AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 311勝目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
 
━╋━━┃    ┓  ━┓        ┃        ┃    ┃━━╋
┏╋┳┓┃    ┃  ━┓┓━╋┃┣┓      ┣━  ┃    ┃
┃┃┃┃┃    ┃┃  ┃┃┏╋┓┃┃  ┃┏┛    ┃┏━╋
┗┻┛┛┗      ┛━┛┗┗┛┛┃┗━┛┗━━━┗┗━┛

╋━  ━┃      ╋━━  ┃┃      ╋━━  ┏━┳┓╋━┓┓                       
┃    ┃┣┓    ┃━━┓    ━━┓┃━━┓┃  ┃┃┃  ┃┃                       
┃┏━╋┃┃  ┃┃              ┃┃      ┃  ┃┃┃  ┃┃  ●     ●     ●   
  ┗━┛┃┗━┛┃┗━━      ━┛┃┗━━┗━┛┛┃━┛





.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l   iPhoneってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !   韓国と共に消えたよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /





【テンプレ集】

『AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか』 スレまとめ
ttp://www56.atwiki.jp/fabyoringo/




【前スレ】
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 310勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1371217928/
2SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:45:54.24 ID:PkY2ncEd
         ____
       /   u \
      /  \    /\    飽きやすい2ちゃねらのことだから
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |  MacBook   |
 .|    l    林檎信者     | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |  MacBook   |
 .|    l    林檎信者     | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   311スレ目!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::              | |  MacBook   |
 .|:::::::::::::: l    林檎信者     | |          |















         , (⌒      ⌒)
       (⌒  (      )  ⌒)
      (             )  )
        (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
 ,r'ニニニヾヽ、.      | || | |      //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))   ノ L,l ,|| |、l、   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   /"\三/"\  (つ(_,,ア   |!  ファビョーン!!
i|   ` イ_/  ./((\))三((/))\  _Y   |!
.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /   スマホはアイチョンが起原ニダ!!
  \  \l \  i|    |!  / l/  /
 l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l    謝罪と賠償を要求するニダ!!
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /   i
        ヾ、    ``"´      /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。
   ,.  '  、/  ファビョリンゴ ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。
3SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:47:13.81 ID:PkY2ncEd
 














   以 下 、 林 檎 信 者 の 妬 み 嫉 み を お 楽 し み く だ さ い 。













 
4SIM無しさん:2013/06/17(月) 09:10:10.98 ID:6k2UPlye
173 SIM無しさん sage 2013/06/15(土) 21:46:24.88 ID:rLK0P/Rz
>>168
Androidは機種によってスクロール速度と慣性が変わるのか?

176 SIM無しさん sage 2013/06/15(土) 21:49:32.09 ID:mm1Av0Uo
>>173
基本一緒


177 SIM無しさん sage 2013/06/15(土) 21:49:44.19 ID:INIuPX+O
>>173
変わるよ、あとブラウザでも違う、だから好みで選べたりもするんだよ


182 SIM無しさん sage 2013/06/15(土) 21:53:25.18 ID:STi/WTfj
>>173
かわるよ。メーカーの味付け次第だから。


233 SIM無しさん 2013/06/15(土) 23:32:33.40 ID:KP7i50Qx
>>173
機種が変わっても変わらない。



泥助の感覚なんてこの程度(笑)
こんなんじゃ、泥助が言ってるオンボロイドが使いやすいなんてのもアテにならない(笑)
5SIM無しさん:2013/06/17(月) 09:15:10.17 ID:DufBOsZf
 
(・∀・)ニヤニヤ
6SIM無しさん:2013/06/17(月) 10:34:14.96 ID:J8arcu5B
Androidは画面の大きさだけ
7SIM無しさん:2013/06/17(月) 11:45:06.15 ID:nXiVhHbf
哀れアイチョンw


534 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/06/15(土) 22:55:59.74 ID:buPL8bTl0
> >371
マルチタスクの機能は持っていたが、今までは擬似のレベルでしか使っていなかった

で、Androidの機能を真似て、すこし違うことを出したかったらしく下からのフリックを追加
海外キーボードではいいんだろうけどフリック入力メインの日本では大変なことになる
こんな具合に
http://www.youtube.com/watch?v=VmiMOZZPr4Q#t=2m00s
8SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:42:24.25 ID:/JRIVUrT
>>998
で、出たーSONY製なら何でもカッコイイと思ってる奴www
今じゃブランド力落ちてるのにねぇww

世間知らず君www
9SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:43:32.97 ID:/JRIVUrT
MacとVAIOってなんでVAIOの方が圧倒的にダサいの?
10SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:48:39.24 ID:LESfmmIs
iPhoneの駄目っぷりは半ばないです

ワンセグ無い
おサイフ機能無い
防水無い
赤外線無い
液晶が3.5inch/4inchで劇狭
液晶劇狭なのに液晶の上下の無駄スペースが広すぎ
iPhone5で4inch液晶になり画面上端が遠くなったのに戻るキーが無い
micro SDスロット無い
そこらに転がっているmicro USBケーブルで充電できない
内臓バッテリーを自分で簡単に交換できない
auの800MHz帯プラチナバンドLTEを掴めない

ホーム画面アプリを替えられない
iOS7でゲイ用デザインになるけど受け入れるしかない
IMEとソフトキーボードを替えられない
ATOKはATOK Padの中でしか使えない
インテントが無い
ウィジェットとショートカットをホームに置けない
ファイラーアプリで好きなようにファイルやフォルダを作れない
iOS6でマップがウンコマップになりました
Gooleマップを入れてもAndroid版ほど機能が無い
まともに使える2ch専用ブラウザが無い
razikoで日本全国の民放ラジオ局を聴けない
LINEアプリがAndroid版より機能落ち
アプリをApp storeからしか入れられないからAppleが許可しかアプリしか使えない
1種類しか売ってないから選べない
11SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:57:46.49 ID:KQ+PI+nG
 
個人情報が抜き取られる!急増する迷惑スマホアプリ - [1]人気ソフトをかたった偽アプリ、100万人規模の個人情報が流出か
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130607/483324/




相変わらずのオンボロっぷりw
12SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:58:21.89 ID:CjpBIMCR
>>9
デザインなんて人それぞれだよ
Macをダサいって思ってる人だってもちろんいる

自分はノートPCで見た目なら、MacとVAIOどっちもカッコいいと思ってるけどね
13SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:59:33.07 ID:LESfmmIs
iOS7にすると「ん」を打てなくなるに笑えたw
iPhoneは尻とりげーかよw
14SIM無しさん:2013/06/17(月) 14:01:48.73 ID:nXiVhHbf
15SIM無しさん:2013/06/17(月) 14:03:44.98 ID:/JRIVUrT
>>10
で、出たー無駄な昨日をオンボロイドに求める奴www

無駄な機能大好きでスマートフォン知ったかぶってる奴www
16SIM無しさん:2013/06/17(月) 14:04:32.71 ID:KQ+PI+nG
17SIM無しさん:2013/06/17(月) 14:07:07.94 ID:/JRIVUrT
>>16
この2つの画像見てVAIOカッコイイ思う奴はガキか目が腐ってる奴
18SIM無しさん:2013/06/17(月) 14:09:49.72 ID:nXiVhHbf
19SIM無しさん:2013/06/17(月) 14:10:48.17 ID:p6DOsOJL
Appleがいくら真似したってAndroidの手触りの良さ(タッチとかスワイプとかの感度なんかね)は超えられない。
個人的にはiPhoneもAndoroidもよく使ってるけど、いくらiPhoneがハード的に進化しても、その部分だけはどうやっても勝ててない。
20SIM無しさん:2013/06/17(月) 14:11:27.28 ID:KQ+PI+nG
 
Appleのバウンススクロール特許、米特許商標局が有効と判断---米メディアの報道
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130617/485541/

>USPTOは今回、同特許を再審査した結果、4月の判断を覆し、クレーム19を含む4件のクレームの有効性を認めた。
>バウンススクロール特許は2011年にも再審査を受け、その際も有効との判断を得ている。





結局特許は有効(^o^)/
21SIM無しさん:2013/06/17(月) 14:12:53.71 ID:LP0cKbrI
同じ11インチでvaioは770gの中にFHDのIPS液晶
mac(笑)は1080gで低解像度のTN糞液晶
技術力の違いが際立つわー
22SIM無しさん:2013/06/17(月) 14:16:11.69 ID:/JRIVUrT
>>19
スマートフォン知らない奴は出て来なくていいんだよ?
23SIM無しさん:2013/06/17(月) 14:30:48.14 ID:JrxV0ZTM
>>19
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、” ゙)(__人__)”  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
24SIM無しさん:2013/06/17(月) 14:32:11.19 ID:/JRIVUrT
23 名前:SIM無しさん [sage] :2013/06/17(月) 14:30:48.14 ID:JrxV0ZTM
>>19
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、” ゙)(__人__)”  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
25SIM無しさん:2013/06/17(月) 14:36:02.13 ID:HJi06JFL
>>19
それって、わざわざ今言わないといけないこと?
26SIM無しさん:2013/06/17(月) 14:37:49.19 ID:W1z/wjka
もう新スレか。(^-^;)

このスレこそはあいぽんの良いところ
1つぐらいは絞り出して下さいお願いしますm(_ _)m

尚、Androidの方は数限りなく出ております(^-^;)
27SIM無しさん:2013/06/17(月) 14:43:02.93 ID:LESfmmIs
>>15
Appleが建てた豚小屋で飼われているだけの林檎信者
Appleから与えられた餌を、旨いよブヒブヒ旨いよブヒーとマンセーするしかない哀れな奴
ゲイデザインのiOSを口に流し込まれるのを拒めず旨いと言うしかない
主体性の無い家畜がスマホを語るのはみっともないよw
28SIM無しさん:2013/06/17(月) 14:43:05.12 ID:/JRIVUrT
>>19
ゴミだこいつ
29SIM無しさん:2013/06/17(月) 14:44:08.81 ID:/JRIVUrT
>>27
日本人と朝鮮人ぐらいしか使わないAndroidの方が家畜だよww子豚さんww
30SIM無しさん:2013/06/17(月) 14:48:48.16 ID:RQoj3JNH
>>29
日本で売れるのは良い製品というのが世界的な評価だよ
31SIM無しさん:2013/06/17(月) 14:52:56.31 ID:/pnybOno
>>29
iphoneってEUでも惨敗だよな(笑)


米国以外では売れないiphoneって(^o^)
32SIM無しさん:2013/06/17(月) 14:55:43.47 ID:rzrEr1wo
しかしいい年こいて低解像度品とかに手を出すバカがいるのかね?
33SIM無しさん:2013/06/17(月) 14:56:03.00 ID:/pnybOno
>>29

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、” ゙)(__人__)”  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
34SIM無しさん:2013/06/17(月) 15:10:06.15 ID:W1z/wjka
今後、あいぽんの主流になるであろうブラウザ2chちょっと使ってみたけどさ?

う〜〜〜ん、、、頑張って!
としか、言葉が出ない、、(^-^;)

2ちゃんねる用スマホサービス 「itest.2ch.net」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1369042086/
35SIM無しさん:2013/06/17(月) 15:10:57.10 ID:nXiVhHbf
ios6ってこんな糞だったんか?(笑)



894 iPhone774G sage 2013/06/16(日) 23:23:37.64 ID:UQErkqKW0
iOS6カメラは表示範囲外も撮っちゃってたけど
iOS7カメラはそこのところ直ってると考えていいのかな
36SIM無しさん:2013/06/17(月) 15:30:06.26 ID:/JRIVUrT
Androidを使う奴は馬鹿なのか?
37SIM無しさん:2013/06/17(月) 15:31:46.36 ID:nf5BgFLB
auのiPhone5とdocomoのGalaxy note2のユーザーです
LINEのtalkのメッセージにpopupで返事できる機能
パスワードロックをかけている端末でロック画面からパスワードを打たずにLINEの通話を取る機能
に続く3つ目のiPhoneのLINEの機能落ちの話です

スマホに入れた楽曲を再生している時に電話を受けたら、通話している最中は
楽曲の再生が中断し通話が終わったら楽曲の再生を再開するのが普通のスマホの動作です

iPhoneは楽曲再生中にキャリアの電話番号に電話がかかって来たらそのような動作をしますが
LINEの無料通話に対しては通話終了時に楽曲の再生を再開しません
Galaxy note2はキャリアの電話番号での通話、LINEの無料通話のどちらも
通話終了時に楽曲の再生を再開してくれます
38SIM無しさん:2013/06/17(月) 15:49:19.69 ID:/JRIVUrT
>>37
うん、だからなに?
39SIM無しさん:2013/06/17(月) 15:53:50.29 ID:nf5BgFLB
>>38
iPhone版のLINEはAndroid版のLINEより3つ機能落ちがある
と読めませんでしたか?
40SIM無しさん:2013/06/17(月) 15:58:17.00 ID:LESfmmIs
また林檎信者が酸っぱい葡萄ショーを始めるのか?
LINE要らねーとかwww
41SIM無しさん:2013/06/17(月) 16:00:38.79 ID:0OBHszeX
「人に勧めたいSNS」をOS別に見てみる。iOSユーザーは「Facebook」「Twitter」「LINE」がAndroidよりも高い。
Androidは「価格.com」「mixi」がやや高く、「勧めたいSNSはない」ではiOSよりも約9%も高い結果となった。
各プラットフォームにおけるSNSアプリのユーザービリティの差などが出ているものと思われる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120308/385365/?ST=xdev&P=2
42SIM無しさん:2013/06/17(月) 16:02:54.19 ID:/JRIVUrT
Androidの端末は便利なのに、高スペックじゃないのか
43SIM無しさん:2013/06/17(月) 16:23:29.84 ID:0OBHszeX
実際はAndroidユーザーの方がLINE要らねーと言ってる率が高いわけだが
44SIM無しさん:2013/06/17(月) 16:28:13.86 ID:RQoj3JNH
Androidスマホの方がLINEに向いている事が一般人に知れ渡ると
いまよりもiPhoneが売れなくなるという事だな
45SIM無しさん:2013/06/17(月) 16:50:26.19 ID:AOGAAPGz
AndroidスマホはiPhoneが買えない人の代替スマホ
世界的には価格の問題で、国内ではdocomo縛りの問題でiPhoneが買えない人用の代替スマホ
iPhoneは積極的に選ばれるスマホ
キャリア移動までして手に入れたい人が殺到するスマホ。
販売開始後9ヶ月経っても販売台数Best10に4台もランクインする人気ぶり。
何故支持されるのか、キモヲタには理解出来ないし、
キモヲタに理解出来ないからこそ一般人に支持される好循環。
ホーム画面も変えられないし、ウィジェットもワンセグもオサイフも無いけど大人気。
キモヲタ必須の機能が無いのに大人気。

キモヲタには理解出来ない価値がある。そう、iPhoneならね。
46SIM無しさん:2013/06/17(月) 16:50:58.10 ID:0OBHszeX
Google、アップロードスピードが向上したiOSアプリ「YouTube Capture 1.4.1」リリース
http://link-man.net/apps/33096/

iPhoneにあってAndroidにないアプリその1(しかもGoogle製)
47SIM無しさん:2013/06/17(月) 16:53:59.87 ID:2qqvHfaC
こんなん使わなアップロードできひんのか
情けない
48SIM無しさん:2013/06/17(月) 16:54:37.75 ID:/JRIVUrT
なぜAndroidは使いにくいのか
49SIM無しさん:2013/06/17(月) 16:56:15.43 ID:0OBHszeX
>>47
去年からAndroid版の開発はアナウンスされてるけどまだリリースされてない。
50SIM無しさん:2013/06/17(月) 16:59:09.47 ID:KQ+PI+nG
>>47
カメラロールから直接アップロードできるけどな
51SIM無しさん:2013/06/17(月) 16:59:35.54 ID:/JRIVUrT
Androidには大量の説明書が付いてくる。Androidの使いにくさが現れている

それに比べてiPhoneは紙切れ一枚
52SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:02:16.20 ID:KQ+PI+nG
 
Google、iPhoneでビデオを撮影・共有できる「YouTube Capture」を公開
2012/12/18
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121218/445061/

>また、Android向けYouTube Captureも将来リリースする予定で作業を進めているという。


 
53SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:03:06.87 ID:0OBHszeX
Adobeの写真クラウドサービス用アプリ【Adobe Revel】
http://www.appplus.jp/1997.html

Adobe、Adobe Revelと連携するグループで共有出来る写真まとめアプリ「Adobe Grouppix」をリリース
http://www.macotakara.jp/blog/iphone_app_store/entry-20168.html

Kuler for iPhone 登場 – あなたの色で会話しよう!
http://blogs.adobe.com/tnakao/kuler-for-iphone-%e7%99%bb%e5%a0%b4-%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%ae%e8%89%b2%e3%81%a7%e4%bc%9a%e8%a9%b1%e3%81%97%e3%82%88%e3%81%86


iPhoneにあってAndroidにはないアプリ(Adobe編)
他にお絵描き用のiPad専用アプリもいくつか
54SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:05:21.07 ID:CjpBIMCR
>>46
いやこういうレスはいいじゃん
YouTubeに動画上げた事はないけど、提供されたんでしょ

ただ速度向上ってどういうこと?
今まで回線関係なく遅かったの?
55SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:13:30.96 ID:0OBHszeX
>>54
それはGoogleの中の人に聞いてくれ
56SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:18:56.23 ID:W1z/wjka
>>55
で?
長島君はそのYouTubeアップロードのアプリとAdobeのアプリわざわざ使いますか??(^-^;)
57SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:21:06.12 ID:W1z/wjka
アプリを挙げてくれるのは良いけど、、、ビミョーだよね、、(^-^;)
58SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:22:21.53 ID:XaJhJTit
>>56
悔しいのうw悔しいのうw
59SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:24:53.37 ID:W1z/wjka
>>58
じゃあAndroidにしかない『実用的』なアプリ、、
どれからドヤろうかな?(^-^;)
http://i.imgur.com/rDFI2B0.png
60SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:27:17.01 ID:3xIO3ZCu
まあ本人すら使ってないようなアプリがあろうとなかろうとどうでもいいよ
61SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:30:45.51 ID:TsOFWsLU
>>46

> iPhoneにあってAndroidにないアプリその1(しかもGoogle製)


不思議な現象だよねwww

このことに対する泥助の意見が聞きたいねw
62SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:33:10.12 ID:WPisEnCK
iPhoneでヒットして次はオンボロイドでも出すと宣言したものの
オンボロイドが想像を絶する余りのショボさに開発を断念したアプリは一杯あるね
63SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:34:06.10 ID:W1z/wjka
不思議でも何でもない。
開発が楽だから先に出すんじゃないの?(^-^)

でも肝心な所はAndroidにとっておくんじゃない?
Googlekeepとかさ?(^-^)
64SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:34:21.34 ID:gNDKQdnY
>>52

Youtubeへの動画アップなんて初代ぺリアでも出来るが?
65SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:35:00.76 ID:/JRIVUrT
みんなガラケーしか操れないからガラケーの延長のAndroidにするんだよな。
みんな(特に日本人、朝鮮人)はガジェットをうまく使う奴あんまいないからなぁ…
66SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:37:15.28 ID:LESfmmIs
ガラケーでも写真のフォルダ分ができたけどiPhoneはカメラロールに写真がフラットに並んでしまいますw
67SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:37:29.00 ID:W1z/wjka
>>65
前投稿とまるっきり逆の事言ってるの気付いてる??(^-^;)
68SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:42:48.30 ID:HJi06JFL
いまだに写真をフォルダで管理って・・・
69SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:42:48.37 ID:0OBHszeX
>>56
YoutubeのアップローダーはともかくAdobeの方はPCやMacのAdobe製品と連携するものだから。

ゲーム(ネトゲーとエロゲー以外)、音楽、動画撮影編集、イラスト関係はiOS勝利ということでよろしいかな。
70SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:44:32.22 ID:KQ+PI+nG
>>66
写真のフォルダ分けできるの知らんの?
相変わらず情弱だな泥助はw
71SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:45:18.34 ID:1P8Upnwx
>>46
Androidの場合youtubeアプリにもともとアップロード機能がついてるしね
他の動画編集アプリで編集したものをyoutubeアプリで上げればいいだけだから必要ないといえば無い
iPhoneだとひとつのアプリにオールインワンにしないととても面倒になるんでしょ?
72SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:47:59.22 ID:KQ+PI+nG
>>71
Googleのアプリなんか無くても
カメラロールからアップロードできるんだけどな
73SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:52:09.82 ID:3xIO3ZCu
そういや、アプリ数もダウンロード数も抜いたんだっけか
当たり前のことが当たり前に起こっていくね
74SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:54:24.24 ID:W1z/wjka
>>69
へ?Androidでもフォトショップ連動出来てるよ??(^-^;)
75SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:54:47.57 ID:KQ+PI+nG
>>73
当たり前のように使われないオンボロイド()笑
当たり前のようにアプリがリリースされないオンボロイド()笑
76SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:56:39.41 ID:RQoj3JNH
>>69
>ゲーム(ネトゲーとエロゲー以外)、音楽、動画撮影編集、
>イラスト関係はiOS勝利ということでよろしいかな。

具体的に何がどう優れているのか書かないとダメだよ
77SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:57:55.98 ID:KQ+PI+nG
 
Adobe LightroomのiOSバージョンは編集結果をオリジナルのRAWにシンクできる
http://m.jp.techcrunch.com/2013/05/03/20130502adobe-working-on-lightroom-for-ios-looks-to-be-a-powerful-mobile-raw-editor/




ガキのオモチャ、オンボロイドには必要無いプロの機能
78SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:58:05.73 ID:3xIO3ZCu
正直どうでもいいことだけど
こうやってアホンが悔しがってくれるのがいいよね
79SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:58:53.51 ID:g5Ic5+/f
>>77
今後はsafariで2ch、苦痛の極みだけど(^o^)/ガンバレー
80SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:59:17.29 ID:0OBHszeX
>>76
ゲームと音楽はソースを何度も貼ってるので
81SIM無しさん:2013/06/17(月) 17:59:48.18 ID:RQoj3JNH
ゲーム
パズドラを大画面でできるのでAndroidの勝ち

音楽
再生可能なフォーマットが多いのでAndroidの勝ち

動画
再生可能なフォーマットが多いのでAndroidの勝ち

イラスト
大画面でイラストを描けるのでAndroidの勝ち
82SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:00:02.95 ID:KQ+PI+nG
 
Line 6、iOSに対応する新たなギター・システム「Sonic Port」発表
http://s.news.mynavi.jp/news/2013/06/17/158/index.html



ガキのオモチャ、オンボロイドには不可能なプロの機器
83SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:01:05.58 ID:RQoj3JNH
>>82
音楽ではなく音楽制作と正しく書けよ
84SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:02:41.30 ID:gNDKQdnY
なんか
悔しさが伝わってくるねw
85SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:02:55.25 ID:3xIO3ZCu
ハードルを下げるのだけは得意なアホン
86SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:05:54.23 ID:1P8Upnwx
>>72
アプリよりは手間がかかるよね
87SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:07:55.69 ID:bcRJEMPI
>>79
言い返せなくなると2chの話題で誤魔化す泥助(笑)
88SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:08:40.38 ID:DufBOsZf
 
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /             \
                  _______
           /     /           \|
           .′ j/  ,. -―――‐- .,   〉
        /   j|:..//-∠、. . . . . /--. \{
         〈_/上|. / o  \/∨ o V/庁=、
          \ |/ ┌──── ┐ ∨ソ/
            )、_;,. !         | ;_/    林檎信者さん、今日もファビョってるです?
              ⌒ 介:. 、 ____,,ノイ{
               ⌒7⌒\/\/\'⌒
                 ,′ V/, ○∨  ∧
              j__,V/○ j  ′〉
              {___,ノ  人__ク
               _,ノ\冖┘ へ. └冖 \_
           {丈____\/-―-\/___丈}
89SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:10:43.97 ID:W1z/wjka
>>80
ほら?ほらほら??(^-^)
ARROWSで作ったのが直ぐタブでも編集可能だよ?(^-^)
http://i.imgur.com/c8bcIoe.png
http://i.imgur.com/qx89SU9.png

君のIOSで見せてみ?(^-^)
90SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:10:46.54 ID:aTAk/iyg
ゲーム
操作性が悪すぎてオンボロイドの負けw

音楽、動画
同期が面倒すぎてオンボロイドの負けw

イラスト
達し性能がクソすぎてオンボロイドの負けw
91SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:10:51.97 ID:0OBHszeX
スマホよりiPadの方が画面が大きい。iPad専用アプリ


Adobe Nav for Photoshop
Photoshopツールの起動やファイルのブラウズなどをiPadのタッチインターフェイスで操作できます。*

プラットフォーム:iPad


Adobe Eazel for Photoshop
iPadで美しい描画を作成。それらをPhotoshopに取り込んですぐに使えます。*

プラットフォーム:iPad


Adobe Color Lava for Photoshop®
iPadでオリジナルのカラーおよびカラーテーマを作成。それらをAdobe Photoshopに取り込んですぐに使えます。*

プラットフォーム:iPad
92SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:10:56.25 ID:KQ+PI+nG
 
米Microsoft、「Office Mobile for iPhone」米国向けに公開、日本は18日から
http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130616_603880.html




ガキのオモチャ、オンボロイドには必要無いビジネスのお供
93SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:13:44.10 ID:HJi06JFL
>>92
apple謹製のiWorksがあるからオフィスなんて必要ないんじゃねーの?w
94SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:14:06.69 ID:LESfmmIs
>>91
iPadを持ち出した時点でiPhoneの負けを認めたのと同じだぞ
95SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:16:15.75 ID:W1z/wjka
>>91
コマケー事良いからスクショで見せてみいや??(^-^;)

使ってもいないものを並べられてもなぁ、、(^-^;)
96SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:17:20.15 ID:HJi06JFL
アイフォンは所詮スマホになりきれてないんだよね
ただのマックの周辺機器でしかない
97SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:17:35.24 ID:KQ+PI+nG
>>86
タイトルと説明書いて公開ボタン押すだけだが?

http://i.imgur.com/98JL2Hm.jpg
98SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:17:44.67 ID:RQoj3JNH
>>90
同期などという面倒な事をしなければいけないiPhoneは負けてるよ
99SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:19:18.69 ID:0OBHszeX
>>94
なぜ?Apple製品のメリットはiPhone単体では享受できないよ。

AndroidだってたとえばGoogleKeepはGooglePlayとChrome Webアプリでリリースされ、データをGoogleドライブで共有するから便利なわけで。
100SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:20:29.67 ID:8VXpZBn3
>>95
Androidでは出来ない事を見せられて相当悔しいみたいだね!
101SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:21:54.36 ID:W1z/wjka
>>100
いや出来てるから見せてるわけで、、(^-^;)
102SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:22:36.65 ID:W1z/wjka
>>99
それすっごいデメリットじゃね??(^-^;)
103SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:25:34.47 ID:8VXpZBn3
>>101
そんなに悔しいの?

大変だね、宗教って。
Androidは唯一絶対のスマホじゃなければならないんだろ?
キモイね、君w
104SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:26:24.48 ID:RQoj3JNH
>>99
iPadはiPhoneの周辺機器と主張するのは無理があるよ
105SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:27:21.79 ID:1P8Upnwx
>>97
その画面に至るまでにアプリよりは手間が増えるよねって話
http://iphone.f-tools.net/QandA/Move-YouTube-upload.html
106SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:28:29.34 ID:W1z/wjka
>>103
俺が言うべきセリフを先回りして言わないで、、(^-^;)
107SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:28:58.09 ID:EIne2NNW
>>98
それは曲数が少ないときの話
持ち曲が数千数万になったら管理アプリ必須
108SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:29:51.37 ID:gNDKQdnY
Androidは
撮影→アップロードだそ?
109SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:33:46.31 ID:RQoj3JNH
>>107
一番売れている16GBのiPhoneに入り切らない曲数を溜め込んでどうするの?
110SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:36:04.56 ID:KQ+PI+nG
>>105
ログインしてあれば簡単
111SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:37:20.16 ID:KQ+PI+nG
>>109
だからこそ管理アプリが必要なんだよ
112SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:37:25.81 ID:EIne2NNW
>>109
iTunesから必要な曲入れればいいだけじゃん
何か問題あるの?
すべてスマホに入れておかないといけないの?
113SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:38:40.54 ID:EIne2NNW
>>108
iPhoneで撮影した物もアルバムからアップロードできる
114SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:39:09.94 ID:W1z/wjka
頼むからこれを貼らせないで、、(^-^;)
http://i.imgur.com/Va3V06y.gif
115SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:39:17.33 ID:0OBHszeX
音楽動画のフォーマットはアプリ次第だからAndroid勝利ではないだろう。flvもflacも再生できる。
その前にフォーマットは揃えるのが当たり前だけど。
116SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:40:28.70 ID:gNDKQdnY
ネットワークでストリーミングだろ今時
117SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:41:49.91 ID:W1z/wjka
無制限ストリーミング(WiMAX)の俺大勝利って事でまとめましょうか(^-^;)
118SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:43:40.83 ID:KQ+PI+nG
iPhoneの中には2千曲くらいしか入ってないな
母艦には3万曲くらい有るけど
119SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:44:26.85 ID:W1z/wjka
>>118
少なすぎワロタ(^O^)(^O^)(^O^)
120SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:46:05.31 ID:ZuagYgP2
結局アプリでしか対応できませんって白旗あげてるようにしかみえないね。
あ、そら案内はiosのが勝ってるよ。よかったね
121SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:47:43.09 ID:KQ+PI+nG
オンボロイドはガラけ〜代わりの単なる電話だから
アプリなんか要らないよなw
122SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:48:39.88 ID:LESfmmIs
>>118
3万曲もファイル共有ソフトで違法ダウンロードしたのか?
123SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:50:40.29 ID:XVnzJ2ph
おっ、ちゃんと有るもので討論してる、いいね
>>1のテンプレの表に追加できるかもね
音楽と動画は難しいな

音楽はPCを考慮したアプリ管理となるとiTunesがあるから、しやすいし
Androidは単純に再生形式が豊富だしな
変換しなくても、そのままの音質で聞ける

動画は編集はよく知らないなw
ただ再生だと今の機種と考慮するならFHDをそのままの画質で再生出来るAndroidになるのかな

Adobeだけだと幅が広すぎて、ダメだな
Flashも入っちゃうし
ただ PDF回覧は今のところiPhoneがスムーズかな

しかし今日はサーバダメだわw
IDがコロコロわかってしまう
124SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:52:23.61 ID:W1z/wjka
ポナっちのドヤりって、、なんかもう滅茶苦茶やん、、(^-^;)
125SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:57:40.03 ID:TJk4FRTl
脱獄しないとエミュが動かせないiPhone

あーだからiPhone板は糞ゲームアプリのスレの山なんですねwww
エミュできない反動でw
126SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:59:23.44 ID:W1z/wjka
Androidならレス長押しするだけで
http://i.imgur.com/BlNrWta.png
他アプリ(見ながらメモ)に楽々共有(^ー^)
http://i.imgur.com/dpK3oHz.png

この見ながらメモがまた便利なんすよ。。(^ー^)

こーいうアプリ、脱獄あいぽんにも_なんじゃね??(^-^;)
127SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:08:10.08 ID:4CcGba+T
>>123
iPhoneだって変換しなくてもそのままの音質で聴けるが?
128SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:09:56.49 ID:zf+5VEx/
>>127
暗黙のうちにiTunesが変換してるんでなかったっけ。
129SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:10:47.36 ID:N5YExXbo
>>125
ダメ操作性のオンボロイドでエミュ(笑)
130SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:15:28.21 ID:sjrJ77cv
>>126
後ろの画面かくしてメモ表示してたら
「見ながら」になってないじゃんw
5インチ前後の画面でフローティング表示しても意味ないわな
131SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:16:49.62 ID:+1wFbno+
>>128
読み込む時にフォーマット選べる
132SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:17:09.46 ID:W1z/wjka
ぽなっち、、他にパターンないのかな??(^-^;)
http://i.imgur.com/qFjtvtM.png
133SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:17:31.68 ID:RQoj3JNH
iTunesは
第一階層 アーチスト名のフォルダ
第二階層 アルバム名のフォルダ
第三階層 曲のファイル
という形式で楽曲をPCのストレージに格納している

このフォルダ構成のままmicro SDにコピーするとAndroid標準の音楽再生アプリで
アーチスト名、アルバム名、楽曲の階層で表示される
アーチスト名、アルバム名、曲の名称に漢字が使われていても問題なく
micro SDにコピーしてAndroidで表示、再生できる

このためiTunesを使ってiPhoneに楽曲をコピーするよりも
出来の良いWindows用のファイラーを使ってmicro SDにコピーする方が捗るぞ
134SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:22:10.60 ID:PqN1/Ai7
>>133
は?
オンボロイドに入れた後、新しい曲PCに追加したら、そのフォルダだけファイラーで探し出してオンボロイドにコピーすんの?
めんどくせw
135SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:22:13.61 ID:W1z/wjka
>>130
いえいえ、大きさも自在だし十分実用的ですが?(^ー^)
http://i.imgur.com/06f5nxZ.png

って、、imgur死んでるか?(^-^;)
136SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:24:56.60 ID:ZrWGepUh
>>135
小さくしたら読みづらいだろうがw
どう考えてもアプリ切り替えた方が読みやすいなw
137SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:27:24.89 ID:O1OuroK4
>>135
フォントが汚すぎて読めない
138SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:27:56.00 ID:W1z/wjka
>>136
読みやすい???(^-^;)
簡単な編集に向いてるわけよ?(^-^)

いちいち説明が要るのな??(^-^;)
139SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:28:28.96 ID:D2tMC055
>>136
じゃこれと似たようなアプリはApp Storeにあるの?
マジで聞きたい
140SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:29:39.61 ID:RQoj3JNH
>>134
パソコンに入っている3万曲のファイルをどうやってバックアップを取っているのかな?
どのみちパソコンのファイラーのお世話になるんだろ?
141SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:32:27.06 ID:u8bCIjCV
>>138
普通コピペっしょw
見ながら手打ちでメモ帳に書き込んでると言うならひつようかもな?w
142SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:32:41.20 ID:Lyuvn1BL
>>134
面倒だよな
俺もアホンのアプリで日々それをするのが嫌で使わなくなった
インテント便利だよねw
143SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:34:15.34 ID:W1z/wjka
>>141
んだからコピペ含めた編集に向いてるんだってば?(^-^)

いちいちアプリ切り替えながらコピペ繰り返したりするわけ??(^-^)
144SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:35:52.15 ID:Lyuvn1BL
アホンは何するにも探す作業が多すぎて苦痛だった
145SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:35:54.83 ID:/JRIVUrT
なんでAndroidって使いにくいの?
146SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:36:26.75 ID:W1z/wjka
出来ないなら『出来ません』でいいのに、、(^-^;)


あ、決死の脱獄でも_??(^-^)
147SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:37:24.79 ID:ugpxofmu
>>140
ファイラーってw
Time Machine知らないの?
ってか、音楽ファイルはCDあるからバックアップいらないけどね
君はいるの?何で?w
148SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:41:39.18 ID:xvrSSm+y
>>143
コピペしようとするたびにメモ帳移動したり小さくしたりするんだろ
スマホの画面ならアプリ切り替えでも大して手間は変わらんわ
149SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:43:17.94 ID:RQoj3JNH
>>147
単発iDのお前は3万曲の奴かな?
3万曲分の楽曲が全部自分で買ったCDなら1曲平均200円とすると600万円だぞ
本当に600万円も使ったの?

合法的に音楽データを大量に持っているとしたらレンタルCDからのリッピングしか普通あり得ないよね
それなら母艦のPCのバックアップが必要だぞ
150SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:45:00.47 ID:YVpcLQF9
AndroidスマホはiPhoneが買えない人の代替スマホ
世界的には価格の問題で、国内ではdocomo縛りの問題でiPhoneが買えない人用の代替スマホ
iPhoneは積極的に選ばれるスマホ
キャリア移動までして手に入れたい人が殺到するスマホ。
販売開始後9ヶ月経っても販売台数Best10に4台もランクインする人気ぶり。
何故支持されるのか、キモヲタには理解出来ないし、
キモヲタに理解出来ないからこそ一般人に支持される好循環。
ホーム画面も変えられないし、ウィジェットもワンセグもオサイフも無いけど大人気。
キモヲタ必須の機能が無いのに大人気。

キモヲタには理解出来ない価値がある。そう、iPhoneならね。
151SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:45:08.73 ID:W1z/wjka
>>148
んだから全然ちゃうって(^-^;)もぅ〜〜!

出来ないなら『出来ません』で良いじゃん??(^-^;)

はあ〜
imgurが死んでるからスクショ挙げられんのが辛い、、(^-^;)
152SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:46:49.86 ID:j2g6kHQ3
>>149
レンタルCDをCD-R化してるパターンもある
153SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:48:31.52 ID:L1QKES+l
>>151
君が先に「できませんでした」って言うべきでは?
「全部じゃない」とかアトダシしてるんだから。

フェアに行こうよ
154SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:49:22.37 ID:0OBHszeX
iTunes MatchとiRadio早く来ないかな
155SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:49:41.43 ID:D2tMC055
iPhoneってできな
156SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:50:12.04 ID:W1z/wjka
>>153
え?
俺が何を後出しした??
全部じゃないって???(^-^;)

どーせ単発で逃げるんだろ??(^-^;)
157SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:52:26.28 ID:Vq87u0Wx
>>149

パソコンを母艦って言ってる時点でオタク臭が
158SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:55:15.62 ID:RQoj3JNH
>>152
レンタルCDをCDプレイヤーにかけられるように音楽CDとしてCD-Rに焼いているの?
3万曲持っていたらCD-Rで3000枚?

林檎信者の言っている事がだんだん支離滅裂になってるんだけどw
159SIM無しさん:2013/06/17(月) 19:59:20.25 ID:D2tMC055
>>158
所詮は割れ厨
160SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:03:40.14 ID:D2tMC055
>>156
気にすんな、どうせ悔しさ全開の妬みなんだし( ^ω^ )
161SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:08:33.72 ID:KQ+PI+nG
オンボロイドにもAdobeのアプリが
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!



と思ったらマルウェアだったw


偽の“Adobeの証明書”付きのマルウエア出回る、シマンテックが注意喚起
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130617/485610/



ったくどうしようもねえなオンボロイド()笑
162SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:12:02.33 ID:KQ+PI+nG
>>140
TimeMachineでバックアップ
MacはiPhoneと同じでバックアップは全自動
163SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:12:09.15 ID:W1z/wjka
>>160
うん、、(^-^;)

なーんか「脱獄最強伝説!!(`Д´)」とか、
外界を何も知らずに叫んでた若い頃の自分見てるみたいでねぇ、、ほっとけないんスわ、、(^^ゞ
164SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:13:23.61 ID:1P8Upnwx
>>157
小学生センスで喜んでうんこマンガを書いていたアホン厨によるとAppleユーザーは「母艦」と呼ぶらしいね
Appleユーザーはみなオタク?
http://uploda.cc/img/img50d58a09e339f.jpg
165SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:14:22.85 ID:L1QKES+l
>>156
恥ずかしくないの、そういう言い訳ばかりして。
なんか、惨めだよね、君って。
言い訳とウソで塗り固めて必死にAndroid擁護。
なんか「あー、Androidってこういうやつに支持されてるんだ」って感じ。
166SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:15:16.40 ID:AxjpE3oh
iPhoneユーザーの大多数はWindowsユーザーじゃないの?
MacユーザーだけどAndroidを使ってる人も結構見るな。
167SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:15:53.17 ID:RQoj3JNH
>>162
母艦に3万曲入っていると書いたお前は
3万曲をどうやって手にいれたのか早く説明しないと
分身の単発IDであれこれ書いても意味ないから
168SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:16:48.10 ID:W1z/wjka
>>165
なんかもう滅茶苦茶だ、、(^-^;)
169SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:18:03.10 ID:D2tMC055
Adobeの必要性を最近は余り感じなくなったな
170SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:19:31.71 ID:XVnzJ2ph
とりあえずレスを読んでも
何を話してるのか内容が解らない事になってる
171iPhone774G:2013/06/17(月) 20:35:26.31 ID:Md041vEi BE:1304482853-2BP(0)
>>162
ドロスケがタイムマシーン知るわけないじゃん
タイムマシンはautogitみたいなものだと言えばLinux使いにはわかるかも
172SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:39:05.72 ID:ZuagYgP2
iPhone,
NASとの連携は最悪だよな。airplayでNAS内のiTunesライブラリ聴こうとしてもmacTV等必要だし、周辺機器が貧弱なんだよ。有線で母艦と繋ぐか、なかなか繋がらないwifi同期するしか脳がない。
結局iTunesライブラリからgoogle play musicに自動同期させてandroidでストリーミング再生してbluetooth再生してるわ
173SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:40:07.61 ID:nXiVhHbf
>>152
iPhone信者が筋金入りの割れ乞食だと言うことがはっきりしたね
174SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:45:03.68 ID:X9c5hKix
>>158
CD持ってると言ったやつと3万曲持ってる奴が同一人物だと決めつけないと負けそうだから必死なの?
175SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:46:11.35 ID:nXiVhHbf
>>172
NASはダメだけどNSAとの連携はガッチリマンデー!
iCloud Keychain -- Will Apple hand your keys to the NSA?

http://betanews.com/2013/06/11/icloud-keychain-will-apple-hand-your-keys-to-the-nsa/
176SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:47:00.96 ID:2JFgn2Fv
壇蜜はAndroidだけどな
177SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:49:29.43 ID:0OBHszeX
>>175
このサイトはSafariが高速スクロールする
178SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:50:11.91 ID:2JFgn2Fv
壇蜜はAndroidユーザー
179SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:52:15.96 ID:FnENRNpR
>>174
118 :SIM無しさん:2013/06/17(月) 18:43:40.83 ID:KQ+PI+nG
iPhoneの中には2千曲くらいしか入ってないな
母艦には3万曲くらい有るけど


iTunesでアルバムで買っても相当な値段だけど?
180SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:54:01.41 ID:TsOFWsLU
>>63
本来ならAndroidが先かiOSと同時ってなると思うが?

開発が簡単だからってMicrosoftがMac用のライブメールを先に出すか?

また泥助の都合の良い解釈か
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
181SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:54:40.59 ID:0OBHszeX
>>179
んだからこの人はCDを買ったとは言ってない。レンタルならアルバム一枚200円かそれより安い。
182SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:59:42.76 ID:FnENRNpR
>>181
んだからこの人はレンタルCDリッピングして
母艦に3万曲溜め込んだと公言してることになるが
それでよいのか?w
183SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:01:41.89 ID:41uIJ5cH
>>182
個人利用だろ
問題ないじゃん
184SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:02:25.24 ID:AxjpE3oh
>>182
法的にはなんも問題ないよ。
185SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:03:01.65 ID:0OBHszeX
>>182
CDはグレーでなくて白。DVDはアウト
186SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:03:59.00 ID:CZLcVz2f
そうか、壇蜜はドロイダーか
187SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:04:27.67 ID:0OBHszeX
どっちかというとGooglePlayMusic使用を公言してる方がグレーw
188SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:06:33.58 ID:QXM5AnRm
紀伊國屋に謝れ
犯罪集団
189SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:08:33.76 ID:0OBHszeX
>>188
正規でKinoppy利用してるわ。ちなみにKinoppyはBB2Cの作者のアプリな
190SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:08:47.75 ID:FnENRNpR
>>185
だから仮に20曲入りだとしても
1500回以上借りて取り込んでいることになるよ?

内心林檎信者も
iTunes Musicなんて要らないと思ってるのだろうw
191SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:08:55.24 ID:nXiVhHbf
>>183
それじゃあ明日の朝にでもレコード協会に「僕のiPhoneには沢山リッピングした曲がありますが問題ないですよね?」って住所氏名告げて聞いてみてよ
192SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:09:37.92 ID:1P8Upnwx
>>185
CCCDだとアウトだけどな
193SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:11:47.66 ID:CZLcVz2f
DVDもBRDも個人使用ならセーフでは?
194SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:11:55.65 ID:5AJlGMjA
>>191
スレチまでして必死だな(笑)
195SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:12:20.43 ID:0OBHszeX
>>192
確かCCCDは、分類ではCDじゃなかったはず
196SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:13:44.00 ID:W1z/wjka
>>180
ぽなっちってGoogleの良い客なんよ??分かってるよね??(^-^;)

客である以上誘い込みの商品出すでしょ?(^-^)
ぽなっちってどこからも良いカモにされてるんだよね!(^m^;)
197SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:15:11.67 ID:nXiVhHbf
>>194
そうだね
ios7の話しようぜ(笑)
iPhone完全オワコン化まであと90日くらい?(笑)
198SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:16:53.85 ID:0OBHszeX
>>197
KLPでもいいよ。人事異動があったからかずいぶん遅れてるみたいだけど。
199SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:19:11.98 ID:0OBHszeX
>CCCDは、CDという名は付いているが、実際にはCDではない。
>コピー防止信号が入っているわけではなく、データが暗号化されているわけでもない。
>むろん、新規格のCDでもない。

らしいよ
200SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:21:08.49 ID:1P8Upnwx
>>193
コピーコントロール系の回避がデジタル著作権違反となり私的使用の枠を越えるからNGって判断だよ

>>195
最近はみないけど古いアルバムとかはあるかもね
過去に回避してても遡れないから違法とはいえないけど
201SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:22:47.55 ID:zWp+UVq2
セキュリティが弱く、危険なアプリにあふれてる。それだけでAndroidは使えない。
子供達にもAndroidは禁止してる。
202SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:24:39.31 ID:2JFgn2Fv
>>201
子供はスマホ自体禁止しろよwwww
絶対無修正画像とか見てるからwww
203SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:24:55.81 ID:FnENRNpR
ID:KQ+PI+nGは3万曲あるそうなので

アルバム一枚200円で1500回借りるとすると30万円ほど
毎月4枚ほど借りてるとして31年ほど借りに行ってるw
204SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:25:27.65 ID:ZuagYgP2
>>187
詳しいな。さてはandroidと両刀使いだな
205SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:28:35.65 ID:ZuagYgP2
>>201
iosは取れるリスクを取れないんだよ。大人の話ね。iPadは子供に使わしてるよ。
それでもsafariでxvideoって検索したら
206SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:29:12.27 ID:/JRIVUrT
Androidをつかうやつはガラケーしか知らない人
207SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:33:32.91 ID:Vq87u0Wx
JRIVUrTって中身無さすぎ(笑)


iphoneから移行してandroid使ってる奴周りにかなりいるけど
208SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:34:36.51 ID:D2tMC055
岩田、恥ずかしい自己紹介はもういらんよ
209SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:35:27.09 ID:2JFgn2Fv
アホンユーザーって ID:/JRIVUrT みたいな中身カラッポの奴ばかりか
210SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:39:44.47 ID:Vq87u0Wx
/JRIVUrTってandroidに親でも殺されたのか?

一日中必死に中身無いレスばかり
211SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:46:16.20 ID:Wk4SkTMf
>>203
ID:KQ+PI+nGは例の従業員3万人の大企業に勤める妄想ニートヤローだよ

日曜以外は朝から晩まで2ちゃんやってるニート

話してることの9割は作り話
212SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:47:00.03 ID:/JRIVUrT
VAIOダサすぎるやろwwww
213SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:48:40.93 ID:Wk4SkTMf
>>207
ID:/JRIVUrTは昨日の有名腐れ三流大学の2年生だよ
214iPhone774G:2013/06/17(月) 21:53:56.91 ID:Md041vEi BE:1304482853-2BP(0)
http://i.imgur.com/UvNXcxB.jpg

毎週人気曲を3ほど買ってれば
1000超えることも普通だよ

30倍お金があればiTuneStoreで三万曲もいつの間にか買ってるんじゃない?
215SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:56:16.14 ID:Vq87u0Wx
ID:/JRIVUrTってガキか(笑)

偉そーな事は自分で稼いでから言ってもらいたいね
親のスネかじって偉そうだぞ(`_´)
216SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:57:09.00 ID:RQoj3JNH
>>214
250円×3万曲=750万円
嘘くせーよ
217iPhone774G:2013/06/17(月) 21:58:58.17 ID:Md041vEi BE:6261516498-2BP(0)
いっぱい売れてるiPhoneから
日本最大級の音楽ストアにアクセスして
今本当に人気がある音楽を買って楽しむとか

オンボロイドには無理
218SIM無しさん:2013/06/17(月) 21:59:05.14 ID:Wk4SkTMf
てかね、3万曲も聴いてたら相当な音楽通よ

クイズでも出したら化けの皮剥がれるんじゃない?
219iPhone774G:2013/06/17(月) 22:02:11.89 ID:Md041vEi BE:869655252-2BP(0)
220SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:02:26.60 ID:ke6cwL1w
iTunes storeで買った曲Androidでも聴けるしなー。
221SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:02:50.90 ID:nXiVhHbf
つうか30000曲も入れてるって逸品を探す耳がないよな
好みがうるさい通には到底ムリな味噌糞糞糞糞って感じのコレクション(笑)
222iPhone774G:2013/06/17(月) 22:04:19.74 ID:Md041vEi BE:1739310454-2BP(0)
24曲で900円とか

https://itunes.apple.com/jp/album/mamma-mia!-original-cast-recording/id14979927

ドロスケはよく確認もしないで小学生の算数計算して嘘つき扱いするからね
223SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:06:36.12 ID:Wk4SkTMf
クソみたいな楽曲の詰め合わせか

形にこだわるiPhone信者らしいわ
224iPhone774G:2013/06/17(月) 22:06:43.44 ID:Md041vEi BE:1304482853-2BP(0)
80万で3万曲くらいなら、信じられる数字だと思うよ

パズドラに200万使う人も日本にはいますから
225SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:10:52.73 ID:Wk4SkTMf
そいや以前CD2000枚持ってるとか大嘘こいたiPhone信者がいたな

証拠求めたら、出てきたのは200枚程度しか写ってないとてつもない汚部屋

追及すると出してきたのは、なぜかどっかから拾ってきた音楽通の部屋の画像

法螺を吹かせばiPhone信者の右にでるものはいない
226SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:11:12.18 ID:/JRIVUrT
>>213
いや、世の中じゃ一流って言われてるけどなwww
227SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:13:45.78 ID:/JRIVUrT
>>213
お前の狭い世界じゃ三流なのかも知れんがなwww
ニート君www
228SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:16:34.41 ID:FnENRNpR
>>222
3万曲の人はレンタルという設定だそうですからw
1500回以上レンタルしてリッピングしてるんだと
iTunes storeなんて使ってないらしいw

181 :SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:54:40.59 ID:0OBHszeX
>>179
んだからこの人はCDを買ったとは言ってない。レンタルならアルバム一枚200円かそれより安い。
229SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:19:52.42 ID:Vi9oss9h
そもそも音の悪いアホンで我慢できるのがある意味羨ましい
230SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:20:38.45 ID:/JRIVUrT
>>215
一応俺の行っている大学は国立だからな?親のスネかじるどころか親孝行だと思うよ?

たまにはお前ら見たいなクズを見て息抜きしたいんだよ。それだけです。
231SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:21:04.08 ID:Wk4SkTMf
>>227
センター5科目、二次2科目のバカ田大学は一流ではありません

三流です

化けの皮剥がしてやろうか?
232SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:21:17.46 ID:/JRIVUrT
>>229
Androidも音糞だけどな
233SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:22:04.26 ID:/JRIVUrT
>>231
剥がして剥がしてー!
234SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:22:06.67 ID:Vi9oss9h
アホンが圧倒的に音悪いよ
235SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:23:23.85 ID:Wk4SkTMf
>>233
専攻は?
236SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:24:23.09 ID:2JFgn2Fv
ドコモがiPhone出したらソフトバンクみたいな三流キャリアは潰れるね
237SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:24:33.11 ID:07C1XxYl
ドンシャリ糞耳オンボロイダー発狂wwwww
238SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:24:57.82 ID:FnENRNpR
>>230
>たまにはお前ら見たいなクズを見て息抜きしたいんだよ。それだけです。

絵に描いたようなクズだなw
239SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:25:01.53 ID:Wk4SkTMf
>>234
iPhoneは音いいよ
240SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:25:40.94 ID:Vi9oss9h
アホンはスカスカで楽しくない音
241SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:25:51.75 ID:D2tMC055
えっ?
242SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:27:18.13 ID:Wk4SkTMf
>>230
国立〜?

最近の国立は5科目でいいのか?
どんどん楽になるんだな
243SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:28:05.94 ID:/JRIVUrT
>>235
政治経済学部です
244SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:30:49.43 ID:Vi9oss9h
所詮素人集団なんで調整できる人がいないんだろうな
245SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:35:45.79 ID:XVnzJ2ph
>>243
あんまり、ネットで自分の情報出しすぎないほうがいいよ

本当ならどこで情報漏れるか解らないし
嘘なら惨めになるだけだし
246SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:38:14.31 ID:/JRIVUrT
お前らクズすぎるから言っちゃうけど、東北○学と言う所

クズはしないかも知らんけどな
247SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:43:49.61 ID:nXiVhHbf
>>226
一流の人間ほど謙虚に振る舞う
自分で一流とか(笑)
248SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:44:00.75 ID:CZLcVz2f
>>246
あ〜、あのエセゴッドハンドの詐欺師、藤村某がいた…
 
うん、詐欺師大学として名をあげたね。駿河台体育大学に後塵を拝して、浮上できていないよね。
唯一の取り柄だった考古学で落ちぶれたから、六大学以下でしょ?
下手したら、市ヶ谷体育大以下じゃんww
249SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:45:15.38 ID:/JRIVUrT
>>248
まぁお前よりは頭イイけどな
250SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:46:36.82 ID:Wk4SkTMf
>>230
東北大学ってセンター5科目で受けれるんだ?

ラクな大学なんだねー知らなかったよ
5科目って何?
英、数TA・UB、国、社だけ?

ラクなもんだねー
251SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:49:55.04 ID:CZLcVz2f
>>249
偏差値いくつ?俺、5教科だと71しかないんだ、ばかでごめんね♪

うん、六大学のどこかだよ♪
252SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:50:01.30 ID:LESfmmIs
>>246
日本の国立大で東北と付くのは東北大学だけ
東北大学には経済学部はあるが政治経済学部という学部は無い
何か言い訳する事あるか?
253SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:51:20.95 ID:/JRIVUrT
>>251
僕76です(=´∀`)人(´∀`=)
254SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:52:30.34 ID:/JRIVUrT
>>252
別に経済勉強出来なわけじゃないもんあの大学。

おバカさんw
255SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:53:32.73 ID:Wk4SkTMf
あれだろ?

○の中には三文字入るんだろ?
学院大の三文字が

そろそろ国が支援に乗り出すんだろ?
256SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:53:40.79 ID:cX9Z2+tO
>>254
非対称理論について述べよ
257SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:54:18.53 ID:Wk4SkTMf
>>254
お前ほんまもんのアホやろ

笑えない
258SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:54:38.43 ID:cX9Z2+tO
>>255
東北福祉大学政治経済学部
259SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:56:26.85 ID:2JFgn2Fv
急にゆとり臭いスレになったな

ガキは巣に帰れ
 
260SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:56:37.46 ID:3KAS5KeT
アホンはクズしかいないな
261SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:56:54.36 ID:CZLcVz2f
>>252
まぁまぁ、所詮ねつ造エセ考古学者が所属していた大学だし
詐称系はお手の物なんだからさ

憐憫と侮蔑の眼差しで暖かく見守ってやろうよ!
…それにさ、いなくなっちゃうとイジれないじゃんwww
262SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:56:54.97 ID:cX9Z2+tO
非対称理論について説明してよ?
ノーベル経済学賞受賞してるよ
263SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:57:14.23 ID:/5D6ivBn
俺なんか、こばと保育園卒業だぜ。
大卒どもうらやましいだろ。
264SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:59:34.27 ID:cX9Z2+tO
マクロかな?
レオンチェフの第1理論と第2
理論の差について述べよ
265SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:59:40.86 ID:/JRIVUrT
>>262
非対称性理論のことかな?

個々の取引主体が保有する情報に差があるときの、その不均等な情報構造である。情報の非対称性があるとき、一般に市場の失敗が生じパレート効率的な結果が実現できなくなる。
266SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:59:57.05 ID:Wk4SkTMf
>>254
経済原論は少しかじったが、もちろんそのへんの問題にも答えられるんだろ?
267SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:00:00.94 ID:cX9Z2+tO
本当に経済学部やってるのかな?
268SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:00:36.40 ID:3KAS5KeT
アホンってネット上では嘘つき放題だと本気で思ってる馬鹿だよな
あんなにステマしてると感覚狂っちゃうのかね
269SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:00:40.81 ID:cX9Z2+tO
>>265
正解!
270SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:01:55.15 ID:CZLcVz2f
>>253
へ〜、すごいねー、赤門ですら75なのにね(棒読み)

…いま、偏差値って75以上あるの?25〜75までしかなかったんじゃないの?www
271SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:02:05.84 ID:cX9Z2+tO
非対称性理論の別名は?
272SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:02:32.76 ID:Wk4SkTMf
>>265
何そのwikiからそのまま引っ張ってきたかのような理解してるかも疑わしい答えは
273SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:03:16.38 ID:cX9Z2+tO
>>272
まあいいじゃん
彼も勉強になるし
274SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:04:00.84 ID:cX9Z2+tO
エッジワースボックスについて述べよ
275SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:04:13.98 ID:/JRIVUrT
>>271
悪いそれ知らん…
276SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:06:24.12 ID:CZLcVz2f
>>271
レモンは関係ない?
277SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:07:07.19 ID:XVnzJ2ph
自分も勉強になるから、いいけど
ここが何のスレだか解らなくなりそう
278SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:07:17.47 ID:/JRIVUrT
2財2主体の単純な一般均衡モデルの均衡条件を直観的に理解させるための図。
279SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:07:40.12 ID:cX9Z2+tO
>>275
レモンの原理
レモンは腐りやすく
顧客が財についてある程度の
品質を見分けることができるため
280SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:07:54.64 ID:/JRIVUrT
合ってるか不安だけど…
281SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:08:58.07 ID:0OBHszeX
カンニングし放題だから意味がないわ
282SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:09:11.04 ID:/JRIVUrT
>>279
なるほど
勉強になった
283SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:09:44.62 ID:/JRIVUrT
>>281
しとらんよ?
284SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:09:50.24 ID:cX9Z2+tO
あんま勉強してないな
まあいいけどさ
285SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:11:43.13 ID:cX9Z2+tO
経済学はアシュナケージ系ユダヤ人の独壇場
それとシカゴ大学の独壇場でもある
286SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:14:17.87 ID:CZLcVz2f
うちの経済学部はヤバイ
某プロ野球監督の出身学部だし…

レモン市場は聞いたことある
アメリカかどこかの中古車市場、だっけ?
287SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:14:21.66 ID:Wk4SkTMf
>>283
解いてみて

★完全競争市場
★企業の短期の総費用関数→TC=1/3X(3)−2X(3)+10X+20
カッコ内は冪数

操業停止点に於ける生産量は?
288SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:15:30.41 ID:cX9Z2+tO
>>286
そうそう正解!
289SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:20:22.14 ID:cX9Z2+tO
ユダヤ人 25人
日本人  0人
韓国人  0人
中国人  0人

だめだこりゃw
290SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:24:33.67 ID:Wk4SkTMf
岩田の化けの皮がいとも簡単に剥がれた(笑)
291SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:28:31.61 ID:cX9Z2+tO
俺は国家試験で経済学あったから
かじったにすぎないけどな

留保需要曲線が出たよw
292SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:32:33.73 ID:cX9Z2+tO
でiPhoneのいいとこ教えてよ
まちくたびれたあ
293SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:34:53.81 ID:HnBFryvr
>>292
甘ったれんな
自分で調べろ
294SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:37:04.79 ID:jXfiH7qF
毎日Androidをけなすことばかり考えてりゃ勉強なんてしてないわなw
誰かが危惧してた通りの馬鹿だね
このままだと今日も3万曲の嘘をついたオンボロイドおっさんコースだな
同じ嘘つきだし素質はあると思うよw
295SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:38:04.09 ID:Wk4SkTMf
レポートでネット上から丸々コピペしてくるのが自称東北大生iPhone信者のレベルでございます


>>262
>非対称性理論のことかな?

>個々の取引主体が保有する情報に差があるときの
>その不均等な情報構造である。
>情報の非対称性があるとき、一般に市場の失敗が生じパレート効率的な結果が実現できなくなる。

wikiそのまま


>2財2主体の単純な一般均衡モデルの
>均衡条件を直観的に理解させるための図。
>合ってるか不安だけど…

検索1頁目のサイトからそのまま引用
296SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:38:28.63 ID:cX9Z2+tO
>>293
いやさものすごい高性能の音声認識アプリが標準装備されてて、
世界で通用するとてつもない地図があるのは知ってる
あとはゲイにも優しいデザイン

iPhone最高!!
297SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:40:19.26 ID:cX9Z2+tO
>>295
いやさ知ってたけど言うなよ
武士の情けだ
298SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:41:54.77 ID:Vq87u0Wx
ID:/JRIVUrTが偽大学生だったのは分かったよ

ニートは大人しく仕事探してろよ(笑)
299SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:44:35.73 ID:D2tMC055
もうやめて!岩田のライフはゼロよ

  ,-、               |: |
  \\                 |: |
   \\  ∧_∧   (二二岩二二O
 /// .\\( *´ω`*)  ※从|: |从 /
 | | |   ⊂ (   つニ二二二二Σ>
 \\\ /(/ノ\ \  / ,_|; |,_,,  \  
_,,__,_,, / /__) (__)///:;:;;;;::ヽ,\
    '、/      バシーン!バシーン!
      """  ,,, "" ,,,  """  ""/:;;
300SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:47:46.17 ID:cX9Z2+tO
わりい
おもちゃはみんなであそびませう
301SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:48:10.31 ID:Wk4SkTMf
>>297
すまん、堪えようと努めたが堪えきれなかった
バカ田大学生のあまりの模範解答っぷりにすぐにwikiを調べたが、>>272ではぼかしたんだ

エッジワースボックスへの解答の白々しさに我慢ならなかった
302SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:48:48.15 ID:P+YtarZu
ApplestoreとAppstoreが同じだとよ
303SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:49:06.88 ID:WjCU3TE5
.
Appleのバウンススクロール特許、米特許商標局が有効と判断---米メディアの報道
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130617/485541/?ST=lite
304SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:50:29.52 ID:WjCU3TE5
.
米Microsoft、「Office Mobile for iPhone」米国向けに公開、日本は18日から
http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130616_603880.html
305SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:50:30.57 ID:cX9Z2+tO
>>301
ワロス曲線と忍耐曲線の均衡があったんですね
306SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:51:59.46 ID:P+YtarZu
>>47
何で関西弁?しかも京都弁?
307SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:52:32.25 ID:P+YtarZu
>>47
ネットで関西弁使う人って
308SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:53:27.20 ID:cX9Z2+tO
またこぴぺ
どうして自分の言葉で書けないのかな

あいぽなーって程度の低いって言われるよ

間違ってもいい
自分の言葉で書くんだ

オリジナルの文章は迫力あるよ
ま、余計なお世話だけどさ
309SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:00:02.29 ID:Wk4SkTMf
>>305
そうなんです
岩田の「合ってるか不安だけど…」の一言で忍耐曲線が下方にシフトして、ワロス曲線が突然円形に変化してしまったんですよ

均衡点を失って僕はどうしようもなかったんです
310SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:00:41.48 ID:g6F7SkYd
>>304
>Android版については、Microsoftオフィス部門広報部長のClint Patterson氏が、
>「今日我々はOffice Mobile for iPhoneを発表しているので、Android関連のニュースはない」
>とコメントするに止めている。


オンボロイドの話はしたくないそうだ(笑)
311SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:03:25.85 ID:vEVVuw8h
>>310
でどのソフトをつかいたい?
Accessとか?w
スマホでクエリーでもいじるんかい?w
312SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:05:53.87 ID:ApIiXtv0
>>310
クソワロタw
眼中に無いオンボロイドw
313SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:06:04.38 ID:YiXgNZTj
ID:/JRIVUrTみたいなやつがいるからポナが全員捏造って思われるんだよ

きちんとポナのお仲間をたたいたら?
314SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:09:16.52 ID:pW4Qade1
>>313
アホーズやアブハチのキチガイっぷりに比べたらまだまだ小者
315SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:12:59.61 ID:YiXgNZTj
>>314

でもアローズはうそ書いてないよ
316SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:14:20.36 ID:7pl2UmOZ
>>314
君の方が基地外
317SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:14:23.34 ID:myDpt2pK
アローズくんは思い込みが激しくて勘違いがあるよね
318SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:18:31.32 ID:vEVVuw8h
officeはgoogledocsとかぶるからね
多分出ない
319SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:19:35.70 ID:6s15n353
>>287
岩田君ワロタ(^O^)(^O^)(^O^)
http://i.imgur.com/VBvtYgZ.jpg
320SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:20:30.82 ID:YiXgNZTj
>>314


アローズの場合、勘違いは認めるよ

ID:/JRIVUrT(17)は確信犯だよ
321SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:24:17.01 ID:lvacLAgN
岩田くんはレス辿るだけで馬鹿なのがバレバレ
騙るならせめて賢そうに書かなきゃ
322SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:25:35.93 ID:6s15n353
>>314
まぁ、少なくともここでSONYを口撃する人=似非大学生=岩田君って決定しちゃって、
活動し難いかもね、、(^-^;)
323SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:28:46.33 ID:5jb6lbIn
>>319
改変してるけど、意味が理解できてれば検索かけて元ネタみっけられるよ

岩田くんは何も理解できなかったんだね
324SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:31:29.33 ID:5jb6lbIn
>>321
バカって文章に滲み出るよね
325SIM無しさん:2013/06/18(火) 00:47:29.53 ID:myDpt2pK
iPhoneにあってAndroidにないアプリその3(辞書編)


○iOS5から搭載された標準辞書

○コトバンク - 国語辞典・英和和英辞書・百科事典を横断検索

○大辞泉(回数制限ありで無料)


辞書は微妙だな。内蔵辞書は便利だけど
326SIM無しさん:2013/06/18(火) 01:04:15.69 ID:Fea9NaSD
アホンの投げ売りが止まらないな
こんな垂れ流し状態って去年はなかったのに
これ相当売れ残ってるぞ
327SIM無しさん:2013/06/18(火) 01:25:00.41 ID:myDpt2pK
ちなみに
iPhoneだとコピー→通知センター→ランチャー→辞書アプリ起動

Androidだとコピー→ツールバーボタン→共有→辞書アプリ起動

で手数は同じ。Safariで英語サイトを翻訳するときはブックマークレットを使う。
328iPhone774G:2013/06/18(火) 02:08:47.58 ID:G4+P71Qh BE:2435034847-2BP(0)
>>281
社会に出ると一番必要な能力はカンニングだって、えらい人は言いましたよ
329SIM無しさん:2013/06/18(火) 02:38:40.00 ID:68PHAl3P
Xperia honamiのリーク情報も聞こえてくる中、アホン信者の皆様はいかがお過ごしでしょうか
生まれた時から周回遅れが約束されている5sは、世に出さず水子供養したほうが良さそうですね
330SIM無しさん:2013/06/18(火) 06:15:12.68 ID:6s15n353
>>325
お 願 い し ま す 。
敗 北 を 教 え て 下 さい m(_ _)m
appストアでの価格)

ARROWS内蔵辞書(2012夏モデル)
広辞苑第六版 DVD-ROM版(8500円)
リーダーズ英和辞典 第2版(4800円)
新和英中辞典 第5版(2000円)
新漢語林 MX版(1200円)
みんなで国語辞典(2)
あふれる新語 KY式日本語
問題な日本語(450円)
築地魚河岸ことばの話
現代用語の基礎知識2012年版(2400円)
家庭医学館(1800円)
角川類語新辞典
裁判おもしろことば学(*2)
デイリー日中英・中日英辞典(1200円)
デイリー日韓英・韓日英辞典(1200円)
デイリー日独英・独日英辞典(1200円)
デイリー日仏英・仏日英辞典 (1200円)
デイリー日伊英・伊日英辞典 (1200円)
デイリー日西英・西日英辞典 (1200円)
デイリー日中英3ケ国会話辞典(900円)
デイリー日韓英3ケ国会話辞典 (900円)
デイリー日独英3ケ国会話辞典 (900円)
デイリー日仏英3ケ国会話辞典 (900円)
デイリー日伊英3ケ国会話辞典 (900円)
デイリー日西英3ケ国会話辞典 (900円)
331SIM無しさん:2013/06/18(火) 06:24:13.94 ID:6s15n353
>>327
あいぽんのランチャーとは?(^-^;)
URLスキームを使った疑似ランチャーですか??
それはマジーべ、、(^m^;)
332iPhone774G:2013/06/18(火) 07:07:50.40 ID:G4+P71Qh BE:1565378892-2BP(0)
>>330
一生使わないモノがてんこ盛りをドヤってるの?
タダが大好きドヤ?
333SIM無しさん:2013/06/18(火) 07:21:04.08 ID:2gtv3oLm
>>329
Zですら5に完敗したのにw
334SIM無しさん:2013/06/18(火) 07:21:29.07 ID:6s15n353
>>332
俺は事実を書いただけで、、そんな朝から怒らなくても〜…(^-^;)

空子ちゃんは広辞苑の劣化バージョンの大辞泉持ってたよね?(^-^;)

…あ、あれでも良いと思うよ??
辞書で人の価値が決まる訳やないんやから、、(^-^;)ネ!
335SIM無しさん:2013/06/18(火) 07:37:09.81 ID:ZFpGfRmo
>>332
自分はアプリにお金掛けたくないな
もちろんタダのほうがいいw

辞書とか教材買うなら多少お金使ってもいいと思うけど
遊び要素でお金使いすぎる人が多すぎるしね
336SIM無しさん:2013/06/18(火) 07:38:50.06 ID:6s15n353
>>329
カメラが凄いんだなw
6.4インチの方にも興味が湧く(^ー^)
337SIM無しさん:2013/06/18(火) 07:42:15.64 ID:EPZ0TIKw
スマートフォンが大きすぎて友達を失くした女子の話
http://jp.techcrunch.com/2013/06/10/20130608the-need-for-a-simple-phone/
338SIM無しさん:2013/06/18(火) 07:54:13.35 ID:YiXgNZTj
>>337

最後のほうでiphoneのが1日持たないから昼用、夜用の2台持ちにふれていて笑えた

友人がモバブの充電を忘れて慌ててたのを思い出した
339SIM無しさん:2013/06/18(火) 07:56:58.50 ID:GKuYQ+7q
>>338
バッテリー交換すれば
いいだけの話

1台ですむけど?
340SIM無しさん:2013/06/18(火) 07:57:45.30 ID:6s15n353
>>337
雑感ですが(^-^;)
・ダンスフロアでスマホ弄ってる方がみっともない
・トイレ行くだけで友達無くすのか?
・売れ残り組の嫉妬乙です(^O^)
341SIM無しさん:2013/06/18(火) 08:15:31.80 ID:EPZ0TIKw
「使いこなせるスマホ」の選び方
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/sp_column_detail/?id=20130613-00030352-r25&vos=nr25msn0000001

20〜30代のビジネスマン200人を対象に行ったアンケート(調査時期:2013年5月17日〜20日 協力:アイ・リサーチ)では、
自身が所有するスマホを「使いこなせていない」と答えた人が全体の78%に上った。
342SIM無しさん:2013/06/18(火) 08:20:33.50 ID:YiXgNZTj
>>339

iphoneでバッテリー交換???
343SIM無しさん:2013/06/18(火) 08:21:11.38 ID:EPZ0TIKw
40歳を過ぎると脳が老化。スマホ漬け、ときめきなし、ワンパターン人間は要注意
http://www.nikkeibp.co.jp/article/matome/20130605/353174/?rt=nocnt


アホーズくん・・・ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
344SIM無しさん:2013/06/18(火) 08:24:36.93 ID:YiXgNZTj
>>341

なるほど、そのためのラクラクiphoneなんだね(笑)

いまどき、子持ち主婦も使いこなしてるandroid使えないビジネスマンって(笑)
345SIM無しさん:2013/06/18(火) 08:32:35.11 ID:6s15n353
>>343
なにこのアハ体験(^-^;)

って思ったら、下の方にやっぱりポナっちの教祖の茂木健一郎がいてワロタ(^O^)(^O^)(^O^)
346SIM無しさん:2013/06/18(火) 08:52:29.91 ID:7pl2UmOZ
>>345
茂木健一郎はラップトップPCで
VAIO使ってたな
347SIM無しさん:2013/06/18(火) 08:59:18.99 ID:Z0rUsSko
>>337

こんな女はいない(笑)
さらにiPhoneをそんなところに入れて踊ったら落として壊すか力がかかって折れるぞ(笑)
『 スカートの ベルトかブラに挟める小さな電話機があれ ば、私たちは再会してディスコライトの下 で楽しい夜を過ごすことができただろう。』




>>339

※専用ドライバーキットが必要です。
※iPhoneのバッテリーを裸で持ち歩くことは非常に危険です。
348SIM無しさん:2013/06/18(火) 09:00:21.18 ID:YiXgNZTj
>>346

ソニー信者って毒林檎教団に転身する率高いみたいだね
俺の周りにも熱狂ソニー信者から毒林檎教団になったやつ何人か居るよ
349iPhone774G:2013/06/18(火) 09:15:29.81 ID:G4+P71Qh BE:782690033-2BP(0)
>>347
アルミの名刺入れみたいなiPhoneバッテリーセットがあります
予備電池と工具を収納できる
350SIM無しさん:2013/06/18(火) 09:21:48.28 ID:myDpt2pK
>>330
iPhoneにある辞書を持ち出してドヤるのは禁止
351SIM無しさん:2013/06/18(火) 09:31:44.80 ID:Z0rUsSko
>>349
マジレスされてもなぁ...
あんな鼻毛より短いネジを外で外すの?
352SIM無しさん:2013/06/18(火) 09:36:37.37 ID:YiXgNZTj
>>349

流石にiphoneのバッテリーを外で交換するのは現実的ではないね

あと、分解すると保証なくなるんじゃ?
iphone5も周りではタッチパネルや充電系に不具合起きているし、applecureだっけ?
使えないと厳しいんじゃね
353SIM無しさん:2013/06/18(火) 09:37:58.69 ID:yPAI0A77
iPhoeeのバッテリーを交換するにはヘラと吸盤も必要だよw
354SIM無しさん:2013/06/18(火) 09:43:01.88 ID:YiXgNZTj
少し気になったのだか
外でiphoneのバッテリー交換する時、タッチパネルにホコリ入ったりしないの?

製品の組み付け時は、クリーンルームでおこなっていると思ったが(´・_・`)
355SIM無しさん:2013/06/18(火) 09:49:16.04 ID:vDKLRw/u
5Sってもしかしてカラーリング変わるだけじゃね?
1年たってそれかよ
356SIM無しさん:2013/06/18(火) 09:49:45.33 ID:ZFpGfRmo
>>354
あくまで4Sの外装交換を見たことあるくらいだけど
タッチパネル内に埃が入ってる事はなかった

5になると4Sみたいに、ネジを外すだけで取り外す事が困難だから
最悪分解して上手く戻せず、隙間が出来るって事もありえるね
357SIM無しさん:2013/06/18(火) 10:07:33.92 ID:YiXgNZTj
>>356

なるほどね、タッチパネル交換するわけではないから問題無いのか

でも、バッテリー交換はたいへんそうだな(´・_・`)
358SIM無しさん:2013/06/18(火) 10:16:12.16 ID:43sbHXJI
>>349
で、フツーの充電器で、電池を充電できるの?
本体組み込みでしか充電できない、なんてことないよね?
359SIM無しさん:2013/06/18(火) 10:19:42.23 ID:yPAI0A77
本体を使わないとバッテリーを充電できないiPhone
本体の内臓バッテリーを入れ替えるには吸盤とヘラと専用ドライバーで本体を分解する必要がある
予備の内臓バッテリーをどうやって充電するのだろうか?
360SIM無しさん:2013/06/18(火) 10:24:23.06 ID:myDpt2pK
iOSにあってAndroidにないアプリその4(Evernote公式編)


iPadの人気手書きアプリ「Penultimate」が無料に Evernoteとの連係強化
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1302/01/news050.html

Evernote Peekで英語学習をはじめよう!
http://evernote.alc.co.jp/
361SIM無しさん:2013/06/18(火) 10:24:31.45 ID:MutVeDs4
落とした時にガラけ〜みたいに裏蓋とバッテリーが飛び出すオンボロイド
あれ見ると哀れな気持ちになるので御免です
362SIM無しさん:2013/06/18(火) 10:28:13.51 ID:H2z3xVf4
アイポンはLINEアプリを入れるとバッテリーの減りが激しくなるみたいだね
一般のiPhoneユーザーとこのスレに粘着している林檎信者でiPhoneの
バッテリーの持ち具合の認識が違う理由は
LINEをやっているかどうかの違いなんだろうね
粘着林檎信者はボッチだからLINEを使う相手がいなくてバッテリーが持つw
363SIM無しさん:2013/06/18(火) 10:31:37.49 ID:43sbHXJI
>>361
アホンは「割れる」けどなw
あれ見ると哀れな気持ちになるので御免です ってかwwww
364SIM無しさん:2013/06/18(火) 10:32:49.34 ID:H2z3xVf4
>>360
iPhoneで使えないiPad専用アプリをスマホスレ板でドヤるなよ
365SIM無しさん:2013/06/18(火) 10:35:51.21 ID:5coHhsRf
>>360
iPhoneの方が商売になるからな
Androidユーザーは金持ってないし、携帯の代わりに買ってるだけだからね
366SIM無しさん:2013/06/18(火) 10:43:24.18 ID:myDpt2pK
ファブレットの話題を持ちだすギャラクシーノート君がいるので問題ないかと。

FaceTime AudioはSkypeキラーになるかもしれないと言われてるがどうなんだろう。
367SIM無しさん:2013/06/18(火) 10:55:14.33 ID:ZFpGfRmo
>>360
こういうのはいいね、いつもありがとう

ただEvernoteはAndroidと比べないほうがいいと思う
ウィジェットでホーム画面から項目を見れて選択できるし
インテントで他のアプリとの連結も便利

サイトで見た限り20項目くらいAndroidでしか出来ない事があるから
比べると後悔する事になるかも
368SIM無しさん:2013/06/18(火) 11:02:45.87 ID:vDKLRw/u
Xperia Aが売れまくり!1ヶ月で約64万台販売 ちなみにGalaxy S4は32万台
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371519211/


ツートップがXperia AとauiPhone5になったw

BCNランキング:2013年6月10日〜5月16日
1位:Xperia A SO-04E※5週連続1位
2位:iPhone 5 16GB(au)
3位:iPhone 5 16GB(SoftBank)
4位:GALAXY S4 SC-04E
5位:iPhone 5 32GB(SoftBank)
6位:Xperia UL SOL22
7位:ARROWS NX F-06E
8位:みまもりケータイ2 101Z
9位:iPhone 5 32GB(au)
10位:P-01E
369SIM無しさん:2013/06/18(火) 11:08:15.46 ID:lgykI8g7
>>366
auのiPhone5とdocmoのGalaxy note2のユーザーです
Galaxy note2はスマートホンですよ
370SIM無しさん:2013/06/18(火) 11:09:46.10 ID:myDpt2pK
>>367
ウィジェット重視ならAndroidだろう
371SIM無しさん:2013/06/18(火) 11:12:59.31 ID:myDpt2pK
スマホ、タブレットで簡単にテレビを見る方法 - iPhone、iPadで視聴可能!
http://www.keylabo.com/watch-tv-online-for-free/

ワンセグとは何だったのか。Razikoがアリならこれも問題ないよね
372SIM無しさん:2013/06/18(火) 11:17:32.16 ID:H2z3xVf4
>>366
キャリアの電話番号で通話できないiPadをスマホの中に入れるなよw
373SIM無しさん:2013/06/18(火) 11:23:16.03 ID:Ja+cGeJm
 
               , --、_
                r'´:::::::::::::`ヽ
              /::::::::,、_:::::::::::、
            j:::::ノ´, 、_ `ーi::::::)    ウィジェットあるiPhone?
             (::::ノ ´pp`  ヽ:::}
            トリ   | ,   |/`i    っていうのはちょっ…と
            ゝ   ,ニ、   爪    想像できないかなぁ…?
              八       厂{{_
.          ,. -‐∧ }  __   i: :「: : :`: ー--、
       / : : : : :/|        /\: : : : : : :i : :\
      〃: : : : / | '、     /  |` ‐=ミ: :!: : : : ヽ
        ii: : : /  ;  ` ‐--‐'   |    \: : : : :
        i|: / |  /           \    ヾi: : :
        l/    |/             i    ||: : :
.     /   _{______     禿  |    |l: : :
      ,           `丶      _」     |i: : :
.      ′       __.. ゝ、  \ ̄        |: : :
   ̄ ̄i   __..  -‐ 二二二ム i i }|___     j ̄ ̄ ̄
.      ̄            `Τ!ノノ|    ̄ ̄ ̄
   l二二ニニニ==⊃    lrfY^|
.      l二二ニニニ==⊃ ー‐'′
374SIM無しさん:2013/06/18(火) 11:24:29.59 ID:myDpt2pK
>>372
スマホとは言ってないw
375SIM無しさん:2013/06/18(火) 11:24:56.54 ID:YiXgNZTj
>>371

スゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!
ワンセグ無しのevo3dで普通に見ることができたよ

でも、WiMAX以外の端末で野外で使った場合、通信総量規制に引っかかりそうだけどね

あと、LTEやWiMAXならともかく、3Gだと再生が引っかかりそうだね
376SIM無しさん:2013/06/18(火) 11:26:45.48 ID:myDpt2pK
>>375
うん。ちょっとこれはびっくりしたのでみんなに教えたかった
377SIM無しさん:2013/06/18(火) 11:28:38.71 ID:6me9j8WZ
東京じゃなくて名古屋の番組無いの?
東京周辺の天気予報見ても全く意味ない
378SIM無しさん:2013/06/18(火) 11:32:13.56 ID:ZFpGfRmo
>>376
これは自分も便利だ、ありがとう
ブックマークさせて貰うm(__)m

ただこれ法律的には大丈夫なのかな…
379SIM無しさん:2013/06/18(火) 11:35:12.63 ID:H2z3xVf4
>>374
ココはスマホ板なのでスマホではないiPadの話はスレチ
380SIM無しさん:2013/06/18(火) 11:35:53.25 ID:T9yXflcG
今時FHDじゃないiPhoneなんて糞とか言ってたのに
安くてHDのペリアAが一番売れてる状態なんだよな
381SIM無しさん:2013/06/18(火) 11:37:15.45 ID:myDpt2pK
日本のテレビをネット経由のストリーミングで見られる謎のサイト「風雲LIVE日本語」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20130220-tv-japan-china/

これらしい。あまり推奨できないなすまん
382SIM無しさん:2013/06/18(火) 11:38:24.36 ID:T9yXflcG
HTC Oneより旧機種の投売りバタフライが売れてるし
もう安いのが主流だな
383SIM無しさん:2013/06/18(火) 11:40:41.79 ID:myDpt2pK
>>379
周辺機器やタブレット、PC、Webサービスもふまえて議論した方が有意義かと
384SIM無しさん:2013/06/18(火) 11:43:04.22 ID:T9yXflcG
日本市場はほぼハイエンドしか出してこなかったけど
Aが売れちゃったからもうミドルハイくらいが主流になりそう
ハイエンド出して全然売れないサムスンとソニー以外が悲惨すぎる
385SIM無しさん:2013/06/18(火) 11:44:53.65 ID:ZFpGfRmo
>>381
いやこういうサイトがあるよってのを、貼ってくれるのは参考になるからぜんぜんありがたい
グレーなのも ID:myDpt2pKさんのせいでは全くないし

しかし中国はどっから資金だしてこういったサイト運営してるんだか
恐ろしい国だな
386SIM無しさん:2013/06/18(火) 11:45:43.43 ID:H2z3xVf4
>>384
iPadならてきる事をいくら書いてもiPhoneではできないじゃん
387SIM無しさん:2013/06/18(火) 12:09:44.12 ID:yPAI0A77
>>381
Androidだけアプリも用意されているみたいだね
この中国の無茶なTV番組中継サイトの使い勝ってもAndroidの勝利だな
388SIM無しさん:2013/06/18(火) 12:26:53.49 ID:6s15n353
         ゲ
      全  イ
   ド  て  キ
   ヤ  が  ッ
   り  A   ズ
   に  n   が
   変  d   ド
   わ  r   ヤ
   る  o   っ
   現  i   て
   実  d   る
   。  へ  事
   。  の  の

    (^-^;)
389SIM無しさん:2013/06/18(火) 12:30:44.00 ID:6s15n353
>>360
Androidなら全てのアプリからEvernoteへ直接送れますので、、(^-^;)
390SIM無しさん:2013/06/18(火) 12:34:05.78 ID:ph9lcAhW
オンボロイドは動きが重すぎる
391SIM無しさん:2013/06/18(火) 12:36:22.73 ID:6s15n353
>>350
あいぽんならお金かかりますよって話しだし
値段付いて無いのはあいぽんに無いしーー(^m^;)


お願いだからあいぽん5より前に発売された俺の機種に

敗 北 を 教 え て 下 さ い (^-^;)
392SIM無しさん:2013/06/18(火) 12:42:03.34 ID:EPZ0TIKw
ハイスペックにするために高額投資しなくても
ハードに対してOSが一対一で対応してるApple製品の方がヌルサクなのは当たり前
393SIM無しさん:2013/06/18(火) 12:42:55.27 ID:myDpt2pK
>>391
ごめん言ってる意味がわからない
394SIM無しさん:2013/06/18(火) 12:48:57.69 ID:6s15n353
>>393
へ?
・値段が付いてない辞書はあいぽんには無い
・あいぽんでは広辞苑は高嶺の花

以上の二点です(^ー^)
395SIM無しさん:2013/06/18(火) 12:50:14.92 ID:myDpt2pK
ドヤるときだけ機種依存の機能はダメでしょ。iPhone vs アローズだよねそれ
396SIM無しさん:2013/06/18(火) 12:51:47.68 ID:6s15n353
>>395
ああ、そやね。。(^-^;)

ARROWSには完敗って事でおけ?(^-^;)
397SIM無しさん:2013/06/18(火) 12:58:37.27 ID:EPZ0TIKw
398SIM無しさん:2013/06/18(火) 13:01:50.78 ID:myDpt2pK
>>396
広辞苑は高いからアローズ勝利でいいよ
399SIM無しさん:2013/06/18(火) 13:02:17.48 ID:6s15n353
ゲイキッズへお知らせ(^-^;)
http://i.imgur.com/78BUfs0.png
400SIM無しさん:2013/06/18(火) 13:03:57.39 ID:6s15n353
>>398
そ、、そうか、、残念(^-^;)
401SIM無しさん:2013/06/18(火) 13:07:04.83 ID:JvpTI8Yn
>>378
Ustreamで配信も震災時は非常時ということでNHKの許可有り配信とかあったけど
許可なし配信は基本アウトだからこれも本来はアウト

でも中華サイトだから国内法を適応できるかといわれると微妙ではあるけど
402SIM無しさん:2013/06/18(火) 13:09:22.14 ID:mwfSGDNX
ワロース悪くない気もする
tegraの評判は散々だけどnexus7でHWデコード案外使えたわ
DLNA鯖建てる手間かけたくなければお勧め
403SIM無しさん:2013/06/18(火) 13:16:37.16 ID:H2z3xVf4
スクランブルがかかっていてB-CASカードが無いと受信できない
地デジ放送を国内法の及ばない中国で見ても罰せられないかもしれないけど
日本国内にいる人が見ても大丈夫なの?
404SIM無しさん:2013/06/18(火) 13:21:09.98 ID:YiXgNZTj
>>403

確かに日本の法律には触れそうだな
405SIM無しさん:2013/06/18(火) 13:27:48.35 ID:yPAI0A77
家の液晶TVに刺しっぱなしにしているから存在を忘れがちだけど
地デジのフルセグ放送はスクランブルがかかっていてB-CASカードが無いと見られないモノ
406SIM無しさん:2013/06/18(火) 13:28:41.00 ID:myDpt2pK
KeyholeTVがあるから視聴する側は大丈夫だったはず。配信する側がNHKなど契約する放送局の番組を流すとアウトだったかな
407SIM無しさん:2013/06/18(火) 13:37:32.93 ID:JvpTI8Yn
>>406
下の方にANIMAXとかの有料放送もあったな
基本アウトだろうけど視聴だけなら問題ないのか?

違法ダウンロードもこれが1ファイルとしてあるならアウトだろうけど
ストリーミングだからギリギリセーフ?
でも有料放送だとどうなるんだろう?
かなりグレーではあるよな
408SIM無しさん:2013/06/18(火) 13:41:16.92 ID:myDpt2pK
>>407
現在のところストリーミング視聴で捕まることはない。Youtubeもニコニコもグレー度合いは同じ。
通報があって運営が対処してるだけだから。
409SIM無しさん:2013/06/18(火) 13:43:50.10 ID:H2z3xVf4
>>406
keyhole TVはTV局が参加していた実験的なプロジェクトで今はやっていない
keyhole TVの仕組みを使って同じ事を勝手に今やったらアウト
410SIM無しさん:2013/06/18(火) 13:57:11.91 ID:H2z3xVf4
>>408
B-CASカード無しにフルセグ見てなぜ問題ないの?
説明できる?
411SIM無しさん:2013/06/18(火) 14:11:29.55 ID:myDpt2pK
>>410
例のサイトで配信されてる映像はフルセグではない。問題がまったくないとは言わんしオススメもできないが
412SIM無しさん:2013/06/18(火) 14:15:50.33 ID:YiXgNZTj
あまりにも普通に見れるので知らなければ、違法性が有るのも判らずに使ってしまいそうだな(´・ω・`)
413SIM無しさん:2013/06/18(火) 14:18:49.92 ID:myDpt2pK
iPhoneやiPadでデジタルCATVが視聴できる、デジオン「DiXiM CATV Player」 - ITmedia LifeStyle
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1306/17/news126.html

たとえばこれを使ってもスマホにB-Casは必要ない
414SIM無しさん:2013/06/18(火) 14:20:03.03 ID:H2z3xVf4
>>411
日本の地デジのB-CASカードが無いと見られないフルセグ放送がソースでしょ?
ストリーミング動画化する際にフルセグよりもビットレートを落としているから
フルセグでないと言い張るの?
415SIM無しさん:2013/06/18(火) 14:37:01.03 ID:myDpt2pK
>>414
視聴する側がソースの改変をおこなってるわけではないからな。言い張るもなにもないよ。
416SIM無しさん:2013/06/18(火) 14:38:16.83 ID:JvpTI8Yn
>>413
家庭内でB-CAS付いている機器から受けているだけでしょ
torneつないだPS3を使って家庭内でPSPでTV見るのと同じレベル

自分がB-CASカード持っていなくても見れる例のサイトとは構造が違う
417SIM無しさん:2013/06/18(火) 14:42:02.77 ID:lgykI8g7
>>381
昼休みに試したけどau iPhoneだと自席ではカクカクしてまともに見られませんでした
LTEを掴める窓際の休憩所では見られました
800MHz帯LTEに対応したau Androidスマホなら窓際でなくても見られるんでしょうね

見て良いものかどうか分かりませんけど
418SIM無しさん:2013/06/18(火) 14:45:24.41 ID:myDpt2pK
問題がないとは言わんが、リッピングされた映像をYoutubeやニコニコで視るのとグレー度合いは変わらんのよ。
公式動画とかあるから誤魔化されてるけど、違法アップロードされた映像が普通にあるからね。
419SIM無しさん:2013/06/18(火) 14:45:51.23 ID:H2z3xVf4
>>415
スクランブル解除をしているのは中国だから俺のせいじゃないと言い張るの?
420SIM無しさん:2013/06/18(火) 14:52:40.05 ID:myDpt2pK
>>419
食い下がるね。俺はサイトをクリックしただけで罰せられるような国には住んでませんよ
421SIM無しさん:2013/06/18(火) 14:57:16.03 ID:H2z3xVf4
>>420
スマホを操作する回数が少ないと大丈夫なの?
422SIM無しさん:2013/06/18(火) 14:59:18.97 ID:Z0rUsSko
垂れ流しの公共電波に権利主張するのにCDのリッピングや漫画のダウンロードがOKというのは法律に整合性がまるで無い
まあこの問題は根が深いからこのスレでぐだぐだやっても仕方ないな

日本的な仕様に兎に角ケチ付けたがるiPhone信者がB-CASは支持なのかよ?(笑)
423SIM無しさん:2013/06/18(火) 15:03:03.21 ID:ph9lcAhW
Androidの動きがノロノロ過ぎてやだ
424SIM無しさん:2013/06/18(火) 15:08:55.99 ID:myDpt2pK
>>421
大丈夫だから安心しろよw まぁずっと使ってたらプロバイダなりキャリアなりに目をつけられる可能性はあるが。
直ちに危険ならGigazinのリンクが消されるだろう。堂々と視聴したければセットボックスを買えばいいしな。
425SIM無しさん:2013/06/18(火) 15:09:40.87 ID:YiXgNZTj
>>417

evo3Dでは3G回線でもほとんど引っ掛かりなく見ることが出来ましたよ

ただ、あの画質なのでデータ量はすごいみたいです、LTEで見るとあっという間に規制になるかもね
426SIM無しさん:2013/06/18(火) 15:14:54.10 ID:k1WwkLa+
このスレは糞みたいな奴らの溜まり場みたいな場所だけど
双方が自慢したり相手を貶したいがために必死で最新情報を集めてくるから
役に立つことも多い
427SIM無しさん:2013/06/18(火) 15:36:52.51 ID:ZFpGfRmo
>>426
それで良いところを、レスするのが主流になればもっと参考になると思うんだよな
428SIM無しさん:2013/06/18(火) 16:05:08.53 ID:sUjkFSoX
さーて、数多いオンボロイドの悪いところでも語り合おうぜ
429SIM無しさん:2013/06/18(火) 16:10:29.78 ID:YiXgNZTj
ほぼ、単一機種なのにiphoneの不具合ときたら

ポナ達!正直に話して楽になろうぜ
430SIM無しさん:2013/06/18(火) 16:27:00.00 ID:MutVeDs4
オンボロイドってマルチタスクが苦手だから
画面の動画チャプターも撮れないクソ
431SIM無しさん:2013/06/18(火) 16:29:32.90 ID:yPAI0A77
>>430
脱獄しないと使えないアプリをドヤるなよ
432SIM無しさん:2013/06/18(火) 16:45:15.20 ID:yPAI0A77
ever note、LINE、中国の怪しいサイトの地デジストリーミング動画
この3つでAndroidが勝利

iPhoneは何か勝てるモノがあるの?
433SIM無しさん:2013/06/18(火) 16:57:43.51 ID:ph9lcAhW
>>432
UI デザイン 重さ 反応が良い 動きが速い Retina
そもそもAndroidと言う腐ったOSが入っていな時点で、iPhoneの勝ち
434SIM無しさん:2013/06/18(火) 17:12:30.77 ID:EPZ0TIKw
>>432
ジョークかと思ったw
435SIM無しさん:2013/06/18(火) 17:16:05.73 ID:6me9j8WZ
デザインも速さも全てiPhoneの良かった部分をiOS7が潰してくれた
436SIM無しさん:2013/06/18(火) 17:16:32.21 ID:Z0rUsSko
>>433
iPhoneの動きは遅いだろ?
スクロールはモッサリだし起動とかアニメーション多用でウンザリする
この動画とかモロ遅いよ(笑)↓
http://youtu.be/_bwMAbIRu18
437SIM無しさん:2013/06/18(火) 17:34:52.72 ID:EPZ0TIKw
>>436
道具として、とにかくスピードさえ速ければ優れていると言い切れるのかな
http://www.youtube.com/watch?v=wJLYk9Z2y6s
438SIM無しさん:2013/06/18(火) 17:36:25.54 ID:6s15n353
>>433
主婦?それともゲイの方??(^-^;)
439SIM無しさん:2013/06/18(火) 17:38:34.32 ID:6s15n353
なんかもう捏造動画とか見飽きた、、(^-^;)
440SIM無しさん:2013/06/18(火) 17:39:41.52 ID:Z0rUsSko
>>437
読み込み終了前にスクロールさせて
それがバレないようにステータスバーなどが映らないように上部カットしてるね
いつもインチキばっかり(笑)
441SIM無しさん:2013/06/18(火) 17:51:21.52 ID:EPZ0TIKw
>>440
同じ条件にしてもiOSでその状態を再現できない。
442SIM無しさん:2013/06/18(火) 17:56:11.48 ID:H2z3xVf4
このスレのiPhone派がLINEについてコピぺ張り以外しないのは何故?
Android派は自分でLINEを使って気がついたことを書いているけど
iPhone派は書いていないよねw
世の中のiPhoneユーザーにはLINEが大事な事だけどこのスレのiPhone派はLINEを使っていないの?
もしかしてLINEを使う相手がいないボッチがこのスレでiPhoneマンセーしてるの?
443SIM無しさん:2013/06/18(火) 18:02:30.44 ID:pO7is3lM
ブラウザはモーションならiOSだね
ただ動きというか、スクロールの移動量はAndroidだから、どちらが使いやすいは個人差がでるかな

自分は>>437のページも含めてAndroidほうがブラウザは使いやすいと思うけど

何を基準に使いやすいを感じるかによるだろうね

しかしまたID変わってしまう
自分 ID:ZFpGfRmoです
444SIM無しさん:2013/06/18(火) 18:07:37.89 ID:YiXgNZTj
>>430


動画チャプター?
445SIM無しさん:2013/06/18(火) 18:24:26.60 ID:YHlGZJOD
446SIM無しさん:2013/06/18(火) 18:27:07.46 ID:EPZ0TIKw
>>445
そう。いくら追い越してスクロールしても、表示が追いついてくる。
追いついてこないままの状態にしておけないよ。
447SIM無しさん:2013/06/18(火) 18:37:27.01 ID:YHlGZJOD
>>446
同じスピードで動かしたらどうなるのかなっと
前にオラスがギャラネクで動画あげてたけど>>445なんかより
高速で動かしても途切れずにスムーズだったよ
448SIM無しさん:2013/06/18(火) 18:41:22.61 ID:ph9lcAhW
モッサリ感たっぷりのオンボロイド
449SIM無しさん:2013/06/18(火) 18:42:42.76 ID:pO7is3lM
>>445
スクロールはね、どうしてもSafariだと止まるような動きになってしまうんだよね

この前iPhoneユーザーがiOSのOpera試してみなと教えてくれてスクロール試したら凄いよかったよ

ただ表示バグがかなり酷くて教えてくれた人にお礼が言えなかった…
450SIM無しさん:2013/06/18(火) 18:44:39.99 ID:CaXbI629
iPhoneってアプリ更新時に中断とかできないの?
何をやらかしたか、iPhone4Sの友人がLINEが更新中のまま止まってしまったと嘆いていて、どうやら通信が重くてなかなかダウンロードができないようだった。
LINEを急ぎで使うというので更新をキャンセルしようと思うもそういうボタンは無い。
機内モードで通信遮断や端末再起動も更新キャンセルにはならず、アプリが起動できない。
結局更新データをダウンロードしきるまで待ってたよ。
Androidなら最悪ストアアプリを落とせば一発だし、キャンセルボタンもあるし、そもそもダウンロード中は普通にアプリ開いていられるのに・・・
451SIM無しさん:2013/06/18(火) 18:46:22.33 ID:myDpt2pK
>>450
タスクキルすればいい
452SIM無しさん:2013/06/18(火) 18:48:30.25 ID:YHlGZJOD
>>449
スマホ用サイトはwebkitにあわせてるから仕方ない
Androidのfirefoxも一緒
ただ、次期operaはChromeiumベースになるから表示化けは直ると思う
スクロールがiPhoneと同じ様に強制される可能性もあるけどね
453SIM無しさん:2013/06/18(火) 18:57:29.30 ID:7pl2UmOZ
>>448
iOS7が正式リリースされてもカクカク4Sなんぞ産廃だろ
454SIM無しさん:2013/06/18(火) 18:58:25.65 ID:pO7is3lM
>>452
本当だAndroidのFirefoxでもダメだな

折角これで快適に使えると思ったら、表示が…
って感じだったので結構残念だったよ
どちらにしろデフォルトに出来ないから快適に使えなかったかもしれないけど
455SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:01:45.59 ID:ph9lcAhW
>>453
Androidにはモッサリ感で負ける

iPhoneヌルヌルすぎる

Googleさん!速くヌルヌルにしてください!byAndroid
456SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:06:00.08 ID:pO7is3lM
>>455
モッサリで使いにくかったら、Androidがここまで普及してないんだよ
iOSより使いやすい部分も多いって事は素直に認めようよ

iOSのモーションは本当に凄いとは自分も思ってるしね
457SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:07:22.30 ID:YHlGZJOD
>>446
オラスの上げた動画見っけた
これとコレを比較してみな
https://www.youtube.com/watch?v=cm1LGW4a7jI&
http://www.youtube.com/watch?v=JyL1r5iDAH0

>>454
PCサイト表示ならどっちも問題ないんだけどね
iPhoneの画面でPCサイト表示は小さすぎて嫌だけど
458SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:12:30.21 ID:YiXgNZTj
>>455

Google「その願いはとっくに叶えましたよ」
459SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:16:44.27 ID:pO7is3lM
>>457
PCサイトだけだと今の自分の使い方では厳しいな

教えてくれた人には申し訳なくて、レスしにくかったんだよね

何せ表示が酷かったのがYahooのトップページだったから
日本で一番見られてるサイトだと思うし流石にこのページが崩れるとは思ってなかったから

まーこういう情報もブラウザ選びの参考になるのかな
460SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:21:14.89 ID:EPZ0TIKw
>>457
あ〜無理w

やっぱ、iOSは凄いな。
461SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:24:58.03 ID:Z0rUsSko
>>441
どうしてウソ吐くんだ?
>>445の動画だと白い部分が下から見えているが読み込み終了前に高速スクロールすればiPhoneでも同じになるよ
ウソ吐いてもiosの検証くらいみんなできるんだけど?
462SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:26:06.54 ID:YHlGZJOD
>>460
何処が無理?
まあ、宗教上の理由でいちゃもんつけて来るんだろうけどどんないちゃもんつけてくるか楽しみだw
463SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:26:40.19 ID:YiXgNZTj
>>460

あ〜やっぱり信者ってすごいなスゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!
464SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:30:22.60 ID:EPZ0TIKw
>>462
高速スクロールの後、カーンという効果音が似合う感じで停止するだろ。
そこが無理。
465SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:34:28.43 ID:YiXgNZTj
iphone>>457のようなスクロールスピードならevo3Dでも楽勝で出来るよ

高速スクロールでもかなり表示早いけど

ポナってあの程度でドヤって動画まで上げてたの?
466SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:38:51.41 ID:pO7is3lM
>>464
前にもその話しでたんだけど
その意見だとBB2Cとかも無理と感じて使ってるの?
467SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:39:33.43 ID:YHlGZJOD
>>464
バウンドスクロールかよw
普段からあんな文字も読まずにすっ飛ばすような高速スクロール使ってるの?
何のためにサイト見ているの?って感じではあるが
468SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:40:30.38 ID:vDKLRw/u
彼氏のスマホがアンドロイドでドン引きなんですが…
普通はアイフォンですよね?

このまえ彼氏に聞いてみたんです「なんでアイフォンにしないの?」って。
そしたらクアッドコアがどうのこうのとか分けわからないこと言い出して…

皆さんはなぜ携帯に不便な大きいスマホを持つんですか?
469SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:42:59.29 ID:OdU713TQ
>>449
iPadでsafari使ってると、それこそ手裏剣投げてるみたいな動きだしな。
一番上行きたいときは上部欄外タッチだけど最下部行きたいときはどうするんだ?
470SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:45:05.14 ID:myDpt2pK
javascript:window.scrollBy(0,document.height)

これで一番下にいく
471SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:50:29.06 ID:EPZ0TIKw
>>466
iOSで2ちゃん利用をまったくしない自分に質問されてもね。

スマホやタブレットに張り付いて2ちゃんとかw
PCから離れて、スマホやタブレットだからこそ任せられる作業って他にあるだろ。
携帯依存者がそのままスマホに乗り換えた感覚なのかね。
472SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:54:54.89 ID:2/YZx1ls
>>451
タスクバー上のアイコン長押ししても、更新データダウンロード中のアプリは×が表示されずに消せないよ
473SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:59:17.47 ID:6s15n353
>>471


正 座 2 c h は 快 適 で す か ? ? ? (^-^;)
474SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:01:00.68 ID:PfPgHU8o
>>471
林檎信者は散々iOSのトラフィック自慢してたなw
PC使わずなんでもiOSでしてるらしい依存者w
475SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:02:00.48 ID:6s15n353
なーんかさ??

スマホ選びのためにここ読んでる
全国一千万のロムラーにあいぽんのアピールポイント無いのかな??(^-^;)

ひっとつも「あ、それ良いな」って所無いじゃん、、(^-^;)
476SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:03:11.40 ID:pO7is3lM
>>471
いやPCで2ちゃんやってる事を自慢気にレスされても

家にいる時間より、外にいる時間が長いから必然的にPCで出来る事がスマホで出来ればいいなとは思ってるよ

Androidの良いところは素直に認めてもいいんじゃない?ってだけ

自分はモーションとかiPhoneの良いところは認めてるよ
477SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:08:06.24 ID:vDKLRw/u
彼氏のスマホがアンドロイドでドン引きなんですが…
普通はアイフォンですよね?

このまえ彼氏に聞いてみたんです「なんでアイフォンにしないの?」って。
そしたらクアッドコアがどうのこうのとか分けわからないこと言い出して…

皆さんはなぜ携帯に不便な大きいスマホを持つんですか?
478SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:12:40.35 ID:6s15n353
まぁ今となっちゃ小さいところが一番のアピールポイントかな、、(^-^;)
479SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:13:32.69 ID:pO7is3lM
>>477
これって質問なのかな?
iPhoneの4インチのサイズとちゃんと使い比べて、大きいサイズが使いやすいかったからだよ

あんまり変なコピペとか貼り続けないほうがいいよ

スレタイがAndroidの勝利スレな限り、スレの勢いがあって嫌な思いするのはiPhoneユーザーなんだし
480SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:15:26.57 ID:EPZ0TIKw
>>473
所帯染みたアホーズの妄想は、いつも昭和臭。
481SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:18:34.28 ID:PfPgHU8o
>>477
3.5インチが最適らしいからなw
4インチのiPhone5なんてまさか使ってないよね!
482SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:24:32.07 ID:6s15n353
>>480
昭和でも所帯じみてても何でもいいけど〜┐(^-^;)┌

あいぽんは何のためにあるのさ〜?
ただのデカいガラケーやん、、(^-^;)
483SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:29:44.92 ID:6s15n353
そーいや昨日、壇蜜がアンドロイダーって書いてあったけど、
その後テレビ見てたら森公美子があいぽん使っててワロタ(^o^)(^o^)(^o^)

まぁ壇蜜もビミョーっちゃビミョーだけど(^-^;)
484iPhone774G:2013/06/18(火) 20:35:43.69 ID:G4+P71Qh BE:2608965656-2BP(0)
大事なのはインチじゃないからね?
ドロスケは120インチの白黒テレビでもドヤっていればいいよ
485SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:38:04.74 ID:OdU713TQ
>>470
どうゆうこと、詳しく
486SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:39:20.58 ID:YHlGZJOD
>>484
4:3が黄金比とか言ってたんだからまさか縦に伸びた16:9のiPhone5は使っていないよね?

こんな感じでいいか?
487SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:40:43.68 ID:EPZ0TIKw
>>486
盲信しなきゃならないルールなんかないのに
作りたくってしょうがない泥助
488SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:44:21.20 ID:myDpt2pK
>>485
Safariはブックマークレット必須。Pocketへ送るときやEvernoteに送るときに使う。

他にもGoogle翻訳やAmazonウィッシュリストに追加とか
489SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:54:19.24 ID:6s15n353
>>484
能書きはええからはよあいぽんの良いところ教えてくれんかな??(^-^;)

仏のアロズも流石に311スレも待たせられると、
劇おこぷんぷんなんすけど、、(^-^;)
490SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:55:20.80 ID:YHlGZJOD
>>487
iPhone5が出るまでさんざん言ってたことだけどな
この手のひら替えしもapple信者の特徴か
ios7でマルチタスクと戻るの実装でどう手のひらを返すのやら
この後の大型化とかどう手のひらかえすのか興味はある
491SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:59:34.26 ID:kIVTCf/w
本当に勝利したの?
100円ショップとかでスマホカバーiphone用しか売ってないよ
492SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:00:26.53 ID:hoq5xxEC
>>488
このスレでよく話題に出すけど使ってるiPhoneユーザーのほうが間違いなく少ないよね?

申し訳ないけどJavaScript文をブックマークに登録して使うって普通に考えたら、凄く面倒な事だよね
493SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:00:29.83 ID:6s15n353
>>488
まだそういうレベルだったか、、
モバイル端末としてどうかと思いますね、、(^-^;)
494SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:07:25.26 ID:hoq5xxEC
AndroidがiPhoneより普及したとって事と、実際にiPhoneより出来る事が多いって意味では
Androidの勝利であってるね

ただ捉え方だね
例えば単発IDさんが言う通りiPhoneのほうがカバーは豊富だね
けどAndroid端末にもiPhoneに無い周辺機器がある

あと企業としてはappleは大勝利してるよね
495SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:08:24.79 ID:sUjkFSoX
電池モリモリ減るくせにオンボロイド充電遅いw
まさにポンコツw
496SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:09:58.28 ID:hoq5xxEC
>>495
何の端末使ってるの?
497SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:16:18.88 ID:myDpt2pK
>>492
どうだろう?EvernoteやPocketを使うなら登録は必須だが。よく取り上げられてるよ。


SafariからPocketなどにページを送るならブックマークレットが便利 : ライフハッカー
http://www.lifehacker.jp/sp/2012/12/121223bookmarklets.html

「Pocket」ブックマークレットを登録する方法(Mac/iPhone) | [N]
http://netafull.net/lifehack/043427.html
498SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:17:57.90 ID:vDKLRw/u
電車の中で最近ホントギャクシーよく見るんだが
特に若い女
そしてみんなLINEやってる
若い女は韓国アレルギーないのか
499SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:18:44.60 ID:YiXgNZTj
>>496

>>495はandroid使ってないから放っておけ
500SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:23:16.05 ID:YiXgNZTj
今日の地上波視聴サイト
iphone5のやつに教えて、早速、見てみたらバッテリーがじゃぶじゃぶ減って、顔が青くなってた
501SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:23:16.14 ID:hoq5xxEC
自分一応iOS歴4年なんだ、Androidより長い

Evernoteとか使うのには確かに便利だけど
一番下に移動する為に使うのって凄く面倒くさくないか?

あとAndroidな範囲選択して共有とかでEvernoteに移動出来るのに
502SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:23:38.75 ID:kTrFqoVj
今時WMみたいな作業させられて不便なiOSは大変すなあ
503SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:33:17.56 ID:myDpt2pK
>>501
2タップだから問題ない。個人的にはMateのジェスチャーで一番上と下に行く方がめんどい。
504SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:35:32.59 ID:OdU713TQ
>>488
サンクス使ってみるわ
505SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:38:00.89 ID:hoq5xxEC
>>503
2chmateの高速スクロール知らない?
つまみが出せるから、それこそiPhoneユーザーの言う感覚で操作出来るよ

2chmateは本当によく出来てるよ
Janeより使いやすいと思ってるからね
506SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:40:25.69 ID:myDpt2pK
>>505
追従するやつでしょ。知ってるよ
507SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:41:26.62 ID:hT4rjZEY
>>498
LINE関係のヤフコメとか常に炎上してるけどああいう記事はオタしか読んでないのかねぇ
508SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:42:48.76 ID:hoq5xxEC
>>506
便利だよね
それより2chmate使ってるのか
Nexusの人かな?タブレットなら余計に2chはAndroidが使いやすくない?
509SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:50:36.34 ID:OdU713TQ
結局松井さんはどっちサイドなの?俺はiPadなら良いけどiPhoneは無理だな派
510SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:51:24.88 ID:myDpt2pK
>>508
多機能ではあるけど俺はBB2Cの方が好み。スクロールバーはBB2Cにもあるし。
511SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:53:16.83 ID:6s15n353
>>371
今の時間重いのかなぁ?
ブチブチ切れるなぁ(^-^;)
風呂でテレビつけながらいろいろ出来ていいなと思ったけど(^ー^)
http://i.imgur.com/lFQ9pYE.png
512SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:53:16.88 ID:ek7oThW8
5月の販売台数もソフトバンクのiPhone 5が1位獲得
6月はXperia Aになるだろうけどもって三ヶ月ってとこか
513SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:55:03.69 ID:myDpt2pK
俺は林檎信者サイド。別にAndroidやChromeも嫌いではない
514SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:55:11.67 ID:hoq5xxEC
>>510
真ん中タップだよね
自分久々に使ったらやり方忘れてたよw

twinkleだっけ?使った事ある?
あれ使いやすいか知りたいんだよね
515SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:57:17.51 ID:6s15n353
>>513
リンゴ好きになるのは良いけど
ごり押し盲目信者は止めましょうや?(^-^;)
516SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:00:37.52 ID:OdU713TQ
俺もウィジェット置きまくりホームよりiPhoneのドロワホームのほうがスマートだと思うよ。ただアジェンダぐらいは置きたいのと、自動整列はやだな。
正直物理ホームボタンはどう思うよ?
iPadだとドック下から4本ゆびフリック使うから頻度少ないんだけど
517SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:02:12.53 ID:myDpt2pK
>>514
チンクル派もいるけどどうだろうな。Sync2chを使うかiPadなら一択だけど買うほどではないと思う。
俺は無料セールのときに落とした。
518SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:05:45.15 ID:ek7oThW8
au内のiPhone比率が45%だそうだ
これは全携帯に占める比率だからスマホ内だと60%は余裕で超える計算になる
Androidって売れてないんだね
ドコモが50%占めてるから辛うじて過半数超えてるのが現状
519SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:09:16.48 ID:kTrFqoVj
>>510
あの画像がもれなく劣化する糞みたいなのが好きとか変わってるねw
520SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:13:55.12 ID:6s15n353
bb2cはせめて書き込み回数ぐらい表示してくれんとなぁ、、(^-^;)

まあ開発終了してるし今更だけど、、(^-^;)
521SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:14:14.49 ID:myDpt2pK
Androidと両持ちでBB2C派は結構いるぞ。iPhone板でときどき話題になる。
522SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:19:58.86 ID:6s15n353
>>521
それタブとジェスチャー使いこなせない人だろうね(^-^;)
http://i.imgur.com/uRQyKuy.png

俺も最初は面食らったよ(^-^;)
523SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:22:08.77 ID:Z0rUsSko
>>518
auのiPhone5は使うために契約されてるわけじゃないよ(笑)
524SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:25:06.74 ID:6me9j8WZ
>>518
auのiPhone5のLTEは2.1GHz周波数のみでエリアも十分でなく混み合ってる
Androidは800MHzと1.5Hz夏から2.1GHzのトリプルLTEとなる
情弱はiPhoneのLTEで不満噴出して、情強は空いてるAndroidのLTEで超高速メシウマ状態
525SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:27:59.76 ID:ek7oThW8
シェアが全てのAndroid信者がおかしなこと言い始めたw
2012年10月以降Androidのシェアがだだ下がり状態だから仕方ないけど
526SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:29:07.03 ID:kTrFqoVj
>>521
お前みたいな新しいものを受け入れられない少数派の変人が慰めあってるだけだろw
もう時代は変わってるんだよおっさん
527SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:31:57.13 ID:hoq5xxEC
>>521
無料セールか、いいな
iOS使う機会が凄く減ったしアプリ入れてても絶対気付けないだろうなw

iPhone板で聞いたらBB2C派の人が多いの普通じゃない?iPhone板なんだから
それよりiPhone板で2chmateが話題になってる事に驚いた
528SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:34:30.61 ID:hoq5xxEC
>>525
その下がってるAndroidの半分さか販売台数がないiPhoneはもっとヤバイって事になるよ

ちゃんと機能で選んだからAndroid使ってるんだけどな
529SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:35:12.77 ID:lgykI8g7
>>511
例の中国の地デジ中継?サイトを先ほど見ましたが確かにカクカクですね
光回線経由で見てもまともに見られません

中国は時差1時間なので日本が22:00の時に丁度21:00のゴールデンタイムです
日本の19:00頃(中国の18:00頃)は問題なく見られたので
中国のゴールデンタイム以外で使えるサイトなんでしょうね
530SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:35:45.33 ID:cJkfwGSc
こっちではBB2Cなんてこういう対立煽りスレぐらいでしか話題にならないからなあ
そういえばbeebee2seeってアドレス最近殆ど見なくなったけどどうしたんだろ
531SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:48:59.44 ID:6s15n353
>>529
うん、ワンセグ点けると他に何も出来ないから
アレで見られたら便利だったけど、ちょっと残念(^-^;)
532SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:59:52.41 ID:ek7oThW8
>>528
Androidの8割はドコモだろ
iPhoneのあるキャリアでは選ばれてないってこと
選ばれてると勘違いしがち
533SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:03:10.40 ID:vDKLRw/u
今年はAndroid元年だぞ
iPhoneの時代は去年で終わった
534SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:03:18.91 ID:yPAI0A77
中国の怪しいサイトがあるからワンセグ要らねー
とはならないというオチかw
林檎信者さん御愁傷様
535SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:07:15.09 ID:hoq5xxEC
>>532
この手のレス何回目だろう
仮にドコモからiPhoneが出たら他のキャリアのiPhoneの価値は下がるんだよ
ドコモにない機種を使ってるって事が日本のiPhoneの一番の武器なんだから

どこの国でも見てみなよ、iPhoneがAndroidを越えてる国なんてないんだよ

いろんな事レスしても現状見なければ意味ないよ
536SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:09:22.74 ID:ek7oThW8
■Android
□iPhone

■■■■■ docomo
■□□□□ au、SoftBank

現時点のシェアは6:4くらい
こうして見るとドコモ様々
537SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:13:35.13 ID:YHlGZJOD
>>530
糞ロダだから
iPhoneからは見れるのかもしれないけどPCとかからだと見れないことが多い
だから嫌われてたのにアホン厨はお構いなしにそこ使ってたからアホン厨共々嫌われた

今も使えるの?
538SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:14:17.04 ID:CCTFuru6
さいしんペリア5千円
どこもひっしwww
539SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:15:25.05 ID:vDKLRw/u
Androidのほうが魅力的に見える時代ようやく来た
哀フォーンはもうオワコン
https://pbs.twimg.com/media/BM8qW1HCEAEF3bd.jpg
540SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:15:45.10 ID:hoq5xxEC
>>536
多分au、SBに黒がもう1つ加わってちょうどじゃないかな?
夏モデルを入れないで倍だから

キャリア単体こど割合載ってるサイトって知ってる?
それが解ればちゃんと計算出来るんじゃないかな
541SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:26:10.36 ID:ek7oThW8
>>540
倍っていうのはどこからの情報?
古すぎなんだけどw

2013年1〜3月ですらiPhoneのシェアは40%
542SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:27:29.90 ID:vDKLRw/u
やっぱりiPhoneより自由なAndroid搭載のXperiaだよね!
543SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:29:37.14 ID:Z0rUsSko
>>535
ドコモがもしかしてiPhone検討してたらios7でドン引きしてるだろうね(笑)
いきなり外れ端末からアップル扱うのはやっぱり止めようかと相談中かもw
544SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:35:36.49 ID:cJkfwGSc
>>541
おまえほんとにシェアしか興味ないのな
545SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:38:06.05 ID:6s15n353
>>539
大きさ変わらんねw
機種名なに?(^-^;)
546SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:40:43.46 ID:6s15n353
>>541
そりゃ〜安くすりゃ売れるでしょ、、(^-^;)
547SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:40:54.65 ID:ek7oThW8
>>544
え?シェアで勝って勝利宣言したのは誰だっけ?
落ち込んできたらシェアの話はするなってか?w
548SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:41:12.57 ID:BpZJW84T
今日も勝った、明日も勝て! 池田大作
549SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:41:47.85 ID:ek7oThW8
>>546
ペリアAに対する皮肉かw
550SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:43:30.35 ID:6s15n353
>>549
いやあ結局そーでしょ?(^-^;)

世間のほとんどの人は安けりゃそれで良いわって人達なんだから(^ー^)

あいぽんもそれで売れてるわけよ(^-^;)
551SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:44:10.70 ID:hoq5xxEC
>>541
トータルだよ
端末の発売日に左右される四半期より正確だよね

リンク貼ったほうがいいの?
あんまり機能と関係ないもの貼りたくないんだけど
552SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:44:43.48 ID:6s15n353
なにせ、あいぽんと言えば「0円」、「タダ」ってイメージですし(^ー^)
553SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:45:32.65 ID:ekFuuCXK
>>539
大分前から泥スマの方がiPhoneよりスペック、インターフェイス共に上だろ
554SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:45:52.17 ID:HJnynbSc
いま、単体機種で一番売れてるのってXperia Aか。
iPhoneは全キャリアの全機種を足してもだいぶ差があるな。
555SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:49:55.71 ID:6s15n353
白基調のルナルナUI見ても解るよね?
今後セキュリティー、有害コンテンツの排除の強化に力入れてくるよね(^-^)

そう。2chは完璧にアウト(^m^;)
556SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:50:49.70 ID:6s15n353
>>555
日本語ちょい変でした、、m(_ _)m
557SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:51:56.99 ID:kTrFqoVj
ちょっと値下げしたらバカ売れしちゃったと
それより安いiPhoneが如何に安さで選ばれてるかがよく分かる話だね
558SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:53:24.68 ID:lgykI8g7
中国の例の地デジ中継サイトですが今の時間帯でもまだまともに見られません
光回線経由でも動画が止まってしまいます

見たい番組が多い夜の時間帯には使えないですね
559SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:54:52.36 ID:cJkfwGSc
>>547
いや結局トータルでは負けてるのに虚しくなんねーのかなってw
まあ機能とか言及できないからしょうがないんだろうけど
560SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:56:52.94 ID:SCu51dc8
>>554
五千円
561SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:58:24.07 ID:ek7oThW8
>>551
トータルっていつからのよw
リンク貼ってちょうだい
562SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:00:44.60 ID:6s15n353
>>561
で?森久保君って押しメン誰なの?(^-^;)
563SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:03:37.78 ID:CCTFuru6
5インチ嫌われて魔
564SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:05:14.28 ID:wbKoiob8
>>561
いつからって2月までとサイトには書いてあるけど
トータルの意味は流石に解るよね?

http://ascii.jp/elem/000/000/789/789387/

1〜3月で多くても
夏モデルのある5月移行とは同じ台数iPhoneが売れると思う?
トータル見なきゃ意味ないんだよ
565SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:07:43.32 ID:5adXq/lu
21日発売のAQUOS Phone si SH07Eがヤバい!
iPhone 5と筐体サイズがほぼ同じ(高さが3ミリ弱長いだけ)で4.3インチ、内蔵ROM32GB SDXC対応 バッテリー取り外し可能、さらにIGZOで完全にiPhoneキラーじゃん
566SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:08:38.66 ID:StDVjTlv
おれ、androidとiphone両方使おうと思ってるんだ。
使い勝手とか、機能とか、デザインとか、他人の視線とか、色々チェックして
気が向いたらレポートす
567SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:10:33.74 ID:QrdBkmc9
>>565
おいおい、嘘つくなよ
siはIGZOじゃないから
568SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:11:30.77 ID:1cgNOS+Z
>>564
これのどこが販売台数?
569SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:12:36.64 ID:4HOypVNO
>>558
夜の7時より前に見たい番組はそんなにやってないしねぇ
残業して見たい番組を家で見られない時や一人で晩飯を外食する時に
スマホでTVを見たくなるから中国のあのサイトが役立つ機会はあまり無いね

実は林檎信者もiPhoneでTV番組をリアルタイムに見たかった事が
分かったのは収穫だなww
570SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:14:03.86 ID:j+mPZHP8
5inch持ってる奴
可哀そ
可哀ソ
可哀想
571SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:15:29.94 ID:1cgNOS+Z
>>564
2012年10〜12月はさらに多かったんだよw
まだ先だけど2012年10月から2013年9月のトータルで比べようか
前年の2011年10月〜2012年9月と比べてiPhoneのシェアは増えてるのはほぼ確定
572SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:16:01.54 ID:5adXq/lu
>>567
あれまあ(笑)
でもios7でiPhoneバッテリーガンガン食う真マルチタスク仕様だから勝てると思うよw

いつものお約束でβから改善ないから(笑)
573SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:17:51.36 ID:QrdBkmc9
エース触ったがちょっと感動した
ようやくヌルヌル感がアレに追いついたな
やればできるんじゃないか
574SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:18:45.56 ID:4HOypVNO
>>572
iOS7で「ん」を打てなくなるの確定という事?
575SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:18:56.31 ID:wbKoiob8
>>568
あなた何にこだわってるの?
四半期売れたっていくらいっても、これが現状だよ

そこまで販売数にこだわるなら、買わないで端末使う方法教えてくれない?
576SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:21:43.74 ID:wbKoiob8
>>571
9月まで待って統計出たらいってね
これが現状なんだよ
それよりiPhone5販売から半年以内のどの四半期でもAndroid越えてないのに、今後越えると思うの?

なんで現状みないんだろ
577SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:23:54.05 ID:5adXq/lu
>>574
祭りは寝て待て(笑)
578SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:24:00.79 ID:1cgNOS+Z
>>575
2012年9月以降(iPhone5発売後)Androidのシェアは下がり続けてるということ
流れが変わってるのに気づいてないの?
579SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:24:22.36 ID:JeJpIqo5
>>574
パチンコガンダムmap見ればわかるじゃんw
海外だとフリック入力利用者は少ないのかもね
日本だけで不便なものは対応しないか遅いんじゃないかな?
mapもiOS6.1.2とか6.1.3まで日本map強化とかなかったじゃん
580SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:25:23.61 ID:ngqw2cfe
なんつーかこういうの見るとauの四半期iphoneシェアがどうとか
むなしくならんかね
http://www.icharts.net/chartchannel/worldwide-smartphone-os-share-2012-q1-2013-q1_m3zryyngc
581SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:29:29.81 ID:1cgNOS+Z
>>576
9月までの統計を見るまでもなくiPhoneのシェアは前年比で増えるよ
過半数のシェアを占めるドコモがiPhone出さずに超えることは有り得ない
そんな中でiPhoneのシェアが4割超えるのがどんなに凄いことかあなたにはわからないだろうね
582SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:30:12.94 ID:5adXq/lu
祭りの予感w



65 iPhone774G sage 2013/06/18(火) 07:30:43.92 ID:+pHk7iq50
4に入れて超モッサリだったので堪らず5にも入れてみたけど、5でもモッサリなのな
検索窓は不具合あるし「ん」の件もあって、3日と保たずに6.1.4に戻したわ


82 iPhone774G 2013/06/18(火) 11:48:01.61 ID:qrh1gbKYP
>>65
4Sなんか5どころじゃないもっさり加減だぞw




84 iPhone774G sage 2013/06/18(火) 11:52:02.27 ID:7hyGPQsa0
>>82
どっちにせよ、iOS7が出た瞬間に
iOS6には山ほどセキュリティホールがあります修正はしませんお前ら全員iOS7にしろ、
って要求されるんだから
もっさりだろうが不安定だろうが使いづらかろうが
とにかくiOS7を受け入れるしかない。抵抗は無意味だ。



86 iPhone774G sage 2013/06/18(火) 11:54:06.31 ID:PB1mCcIH0
>>84
それって思想的に危険だなぁ




87 iPhone774G sage 2013/06/18(火) 11:57:20.68 ID:7hyGPQsa0
>>86
危険というか、今までiOSのメジャーバージョンアップはずっとそうやってきてるし。

例外は初代iPadのときの
「発売したばっかなのにiOS4にできないから緊急で初代iPad向けのiOS3だけしばらくアップデート継続する」
くらいのもん。



89 iPhone774G sage 2013/06/18(火) 12:04:01.99 ID:PB1mCcIH0
>>87
いやわかってはいるんだけどね、今まではそれで大きな問題になってないけど
ここまで好き嫌いや慣れなんて話が出てきた時の選択肢が無い事が厳しいなって



90 iPhone774G sage 2013/06/18(火) 12:11:13.65 ID:7hyGPQsa0
>>89
少なくともアメリカではiOS6の糞マップのときに大問題になったよ?
日本でもかなり問題視されたと思ってたけど。
583SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:31:46.24 ID:QrdBkmc9
アホーンの時代早く終わらないかな
マジで邪魔なんだけど
584SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:32:53.12 ID:wbKoiob8
>>578
iPhoneのシェアの母数が少ないのに気付いてないの?
例で算数の勉強ね
100万に10万増えたら10%アップで
500万に20万増えても4%アップなんだよ

どの四半期でもiPhoneはAndroidより多い時ないんだよ?
どうやってiPhoneがAndroid越えるのと聞いたんだよ
585SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:37:07.91 ID:5adXq/lu
iPhone信者の見た夢


ちゃんと対話できるsiri


google mapsを一般リリース日から凌駕したアップル マップ


いずれもβでは不具合指摘されても信者はβの意味わからないのかよ?と不具合報告を叩くも結果は惨敗



ios7!期待してるよ(笑)
586SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:38:57.43 ID:DIYox4ID
>>580
特需で必死に盛り返すも徐々に食われてるんだよな
Symbianとかの食うとこがなくなったからいよいよiOSが食われる側になっちゃったんだよね
587SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:39:01.96 ID:EtbCwcd/
>>579
a〜zはフリックキーボードの下から2段目までに配置されているので
英語圏のユーザーにはフリック入力でも影響が少ないんだろうね

http://i.imgur.com/y1zr8rc.jpg
588SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:43:30.04 ID:5adXq/lu
Androidの進歩

Android1.6→2.1→2.2→2.3→4.0→4.1→4.2
全て正常進化でしばしば飛躍的に改良されてきた






iosの歩み
ios4→5→6→7

シンプルさが失われ本来の魅力が激減(笑)
siriもアップル マップもマルチタスクも要らないんだけど(笑)
ジョブズ泣いてるよ
589SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:46:24.60 ID:WAKPrEMz
>>588
マルチタスクもか?
590SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:51:07.72 ID:JeJpIqo5
>>589
今までの擬似マルチタスクレベルで十分なんじゃね?
591SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:53:08.82 ID:1cgNOS+Z
>>584
Android対iPhoneのシェアの話してるのに、はぁ

だからドコモがiPhone扱わない以上超えることはないと言ってる
iPhone5発売前に倍の差あったのが3:2くらいになるだろう
592SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:54:50.50 ID:4HOypVNO
文字なんて26あれば十分ダロ
カナの文字数が多すぎるんだよ
お前らジャップは象形文字まで使いやがってメンドクセーんだよ
注意深くタップすれば「ん」も打てるんだから問題無いだろ
象形文字を使っている原始人の癖に生意気なんだよ

Appleからするとこんな感じなんだろうね
593SIM無しさん:2013/06/19(水) 00:55:13.49 ID:1cgNOS+Z
>>588
4.0→4.1→4.2
ほとんど進化してないんですけどw
何が進化したの?
594SIM無しさん:2013/06/19(水) 01:03:57.07 ID:1/c4d2lT
安さに釣られて庭の哀フォン5を買っていく馬鹿

冬にはクワッドバンドのスマホが出るのにね
こういう情報を馬鹿は知らないんだろうね
595SIM無しさん:2013/06/19(水) 01:05:23.20 ID:5adXq/lu
>>590
そういうこと
誰でも使いやすい、親しみやすいOSが本来のiosだったんだろうと思う
初めからムリはしないでできることを全て高い次元で実現する、そのかわりアニメーションのごまかしとか不自由さは我慢しろ、それがiosのスタート


Androidは真逆で理想を全てつぎ込んで不具合はそのうちなんとかなるだろう、マルチタスクにウィジェット、最初から未来を見てた


Androidはハードが理想に追いついて来てどんどん良くなってきた
iosは本来の姿を失って初期のAndroid1.6的な位置に落ちて行ってる


>>593
4.0と4.1は全然違うぞ(笑)
596SIM無しさん:2013/06/19(水) 01:08:03.23 ID:JeJpIqo5
>>593
4.0→4.1 動作のフレームレート関連メイン
4.1→4.2 どっちかというとタブ関連メイン

4.2だと例えばマルチユーザー対応とか通知バーも画面の右側と左側で出てくるバーの種類が違ったりとかね
597SIM無しさん:2013/06/19(水) 01:11:13.81 ID:DIYox4ID
叩き売りが止まらないところを見るとauのiPhoneは相当だぶついてやばいんだろうね
32GBでも一括0円とかもうどんだけ売れないんだよっていうw
毒林檎とはよく言ったものでノルマ恐ろしす
598SIM無しさん:2013/06/19(水) 01:16:51.16 ID:5adXq/lu
>>597
64も一括0円来てるみたい
ただ買うときは定価で一万くらいの差だっけ?
それを白ロム屋に売るときは千円くらいしか違わないから16にCBとか商品券で貰ったほうがいいね
599SIM無しさん:2013/06/19(水) 01:19:24.53 ID:1/c4d2lT
>>597
詐欺スマホだからなw
それでも買う馬鹿がいることが驚きだがねw
800Mhzに対応してないことがいかにマイナス要素なのか気付いてないんだよなあ
600SIM無しさん:2013/06/19(水) 01:22:44.46 ID:EtbCwcd/
auのiPhone5とdocomoのGalaxy note2のユーザーです

中国の例の地デジ中継サイトですがこの時間帯でもまだ動画再生が止まります
光回線経由でも止まってしまいます
24時頃に比べると止まる回数は減ったので見る気になるギリギリのレベルです

中国の人も夜遅くまでTVを見るんですね
601SIM無しさん:2013/06/19(水) 01:57:53.32 ID:2X03Fvd9
.
日本で最も売れたスマートフォンは「iPhone 4S」から「iPhone 5」へ。約8か月かかった。右肩上がりの拡大は、いつまで続くだろうか? 
http://bcnranking.jp/news/1306/130618_25680.html
602iPhone774G:2013/06/19(水) 02:45:06.49 ID:5fqTYUW9 BE:1565379836-2BP(0)
何故ジオン公国は一年戦争に勝利したのか?スレですからここって。
ヲタに限ってジオン大好き

4.0以降ハー ザクとは違うのだよ
防水お財布インテントドヤ ヒートロッド、隠し腕、ブレードアンテナ、さすがゴッグだ
603SIM無しさん:2013/06/19(水) 06:26:38.94 ID:Yxdw90xu
ぽなっちのAndroidへのコンプレックスは異常(^-^;)

生活のいろんなシーンで
「ああ、、Androidだったら…」って思ってるんだろうね(^-^;)
604SIM無しさん:2013/06/19(水) 07:14:27.86 ID:4SWNP4B/
>>603
あんまりiPhoneユーザーを攻めたくはないんだけど
現状で機能も使用者数も逆転されたのは事実だからね
605SIM無しさん:2013/06/19(水) 07:16:54.31 ID:WAKPrEMz
機能じゃAndroidだな
ネット+動画音楽程度ならiOSでいい

だから俺はスマホはAndroid、タブレットはiPad使ってる
606SIM無しさん:2013/06/19(水) 07:42:01.96 ID:aT8OGGwS
>>605
俺はタブレットはwindows8だよ
なんでipad?
607iPhone774G:2013/06/19(水) 07:57:49.51 ID:5fqTYUW9 BE:3913448459-2BP(0)
AndroidとiPhone持ってますが
iPhoneしか使ってません

Androidなんて何に使うの?
608SIM無しさん:2013/06/19(水) 08:08:19.71 ID:0uRx5xMK
appleはiPhone4sだけの一発屋
今はandroidのほうが優れてる
これは双方の信者も認めてること
609iPhone774G:2013/06/19(水) 08:19:58.77 ID:5fqTYUW9 BE:347862522-2BP(0)
>>608
Androidのほうが発売間隔が狭いから
最新のスペックで使えるってだけで
Androidは足を引っ張っている

iPhoneは手段であって目的では無いけど
AndroidはAndroidが目的になってるヲタに大人気
610SIM無しさん:2013/06/19(水) 08:29:40.36 ID:4SWNP4B/
>>609
いつも思うけど、あまり日本語得意じゃないのかな
611iPhone774G:2013/06/19(水) 08:30:54.09 ID:5fqTYUW9 BE:2087172364-2BP(0)
これくらいできればオンボロイド使うライン

水中使用可能
防水キャップ不要
お財布機能対応(個人間でチャージ額受け渡し可能) Suica やEdyなど異なるサービスでも残高一元合算
ブラウジングしてるだけで画面に表示されたWeb広告からのキャッシュバックをお財布にオートチャージ
お財布ケータイでCDを買うと、決済直後に買ったcdの楽曲がAndroidにも自動無料ダウンロード
612iPhone774G:2013/06/19(水) 08:35:42.71 ID:5fqTYUW9 BE:869655825-2BP(0)
電池交換で充電100%とかも

各社の電池規格が統一されてどの機種でも同じ電池が使えるようになって、交換電池がコンビニで買えるようになったら認めてやるですよ。

勝利宣言とか10年早い
613SIM無しさん:2013/06/19(水) 08:36:01.08 ID:bQgAW8cw
お前ら仕事は?
614SIM無しさん:2013/06/19(水) 08:36:02.11 ID:4SWNP4B/
>>611
iPhoneで1つも出来ない事を主張されてもね
615SIM無しさん:2013/06/19(水) 08:36:47.71 ID:VaI+GP7t
iPhoneユーザーが機能や使いやすさの事を語る事はほとんど無いからなあ。

Appleの創業者であるスティーブウォズニアックも、iPhoneにもAndroidの機能が全部あればいいのにと語っていたが、
実際iPhoneには新機能としてAndroidでは当たり前の機能が少しずつ追加されている。
一度にやらないのはバレないようにか(´〜`)

まあ根本的なところが違うからiPhoneが今のAndroidに追い付くには何年先になるか。
その頃にはAndroidはさらに先を行ってるだろうけど。
616SIM無しさん:2013/06/19(水) 08:38:04.55 ID:4SWNP4B/
>>613
もうすぐ始まるよ^^
617SIM無しさん:2013/06/19(水) 08:41:25.50 ID:APRtOVie
“アップルの奇跡は終わった” ネットに広がりはじめた失望の声
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371547334/
618SIM無しさん:2013/06/19(水) 08:42:31.72 ID:YNBHvEZp
アホーズ君のおすすめホームランチャーは何かな?
で、今は何使っているの?
俺はNova。軽くて、アプリドロワーのタグ管理ができるから。
Tegra3なら、バッファRAMに余裕があるからNextあたりでも使えるかもね

アホナーはどんなホームランチャーなの?どんな機能があるの?
619SIM無しさん:2013/06/19(水) 08:43:13.80 ID:jNOKzMky
>>609
その通りだと思うよ。確かにandroidを使う人は手段が目的になってるよね。ランクル100で山行かない的な。
目的を重視してる人は相対的に手段を軽視してるからiPhoneの入りやすさを選択しているのであって、手段として優れてるのは間違いなくandoroidだよ
620SIM無しさん:2013/06/19(水) 08:48:32.38 ID:gXk/lbVp
フラットデザインとかダサい事までパクるなよw
しかもアイコンがシンプルで軽くなるとか嘘をつくなw
iPhone5ですらもたついてるw
4Sも4もアップデート対象にさせられてかわいそ過ぎるw
このデザインは5Sだけで勝手にやってろw
誰も買わないわw
621SIM無しさん:2013/06/19(水) 08:48:45.56 ID:APRtOVie
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/18(火) 21:43:40.41 ID:DYZUR3sE0 BE:739838887-2BP(1000)
アメリカのiTunes Storeで、待望のiOS版Microsoft Officeが発売された

噂されていたソフトウェアがようやくリリースされたということで、
みんな大満足かとおもいきや意外と不評。
利用できるのがOffice 365の加入者のみ、
iPhone版だけしか存在せず(iPad版なし)、機能が限定的ということで、
期待をだいぶ下回ってしまったようす。
http://www.softantenna.com/wp/software/office-for-ios/
622iPhone774G:2013/06/19(水) 08:55:18.48 ID:5fqTYUW9 BE:1565378892-2BP(0)
>>621
300勝目に既出です
623SIM無しさん:2013/06/19(水) 09:08:51.66 ID:/ClVJxXs
>>607
おサイフもワンセグも使えないあいふぉんなんていりませんから(^^;
624SIM無しさん:2013/06/19(水) 09:10:03.89 ID:JTREgr4S
>>592
わざわざ日本ユーザーのためにappleがフリック入力作ってくれたことには感謝してる。
でも、ん、はダメだね。たぶん中国ユーザーもぶちきれてるだりう。
625iPhone774G:2013/06/19(水) 09:12:49.76 ID:5fqTYUW9 BE:2087173038-2BP(0)
>>623
今のお財布もワンセグもゴミ
626iPhone774G:2013/06/19(水) 09:14:11.48 ID:5fqTYUW9 BE:1043586634-2BP(0)
>>624
文字入力中には出さない設定追加で解決
そんなの技術でも何でもない
627SIM無しさん:2013/06/19(水) 09:17:42.80 ID:Enu1nKNA
>>625

なら今のiphoneはさらにゴミ
628iPhone774G:2013/06/19(水) 09:19:27.39 ID:5fqTYUW9 BE:4870068487-2BP(0)
ゴミはついてないほうがいいよね?
629SIM無しさん:2013/06/19(水) 09:19:32.51 ID:4SWNP4B/
>>624
自分もiPhoneには感謝してるな
タッチパネルでの操作がこんなに普及したのはappleがiOSを出してくれたおかげだからね
630SIM無しさん:2013/06/19(水) 09:19:45.63 ID:/ClVJxXs
>>625
日常よく使うものが便利だといってるだけなんだけど(^_^;
あいふぉんに出来ることはアンドロイドでもできるし、それこそ2台もいらないんじゃないですか?(^_^;;
631SIM無しさん:2013/06/19(水) 09:20:18.39 ID:APRtOVie
信者
「ドコモからiPhoneが出れば、」

株主
「iPhoneは要らないw」




日経「ドコモ株主総会、iPhoneの質問は出ず」 産経「iPhone販売有無に関する質問は出ず」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371541919/
632SIM無しさん:2013/06/19(水) 09:21:16.17 ID:aT8OGGwS
iOS7落として文鎮として使え
633SIM無しさん:2013/06/19(水) 09:22:01.76 ID:aT8OGGwS
>>631
株主はiPhoneなんて興味ないだろ
ねんでゴミをドコモで売るんだ?
634SIM無しさん:2013/06/19(水) 09:22:33.99 ID:JTREgr4S
すでに産廃
635iPhone774G:2013/06/19(水) 09:22:59.00 ID:5fqTYUW9 BE:5478827279-2BP(0)
ここでオンボロイドがドヤってる機能が有料オプションで
一個外すごとに月額が100円やすくなる(累積)なら
ワンセグとお財布は真っ先に外されるでしょう、地図だって外されるかも

そんなモノがオンボロイド
636SIM無しさん:2013/06/19(水) 09:25:01.05 ID:Yxdw90xu
>>618
俺はヌルヌル動く
TSFしか知らないんだよね(^-^;)
http://i.imgur.com/WjUUQF4.jpg
ホームに置くウィジェットもしょっちゅう入れ替わり立ち替わりでデザイン性もクソも無い状態でして、、へへ(^-^;)
637SIM無しさん:2013/06/19(水) 09:26:28.24 ID:4SWNP4B/
>>635
思考大丈夫か?
無料の機能を有料に例えてどうするの

iPhoneだって無料だから入れてるアプリたくさんあるでしょ?
638SIM無しさん:2013/06/19(水) 09:29:34.22 ID:VaI+GP7t
>>624
確かフリック入力を考えたのはソニーの技術者だったな。

特許申請しようとしたらとっくに似たような特許が存在してダメだった話が当時のブログで語られてた。
639SIM無しさん:2013/06/19(水) 09:35:40.15 ID:Yxdw90xu
まぁ、空子ちゃんはAndroidの良さを知っちゃってるんだよね、、(^-^;)
中華タブとギャラ3で十分でしょ。。(^-^)

一応ここでは意地であいぽん使ってるって言ってるけどね、、(^-^;)
640SIM無しさん:2013/06/19(水) 09:36:01.82 ID:YNBHvEZp
>>636
アリガト!
TSF shellなら、アホンはマネできないね
SPB、Next、どれにするかかな…
641SIM無しさん:2013/06/19(水) 09:39:29.02 ID:4HOypVNO
>>635
タラレバ言っても仕方ない
現実はこうだよ

ワンセグ
無料、NHKの受信料も取られないからお得

おサイフ機能
使うとポイントが付く
クレカからのチャージでもポイントが付くから現金よりお得
642SIM無しさん:2013/06/19(水) 09:40:08.39 ID:U5sdoB05
>>615
iOS 7の気になるセキュリティやビジネス向け新機能、BYOD対応も - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1306/11/news040.html

この記事読む限りは、Androidは2周くらい遅れてるように感じるけど。
643SIM無しさん:2013/06/19(水) 09:40:25.58 ID:QrdBkmc9
iPhoneにできることはAndroidでもできるもんな

逆にAndroidにできてiPhoneにできないことはけっこうある
 
644SIM無しさん:2013/06/19(水) 09:50:02.18 ID:QrdBkmc9
iOS7もAndroid ICSの劣化だし
まあiphoneは、このままMacみたいに大衆には受けないが一部の信者が支えるスタイルになると思う
現にスマホシェアじゃAndroid一強だし
645SIM無しさん:2013/06/19(水) 09:54:37.41 ID:Yxdw90xu
あいぽんにすると、
「要らねー要らねー!(`Д´)」
「同意!要らねーよな!」って慰め合わなきゃいけないのが、、

ちょっとね、、(^-^;)
646SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:04:52.83 ID:4SWNP4B/
>>642
自分もiOS7の新しいセキュリティシステムは楽しみにしてる

ただこの記事読むと、クレジットカードを端末に直接登録してるし
他の端末を通してのロックやデータ削除なのかな

キャリア依存の高い日本だと、そこまで対策出来てるとは言えないのかな
647SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:09:44.73 ID:U5sdoB05
>>644
【コラム】塩田紳二のアンドロイドなう (32) AndroidがBluetooth 4.0を正式サポート
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/032/index.html

>5月14日から米国で開催されたGoogle I/Oで、AndroidのBluetooth 4.0対応が発表されました。

>明確にBluetooth SmartReadyを謳っていないものの、
>実はiPhone 4S/5は、SmartReadyになっています。

>このため、現在は、iPhoneを中心にしてSmart/SmartReadyのエコシステムができあがりつつあります。

劣化はそっち。で、Android 5.0?いつでるのよ。
648SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:19:55.29 ID:2X03Fvd9
>>642
へっー、これ良いね
649SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:20:49.72 ID:YNBHvEZp
>>647
それってさぁ、アホン選ぶ決定打なわけ?
インテントもNFCさえも、搭載していない端末を選ぶ理由になるのか?
プロセスルールのシュリンクを自慢するレベルじゃないのか?
650SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:21:21.33 ID:APRtOVie
>>642
iCloudはCIAに全部筒抜けだろ?その報道がされた直後にWWDCでiCloudとか頭おかしいんじゃねって言われてたしな

個人情報ぶっこ抜きという意味ではアップルが数周リードしてるね(笑)
651SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:21:45.84 ID:lFb4BoHK
>>643

> 逆にAndroidにできてiPhoneにできないことはけっこうある

例えば、どんなことができるの?

で、 それは誰もができないと不便なことなの? 
652SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:23:41.88 ID:/ClVJxXs
>>651
おサイフにワンセグは幅広く指示されてるが?(^^;;
653SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:23:50.37 ID:4SWNP4B/
>>647
5.0はいつ来るんだろうな、自分は来年春くらいには来てほしいなと思ってる

iPhoneのSmartReadyって随分前の事だな
確か一年前以上言われてた気がするけど
654SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:29:46.47 ID:S/upqxK/
日本で最も売れたスマートフォンはiPhone5。
しかもまだあと数ヶ月は売れ続ける。容易には抜けない記録になるな。
つまり日本人がもし一台スマホを持つならiPhoneがいいと考えてるということ。
これは国内最大キャリアdocomoが含まれてないのが恐ろしい。
もしdocomoもiPhoneに参入したら
凄まじい販売台数になる。
他社が怖れるわけだね。ステマに必死になるのも止むなし。
655SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:30:42.97 ID:2X03Fvd9
日本で最も売れたスマートフォンは「iPhone 4S」から「iPhone 5」へ

 日本でのiPhone人気は底堅い。
現行の「iPhone 5」は、2012年9月21日の発売から8か月ほどたった6月2日に前機種「iPhone 4S」の累計販売台数を抜き、「日本で最も多く売れたスマートフォン」となった。

6月16日までの累計販売台数

1位は「iPhone 5」
2位は「iPhone 4S」
3位は「iPhone 4」
累計販売台数はモデルチェンジのたび増えている。Android搭載スマートフォンは、機種数が多いうえに全般的にモデルチェンジのスパンが短く、累計ではiPhoneシリーズに及ばない。
http://bcnranking.jp/news/1306/130618_25680.html%0A
656SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:31:10.54 ID:lFb4BoHK
>>652
負け惜しみに聞こえるかもしれないが、スマホでワンセグって何時観るの?

おサイフは有れば便利かな?って感じだわ

あと、できること沢山あっても殆どが使ってない機能なんだろ?

652さんは通話とメール以外に「携帯電話」でなにをするの?
657SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:31:37.34 ID:2X03Fvd9
>>650
Googleも同じですけどw w
658SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:33:16.78 ID:dXK66Z34
スイカとEdyは手放せないしなー。
ワンセグはたまに見る。
各社共通のmicroUSBで充電できるのでACアダプターとか出先でも貸してもらいやすい。
ストレージが足りなくなってきたらmicroSDで追加できる。
あと、端末固有だと防水、防塵、耐衝撃。
ハード的にはこんなところだな。

ソフト的には基本アプリ関連がOSアプデとは別にアプデされて機能強化される。
インテントの利便性は言わずもがな。
データ置き場がアプリ毎ではなく、PC同様なのでストレージ内の見通しがいい。
ヌルサクについてはiPhoneに及ばないとしても十分許容範囲。

iPhoneを特に選ぶ理由がないというのが実際のところ。
659SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:34:04.40 ID:APRtOVie
find my iPhoneの本当の意味

Apple find you,Apple watching you.


                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
660SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:35:21.50 ID:2X03Fvd9
>>656
同感だ
ただおサイフ、これは素直に欲しいな
そこだけだな
後はiPhoneの方が周辺機器もサービスも早いし、充実してるからiPhoneの方がいい
661SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:35:35.54 ID:lFb4BoHK
>>658
なるほど!

ありがとうございました。
662SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:36:57.82 ID:B2TWcthl
>>659
個人情報収集で飯を食ってるGoogleには負けるよw
663SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:37:08.67 ID:4SWNP4B/
>>651
横からで悪いけど、ありすぎて説明しきれないくらいだよ
というかAndroidに変えると、端末の使い方が根本的に変わるよ、自分はそうだった

iPhoneはホームにあるアプリアイコンを立ち上げて、何かをするって事が殆どだけど
Androidは日頃使うものは、使いやすいようにウィジェットで中身確認してから使えたり
ランチャーでどのアプリ開いててもその上から開けたり
連携がしっかりしてるから、アプリ間での、共有がすぐ出来たり
多分数え切れない

AndroidとiPhoneどちらにもあるアプリでAndroidの機能のおかげで、もはや別アプリなんじゃないかと思える物も自分はたくさんあったよ
664SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:37:53.16 ID:APRtOVie
>>657
Googleに端末のバックアップは預けられない
iCloudにバックアップとってたら全部筒抜け
665SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:40:06.17 ID:dXK66Z34
ま、アップル製品が嫌いってわけじゃない。
Androidはスマホもタブレットも持ってるが、iPadはちょっと気になってる。
買うならminiかなーと思ってたら値上げになり、逆に今度はsurfaceRTの値下げときたもんだ。
WindowsRTも興味津々なのでガジェヲタ的にはSurfaceRTに心を動かされてる最中。
(Windows8機はX60tabletとD4の2台あるのでProにはそれほど興味なし)
まんまとMSの罠にはまりそう。
666SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:40:12.44 ID:B2TWcthl
http://i.imgur.com/SctgRDB.jpg
iOS7でアプリ毎に通信の許可ができるようになるな。Androidはroot化しないとできない。
667SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:40:14.99 ID:VaI+GP7t
「Xperia Z」が米国キャリア経由でも発売に、米T-Mobileがサインアップページを公開
ttp://juggly.cn/archives/88876.html

iPhoneは軽くて薄っぺらで安っぽいから嫌いだと海外のBBSで語られてたから、アメリカ発売でビビってんのか?

Xperia Zと見比べるとiPhoneは
確かにちゃちい。Zの存在意義はコスト度外視の高品質なんだろう。
668SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:40:16.75 ID:lFb4BoHK
>>663
一応、Nexus7は持っているんだけど、基本的にiPhoneから使い始めたので
Androidを上手く使えてないのかな?

Nexus7をもう少し弄ってみますわ

ありがとうね〜
669SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:41:22.42 ID:M/0+27AR
ちょっとした設定間違いでアカウントごと消される。
てか監視されてる。

Googleアカウントを消されてしまった話
http://blog.tappli.com/article/69534410.html
670SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:42:18.39 ID:B2TWcthl
>>664
いやならiTunesバックアップにすればいいだけだが?その前に一般人が心配することではない
671SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:43:23.54 ID:2X03Fvd9
“Apple祭り”なぜ起きる? ネットにあふれる賞賛や落胆、WWDC狂想曲
2013年6月19日

11日に行われたWWDC。
発表される新製品やサービスについてさまざまな予想が飛び交い、講演後は称賛や落胆の声がネット上にあふれる。
この熱狂はなぜ起きるのか。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1306/19/news038.html


やはり、なんだかんだで注目度が違うな
672SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:44:43.66 ID:/ClVJxXs
>>656
いつ見るの?って、いつでも見れるから便利なんですよ(^^;;
田舎じゃわからないかもしれないけど、電子マネーの決済もかなり進んでるし(^^;;
673SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:45:04.56 ID:2X03Fvd9
>>664
Googleにデータ預けてるだろよw
674SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:50:04.92 ID:4SWNP4B/
>>668
タブレットは自分も持ってないからうまくアドバイス出来ないけど
画面が大きいのを生かして、2つ同時に出来るのが、メリットかな

自分が5インチだけど、動画見ながらWebとか結構してるよ
これやってると、ファブレットが欲しくなるw
675SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:50:29.91 ID:APRtOVie
>>670
アホ?
一般人が大いに懸念すべきことだぞ
黙ってたらどんどんエスカレートする
career IQもおかしいと感じた人が発見してみんなで騒いだからAndroidからは消えた


>>673
クレカと紐付けしてないなら正確な個人情報を提供する必要はないよ
676SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:50:36.32 ID:U5sdoB05
>>652
523 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です Mail: sage 投稿日: 2013/06/15(土) 20:26:09.92 ID: kvURlfPSP
カメラ機能→コンデジを持ち歩かなくてすむ
音楽機能→ポータブルプレイヤーを持ち歩かなくてすむ
おサイフ→残念ながら財布は必要

結局これがなあ
いくら便利と連呼されても荷物が減らないんじゃピンとこない
677SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:56:15.74 ID:4HOypVNO
>>676
おサイフ機能を自分のタメだけの物と考えているオマエはイタい
昼休みの混雑したコンビニで支払いの時間を短く済ませるという
発想が無いのか?
678SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:56:34.53 ID:YNBHvEZp
>>656
オサイフ機能は、都内必須。昼時のコンビニにゆけばわかる。
地下鉄なんて、いちいち切符など買っていられない。
ワンセグは、チョイチョイ見る。なければ使わないかも。
「ない機能」は「不必要な機能」ではなく、使い手が「選べる機能」。
電話とメールならそれこそジュニアケータイで良い。
679SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:57:20.13 ID:/ClVJxXs
>>676
財布は必要ないがなぁ、都内回るくらいなら必要なのはカードケースだけで済みますよ(^^;
680SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:57:50.77 ID:Yxdw90xu
またぽなっちの要らねー病が炸裂してますね、、(^-^;)
681SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:57:57.60 ID:B2TWcthl
>>675
そもそもiPhone版Carrier IQはたいしたことできんしiPhoneのも削除されてる

「iPhone版はユーザーが入力したテキストやウェブ履歴、パスワード、テキスト・メッセージなどへのアクセス能力はないようだ。したがってそのようなデータがキャリアに送信されたことはないはず」
682SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:58:33.68 ID:APRtOVie
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、AppleとNSA見れてるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
683SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:00:00.12 ID:dXK66Z34
suicaは券売機にいちいち並ばなくてもいいしな。
乗りたい電車が時間的に迫ってる場合にはめっちゃ重宝する。
684SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:00:09.45 ID:4HOypVNO
>>679
コンビニでクレカを使ってしまう人登場?
それともスマホやガラケーで残高を確認できない電子マネーカードを使っている人?
685SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:02:49.15 ID:B2TWcthl
iWalletの特許を出願してるからそのうちできるようになるかもよ。Apple StoreはEasyPay機能で財布要らず。
686SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:02:57.75 ID:dXK66Z34
セコイ話だが、Edyチャージでクレカポイントが貯まり、Edy使用でマイルが貯まる。
687SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:04:55.87 ID:4HOypVNO
>>685
Appleストアじゃ弁当とお茶を買えないよw
688SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:05:00.42 ID:APRtOVie
>>681
そりゃcareerに送る必要はないもんw
テキストもメッセージもcareer IQとは別にアップルが収集してるんじゃないかな?それでIDなどで紐付けしてまとめると一つの収集活動から全体像がバレるリスクは軽減される
位置情報収集も問題になっていたな
siriとの会話も全部保管されてる
689SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:05:59.27 ID:Yxdw90xu
結局さ?

あいぽん使ってると、
Androidのように使うために
ほとんどの時間と労力と金費やす事になるんだよね、、(^-^;)

最初からAndroidにしとけばいいのに(^-^;)
690SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:07:06.11 ID:4SWNP4B/
>>687
弁当の話やめてくれw
腹減ったじゃないかw
691SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:08:21.88 ID:APRtOVie
>>681
こう書いたほうがわかりやすいか?
アップルの場合はcareer IQとは言ってもアップルIQだからキャリア素通りしてアップルが直に吸い上げなんだろう
692SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:09:58.18 ID:2zmWR9CJ
iPhoneに真っ先に飛びついた自称アーリーなんとかさんが
なぜかおサイフ機能は要らねと言い張る
不思議だ
693SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:11:48.94 ID:Vh7oum89
掃除してたら出てきた昔使ってたSuicaの残額を駅まで行かずに確認できたのは便利だと思ったよNFC機能
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4284262.png

しかし4円という悲しい結末だった
694SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:11:50.66 ID:dXK66Z34
オサレの極意はやせ我慢とかいうし、かっちょいいファッションスマホのiPhoneを使うには多少の不便には目をつぶることが必要なんだよ。
みんなもiPhoneユーザーには、「かっこいいですね〜」とお世辞を言って、いい気分にさせてあげよう。
695SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:12:24.94 ID:B2TWcthl
>>688
>一部のサービスではAppleであっても個人データにアクセスできないと付け加えている。
>例えば、iMessageとFaceTimeはエンドツーエンドで暗号化されており、当事者以外が複合化することはできない。
>またユーザーの位置、マップ検索、Siriの質問などのデータは、ユーザーを特定できない形で保存している。


Microsoftに度々ネガキャンされるGoogleと一緒にしないでくれるかな
696SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:13:41.07 ID:YNBHvEZp
アホナーの48才、コンビニフリーターもオサイフ機能はありがたいんじゃないか?
取引時間も短縮できるし、ポイントカードもスキャン忘れないし、釣り銭まちがえないしw
697SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:13:48.01 ID:U1rU2DZ+
職場が都内だと財布忘れてもAndroid端末あれば何とかなるよね
最近はイレギュラーな買い物しなければ支払い全部スマホで済ましてる
698SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:18:30.95 ID:VaI+GP7t
>>692
本当にガジェット好きでiPhoneを購入したひとは結構Androidに移ってる人多いよ。

Androidが登場するまではiPhoneが売れることがアプリ、周辺機器、雑誌、広告などの売上につながるからあらゆるメディアがiPhoneを持ち上げて提灯記事を書いてた。

iPhoneが元祖って言ってるようなやつはこの頃に洗脳されて、踊らされてるのが多い。
699SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:19:41.21 ID:YNBHvEZp
>>697
うん、俺じゃないけどスーツ変えた時に、ポッケに何もないことに駅で気が付いたヤツがいる。
ガラスマで、その日一日、何事もなく過ごせた。飲みに行くときのワリカンくらいかな、不便だったのは。
あ、俺じゃないから。聞いた話だから。
700SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:21:00.39 ID:APRtOVie
701SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:23:01.21 ID:APRtOVie
>>695
詐欺師の説明を真に受けるバカはいないw
702SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:23:57.43 ID:2zmWR9CJ
本物の財布とおサイフスマホで相互にバックアップできる所もいいよね
財布を忘れてもスマホで1日なんとか過ごせました
mobile Suicaを入れてあるスマホわ忘れてもお財布があったので1日なんとかなりました

クレカや電子マネーのカードは財布と一蓮托生で忘れてしまうので
財布のバックアップにはならない
703SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:25:45.18 ID:2X03Fvd9
>>675
セキュリティでAndroid信者が語ってるよw
笑うねw
704SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:26:10.77 ID:B2TWcthl
Gmail はプライバシーを侵害している?「Gmailにだまされるな」キャンペーン
http://www.mecha-security.com/archives/2013/02/gmail_ms.html

PRISMの前にどうなのよこれはw
705SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:27:41.42 ID:4SWNP4B/
>>698
ごめんiOSからAndroidに乗り換えた身だけど、日本ではiPhoneが元祖と言われてもおかしくないと思ってる

Windows MobileやBlackberryも多少はあったけど
iPhoneの普及力は最初凄かったからな
706SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:27:49.99 ID:2X03Fvd9
>>698
それ以上にAndroidからiPhoneに移ってる人が多いんだよ

毎月のMNPでわかるだろ

ドコモから月に18万人も出て行ってるんだぞ
707SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:27:51.53 ID:/ClVJxXs
>>684
レス間違ってませんか?(^^;;
708SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:28:03.86 ID:B2TWcthl
>>701
詐欺師ってPRISMなんて知らないとすっとぼけたGoogle CEOやFacebook CEOのことだろ?
709SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:29:52.87 ID:4SWNP4B/
>>703
その発想は凄い間違ってるよ
AndroidでもiPhoneでも、セキュリティの事は考えてたほうがいいのは間違いないから
710SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:30:58.93 ID:2X03Fvd9
iPhone、次にサイフ機能つくって話だけどな
711SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:31:43.47 ID:2X03Fvd9
>>709
そうだとしても、Androidが語れる状態かよw
図々しいわw
712SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:33:18.74 ID:M/0+27AR
ガラケーにお財布機能

これ、そもそも万人が当然のように選んで使っていたかどうかだ。
機能の付いてた携帯を仕方なく購入していた人だっていたんじゃないのか?
ワンセグもそう、普段利用しないのに機能だけ付いてた。
スマホに必要無いと主張する人を否定する意味がわからん。
713SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:36:18.65 ID:B2TWcthl
PRISM問題に関しても図々しすぎるわw
http://i.imgur.com/s4gA7zC.jpg
714SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:40:42.70 ID:4SWNP4B/
>>711
逆にセキュリティの事なんて、誰でも知っていたほうがいい事だから
ちゃんと語るべきだと思うけど

例えばiPhoneでどんなセキュリティ対策をしてる?
715SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:41:24.88 ID:4HOypVNO
>>712
2ちゃんでスマホなんて要らねと書いたガラケーユーザーを原始人扱いしていた林檎信者信者が何を今さらw
716SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:46:58.95 ID:XFub3gcP
>>609
iPhone使いの方がiPhoneが目的になってんじゃねーかw
林檎のお印が付いてりゃ良いんだから
717SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:47:33.93 ID:B2TWcthl
「グノシー」+「RSSリーダー」な情報収集サービスが登場。
http://www.tabroid.jp/sp/app/tools/2013/06/app.presser.html

・現在は「ブラウザ」と「iPhoneアプリ」のみ
・「Android」「iPad」「マッキントッシュ」版は今後リリース予定


新規サービスはiOS優先
718SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:48:56.81 ID:M/0+27AR
>>715
本人がどの部分をガラケーと比較して優位と感じて書いていたのかもわからないのに
いきなりその話のすり替えは、突拍子も無くて何が今更なのか理解できない。
719SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:53:46.11 ID:U1rU2DZ+
転売業者のアホン中国飛ばしで使うMNP弾がdocomo回線ってオチじゃないよね
有名な日本通信とかdocomoとしてカウントされるんだけど
720SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:54:04.62 ID:XFub3gcP
お洒落や見た目に超五月蝿い新し物好きのiPhoneユーザーだけだぜ?

マックで「ちゃらっちゃっちゃっちゃ〜♪」って言わせられてないのはw
次期モデルでは念願叶うのかのう?w
721SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:56:53.05 ID:XFub3gcP
あとコンビニとかの「シャリ〜ン!」もiPhoneは未だ関係無い機種だよねw
722SIM無しさん:2013/06/19(水) 11:58:08.67 ID:Enu1nKNA
>>712

始まりはそうだとしても、ワンセグ、おさいふは使って、便利だと思うのを否定するポナもどうかと?

実際、国内のスマホシェア見ると国産3社だけでiphoneを上回っている、ってことはワンセグらおさいふ、防水がついているスマホが選ばれているってことだろ

自分は必要ないからグロスマだけど、必要な人を否定するつもりは無いね
723SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:02:22.93 ID:B2TWcthl
718 名前:iPhone774G :2013/06/19(水) 11:39:30.90 ID:lr5zG31aP
 
エコシステムを確立するアップル--Windowsユーザーを呼び込めるか
http://japan.zdnet.com/business-application/sp/35033512/

>Appleの新しい「iOS」と「OS X」の組み合わせは、WWDC参加者へのコンビネーションパンチであり、
>Windowsからの転向者を狙い撃ちにしたものだった。

>iOSのモバイルデバイスと、Macのアプリケーション、そしてiCloudサービスを統合する、数多くの新要素だ。
>この方向性は、ブックマークのiCloud統合、Appleプラットフォーム間でパスワードを同期するセキュリティシステム「iCloud Keychain」、
>「OS X Mavericks」の通知機能、カレンダーイベントのマップデータを統合し、
>それをデバイス間で共有する機能などに明白に現れていた。180万冊の「iBooks」は、間もなくMacで読めるようになる。
>また、iOSのアプリはMacに直接通知を送れるようになるし、その逆もできるようになる。
>Macでレストランを調べると、その場所の情報が魔法のようにカレンダーに追加され、地図、行き方が付加され、通知も行われる。
>そのすべてが、デバイス間で自動的に同期されるようになる。
>このAppleのエコシステムは、モバイルとデスクトップのコンピューティング環境を、継ぎ目なく統合したワークフローに近づきつつある。




OS X+iOSでどんどん便利になってる。Windows+Android?ドラッグ&ドロップできるだけじゃん。どんだけドロ好きなのw
724SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:02:56.17 ID:XFub3gcP
>>722
俺もグロスマは否定しないよ
海外では当該インフラが整ってなきゃ使えないものだし
逆に言えばAppleの独占思考とは真逆のコンセプトだから
地域に合わせてカスタマイズが許されてる利点が有る
載せないのも勿論自由だし

Appleは「要らないから載せない」ってジョブズか二番手かが公式に言ったんだよね確か
725SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:07:30.24 ID:XFub3gcP
>>723
Googleのパクリを今更、だよ?w
Google Now!とかデバイス間クラウド同期とか
726SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:10:42.38 ID:M/0+27AR
>>725
・・・Googleなんてこの手の話題で一切相手にされないことに気がつけ
727SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:11:34.08 ID:U1rU2DZ+
>>723
情弱向けに既存の機能をバカチョンに落とし込んだだけ
情強はバカチョンOSとiなんちゃらは要らんのです
728SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:12:06.85 ID:XFub3gcP
>>726
話題にならないほど自然に使われてるから心配ないw
珍しくねーしwww
729SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:15:07.49 ID:4SWNP4B/
>>726
話題になる必要ないんじゃない?
日頃普通に使えてれば

iPhoneユーザーでもGoogleの機能は普通に使ってるだろうし、便利さは知ってるよね
730SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:16:18.65 ID:9flp7kpR
ポナーはおサイフの普及率が低いと言うけど、それは田舎の人間には必要ないからです
731SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:16:31.19 ID:M/0+27AR
>>728
ハードメーカーになりたいソフトウェア会社とハードメーカーの競争。
デスクトップ、ノートPCの販売で競争してるのに、広告屋から奪う物は、無い。
732SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:18:10.17 ID:XFub3gcP
>>731
パチンコガンダム駅が良く言うよwwww
733SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:19:04.56 ID:2X03Fvd9
.
悲願のiPhone超えを果たした「ドコモのツートップ」のお寒い実情、貢献してきたシャープも犠牲に


◆はたして契約増に寄与できているのか
このランキングだけ見れば、他社への流出に苦しんでいたNTTドコモが再び活気を取り戻したかのように見えますが、
問題なのは肝心のユーザー増加に寄与しているのかという部分。

一般社団法人 電気通信事業者協会がまとめた2013年5月末現在の契約数によると、NTTドコモは5月に9万1800契約の純増を獲得しており、ツートップは成功したように見えますが、地域別の内訳を見ると違ったものが見えてきます。

全国各エリアでの増加内訳。北海道、東北、東海、北陸、関西、四国で純減する一方で、関東甲信越のみが11万3800の純増と突出する結果に。

一方でiモードやspモードといったNTTドコモが提供する携帯IP接続サービスは11万6500の純減という、非常に気になる数字もあります。

同社はMVNOへの回線提供での純増について、関東甲信越地方として一括カウントしているため、
5月の純増はMVNOへの回線提供による部分が多く、「ドコモのツートップ」は流出を食い止めきれてすらいないことが分かります。

まさにメーカー各社が苦心してリリースした新機種をその他大勢のように扱う「残酷な選別」ですが、

これだけやってもNTTドコモの携帯IP接続サービス契約が純増に転じないところに問題の根深さを感じると同時に、
もしプッシュされるメーカーがソニーやSamsungでなくAppleとなった場合、一体どうなるのだろうか……ということを考えると、空恐ろしい気持ちにならざるを得ません。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7778601/
734SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:20:48.82 ID:B2TWcthl
>>725
え?GoogleDriveのAPIを使ってるアプリGoogleKeep以外に何かあったっけ?

Chromebookを日本で売ってないから土俵にも立ててないし
735SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:21:11.95 ID:2X03Fvd9
.
BCN週間ランキング
ギャラクシーS4はもう4位に転落してるのかよw

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
736SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:22:16.70 ID:VaI+GP7t
デザインは見慣れると陳腐化する。
初代iMacのスケルトンデザインは一世を風靡し、一時は車のスキーキャリーまでがスケルトンだった事があるがあっという間に陳腐化した。
そうなるともはや古くさい、時代遅れとしか見えなくなる。急速に流行ったものは廃れるのも早い。

iPhoneもまた陳腐化し、時代遅れのイメージしかない。またタダで配っていることから、ディスカウント、安物の臭いが漂っている。
もはやiPhoneにスマートなイメージはなく、スマホなんて何でもいいという層が安いから買っているという印象しかないな。

iPhoneはこれから何を売りにしていくんだろうか。
737SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:24:06.31 ID:M/0+27AR
普及が進まない「Google Wallet」--米国における苦戦の理由を探る
http://japan.cnet.com/news/commentary/35017554/
738SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:24:51.84 ID:XFub3gcP
>>734
だから、パクリはAppleの元々お家芸だったでしょ
パクリ元と同じものをシャーシャーと出してよこすのはカンコック製品のお家芸で
Appleのはちょっと上乗せして出してくる

何でもかんでもGoogleがやれば良い訳じゃないし
そうしないとやってけないのがAppleなだけでしょw
739SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:27:48.06 ID:M/0+27AR
>>736
そういうどうでもいい空っぽな印象操作いらんよ。
740SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:28:44.73 ID:XFub3gcP
あれ?おサイフの話はもう終わり?w

じゃ次は防水防塵いこうかw
741SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:34:40.71 ID:2X03Fvd9
BCNランキング

1位 XperiaA
2位 iPhone5 au 16G
3位 iPhone5 ソフトバンク 16G
4位 ギャラクシーS4
5位 iPhone5 ソフトバンク 32G


http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
742SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:35:55.64 ID:M/0+27AR
日本の常識が海外の常識では無いんだな。

日本の超極薄・防水スマホケースが話題に / 海外ユーザー「なんかコンドームみたいだ」
http://rocketnews24.com/2012/05/24/214493/
743SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:39:20.20 ID:B2TWcthl
>>740
必要に応じてケースを使う。終了
744SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:43:37.58 ID:9flp7kpR
>>735
GALAXYは機種変最低価格がiPhoneより高いんですよ

iPhoneはau、ソフバンの最安ワントップポジションですがGALAXYは違います

iPhoneが勝たなければならないのはXperiaです
745SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:44:40.22 ID:1cgNOS+Z
おサイフ機能の利用は2〜3割しかないって話だったような
付いてるけど使われてないんだよね
746SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:45:00.04 ID:sTTkSbJj
>>742
古いネタ(笑)
747SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:46:55.00 ID:XFub3gcP
>>743
水没防ぐには有効だねwそりゃ良かった
でも水滴はどうかな?w砂はどうかな?w
ホテルに帰ってお道具片してる時に「さらさらさら〜」とか良くあるケースじゃないかな
748SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:47:02.35 ID:9flp7kpR
おサイフ使えないポナーかわいそう
749SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:48:46.54 ID:9flp7kpR
>>745
田舎ではあまり必要性がないですから
750SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:49:17.43 ID:XFub3gcP
>>745
でもiPhone使ってる奴らに欲しがってるの多いのも事実でしょ
そう言うツールまで売り出してる始末だし需要が有るのは否めないでしょ

いつになってもApple信者がすっぱいぶどうなのもね
751SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:49:17.71 ID:Yxdw90xu
ポナッチって、、料理とかサーフィンとかスキーとかやらないの??(^-^;)



…まぁ俺もやらんけど(^-^;)
752SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:49:42.76 ID:4HOypVNO
>>743
FelicaのシールをiPhoneのケースに入れてもiPhoneで残高確認やチャージができない
残念でした
753SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:51:29.88 ID:1cgNOS+Z
>>750
多いと言っても2〜3割だろ
あれば便利なのはわかるが必須機能ではないね
754SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:53:34.11 ID:2zmWR9CJ
ボッチの林檎信者はあまり関心が無いみたいだけど世間の多くのiPhoneユーザーが使っているLINEで
iPhone版がAndroid版よりも機能オチしている件について
755SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:55:03.24 ID:Yxdw90xu
ポナッチさ?いい加減要らねー要らねーは止めようよ?(^-^;)
756SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:56:44.38 ID:9flp7kpR
〜カラオケにて〜

〈入店時〉
ポナー「会員証どっかあったわ、チョイ待ち!」

(ガサゴソ…)

私「モバイル会員証持ってるから」

ピッ!

〈会計時〉
ポナー「俺先に出しとくから後でくれよ!」

(ジャリジャリ…)

私「後ろつっかえてるし、俺払っとくよ」

シャリ〜ン♪
757SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:57:00.77 ID:XFub3gcP
>>753
必須かどうかは関係無いだろw
iPhoneには積まれてない、積まない
ひょっとしたら積めない

ってとこが突っ込みどころなんでしょw
お洒落さんたちが「シャリ〜ン」言わせられないとか遅れてるよね
リーダーはそこかしこに既に配置されてんのに、時代の先端を行ってるフリした
iPhoneがよもや関係無いとかwww
758SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:00:33.75 ID:9flp7kpR
>>757
ポナーさんたちには財布二つ持ちが流行ってるらしいよ

小銭+カード と 普通の財布
759SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:03:24.19 ID:63BC2kdT
広島・長崎への原爆投下を]

「(日本軍国主義に対する)神の懲罰であり人間の復讐(ふくしゅう)だ」と論評した韓国・中央日報(20日付)が内外で問題になっているが、

これは「日本非難なら何でもあり」という日ごろの反日報道の一端を表したもので、

韓国マスコミでは必ずしも異例の内容ではない。
760SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:03:54.20 ID:Yxdw90xu
>>756
似たような事、コンビニでよくあるね(^-^;)

さり気なく奢れるみたいな(^-^;)
761SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:11:48.01 ID:2zmWR9CJ
俺の近所のネットカフェはFelica内臓携帯が会員証になるよ
762SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:14:38.11 ID:4SWNP4B/
>>751
サーフィンとかは防水ってより盗まれないほうが大事だなw

無くしたり、盗まれた時にまずどうすればいいか把握しておくのが大事、どの機種でもね
763SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:17:14.08 ID:9flp7kpR
>>762
iPhoneだとあの下のブツブツ穴から砂が入り込むでしょ
764SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:18:28.00 ID:M/0+27AR
>>757
「シャリ〜ン」が最先端でお洒落なんだー(棒読み
考えたこともなかったw
765SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:18:37.01 ID:4HOypVNO
アイポンユーザーの財布は小銭でパンパン
邪魔くさい会員証カードでさらにパンパン
ダサいよなw
766SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:20:58.23 ID:9flp7kpR
スキー場では携帯必須だよね

手は必ず濡れるから防水ないスマホは選ばないな
767SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:21:31.36 ID:XFub3gcP
>>764
シャリ〜ンが最先端なんじゃなくて
今時シャリ〜ンも出来ないのかって話w

今時できねーのかよってねw

NFCは国際規格
サイフ以外にも色々使い道があるのにiPhoneには積まれてないw
768SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:22:03.84 ID:4SWNP4B/
>>763
どうだろ?自分Androidユーザーだよ
やってた時はガラケーだったけどw
基本海で無くしたらまず見つからないと思ってるから、保管が大事だね

時々わざと浜辺においてナンパする馬鹿もいるらしいけどw
769SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:25:00.81 ID:JTREgr4S
都内府内にすんでりゃシャリーンが当たり前で、小銭出して買ってると恥ずかしい思いをする。
しかし郊外や田舎でシャリーンなんて自慢げにやってると、恥ずかしい奴におもわれる。

ま、都会ではおサイフケータイ必須。
つまり、iPhoneuser=>都会にあこがれるカッペ。
770SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:25:07.48 ID:M/0+27AR
世界の通信事業者はどうしてNFCモバイルペイメントに積極的にならないのか
http://www.icr.co.jp/newsletter/global_perspective/2013/Gpre201344.html
771SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:27:31.43 ID:XFub3gcP
>>770
やっぱ気になってるから速攻で記事を調べて有るんだなw
気になって気になって仕方ないんだなw

要らないならググる筈無いw
だって要らないんだし眼中に無い筈でしょw
772SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:29:06.43 ID:XFub3gcP
まあ別の使い方としてはAndroid Beamとか<NFC
773SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:29:24.03 ID:M/0+27AR
>>771
自分が検索作業が大変だからそう発想するのかな?
意味不明
774SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:31:53.00 ID:XFub3gcP
>>773
だって面倒臭いのにサッっとBad記事引っ張ってこれるとか
気になってるから普段から集めてるって事でしょ
775SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:32:54.12 ID:XFub3gcP
おっと、NFCどころか赤外線もiPhoneには付いて無いじゃないかw
ウケルwwww
776SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:35:48.11 ID:9flp7kpR
>>770
利益にならないから環境が整わず、消費者の利便が向上することがないわけよ

それぞれお国事情があるだろうから一概には言えないが、なんにしろ日本ではおサイフは重宝する
777SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:36:56.60 ID:B2TWcthl
ところでAndroidは戻るキーがあるけどナヒゲーションバーは上にあるから結局届かないんじゃないか?


Android版Dropbox
http://i.imgur.com/aMJE7pW.jpg
iPhone版Dropbox
http://i.imgur.com/DvNWuMh.jpg
778SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:37:12.77 ID:XFub3gcP
iPhoneには付いて無いけどコンビニのレジにはリーダーが置いてある
779SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:37:53.45 ID:M/0+27AR
>>774

>だって面倒臭いのに

自分が面倒だからって他人も面倒だと思い込んでいいのかな?
>>775もそうだけど、泥助は情弱で視野も狭いのバレバレになっちゃうよ。
780SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:38:52.15 ID:B2TWcthl
大辞林とか全然UIが違う。これはないわw

iPhone版
http://i.imgur.com/rc9ZNCP.jpg
Android版
http://i.imgur.com/oYvko00.jpg
781SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:41:00.26 ID:XFub3gcP
ID:B2TWcthl

あのさw
それiPhoneが優れてるかどうか関係無いだろw
Appleの関係ないところで作ってるソフトの話
頭大丈夫か?
782SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:43:58.73 ID:9flp7kpR
>>780
Android版ってそれ大辞林以外にも選べるんじゃないの?

iPhone版機能少ないでしょ
783SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:45:25.04 ID:d1/DGSkI
アイホン→泥スマが増えてると思いきや
泥スマ→アイホンのほうが多いんだよな
何でだろう 安いから?
784SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:46:14.19 ID:9flp7kpR
>>780
てか開いてるページが違うから比較しづらい
同じページ開いてみて
785SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:46:15.59 ID:JTREgr4S
>>783
泥に飽きたからじゃん。
哀に飽きたらまた泥にくんじゃね。
786SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:46:45.54 ID:B2TWcthl
>>781
は?馬鹿か?ならAndroidも一社に話を絞れよ
787SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:46:51.26 ID:XFub3gcP
iPhoneって辞典アプリ搭載してないの?
788SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:48:24.94 ID:4SWNP4B/
>>781
ソフトっていうか、アプリなら同じアプリでもかなり差があるものが多いよ
UIもだけど、ウィジェットあったり、共有が出来るアプリがAndroidはかなりあるからね
789SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:49:17.03 ID:XFub3gcP
>>786
何、一社に絞れってw
意味わかんないw

アプリのツラを作ってんのはそのアプリの作者だろ
iPhoneとAndroidで絵ヅラが違っても
Android同士じゃ変わんないぞ?一社も減った暮れも無いだろバカw
790SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:53:22.97 ID:B2TWcthl
>>789
話にならんな。Androidは画面サイズがバラバラだからUIを妥協しなきゃいけないんだよ。

アプリ開発者に聞いた! 同じアプリなのに、AndroidよりiOSのアプリの方がデザインが良いのは何故なのか?
http://www.gizmodo.jp/sp/2012/05/androidios_design.html
791SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:55:13.47 ID:9flp7kpR
>>790
妥協のない端末があるかよ

iPhoneなんざ妥協の塊だろうが
792SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:55:21.41 ID:XFub3gcP
>>790
そりゃ選べない不自由さの別の見方だろ

辞典アプリくらい最初から積んどけって思うし
793SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:56:03.33 ID:B2TWcthl
ソースにはソースで覆してくれないと
794SIM無しさん:2013/06/19(水) 13:56:45.62 ID:B2TWcthl
>>792
辞書はiOS5から標準搭載されてる
795SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:01:35.22 ID:XFub3gcP
>>794
辞書じゃねーよ
辞典だよ、大辞林ほどじゃ無いまでも
ガラスマならガラケーの頃から大抵載ってる
796SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:04:48.61 ID:d1/DGSkI
庭の哀フォン5に変えてるやつ本当に多いな
800Mhz未対応という致命的なマイナス要素なのに何故か
知ってて変えてるのか気付いてないのか
前使ってた泥スマがよほど使えなかったのか
たしかに2年前のアホーズとかなら変えたい気持ちも分かるが
797SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:05:21.98 ID:XFub3gcP
ホント、iPhoneユーザーって上辺しか見てない低能とメンヘラばっかなのなw
798SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:08:46.27 ID:B2TWcthl
>>795
iPhone、Macともに大辞泉です

補足
英和/和英辞典
プログレッシブ英和・和英中辞典

英英辞典
New Oxford American Dictionary


大辞泉のiPhoneアプリは無料。他にもコトバンク(小学館)の無料辞書がある。
俺は大辞林と角川新類語辞典とウィズダムを買ったけどな。
799SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:09:00.96 ID:x70/GoP+
ぽなっちは埒が開かないと見えて機種をピンポイントで攻めたいらしいw
800SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:10:58.99 ID:Yxdw90xu
>>798
辞書の事では昨日俺にげざったやないの??(^-^;)

お兄ちゃん、、止めようよ〜〜帰ろうよ〜(^-^;)
801SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:11:12.80 ID:9flp7kpR
>>798
はやくAndroid版のページに相当するiPhone版のページ開けよ

持ってんだろ
802SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:12:01.67 ID:1cgNOS+Z
auはガガのCMに釣られてIS03とか買った連中がiPhoneに乗り換えてるんだろうね
803SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:12:49.77 ID:JTREgr4S
いまどき内蔵辞書?
weblio使った方が便利だけどなぁ。
804SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:13:47.28 ID:9flp7kpR
>>802
あれは仕方ない
805SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:15:17.33 ID:B2TWcthl
http://i.imgur.com/Djl7KxR.jpg
これでいいのか?
806SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:15:46.23 ID:Yxdw90xu
>>780
てかさーー??

なんでスクショのサイズが640*960なん???

5に最適化されてないとか????(^-^;)(^-^;)(^-^;)(^-^;)(^-^;)
807SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:16:14.74 ID:JTREgr4S
>>802
うーん、それより貧乏化して機種変できない層が大発生し、仕方なくMNP価格で安く手に入れてる流れだと思う。
そして、どうせ買うならiPhoneってとこじゃん。
808SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:16:38.36 ID:Yxdw90xu
>>805
>>806
ヨロヨロ(^-^;)
809SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:16:53.43 ID:B2TWcthl
>>806
されてるが?
810SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:19:02.14 ID:9flp7kpR
>>805

>>780のAndroid版のページに相当するページを開けといったんだが

比較できんだろ
811SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:20:34.83 ID:B2TWcthl
>>810
貼ってある二枚がAndroid版に相当する画面だ。仕様が違うからな。
812SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:22:49.26 ID:JTREgr4S
今やiPhoneはベストAndroidフォン!? Google NowがiOSに搭載された意味
ttp://www.gizmodo.jp/sp/2013/05/iphoneandroidgoogle_nowios.html

ということで、iPhone>>>>>Androidに決定。
813SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:23:00.68 ID:Yxdw90xu
俺は広辞苑( ̄^ ̄)持ってるから
下級グレードの大辞泉なんて必要ないけど、
試しにダウンロードしてみたら
上の画像と全然ちゃうやん?
http://i.imgur.com/GRgi7c1.png
http://i.imgur.com/ZO2LGWq.png


また捏造???(^-^;)
814SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:23:57.39 ID:B2TWcthl
>>813
大辞林と大辞泉の区別もつかんの?
815SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:27:43.39 ID:q6hzyl3u
>>812
圧倒的じゃないか我がGはw
サファリやi何とかのサービスじゃそうは行かんだろw
816SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:29:10.63 ID:r1nniov8
iPhone iPadがゲームパッドに正式対応 ゲーム専用機終了決定。★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1371609782/
817SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:29:47.01 ID:q6hzyl3u
激しくどうでもいい
818SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:32:38.15 ID:JTREgr4S
>>816
Apple最強だな。googleオワタ。
819SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:35:28.65 ID:q6hzyl3u
電話機がオモチャに下る、かw
820SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:38:30.70 ID:Yxdw90xu
>>814
大辞林もちゃんと別れてるぞ??(^-^;)
http://i.imgur.com/toHu0kZ.png
821SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:39:20.77 ID:HZfzuLFf
>>816
こういうのよく解らないけど、iPhone、Android両方で使えるのなかったっけ?

なんかこのスレに貼ってる人がいた気がした
822SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:51:58.10 ID:/ClVJxXs
>>799
機種でもダメだから次はOSでくるよきっと(^^;
823SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:56:24.01 ID:Yxdw90xu
あと辞書に関係する
あいぽんとの決定的な差(^ー^)

あいぽんで「スポットライト」に当たる
「Google検索」で
http://i.imgur.com/1GzMGai.png 辞書も、Evernoteのノートも横断検索出来ます(^ー^)
http://i.imgur.com/HerF4Cn.jpg


これってさ、すっっっごい大きいんだよね(^-^;)
824SIM無しさん:2013/06/19(水) 14:59:00.93 ID:WmEGumNv
>>823
その丸いのは富士通謹製のアプリなの?
825SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:01:07.47 ID:Yxdw90xu
>>824
はい、富士通標準で付いてるランチャーです(^-^;)

出すスポットもランチャーの数もいくらでも(^-^;)
826SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:01:46.71 ID:M/0+27AR
Nikonやキヤノンとかのデジタル一眼レフは
ハードはもちろん中のOSだってそのメーカーの物で
シンプルにハードに一対一で最適さされているから快適に使える。

カメラのOSにAndroid積むような場合は
オワコン分野のニッチ商品としてしか投入されないんだな。
827SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:04:49.01 ID:WmEGumNv
>>825
道理で探しても無い訳だw
便利そうなんで使ってみたかったけど、くーまん仕様じゃ仕方無いなw

>>826
Androidの出自は元はデジカメのOSだぞ?
知らなかったのか?
828SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:06:02.06 ID:B2TWcthl
>>823
CloudMagicの方が捗るよ
829SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:08:39.29 ID:JTREgr4S
>>827
きさまくーまんを知っているとは。
アレだけのためにレグザホンを買ったら不具合だらけでAndroidって超クソだと思ってたんだよ。

ところが、galaxy nexusかったらandroidの評価が一気に変わってしまった。
そのかわり、かわいいくーまんがいなくなった。
830SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:09:40.99 ID:B2TWcthl
検索&ランチャーのSeeqが便利
http://i.imgur.com/94Z6lcb.jpg
831SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:13:30.30 ID:M/0+27AR
>>827
知ってるよ。

ハードとOS、元々生まれが違うものを一緒にするのは、
拒絶反応起こさないように、元から持つ免疫をわざと弱めたり、
片方だけ成長しすぎないようにわざと成長止めたり、結果、薬の知識が必要だったり
健康管理に気を抜けなかったり・・・人間の臓器移植のリスクに似てる。
832SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:16:40.63 ID:HZfzuLFf
>>831
なんかおかしな発言してる人がいる…
833SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:18:09.20 ID:WmEGumNv
>>828
ほう、インデクシングサービスアプリか
こりゃ便利だなw
834SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:19:34.21 ID:2X03Fvd9
>>816
これは素直に嬉しい
やはりゲームはタッチパネルだとやりにくいからな

しかし任天堂やソニーは大変だな
シェアとられるぞ
835SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:20:28.27 ID:Yxdw90xu
>>828
良さげだな。サンキュー(^O^)

辞書は開けないけど(^-^;)
836SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:23:06.20 ID:Yxdw90xu
>>830
横断検索じゃないだろ?(^-^;)
837SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:23:17.37 ID:WmEGumNv
>>835
一瞬ネット辞典とかも入れろよと思ったが
前もってインデクシングさせて高速化するから
無尽蔵のメモリでも載ってないと無理なんだな
838SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:25:07.62 ID:WmEGumNv
>>836
最近さ、G Now!で音声検索掛けると
調べたものによっては急に喋り出すようになったよな?
・・・とWikipediaには載ってます。とか何とかw
839SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:25:40.36 ID:B2TWcthl
>>833
うん。オススメ
840SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:28:44.29 ID:B2TWcthl
>>836
横断はできんけどこのアプリでインテント的なことができるし、はじめからテンプレートが入ってたり追加もできるからかなり便利。
841SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:32:53.96 ID:WmEGumNv
>>839
Pro版はそれなりにお高いのねw
月額か年額のプランで単価自体はそんなでもないけど
ストアじゃ月額払いやってないのに中々商魂逞しい
842SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:34:26.47 ID:Yxdw90xu
>>838
あーGooglenowは、俺の4.0だから…(^-^;)ナイノヨ

>>840
Androidで便利かどうかビミョーだけどね(^-^;)
あいぽんでは便利かも知れんけど(^-^;)
843SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:34:58.88 ID:B2TWcthl
>>841
確かにPro版は高いw
844SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:35:25.59 ID:HZfzuLFf
>>840
有料なのか使ってみたかったんだけど

範囲選択から他のアプリに連携って事は出来ないの?
845SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:39:08.73 ID:WmEGumNv
>>842
そうか・・・
一部じゃウザいとも言われてる代物だし無くても困らんからあれだな
846SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:42:48.86 ID:B2TWcthl
>>844
1.選択範囲をコピーして、通知センターで呼び出す

2.選択範囲をコピーして通知バーから起動する

の二種類。俺はPastebotをクリップボードに使ってるから1の方法。
847SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:47:23.20 ID:B2TWcthl
無料の似たアプリはJust Quick SeachがあるけどこれはURLスキームの登録がめんどい
848SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:52:18.32 ID:Yxdw90xu
>>846
そこまで頑張るならAndroidにした方が、、(^-^;)
849SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:55:15.84 ID:M/0+27AR
NHKさんノリノリじゃないですか
巨大iPhoneケース「iどーもくん」のPVがなぜかApple風
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1306/13/news133.html

by NHKエンタープライズ
850SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:57:01.41 ID:HZfzuLFf
>>846
通知に一度移動してから、移すって事か
作成者はよく思いつくな、

ごめん知らないからかも知れないけど
ブラウザで選択した部分を他と連携したいとかはそれで出来るの?
851SIM無しさん:2013/06/19(水) 16:05:28.67 ID:WmEGumNv
>>850
クリップボード拡張なんだね<Pastebot

商魂逞しい350円
無料でお試しからって概念はあっちには無いんだろうか
852SIM無しさん:2013/06/19(水) 16:14:17.39 ID:B2TWcthl
>>848,>>851
クリップボード関係はAndroidの方が充実してるのは確かだと思う。
iOS7でバックグラウンド制限が緩くなるから期待したいところ。
iPhoneも無料広告アプリ(Lite版)は結構ある。

>>850
そう。ブラウザで選択したクリップがSeeqに渡る。
853SIM無しさん:2013/06/19(水) 16:14:42.42 ID:/ClVJxXs
pastebotなんて一部のマカーにしか需要無いでしょ(^^;
854SIM無しさん:2013/06/19(水) 16:19:30.40 ID:lkL4GHIS
>>706
iPhoneを使いたいのであればdocomo以外に移るしかない
Android使いたいのであればdocomoに移る必要はなく同キャリア内で機種変すればいい

あとmnpする人は全員iPhoneに移ってるの?
auとか光回線+スマホで割引とかdocomo+NTTにはできないことやってるから
皆が皆iPhone目当てとは考えられないけどな
855SIM無しさん:2013/06/19(水) 16:33:04.20 ID:M/0+27AR
>>698
洗脳されて踊らされる

自分が他人にかます洗脳(印象操作)に万能感を感じるキチガイがよく使う言葉。
自分を持っていて洗脳に縁遠い奴は、他人様をそんな軽々しく見ない。
856SIM無しさん:2013/06/19(水) 16:39:55.15 ID:HZfzuLFf
>>855
あなたのレスさっきからなんか変だよ
ちょっと気持ち悪い
857SIM無しさん:2013/06/19(水) 16:41:23.89 ID:JTREgr4S
>>854
MNP割引目当てだろ。
iPhoneは一度使ってみたかったし。みたいなのりで。
858SIM無しさん:2013/06/19(水) 16:54:12.33 ID:1qlyvbG5
>>780
オンボロイドのUIが昭和時代だなw
みっともねーw
859SIM無しさん:2013/06/19(水) 17:05:06.45 ID:sTTkSbJj
iPhoneの気になったニュースをひたすらネタしてやる :) : 【悲報】iOS6の脱獄成功させた有名ハッカー"Pod2g氏"がアンドロイドへ切り替えることを示唆!?
http://blog.livedoor.jp/kamekameboy/lite/archives/29468917.html
860SIM無しさん:2013/06/19(水) 17:06:50.37 ID:Enu1nKNA
>>858

単発で亀レス、で書いてる内容はイチャモン(笑)


もう少し考えて書けよ
861SIM無しさん:2013/06/19(水) 17:09:53.94 ID:Hrje2T7T
>>780
確かにダッセエな(笑)
金とれるレベルじゃねえわ(笑)
862SIM無しさん:2013/06/19(水) 17:14:33.18 ID:qEHOn/r3
>>780
UIもショボいけど解像度も低い
文字がボケボケで読みにくいw
863SIM無しさん:2013/06/19(水) 17:26:04.56 ID:Yxdw90xu
>>859
>「iOS7にはとてもガッカリした。」、「子供の絵(Kid Painting)だ」 (多分アイコンの事かと)、
>「デザイン最悪」、「iOS7のバッテリー駆動時間はワーストだ」、「β版とはいえ、UIクラッシュしまくり」


やっぱりなぁ、、(^-^;)
864SIM無しさん:2013/06/19(水) 17:40:38.68 ID:Yxdw90xu
大の男がこれじゃやる気無くすよね、、(^-^;)
http://i.imgur.com/0dUzktB.png
865SIM無しさん:2013/06/19(水) 17:55:36.73 ID:HZfzuLFf
>>852
ごめん見逃してたありがとう
選択して、通知に送って、 Seeqに渡して、他のアプリに渡すって流れかな
正直物凄い手間掛かるね…
コピペのほうが早い気がする
866SIM無しさん:2013/06/19(水) 17:56:05.28 ID:9QJwYGDC
>>864
おっさん切り捨てただけだろw
867SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:02:39.00 ID:B2TWcthl
>>865
言うほど面倒ではないが、まぁ有料アプリなので買えとは言わんよ
868SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:02:40.70 ID:Yxdw90xu
>>866
やっぱりそー思う?(^-^;)

オッサンが持ったら恥ずかしいよね?(^-^;)
869SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:03:32.98 ID:fYjXwE1P
>>859
禿同、ちなみにジョブズもパゲだった
870SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:06:09.90 ID:HZfzuLFf
>>867
悪いね折角教えてくれてるのに
無料だったら帰ってたら入れて見たいんだけど

自分的にあまりアプリとか、お金掛けたくなくて
871SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:06:15.75 ID:qA2d4b5N
>>603
ああアンドロイドだったら、カックカクでアッチッチだね
872SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:10:35.95 ID:fYjXwE1P
>>868
せめてアイコンのグラさえ自由に変更が出来ればまだマシだった気がする

例えばDVRやFolder Organizerさえ使えれば…
ぽなちゃん(´;ω;`)ウッ…
873SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:10:48.01 ID:Yxdw90xu
>>871
どんどん修正されて行きそう(^-^;)
世の中ゲイばっかじゃないんやから(^-^;)


アップルが早くもiOS 7のアイコンを修正か!?
http://www.gizmodo.jp/sp/2013/06/ios_7_13.html

http://www.gizmodo.jp/upload_files2/20130618alreadyfixingios7icons01.jpg
> 例えば、天気アプリには、雲と太陽ではなく今の気温が表示されていますし、パスブックは色味が違います。
874SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:12:56.44 ID:Enu1nKNA
おもしれ〜(爆)

単発が悔しくて湧いて出てきた
875SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:17:11.47 ID:CdkG0sBK
キモオタとオッサンはオンボロイドでいいと思う
876SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:19:54.37 ID:Enu1nKNA
単発がファビョリンゴ(´▽`)
877SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:21:17.23 ID:fYjXwE1P
>>873
そのアイコンにしても…

ぽなちゃん( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
878SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:24:54.59 ID:QrdBkmc9
女でも知性派はAndroidだな
ガキとDQNはiPhone
879SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:25:35.31 ID:Yxdw90xu
>>875
じゃあ、以降オッサン(成人男性)ぽなっちが居たら
リアルゲイか女装家って事で良い?(^-^;)
880SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:27:38.76 ID:4JKwaxdu
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  ん   泣   も   
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ',. も  い  う  
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. い   て  や  
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   ! る   る  め  
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  | ん   林   て 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  | で   檎   下  
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   | す   信  さ  
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  | よ  者  い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'. !  さ   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /    禿  ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi
881SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:28:45.54 ID:M/0+27AR
iPhone国内シェア39.6%の現実と日本メーカーの対応策
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/152/152211/

ボロ負けしてるのは、iPhoneじゃない。
882SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:31:47.40 ID:dvKbJd/3
ボロ勝ちしてるのがAndroidなだけだもんな
883SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:32:13.07 ID:Enu1nKNA
既婚者のandroid率は半端ないよ

結婚できないキモオタ、腐女子はiphone
884SIM無しさん:2013/06/19(水) 18:35:20.73 ID:9flp7kpR
>>864
目がチカチカするな

これカオスだわ
885SIM無しさん:2013/06/19(水) 19:00:44.23 ID:E67+jDr7
iOS7使えないオッサンの僻みかw
俺はダンディだから全然大丈夫w
886 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/06/19(水) 19:06:12.21 ID:Yxdw90xu
887SIM無しさん:2013/06/19(水) 19:07:25.77 ID:Enu1nKNA
iOS7のせいでダンディなイメージが
888SIM無しさん:2013/06/19(水) 19:15:39.10 ID:9flp7kpR
ダンディ坂野(笑)
889SIM無しさん:2013/06/19(水) 19:17:46.32 ID:sd9S8eK2
学校がえり家に友達呼んで、おしゃべりしていつの間にかおひるねしてたら、
カメラ撮る音が聞こえた気がしたから起きたら
バカ兄がふたりの寝姿撮って逃げて行くところでした
もう信じらんない
ソニエリってアンドロイドですよね?
ソニエリっていうスマホ持ってる男見かけたら気をつけてください
890SIM無しさん:2013/06/19(水) 19:18:40.70 ID:fYjXwE1P
>>885
(^ω^;)
891SIM無しさん:2013/06/19(水) 19:20:03.44 ID:fYjXwE1P
>>889
0点

文才無いから諦めろ
892SIM無しさん:2013/06/19(水) 19:21:01.35 ID:9flp7kpR
ダンディなポナーの図

http://i.imgur.com/FJUDTFy.jpg
893SIM無しさん:2013/06/19(水) 19:22:36.26 ID:m8fskeJq
ダンディーと聞くと坂野しか思い浮かばない泥助(笑)
いかに教養がないかよくわかるね(笑)
894SIM無しさん:2013/06/19(水) 19:24:39.75 ID:cv+1aoF5
>>889
こんな感じだったら兄の気持ちはわかるw
http://i.imgur.com/y4VAMb7.jpg
895SIM無しさん:2013/06/19(水) 19:25:04.98 ID:9flp7kpR
ダンディが教養レベルなポナーさん(笑)

てか、ダンディを自称するとか、かなり痛いダンディ坂野さんです
896SIM無しさん:2013/06/19(水) 19:27:30.45 ID:9flp7kpR
ダンディ坂野のダンディは自虐的だが

マジメにダンディ自称してる痛いポナーさん

ダンディ坂野のほうがダンディなのかもしれません
897SIM無しさん:2013/06/19(水) 19:29:54.29 ID:yCoiK2Vr
いまpspでみてるけど
あいぽんのスクショって軽くて見やすいね^^
898iPhone774G:2013/06/19(水) 19:41:17.79 ID:5fqTYUW9 BE:4870068487-2BP(0)
オンボロイド使いって
オンボロイドでできる事は他のモノではできないと勘違いしてるよね

視野が三ミリくらいしかない
899SIM無しさん:2013/06/19(水) 19:43:16.07 ID:fYjXwE1P
>>898
−10点
まずは、ただしいにほんごからまなびましょう
900iPhone774G:2013/06/19(水) 19:47:40.89 ID:5fqTYUW9 BE:4696137296-2BP(0)
Android固有の機能なんてモノは
全く存在しないのに
Androidを使う人たちは
特別で選ばれた端末だと思い込んでいる
スペースノイド選民思想ってやつなのかな?
901SIM無しさん:2013/06/19(水) 19:49:35.63 ID:fYjXwE1P
>>900

っ    ||ーーーー||
お   ||////||
っ♪ /⌒ヽ/⌒ヽ ||♪
お(   ∩(^ω^ ∩||
っ ノ ノ 丶 ||
 ( ノ ーーーー||
♪ ∪ ∪♪
902SIM無しさん:2013/06/19(水) 19:52:20.34 ID:Tfkbr7SP
>>900
ワンセグもおサイフもガラケーからパクっただけなのにな(笑)
まるでオリジナルかのごとくドヤる泥助(笑)
903iPhone774G:2013/06/19(水) 19:54:30.20 ID:5fqTYUW9 BE:5565792588-2BP(0)
ドロスケは自己紹介乙だよね
40代底辺コンビニフリーターだっけ?

オンボロイド使ってるとそれはマイナスかもしれないけど

iPhone使いだと、ダンディなイケメンオヤジで、年下のバイトと仲良くお仕事して
売れ残りのフードをお持ち帰りしてオマエラより充実した食生活して、浮いた食費を資産運用してオマエラより充実した預貯金あったりする現実だとおもうよ
904SIM無しさん:2013/06/19(水) 19:56:01.21 ID:rzT/4Tuc
そう考えるとオンボロイドのオリジナル機能なんて一つもないね
パクリの集合体
905SIM無しさん:2013/06/19(水) 19:58:15.76 ID:fYjXwE1P
>>903
0点
文才が無いのて小学校からやり直し
906SIM無しさん:2013/06/19(水) 19:59:07.25 ID:sHYQ6is5
>>905
お前の日本語も褒められたもんじゃないけどなwwww
907SIM無しさん:2013/06/19(水) 19:59:22.50 ID:seefR6Ga
そのままアホンに置き換えるw
908iPhone774G:2013/06/19(水) 20:02:09.91 ID:5fqTYUW9 BE:1304482853-2BP(0)
http://i.imgur.com/fHZYiQt.jpg

結論、わたしがiPhone使ってるんだから
iPhone大勝利
909SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:07:13.74 ID:4JKwaxdu
 
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /             \
                  _______
           /     /           \|
           .′ j/  ,. -―――‐- .,   〉
        /   j|:..//-∠、. . . . . /--. \{
         〈_/上|. / o  \/∨ o V/庁=、
          \ |/ ┌──── ┐ ∨ソ/
            )、_;,. !         | ;_/    ネカマのおじさん、今日もファビョってるです?
              ⌒ 介:. 、 ____,,ノイ{
               ⌒7⌒\/\/\'⌒
                 ,′ V/, ○∨  ∧
              j__,V/○ j  ′〉
              {___,ノ  人__ク
               _,ノ\冖┘ へ. └冖 \_
           {丈____\/-―-\/___丈}
910SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:07:15.25 ID:fYjXwE1P
>>906
濁点が無いのを気がついたので3点加算ね
911SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:08:32.01 ID:U/FBBNtq
>>910
気づかないお前の文章が3点
912SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:09:13.71 ID:fYjXwE1P
>>908
可哀想な位の解像度だね(。・ω・。)
913SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:09:45.18 ID:3KBA1qfy
ドロッチ ポナ助の方がしっくりくる
914SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:10:52.56 ID:B2TWcthl
Android用セキュリティソフト、満点で首位はBitDefender〜独調査機関AV-TEST -INTERNET Watch
http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130619_604243.html

BitDefenderが首位か。Avastから乗り換えてみるかな
915SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:11:34.26 ID:GBPI8dMF
>>912
解像度はいいだろw
916SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:12:36.99 ID:4HOypVNO
>>864
このゲイデザインは中学生の男子でも持つのを嫌がるよ
917SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:13:13.03 ID:B2TWcthl
weblioとコトバンクをSeeqに追加してみた。便利。
918SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:16:22.90 ID:B2TWcthl
GooglePlayはまだ検索精度が不十分だな。BitDefenderがヒットしない。
919SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:16:30.17 ID:fL31g31h
iOS7が恥ずかしくて持てないとか
みずからキモヲタだと宣言してるだけのような
920SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:18:31.03 ID:B2TWcthl
あ、ヒットしたごめん
921SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:19:31.21 ID:B2TWcthl
BitDefender、11個もあってよくわからねーよw なんだこれ
922SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:22:47.43 ID:2zmWR9CJ
iOS7のお花畑アイコンで喜ぶのは女子なら小学校3年生まで
923SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:24:06.68 ID:YNBHvEZp
iOS7-RG(Real Gay)
924SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:25:45.49 ID:T2+4z9eF
>>915
Retinaディスプレイ
1136×640

ハーフHD(一昨年の冬モデルから普及)
1280×720

フルHD(昨年の冬モデルから主流)
1920×1080
925SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:26:41.07 ID:B2TWcthl
 ドコモは、2013年夏モデルとして発表したスマートフォンのうち、「GALAXY S4 SC-04E」と「Xperia A(エース) SO-04E」を「ツートップ」と位置づけ、購入価格などで押し出す方針を打ち出した。
MNPの場合、購入月を1か月目として、最大24か月間、機種ごとに設定した一定の金額を利用料金から割り引くサービス「月々サポート」適用後の実質負担額は、ともに0円だ。


「iPhoneはタダ」のパクリか
926iPhone774G:2013/06/19(水) 20:29:36.22 ID:5fqTYUW9 BE:3043792875-2BP(0)
>>912
ちっちゃく表示されるオンボロイド
927SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:30:06.80 ID:lFb4BoHK
>>796
それほどLTEにこだわる人がいないんだよ

家にいればWi-Fiで、そこそこ速くつながるからね

それを気にしなければiPhoneで良いやってなるんじゃないの?

スマートフォン=iPhoneと思ってる人が沢山いるんだよ

Androidは機種による当たり外れがあるしねw
928SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:32:31.50 ID:M/0+27AR
>>925
ほっといても売れるXperiaとGalaxyをわざわざ押すとか
他の日本メーカーを潰す気なのかね。
ドコモがiPhoneを導入してもしなくても、
シャープや富士通、パナソニック、NECカシオにとって導入したのと同じ仕打ちだな。
929SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:32:33.07 ID:PQbQdcsO
画面解像度(がめんかいぞうど)とはコンピュータ等のディスプレイにおける解像度のことである。

画質の良さは、総画素数で決まるわけではなく、画素密度によって決まる。同じ画素数で、画面の大きさが異なる場合、小さい画面の方が画素密度が高くなり、高画質である。
930iPhone774G:2013/06/19(水) 20:33:07.56 ID:5fqTYUW9 BE:4870068678-2BP(0)
ちっちゃい画面での品質の悪いフルエッチディーって意味あるの?
931SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:36:20.52 ID:DIYox4ID
iPhoneは機種変でも発売日から実質0円
そりゃ貧乏人はこれしか選択肢がないようなもの
932iPhone774G:2013/06/19(水) 20:36:52.66 ID:5fqTYUW9 BE:1391449128-2BP(0)
http://i.imgur.com/nJqcQad.jpg

大きい画面大好きなひとは
別の端末を使うのですよ。

オンボロイドみたいになんでもちっちゃい画面の中でやりたくはないから
933SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:37:07.17 ID:4HOypVNO
>>928
そうだよね
国内の弱小メーカーのスマホを買って助けてあげた方がいいよね
キミも次は買ってあげるよね
間違ってもiPhoneなんか買わないよね
934SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:38:20.44 ID:T2+4z9eF
>>929

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1301/04/news017.html
解像度については、ここ1年ほどはHD(720×1280ピクセル)がハイエンド機の主流だったが、今回は26機種中17機種がHDディスプレイを採用し、
4.3インチ以上は“HD”が標準的になりつつある。
そして秋冬モデルではHTC J butterflyがさらに解像度の高いフルHD(1080×1920ピクセル)対応の液晶を搭載した。
HTC J butterflyの1インチあたりのピクセル数を示す「ppi」は440にも及び、326ppiのiPhone 5を大きくしのぐ。
935SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:38:26.79 ID:fYjXwE1P
>>932
4.7FHDなんですが?(。・ω・。)
936SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:39:16.81 ID:YNBHvEZp
>>930
ちっちゃい画面での尿液晶よりはマシだろ、基地外インポナー
937iPhone774G:2013/06/19(水) 20:40:01.42 ID:5fqTYUW9 BE:2608965656-2BP(0)
>>931
型落ちオンボロイドはその頃マイナスですよ?
一括0円基本料二年間0円 三万円商品券進呈
二年間0円だから、偽法人が200台ほど契約して600万ゲット、二年後mnp権を1つ5000円で売って10万円ゲット

そうやってオンボロイド販売シェアは支えられて、メーカーは大赤字垂れ流します
938SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:40:10.09 ID:T2+4z9eF
>>932
PCで15インチは小さいな
30インチはほしいなw
939SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:41:04.11 ID:tg30sOH5
>>934
J蝶以外の機種はクソって事伝えたいの?
940SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:41:14.95 ID:JeJpIqo5
>>929
Retinaディスプレイ
330dpi

XperiaNX AcroHD級 4.3inchHD
341dpi

XperiaZ級 5inchFHD
440dpi
941iPhone774G:2013/06/19(水) 20:42:31.41 ID:5fqTYUW9 BE:3652551667-2BP(0)
>>935
60インチテレビで見ても良い解像度を
4.7インチに無理して詰め込んで何に使うの?

Appleは無理しない背伸びしない
942SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:43:16.83 ID:Yd+VxpOE
>>940
全部iPhone5より後出し製品でしたw
943SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:43:24.85 ID:YNBHvEZp
PCの場合はドットピッチも重要
944オラス:2013/06/19(水) 20:43:45.78 ID:ShAWZUs3
>>237

遅レスだけど、CDからエンコードして聴き比べてみな?
多分ドンシャリって言ってる部類のはMP3,iTunesのエンコードは確かm4a(AAC)俺的にはこれは面白味のないスカスカの音。
CDのままの音質だったらwavその他で。ただしwavはデータばっかりデカいから俺的に微妙な感じだった。
俺的にベストはMP3で192kbps以上かな。
945iPhone774G:2013/06/19(水) 20:44:30.92 ID:5fqTYUW9 BE:1565380229-2BP(0)
技術がAppleが望むレベルに追いついた時に
Appleはそれを使うって事です。

iPhoneに採用されていない機能をどれだけ
ドヤったところで、先行人柱乙なのですよ
946SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:44:42.28 ID:T2+4z9eF
>>941
Retinaって何のためにあるの?w
947SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:44:56.83 ID:DIYox4ID
>>937
そうそう、消費者にとってのiPhoneの比較検討対象は型落ちAndroidなんだよねw
948SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:45:00.42 ID:I2CzK8w3
>>944
iTunesはmp3のエンコードも選べる
949iPhone774G:2013/06/19(水) 20:46:05.75 ID:5fqTYUW9 BE:5478827279-2BP(0)
>>944
WAVさんの音質は人間には無駄すぎるのです
950SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:48:47.74 ID:JeJpIqo5
>>942
で?
appleがiPhoneでFHDクラスになったらAndroidの後出しと言われたいの?
951SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:49:58.80 ID:r2w8nfqQ
>>950
出すわけないじゃん
952SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:50:07.96 ID:T2+4z9eF
>>945
>iPhoneに採用されていない機能をどれだけ
>ドヤったところで、先行人柱乙なのですよ

先駆者、新機軸の欠片も無くなった
me too 戦略に落ちた守りのApple
953iPhone774G:2013/06/19(水) 20:50:10.67 ID:5fqTYUW9 BE:695724724-2BP(0)
>>946
その時代の最高品質な液晶パネルのブランド
4で解像度を強化
4sで表現力を強化
5でタッチの追従性を強化

オンボロイドは4の時点で大半の端末が止まってる

ギャラクシーS4でサムスンが4s相当に追いついただけで、周回遅れ。


戦艦ヤマトすごいですねって世界中のiPhone使いから思われてて恥ずかしくないの?
954SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:52:09.89 ID:JeJpIqo5
>>951
覚えておきます
955iPhone774G:2013/06/19(水) 20:52:31.85 ID:5fqTYUW9 BE:3913448459-2BP(0)
>>952
Appleは新しいモノを使うわけじゃない
新しい使い方を提案して、それまであったゴチャゴチャしたものをイイモノにする。

iPod以前にも音楽プレイヤーはあったし
iTunesストア以前にも着メロ販売ガラパゴストアは有ったよね?
956SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:52:59.26 ID:YNBHvEZp
>>953
おまえが精神障害だけではなく、知的障害と視覚障害があるのはわかったw
957SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:53:03.17 ID:9flp7kpR
テレビとスマホじゃ画面との距離が違うじゃないか

眼前30cmの距離でテレビ見るんですかね?
958SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:53:40.18 ID:DIYox4ID
>>944
itunesも糞だが、iPhoneの音の悪さはパーツをケチってるからだと思う
線が細いちゃっちい音しか出ない
959iPhone774G:2013/06/19(水) 20:54:17.94 ID:5fqTYUW9 BE:869655825-2BP(0)
>>950
後追いだとなにも分からないドロスケがわめいてたら、実はAndroidのものより二世代先を行っていて、慌てて次のモデルでオンボロイドがパクるのが常
960SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:55:25.78 ID:VYLenEQ8
FHD機でPCブラウザ開くとチマすぎてズーム必須だよねw
961iPhone774G:2013/06/19(水) 20:56:13.48 ID:5fqTYUW9 BE:2087172364-2BP(0)
>>957
普通の人間の目ではこの程度で十分じゃね?って提案がRetinaディスプレイ

ドロスケは画面との距離が3ミリなのでフルエッチディー無いとダメですから
962SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:56:14.77 ID:DIYox4ID
>>955
そうそう、iPhoneなんてガラケーのアイデアパクっただけなんだよねw
963オラス:2013/06/19(水) 20:56:26.04 ID:ShAWZUs3
>>949

俺的は元々音楽やってた人間なので、耳がいいかもだからWAVに勝るエンコードは無いかな。でも一般の人だと高音の微妙に割れてる音とか気づかないからWAVは無駄っちゃ無駄かもね。
964オラス:2013/06/19(水) 20:57:43.53 ID:ShAWZUs3
>>948

MP3はどっちかって言うとドンシャリの部類に入ると思うよ(^^)
965iPhone774G:2013/06/19(水) 20:58:49.92 ID:5fqTYUW9 BE:5478826897-2BP(0)
>>962
パクリじゃないよ?
イノベーションだよ?
966SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:59:09.52 ID:rwT5WrHV
iPhoneの音悪いって何の話?
スピーカー?
967SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:59:49.60 ID:B2TWcthl
WAV入れるならiPod Classicでいいのでは
968SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:01:05.52 ID:JeJpIqo5
>>942
>>953
iPhone3GS
163ppi

XperiaX10
245ppi

iPhone4の前にコレが入るね
Androidの後出しで解像度あげたの?
それまでずっと163ppiだったのにね
969SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:01:15.85 ID:DIYox4ID
>>965
なんでもいいよ
パクリだから
970オラス:2013/06/19(水) 21:01:45.52 ID:ShAWZUs3
>>958

それは残念な感じですな^_^;(笑)

ちなみに最近忙し過ぎて2スレほど見てないけど、めんどくさいから飛ばした(笑)
971SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:01:46.50 ID:VcTPMe0K
>>4
前スレの233は俺だ。
正しく引用しろや、都合の悪い所だけ省くな。
俺は技術的に正しい事を書いている。
Android OSの味付けが変わるのを機種ごとに違うと勘違いする人が居てもおかしくないだろ。
自分の都合のいいように情報を改変するなボケ。

これだからiChoneユーザーは困るんだ。
常に情報を都合よく書き替えるし。


【悪意の改変】
>233 SIM無しさん 2013/06/15(土) 23:32:33.40 ID:KP7i50Qx
>>>173
>機種が変わっても変わらない。
>
>
>
>泥助の感覚なんてこの程度(笑)
>こんなんじゃ、泥助が言ってるオンボロイドが使いやすいなんてのもアテにならない(笑)


【正】
233 :SIM無しさん :2013/06/15(土) 23:32:33.40 ID:KP7i50Qx
>>173
機種が変わっても変わらない。
OSのバージョンが変わったらスクロールの惰性とかその辺の味付けが変わっている事が有る。
972iPhone774G:2013/06/19(水) 21:01:53.29 ID:5fqTYUW9 BE:3130758566-2BP(0)
>>966
http://awabi.2ch.net/pav/

ここに行けばいろいろ教えてもらえるよ
結局iPhoneで十分音楽楽しめるという結論に達するよ
973SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:03:06.96 ID:T2+4z9eF
>>959
慌ててパクるのがこれかw

NFC、インカメのスマートステイ
フローティングタッチも慌てて次のモデルで導入かw


iOS 7 Control Center
http://www.summary-2ch.com/iphone/wp-content/uploads/2013/06/512c538a.jpg

Android 通知
http://www.summary-2ch.com/iphone/wp-content/uploads/2013/06/e5cc9538.png

iOS 7 ロック画面
http://www.summary-2ch.com/iphone/wp-content/uploads/2013/06/4cbbb7c1.png

GALAXY ロック画面
http://www.summary-2ch.com/iphone/wp-content/uploads/2013/06/ee333b63.jpg
974SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:03:10.31 ID:YNBHvEZp
>>959
ならアホン5は何故2コアなんだ?二世代先だよな?
オクトコアとは言わないが、ヘキサコアじゃないのは何故だ?

答え :アホンにない機能は必要ない機能wwwww
975オラス:2013/06/19(水) 21:03:56.27 ID:ShAWZUs3
>>967

その位の容量あればWAVでもいいよね(^_-)
976iPhone774G:2013/06/19(水) 21:04:11.18 ID:5fqTYUW9 BE:2435034274-2BP(0)
下手に音質業界に手を出すと
iPhoneを充電する電力会社の種類による音の違いも聞き分けられないクソ耳乙って言われて泣いて帰るよ
977SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:06:00.25 ID:DIYox4ID
iPhoneのピークは4だって
あの時にあれを出せたのはほんとにすごかったと思う
でも、それ以降はAndroidに振り回された挙句迷走して落ちぶれて見る影もない
978SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:07:14.94 ID:9flp7kpR
>>961
3mm?
意味不明
979SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:07:36.91 ID:D8njiXAI
>>971
ん?
結局使ってる機種で意見が変わるって事だよね?w
アテにならないじゃんw
980SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:09:43.53 ID:T2+4z9eF
>>976
Apple Losslessをディスるとは酷い奴だなw
981SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:09:58.09 ID:MyUPTHvi
音質突き詰めたら
レコーディングの段階まで遡らないと
982iPhone774G:2013/06/19(水) 21:10:04.60 ID:5fqTYUW9 BE:1565378892-2BP(0)
ドロスケのドヤって
スクロールしなくてもYahooのトップが表示出来るとかそんなものしかない
983オラス:2013/06/19(水) 21:11:07.59 ID:ShAWZUs3
>>976

言っとくけど俺はマジもんだぜ?足が入ってるのはご愛嬌で(笑)

http://www.imgur.com/VlY3Vjd.jpeg
984SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:13:26.62 ID:T2+4z9eF
>>974
コア数よりも半導体プロセスの世代が古いのが残念
28nm全盛なのに未だにiPhoneとiPadは旧型の32nmプロセス
985オラス:2013/06/19(水) 21:13:44.28 ID:ShAWZUs3
>>981

それはごもっとも(笑)
986iPhone774G:2013/06/19(水) 21:15:36.22 ID:5fqTYUW9 BE:3652551667-2BP(0)
>>983
なに、そのオーラを感じられない楽器
マジモンってこういうものでしょう?
http://i.imgur.com/bR3ASvL.jpg
987SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:16:37.58 ID:4HOypVNO
アホーンのCPUはサムチョンのお古の設備で製造されているのかwww
988iPhone774G:2013/06/19(水) 21:17:15.85 ID:5fqTYUW9 BE:521793432-2BP(0)
真の音楽家には弦なんて四本で良いって
偉い人は言いましたよね?
989オラス:2013/06/19(水) 21:17:44.01 ID:ShAWZUs3
>>986

caparisonのtatだよ16歳の時に買った19万円したギターだね。
990SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:18:29.95 ID:YNBHvEZp
>>984
プロセスルールのシュリンクは重要だね
耐久性を引き替えにしているとも言われるけれど、2〜3年持てば充分だよね
991SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:18:38.40 ID:sTTkSbJj
>>903
伊藤さんかい?(笑)

48歳フリーター「iPhoneじゃない人がいると"エッ?"と笑っちゃう。泥は動作がどれもカクカクw」

http://denlaun.ldblog.jp/lite/archives/26142821.html
992オラス:2013/06/19(水) 21:21:11.47 ID:ShAWZUs3
>>988

ベースも勿論持ってます
993SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:21:14.10 ID:T2+4z9eF
>>987
一方サムスンは自社の最新28nmで
自社のスマフォ用Exynos 5 Octa作ってる
994iPhone774G:2013/06/19(水) 21:21:21.93 ID:5fqTYUW9 BE:3130758566-2BP(0)
>>991
48歳フリーターとか言いつつ
実はどこかの重役なんでしょう?

珍しくない設定だよね
995SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:21:52.19 ID:NaueiMvD
いい音を正しく追求して行くと、いずれたどり着く領域がある
しかもたった2文字で語れる
それが何なのか解らないうちはまだまだヒヨッコだな
996iPhone774G:2013/06/19(水) 21:22:15.13 ID:5fqTYUW9 BE:869655252-2BP(0)
>>992
ミセテミセテ、ハヤクミセテ
997SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:22:51.52 ID:DIYox4ID
まあ楽器経験ないと耳が育たたないよね
998SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:23:57.62 ID:Enu1nKNA
>>945

そんなにパクリのappleをディスらなくても
999オラス:2013/06/19(水) 21:25:27.42 ID:ShAWZUs3
>>996

こんなのしか今持ってないけど

http://www.imgur.com/eYKRBUF.jpeg
1000iPhone774G:2013/06/19(水) 21:26:05.66 ID:5fqTYUW9 BE:3913448459-2BP(0)
>>998
iPhoneより前にスマートフォンはあったよ?
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。