:fusXfPfa
Xperia Z1 mini こそauで出すべき
 
997SIM無しさん:2013/09/15(日) 10:06:21.89 ID:e6BqvWm2
htcって売上不振と副社長かなんかが中国に機密売って、倒産って無くなったの?
998SIM無しさん:2013/09/15(日) 10:10:10.78 ID:JVOZiY9k
>>993
以前だがドコモもHTCから出していた。
999SIM無しさん:2013/09/15(日) 10:11:09.76 ID:CXEHih/D
>>996
いらんだろ
1000SIM無しさん:2013/09/15(日) 10:12:37.53 ID:fusXfPfa
次スレ
au 新機種情報 61
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1375315348/
 
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。