AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 310勝目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1楽勝のスレ立て
 
━╋━━┃    ┓  ━┓        ┃        ┃    ┃━━╋
┏╋┳┓┃    ┃  ━┓┓━╋┃┣┓      ┣━  ┃    ┃
┃┃┃┃┃    ┃┃  ┃┃┏╋┓┃┃  ┃┏┛    ┃┏━╋
┗┻┛┛┗      ┛━┛┗┗┛┛┃┗━┛┗━━━┗┗━┛

╋━  ━┃      ╋━━  ┃┃      ╋━━  ┏━┳┓╋━┓┓                       
┃    ┃┣┓    ┃━━┓    ━━┓┃━━┓┃  ┃┃┃  ┃┃                       
┃┏━╋┃┃  ┃┃              ┃┃      ┃  ┃┃┃  ┃┃  ●     ●     ●   
  ┗━┛┃┗━┛┃┗━━      ━┛┃┗━━┗━┛┛┃━┛





.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l   iPhoneってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !   韓国と共に消えたよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /





【テンプレ集】

●『AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか』 スレまとめ
  ttp://www56.atwiki.jp/fabyoringo/




【前スレ】

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 309勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1371041099/
2SIM無しさん:2013/06/14(金) 22:52:25.64 ID:kkSjSgCy
         ____
       /   u \
      /  \    /\    飽きやすい2ちゃねらのことだから
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |  MacBook   |
 .|    l    林檎信者     | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |  MacBook   |
 .|    l    林檎信者     | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   310スレ目!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::              | |  MacBook   |
 .|:::::::::::::: l    林檎信者     | |          |















         , (⌒      ⌒)
       (⌒  (      )  ⌒)
      (             )  )
        (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
 ,r'ニニニヾヽ、.      | || | |      //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))   ノ L,l ,|| |、l、   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   /"\三/"\  (つ(_,,ア   |!  ファビョーン!!
i|   ` イ_/  ./((\))三((/))\  _Y   |!
.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /   スマホはアイチョンが起原ニダ!!
  \  \l \  i|    |!  / l/  /
 l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l    謝罪と賠償を要求するニダ!!
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /   i
        ヾ、    ``"´      /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。
   ,.  '  、/  ファビョリンゴ ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。
3SIM無しさん:2013/06/14(金) 22:52:50.09 ID:kkSjSgCy
 














   以 下 林 檎 信 者 の 妬 み 嫉 み で お 送 り し ま す 。













 
4竹島は日本の領土:2013/06/15(土) 00:38:16.00 ID:aOOJItBi
                        \ │ /
             (  ヽ        / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     , ⌒ヽ    (     )     ─( ゚ ∀ ゚ )< 板泥棒Android儲をスマホ板から叩出そう!
    (    '   (       ヽ⌒ヽ  \_/   \_________
    ゝ    `ヽ(             / │ \ (⌒ 、
   (           、⌒         ヽ     (     ヽ
  (    (⌒                  )   (
___________________________________

                  ____
                  | ● |             ____
                  _| ̄ ̄"  ..          | ● |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        /!\               | ̄ ̄"
タケシマタケシマ!.> _   __/-- ::!\        ./\_/"r---、
_____/ ./ !、__/  ヽ  ヽ \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,/  i_.: ヽ  \゚∀゚..:!  \  ....../;;;;;i .\.!. !:::: ゚∀゚ ." ヽヽ <日本国の領土〜竹島!!!
        /   /::    :::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ \______
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::................
       / :::i    _::::::::::::::::/       \
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄""
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................
                  ...::::::::::::::::::'''''
5SIM無しさん:2013/06/15(土) 09:28:57.27 ID:Ct7VqQ2J
 
iPhoneは一回最新機リリースしたら数年は進化が止まるってのに4S→5でほとんど進化しなかった

むしろ劣化した部分も多いのかもしれない

まともな神経してたらこんな企業努力しない会社に金貢ぐ気にはなれないよね
6SIM無しさん:2013/06/15(土) 15:35:42.70 ID:D1un9sL8
. 
マイクロソフト、iPhone版 Office Mobile を突如リリース。Office 365利用者限定
http://japanese.engadget.com/2013/06/14/iphone-office-office-365/




Microsoftも金になるのはAndroidではなくて、iOSだとわかってるんだよな
w

今日もiPhoneユーザーの方がリッチだという記事を読んだぞ
7SIM無しさん:2013/06/15(土) 15:45:43.23 ID:INIuPX+O
>>6
あなたはoffice 365は使ってるのかな?
あと日本ではまだ対応してないけど、それについて答えてくれない?
8SIM無しさん:2013/06/15(土) 15:47:03.60 ID:c+2RGxR1
Appleがいくら真似したってAndroidの手触りの良さ(タッチとかスワイプとかの感度なんかね)は超えられない。
個人的にはiPhoneもAndoroidもよく使ってるけど、いくらiPhoneがハード的に進化しても、その部分だけはどうやっても勝ててない。
9SIM無しさん:2013/06/15(土) 15:47:31.22 ID:YhTXRrn/
泥厨は声はでかいが金は出さない
iOS版だけとかふざけるな泥にもweb新聞出せよといっといて
誰も買わなくてすぐ廃刊w
10SIM無しさん:2013/06/15(土) 15:48:23.85 ID:rLK0P/Rz
>>8
バレる嘘はやめとけよw
11SIM無しさん:2013/06/15(土) 15:51:15.02 ID:mm1Av0Uo
>>996
> バカなのか?
> 2chなんてスマホ比較の価値基準になら > んと言ってるんだぞ?
> 一般的に、そこまで重い価値を2chブラ > ウザにおいていないと。
>
> お前みたいなキモヲタ基準で語るなっ て。恥ずかしいよ?
>
> って世間だの一般だの持ち出しといてこ > んなスレで必死こいてるキモオタくん

2chmateなんておまえらiPhoneユーザーが否定した話の発端だから例にしただけなのに勝手に2chだけ取り上げてるとか難癖つけてくるしアホ過ぎ

別に一般的っていうなら防水でもかまわんよ
他にいくらでもAndroidの優位性は列挙されてきただろアホが

iPhoneにない機能は不要っていう負け犬の言い訳をやり玉にしてたんだよ
12SIM無しさん:2013/06/15(土) 15:54:50.30 ID:YhTXRrn/
http://app.morningmanga.jp/

モーニングの配信もiOSだけで泥はなしww
13SIM無しさん:2013/06/15(土) 15:56:10.32 ID:XBezNYrQ
>>8
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、” ゙)(__人__)”  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
14SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:01:37.94 ID:INIuPX+O
>>12
そういう良いところを上げてくれるのはいいと思う

ただモーニングの為にiPhone使ってる人どのくらいいるんだ?
15SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:05:21.27 ID:2ydyQIZE
>>11
防水はAndroidの優位性ではないですけど?

頭が腐ってるの?
16SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:05:34.24 ID:WvGuNAXh
>>6
それただの戦略
お互いにライバル視してるAndroidとWP
両社から味噌っかす扱いされているアホン
17SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:09:11.72 ID:YhTXRrn/
googleのweb広告での利益は泥よりiOSからのが多いんだがw
18SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:10:52.26 ID:INIuPX+O
>>15
その性能が付いてる機種が好みで選べるのもAndroid端末の魅力だよ
自分の機種は防水付いてないけど、防水を優先して欲しいと思ってるユーザーはたくさんいるからね
19SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:13:36.24 ID:WvGuNAXh
アホンは怖さが全くないから利用しやすいんだよね
アホンがトップになることは万が一にもないから扱いやすいのよw
20SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:14:18.71 ID:xyecKOfL
>>16
涙拭けよw
21SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:17:02.13 ID:e663bH4K
電機屋のオンボロイドコーナー人いねえw
22SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:17:41.23 ID:WvGuNAXh
>>20
敵の敵は味方と言ってね
割と当たり前の話
23SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:19:00.04 ID:oESVef5s
機種選べるっつったって、中身がオンボロイドなんだろ?
クソじゃん(笑)
24SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:21:56.05 ID:byd4pCG4
>>22
売れる方で出すのが戦略だろw
数が出てるのに使われてないオンボロイドw
25SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:26:34.23 ID:WvGuNAXh
馬鹿には難しかったようだ
26SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:29:55.06 ID:INIuPX+O
>>23
>>24
そういった、iPhoneのいいところが言えない無知なレスばかりしてるから
ここのiPhoneユーザーは少しおかしい人だと思われるんだよ
27SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:30:41.21 ID:B3bBJoDp
>>25
悔しくて仕方が無い事だけはわかった(笑)
28SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:33:40.63 ID:ekAFCGHd
オンボロイドはガキのオモチャだから仕事用のアプリは必要無いんだよ
Adobeのアプリもそうだし今回のMicrosoft Officeもそう
29SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:39:52.90 ID:qgK1f150
>>26
おかしいと思われてるのはお前だアブハチくん(笑)
30SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:43:43.50 ID:OEDRIgcz
Appleが建てた豚小屋に飼われ餌が与えられるのを口を空けて待っている林檎信者
与えられる餌が不味くてもそれしか貰えないのでマンセー
ブヒー美味いよー
ブヒブヒ美味いよーと醜悪なマンセーを繰り返す
何を与えられても美味いと言う主体性の無い家畜のくせに2ちゃんに書き込む恥知らず
iPhoneに不都合な真実が書かれていないか朝から2ちゃんを監視している
31SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:44:18.87 ID:8qL567cx
新スレおっつ〜(^-^)
いい加減無益ないがみ合いは止めて

お互い良いところを挙げていこうよ(^-^)

Android
・リッチ2ch
・リッチmap
・リッチライン
・おサイフ防水インテント♪他多数〜♪(^o^)

あいぽん
・ゲイ


他は〜?(^o^)
32SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:44:39.34 ID:rLK0P/Rz
>>26
Officeアプリが先に提供されるのはiPhoneのメリットだよ。
Webアプリと大差ないアプリはAndroidとiPhoneで同時リリースされるけどネイティブアプリはiPhoneが先のことが多い。
最近ならVineとか。
33SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:48:34.36 ID:8qL567cx
>>32
このアプリが有る無いで言い出したらきりが無いよ?(^-^;)
34SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:50:35.82 ID:Ss/hRStL
面白いの見つけた
お前らの大好きな信者サイトにも書いてあるよw

敵の敵は味方
http://jp.techcrunch.com/2012/02/22/20120221the-last-alliance/

グーグルが強すぎて雑魚は徒党を組まなきゃどうしようもないんだよね
MSはしたたかだよ
だから怖いし、グーグルも最も警戒してあの仕打ちなわけ
他の雑魚は相手にしてないw
35SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:52:29.78 ID:8qL567cx
>>32
てか それも普通に有るやん、、(^-^;)
つかった事もないけど、、
「Vine」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=co.vine.android
36SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:53:43.59 ID:mm1Av0Uo
>>34
雑魚の徒党に大敗してるiPhone
37SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:53:45.13 ID:OEDRIgcz
前スレで2chなんかパソコンでやれよと言い張っていた林檎信者がいたけど
オフィス文書の編集こそ、そんな事パソコンでやれよという用途だよ
38SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:55:48.64 ID:us6VTmwT
>>31
iPhone
・ファッショナブル

オンボロイド
・キモヲタ
39SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:57:01.64 ID:9j3JkoFa
40SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:57:34.40 ID:rLK0P/Rz
>>34
AOLがなぜ信者サイトなのか説明を
41SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:58:34.10 ID:8qL567cx
>>38
ルナルナデザインが??(^m^;)=3
男が使ってたら気持ち悪くない??(^-^;)
42SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:00:25.71 ID:INIuPX+O
>>32
そのメリットをここのiPhoneユーザーは使ってるのと聞いたんだよ
日本のapple storeではまだ対応してないし
365が普及すれば間違いなくAndroidにも対応する

それ以前に自分は現行で一番使われてる2010のファイルがしっかり使えるほうが大事だな
スマホでofficeドキュメント開く時もあまりないけど
43SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:00:48.85 ID:sMNjKc06
雑魚の一部のあいぽん
わかりやすー
44SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:01:31.47 ID:8qL567cx
ゲイのゲイによるゲイのためのスマートフォンに生まれ変わりました(^-^;)
http://i.imgur.com/vQsLkRE.png

黒廃止も濃厚ですね、、(^-^;)
45SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:01:53.86 ID:OEDRIgcz
iPhoneの総販売台数とAndroidの総販売台数のどちらが多いか
この条件で完敗したiPhone
もう勝負がついているのに林檎信者は見苦しく食い下がっている

可変式勝利ラインを勝手に採用し
まだまだ負けていないと食い下がる
林檎信者の最終防衛ラインは俺はiPhoneを気に入っているだから
負ける事はないw
46SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:07:04.38 ID:ekAFCGHd
>>33
オンボロイドに無いアプリがiPhoneにあるって最大のメリットだろ
スマホなんかアプリ使ってナンボなんだから
泥助は単なるガラけ〜代わりの電話としてしか使ってないらしいけど
47SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:07:55.32 ID:ekAFCGHd
>>45

 
モバイル市場の王座は一つではなく二つある - FlurryがAndroidとiOSの性格の違いを強調
http://m.jp.techcrunch.com/2013/06/07/20130606there-are-two-races-in-the-mobile-market-claims-flurry-and-both-ios-and-android-can-win/

>iPhoneとAndroidではユーザのタイプが違う。
>iOSのユーザにとっては、iPhone/iPadの魅力はアプリにある。つまりAppleのデバイスは、ポケットコンピュータという位置づけだ。
>これに対しAndroidのユーザの多くは、フィーチャーフォンを買い換えるときに(バーゲンで)値段が安いからAndroidスマートフォンにした、という人たちだ。
>言い換えると、iPhoneと違ってAndroid携帯は、アプリがユーザの主眼ではない。
>Androidユーザの多くにとって、電話機はあくまでも電話をする機械だ。
>スマートフォンの‘スマート’の部分にあまり関心がなく、単に日常的な携帯用電話機としてしか見ていない。




ガラけ〜で十分な情弱が使うのがオンボロイド()笑
48SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:09:19.89 ID:uKqI6SY/
>>46
で、そういう君はなんてアプリを使ってるの?
49SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:09:41.26 ID:INIuPX+O
>>46
それでどんなアプリがあるのか教えてくれない?
AndroidにはiPhoneにないアプリで100万ダウンロード超えてるのも沢山あるよ

具体的に答えられないのにアプリの質がいいとレスしても無駄だよね
50SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:09:54.08 ID:g6DiVd4k
iPhone=女、馬鹿、ガキ、情弱
Android=情強、秀才
51SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:17:25.42 ID:0CjclnzZ
Androidにもワード、エクセル、パワポの編集ができるoffice互換ソフトがあるんだけど
52SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:20:45.06 ID:rLK0P/Rz
>>49
神アプリスレの中だと1Password、MapFan+、ComicGlass、Seeqに代替するAndroidアプリはなかった
53SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:23:33.58 ID:mm1Av0Uo
>>51
しかも何年も前から沢山あるよね
54SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:24:33.88 ID:rLK0P/Rz
あとVingow、Reeder
55SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:24:50.22 ID:8qL567cx
>>52
mapはAndroid使用のGooglemapの圧勝

ipasswordっての何が出来るの??(^-^;)
56SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:25:39.38 ID:us6VTmwT
>>39
反論する為に、こう言う画像集めてくるあたりがキモヲタだよなw
57SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:26:22.38 ID:us6VTmwT
>>41
確かにオンボロイド使ってるようなキモヲタには似合わないなw
58SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:26:22.52 ID:rLK0P/Rz
>>51
純正ということに意味がある。Office互換ならiOSにもすでにある。
59SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:29:33.41 ID:us6VTmwT
>>42
おらおらおら!
日本語下手すぎんぞw

アブハチ語:そのメリットをここのiPhoneユーザーは使ってるのと聞いたんだよ
正解:そのメリットをここのiPhoneユーザーは使ってるの「か」と聞いたんだよ
もしくは:そのメリットをここのiPhoneユーザーは使ってるの「?」と聞いたんだよ

もう良いから故郷に帰れw
60SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:29:59.53 ID:8qL567cx
┐(´д`)┌ヤレヤレ

「1Password Reader」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.onepassword.passwordmanager
61SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:31:27.52 ID:8qL567cx
>>57
キモヲタとか言われても違うからなんとも、、(^-^;)
62SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:31:52.16 ID:zpYN0VnF
これ見ろ
素晴らしすぎるわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=5OEVEeQv9U8
63SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:32:18.23 ID:INIuPX+O
>>52
返答ありがとう、申し訳ないけど1Passwordを800円で買って使う用途を教えてくれない?
あと、他のアプリも全部Androidのアプリで代用が利くものみたいだけど

更に4つは有料だね、あなたのiPhoneに今上げたアプリのいくつが入ってる?
64SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:32:33.22 ID:rLK0P/Rz
>>60
それは知ってるよ。ただ閲覧するやつ
65SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:34:43.21 ID:8qL567cx
>>62
一般ポナッチには申し訳ないけど、、ワロタ(^o^)
66SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:35:01.18 ID:us6VTmwT
>>63
何でお前にそんな事教えないといけないの?w
何の為にスマホで検索できるんだw
自分で調べろアブハチくんw
67SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:35:24.00 ID:INIuPX+O
>>60
よく短時間で見つけてこれるね
流石に違うアプリだと信じてあげたい

apple storeで800円でGoogle playで無料じゃ、不公平すぎないか
68SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:37:17.92 ID:8qL567cx
>>67
Androidでググるの、ランチャーで簡単だしね(^o^)
69SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:38:18.66 ID:rLK0P/Rz
>>63
1Passwordはパスワード管理ですよ。iTunes同期できる分クラウド同期型よりは安心。似たアプリのLastpassはお漏らしした前歴がある。
70SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:40:54.25 ID:8qL567cx
パスワードの同期とか、、危険やん、、(^-^;)
71SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:44:29.50 ID:INIuPX+O
>>69
ごめん自分もパスワード管理をスマホでやるのはどんな、ロックを掛けても危険だと思う

しかも半額で800円なの?誰が使ってるんだろうが正直な感想

ただこういったiPhoneならこんなアプリがあるよってのは他のユーザーにも参考になると思うから為になるよ、ありがとう
72SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:44:48.14 ID:rLK0P/Rz
>>70
人が記憶できるパスワードは3つが限界なんだと。
単純なパスワードだと総当たりで簡単に抜かれるし使い回しなど以ての外。
ランダムに自動生成してもらった方が安全。
73SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:45:21.38 ID:id8ek9gl
おいおい、1passwordってちょっと前に欠陥が暴露された情弱用の危険なアプリじゃねえかw
勘弁してくれよ
74SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:46:39.04 ID:0CjclnzZ
各種パスワードをパスワード管理ソフトに登録する行為がまず危険
このアプリにパスワードを色々と入れてありますなんて正気の沙汰ではない
75SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:46:51.04 ID:8qL567cx
>>72
自分だけの秩序が有るので絶対大丈夫です(^-^;)

一番安全な俺の頭の中に有ります( ̄^ ̄)
76SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:49:10.53 ID:id8ek9gl
>>69
金を抜き取られたitunesが普通は一番信用できないよねw
77SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:50:16.31 ID:INIuPX+O
>>72
ランダムパスワードが安全なのは自分も賛同するな
ただそれを使う機会ってメールだったり
覚えなくてもいいし自分の手元からすぐ離れる形式の時に使うんじゃないかな?

申し訳ないけどiPhoneで管理しておくものではないと思う
78SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:51:07.86 ID:rLK0P/Rz
>>71
MacスレでPart4までいってるからユーザーはそこそこいると思う。

つーかみんなどうやって管理してるんだ?
Googleアカウントを抜かれただけでアウトなのに
79SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:52:27.02 ID:rLK0P/Rz
>>76
iTunes同期はwifi同期だからApple IDとは関係ない。
80SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:52:48.80 ID:8qL567cx
なんか、あいぽんで羨ましいと思えるアプリ無いのかな??(^-^;)
81SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:54:55.90 ID:mm1Av0Uo
iPhoneにしかない神アプリなんてない
82SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:55:32.07 ID:8qL567cx
>>79
逆に言うと、どこか行った時に手元に自分のデバイスがないと、
何にもログイン出来ないって事だよね、、(^-^;)
83SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:55:36.15 ID:D1un9sL8
>>24
その通りだね
儲かる方で出すよな、普通
Microsoftもアップルを無視できないからね
悔しいから、こっそりリリースw

タブレットでは儲け度外視で値下げしてきたもんねw
84SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:55:52.31 ID:rLK0P/Rz
訂正。ChromeでオートコンプリートにしていてGoogleアカウントを抜かれるとアウト。
85SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:56:02.44 ID:id8ek9gl
>>79
アップルのシステム周りは脆弱すぎて危険って話何だけど?
情弱アプリ平気で使ってるだけはあるわw
86SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:57:04.91 ID:INIuPX+O
>>78
1Passwordを使った事ないから解らないけど、どういったパスワードの事を言ってるの?

基本的にパスワードを端末に保存したり
メモする事自体が危ないから

本当に大事なものなら、記憶しておくだけだよ
87SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:58:26.40 ID:8qL567cx
>>83
アップルユーザーは良いカモなんだよね(^-^)

四方八方から食い物にされてる実感ありますか??(^m^;)
88SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:59:14.66 ID:D1un9sL8
>>47
そうなんだよな
ユーザーの質が違うんだよね
iPhoneは大概は指名買いだって話だし
89SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:02:52.46 ID:8qL567cx
でさ?

なんか〜、、なんかないの??(^-^;)

「〜であいぽんにしました!」って決定的ななにか、、(^-^;)
90SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:06:08.06 ID:D1un9sL8
アメリカではAndroidを買う層はアフリカ系だそうだ

白人が良いとは言わないが、ハイソサエティの多くはiPhoneだと統計が出てるな
やはり安いからなんだと

まー、iPhoneも廉価番出すと、そうなるかもしれないがね

たしかにスマートフォンは金持ちには行き渡ってきたから、新しいデバイスに切り替えないと儲けは出にくくなるな

この前の調査でアップルを腕時計が欲しいってのが3位だったなような?
一位はドコモのiPhoneだったけど
91SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:06:52.69 ID:rLK0P/Rz
>>85
それは1Passwordのマスターパスワードの話だろ。端末を奪われなければ抜かれようがないんだが。
そんなことするより二段階認証してないLastpassやGoogleアカウントを抜く方がはるかに楽なんだが
92SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:08:42.75 ID:us6VTmwT
>>87
泥助はジャストシステムの食い物だけどなw
93SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:09:18.69 ID:INIuPX+O
>>90
その国の誰が使ってるかより
自分がしたい事が端末で出来るのかが大事なんじゃない?

日本ならどの端末なら裕福とかはないんだし
94SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:14:16.53 ID:id8ek9gl
>>91
慌ててググってようやく分かったかw
知ってたらやめるし、ましてや対立スレでドヤ顔できるわけがないもんなw
恥かいたけど知れて良かったな情弱
95SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:14:23.82 ID:3QPi+oJD
あいぽなー「ぐぬぬ」
96SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:17:05.97 ID:8qL567cx
>>91
マスターパスワード抜かれたら全て終わりって事??(^-^;)
97SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:19:19.96 ID:rLK0P/Rz
>>94
いや。はじめからiTunes同期だといってるしApple IDを持ち出すお前はなんなの?
98SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:22:24.78 ID:mm1Av0Uo
パスワード管理ならロボフォームつかえばいい。
パソコンでもスマホでも同期して使える。
99SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:23:04.47 ID:INIuPX+O
>>97
ごめんさっきも聞いたんだけど
実際にどんなパスワードをどんな感じ管理してるか教えてくれない?
100SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:23:21.32 ID:id8ek9gl
>>91
ちなみにitunes抜く方がはるかに楽なようですw
これは実績に基づく事実ですので悪しからずw
101SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:24:49.76 ID:Z9bxTxox
auのiPhone5とdocomoのGalaxy note2のユーザーです

AppleIDとそのパスワードが一番盗まれやすい気がします
iPhoneでアプリをインストールしたりupdateする時にAppleIDを入力させられます
その入力画面にAppleIDが表示されてしまいます

外出してアプリをインストールしたりupdateする時は周りに人がいないか確認した方がいいですよ
102SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:25:20.37 ID:us6VTmwT
>>99
あえて無視されてる事に気づけよw
103SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:27:12.44 ID:Z9bxTxox
>>101
AppleIDのパスワード入力をiPhoneが要求しパスワード入力画面にAppleIDが表示されている

です
104SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:30:16.94 ID:rLK0P/Rz
>>98
それ、空子ちゃんにオススメされた
>>99
どんな感じと言われてもな… 無料ならDropbox同期のKeepassや一ヶ月無料のKeeperがあるので実際に試してみるといい。自己責任でな。
Dropboxは二段階認証必須。
105SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:37:52.19 ID:shyRKX/X
>>18
そうだね、散々既出の通り、ユーザーは「スマホを選ぶ」んだよ
Android縛りなんてしていないの、ようやく理解できた?
ユーザーはギャラクシーかXperiaかアローズかiPhoneかと迷ってスマホを買うの
OSで一括りにしてもなーんの意味もないわけ
106SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:43:40.02 ID:INIuPX+O
>>104
パスワードを一元管理するという事がみたいかな、説明ありがとう

ただアプリ事にパスワードがあるのはちゃんと意味があるのに
それをちゃんとした誓約もないアプリで管理するのは流石に厳しいな
107SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:43:45.13 ID:mm1Av0Uo
>>105
めちゃくちゃ意味あるだろ馬鹿かおまえ
108SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:45:10.16 ID:Ct7VqQ2J
 
もうやめて!iPhone信者のライフはゼロよ

  ,-、               |: |
  \\                 |: |
   \\  ∧_∧   (二二禿二二O
 /// .\\( *´ω`*)  ※从|: |从 /
 | | |   ⊂ (   つニ二二二二Σ>
 \\\ /(/ノ\ \  / ,_|; |,_,,  \  
_,,__,_,, / /__) (__)///:;:;;;;::ヽ,\
    '、/      バシーン!バシーン!
      """  ,,, "" ,,,  """  ""/:;;



↓から引用

汎用AA「バシーン!バシーン!」
ttp://anonidadoko.sakura.ne.jp/general/general_bashin.htm
109SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:48:36.18 ID:us6VTmwT
>>106
厳しいのはお前の日本語だw

アブハチ語:パスワードを一元管理するという事がみたいかな、説明ありがとう
正解:パスワードを一元管理するみたいな物かな、説明ありがとう

わかったからもう国に帰れアブハチw
110SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:50:22.14 ID:OEDRIgcz
>>105
Androidスマホの1機種が突出して売れない限りauと禿のiPhoneの総販売台数を足した台数の方が上回るからiPhoneの勝ちw

可変式勝利ラインの新たなラインを押し通そうとしている林檎信者が笑える
111SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:51:54.35 ID:GEwfMnr+
よくもこんな日本語使うアブハチを大手企業が雇ってるな(笑)
書類書かせて取引先に渡したら爆笑されるだろ(笑)
112SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:56:29.88 ID:INIuPX+O
セキュリティはどの端末でも絶対がないから難しいんだよな

こればっかりはどんなに端末の性能が上がったり、管理体制を万全にしてても今後変わらないだろうな
113SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:59:23.99 ID:GbG2zBtH
パスワード管理アプリを使ったことないどころか知りもしなかっただと?w
PCでも使ってないのか?
114SIM無しさん:2013/06/15(土) 19:02:31.45 ID:INIuPX+O
>>113
使ってないね
仕事場でも使用許可なんか出てないし
必然的に私用の物でも使ってないんだよね
115SIM無しさん:2013/06/15(土) 19:03:15.78 ID:OEDRIgcz
なんとなくブランドイメージだけで売れているiPhone
Xperiaというブランドがかなり浸透しているので日本国内のIPhoneの販売は
今後かなり厳しくなる
116SIM無しさん:2013/06/15(土) 19:05:07.94 ID:GbG2zBtH
>>114
その程度の知識しかないのはよく分かった
117SIM無しさん:2013/06/15(土) 19:07:47.56 ID:8qL567cx
笠原君大丈夫??(^-^;)
http://i.imgur.com/Va3V06y.gif
118SIM無しさん:2013/06/15(土) 19:10:25.39 ID:yD8OO6Vq
>>117
w
119SIM無しさん:2013/06/15(土) 19:17:50.58 ID:GbG2zBtH
豊口ってアホ?
120SIM無しさん:2013/06/15(土) 19:23:30.69 ID:shyRKX/X
>>107
Android信者なの?
Android縛りなの?
端末で選べないって不自由だね、君。
121SIM無しさん:2013/06/15(土) 19:25:03.02 ID:0CjclnzZ
パスワードを盗もうとする悪党からするとパスワード管理アプリを使って貰えたら楽だよ

まずその端末に何が大事なパスワードが記憶されているという一番の機密事項が分かる

そして端末が記憶しているパスワード群への鍵の掛け方が
端末のユーザーが独自に考えた方法でなく悪党も入手できる市販のアプリである事が分かる

さらにその鍵は悪党が自分の時間を割いて破らなくてもコンビューターの計算能力で破れる鍵である事が分かる
122SIM無しさん:2013/06/15(土) 19:25:39.28 ID:shyRKX/X
>>110
iPhoneはキャリア別、容量別集計じゃん?
Androidはキャリアや容量どころか、メーカーの違うものも合算するの?
意味不明だよね、それって。
123SIM無しさん:2013/06/15(土) 19:27:28.23 ID:A87Ab8t4
AndroidのゴミAndroidはうんお
124SIM無しさん:2013/06/15(土) 19:30:39.91 ID:GbG2zBtH
>>121
ではあなたは何で管理してるの?
125SIM無しさん:2013/06/15(土) 19:44:05.32 ID:0CjclnzZ
>>124
俺が考えた独自の方法なので2ちゃんには書きません
ヒントをあげるから後は自分で考えなさい

ヒントは
インターネットに繋がるデバイスにあからさまにこれがパスワード帳です
と分かる方法でバスワードを登録するの馬鹿がやる事
です
126SIM無しさん:2013/06/15(土) 19:46:04.45 ID:c+2RGxR1
iPhoneはジョブズ死んだ後は
しなくていいコトばかりしてどんどん使いにくくなってる
ユーザーの利益にならんコトばかり
iPhone5で縦に長くして従来のケースに収まらなくなった
ケーブルも変えられて従来の充電器させなくなった
iOS6でGoogleMAP消した一番使う地図なのに白紙にさせられた
Safariのバックグラウンド再生不可能に変更
iOS7で馴れ親しんだアイコンがダサいアイコンにさせられた。それもパクリデザイン
iPhoneでマルチタスクなんて必要なかったのに搭載してもっさりするし、バッテリーも2倍消耗ペースが速い
従来のアプリも使えないのも出てきてるし
iPhone5はLTEですら使いにくくなってる
もうiPhone棄てるしか選択肢無いんだよ
127SIM無しさん:2013/06/15(土) 19:55:30.67 ID:A87Ab8t4
>>126
まぁAndroidよりはマシだろ
128SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:03:03.77 ID:mm1Av0Uo
>>120
端末で選べない
そうiPhoneなら
129SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:03:50.60 ID:mm1Av0Uo
>>127
そう言い聞かせるしかないよね
お察しします
130SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:09:36.08 ID:Km1AdSZR
iPhone=女、馬鹿、ガキ、情弱
Android=情強、秀才
131SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:15:08.59 ID:A87Ab8t4
>>130
逆だと思うよおバカさん
132SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:17:12.36 ID:Zt0epFmc
>>130
バカが1匹釣れてよかったな
133SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:17:26.32 ID:A87Ab8t4
ワンセグ←見ない。おサイフ←使わない。防水←いらない。Android←ゴミ
134SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:33:05.37 ID:mm1Av0Uo
>>133
逆だと思うよおバカさん
135SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:39:23.57 ID:OEDRIgcz
あいぽんは腐臭が漂うオワコン
136SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:40:13.86 ID:ekAFCGHd
パスワード管理はiOS7からiCloudキーチェーンが搭載されるから最強だろ
もうパスワード管理なんかする必要すら無くなる
137SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:50:59.25 ID:STi/WTfj
iPhone = 見た目が全て、買ってからワンセグ無いことに気づく情弱
Android = 中身とデザインを吟味できるハイソな人
138SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:53:29.58 ID:ekAFCGHd
1PasswordにはiPhone出る前からMacでお世話になってたけど
iCloudキーチェーンの登場で御役御免だな
お疲れ様
139SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:54:27.58 ID:STi/WTfj
そもそもガラケ機能が載ったAndroidに、iPhoneごときが勝てる訳ない。
140SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:54:34.01 ID:ekAFCGHd
>>137
オンボロイドはカックカクな時点でダメ
いったいいつになったらマトモになるのか?
141SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:55:45.50 ID:ekAFCGHd
>>139
泥助はガラけ〜の代わりにオンボロイド使ってるんだってなw
単なる電話としてw
142SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:57:12.84 ID:STi/WTfj
iPhoneは最新OSがリリース後すぐやってくる。
Androidはローカライズが激しすぎて、OSアップデートなど夢物語。
143SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:57:35.51 ID:Km1AdSZR
>>141
記事を鵜呑みにする情弱w
144SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:59:16.83 ID:STi/WTfj
>>140
バカチョンが、夏モデル店頭で触ってこい。カクカクは冬春モデルまでの話。もう、おそれるモノはない。
145竹島は日本の領土:2013/06/15(土) 21:01:47.47 ID:b3SzhYzK
4 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:11:12.55 ID:lm+fcqTq0
【スマホ】台湾HTC、第1四半期シェアで韓国サムスン抜き日本市場5位に-アップル・シャープ・ソニー・富士通に次ぐ[05/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371293563/
メーカー別シェアで台湾の宏達国際電子(HTC)が6.6%と、韓国のサムスン電子を抜いて5位に食い込んだ。
上位4位は上から順に、6期連続首位の米アップル(39.6%)、日本のシャープ(14.6%)、ソニー(13.3%)、富士通(8.3%)。


あれだけTVで宣伝してるのに台湾メーカーに負けるサムスン携帯
嫌韓が予想以上に広まってる証拠かね
146SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:06:13.92 ID:rLK0P/Rz
>>138
AndroidとWindowsも使うのでまだ手放せない
147SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:09:34.71 ID:STi/WTfj
>>145
iPhoneはどうした?
148SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:13:56.07 ID:OEDRIgcz
iPhoneの駄目っぷりは半ばないです

ワンセグ無い
おサイフ機能無い
防水無い
赤外線無い
液晶が3.5inch/4inchで劇狭
液晶劇狭なのに液晶の上下の無駄スペースが広すぎ
iPhone5で4inch液晶になり画面上端が遠くなったのに戻るキーが無い
micro SDスロット無い
そこらに転がっているmicro USBケーブルで充電できない
内臓バッテリーを自分で簡単に交換できない
auの800MHz帯プラチナバンドLTEを掴めない

ホーム画面アプリを替えられない
iOS7でゲイ用デザインになったら受け入れるしかない
IMEとソフトキーボードを替えられない
ATOKはATOK Padの中でしか使えない
インテントが無い
ウィジェットとショートカットをホームに置けない
ファイラーアプリで好きなようにファイルやフォルダを作れない
まともに使える2ch専用ブラウザが無い
razikoで日本全国の民放ラジオ局を聴けない
LINEアプリがAndroid版より機能落ち
アプリをApp storeからしか入れられないからAppleが許可しかアプリしか使えない
1種類しか売ってないから選べない
149SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:20:01.86 ID:aEkMw28K
>>142
2ちゃんねるブラウザのアップデートが全くされないアフォンよりはマシかとw
150SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:20:21.47 ID:OEDRIgcz
コレ書き忘れたよ

iOS6でマップがウンコマップになりました
Gooleマップを入れてもAndroid版ほど機能が無い
151SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:23:22.86 ID:STi/WTfj
>>148
見事だ。よくぞここまで調べ上げた。
152SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:23:54.50 ID:5O1vQRDl
>>144
じゃあ、春までのはカクカクって認めるの?

違う人はもうかなり前からカクカクじゃないって書いてたけどな?
153SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:24:39.00 ID:rLK0P/Rz
>>150
そんなことよりAndroid版YoutubeやAndroid版GmailやAndroid版Chromeはスクロールがガクガクなんだけどなんとかならない?
154SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:25:54.41 ID:INIuPX+O
>>153
なんの機種使ってるの?
155SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:26:45.14 ID:rLK0P/Rz
>>154
Nexus7
156SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:27:40.45 ID:STi/WTfj
>>152
うーん、冬春までのは動きはヌルサクなんだけど、タッチパネル感度がいまいちで引っかかるんだよね。
どうも夏モデルあたりから高感度タッチパネルセンサーに変わったような感じがする。どの機種もスムーズに動く。
157SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:28:32.83 ID:X9lD3+yK
iphonerはあの物理キーをホントにクールだと思ってるんだろうか
アンケートとって魚拓とっておきたい
158SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:29:23.16 ID:rLK0P/Rz
常に最新を追うとか無理なんですけど
159SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:29:32.17 ID:0CjclnzZ
おサイフ機能は要るよねぇ
それからmapとかLINEとか一般の人がスマホに期待する機能がAndroidより劣るのはヤバいよね
160SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:29:42.76 ID:mm1Av0Uo
>>155
やっぱろローエンドw
161SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:31:53.17 ID:STi/WTfj
>>155
nexus7じゃメモリもcpuもダメだよ。
夏モデルはsnapdragon600のおかげで劇的によくなってるよ。
galaxyなど見向きもされないほどに国産品がいい感じだ。
162SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:33:29.17 ID:STi/WTfj
そういや、iPhoneもちって無料通話にどんなアプリ使ってんの?
163SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:34:45.60 ID:rLK0P/Rz
>>161
賞味期限が早過ぎだろ…春モデルは店頭で触ってはいたが。じゃあ夏モデル見に行ってみるわ
164SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:35:03.11 ID:GlXvz81q
>>162
LINEです 無敵です
165SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:36:03.04 ID:INIuPX+O
>>155
ああいつもの人か
自分は前の機種S2だったけど、iOSのスクロールよりは快適に使えてたよ

古かったし少しカクつく時もあったけどiOSみたいに何回もスクロールしなくてすんだからね

YouTubeは少し比べられないな
前の機種だと、iPhone5より解像度低いし
今の機種だと、iPhone5がFHD見れないからね
166SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:37:25.28 ID:mhTj37/Z
LINEとかいうチョンアプリがどうしたって?
167SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:40:14.14 ID:INIuPX+O
>>164
AndroidのLINEの通知ポップアップは本当に便利だよ

メッセージ見る、返信が凄い楽に出来るから
168SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:41:01.52 ID:mm1Av0Uo
>>165
iOSは加速と惰性が足りない
ユーザーの脳みそも足りないから遅くていいのかもしれんが
169SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:41:04.21 ID:X9lD3+yK
正直androidも一年落ち使っても十分だし、最新iphone出ても一年落ちにも劣るよね。
端末として母艦pcやテレビ、NAS、クラウド、決済網、電車網、ANA、JALのインフラ全てがAndroidを通して利用できるって凄い
iphonerはたぶんbluetoothが最初からついてなくてもそんなの要らないって言うんだよ。有線ヘッドセットがcoolだし電池気にしなくていいしってね
170SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:41:16.90 ID:rLK0P/Rz
>>162
Skype、Lineじゃないか
171SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:42:25.03 ID:5O1vQRDl
>>156
へー、ありがとう。

あなたみたいに素直に回答してくれる人ってなかなかいないから、チョットびっくりです。
172SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:42:43.72 ID:STi/WTfj
>>163
いてら。笑っちゃうよ、いままでのから比べたら。
あ、でもすぐiPhone5でるからなぁ。
廉価版日本でも一万円で発売されんのかね。
173SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:46:24.88 ID:rLK0P/Rz
>>168
Androidは機種によってスクロール速度と慣性が変わるのか?
174SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:47:30.17 ID:STi/WTfj
>>170
あーやっぱりLINEが一番人気なのね。skypeもいいんだ。
android-iphoneの分け隔てなく使えるのはありがたいね。
175SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:47:32.29 ID:mm1Av0Uo
>>171
夏じゃなくても4.1以上
クアッドコア
くらいの条件なら十分
176SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:49:32.09 ID:mm1Av0Uo
>>173
基本一緒
177SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:49:44.19 ID:INIuPX+O
>>173
変わるよ、あとブラウザでも違う、だから好みで選べたりもするんだよ

大体の機種に標準ブラウザどChromeが入ってるから、何もインストールしなくても好みで選べるね
178SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:51:30.29 ID:INIuPX+O
>>176
あら、言ってるの事がずれたw
179SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:52:01.41 ID:mm1Av0Uo
>>173
iPhoneがいちいちとまるのに対して
Androidは弾いてとめる感じ
180SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:53:13.38 ID:mm1Av0Uo
>>178
言ってることは同じだよ
181SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:53:24.48 ID:B2Lf2am9
結局iPhoneより支持されるAndroid端末は存在しない事が全て
スマホとしての総合力でiPhoneより劣る機種しかないという事
だからiPhoneより売れる機種が一つたりとも存在しないわけ
ギャラクシーS4?XperiaA?どれもこれも魅力が劣ると消費者に審判を下されたものばかり
182SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:53:25.18 ID:STi/WTfj
>>173
かわるよ。メーカーの味付け次第だから。
液晶の特性やリフレッシュレートとうまくかみ合わせないと残像出まくりとかガックガクだったような。夏はそういうのたぶんない。
有機LEDは残像ほとんどないけど、逆に人間の目が追いつかないから調整難しいだろうね。
183SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:56:22.89 ID:GlXvz81q
>>167
ポップアップとか異性とのやりとりを他人に見られたりしたら嫌じゃね?
184SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:56:40.28 ID:INIuPX+O
>>180
どうも
よく考えたらiOSってChrome入れてもエンジンが同じだからスクロールの好みとかでブラウザ使えないんだな

デフォルト設定出来ないのも辛いけど、それも辛いな
185SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:57:06.38 ID:mm1Av0Uo
>>181
人気が分散しているだけ
iPhoneはひとつしかないから集中するだけ
186SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:59:01.06 ID:INIuPX+O
>>183
おお、この質問も何回目だろう
もちろん設定でoffにも出来るよ
187SIM無しさん:2013/06/15(土) 21:59:24.83 ID:GlXvz81q
>>181
お前しつこいwスレチだって
188SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:00:23.54 ID:STi/WTfj
>>181
つうか、リンゴ屋は広告の質、打ち方が段違いよ。
もちろん、製品も惚れ惚れするけどね。
どんなにすばらしい製品でも、お店のパンフがスーパーの安売り広告並にやっつけ仕事なら見向きもしないって。

テレビにでてると、安全安心間違いないっていう安心感まで植え付けられちゃうし。お店のPOPまで指導。うまいよね。
189SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:02:33.10 ID:GlXvz81q
>>186
ポップアップで絵文字使えるようになったら認めてやってもいいぞw
190SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:04:32.82 ID:rLK0P/Rz
>>184
今はBB2Cと同じ速度のアプリが増えてきた。VingowとかFeedlyとか。
ブラウザもiPhone版Operaは速いし、Safariでも2chやTwitterは速い。
191SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:04:58.02 ID:STi/WTfj
>>184
iPhoneってあまりブラウザの種類ないの?
androidは選べていいよ。中華製がやけに多いけど、世界を引っ張るのはすでに中国やインドだからしょうがないか。
192SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:06:46.39 ID:INIuPX+O
>>189
いや認めるも何も、ただiPhoneのlineより便利なだけなんだけど
まー使ってみないと解らないかな
193SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:10:14.16 ID:mm1Av0Uo
>>188
その宣伝に騙された負け組がauのiPhone5
194SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:10:30.82 ID:1zHrI0a2
195SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:10:41.17 ID:INIuPX+O
>>191
自分はSafariしか使ってなかったから今試しにChrome入れてみたけど、操作性は変わらなかった

iOSで他の有名どころの、ブラウザはあまり詳しくない
ここのiPhoneユーザーが教えてくれると助かる
196SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:17:02.90 ID:rLK0P/Rz
脱獄非脱獄問わずSafari最強と言われて久しいらしいが
197SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:17:55.39 ID:Km1AdSZR
>>181
3週連続でAが一位だが?
198SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:18:27.90 ID:STi/WTfj
>>193
それでもエリアから言えばsoftbankよりはましでしょ。
電波についてはiPhone5Sをau LTEの各バンドに対応させるんじゃないの。
199SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:19:13.30 ID:yD8OO6Vq
>>194
それ4Sなのかな?まだβ版とはいえ結構引っかかっていたな

つか4Sだと処理辛そうだな
200SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:19:39.18 ID:mm1Av0Uo
auならButterfly
デュアルバンド対応
oneならトライバンド対応

iPhoneは
201SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:20:22.56 ID:STi/WTfj
>>196
確かに店頭でいじっててもsafariいいよ。
androidにもああいう安定したブラウザがあればと常々思う。
202SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:21:57.23 ID:INIuPX+O
>>196
そのSafariのスクロールがAndroidと比べると、なかなか操作性がよくないんだよね

例えばGoogle検索した時、Androidだとスクロール一回でページ下まで行けるけど
Safariだと何回もスクロールしないと行けない

この差って、日頃物凄く頻繁に使う物だからかなり使い勝手が違うんだよ
203SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:23:42.09 ID:mm1Av0Uo
>>196
スクロール遅い
拡縮も遅い
拡縮にともなう文字の折り返しもできない
おわっとる
204SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:24:27.30 ID:GbG2zBtH
まだβ1だろ
これから三ヶ月かけて改善されていくよ
205SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:25:02.26 ID:INIuPX+O
>>199
マジ?その情報はかなりありがたい
やっぱり正式アップデート来ても待ったほうがよさそうかな

無くなるアプリとかも有りそうだし、最初は様子見かな
206SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:26:05.62 ID:1zHrI0a2
>>199
多分正式版も4Sは厳しいんじゃないかな
Androidがどんどん進化していく中でiPhoneが初期Android化していくのは微笑ましいね(笑)


あとこれどうするんだろ?
同じ動画だけど二分から
http://www.youtube.com/watch?v=VmiMOZZPr4Q#t=2m00s

「ん」が大変w


>>195
Mercuryっていうのが人気だよ
クソだけどw
207SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:28:18.31 ID:INIuPX+O
>>206
ありがとう、人気なのにクソってどういう事だよw

騙されたと思って試しに入れてみるか
208SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:28:39.88 ID:yD8OO6Vq
>>205
はっ?うーん私にレスするよりちゃんと動画みて判断したら?
209SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:30:53.18 ID:tXykUUqF
>>185
Android人気じゃないよ?
なにいってるの?
スマホとしての魅力でiPhoneに及ぶ端末が存在しないだけ。
ギャラクシーもXperiaも歯が立たなかっただけ。
210SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:31:22.56 ID:1zHrI0a2
>>204
それ地図のβの時も散々聞かされたね(笑)
地図は使わなければいいけどOSは要らないとは言えないわけで(笑)
211SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:31:31.16 ID:rLK0P/Rz
>>202
俺はブックマークレットで一番下に行くので特に不便には思わんけど
212SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:32:54.24 ID:INIuPX+O
>>208
確かにその通りだね
結構不安なんだよね、アップデートで今より悪くなるなら、アップデートしたくないし
213SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:33:51.18 ID:yD8OO6Vq
動画見ただけの判断だけど4Sの人はiOS7どうする気なんだろ?
マジでどうするのかを聞きたい
214SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:36:52.77 ID:mm1Av0Uo
>>209
ふーーん
だといいね
215SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:40:36.59 ID:yD8OO6Vq
4Sってシングルコアだよね?確かramも少なかったよね?500mbくらいだっけ
iOS7からマルチタスクになるのにアップルはちゃんとチューニングしてくるのかなぁ?
でもマップの事もあるし果たして…
216SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:43:37.87 ID:DJQC0tca
>>209
iPhoneは安いだけ

これからiPhone5S出るまでiPhoneがXperia上回ることはないよ

だってXperiaはソフバンauでいうiPhoneのポジションだから

ドコモでスマホを買う人間はXperiaを選ぶに決まってる
発売から2ヶ月3ヶ月経とうがね
217SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:46:51.26 ID:GbG2zBtH
>>210
今出てる問題と地図問題が一緒に見える?
なんでも同じに見える病気か?
218SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:47:33.68 ID:INIuPX+O
>>215
いや4Sはデュアルコア、ramは512
ただiPhone5よりコア性能がかなり違う

マルチタスクだとメモリが足りなくて動画でもOS落ちるって言ってるんじゃないかな
219SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:52:13.77 ID:1zHrI0a2
>>211
ブックマークレットってブックマークに登録していちいちブックマークから開くんだよね?
一つ2つならまだしも数が増えたら探すのも面倒くさい
それにブックマーク開くのが面倒だわ
http://www.youtube.com/watch?v=fXdz6w5N_7c#t=2m12s

>>217
いや、地図より酷いことになるよ
クックとアイブをクビにしてフォーステール戻してプチジョブズにするしか来年以降のアップルはないんじゃね?(笑)
220SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:57:14.22 ID:1zHrI0a2
>>207
前にも貼ったけどPCモードで文字がクシャクシャになるバグがある。
iosのブラウザは結構バグが多いね。
iosの中では神アプリ扱いなんだけどAndroidのアプリで同程度だったら中間くらいのレベルだと思うよ。
221SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:59:20.51 ID:iGhNMeDd
>>206
キーボード入力なら問題ないんだろうけどフリック入力はね・・・
222SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:03:09.51 ID:BZjvy5ol
なんだマイナーOSの話してるのか
iOSは世界で十分の1ぐらいのシェアしかないよ
223SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:03:41.95 ID:yD8OO6Vq
>>218
あっデュアルかすまん、でも5か5Sに最適化にしそうだな
まぁAndroidも2と3と4に別れてるし
そうなっても仕方ないんじゃね?
アップルとしては新たに売れた方が良いだろうし
224SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:07:04.09 ID:BZjvy5ol
iOS7は最高にいいね
操作性、デサインも神だよなー

でも俺のスマホは勘弁
持つだけ恥ずかしい
225SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:09:51.07 ID:BZjvy5ol
今日もジョブズだっけ?
死人信仰が大好きなドルイド教信者みたいなキチガイ来てる?
226SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:12:39.67 ID:INIuPX+O
>>220
ありがとう、試しに入れてみた
当たり前だけどスクロール操作性は変わらないな、変えたいなら脱獄しろって事か

>>223
アップデートは今のままなら諦めるかな
結構新しいものは、結構使ってみたいから残念ではあるんだけど
正式版は改善される事を祈るしかないな
227SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:20:12.93 ID:GbG2zBtH
>>219
どの部分が問題なのか具体的に言ってみ
言えるもんならねw
228SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:22:11.27 ID:Ct7VqQ2J
 
               , --、_
                r'´:::::::::::::`ヽ
              /::::::::,、_:::::::::::、
            j:::::ノ´, 、_ `ーi::::::)    ウィジェットあるiPhone?
             (::::ノ ´pp`  ヽ:::}
            トリ   | ,   |/`i    っていうのはちょっ…と
            ゝ   ,ニ、   爪    想像できないかなぁ…?
              八       厂{{_
.          ,. -‐∧ }  __   i: :「: : :`: ー--、
       / : : : : :/|        /\: : : : : : :i : :\
      〃: : : : / | '、     /  |` ‐=ミ: :!: : : : ヽ
        ii: : : /  ;  ` ‐--‐'   |    \: : : : :
        i|: / |  /           \    ヾi: : :
        l/    |/             i    ||: : :
.     /   _{______     禿  |    |l: : :
      ,           `丶      _」     |i: : :
.      ′       __.. ゝ、  \ ̄        |: : :
   ̄ ̄i   __..  -‐ 二二二ム i i }|___     j ̄ ̄ ̄
.      ̄            `Τ!ノノ|    ̄ ̄ ̄
   l二二ニニニ==⊃    lrfY^|
.      l二二ニニニ==⊃ ー‐'′
229SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:25:12.54 ID:1zHrI0a2
>>227
沢山有るけど正式版来てから言うよ
後戻りできなくなってから指摘しないと面白くないからね
230SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:26:54.65 ID:rLK0P/Rz
>>226
Operaは速いから入れてみて
231SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:30:01.67 ID:KP7i50Qx
>>152
カクカクとタッチパネル感度は別ものだよ。
タッチパネルは確かに夏モデルから良くなってる気がする。
でもカクカクは相当前のモデルから無くなってるよ。
ICS(Android4.0)以降位からスクロールがカクカクするモデルはかなり減った。
ゼロとは言わないけど。

その辺の切り分けせずに言ってるんじゃないか?
この夏モデルではカクカクとか言う以前に、操作感がiPhone5と互角かその上をいってると思うよ。
232SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:32:00.83 ID:1zHrI0a2
4Sは売り時かな?5が糞だから買取一万程度しか変わらないし

ただあとからのiPhoneがどんどん糞になるからプレミア付くかもしれん(笑)
233SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:32:33.40 ID:KP7i50Qx
>>173
機種が変わっても変わらない。
OSのバージョンが変わったらスクロールの惰性とかその辺の味付けが変わっている事が有る。
234SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:33:13.57 ID:VsRRb+pL
>>194
これは酷い…
4Sですらマルチタスクになっただけでロクに動かない端末だったんか
iOS6の地雷マップ散布に引き続き、iOS7では4S以前のユーザーのOS破壊か…

これアイコンとか様々な環境変化に耐えられず、阿鼻叫喚する未来が見えるな…
235SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:33:56.63 ID:INIuPX+O
>>230
またありがとう
AndroidでもiPhoneでもこのアプリがいいよとか、この機能がいいよってレスが続くのが一番だわw
236SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:35:04.84 ID:KP7i50Qx
>>182
技術の事をろくに知らずに嘘ばっか書くなよw
237SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:35:53.93 ID:1zHrI0a2
>>231
今日食事に出かけたついでに夏モデル触ったけどいいね
ARROWSもかなり良かったw
238SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:38:31.69 ID:KP7i50Qx
>>204
iPhoneのマップって去年公表されてから葬式になって確かに改善されて出たけど、
その改善されたものがあの惨事だったって事を覚えてるか?
239SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:45:28.64 ID:QVeeq2Cu
米グーグル、大型風船でネット接続 NZで実験 産経
240SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:46:16.63 ID:GbG2zBtH
4Sがどうこう言うなら泥の二年前の機種にJB載せてから言えよw
acro HDにすら載せられないだろ
241SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:47:09.43 ID:ekAFCGHd
>>202
Google検索してスクロール1回でページの下まで行ったら
不便でしょうがないだろw
たから泥助はバカだって言われるんだよw
242SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:48:14.59 ID:mm1Av0Uo
>>241
いやどうかんがえてもお前が馬鹿
途中で止められるし
243SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:51:41.05 ID:iGhNMeDd
>>235
Operaでスマホ用(webkit表示)サイト見るとこういうことがおきる場合がある
次期OperaはChromeiumベースになるからこの点は治りそうだけどスクロールとかはどうなるかはわからない
http://i.imgur.com/yCpnVjD.jpg
244SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:52:11.78 ID:ekAFCGHd
>>242
高速スクロールはアプリのチューニング次第なんだよ
Safariは丁度いいようにチューニングされてる
途中で止める手間がかかるオンボロイドはクソってこと
245SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:52:55.39 ID:yD8OO6Vq
>>240
お前はずいやっちゃのぉw
246SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:53:49.79 ID:0CjclnzZ
>>240
4sは5と並行して最近まで売っていたんだからAppleには責任がある
iPhoneはAppleがiOSとしてリリースしない限り手に入らない機能があるんだから

アプリで替えられる事が多いAndroidよりもiPhoneの方がバージョンアップするのは責任が重い
247SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:54:37.23 ID:ekAFCGHd
Google検索して高速スクロールされたら不便でしょうがないわw

途中で止めれる(キリッ

本末転倒なんだよw
248SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:55:09.91 ID:mm1Av0Uo
>>244
バカはお前
指の弾き方次第でいくらでも調節できる
絶妙の操作感なんだよ
かならず一回で下までいくとでもおもってんのか
249SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:56:04.42 ID:GbG2zBtH
>>246
acro HDもまだ売ってますがw
250SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:56:13.28 ID:yD8OO6Vq
>>244
おまえ馬鹿だろ
251SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:56:18.09 ID:mm1Av0Uo
>>247
無知晒さしてどやってんじゃねーよ
アホwwww
252SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:58:59.70 ID:mm1Av0Uo
Android
一回で数行スクロールしたい→OK
一回で一気にページ下部までスクロールしたい→OK
もちろん途中でとめることも可能

iPhone→無理

これが現実www
253SIM無しさん:2013/06/16(日) 00:04:28.00 ID:xzg0KS51
確かにそれはiPhoneの不便なとこだよね。
254SIM無しさん:2013/06/16(日) 00:07:21.31 ID:KMV+uMwn
>>249
それはdocomoが糞すぎると言わざるをえないんだよな
グローバル版のacroSにはJB4.1も来てるしauのacroHDもJBにあげられるかもしれない
認証は通過したみたいだし
http://rbmen.blogspot.jp/2013/06/android-412xperia-acro-hdis12sbluetooth.html
255SIM無しさん:2013/06/16(日) 00:10:05.05 ID:3hJlW/Hi
オンボロイダーは宗教の信者
スマホ選びにオンボロイド縛りがかかってるんだってさ!
256SIM無しさん:2013/06/16(日) 00:13:08.35 ID:CTsJWrRj
>>254
JBと言っても4.1かw
4.2が出てどんだけ経ってると思ってるんだよ
257SIM無しさん:2013/06/16(日) 00:13:53.16 ID:lDNmbLWa
Android縛りだと除外されるの1機種だけ
iPhone縛りだと1機種に拘束される宗教
258SIM無しさん:2013/06/16(日) 00:15:19.99 ID:g9KFOCPv
iPhoneの総販売台数をAndroidスマホが上回って勝負アリなのに
林檎信者はいつまで負けを認めず粘り続けるんだろうね
どうせならその粘りをリアルな世界で建設的な事に生かせばいいのに
259SIM無しさん:2013/06/16(日) 00:18:56.44 ID:PvSvFdfo
Android4.1は完成度高いからなぁ
致命的な欠陥があるわけでもなく、4.2はMiracastがあったらいいかな程度
260SIM無しさん:2013/06/16(日) 00:27:51.58 ID:+tSt6EQK
一度apple製品使っちゃうとappleに雁字搦めにされちゃうのが問題だよな
俺の知り合いもAndroidにしたくても、データ移行とかの都合で出来ないって言ってるし、牢獄とはよく言ったものだ
261SIM無しさん:2013/06/16(日) 00:28:52.83 ID:npz0Z42D
オンボロイドというOSが致命的欠陥なんだよな
262SIM無しさん:2013/06/16(日) 00:30:11.35 ID:jWs0/Ilr
別にMNPするだけ
それでもドコモのシェアが4割切るのは
絶対にドコモを買いたくない人が過半数を占めている証拠でもある
とも言えるぞ
263SIM無しさん:2013/06/16(日) 00:37:21.02 ID:6axuvkFp
アホンは端末もOSも欠陥なんだがw
264SIM無しさん:2013/06/16(日) 00:40:18.43 ID:4VRWyU9V
オンボロイドのハードなんか欠陥通り越して不良品だもんな
265SIM無しさん:2013/06/16(日) 00:47:28.29 ID:rmJlWNTi
確かに箱出しで傷だらけのゴミみたいな不良品があったな
266SIM無しさん:2013/06/16(日) 01:00:47.61 ID:c8jvIWU7
ハードキー付きのオンボロイド
使ってるうちに劣化で反応悪くなるならともかく
買ってすぐ取れたからな
ハリボテかよ
267SIM無しさん:2013/06/16(日) 01:20:35.84 ID:g9KFOCPv
>>266
iPhoneのホームボタンがすぐにダメになる話か?
268SIM無しさん:2013/06/16(日) 01:28:14.52 ID:CwKMnqwh
>>258
まだ機種とOSの比較をするの?
頭わるいの?
機種とOSだよ?
ギャラクシーの販売台数とAndroidスマホの販売台数も比較する?w
269SIM無しさん:2013/06/16(日) 01:46:02.65 ID:tYSSsmlG
270SIM無しさん:2013/06/16(日) 01:47:32.13 ID:tYSSsmlG
>>240 >>249
acro HDなら余裕でJB乗るぞ。
http://jisaker0210.blogspot.jp/2013/06/so03d-jb.html

ちなみにさ「まだ売ってるacro HD」と「まだ生産しているiPhone4 iPhone4S」じゃ全然違うからな。
iPhone4をまだ現役バリバリで売っている国も有る事を忘れるな。
271SIM無しさん:2013/06/16(日) 01:48:15.59 ID:YKccn8C9
iPhoneは戻るボタン無いけど
どうやって戻ってるの?
272SIM無しさん:2013/06/16(日) 01:51:49.26 ID:tYSSsmlG
>>271
ソフトがみんな戻るボタンを付けてくれている。
左上に付けるのがiPhoneのアプリのルール。
画面をがバット隠して右上に親指を伸ばさないといけない。
特にiPhone5は片手でやると親指つりそう。
273SIM無しさん:2013/06/16(日) 01:51:52.28 ID:uvhphh1R
アホンは戻れない
274竹島は日本の領土:2013/06/16(日) 01:55:28.55 ID:yv/fEXZx
>>270
悪路Hディが生産終了なんてソニーの都合にすぎないからな
275SIM無しさん:2013/06/16(日) 02:49:57.01 ID:KuDZXz1o
>>194
これは、、、(^-^;)

あいぽんAndroid化への道険しそうだな、、、(^-^;)

下からスワイプはホントダメだよ。
276SIM無しさん:2013/06/16(日) 02:51:45.67 ID:xuO7iZlX
iPhone5でホームキーは改善されたはずなのに、もう壊れた人がいる。iPhoneこそソフトウェアキーがいいんじゃないかと
277SIM無しさん:2013/06/16(日) 02:52:38.15 ID:KuDZXz1o
あいぽんじゃスポット選べないから可哀相、、(^-^;)
http://i.imgur.com/eqasylk.png
278SIM無しさん:2013/06/16(日) 02:52:49.84 ID:6CvxNHJT
デバッグ用のコードも多いだろうし、さすがにベータ版のOSで評価するのはどうかと思う。
ただ、残り三ヶ月でどれだけチューニングできるかは微妙かもね。
279SIM無しさん:2013/06/16(日) 02:57:06.25 ID:KuDZXz1o
>>268
そうムキにならずにさ?(^-^;)

あいぽんの良いところ一緒に探そう?(^ー^)
280SIM無しさん:2013/06/16(日) 03:44:39.82 ID:KMV+uMwn
>>278
パチンコガンダムマップの前例があるからな
281SIM無しさん:2013/06/16(日) 03:53:08.87 ID:cgIh0hCe
>>194
そもそも・・・・

いまだにホームすらループできない一方通行なのに絶句・・・・


信じられない糞仕様w
282SIM無しさん:2013/06/16(日) 04:50:49.13 ID:n2Iydo3H
>>277
どこに何のランチャーをセットしたか覚えとけってかw
283SIM無しさん:2013/06/16(日) 05:22:05.47 ID:nue3y7Lg
284SIM無しさん:2013/06/16(日) 05:58:59.63 ID:JcoF4ry6
>>252
慣性スクロール伸ばす脱獄アプリもあるくらいだからな
脱獄してまで改善したいと、当のiPhoneユーザーも不便に思ってるからこそ
もしそのカックンスクロールを肯定するなら、視野の狭い盲信者確定だな
285SIM無しさん:2013/06/16(日) 05:59:04.19 ID:VEyKWCVT
攻撃のイメージがな…
選手もザックもイメージは出来てないだろうな
見てる側ですら、この形ってのが思い浮かばないもん

切り替えて次だ、頑張れ〜p(^-^)q
286SIM無しさん:2013/06/16(日) 06:48:36.88 ID:G6ncDKN2
auのiPhone5とdocomoのGalaxy note2のユーザーです

iPhoneは機械式のホームボタンを酷使するから壊れやすいのでしょうね
ホーム画面を出す操作だけでなく、連打して起動中のアプリのバーを出す操作などにも
多用するので私もそのうち壊れないか心配です

Androidならサイドバーで起動中のアプリを切り替えたり終了できるのでホームボタンを酷使しなくて済みます
またサイドバーにホームボタンと同等のアイコンを置けるので機械式のホームボタンを一切触らずに
操作する事も可能です

http://i.imgur.com/IGRxJeZ.png
287SIM無しさん:2013/06/16(日) 06:54:43.27 ID:gGtXfVsb
今日もジョブズって名前だっけ?
よくは知らんが
死者を盲信するドルイド教徒の盲信を、機種選択の自由という経済原理に忠実なアルビジョア十字軍が洗脳を指摘する
288SIM無しさん:2013/06/16(日) 07:08:16.20 ID:gGtXfVsb
あいぽん信者の攻撃はことごとく不発

どんどん占領地を喪失していく旧日本軍みたいだ

敗北を転進とか言い換えてappleの大本営は発表に踊るだけ踊る。人間の悲しいさがを見るようだ
289SIM無しさん:2013/06/16(日) 07:21:35.46 ID:yM76ghDI
>>258
それは泥助の都合の良い解釈としか思えないのだが?
290iPhone774G:2013/06/16(日) 07:24:31.95 ID:gILAQFB9 BE:4696137869-2BP(0)
>>286
iPhoneもアセシティブタッチで
全ての物理キーを一切押さずに全ての操作可能ですよ
291iPhone774G:2013/06/16(日) 07:26:17.31 ID:gILAQFB9 BE:347862522-2BP(0)
そう販売台数とか、お小遣い付きで旧機種ばら撒けば増えるよね

最新機種だけでの販売台数比べたら
iPhoneの20分の一以下のシェア
292SIM無しさん:2013/06/16(日) 07:28:41.48 ID:Ok9Le0wO
androidだけど、敗北を知りたいは
負ける気がしねーwwwwwwwwwww
293iPhone774G:2013/06/16(日) 07:31:55.96 ID:gILAQFB9 BE:3652551667-2BP(0)
iPhone5は最新機種ですよ

>>292
ウィルコムばら撒いてその数上乗せして
純増数ナンバーワンというソフトバンクをどう思いますか?
294iPhone774G:2013/06/16(日) 07:34:20.78 ID:gILAQFB9 BE:2782896184-2BP(0)
本当にここのドロスケがiPhoneではなんとかができないとかいうものが必要だったら
Appleが放置するわけないし

そんなもの使えないし出来ないAndroidだってありますよね?
295SIM無しさん:2013/06/16(日) 07:35:19.07 ID:yM76ghDI
>>286
お前は本当にiPhone5持ってるの?

って言うか結局iPhoneの粗探ししてるだけじゃん?

だからお前の比較レポートは見たくないんだよ
296SIM無しさん:2013/06/16(日) 07:35:57.75 ID:twK3JZpA
しかしAndroidのシェア凄いな
日本でもダブルスコアか
297SIM無しさん:2013/06/16(日) 07:36:29.34 ID:xJZ0DP9/
>>293
経済危機時の避難所としてアメリカに豪邸買った社長の経営する会社は別格。
プラチナバンドの普及率もすばらしいし、それこそ負ける気がしない。
298SIM無しさん:2013/06/16(日) 07:38:41.16 ID:xJZ0DP9/
>>295
Androidのくそっぷりについてあら探ししてスレを盛り上げてくれ。
299iPhone774G:2013/06/16(日) 07:39:16.70 ID:gILAQFB9 BE:1391447982-2BP(0)
「全部入り」なんて全然売れてないし
電話かけて外してもらわないと止まらない暴走プロセスもあって、設定なんて無意味ですし

プリイン停止してもゴミプロセスがメモリと電池食うとか、どこまでオンボロイドなの?
300iPhone774G:2013/06/16(日) 07:41:05.66 ID:gILAQFB9 BE:347862522-2BP(0)
>>296
パズドラの中で聞いたところ
アローズ買ったけど使えないから
iPod touchかパソコンのChromeでやってる(不正
人ばかりだったよ

あと、docomoの人がやたら多い
301SIM無しさん:2013/06/16(日) 07:43:25.75 ID:xJZ0DP9/
>>299
前はホームアプリが暴走して電力喰いまくるとかゴミだったけど、OS4.x以降おとなしくなったよ。
逆にiOS7でそういうことにならないように願う。
302iPhone774G:2013/06/16(日) 07:46:36.76 ID:gILAQFB9 BE:1043586634-2BP(0)
おさいふ
赤外線
ラジオ
ワンセグ
フルセグ
防水
防塵
指紋センサー
置くだけ充電
テザリング
ふるえっちでー


これ全部に対応してる機種がどれだけあって
どれだけ売れてるの?

たいして売れてないんだよね?
303iPhone774G:2013/06/16(日) 07:47:39.41 ID:gILAQFB9 BE:3130758566-2BP(0)
>>301
ドロスケはAndroid相手だと我慢強いからなぁ
304SIM無しさん:2013/06/16(日) 07:51:57.12 ID:WyEpteb3
選べるってのはいいよねぇ
305iPhone774G:2013/06/16(日) 07:54:55.82 ID:gILAQFB9 BE:2348069639-2BP(0)
>>304
選ぶだけ時間の無駄とジョブズだったら言うよ?

あの人の服装知ってるよね?
306SIM無しさん:2013/06/16(日) 07:55:33.72 ID:xJZ0DP9/
>>303
そりゃあの凄惨な2.3時代のクソ泥使えば自然と耐久力も増すと言うもので。
ガックガクでタッチパネル感度悪くてプロセス暴走して発熱しまくりでしょっちゅう再起動かけないと電話として使うこともできなかったんだぜ?
それがいまはiPhoneに追いかけられる立場になった。
307SIM無しさん:2013/06/16(日) 07:58:09.78 ID:gGtXfVsb
>>302
ラジオってアプリじゃないの?
308SIM無しさん:2013/06/16(日) 07:59:57.83 ID:xJZ0DP9/
>>302
こんなん全部搭載してる機種があるのか。すげーCPいいな。
FMトランスミッターとBT-DUN(gw)もいれとけよ。
さすがはarrows様だ。
309SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:00:40.70 ID:gGtXfVsb
>>306
あー、あの頃は機種選びにやたら慎重になったよなー
使える機種は数機種しかなくて
レグポンやアローズ、メディアスみんなとんでもない代物だったな
逆に今は性能が上がって性能差は格段に縮小した
どれを選んでもそんなに変わらない
310SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:01:37.59 ID:9qCJKf1i
iPhoneは大量に製造されるからユーザー同志の情報交換も多いしサポートとか脱獄周りも割と安心かな。
Androidは慎重に機種を選ばないと過疎スレで独り寂しく過ごしてroot化情報を待つ羽目になる。

というのが、今Androidを買おうとして1週間ほどこの板とかカカクコムを見た感想
311SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:02:40.78 ID:gGtXfVsb
>>302
大体 全部入りってことになると
アローズしかおもいつかないw

選択肢に全く入らないスマホかな
全部の機能が欲しいわけではないからな

俺的には
おさいふ
full HD
の機能だけあればいい

あれ?iPhoneが選択できないんだけど・・・・w
312SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:03:35.10 ID:WyEpteb3
>>305
毎日同じ服着て同じもの食ってろよ
洗濯はしろよ
313SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:05:00.27 ID:gGtXfVsb
>>310
というか最近はRoot化する意味あるのか?
性能が低かったころはRoot化しないと不便なことがいろいろあったが
いまや好き者の領域だろ

俺がroot化してたのは2.2とか2.3の時代だよ
314SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:05:07.62 ID:xJZ0DP9/
>>310
つうか、夏モデルレベルならあえてrootとる必要もなかんべ。
315SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:06:44.25 ID:dtSIq4oQ
>>294
Appleだから放置するんだろ?
わかってるくせに(笑)
316SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:08:58.48 ID:gGtXfVsb
俺のAndroidもうすぐ2年になるけど
root化してないし・・・
4.0にアップデートしたら、別にええやんって感じだぞ
root化してあの海賊マークアイコンを見たいとは思うけど
そんなにメリットあるのか?
フォントを組み替えたり
GPSの衛星を変更したり 
そんなとこでしょw

1回遊べば十分だよ
iPhoneのjailbreakとはわけが違うよ
317SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:09:25.78 ID:xJZ0DP9/
>>309
カシオMEDIASとか京セラARBANOはましだったよね。
Galaxyが韓国製にも関わらず売れたのは、パクリデザインもさることながらあの類い希なる安定性だよ。
318SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:11:33.67 ID:xJZ0DP9/
>>316
二年もつかってるの?超全部入りArrows買えよ。そのあと8月にiPhone5sかって。
319SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:13:24.81 ID:gGtXfVsb
>>317
でも低解像度でしょGalaxy 俺は選びたくないんだful HD好きなんでw

iPhoneやGalaxyなんて低解像なのに有機EL(現行のは知らんが)とかRerinaとか別の
名称つけてごまかししてるだけなんだよな
320SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:13:51.34 ID:KuDZXz1o
一軍二軍三軍全て覚えてますよ?( ̄^ ̄)
http://i.imgur.com/ZRsqZ7Q.jpg

あいぽんじゃ〜脱獄しても_?( ̄^ ̄)
321SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:14:59.31 ID:gGtXfVsb
>>318
Arrows良くなったのか?
いいという意見があるならばちょっと触ってみようかな
もう熱暴走とかの話題は古い話になった?
法林とかあんまりよく言ってなかったけどw
322SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:18:59.19 ID:gGtXfVsb
iPhoneかあ
パズドラを初めとする人気ゲームアプリ群が好きならいいんだけど

音楽:itunesが洋楽市場から日本人を閉め出して高いものしか買えないようにしてる
ゲーム:アメリカやロシアのストラテジー系カジュアルゲームが好きなんで、

iPhoneはミリですわw
323SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:20:55.26 ID:KuDZXz1o
>>302
置くだけ充電以外全て備えててゴメンナサイ(^-^;)
ついでに無規制通信もね!( ̄^ ̄)


>>321
ドコモのは知らんけどコイツは良機です(^-^;)
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3
324SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:22:20.18 ID:gGtXfVsb
>>323
そっか 勉強になります。
ホットモック触りに今度行きます
すいません いろいろ失礼なこと言ったかもしれないです。
325SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:24:15.25 ID:xJZ0DP9/
>>321
昔のGalaxyはドットバリバリの超絶クソディスプレイだったけど、S4は笑っちゃうほど綺麗だよ。
Arrowsは不具合報告ないから安定してるとおもう。
法林の奴見てないからみてみるを。
326SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:25:28.38 ID:KuDZXz1o
>>324
いや、11Fとか言われるだけの事はあったからねw(^O^)
国産機が遅れてたのは否定できませんw
327SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:27:55.14 ID:gGtXfVsb
そっか
Galaxyも解像度上がったんだな
失礼なこと言ったかもしれんわ

960×540ピクセルになったんだな
でも1920×1080は欲しいよ
328SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:30:13.91 ID:KuDZXz1o
>>290
それ誰も使ってねーじゃん(^-^)
FaceTimeやシリと一緒(^m^;)
329SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:35:18.00 ID:KMV+uMwn
>>282
使い分けるんだよ
AndroidでもiOS版でもChromeは画面外から中央に向けてのSwipeでタブ切り替えができる
でもこれだとSwipe式ランチャー呼び出しが先でChromeのこの機能は使えない

だからスポットで上半分とかだとランチャー呼び出し
下半分は未設定にしておけばChromeのタブ切り替えが使える
iPhoneの人気ブラウザのMercuryも同じアクションが使えるし
safariしか使ってないとこれはわからないだろうけど

ただ、これはiOS7の戻ると同じアクションになるから今後どう使い分けるように調整がつくかはわからないけどね
330SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:36:25.96 ID:1UwlOe7y
>>277
ARROWS NX買ったけどスライドインランチャー便利よね。アプリいれなくても標準でできるのがすばらしいw
331SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:39:19.95 ID:1UwlOe7y
>>321
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-06E/4.2.2

快適すぎわろた
332SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:40:23.27 ID:KuDZXz1o
>>330
そうそう。
標準なだけに他のランチャー試す気にならないほど安定してるし(^-^)
333SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:42:30.90 ID:KuDZXz1o
フルHDは羨ましいなあ〜(^-^)
334SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:48:04.61 ID:KMV+uMwn
>>307
XperiaZもラジオ付いてるよ
有線ヘッドセットをアンテナに使用してFMラジオを受信できる
災害時にインターネットに頼らない情報収集も可能というわけ
ワンセグとかと同じだよ
http://i.imgur.com/8K2AOKJ.png
http://i.imgur.com/NoTScLP.png
335SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:48:14.48 ID:YKccn8C9
WindowsユーザーのくせにiPhone使う奴ってなんなの?

一貫性がないんだよカス
336SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:50:38.50 ID:9jysMUgY
アンドロイドに変えたら月2000円が8000円になっちゃう
337SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:55:35.62 ID:0cSAa9p8
>>330
そのランチャーは確かに使いやすそう
似たような奴捜したけど無かったんだよなぁ
338SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:59:03.63 ID:+H0y668U
ワロースのランチャーすげーカクカクしながら出てくるから笑えるんだよな(笑)
339SIM無しさん:2013/06/16(日) 08:59:30.95 ID:0cSAa9p8
>>307
FMラジオなら、こっちもあるよ

i.imgur.com/m3RaGcn.png

2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL22/4.1.2
340SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:00:07.48 ID:gGtXfVsb
ここはもともと
違うAndroid機種の情報交換の場だったんだよなあ
もともとスマホ板=Android板だったし

余計なやつが来ないで
有用な情報が交換できるといいですね
341SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:00:12.31 ID:xJZ0DP9/
>>327
それはs4miniとかzoomじゃないの?
オリジナルS4は一応1920×1080だよ。
ペンタペンタ言われるけど、ドット感はないよ。
342SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:02:19.19 ID:1UwlOe7y
>>338
どこがカクカクなの?
343SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:04:04.63 ID:0cSAa9p8
>>342
基地外ニートだから察してやれよ
344SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:05:37.78 ID:KMV+uMwn
>>337
SwipePadじゃダメなのか?
345SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:07:50.11 ID:eRI9BPVA
>>338
カクカクっていうか、
ズーム演出が途中で面倒になったみたく急にデカくなるなw
346SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:08:45.95 ID:KuDZXz1o
>>338
サックサクです♪( ̄^ ̄)
http://i.imgur.com/0XCUaDE.gif


IOS7のオムツみたいなのと一緒にしないでね!(^O^)
347SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:10:12.41 ID:0cSAa9p8
>>344
いや、円形のサブランチャーが使いやすそうだなっと
348SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:12:13.74 ID:xJZ0DP9/
swipepadいいんだけど、指当てる位置がシビアなんだよね。
横から引き出し引っ張り出すswappsみたいなのに切り替えちゃった。
349SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:14:18.03 ID:G6ncDKN2
>>290
>>295
教えてくれてありがとう
これの事ですね

http://i.imgur.com/b8y86zl.jpg

確かにコレで、“ホームボタンも置かれたポップアップ“を開けますね

http://i.imgur.com/JhiQYgO.png

でもコレ、画面上のどこかに常駐してしまうから、邪魔になり時々移動させる必要がありますね

ところでコレ、体に障害があり普通に端末操作できない方のための機能の様ですが
アナタはコレを本当に使っていますか?

http://i.imgur.com/gCAkc0X.png

iPhoneでも出来るという話とそれが健常者の人も使う気になる機能かどうかは別ですよ
350SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:15:57.25 ID:xJZ0DP9/
>>346
ああ、こりゃいいや。
こんなの富士通は標準でつけちょるか。
これって端っこ触っただけで出てくるの?
それとも引っ張り出してからもこもこ出てくるの?
351SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:16:31.24 ID:1UwlOe7y
>>350
画面のはじからひっぱる
352SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:16:33.90 ID:/1kfN8SM
>>132
お前もバカの一人
353SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:17:57.89 ID:KMV+uMwn
>>348
そうでもないと思う
倍率変更すれば
画面外から中に向けてスワイプすれば確実に動くし
まあ、そこは好みだよね
354SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:18:30.74 ID:/1kfN8SM
Androidの中でもギャラクシーとXperiaはデザインがダサい。
355SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:19:28.96 ID:KMV+uMwn
356SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:21:04.96 ID:xJZ0DP9/
>>349
ああ、そういうやつなんだ。
これS4にもついてるけど、やっぱりパクりっだったハムニダ。

こういうボタンが常駐して(iPhoneと違って常に可視)
ttp://i.imgur.com/dxqrpHY.jpg

押すと展開。下のハードキーと同じ操作ができる。
ttp://i.imgur.com/VzdyvFn.jpg
357SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:24:30.19 ID:xJZ0DP9/
>>355
なにこれこんなに幅広げられんのか。
これならまたswipepadに戻れちゃうよ。
358SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:25:43.14 ID:KuDZXz1o
>>349
メモ帳もやっぱりルナルナデザインになっちゃうのかなぁ、、(^-^;)
359SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:29:06.66 ID:gGtXfVsb
Androidって本当に楽しい
基本的操作は同じ(分断化されても思想は同じなんでどの機種も使い方はわかる)
でも微妙に違う(方言みたいなもの)
それを知る楽しみはiPhoneだと味わえない
360SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:32:24.44 ID:YKccn8C9
mate使えないiPhoneユーザー可哀想だわ
361SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:37:02.29 ID:KuDZXz1o
2ch排除もダメージ大きいよね(^-^;)
数ヶ月後には2chブラウザ綺麗さっぱり無くなってんじゃないの?(^m^;)
362SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:47:36.04 ID:xJZ0DP9/
iOS7搭載の新機種画像を発見した。
来年発売のiPhone6かもしれない。
ttp://farm4.staticflickr.com/3111/3090115603_85507c8d15_o.jpg
363SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:51:29.53 ID:g9KFOCPv
林檎信者がアイポンでもできると書いた時は
なんだよそれw というオチがつく事が多いなw
364SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:56:25.49 ID:1+gg6Vbj
iPhoneより多機能で高機能でかっこよくて優れてるのに
サムスン以外の企業が赤字ばかりなのはなんでなの?

サムスン以外はゴミってことでおk?w
365SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:58:01.61 ID:g9KFOCPv
>>364
Appleへのお布施自慢ですか?
366SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:58:37.23 ID:1+gg6Vbj
appleとか関係なく泥の問題だから
なんでサムスン以外の企業はまともに商売できないの?
367SIM無しさん:2013/06/16(日) 09:59:32.07 ID:xJZ0DP9/
>>364
サムソンやばいよ、欧州の銀行敵に回したから。
アメリカの主要紙(勿論スポンサーはいうまでもない)からgalxy s4を酷評され株価操縦され。
368SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:00:28.47 ID:g9KFOCPv
>>366
なぜ一般ユーザーがメーカーの利益を気にするんだ?
369SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:00:43.32 ID:1+gg6Vbj
S4は下方修正されて半年くらいで6100万台

赤字垂れ流してる企業とやばいのレベルが違うw
370SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:01:15.64 ID:1+gg6Vbj
>>368
赤字垂れ流し続けて潰れない企業ってあるの?
国営ですか?w
371SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:06:00.05 ID:g9KFOCPv
お布施してAppleの高収益に貢献した見返りが
馬鹿なsiriとウンコ地図
au版はプラチナバンドLTE未対応
次はゲイデザイン強制かw
林檎信者さんもそろそろ騙されているときだついたらどう?
372SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:06:39.99 ID:xJZ0DP9/
>>370
スマホなんて技術力の展示会みたいなものだから、専業でないところは赤字でも本体が堅調なら株主は気にしないと思う。
むしろ適度に赤字の方が節税おや誰かきたようだ
373SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:08:30.59 ID:1+gg6Vbj
お布施って何言ってるの?
泥はiPhoneより高級品じゃなかったのか?w

高級端末をiPhoneより売って儲からないのか不思議だなぁw
374SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:11:56.89 ID:xJZ0DP9/
iOS7のデザイン見たとき、まんまAndroid4.xじゃんって思っちゃった。
つまり泥は前からハードゲイ。
そういやマスコットキャラも♂だったよな。
375SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:13:05.06 ID:1+gg6Vbj
泥は儲からなくても問題ない技術の展示会してるだけ
泥は使われなくても問題ないiPhoneユーザーが暇でずっとnetやってるだけ
泥のアプリは売れなくても問題ない無料で良いアプリが多いだけ
泥はマルウェアだらけでも問題ないマルウェアなんて踏むのは情弱だけ

泥は問題ない
376SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:13:24.67 ID:tRL1pnvb
 
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /             \
                  _______
           /     /           \|
           .′ j/  ,. -―――‐- .,   〉
        /   j|:..//-∠、. . . . . /--. \{
         〈_/上|. / o  \/∨ o V/庁=、
          \ |/ ┌──── ┐ ∨ソ/
            )、_;,. !         | ;_/    林檎信者今日も朝からファビョってるです?
              ⌒ 介:. 、 ____,,ノイ{
               ⌒7⌒\/\/\'⌒
                 ,′ V/, ○∨  ∧
              j__,V/○ j  ′〉
              {___,ノ  人__ク
               _,ノ\冖┘ へ. └冖 \_
           {丈____\/-―-\/___丈}
377SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:13:42.78 ID:g9KFOCPv
>>373
Appleは途上国向けスマホ以下の部品でiPhoneを製造してキャリアに納品しているから儲かるだよ
騙されている事に気づけよw
378SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:14:41.26 ID:xJZ0DP9/
>>375
そういうこと。
iPhoneこけたらApple倒産しかねん。
379SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:15:59.19 ID:1+gg6Vbj
>>377
なら儲かってない泥メーカーもやればいいんじゃね?
380SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:19:42.47 ID:WD8ImGKx
iOS 7は、Android 1.6ぐらいにはなったのかね?

いや、インテントもないぐらいだからそれはないか。

iOS <<< 越えられない壁 <<< Android

iOSがAndroidと肩を並べられるのはいつの事なのか。
381SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:19:45.56 ID:/+W3dOTn
売上、シェア、機能、性能どころか、ホームのデザインですら勝てなくなったから利益wとか訳わからない単語出してくるしwwwwwww

利益wが僕ら携帯使用者に関係あるんですか?wwwwwwwwwwwwwww
382SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:21:29.22 ID:1+gg6Vbj
実際撤退してる企業もあるしこれから撤退しそうな企業もある
サムスン以外の企業はいらないってなら当分気にすることはないがw
383SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:24:21.12 ID:U/0zCUkw
勝利の意味が林檎信者とAndroidユーザーで根本的に違う気がする
林檎信者の言う勝利は自分が大好きなAppleの儲け
株主でもないのになぜかそこにこだわる

Androidユーザーの言う勝利は消費者の勝利
スマホの選択肢が増えワンセグやおサイフなど日本固有の機能も付き
その自由に選べるスマホで使えるアプリもいろいろ揃った現状を
Androidユーザーは勝利と捉えている
384SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:24:26.82 ID:npYYPjkq
禿Phone5使ってるけど泥もそこそこよ
機種によってハズレがある
そのハズレが多いのが泥の問題

シングルコアでメモリ〜mとかの
クソ機種で文句吐いてるのは池沼
その時代はiPhone一強だった

2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
この機種とかが泥の最低ライン
385SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:26:32.93 ID:1+gg6Vbj
泥は消費者の勝利ww

売れてるのに使われないけど消費者の勝利wwwwwwww
便利だけど使わない消費者最高だなw
386SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:27:39.81 ID:1+gg6Vbj
沢山売ってるのに企業は儲からないし
沢山買ってるのに使ってる人は少ない

まさに泥完全勝利だなw
387SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:30:39.59 ID:v5u0GoB4
>>349
これさ、「マルチタスク」が3ページ目にあるんだぜ…
Appleってこんなのばっか
http://i.imgur.com/npfCmMW.jpg
388SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:32:03.89 ID:xJZ0DP9/
>>385
ここまで天晴れな負け惜しみは見たことがない。
389SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:32:57.74 ID:xJZ0DP9/
>>387
これ、順番を好みのページに入れ替えられないの?
390SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:33:36.58 ID:1+gg6Vbj
負け惜しみはどっちだろう
使われてないわけじゃないiPhoneユーザーが暇なだけってww

使われてない事実を認めろよ
3倍くらい売ってるのになんでiPhoneより使われてないんだよww
391SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:36:03.27 ID:xJZ0DP9/
>>390
そりゃ、ガラケーの代わりに買った人は使わないと思う。
iPhoneは電話として買う人いないんじゃないかな。
あの機能が使いたいから買うんだろうし。

というか、泥が使われてないというデータはどこから仕入れたの?
392SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:37:49.60 ID:VEyKWCVT
>>390
何度もレスしてるけど、ここのiPhoneユーザーがよく貼るブラウザシェア等は、使用者数を記載してるものではないからだよ

ID:1+gg6Vbjさんの中ではWebを多く使ってるユーザーが多いと勝利だと思うの?
393SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:38:07.78 ID:1+gg6Vbj
何度も貼るなって文句言われるくらいソースは貼られてるだろw
一人で複数台買ってるか在庫の山なんだろうねw
394SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:38:59.68 ID:PjFfbCgT
電話やキャリアメールなどの利用頻度も統計に加えないと話にならんだろ
395SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:39:05.54 ID:NeFd53VL
>>346
gifワロタw
オンボロイド画面の動画チャプター撮れないの?
マルチタスク苦手なクソOSだから撮れないんだなw
396SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:39:36.03 ID:VEyKWCVT
>>393
だからそれは利用者や使用者を統計しているサイトではないよ
397SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:40:24.69 ID:1+gg6Vbj
>>392
お前の都合のいい妄想はいいから
一人で何回もアクセスしてるだけってソースもってこいよw
398SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:40:42.19 ID:PjFfbCgT
>>395
それが何に役立つの?
おサイフケータイのほうが
はるかに実用的だ
399SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:41:35.52 ID:1+gg6Vbj
泥のがアクティブ多かった時はどう説明するの?
その時は泥厨が一人で何度もアクセスしてただけってか?w
今は一人で何度もアクセスする人が減ったってすげー笑えるwww
400SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:42:20.94 ID:PjFfbCgT
病気のサナダムシが
来ちゃったよw
401SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:43:14.59 ID:g9KFOCPv
>>391
ワンセグなし
Felicaなし
microSDスロットなし
カメラロールに写真がフラットに並んでしまうアイポンじゃあ
ガラケーの代りになりません
402SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:43:21.54 ID:PjFfbCgT
>>399アクティブよりアクティベートだろ
大事なのは
403SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:43:25.29 ID:NeFd53VL
 
http://gs.statcounter.com/#mobile_os-JP-monthly-201205-201305




相変わらず使われていないオンボロイド()笑
404SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:45:06.19 ID:VEyKWCVT
>>399
Androidが多かったら、iPhoneユーザーがそう答えるだろうね

他の人にも聞かれてるかも知れないけど
iPhoneのブラウザ使用率が高くてあなたに何のメリットがあるの?
405SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:45:10.53 ID:PjFfbCgT
大体2台持ちなんていう効率性の悪い使い方を容認している時点で話にならんだろ
406SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:46:20.02 ID:1+gg6Vbj
http://gs.statcounter.com/#mobile_os-JP-monthly-201101-201306

2011年泥のが使われてるって完全勝利だって言ってたのにどうしてこうなったw
407SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:47:25.63 ID:PjFfbCgT
androidでもゲームできるけど
ゲーム中心は少数派
メールと電話使いが多数派なんだよ
408SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:48:09.90 ID:1+gg6Vbj
物凄い勢いでアクティブ増えたのに急に減少傾向なのはやっぱ不便だからじゃないの?w
使ってみたら最悪だったって事じゃないの?w
409SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:48:29.53 ID:HVuJPwOw
>>383
めちゃくちゃだなぁ
iPhone側は「iPhoneがいい」と言っているが、
Android側は「手元の端末はどうでもいい。AndroidというOSのシェアが大事」と言っている
大事なのは「自分の手元にあるスマホ」なのに、何故か自分のスマホとは
OSしか同じではない、全く関係ないスマホの売り上げにドヤ顔
ギャラクシーやXperiaがいくら売れても、手元のアローズに恩恵は何もないのにね
410SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:48:42.68 ID:PjFfbCgT
廃人自慢されてもね
411SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:49:42.56 ID:NeFd53VL
flickrに投稿された写真で最も使われてるカメラは?

全体
1位 iPhone 4S
2位 iPhone 5←もうすぐトップ
3位 iPhone 4
4位 Canon EOS 5D Mark II
5位 Canon EOS 7D

携帯カメラ
1位 iPhone 4S
2位 iPhone 5
3位 iPhone 4
4位 ギャラクチョン SV
5位 iPhone 3GS

flickrアップロード機種別ランキング
http://www.flickr.com/cameras/



あらゆる分野で使われていないオンボロイド()笑
412SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:50:35.89 ID:PjFfbCgT
>>409
そんなことないよ
androidは操作はほとんど同じだから簡単に移れる
自分に合った機種選択できるメリットがある
413SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:51:26.89 ID:VEyKWCVT
>>408
Webをたくさん利用しないユーザーがたくさん増えたからだよ

今ガラケーからたくさんの人が乗り換えてるのは知ってるよね、
もう一度聞くけど、ブラウザの利用シェアが高くて ID:1+gg6Vbjさんのメリットは何?
414SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:51:33.95 ID:PjFfbCgT
>>411
電話とメールが多いのになぜ写真?
415SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:51:35.14 ID:g9KFOCPv
>>404
粘着林檎信者さんはiPhoneがMacみたいにマイナーなモノという認識が広がり
アプリ開発者がiPhoneを軽視する事を恐れているんだと思うよ
だから台数で完敗しても使われているのはiPhoneだと言い張る
自分の不安を払拭するためにw
416SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:52:06.32 ID:NeFd53VL
>>406
2年前はオンボロイドの方が使われてたんだな
オンボロイドがクソなのが知れ渡ってシェアが縮小してきた証拠だな
417SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:52:40.82 ID:1+gg6Vbj
>>412
泥ネイティブな端末以外UIが違うだろw
基本的なホームキーや戻るキーの位置も違う
後はアプリの問題
418SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:52:59.08 ID:HVuJPwOw
>>412
え?各社勝手にカスタマイズしてるのに?
しかも、OSアップデートから放置されるのに?
苦しい言い訳だなぁ
419SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:53:19.42 ID:PjFfbCgT
>>416
全世界で8割の人が使っているのに
何いってるんだ?w
420SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:54:48.27 ID:PjFfbCgT
>>417
いやほとんど同じ
設定の仕方とか
全android共通だよ
421SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:56:14.89 ID:NeFd53VL
 
1〜3月の携帯・スマホ出荷は3四半期ぶり1000万台割れ スマホ需要の伸びに鈍化の兆し
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1306/12/news101.html

>スマートフォン出荷台数は前年同期比4.0%増の681万台にとどまった。
>iPhoneは好調なものの、Android端末の出荷台数が落ち込み、伸び悩んだ。

>iPhoneは好調なものの、Android端末の出荷台数が落ち込み、伸び悩んだ。
>iPhoneは好調なものの、Android端末の出荷台数が落ち込み、伸び悩んだ。
>iPhoneは好調なものの、Android端末の出荷台数が落ち込み、伸び悩んだ。



オンボロイドシェア縮小w
422SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:56:40.50 ID:PjFfbCgT
例えばBluetoothとか
設定→Bluetooth設定で以下のメニューもほとんど共通だよ
423SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:57:09.84 ID:NeFd53VL
>>419
>8割の人が使っているのに




使われてないんだがw
424SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:57:13.52 ID:1+gg6Vbj
>>420
独自UI色が強いシャープの端末弄った後にNexus端末弄ればまるで別物だって思うわなw
425SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:57:34.86 ID:PjFfbCgT
>>421
4、5月は?
426SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:58:12.12 ID:VEyKWCVT
>>421
なんでiPhoneの出荷台数はレスに入れないの?

自分の見たい情報しか見ないから同じコピペやリンクしか貼れなくて

自分がなんでiPhone使ってるかもレス出来ないんじゃないの?
427SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:58:44.29 ID:PjFfbCgT
>>424
おいおいnexusって
googleの出す実験仕様だろ
428SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:00:27.65 ID:0gzhPPsk
ホームアプリなんかプリインストールにこだわらずに好きなの入れればいいしな。
429SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:01:48.09 ID:1+gg6Vbj
>>427
OS自体はアレが元になってるわけで
あの状態からメーカーが独自にこの方が使いやすいとかかっこいいとか味付けしてるだけ
その味付けのせいでアプデできないとか問題が発生してるんだけどねw
430SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:02:20.93 ID:PjFfbCgT
>>426
俺はnovaなんだが
すべての端末でnovaの
ホームアプリ使えるけどな
431SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:03:10.27 ID:cgIh0hCe
>>429
アプデできないとか問題wwwww


<最終アプデ日>
・BB2C
2012年10月1日 ← 開発放棄w

・twinkle for iOS
2013年2月22日 ← 有料のくせにアップデート皆無w

・2chMate
2013年6月14日 ← 5月以降14回目のバージョンアップ
2013年5月26日
2013年5月23日 
2013年5月22日 
2013年5月21日
2013年5月21日 
2013年5月19日 
2013年5月16日 
2013年5月16日
2013年5月15日
2013年5月15日
2013年5月11日
2013年5月10日
2013年5月8日
2013年4月26日
2013年4月26日
432SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:04:35.08 ID:1+gg6Vbj
>>431
で声優大好きブラウザはアプデされて何が便利になったの?w
OSの話してるのに声優アプリの話かよww
433SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:05:11.90 ID:xJZ0DP9/
>>424
UIっていっても、ホームランチャーぐらいじゃん特徴あるの。
ガラケーはIMEもホームも設定画面もメーカー固有だけど、androidの場合はお仕着せは用意しても、気に入らなきゃほかのにすればいい。(もちろんハードボタンはどうにもならんけど)

ホームはNOVA launcherみたいなのなら、メーカー問わず似たような操作感ですませられるのも利点だよ。
434SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:05:16.13 ID:cgIh0hCe
>>432
safariで2ch(^o^)/ガンバレー
435SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:05:23.71 ID:PjFfbCgT
アプデは2から4ではいろいろ問題あったけど
すべて4
以降の現在では何の問題があるんだ?
436SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:06:39.07 ID:VEyKWCVT
>>432
ごめん誰がこの人のレスの通訳してくれない?
437SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:07:03.66 ID:xJZ0DP9/
>>432
なに声優大好きブラウザって。なんかコレ秘められた機能でもあるの?
438SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:07:09.03 ID:1+gg6Vbj
最新OSなんて使えなくても問題ないだろってかw
439SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:08:04.50 ID:1+gg6Vbj
泥厨出すら声優大好きブラウザ知らないのか^^;
440SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:08:22.36 ID:cgIh0hCe
>>438
どんどん重くなってどんどんエラー増えてどんどん使いづらくなる最新OSw
441SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:08:48.53 ID:F1gk0AYX
NOVAランチャー便利だね
昔はlauncher PRO使ってたな

メーカーのランチャーなんか使っている人いるのかい?
442SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:09:20.93 ID:NeFd53VL
>>426

>iPhoneは好調なものの、Android端末の出荷台数が落ち込み、伸び悩んだ。
>iPhoneは好調なものの、Android端末の出荷台数が落ち込み、伸び悩んだ。
>iPhoneは好調なものの、Android端末の出荷台数が落ち込み、伸び悩んだ。
443SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:09:27.88 ID:VEyKWCVT
>>439
説明よろしく、あと何で使ってないiPhoneユーザーが知ってるのかも
444SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:09:41.79 ID:xJZ0DP9/
>>439
まjしらん、詳しくたのむん。
445SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:09:57.41 ID:F1gk0AYX
アップデートなんかひまを見つけてぼちぼちやる程度の作業でしかない
訳わからんw
446SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:11:42.75 ID:F1gk0AYX
どれだよ?
Androidの人がよく使うブラウザは
最初から入ってるブラウザ、ドルフィン、クローム、ファイアーフォックス、オペラでしょ
このあたりを批判してくれないと話にならんw
447SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:11:49.53 ID:xJZ0DP9/
>>441
おれもGalaxy S4買うまではNOVAでした。
samsung謹製ランチャーつかったら、コレで十分というか。
あんなにこだわってた自分が不思議でならない。
448SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:12:01.71 ID:VEyKWCVT
>>442
だから自分が見たい情報だけ見るのやめたほうがいいよ

iPhoneの出荷台数は何台なの?
あなたか貼ってくれたリンクだと300万いってないけど
Androidが600万超えてるのに
449SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:12:15.31 ID:0gzhPPsk
>>438
問題ないよ。
機能向上はOSよりアプリのアプデに依存するところが大きいし、アプリもなんだかんだで2.3以降なら必要十分程度にはアプデ対応してくれてる。
各種機能向上をOSアプデに依存してるiPhoneと違って最新OSにアプデする必要をあまり感じない。
ICS以降はパソコンでいえばXP的に落ち着いた感じ。
450SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:13:46.48 ID:xJZ0DP9/
>>446
おうおう、sleiphnirも入れてくれ。
最近Firefoxからのりかえちゃった。
451SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:14:32.76 ID:/1kfN8SM
IOS、MacOSで使うChromeの方が優秀。
452SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:15:07.57 ID:F1gk0AYX
4.0以降のアップデートなんか
これもAndroid共通の仕様で皆知っているだろうが
設定→端末情報→アップデートからやる(どのAndroidも同じだ)

3ヶ月に1回ぐらいしかさわらんとこだ
アップデートがあると
「なんだアップデートあるのかよ!」って感じでしかないよw
453SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:15:29.07 ID:xJZ0DP9/
>>451
どの辺が優秀なのか、情弱な俺にわかるように箇条書きで頼みます。
454SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:15:43.12 ID:1+gg6Vbj
もうずっとICS使ってろよw
455SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:15:49.92 ID:VEyKWCVT
>>451
どこが優秀か逃げないで説明よろしく
456SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:16:30.38 ID:F1gk0AYX
>>450
スレイプニルもあるんですか!
今度試してみます
457SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:17:28.90 ID:NeFd53VL
アメリカも日本もオンボロイドはピークアウトしてシェア縮小してる
情弱がiPhoneと同じようなものと勘違いして偽iPhoneを買ってみたものの
あまりのクソっぷりに後悔してiPhoneに買い替えてる←イマココ
458SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:17:54.18 ID:F1gk0AYX
>>447
おお!!
勉強になります。
サムスンはやっぱり抜きんでいますかね

次買うときの参考にします。
459SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:17:59.98 ID:g9KFOCPv
林檎信者の投稿が
自衛隊がサリンを蒔いていると無茶苦茶な事をわめいていた
某カルト教団並みになっている
460SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:18:48.61 ID:F1gk0AYX
>>457
だからどこがダメなのかちゃんとはっきり指摘してよ
今までの指摘は全く的外れなんだが・・・w
461SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:20:11.18 ID:F1gk0AYX
サナダムシ逃亡かい?w
462SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:20:47.90 ID:NeFd53VL
>>449
情弱「アップデートなんか無くても問題無い(キリッ」



スマホを「2年縛り」で売っておいて、セキュリティの脆弱性を放置するのはおかしい。 アメリカ自由人権協会が勧告
http://smhn.info/201304-security-updates-for-android-os



だから情弱って言われるんだよw
463SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:23:12.22 ID:xJZ0DP9/
>>457
貧困が広がっておいそれと買い換えられないんだよ。
だからAppleも劣化iPhoneだすんでしょ。もう高機能だけじゃ無理だって。
今回XperiaAが売れたのがいい例だよ。
464SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:25:43.41 ID:HVuJPwOw
でさぁ、いつになったら
「ギャラクシーが売れるとXperiaユーザーにこんな恩恵がある」
を説明してくれるの?
iPhoneなら売れれば売れるだけ周辺機器が増え、アプリが増えと
ユーザーに直接恩恵があるんだけど?
ギャラクシー売れてもXperiaのケースや周辺機器は増えないし、意味ないよね?
465SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:25:53.76 ID:F1gk0AYX
>>462
ふはあ何言ってるの?
問題あるアプリをインスコしなければ無問題の箇所だな
それから先は自己責任の問題だな

評価をよく読んで無害のアプリのみをインストールしとけば
何ら問題はないよ。Windowsと一緒だよ。

我々は全員チャレンジャーじゃないんだよw
466SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:27:49.47 ID:HVuJPwOw
>>465
アプリに問題があるかどうか、事前にどうやって知るの?
オンボロイダーはソースコード解析してからインストールするの?
面倒くさいね、オンボロイドって!
467SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:27:58.14 ID:F1gk0AYX
>>464
何度も説明してるでしょ
エクスペリアで操作方法慣れて
ギャラクシーっていうやつも使ってみようかな?
俺、結構ハードな使い方してるし!!

と思った時にまた、自分に合った端末を探せるでしょ
それが恩恵ってもんですよ
468SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:29:40.38 ID:F1gk0AYX
>>466
???俺はアーリーアダプターじゃないんで
世界で1万人ぐらいのダウンロードがあったものを用途別に
厳選していくって感じかな

これが楽しいんだけどね
でも1日でアンインストールするアプリも多いかなw
469SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:30:26.89 ID:cgIh0hCe
>>464
ゴミOS(^o^)/ガンバレー

<毒林檎の不満点>
・マナーモードでもアラーム音がなること
・Safariと変換の糞っぷり
・画面がカクカクしてまちがって広告タップしてappstoreへジャンプ
・ジョブス死んでからもはや信者専用のゴミ端末となっているところ
・内カメラに化け物写すこと
・勝手に電話かかる。いい加減電話かけますかイエスノーつけてほしい
・文章を終わらせたい時に出る変換候補
・Googleカレンダーの公式アプリがない
・デリートキー。これがないせいで、メール引用した時クソ煩わしい
・javaとフラッシュが使えない
・マナーでもホーム長押しで尻起動音
・iPhoneというかちんくるの不満だけど、半角カタカナ変換が出来ないこと bb2cは出来たのに
・文字打ってると高確率で^_^←こいつが出てくる
470SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:32:15.53 ID:F1gk0AYX
たとえばカレンダーアプリとかいろいろあるけど
ジョルテから初めて
今はcalengooを使っている
結構砂漠をさまよったよ(楽しいんだけど)

Googleカレンダーをスマホから操作するのに
極めて便利なカレンダーを探していたからね

面倒くさいって言えば確かに面倒くさいねw
でもそれが楽しいんだよ
471SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:32:59.73 ID:xJZ0DP9/
>>462
なになに、androidは市場シェアの75%を越えているだと。
なんとけしからん。
472SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:35:45.40 ID:F1gk0AYX
Android OSが市場シェアの75%を占めていることを、ACLUは問題視しています。

結局ガリバーは叩かれるってことじゃね
マイナーはiPhoneはあまり叩かれなくていいですねw
473SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:39:06.22 ID:1+gg6Vbj
配布シェアの多さは認めてるってw
よくこれだけ配布できたね
使われないスマホオンボロイドw
474SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:39:29.56 ID:F1gk0AYX
サナダムシ逃亡?
おいおい、おまえら
あまりおもちゃを壊すなよw
475SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:41:37.40 ID:1+gg6Vbj
泥は中国でもピークむかえてアクティブ減ってきてるからな
今泥が伸びてるのはアフリカ
476SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:41:56.34 ID:F1gk0AYX
>>473
いやさ、別にiPhoneでもいいのさ
でもなぜかiPhoneを選択しなかった

こういう層が多かっただけでしょw
477SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:42:02.06 ID:xJZ0DP9/
>>464
androidのシェアが上がり、マーケットが広がり、いろんなアプリが開発される。
それはiPhoneとかわらんよ。
478SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:42:25.13 ID:YKccn8C9
今って2003年頃とかぶるよな
当時はauの勢いが凄くて、「FOMAなんて電波悪いしドコモの時代終わったよな」って言われてた

ところがどっこい、すぐにドコモは電波最強になったからな
天下のNTTドコモと他の3流携帯会社じゃ地力が違うのは当然だわな
 
iPhone6
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/130305_48inchiphone62.jpg
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/130305_48inchiphone63.jpg
479SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:42:52.39 ID:F1gk0AYX
>>475
世界で使われているのはとっても良いことだよ
何が悪いのかな?w
480iPhone774G:2013/06/16(日) 11:44:27.46 ID:gILAQFB9 BE:782690033-2BP(0)
>>306
2.3時代相当にcpuをクロックダウンしてみるといいよ
カクカクオンボロイドが姿を見せるから
481SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:45:01.74 ID:1+gg6Vbj
南米、アフリカで泥が延びてる

北米、日本ではiOS有利


へーw
482SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:45:37.88 ID:F1gk0AYX
>>478
俺はMNPでドコモ流出のニュースはわりと歓迎
どんどん俺の電波環境がよくなっていると思う

商売はやっぱ富裕層相手の商売じゃないと
基本的にあまり信用できない部分があるよなー

別にいいけどガストやサイゼリヤなんかいかないしね(否定しているわけではない)
資生堂パーラーのほうが楽しいや
483SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:46:44.08 ID:F1gk0AYX
>>481
北米、日本でもまだ20ポイント以上Android有利なんですが?w
484SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:47:49.48 ID:1+gg6Vbj
>>483
配布シェアじゃなくてアクティブの話な
配布シェアは勝てませんよ(笑)
485SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:49:35.06 ID:F1gk0AYX
だってドコモって高いんだよ
通信費で5700円も取られて
なんだかんだ言って1万円以下になる月のほうが圧倒的に少ない
まさに殿様商売

iphoneの貧乏人なんかが大量に乗り込んできて
通信環境悪くなるのはいやだよな

まあ、時代が時代だけにそんなことになっても仕方がないんだがw
486SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:49:56.61 ID:xJZ0DP9/
>>469

・マナーモードでもアラーム音がなること < 実用性ゼロ
・Safariと変換の糞っぷり < 打つ度にイライラ増幅
・画面がカクカクしてまちがって広告タップしてappstoreへジャンプ < それはそういう設計です
・内カメラに化け物写すこと < それは利用者が劣化してるから
・Googleカレンダーの公式アプリがない
・デリートキー。これがないせいで、メール引用した時クソ煩わしい < そんなもん使わない
・javaとフラッシュが使えない < html5といえばtizen OS
・文字打ってると高確率で^_^←こいつが出てくる < 超絶いらつく
487SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:50:30.46 ID:HVuJPwOw
>>467
意味わかんないよ?
そんなの、特有の恩恵でも何でもないじゃん?
BlackBerryでもWindowsフォンでもiPhoneでもいいじゃん、その移籍先?
なんでオンボロイダーはオンボロイド縛りをかけてるの?
誰かに命令されてるの?
それとも宗教かなにか?
488SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:50:41.35 ID:1+gg6Vbj
>>485
ARPU殆ど変わらないのにまだドコモは高いとか思ってるんだねw
489SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:51:54.98 ID:HVuJPwOw
>>468
インストール前に厳選するの?
使ってもいないのに?
てことは、レビュー頼りなの?
不自由だねぇ、オンボロイドって
490SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:52:34.11 ID:g9KFOCPv
>>464
GalaxyとXperiaとiPhoneは皆スマホ
スマホの中で一番売れたのが勝ち

なんて事を何度書いても勝利条件と認めて貰えないってw
Androidスマホという大きな括りの中の各機種でしかないんだから
491SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:52:54.19 ID:F1gk0AYX
>>487
だって操作方法が変わるでしょ?
iPhoneだとw

いちいちまた新しいOS触るの面倒くさいでしょ
AndroidならNOVA入れればどれも同じでしょ?
492SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:53:44.48 ID:xJZ0DP9/
>>480
やめてくれ、あの悪夢はもう味わいたくない。
クロック下げれば電池持ちちょっとよくなるけど。
493SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:54:26.96 ID:F1gk0AYX
>>488
え?あの電波環境の悪さで値段同じなの?
そんなキャリアやめちまえよ
494SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:55:29.13 ID:F1gk0AYX
>>490
GalaxyとXperiaは仲間
iPhoneは他人だろw
495SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:55:43.21 ID:HVuJPwOw
>>491
それを入れる作業はない事にする、と?
ハードボタンから何から、それを入れると完全に同じになる、と。
すごいアプリだね、それ!
496SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:56:09.37 ID:1+gg6Vbj
>>493
ドコモの電波がよかったって時代はもう終わりかけてるけどなw
電波悪くてもiPhoneが使いたい泥だけのドコモはないわって人が多いから
どんどん出て行くんだろうけどw
497SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:56:37.88 ID:HVuJPwOw
>>494
全部他人だw
メモリを同じもの使ってたら仲間なの?
同じガラス使ってたら仲間?
498SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:56:51.62 ID:F1gk0AYX
出張で地方に行ってもわりと電波環境いいしトレッキングで
山に登っても電波よく入る

ドコモ以外でここまで面倒みてくれるキャリアあるの?
あるんだったらそっち行くわw
499SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:57:46.42 ID:WD8ImGKx
iPhoneはノルマ付きの契約をキャリアが嫌って、新しいキャリアが増えてない。
iPhoneの人気低下もあり、新しい売り方が展開されるだろうな。
500SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:58:02.04 ID:F1gk0AYX
>>495
うん、というか一般的な使い方だよ
ほかの皆もnovaだって言ってたの聞かなかった?
501SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:59:06.60 ID:F1gk0AYX
>>497
OSが違うだろ
OSって知ってる?
502SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:59:37.87 ID:1+gg6Vbj
>>498
https://sites.google.com/site/mobilemarketshare/

地方でもシェア減り続けてるけどね^^
503SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:59:54.93 ID:xJZ0DP9/
>>498
登山ならauだろ。
504SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:00:36.51 ID:F1gk0AYX
減ってもまだ4割もあるんかいw
1強体制っていうんだなよ
こういうのってw
505SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:03:30.67 ID:0gzhPPsk
Androidは機種が変わるとボタン配置がーと言ってるやつがいるが、どんだけ適応力がないんだろ。
各ボタンのアイコンは共通してるしキー配置が左右で変わった程度ですぐ慣れる。
パソコンだって特にノートだと機種ごとに微妙にキー配列が異なってたりするが、みんな困らずに使ってるだろ。
506SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:04:56.51 ID:1+gg6Vbj
>>505
基本的なUIやキーの位置が変わっても問題ないって人は
iOSでも泥でも普通に使えると思うが
後はアプリの問題で
507SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:05:10.33 ID:g9KFOCPv
刀折れ矢尽きても参ったと言わなければ負けではない
格闘技で言うと関節技を極められて靭帯が延びてレフリーストップがかかったのに
ギブアップしていないから負けてないと主張するグレイシー一族みたいなものだな
林檎信者はw
508SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:05:28.98 ID:F1gk0AYX
iPhone使ってる人でOSって言葉知らない人が多いようなので説明してあげるね

オペレーティングシステム(Operating System, OS)とは、コンピュータにおいて、
ハードウェアを抽象化したインターフェースをアプリケーションソフトウェアに提供するソフトウェアであり、
システムソフトウェアの一種である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

俺って優しいね
509SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:06:28.63 ID:VEyKWCVT
>>505
適用能力がないってより、ここのiPhoneユーザーはただ、批判したいだけだからな

それ言ったら、誰も操作性の変わるiOS7に変えられなくなるよ
510SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:07:41.56 ID:xJZ0DP9/
>>432
声優大好きブラウザの詳細マダー!!!!!
511SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:09:38.33 ID:1+gg6Vbj
>>510
2chmate 声優 で検索しろよ^^;
512SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:10:46.47 ID:F1gk0AYX
アプリ入れるときはわりとまじめに評価読むよ
iPhoneの人たちはレビューは全く読まずにアプリ入れるのか・・・・

それはいいことですねw
513SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:12:15.32 ID:F1gk0AYX
>>507
これから
グレイシーフォンと呼ぼうか?w
514SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:13:47.73 ID:VEyKWCVT
>>511
あと自分は、iPhoneをメインで使ってる人なんでそれを知ってるの?とも質問したよ

自分は今知らなかったけど、Androidユーザーでも知らない人が多い事をiPhoneユーザーが知ってるのは不思議だね
515SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:14:03.77 ID:YKccn8C9
>>485
ドコモの料金の安さについて考察してみよう

<基本料金>
ドコモ     780円
au       980円
ソフトバンク  980円

<パケット定額>
ドコモ     4935円
au       5460円(3年目以降は5985円)
ソフトバンク  5460円

<テザリング>
ドコモ     無料
au       525円
ソフトバンク  525円

<eビリング>
ドコモ     1人につき20円割引
au       割引無し
ソフトバンク  割引無し
 
516SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:14:59.45 ID:xJZ0DP9/
>>511
ああ、これね。便利だなぁとおもってたら声優さんの名前か。
おれ2chサーバ側の機能だと思ってた。
517SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:15:36.02 ID:YKccn8C9
>>496
iPhoneのブームはそう長くは続かない
おそらく5Sで終了
518SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:15:52.39 ID:F1gk0AYX
>>515
ちゃうな
Xiは5700円な
519SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:18:03.44 ID:F1gk0AYX
同じ値段ならドコモに来いよ
快適だぞw
520SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:18:19.85 ID:YKccn8C9
Apple
サムスン           キャリアから優遇された勝ち組
ソニー
――――――
シャープ
パナ
富士通(東芝)        キャリアから見捨てられた雑魚共
京セラ
NEC(カシオ日立)
――――――
HTC
LG                外資
Huawei
ZTE
パンテック
モトローラ
521SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:20:39.74 ID:xJZ0DP9/
>>520
確かにスマホ初心者はこの三つのドレカにしておけば安心だね。
次回は好きなメーカーへ乗り換えればいいと言うことで。
522SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:20:41.55 ID:F1gk0AYX
ああ
それで俺は浪川かあ
浪川大輔ってことかw
523SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:21:12.32 ID:WD8ImGKx
>>515
パケホーダイ ライトの存在は大きいな。
動画をたくさん見る人でなければ3Gなんて絶対越えない。
俺はせいぜい1G。
524SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:21:18.44 ID:RHPj3dXz
>>496
ソフバンは論外だけどな

アクティブな人間はあんなクソキャリア選ばない
525SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:21:47.65 ID:F1gk0AYX
>>521
そやね
もはや性能差はそんなにないし
でも初心者はiPhoneがいいと思うよ
特に学生さんとかさw

だって、簡単ですもの
526SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:23:02.14 ID:F1gk0AYX
>>523
3Gプランも確かにいいね

俺はたまに7G超えるけどねw
527SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:25:50.87 ID:VEyKWCVT
>>525
自分はその意見には反対だな
学生は本気で自己責任取れる人以外はスマホ持つな、と思う
528SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:26:59.64 ID:F1gk0AYX
>>527
先生!そんなこと言っても女子高校生スイーツでさえ
スマホ持つ時代でっせ?
529SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:29:33.72 ID:xJZ0DP9/
>>525
たしかに。
24歳くらいまではiPhoneのほうがいよね。仲間も多いしおしゃれだし。
それ以上はAndroidだね。ワンセグもみれないのでは311みたいなの来たとき情報収集にこまる。
530SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:31:16.79 ID:HVuJPwOw
>>500
日本語通じてない…
531SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:31:24.64 ID:+tSt6EQK
Android→iOS
この移行はいつでも可能だが
iOS→Android
この移行は困難を極める

apple製品を使い始めたら、死ぬまで付き合う覚悟が必要なんでオススメは出来ない
532SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:32:29.72 ID:HVuJPwOw
>>501
ギャラクシーとXperiaもメモリやら液晶やら違うけど?
OSもバージョンが違うけど?
533SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:32:48.96 ID:xJZ0DP9/
で、iOS7のあのデザインはAndroid ICSの真似としか思えない。
534SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:35:05.89 ID:PjFfbCgT
>>532
一般人には大して違いないよ
OSなんて微差だ
535SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:36:10.18 ID:VEyKWCVT
>>528
そうなんだよな
本気でスマホは本来何する物なのか、考えて持ってほしいよ

スマホはやれる事が本当に多いから、それにハマり過ぎて最後に後悔するのは自分達なのに

>>531
それはゲームとかハマり過ぎてない人は大丈夫だと思う
自分がiOSからAndroidに乗り換えたから
536SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:40:34.62 ID:y1VWHgHT
規制などで書き込みできない方々へ
↓ここを使えば自由に読み書きできますよ
http://t.pap.jp/rep2/

登録とかもないしスマホやガラケーもOK
537SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:42:11.80 ID:RHPj3dXz
appleはiTunesの楽曲のDRMフリー化を進めると公言したが、進んでるのかね?
538SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:43:48.27 ID:xJZ0DP9/
>>536
おばちゃんありがとう。
539SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:55:28.72 ID:YKccn8C9
マトモに2chしたいならXperia一択
540SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:57:25.51 ID:xJZ0DP9/
>>539
なぜ?
541SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:59:04.00 ID:1+gg6Vbj
【スマホ】台湾HTC、第1四半期シェアで韓国サムスン抜き日本市場5位に-アップル・シャープ・ソニー・富士通に次ぐ★2[05/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371304595/

HTCはそれなりに好調みたいね
ドコモがサムスンゴリ押し後はサムスンが富士通抜くかも知れんが
542SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:05:52.22 ID:VEyKWCVT
>>536
成る程、試さして貰ったよ
規制回避方法知らない人には便利かもな

ただID被るのと、どこ経由で書き込まれてるのかも気になる

これっていつからあったサイトだろ?
543SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:06:59.69 ID:RHPj3dXz
すいません

iPhoneはメール受信したとき送信者の名前が表示されないと小耳に挟んだのですが、本当ですか?
544SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:09:57.81 ID:twK3JZpA
HTCのアルミのやつが欲しいなあ
545SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:11:41.26 ID:xJZ0DP9/
>>544
iPhoneもアルミのケースあるじゃん
546SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:12:32.57 ID:1+gg6Vbj
アルミの奴は一括で安いのに白ロムがまだ高い
在庫少ないのかね
547SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:15:12.83 ID:twK3JZpA
アホンは本体がアルミじゃん
548SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:16:34.32 ID:+tSt6EQK
>>535
柔性アルミw
549SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:27:10.11 ID:/1kfN8SM
Androidの素材、プラスチック







クソすぎワロタwww
550SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:29:36.31 ID:VEyKWCVT
>>549
ならHTC ONEなど選べばいい
選べるのがAndroidだよ

>>451はなんでなのか答えてくれないの?
551SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:30:05.60 ID:/1kfN8SM
ガラケーの延長がAndroidだろ。

iPhoneは次元の違うスマートフォンなんだろ。
552SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:32:20.34 ID:kzivEES4
.
「アップル祭り」なぜ起きるのか? ネットにあふれる称賛や落胆の声
産経新聞 2013年06月14日10時49分

 WWDCは、アップルが自社製品向けのソフト開発者らに最新技術動向を公開するイベント。
6000席が用意される基調講演以外は専門的な内容で、参加費も約15万円と高額だが、
今年は受け付け開始から71秒でチケットが売り切れたという。

 基調講演の様子はアップルがサンフランシスコからネットで生中継したほか、
日本でも同時通訳付きで流す動画サイトや、会場から直接ツイッターでリポートする参加者、
文章で翻訳を逐次掲載するサイトも多く登場し、今年も祭りは過熱した。

株価下落で将来を不安視する声もあるとはいえ、期待値の高さはまだ群を抜く。



やはりアップルへの注目度は半端ないな
553SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:33:05.42 ID:YesrWA8A
>>550
それはAndroidを選んでるんじゃない、HTCONEを選んでるんだ
オンボロイド信者以外はAndroidだから選ぶんじゃない、自分に合ったスマホだから選ぶんだよ
554SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:33:22.14 ID:USbyOIVq
>>286
Seeq便利
555SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:33:52.52 ID:cgIh0hCe
>>551
iPhoneは次元の違うスマートフォンwww

http://img03.ti-da.net/usr/making/DSCF1248ww.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3250/3063685844_d55fcb3f0f.jpg
http://img03.ti-da.net/usr/making/DSCF3827f.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2179/5775784349_a2fd36ac58.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/handsomecafe/20110204/20110204194820.jpg
http://img02.ti-da.net/usr/yama104i/%E5%86%99%E7%9C%9Fs11-10-16s3s08s04.jpg
http://img02.ti-da.net/usr/yama104i/%E5%86%99%E7%9C%9Fs11-10-16s3s11s42.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4129/5119311855_a038308825.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-rV9PMnGTbJc/Tyz2p5GVYuI/AAAAAAAAAhs/E0ZmWagcMn8/s1600/%25E5%2586%2599%25E7%259C%259F+12-02-03+11+47+24.jpg
http://mrrsblg.files.wordpress.com/2010/01/img_6480.jpg
http://tanigu.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/02/05/_dsc8993.jpg
http://farm6.static.flickr.com/5266/5804562432_f9787321a6.jpg
http://hightimes.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/01/24/loksak2.jpg
http://mag.torumade.nu/wp-content/uploads/2012/01/P1010432.jpg
http://gi-note.com/wp-content/uploads/2012/03/2323.png
http://4.bp.blogspot.com/_DeKbyA1zuFg/TE2lks1JsBI/AAAAAAAAAuY/ozUMgl5xApQ/s1600/ziplock.jpg
http://ted2.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_745/ted2/R0011302.JPG
http://2.bp.blogspot.com/-SfVov55JTNU/TdZg1TD5lzI/AAAAAAAAAL4/bNfhR7OyP1A/s1600/DSC02958.JPG
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201203/24/34/f0112434_1235174.jpg
http://dounika.img.jugem.jp/20101225_1205441.jpg
http://dothehudson.net/iphone/jp/news/ipodtouch_lab/archive/1008/img/00002037/10.jpg
http://blog.kamata-net.com/archives/NEC_0672.jpg
http://video.blogmichi.com/img/010.jpg
http://relaxy.files.wordpress.com/2008/08/r0019680.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4129/5119311855_a038308825.jpg
556SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:34:50.76 ID:NeFd53VL
>>541
HTCが好調というより他のオンボロイドメーカーのシェアが縮小しただけw
557SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:36:13.78 ID:VEyKWCVT
>>553
十分なんじゃないか?
欲しい端末がAndroidだった
どんな選び方でもAndroidが世界のスマホの主流になってるのは変わらないんだし
558SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:38:10.68 ID:NeFd53VL
>>541
>上位4位は上から順に、6期連続首位の米アップル(39.6%)、日本のシャープ(14.6%)、ソニー(13.3%)、富士通(8.3%)。


断トツワロタw
559SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:43:42.69 ID:VEyKWCVT
>>558
それでiPhoneはAndroidの半分しか売れてないんだよ

ここはAndroidとiPhoneを比べるスレだよ
560SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:44:53.80 ID:USbyOIVq
>>335
WindowsとAndroidも一貫性がないんだが
561SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:45:40.16 ID:+tSt6EQK
正確には
AndroidOSを積んだスマホはなぜiOSを積んだスマホに勝利したのか
だけどな
562SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:49:07.09 ID:aEn/YOQV
>>557
それはユーザーになんの関係も無い
スマホのメモリがどこのものだろうとヲタ以外気にしないのと同じ
ガラケーの時にOSを気にしないのと同じ
欲しいスマホがたまたまAndroidだっただけ
Androidだから選んだというのは論理の飛躍
東芝のメモリだから選んだと強弁するのと同じ
563SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:52:04.00 ID:aEn/YOQV
>>559
OSと機種を比較するというバカ行為?
なら、Androidは何故Xperiaに勝利したの?
564SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:53:18.65 ID:1+gg6Vbj
むしろガラスマはなぜサムスンに負けたのかw
565SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:56:03.66 ID:CTsJWrRj
ドコモがAndroidしか出していない状態でAndroidのシェアが6割しかないのはヤバいよね
566SIM無しさん:2013/06/16(日) 13:58:20.50 ID:+tSt6EQK
567SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:01:55.62 ID:CTsJWrRj
現在の状況でそれぞれ最大となりえるシェアは以下の通り
Android100%
iPhone50%

この前提を知らずに単純に比較するのは無意味
568SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:02:00.00 ID:VEyKWCVT
>>563
iPhoneしかiOSの物はないからね、それ以外の機種があるなら別だけど、それがない以上いたって普通の事だね

>>565
ドコモからiPhoneが出たら他のキャリアのiPhoneの価値が下がるのは理解出来るよね
569SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:11:17.86 ID:1+gg6Vbj
キャリアとしては価値が下がるがユーザー側は価格競争も起こりやすいし
好きなキャリア選べるしメリットしかないけどな
570SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:15:08.29 ID:MiC1A5wc
パクリンゴ社員は休みなしかー
571SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:16:24.05 ID:CTsJWrRj
>>568
それ以上にドコモのAndroidの価値が下がるよ

それに加えてバリエーションも少なくなる
572SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:18:28.89 ID:VEyKWCVT
>>569
これ以上の価格競争はiPhoneでは不可能なくらいキャリアは無理してるよ
その中でドコモがiPhoneを出したら、他のキャリアはiPhone以外の分野の魅力をアピールしていくのは自然な事じゃない?

どちらにしろドコモから出なくては解らない事だし
出てないなら、現状で比べるのが当然だけどね
573SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:25:00.88 ID:/1kfN8SM
>>555
防水厨wwwwwwww
wwwwwwwwwwww
574SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:26:20.86 ID:/1kfN8SM
なんでAndroid使うのはバカばっかなの?
575SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:33:19.87 ID:twK3JZpA
アホの使うアホンw
576SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:34:36.51 ID:1+gg6Vbj
>>572
ドコモはMNP超優遇+iPhone対策費をiPhoneの安売りに回せるんじゃない?w
577SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:42:00.15 ID:VEyKWCVT
>>576
じゃない?と自分にレスされてもね

自分もドコモは王様商売してないでiPhoneは出すべきだとは思う
ただ他メーカーがすでに出してる機種を、appleのノルマ以外の理由で優遇するとはまず思えない

また同じ事レスするけどドコモで出てない限り、現状を見なければ意味ないよ
578SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:44:40.29 ID:CTsJWrRj
だからドコモが出していない状況でAndroidのシェアが6割しかないのはヤバい状態
579SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:49:14.92 ID:VEyKWCVT
>>578
ならSBやauのAndroidのラインナップが、ドコモより力をいれてないのにiPhoneのシェアがこれだけなのはヤバい状態

なんとでも言い換えられるんだよ
今の現状見ようね、とレスしてるだけだよ
580SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:49:18.24 ID:YKccn8C9
哀フォーンみたいにできないことが多い機種よりも
XperiaAのような全部入りのほうが良いに決まってますよ
581SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:52:35.11 ID:YKccn8C9
今やiPhoneはAndroidの技術を後追いする立場だからな

たしかにiPhoneはスマホ普及に大きく貢献した
でももう役割は終わった
ごくろうさん
582SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:56:23.39 ID:1+gg6Vbj
iPhoneからパクって成長し続けた泥がiPhoneからパクることなくなって成長を止めた
583SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:01:41.11 ID:VEyKWCVT
>>582
結局レス返せなくなって、自分で馬鹿をアピールするような批判レスやめたら?

あなたみたいなiPhoneユーザーのせいで、他のiPhoneユーザーも知識がないと思われてしまうよ
584SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:04:44.56 ID:1+gg6Vbj
レス返せなくなってってどれにだよw
別に全レスする気なんてないし^^;
585SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:08:56.72 ID:1+gg6Vbj
世界的に売れてる泥端末だと
HTC Oneは見た目iPhoneそっくりだし
GALAXY S4はS3から殆ど変わってない

iPhoneが革新的なデザインの端末出さないと泥の変化はないかな
売れない端末のキワモノはあるだろうけどw
586SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:10:08.82 ID:VEyKWCVT
>>584
いつもと同じように可哀想なiPhoneユーザーの1人だなと思ってね

ちゃんとiPhoneのここがいいとしっかり理解して、レス出来てるなら>>582のようなレスまずしないよね

ID:1+gg6Vbjさんの自分のレス見直して見るといいよ
587SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:14:07.42 ID:1+gg6Vbj
日本メーカーだとXperia ZもiPhone 4Sそっくり
泥端末はiPhoneと似てるほど売れる
iPhoneともっともにてる端末を出してたサムスンの独占市場になったわけだしね
588SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:20:05.22 ID:CTsJWrRj
>>579
力を入れても売れないから入れてない

auにしても売れ筋のXperiaやGALAXY、butterflyやONEを投入してもこの有り様
これ以上投入するものある?
589SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:20:43.47 ID:YKccn8C9
docomoがiphone扱えば一人勝ちだったのに
アホすぎる本当にアホ
590SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:23:03.30 ID:F1gk0AYX
プラダフォンをパクって初代iPhoneを発表した
後発のiPhoneが何を言ってもミリだわ
591SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:31:32.44 ID:USbyOIVq
>>590
2000年代初頭 タブレット型PCの開発に着手
2000年代初頭 開発目標をタブレットから携帯電話に切り替える
2007年6月29日 初代iPhone米国発売
2010年4月3日 初代iPad米国発売

だってよ
592SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:32:26.54 ID:nvxIbWbB
まぁAndroidはマニアのおもちゃだなと思います。
なんでも出来るようですけど、それを出来るのは上級者だけだし、
選択肢が多過ぎて、迷うだけ。

それなりに活用術を習得していれば便利なんですけどね。

iPhoneのその他アップル製品との連携なんかも評価に入れたら、AndroidはiPhoneに比べ大したことないなと。
593SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:32:59.16 ID:F1gk0AYX
Nokia 9000 Communicatorは1996年なんだがw
594SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:34:26.90 ID:fGHGkqkY
>>568
OSの比較ならiPodやiPadもあるけど?
OS比較ならそういうものも含まれる。
当然Android側もね。
595SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:35:57.45 ID:F1gk0AYX
>>592
電話帳もmailも地図への書き込みもカレンダーも最初からクラウドで
Adwordsへの専用アプリもあって、表計算からワープロまで

最初からWindowsやAppleのパソコンデバイスへとシームレスで共有できる
機能を持つAndroidの圧勝なんですが?
596SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:37:18.31 ID:fGHGkqkY
>>595
最初からって、そもそもが後出しじゃん?
597SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:37:41.88 ID:USbyOIVq
>>593
Mac Phoneが1982年に開発されたらしい
http://i.imgur.com/0ZRRFqO.jpg
598SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:38:31.32 ID:F1gk0AYX
Google Appsなるグループウェアなんて
管理者専用のアプリまで用意されてるし
Apps自体もどのデバイスでもシームレスだわ

AppleなんてApple内での連携だから
出来が悪いんだよ
599SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:38:59.82 ID:g9KFOCPv
AndroidスマホがiPhoneに圧勝
林檎信者は可変式勝利ラインをズルズル引き下げて
まだ負けてまちぇんと粘り続けるw
みっともないね
600SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:40:48.65 ID:ZBUI6Uk0
細かい事考えないアホ iPhone
使い込む事しか考えないオタク Android
601SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:40:51.00 ID:F1gk0AYX
>>596
Appleよりクラウド重視は速かったというより
Gmailは2004年からだよ

googleのクラウド化は圧倒的に歴史があるんだよ
iCloudなんていい始めたの最近でしょ?
602SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:40:59.77 ID:VEyKWCVT
>>594
もちろんそう思うなら、それを統計したリンクを貼ればいいと思う

ただここスマホ板だよ
スマホのシェアで話すのは、いたって普通な事だよね
603SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:41:19.49 ID:USbyOIVq
NokiaもプラダフォンもAndroidじゃないので意味ないけどな
604SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:42:20.51 ID:USbyOIVq
>>601
iTools
605SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:42:29.96 ID:YKccn8C9
>>592
デザインしか見てないようなバカが何ほざいてんだ?
606SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:43:01.81 ID:YKccn8C9
アップル終了のお知らせwwwwwwwww

iPhone5S
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/3/c/3c1979cd.jpg

廉価版
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/7/5/753573b9.jpg
 
607SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:43:33.19 ID:fGHGkqkY
>>598
ビジネスモデルが違うだけ
何故にそんなに「全世界同じ思想」にしたいの?

なんかオンボロイダーって宗教じみてるよな
608SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:44:21.35 ID:fGHGkqkY
>>601
スマホの話から論点をすり替える意図はなに?
609SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:44:49.48 ID:F1gk0AYX
>>603
LGは今もAndroidスマホメーカーとして健在ですが何か?
610SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:45:18.97 ID:g9KFOCPv
老若男女みんな同じデザインのスマホを使えってw
北朝鮮の人民服ですか?
611SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:45:35.97 ID:fGHGkqkY
>>602
スマホの話なんだから、OS対スマホという比較はおかしい、って言ってるんだよ?
OS対OS、スマホ対スマホの比較じゃないと意味が無い、と
612SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:46:59.20 ID:nvxIbWbB
そのデザインが重要だと思うんですよ。
613SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:49:07.92 ID:F1gk0AYX
>>608
アホだなあ
Android買ってまず量販店でやらされるのは
強制的にGmailアカウントというよりAndroidアカウント作ることをやらされる
なぜなら当然だが1つのアカウントでメールからカレンダー、文書作成、地図への書き込みの管理、
広告からグループウェアの管理までやりなさいっていう隠語なんだよ

さらに、自分で取ったドメインでさえAndroidに持ち込めるんだよ

Androidの基礎中の基礎であってされがAndroid1.0からの背骨中の背骨なんだ
使ったことない人にはわからないだろうけどさw
614SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:51:22.30 ID:U/0zCUkw
>>611
Androidスマホ対iPhoneでスマホ対スマホの話になっている
この板はスマホ板だからこの構図が正しいよ
615SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:51:26.21 ID:CTsJWrRj
Androidというスマホは無いのにスマホ板でOSの勝利宣言w
616SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:52:05.20 ID:F1gk0AYX
つまり1つの端末で
世界中どこでもメールで連絡できてある程度の仕事ができるように
用意してくれてる。

そういうのが恩恵で、たとえどんなAndroid端末を買おうと
すぐにアカウント1つですべてのデータを継続できるようにしているってこと

そういうのがAndroidが分断されても続く恩恵そのものではないのか?
617SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:52:30.77 ID:USbyOIVq
2000年1月 iTools(25MB)として、Macユーザ向けの無料サービスとしてスタート。

iCloudの原型な
618SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:54:56.76 ID:CTsJWrRj
正しくは
Android搭載機種の寄せ集めは何故iPhoneに勝利したのか
619SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:56:11.22 ID:F1gk0AYX
GoogleのクラウドサービスとAppleのクラウドサービスを比べてごらん

メールシステムはどちらのほうが優れてるか?
地図アプリはどちらのほうおが優れているか?
音声認識はどちらのほうが優れているか?

この差がそのままシェアの差となっていることにまだ気づけない?
機種選択も大事だけど、大事なのはクラウドサービスなんだよw
620SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:57:27.86 ID:fGHGkqkY
>>614
Androidスマホというのは同じ仕様じゃないだろ?
OSもバージョンが違い、各社カスタマイズされ、デザインも
ボタン配置も付いてる機能もバラバラだろ?
ギャラクシーとXperiaは同じか?
全く違う機種じゃん。
それを一括りにして「ギャラクシーの特徴で」Xperiaも同じかの様な
対iPhone比較をしてなんの意味があるの?
ギャラクシー対iPhone、Xperia対iPhone、アローズ対iPhoneならわかるよ?
それは真っ当にスマホ対スマホの比較だから。
621SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:58:43.43 ID:fGHGkqkY
>>619
iPhoneってGoogleのサービス使える事を知らないの?
622SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:01:13.87 ID:F1gk0AYX
>>621
サービスは使えるさ
でも専用アプリの数は少ないだろw

音声認識とかSiriを使うんじゃないの?w
623SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:01:40.71 ID:USbyOIVq
Samsungの幹部、家に帰るとApple製品ユーザーに
http://taisy0.com/2012/12/13/12491.html
624SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:02:52.22 ID:F1gk0AYX
>>620
何言ってるのかな?
NOVAとかホームアプリですべての機種で同じ操作ができて
音声認識や地図などのGoogleが使えるアプリを滑らかに使えるよw
625SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:03:09.79 ID:VEyKWCVT
>>620
そう思うならiPhone板に機種事の勝利スレでも立てればいいんじゃない?

OSが統一なら、アプリ等のコンテンツが統一して使えるし、いたって普通の比較だけどね

単純にAndroidOSの機能でiOSに無いものもたくさんあるし
626SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:03:44.33 ID:F1gk0AYX
地図とかiPhoneだと
Appleの地図を遭難するかもしれないけど使うんだろw
627SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:04:32.76 ID:YKccn8C9
まぁ、iPhoneの未来は暗いね

Macを見てみろよ
Win機よりオシャレにも関わらず、どんどんWinに市場を食われていっただろ
 
628SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:05:55.80 ID:F1gk0AYX
たとえば
おサイフケータイなんかほぼすべてのAndroid機種で使えるけど
使い方は全く一緒だよ

Galaxyでもエクスペリアでも100%同じ使い方だよ
629SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:09:46.11 ID:F1gk0AYX
ついでによく言うRadikoなんかも同じだし
ウィジェットも全Android共通で同じものがそのまま使える
充電だってほぼ100%マイクロUSB採用してるから同じケーブルで充電できるし
630SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:11:48.43 ID:jQkj2tSk
>>622
だからなに?
論旨が一定しないよね、君
631SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:12:12.16 ID:F1gk0AYX
さらに言うと設定メニューで20以上の項目メニューがあるが
これもほぼ全部同じ

たとえば「アカウントの同期」という項目はすべての
Android機種にあって、その内容も全く変わらない仕様になっている。
632SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:12:57.31 ID:jQkj2tSk
>>624
へー、ホームアプリってハードスイッチの位置や個数の変更ができて、
ワンセグない機種でもワンセグ見られる様になるんだ!
そりゃすごいね!
633SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:13:57.41 ID:RHPj3dXz
無料充電サービスでiPhone5の充電器はありませんってのはよくあるね

lightning高いからかな
634SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:14:18.74 ID:F1gk0AYX
>>630
機種ごとは違うかもしれないけど
操作性や見たビジュアル観、アプリやウィジェットなど
ほとんど同じ

日本語でも方言があるけど
標準語知っていればすべてわかるぐらいの差しかないっていうことを言いたいんだ
635SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:14:32.60 ID:nvxIbWbB
音楽プレーヤーとして使いにくい。そもそもiTunesのような管理ソフトがないか。

バックアップ、復元ができない。
方法があるのかもしれないけど、iPhoneのようにワンクリックで、全くそのままには戻らないよね。

これらが、改善したらいいのにな〜。
636SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:14:57.94 ID:jQkj2tSk
>>627
そりゃあ事務機は売れるさ。
事務用品なんだから。
637SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:15:46.31 ID:F1gk0AYX
Androidが機種ごとに違って全く理解できない作りになっていると言うの嘘そのものだねw
638SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:17:11.72 ID:F1gk0AYX
>>636
事務用品は娯楽機器より産業的にはマーケットが大きいよw
639SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:17:37.03 ID:nvxIbWbB
>>627
多いことと優れているのは関係ないでしょ。
640SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:18:09.76 ID:YKccn8C9
iPhoneはカスタマイズ性に欠ける
なんといってもファイルシステムがゴミだから
PCからファイルを転送して仕事先で閲覧みたいな事が出来ない
音楽ファイル入れようにもiTunesがクソ重い
641SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:19:24.10 ID:jQkj2tSk
>>634
バージョン4以降の新機能はバージョン2系では使えないのに?
642SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:19:35.09 ID:YKccn8C9
>>639
デザインしか見てないようなゴミが!
優劣を語るなボケ!
643SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:20:03.61 ID:jQkj2tSk
>>640
使い方知らないだけじゃん…
644SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:20:08.80 ID:WD8ImGKx
Androidは好みで好きな端末が選べるけど、iPhoneはAppleから与えられるのを待つしかない。
メーカーの発表に一喜一憂するのも当然だろうな。
645SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:20:11.98 ID:YKccn8C9
iPhoneは情弱っていうか携帯にそこまで求めてない人が買うべき
Androidはそんなにカスタマイズとか興味ない人が買うと泣きを見る可能性が高いからだーめっ
でもAndroid買ってデジモノに目覚めてくれたら良いなって思う
646SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:20:20.10 ID:lkHGB9Hv
ジョブズ死んだ後のAppleは腐って行く一方。
次どんな改悪して来るか
そっちに興味が行くよ
647SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:20:21.08 ID:QCJqZAPT
>>632
泥介「ホームアプリ使えばシングルコアをデュアルやクワッドコアにできるよ( ー`дー´)キリッ」
648SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:20:32.43 ID:F1gk0AYX
>>641
バージョン4系の新機能って何?
個別に出してよw
649SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:21:41.37 ID:nvxIbWbB
>>642
まあまあ熱くならないで。
そんなに批判もしてないですよ。
どっちも使ってるし
ここが嫌だなって感想言ってるだけです。
650SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:21:53.05 ID:YKccn8C9
iPhoneが大型化すればバカ女どもが路頭に迷うのが目に見えてる
651SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:24:15.63 ID:VEyKWCVT
>>649
自分もどっちも使っててAndroidほうがいいからメインで使ってるよ

具体的にどんなスマホの使い方をする時にiPhoneがAndroidより使いやすい?
652SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:24:28.90 ID:KuDZXz1o
>>612
ルナルナデザイン良いと思ってる?(^-^;)
653SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:24:39.27 ID:DkVA6xty
iPhoneの投げ売りは本当に酷いな。
32G一括0円でポイントまで貰えるとかどれだけ必死なんだと。
654SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:24:46.49 ID:F1gk0AYX
一応4の新機能見たけど
俺に取っては便利なのはウィジェットのサイズの変更ができるようになった
ことぐらいかなw
655SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:26:31.47 ID:KuDZXz1o
>>646
最近のあいぽん見てると、ジョブズって偉大だっだね、、と痛感する(^-^;)
656SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:31:01.75 ID:VEyKWCVT
>>655
ジョブスの話しをしていいのなら、全く同意見

彼はよりIT業界に貢献した人は今のところまだいないと思う
657SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:33:41.25 ID:CTsJWrRj
>>653
泥の冬モデルもそんな感じだろ
658SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:33:49.03 ID:nvxIbWbB
>>651
元々、見の周りがアップル製品ばかりだからiPhoneが便利に感じてしまうんですね。

だから管理ソフトが1つでなく、バラバラであることが不便に感じてます。

Androidはカスタマイズのお陰でFeliCaが使えるのは便利ですね!
659SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:34:56.57 ID:LBIP2njj
>>644
その思考が宗教
スマホの中から選べばいい
AndroidとiOSだけではなく、BlackBerryもWindowsフォンもある

不自由なAndroid縛りから自由になれば?
自由に選べないオンボロイダーって可哀想
660SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:38:11.12 ID:LBIP2njj
>>648
Androidビームとかw
661SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:40:06.35 ID:VEyKWCVT
>>658
apple製品に囲まれてるとそうかもね
ただそれって、出来ること限られてこない?

PCではWindowsが主流の今、Macたけではどうしても、出来ない事が出てくる

そういった時に仮想だとWindowsの機能使いきれる訳ではないし
デュアルブートだとWindowsわざわざ買ってるのと同じだよね

スマホでも単純に日頃使ってる機能はAndroidが優れているのに
それを我慢してまでMacとの連携を重視するの?
662SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:41:33.98 ID:WD8ImGKx
2chも好きに見られない端末が、スマホを語るってのが意味解らんな。
663SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:42:01.83 ID:VEyKWCVT
>>659
だから自分はiOSからAndroidに乗り換えたんだよ
単純に比較して使いやすかったから

もちろん今後Androidより、使いやすいと思うスマホが出れば乗り換えるよ
664SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:42:23.74 ID:LBIP2njj
>>661
お前はAndroidだのiOSだのの前に、とりあえず日本語の勉強しろ
665SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:43:11.15 ID:LBIP2njj
>>663
なら君の>>644がおかしいのはわかるな?
なぜAndroid縛り?
666SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:44:48.62 ID:LBIP2njj
>>663
つまりだ、君は君の買った機種が良かったから買ったわけで、Androidなら何でも良かったわけじゃないだろ?
なのになぜか>>644ではAndroid縛りをしている
はなからBlackBerryやWindowsは除外なわけだ
667SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:46:56.78 ID:VEyKWCVT
>>665
Android縛りってなんの事を言ってるの?
ちょっと説明してくれるかな

iOSが1機種にしか選べない現状だし、余程iPhone縛りのほうが強いよね
668SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:48:18.83 ID:WKKhf9U3
父の日だし、お前らすこし息抜きしろ。
ttp://imgur.com/0q4G4qP?original
669SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:50:58.88 ID:nvxIbWbB
>>661
自分にはそれほど困る使い道がないのかも。
Mac連携に不便は感じないし。
Windowsが主流と言ってもMacで出来ないことって?って感じなので。

アプリに関して、良い意味で選択肢が少ないことも自分にとってメリットです。
これをこれから使いこなしていこうとなれるので。
多いと迷うのです。。
670SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:52:23.40 ID:LBIP2njj
>>667
>Androidは好みで好きな端末が選べるけど、iPhoneはAppleから与えられるのを待つしかない。

完全にAndroidのなかからだけの選択になってますけど?
671SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:53:23.73 ID:F1gk0AYX
>>669
たとえば会計とか申告とかどうするの?
Macにはろくなソフトがないし使えない
672SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:54:29.29 ID:PISSfSVF
>>635
mediagoってのがあってだな…
673SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:54:34.24 ID:F1gk0AYX
またブラウザでもIEしか見れませんよといってる
サイトなんかどうするの?
俺もIEはほとんど使わないけどさ
674SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:55:38.32 ID:VEyKWCVT
>>670
BlackBerryもWindows Phoneも日本では普及してないし、コンテンツも豊富に使いたいならAndroidの中から選ぼうと思うのは普通じゃない?

iPhoneが1機種しかないのに、縛りとか言われても
何言ってるとしか思えないんだけど
675SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:56:11.67 ID:nvxIbWbB
>>671
そういうのはWindowsですね。
プライベートじゃそんな使い方しないから。
せいぜい音楽、写真、映像、ネットでさわるくらいだからさ。
676SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:58:13.03 ID:nvxIbWbB
そんなサイトある?
それも自分の使い道では困ったことが無かった。。
自分は案外ライトユーザーなんだな(笑)
677SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:00:50.08 ID:VEyKWCVT
>>675
自分はMacは古いのを触った事がある程度だけど
仕事と違うものを使うって不便じゃない?

私用PCを仕事で使わないってのは全然解るんだけど
会社と自宅でOSの環境が違うって、結構ストレス溜まりそうなイメージが強い
678SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:05:24.65 ID:NolBoVTu
ないものは必要ないなんて言ってる馬鹿はそりゃ困ることはないわなw
679SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:07:11.38 ID:nvxIbWbB
>>677
そうですね、そういうとこではストレスも多少ありますよ!
680SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:11:26.94 ID:VEyKWCVT
>>679
ごめんね、自分もMacとかiPhoneとかを否定とかしたいわけじゃないんだ
いい機能もあるって事はほんの少ししかMacは触った事ないけど知ってるつもりなので
681SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:19:50.69 ID:F1gk0AYX
ジョブズよりノイマンのほうがはるかにコンピュータに影響を与えている
ジョン・フォン・ノイマンのほうが10倍以上ジョブズなんかより格上だろ

ま、それは当然すぎるわw
682SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:20:48.82 ID:F1gk0AYX
ノイマンがいなかったらジョブズなんかなかったわw
683SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:21:08.40 ID:nvxIbWbB
いえいえ、好みはいろいろですね。
自分は少数派でした。
684SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:22:07.31 ID:/7DfXDQl
>>674
最早宗教だよね、それ
BlackBerryもWindowsもあるのに、なぜか排除
Androidしか考えてないじゃん
なぜ素直に「Android縛りで考えた」と言わないの?
685SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:24:49.38 ID:F1gk0AYX
ノイマンは人類史上多芸多才の天才ということでは

ダ・ヴィンチとノイマンだけだと思う
それぐらいの天才 その天才が1957年まで生きていたということ自体が奇跡だわ

ジョブズ?冗談もほどほどにしてくれよな
ヘソで茶をわかすぐらいノイマンに比べたらはるかに小物だろw
686SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:25:52.32 ID:VEyKWCVT
>>684
単発IDさん
Androidの機種が圧倒的に多い日本でその発言を何度もしても無駄だよ

iPhoneを使ってたら、iOS縛りで考えた になるんだから

あなたは何の機種使ってるの?
どうせ単発だし答えてくれないかな
687SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:34:07.58 ID:VEyKWCVT
>>685
本当に幅広い分野や元のコンピュータを考えたって事では確かにノイマンはジョブズより上かもね

ただ自分は身近に使えるアイディアを商品として提供した、ジョブズも偉大だったと思う
これは人の捉え方しだいかな
688SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:35:00.22 ID:F1gk0AYX
ジョブズがプレゼンや演説の天才であったことは認めるw
689SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:41:59.14 ID:KuDZXz1o
バイク走行中にケース無しの裸状態で落として、「もうダメだ」と思ったら
奇跡的に画面に傷1つ無くてワロタw(^O^)

あいぽんだったら一巻の終わりだったろうなw
690SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:42:09.40 ID:KMV+uMwn
>>509
それだったら今までのiOS4→6ぐらいの間でもかなり変わってるしな
siriだったりmapだったり設定へのショートカットできたりできなくなったり
これに何も文句言わないでこっちだけはね

お互い様といえばお互い様だが
691SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:49:34.38 ID:KMV+uMwn
>>587
2009/04発売
Walkman X1000シリーズ

http://contents.sony.jp/walkman/photogallery/x1000series/
http://www.sony.jp/walkman/special/360-x1000/index.html

Xperia Zとかはこの辺のデザインへの回帰じゃね?
iPhone4が出た時にはこれに似てるなーって話があったし
692SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:05:19.08 ID:/1kfN8SM
Androidの中でもギャラクシーとXperiaはデザインがダサい…
アローズほまだマシ
693SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:12:46.66 ID:WD8ImGKx
>>691
たしかその頃のソニーのデザイナーが、未来の携帯のデザインは、平べったくて角が少し丸いと言ってた気がする。
694SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:26:44.93 ID:g9KFOCPv
>>659
ブラックベリーとウィンドウズフォンとアイポンのどれでもいいけど
ワンセグとおサイフ機能が付いている機種はどれか教えて下さい
695SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:29:58.98 ID:cgIh0hCe
>>692
>アローズほまだマシ
>アローズほまだマシ
>アローズほまだマシ
>アローズほまだマシ
>アローズほまだマシ
>アローズほまだマシ
>アローズほまだマシ
>アローズほまだマシ
>アローズほまだマシ
>アローズほまだマシ
>アローズほまだマシ
>アローズほまだマシ
>アローズほまだマシ
>アローズほまだマシ
>アローズほまだマシ
696SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:31:08.74 ID:RHPj3dXz
>>692
iPhoneのほうがダサい

ソニーはクール
697SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:33:15.47 ID:RHPj3dXz
そいやiPhoneのあの絵に沿ってスライドアンロックって特許(笑)とか言ってなかったっけ?

たしかSamsungと争ったよね

あのイモ臭いのやめたの?(笑)
698SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:33:36.04 ID:/1kfN8SM
Xperiaはキモい
699SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:40:06.51 ID:RHPj3dXz
iPhone5とか最高にゲイが好みそうなデザインだよな
700SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:47:15.77 ID:RHPj3dXz
701SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:48:26.12 ID:WKKhf9U3
>>700
これは女性向きじゃマイか。
702SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:50:01.02 ID:WKKhf9U3
ぶっちゃけiPhoneってゲーム以外に何かできるの?
703SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:50:42.82 ID:gamO11ic
>>702
電話とメールできるわ!!
704SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:55:10.20 ID:F1gk0AYX
>>703
じゃ、なぜ2台持ちとかいう不経済と不効率なことすんだ?
705SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:55:37.93 ID:U/0zCUkw
TVのCMでアイフォンは写真を撮れますぅーとか音楽を聞けますぅーとしつこくやってるな
706SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:56:26.70 ID:gamO11ic
>>704
俺iPhone持ってないしそんな事知らんわ
iPhone持ちに聞け
707SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:57:34.16 ID:y1VWHgHT
てす
708SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:59:09.82 ID:RHPj3dXz
>>701
MIKAはゲイです
709SIM無しさん:2013/06/16(日) 19:03:04.10 ID:y1VWHgHT
>>703

Iphone使ってるやつの二台持ちは俺の周りでもかなり居るよ

携帯としては使いづらいってのが理由だってさ
710SIM無しさん:2013/06/16(日) 19:04:44.31 ID:RHPj3dXz
二年前の目玉 Siri
一年前の目玉 アップルマップ

どちらも誰も使ってない現実
711SIM無しさん:2013/06/16(日) 19:06:34.47 ID:WKKhf9U3
iPhoneができること
■ゲームと電話とメールと写真と音楽。

Qワンセグみれない Aうちか会社でみるからいい
Qおサイフケータイで電車 A現金で切符買えばいい
Q防水機能ないよ A実験により水中で20秒もつ
Qインカメだと化け物が A審美眼を養え
QIMEが Aあーあー聞こえない
Q最後に一言 A泥使いは情弱
712SIM無しさん:2013/06/16(日) 19:31:32.83 ID:YKccn8C9
ドコモのサービスをiPhineでやるには、アップル自体を買収してドコモ傘下にするしかない
ドコモの資金では買収なんて簡単だ
713SIM無しさん:2013/06/16(日) 19:34:45.05 ID:+tSt6EQK
>>711
わろすw
714SIM無しさん:2013/06/16(日) 19:36:24.36 ID:WKKhf9U3
オンボロイダーにしもつん

Qダサい。 Aルナルナ〜
Qブラウズシェアが A母集団データがあいまい
Qスクロールガクガク A改善済み
Qsafariのスクロールはbest balance Aちまちまフリックうざい
QiPhoneより売れる機種はない A多様性こそandroid
Q初スマホはiPhoneを A情弱ホイホイ
Q黙れオンボロ Aあふぉ〜ん
715SIM無しさん:2013/06/16(日) 19:36:29.90 ID:PjFfbCgT
おいおいiphoneバカっていうおもちゃ壊すなよ
みんな発言しなくなっただろw
716SIM無しさん:2013/06/16(日) 19:39:09.18 ID:WKKhf9U3
すみません、しもつんじゃなくてしつもんでした。
あーダメポ。
717SIM無しさん:2013/06/16(日) 19:47:51.35 ID:JGu3jjcX
>>686
あのさ、「君の」発言の話をしてるんだけど?
>>644でAndroid縛りをしてるから、そういうのは宗教的だよね、って言ってるのさ
スマホを選ぶ自由がない、と
718SIM無しさん:2013/06/16(日) 19:48:50.89 ID:CTsJWrRj
>>711
スマホの基本機能とは無関係な物ばかり
まあそういうところで差別化するしかないよね
719SIM無しさん:2013/06/16(日) 19:49:09.89 ID:JGu3jjcX
>>690
アップグレード出来るから、iPhoneは
今度の7でやっと3GS切り捨てるんだぞ?
次のバージョンにすら上げられない事の多いAndroidスマホとは比較にならない
720SIM無しさん:2013/06/16(日) 19:51:02.75 ID:RHPj3dXz
iPhoneのほうが
DTMとかスマホでやる必然性皆無だわ
721SIM無しさん:2013/06/16(日) 19:52:21.04 ID:mqMJm+HS
機種スレで誰もかまってくれない情弱型落ちオンボロイド厨は、ここで無いこと無いこと言って憂さ晴らしするしかないのか
722SIM無しさん:2013/06/16(日) 19:59:17.46 ID:ATtowq6w
>>718
頭カッチンカッチンだな。電話もゲームもメールもおサイフより基本機能なんて勝手に決めるなよ。ミュージックプレイヤーあがりにはわかんねーか
723SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:10:18.82 ID:/1kfN8SM
Googleさん、速く僕たちの動きをヌルヌルにしてください。byAndroid
724SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:15:23.77 ID:dkAEpJnO
>>723
もうAndyはAndroidから隔離されたんだよ
この意味わかるよな        ぺいじ
725SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:16:20.88 ID:cVBRVKWx
>>719
ついこの前まで現行品として売ってたからな
726SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:17:54.18 ID:/1kfN8SM
>>724
意味が分かりません
727SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:19:51.25 ID:mHIMJKrS
お前らが「iPhoneとか情弱www」とか言うからAndroid買ったら
http://burusoku-vip.com/lite/archives/1685621.html
728SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:20:11.93 ID:CTsJWrRj
>>722
おサイフ、ワンセグなんてガラパゴス機能だろw
729SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:21:05.57 ID:/1kfN8SM
>>727
それはしょうがない。Androidだから。Androidなんてその程度なんだよ。オンボロイドって言葉がピッタリだよ。
730iPhone774G:2013/06/16(日) 20:24:52.81 ID:gILAQFB9 BE:4870068678-2BP(0)
>>372
赤字垂れ流すと切り捨てられてアップデートも無くなって
何だったのか端末に仲間入り
731SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:29:15.06 ID:RHPj3dXz
>>728
一年のほとんどを国内で過ごすんだからガラパゴス機能が便利なんだよ
732iPhone774G:2013/06/16(日) 20:29:16.11 ID:gILAQFB9 BE:2608965656-2BP(0)
>>402
アクティベートは積まれたオンボロイドの箱の山もカウントされます
733SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:31:12.09 ID:/1kfN8SM
オンボロイドが入っている箱ってダサい。開けるときのワクワク感がiPhoneと比べて全く無い
734SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:33:04.59 ID:YKccn8C9
androidをW-fi運用目的で買ってみたけど、
マジで2chmateはあらゆる点でBB2Cを超えているな・・・
iPhoneをすぐに解約する気はないけどBB2Cが劣っているのを実感してしまった。
735iPhone774G:2013/06/16(日) 20:33:56.20 ID:gILAQFB9 BE:1304483235-2BP(0)
>>449
Ics以降は落ち着いた発言を一年後覚えてろよ
736SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:35:08.55 ID:VEyKWCVT
おーまた面白いくらいiPhoneユーザーの連投だね

なんで1レスもiPhoneのこの使い方がいいというレスがないの?

自分達で毎回iPhoneの魅力がないアピールして楽しいのかな
737SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:35:22.00 ID:RHPj3dXz
信者がワクワクするiPhoneの箱
600円

ティムと目があった時の高揚感
priceless
738SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:37:34.93 ID:RHPj3dXz
600円の箱にワクワクするんだってiPhone信者さんって

ビンボーくさーい
739SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:37:56.98 ID:/1kfN8SM
オンボロイドの箱のダサさにはいつも驚かされる
740SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:40:42.05 ID:/1kfN8SM
iPhoneとAndroidを野球選手で例えると。

iPhone→ダルビッシュ
Android→育成選手
741SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:43:47.60 ID:/1kfN8SM
iPhoneとAndroidを野球のポジションで例えると

iPhone→ピッチャー
Android→補欠もしくはライト
742SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:45:06.63 ID:VEyKWCVT
>>740
ID:/1kfN8SMさん、今日のあなたのレス自分で見返してみな
中身の無さに自分で気付けるんじゃない?
743iPhone774G:2013/06/16(日) 20:47:01.39 ID:gILAQFB9 BE:3913448459-2BP(0)
>>555
どうして避妊具に突っ込んだアレが入ってないの?
744SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:47:32.67 ID:/1kfN8SM
>>742
あなたは、スマートフォンも世間も知らないんだからさ。
黙っててよww

Androidユーザーチョン
745iPhone774G:2013/06/16(日) 20:50:07.58 ID:gILAQFB9 BE:1304483235-2BP(0)
>>581
技術?
どこに技術が?

Appleは常に枯れた最新ですけど?
746SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:50:52.53 ID:RHPj3dXz
野球が好きでもiPhoneじゃ野球実況ウィジェットもありません

Androidならホーム画面でスコアボード、テキスト実況をリアルタイム表示
iPhoneだとわざわざブラウザ立ち上げなきゃなりません
747SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:51:59.13 ID:NeFd53VL
 
レゴ公式のiPhoneケース
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=VtVSBcev92I



オンボロイドじゃ_じゃねw
748SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:53:19.75 ID:RHPj3dXz
もはやギャグネタしかないiPhone(笑)
749SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:53:27.27 ID:VEyKWCVT
>>744
なんでここiPhoneユーザー ID:/1kfN8SMさんみたいな、可哀想な人が多いんだろ
今日しっかり、なんでiPhoneを使ってるか説明出来てるユーザーもいたのに

毎回同じレスするけどさ、そんなレスばかりしてて虚しくならないか?
iPhoneユーザーはこんなレスしか出来ないって、iPhoneを自ら貶してるようなものなんだよ
750SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:53:55.91 ID:g9KFOCPv
野球好きな日本全国のラジオ放送局の番組をrazikoで聞けるAndroid一択でしょ
751SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:54:33.18 ID:ATtowq6w
>>728
ほらカッチンカッチン
752SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:56:23.08 ID:g9KFOCPv
野球好きの人はAndroidスマホにrazikoというアプリを入れるといいよ
日本全国のラジオ放送を聞き放題だよ
応援している球団の試合の中継をどこでも聞けていいよ
753iPhone774G:2013/06/16(日) 20:57:10.99 ID:gILAQFB9 BE:1391449128-2BP(0)
>>685
ノイマンがいなければ、ジョブズがノイマンを探し出した

ジョブズはそういうやつ
754SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:58:59.42 ID:RHPj3dXz
>>752
iPhoneできないの?
755SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:00:48.04 ID:gGtXfVsb
もうすぐなくなるスマホに勝っても嬉しくないよな
756SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:01:54.03 ID:NeFd53VL
>>754
できるよ
757SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:03:38.55 ID:NeFd53VL
シェアが縮小してるオンボロイドは今後どうなるのだろうか?
758SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:04:23.08 ID:ATtowq6w
>>754
TuneInとかあるから出来るだろ。リアルラジオは聴けないけど、そこはLTE網に任せちゃうのは逆にスマートだと思うよ。赤外線もしかり
759165.net059085022.t-com.ne.jp:2013/06/16(日) 21:04:43.42 ID:/1kfN8SM
Androidを使う奴はスマートフォンを知らない人

iPhoneを使う人はスマートフォンを知る人
760SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:06:13.68 ID:tRL1pnvb
 
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /             \
                  _______
           /     /           \|
           .′ j/  ,. -―――‐- .,   〉
        /   j|:..//-∠、. . . . . /--. \{
         〈_/上|. / o  \/∨ o V/庁=、
          \ |/ ┌──── ┐ ∨ソ/
            )、_;,. !         | ;_/    林檎信者さん、今日もファビョってるです?
              ⌒ 介:. 、 ____,,ノイ{
               ⌒7⌒\/\/\'⌒
                 ,′ V/, ○∨  ∧
              j__,V/○ j  ′〉
              {___,ノ  人__ク
               _,ノ\冖┘ へ. └冖 \_
           {丈____\/-―-\/___丈}
761SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:09:40.61 ID:/1kfN8SM
AndroidのLTEが糞過ぎる件
762SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:12:46.99 ID:RHPj3dXz
>>758
てかradikoあったわ
763SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:13:15.22 ID:LuoNdMFS
LTEカバー率14%
764SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:14:30.64 ID:ATtowq6w
iPad持ちだけど、良いところあげるとしたら、newそら案内と広告無しオプションがあることぐらいだな、子供がいなきゃ絶対Nexus買ってる
765SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:15:47.31 ID:WKKhf9U3
>>739
galaxy s4の箱。木箱風。
ttp://smhn.info/201305-galaxys4-sc04e-ntt-docomo-summer-flagship-samsung

最初カウンターに出てきたときはあまりの小ささに笑っちゃった。
766SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:17:19.89 ID:ATtowq6w
LTEにカバーされてる率100%だから俺の勝ちな。
767SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:23:55.57 ID:g9KFOCPv
iPhoneじゃ日本全国のラジオ局の中から好きな地域のラジオ局を選んで聴けないよ
脱獄して現在位置を誤魔化すと聞ける見たいだけど脱獄しなけれは無理だよw
768SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:24:00.78 ID:qO0SNA7y
今日も機種スレは平常運行

241 SIM無しさん sage 2013/06/16(日) 10:26:29.40
最近動作が一々遅い。ウィジェットの反応もアプリの立ち上げも、酷い時は十秒近くかかる。

各アプリのキャッシュは定期的に消してるし、標準以外の常駐アプリもなしでメモリはROM RAM共に足りてる。

初期化しないと駄目かな…
769SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:26:32.60 ID:ATtowq6w
>>768
キャッシュ消すからじゃん
770SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:30:03.85 ID:yTEuR4dp
>>769
オンボロイドのキャッシュをなめたらあきまへんで〜
771SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:32:55.51 ID:RHPj3dXz
>>767
不具合みたいだね

iPhoneだとこういう話とは無縁と思ってiPhone買う人多いんだろうよ
772SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:35:30.96 ID:/1kfN8SM
>>764
馬鹿な父親だな
773SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:37:50.99 ID:WKKhf9U3
そういやiOS7のデモでアイコンサイズのアナログ時計が秒針刻んでだけど、あれっていまの4Sにもあるの?
774SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:38:46.63 ID:RHPj3dXz
>>772
お前の書き込み見ると
絶対にこいつの子どもとしては産まれたくないと思わせられる

このスレで一番頭悪そう
775SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:42:30.29 ID:/1kfN8SM
>>774
一応結構知られてる大学の2年だけどな

お馬鹿さん
776SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:46:12.79 ID:LuoNdMFS
>>775
クズ大学生だな
777SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:47:18.20 ID:tRL1pnvb
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  ん   泣   も   
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ',. も  い  う  
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. い   て  や  
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   ! る   る  め  
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  | ん   林   て 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  | で   檎   下  
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   | す   信  さ  
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  | よ  者  い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'. !  さ   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /    禿  ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi
778SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:47:39.54 ID:RHPj3dXz
>>775
あっそ

受験科目数は?
成績は?

実力なけりゃ社会じゃ通用せんよ
大学の名前だけでごまかせる世界じゃないからな
779SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:48:42.30 ID:RHPj3dXz
公務員除く
780SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:49:31.58 ID:VEyKWCVT
>>775
ちょっとスレチになるけどレスさせてね
やっぱり学生だったか
スマホの使い方間違えると後で本当に後悔するよ

答えなくていいからiPhoneを一番何に使ってるか自分で考えてみな
もっと学生時代に有意義にやれる事必ずあるから
781SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:54:27.09 ID:/1kfN8SM
>>778
センター試験→5教科 5科目

個別学力試験→2教科 2科目

成績C+
782SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:57:47.90 ID:RHPj3dXz
>>781
正直でよろしい(笑)

まあ分相応にやりな
783SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:58:41.52 ID:ELErq3PR
>>779
痴呆工務員乙!
784SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:59:45.03 ID:bt2B998W
ということは、大学入学時点でiOSのシェアはだだ下がりでオワコン化が急速に加速していた時期だよな?

やっぱ馬鹿だはwwwwwwwwwwwww
785SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:00:36.43 ID:ifGA4N8Q
>>775
あっ・・・(察し)
786SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:02:22.65 ID:RHPj3dXz
>>783
ばかやろう
時間と金がバランスよくあれば幸せに生きれるんだよ

時間がなきゃ2ちゃんなんざやらない
787SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:10:09.72 ID:tRL1pnvb
勉強も道次第ではいいことだけど、あんまり学生のうちから頭カチンコチン過ぎると、いろんなことを決め付け過ぎて行き詰まるよ
788SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:10:11.86 ID:Q+TuwFUC
>>786
税金泥棒が偉そうな口ききやがって
789SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:13:29.96 ID:qO0SNA7y
>>787
学生のうちから頭の中を泥で埋めるな、と言いたいんですね!
790SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:14:39.13 ID:tRL1pnvb
自分でよく考えたらいいよ
791SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:15:50.78 ID:VEyKWCVT
>>789
横からですまないけど
学生のうちにスマホの使い方間違えるなって事だよ
これはiPhoneもAndroidも関係ない
792SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:36:49.59 ID:hxGPmoHh
スマホ市場も、冷え込みつつあるというのに
勝利とか、、

飽きた
793SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:44:04.86 ID:WKKhf9U3
>>792
あきる前になんかおすすめのアプリないの。
794SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:44:26.49 ID:tRL1pnvb
そんなことよりさ
















           _. -‐  ̄ ̄`ヽ、_
             / -/{. {    }ヽ ト、ヽ
          /イ{YillV\{ヽilll V} } |
          レ小{ll|     lll| / ハ{  哀Phoneの魅力まだぁ?
 マチクタビレター  {人''' r─‐┐'''厶ノハ
          │ /> ゝ_-イ-<} }八}/   チンチン
          | {八 ∧{_ハ{_人ノ'´ /
         xヘ {ヘ{ 〈∨〉 )  } xヘ  ☆
        ☆  ゝニj∨(  7/  { 〈ニ ノ /  ☆
       \  `ヒ}`}ヽ {{    /{_/} ′/
             `ーf´ ̄ `Y>、_/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ  ̄_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              └‐┘
795SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:45:19.27 ID:YKccn8C9
>>792
そうか?
今一番ホットな業界だと思ってるんだけど
796SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:52:06.82 ID:VEyKWCVT
>>795
そう思う人がいても無理はないと思う
何せこの3年間の成長が凄すぎたから
流石にスマホが欲しいって人には殆ど出回ったし

後はどんなアイディアの商品等が出てくるかで今後が随分変わりそう
797SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:54:07.56 ID:KuDZXz1o
>>747
あ〜あいぽんの終焉を感じた。。(^-^;)

そーいうのもう皆食傷気味なんだよね(^-^;)

数年前なら『わぁ〜欲しい!』とか思ったけどさ?
そーいうの手に入れた後の虚しさを皆体験してるわけよね、、(^-^;)

FaceTimeとかシリとかさ?、、(^-^;)
プレゼンで夢だけ見て現実使わない機能ばかりだよね、、(^-^;)
airプレイとか、air何だっけ?ドロップ??(^-^;)

現実使わないって皆もう分かってんだよね、、(^-^;)
798SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:56:48.16 ID:PISSfSVF
>>712
アイヒィーンww
799SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:58:03.34 ID:9jysMUgY
過去の日本のアンドロイド端末が酷かったからな
未だに掴まされたくないと思ってる奴は微妙にアンドロイド的な部分があるios7のデザインが結構好きかもしれない
800SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:01:49.40 ID:KuDZXz1o
IOS7でポナっち達が本当に喜んでるのは
下から出すオムツでしょ?(^-^;)

それ以外何にも無いよね、、(^-^;)
801SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:01:53.73 ID:hxGPmoHh
>>793
似たものばかり
>>795
3GSの頃がピーク、今では周り見渡せば、阿保ばっかしw
802SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:03:16.99 ID:tRL1pnvb
_
\\
  \\                   ≪OVER KILL≫
   \\                    99999
     \\     終わりだ・・・
      \\                    Λ_Λ
        \ 〆> Λ_Λ           < `禿´>
        ∠/⊂(ω`*  )       ___;:・  ̄ ̄
            ヽ(     )ゝ   (iPhone)
             (_\ \    | | |
                (__)  (__)_)
803SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:03:20.81 ID:YOacDA4P
脱獄しなきゃエミュもできないゴミに用はない
脱獄しても不安定
中立のスマホアプリ板ですらこの扱い
最初から終わってるわ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1364457564/791
804SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:06:40.97 ID:gGtXfVsb
ゲームなんてお子様の遊び
いい社会人がゲームかよ
恥ずかしいわ
805SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:07:59.64 ID:hxGPmoHh
画面見てコチョコチョ
終わりだな
806SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:09:31.50 ID:VEyKWCVT
>>801
どこがピークかってのが読みにくい市場ではあると思うんだよね

販売数はあまり今後も増えないだろうけど、通信費は掛かかるし、生活必需品に切り替わっていくからね

新しい物好きな人には、もっとアイディアのある物が見たいと思う頃かな
807SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:12:01.28 ID:CTsJWrRj
終わった感が強いのはAndroidの方だけどね
進化は完全に止まりハードスペックも停滞気味
何か期待できることある?
808SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:14:24.09 ID:CTsJWrRj
ドコモがツートップ戦略に走ったのもAndroidの売上が下降してるからなのは明白
809SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:19:18.36 ID:VEyKWCVT
>>807
凄いあるよ、アプリ等のコンテンツ的にも、どのOSもまだまだ拡大してるし
PCのコンテンツを移植するだけでも、利益になる可能性の高い市場だからね

自分はOSで言うと1つ期待してる事があるけど、それはこの冬以降に本格化しそうだからな
810SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:22:20.48 ID:9jysMUgY
アンドロイドの人達はあんまりアンドロイドを否定されたくないらしい
そんなに良くないOSだからかね?
未だに機体が悪いんだろうか
811SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:25:39.06 ID:gGtXfVsb
>>810
いやどんどん言ってくれ
812SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:27:03.61 ID:9jysMUgY
>>811
そんな知らない
813SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:27:31.66 ID:RHPj3dXz
iPhone信者は他を否定するのが大好きだもんな

いやぁ嫌な連中だなおい
814SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:27:35.92 ID:9jysMUgY
ただ見た目が悪いなってだけで
815SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:28:09.93 ID:9jysMUgY
>>813
ごめんね、否定するほど知らないんだ
816SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:28:28.88 ID:gGtXfVsb
>>810
androidは庶民のOS
iPhoneはオエライ人が使うOSってことかな?
817SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:28:29.57 ID:VEyKWCVT
>>810
Androidの否定ってより、批判をしにくるiPhoneユーザーに凄く疑問を感じてるだけ

自分達がいいとはっきり思って使ってる物ならAndroidの事を言うより、iPhoneの良いところをレスしたほうがiPhoneユーザーだって有意義な事だと思うんだよ

自分は単純にiOSもAndroidも比べて今一番使いやすい物を選んで使ってるだけたからね
818SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:28:55.75 ID:CTsJWrRj
>>809
Android自体にはないってことか
819SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:29:32.96 ID:+tSt6EQK
終わったものをパクるappleさん流石っす!
820SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:30:09.09 ID:gGtXfVsb
いやさiPhoneはオエライ人たちが使うOSだからさ
いいんじゃないの?
821SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:30:29.18 ID:CTsJWrRj
>>817
あなたが選んだ理由なんてどうでもいい
毎日同じことしか言ってないし
822SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:31:14.91 ID:9jysMUgY
>>810
アイフォンは以前まで他のスマホより安いプランだったのよ
だからどっちが庶民て圧倒的にアイフォンだったのよね
ただ製品の質が良かっただけでアンドロイド機のプランが安くてモノが良ければアンドロイドが売れてたんじゃない?
>>817
これね、アンドロイドの人達はやけにアイフォンを攻撃してアンドロイドマンセーなのよ
だからどんなもんだろうと思って調べたり実機見たりするんだけど全然欲しくならないのよ

だからこいつらなんだろう?ってのが興味持ったことね
823SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:31:30.41 ID:RHPj3dXz
>>815
大丈夫、iPhone信者なんてだいたいそうだから

だからいつもブーメラン食らって無様に遁走してるだろ?
824SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:31:47.23 ID:9jysMUgY
>>819
ブーメランはよく見るよ
825SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:32:03.99 ID:gGtXfVsb
画面の巨大化もappleが先なのかな?
オエライiPhoneユーザーさんはそんなこと言ってたな
826SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:32:19.27 ID:9jysMUgY
アイフォンと使用者を落としたいのはなぜだろう?
827SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:32:51.67 ID:9jysMUgY
>>825
どっかの一部を擁護するようになるんだよね
828SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:32:53.84 ID:gGtXfVsb
>>822
単なる電話機ですから
829SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:33:24.56 ID:9jysMUgY
>>828
それなら携帯が売れてるよね
830SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:33:50.75 ID:pbLqaqvX
2ch
831SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:34:24.41 ID:b9OhHf9n
ios7とKLPどっちが面白いOSになるかな
楽しみ
832SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:34:26.87 ID:pbLqaqvX
泥さん2chがすべて
833SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:34:33.44 ID:gGtXfVsb
世界で最初にクアッドコアを搭載したのも
iPhoneだよ
オエライiPhoneユーザーが言ってた
834SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:35:17.68 ID:9jysMUgY
あー2chか
それでマンセーしてるのはちょっとな・・・
835SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:35:20.21 ID:VEyKWCVT
>>818
ID:CTsJWrRjさんがそう思うなら、思っていてもいいけど

iOSよりは間違いなく進化の可能性は高いよ
何せオープンソースなのだから、Googleで新機能が付かなくても他の企業が、よりいい物を付けてくれる可能性もたくさんあるからね
836SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:36:47.92 ID:9jysMUgY
何かをしたいから激しく擁護してるってのは結構あるよね
それに用がない場合全然話にならないという
837SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:37:11.76 ID:gGtXfVsb
まわかんないだろうな
androidの良さって
 
量販店でホットモック触ってもわかんないだろうな
というか使いこなしている人のほうが少ないかも
838SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:38:27.53 ID:gGtXfVsb
>>836
いやあるんだけど意味わからないと思う
839SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:39:00.19 ID:CTsJWrRj
>>835
オープンソースがそんなに良いものならTizenの方がさらにオープンだよ
でもTizenが流行るとは思えない
Androidならではってのが無くなるのは確定してるけどw
840SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:39:21.47 ID:KuDZXz1o
>>834
いやぁ現実2ch大きいでしょ(^ー^)
841SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:39:36.88 ID:+tSt6EQK
>>836
お前は何がしたいんだ?
ゲームがやりたいならiPhoneで良いと思うよ
842SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:41:04.28 ID:KuDZXz1o
>>836
2chに書かずにTwitterかなんかで書いてりゃ良いじゃん?(^-^)
843SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:41:40.53 ID:JcoF4ry6
>>822
俺は逆だな
iPhone3G使ってみて、こりゃダメだつまんねって思ったところにX10で、こりゃ面白いと
それからAndroidしばらく使ってて、久々にiPhone5買ってみて、どう変わってるかな?と思ったらなんも変わってなくて使ってない
やっぱつまんないんだよね
アプリ間連携がほぼできず、動画再生能力も驚くほど弱い
言われてる程処理早くない
アプリ専用のフォルダにファイルを入れないと認識されないのも怠い
844SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:42:03.75 ID:gGtXfVsb
ま俺がやりたいのは自社サーバーとの連携かな
客に資料持ってくのにいちいち書類持っていくのは
面倒なんで
845SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:42:34.82 ID:9jysMUgY
なぜ私はアンドロイドが好きなのかということをハッキリ言わないとわからないよね
俺は音楽聞くからiphone4sがちょうどいいのよ
サイズ的にもitunesで曲買えるとこも
846SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:43:32.67 ID:VEyKWCVT
>>831
やっぱり5.0の事なのかね、まだ先っぽいんだよな
847SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:43:39.88 ID:gGtXfVsb
法廷記録や税務申告書
リサーチの結果なんか書類が重くて持ち出したくないんでな
848SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:43:43.85 ID:CTsJWrRj
>>843
それはあなたがオタと呼ばれる人種だからw
849SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:44:44.15 ID:gGtXfVsb
>>845
娯楽をもとめるならiPhoneがいいよ
850SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:45:13.65 ID:9jysMUgY
んで、脱獄してごにょごにょして料金抑えてるからアンドロイドに変える必要もないのよ
ここの用途見る限り全然一般的な用途じゃないから全然そこら辺のやつには関係ないね
851SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:46:21.44 ID:CTsJWrRj
KLPの目玉って何?
RAM512MBでも動くところ?
iOSの後追いかよw
てかモバイルOSなのに2GBないとまともに動かないOSって糞だろ
852SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:47:46.38 ID:9jysMUgY
これじゃあ強引なアンドロイド擁護に一般的な使用に対する理はないよ
せいぜいおサイフくらいなもんだ
853SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:49:03.84 ID:9jysMUgY
まあ廃れるか普及しないで使えなくなるのが嫌なんだろうけど
854SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:50:10.06 ID:KuDZXz1o
>>853
んだからTwitterかなんかで主張してなよ(^-^;)
855SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:50:18.68 ID:gGtXfVsb
>>852
別に擁護してるわけではない
たかが携帯電話でしかない
856SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:50:34.22 ID:VEyKWCVT
>>845
自分はAndroidのいいところは一言で表すなら拡張だね
自分が使いたいようにホームを変えれたり、細かい設定までできる

ブラウザや文字入力等の日頃当たり前に使うものが、より使いやすいかったのも
iOSからメインに乗り換えた要因でもあるかな

勘違いされてるなら謝るけど、iPhoneを決して貶したいとは思ってないよ
何せ今でもiOSユーザーでもあるし、自分の持ってるものを貶したくはないからね
857SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:51:21.08 ID:RHPj3dXz
このスレもさ、昔はiPhone信者のAndroid批判がすごかったよね

具体的に機種名あげて○○使ってるやつはクズとか、酷い言葉で罵ってた
でも実際iPhoneのほうが優れていたのは明らかだったし、それはAndroidユーザーも理解していた
iPhoneのほうが出来ることも多くiPhone信者が自慢げに機能、性能をアピールしてた

それが今となっては年に一度つまらんマイナーチェンジを繰り返すだけの時代遅れ端末に成り下がった
iPhone信者が口にするのも、有名人が使ってるだ、株価がどうだ、そんな話ばかり

信者のタチの悪さは一貫して変わらなかったな
858SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:51:21.65 ID:9jysMUgY
>>855
アイフォンよりアンドロイドの普及を狙ってるから背景が完全に擁護なんだよね
その擁護をアイフォンやアップルへの攻撃に変えてるだけで
攻撃は最大の防御ね
859SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:51:59.25 ID:KuDZXz1o
「2ch要らねー」って2chで主張されても説得力ないよね、、(^-^;)
860SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:52:12.75 ID:9jysMUgY
>>856
両方使っててそういう意見はよく聞くね
ただ俺の目についたのは過剰にアンドロイドが好きなやつね
ほかのジャンルでもいるよね
861SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:52:38.90 ID:+tSt6EQK
>>852
お前にとっては音楽プレーヤー替わりになれば良いんだろ?
ならそれでいいじゃん
俺も音楽は聞くが、2chも見たいし、ホームカスタマイズもしたいし、ウィジェットも便利なので使いたい
これらがないない尽くしのiPhoneは選択肢として有り得ないってだけだよ
862SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:52:50.22 ID:9jysMUgY
>>859
アフォじゃなけりゃわかるけどパソコンでやりゃいいのよ
俺は外では音楽聴いてるから
863SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:54:03.67 ID:KuDZXz1o
>>862
「あいぽん要らねー」か(^O^)
864SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:54:31.60 ID:VEyKWCVT
>>860
別にAndroidが大好きってわけじゃないんたけどな

ただ比べて使いやすかったから、Androidを選んだだけであって
865SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:54:35.11 ID:XeppTu1e
>>349
お前がホームボタンが壊れるって言うから教えたんだよ?

それを話の方向を変える訳?
866SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:54:37.64 ID:gGtXfVsb
別にandroid普及のために何かやっているということはない
867SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:54:57.67 ID:+tSt6EQK
ID:9jysMUgYは>>815でAndroidをよく知らないと言ってるが、よく知らないものをよくここまで敵視出来るものだ
根っからの信者なのだろうな
868SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:54:58.94 ID:CTsJWrRj
Androidは下り坂に差しかかった
これが現実

アピールするのはワンセグ、おサイフやらOSに関係ないものばかりになったよね
869SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:55:27.62 ID:9jysMUgY
飽きた
870SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:55:37.82 ID:KuDZXz1o
正直アンドロイダーは何が流行ろうとどーでも良いよね(^-^;)
871SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:56:03.67 ID:+tSt6EQK
逃げたw
872SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:56:47.97 ID:9jysMUgY
それじゃあ皆さん別のスレでお会いしましょう

またね
873SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:56:58.42 ID:gGtXfVsb
精神論すぎて訳わからない
具体的に指摘くれないと会話にすらならない
874SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:57:33.89 ID:VEyKWCVT
>>868
下り坂に掛かってるものがiPhoneの倍売れてるんだよ
こればかりは事実だし、認めるしかないんじゃないか

今日本でも、世界でも多く使われてるのはAndroidのほうなんだし
875SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:57:49.03 ID:KuDZXz1o
永井君は何か心の病気だろ、、(^-^;)
876SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:58:50.82 ID:RHPj3dXz
永井はiPhone信者の粘着質なAndroid攻撃の過去を知らんらしい

AndroidユーザーがAndroidのことで和気あいあいと語っているところにアップル信者が現れてさんざんAndroidこき下ろす

醜い連中だったよ
877SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:58:54.88 ID:gGtXfVsb
別にどうでもいい
俺にとってはesataドライブとの同期がandroidとしやすかっただけのこと
878SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:59:29.36 ID:XeppTu1e
>>467
3〜5ケ月位で変えるの?
879SIM無しさん:2013/06/17(月) 00:00:19.38 ID:Wk4SkTMf
>>875
若干中二病が入ってると思われます
880SIM無しさん:2013/06/17(月) 00:00:56.73 ID:gGtXfVsb
>>876
いやあれは楽しかったけどな
初代galaxy出て3か月のごろかな?
881SIM無しさん:2013/06/17(月) 00:01:07.40 ID:VEyKWCVT
>>875
多分悔しかったんだと思う
自分が使ってるものを、ちゃんとした言葉でここがいいと説明出来ないから

自分が思うapple商品をちゃんと使えてる人ってまずここには来ないんだよね
それに気付けないのも少し可哀想かなと思う
882SIM無しさん:2013/06/17(月) 00:01:32.00 ID:CTsJWrRj
>>874
日本では倍どころか実質負けてるし
883SIM無しさん:2013/06/17(月) 00:02:16.39 ID:Wk4SkTMf
>>880
いや、2ちゃんじゃないよ
884SIM無しさん:2013/06/17(月) 00:04:28.54 ID:c2ExxDJ6
>>882
あなたの脳内では負けてるのかな
ちゃんとOSシェアでも販売台数でも調べて見てきな

出来れば、自分見たい月間のではなくて年間を見るとちゃんと解るよ
885SIM無しさん:2013/06/17(月) 00:04:46.47 ID:cX9Z2+tO
ていうか初代Xperiaのころはこんなの売れるかな?と思っていたら
今は世界シェアの4分の3
以上あろるんだろ
デファクトスタンダードなんだよ
何をあせるのか?w
886SIM無しさん:2013/06/17(月) 00:05:08.82 ID:Coj1PhrN
>>814
iPhone5のことですね、わかります
887SIM無しさん:2013/06/17(月) 00:07:16.39 ID:XiZQU0kO
三田って馬鹿はアブハチか?w

ま、別人にしてもあぼ〜んだな

馬鹿過ぎる(-.-;)
888SIM無しさん:2013/06/17(月) 00:10:40.66 ID:LbrqMVFi
iPhoneをちゃんと使うのって音楽聞いてパズドラやるだけで90%は網羅出来てそう
889SIM無しさん:2013/06/17(月) 00:12:05.63 ID:W1z/wjka
>>878
本当に欲しい自分に合った端末が見付かったら3ヶ月でも良いでしょ?(^-^)
趣味だとしても他の趣味に比べりゃ安いしw

>>887
あだ名書いてるって事はAndroid2chですね?(^-^;)

たまにはあいぽんも使ってあげて下さい(^-^;)
890SIM無しさん:2013/06/17(月) 00:12:36.29 ID:2JFgn2Fv
iPhone5のツートンカラーダサすぎ

だからみんなケース付けて隠してるんですね 
 
891SIM無しさん:2013/06/17(月) 00:15:29.31 ID:Wk4SkTMf
あのツートンはほんと意味ない

縦長なのを誤魔化すためだとしたら芸がなさすぎる
892SIM無しさん:2013/06/17(月) 00:28:02.50 ID:/JRIVUrT
Androidの中でもギャラクシーとXperiaはデザインダサ過ぎ
893SIM無しさん:2013/06/17(月) 00:37:56.23 ID:YuDAybH3
まぁいずれにせよアップルはダメになってソフトバンクが買収するよ
携帯板の有名コテがそう言ってるし


367 Nifty ◆BmB0jr8yYE sage 2013/05/29(水) 15:31:57.40 ID:uqYBCJGa0
〜 未来航海 〜

2013年 KDDIは通信障害をいくどと繰り返す
2014年 KDDI人気が低迷、契約者遠のく…
2016年 契約者数1500万割、ついに国政がKDDI救済に乗り出す
2018年 KDDI解約に歯止めがかからず、「周波数帯が無駄」と第二通信事業者群が提訴へ
2020年 KDDI自己破産へ。同時に第二通信事業者が周波数帯獲得に乗り出す
2021年 ソフトバンクが第二通信事業者群を買収、周波数帯はソフトバンクに答申
2022年 KDDIブランド消滅。日本のCDMA通信事業はわずか32年で終幕す
2023年 ソフトバンク、ドコモを抜いて言い訳抜きで日本一に

 〜

20??年 ソフトバンク、倒産寸前のAppleを買収。Apple完全復活へ

だなw
894SIM無しさん:2013/06/17(月) 00:45:23.47 ID:AxjpE3oh
>>893
パチンカスニートの脳内お花畑妄想やん。
895SIM無しさん:2013/06/17(月) 00:53:11.07 ID:vlN5lVoZ
>>893

妄想もここまで来るとスゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!

コアなポナ=ソフバンポナ

って感じに見えるが気のせい?
896iPhone774G:2013/06/17(月) 02:19:57.89 ID:Md041vEi BE:782690033-2BP(0)
>>767
何のために地域制限があるのか理解できないドロスケ。
やってることはデジタル万引きと同レベル
897iPhone774G:2013/06/17(月) 02:31:10.40 ID:Md041vEi BE:347862522-2BP(0)
>>797
オンボロイドとかもう電源いれてない
898iPhone774G:2013/06/17(月) 02:33:51.14 ID:Md041vEi BE:1043586634-2BP(0)
>>825
iPadと競合しないようにどうするか
今後に期待ですね
899iPhone774G:2013/06/17(月) 02:36:21.93 ID:Md041vEi BE:4696137869-2BP(0)
>>839
オープンソースをイイモノダト思い込むアホの人って、Linuxの終焉樹形図見たことないんだろうね

いくつのLinuxが生まれて放置されて消えていったか
900iPhone774G:2013/06/17(月) 02:43:06.09 ID:Md041vEi BE:3043792875-2BP(0)
Androidドヤってさ
Windows98にはしゃぐバカみたいだよね
95より良くなった安定したとか言ってるの
Pentium mmxすごいですね
901SIM無しさん:2013/06/17(月) 03:16:33.14 ID:KhWez3xx
>>900
mmxってベクトルプロセッサーなんだぜドヤッ!
スパコンもベクトルプロセッサーなんだぜドヤッ!
アンドロイドはスパコン使って設計されてるんだぜドヤドヤッ!!
902SIM無しさん:2013/06/17(月) 03:30:56.20 ID:ZuagYgP2
iPhonerはあのホームボタンを心底ひゅ〜クールと思ってるの?
903SIM無しさん:2013/06/17(月) 03:36:08.63 ID:ZuagYgP2
おれもandroidのセンスのな無いホーム晒しスレ見ると、ダサくなりようの無いiPhoneのドロアホームはありだとおもうんだ。
904SIM無しさん:2013/06/17(月) 04:11:54.59 ID:SJQQg/Uj
>>893

こら 在日!

ソフトバンクの電波で どうやって Youtube や ニコ動みれるんだ?

あ〜ん!

あげくの果てには、3Gも4Gも、たった月たった1000万パケット利用で一ヶ月間の通信速度規制をしているよな


通話料金にしても、iphine5の商売仇の、au同士なら24時間無料ですが、ソフトバンク同士が無料なのは、深夜1時から21時までです。

かつ、auならば様々な料金コースを選択可能で、有料アプリ取放題のスマートパスを利用してもなお、ソフトバンクよりも安く維持できます!

更にメール機能でもソフトバンクはauの技術には及びません

★キャリアメール添付容量
au→3MBまで
ソフトバンク→2MBまで

★MMS添付容量
au→3MBまで
ソフトバンク→0,3MBまで

★Wi-Fiのみでのメール自動通知受信
au→出来る
ソフトバンク→出来ない

iphine5のバッテリー持ちの技術もソフトバンクはauにはおよびません

★バッテリーもち対策
au→あり230時間
ソフトバンク→なし160時間

更に、ソフトバンクのLTEは、通信と通話が同時に出来ませんが、auなら、050plus使えば通信通話同時可能です。
905SIM無しさん:2013/06/17(月) 05:07:51.44 ID:86lBlWJe
アイポン持ってる、持ってたけどandroidの方が面白いよね
みたいなスレ出来ないかな
906SIM無しさん:2013/06/17(月) 05:21:17.08 ID:nf5BgFLB
>>865
iPhoneの身障者用機能を持ち出して話をおかしな方向に変えようとしたのはキミ

俺が >>286 で紹介したサイドバーはiPhoneのホームボタン連打よりも素早く「起動中のアプリ一覧のバー」を出せる
>>286 の最後に書いた、サイドバーにホームボタン相当のアイコンを置ける話も、
サイドバー自体が液晶の端をシュッとしなければ出現しないから邪魔にならない
つまり本当に使い物になるホームボタンの負担軽減策という事

キミが紹介したiPhoneの身障者用機能は健常者にとって
本物のホームボタンを押す事と比べて操作性が悪くなるだけだよね
そしてホームボタンのアイコンなどが置かれたポップアップを出すためのボタンを
画面のどこかに常駐させる必要がありそれが邪魔だよね
それはキミも認めるよね?

俺が操作性を良くしてなおかつ邪魔にならないAndroidのサイドバーを紹介したのだからiPhoneにもあると言いたければ、
操作性を良くして邪魔にならない健常者も使う気になるモノを持って来なければダメだよ
907SIM無しさん:2013/06/17(月) 06:07:39.90 ID:eUSL7BA/
908iPhone774G:2013/06/17(月) 06:34:31.60 ID:Md041vEi BE:1565380229-2BP(0)
>>904
添付容量に技術とか無いですから
AU通すと3テラバイトが数十バイトに超自己展開可逆圧縮になるわけじゃないよね?
909SIM無しさん:2013/06/17(月) 07:17:56.51 ID:cX9Z2+tO
でiPhoneがandroidより機能的に優れているってどこなのか?
1年以上答えを待っている
910SIM無しさん:2013/06/17(月) 07:20:06.06 ID:c2ExxDJ6
>>908
通信もだけど、圧縮技術がいくら進歩したとしてもYouTube等を通勤時に快適に見れるキャリアはまだどこにもないからな

満員電車のどの地位でも快適に通信出来る方式の電波が普及するか
電車内に簡易基地局設置してくれるまでは厳しいだろうな
911SIM無しさん:2013/06/17(月) 07:34:29.67 ID:oD2RqEbR
>>909

iPhone側は「iPhoneがいい」と言っているが、
Android側は「手元の端末はどうでもいい。AndroidというOSのシェアが大事」と言っている
大事なのは「自分の手元にあるスマホ」なのに、何故か自分のスマホとは
OSしか同じではない、全く関係ないスマホの売り上げにドヤ顔
ギャラクシーやXperiaがいくら売れても、手元のアローズに恩恵は何もないのにね
912iPhone774G:2013/06/17(月) 07:38:19.71 ID:Md041vEi BE:2087172746-2BP(0)
>>911
ドロスケメソッドは「数うちゃ当たる」なので
一万個使えないアプリがあっても
一万一個目で使えたらAndroid勝利で
Androidの方が優れているのです
913SIM無しさん:2013/06/17(月) 07:39:30.15 ID:g5Ic5+/f
>>911
>iPhone側は「iPhoneがいい」と言っている

( ゚Д゚)ポカーン
・メールのやり取りが全く不都合でやりにくい、メールに関してはサイテーレベル
・マクドナルドのかざすクーポンが使えない、今時おサイフケータイ機能が無いのは辛すぎ
・ホームボタンがすぐいかれるとこ
・標準ブラウザの慣性スクロールはもう少し動いてほしい。ブレーキが強すぎる
・YouTubeの画質が悪い(3G)
・マーケットで何か落とすたびホームの空欄にとぶ、マーケットに戻ったらまたランキング1から見直し
・少し時間をおけばアプリ落とすたび毎回毎回要求されるパスワード
・Google系アプリが対応ショボい
・Androidなら無料で使えるものがことごとく、ほとんどが有料
・日本語変換が10年前のガラケーにも劣るレベル
・スピードテストではかなり早い場所なのに何故かブラウザとかだと糞遅い
・アイコンの右上に赤丸の数字がつく仕様うざい、無料ゲームの新着広告でも表示される
・アプリ内広告を誤タッチ→Safari起動→ストア起動→ホームボタンで戻る→アプリ起動、後にSafari起動したら真っ白ページで萎える
のコンボが頻繁に起こること
・無料アプリが広告タッチさせようと必死、無料アプリのどれもが課金ゲー、無料アプリのレビューが酷い
・半角カナが打てないのが残念
・水死する
・メモ帳を引用してメールの本文書けない
・メールやらTwitterやら文字入力の機会多いのに変換の駄目さは致命的
・辞書も一括でしかリセット出来ず誤変換がいつまでも候補に残る
・文字を入力中にカーソルを左右に動かせる"←"や"→"は欲しい
・ホームボタンひとつ(しかも反応悪い) 、シンプルにしようとして逆にメンド臭くなってるマヌケ設計
・非通知拒否設定ない
・Basic認証を記憶してくれないところ、ユーザー名とかパスワードとかの入力に向いてないデバイスだし、やっぱり標準対応してほしい
・iPhoneにしてから誤字脱字が増えた、変換やカーソル移動も糞過ぎだろ
・アイコン並べるだけの画面がな…フォルダに詰め込むか非表示にするしかないのに大量のアプリ管理させるて
・OSアップデートで設定へのショートカットも塞ぐ毒林檎www iOS不便すぎるw
・ゲームはゲームで一つのフォルダにまとめさせろと 12個制限w
・簡易留守録がほしい、センター預かりやメールじゃなくて
・ファイルをアプリに紐付けしないと管理できない
・FLASHがまともに動かないところかな(非公式の対応ブラウザは激重)
・asxファイルすら再生不可能とかありえないw
・safariからEvernoteにメモるのが糞面倒
・自分として不便なのは2chmateとGoogle日本語入力が出来ない点
・Razikoと無数のエロアプリが使えない
・Androidで無料だったアプリがiPhoneだとほとんど有料
・ネット関係(2chツイッターFacebook)はiPhone糞杉、Androidのほうが使いやすい
・iPhoneのGoogleマップができないこと多すぎてびっくりした、ナビも無いしマイマップ同期も無いから魅力半減
・Googlemapやyoutubeアプリは使いづらく各種ブラウザもiosのはなんかしょぼい
・razikoが使えない、どこでもFMなんてゴミ使いたくない
・iOSをメインにして地味に痛いのはクリップボードのアプリがデタラメな点
914SIM無しさん:2013/06/17(月) 07:49:27.48 ID:c2ExxDJ6
>>911
>>912
単純にiOSとAndroid比べてAndroidのほうが快適に使えたってだけなのに
なんでいつも脳内変換されるんだろ

その中で防水だったり、デザインだったり好きなのを選べばいいだけなのに
915SIM無しさん:2013/06/17(月) 07:56:12.54 ID:oD2RqEbR
>>914

> その中で防水だったり、デザインだったり好きなのを選べばいいだけなのに

機種によって性能がバラバラじゃん?

ツートップになれない機種にはなれない理由があるんじゃないの?
916SIM無しさん:2013/06/17(月) 07:57:48.34 ID:cX9Z2+tO
>>910
はあ?
地下鉄で簡単に連続再生できるだろ
917SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:01:00.36 ID:oD2RqEbR
>>914

ユーザーは「スマホを選ぶ」んだよ
Android縛りなんてしていないの
ユーザーはギャラクシーかXperiaかアローズかiPhoneかと迷ってスマホを買うの
OSで一括りにしてもなーんの意味もないわけ
918SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:01:34.45 ID:cX9Z2+tO
youtubeやHuluをいつも東京メトロの車内でみてるよ
普通だろ!
919SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:03:12.92 ID:cX9Z2+tO
>>917
俺の回りはOSでまず選んでいるよ
920SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:05:50.93 ID:HvAXp9cn
YouTubeをそんな頻繁に観るならDLしてローカルで見りゃあいいのに
921SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:07:37.94 ID:KQ+PI+nG
 
米Microsoft、「Office Mobile for iPhone」米国向けに公開、日本は18日から
http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130616_603880.html




ガキのオモチャ、オンボロイドには必要無いアプリだね(^o^)/
922SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:07:38.53 ID:cX9Z2+tO
そっか
iphone持ってる人が
オレが地下鉄乗ってる時
youtubeでニュース見てたら
不思議そうな顔してたけど
そういうことなのかな?
923SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:08:32.06 ID:cX9Z2+tO
>>920
はあ?すぐに見れるのになぜそんなことを?w
924SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:11:06.24 ID:c2ExxDJ6
>>915
その中で自分に合ったものを選べばいいんだよ

自分はS4でスペックや軽さを優先した
けど他の人は防水が必須って人もいるでしょ
どの機能が欲しいかなんて、人次第なんだから

>>916
あなたがどこに住んでるかは知らないけど、今とか自分電車はずっとスムーズにはどのキャリアでも厳しいね
東京メトロも1つ使ってるけどそこは快適だね、同じく混雑しすぎなければ、満員でなければ結構快適なんだけど

どちらにしろ通信制限があるから厳しいけど

>>917
自分はiOSも並行して使ってるよ
もちろんiPhoneがAndroidより使いやすいと、思えば次はiPhoneに乗り換えるけど
現状そうではないからね
925SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:13:04.75 ID:KQ+PI+nG
オンボロイドはカックカクだから選択肢に入ってこない
いつになったらマトモになるんだろう
926SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:17:27.43 ID:cX9Z2+tO
>>924
え?文京区だよ

俺はスマホは何よりも通話品質と
電波の指向性で選ぶんで
927SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:18:26.66 ID:oD2RqEbR
>>924

人によって必要な機能は違うんだろ?
防水が不要な人もいるんだろ?

でも、泥助はiPhoneには防水機能が無いのでAndroidより劣ると言う奴もいる

それはあなたが書いたことではないかも知れないが、泥助の都合の良い解釈だとは思わないかい?
928SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:19:17.25 ID:cX9Z2+tO
電話と電波で選ばないスマホ選びなんて意味がないと思うけどなー
929SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:19:41.56 ID:c2ExxDJ6
>>925
まともになったからiPhoneより普及したんだよ

もちろんiPhoneがモーションがいいってのは凄い解る
けどスクロールには操作性もあるからね
Androidの操作性の良さも乗り換えた理由だよ
930SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:22:09.39 ID:cX9Z2+tO
ま確かに俺も上野鶯谷間はつらいな
ただ地下鉄は問題ないかも
表参道渋谷間はたまにジャムするが
931SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:22:27.91 ID:c2ExxDJ6
>>927
Androidの機能とは言えるか解らないけど
防水が選べる機種もあるって意味では間違ってるとも言えないのかな
932SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:23:52.25 ID:gNDKQdnY
ギャラクシーはチョンだとか言ってる人は
土日祝日に新大久保行ってみるといいよ
933SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:25:47.86 ID:cX9Z2+tO
galaxyは通話品質いいけど
電波の指向性はあんまよくなかったな
今は改善されてるかもだが
934SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:27:43.20 ID:cX9Z2+tO
オレのなかではモトローラとLGが電波指向性がいいほうだよ

今は海外モトローラにドコモ運用だけどさ
935SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:28:40.38 ID:oD2RqEbR
>>931
でも、防水不要な人に対してもiPhoneは劣ってるって言ってるだろ?

防水機能が無いAndroid機種は劣らないけど、iPhoneは劣るの?

だから機種ごとに比較しないと意味が無いと思うのだが?
936SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:29:18.85 ID:0OBHszeX
AndroidのYoutubeはバックグラウンド再生できないんだけど、真のマルチタスクOSとやらはどうしてしまったの
937SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:29:37.75 ID:Wk4SkTMf
選択の余地のないiPhoneが劣ってるんだよ
938SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:30:27.04 ID:cX9Z2+tO
防水は風呂の中で使えるけど
発熱の問題が発生する微妙な機能

風呂にTVあるんであまり興味ないな
939SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:31:47.80 ID:c2ExxDJ6
>>933
S2は正直悪い部類だった
S4はLTEもあるからだと思うけど、かなり快適だね
例のごとく満員電車以外は…
ネットは出来ることYouTube見るのは時々止まるって感じになる

7Gのプラン使ってる?
940SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:32:07.22 ID:vlN5lVoZ
>>909

ポナ「ヌ、ヌルヌルだけは負けないぞ!ヌルヌルだけは……」
941SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:32:21.56 ID:oD2RqEbR
なんかいつまで経っても、平行線だな
942SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:33:46.56 ID:cX9Z2+tO
>>939
7gですよ
いつも限界近くいくけど
943SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:33:53.63 ID:c2ExxDJ6
>>936
えっ?普通に出来る
それ以前に自分の機種は2画面でYouTube見ながら、Web回覧出来る
944SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:35:27.98 ID:vlN5lVoZ
>>941

そりゃiphone使ってダメだと思ってandroid使ってるやつと、androidに危機感を感じてネガキャンしてるだけのポナとでは噛み合う訳がないよ
945SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:35:30.90 ID:Wk4SkTMf
そもそもiPhone信者はAndroidを貶してるんだもんな

機種対決がしたいなら具体的に機種名挙げればいいのに
946SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:35:30.56 ID:cX9Z2+tO
>>936
妄想
947SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:36:39.98 ID:0OBHszeX
>>943
純正のYoutubeアプリもできる?サードならiOSもバックグラウンド再生はできる
948SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:38:31.07 ID:cX9Z2+tO
最近iPhone使ってる人たちの地下鉄行動を見たら

駅ではページを読み込んで
駅間はページを移動せず
次の駅でページを読み込み

そんなんで便利なの?
東京だけどさ
949SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:39:38.16 ID:0OBHszeX
嘘つき呼ばわりされてるがAndroid4.2.2はできないんだが
950SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:45:13.03 ID:T/ODOCPb
実際のところ、iPhoneを購入した理由のアンケートで多かったのは「安かったから」という理由だったから
スマホなんて何でもいいという人がiPhoneを購入する割合は多いのかも知れんな。

キャリアがAppleから購入する台数にノルマがあるから売れ残ったらキャリアの買取りになってしまう。
それで優先的にiPhoneを売らざるをえないと言うことが世界的に問題になってる。
アメリカでは大量に売れ残ったiPhoneのために経営が圧迫されるキャリアのニュースや、ヨーロッパでは複数のキャリアがノルマ付きの契約に苦情が出ている。

2011年の9月からノルマ付きの契約を嫌って新たにAppleと契約するキャリアが12社しか増えてないという話だが、
販売キャリアが増えない以上、iPhoneの売り上げが増えることはないな。
951SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:45:14.19 ID:c2ExxDJ6
>>947
ああ、いつも純正ので見てなかいらそれは解らないや
ちょっと後で試して見る

ただAndroidの画面のどこにでも配置出来るブラウザがあるから
基本にはどのAndroidでも2画面再生出来るんだよ
952SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:45:52.65 ID:cX9Z2+tO
>>947
pvstar使う
953SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:47:37.81 ID:cX9Z2+tO
ただandroidはホーム画面に映像はめこめば見ながらMailとかできる
954SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:49:24.40 ID:cX9Z2+tO
>>950
いや危険だわ
電話の音声品質と電波指向性の悪いスマホを選べないかと・・
955SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:51:45.99 ID:cX9Z2+tO
俺は洋楽すきなんで
977かskyなんだが
バックグラウンドで問題ないが

地下鉄でバックグラウンドやると
ちょっと途切れたりたまにする
956SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:54:37.25 ID:cX9Z2+tO
スマホはまず電話
つながりやすさと音質
次は電波
地下鉄駅間でも連続して拾いまくる指向性

これを皆さん軽視しすぎだ
957SIM無しさん:2013/06/17(月) 08:56:54.88 ID:cX9Z2+tO
この2つよりもpriority高いものがある人は

あんまり移動しない人ね
958SIM無しさん:2013/06/17(月) 09:02:45.63 ID:WjCU3TE5
.
米Microsoft、「Office Mobile for iPhone」米国向けに公開、日本は18日から

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130616_603880.html
959SIM無しさん:2013/06/17(月) 09:03:09.50 ID:c2ExxDJ6
>>956
ごめん最近電話は軽視してたわ
業電あるから、自分のスマホでは大事な用事を連絡する機会凄い減ったんだよね
960SIM無しさん:2013/06/17(月) 09:19:51.10 ID:g6meOlPV
>>943
5インチ程度の画面でする使い方ではないなw
961SIM無しさん:2013/06/17(月) 09:22:21.98 ID:WjCU3TE5
>>914
毎日毎日、同じ事書いて
粘着しすぎてるねw

ちょっと異常じゃないか?

あんた、ここでなにしたいの?
私は煽りにきてるけど、説得でもする気w
バカじゃなかろかw
962SIM無しさん:2013/06/17(月) 09:23:02.93 ID:YuDAybH3
>>904
38 Nifty ◆BmB0jr8yYE sage 2013/05/27(月) 16:59:54.45 ID:iSEnBawH0
エーユーが倒産したら大喜びで歌ってやるよ

♪あおーげーばー とおーとしー♪ってさw
963SIM無しさん:2013/06/17(月) 09:34:52.70 ID:vlN5lVoZ
>>962
iphone同士の争いは別で也って下さい(´・_・`)
964SIM無しさん:2013/06/17(月) 09:36:02.14 ID:c2ExxDJ6
>>961
スマホ好きだからね
AndroidとiOSどっちの情報も欲しいってのが一番の理由かな
だからどっちのユーザーも批判しないで、自分端末のいいところ上げれるスレになればいいとは思ってる
なかなか難しいけどw

あとこれは余計なお世話だけど、スマホを間違った使い方してる人は少し考えて欲しいなと思ってもいる
965SIM無しさん:2013/06/17(月) 09:42:21.47 ID:g6meOlPV
>>964
間違った使い方って、例えばお前みたいに仕事中スマホで2chに書き込んでる使い方のこと?
966SIM無しさん:2013/06/17(月) 09:43:21.10 ID:WjCU3TE5
Apple Storeへの来客者数は1日100万人、 App Storeで販売されているアプリは9億件、
App Storeのアカウント数は5億7500万件で、そのほとんどにクレジットカード番号がひも付いている。

Macの売り上げは過去5年間で100%増加している。
これに対して「Windows」PCはわずか18%の増加だ
http://m.japan.cnet.com/#story,35033375,2

Apple Storeへの来客者数は1日100万人って、すげーなw
967SIM無しさん:2013/06/17(月) 09:53:36.88 ID:c2ExxDJ6
>>965
自分はやるべき事をやらない人だど思ってる

学生ならゲームのしすぎで授業でてなかったり
単位取ってても、いざ就活時に書ける事や話せる事がなかったり
昨日もレスしたけど最後に後悔するのは本人だと思うんだよね

仕事中、凄いレスしまくってる自分に言われても説得力ないかもしれないけどさw
968SIM無しさん:2013/06/17(月) 09:56:14.94 ID:WjCU3TE5
【ネットろんだん】アップル狂想曲 ITに「革新」求める人々“祭り”過熱の理由
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/130616/bsj1306161422003-s.htm


参加費も約15万円と高額だが、今年は受け付け開始から71秒でチケットが売り切れたという。

 基調講演の様子はアップルがサンフランシスコからネットで生中継したほか、
日本でも同時通訳付きで流す動画サイトや、
会場から直接ツイッターでリポートする参加者、文章で翻訳を逐次掲載するサイトも多く登場し、今年も祭りは過熱した。


やはり、アップルへの注目度はダントツ
969SIM無しさん:2013/06/17(月) 09:57:27.73 ID:d3EKVYSv
>>967
説得力どころか、そもそも言える立場じゃないなwww

仕事中だろ?やるべきことをやれよwww
970SIM無しさん:2013/06/17(月) 10:01:25.21 ID:/JRIVUrT
Androidってガラケーの延長じゃないの?
971SIM無しさん:2013/06/17(月) 10:12:23.04 ID:HJi06JFL
>>970
そう、やってる事はガラケーの時と何も変わってないよ
だから使いやすくて、ユーザーも増加してるんだが?
そこんとこわかんないかな?
972SIM無しさん:2013/06/17(月) 10:19:52.73 ID:KQ+PI+nG
 
個人情報が抜き取られる!急増する迷惑スマホアプリ - [1]人気ソフトをかたった偽アプリ、100万人規模の個人情報が流出か
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130607/483324/




相変わらずのオンボロっぷりw
973SIM無しさん:2013/06/17(月) 10:47:07.25 ID:W1z/wjka
なーんかこのスレもゲイっち達が
ショッカーみたいに現れては叩き潰されて(GIF略)
また別IDで現れる毎度のパターンで終わりそうだね、、(^-^;)
974SIM無しさん:2013/06/17(月) 10:50:17.98 ID:W1z/wjka
なーんか、あいぽんじゃないとコレは無理だからとか、
このアプリが有るからAndroidには移行出来ないとか無いのかな?(^-^;)

俺はやっぱりmapと2chを快適に利用したいんだよね(^-^;)
あ〜あと、ラインのポップアップも必須になりつつある(^-^)
975SIM無しさん:2013/06/17(月) 10:52:48.66 ID:HJi06JFL
>>974
寧ろアイフォーン使ってるからAndroid使えないんじゃね?
976SIM無しさん:2013/06/17(月) 10:52:59.57 ID:W1z/wjka
それとスケジュールを含む手帳としての機能だな。。(^-^)
インテントやフローティング型、ウィジェットがないと厳しいね(^-^;)
977SIM無しさん:2013/06/17(月) 10:55:57.12 ID:W1z/wjka
>>975
ただただリンゴマークが付いてないといけないゲイっちが
来てるから平行線なんだよね、、(^-^;)
978SIM無しさん:2013/06/17(月) 11:02:24.13 ID:W1z/wjka
あとあと、Googleね。(^-^)

やっぱりGoogleサービスだよ、俺が付いて行くのは(^-^)
979SIM無しさん:2013/06/17(月) 11:38:09.17 ID:/JRIVUrT
Androidってガラケーの延長じゃないの?
980SIM無しさん:2013/06/17(月) 11:39:44.14 ID:c2ExxDJ6
>>969
その通りだね
前にもレスしたけど、サボってるなと言われたら何も言えないw

ただ自分が今の会社の入れたのも、学生時代充実してて、面接で話せる事がたくさんあったからなんだよね
結構前の事だし、スレチかな、ごめんね
981SIM無しさん:2013/06/17(月) 11:41:15.79 ID:nXiVhHbf
>>966
キャリアじゃ不具合受け付けないから仕方なく出向いて交換させる場所だろ?
982SIM無しさん:2013/06/17(月) 11:58:49.43 ID:HJi06JFL
>>981
?????
983SIM無しさん:2013/06/17(月) 12:21:21.42 ID:tHrNR5Xu
>>966
確かに、俺の知り合いでも今年6回行ったって

iphone5の充電不良とタッチパネル不良でauだと修理受けてくれないみたいだな(´・_・`)
それだけ不具合あれば来場人数増えるよね(笑)
androidだとショップに預ければ良いのにね
984SIM無しさん:2013/06/17(月) 12:28:17.53 ID:LESfmmIs
iPhoneの販売台数をAndroidスマホの販売台数が大幅に上回ってAndroidスマホの圧勝
iPhoneはこれからマイナースマホという位置づけになりアプリ供給でユーザーが悲しい思いをするようになる
外国製のソフトで賄える用途はまだ良いが日本のソフト開発者が開発しないと
手に入らないモノがキツくなる
985SIM無しさん:2013/06/17(月) 12:36:47.24 ID:KQ+PI+nG
 
http://gs.statcounter.com/#mobile_os-JP-monthly-201205-201305




相変わらず使われていないオンボロイド()笑
986SIM無しさん:2013/06/17(月) 12:41:10.41 ID:FnENRNpR
>>966
>Macの売り上げは過去5年間で100%増加している。
>これに対して「Windows」PCはわずか18%の増加だ

絶対数が違いすぎるだろ
Macの"わずか"なシェアが100%増加しようと
元が"わずか"だからなw
987SIM無しさん:2013/06/17(月) 12:52:19.85 ID:LESfmmIs
おサイフ機能が無いIPhoneを使う人って引きこもりなの?
988SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:03:19.61 ID:HJi06JFL
>>987
それ言い出すとクレカ厨が湧くからやめれ
989SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:14:46.59 ID:LP0cKbrI
PCもvaioに喰われそうな感じ
sony本気出し過ぎ
990SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:15:38.36 ID:2JFgn2Fv
SONY製品はオシャレですからねぇ
991SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:18:04.12 ID:/JRIVUrT
Androidとガラケーは同じ類でiPhoneは全く別の物って考えれば、Androidが売れちゃうよなぁ…

それに日本人の性格としてカッコイイとか憧れるとかそういう感情が無いから今まで使っていたガラケーとたいして変わらないAndroidを選ぶのか。
992SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:20:38.04 ID:/JRIVUrT
>>990
悪いけどSONYの製品はオシャレじゃないよ。
昔からSONYは質とブランドが売りだったからね。
今でもSONYにオシャレとかそう言う考えはないよ。
993SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:22:42.69 ID:LESfmmIs
西野カナをCMに使えばオシャレだと思ってXperiaを女性が買うよ
オシャレと言ってもその程度の事だよ
994SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:25:28.85 ID:/JRIVUrT
SONY自体オシャレじゃないけど、宣伝の仕方によれば、どうにでも誤魔化せるんだな今の時代は…
995SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:26:42.09 ID:0OBHszeX
>>986
調査会社の米IDCは、「端末市場に占めるWindowsのシェアは、2012年の31%から2016年には24%に縮小する」と予想している。
Windowsアプリケーションから他製品への乗り換えも、この傾向を悪化させる可能性があるという。
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/1306/17/news03.html

そんなことよりWindowsは1/3しかないんだがどう思う
996SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:28:27.36 ID:HJi06JFL
ソニー製品にはやっぱりオシャレというより調和と機能美って言葉の方がしっくりくるね
997SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:34:55.85 ID:/JRIVUrT
>>996
確かに、オシャレと言うよりは機能美だよな。ウォークマン見たくゴチャゴチャしたのもあれば、SONY製のスピーカーとかはスタイリッシュだし、色々だけど。
998SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:37:27.00 ID:2JFgn2Fv
>>992
おまえのセンスが悪いんだよ
ばーかw
999SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:38:01.12 ID:nXiVhHbf
これが現実w


938 iPhone774G 2013/06/17(月) 11:22:33.47 ID:7bygTyif0
ジョブズ死んだ後はApple地図の押し付けと言い他のアプリまでクソ化さたり、本当にユーザー目線じゃ無くなったな
1000SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:38:30.27 ID:2JFgn2Fv
Macなんてクソダサイじゃん
VAIOのほうが断然カッコイイ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。