AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 288勝目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
iPhoneとはなんだったのか

2010→Androidも小慣れてきたしiPhone終わりだな
2011→スペックで完全に上回った。iPhone終了
2012→糞MAPwwwwジョブズも死んだしiPhone終わりwwww
2013→AppStoreで2chブラウザ公開禁止決定!?iPhone5s大爆死の予感
2014→iPhoneなんてなかった



.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l iPhoneってドラえもんがいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    韓国と共に消えたよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /





あまりPCの前にいる時間が無く、外出先でもスマホで色々やりたい → 多少複雑だけど慣れれば便利なAndroid

室内でPCいじってられる時間が長い、電子機器が苦手、ゲームが出来ればいい → 誰でも?簡単なiPhone





※前スレ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 287勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366277534/
2SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:15:19.43 ID:ux4dcnI6
         ____
       /   u \
      /  \    /\    飽きやすい2ちゃねらのことだから
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |  MacBook   |
 .|    l    林檎信者     | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |  MacBook   |
 .|    l    林檎信者     | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   288スレ目!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::              | |  MacBook   |
 .|:::::::::::::: l    林檎信者     | |          |










         , (⌒      ⌒)
       (⌒  (      )  ⌒)
      (             )  )
        (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
 ,r'ニニニヾヽ、.      | || | |      //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))   ノ L,l ,|| |、l、   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   /"\三/"\  (つ(_,,ア   |!  ファビョーン!!
i|   ` イ_/  ./((\))三((/))\  _Y   |!
.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /   スマホはアイチョンが起原ニダ!!
  \  \l \  i|    |!  / l/  /
 l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l    謝罪と賠償を要求するニダ!!
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /   i
        ヾ、    ``"´      /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。
   ,.  '  、/   林檎狂信者  ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。
3SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:15:51.11 ID:ux4dcnI6
iPhoneがAndroidに勝っているところは、なんといっても信者の熱心さだな
Android使いのほとんどは、他にいいOSやデバイスが出れば乗り換えるが、iPhone信者は粗を探して叩くからな
呪文のようにRetina言ってて一番美しいディスプレイだと思ってそうだが、iPadはともかく、iPhoneのRetinaなんてAndroidのミドルレンジ機以下の解像度だもんな
Butterflyや近々発表されそうなYuga比では画素数約1/3
それをを崇め讃えてる盲信ぶりには感服するよ
--------------------------------------------------------------------------------------------
AndroidユーザーにとってAndroidなど道具に過ぎない
"いかに使うか"それだけのこと

しかしあいぽなーにとってはiPhone=自分だからな

おしゃれなiPhone=おしゃれな自分
一番売れるiPhone=自分も世間にもてはやされている気分
Appleの株価がアップ=社会的に自分も成功した気分

まさしく宗教といわれる所以
--------------------------------------------------------------------------------------------
狂信者は、iPhoneに対しても正確な判断を下すことができない
健全なAppleファン→この端末はいい! この端末はちょっとダメだな・・
Apple狂信者→Appleが出した製品は全部神!少しでもケチつけるヤツはアンチ!(キリッ
--------------------------------------------------------------------------------------------
あいぽなーのよく言うセリフ集

iPhoneは本物のスマホ!泥は所詮偽物さ(キリッ
↑パチンコガンダムマップ搭載の端末が本物のスマホですか^^

iPhoneは先進国で売れている!泥が売れているのは新興国だけ!
↑使用者の頭が発展途上ですけどね^^

iPhoneは中国ではAndroidの数倍の値段!これぞ一流!
↑そんな貴方が使ってるのは日本でバラ撒かれた二束三文のiPhoneですよね^^

iPhone使ってる人は知性がある!泥使いはキモオタ!
↑こんなところで罵詈雑言を言ってる時点で同じ穴の狢です^^

iPhoneのデザインは美しい!泥はプラスチッキー!
↑最初から傷付いてますけどね^^

iPhoneを使ってる人は一流スターが多い!
↑貴方には何の関係も無いですよ?^^

iPhoneを売ってるキャリアはMNPでプラスになってる!
↑ノルマがあるから見境なく売りまくってるだけです^^
--------------------------------------------------------------------------------------------
shibainuisno1comebackさん
アップル信者の性格が悪いのはどうしてでしょうか?

heavy_smoker_jさん
「アップルを選ぶ自分達はセンスがいい」と言いたいのだと思います。
要するにブランドイメージに踊らされてカッコつけたいわけです。
こういう人たちに「普通が一番カッコいいんだよ」という話をしても、理解しては貰えません。

冷静に考えれば、アップル製品に拘らなければ「ならない」理由なんて、何一つありはしないのですけれどね。
確かにアップル社からは先進的な製品が度々発売されてきたかも知れませんが、当然そうした製品には他社も追随してきます。
普通に考えれば後発製品のほうが有利な部分も多く、良い製品だって沢山あるのですが
「元祖主義」とでもいいましょうか、最初に作ったメーカーが一番良いメーカーであるという決め付け
(ここでも製品そのものではなくブランドイメージを優先させている)が彼らの視野を狭めている気がします。

盲目的にアップル製品を買い集めたり「俺は昔からアップル製品を使っていた」なんて聞いてもいないのに自慢げに語ってくるような人たちは
結果的に彼らの意に反して「ダサい」感じになっちゃっているのが残念ですね。
4SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:16:06.09 ID:Tma0vHsB
■ソフトバンクのCMの異様性について

「韓国語では、ケッセキ(犬の子)は最大の侮辱」「韓国では、公然と外国人差別が酷いが、
中でも黒人差別が激しい」ソフトバンクがこれら韓国のコンセプトを下地としてCMを造った。

●ソフトバンクの犬とその妻(樋口可南子)の名前は
【白戸次郎】  【白戸マサコ】

●白洲次郎さんご夫妻の名前は
【白洲次郎】  【白洲正子】
………………………………
★ある「在日朝鮮人」のブログ…より★
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、…
最近では憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで
朝鮮人の全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである…
………………………………
どうやら、在日朝鮮人には「白洲次郎氏」は憎い人種差別主義者らしい(笑)

そこで、白洲次郎氏をもじって、犬の名前を「白戸次郎」とし

「犬と交わる日本人女」⇒樋口可南子
「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優、

こんなCMを作り、日本人を侮蔑しているつもりなのである。
ttp://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-348.html
5SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:16:22.23 ID:ux4dcnI6
【糞リンゴ電話 2年半前は最も優れたスマホだったが】

・糞みたいなMapがデフォルトから変更できない
・Chromeを入れても最適なエンジンを使用できない
・時代遅れのホーム画面
・YouTubeの画質が悪い(HD画質×)
・マーケットで何か落とすたびホームの空欄にとぶ、マーケットに戻ったらまたランキング1から見直し
・少し時間をおけばアプリ落とすたび毎回毎回要求されるパスワード
・Google系アプリが対応ショボい
・Androidなら無料で使えるものがことごとく、ほとんどが有料
・日本語変換が10年前のガラケーにも劣るレベル
・スピードテストではかなり早い場所なのに何故かブラウザとかだと糞遅い
・アイコンの右上に赤丸の数字がつく仕様うざい、無料ゲームの新着広告でも表示される
・アプリ内広告を誤タッチ→Safari起動→ストア起動→ホームボタンで戻る→アプリ起動、後にSafari起動したら真っ白ページで萎える
のコンボが頻繁に起こること
・無料アプリが広告タッチさせようと必死、無料アプリのどれもが課金ゲー、無料アプリのレビューが酷い
・半角カナが打てないのが残念
・水死する
・メモ帳を引用してメールの本文書けない
・メールやらTwitterやら文字入力の機会多いのに変換の駄目さは致命的
・辞書も一括でしかリセット出来ず誤変換がいつまでも候補に残る
・文字を入力中にカーソルを左右に動かせる"←"や"→"は欲しい
・ホームボタンひとつ(しかも反応悪い) 、シンプルにしようとして逆にメンド臭くなってるマヌケ設計
・非通知拒否設定ない
・Basic認証を記憶してくれないところ、ユーザー名とかパスワードとかの入力に向いてないデバイスだし、やっぱり標準対応してほしい
・iPhoneにしてから誤字脱字が増えた、変換やカーソル移動も糞過ぎだろ
・アイコン並べるだけの画面がな…フォルダに詰め込むか非表示にするしかないのに大量のアプリ管理させるて
・OSアップデートで設定へのショートカットも塞ぐ毒林檎www iOS不便すぎるw
・ゲームはゲームで一つのフォルダにまとめさせろと 12個制限w
・簡易留守録がほしい、センター預かりやメールじゃなくて
・ファイルをアプリに紐付けしないと管理できない
・FLASHがまともに動かないところかな(非公式の対応ブラウザは激重)
・asxファイルすら再生不可能とかありえないw
・safariからEvernoteにメモるのが糞面倒
6SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:16:53.15 ID:ux4dcnI6
対策はどうする? iPhoneでGmailをプッシュ受信できる「Google Sync」機能が終了 - bizmash!:@nifty
ttp://bizmash.jp/articles/37589.html

否定できない「iPhone時代の終わり」 (TechTargetジャパン) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121226-00000069-zdn_tt-sci

アップル元エバンジェリストのG・カワサキ氏、「Android」への完全移行を告白 - CNET Japan
ttp://japan.cnet.com/news/service/35025698/

「iPhone」と「iPad」販売台数、UBSが予測を下方修正 - CNET Japan
ttp://japan.cnet.com/news/service/35025796/

スマホ口コミ速報 : iPhone5など、iOS6.1アップデートでバッテリー消費が異常に早くなる問題が発生している模様
ttp://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/23872460.html

世界のスマホ出荷、Androidのシェアが70%に拡大、iOSは22%に
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130129/452482/

Apple 共同創業者の Steve Wozniak 氏「iPhone は 機能面では他社に遅れを取りつつある」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130208-00000007-inet-sci

ソフトバンクのiPhone 4Sでパケ詰まり iOS 6.1が原因の模様 海外でもパケ詰まり #softbank
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360373427/

ボーダフォンがiPhoneユーザーにアプデするなと警告!!
'Don't update to iOS 6.1,' Vodafone UK warns iPhone 4S customers
http://m.techradar.com/news/computing/apple/dont-update-to-ios-6-1-vodafone-uk-warns-iphone-4s-customers-1130382
Vodafone UK advising iPhone 4S owners against iOS 6.1 update
ttp://m.tuaw.com/2013/02/09/vodaphone-uk-advising-iphone-4s-owners-against-ios-6-1-update/

バッテリーもガンガン減るiPhoneアプデ!!
iOS 6.1 upgraders reporting big drop in battery life
ttp://m.computerworld.com/s/article/9236665/iOS_6.1_upgraders_reporting_big_drop_in_battery_life

iPhone(iOS6.1)でパスコードを入力せずに電話アプリを起動し連絡先や写真などにアクセスする手順がYouTubeにて公開中
ttp://gigazine.net/news/20130215-howto-bypass-ios-passcode/

iPhone 4Sの「バッテリー異常消耗」への対処方法。 iOS6.1.1へのアップデートは待った方がいいかも?
ttp://smhn.info/201302-iphone-4s-ios6-1-1-battery

iPhone用2chブラウザがApp Storeから消える
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/01/news051.html
7SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:17:23.76 ID:ux4dcnI6
 
                                                    ┌─────┐
                                                    │ じゃがいも │
 ttp://news.nicovideo.jp/photo2/285007l.jpg              └─────┘
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18952489            ┌───┐
                                                 │林  檎│
                                      .┌┴─┬─┴┐
                                      .│自殺│ 鮑 │
                                    .┌─┐        ├──┼──┤
                                    .│金│      ┌┤マット │牛舌│
                                    .│箔├─┬─┘└┬─┴──┤
                                    .├─┤薬│  米  │ 放射能 │
                                   .│眼│  ├┬──┼──┬─┤
┌─┬─┬─┐┌─┬──┬──┬─┬─┤鏡├─┤│蒟蒻│ 苺 │納│
│カス.|..海│拳││河│蕎麦│なし..│和│豆├─┤五│└┬─┴──┤  │
│テラ.|..苔│銃││  ├──┼──┤  │  │池│平│葡├─┐ 葱 │豆│
└┬┴┬┴─┤│豚│牡蠣│団子│牛│腐│  │餅│  │桃├──┼─┤
  │甘│椎茸│└─┴──┴──┴┬┴┬┴┬┼─┤萄│ .. |ひよこ.| 落│
  │  ├──┤  ┌───┬──┐│生│素││味├─┴─┴──┤花│
  │夏│地鶏│  │蜜  柑│饂飩││保│  ││噌│パチンコガンダム .│生│
  ├─┴──┤  ├───┼──┤├─┤麺│└┬┴──────┴─┘
  │薩摩芋  │  │  鰹  │酢橘││  └─┤赤│
  └────┘  └───┴──┘│蜜  柑│福│
┌──┐                  └───┴─┘
│泡盛│
└──┘








 
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない パチンコガンダムに
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/
     / l /_ゝ| ト >__/ /
     |   ヽン ´  ヽー'
    i|                l
8SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:17:54.46 ID:ux4dcnI6
207 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/16(日) 23:52:36.14 ID:heYtDC5x
AppleMAPはAUがネタになってるけどdocomoで検索してもやばいことになるぞ
googlemapだと最寄りのdocomoSHOPがでるのにね


208 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/16(日) 23:53:20.58 ID:kKDymUkd
>>207
でどこが出るの?


213 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/16(日) 23:57:52.86 ID:heYtDC5x
>>208
ttp://i.imgur.com/zLRvM.jpg
ちなみにこの辺り
ttp://i.imgur.com/TvyVt.jpg


215 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/16(日) 23:58:47.34 ID:MoGxoyY0
>>213
夜中に声出して笑ってもうた、、、


216 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/16(日) 23:59:24.59 ID:kKDymUkd
>>213
すげー、アフリカでもDocomo大人気って
なわけ無いだろ


219 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/17(月) 00:02:12.49 ID:WzGjuTbn
docomo → Cocomo

これがガンダムの性能なのかw


221 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/17(月) 00:04:22.30 ID:k/w1O0Ml
>>213
さすが本物(笑)は違うなwww


224 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/17(月) 00:06:17.39 ID:eTa3ZSv9
>>213
ココモwww

iPhoneボロ過ぎて話になりません(笑)
9SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:18:25.31 ID:ux4dcnI6
iPhoneで地図アプリ、使うならどれ?
ttp://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/20121221_579473.html



ここのポナー
・appleマップも結構使えるよ
・交番で聞けば良いじゃん?
・紙地図常識


現実の一般ユーザー

・もう迷子になりたくない!
・アップルのマップはまともに機能していないからです。
・なんのかんので圧倒的。
・地図こそ長年積み上げた信頼の上に立つ。これを教えてくれたのは、期せずしてアップルのアプリだったというのがなんとも皮肉。
・現時点では最強です。いずれ2強になってくれればいいのですが。
・死にたくないし。
・地図は正確性が命です。
・どの端末でも同じ使い方ができるから。
・使い慣れていて、情報が正確、動作が軽い。
・アンケートとる必要ありますか?
・あのパフォーマンスを見せつけられたら……ねぇ?
・「マップ」についてはネタにしかならない。全く実用性がない。


MapFan+のオフラインモードはそれはそれで強みになるのはわかるけど
OS標準なにのにここまで使われていないApplemapってwwww


--------------------------------------------------------------------------------------------


iPhone地図アプリ「命に関わるから使わないで」、豪警察が警告!

【AFP=時事】オーストラリアの警察当局は10日、米アップル(Apple)のスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の新機種に搭載されている地図アプリを使用しないよう、ドライバーらに警告を発した。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。

ビクトリア(Victoria)州警察によると、ここ数週間に同州内陸部の町ミルデューラ(Mildura)へ行こうとした車が「道を外れ」、国立公園の真ん中へナビゲートされてしまう事態が相次いだ。
警察の声明は、「同国立公園内は飲料水の供給がなく、気温は摂氏46度にまで達することもある。
人命に関わるかかわる事態になりかねず、警察では非常に懸念している」と述べている。

豪当局がアイフォーンの地図アプリを検証したところ、メルボルン(Melbourne)の北西約500キロメートルにあるミルデューラの名が、
実際の位置とは約70キロずれたマレー・サンセット国立公園(Murray Sunset National Park)の中心に記されていることが確認されたという。

アイフォーンの地図に従った結果、国立公園内から救出されたドライバーはこの数週間で6人に上る。
うち何人かは食料も水もない状態で最長24時間さまよった末に助け出された。電話の電波を受信するため危険な地域を長距離歩いた人もいた。

地元警察は「日中の気温が(摂氏)45度になる日だったら、本当に死者が出ていたかもしれない。大変危険な事態であり、
従ってサウスオーストラリア(South Australia)州からミルデューラに向かう時にはアイフォーンの地図アプリを使わないよう呼び掛けていきたい」としている。

アップルは、これまでモバイル端末用基本ソフト「iOS」に米グーグル(Google)の地図アプリを採用していたが、今年9月にリリースした「iOS6」から自社製の地図アプリに置き換えた。
しかし、この地図アプリをめぐっては数々の誤りが指摘され、アップルはユーザーに謝罪。改善されるまで他社の地図アプリを使用するよう呼び掛けている。

【翻訳編集】 AFPBB News
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121210-00000028-jij_afp-int


…本件は修正済みだがこの事実を風化させてはならない
10SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:18:31.84 ID:p98TTbdc
中国ネチズンがAppleに大激怒『iPhone5』尻ポケットに入れたら曲がった|| ^^ |秒刊SUNDAY
ttp://www.yukawanet.com/archives/4365945.html

ttp://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/8/2/8215a749.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/c/d/cd46a50c.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/0/1/0191cca4.jpg

ttp://www.youtube.com/watch?v=v7_AS_9z0IU
ttp://www.youtube.com/watch?v=opjEiP7pMu4


185 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/19(水) 18:41:09.16 ID:3/mRLaiW
アルミ削り出し=剛性が有るって
素人が騙されるね(笑)

鍛造アルミ削り出しならば分かるが、普通に削り出してあの厚みではウチの子供でも曲げれるよ(^_^)
製品でも表面処理して簡単にキズが付くってことは加工優先の柔らかいアルミを使っているからだよ
鍛造じゃなくても硬いアルミはあるはずだが加工時間が掛かるためコストアップになるんだよ
安く作らせたからあっちこっちに支障がでる

見てくれだけではダメだってことだよ
アイポン5手元にあるなら曲げてご覧、簡単に曲がるから


これがAndroidのおサイフ機能
ttp://i.imgur.com/WDduP.png

これがあいぽんのおサイフ機能(new!)
ttp://i.imgur.com/qlYoo.jpg

iPhone 5 bend-gate?
ttp://www.tekcore.co.uk/2012/10/10/iphone-5-bend-gate/
          ______
         /___      \    _____   小銭入れにもなる優れモノ
        ( (  ))  ̄ \   \. /     \  
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ .  \  /           \
     /;;::       ::;ヽ    /           \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .| (●)  (●)      |
                  \ (__人__)      /
        __         / ` ⌒´       \
     __/_;;;::ヽ___ .   |              ヽ
    |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|    . |           |   |
    |;;::        ::;;|  .  |          |   |
    |;;::   c{ っ  ::;;|    |          |   |
     |;;::  __  ::;;;|
     ヽ;;::  ー  ::;;/
      \;;::  ::;;/
        |;;::  ::;;|
        |;;::  ::;;|
 / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
 |;;::    あいぽん君   ::;;|
 |;;::              ::;;|

アップルはいろんな物を曲げるんだな

あいふぉん本体
ユーザーの性根
現実

出荷時点から傷だらけだとか、殺人パチンコガンダムマップとか、この貧弱仕様とかユーザーのストレステストでもしてるの?ってぐらいナメた出来だよね
11SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:19:20.66 ID:p98TTbdc
Androidのホーム画面ランキングの上位(ttp://www.android-home.net/top100)の一部

ttp://www.android-home.net/archives/3742
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/10/121019a2.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/10/121019a1.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/10/121019a3.jpg

ttp://www.android-home.net/archives/3361
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/07/120731d1.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/07/120731d2.jpg

ttp://www.android-home.net/archives/3235
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/06/120608g1.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/06/120608g2.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/06/120608g3.jpg

ttp://www.android-home.net/archives/3376
ttp://i.imgur.com/V5knH.png
ttp://i.imgur.com/KwBlD.png
ttp://i.imgur.com/Na6dQ.png

ttp://www.android-home.net/archives/3545
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/08/120827a1.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/08/120827a2.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/08/120827a3.jpg

ttp://www.android-home.net/archives/3262
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/06/120610b1.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/06/120610b2.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/06/120610b3.jpg

ttp://www.android-home.net/archives/2639
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/01/120120a1.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/01/120120a2.jpg

ttp://www.android-home.net/archives/3603
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/09/120909c1.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/09/120909c2.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/09/120909c3.jpg

ttp://www.android-home.net/archives/2226
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2011/09/110925b2.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2011/09/110925b1.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2011/09/110925b3.jpg

ttp://www.android-home.net/archives/3034
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/03/120321c2.png
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/03/120321c1.png
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/03/120321c3.png



一方アイコンを並べただけのiPhone風ホーム画面

ttp://www.android-home.net/archives/3750
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/10/121019d.jpg
そう、哀Phoneならね…(´・ω・`)
12SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:19:56.60 ID:p98TTbdc
あいぽんの原型「JONY」(^-^;)
ttp://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/07/iphoneconcept001.jpg

本物のSONYデザイン
ttp://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/design/img/design_im_02.jpg
ttp://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/design/img/design_im_01.jpg
ttp://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/design/img/design_im_03.jpg


--------------------------------------------------------------------------------------------


【悲報】アップルがホームボタンのないiPhoneで特許出願 これAndroidのパクリじゃ(ボソッ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359999299/


Appleは米国特許商標庁向けに「ホームボタンの無いiPhone」のデザイン特許を出願した
事が明らかになりました。

特許ナンバーは8364032号で、ホームボタンの無いデザイン、後ろ向きのカメラを搭載し、
筐体にはプラスチック素材を採用しているとのこと。このため噂の「廉価版iPhone」に採
用されるデザインではないかとも報じられています。

廉価版iPhoneといえば、プラスチックボディを搭載する事と噂されていますが、ホームボ
タンも搭載しないのでしょうか。続報に期待です。

ttp://rbmen.blogspot.jp/2013/02/appleiphoneiphone.html



ホームボタンのない機種はいくらでもあるんだけど…これを「特許」として出願できる
Appleのパクリ根性はすげぇなw


--------------------------------------------------------------------------------------------


ジョブス亡き後、やることなすこと泥の二番煎じばかりの林檎w
ついにプラスチッキーアイチョン発売www

米アップル、「iPhone」廉価版を開発中=報道
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE90706120130108



ねぇねぇ 今どんな気持ち?       
        ∩___∩       アイチョン信者     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪プラスチッキーオンボロイドとか言って調子コイてたら
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     当の林檎がプラスチッキーアイチョン発売だって
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    アハハ、林檎に裏切られちゃった〜
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
13SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:20:14.62 ID:p98TTbdc
913 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/21(金) 16:58:51.90 ID:8B4u0G5J
これが本物の被害。
本物とはこういう事(^-^)

【速報】iPhoneの指紋認証()アプリでまた情弱が爆釣www|VIPPER速報
ttp://vippers.jp/lite/archives/6570463.html
ttp://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/3/1/313e4991.jpg


914 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/21(金) 17:10:50.76 ID:3ZWW2u3M
>>913
アイポナー「アプリの審査あるから大丈夫」( ー`дー´)キリッ


アプリの審査通って偽アプリ

アプリの審査とはなんなのか?


安心してたら抜かれてた(泣)


915 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/21(金) 17:21:57.81 ID:A0W9+N1n
アイフォな〜の連中は、アップルの審査さえ通ってれば安全だと思い込んでる馬鹿しか居ないから。
Androidと違い、何処に権限を求めてるかもよく知らぬままにAndroidはウイルスがーぁー!!って騒いでる。
そこそこネットやPCに精通してるAndroidユーザーは、まず妖しい物は踏まない。
iPhoneじゃ審査内容も分からないし、権限も無いに等しいからもう使う事は無いだろう。


920 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/21(金) 17:54:12.19 ID:NmcHijeI
地味に現在も進行中(笑)
実害と実績のアイチョン(笑)

【被害】iTunesアカウント不正利用【急増中】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1316564484/


922 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/21(金) 18:13:18.55 ID:/nhokPps
>>915
appleの審査なんてappleの悪口がないかと次のiOSでパルれるネタがないかぐらいしか見てないだろ
公開後即削除の例ならiOS6でGooglemap使えるってアプリがダメになったり過去にはテザリング機能付きLDEライトアプリがあったり例の研究者除名事件とかね
iTunesとWifi同期できるアプリが審査落ちて脱獄アプリで公開
のちにios5で実装とか色々あるしな
14SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:20:30.39 ID:p98TTbdc
芸術は爆発だ!! iPhoneが爆発した決定的瞬間まとめ
ttp://matome.naver.jp/odai/2132800534751979001

iPhone爆発事件とりあえずのまとめ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/genkainada/diary/201201300000/

iPhone爆発で負傷、スクリーンの破片が目に
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2630502/4453650

iPhoneが爆発して手を怪我しました。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1379771898

iPhoneがまた爆発、フランス人男性が負傷
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51503622.html

iPhone3GSの爆発: Apple サポートコミュニティ
ttps://discussionsjapan.apple.com/thread/10102823?start=0&tstart=0

iPodとiPhoneが爆発し、ティーンエイジャーが怪我をした!?
ttp://time-az.com/main/detail/17835

iphoneハマグリ現象(爆発?)が続発iosアップデートにはご注意を ...
ttp://togetter.com/li/244350

実は世界各地で報告されてたiPhoneの爆発
ttp://matome.naver.jp/odai/213270255014107
15SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:20:46.69 ID:p98TTbdc
 












--------------------------------------------------------------------------------------------

最新テンプレ

>>1 >>2         概要
>>3          林檎信者とは
>>4          ソフトバンクのCMの異様性
>>5          糞リンゴ電話 2年前は最も優れたスマホだったが
>>6          林檎電話が抱える問題点
>>7 >>8 >>9       Appleマップ()
>>10            外装の品質
>>11            AndroidとiPhoneのホーム画面の格差
>>12            本物とは何か
>>13 >>14       本物の被害

--------------------------------------------------------------------------------------------







 








        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま  3   ア
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る  G   イ
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で   か  フ
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成   ら   ォ
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長       ン
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :         :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:         :
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :   
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
16SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:21:13.73 ID:p98TTbdc
 














   以 下 林 檎 信 者 の 妬 み 嫉 み で お 送 り し ま す 。













 
17SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:31:55.07 ID:zLRpcAT3
 
    ,rn                       \从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫
   ゝ .f  /      _             ≫ ス マ ホ は ア イ チ ョ ン が 起 原 ニ ダ ! !
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o   禿  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /    哀 ....:::::::::/\<    |    /
          | /    フ ...::::::::::/  |   |     /
       /    ォ ....:::::::/    |     .|
      /    ン ...::::::::/     |   |
    /    5 .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'

我らが同志偉大なる将軍様は、我々人民を将軍様がお定めになった幸せに導かれ、
人民に地上の楽園をもたらしてくださるすばらしい方です。
18SIM無しさん:2013/04/24(水) 10:56:40.34 ID:g2SnfXjs
Apple、2013年第2四半期の業績は予想を上回り、株価は上昇―
売上436億ドル、利益95億ドル、1株当たり利益10.09ドル

http://m.jp.techcrunch.com/2013/04/24/20130423apple-q2-2013-earnings/?icid=techcrunch_home_art&
19SIM無しさん:2013/04/24(水) 10:57:26.42 ID:86X5N+ij
 
BCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2013年4月15日〜4月21日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 : iPhone 5
2位 : iPhone 5
3位 : オンボロイド
4位 : iPhone 5
5位 : ガラけ〜







オンボロイド売れなすぎワロタw
2015:2013/04/24(水) 11:05:30.35 ID:ydPrjsQd
 
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /             \
                  _______
           /     /           \|
           .′ j/  ,. -―――‐- .,   〉
        /   j|:..//-∠、. . . . . /--. \{
         〈_/上|. / o  \/∨ o V/庁=、
          \ |/ ┌──── ┐ ∨ソ/
            )、_;,. !         | ;_/    林檎信者さん今日もファビョってるです?
              ⌒ 介:. 、 ____,,ノイ{
               ⌒7⌒\/\/\'⌒
                 ,′ V/, ○∨  ∧
              j__,V/○ j  ′〉
              {___,ノ  人__ク
               _,ノ\冖┘ へ. └冖 \_
           {丈____\/-―-\/___丈}
21SIM無しさん:2013/04/24(水) 11:39:40.29 ID:86X5N+ij
 
そのAndroidアプリはなぜ大量の「アクセス許可」を求めるのか
http://s.news.mynavi.jp/news/2013/04/23/305/



オンボロイドってめんどくせえなw

 
22SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:10:51.77 ID:UQ5UoY1L
>結局信頼するしかないのです。
>知識にもとづいて合理的に判断を下すことは可能ですが、しょせん推測に過ぎません。

過去の泥助の言葉がむなしいね。
「何にアクセスするアプリなのか全部書いてあるから読んで判断するから大丈夫
iPhoneのアプリの方がもっと怪しいし。Appleの方が怪しい。」

開発者からは場所代を取り、売り上げの上前をはね、Appleが怪しげな行動取れば
開発者&ユーザーからの信頼と企業価値を同時に失う。リスキー過ぎるんだな。
23SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:27:05.49 ID:eHg1GVkE
   子  女
   供  子
   フ  供
   ィ  は
   ル  あ
   タ  い
   │  ぽ
   付  ん
   き  あ
   の  い
   あ  ぽ
   い  ん
   ぽ   
   ん   
   あ   
   い   
   ぽ   
   ん 
   (^ー^)  
24SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:30:43.12 ID:wxQKxwwy
スマホ板までやって来て必死にネガキャンやってるあたり、
船が沈む間際にネズミが騒ぎだすというのとかぶるな。
25SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:35:04.20 ID:86X5N+ij
iOSはアプリの初回起動時にデータへのアクセスを許可するかどうか聞いてくる

http://i.imgur.com/pC0qtWv.jpg


設定>プライバシーでアプリ毎にアクセス許可のオンオフを後から変更することもできる

http://i.imgur.com/jsPVMin.jpg


また初回起動時にアクセスを許可しなくてもアプリ自体は使える
「このアプリ使いたいんだけど連絡帳へのアクセスは許可したくない」なんて時でもアプリは使える
Androidはアクセス許可しないとアプリのインストールすら出来ないクソ仕様
どっちが優秀かは言うまでもない
26SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:37:06.78 ID:Um/NFL/W
スマホ板にiPhoneスレとか必死すぎw
板違いと分かってるのにiPhoneに勝利したんだ!っていい続けたいんだろうなw
27SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:42:47.62 ID:UQ5UoY1L
>>24
>>23
こういうのが断末摩と言うんだな。
「成人男性ならフィルター(怪しげ)無しのAndroid」と言ってるようなもん。
臭そうで一般人は、近寄りたくも無い感な。

エロ動画フォルダの動画がぁ〜エロゲがぁ〜と、泣きながら数を減らすXP爺ユーザーとかぶる。
28SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:45:33.23 ID:eHg1GVkE
>>27
子供フィルターで満足出来る人が羨ましい(^ー^)
しかもそのフィルターが曖昧で意味不明なんだよなーw(^O^)(^O^)(^O^)
29SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:46:28.42 ID:eHg1GVkE
午後の仕事の前にー


女子供はあいぽんあいぽんあいぽんぽん♪(^O^)(^O^)(^O^)
30SIM無しさん:2013/04/24(水) 12:55:44.64 ID:86X5N+ij
 
アップル「iCloud」、ユーザー数が前期比20%増の3億人に
http://m.japan.cnet.com/#story,35031262


ぱねえw
31SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:01:09.42 ID:wxQKxwwy
>>25
iPhoneはセキュリティを考えてなかったから細かいパーミッションを用意してなかった。
だから仕方なく個別に問い合わせて保存するという苦肉の策でちぐはくな対応になってるのに、
いつもの負け惜しみと言い訳がここでもか。まさに信者だな。
32SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:09:13.71 ID:dtV2GM4+
>>31
Amazonやキャリアマーケットの方が安心できるGooglePlayのザルさ
33SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:10:17.19 ID:UOyzAPiF
HTC One XにAndroid 5.0は提供されず
34SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:10:45.61 ID:86X5N+ij
>>31
どこがちぐはぐなんだ?
オンボロイドのパーミッションが役立たずの欠陥仕様なのは>>21のリンク先読んでも明らか
なんだよ結局は信頼するしかないのですってw

>結局信頼するしかないのです。
>知識にもとづいて合理的に判断を下すことは可能ですが、しょせん推測に過ぎません。


オンボロイド()笑
35SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:12:16.18 ID:86X5N+ij
これのどこがちぐはぐなんだ?
オンボロイドのクソ仕様何とかしろよw


iOSはアプリの初回起動時にデータへのアクセスを許可するかどうか聞いてくる

http://i.imgur.com/pC0qtWv.jpg


設定>プライバシーでアプリ毎にアクセス許可のオンオフを後から変更することもできる

http://i.imgur.com/jsPVMin.jpg


また初回起動時にアクセスを許可しなくてもアプリ自体は使える
「このアプリ使いたいんだけど連絡帳へのアクセスは許可したくない」なんて時でもアプリは使える
Androidはアクセス許可しないとアプリのインストールすら出来ないクソ仕様
どっちが優秀かは言うまでもない
36iPhone774G:2013/04/24(水) 13:15:36.88 ID:L7v+I0pX BE:782690033-2BP(0)
>>35
ドロスにサンドボックスが理解できるわけないから無駄
脱獄したら、審査通過してるアプリが非正規api使ってくるようになると信じてるような奴らだもん
37SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:16:54.03 ID:UQ5UoY1L
>>31
>iPhoneはセキュリティを考えてなかったから~

AndroidはiPhoneよりも多くの種類のパーミッションを要求することができる。
元々iPhoneは、セキュリティを考え最初から決まった物にしかアクセス許可しなかた。
機能が増えれば、欠陥も増える。
何でもできる可能性を持つということは、メーカー側にとっては想定しきれないほどの不測の事態に備えなければならない。
Appleは自由を制限する代わりに、可能な限りの安全性を提供する立ち位置でiOSを開発しいる。
38SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:17:07.59 ID:cD4fWTVE
>>35
無知乙
39SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:17:15.95 ID:dtV2GM4+
パーミッションの難解さが、Androidのセキュリティモデルを半分台無しに
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/80228/75235/72968006

どんだけGoogleに甘いんだよw
40iPhone774G:2013/04/24(水) 13:19:03.88 ID:L7v+I0pX BE:4870068678-2BP(0)
>>37
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Chroot

バカなの?
知らないの?
41SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:19:14.83 ID:dtV2GM4+
>この種の、ユーザーにパーミッションの許可を求める仕組みは形骸化してしまい事実上機能しないことは、
産業技術総合研究所情報セキュリティ研究センターの高木浩光氏も指摘しています。
Googleでも、この仕組みに工夫の余地があることは認めています

>Googleでも、この仕組みに工夫の余地があることは認めています
42SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:22:36.18 ID:86X5N+ij
パーミッションw


まさにオンボロイド()笑


 
43iPhone774G:2013/04/24(水) 13:24:28.46 ID:L7v+I0pX BE:4870068678-2BP(0)
>>41
Googleが認めてるのに認めないとか
何処まで代理戦争出しゃばり自治厨恥知らずなんだろうね、パゴ介って
44SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:36:39.00 ID:zE55UsKu
泥酢って酸っぱい臭いするよね!
45SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:46:55.23 ID:86X5N+ij
さすがはOS開発ド素人の広告屋がデジタルカメラ用に開発したOSだけのことはありますねw

オンボロイド()笑
46SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:48:04.40 ID:cD4fWTVE
インストールする前にアプリの権限をシュリンクすることさえできるっていうのに^^;
どこまで情弱なんだろうアホン厨
47SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:51:02.74 ID:2uB7ITfg
                 ...┃_..§スマホ板泥板の関 §._┃
          ノノノノ      ┃        ∩      ..┃
        (   )       ┃  彡 ⊂、⌒ヽ   .∴  ' ┃
    /二⌒⌒⌒ヽ  ブン!....┃   ..⊂<。泥。 >つ..・.;,;ヾ∵┃
   / / /    / _ノ 彡   .┃  彡   ∨ ∨       .┃
    彡/  / / 彡      ┃                ┃
 ミヽ、/\/\         ┃                ┃
  \ / \ )        ..┃                ┃
       //          .┃                ┃
48SIM無しさん:2013/04/24(水) 13:55:23.77 ID:ujhNHNQg
普通のAndroidユーザー100人に聞きました
「アプリの権限のシュリンクしってますか?」

全員「知りませ〜ん」
49SIM無しさん:2013/04/24(水) 14:12:00.22 ID:cD4fWTVE
お前らの大好きな選民思想ですよ

知識とスキルのある人間は、Android
豚はアホン

根拠のないマカス選民思想と違って、知識とスキルに基づいてるお^^
50SIM無しさん:2013/04/24(水) 14:20:30.13 ID:CC8Jos9g
                 ...┃_..§スマホ板泥板の関 §._┃
          ノノノノ      ┃        ∩      ..┃
        (   )       ┃  彡 ⊂、⌒ヽ   .∴  ' ┃
    /二⌒⌒⌒ヽ  ブン!....┃   ..⊂<。泥。 >つ..・.;,;ヾ∵┃
   / / /    / _ノ 彡   .┃  彡   ∨ ∨       .┃
    彡/  / / 彡      ┃     泥ヲタキンモーっ ┃
 ミヽ、/\/\         ┃                ┃
  \ / \ )        ..┃                ┃
       //          .┃                ┃
51オラス@optimus pad:2013/04/24(水) 14:26:15.04 ID:iuzMiQHQ
>>33

当たり前だろう。まずNexusに提供されてから。今度はX Phoneからかな。
52SIM無しさん:2013/04/24(水) 14:30:05.56 ID:eDux9jOr
何の疑問も持たないで、当たり前と言い切っちゃうのが信者脳
53オラス@optimus pad:2013/04/24(水) 14:43:21.51 ID:iuzMiQHQ
>>52

そもそもNexus以外から最新OS出たこと無いから。
出てもいないOSが確定されるはずが無いのに何言ってるの?
それに俺はそこまでの信者では無いから^_^;
iPhoneの事全否定なんてしてないし、否定するべきは本当のiPhone狂信者だし、Android狂信者でもあるよね。
自分の価値観押し付けるような奴は片っ端から嫌いだよ。
54SIM無しさん:2013/04/24(水) 14:46:01.13 ID:g6N/jk+d
ゴミ中年の溜まり場
55SIM無しさん:2013/04/24(水) 14:48:34.21 ID:PxUCKEeR
現在Delphi使ってる人いない?
56SIM無しさん:2013/04/24(水) 14:58:13.97 ID:PxUCKEeR
>>49さんとか使ってない?
いろいろと情報が欲しいんだけど
57オラス@optimus pad:2013/04/24(水) 15:01:39.77 ID:iuzMiQHQ
>>56

専用のスレッド無いの?あるんならそっちで聞いたほうが早いと思うんだよ(^^)
58SIM無しさん:2013/04/24(水) 15:05:49.78 ID:dY2yiiMd
>>53
> そもそもNexus以外から最新OS出たこと無いから。
> 出てもいないOSが確定されるはずが無いのに何言ってるの?

オープンだ、汎用性があるだが謳い文句のOSで、そんなことが生じることに疑問持たないのが信者脳なんだよ。
Androidの既定事実に洗脳されちゃってるのに気付きなさい
59オラス@optimus pad:2013/04/24(水) 15:06:05.48 ID:iuzMiQHQ
>>56

pc等>プログラムにdelphiスレ大量発見したから行ってみな(^^)
60オラス@optimus pad:2013/04/24(水) 15:10:10.58 ID:iuzMiQHQ
>>58

これ以上は何も言う気は俺は無いよ(^^)
だっていつまでもこの話グダグダ続きそうだもん。
61SIM無しさん:2013/04/24(水) 15:33:42.14 ID:NRVLfxJu
>>60
しんじゃのうしんじゃうの
62iPhone774G:2013/04/24(水) 15:40:35.46 ID:L7v+I0pX BE:3478620285-2BP(0)
>>56
時代はc#らしいよ
63SIM無しさん:2013/04/24(水) 15:41:53.41 ID:zaaM4oX/
iPhoneの信者はAppleやジョブズを信仰してるとして
androidの信者は何を信仰してるの?
64SIM無しさん:2013/04/24(水) 15:48:46.63 ID:Um/NFL/W
iPhone信者というより泥よりはiPhoneのが良いってだけの人が多いと思う
泥厨の場合もそうiPhoneより泥のがいいってだけ
65SIM無しさん:2013/04/24(水) 15:50:46.03 ID:zaaM4oX/
単なる好みって事だね
66SIM無しさん:2013/04/24(水) 15:55:20.81 ID:eHg1GVkE
お子様フィルターが嫌な人はあいぽん(^ー^)
67iPhone774G:2013/04/24(水) 15:56:01.51 ID:L7v+I0pX BE:7044206099-2BP(0)
ここのドロスって
部屋にある家電のメーカーバラバラだよね。
スタンドアロンな家電はバラでも良いけど
リンクするものは揃えた方が良いのに
68SIM無しさん:2013/04/24(水) 15:56:34.89 ID:eHg1GVkE
>>66
○嫌な人はAndroid(^-^;
69SIM無しさん:2013/04/24(水) 15:58:00.00 ID:eHg1GVkE
>>67
あほ?
規格さえ一緒なら良いんだよ(^-^;

時代遅れも甚だしい(^-^;
70SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:01:32.36 ID:lrU4kMf7
>>69さん

こんにちは
今日の午前中は何してたの?
71SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:02:33.12 ID:86X5N+ij
 
ニュース - 2012年の米国家庭向けビデオ市場、「iTunes」が圧倒的優位
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130424/473214/


\2012年におけるテレビ番組ビデオの売り切り型ダウンロード販売(EST:electronic sell-through)は、
>Appleの「iTunes」がシェア67%を占めてダントツの首位

>レンタルなど視聴期限が設けられたビデオオンデマンド(VOD)の映画ビデオでも、
>iTunesがシェア45%でトップとなった。




また勝ってしまった・・・
敗北を知りたいw
72SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:03:09.26 ID:eHg1GVkE
>>70
仕事と遊び両方です(^ー^)
http://i.imgur.com/kc6ygIB.jpg
73SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:04:11.33 ID:lrU4kMf7
>>72
ウソつくなハゲ
74SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:06:29.67 ID:eHg1GVkE
>>73
白髪は目立ってきましたがフサフサです(^-^;

うーーん。。。悪くないんじゃない?(鏡見ながら)
75SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:07:06.60 ID:lrU4kMf7
>>74
ウソつくなハゲ
76SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:09:29.65 ID:eHg1GVkE
>>75
てか、教祖が2chダメつってんだから2chに書き込まない方が良くない??(^-^;

トイレで隠れてタバコ吸ってるようなスリルが良いの?(^-^;
77SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:10:57.86 ID:UVmmm0gM
>>63
泥教は原始宗教レベルだから、信仰の対象は泥
78SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:11:09.32 ID:lrU4kMf7
>>76
ウソつくなハゲ
セルショあげろハゲ
79SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:12:06.72 ID:I/1QtgV6
>>63
Androidに信者なんかいないよ、普通に便利な道具として使っているだけでしょう
クルマに例えるとApple製品はちょっとマニアックなメーカーの車で普及台数では
絶対にトップに立てないが深く愛されている、逆にAndroidはトヨタの大衆車
80SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:13:21.51 ID:eHg1GVkE
>>71
「売り切り型ダウンロード」の中ではでしょ?(^-^;

現実は買う人少ないし、買う人はまだDVDが大半なんじゃない?(^-^;
81SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:13:36.68 ID:1QdH4UjZ
>>72
泥に交わると泥色になる
82iPhone774G:2013/04/24(水) 16:14:04.22 ID:L7v+I0pX BE:1391448544-2BP(0)
>>76
iCloudとiTunesとAppleIDが全部この世から消し飛んだらもうガラケーでいいや
83SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:14:57.24 ID:lrU4kMf7
>>80
ハゲセルショはよ
84SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:19:49.75 ID:eHg1GVkE
>>82
日本のあいぽんユーザー、どれもほとんど使ってないよね(^-^;
85SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:21:29.70 ID:lrU4kMf7
>>84
ハゲセルショはよ
86SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:22:29.27 ID:lrU4kMf7
>>84
ハゲセルショあげろ
87SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:23:22.05 ID:lrU4kMf7
>>84
やっぱハゲかよw
88SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:24:04.47 ID:cD4fWTVE
Appstoreは低画質、低音質?
http://usupro.blog41.fc2.com/blog-entry-434.html
89SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:25:30.71 ID:eHg1GVkE
>>86
坂口憲二にそっくりだよ(^-^


かーちゃんが言ってた(^ー^)
90SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:25:57.65 ID:1QdH4UjZ
>>84
おまいの言ってるあいぽんて、世間ではアローズと呼ばれてるぜ
91SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:26:28.69 ID:lrU4kMf7
日本のオンボロイドユーザー、どれも使えないよね(^-^;
92SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:27:26.54 ID:lrU4kMf7
>>89
そんなだらだら言い訳するより
セルショ上げた方が早いじゃん(^-^)


カッコ悪いよ(^-^;)
93SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:29:06.43 ID:eHg1GVkE
>>90
ARROWSは2ch快適に見られるから
無防備な女子供にはオススメ出来ないよ?(^-^;
94SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:31:50.61 ID:lrU4kMf7
おい坂口憲二
95SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:32:04.24 ID:eHg1GVkE
>>92
いやいや、オッサンのセルショ?ほどカッコ悪いもんこの世に存在しないからww(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)
96SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:32:40.56 ID:lrU4kMf7
おい坂口憲二
97SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:33:52.03 ID:lrU4kMf7
おい坂口憲二
98SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:34:54.64 ID:eHg1GVkE
>>97
ケンちゃんで良いよ(^-^;
てか、チャットや無いんやから(^-^;
99SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:35:34.84 ID:BT6Z/IhZ
おい坂口憲二
100iPhone774G:2013/04/24(水) 16:38:46.44 ID:L7v+I0pX BE:782690033-2BP(0)
NG公開

iPhoneの尻叩きしてあげてるだけで
コピペで十分
哀Phoneの魅力まだぁ?
ひたすらテトリスやってるわ
犬と交わる
芸術は爆発
アイチョン
全国共有電話帳
親が選ぶ端末
http://i.imgur.com/lP5WCHl.jpg
iphoneconcept001.jpg
人民に地上の楽園を
中国ネチズンがAppleに大激怒
出自が賤しい
国内スマホシェアが発表
【iPhone死亡】
インテリおじちゃん
http://i.imgur.com/FW5i2CP.jpg
ここは精神科
ドコモチョン
iPhone 5に勝る10の理由
スレチ
SIM無しさん
慰安婦
クレジットヒストリー
ここのAndroidユーザーは
iPhoneユーザーはスマホ歴が長いから
世界で一番しあわせな国がブータン
iPhoneはパズドラ専用ハード
ネカマの
林檎信者さんはもういい加減巣
ジュリアロバーツガー!
DSCF3827f.jpg
ニート
ハゲセルショ
101SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:39:25.34 ID:BT6Z/IhZ
返事くらいしろよ坂口憲二
102SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:41:26.80 ID:BT6Z/IhZ
おっともうこんな時間

じゃあの〜
103SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:42:50.06 ID:BT6Z/IhZ
ニートネカマのハゲセルショはスレチ
104iPhone774G:2013/04/24(水) 16:44:22.90 ID:L7v+I0pX BE:1565378892-2BP(0)
>>88
購入の履歴は残るので、Appleにこれはひどいっていえば3ヶ月くらいで治ったのダウンロードできるよ?

ドロスって生き急ぎすぎ
105SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:47:23.42 ID:BT6Z/IhZ
106SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:50:00.04 ID:1QdH4UjZ
>>93
          ____
         /    \
       / ─  ─ \
      / (●)  (●)  \
      |  (__人__)   |
      \  ` ⌒´   ,/
      /     ー‐    \
       津??万音[T.Manne]
      (1923〜ブエノスアイレス)
107iPhone774G:2013/04/24(水) 16:53:38.29 ID:L7v+I0pX BE:4696137296-2BP(0)
http://i.imgur.com/E9PSYeg.jpg
オンボロイド的売れてる売れてる

http://i.imgur.com/6B9Ysdi.jpg
本当に売れてるという事
108SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:55:26.87 ID:BT6Z/IhZ
http://i.imgur.com/sIeA0JX.jpg

アイコン良くみえないだろw
109SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:56:47.16 ID:86X5N+ij
 
BCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2013年4月15日〜4月21日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 : iPhone 5
2位 : iPhone 5
3位 : オンボロイド
4位 : iPhone 5
5位 : ガラけ〜







オンボロイド売れなすぎワロタw
110オラス@optimus pad:2013/04/24(水) 16:57:29.09 ID:iuzMiQHQ
>>100
坂口憲二も追加した方がいいと思うよ。言われなくてもすると思うけど(笑)
111SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:02:01.08 ID:eHg1GVkE
>>108
やっぱりちょっと寂しいね(^-^;
http://i.imgur.com/mTPRGGh.png

飾りで好きなアイコン置いても良い気がする(^-^;
112SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:05:32.27 ID:BT6Z/IhZ
>>111
飽きた
113SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:10:50.88 ID:b+ZVRh9s
app storeのgoogle, inc謹製アプリYouTube Captureのレビューわろた
114SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:13:45.15 ID:mA59te1i
>>109

週末に大型店の携帯屋で一括0円、キャンペーンやってたもんな(笑)
115SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:14:32.08 ID:eHg1GVkE
>>112
でもメールウィジェットや時計ウィジェットもタップするとアニメーションが凄いんだよ(^-^;
http://i.imgur.com/tBT3JP0.jpg
116SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:15:55.87 ID:mA59te1i
>>109

もちろん縛りなしだよ、すごい貰われっぷりだね
117SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:17:52.02 ID:BT6Z/IhZ
もう認めたらいいじゃない
118iPhone774G:2013/04/24(水) 17:20:44.84 ID:L7v+I0pX BE:2348068493-2BP(0)
>>111
クリックしにくいよねーどう見ても
http://i.imgur.com/FcBxl7n.jpg

左手親指の届くとこだけにアイコン配置とかのほうがスマートだよね
119SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:40:20.72 ID:eHg1GVkE
>>118
せやね、アプリアイコンは下に移動した、一瞬で出来ますし(^-^;
http://i.imgur.com/VMgnq6x.jpg

てか俺は基本的に、散らかってるのが好きだから、、
他のアンドロイダーはもっと整理されてますから!(^-^;
120SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:47:03.08 ID:UOyzAPiF
規制てす
121iPhone774G:2013/04/24(水) 17:48:45.03 ID:L7v+I0pX BE:1565379836-2BP(0)
アンドロイダーのホームって下品だよね
122SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:57:47.26 ID:86X5N+ij
>>116
オンボロイドは貰い手もいなくてかわいそう
123SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:00:05.58 ID:eHg1GVkE
ここまで上品なスクショ1つも無し(^-^;
124SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:00:43.90 ID:n3MD5FXj
>>118
iPhoneはアイコン設置しかむりだからなぁ・・なんとも言えない
125SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:12:02.51 ID:mA59te1i
>>116

縛りなし、一括0円なんて、今のアンドロイドではなかなか無いからね
126SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:16:11.47 ID:mA59te1i
>>122だった

まあ、0円でもアイポンいらないからなあ
うちじゃ子供のおもちゃにもならないからな(笑)
127SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:18:57.66 ID:9iBJcDXN
iPhoneにない○○付けろとiPhoneを意識しまくり色々付けすぎて
グチャグチャに出来上がったのがオンボロイドだからね
128iPhone774G:2013/04/24(水) 18:20:08.20 ID:L7v+I0pX BE:1826276437-2BP(0)
>>127
全部載せピザオンボロイド
129SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:21:33.02 ID:4lcOwnz7
130SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:23:02.08 ID:4lcOwnz7
131SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:33:01.46 ID:4VWxBTlp
apple減益きたね
この前株価が下がって話題になってたけどその投資家の予想通り坂を下りはじめたな
132SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:34:41.91 ID:4lcOwnz7
133SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:40:03.77 ID:dtV2GM4+
アプリの権限をシュリンクwww シュリンクwww

普通iOS6の新機能みたいに宣伝するだろ。なぜやり方を隠すのwww
134SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:42:00.71 ID:UJ+zXIBe
iPhone用2chブラウザがApp Storeから消える
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/01/news051.html

お前らってこれだけだよね
135SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:42:30.01 ID:dtV2GM4+
せめてAndroidはアンチウイルスソフトで対応すれば脅威は軽減されるとか言っとけばいいのに、シュリンクwww
136iPhone774G:2013/04/24(水) 18:46:06.41 ID:L7v+I0pX BE:4174344386-2BP(0)
アンチウイルスソフトなんて本気の悪意の前には意味がないよね
お守り程度
137SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:47:23.23 ID:4VWxBTlp
アップル減益 競争激化で成長神話に陰り - MSN産経ニュース:
http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/130424/biz13042409580017-s.htm
138オラス@optimus pad:2013/04/24(水) 19:01:53.24 ID:iuzMiQHQ
>>136

まぁ確かに。とりあえず入れないよりは入れとく方がいいかなって感じだろうね。
139オラス@optimus pad:2013/04/24(水) 19:07:16.70 ID:iuzMiQHQ
とりあえずキャリアが薦めてるセキュリティアプリは信頼度低いってことだけは確実だよね。
今だったら間違いなくTrust Goが最強だと思う。
140SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:08:19.92 ID:1crESzP4
http://m.jp.techcrunch.com/2013/04/24/20130423apple-q2-2013-earnings/?icid=techcrunch_home_art&

Apple、2013年第2四半期の業績は予想を上回り、株価は上昇―売上436億ドル、利益95億ドル、1株当たり利益10.09ドル


結局はiPadもiPhoneも売れて販売台数を伸ばしてますな
141SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:11:19.24 ID:cD4fWTVE
>>135
どんだけ悔しかったの?^^;
ていうか意味分かってんのかな
142SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:12:06.21 ID:4VWxBTlp
台数は伸びてんのに減益ってことはもはやそれくらい安くじゃないと売れないほど消費者が林檎製品に魅力を感じなくなってるってことだよね
143SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:13:13.03 ID:mrmzVZG8
>>136

あっぺ「iPhoneは独林檎が守ってくれるのでお守りえ要りません」キリッ
144SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:14:30.64 ID:dtV2GM4+
>>141
海老でも食べてな
145SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:16:26.22 ID:1crESzP4
>>142
他のメーカーより利益率は良いよw
圧倒的な差だよ
146SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:20:27.53 ID:mrmzVZG8
>>143
iPhoneで入力すると間違えやすいな(´・_・`)
147SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:23:58.96 ID:4VWxBTlp
>>145
だから?
林檎が落ちてきたという話をしているわけですが他社メーカー比べての話じゃないんですが
148SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:26:41.76 ID:1crESzP4
>>147
しかし他のメーカーはもっと魅力がない
だからアップル製品は安泰なんだよw
149SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:30:41.38 ID:KmxF0rGA
iPhone詳しい人に聞きたい

iPhone買って車で使おうと思っているんだがシガーソケット充電させて車のエンジン切ったら当然電源切れるんだけど、電源切れたらアラームで知らせてくれるアプリある?
置き忘れしたくないからね
あればiPhone買おうと考えてる
150SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:35:53.40 ID:1crESzP4
アップル、国際貿易委員会での特許訴訟でグーグルに勝利 - WSJ.com

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324689604578440033130181190.html
151SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:38:23.88 ID:YEKVKIig
1990年代世界一の優良企業と言われたAppleが倒産寸前となるまでに5年とかからなかったしなあ
もうジョブズはいないし
152SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:44:15.85 ID:g2SnfXjs
iPhone5が出て半年で、8500万台売れたんだな
これは本当は驚異的数字だよな
153SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:45:00.18 ID:g2SnfXjs
>>151
夢見てなさいねw
154SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:53:04.19 ID:mrmzVZG8
>>148
そうだな、メガホンでしばり無し一括ゼロ円でーすって配らないと数捌けない位安泰だね
155SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:53:08.24 ID:OheGCXVS
>>152
たった8500万台だね
Androidの四半期1つ分にもならない
156SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:55:12.11 ID:KmxF0rGA
まだかよ?
アプリないの?
iPhoneじゃムリなの?
157SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:08:11.85 ID:YEKVKIig
>>153
お互いになw
歴史は繰り返すか前回の倒産寸前を教訓と出来るか
ただ、今回は前回の倒産寸前のAppleを救ったジョブズはいない
158SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:11:40.45 ID:4lcOwnz7
倒産寸前のアップルに金出したのMSじゃ?
159SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:14:22.73 ID:cD4fWTVE
>>144
知識と教養って大事だねえ;;
160SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:16:37.82 ID:RIHlq4lZ
オワコンアップルw
161SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:19:19.07 ID:1crESzP4
>>157
はいはい、倒産して欲しいって事は理解しましたよw

くだらな
162SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:20:08.40 ID:RIHlq4lZ
アップルなんて有り難がってるのは
リテラシーのない洗脳されやすい
日本人だけw
163SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:21:53.10 ID:1crESzP4
ぷっ
一社の一種類が8500万台売れたら、普通は凄いと思うわな

利益が下がっても一兆円
普通の企業は裏山だなw
嫉妬は怖いね〜〜
164SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:23:04.40 ID:fUz+BME9
>>159
シュリンク君顔真っ赤ですよ
165SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:24:45.86 ID:KmxF0rGA
iPhoneのアプリまだぁ〜?
166SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:43:25.73 ID:wxQKxwwy
大多数のシェアを取っていたノキアがシェア10%のその他に分類されるようになるまでに1年少々。iPhoneも消えるときはすぐ。
一社しかないからiPhone4がアメリカの消費者団体に買ってはいけない端末と分類されたときのように、売れない状況が続けばあっという間だろう。
167SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:44:06.07 ID:4lcOwnz7
>>163
アップル社員でもないのにねー
クスクス
168SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:47:57.31 ID:KmxF0rGA
ガラケーからスマホに変えようと思って最初は簡単そうなiPhoneにしようかと思ったけど充電して置き忘れしたくないからXperiaにするわ
ぐぐったら良さそうなAndroidのアプリあったから
http://www.musen-service.jp/soft/caralarm.html
169SIM無しさん:2013/04/24(水) 21:05:10.27 ID:cD4fWTVE
>>164
やっと勘違いに気付いてID変えてきたの?www
170SIM無しさん:2013/04/24(水) 21:30:51.38 ID:B7GVfoU7
>>166-167
そんなことよりも、おまえらのオンボロイドのメーカーの心配した方がいいんじゃね
171SIM無しさん:2013/04/24(水) 21:32:16.21 ID:EdEAujwQ
これいい!
最高にかっこいいカーモードアプリ
http://www.androiddissected.com/wp-content/uploads/2013/01/574x322xScreenshot_2013-01-09-07-36-47-1024x576.png.pagespeed.ic.YOOrsF0vy7.png
http://a1832.phobos.apple.com/us/r1000/101/Purple/ab/9a/3c/mzl.goramrhn.320x480-75.jpg
http://www.devitrianto.com/wp-content/uploads/2013/04/Ulysse-Speedometer-Pro-5.jpg

アプリのランチャーにもなるしBluetooth接続や充電開始でアプリ起動、逆でアプリ終了の設定もある
移動距離、時間、平均速度もログを取ってくれる


両方使ったけど最近はアプリもAndroidがクールだわ
172iPhone774G:2013/04/24(水) 21:33:07.43 ID:L7v+I0pX BE:4870068678-2BP(0)
>>149
充電だけするなら充電アプリでありますよ。
充電停止したら音鳴らすやつ

バックグラウンドでは動かないですけど
173SIM無しさん:2013/04/24(水) 21:34:08.79 ID:rdzwfe01
>>169
グーグル先生に、Androidアプリ権限のシュリンクで聞いてみたけど、先生もご存知じゃないみたいだよ
174SIM無しさん:2013/04/24(水) 21:36:36.28 ID:yAboKzon
>>172
アップストアのリンク貼ってくれない?
バックグランドダメだとスリープ入ったらアウト?
175iPhone774G:2013/04/24(水) 21:50:05.74 ID:L7v+I0pX BE:2087172746-2BP(0)
176SIM無しさん:2013/04/24(水) 21:51:18.18 ID:b/gY+TNV
【疫病神】中国の通信機器メーカーHuawei(ファーウェイ)、アメリカ市場からの撤退を表明【オンボロイド】
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366796168/
177SIM無しさん:2013/04/24(水) 21:53:40.97 ID:dtV2GM4+
>>164
シュリンク君はお前だろw
178iPhone774G:2013/04/24(水) 21:55:00.28 ID:L7v+I0pX BE:4696137869-2BP(0)
>>174
スリープ禁止くらいiPhoneはデフォ対応
http://d.hatena.ne.jp/takashings/touch/20121008/1349712862
179SIM無しさん:2013/04/24(水) 21:55:53.66 ID:YEKVKIig
>>176
Android関係ない上にタイトル捏造とかいつものアホン厨で安心した
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366796168/
180SIM無しさん:2013/04/24(水) 21:58:58.43 ID:yAboKzon
>>175
なんかレビューが残念だからあなたが使って感想頼むよ
181SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:02:05.49 ID:yAboKzon
>>178
スリープ無効にしたら夜もiPhone光って残念だ
182iPhone774G:2013/04/24(水) 22:04:24.48 ID:L7v+I0pX BE:3913448459-2BP(0)
>>180
アクセスガイドを知らない人は
ホーム押したら解除されちゃうじゃんって書くのです。
そういう事です
183SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:08:34.21 ID:l+MpPUlR
>>176
オンボロイドに関わるとろくなことないな
184iPhone774G:2013/04/24(水) 22:09:11.93 ID:L7v+I0pX BE:1739310454-2BP(0)
>>181
アクセスガイド有効にしてる間だけスリープ禁止になります
185SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:10:04.04 ID:yAboKzon
>>182
それだとちょっと充電中に弄る時困りそう…
186SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:10:42.78 ID:yAboKzon
>>182
それだとちょっと充電中に弄る時ホームボタン反応ナシで困りそう…
187SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:12:54.12 ID:yAboKzon
>>184
でもそのアプリ使っている間は無効だからiPhoneの画面煌々としてるわけ?
188iPhone774G:2013/04/24(水) 22:14:20.96 ID:L7v+I0pX BE:1217517072-2BP(0)
>>186
いじる時は、置き忘れないですよね?
189iPhone774G:2013/04/24(水) 22:15:56.77 ID:L7v+I0pX BE:5565792588-2BP(0)
充電でクルマに放置するからエンジン切った時忘れたらどうしようの対策として

アクセスガイド+充電アプリ

操作してるなら、そもそも存在忘れない
190iPhone774G:2013/04/24(水) 22:19:15.06 ID:L7v+I0pX BE:3130758094-2BP(0)
http://i.imgur.com/HlgBzDk.jpg
JBiPhoneならば、アクティベーターで
充電抜いたら任意のアクションも出来ますけどね
191SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:19:24.08 ID:UJ+zXIBe
iphoneはちゃんと使える安心感
androidはおサイフ防水赤外線ワンセグ全部入りの安心感
192SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:20:51.44 ID:yAboKzon
>>188
弄ったあとずっと持ってるの?
メール来たらスケジュールチェックして返信とかでホームボタン使わないのかな?
日本語が支離滅裂だと書いてあるからいっぺん入れてスクショで使い方解説してよ?
193iPhone774G:2013/04/24(水) 22:26:32.94 ID:L7v+I0pX BE:2782896184-2BP(0)
>>192
アプリ起動中はアクセスガイドでロックするから、ホームトリプルクリックしてロック解除して別の操作する必要がある

http://i.imgur.com/5OlZcKL.jpg
アプリ本体は、ロックを押してから
ロック解除する前に電源ケーブル抜くとアラームが鳴ります。
アプリ起動中以外では鳴りません
アクセスガイド機能が理解できてない人には使いこなせないアプリですね
194SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:29:18.07 ID:wfhsa+yC
>>168
このアプリの必要性がわからない
そもそも車内に置き忘れるようなうっかり屋さんがこの監視アプリのオンだけは忘れないって設定なのかな?
195SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:31:36.72 ID:yAboKzon
>>193
面倒臭いね
初心者はiPhoneが良いって聞いたけどやっぱりやめておくよ
ぐぐったらAndroidのアプリなら音声で知らせてくれるみたいだしすっかりiPhone買う意欲無くした
196SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:32:58.76 ID:yAboKzon
>>194
ぐぐったら充電開始で自動的にアプリ開始らしいよ
197SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:36:37.32 ID:yAboKzon
初スマホでも積極的に使いたい人はiPhoneは合わない感じだな

邪魔したね
198SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:37:30.83 ID:wfhsa+yC
>>196
500円ってびっくりしたわ
Androidアプリって本当にどうでもよさげなアプリが多いね
買う端末が対応してるといいねー
199iPhone774G:2013/04/24(水) 22:41:08.87 ID:L7v+I0pX BE:2087172364-2BP(0)
>>198
充電開始を常に監視してるとか電池がマッハだよね
ただでさえオンボロイドは燃費悪いのに
動画再生とかボロくなりようがないところでは悪く無いけど
200SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:43:15.37 ID:OheGCXVS
ダブルどころかトリプルクリックってw
直感的に使えるとかほんと言ったもん勝ちだよな
騙される馬鹿だけが崇めるんだろう
201SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:47:49.94 ID:FdSSNrdn
あれ?富裕層のiPhoneユーザー()が500円で高いの?
まあそのアプリ買わなくてもtaskerでできるわ
ちょっと勉強しないとわからないかもしれないけどヘッドセット挿したら任意の音楽プレイヤー起動も出来るし脱獄なんていらないしね(笑)

ルート取ったら充電開始で端末起動してドライブレコーダー起動、エンジン切ったら端末の充電切るとか出来るし

>>199
監視じゃない(笑)
202iPhone774G:2013/04/24(水) 22:48:43.40 ID:L7v+I0pX BE:1565379836-2BP(0)
使いこなせるなら、iPhoneの方が構造的に
ポテンシャル高いのは確定的に明らかなのに

ハードウエア=世界一の量産機のため対応アクセサリパーツが豊富
アプリケーション=世界一の量産機のため、動かないアプリなんてほとんどない、しかもサンドボックスモデルが徹底されていて、セキュリティリスクもほとんどない
OS=Macとの親和性罰牛ン、シングルタスク最強の方向性と、考え尽くされたバックグラウンド権限のため、クァッドコアボロイドにデュアルコアで圧倒する
203iPhone774G:2013/04/24(水) 22:51:08.11 ID:L7v+I0pX BE:7044206099-2BP(0)
>>201
脱獄?
日本語の意味で勝手に勘違いされるだけで
やってるのはroot取るのと同じことですよ?
204SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:53:41.38 ID:FdSSNrdn
>>199
ヘッドセット抜けたら音楽止まるのもiPhoneだとずっと監視してる?

>>202
罰牛とかドナドナみたいな悲しいiosは遠慮します(笑)
使いこなしてもAndroidが圧倒的だし(笑)
205iPhone774G:2013/04/24(水) 22:55:19.68 ID:L7v+I0pX BE:1043586162-2BP(0)
http://i.imgur.com/PLAQPAi.jpg
こんなもんですよ
206SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:58:21.88 ID:FdSSNrdn
>>203
やはり文章の読解力が足らなそう
充電切る→アラーム程度はroot不要
>>205
またアッペが始まった(笑)
207SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:11:15.45 ID:zmioXN8u
>>199
>充電開始を常に監視してるとか電池がマッハだよね

常に監視している! キリッ


>動画再生とかボロくなりようがないところでは悪く無いけど

iPhoneの動画再生時間が悪いからな
予防線張ってるんだねw
208SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:11:52.56 ID:pEREaS1I
>>193
汚いUIだなw
209SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:19:48.23 ID:zmioXN8u
>>202
>しかもサンドボックスモデルが徹底されていて、セキュリティリスクもほとんどない


動画:iOS に非署名コードを動かす脆弱性、発見者はApp Storeから除名
http://japanese.engadget.com/2011/11/08/ios-app-store/
>注目すべきは、一見無害でありつつ隠れた機能を持つアプリをApp Store の審査に通したこと(だけ) ではなく、
>本来はサンドボックス実行で原理的に悪さはできないはずのアプリが、システムの根幹にまで触れることが可能になってしまっている点。
210SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:22:29.80 ID:eHg1GVkE
>>193
またまたアスペクト比断片化の無様なスクショキターーー(^O^)
211SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:24:23.87 ID:zmioXN8u
>>202
JAVAだと最初からサンドボックスだからな
iOSでは後からサンドボックスを強制して真似たんだよね

Apple、Mac App Storeの全アプリにサンドボックス化を義務付け
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1111/04/news054.html
212SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:25:52.91 ID:OheGCXVS
文字が被ったりとかアホンではよくあることだからいちいち気にしてたら使えないよね
213SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:28:01.44 ID:wxQKxwwy
>>209
iPhoneはパーミッションが細かく分かれてないから、基本的に許可してしまったうえで
アドレスへのアクセスを別に設定するという付け焼き刃の仕様だからな。

アドレスへの個別設定が出来ないときは、ほとんどの情報にアクセスできてしまっていた。
そもそもアドレスへの不審なアクセスをするアプリを、アドレスへのアクセスだけを禁止したままインストールして使ってるのがおかしいんだよ。
214iPhone774G:2013/04/24(水) 23:28:27.31 ID:L7v+I0pX BE:4174344768-2BP(0)
>>209
IOS4乙
215iPhone774G:2013/04/24(水) 23:29:41.73 ID:L7v+I0pX BE:1826276437-2BP(0)
>>213
バカなの?
chroot環境未経験なの?
iPhone使った事無いの?
216SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:33:08.96 ID:wxQKxwwy
iPhone信者というバカがいるせいで、まるでiPhoneが安全なものであるかのように思ってるユーザーがiPhoneには多い。

スマートフォンというものがそもそもリスクのあるものであり、常にセキュリティを意識して使わなければならないものだと注意喚起しなければならないのに。
217SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:33:14.41 ID:Rg5IE/da
>>149
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/23/166/
これなら車内充電中だけでなく、どこに置き忘れても対応できるぞ
まさに忘れっぽいお前向きだろ?
218SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:35:10.02 ID:OheGCXVS
まあ実際のところこれが実情だしね
いつまで騙される馬鹿でいるんだろうか

iOSはAndroidよりも個人情報に関するリスクが高くなる可能性あり | ガジェット速報
http://ggsoku.com/2013/03/ios-security-risk/
219SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:42:17.01 ID:pEREaS1I
>>217
Androidなら周辺機器不要なのに詰まらないモノ持ち歩いて電池交換までする?
220SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:50:15.63 ID:rRPiK2qj
しかも青歯は認証トラブルが起きやすいのにNFCすらないiPhoneだと不具合続出しそうw

Androidならそんなの要らないでUSB 接続だけで間に合う、欲しければ同じ感じの周辺機器使えるしw

周辺機器勝負ですらiosの負けかよw
221SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:01:17.06 ID:M4Fjcz5j
>>215
泥酢じゃ両方未経験じゃね
222SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:04:22.69 ID:ySHeY9g8
>>220
> しかも青歯は認証トラブルが起きやすい
オンボロイドじゃあるまいし、無い無い
223SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:08:42.45 ID:makBf5yr
>>211
それはOS Xな…
224SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:10:40.46 ID:6zsJ7peF
>>222
オンボロイドってiPhoneのことか?w

iOS6とBluetoothデバイスの不具合
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10116084?start=0&tstart=0

iOS6はBluetooth接続に問題があるようです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=15323022/

iOS6 の地図とBluetoothには参りました・・・・
http://blogs.bizmakoto.jp/kaimai_mizuhiro/entry/5450.html
225SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:11:45.80 ID:mF//QpqV
226SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:14:20.17 ID:mF//QpqV
New!!


オンボロイドとはAndroidに追い付けないios製品を指します


Androidはアンドロイド
iPhoneはオンボロイド、しかもオワコン!
227SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:14:41.74 ID:fotisUhz
そういえばiOSのロック回避はどうなった?
XperiaZはdocomo版も昨日のアップデートで修正されたよ
228SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:21:17.92 ID:makBf5yr
229SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:21:27.50 ID:Jpw8ex39
>>226
そのiOSで出来てAndroidで出来ないならことを教えてくれない
逆ならたくさんあるよ
230SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:24:20.53 ID:ipJMwyoX
>>229
というアッペの単発自演(笑)
オンボロイドとはAndroidの劣化版アイフォーンの呼び名です(今日から特に推奨)
231SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:24:44.10 ID:makBf5yr
>>225
価格.comソースお断り
232SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:25:46.81 ID:77jWZFfg
スペックで
  語ることしか
    出来ぬ泥助

詠み人知らず
233SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:35:05.23 ID:WgE7k4V5
>>228
典型的な信者サイトの提灯記事としか言い様がないw
どこまで馬鹿なんだろう
234SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:38:11.00 ID:DGD5Y9BN
>>228
見づらい
235SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:44:44.85 ID:MOT/XgJw
>>167
アップルの社員じゃなくても半年で8500万台はすごいと思うだろ
なんで、思わないのか?不思議
236SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:50:55.81 ID:fotisUhz
KDDI、iPhone/iPadの通信障害に伴う「連絡先」の復旧手順を告知
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1304/23/news072.html


通信障害で連絡先が消えるのか
復旧手段があったのは唯一の救いだがめんどくさいな
237SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:53:42.20 ID:DGD5Y9BN
>>235
凄いかどうかじゃなく我が事ののように自慢してんのが滑稽だって事じゃね
238SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:54:57.06 ID:6zsJ7peF
>>231
Appleのサポートコミュニティまでも
宗教上の理由で無かった事にするのかよw
239SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:56:43.38 ID:Jpw8ex39
>>230
自分はAndroidユーザーだよ
誤字あったけどiPhoneよりAndroidほうができる事が多いから使ってるだけ
240SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:58:58.14 ID:makBf5yr
>>233
マイクロソフトのバルマーCEO、Androidを酷評し、iPhoneを賞賛す
http://www.computerworld.jp/topics/577/200963

バルマーCEOがライバルを痛烈批判、「Androidは野放し、Apple製品はコントロールされすぎ」
http://www.computerworld.jp/topics/2618/205542

ソースはいくらでも用意しようじゃないか
241SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:59:35.30 ID:6zsJ7peF
>>232
>詠み人知らず

どうでもいいことだが
詠んだのアンタだろw
242SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:01:45.61 ID:v7tPQOpa
>>240
確かマイクロソフトって新しいWinPhoneを出すときに
iPhoneの葬式イベントをやってなかったか。
243SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:03:21.92 ID:6zsJ7peF
>>240
Apple真似て垂直統合とマーケット規制管理した
WPとWindows8が可哀想だろw
発売前は林檎信者も(Appleの思想が正しいという理由)持ち上げてたw
244SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:03:22.56 ID:WgE7k4V5
>>240
圧倒的なトップのAndroidを妬んでるのはよく分かった
で?
245SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:04:00.26 ID:v7tPQOpa
まあ、マイクロソフトはパソコンはタブレットに押されて
売上がダウンするのはわかってるし、
タブレットOSではAndroidに株を奪われてるし、
シェアの低いiPhoneをまっさきに攻撃するわけにはいかないから
Androidを標的にしてるんだろうな。
246SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:06:16.52 ID:8jFxRYlX
現実は、オンボロイドメーカーは赤字、オンボロイドから撤退
247SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:06:19.49 ID:makBf5yr
>>242
Windows Phoneは美しく、Androidよりも良い――ウォズニアック氏が称賛 | スマート・デバイス
http://www.computerworld.jp/topics/573/202271

ソースくれ。ウォズ曰くiPhone>WinPhone>Android
248SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:10:25.89 ID:fotisUhz
249SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:10:40.49 ID:6zsJ7peF
>>247

見栄えの話じゃないかw

>「見た目や美しさから、AndroidよりもWindows Phoneのほうを断然気に入っている」。ウォズニアック氏は、
>「びっくりしている。これほど美しいプラットフォームはほかに見たことがない」とも、ウォズニアック氏はaNewDomain.netに語っている。
250SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:11:28.93 ID:v7tPQOpa
フォックスコンの大幅減収で高まるアイフォーン低迷懸念
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323556404578415963869924762.html

鴻海の売り上げの60%から70%はアップル関連から得ていると
みられているため、今回のような大きな落ち込みは、
アイフォーンやiPadの需要が減速していることをその理由だと
予測されている。
251SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:11:38.49 ID:makBf5yr
>>245
iPhone2Gのときは売れるはずないと批判してた
252SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:12:01.56 ID:6zsJ7peF
>>247
「これほど美しいプラットフォームはほかに見たことがない
と語っているから

ウォズ曰く WP>iPhone だろ?w
253SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:14:51.75 ID:LJau6IOS
泥基地が次スレ立てやがった!
254SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:15:33.80 ID:makBf5yr
>>252
一番のお気に入りはiPhoneと言ってる
255SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:18:21.64 ID:v7tPQOpa
>>247
フォトレポート:MSが行なった「iPhone」の葬儀--「Windows Phone 7」完成を祝い
ttp://japan.cnet.com/news/service/20419891/

この程度の常識的な情報も知らず、
スマートフォン市場の歴史や状況を理解していないような人間が
このスレで何を語ろうというのだろう。

このスレはAndroidがたったの1年足らずで
iPhoneを機能で追い抜き、シェアで抜きユーザー数で抜き
iPhoneに勝利した原因を考察するスレなのだから、
iPhone信者の負け惜しみや言い訳をしたいのなら、
iPhone板のiPhone敗北スレでやってくれ。
256SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:20:37.01 ID:WgE7k4V5
iPhoneが伸び悩んで信者も元気が無いな
257SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:26:50.13 ID:v7tPQOpa
まあ、スマートフォン自体の伸びは一段落して、
極端な売上が望めない状態になってきてるからな。
Appleだけじゃなくてサムスンも落ちるだけだろう。

スマートフォンのOSは成熟の時期に差し掛かっていて
さすがにAndroidでも今までのような極端な変化は望めないだろう。
まあ、望んでもいないが。
ちなみにiOSはとっくに終わってるOS。

これからは高級指向になるのか、
バッテリーを増やして長時間に対応するなどの特別な機能を強化するか、
スタイリッシュにデザインに特化するか
バリエーションの時代に突入するだろう。
特定のメーカーだけが伸びるようにはならないよ。
258SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:32:47.49 ID:CmloC2SQ
>>250
はぁ?
だから決算でたろ
結局はiPhoneは6パーセント伸びで、iPadは65パーセント伸びた

結局は大げさな報道だったんだよ

利益率が低くなったから儲けは減ったけど、台数は伸びてる
259SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:37:02.13 ID:WgE7k4V5
>>257
サムスンはQ4に続きまた6000万台超えらしいよ
アップルは情けないことに1000万台も減らしてしまったけどねw
まだ都合のいい時期のはずなのにもう買い控えなのかねw
260SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:38:30.05 ID:CmloC2SQ
アップル、国際貿易委員会での特許訴訟でグーグルに勝利 - WSJ.com

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324689604578440033130181190.html


モトローラ買ったの無駄だったなw
261SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:40:03.26 ID:CmloC2SQ
>>259
サムスンってそんなに売ってるのに、77億ドルの利益だってな

アップルは95億ドルだよ

やっぱり利益率の低いスマートフォンしか売れてないんだな
262SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:42:21.44 ID:WgE7k4V5
>>258
残念ながら前年同期比で言えば、スマホ市場は約40%の成長率なんだよね
伸びて当たり前の当社比()がたった6%というやばい結果
263SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:43:23.15 ID:WgE7k4V5
>>261
俺は別に中の人でもないので相当どうでもいい
264SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:43:44.67 ID:fotisUhz
>>258
iPhoneやiPadの全機種全量フォックスコンで作っているんだっけ?
265SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:44:38.60 ID:makBf5yr
>>263
売れない端末はアップデートされない
266SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:45:41.58 ID:CmloC2SQ
>>262
でも半分に減ったとかの報道は嘘じゃんw
日経ってのは東スポだよなw
267SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:48:14.13 ID:MOT/XgJw
>>264
もう数字でたんだから、そんな記事は関係ないだろ
とにかくiPadは65パーセント伸びてる
ただminiのような利益率が低いものが売れたってことで減益になったって事だ
268SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:49:20.48 ID:DGD5Y9BN
>>265
自分でアプデ出来る端末買うからどーでもいい
269SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:50:17.84 ID:fotisUhz
>>267
製造工場の儲けも少ないのね
270SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:50:29.10 ID:MOT/XgJw
台湾HTC製スマホ部品に裁判所が使用差し止め命令=ノキア
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE93M03920130423


ここはマジでやばいと思ってるわ、私は
煽り抜きで
271SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:51:50.67 ID:WgE7k4V5
>>266
知らんよ
今わかるのは、たったの6%しか増えなかったということ
市場の成長についていけなくなったiPhoneは当然だけどシェアを減らしてることになる
272SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:52:13.96 ID:MOT/XgJw
サムスンもさ〜
ここはアップルよりブランド価値がないから、中国勢に食われてあっという間に終わるだろ
273SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:54:17.33 ID:CmloC2SQ
>>271
お前の持ってるスマホのメーカーの心配でもしてろよw w w

きっとヤバイことになってるよ
たしかNECやパナソニックも撤退するんだよな
274SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:54:47.09 ID:gUl/r/Dr
>>268
こういう奴に限ってクレーマーするんだぜ
275SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:55:00.19 ID:v7tPQOpa
>>259
あとは落ちる一方っていう話。

Androidは加工が自由だったから
各社オリジナルのカスタマイズに尽力していた。
Xperiaなどはピンチ操作が使えないなどとウソをついてまで
ワンフィンガーアクションを普及しようとしたほど。

GalaxyはAndroidをあまり加工せず、ストレートに搭載した。
単に加工する技術力が無かっただけかもしれないが、
メーカーが何もしなくても勝手に進化するAndroidをそのまま搭載する方が、
ユーザーにはうけたし、進化が早かった。

その後iPhone 4そっくりのハードと画面デザインで
Androidの進化、iPhoneの売上とともに伸びたのは事実。
だが、その後Appleに世界中で訴訟を起こされ次々と敗訴。
今やデザインはダサダサ、
Galaxy 4に至っては自社のSoCの性能が出せずQualcommのSoCを採用。
かっこ悪いので無理やりハイブリッドにしたのはいいが、
変態ハードが成功したためしは無い。
まあ、やってみなければわからないが。

話の趣旨は多様化だから、特定のメーカーだけが伸びることはないと
いうだけの話。
276SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:57:05.73 ID:DGD5Y9BN
>>272
サムスンは別に好きじゃないから終わってくれるなら終わってくれてもいい気がするな
tizenでコケねぇかなぁ
277SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:57:29.34 ID:YkjG4pw0
>>271>>273
シャープはサムチョンの子会社決定だしな
278SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:58:33.33 ID:DGD5Y9BN
>>274
なんだよその偏見ww
279SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:04:05.64 ID:CmloC2SQ
>>277
あはっ
もしかして今年はAndroidメーカーが存在感がないから話題にはなってないが、たくさん倒れていくかもな

そんな気がするよ
サムスンも中国に食われて、Androidは中国メーカーばかりなんてなw

実際、サムスンは中国で中国メーカーに食われてかなりシェアを落としてると読んだぞ
280SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:04:23.67 ID:8+5kaBdU
>>278
ブラックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
281SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:07:23.63 ID:8+5kaBdU
>>279
中国でサムチョンのやらせステマバレちゃったしな
282SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:07:38.00 ID:WgE7k4V5
>>275
色々間違ってるね
サムスンはトップクラスと言えるほど作りこんでるよ
なにもしないでただの部品の寄せ集めで出してるのはむしろ他社の方だろ
だから差別化できずに埋もれてる

アップルをも抜き去るほど売れてる現実を無視して妄想垂れ流してもしょうがないよ
多様化に一番対応してるのも今後もできるのも体力のあるサムスンだからね
トップを妬んで主観でねじ曲がったものを垂れ流すなら信者と変わらんよ
283SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:08:34.63 ID:v7tPQOpa
>>276
Androidでは今の地位は独占できないから
手っ取り早くFirefoxOSを自分のものにしようとしているようにも見えるけど、
オープンソースにケンカ売ると痛い目に合いそうだな。

オラクルはサンを買収してオープンソースの独占を試みたが、
次々に造反されOpenOffice.orgの主要開発メンバーは
libreOfficeに移りいまやこちらがメインに。
MySqlもアップデート情報を公開せずにデータベースを独占しようとしてたが、
MariaDBがフォークしてLinux主要なディストリビューションはこちらを支持しはじめた。
オラクル自体消えるかも知れない。
284SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:12:07.53 ID:CmloC2SQ
>>281
サムスンって、本当に品がないな
そんなことばかりやってるなw
パクるは、ネガキャンステマするわw
なんてんだろ、国民性か?
285SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:13:01.40 ID:CmloC2SQ
>>282
来た来た、サムスンのステマ工作員w
286SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:14:07.85 ID:DGD5Y9BN
>>279
存在感がないから話題にならないって、お前何処に住んでるの?
日本の企業が撤退したら話題になるし、話のネタにも飯のタネにもなるだろうに
287SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:16:00.29 ID:MOT/XgJw
>>282
パクリの寄せ集めじゃんw

しかし恥だよな、あんな工作活動ばかりに力いれてさ
なんでもロビー費が半端ないんだってね

雑誌や政治家にまで取り入ってるって話だねw
288SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:17:22.00 ID:CmloC2SQ
>>286
潰れるまで話題にならないんじゃないの?
興味持たれてないじゃん
289SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:18:15.23 ID:CmloC2SQ
>>286
NECは撤退するとニュースになってるけど
290SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:19:16.84 ID:v7tPQOpa
たまたまサムスンの話題になったら、擁護発言が連発してるのは何だ?

どこかで見たことあるなと思ったGalaxyスレがちょうどこんな感じだった。
誰も興味がなさそうなメモリ技術をもちだして「すげー」って言ってみたり、
ちょっとでも避難書き込みがあるとソッコーでフォロー発言があったり。
このスレ、iPhone信者とサムスンの工作員しかいないのか。

ちなみにサムスンは台湾でhtcの機種に対する不具合発言を
バイトを雇ってやっていたらしいけど、
2chの機種スレみてると人気機種の多くには同一人物と思われる荒らし&ウソ情報が連発。
同じ口調でGalaxyスレではフォロー。
会社がやってるのか、個人がやってるのか知らないが、
明らかに嫌がらせを受けてるのは間違いなさそうだな。
291SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:20:13.78 ID:WgE7k4V5
しかし、ほんと妬む奴が多いな
他社を妬むほどたかがメーカーに肩入れするとか俺には理解し難い
292SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:22:42.15 ID:WgE7k4V5
>>290
で、サムスン妬んでる君は何使ってるの?
293SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:24:21.34 ID:DGD5Y9BN
>>283
オープンソースの根底ってのは結局その思想や理念だからな
RPGでの第二第三の魔王と似たようなもんで
とはいえその考えに共感を見出す人や、買収や独占って強引なやり口に反発を覚えるような人らが利用者と開発者の中核を担ってるからこそオープンソースは強いんであって、利用者がそれに反発を見出さなきゃあっさり取り込まれて消えそうな気がしないでもない

>>289
んだからそれを話題にもならん、って切って捨ててるお前は何処に住んでるのって話
Appleの利益が!なんて話会社でせんだろ
実社会ではAppleの時価総額よりも、お前が興味持たれてないって思ってるNEC撤退のが話題になるんだよ
294SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:30:45.23 ID:MOT/XgJw
>>291
恥だから失せろよ
サムスン工作員w
295SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:35:11.21 ID:v7tPQOpa
>>293
サーバの世界ではLinuxが主流になりつつあるからね。
Linuxが無かったとしたら、
WindowsServerの機能も悪いとは言わないが
管理する立場としてはWindowsメンドクセー。
できれば使いたくない存在になりつつある。

iPhone、iOSも同じ感がある。
Androidが無かったとしたらiOSの機能も悪いとはいわないが、
わざわざ使いたくないといったところか。
いろんな意味で。
296SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:42:07.01 ID:TVgnRU/z
>>293
> 実社会ではAppleの時価総額よりも、お前が興味持たれてないって思ってるNEC撤退のが話題になるんだよ

じゃあ、話題をiPhoneやAppleからNEC撤退に切り換えようぜ
297SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:47:12.88 ID:WgE7k4V5
>>295
君何使ってるの?
君みたいな信者気質の奴はAndroid側にはあまりいないからどこの信者なのか気になるんだよね
やっぱ恥ずかしくて言えないのかなあ?
298SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:52:03.00 ID:DGD5Y9BN
>>295
サーバーたてるような人らはわざわざwinで堅苦しく使うより勉強すりゃ何とでもなる自由気ままなlinuxのがいいんだろうな
まあただ、それが携帯端末にも当てはまるか、となると何とも言い難い気もするけど
オープンソース?なにそれオイスターソースみたいなもん?ってな人らが利用者の中核なわけだし

>>296
話したければ勝手に話してたら?
俺は単に、それら日本企業の進退なんてどうでもいい話題になるよーな事じゃないって書いてるのを見て何言ってんのこいつ
って思っただけで、お前と経済談話なんてする気は無いよ
299SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:54:20.57 ID:6M2LoVD3
>>298
こいつ、言うことコロコロ変えて論旨一貫してないな
300SIM無しさん:2013/04/25(木) 03:00:50.35 ID:DGD5Y9BN
>>299
コロコロかえてるのはお前のIDだろーにww
まあ、どうせ安価つけらんないと思うけど
、何処がどう一貫してないと思うのか書いてみたら?
301SIM無しさん:2013/04/25(木) 03:00:55.14 ID:OkDL2fhw
>>298
こいつ前頭葉異常でドーパミン分泌おかしくなってるんじゃね
302SIM無しさん:2013/04/25(木) 03:02:59.12 ID:Ra2D23Cf
>>71
貧乏人居住地域
http://i.imgur.com/pvYltrA.jpg

オンボロイド普及地域
http://i.imgur.com/j6Hvqho.jpg

見事に一致しましたw
303SIM無しさん:2013/04/25(木) 03:06:03.95 ID:Ra2D23Cf
>>107
オンボロイドのチャートって
何のチャートなのか全く分からない
304SIM無しさん:2013/04/25(木) 03:10:45.76 ID:Ra2D23Cf
>>166
買ってはいけないって書かれたのに
バカ売れしたのがiPhone4
305SIM無しさん:2013/04/25(木) 03:13:33.49 ID:Ra2D23Cf
>>176
docomoで売ってた華為か。
オンボロイドに関わると
ロクなことないなw
306SIM無しさん:2013/04/25(木) 03:16:51.78 ID:WgE7k4V5
>>295
んー逃げちゃったか
こんなチキンに何言われても呆れるしかないわな
307SIM無しさん:2013/04/25(木) 03:21:26.28 ID:Ra2D23Cf
>>270
元々hTcなんて
サムチョン同様
パクりメーカーだしな。
http://i.imgur.com/hrJx1XA.jpg

こういうの平気なのが
オンボロイド各社。
308SIM無しさん:2013/04/25(木) 03:24:20.56 ID:Ra2D23Cf
オンボロ〜イ〜ド〜♪
309SIM無しさん:2013/04/25(木) 03:52:23.76 ID:A3YKfZmj
あれほどAppleが優勢だったタブレット世界市場でも逆転間近だな
http://bgr.com/2013/04/24/tablet-market-share-q1-2013-462444/?utm_source=authors-sb&utm_medium=home

出荷金額ベース(単位:100万ドル)

   Q1/12   Q1/13
Apple  11.8   19.5
Android  6.4    17.6
Wimdows 0.0   3.0

%シェア

Apple 63.1   48.2
Android 34.2  43.4
Wimdows0.0   7.5

Windowsが急伸しているな
310オラス@optimus pad:2013/04/25(木) 04:03:30.43 ID:rZOVUoeo
>>203

taskerはroot専用アプリでは無いです。確かgpsのアクセスに制限がかけられるだけだったはず。俺も一昨日買ってからまだ使いのなしてないからはっきり解んないけど。
とりあえずroot端末と非root端末に入れたから検証は出来るよね。
311SIM無しさん:2013/04/25(木) 04:06:15.59 ID:A3YKfZmj
アメリカと日本ではAndroidの成長の鈍化率は認めるが世界的には
Androidは市場の70%を独占するパソコンOS界のWindowsのようになってしまった

http://bgr.com/2013/02/14/android-ios-combined-market-share-327356/

市場占有率 2012年   2011年

Android   70.1%     52.9%
Apple 21.0% 23.0%


終局は早そうだ。
312オラス@optimus pad:2013/04/25(木) 04:09:27.49 ID:rZOVUoeo
>>217

それ出してくるだろうって予想してたよ(笑)
313SIM無しさん:2013/04/25(木) 05:31:55.37 ID:wYDZhOOc
>>295
業務用サーバの話じゃないよな?
RHEL>Windows Server っていう価格帯の違いがあるから、小規模案件ではWindowsが伸びてる
314SIM無しさん:2013/04/25(木) 06:07:28.04 ID:KqEJsM/p
>>302
アホン信者ってこういうレスで自分は最低の人間だということを堂々と晒してるけど一体何がしたいんだろう
31515:2013/04/25(木) 06:34:09.09 ID:m2dtXkEF
実は180度回って哀Phoneのネガキャンなんじゃね?w
316SIM無しさん:2013/04/25(木) 07:44:24.36 ID:i7mOCIeY
NECとパナが抜けてシャープがサムチョンに吸収された後って、エリクソンから三行半喰らったソニーと不治痛しか国産オンボロイドメーカー残らないんじゃね
317SIM無しさん:2013/04/25(木) 08:05:24.43 ID:BTKbcWCJ
>>307
これは酷い
訴えられたのは内部のチップらしいが
ノキアは外観もパクられたと訴えていいレベル
318SIM無しさん:2013/04/25(木) 08:08:45.30 ID:jZQouvhO
>>307
パクリが酷いメーカーほどユーザーの評価が高い
客質に問題あり
319SIM無しさん:2013/04/25(木) 08:13:21.95 ID:pfq5Svgl
>>318
HTCのパクリ端末を
「デザインがいい」
「斬新なスタイル」
「他機種と比べても群を抜いて独創的」
などと褒めちぎっている馬鹿なHTC信者のブログでも探してくるかな(笑)
320SIM無しさん:2013/04/25(木) 08:14:34.50 ID:pzbX165v
iPhoneを一番上手くパクったサムチョンしか売れてないんだからなw
321 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/04/25(木) 08:26:16.12 ID:27JAdJiE
次はHTC Oneにするacro持ちの私がここにいますよっと
322SIM無しさん:2013/04/25(木) 08:57:16.94 ID:pzbX165v
 
Androidユーザー必見!危険なアプリを見破るためのオキテ5つ
http://s.news.mynavi.jp/c_cobs/news/appwoman/2013/04/android5-3.html





オンボロイドめんどくさ過ぎワロタw

 
323SIM無しさん:2013/04/25(木) 09:00:22.05 ID:G516p0IY
AndroidはPCに慣れてない子供には向いてないからなぁ(^-^)


女子供はお子様フィルター付きのあいぽんあいぽんあいぽんぽん♪(^-^)
324SIM無しさん:2013/04/25(木) 09:06:22.34 ID:G516p0IY
おててのちっちゃい女子供はあいぽんあいぽん(^-^)
http://i.imgur.com/LRV7QNP.jpg
325SIM無しさん:2013/04/25(木) 09:19:03.27 ID:MOT/XgJw
>>307
わっ、HTCって悪どいんだね!
びっくりしたわ
サムスンといい、アジアのメーカーは節操がないな
326SIM無しさん:2013/04/25(木) 09:21:55.30 ID:sM6guI0b
このアンドロイドの機種おしえて

画像http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1N-mCAw.jpg
327SIM無しさん:2013/04/25(木) 09:26:32.30 ID:MOT/XgJw
訂正]欧州で「HTC One」の部品が供給差し止め命令。 ノキアの独占部品を使用したNDA違反によるもの
http://smhn.info/201304-htcone-htc-europe-microphone-supplies
328SIM無しさん:2013/04/25(木) 09:27:03.60 ID:pzbX165v
>>325
オンボロイド自体がパクりだからどうしようもない
329SIM無しさん:2013/04/25(木) 09:27:43.70 ID:5L4xvjsL
>>326
どう見ても携帯でけえw
バランス悪いw
330SIM無しさん:2013/04/25(木) 09:29:40.30 ID:sM6guI0b
携帯電話でしたか

ありがとう
331iPhone774G:2013/04/25(木) 09:33:46.30 ID:pLt+QGWZ BE:6261516498-2BP(0)
http://www.logsoku.com/r/poverty/1338108615/

ドロスドヤ的な物に対する『退化』と言い切る冷静な反応
やっぱりAndroidってiOSの遙か後ろにいるんだよね
332SIM無しさん:2013/04/25(木) 09:38:17.93 ID:MOT/XgJw
折りたたみ式のケータイを初めて投入したのはNEC
NECがケータイ事業から撤退へ 11社から5社にまで減少 世界でも出遅れる日本メーカー
2013.04.23

http://biz-journal.jp/i/2013/04/post_1963.html
333SIM無しさん:2013/04/25(木) 09:50:53.59 ID:G516p0IY
>>326
女性もスマートフォン持つようになったねぇ。。(^-^)

子供はあいぽんあいぽんあいぽんぽん♪(^-^)
334SIM無しさん:2013/04/25(木) 09:54:45.17 ID:G516p0IY
>>331
これが本年っぽいね(^-^;

『 おいおいこんな小手先よりもアンドロイドのインテン トを早く導入してくれよ あれ羨ましくてたまらんわ 』

ま、子供は大人の真似しないほうがいいよ(^-^)
335SIM無しさん:2013/04/25(木) 10:01:41.08 ID:pzbX165v
インテントとかパーミッションとか欠陥だらけのクソOS()笑
336SIM無しさん:2013/04/25(木) 10:10:01.06 ID:77jWZFfg
Microsoft全盛期の記憶のまま時間が止まってる爺
デスクワークじゃない仕事してる爺
バブル崩壊後リストラされて一線から退いた爺

こんな人種には、Appleの成功が理解できないんだな。
337SIM無しさん:2013/04/25(木) 10:22:43.24 ID:77jWZFfg
WWDC2013を6月10日から開催、次世代Appleの顔となるデザインへの期待
http://www.tarosite.net/apple/wwdc2013610apple.html

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
338SIM無しさん:2013/04/25(木) 10:23:59.94 ID:ODReiXoz
339SIM無しさん:2013/04/25(木) 10:47:46.51 ID:G516p0IY
>>336
アップルは子供向けに絞る事で成功した(^ー^)

みんな分かってる事でしょ(^ー^)
340SIM無しさん:2013/04/25(木) 10:48:50.57 ID:MOT/XgJw
>>339
面白くないよ
お前の煽りw
341SIM無しさん:2013/04/25(木) 10:49:23.87 ID:G516p0IY
>>337
SONYデザインのパクリの次はどこからパクるんだろうね?(^-^;

ま、いくら頑張ってもアイコン並べは変わらんよ(^O^)(^O^)(^O^)
342SIM無しさん:2013/04/25(木) 10:50:41.66 ID:G516p0IY
>>340
そういう煽りカキコは止めて下さいm(_ _)m
343SIM無しさん:2013/04/25(木) 10:56:27.95 ID:wYDZhOOc
万人が使うスマホにベストサイズ()があるなんて頭悪いこと言ってる会社だからなぁ
信者でもないと使えないよね
344SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:09:26.30 ID:G516p0IY
アップル(保護者)にベストサイズを決めてもらうのがポナキッズ(^ー^)

自分で選ぶのがアンドロイダー(^ー^)
345SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:14:36.56 ID:pzbX165v
売れないオンボロイド()笑
346SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:16:00.53 ID:77jWZFfg
iPhoneを選ぶのもAndroidを選ぶのも本人の考えなのに
Androidを選ぶときだけ偉そうな表現になるんだね。
347SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:18:54.43 ID:MOT/XgJw
iPhone、日本の携帯電話出荷1位に
2013年4月25日10時28分
http://www.yomiuri.co.jp/net/news1/atmoney/20130425-OYT1T00393.htm
348SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:22:02.25 ID:pzbX165v
>>347
日本だけで1年間で940万台も売れてるのかw
ぱねえw
349SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:22:03.96 ID:Jpw8ex39
>>346
別に偉そうにしてるんじゃなくて
機能とかで選んだらAndroidになったってだけのことだよ
350SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:26:29.19 ID:5L4xvjsL
iPhoneより大画面を自慢したかと思えば
iPhoneみたく片手で持てる機種もあると自慢する

言いたいことはわかるよな?
泥助はバカで皆まで言わないとわからないか
351SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:29:22.41 ID:pzbX165v
日本だけで1年間に1000万台近く売れるiPhone
町中iPhoneだらけなのも納得
352SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:31:30.74 ID:Jpw8ex39
>>350
自分の好き大きさが選べるって利点だと思うよ
iPhoneユーザーも4Sまでは3.5インチで十分とか言ってたけど
5で4インチなったら喜んでたし
353SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:33:32.67 ID:Jpw8ex39
>>351
iPhoneはすごいと思うよ
ただ単純にその倍以上の数Androidが売れてるってことだよ
354SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:36:35.73 ID:5L4xvjsL
>>353
バカ売れなのはiPhone扱ってない新興国な
しかもオンボロイドの品位をさらに落とす低スペック品
355SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:39:32.31 ID:G516p0IY
いっくら単体で売れようが
あいぽんがお子様向きなのは変わらない(^-^;
http://i.imgur.com/QRVlojt.gif
356SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:40:14.32 ID:UgrwJq2U
>>353
オンボロイド買われてる理由

http://waka8s.com/archives/iphone-joyful-android-bored/

なぜ初めからiPhoneにしなかったか
私がスマートフォンに変えた当時(2011年1月)auでiPhoneがつかえなかった。ただそれだけの理由です。
357SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:41:28.02 ID:Jpw8ex39
>>354
倍ってのは日本での台数だよ
日本と米国以外ではもっと差が付いてる
今年日本のAndroidの販売数が50%越えてないと思う?

一番iPhoneが売れてる日本ですらAndroidにダブルスコア付けられてるからね
358SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:42:29.15 ID:pzbX165v
オンボロイドはiPhone扱ってないキャリアの偽iPhoneでしかないからな
359SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:43:18.59 ID:Jpw8ex39
>>356
ここにtouchからAndroidに乗り換えた人もいるよ

個人の記事を貼ってもなんの意味もないよね
360SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:43:32.57 ID:pzbX165v
 
BCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2013年4月15日〜4月21日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 : iPhone 5
2位 : iPhone 5
3位 : オンボロイド
4位 : iPhone 5
5位 : ガラけ〜







オンボロイド売れなすぎワロタw
361SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:43:43.64 ID:G516p0IY
>>356
本人さん今日もアフィの宣伝ご苦労様です(^-^)
362SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:45:38.08 ID:G516p0IY
俺もあいぽん使ってたけど、、

もう戻れません、、(^-^;
363SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:46:05.09 ID:pzbX165v
iPhoneと泥の両方を扱ってるキャリアのランキング見れば
一目瞭然
7ヶ月前に発売されたiPhone5がワンツーフィニッシュ
ガラけ〜よりも売れてない泥w


ケータイ売れ筋ランキング(4月8日〜4月14日)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20130419_596383.html

au
1位 iPhone 5
2位 iPhone 5
3位 オンボロイド
4位 ガラけ〜


ソフトバンク
1位 iPhone 5
2位 iPhone 5
3位 ガラけ〜
4位 ガラけ〜
5位 iPhone 5
6位 ガラけ〜
7位 オンボロイド



本物が買えるキャリアで偽物を買うバカはいない
本物が買えないキャリアではキャリアを変えるか
偽iPhoneで我慢するしかない
364SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:48:57.02 ID:Jpw8ex39
>>360
いつも言える事がなくなるとランキング貼るのご苦労様
そのランキング主要の夏モデルが出てきた時期でも貼れる?

iPhoneが1番の時だけ貼っての何の意味があるのかな?
365SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:50:57.51 ID:pzbX165v
 
AndroidスマホのロックがViberアプリを使って回避できてしまう欠陥が発見される
http://gigazine.net/news/20130425-viber-unlock-android-phone/




オンボロイド()笑
366SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:52:05.47 ID:pzbX165v
>>364
ドコモからもiPhone出るからオンボロイドがランクインすることはもう無いだろうw
367SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:52:22.92 ID:tJCEKsR0
>>365
「iOS 6.1」にパスコードロックを迂回可能な脆弱性が見つかる
368SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:54:25.99 ID:sVpR8FZn
>>343
80パーセンタイルという発想も出来ない野蛮人が寝言ほざいてるな
369SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:55:29.23 ID:Jpw8ex39
>>365
また機能で言えることがなくなるとセキュリティの話に持っていくのかな
iPhoneだったら安心して使えるってホントに言えるかな?
370SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:55:54.00 ID:77jWZFfg
自分のAndroidを選んだ理由は、主張してくるのに
他人の「私はこの部分を気に入ったのでiPhoneを選びました」を全力で全否定してくる意味が分からない。
371SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:57:49.73 ID:Th4fXOnj
>>366
ベスト30にはランクインできるんじゃね?
372SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:59:32.43 ID:Jpw8ex39
>>370
なんでiPhoneを選んだか説明してくれないからね
もちろんどのスマホを選んでも個人の自由だけど
今iPhoneよりAndroidのほうが多く選ばれてるよね、って事だよ
373SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:03:39.22 ID:77jWZFfg
>>372
キャリアのランキングも>>347も全部無視して
「Androidのほうが多く選ばれてる!」とか理解不能w
「車より自転車の普及台数の方が多いよね!」くらい馬鹿っぽいんだが。
374SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:08:33.43 ID:G516p0IY
さあ!皆一緒に〜(^O^)

いっくら売れても子供用〜♪(^O^)

あいぽんあいぽんあいぽんぽん〜♪(^O^)
375SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:08:48.29 ID:Jpw8ex39
>>373
OSが統一でほぼ同じアプリが使えるし比べるのは普通だよね
iPhoneが一機種しか出さないのも、他の企業にOSを提供しないのもAppleの勝手なわけだし
スマホの枠でちゃんと捉えての結果だよ
376SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:15:00.04 ID:pzbX165v
オンボロイドが売れてる理由

ドコモがiPhone扱ってないから

たったこれだけの理由w
377SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:17:18.83 ID:2E7WmRco
>>374
中田氏アホーズ馬鹿丸出し
378SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:20:12.08 ID:3txCMuli
>>376
そのかわり世界一安い。
379SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:21:55.61 ID:swBZhZJm
>>343
途中でアクセルペダルとブレーキペダルの位置を逆にしちゃうような重度欠陥スマホにしがみつくなんて、荒苦行も大変ですねぇ!
信仰心の賜としか言いようがないですね!
380SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:21:58.25 ID:Jpw8ex39
>>376
今ソフトバンクやauのiPhoneの一番の魅力は安さと、ドコモにない端末を提供してるからなんだよ
ドコモからiPhoneが発売されて同じ販売割合で、ソフトバンクやauのiPhoneが売れると思う?

勿論ドコモから出たらiPhoneは少し増えると思うけど、Androidの2分の1くらいしか売れないのは変わらないと思うよ
一番売れてる日本ですらね
381SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:24:26.07 ID:Jpw8ex39
>>379
戻るボタンの位置の事言ってるのかな?
元々アクセルペダルとブレーキペダルが無いiPhoneよりはいいと思うよ
382SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:26:42.55 ID:77jWZFfg
元々デジカメ用のOSとして産まれたAndroid。
“100ドルスマホ”どころか“50ドルスマホ”、“20ドルスマホ”もAndroidの得意分野なんだな。
新興国では未だにブロードバンド環境が十分普及していないから、
PCインターネットが普及せず、それよりも先に登場した安価な携帯電話を介したモバイルインターネットが広がっている。
アフリカやベトナムで普及してる端末を数字に入れてiPhone相手に「選ばれている!」とドヤっても
そもそも消費者が選べない環境だったりする。でもってAndroidに対してうんざりしてる現実もあるんだな。

東アフリカで大きなシェアを占める中国のモバイルフォン―でも、いいことではない
http://jp.startup-dating.com/2013/01/chinese-mobile-phones-hold-big-chunk-east-african-market-good
383SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:28:46.81 ID:v7tPQOpa
PCで言えばMacがいつもランキングトップだったのにシェアは5%程度しかなく、90%以上はWindowsだった。みたいな話だな。
そのMacも機種を増やしたらランクインさえしなくなったという。
384SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:30:34.68 ID:Jpw8ex39
>>382
レス見てないのかな
日本でもiPhoneよりAndroidほうが多いって言ってたはずなんだけど

国単位でiPhoneがAndroidより多い国ってあるの?知ってたら教えてほしいのですが
385SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:31:10.56 ID:MOT/XgJw
>>351
確かに
町中iPhoneばかりだもんな
iPhone5もやたら見るようになった

Androidって売れてる割に見ないのは、同じ人の複数買いの所為だな
386SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:34:06.00 ID:CmloC2SQ
>>380
やってみなきゃ、わからんじゃないのw
ドコモから出たらAndroidからの乗り換えが多発すると思うけど
387SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:34:52.54 ID:CmloC2SQ
>>382
アフリカかよ
まー、これからは貧乏人相手の商売か

貧乏人相手だったら、サムスンの方が強いかもなw
388SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:35:02.12 ID:Jpw8ex39
>>385
脳内変換した感想を言うのは勝手ですが虚しくならないですか?

自分は両方見ますよAndroid2回見たらiPhone1回くらいの割合で
シェアと変わらないくらいだと思いますよ
389SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:37:15.80 ID:CmloC2SQ
>>373
同感だな

単体のランキングの話してるのに、全部集めてAndroidの方が勝ってるとは、笑止千万
390SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:37:59.93 ID:Jpw8ex39
>>386
ドコモから出なければわからないですよね?
では今の数字で見るしか無いのでは
今iPhoneよりAndroidほうが日本でも2倍以上のシェアがあるのには変わらないのですから
391SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:39:53.78 ID:CmloC2SQ
>>390
倍しかないのかよw
あんなに種類出してるのにw
392SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:41:11.54 ID:Jpw8ex39
>>389

>>375でいい?
あとここはAndroidとiPhoneを比べるところですよ
正確に言えば何でAndroidが勝ったのは話合うスレですが
393SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:42:15.74 ID:77jWZFfg
>>384
富士通のAndroidとSONYのAndroid、お前には同じAndroidなんだろうけど
企業からしたらライバル社のスマホで、同じでは無いんだな。
でもって、自社のスマホを必死に売ってもiPhoneより売ることができないこの現実。
Androidを売るA社、B社、C社、D社、全部脳内で足し算して「iPhoneに勝ってる!!」←これがお前な。
394SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:49:41.97 ID:Jpw8ex39
>>391
倍あれば十分なのでは?
Androidは自由に選べるから分散してるだけですので

>>393
今Android機種の中からいい機種の選ぶ、消費者として普通じゃないですか?
自分はスマホ制作会社に勤めてるわけではないので、この会社だからいいとは選ばないですよ

今Androidがスマホで一番機能がいい、だからその中からいい製品を選ぶ、おかしなことですか?
AppleだからiPhoneを選ぶ人のほうが変だと思いますが
395SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:52:11.59 ID:nUdefPF8
単にiPhoneも各種Androidも
数ある選択肢の中の一つに過ぎないのでは。

自分はAndroid使ってるけど
買い換える時にはもちろんiPhoneも選考対象になるよ。
396SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:52:18.41 ID:77jWZFfg
>>394
AppleだからiPhoneを選ぶ人どこーーーーー?
たった5%の中にいるの?
397SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:53:10.38 ID:MOT/XgJw
【携帯】iPhone、日本の携帯電話出荷1位に[13/04/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366859028/

>>394
十分とかの問題じゃないだろw
バカじゃないの
398SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:53:32.22 ID:27JAdJiE
今日もiPhone信者は平常運転中
399SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:54:54.45 ID:MOT/XgJw
>>394
お前さー、言ってる事と矛盾して必死じゃんw
400SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:55:22.63 ID:nUdefPF8
OpenInがもう少し洗練されて
画面がもう少し大きくなって
NFC(かできればFerica)がついたらiPhoneに乗り換えるだろうなぁ。
401SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:56:56.40 ID:MOT/XgJw
>>398
お前、やめた方が良いよ
パクリが発覚して発売禁止だってさ
402SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:57:07.95 ID:pzbX165v
>>380
ドコモからiPhone出たらオンボロイドは壊滅状態になるだろ
本物扱ってるキャリアで偽物買うバカが居ないのはiPhone扱ってるキャリアみれば明白
403SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:59:32.83 ID:nUdefPF8
>>402
日本だけiPhone安いからね。

主要キャリアすべて扱ってるアメリカはAndroidと値段変わらない状態で
3割台だっけ。Androidは5割。
404SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:00:55.25 ID:pzbX165v
>>403
AT&TもVerizonもオンボロイドの方が安いのに売れてないw
405SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:00:58.97 ID:Jpw8ex39
>>399
何が矛盾してるの?反論出来なくなると
変な言葉で、濁すのはここのiPhoneユーザーの特徴だよね
406SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:07:18.18 ID:MOT/XgJw
>>405
矛盾がわからないのか〜w w
407SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:09:26.73 ID:3txCMuli
オンボロイドはパクリ
オンボロイドは売れてない
と書くだけの簡単なお仕事です
408SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:10:04.20 ID:pzbX165v
>>403

2012年第4四半期(2012年10〜12月)
米キャリア別iPhone販売シェア

AT&T
スマホ販売数 1020万台
内 iPhone   860万台
iPhoneシェア 84.31%


Verizon
スマホ販売数 980万台
内 iPhone   620万台
iPhoneシェア 63.27%

http://s.news.mynavi.jp/news/2013/01/26/004/index.html
409SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:12:01.17 ID:Jpw8ex39
>>406
今Androidが一番機能がいい
だからAndroidの中からその発売時期に良い物を買う
勿論iPhoneが機能で追いついて来たらiPhoneも選択肢に入りますよ

何が矛盾してるのかID:MOT/XgJwさんが教えてくれれば有難いですね
410SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:13:45.87 ID:MOT/XgJw
>>408
すごっ
411SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:15:42.61 ID:Jpw8ex39
>>408
1月26日の記事でiPhone発売直後の記事貼って楽しい?

iPhoneが年間やトータルでAndroidを超えたら堂々と貼っていいと思うよ
出来れば世界でだけど、国別でもいいから
412SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:15:49.05 ID:MOT/XgJw
>>409
あんた、サムスンの工作員なのか〜
頑張ってるな、金いくら貰えるの?
413SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:16:14.92 ID:77jWZFfg
>>409
機能の数が多い、機能がいい
それ以外の価値観の人は「Appleだから選択する」

単に、見下したい、小馬鹿にしたいんだろうね
414SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:18:12.09 ID:x5hJcIZj
もうiPhoneの話なんかしてるの2ちゃんでもこのスレと庭iPhoneの苦情ネタくらいだぞ
飽きた(笑)
415SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:19:38.12 ID:MOT/XgJw
>>414
飽きたと書き込みにくるアホ
416SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:20:09.58 ID:pzbX165v
すべてのオンボロイドがiPhoneより売れてない
自由な選択の中で一番選ばれてるのがiPhoneというだけの話
417SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:21:08.44 ID:CmloC2SQ
>>416
正論だね
418SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:24:19.82 ID:Jpw8ex39
>>412
ではあなた達はApple工作員なのかな?
サムスンは嫌いだけど出る端末が性能いいなら買うよ

>>413
馬鹿にしたいわけじゃなくて
今Androidがスマホでは一番いいから使ってて、iPhoneユーザーはなんでiPhone使ってるのって聞きたいだけだよ

自分もtouch持ってるし、このアプリがいいって教えてくれれば参考に出来るし
419SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:28:16.45 ID:Jpw8ex39
>>416
また同じ内容か>>375でいい?

いつも聞くんだけどiPhoneが単体で売れるとiPhoneユーザーに何のメリットがあるの?
420SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:29:57.31 ID:APEpWVEv
ある高専生による「ドコモからiPhone」というツイートにいろいろ考えさせられる
http://www.gizmodo.jp/2013/04/iphone_docomo_tweet.html

カスモードって毎回こんなくだらない記事書くよな、ドコモの株に仕込み居れて書いてるんじゃないかと疑うレベルwww

これで副編集長なんだぜ?松葉信彦って奴。
自分の旦那がこんな誰の役にも立たないカスみたいな仕事してたら泣くわwww

いろいろと考えさせられるwww
いろいろと考えてから記事かけよwww
カスモードwwwグズモードwww
421SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:30:54.95 ID:M0FoMQIj
>>359
タッチからオンボロイドに乗り換えただと?www
お前の中ではオンボロイドってミュージックプレイヤーなのかよwww
しかもタッチって同世代のiPhoneより中身の性能落ちてるから
タッチ使った感覚でiPhone語るなよなwww
422SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:34:52.40 ID:PadlwL96
アイホンってタッチに電話ついてるだけだろ
何が違うか言ってみろ
423SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:37:21.45 ID:CmloC2SQ
>>419
それ言うならAndroidがシェアとって何のメリットがあるの?

iPhoneは周辺機器やアクセサリーが豊富でメリットがあるけどね
424SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:38:39.34 ID:77jWZFfg
ID:Jpw8ex39
矛盾、矛盾、矛盾、矛盾、矛盾、矛盾

無自覚なら病気だぞ
425SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:39:29.86 ID:Jpw8ex39
>>421
最初に買ったの4年前くらいだから3世代目かな
今も新しい5世代目買って比べて使ってますよ

iPhoneにもいいところありますよ、ただ今はAndroidのほうが上だから今Androidを使ってるだけです
426SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:40:23.67 ID:pzbX165v
自由な選択の中で一番選ばれてるのがiPhoneというだけの話なんだが
日本の約半数のドコモのユーザーは自由な選択すらできず
オンボロイドしか選べない状況におかれている
それでもiPhoneが一番選ばれてるわけだ
どんだけ売れてねえんだオンボロイド()笑
427SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:41:43.28 ID:MOT/XgJw
だいたいAndroidってシェアの恩恵がほとんどないじゃんw

それこそメリットなんて無いわ

「 ID:Jpw8ex39」サムスンのステマ工作員が一生懸命、同じことを叫んでるけどさ
428SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:42:30.73 ID:Jpw8ex39
>>423
フリーコンテンツ等の充実ですよ
iPhoneからもAndroidが普及したから、Androidにも同じアプリを提供するところが増えましたよね
けど逆は殆どないですよね、それはアプリ単位でもAndroidなら出来るけどiPhoneでは提供出来ないアプリが多いからですよ
429SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:43:32.62 ID:APEpWVEv
貧乏人とかタダでばら撒かれたAndroidをシェア率とか言っちゃうバカ共は笑っちゃうwww日本だけしか住んだことないオンボロ井戸ユーザーはわからないと思うけど、世界中の経済は発展していて物価上昇もしてるわけ。
そんな貧乏認がとりあえず使うみたいなのはインドの小学校とか中国とかでしか使われないよwww1,600円位で大量にばら撒かれたAndroidタブレッドとかの数をシェアに入れないと話にならないもんなwww

なんで先進国の住民が途上国の人と同じプラスチッキーな携帯持たないといけないのか疑問に思うわwww
貧しさでは間違いなくこのスレタイ通りAndroidが勝ってるよwww
貧乏人がぎょうさんいるAndroidだから、割れアプリやテザリングとか貧乏人の発想でしか考えられない様なシステムは確かに充実してるねwwww
430SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:47:42.09 ID:MOT/XgJw
>>428
サムスンの工作員さんよ
アプリの質は圧倒的にiPhoneだよ
今のところ、iPhoneの方がメリット高いね
431SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:49:11.11 ID:CmloC2SQ
>>428
フリーw
貧乏人御用達だけあるなw
432SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:49:15.28 ID:Jpw8ex39
>>429
それだと日本でiPhoneが普及したのは値段が安いからと言ってるようなものですよ

いつも言ってるのですがウィジェット、ホームアプリ、インテントを使ったアプリなどが
iPhoneよりAndroidが優れている一つの要因だと思ってますので
433SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:50:56.71 ID:wYDZhOOc
アプリの質は圧倒的にアホンが低いな
しかも主要アプリが軒並み

この日本で未だにアホン使ってるのは情弱か貧乏人かカルトちゃん
434SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:52:46.76 ID:Jpw8ex39
>>430
Androidを使っててここがいいよって説明すると、サムスン工作員になるのか
流石Apple信者の脳内変換、面白い発想しますね

有料ゲームの質はiPhone方が上だと自分も思いますよ
ただそれ以外はAndroidほうが上だと思います

ゲーム優先なら今はiPhoneでいいと思いますよ
435SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:54:26.17 ID:CmloC2SQ
>>432
金もらってから流石だね
ずっと擁護してるよw
サムスンなんてパクリの集大成じゃん
商品が良くて売れてると言うより、マーケティングに力いれてるのと、最初から携帯を売ってたと言う土台があったから売れてるだけで

誰があんな節操のないパクリ物を持つかよ
ブランドとして二流だろ
ソニーの方がずっといい
436SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:55:50.24 ID:M0FoMQIj
437SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:56:16.54 ID:CmloC2SQ
>>434
iOSの方がアプリの質が良いと、至る所に書かれてるだろがw
嘘までついてw
大変だね
438SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:57:48.68 ID:77jWZFfg
>>432
途上国の低価格のAndroidはまさにオンボロで壊れやすい。
そんなもんいくら貧乏な人でも使いたくないんだよ。
現地の人が選べなくて苦しんでる現実、わかるかな?

日本は先進国。同じ方程式は使えないんだな。
439SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:59:02.00 ID:Jpw8ex39
>>435
レスが見えないのかな?
自分もブランドで言ったらサムスンよりSONYのほうが好きですね
日本企業ですし頑張って貰いたいです

ただスマホって企業で決めるの?
その時に一番いいと思う物をえらべばいいだけなんじゃない?
440SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:00:42.88 ID:Jpw8ex39
>>437
ではどのアプリがいいか教えてくれると有難いですね
touchを使う参考に出来ますので
441SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:00:46.25 ID:wYDZhOOc
>>437
ブラウザ 言うまでもなくAndroid圧勝
メーラ 言うまでもなくAndoroid圧勝
ダイヤラー 言うまでもなくAndoroid圧勝
連絡先 言うまでもなくAndoroid圧勝
音楽プレイヤー 言うまでもなくAndoroid圧勝
動画プレイヤー 言うまでもなくAndoroid圧勝
ファイラー 言うまでもなくAndoroid圧勝


頻繁に使う主要アプリほど、埋めがたい差が生じちゃってるね
442SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:01:43.91 ID:CmloC2SQ
広告売上もアプリ売上も、iOSがアンドロイドを圧倒
2013年04月20日14時35分
http://lite.blogos.com/article/60650/



ユーザー比較:iOS 対 アンドロイド、その大きな違いとは?
http://www.teach-me.biz/sp/iphone/news/android/130314.html

アンドロイドデバイスが普及しているとはいえ、それは非常に安価または無料であり、ローエンド商品が、おこがましくも「スマート」フォンとして販売されています。

このことは、限られた特徴しかなく、故障も多く、返品率も高く、新ユーザーが期待しているスマホ体験を提供し損ねているデバイスが多いことを意味しています。
結局は、スマホへの期待値を下げることになります。
443SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:01:44.09 ID:wYDZhOOc
ああ、当たり前すぎてて忘れてたけど地図とIMEも・・・
アホンアプリの質がいいとか頭大丈夫?
444SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:03:36.44 ID:dYfb/6MB
>>429
IDがエイプの猿アッペでワロタw
http://ejje.weblio.jp/content/ape
445SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:04:14.98 ID:CmloC2SQ
アンドロイドデバイスが普及しているとはいえ、それは非常に安価または無料であり、ローエンド商品が、おこがましくも「スマート」フォンとして販売されています。

このことは、限られた特徴しかなく、故障も多く、返品率も高く、新ユーザーが期待しているスマホ体験を提供し損ねているデバイスが多いことを意味しています。
結局は、スマホへの期待値を下げることになります。


ユーザー比較:iOS 対 アンドロイド、その大きな違いとは?
http://www.teach-me.biz/sp/iphone/news/android/130314.html


>アンドロイドデバイスが普及しているとはいえ、それは非常に安価または無料であり、ローエンド商品が、おこがましくも「スマート」フォンとして販売されています。

w
446SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:06:42.54 ID:yotMcMLb
泥助はバカだらけ
447SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:07:04.33 ID:Jpw8ex39
>>442
売上が上ってのは、フリーでいいのが無いと言ってるのと同じですよ
自分は消費者側ですので、安くアプリを使えたほうがありがたいです

Appleか利益を上げてるアプリ製作者でも無ければiPhoneユーザーは損してるのではないですか?
448SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:10:15.27 ID:nUdefPF8
同僚女性のGalaxy率が上がってきた。
iPhoneにしてくれと切に願うところだが。
GalaxyS3アップデート中。
449SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:12:31.15 ID:Jpw8ex39
>>445
故障が多いのはiPhoneも同じではないですか
4や4S液晶が割れながらも使う人が多いのは知ってますよね

日本ではAndroidはキャリアが保証等してくれますが
iPhoneだとapplecareを前もって購入して無い限り、高額が付きますし、壊れなければただ損

自分なら故障でもAndroidほうがいいと思いますよ
450SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:14:57.97 ID:77jWZFfg
>>447
車体に広告がペイントされた車をタダで手にれて自家用車として乗るのはゴメンだ。

投資を「損」と捕らえる・・・自ら何も生み出さない人間の典型の価値観だな
451SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:15:03.49 ID:CmloC2SQ
>>447
あんた、極論だねw
もう屁理屈凄いわw
452SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:18:29.83 ID:Jpw8ex39
>>450
あなたがappleに投資して何を生み出したのか教えてくれると有難いです

あとその投資したお金がID:77jWZFfgさんの親のお金でないことを願ってますね
453SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:20:00.25 ID:CmloC2SQ
とにかくAndroidのシェアはメリットがあまり無いよ

最大にシェアとリンクしてるのは、マルウェアの増加だなw

周辺機器なんて、探してもiPhone対応の物ばかりだもんな
昔はMac対応は少なかったけど、逆だなw

Androidは変な機種買うと対応してるものがない
454SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:21:13.61 ID:77jWZFfg
>>449
数万するiPhoneの液晶割れと
ローエンドのAndroidのスマホ体験を提供し損ねるほどの故障とをごちゃ混ぜにしちゃったね。
455SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:21:14.20 ID:nUdefPF8
アップデート4回目。どんだけたまってるのよ
456SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:21:34.39 ID:Jpw8ex39
>>451
屁理屈ではなくて今、Androidがいいから使っててそれを説明してるだけなのですが
ここのiPhoneユーザーのいつも記事なの貼り付けて行くだけの人達よりいいと思いますよ
457SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:22:35.36 ID:MOT/XgJw
>>452
あんた、顔真っ赤になると
平静、丁寧を装うんだな
w
わかりやすい
458SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:24:31.44 ID:77jWZFfg
>>452
Apple製品を道具に、物作って客さんからお金をもらってるよ。
459SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:24:38.06 ID:Jpw8ex39
また同じ内容のレスだね
>>428説明ではダメ?

あとiPhoneも4,4Sに対応してる者でも、5で対応してない物も多いのでは?
460SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:26:50.13 ID:MOT/XgJw
>>459

何にレスしてるんだ?
とうとう精神に変調を来たしたか?
461SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:28:36.45 ID:Jpw8ex39
>>458
それは失礼しました、しっかりappleを利用してる人なんですね

それであれば、余計にiPhoneとAndroidの差を理解した上で
iPhoneを使う理由があると思いますが、教えてくれると有難いです
462SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:30:43.82 ID:Jpw8ex39
>>460
失礼>>453ですよここ昼間はiPhoneユーザー多いので、レス見るの大変なんですよね
463SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:33:11.90 ID:wYDZhOOc
>>460
ねえ本気でアホンのアプリの方が質がいいって思ってるなら是非主要アプリのお勧め教えてくれない?
464SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:34:09.64 ID:MOT/XgJw
>>462
お前の言ってるメリットってアプリがタダだってところだけなんだな、ぷっw
ほい、わかりましたw w w
465SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:35:14.31 ID:nUdefPF8
iPhoneは簡単さが魅力だと思うなぁ。

docomoのスマホアプリ盛りすぎ。
466SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:38:08.02 ID:MOT/XgJw
>>463
至る所で書かれてるよ
iOSのアプリの方が質が高いって
お前の言うことより信用できるよ


http://s.news.mynavi.jp/articles/2013/04/10/iphone_or_android/001.html
それは「アプリの質」だ。そしてこれが、筆者がiPhoneを選ぶ最大の理由である。

別にすべてのAndroidアプリの質が低いというわけではない。
今回問題にしたいのは、"安定感"である。Androidアプリに比べると、iPhoneアプリの方が明らかに全体的な質の平均値が高いのだ。
467SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:39:08.89 ID:Jpw8ex39
>>465
ドコモのアプリ盛り過ぎまったくもって同意
Android4.0からアプリを無効に出来るから、入れてても不便じゃなくなったけど
これが無ければ、ただの邪魔でしかなかった
468SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:41:08.57 ID:pzbX165v
埼京線見渡す限りiPhoneだらけw
469SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:41:36.79 ID:wYDZhOOc
docomo ドコモ dcmで検索してすべて凍結って初期セットアップの1ステップ目だと思うの
470SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:41:50.38 ID:pzbX165v
同一アプリで比べてみればオンボロイドのオンボロっぷりがよく分かるよ

 
iPad mini とNexus7でPDF閲覧 その2 Kindle編
http://youtu.be/tC83BLfLhKA

iPad mini とNexus7でPDF閲覧 その3 Adobe Reader編
http://youtu.be/BjrM2z0iKNQ




いつになったらマトモになるん?w
オンボロイド()笑
471SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:43:35.88 ID:wYDZhOOc
>>466
そんなの貼って恥ずかしくない?
472SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:43:50.16 ID:77jWZFfg
>>461
使ってて気持ちいいし、デザインも気に入ってるからだよ。
機能の数や種類うんぬんは、スマホに全てを求めてないからiPhoneで十分。
スマホのカスタマイズで大喜びできるほど見せびらかしやドヤりたい刺激に植えてもいない。
アホーズは「アイコン並べ」と表現するけど、いつもの使い慣れたアイコンで
一番ほっとする。
iPhoneがこの世に登場する前から同じアイコンと付き合ってるからね。

そのキャリアに飼い慣らされたガラガラパゴパゴ脳じゃ理解できないかもしれないけど。
473SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:45:19.42 ID:Jpw8ex39
>>466
何で自分がこれがいいからって回答しないで記事を持ってくるのだろう
ゲームがいいとは言うのが恥ずかしいのかな

>>468
先ほともレスしましたが脳内変換したレスしても何の意味もないですと
山手線通勤で使ってますが、iPhoneもAndroidも両方いますよ
474SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:45:45.27 ID:nUdefPF8
>>470
なんか俺のNexus7の動きと違う。
475SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:47:09.42 ID:MOT/XgJw
>>471
事実だからねw
iOSのアプリの方が質は高いは常識
ここでは違ってたのか?
普段見てないからな、ここ
476SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:48:43.45 ID:MOT/XgJw
>>470
iPadのアプリは完璧に質が高い
iPhone用のアプリよりも良い
ただし割高
477SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:50:06.85 ID:pzbX165v
>>474
比べなきゃ分からんよ
オンボロイドはiOSと比べるとタダのクソOS
478SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:50:55.00 ID:nUdefPF8
>>475
全体的な質となると間違ってないと思う。

ただ、問題点は
iOSアプリは一つのアプリに機能てんこ盛りする傾向があり、そういったアプリが好まれる傾向がある
たとえばWebブラウザなどは似ているようで微妙に違うものが同一端末内にそれこそ無数に存在する。

Androidはアプリ間連携がiOSより優れており、特に意識していなくてもデフォルトアプリを使うようになる
479SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:51:33.89 ID:Jpw8ex39
>>472
返答ありがとう
自分はウィジェットやインテントでアプリ呼び出せたり
ブラウザ操作もAndroidのほうが、使ってて気持ちいいから
Androidなんだよね

別にiPhone否定してるわけじゃないから理由があるならそのまま使ってていいと思うよ


全然話変わるけど詳しそうだしiPhone何かいいアプリ教えてくれない?
参考にしたいので
480SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:52:01.48 ID:MOT/XgJw
まー、Androidのシェアにはメリットはあまり無いよ
これは事実だよ
本当に周辺機器とかの対応が少ないもん
端末で売れ筋なのを選んでおけば損はない
481SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:54:06.79 ID:nUdefPF8
Androidのアプリ間連携だけはデスクトップOSより優れていると思うね。
482SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:54:57.52 ID:wYDZhOOc
>>475
そのライター含めてどうして素人って、分からない、知らないものについては神秘主義を持ち込んでフィーリングで騙るんだろな
483SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:55:33.33 ID:MOT/XgJw
>>479
冷静を装ってるよ
ずっと書き込みしてて違うのわかってるのにw
484SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:56:57.41 ID:pzbX165v
 
Flashがまた一歩死へ接近, ゲームエンジン大手Unityがついに見放す
http://m.jp.techcrunch.com/2013/04/25/20130424flash-takes-another-step-towards-death-as-unity-drops-support/




泥助ってまだFlashガーとか言ってんの?w
485SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:58:55.42 ID:nUdefPF8
>>484
4.1以降完全に捨てられているので(入れる方法はあるけど)
特に言ってないのでは。
486SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:01:04.39 ID:wYDZhOOc
Safariが高品質ねぇ
変化を嫌うアホンでは未だにメーラーで引用の選択、削除してりすんのかね
IMEもあれが高品質ですか
いやはや何とも
487SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:01:11.13 ID:Jpw8ex39
>>483
冷静とかそうじゃないとか、それがまず解らないんだよね

今Androidがいいから使ってて、iPhoneを使ってる人でいいアプリあれば教えてくれないって聞いてるだけなのに
自分はスマホの会話しにここに来てるだけだしね
488SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:01:46.61 ID:nUdefPF8
俺もニコニコ公式アプリ出るまでニコニコのためだけにFlash入れてたけど
公式出てから入れてないな。
ブラウザも全機種Chrome(Flash完全非対応)だし。
489SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:02:44.02 ID:77jWZFfg
>>479
Androidは、触ってて気持ちよくない。
機能求めるならまずPC使い倒せ。スマホの限界を知れ!

アプリ?足りない頭で自分で探せ糞ゴミ。

返答したことで、こいつは次も自分の対人操作に乗ると思ったか?
490SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:03:23.00 ID:Jpw8ex39
>>484
Flashが要らなければ入れなければいいし
必要なら対応のブラウザに入れればいい
それが選択出来るのがAndroidで出来ないのがiPhoneってだけじゃないの?
491SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:03:39.27 ID:makBf5yr
>>486
Safariはブックマークレットで化ける。Lastpassの連携はChromeだとイマイチ。
492SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:03:44.65 ID:wYDZhOOc
>>484
そういや君ら2年前html5ガーって言ってたけどそろそろ心折れてない?
493SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:04:31.61 ID:nUdefPF8
Androidの気に入らないところはアップデートが遅いところかな。
あとフリック操作などが大雑把。
指にぴったりって感触は4.1でもまだ再現されてない。
494SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:05:00.98 ID:pzbX165v
 
水面下で進むスマホOSの世代交代――「第3のOS」の陰で、見過ごせないGoogleの動き
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1304/25/news032.html



サムチョンしか儲からないオンボロイドをGoogleが見放す日も近いねw
495SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:05:31.85 ID:MOT/XgJw
>>487
ここで会話w
酔狂だね〜
496SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:06:35.69 ID:nUdefPF8
>>495
むしろ
なぜ会話が成立しなくなるのかが不思議。
497SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:08:00.24 ID:MOT/XgJw
>>489
適切な対応ですな
見え見えなんだよ、 ID:Jpw8ex39は
498SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:08:30.73 ID:wYDZhOOc
>>491
そもそもandroidではchromeすら消極的選択肢の一つに過ぎないくらい優秀なブラウザがいっぱいあって、そのどれもが既定ブラウザにできるんですよ
アホンちゃんじゃお話になりません
499SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:09:05.42 ID:makBf5yr
>>492
Webアプリ推してるのはGoogleな
500SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:10:01.97 ID:Jpw8ex39
>>489
対人操作とかじゃくて、ただアドバイスが欲しかっただけなんだけど…
熱くなってる見たいだけど、それこそID:MOT/XgJwさんが言うみたいに冷静になってほしいな

iPhoneのブラウザのフリック操作は、指に付いてくるせいで何回もスクロールしなければ行けないのに
Androidは慣性で動いてくれるから、一回でいきたいところに行けるんだよね

そうゆうところがAndroidのブラウザのほうが気持ちいいって理由かな
理由が無ければ嘘を書いたりしないよ
501SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:11:49.62 ID:77jWZFfg
>>497
本人の低機能さに絶望しないとこが凄いよね。
502SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:12:26.14 ID:miad9ljW
>>485
ポナー「あんだけ売りだったFLASHを4.1で捨ててやんのw」
泥助「Adobeから直接拾って使ってますよ?情弱ですね」

ポナー「泥助ってまだFLASHガー言ってるの?w」
泥助「4.1で捨てられたし、もう誰も言ってませんよ?情弱ですね」

泥助言うことがコロコロw
さすが半年たたずに新機種がコロコロ変わるオンボロイド使ってるだけのことはあるw
コロスケwww
503SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:12:32.83 ID:nUdefPF8
>>500
iOSのブラウザはブレーキの効きが強いってだけで
操作感はAndroidより好きだな。
504SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:14:27.58 ID:nUdefPF8
>>502
人によって色々意見はあると思うんですよ。
505SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:18:29.03 ID:Jpw8ex39
>>503
iPhoneのブラウザ操作のほうが好きってならそのままでもいいと思う
自分は両方平行して使っててAndroidほうが使いやすいと思ってるだけだから
506SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:19:14.05 ID:eqc9rkVU
>>500
スクロール量多いと必ず一回で行きたいところに行けるのか?
行きすぎて戻らなきゃいけなくなる場合だってあるだろ
507SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:19:55.66 ID:nUdefPF8
>>505
いや俺も使ってるのはAndroidです。
4.0.4なんではやく4.1降ってこないかなあと。
508SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:19:57.50 ID:makBf5yr
Safariは確かに慣性スクロールが少な目。
スクロールすることが多いTwitterアプリや2chブラウザやRSSアプリ(Feedlyなど)は高速なのであまり問題ないな。
509SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:20:03.11 ID:77jWZFfg
>>500
いくら演じても、受け答えから醜い人格を見透かされてることに早く気がついてね。
510SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:23:16.58 ID:Jpw8ex39
>>506
動かして止める時に少し動かせばいいだけだよ
自分はAndroidほうがブラウザ操作しやすいってだけ

iOS使ってる期間のほうが長いし、間違いないと思うけど
511SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:23:30.24 ID:Cop3RbBC
すごい勢いでびっくり
>>487
もう答え出てる気がするよ
Androidで事足りるならiPod touchの最新機種買う必要はないよね?

そういう事だと思うよ
512SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:23:37.70 ID:nUdefPF8
>>509
自分は醜くても良いと。
513SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:25:11.37 ID:q9kVH21B
>>509
ID:Jpw8ex39は前スレで
一言多くて周りから煙たがられてるはずだから
リアル対人で気をつけろと指導受けた奴だよ
514SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:26:19.14 ID:nUdefPF8
醜い人格を隠して人格しゃぶるのはダメ
最初から醜いのはOK

そんな話なのか。
515SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:26:58.16 ID:Jpw8ex39
>>509
醜い人格って言われても、私生活ではうまくいってるしな
申し訳ないけどID:77jWZFfgさんが返せるレスなくて怒ってるようにしか見えないんだよね
516SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:29:55.86 ID:77jWZFfg
>>512
いいよ。

「自分より下等なiPhoneユーザー共よ!善人になり自分を同情しろ!構え!ぐへへ」と、キチガイ泥助は熱望している。
理論が矛盾してようが、こいつにとってはどうでもいいんだよ。
517SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:30:52.60 ID:nUdefPF8
ひょっとしてまさかとは思うが
自分たちは人格者だと思っている

だったりして。
518SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:31:22.13 ID:GSCgcjE6
>>462
> 昼間はiPhoneユーザー多いので、レス見るの大変なんですよね

と言いながら、昼間のこの時点で36回書き込んでるのは良いんだw
他人に厳しく自分に甘い典型的なお坊ちゃまw
519SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:31:33.35 ID:DGD5Y9BN
反論出来なくなると人格批判するのは信者の特徴だな
どの宗教でも狂信者なんてそんなもん、学会員みたいだな
520SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:31:34.35 ID:Jpw8ex39
>>511
iPod touch5世代目買ったのは今のiOSとAndroidと比べる為だよ

その前はメインで使ってたしAndroidが抜くまではiPhoneが一番だと思ってたよ
一回Android使ってダメならすぐにiPhoneに乗り換えようと思ってたからね
その時解約金負担とかソフトバンクやって来れてたし
521SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:32:50.41 ID:nUdefPF8
>>516
ああ理解。最初から
「自分より下等なAndroidユーザー共よ!」ってことは全然OKって事ですな。
522SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:34:13.35 ID:MOT/XgJw
>>515
あー言えば、こー言う
オウムの上祐だなw
からかってると反応するところが良いね
523SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:35:29.59 ID:Cop3RbBC
>>520
レスポンス込みの比較もあるんだからそこまで全うな事いうならiPhone5買ってから言って欲しいわ
ただの言い訳にしか聞こえないね
524SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:36:21.76 ID:Jpw8ex39
>>518
今日休暇なのでね
自分がちゃんと責任持って生活出来てるなら、昼間に書き込んでもいいんじゃない
そうじゃない人はどうかと思うけど
iPhoneユーザーには学生も多い見たいだし、スマホ使い過ぎないでほしいなとは思ってる
525SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:36:38.07 ID:i0XGS1Ba
>>520
なんで電話とミュージックプレイヤー比べてんの?
電話で最も重要な通話品質比較出来んの?
526SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:37:42.21 ID:bZZeOSiV
Androidでくぱあやると文字がきっちり自動改行!


http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/pack/images/articleImg/articleffnr0647_img_01.jpg


iPhoneでくぱあやると文字がはみ出て虫眼鏡と同じ(笑)
画面動かして見るしかない(笑)

http://i.imgur.com/l8D58.jpg

このリンクでここをパソコンにする
http://i.imgur.com/LgwpH.jpg

クパアする→はみ出るw
http://i.imgur.com/2T9ox.jpg

リンク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-00000046-rbb-sci
527SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:38:05.33 ID:nUdefPF8
iPodtouch5 とiPhone5ってそんなに違うんだろうか。
528SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:38:09.95 ID:MOT/XgJw
理解しあいに来てるのか〜w
理解しあえると思ってるところが、バカなのか、嘘なのかw

とにかく ID:Jpw8ex39
この人は胡散臭い、嘘くさい
こんな奴は一番信用してはダメだな
529SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:39:26.87 ID:wg40TGE4
>>508
feedlyってあのブラウザがカクカクのやつかw
530SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:39:38.99 ID:Jpw8ex39
>>523
iPhone5とtouchの通常使ってて違うところを教えてほしいな
電話機能、GPS、メモリ、CPUのコアの違いとかは買う前に調べてけど
レスポンスは変わらないしね
531SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:40:44.17 ID:V+Xzfd4W
>>524
昼間のiPhoneユーザーは学生が多いって推測だよね?
事実というならどうやって統計出したか教えてくれない?
532SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:41:26.19 ID:makBf5yr
>>527
Touchならまだしも3GS〜4Sと最新Androidを比べてるからなここのドロスは。
533SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:41:43.98 ID:77jWZFfg
>>521
何言ってるかわからないけど、これは経験するしかわからないから。
わかるひとにしか伝わらなくてOK。
534SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:42:39.94 ID:makBf5yr
>>529
カクカク?iPhone5は快適だよ。Nexus7だとイマイチ。
535SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:42:54.91 ID:Jpw8ex39
>>525
通話品質は解らないね
iPhoneはAndroidと比べて通話品質いいの?

>>528
別に2chで信頼しろとは言わないけど
そこまでID:MOT/XgJwさんが怒ってる理由も解らないんだけどな
536SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:42:55.90 ID:CmloC2SQ
>>524
>iPhoneユーザーには学生も多い見たいだし、スマホ使い過ぎないでほしいなとは思ってる

爆笑したw


女だよ
ID:Jpw8ex39は
サムスン信者か、工作員だ
はたまた韓流ババアってとこだな
537SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:46:21.70 ID:wg40TGE4
>>534
俺の4Sではカクカクもいいとこw
所詮そんなもん
538SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:46:49.03 ID:Ugc0e6n1
>>526
勝手に改行したらサイトによってはレイアウト崩れる場合あるんじゃないの?
かと言って無理に1画面に収めたら字が細かくなりすぎて読めないし
539SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:46:56.51 ID:Jpw8ex39
>>531
解らないよ、ただ自分が責任持ててスマホ使えてれば昼間書き込んでていいの?と聞かれても
今日休みとか答えればいいだけなのでは
この質問されて嫌なのって、責任持ってスマホ持ててない人だからだよね
540SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:47:54.91 ID:nUdefPF8
>>536
女のSamsung信者ってワリと稀少な気がする。
というかなんで女だと思ったのか意味がよくわからない。
541SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:48:21.72 ID:27SIsX7O
>>527
中身が違い過ぎる
542SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:48:31.07 ID:makBf5yr
>>537
iPhone 5はメモリもベンチマークスコアもiPhone 4Sの2倍以上。
http://wayohoo.com/ios/news/benchmark-score-and-memory-of-iphone-5-is-twice-iphone-4S.html

使い勝手が同じわけない
543SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:48:41.04 ID:DGD5Y9BN
>>538
改行する、しないは設定でかえられる
544SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:48:44.44 ID:77jWZFfg
ID:Jpw8ex39は、主婦だろね
本当にTouch持ってるとしたら、子供に買い与えたんじゃないのかな

所々演じて(演じる=嘘が平気)iPhoneユーザーがおかしいことにしたいんだね。
他者がおかしいことにすると自分の「変」は帳消しになると思うタイプ
545SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:49:09.00 ID:pzbX165v
>>529
feedlyはオンボロイドだとカクカクだなw

iPhoneだとヌルヌル
546SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:49:52.76 ID:Cop3RbBC
>>530
変わらないってあり得ないんだけど?
4Sから機種変で5だけど、4Sは触る気にもならない、その程度だと思ったけど
このスレによるとiPhone5も0円らしいから本当に比べる気があるなら買ってくれ
Touchの性能もいいから十分なのはわかるけどね
547SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:50:11.82 ID:Jpw8ex39
>>536
自分が女かって事?男ですよ
なんで性別が出てきたのか解りませんが

なんでiPhoneよりAndroidほうがいいって説明するとID:CmloC2SQさんやここのiPhoneユーザーは
サムスンに結びつけたがるのだろう
548SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:51:10.96 ID:wg40TGE4
>>542
つまりお前は5以外は認めないっていう馬鹿なわけね
了解
突っ込んで損したわw
549SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:51:36.22 ID:CmloC2SQ
>>539
理路整然と答えてるように見えて、なに言ってるのか支離滅裂だな
だから、引っかかるんだよね
書いてることも全然、説得力がないからイラっとする
あんたは、周りを人をイラっとさせるよ、きっと
悪い人ではないんだろうけどさw
550SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:52:39.49 ID:nUdefPF8
>>545
Androidってピンキリなんだけど
ガクガクなのはどの機種?
HTCJだとAndroidアプリの中ではスムーズな方だけど。
551SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:53:20.60 ID:DGD5Y9BN
>>542
ベンチマークうんぬんじゃなく実動作でどの程度差があるか言ってくれ
アニメーションで誤魔化してレスポンスにスペック差を感じさせないように作られてるはずなんだがなiOSは
552SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:53:36.09 ID:Jpw8ex39
>>546
通常の使い方しててどこが違うのか教えてほしいな

携帯は業電もあるので3台流石に要らないかな
維持費もタダじゃないしね
553SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:53:46.43 ID:27SIsX7O
>>539
誰が見ても明らかに推測の域を越えない話なのに
学生が多いと断言してるのが嘘くさいから突っ込まれてるんだと思うけど
554SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:54:53.85 ID:wg40TGE4
5は糞過ぎて一括0円でも貰う気がしなかったからなあ
5みたいな失敗作持ってる奴って馬鹿だろw
555SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:55:07.13 ID:nUdefPF8
touch5 ってA5なんだ。なるほど知らなかった。
556SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:56:13.40 ID:Jpw8ex39
>>549
理路整然と答えようとなんてしていませんよ
ただレスに返してるだけですので

納得するレスがあればiPhoneユーザーのレスでも納得してると思うのですが?
557SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:58:18.85 ID:77jWZFfg
Appleは数値見なくても「軽っ」と過去のCPUと違いを体感できるくらい性能上げて新製品出すから
558SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:00:09.68 ID:wg40TGE4
touch5は基本スペックは4Sと同じでしょ
なので、touch5を否定すると4Sも否定してることになるw
559SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:02:26.00 ID:SDTm6Zg0
619 SIM無しさん sage 2013/04/25(木) 06:14:46.13 ID:GC1nmA2j
SDアンマウントが地味に効くな
写真撮ろうと思うとカードが無いですとか言われてイライラする
他の端末持ってるからそっちで撮ってるがメイン1台だったら不便すぎ
あと自動で再起動が月二回程度
万歩計だけ反応してなかったり、充電台で充電できないとかある、どちらも再起動で直るが


個々の不具合を補うため2台持ち3台持ちが基本のオンボロイド(笑)
560SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:03:29.63 ID:Jpw8ex39
>>558
液晶は4Sより上ですね
561SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:07:02.20 ID:MuTyRbsK
>>558
5タッチってsiri付いてたっけ?
GPSないしセンサー少ないし同じなのはチップだけじゃね?
562SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:07:28.71 ID:nUdefPF8
実際Androidのアプリの質はバラツキが酷すぎるのは実感してる。
Twitterクライアントを例にすると
carbonって奴は実質フレームアウト無しの非常になめらかな動作。(iPhone使いも驚いてた)
Plumeって奴は最近頻繁にアップデートしてある程度は滑らかになったが引っかかり感が強い。

適切にNDKを交えつつビルドしてるアプリはレスポンスもiPhoneと大差ないと思うんだが
テキトーなミドルウェアかましたようなアプリだと動作が酷すぎる。
特にiPhoneと同じタイトル出しているようなブラウザゲームみたいなやつ。
563SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:08:11.13 ID:77jWZFfg
>>560
上か下じゃなくて、サイズの話をすればいいだけなんだよ。
564SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:08:34.48 ID:nUdefPF8
アプリの当たり外れの差が大きいのは問題だよねぇ。
565SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:10:13.55 ID:DGD5Y9BN
>>561
レスポンスの話なら同一チップってだけで十分じゃねーの
siriは知らね
566SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:11:36.33 ID:Jpw8ex39
>>561
ついてますよ
購入日に遊んで以降使う機会がありませんが

あんまり記事貼るの好きじゃないのですが見てもらえれば
http://ozappa21.com/facebook/archives/4410

軽さとかiPhone5よりいいところもありますよ
567SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:13:09.43 ID:Jpw8ex39
>>563
サイズもですが、解像度がですよiPhone5と同じです
568SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:15:54.25 ID:77jWZFfg
>>567
4S 960 x 640ピクセル解像度、326 ppi

5 1,136 x 640ピクセル解像度、326 ppi


だから女性だろうなと思われてるんだよ。
569SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:16:46.08 ID:Cop3RbBC
>>558
否定はしないわ、4Sでも殆どのアプリがきちんと動くのはすごいと思うし
ただアプリの起動やらSafariやらの動きがストレスフリーになったり、固まる事がないのはやっぱり使ってると基本的な事だと感じる
iOSのバージョンやアプリが最新機種に合わせてるのかもしんないけど

5SがA7って話ならだけど、この違いを経験すると欲しくなるわ
570SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:17:06.92 ID:nUdefPF8
ピクセル密度と解像度はワリと混同して使われてますね。
男性も普通に使うと思うのですが。
571SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:17:44.89 ID:CmloC2SQ
こんなアプリはiPhoneじゃないと出てこないな

http://m.jp.techcrunch.com/2013/04/25/20130424blackjet-iphone/?icid=techcrunch_home_art&

プライベートジェットの乗合いサービス、BlackJetがiPhoneアプリを公開
572SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:19:44.48 ID:Jpw8ex39
>>568
流石いろいろと調べて来ますね
それだと液晶はiPhone5も4Sから進化してないことになりますがいいのかな
573SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:21:11.90 ID:nUdefPF8
MMORPGがiOSに少ないのは頻繁な更新がしづらいからだそうです。
574SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:23:19.93 ID:Y9tsmRLy
(T_T)
575SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:23:58.10 ID:Jpw8ex39
>>571
プライベートジェットの予約をあなたがするのかな?
多分そうゆう人なら下の人等に頼むと思うよ

なんでiPhoneユーザー自分が使わないものを自慢気に貼るのだろう
576SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:26:06.13 ID:wg40TGE4
>>569
動かないから言ってるんだがw
そしたらイカれた信者が5以外は認めないんだと

つーかお前も、4Sは触る気にもならないと言ってるじゃねえかw
あとから取り繕ってんじゃねえよw
577SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:27:05.45 ID:77jWZFfg
>>572
いいのかなってww

あたまだいじょうぶか。
578SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:28:21.56 ID:makBf5yr
>>576
4Sと比べるなら同時期のAndroidだろ常考
579SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:28:49.19 ID:MOT/XgJw
>>572
いちいち反応するところが良いね〜
気に障ったかw
今日の書き込みの1/6はあんたの書き込みだね
580SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:33:25.13 ID:pzbX165v
>>571

Googleシュミット会長、「6ヶ月以内にデベロッパはiOSよりAndroidを優先する」
(2011年12月8日)
http://tsugawa.tv/2011/12/08/google-schmidt-predict-developer-prioritize-android-over-ios-in-6-month/



( ゚д゚)ポカーン
581SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:35:16.23 ID:Cop3RbBC
>>575
何か話がそれたけど、比較のために買ったって言い訳だよね
そこまで執着してんならiPhone5も0円で手に入れて解約すればいい
比較でも何でもなく単純にiOSが手放せないない人が何言ってるんだろうって思うわ
>>576
複垢とか色々あってね
582SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:35:28.82 ID:Jpw8ex39
>>577
仕事もしっかり出来てますし大丈夫ですよ
心配してくれてありがとう

>>579
約60レスしてるはずなのにたった1/6なのか
ここのiPhoneユーザーの数すごいな
583SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:36:25.45 ID:wg40TGE4
>>578
そもそも別に比べてないんだが?
ただ4Sではカクカクだという事実を言ったまで
勝手に妄想付け加えないでくれイカれた信者さんよw
584SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:38:18.77 ID:Jpw8ex39
>>581
解約にお金掛からないならiPhone5も欲しいかな
iOSが手放せないとか正直よくわからないけど
比べてAndroidほうが良かったよと自分は思っただけだよ
585SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:40:35.53 ID:wg40TGE4
最新端末でしかまともに動かないスペック頼りの糞アプリがiOSでは良いアプリだそうですw
586SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:41:29.49 ID:nUdefPF8
>>585
それはむしろAndroidの話では。
587SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:43:38.11 ID:makBf5yr
>>585
AndroidにマトモなRSSアプリあったっけ?
588SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:45:50.10 ID:makBf5yr
俺もAndroidを持ってるから>>562みたいな情報なら歓迎だけどただ煽るだけのやつは勘弁。
589SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:46:09.06 ID:nUdefPF8
>>587
Googlereader
Greader
Justreader
あたりを使ってましたがfeedlyに移行しそうです。
590SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:47:07.61 ID:Jpw8ex39
iPhoneユーザーの人ってなんで
touchをあんまり認めない人が多いのか不思議なんだよね

自分はお金払ってるのに、同等の物使われてるって認めたくないのかね
touchスレにも発売当初かなりのiPhoneユーザーの荒らしいたりしたし
591SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:48:59.03 ID:nUdefPF8
>>588
まともな人が居て安心しました。
592SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:49:49.69 ID:wg40TGE4
>>587
お得意の話そらしにきたかw
お前が挙げたアプリはカクカクで最新端末でしかまともに動かない糞アプリだと言ってるだけ
593SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:50:20.36 ID:ItiAqgZv
>>566
そのページ、iPhoneじゃまともに表示されないな(笑)
http://i.imgur.com/4j9WuuT.jpg
594SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:51:17.59 ID:77jWZFfg
>>584
訳「0円でもらってもiPhone5なんか要らないからすぐ解約する。あ、解約する金無いからいらない」

「欲しい」なんて嘘を書くとわかりにくいよ。
595SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:53:21.66 ID:nUdefPF8
>>593
何がまともじゃ無いのかよくわからない。
596SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:54:03.36 ID:makBf5yr
>>589
俺もFeedlyに落ち着きそう。

そういえばGoogleがモバイル・ニュースリーダー開発のWaviiを買収とのことでカレントとは別に何かやるのかな?
597SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:55:44.13 ID:Jpw8ex39
>>593
それは失礼iPhoneユーザーに配慮が足りなかったかな

>>594
維持費も掛からずタダでiPhone5が手に入るなら誰でも欲しいと思うんじゃない?
どこに嘘があったのか教えてほしいくらいなんだけど
598SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:55:47.77 ID:DGD5Y9BN
>>595
比較表が途切れてるからそれじゃね
599SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:58:18.61 ID:wg40TGE4
>>593
iPhoneあるあるだなw
iPhoneでネットは苦行
両方使うと嫌でも実感する
600SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:00:24.59 ID:Jpw8ex39
>>593
てかホントだtouchだと途切れて縮小とかも出来ない
Androidなら縦長にはなるけど全部出るのに

横向きにして見てとしかいいようがない
こうゆうのもiPhoneのブラウザの制度なのかな
601SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:01:32.60 ID:nUdefPF8
>>598
AndroidのChromeでも切れますね。
標準ブラウザだと切れない。へんなの。
602SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:09:36.34 ID:77jWZFfg
スマホやタブレット端末に対応してないWebページ作って平気で公開してる側に問題がある。
603SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:12:24.73 ID:nUdefPF8
>>602
基本的にこういう拡大縮小禁止しているページはスマホ専用として公開されてます。
Chromeでもデスクトップモードにしたら普通に表示されますよ。
604SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:15:23.15 ID:Jpw8ex39
>>602
配慮しないでリンク貼った自分が言うのもなんだけど
それば仕方ないんじゃないか?
WebページなんてPCブラウザを基本に作られるはずだし

自分のAndroidからなら見れたから貼ったんだよね
次から気をつけるよ
605SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:15:51.97 ID:DGD5Y9BN
>>602
問題があろうがなかろうが見づらいことにはかわりは無いと思うけど

>>603
iPhoneでもモバイル表示切れば表示されるよ
606SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:20:48.30 ID:kKveOYqx
田舎は泥助が多いのな
607SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:22:04.10 ID:KqEJsM/p
はいソース出してください
608SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:24:28.72 ID:nUdefPF8
>>606
昔、iPhoneはSoftbankしか出しておらず電波の悪いイメージだったので
その名残でしょう。

自分は地方都市に住んでますが明らかにAndroidの方が多いです。
iPhoneが多いと感じるのはスタバやタリーズやマクドナルドなど学生が多いところでしょうか。
609SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:27:41.58 ID:77jWZFfg
iPhoneユーザーがネットの中のWebの作る側の立場のことを言うと
それにも否定が入るんかいなww

Webは、より沢山の人に見て欲しいと思うなら
どんなブラウザでもスムーズに見えるように作るのが基本なんだな。
スマホ専用?○○ブラウザ専用?IE推奨?携帯からしか見えませんとかそんなんが出たら
文句言っていいんだよ。
610SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:31:43.59 ID:nUdefPF8
この前、商工会系の会議に出た時
10人中4人ほどXperiaZだったのにはさすがに吹き出しそうでしたが。(iPhoneは4S1台のみ)
さすがに地方だと思った瞬間。
611SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:33:13.30 ID:DGD5Y9BN
>>609
文句言うのは構わんよ
それでも今現在見づらいことにはかわりがないだろ?
そもそもApple側が修正かければ問題なく見れるようになるだろうから、文句言うならそっち、不特定多数の一般人の改善に期待するよりはそっちのが建設的じゃないの
612SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:34:18.81 ID:nUdefPF8
>>609
safariとChromeに共通なら
Webkitの実装に問題あるのかも。
613SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:36:02.22 ID:MOT/XgJw
>>610
地方はドコモが強いからね
614SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:37:58.77 ID:Jpw8ex39
>>610
10人中4人ほどXperiaZすごいなw
合わせて機種買ったの、と思ってしまいそうだ

こっちでもよく見かける用にはなったけど、そこまで多くはないな
615SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:38:00.91 ID:MOT/XgJw
>>608
ドコモからiPhoneでたら買う人が多いだろうな
結構、地方で伸び代があるな
都心はiPhoneだらけだからな
616SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:40:44.85 ID:nUdefPF8
名古屋が都会かどうかは知らないけどこの前行ったとき
特急電車の中のビジネスマンはAndroidだらけ
マクドナルドはiPhoneだらけだったのが印象的だった。
617SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:43:32.39 ID:Jpw8ex39
>>615
どうして都心をiPhoneが多いと言いたがるのだろう
AndroidもiPhoneもどちらもいるのに
2:1くらいの割合だと思うよ、自分の見た感じだけど
618SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:44:41.50 ID:MOT/XgJw
>>617
たんに事実だから
変に受け取るなよ
コンプレックスでもあるのが?
619SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:45:44.98 ID:27JAdJiE
>>617
可哀想な思考なので触れないでおきましょう
620SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:46:23.69 ID:CmloC2SQ
>>617
お前、凄いな
マジでずっと張り付いてるのか〜w
621SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:46:50.49 ID:nUdefPF8
>>618
個人からの見た目なんぞ印象以外の何の情報も無いと思うけど。
622SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:47:25.22 ID:Jpw8ex39
>>618
いや自分もほぼ毎日通勤してるから、なんで嘘つくのだろうなと思っただけ
普通にどちらも見るが普通だと思う、勿論ガラケーも見るよ
623SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:48:28.35 ID:nUdefPF8
ぶっちゃけ
カバーつけてる人多くて判断に困る。
624SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:49:04.97 ID:MOT/XgJw
都心が多いって書いただけで反応が凄いな
全部とは書きてあるわけじゃないのにw
マジでコンプレックス刺激したなw
625SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:49:58.36 ID:kKveOYqx
田舎に行くほど画面がデカくなるのな

ただの実感だからソースなど無い
626SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:51:15.18 ID:77jWZFfg
>>611
IEでマイクロソフトがやらかしたことがあっただろ。

IEでしか再現できない特殊なタグ。
それを他のブラウザで表現できなくてもブラウザの落ち度ではなかった。
マイクロソフトがネットの中まで、単一OSで支配しようとしたんだな。
その後、ネットの中では、○○でしか表示されないWebサービスは滅びていく。
一定のブラウザだけを選んでサービスしたら、滅びるのはブラウザ側じゃなくて
サイト側なんだな。
627SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:52:18.05 ID:nUdefPF8
画面がデカイでどうでもいい話だけど

最近Androidに左上メニューアプリが増えてきて困る。
当のGoogleアプリからして積極的に左上メニューにするからなあ。
でかい画面だと片手操作しづらいのに。
628SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:53:34.43 ID:5G3Uhx8x
>>605
safariで出来る?
BB2Cで出来る?

Androidは標準ブラウザでちゃんと表示されてるよ(笑)
629SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:53:55.69 ID:MOT/XgJw
田舎が多いは刺激にならないんだなw
630SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:54:32.05 ID:nUdefPF8
Gmailなんかはタブレットは上、スマホは片手操作しやすいように下にツールアイコン持ってきているのに
どうしてこうチグハグなんだろう。
631SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:56:24.85 ID:Jpw8ex39
>>627
左上メニューアプリ増えてるっけ、あんまり意識して使ってなかったな
大体のAndroidアプリならメニューボタンで開かないかな
632SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:58:30.63 ID:MOT/XgJw
だって日本はiPhone多いはずだよ


【携帯】iPhone、日本の携帯電話出荷1位に[13/04/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366859028/

年間に国内で1000万台近く売れてるんだもん
633SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:01:04.14 ID:nUdefPF8
>>631
こんなやつ。
メニューキーじゃ開かない
http://i.imgur.com/2Krf6DG.jpg
http://i.imgur.com/WtqOhs0.png
634SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:02:42.24 ID:JkitrIlA
>>605
628だがiPhone信者と間違って突っ込んでしまった…
すまん
635SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:03:07.41 ID:nUdefPF8
>>632
携帯電話4040万台のうち、米アップルのiPhone(アイフォーン)は
23・3%を占め、初めて1位になった。

まあ多いけどさ。
半分以上ってことはないんじゃないの。
636SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:05:20.62 ID:v7tPQOpa
ほとんどの人はAndroidのスマートフォンを選ぶんだな。
637SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:06:03.22 ID:nUdefPF8
>>636
さっきの数字はガラケーも入ってるよ。
638SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:07:30.67 ID:KqEJsM/p
>>632
異常に多いよね
世界シェアではアホンなんてMac並にまで落ちぶれてるのに
639SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:07:32.00 ID:makBf5yr
>>628
iPhone で閲覧中のページを簡易表示化する Simplify Styles ブックマークレット
http://amberjacks.blogspot.com/2012/01/iphone-simplify-styles.html?m=1

このブックマークで一応見られる。左端で高速スクロールもできる。
640SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:08:11.02 ID:CmloC2SQ
>>637
ガラケーの割合が半分ぐらいあるのかね?
だとしたらAndroidの国内シェアはショボいな
641SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:08:31.36 ID:MumKgsW0
Androidのアプリはカクカクしたヤツばっかりで話にならないレベル
642SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:08:38.06 ID:nUdefPF8
ぶっちゃけ
ブックマークレットはスマートじゃないと思うんだ……
643SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:08:47.94 ID:KqEJsM/p
iosもAndroidも世界展開されてるものだから日本国内のシェアなんてどうでもいいんですけどね
644SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:09:15.40 ID:CmloC2SQ
>>638
貧乏な国ではね
特にスペインとかインドとか
あと中国とかね
645SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:09:19.17 ID:nUdefPF8
>>640
70%〜80%ぐらいがスマホ。
646SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:10:08.41 ID:Jpw8ex39
>>633
なるほど確かに左手操作で無い限り難しそうだね
最近の機種くらいの5.0インチクラスのがいいけど

Google Glass見たいに持たなくても操作出来るのがもっと理想w
647SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:12:01.24 ID:KqEJsM/p
>>644
貧乏な国も豊かな国も含めて世界だよ
648SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:12:56.58 ID:YPYV3bdw
649SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:12:57.85 ID:nUdefPF8
>>646
Plumeは画面横切るフリックで開くんだけど
Google謹製アプリのほうは本当に左上押さないと開かない。
なんだかなあ。
650SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:13:39.18 ID:KqEJsM/p
>>649
YouTubeアプリはいける
651SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:14:29.49 ID:makBf5yr
>>649
Gmailもいける
652SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:15:41.32 ID:CmloC2SQ
>>632の結果をみれば
都心でiPhoneばかり見かけるってって言うのは、当然なんだよな
653SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:15:41.86 ID:nUdefPF8
>>650
あ、たしかにyoutubeできた。
今一押ししてるサービスのはずのGoogle+でなんでできないんだろうねぇ。
654SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:16:05.79 ID:YPYV3bdw
655SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:18:41.71 ID:nUdefPF8
>>652
余計な心配かも知れないけど
シェアの話「しか」してないみたいだけど楽しい?
656SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:19:30.34 ID:KqEJsM/p
>>653
Googleがアホだからとしか
そもそもメニューキー廃止して右上に持っていく時点でアホ
gmailだとそれが下にあったりでとにかく統一感がないのもアホ
657SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:19:30.63 ID:Jpw8ex39
>>653
Google+やってないからな、Twitterも入れてるけどほぼ見る専用だし
聞き手によって左右逆とかに出来たら確かに理想だね
658SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:20:37.63 ID:nUdefPF8
ロングスワイプ標準UIにしてくれー。
659SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:21:25.24 ID:YPYV3bdw
ドヤ顔して怒鳴られるアレな人 日本人



http://www.youtube.com/watch?v=mbZmtepuZxc&feature=youtube_gdata_player
660SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:21:27.98 ID:gffhuwmY
>>634
泥助の性格の悪さが伺える一言

たとえ間違っている情報でも泥助の発言はスルーして
iPhoneユーザーの発言ならボロクソ叩く
661SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:23:13.89 ID:nUdefPF8
>>660
いやいや
自分の性格の悪さを棚上げして言うようなことでは無いと思うのだが。
662SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:23:31.61 ID:KqEJsM/p
>>660
アホン信者の性格の悪さが伺える一言

たとえアホン信者にも言える事でもアホン信者の発言はスルーして
Androidユーザーの発言ならボロクソ叩く
663SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:24:27.66 ID:v7tPQOpa
iPhone信者が勘違いしてるのは、
そもそもiPhoneは同じ土俵で戦ってないってこと。

例えばSONYは先日までMDプレイヤーを作ってたから、音楽プレイヤーでMDのシェアNo.1だった訳だが、やがてMP3プレイヤーに抜かれる事になる。

iPhoneはiOSというガラパゴス的なOSを使っている。iPhoneならいらねえっていうユーザーが7割もいるのに、
年々シェアが減る一方のiPhoneがiOSでは売れていると言っても「別にiPhone要らないんですけど」と一般のひとは思うだけなんだが。
664SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:26:00.11 ID:pzbX165v
3月純増数

関東甲信越地区
ソフトバンク 368,300
au     284,400
ドコモ   188,600



都会人はiPhoneを選ぶ
田舎者はオンボロイド()笑
665SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:25:59.71 ID:nUdefPF8
>>657
公式にこいつらが連携してくれたらなあ。
Google+に書いたらTwitterにも反映されるとか。

一応外部サービス(postolog)使って反映させているけどタイミングがね。
昼Google+に書いたのが夕方やっとTwitterに反映されるとかイマイチ。

Facebookはやってません。
666SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:26:04.33 ID:makBf5yr
>>642
まぁ登録方法はスマートじゃないね。コピペするとき編集モードは便利
667SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:26:24.56 ID:HuqY7GEP
誰か>>663を日本語に翻訳してくれw
668SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:28:48.76 ID:nUdefPF8
>>666
必要なものが必要なときに出る
(明示)インテントと比較してしまったりする。
669SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:29:21.09 ID:Jpw8ex39
>>667
iOSは機能の少ないガラパゴスOSだから
iPhoneを選ぶ人が少なくなってるってことじゃない?
670SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:30:45.01 ID:nUdefPF8
むしろガラパゴスは機能の無駄な肥大化から来てるわけで。
671SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:32:35.66 ID:Jpw8ex39
>>665
Google+に書いたらTwitterにも反映
それを公式がやってくれたら確かにすごいけど
会社間での業務提携が必要になりそうだねw
672SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:33:25.84 ID:HuqY7GEP
機能が多いと言っても現実は >>559 なんだろ?
673SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:34:29.77 ID:KqEJsM/p
>>664
都会人て君みたいに住んでる場所でしか自分の優位性を感じられない人ばかりなの?
おら田舎モンだからわかんねえべ
674SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:35:14.37 ID:nUdefPF8
>>672
俺はいまだにグローバル企業のモデルと
国産モデルには大きな隔たりがあると思っている
ボロボロ言われているのはほぼ国産。
675SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:36:35.61 ID:DGD5Y9BN
>>626
滅びるとか滅びないとかじゃなく、現時点で見づらいことが問題だとなんでわからんかな
そもそもあのページは特殊なタグなんぞ使ってないだろ
調べる気もないけど、safariのViewportまわりの問題じゃねーの?
それにsafariの表示に合わせることは、お前さんのいう一定のブラウザだけ選んでサービスしたらって事と同義だろうに
特殊な方法で表示してるわけじゃないうえにAndroidでは表示出来てる訳だから、表示できないのはsafari側の欠陥でしかないよ
676SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:38:19.77 ID:Jpw8ex39
>>672
SDカードを端末ごとに入れ替えれる使い方自分なら機種変以外まずしないから、わからないわ
使ってみればわかると思うよ、iPhoneにない便利な機能多いから
677SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:38:54.74 ID:KqEJsM/p
そもそもやっすいクソSD使ってるという可能性も
678SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:45:26.34 ID:Jnab4ZQD
>>381
クラッチペダルまで付けちゃう時代錯誤オンボロイド
679SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:47:01.45 ID:5ZCUzuDe
>>675
すべて、iPhone中心になってると勘違いしてるんだろ?(笑)
680SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:47:21.79 ID:nUdefPF8
>>678
具体的に。
681SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:47:27.42 ID:KqEJsM/p
そもそもバカな国産メーカーが勝手に反対にしてただけでAndroidというosは別に関係ないんだけどな
クラッチ気にする前に頭のネジしめ直してこいよ
682SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:51:26.57 ID:lRQzbCie
泥助の国産メーカーこき下ろしタイム
683SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:52:40.02 ID:5ZCUzuDe
>>678
そもそも、iPhoneは車に例えたらオートマもパワーウインドウ、エアコン、パワステも無いよ
手で窓開けたほうが直感的、エアコンも窓開ければ((;^ω^)イラナイ
どれも燃費悪くなるからって(笑)
684SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:56:20.84 ID:BZtc+gaB
>>676
不具合はわからないけど機能は多い
って何の言い訳にもフォローにもなってないぞ?
それと、SDカードを抜き差ししてエラー起きてんじゃなく、
勝手にアンマウントされる不具合なんじゃないの?
685SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:57:03.80 ID:5ZCUzuDe
で、iPhoneって
メールもダメ、ネットもダメ、動画も中途半端、マップもダメ
でも、ヌルヌル最高って
どうなの?
686SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:58:49.54 ID:pE7RAuEB
その前にオンボロイドは不具合を何とかしろよ(笑)
687SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:59:25.79 ID:+8qGI81q
サムスン以外の泥は恥ずかしくて無理
688SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:59:32.40 ID:DGD5Y9BN
>>683
乗り物に例えるなら電車じゃね、iPhone
都心に多いらしいし、時間さえ守れば安全安心で目的地まで送り届けてくれる
そのぶん少し遠出すると目的地に辿り着くための乗り換えやらが面倒、これもやりたい事をやるために必要なアプリ間の共有が面倒なiPhoneと似てる
689SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:00:07.58 ID:Jpw8ex39
>>684
いやフォローとかする気はないんだけど、自分にはその事象が起きたこと無いからわからないだけ

ただ使い比べてAndroidが良かったから使ってるだけだから
だからあなたも使って見ればってこと
690SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:00:57.22 ID:5ZCUzuDe
>>686
アップデートの度に不具合、増えてくiPhoneって(笑)
単一なのに、appleってポンコツ?
691SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:01:08.87 ID:CmloC2SQ
>>663
大バカが出て来たな
泥信者って、極論いうね
692SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:02:18.14 ID:pzbX165v
オンボロイド使って見たらガクガクすぎて萎えた
693SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:02:27.69 ID:CmloC2SQ
>>664
すごっ
やはり都心はiPhone多いはずだよ
伊勢丹なんてiPhone一色
694SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:02:41.81 ID:++K0iAU/
アップデートも出来ないオンボロイドにいわれても(笑)
695SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:03:39.34 ID:5ZCUzuDe
>>688
その方がピッタリだね
で、appleが突然乗れなくしたり、キャリアが特急料金取って黙って各駅停車にしたり
もう、目茶苦茶だね
696SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:05:03.88 ID:CmloC2SQ
>>685
はぁ?何がダメw
夜の泥信者って気印ぶりが凄いなw
697SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:05:16.63 ID:Jpw8ex39
>>690
6.0でGoogle mapが使えなくなったりそこらへんじゃない?
不具合ってよりappleの都合で機能やアプリが減ったりするから
698SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:06:54.61 ID:5ZCUzuDe
>>696
なるほど、auのめー
699SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:07:04.27 ID:nUdefPF8
iPhoneユーザーの単発率が高いのは何故だろう。
700SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:09:08.92 ID:CmloC2SQ
>>698
auならキャリアの問題だろw
気印w
701SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:09:50.98 ID:5ZCUzuDe
>>696
なるほど、auのメールの件や、自動改行すらしない使いづらいブラウザ、ダメダメマップ、フラッシュ使えない
どれも苦行だね
702SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:09:58.47 ID:DGD5Y9BN
>>696
気印ってなんだよキ印だろ、変換ぐらいしっかりしろよ

>>699
一人か二人かわからんけどIDかえまくりの真性が居るから
703SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:13:57.73 ID:+8qGI81q
泥機種スレの過疎が深刻だからどんどん次スレ立つの速くなるよ
泥厨ですら泥よりiPhoneが気になってるのか
704SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:15:53.53 ID:5ZCUzuDe
>>700
キャリアの問題って(笑)

何処かで契約しなけりゃ外で使えないだろ
705SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:17:24.59 ID:Jpw8ex39
>>702
ID自ら変えてる人は可哀想だよな
自分が恥ずかしいこと言ってるってわかっててレスしてるんだから
706SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:18:48.11 ID:nUdefPF8
まあぶっちゃけ
auも本当はiPhone売りたくないではないかと思う。
707SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:21:34.78 ID:+8qGI81q
>>706
妄想と戦ってるね
アンドロイドauとか言って頑張ってたのに
泥だけでどうしようもなくてiPhone扱う事になったのにw
708SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:21:41.71 ID:5ZCUzuDe
>>706
きちんと売りたければLTEも真っ先に設備していくよね
709SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:23:16.83 ID:nUdefPF8
>>707
ユーザー数を減らさないための施策であって
利益はAppleが吸っていくんだから。
710SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:23:36.14 ID:DGD5Y9BN
>>703
このスレが伸びるのはiPhoneが気になってるからじゃなく、Androidを気にしてるiPhone信者が来るから
信者が来なきゃ伸び無いよ
本当にiPhoneを気にしてるならiPhone板に行くだろお前らみたいに
711SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:25:34.72 ID:5ZCUzuDe
>>710
iPhone板行ってもパズドラばっかりだから信者も暇でここに来るんだろ(笑)
712SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:25:46.56 ID:+8qGI81q
スレタイにiPhoneって入れてよく言うよw
iPhoneと入れなきゃスレは伸びない
713SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:27:18.15 ID:nUdefPF8
Androidユーザと比較して
異様に多い単発率。
714SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:27:38.83 ID:5ZCUzuDe
>>712
スレタイを
「androidが完全勝利した訳は?」
ってiPhone入れなくてもお前ら来るだろ?
715SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:28:45.57 ID:+8qGI81q
泥は泥端末同士で比較してりゃいいんじゃね?
iPhoneについて語りたいのかな?
iOSが気になるの?
716SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:29:43.76 ID:nUdefPF8
何のコメントも無い。
どうしたんだろう。
717SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:29:56.77 ID:Jpw8ex39
>>709
ソフトバンクに抜かれたくないからだろうな
利益を捨ててでもiPhoneを出さざるを得なくなった

ただユーザー目線で考えるなら自分もドコモはiPhone出すべきだと思うな
どのキャリアでどの端末買うかなんて個人の自由だし
718SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:29:59.84 ID:5ZCUzuDe
回線の設備をきちんとしてもらえないauのiPhoneって可愛そうだね

androidはまともに使えるのにね
719SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:31:11.70 ID:Jpw8ex39
>>716
夜は比較的iPhoneユーザー減って平和になるよ
昼間が異常に多いだけで
720SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:31:16.03 ID:nUdefPF8
>>717
国策企業の悲しいことと
iPhoneを扱うリスクをとる必要性をまだ見いだせてないだけでは。
721SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:31:22.16 ID:5ZCUzuDe
>>718
間違えた

可哀想だな
722SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:31:43.49 ID:YPYV3bdw
http://www.youtube.com/watch?v=UZnSGMpUhkM&feature=youtube_gdata_player

アップル信者語録パート1
信者は世界中どこでも信者
723SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:33:01.53 ID:77jWZFfg
auは本当は、iPhone売りたくないとかwww
Android auの過去には二度と戻りたくないだろうよ
724SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:33:07.82 ID:+8qGI81q
>>718
2GHz帯が増速化のメインバンドに---KDDI
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121225/446364/

これが現実だよ
800はiPhone対応してもらえなくて涙目だっただけで
2Gがメインに
725SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:33:33.44 ID:DGD5Y9BN
>>712
そのiPhoneの一言で釣られてホイホイ来てるのがお前らだろ?
もう一つ言うと、このスレが無くてもお前ら勝手にクソスレ立ててくだろ
726SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:34:28.12 ID:nUdefPF8
>>723
客寄せpandaとして機能しているだけで。
727SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:35:33.00 ID:+8qGI81q
泥に客寄せ効果がないからドコモがMNPフルボッコなんだろw
728SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:35:40.79 ID:YPYV3bdw
http://www.youtube.com/watch?v=HvUa7IpCL0c&feature=youtube_gdata_player


パート2
こういう言動やついるもんな
729SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:36:41.85 ID:nUdefPF8
>>727
今のままSoftbankがdocomoのユーザー数を越えるのは
たった20年後だよね。
730SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:37:02.26 ID:77jWZFfg
>>726
Androidで客を集めることができない現実は無視かい
731SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:37:52.45 ID:YPYV3bdw
732SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:38:07.57 ID:+8qGI81q
MNPはiPhoneより高級な端末を0円で更にCBもって状態なのに来てくれない
同じ0円ならiPhoneのが良いって事なのかね
733SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:38:13.28 ID:Jpw8ex39
>>720
最近のソニーの売れ筋とか見てると
iPhoneやサムスンより互角以上に売れる日本の端末ってアピールできると思うんだよね

iPhoneを扱うリスクが減ってから扱えばいいってのは確かだけどね
734SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:40:10.01 ID:nUdefPF8
>>732
だれもがMNP0円と言ったらiPhoneを思い浮かべる国が日本です。
735SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:40:37.78 ID:+8qGI81q
>>729
MNPの流出は年々増えてるからどうなる事やら
736SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:42:53.01 ID:G516p0IY
今日も子供(御存知ポナキッズ)が大人の中に入りたくて頑張ってるね、、(^-^;

2chは危険らしいからキッズは止めた方が良いよ??(^ー^)
737SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:44:12.00 ID:kKveOYqx
AndroidスマホのTVCMって
AppleのCMのパクりばかりなんだね
738SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:45:34.07 ID:nUdefPF8
>>737
えー
具体的に機種は?
739SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:46:54.27 ID:xstXmQpz
(・∀・)
740SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:47:14.78 ID:Jpw8ex39
>>735
ドコモがMNPで負けてるのはiPhoneがないからなのは事実だけど
ソフトバンクとauのiPhoneの強みはドコモが出してない端末を扱ってるからってのも事実だよね

だからドコモが扱えば、ソフトバンクとauのiPhone価値は落ちるから
iPhoneは2キャリアでは今より間違いなく売れなくなる

結局iPhoneの販売数自体は変わらないんだよね
ドコモMNPの流出もiPhone出せば止まることだし
741SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:47:49.23 ID:nUdefPF8
iPhoneのCMって丁寧に一つの機能説明して終わり

Androidのはテキトーなタレントが使ってキーワードの羅列だけ
具体的な機能説明無し


ぜんぜん違うと思うんだけど。
742SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:49:02.45 ID:1WsozgkF
 
      __   __               _        _        ____
      |  |  | || |    ._ _    ┌‐┘ └─┐ ┌┘ └─┐    |____|
      |  |    ̄   __| └゙ └‐ 、 └‐ュ  ====、  .==  =====   ┌----‐─- 、
      |  |     ,へ、 |__ ┌L」)  }  / ,  .iァ   ヽ └┐ ┌─┘ヘ └---‐‐‐-、 }
      |  |  .ノ  /   l  ll ̄ ノ  { 〈 {  /}  }  .|  |  ノ  〉  _____ノ 丿
      ヽ、`゙゙´ /    l  l  ̄    ヽ、`゙ ,ヘ ̄ ノ   ヽ、`゙゙´ /  ヽ、    /
        `ー‐ ´     └┘       ー‐´ ー ´     `ー‐´      ー‐‐‐´

  ____     _       ______  __        __            __
 .|__   〉 ┌┘ レ-‐‐ 、  |         |  l  l   ┌‐┐  l  l   ┌‐┐      | └─┐
 _,,−'' _,,−''  .└ ァ  ,r‐、 |   ̄.ア _,,−'' ̄ . l  l    .l  l.  l  l    l  l     |  r.─.┘
|__   ̄ ̄| ./  r´ |  |    {  r ┌┬┐ l  l ,ヘ   l  l  l  l ,ヘ  .l  l  ,r‐‐┘ L、
  r´ < ̄ ̄  .〈 ,1 |  |  |,ヘ   l  ヽ .└┴┘ l  |ノ .〉  l  l .l  |ノ .〉  .l  l { .r┐   ヽ、
  ヽ、 `ー‐┐  ´ | .|  l   ノ   ヽ、 ̄ ̄|   ヽ、 /   └.┘ ヽ、 /  └.┘.ヽ、゙゙  ノヽ、/
    `ー─.┘  .└.┘  `ー´     `ー‐.┘     ̄          ̄        ー ´
743SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:49:39.07 ID:+8qGI81q
iPhoneはauでもSBでも買えるけど
Xperia Zや銀河3aや銀河ノートが買えるのはドコモだけ!
744SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:49:54.15 ID:5ZCUzuDe
>>741
既存の機能をあたかも新機能のように
絶妙だねiPhoneのCMって(笑)
745SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:50:17.26 ID:nUdefPF8
>>743
高いしなぁ。
746SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:51:02.70 ID:nUdefPF8
>>744
上手い方法だとは思うよ。
世の中の大部分は俺らほどスマホに興味の無い層だから。
747SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:51:11.89 ID:77jWZFfg
>>740
>結局iPhoneの販売数自体は変わらないんだよね

事情があってキャリア変えられずに我慢してる方々の存在を忘れてるぞ。
748SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:51:25.90 ID:iuK5+p82
それで適当に買って適当に使えるのがiPhone
アホでも使えるってのがいいな
749SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:52:16.51 ID:+8qGI81q
>>745
MNPなら安いだろ
そのMNPでフルボッコなわけで
750SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:54:36.99 ID:nUdefPF8
>>749
最新機種MNP0円ってやってるのは一部の店舗だけだぞ。
キャリア公式で全店でやってるわけじゃ無い。
751SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:56:36.16 ID:Jpw8ex39
>>748
その通りだと思うよ
それを求めて買うのが全体の2割強
それ以外の機能を求めてスマホ買うのが5割強
残りがガラケーの割り振りで、今の日本は間違いないと思う
752SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:57:08.42 ID:nUdefPF8
機種スレじゃどこどこの店が安いで
わざわざ遠くまで買いに行く奴の話とかフツー。

時間がたったら0円になる奴もあるけどさ。
753SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:59:58.39 ID:G516p0IY
「彼氏に持って欲しいスマホ」
アンケート結果

一位 G'z「頼りがいがあって良い」「守ってくれそう」
二位 Xperia「知的なイメージ」「見た目がcool」
三位 ARROWS「引き出しが多そう」「楽しませてくれそう」




最下位 あいぽん「使えない男」「出来ない言い訳を延々語ってそう」「冗談でしょw」
754SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:00:18.27 ID:+8qGI81q
>>752
MNPの場合は大抵実質0円+CBだろ
安売りしてない量販店でもその価格です
755SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:01:43.20 ID:nUdefPF8
>>754
えー?
この前ようやくButterflyがMNP0になって喜んでたのに。
756SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:04:59.52 ID:+8qGI81q
>>755
auのバタフライやSBのXxとか高いのもあるが
実質0円の端末のが圧倒的に多いでしょ
高い端末もあるって事ならiPhoneも32Gや64Gあるわけだし
757SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:05:56.33 ID:Jpw8ex39
>>754
>>740じゃダメなの
MNPでドコモが負けてるのはiPhoneせいだけど
それでiPhoneはAndroidに比べてどこがいいの?
758SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:09:18.08 ID:nUdefPF8
>>756
とにかく君は
安い電話はAndroidってイメージがあるのね。
759SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:09:26.07 ID:fotisUhz
>>724
同じXperiaとかでもdocomo版は2GHz帯、1.5GHz帯、800MHz帯のトライバンドLTEに対応しているし
auのAndroidも2GHz帯に対応してこないと思う?
760SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:09:29.99 ID:+8qGI81q
スマホを絶対評価で選ぶ人なんて殆ど居ないって事だよ
スペックや機能を全部いりの最新泥と比較すると見劣りするが
それでも端末の魅力で負けちゃうんだよね
761SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:09:57.02 ID:Z8M3F4oK
>>566
そのページ、iPhoneじゃまともに表示されないな(笑)
http://i.imgur.com/4j9WuuT.jpg
762SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:10:53.83 ID:+8qGI81q
機種変に限れば泥はiPhone 64G相当だが
MNPに限れば泥は圧倒的に安いというか高い値引率
763SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:12:16.34 ID:pzbX165v
>>706
auが売りたくないにしても売るしか道は無かったからな
役立たずのオンボロイドじゃドコモみたいに負け組になるだけ
764SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:13:20.95 ID:Jpw8ex39
>>760
単体機種としはiPhoneすごいと思うよ
けどAndroidを選んでる人が多いだけだよ
シンプルにそれだけの事だと思う
765SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:14:09.97 ID:+8qGI81q
auはiPhoneのノルマあるから投げ売ってるみたいに言われてるけど
iPhone扱ってなかった頃のauのがCB沢山もらえたよね
766SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:16:14.26 ID:pzbX165v
黒歴史Onbroid au
auはあの惨めな頃に二度と戻りたくないだろうなw
767SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:17:27.03 ID:nUdefPF8
>>765
そんだけキャリアに余裕があったという事では。
768SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:17:52.89 ID:pzbX165v
>>764
自由な選択の中で
一番選ばれてるのかiPhoneってだけだよ
シンプルにそれだけの事だと思う
769SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:20:01.91 ID:Jpw8ex39
>>766
auはiPhone扱う前も後も厳しいと思うぞ
ソフトバンクに負けない為のiPhoneが
ソフトバンクには勝ててないからな
iPhone自体キャリアに利益出ないし
770SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:20:18.54 ID:pzbX165v
>>767
余裕も何もないw
CBつけなきゃオンボロイドは売れなかっただけ
挙げ句の果てにiPhone取り扱い
あっと言う間に勝ち組au
771SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:20:28.67 ID:Nm/Tff/h
>>765
そのCBがAppleにいってるんじゃね
docomoがiPhone対策に800億出すぐらいだから
iPhone取り扱うより800億出したほうが安くつくんだろ
窮地だったauはもっとふっかけられてるはず
772SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:21:25.33 ID:nUdefPF8
>>770
Appleとユーザーのことだけでなく
たまにはキャリアのことも考えてあげようよ。
773SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:23:28.83 ID:Jpw8ex39
>>768
単体機種でね、appleの利益に関わって人ならホントに誇っていいくらいの売上だよ
今年は落ちちゃったけどまだまだすごいしね
Androidが普及しなければ、もっと選ばれてただろうね
774SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:24:59.10 ID:pzbX165v
iPhone取り扱った途端にそれまで転出超過してたMNPがいきなり転入トップ
以来18ヶ月連続トップ
惨めなOnbroid auの時には考えられん躍進っぷりw
775SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:26:32.92 ID:nUdefPF8
>>774
正確にはiPhone扱う1ヶ月前にMNPは回復しました。
知らない?
776SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:28:24.69 ID:pzbX165v
>>773
人々がチョイスするのは1機種だからね
泥助みたいに複数買うバカはそうそう居ない
多くの選択肢の中から一番選ばれてるのがiPhoneというだけ
シンプルな話だよ
777SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:28:44.31 ID:Jpw8ex39
>>774
auにとってはMNPよりソフトバンクに負けない事がiPhoneを扱う上で一番重要だったのに
ソフトバンクにまだ純増で勝ててないことがこの程度の躍進では厳しいことを表してるんだよ
業界3番手にはauだって落ちたくないでしょ
778SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:30:04.98 ID:pzbX165v
>>775
そりゃ来月からiPhone扱うのが分かってて
わざわざソフトバンクのiPhoneにMNPするヤツいないからなw
だからプラスになっただけ
779SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:31:08.70 ID:+8qGI81q
auはモジュール抜きだとSBと同じくらいかそれ以上だよ
MNPはトータルでもトップになったし
780SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:31:42.05 ID:mq2wCfNn
地方に行くほどandroidを多く見かける様になるのは
docomo信仰が根深いからなのかな?
781SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:32:05.70 ID:pzbX165v
>>777
あのまま役立たずのオンボロイドしかなかったら確実に3位に落ちてたもんなw
782SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:32:41.87 ID:nUdefPF8
そういやSBの
機種変後SIM交換問題ってどうなったんだろ
法林がブチ切れてた奴。
783SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:32:53.61 ID:Jpw8ex39
>>776
同じ話の繰り返しになっちゃうかな
iPhone求めて買うのが全体の2割強
それ以外を求めてAndroid買うのが5割強
残りがガラケー
一番iPhoneが売れてる日本でこんな感じ
世界ではもっとだろうねってこと
784SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:34:56.65 ID:fotisUhz
>>778
でもauのiPhoneが出る前だしauの何にMNPしたの?
785SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:36:59.40 ID:pzbX165v
>>780
地域別の純増数みても
都会はソフトバンクとauが多くて
田舎はドコモが多い
泥助は田舎者ってことなんじゃねw
786SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:37:08.58 ID:Jpw8ex39
>>779
モジュール、抱き合わせ関係なく
契約数で抜かれればキャリアで3位に転落って肩書きが付いてしまうのには変わりない

ソフトバンクと同じくらいの台数売れるとauは見込んでたのに売れなかったから、今も厳しいってことだよ
787SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:38:09.00 ID:nUdefPF8
>>785

何の関係が?
788SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:39:55.73 ID:pzbX165v
>>783
数多い選択肢の中でiPhoneを選んで人が一番多いってだけ
しかも半分のシェアを占めるドコモユーザーはオンボロイドしか選べない
それでも一番選ばれてるのがiPhoneってだけの話
789SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:40:25.03 ID:nUdefPF8
>>788
平行線の話を続ける意味は?
790SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:40:37.21 ID:pzbX165v
>>787
事実を言ったまで
791iPhone774G:2013/04/25(木) 20:41:39.43 ID:pLt+QGWZ BE:1739310645-2BP(0)
792SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:41:40.57 ID:pzbX165v
>>789
事実を言ったまで
793SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:42:06.19 ID:nUdefPF8
>>790
それがこのスレ的に何の意味があるのかと。
794SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:46:04.54 ID:RSAkLTZ6
この板の「Androidのいいところ」スレが全然埋まらない件
795SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:46:18.66 ID:pzbX165v
>>784
出てく奴がいなくなればプラスになるだろ
差し引きなんだから
796SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:47:08.60 ID:nUdefPF8
またiPhoneユーザーらしき単発。
797SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:49:24.00 ID:fotisUhz
>>795
>>778
だからiPhone以外の何にMNPしたの?
それって発売前のiPhone関係あるの?
798SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:49:30.80 ID:Jpw8ex39
>>785
東京だと電波の関係で多少SB多くなるけど
ドコモ、au、SBでの割合は5:3:3ってところだよ

auは関西で多かったりするし、地域で今物凄いキャリアの差があるってことはないと思う
799SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:50:36.91 ID:fotisUhz
>>795
あー
見間違えた
すまん
800SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:52:23.40 ID:Jpw8ex39
>>794
それ多分iPhoneユーザーが見ようとしてないだけだと思うよ、いつもの脳内変換で
ウィジェット、ホームアプリ、インテントって自分は何回もレスしてるんだけど
単発IDに言っても無駄かな
801SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:53:29.10 ID:nUdefPF8
ジャーナリスト法林岳之氏がソフトバンクの無料契約詐欺に言及。かなり怒ってます - No!SoftBank
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-285.html

いまだにSoftbankがどうやって利益出しているのかよくわからん……
802SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:54:12.79 ID:G516p0IY
>>791
それでIPX7とか、、(^-^;
ARROWSは8等級( ̄^ ̄)@至高風呂
803SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:55:30.43 ID:+8qGI81q
>>801
スマホはARPUが高くなりやすい
SBはiPhone比率が高い
そりゃ儲かるよ
804iPhone774G:2013/04/25(木) 20:56:30.05 ID:pLt+QGWZ BE:1043586443-2BP(0)
>>784
iPhone出るからって投げ売られたXperiaacro
805SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:57:08.68 ID:pzbX165v
>>797
頭悪いなあw
iPhone扱ってない時でもauの転入がゼロだったわけじゃない
それよりも多くのの人がiPhone目当てに転出してたから差し引きマイナスになってただけ
来月からiPhone出るとわかって転出が減って差し引きプラスになっただけ
806SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:57:30.53 ID:g3WBgGaN
>>800
またまた低能がスレと板の区別も出来ないことを自晒しました(爆笑)
807iPhone774G:2013/04/25(木) 20:58:14.89 ID:pLt+QGWZ BE:3652551476-2BP(0)
>>802
こういうものはまさかのために控えめに書いておくものなのですよ

アホーズのipx8は一度も蓋開けた事が無ければだよ
808SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:58:16.47 ID:Jpw8ex39
>>801
利益は携帯事業以外からもだろうね
あとソフトバンクで途中解約しようとすると端末代金含めて、10万以上取られることもよくある
端末を徹底して分割で買わせることによって、途中解約をできない仕組みにしてる
809SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:58:50.93 ID:pzbX165v
>>798
TCA見てみなw
明らかにドコモの田舎比率が高い
810SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:59:47.04 ID:fotisUhz
>>805
だから見間違えたと謝ったのに
811SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:04:38.30 ID:nUdefPF8
>>807
それ本当ですか?
812SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:04:48.93 ID:Jpw8ex39
>>806
言われて気づいたよそんなスレあるんだ
よくAndroidユーザーでも、殆ど見ないスレをiPhoneユーザーが見るね
勉強熱心だね

それで>>800でAndroidのいいところ上げたと思うけど
iPhoneいいところは上げてくれるのか?
813SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:06:28.63 ID:nUdefPF8
むしろiPhoneの良いところが無いと思う方がどうかしてるような。
814SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:07:51.45 ID:YPYV3bdw
815SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:08:30.01 ID:Sp2Osmyq
816SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:08:40.38 ID:Jpw8ex39
>>809
それ見て言ったんだよ
関東甲信越で5:3:3だよね
東京ではないけど、電車で見たとかとかより余程信頼性高いと思うよ
817SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:09:34.90 ID:YXSq6pgM
>>806
レスとスレの区別が付かない奴がいると聞いて
818SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:14:15.79 ID:Jpw8ex39
>>813
iPhoneのいいところを言ってくれないのはいつもの事だからね
言ったとしても、カッコいい、とかそのくらい
iPhoneをダサいと思ってる人もいるよって言うと、怒りだすのがいつもの流れかな
819オラス:2013/04/25(木) 21:14:23.33 ID:rZOVUoeo
XPERIA Zがマルチバンド対応なんだけど、どうにかしてauのsimでも使う方法無いのかなぁ?

http://www.imgur.com/nVD2cob.png
820SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:14:34.18 ID:YPYV3bdw
http://www.youtube.com/watch?v=UZnSGMpUhkM&feature=youtube_gdata_player

アップルがNO1に決まってるじゃん
821SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:16:07.11 ID:YPYV3bdw
822SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:18:56.93 ID:Jpw8ex39
>>819
今の持ってる端末ってことなら難しいらしいね
夏にXPERIA Zと同等の機種を出すかも知れないそれ待つくらいしか
823iPhone774G:2013/04/25(木) 21:21:11.27 ID:pLt+QGWZ BE:2087173038-2BP(0)
夏はiPhone5sの勝利で終わりそうですね
824オラス:2013/04/25(木) 21:22:13.20 ID:rZOVUoeo
>>822

なのかぁ。出来るの判ったら大発見だったんだけどなぁΣ(´□`;)
やっぱりauのSIMフリーはただのICフリーでしか無いのかorz
825SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:23:23.03 ID:PYCBvJHE
>>817
 
                       _____
                     /  ___\
                  ( ̄二  <丶`∀´> \    ホルホル…
                  \ヽ    ̄ ̄ ̄    >
                  ∠/       /|  /
                  <        ///
                  |   ,、______,ノ ̄ ̄ )
                  |  /    ~/  /
            ____|__/____/__/_  ______
           .|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    また チョン CAR    | また チョン|
 _____   |   ,-─-、       ,-─-、 .|   CAR  |
            |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',  -' ノ  ヽ∵∴',  -'  ノ  ヽ∵∴丿
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             
826SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:26:48.08 ID:YXSq6pgM
>>825
区別つかない人?
827iPhone774G:2013/04/25(木) 21:28:24.61 ID:pLt+QGWZ BE:4174344386-2BP(0)
チョウセンヒトモドキはおかしいと思うけど
なんでアイチョンとかチョンドロイドとか言い出すの?
828SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:36:40.71 ID:DGD5Y9BN
>>827
ちょっと言ってる意味が分からないです
829SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:39:24.46 ID:Ho8NXPcK
AndroidスマホのロックがViberアプリを使って回避できてしまう欠陥 こんなアプリ使ってる奴いないよな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366892212
830オラス:2013/04/25(木) 21:44:10.39 ID:rZOVUoeo
>>829

今やviberは少数派だと思うんだよ
831SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:50:29.74 ID:nUdefPF8
すまん。Viber入ったままだ……
LINEも入ってるのに。
832オラス:2013/04/25(木) 21:55:14.54 ID:rZOVUoeo
>>831

すまんくない(。-∀-)
833SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:58:17.40 ID:1FQksAAt
>>829
Press Back Button(笑)
834SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:59:20.45 ID:wIvYCv9Y
http://i.imgur.com/BS7e47Y.jpg

iPhoneはもう話題にならない
835SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:59:41.27 ID:Jpw8ex39
>>829
同じ何回も貼られてるけどiPhoneユーザーよく見つけてるなと思うよ
多分なみのAndroidユーザーよりAndroidこと詳しいだろうな

いつもiPhone、Androidどっちの記事でも思うんだけど
PINロックかければ問題ないんじゃないか
836SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:02:11.96 ID:qGDA3eEz
>>829
戻るボタンがKeyだね!
837SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:15:20.87 ID:Ho8NXPcK
学生スマホユーザーの約半数がソフトバンクを利用
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/25/323/index.html
838SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:25:47.73 ID:v7tPQOpa
>>837
まだ内容を見てないが、iPhoneやソフトバンクのシェアが高いというようなネタは
かならソフトバンク系の調査会社だったり、おかしな調査方法をしてると予言しておく
839SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:26:17.74 ID:u+MAFb1Q
840SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:30:10.77 ID:doLCid5U
>>837
やっぱりアイホンはビンボーな学生御用達だね

しかもコジキキャリアのSoftBankで7割超
auではたったの28%だってよ
841SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:43:41.56 ID:dl3UJFfF
>>840
オツム弱すなあ
842SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:50:12.27 ID:jMErHWTg
今日の収穫(笑)

>>566
そのページ、iPhoneじゃまともに表示されないな(笑)
http://i.imgur.com/4j9WuuT.jpg
843SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:05:27.64 ID:Jpw8ex39
>>842
ちょっとやめてくれ、別にiPhoneを批判する為にそのサイト貼ったわけじゃないんだ
touchとiPhoneどこが違うのって質問したくて貼ったんだから
844SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:14:22.79 ID:KqYQMPPM
>>843
優しいね
でも現実は現実だから
これもチャート無理だししっかり現実を突き付けてやらないとね
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=AAPL%3AUS
845SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:20:16.20 ID:KqYQMPPM
846SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:20:56.24 ID:nUdefPF8
>>844
そういうの貼ってるから時価総額とか貼りかえしてくるわけだし。
不毛だと思わない神経が理解できん。
847SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:27:32.86 ID:KqYQMPPM
bloombergだぜ?
超有名なブルームバーグがiPhoneじゃムリ!!

>>846
甘いね
Viberなんて怪しいアプリ疑いもせずに入れちゃう奴だから仕方ない?
時価総額は自社株買いでウロボロス状態になったからこれからが面白い(笑)
848SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:33:55.69 ID:Jpw8ex39
>>847
できるだけ平和に行こうよ
そりゃブラウザにはFlash Playerがあったほうがこうゆうページ表示出来るし絶対にいいとは思うけど

別にiPhoneを批判したいわけじゃないでしょ?今Androidほうがいいから使ってる人が多いだけなんだから
849SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:38:08.29 ID:KqYQMPPM
>>848
じゃあ今日はあなたのスタイルでやってみればいいよ
オレはもう寝るけどな
おやすみ
850SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:49:52.44 ID:KFU6B4oP
>>848
確かにインテントあれば便利だと思う
でも何個かの手間があるだけだよね?
Androidは手間省けて最高だけどその先のアプリが少なくない?
そっちの方が余程問題
AndroidにあるアプリってそういうCydiaアプリみたいな楽する機能が充実してるだけのイメージ
851SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:06:40.02 ID:DStATcv3
>>850
スマホで一番使う機能はブラウザだと思うけど
インテントやウィジェットのおかげでかなり便利になる
それだけでも十分価値はあると思う

あとアプリも有料や課金制のゲームならiPhoneのほうが多いと思うけど
それ以外はホントにAndroidほうが多いと思うよ
852SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:10:24.03 ID:Js6zq6oa
>>850
iOSのアプリ群か秀逸な出来であることは確かなんだけど
Androidにその代替が無いかと言えばそういうわけでもないんじゃないの?
常日頃使うもので、インテントを使うようなもの、そういうアプリでiOSにあってAndroidに無いのって例えば何?
853SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:23:14.35 ID:Lze5Ns1C
連携はMyScriptsでいいじゃん。
Androidアプリで設定ボタン→共有→アプリ選択とあまり手間は変わらんよ。
854SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:34:50.60 ID:aYNJQEVh
減益ワロタw
855SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:39:29.08 ID:XCbLkVZ3
856SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:40:38.08 ID:/r0jqVYt
携帯事業撤退検討中ワロス
857SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:44:25.25 ID:wf1BODnY
必ず反応するAA大好きソニー工作員>>1WWWWこの誤爆バカにされてファビョり過ぎ効いてる効いてるWWWWWW顔真っ赤の涙目でごまかそうとどのスレでも必死WWWWWW
880 名前:It's@名無しさん :2012/11/12(月) 07:14:19.93
変態ホモ朝鮮人ソニー工作員こと嫉妬君ファビョりすぎて痛恨のアホすぎる誤爆

913 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/11/11(日) 22:18:34.92
           _. -‐  ̄ ̄`ヽ、_
             / -/{. {    }ヽ ト、ヽ
          /イ{YillV\{ヽilll V} } |
          レ小{ll|     lll| / ハ{  で、アイチョンの魅力まだぁ?
          {人''' r─‐┐'''厶ノハ
          │ /> ゝ_-イ-<} }八}/   チンチン
          | {八 ∧{_ハ{_人ノ'´ /
         xヘ {ヘ{ 〈∨〉 )  } xヘ  ☆
        ☆  ゝニj∨(  7/  { 〈ニ ノ /  ☆
       \  `ヒ}`}ヽ {{    /{_/} ′/
             `ーf´ ̄ `Y>、_/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ  ̄_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              └‐┘
597 名前:SIM無しさん [sage] :2012/11/12(月) 23:08:24.65 ID:A58NxjmO
           _. -‐  ̄ ̄`ヽ、_
             / -/{. {    }ヽ ト、ヽ
          /イ{YillV\{ヽilll V} } |
          レ小{ll|     lll| / ハ{  アイチョンの魅力まだぁ?
 マチクタビレター  {人''' r─‐┐'''厶ノハ
          │ /> ゝ_-イ-<} }八}/   チンチン
          | {八 ∧{_ハ{_人ノ'´ /
         xヘ {ヘ{ 〈∨〉 )  } xヘ  ☆
        ☆  ゝニj∨(  7/  { 〈ニ ノ /  ☆
       \  `ヒ}`}ヽ {{    /{_/} ′/
             `ーf´ ̄ `Y>、_/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ  ̄_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              └‐┘
858SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:06:04.32 ID:B5cuZZE2
ある高専生による「ドコモからiPhone」というツイートにいろいろ考えさせられる
http://www.gizmodo.jp/2013/04/iphone_docomo_tweet.html

カスモードって毎回こんなくだらない記事書くよな、ドコモの株に仕込み居れて書いてるんじゃないかと疑うレベルwww

これで副編集長なんだぜ?松葉信彦って奴。
自分の旦那がこんな誰の役にも立たないカスみたいな仕事してたら泣くわwww

いろいろと考えさせられるwww
いろいろと考えてから記事かけよwww
カスモードwwwグズモードwww
859SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:10:17.50 ID:6PApoL7P
>>848
あれ、サムスンの工作員がいるのかよw
張り付いて書き込み、ご苦労なこった
860SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:14:05.13 ID:UpodyQwS
>>818
毎日同じ質問を、よく繰り返すねw
煽りじゃなくて、本気で聞いてたのかw
iPhoneが一番いい端末なのは決まってることだろ
あんたに説明する必要がないって事がわからないかね
説明受けるより使って見たら、それが一番早い
861SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:18:31.35 ID:UpodyQwS
>>848
Androidが良いから使ってる人が多いww
違うだろw w
862SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:19:57.18 ID:UpodyQwS
>>847
フラッシュは終わりだってさ

 
Flashがまた一歩死へ接近, ゲームエンジン大手Unityがついに見放す
http://m.jp.techcrunch.com/2013/04/25/20130424flash-takes-another-step-towards-death-as-unity-drops-support/


アップルの言う通りになったな
863SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:26:25.95 ID:z0RAU7xf
アイチョンは思考停止してるからSafariですら優良アプリだと信じてるんだよね
こうすればもっと便利になるのに・・・っていう運用の思想が全くない
864SIM無しさん:2013/04/26(金) 01:27:04.64 ID:qRPpJU3C
           _. -‐  ̄ ̄`ヽ、_
             / -/{. {    }ヽ ト、ヽ
          /イ{YillV\{ヽilll V} } |
          レ小{ll|     lll| / ハ{  Androidの魅力まだぁ?
 マチクタビレター  {人''' r─‐┐'''厶ノハ
          │ /> ゝ_-イ-<} }八}/   チンチン
          | {八 ∧{_ハ{_人ノ'´ /
         xヘ {ヘ{ 〈∨〉 )  } xヘ  ☆
        ☆  ゝニj∨(  7/  { 〈ニ ノ /  ☆
       \  `ヒ}`}ヽ {{    /{_/} ′/
             `ーf´ ̄ `Y>、_/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ  ̄_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              └‐┘
865SIM無しさん:2013/04/26(金) 02:20:31.44 ID:knmKpZJR
「あまちゃん」で大ブレイク中の
能年玲奈ちゃんは
高校時代はiPod Touch
卒業してからはiPhone使ってる。

モデルさんや女優さんは
オンボロイドなんて恥ずかしくて
持てないってことなんだろうな。
866SIM無しさん:2013/04/26(金) 02:46:19.11 ID:lj30J1Ss
らくらくフォン使うのってかっこいいよねうん
867SIM無しさん:2013/04/26(金) 02:53:06.01 ID:mKjzDaaQ
>>862
新しい技術は常に出てくるからそういうのはあって当然
その過渡期の技術が混在している間にメーカーで勝手に
規制して不便だったのがiPhoneってだけ
偽フラッシュブラウザも有料だったしね

何年間耐えてきたの?
868SIM無しさん:2013/04/26(金) 03:04:07.18 ID:RnvcMW/z
オンボロイドじゃむりじゃね
869SIM無しさん:2013/04/26(金) 03:29:59.96 ID:knmKpZJR
オンボロ〜イ〜ド〜♪
870SIM無しさん:2013/04/26(金) 04:09:33.23 ID:CRFUueF6
iPhoneユーザー「iPhoneじゃない人がいると エッ? って思っちゃう(笑)」

http://rocketnews24.com/2013/04/26/322049/
871SIM無しさん:2013/04/26(金) 04:30:10.58 ID:knmKpZJR
効いてるなw
872SIM無しさん:2013/04/26(金) 04:44:14.79 ID:lj30J1Ss
>>870
アホンユーザーは世界の7割をみてえって思っちゃうの?
忙しいねー
873SIM無しさん:2013/04/26(金) 04:54:06.79 ID:CRFUueF6
オンボロイドと言われても仕方ないよね
確かにandroidは時代錯誤のオンボロOSだし
874SIM無しさん:2013/04/26(金) 04:57:01.96 ID:lj30J1Ss
らくらくフォン乙
875オラス:2013/04/26(金) 05:13:23.51 ID:69qA8uDP
>>860

世の中の現実をもっとみた方がいいと思うよ。
分かりやすく例えるなら、コンビニでなぜコーヒーは一種類だけじゃないか?
雑誌はなぜあんなに色々な趣向のものが存在するのか?
車に例えるなら、世の中はなんで一種類の車じゃないのか?
世の中を1つのもので統一しようとしても必ず求めるものが違う人は存在するだろ?
つまり自分にとってiPhoneが最高だと思ってても他の人にとってAndroidが最高だと思てる事は普通の事。逆もまた然りだろう。
876SIM無しさん:2013/04/26(金) 05:42:57.94 ID:6uK/FRVh
>>875
非常に論理でいい意見です。確かにその通りだと思います。
877SIM無しさん:2013/04/26(金) 05:53:25.01 ID:knmKpZJR
頭が悪そうな
例え話で自作自演
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
878SIM無しさん:2013/04/26(金) 05:55:54.00 ID:knmKpZJR
オンボロイド端末は
田舎の駄菓子屋で売ってる
聞いたこともないメーカーの
聞いたこともない缶コーヒーだよ。
879SIM無しさん:2013/04/26(金) 05:57:00.66 ID:knmKpZJR
iPhone扱ってるキャリアでは
誰もオンボロイドなんか買わない。

それが全てを物語ってる。
880SIM無しさん:2013/04/26(金) 05:59:19.97 ID:8IZq6amD
しかし大学生の方が賢いとかw
881SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:02:40.96 ID:mKjzDaaQ
>>875
MacですらMacpro iMac Macmini Macbookpro Macbookairと分かれているのにね
Macbook Airだけあればあとはその気になれば周辺機器で事足りるというのに
882SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:04:29.38 ID:knmKpZJR
そういや
二画面のオンボロイドって
その後わどうなったんだ?

誰も買わないゴミ端末も
オンボロイドの賑わいのうちとか
ワロスw
883SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:05:09.94 ID:knmKpZJR
二画面のオンボロイド、37位かw
884SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:19:14.19 ID:6fhi5CMU
ここまでのマトメ

子供や主婦はあいぽんあいぽんあいぽんぽん♪(^ー^)
885SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:23:49.59 ID:6fhi5CMU
>>807
みっともなくゴツい防水グッズ買っても
ARROWSの足下にも及ばないって解った気持ちはどう?(^ー^)?

結局さ?

子供用でいくら頑張っても無理が生じるだけ(^ー^)
脱獄もそうでしょ?
時間の無駄(^O^)
886SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:24:43.65 ID:knmKpZJR
オンボロイドとは何だったのか。
http://i.imgur.com/FHsU0nL.jpg
887SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:27:03.18 ID:6fhi5CMU
>>886
投げ売り抱き合わせキッズスマホがいくら売れたって
君の子供用あいぽんの能力がAndroidに追い付くわけじゃないんだからさ??(^-^;
888SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:27:33.49 ID:B68RhCPT
>>851
>アプリも有料や課金制のゲームならiPhoneのほうが多いと思うけど
それ以外はホントにAndroidほうが多いと思うよ


オンボロイドは無料と思ったら広告解除だのプロ版にアップしろだのがほとんど
889SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:28:10.71 ID:knmKpZJR
iPhone扱ってるキャリアでは
誰もオンボロイドなんか買わないんだよな。
890SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:28:14.77 ID:lj30J1Ss
>>886
世界シェア見て見なよ
Androidとiosは日本国内のために作られた製品じゃないよ
891SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:29:41.67 ID:6fhi5CMU
>>889
子供はあいぽん買ってキッズ専用板で慰め合ってれば良いじゃん??(^-^;

ここは自分で機種を選べる大人の板ですよ??(^-^;
892SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:31:43.13 ID:6fhi5CMU
だいたい保護者が2chはダメつってんのに
なんでまだ2chに居るんだろ??(^-^;

キッズはヤフーキッズとか見に行ってれば良くない??(^-^;
893SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:32:04.58 ID:lj30J1Ss
>>888
donationやふつうに無料なのも相当あるけど
普段からplayストア使ってない君にはわからないだろうね
そもそもはじめから有料しか選択肢がないより無料版て試してから気に入ったら購入という方が明らかに魅力的なわけだが
894SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:35:50.02 ID:Lze5Ns1C
国内初のiPhone防水加工サービスを開始!
http://a.excite.co.jp/News/apple/20130410/Meeti_181085.html

ここのスレによるとiPhoneはタダらしいから7800円なら大した額ではないだろう
895SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:37:57.30 ID:lj30J1Ss
>>894
そんなんやってもし壊れたら林檎に馬鹿高い修理費取られてデータも失うんじゃないの?
896SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:44:26.65 ID:6fhi5CMU
全ての情報が一元管理出来てギミックも楽しいAndroid( ̄^ ̄)
http://i.imgur.com/cIT3dfj.jpg

子供用知育スマホはこれ。
後何年もずっとこれ、、(^-^;
http://i.imgur.com/FW5i2CP.jpg

子供はあいぽんあいぽんぽん♪(^ー^)
897SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:47:56.68 ID:XCbLkVZ3
ルーチンワークかこりゃ。
898SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:51:03.93 ID:DStATcv3
>>895
外装や中身が多少でも変わるならapplecareも使えなくなる

なんかいるんなもの見つけてくるけど、本人達が使ってないものばかりで、可哀想になるよね
899SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:54:54.69 ID:Lze5Ns1C
嫌味を言われても、俺のNexus7が防水になるわけでもSDカードが使えるようになるわけでもないですし。
900SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:57:30.54 ID:kSJ+Cqkc
>>875
世の中はパクリにパクリを上塗りする仕組みで成り立ってるだけじゃね
話題の商品が登場すると必ずと言っていいほど他者がパクる
家電だと、とあるメーカーが発明したサイクロン掃除機が話題になると、
他のメーカーは新しい方式の掃除機を開発して対抗すればいいのに
なぜかサイクロン方式の掃除機をつくる
一から考えるよりその方が手っ取り早いからだろう
初めはパクリだとバカにされるが、しばらくするとパクリ商品の方に支持者が付く
そのうちオリジナルとメディアで比較されるまで対等なものと扱われ始める
パクった者勝ちの世の中
901SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:00:19.52 ID:u99rm195
>>862
Flash見れないと死ぬとか言ってた泥助は死ぬのかね(笑)
902SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:16:41.83 ID:RD6qMAFh
>>865
忙しい人は特にオンボロイドなんて手間のかかるヲタ端末使ってられないだろうな
ランチャーにアプリとかウィジェットとか好きに配置できて便利ーとか
こっちのアプリからこっちのアプリに情報引き渡せて便利ーとか、
任意のブラウザ選べて便利ーとか
川に流されたりぶっ壊れて交換したらまた初めから設定やり直しw
機種変えたら使えないアプリ出てきて前の環境に元どおりできなかったりw
買って開封して直ぐに使いものにならないのがオンボロイドw
半日くらい携帯に向き合う時間がある暇人くらいしか使いこなせないw
903SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:17:21.70 ID:6fhi5CMU
ここのポナキッズの防水への憧れ、嫉妬は異常(^O^)
904SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:19:44.17 ID:6fhi5CMU
>>902
   伝  コ
   わ  ン
   っ  プ
   た  レ
      ッ
      ク
      ス
      だ
      け
      は

(^O^)(^O^)(^O^)
905iPhone774G:2013/04/26(金) 07:19:45.60 ID:Cw8Nttug BE:1217517072-2BP(0)
>>895
iPhoneタダなら修理する必要ないよね?
906SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:23:46.61 ID:EBaYiX/C
>>893
AppStore知らないの?
無料で試せるLite版出してるアプリもかなりあるけど
907SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:24:32.15 ID:XCbLkVZ3
viとemacs
908iPhone774G:2013/04/26(金) 07:26:47.79 ID:Cw8Nttug BE:1826276437-2BP(0)
>>906
知らないから平気で書けるの。
Androidのストアの方がゴチャゴチャとゴミみたいなアプリいっぱいだから
Androidならお試し無料って印象が強く出ての発言でしょう?
909iPhone774G:2013/04/26(金) 07:27:46.82 ID:Cw8Nttug BE:2174138055-2BP(0)
>>907
Emacsはオンボロイド系だよね
910SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:29:36.24 ID:6fhi5CMU
まーた朝から嘘、大袈裟、捏造乙(^-^;)

主要アプリのほとんどrite版ねーだろw
911SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:32:18.25 ID:XCbLkVZ3
>>909
アプリケーションの思想は逆だけどね。
912SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:32:26.80 ID:Lze5Ns1C
無料セールに値引きセールにiTunesカード割引キャンペーンにいろいろあるよ。
とりあえずGoogleはPlayカードを売れと。
913SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:32:59.89 ID:XCbLkVZ3
rite版とか日本人丸出し。
914SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:33:01.20 ID:6fhi5CMU
だいたいアンドロイダーから見たら
共有出来ない時点でゴミアプリなんだよね、、(^-^;
915SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:33:53.83 ID:lj30J1Ss
>>905
そんな何回も契約するわけ?端末内のデータはどうなるの?ゲームしか入れてないから問題ないの?馬鹿なの?
>>906
app storeには無いなんて一言も言ってないんだけど
play store の魅力を話しただけで
916iPhone774G:2013/04/26(金) 07:35:45.77 ID:Cw8Nttug BE:1304483235-2BP(0)
>>911
えーまっくすは
カスタムは戻って来い

Androidは野放し無法地帯
917iPhone774G:2013/04/26(金) 07:37:24.96 ID:Cw8Nttug BE:869655252-2BP(0)
>>915
タダなら何回でもいいじゃん
端末内データ? iCloud使ってたらある程度ちゃんと戻りますし
918SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:39:01.79 ID:XCbLkVZ3
>>916
日本語でお願いします。
919SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:41:29.30 ID:Lze5Ns1C
>>914
共有はアプリの数が多くてちょっと。AndroidはAmazonアプリからどうやって共有するの?
iPhoneはできるのに。
920SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:42:25.79 ID:o8+SzSyQ
>>870
48歳フリーター(笑)
コンビニバイト仲間は皆iPhone(笑)

自分が底辺だから日本社会も潰れてしまえと思って日本の会社が上手くいかなくなると大喜びするのね


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/26/60badba24a65c423d0236f1194ff5262.jpg
921SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:44:22.65 ID:XCbLkVZ3
>>919
AmazonアプリはViewerなんで共有先になりますけど
Amazonから共有、ですか?
922SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:45:04.27 ID:8IZq6amD
女子ども大学生年寄りフリーターバイトめんどくさがりはiPhoneですねw
923SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:46:20.55 ID:6fhi5CMU
>>919
作業内容を具体的におねがいします<(_ _)>
結局あいぽんのダメさ加減が引き立つ結果になりそうだけど(^-^;

つーか社会人なんで仕事してきます(^-^;
924SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:46:52.57 ID:XCbLkVZ3
盛大にkindleと勘違い。
925SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:48:17.46 ID:Lze5Ns1C
>>921
iPhoneはツイートやメールを送れる。できるから凄いってことではなく、
同じ目的のアプリなのにAndroidでできない意味がわからない。
926SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:48:43.52 ID:8IZq6amD
あっ派遣もw
927SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:49:13.38 ID:XCbLkVZ3
928SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:50:45.23 ID:Lze5Ns1C
>>927
できるのか。Nexus7はシェアボタンがないのよ。
929SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:50:59.95 ID:XCbLkVZ3
>>925
http://i.imgur.com/bQvhqWC.png
こういうことでなくて?
930SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:52:35.52 ID:rcEXiC65
 
iPhoneユーザー「iPhoneじゃない人がいると エッ? って思っちゃう(笑)」
http://rocketnews24.com/2013/04/26/322049/

>飲み会で知り合った人がガラケーや Android を使っていると笑ってしまうとのこと。
>「iPhone じゃない人がいると エッ? って思っちゃう(笑)」

>「Android のいろんな機種をいじったことはありますよ。
>でもね、指でスライドさせると、カクカクしたりモッサリしたりするんですよ。
>コマ送りみたいに。あれが我慢できなくて Android は無理だと思いました」




禿同
931SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:57:34.01 ID:rcEXiC65
 

Androidアプリの脆弱性 - 第3回 アクセス制限不備に関する2つの脆弱性
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130314/463353/ 

>Intentの脆弱性
>この画像投稿アプリにはIntentに関するアクセス制限の不備があり、
>どのようなアプリからも画像ファイルを画像共有サイトへ投稿することができるようになっている。
>この脆弱性を悪用する不正なアプリをユーザーがインストールし起動させてしまうと、
>不正なアプリがアクセス可能な画像ファイルを動画共有サイトに投稿できてしまうことになる(図1)。
>この場合、不正なアプリがインターネットにアクセスする権限は不要である。
>具体的な被害としては、不正なアプリにより、他人に公開したくないプライベートな写真が勝手に写真共有サイトにアップロードされるということが考えられる。





欠陥機能インテント
こんな欠陥機能しか自慢できない泥助
(´・ω・) カワイソス



 
932SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:59:27.54 ID:XCbLkVZ3
またループか……
欠陥アプリを作ることも可能ってだけで。
933SIM無しさん:2013/04/26(金) 08:00:41.10 ID:1uI9Y5ow
チョンバンク

純増数
11年度 354万0300件

12年度 353万0600件
減少中

MNP
11年度 53万3200件

12年度 41万1200件
大幅減

ソフトバンクショップ
2012 12月 2744店舗

2013  3月 2701店舗
減少中


アップル株価
2012 9月 705.07ドル

2013 4月 392.05ドル
-44% 大幅減


米アップル、止まらぬ株価下落 400ドルを割り込む
2013/4/19 21:39
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM19076_Z10C13A4FF2000/
>>886
934SIM無しさん:2013/04/26(金) 08:09:27.11 ID:1uI9Y5ow
>>930
48才、頑張れフリーター(,,゚Д゚) ガンガレ!
935SIM無しさん:2013/04/26(金) 08:10:39.18 ID:rcEXiC65
 
AppleのWWDCチケット、2分で完売
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1304/26/news039.html

>WWDCのチケットの完売スピードは年々上がっている。
>2010年には8日間で、2011年には10時間で、2012年には2時間で完売した。

>なお、米Googleが5月に開催する開発者会議「Google I/O」のチケットは、
>昨年は20分で、今年は約1時間で完売した。



やっぱり開発者人気はiPhoneだなw
936SIM無しさん:2013/04/26(金) 08:12:50.59 ID:kOva2oZr
>>930
それ何気にiPhoneユーザーバカにしてるのをわからないのがiPhoneユーザーらしくてイイネ


『iPhone3G のころから iPhoneシリーズを愛用しているというフリーターの伊藤健二さん(48歳)は、根っからの iPhoneユーザーだ。』

『現在は iPhone5 を愛用しているという伊藤さんだが、友だちやコンビニバイトの同僚もみんな iPhone4S か iPhone4S を使っているという。
伊藤さんスマホといえば iPhone という考えになってしまっているため、飲み会で知り合った人がガラケーや Android を使っていると笑ってしまうとのこと。

「iPhone じゃない人がいると エッ? って思っちゃう(笑)」と語る伊藤さん。
でも Android だって使いやすいものはあるし、むしろ iPhone より Android のほうが好きという人も多数いる。
「単なる食わず嫌い」なのではないだろうか?』


iPhoneはもう話題にならないから記事探すのも一苦労なんだろうけどよく内容確かめろよ(笑)
937SIM無しさん:2013/04/26(金) 08:19:28.30 ID:rcEXiC65
GfK更新きました(^o^)/


GfK 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2013年4月15日〜4月21日)


1位 : iPhone 5
2位 : オンボロイド
3位 : iPhone 5
4位 : iPhone 5
5位 : ガラけ〜
6位 : iPhone 5




オンボロイド売れなすぎワロタw


 
938SIM無しさん:2013/04/26(金) 08:21:45.69 ID:rcEXiC65
リンク忘れw

GfK更新きました(^o^)/


GfK 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2013年4月15日〜4月21日)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20130426_597162.html

1位 : iPhone 5
2位 : オンボロイド
3位 : iPhone 5
4位 : iPhone 5
5位 : ガラけ〜
6位 : iPhone 5



オンボロイド売れなすぎワロタw

 
939SIM無しさん:2013/04/26(金) 08:28:15.48 ID:XsWIpLXh
>>938
選べる自由って素晴らしい
940SIM無しさん:2013/04/26(金) 08:29:25.93 ID:XsWIpLXh
NTTドコモ スマホ目標、初の未達 アイフォーン発売急務(産経新聞)
941iPhone774G:2013/04/26(金) 08:39:20.83 ID:Cw8Nttug BE:5478826897-2BP(0)
ギャラクシーS3とか9800円だけど売れてないもんね
942SIM無しさん:2013/04/26(金) 08:42:11.34 ID:y/KNb+Ue
来月GalaxyS4出るからじゃね?
943SIM無しさん:2013/04/26(金) 08:48:00.45 ID:XsWIpLXh
【携帯】iPhone、日本の携帯電話出荷1位に[13/04/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366859028/
944SIM無しさん:2013/04/26(金) 08:51:31.49 ID:CtVffWXi
>>938
キャリアはソフトバンクの方が売れてるんだね
確か3円運用出来ないはずだから本当に欲しくて使いたい人が多いって事かな
945SIM無しさん:2013/04/26(金) 09:31:55.49 ID:vqGAWTHV
Appleの手詰まり感がハンパないな
946iPhone774G:2013/04/26(金) 10:01:25.16 ID:Cw8Nttug BE:1826276437-2BP(0)
手詰まり?してないよ?
iPhone5sの完成度が7月発売だと厳しそうだから、売るべきか延期するべきか悩んでる程度だよ
947SIM無しさん:2013/04/26(金) 10:07:40.46 ID:UpodyQwS
007ぽいぞ。iPhone+ビートル=「iビートル」の機能まとめ
http://www.tabroid.jp/news/2013/04/ibeetle-release.html


金持ちはiPhone〜
94815:2013/04/26(金) 10:09:56.15 ID:aUpbbzj9
ネカマのおっさん今日は朝から荒ぶってるなw
949SIM無しさん:2013/04/26(金) 10:17:59.94 ID:bWblqHuc
48才フリーター

iビートル、買えないからプラモでも作ろうかな?
950iPhone774G:2013/04/26(金) 10:21:02.67 ID:Cw8Nttug BE:1826276437-2BP(0)
>>949
フリーターをバカにするその心が卑しい
951SIM無しさん:2013/04/26(金) 10:21:48.83 ID:bWblqHuc
>>938

週末恒例
「iphone一括ゼロ円でーす」
メガホンで叫んでも振り向いてもらえず(泣)
952SIM無しさん:2013/04/26(金) 10:22:50.92 ID:KGQpwd76
Androidの次のイノベーションはGlass
Appleの次のイノベーションは?
953SIM無しさん:2013/04/26(金) 10:27:41.93 ID:R112VP7j
孫正義氏が「Google Glass」のようなメガネ型デバイスを特許申請済みであることが明らかに
954iPhone774G:2013/04/26(金) 10:30:15.33 ID:Cw8Nttug BE:6261516498-2BP(0)
>>951
だって、iPhoneもう持ってる人は必要ないし
泥に魂を汚された人たちには届かないし

疫病神Android
955SIM無しさん:2013/04/26(金) 10:31:58.54 ID:UpodyQwS
>>938
安定の一位ですな
956SIM無しさん:2013/04/26(金) 10:40:09.03 ID:LMqtQGN6
>>952
iTV
iWatch
何の目新しさもありませんわ
957SIM無しさん:2013/04/26(金) 10:43:15.03 ID:KGQpwd76
未来が本物になる
Google Glass - How It Feels
http://www.google.com/glass/start/how-it-feels/
958SIM無しさん:2013/04/26(金) 10:51:17.00 ID:UpodyQwS
>>956
まだ出てないじゃん
詳細もわからないのにw
それにグーグルのメガネw
これを人前でするか?w
日本人はしないと思うね
959SIM無しさん:2013/04/26(金) 10:54:04.08 ID:6PApoL7P
スマートフォンほどは、どれも流行らないと思うよ

スマートフォンやタブレットとは違う
携帯やPCの下地があったからね
すんなり移行できるが、メガネなんて特に人前では無理だな
960SIM無しさん:2013/04/26(金) 10:54:48.74 ID:hmLx0e+w
どうせすぐパクるよ
Appleだもの
961SIM無しさん:2013/04/26(金) 10:55:29.58 ID:6PApoL7P
まだメガネより時計の方が違和感なくできると思うね
962SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:00:55.46 ID:rcEXiC65
Googleはあんなメガネが本当に売れると思ってるのかw
とことんセンスねえからなGoogle
そう言えばNexus Qとかいうのどうなった?w
963SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:01:56.50 ID:rcEXiC65
>>961
時計は売れるな
964SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:03:16.86 ID:KGQpwd76
朝日新聞デジタル:[CNET Japan] スマートメガネ、2012年から2016年までの出荷台数が1000万台に--調査会社予測 - CNET Japan(提供:朝日インタラクティブ) - テック&サイエンス
http://www.asahi.com/tech_science/cnet/CNT201304250037.html
965SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:04:42.96 ID:6PApoL7P
>>964
たんなる希望的観測じゃん
あんたあのメガネを人前でする勇気ある?w
966SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:06:07.87 ID:yorp/sbL
Bluetoothを耳にはめるのも恥ずかしいくらいなのにw
967SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:06:29.66 ID:6PApoL7P
>>964
> また、IMSはもっと悲観的なシナリオについても説明している。これは、今から2016年までに出荷されるスマートメガネの台数が約100万台に過ぎないというものだ。

こちらの方が正解だろ
単に新しい物好きが買うだけで、後は終わる
968SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:08:51.56 ID:rcEXiC65
>>964

>IMSによる最も楽観的な予測によると

>また、IMSはもっと悲観的なシナリオについても説明している。
>これは、今から2016年までに出荷されるスマートメガネの台数が約100万台に過ぎないというものだ。




ワロタw
969SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:10:02.72 ID:KGQpwd76
iPhone購入者が語る。日本でiPhoneが売れない7つの理由
http://digimaga.net/2009/03/7-reasons-why-iphone-doesnt-sell-in-japan
970SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:10:06.17 ID:rcEXiC65
おまえらNexus Qって覚えてる?w
もう忘れた?
あんなもんだろGoogleだもんw
971SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:12:01.03 ID:6PApoL7P
>>969
2009年のiPhoneが売れないと言われたのと、グーグルのメガネを重ね合わせてるのかw

それより素直に考えて見なよ
あんたはあのメガネを人前でするか?
972SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:13:34.65 ID:KGQpwd76
>>971
お前は人前でしかメガネをかけないのか?w
973SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:14:00.04 ID:Lze5Ns1C
>>969
2009年でしかもら抜き言葉の頭の悪い記事を貼られても反応に困るだろう…
974SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:14:47.33 ID:6PApoL7P
>>972
じゃ、何
あんたは家の中だけで使うつもりw
モバイルにはしないのかw
975SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:14:54.24 ID:sCi2zGla
Googleのことだし、ワクワクする為の贅沢なガジェットじゃなくて、
両手を使う作業で屋外で過ごす底辺層向け商品になるんじゃないのかな?
価格も安くて、あれもこれも身の回りに無い、新興国向け。
976SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:15:28.17 ID:Lze5Ns1C
運転禁止はちょっとな。盗撮やカンニングも疑われる。
977SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:16:22.96 ID:KGQpwd76
家の中でしか使えないGlass
http://www.google.com/glass/start/how-it-feels/
978SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:17:05.47 ID:6PApoL7P
3Dテレビのメガネもこけたのに
顔まわりにうざい物を付けたくないだろ

物好きが買ってくれるよ
それで笑われて終わり
979SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:18:13.40 ID:KGQpwd76
3Dメガネがこけたのはテレビの前で自由な姿勢がとれなかったから

理由が全然違うぞ?w
980SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:18:18.89 ID:6PApoL7P
>>975
値段高いみたいだよw
981SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:19:21.69 ID:dVv/OXkc
>>975
Appleのどの製品がワクワクするんだよ
982SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:19:35.41 ID:rcEXiC65
 
ドコモ、スマホで初の目標未達 iPhone人気に押され顧客流出
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/130426/bsj1304260900005-s.htm

>KDDIとソフトバンクモバイルが販売する米アップルのスマホ「iPhone(アイフォーン)」の人気に押され、
>両社に顧客が流出したことが響いた。
>ドコモは抜本的な販売てこ入れ策を迫られており、
>アップルとの間で交渉中とみられるアイフォーン発売が急務となっている。




役立たずのオンボロイドじゃどうにもならんわなw
983SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:19:36.05 ID:Wstpmha8
第1四半期のスマホ販売首位はサムスン電子<005930.KS>、6940万台・シェア33%=調査会社
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK833659020130426

ガラスマ完全に蚊帳の外
984SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:19:55.16 ID:6PApoL7P
>>979
だから例えだろw

まー、あれで道歩いたら、人が振り返ってくれるよw
目立ちたがり屋には最適だね
985SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:22:40.54 ID:rcEXiC65
>>984
オンボロイド以上に笑われるわなw
986SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:26:13.02 ID:UpodyQwS
不細工がGoogleGlass付けるかもしれないぞw
広告ではかっこいいけど、不細工が付けたら、あっという間にネガキャンになるわw

キモイと言われてねw
そのぐらい顔まわりは難しいぞ
987SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:26:30.17 ID:uuqGIJ+v
NTTドコモ スマホ目標、初の未達 アイフォーン発売急務
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130426-00000102-san-bus_all&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

この記事か。悲惨だなdocomo。Androidじゃ敗北の連続で泥まみれらしい。
毎回Androidで偽の勝利宣言しながら裏では必死でAppleと交渉中なんて悲し過ぎるw
こりゃ本当に近々寝返りそうだな。
988SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:29:34.59 ID:Wstpmha8
そろそろドコモからiPhone出るって記事が来る頃かなw
989SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:29:49.26 ID:sCi2zGla
>>980
まじかw 客選ぶニッチ市場向けか〜
990SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:30:16.03 ID:KGQpwd76
アメリカ合衆国のテスターやGoogle I/O開発者にGlassのエクスプローラーエディションが1,500ドルで購入できるようになり2013年早期に配達されることや、
消費者向け端末は同年終わりにエクスプローラーエディションより安い値段で販売する予定だとなっている。

現在テスター開発者向けが日本円で15万
普通に考えれば一般向けは8万円台の一般的なスマホ向け価格にはなりそうだな。
991SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:35:09.90 ID:KGQpwd76
スポーツやってる人はプロアマ問わず買いそうだな。自転車にも最適。

日本で0円iPhoneに群がる乞食には無理だろうがw
992SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:37:29.08 ID:Wstpmha8
自転車でも自動車でも違法になると思うけどね
993SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:48:27.58 ID:KGQpwd76
違法になってくれ、の間違いじゃ無いのか?w
994SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:52:07.28 ID:Wstpmha8
米国で、Google Glassをかけて運転するのを禁止する動きが始まった
http://www.gizmodo.jp/2013/03/high_3.html
995SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:55:26.90 ID:KGQpwd76
あえて自動車と書かず自転車と書いたのは俺も自動車運転は違法になると思ったからだが

>Howell氏は眼鏡ガジェットそのものには賛成だと言います。未来の可能性を信じるし、アイディアも素晴らしい、と。Howell氏が反対しているのは、あくまでも運転中の眼鏡ガジェットの使用のみ。
996SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:56:19.59 ID:6fhi5CMU
   1  あ  結  あ
   つ  い  局 (
   も  ぽ  こ  )
   無  ん  の (
   し  の  ス  )
   か  良  レ  あ
   ・  い  で  ・
   ・  と  も  ・
   ・  こ     ・
      ろ      

   (^-^;
997SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:56:48.83 ID:pyus29PP
予想はもういい売れてから家
998SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:57:47.99 ID:6fhi5CMU
   あ  主  子
   い  婦  供
   ぽ  は  は
   ん  あ  あ
   ぽ  い  い
   ん  ぽ  ぽ
   ・  ん  ん
   ・      
   ・ 

   (^-^;     
999SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:58:04.79 ID:pyus29PP
サムスン、第一四半期は売上高52兆ウォン 営業利益8兆8000億ウォン

サムスン、第1四半期営業利益は前年比54%増の8.8兆ウォン
[ソウル 26日 ロイター] 韓国のサムスン電子(005930.K…
1000SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:59:14.77 ID:KGQpwd76
Appleにイノベーションを起こす力はもうない
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。