【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
改造全般を取り扱うスレです
現在HTC速報ことfnojiとその身内によって定期的にスレを荒らされています
改造に対する自分の意見を主張する為の場が欲しい方はスレ違いですので他所でどうぞ

自サイトの広告・宣伝書き込みを発見した方は速やかにこちらへ通報しましょう

ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 229
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1370701386/


過去スレ
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1354965637/
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1359330849/
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364114958/
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369856823/
2SIM無しさん:2013/07/10(水) 18:26:13.55 ID:eHL9ta4P
1乙
3SIM無しさん:2013/07/10(水) 18:43:03.17 ID:SEgqbqX4
x920d化してる人どんなrom入れてる?
sense5系のカスタムいくつか入れたけど、今一つなんだよなー。
結局今はsense5のリーク版だけど、殆ど公式だから痒いところに手が届かない(;´Д`)
やっぱ4+系かなぁ?
4SIM無しさん:2013/07/10(水) 18:43:09.35 ID:O8Y8oUPh
まあ正直テンプレもうちょいマイルドな方がとは思うが1乙
5SIM無しさん:2013/07/10(水) 19:06:24.92 ID:gUsFyIC7
>>現在HTC速報ことfnojiとその身内によって定期的にスレを荒らされています
?????

なんでそうやって喧嘩したいのかねぇ
6SIM無しさん:2013/07/10(水) 19:06:57.07 ID:NXTXfa9g
takoさんを見習ってほしい
7SIM無しさん:2013/07/10(水) 19:13:22.55 ID:gUsFyIC7
988 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 14:00:02.11 ID:dHO/Uwax [1/3]
女性蔑視のクズがお仲間か

990 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 14:29:16.75 ID:dHO/Uwax [2/3]
どうでもいいけど人格障害でもあるんじゃないの?
>おばちゃん=世の中のゴミ
この子何から産まれてきたの?

998 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 16:05:21.49 ID:dHO/Uwax [3/3]
お前が居なければ平和だよ


こんな口が悪くて
意見が偏った奴がスレ立てるとこうなるんだな

つーか改造を潰そうとする側の陰謀(笑)なんじゃないかと思うわ
8SIM無しさん:2013/07/10(水) 19:17:04.03 ID:O8Y8oUPh
一応張っとくぞ?
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
呟きスルー 疎開スルーの亜種。疎開先のTwitterでその話題を出してしまう。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
9SIM無しさん:2013/07/10(水) 19:20:43.81 ID:O8Y8oUPh
自分はDeveloperだ、という自負があるなら...もうわかるな?

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
10SIM無しさん:2013/07/10(水) 19:23:40.33 ID:gUsFyIC7
>>8
>>1にこんなテンプレ貼られてスルーって凄すぎないかw
真・スルーよりも上のランクだと思うんだがw
11SIM無しさん:2013/07/10(水) 19:25:02.11 ID:FzdZzjBM
事実を書いただけです
現にID:gUsFyIC7はそうやって雑談スレにしてまた荒らしてますね
12SIM無しさん:2013/07/10(水) 19:51:11.08 ID:k0sc4fSz
保守
13SIM無しさん:2013/07/10(水) 19:53:41.10 ID:KzndBbxK
荒らしに対してスルーするの全ての場面で正しいとは思わんな。
14SIM無しさん:2013/07/10(水) 19:57:19.98 ID:SEgqbqX4
流れ変えようと思って書いたのにだれも触れてくれないのね
15SIM無しさん:2013/07/10(水) 20:00:42.26 ID:gUsFyIC7
このスレ>>1で嫌悪してるHTC速報が発見した方法で
話題出してるんだからそりゃあ誰も触れないだろう
16SIM無しさん:2013/07/10(水) 20:04:41.79 ID:SEgqbqX4
ふーん。喧嘩好きな連中だな。
にわかだからここの過去の事はしらねーけど
見ててつまんねー流れだよ。
17SIM無しさん:2013/07/10(水) 20:08:02.45 ID:O8Y8oUPh
x920d化してる奴がそもそも少ないんじゃね?
18SIM無しさん:2013/07/10(水) 20:18:22.70 ID:NXTXfa9g
みんなfnojiさんが好きなんだね
19SIM無しさん:2013/07/10(水) 20:19:21.80 ID:SEgqbqX4
そっか、そうだよなぁ
でもまあ別のスレ立てるほどでもないだろうしな
ROMに戻りますわ
20SIM無しさん:2013/07/10(水) 20:19:34.10 ID:Db32WaBh
963 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 00:31:27.33 ID:gUsFyIC7 [1/8]
965 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 00:43:06.46 ID:gUsFyIC7 [2/8]
972 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 11:20:12.27 ID:gUsFyIC7 [3/8]
977 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 12:17:27.28 ID:gUsFyIC7 [4/8]
979 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 12:33:23.24 ID:gUsFyIC7 [5/8]
983 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 13:03:24.07 ID:gUsFyIC7 [6/8]
991 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 14:30:11.93 ID:gUsFyIC7 [7/8]
997 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 15:39:01.25 ID:gUsFyIC7 [8/8]

5 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 19:06:24.92 ID:gUsFyIC7 [1/4]
7 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 19:13:22.55 ID:gUsFyIC7 [2/4]
10 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 19:23:40.33 ID:gUsFyIC7 [3/4]
15 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 20:00:42.26 ID:gUsFyIC7 [4/4]

これが1日中張り付いて荒らしてる
21SIM無しさん:2013/07/10(水) 22:37:33.75 ID:WNZaswgY
x920d化してて、TRAD fast and powerfulだっけ?を使ってる。
正直イマイチ。
Nexusメインに使ってるから、x920dの選択肢の無さがつらい。
CMかPAでもあればねえ。
22SIM無しさん:2013/07/10(水) 23:12:12.67 ID:FWJw2STe
fnojiを貶めて誰が得するんや?
多少ガキなとこもあるけど、数少ない貴重なdeveloperやんけ。
2chの一部の糞のせいで、そんなにいがみ合う必要あるか?
23SIM無しさん:2013/07/10(水) 23:34:01.22 ID:H24BJzJ2
まーた火付け師か
叩き誘導する為に突然賞賛し始めてからこの流れが始まったし
収束しそうになったら再度焚き付ける
何がしたいんだほんと
24SIM無しさん:2013/07/10(水) 23:35:14.97 ID:VN/lw5Yo
完全シムフリー化してあるんだけど
Xiにはつながらないんだな。
800Mhz のLTEってドコモにはまだ
ないんだっけ?
25SIM無しさん:2013/07/10(水) 23:46:10.93 ID:NXTXfa9g
完全SIMフリー化はSBSIM持ち以外メリット薄いような
26SIM無しさん:2013/07/11(木) 00:32:24.84 ID:Tu6k7mm2
つまりSIMフリーで前から暴れているのはソフバンの人ということか
27SIM無しさん:2013/07/11(木) 00:40:40.31 ID:azQsyW3F
多くの人が無償で開発しているのに金儲けしているのがむかつく
28SIM無しさん:2013/07/11(木) 00:42:51.92 ID:3v0WZRpB
つまり全員有償にすればいいんだな
頼んますhtc速報さん
29SIM無しさん:2013/07/11(木) 00:58:19.92 ID:Ixn9W8X5
保守
30SIM無しさん:2013/07/11(木) 02:12:32.33 ID:cIBm6NAz
>>27
そんなことむかつくの?
みんな無料でやってるんだから、おまえも無料じゃなきゃやだ!!
みたいな?
うーん…わからない
31SIM無しさん:2013/07/11(木) 02:18:16.06 ID:1U8oPsuw
ちっとrevoneについて話したいんだけど
-tオプションて、-s絡みでないとほぼ必ずエラー起こすよね?
で、S-ON・LOCKED状態に戻すためにまず
-s 0 -l -t でS-OFF・LOCKEDにして、そのあと
fastboot oem writesecureflag 3
でS-ONにするとHBOOT上でCIDが消えない?
俺の場合必ずそうなって初回BOOTで失敗、TEMPEREDフラグが立つ
32SIM無しさん:2013/07/11(木) 02:18:24.86 ID:F9fZZ+lc
1から作るんじゃなくて改造行為に対して儲けてるからそう思うんじゃないのか
33SIM無しさん:2013/07/11(木) 02:28:34.18 ID:uGRVTuSW
twitterに限らず
アイコンにアニメキャラ入れてるような野郎は
日本の一般人から見れば100%「ロリオタ」=クズ
その他のファクターがどんなに優秀だろうが相手にされない
オレだって電車で同じつり革を触りたくないもんな

他国は違うかもね
超オタクハッカーをCIAが破格の年俸で雇ったりはあるらしいが
34SIM無しさん:2013/07/11(木) 02:36:12.57 ID:9Ett35o0
>>32
荒れるの解ってて、あの人は一から一人で発見してんだろと茶々を入れてみる
35SIM無しさん:2013/07/11(木) 02:47:10.99 ID:uGRVTuSW
一から独りで「価値ある何か」を発見してるヤツなんて日本人で存在するのか?
あらゆるジャンルにおいて見当たらないが・・

天才と狂人は紙一重 日本人はどちらにもなりにくい
36SIM無しさん:2013/07/11(木) 02:57:15.20 ID:YYgrX4VV
>>23
そりゃあ、話してほしくない事(完全シムフリー化のやり方)があるからだろ。
37SIM無しさん:2013/07/11(木) 02:58:10.55 ID:NH5zSp4j
某氏は未成年らしいが。天才と言われてるんだろうな。
38SIM無しさん:2013/07/11(木) 06:34:17.94 ID:RblEoX2A
貧乏学生だのなんだの言って叩いてるが、ガキじゃねぇか。
言動がガキすぎる
39SIM無しさん:2013/07/11(木) 08:34:03.73 ID:PYY5To5q
完全simフリー化であやしいeMMCって
何番?ちょっと調べてみたい。
40SIM無しさん:2013/07/11(木) 09:37:03.27 ID:IZEzlWrn
>>38
何効果だっけ?
心理学で自分がそうだと相手もそうじゃないかと思ってしまう効果

もしかしてTwitterの執拗な学生認定とか割れ厨認定は...

おっと誰か来たようだ

>>39
前スレとか前々スレに調べてる人が居たはず
41SIM無しさん:2013/07/11(木) 09:51:28.33 ID:r3Ed57mL
>>24
docomoの800MHz Xiは地方に多い
公式のサービスエリア案内で見ていくと(色見辛いけど)確認可能
42SIM無しさん:2013/07/11(木) 09:57:38.02 ID:KKK1Mtls
意地でも完全SIMフリー化してやる
43SIM無しさん:2013/07/11(木) 10:02:06.83 ID:iZ85V0hv
>>41
xi繋がるんや、知らなかった。
44SIM無しさん:2013/07/11(木) 10:20:10.52 ID:mKrVtjDs
今日も隙間だらけですか?
なんでSHARPのにしなかったの?
SHARPの方が、性能いいだろ?
45SIM無しさん:2013/07/11(木) 10:56:41.52 ID:KKK1Mtls
SIMロック解除できないやつは最初から選択肢にない
46SIM無しさん:2013/07/11(木) 11:32:14.87 ID:8R9js/0s
ガラスマはカスROMが少なそうだし。
47SIM無しさん:2013/07/11(木) 14:39:16.27 ID:XkuPTgET
Shellコマンドの扱いとかについての書き込みはスルーするのにTwitterの書き込み関連だとすぐレスするのな
雑談スレじゃねーんだぞ

乞食で手に入れた無知の情報乞食ユーザーしか残ってないのか?
48SIM無しさん:2013/07/11(木) 15:03:37.41 ID:dnWlze0w
仕方ないよ 安くなってクソガキが買いやすくなったから
49SIM無しさん:2013/07/11(木) 15:19:43.84 ID:9Ett35o0
嫌になったらJ Oneを買うべきだけど
J Oneも投げ売られて時期にクソガキの温床だろうな
50SIM無しさん:2013/07/11(木) 15:21:34.87 ID:YYgrX4VV
懲りないな〜、また住人叩きはじめちゃったのか。
51SIM無しさん:2013/07/11(木) 16:16:56.46 ID:9Ett35o0
だってどう見てもクソじゃね?w
なんで叩いちゃダメなのか、こっちはこっちで叩く癖に
52SIM無しさん:2013/07/11(木) 16:17:06.74 ID:Tu6k7mm2
今後どこのHTCスレでも叩かれるようになるよ
53SIM無しさん:2013/07/11(木) 16:24:20.77 ID:AjjX/Yrg
>>51
ガキだな
54SIM無しさん:2013/07/11(木) 16:31:05.11 ID:Tu6k7mm2
厨房 → fnojiとかを叩く
fnojiとか → ネラーを叩く
ネラー → fnojiを叩く

こうなる

理屈は>>51と同じだな
身に覚えが全く無いネラーは見て気分のいいものではない
当然その中には叩かれたから叩き返す奴も含まれる
叩く人数は自然とネラーの方が多くなる
55SIM無しさん:2013/07/11(木) 17:29:50.71 ID:8R9js/0s
>>47
肝心のROMがあまり賑わってないと思う。
DHDのrootスレはネタが多いけど。あっちのほうがむしろ特異なんだろう。
56SIM無しさん:2013/07/11(木) 18:36:02.40 ID:IZEzlWrn
>>55
まあ本当の意味でガラスマと呼べるHTC機はDHDだけだし
xdaのROMをそのまま使える上にHTCが一番輝いてた頃の機体だからユーザーも開発者も多い
57SIM無しさん:2013/07/11(木) 19:27:35.78 ID:IZEzlWrn
×ガラスマ
○グロスマ
58SIM無しさん:2013/07/11(木) 20:32:30.48 ID:8R9js/0s
>>56
完全なグロスマ減ったな。
DHDはテレビで米軍兵士が持っててびっくりしたわ。

ドコモ版XperiaZもxdaのROMと互換性悪いんだろうか気になる。
59SIM無しさん:2013/07/11(木) 21:25:03.88 ID:9Ett35o0
>>58
Xperia Zはまずブートローダーアンロック出来ないからなぁ
まともにブートローダーアンロック出来る可能性・出来てるのHTC機位じゃないか
60SIM無しさん:2013/07/11(木) 23:41:54.31 ID:8R9js/0s
>>59
国内版のみできてないのかあ。しかもグロスマと思ってたGXもとは・・・。
AQUOS PHONEでぐぐってもカスタムリカバリはなさそうだし。
この機種でよかったよ
61SIM無しさん:2013/07/12(金) 02:32:15.13 ID:x7Df1E9R
ひゃっほい!!
ついにx920d-jpカーネルとx920dラジオで、おサイフとワンセグに成功したZE!!!

あれ、でも、今度はdocomoもAUも電波掴まなくなったY・ho・・・
とりあえず電波補足のため、一晩寝かせてみるかぁ orz








ところで本スレはここでいいのかw
62SIM無しさん:2013/07/12(金) 03:47:31.20 ID:vXPLr5hX
>>61
au回線しかないオレは何もできないが応援するぞ
63SIM無しさん:2013/07/12(金) 04:01:45.18 ID:x7Df1E9R
やっぱ駄目だ。
CID、B2ならガラ機能。D4なら霜降。
この2バイトのジレンマw
64SIM無しさん:2013/07/12(金) 07:07:03.82 ID:EfEaoVui
>>61
俺はドコモありだからより応援する!
65SIM無しさん:2013/07/12(金) 09:48:56.57 ID:Nm6Gn/rK
>>61
応援するよ!
66SIM無しさん:2013/07/12(金) 10:07:18.87 ID:ChDqgqmP
>>61
hbootはmoonshineのにしてる?
67SIM無しさん:2013/07/12(金) 12:14:12.60 ID:k1IBk96f
応援しか出来ないのかよw
68SIM無しさん:2013/07/12(金) 12:49:46.07 ID:Nm6Gn/rK
うん
69SIM無しさん:2013/07/13(土) 03:49:44.02 ID:qS2DhnlC
応援ありがとw

>>66
ノーマルだよ。1.39.0000ってやつ。
問題を切り分けやすいように、必要無いとこはいじってない。

「現状」はドコモ電波を掴んでいて、ラジオ、おサイフ、ワンセグ利用可。
でも問題多数(再起動病とか致命的なものは無い)。

「工程」を簡単に(まぁ以前からの報告通りなんだが。方向性はバッチリだった訳だw)
まず、どノーマル状態のHTL21を用意する。
そいつに
1)x920dのradio、
2)x920d-jpのzImageとガラ用に調整したramdiskからのboot.img
3)リストアから/system/lib/modulesにx920d-jp用モジュールを突っこむ為に調整したzip
(たぶん手元にsu.zipがあるだろうから、そいつを7zのエクスプローラーで開いて、
以前の野良ビルドのzImage以外を/system/lib/modulesに入れて作って、おk)
4)自分のIMEI用に変更したx920d用のCID(mmcblk0p5)
以上4ファイルをキメラするだけ。ねっ簡単でしょうw

ただこのままではガラ機能が使えないので、少し小細工が必要。
上に用意した4)のmmcblk0p5をバイナリエディタで開いて、
先頭から17番目にあるD4をB2に変える。これだけでDELUXE_Jに
端末が化ける(つまりガラ機能が動く)。

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2963870
削除1234
70SIM無しさん:2013/07/13(土) 03:50:26.92 ID:qS2DhnlC
「問題点」を
作業を終えて起動したら、一見電波が掴めなくなっているように見えるかも。
でも設定から電話IDを見てみると自simの番号が見えるはず。
これは、ドコモ電波を掴む力がDELUXE_Jになることで、すご〜〜く弱まってる為みたい。
(何故かというと、大通りに出るとアンテナが立つから。例の番号や、LTE Settingアプリなどで携帯電話情報を呼出しWCDMAにすると少しマシな気分)
あと、エリア設定がGSM/UMTS(海外)固定。APNが通常の方法でセットできない。
単体でsystemがrwでマウントできない。など些細な問題が多数。
(Music Enhancerが停止した、と警告される場合は/system/bin以下もx920dのものに上書きすることで解決するかも)

憶測が多いのは検証不足過多だからw
systemもx920dにして、必要なガラ機能だけ持ってきた方が解決早そうだし。

S-OFF方法教えてくれたHTC速報さんとか、
x920d-jpカーネルソースを公開してくれたBackspace-Devさんとか
HTL21を10kで投げ売ってくれたヨドバシさんとか
「応援」をしてくれた2chの方とかありがとう。(唐突に区切りの気がしたのでw)

自分がうpった物は勝手に使っていいよ、検証用だし。
(ただの名無しだから、GPL対策もたぶん?バッチリだぜ)
できれば改良してくだしあ。

寝よう
71SIM無しさん:2013/07/13(土) 04:13:20.69 ID:RZFyhExS
>>70
報告サンクス
皆で改良するんた

とりあえずまずSOFFするのか?
72SIM無しさん:2013/07/13(土) 07:08:42.03 ID:vnJmUxkN
>>70
au回線しか持ってないが、乙!
73SIM無しさん:2013/07/13(土) 08:22:54.19 ID:1n4DU0kf
>>70
明後日時間あるから検証してみる 変わらず応援してるぜー
74SIM無しさん:2013/07/13(土) 09:40:32.19 ID:/Eq2941u
俺もau回線だからメリット無いけどドモホルンリンクルしてる
75SIM無しさん:2013/07/13(土) 10:05:40.90 ID:88/2vr9x
俺も応援だけじゃなくて検証に加わるために、まずHTL21を手に入れてこよう
76SIM無しさん:2013/07/13(土) 10:11:22.97 ID:W/sRBI0N
SOFFすると安サポ保証切れるよね?
77SIM無しさん:2013/07/13(土) 10:53:05.80 ID:TK2x8mVs
revoneで戻せるから今は無問題
78SIM無しさん:2013/07/13(土) 11:55:09.24 ID:RZFyhExS
>>77
S-ONでlockした状態でRUUが当たってると修理できるらしくて
S-ONとlockの状態に戻せるらしいということはわかった
ありがとう
79SIM無しさん:2013/07/13(土) 12:13:07.89 ID:/ZAna6zc
どうやってs-onするの
80SIM無しさん:2013/07/13(土) 13:21:20.42 ID:/Eq2941u
何で生きてるの?
81SIM無しさん:2013/07/13(土) 13:32:01.59 ID:CPdB+8a9
evo3Dの時はs-off,unlocked,root化させてても修理できたな
82SIM無しさん:2013/07/13(土) 13:56:55.86 ID:a6TIIao6
フルワイプしてHTL21_HTC_J_butterfly_Sense_5_PortROM_1.0_KDDI.zip入れても
変なドライブが出てきてフォーマットしますかとか聞いてくるのはどうすればいいの
83SIM無しさん:2013/07/13(土) 15:28:15.36 ID:RZFyhExS
>>82
省略された「変なドライブが出てきて」は重要な情報の可能性が
84SIM無しさん:2013/07/13(土) 15:41:09.37 ID:a6TIIao6
>>83
Win8だと0バイト表示になっててフォーマット出来ない
OSXの方で見るとHTC SYNCかんたらみたいなのが出てたからたぶんそれだと思う
85SIM無しさん:2013/07/13(土) 16:50:43.68 ID:6TfULWNl
root化していろいろいじってたら急に重くなって
AntutuのBMが15000でびっくりした
改善策無いですか?titatiumで消してもいいデータとか教えていただけえば
幸いです
86SIM無しさん:2013/07/13(土) 16:56:11.68 ID:bobQ7f3/
>>85
自分でまず問題あるプロセスなりアプリなり確認すれば
87SIM無しさん:2013/07/13(土) 19:13:32.83 ID:X2OUDRUI
x920d化して遊んでてstockに戻そうとmmcblk0p5を書き戻したところ、
本体から見るとIMEIは戻ったもののMEIDが000000になってしまいました。

fastboot oem readmeidやsysinfoで確認すると正しいMEIDになってるんですが、
何か直す術はないでしょうか?
88SIM無しさん:2013/07/13(土) 19:28:11.90 ID:TK2x8mVs
meidはimeiの上の方の桁と同じじゃなかっっけ
89SIM無しさん:2013/07/13(土) 19:33:45.85 ID:TK2x8mVs
fastboot oem writemeid でimeiの上から14桁の数字書き込めば治ると思う
90SIM無しさん:2013/07/13(土) 20:04:30.29 ID:X2OUDRUI
>>88
その通りです。

>>89
それもやったんですがダメなんです。
fastboot oem readmeidだとちゃんとなってるのでmmcblk0p5は正しい状態だと思うんですけど…
91SIM無しさん:2013/07/13(土) 20:39:03.41 ID:7ntcA1TI
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2187825

このカーネル落としてみようと思ったんだけど、ずっと繋がらないんだけど日本からは繋がらないようにしてんのかな?
92SIM無しさん:2013/07/13(土) 22:10:03.81 ID:hF3yFA3R
IMEIとMEIDを平然と書き換えるスレッドはココですか
ひっそりとやれよw

X920d化したらバックアップ取ってなきゃ元に戻せないのは既出でしょうに・・
93SIM無しさん:2013/07/13(土) 22:47:56.62 ID:TK2x8mVs
×書き換え
○書き戻し

理解してる?
94SIM無しさん:2013/07/13(土) 23:13:11.13 ID:Tm2m3yFi
レス内容読まずに雰囲気だけで説教してみた感
95SIM無しさん:2013/07/14(日) 00:30:06.52 ID:/RJ+vHZq
確かに書き換えてはいないなw
バックアップを戻したらMEIDがおかしくなったってことだな。
96SIM無しさん:2013/07/14(日) 08:29:23.96 ID:4wHFy7cf
revoneでerrorcode -1と吐き出されるからxdaの記載通りに15秒電源ボタンを押して30秒待って再起動しようとしているんだけど強制終了させた後に勝手に立ち上がってしまう
すばやく起動する機能も切ってるのになんで起動するんだろう。。
出ないようにする方法とかある?
97SIM無しさん:2013/07/14(日) 09:14:32.16 ID:4wHFy7cf
自己解決しました
スレ汚しすまん
98SIM無しさん:2013/07/14(日) 09:54:35.34 ID:o/txFp6v
>>97
どう解決したの?
99SIM無しさん:2013/07/14(日) 10:19:33.53 ID:E1g4w8Sh
214 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2013/07/14(日) 09:42:10.82 ID:7daWj0BE0
あうのHTL21にドコモタブのIMEIなんてのを絶対に書き込むんじゃねえぞ
いいかこれは注意だからな!

215 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2013/07/14(日) 09:46:46.80 ID:WTR5mDsJ0 [4/4]
IMEI書き換えは犯罪です。


これおまえらさん?
100SIM無しさん:2013/07/14(日) 13:43:51.38 ID:4wHFy7cf
>>98
revoneとrun_root_shellを端末にpushする時に何故かrevone.dnaとリネームしてpushしてたから
素直にrevoneとしてpushしてターミナルから一連のコマンド(./revone -s 0 -l -t)を入力したらエラーが一切出なくなりました
101SIM無しさん:2013/07/14(日) 15:36:43.67 ID:kaZr4WmL
mmcblk0p5で遊んでたら、機体名が適当過ぎてhboot起動しなくなってもたw
fastbootでも書き換えできないし、これ詰んだね。
(HTC機をレンガにするとかドンダケェ・・・)

別に無理くり復活させたいほどの、電話でもないし、
これで引退しまっすノシ
(って名無しだから誰か判んねーかw)



はぁ、今晩から、晩酌の別の楽しみ見つけねーとなぁ
102SIM無しさん:2013/07/14(日) 15:47:27.86 ID:Dxwm3Bkt
初レンガ…ども…

俺みたいな厨2でROM焼いてる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
103SIM無しさん:2013/07/14(日) 20:14:14.60 ID:ICArD78N
>>101
どんな端末名つけたんだよw
104SIM無しさん:2013/07/14(日) 20:40:45.21 ID:eXnnzgpr
hboot起動しなくなった場合そのままauショップで「故障しました」で通る
105SIM無しさん:2013/07/14(日) 22:06:01.27 ID:kaZr4WmL
>>103
んー、x920dのradioと「DELUXE_J」名の相性が最悪で、
電波の掴みがクソすぎたので、とりあえずバイト数の少ない
mmcblk0p5のバリエーションを増やして、結果をサンプルしていけば
何か見えるんじゃないかと。
で、適当にバイナリで17番目を変えて見たんだよね。そしたらさ・・・
何だよ!hbootって単なるBIOSじゃないのかよ!!中見てるのかよヽ(`Д´)ノ
(やっぱ生物畑は「とりあえず」で動くからデジタルには合わんw)

>>104
いやいやwそんなリスク冒すほどの実用機でもないし。
ひと月充分に楽しませて貰ったし、満足しますた。
106SIM無しさん:2013/07/15(月) 16:57:30.76 ID:UkkdBSUy
私も台湾化端末で電波つかみ悪くて困ってます。
これはハードじゃなくてradio.imgのせいだったのかな。
完全SIMフリー化すれば普通に掴んでくれるんだろうか。
屋内全然ダメなんだよね。
107SIM無しさん:2013/07/15(月) 17:37:54.76 ID:RRY9cZD8
108SIM無しさん:2013/07/15(月) 18:07:01.34 ID:RRY9cZD8
[Sense5 ROM]
Tranquil and TrickDroid TWeaks for HTL21 v0.2

-Fix ステータスバーが汚い

http://www.mediafire.com/download/1wkikwz4vapt9sx/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v0.2.zip
109SIM無しさん:2013/07/15(月) 18:47:25.52 ID:FzqDO4Rh
>>106
機種自体が対応している周波数の関係かも。
完全SIMフリー化してもそこは変わらないと思う
110SIM無しさん:2013/07/15(月) 19:30:17.73 ID:UiCe/vUs
カスペが激おこぷんぷん丸になった
111SIM無しさん:2013/07/15(月) 19:32:16.41 ID:UiCe/vUs
ちなみに悪意のあるURLで誤検出
112SIM無しさん:2013/07/15(月) 20:07:41.01 ID:c9Dw9RDi
>>105,106
UB1化した?殆どの個体は台湾化すればドコモSIMをつかむけど、UB1化してないと安定しない個体が多いよ。
113112:2013/07/15(月) 20:19:35.86 ID:c9Dw9RDi
誤爆

>殆どの個体は台湾化すればドコモSIMをつかむけど

殆どの個体は台湾化すれば、ドコモやソフトバンクの電波をつかむけど

の間違い。
114SIM無しさん:2013/07/15(月) 22:08:08.88 ID:9Ww0oUiy
UB1化はもはや必須だよね
115SIM無しさん:2013/07/15(月) 23:03:16.59 ID:WciZEdL/
SIM掴んでくる機能ほしいお
116SIM無しさん:2013/07/15(月) 23:34:19.90 ID:qwTORNyh
>>115
俺のHTL21にはsimを掴む金属部品が入ってるぞ
117SIM無しさん:2013/07/16(火) 01:59:10.78 ID:xOXPW+xP
UB1化してるけど、電波のつかみは特に悪くないな。
118SIM無しさん:2013/07/16(火) 22:54:19.37 ID:qnipHBaB
[Sense5 ROM]
Tranquil and TrickDroid TWeaks for HTL21 v0.3

-Fix 細かな点色々

http://www.mediafire.com/download/f6ggrzpqulipt0y/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v0.3.zip
119SIM無しさん:2013/07/17(水) 00:31:02.64 ID:7sMJCGuH
完全SIMフリー機にSence5.0を入れようと思うのですが、どれをどのような順番でいれればいいんでしょう。
Beta1.9updateを入れようとしたら、「Beta1.7向けののアップデートです」と出たので、Beta1.7→Beta1.9updateの順に入れればいいのでしょうか。
120SIM無しさん:2013/07/17(水) 00:51:50.36 ID:RH3t6Ofb
出品者に聞け
121SIM無しさん:2013/07/17(水) 11:35:28.93 ID:lnQivPvM
>>119
もう正式版(1.0)出てるからそれ入れるほうがいいんじゃないかな。
Betaは1.7→1.8→1.9の順に入れたと思う
122SIM無しさん:2013/07/17(水) 15:17:44.73 ID:MHJiKb1u
修理に出そうと思ったのだけど、RUUだけじゃS-ONに戻らないのね…。
123SIM無しさん:2013/07/17(水) 15:39:39.42 ID:cCLekkGS
せやな
124SIM無しさん:2013/07/17(水) 15:52:03.14 ID:wPiffTdc
過去ログからコピペ

RUUで全ブロックを純正の状態に戻してからパソコンと繋いでfastboot oem writesecureflag 3
と打ちこめばS-ON出来る
全てを純正に戻さないと文鎮化してしまうので注意してね
125SIM無しさん:2013/07/17(水) 15:58:41.73 ID:MHJiKb1u
>>124
ありがとう。
焦りながらrevoneの元スレ見てたらその記述があって、無事S-ON。
助かりました。
126SIM無しさん:2013/07/17(水) 22:43:49.71 ID:My8tEW+q
Diypdaっていう中華サイトだが、ロックを外したベースバンドファイルを3つ掲載している。リンク貼れないんで申し訳ないが、
誰か試した?
127SIM無しさん:2013/07/17(水) 22:46:45.12 ID:My8tEW+q
ちなみに中国語でベースバンドは「基帯」って書くんで、該当スレ探す場合は「日版」「胡蝶」「基帯」のキーワードで検索してください。
128SIM無しさん:2013/07/17(水) 22:55:49.50 ID:q/YZfP0G
>>127
スレタイオナシャス
129SIM無しさん:2013/07/17(水) 22:57:33.53 ID:MruSwf+j
忍法帳で貼れないってことなのかそれとも組織に消されたりするから貼れないってことなのかどっちだ
130SIM無しさん:2013/07/17(水) 23:04:14.08 ID:My8tEW+q
忍法帖のせいで晴れ内スマン。
スレタイは
日版蝴蝶??用基??和ROM??布,以及其他使用注意事??
131SIM無しさん:2013/07/17(水) 23:12:07.32 ID:q/YZfP0G
>>130
thx
登録ってした?
132SIM無しさん:2013/07/17(水) 23:19:13.08 ID:My8tEW+q
>>131
Diypdaのサイトっていう質問だったらyes.
本当は自分でやってみたいけど、本体をまだ受け取ってないんで試せない。
133SIM無しさん:2013/07/17(水) 23:22:58.49 ID:3/ENHQ6C
Twitterの@gadget_peiって奴が書いてた

某スレでかかれてるradioの作者と知り合いだけど、それある方法でSIMロックはずした後に使う中国国内のキャリアに最適化したradioイメージだからそれ焼いてもロック外れないよ。もうちょっと中国語読みましょう。
134SIM無しさん:2013/07/17(水) 23:24:36.41 ID:MruSwf+j
もしかしてこれ中国のキャリア用に最適化させただけじゃね
135SIM無しさん:2013/07/17(水) 23:33:43.76 ID:q0dQ91Gd
>>133
実機が手に入ったら自分で試してみるわ。アドバイスサンクス。
136SIM無しさん:2013/07/17(水) 23:46:06.91 ID:q/YZfP0G
外した後に使うってことは外す方法もあるんじゃね?
137SIM無しさん:2013/07/18(木) 00:01:10.21 ID:7DPqjzB0
某スレでツイット晒されててワロタw
138SIM無しさん:2013/07/18(木) 00:04:42.37 ID:3/ENHQ6C
@gadget_peiのTwitterから。
方法は中国国内でも一般公開されてない。方法見つけた人と仲良くしてる一部の人にしか教えてもらえない。淘宝見たらわかるけどHTL21は全部Unlockedな状態で売られてるからあのradioはそれらの端末用のものです。
まあ残念ながらその人も方法公開する気は無いので、ヤフオクの人に頼むか皆さんで頑張って下さいね!

こいつ中国人と繋がってるみたいだし何か知ってそう
139SIM無しさん:2013/07/18(木) 00:22:12.63 ID:zPO2XNeq
##3424#機能を使える.apk入れて、受信電波をUTMS,WCDMAに切り替えてから使えるとかなのかな?
140SIM無しさん:2013/07/18(木) 00:26:51.96 ID:XhkFv3gq
HTL21の完全SIMフリー化のヤフオクの人最近
値下げしてくれたので素直に申し込むことにするか
141SIM無しさん:2013/07/18(木) 00:36:24.12 ID:lu/4bMQQ
>>139
前スレでも何回か出てたけどCDMAToolじゃね?
13HTのWHSもこれでやってたし3424で引っかかってた人も居たから
142SIM無しさん:2013/07/18(木) 00:43:07.41 ID:p7zep3W3
>>134
中国電信と中国移動.この2つの3Gは日本と違う。中国聯通の3Gは日本の禿と茸と同じ。
このラジオ使うと日本では禿と茸しか使えんのかも。
143SIM無しさん:2013/07/18(木) 08:09:39.86 ID:BK65MwVO
業者が同じ事やり始めて値下がるのは嬉しいね
自分も頼もうかな
144SIM無しさん:2013/07/18(木) 08:32:03.68 ID:Kfj/WRkx
完全シムフリー化してもらったら
ファームのバージョンあがってた。
冷蔵庫に入れておいたプリンを食われた気分だ。

>>69
mmcblk0p5の17個目は完全シムフリー機も
B2。誰かアンロック状態のmmcblkうぷして
くれないかな〜。バックアップとれてなかったんで。
145SIM無しさん:2013/07/18(木) 08:41:42.66 ID:PXO0Wz0R
>>144
なんのアンロック?
146SIM無しさん:2013/07/18(木) 19:12:27.55 ID:xjgLeNy5
>>144
別にS-OFFされてるんだろうし、RUUすれば元に戻るでしょ
147SIM無しさん:2013/07/19(金) 00:04:03.34 ID:AJYbkmy3
香港のダチに、このスレ一連の流れからどう思う?って聞いたら、
強国人が性格的にSIMフリー化隠したって隠し通せる訳無いだろ、って返事北。
因みに、「強国人」って、大陸人の蔑称らしいわ。
148SIM無しさん:2013/07/19(金) 01:38:58.64 ID:T/gLuTHs
またガジェットペイがこのスレの流れ見てワロタって言うツイートしそうw
149SIM無しさん:2013/07/19(金) 07:07:18.02 ID:J5gIzTQh
ガジェット払いってなんぞ
質にでも入れるのか?
150SIM無しさん:2013/07/19(金) 07:31:30.02 ID:T/gLuTHs
gadget_peiのことだよぉ〜
151SIM無しさん:2013/07/19(金) 07:46:16.89 ID:T/gLuTHs
満足だよ。
152SIM無しさん:2013/07/19(金) 10:08:57.72 ID:wANORzYM
ガジェペイとかクズじゃん。
153SIM無しさん:2013/07/19(金) 10:42:32.09 ID:MTJEpIL7
クズだな。twitterだけでシコシコやってろって話。
http://i.imgur.com/sObrQ5N.jpg
154SIM無しさん:2013/07/19(金) 10:47:17.59 ID:diaskzQ5
なんかtwitterで吠えてるぞ。その辺にしといてやれよ。
155SIM無しさん:2013/07/19(金) 10:56:18.78 ID:wANORzYM
けんほーもクズだよ
156SIM無しさん:2013/07/19(金) 11:03:00.94 ID:DqBMheHB
au3Gが死ぬのはヤフオクの人もじゃなかったっけ
QQで一部公開されてた方法=ヤフオクの方法とか?

今回の人は>>8の失敗スルーかな?
157SIM無しさん:2013/07/19(金) 11:13:47.14 ID:+/+DMI4N
自分では相当重要人物だと思い込んでるんだろうが

はっきり言って誰だか分からない
158SIM無しさん:2013/07/19(金) 11:18:22.02 ID:J5gIzTQh
今日初めて見た名前だからな
ツイッター勢同士しか知らねえんじゃないの?
はっきり言って今回2ch関係無いぞ
だって今日までお前の存在自体を知らなかったもの
159SIM無しさん:2013/07/19(金) 11:24:59.22 ID:wANORzYM
レコヴは正義
160SIM無しさん:2013/07/19(金) 12:42:49.27 ID:7GAnQFFv
今までずっとヲチしてて、>>148にやっと話題にしてもらえて嬉しかったんだな
161SIM無しさん:2013/07/19(金) 14:40:33.39 ID:4ofFtXEC
何スレだよここは。
荒れるしか話題が無いなら落とせよ
162SIM無しさん:2013/07/19(金) 14:46:13.36 ID:wANORzYM
本人乙
163SIM無しさん:2013/07/19(金) 15:07:04.33 ID:jdpj2L+9
オレもその名前は初めてみた
誰?って感じ

Twitterにも2chユーザーみたいなやついるんだな
164SIM無しさん:2013/07/19(金) 16:23:41.98 ID:NG1rSbCc
名前も知らない奴から2chで叩かれてるとか言われて
住民が呆気に取られている状態を荒れてるというのか?

自分のフォロワーの中の誰かから叩かれてるんだろ
2chスレでガジェットペイなんて全然名前出てない
165SIM無しさん:2013/07/19(金) 16:32:44.83 ID:c7ID0gfp
誰も知らないからポカーンだなw
166SIM無しさん:2013/07/19(金) 16:52:52.38 ID:c7ID0gfp
2chが悪いとかTwitterで騒ぐより
そのTwitterのお友達フォロワー達の中から疑った方がいいよ。
普通に考えたらその中の誰かが名前晒したんだろう、だって誰も知らないんだから。
167SIM無しさん:2013/07/19(金) 17:01:12.62 ID:ar8iQ5qA
もういい加減にしたら、他のrootスレ見てこいよ、ここのスレの趣旨に関係ない書き込みの多さが理解出来ると思うけど
168SIM無しさん:2013/07/19(金) 17:39:43.73 ID:Eha3qjI6
話題の人は、寡聞にして知らないけれど、Asukal師を思い出した。
師の革命は、皮肉にも体制側のドコモによって、ほぼ達成されたんだよなぁw
(「誰でも」自由にsimロックを手頃なお金で解放できる)
いい時代だ



あの頃のHTCは輝いてたよなぁ(しみじみ
169SIM無しさん:2013/07/19(金) 18:02:13.95 ID:T/gLuTHs
ヤフオクの人に任せとけば安心できる
170SIM無しさん:2013/07/19(金) 18:02:51.31 ID:T/gLuTHs
>>168
Asukalさんなつかしいww
WM5の日本語化でがんばってたのがなつかしいな
171SIM無しさん:2013/07/19(金) 19:43:53.04 ID:DqBMheHB
スレの趣旨スレの趣旨連呼する奴がいるけど軽い脱線くらい別によくね?
[email protected]のアプデは当分こなさそうだし改造もやりたいことは一通りできるしで特に話題もないしさ
「荒れるから落とそう」とか「趣旨からずれてる」とかしつこく言うと今度は「効いてる効いてるww」とか「そんなに都合が悪いの?」とか言い出す奴が出てきそう
172SIM無しさん:2013/07/19(金) 19:47:34.37 ID:4ofFtXEC
コレが軽いんですかw
そんな事思ってる奴がここに居るからいつまでたっても荒れてるんでしょw
173SIM無しさん:2013/07/19(金) 19:59:55.00 ID:J5gIzTQh
どう見ても穏やかな流れなんだが
荒んでるのはお前の心
174SIM無しさん:2013/07/19(金) 20:07:07.57 ID:DqBMheHB
呟き晒しから住人叩きまでの流れはもはやテンプレだしな
175SIM無しさん:2013/07/19(金) 20:15:13.42 ID:c7ID0gfp
急にスレや住人叩きだすパターンはわかりやすいよな。
176SIM無しさん:2013/07/19(金) 21:02:26.79 ID:RiYQWF3Q
ツイッターユーザーの名前適当に上げれば自動でスレとスレ住民が叩かれる仕組みになってるからね
177SIM無しさん:2013/07/19(金) 23:00:15.68 ID:wANORzYM
HTL44とか言ってるぞ。
178SIM無しさん:2013/07/19(金) 23:13:11.61 ID:n79qithm
どうもーwTwitterからきましたww
179SIM無しさん:2013/07/19(金) 23:13:43.46 ID:n79qithm
お前らほんとくだらねw
180SIM無しさん:2013/07/19(金) 23:15:06.65 ID:3jp0zWZg
ぽいどぽいどぽいど〜〜
181SIM無しさん:2013/07/19(金) 23:18:34.42 ID:ZVIY9hig
記念羽ピコ
182SIM無しさん:2013/07/19(金) 23:50:32.16 ID:UrKazw1O
>>146
どういう仕組みでsimアンロックされてるかわかんないので、RUUで戻すのはちょっと勇気がいるんです。
183SIM無しさん:2013/07/19(金) 23:54:51.58 ID:3ALmdAY3
ttp://bbs.xdadiy.com/thread-15-1-1.html
教程] htL21日版蝴蝶htc j butterfly??程解3网使用??明
184SIM無しさん:2013/07/19(金) 23:56:07.81 ID:3ALmdAY3
ここにある、「 HtcjUnlock??件」
ってなんだ?
185SIM無しさん:2013/07/20(土) 00:10:50.33 ID:UBVbGX0p
>>182
それこそ本人に聞いてみればいいのでは?
俺は大丈夫だったけど
186SIM無しさん:2013/07/20(土) 00:20:38.81 ID:Xh72zXw9
「 HtcjUnlock??件」は、Radio書き換える前に行う、って言ってたSimロック解除アプリそのものに見えるがどうなんだろ?
187SIM無しさん:2013/07/20(土) 03:39:03.12 ID:cPa5fGUq
188SIM無しさん:2013/07/20(土) 04:22:40.59 ID:ILY38P5A
あのさぁ
189SIM無しさん:2013/07/20(土) 04:40:00.44 ID:QjCypRqh
こうしてみていると、もう2chとtwitterの境界なんてないようなもんだな
「荒らしとそれに構う馬鹿」って構図が、スレ内で完結しているかtwitterごしに行われているかの違いだけ
まあスレ外から見たら、「いくらスレが荒れようと関係ないし、こんな面白いおもちゃをなんでスルーしなきゃいかんの?」って感じなんだろうな
190SIM無しさん:2013/07/20(土) 06:11:44.30 ID:ZZi6jOYD
はいはいテンプレテンプレ
191SIM無しさん:2013/07/20(土) 08:36:42.48 ID:ZZi6jOYD
あと>>189>>8の失敗スルーを100回音読推奨
192SIM無しさん:2013/07/20(土) 09:22:04.32 ID:R6Bbz017
>>183
そこ他にも面白そうなスレがいっぱいあるなぁ。
翻訳でしか読めんけども。
193SIM無しさん:2013/07/20(土) 09:29:29.28 ID:Xh72zXw9
>>192
HTL21実機が手元にないんで検証できてないけど、完全SIMフリー化はここにあるアプリでできるはず。
あとは検証を残すのみ。
誰か試して〜。
194SIM無しさん:2013/07/20(土) 10:09:02.02 ID:+rERnWl2
なんか面白そうな流れになってきたな。
自分も自機はレンガになっちゃって、fastbootくらいしか試せなくて
セルフで検証できないんだが、気になる記述だけでも挙げておこう。

(bootloader) [89613] check pg1fs
(bootloader) [94574] check pg2fs
(bootloader) [156515] chipset_setting_init
(bootloader) [156782] chipset_setting_init: invalid board info
(bootloader) [156814] chipset_setting_init: fail to read board info
(bootloader) [156848] SECURE_SMEM_STRUCT 8CF03000
(bootloader) [160644] read_simlock(1349): 6E7432F0, 4E07AFC7
(bootloader) [162106] radio_init_secure_smem(739): C9F35678, 0
(bootloader) [173120] read_simlock_password(347): EB, 95, 41, 94
(bootloader) [173162] unlock_rec[0] = 0x8CF06000
(bootloader) [176031] unlock_rec[1] = 0x8CF07000
(bootloader) [178881] simlock_passwd 0x8CF05000
(bootloader) [181202] secure_update_simlock ret = 0
(bootloader) [182368] final simlock 0
(bootloader) [183706] secure_set_simlock ret = 0

直接バイナリデータでsimlock掛けてるように見えないかな?
もしかしたら、上のアプリは普段さわれない領域(SECURE_SMEM ?)
にアクセスするためのツールで、4バイトNULLすれば・・・

まぁ、妄想ですねw
195SIM無しさん:2013/07/20(土) 10:36:28.94 ID:+rERnWl2
あ、書き込んだ後、気づいたけど、
単にPIN コードによるSIM カードのロックなだけかも。
(この4桁は数字の4桁には見えないけど・・・)
うん、わかんね
196SIM無しさん:2013/07/20(土) 11:04:43.75 ID:R6Bbz017
この辺とかどうでしょ?しっかり読んでないけど
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2314824
197SIM無しさん:2013/07/20(土) 11:17:54.32 ID:R6Bbz017
198SIM無しさん:2013/07/20(土) 11:19:21.09 ID:8wbH0kLJ
上のツールの解凍パスワード教えて
199SIM無しさん:2013/07/20(土) 11:20:29.74 ID:R6Bbz017
>>198
xdadiy
200SIM無しさん:2013/07/20(土) 11:55:24.44 ID:A6N2Vv2M
>>195
SIMフリー化アプリを割って、中の人が何をしてるか解析したほうが
今となっては早くゴールにつくと思います。
で、仕組みが理解できれば同系列のHTX21や、HTL22にも応用できて幸せになると思います〜
>>195
201SIM無しさん:2013/07/20(土) 12:18:36.07 ID:8wbH0kLJ
>>199
ありがとう
試してきます
202SIM無しさん:2013/07/20(土) 13:00:53.79 ID:h6pluYrL
>>201
SIMロック解除するには、指定されたROM,指定されたRadioを先に入れてからアプリを起動しないとダメだよ、ってそこには書いてあります。Google先生駆使して頑張ってください。結果レポ待ってます。
203SIM無しさん:2013/07/20(土) 14:42:34.22 ID:WOwWBglp
個人的には、WCDMA使えなくても別に良いけど、3G契約のSIMで運用出来るようになれば便利だよね。
204SIM無しさん:2013/07/20(土) 15:22:40.71 ID:fYsmhctd
homar866&#8207;@homar866現在
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v0.4.zip

AROMAに対応

http://www.mediafire.com/download/yya857ohpvvdkyu/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v0.4.zip
205SIM無しさん:2013/07/20(土) 16:07:56.50 ID:mZ6h99pL
中華ツールでSIMフリー化出来たわ
206SIM無しさん:2013/07/20(土) 16:53:51.55 ID:z+DXdEdi
やっときちゃったのか
207SIM無しさん:2013/07/20(土) 17:02:46.67 ID:UBVbGX0p
HTCsoku_dev (HTC速報Dev)

ん?公開されましたかね、しっかり方法公開されたらこちらでも公開しますので2chの方宜しくお願いします

7月20日 16時38分 Twitter for Androidから
http://twitter.com/HTCsoku_dev/status/358491208978399232


本当に出来たなら早く公開して
208SIM無しさん:2013/07/20(土) 17:17:33.80 ID:76iEWFU3
既にしっかり方法は公開されてるので自分で翻訳しろカス
209SIM無しさん:2013/07/20(土) 17:20:30.05 ID:A6N2Vv2M
出来たんだ。コレも、がじぇぺいの無駄なプライドの高さと、稚拙なミスリードから、ネットにツールが転がってると確信し、絞り込めた結果だ。
ありがとうな、がじぇぺい。
210SIM無しさん:2013/07/20(土) 17:20:42.08 ID:UBVbGX0p
>>208
???
211SIM無しさん:2013/07/20(土) 17:28:16.24 ID:zdmjY34T
つまり翻訳が必要な言語で公開されているということか
出番だぞ!東北民!
212SIM無しさん:2013/07/20(土) 17:45:50.55 ID:UBVbGX0p
htc速報はとっくのとうに方法知ってるだろ?
ここは新参の集いかよ...
213SIM無しさん:2013/07/20(土) 17:58:04.59 ID:76iEWFU3
なんだこのアスペ
214SIM無しさん:2013/07/20(土) 18:12:21.08 ID:JwNbHDNF
点字さんは昔から精力的にスレを荒らしてる頭の可哀想な人
215SIM無しさん:2013/07/20(土) 18:24:40.47 ID:ZM9UZ1Yo
>>212
彼は自分で解析した情報は自ら公開できない約束をさせられているからそう言っているのよ
216SIM無しさん:2013/07/20(土) 18:32:08.42 ID:+rERnWl2
>>200
逆汗してみたけど、
自分に流れを理解するだけのスキルが無いの忘れてたw

んーと、GetTickCountってのを呼び出して、GetCurrentProcessId、
OpenFileMappingWで、4をdwDesiredAccessでpushして
からの、offset a_xvm_mem_appliをpushで、CloseHandle?
flAllocationTypeが1000hでlpAddressに0を。って再帰してるよ・・・

・・・とりあえず、決まった場所に決まった値を置くだけの、
環境依存の、応用のないプログラムじゃないのかなぁ(想像)
あ、書き込み位置特定までがミソなのか?

自分には理解できないということが解析できたよ orz
217SIM無しさん:2013/07/20(土) 18:35:05.33 ID:ZJFTxDGJ
ヤフオクで代行頼んだってだけで、解析した証拠はないだろ?

2chで公開された情報を、後だしで記事にして
「私はもともと知っていました」って言われても誰も納得しないわな

都合が良すぎる、ていうか急に2chに擦り寄ってきて気持ち悪い
218SIM無しさん:2013/07/20(土) 18:39:00.82 ID:FG7l1Gmm
2ch見てませんとか言いながら貼り付いてガン見してる状態だからな
まるでネトゲで晒されまくってる厨房みたいな行動
219SIM無しさん:2013/07/20(土) 18:46:39.12 ID:Cy6NIljA
まあまあ、ええやないか。わかりやすくまとめてくれるなら
じゃないと「そんなに言うなら、公開しないもん!プンプン!」ってなっちゃうぞ
220SIM無しさん:2013/07/20(土) 18:51:10.10 ID:JwNbHDNF
だからもう公開されてるっつーの
日本語じゃないけどな
221SIM無しさん:2013/07/20(土) 18:57:47.86 ID:ZZi6jOYD
2chヘイトなら2chヘイトで最後まで通してほしい
結局どっちもどっちだったわけだし(お互い言い分はあるだろうけど)
ただ自分の義理で方法を公開できなかったのを2chの有志が発見したからそれに便乗するのはいかがなものかと
転載云々はこのツールを発見した人/割れた人の許可ぐらいとるぐらいはした方がいいと思う
222SIM無しさん:2013/07/20(土) 19:01:35.74 ID:ZZi6jOYD
あれ、.NET Frameworkを要求するってことは普通に逆コンパイルできるんじゃね
223SIM無しさん:2013/07/20(土) 19:17:43.70 ID:UBVbGX0p
すり寄ってきてってがじぇぺいが書いたから反応しただけだろ?
224SIM無しさん:2013/07/20(土) 19:19:38.16 ID:bhvTrkWX
デフォROMのメモ帳や電卓を移植したいのですが
Tituniumでバックアップとっても途中で止まって復元できません
なにか共有ライブラリとか自前で移動する必要があるんでしょうか?
225SIM無しさん:2013/07/20(土) 19:20:37.79 ID:UBVbGX0p
>>217
元々知ってましたって過去スレの本人の発言から何だけどw
最近買った奴大杉だろ、乞食かよ
226SIM無しさん:2013/07/20(土) 19:26:06.56 ID:ZZi6jOYD
>>225
それも含めて本人が言ってるだけで証拠がないってことを言いたいんじゃない?
227SIM無しさん:2013/07/20(土) 19:32:06.08 ID:UBVbGX0p
>>226
証拠もクソも本人が何個も何個もSIMフリー化Jb作れてる時点で方法知ってんだろw (過去オークションに出してた割れJb)
HTL22だってロック解除品何台持ってんだよw

方法は自ら初出で公開できないからここの人に頼むよって暗に言ってるんだろうに、結局デマだったっぽいし更にやる気ある人を突っぱねるしココの一部の人間は何なんだろう

赤くなってきたし黙るます
228SIM無しさん:2013/07/20(土) 20:00:11.96 ID:76iEWFU3
(・・・デマと煽っておけば日本語訳してくれるッ!俺天才!)
229SIM無しさん:2013/07/20(土) 20:01:43.11 ID:ZZi6jOYD
>>227
???
fnoji氏って何個も何個も解除Jbヤフオクに出してたっけ?
解除Jb出してたのはヤフオクの人じゃないの?
230SIM無しさん:2013/07/20(土) 20:31:13.03 ID:76iEWFU3
別人格ということにしていた設定を忘れたんだろう
231SIM無しさん:2013/07/20(土) 20:41:55.70 ID:UBVbGX0p
>>229
出してたじゃん〜嘘じゃないよ
レスされると黙れない(T_T)
232SIM無しさん:2013/07/20(土) 20:45:49.58 ID:UBVbGX0p
>>229
INFOBAR A02でお願いしたのを解析→Jbで流用して使ってる

って感じでしょ?

出品してたのはジャンクJbね。
今は出してないけど。

そもそもHTCに関しては曲がりなりにも出来る人なんだから差分比較して方法見つける位簡単でしょうに...
233SIM無しさん:2013/07/20(土) 20:50:27.01 ID:FG7l1Gmm
差分比較批判してた奴が差分比較して方法見つけた事になってて笑わせる
234SIM無しさん:2013/07/20(土) 22:23:31.61 ID:ZJFTxDGJ
ヤフオクの出品内容なんてどうでも良いけど
情報公開するなと言われてるのに解除品で商売してるの?
それはそれでダメじゃね

まぁ記事が差分比較だけなら文句ないわな
235SIM無しさん:2013/07/20(土) 22:28:35.75 ID:vlx9btsj
先ほど本スレに間違えて書き込んでしまいましたが、IR-key 使われてる方いますか?z3xからこの辺のツールしらべてなかつたのでDirectunlockの具合とか教えて下さい
236SIM無しさん:2013/07/21(日) 09:12:24.30 ID:ow1XBkRB
成功例は今のところ1だね。
続報が来ないと成功報告自体がガセの場合も考えないと。認証キーを有償購入後、使用可能との情報もあるし。
237SIM無しさん:2013/07/21(日) 15:38:21.71 ID:pgQYS6sm
>>236
>>205>>197ではなく>>183のことだと思うんだが
238SIM無しさん:2013/07/21(日) 15:55:01.13 ID:TVYjkBAZ
バカに餌を与えないでください
239SIM無しさん:2013/07/21(日) 20:52:52.30 ID:La/mTz/k
ワンセグとか見ない自分は海外の掲示板の情報そのまま
台湾化でのSIMフリーで充分なんだが
無料で完全SIMフリー情報に拘る人は、何がやりたいんだ?

傍から見てるとマイナーゲーム買って無料で攻略情報アップする人間が
いないのに対して怒っている子供みたいなんだが・・・
240SIM無しさん:2013/07/21(日) 21:04:56.66 ID:nPAajUZJ
>>239
世界にお前一人しかいないならそれで問題ないだろな
アスペか?
241SIM無しさん:2013/07/21(日) 21:11:28.26 ID:yfMJd51K
>>239

台湾化したらLTE掴めん

HTConlineUnlockどうなん?
1500円でXi掴めるようになるならやろうと思うんだけど。
242SIM無しさん:2013/07/21(日) 21:21:54.21 ID:dLLz5S6g
Band1無いのに、SIMフリー化した上でLTE使う機会なんか無いだろ。
243SIM無しさん:2013/07/21(日) 21:24:18.49 ID:La/mTz/k
>>240
だから、自分でやる実力もないなく、それでも必要なら
金払って人にやってもらえば良いじゃないか?
244SIM無しさん:2013/07/21(日) 21:24:45.79 ID:heNL547O
>>241
Xiは周波数が違うから使えないよ。
245SIM無しさん:2013/07/21(日) 21:31:29.00 ID:nPAajUZJ
>>243
それは金出すのが嫌なんじゃね?
俺がツッコミ入れたのは前半の方な
246SIM無しさん:2013/07/21(日) 21:48:37.41 ID:MHrqzGIp
ロック解除したらXi使えるとか思ってる奴が騒いでんのかよ・・・
247SIM無しさん:2013/07/21(日) 22:33:22.69 ID:TVYjkBAZ
バカに餌を与えないでください
248SIM無しさん:2013/07/21(日) 23:13:10.96 ID:5PgLYgLA
>>239
あほだなぁw
だれもこんなデカい置物なんかに実用性なんて求めてないっーの。

結構奥までしゃぶれる玩具だから弄ってるだけだろ。
パズルは解くまでが楽しいし、犯人当ては結末が見えた時点でつまんないよな。
過程をすっ飛ばして犯人はヤスとか、何故エバンズに頼まなかったとか
云うやつはお呼びでないよ。
249SIM無しさん:2013/07/21(日) 23:54:48.91 ID:mTLknmOR
結局話は進んでるって事?待ってりゃ情報は出てくるのかな
250SIM無しさん:2013/07/22(月) 01:03:27.11 ID:cMs3bRH4
>>249
ヒントはだいぶ出揃ったし、理解できる人にとってはかなり話が進んでるよ
待ってても乞食厨が期待するほどの情報は出ないけど
弄っていればついていける
251SIM無しさん:2013/07/22(月) 01:35:16.66 ID:70MJok9H
単にroot化(HTC特殊事情ではなく一般的な意味で)してちょこちょこ自分好みにカスタマイズできればそれで幸せなんだが
マニア御用達のAllinOne仕様にじぶんを合わせる気持ち悪さを感じないのが不思議

ROM焼きではなく「root化」のスレッドが欲しいわ
252SIM無しさん:2013/07/22(月) 01:50:34.10 ID:m6Xh6wjd
今の住民層がわからない。
てか、正直自分のレンガで試せないのがもどかしくなってきた。
gorho_kunのあれでC9F35678に1を入れたりとか
ダンプとって、radio_init_secure_smemの関数探すとか
アプローチは色々あるはずなのに。

トライ&エラーしてみたいw
253SIM無しさん:2013/07/22(月) 04:25:19.96 ID:2gn++bT/
今の2chのrootスレ住民層は
大体>>252みたいなやる気有る奴がワイワイやってたらある転換期で叩かれ&流れに飽き飽きして
Twitter専門に移行って感じが殆どでしょ
ここちょっと前に情報挙げてたり作ってた人は軒並み出てってる(ここには書いてない)よ

安く購入した新規(出来る人+乞食 含む)の人が殆ど
だからどういう経緯で今の状況になってるのか解ってないんじゃないかな。
別に解らなくても良いけど

>>252みたいなのは出てった人と一緒にやった方が楽しいと思う
254SIM無しさん:2013/07/22(月) 05:16:42.29 ID:du30IkN2
twitterでsimフリに挑戦してる人いるの?

764 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 13:42:34.37 ID:CBg/xl9z [1/2]
@fnoji: 2chのrootスレの奴一生辿り着かないだろうな

やる気ある人を叩いてるってのは、これのことだよね
255SIM無しさん:2013/07/22(月) 06:44:53.43 ID:b/StAgLW
Twitter専門じゃなくてTwitterを2ch裏サイトにして陰口を叩いてるだけ
256SIM無しさん:2013/07/22(月) 07:44:56.60 ID:ck8k4n0K
>>253
root化はゴールでなくて、細かいところ弄って自分好みにカスタムするための
スタート地点のはずなのに、何か勘違いしている人ばかり残った気がする
>>248みたいにJ蝶自体をdisっているのが多いのかな?
257SIM無しさん:2013/07/22(月) 08:34:08.96 ID:pwZEliFJ
呟き晒しも住人叩きもテンプレ
煽って>>229-234をなかったことにしたいのかもしれないけど

>>252
goroh_kun氏のアレってAndroidの90%が〜っていう公開されたやつ?
あと素人考えだけたど関数名がわかるならカーネルソースから見ていくってのはあり?
Cはうろ覚えだけど一応読める
258SIM無しさん:2013/07/22(月) 12:57:51.96 ID:R5Y4EGaQ
>>183のやつで、SIMロック解除出来てるしXiも使えてるよ。快適。
259SIM無しさん:2013/07/22(月) 13:14:40.71 ID:R5Y4EGaQ
追記。
なんか勘違いしてる人いるけど、ベースバンドはBand1対応してるし、
アンテナもRFも2GHz帯イケるから、ちょっと弄ればXiもSB LTEも掴めるようになるよ。
260SIM無しさん:2013/07/22(月) 13:29:11.27 ID:DlKqGCaY
マジで?
261SIM無しさん:2013/07/22(月) 13:50:37.73 ID:YoszzvdO
翻訳出来ない奴とTwitter勢が狼狽えてるだけ
262SIM無しさん:2013/07/22(月) 13:52:08.07 ID:hQCO03B0
>>183
ここの方法使えばドコモ回線で使えておサイフワンセグも共存出来るって事かな?中身はいくら読んでもサッパリわかんないが
263SIM無しさん:2013/07/22(月) 13:56:45.37 ID:Tu/zTS1z
>>250
その内容から行くと自分では成功してるって事?
264SIM無しさん:2013/07/22(月) 14:28:49.95 ID:Ude+4zL/
>>259
そんな事出来るのか
凄い
265SIM無しさん:2013/07/22(月) 17:35:45.96 ID:E4diZecA
こいつマジでクズ
http://i.imgur.com/wQ5yYPO.jpg
266SIM無しさん:2013/07/22(月) 17:41:05.82 ID:gQsqPOLr
>>265
本人がこれか、さすがにドン引きだわ。
267SIM無しさん:2013/07/22(月) 17:41:35.39 ID:2gn++bT/
何か間違ってるのかな
その人3台ぐらい定価買いしてるんだけどw
268SIM無しさん:2013/07/22(月) 18:01:50.91 ID:Ubnc4rJs
>>265
業者とつながりがあるから明かせないんじゃなくて
業者は本人だったパターンだったか。
まぁ今更絶対に認めないだろうけど。
269SIM無しさん:2013/07/22(月) 18:16:50.95 ID:r+Cn5Uno
乞食じゃないなら鼻で笑ってやればいいのに、そんなマジになってたら本気で乞食だと思われるぞ?
270SIM無しさん:2013/07/22(月) 18:17:47.44 ID:Y8fAe+xE
>>267
端末安く買ったら乞食で、高く買ったり何個も買ったら偉いとかねーよwwww
時期にもよるけど同じ時期なら高く買った奴はアホで、いくつも買うやつは単なるバカだ…。
271SIM無しさん:2013/07/22(月) 18:18:23.27 ID:pwZEliFJ
>>267
定価組と一括組の差に文句があるなら一括組じゃなくてauに言うべきだろう
その販売方法を認めてるのはauなんだし

>>268
fnoji=sunnyfunny522で中国組にSIMフリ化を教えてもらって勝手に(or結託して)ヤフオクで売ってたパターンか
>>227,>>229ときて、出品者の発送元は宮城
本人は2ch見てて、以前文体の類似を指摘してた人も居た

どう見ても偶然だよな?
272SIM無しさん:2013/07/22(月) 18:30:42.88 ID:Y8fAe+xE
>>269
俺は使いたいシムがauLTE以外ないからシムフリー化やってないけど
上のツールでもし出来るのならこの彼のツイートが恨み節にしか見えないwwww
273SIM無しさん:2013/07/22(月) 18:48:26.29 ID:2gn++bT/
>>272
いやいや、叩かれた当初からツール関係なく似たような事言ってたろw

>>271
KDDIに相当文句言ってたじゃんちょっと前に
抽出されたツイットだけ見て反応するのはfnojiとやってる事同じだぞ

>>270
偉いなんて言ってないでしょうw
274SIM無しさん:2013/07/22(月) 18:51:44.79 ID:r+Cn5Uno
つーかスレの流れを見るにfnojiのは端末の値段云々じゃなくて、ツール出るのを待つだけのツール乞食って意味じゃねーの
解析とかブロック書き換えとかに協力的な人が住人の数の割に少なすぎる気もするし
275SIM無しさん:2013/07/22(月) 18:54:23.39 ID:2gn++bT/
後、勝手に決めつけてるけど
結託等は知らんが、日本で発見したのを中国組に流した可能性だってあるし
協力して発見した可能性だって十分ある

更に中国では出来てないHTL22のSIMフリー化をヤフオクの出品者が成功させてた時点で、開発/解析能力は確実に有るって事だろ

色々な考え方出来るし勝手な決めつけは良くないって3回ぐらい言われなかったか?
ID:pwZEliFJ 君
276SIM無しさん:2013/07/22(月) 19:06:09.84 ID:Y8fAe+xE
>>273
なぁ?赤の他人のお前が
そんな必死こいてレスしなくてもよくね。
277SIM無しさん:2013/07/22(月) 19:19:33.87 ID:2gn++bT/
>>276
返信されたら答えちゃうんだ☆
☆(ゝω・)vキャピ
278SIM無しさん:2013/07/22(月) 19:23:04.61 ID:Y8fAe+xE
>>277
俺の書いた>>272>>269の人(別ID)
あてだけど、そっちも君なの?
279SIM無しさん:2013/07/22(月) 19:32:08.26 ID:pwZEliFJ
>>275
教えて貰う側だとだと決めつけたのは悪かった
確かに内情は本人か近しい人でもないとわからないからな
fnoji=sunnyfunny522氏が教えた側というのはあり得るわけだし
あと決めつけるなと言った奴が決めつけてるのはただのブーメラン
誰と勘違いしてるのか知らないけど
280SIM無しさん:2013/07/22(月) 20:58:28.36 ID:YoszzvdO
荒稼ぎ失敗して激おこぷんぷん丸www
281SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:07:35.09 ID:C6GsYm8D
【HTC】fnojiヲチスレ1【速報】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1374494803/

あまりにも酷いからヲチスレ建てた
どんどん悪行を検索に掛かるようにしていこうぜ
282SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:11:31.45 ID:2gn++bT/
何してんのよ・・・
アホすぎじゃないのw
283SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:12:01.17 ID:YoszzvdO
今までヲチスレが無かったのが不思議なくらいの害人だよな
似非HTCファンだから2chに留まらず端末ごと叩き出してる
284SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:12:49.50 ID:Y8fAe+xE
>>282
居るならまず>>278に答えてよ。
285SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:14:01.31 ID:2gn++bT/
>>284
え?違うよw
証明しろって言われてもどうにも無理だから何時ものように決めつけられそうだけどw
286SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:14:44.01 ID:c7w1MoU4
>>281
効いてるwww効いてるwwww
HTCスレ全機種にテンプレ入りさせていくわw
287SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:14:44.46 ID:Y8fAe+xE
>>285
なんで違うのにわざわざレス返したの?
288SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:16:50.71 ID:C6GsYm8D
fnojiのネガティブな情報あったらどんどん継ぎ足していってくれ
289SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:20:11.15 ID:YoszzvdO
とりあえずsimフリーについて書き込んでた白々しいレスと
ツイッターの2ch挑発でもまとめてくか
ヘイト煽ってこ
290SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:25:44.44 ID:2gn++bT/
>>287
いや事情を知ってたから
291SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:26:37.66 ID:c7w1MoU4
こいつP2で必死に書き込んでるのか
292SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:28:43.53 ID:Y8fAe+xE
>>290
え、じゃあ
返信されたら答えちゃうんだ☆
☆(ゝω・)vキャピ

と矛盾するよね。
293SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:31:04.69 ID:2gn++bT/
>>292
うーん、一緒で良いんじゃないか? 証明できないし
違うんだけどさw
294SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:32:13.35 ID:Y8fAe+xE
>>293
じゃあ、IDいくつかで書き込みを
頑張ってたって事でいいんだね?
295SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:34:19.92 ID:2gn++bT/
>>294
違うけど、証明できないしそれでいいんじゃない?

もしID重複出来るなら、自分ならそっちのIDで違うよとでも入れると思うけど
って位しか反論できないし証明できない
296SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:39:14.20 ID:c7w1MoU4
P2のお前には言われたくないと思う
297SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:40:20.64 ID:Y8fAe+xE
>>295
じゃあ認めてるね。続けて聞くけど
たぶんスレを見てる人が気になってると思うのでね。
君はfnojiさんなのか?
298SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:41:24.62 ID:YlFV5pfc
ヲチスレ出来たのか。

じゃ、fnojiとか、その周辺の話はそっちでやってくれや。
充分貢献してくれてたし、ヒントもいっぱいくれてたんだから
もうここで叩くのはやめてやれや。


とりあえず、俺は普通にSIM UNLOCKの話がしたいんだわ。

ところで、、
オークションの例の人が使ってるのはこれじゃないかな?

http://www.lgtool.net/index.php

HTC M7 に対応してるし、
HTCの料金は100creditからだし、話のつじつまが合う。
もちろん、これだけじゃなく、別の方法を組み合わせてる可能性もある。

今、俺は別の方向からSIM UNLOCK出来ないか探してる。
cdma toolやcdma wokshopでNVM UNLOCKまでは出来た。
各種パラメタ書き換えも出来る事を確認した。

ただ、どこを弄るとSIM UNLOCK出来るかがまだわからん。

この辺には対応BAND関連の記述もあるんで見てて面白いで。
299SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:41:42.64 ID:UTJLiOjh
速報
fnojiが光の速さでtwitterを非公開www
300SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:44:40.04 ID:YoszzvdO
既にフォロワーだから全く影響は無い
301SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:46:01.77 ID:C6GsYm8D
>>299
きいてるぅwwwwきいちゃってるぅううううううwwwwww
302SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:46:38.35 ID:Y8fAe+xE
>>298
すまんなぁだがそれと並行で頼むわ。
関心が高いことだと思うんで。
303SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:51:55.28 ID:s+tp4lCq
俺には、がじぇぺいとかいう3流芸人のほうが、えふのじより悪人に見えるが。
完全SIMフリー化については
えふのじ=沈黙
がじぇぺい=ミスリード
だからね。
304SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:55:06.36 ID:c7w1MoU4
ガジェットペイ = バカ故に役立つので手厚く保護
えふのじ = うざい きもい 邪魔
305SIM無しさん:2013/07/22(月) 21:56:51.55 ID:YoszzvdO
がじぇぺいのお陰で一気に特定が進んだしな
あいつが出てこなければずっと分からないままだった
306SIM無しさん:2013/07/22(月) 22:08:32.87 ID:UTJLiOjh
ガジェット払いさん最高
307SIM無しさん:2013/07/22(月) 22:36:18.80 ID:14WXVDmO
>>305
がじぇぺいはこの件に関し、2回ミスリードを誘った。一回目はソレが稚拙だったから検索でSimフリー化ツールを特定できた。
だが二回目に関しては他の解析者も巻き添えにミスリードに誘おうとした。
少なくともえふのじはミスリードには誘ってないように見えるがどうなんだろ。
308SIM無しさん:2013/07/22(月) 22:47:57.89 ID:2gn++bT/
ん?ツール特定出来たって言ってるけど
アレ有料だし何もココの住人が望むような情報では無いのでは?
309SIM無しさん:2013/07/22(月) 22:48:45.02 ID:Q80Gz4GT
このスレキモいな
310SIM無しさん:2013/07/22(月) 22:48:48.46 ID:5UQJfv8h
終わってんなココ
311SIM無しさん:2013/07/22(月) 22:51:06.31 ID:R5Y4EGaQ
test
312SIM無しさん:2013/07/22(月) 22:58:40.80 ID:UTJLiOjh
>>307
ミスリード誘うっていうのは>>308みたいな書き込みだろ
313SIM無しさん:2013/07/22(月) 22:59:59.17 ID:2gn++bT/
>>312
じゃあ無料でアンロックしてくれよw
出来ないからw
314SIM無しさん:2013/07/22(月) 23:01:01.73 ID:cWrNb/zA
>>274
だよなぁ
さすがに端末の値段のことを言ってるとは考えたくないわ
>>309-310
twitterに戻れよ
鬱陶しいから気持ち悪いなら、レスせずにそっ閉じしとけ
315SIM無しさん:2013/07/22(月) 23:06:43.19 ID:UTJLiOjh
>>313
アー出来ない出来ない
過去ログ読めないお前は一生できないわー
316SIM無しさん:2013/07/22(月) 23:16:48.46 ID:c7w1MoU4
中国語もなんとかしないとな
まぁぶっちゃけ読まなくても英語追ってくだけでなんとかなるが
317SIM無しさん:2013/07/22(月) 23:27:13.93 ID:OCZGvpfs
>>315
過去ログ読んだだけで出来る気になってるのかよw
とりあえず1個は確かに有料だ
別のを探すか…
318SIM無しさん:2013/07/22(月) 23:53:07.22 ID:m6Xh6wjd
>>257
えと、SH-02Eスレのacdbwritevalueのことです。
>acdbwritevalue address value
>見たいな感じで好きなアドレスに好きな値を書き込みます。
とのこと。スナドラ系で使えるのでこいつも行けるかなと。

関数の件は/proc/kallsymsとれるのなら、それが一番早いかも。
でなければビルドしてsystem.map見るとか
zimageをkallsymsprintするとかで、面白そうな関数に、
上のツールでいろんなアドレス入れて遊べるはず。

あと、電波の選択は正直カーネルは関係ないとみてる。
HTL21にx920dのradioとカーネルと、CIDブロックでドコモ電波
掴んだんだけど、カーネルは起動のたびに展開されるから
例の中華ツールで改変は難しいとおもう。で、p5は危険だしで
結局radioに落ち着く。
なら、radioそのものかというと半々だと思っている。
(radio.img分解して日台でキメラ作ると何か見えるかも)
で、がぜんあやしいのがradio_init_secure_smemって名前の関数な訳です。
secure_smemの件も合わせて、一体何をしてるんだろうね?
全く見当違いかもしれないけど、試せば面白いかもしれない、という程度。
とりとめ無くて、スマヌ、スマヌ

root化して、細かいところ弄って自分好みにカスタムしたい人は
遠慮せず、どんどん書き込んで流れを作ったらいいと思うよ。

ついたーヲチしたい人は、隔離スレ出来たから引越せばいいと思うよ。

あと自分も長文自重すればいいと思うよ。

思うよ
319SIM無しさん:2013/07/23(火) 00:17:55.31 ID:ibjJUUaz
>>311
こういうあからさまなID確認の誤爆ってどうなんですかね
320SIM無しさん:2013/07/23(火) 00:32:20.03 ID:4T85jXMP
>>319
test
321SIM無しさん:2013/07/23(火) 00:32:56.77 ID:jgpew1zu
>>319
test
322SIM無しさん:2013/07/23(火) 00:33:40.87 ID:OQb6FZI9
>>319
test
323SIM無しさん:2013/07/23(火) 00:34:51.69 ID:YCaJoOz+
>>319
test
324SIM無しさん:2013/07/23(火) 00:36:15.50 ID:4T85jXMP
>>319
test
325SIM無しさん:2013/07/23(火) 00:36:47.42 ID:jgpew1zu
>>319
test
326SIM無しさん:2013/07/23(火) 00:37:15.71 ID:OQb6FZI9
>>319
test
327SIM無しさん:2013/07/23(火) 00:37:51.52 ID:YCaJoOz+
>>319
test
328SIM無しさん:2013/07/23(火) 00:54:15.01 ID:cNamRdyY
図星かよ・・
329SIM無しさん:2013/07/23(火) 02:07:07.83 ID:0qZRMdMS
はい?
330SIM無しさん:2013/07/23(火) 02:13:56.68 ID:oo0n8wfX
流れぶった切ってすまんが、>>183のツールがやってること解析してみた。

初期化無しで、既存のデータ残したままunlock出来るはずだけど、
全ての環境で試したわけではないのでどうなるかは分からん。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2972604.zip
パスはhtl21
331SIM無しさん:2013/07/23(火) 02:29:48.86 ID:cNamRdyY
>>330
なんで解析したのにexeファイルなの?
332SIM無しさん:2013/07/23(火) 02:32:21.54 ID:cTrY7niK
>>331
まさかのこんな夜中に!!!神降臨!
初期化してた端末でやったので参考にならないかもだけど、ドコモSIM認識した!ありがとう!!!
http://i.imgur.com/qOleYDQ.jpg
333SIM無しさん:2013/07/23(火) 02:33:20.31 ID:14jcmrrE
>>330
つまらん
あえぎ声のバリエーションを増やしてもう一度作り直し。
334SIM無しさん:2013/07/23(火) 02:33:21.12 ID:cNamRdyY
>>332
いやこれ台湾版でしょ・・・
335SIM無しさん:2013/07/23(火) 02:34:14.36 ID:14jcmrrE
>>332
とりあえず時刻修正してから出直してこい
336SIM無しさん:2013/07/23(火) 07:27:57.03 ID:J8MUaw9Y
いま1.15.970.1でunlook+s-off状態なんですが
この状態でOTAでアップデートしても大丈夫ですか?
337SIM無しさん:2013/07/23(火) 08:14:46.83 ID:dk1SFl+Q
>>336
System内を弄ってないなら大丈夫だよ
338SIM無しさん:2013/07/23(火) 08:20:49.46 ID:J8MUaw9Y
root、フォント、busybox、SystenUIとか結構弄ったな、
まあ上書きのパッチだろうからまたrootとって色々やればいいんだろうけど

ありがとう
339SIM無しさん:2013/07/23(火) 08:35:59.66 ID:7tjnKDnO
>>330
これは釣りだったのか?
340SIM無しさん:2013/07/23(火) 09:49:14.64 ID:agariU13
>>339
俺の環境では普通に使えてる。
最近変な奴がスレに住みついてるからなんとも。
341SIM無しさん:2013/07/23(火) 12:48:48.47 ID:KzDy9XZp
なんだ、この人狼スレw
342SIM無しさん:2013/07/23(火) 12:51:38.22 ID:YCaJoOz+
最近は変な奴がfnojiさんに粘着してるからな
343SIM無しさん:2013/07/23(火) 12:52:13.86 ID:OQb6FZI9
うんうん
344SIM無しさん:2013/07/23(火) 12:52:55.70 ID:jgpew1zu
んだんだ
345SIM無しさん:2013/07/23(火) 12:54:08.73 ID:4T85jXMP
せやな
346SIM無しさん:2013/07/23(火) 13:12:42.57 ID:Wl9TLDTi
4IDも使えるならスレ簡単に乗っ取れるな
347SIM無しさん:2013/07/23(火) 13:17:14.14 ID:jgpew1zu
いつから4IDが限界だと錯覚した?
348SIM無しさん:2013/07/23(火) 13:24:52.42 ID:aSaN3ycD
>>330はどうなの?
SIMフリーには興味はないがこれでSIMフリーになるならこの流れも終わるでしょ
349SIM無しさん:2013/07/23(火) 14:10:20.15 ID:Vrgfb87a
>>339
釣り。
くっそつまらん暇人のイタズラ
350SIM無しさん:2013/07/23(火) 14:12:09.05 ID:Vrgfb87a
>>342
fnoji "さん"wwww
信者が集まってきたようですね。
351SIM無しさん:2013/07/23(火) 14:55:30.28 ID:7tjnKDnO
>>349
やっぱりそうだったか ありがとう

ここ見てると人間不信になるな
352SIM無しさん:2013/07/23(火) 15:08:11.75 ID:NWamdJtJ
荒らし方がひどくなってきたな。
削除依頼出せるレベル。
353SIM無しさん:2013/07/23(火) 15:40:08.42 ID:zdW1bmxt
最盛期のSamsung rootスレに比べれば
まだまだ全然かわいいレベル。
まぁ買い換えサイクルからして、
そいつらの大部分がMNPで
流れ込んで来たんだろうが。

もうrootスレなんて、ここに限らずオワコン。
suぶち込めたら、あとは勝手に
ぶち壊すなりなんなりすればいい。
354SIM無しさん:2013/07/23(火) 15:42:49.58 ID:NWamdJtJ
>>353
いや一人がID変えて荒らしてるだけだが…。
しかも大体誰かわかってるし。
355SIM無しさん:2013/07/23(火) 15:49:13.75 ID:zdW1bmxt
一人だろうが複数だろうが
どっちでもいいわ。
ID変わってるから証明のしようもないし。
荒らしてる奴も、えふのじも
その周りにいる取り巻きも
端末乞食の屑って意味では同レベル。

喧嘩は同レベルの者同士でしか発生しない。
356SIM無しさん:2013/07/23(火) 15:53:36.47 ID:NWamdJtJ
前スレより
755+2 SIM無しさん ↓
Samsungのrootスレも同じだが、総意のように振る舞う2chの奴らは
実際孤立してんのを忘れんなよw
気持ち悪い
2013/06/26 (水) 04:27:17.57 ID:5oUSU0Q6 (1/3)

>>355
はいはい、いつものいつの間にか住人が悪いって流れにしたい人ね。
ほんと懲りないね(笑)
357SIM無しさん:2013/07/23(火) 15:58:51.65 ID:Wl9TLDTi
2chのゴミがなんか言ってる
358SIM無しさん:2013/07/23(火) 16:25:07.97 ID:zdW1bmxt
いや、住民の殆どは悪くないだろ。
何、疑心暗鬼になってんだ?

ただ、このスレがオカシイのは
Sence5なりaospなりカスタムカーネルなり
ROM焼きの王道ネタを全部スルーして
SIMフリネタと、えふのじネタに終始してのが、明らかに少数派(えふのじ軍団含)
の作為に思えて、リアルに気持ち悪い。
SIMフリ代行で金稼ぎたいの?
それとも、MVNO SIMで通信費安くあげたえのか?
どっちにせよ乞食の発想だな。
359SIM無しさん:2013/07/23(火) 16:33:01.17 ID:NWamdJtJ
>>358
君さぁ、突っ込むと後付けの言い訳を思いついたら並べるから
いつも矛盾が生じるんだよ、思いつかないと書き込むのやめるしさぁ。
最初のレスを自分で読み返してみたらどう?
言いたいことが支離滅裂だよ。
360SIM無しさん:2013/07/23(火) 16:39:04.50 ID:cNamRdyY
住民の殆どが悪くないのは解ってるでしょう。
と言うより、まともな住人で書き込んでる(書き込める)のがごくごく少数でしょう
だけど、普通の住民と煽る住人、煽られるから反応して出て来る住人の判別区別がIDだけでは絶対に出来なく
複数ID持ってればこのスレの流れもってけるんだから
荒れっぱなしなら2chのrootスレは残念ながらオワコンだと思うよ。

オワコンと切り付けたからこそ改造関連は2ch以外に出て行ってる人がHTL21に限らず沢山居るんだし
この流れにイライラしつつ、ここを誰も煽らず平和に出来ないなら2ch以外に出ていく行動をしなきゃならんでしょう。
それが嫌ならここを変えるしかないよね

と言うより、荒らしはp2やら●使ってでも書き込もうと積極的にする(IDも変えつつ)だろうし真面な人は規制で書き込めない。
規制が多い2chの仕組みも悪いでしょうよ
361SIM無しさん:2013/07/23(火) 16:45:13.23 ID:S/L0PFTh
そんなんどうでもいいから誰か支那サイトの和訳+テンプレ化はよ

2ちゃんが便所の落書きなのは今に始まったことじゃねえだろ
落書きに質とかもとめんな全員無責任の元に書き込んでんだよカス
仲好し小好しでやりたいならFacebookなりでやっとけ
362SIM無しさん:2013/07/23(火) 16:57:10.22 ID:NWamdJtJ
>>360
オワコン認定するのは自由だと思うが
用がないならスルーするなり来なければいいと何度言われたのだろうか。
要するに粘着やめられないのはどうしてなんだろうねという話だよ。
363SIM無しさん:2013/07/23(火) 16:59:13.37 ID:HbdrNOfW
>>360
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前の中ではな
ただそれを他人に押し付けるな鬱陶しい

2chが嫌なら見なければいい
2chが嫌ならレスしなければいい
2chが嫌ならTwitterで反応しなければいい
すべては>>8-9
364SIM無しさん:2013/07/23(火) 18:17:45.96 ID:cNamRdyY
ちゃんと読まないでファビョるのやめようよ
俺は”荒れっぱなしなら”って書いてるじゃん

ちなみに荒れてる原因はスルースルー言ってる(言ってるのはまともな住人かもしれないけど)ここの住人がTwitterをスルー出来ないのが原因だからね
Twitterもスルー出来てないけどそれをスルーすればここは荒れないのに
その時点で同レベル
365SIM無しさん:2013/07/23(火) 18:35:14.69 ID:ScQHnGYT
荒れてる原因なんて、荒らし本人にしかわからんだろうに
なんでお前が断言してるんだよw

ただ現状simフリに関して情報が多いのは2ch(中華)だから、多少荒れてても我慢するしかないだろう
twitterで挑戦してる人はいないよね?
366SIM無しさん:2013/07/23(火) 18:41:54.19 ID:NWamdJtJ
>>364
同レベル主張ってのはもう厳しいよ。ネタが揃ってきて
ヲチスレまで立っちゃったろ、そういう目から見てる人増えつつある。
ついでいうとTwitterの発言はおそらくフォロワーから拾われてるわけでな。
晒しに文句があるならフォロワーに言った方がはやいよ。
ここで言っても面白がっちゃって余計ダメだぜ。
367SIM無しさん:2013/07/23(火) 19:02:39.86 ID:vuPmAMjT
正直どうでもいいが、有益な情報出せる輩がもう今ここにいるとは思えない。
その時点でグダグダ言っててもどうにもならんのだし、もうここは役目を終えたということだな。
368SIM無しさん:2013/07/23(火) 19:07:49.16 ID:qd6hGyaX
中華ツールうまくいかんな。
radioとrom焼いてツール実行だと思ったんだけど。
解除要求しても待ちになって何度押してもなにもならん。
369SIM無しさん:2013/07/23(火) 19:34:45.95 ID:ua4qVRTy
>>368
diagモード有効化してドライバ入れた?
370SIM無しさん:2013/07/23(火) 19:43:57.40 ID:qd6hGyaX
>>369
あーそれか。試してみる。
371SIM無しさん:2013/07/23(火) 20:18:11.94 ID:qd6hGyaX
だめだった、なんか準備が足りないのか
372SIM無しさん:2013/07/23(火) 20:52:13.62 ID:ua4qVRTy
>>371

diag driver ちゃんと入ってますか?
cdma workshop(freeでok)で ちゃんと接続出来て
各種ステータスが読み込める?

ドライバ入れるのは 9k の方ですよ。

ドライバは↓
http://www.cdmatool.com/Download
の「HTC CDMA LTE DIAG Modem Driver v2.21.0.0.zip」がいいみたい。

「HTC Diagnostic Interface - 9k」を入れるとモデムではなく
ポート下のデバイスとして認識されるので、これを使う。
373SIM無しさん:2013/07/23(火) 22:50:17.01 ID:7tjnKDnO
>>368
これはSIMフリーにしようとしてる手順てこと?
374SIM無しさん:2013/07/23(火) 22:58:26.20 ID:qd6hGyaX
>>372
HTC Diagnostic Interface - 9k はデバイスマネージャにあって cdma workshopでもデータは読み取れた。
しかしうまくいかないのでもうちょっと試行錯誤してみる。
375SIM無しさん:2013/07/24(水) 03:15:30.94 ID:S2k+Mqmm
もう面倒だからシムフリ化頼もうかと思ったが端末が数日間なくなるのがつらい。
LTE対応端末持ってない。。。
376SIM無しさん:2013/07/24(水) 08:24:46.16 ID:sRUJ4k0m
えふのじが荒れてたからどれほど酷いのかと見にきたけど、
ご丁寧にツールまで公開されてるのに、お前らまだ出来てねーのw
自力で解析してunlockしてるtwitter勢と違って、ほんと2chはクソの集まりだなー。
377SIM無しさん:2013/07/24(水) 08:42:07.68 ID:S2k+Mqmm
LINEで馴れ合いとかクソガキ感MAXですね。
巡回ご苦労。
なぜあいつはHTC速報と垢わけてんの気持ち悪い
378SIM無しさん:2013/07/24(水) 08:45:21.38 ID:S2k+Mqmm
iPhoneで脱獄してたときも似たようなクソガキがTwitterでなれあってたのを思い出した。
リアルで友達作れないから、ネットでっていう魂胆でしょうか?www
379SIM無しさん:2013/07/24(水) 08:46:27.49 ID:sRUJ4k0m
>>377
悔しかったら頭下げてLINEグループ申請出してくるんだね。
自力で解析することも出来ないくせに偉そうにしてたって、何も得られる物ないよ。
380SIM無しさん:2013/07/24(水) 08:50:07.28 ID:sRUJ4k0m
歳なんてのは飯食ってウンコしてりゃ誰でも取れるんだよ。
ロクに能力もなくて、プライドと加齢臭で出来てるオッサンは黙ってたほうがいい。
381SIM無しさん:2013/07/24(水) 08:55:29.64 ID:S2k+Mqmm
>>379
自分で解析できないから金出すって言ってんのに困った坊やだ。
あとおれはおっさんじゃない
382SIM無しさん:2013/07/24(水) 09:05:14.80 ID:Zog37i0a
最近は間違いなくHTCに悪いイメージを付けてる存在だな
383SIM無しさん:2013/07/24(水) 09:07:56.60 ID:IukwC6eb
乞食スレはここですか?
384SIM無しさん:2013/07/24(水) 09:08:40.33 ID:dH9ESDVE
金を払おうとすると乞食になるスレがあったらしい
385SIM無しさん:2013/07/24(水) 09:10:35.28 ID:IukwC6eb
>>382
このスレがな
386SIM無しさん:2013/07/24(水) 09:11:28.50 ID:Zog37i0a
呼ばれて飛び出て
387SIM無しさん:2013/07/24(水) 09:12:19.69 ID:sRUJ4k0m
金さえ払えばなんでも出来るという考えが間違い。
金しか持ってない老害思想だよね。ましてやrootやROM焼きなんて自分で色々やるのが楽しみなのに。
388SIM無しさん:2013/07/24(水) 09:13:06.68 ID:Zog37i0a
そうそう
fnojiカルトへの忠誠心と信仰心をもたないとね
389SIM無しさん:2013/07/24(水) 09:15:32.78 ID:S2k+Mqmm
>>384
なるほど。
じゃあやっぱりえふのじマンセーってやるしかないわけか。

>>387
SIMフリー化以外全くできないとは言ってない。やり方がわかるなら自分でやるさ。
てか、そんなに偉そうってことはやり方見つけたってこと?
中国人に教えてもらったとかではなく?
390SIM無しさん:2013/07/24(水) 09:16:15.88 ID:rrrLnyGt
流れを読まずにカキコ
X920D化してBOA Butterfly V5.2焼いた人いる?
充電どんだけしても89%ぐらいがMAXで100%にならない
使ってても急にガクッと減ったりでなんか不安定
うちのだけかいな?
それを除けば4.2.2はサクサクで快適なのになー

ROM焼きスレなんだからROMの話もしようぜ
391SIM無しさん:2013/07/24(水) 09:16:51.70 ID:S2k+Mqmm
自分たちで努力してやり方見つけたってならわかるけど、他人に教えてもらったとかなら…
392SIM無しさん:2013/07/24(水) 10:30:05.80 ID:S2k+Mqmm
やっぱ高校生か大学生だろうな。この時間に寝たってことは。
393SIM無しさん:2013/07/24(水) 11:47:58.27 ID:oxMDCrio
試せる環境がないんで(シムもないw)やる気もないので
うっすら眺めてたんだけど

>>183は中国用のradio焼くだけじゃね?
>>197とか>>298とかの何かしらのサイトからアンロックコード(有料)を貰うのが正解じゃね?
(どのサイトがいいのかはわからんが)

これらを使ってヤフオクで出品してただけだと思うのだが。
>>183だけじゃ業者と取引いらん気がするし〜。違ってたらすまんw
394SIM無しさん:2013/07/24(水) 11:57:16.22 ID:PIhhRVHq
やっぱ蛇頭は技術もあるんだな
395SIM無しさん:2013/07/24(水) 12:54:14.34 ID:SyLwww7B
この最悪のタイミングでS-OFFした俺が通りますよっと
まさかX920d化ツールまで公開停止にするとは思わなかったわwww
先にダウンロードしてあったから実害は少ないがroot奪取で若干迷ったぜ

まるでこのスレに親の仇でも居るかのようだな。黙ってスルーも出来ないのか
それとも与太話かと思っていたがシムフリ業者そのものなのか?

>>183の中華ソリューションはS4のROMと庭版のRUUが必要なのかね

あと>>393、S-OFFしてもアンロック解除画面が出てこないのでコード入力は意味無さそうだぞ
おとなしくX920d化して様子を見るか…
396SIM無しさん:2013/07/24(水) 13:06:49.24 ID:NRpdYjdL
>>395
S4はsense4の意味です。
397SIM無しさん:2013/07/24(水) 13:11:15.84 ID:q/3f/O9y
荒れる原因を考えてみた
仮にオークションで金儲けをするやつがいなかったとすると、こんなことにはならなかったと思われる
やはりこれが荒れる原因だろう

じゃぁ、なぜオークションで金儲けをすると、それに反感をいだくユーザーが数割いるのか?
・彼しかできていないことへの嫉妬
・多くの人(98%以上)が無償で解析をしているのに他の力を利用して金儲けをしていることへの反感

そしてここが荒れるのだろう
荒れる原因は何で(誰で)、これさえなければ(いなければ)荒れなかっただろうと各の考え方がそれぞれあるだろう
そんな意見でこれからスレは流れていく
見たくないやつは去れば良いだけ

解決方法はSIMフリーを無償でだれでも出来るようになれば万事解決
でも個人的にSIMフリーを求めている人はそんなに多くないと思う
多くのユーザー(95%以上)はau回線を利用して蝶を使用いるのが現実
398SIM無しさん:2013/07/24(水) 13:12:41.14 ID:Zog37i0a
燃料が常に供給されるから火が絶えない
399SIM無しさん:2013/07/24(水) 13:12:53.18 ID:/asABxEE
このスレではSIMフリの話題だめなん?
SIMフリだめでroot化おkな理由がよく分からん
400SIM無しさん:2013/07/24(水) 13:19:28.26 ID:3uTBxq+E
タダでSIMフリーにしたいのは大勢いるのだろうが
実際に手を動かしてチャレンジしているのはほとんどいないという現実
401SIM無しさん:2013/07/24(水) 13:19:51.30 ID:94cofBai
単にSIMフリ化を防ぎたいアホが複数IDで荒らしてるだけ
402SIM無しさん:2013/07/24(水) 13:31:28.09 ID:oxMDCrio
>>395
まぁよくわかってないで申し訳ないけど
他社SIM突っ込んだら出ないかな?>コード入力画面
403SIM無しさん:2013/07/24(水) 13:51:37.26 ID:YyJDyMUN
機能中華ツールでSIMunlockしようとしてたものだけど諦めた。
きっとunlockサーバからの返事がこないんだと思う。
404SIM無しさん:2013/07/24(水) 13:55:46.93 ID:SyLwww7B
>>396
了解、Sence4ね。ありがとう

>>402
それが出れば苦労しないのだけどな…
IS12Sと同様にその辺はキッチリとauが潰してるよ
まともにコード入力画面が出たのは、初期ファームの布団くらい
405SIM無しさん:2013/07/24(水) 14:32:34.85 ID:oxMDCrio
あ、入力画面らしきのみつけたわ、ちょっとまっててな。
406SIM無しさん:2013/07/24(水) 14:35:25.34 ID:oxMDCrio
これ違うかな?
ttp://i.imgur.com/DFOaHjw.png
407SIM無しさん:2013/07/24(水) 14:41:08.19 ID:oxMDCrio
アクティビティ漁っただけなんで
ただのPINロックなにかかはカードがないからわからんすまんw
408SIM無しさん:2013/07/24(水) 14:52:58.86 ID:SyLwww7B
>>406
S-OFFのノーマルROMでも設定を海外UMTSに変更すると、docomoやSBの基地局は掴むね
docomoSIMでもこのUSIMカードでの接続が許可されませんでしたで蹴られるけどw
409SIM無しさん:2013/07/24(水) 16:03:56.72 ID:oxMDCrio
>>408
シムさしてこの画面出したの〜?
410SIM無しさん:2013/07/24(水) 16:05:06.99 ID:fkWOpbqx
上のほうで出てたCDMAToolってSIMロックも外せるん?

>>406
その画面は普通の国際機なら、設定→セキュリティ→USIMカードのロックで出るよ。
ただのSIMのPINロック。
411SIM無しさん:2013/07/24(水) 16:16:11.09 ID:oxMDCrio
>>410
把握〜ありがと。
412SIM無しさん:2013/07/24(水) 16:47:00.84 ID:SyLwww7B
>>409
いや、出てないよ
というか海外SIMを挿してもコード入力画面が出ない
完全に対策されてるな… おとなしくX920d化するわ
413SIM無しさん:2013/07/24(水) 17:54:49.21 ID:lugusxMs
>>397
それを言うなら、root化代行(笑)とかやってる奴には何も言わないここの住人の精神が解らない

となると実際は嫉妬で動いてる奴しか居ないだろ
414SIM無しさん:2013/07/24(水) 18:06:01.69 ID:oxMDCrio
HTCの本スレもTwitterも言ってみれば同じ人間が多数見てるわけで
他になくてここだけにあるのはシムフリー化の話、それだけだよ〜。
415SIM無しさん:2013/07/24(水) 18:36:26.52 ID:b6mKmvHj
>>413
批判的な意見=嫉妬はさすがに自意識過剰が過ぎると思うけど

>>397
もしsunnyfunny522が本人だったとしたらわざと別人のふりをしてTwitter垢でステマしてたことになるわけだからそこに反感を覚えるやつも居るんじゃない?
416SIM無しさん:2013/07/24(水) 18:46:27.20 ID:lugusxMs
>>415
もし〜で叩いてるとするなら相当なバカだよな
417SIM無しさん:2013/07/24(水) 19:05:26.90 ID:SyLwww7B
そういえばヤフオクの代行は数日前から出品していないな
この時期にUB1化してしまうのは拙速かもしれないし
8k円出してガラ機能を残してもなあ…

ここが荒れているのはXperia系と違ってワンクリでroot取れないってのもあるよね
rootからS-OFFまで結構ググらないと分からないし、リンク先が某速報だと切れてるw
HTC端末はHermesしか触ったこと無かったから新鮮だわ
418SIM無しさん:2013/07/24(水) 19:14:00.00 ID:v23QlmXm
別人って設定で話すのって面倒だ
419SIM無しさん:2013/07/24(水) 19:18:09.37 ID:b6mKmvHj
>>416
とはいえ状況証拠が状況証拠だからなぁ
擁護したい奴から見れば本人じゃないように見えるし叩きたい奴が見れば本人のように見えるっていう

とりあえず現状HTC機で平和にROM焼きしたけりゃ国内機は避けるのが無難
無印OneもLTE掴むっぽいし
420SIM無しさん:2013/07/24(水) 19:24:34.51 ID:I8baaOdl
>>417
Galaxyのroot化スレでも、並行してxda developersなどの海外掲示板読むのがデフォなわけだし
HTCでもrootからS-OFFまでの流れやカスROMについて同様に情報はあるわけで
何が言いたいかというと、せめてそのあたりはWeb翻訳併用で自力で読もうよ

http://forum.xda-developers.com/sitesearch.php?q=Butterfly
http://forum.xda-developers.com/sitesearch.php?q=X920D
421SIM無しさん:2013/07/24(水) 20:07:25.04 ID:SyLwww7B
>>420
以前からペリアのためにxdaは見てたけど、
rootやS-OFF云々ってのは手段であって最終目的じゃないからね

まあカスロム焼くことに意義があるってのは分かってるよ
422SIM無しさん:2013/07/24(水) 20:46:36.35 ID:lugusxMs
方法はともかく、Sense5やら全てのファイル公開停止されちゃってるしな
本当迷惑だわ
423SIM無しさん:2013/07/24(水) 21:21:53.67 ID:C0NhAlQz
>>219の通りになったな
しかもあくまでスレは見てない体らしい
子供っぽいというかなんというか
424SIM無しさん:2013/07/24(水) 21:28:01.00 ID:q/3f/O9y
このスレで「公開停止」とか時々でたので、HTC速報氏のHPを久しぶりに見たら記事にパスワードがかかっているw
どんだけガキなんだよw
2chユーザーの発言に切れたのか?w
記者みたいな扱いされているやつのやることか?w

めんどくさいから2度と一般公開しなくて良いよ
425SIM無しさん:2013/07/24(水) 21:31:12.78 ID:JFBJW7MK
子供っぽいヤツのファイルに頼らないと何もできない連中の集まりw

冗談はさておき>>183じゃ無理っぽいな
少なくとも自分はうまくいかなかった
426SIM無しさん:2013/07/24(水) 21:52:43.81 ID:hmp/Eeyo
有益な情報を提供する奴を叩いて追い出して何かメリットあるんか?
別にちやほやする必要は無いけど、叩く必要は無いやろ。

これだけ叩きまくってファイル公開停止されたら、ガキってか?
誰でも聖人君子なわけちゃうぞ。

流れ変えようと何度か書き込みしたけど、もうアカンな。
俺もこのスレに情報書くのやめるわ。
427SIM無しさん:2013/07/24(水) 22:08:04.87 ID:Zog37i0a
もう来なくていいよ^^
428SIM無しさん:2013/07/24(水) 22:11:02.74 ID:dH9ESDVE
>>424
だから弄ると面白いんじゃないか
このまま発狂させ続けて表舞台からドロップアウトしてもらおう
429SIM無しさん:2013/07/24(水) 22:18:38.80 ID:+Wgli7CJ
HTCのイベントで
えふのじ本人を直接糾弾するOFFとかやりそうな勢い
430SIM無しさん:2013/07/24(水) 22:37:11.76 ID:AtMNEe9W
お金のために情報公開しないでヤフオクでやってます。
って言えばいいものを、他人のふりして自分は儲けてない体を装ったり
2chでsimフリに挑戦する人が出れば煽って邪魔したり

そんなことしてるから追い込まれたわけで。今回のも証拠隠滅のための逃亡、でしょ
いくら情報を提供していようが人間性に問題があれば、そら叩かれますわ
431SIM無しさん:2013/07/24(水) 22:45:56.94 ID:I8baaOdl
>>425
一応行けるぞ
ただ再起動すると認識しないときがある
旅先で使うにはヤバめだからx920d化のほうがまだ良い
432SIM無しさん:2013/07/24(水) 22:52:54.93 ID:gFATpeOu
てす
433SIM無しさん:2013/07/24(水) 22:55:22.18 ID:gFATpeOu
あっ書けた
HTC速報のおかげで発売してすぐにunlockなりS-OFFができたことを忘れてるヤツ大杉
434SIM無しさん:2013/07/24(水) 23:08:12.92 ID:Zog37i0a
ゴロー君のお陰だよね(暗黒微笑)
435SIM無しさん:2013/07/24(水) 23:12:27.77 ID:BMErz6HH
>>431
それって不安定なの?出来るけど安定運用は不可能?
436SIM無しさん:2013/07/24(水) 23:12:32.17 ID:lugusxMs
ここの住人て何も決定的な証拠が有る訳でもないのに自分の思い通りに行かないから勝手に決めつけて暴れてるよねw
稽過ぎるわww
どう見ても叩いてる側も複数ID使ってやってるから更に滑稽だよなww
437SIM無しさん:2013/07/24(水) 23:32:41.55 ID:JngrbV2a
root奪取もS-OFFも毎回自前出てきてなくて
偉いハカー様からの頂き物で済ましてるじゃん
fnoji本人がそう書いてる事実を曲げる信者ってどうなの?
438SIM無しさん:2013/07/24(水) 23:35:49.79 ID:gFATpeOu
>>434
goroh_kunにツールを作ってもらったのはHTC速報
439SIM無しさん:2013/07/24(水) 23:36:21.88 ID:JngrbV2a
あ、信者に成りすましたアンチのIDの1つか
マッチポンプしてんのかな?
440SIM無しさん:2013/07/24(水) 23:37:39.47 ID:q/3f/O9y
>>433
それは分かるけど、それに感謝するのは一般ユーザーだろ
2chユーザーが感謝すると思っているのか

2chユーザーを本気で相手にしない、必要に応じて、良い情報をあたえ(root方法を提供など)、良い情報をもらう(検証結果など)
ただし、ここにギブアンドテイクがあるわけではない
2chの特徴としては適当に発言し、適当に答える、信用はしない、でも良心は人一倍あるが多い、理不尽なやつにはとことん攻める

本気で2chユーザーを怒らせる(反感を買うような行動)と特定され、怖いことになるぞ
HTC速報氏よ、長谷川亮太みたいにならないように2chにはもう関わり合わない方がいいと思うぞ
身内だけでひっそりとやってな
441SIM無しさん:2013/07/24(水) 23:40:54.72 ID:dH9ESDVE
ぶっちゃけちゃうと乞食なんだよね彼も
442SIM無しさん:2013/07/24(水) 23:51:55.96 ID:TPFZzegu
>>431
アプリを使用した時気をつけたこととか、その後の不安定さについてとか、もう少し詳細に教えて。
443SIM無しさん:2013/07/24(水) 23:56:25.40 ID:b6mKmvHj
せめて「ひどい」じゃなくて「謂われのない誹謗中傷」的な感じできっちり書けばいいのに
これだけでも主観的な印象が大分変わると思うんだけど
444SIM無しさん:2013/07/25(木) 04:47:59.32 ID:Sd8NifGa
>>443
そんなことしたらさらに反感を買うだけ
黙っていればいいのよ

でも今回は今まで公開していたものをわざわざ制限をかけるというアクションを起こした
なぜ?って思わない?
2ch以外の理由が見つからないw
445SIM無しさん:2013/07/25(木) 05:05:28.56 ID:WjLV2y/q
独り相撲
446SIM無しさん:2013/07/25(木) 07:46:29.51 ID:1JRDNJ6U
困るのは後から買った奴だけ
そして恨みのベクトルはfnojiへ向かう
いいですよー!好循環ですよー!

\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
447SIM無しさん:2013/07/25(木) 08:01:29.58 ID:WyBRZw2c
4.3のファクトリーイメージ公開されたな

機能面は対子供部分しか目立ったものないけれど
最適化がどの程度行われているか、カスROM入れてみるのが楽しみだ
448SIM無しさん:2013/07/25(木) 15:26:37.68 ID:5HPuJ8TL
>>406
それPINロックでしょ。
449SIM無しさん:2013/07/25(木) 15:27:19.08 ID:FK2SD8pk
LINE参加したけど、所詮ガキの集まりって感じでワロタ
別にアプロダ用意しとくべきだったな。
450SIM無しさん:2013/07/25(木) 17:29:05.93 ID:1JRDNJ6U
どこへ行こうと面従腹背のヲチ民から逃げられる術は無い
451SIM無しさん:2013/07/25(木) 17:33:12.25 ID:aM0CS4+C
android-sdkインストールして環境変数通す
HTC_J_butterfly_rootkit_v1.1の中のrunme.batを走らせる
Spoof-CIDの
SUPER_CID=[11111111]を
SUPER_CID=[22222222]に改変しておいて指示されたら走らせる

ところがカスタムリカバリーが起動しなくて赤い三角が出ます
5時間苦闘してて疲れました。
詳しい人、教えてください。m(_ _)m

あとHTC速報の人、記事公開してお願い><
452SIM無しさん:2013/07/25(木) 17:39:57.99 ID:6GV4BUnE
>>451
s-offしたいのならrevone使った方が楽だけど
どうしてわざわざそっちを・・・。
453SIM無しさん:2013/07/25(木) 18:23:54.01 ID:VcFoyyaA
>>451
sdkのインストールは要らないんじゃないっけ?
rootkitは微妙に不安定(※自分の環境でうまく動作しなかっただけで作者をdisる意志はまったくないです)だからうまくいかないならadb.exeとかだけコピーして手動でブロックを書き換えてリカバリー焼く方がオススメ
そもそもrevone使えよって話だけど
454SIM無しさん:2013/07/25(木) 18:44:40.57 ID:aM0CS4+C
>>452
レスありがとうございます。
s-offよりroot環境が欲しかったのです。
アドバイスを元にさっそく
http://lilyterminale.blogspot.jp/2013/06/revonehtl21s-off.html
http://htcsoku.info/htcsokudev-news/au-deluxe-129-soff-revone/
の手順を試みました。
ですが、writing address is 8e55などと書かれていますがアドレスが違います。
そのまま操作を続けてみましたがエラーを吐く場所が複数出ます。
私のは1.15.970.1の古いバージョンのせいだからでしょうか?

最新版をアップデート後、この手順を行うことで root+ s-off が出来ると理解であっていますか?

>>453
sdkインストールは不要でしたか。私の知識のなさゆえ無駄なことをしていたようです。
>adb.exeとかだけコピーして手動でブロックを書き換えてリカバリー焼く方
この部分に関して、ググってみたのですが似たようなことをしているページが404です
よいページあったら教えていただけませんでしょうか?
クレクレばかりで申し訳ありませんm(_ _)m
455SIM無しさん:2013/07/25(木) 19:10:55.24 ID:WyBRZw2c
>>454
・アドレスは環境次第で変わる
 ex)
  Attempt perf_swevent exploit...
  writing address is 8e39

・エラーログの情報は重要なので、良く読みながら進める
・どうしても自力で分からなければ、ここに該当部のログを貼って聞く

revoneについて見るべきページ
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2314582
456SIM無しさん:2013/07/25(木) 19:18:41.81 ID:5HPuJ8TL
自己解決出来ないやつがrootなんか取んな。アホか。
457SIM無しさん:2013/07/25(木) 20:04:18.73 ID:aM0CS4+C
>>455
翻訳ソフト使って頑張ってみます。
URL貼っていただきありがとうございます。

>>456
自分で何もかもやれるのが前提なのかもしれません。自己責任前提の作業ですからね。

Evo3Dは再起動で消えるrootでしたら簡単でした。
ISW13HTは数日かかりましたが、日本語の情報が豊富にあったので助かりました。
これで三台目のrootですが、今回が一番大変です><
458SIM無しさん:2013/07/26(金) 00:37:53.81 ID:9nTMuqNa
日付かわりましたが ID:aM0CS4+C です
とても回り道をした気がしますが、s-offできました。
10時間ほどかかりました。

http://htcsoku.info/htcsokudev-news/facepalm-s-off/
http://lilyterminale.blogspot.jp/2013/02/htl21s-off.html
http://htcsoku.info/htcsokudev-news/au-deluxe-s-off/
http://f.orzando.net/wiki/index.php?ZakkiCho%2FHtl21Rooting

アップデートしてrevoneしたら早かったのだと思いますが
revoneの資料は英語が多かったので、英語が苦手な私は不安がありました。
結局、日本語情報の多い手のかかる方法でいきました。
学生時代にまともに英語勉強した人はrevoneの方が圧倒的に良いと思います。
休み一日潰したりせずに(w)短時間で出来ると思います。

アドバイスしてくださった >>452>>453>>455>>456 ありがとうございました。
459SIM無しさん:2013/07/26(金) 02:18:44.02 ID:XOzf4IHV
>>458
それが普通だよ
最初から出来るやつなんていない
みんな四苦八苦しながらやっているだよ

それと君は10時間で出来たようだけど、解析する人は1日数時間を数週間かけてやっているんだよ
10時間はまだまだあまいってことだ
460SIM無しさん:2013/07/26(金) 03:52:33.13 ID:+mWBd4xP
http://bbs.xdadiy.com/thread-216-1-1.html
中華アプリが24日から無料開放になった。
自分ので試して見てるんだが
Busyboxを入れても「不支持Busybox」
って表示される。そこが解決できれば動くと思うがだれか教えて。
461SIM無しさん:2013/07/26(金) 04:00:23.04 ID:+mWBd4xP
あと、エラー名は
Object reference not set to an instance of an object だ。
462SIM無しさん:2013/07/26(金) 07:20:26.24 ID:7msTWecx
>>458
昔、英語苦手とか嫌いは関係ない
今、マイペースで読んでいけば良いんだよ

だいたい良く出てくる単語は一緒だから、
>>459じゃないけど数週間読んでいればroot化の知識とセットで理解できる
463SIM無しさん:2013/07/26(金) 11:11:27.01 ID:+mWBd4xP
中華アプリのbusyboxの件、インスコ先を/system/xbinから/system/binに変更したりしたけど、あいかわらず「不支持busybox」のまま。同様の件で書き込んでる中国人がいたんで、亀レスいれといた。楼主が早く気づく事を祈ります。
464SIM無しさん:2013/07/26(金) 12:37:13.90 ID:HZ2lX2Kq
文字だけ見るとbusyboxのバージョンがサポートしてないバージョンってことじゃない?
465SIM無しさん:2013/07/26(金) 15:14:21.58 ID:ezChODk1
>>460
これってなんなの?Google翻訳にかけても途中で止まっちまう・・
466SIM無しさん:2013/07/26(金) 17:16:07.13 ID:e57U8UYk
そこのリカバリーとbusyboxのセットを使えって書いてあるし
467SIM無しさん:2013/07/26(金) 18:36:48.25 ID:e57U8UYk
まずフォーラムに登録してるのは当たり前として
そこにある日本radioのリカバリ、root化済みのSense4ROM
これらを揃えてからHTC J Unlockを使う
これだけ教えても駄目なら諦メロン
468SIM無しさん:2013/07/26(金) 22:40:21.64 ID:+mWBd4xP
>>467
それでも駄目な奴がフォーラム見ると3人いたってことだ。
469SIM無しさん:2013/07/26(金) 23:27:04.03 ID:+mWBd4xP
あと、アクチが実は必要だったバージョンたちあげてケーブルつなげると、busyboxは認識するのは確認済。フォーラムでもそう言ってる奴が居る。
470SIM無しさん:2013/07/26(金) 23:51:27.78 ID:+mWBd4xP
楼主は何か別の目的があって、こんな嫌がらせに近いことやってんのかな?
471SIM無しさん:2013/07/27(土) 00:54:14.82 ID:Q6hgFO4L
連投申し訳ない。
結論から言ってあの中華アプリでSIMフリー化できたわ。
再度解除アプリをDLしてインスコし、デバイス繋げたら呆気なくbusybox認識した。で、解鎖押してブルーのバーが最後まで行くと勝手にデバイスが再起動し、テキトーな他社SIM入れて、ネットワーク設定で、GSM/UTMSを選択。SIMいれたまんま再起動掛けたら電波拾った。
472SIM無しさん:2013/07/27(土) 01:26:31.27 ID:Jqomj9Eq
マジデ?!Σ(゚д゚ )
473SIM無しさん:2013/07/27(土) 01:32:40.30 ID:POBFE/bn
突然なんですが1.29でS-OFF後root化したのですが、wi-fiが「ONにしています・・」からONにならない現象になりまして・・・
RUUを当てるか、radio.imgを焼けば治るってとこまではなんとかわかったんですが、それ以外に方法ってありますでしょうか?
どっちもファイルが手に入らなくてどうにも・・・
474SIM無しさん:2013/07/27(土) 01:33:55.50 ID:/8+4vKEE
ねーよ
475SIM無しさん:2013/07/27(土) 01:50:12.24 ID:/y+GrtRf
これで変な流れも終わるかな?
476SIM無しさん:2013/07/27(土) 02:01:50.41 ID:POBFE/bn
やっぱりないのですか・・・
来月辺り床に叩きつけて交換してみますw
477SIM無しさん:2013/07/27(土) 02:05:26.54 ID:/y+GrtRf
>>476
たぶん勘違いしている
とりあえずRUUでもあてて初期化してみ
478SIM無しさん:2013/07/27(土) 02:14:45.27 ID:C6E3wD5S
>>471
乙&おめでとう。とうとう戦い(?)も終わりが見えてきたな。HTC界隈もこの一件でだいぶ荒廃しちまったが、早く以前のように戻ってほしいよ

ところで使ったSIMはどこのやつ?例のサイト見たら使うときはCDMA onlyかGSM onlyに設定しとけよ的なことが書いてあるけど、XiとかSBLTEを掴むかどうかも大きな焦点だろ
(俺も試してみたいんだけど他社の回線は契約してないんだよなぁ)
479SIM無しさん:2013/07/27(土) 02:16:59.39 ID:POBFE/bn
>>477
ID変わってるかもしれませんが473です
RUU当てようと思ったのですが、ファイルが見つからないのです....
ファイルが削除されているので他のDL先も探したのですが見つからず....
自分の調べ方が悪いのでしょうか?
480SIM無しさん:2013/07/27(土) 02:21:20.24 ID:Q6hgFO4L
>>478
手元にあった香港のSIMをカットして、
ローミングで電波拾った。
香港のキャリア名は3.
これしか試してないスマン。
ちなみに、Docomoにローミングで繋がった。
481SIM無しさん:2013/07/27(土) 02:48:19.47 ID:/y+GrtRf
>>479
ほんとだ、ないな

こんなの書いてあった
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2013/07/22
2ちゃんねるのHTL21 ROM焼きrootスレのごく一部の住人さんがあまりにも酷いので一部の記事公開制限、公開ファイル削除させて頂きます。
いつか収まる事を願って待っておりましたがフォロワーさんの報告により前より酷くなっているようなので、やむ負えません;
記事を読みたい又はファイルが欲しいと言う方は [email protected] へメールを頂ければ対応させて頂くかもしれません。
当方の記事を参照しているブログさんなどは記事公開を停止して頂けると幸いです。

XDAで私が記載した書き込みも削除させて頂きますので、ご了承ください。
HTL22、HTX21、ISW13HTについては引き続き公開させて頂きますので、宜しくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

HTC速報が公開していたやつならオレが持っているからどこかにUPするよ
どっかいいところない?
482SIM無しさん:2013/07/27(土) 03:17:02.38 ID:N7pnhqAF
スルー力がない悪い例だな
483SIM無しさん:2013/07/27(土) 06:33:04.89 ID:fD1GGoWh
まあガキだからしょうがない

ヤフオクのSIMフリー化の業者も消えたしこれでスレ荒れないだろう。
484SIM無しさん:2013/07/27(土) 07:35:23.28 ID:POBFE/bn
>>481
そうなんですよね...
upしてくださると助かります
無難にと言いますか、uploaderはどうでしょう?
485SIM無しさん:2013/07/27(土) 08:17:44.57 ID:p/ir/k7q
>>483
あれ自分で本人だと言ってるようなもんだしなーw
486SIM無しさん:2013/07/27(土) 08:38:53.43 ID:f9jcR3D/
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=37173043&postcount=208

ヒキコモリのfnojiへ
この中途半端なゴミファイルも消せよ^^
487SIM無しさん:2013/07/27(土) 08:54:52.04 ID:NppXtffN
>>471
結局出来なかった理由も、出来るようになった理由も分からず?
488SIM無しさん:2013/07/27(土) 09:15:11.53 ID:eacle9zw
Win8のPCでやったら失敗してましたとかいうオチじゃないの
489SIM無しさん:2013/07/27(土) 11:41:03.68 ID:/y+GrtRf
>>484
UPしたよー
http://kie.nu/1bgE

もしこのファイルが消えたら再UPするから言ってちょうだい
普通ならこんなことしないけど、HTC速報のやつだからやっている
やつが作ったものでもないけどね

まぁオレもガキってことだな
490SIM無しさん:2013/07/27(土) 12:23:42.17 ID:Q6hgFO4L
>>488
8ではやってない。でも何故だかXPでできたわ。ただ、安定してないようで中華サイトに書いてある通り、7でやるのがいいと思う。解析能力ないんであとは任せる。
491SIM無しさん:2013/07/27(土) 12:39:21.74 ID:iClQSLea
SIMフリーしたらドコモMVNO非LTEのSIM使える?
まだ純正から何もいじってない
492SIM無しさん:2013/07/27(土) 14:06:42.20 ID:C6E3wD5S
>>480
なるほどプリペイドSIMを使ったわけね、thx。とりあえず3GならMVNO回線も高確率でいけそうだな

>>486
それ自分のホームページで消すぞって言ってるのにまだ残ってるよねw
単なる間抜けなのか、それともxdaのパスワード忘れたとか?
493SIM無しさん:2013/07/27(土) 14:14:53.98 ID:0YbMTXhj
SIMフリ試してみたいけど、手元に他社SIMないわ
速度とか度外視でいいんで、とにかく安いSIMない?
1kくらいなら試したいんだが、調べた範囲では初期費用が3kだったり最低利用期間があったり

なんのためにSIMフリ化するかとかヤボなことはきかないでくれ
494SIM無しさん:2013/07/27(土) 14:38:10.04 ID:2SdbwFrr
台湾化で安定してて、メイン機として使ってるから試したくても試せないw
LTE掴めるならやってみたいなぁ。

>>493
初期費用も最低利用期間もなしで1kのSIMは流石にないぞw
495SIM無しさん:2013/07/27(土) 15:14:35.86 ID:b7fq98Ap
楽天ブロードバンドLTEが、8/1まで初期費用0円、最低利用期間無し、月1k以下だわ
496SIM無しさん:2013/07/27(土) 15:52:55.67 ID:fD1GGoWh
SIMフリー化できたっぽいが、解約したSIMしか持ってないから本当にできたのかわからん。
例の中国語のフォーラム、自宅回線のIPが弾かれてるらしく、面倒だったわ。

とりあえず
解約済みSoftBankのiPhone用microSIMでネットワーク検索でドコモとソフトバンクがでてきた
http://i.imgur.com/gtutBPL.png
電話番号も出た。

あと海外旅行用に買っておいた未契約の米国at&t差したら、キャリア選択画面がでた。
APN設定用のアプリもインストールされてて、キャリア選んだら自動設定された。
http://i.imgur.com/Q1YAxYo.png

両方ともアンテナピクトは圏外のままで確認できず。
au LTE SIMはもちろん使える。

ちくしょう昨日海外旅行用にisw11m買ってしまったぜorz

ここまでスクショ貼ったものの、SIMフリー化前の動作を確認してないから何ともいえないけどね。
497SIM無しさん:2013/07/27(土) 15:55:05.72 ID:fD1GGoWh
ということで、アメリカ行ったときに使えたら使う予定。
ありがとう、中国人。
金払って解除してもらおうと思ってたけど、バカらしくなってisw11m買ったのがもっとアホな結果に。
498SIM無しさん:2013/07/27(土) 16:14:18.23 ID:b7fq98Ap
お盆休み前にSIMフリできて何よりだな

auがSIMフリしないことが根本的な問題なわけだがな
海外行くときイチイチ他の電話使うのホント面倒
499SIM無しさん:2013/07/27(土) 18:10:47.06 ID:fD1GGoWh
APN設定がおかしくなってau simで通信できなくて困ってたけど、auのAPN設定を音声契約のとデータ用両方設定したらつながった。
500SIM無しさん:2013/07/27(土) 18:32:47.64 ID:uuurZso6
>>478,480
俺まだ試してないけど、LTEのBand1はハード的に対応してないから、XiもSB LTEも使えないと思うよ。
501SIM無しさん:2013/07/27(土) 19:15:19.90 ID:b7fq98Ap
HTL21の対応バンド
GSM(850/900/1800/1900MHz)
WCDMA 850MHz(Badn 5)/1900MHz(Band 2)/2100MHz(Band 1)
CDMA2000 800MHz(BC0)/2100MHz(BC6)
LTE 800MHz(Band 18)/1500MHz(Band 11)

Xiは800MHzもあるから一部で使える、まったく使えないのはSB LTE
502SIM無しさん:2013/07/27(土) 19:29:21.79 ID:rZGRzb/Y
>>500

アンテナ周りは対応してるから、ハードウェア的には対応してる
FCC通過してないだけ
503SIM無しさん:2013/07/27(土) 20:05:42.79 ID:CoiXMDmT
結局SIMのオクの人は世界初でも何でもなかったの?
504SIM無しさん:2013/07/27(土) 20:32:08.28 ID:Z/JvvnBb
成功報告多いな ただただ羨ましい
505SIM無しさん:2013/07/27(土) 20:44:39.34 ID:p/ir/k7q
>>503
taobaoでゴールドカード買ったってのは作り話みたいだね
実際は中華ツールのアクチに金払って
あとは全部えふのじの儲け
506SIM無しさん:2013/07/27(土) 20:51:23.49 ID:y4l/1gWz
>>505
ゴールドカードはS??OFFに必要なもの。シムフリ関係ないよ。
507SIM無しさん:2013/07/27(土) 21:13:41.85 ID:p/ir/k7q
>>506
そう
SIMアンロックの件の説明で
十万以上するゴールドカードをtaobaoで購入したから出来るとえふのじは説明した

その時点で既におかしかったし
度々スレに現れてはアンロックの話になると荒らした
過剰反応の理由も2chへの書き込みをやめられない理由もよく分かったよ
508SIM無しさん:2013/07/27(土) 21:38:12.49 ID:Q6hgFO4L
>>507
アップデートでRoot対策されて、対策版のそれを突破してS??Offするのにゴールドカード必要だった(当時)であって、シムフリは別産物でしょ。
シムフリするには領域いじるのにS??Off必須。シムフリ解析は自分でやったか、中華アプリ買ったかは知らん。
509SIM無しさん:2013/07/27(土) 21:49:21.26 ID:mjkwbfm9
>>501
xiはband19だから使えないでしょ
510SIM無しさん:2013/07/27(土) 21:58:03.56 ID:eacle9zw
その辺のログがあるぞ
SIM Unlockは自分で見つけた(笑)そうだ
今になって読み返すとfnojiの自演が酷いなこれ

http://smartphone.log2.me/1364114958_500.html
511SIM無しさん:2013/07/27(土) 22:06:05.84 ID:13ARnEFx
ひたすら有料案内してたからな。
ヤフオクで金取られた人は微妙な気持ちだろうな。
512SIM無しさん:2013/07/27(土) 22:09:11.27 ID:Q6hgFO4L
>>510
何をどう読むとそうなるのかサッパリ。ソレとシムフリ、公開になって全部タダで出来る様になったよ。やったら?
513SIM無しさん:2013/07/27(土) 22:29:09.43 ID:eacle9zw
だから何?
514SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:10:53.85 ID:Q6hgFO4L
自分で振った話の根底をおかしくしてる。
515SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:12:31.11 ID:0blICR6M
>>495
申し込んでみた
届くまで5日〜10日程度かかるそうだがヤキモキしながら待ってみる
516SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:19:36.04 ID:eacle9zw
は?
517SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:21:05.46 ID:Q6hgFO4L
>>515
中華アプリ、期限がついてる可能性があるんで、できればいまのうちに使って、あとでsimぶち込んで検証のほうがいいよ。
518SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:24:23.50 ID:Q6hgFO4L
要点は?話の目的地は?なにがしたいんだ?急に文字数極端に減らしちゃ誰にも通じんぞ。
519SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:25:46.91 ID:f9jcR3D/
ID:Q6hgFO4L
これfnojiだから自分が都合が悪い話になると今まで通りの荒れっぷりになる
しかし随分アンロックの邪魔しようとミスリード頑張ってたんだね
520SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:28:35.98 ID:eacle9zw
なるほど
わざとやってんのか
頭おかしいな
521SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:31:09.48 ID:Q6hgFO4L
俺は通りすがりの奴だ。たまたまあの中華サイトを検索で見つけただけだ。ワザとも何もない。
522SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:34:56.47 ID:Q6hgFO4L
>>519
おぉ、面白いこというね。ただ、ミスリードって前言われて腹立ってるならそれこそお門違いだ
523SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:36:21.86 ID:YXIqltb/
貧乏って哀れだな。(煽りじゃなく本当に)
SIMフリー機買えないから
キャリア端末をMNPで、ただ同然で買って
さらに、乞食専用MVNOで使おうと
SIMフリ化にやっきになる。

それに貧乏だから文鎮化したら代替も効かないんで
危険な事を人に試させてるようにうまく誘導し自分は高みの見物。
貧乏だからスキルも取得出来ないんで思考回路すら貧乏乞食になる。

大阪のナマポと根本は全く変わらない。
524SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:37:56.39 ID:YXIqltb/
で、次に貧乏乞食はこう言いだす。

「えふのじ乙」と
525SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:40:12.61 ID:lkTpmuju
世知辛いね
526SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:41:05.72 ID:p/ir/k7q
スーパーえふの自演タイム
527SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:41:12.93 ID:KUo36ero
まともな流れになってくるとfnoji引っ張り出して荒らす奴が現れるんだな
528SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:41:55.48 ID:Q6hgFO4L
えむのじの扱いは大変だね。
529SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:43:19.06 ID:eacle9zw
えふの自演wwww
LINEでコンビネーションwww
530SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:43:46.20 ID:KUo36ero
せっかくヲチスレ立ててくれた奴がいるんだからそっちでやってくれ
531SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:44:38.86 ID:YXIqltb/
貧乏乞食 自己紹介乙
532SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:44:46.00 ID:Q6hgFO4L
えむよ。固定観念は捨てろ。
533SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:47:48.97 ID:Q6hgFO4L
だから通りすがりって言ってるだろ。中国語できる奴なんて他にもゴマンといるぞ。
534SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:52:59.44 ID:0blICR6M
>>517
期限てどういうこと? ツールそのものに期限があるってこと?
とりまアプリDLしてページの保存もしといたけど
535SIM無しさん:2013/07/27(土) 23:56:09.52 ID:irYWyyTg
>>507
本人が荒らした証拠を是非頂きたい
文句は言ってたがその通りの意見だったし
536SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:00:52.44 ID:RWnyr3Gc
乞食乙
537SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:01:08.39 ID:V5xVnv6S
id変わるかぁ
538SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:02:10.82 ID:TyVSglgj
えふのじさんこれまでさんざんSIMフリー化で荒稼ぎできたんだから今更うだうだ言うなよ
539SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:02:25.19 ID:B5C5az0t
証拠もないのにえふのじさんを疑うってヒドイ
540SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:03:19.43 ID:RWnyr3Gc
荒稼ぎしたっていう証拠は?
541SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:04:50.95 ID:B5C5az0t
全部憶測
本人以外分かりっこないのに勝手に決め付けてる
542SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:06:28.18 ID:li3cZSdv
どれだけお零れを頂いても乞食は恩を仇で返すからなぁ...
543SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:08:51.85 ID:8khrr2aC
2chねらーは罪を認めて謝罪したら?兵糧攻めに遭ってお困りでしょう?
544SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:12:26.70 ID:QitqynaV
日付変わって、ID変わってからの動き面白いな。
545SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:15:43.49 ID:RGjK3DjY
fnoji「悔しかったので●買ってみました。^^v串の数だけID増やせます。^w^」
546SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:17:00.69 ID:KS92EtIB
アンチfnoji「情弱fnojiとは違って●でスレの流れ持っていきました。^^v串の数だけID増やせます。^w^」
547SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:17:26.53 ID:QitqynaV
>>534
中華アプリところの書き込み見て、その可能性もありそうだと思って。気にしなくてもいいよ、ゴメン。
548SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:18:08.31 ID:v/iwriwV
>>545
だから証拠は?
549SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:20:01.86 ID:9o5gcLtQ
>>545
アンチの自己紹介乙
550SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:21:33.42 ID:MLw6lJqk
乞食がなけなしの金で●買ったんだ・・・可哀想・・・
551SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:23:03.38 ID:Nw86DYmo
>>545
自w己w紹w介wwww
552SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:24:38.52 ID:QitqynaV
もっとゆっくりやれよ。
553SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:25:25.69 ID:v/iwriwV
はぁ
554SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:25:57.77 ID:iM2UOueC
Google翻訳凄すぎワロタ
あと解鎖した人に聞きたいんだけどau3Gって使えてる?
555SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:27:48.87 ID:crexPgbh
遠くからなんとなく眺めてるだけの傍観者なんだが、
2ちゃんごときで「証拠」とか「謝罪」とか、頭おかしいよ 客観的にみて

あと HTC速報=fnoji?のチンカスぶりはTwitterでの対応内容からもそもそもの文章作成能力からも自明なんだからいまさら騒ぐことじゃないだろうに
クソガキがちょっともてはやされていい気になった、それだけのこと 無視するのが一番
腐れサワジリ某と同じく 騒ぐだけ調子に乗るからね
556SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:29:41.66 ID:Oog+3TfU
>>487
「再度解除アプリをDLして」が出来た理由じゃないかな
>>183が貼られた直後にDLしてたけど、今再DLしたらハッシュが変わってた
557SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:35:50.10 ID:QitqynaV
>>556
183のは有料だった(らしい)
その後のはスレ主が無料開放するって
別スレ建てたところから持ってきた奴。
だから解除できた原因はソコ。
でも何でXPで出来たかは不明。
解析能力ないんであとは宜しく。
558SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:49:23.06 ID:QitqynaV
XPでロック解除の件は今でも不思議。こういうのがあるから「何が本当」かわからなくなる。「確認済」って何なんじゃ?
559SIM無しさん:2013/07/28(日) 00:50:36.17 ID:JDnBnqK7
win7の32bit,64bitは動作確認済み
XP,8はテストしてないと書いてある
別に動かないと書かれてるわけじゃないから
560SIM無しさん:2013/07/28(日) 01:01:43.20 ID:KS92EtIB
>>555
チンカスが流したファイルだと知らずに有り難がって使ってる自称傍観者さんオッスオッス
561SIM無しさん:2013/07/28(日) 01:24:08.08 ID:QitqynaV
>>559
138 のとき、最初、「XPダメ、8は未チェック」って書いてあったと思う。見間違えだったかも、すまなんだ。
562SIM無しさん:2013/07/28(日) 01:47:04.01 ID:NnwudveL
如果??要??看本帖??藏内容??回??てとこで登録してアバターとか設定したけど
全く回??出来ない。ここには何が書いてあるの?
563SIM無しさん:2013/07/28(日) 01:56:17.50 ID:fRbJuG23
兵糧攻めって?一度落としたファイルは食べたりしないしなくならないよ?

前からスレに居るやつは必要なファイルは落とした後なんだから
困るのは後から来た人間だけだろ?

fnojiの考えることはほんとにアホだな。
564SIM無しさん:2013/07/28(日) 02:51:48.48 ID:weVpVo6C
>>562
流れとしては、登録→メール認証→返信するとURLが見れるようになる
565SIM無しさん:2013/07/28(日) 07:12:52.12 ID:8IFW7RGD
今の所1.29.970.1でSuperCIDへの書き換えは出来ないんだっけ?
566SIM無しさん:2013/07/28(日) 07:49:22.12 ID:BDuw88zH
なんか今までの苦労がなんだったんだってくらい
簡単にSIMフリー化できるようになったな

某所の回りくどい&貧相な日本語表現自体がミスリード誘ってた?
567SIM無しさん:2013/07/28(日) 08:14:19.24 ID:md3L/Z2j
>>565
S-OFFすればできる
568SIM無しさん:2013/07/28(日) 09:47:36.87 ID:8IFW7RGD
>>567
thx
569SIM無しさん:2013/07/28(日) 10:02:54.75 ID:3zHYt3ks
>>566
簡単?
570SIM無しさん:2013/07/28(日) 10:42:08.97 ID:uLrxz/mL
>>564
メール認証が出来ないんだよね
迷惑メールフォルダもチェックしたがメールが届いていない
Yahooメールではダメなのか
571SIM無しさん:2013/07/28(日) 12:06:35.87 ID:QitqynaV
>>570
yahooと,gmailがダメだった。
572SIM無しさん:2013/07/28(日) 12:09:23.53 ID:meFd1UN0
>>570
gmailならいけるよ
573SIM無しさん:2013/07/28(日) 12:10:15.20 ID:QitqynaV
>>572
オレダメだった。何が違ったんだろ。
574SIM無しさん:2013/07/28(日) 12:35:24.23 ID:QXUampJu
>>573
yahooダメだったあとに中国のプロキシ通したからかな?
575SIM無しさん:2013/07/28(日) 13:04:25.40 ID:rHXSgXXx
>>573
中国のメールアドレスならいけるだろうと思って、
mail.163.com でフリーメール取得したらいけたよ
取り方は概ね次が参考になった
ttp://d.hatena.ne.jp/shan1tian2/20130126/1359159218
576SIM無しさん:2013/07/28(日) 13:26:32.16 ID:8IFW7RGD
何回やってもROMのダウンロード失敗するわ
577SIM無しさん:2013/07/28(日) 13:39:46.66 ID:AQthjN2U
ダウンロード出来ないとか。

中国のプロキシとか。

フリーメールはどれが通るとか。


































いやなんでもない。
578SIM無しさん:2013/07/28(日) 14:09:14.77 ID:ZUHq3+uB
お?
579SIM無しさん:2013/07/28(日) 15:41:31.47 ID:weVpVo6C
自宅回線のIPが弾かれてたもんだから、Butterflyのテザリングでやったけど、Gmailでいけたよ。
580SIM無しさん:2013/07/28(日) 15:42:33.63 ID:weVpVo6C
問題ないならファイルどっかに上げてもいいんだけど
581SIM無しさん:2013/07/28(日) 16:04:13.82 ID:8IFW7RGD
>>580

頼む
Orbitで落としてるけど、86%から全く落ちてこない(´;ω;`)
ちなみにhtc21RawCh.zipです。
582SIM無しさん:2013/07/28(日) 16:41:44.24 ID:weVpVo6C
>>581
そのファイルだけじゃなく必要な奴全部入れといた。
ただ、radioはどっちだったか覚えてないので両方。
確かnewのほう。
使わないやつもあるかもしれない。

http://www1.axfc.net/uploader/so/2977808.zip
パスはhtl21

ちなみにそのROMフルワイプせずに入れたら日本語だけど、フルワイプしたら中国語と英語しかない。

誰かsense5のROMくれるとありがたい。
583SIM無しさん:2013/07/28(日) 16:47:15.50 ID:8IFW7RGD
>>582

マジサンクス
584SIM無しさん:2013/07/28(日) 17:10:38.85 ID:YFNYoj2L
>>582
ダウンロード180Mくらいで落ちて絶望してた
サンクス
585SIM無しさん:2013/07/28(日) 17:25:09.07 ID:E+5S6eUz
横から失礼します
HtcjUnlockを使った後は、AU版のROMを書き直してもAUでは使えなくなるのでしょうか?
586SIM無しさん:2013/07/28(日) 19:55:02.57 ID:weVpVo6C
今見たら、90回も落とされててワロタ
みんな中国のサイトに登録が面倒だったんだろうな。

>>585
radio.imgが上書きされないROMなら大丈夫だと思うんだけどどうなんだろう。
aurora焼いたけどauは使えてる。
シムフリになってるかはわからない。
SIMなくてもシムフリ化されてるか確認する方法ないかな?
587SIM無しさん:2013/07/28(日) 19:56:32.75 ID:weVpVo6C
あ、シムフリ関係なくauが使えるかってことなら、もちろん使える
588SIM無しさん:2013/07/28(日) 20:03:18.68 ID:8IFW7RGD
XiSim入れても電話しか出来ない
apn設定しても3Gにさえ繋がらない
こんなもん?
589SIM無しさん:2013/07/28(日) 20:08:35.81 ID:RcxhHe+z
>>586
登録はした
romがダウンロードできない(遅くて途中で切れる)
590SIM無しさん:2013/07/28(日) 20:28:12.50 ID:KS92EtIB
>>586
ヒント:日本サイト見てやってる寄生業者の格好の餌食
591SIM無しさん:2013/07/28(日) 21:31:46.61 ID:Dr5RJqup
>>588
SPモード契約だとそんなもん
過去ログにあると思うが、繋げるにはもうひと手間いるはず
592SIM無しさん:2013/07/28(日) 21:45:38.78 ID:weVpVo6C
>>590
確かにROM以外上げたのは親切すぎたな。
593SIM無しさん:2013/07/28(日) 21:48:11.29 ID:6cfM7PN0
ご所望のSense5ROMって
HTL21_HTC_J_butterfly_Sense_5_PortROM_1.0_KDDI.zip
のこと?
594SIM無しさん:2013/07/28(日) 21:48:56.77 ID:weVpVo6C
>>593
そう。
例のサイトの。
595SIM無しさん:2013/07/28(日) 21:50:31.28 ID:6cfM7PN0
ああ、あるよ
ちょっとまってなー
596SIM無しさん:2013/07/28(日) 21:57:41.35 ID:weVpVo6C
>>595
おお、ありがたや。
アップデートもあれば欲しいです。
597SIM無しさん:2013/07/28(日) 22:03:56.77 ID:weVpVo6C
>>585
twitterの報告によるとstock romに戻してもシムフリ状態維持できてるとのこと。
598SIM無しさん:2013/07/28(日) 22:09:08.24 ID:6cfM7PN0
http://kie.nu/1bAz
ほいこれ
パス同じ
アップデートって何てファイル?
599SIM無しさん:2013/07/28(日) 22:10:47.97 ID:6cfM7PN0
CRC32: DE856B67
MD5: C5D82A914AFF2AFF184B675C43764304
SHA-1: 2AA3F7DB4EA9C884067FBBDE583FC3B0807580D5

一応
600SIM無しさん:2013/07/28(日) 22:15:41.88 ID:weVpVo6C
>>598
ごめん勘違いしてた。

助かりました。ありがとう。
601SIM無しさん:2013/07/28(日) 22:16:45.36 ID:pbE9A6sG
ありがたや
602SIM無しさん:2013/07/28(日) 22:21:01.90 ID:34/ic74V
中華フォーラムでは、シムフリ後の最適化したラジオイメージ(一部大陸向け)や、ROM、えふのじのROMを大陸人向けにしたRomみたいなトンデモ系とかゴロゴロ転がってる。
HTL21, 日版, 破解,3網 とかのキーワード組み合わせてGoogle先生に聞いて探してみて。
603SIM無しさん:2013/07/28(日) 22:36:59.09 ID:3woWT+GM
LTEでadblock plus使いたいだけなのでfnojiのでおkだよな?
個人叩きばかりでtoolにどんな問題点があるのか分からないよ
604SIM無しさん:2013/07/28(日) 22:47:54.54 ID:8IFW7RGD
>>591
サンクス
過去ログにばっちりあった
605SIM無しさん:2013/07/29(月) 00:28:24.04 ID:4jGbsmAd
606SIM無しさん:2013/07/29(月) 01:21:41.78 ID:ppeKz7UY
みなさん、いろいろありがとうございます
607SIM無しさん:2013/07/29(月) 02:14:08.84 ID:Q5PfyqOU
>>603
技術スレで個人叩きしかしてないって所で察しろ
608SIM無しさん:2013/07/29(月) 02:26:27.80 ID:fVwVrsZn
叩いてるのは自演含むごく一部だろ
609SIM無しさん:2013/07/29(月) 04:53:48.14 ID:2P7bdiWX
>>460
Google翻訳を駆使して(想像で埋めて)なんとか頑張ったのだが、
最後にhtcjunlockを起動したところで端末が見えない。
USBデバッグはちゃんとONになっている。
中国語のROMになってしまってadbでも見えなくなってしまったのだがドライバーが悪いのかな?
610SIM無しさん:2013/07/29(月) 05:03:12.75 ID:4jGbsmAd
>>609
WModem_Driver_Installer_v3.0.2.0入れた?
関係してそうだけど
611SIM無しさん:2013/07/29(月) 07:44:11.02 ID:D16TBPnv
>>603,607,608
えふの自演さん乙!
612SIM無しさん:2013/07/29(月) 08:55:43.77 ID:cb17ki3K
誰か相手してやれよ。新しいおもちゃに夢中でスルーしまくりじゃねぇか

「流れが変わったみたいなので再掲します」とか言い出しそうだなw
613SIM無しさん:2013/07/29(月) 09:08:55.01 ID:S1wj8OzB
どうせドヤ顔で中華ツールをあたかも自分の功績のように紹介し始めるでしょ
それでSIMフリー化はfnojiのお陰ってやるわけだ
いつものパターン
614SIM無しさん:2013/07/29(月) 09:13:43.84 ID:CdfUlyDK
どうしても叩かないと気が済まないんだな。頭の構造が非文明的だ。
615SIM無しさん:2013/07/29(月) 09:21:16.55 ID:AqUtVyGO
出来た、ついに出来たよ。わかってる人にとっては簡単かもしれないけど、通話が出来る所までは来た。
XiSIMでDOCOMOって画面に出て通話もOK。しかしAPNが追加できない。
モバイルネットワーク設定のアクセスポイント名開いても、moprea.netとか追加する項目がない。
もう少し頑張ってみよう。
616SIM無しさん:2013/07/29(月) 09:34:50.07 ID:D16TBPnv
>>614
だよな
スネークしてると陰回って2ch叩きしてて草生えるw
617SIM無しさん:2013/07/29(月) 09:54:08.95 ID:gX9VnMt4
>>612
そんな過去の人、どうでも良いです

HtcjUnlockの手順、日本語訳を整理しはじめたけれど
作業するときは、google翻訳でイメージ掴めばできるのに
途中あまり重要でないからとスルーした部分も
ちゃんと翻訳しておこうとすると難しいな
618SIM無しさん:2013/07/29(月) 10:13:20.12 ID:2P7bdiWX
>>617
私も翻訳してましたが、なんかこの文だと訳すことにこだわるのはあまり意味がないように思えてきました。
それより手順を公開することに意味があると考え、
このスレのテンプレwikiでも作ってそこに書くのがいいかも。
619SIM無しさん:2013/07/29(月) 10:26:06.56 ID:qLfM16Af
>>手順まとめ
ぜひともお願いします!期待してます
620SIM無しさん:2013/07/29(月) 12:26:56.21 ID:pg7FiXSz
RUUモードにする
newradio.zipをflash
bootloaderにreboot
CWMをflash
wipe data / factory reset
htc21RawCh.zip を焼く → 勝手に再起動
USBデバッグを有効にする(何度かスイッチしないとadbで認識されないことがある)

HtcjUnlock.exe 起動 請求解除みたいな文字のボタン2回押す

DIAGモードにする必要ってあるの?しなくてもうまくいった気がするんだけど。
621SIM無しさん:2013/07/29(月) 12:29:50.07 ID:pg7FiXSz
あと、一度解除したら初期ROMをRUUしても維持される。
AUのSIM(3G/LTE)も問題なく使える。Xi/SBMのLTEはバンド違うから無理。

APNの設定は標準のシステム設定からはできんけど、いろいろ方法あるから各位工夫しれ。
あとSPモードはIMEIみてるから使えない。
622SIM無しさん:2013/07/29(月) 12:51:16.31 ID:AqUtVyGO
>>621
維持って事は RUUで元に戻してからまたSIMフリーにするときは中国のROMとradio焼くだけでいいってこと?
623SIM無しさん:2013/07/29(月) 12:53:39.31 ID:D16TBPnv
RUU使っても戻らない
624SIM無しさん:2013/07/29(月) 13:05:06.75 ID:gX9VnMt4
>>618
幾つかの注意書きの部分は、結構大事だと思うんだ

例えば、
.NET Framework4必須でWin8はダメとか
接続できないときは、USBデバッグのON/OFF繰り返すとか
HtcjUnlock使うとき、他のAndroidデバイス繋ぐなとか

あと直訳で
「最初ソフトウェアは自動的に検出、バージョン、ソフトウェアの有効期限が切れた場合、
もう一度、ソフトウェアをダウンロードしてください、それ以外の場合、それは自動的に終了します。」
とある部分、引っかからなかったからスルーしたが大事なのか?
625SIM無しさん:2013/07/29(月) 13:40:11.34 ID:+R89/Xb+
>>586
俺は中国のサイトから落としたけど、10回くらいリトライしてようやく完全にダウンロードできたよ。
不安定すぎた。
626SIM無しさん:2013/07/29(月) 13:44:58.72 ID:pg7FiXSz
>>622
維持ってことはもうなにもする必要なくunlockedということ。

あと話変わるけど、ちょっと前に"unlockできない"という話があったが、unlock toolに不具合があったみたい。
今は直っているのでダウンロードし直せばよいと書いてあった。
627SIM無しさん:2013/07/29(月) 14:37:25.09 ID:AqUtVyGO
>>626
ってことは今中国ROMのせいか変なアプリあったり色々中国状態だけど、RUU使ってもとに戻しても
HtcjUnlock.exeの出番はもうないってことか。一度使えば二度目は必要なし、と。
初期状態からrootとって、日本仕様の機能も使えるってことかな。

よし戻してみよう。
628SIM無しさん:2013/07/29(月) 16:04:08.56 ID:OiRzfUob
国内で使うぶんにはあまりメリットないかもだけど
海外で使うには良さそうだねGJ
629SIM無しさん:2013/07/29(月) 16:42:22.39 ID:GjaLCj8V
逆に言えば修理にしれっと出そうとしても
RUU使ってハイ!元通り!ってワケにはいかない
630SIM無しさん:2013/07/29(月) 17:34:03.11 ID:4jGbsmAd
>>615
米国at&tのSIM挿したら中国ROMに入ってたhiapnが自動設定した。
auのSIMに差し替えても通信できなくなったから、片っ端からapn設定のアプリ入れた結果、apn切り替えというアプリの広告の左側の矢印を押して、apn設定を押すと2つ選択肢が出てくるので、下を押すとなぜか追加できるほうのapn設定が出てくるので、そこから追加できた。
長文すまない。
631SIM無しさん:2013/07/29(月) 17:35:33.92 ID:4jGbsmAd
apns-conf.xmlでもapn設定はできる。
632SIM無しさん:2013/07/29(月) 17:55:25.50 ID:h1baR1eG
xiはやっぱりつかめない

ただ、分解記事見た限りHTL21がハードウェア的に対応しているバンドは、
au 4G LTEの
Band 18,11
以外に
Band 2,5,21,1
に対応してる。
だから、ごにょごにょすればxi掴めると思うんだよなー。
633SIM無しさん:2013/07/29(月) 18:18:07.52 ID:AqUtVyGO
>>630
出来た!これでネットも大丈夫だ、ありがとう!!

色々ドコモから引き継ぎしなければ・・・。
634SIM無しさん:2013/07/29(月) 19:21:43.10 ID:h1baR1eG
ttp://bbs.xdadiy.com/thread-20-1-1.html

CDMA toolと接続する方法見つけてきた
わかる変態xi繋ぐのよろしくお願いします。
*注意
・4G LTEに接続できる状態にしておくこと
? LTEに接続出来ないと、##3424#打ってもエラーでコマンドユーティリティが起動しない

あとはそこのbbsの方法でtoolと接続できた
635SIM無しさん:2013/07/29(月) 21:34:12.21 ID:+R89/Xb+
中華ツール全然立ち上がらなかったけど、PC変えたら行けた。
× Windows 8 64bit
○ Windows 7 32bit
636SIM無しさん:2013/07/29(月) 22:00:47.39 ID:SucrZspq
>>489
473です
upありがとうございます、ありがたく使わせていただきます
637SIM無しさん:2013/07/29(月) 22:03:14.98 ID:+R89/Xb+
x920d化状態から中華ツール使う場合に気を付けること
・とりあえずCIDブロックをDLXJに戻すこと
・x920d化されたまま中華ツールの手順を実行可能
・KDDI版のRUUを焼くと再度LOCKEDに戻る

KDDI版RUU適用した後にSBのSIM入れて無事使えました。
638SIM無しさん:2013/07/29(月) 22:59:59.66 ID:NCFzTgkl
すみません。

どなたか前のバージョンのrevone_tool.zipをあげてもらえませんでしょうか。
7/27に"HTC J butterflyを一時的に非対応とさせていただきました"になっていました。
639SIM無しさん:2013/07/29(月) 23:12:55.95 ID:GjaLCj8V
revone自体は持ってるが
HTC速報製ではなくて2chに先に貼られたやつしかないな
640SIM無しさん:2013/07/29(月) 23:31:21.26 ID:NCFzTgkl
>>639
そちらで問題ないです。宜しくお願い致します。
641SIM無しさん:2013/07/29(月) 23:35:24.38 ID:upbmiWpM
そういえば前にフォーラム作って、2ch見ない人たちはそっちでやってるみたいなレスあったからrevoneとかROMとかあるんじゃない?
642SIM無しさん:2013/07/29(月) 23:45:05.89 ID:GjaLCj8V
>>640
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4375548.zip.html
pass htl21

俺はこれでS-OFF出来たから問題ないと思う
643SIM無しさん:2013/07/29(月) 23:48:21.97 ID:GjaLCj8V
一応書くとrevone本家の配布はこれ
同梱されてるものとハッシュは同じだから新規に落とす必要はない
http://revolutionary.io/revone.dna-0.2.1
644SIM無しさん:2013/07/30(火) 00:10:42.11 ID:0KrbhoVQ
SIM unlockしたあとのAPN設定の件だけど。

adb shellから
am start com.android.settings/.CdmaApnSettings
で起動すればAPN追加できるやつが起動する。
645SIM無しさん:2013/07/30(火) 00:33:21.39 ID:bJnU2XkN
>>642
できました!!ありがとうございます。
646SIM無しさん:2013/07/30(火) 03:25:18.42 ID:x9ZM8+Tm
久しぶりにこのスレ開いたらシムフリ成功したのか。前見た時は、ここはrootスレだからsimロック解除の話題はNGな雰囲気だっのにw

ちなみにヤフオクのアンロックはradio書き換えてないので中華ツールは別の方法と思われ
647SIM無しさん:2013/07/30(火) 03:46:28.53 ID:u0e8NudX
648SIM無しさん:2013/07/30(火) 04:58:53.59 ID:3kfK5ip+
>>644
ありがとう。
649SIM無しさん:2013/07/30(火) 14:24:50.08 ID:mLVLDRh6
SIM UnlockしてW-CDMAで使ってるけど、KDDIのROMだと*#*#4636#*#* が塞がれてるね。
am start com.android.settings/.RadioInfo
で無線の詳細情報が見れる。
Widgetsoidでこのアクティビティへのショートカットを作っておくと便利。

エリア設定を海外GSM/UMTSにしてると、WCDMA preferred じゃなくて GSM auto(PRL)になってた。
WCDMA preferred でもW-CDMAネットワークには繋がる模様。

CDMA/EvDO/GSM/WCDMA/LTE auto にしたらauとSoftBankを設定変えずに行き来できた。
海外ROMみたいにSIM抜いてもシャットダウンしないようにできないかな?
650SIM無しさん:2013/07/30(火) 14:42:01.50 ID:fLUG3sQf
[Sense5 ROM]

Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v0.5


-add Prism パネル 7

-add Prism ラウンチバー 7

-add Prism 4x5


http://www.mediafire.com/download/9in21u2mlyc8kyw/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v0.5.zip
651SIM無しさん:2013/07/30(火) 17:19:58.52 ID:3kfK5ip+
>>649
widgetsoid便利だね
APN設定の呼び出しにも使うことにしたよ。
652SIM無しさん:2013/07/30(火) 18:12:55.22 ID:fLUG3sQf
[Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v0.6

-Del Prism ラウンチバー 7
http://www.mediafire.com/download/ij07s9o82l4m448/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v0.6.zip
653SIM無しさん:2013/07/30(火) 22:33:11.81 ID:x9ZM8+Tm
>>647
RUU焼いたり公式アプデ適用したときって、radioも上書きされるんだっけ?
654SIM無しさん:2013/07/30(火) 22:40:35.84 ID:0KrbhoVQ
される
655SIM無しさん:2013/07/30(火) 23:00:55.74 ID:50sjRI/X
ATOKの絵文字が表示されないんだよな、Nexus7とかと同じやり方でいいのかな。
あとはカメラの音とスクリーンショットの音と・・・。
656SIM無しさん:2013/07/30(火) 23:27:43.31 ID:u0e8NudX
>>655
下記のファイルの中にあるEmoji for HTL21_v0.2でやったら他のアプリでもきちんと表示される
http://ux.getuploader.com/au_HTC_J_butterfly_HTL21/download/21/Mod+Pack+for+HTL21+V1.5.zip

カメラは>>598のファイルを解凍して中からCamera.apkを取り出し、
本体の/system/app/に上書きコピー、Camera.odexは削除、再起動

このカメラ、画質も良くなるしISOとか簡単に変えられるからめちゃ便利
シャッターオンもオンオフ(音量に連動)できる

スクリーンショットの音は/system/media/audio/ui/camera_click.oggを削除か、リネームか、移動して再起動すればOK
657SIM無しさん:2013/07/31(水) 00:26:07.53 ID:0PSRSLhC
>>652
非常に快適です。
trickdroidが完全融合してますね。
何時間眺めても私には皆目見当がつきませんでした。
658SIM無しさん:2013/07/31(水) 00:33:13.10 ID:W6BMccZK
>>656
詳しく説明までつけていただき感謝!
しかしまだソフトウェアが1.15.970.1だからこのまま使うのはまずいのかな。
unlockしてからあげられるのか、調べてきます。
659SIM無しさん:2013/07/31(水) 00:54:47.14 ID:2UywLlrh
中華アプリでBusyBoxがだめとなるので、誰かがHtcjUnlockを再度ダウンロードすれば出来たとあったので今日ダウンロードしたらzipにパスワードがかかって解凍できなくなっていました。
Ver.1.0.0.0はパスワードなどなかったのですが、皆さんのお使いのバージョンは何ですか?
660SIM無しさん:2013/07/31(水) 01:06:53.79 ID:Zk4Ff2+R
661SIM無しさん:2013/07/31(水) 01:08:07.38 ID:2UywLlrh
お騒がせしました。今日ダウンロードした中華アプリのバージョンは同じだったが、これを使うとあっさりBusyboxの件も無くなり完了したみたい。
AU以外のsimが今手元にないのですぐには確認できないが。
662SIM無しさん:2013/07/31(水) 01:37:26.73 ID:W6BMccZK
>>656
スクリーンショットは成功したけど カメラがエラーで起動しない… TWRPのバックアップから復元してもエラー出る また初期化するか
663SIM無しさん:2013/07/31(水) 02:53:04.10 ID:QDTYDleC
>>662
書き忘れてた
パーミッションは設定した?
664SIM無しさん:2013/07/31(水) 02:57:20.82 ID:ukHa0Iz/
>>495
これってSIMカードが届いても使わなきゃ料金とられないよな?
使った月だけ料金を請求されるという認識でおk?
665SIM無しさん:2013/07/31(水) 04:05:12.65 ID:dYwk14gl
Mod+Pack+for+HTL21+V1.5をauroraROMに当てたらステータスバー表示されなくなった。
パーミッション等全部確認したけどダメだった。
stockROM用だったのね・・・・
666SIM無しさん:2013/07/31(水) 07:26:14.64 ID:2UywLlrh
中華アプリで解除成功したとき、このアプリ、スクリーンショットか何かを送信していませんか?
667SIM無しさん:2013/07/31(水) 07:26:16.35 ID:W6BMccZK
>>663
そう思って設定したけど 強制終了しか出てこない… 多少初期設定したからこのままやりたい気持ちもあってまだ初期化してない
668SIM無しさん:2013/07/31(水) 11:30:39.86 ID:wDPCuIoX
dalvic cacheとcacheクリアしたよな?
669SIM無しさん:2013/07/31(水) 12:23:46.09 ID:QDTYDleC
>>667
ごめんなさい
エラー確認出来ました
ROMがベータ版のころのやつを使っているんだけどこっちはOKです
http://ux.getuploader.com/au_HTC_J_butterfly_HTL21/download/23/Camera.apk
670SIM無しさん:2013/07/31(水) 13:42:03.67 ID:FrOUVq8J
>>669
わざわざありがとう 調べてたら別の人がWebにカメラのapkあげててくれてTWRPでリカバリ上で直接ファイルマネージャで上書きしたらそのファイルで動いてる 絵文字も無事見れるようになった!

テザリング動いてたけど途中からなぜか動かなくなった 省電力の表示消したからか?色々やってるから原因が特定出来ない
671SIM無しさん:2013/07/31(水) 15:36:30.68 ID:RqgHYVsX
中華版SIMフリーにした人、docomoSIMでのSMS送信は可能?
X920dは送信不可なんだよなぁ
672SIM無しさん:2013/07/31(水) 16:39:42.01 ID:mY89kaj3
>671
×920dでSMSサービスセンターの番号はちゃんとdocomoにした?
673SIM無しさん:2013/07/31(水) 18:55:20.27 ID:loy+tXIl
>>672
4636のとこならしてあるよ、で一体どうやって茸SIMでSMS送信成功したの?
674SIM無しさん:2013/07/31(水) 21:20:34.27 ID:2UywLlrh
>>670
USBスティック用のAU LTEのデータsimを蝶に入れて使っているが
テザリングオプションの選択肢がなかったのでテザリングができませんでした。
ramework-res.apkをバラしてapns.xmlを変更しても、勝手に元に戻る為、ほかの方法をさがしています。
675SIM無しさん:2013/07/31(水) 21:39:47.58 ID:dCHBNT7+
>>674

S-OFFかつrootedでも、システム領域の書き換えはadb上からBreakナントカapkを起動した状態で書き換えないと元に戻るよ。breanナントカは1.29をs-offする時に使うapk。
676SIM無しさん:2013/07/31(水) 21:45:35.23 ID:dCHBNT7+
>>674

連投すまん説明雑すぎた。
diaggetroot.apkを本体で起動させた状態でpcと接続して、adbコマンドで直接書き換えないとシステム領域の書き換えは不可。
677SIM無しさん:2013/07/31(水) 22:54:07.30 ID:fP6AtoQf
S-OFFとrootだけでsystem書き換えできてるけどなぁ
678SIM無しさん:2013/07/31(水) 23:18:32.28 ID:d2ZBrcNR
HtcjUnlock使って解除ボタン押した後端末が再起動せず、"applet not found" ってエラー吐くんだけど同じような状態になった人いない?
679SIM無しさん:2013/07/31(水) 23:38:38.14 ID:dCHBNT7+
>>677

検証して無いからわからんが、i◯eiを書き換える時はpcからじゃないとダメだった。
680SIM無しさん:2013/08/01(木) 00:18:25.54 ID:oEUWNufk
もともと、システムは書き換えられないようになっている
書き換えるには書き換えできるRWモードに切り替えが必要
そのモード切替にはS-OFFとrootが必要

このくらいも分からないのにIMEIの書き換えをしてるんだなぁ
いい例えが思いつかないが、あえて言えば小学生が公道を車で運転しているような状態かな


前に軽トラックにポルシェのエンジンをどうのこうの言ったら本当にそれっぽいのがあったのが苦い思い出
気持ちだけ察してくれ
突っ込みはいらんぞ
681SIM無しさん:2013/08/01(木) 00:21:39.85 ID:UHyf7vGO
674ですが、framework-res.apkの書き換え(入れ替え)は作成日も新しくなって問題ないのですが、
日付の新しくなったframework-res.apkの中のapns.xmlだけが作成日も古く、中身も昔のままに戻っているのです。
たとえば、「LTE for DATA」を「CDMA for DATA」に書き換えてもメニューはLTEです。
たぶんsimの中にapn設定があってそれが反映されているのではないかと思っているのですが。
682SIM無しさん:2013/08/01(木) 00:35:17.41 ID:iGzICmev
670だけど 中国ロム焼いたときか何かで確か普通にテザリング出来てた気がするんだ XiドコモSIMで RUUで元に戻してからなんやかんやで今日やってみたら出来ない

ちゃんとframeworkとかいじらなきゃだめなのかな
683SIM無しさん:2013/08/01(木) 02:59:34.96 ID:1tOyviYV
pc からじゃないとダメとか意味不明だし、diaggetrootはただの権限昇格exploitだし/system書き換えの不可と全く関係ない。
S-OFFして、/systemをrwでremountするだけでよい。
684SIM無しさん:2013/08/01(木) 14:18:00.88 ID:/ma9CAwK
>>681
それ本当にS-OFF出来てんの?
685SIM無しさん:2013/08/01(木) 14:44:12.23 ID:/X8uv4T1
>>670
継続して調べてるんだけどやっぱり何かアプリとの相性が悪いっぽい root取ってすぐのバックアップに戻すとテザリングがちゃんと動く でもtitaniumからアプリを復元すると動かなくなる 何のアプリが影響してるかの切り分けをずっとやってる
686SIM無しさん:2013/08/01(木) 14:47:50.67 ID:Lb68nKJA
パンシスでbutterflyS注文したら、翌日に届いた。
ちなみにドコモのLTEは使えるが、auのLTEは掴むんだがsimが利用できないようなメッセージがでて使えないわ。
687SIM無しさん:2013/08/01(木) 16:21:19.06 ID:fbFXimSb
>>686
ButterflySっていうと、デカくて重くて非防水のアレか。
688SIM無しさん:2013/08/01(木) 18:07:13.69 ID:ogJl5gkK
IMEI書き換えたら使えるんでね
689SIM無しさん:2013/08/01(木) 19:58:30.76 ID:UHyf7vGO
674です
>>684
S-OFF+UNLOCKED+SuperCID化+root化してます
>>685
解りましたら教えてください。
SoftbankのiPhone5のsimで通話、データ通信、テザリング(オプション加入中)ができました。
あとAUのデータsimでwifiテザリングさえできれば助かるのですが。
690SIM無しさん:2013/08/01(木) 21:19:25.01 ID:/BjG7XwX
取り敢えず
かきこみできるようになったので報告
newradio書き換えだけでもsimunlockできました
apnはtweakker apn でも追加できました
rootが変な場合はbusyboxをアンアンスト再インストでだいじゃうぶ

色々消したら純正ブラウザなくなったどれインストしたらいいかな?
>>678
fastboot出来てないのでは?
>>689
mmsどうしてます?
691SIM無しさん:2013/08/01(木) 21:32:45.25 ID:9Q/VBR2W
俺もsystemのRWでのリマウントに失敗するなぁ。
もちろんunlocked,S-OFF,SuperCID,rooted環境で。
リカバリに行けば弄れるから別にいいんだけど。

X920d化状態から、SIMフリー化したけど、
KDDIのROMのほうが電池持ちが良い気がする。
692SIM無しさん:2013/08/01(木) 21:40:38.30 ID:4YIjfy6S
>>652
戻るボタンの長押しが利かなくなった かも
693SIM無しさん:2013/08/01(木) 22:02:57.50 ID:UHyf7vGO
>>690
mms、キャリアメールはスマホで使っていないので確認しませんでした。
他社simでは基本的に問題なさそうな気がするので、たぶん設定さえすれば使えるのではないかな。
694SIM無しさん:2013/08/01(木) 22:31:13.35 ID:iGzICmev
>>689
ドコモでやってるから俺のは参考にならないかも リカバリから何度もリストアしてるからもうくたくた

でもTWRPのおかげで環境丸ごと復元出来るのはほんとにありがたい
695SIM無しさん:2013/08/01(木) 22:41:56.90 ID:hXPpZ4dU
>>680
ホントにいい例えじゃなくてワロタ
696SIM無しさん:2013/08/01(木) 23:41:27.05 ID:UHyf7vGO
>>694
私も何度もframework-res.apkを入れ替えてもxmlディレクトリ内のファイルが
全部もとに戻されるので疲れました。リブート時に何か仕掛けがあるような。
697SIM無しさん:2013/08/01(木) 23:44:17.33 ID:/BjG7XwX
>>693
mmsは使えました
メインで使ってるsmsは送信されて受信もするんだけど送信エラーで未送信のままなんです。ここがクリアできたらなあ常用できるんだけど・・
aokpはnfc使えないし久しぶりにAUに戻って来たけどauメンド。
698SIM無しさん:2013/08/02(金) 00:10:22.62 ID:1SU3UPM8
>>697
AUは初めてなので同じくかなり面倒ですね。
auのsimではsmsの送受信は当たり前ですが問題ありませんでした。
ソフトバンクのsimだとsmsの受信はされていましたが、送信は試していません。
699SIM無しさん:2013/08/02(金) 12:48:34.05 ID:zrvCGO9q
SMSはSBだと送信成功してるのにトライし続けた挙句エラーになるね。
ドコモSIMだとまず送信した瞬間エラーになる。
例のSIMロック解除のスレッドの下のほうにGoogle翻訳掛けると
「これを磨くための中国聯通のユーザーは無制限のSMSを再送信しません」
って書いてあってradioが貼ってあるからそれ焼いてみたら直るんだろうか。
700SIM無しさん:2013/08/02(金) 13:29:22.64 ID:8PKkl6bw
701SIM無しさん:2013/08/02(金) 13:43:04.01 ID:xl7Z/cJj
なにいってんだこいつub1化のbat作ってんのこの人だぞ
702SIM無しさん:2013/08/02(金) 13:52:59.67 ID:gcQW3Be+
batでそこまで威張れる脳みそが羨ましい
703SIM無しさん:2013/08/02(金) 13:54:40.06 ID:8PKkl6bw
>>701
どうせ戻せなくなった人を見て腹抱えて笑ってるぜfnoji
704SIM無しさん:2013/08/02(金) 13:54:57.88 ID:5OeZXjjk
これは恥ずかしい
705699:2013/08/02(金) 14:03:03.06 ID:zrvCGO9q
KDDI版のradioをバックアップ(mmcblk0p16をddでイメージ化)したので、
中華フォーラムに貼ってあったUnionRadio.zipを焼いてみた。
SBでのSMSはエラーなく送れるようになったよ。
auとdocomoは要検証。
706SIM無しさん:2013/08/02(金) 14:11:03.88 ID:up84VyQz
華人は凄いな
口ばかりの倭人とは技術のレベルが違う
707SIM無しさん:2013/08/02(金) 14:11:52.55 ID:8PKkl6bw
二度と戻らないで欲しいまた顔を出されてドヤ顔されたらたまらない
MODも要らない
708SIM無しさん:2013/08/02(金) 14:14:54.61 ID:rJ6Q1uCy
UnionRadio.zipってこれでええんか?
http://pan.baidu.com/share/link?shareid=581100&uk=3137679204
709SIM無しさん:2013/08/02(金) 14:45:53.71 ID:FvtL5sPy
がじぇぺい ?@gadget_pei 7月28日

htcjunlock、近いうちに日本語化する予定です。




(笑)
710699:2013/08/02(金) 15:03:35.27 ID:zrvCGO9q
UnionRadio.zip焼いて、SBに加えてauもSMS送信OKだったけど、
docomoのSIMだと即エラーで実際に送信もされないなぁ。

>>708
ファイル名とサイズ的にそれであってると思う。
711Scottish Vinegar:2013/08/02(金) 19:53:31.28 ID:jqgK9vc4
誤解を生むような書き方の記事で申し訳ございません。
Sense5 ROMは焼いてもMEID/NVが消える事はありません。
>>700
それほど大口がたたけるのであれば、あなたは余程の知識と技能をお持ちの方のようですね。その豊富な知識を記事にして皆様のお役に立ててはどうでしょうか。
712SIM無しさん:2013/08/02(金) 23:52:07.00 ID:j300Erkm
>>711
相手にしない方が。
713SIM無しさん:2013/08/03(土) 09:46:07.48 ID:q/wJ4h1m
解析能力の差

中国人>>>>>日本人(哀)
714SIM無しさん:2013/08/03(土) 10:13:55.22 ID:raTUGJF+
715SIM無しさん:2013/08/03(土) 16:14:12.89 ID:RHrmdzjl
ぶっちゃけfnojiさんが居なかったら日本のHTC界隈は壊滅的だからな……
HTC機の情報はほぼ全部彼が出してくれてるじゃないの。
716SIM無しさん:2013/08/03(土) 16:19:41.87 ID:O2uYkAWz
何言ってんだか。
717SIM無しさん:2013/08/03(土) 16:26:02.48 ID:eZiGsAXq
fnojiさんが居なかったらS-OFFも無理だしrootも取れてないというのに強気だねぇ...
718SIM無しさん:2013/08/03(土) 16:29:08.56 ID:aRUL6vdc
>>715
それはそれで感謝している
しかし、その後の対応で大嫌いになった
719SIM無しさん:2013/08/03(土) 16:29:42.11 ID:O2uYkAWz
fnoji"さん"を崇めたいならスレ作って崇めればいい。
結局海外から情報持ってきてるだけじゃん。2chのアフィブログみたいなもん。
720SIM無しさん:2013/08/03(土) 16:35:53.53 ID:L+N37k/R
そのためのヲチスレじゃん
721SIM無しさん:2013/08/04(日) 03:22:21.95 ID:0kRHBljr
今頃w
fnoji信者装った荒らしだろ、スルーしとけ。
722SIM無しさん:2013/08/04(日) 10:43:03.12 ID:2hzxRKXd
ボリュームボタンでスリーブ復帰とかシャッターきれるようにするには、どの辺いじればいい?
723SIM無しさん:2013/08/04(日) 10:53:31.53 ID:59Gehkrv
2chアフィブログが自分で何作ったり何公開したりするんですかねぇ
崇めろとは言わんが叩いてたら何時までたってもここの住人は損しかしないと思うよ
724SIM無しさん:2013/08/04(日) 11:11:17.83 ID:4bRGwTDc
スルースルー
725SIM無しさん:2013/08/04(日) 12:10:27.51 ID:U3gtuUMD
HTC持ちのVIPノリキメェ
726SIM無しさん:2013/08/04(日) 13:54:47.32 ID:YLjvm7Vr
海外機はともかくJ機種はほとんどfnojiとガジェペイがやってるぞ。
海外から情報持ってきてるってのは間違い。
727SIM無しさん:2013/08/04(日) 14:59:22.24 ID:r9NOA1Gq
炎上しそうになったり、もとネタが見つけられ都合が悪くなった時点で
記事改変したり非公開にしているわけで、メッキがはがれまくり
言えば言うほど馬脚を現すだけだから、静かにしているのが一番
728SIM無しさん:2013/08/04(日) 16:58:52.15 ID:h+o8bwNE BE:523031832-2BP(0)
新参なんだけど、HTC速報だけじゃなくてX920d化ツールも非公開になってて困ってる…
どなたかうpしてくれると助かります
729SIM無しさん:2013/08/04(日) 17:36:08.67 ID:WR5g8PxU
>>728
台湾版にこだわりがないなら、中華ツールでSIMフリ化したら?
730SIM無しさん:2013/08/04(日) 17:46:02.16 ID:0kRHBljr
SIMフリー化で業者に金払っちゃった人間はもっと怒っていいと思うわ。
高価な公式ツール(笑)が必要でみんな騙されただろうな〜。
731SIM無しさん:2013/08/04(日) 19:04:47.88 ID:S3eO2Kdv
個人のことは知らんけど、この機種の今後がちょっと心配。
4.2とか来た場合に対応できるのかな。
732SIM無しさん:2013/08/04(日) 19:27:15.34 ID:kZKPh8B/
>>731

そんな事心配する奴は手を出さないが吉
733SIM無しさん:2013/08/04(日) 19:31:50.59 ID:EvPxPLw3
カメラ無音化しようとしてapkを差し替えたらカメラ自体消えた どうすればいいのかな
734SIM無しさん:2013/08/04(日) 21:01:02.92 ID:r9NOA1Gq
x920d化ツールとHtcjUnlockツール(通称、中華ツール)の違い

x920化バッチファイルの利点:バックアップとリカバリがバッチの手順で出来る
 ->HtcjUnlockの場合はCWM等併用して自力でバックアップ・リカバリ必要

x920化の欠点:au simが使えなくなる
 おサイフケイタイ、ワンセグ、通知LEDが使えなくなる
 機器がx920になるので、hulu等のストリーミングソフトで再生ができなくなる

 ->HtcjUnlockだと純正RUU入れれば使える
 ->HtcjUnlock後、好きなカスROM入れるもOK

勝手に>>792の補足をしておく
735SIM無しさん:2013/08/05(月) 02:08:40.73 ID:Q8FbrgCs
[Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v0.7

v0.7
Prism メニュー拡張
Power ボタン長押し時間短縮

http://www.mediafire.com/download/kmahcscm66nb1bp/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v0.7.zip
736SIM無しさん:2013/08/05(月) 12:49:07.48 ID:VpC8pJip
中華ツールでSIMロック解除した後、公式署名済みRUU焼いて前スレにあった方法でIMEIゴニョり、docomo SIM刺したら「サービスがありません」って表示される…

やっぱりmopera契約しろってことですかねぇ?
737SIM無しさん:2013/08/05(月) 13:16:39.92 ID:O7D3Mp9l
>>736
手順のどこかで失敗している

中華ツールでロック解除した後やRUU焼いた後に
通話契約だけでも生きているdocomo SIM刺すと
しばらくしてNTT docomoの表示が出るのが成功状態
738SIM無しさん:2013/08/05(月) 13:33:26.03 ID:HrbDmv62
>>735
いつもありがとうございます。
これは、バイブの強弱は変えられないんでしょうか?
ボタン押したときのバイブが強すぎるので、変更できれば最高なんですが。
739SIM無しさん:2013/08/05(月) 17:26:26.65 ID:VpC8pJip
>>737
ふむ…
実は今日docomoのSIMカードのサイズをmicroSIMに変えたから前日のSIMロック解除後に試せなかったんだよね

手順通りに踏んでいって問題の絞り込みしてからまた報告します。
740SIM無しさん:2013/08/05(月) 17:50:10.49 ID:OSlnbUST
fnojiは技術はないのに自己顕示欲が強すぎると思う。
謙虚さがないあたりガキくさい。
741SIM無しさん:2013/08/05(月) 20:37:31.19 ID:ewASzKiz
>>739
失敗しやすいところが分かれば、皆のためにもなるから、ガンバレ
742SIM無しさん:2013/08/05(月) 23:06:24.96 ID:Q8FbrgCs
[Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v0.8

通知バーレイアウト変更

http://www.mediafire.com/download/8sj2ujwlzl24a6d/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v0.8.zip
743SIM無しさん:2013/08/05(月) 23:14:18.72 ID:Q8FbrgCs
744SIM無しさん:2013/08/06(火) 06:36:11.88 ID:ZiAyKReX
Invalid or Deleted File.


oh...
745SIM無しさん:2013/08/06(火) 12:49:37.56 ID:3VE2FHCD
746SIM無しさん:2013/08/06(火) 12:52:18.20 ID:+YgZJmTn
中国ROMを焼いてSIMロック解除し、
docomo MVNO の SIM で、
省電力オフで使っています。
気がつけばいつの間にかモバイルデータがオフになっていることがあります。切断されるだけでなく、設定を確認すると気がつけばモバイルデータがオフになってます。
これはどうすれば直せるのでしょう?
747SIM無しさん:2013/08/06(火) 13:08:37.35 ID:ZWk2y9fk
HTL66とかつまんねーんだよ
面白いと思ってんのかねガキwww
748SIM無しさん:2013/08/06(火) 13:36:08.51 ID:yp1oi8jD
やっぱりz。rasiはやることが違うなwwwwww
749SIM無しさん:2013/08/06(火) 14:00:01.50 ID:R03onZ29
けんほーは黙れ
750SIM無しさん:2013/08/06(火) 17:32:56.62 ID:dUrOpJEp
>>736だけど、結論からいうとFOMA回線のdocomoSIMでspmodeいけました。

最初からやり直して、手順通りSIMロック解除後にエリア設定を「GSM/UMTS」でdocomo接続確認、公式RUU焼いた後にも同様にしてdocomoSIM認識OKだった。
だけど、HTCsokuのSense5ポートROMを焼いた後だとなぜか電波を拾わない。設定>バージョン情報>電話IDを見ると電話番号は表示されてるので認識自体は上手くいってるみたいだった。
で、よく分からないままこのスレに貼られてたUnionRadio.zipを焼いてみたところすんなり電波拾ったww
なぜかAPN設定しない状態でも3G拾って通信できた。一応その後Tweakkerで設定しておいたが。

当たり前かもしれないけど、IMEIはゴニョったまま変わっておらずSIMロック解除してもRUU焼いても大丈夫だった。

SMSはUnionRadio.zip焼いても送信不可(受信は試してない)、SPモードメールはアプリを入れてもマイアドレスを設定するところで「未対応端末です(403)」と認証エラーがでる。
これはbuild.propいじるだけで突破できるかな?

以上、報告終わり。長文失礼。
751SIM無しさん:2013/08/06(火) 17:35:33.38 ID:dUrOpJEp
HTC J ISW13HTのプラスエリア対応化について (HTC速報Dev) | HTC速報 - htcsoku.info/htcsokudev-news/au-valente-plusarea/

あ、あとこれHTL21で試した人いる?
URL張れないのですみません
752SIM無しさん:2013/08/06(火) 17:55:26.70 ID:ez0owbh2
中華ツール使う前にTWRPでバックアップしとけば、SIMフリ化した後、TWRPさえ入れればROMごと環境戻せる?
753SIM無しさん:2013/08/06(火) 18:00:51.96 ID:wsKjHMuM
>>750
もしかすると8/3頃から夏休みや祭のせいで
ドコモが繋がらないのにブチ当たってないか?
754SIM無しさん:2013/08/06(火) 20:21:33.38 ID:wUl8LlfR
>>752
戻せる。
というか俺はそうした。
755SIM無しさん:2013/08/06(火) 20:33:01.23 ID:wsKjHMuM
>>752
TWRPでのバックアップやメモリブロックは固めてPCにも保存しておき
故障時にほかのHTL21にも移植できるようにしている
756SIM無しさん:2013/08/06(火) 21:15:02.05 ID:rV5etWxt
>>753
ID変わったけど私です。
いや、たぶんそれはないと思うー

単純にどこかで失敗してただけかな?
757SIM名無しさん:2013/08/06(火) 22:50:47.45 ID:893uPCBv
どなたか、「HTL21_HTC_J_butterfly_Sense_5_PortROM_1.0_KDDI.zip」を
お持ちでしたら、いただけないでしょうか?

HTC速報のサイトから入手できなくなっております。
758SIM無しさん:2013/08/06(火) 22:55:30.29 ID:sZKU0tPy
>>757
ちょっと前に誰かあげてたよ

それよりIDが怖いw
759SIM無しさん:2013/08/07(水) 00:12:16.06 ID:8keS68Aw
HTL21_HTC_J_butterfly_Sense_5_PortROM_1.0_KDDI.zip
http://kie.nu/1dpj
760SIM名無しさん:2013/08/07(水) 01:38:55.88 ID:MiXk5dGO
>>757

test
761SIM名無しさん:2013/08/07(水) 01:53:48.53 ID:MiXk5dGO
>>759

ありがとうございます!助かりました。
過去ログを探し見つけたのですが、「NotFound]でダメかと思ってました。
同じく、以下のROMもお持ちであればお願いしたいのですが…

&#8226;RUU_DLX_WLJ_JB_45_KDDI JP_1.29.970.1_R_Radio_1.01.10.0201_PL99IMG_unsigned.zip
&#8226;RUU_DLX_WLJ_JB_45_KDDI JP_1.15.970.1_R_Radio_1.00.10.1127_PL99IMG_unsigned_2.zip

あつかましくてすいません。
762SIM無しさん:2013/08/07(水) 02:48:18.19 ID:8keS68Aw
それはHTC速報がRUUが流出前に作ったやつで、S-OFFでないと当てることができないやつだ
下記があればことたりる(本家のやつなのでS-OFFでなくても当てることができる)
どうしてもほしいならUPするけど意味ないと思うぞ

PL99IMG_DLX_WLJ_JB_45_KDDI_JP_1.15.970.1_R_Radio_1.00.10.1127_3_NV_2.28_01C_release_signed.zip
http://kie.nu/1bgE

OTA_DLX_WLJ_JB_45_KDDI_JP_1.29.970.1-1.15.970.1_R_release_3074232o1n67x18j40zukj.zip
http://kie.nu/1dsv
763SIM無しさん:2013/08/07(水) 02:55:12.62 ID:jXpoFueu
親切だな
764SIM無しさん:2013/08/07(水) 03:45:20.93 ID:aCVF2Y7c
HTC速報閉鎖したらお前ら死ぬな
765SIM無しさん:2013/08/07(水) 04:00:32.27 ID:8keS68Aw
>>764
仮にHTC速報がすごいものを提供したとしてもいらない
時間がかかってもいいし、まったりと解析していけば良い
解析で金儲けするやつはいらん
766SIM無しさん:2013/08/07(水) 04:14:07.38 ID:8keS68Aw
HTC速報が嫌いな理由として上記の他に>>481、この発言がある

速報 「やられたら倍返しだ。用意したファイルを削除して困らせてやる」
速報 「オレがいないとおまえらは何も出来ないんだよ。わかったか、すべてはオレのおかげなんだよ」

このようにしかとらえられない
いい方向に考えようとしても思いつかない
767SIM無しさん:2013/08/07(水) 04:47:19.18 ID:B3QEe7lu
事実じゃん。

自分では何も出来ねーくせに偉そうにすんじゃねーって話。
768SIM無しさん:2013/08/07(水) 05:21:53.47 ID:8keS68Aw
>>767
事実なのは分かっているよ
よく読めよ

上から目線で見下している態度と解析で金儲けしているのが嫌いだと言っているんだよ
769SIM無しさん:2013/08/07(水) 05:43:48.45 ID:t7ktR/z/
粘着ヒガミ君きんもー☆ミ
770SIM無しさん:2013/08/07(水) 05:46:02.67 ID:jXpoFueu
>>767
周りのfnojiを囲ってるガキのくせになんでこんな偉そうなんだ?
771SIM無しさん:2013/08/07(水) 06:32:37.57 ID:tXEz4Zac
何言ってんだよ
本人様がずっと貼り付いてる
772SIM無しさん:2013/08/07(水) 06:57:30.50 ID:za5AO7zs
事実ではない
そういう事言ってるから多くの人から嫌われている
出来る奴の所を回ってクレクレしてファイル集めて自分がやったかのように振る舞っているだけ
fnoji自体に技術は無いから尊敬されない
本当に自分でやった物がどれだけあるか調べてみろ

初期のS-OFF、対策後のS-OFFは海外勢のツールのお陰
初期rootはゴロー君、対策後のrootはfi01のお陰

ツール使うだけとかクレクレするくらいならお前らでも出来る
取って代わられると困るから出来る奴の囲い込みを頑張ってる
あいつは自分の立場がヤバくなるとテンパって保身の為に行き過ぎた行動をする
773SIM名無しさん:2013/08/07(水) 07:05:04.98 ID:MiXk5dGO
>>762

アドバイスまで頂き本当にありがとうござます。
皆さん、あつかましくてすいませんでした。

今回S-OFFは完了していますが、本家のであれば問題ないというこということで、
それで対応します。
774SIM無しさん:2013/08/07(水) 07:38:39.88 ID:DGwAUBRS
余りにも酷いスレだなw
結局のところここで叩かれてるようなことを彼は意図してやってないだろ。
自分の技量もわきまえてて、出来ないところを出来る人に協力してもらって
出来たことをまとめてるだけだろ。
協力者のことだって隠してるわけじゃないし、まとめてくれるだけでも俺は有り難い。
当然得られた全てを公開してるわけじゃないだろうが、そこはやった者の自由なので責める所じゃない。
775SIM無しさん:2013/08/07(水) 07:58:49.36 ID:c0HkkY4i
>>774
ほか〜ん
意図しなくて色々やってしまったなら、もう病気でしょwww

ここで書けば書くほど評価は下がるのだから、止めておいたほうが良いかと
自分の得た知識で稼ごうがどうでも良いが
言っていることとやっていることのギャップが大きすぎて炎上したんだし
炎上即閉鎖だから余計弄られているだけ
776SIM無しさん:2013/08/07(水) 08:16:42.51 ID:wq/JcRgM
別に炎上してないだろ
ここが勝手に荒れてるだけ
777SIM無しさん:2013/08/07(水) 08:45:44.44 ID:mo/wH+N4
正直、身内のいさかいを公共の場に持ち込んで欲しくない
778SIM無しさん:2013/08/07(水) 09:11:05.50 ID:qPyP1GHZ
ここは実質隔離スレだと思う
今までが綺麗すぎたのかもな
779SIM無しさん:2013/08/07(水) 09:17:29.39 ID:tXEz4Zac
意図してやってないなら重度のアスペだな
780SIM無しさん:2013/08/07(水) 09:21:40.95 ID:raAUjwK1
このスレ的には2chアンチのfnojiは用済みの可燃ゴミなんだけど
fnoji嫌いって言う奴がいると発狂して燃え上がっちゃうからな
色んな意味で韓国みたいな奴だよ
781SIM無しさん:2013/08/07(水) 10:04:28.30 ID:oW1NhbTC
いい加減えふのじ隔離スレでやってくれ
782SIM無しさん:2013/08/07(水) 11:33:55.19 ID:jS23KDY0
>>780
妙に納得した
783SIM無しさん:2013/08/07(水) 12:01:26.70 ID:+RCR56lX
正直どっち側とも利害関係ない身としては、HTC速報も叩いてるほうもガキすぎるとしか思えない。
リアルの人間関係でこういう人らが居たら絶縁するレベル。
784SIM無しさん:2013/08/07(水) 12:17:54.89 ID:q0HefQKt
叩くだけの投稿には全く利益がない。利益のある議論をしようじゃないか。
785SIM無しさん:2013/08/07(水) 13:12:32.84 ID:rgrH192f
中華ツールでUnlock前後のブロックの差分比較した人居る?
786SIM無しさん:2013/08/07(水) 13:21:02.84 ID:Eurb+enc
>>783
神の視点気取って語ってるみたいだが
このスレ覗いて自分のコメント書き込んでいる時点で利害関係の発生してる当事者だから
痛々しいぞ
787SIM無しさん:2013/08/07(水) 15:01:13.76 ID:jm893glx
ゲームチートスレもそうだが
ROM焼きrootスレなんぞに巣くってる
連中はだいたい多かれ少なかれ頭病んでる。
Depeloperはまた別の人種。
オトコならオトコらしく素で使え素で
788SIM無しさん:2013/08/07(水) 15:09:46.10 ID:MYi8t+2Q
>>787
depeloperってなに?
789SIM無しさん:2013/08/07(水) 15:16:18.43 ID:jm893glx
デペロッパーは
デペロッパーだろ
お前、英語も読めなくて
よくrootなんて取ってるな。
ガキは来るな。
790SIM無しさん:2013/08/07(水) 15:29:00.20 ID:++3FkEoU
developer乙
791SIM無しさん:2013/08/07(水) 15:36:51.37 ID:BshZwaq+
もしかして:デベロッパー
792SIM無しさん:2013/08/07(水) 15:57:18.10 ID:Trl6eg7m
>>789
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
793SIM無しさん:2013/08/07(水) 16:05:10.35 ID:2o7zmgXM
バケラッター
794SIM無しさん:2013/08/07(水) 17:07:30.88 ID:6JF1v1ha
強烈なのが沸いたな
795SIM無しさん:2013/08/07(水) 17:27:03.71 ID:OmDgIvGQ
HBOOT-8064_DELUXE_J_ENG_1.39.2000.nb0
ぐぐっても全部削除されててDL出来ないんで
誰か再うpしてくれないか?
796SIM無しさん:2013/08/07(水) 17:52:38.55 ID:dm8AIvM6
>>795
専用アップローダに上がってる奴はバージョン違うのか?
797SIM無しさん:2013/08/07(水) 20:36:56.75 ID:f2agLK1o
>>786
ちょっと前からなんだが
悪くても喧嘩両成敗ぐらいにしたい奴が居ついてるんだよね。
何かにつけてすぐ住人叩きを始めるからわかりやすいけどね。
798SIM無しさん:2013/08/07(水) 21:53:54.01 ID:SeLCJgz2
[Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v1.0

Prism メニュー拡張
通知バー動作変更

http://www.mediafire.com/download/4a6vp7s399bolaf/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v1.0.zip
799SIM無しさん:2013/08/07(水) 23:08:50.13 ID:BcRtPMW4
>>798
本当にこういう流れの中いつもありがとうございます。使わせていただきます。
800SIM無しさん:2013/08/07(水) 23:17:45.40 ID:MYi8t+2Q
中華ツールでSIMLOCK解除したあと
カスROMのpacmanいれると3g繋がらない
iijmioSIMで通信できてる人いる?
801SIM無しさん:2013/08/08(木) 01:50:44.64 ID:RHGnDLmM
fnoji信者ってわけじゃないけど、htc速報は情報をまとめてくれてありがたいよ。
fnojiを弾きたいならフォーラム回ったりしてwikiでも作れば?
802SIM無しさん:2013/08/08(木) 01:57:36.17 ID:mDbZ7IcX
>>796
ロダのやつと同じっぽいね
ありがと
803SIM無しさん:2013/08/08(木) 02:07:00.03 ID:CZW7EMIE
www54.atwiki.jp/htl21root/

今のところやっつけもいいとこなんだけどrootまとめwiki的なの作ってみた
SIMフリー化に関しては過去の書き込みを中心に作業手順までまとめたつもり

今はとりあえずの所荒らし対策ってことで一般ユーザーは編集できないようにしてあるんだけど、今後どうしていけばいいかな?
804SIM無しさん:2013/08/08(木) 02:45:56.58 ID:noJmtL7B
wikiだしバックアップは常にとれるんでしょ?
最初は一般ユーザーも編集できるようにしていいんじゃない?
荒らしが来たら制限せざるを得ないだろうけど
805SIM無しさん:2013/08/08(木) 03:37:54.15 ID:Nm447C7P
>>803
いいですね
少しずつ情報を追加していきましょう
806SIM無しさん:2013/08/08(木) 06:51:40.33 ID:Pop/jn+K
大量に編集を繰り返せばバックアップを流せるから
アカウント2つ取って片方を編集不可or限定ユーザーにして
定期的にバックアップすればいいんじゃない
807SIM無しさん:2013/08/08(木) 08:05:43.57 ID:3Np9Mgl1
>>803
S-OFF化の所にrevone使うのがroot&s-offの早くて簡単な方法ってあったけどrevoneでroot化できるの?temprootじゃなくて
808SIM無しさん:2013/08/08(木) 08:36:48.18 ID:rkX0CB9p
>>800
UnionRadio.zip焼いてみた?
809SIM無しさん:2013/08/08(木) 08:38:58.68 ID:rkX0CB9p
>>798
いつもありがとうございます!
810SIM無しさん:2013/08/08(木) 09:03:15.66 ID:lHq1GakD
>>808
中華手順実行
そのまま起動でdocomo電波キャッチ
CWMでフルwipe
pacmanROM焼き
UnionRadio.zip焼き
docomo電波掴むがデータ通信できず

APNの設定ができてないだけな気がしてきた
pacmanROMでのAPN設定方法がわからん
811SIM無しさん:2013/08/08(木) 12:45:59.36 ID:CZW7EMIE
www54.atwiki.jp/htl21root/
おはようございます
とりあえず、>>807で指摘のあったS-OFF関連の記述の訂正と、その他いろいろ改訂を行いました
現状記述が少ない部分で、
・SIMフリー関連
・Sense5ポートROM
・homar866氏のMOD
あたりは最重要事項かと思われますので、暇な人はどうか加筆願います

荒らし対策ですが、同一IPの連続編集は10回まで、というに規制に緩めておきました。あのwikiを見るような人は携帯回線複数持ちなんてザラでしょうからあまり意味はないと思いますが…
とりあえず当方のローカルにも記事を保存してあります
>>806で出た記事保存用アカウントの取得は今後の動きを見て考えたいと思います(誰かやってくれるならぜひお願いします!)
812SIM無しさん:2013/08/08(木) 15:41:29.56 ID:NenkQoZg
Sense5のROMでSDがパソコンで認識されないのは仕様?
813SIM名無しさん:2013/08/08(木) 17:43:24.40 ID:Nr8jUKyO
SENCE5のROMで、
HTL21_HTC_J_butterfly_Sense_5_PortROM_1.0_KDDI.zip  と、
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v1.0.zip
なにが違うの?
どっちがお勧めでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
814SIM無しさん:2013/08/08(木) 17:48:34.84 ID:ZUxWrtP7
どういうROMが好きなの?
何がしたいの?
815SIM無しさん:2013/08/08(木) 17:57:59.12 ID:rkX0CB9p
>>810
そもそもspモードはIMEI判別してるからAPN設定しても繋がらないってのは大丈夫?
816SIM名無しさん:2013/08/08(木) 18:04:24.77 ID:Nr8jUKyO
>>814
ただ、SENCE5を使ってみたいのですが、2種類あるようなので
その違いが判らないのです。
Googleってみたのですが、今一つわからないもので。
答えになってます?
817SIM無しさん:2013/08/08(木) 18:07:06.11 ID:pTh+/vGM
わろたwww
818SIM無しさん:2013/08/08(木) 18:30:04.04 ID:724kHQP2
>>813
前者がROMで後者はMODだろ
819SIM名無しさん:2013/08/08(木) 18:56:03.96 ID:Nr8jUKyO
>>818
ROMとMODですか。
今のAUの機能を利用し続けたいのあれば、
HTL21_HTC_J_butterfly_Sense_5_PortROM_1.0_KDDI.zip を焼けば良い
という事の理解でよろしいですか?
820SIM無しさん:2013/08/08(木) 19:21:46.97 ID:dECod1n3
>>819
今すぐRUUってのをあてるのがオススメ
821SIM無しさん:2013/08/08(木) 19:45:32.11 ID:lBqjaYra
>>819
あんたはおとなしく公式のSense5を待ったほうがいいと思うぞ…。
822SIM名無しさん:2013/08/08(木) 19:51:16.29 ID:Nr8jUKyO
色々助言ありがとうございます。

自己責任で挑戦します。
823SIM無しさん:2013/08/08(木) 20:01:08.82 ID:NGO3EnkQ
>>815
書き方がわかりにくかったかもしれんが
認識させてデータ通信させたいのはiijmioSIMなのよ
IMEI云々は関係ないよね?たぶん
824SIM無しさん:2013/08/08(木) 20:31:31.41 ID:/w/7s4Ec
>>823
スレ読めば分かると思うけど、Tweakker使えばいいんじゃ
Playストアにあるよ
825SIM無しさん:2013/08/08(木) 20:33:34.43 ID:/iKv4iTS
>>811
SIMフリーのとこに必要ファイルとか自分が試したときのコマンドやログを加筆した
わかりづらかったら削除して
826SIM無しさん:2013/08/08(木) 20:37:36.96 ID:/w/7s4Ec
docomoSIM刺してる人でSMS使えてる人いたら情報ください…
ストアにある他のSMSアプリ入れても使えないしどうすればいいのやら
827SIM無しさん:2013/08/08(木) 23:38:56.48 ID:noJmtL7B
楽天ブロードバンド LTEやっと発送された
マジで10日待たせやがって
初期費用あげたのはGJだな
828SIM無しさん:2013/08/09(金) 00:49:44.85 ID:+I3fGi2/
>>826
台湾化&Semse5で使えてます。
受信しかしたこと無いけど。
SIMはXiのマイクロ。
829SIM無しさん:2013/08/09(金) 00:55:10.45 ID:fyotvs0/
>>826
ヤフオクでロック解除してもらったHTL21も
SMSは送受信できない。なんか端末の仕様がちがうんじゃ
ないかと思う。SMSってmobile data connection(3G通信)
切ってても飛んでくるから、HTL21はCDMAじゃないと
SMSやり取りできない子なのかも。
ちなみにdocomo SIMしか試してません。

ちょっと見てない間にSIMロック解除できるようになったんだなぁ
830SIM無しさん:2013/08/09(金) 01:05:03.92 ID:fyotvs0/
>>828
台湾はWCDMA前提のROMだと思うんで、
auのCDMA+LTE ROMだとだめなんかな。
台湾ROMのAPKインスコしたらドコモでも
送受信できんのかな。

海外SIM差したことないからわからん。
au ROMでSIMロック解除だとmopera + Xiもつながらないしなぁ
831SIM無しさん:2013/08/09(金) 01:10:26.22 ID:MDQdFh4e
>>830
送信ダメだろ?
それくらい試してみてよ。
832SIM無しさん:2013/08/09(金) 01:12:33.47 ID:MDQdFh4e
ごめん。
>>828 の間違い。
833SIM無しさん:2013/08/09(金) 01:37:25.93 ID:t/k5p8et
ヤフオクで解除してもらったやつだけど、シンセンで中国聯通の
SIM刺して使ったときは、普通にSMSの送受信できてたよ。
834SIM無しさん:2013/08/09(金) 09:18:09.47 ID:zqmurVHl
>>810
pacmanはわからないが、
>>644
ではだめ?
835SIM無しさん:2013/08/09(金) 14:52:53.90 ID:z7Xcwupb
APN設定は>>630も書いてくれてるし、
SMSの件はID:zrvCGO9qが書いてくれてる。
このスレくらい読もうよ。
ちなみにdocomoでも受信だけはできる模様。
836SIM無しさん:2013/08/09(金) 14:54:29.90 ID:z7Xcwupb
docomoの場合、他のSIMフリ機でもSMS送れない場合があるみたいだから
、ネットワーク側でIMEIか何かで弾いてるかもしれんね。
837SIM無しさん:2013/08/09(金) 17:53:18.89 ID:PsFVjpR5
[Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v1.1

細かな点を修正

http://www.mediafire.com/download/nc7b4g322jd114p/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v1.1.zip
838SIM無しさん:2013/08/09(金) 20:05:45.24 ID:7dEYvAqX
>>629のことだけど、SIMフリ化した後、再度SIMロックするにはどうしたらいい?
839SIM無しさん:2013/08/09(金) 20:09:06.10 ID:+s1CqpmU
先にバックアップしておいたブロックを戻せばいい
バックアップしてないならさようなら
840SIM無しさん:2013/08/09(金) 22:09:10.76 ID:h9JWao61
>>828 >>829
情報さんくす。
端末エミュで
am start com.android.settings/.TestingSettings
を叩いて出てくる携帯電話情報で「メッセージ待機中:false」になってるのって関係あるのかな?
http://i.imgur.com/uyPqepc.png
841SIM無しさん:2013/08/09(金) 22:34:45.73 ID:WT8t0DlI
>>839
ブロックって?TWRPだと何に当たる?
842SIM無しさん:2013/08/09(金) 22:35:52.86 ID:baeE63Ag
cat /proc/emmc
じゃねーの?
843SIM無しさん:2013/08/09(金) 23:02:01.26 ID:wVUTLtgX
>>842
それがどこにあるのか、どうやってバックアップするのか、割とマジで分からない
>>754のいうように、TWRPでの通常のバックアップ・リカバリではSIMフリ維持されるんだよね?
844SIM無しさん:2013/08/09(金) 23:08:58.85 ID:yoSCqaD8
>>843
お前のレスが割とマジで分からない
845SIM無しさん:2013/08/09(金) 23:46:26.19 ID:8jGyIG1D
>>844
バカは黙ってろ
846SIM無しさん:2013/08/10(土) 00:31:54.05 ID:V4p5/Ai4
SIMフリーにして別会社のSIM入れると、緊急電話が使えなくなるんでしょうか?
050からはつながらないというのは知っていましたが、090のソフトバンクSIMで110番が通じなくて泣きそうになりました。
ソフトバンクからの英語のメッセージがながれてくるだけで(内容聞き取れず)、通じませんでした。
847SIM無しさん:2013/08/10(土) 00:46:18.71 ID:bCcpSrXL
他社simでこの端末買う人随分多いんだな。
これだけ不確定な状況でよく頑張れると思う
848SIM無しさん:2013/08/10(土) 00:50:27.37 ID:l9gruQuV
>>847
ほぼ古事記ばかりだろうから、おもちゃみたいな感覚だ
主回線で使おうなんて奴は少数じゃね?
849SIM無しさん:2013/08/10(土) 00:53:51.45 ID:Hl7DUcBh
自分が0円乞食だからって他人までそうというわけではない
850SIM無しさん:2013/08/10(土) 01:03:47.25 ID:03dn5ku1
折角のau LTEをメイン回線に使わない奴って貧乏過ぎるだろ
冬に5万出して買ったが飽きて来たからアイポンの新型出るまでの繋ぎだな
青歯のプロファイルが足りなくて不便
851SIM無しさん:2013/08/10(土) 04:39:16.53 ID:Z5AhD/C0
4G LTEのレスポンスは素晴らしいが、維持費が高杉

HSDPA固定で月サポ盛り盛りの茸回線で使えるのは便利
852SIM無しさん:2013/08/10(土) 05:48:11.86 ID:cxHkIYPs
コマンドラインからcat /proc/emmcで調べろ
コマンドddでifとof指定してバックアップしろ
853SIM無しさん:2013/08/10(土) 05:50:24.86 ID:cxHkIYPs
852は、>>843のスレよく読まないバカチン用
他のかたはスルーしてください
854SIM無しさん:2013/08/10(土) 09:36:19.58 ID:0lKmm4IQ
どこに何が入ってるのか今一理解出来ないんだが
パソコンだとOSがHDDに入ってて、BIOSがマザボに入ってるけど、
TWRPのバックアップはHDDのイメージ化に相当すると思っておk?
ルートやS-offは上の例でいくとHDD側、CIDやIMEI、メモリブロックやらはマザボ側の話?
あるいはそもそもそういう例えがナンセンス?
855SIM無しさん:2013/08/10(土) 09:38:09.41 ID:Hl7DUcBh
だるい
856SIM無しさん:2013/08/10(土) 12:19:31.46 ID:70L0uedF
unionradioってhtl21用ROMしか使えない?

forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2364756
x920d用の上すごい気に入ってるんだよなー
857SIM無しさん:2013/08/10(土) 12:39:27.31 ID:1HXvnL22
>>854
なぜ自分でも曖昧にしか理解していないPCと比べる?
PCで言えば、エントリポイント、ブートストラップ、ブートローダーあたりと
比較しねければならないから、例えの方向が全然違う

素直にこのスレで紹介されているURLなどを順に読んでいったほうが、理解できるよ
858SIM無しさん:2013/08/10(土) 15:06:18.73 ID:pCgH6HP8
>>856
やってみればええやん
859SIM無しさん:2013/08/11(日) 10:04:33.67 ID:YbnfYxfG
wikiにメモリブロックとやらのバックアップ方法も書いてやりなよ
860SIM無しさん:2013/08/11(日) 10:10:27.59 ID:IAApqJ4h
何故自分でやらないのか
861SIM無しさん:2013/08/11(日) 11:04:06.04 ID:Ldfn4knV
862SIM無しさん:2013/08/11(日) 11:25:28.98 ID:IAApqJ4h
何故自分でやらないのか
863SIM無しさん:2013/08/11(日) 11:26:54.91 ID:0dT7tU7i
メモリブロック戻せばSIMフリ解除とか言ってるやつ池沼か?
だったらメモリブロック書き換えればSIMフリ出来たってことになるだろ
864SIM無しさん:2013/08/11(日) 11:31:01.90 ID:cv1Wlohf
なんだこの池沼(驚愕)
865SIM無しさん:2013/08/11(日) 12:21:32.96 ID:3aFT0lUk
866SIM無しさん:2013/08/11(日) 12:31:14.80 ID:9nAhVNE5
意味不明の安価つけてる奴はなんなんだ?

>>863
ソフト的な話だからメモリ書き換えれば出来るんじゃないの?
書き換えることが出来るかどうかは知らんが
867SIM無しさん:2013/08/11(日) 12:49:52.30 ID:dpVqU/Nd
自分が過去ログ読むのが面倒だら他人装って書かせようと思ったんだろ
で、悔しいからアンカー連打
868SIM無しさん:2013/08/11(日) 13:05:09.39 ID:Xyz2aCmL
>>867
なるほど
このスレ含めてもたった5スレ分なのにな
869SIM無しさん:2013/08/11(日) 13:07:29.61 ID:9JyUjMYF
一気に情弱化が進んだなのここのスレw
870SIM無しさん:2013/08/11(日) 13:40:41.93 ID:v/WLPTc6
fnojiさんおつかれっす
871SIM無しさん:2013/08/11(日) 14:24:36.15 ID:sDoMEEzi
>>866
書き換えることが出来なければバックアップとったとしてもリカバリ出来ないと思うんだが
872SIM無しさん:2013/08/11(日) 15:42:03.15 ID:I4gHxGSy
●メモリブロックの保存方法
※root1スレの >>5および >>348参照

[1]システムやカーネルのブロック番号を調べる
#cat /proc/emmc

※こんな風になるはず
# cat /proc/emmc
cat /proc/emmc
dev: size erasesize name
mmcblk0p21: 000ffa00 00000200 "misc"
mmcblk0p20: 00fffe00 00000200 "recovery"
mmcblk0p19: 01000000 00000200 "boot"
mmcblk0p32: 73fffc00 00000200 "system"
mmcblk0p28: 00140200 00000200 "local"
mmcblk0p33: 17fffe00 00000200 "cache"
mmcblk0p34: 2f8000000 00000200 "userdata"
mmcblk0p24: 01400000 00000200 "devlog"
mmcblk0p26: 00040000 00000200 "pdata"
mmcblk0p29: 00010000 00000200 "extra"
mmcblk0p16: 03200200 00000200 "radio"
mmcblk0p17: 00a00000 00000200 "adsp"
mmcblk0p15: 00100000 00000200 "dsps"
mmcblk0p18: 007ffa00 00000200 "radio_config"
mmcblk0p22: 00400000 00000200 "modem_st1"
mmcblk0p23: 00400000 00000200 "modem_st2"
mmcblk0p30: 00100000 00000200 "cdma_record"
mmcblk0p35: 01400000 00000200 "nfc_record"
mmcblk0p31: 06069e00 00000200 "reserve"

[2]保管する
adb shell
#dd if=/dev/block/mmcblk0pXX of=/sdcard/(ファイル名)
(Xには数字が入る)
これで指定先のブロックが内部ストレージに保存されます

wikiにも書いといてあげてね
リカバリの方法は知らない
873SIM無しさん:2013/08/11(日) 15:45:11.17 ID:RtQCrwly
だれか暇な人がwikiに書いてくれるかもな
874SIM無しさん:2013/08/11(日) 15:49:20.75 ID:ZAbdSpsZ
[2]を訂正。外部ストレージに保存した方がええわな

[2]保管する
adb shell
#dd if=/dev/block/mmcblk0pXX of=/storage/ext_sd/ mmcblk0pXX
(Xには数字が入る)
これで指定先のブロックが外部ストレージに保存されます
875SIM無しさん:2013/08/11(日) 17:55:12.92 ID:7SewlD/Z
今supercidにしてるだけなんだけど修理に出すとしたらkddiのcidに書き換えるだけでいける?
HTC機は初めてでcidの書き換えとかまだよくわからないからcidの戻し方も教えてくれると嬉しいです
876SIM無しさん:2013/08/11(日) 18:10:21.66 ID:TZt/0Eij
877SIM無しさん:2013/08/11(日) 21:23:36.58 ID:7SewlD/Z
>>876
ありがとうございますm(__)m
878SIM無しさん:2013/08/11(日) 21:43:15.10 ID:IyTkR8iu
俺も中華の方法でシムフリー状態にしてあって 充電キャップ取れちゃったからどうしようか悩んでるんだよなー 治せるものなら治したいがこの状態で出せばアウトだし あきらめるのが最善かな
879SIM無しさん:2013/08/11(日) 21:46:15.81 ID:J1/tfLxa
>>878
瞬間接着剤でキレイに直る
880SIM無しさん:2013/08/11(日) 22:10:09.01 ID:gdIP+YtM
バックアップしたブロックをレストアするのは、たとえば>>874のように内部ストレージに保存したのだったら、
dd if=/storage/sd_ext/mmcblk0pXX of=/dev/block/mmcblk0pXX
とすればOK。
ところで中華ツール使うと具体的にはどのブロックが書き変わるの?
SIMフリ化した人教えて
881SIM無しさん:2013/08/12(月) 00:05:18.71 ID:qdFHZ13I
radio戻せばいいもんだと思ってたけど違うのか??
882SIM無しさん:2013/08/12(月) 01:32:14.36 ID:1KVv+YQ2
最近暑くて何もやる気が起きないな
自然風派なんだがエアコン使わないと無理か・・・
883SIM無しさん:2013/08/12(月) 01:32:48.08 ID:1KVv+YQ2
誤爆った
884SIM無しさん:2013/08/12(月) 04:02:36.72 ID:q5tzWsAK
[Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v1.2

TrickDroid を Tranquil に融合

http://www.mediafire.com/download/f1q7d4kpeedw9yw/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v1.2.zip
885SIM無しさん:2013/08/12(月) 06:24:31.56 ID:UmhYC8KC
再起動ループにハマってしまいました。助けてください。
S-OFF 、root化済でSIM フリーにしようとしてておかしくなりました。
Fastboot は生きていますがラカバリに入れません。
Factory reset かけても再起動ループになります。
どうすれば良いでしょうか?
886SIM無しさん:2013/08/12(月) 06:45:12.58 ID:9u5fXN8g
リカバリに入れませんと再起動ループの詳細
887SIM無しさん:2013/08/12(月) 06:57:29.45 ID:UmhYC8KC
Bootloaderからリカバリを選択しても再起動してしまう。
ボリュームボタンの下を押してBootloader に入らないといつまでと再起動しています。

RUUを当てようとしてもsuccessfull となるけど端末は終了していない状態です。
CIDは1111111
HBOOT は1.41.0000です。
888SIM無しさん:2013/08/12(月) 07:07:15.54 ID:LnYIvCmQ
>>887
下記のコマンドでもリカバリに入れませんでしたか?
adb reboot bootloader
889SIM無しさん:2013/08/12(月) 07:09:01.44 ID:LnYIvCmQ
888です。
adb reboot recovery
の間違い。
890SIM無しさん:2013/08/12(月) 07:44:36.98 ID:UmhYC8KC
入れないです
891SIM無しさん:2013/08/12(月) 07:54:40.00 ID:LnYIvCmQ
RUUをあてる手順は下記のように行ってみてください。
adb reboot bootloader
fastboot erase cache
fastboot oem rebootRUU
これでRUUを受け付ける状態になるので、公式のRUUなどを
fastboot flash zip PL99IMG_release_signed.zip
と焼いてください。一回目はエラーとなるのでもう一度、
fastboot flash zip PL99IMG_release_signed.zip
端末の進捗を示すバーは最後まで行きませんが
コンソール上で終わっていれば、
fastboot reboot
でリブートしてみてください。

この手順でダメであればどこかのブロックを壊してしまった可能性が高いですね。
892SIM無しさん:2013/08/12(月) 08:31:57.92 ID:UmhYC8KC
ありがとうございます。後でやってみますね。
893SIM無しさん:2013/08/12(月) 11:24:37.83 ID:2riUILNi
そろそろワンタッチでroot取れるような方法とか出てきましたかね?
894SIM無しさん:2013/08/12(月) 12:11:47.02 ID:9u5fXN8g
>>893
ワンタッチにこだわる必要ないだろ
むしろそこまでハードル下げると本当に何も考えない教えて君が増える気がする
895SIM無しさん:2013/08/12(月) 12:26:53.15 ID:blkRm2ET
リカバリ壊れてるだけかもだから先ずはリカバリ焼き直したら?
896SIM無しさん:2013/08/12(月) 13:03:50.80 ID:NgUw656w
S-OFFはセキュリティオフなんで
ワンタッチじゃないと出来ない奴はセキュリティに守られてた方が幸せだろ
他社のと違ってroot取る事が必ずしも良い事じゃない
897SIM無しさん:2013/08/12(月) 13:15:14.64 ID:8EEqQUt7
>>881
radioもsystemもdataも上書きしてもSIMロックには影響ないよ。
中華ツールで書き換えられてるとしたらそれ以外だなぁ。
898SIM無しさん:2013/08/12(月) 13:25:27.88 ID:9u5fXN8g
>>700のリンク先で言ってるradio_configは?
899SIM無しさん:2013/08/12(月) 15:53:27.14 ID:fNYzPMEW
一つずつ戻していけば分かるんじゃない?
900SIM無しさん:2013/08/12(月) 19:00:49.40 ID:fzQexKDn
人生横着せず王道を行けと言うことか
901SIM無しさん:2013/08/12(月) 22:58:37.16 ID:tjEtET14
パーティションバックアップだけど、
shell@android:/ $ dd if=/dev/block/mmcblk0p21 of=/storage/ext_sd/mmcblk0p21
dd if=/dev/block/mmcblk0p21 of=/storage/ext_sd/mmcblk0p21
/dev/block/mmcblk0p21: cannot open for read: Permission denied

と出て出来ない。Permission deniedというのはどうすれば解除できる?
もちろん、S-OFF、root済
902SIM無しさん:2013/08/12(月) 23:00:33.52 ID:9u5fXN8g
>>901
$
903SIM無しさん:2013/08/12(月) 23:14:10.03 ID:tjEtET14
>>902
#にしろってこと?
904SIM無しさん:2013/08/13(火) 00:15:54.63 ID:TJuSo9mJ
>>884
素晴らしい!
一つの完成形ですな。
905SIM無しさん:2013/08/13(火) 00:21:24.27 ID:OAReTYnG
>>884
これ1.0ROMを最初から入れなおしても
Tranquil ButterflyやHTCマークをタップするとエラー出て何も起きない
906SIM無しさん:2013/08/13(火) 00:34:07.85 ID:e3JvwJku
>>884
これとxposedの相性悪いのはなんとかならないのでしょうか?
907SIM無しさん:2013/08/13(火) 00:40:47.47 ID:BOrEoT5+
>>836
ドコモから送ってくるsmsは届きますね。
不在着信と海外いったときの海外パケホの
案内のSMSは届いてた。
ドコモの端末のimeiに書き換えれば送受信
出来るのかな?
908SIM無しさん:2013/08/13(火) 00:44:23.02 ID:BOrEoT5+
>>907
と思いましたが、ドコモsimのiPhoneで
sms送受信できるな〜。なんぞこれ。
909SIM無しさん:2013/08/13(火) 00:53:08.80 ID:OAReTYnG
調べたところAROMAでインストールしても
frameworkフォルダの中身がコピーされてないようです
910SIM無しさん:2013/08/13(火) 09:11:21.90 ID:OAReTYnG
その後どうしたのか書かずに寝ちゃったんですけど
/system/frameworkにpushしてパーミッション変更で動きました
911SIM無しさん:2013/08/13(火) 11:42:35.26 ID:tKZNQCz5
>>902
♯にしたら出来ました。ありがとう。
が、mmcblk0p36以降がバックアップ出来ません
wikiによると40まであるみたいですが、隠しパーティション?
912SIM無しさん:2013/08/13(火) 11:52:41.77 ID:KPca0xwG
>>911
よくわからんから
# ls -l /dev/block
確認してみて
913SIM無しさん:2013/08/13(火) 12:11:54.20 ID:PEajroyQ
>>906
xposedのモジュール化するしかないんじゃね
914SIM無しさん:2013/08/13(火) 13:51:46.05 ID:mpWmYHj7
885です。
RUU当てても再起動はおさまりませんでした。
fastbootは通るけどadb が通らなあんです。
915SIM無しさん:2013/08/13(火) 14:01:26.04 ID:bIhrNyLg
>>914
上に書いてあることはやったの?
何をやって今どうなってるの?
詳しく
916SIM無しさん:2013/08/13(火) 14:24:53.08 ID:mpWmYHj7
>>915
はい。fastboot からRUUをあてて、リブートすると、再起動ループになるんです。
917SIM無しさん:2013/08/13(火) 15:13:07.61 ID:IWUR89D4
>>908
SIMフリ機でも送れたり送れなかったりするからよくわからん。
918SIM無しさん:2013/08/13(火) 15:43:15.66 ID:G0yMMwQ6
>>916
どっかのmmcblkが壊れてる可能性。
バックアップ取ってるなら戻せばOK、取ってなければ詰んだ可能性。
919SIM無しさん:2013/08/13(火) 16:28:28.25 ID:Gg2rMZ2i
>>918
mmcblk0p5jならバックアップがあります。
どのようにして戻せますか?
920SIM無しさん:2013/08/13(火) 16:28:35.93 ID:PEajroyQ
SIMフリーにしようとしてておかしくなったんだから確実にブロックやってるね
バックアップ無いならゲームオーバー
921SIM無しさん:2013/08/13(火) 17:14:39.16 ID:6W5MOJUS
えふのじ普通にxdaで英語でやり取りしてるし、お前らより頭良いぞ
922SIM無しさん:2013/08/13(火) 17:36:17.12 ID:bIhrNyLg
>>921
ここでやれ
【HTC】fnojiヲチスレ1【速報】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1374494803/
923SIM無しさん:2013/08/13(火) 17:54:34.94 ID:fQAM7Izn
>>921
so what?
SHUT THE FUCK UP FAGGOT
924SIM無しさん:2013/08/13(火) 18:16:19.02 ID:GmhZWQ0e
http://forum.xda-developers.com/search.php?searchid=210576685

ひたすらサンクスしてるだけなのと
中学生レベルの失敗英語が時々並んでるのはきっと気のせい
925SIM無しさん:2013/08/13(火) 19:41:37.94 ID:hkiTPunt
UOT kitchen 使った人いる?
アップロードがいつまでも終わらない
926SIM無しさん:2013/08/13(火) 22:06:13.33 ID:9W3UKrvx
>>912
こんな風になりました
36以降はないってことでしょうか?
あとここで出てきたmmcblk1p1とかもバックアップしといた方がいいでしょうか?

root@android:/ # ls -l /dev/block
ls -l /dev/block
brw------- root root 254, 0 2013-08-13 02:36 dm-0
brw------- root root 254, 1 2013-08-13 02:36 dm-1
brw------- root root 7, 0 2013-08-13 02:35 loop0
brw------- root root 7, 1 2013-08-13 02:35 loop1
brw------- root root 7, 2 2013-08-13 02:35 loop2
brw------- root root 7, 3 2013-08-13 02:35 loop3
brw------- root root 7, 4 2013-08-13 02:35 loop4
brw------- root root 7, 5 2013-08-13 02:35 loop5
brw------- root root 7, 6 2013-08-13 02:35 loop6
brw------- root root 7, 7 2013-08-13 02:35 loop7
brw------- root root 179, 0 2013-08-13 02:35 mmcblk0
brw------- root root 179, 1 2013-08-13 02:35 mmcblk0p1
brw------- root root 179, 10 2013-08-13 02:35 mmcblk0p10
brw------- root root 179, 11 2013-08-13 02:35 mmcblk0p11
brw------- root root 179, 12 2013-08-13 02:35 mmcblk0p12
brw------- root root 179, 13 2013-08-13 02:35 mmcblk0p13
brw------- root root 179, 14 2013-08-13 02:35 mmcblk0p14
brw------- root root 179, 15 2013-08-13 02:35 mmcblk0p15
brw------- root root 179, 16 2013-08-13 02:35 mmcblk0p16
brw-rw---- system system 179, 17 2013-08-13 02:35 mmcblk0p17
brw-rw---- system system 179, 18 2013-08-13 02:35 mmcblk0p18
brw------- root root 179, 19 2013-08-13 02:35 mmcblk0p19
brw------- root root 179, 2 2013-08-13 02:35 mmcblk0p2
brw------- root root 179, 20 2013-08-13 02:35 mmcblk0p20
brw-rw---- root system 179, 21 2013-08-13 02:35 mmcblk0p21
brw------- root root 179, 22 2013-08-13 20:47 mmcblk0p22
brw------- root root 179, 23 2013-08-13 21:48 mmcblk0p23
brw------- root root 179, 24 2013-08-13 02:35 mmcblk0p24
brw------- root root 179, 25 2013-08-13 02:35 mmcblk0p25
brw------- root root 179, 26 2013-08-13 02:35 mmcblk0p26
brw------- root root 179, 27 2013-08-13 02:35 mmcblk0p27
brw------- root root 179, 28 2013-08-13 02:35 mmcblk0p28
brw------- root root 179, 29 2013-08-13 02:35 mmcblk0p29
brw------- root root 179, 3 2013-08-13 02:35 mmcblk0p3
brw------- root root 179, 30 2013-08-13 02:35 mmcblk0p30

つづく
927SIM無しさん:2013/08/13(火) 22:07:47.87 ID:9W3UKrvx
つづき

brw------- root root 179, 31 2013-08-13 02:35 mmcblk0p31
brw------- root root 179, 32 2013-08-13 02:35 mmcblk0p32
brw------- root root 179, 33 2013-08-13 02:35 mmcblk0p33
brw------- root root 179, 34 2013-08-13 02:35 mmcblk0p34
brw------- root root 179, 35 2013-08-13 02:35 mmcblk0p35
brw------- root root 179, 4 2013-08-13 02:35 mmcblk0p4
brw------- root root 179, 5 2013-08-13 02:35 mmcblk0p5
brw------- root root 179, 6 2013-08-13 02:35 mmcblk0p6
brw------- root root 179, 7 2013-08-13 02:35 mmcblk0p7
brw------- root root 179, 8 2013-08-13 02:35 mmcblk0p8
brw------- root root 179, 9 2013-08-13 02:35 mmcblk0p9
brw------- root root 179, 64 2013-08-13 02:35 mmcblk1
brw------- root root 179, 65 2013-08-13 02:35 mmcblk1p1
drwxr-xr-x root root 2013-08-13 02:35 platform
brw------- root root 1, 0 2013-08-13 02:35 ram0
brw------- root root 1, 1 2013-08-13 02:35 ram1
brw------- root root 1, 10 2013-08-13 02:35 ram10
brw------- root root 1, 11 2013-08-13 02:35 ram11
brw------- root root 1, 12 2013-08-13 02:35 ram12
brw------- root root 1, 13 2013-08-13 02:35 ram13
brw------- root root 1, 14 2013-08-13 02:35 ram14
brw------- root root 1, 15 2013-08-13 02:35 ram15
brw------- root root 1, 2 2013-08-13 02:35 ram2
brw------- root root 1, 3 2013-08-13 02:35 ram3
brw------- root root 1, 4 2013-08-13 02:35 ram4
brw------- root root 1, 5 2013-08-13 02:35 ram5
brw------- root root 1, 6 2013-08-13 02:35 ram6
brw------- root root 1, 7 2013-08-13 02:35 ram7
brw------- root root 1, 8 2013-08-13 02:35 ram8
brw------- root root 1, 9 2013-08-13 02:35 ram9
drwx------ root root 2013-08-13 02:35 vold
root@android:/ #
928SIM無しさん:2013/08/13(火) 22:19:56.65 ID:bIhrNyLg
>>926
確認取らないとわからんけどHTL21rootまとめwikiの管理人注釈は>>700の内容をそのままHTL21に当てはめて40までバックアップ取れって書いたんじゃないかな?
929SIM無しさん:2013/08/14(水) 00:32:45.11 ID:El2vw65A
SENCE5を焼いてみたのですが、一部のアプリで下部のメニューが
表示されない現象がでます。
例えば、Yahoo乗換案内で設定等のメニューが表示されない。です。
ROMは、HTL21_HTC_J_butterfly_Sense_5_PortROM_1.0_KDDI.zipです。
同じ現象の方、おられますか?
930SIM無しさん:2013/08/14(水) 01:08:35.01 ID:R7y26qvf
>>928
なるほど。機器によって違うみたいだし、HTL21は35までということかな。
>>926-927のloop0〜7は空ファイルだったけど、dm-0、dm-1、mmcblk0、mmcblk1、mmcblk1p1、platform、ram0〜15、voldとかのバックアップも一応いるんだろうか?
931SIM無しさん:2013/08/14(水) 01:24:58.54 ID:QVX87p1R
>>930
調べてないからわからんけどmmcblk1の方は自前のSDカードか何かじゃね?
気になるならちゃんと調べれば?
ブロックデバイスとかパーテーションとかがキーワードだと思う
932SIM無しさん:2013/08/14(水) 01:57:48.61 ID:d+O4uIcs
[Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v1.3

TrickDroid のテーマを変更
1.0_KDDI アニメーションの問題を解決(要ReadMe参照)

http://www.mediafire.com/download/pgqbp319p359zg4/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v1.3.zip
933SIM無しさん:2013/08/14(水) 08:25:03.37 ID:e08dsWgZ
>> 929
何のアプリか忘れましたが、同じく設定画面が出ずに必要な設定変更が出来なかったので元の公式RUUに戻しました。
934SIM無しさん:2013/08/14(水) 08:48:38.82 ID:s5bknv/S
>>929
>>933
設定→ディスプレイ、ジェスチャ、ボタン→ボタン項の[最近使用したアプリケーション]ボタンで、短押しで利用履歴、長押しでメニューを表示

上の設定をすれば、長押しでその辺の表示されない設定メニューだかが表示される
935SIM無しさん:2013/08/14(水) 20:25:38.24 ID:El2vw65A
>>934
ありがとうございます。まさにそのあたりを弄っていたら、できました!
ただの思い込みでした。Sense5は良いですね。元に戻れない。
936SIM無しさん:2013/08/14(水) 20:28:18.96 ID:G3cQfgkl
Sense5ロムなんだけどNFCメニューでエラー吐かない?
誰もそう言ってないから俺だけなのかな。
937SIM無しさん:2013/08/14(水) 20:37:45.50 ID:nXgpu20+
吐かないな
938SIM無しさん:2013/08/14(水) 21:24:06.74 ID:e08dsWgZ
昨日から急にLTEにつながらなくなって3G表示になっています。設定はもちろんCDMA/LTEになっていてAPNの設定もいままでどおり問題ありません。
皆さんのHTL21はこのような症状になっていませんか?
939SIM無しさん:2013/08/14(水) 21:29:43.64 ID:nXgpu20+
ならないな
940SIM無しさん:2013/08/14(水) 23:52:28.91 ID:s0dJdwkH
>>938
赤ロムorシングル契約?
941SIM無しさん:2013/08/14(水) 23:54:07.36 ID:BT+HgeNZ
>>936
吐くね
メニュー使わないからいいけど
942SIM無しさん:2013/08/15(木) 00:00:07.47 ID:X/QuPmX5
>>940
LTEのデータ用simを使っています。HTL21は普通に弄っています。
この症状はNomalな(まったく弄っていない)端末でも同様でした。
943SIM無しさん:2013/08/15(木) 00:12:19.54 ID:zPpE6Cn+
>>936
吐かないな
944SIM無しさん:2013/08/15(木) 00:20:01.81 ID:P8BjnSPp
>>942
仕様変えられたみたいで、データ契約は契約した端末じゃないとLTE通信出来ないみたい
詳細は157に確認した方が良いかと
945SIM無しさん:2013/08/15(木) 01:56:00.84 ID:trI6IDIp
データ契約は使えなくなったよ。解約するか機種変するしかないね。
946SIM無しさん:2013/08/15(木) 02:06:20.68 ID:pdHeiQUK
>>928
wiki管理人です。おっしゃる通り、>>700を見てそのままwikiにも載せてしまっていました
HTL21が話題の記事だったのでてっきり書き間違いかと・・・混乱されてしまった方は申し訳ないです(><)
ちょうど今内容を訂正しておきました
947SIM無しさん:2013/08/15(木) 08:09:48.79 ID:ENgbQ8zT
948SIM無しさん:2013/08/15(木) 08:20:02.29 ID:X/QuPmX5
>>944
>>945
すると、今までHTL21でiPhone5のsimをさして使えたのを確認したことがありますが、
これもできなくなっている可能性がありますか?また、逆も昔できていましたが同様にできなくなっていますか?
つまり、LTE用simと端末の機種がマッチするかのチェックされるようになったのかどうかです。
949SIM無しさん:2013/08/15(木) 08:47:42.60 ID:P8BjnSPp
>>948
音声契約はOKなのでiphone5 simは大丈夫
スレチなのでこの辺で
950SIM無しさん:2013/08/15(木) 09:56:03.75 ID:xBuy2Tix
スレチでもないような
951SIM無しさん:2013/08/15(木) 23:12:27.91 ID:f7Kf3I55
>>872
このうちSIMフリ前後でハッシュが変わってたもの
正確にはSIMフリする3日前にバックアップしたものとの比較だけど
16
18
20
21
22
23
24
32
33
34
35
952SIM無しさん:2013/08/15(木) 23:39:50.41 ID:+UqFkASZ
>>951
16: "radio"
18: "radio_config"
20: "recovery"
21: "misc"
22: "modem_st1"
23: "modem_st2"
24: "devlog"
32: "system"
33: "cache"
34: "userdata"
35: "nfc_record"

実際にSIMフリーに関係あるのは18,21,22,23,35 かな?
953SIM無しさん:2013/08/16(金) 00:10:18.28 ID:7TqizGEu
HtcjUnlock.exeを実行する前と後で比較しないと何でsimフリーになるのか良く分からないと思います。
ところで事情があって16,18,21,22,23,30を書き戻すとsimロック状態に戻っていました。
954SIM無しさん:2013/08/16(金) 06:58:36.93 ID:vpkVqL2i
>>953
SIMロック状態から解除時の16,18,22,23を書き込むとSIMフリーになるのだろうか?
955SIM無しさん:2013/08/16(金) 07:24:11.09 ID:RCF2mhWW
>>954
なんで21外したの?
あと16は関係ないんじゃなかった?
956SIM無しさん:2013/08/16(金) 08:21:10.31 ID:WKH6IW7F
>>955
それをいうなら何故>>952に16をはずしたのか聞かないのか
957955:2013/08/16(金) 08:42:17.52 ID:xmI3bE2R
>>956
それは>>897に書いてあるじゃん
俺が952だし
958SIM無しさん:2013/08/16(金) 13:57:06.24 ID:0b+SOtYU
>>957
ほんとだ、ごめんね
959SIM無しさん:2013/08/16(金) 19:48:59.30 ID:K0oou4vC
>>752
>>754
これは元の環境に戻してもSIMフリだけは維持されるってこと?
RUUしても維持されるらしいんで普通に考えれば維持できるんだろうけど
960SIM無しさん:2013/08/16(金) 22:16:20.46 ID:pZ+hR+ea
HTCjUnlock.exe起動し端末接続するも認識されず。
USBデバッグON/OFF繰り返しても一向に・・・
Vistaでダメとか、確認もれてるとこあるのかな・・・
961SIM無しさん:2013/08/16(金) 23:08:24.93 ID:bmYXo7lZ
[Sense5 ROM]
Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v1.4

Advance Power Menu の起動方法を変更
細かな点を修正

http://www.mediafire.com/download/7ee21xvdir79k3y/Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v1.4.zip
962SIM無しさん:2013/08/17(土) 00:19:54.87 ID:dL4vjWQR
お疲れ様です!
963SIM無しさん:2013/08/17(土) 02:48:58.23 ID:XLlTn/Ao
>>751
蝶の場合22と23だった
964SIM無しさん:2013/08/17(土) 03:24:03.62 ID:UoClmw9t
中華ツールで解鎖後にRUUでKDDI純正を焼く→SIMフリ維持・S-OFFのままでunrootされる
だから、RUUで上書きする以外の領域にSIM関係の管理データが有るのは間違いない
誰かあのツールでIMEIを試してみた猛者は居る?

UB1化だと起動時のSIM認識が不安定らしいけど、解鎖RUU上書きだと素晴らしく安定してる
何よりも解鎖直後の中華ROMだとNFC認識が上手く使えなかったのが純正だと完璧だわ
965SIM無しさん:2013/08/17(土) 03:42:19.21 ID:Cv+t6ZYT
>>964
imeiを試す?
966SIM無しさん:2013/08/17(土) 03:55:44.38 ID:UoClmw9t
>>965
書き換えを、ね
修改IMEIってボタンがあるっしょ
967SIM無しさん:2013/08/17(土) 04:22:42.60 ID:RPjko5hj
link2sd再起動でリンクすべて消える
968SIM無しさん:2013/08/17(土) 06:08:34.41 ID:wfAhwhJU
>>966
SIMの管理データの話とIMEIの話は別の話ってことね
理解した
969SIM無しさん:2013/08/17(土) 13:55:23.14 ID:+iUr3sb5
みんなSIMロック解除してなんのSIM入れてるの?
970SIM無しさん:2013/08/17(土) 14:03:31.79 ID:mZQGllbw
ドコモのmvno入れる予定
971SIM無しさん:2013/08/17(土) 14:24:28.54 ID:o8yVgxlu
先月買ってようやくSIMフリーまでこぎつけたわ

>>961
これは「HTL21_HTC_J_butterfly_Sense_5_PortROM_1.0_KDDI.zip」をどっかで見つけてRUUし、
その後「Tranquil_and_TrickDroid_TWeaks_for_HTL21_v1.4.zip 」をflashすればいいのかな?

>>969
海外旅行行った時に現地SIM使えるように
当分その予定はないんだけど
972SIM無しさん:2013/08/17(土) 14:25:45.20 ID:Z2eM1hPH
>>969
人数的には、旅行先での現地simの人がほとんどかと
ただ書き込みの必死さではMNP古事記が群を抜くかと
973SIM無しさん:2013/08/17(土) 14:56:45.82 ID:ZOvc5u3S
>>971
AROMA対応のカスタムリカバリーを入れて、カスタムリカバリーからPort ROM→Tweaksの順にインストールすればOK
974SIM無しさん:2013/08/17(土) 15:04:26.64 ID:7f8Lw3Py
何で綺麗なイメージをつけようとしているのか知らないが
前者と後者はイコールの関係

正確にはMNP乞食をして3円運用しながら他社のSIMを使おうとしていた基地外
975SIM無しさん:2013/08/17(土) 15:13:46.39 ID:dEeuD9Gu
荒れ始めた当初からソフバンとドコモの書き込みがツートップだったな
そもそも乞食は維持費の高いAuのLTEを使わない
976SIM無しさん:2013/08/17(土) 15:19:26.14 ID:PDfVSu6s
なぜ基地外呼ばわりされなければいけないのか
977SIM無しさん:2013/08/17(土) 15:21:38.67 ID:dEeuD9Gu
金取ってSIMフリー化してるのが気に入らないと乞食勢が暴れて
この機種のカスタムが冷え込んだからだろ
Auの回線使ってる奴にとっては邪魔なだけな存在だった
978SIM無しさん:2013/08/17(土) 15:34:38.26 ID:o8yVgxlu
ヤフオクで手数料詐欺してた乞食と嫌儲が争ってただけ
979SIM無しさん:2013/08/17(土) 15:39:40.20 ID:axPjJdPp
docomo使ってる奴は変なこだわりがあるからな。
auの方がはえーぞ?

速度測る

ほらな?auの方が数倍早い

でもドコモはエリアが。。。

こんなのばっか。
固執しすぎてるんだよ。
980SIM無しさん:2013/08/17(土) 15:50:55.22 ID:dEeuD9Gu
どう言い繕ってもSIMフリー化が必要な当事者が暴れていた事に変わりは無いから
981SIM無しさん:2013/08/17(土) 15:53:14.87 ID:DtkhvHfD
>>973
ありがとう
「twrp250-dlxj.img」と「recovery-clockwork-touch-6.0.3.1-dlxj.img」は持ってるんですが、
AROMA対応してるかどうかは調べても分かりませんでした
とりあえずバックアップしてからやってみます

>>979
必要に応じて使い分けりゃいいじゃない
そのためにもSIMフリは有用
SIMフリ化する人を即乞食認定する層はなんなの?
982SIM無しさん:2013/08/17(土) 15:58:56.00 ID:zzX78RfH
なんかID変わった

>>980
カスタムするスレでそれを批判するから荒れるんだよ
俺に言わせりゃS-offもSIMフリーも変わらない
でもSIMフリーだけはやたら解析を邪魔する層がいたから荒れていた
過去スレ読んだらそんな感じよ?
983SIM無しさん:2013/08/17(土) 15:59:14.49 ID:UtZqbYSM
必要なかった層から恨まれてるくらい理解したら
984SIM無しさん:2013/08/17(土) 16:19:58.68 ID:NkUOrFil
>>982
ダウト。
このスレでは解析ごっこは出来ても解析は出来ない。
それどころかコードを理解出来るのかすら怪しい。
ツールを使うのが限界な人の溜まり場であって中華ツールが何をしているのか未だ理解出来てない。
出来ない物は邪魔しようがない。
985SIM無しさん:2013/08/17(土) 16:47:31.34 ID:cXVy9/3L
解析ごっこだろうなんだろうと、htl21に関して今一番情報があるのは
このスレやそれをまとめてる>803だよ

この事実は動かない
986SIM無しさん:2013/08/17(土) 16:49:59.39 ID:HlbZNZJY
流れが全く読めてないアスペレスという事実も動かない
987SIM無しさん:2013/08/17(土) 16:55:15.15 ID:tyM8YbjD
中華ツール解析しないといけないの?
.netらしいから逆汗すればまともなソースコードになるだろ
解析したいなら早くやれよ
988SIM無しさん:2013/08/17(土) 18:48:45.17 ID:4MJAwMcs
だれでも最初は初歩的なところからスタートしているんだから
rootスレで稚拙だ何だという必要は無い

ただSIMフリー解析したところで、その先に続くものが何もないわけで
必要情報まとめたら
あとは労力をカスタマイズやアプリ作るのに廻したほうが有益

とりあえず、自分のやったことは、まとめのSIMフリー化のページに
>>734とか>>624とか、必要ファイルとか手順1〜7とか書いた
989SIM無しさん:2013/08/17(土) 20:00:02.87 ID:Cv+t6ZYT
SIMフリー解析したらAndroid(Linux)とか2進法、
中華ツール解析するなら.netとプログラミングの勉強になるじゃん
990SIM無しさん:2013/08/17(土) 21:36:10.26 ID:4MJAwMcs
>>989
残念ながら、中華ツールのSIMフリー化部分解析しても
Androidの勉強にも.netの勉強にもならない
991SIM無しさん:2013/08/17(土) 21:58:36.56 ID:zMQqLphk
>>990
実際やったの?
上で挙げてるsystemだのradioのブロックの話はAndroidの勉強になるしそれをバイナリで比較するには16進法(2進法じゃなかった)の理解が必要だろ
.netの実行ファイル逆汗すればソースコード取り出せるだろ
それだけでも.netのリバースエンジニアリング入門じゃねーの?
992SIM無しさん:2013/08/17(土) 22:15:22.72 ID:O4Ba/vbo
だめだ次スレ建てれんかったorz

テンプレは作ったから後は頼んだ

2012年冬に発売されたau LTE端末、HTC J butterfly(HTL21)の改造全般を取り扱うスレです

まとめwiki…質問前には必ず該当ページを『熟読』すること!
http://www54.atwiki.jp/htl21root

過去スレ
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1354965637/
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1359330849/
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364114958/
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369856823/
【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1373446396/
993SIM無しさん:2013/08/17(土) 22:22:26.35 ID:XBdbLush
ほい次スレ

【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1376745687/
994SIM無しさん:2013/08/17(土) 23:15:38.55 ID:MVmqE1Lt
>>991
自分でやらずに、人を煽っても答えは引き出せないとおもうが?
>>988は情報出しているんだから、実際に色々やっての話だろ
995SIM無しさん:2013/08/17(土) 23:17:31.67 ID:3bHYiQNY
バイナリの比較なんて猿でも出来るやん
996SIM無しさん:2013/08/17(土) 23:32:35.76 ID:IxQiOEh3
aokp焼いたら幽霊タップ現象起こるんだけど俺だけかな
997SIM無しさん:2013/08/17(土) 23:35:18.48 ID:zMQqLphk
>>995
知らない奴は人間でもできない
998SIM無しさん:2013/08/17(土) 23:42:36.51 ID:MVmqE1Lt
>>885
なるほど、>>991は猿未満か
999SIM無しさん:2013/08/18(日) 00:08:51.87 ID:Xjktun4r
どうやら乞食乞食連呼したいだけの人が湧いてますね
改めて某速報を覗いたらUB1化の記事もロックされてたわw どんだけ意地悪いんだよwww

意趣返しのつもりがまるでガキの喧嘩とそっくり…
ヤフオクの人も宮城県だったし情況証拠は真っ黒なんだよねえ
もう市販品の純正X920d以外には興味無いから構わないけどさ
1000SIM無しさん:2013/08/18(日) 00:10:00.81 ID:2XDH57/S
SIMフリ乞食は哀れだな
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。