au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au Xperia acro HD IS12Sのスレッドです。IS12Sに関係のない機種の話題はご遠慮願います。

次スレは>>950を踏んだ人がスレ立てを宣言して立てて下さい。
無理な場合はきちんと代行を依頼すること。

■公式サイト
【au】http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is12s/
【ソニー・エリクソン】http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/is12s/

■スペック
OS: Android4.0
ディスプレイ: 約4.3インチ・HD (1,280×720)・HD Reality Display
CPU: 1.5GHzデュアルコア (Qualcomm Snapdragon MSM8660)
RAM: 1GB
内蔵ストレージ: 16GB
外部ストレージ: MicroSDHCカードスロット搭載 (最大32GB)
バッテリー容量: 1,840mAh (取り外し不可)
メインカメラ: CMOS 1210万画素(Exmor R for mobile)
インカメラ: CMOS 130万画素
通信機能: Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n)、Bluetooth2.1+EDR
サイズ/重さ: 126×66×11.9mm / 149g
カラー: ルージュ、ホワイト、ブラック
機能: おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信、防水

■関連スレ
Xperia acro HD IS12S/SO-03D ユーザーズメモ
http://www34.atwiki.jp/is12s_so03d/

docomo Xperia acro HD SO-03D Part71
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366390946/

au Xperia acro HD IS12S質問スレ Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1346398585/

【ケース】Xperia acro HD アクセサリー総合5シート】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1344033484/

■前スレ
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361323222/
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363402796/
2SIM無しさん:2013/04/28(日) 20:51:49.07 ID:UiaqPXzr
4.0簡易FAQ

Q 設定は?
A 通知バーのアイコンから

Q アプリの無効化は?
A 設定のアプリから(タブをフリックしてすべてを選択)

Q スクリーンショットは?
A 電源と音量下同時長押し

Q スクショ撮ったらマナーモードなのに音が鳴った
A 仕様です

Q なんか重い
A アプデ後はしばらくデータ更新処理で重くなるもの(その間は電源切っちゃダメ)

Q ギャラリーがない
A アルバム

Q アニメーションOFFってどうやってやるの?
A 開発者向けオプションから

Q 輝度アプリが正常に動かない
A SwipePadの左上、右上のホットスポットを無効にすればOK

Q 自分の連絡先が編集出来ない
A セキュリティアプリをアンインストール

Q WALKMANでトラックが重複表示される
A 設定→アプリ→すべて→メディアストレージ→データを削除

Q 充電後に毎回出る充電器抜いて〜がウザい
A com.sonyericsson.unplugchargerreminderを無効に
3SIM無しさん:2013/04/28(日) 20:52:21.59 ID:UiaqPXzr
簡易FAQその2

Q ボタンが効かない、フリーズした
A 電源ボタンと音量上を5秒同時長押しで強制再起動

Q バッテリー残量表示がおかしい(100%病)、急にバッテリーが持たなくなった…
A 電源を切った状態(使いきった状態)で電源ボタンと音量上を10秒同時長押し→3回バイブで強制終了→数分後電源投入→100%になってもしばらく満充電、それでもダメなら初期化

Q 3LM Securityが無効化できない
A ビルド6.1.D.1.91から無効化できなくなりました。(それ以前のビルドで無効化していた場合は引き続き可能)
4 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/04/28(日) 21:40:19.11 ID:y0/ps4Dx
>>1
乙!!!
5SIM無しさん:2013/04/29(月) 00:59:41.34 ID:4OoOLWZ6
6SIM無しさん:2013/04/29(月) 01:00:21.60 ID:0iId6KHl
いちもつ!
7SIM無しさん:2013/04/29(月) 01:39:59.29 ID:c6Ut/y2c
なんかWi-Fi繋がりにくいんだが
8SIM無しさん:2013/04/29(月) 12:18:03.72 ID:uR0NsVJZ
これバッテリーが90%超えた時のグリーンの点滅、
充電器から外しても消えない時ってある?
9SIM無しさん:2013/04/29(月) 12:22:03.70 ID:l6R5jWW6
消えなかったことはないが、なかなか消えないことはある
10SIM無しさん:2013/04/29(月) 12:46:16.76 ID:EdJ+CjDF
>>1
スレ建て乙です。
11SIM無しさん:2013/04/29(月) 13:27:26.22 ID:KjxJl2E3
>>8
点滅は見たことないなぁ。
LED壊れかけてんじゃね?
12SIM無しさん:2013/04/29(月) 13:35:39.49 ID:l6R5jWW6
オレも点滅はないわ
13SIM無しさん:2013/04/29(月) 16:45:36.97 ID:jDvDvob5
(`・ω・´)ゞ 乙であります!
14SIM無しさん:2013/04/29(月) 21:29:30.53 ID:1xe3j/cZ
>>1
15SIM無しさん:2013/04/29(月) 22:49:26.05 ID:imeCNChX
てす
16SIM無しさん:2013/04/29(月) 22:52:22.99 ID:87PqEvbF
ネタがなさすぎて怖いね
なんか面白そうなネタ連れてきてよ
17SIM無しさん:2013/04/29(月) 23:25:44.78 ID:7UkHFMxh
温度が上がると画面の一部が黄ばむ不都合ってあうショップに持っていけば、交換とかしてくれるの?
最近、電車とかでよく使うようになったから、端末の温度が上がって黄ばむことが多くなってとても気になる……
18SIM無しさん:2013/04/30(火) 00:39:30.13 ID:00+6SeAY
>>16
もうみんな来年春に目がいってるんじゃね?
19SIM無しさん:2013/04/30(火) 01:00:01.32 ID:WYu+YDN9
>>18
今年の夏じゃね?
20SIM無しさん:2013/04/30(火) 08:55:09.63 ID:mNSSV9um
次の機種に買い換えたとして、これの使い道は何かあるだろうか。
NeutronかPowerAmp入れてウォークマンにするのと普通にウォークマン買うのとどっちがいいかなぁ。
JBでSDXC128GB認識してくれるのならウォークマンより大容量になって有難いんだけれど。
21SIM無しさん:2013/04/30(火) 12:47:37.60 ID:Zlgoygwi
機種変してもSIM入れ換えてこれ使えるなら予備として最高なんだけど、これから出る機種は全部microSIMになるん?
それだと利用価値なくなるよなー
22SIM無しさん:2013/04/30(火) 13:25:29.08 ID:YuVWd4cr
>>21
下駄はかせれば良いじゃん
23SIM無しさん:2013/04/30(火) 15:02:51.38 ID:LhX8JpJD
>>22
下駄履かせてもLTE用とは互換性無いよ
24SIM無しさん:2013/04/30(火) 17:39:46.26 ID:4PqZfclY
テザリングすればいいじゃん
25SIM無しさん:2013/05/01(水) 03:05:17.44 ID:zL+Gvj82
まだ機種変する予定はないけど、こんだけの小型高性能機械、機種変して使えないならもったいないよな。
26SIM無しさん:2013/05/01(水) 04:00:30.09 ID:MnRywfSS
俺はもうすぐ機種変するし、これ機種変したあとも使えるだろ
27SIM無しさん:2013/05/01(水) 08:56:23.90 ID:A+3uTQMG
機種変したらこの子はお風呂の中で使うためのメディアプレイヤーになってもらいます
28SIM無しさん:2013/05/01(水) 10:12:16.90 ID:WuS5Uu8M
>>27
お風呂でシコシコだけはやめてね
アレが排水溝に絡まって掃除が大変なのよ

ー母よりー
29SIM無しさん:2013/05/01(水) 11:44:25.88 ID:BFO5CJFl
>>21
利用価値ないならおじちゃんがもらってあげよう^^
30SIM無しさん:2013/05/01(水) 13:08:39.20 ID:A+3uTQMG
なんやこのPLAYストアは
変わる前のやつのほうがいいわ
31SIM無しさん:2013/05/01(水) 13:12:10.42 ID:iMVZM1Sw
Google walletでいったん登録を消さないと
au課金がエラーになって使えなかったんだけど
自分だけかな。
まともに集金できないとか通信事業者の体を成してないと思ったが。
32SIM無しさん:2013/05/01(水) 18:25:38.68 ID:1FiycEHA
acroHDアプデこないかな
33SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:17:07.91 ID:ihlOi0Jz
使用して1年、遂にバッテリーがいかれてきた
34SIM無しさん:2013/05/01(水) 19:22:07.89 ID:1Zz9mNTQ
購入して1年ちょっと。USB充電コネクタの蓋が取れたので安心サポートに電話して
新品交換してもらた。5250円かかったけど。
35SIM無しさん:2013/05/02(木) 00:02:36.17 ID:ANKM4TMA
着信音が変な音にいきなりなって、変えようとしても変えれないんだけどどうしたら直るかわかる方いませんか?
あと再起動するたびandroid.phoneが予期せず停止しました。ってでるんだけど、これは何ですか?
たくさん質問してすみません
36SIM無しさん:2013/05/02(木) 00:17:46.67 ID:Jc+Y/Bzo
Docomoでアプデ予告出たみたいだけどHDは切られてたね…
37SIM無しさん:2013/05/02(木) 00:29:38.93 ID:Hh22fi+Q
もてる男は期待しない♪

>>33
初期化すれば甦るよ
38SIM無しさん:2013/05/02(木) 00:52:03.18 ID:dUB+g+9E
WALKMANで不明なアルバムになっていたmp3が入ったフォルダの名前を
PCとUSBケーブルで繋いで変更したのに反映されません。
39SIM無しさん:2013/05/02(木) 01:45:19.23 ID:XGOQSYYt
俺も着信音が変更できない
設定、音設定、着信音、ミュージックライブラリで変更できたはずなんだが項目が無い
40SIM無しさん:2013/05/02(木) 03:03:33.64 ID:khCdOHOo
>>38
メディアストレージのデータの削除したら、反映するよ
41SIM無しさん:2013/05/02(木) 15:05:10.05 ID:TlKLrBws
>>32
ICSになった分、ディンゴや布団よりはマシ
メインストリーム(ミドルレンジ)のスペックで良くがんばったと
42SIM無しさん:2013/05/03(金) 00:25:10.65 ID:7EuC69Um
NOVA使いの人に質問。
普通にタップしたのに長押しになるんだけど、これは設定で判定時間変えられないのん?
43SIM無しさん:2013/05/03(金) 12:58:23.74 ID:60iKlGQm
>>41
突然の電源落ちもなく安定してくれてるから頑張ったと思う
44SIM無しさん:2013/05/03(金) 20:45:59.64 ID:eWavNzw4
ラジオのアプリがたまに勝手にタスクキルされてうざい
45SIM無しさん:2013/05/03(金) 22:26:36.19 ID:4kVAoqx3
別のアプリのせいじゃね
46SIM無しさん:2013/05/03(金) 23:38:04.32 ID:LqIWyJLZ
ムービー機能はお粗末だな。
無音の動画が出来上がる。
47SIM無しさん:2013/05/04(土) 08:57:33.98 ID:IYJBEhrN
この機種て、さすがにもう店頭では手に入らないんでしょうか?
近所のauショップ2店舗では置いてなかったよ(´・ω・`)

こちら大阪市内なんですが、情報お持ちの方いたら、よろしくお願いしますm(_ _)m
48SIM無しさん:2013/05/04(土) 09:46:55.90 ID:QQg3uEv7
>>47
埼玉だけど在庫なかったね
けど他店と連絡して取り寄せ可能って言ってたよ
49SIM無しさん:2013/05/04(土) 19:59:40.23 ID:ab44njkh
SDカードどんなの使ってる?
サムスンの32GBでファイルが消えてしまうケースが多発しているんだが・・・
50SIM無しさん:2013/05/04(土) 21:06:05.82 ID:JfxQY9i+
>>49
ガラケー時代からKINGMAX (MAG-LAB社)のやつw
16GBで998円なのでスマホ2台、ガラケー2台に使ってるけど今までエラー等は無いのでお得。
永久保証もついてるお
51SIM無しさん:2013/05/04(土) 21:57:37.24 ID:ab44njkh
>>50
それclass4でしょ。
遅くない?
52SIM無しさん:2013/05/04(土) 22:01:29.33 ID:+YkpFaI8
俺クラス4の使ってるけど遅いと感じたことはないよ
普通にHD動画も見れるし
53SIM無しさん:2013/05/04(土) 22:16:00.95 ID:JfxQY9i+
>>51
class6 遅いと感じたことは無いな
54SIM無しさん:2013/05/04(土) 22:17:00.95 ID:LguX5SVS
録画や視聴はclass4で足りるよね。差があるのはPCに転送したりする時だけ。
55SIM無しさん:2013/05/04(土) 22:18:41.59 ID:h9hpDjJG
class10
早いと感じたことはない
56SIM無しさん:2013/05/04(土) 22:27:14.70 ID:LguX5SVS
>>50
永久保証は当然メディアの話でデーターは保証されないから、音楽とか元ファイルがあるものだけにして、写真用はSD御三家してる。製造元は同じだったりするから気持ちの問題でしかないけどね。
57SIM無しさん:2013/05/04(土) 22:52:06.84 ID:+nTGWAdx
class10
脇の下で感じたことは無い
58SIM無しさん:2013/05/04(土) 22:54:54.65 ID:G4oO2tBV
>>49
多分同じのを使ってる
親指付け根のツボを押すと痛い
SDフォーマッタで初期化すると幸せになれるかもしれない
59SIM無しさん:2013/05/04(土) 23:00:56.57 ID:VdGG+zMw
Silicon Powerのclass10でデータが消える症状が出始めてからしばらくしたら認識すらしなくなったわ
60SIM無しさん:2013/05/05(日) 01:57:49.16 ID:AfPOikIR
>>49
arc付属の32gbを流用してるけど
一年もしないうちに調子が悪くなって
大きいデータや大量のファイルを移動させるとエラーや消失が頻繁に起こるようになったな
61SIM無しさん:2013/05/05(日) 12:22:33.36 ID:PZWipzNM
サンディスク使ってる。
32、64と今のところトラブル無し。
64GBは自己責任だけど、半年使って問題無し。
62SIM無しさん:2013/05/05(日) 12:57:28.93 ID:Kx6Hk/vX
Transcend 32gb class4
去年の11月に買ったのが先週ぶっ壊れた

中に入れてた写真が全部飛んだ...
63SIM無しさん:2013/05/05(日) 17:08:50.97 ID:SRkXuzKe
風呂で使ったら後ろのシールが真っ白になった
64SIM無しさん:2013/05/05(日) 21:19:48.36 ID:0wF84OMR
昨日上海問屋のメモリー買ったけどどうだろう
メール便だと翌日に来ないのね
65SIM無しさん:2013/05/05(日) 21:34:23.33 ID:fVIu5PQ7
佐川のメール便で、配達委託先の小さい運送屋のジジイに2週間放置されてたことある。
66SIM無しさん:2013/05/05(日) 23:25:29.86 ID:nFxNIcAu
まあ配達は担当者に差があるからね
67SIM無しさん:2013/05/06(月) 01:03:28.08 ID:x8ruR7y7
うちの近所のauショップには、「付属sdカードはエラーおこすから買え」って張り紙してある
68SIM無しさん:2013/05/06(月) 01:21:09.94 ID:eHe05rFo
>>67
約2年前のacro付属の32G使ってるけど一度も消えたことないな
69SIM無しさん:2013/05/06(月) 19:58:02.08 ID:i3CWfe0S
上海のメモリーカードきた
フォーマットって無いんだね
70SIM無しさん:2013/05/06(月) 21:40:07.43 ID:n3pGZzap
>>68
IS11Sの付属はエラーで速攻捨てた
(一回交換したけど同じだった)
71SIM無しさん:2013/05/06(月) 23:11:15.17 ID:qP2Su5uw
acro付属は速度が糞すぎてな
ビデオ撮影したら保存だけに相当時間かかったわ
72SIM無しさん:2013/05/07(火) 00:02:02.60 ID:xVAFXLNK
次回俺らが機種変する頃のXperiaは当然64GB対応になってるんだろうな
73SIM無しさん:2013/05/07(火) 00:39:53.62 ID:DA594zHJ
64GBはもう対応してるよ
74SIM無しさん:2013/05/07(火) 00:43:50.13 ID:BVbVN61x
ごたごたがあるたびにいつも思うのだが、昨日今日で急に容量が増える訳じゃないのに
なぜ大容量メディアへの対応は規格も実装も後手に回るのだろう。
75SIM無しさん:2013/05/07(火) 01:56:36.75 ID:gOUG5Yjz
白ロムポチった。よろしくね。
届いたらICSにするつもりなんだけど、
>>3の3LM Security無効化に関しては、
もう打つ手がないってことになるのかな?
76SIM無しさん:2013/05/07(火) 02:16:00.21 ID:bri6G4gx
>>75
まず、届いて無効に出来るならしたら?
無理なら、出来ないんだし。
考えても仕方ないよ。
77SIM無しさん:2013/05/07(火) 02:28:15.36 ID:gOUG5Yjz
>>76
いやGBだとそもそも無効化ってないから
順を追ってアプデしてた人しか出来なそうだから気になったもんで。
無効化を引き継ぐ挙動自体、恐らくはメーカー想定外なんだろうけど。
無効化できてる人も、有効化したりリセット掛けたらお手上げなのかな。
78SIM無しさん:2013/05/07(火) 05:52:41.19 ID:BVbVN61x
3LMとか何の話かよくわからんな
使ってる人間いるのかアレ
79SIM無しさん:2013/05/07(火) 07:04:45.95 ID:gOUG5Yjz
もしかして無効化ってアプリの詳細の「無効にする」じゃなくて
デバイス管理者のチェックOFFの事なのかな?
だとしたら初期設定を無視して居座るって、そうとう悪質なアプリだなあ
80SIM無しさん:2013/05/07(火) 07:17:54.22 ID:BVbVN61x
(いったん有効にした3LM Securityは)無効化できない、という意味なのか
安心セキュリティパックに非加入だと無効化できないのか、
>>3はそのへんざっくり省略された文章なので状況がよくわからん。
81SIM無しさん:2013/05/07(火) 07:25:48.10 ID:7f3wuKzj
SONYのことはキライでも
acroHDのことはキライにならないでください。
82SIM無しさん:2013/05/07(火) 07:28:49.29 ID:8F/yLLJ1
>>81
いや、Sony(Ericssonだったけど)が嫌いなら、元々買わないでしょ...。
と、マジレスしてみた。
83SIM無しさん:2013/05/07(火) 07:42:38.65 ID:7XNaBSRM
は?
84SIM無しさん:2013/05/07(火) 07:53:33.28 ID:8F/yLLJ1
>>83
は? じゃ、分からんです...。

言いたい事を予想して。
acroHDスレなんで、持っていない人が来るのは考えにくいので上のレスをしてみた。
85SIM無しさん:2013/05/07(火) 08:10:02.96 ID:4ra/m5Wb
はぁ…
86SIM無しさん:2013/05/07(火) 14:28:13.56 ID:iueC6Tjx
好きだよ!ソニー!

でもパソコンはMacだよ。
87SIM無しさん:2013/05/07(火) 21:40:21.02 ID:8jG/vwWp
デコメじゃなくて、テキストメールなのですが
このボタンからは絵文字は出ない?
http://uproda11.2ch-library.com/387796R8P/11387796.jpg

Poboxのキーボードの数字選択キー長押しで出る絵文字は化けるし。
88SIM無しさん:2013/05/07(火) 21:49:51.97 ID:LwCL8HPo
>>77
おれ3月に買ったけど、ICSになるときは順を追ってじゃなくていきなり最新にアプデされたと思う
おれは元からroot取る気でたいして気にしなかったから間違えてるかもだがな
89SIM無しさん:2013/05/07(火) 22:10:52.26 ID:ZzGjl0Zb
90SIM無しさん:2013/05/07(火) 22:25:11.95 ID:iWZGmkfu
>>87
俺のは普通に出た。そういやpart30に似たような書き込みあったな…
748 SIM無しさん sage 2013/02/14(木) 18:50:26.41 ID:l44dgEGk
最近Eメールアプリから絵文字がどんどんなくなっていくんだけど。
何でだろ?

http://i.imgur.com/T4NOYH2.png
91SIM無しさん:2013/05/07(火) 22:25:52.07 ID:IKcjhwMu
>>87
絵文字プロバイダ(?)のデータを削除すると幸せになれるよ。
92SIM無しさん:2013/05/07(火) 22:40:28.62 ID:ZzGjl0Zb
いつのまにかgoogleplayがアップデートされてたみたい
http://i.imgur.com/4uyDZt4.png
9387:2013/05/07(火) 23:13:46.76 ID:8jG/vwWp
>>89-90
出るんですね。この前までは出ていた気がする(Eメールはほとんど使わなかったので)

>>91
設定→アプリから速デコアプリケーション(au)のデータやキャッシュを削除してみたけど同じだった。
94SIM無しさん:2013/05/08(水) 00:31:10.51 ID:AjzZLi6Z
>>92
残念ながら5月1日の時点でレスされてるんでもう既出ですねー
デザイン変更したのはかなり前だよ
95SIM無しさん:2013/05/08(水) 01:15:03.78 ID:H8OxJwHW
D絵文字は何故か復活していた・・・
http://uproda11.2ch-library.com/387816Vny/11387816.png

通常のauの絵文字は「123」キー長押しで表示されるようになって
メール作成画面では化ける
http://uproda11.2ch-library.com/3878172YZ/11387817.png
96SIM無しさん:2013/05/08(水) 12:15:33.37 ID:5xhhTOwy
auはP2も規制されちゃってるな。
97SIM無しさん:2013/05/08(水) 17:28:36.90 ID:lk29O+Em
>>96
docomoもくらってるみたいやね
金払ってるのに規制とかふざけんなよな
98SIM無しさん:2013/05/09(木) 00:30:44.67 ID:gO2bP9wR
俺のGoogle playは今朝まで旧デザイン(黒背景)だったけど、昼過ぎからやっと新デザイン(白)に変わったぞ。

何この時差。
99SIM無しさん:2013/05/09(木) 01:01:01.65 ID:Glkt8LUP
>>98
俺は昨日の夜中
100SIM無しさん:2013/05/09(木) 11:56:57.89 ID:pmkxM/pE
3Gp2書き込みてすと
101SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:14:32.09 ID:/k7XKalV
やっと書けるようになったの?
102SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:34:34.22 ID:rvxHScM0
白ロム購入記念テスト 2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
103SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:08:32.68 ID:SCV0qo4v
まだ変わってない……
ストアをアンインストールしたらあたらしくなるかなぁ
104SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:22:22.97 ID:SCV0qo4v
変わらなかった……待つしかないのか
105SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:57:28.03 ID://nSpkkh
ダウンロードしちゃえば?
106SIM無しさん:2013/05/10(金) 07:54:08.46 ID:1RIuyO/5
端末情報でAndroidバージョン連打したらドロイド君出てくるけどそれをずっと長押ししたら・・・
107SIM無しさん:2013/05/10(金) 07:59:15.82 ID:Q/gfidnY
何を今更
108SIM無しさん:2013/05/10(金) 08:57:55.88 ID:bm4gptIu
せやな
もはや常識
109SIM無しさん:2013/05/10(金) 16:59:41.63 ID:evGSc2E9
>>104
android-vending-v4.0.27.apk
だったかな?
それググって落としてインストール
110SIM無しさん:2013/05/11(土) 00:03:45.57 ID:SlZ7YBY3
>>87
設定→アプリ→すべて→D絵文字プロバイダか絵文字取得
で、データとかキャッシュとか
111SIM無しさん:2013/05/11(土) 01:30:34.54 ID:aYXnEMCc
音楽再生系のアプリでなんかじゅるじゅるノイズ乗るのは所詮スマホだから?
ウォークマンの代役は荷が勝ち過ぎるのかにょぅ...
112SIM無しさん:2013/05/11(土) 08:26:47.43 ID:N44Dfv2k
>>106
Sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
11387:2013/05/11(土) 10:57:30.29 ID:VrTRGDUo
>>110
レスd
D絵文字プロバイダか絵文字取得のデータ(キャッシュはなかった)を削除してみたけど
変わりませんでした。使用履歴のみがクリアされた。

Androidが2.3から現在の4.04にアップデートされてから、絵文字はキーボードの
「123」キーを長押し、別のタブに表示されるようになったという噂を聞いたことがあるのですが
みなさんのICS機はどうですか?

余談ですが、デフォルトの速デコは候補ボタンを押してプレビューしている画面では
かなり文字化けして□の中に?だけのものが多いのは仕様なのでしょうね。
11487:2013/05/11(土) 14:05:21.80 ID:VrTRGDUo
>>113
今見たら表示されてました。
http://uproda11.2ch-library.com/388049Iz7/11388049.png

123キー長押しで表示される絵文字と内容は同じものみたい。
http://uproda11.2ch-library.com/388050w3v/11388050.png
115SIM無しさん:2013/05/11(土) 23:36:07.64 ID:ukZ3/lBv
電源切って、再度電源入れたら充電が50から40に減ったりするんですが、これ普通なんですか?
116SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:33:39.74 ID://AOJL8E
>>111
裏でアプリが動いたり、音楽アプリの性能自体にもよるぜ?
イヤホンによってはBTだとノイズ乗るし。
自分はPlayerPro使ってるけど、不要なアプリ止めれば音質はそこそこ良いと感じる。
それでも所詮はiPodレベル、ウォークマンとか専用機には敵わない。
117SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:37:57.76 ID://AOJL8E
>>115
バッテリー残量がズレてたのかも。
ひどいと2~30ズレることあるよ。
付属の以外のアダプターとか使うとズレやすいらしい。
電源切ったり強制終了するとクリアされる。
118SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:44:17.83 ID:4twd73i4
ちなみに逆もある
http://i.imgur.com/Mhkx6Tv.png
119SIM無しさん:2013/05/12(日) 13:28:11.13 ID://AOJL8E
>>118
実に面白い
120SIM無しさん:2013/05/12(日) 15:52:08.92 ID:WYhJWcfq
>>117
なるほど
純正使ってるんだけどなぁ
>>118も一回だけあった
故障じゃないとわかって安心しました
ありがとう
121SIM無しさん:2013/05/12(日) 15:55:49.88 ID:nAN7luvc
残り%は出力電圧電流からの推測なので、バッテリーが劣化してくると正確な情報が取りにくくなります。
122SIM無しさん:2013/05/12(日) 16:29:27.09 ID:4twd73i4
ちなみに一括0円で買って1ヶ月目
バッテリー劣化とかそういう問題か?
123SIM無しさん:2013/05/12(日) 17:28:16.16 ID:hgWrVy9T
>>120
モバブーやら旧アダプター使ってたらやたらズレたよ。
バッテリー使いきって強制終了からのフル充電で直った。
124SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:15:04.40 ID:FRD+BnAD
もっと面白いのもある http://imgur.com/MaV6YZH.png
125SIM無しさん:2013/05/13(月) 11:16:09.86 ID:y1SwsL7Q
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
http://i.imgur.com/WxZl3xK.jpg
126SIM無しさん:2013/05/13(月) 17:33:08.22 ID:EUNuR67K
ULに買い替えよっかな。
ブラウザ使えん
127SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:52:11.94 ID:WGQ6qj4Y
ボタンが大きめで押し易い通知パネルに置けるトグルスイッチ探索中
旧ISW11Kのプリインくらいが押し易い。
128SIM無しさん:2013/05/13(月) 23:24:16.41 ID:IvO3Kdxb
>>127
この辺かな。
左寄せだから使ってる。
Notification Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kinokino.notifylauncher

あとは
Settings Extended
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hb.settings
129SIM無しさん:2013/05/14(火) 02:42:27.05 ID:F/Cwpxmy
>>126
ULてGAGA様だっけ
あれっておデカイんでしょう?

てかブラウザは変えればいいじゃん
130SIM無しさん:2013/05/14(火) 11:12:39.23 ID:7HsFemmN
なんかダウンロード完了の通知が復活するんだが・・・
131SIM無しさん:2013/05/14(火) 16:45:18.09 ID:UQIDlOGw
デフォブラウザ使ってる奴いるのか
132SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:05:55.56 ID:pgmAl0Wz
動画再生してるとよくフリーズして強制停止すると音声だけが流れ続けるな
片っ端からアプリ停止したら音声は止まるけど、そこからバッテリーの減りが激しくなるな
133SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:27:05.69 ID:lWuUJUFP
一日一回フリーズするんだがバグったかな。叩きすぎたかな。強制終了しないと治らないし。

ブラウザってChromeかOpera beta以外ゴミかウィルスしかないんだが。
134SIM無しさん:2013/05/14(火) 20:31:30.28 ID:uM63+VIq
>>133
>ブラウザってChromeかOpera beta以外ゴミかウィルスしかないんだが。

こんな事書いてるお前がゴミな限り一生直らないから窓から投げ捨てろ。
135SIM無しさん:2013/05/15(水) 06:43:55.30 ID:uaIdfsut
>>133
お前がバグってる
136SIM無しさん:2013/05/15(水) 06:51:02.79 ID:5kBDXrHM
そんなことより野球しようぜ
137SIM無しさん:2013/05/15(水) 08:10:38.29 ID:KKveooHE
よし、じゃあおまえボールな!
138SIM無しさん:2013/05/15(水) 09:05:49.71 ID:OMM10LpB
じゃ、俺のバットで打ってやる!
139SIM無しさん:2013/05/15(水) 09:24:54.42 ID:8VRbsFpQ
>>138
┌(┌ ^o^)┐ホモォ
140SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:27:10.62 ID:XESA/J/p
後の下の蓋がとれてなくした
直すのにいくらかかるの
141SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:37:15.62 ID:Pt7tq+ev
>>140
機種まるごと交換希望なら安心サポートの有料の方に入ってるなら一回目5250円。無料の方に入ってるならちょっと割り増しだったかな?修理希望なら電話して機器を送ってからいくらかかるかわかる。
142SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:50:04.88 ID:8VRbsFpQ
>>140
本体のカバー取り付け部分に問題無ければ...。
安いしダメ元で試す手もあり。


背面カバー(ブルー)(SOI12TLA)| au Online Shop
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3146&dispNo=
143SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:54:08.47 ID:8VRbsFpQ
>>140
何度も失礼。
オンラインショップに注文の場合はコチラから確認願います。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?q=XperiaTM+acro+HD+IS12S&q0=&cgk=10&action=eqsearch&makerNo=009001002
144SIM無しさん:2013/05/15(水) 17:54:11.64 ID:XESA/J/p
>>141
>>142
うわああありがとうネットで買ってみる
145SIM無しさん:2013/05/15(水) 19:50:27.10 ID:gn5txdBo
これなかなk良機だよね
146SIM無しさん:2013/05/16(木) 00:42:04.89 ID:ReTLWNXi
>>133
叩くか?普通…
初期化しなよ、DV野郎め!
147SIM無しさん:2013/05/16(木) 11:29:03.00 ID:y/98/x5k
デフォの電話帳しょぼいな。g電話帳とか色々試したけど発信の画面でボタン音が出せないのがイヤ。
あのシルエットもせめてドロイド君にして欲しかった。

プリインのシステム音の「通知音」みたいな音は結構気に入っているので
似たようなのを落とせるサイト模索中…
148SIM無しさん:2013/05/17(金) 11:22:23.10 ID:18IhilB/
これいつのまにアプリ自動更新なったんだ?またraziko使えなくなるかすごい不安なんだが
149SIM無しさん:2013/05/17(金) 11:38:38.74 ID:TvCKOxYW
>>148
おまえが自動更新をいつの間にかタッチしただけだろ
150SIM無しさん:2013/05/17(金) 11:50:13.60 ID:18IhilB/
>>149
した覚えないんだけどなあ。電源再起動したら全部更新しやがったよ
151SIM無しさん:2013/05/17(金) 12:13:24.30 ID:a3IJHYRR
目覚まし時計ってアプリええな
バイブレーションで起こしてくれる
枕の下とかそばに置くと振動と音で起きれる
152SIM無しさん:2013/05/17(金) 13:07:17.26 ID:iwmj74zK
大昔のガラケーにすらある機能じゃんw
153SIM無しさん:2013/05/17(金) 15:43:11.09 ID:PHCy7UAf
初めてママンにケータイ買ってもらった子供さんなんだろ
察してやれよ
154SIM無しさん:2013/05/17(金) 15:55:41.80 ID:3QPOwz5y
>>150
俺もつい押してしまって全部アプデされちゃった
設定でまた自動更新しないにまた設定しなおしたよ
155SIM無しさん:2013/05/17(金) 20:56:52.94 ID:m3xZHDV0
>>150
こないだGoogleプレイが仕様変更した際じゃないかな?
156127:2013/05/18(土) 10:43:22.34 ID:N4ky7CRC
>>128
遅レスsorry
結局、MoreQuicklyPanel にしました。150円だったけど色々カスタマイズ出来て安定してるので。

VLスレはJBで盛り上がってるようだけどacroはもうアプデ無いよね。
無くてもいいけど。筐体の持ちやすさは魅力的だけど<VL
157名無し募集中。。。:2013/05/18(土) 19:28:30.93 ID:obijVQsw
外でるとワイファイ勝手に繋がって3G通信できなくて困る
オフにしても繋がるんだよね
すごい不便だ
158SIM無しさん:2013/05/18(土) 19:50:55.23 ID:dWyWSl8k
>>157
auのプリインアプリひと通り無効化すると治る
159SIM無しさん:2013/05/18(土) 22:41:29.41 ID:gSGe71TZ
今さらだけど4.0にアップデートした。
結果、もっと早くすればよかったと思った。
160SIM無しさん:2013/05/18(土) 22:49:40.35 ID:0MsI5wy8
その後、メモリを食いまくることに気づかず…
161SIM無しさん:2013/05/18(土) 23:05:07.13 ID:2ObhUXy/
>>159
なんで?
162SIM無しさん:2013/05/18(土) 23:20:20.89 ID:N4ky7CRC
>>160
2.3のときは覚えてないけど4.04にしてからも
常時170MB空いてる。rootなんか取ってないけど。
163SIM無しさん:2013/05/19(日) 00:11:25.02 ID:dki23EED
>>161
おそれていたほどモタモタしたりしないし
外国語の表示が上手くいくようになったし
2.3では使えなかったアプリが使えるようになって満足。
164SIM無しさん:2013/05/19(日) 01:04:09.40 ID:4GKJES87
GBってゴミだしな
ICSのほうが遥かに良い
165SIM無しさん:2013/05/19(日) 07:04:23.02 ID:dki23EED
着信音と通知音の音量が連動してしまって
個別に設定できないことだけは
不満だけど。
166SIM無しさん:2013/05/19(日) 10:51:04.30 ID:cxdaVGXS
>>130
仲間がいたw

とりあえず、ダウンロードマネージャーのキャッシュ?消せば(アプリ詳細にある"データの削除")その通知は出てこなくなる
でも、これの繰り返し
167SIM無しさん:2013/05/19(日) 22:49:09.85 ID:cnvomy2y
>>157
俺はauプリインをアンインスト→再インストしたら治ったおー(・∀・)
168SIM無しさん:2013/05/20(月) 05:48:36.05 ID:9zcfbOD1
半年位前に受話音量が異様に小さくなって、保証交換して貰ったら、また同じ症状が出てきやがった。
169SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:47:08.37 ID:MYOiHeZh
実質後継機であるULに機種変するわノシ

2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
170SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:15:44.65 ID:FbSVuWly
ULさんて横幅でかくね?
冬モデルに期待
171SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:23:47.13 ID:TRcIdllD
胸ポケットに入れてボールペンも挿すので、横幅はS12Sが限界。
172SIM無しさん:2013/05/20(月) 14:58:38.26 ID:gXwGulCr
5インチデカすぎるよなぁ
4.7が最高レベルだ。
173SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:32:55.73 ID:FbSVuWly
サイズ感は12Sがベストだなマジで。
これでもうちょい軽ければ言うことなし。
174SIM無しさん:2013/05/20(月) 15:47:53.16 ID:3P6XKRJc
ULって電池パック式?
175SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:36:55.61 ID:26igXsee
シャツの胸ポケに入らない時点で無いからな
4.5インチくらいが限界だろうな
176SIM無しさん:2013/05/20(月) 17:49:55.73 ID:skmbIeSb
ロック画面でカメラキー長押しカメラ起動。
撮影後に下に出る画像をプレビューしようとすると必ず落ちるんだが…
これ治らないの?
177SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:07:35.49 ID:dkTiqmH0
>>176
俺のは落ちないけどな、一度初期化してみたら?
178SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:12:57.59 ID:Ji5GM2ku
>>176
俺も落ちるわ
179SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:25:29.71 ID:coYaKbDf
じゃあ俺も落ちる、またな
180SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:29:19.49 ID:fqwxh1HB
>>169
俺も、丁度1年たったし
今回はMNP弾がないから痛いけど
181SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:37:57.06 ID:fqwxh1HB
スナドラ600じゃないと聞いて戻ってきますた(´・ω・`)
182SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:09:42.10 ID:59xoKZEC
うんカッコ悪かった
183SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:11:38.88 ID:LSzBLUOO
次どうするか分からんがLTEにする気はないので
壊れるまで使い続けるかも知れん
184SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:28:34.96 ID:59xoKZEC
うんLTEいらん、フラットいらんし
185SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:41:39.67 ID:TRcIdllD
microSIMになるのが一番のネックかな。

ガラケー使わせない、併用もダメ、スマホに買い換えろというキャリアの思惑が臭すぎて(ry

現在スマホ2台、フィーチャーフォン3台なり
186SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:46:57.70 ID:oQX3LLLM
俺も>>176みたいに落ちる
なんだこれ?不具合見つけちまった
187SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:22:05.33 ID:CZwu3OGh
4にあげてからカメラキー起動がまともに動いた試しがないから使ってないわ
プレビューしようとすると落ちるどころかそこまで行けないことも多い
188SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:25:40.27 ID:po/OjaUy
つまりメモリ量の問題なのかね
189SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:49:01.31 ID:9/Xup+NW
撮影しようとすると、メモリ不足てたまに表示されるのはなんなんだろ
190SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:44:33.17 ID:rhGZcKMR
>>168
俺は修理→交換でまたダメだ。3ヶ月くらいでダメになる。
191SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:08:58.16 ID:erMLvNju
Youtubeアプリで動画再生→色変化、画面乱れ、音そのまま→再起動

最近頻繁に起きてる……
192SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:10:26.77 ID:SpHxAuzD
LTEダメダメだったな、やっぱ3Gでええのんや
この機種から離れられん
193SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:19:55.20 ID:tOuEvPUF
去年に出始めたWiMAxを蹴ってこの機種にして正解だったかもしれない気がする
194SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:49:50.90 ID:cuCa+oZ0
取り合えず中くらいの優等生って感じかな。
>>176の症状は出ないなぁ。開くアプリはQuickPicだけど。
195SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:24:54.53 ID:oQX3LLLM
>>191
それもあるなぁ
196SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:29:58.23 ID:GWlYjswC
>>191
俺もこれって故障かな?
197SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:34:27.25 ID:UwszcaHl
自分もquickpicだけど、不具合?出るんだ。
いろんなアプリ起動してる時になるかな。
再起動してからしばらくはならないし、起動アプリ一括消去できれば良いのに。
肝心な所で再起動して写真撮れてないんだよね。
198 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/05/21(火) 22:58:55.24 ID:XMQI/vJJ
推測でも構わないんですけど

この機種より、HTC Jの方がバッテリー持ちますよね?

Xperiaの方が、いいんだけどバッテリー交換するのにメーカーに送らなきゃいえないから使えない…
199SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:04:21.96 ID:rRepksMQ
>>198
HTCJもバッテリー交換は、メーカー送りだったような
200SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:16:55.04 ID:MBHYoY8q
前に使ってた機種は安心サポートで一年経つとバッテリーもらえたんだけど
この機種はそういうのないの?
201SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:37:15.32 ID:q8XPNQfg
>>200
バッテリー外せないもの…(´;ω;`)
202SIM無しさん:2013/05/22(水) 03:27:09.85 ID:F8DLSmiV
そもそも今の安心サポートは電池もらえなくなってんじゃなかったっけ
203SIM無しさん:2013/05/22(水) 04:46:27.67 ID:FPb1p41X
モバイル通信の制限設定で警告のやつ消すことできないの?
警告を一番下にするとステータスバーから消えないし、制限と警告を同じにできないし…
制限を5MB にしたいんだー!
204SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:45:59.93 ID:BbSopUZ0
>>203
5M設定だと一瞬だね...。

通信量で検索したら出てきた。
マーケット探してみれば、他にいいの見つかるかも?

簡易通信量チェッカー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hagane.NetTrafficChecker
205SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:54:08.69 ID:BbSopUZ0
>>204
上記アプリの説明欄を読めば分かるけど、電源offで通信量のリセットかかるみたい...。
206SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:56:28.24 ID:FPb1p41X
あんがとー。
Wi-Fi運用メインで、パケ定はスーパーライトだから外でたまにメール繋ぐぐらいなんだ。
制限機能あるの最近知って、使いたい!と思ってた。
207SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:03:17.39 ID:VtvFFDyg
>>206
うおっ!同じ使い方してるやつがいた
208SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:11:30.72 ID:BBkqA3+W
俺もスーパーライトにするかな…
もうどうせ毎月割りもらってないし
209SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:17:40.45 ID:FPb1p41X
>>207
そうなの?!
自分はライトにするか、980円で使えるデータ端末持つか、2000円/1年のWiMAXにするか検討中でもあるよ。
とにかくIS12Sは大好きだからずっと使っていきたい。
210SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:32:40.38 ID:jsUmeiAF
>>147
そう
あの幽霊みたいな感じが気味悪いよ…
元のケータイの電話アドレス帳をチマチマと編集してネットから適当な画像落として表示させている
400件位有るんでやっと半分まで変更出来た(´・ω・`)。

人影で無くてドロイド君だと
こんな手前かけなくて済むけど
機種変して2ヶ月のacroHD気に入ってるから頑張るぉ〜

あと
手書き入力を
カタカナにも対応してほしい
211SIM無しさん:2013/05/22(水) 12:28:24.85 ID:NDF4FdPF
>>198
butterflyもメーカー送り
バッテリー持ちは待ち受けだとacro HDの方が持つが、同じように使っているとbutterflyの方が持つよ
212 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/05/22(水) 19:57:07.47 ID:KHKRY6Vf
>>199.>>211
すいません
ISW13HTの方です
213SIM無しさん:2013/05/22(水) 20:05:32.93 ID:990BbFr+
>>212
ちょうどIS12SとISW13HTどっちも持ってるが、同じように使うことなどないけど、大体同じくらいの持ちって考えとけば良いと思う
どちらも一日一回の充電は必要
214 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/05/22(水) 20:08:57.93 ID:KHKRY6Vf
>>213
同じくらいですか!!
なら、また使い始めようかな

画面は液晶の方が安心して使える…
215SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:13:23.54 ID:dZFafrKp
白ロムってどこが安い?
216SIM無しさん:2013/05/22(水) 22:05:23.14 ID:vcdw59aN
最近ブラウザを開くとすぐホーム画面に戻っちゃうんだけど何が原因か分かる人居ませんか?
217SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:44:56.46 ID:lDWnfz+Q
>>216
別のブラウザに乗り換えてみてはどうですか?
今何使ってるのか知らんけど
218SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:21:36.25 ID:tTfotzLz
最近調子悪いんだよなー

常にマナーモードにしてるんだが、電話がかかってきて、応答のフリックしてもバイブが止まんなかった(バイブしている間も通話は出来ている)

再起動してもちょくちょくなるんだけど、初期化したら良くなるかな?
219SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:29:45.97 ID:/rkGbrjS
>>217
今使ってるのは購入時の時の設定のままです
何かオススメとかありますか?
220SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:39:50.98 ID:ctCC8aIE
>>216
全く同じだ
一昨日初期化したのに改善せず
221SIM無しさん:2013/05/23(木) 08:57:10.18 ID:RyKpNdK6
>>219
標準ブラウザの感じでやりたいならQuick ICSの方が多機能だし、他のブラウザとしてはboat,habit,angel,opera,mikanブラウザとかSleipnirとかFirefoxとかChromeとかあるな
ブラウザに関しては完全に好みとか使い方の問題なのでいろいろ試してみて気に入りそうなのを探すほうがいいよ

ちなみに俺はhabitをメインに上に挙げたブラウザを気分とか用途とかによって使い分けてる
222SIM無しさん:2013/05/23(木) 23:31:15.50 ID:1k5iA9bf
標準モードと全体モードの文字の大きさのバランスとか
凝ったスクリプト使ってるサイトがちゃんと動くかとかだと
標準ブラウザがいいんだけど

並んだリンクのどっちをクリックしたか微妙な時は自動で拡大してくれる機能が
ないんだよな

そこだけあってあとは標準ブラウザと同じでいいんだけど
それだけのことが実現されない
223SIM無しさん:2013/05/24(金) 02:21:37.60 ID:f4uMi5vU
標準ブラウザを出来れば使いたいのだが、
ロケーションバーを隠すために、レンダリング後にスライドする仕様は
タッチインターフェースではありえないだろうと思っている。誤タッチを誘導したいのか。
224SIM無しさん:2013/05/24(金) 06:33:32.68 ID:sExfINFl
>>223
その仕様のせいで
エロ漫画の広告を何度誤クリックしたことか・・・
225SIM無しさん:2013/05/24(金) 07:57:05.33 ID:Rw7NdFEh
>>221
他は知らないけどぷにるって中身標準ブラウザじゃね?
226SIM無しさん:2013/05/24(金) 08:45:13.41 ID:5H0DPcn4
>>225
よくわかんねえわ
まあ標準ブラウザを無効化してもプニルは単体で動くみたいだからある程度独立してるんじゃないかな
quick ICSは完全に中身が標準ブラウザだから標準の方を無効化してしまうと使えなくなりますし
227SIM無しさん:2013/05/24(金) 09:15:51.57 ID:PIWrXb9H
>>223
下に出せば問題無いのにね
228SIM無しさん:2013/05/24(金) 18:15:36.30 ID:YbtEYJ0N
quick ICS便利なのに強制終了しまくりでもうダメだ(´;ω;`)
229SIM無しさん:2013/05/24(金) 19:29:21.22 ID:7ThbTrZj
アンドロイド対応のポータブル充電器買ったら刺さらなかった
ふざけないで
230SIM無しさん:2013/05/24(金) 19:47:12.01 ID:GL3RlFQc
>>229
kwsk
231SIM無しさん:2013/05/24(金) 20:00:59.72 ID:7ThbTrZj
>>230
落ち着いてやったらささった
ごめん
232SIM無しさん:2013/05/24(金) 21:06:18.42 ID:LJbgY6PF
>>228
angel使ったら?
ブックマークを表示させるとエロ広告も出てくることがあるのと
クイックコントロールに登録できる機能の少なさが難点だけど
Quick ICSに似てるから使いやすいかも?
233SIM無しさん:2013/05/25(土) 02:37:51.09 ID:2tIVtNPH
今日でこれともお別れだわー
15ヶ月ほど頑張った
発売日に一括0円(MNP)
毎月割 CB3万で約5万ほど
貰ったからなー

22に移動しても元は十分とれてるわー。
最近、、、フリーズというか
よく止まるんだよね
234SIM無しさん:2013/05/25(土) 06:42:00.83 ID:N8HyNqrE
Sleipnir最強伝説
235SIM無しさん:2013/05/25(土) 11:10:19.62 ID:jU8jfGNM
ICSにあげようかと思っているのですが、改めて上げて後悔したこととかあります?
236SIM無しさん:2013/05/25(土) 11:17:47.35 ID:gAzP4MZa
>>235
まったく無い。メモリ不足も解消されてヌルサクですな。
4.04以前の状態で使い続けたわけでは無いのですが・・・。

オクで買ってすぐにICSに、直後に念の為に初期化して使ってる。
237SIM無しさん:2013/05/25(土) 11:50:31.32 ID:QbkcFD5q
>>235
質問スレとか他の関連スレも覗いてみたら?
自分はとっくに4.0で満足してるけど、使い勝手は少し変わるからね。
今不便無いならそのままでいいのでは?

ただ、上げるとき初期化したほうがいいと言われてるから、機種変するのと同じくらいのつもりでいるといいかも。
238SIM無しさん:2013/05/25(土) 12:36:30.96 ID:9c/VddMf
不便に感じてないなら上げなくていいよ
239SIM無しさん:2013/05/25(土) 12:41:38.27 ID:4NA3GTSb
ICSのほうがむしろメモリ減るじゃん
4.0でないと動かない便利アプリがあるならあげてもいい
240SIM無しさん:2013/05/26(日) 01:07:24.01 ID:xKIDtkfP
最近ここのスレ、IS11Sのスレより勢いないよな
まああっちは機種変とかの話で盛り上がってるわけだけどさww
こっちのスレもなんか一気に盛り上がるような話題ないもんかね
JBでも来てくれればいいんだが
241SIM無しさん:2013/05/26(日) 01:46:07.48 ID:ngToLH8v
>>236
>>237
ありがとうございます!

最近、動作がおかしくなる事があるので機種変したと思ってやってみます!
242SIM無しさん:2013/05/26(日) 04:13:43.37 ID:ZI1CIgUg
>>240
ド安定だからしゃーなし

22に乗り換えたけど
すげー速いし画面明るいし
LTEが速いよ
大きいから人選ぶけど
片手で余裕だしいいよ

戻るとかあの辺がレスポンスがいいから楽、、
243SIM無しさん:2013/05/26(日) 07:44:20.56 ID:8rOHTiuC
SOL23か24が出たら機種変しようかな……
244SIM無しさん:2013/05/26(日) 08:08:32.99 ID:An6aaweM
そろそろこいつも機種変の時期か
245SIM無しさん:2013/05/26(日) 08:15:46.25 ID:AgzpHaad
数日前is03からこれに変えたのだが快適すぎわろた
最新機種なんか持ったら卒倒するわ
246SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:26:34.97 ID:94/szP/v
>>240
なんか熟成されてきて特に不満も無いんだよな

>>245
いらっしゃい。
この子に適した便利アプリ沢山あるから、ああしたいこうしたいあれば来るといいよ。

notification toggle、screen off FX、auto screen on、statusbar calendar、NOVA Launcher、ババァあたりはオススメ。
247SIM無しさん:2013/05/26(日) 12:07:22.98 ID:LuQLY/tf
こいつに変えようかと思ってるんだけど、
アプデ周りに問題アリみたいに書かれているのを見てちょっと不安なので、
具体的にどんな問題があるのか教えてもらえませんか?
248SIM無しさん:2013/05/26(日) 12:08:43.51 ID:VguRAX/+
ワンセグのデータ放送が邪魔なんだが消すことは出来ないかな。
かわりにリモコンを表示させておきたいんだが。
249SIM無しさん:2013/05/26(日) 12:39:52.79 ID:t7kffW73
>>246
245じゃないですが最近購入したんでこういうのほんとありがたいです
さっそくインストールしました
250SIM無しさん:2013/05/26(日) 12:40:26.00 ID:An6aaweM
>>247
アプデには関係ないがポケットに入れておくと勝手にカメラが起動してパシャパシャなるので電車通勤なら注意
251SIM無しさん:2013/05/26(日) 12:55:13.44 ID:PL5BGQrq
>>247
アプデの不具合は特にない。
しかしこの機種の性能に対してアプリが相対的に重くなってきているので、使い勝手が悪くなりつつある。
たとえ安くても俺ならいまさら買わない。ULか蝶、せめてVLまでだな。

2chMate 0.8.5.2/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
252SIM無しさん:2013/05/26(日) 13:10:44.02 ID:LuQLY/tf
>>250
>>251
ありがとう

重いってどれくらい?
何やってると重い?
253SIM無しさん:2013/05/26(日) 13:18:32.05 ID:An6aaweM
>>252
たぶんアプリケーションとの相性だとおもう 前に一度Goランチャーをいれたら壊滅的になった むやみやたらにアプリさえいれなければあまり不便なくつかえる

ただ今のタイミングでメインとして買うような携帯ではないとおもう
254SIM無しさん:2013/05/26(日) 13:20:30.01 ID:xKIDtkfP
>>247
どういう問題が挙げられてるんですか?
自分的にはなんの問題もないんだけどさ
255SIM無しさん:2013/05/26(日) 13:26:16.23 ID:vYzeKzsr
ババァって何ですか?
256SIM無しさん:2013/05/26(日) 13:32:56.56 ID:LuQLY/tf
>>253
ありがとう
VL等も検討してみます

>>254
重くなる、といった類です

>>255
バッテリー残量をバーで表示してくれるアプリです
257SIM無しさん:2013/05/26(日) 13:56:48.18 ID:MwCfLEHy
VLじゃこれと変わらないんじゃないか
知らんけど
258SIM無しさん:2013/05/26(日) 14:59:59.19 ID:xrFRC35+
スマホ画面の背景の、青い布みたいなのが動くやつ、
しばらく再起動しないと、どんどん動きがカクカクしてくるのが
気になるけど、仕様だよな? 再起動すればなめらかになるけど、
それだけのために、いちいちやるのが面倒だな

このスレの連中なんかは、とっくに背景画像変えたりしてる
んだろうけど、なんかおすすめの背景とかあったら紹介してくれ
259SIM無しさん:2013/05/26(日) 15:04:53.46 ID:2I3eXbv6
>>245
名機だと思うよ。
260SIM無しさん:2013/05/26(日) 15:07:30.71 ID:RmjaJCuO
なんかエロいね
261SIM無しさん:2013/05/26(日) 15:28:26.26 ID:n4qe/MBL
話し終わって、「通話終了」を押したら自動で元のホーム画面に戻る設定って無いよね?
262SIM無しさん:2013/05/26(日) 16:15:38.99 ID:xKIDtkfP
>>258
ライブ壁紙使ってんの?
んなもん負担になるだけやで
まあライブ壁紙使ってなくても2日あるいは3日に1回くらいはリブートさせるほうがいいと思うよ

壁紙の画像に関しては、使ってるウィジェットとかでバランスとか考えてやったほうがいいからこれといったものは提示できへんな
263SIM無しさん:2013/05/26(日) 17:00:55.77 ID:xrFRC35+
>>262
なるほど。壁紙変えてもよさそうだな。リブートも定期的にするわ。
264SIM無しさん:2013/05/26(日) 20:29:25.03 ID:0Ey097GI
そういえばあの壁紙動くんだよね
おれのいつのまにか動いてないや
なんか無効か削除でもしたんかな?
265SIM無しさん:2013/05/26(日) 20:29:43.86 ID:Eo3/e4O1
カメラ勝手に起動てのは無いなぁ。

個人的には今この機種を買うのはアリだと思うよ。
安いみたいだし、そろそろ在庫無くなりつつあるし。
新しいLTE機種は基本料金高いしね。
ヘビーユーザーなら最新機種のほうが良いかもだけど。

>>255
ちなみに俺は有料版の鬼ババァにしてるw
色が変えられて良いんだこれが。

>>261
tel dialogとかのアプリならホームに自動で戻ったり誤発信防止機能あるよ。
266SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:16:53.19 ID:An6aaweM
せめてもう少しは軽くて薄いのをおすすめしてあげなよ
267SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:06:57.25 ID:2I3eXbv6
sol22へ買い換えて完全移行が終わったので
悲惨フィルムを剥いでみた。
画面がかなり綺麗になるな
やっぱ細かい擦り傷で見にくかったらしい

戻るも反応よくなったし
フィルムがタッチの悪い原因だったんかも
ナンダカナー

剥ぐと保証がなくなる可能性があるから試しにくのがなぁ。。。
268SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:06:58.49 ID:0Ey097GI
>>264
自己解決
いつの間にか普通の壁紙にしてただけだったw
269SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:47:35.76 ID:94/szP/v
>>266
VLが安くて3Gプラン選べたら勧めるけどねぇ
あれWi-Fi周りに不安あるっていうし。
270SIM無しさん:2013/05/27(月) 02:42:19.84 ID:lSb2ormr
>>246
ありがてえ。早速auto screen onとscreen off exを試してみた
電源ボタン押しづらかったから助かったわ
>>259
3Gを探しててHTCのと迷ったけど満足してる
自分の手の大きさ的にもよかったよ
271SIM無しさん:2013/05/27(月) 08:46:33.34 ID:Kp10fOvw
俺もIS11Sスレで薦められてつい最近IS12Sに変えたのでこちらにきますた
オススメアプリ入れてみますわー
272SIM無しさん:2013/05/27(月) 09:53:33.42 ID:KOW4a7dB
arcoHDカメラで撮った画像
標準の画像加工ではリサイズが無いので
どのアプリが良いですか?
273SIM無しさん:2013/05/27(月) 10:05:22.45 ID:YZWn1rFk
>>272
Photoshop Touch
274SIM無しさん:2013/05/27(月) 10:28:13.21 ID:hrboAlHk
サイズ変更だけならresize lite
275SIM無しさん:2013/05/27(月) 11:45:48.47 ID:pMuZYGi/
>>270
自分もここで教えてもらったよ。
電源ボタン押しにくいから本当助かるよね
使い方によってはボタンへたるらしいし。
276SIM無しさん:2013/05/27(月) 12:17:23.29 ID:YPdXcR0L
Image shrink lite
277SIM無しさん:2013/05/27(月) 15:11:13.82 ID:8HASIV4m
>>267
いいな
最近動画見てたらフリーズして音が止まらなくなるし、
動作もやたや重いから変えたくなってきた
278SIM無しさん:2013/05/27(月) 21:21:29.98 ID:KOW4a7dB
>>273
>>274
>>276
thanks(^-^)
色々試してみます。
279SIM無しさん:2013/05/27(月) 23:58:49.36 ID:XMrqwxKu
apkでダウンロードしてインストールしようとするとタップできないんだけどなんで?
280SIM無しさん:2013/05/27(月) 23:59:19.52 ID:0YINvE8l
最近やたら不具合多くて初期化したんだけどアプリに端末が追い付いてなくてもうどうしようない。
良い端末だから2年以上は使いたかったけどもうそろそろ買い換えかな
時代の流れは早いねぇ
281SIM無しさん:2013/05/28(火) 00:03:01.31 ID:fXmK8YGB
>>279
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理

提供不明のアプリチェック
282SIM無しさん:2013/05/28(火) 01:16:16.71 ID:UryvjYh3
>>280
おれも期待していたけど2年は無理だよね

auはandroid手抜きになってきたしdocomoにはしるか
283SIM無しさん:2013/05/28(火) 07:06:39.45 ID:xePZB8k1
>>279
screen adjustとか常駐してない?
284SIM無しさん:2013/05/28(火) 07:09:46.72 ID:9uzN/yga
>>279
Batterymixの残量バーを消してみるとか?
285SIM無しさん:2013/05/28(火) 07:42:59.89 ID:R2/5IKLU
>>279
オーバーレイ表示アプリ(ステータスバーの通常表示の上に『重ねて』表示しているやつ。上の人達が書いてるやつね)を停止させればいけるのでは?
286SIM無しさん:2013/05/28(火) 08:51:25.30 ID:mG1OkTTf
最近クーポンで11Sからこっちきたけど、
DOCOMOのA行こうかと思って。

Wi-Fiばっかりで、パケットほとんど使ってないのに
安心料でフラット入ってるから
DOCOMOのパケットライトがみりょくてきだ
287SIM無しさん:2013/05/28(火) 09:53:25.53 ID:Aknx/K1R
安心料ならダブル定額スーパーライトでいいじゃん
288SIM無しさん:2013/05/28(火) 10:07:38.01 ID:7OWdHxd7
俺もスーパーライトにしようと思ってauショップ行ったら
月に2万5千円分くらいパケット使ってるって言われたww
webは2ch、twitterとたまにヤフオクくらいだけど、
自転車移動のときにGPSを使ってるのを忘れてたわ
289SIM無しさん:2013/05/28(火) 10:13:28.23 ID:mG1OkTTf
>>287
確かにそうなんだよな…
11Sは二年きっちり使って毎月割終わったし、
12Sは毎月割り315円でスマパス入ったら、ただ75円
余計に払うだけだからゴミだし。

スーパーライトまで抑えちゃうと、
ちょっときつい
290SIM無しさん:2013/05/28(火) 10:20:17.75 ID:0IsZ4bUJ
>>286
AX持ってるけど、LTE不安定で泣く、WCDMA only設定で使ってる
それでもいいなら悪くはない

>>287
スーパーライトって15MBか20MBくらいで天井に行っちゃうんじゃなかったっけ?
Wi-Fi併用なら、3GBまでというドコモのXiパケライトは必要十分だと思う
291SIM無しさん:2013/05/28(火) 11:46:02.00 ID:mG1OkTTf
>>290
値段見にちょっとドコモとアウ並んでるとこいってくるわ。
安かったらZでもいいんだぶっちゃけ
292SIM無しさん:2013/05/28(火) 11:56:38.03 ID:vsJvOxjo
>>280
>>282
俺は8月購入の青だからかまだ不具合無いよ。
どんな不具合あんの?
1年たてば出るんかな。
293SIM無しさん:2013/05/28(火) 15:15:11.22 ID:0IsZ4bUJ
>>291
不安定なのはAXじゃなくXiそのものの方ね

>>292
ウチも青だけど、追加色である青は「IS12Sとしての」初期ロットが無いから、対策済みの物しか存在しないのかもしれない
294SIM無しさん:2013/05/28(火) 21:52:33.99 ID:lSYqrnYs
今日の昼までは普通に使えてたのですが急に着信音が鳴らない、電話の相手の声も聞こえなくなりました。
イヤホンとかつけるとそちらからは聞こえる状況です。
明日の仕事とかで使えないと困るのでなにか解決法あれば教えてもらえないでしょうか?
295SIM無しさん:2013/05/28(火) 21:57:11.45 ID:ooPbdFh3
そんだけでわかるかぼけ
296SIM無しさん:2013/05/28(火) 22:05:56.79 ID:YzOillc6
色が気に入って、acroHDの白ロム買おうと思うんだけど、今更すぎかな?
ちなみに現行IS03
297SIM無しさん:2013/05/28(火) 22:20:45.73 ID:rtykTxWB
安く済ませたいならacroHD買ってもいいと思うけど、メモリ1GBだしちょっとはもっさりするよ
298SIM無しさん:2013/05/28(火) 22:26:18.69 ID:UryvjYh3
じぶんもIS03から中古の白ロムに移った組です、とりあえずのきもちで買っても損はない
299SIM無しさん:2013/05/28(火) 22:29:47.37 ID:YzOillc6
>>298
使い心地どうですか?ヌルサク?
300SIM無しさん:2013/05/28(火) 22:33:02.99 ID:UryvjYh3
>>299
IS03と比べたらだいぶよくなってます。タップすればちゃんと反応しますし、バッテリーもだいぶもちます ただ最近のものと比べれば劣っていると強く感じますね…
301SIM無しさん:2013/05/29(水) 00:13:05.11 ID:ailqbXTm
>>299
IS03からならヌルサクだと思うよ
302SIM無しさん:2013/05/29(水) 00:26:00.64 ID:B1ehI0J6
とにかく安く済ませたいのならともかく、
もう5000円足せばもっといいの買えるよ
303SIM無しさん:2013/05/29(水) 01:08:04.20 ID:epjIGs1g
>>296
とりあえずの繋ぎにはもってこいだと思うよ。
よほど負荷かけるアプリ使わなきゃ必要十分、バッテリーも持つ方だし。
俺も白ロムだから後々割引クーポン来るし。

てか色が気に入ったんならもうw
304SIM無しさん:2013/05/29(水) 01:27:14.33 ID:BaBL4rrp
なんか買う気が沸いてきましたw

>>302
ちなみにあと5,000円出すとどのランク位になります?
305SIM無しさん:2013/05/29(水) 04:21:08.96 ID:pa2NqPCW
発売当初はすごくお勧めできたんだが、
技術の進化が速すぎるので今ではお勧めできないよ
単純にクアッドコア、RAM2Gってだけでも雲泥の差
306SIM無しさん:2013/05/29(水) 04:43:50.93 ID:kC0NGPz2
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL22/4.1.2

と12は別物だな
そのぐらい快適だ
307SIM無しさん:2013/05/29(水) 05:27:40.59 ID:BLt+SkKd
neutronMPで青葉スピーカー鳴らしたら音飛びするでござる('A`)
308SIM無しさん:2013/05/29(水) 07:33:35.93 ID:IqDmWi7n!
今更IS12S買うとか馬鹿だな
309SIM無しさん:2013/05/29(水) 09:14:26.47 ID:qCCryucz
そもそも売ってんのか?
310SIM無しさん:2013/05/29(水) 09:49:37.03 ID:YaIExhq3
「OCN モバイル エントリー d LTE 980」が気になるけどISフラット解約して残り1年分の毎月割を捨てるのはリスクがあるな…
今スマホ買う人はISフラットかLTEフラットに入らないと毎月割適用されないみたいだけど、
ダブル定額でも毎月割適用される時期に買ってISフラットで契約してた人は今ダブル定額に変えても毎月割残る?
311SIM無しさん:2013/05/29(水) 10:53:39.91 ID:d0FDHV8O
発売当初ってまだ1年前か、、、。
自分もつい最近、クーポン使ってIS03から移ってきたのですが、忙しくてまだ初期設定とかしてないのでIS03使ってる。
週末にはできるかな、、、。

最新機種と比べたらそりゃ見劣りするところはたくさんあるだろうが、IS03の糞さ加減(カメラ含め)からすれば相当よさそうな感じ(←ちょっとだけ動かした)。


アプリとか入れる前に、OSアップグレードしておいたほうがいいですかね?
312SIM無しさん:2013/05/29(水) 12:20:27.82 ID:lHiCK02o
>>310
ダブル定額okの時期に購入しダブル定額→フラットの変更では無理だったよ
フラット→ダブル定額ではどうなんだろう?
携帯から料金プランの変更手続きで途中まで進めると、毎月割切れる場合注意書きが出るからそれで確かめてみれば?

ちなみに自分の場合最近acroから機種変してwi-fi運用のプランEで使ってる
機種代はU-25とクーポンで毎月割なしの一括0円
毎月割の縛りもないしLTEに新料金プランが出るまで我慢かな
LTEはパケット割引や基本料金のプランが一択なのがきつい…
313SIM無しさん:2013/05/29(水) 14:31:05.44 ID:epjIGs1g
高いLTEプランでもいいなら最新機種をもちろんオススメするけど、
白ロムで安く手に入るなら十分オススメ出来るぞ12S。
SIM入れ替えるだけでいつでも使える戻せるし。
314SIM無しさん:2013/05/29(水) 15:30:29.33 ID:Mze2kex6
>>307
パワーアンプでも音飛びする
315SIM無しさん:2013/05/29(水) 15:46:00.04 ID:hL5aiE3/
今でもダブル定額いけるでしょIS12Sなら
316SIM無しさん:2013/05/29(水) 16:12:28.91 ID:BLt+SkKd
>314
neutronMPはクアッドコアとかじゃないと駄目なのか(;´Д`)
317SIM無しさん:2013/05/29(水) 16:14:06.95 ID:oKwDNH1S
アラームに音楽設定したのに変な音しか鳴らなくなった。
アラーム位、我慢するしかないのか
318SIM無しさん:2013/05/29(水) 19:21:18.36 ID:jdcFATx5
operaがアップデートで糞になって、しかたなくopera miniつかってたら、opera classicという名前で前のバージョンがあったでござる。
319SIM無しさん:2013/05/29(水) 21:26:05.13 ID:wNMG43vT
連絡先が同期できなくなった
自分の連絡先も編集不可になってます
320SIM無しさん:2013/05/30(木) 17:56:04.60 ID:9yh4AAnQ
>>310です
メールで問い合わせたところ、ダブル定額に変更すると毎月割は終了するそうです
321SIM無しさん:2013/05/30(木) 19:58:03.94 ID:1ExAxh4n
>>320
そんなはずは無いけどなぁ?
機種がacroで購入日2011/6だけどフラットからダブル定額で毎月割継続したよ
2012/9/8以前に購入してたら大丈夫なはず
証拠画像の12月と1月の請求内訳
http://fast-uploader.com/transfer/6925466180102.png
http://fast-uploader.com/transfer/6925466191465.png
322SIM無しさん:2013/05/30(木) 20:13:22.42 ID:NkWr/kmK
>>320
ただのダブル定額は毎月割あるよ
ダブル定額ライトやスーパーライトは毎月割なし
323SIM無しさん:2013/05/30(木) 20:18:16.33 ID:fi17kSdd
前にダブル定額にしたっけ毎月割が消えた。
ショップでも 大丈夫です!って言われたのに。
確か、他のキャンペーン割引きと一緒に解除されたかなんかで消えたらしい。

お客様センターに電話してもどこのなんと言う店員から説明されたんですか?
とか覚えてもないこと聞かれて、あげくどうにもできないって。
324SIM無しさん:2013/05/31(金) 12:43:24.06 ID:q8Pekbc6
>>320です
auから返ってきたメール貼ります

>この度は、貴重なお時間を割いてご返信くださいまして、誠にありがとうございます。
>KDDIお客さまセンター○○でございます。

>当窓口にてお客様のご契約状況の確認を行わせていただきましたところ、
>お客様は現在「毎月割」ならびに「25才以下ISフラット定額料割引キャンペーン」をご利用の状況でございます。

>今回上記2つの割引を同時にご利用のことから、ご希望の「ISフラット」から「ダブル定額」への変更を行うと、
>適用している2つの割引については、お手続きを行った前月ご利用分をもって終了いたします。
以下略

「25才以下ISフラット定額料割引キャンペーン」は2012年1月18日から2012年5月31日の間にスマホを購入した人に適用される、
ISフラットの料金が2年間毎月1050円割り引かれるキャンペーンのこと
まさかこれに入ってる人はダブル定額に変更するとこれと一緒に毎月割も終了しちゃうのか
>>323も25歳以下じゃないですか?
325SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:06:08.70 ID:q8Pekbc6
http://ameblo.jp/9325550/entry-11259333724.html

やはり「25才以下ISフラット定額料割引キャンペーン」の割引を適用中の人はダブル定額に変更すると、
毎月割も一緒に終了してしまうみたいです
326SIM無しさん:2013/05/31(金) 18:40:32.61 ID:TZmHGJLc
この端末最初から保護フィルムみたいなの貼ってありますよね?
剥がして他の保護フィルム貼っても大丈夫でしょうか
327SIM無しさん:2013/05/31(金) 19:09:18.64 ID:+ixS4oL9
>>326
割れた時の飛散防止フィルムだから、剥がさずに上から他のフィルム貼って大丈夫。
元々上記の状態で使用する事を考慮してあるしね。
剥がす人もいるけど、保証が効かなくなるとかいう書き込みを読んだ事あり(全損扱い)。
328SIM無しさん:2013/05/31(金) 20:18:43.43 ID:BSurX4Xo
>>326
剥がさない方がいいし、簡単には禿げないよ。
329SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:40:32.67 ID:qUyyDzXl
>>326
ゴニョゴニョ沢山注意書が印字してあるフィルムの事じゃ無いよね?
それなら剥がしても構わない
って云うか剥がさないと見えないよね(^^;)…

更に飛散防止フィルムが貼って有るけど
剥がしたら保障されないよ(^-^)。
330SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:58:50.14 ID:21zEe56g
ふえええええええ
331SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:49:30.65 ID:kVO+d2/A
やはり一年も経つと過疎るなぁ
去年の盛況ぶりは何処へ...
332SIM無しさん:2013/06/01(土) 10:10:06.05 ID:mPjZX6Cg
______________________
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||/自 母 半 こ 実 .... |
|||||:-'"~ ̄ ̄ヽ|||||||||||||||||/ .演 ち. 数 の .は  |
/       \|||||||||||(  . な  ゃ 以 ス   . |
    ,:;⌒V⌒ヾヽ|||||||||/..  の ん 上 . レ    ・ |
   .ノ     .`ヾ、|||||.(   よ .の は  の    ・ |
  ノ'‐-‐" "7-‐".i)|||||)   ・           .・. |
. / シ⌒四、 /"四、.ノ||||ノ   .・             |
/|   ̄ ̄ \ ̄./|||||||||||(   .・             |
....l| |i   . .ノ ノ||||||||||||||||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ヾノ U rニニ=ゝ/|||||||||||||||    . _____     .|          
 \    "'"/|||||||||||    . .:/ーニ三─:u:ヾ: . .. |         
\ .\__/|||||||||      ..: ツ(○)三(○ )|il:\.: ..|    
  \  //小||||||||      .:|i ((__人__):::u:::i||::::|:  |
  . .\// .爪\       :.\ |r┬-| :::::U:::;:ツ ..... |   
   . //   i  `ヽ      : ツ `ー'´  :::::::::::\ ....|
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
333SIM無しさん:2013/06/01(土) 14:29:26.90 ID:aD0z47hh
安定した機種はそうだよ
334SIM無しさん:2013/06/01(土) 16:09:48.89 ID:KnsgtUFA
なんか、「全部入り」ということで、1年前に初スマホとして買ったが、
結局、電車や飲食店などで暇を持て余したときに、
2chmateで2ch読むくらいしか、使ってない。
ほかに使っても、電話とカメラくらいか。

ワンセグは電波が弱いのか、一部のチャンネルしか映らないし、
おサイフはなんとなく使ってないし、テザリングできないし、
自分の用途だと、iPhoneでも十分に間に合ったなと後悔してる。
全部入りにこだわることはなかった・・・。
335SIM無しさん:2013/06/01(土) 16:18:24.51 ID:3/M8RrxZ
VLもULもソフトキーが画面内に出るせいで
これより実質的に解像度ダウンだから乗り換えられないんだよなぁ
メモリとCPUだけ強化して他は余計な変更しなくていいのに
336SIM無しさん:2013/06/01(土) 16:52:58.24 ID:YgNYFUlf
>>334
おサイフは絶対にいるやろ!
電車乗るときとかコンビニで買い物するときとか無くてはならないものだわ

>>335
ナビバーのことか
IS12Sで設定弄って表示するように変えたけど初めは違和感あったけど最近はなんとも感じなくなった
あんまり気にしなくてもいいんじゃないかな
http://i.imgur.com/1vAxmF2.png
337SIM無しさん:2013/06/01(土) 16:56:32.30 ID:ObD+bvSh
>>335
> VLもULもソフトキーが画面内に出るせいで



> これより実質的に解像度ダウンだから

はどうしてそうなるの?
338SIM無しさん:2013/06/01(土) 17:07:29.33 ID:IK53ncUu
いまいちおサイフの利点がわからないんだけど
いちいち店員に「チャージしてくれ」って言うの?
かえって面倒じゃない?
だったら始めからニコニコ現金払いした方が早い気がする
339SIM無しさん:2013/06/01(土) 17:11:08.19 ID:/WCAUSZA
ばかだなあ
小銭じゃらじゃらいわすのが面倒なんじゃないか
逆に言えば小銭が持ちたいんだったらチャージなんか使うやつはいない
340SIM無しさん:2013/06/01(土) 17:13:15.09 ID:3/M8RrxZ
下のやつはナビバーっていうのか

>>337
>>336の画像でいうと一番下にボタンが表示されている分だけ
レスが表示される領域が減ってるでしょ
acro HDでも縦が狭いと感じているからこれ以上狭表示量が減ったらたまらない
(アプリによってはナビバーを隠せるのは知ってるけど)
341SIM無しさん:2013/06/01(土) 17:13:17.91 ID:IK53ncUu
なんだ唯一の利点は小銭対策か
じゃあいらないな
342SIM無しさん:2013/06/01(土) 17:19:10.26 ID:EULiKcW5
>>340
そうなのか。
「解像度」っていうから分かりにくかった。
343SIM無しさん:2013/06/01(土) 17:25:44.79 ID:EULiKcW5
自分はモバイルnanaco使っててチャージはクレカからしてる。
セブンカードのボイントもnanacoに変換し使ってる。

でもおサイフなんかよりクレカが使えるコンビニなり、交通機関なり、いろんな店が増えたほうが便利だと思う。
現金持ち歩くのが嫌だから。
344SIM無しさん:2013/06/01(土) 17:27:08.98 ID:EULiKcW5
あとおサイフの機能を利用したマクドナルドアプリとか使ってるな。
345SIM無しさん:2013/06/01(土) 17:33:32.77 ID:DFA6LYE2
>>341
つーか普通は設定残高下回ったら、オートチャージで口座引き落としの自動補充
持ってないんだったらviewcard作ってこい
346SIM無しさん:2013/06/01(土) 18:38:56.42 ID:iBaiz1pY
JB 来ないのかな?
347SIM無しさん:2013/06/01(土) 19:11:52.52 ID:3BCKGkD6
新幹線を多用する俺にとっては
モバイルスイカが無いと不便でしょうがない
348SIM無しさん:2013/06/01(土) 19:14:01.57 ID:l8ZumZsU
家でWi-Fiで使ってる時はスムーズに動くのに、外で3Gに切り替わると動きがノロノロで突っかかるんですけど、どの機種でもこうなんですか?
349SIM無しさん:2013/06/01(土) 19:36:43.46 ID:bZ5PRPD5
前のレジのやつが小銭ジャラジャラさせてたらおせーうぜーって思うようになってきた
350SIM無しさん:2013/06/01(土) 19:38:31.26 ID:YgNYFUlf
じぶん銀行にはすごいお世話になってるな
そこの口座に金さえ入れときゃモバスイのチャージもEdyのチャージもできるし、amazonでの支払い、WebMoneyの購入とかできるからクレカを持ってない大学生の俺としては非常にありがたい
モバスイは電車に乗るのにはもちろんのことコンビニでも払えるし色々と便利すぎるわ
351SIM無しさん:2013/06/01(土) 19:47:36.18 ID:reNTQCmS
クレカ持たずにモバスイ使ってたら年会費かかんねーか?
大学生ならビックスイカ作っとけ
クレカは学生のうちのほうが下手に社会人になってからより審査甘いぞ
352SIM無しさん:2013/06/01(土) 19:49:22.24 ID:jamJ0Lja
コンビニで男性店員にはedyで支払って女性店員には現金支払いしてお釣りを受け取ってる
353SIM無しさん:2013/06/01(土) 20:08:29.50 ID:KkItFeiy
イージーモバスイ。
ビックスイカは同意。
354SIM無しさん:2013/06/01(土) 20:49:01.59 ID:P3QEwHP0
>>352
奇才現る
355SIM無しさん:2013/06/01(土) 22:32:47.47 ID:3/M8RrxZ
クレカ→支払
よりも
クレカ→モバスイにチャージ→支払
の方がポイントが多く付くから
スイカで払えるコンビニやスーパーは全部モバスイで払ってる
モバスイなら残高足りなくてもレジで並んでいる間にチャージできるし

スイカ定期も改札を通った時に期限表示が出たら
目的地まで歩いている間に忘れないうちにすぐ定期更新できるしいいよ

たかが小銭だけど自販機で使わなくて済むしおつりも必ず発生しないのは
のどが渇いてもあったのがスイカ非対応自販機だったら買うのを我慢するレベルで快適だよ
356SIM無しさん:2013/06/01(土) 22:33:34.51 ID:/WCAUSZA
モバスイって有料やっけ?
357SIM無しさん:2013/06/01(土) 23:11:00.09 ID:BNBJwRl0
4.0にするとFLASH動かないって本当ですか?
358SIM無しさん:2013/06/01(土) 23:17:18.91 ID:Y25WKuAT
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
だけどエロフラ動いたぞ
クリックのしにくさが異常でできなかったが
359SIM無しさん:2013/06/01(土) 23:33:02.97 ID:TAMsNwu5
特別なやり方で入れれば動く
...が、標準のブラウザであるクロームでは
動かない
360SIM無しさん:2013/06/01(土) 23:37:35.25 ID:jamJ0Lja
標準のブラウザってブラウザじゃないの?
361SIM無しさん:2013/06/01(土) 23:47:42.17 ID:TAMsNwu5
そいえばそんなのあったなw
まあ、アンドロイド4.0以降だと実質クロームが
標準ブラウザみたいなもんだが、この機種だと
ブラウザのが標準なんかな
362SIM無しさん:2013/06/01(土) 23:53:52.10 ID:BNBJwRl0
>>359
特別ってrootとかですか?
363SIM無しさん:2013/06/02(日) 00:07:29.75 ID:XE0pHoEg
標準ブラウザって強制終了多すぎで使えないな
ホントはChromeがいいんだけど
標準ブラウザは動画再生がビデオプレイヤーになるので使ってる
Chromeはビデオプレイヤーにならないよな
364SIM無しさん:2013/06/02(日) 00:12:15.19 ID:ehNawL10
>>363
クロームさんは4.2でよくなったからな、、、
365SIM無しさん:2013/06/02(日) 00:30:28.89 ID:Z4vFbCZj
おお、ブラウザだとFlash動くじゃないか
どうせならクロームで動いて欲しかったが
これはこれでありかな
366SIM無しさん:2013/06/02(日) 05:03:18.91 ID:wWt8VyyE
白ロム買って使い始めたんだけどプリインゾンビアプリのせいで電池の減りがやばい
今のスマホってみんなこんななの?
367SIM無しさん:2013/06/02(日) 09:10:56.20 ID:4/F2fj3Y
>>366
これは、今のじゃないだろ…。
とりあえずICSにして、色々と無効化してみたら?
368SIM無しさん:2013/06/02(日) 11:16:28.03 ID:TkkgFjGz
標準ってSafariじゃないの?そう表示されるけど
Chrome、レビューみてるとアプデしても大丈夫か気になってるんだよな
369SIM無しさん:2013/06/02(日) 11:22:01.59 ID:sk5E87zu
safari?
iPhoneじゃないからsafariじゃないと思うぞ
370366:2013/06/02(日) 11:49:46.02 ID:BDshS3kq
>>367
ICSって何やねん…と思って調べてみた
全部ってのが隠れてたのか…無いと思ってた
ありがとう。とりあえず邪魔なの全部切った
371SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:15:44.51 ID:ZNp0wbBE
ブラウザのポップアップがこうなってワロタ

http://i.imgur.com/8Fs3K10.jpg
372SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:57:44.51 ID:TkkgFjGz
>>369
それがさ、チャットルームでみたら、android/safariってなってたんだよね
iPhoneのひとは、iPhone/safariだったし
だから、この標準ってSafariなんだとおもってたんだけど
373SIM無しさん:2013/06/02(日) 12:59:14.44 ID:tC2wVeEd
>>372
それはそのバージョンに相当するエンジンで描画してるとかって意味じゃなかったか?WebKit自体元々アップル製だし
374SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:39:00.83 ID:OFhwHGbf
hotmailアプリ

PC版の連絡先が反映されて無いじゃねーか(゚Д゚)ヴォケ!!
連絡先の同期させたら端末の電話帳と同期かよ(゚Д゚)

これならブラウザからいちいちログインした方が良いですかね?
375SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:42:20.30 ID:4QAU4xaK
Microsoftだから、としか言い様が無い。
376SIM無しさん:2013/06/02(日) 13:46:25.21 ID:tC2wVeEd
最近のMicrosoftはまともなのを一切作らない
377SIM無しさん:2013/06/02(日) 14:03:01.63 ID:gg8jx9zk
購入して1年2ヶ月。
あと10ヶ月もってくれよ!
378SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:11:54.90 ID:pKTYQsIb
滑りが良いオススメのフィルムない?
油っぽい体質だからすぐ引っかかる
379SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:22:22.03 ID:qNs1c6si
油っぽい方が滑りがいいと思う
380SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:24:42.80 ID:wsNLAgvo
タッチペンまじお勧め
381SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:32:15.83 ID:4/F2fj3Y
>>370
無効化マネージャーってアプリも便利やで。
382SIM無しさん:2013/06/02(日) 20:07:04.05 ID:tJDCDwWG
>>378
こまめに手を洗えw
383SIM無しさん:2013/06/02(日) 21:07:41.42 ID:q6ncQ8bZ
>>381
入れてみた。なかなか良さそうやねこれ

>>378
見た目の鮮やかさは落ちるがノングレアのフィルムはサラサラでいいんじゃない?
384SIM無しさん:2013/06/02(日) 21:20:46.96 ID:1p3shQIS
JBはもう今更感があるから、次のKINOKO NO YAMAだかKey LEMOM Pieにして欲しい
385SIM無しさん:2013/06/02(日) 21:21:18.05 ID:1p3shQIS
レモンのつづり間違えた
386SIM無しさん:2013/06/02(日) 22:09:38.52 ID:V3JcSEsT
>>378
手のひらに皮脂腺は無いから、自分の手のひらが脂っぽく感じる人は無意識に顔を触っている事が多いよ
387SIM無しさん:2013/06/03(月) 10:28:15.46 ID:1WUlQBC5
読み込み時につっかかったようになるのは俺だけでしょうか
最近3G重たくなったなあ…
388SIM無しさん:2013/06/03(月) 10:29:31.81 ID:fbEIQuFP
最近Wi-Fiの掴み悪い
389SIM無しさん:2013/06/03(月) 10:30:07.92 ID:0ui4NhuT
Eメールからカメラ起動しようとするとたまにエラーがでるようになった
カメラはメモリエラーもたまにでるし
390SIM無しさん:2013/06/03(月) 11:25:38.84 ID:HZSki8uQ
>>388
この機種昔から弱かったぞ
ULに機種変したが、Wi-Fiとかワンセグとかも掴みがよくなってて感動したw
391SIM無しさん:2013/06/03(月) 20:31:32.47 ID:43frSojk
WiFi掴み悪いというか表示が辛い気がする
392SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:34:02.19 ID:Sj8R8FO/
393SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:42:37.97 ID:g6B0mz39
「Android 4.1.2版のau Xperia acro HD IS12SがBT認証通過」 http://ameblo.jp/povtc/entry-11544284114.html
394SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:56:14.54 ID:sfgDk/oi
いまアップデートしちゃったら俺のHDが御陀仏死相な悪寒が…
395SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:56:54.34 ID:G2WmL/xF
どうせなら4.2に...いや、嬉しいけど
396SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:00:37.80 ID:UQBKlY7+
また7月下旬くらいか?
397SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:00:41.01 ID:6iGdQA37
これは朗報だわ
398SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:07:55.36 ID:UQBKlY7+
公式のアプデでGB→ICS→JBと3つ渡り歩くのって初めて?
399SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:15:33.49 ID:l7C+rHpX
JB来たら3LM Securityを凍結してる人にお願いがあります





アプデしたら凍結解除されるか人柱よろw
400SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:20:28.14 ID:ojUKtz+x
この差w
国内キャリアのXPERIA発売リスト
ドコモ au
Xperia arc Xperia acro
ray acro HD
play VL
acro UL
NX
acro HD
GX
SX
AX
Z
A

EMOBILE
Xperia mini
401SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:20:40.64 ID:so7k1HcI
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・´| JBが来ると聞いて来ました。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
402SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:23:31.19 ID:D3UKTTFH
DOCOMOは銀河と国内産機のイメージが強い。auはあれこれつまみ食いできる感じ

にしてもJBとかわらったwまさかここまでバージョンあっぷしてくれるとは
403SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:36:27.70 ID:FS2ELas1
これでメモリキツキツから解放されるのか…!
404SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:41:24.56 ID:uzYVlUD8
>>403
JBはメモリくわないの?
405SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:42:26.30 ID:l7C+rHpX
あっちはZとか良い端末出してるけどアフターサービスを考えたらau一択だな
406SIM無しさん:2013/06/04(火) 00:43:49.88 ID:NIUy5HNq
ICS飛ばしてJB行こうかな
でも一週間くらいICSで遊ぶか
407SIM無しさん:2013/06/04(火) 01:11:42.87 ID:so7k1HcI
>>404
50MBくらい空くみたいよ
408SIM無しさん:2013/06/04(火) 01:26:22.21 ID:uzYVlUD8
>>407
Vistaから7みたいな感じか
409SIM無しさん:2013/06/04(火) 01:58:55.49 ID:c0MV+5me
わっマジくるの?俺もまだICSにしてないわ
2chMate 0.8.5.3 dev/Sony Ericsson/IS12S/2.3.7
410SIM無しさん:2013/06/04(火) 06:29:34.15 ID:rSSgG4bu
CPUのパワー不足でモッサリにならないかな?
411SIM無しさん:2013/06/04(火) 07:04:48.67 ID:JTZi7s8g
で、いつ頃くるの?
412SIM無しさん:2013/06/04(火) 07:23:52.49 ID:OaSfMTXv
2chMate 0.8.5.3 dev/Sony Ericsson/IS12S/4.1.2
413SIM無しさん:2013/06/04(火) 07:28:53.62 ID:bphuLVHB
今でしょ!
414SIM無しさん:2013/06/04(火) 07:30:25.36 ID:bphuLVHB
>>412
グローバル版のロム入れたの?
スクショきぼんぬんご
415SIM無しさん:2013/06/04(火) 07:49:04.18 ID:MEaW6+o3
>>414
2chMate 0.8.5.3 dev/Sony Ericsson/IS12S/4.2.1
416SIM無しさん:2013/06/04(火) 07:53:40.75 ID:n5Y887R9
>>414
2chMate 0.8.5.3 dev/Sony Ericsson/IS12S/4.2.1
417SIM無しさん:2013/06/04(火) 07:54:29.86 ID:6fnDtT73
スマンスマン
2chMate 0.8.5.3 dev/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
418SIM無しさん:2013/06/04(火) 08:25:36.80 ID:dp226QXm
今のうちに4.0のイメージを残しておこうと思うんだけど
SEUSに接続した後どうすればいいの?
初期化したら初期化だよな
419SIM無しさん:2013/06/04(火) 11:30:31.42 ID:AU40GwR2
>>418
判らないなら、やらない方が吉
ちなみに、PCcompanionからでもできるよ。
やり方は、どっちも一緒。
420SIM無しさん:2013/06/04(火) 12:12:04.48 ID:nKrkTutJ
ホントにゲロンパ来ても、さすがに怖くて人柱待ちだな\(^o^)/
421SIM無しさん:2013/06/04(火) 12:54:56.98 ID:4k5pkYpA
>>410
acroと比べれば劇的にサクサクだと思ってたけど、1年経つとacroと変わらない気がしてきた
ULにしたら今のところフリーズ知らず
422SIM無しさん:2013/06/04(火) 15:37:13.64 ID:FFMMHasU
カスタム入れたの素のイメージに戻すにはどうすりゃええの?
423SIM無しさん:2013/06/04(火) 16:26:06.04 ID:wkRXJD2W
>>422
ftfを焼く
424SIM無しさん:2013/06/04(火) 19:52:37.25 ID:di2xCwl1
で、いつアプデすんの?
425SIM無しさん:2013/06/04(火) 21:27:00.76 ID:6/3KB78u
JBが来るそうだな
前みたいに問合わせればアップデート予定だったり、日にち回答してもらえるかな?
426SIM無しさん:2013/06/04(火) 21:30:48.02 ID:RkAcx2j7
4.04の状態でPC Companionを使ってバックアップ、初期化してJBにアップデートした後、
PC Companionで元の状態に戻せる? OSのバージョン違っても大丈夫かいな。
427SIM無しさん:2013/06/04(火) 21:53:47.10 ID:r2xwuA+D
今日サポートに問い合わせてみたけど教えてくれなかったわ
428SIM無しさん:2013/06/04(火) 21:57:14.99 ID:C7Hr3Tk2
>>426
無理、バージョンダウンは出来ない
429SIM無しさん:2013/06/04(火) 21:58:44.62 ID:YlIqMn/c
ftf
430SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:22:21.89 ID:/ltwz+R2
JBクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
431SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:23:30.17 ID:wkRXJD2W
>>428
できるっつーの
無知はレスすんな
432SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:26:52.57 ID:7bo1qxMz
JBまじかヾ(*´∀`*)ノ
433SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:29:45.45 ID:QSMquzHx
いつくるんだろ…
434SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:37:21.03 ID:/ltwz+R2
秋までに来ればええ方やろ
435SIM無しさん:2013/06/04(火) 23:58:00.27 ID:9bC2yBVU
ICSのrootedがかなり快適だからJB用に白ロムでも買おうかな...
436SIM無しさん:2013/06/05(水) 00:48:45.72 ID:96tjhJCX
マジさいこう
11Sのほうはもう博物館状態
437SIM無しさん:2013/06/05(水) 07:23:06.39 ID:efBfSPhQ
JB来てかなり嬉しいけどこのスマートフォン使ってる大半がアプデナニソレ状態なんだろうなぁ
438SIM無しさん:2013/06/05(水) 07:51:39.56 ID:8w5ZVZoR
>>437
いやこの機種に限った話ではないだろう
439SIM無しさん:2013/06/05(水) 08:36:11.49 ID:JO5pq7kN
>>437
実際、泥2.1から使ってきてるが
泥2.1->2.2のアプデほどの衝撃がないと思うんだよね
外部ストレージにアプリが入るのは本当に感動した
あとFlashね


1.6から2.1も相当だったんだろうなとは話を見ると思うけど
440SIM無しさん:2013/06/05(水) 08:39:25.08 ID:7Sy28sSg
>>439
4.0→4.1は2.1→2.2くらいレスポンス変わるよ
441SIM無しさん:2013/06/05(水) 08:48:48.23 ID:JO5pq7kN
>>440
性能はね


ただ、実質4.0で性能不足感じてないんだよな…
Rayでそれは痛感した
442SIM無しさん:2013/06/05(水) 08:56:37.37 ID:7Sy28sSg
>>441
あー、確かに2011年のray等→HDは相当余裕が出るね
正直この差と比べたらHD→Z・Aは大したことなく感じるw
443SIM無しさん:2013/06/05(水) 10:15:53.01 ID:ULhbmDTp
「Jelly Bean 以降、有料アプリは端末固有のキーで暗号化されることになりました。」

↑これってどういうこと?
444SIM無しさん:2013/06/05(水) 11:24:43.61 ID:Td7vfCoP
間違えた AXでなくてULだ
445SIM無しさん:2013/06/05(水) 11:41:31.16 ID:zf4J1vmk
>>444
11Sのスレにもわけのわからんこと書いてるがなんかの病気か?
また訳のわからないこと言い出しそうだからもう何も書き込まないでね
446SIM無しさん:2013/06/05(水) 11:42:26.04 ID:JO5pq7kN
>>442
実際、テザリングほしさでPhoton
447SIM無しさん:2013/06/05(水) 11:43:27.36 ID:JO5pq7kN
おと、途中

Photon使ってるけど性能はかなり劣るはずだけど不満はないからさ
448SIM無しさん:2013/06/05(水) 16:19:05.67 ID:QawPDwVO
うちのはメールが届いて通知をタップしてからメールが開くまでに2秒くらいかかる
全然性能足りてないと思ってたが
もしかして他の人のはさくさくなのか
449SIM無しさん:2013/06/05(水) 17:08:41.13 ID:JO5pq7kN
CPUじゃなくROMの読み込み速度じゃない?

レグポンから来たからその程度ヌルいと感じてしまう…。
450SIM無しさん:2013/06/05(水) 17:46:55.24 ID:gMw+dadW
PC CompanionってOSのバージョン違っても復元出きる?

(例)
4.0でバックアップ→一度初期化→JBにアップデート→4.0時代の状態に復元

チマチマと手動で元の状態に戻したほうがいいのかな。
451SIM無しさん:2013/06/05(水) 18:45:12.68 ID:h+L2oQtA
>>450
最新版にしかできないよ。
452450:2013/06/05(水) 19:01:06.22 ID:gMw+dadW
>>451
間違えたw
4.04の状態で丸ごとバックアップ→ 一度初期化→ 4.12(JB)にアップデート→ OSは4.12のままで
設定やデータなどを4.04の頃の状態に復元  でした。
453SIM無しさん:2013/06/05(水) 19:39:14.99 ID:ADLAWSYP
いつアップデートするか

2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/IS12S/2.3.7
454SIM無しさん:2013/06/05(水) 20:32:34.10 ID:8w5ZVZoR
>>453
いましてみたら?2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/IS12S/2.3.7
455SIM無しさん:2013/06/05(水) 20:36:05.31 ID:Fg8W1+Xs
>>453,454
今すぐ更新センターをタップだ!!
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
456SIM無しさん:2013/06/05(水) 22:25:59.64 ID:LH2mgRLf
ぬう
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/LT26w/4.1.2
457SIM無しさん:2013/06/05(水) 22:41:15.05 ID:epqD4UZx
>>448
ULは速いぞ
12Sはワンタイム専用になったが
458SIM無しさん:2013/06/06(木) 08:40:13.83 ID:h15roWQ3
>>448
うちのもだ
IS11Sのときはすぐに開いてたんだけどなぁ
この点だけが不満(´・ω・`)
459SIM無しさん:2013/06/06(木) 10:47:09.93 ID:9zPrKHyp
石鹸水の跡がマダラについてレンズの汚れが取れなくなったんだけど
レンズ部分の部品とか売ってる?
460SIM無しさん:2013/06/06(木) 14:58:31.50 ID:Uwl7Ov7a
>>459
俺のもなってる、何か良い方法無いかな?

外装交換は高いしな
461SIM無しさん:2013/06/06(木) 15:44:12.92 ID:2fiLWldU
JBになったらプリインのSMSは変わる?
色んなSMSアプリ試したけどスパムが殺到するわ
462SIM無しさん:2013/06/06(木) 16:31:05.90 ID:dgb+QQ7Z
>>457
俺もULに変えたけど、サクサクだよな
RAM確認したら1.2GB空きとか出てニンマリした
お風呂で使っても水滴で画面プルプルしないし良機だわ
463SIM無しさん:2013/06/06(木) 17:42:08.57 ID:lNGceeLj
>>462
マジで?すげぇ……
464SIM無しさん:2013/06/06(木) 19:32:44.37 ID:ksiR5mdv
スペック的にはULかHTL22欲しいけど無料通話が無いからなぁ
465SIM無しさん:2013/06/06(木) 21:27:58.43 ID:LfjL3EXo
もう少し待てば無料通話とか値下げするでしょ
LTEさんはまだ時期尚早だわ。
そしてその頃にはacroHDサイズのコンパクトな新型Xperia出てるはず\(^o^)/
466SIM無しさん:2013/06/06(木) 21:32:27.26 ID:TtHldr3A
せやな
467SIM無しさん:2013/06/06(木) 22:13:51.37 ID:RXnZxVJn
32GのmicroSDHCカードでおススメがあれば教えて下さい
468SIM無しさん:2013/06/07(金) 00:04:25.90 ID:eZhgjUlv
この機種に4.1がくるのならこいつも4.2くらいまではやってくれるかも
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL21/4.1.2
469SIM無しさん:2013/06/07(金) 00:14:02.63 ID:EboTfCJW
トランセンドでクラスの数字が高いやつ。
470SIM無しさん:2013/06/07(金) 00:18:13.09 ID:QF+NhKi0
前シリコンパワーのclass10、32gを密林で2300円で買ったが半年で壊れた
サンディスクに変えてからは壊れてないな。値は張ったが
471SIM無しさん:2013/06/07(金) 00:27:42.37 ID:MDvqxEHo
>>467
自分は東芝派。
472SIM無しさん:2013/06/07(金) 00:48:54.36 ID:M8WnIjlj
SanDiskも自称SanDiskのOEMはアレだけど
473SIM無しさん:2013/06/07(金) 01:20:02.04 ID:QF+NhKi0
>>472
本体見たら中国製って書いてあったんだけどまさか偽物?
474SIM無しさん:2013/06/07(金) 02:37:52.45 ID:MgaVS2VX
>>463
ULは初回起動1秒ぐらい(操作可能まで)
次回からは約0.5秒ぐらいだよ

12Sは個人情報を極限まで削除して
ワンタイム専用として使ってたり
アプリインストール用に使ってたり
全然いいよー

快適さ、レスポンスは比較にならない
例えるならば、XP(12S) Win7 4コアSSD(UL)ぐらい違う。

画面もそうね、自動調光が効いてて
変なチラツキもないし
無線LANは5GHzで7MB/sでるし
カメラの起動は1〜2秒ぐらい

Web閲覧は比較にもならないぐらい速い
LTE(平均10Mbps)はでるからな
無線LANとほぼ大差ない

12Sから乗り換えたけど
12SもSIMが残るから使い勝手いいよw
475SIM無しさん:2013/06/07(金) 07:09:44.97 ID:kteXMEOS
ULの使者がいるな
476467:2013/06/07(金) 07:30:05.62 ID:6+N6N0vm
みなさんありがとうございます
Amazonで見てみたらトランセンドが多いみたいですけど、一度東芝と両方見てみます
477SIM無しさん:2013/06/07(金) 07:46:11.99 ID:2zSaj91c
3g 繋がらないな。これは酷いwww
478SIM無しさん:2013/06/07(金) 07:59:30.68 ID:7OzxNC2r
wifiもつかまないwwwww
479SIM無しさん:2013/06/07(金) 08:15:11.01 ID:2zSaj91c
wifiはいけたぞ。やけに、ぬるぬるで怖いくらいwww
480SIM無しさん:2013/06/07(金) 09:14:30.84 ID:TGGSO56l
ほんとにジェームスブラウン来るのか?
481SIM無しさん:2013/06/07(金) 10:01:21.03 ID:GmHWOJa1
>>465
国内通話全対象半額オプション用意してるって事は無料通話用意する気は無さそう

>>473
正規品も生産はアジア圏だから、それだけでは何とも
大手家電量販店とかAmazon自身から買った物なら大丈夫(Amazonでもマーケットプレイスは偽物あるからダメ)
482SIM無しさん:2013/06/07(金) 10:15:45.52 ID:QF+NhKi0
>>481
サンクス ヤマ○で買った奴だわ多分大丈夫か。
483SIM無しさん:2013/06/07(金) 11:20:24.64 ID:FW55N4IN
>>474
ULに変えても12SにもSIM残るもん?
2台持ちだからってこと?
484SIM無しさん:2013/06/07(金) 11:32:51.73 ID:dZvfuTbt
acroに入ってたのが最近調子がおかしい…
485SIM無しさん:2013/06/07(金) 12:19:27.49 ID:ARDwe7Fd
>>483
microSIMに変わるからアクロたんは残ったsim刺しっぱなしで遊べる
486SIM無しさん:2013/06/07(金) 12:19:37.60 ID:UoKb13Zf
>>483
残るよ
ULがmicroSIMになり
12SのSIMは使えないし
3G通信は出来ないけど
無線LANを使えばSIMチェックだけのはアプリ使えるからね

機種変えても12Sは当分使える
487SIM無しさん:2013/06/07(金) 13:02:15.32 ID:FW55N4IN
>>485
>>486
ありがとう。いまのSIMは回収されないんだね。回収されてmicroSIMに変わるんだと思ってたよ

>無線LANを使えばSIMチェックだけのはアプリ使えるからね
うち、今は無線LAN使える環境ないけど、使えるならHDでも遊べるってことだね。覚えとくよ
488SIM無しさん:2013/06/07(金) 13:15:09.27 ID:GmHWOJa1
>>483
そういえば別回線をSOL21に変える時、割引クーポンに「現在お使いのスマホを持ってきてください」
と書いてあったからIS11Sを持って行ったのだが、本体もSIMも提示さえ求められなかったな
このSIM通話通信はできないけど電波は掴んで時計は修正されるんだっけ?

SIMを抜いたISW13HTの電源入れたら「センターにメールが届いています」と表示されたり、SIMまわりは色々面白いね
489SIM無しさん:2013/06/07(金) 13:26:41.57 ID:rZQKAlmQ
>>486-487
俺も旧SIMぼっしゅうとされると思ってた。

ところでULは発熱はどう?
490SIM無しさん:2013/06/07(金) 13:49:38.00 ID:6th+iwwO
>>483
3GSIMとLTESIM違うんじゃない?
491SIM無しさん:2013/06/07(金) 14:56:12.95 ID:EKhx9H4V
>>430
全く違うよ。
cdma2000方式では、そもそもic自体が制定されてない。
完全に独自企画だよ。

だから国際規格化されてるLTEではicがかわる。

ドコモ版は実はサイズさえあえば、
FOMAとXiのicは共通規格。

だからLTE機でFOMA契約できたり、その逆もできたりする。
492SIM無しさん:2013/06/07(金) 15:08:05.65 ID:UoKb13Zf
>>489
ほぼ熱くないよ

12Sと変わらないかなー
493SIM無しさん:2013/06/07(金) 15:20:48.62 ID:Q7BzZ+0q
機種変で今のSIMを回収されそうになったら、
「それ持って帰っていいですか?」って頼めばくれるの?
494SIM無しさん:2013/06/07(金) 15:27:53.34 ID:Gt27jbuW
>>493
だよ。
495SIM無しさん:2013/06/07(金) 16:19:46.16 ID:KboBinz9
>>494
ありがとう
覚えておくわ
496SIM無しさん:2013/06/07(金) 20:33:52.91 ID:9j4UtkHb
>>493
むしろ回収されんの?
497SIM無しさん:2013/06/07(金) 21:02:05.73 ID:fQy5oQG+
AmazonでSIMカッター買って切断、破断された残りをセロテープでくっつけたら
元のSIM機で使えちゃったりするんかいな?
YouTubeで見る限り基盤面はカットされていないし。
498SIM無しさん:2013/06/07(金) 21:10:32.29 ID:GdQlVIr+
>>491
あれ? 確かcdma2000でもSIMカード対応はオプションで規定されてたはずでは?
まぁ、確かにSIMカード自体が、エリクソン陣営のGSM→WCDMA移行を促す意味での
GSM規格からの継続対応だけどね。
499SIM無しさん:2013/06/07(金) 22:28:55.92 ID:kd00bb9X
ULに機種変してMicroSIMになったけど、手元に残したSIM使ってacroHDで有料アプリ購入できるから便利
500SIM無しさん:2013/06/07(金) 23:06:18.67 ID:7OzxNC2r
おじさんにはなにがどう便利なのかよくわからない…
501SIM無しさん:2013/06/07(金) 23:39:55.70 ID:etxVlQIK
いじってないのに充電5%くらいがくっと落ちるのはなんなんでしよう
502SIM無しさん:2013/06/08(土) 00:06:30.78 ID:SREc2kq7
バッテリ残量は直接は測れず、温度や電流や電圧の変化などを基にこれくらい残っているだろうと推測しているのですが、
バッテリは一つ一つ特性が微妙に違うので、あてが外れることもあるのです。
503SIM無しさん:2013/06/08(土) 00:10:08.16 ID:ES1ACVBG
たまにブルブルしてみるといい
504SIM無しさん:2013/06/08(土) 00:20:08.38 ID:9UlFYcym
友達の003SHは3割から乱降下するらしい
それと思えばまぁ…
505SIM無しさん:2013/06/08(土) 10:45:07.83 ID:drvsWs9+
ガラケー使ってたときは、SIM抜きでもメールは読めた、ワンセグはダメだった
こいつは、SIM抜きでもワンセグはみられる、メールは読めない。逆なんだね
LTE機に機種変して、acroHDにSIM刺しっぱにしたらメールも読めるってことかな
おばちゃんにはなかなか変化についてけないけどがんばるよ…
506SIM無しさん:2013/06/08(土) 13:13:20.26 ID:xohPDmj3
おばちゃんファイト!

>>501
Wi-Fi環境下では3GよりWi-Fiオンのままのほうがバッテリー減らないね
507SIM無しさん:2013/06/08(土) 21:53:31.19 ID:NCUrtEir
これ買ったのちょっと前なんだけど、初Xperiaで一番驚いたのが、音楽再生中のノイズがすごく少ないんだよね…これにはびっくりした…
508SIM無しさん:2013/06/08(土) 21:54:14.22 ID:PK9n5hhT
これはLTE契約では使えないだろう。
そういう意味じゃなくて?
509SIM無しさん:2013/06/08(土) 22:43:46.59 ID:MXLQKAvi
IS03から白ロムで来ました

普通に動くことに感激しとりまちゅ
510SIM無しさん:2013/06/09(日) 08:55:32.67 ID:vG0r3CGn
>>505
EZメールなら、メールアプリにIMAPを設定すればSIMなんか無くても普通に送受信出来るよ。
当然ながら、PCのメールソフトでもEZwebのアドレスで送受信出来てるし

ただ、メールアドレスを変えたりフィルタを設定したりするのはSIMを挿さないと出来ないが
511SIM無しさん:2013/06/09(日) 12:47:15.06 ID:HdUsD8lm
>>510
IMAPの意味すらわかってなくて、おばちゃんググってみたけど、やっぱり理解できてないorz
いろいろ調べながら、わかったら設定してみる。ありがとう
512SIM無しさん:2013/06/09(日) 15:09:11.14 ID:sMCwt3ne
4.1になったら紫Walkmanになるのだろうか……
513SIM無しさん:2013/06/09(日) 15:57:57.51 ID:6VDRuWdk
タイマーの表示の調子がおかしい
http://i.imgur.com/NHD2YV7.png
514SIM無しさん:2013/06/09(日) 16:02:14.48 ID:o1S6T2FA
>>513
あのさあ、少しは過去ログとか読もうよ・・・・
515SIM無しさん:2013/06/09(日) 16:16:12.53 ID:6VDRuWdk
>>514
そんなめんどいことするわけ無いじゃん?
他で聞くわ
516SIM無しさん:2013/06/09(日) 16:20:10.20 ID:0lYY9ycV
基地外現る
517SIM無しさん:2013/06/09(日) 16:23:28.77 ID:tD4iY96O
かなり前に見た事ある不具合だね。
過去ログから探すのは大変かも...。
とはいえ、検索かければすぐに解決する内容だけどね。

>>513
GPUレンダリングoffで解決するはず。
518SIM無しさん:2013/06/09(日) 16:24:09.66 ID:6VDRuWdk
解決した
お疲れ様〜
519SIM無しさん:2013/06/09(日) 16:24:24.40 ID:tD4iY96O
>>517
書き込む前にリロードしとけば良かったや...。
520SIM無しさん:2013/06/09(日) 16:24:44.96 ID:6VDRuWdk
>>517
検索した
あんがとさん
521SIM無しさん:2013/06/09(日) 16:30:01.53 ID:28J3JxdR
他で聞くと言いつつGoogle先生に聞いたんやな
まともの奴や
522SIM無しさん:2013/06/09(日) 20:50:14.81 ID:HdUsD8lm
久々に設定>データ使用の項目見たら、最新の日付が1933年12月になってた。
まあ困らんけど
523SIM無しさん:2013/06/10(月) 16:20:37.16 ID:Zv9ASGo0
2ちゃんてほんと性格出るよなー

てかジェフベックはいつ来るのさ?
524SIM無しさん:2013/06/10(月) 19:26:38.38 ID:l927ePAo
ジャック・バウワーでないの?
525SIM無しさん:2013/06/10(月) 22:07:23.51 ID:YbIqaKCH
ジョニー・B
526SIM無しさん:2013/06/10(月) 22:11:00.08 ID:SdVqmBTO
LTEはダブル定額出来ないのか
この機種と心中やな…
527SIM無しさん:2013/06/10(月) 23:54:39.09 ID:qcOhzuhJ
>>526
ドコモならライトプランあるよ。
あうがやらないのが不思議で仕方ない。

回線に余力あるからかな
528SIM無しさん:2013/06/11(火) 13:22:19.08 ID:K3yiRfNu
>>527
ドコモのライトは4,935円で3GB制限、フラットは5,985円で7GB制限、上限は半分以下なのに割引率は2割に満たない
もっと言えば、ダブル定額だって数十MBで上限額に行っちゃうのにその後はGBでも平気って変でしょ?
つまりデータ量に関わらず回線維持の為には一定額が必要だって事 (各社LTEで上限を設けたのは、トラフィックの半分を占有する数%のユーザーを抑制・排除したいから)
あくまでもパケホライトとかダブル定額は不公平感を緩和する措置で本意じゃないんだろうね

あと、ガラケー時代は閉じたwebでコンテンツからのマージン収入で回線維持費を補えたけど、
スマホではマージンを取る機会が激減し回線負荷だけが増えてるというのも理由だろう
逆に言うとドコモはいまだにマージン収入を模索してるからライトという発想も出てくるのだろうね

>>526
ダブル定額にしたい理由は?
ダブル定額があったてもスマホだとすぐに天井行くし、毎月割は適用外になったし
529SIM無しさん:2013/06/11(火) 13:57:47.44 ID:BKZoDgJ3
ダブル定額で毎月割が消えるのは特殊な契約の場合だけだろ
530SIM無しさん:2013/06/11(火) 14:30:57.43 ID:99wynLBk
>>529
今はスマホだと普通にそうなる
531SIM無しさん:2013/06/12(水) 04:38:01.74 ID:D2mtWMHS
PS3のコントローラはBluetooth接続できるんだっけ?
xperia spやxperia zは対応してるみたいなんだが。
532SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:47:57.28 ID:5f5VLe6V
>>531
標準的な操作ならHIDプロファイルに対応してれば可能。
で、IS12Sも(ICSにアップデートしてれば)HID対応だよ。
533SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:51:10.14 ID:W+wRbP9k
最近、電話帳で指定した個別の着信音が機能しないで、全てデフォルトの音が鳴ることがある。
「電話帳」をSmart RAM Boosterのホワイトリストに入れてなかったせいだろうか。
534SIM無しさん:2013/06/13(木) 13:50:34.62 ID:iGdvbtoE
ジョルテがアラーム鳴らないこと多いな。
メモリ圧迫してキルされてるっぽい。
ICSのメモリ食いか、多くのアプリが多機能化で肥大してるからか、来るなら早く来て欲しいよジェームスブラウン!
535SIM無しさん:2013/06/13(木) 14:36:04.21 ID:inFLiwBw
SOL22だと空き0.8GB以下はまずならんなー
電池も持つしなー
12Sは無線LANのみにしたら
1日3%も減らないね
536SIM無しさん:2013/06/13(木) 14:53:52.59 ID:PzAoREma
JBマダー?
537SIM無しさん:2013/06/13(木) 16:37:07.46 ID:nH/67ik3
まだー
538SIM無しさん:2013/06/13(木) 18:01:06.32 ID:Y3ARxbJd
皆さんちょっと教えて下さい

エレコムの透明タイプのカバーを2つ買ってきたて
(本当は色違いが欲しかった)
自分で透明カバーにペイントすればいいかも(^-^)?
と思ったのだけど
いざペイント塗ろうと思って

3GとWi-Fi電波減衰させる恐れの無いペイント成分でないとダメなの?
かと気付いて
誰か先にやってみた人は居ませんか?

予定ではカー用品店でスプレータイプのプラスチックコーティング剤とピンク色と艶消し黒にするつもりです…
539SIM無しさん:2013/06/13(木) 18:45:53.82 ID:5iB6JfEX
>>538
考えすぎじゃないの?
金属でできてるケースだってあるっていうのに。
540SIM無しさん:2013/06/13(木) 19:42:21.30 ID:ZKaRU6dJ
通知領域に空のSDカードと表示され、フォーマットもマウントもできなくなりました。
挿してあるのは、SANDISKの16GBSDカード。
電源を切ってPCのカードリーダーに挿すと、正常に読み書きできます。
IS12SのSDカードスロットの故障なのでしょうか?
541SIM無しさん:2013/06/13(木) 19:43:39.44 ID:k/iozfiY
>>538
IS11SのWi-Fiの話だけど素のままと普通のペイント仕様では殆ど変わらなくて
メタリック仕様だと10dBm以上感度が落ちてたよ

だからメタリック塗装を使わない無い限り大丈夫でしょ
542SIM無しさん:2013/06/13(木) 19:53:54.31 ID:JIYdz9X4
>>540
試供品のSDカード使ってた時の話。
端末でのカードの読み込みは可。
書き込みはたま〜に可。
PCだと全く問題無し。
丁度良い機会だと、SDカードを新調したら、新しいカードは元気に読み書きしてくれてます。

PCでフォーマットしてみるか、投げ売りのSDカードで試してみるか、auショップに相談してみては?
543SIM無しさん:2013/06/14(金) 00:14:01.20 ID:UlYYnKwK
ロック画面からカメラ起動して
撮影したあと落ちることがまれにある

なんかネガみたいに焼き付く感じで落ちるんだが
画面の回転ロックが関係してんのかな
544SIM無しさん:2013/06/14(金) 07:52:20.25 ID:d/xGBo/A
>>534
自分はジョルテ、予定後に通知来るわ
意味ねー
545SIM無しさん:2013/06/14(金) 13:09:29.32 ID:RE2GV3gR
今頃白ロム購入で来ました。
早速ICSにしてみました。
ちょっと爆熱なのが気になるけど、防水機の宿命ですかねぇ(;´д`)
546SIM無しさん:2013/06/14(金) 13:37:27.32 ID:dQmSGlMu
>>545
夏は大変よ
547SIM無しさん:2013/06/14(金) 13:43:16.09 ID:RE2GV3gR
>>546
そうなんですか(´・ω・`)
既にバク熱でなくても30度超えてるw やばいですね…
548SIM無しさん:2013/06/14(金) 14:00:29.78 ID:AGsUu7Ka
ブルーは特に辛いよ
表面の材質の問題だろうけど使ってたら手汗でてゅるんてゅるんになってまうで
俺はしょっちゅう落としそうになるんだわ
549SIM無しさん:2013/06/14(金) 15:26:57.44 ID:1QuERI3T
>>548
それはオマイの手の問題
550SIM無しさん:2013/06/14(金) 15:35:36.81 ID:mJeojBJ+
>>541
ありがとうございます。
メタリック系はアルミ粉末が入っているからかな(゚д゚)?

Wi-Fi電波の電波強度減衰はちょっと考えてしまいます…
551SIM無しさん:2013/06/14(金) 16:07:30.71 ID:AGsUu7Ka
>>549
悪かったな!
普通にマウス使っててもベットベトになっちまうような体質なんだよ!
552SIM無しさん:2013/06/14(金) 16:39:39.54 ID:QWOvN+aL
発熱は夏場は嫌だなー。
低温やけどしそうな感じ。指2本で摘まんで持ってる。
まぁ非防水でも熱くなるやつあるしね。

>>544
とりあえず昨日ジョルテ最新バージョンに上げて、常駐アプリ減らしたらまた定刻通り鳴るようになったよ。
やはりメモリ圧迫のせいか、他アプリの相性にもよるかも。
引き続き様子見中。

>>551
そういう能力者だと前向きにとらえるんだ!
553SIM無しさん:2013/06/14(金) 18:09:03.72 ID:RE2GV3gR
遊び半分で安かったので購入してみましたが
使い勝手結構良いですね。

熱の問題は仕方ないとして、てゅりゅんてゅりゅんになっても滑りにくいマット仕様の黒です。

使ってると減りが早いのはどのスマホも一緒ですねぇ
554SIM無しさん:2013/06/14(金) 18:13:13.48 ID:dQmSGlMu
>>553
> 使ってると減りが早いのはどのスマホも一緒ですねぇ

当たり前やんか
555SIM無しさん:2013/06/14(金) 18:15:54.98 ID:0OPVbYyh
50代のおっさんくさいな
556SIM無しさん:2013/06/14(金) 18:38:28.42 ID:ozmERTYz
>>554
同意できるけど、それをわざわざ書き込んでるので。

言葉の裏ぐらい読もうよ...。
まだまだスマホのバッテリー持ちは良くないなぁ、という事でしょ。
557SIM無しさん:2013/06/14(金) 20:16:52.62 ID:RD6pZ1Mq
機種変するとき友達いないの店員さんにばれるってほんとうですか?
558SIM無しさん:2013/06/14(金) 20:29:46.67 ID:dKpdwWU3
赤の他人にバレたからってなに
559SIM無しさん:2013/06/14(金) 21:31:06.44 ID:IAYL722N
>>552
ジョルテ、とりあえずそれやってみるよ
1週間後に通知来てもハァ?だしなー
560SIM無しさん:2013/06/14(金) 22:46:03.35 ID:ohv3RJYD
FacebookとかSNS系のアプリマジいらんわー
561SIM無しさん:2013/06/14(金) 23:57:20.66 ID:aRfZdrGi
>>559
自分の場合そこまでメモリ圧迫してる状況じゃかなったんだけどね。
試しにauto screen onを止めてみたよ。

今んとこ通知鳴ってる。
562SIM無しさん:2013/06/15(土) 00:59:56.89 ID:8ynYMDRi
>>557
発信、着信、メールのやり取り全て見ます
563SIM無しさん:2013/06/15(土) 01:39:18.63 ID:nCTcUl4O
LTEイラネだったらこれがBESTか
564SIM無しさん:2013/06/15(土) 01:49:41.82 ID:GC8aZZ3U
LTEはさておき、メモリ1GBしかないのはよいのか
565SIM無しさん:2013/06/15(土) 01:57:25.44 ID:nCTcUl4O
今使ってるのは512MBしかないw
566SIM無しさん:2013/06/15(土) 02:13:59.63 ID:BiBy2jhq
>>565
なら、似たようなもんだなw
567SIM無しさん:2013/06/15(土) 02:15:53.38 ID:GC8aZZ3U
1GBでも生活には困らないが2GBが売っている今あえて選ぶかというと?
512MBは死ぬ
568SIM無しさん:2013/06/15(土) 09:46:17.87 ID:Vrgwj0Tv
JBはいつ来るの?
569SIM無しさん:2013/06/15(土) 09:50:00.65 ID:46OsdUVU
スカイフォールが終ったから暫く来ないだろ
570SIM無しさん:2013/06/15(土) 10:19:37.01 ID:qprzV9xO
512MBと1GB一緒にするとか、acroを現役で使ってる俺に喧嘩売ってんのか。
571SIM無しさん:2013/06/15(土) 10:23:24.30 ID:YLqAQuBm
うちはacroもacroHDも両方現役だよ
おまけにSO-01Bも使ってる
572SIM無しさん:2013/06/15(土) 10:49:10.06 ID:b2Cfiix0
アプリを一切追加しなけりゃ、512でも何とかなるんじゃね?
573SIM無しさん:2013/06/15(土) 10:54:35.84 ID:GC8aZZ3U
JavaのようにGCが組み込まれたシステムではメモリ量即ち速度となる
574SIM無しさん:2013/06/15(土) 11:31:55.63 ID:BiBy2jhq
おれの最初のPC、64MBだったな
575 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/15(土) 11:37:35.33 ID:X7pjAmMl
640KB・・・
576SIM無しさん:2013/06/15(土) 12:26:37.81 ID:Qq1OpjX8
この機種でサクサクなブラウザは何が良いですかね?

先輩方教えて下さい(´・ω・`)
イルカは重かったっす
577SIM無しさん:2013/06/15(土) 12:27:26.24 ID:b2Cfiix0
>>576
Opera最強伝説
578SIM無しさん:2013/06/15(土) 12:29:28.72 ID:Qq1OpjX8
>>577
Operaっすね、あざっす
579SIM無しさん:2013/06/15(土) 12:29:50.86 ID:YLqAQuBm
operaは14になって最弱伝説に変わったよ
580SIM無しさん:2013/06/15(土) 12:45:15.48 ID:Qq1OpjX8
あちゃーアメーバ見れなかった(´・ω・`)
動きがサクサクで良い感じだったのにorz
581SIM無しさん:2013/06/15(土) 12:51:10.17 ID:T3LTWEjp
どう考えてもぷにる一択
582SIM無しさん:2013/06/15(土) 12:54:51.72 ID:CiZfImYp
今、OperaとChromeは見た目が違うだけで中身は一緒だから。w
ブラウザが採用してるエンジンという意味ではOperaが先行してるけど。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130528_601255.html
583SIM無しさん:2013/06/15(土) 12:57:13.83 ID:Qq1OpjX8
昨日触わりはじめてまださっぱり

ぷにるかChrome逝ってみますorz
584SIM無しさん:2013/06/15(土) 12:59:42.50 ID:0iW9rmhp
ぷにるはガチ
むしろぷにる以外ありえないレベル。

時点でChromeかな。OperaもChromeもメモリガンガン使うのやめて……。
585SIM無しさん:2013/06/15(土) 13:00:19.18 ID:ePUZIOOJ
新operaはゴミ
Presto Opera最強
586SIM無しさん:2013/06/15(土) 13:15:21.58 ID:Qq1OpjX8
ぷにる入れてみました。
標準ブラウザとかのカクカク感と歴然っすね。

これでいってみます、ありがとございます。
587SIM無しさん:2013/06/15(土) 13:45:34.52 ID:b2Cfiix0
標準ブラウザがカクカクするって...もしや、2.3?
588SIM無しさん:2013/06/15(土) 13:51:39.69 ID:aYOnWvw1
ゲロッパはよ
589SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:32:24.33 ID:ky4Qo/jz
ゲロッパ!ウーッ!
ミソンパ!アゥ!
590SIM無しさん:2013/06/15(土) 16:58:47.28 ID:kdM7n0gD
Habit Browser がいいよ
軽いし、ボタンとかもかなり自分好みにカスタマイズできるし
591SIM無しさん:2013/06/15(土) 17:29:32.41 ID:BiBy2jhq
>>590
今、修復中。
完成品に期待♪
592SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:07:47.72 ID:Qq1OpjX8
http://imgur.com/6kTVFmi.jpg

また質問です、上手い具合に撮れてないですが
マイク?の穴の所見ると保護シートなのか穴枠が穴の上にまたある感じで二重の輪みたいなっとります。

これ保護シート貼られてますかね?
白ロムなので分からなくて…orz
593SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:14:47.03 ID:qxBkgVvS
飛散防止シート
594SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:16:19.51 ID:O9urGHm0
>>590
あれ使ってみたけど、円みたいなのが画面中央に出てくるのが邪魔で使うの止めたわw
595SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:24:50.10 ID:Qq1OpjX8
>>593
飛散防止シートですか、最初から貼られてるんですかね?必要以上にテカってるんですよね〜…
596SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:28:57.73 ID:BKC5IjXS
>>592さん
>>593さんの言われる通り
飛散防止のフィルムです
それを剥がすとディスプレイが破壊された時
あらぬ方向に飛散して
悲惨な状態になり
メーカー補償も無くなります。
剥がす場合は全て自己の責任で('_')…
597SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:35:57.95 ID:Qq1OpjX8
>>596
マジですか、ありがとうございます。
最初から貼られてるんですね、なら、ノングレアとか貼りたかったらその上にって事ですね。

きになれば考えてみます。
598SIM無しさん:2013/06/15(土) 18:49:49.01 ID:qxBkgVvS
へっぽこ画質過ぎてよく見えないぞ
飛散防止は最初から貼ってある
599SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:17:48.82 ID:UdixvKgJ
opera classic使ってる、最新operaは馴染まなかったから消した。
600SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:28:26.89 ID:dTPAi83P
ISW11KでもIS12Sでもイルカ一筋。立ち上がりもブラウジングも変わらん。
他のブラウザも試したけど結局これ1本だ。
601SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:35:14.67 ID:JFeRYnk6
4.1アプデは本当にあるの?
今アクロ使ってるんだけど
VLとULのデザインがダサくて残念すぎるから次のカッコイイXperiaが出るまでこれの白ロム買って待とうと思ってます。
ネット通販で探したり、秋葉原行って中古ショップで見てきたけど
ランクAからS、未使用白ロムで1万5千円前後が相場だね。
ちょっと傷ありのBランクだと1万円ちょいだし安くなってるね。
602SIM無しさん:2013/06/15(土) 20:49:04.83 ID:T259VVTM
イルカはスクロール摩擦無さすぎてつらい
603SIM無しさん:2013/06/15(土) 22:13:16.63 ID:kdM7n0gD
>>594
あの機能オフにできるのに
604SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:17:38.08 ID:OSmjAdNT
>>601
so-01cの例があるからなんともいえない
605SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:20:42.53 ID:BdUB7xqF
>>601
可能性はたかいけど、6―4で来るかも?ってとこじゃないかな?
606SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:22:06.66 ID:T259VVTM
>>604
でもそれdocomoでしょ?
607SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:27:45.15 ID:Qq1OpjX8
>>601
ヤフオクで新古品一万で買いました。
この機種は初めてだけどなかなかいいですね。
608SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:29:48.58 ID:BdUB7xqF
docomoはまず来ないだろうね
609SIM無しさん:2013/06/15(土) 23:52:35.99 ID:OSmjAdNT
>>606
それもそうだな EVO3Dの時みたいに情報がリークしないかな…
610SIM無しさん:2013/06/16(日) 11:55:28.29 ID:NGHTCFsf
みんな Auto Call Recorder ってアプリで相手の声も含めて通話録音できる?
レビューにはできるってのがいくつかあるんだがな
自分の声しかはいらないし、音源かえるとフリーズするし
611SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:13:30.74 ID:q6fo+Juf
未だに2.3だけど、4で変わったところある?
612SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:38:04.63 ID:1W1K/NTy
いまだにGBのばかはもう使わない方がいいんじゃない?
613SIM無しさん:2013/06/16(日) 12:45:48.71 ID:fodowQeD
>>610
ああ、うん ここでは聞くな
614SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:23:55.33 ID:aNS29+dE
自分も2.3だわ
4.0に上げて起こり得るデメリットってなんだったかな
忘れたけどまあいいわw
最近あがってた話題ではジョルテの通知が来ないとかはあったな
615SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:34:28.23 ID:kf0faiS0
4.0にあげるとブラウザが超便利になるとかいうならあげてやってもいい。
googleのページでタッチする寸前に画面がスクロールする気違い仕様が解消されるとか
616SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:37:29.32 ID:+nZ4F7PE
>>615
> あげてやってもいい。

何様だよ?
617SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:39:05.94 ID:SQbtW1ON
俺だ
618SIM無しさん:2013/06/16(日) 14:55:52.36 ID:xbOayYlq
>>616
変なのはほっといたほうがいいよ
619SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:12:26.07 ID:iaa5ifb+
俺もまだ2.3だ
一度4.0に上げたら再起動不具合が出ちゃって取り換えてもらったからまだ怖くて上げられない
ただ個人的には使いやすかったがソシャゲやる人にはFLASHが激重になるのが厳しいって聞いたことがある
620SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:45:33.56 ID:3oD89tpR
>>614
4.0のデメリット
・省電力モードが止められなくなる
・アップデートの仕方によっては3LMも止められなくなる
・通知領域で実行中アプリと通知がごちゃごちゃに混ざって表示されるようになる
・スクショでもカメラの撮影音が鳴って電車の中で肩身を狭い思いをすることになる
・OKとキャンセルの並び順が反対になって誤爆を誘う
・クイック設定の音設定でバイブありなしのトグルができたのに無音が加わったせいでトグルにならなくなる
621SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:48:10.25 ID:3oD89tpR
書き忘れ
・通知領域のアイコンが暗く小さくなって見にくくなる
・メニューがタイル状だったのが縦一直線になって押しにくくなる
・スライドとパターンの両方を併用することができなくなってポケットの中で勝手に電源が入るようになる
622SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:51:21.30 ID:xjgk/kz2
メリットは?
623SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:57:32.15 ID:ocEaIrov
>>622
変更点
http://www.sonymobile.co.jp/product/update/au/is12s/ics/

acroHDじゃ無いけど...。下の方のスコアの部分を読んでみて。
http://juggly.cn/archives/68376.html
624SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:07:03.21 ID:6aQglfji
>>620
2.3だとスクショは撮れないんじゃなかったっけ
625SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:09:25.97 ID:ocEaIrov
>>624
『端末側の機能』として、電源長押しで撮れるようになっているよ。
626SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:43:53.19 ID:wjRfzpiD
この機種を通話のみ・Wifi運用することになりそうだが
どうすればパケ漏れを防げる?もう4.0にアップデート済み

Cメールは送らないようにするとして
GooglePlayから漏れたとか省電力モードから漏れたとか聞く
省電力モードは消したはずだし
root取ってdroidWall入れてあるからそれで十分か
627SIM無しさん:2013/06/16(日) 21:49:22.23 ID:6aQglfji
>>625
すっかり忘れてた、すまん
628SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:06:19.77 ID:aaGdf8cX
>>626
droidwall程度じゃ全く安心できひんで
まあそういうことに関しての話はrootスレでやりなさいや
パケ漏れに関してはセキュリティスレででも聞きゃいい
629SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:37:09.64 ID:wjRfzpiD
>>628
ありがと
他のファイアーウォールを入れたほうが良さそうね
630SIM無しさん:2013/06/16(日) 23:50:28.41 ID:Zmb81aRs
http://i.imgur.com/Lp0o0Zx.png

これ、どのアプリを止めたら出なくなるかわかる人居ないですか?
631SIM無しさん:2013/06/17(月) 00:08:10.79 ID:+FRiWsPg
耳掃除しろ
632SIM無しさん:2013/06/17(月) 00:09:16.42 ID:Xg0qOl/u
近ごろ3G回線遅くないか?
633SIM無しさん:2013/06/17(月) 00:09:49.64 ID:L4xMfCKm
スピードテストは?
634SIM無しさん:2013/06/17(月) 00:29:10.63 ID:vlN5lVoZ
>>630
耳掃除するかイヤホンかえろ
イヤホン変えたら音量が普段より大きくてびっくりしたことある
635SIM無しさん:2013/06/17(月) 00:30:18.25 ID:Xg0qOl/u
>>633
LTE開始前は下りで3Mくらい出てたけど、最近は500kbくらい。
しかもパケ詰まりが多い
636SIM無しさん:2013/06/17(月) 00:52:10.92 ID:EOpwI9qm
>>630
どういう状況でそれが表示されるのかとか書いてよ
なんかのアプリを起動してる状態だとかさ
それがわからなきゃ調べることもできひんよ
637SIM無しさん:2013/06/17(月) 01:12:51.49 ID:u36erlgh
>>634
>>636
言葉足らずで申し訳ないです。車のオーディオでBluetoothを使って音楽を聴いてるとでます。
スマホ側の音量を常に最大にしてるのが原因だと思いますが、この表示が出るまでの時間がかなりまちまちなのでかなりうざいです。

普段はパワーアンプを使ってますが、ウォークマンアプリで再生中も出たので多分エクスペリアの機能と思うのですが・・・
638SIM無しさん:2013/06/17(月) 01:33:38.68 ID:+/ovC+2z
SO-03D使いだけど、俺も車とかに乗せてて音量上げる事あるから結構うざったいな。
639SIM無しさん:2013/06/17(月) 20:46:12.87 ID:yQNFXNzJ
通話のデザインがダサすぎだな。あのシルエット、ボタンの配置、通話終了などのボタンを押したら
「ピッ」というビープ音くらい出せる設定にしてくれ。

SMSもマーケットのアプリ使うとスパムが殺到するw
640SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:05:48.61 ID:GRWQ2p3a
この機種なかなか安定感あっていいな
違うスマホ触りたくて買ってみたけど、まぁ最初のうちだからかもだけどバッテリー持ち良いし
641SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:32:57.79 ID:dfoJZZuH
夏は暑いです
642SIM無しさん:2013/06/18(火) 16:17:36.28 ID:I9jnC2Ws
うわーついに勝手に再起動しはじめるようになった。
怖い怖い。
643SIM無しさん:2013/06/18(火) 18:01:44.04 ID:o65Eo/VD
まだか
644SIM無しさん:2013/06/18(火) 18:21:06.57 ID:UNEWoRoq
>>642
ちゃんと断って再起動してくれれば良いのになw
645SIM無しさん:2013/06/18(火) 18:48:41.71 ID:R9T15g0n
今日はじめて50度の大台に乗ったわ
これからがちょっと不安

http://i.imgur.com/n1sjPBR.png
646SIM無しさん:2013/06/18(火) 19:54:00.89 ID:Uh8NiUdu
>>645
arrowsは53度とか余裕だったからまだまだ
647SIM無しさん:2013/06/18(火) 20:26:21.48 ID:jfkXapj/
>>645
俺のは45越えると再起動しちまう…
648SIM無しさん:2013/06/18(火) 22:21:12.62 ID:nHhBk/64
アイスノンの小さいのあてとけばいいんじゃない?
649SIM無しさん:2013/06/18(火) 23:33:24.43 ID:9y4CN/5D
>>645
50℃ってすげぇ
まだ最高44℃までだわ
650SIM無しさん:2013/06/19(水) 05:20:40.72 ID:6RXNzLsG
>>645
デスクトップのPCメモリに着けるヒートシンクを
両面テープで裏蓋に着けたら排熱捗るかな(゚д゚)?
モバブー駆動の5センチファンも併用して…
651SIM無しさん:2013/06/19(水) 06:27:50.92 ID:XZT7+TKS
ないよりマシ程度じゃね。期待してる程の効能が得られるとも思えんが
652SIM無しさん:2013/06/19(水) 08:07:58.99 ID:4VCxLyZr
最近すぐ動作重くなるわ
クリーンインスコするべきかな
653SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:01:13.05 ID:KWBDcq07
>>645
防水だから「水冷」にしたら?
654SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:27:33.56 ID:HoFCSAIq
>>653
それやると結露するらしいけど真偽は不明
655SIM無しさん:2013/06/19(水) 15:20:30.60 ID:g8NPXwor
Xperia Ulのデザインが期待外れだったので
昨日Xperia acro HD未使用白ロムを1万チョイで買ってきました。
acroからの変更だけに画面綺麗だし不要アプリを無効化できるし良い機種だね。
いろいろ弄ったけど不具合全くなし。
これで次の超格好いいXperiaが出るまで余裕で待てそうです。
てかXperia acro HDをこのまま3ミリ薄くして、ベゼル狭くして、オンスクリーンキーにして
S800載せてくれるだけでいいや。
解像度はHDで十分。
656SIM無しさん:2013/06/19(水) 16:03:55.49 ID:q+N7WOYe
batterymix使うと電池減るのが早いのか
でも百分率で残量表示されないと不便だしなあ
657SIM無しさん:2013/06/19(水) 16:07:14.89 ID:tZTbtHpd
>>656
誤差の範囲レベルと思うけど。
それよりもディスプレイの明るさを落とすとかのほうが効果あると思う。
658SIM無しさん:2013/06/19(水) 16:30:36.29 ID:eDoeP8Fg
batteryミックスなんかいらねえ
659SIM無しさん:2013/06/19(水) 19:01:31.43 ID:Vqs2UVL+
設定→アプリを開くと問題が発生したため〜と言われるようになってしまった…誰か助けて(´;ω;`)
660SIM無しさん:2013/06/19(水) 19:38:02.51 ID:EF0fl0iy
>>645
3GでGoogleマップ使ってるとすぐいく
661SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:04:50.00 ID:zi4XjiiG
>>655
オンスクリーンキーって便利?
ULとかのモックを店頭で触ったくらいしかないんだけど
表示領域が狭くなるせいで微妙な感じがした

物理キーも音がしたりして不便だし
acro HDみたいなスクリーン外ソフトキーが好みなんだけど
世の中オンスクリーンキーの流れみたいだね
662SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:20:40.00 ID:QdHZDxPp
まだか
663SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:22:50.62 ID:sz445JcY
JBは。
664SIM無しさん:2013/06/19(水) 23:25:04.40 ID:y0LPKTML
>>659
root化失敗したとか?
自分も白ロム購入で遊び道具にかつメインで使ってるけど一回root化失敗でまだ酷い文鎮化したけどw
665SIM無しさん:2013/06/19(水) 23:41:20.72 ID:ojDvRII3
>>664
おまおれ
666SIM無しさん:2013/06/19(水) 23:46:47.95 ID:y0LPKTML
>>665
wwww
一回文鎮化すると焦るけど、CWMさえ立ち上がるなら問題なし
667SIM無しさん:2013/06/19(水) 23:59:36.21 ID:OAZTYbme
背面カバーどうやったら外せるの?
下の小さなカバーしか外れない
668SIM無しさん:2013/06/20(木) 20:09:12.87 ID:ndc6xT/A
外せないよ
669SIM無しさん:2013/06/20(木) 20:18:48.26 ID:LbAfUOUl
>>667
そうそう俺も分解の仕方知らないかな?
俺も知りたい
670SIM無しさん:2013/06/20(木) 20:44:22.03 ID:9NR1dFEU
>>667
壊す勢いでバキッと外せ!acroSは何度かバッテリー交換してる
671SIM無しさん:2013/06/20(木) 21:49:16.94 ID:qUUBQlTP
>>670
互換バッテリーで?
大丈夫なん?
672SIM無しさん:2013/06/20(木) 22:17:37.78 ID:9NR1dFEU
>>671
純正だけど?
673名無し募集中。。。:2013/06/20(木) 23:45:31.84 ID:wlwthSra
でも背面カバー売ってるよね?
外せるでしょ。
674SIM無しさん:2013/06/20(木) 23:47:48.04 ID:IaAiABDe
>>673
売ってるんだ…
ただroot化して遊んでるけど壊す覚悟ではずすほどの事はしたくないな
675SIM無しさん:2013/06/20(木) 23:49:00.90 ID:ndc6xT/A
新機種以外にもメーラーアップデート来たけどまだ対象外なんだね
676SIM無しさん:2013/06/20(木) 23:50:18.84 ID:/VVj/hZJ
来月に4.1アプデらしいよ。
677SIM無しさん:2013/06/20(木) 23:54:14.81 ID:nUgbTHHv
ソースもなしにー

JBまだーチンチン
678SIM無しさん:2013/06/21(金) 00:20:35.88 ID:jqCXeoNB
詳しいことは言えないけど、来月中旬から再来月までには来る
679SIM無しさん:2013/06/21(金) 01:27:47.24 ID:c3tqaJ0+
おせーよw
セリエにいっちまいそうだ
680SIM無しさん:2013/06/21(金) 01:59:15.37 ID:jZ3CuP3M
JBなんか来るわけ無いだろ
681SIM無しさん:2013/06/21(金) 02:08:37.02 ID:wUtARa8w
bluetooth認証に来てその後アップデートされなかった事例ってどれくらいあるんだ?
682SIM無しさん:2013/06/21(金) 06:42:28.89 ID:s+SpP5sk
acroのicsとかいい例だろ
683SIM無しさん:2013/06/21(金) 08:25:41.66 ID:+00FgG89
半年経たずしてSD死亡。

最近やたらと音楽が止まったりするからどうしたかと思ってたらこれだよ…(´・ω・`)
684SIM無しさん:2013/06/21(金) 09:53:31.80 ID:Lgrq2Oz1
SDが安物パッチもんだったんですかね。SDへの文句ならスレ違いな。
685SIM無しさん:2013/06/21(金) 11:52:36.37 ID:Z+Ept9zE
ぱっちもん?
686SIM無しさん:2013/06/21(金) 13:14:52.43 ID:zEK7pYyL
SDは高くてもある程度信頼のおけるメーカーに限るね
それでもハズレ引くこともあるのかもだけど。
687SIM無しさん:2013/06/21(金) 13:58:01.42 ID:f4K8Z3o5
永久保証のを買うべきだね。
高くても外れ引いても永久交換!
688SIM無しさん:2013/06/21(金) 17:40:30.48 ID:K1LvDr+Q
スクリーンショット上手く出来てますか?
音量ウィジェットも一緒に写ってしまうよ(ノД`)
689SIM無しさん:2013/06/21(金) 18:00:02.70 ID:70M2Tc78
>>688
無理せず、両手でどうぞ。
690SIM無しさん:2013/06/21(金) 18:25:06.29 ID:K1LvDr+Q
>>689
両手使ってるけど
微妙にタイミングが合わないのか
上手く出来ないよ(´Д⊂グスン…
練習有るのみかな
691SIM無しさん:2013/06/21(金) 18:43:41.41 ID:s5Pjr9Xk
>>687
交換したって失ったデータは戻らないだろ
692SIM無しさん:2013/06/21(金) 18:59:27.13 ID:tIUqGVho
>>690
先に電源を押すような気持ちでやりましょう
完全に同時にする必要はないが音量を先に触ってはいけない
693SIM無しさん:2013/06/21(金) 19:01:49.40 ID:NVyeUV0y
一度壊れてデータ吹っ飛ばしたようなメーカーの製品は、いくら新品と交換してもらっても
使う気にはなれんわ
694SIM無しさん:2013/06/21(金) 20:31:53.15 ID:HqJkVixo
D絵文字プロバイダって完全削除する方法ないの?(root化以外で)
メーラー立ち上げると復活して容量足りなくなる
695SIM無しさん:2013/06/21(金) 21:05:00.40 ID:G3/Rmw5C
使い方に問題がある場合も多いぞと
老婆心ながら
696SIM無しさん:2013/06/21(金) 21:42:24.06 ID:MPwxDsq4
わたし女子高生だけど
無効化しても大丈夫なものを全部ここに書いてくれませんか?
697SIM無しさん:2013/06/21(金) 21:54:17.61 ID:ajPM5KLs
おっさんおつ
docomoとかGoogleとかSony Ericssonとか書いてないやつはとりあえず全部無効化しちまえ
698SIM無しさん:2013/06/21(金) 22:37:25.88 ID:JrN6Cn6d
http://imgur.com/dBKuyvh.png
スクショこれでいいやん
699SIM無しさん:2013/06/21(金) 22:51:28.37 ID:I8uM2/MF
スクショ音やめてくんねーかな
トイレで時刻表のスクショ撮ったら音なっちゃったよホモだと思われたよ絶対
700SIM無しさん:2013/06/21(金) 22:54:11.24 ID:ILI2nhaL
rootとれば解決
701SIM無しさん:2013/06/21(金) 23:12:00.86 ID:qC1sOrDZ
>>698
これどうやるの?
702SIM無しさん:2013/06/21(金) 23:27:03.30 ID:oSX8JzBa
>>672
電池交換できない機種でも電池売ってんの?
703SIM無しさん:2013/06/21(金) 23:30:42.29 ID:5xvznSIl
>スクショこれでいいやん(rootドヤァァ
704SIM無しさん:2013/06/21(金) 23:53:15.43 ID:74yIntfQ
>>698
rootのスクショは晒さないほうがいいよ
ましてやrootを自慢するようなのはちょっとね
ここは本スレなんだし
705SIM無しさん:2013/06/21(金) 23:58:53.55 ID:irJbHL94
roo奪取できるなんてかっこいいっすね(笑)
706SIM無しさん:2013/06/22(土) 00:18:53.54 ID:UDtnpC1b
root取ると物事の判断がつきにくくなるんじゃね?
707SIM無しさん:2013/06/22(土) 00:30:21.08 ID:neJDxGEG
root取ってると善悪の判断付きにくくなるやつは結構いるよな
708SIM無しさん:2013/06/22(土) 00:32:16.91 ID:t4qm/6yQ
>>702
不通に交換出来るし売ってるが?
709SIM無しさん:2013/06/22(土) 00:46:25.86 ID:CLKkUw7D
だっさいbattery表示はNG
710SIM無しさん:2013/06/22(土) 04:42:31.97 ID:i3F/Q+JH
YouTubeアプリがバグって操作できなくなるときあるな
711SIM無しさん:2013/06/22(土) 07:27:52.98 ID:PJjVI9dj
検索しまくったり関連動画から飛びまくってると窓が開き過ぎてクラッシュすると思ってる
712SIM無しさん:2013/06/22(土) 23:31:14.14 ID:olH6XWlv
>>708
詳しく
713SIM無しさん:2013/06/22(土) 23:36:59.14 ID:55Vqpd75
rootとったら電池交換が出来る様になりました。
714SIM無しさん:2013/06/23(日) 00:04:50.80 ID:O5v2V0Ng
rootとったら彼女が出来ました!
715SIM無しさん:2013/06/23(日) 00:32:36.83 ID:RlA0JVnO
716SIM無しさん:2013/06/23(日) 00:43:56.22 ID:RlA0JVnO
717SIM無しさん:2013/06/23(日) 02:09:43.94 ID:d8Akz6rU
>>716
ずっと在庫なしのままだけど
718SIM無しさん:2013/06/23(日) 05:31:40.59 ID:RlA0JVnO
>>717
は?俺に在庫管理しろと?
とりま3つほど買ってる。
719SIM無しさん:2013/06/23(日) 08:33:01.51 ID:qkCjxfJt
トリマーw
720SIM無しさん:2013/06/23(日) 09:36:13.11 ID:NL5MFxij
どうやって開けんの?
へし折り覚悟でこじ開けて、新しいカバー付けんの?
721SIM無しさん:2013/06/23(日) 09:43:40.76 ID:X/CL6T+j
>>720
「acroHD 分解」でググったら色々参考になるとこあると思う
722SIM無しさん:2013/06/23(日) 10:11:28.04 ID:FtPDgTFB
最近ブラウザにログイン確認出るようになったけど、ウザいんで消す方法ないの?
723SIM無しさん:2013/06/23(日) 12:16:22.46 ID:DvtWSHcc
保険使って新品にしてもらうのとどっちがいいんだろう?
724SIM無しさん:2013/06/23(日) 15:27:47.30 ID:EyCA+Lcp
JBこねーかな
725SIM無しさん:2013/06/23(日) 15:49:18.36 ID:/5tM4wYu
Bt認証だけだから来月こなかったらないだろうな
726SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:05:20.93 ID:3bGbBvbt
JBはないない
727SIM無しさん:2013/06/23(日) 16:16:37.22 ID:+hcbhSX8
認証だけってなんのためにするの?
728SIM無しさん:2013/06/23(日) 17:29:36.75 ID:p7aHSw6K
>>727
と言うより、ハード的な検証で問題なくともソフト的な面で問題が発生して
結果的にBluetooth認証だけになってしまったと言うべきでしょう。
729SIM無しさん:2013/06/23(日) 17:36:26.83 ID:E9hAB6vF
なんでJBこない前提で話してるんだこいつは
730SIM無しさん:2013/06/23(日) 18:19:18.40 ID:p7aHSw6K
>>729
話の流れも読めず人が何を言いたいのかも理解しようとしない…

多分、理解しようとしないのだろうから、「解説」はしないよ。
731SIM無しさん:2013/06/23(日) 18:21:12.79 ID:qkCjxfJt
なんでこいつこんなにエラそうなの?
732SIM無しさん:2013/06/23(日) 18:30:29.32 ID:gBLM05QY
偉いんでしょう
733SIM無しさん:2013/06/23(日) 18:34:06.70 ID:7TAnrI9e
偉い人は大変なんだよ
734SIM無しさん:2013/06/23(日) 18:40:19.48 ID:Ehy4u3A7
だから4.1は来月にくるって言ってんじゃん。
大人しく待ってろよクズども!( ・ω・)
735SIM無しさん:2013/06/23(日) 18:52:45.20 ID:uUkaaC75
とにかくサクサクに動くならどちらでも…
736SIM無しさん:2013/06/23(日) 19:02:21.33 ID:ajJF8g4j
JBになったらEメールや通話のインターフェースや機能は変わるんかいな?
737SIM無しさん:2013/06/23(日) 19:24:29.59 ID:8EEKWaKo
auショップのおっさん曰く
この機種、7/1から3000円で下取り対象なんだと。微妙な金額…
738SIM無しさん:2013/06/23(日) 19:35:22.61 ID:E9hAB6vF
>>730
そもそもお前のレスは>>727の回答としておかいしんだよ
そんなことも分からないの?
739SIM無しさん:2013/06/23(日) 19:38:02.18 ID:Lncl0YdD
>>737
3000程度だったらミュージックプレイヤーとか風呂専用端末として余生を送らせた方がいいな
740SIM無しさん:2013/06/23(日) 19:41:12.09 ID:E9hAB6vF
オクで倍の値段で売れるよ
741SIM無しさん:2013/06/23(日) 19:59:35.52 ID:p7aHSw6K
>>738
だから君には理解できないって言ったじゃない。
言ったとおり「なんで(結果的に)認証だけになってしまうのか」って読解できてない。

それともなに? 事細かに何十行も書き連ねる方がお好みなのかな?
742SIM無しさん:2013/06/23(日) 20:03:35.37 ID:E9hAB6vF
いや、お前にしか理解できないからwww
743SIM無しさん:2013/06/23(日) 20:17:06.39 ID:/CVP6uoP
ID:p7aHSw6K
ID:E9hAB6vF
なんなのこいつら
744SIM無しさん:2013/06/23(日) 23:21:03.64 ID:dzeYEhSp
バウンスバックってホーム画面に使われてね
特許侵害じゃね?
745SIM無しさん:2013/06/23(日) 23:31:09.47 ID:ESuTevz3
>>716
在庫なしだけど

こんなのあるのか
746SIM無しさん:2013/06/24(月) 00:35:14.13 ID:X4cfE7j7
>>734
ははー m(__)m
747SIM無しさん:2013/06/24(月) 00:41:23.69 ID:PBSMGEEE
シンプルであることは、美しい。
748SIM無しさん:2013/06/24(月) 01:53:58.17 ID:Grz8Kw33
どれもこれも自演くさい
749SIM無しさん:2013/06/24(月) 06:09:28.30 ID:8WyKaWJ3
みんななんの機種つかってる?
750SIM無しさん:2013/06/24(月) 06:52:24.35 ID:+JIAOECw
>>749
個別機種スレで何アホなこと聞いてんの
751SIM無しさん:2013/06/24(月) 07:07:19.59 ID:8WyKaWJ3
ごめんなんか間違えた
752SIM無しさん:2013/06/24(月) 11:43:50.03 ID:MLMK/vTa
スクリーンショット
練習したら何とか上手く出来ました。
753SIM無しさん:2013/06/24(月) 18:14:59.67 ID:JnjOd/TE
ANTUTUのスコアがすっげぇ下がってる。
昔は8000近く行ってたのに、
今じゃ5100だよ。
やばいやばい
754SIM無しさん:2013/06/24(月) 19:01:16.51 ID:tjun1yRp
Pdanetを使ってテザリングしてiPodtouchをネットに接続したいのですがどうすればできますか?
どこかの記事では特に設定の説明もなく接続していたのですが全く接続出来ません
一応Wi-FiとBluetoothどちらも試して認識は出来ましたが接続は出来ませんでした
お願いします
755SIM無しさん:2013/06/24(月) 19:40:28.55 ID:gUeLGbTg
電話20秒
文字入力ラグ 1秒とかざら
でも JBに少し期待する
実際HD 1G増設出来れば ずっと使えるのになぁ

レス番忘れた
俺は16KBに拡張カートリッジ差し込んで32KBにしてた
PC6001だった
756SIM無しさん:2013/06/24(月) 19:44:13.81 ID:IUuiBP0b
>>755
もう少し推敲してから書きましょう
757SIM無しさん:2013/06/24(月) 21:36:54.64 ID:phCGZZFq
>>753
弄らず2回計れば8200以上行くだろ?
758SIM無しさん:2013/06/25(火) 10:17:11.91 ID:swpc3LhH
てすと
759SIM無しさん:2013/06/25(火) 12:28:23.06 ID:Tbqn++24
画面が突然白くなったというか、見えるんだか白っぽい。
この機種ベールビューないよな?
760SIM無しさん:2013/06/26(水) 10:55:29.70 ID:T0C7IzFK
充電置きが壊れた
ランプ点灯せーへん
金具の接触部が引っ込んだままやし
どうすりゃいいんだ
761SIM無しさん:2013/06/26(水) 11:21:23.79 ID:pRAvJCbl
>>760
microUSB端子カバー外して直に付ければいいだけじゃん。
762SIM無しさん:2013/06/26(水) 15:50:41.03 ID:qa79mP1x
>>760
取り敢えず>>761の通りにして
ポイントで新しいクレードル(充電台)購入する
763SIM無しさん:2013/06/26(水) 19:21:17.34 ID:SnXMEei1
そりゃ接触部が引っ込んでりゃランプ点かないわなw

開けて直せないかな?
764SIM無しさん:2013/06/29(土) 18:55:32.74 ID:DGQL7pef
acro HDからストアのレビュー書いたらarco HDって表示されるけど何なのこれ
765SIM無しさん:2013/06/29(土) 19:36:06.55 ID:XaR0EufS
acroHDだろ
766SIM無しさん:2013/06/29(土) 19:55:48.22 ID:4BR6pqnh
>>764
まじ?
見てみたい。
767SIM無しさん:2013/06/29(土) 20:01:11.45 ID:DGQL7pef
768SIM無しさん:2013/06/29(土) 20:06:18.60 ID:TNahI/ER
本体の着信音を無音のMP3にしてても、着信があると青歯スピーカーからは「ポーンポーン」って
音が鳴るのは仕方が無いのん?使ってる青歯スピーカーはUE MOBILE BOOMBOXです
769SIM無しさん:2013/06/30(日) 08:29:13.08 ID:k/sfs0gI
>>768
そういう仕様じゃないのかな…
スピーカーのマニュアルには
何か書いてないのですか?
770SIM無しさん:2013/06/30(日) 13:09:22.29 ID:XVIfcr3c
>>764
前からじゃ?他の機種も出るし。
アプリによっては出ないとこもあるよね。
771SIM無しさん:2013/06/30(日) 13:25:40.68 ID:X51Lhu6l
>>770
スペルをよく見てw
772SIM無しさん:2013/07/01(月) 01:23:34.71 ID:J2JYBuF6
>>771
アルコHD…かw
773SIM無しさん:2013/07/01(月) 01:36:55.43 ID:0FI2vlW/
新製品?
774SIM無しさん:2013/07/01(月) 06:51:14.10 ID:9fITawv6
アルコ〜、アルコ〜
私は新規〜♪
775SIM無しさん:2013/07/01(月) 13:01:22.76 ID:P9WJ909g
Experia Acro と Xperia Arco HD
ペリアたん間違えられすぎやろ(´・ω・`)
776SIM無しさん:2013/07/01(月) 13:57:44.49 ID:J2JYBuF6
XPERIAも単純な名前に統一したら良いのにね。

太郎か花子とか。
777SIM無しさん:2013/07/01(月) 14:19:24.14 ID:pdEyexfV
あの温泉シリーズの名前でいいのにね
778SIM無しさん:2013/07/01(月) 19:31:24.29 ID:B6KBXGzF
一文字違いとか文字入れ換わりって
中国のパチもんかよw
779SIM無しさん:2013/07/01(月) 22:53:43.16 ID:PdXrYR1G
>>776
ジャストシステム社から怒られる。。。
780SIM無しさん:2013/07/01(月) 23:43:59.44 ID:c3EAwV/o
何だっけ、開発の時の名前あるよね
781SIM無しさん:2013/07/02(火) 04:46:03.49 ID:9lOYf8n7
782SIM無しさん:2013/07/02(火) 10:34:18.19 ID:WJFJbRgN
暑くなってきたから画面下が変色する現象出てきた
783SIM無しさん:2013/07/02(火) 10:59:48.02 ID:fN8L5C9k
使い始めて5ヶ月目のacroたん、デフォの電話帳使ってるけど
最近指定着信音が鳴らずに通常着信音が鳴ってしまう

電話帳の編集画面で見ると、ちゃんと個別の着信音を指定出来ているんだけど。
784SIM無しさん:2013/07/02(火) 11:49:39.68 ID:AlPowrOt
>>783
そうなんだ
スマホにしてから携帯みたいに着信音拘らなくなった

電話帳の編集っていうか
グループ分けってどうやるか未だに解らん(^^;)
785SIM無しさん:2013/07/02(火) 19:40:05.70 ID:lKprRUES
Android版PSO2クローズドβテストの推奨端末に挙がってるね
786SIM無しさん:2013/07/02(火) 20:28:46.80 ID:0k8BTHBc
JBはよ!
787SIM無しさん:2013/07/02(火) 21:05:13.23 ID:8lZ+9NAi
Xperia unazukiが来るとか来ないとか
788SIM無しさん:2013/07/02(火) 21:06:33.94 ID:8lZ+9NAi
てか来てください
789SIM無しさん:2013/07/03(水) 23:41:48.58 ID:icK/6f9g
早くして〜
790SIM無しさん:2013/07/03(水) 23:58:09.97 ID:CFu+yOl/
まだかよあくしろよ
791SIM無しさん:2013/07/03(水) 23:59:06.70 ID:2tJiye83
ゲロッパ!カモン!
ジェームスブラウン!
792SIM無しさん:2013/07/06(土) 14:31:19.74 ID:lBjPeyfK
ああああ暑いィ〜

JBにupして不具合だけはイヤだよ(/_;)
793SIM無しさん:2013/07/07(日) 04:59:31.72 ID:ZqtD5gTx
Google検索で検索ボックスの下のメニューが押せないのは俺だけ?
794SIM無しさん:2013/07/07(日) 09:37:04.54 ID:uVJLGDV5
ICSがもうぼろぼろ・・・
早くしてくれ
もう もたない・・・
795SIM無しさん:2013/07/07(日) 12:25:57.87 ID:ke3/4Eo9
>>794
つ SMUS
796SIM無しさん:2013/07/07(日) 12:34:18.44 ID:33V1AodR
>>794
ボロボロってどういうこと?
ICSって、アンドロイドOS4の事だよね?

初期化とかで、綺麗にならないの?
797SIM無しさん:2013/07/08(月) 10:51:03.40 ID:0DOvs9XX
ボロボロの意味がわからん
798SIM無しさん:2013/07/08(月) 11:05:21.30 ID:7JSFsSP0
OSがどんどんアップグレードしてもアプリとの互換性の問題が出てくるので
もうacroはICSのままでいいんじゃないの?

来年の2月まで保障期間が残ってるからスマホは当分IS12Sのままだなー。
SIMがそのまま使えるならSOL21でもいいけど無理だからスルー。
799SIM無しさん:2013/07/08(月) 12:47:43.09 ID:myqg3XD6
今のicsでは手動でメモリ解放してあげないと、ていうか
してあげてもけっこうすぐカクカクしてしまうのですが、

ジェイビィがきたとして、ジェイビィそのものの
メモリの必要量とか管理上手になるかって、
教えてくれるエロい方いらっしゃいますか?
800SIM無しさん:2013/07/08(月) 13:22:19.89 ID:0DOvs9XX
ジェイビィってなんだ?と思ったらJBか。
801SIM無しさん:2013/07/08(月) 13:36:06.91 ID:PIoIWXKK
しぇーむず・ぼんど
802SIM無しさん:2013/07/08(月) 13:37:13.81 ID:MfJz7sk1
JBかジェリービーンかどっちかで表記しろやこら
803SIM無しさん:2013/07/08(月) 15:17:00.99 ID:xb2/jiGM
>>802
略称じゃなく正式にJBとかICSとか思ってるんじゃない?
804799:2013/07/08(月) 16:22:41.09 ID:myqg3XD6
てめえらそういう表記とかにツッコミ入れてないで
質問に答えやがれよな。

お願いします。
805SIM無しさん:2013/07/08(月) 16:36:22.12 ID:MfJz7sk1
知るかよ
自分で調べろやクソハゲ
806SIM無しさん:2013/07/08(月) 17:38:41.58 ID:olk1CFLT
メモリは結構開放されるらしい
RAM Boosterでも使えばICSでも開放されるんじゃ?

こうですかわかりません><
807SIM無しさん:2013/07/08(月) 17:56:20.32 ID:9O1cS2UR
>>804
ICSが出たときにICSがそのような性質だと言われていたな。
新しいのが出る度に言われ続けるんだろうかね。
808SIM無しさん:2013/07/08(月) 17:56:57.50 ID:n5NHxtJA
>>799
質問の答えではないけど...。

開発者向けオプション

バックグラウンドプロセスの上限

これを少なく設定すれば、使ってないアプリのキャッシュ(メモリー)をガンガン開放してくれるよ。
アプリを切り替える際は再度立ち上げる必要あるのが難点だけど。
電源入れ直した時は再設定要。
809SIM無しさん:2013/07/08(月) 18:10:32.94 ID:uQ0eNykA
なるほど!
JBの空しい話しより
こっちのがありがたい
810SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:22:05.62 ID:dzvDvkdA
初期化 まんどいからやだ
811SIM無しさん:2013/07/08(月) 21:27:19.35 ID:V47VGXkC
もうjbはお流れじゃね?
812SIM無しさん:2013/07/08(月) 22:14:10.44 ID:2cZP3dyY
もっ、元々期待なんかしてないんだからね!(・ω・)
813SIM無しさん:2013/07/08(月) 22:38:07.93 ID:7JSFsSP0
ICSでsmartRAMBoosterを使ってるけど常時140〜200MB空いてる。
使わないと50〜90MBくらいだったけどカクカクしたりもたついたりしたことは無いなぁ。
まだ変な挙動は起こしてない。

Go Launcer EXは重いけど特に問題ない。でも飽きてきたのでXperiaデフォのホームに戻そうか思案中
814SIM無しさん:2013/07/08(月) 22:57:24.16 ID:2cZP3dyY
novaとかapexは軽くて良いよ〜
>>813
815SIM無しさん:2013/07/08(月) 23:11:14.06 ID:2f1VnvpN
空いてなさすぎだろ…
816SIM無しさん:2013/07/09(火) 15:51:56.09 ID:grB/duEZ
>>814
apexいいよね。
ごちゃごちゃしてなくて楽。
なおかつ使いやすい。
817SIM無しさん:2013/07/09(火) 19:05:11.18 ID:e36oD2b0
まだ買って3ヶ月なのに、電池のへりが鬼みたくはやいので
がっくりしてます。

電池入れ換えれないし…
ドコモのミクAにMNPするかもしれません。
818SIM無しさん:2013/07/09(火) 19:08:10.31 ID:+OU58OAy
え?使い方の問題だろ
819SIM無しさん:2013/07/09(火) 19:33:04.57 ID:p5BGA/Jh
一年半使ってるけど、減りが早いとは思わない
820SIM無しさん:2013/07/09(火) 19:40:24.32 ID:wKDBeyFK
オク見てるとこの機種
電池の消耗早いみたいよ
821SIM無しさん:2013/07/09(火) 20:02:12.01 ID:2I4I70Ym
ミクエース
背面の髪が無かったら欲しかったわ
822SIM無しさん:2013/07/09(火) 21:36:40.05 ID:e36oD2b0
ミクエースは、NFC対応のBluetoothイヤホンつくんだってね
ジムとかで便利かも。
823SIM無しさん:2013/07/10(水) 00:44:26.66 ID:r/wBhIZW
>>817
さすがに初期不良を疑ったほうがいいよ。
もうすぐ1年だけどバッテリーはわりと持つ方だと思う。
あと修理交換してもらうならどのみちデータ消えるからその前に初期化してみたら?
824SIM無しさん:2013/07/10(水) 00:50:26.27 ID:vOc9kWA+
最近再起動してから100時間くらい経過したあたりで空きメモリが少なくなって重くなるようになった
だから4日に1回再起動してる
とくに問題はない
825SIM無しさん:2013/07/10(水) 04:52:01.97 ID:82RenvdN
>>823
そうなんですかね…
これの前に使ってたacroはこんなに減ることなかったので
こっちの電気消費が多いのか、もしくは電池がもう劣化したかぐらいに
思ってたんですが。

まあ、ミクほしいのでいい機会かなとは思ってます

JB使いこなせるか不安はあるけど。
連れはGXがJBになって慣れないと怒ってたけど。
826SIM無しさん:2013/07/10(水) 09:03:26.22 ID:/+xIo1EV
>>825
設定/Xperia/電池性能表示ってとこ確認した?
普通なら良好ですって出るが劣化してるのならそれ以外のが出るかもしれん
良好以外は大問題だよ
827SIM無しさん:2013/07/10(水) 09:18:56.84 ID:PlLSERbx
なんで怒るんだよ・・・
828SIM無しさん:2013/07/10(水) 09:36:00.44 ID:GCD8cUtQ
>>825
俺の場合はネットやってると連続4時間ちょっとでゼロになるぐらいかな(ICS)。
アプデ前はもうちょっとだけバッテリーがもった感じ。

あなたの主観だけじゃなんとも言えないので、何らかのデータを示してみては?
バッテリー消費は画面点灯が大きな割合を占めてるので、暗めにしたりとか...。
acro使ってたのなら蛇足だろうけど。
829SIM無しさん:2013/07/10(水) 09:55:16.58 ID:HofAHj4a
私のacroたんの電池持ち具合はこんな感じ。

朝7時に満充電完了→昼休みに食事しながらyoutubeを30分間+EZムービーを10分間、オセロゲーム少々
メール2通受信、通話1分間未満を5回程度 (この時点で85%くらい)

夕方16時くらいに、WEB閲覧10分間+EZムービー5分間 通話1分間未満を5回くらい
(この時点で残量50%位)

21時くらいに帰社 ウォークマン聴きながら売り上げ上げたり内勤作業を30分間
さて帰るか(この時点で30〜35%)

郊外の半径20kmを車で移動する仕事。まあ参考までに(今年の1月に新品で購入したばかり)
830SIM無しさん:2013/07/10(水) 10:04:06.41 ID:82RenvdN
>>828
画面は基本最低輝度で使ってます。

やってることはニコ生閲覧が主。
2時間ぐらいみてTwitterやってたらあっという間に電源落ちます。
ニコ生の電池消費ってそんなにひどいのかな。
831SIM無しさん:2013/07/10(水) 10:05:27.65 ID:82RenvdN
>>826
良好 80%以上 と出てました。
使い方が悪いのかな・・・。


一応パナブの中位の大きさのも持ってるのでなんとかなるっちゃーなるんですが。
832SIM無しさん:2013/07/10(水) 10:10:05.21 ID:82RenvdN
>>821
髪が嫌なら、背面カバー変えちゃえばいいですよ!
833SIM無しさん:2013/07/10(水) 10:28:59.64 ID:82RenvdN
で結局JBはどうなんすかね・・・。
834SIM無しさん:2013/07/10(水) 10:43:40.55 ID:PlLSERbx
で、じゃねーだろw
なんでここでJBのこと聞くんだよwww
2時間もニコ生見たり弄ったりしてりゃそりゃ消費もするだろうし、当たり前としか言えんわ。
835SIM無しさん:2013/07/10(水) 10:53:32.38 ID:/+xIo1EV
>>831
ニコ生って何で見てんの?
ブラウザ内、NLR、公式とかニコロとかいろいろあるけど基本的にどれも電池消費量が多い

あとIS12Sは画面による電池消費がすんげー大きいから輝度下げるだけでかなり電池持ちが変わるわよ とも言おうと思ったんだが画面輝度最低にしてんでしょー?
どんなアプリ常駐させてんのかってのも気になるわね
LINEとかSkypeとかはぐんぐん電池減らしてきますしおすし
836SIM無しさん:2013/07/10(水) 10:55:06.33 ID:82RenvdN
>>834
そうすか。使いすぎなんですね。

JBはなったらおもしろいなーって思ったんです。
837SIM無しさん:2013/07/10(水) 10:58:41.57 ID:82RenvdN
>>835
NicoRo使ってます
838SIM無しさん:2013/07/10(水) 10:59:48.41 ID:82RenvdN
>>835
連投すみません。
LINEもスカイプもアンインスコしてます。
839SIM無しさん:2013/07/10(水) 13:04:00.88 ID:mxwpLVol
動画再生しかもストリーミングしかもニコニコとか
減りまくるに決まってる
840SIM無しさん:2013/07/10(水) 13:49:18.45 ID:r/wBhIZW
>>824
俺は毎晩寝る前に再起動してるよ。
忘れるときもあるけど、2日に一回は入れ直してる。
ICSはこまめな再起動必須かもね。

>>825
これ気に入ってるから残念だけど、買い換えの理由には持ってこいだねw
あとニコ生は見たこと無いから分からんけど相当食うとしても、同じ使い方してacroより持たないってことはないと思うけどな。

>>828
4時間ブラウザ閲覧ゼロになるん?
それも減るの速すぎる気がする。
841SIM無しさん:2013/07/10(水) 14:49:25.78 ID:82RenvdN
>>840
俺も気に入ってるけど、そのうち劣化するだろうし
実は連れがドコモだってのが結構大きい(笑)

あと単純にライトプランに引かれた。
3Gの通信が月3GBいかないからさ。
さらに基本料一年タダ。
それでもauの二年タダには負けるけど。

ドコモは流出防止策については
充実してそうだしさ。
842SIM無しさん:2013/07/10(水) 14:58:58.76 ID:/+xIo1EV
>>837
ニコロは普通の動画再生だけでも電池食うからなー
生ともなるとさらに加速するんだろう

>>840
毎日再起動させたいんだけどTasker使えば自動で再起動するような設定にできたりしないかな
843SIM無しさん:2013/07/10(水) 15:05:20.34 ID:8XmOY4Dg
rootじゃないと指定時間にリブートさせるのは出来ないみたいだね
844SIM無しさん:2013/07/10(水) 17:38:27.97 ID:JefXK3WW
最近充電台がかなりの確率で役に立たん
一発で充電開始した試しがない
やっと成功したかと思って寝て朝起きるとされてないでやんの

もう充電台捨ててカバー巡りの旅に出ようか
これでやっとカバーが付けられる
845SIM無しさん:2013/07/10(水) 17:57:45.96 ID:dtjo4b5f
LTEのプランが嫌で
ISプラン出来る機種を巷で探した。
けど、ほんと無いんだねー。
いや、選ばなければあるけど。

auオンラインで買っちゃった。
SH16との価格差はげしー。
なんで?
846SIM無しさん:2013/07/10(水) 17:59:06.16 ID:JefXK3WW
俺らが2年全うして普通に来年の5月に機種変する頃には
LTEも無料通話付きプラン出来てるよなあ
847SIM無しさん:2013/07/10(水) 18:01:45.29 ID:HofAHj4a
wi-fiのみの契約であいぽん買おうかな
848SIM無しさん:2013/07/10(水) 18:31:52.67 ID:9IM5dcQs
>>846
無料通話付きプランありで、
パケ定額も390円〜のがあるなら
LTE機に乗り換えるかも。
選択の幅が広がるし。
LTE回線は使わないけど。
849SIM無しさん:2013/07/10(水) 21:13:06.18 ID:CljUv6G/
認証だけ通したけどアップデートはなかった事でという感じが濃厚になってきたな。
850SIM無しさん:2013/07/10(水) 21:14:34.15 ID:JefXK3WW
JBとやらになるとサクサクになるの?
それと引き換えに電池消耗しまくるなら今のままでいいが
851SIM無しさん:2013/07/10(水) 22:18:24.55 ID:nAbv9eKm
そんなにJBがいいなら買い替えろよ
あうが1年半前の型落ち機種にアプデさせるとは思えん
852SIM無しさん:2013/07/10(水) 22:19:39.20 ID:H6Npj4IW
あうなら・・・あうならきっとやってくれる!
853SIM無しさん:2013/07/10(水) 22:23:43.63 ID:NVWokFqK
あうに限らずメジャーアップデートは大体1回限りだからな
854SIM無しさん:2013/07/10(水) 22:30:16.29 ID:BSaWNSG6
JBイラネ 安定している今が一番いい
855SIM無しさん:2013/07/10(水) 22:55:00.62 ID:S4ti4f7d
>>846
単純に考えて、ガラケー→スマホで通信量増加が数倍〜数十倍、
それに対してパケット定額は約1.5倍、しかもコンテンツマージン収入は激減
収入を得るべく料金システム変えたかったけど既存のを変えると角が立つから
LTEが変えるいい機会だった、となるとわざわざ無料通話なんて付けない
通話料半額オプションがあるだけマシ

>>832
鍵盤は要るんじゃ?
856SIM無しさん:2013/07/11(木) 00:22:55.04 ID:8rnacjT+
じ、JBなんて初めから期待してないんだからね!(・ω・)
857SIM無しさん:2013/07/11(木) 01:02:58.25 ID:RQVqL4Zv
なにこの速さ。
ガジェクラ(笑)高校生が増えたか?
858SIM無しさん:2013/07/11(木) 01:21:06.64 ID:NK8uWHeG
デュアルコアでHD動画再生できて
防水で1万前後で買えるからな
859SIM無しさん:2013/07/11(木) 02:33:30.34 ID:DSkNT7cb
メモリが2Gなら最強だった
860SIM無しさん:2013/07/11(木) 07:10:43.86 ID:lAyF+XVD
青歯認証以外に認証ってあるの?
861SIM無しさん:2013/07/11(木) 08:26:45.77 ID:NqeSuXrF
最近acroHDとVLを買ったんだけどどっちもタッチのレスポンスがいまいちなんだ
HDは下のバック、ホーム、メニューボタンの利きがわるい
ダブルタップも時々反応してくれない
VLはダブルタップの反応が悪い
タップの間隔を少しゆっくり目に、指を長めに当てる感じにしないと応答しないことがある

HD解像度のスマホ使うの初めてなんだけど、こんなもんなの?
ここ最近HTC JとSXしか使ってなかったからそう感じるだけなのかな
862SIM無しさん:2013/07/11(木) 08:33:31.47 ID:tXwmuBOg
バックやホームは記号の所をタッチするんだよ、下の点じゃないよ。
863SIM無しさん:2013/07/11(木) 08:38:39.33 ID:NqeSuXrF
>>862
ありがとう!
記号は飾りで下の点がセンサーだと思ってた
864SIM無しさん:2013/07/11(木) 08:42:53.69 ID:AUC0rdyu
どういたしまして(^ω^)
865SIM無しさん:2013/07/11(木) 09:08:34.22 ID:mrYvpwFo
ホームボタンとかは下からスワイプする感じで触るんだと何度言えば...
866SIM無しさん:2013/07/11(木) 09:21:42.68 ID:jVO1wDJI
スーパーのフードコートとかだと
液晶が明るくなったり暗くなったりするのは
仕様なの?
867SIM無しさん:2013/07/11(木) 09:46:25.04 ID:kkj0GjHS
>>865
ほんとだー。
ちゃんと反応するようになった!
868SIM無しさん:2013/07/11(木) 10:44:44.07 ID:mrYvpwFo
>>866
明るさのセンサーで輝度を自動で調整するからその影響なのかもしれない
うちの蛍光灯だと画面がチラチラとちらつくから非常に鬱陶しい
869SIM無しさん:2013/07/11(木) 13:21:09.75 ID:SvA6ELZ4
液晶の下の方が黄ばんで北

有料だよなこれ…orz
870SIM無しさん:2013/07/11(木) 16:48:48.03 ID:NqeSuXrF
>>865
すごい!ホントだ!
ありがとう!これで一つ不満が消えた!
871SIM無しさん:2013/07/11(木) 17:19:03.83 ID:RK2UmdqT
>>865
テンプレ化すべきじゃないか?
872SIM無しさん:2013/07/11(木) 17:43:00.20 ID:4D6dMhqv
>>869
自分は去年の今頃その症状を店員に見せて液晶交換してもろた
メーカー送りで2週間位だった
873SIM無しさん:2013/07/11(木) 17:45:19.23 ID:BWHb7b7u
>>863
なおかつ、下から撫で上げるようにしたら反応が良い
874SIM無しさん:2013/07/11(木) 18:07:23.22 ID:MjNjuINM
去年の今頃でも既にFAQから常識になりつつあった話を
テンプレにしてもなあ
875SIM無しさん:2013/07/11(木) 18:24:47.03 ID:H5f07won
買って数日で自力でその答えに到達する程度のことなのに・・・
876SIM無しさん:2013/07/11(木) 19:03:00.27 ID:NqeSuXrF
あと10軒くらい駆け回ったけどTPUケースがピンクしか売ってなかった
つらい
877SIM無しさん:2013/07/11(木) 20:07:12.36 ID:RjwBwQrh
>>875
数日もかかるレベルならテンプレにしてやれよw
878SIM無しさん:2013/07/11(木) 21:23:06.63 ID:jocbZPNh
買って何日も掛かるレベルの事を誰でも分かるようにテンプレにする労力の対価は?
879SIM無しさん:2013/07/11(木) 22:18:56.26 ID:WufYT7mG
>>876
ネットオークションとかならまだ売ってるかも
880SIM無しさん:2013/07/12(金) 08:12:25.27 ID:bKc5GDz5
>>879
やっぱりオークションか通販か…
透明なポリカやシリコンカバーはあるのになぁ
881SIM無しさん:2013/07/12(金) 10:04:09.46 ID:AUv1G4jz
世界一大きいネット通販にごろごろ出てるだろ。
882SIM無しさん:2013/07/12(金) 10:07:17.40 ID:9BHoRyOx
センサーキーの下からスワイプは知らない人多いだろうね。
知らずに一生を終える人もいると思うと切ないわー(・ω・)

てかてっきりテンプレ入ってると思ってた。
俺もここでは教わったし。
883SIM無しさん:2013/07/12(金) 18:29:02.75 ID:Oi1A+HHZ
同じく初めて今知った! テンプレに入れてもいいかと思う
884SIM無しさん:2013/07/12(金) 18:32:22.59 ID:pQVF2guO
気付かない奴がいることにびっくり
885SIM無しさん:2013/07/12(金) 19:25:43.86 ID:Oi1A+HHZ
BICSIMをモバイルルーターに入れて使ってみたけど、これ便利だな
886SIM無しさん:2013/07/12(金) 19:38:46.71 ID:NDBgaYaN
反応悪かったらどう押せばよく反応するかとか試してみないの?
887SIM無しさん:2013/07/12(金) 19:48:27.80 ID:9BHoRyOx
やっぱみんな普通にしっかり押そうとするんじゃね?w
凡人は「なぞり上げ」にはなかなか気づかない。
888SIM無しさん:2013/07/12(金) 19:48:28.82 ID:y2oUBmaw
>>885
ぼったくりフラット解約しておいで
889SIM無しさん:2013/07/12(金) 20:13:00.57 ID:a0DuUknR
1人がID変えて何度も書いてるだけ
890SIM無しさん:2013/07/12(金) 20:19:31.51 ID:8VFx8cCr
すぐに気付くよな普通、テンプレ化とかアホか
891SIM無しさん:2013/07/12(金) 20:28:24.72 ID:9BHoRyOx
まぁテンプレとか今さらだよな。

ただ自分は前のがis05で、それが同じようなセンサーキーだけど
センサー部分が大きくて触れるだけですぐ反応してたんで戸惑ったよ。

なぞり上げるようやタッチがこの機種特有だとしたら未だに知らない人は多いと思うよ。
892SIM無しさん:2013/07/12(金) 21:17:26.20 ID:11XaK77p
別になぞりあげなくても、絵の部分をきちんとタッチすれば普通に反応するけどな。
センサー部分がもう少し大きくても良かったんじゃないかとは俺も思う。
893SIM無しさん:2013/07/12(金) 22:09:47.88 ID:9BHoRyOx
多分メーカーもなぞり上げるのを推奨してるわけじゃなくて、偶然の産物だと思うな。
センサーはデザイン上小さくせざるを得なかっただけで、ほんとはマーク自体がバックライトで光るような大きめのボタンにしたかったんじゃないんかな。
is05がまさにそれで押しやすい。
894SIM無しさん:2013/07/13(土) 01:38:54.69 ID:SlwfxMrC
テンプレの労働に対価とか頭悪い…
895SIM無しさん:2013/07/13(土) 04:13:11.82 ID:qYo+Tz3U
ガキが増えてきた。
問題あるわけじゃないが、ガキだとわかるようなバカな書き込みは控えような? 新しい端末を買えてうれしいのはわかるが。
896SIM無しさん:2013/07/13(土) 05:28:07.14 ID:dzJnMZlG
Wi-Fiとか3Gの掴みが悪いのは何故だろ?
家の中なのにWi-Fi弱すぎ…orz
897SIM無しさん:2013/07/13(土) 08:39:52.72 ID:1u6HWupK
>>896
Wi-Fiは、チャンネル競合してんじゃね?
898SIM無しさん:2013/07/13(土) 09:06:58.79 ID:HNjyss5W
ねるちゃん紅鯨団
899SIM無しさん:2013/07/13(土) 10:18:34.47 ID:VVtV9zDl
パソコンも2chスマホ版だと
現在規制されて書き込めないから
いちいち携帯にシム差し直してる(゚´Д`゚)。。。
みんなはブラウザ何使っているんですか?
900SIM無しさん:2013/07/13(土) 10:32:48.06 ID:OprPkI/J
>>899
Yahoo!B.B回線は問題無いなぁ。
901SIM無しさん:2013/07/13(土) 11:53:42.58 ID:BMn9yfgh
先月中買った白ロムをroot化して遊んでたけど売りに出そうかなと純正に復帰させてリサイクルショップの買取聞いたら4200円…orz

安すぎやろ(´・ω・`)
いや、こんなものなのか…?
また気分転換に使うほうがマシだな…
902SIM無しさん:2013/07/13(土) 12:12:02.44 ID:dzJnMZlG
>>897
調べたが何やら難しいな
903SIM無しさん:2013/07/13(土) 12:26:57.37 ID:eehKmRYr
>>901
買取4200円ならかなり高い方じゃないんかな?たぶんだけど、同時期に出た他機種なんかもっともっと安くなってるだろうし。
904SIM無しさん:2013/07/13(土) 12:34:25.38 ID:1u6HWupK
>>901
一年以上前の機種で、3K越えなら良い方だよ。
905SIM無しさん:2013/07/13(土) 12:38:50.96 ID:1u6HWupK
>>902
WiFianalyzerだったかな?そんな感じのアプリで、使われてるチャンネル調べられるよ。
空いてそうなチャンネルをルーターの設定で固定させるだけ。
906SIM無しさん:2013/07/13(土) 12:48:19.99 ID:BMn9yfgh
>>903-904
そうなのか、もうこの金額なら欲しがってる義兄弟に上げるわ
907SIM無しさん:2013/07/13(土) 13:24:32.68 ID:8GRAxvD8
ドコモから乗り換えたー。

Googleplayのキャリア決算って
Wi-Fi経由じゃ出来なかったんだけど
auって出来るんだね、おどろき。

Googleplayのキャリア決算の説明欄にも
Wi-Fiはダメと書いてあるのに…
えーー、裏で勝手にオンになったのかな。
でもデータ使用は0のままだし、謎。
908SIM無しさん:2013/07/13(土) 22:17:27.99 ID:33YboqYT
そういやis04を買取に出したら300円って言われたな
909SIM無しさん:2013/07/13(土) 23:20:05.36 ID:D7eTc4VP
>>905
やってみたんだけど変わらないorz
910SIM無しさん:2013/07/13(土) 23:54:01.70 ID:Jy0ce5XG
俺なら1000円だしたのに…
911SIM無しさん:2013/07/14(日) 00:57:32.27 ID:xofNs6wh
JBこないかな
912SIM無しさん:2013/07/14(日) 01:07:08.76 ID:SIRkvDMp
JBはもう諦めたぜ!

無線テザリングもしたいし、買い換えの良い理由になるし、あはは(´Д`)
913SIM無しさん:2013/07/14(日) 07:18:16.41 ID:cpOIAr6D
docomoみたいにせめてJBへアプデする機種教えてほしいね
htcJだってJB来るとかいいながらそれっきりじゃん
914SIM無しさん:2013/07/14(日) 08:34:46.61 ID:68QNdfMT
iPhoneに買い換えるかな
915SIM無しさん:2013/07/14(日) 13:23:45.47 ID:mS9URFT+
初代ゴミacroとは雲泥の差でワロタ
916SIM無しさん:2013/07/14(日) 13:30:01.77 ID:HXjeEqhh
>>915
そしてULと比べると低すぎる
917SIM無しさん:2013/07/14(日) 14:15:51.51 ID:ZxQ9IO+f
スペック求めたらLTE機にするしかなくなるのかなー。
料金プランもパケ・ホーダイプランも、
狭すぎて嫌ー!
918SIM無しさん:2013/07/14(日) 14:45:35.59 ID:l1c/C4Qr
>>917
DOCOMOに変えてライト
919SIM無しさん:2013/07/14(日) 14:48:01.24 ID:68QNdfMT
>>918
iPhoneないじゃん
920SIM無しさん:2013/07/14(日) 15:00:48.15 ID:ZxQ9IO+f
>>918
WiMAX使ってるから、それすら無駄ー。
上限ないのも怖いし…
921SIM無しさん:2013/07/14(日) 17:18:06.81 ID:mS9URFT+
最新作が出る度に強く薦めてくるレスで溢れるんだけど何なの?
そんなに機種変させたかったら初代ゴミacroのように改悪アップデートでもすれば?
922SIM無しさん:2013/07/14(日) 17:32:50.56 ID:CQ2WK6fy
>>921
ULみたいな横幅デブは使いたくないわ
IS12Sで不具合はないからいいけどVLの筐体のデザインには惹かれる
でもLTE不要だからやっぱいらん。
923SIM無しさん:2013/07/14(日) 17:35:51.51 ID:TaSSrAFm
>>921
acroHD持ち
・自分は買ったぞ自慢。
・まだまだこれを使うが、他の人はどうだろう?という人。

非acroHD持ち
・荒らし目的。
・構ってちゃん。
924SIM無しさん:2013/07/14(日) 17:45:05.77 ID:fWw5zu6W
俺はこれ持ってる人が次何買うのか興味あるけどな
ステマはダメだけど
925SIM無しさん:2013/07/14(日) 17:56:48.49 ID:SztrRckK
次?取りあえずXperiaブランド以外はないな
たとえキャリア移ったとしても
926SIM無しさん:2013/07/14(日) 18:00:52.00 ID:vG8E8Yrl
honami
927SIM無しさん:2013/07/14(日) 20:08:49.64 ID:68QNdfMT
俺もXPERIAは今回のモデルみたいのが続くようならもう買わないな。Zは魅力的だったが
928SIM無しさん:2013/07/14(日) 20:35:13.44 ID:CQ2WK6fy
簡易留守電が無い。ダイヤル画面や通話画面が超お粗末。
それ以外は安かったし気に入ってるわ フラットプラン未加入だけど。
929SIM無しさん:2013/07/14(日) 20:57:31.89 ID:i07nYDa5
Xperiaの次はXperiaだろ
930SIM無しさん:2013/07/14(日) 21:11:06.31 ID:vpw4H3Rr
昨日リサイクルショップで4200円って言われて
ショボーンってなってヤフオクで出したら8000円で売れた(´;ω;`)ウッ…
931SIM無しさん:2013/07/14(日) 22:01:43.03 ID:l1c/C4Qr
>>920
上限あるよ
都会はいいなぁ、wimaxずっと使えるんだもん。

街に引きこもってる君と違って、旅行が多い俺には無理だなー。
932SIM無しさん:2013/07/14(日) 22:12:24.25 ID:CQ2WK6fy
>>930
今年2月に1万5千円くらいでオクで買ったけどまだあんまり下がらないね。
ああ、ブラック買っておけばよかったわ。ホワイトでもいいけど。
933SIM無しさん:2013/07/14(日) 23:26:22.92 ID:vpw4H3Rr
>>932
自分はブラックを先月に新古品を9500円で
それを1ヶ月使用でまたHTC Jに戻ったので売却8000円

マイナス1500ですな
934SIM無しさん:2013/07/14(日) 23:31:55.31 ID:vG8E8Yrl
HTC JにSIM刺せて普通に使えるの?
935SIM無しさん:2013/07/15(月) 00:31:33.01 ID:nW/WVRee
1年半、IS05使って、嫁さんのIS11Sをお下がりで2カ月使い、昨日あうショップ行ったら、ロハで機種変と言われたので機種変してきました。
快適すぎ和ロス
936SIM無しさん:2013/07/15(月) 07:58:06.76 ID:toJLrq1m
だって初代acroゴミだもん。
使った人にしかわからない、もはやスマホとは呼べない惨憺たる状況。
937SIM無しさん:2013/07/15(月) 08:18:11.15 ID:Ta/uyt19
>>936
それでも発売当初は、あれが一番まともだったけどな。
へんなソフト詰め込まれなかったら、まあ動くよ。

タダでこっちに交換させてもらえるのは、
当然ちゃー当然だわな
938SIM無しさん:2013/07/15(月) 08:41:34.24 ID:Gh2lIeL0
俺は、SO-01BからのMNPなので
初代Pentium+Win95とCorei7+Win7くらいの差を感じたもんだ

その後、ふとしてキッカケで入手したAndroidを何台か触ってみて進化は感じたが
サクサク感はiOSに追い付いても電池の減りが気になった。
939SIM無しさん:2013/07/15(月) 08:46:25.47 ID:Gh2lIeL0
マジで書く所を間違えたw
いまiPhone4S使いだが、何故かacroHDとVLも持ってるので各スレだけは覗いてたんだ。

気分悪くさせてすまねぇ。。。
iPhone板に帰りますorz
940SIM無しさん:2013/07/15(月) 09:56:53.38 ID:4UtMqKBF
シャッター音がくっそうるせぇのと熱がヤバいのを除けば比較的両機種だったよねAcroHD。
Xperiaはシャッター音をもう少し小さくできないのかな。
SONY、音響に関しては素晴らしいと思うが、音に関してはゴミクズ以下。
941SIM無しさん:2013/07/15(月) 10:37:45.92 ID:NQYXhQBE
ぜぜぜぜ全角ww
942SIM無しさん:2013/07/15(月) 10:44:03.77 ID:qxgT0G3l
斬新
943SIM無しさん:2013/07/15(月) 10:44:44.67 ID:qxgT0G3l
いや、

ZANーSHIN
944SIM無しさん:2013/07/15(月) 11:02:14.86 ID:bQU+18IK
全角で書くとバカ丸出しだな
945SIM無しさん:2013/07/15(月) 11:59:51.06 ID:v1yqFZZH
なんで半角じゃないと駄目なのよ?
文法とかで決まってるのか?
てめーの物指しで 人を見るなよ
946SIM無しさん:2013/07/15(月) 12:05:39.69 ID:MpHWsvsU
また証明されてしまった
947SIM無しさん:2013/07/15(月) 12:28:48.55 ID:B3EZ3VS9
ダメとは誰も言ってないだろ
バカと言ってるだけで
948SIM無しさん:2013/07/15(月) 12:48:58.27 ID:9mPrHnyi
なぜバカなのか論拠を示せ
949SIM無しさん:2013/07/15(月) 13:21:38.15 ID:ZN/WKPl2
ケンカすんなって。

>>945
全角だとネット上では文字化けの可能性があるから好まれない。
半角だと問題なし。
単に読みにくいてのが大きいかも。
950SIM無しさん:2013/07/15(月) 13:33:02.09 ID:bQU+18IK
なんだろう、キーボードの使い方もわからない情弱の極みみたいなヤツが必死こいてポチポチ入力してる
そんなイメージ
951SIM無しさん:2013/07/15(月) 13:55:54.25 ID:kCdDew2I
>>950
次スレいっとく?
952SIM無しさん:2013/07/15(月) 14:18:48.01 ID:bQU+18IK
次スレ

au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1373865308/
953SIM無しさん:2013/07/15(月) 14:24:45.95 ID:DSWrLXJ5
もうjbは諦めた方がいい?
954SIM無しさん:2013/07/15(月) 14:33:18.36 ID:SrdTeoYL
まだ準備中だろ
どんだけ気がはやいねん
955SIM無しさん:2013/07/15(月) 14:39:01.97 ID:8yCEQO+1
もうJBは諦めたわ
根取ったらICSでもかなり快適だから文句無しですわ
新型Nexus7が出たら買うということで俺の中では落ち着いた
956SIM無しさん:2013/07/15(月) 19:28:17.86 ID:ZZ4jJ9Eg
iphone5か4から乗り換え、もしくは併用している人いる?

あ、5はICカードがナノだから併用できないか・・・
957SIM無しさん:2013/07/15(月) 19:34:20.18 ID:ya8bUaLV
>>956
ナノだから併用出来ないんじゃなくてauのlteは3Gと互換性のない糞仕様だから併用出来ない
958SIM無しさん:2013/07/16(火) 00:31:41.37 ID:JMkXovEz
JB?そんな昔の児とは忘れたよ…
959SIM無しさん:2013/07/16(火) 07:30:13.57 ID:kfP7Pjh5
NKAKU


960SIM無しさん:2013/07/16(火) 12:04:40.58 ID:o17iRfo9
JB来たらラッキー程度に思ってる
961SIM無しさん:2013/07/16(火) 17:29:54.61 ID:xXZibHgA
>>957
逆。
あうの3Gが糞仕様だからできない
962SIM無しさん:2013/07/16(火) 17:30:56.85 ID:xXZibHgA
acroが糞アプデして結局こなかったから、これもこない気がする
963SIM無しさん:2013/07/16(火) 17:34:11.03 ID:5Q54GEsq
acroはメモリ不足で中止になったの知らないでしょ
964SIM無しさん:2013/07/16(火) 19:17:59.78 ID:xXZibHgA
>>963
発売日に買って使ってたから
知ってたよ。
糞プリインなければメモリなんとかなるとも聞いた。
965SIM無しさん:2013/07/16(火) 21:46:09.75 ID:sZg4MRc4
>>952
乙ぱい
966SIM無しさん:2013/07/16(火) 22:05:42.07 ID:TlaDRo0C
凄く初歩的な質問なんですが
ネット上からDLした画像をホームの壁紙にしたいのですがサイズが合わず、トリミングすると画像がボケてしまいます
高画質なままサイズを合わせて壁紙にする方法はありませんか?
967SIM無しさん:2013/07/16(火) 22:15:08.49 ID:gJ+fFflX
>>966
壁紙ぴったん(アプリ)でもダメ?
968SIM無しさん:2013/07/16(火) 22:35:42.24 ID:TlaDRo0C
>>967
かなりよくなりました
ありがとうございます
969SIM無しさん:2013/07/16(火) 22:45:49.87 ID:qYqjbG2j
>>966
Quick Pic等の画像管理アプリで縦横比を16:9または9:16、解像度を自分が欲しい範囲を含めるように段々と減らす。
これで全画面の壁紙をいけると思う。
大して面倒ではないと思うけど、壁紙ぴったんとはどちらが綺麗になるのかな?検証した事無し...。
970SIM無しさん:2013/07/16(火) 22:47:47.23 ID:qYqjbG2j
>>969
>どちらが綺麗になるのかな?
違いが出るわけ無いか...。
971SIM無しさん:2013/07/16(火) 22:54:43.22 ID:FxoqmQyZ
4.3はいつきますか?
972SIM無しさん:2013/07/16(火) 23:01:11.74 ID:g+KVQGAI
>>971
ICSで何の不満があるんだ?
root取っていないけど空きメモリ200MBは常時あるのでサクサク
973SIM無しさん:2013/07/16(火) 23:07:13.81 ID:kfP7Pjh5
むしろなんでICSにバージョンアップしてるんだ
974SIM無しさん:2013/07/16(火) 23:15:35.08 ID:FxoqmQyZ
>>972
嫁に不満がなくても若い女にチンコ入れたくなるのと同じことです。
975SIM無しさん:2013/07/16(火) 23:20:01.03 ID:qYqjbG2j
>>969
解像度の方はロック画面の仕様(容量制限)とゴッチャにしてた。。。
いらん情報申し訳無い。
976SIM無しさん:2013/07/17(水) 00:10:06.44 ID:9b9OC7b+
ICSは糞
GBは遅すぎ
やはりJBだろ
977SIM無しさん:2013/07/17(水) 00:14:37.84 ID:e7GyZtDW
>>976
どこがくそなのか教えてください
978SIM無しさん:2013/07/17(水) 00:43:20.62 ID:2Nd8eRdA
>>976じゃないけど
USBでマウス繋げたときに
右クリックもホイールクリックも
全ての動作が左クリックとして認識されるのは欠点かな

2.4だと普通に使えてたのに4.0だと使えないのよね

普通はマウスなんか繋げないから気にならないんだろうけど
979SIM無しさん:2013/07/17(水) 01:02:42.74 ID:V8EMJ+WV
>>978
2.4などないぞ
980SIM無しさん:2013/07/17(水) 02:17:06.15 ID:2Nd8eRdA
>>979
すまん2.3だったかな
981SIM無しさん:2013/07/17(水) 11:43:18.34 ID:4tA/067W
>>978
それはおまえが飼い慣らされたドザ()だからだろ
サーフェスでも使ってろw
982SIM無しさん:2013/07/17(水) 11:50:15.14 ID:YjQTwR6B
急にどうしたんだよ
983SIM無しさん:2013/07/17(水) 12:05:02.29 ID:LDF23CW/
HEY yo 俺たちはすでにこの社会
飼い慣らされた犬も同然
外そうぜ首輪今だ応戦
みな騒然、呆然、それが健全♪
984SIM無しさん:2013/07/17(水) 12:24:51.11 ID:lilUeXtK
急にどうしたんだよ
985SIM無しさん:2013/07/17(水) 12:57:50.92 ID:AAhHGqGs
>>983
可哀想に…
986SIM無しさん:2013/07/17(水) 21:20:30.59 ID:9b9OC7b+
穂波子までの繋ぎに 延命したいの・・・
JBはよせい
987SIM無しさん:2013/07/17(水) 21:45:39.18 ID:FkV7KCoz
UL買ってしまおうかなぁ?と思いつつも無料通話が無いので思い止まってる

あと壊れたらacroに戻るからいいやと安心ケータイサポートを解約してきた
988SIM無しさん:2013/07/17(水) 21:53:28.60 ID:Rvdf//hy
電話の相手から声が全く聞こえない言われたんだけど原因なんだろ?
壊れてるのかな
989SIM無しさん:2013/07/17(水) 22:04:16.09 ID:gM+jsJAq
>>988
スマホはそんなもの。
ガラケー2台スマホ2台を使い分けてるけど、ガラケーに持ち替えたら聞き取りやすさが違うのに気付く。

会社はスマホ禁止なもんでw
990SIM無しさん:2013/07/17(水) 22:17:21.98 ID:8sbBrTPR
>>988
acroHD(初期のほうのロット)の不具合。
docomoのほうだけど、url貼っとくね。
http://paro2day.blog122.fc2.com/blog-entry-1072.html
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
991SIM無しさん:2013/07/17(水) 22:19:15.02 ID:8sbBrTPR
ゴメン、逆verだったか...。
992SIM無しさん:2013/07/17(水) 22:22:00.13 ID:8sbBrTPR
連投失礼。
フィルムがズれて貼ってないか、下部のマイク用穴をちゃんと開けてるかを確認で。
俺はやってました。。。
993SIM無しさん:2013/07/17(水) 23:21:19.93 ID:Rvdf//hy
>>992
すいません、まさにその通りでフィルムがずれててマイク穴を半分塞いでました…。
貼りなおしたんで今度は大丈夫だと思います。
994SIM無しさん:2013/07/17(水) 23:25:38.24 ID:t9KFynCO
(´・ω・`)
995SIM無しさん:2013/07/17(水) 23:46:16.60 ID:kU9I6Va5
(^_^;)
996SIM無しさん:2013/07/17(水) 23:51:54.44 ID:pDurRNX+
梅(´・ω・`)
997SIM無しさん:2013/07/18(木) 09:09:59.50 ID:5i4/a+PP
俺もかなり前から相手の音声が小さくて…
docomoには無償交換とかあるんだ…
製造年月日確認したら2012.12だった
auでも交換対応してくれるかな、中のものをみられたくないからいまだに我慢して使ってるんだけどね
998SIM無しさん:2013/07/18(木) 09:11:11.22 ID:Pld3qNMD
卯me(;`皿´)
999SIM無しさん:2013/07/18(木) 09:19:02.89 ID:L1h44ADC
                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                   ( ´・ω・`)  …うめにきたよ
                     (:::O┬O
                  ◎-ヽJ┴◎
1000SIM無しさん:2013/07/18(木) 09:25:49.55 ID:h1ZWfcRU
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1373865308/
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。