au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au Xperia acro HD IS12Sのスレッドです。IS12Sに関係のない機種の話題はご遠慮願います。

次スレは>>950を踏んだ人がスレ立てを宣言して立てて下さい。
無理な場合はきちんと代行を依頼すること。

■公式サイト
【au】http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is12s/
【ソニー・エリクソン】http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/is12s/

■スペック
OS: Android4.0
ディスプレイ: 約4.3インチ・HD (1,280×720)・HD Reality Display
CPU: 1.5GHzデュアルコア (Qualcomm Snapdragon MSM8660)
RAM: 1GB
内蔵ストレージ: 16GB
外部ストレージ: MicroSDHCカードスロット搭載 (最大32GB)
バッテリー容量: 1,840mAh (取り外し不可)
メインカメラ: CMOS 1210万画素(Exmor R for mobile)
インカメラ: CMOS 130万画素
通信機能: Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n)、Bluetooth2.1+EDR
サイズ/重さ: 126×66×11.9mm / 149g
カラー: ルージュ、ホワイト、ブラック
機能: おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信、防水

■関連スレ
Xperia acro HD IS12S/SO-03D ユーザーズメモ
http://www34.atwiki.jp/is12s_so03d/

docomo Xperia acro HD SO-03D Part67
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362735237/

au Xperia acro HD IS12S質問スレ Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1346398585/

【ケース】Xperia acro HD アクセサリー総合5シート】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1344033484/

■前スレ
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361323222/
2SIM無しさん:2013/03/16(土) 12:01:20.82 ID:jiWbIVEL
4.0簡易FAQ

Q 設定は?
A 通知バーのアイコンから

Q アプリの無効化は?
A 設定のアプリから(タブをフリックしてすべてを選択)

Q スクリーンショットは?
A 電源と音量下同時長押し

Q スクショ撮ったらマナーモードなのに音が鳴った
A 仕様です

Q なんか重い
A アプデ後はしばらくデータ更新処理で重くなるもの(その間は電源切っちゃダメ)

Q ギャラリーがない
A アルバム

Q アニメーションOFFってどうやってやるの?
A 開発者向けオプションから

Q 輝度アプリが正常に動かない
A SwipePadの左上、右上のホットスポットを無効にすればOK

Q 自分の連絡先が編集出来ない
A セキュリティアプリをアンインストール

Q WALKMANでトラックが重複表示される
A 設定→アプリ→すべて→メディアストレージ→データを削除

Q 充電後に毎回出る充電器抜いて〜がウザい
A com.sonyericsson.unplugchargerreminderを無効に
3SIM無しさん:2013/03/16(土) 12:01:53.46 ID:jiWbIVEL
簡易FAQその2

Q ボタンが効かない、フリーズした
A 電源ボタンと音量上を5秒同時長押しで強制再起動

Q バッテリー残量表示がおかしい(100%病)、急にバッテリーが持たなくなった…
A 電源を切った状態(使いきった状態)で電源ボタンと音量上を10秒同時長押し→3回バイブで強制終了→数分後電源投入→100%になってもしばらく満充電、それでもダメなら初期化
4SIM無しさん:2013/03/16(土) 12:53:41.14 ID:u+7+eIdY
追加

Q 3LM Securityが無効化できない
A ビルド6.1.D.1.91から無効化できなくなりました。(それ以前のビルドで無効化していた場合は引き続き可能)
5SIM無しさん:2013/03/16(土) 13:32:35.93 ID:YGZUrxDo
男で赤の色、使ってる人います?
ブルーが無くて、しょうがなく赤にしたんだけど
おかしいかな?
6SIM無しさん:2013/03/16(土) 13:34:03.74 ID:mgBemtxP
>>5
おっさんは高確率で赤だから心配するな
7SIM無しさん:2013/03/16(土) 13:46:13.25 ID:QmMA2Ua6
二十歳ですがルージュです
8SIM無しさん:2013/03/16(土) 14:01:36.96 ID:tEVHZJG7
18歳のブルー派です
9SIM無しさん:2013/03/16(土) 14:09:37.73 ID:2FwRXj7f
私の心は真っ青ですよろしくお願いします
10SIM無しさん:2013/03/16(土) 15:08:40.12 ID:oFHYDNKf
次に買い換えるなら赤ペリアだな
11SIM無しさん:2013/03/16(土) 18:46:56.77 ID:vEu4iNmw
俺も赤♪(*´∀`*)
12SIM無しさん:2013/03/16(土) 18:59:22.45 ID:jiWbIVEL
青が好きな色だけど
黒の背面の手触りがよかったから黒にした

青はプラスチックな感じがうーん...
13SIM無しさん:2013/03/16(土) 19:55:41.39 ID:Amo0joqI
30代のおっさんだけど青だよ
14SIM無しさん:2013/03/16(土) 19:57:30.85 ID:CWm2zOfb
俺は迷わず白だな。
15SIM無しさん:2013/03/16(土) 20:09:09.87 ID:E/kHrFcH
私jkだけど黒
16SIM無しさん:2013/03/16(土) 20:53:28.71 ID:VK6oWMIq
すいません過去ログ読めレベルだと思いますが昨日購入して困っています

アルバムのデータを削除したいのですがPCからだと「デバイスが応答していない」
との事で削除できませんでした

PRAIVETEフォルダにあることはわかったのですがオススメらしい
ESファイルエクスプローラーだとPRAIVETEフォルダが表示されませんでした

どうしたらよいのかよろしければ教えてください
17SIM無しさん:2013/03/16(土) 20:59:25.63 ID:jMwT8l2c
18SIM無しさん:2013/03/16(土) 21:15:28.82 ID:VK6oWMIq
>>17
ありがとうございます
スマホ童貞なんですがこういう事はしょっちゅうな感じなんですかね?
ソフトが色々あることから考えると・・・
19SIM無しさん:2013/03/16(土) 22:06:22.74 ID:jiWbIVEL
謎の1%病www
かれこれ15分くらい1%で保ってる

http://i.imgur.com/JeJMpv6.png
20SIM無しさん:2013/03/16(土) 22:19:16.35 ID:b/wrzdQk
Battery Mixでみてみると、食ってるのが電話帳が50%などと高い数値なのですが
これは通話量が多い(発信)ということ?
21SIM無しさん:2013/03/16(土) 22:31:27.25 ID:jMwT8l2c
>>18
どうなんだろ(´・ω・`)
少ないと思う(´・ω・`)たぶん
22SIM無しさん:2013/03/16(土) 22:31:50.82 ID:CWm2zOfb
>>19
結構、XPERIAは最後の1%の粘りがある。
23SIM無しさん:2013/03/16(土) 22:33:02.86 ID:hA+DvT5R
>>19
リチウムイオンバッテリーは過充電、過放電が寿命縮めるので、
使い切らないように表示を調整してあるはず。
24SIM無しさん:2013/03/16(土) 22:39:29.58 ID:MJ1CTkXE
>>18
praiveteってprivateのことじゃないんですか?
privateフォルダならESファイルマネージャでも表示されてますよ
さすがにpraiveteフォルダはなかったけど
25SIM無しさん:2013/03/16(土) 22:50:30.47 ID:tEVHZJG7
avastってアプリインストール時以外は沈黙させられるんだな
こりゃもうavastとAVLのダブル防御で完璧だな(´・ω・`)
26SIM無しさん:2013/03/16(土) 22:55:51.98 ID:rOj8coa9
2chブラウザしか入れてない俺には不要。
27SIM無しさん:2013/03/16(土) 23:00:19.80 ID:jMwT8l2c
誤字なんかい(´・ω・`)っツッコミ
28SIM無しさん:2013/03/16(土) 23:07:02.68 ID:tEVHZJG7
>>27
おまえさんほんと(´・ω・`)が好きなのな
29SIM無しさん:2013/03/16(土) 23:30:53.50 ID:jMwT8l2c
顔文字かわいいでしょ(´・ω・`)?
30SIM無しさん:2013/03/17(日) 00:15:37.32 ID:GdEGNOEc
どんなマッシュルーム使ってるんだ
(´・ω・`)
31SIM無しさん:2013/03/17(日) 00:19:11.00 ID:fa8KSipV
顔文字のこと(´・ω・`)?
辞書登録で「しょぼん」とか「し」って打つと(´・ω・`)←これ系の顔文字を出るようにしてる(´・ω・`三´・ω・`)
32SIM無しさん:2013/03/17(日) 00:22:21.35 ID:hsYYj7RD
うぜぇ
33SIM無しさん:2013/03/17(日) 00:26:27.82 ID:5gqfB4wL
poboxなら辞書登録しなくても候補ボタンを長押しすれば (´・ω・`)出るのに
34SIM無しさん:2013/03/17(日) 00:33:50.84 ID:fa8KSipV
(´・ω・`)←これにも沢山種類あるの(´;ω;`)!
(´・ω・`)←これとか (´・ω・`)←小さいこれとか(´・ω・`)
35SIM無しさん:2013/03/17(日) 00:34:22.81 ID:flDsDwKY
原住民だな
36SIM無しさん:2013/03/17(日) 04:58:01.04 ID:U55CmKld
顔文字の多用は非常に不愉快な気分になる人もいるから自重しなよ
37SIM無しさん:2013/03/17(日) 08:40:32.60 ID:mFqlYjri
acroHDってすんげぇ動き遅くね?
evo3dのほうがサクサクというかなんというか‥
38SIM無しさん:2013/03/17(日) 08:47:08.13 ID:fa8KSipV
顔文字で不愉快になるとか小さすぎる(´・ω・`)SNSとか行けないじゃん(´・ω・`)
39SIM無しさん:2013/03/17(日) 08:54:02.05 ID:zfwQjXOl
>>37
アニメーションのせいじゃなくて?
40SIM無しさん:2013/03/17(日) 08:57:39.32 ID:flDsDwKY
場をわきまえずに使うから
41SIM無しさん:2013/03/17(日) 09:04:08.40 ID:jBHm9tli
(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)
(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)
(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)
何か言ったか?
42SIM無しさん:2013/03/17(日) 09:05:19.10 ID:mFqlYjri
>>39
アニメーション無効にしてももたつく
なんつーか、この機種にしてからやたらとタスク消すようになったわ

アプリだってGoogleplayやマップなんかの更新含んで20個ぐらいしか入れてないのに‥
43SIM無しさん:2013/03/17(日) 09:10:26.55 ID:fa8KSipV
2ちゃんもSNSも似たような感じじゃ(´・ω・`)
44SIM無しさん:2013/03/17(日) 09:26:36.01 ID:nzGPdRJb
似たような?一緒にすんなks
45SIM無しさん:2013/03/17(日) 09:28:04.63 ID:zfwQjXOl
>>42
俺のはそんなことないけどなあ
46SIM無しさん:2013/03/17(日) 09:31:52.78 ID:fa8KSipV
ふん(´・ω・`)もういいです(´・ω・`)ばーかばーか(´・ω・`)
47SIM無しさん:2013/03/17(日) 09:35:08.98 ID:mFqlYjri
>>45
俺の限定なのかな

アプリのバックアップとって初期化してみますわ
48SIM無しさん:2013/03/17(日) 10:45:45.92 ID:0J0Oh4QT
クレードルで充電しているんだけど、寝る前に挿して朝起きたら途中で充電終わってたんだけどなんでだろ?2回目なんでさすがに腹立つ。
49SIM無しさん:2013/03/17(日) 10:52:12.88 ID:0J0Oh4QT
>>48
良く見たら途中ってより全く充電されてなかった。でも、挿すときに画面点灯したから充電開始されたと思ったんだけどな。
50SIM無しさん:2013/03/17(日) 11:04:26.47 ID:fa8KSipV
コードが断線してるとかじゃないの?(´・ω・`)
51SIM無しさん:2013/03/17(日) 11:08:19.43 ID:0J0Oh4QT
今は充電できるから断線じゃないと思う。
初期化したいが、するならサポートプラスで交換してほしいな。
52SIM無しさん:2013/03/17(日) 11:09:46.56 ID:6Kl3xuB0
>>49
横の接点汚いんじゃないの?
53SIM無しさん:2013/03/17(日) 11:11:53.16 ID:2F5uH+Ub
クレードルの後ろのコネクタを
くいっと
54SIM無しさん:2013/03/17(日) 11:17:10.10 ID:tUMoEPeA
ソニーは謹製のクソプリインが多すぎるのがダメじゃね?しかも消せね〜し
今度はHTCにするわ
55SIM無しさん:2013/03/17(日) 11:18:03.19 ID:0J0Oh4QT
>>52
>>53
接点は汚くはなかったけど拭いといた。
コネクタもいじってみたけど充電が止まるようなことはなかったよ。
何かの拍子で充電が出来なかったんじゃなくて、システム的な何かかと思うんですが。
56SIM無しさん:2013/03/17(日) 11:26:54.19 ID:UtLnlEy4
このクレードルちょっと傾けると充電できなくなるからねえ
充電しながら横向くときは心持ち左側に端末寄せながらやらないきゃならないってのはちょっとめんどいな(´・ω・`)
57SIM無しさん:2013/03/17(日) 11:48:40.07 ID:2PfZQag9
USB直付けして充電されるならシステムじゃないだろ。
クレードルとかアプリの問題とかいろいろ考えられる。
58SIM無しさん:2013/03/17(日) 11:48:39.40 ID:0HfiRi5+
そうか?
俺のは傾けても天地逆さまにしても普通に充電してるぞ
59SIM無しさん:2013/03/17(日) 11:51:28.36 ID:wPiIVz1S
らん豚がここにも発生してんのか
出荷するぞ?
60SIM無しさん:2013/03/17(日) 11:57:30.33 ID:0J0Oh4QT
また同じ症状が出たら、サポートに電話してみようと思う。
皆さんありがとうございました。
61SIM無しさん:2013/03/17(日) 14:52:26.88 ID:c+DqImwU
携帯では、着信時に取れないときにクリアボタン押せば伝言メモになって相手にメッセージが流れてたけど、この機種では無理ですよね?
62SIM無しさん:2013/03/17(日) 14:57:35.37 ID:0HfiRi5+
うん
63SIM無しさん:2013/03/17(日) 15:21:46.83 ID:1XdcDmXm
イヤホンジャックの蓋をひらくと長方形の紙があるけどこれって水濡れを感知するやつ?
赤いと水濡れしてるってことかな
64SIM無しさん:2013/03/17(日) 15:48:22.73 ID:fa8KSipV
色変わるんだ(´・ω・`)
65SIM無しさん:2013/03/17(日) 16:20:33.67 ID:hsYYj7RD
濡れると赤くなる穴
66SIM無しさん:2013/03/17(日) 16:20:57.01 ID:dMvEKOCx
俺のはまだ白いよ
67SIM無しさん:2013/03/17(日) 16:56:33.46 ID:3+/8f8sH
これ静電キーの反応いまいちだな
EVO3Dは触ってないんじゃないかってレベルでも反応するんだが
68SIM無しさん:2013/03/17(日) 17:02:49.94 ID:5BpRKO2+
>>67
うっとおしいくらい反応するよな
アレはアレで駄目だ
69SIM無しさん:2013/03/17(日) 19:10:14.18 ID:MYwF10zN
IS12Sを購入時のバージョンから4.0にバージョンアップしたら
元の2.3?には戻せないの?
70SIM無しさん:2013/03/17(日) 19:13:50.16 ID:AfPONe2f
ここのテンプレ普通に4.0になってるけど2.3のまま使い続けてる自分は少数派なのか・・
71SIM無しさん:2013/03/17(日) 19:22:01.60 ID:nzGPdRJb
自分も2.3だけど少数派だろうね
72SIM無しさん:2013/03/17(日) 19:24:40.25 ID:zAAY15fy
>>69
普通は一度あげたら戻せない
73SIM無しさん:2013/03/17(日) 19:27:59.69 ID:MYwF10zN
>>72
d
2.3で使ってる人はなんで4.0にしないん?
オクで買ったの届いたらしばらく2.3で使ってみようかな
74SIM無しさん:2013/03/17(日) 19:28:41.06 ID:gOc98KX6
自分も2.3
言わないだけで結構いるかもな
75 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/17(日) 20:20:51.22 ID:HtKu5BGu
>>73
RAMの空き容量とかスクショの時に音が出ないから
じゃない?
76SIM無しさん:2013/03/17(日) 20:26:31.49 ID:bwzZG6l7
うちも2.3
なんか検索したら、4にすると
重くなる
不安定になる
毎日再起動しないといけなくなる
とか、あったもんで、あげられない
77SIM無しさん:2013/03/17(日) 20:31:38.30 ID:gOc98KX6
>>76
まあアプデしても問題ない人のほうが多いんだけどな
78SIM無しさん:2013/03/17(日) 21:03:56.85 ID:+0/cZtIg
IS11LGを4.0にして散々な目に遭ったので
当分、2.3のままでいくつもり。
79SIM無しさん:2013/03/17(日) 21:32:45.80 ID:UtLnlEy4
この機種買った時にはすでにICSにアップデート可能だったからGBすっ飛ばして購入初日にアプデしたなあ
80SIM無しさん:2013/03/17(日) 21:35:21.85 ID:0HfiRi5+
俺も手に入れたのが遅かったので2.3時代を知らない
今特に不自由はないが…
81SIM無しさん:2013/03/17(日) 21:38:56.46 ID:8QQnIdi1
2.3は欠陥品の前機種で間に合ってるから、すぐにICSにしたな
82SIM無しさん:2013/03/17(日) 21:54:22.61 ID:JxR94uRL
こんなふうに
ウィジェットの時計だけ動いてるのに
ステータスバーの時計だけ止まってしまうことが度々あるんだけど
同じ症状の人いますかね?

この症状が出ると決まってpoboxが
不具合起こして文字打っても表示されなくなるんだが…

http://imgur.com/uM26TQM.pn
83SIM無しさん:2013/03/17(日) 21:54:53.71 ID:JxR94uRL
>>82
ミスりました

http://imgur.com/uM26TQM.png
84SIM無しさん:2013/03/17(日) 22:45:25.58 ID:BPLg+D94
>>68
あれは敏感すぎた、親指の付け根が触れてもブルって
85SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:19:36.43 ID:4SRDNByG
>>84
でもセンサー位置がわかりずらいacrohd よりはいいと思うんだ
86SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:22:14.18 ID:ijvCTP9K
QuickPic使ってるんだけどカメラや動画の撮影データってデフォルトで何処に保存されている?

Playムービーを起動させると取り合えず再生は出来るけど、
87SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:26:00.84 ID:GMLFU5Xg
>>85
誤作動しまくりだぞ
握ってるだけで親指の付け根の肉で検索ボタン押してしまってイライラがヤバイ
88SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:32:49.47 ID:T3VCkN+E
>>83
気になったことないから、多分ないと思うけど…。
89SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:34:23.18 ID:ZKaHPojH
>>86
ファイル選択して『詳細』開けば出てくるよ。パスの所が保存場所。
90SIM無しさん:2013/03/18(月) 01:10:22.63 ID:ijvCTP9K
>>89 d
ファイルの場所は分かったのですがフルHDじゃないのに
メニューキーを押しても切り出すための編集画面が出ないのでR
91SIM無しさん:2013/03/18(月) 01:44:53.56 ID:ZKaHPojH
>>90
切り出し機能は無いっぽいですね。
play storeを『動画編集』で探してみるか、下記スレで聞いてみるか。。。

こんなAndroidアプリ探してます23本目【テンプレ必須】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1363171064/
92 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/18(月) 02:20:45.37 ID:LUJtF46B
バックグラウンドの制限をしたらバッテリーの減りが早くなる
ことはありますか?
93SIM無しさん:2013/03/18(月) 02:37:37.24 ID:pYgd8zmc
ないアルヨ
94SIM無しさん:2013/03/18(月) 11:36:35.64 ID:Y3ViGQCG
アイヤー(´・ω・`)
95SIM無しさん:2013/03/18(月) 15:07:05.64 ID:4rfuVHP7
明日オクで落札した白ロムIs12sが届くんだけど
初めに初期設定でこれはした方がいいってこと何かある?
96SIM無しさん:2013/03/18(月) 15:39:08.29 ID:FbGu6rLs
>>95
初期化と内部ストレージの初期化。この2つ別々の操作になってる。
97SIM無しさん:2013/03/18(月) 15:43:29.68 ID:eQAbF3+D
>>95
端末管理者云々聞かれたらスキップ
98SIM無しさん:2013/03/18(月) 16:04:47.26 ID:YR5zAaxk
>>95
いくらで落としたの?
99SIM無しさん:2013/03/18(月) 20:56:11.96 ID:d9hMZFOF
>>96-97
d
>>98
新品未使用の11500円
安い?
100SIM無しさん:2013/03/18(月) 20:59:27.12 ID:a7G3QWn/
安すぎて怖いな
101SIM無しさん:2013/03/18(月) 21:50:48.84 ID:ijvCTP9K
新品じゃないよな。一度使ってるんだからw
102SIM無しさん:2013/03/18(月) 22:17:45.15 ID:ZKaHPojH
>>99
MNP前にポイントで交換...とか?
103SIM無しさん:2013/03/18(月) 22:49:52.78 ID:pYgd8zmc
前メール通知されないバグあったよな?
104SIM無しさん:2013/03/18(月) 22:53:10.42 ID:EM1DajKS
>>101
それは新古品じゃね?
105SIM無しさん:2013/03/18(月) 22:53:28.79 ID:OUs0ywav
>>103
いつしかそんなのあったな
106SIM無しさん:2013/03/18(月) 22:54:56.49 ID:pYgd8zmc
あーよかったメール返さなかった言い訳に使ったからあってよかった
107SIM無しさん:2013/03/18(月) 22:58:56.46 ID:5XhYLTJo
>>99
いいなー安い めっちゃ買い物上手
108SIM無しさん:2013/03/18(月) 23:02:14.46 ID:YR5zAaxk
何色が人気なんだろう?
Zは白ロムに価格差出てるけど、これは特に差はないよね?
109SIM無しさん:2013/03/18(月) 23:02:34.86 ID:OUs0ywav
>>106
まあ普通なら電話回線経由で通知来るだろうし原因も全くわからんのだがな
110SIM無しさん:2013/03/18(月) 23:09:52.47 ID:5XhYLTJo
>>108
白が一番目撃するw
白ロムは大きな差は無いね
111SIM無しさん:2013/03/18(月) 23:29:28.50 ID:gWLbAtOS
Eメールが新着問い合わせをしないと受信出来なくて困ってるんだけど、コレってバグだったの?
112SIM無しさん:2013/03/18(月) 23:37:02.46 ID:VQThp2f6
3回ブルブルの件、auから回答もらったよ。

とりあえずメーカーに問い合わせてもらったけど、3回ブルブルは「Androidシステムの終了」らしい。
システムが終了することによってバッテリー情報等がクリア、電源入れ直すと改めて読み込むことで残量表示の不調が改善されたのでは?
とのこと。
メーカーとしてもいまいち効果はよく分かってないのかも。

じゃあ通常の電源OFFではシステムは終了しないのか?をまた確認してもらうよ。

実際に不調も改善したし、システムの終了がシャットダウンということならある程度定期的にやったほうがいいのかなと思った。
113SIM無しさん:2013/03/18(月) 23:50:53.17 ID:LvybCTFs
>>112
Androidシステムを終了してるのは分かるんだけど‥
それをファームウェアレベルで実装してるのか、OS(Kernel)レベルで実装してるのか、
つまりシステムが終了過程で、内部でどういった事が起きるんだろう。
114SIM無しさん:2013/03/18(月) 23:57:51.11 ID:Y3ViGQCG
フリーズした時に上の部分包み込んだら戻るの早い気がするのは気のせいかな(´・ω・`)
115SIM無しさん:2013/03/19(火) 00:21:40.32 ID:R2xbEP65
Is12sって防水機能あるから湯気モクモクな
お風呂場で使っても湿気とかで壊れたりしない?
116SIM無しさん:2013/03/19(火) 00:30:49.56 ID:pbXKyfR0
>>110
たしかにそうかも
白はよく見る
ピンク持った女もたまに見る
でも青は見た記憶無いし
黒はひとりくらいしか記憶にないなぁ
117SIM無しさん:2013/03/19(火) 00:32:57.28 ID:MLxeyyzw
>>115
風呂はダメ
なんか温度差とか結露とかあるらしいがよくわからんわ
何回か使ってるけど壊れてはないけどね
118SIM無しさん:2013/03/19(火) 00:46:32.50 ID:s2dI1XQ/
風呂で良くスマホいじってもう1年経ちますが全く問題ありません(´^ω^`)
119SIM無しさん:2013/03/19(火) 00:59:08.09 ID:r3GiZ/5K
>>112
有言実行乙
近頃の若いもんにしては珍しい
120SIM無しさん:2013/03/19(火) 01:02:13.35 ID:+WyOckHh
>>118
バスタブに湯を張って湯気充満って状態でも大丈夫?
それともシャワー使用程度?
121SIM無しさん:2013/03/19(火) 01:04:28.96 ID:rsCuDQ1R
俺も風呂で使ってる。
バスタブに浸かりながらでも今のとこ問題なしだよ
122SIM無しさん:2013/03/19(火) 01:06:52.31 ID:HbVeB8rp
また風呂ネタかよ
おまえらその依存症はヤバいぞ
123SIM無しさん:2013/03/19(火) 01:09:00.62 ID:JsfpJBft
この機種ってイヤホンは3極でもiphone用4極でも問題なく使えるの?
おせーてえろい人。
124SIM無しさん:2013/03/19(火) 01:27:58.23 ID:Is+4Iq7O
調べてたら、これ液晶の黄ばみってあるの?
俺のは何ともないんだが、もし発生したら修理対応なの?
125SIM無しさん:2013/03/19(火) 01:45:11.21 ID:IjezoDFX
お風呂湯気モクモクで使ってるが大丈夫だイヤホンのとこの奴も白いままだ
126SIM無しさん:2013/03/19(火) 02:03:50.86 ID:Q7l0am+3
並の使い方なら風呂も大丈夫なはずだよ。ただ極端な使い方だと結露すると思う。
例えば北海道とかで湯船に本体漬けながら使って、直後に氷点下状態とかにもってくような。
127SIM無しさん:2013/03/19(火) 05:57:51.26 ID:hZRGkhoJ
IS11Sにくらべたら尿液晶だなこれ
でも許容範囲
128SIM無しさん:2013/03/19(火) 09:05:13.80 ID:15c+CG+v
IS11Sも発売当初、尿尿言われてたよな。
129SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:11:56.76 ID:kW84ZUqu
前に使ってたis05と比べると確かに画面黄色い気がするけど、ブルーライト少なそうで目に優しい。
てかis05が異常に青白く見える。

>>113
なんか難しいねw
確かにシステム終了で何が起こるのか、どんな効果があるのか?知りたかったけど、けっこう噛み砕いた回答だったよ。

メーカー担当者(専門家)→auサポート担当者(素人)→ユーザー(もっと素人)ってことかな。
直接メーカーに問い合わせしたかったんだけどね。
130SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:29:50.65 ID:ZTv7j9Sv
この機種って他の機種と充電器などのオプション品が共有できないの?
パンフレットではキャリングケース以外「ー」になってるんだけど

家族のHTCと付属品を共有できれば充電の荷物が減らせるのだが
131SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:31:31.23 ID:8ilJEqjw
>>123
使える
132SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:16:41.74 ID:qxho7hYH
>>130
microUSBとかminiUSBとか知らないのかよ
133SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:21:39.69 ID:7iuhHGh5
mnpでいくらぐらいキャッシュバック貰えるのですか?
134SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:42:08.16 ID:U6lfEh8E
スカイプ常駐させてると10時間経った今、バッテリー残43%なり・・・
135SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:42:37.81 ID:ZAr/ePPj
さんじゅうえん
136SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:03:44.51 ID:MLxeyyzw
私がMNPでこの機種にした時は二万円分のポイントしかくれへんかったな
まあ端末代金一括で0円だったし月月割かなんかで毎月値引きしてくれてるからかなり安く運用で来てるからあまり文句言うつもりはないけど
137SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:10:45.82 ID:qxho7hYH
年月と共に価値下がってる訳だから
138SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:17:35.60 ID:15c+CG+v
来年の夏あたりにZ行ったらかなり幸せになれそうだな
139SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:39:54.56 ID:ir1jfTmU
本体届いたんだけど
バッテリーが空っぽだった
何時間で満充電になるの?
説明書見たけど載ってなかった´д` ;
140SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:47:41.65 ID:ZTv7j9Sv
>>132
知ってますが、この機種だけ「sonyだから特殊なんです」とショップ店員にパンフレットを
見せられつつ説明されたので。
ということは、共有で使用できるってことですね?

ではどれを選んでも大丈夫ですね
141SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:02:15.30 ID:9t5O0YNX
3-4時間で充電満タンじゃないかな(´・ω・`)多分
142SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:19:31.83 ID:qxho7hYH
>>140
この機種は防水で端子にキャップが付いてる
だからキャップを開けなくても充電できる専用クレードルがあるわけ

それを使うかは好みの問題で端子にケーブルぶっさせば充電されるよ
143SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:30:34.92 ID:ZTv7j9Sv
>>142
ありがとうございます。
理解できました。

shop店員の説明じゃわからないままでした。
144SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:53:35.72 ID:ir1jfTmU
>>141
有難う´д` ;
我慢出来ず満充電じゃないのに
色々いじってる
本当は白が良かったけど
ブルーで落札しちゃったけど
思ったよりブルーもカッコよかった
シリコンカバーはブラックにしたからあんまり意味ないけど
http://i.imgur.com/0y8YklZ.jpg
145SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:17:56.60 ID:9t5O0YNX
いじりたくなるの分かる(*´ω`*)
新品のだとなんか変な匂いしない?(´・ω・`)
146SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:29:36.44 ID:y2pQiJG0
>>144
とりあえずアプデしとけ
147SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:52:46.78 ID:ir1jfTmU
>>145
箱から新品っぽい匂いがする´д` ;
ケース付属のフィルムぺらぺらでイマイチだから
100均の分厚いフィルムと角丸で自作したら良い感じの出来た
148SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:56:52.69 ID:pbXKyfR0
あの新品独特の匂い、1ヶ月近く取れなかったな
去年の暮れに買って今でもフタとか開けたら匂いするし
なんでこれこんなに匂いするんだろう
149SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:01:16.09 ID:s2dI1XQ/
新品の匂い大好き
特に新車と冷蔵庫と教科書の匂いがね!
150SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:03:44.75 ID:czu04YcW
9時くらいに充電台から外して現在まだ82
初期化してから鬼のように持つようになった。これなら今日充電しなくても明日も行けそうだ
151SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:15:01.58 ID:tPr4FavQ
>>149
新車のにおい、反射で吐きそうになる。新車だと乗り物酔いしやすくなる。
152SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:20:48.92 ID:ZahaNrfB
最近、電源ボタンが潰れてきた...
これって保証でなんとかなるかな...?
153SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:25:37.96 ID:cqvmpUxB
ディスプレイ点ける時はともかく消す時はウィジェット使ったほうがいいね
154SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:30:50.82 ID:MLxeyyzw
キャリアメールだけで使えるGlassって着メロ気に入ったから他のアプリにも使おうと思って、あらゆるフォルダ探しまくったけどapkの中に封入されてたのか
探すのに費やした時間を返してくれ
155SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:08:29.95 ID:2KnAwdtJ
>>153
おれは、どっちもアプリ使用してるよ。
なんか、へたりそうな電源ボタンだったしな。
156SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:08:44.38 ID:DSG/xPb1
機種変一括0円で今日からお世話になります。
SIMはガラケーにさすけど
157SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:57:09.13 ID:20QNeaIY
ガラケーやDIGNOで使ってた自作mp3の着信音、連続して鳴動しないで
空白の数秒間があるのはなじぇ・・・orz 
158SIM無しさん:2013/03/20(水) 00:30:27.57 ID:j82967xh
>>151
それわかる
159SIM無しさん:2013/03/20(水) 00:32:01.40 ID:S8kpCYxW
>>143
ACアダプタはソニエリ、ソニモバの純正品使っといた方がいいんじゃね。
社外品使ってたらバッテリーステータスが狂ったとかって話は、昔からソニエリ製品全般で聞くし。
160SIM無しさん:2013/03/20(水) 00:32:32.00 ID:S8kpCYxW
>>156
一括0円探してるんだけど見当たらない‥
161SIM無しさん:2013/03/20(水) 02:33:14.94 ID:ijdvZqjX
バッテリーが15%を下回ると点滅するLED、どうにかならんかな。
162SIM無しさん:2013/03/20(水) 02:35:13.86 ID:U08DBb6c
機械の方は「さっさと充電しないお前、どうにかならんかな」と思っているのでお互い様だ、と思えばよい。
163SIM無しさん:2013/03/20(水) 02:42:04.98 ID:ijdvZqjX
>>162
いやぁ、器械が自滅に向かってる気がしてねw
164SIM無しさん:2013/03/20(水) 04:01:49.76 ID:S8kpCYxW
>>162
なんと、acro HDに知能があったとは‥
165SIM無しさん:2013/03/20(水) 05:07:09.35 ID:79iK1t9o
>>155
何てアプリ使ってますか?
166SIM無しさん:2013/03/20(水) 07:15:20.15 ID:suTHbH74
>>154
Glassって着信音、docomo版acroHDには入ってないなぁ。
その辺でも違いがあるんだ...。
167SIM無しさん:2013/03/20(水) 07:20:42.57 ID:suTHbH74
>>166
連投失礼...。
ちょっとググったら出てきたけど、これの事?

着信音をダウンロード:Glass「au」 - 無料着信音 - Audiko
http://jp.audiko.net/ringtone/au/Glass?ring=21910408
168SIM無しさん:2013/03/20(水) 07:51:41.10 ID:jE/kmYzx
>>155
なんてアプリ?
169SIM無しさん:2013/03/20(水) 09:15:11.45 ID:amiffIvK
>>162
わろたん(´・ω・`)
170SIM無しさん:2013/03/20(水) 09:54:20.37 ID:zZYbG5b6
>>160
コンテンツで妥協
171SIM無しさん:2013/03/20(水) 10:51:16.10 ID:lPUpZTDb
>>167
ダウンロードして聞いてみたけど全然違うよwww
俺も一回ネットで探してて間違えてこれ引いちゃったけどね
まあキャリアメールアプリに内蔵の着信音だから普通に考えてドコモのやつにはないだろうね
172SIM無しさん:2013/03/20(水) 11:20:05.85 ID:4iUz03zL
>>165
155ではないが、Screen off FX 使い良いよ
173SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:31:38.25 ID:jE/kmYzx
>>172
色々自分で探してそれ使ってた(´・ω・`)
スリープから電源onにするアプリのオススメ教えてください
autoscreenっての使ってるけどなかなか反応してくれない
174SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:57:08.12 ID:ijdvZqjX
>>165
>>168
>>173
Auto Screen On使ってるよ。
普通に反応するけどなぁ。
175SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:10:16.69 ID:8TlOdt7z
>>174
センサーはどっちの方がいいの?
176SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:17:17.23 ID:lPUpZTDb
そんなアプリ使ったら電池とか浪費するんでないの?
普通にカメラボタンとかで画面つければ良くね?
オフはアプリに依存するとかしてさ
177SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:32:05.46 ID:ijdvZqjX
>>175
>>176
普通に照度センサーを240分で。
バッテリーは、気になるほど減らないよ。
178SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:44:52.07 ID:8TlOdt7z
>>177
近接センサーのほうね
教えてくれてありがとう
179SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:59:29.11 ID:T56lkG+q
いつのまにかauって安心サポート(有料)に入らないと自然故障でも保証1年なんだな。
docomoはまだ3年なのに、いつの間にこんな改悪になったんだ。
確か昔は3年だったと思ったんだが。
180SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:04:32.99 ID:ijdvZqjX
>>178
照度じゃなくて、近接だったw
もいっこの、gセンサーのほうは、家でタブレット使うときに便利。
181SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:23:17.22 ID:jE/kmYzx
Gセンサーってどうやって反応さすのかわからない
182SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:26:44.12 ID:9DUVoQEA
縦にちょいっと振れば反応するぞ
183SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:07:24.78 ID:8TlOdt7z
>>180
これ使いやすいね
サンクス
184SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:18:59.25 ID:1z1n5/oN
>>179
http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html
万一のときにも安心な4つのサポートの無料会員サービス!!全国どこにいても修理や補償のサポートが受けられる、心強いアフターサービスです。3年保証サービス保障対象内の故障を3年間無償修理!
185SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:09:01.74 ID:IdyM+mA1
>>82
IS11SとSO-03Cでシステム時刻とステータスバーの時計がズレてるのは時々あった
IS12Sでも起こってるのかもしれないけど見た事はない
IS12Sの方がメモリが多いが使い方は大差ない、となるとメモリの空きが足りないと時計表示更新が滞るのかな?
遅レスな上解決策じゃなくてスマン

>>124
使用による発熱で画面に使ってる接着剤が変色するのはメーカーが不具合として認めてる
んじゃなかったかな?それなら無償(それとも液晶の発色が黄色っぽいって話?)
186SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:11:12.99 ID:iusRkWJF
>>184
いやいや、それはサポートプラス対象外の機種だから。
今出てるのはみんなサポートプラスだろ?
187SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:17:10.58 ID:T56lkG+q
>>184
今はもうそれ申し込めない。
188SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:21:44.18 ID:+xiC9kWY
デフォの電話帳が貧相・・・。ISW11Kはデフォルトでもそれなりの使いかってだったのに。
g電話帳proは3分でアンインスコしたw
189SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:24:51.52 ID:mq6/mbDz
白ロム安かったので買っちまったw
多少値が張ったけどdocomo版の方が良かったかな?
もうかっちまった後だけどorz
190SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:35:00.65 ID:y/VtmNqd
安心サポート(非プラス)機種からほかの機種に
変えるときは一緒にMNPするのがいいかもね。

毎月割も実質マイナス315円だし。
191SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:38:19.80 ID:SnT9TfcK
>>189
イオンSIM入れて使おうとか考えてなければau版でもぜんぜんオッケー
192SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:41:39.77 ID:GBQjVt5I
>>189
いくらで買ったの?
193SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:46:31.74 ID:DxkVTJ23
標準ブラウザで
アドレスバーにワード打ち込むと高確率で落ちるんだけど
何故ですか。
色々クリアしたが直らない。

ちなみにバージョン4で、
google日本語入力を使用して打つとなりやすっぽい。
poboxでは確率は低くなったものの、落ちる場合は落ちる。
194SIM無しさん:2013/03/20(水) 21:51:45.42 ID:NROJjFfl
>>193
それあるある。
多分キーボード+ブラウザでRAM不足になって空けようとして落ちるのでは?
195SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:18:25.96 ID:U50Ub5DY
chromeアップデートした方います?重すぎて使えないんだけど
196SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:42:53.69 ID:9DUVoQEA
chromeはもうbetaのほうしか使ってないな
197SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:15:36.13 ID:U50Ub5DY
>>196
どう違うんですか?
198 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/21(木) 00:04:05.87 ID:k/lg7O97
純正ケーブルで充電するより、充電専用ケーブルの方が充電は早いのかな?
誰か試したことある人いますか?
199SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:11:19.45 ID:cymPfEEz
よくわかんないけど、Amazonのアダプタ?使えば早くなるとか(´・ω・`)ふむほむ
200SIM無しさん:2013/03/21(木) 00:24:31.01 ID:X1WxCkXK
>>198
充電専用ケーブルは、あくまでもデータ通信出来ないようにしただけのケーブルだろ。
ちなみに、おれの持ってるのはそう。
201SIM無しさん:2013/03/21(木) 01:12:10.85 ID:NmFCoQ/y
Nexus7に付いてる奴とかの2Aのつかうと速くなるよ
202SIM無しさん:2013/03/21(木) 01:42:00.27 ID:vWjJYA1R
ならねーよかす
203SIM無しさん:2013/03/21(木) 01:53:34.88 ID:X1WxCkXK
>>201
ケーブルに2Aとかってあるのか?
204SIM無しさん:2013/03/21(木) 02:25:30.54 ID:kzy/E6l9
ロック画面の背景を変更しても適用されないんだけど何でだろう。
ググったら解決方法出てきたが、試してみても駄目だった。
205SIM無しさん:2013/03/21(木) 02:33:32.82 ID:gi/PNODi
>>204
まさかパターンのロックとか、スライド以外の背景変えようとしてるじゃないだろうな
206SIM無しさん:2013/03/21(木) 02:40:32.53 ID:hvfg+pA1
まさにロック画面だな
207SIM無しさん:2013/03/21(木) 02:42:25.48 ID:03tRROrz
お、おう・・・
208SIM無しさん:2013/03/21(木) 02:49:29.22 ID:kzy/E6l9
>>205
まさにそれだ。サンクス

パターンロックだと背景はホーム画面と共通なのか…
ホーム画面は横長の画像にしてるから気持ち悪いなぁ
209SIM無しさん:2013/03/21(木) 08:44:02.34 ID:DvptfEHj
Googleの対応速いなw
もう日本語入力のアプデ来たw
210SIM無しさん:2013/03/21(木) 09:50:41.54 ID:aZKwXATQ
au版acroHDは尿液晶の交換対応とかやってないの?
211SIM無しさん:2013/03/21(木) 10:04:50.65 ID:X1WxCkXK
>>210
仕様だから…。
212SIM無しさん:2013/03/21(木) 10:26:20.00 ID:wuSlWRKz
尿液晶だったんだけど、別問題の受話音量低下の事で相談に行ったら、交換になって、尿液晶も無くなったぞ。
213SIM無しさん:2013/03/21(木) 10:55:20.08 ID:jZe3svIs
尿液晶の基準がわからん
214SIM無しさん:2013/03/21(木) 11:16:39.48 ID:gi/PNODi
>>209
おー
さくさくになりましたな
俺の中ではパーフェクトだわ
215SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:50:10.64 ID:TgByMvkQ
>>198
むしろ充電専用ケーブルの方が遅くなると思う

Xperiaは接続相手によって充電モードを切り替える(VL/AX以降は変更されてるかもしれない)
具体的には、USBの4ピンの内データ用の2本が繋がっている場合は通常より早く充電される
これをケーブル側に施すとPCと接続しても通信ができないので、実際にはACアダプタ側に施されてる

このACアダプタに充電専用ケーブルを繋いだ場合、ACアダプタ側のデータピンが繋がれていても
ケーブルにデータ線が無いのでXperia側では2本のデータピンは繋がれていないと判断され、通常充電モードとなる

ケーブルが太くて硬いから社外品に替えたいのなら、充電だけが目的でも充電専用「ではない」ケーブルを買う
216SIM無しさん:2013/03/21(木) 18:45:26.87 ID:q/fgtAqU
>>198
バッテリー性能か落ちるのが早いか保証はせんが、butterfly等に充電するタイプで充電すると高速
ながら作業でも充電の方が速いし、特に熱で充電停止もしない
217SIM無しさん:2013/03/21(木) 19:31:45.65 ID:1LMfdhkh
充電何アンペアまでいけるんだろ
218SIM無しさん:2013/03/21(木) 22:14:46.10 ID:tP3h6Chm
出れない電話は放置するしかないのかorz  さっと留守電か不在メッセージが流れればいいのに
219SIM無しさん:2013/03/22(金) 01:40:59.12 ID:ZI66m8W9
自宅Wi-Fiでどの位スピード出る?
30Mbpsが限界?
220SIM無しさん:2013/03/22(金) 04:59:09.12 ID:no/Oal1T
54かな
221SIM無しさん:2013/03/22(金) 05:15:18.33 ID:TY2a/qvK
>>186-187
まじかよ知らなかった
じゃあ今の有料外すきゃないな
ただで電池交換出来ると思ってたから入ってたが。
222SIM無しさん:2013/03/22(金) 08:06:04.74 ID:hf0Yz+mF
>>218
逆にスワイプ
223SIM無しさん:2013/03/22(金) 10:04:50.40 ID:ZI66m8W9
>>220
それはリンク速度だと思うんだけど、スピードテストで測った速度を聞きたい
224SIM無しさん:2013/03/22(金) 10:25:05.76 ID:UsVMnCTl
>>223
うちは光回線に65Mbpsでリンクしてて出るのは33Mbps前後

http://i.imgur.com/bGwltDJ.jpg
225SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:11:51.77 ID:VjKrXFh+
なんでそんなに早いの...



http://i.imgur.com/QoynBMH.png
226SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:23:50.68 ID:KocW5gqN
Evo 3Dと比較すると遅いんだなこの機種

Evo 3D
http://i.imgur.com/vdc7pZP.png
IS12S
http://i.imgur.com/wAtcdPc.png
227SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:25:57.00 ID:SCW8QP2S
回線リンク速度100Mbps、実測値60Mbps程度。
Wi-Fiリンク速度65Mbps、実測値はこんな感じ。11nはえー
http://i.imgur.com/ygsgj4I.png
228SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:26:47.22 ID:SCW8QP2S
あ、書き忘れたけど>>227はSO-03Dです。スマソ
229SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:27:35.08 ID:lHLLzvCd
Wi-Fiの掴み悪い気がする
iPodよりも掴まない
230SIM無しさん:2013/03/22(金) 12:36:41.83 ID:XbOQtKVS
住環境、ルーターなど機器類、繋がってる端末数や利用具合などなど

家の周り半径100m以内に人が住んでないド田舎で光回線を利用してても
隣の部屋で兄弟がチンコを出してHDエロ動画を見てれば数値も下がる
もしも、それが都市部だとして似たような奴が周りに沢山居れば・・・

一定エリアまで専用ケーブルで持って来てても
そこからタコ足みたいに各家庭に配線すればDSLの時と同じような事は起きる
しかも、家庭内ではWi-Fiを使う奴が増えれば干渉や輻輳も起きるので実効速度も落ちる


ケーブルやルーターを買い換えて変わった奴も多いけどな
231SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:03:13.04 ID:oUWbzf2g
>>225
富山県同じ(*`ω´)
皆Wi-Fiあるのいいなー(´・ω・`)おばあちゃん家行かなきゃ無いという(´・ω・`)
232SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:03:42.82 ID:F12UYsUM
【AU】IS05→IS12S 機種変or増設
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1363922621/
233SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:10:36.92 ID:SCW8QP2S
もちろんWi-Fiの速度貼り付けてるやつは周りのAPとチャンネル被ってないとかきちんと確認してるよな?
234SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:12:37.99 ID:KocW5gqN
>>233
どうやっても被る

しかもそれも含めた実測だろ
235SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:32:12.31 ID:iIZR2JPg
236SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:38:11.26 ID:XbOQtKVS
>>231
auがCUBE配ってるだろ
LANケーブルを繋いで接続設定するだけだから元回線は何でもOKだし
237SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:43:57.60 ID:oUWbzf2g
>>236
CUBEはauから電話来たけど(´・ω・`)
家インターネット繋がってないの(´・ω・`)
238SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:46:13.57 ID:ZI66m8W9
>>235
35Mbpsが限界だと思ってたけどそんなに出るのかw
何かルーターの設定変えてる?
239SIM無しさん:2013/03/22(金) 13:57:30.30 ID:nbwB3yVg
>>237
あらま
無線LAN以前の問題か・・・

今は速度は遅いが安く引ける回線もあるけどな
家族に相談してみるしかない
240SIM無しさん:2013/03/22(金) 14:02:51.88 ID:nskO9+c/
jcom160のルーターBUFFALOの300Mbpsでるやつで30Mbpsぐらいしかだないんだよなぁ‥
241SIM無しさん:2013/03/22(金) 14:07:23.57 ID:o4AcUviH
>>237
どこから書き込んでるんだ?
242SIM無しさん:2013/03/22(金) 14:16:19.33 ID:oUWbzf2g
>>239
悲しい(´;ω;`)
安いのもあるんだ(*`ω´)聞いてみよ(*`ω´)

>>241
ぴ、ぴーつー(´・ω・`)p2
243SIM無しさん:2013/03/22(金) 14:28:39.60 ID:nbwB3yVg
>>242
モバイルなら、IIJmioや日本通信とかあるし
固定なら、価格コムのキャンペーンなんかを見れば結構安いのはあるよ
速度も値段相応だから、良く考えてから契約した方が良いとは思うが
244SIM無しさん:2013/03/22(金) 16:19:57.81 ID:poNobloW
ネットは昔の方が凄かった!
金なんか掛からなかった
吐息でネットが出来たもんだ
245SIM無しさん:2013/03/22(金) 16:54:07.18 ID:pnlaXEaA
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。acro HDならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            スマートフォン板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/smartphone/
246SIM無しさん:2013/03/22(金) 16:56:26.39 ID:9czegYts
   *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
247SIM無しさん:2013/03/22(金) 17:04:49.50 ID:oUWbzf2g
>>243
け、検索してみたけど全然分からなかた(`・ω・´;)
難しそうだから諦める(´・ω・`)
2481001:2013/03/22(金) 17:06:23.05 ID:nskO9+c/
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。
249SIM無しさん:2013/03/22(金) 17:07:41.01 ID:uNgZYEO1
また顔文字の奴か
ばーかばーか
250SIM無しさん:2013/03/22(金) 17:13:31.14 ID:2RSbjmqZ
機種変で一括16,000円くらいだった。
でも、他の店ではやってなかった。
auショップでも、店によって全然違うんだな。
251SIM無しさん:2013/03/22(金) 17:25:28.99 ID:oUWbzf2g
>>249
ばーかばーか( *`ω´)っ●
252SIM無しさん:2013/03/22(金) 17:33:10.63 ID:oqvwOxRy
まぁ、喧嘩すんなや
253SIM無しさん:2013/03/22(金) 18:08:39.31 ID:ZI66m8W9
>>250
店によってはU25じゃなくても6000円の所もあるよ。
254SIM無しさん:2013/03/22(金) 18:15:04.64 ID:iIZR2JPg
>>238
いや、なにも変えてないよ
255SIM無しさん:2013/03/22(金) 18:15:41.24 ID:B/4rm/3D
なぜかケツを無線ルーターの方に向けると速度が上がるんだよな
でも上りが遅い
ttp://i.imgur.com/xZOpuYa.png
256SIM無しさん:2013/03/22(金) 18:54:38.57 ID:GRil/t4j
>>250
高くてもau online shopと16590円。
それより高い表示の店もあったが、今月の価格改定の反映し忘れてるだけ。
15750円引きの機種変クーポン届いてる人は840円で買える。
257SIM無しさん:2013/03/22(金) 19:04:20.07 ID:3jEZfvxC
>>256
そんなクーポン届く人って4年くらい機種変してない人?
258SIM無しさん:2013/03/22(金) 19:22:02.01 ID:0UlbSBR2
>>256
忘れじゃなくてガチで高いままのとこもあったよ。
その代わり、機種変で3万円バックとか
1万円バックとかやってるみたい。

>>257
三年以上機種変してないガラケーの両親には
とどいてないが、二年前にIS11Sにした俺には届いた
259SIM無しさん:2013/03/22(金) 20:11:54.19 ID:GRil/t4j
>>258
俺が回った数件のうち、2件は高い表示だった。でも言ったら、手持ちの価格表とか店舗端末を見て「あっ安くなってますね」だったけどな。

クーポンはうちも同じく、使用期間短いほうにだけ来てた。
260SIM無しさん:2013/03/22(金) 20:12:28.20 ID:J6EucmtC
電源ボタン押しにくいな
押した感もない
これはイヤだな
261SIM無しさん:2013/03/22(金) 20:53:36.94 ID:dRRlLNEF
まだ一年しか使ってないiPhone4Sだが、これに機種変しようかと思ってる
ただ単に、iPhone飽きた
262SIM無しさん:2013/03/22(金) 21:45:49.31 ID:ErjEnB81
>>261
俺も4Sとの両刀使いだよ。
元々がSO-01BからのMNPだけど

色々とカスタマイズ出来るのがAndroidの良い所
制限は厳しいが安心して使えるのがiPhoneの良い所

ADWランチャーも相当進化してるし楽しめば良いと思うよ。
今なら、MNPなら学割無しで30kのCBが付く店もあるしね
263SIM無しさん:2013/03/22(金) 21:47:16.50 ID:ZI66m8W9
>>255
どう頑張っても40Mbpsは行かないな。
それリンク速度が72Mbpsなのかな?
264SIM無しさん:2013/03/22(金) 21:55:07.85 ID:0UlbSBR2
>>359
現金バックある店は、四万とかしてたよ。
その代わりのバックみたいだし
265SIM無しさん:2013/03/22(金) 22:01:09.97 ID:nskO9+c/
>>262
正直iphoneとacroHDってどっちのほうが電池持ちいいの?
266SIM無しさん:2013/03/22(金) 22:11:31.67 ID:o4AcUviH
IGZOディスプレイが気になる
267SIM無しさん:2013/03/22(金) 23:27:05.38 ID:ErjEnB81
>>265
ウィジット有無や数も関係するから断言は出来ないけれど
同じ使い方なら、たぶん4S(iOS5.1.1)の方が持つんじゃないのかな?

理由は、iOSはマルチタスクでもアプリがリアルじゃ無い時は死んだフリをするから
12Sと違って、スリープ中はロック解除するまでWi-Fiすら切ってるので
SIMを抜いて運用してると、ルーターが常時ONでもメールはリアルタイム受信しないしね

この点、12Sはスリープ中でもWi-FiはONなのでウィジットも含めて
設定に従って、勝手に更新してるので電池持ちは悪くて当然だと思う。
268SIM無しさん:2013/03/22(金) 23:36:56.83 ID:nskO9+c/
>>267
やっぱiphoneの方がいいか〜

AndroidもマルチタスクをiOS端末みたいに屍状態に出来たらいいんだけどなぁ...
269SIM無しさん:2013/03/22(金) 23:37:52.94 ID:U5pSKhwa
これにケース使わずはだかんぼで使用してるやついる???
270SIM無しさん:2013/03/22(金) 23:42:03.57 ID:o4AcUviH

結構いるだろ
271SIM無しさん:2013/03/22(金) 23:51:23.94 ID:ErjEnB81
>>269
付属の充電Dockに置くのでケースはしてないよ。
せっかくの防水なので、フタ関係は極力開けたくない
272SIM無しさん:2013/03/23(土) 00:11:47.25 ID:vTqHJPyN
ただでさえ重く感じるacroHDにケースなんかつけたらevo3d持ってるような感覚になるわ
273SIM無しさん:2013/03/23(土) 00:12:13.24 ID:Ug2kdGfn
オマエは箱入り娘か
274SIM無しさん:2013/03/23(土) 00:16:53.61 ID:WIllyigG
いや、箱入りバカ息子だ!
275SIM無しさん:2013/03/23(土) 01:12:08.85 ID:8z26NSCK
Flashが遅いのはなんともならんの?
276SIM無しさん:2013/03/23(土) 05:26:11.05 ID:PELG/eLp
これは不良品ですか?

AndroidのIS12S

PCとUSB接続しても何回か抜き差ししないとAndroidの中身が表示されない

ブラウザで検索は遅すぎてまともにできない

Googleプレイでアプリをダウンロードしようとすると、お使いの端末でこのメールアカウントを使用してGoogle Play
ストアアプリ(白い紙袋アプリのアイコン)にアクセスをしたことはありません
と表示されダウンロードできない(アカウント関連付けとかはやってる)

電話に出ようとしただけでフリーズする
277SIM無しさん:2013/03/23(土) 05:42:14.32 ID:PELG/eLp
RBBの速度計で

3Gだと 下り上りともに1.00Mppsほどで
wifiだと 下り8.5 上がり6.9ほどです

何で皆さんそんなに早いんですか?

ブラウザ起動だけで1分かかる私の気持ちわかってほしいです
278SIM無しさん:2013/03/23(土) 05:54:46.08 ID:ZajwiNH/
俺も全裸で使ってるわ
ケースもってるけどたまにしか付けん 外でハードに使う時くらい
279SIM無しさん:2013/03/23(土) 08:19:13.58 ID:1ZpMXKpq
カメラ撮影した動画や画像で失敗したのを削除しようとすると
「撮影したばかりの消したい画像」より「関係ない真ん中あたりにある画像」
に勝手にチェックが入ってる。

気をつけないと消したくないものまで一緒に削除してしまう。
いちいちチェックをし直さないといけないのも手間がかかって面倒。

何か方法はありますか?
280SIM無しさん:2013/03/23(土) 11:02:10.58 ID:n48CVo9p
>>277
お前のおかしいんだろ
まあWi-Fiでも家によって個人差とかあるからあんまり気にせんでもええやろ
まあ11nとか使うほうが11bとかgを使うより早いからそのへんの塩梅じゃねえのか?
そもそも起動に通信速度なんざ関係ないし
どのブラウザ使ってんのか知らんが標準ブラウザは捨てろよ

いろいろとおかしいのならとりあえず初期化しなさい
それでも改善されないのなら素直にショップに持って行きなさい
281279:2013/03/23(土) 12:21:23.58 ID:1ZpMXKpq
自己解決しました。
まず削除したい画像を長押し、でチェックがついて削除、ですね。

勝手に他の画像にチェックが入ってしまうのは不具合というか仕様のようですね。
282269:2013/03/23(土) 12:38:17.12 ID:EzbDs4HO
ケースなしでキズとかどーよ???
キズは勲章すか?
283SIM無しさん:2013/03/23(土) 12:40:00.27 ID:oTYbnbjJ
>>282
どうせ一年か二年で買い換えるから放置
284SIM無しさん:2013/03/23(土) 12:41:33.44 ID:GhouGyZk
>>282
ついてねーな
フィルムは貼るし、一応万能カバーみたいなのに入れてるし
285SIM無しさん:2013/03/23(土) 12:42:46.81 ID:RnF9fGfI
2chmateがツリー表示に対応しなくなったんだが
286SIM無しさん:2013/03/23(土) 12:48:45.09 ID:3ov2Dq3B
それは2chMateスレで(´・ω・`)←
多分左下の・・・みたいなのタップしたら変えれると思ふ(´・ω・`)
287SIM無しさん:2013/03/23(土) 12:48:49.35 ID:ZiH24uO0
落とさなければ傷付かないだろ
落とすのが心配なやつは傷というより壊さないためにケース使っとけ
288SIM無しさん:2013/03/23(土) 13:01:34.81 ID:oTYbnbjJ
落としても壊れない悪路つええ。
さすがに液晶のフィルターは滑りよくするために
するけどね
289SIM無しさん:2013/03/23(土) 13:07:16.72 ID:ZajwiNH/
黒だし、傷ついても目立たんし、キズつく気配がない
ipodtouth4gみたいなアルミ?は一瞬で傷だらけになって怖かったけど

それより一緒に入浴した時フィルムに水の後がついてやだ
290SIM無しさん:2013/03/23(土) 13:08:52.16 ID:ZiH24uO0
あー俺も黒だわ
だから傷付かないのか
291SIM無しさん:2013/03/23(土) 13:11:31.25 ID:LZagVXeh
赤だが端から塗装が剥げて側面が無惨だな
292SIM無しさん:2013/03/23(土) 13:33:12.37 ID:HgE4J41a
>>268
そんなヤツはスマホ使う意味ないじゃん。
ガラケーか、らくらくホン使っておけよ。
293SIM無しさん:2013/03/23(土) 13:42:12.12 ID:ZajwiNH/
らくらくホンいいよな 安いし
むしろガラケーってあまり売ってない気がする
294SIM無しさん:2013/03/23(土) 13:55:35.92 ID:n48CVo9p
落としたらまた画面の保護フィルムに傷ついたよー(´・ω・`)
また買い直さなあかんのか
もう3枚目やでヽ(`Д´)ノ
でも落としても本体が壊れなかったから良かった(*´ω`*)
お前らのお勧めの保護フィルムあったら教えてよ(*´ω`*)
295SIM無しさん:2013/03/23(土) 14:00:20.72 ID:ypoqeRkc
おれもクレードルで充電楽だから裸にしてしばらく経つよ
どーせ白ロムだし、落としたこともないから裸がいいよ
IS11Sみたいにホームボタンで起きないから、ケース着けると電源ボタン押しにくいし
296SIM無しさん:2013/03/23(土) 14:06:10.14 ID:y7A9L+Rj
>>291
なんで塗装が禿げたの?
剥き出しで浸かってキズだらけになって禿げたの?
297SIM無しさん:2013/03/23(土) 14:18:36.88 ID:8KgEel3p
>>268
普段は何もしなくて良いなら、電源を切っておくとか機内モードにでもしといたら?
メールどころか着信もしないので対策は必要になるが


>>294
保護フィルムなんだから傷が付くのは仕方ない
強化ガラスで出来たフィルムやケースに入れても傷は付く
何度も張り替えるなら安いのを沢山買っておいたらいいよ。
298SIM無しさん:2013/03/23(土) 14:21:43.33 ID:p4KbGEPS
>>294
バッファローの割れないってやつ
299269:2013/03/23(土) 14:27:18.78 ID:EzbDs4HO
おまえら漢だな
おれも脱皮するわ
カバーの厚みから解放っっ
300SIM無しさん:2013/03/23(土) 14:36:56.86 ID:3ov2Dq3B
ケース外すと軽く感じて使いにくく感じる(´-ω-`)ばふ
301SIM無しさん:2013/03/23(土) 14:40:23.88 ID:oTYbnbjJ
>>294
マイクロなんちゃらってやつ。
ネットで売ってる
302SIM無しさん:2013/03/23(土) 14:56:54.05 ID:RnF9fGfI
カバー邪魔だよな
303SIM無しさん:2013/03/23(土) 15:04:13.57 ID:FJXxP1Y6
卓上ホルダ使ってるし、カラー気に入ってるからカバーいらん。
初代acroの時はカバー付けてたけど。
304SIM無しさん:2013/03/23(土) 15:05:47.92 ID:skthwmgU
防水仕様は熱篭りやすいのにその上カバーなんぞ付けてらんない
305SIM無しさん:2013/03/23(土) 15:15:44.15 ID:n48CVo9p
>>297
>>298
(´・ω・`)
質より量にこだわることにするわ

>>301
これのこと?
XPERIA acro HD SO-03D - IS12S PRO GUARD SH 光沢高防汚 HD Professional Grosy Super Hydrophobic / PGSH-ACHD03D
http://www.amazon.co.jp/dp/B007H97F8W/ref=cm_sw_r_an_am_ap_am_jp?ie=UTF8
306SIM無しさん:2013/03/23(土) 15:38:33.75 ID:49+khEUs
ドコモユーザだけどこの機種欲しくて白ロム買っちゃったよ。
モバイルルータも持ってるからどうせWi-Fi運用なら関係ないし。
ドコモのacroHDだと一万高いからな。なんなんだあの差は。
307SIM無しさん:2013/03/23(土) 15:45:52.28 ID:CeBGw2Kz
間違えてウォークマンのアプリ消してしまったんですが再インストールできませんか?
308SIM無しさん:2013/03/23(土) 15:50:22.61 ID:FJXxP1Y6
WALKMANをアンインストールすることはできない筈だが。
rootなら自分で解決しろ
309SIM無しさん:2013/03/23(土) 15:59:31.96 ID:3ov2Dq3B
無効化のこと?(´・ω・`)
310SIM無しさん:2013/03/23(土) 16:17:40.52 ID:CeBGw2Kz
rootじゃないです
アプリ一覧から間違ってアンインストールを選んでしまったと思うんですが…
でもたしかにmp3再生するときはウォークマン使えてるっぽいです
311SIM無しさん:2013/03/23(土) 16:22:45.94 ID:6CSUsMFV
>>256
そういや割引クーポン来てたけど忘れてたわ。
この子は白ROMで買ったから前の機種2年使ってる事になってんのね。

800円でもう一個買う、のは意味ないかw
もう少し待てばまた別のクーポン来るんかな?
312SIM無しさん:2013/03/23(土) 16:27:49.65 ID:CeBGw2Kz
設定のアプリ一覧にはウォークマンありますがホームからのアプリ一覧にはないみたいです
あったか分からないですがウィジェットもないです
313SIM無しさん:2013/03/23(土) 16:42:31.19 ID:B57QgCl/
>>312
設定からアプリのすべてでウォークマンのところにアップデートってでる?でてたらアップデート
314SIM無しさん:2013/03/23(土) 16:50:42.42 ID:CeBGw2Kz
ダウンロード済みで合ってますか?

てか設定のアプリからもWALKMANが消えてる…
さっきWALKMANの設定で1回無効化して有効化したのが悪かったのですかね…
315SIM無しさん:2013/03/23(土) 17:18:41.07 ID:B57QgCl/
>>314
無効化 有効化できるならあるはず
設定→アプリ→すべて から探してみて
ウ か W のとこにあるハズ 無効化してあるなら下のほう
316SIM無しさん:2013/03/23(土) 17:20:31.95 ID:B57QgCl/
>>314
ダウンロード済みじゃなくて一番左の すべて ね
317SIM無しさん:2013/03/23(土) 17:20:50.22 ID:0FRrpfo5
モッピーでお小遣い稼ぎ
アプリをダウンロードするだけでお金をゲット♪
http://moppy.jp/top.php?cQ6De144
318SIM無しさん:2013/03/23(土) 17:23:12.66 ID:B57QgCl/
>>316
右だったwww 恥ずかしいお嫁にいかれへんwww
319SIM無しさん:2013/03/23(土) 17:24:28.92 ID:CeBGw2Kz
>>315
設定の、端末情報の欄のアプリであってますよね?
そこのタブが、ダウンロード済み、内部ストレージ、実行中しかないのですが

全部みてみましたが[w]にも[う]にも下にもありません。。
320SIM無しさん:2013/03/23(土) 17:27:12.39 ID:CeBGw2Kz
>>318
すべて ありました!
全然気づきませんでした
321SIM無しさん:2013/03/23(土) 17:31:38.58 ID:B57QgCl/
>>320
ウォークマンとこにアップデートもあった?
322SIM無しさん:2013/03/23(土) 17:40:49.75 ID:CeBGw2Kz
>>321
こんな感じでなにもできなさそうなんですが。。
http://i.imgur.com/Dnik62C.png
323SIM無しさん:2013/03/23(土) 17:52:52.31 ID:B57QgCl/
>>322
白い縁があるほうじゃないよー
http://i.imgur.com/8LimfCJ.png

試しにウォークマンをアンインストールしようとしたらできないね
無効化にしたんじゃない??
すべて の一番下のほうに白く囲われてないウォークマン無いか探してみて
それでも無かったらお手上げちゃん
324SIM無しさん:2013/03/23(土) 18:11:31.25 ID:CeBGw2Kz
>>323
ありました!!
無効化されてました((
本当に助かりました
ありがとうございます!!
325SIM無しさん:2013/03/23(土) 18:14:29.28 ID:B57QgCl/
>>324
よかったねー
326SIM無しさん:2013/03/23(土) 19:04:36.55 ID:CeBGw2Kz
>>325
本当にありがとうございます…
いいお嫁さんになれますよwww
327SIM無しさん:2013/03/23(土) 19:16:12.89 ID:6CSUsMFV
ここはお前らの交換日記だ!
328SIM無しさん:2013/03/23(土) 20:19:45.59 ID:Ki7XOtNp
>>318
俺が貰ってやるよ
329SIM無しさん:2013/03/23(土) 20:26:54.44 ID:uALbk+j1
>>282
飛散防止フイルムだけで使ってるわ いいフィルムはその上から貼っても視認性は悪くならないらしいけど。

ケースはエレコムのクリアタイプ(筐体は白) ゆるゆるで外す際も小指1本で外れるw
胸ポケットに入れてボールペンを抜き差しするので傷防止に買ったけど。

電池の持ちは、 CA003> IS12S > ISW11K >CA006

auOnlineShopで買った「ポータブル充電器02」、DIGNOと違ってあまり出番はないけど。
330SIM無しさん:2013/03/23(土) 23:50:22.22 ID:OwampcCy
なんだよ 微笑ましい
331SIM無しさん:2013/03/24(日) 00:13:16.56 ID:G4O6o8iZ
書き込みが無駄に多いだけで役に立つことがない糞スレ
332SIM無しさん:2013/03/24(日) 00:25:45.10 ID:6ULBTgjm
>>331
何か嫌なことでもあったか?^^
333SIM無しさん:2013/03/24(日) 00:26:18.48 ID:0NMTYQN0
ほのぼのスレ( *`ω´)
334SIM無しさん:2013/03/24(日) 00:27:01.69 ID:17lhm2Ap
(*´ω`*)
335SIM無しさん:2013/03/24(日) 00:27:41.54 ID:uZ2jsdi1
腹パンしたくなる顔だね
336SIM無しさん:2013/03/24(日) 01:11:09.25 ID:hPxtaiJo
>>331
発売されて結構経つ端末だからなぁ。
ICSになった時とか不具合が見つかった時等、何かあった時は結構有用な情報をアップしてくれて盛り上がったよ。
端末起因以外の情報ならアプリ関係のスレのほうが役に立つよ。
337SIM無しさん:2013/03/24(日) 05:59:12.99 ID:Ko/3nmxE
IS11Sが転落死したから白ROM買ったよ
安上がりで済んだ
338SIM無しさん:2013/03/24(日) 06:40:19.05 ID:t96JHES6
転落死kwsk
339SIM無しさん:2013/03/24(日) 08:20:42.92 ID:YFnVHfmU
>>337
いくらだった?
340SIM無しさん:2013/03/24(日) 09:09:51.26 ID:LFbXTwHK
>>306
月月割がそのぶん違うんだよ。

あっちのほうが高い
341SIM無しさん:2013/03/24(日) 09:18:03.62 ID:YFnVHfmU
>>340
なるほど。
ドコモは月々割で安くする代わりに端末代は高くなってる。だから中古白ロムも高くなる。
機能はauもdocomoと同じ。(wifi運用なら)
つまり白ロム買うならauでよかったってわけだな。
342SIM無しさん:2013/03/24(日) 09:51:56.19 ID:CHoe/yX/
格安SIMが刺さらないけど
343SIM無しさん:2013/03/24(日) 10:04:35.23 ID:/3v23c/1
だな
344SIM無しさん:2013/03/24(日) 10:29:00.96 ID:sZhJug9U
docomoとauの差はテザリングもありますな
345SIM無しさん:2013/03/24(日) 10:29:50.88 ID:nby4/kMD
au版にドコモのイメージ焼けば格安sim使えるドコモ版になったりしないの?
346SIM無しさん:2013/03/24(日) 10:44:34.88 ID:YFnVHfmU
>>342
>>344
モバイルルータ持ってたり既にxiスマホ持ってたりすれば関係ないよね。
347SIM無しさん:2013/03/24(日) 10:50:44.35 ID:xiPIobMN
既にxiスマホ持ってればこのスレ来ないのでは
348SIM無しさん:2013/03/24(日) 11:00:46.98 ID:YFnVHfmU
>>347
xiスマホは持ってるけどそれとは別に4.7インチくらいのWi-Fi専用で使うandroid端末が欲しいんだけどレアケースかな?
349SIM無しさん:2013/03/24(日) 11:02:24.01 ID:MTcIXs3A
LTE機に無料通話分が含まれるまでこの機種でいいか
350SIM無しさん:2013/03/24(日) 11:09:48.83 ID:CHoe/yX/
どの辺が4.7インチなんだ?
351SIM無しさん:2013/03/24(日) 12:03:00.85 ID:QT7/uvgz
>>350
わりぃわりぃ、4.3
352SIM無しさん:2013/03/24(日) 12:12:49.97 ID:jPjzjKPH
>>345
しない
353SIM無しさん:2013/03/24(日) 13:45:37.62 ID:rKqZML77
コンセントからも充電器を抜いてください
の表示が消えないままになって、ステータスバーをフリーズさせる症状がたびたび出る
余計なお世話なだけにすげーむかつく
354SIM無しさん:2013/03/24(日) 13:58:11.22 ID:hPxtaiJo
>>353
ICSにアプデ済みなら>>2を参照。
355SIM無しさん:2013/03/24(日) 14:04:44.57 ID:xiPIobMN
ICSにアップデートしなければそんな現象にならないんじゃないかなと。
356SIM無しさん:2013/03/24(日) 14:35:48.46 ID:t96JHES6
2.3の時も通知は出てたような
357SIM無しさん:2013/03/24(日) 14:36:24.13 ID:/MrEzvbT
>>353
他のアプリが悪さしてんじゃ?
ステータスバーがフリーズなんて初めて聞いた
358SIM無しさん:2013/03/24(日) 14:36:35.70 ID:QT7/uvgz
>>355
ICSにするメリットって何があるんだろう?
359SIM無しさん:2013/03/24(日) 14:46:17.17 ID:xiPIobMN
>>358
ロック画面解除が1アクションに、だったかな?

実はまだアップデートしてないんだ。すまない。
笑って許してもらおうとは思っていない。
360SIM無しさん:2013/03/24(日) 15:03:40.18 ID:/MrEzvbT
>>358
4.0は起動が速いから再起動が楽、不要なアプリを無効に出来る、
4.0にしないと使えなくなったアプリがある。

まぁ不都合なければ無理に上げなくていいよ。
2.3もそこそこ完成度高いし。
361SIM無しさん:2013/03/24(日) 15:15:58.81 ID:+/oj2S/h
>>360
普段のレスポンスは重くなったりしないの?
なんかアップデートしたら激重になったって記事みた記憶あるけど。
不要なサービスを止めたら「改善」はしたみたいだけど「サクサク」になったとは書いてなかったから気になるんだよね。
362SIM無しさん:2013/03/24(日) 15:30:13.97 ID:MPKgK/De
2.3の時はメニューキー長押しでキーボードを強制表示出来たけど、
ICSにしてから出来なくなったのはマイナス点だな
363SIM無しさん:2013/03/24(日) 15:45:24.04 ID:0NMTYQN0
サクサクですよーう( *`ω´)
364SIM無しさん:2013/03/24(日) 15:52:26.08 ID:+/oj2S/h
>>363
信じていいんだね?信じるよ、信じちゃうよ。
365SIM無しさん:2013/03/24(日) 15:53:12.22 ID:kDoCuc4W
トラストミー
366SIM無しさん:2013/03/24(日) 15:54:55.32 ID:xiPIobMN
OSのメモリ消費が増えるのがちょっとな
2GB機が欲しくなる
367SIM無しさん:2013/03/24(日) 16:01:39.69 ID:0NMTYQN0
>>364
ちょ、ちょっと待ったっっっ( *`ω´;)
他の人の意見も聞いてから…(´・ω・`)
368SIM無しさん:2013/03/24(日) 16:08:31.28 ID:wnS2Z1AQ
>>367
なあにぃぃぃィィ
押すとこだったぜ、まさに押すとこだったぜ、、、ハアハア
369SIM無しさん:2013/03/24(日) 16:10:30.14 ID:idQfEgVp
変なのが常駐するようになってからレス番が飛ぶ
370SIM無しさん:2013/03/24(日) 16:11:18.41 ID:0NMTYQN0
セフセフ⊂(´・ω・`)⊃
371SIM無しさん:2013/03/24(日) 16:25:34.64 ID:vpnLVG09
俺は快適だよ
372SIM無しさん:2013/03/24(日) 16:26:07.51 ID:vpnLVG09
まぁ、メモリが少なく感じるようになったが

ブラウジングがサクサク
373SIM無しさん:2013/03/24(日) 16:47:30.55 ID:k4praJWC
たまにもたつくけど、それでも許容範囲
374SIM無しさん:2013/03/24(日) 19:38:18.50 ID:YFnVHfmU
ぐぉぉぉぉおおっ。
アプデしたらモッサリじゃねーかよぉぉぉぉ〜。
375SIM無しさん:2013/03/24(日) 19:42:39.28 ID:VgORmrTI
クソアプリ削除して何日か待て
376SIM無しさん:2013/03/24(日) 19:53:05.10 ID:WeK8+vtA
初期化必須
377SIM無しさん:2013/03/24(日) 19:53:20.87 ID:hPxtaiJo
>>374
俺の時はすぐに早くなったなぁ。状態によるだろうけど(アプリね)。で、時間が経つほどサクサク動くようになってきた。
最適化中だから一晩は絶対に電源切らないでね。
その後にでも無効化どうぞ。
378SIM無しさん:2013/03/24(日) 20:07:55.15 ID:0NMTYQN0
( / ω ・ \ ) チラ


ごめんね( / ω ・ \ )
379SIM無しさん:2013/03/24(日) 20:41:55.74 ID:FhBOnY2p
落として12S画面が少し割れたから、未使用の白ロム買ったよw
LTEの無料通話プランが発表されるまで12Sで戦うよ。
380337:2013/03/24(日) 20:58:50.91 ID:Uhq+FKKv
>>338
音楽聴いてて1.2メートルの高さの台上に置こうとしたら手が滑って落下。
液晶のひび割れだけかとおもったら液晶も終了してました
>>339
新品未使用で11000です
381SIM無しさん:2013/03/24(日) 21:04:57.77 ID:YFnVHfmU
>>378
なんちって〜。
サクサクだぜ〜。
382SIM無しさん:2013/03/24(日) 21:10:07.00 ID:qPmjtQwC
>>381
遅かったか…





なんちって〜
サクサクだろぉ〜?
383SIM無しさん:2013/03/24(日) 21:17:33.53 ID:0NMTYQN0
偽スギちゃんめ(*`●ω●´)
よかたよかた⊂(´・ω・`)⊃
384SIM無しさん:2013/03/24(日) 21:19:53.22 ID:uZ2jsdi1
知らん人からアドレス変わりましたって来た
385SIM無しさん:2013/03/24(日) 21:19:55.96 ID:GpNvGtsp
初期化した。
変な着メロアプリの音楽や画像も全部消えてすっきり。
消す決心が付かなかった要るようで要らないのもすっきり。
あとは、アラームと着メロが鳴らなくなる不具合が直ってればいいな。
音関係まじでどうにかしてほしい。アラーム聞こえなくて麺が延びるし、電話も出なくていい人の出ちゃうし。
386SIM無しさん:2013/03/24(日) 21:36:00.17 ID:qPmjtQwC
今さらだけど通知領域の通知って要らないのだけフリックして消せるんだね
知らんかった!
387SIM無しさん:2013/03/24(日) 21:41:35.88 ID:oqO5zuaE
>>386
4.0からAndroidはフリックで捨てるのがベースになった感じ
ブラウザのウィンドウもアプリの履歴も
あとポップアップは別の場所触れると消えるようになったよね
388SIM無しさん:2013/03/24(日) 21:42:02.97 ID:IM1ya+Rv
あれってメールの通知消してもランプの点滅はそのままなのはなんとかならないのかな
389SIM無しさん:2013/03/24(日) 21:47:52.32 ID:t96JHES6
>>380
前の無印もコイツもケース運用だったからよく分からんけど、そんな簡単に割れるモンなのか‥
390SIM無しさん:2013/03/24(日) 21:50:07.73 ID:YFnVHfmU
>>380
新品未使用でその値段なら安いね〜。
羨ましい。
その値段で売ってたらもう一台買っちゃうかも。
391SIM無しさん:2013/03/24(日) 21:55:49.66 ID:hPxtaiJo
>>384
春は出逢いの季節、返信しておきましょう!! 新たな出逢いがあるかも???


違う意味でだけど...。
392SIM無しさん:2013/03/24(日) 22:00:43.38 ID:ABclgYEg
>>384
よく思い出すんだ。
393SIM無しさん:2013/03/24(日) 22:05:50.68 ID:uZ2jsdi1
いや数少ない友だちはみんなドコモなのにezwebできたから知らん人だ
つかiPhoneから送信。じゃねーよ名前書けよ
394SIM無しさん:2013/03/24(日) 22:18:19.95 ID:EYEGS1An
俺も知らない会社から訴訟をおこすってメールが来たんだけど…w
395SIM無しさん:2013/03/24(日) 22:19:30.76 ID:kDoCuc4W
そりゃ大変だ
すぐ連絡しないと
396SIM無しさん:2013/03/24(日) 22:20:18.87 ID:uZ2jsdi1
ああ迷惑メールか!危うく騙されるところだった
友達が少なくて助かった!
397SIM無しさん:2013/03/24(日) 22:29:43.29 ID:m4N/37sB
爆裂不良列伝をダウンロードすると来るようになる迷惑メールと同じだな
398SIM無しさん:2013/03/25(月) 17:33:58.09 ID:KRJafzIJ
ゴミがレスをするとスレが止まる
399SIM無しさん:2013/03/25(月) 17:40:13.02 ID:yUvgeS4O
ALyac入れてる人いる?
ノートンと迷うわ。
400SIM無しさん:2013/03/25(月) 18:01:35.88 ID:obbRJ1dN
>>399
参考に...。
Android セキュリティ Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363365959/
401SIM無しさん:2013/03/25(月) 23:17:54.21 ID:obbRJ1dN
>>398
ごめんなさい。
402SIM無しさん:2013/03/26(火) 12:31:22.01 ID:5myYJV5t
急に過疎りすぎいう(´・ω・`)
403SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:58:49.89 ID:6vh1VUYA
ホームの壁紙について聞きたいけど
今はどこの板に行けば良いのかね
404SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:59:29.89 ID:UQbvLMY1
縦でHDとかになってくると結構きついよな
405SIM無しさん:2013/03/26(火) 22:59:02.81 ID:RarhER2/
壁紙せっちゃんで解決
406SIM無しさん:2013/03/27(水) 09:23:15.75 ID:JrfD8naq
黒なんだけど、つや消しのになってる裏に結構薄い傷がついてたんだが、消しゴムでけしけししたら、綺麗になった。
407SIM無しさん:2013/03/27(水) 12:17:04.04 ID:rTpphJhE
>>406
けしけし・・・?
ゴシゴシじゃなくて?
408SIM無しさん:2013/03/27(水) 13:10:12.23 ID:ql8sJzGB
最近よく固まる
2chmateいじるだけで応答なし(´・ω・`)
409SIM無しさん:2013/03/27(水) 16:00:13.79 ID:Omwbv+ZI
よく固まるとか重いって書く人は、再起動とかしてる?
410SIM無しさん:2013/03/27(水) 17:51:52.81 ID:QJfdYlfy
常駐ゴミアプリ
411SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:31:06.95 ID:u9/ewI1u
黒はロゴ消せるのかな?ブルーは簡単に綺麗に消せたけど
412SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:35:23.31 ID:P5zkFrfx
そのまま塗装禿がしそうな気が
413SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:39:00.39 ID:VBOkOG9l
LTE機に無料通話がつくまではこれで十分だな
414SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:42:37.58 ID:vTvDGvEh
>>411
ブルーとピンク以外無理じゃない?
415SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:46:49.41 ID:u9/ewI1u
やっぱり無理かありがとう
416SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:47:18.03 ID:LPqwxx+G
なんでお前らそんなにロゴ消したがるんだよww
417SIM無しさん:2013/03/27(水) 22:58:44.91 ID:bIL16hhY
リンゴのマークだけあればええねん
418SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:38:28.22 ID:ybON0jIL
Habit Browser 評判よさげ ドルフィン使ってるけど(´・ω・`)
419SIM無しさん:2013/03/27(水) 23:55:18.35 ID:LPqwxx+G
わしゃHabit Browser使ってるわー
なんか文句あんのかこらー(´・ω・`)
420SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:08:00.52 ID:/QTBeqvQ
mateでにちゃん見てて貼られてるアドレスに飛ぼうとするとたまにものすごい明滅するときあるけどなんだろ
壊れたかと思ってびびるわ
そのままブラックアウトするときもある
その場合もホームボタンでホームに普通に戻れるけどブラウザは開けない
421SIM無しさん:2013/03/28(木) 00:43:24.75 ID:BqnOUyHy
>>418
>>419
こらええな
サンクス
422SIM無しさん:2013/03/28(木) 02:56:32.29 ID:2XOhpUbP
ハビタンは消しちゃった。
もう少し煮詰まったらまた入れてみる!
423SIM無しさん:2013/03/28(木) 14:32:58.26 ID:u09BFSYG
俺は逆にイルカ消してハビット入れた
424SIM無しさん:2013/03/28(木) 16:26:30.83 ID:Pj+Ikuyp
充電完了して充電器から外しても緑のランプが点滅しているんだがなんだこれ?
ちなみに未読のメールなど通知バーにメッセージは一切ない。
425SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:06:04.82 ID:CrpTsx81
構って欲しかったんだろw
426SIM無しさん:2013/03/28(木) 17:34:01.75 ID:5cTxt/zo
>>424
通知バーに何もなくても残ってたら光るものもありますんでもうちょい探してみてわ?
427SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:03:18.83 ID:wWlETxTO
最近「わ」と「は」を逆に使うのが流行ってるのか?

そんなのわどうでもいいは、とか
428SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:37:08.47 ID:5cTxt/zo
>>427
すまん
正直「わ」にするか「は」にするかかなり悩んだんだ
みては、だと読んだ時に「わ」と読んでもらえるかどうかわからないから仕方なくこう書いてみたのよ
これが誤用なら以後気をつけますね(´・ω・`)
429SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:48:06.25 ID:gDMUP9+b
うわっ君頭悪いなー
430SIM無しさん:2013/03/28(木) 18:59:57.42 ID:Jn1N3cB7
IS12Sはバカ専用機
と言われるのも時間の問題
431SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:07:11.68 ID:5cTxt/zo
この機種を使ってる人間はちょいと昔からバカばっかりだから今更心配しても手遅れ
432SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:14:21.88 ID:YSWs6JzI
>>431
一般化するなよ。
日本語ネィテイブじゃないなら仕方ないと思うけどさ。
433SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:15:05.32 ID:YSWs6JzI
×ネィテイブ
○ネイティブ
434SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:18:57.11 ID:L735DaiV
まだバッテリー性能が80%切った奴いないの?
435SIM無しさん:2013/03/28(木) 20:40:09.62 ID:0DF9Td7b
俺50%だわ
436SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:24:50.22 ID:LGr8Jbrj
>>434
うちはまだ80%だわ
1日1回しか充電しないからなぁ
437SIM無しさん:2013/03/28(木) 21:58:44.30 ID:kFxqKdUk
え、買った時から50%だけど・・・
438SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:01:07.81 ID:9CXAPxK4
>>437
中古かったの?
439SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:01:11.96 ID:R12CGOhB
>>435
>>437
もしかして、OSのアップデート(ICS化)はやってないとか。
440SIM無しさん:2013/03/28(木) 22:14:09.13 ID:DRE1a23Z
クソスレ化してるな
441SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:00:09.16 ID:oX9iexOq
バッテリー性能って、どう調べるの?
442SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:07:30.09 ID:X/L2ItDF
>>441
そうそう、俺も知りたい。
443SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:18:17.59 ID:k3OUqtfR
*#*#7378423#*#*でツール起動して、DeviceTestかなんかを開いたらしたの方にバッテリー云々ってあるはず。
444SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:21:29.97 ID:mrXn2F6t
設定→XPERIA→電池性能じゃないの?
445SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:35:33.79 ID:mQNhgkeg
>>444
本当だ、ありがとう。
446SIM無しさん:2013/03/29(金) 00:40:08.92 ID:JGr6dApS
>>443
そこのやつからBattery Health testってやつやったらこんなの出てくるけど
http://i.imgur.com/xsMs4yk.png
何書いてるのかよくわからんな
とりあえず、健康だから交換せんでええで!って言ってるのはわかるけど上のが何を指してるのやら

俺は>>444の方法でやるもんだと思ってたんたけどさ
447SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:04:03.62 ID:k3OUqtfR
>>446
バッテリーの容量。劣化すると減っていく。

公式じゃ1840mAだったかな(03D)
448SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:09:14.82 ID:+LZVyHXC
ニュースEXをアンインストールすればよい、とエスパー
449SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:34:01.47 ID:ePCEOxUr
プリインってゴミしかないよな。
450SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:35:35.83 ID:vlcEXy2S
プリンの発音は素晴らしいがその意見には賛同できない
451SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:55:36.54 ID:mrXn2F6t
>>448
そんなん入れてるやつおらんやろぉ。
452SIM無しさん:2013/03/29(金) 02:42:47.86 ID:YOjK0D/2
これは最後までわからなくね?
453SIM無しさん:2013/03/29(金) 18:12:12.27 ID:MDFIjRLy
ワンセグアンテナをスタンドにしてたらポキッとおれたったwww
454SIM無しさん:2013/03/29(金) 18:13:21.04 ID:plyUXEd1
そういやアンテナまだ一度も引き出してないや
455SIM無しさん:2013/03/29(金) 18:49:45.41 ID:RKwtISP9
最近のアンテナはむちゃくちゃ細くて怖い。
それとなんで最近のは根元側が一番細いんだろ。
456SIM無しさん:2013/03/29(金) 19:19:53.14 ID:eT8+MP5A
カリ太仕様
457SIM無しさん:2013/03/29(金) 19:36:43.55 ID:ugE9Nrso
ところでau新CMのはてなマーク、あれ絶対和田アキ子だよね?
458SIM無しさん:2013/03/29(金) 19:50:05.04 ID:il6Wa01e
>>457
そうだよ
今朝、めざましでもやってた
459SIM無しさん:2013/03/29(金) 19:55:13.20 ID:ugE9Nrso
>>458
何だもうネタバレしてんのか
しかし和田がケータイのCMやるとは
板野のケータイぶちおったってニュースになってなかったか?
460SIM無しさん:2013/03/29(金) 19:56:33.96 ID:JHXOcn5v
ワイドスクランブルで普通にネタバレしてたよ。
461SIM無しさん:2013/03/29(金) 20:00:08.93 ID:Aj3fDOML
クリアブラックパネルペロペロ
462SIM無しさん:2013/03/29(金) 21:02:52.61 ID:YTOVzwgy
電話で「期間限定で16000円ですよ」
で、取りに行ったら「ビデオパス、スマートパス、安心ケータイサポートプラス加入が条件です」
なんか騙された気分だった
463SIM無しさん:2013/03/29(金) 21:47:58.98 ID:SjXjLv85
twitter常駐、ムービー鑑賞1時間、ブラウジング15分間、youtubeで10分間視聴

朝6時に満充電して15時間後に帰宅したらバッテリー残、30%ですた。
LTE機はバッテリーの大容量化の傾向が強いようだけど消費量も大きいのであまり大差ないらしいね。
464SIM無しさん:2013/03/29(金) 21:53:27.09 ID:Aj3fDOML
これってイヤフォンで音楽聴くときのノイズが少ないね…
465SIM無しさん:2013/03/29(金) 22:34:07.31 ID:/v4GiAwR
acroの時もそうだったけど、イヤフォン刺した直後にマイク検出でプチプチ雑音はいらね?
466SIM無しさん:2013/03/29(金) 23:14:12.29 ID:WB572mIl
iPodminiよりこっちの方がウォークマンとしても優秀な気がしてきた。同じイヤホン挿しても音の厚みが全然違う...
467SIM無しさん:2013/03/29(金) 23:19:01.48 ID:6uYepAnj
なんでiPodとこれをウォークマンとして比べるんだよ
468SIM無しさん:2013/03/29(金) 23:20:40.72 ID:QfxetuC/
最近 通信速度が遅くなったのってサイバー攻撃?のせいなのかな(´・ω・`)
世界中で遅くなってるってニュースでやってたし(´・ω・`)違うのかな
469SIM無しさん:2013/03/29(金) 23:38:04.81 ID:Aj3fDOML
あれっ?顔文字ちゃん?
470SIM無しさん:2013/03/29(金) 23:46:54.79 ID:lAeaKTMD
(´・ω・`) ←この顔文字むかつくからやめろ
これを見るたびむかついてしょうがない
これを使う人間の精神構造というか他人に対する姿勢。
自分を可哀想な奴と見てもらいたいというか
自分は全然駄目な奴なんですと周りの奴らより下手に出ている感じがむかつく
しかも、そいつの前でもっと馬鹿を演じてやるといきなり傲慢な態度に出られたりする。
このような裏表というか、浅はかなへりくだり方がむかつく。
バレバレなんだよおまえのその汚い根性は!
あーーー見るたび思う。本気でむかつく
メンヘラや童貞、かまってちゃんに多い。
なんだこれ。むかつくなぁ。僕アタシは弱いんですみたいな
ああああああうぜえええええええええええええええ
471SIM無しさん:2013/03/29(金) 23:50:25.21 ID:6uYepAnj
(`・ω・´)これならどうなんだ?おい?
472SIM無しさん:2013/03/29(金) 23:50:57.87 ID:Aj3fDOML
なんだコピペか

(`・ω・´)
473SIM無しさん:2013/03/29(金) 23:55:06.45 ID:yeCmt7fA
ケンカすんなよ(´Д`)
474SIM無しさん:2013/03/29(金) 23:56:06.11 ID:QfxetuC/
書き込んじゃってごめんね(´・ω・`)
475SIM無しさん:2013/03/29(金) 23:58:52.13 ID:JGr6dApS
>>474
お前さんがレスするといつでも語尾に(´・ω・`)付いてるからすぐにわかるな(´・ω・`)
476SIM無しさん:2013/03/29(金) 23:59:41.31 ID:Aj3fDOML
変なコピペを貼るのが悪い
477SIM無しさん:2013/03/30(土) 00:01:20.04 ID:yeCmt7fA
まぁちょっとした顔文字依存症だな。
暖かく見守ってやろう(^ω^)
478SIM無しさん:2013/03/30(土) 06:08:19.37 ID:mIDhjvr3
これ買ってICカード入れるのにトレイ引っ張ったら抜けたーー
その時にトレイ片側の細い枠が折れちまった
折れた枠無しで上まトレイだけでも入るのは入るし認識される
でも抜くとトレイだけ抜けてICカード残ったままに……抜けなくて苦労した
どうしよう、これ修理に出さないと駄目なのか?
接着剤で枠を引っ付けるとか駄目かな、なんかいい案頼みます

なんで頻繁に使う部分をこんなに華奢に作るんだよorz
479SIM無しさん:2013/03/30(土) 06:45:57.05 ID:ZlGXL28c
わくわくさんをよべ
480SIM無しさん:2013/03/30(土) 08:11:55.58 ID:ICWCaF4v
これの後継機はなんですかね
壊れました
481SIM無しさん:2013/03/30(土) 09:22:25.41 ID:FsmhQS5v
gagaだよ

VLとか異端だから
482SIM無しさん:2013/03/30(土) 09:49:37.85 ID:82gxuEgJ
>>481
gagaはゼータのau版みたいな感じになるから後継機はvlだ
483SIM無しさん:2013/03/30(土) 10:08:21.95 ID:TKsE5TgN
>>482
ゼータ?
484SIM無しさん:2013/03/30(土) 10:31:01.20 ID:82gxuEgJ
>>483
XperiaZ
485SIM無しさん:2013/03/30(土) 11:43:49.41 ID:+5uVcEbx
>>484
これゼットって読むんだぜ
486SIM無しさん:2013/03/30(土) 12:01:07.50 ID:uxVVEGRJ
俺の質問に答えろ
487SIM無しさん:2013/03/30(土) 12:54:09.22 ID:8Lzo/qSw
俺の名を言ってみろ
488SIM無しさん:2013/03/30(土) 14:05:16.97 ID:5tnkBii+
>>487
つまらない事喋るな
他の奴は俺の質問に答えろ
489SIM無しさん:2013/03/30(土) 14:21:43.57 ID:AryB7HBG
誰だよ俺って
単発IDが俺とか名乗っても誰かわかるわけねーよ(´・ω・`)
490SIM無しさん:2013/03/30(土) 14:32:20.27 ID:+JH2G5PT
ブラウザ開いた後にホーム画面戻るとしばらくアイコンとか表示されないんだけどこれって初期化すれば治るもの?
491SIM無しさん:2013/03/30(土) 14:32:41.06 ID:8Lzo/qSw
俺は俺。
それ以上でも以下でもない!
492SIM無しさん:2013/03/30(土) 15:53:22.46 ID:f/b7BTiT
>>487
遊佐さん、チィ〜っス。
493SIM無しさん:2013/03/30(土) 16:26:43.49 ID:SGnbC2qD
>>486
そうか、ニックネームまだだったな
494SIM無しさん:2013/03/30(土) 16:27:26.86 ID:sQY6dGOd
>>478
とりあえずauショップ行けば?
495SIM無しさん:2013/03/30(土) 16:30:24.94 ID:YhBr23/p
>>491
俺並みってことでOK?
496SIM無しさん:2013/03/30(土) 18:06:31.79 ID:nzjkwq1o
どっかのバカなサイトでSimカードのトレーが抜けるとか書いてたけど、抜いたらこわれるよなこれ…
497SIM無しさん:2013/03/30(土) 18:10:30.25 ID:Ok+Qcqtf
SIMをIS11Sに入れ替えるために何度かトレー抜いてるけど壊れないよ
何の引っ掛かりも無いから素直に引き抜いてれば壊れるはずがない
壊れるのは抜き方がヘタクソなだけ
498SIM無しさん:2013/03/30(土) 18:16:15.84 ID:rWW5rQQF
蛍光灯に反応して画面チカチカするのどうにかならんの
499SIM無しさん:2013/03/30(土) 18:48:21.41 ID:u4JhKbd1
キヘン5kで買ってきたので仲間に入れて下さい
500SIM無しさん:2013/03/30(土) 19:31:27.42 ID:82gxuEgJ
いやどす
501SIM無しさん:2013/03/30(土) 19:54:25.45 ID:AryB7HBG
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
502SIM無しさん:2013/03/30(土) 20:01:43.34 ID:JiJe0PlA
ナカーマ(*・ω・人・ω・)(´・ω・`)
503SIM無しさん:2013/03/30(土) 20:28:19.96 ID:RaY7rQ/+
俺は、MNPで4万貰って新規で契約して来た。
504SIM無しさん:2013/03/30(土) 20:29:09.68 ID:e6tPwvxC
飛散防止フィルムの上から貼っても操作感や見た目が遜色ないフィルムってある?
胸ポケに入れるので少し傷がついてしもうたけどいまさら保護フィルムなんて(ry
505SIM無しさん:2013/03/30(土) 20:35:29.58 ID:LKF1j5ve
うざ・・
死ね
506SIM無しさん:2013/03/30(土) 20:49:35.21 ID:CD39O/P8
_人人人人人人人人人_
>わりとどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄

ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
507SIM無しさん:2013/03/30(土) 20:53:12.53 ID:ZlGXL28c
なんかアレなスレだな
508SIM無しさん:2013/03/30(土) 21:01:17.57 ID:nzjkwq1o
  _    _
  /ヽ》⌒⌒ヾ_》
 | |ミ ノリハソノヽ
 | |瓦゚ヮ゚ノリ| |
 |||とフ介(つ|||
 ||| </_LL> |||
  )ノ じフ  ルノ
509SIM無しさん:2013/03/30(土) 21:05:58.09 ID:SGnbC2qD
 さとります
 (。・∀・。)
  「  」
510SIM無しさん:2013/03/30(土) 21:18:21.25 ID:vL5/4Fnb
>>507
_人人人人人人人人人_
>わりとどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄

ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
511SIM無しさん:2013/03/30(土) 21:25:58.93 ID:nzjkwq1o
  _    _
  /ヽ》⌒⌒ヾ_》
 | |ミ ノリハソノヽ
 | |瓦゚ヮ゚ノリ| |
 |||とフ介(つ|||
 ||| </_LL> |||
  )ノ じフ  ルノ
512SIM無しさん:2013/03/30(土) 21:29:19.45 ID:zo2eMmYf
最近重くて重くてたまらんくなってきた。キャッシュの削除とかストレージの空きにも気を使ったし、
バックグラウンドで起動してるアプリも停止した。でも重い。
カメラ起動すると容量は空いてるはずだけどメモリーエラーって出ることもしばしば。
再起動とか3回ブルブルの再起動とかもしたけどだめ。
最近変化があったとすれば家にWifi導入とロードラ等ゲーム入れたくらい。
何か原因に心当たりありますか?それと普段何MBくらいの空きがあるものなのかも聞いてみたいです。

ちなみにサクサクforAndroidってので診断したらだいたいサクサク度49%くらい。
もちろんそのアプリの機能じゃ改善せず。
513SIM無しさん:2013/03/30(土) 21:50:25.43 ID:nzjkwq1o
残された道は…初期化のみ…
514SIM無しさん:2013/03/30(土) 21:51:55.88 ID:sxlRcOZt
初期化!初期化!さっさと初期化!しばくぞ!
515SIM無しさん:2013/03/30(土) 21:53:33.13 ID:kIPLEnP+
重量かとオモタわwRAZR買い増したらメチャ軽くて薄くてカッコイイんでこっち使う比率高くなった。
516SIM無しさん:2013/03/30(土) 21:58:47.28 ID:nzjkwq1o
れーざーいいと思ったけど…マイクロシムなんだもん…
517SIM無しさん:2013/03/30(土) 22:08:12.86 ID:zs/H+dJX
>>512
SDカードがおかしいと希にそれのせいで重くなることがあるから、抜いて再起動してみ
あと単に物理的に壊れてる可能性もある。
518SIM無しさん:2013/03/30(土) 22:10:41.99 ID:f/b7BTiT
>>512
カメラ起動時にメモリーエラーとあるけど、それってSDカードを保存先にしてる? だったら壊れかけかも。 多分だけど。
俺のは端末購入時に付いていた試供品なんだけど、保存しようとしてメモリーエラーが出て保存できない事有り。ファイルマネージャーで書き込もうとしても失敗する事があったりなかったり...。読み込みは全く問題無し。
以前使ってたガラケーのSDカード挿したら問題無し。。。
別のを試してみたら?

あと、ICSアプデ前に某ゲームアプリ入れた時、バックグラウンドで動いてる様子は無いけどフリーズしまくった事有り。アプリの評価は高かったけどacroHDとは相性が悪かったみたい。
最近入れたアプリをアンインストしてみては?
初期化は最終手段で!
519SIM無しさん:2013/03/30(土) 22:11:42.69 ID:AryB7HBG
>>512
潔く初期化してみなよ
俺のならRAMは基本的に200〜250くらいは空いてるよ
まあ毎日再起動してるからね
LINEを切っちゃえば常に300くらいはいけるんだろうけど消すわけにもいかないしね(´・ω・`)
520SIM無しさん:2013/03/30(土) 22:12:43.18 ID:sxlRcOZt
べつにラインなんぞなくても困らんだろうが
俺は入れてないぞ
521SIM無しさん:2013/03/30(土) 22:20:40.71 ID:zo2eMmYf
>>517
やってみる!

>>518
保存先は内蔵ストレージになってます
最近入れたゲーム消すのはデータ消えちゃうから勇気がいるぜ。。。
バックアップとか調べてからやってみるよう。

>>519
200〜250とか再起直後の自分の倍は空いてる!
今聞いたの試してだめだったら初期化しまする(´・ω・`)
522SIM無しさん:2013/03/30(土) 22:22:13.46 ID:vIY/bZFh
再起動したら280は開くわ、さすがに
523SIM無しさん:2013/03/30(土) 22:25:11.18 ID:W0ZgRXKe
「com.sonyericsson.なんたら」ってのを見るたびに凍結したくてウズウズする
524SIM無しさん:2013/03/30(土) 22:30:34.58 ID:AryB7HBG
>>523
wappushってやつ?
これだけはおいとかないとダメっぽいから放置してるんだけど
525SIM無しさん:2013/03/30(土) 22:34:41.63 ID:zo2eMmYf
ところで設定のアプリの実行中のそれぞれ○.○MBって表示を全部合計しても
単純に下の使用中RAMの大きさにはならないですよね?残りは何で使用されてますの?
526SIM無しさん:2013/03/30(土) 22:35:21.91 ID:f/b7BTiT
>>521
俺も常時200M前後(いらないのはアプリ使って手動でタスク開放した状態)、再起動直後だと300Mぐらいかな。使いやすくする為に結構常駐アプリも結構入れてる。SO-03Dだけど。。。

ここを参考にして『常駐アプリ』を無効化していってみては?人によっては必要なアプリもあるので、わからないのは勿論そのままで。
Xperia acro HD IS12S/SO-03D ユーザーズメモ - IS12S ICS 無効化可能項目一覧 - @ウィキモバイル
http://www34.atwiki.jp/is12s_so03d/m/pages/21.html
527SIM無しさん:2013/03/30(土) 22:36:04.27 ID:eBDChKFP
>>520
友達居ないの可哀想
528SIM無しさん:2013/03/30(土) 22:42:32.85 ID:f/b7BTiT
>>525
OSが使ってる分とVRAM...らしいよ。
529SIM無しさん:2013/03/30(土) 22:49:26.87 ID:5rZs+II9
>>498
光センサーをシールで隠せばオケー

>>527
そんな煽りはやめなはれ
荒れさせたいのか?
530SIM無しさん:2013/03/30(土) 23:11:22.09 ID:zo2eMmYf
>>526
丁寧にありがとうございます!
やってみるよ!

>>528
へー・・ここに表示されないウイルスとかが悪さしてるのかと疑っちゃったよ
531SIM無しさん:2013/03/30(土) 23:12:51.12 ID:sxlRcOZt
>>527
電話やメールするけど何か?
くだらん韓国製アプリに手を出す気はないよ
532SIM無しさん:2013/03/30(土) 23:15:42.57 ID:rWW5rQQF
>>529
うへぇ…そんなアナログな方法しかないのね
水に濡れても取れずに光を遮れて目立たないシール探すの大変
533SIM無しさん:2013/03/30(土) 23:51:29.87 ID:8Lzo/qSw
>>532
一時期ビニール製のステッカーを小さく切って適当に貼ってたよ。
以外に剥がれないけど今は取った。
534SIM無しさん:2013/03/30(土) 23:57:15.37 ID:8Lzo/qSw
>>531
まぁまぁ、ケンカはやめて。
メッセンジャーアプリはメールより楽だし通話無料だし皆が使ってる以上今はLINEしか選択肢が無いんだ。
commとか和製アプリに期待してる。
535SIM無しさん:2013/03/31(日) 00:03:00.97 ID:L7a1ctNc
lineありでこんな感じ
http://i.imgur.com/uwWqhzl.png
536SIM無しさん:2013/03/31(日) 00:05:20.49 ID:5btZLaJJ
vramは表示外だろ
537SIM無しさん:2013/03/31(日) 00:06:01.14 ID:5btZLaJJ
>>535
何凍結したらそんな開くんだ
538SIM無しさん:2013/03/31(日) 00:08:26.35 ID:L7a1ctNc
>>537
aumarket
auid設定とか

あとは
お財布も使わないから無効にしてる
539SIM無しさん:2013/03/31(日) 00:11:05.64 ID:5btZLaJJ
>>538
俺と同じ感じだ...
なのに300MBしか開かねぇhttp://i.imgur.com/F29pyQL.png
540SIM無しさん:2013/03/31(日) 00:15:37.15 ID:L7a1ctNc
>>539
まあ、たくさん空いてる方がいいって訳じゃないし
300も空いてれば十分だよ
541SIM無しさん:2013/03/31(日) 00:32:06.03 ID:GEJE3+jK
root状態で空けたスクショ貼られてもな
542SIM無しさん:2013/03/31(日) 00:38:27.14 ID:W4WdYjgd
200も空いてりゃ充分だろ。
543SIM無しさん:2013/03/31(日) 00:50:20.19 ID:QXylb+wn
>>539
rootedなの?
非rootedかと思ったんだけど
キャリアメール入ってないけどどうしてるんか教えて下さい
って今聞きそうになったけど見直してみれば機内モードでWi-FiオンにしてるからWi-Fi運用なのかな?
じゃあキャリアメールとかどうでもいいんだよね
このアプリがマジで邪魔
544SIM無しさん:2013/03/31(日) 00:55:41.31 ID:qbckt8Pd
>>543
じゃまなら、オフれば?
545SIM無しさん:2013/03/31(日) 01:15:57.82 ID:QXylb+wn
>>544
切るわけにもいかないかなと思ってさ
ちょこちょこメールも使うからさー
546SIM無しさん:2013/03/31(日) 01:22:03.57 ID:qbckt8Pd
>>545
なら、いっしょに諦めようぜ。
547SIM無しさん:2013/03/31(日) 01:33:07.52 ID:QXylb+wn
>>546
諦めましょうか
別アプリ経由で使えれば一番いいんですけどねー
548SIM無しさん:2013/03/31(日) 01:57:52.20 ID:GEJE3+jK
夏にキャリメがPCから使えるようになるから、標準メーラーから扱えるようになるよ
549SIM無しさん:2013/03/31(日) 03:19:35.50 ID:EgA8ZQim
ブックマークが全部飛んだ・・・。
バックアップ取ってなかったら復元出来ないよね?
550SIM無しさん:2013/03/31(日) 09:45:40.92 ID:K6Rfrs7m
>>549
俺もこの間全部飛んだわww
復元できないから一から登録しなおしてる
551SIM無しさん:2013/03/31(日) 09:53:30.99 ID:X4q+bW8k
糞共俺の質問に答えろ
552SIM無しさん:2013/03/31(日) 10:21:49.17 ID:UFEVeq5t
このスマホに変えたいけど電池パック取り外し不可ってのがなぁ
553SIM無しさん:2013/03/31(日) 10:48:20.46 ID:pM8/Q4EN
>>552
自分もそれがネックだったけど
1〜2年でまた買い換えるならどうってことないと思うようにした
554SIM無しさん:2013/03/31(日) 10:51:49.27 ID:UFEVeq5t
>>553
返信ありがとう!
モバイルバッテリー持ち歩かんとだめなのわなぁ…
目立った不具合とかはない?
555SIM無しさん:2013/03/31(日) 11:00:17.97 ID:aI+jFvnT
>>554
でも電池専用充電器がないと電池2つ持っててもあまり意味なくね?
556SIM無しさん:2013/03/31(日) 11:00:24.17 ID:K6Rfrs7m
そんなすぐ電池なくなるわけでもないし
モバイルバッテリーとか持ってない
557SIM無しさん:2013/03/31(日) 11:05:39.07 ID:j0v3CYGF
会社にもクレードル買って置いてる
558SIM無しさん:2013/03/31(日) 11:05:47.84 ID:UFEVeq5t
>>555
>>556
今使ってるスマホでは電池パックが色々あって使っている物も合わせ、
3つあるんだけどなくなったら財布から取り出して付け替えてる。

わりとすぐ充電たまるから充電のみで充電するやつは必要ないかな
559SIM無しさん:2013/03/31(日) 11:13:21.47 ID:0tUDUD2e
>>558
わかります
そいつからは一刻も早く機種変更した方がいいと思います
560SIM無しさん:2013/03/31(日) 11:18:54.20 ID:UFEVeq5t
>>559
さすがに1日に5回近くブラックアウト起こられるスマホは携帯としての役割を果たしてないので機種変したいんです
561SIM無しさん:2013/03/31(日) 11:38:09.99 ID:W4WdYjgd
この子はバッテリー持ちは比較的いいほうだよ。
俺は一応eneloopのモバブーの小さいほうを鞄に入れてる。
2700mAでほぼゼロからでも8割まで充分可能。
でもまず使わなくてすんでる。
充電のし忘れた時用だね。
562SIM無しさん:2013/03/31(日) 11:43:25.18 ID:VUxSGlIF
>>560
失せろ
563SIM無しさん:2013/03/31(日) 11:49:09.47 ID:9BK/uMn8
juiceDefender使ってない人多いのか
564SIM無しさん:2013/03/31(日) 12:01:33.39 ID:UFEVeq5t
>>562
うぃーすww

みなさんありがとうございました!
565SIM無しさん:2013/03/31(日) 12:02:05.29 ID:5EaWvDP8
juiceDefenderはな〜、、、
結局使いたいアプリに通信許可するとそんなに効果ないしな
最高でも1.6倍くらいだな俺
システムゴミアプリの通信潰すためだけに動かしてる気がする
566SIM無しさん:2013/03/31(日) 12:31:50.54 ID:K+NCWaAc
yahooの表示がおかしい
文字だけになる
キャッシュもcookieも消してもダメだ、ブラウザどれでもダメだ
PC版ひらいても青いハテナみたいなボックスがでてちゃんと出ない
いまどきのモバイルサイトでflashなんて使ってないだろうし、なんでだ・・・
567SIM無しさん:2013/03/31(日) 12:55:42.19 ID:pzpW0KNy
うるせーよ包茎
568SIM無しさん:2013/03/31(日) 12:57:56.17 ID:QXylb+wn
>>566
スクショ見せてよ
569SIM無しさん:2013/03/31(日) 13:28:36.13 ID:K+NCWaAc
570SIM無しさん:2013/03/31(日) 13:32:03.92 ID:04Zoem1E
電波状態悪いだけじゃね?
571SIM無しさん:2013/03/31(日) 13:37:49.10 ID:QXylb+wn
>>569
ハビタンか
俺もいま表示してみたが何も問題ないけど他のページはどうなん?
572SIM無しさん:2013/03/31(日) 13:46:44.31 ID:pM8/Q4EN
>>554
自分は自宅、職場、車の中に充電器置いて
ちょこちょこ充電しているから
モバイルバッテリーは使っていない
ずっと外出しているときも一日は持つから
帰ってから充電すればOK

自分の使用スタイルではとくに酷い不具合はない
そういうのは調べてから買ったからね
573SIM無しさん:2013/03/31(日) 13:56:18.15 ID:koK9rrxh
>>569
それたまになる(´・ω・`)
キャッシュ削除したりして時間おけば直るよ(´・ω・`)たぶん
574SIM無しさん:2013/03/31(日) 13:57:43.52 ID:K+NCWaAc
>>570
>>571
他のサイトは良好です、他のブラウザでも他サイトは良好でヤフーだけこうなります
一昨日あたりからこの調子で、最初はヤフー側の異常かと思ってたんですがどうも私だけのようで
575SIM無しさん:2013/03/31(日) 14:30:38.81 ID:K+NCWaAc
>>573
そうなんですか、しばらく様子見てみましょうかね
576SIM無しさん:2013/03/31(日) 14:43:52.76 ID:+Nh5LbaG
>>574
hosts弄ってyahoo関連のホストをブロックしてるだろ
577SIM無しさん:2013/03/31(日) 15:01:34.93 ID:K+NCWaAc
>>576
おー!ありがとう!
ビンゴでした
広告ブロックアプリのせいでした
久々に再起動したときに新リスト適用になったのかな
おかげさまで無事見られるようになりました

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:36:15.71 ID:VmPy78mF
*.yimg.jpや*.yahoo.co.jpをホワイトリストに入れとかないとYahoo関係がボロボロになるのは既出だが
578SIM無しさん:2013/03/31(日) 15:11:38.56 ID:koK9rrxh
全然違った(´・ω・`)
579SIM無しさん:2013/03/31(日) 15:15:51.40 ID:7hcWbJXG
>>578
スクショ1枚目のやつは俺のもたま〜になるなぁ(´・ω・`) 何回か読み直せばok
580SIM無しさん:2013/03/31(日) 15:31:14.99 ID:ql2PEAL2
うぜー
581SIM無しさん:2013/03/31(日) 15:38:46.17 ID:9pbBEX8v
:)
582SIM無しさん:2013/04/01(月) 00:35:23.18 ID:NWhbeOFd
583SIM無しさん:2013/04/01(月) 00:38:04.75 ID:wyw5az2Z
くだらねえ
584SIM無しさん:2013/04/01(月) 11:46:57.84 ID:3G1hg3bN
予約した(´Д`)
585SIM無しさん:2013/04/01(月) 13:04:47.51 ID:Rh1Nnnwd
買った!!!
586SIM無しさん:2013/04/01(月) 14:56:26.16 ID:Rh1Nnnwd
とか言っておいてあれだけど、これの白って色剥げない?
587SIM無しさん:2013/04/01(月) 14:56:40.83 ID:IVVPvmWw
初期化ってどこでやんのこれ?
588SIM無しさん:2013/04/01(月) 15:18:33.91 ID:Rh1Nnnwd
>>587
4.0なら設定→携帯電話のリセット

2.3はうろ覚えだけど、セキュリティとかだったっけ?
589SIM無しさん:2013/04/01(月) 15:28:48.34 ID:diY3cm9n
https://www.google.co.jp/intl/ja/landing/nose/

百聞はひと嗅ぎにしかず。
590SIM無しさん:2013/04/01(月) 17:06:15.40 ID:IVVPvmWw
>>588
ありがとう、初期化出来た
591SIM無しさん:2013/04/01(月) 20:16:43.76 ID:+GQhWDCk
>>586
白使ってるけど剥げないなぁ。今のところ。ショップでVL見てきたけどボタンがさらに小さくなってたw

ノートンモバイルセキュリティインスコしたけど専スレない?
592SIM無しさん:2013/04/01(月) 20:18:36.53 ID:RM8bCe40
ありがたや〜
593SIM無しさん:2013/04/01(月) 20:32:15.67 ID:Rh1Nnnwd
>>590
いえいえ

>>591
いやぁ…買ったばっかりなのに、SIMスロットの塗装が裏ぶたとちょっと感じが違うなぁと思って…まぁ、剥げちゃったら外装交換ですかねぇ…それとVLは嫉妬ものですねぇ…機能は一緒で薄くて軽い…やっぱり大きい機種もいいけど、手頃な大きさの機種もいいですよね…

長文失礼しますた…
594SIM無しさん:2013/04/01(月) 22:56:11.57 ID:zbWTlUMZ
アプリをインストールするとメディアの音量が7になってしまいます。
インストールした時点で勝手にメディア音量が7に変更されます。
インストールしたアプリを開く以前にです。
これは仕様ですか?
いつもメディアの音量は2か3くらいにしているので
知らないうちに7に変わっていると不便でしかたありません。
595SIM無しさん:2013/04/01(月) 23:09:43.89 ID:TuikTv+M
>>594
仕様ではないことは確かです
他のアプリのせいかバグかと
596SIM無しさん:2013/04/01(月) 23:15:02.38 ID:nGlvWmJK
>>594
再起動したらじゃないの?
597SIM無しさん:2013/04/01(月) 23:15:53.68 ID:+GQhWDCk
自作着信音に設定すると連続ループする際に2秒弱ブランクが空く…orz
DIGNOでは問題なかったmp3なんだが。
598SIM無しさん:2013/04/02(火) 00:04:47.79 ID:aurt01dl
アプデしないほうがよかった…あーあ、、
599SIM無しさん:2013/04/02(火) 00:18:29.88 ID:O7mhkK1l
どうした?
600SIM無しさん:2013/04/02(火) 01:00:28.32 ID:LWJRMoEY
>>596
再起動はしていません。
アプリインストールの直後に音量が変わってしまいます。
601SIM無しさん:2013/04/02(火) 01:01:29.15 ID:LWJRMoEY
>>595さんは
同じような現象を体験していますか?
602SIM無しさん:2013/04/02(火) 01:40:13.83 ID:zJnNhK0/
>>594
エスパーすると、スマートコネクト(LiveWareマネージャ)が怪しい
603SIM無しさん:2013/04/02(火) 07:43:52.15 ID:D++VMjR4
>>601
経験ありません
604SIM無しさん:2013/04/02(火) 11:20:23.43 ID:LWJRMoEY
>>602
それは関係ないと思います。
605SIM無しさん:2013/04/02(火) 12:04:41.09 ID:J2l1NUIN
>>594
暇だったから、端末初期化して確認したけど、そんな症状出ないよ。

何か他のアプリが影響してるとしか思えないな。
606SIM無しさん:2013/04/02(火) 14:08:43.26 ID:zJnNhK0/
>>604
関係ないと思いますと何故言い切れる?無効化して試してみたのか?
607SIM無しさん:2013/04/02(火) 14:11:04.97 ID:jqGrfyYe
>>606
元々入れていないとか...、と俺もエスパーしてみる。
608SIM無しさん:2013/04/02(火) 14:16:17.39 ID:zJnNhK0/
プリインで消せない筈だが。
rootはイレギュラーなんだから黙ってろ
609SIM無しさん:2013/04/02(火) 14:25:52.62 ID:jqGrfyYe
>>608
ゴメンよ、docomoのほうには入ってなかったからさ。
端末メーカー関係のアプリを、キャリア毎に入れる/入れないなんてあると思わなかった。
610SIM無しさん:2013/04/02(火) 14:39:29.56 ID:z7ch4vCO
スマートコネクトってなんかのアプリがアップデート後に名前が変わったやつじゃなかったっけ?
アップデートのアンインストールしたら名前変わって無効化できるようになるんでないの?
611SIM無しさん:2013/04/02(火) 14:58:25.71 ID:jqGrfyYe
>>594
VolumeManager
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.arasee.VolumeManager
メディア音量キープができるので、とりあえず原因が分かるまでの回避になるかも?
ダ効果なし若しくは不具合が出るならアンインストールすればいいし。
612SIM無しさん:2013/04/02(火) 16:23:28.75 ID:LWJRMoEY
>>611
ありがとう。
教えてくれたのとはちがうアプリですが
メディアの音量をロックできるオプションがあるので
それを使っています。
でもそうすると余計にバッテリーを消費するみたいで。
613SIM無しさん:2013/04/02(火) 16:27:30.47 ID:LWJRMoEY
>>606
2.3なので無効化はできない状況です。
614SIM無しさん:2013/04/02(火) 16:30:47.64 ID:LWJRMoEY
>>605
>>603
自分の端末だけに出ている現象なら
何らかのアプリに影響されていると考えたほうが良さそうですね。
615SIM無しさん:2013/04/02(火) 19:58:01.25 ID:wlqgBJ6J
>>613
強制停止は?
それでlive wear managerを一時的に停止させて確認してみるとか。電源入れ直しかアプリ立ち上げれば復活するし。
それか使ってなければデータ削除してみるとか。
もしもそれで直るなら、音量を設定可能なアプリを順にアンインストして確認。

上の順番逆にしてもいいけど。
616SIM無しさん:2013/04/02(火) 20:11:59.58 ID:cGJ82K/9
画面も割れて電池も劣化ズタボロになったから
白ロム未使用を18000円で買ったんだ、3LMが無効にできなくなってるなw
誰か無効にする方法教えてくれ
617SIM無しさん:2013/04/02(火) 20:16:18.05 ID:eGi9oulR
>>616
3LMのアプリをバージョンアップすると無効化できないらしい
前の持ち主が3LMのアプリをバージョンアップしてたんだろ
618SIM無しさん:2013/04/02(火) 20:32:47.18 ID:cGJ82K/9
OSはアップデートされてなかったけどね
ふざけんなクソau
619SIM無しさん:2013/04/02(火) 20:48:51.25 ID:z7ch4vCO
無効化云々で困ってるならrootとることをおすすめするよ
620SIM無しさん:2013/04/02(火) 21:11:28.50 ID:VTuhsMzy
でたよroot厨
621SIM無しさん:2013/04/02(火) 21:21:30.55 ID:RBMH2N+4
root取っていないので無効化出来ないアプリがまだ多数・・。
RAM残の平均が130MBくらい。

http://sakuraweb.jpn.org/imgboard/img-box/img20130402211954.jpg

FMR使っても再起動しても直後だけ250MB空くけどすぐに元に戻る。
622SIM無しさん:2013/04/02(火) 22:03:07.86 ID:z7ch4vCO
>>621
root関係なく不要なアプリが多いと思いますわ
ノートンが特に
Office suitもいらなくね?
不要なアプリ削っていけばもうちょっと軽くできそうな気もしますね
623SIM無しさん:2013/04/02(火) 22:23:28.41 ID:OcE6OhXO
GBの俺は400MB近く空いてるわ。
もちろん非root。
624SIM無しさん:2013/04/02(火) 22:56:38.47 ID:RBMH2N+4
>>622
のうとんは要るぅw RAM100MB空いてれば十分って過去ログで見たけど気になる。
動作がもっさりしているわけではないのだが。
625SIM無しさん:2013/04/02(火) 23:12:37.61 ID:jqGrfyYe
>>624
ノートンは有料版?
無料のウィルススキャンのみなら、例えばDr.webなら6MB切るよ。評判そこそこいいし。
626SIM無しさん:2013/04/02(火) 23:35:51.03 ID:/P0AN+4y
アンチウイルス系はいらねえよ
627SIM無しさん:2013/04/02(火) 23:44:03.43 ID:jqGrfyYe
>>626
勿論、どんなにダウンロード数が多かろうが権限確認は怠らず。気になったらスルー。評価見て怪しいのもスルー。
アンチウィルスはお守りみたいなもの。
628SIM無しさん:2013/04/03(水) 09:34:02.04 ID:y6Vh3mDi
サービスメニューで調べたら…ドット欠けしてたwwwww…もう嫌…
629SIM無しさん:2013/04/03(水) 10:59:28.32 ID:MJM13r55
Is12sってドットピッチ細かいのにドット欠けとかわかるもんなの?ドット欠けとかあるの?
630SIM無しさん:2013/04/03(水) 11:02:15.49 ID:xVA0ilUW
>>624
気にしすぎじゃないかな。
ノートンとか重めの色々入れてりゃそれなりに空きは減るよ。
631SIM無しさん:2013/04/03(水) 11:38:09.66 ID:y6Vh3mDi
>>629
気にしなきゃ気がつかないレベルだけど、調べてあると分かるんだよねぇ…

知りたい人は電話で

*#*#7378423#*#*って打って

Service testsのDisplayでわかるよ...
632SIM無しさん:2013/04/03(水) 12:37:45.63 ID:bTHullXU
きもっ
633SIM無しさん:2013/04/03(水) 15:39:46.30 ID:z7bHZmZj
何が?
634SIM無しさん:2013/04/03(水) 20:27:56.00 ID:MJM13r55
ドット欠け見当たらないし
調べて嫌な気分になりたくないから調べない
それより液晶が真っ黄色なのが気になる
635SIM無しさん:2013/04/03(水) 23:23:57.53 ID:jqWbTj41
普通に使っててもドットの常時点灯に気付いたから、
ドット欠けも気づけるんじゃかいか
636SIM無しさん:2013/04/04(木) 00:15:24.45 ID:Y/HZj404
ようやくICSにあげてみたところWiFiがブツブツ切れるんだけど何か対策あります?
ルータ側のログ見てもassociate繰り返してんのIS12Sだけなんだよなぁ。
637SIM無しさん:2013/04/04(木) 04:30:32.61 ID:dQB/MDxH
チャンネル変えてダメならルーター変えてみたら。
638SIM無しさん:2013/04/04(木) 15:46:35.81 ID:PUsZ+Wlu
root取らずにアンインストール&無効化可能なアプリってかなり少ない?
アプリの実行中には出てこないのでRAMは食ってないのかな?
639SIM無しさん:2013/04/06(土) 00:30:31.29 ID:HjfinqjZ
過疎ってまんな
640SIM無しさん:2013/04/06(土) 06:38:35.22 ID:HKi64/0o
充電して外に持ち出せる電池あるじゃん
なかなか売ってるとこがない
641SIM無しさん:2013/04/06(土) 06:50:34.91 ID:N6uMaZ1o
あるじゃん
海外で重宝した
642SIM無しさん:2013/04/06(土) 07:02:52.94 ID:8ZuvbfT7
>>640
そうですね
643SIM無しさん:2013/04/06(土) 18:00:28.82 ID:RRjM8kSU
あーうー( ゚д゚)
644SIM無しさん:2013/04/06(土) 20:28:23.99 ID:Mm5JzLCc
最近、音楽聴くのにレシーバー出してBT動かすの面倒なってきたわ…
次はキャップレス防水の欲しいな。
Xperiaはキャップレス採用出来んのかな?
645SIM無しさん:2013/04/06(土) 20:31:55.55 ID:ZmKWAqWb
Twitterで
646SIM無しさん:2013/04/06(土) 20:53:52.83 ID:Bdn1MLTm
通話を使う人には至高だよ。
647SIM無しさん:2013/04/07(日) 23:12:20.18 ID:4zo3AYSI
最近くそ重くて空きRAM見たら72MBくらいなんだが、皆どんくらいですか?
648SIM無しさん:2013/04/07(日) 23:17:03.74 ID:VWBvp4in
289MB
649SIM無しさん:2013/04/07(日) 23:23:34.89 ID:WAbWHBxn
>>647
再起動で一時的に解消する
650SIM無しさん:2013/04/07(日) 23:31:56.55 ID:m2dFRlna
今見たら206MBだった@ICS
それなりにヘビーな使い方してるけど、思ったより空いてたな
651SIM無しさん:2013/04/08(月) 05:42:31.42 ID:uBQCcV74
ハイハイ(笑)
652SIM無しさん:2013/04/08(月) 05:58:31.11 ID:VyRGtGZc
今見たら332MBだったわ
653SIM無しさん:2013/04/08(月) 12:17:12.79 ID:JNjPKMeb
最低2日に一度は再起動すればサクサクだぜ?
俺は毎日寝る前にするのが日課なってる。
654SIM無しさん:2013/04/08(月) 12:36:06.40 ID:qR829KX6
録音のためにAutoCallRecorderを入れてたら電池が時々激しく減る

通話の着信も無いのに・・・・・で 消した
655SIM無しさん:2013/04/08(月) 13:01:14.68 ID:VyRGtGZc
>>654
ワロタ
656SIM無しさん:2013/04/08(月) 16:41:25.54 ID:hFIBzcRp
あーうー( ゚д゚)
657SIM無しさん:2013/04/08(月) 17:20:13.61 ID:u/2zdXM5
・通話履歴を消したいものを選択して削除
・通話終了後に電話の画面を自動で閉じる(これはアプリで可能)
・メニューから184を自動的に付加
 
デフォルトでこんくらいは対応してほちい
658SIM無しさん:2013/04/08(月) 19:53:50.17 ID:GXry9tIh
落としてしまった
ひびがうっすらと・・・・

5250円で交換してもらうけど、何かちょっとでも丈夫なケースってある?
気休めでもいい・・・
今までは本タイプのカバーつけてた
659SIM無しさん:2013/04/08(月) 19:54:25.40 ID:GXry9tIh
落としてしまった
ひびがうっすらと・・・・

5250円で交換してもらうけど、何かちょっとでも丈夫なケースってある?
気休めでもいい・・・
今までは本タイプのカバーつけてた
660SIM無しさん:2013/04/08(月) 19:55:42.32 ID:jskW0Auh
なんとなく落とした理由がわかった気がしたw
661SIM無しさん:2013/04/08(月) 19:56:32.13 ID:GXry9tIh
はっ
ショックのあまり2回も・・・・

ごめんなさい
662SIM無しさん:2013/04/08(月) 19:59:32.26 ID:GXry9tIh
>>660
お恥ずかしい @(´・ェ・`)@
663SIM無しさん:2013/04/08(月) 20:04:44.19 ID:Y9/VRqHZ
>>660
俺も思ったw
>>658は、少し落ち着いて行動すれば良いのに


SO-01Bから数えて3年くらい現在の形状のスマホを使ってるけど
俺は落としてヒビを入れた事は1度もないよ

でも、ガテン系の忙しい仕事でも使うなら完全防備のケースは買った方が良いかも
ただし、大きさは本体の2倍以上の大きさになってしまうけど
664SIM無しさん:2013/04/08(月) 20:07:54.54 ID:Y9/VRqHZ
楽天やAmazonを漁れば色々と出て来るので気に入ったのを買えば良いと思う
665SIM無しさん:2013/04/08(月) 20:46:52.11 ID:GXry9tIh
ありがとう
ガ、ガテン系か

探してみる!  @(;‘ エ‘)@ 
666SIM無しさん:2013/04/08(月) 20:53:51.10 ID:xavJni2v
なんだよコイツうぜーな
667SIM無しさん:2013/04/08(月) 21:14:06.70 ID:Y9/VRqHZ
そういや、パネルに貼るタイプの保護用強化ガラスもあったな
性能は知らんけど、落としても割れなくなると言うのが売りだった気がする
668SIM無しさん:2013/04/08(月) 21:48:08.19 ID:TgGStXBc
画面割ったら未使用の白ロム買った方がいい
今はかなり安い。
電池も劣化してないし、他の部品も劣化してないんだから。
669SIM無しさん:2013/04/08(月) 22:30:44.20 ID:imqbgmhQ
充電速度がめちゃくちゃ遅い
クレードル使わないで充電すると2分〜3分に1%ペース
外でも充電したいから困る
670SIM無しさん:2013/04/08(月) 22:44:20.60 ID:qBwbFTrN
>>669
付属品と違うアンペア小さいアダプター使ってるんじゃないか
671SIM無しさん:2013/04/08(月) 22:59:19.58 ID:imqbgmhQ
>>670
付属のアダプタ使ってるよ
2種類のケーブルで試してみたが遅いまま
純正ケーブルは死んでるから使えない
672SIM無しさん:2013/04/08(月) 23:33:56.57 ID:Y9/VRqHZ
百均のケーブルだと恐ろしいくらい充電が遅い事は良くあるが
普通に電気屋で売ってる有名メーカー製だと遭遇した事はないな
673SIM無しさん:2013/04/09(火) 00:10:38.77 ID:riOtDRYs
>>669
クレードル使うと少しは速いの?
674SIM無しさん:2013/04/09(火) 02:40:59.08 ID:zShpAadb
>>673
アホな質問するなよ
クレードルは単なるプラスチック成形の中に銅線を繋いだだけの物
コレの何をするれば速くなるんだよ?

変な回路を組んだら、逆に電気を食ったり遅くなるとは考えないのか?
675SIM無しさん:2013/04/09(火) 03:30:28.03 ID:bAjbnS9j
クレードル充電とか遅くて
やっとれんわ
676SIM無しさん:2013/04/09(火) 05:36:54.14 ID:WUYKCgdg
同意
677SIM無しさん:2013/04/09(火) 07:54:11.34 ID:ovV0/RWJ
何したらケーブルが死ぬんだよ
678SIM無しさん:2013/04/09(火) 07:57:32.40 ID:WUYKCgdg
てかクレドールな
679SIM無しさん:2013/04/09(火) 08:00:22.38 ID:UYzXBlhI
>>678
発音はともかく日本語表記としちゃ間違ってないと思うんdが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB_(%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF)
680SIM無しさん:2013/04/09(火) 08:03:43.17 ID:UYzXBlhI
>>674
お前こそアホツッコミすんなよ。
そりゃ普通に考えたらお前さんの言う通りだが、>>669が変な条件付けしてるから、
>>673が懇切丁寧にしょーもない確認してんだろう。
681SIM無しさん:2013/04/09(火) 10:19:47.97 ID:VR+PJfgu
激しくどうでも良い
682SIM無しさん:2013/04/09(火) 11:23:50.38 ID:hLHux1+u
続けるようなら二人ともNGだな♪
683SIM無しさん:2013/04/09(火) 15:06:15.52 ID:riOtDRYs
だまってNGに入れればいいのに。
684SIM無しさん:2013/04/09(火) 18:44:54.65 ID:xbYcHFY/
>>683
黙れヘタレ
685SIM無しさん:2013/04/09(火) 19:19:30.07 ID:Cj97lcI1
一度、ロック画面の壁紙を変更したらホーム画面の壁紙とは同じにできないのでしょうか?
686SIM無しさん:2013/04/09(火) 19:58:46.86 ID:khbdn65A
>>685
一度変更できたんなら壁紙の画像に変更すればいいだけじゃね?
687SIM無しさん:2013/04/09(火) 20:14:31.47 ID:Cj97lcI1
>>686
同じ画像にしてもサイズが微妙違うのでそれが気になるんです
688SIM無しさん:2013/04/09(火) 20:22:41.46 ID:tU4T0c3F
>>687
Quick Picで画像の解像度を下げればトリミングできる範囲も広くなるよ。
全範囲選択すれば、元々と同じになるのでは?
689SIM無しさん:2013/04/09(火) 21:27:36.77 ID:1lx8haa7
4.0にうpだて済みなんだけど、ぶっちゃけタスクキラーとかメモリ解放アプリって要る?
690SIM無しさん:2013/04/09(火) 21:29:25.77 ID:W3ZqsL26
うぷだて
すっげーキモい
691SIM無しさん:2013/04/09(火) 21:33:46.54 ID:khbdn65A
タスクキラーは必要ないと言われてるよね
自分はいれてるけど
692SIM無しさん:2013/04/09(火) 21:41:13.10 ID:pj6xkwrt
勝手に終了するからね
ラジオ聞きながらブラウザ開けない
693SIM無しさん:2013/04/09(火) 21:46:27.38 ID:ia6Glj/6
ESタスクマネージャー入れてるけど
切れば300MBくらい空くので結構使うかな
切らないと150MBを切ったままって事も多い
その時に20以上のタスクが動いてたりするし
694SIM無しさん:2013/04/09(火) 21:46:57.37 ID:hd3LD5ma
自動的にタスクキルするアプリはいらない
重くなったと思ったらfastrebootでも使えばいい
695SIM無しさん:2013/04/09(火) 23:05:57.60 ID:Fy36TQXN
RDP bridgeってのが本体から消えたっぽい
これ消えてる人いる?
これのせいか絵文字が[?]になって表示されない
696SIM無しさん:2013/04/10(水) 19:34:56.30 ID:Jb5YBXnv
バックアップを取ってSEUSで初期化すべし
697SIM無しさん:2013/04/11(木) 15:11:10.65 ID:MQc4ybTy
4.0にしてからxperiaホームに戻ったら、アイコンとかが出るまで少し時間がかかるようになったんだけどなんでだろう?
698SIM無しさん:2013/04/11(木) 16:09:59.73 ID:3/TUcuFY
空きメモリが少ないから
699SIM無しさん:2013/04/11(木) 18:27:30.38 ID:8yI5intc
頭の容量が少ないから
700SIM無しさん:2013/04/11(木) 18:49:43.97 ID:XT4u2udd
それは一理ある
701SIM無しさん:2013/04/11(木) 18:49:59.81 ID:r8dR7OQq
>>697
新しく立ち上げたアプリの為のメモリを確保する為に、優先度の低いアプリをキルしているので。
既出の『空きメモリが少ないから』ですね。
702SIM無しさん:2013/04/11(木) 19:33:02.74 ID:/GK+n4IS
カルシウムが少ない説を提唱
703SIM無しさん:2013/04/11(木) 20:58:11.50 ID:+1AoKNPi
うわ、すげーおもしれー
さすがソニー・エリクソンの端末持ちは違うわはw
704SIM無しさん:2013/04/11(木) 20:58:29.71 ID:XT4u2udd
まあね
705SIM無しさん:2013/04/12(金) 20:40:25.08 ID:WebwtamK
au collectionのフィルム使ってる人いる?
使用感を知りたい
706SIM無しさん:2013/04/12(金) 21:33:59.02 ID:PQagPJHt
Smart RAM Booster 入れて徹底的に無効or強制停止させてればメモリ不足に陥ることは無くなった。
Googleアカウント〜を停止するとGooglePlayが起動しなくなるけどw
707SIM無しさん:2013/04/12(金) 21:45:16.70 ID:QsjYrqND
勝手にWi-Fi切断するんだけどなんだこれ
bluetoothでPCと接続してたからかな
IS11Sで繋がらなくなってBUFFALOからNECのルーターに買い換えたのに
708SIM無しさん:2013/04/12(金) 22:50:56.72 ID:ZfVDlVsf
カメラのピントって全然合わなくない?
とくに動画とかひどいんだが
709SIM無しさん:2013/04/12(金) 22:56:05.04 ID:kabaqTv/
>>708
同じく なんなのコレ
710SIM無しさん:2013/04/12(金) 23:32:16.70 ID:qg2wczHw
>>707
Bluetoothとは相性悪いわな
俺もいっときプツプツ切れまくってたわ
分けて使ったほうがいいと思うよ
711SIM無しさん:2013/04/13(土) 00:11:13.62 ID:7E0x8+Ah
Wi-Fiは2.4GHzでBluetoothも2.4GHz

干渉しあうから同時に使うのは避けた方がいいね
712SIM無しさん:2013/04/13(土) 00:32:28.07 ID:hDzUtBgz
>>710
ありがとう。分けてみるわ。

>>708
IS11Sより確実に悪いよこのカメラ。
713SIM無しさん:2013/04/13(土) 05:53:05.06 ID:yKvA1ZA/
地震速報なった?
鳴らなかったんだけど…
714SIM無しさん:2013/04/13(土) 05:55:49.67 ID:x2c1AxOG
なった
715SIM無しさん:2013/04/13(土) 05:56:50.09 ID:+qy83hRj
鳴らなかった
716SIM無しさん:2013/04/13(土) 06:02:36.52 ID:yKvA1ZA/
713だけど、一応環境はauのicsでrootedです。
717SIM無しさん:2013/04/13(土) 06:04:22.83 ID:Uak47+oU
鳴った
震度2の地域
718SIM無しさん:2013/04/13(土) 06:28:55.60 ID:+qy83hRj
そういえばau Market無効にして災害対策アプリ消してた事を思い出した
…そら鳴らんわ
719SIM無しさん:2013/04/13(土) 08:36:47.02 ID:1NXuGfmn
au災害対策が起動されてた形跡があるから鳴ったんだろうけど
全く起きなかった……いざとなったら死ぬな、俺
720SIM無しさん:2013/04/13(土) 08:42:07.27 ID:4BgcYqUq
死ぬほどのが来たら目覚めてもアウトだな
せいぜい1階で寝ないぐらいの予防しかできん
721SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:00:32.05 ID:Sffiikyl
M9の直下型地震でも、倒壊する可能性のある建造物や
ガラスが割れて落ちて来そうな高い建物のすぐ脇にでも居ない限り
少なくとも「地震だけに関して」は前回レベル(東日本大震災)でも大丈夫だと思ってる。
今でも、真下からドンと来ると身構えてしまうけれど
アレを経験して、この揺れが大丈夫なのかが分かるようになった。

それよりも、揺れが大きかった場合は海から数km以内に居るなら地震が収まったら
脇目も振らず、全力で高台に逃げる事を考えた方が良い
目の前で、多くの人が流されたし皆助けたくても何1つ出来なかった。
鍛えられたプロでもないのに、他人を助けようとして多くの人が命を失った。
無数の水死体も見て来たし、悲しみは今も消えては居ない。

お金も含めた「蓄え」ってのは本当に大事だぞ!
震災後、いち早く遠くに避難したり復旧の為に活動出来た人は皆蓄えの有った人だけ
残りは、クソ寒い避難所で空腹と虚無感に耐えていた。



平和な国に生まれて来て、これほど多くの人の死体を目にするとは思って無かったな…




とスレチを承知で書き込むテストw
722SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:15:39.54 ID:KTlItjlQ
しねカス
723SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:28:48.42 ID:twBfUG+F
>>721
だが、東京とかだと海抜0だし、地下鉄多いし、埋め立てだらけで地盤弱いし、
人口も多いし、その他もろもろでかなり被害が出ると思うぞ。
724SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:39:29.53 ID:fAnTb++t
災害情報入れてるのにならんかったわ
ちなみに震度3の地域、ガラケーのおかんは鳴ったようだが
725SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:40:24.00 ID:EJTmNFDb
震度2の三重でもなったぞ?
726SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:51:39.04 ID:Sffiikyl
でも、大した被害がないようで何よりだと思います。
これで、万が一似たような被害が起きてたら…と思うとマジでゾッとします。

大都市には、大都市なりの問題があり
その対策も必要でしょうから、個人単位での準備は必要でしょうね。


直下型だと、地震速報って余り意味が無いと思う。
どうしても、揺れの方が先に来る事が多かった。
有効なのは、震源地から少しだけ離れたエリアだけじゃないのかな?
震源地から遠ければアラームがウザいだけだろうし
727SIM無しさん:2013/04/13(土) 11:01:12.00 ID:NmVM6fga
地震の対策なんかしようがない
728SIM無しさん:2013/04/13(土) 11:32:12.41 ID:e0ZQYZhU
au ICS rooted 速報鳴りまくった
震度4地域
速報鳴ったときはもう揺れてたけど
729SIM無しさん:2013/04/13(土) 11:37:41.98 ID:wVUv76Qa
震度4の和歌山なりました
災害対策だけは無効化せずにおいておいたかいがあった
rooted
730SIM無しさん:2013/04/13(土) 13:40:56.54 ID:n2lachg0
震度4和歌山鳴りません
731SIM無しさん:2013/04/13(土) 14:07:25.20 ID:7ZanijWb
よそでやれうぜーな
732SIM無しさん:2013/04/13(土) 16:44:53.57 ID:DDdugC80
千葉も鳴りません
733SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:39:28.16 ID:oHO4p2RY
>>721
あの震災の経験者なのですね。
色々つらい経験をされているようで胸が痛みます。。。
734SIM無しさん:2013/04/13(土) 21:19:52.34 ID:v5PtYOCi
ネタが無さすぎて茶番始めやがったこいつら……。
くっそ寒い。
735SIM無しさん:2013/04/13(土) 21:21:14.83 ID:N3TBIDI/
私たちは災害の多い国に生まれたんだ
少なくとも、他人が起こした事件や事故に巻き込まれて亡くなって
結果、遺族が永遠と人を恨まずに済む分だけ幸せなのかも知れない
まだ、世の中の事は知らないけど何となくだけどそんな気がする



最近、超多いぢゃん
簡単に死ぬ奴
簡単に他人を殺そうとする奴
他人の不幸を祭にしたがる奴
他人に生かされてるのに自分の事しか考えられない奴
自分の利益の為なら他人の事なんか考えない奴
感謝する事を知らない不幸な奴
736SIM無しさん:2013/04/13(土) 21:24:16.99 ID:N3TBIDI/
あと、犯罪を犯してない限り、身元は分からないだろうって事で下品なレスをする奴
737SIM無しさん:2013/04/13(土) 21:27:39.98 ID:kcHiqpCm
2ちゃんでやるな、ブログでやれ
738SIM無しさん:2013/04/13(土) 21:29:04.42 ID:wQaUAIFP
_人人人人人人人人人_
>わりとどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄

ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
739SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:01:48.08 ID:v2ka7kqm
iPhoneユーザーもそうだけど、Xperiaユーザーもバカが多いな。
740SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:04:26.38 ID:j2Vcw2hC
>>739
お前がな
741SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:09:36.36 ID:5+DFGM/w
ばーか(´・ω・`)
742SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:17:19.36 ID:FVuDGKMT
泣かすぞボゲ
743SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:17:51.67 ID:5+DFGM/w
(´;ω;`)
744SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:20:04.81 ID:mKpLTGkL
「きちがい」でオンライン辞書を使って予測したら
http://i.imgur.com/k9fuQLP.png

(^p^)←これが出したかっただけなのに...
745SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:21:03.16 ID:QTPkFBCq
とうほぐをなめんじゃねーぞ
おめぇら何もでぎなぐなるぞ
746SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:23:53.87 ID:RK8aqRA9
>>744
なんでみっちゃんがキチガイなんだよ!!
池沼眼鏡豚の方がよっぽどだろうが!!
747SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:25:45.55 ID:FVuDGKMT
>>743
ワロタ
748SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:46:37.58 ID:1GGiieH6
これJBになりそうだな
楽しみすぎや
749SIM無しさん:2013/04/13(土) 23:02:28.75 ID:QTPkFBCq
みっちゃんで誰よ?
750SIM無しさん:2013/04/13(土) 23:55:21.24 ID:QTPkFBCq
JBと見るとジェームスブラウンや脱獄を思い浮かべるのは俺だけ?
751SIM無しさん:2013/04/14(日) 01:03:33.55 ID:WK2oNU4w
この機種いま機種変一括いくら?
752 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/04/14(日) 02:03:47.45 ID:imdrdWEr
>>744
なんで、青梅が候補にあがってるんだ・・・

何一つ関係ないのに
753SIM無しさん:2013/04/14(日) 11:45:48.61 ID:sJL60M78
>>748
うそん?
754SIM無しさん:2013/04/14(日) 11:48:07.16 ID:fAXl+9xN
>>748
マジで?
755SIM無しさん:2013/04/14(日) 12:00:10.85 ID:R36z5AK8
http://blogs.sonymobile.com/2012/10/19/continuing-android-software-upgrades-jelly-bean-for-2012-xperia-smartphones/

> Next up, we can confirm the global versions of Xperia S, Xperia acro S, Xperia ion, Xperia P, Xperia go and Xperia J will be
> upgraded to Android 4.1* ?? we will be back with detailed timings for these in due course.

時期は未定だがXperia Sの4.1対応がアナウンスされたので、
Sを元にローカライズしたAcro HDの4.1対応はあるかもしれない。
756SIM無しさん:2013/04/14(日) 12:57:10.18 ID:fRBTeYim
acro Sのアップデートは正式にアナウンスされてるから
ガラ機能あきらめればごにょごにょでJBにはできるんじゃないかな
auからはこない

それはさて置き修理出したんだけどいつになったら帰ってくるの?
hがつくだけでこんなに変わるなんて思わなかった・・・
757SIM無しさん:2013/04/14(日) 13:20:44.17 ID:piurqtzB
ガラ機能はもちろん海外ロム焼くと黙ってれば通信も使えないau(笑)
758SIM無しさん:2013/04/14(日) 13:25:35.25 ID:Vmvr9yQc
日本語もまともに書けない低脳
759SIM無しさん:2013/04/14(日) 13:39:16.03 ID:rmkc+NqR
>>757
日本語不自由なんですねwww
760SIM無しさん:2013/04/14(日) 13:40:32.35 ID:BOwaGp9/
おいおいおいさっき起きたら充電ゼロになってたぞ何だコレ
機能100パー充電して寝たのにー
761SIM無しさん:2013/04/14(日) 15:35:40.37 ID:BAVbVrGH
この機種って、SIMロック解除対象機種ですか?
762SIM無しさん:2013/04/14(日) 15:37:12.62 ID:qbCFn1Bw
>>761
どういう意味ですか?
763SIM無しさん:2013/04/14(日) 15:50:39.56 ID:BAVbVrGH
>>762
解除したらdocomoやSoftBankのカードでも使えるのかなと思って
764SIM無しさん:2013/04/14(日) 15:52:47.55 ID:R36z5AK8
>>763
auだけ通信方式違うから無理
765SIM無しさん:2013/04/14(日) 15:57:10.33 ID:BAVbVrGH
ありゃ。そうなんですか…
766SIM無しさん:2013/04/14(日) 17:12:22.03 ID:cZ4P669P
>>764
うるせーよ
767SIM無しさん:2013/04/14(日) 18:28:20.86 ID:pg4ACYZZ
Amazonベーシックのmicrousb、充電速度遅すぎないか
768SIM無しさん:2013/04/14(日) 21:55:55.44 ID:r0Gh2eQc
Wi-Fi専用機としてこれの中古品を買おうかとしているんだけど、どうやらAndroid2.3が入った状態らしい。
現行SIMナシ機(IS03)はSIM刺さないとアップデート出来ない仕様になってる。
それで質問なんだけど、SIMナシでもICSにアップデートできるかな?
PC Companionが入ってるPCが既にあるんで、これ経由でなら更新できる?
769SIM無しさん:2013/04/14(日) 22:00:56.33 ID:xxZa16Bc
>>768
できますん
770SIM無しさん:2013/04/14(日) 22:02:43.35 ID:eacInScR
1年経ってついに俺のも画面の一部が尿化してきた…
771SIM無しさん:2013/04/15(月) 00:20:08.45 ID:zn0dyOkV
>>768
PC経由ならSIMなしで可能
772SIM無しさん:2013/04/15(月) 06:22:16.93 ID:R5JEobcK
>>768
wifiでできる
773SIM無しさん:2013/04/15(月) 06:31:59.64 ID:z6BY6NKk
うるせーよ
774SIM無しさん:2013/04/15(月) 07:19:28.54 ID:FfZMBGi0
IS-NETの定額料金見直して
一律\525(税込)値下げしてほしいよ(>_<)。。。
775SIM無しさん:2013/04/15(月) 10:04:11.75 ID:N9ENI7en
いい球だ
776SIM無しさん:2013/04/15(月) 15:51:56.70 ID:hjpkpj9O
パッケージアクセス支援ツールって停止してる?
777SIM無しさん:2013/04/15(月) 19:27:30.07 ID:KB2X8XhA
>>768
auのsim持ってないの?
完全sim無し運用ならもっと視野を広げて探した方がいいよ
確かにこれ安いけどさ
778SIM無しさん:2013/04/15(月) 19:30:11.53 ID:IFHtNDju
勢いないな
みんな買い換えちゃったのかな
779SIM無しさん:2013/04/15(月) 19:39:34.26 ID:XfHs2/zx
3Gは遅くなるしLTEは高いから変えたくないしガラケーにSIM戻しました
780SIM無しさん:2013/04/15(月) 20:01:00.15 ID:S+erfn4Q
あっそ
ガラケーの板行けボゲ
781SIM無しさん:2013/04/15(月) 21:03:02.88 ID:XY0sPtut
あーうー( ゚д゚)
782SIM無しさん:2013/04/15(月) 22:05:02.88 ID:sxM/+2k/
そうやって時代から取り残されて行く人が滅びるんだろうな
みんな「俺は違うぞ!」と言い訳はするんだろうけど・・・
783SIM無しさん:2013/04/16(火) 00:15:49.36 ID:M7NGWpA4
仲良くして
784SIM無しさん:2013/04/16(火) 00:28:37.50 ID:T0EY5f5V
おいらも
昨日の夕方に機種変更で買ってきたけど
一括支払いが\16590だとスマートパスとブックパスorビデオパス込みの割引価格だったんだよね(*´д`*)アハァ

充電している時間勿体無いからパソコンでauIDでログインして速攻で解除したったわ
スマートパスは係員に手続きの時に解除してもらったけど

何だか得も言われぬ残念感があった日だったよ
その内に慣れたら便利なんだろうけどメールや掲示板書込は携帯が便利だよなァ(^^;)。
785SIM無しさん:2013/04/16(火) 00:38:32.79 ID:JPlcnrAX
ガラケーから機種変更ですか

慣れたら便利
アプリを使いこなせるようになれば超便利ですよ
786SIM無しさん:2013/04/16(火) 01:53:30.87 ID:AmsiZRDr
>>784
スマパス・ビデオパス・ブックパスは拒否できるし、俺は拒否してその値段で買えたけど。
スマパス無しだと毎月割なしになっちゃうけどね。
787SIM無しさん:2013/04/16(火) 03:36:09.94 ID:IN6aAc45
あーうー( ゚д゚)
788SIM無しさん:2013/04/16(火) 06:52:44.52 ID:SNcik8X5
おいらも
昨日の夕方に機種変更で買ってきたけど
一括支払いが\16590だとスマートパスとブックパスorビデオパス込みの割引価格だったんだよね(*´д`*)アハァ

充電している時間勿体無いからパソコンでauIDでログインして速攻で解除したったわ
スマートパスは係員に手続きの時に解除してもらったけど

何だか得も言われぬ残念感があった日だったよ
その内に慣れたら便利なんだろうけどメールや掲示板書込は携帯が便利だよなァ(^^;)。
789SIM無しさん:2013/04/16(火) 07:16:39.24 ID:RJeH/IbC
剛力と和田も拒否したい
790SIM無しさん:2013/04/16(火) 07:42:14.87 ID:T0EY5f5V
>>785>>786
そう普通の携帯からの機種変更です
今年2〜3月かけて購入の条件が何やら変更されたみたい…
ビデオも本も近所の本屋で済むしじっくりと読みたいし…

そうそう
ついでに電気屋に寄って
エレコムの透明なハードケースを買ってきた
(・ω・)
Androidも4.Xにまだアップせずに
microSDは家にあった4GBだけ入れて冬眠中

以前のレスであったけど
半日だっても独特の匂いがまだ残っているよ(^^;)

あっ
誰コピペしてる(^^;)W
791SIM無しさん:2013/04/16(火) 07:43:55.28 ID:/a/4rXOs
年寄り
792SIM無しさん:2013/04/16(火) 11:29:19.32 ID:M7NGWpA4
>>789
もったいないぞっ、789ちゃん♪
793SIM無しさん:2013/04/16(火) 13:49:34.42 ID:xyssQUGB
ストアのデザイン変更された(*^_^*)
794SIM無しさん:2013/04/16(火) 16:22:06.18 ID:1afctWDu
16590円だったらオンラインで買えば何もオプションとか入らず済むしauショップ受け取りなら1500P貰えるのに
795SIM無しさん:2013/04/16(火) 17:29:54.84 ID:T0EY5f5V
>>749
そうだったんだ
はじめからオンラインにしとけば良かったのか…

auショップだと
とりあえず○○パス加入必須みたいなのは
いわゆる…インセンティブの事が関連してそうだね(^^;)。
796SIM無しさん:2013/04/16(火) 18:27:35.58 ID:zJ+Q3d6l
NG
797SIM無しさん:2013/04/16(火) 18:29:17.43 ID:1afctWDu
アンカー吹っ飛び過ぎ....

安売りするauショップもあれば定価なのにフラットやら有料コンテンツつける酷い所も
798SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:15:34.06 ID:zz+4A1ML
Shimeji メモリ食いすぎるのでアンインスコしたわい

powered by Smart RAM Booster
799795:2013/04/17(水) 11:52:46.78 ID:nyJzf+Ug
>>797
わぁ〜本当だ
アンカー間違えてたW

本当は>>794だったよ(>_<)
800SIM無しさん:2013/04/17(水) 19:02:55.53 ID:YvGce2Q2
この機種に1800mAとか2000mAの充電アダプタ繋げたら
急速充電できますか?
801SIM無しさん:2013/04/17(水) 19:27:37.39 ID:sC73Qnpc
できますん
802SIM無しさん:2013/04/17(水) 20:10:59.43 ID:S7xM5A3e
ドラゴンズドグマは買いなの?
803SIM無しさん:2013/04/17(水) 23:03:41.86 ID:vBn9N21d
ゲハへゴー
804SIM無しさん:2013/04/18(木) 18:20:11.34 ID:P9mLOdlZ
この機種をWi-Fi専用機として白ロムの購入を検討中ですが、アドバイスがあればください
805SIM無しさん:2013/04/18(木) 18:50:10.12 ID:089A+vzL
>>804
この機種は電池が取りだせないタイプだから
電池交換=AUショップに預けて修理
になる。
内蔵電池が弱るまでの期間以上に長く使いたいなら
この機種はすすめない。
806SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:17:23.41 ID:r5yZwQ5h
朝 夜 就寝前 1日に3回充電してるわ

どうせオクで1万円で買ったものだから使い捨て。
807SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:33:57.35 ID:rbdxptaJ
白ロム買ったらバッテリー性能が80%〜♪許すまじ深放電〜♪
808SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:36:52.68 ID:TP7fZeSL
>>807
もともと80パーセント以上でしか表示されないぞ
809SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:41:16.80 ID:1ED3ZUwS
>>807
よく見ろ。「以上」だろ。
810SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:42:12.30 ID:9hgiAxOj
>>807
お前恥ずかしいな
811SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:56:50.38 ID:JOlrrplG
>>807
きっも
812SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:57:56.34 ID:rbdxptaJ
じゃあ、90%以上とかは無いんだ〜♪許すまじ
813SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:58:28.15 ID:rbdxptaJ
ミスった...
814SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:58:50.79 ID:Y3DicI5E
なんだこいつ
815SIM無しさん:2013/04/18(木) 21:32:33.73 ID:VQ1ytY//
真正のキチガイを見た
816SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:34:31.34 ID:P9mLOdlZ
>>805
アドバイスありがとうございます
817SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:41:49.70 ID:rbdxptaJ
>>815
死ねクソゴミムシ
818SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:46:10.60 ID:syMdM7oE
最近キチガイ多いな
819SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:53:38.85 ID:ZgQM3Pgy
>>817
キレてやんのwwww
基地外というレッテルはられてさぞかし悔しかったんだろうwww
あ、もう二度とこのスレにこないでね基地外君
820SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:54:46.14 ID:H9LY8tyi
あーうー( ゚д゚)
821SIM無しさん:2013/04/19(金) 00:32:40.15 ID:6fP0jKic
許すまじ(笑)
漫画の見過ぎだろキチガイ
822SIM無しさん:2013/04/19(金) 00:47:24.79 ID:6VQz28NE
許すまじ(`・ω・´)
823SIM無しさん:2013/04/19(金) 01:08:33.22 ID:+1brcFgP
>>819
死ねクソゴミムシ
824SIM無しさん:2013/04/19(金) 06:12:59.07 ID:dOLBguFv
>>819
在日乙!
825SIM無しさん:2013/04/19(金) 07:08:38.02 ID:OWAUqLD2
酷い自演を見た
しかも在日とか言いだして痛すぎる
826SIM無しさん:2013/04/19(金) 07:34:48.61 ID:Hs4ohALr
あんこはおいしい。もちろんこしあんに限るけどな。
827SIM無しさん:2013/04/19(金) 11:24:22.61 ID:6fP0jKic
>>823-824
自己紹介乙
828SIM無しさん:2013/04/19(金) 11:29:35.01 ID:3dFiZh+v
ケンカか?!
829SIM無しさん:2013/04/19(金) 12:21:22.88 ID:16uPadmJ
>>827
泣かせたろかボゲコラ
在日乙
830SIM無しさん:2013/04/19(金) 13:36:47.98 ID:6VQz28NE
全員ソイヤッ_(:3」_)=)`Д゚).・;'∴
831SIM無しさん:2013/04/19(金) 13:49:05.83 ID:uaCJLerw
>>829
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
832SIM無しさん:2013/04/19(金) 14:03:09.70 ID:aZGaQRHU
                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                   ( ´・ω・`) ケンカ…とめにきたよ
                     (:::O┬O
                  ◎-ヽJ┴◎
833SIM無しさん:2013/04/19(金) 14:38:18.85 ID:OWAUqLD2
   *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
834SIM無しさん:2013/04/19(金) 14:55:09.94 ID:2KQcIpCp
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
         >   そうなんだ、むごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
835SIM無しさん:2013/04/19(金) 15:40:02.85 ID:zkGtmwnx BE:569815924-PLT(36780)
 発                          争
 生                         い
 .し                         は、
 .な
 .い
 .! !          (´・ω・ `)
           /   ..:.:./   ( ´・ω・`)
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
836SIM無しさん:2013/04/19(金) 15:55:35.68 ID:nncn3MFR
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  メッキがペリペリア
           cく_>ycく__) 
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
837SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:04:50.34 ID:xepdqzcs
この機種、もうアップデートは無い?
838SIM無しさん:2013/04/20(土) 00:11:46.17 ID:AVtdNNbM
ないんじゃ?
さすがに無理して上げてくれなくても良いかな。
839SIM無しさん:2013/04/20(土) 01:01:12.83 ID:Mg+XS9DQ
JBはいいからとりあえずこのメモリ大喰いをなんとかしてほしい(´・ω・`)
無反応になる頻度が多過ぎる
840SIM無しさん:2013/04/20(土) 01:05:12.81 ID:MfAfXBdR
JBになればメモリ使用量減るんだけどね
841SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:40:40.72 ID:AVtdNNbM
じゃあJB来て欲しいです…
842SIM無しさん:2013/04/21(日) 13:06:10.43 ID:L3cQJGXO
APEXからNOVAに変えてみたんだけど、やっぱりホーム落ちするね。
メモリは200前後空いてるんだけど、なんか設定で回避できないかな?
ICSのサガなのか(-_-)
843SIM無しさん:2013/04/21(日) 14:01:41.43 ID:F8TXkL80
Haloでもあかん?
844SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:39:57.02 ID:WatIavLK
NOVAで落ちたことなんてないぞ
なんか妙な設定にしてるんじゃないの?
845SIM無しさん:2013/04/21(日) 17:19:42.40 ID:OSETHryw
数日前にIS11Sから機種変したのですが、wifi接続中に度々1秒くらい接続が切れるのですが初期不良でしょうか?
IS11S,PC,iPod,ゲーム機などに接続してもこういう常態が無かったので…
それとも無線機との相性が悪いだけなのでしょうか?
ちなみに無線機はWZR2-G300Nで自宅の光回線です。
846SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:34:31.29 ID:qA0GxK2n
ケーブルネットでHOME SPOT CUBE使ってるけど切断された事ないよ
847SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:21:29.09 ID:PkHzcDYU
ドルフィンブラウザでYouTubeを1時間観たりしてるけど
ホーム落ちはしないな・・。smart RAM booster入れてるせいか?

空きメモリは100〜180を行ったり来たり。
848SIM無しさん:2013/04/21(日) 22:45:15.44 ID:Pc/OXfNF
>>842
Zeam Launcherだがホーム落ちはしないな
200Mもあいてるならrootとってるんでしょ
ホーム落ち防ぐ魔法の3行いれてみたら
849SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:44:20.20 ID:++azF1JT
200程度ならroot取らずとも空けられる。300以上を常時空けるとなるとrootが必要
850SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:52:18.13 ID:L3cQJGXO
>>848
非rootだよ、rootホルダーは魔法使えるのか…裏山(・ω・)

>>843
ホロ?せっかく有料NOVAにしたからなぁ

>>844
特に変な設定にはしてないと思うけど、なるべく軽くしてるつもりなんだ。
851SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:58:48.15 ID:WatIavLK
そういや昔使ってたホームアプリはウィジェットを大量においてるとすぐ落ちたな
7つくらいでもうハアハア言ってたわ
852SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:39:16.84 ID:CUdWkt6G
>>845
2.4Ghz帯の無線LANだと
電子レンジとか障害になるのでは?

後は野良無線LANとの輻輳かな?
853SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:14:09.66 ID:c4MIilZT
IS12SスレにSIM抜くと9ch以上を認識しない不具合があるとか何とかってレスが
854SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:14:50.06 ID:c4MIilZT
×IS12Sスレ
○IS12Sの質問スレ
855SIM無しさん:2013/04/22(月) 04:29:44.48 ID:XoyoaX8r
おい久し振りにボーンボーン来たぞ
久し振りすぎて忘れてて
ぎょーんぎょーんに聞こえた
856SIM無しさん:2013/04/22(月) 05:38:24.38 ID:vfKAuWyJ
初代acroでは腐ってたPCとのUSB/Wi-Fi接続が、HDでは何の問題も無くなっててワロタ
857SIM無しさん:2013/04/22(月) 08:25:01.22 ID:eF9TuUlM
>>855
それ対策されたんじゃ無いの?
858SIM無しさん:2013/04/22(月) 09:43:35.86 ID:XoyoaX8r
随分前にアプデしてから無かった
昨日久し振りに来たYO・・・
859SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:11:59.12 ID:xs5jtfN4
microSDの曲とかいじったんじゃ?
たぶん設定変わって不明な曲になってるはず。

Xガンで撃たれたんならさようならノシ
860SIM無しさん:2013/04/22(月) 13:16:40.65 ID:XoyoaX8r
わふn
帰ったら、フォルダ探ってみる
d859
見つからなかったら次こそぎょーんされるわ
861SIM無しさん:2013/04/22(月) 13:29:28.02 ID:QTg8DP/u
せっかくだからってずっと初期ホームのままなんだけど、もしかして結構損してる?
862SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:31:09.95 ID:I85KWjMQ
うん
863SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:55:20.06 ID:HSffibSq
慣れてるホームが一番(´・ω・`)
864SIM無しさん:2013/04/22(月) 19:49:20.09 ID:xs5jtfN4
ホーム変えるのはアイコン変えたいのが一番だなー
865SIM無しさん:2013/04/22(月) 19:56:52.80 ID:HSffibSq
アイコンチェンジャーでおっけ(`・ω・´)
866SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:17:48.61 ID:xs5jtfN4
アイコン変えるとウィジェットも変えたくなるしそうするとグリッド数もジェスチャーもあれもこれも変えたくなるんだよなー
867SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:38:10.07 ID:HSffibSq
(´・д・`)


贅沢いうなっ(∩^ω^)⊃━☆゜.*・。←
868SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:39:12.96 ID:S+zlbRqd
NOVAが安定で最高や!
グリッドは縦を10、横を5にしてる
zooper Widgetがまた使いやすくてカスタマイズ性もあってかなりいいよ
両方とも有料版にしちゃったわw
869SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:17:25.52 ID:TVdTy9hO
3G・Wi-Fiオフで使用して、音楽再生、連続何時間位可能ですかね?
870SIM無しさん:2013/04/23(火) 02:09:37.09 ID:vsIKqAOD
モバイル充電器のおすすめなに?
やっぱソニーのやつ買おうかなと思ってるんだけど
871SIM無しさん:2013/04/23(火) 02:17:19.03 ID:vsIKqAOD
872SIM無しさん:2013/04/23(火) 03:14:37.66 ID:mHr7dLYc
最近買ったんですけどブラウザは標準とChromeどちら使ってます?
標準の方がメモリ使用少ないとかあるのかな
873SIM無しさん:2013/04/23(火) 04:57:06.42 ID:UcLSSjLA
あーうー( ゚д゚)
874SIM無しさん:2013/04/23(火) 07:53:45.03 ID:zC9eqdHa
"スマートフォン自動診断"使えるようになってるよ
875SIM無しさん:2013/04/23(火) 11:51:34.26 ID:oQJyEvY5
>>841
来なそうだよ
876SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:57:21.68 ID:z8Q6zR3k
NOVAでツールのウィジェット置きたいとおもったけど選択肢になかった。仕方ないからまだ標準のホームメインで使ってる
877SIM無しさん:2013/04/23(火) 14:47:05.47 ID:9dnrPQy3
>>871
ウチはテーマパークや旅行に行く時は消耗激しいから7000のほうかな

普段は少ないほうでもよさそうだけど
878SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:33:41.46 ID:a4LXPQLA
事務手数料2100円でもらってきましたよろしく
879SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:59:27.50 ID:XNHp22ve
>>878
2.3だった?
4.0になってた?
880SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:02:46.25 ID:GN3qQNdu
>>879
2.3
でも手動で上げたよ
881SIM無しさん:2013/04/23(火) 18:06:32.14 ID:S6oGtOB0
>>871
予備用として普段持ち歩くなら軽い方がええんやない、最悪でも一回フル充電出来たら十分だろうし
旅行用としてなら多少かさばっても10000mAhクラスの大容量のを持っておいた方がええと思う
882SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:30:53.70 ID:vsIKqAOD
バッテリー3500の買おうかな
1.5回充電できるみたいだし十分かなと
883SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:36:05.29 ID:EsiS/GWj
そのモバイルバッテリー高すぎだろ
ぼったくり
884SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:40:17.19 ID:vsIKqAOD
だってソニー好きなんだもん
中国製のすぐ壊れそうで使いたくない
885SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:47:39.33 ID:0I3t5tDx
じゃあおすすめのモバブ教えてくれよ
886SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:04:08.69 ID:5wpKasYX
有名メーカーのならパナソニックのやつでいいじゃん
3200円で5400mAhのモバブ買える
887SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:09:38.62 ID:a9ou1+/e
2000円ちょっと出せば6000mAhのUSBバッテリ買えるけど
888SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:25:55.45 ID:S6oGtOB0
3500mAhの方なら薄型でそこそこ軽いし悪くないと思うけどな。NTT-Xで3000円切ってるし
ちなみに2個まとめてならさらに1個あたり500円引きらしいが、さすがに2個は要らん
889SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:10:23.66 ID:hMqpPBLo
俺もソニー大好きだけど、バッテリー部門ならPanasonicやらPanasonic SANYOとかの方選ぶね
890SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:33:38.41 ID:2WJpUxvS
おとなしくcheeroの買っときゃいいじゃん。
891SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:18:51.36 ID:S0gw3Acv
うるせーよブス
892SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:21:24.25 ID:WtZ9hyKn
動画はほとんど音を拾わないな・・・ こんな半端なものなら要らないわ
せめて動画から画像を切り出せればいいのに
893SIM無しさん:2013/04/24(水) 00:09:32.27 ID:fIoZesk9
>>892
そんなことはないぞ?
ペットやらスタジアムやらで何度も録画したことあるけど問題なし。
マイク塞いでんじゃ?
894SIM無しさん:2013/04/24(水) 08:46:37.65 ID:Pp6i/gwk
>>893
マイクって
ディスプレイ側に付いているアレだろ?
右手か指で塞いでしまっているんだろうかね('_')?
895SIM無しさん:2013/04/24(水) 09:58:57.34 ID:Lyy8XSCh
>>894
顔文字うざい
896SIM無しさん:2013/04/24(水) 11:35:58.06 ID:CWMuEkDh
^^;
897SIM無しさん:2013/04/24(水) 11:37:15.67 ID:15pFXc/m
(*^o^)/\(^-^*)
898SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:42:39.29 ID:fIoZesk9
外のマイクあるんじゃ?
レンズの横の穴とか。
899SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:51:54.38 ID:Ccu6QEWD
>>845です
原因が分かったので追記です
wifiのセキュリティをAESにして接続を11nにすると、接続中に度々1秒くらい接続が切れ再接続になるみたいです
セキュリティをTKIPにして接続を他のにすればこの機種でも切れることは無かったのですが…
他のスマホでは大丈夫なのですが、皆さんはどうでしょうか?
900SIM無しさん:2013/04/24(水) 15:46:47.20 ID:S+gBKIY+
>>898
それは録音用じゃないね

参考までに
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005294/SortID=15517835/
901SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:34:23.08 ID:EnV+CAXz
顔文字やもろカス
902SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:18:33.44 ID:qSaaw3ps
(´・ω・`)しょぼん
903SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:18:37.98 ID:D8bckOpl
>>897
Cawaii
904SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:23:26.25 ID:Aez3PpCf
( ´ー`)y-~~~
905SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:34:29.47 ID:lpC8EQaA
ロック画面でカメラ起動。インカメにすると必ず落ちる…
906SIM無しさん:2013/04/24(水) 21:10:33.55 ID:hAYu4U7+
ぼこりてえ
907SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:20:21.34 ID:WTRiRQOd
(´・ω・)カワイソス
908SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:28:53.19 ID:+Fy3Regu
>>899
何度もすみません
新しい無線LANルータ買ったら直ったので報告です
他の機器との接続は問題無かったのでIS12Sとの相性が悪かったみたいですね
909SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:59:07.91 ID:zCHDZ4Zo
\(^o^)/
910SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:51:54.07 ID:v89rngU0
USBでPC接続したいのに全く認識しない...何故なんだ...
911SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:04:35.30 ID:GIZCRHaG
2.3ならMtpAppのデータ削除
912SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:23:07.64 ID:h7NS0qGu
>>900
騒音感知用か〜d
913SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:17:35.67 ID:Z9ByeUCy
この機種でAppMonster使うとおかしくない?
APP2SDのアプリがー個もないことになってしまうんだけど
914SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:15:35.06 ID:YirKqm9I
xperia homeのカバープレゼントキャンペーンの確認メールを
開いて戻るを押すとメーラーが必ず落ちる・・・
915SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:42:15.60 ID:KusDW5hi
Google playストアのアップデートを削除?ってやったら他のアプリとか消えたりする?(´・ω・`)
916SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:51:16.78 ID:KsGOkuRt
連写ってできないんですか??
917SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:16:46.90 ID:QZaKNzEj
>>915
消えたりはしないと思う
たぶん(´・ω・`)
918SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:33:44.33 ID:KusDW5hi
信じて消してくる(`・ω・´)
919SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:37:48.58 ID:KusDW5hi
消えなかった(`・ω・´)ありがと
920SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:00:48.69 ID:AkHJ51TF
>>919
GoogleplayとかPlayビデオとかはアップデートの削除してもまた勝手にインスコされるよ
921SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:08:32.18 ID:y+gk+17f
Googleには抗えない(`・ω・´)
922SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:11:34.94 ID:KusDW5hi
アップデートを削除ってなにかなーって思って(´・ω・`)
923SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:12:07.75 ID:fjRUHcnU
>>893
動画撮影時はマイク「送話口」を塞がないでください って取説の70ページに書いてあった・・・。
被写体と反対方向にマイクが装備されたってあんまし音拾わないわな。

スタジアムなどは音が反響するから反対側のマイクからでもある程度は拾っているということか?
924SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:44:42.96 ID:C53+4YTr
Googleアカウント設定せずにF-Droidとかだけでやってけばインストールされないぜ
925SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:04:17.73 ID:Nh8UxC4z
Google+とかFaceBookが消せないってのが全く意味不明だよなー
しかもちょいちょいプロセス動いてるし
926SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:09:16.94 ID:KusDW5hi
(´・ω・`)っ無効化
927SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:44:28.36 ID:SysOBio5
>>804です。結局、この機種を買いました。今のところ不満なし。
928SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:56:05.45 ID:XlpVq7RK
この機種買って通話録音が上手く出来なかったから殻割りしてセカンドマイクの穴を全部シリコーンで埋めました。ソニエリさん本当に有り難うございました。
929SIM無しさん:2013/04/26(金) 08:51:18.13 ID:sl9T5sJs
空きメモリが少なすぎる・・・

50mbくらいしかないよ
930SIM無しさん:2013/04/26(金) 10:10:15.27 ID:8/JGvDOp
またお前か
931SIM無しさん:2013/04/26(金) 15:55:12.66 ID:AMmaCX1c
50もあれば十分だろ!(IS01カラ機種変した奴の意見)
932SIM無しさん:2013/04/26(金) 20:04:19.64 ID:2yyK3wpQ
最後の1台を機種変してきたよ(o゚▽゚)
白しか無かったけど
まぁいいか(>_<)。。。
ストラップ付ける所は簡単に外れて別売が有るんですが
バックパネルを自分で外して好きな色に交換ってした人いますか?

Gmailしないけど
Googleアカウントって作らないといけないんですか?
933SIM無しさん:2013/04/26(金) 20:25:20.72 ID:Mc7+tlvv
Googleアカウント使わないとアプリ入れれない気がする(´・ω・`)
934SIM無しさん:2013/04/26(金) 20:42:33.72 ID:ip7Xn4tU
Googleアカウント作るのもそんなに手間のかかることじゃないから作ればいいやん
ないとかなり不便になるよ
935SIM無しさん:2013/04/26(金) 21:21:54.09 ID:dDLAdc+L
>>932
全てにおいて勉強不足
936SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:44:28.57 ID:8t4Kq72N
>>932
バックプレート変えようとした所だけは評価する。俺もやろうとしたからw
937SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:02:31.05 ID:91IhORSb
カメラのガラスが傷だらけになってしまったんだけど飛散防止フィルムて貼って無かったよな?
938SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:57:06.87 ID:7/MmW39B
裏パネルはオンラインで好きな色かえるけど、下だけ変えてもねぇw

>>923
意識したことなかったけど、そうなのかもね。
939932:2013/04/27(土) 14:59:43.15 ID:x3PFOvY0
Googleアカウント取得しました!
でも認証の変な英数文字列が何書いてあるのか解らなくて
3回ほどやり直しました

OSもバージョンupしたら
せっかく満充電したのが3割以下にまで減ってしまいました(>_<)

FMラジオ便利〜!

カメラ機能は標準ではホワイトバランスや露出補正を設定って項目が無いんですね…

まだカシオの携帯電話の方が撮影設定やりやすいのかな(^∇^)
バックパネル交換
万が一に割れてしまいそうだから
カバーの色を探してみます。
940SIM無しさん:2013/04/27(土) 15:05:10.89 ID:zHTKShBK
お、おう^_^;
941SIM無しさん:2013/04/27(土) 15:08:18.80 ID:Bfy3CJa2
そもそもバックパネル外せないだろ
ゴリ押しでもする気か
942SIM無しさん:2013/04/27(土) 15:20:24.15 ID:s8TqRNl1
落としたらたまにはずれることあるよ
943SIM無しさん:2013/04/27(土) 16:16:31.96 ID:Iy39N5sq
>>941
一度落としたらすぐ外れるようになったぞ、気を付けろ!
944SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:20:10.53 ID:Zr86ORfx
白あったのか。
ISW11SC貰うつもりでショップ行ったらacroHDのピンクと水色と黒があって11SC売ってなかったからこれの黒貰ってきた
945SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:08:53.64 ID:asQNO1Xb
これで使えるTVのリモコンアプリってないよね?
946SIM無しさん:2013/04/28(日) 12:35:14.66 ID:3p7nGwYA
昨日この機種に替えたのですがウィジェット表示の仕方が分かりません
どうすれば良いのか教えて下さい
947SIM無しさん:2013/04/28(日) 13:20:58.82 ID:ERyPsSXS
ホーム画面の空いてるところ長押しで出来るよ(`・ω・´)o
948SIM無しさん:2013/04/28(日) 14:07:41.79 ID:SJlbrAh6
純正のホームアプリ使ってるんだけど
横画面に出来ないのは俺だけかな?


昔は横画面に出来てたと思うけど...
949SIM無しさん:2013/04/28(日) 14:38:54.74 ID:3p7nGwYA
>>947返事ありがとうございます
いくらやってもauウィジェットにならないのですが…不具合でしょうか
950SIM無しさん:2013/04/28(日) 14:57:53.11 ID:ERyPsSXS
auウィジェット…(´・ω・`)?
どのアプリをウィジェットにしたいの?(´●ω●`)
951SIM無しさん:2013/04/28(日) 15:05:17.37 ID:ERyPsSXS
もう次スレ立ててみてもいいのかな(`・ω・´)
952SIM無しさん:2013/04/28(日) 15:22:09.35 ID:3p7nGwYA
>>950auが色々な情報やニュースや天気予報をウィジェットで常時表示してくれるサービスなんですけど…
以前の機種IS17SHでは簡単に表示出来たのですが…
953SIM無しさん:2013/04/28(日) 15:24:22.60 ID:HO9yC5WY
acroHDを機種増設しよう
「地域最安!」をうたう携帯ショップ行ったら

 MNP&新規: 一括0円
 機種変更:一括3000円

ウヒョー安っと思い店員呼んだら

店員「残念ながら品切れなんです・・・
  注文しても入荷するかどうかわからないです
  こちらのLTEの方が・・・」

俺「LTEは要らないんですよ。3Gのスマホが欲しいんですけど、
  こっちのアクオスフォンはどうですか?」

店員「そちらも品切れでして・・・
    アクオスフォンならこちらの最新機種の方が・・・」

俺「LTEは要らないんです。3Gのスマホは無いんですか?」

店員「3Gのスマホは全部売り切れなんですよ」

俺「(だったら展示&価格表示するなよ・・・)」


だったぞ!
どこかで機種変1万円未満で売ってないのかよ・・・
954SIM無しさん:2013/04/28(日) 16:05:18.91 ID:tAcE1TAV
>>953
多分どこのauショップでもクーポン使えば6000円、25歳以下では0円だよ
プラスで毎月割315円、だけどスマパ加入でこの値引きだから毎月割はだいたい0円だね
955SIM無しさん:2013/04/28(日) 16:07:20.06 ID:4q1b5NKt
>>951
余計な事すんな
956SIM無しさん:2013/04/28(日) 16:20:00.81 ID:ERyPsSXS
>>952
こんな感じのやつ(´・ω・`)?
http://i.imgur.com/j58R501l.png

>>955
>>950踏んだからだけど(´・ω・`)じゃあ代わりに立ててね(´・ω・`)
957SIM無しさん:2013/04/28(日) 16:21:51.91 ID:jG/bi2rS
次スレ頼む
958SIM無しさん:2013/04/28(日) 16:38:51.40 ID:HO9yC5WY
>>954
クーポン無しで1万円以下が欲しい30歳男子なんだよ・・・
959SIM無しさん:2013/04/28(日) 16:49:22.90 ID:3p7nGwYA
>>956
以前の機種はこんな画面から設定出来たのですが…
http://dekiru.impress.co.jp/contents/091/img/img20121207122604074392.jpg
960SIM無しさん:2013/04/28(日) 16:59:37.92 ID:ERyPsSXS
うーん(´・ω・`)初めて聞いた(´・ω・`)
もしかしたらIS17SH?って機種だけのウィジェットだったりして(´・ω・`)
961SIM無しさん:2013/04/28(日) 17:04:03.07 ID:ERyPsSXS
もしかしてこれ?(`・ω・´)o
http://i.imgur.com/z51K7W2.png
962SIM無しさん:2013/04/28(日) 17:05:47.82 ID:ERyPsSXS
いっぱいあった(´・ω・`;)
貼れるかな(´・ω・`)
http://pass.auone.jp/app/search_result?keyword=au%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88
963SIM無しさん:2013/04/28(日) 17:11:33.00 ID:UiaqPXzr
auウィジェットで検索かけたら出てきた。
auウィジェット│ライフサポート│au
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/life-support/au-widget
964SIM無しさん:2013/04/28(日) 17:50:48.08 ID:/Aq4pynq
顔文字やめろ糞共
965SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:03:33.39 ID:gly6Ms43
 (。・∀・。)
  「  」
966SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:03:53.36 ID:3p7nGwYA
>>961あ!それです!どうやったら表示出来ますか?
967SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:05:57.59 ID:ERyPsSXS
もうアプリはインストールしてあるの(´・ω・`)?
968SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:06:45.54 ID:3p7nGwYA
>>963ありがとうございます!
どうやったらIS12Sでも表示出来ますか?
969SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:15:06.94 ID:ERyPsSXS
>>962に載ってるauウィジェット(天気)とau簡単設定って2つのアプリインストールしたら表示出来たよ(`・ω・´)o
970SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:16:26.64 ID:3p7nGwYA
ありがとうございました!
教えてもらったサイトの説明を読むとアップロードしてOSを2.3から4.0にすると出来るようです
親切な皆さんありがとうございました!
これからもよろしくお願いします!
971SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:18:07.75 ID:ERyPsSXS
(´・д・`)そういう事だったの
よかたよかた(*´ω`*)
972SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:26:25.68 ID:aFRHuSuX
>>971
しね
973SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:38:11.85 ID:jG/bi2rS
顔文字野郎消えろや
974SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:39:27.66 ID:ERyPsSXS
おこなの(´・ω・`)?



(^ω^)
975SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:40:36.18 ID:jG/bi2rS
これは次スレいらないな
976SIM無しさん:2013/04/28(日) 18:42:07.37 ID:ERyPsSXS
一応いるでしょ…(´・ω・`)
余計なことするなって言われたけど(´・ω・`)
977SIM無しさん:2013/04/28(日) 19:07:19.28 ID:HEStGFuQ
顔文字さんは別に荒らしてるわけではないけど、少なからずそれを不快だと思ってる人がいるってことは自覚してる?
悪意があるかどうかは別として、ここはみんなで利用するスレな訳で、顔文字さん個人スレではないのよ
顔文字さんが顔文字を使うことに不快を感じる人が一定数いるんだから、気を付けようとは思わない?
978SIM無しさん:2013/04/28(日) 19:21:33.66 ID:ERyPsSXS
自覚はしてるけど、2年くらいずっと使い続けてるから顔文字付けないと落ち着かないの(´・ω・`)
979SIM無しさん:2013/04/28(日) 19:33:08.05 ID:tAcE1TAV
>>978
自覚してるなら止めなよ
何度も言いますがあなたの書き込みで不快に思ってる人が何人かはいるのだから、顔文字を控えるか出来なければレスを止めれば?
980SIM無しさん:2013/04/28(日) 19:35:35.66 ID:jG/bi2rS
顔文字野郎はただの荒らしだな
糞ガキは2chに来るな
981392:2013/04/28(日) 19:35:46.24 ID:Nv8zqzg8
自分も遅くから機種変したけど他の方々にも有益だと思いますから
次のスレッドもお願いしますm(_ _)m。

家電量販店でカバー買ってきました
まだまだ透明タイプや赤や黒色に
シリコンタイプの半透明、赤も有ったしまだまだ人気なのかな(^ω^)?

何時もパソコンでSkypeでチャットしているけれど
プリインのSkypeと
普通のHotmailのSkypeとは仕様が違うのですか?
982SIM無しさん:2013/04/28(日) 19:36:07.29 ID:ERyPsSXS
顔文字付けるか付けないかは個人の自由でしょ?(´・ω・`)
それに顔文字くらいで不愉快になって死ねとか書き込むなとか言っちゃうなんて器が小さいと思います(´・ω・`)
983SIM無しさん:2013/04/28(日) 19:38:27.98 ID:jG/bi2rS
(´・ω・`)←これNGワードにすればいいな
いちいち荒らしに構っててもしょうがない
984SIM無しさん:2013/04/28(日) 19:41:52.04 ID:tAcE1TAV
>>982
個人の自由だけど不快に思われてるのなら控える事は大事だと思わない?
それで荒れても面倒なだけだし
とりあえず次スレ立ててきます
985SIM無しさん:2013/04/28(日) 19:45:29.37 ID:ERyPsSXS
どうして顔文字で不快になるのか分からないし(´・ω・`)納得の出来ない事でやめろとか言われても(´・ω・`)
お願いします(´・ω・`)
986392:2013/04/28(日) 19:51:48.40 ID:Nv8zqzg8
顔文字は洒落が効いていて
自分は好きですよ(^ω^)ニコニコ

仕事や目上の上司とのやり取りでは流石に使いませが…
987SIM無しさん:2013/04/28(日) 19:52:30.87 ID:Jjn8Oxt6
顔文字とか別にどーでもいいわ
嫌いならNGワードにすればいいよ
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
988392:2013/04/28(日) 19:52:49.85 ID:Nv8zqzg8
顔文字は洒落が効いていて
自分は好きですよ(^ω^)ニコニコ

仕事や目上の上司とのやり取りでは流石に使いませんが…
989SIM無しさん:2013/04/28(日) 19:57:44.91 ID:5xXdqDBX
糞ガキの巣窟
990SIM無しさん:2013/04/28(日) 20:01:51.25 ID:tAcE1TAV
>>984
プロバイダ変えたせいかLVが足りなく立てられませんでした
どなたかお願いします
991SIM無しさん:2013/04/28(日) 20:53:32.69 ID:UiaqPXzr
>>990
立ててきた。
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1367149796/
992SIM無しさん:2013/04/28(日) 21:03:17.22 ID:874CuPP0
カメラのサイドバーって弄れるんだ
993SIM無しさん:2013/04/29(月) 01:15:24.63 ID:+wYK6ahs
994SIM無しさん:2013/04/29(月) 01:16:31.26 ID:+wYK6ahs
995SIM無しさん:2013/04/29(月) 01:16:41.25 ID:/eCmeVOl
996SIM無しさん:2013/04/29(月) 01:17:01.28 ID:+wYK6ahs
997SIM無しさん:2013/04/29(月) 01:17:33.10 ID:+wYK6ahs
998SIM無しさん:2013/04/29(月) 01:18:07.68 ID:+wYK6ahs
999SIM無しさん:2013/04/29(月) 01:18:38.99 ID:+wYK6ahs
1000SIM無しさん:2013/04/29(月) 01:19:50.21 ID:+wYK6ahs
1000げと♪ヽ(´▽`)/
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。