docomo GALAXY S II LTE SC-03D Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
『docomo GALAXY S II LTE SC-03D』
〜1.5GHzデュアルコアCPU、4.5インチ大画面、「Xi」対応ハイエンドスマートフォン〜

■公式
docomo NEXT series GALAXY S II LTE SC-03D | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc03d/
GALAXY S II LTE SC-03Dの製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc03d/index.html
GALAXY S II LTE SC-03D - 概要 | SAMSUNG
http://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/mobilephone/docomo/SGH-N034DANDCM

■スペック
サイズ/質量:約130×69×9.5mm、約130g
ディスプレイ:約4.5インチWXGA(800×480)「SUPER AMOLED Plus」(有機EL)
カメラ:[OUT]有効画素数 約810万画素 CMOS(AF&フラッシュ付)、[IN]200万画素
バッテリー:1850mAh
OS:Android 2.3.6
CPU:Qualcomm APQ 8060 Dual Core 1.5GHz
RAM:1GB
ストレージ:16GB
通信:Xi、HSPA、Wi-Fi a/b/g/n、Bluetooth 3.0+HS
対応サービス:spモード、Wi-Fiテザリング、緊急地震速報

■Samsung Kies、及びUSBドライバのダウンロード
http://www.samsung.com/jp/support/model/SGH-N034DANDCM-downloads

■前スレ
docomo GALAXY S II LTE SC-03D Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1352310311/
docomo GALAXY S II LTE SC-03D Part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355983543/
2SIM無しさん:2013/03/30(土) 00:28:24.94 ID:xd/6weBt
■質問の前に公式FAQを確認しましょう。取説DLは↓のドコモのページから
【ドコモ】http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sc03d/
     http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/sc03d/
【サムスン】http://www.samsung.com/jp/support/model/SGH-N034DANDCM-troubleshooting/

Q. メール着信時のバイブレーションが弱い/全くしないんだけど
A. タッチ操作バイブ依存になっています
設定→サウンド→バイブの強さ→タッチ操作バイブの強さを確認してください

Q. LTEの掴みが悪いんだけど
A. Xiエリア内でも、電波状況によりFOMAでの通信となる場合があります。
Xiエリアはこちらで確認してください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/xi/index.html

Q. 電池持ち悪いんだけどどうにかして
A. 電力を多く使うのは画面表示とデータ通信です。
無駄なアプリやウィジェット(特に定期的にデータ通信を伴うもの)をアンインストールしたり
画面の明るさを調節したりして工夫してください
ecoNetBattery、Battery+等の通信遮断ソフトも試してみてください
https://market.android.com/details?id=com.gmail.metalislandjp.econetbattery.free

Q. LTE圏内だと圏外より電池食うんだけど
A. 仕様です http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/13/news134.html

なお、LTEをオフにすることで電池の消費を少なくできます。
■LTE OFF
1 ダイヤルパットで*#2263#と入力し、ServiceModeを呼び出す
2 [2]WCDMA Band Preferenceを選択
3 [6]WCDMA ALLを選択

メニューより、1画面戻し[6]WCDMA ALL[*] となっていれば成功
※ 3Gのみに設定している間は、Android設定のモバイルネットワークが開けなくなります

■LTE ON
1 ダイヤルパットで*#2263#と入力し、ServiceModeを呼び出す
2 [1]Automaticを選択

メニューより、1画面戻し[1]Automatic[*] となっていれば成功

docomo GALAXY S II LTE SC-03D Part11
304氏、337氏、371氏によりLTEカット方法が確立した

※4.0の場合:*#197328640# メニューから1-8-7-2-2-6
3SIM無しさん:2013/03/30(土) 00:28:55.98 ID:xd/6weBt
■ShowServiceMode For SC-03D Ver2.0 (LTEのON/OFF切り替えのお供にどうぞ)
https://github.com/jakenjarvis/ShowServiceMode-For-SC-03D/wiki

Q&A
Q. ホーム画面下のアイコンは変えられないの?
A. ドロワー(アプリ選択)画面 → メニューボタン → 編集 から変更が行えます

Q. スクリーンショット(画面キャプチャ)ってどうやって取るの?
A. ホームボタンを押しながら電源ボタン で撮ることが出来ます

Q. 撮ったスクリーンショットや画像ってどうやって上げるの?
A. Imgur等の画像共有サービスを使いましょう
https://market.android.com/details?id=jp.juggler.ImgurMush

Q. GPSの位置がズレまくって使い物にならないんだけど
A. 設定 → 位置情報とネットワーク → 無線とネットワーク のチェックを切ってみましょう
基地局位置情報を使わずGPSのみの測定になるので、より正確な位置が算出できます
(但し、衛星を掴むまで位置の取得は出来なくなります)

Q. 自動調節をオフにしてるのに、勝手に明るさが変わることがあるんだけど
A. 仕様です(ステータスバーを長押しし左右にスライドさせると、明るさを変更することが出来ます)
http://www.youtube.com/watch?v=7_4UtivF7_8

Q. ゴリラガラスって傷付かないんですか?
A. 残念ながら傷が付きにくいというだけで絶対ではありません。気になる人はフィルムを付けましょう

Q. 壁紙がボヤけるんだけど
A. 適正サイズの壁紙用画像を用意しましょう
(スクロールさせる場合は960x800、固定は480x800 が適正サイズとなります)

Q. 液晶が焼き付いたんですけど
A. 仕様です。なおS2 LTEのモニタは液晶ではなく有機ELを採用しています
【焼き付き確認用】 http://i.imgur.com/BE0an.jpg
4SIM無しさん:2013/03/30(土) 01:44:13.67 ID:TrA3RL5P
いちおつ
5SIM無しさん:2013/03/30(土) 03:55:49.44 ID:bf0K2nwC
1乙
6SIM無しさん:2013/03/30(土) 08:46:10.85 ID:gyeHCNAw
rootの方
そのまま、アップデート出来ます?

何か変更されましたか?
7SIM無しさん:2013/03/30(土) 10:43:49.78 ID:+wUSkh5P
大きさ:136.6mm×69.8mm×7.9mm
重さ:130g


5インチフルHDなのにS3より小さいのけ
8SIM無しさん:2013/03/30(土) 11:58:08.88 ID:jETQLD+R
間違ってアップデータ落としちゃったんだけどソフトウェア更新の
データ削除したら消えてるよね?
9SIM無しさん:2013/03/30(土) 16:03:43.52 ID:nYt2Q1ni
アップデートってAndroid のアップデートか?
ICSにするときにバグって強制初期化するはめになったからビビってます、はい
10SIM無しさん:2013/03/30(土) 19:35:54.05 ID:D0+A81EE
S3でもでかいな
これが片手ぎりぎりの大きさ?
11SIM無しさん:2013/03/30(土) 19:58:17.39 ID:goDInCAe
>>前スレ986

www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00AE48IQU
↑発売時に買ったけど、充電したり途切れたりで全く使えなかった。
パナソニックの充電器使ってるから、他メーカーでの動作はわからんけどね
12SIM無しさん:2013/03/31(日) 10:28:26.05 ID:tpRXK2My
【経済】韓国パクリ商法に限界が到来か?特許権侵害に莫大な賠償命令 アベノミクスで崩壊寸前の韓流ビジネスモデル
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364690784/
13SIM無しさん:2013/03/31(日) 10:41:50.78 ID:S3qkUAwy
標準ブラウザの検索エンジンヤフーにしたら英語になるんだが…

誰か日本語になる方法教えて…

2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.0.4
14SIM無しさん:2013/03/31(日) 12:12:26.56 ID:DaffOOJd
>>13
Google先生の裁きだよ
15SIM無しさん:2013/03/31(日) 17:45:41.37 ID:PQ0zgN3S
昨夜アプデしてみた。気のせいか反応がよくなったというか、スクロールが早くなったような気がします。今のところ不具合はありません。
16SIM無しさん:2013/03/31(日) 21:29:13.79 ID:86BN2SJ6
アップデートでよく落ちてたのが安定した気がする
17SIM無しさん:2013/04/01(月) 02:00:49.44 ID:7DNcSslP
プラシーボかもしれないが確かにフリーズしにくくなった気がする
でもタッチ感度は変わらず糞のままでブルブルだから2.3の人はやめたほうがいいよ
18SIM無しさん:2013/04/01(月) 02:06:14.41 ID:ysfkIZVB
4を乗りこなせないような情弱はとっくに腐れ林檎に乗り換えてるんじゃないかな
無視でおkかと
19SIM無しさん:2013/04/01(月) 05:26:19.82 ID:NmEdU9mO
勇気を出してカスタムROM入れる事にした! みんなあばよ!!
20SIM無しさん:2013/04/01(月) 12:47:43.96 ID:8BgWPnaj
4にアプデしてから取り扱い説明書見れない
21SIM無しさん:2013/04/01(月) 14:23:24.59 ID:oGJuw7Nk
さっきアップデートしたら良くなった気がする
22SIM無しさん:2013/04/01(月) 14:38:45.82 ID:eMUx1yPQ
再起動は無くなったな
23SIM無しさん:2013/04/01(月) 20:45:51.27 ID:Yk6PCml7
アップデートしたけどだいぶ落ち着いた気がする
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.0.4
24SIM無しさん:2013/04/01(月) 22:08:17.77 ID:W9QpP8v8
このアップデートでセルスタ問題解決してっかなー
25SIM無しさん:2013/04/01(月) 23:34:34.10 ID:EOhz0QRk
>>24
純正ではしないでしょうな
なんせDocomoにとってなんのメリットもない
26SIM無しさん:2013/04/01(月) 23:45:42.24 ID:W9QpP8v8
>>25
回線契約増加に貢献してまっせ
27SIM無しさん:2013/04/02(火) 00:35:12.60 ID:N/9BJhUI
>>26
本契約でないMVNOでは意味がないだろうね
0ではないけど、それは遊ばせておくよりましなだけ
28SIM無しさん:2013/04/02(火) 02:56:20.01 ID:Dp+aKTKK
アップデートしても再起動はまだなるな
29SIM無しさん:2013/04/02(火) 06:31:32.00 ID:38KGoHLl
お前のだけだ
30SIM無しさん:2013/04/02(火) 07:07:57.76 ID:CudFfSHw
おれのもなるよー
31SIM無しさん:2013/04/02(火) 07:21:59.60 ID:Xrf2/VI1
俺もなった
けど減ったと思いたい
32SIM無しさん:2013/04/02(火) 08:14:57.57 ID:w/4JKRyY
俺はアプデしてからめっちゃフリーズするようになった

FRするかー
33SIM無しさん:2013/04/02(火) 08:48:20.88 ID:evBGLwIf
236ですけど再起動ほとんどありません
34SIM無しさん:2013/04/02(火) 09:00:31.05 ID:5OirtmjW
スクロールに関しては変わってないな
というか今回のアプデは公表通りのじゃないの?

改善される事象
画面ロック時のロック解除パターンが、まれに横にずれて表示される場合がある。

これ以外はプラセボ
35SIM無しさん:2013/04/02(火) 11:45:35.61 ID:evBGLwIf
SPもーどメールアプリはなに使ってますか?
36SIM無しさん:2013/04/02(火) 12:04:14.70 ID:P/muZL8V
Gメールしか使ってません
37SIM無しさん:2013/04/02(火) 14:24:40.36 ID:ckGNTXk7
>>28
俺のは使ってなくても(机に置いておくだけでも)勝手に画面が点灯して再起動かかるよ。

4.0にしてからFRしたしドコモへも持って行った。修理したのに…
38SIM無しさん:2013/04/02(火) 14:35:51.50 ID:eTAlQD3B
俺のはアプデで明らかに最適化されたな
4.0の頃は一部アプリとかでガクガクだったのに、アプデしたら買った頃に近くなった
39SIM無しさん:2013/04/02(火) 21:28:12.28 ID:xvTWPmM3
普通にロック画面ズレる..,.
本当にパターンロックの画面だけなのかw
40SIM無しさん:2013/04/02(火) 22:08:00.45 ID:sZS844HU
MNPしたから売りたいんだがいくらで売れたらいいほう?きれいには使ってる
41SIM無しさん:2013/04/02(火) 23:32:37.86 ID:6DRZwixt
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.0.4
てす
42SIM無しさん:2013/04/02(火) 23:34:16.84 ID:r6z7SSr8
今まで恥ずかしくて聞けなかったんだが
それどうやるの?
43SIM無しさん:2013/04/02(火) 23:40:21.73 ID:6DRZwixt
俺か?
2chmate使ってるなら 本文 のところを長押しすれば

    貼り付け
    AA編集モード
    2chMate 0.8.4/samsu(ry

って出てくるはず
44SIM無しさん:2013/04/02(火) 23:42:08.68 ID:Rv8Tje8O
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/2.3.6

なるほど…
45SIM無しさん:2013/04/03(水) 00:22:05.41 ID:TcBJpWt5
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.0.4

初めて知った
46SIM無しさん:2013/04/03(水) 00:55:41.13 ID:ira3MmsA
>>40
【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1359474651/
47SIM無しさん:2013/04/03(水) 01:20:07.71 ID:0XP8TWhq
2chMate 0.8.3/samsung/SC-03D/4.0.4
48SIM無しさん:2013/04/03(水) 01:30:06.53 ID:E6PxCjWI
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.0.4
49SIM無しさん:2013/04/03(水) 01:32:44.55 ID:1SnTaX2q
壺改 F2013.02.17 (212136)/samsung/SC-03D/SC-03D/4.0.4
50SIM無しさん:2013/04/03(水) 01:33:11.92 ID:niznHPMt
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.0.4
51SIM無しさん:2013/04/03(水) 01:42:30.86 ID:Au05fGcU
新古品で9000円でしか売れなかったんだけどこんなもん?
52SIM無しさん:2013/04/03(水) 01:55:46.29 ID:LN+0tLN3
アプデしてから残像?っぽいエフェクトがかかるようになったな
動きもなめらか
なかなか使い心地が良くなった
53SIM無しさん:2013/04/03(水) 02:47:28.21 ID:k/561ST5
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/2.3.6
54SIM無しさん:2013/04/03(水) 02:50:10.07 ID:MIFj9Y+R
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.0.4
55SIM無しさん:2013/04/03(水) 04:36:28.44 ID:mafqzdp0
おまえら、初めて知ったからってはしゃぎすぎだろwww

どれどれ…
56SIM無しさん:2013/04/03(水) 05:03:13.82 ID:RHkrWaU3
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.1.2
57SIM無しさん:2013/04/03(水) 05:15:52.87 ID:XtJHMp3O
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.0.4
58SIM無しさん:2013/04/03(水) 05:53:33.39 ID:EkBvKm1t
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/2.3.6
59SIM無しさん:2013/04/03(水) 05:56:40.87 ID:kFE9TzZN
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.0.4
60SIM無しさん:2013/04/03(水) 06:08:31.68 ID:UWbvYr+R
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.2.1
61SIM無しさん:2013/04/03(水) 06:15:10.51 ID:EkBvKm1t
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/0.7.2
62SIM無しさん:2013/04/03(水) 07:33:31.00 ID:2q3LY1CI
クソウザ
63SIM無しさん:2013/04/03(水) 07:51:00.15 ID:JlCgybuU
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.2.2
64SIM無しさん:2013/04/03(水) 07:56:54.45 ID:joq2PF2k
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/5.0.1
65SIM無しさん:2013/04/03(水) 08:22:07.37 ID:oAYOsjdE
未成年者のインターネット接続を禁止すべき
66SIM無しさん:2013/04/03(水) 08:55:14.08 ID:zjE6x+aB
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.0.4
67SIM無しさん:2013/04/03(水) 09:04:48.58 ID:wPBixlOd
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.0.4
68SIM無しさん:2013/04/03(水) 09:04:59.94 ID:hFrGV6kP
スレが盛り上がる中、訊いた本人である俺はDroid2chなので結局何もできないのであった
69SIM無しさん:2013/04/03(水) 09:28:12.77 ID:s1K8aM8G
もうこのスレ意味無いな
70SIM無しさん:2013/04/03(水) 09:33:03.42 ID:8uIJrVk7
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/1.0.7
71SIM無しさん:2013/04/03(水) 09:39:14.30 ID:55G+H2Ew
いちいち書き込まないといけない情報かよ
ほんと頭弱いな
せめて情弱位ですませろよ
72SIM無しさん:2013/04/03(水) 10:39:22.84 ID:qaTSrH7B
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/5.0
73SIM無しさん:2013/04/03(水) 10:58:42.06 ID:LN+0tLN3
答えなければ良かったかwww
74SIM無しさん:2013/04/03(水) 11:05:22.37 ID:wVjDUzXc
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/9.0
75SIM無しさん:2013/04/03(水) 11:13:11.73 ID:O3lqyoLS
ていうかこここんなに人いたのか
76SIM無しさん:2013/04/03(水) 11:55:40.52 ID:hxe3lPIg
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.1.2
77SIM無しさん:2013/04/03(水) 12:05:20.84 ID:kF1KneNm
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/2.3.6
78SIM無しさん:2013/04/03(水) 12:05:32.34 ID:H+g33HbJ
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/2.3.6
79SIM無しさん:2013/04/03(水) 12:39:31.80 ID:CgfiOJTc
>>73
この流れは答えたことに後悔するパターンだなww
それにしてもうざい
80SIM無しさん:2013/04/03(水) 15:36:55.98 ID:jsN2XY/j
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.0.4
81SIM無しさん:2013/04/03(水) 15:55:47.40 ID:/G/4p7KR
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/2.3.8
82SIM無しさん:2013/04/03(水) 16:06:57.86 ID:918Apwd7
まだやってるバカが居るのかww
度し難いな
83SIM無しさん:2013/04/03(水) 16:25:13.11 ID:wVjDUzXc
少数派がバカとか言ってもむなしいだけやで
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.1.2
84SIM無しさん:2013/04/03(水) 16:52:09.17 ID:KX6xDTGm
アプデしたら、通話があからさまに安定するようになった
前はとぎれとぎれで話しづらかったんだよね
85SIM無しさん:2013/04/03(水) 18:37:26.28 ID:R/I5d+hH
いまアプデきた
86SIM無しさん:2013/04/03(水) 22:06:45.59 ID:JCN7vNbH
>>83
頭の悪い奴は黙ってろよww
2chMate 0.8.4/Samsung/SC-03D/4.2.2
87SIM無しさん:2013/04/03(水) 23:37:09.07 ID:8ywZ5GAt
アプデしたけど変わらず不具合あるな
4.0にしたころから悲劇がはじまった
88SIM無しさん:2013/04/03(水) 23:38:47.31 ID:UWbvYr+R
4.1になったら変わるのだろうか?
そもそも4.1にアプデされるのだろうか?
89SIM無しさん:2013/04/04(木) 01:54:15.91 ID:BLvyw8JU
2chMate 0.8.4/LGE/L-01D/4.0.4
90SIM無しさん:2013/04/04(木) 03:25:08.06 ID:L+wTsxts
買って1年くらいたったけどステータスバーの焼き付きが若干だけど出てきたな
91SIM無しさん:2013/04/04(木) 15:35:50.59 ID:6c10/X0t
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.0.4
92SIM無しさん:2013/04/04(木) 15:50:46.05 ID:ze43kGQR
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.2.2
93SIM無しさん:2013/04/04(木) 17:56:35.55 ID:5gNS2GsL
サービスモードに入れなくなったのは、この間のアップデートのせい?
94SIM無しさん:2013/04/04(木) 22:33:55.81 ID:SwdhUR0d
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.2.1
95SIM無しさん:2013/04/04(木) 22:45:30.74 ID:eCQUz8lo
2chMate 0.8.4/samsung/SC-02B/4.2.2
96SIM無しさん:2013/04/04(木) 23:05:32.48 ID:aQnKYdOg
>>93
まじ?入れな君八段?
97SIM無しさん:2013/04/04(木) 23:09:51.92 ID:gEQ1rIF5
オク相場 15000円
チェーン店相場 8000円

なんだこの差
98SIM無しさん:2013/04/04(木) 23:10:25.73 ID:CWi6NZa5
servicemode使えなくなってるね。
99SIM無しさん:2013/04/05(金) 00:30:28.24 ID:xupU0uio
2パーまで減ったのを確認して充電器繋いでクソして一発抜いて横になったら15パーになってる(この間時間にすると3分)
かれこれ1年経つけど普段から充電しながら使ってるしこれって電池がもうダメなんだよね?
100SIM無しさん:2013/04/05(金) 01:04:27.92 ID:Fruy48z3
>>99
DS池
電池パック診断してもらえるし
101SIM無しさん:2013/04/05(金) 01:19:56.49 ID:xupU0uio
なるほど!行ってくるありがとうご!
せっかくだから急な飲み会用の純正カバー型電池も持ってってみよう
滅多に日の目を見ないから常に100パーで待機させられてんだよな
これってたしかリチウムイオン二次電池の寿命にはよくないんだよな
102SIM無しさん:2013/04/05(金) 01:34:33.68 ID:SJKEX0tV
>クソして一発抜いて横になったら(この間時間にすると3分)

なんだと……
103SIM無しさん:2013/04/05(金) 05:11:45.81 ID:8tAnPG1a
>>102
3分は早すぎるな
104SIM無しさん:2013/04/05(金) 07:21:42.76 ID:tgoDN6fl
ワロタww
突っ込むところ違ぇよw
と言いたかったが、そうでもないや
105SIM無しさん:2013/04/05(金) 10:04:54.12 ID:0lZSh6Zq
【為替】 円売り加速、1ドル97円台に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365123132/

チョン終了^o^;/
106SIM無しさん:2013/04/05(金) 12:39:53.59 ID:Kz58M8eI
為替が動いても価格が変わらない日本企業は舐め過ぎ
107SIM無しさん:2013/04/05(金) 13:11:05.45 ID:1E7bTorM
servicemodeを使う方法はあるの?
108SIM無しさん:2013/04/05(金) 13:16:06.45 ID:o37pwjlR
>>107
例のアプリ
109SIM無しさん:2013/04/05(金) 13:17:33.21 ID:1E7bTorM
>>108
例のアプリって何ですか?
110SIM無しさん:2013/04/05(金) 13:22:23.74 ID:o37pwjlR
111SIM無しさん:2013/04/05(金) 13:26:54.45 ID:1E7bTorM
>>110
ありがとうございます。
早速使ってみます。
112SIM無しさん:2013/04/05(金) 23:21:07.67 ID:5nTwU6Qj
着信音の長さってかえられたっけ?
113SIM無しさん:2013/04/05(金) 23:30:10.29 ID:5nTwU6Qj
SPモードメールの設定で変えれましたすんまそん
114SIM無しさん:2013/04/05(金) 23:31:35.04 ID:rdBXfjvy
AngryGPSの設定
前スレ見れなくなっちゃって調べられない。

もう1回教えて下さい
115SIM無しさん:2013/04/06(土) 02:02:46.41 ID:e4u9ROa6
>>114
dat mateでみれるよ、これ?


942 SIM無しさん sage 2013/03/22(金) 18:50:15.97 ID:/4MQQOmh
カスロム使いだから純正の人は出来ないかもしれないがそれはスルーで。
かつ自己責任で。

AngryGPS使えるならば
Setting→General Settings→Test modeをH/W testに→一度バックボタン→
3番目のボタンがH/W Settingsになっていたらそれおして、Sensitivity Thresholdを25くらいに下げる(デフォ40)
もいっかいGeneral Settings→Test modeをS/W test→Operation Mode STANDALONE→MS BASED

このくらいでだいぶ改善すると思う
116SIM無しさん:2013/04/06(土) 04:42:08.66 ID:rNS7rRK5
dat mate でググります。

ありがとうございます
117SIM無しさん:2013/04/06(土) 06:54:44.84 ID:lAvwycfN
>>115
たしかにGPS測定の速さはあがるがなんか精度がいまいちかも。
堀江で迷った。
118SIM無しさん:2013/04/06(土) 10:45:40.91 ID:htdGtLGB
>>117
そりゃ、精度保証するGPSの閾値下げてでもロストしにくくする設定だもの
25のを大きくしてみたら、ロストしやすくなるかもだが、精度は上がるはず
あと、GPS StatusとかでA-GPSの支援データをきちんと取得してみるといいよ
rootとればほかの方法もあるみたいだけど、このスレでしていい話かわからん

2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.2.2
119SIM無しさん:2013/04/06(土) 11:16:19.12 ID:lAvwycfN
>>118
ルートはとっえあるぞ
120SIM無しさん:2013/04/06(土) 11:34:10.06 ID:boDDU/NM
>>119
俺もちゃんと使ってるパッチじゃないから、こちらのスレを確認してみて
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1563226

環境がわからないからアドバイスは出来ないけど。
121SIM無しさん:2013/04/06(土) 23:46:22.29 ID:BrhOT++i
ちょっと聞きたいんだけど壁紙設定しようとしたらライブ壁紙とギャラリーしかないんだけど元からあった普通の壁紙はどこにあるの?
何か余計な物を無効にしちゃったかな
122SIM無しさん:2013/04/07(日) 01:11:27.04 ID:qTlISGfr
>>121
ギャラリーだとおもう
123SIM無しさん:2013/04/07(日) 08:48:09.26 ID:2QfHQPj4
【携帯】 ドコモ 「もうiPhone出さないとマズい」…今夏にもiPhone投入へ、劣勢挽回狙う★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365287036/

今更、あんなちっこいiphone?
124SIM無しさん:2013/04/07(日) 09:32:32.43 ID:EwSW06Sf
Androidに慣れたらiPhoneいらね
125SIM無しさん:2013/04/07(日) 09:37:07.16 ID:H8oRkFyx
>>123
それでもiPhoneバカ売れしちゃうんだろうな。
まあドコモからは出ないけど
126SIM無しさん:2013/04/08(月) 09:38:20.48 ID:O2ReVeCw
アイフォンは単独機種だから最適化されるのが強み
この機種みたいにアプデでゴミ化して放置とかは無いし

つまりドコモ死ね
127SIM無しさん:2013/04/08(月) 10:24:02.29 ID:U6hyxV/d
そんなにiPhoneがいいならグダグダ言ってねーでさっさと行け

そしてうせろ目障りだ
128SIM無しさん:2013/04/08(月) 12:48:21.79 ID:O2ReVeCw
アプデで修正されるまでここで散々文句たれまくっといて何いってだこいつ
129SIM無しさん:2013/04/08(月) 14:23:59.79 ID:ic6WYx4v
ねっとのむこうはおれいがいみんなおなじひと。
これほんと。
130SIM無しさん:2013/04/08(月) 18:15:08.03 ID:aq+Qbgrg
S3値下げ始まってるから、S4そろそろ?
131SIM無しさん:2013/04/08(月) 18:59:19.52 ID:UJWtLQ1o
ドコモさんはいつまでこの機種をサポートするのかな?
132SIM無しさん:2013/04/09(火) 03:32:54.60 ID:JCcZzUeI
なんか音楽聞いたり動画見たりしてるとプーって音がして音楽やら動画やらが強制終了するんだけど何でなんだぜ?
133SIM無しさん:2013/04/09(火) 05:58:05.58 ID:odzGa3zc
>>132
かばーなりケース外して使いましょう
134SIM無しさん:2013/04/09(火) 09:31:24.82 ID:HPRc59c2
そんなのなった事ないんだぜ?
135SIM無しさん:2013/04/09(火) 10:45:02.40 ID:OylYF3cW
root取ってると、アップデート出来ない?

一度純正に戻して、アップデートしてから
root取れますか?
136SIM無しさん:2013/04/09(火) 12:24:06.28 ID:x7hQ4eSq
S3とこれどっちが発色キレイ?
137SIM無しさん:2013/04/11(木) 21:20:43.65 ID:++HO8gIf
>>136
流石にs3だと思う
でもこのスマホなんだかんだで満足度高いよ
HDだったらもっと良かったかな
138SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:23:59.68 ID:oKh5zI2F
特に買い換える必要を感じないよね
139SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:26:28.86 ID:2gJ98sup
俺は買い換えたいけどなぁ
140SIM無しさん:2013/04/11(木) 22:37:43.25 ID:/rwMwc6O
ダサくてチョン製なのが気に食わないが
必要なスペックは満たしてるんだよな

最近焼き付きが目立つようになったけど
ガラケーや他のスマホと違ってヒンジとか
端子の蓋が無いからあまり劣化を感じないしなぁ
悔しいが売れるのも判るな
141SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:11:30.43 ID:rlwi4JbK
お前ら電池持ちの悪さを忘れてないか?w

常時LTEオフにしてるから問題はないが、それなら非LTEのS2でも良かった
142SIM無しさん:2013/04/11(木) 23:26:18.21 ID:xDv9va5l
>>141

そう言われて見ればそうだな
初スマホがこれだからあまり意識してなかったな
内勤&予備バッテリー持ちでしのいでるわ
外回りなら多分ブチ切れてるだろうなw
143SIM無しさん:2013/04/12(金) 03:05:31.53 ID:JSX9KWvM
あんまり気にならなくなったな電池
144SIM無しさん:2013/04/12(金) 08:18:30.04 ID:soNZyqnZ
電池より通信費だな
いい加減イラッとしてb-mobileに手を出したわ
145SIM無しさん:2013/04/12(金) 10:00:23.46 ID:KtDHOBsR
微妙な点

バッテリー(LTE切ってもモリモリ減る)
メモリ(OSアプグレ等にともない明らかに不足)
146SIM無しさん:2013/04/12(金) 12:05:24.38 ID://Shdvgp
>>145

アップデートしたんだ
メリットってなにかある?
147SIM無しさん:2013/04/12(金) 13:25:52.58 ID:BEkg+uos
もうメリットもデメリットも出尽くしただろ
148SIM無しさん:2013/04/12(金) 17:38:03.15 ID:TInHt8tX
やっぱS3だと片手しんどいな
149SIM無しさん:2013/04/13(土) 12:44:27.80 ID:jTytAULn
LTEに切り替わらないようにして使ってる
150SIM無しさん:2013/04/13(土) 15:16:11.89 ID:k/OEMaAp
電池気になるので、電源落として使ってる
151SIM無しさん:2013/04/13(土) 18:01:17.59 ID:ojR1iYQu
>>150
俺と同じだなw
152SIM無しさん:2013/04/13(土) 18:45:05.63 ID:Y/KnoTdm
>>150>>151
メールはいいとして電話はどうするの?
153SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:08:05.55 ID:LcNei2Du
AMCT 使ってるから全然電池減らねーぜ。2日は持つね。
154SIM無しさん:2013/04/13(土) 23:37:42.07 ID:Npa8toxL
MNPでギャラ3とガラケーセット0円ってのが3月にあったけど結局スルーしてしまった
155SIM無しさん:2013/04/14(日) 09:28:52.10 ID:pFqP6RlO
月サポで0円と言われても全く魅力はないしなー
156SIM無しさん:2013/04/14(日) 21:13:36.93 ID:x7UWPF6b
ドコモなんとかしろ
157SIM無しさん:2013/04/14(日) 23:47:47.67 ID:CSiJnye9
通話音声を最大にしているのに相手の声がすごくか細くしかきこえずほとんど聞き取れない
スピーカーにすると普通に聞こえるんですがこの症状になった人他にもいますか?
158SIM無しさん:2013/04/15(月) 00:24:52.74 ID:zxnmCXGC
そんなのがほかにいたら君はとっくにそんなレスを目にしてるはずでしょ
さっさとドコモショップか耳鼻科に行くべし
159SIM無しさん:2013/04/15(月) 00:35:48.62 ID:KQ4fG15o
>>158
たしかに。検索してもでてこなかったもんね
明日DSいってきます
160SIM無しさん:2013/04/15(月) 10:04:25.84 ID:VKuX6KfT
ギャラクシーは初期不良率高めだからおかしいと思ったら持っていった方が良い
161SIM無しさん:2013/04/15(月) 14:59:30.01 ID:8Uak1ZuY
自分もとりかえにいった
DSは二件目でしぶしぶとりかえた
162SIM無しさん:2013/04/15(月) 19:32:13.55 ID:KQ4fG15o
DSいってきた故障で」とりかえてもらえた
163SIM無しさん:2013/04/16(火) 13:27:16.63 ID:ui/OeHqp
不良品つかまされて我慢して使い続けるほどアホらしい事は無いから正解
164SIM無しさん:2013/04/16(火) 19:54:04.65 ID:miGp9KG1
どきもの不良率たかくね?
165SIM無しさん:2013/04/16(火) 20:45:24.54 ID:NiFex+Nr
サムスン電子、台湾でHTC製品に対する「ネガキャン」を扇動していたことが判明。
不当なオンラインマーケティングに公正取引委員会が介入へ
ttp://smhn.info/201304-samsung-htc
166SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:36:06.31 ID:8POD6ELO
ATOKってキーボード使ってみたが標準キーボードの方が使いやすいな
15日間のお試しだったけど慣れなかった
やっぱ慣れは大切だな
167SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:41:58.00 ID:Tp6AgiGS
>>166
逆にatokの方が使いやすい まあ好みかな
ケータイ入力方式併用
168SIM無しさん:2013/04/17(水) 01:28:12.26 ID:0n2KVaXT
ブラウザでyahoo開いて、トップページが表示きらないうちに検索惑タップするとIMEが閉じちゃう現象

あれ毎回ムカムカするんだけど、こないだgalaxy修理出して代機(多分MEDIASだったか)だとその現象起きなかったんだよね

修理から戻ってきたgalaxyは起きるけど

故障じゃないんだろうけど…

2chMate 0.8.4/samsung SC-03D/4.0.4
169SIM無しさん:2013/04/17(水) 09:23:53.38 ID:BpXFgZFT
ブラウザ止めてクロメにしたら
170SIM無しさん:2013/04/17(水) 12:37:38.36 ID:hkhW7vZ0
>>167 グラフィティ使ってるのは変人かねぇ?

 でも、おっさんホイホイであることは間違いない。
歳上の御仁が釣れる釣れる。

 正直、5インチ未満の縦型入力では、ご認識は
あるけれど、一番ストレスが小さいと思う。
171SIM無しさん:2013/04/17(水) 21:56:56.88 ID:6hA3rIAt
そうですか、ご認識がございますか
172SIM無しさん:2013/04/17(水) 22:53:37.98 ID:vYeCVMjJ
FOMAのSIMでS2LTEを使ったら料金てわかる人いますか?
173SIM無しさん:2013/04/17(水) 23:05:31.92 ID:WHCy0Jr/
>>172
日本語でok?
174SIM無しさん:2013/04/17(水) 23:10:57.97 ID:vYeCVMjJ
FOMA契約のSIMでxiのギャラクシーS2LTEに入れてネットやったら料金はパケホーダイを越えたり料金わかる人いますか?
175SIM無しさん:2013/04/17(水) 23:27:52.56 ID:skwTbIx0
使えないから安心しろ
176SIM無しさん:2013/04/18(木) 01:07:53.38 ID:SnENLQbP
XiはFOMAのSIMを認識しないもんね
177SIM無しさん:2013/04/18(木) 01:23:52.52 ID:TOp2pt8I
LTE切ったら使えるんじゃなかったの?
178SIM無しさん:2013/04/18(木) 03:30:05.07 ID:UjSWPdDQ
切ったら使える
179SIM無しさん:2013/04/18(木) 09:16:20.38 ID:coeHuwLV
FOMA契約のSIMってなんだ?
ガラケーからSIM引っこ抜いて使う、ってこと言ってんの?
SIM使える使えないの問題じゃなくてAPNの接続先で料金変わってくるんじゃないの?
180SIM無しさん:2013/04/18(木) 09:32:36.83 ID:fRWcDnVw
FOMASim使ってるし
181SIM無しさん:2013/04/18(木) 09:38:48.10 ID:coeHuwLV
駄目だ、通じてねーわ
しらん
182SIM無しさん:2013/04/18(木) 11:22:07.17 ID:fRWcDnVw
LTE切ったXi端末は、FOMASim刺せば、FOMAの契約しかしてないのだから
それ以上、それ以下の使い方が出来ない、テザリングして無いから解らんが、
それもFOMAの契約だから、上乗せされると思う。

パケ放題も、同じ価格でOK
何が気になるん?
183SIM無しさん:2013/04/18(木) 11:48:59.62 ID:coeHuwLV
パケホーダイダブルでのiモード端末(いわゆるガラケー)のは上限4410円
この契約でスマフォに突っ込めば上限は5985円
たいして、パケ・ホーダイフラットは5,460円

ちなみにこれ全部FOMA契約な。3つも上限があるのに同じ金額ってなんぞ?

何が気になるん?って同じ金額でおk,っていう意味がさっぱり伝わらんのだぜ?
だいたい初心者はこの上限が幾つもあることに躓くのにそんなことも分からんのなら答えようとするなよ
184SIM無しさん:2013/04/18(木) 13:02:41.15 ID:MpTyh34Y
偉そうに言いながらテザリング使った時の値段抜けてるやん
185SIM無しさん:2013/04/18(木) 13:24:06.13 ID:coeHuwLV
>>184
いちいちうるせーな、このスレこんなガキばかりかよ
186SIM無しさん:2013/04/18(木) 13:33:00.13 ID:coeHuwLV
んじゃ付け加えとくわ

テザリングするなら8190円で、これはダブル フラット両方とも同じ
ご立派な方々に突っ込まれるとだりーから言っておくと128k通信なら5985円だってさ

あ、あとらくらくパケ・ホーダイとかの説明も要りますかぁ?
これもFOMA契約ですもんね〜
187SIM無しさん:2013/04/18(木) 14:25:19.49 ID:eH2APj+1
一番ガキで笑った
188SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:15:20.47 ID:W71ubmEx
でもゆとりってデフォでこんなもんでしょ
ひとにものを教わるということの意味がわからないから
189SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:52:55.92 ID:/zp3t+Jo
自分で調べろっつても、調べ方が分かんないとか言い出すからな
190SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:08:44.39 ID:kgX6+YJ6
ここはSC-03Dのスレですよね?
191SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:24:23.36 ID:A6AfrbWL
【スマホ】成長に陰りが出て焦るサムスン 「やらせ」でライバル中傷が発覚★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366292978/
192SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:27:11.83 ID:A6AfrbWL
【スマホ】成長に陰りが出て焦るサムスン 「やらせ」でライバル中傷が発覚★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366292978/
193SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:37:09.11 ID:73/oBGc1
最近コピーが出来なくなった
貼り付けしようと長押ししても無反応
同じ症状になった人いる?

ちなみにバージョンは4.0
194SIM無しさん:2013/04/19(金) 22:49:41.87 ID:T34UMBuW
いません
つか問題のアプリ名ぐらい書こうよ、全部なら全部ってさ
195SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:00:35.61 ID:cjhpoKrh
韓国のサムスン電子が、ライバルである台湾の電子機器メーカー、HTCのスマートフォンなどについて、
アルバイト学生を雇い、ネット上に「誹謗(ひぼう)中傷」を書き込ませていたことが発覚した。
台湾の公平交易委員会(日本の公正取引委員会に相当)が4月17日までに、調査に入った。
スマホ市場で快進撃を続けるサムスンだが、HTCを筆頭とする台湾や中国の新興勢力が猛追。
成長に陰りが出ており、その焦りが、“ネガティブキャンペーン”につながったとみられている。

学生雇いネット投稿

「(ネット上で)匿名のコメントを投稿するマーケティング活動を停止しました。われわれは、今回の事件を残念に思います。
再発防止のため、従業員への教育とトレーニングを強化します」

サムスンの台湾法人である「サムスン電子台湾(SET)」は17日までに、自社の公式フェイスブックで、やらせによる中傷を事実上認める謝罪文を掲載した。

報道によると、STEから依頼を受けた現地の広告代理店が複数の学生アルバイトを雇い、彼らにサムスンのスマホ「ギャラクシー」シリーズを褒める一方で、
HTCの「ONE」シリーズを貶(けな)すコメントをネット上に投稿するよう仕向けていたという。

「俺の彼女はONEを使っているが、しょっちゅう故障していた。サムスンのギャラクシーの方が優れていたよ」

「ONEよりもギャラクシーの方が、電池が長持ちして、画面もきれいだ」

ネット上では、こんなコメントが確認されており、AFP(フランス通信)などの海外メディアは「卑怯(ひきょう)なたくらみ」と、サムスンを厳しく非難している。


http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm
196SIM無しさん:2013/04/20(土) 00:22:08.72 ID:5tg2m21k
すぐ認めて謝罪しちゃうとこがどーにもこーにもチキンだよな
われらがアップルならどんな汚いことがバレても絶対に罪を認めたり謝罪したりなんてしないのにな
197SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:49:03.46 ID:RMK0Ss+F
組織ぐるみでやってんのに、「非常に残念です」って・・・。ワロタ
198SIM無しさん:2013/04/20(土) 16:09:03.68 ID:r5NWUh3l
【ヴォケ】【基地外】サムスン電子、台湾でHTC製品に対する「ネガキャン」を扇動していたことが判明。【9cm】【短小】【死ね】
不当なオンラインマーケティングに公正取引委員会が介入へ
ttp://smhn.info/201304-samsung-htc
199SIM無しさん:2013/04/20(土) 16:41:55.31 ID:r5eLUYxQ
4.0.4にしたらLTEの切り替えコード呼び出せなくなったな
200SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:18:46.34 ID:itdg3TUL
>199
☆じゃなかったっけ?
201SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:26:44.27 ID:ItffpsAv
lteオンオフの設定画面呼び出せなくなってるよね?
202SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:36:43.84 ID:HpyYyFqZ
>>201

>>2
203SIM無しさん:2013/04/23(火) 13:59:54.89 ID:qW9pw53T
充電してて電池なくなるってどんな不具合だろうか
http://i.imgur.com/WxaG7xv.png
204SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:02:41.65 ID:jWgXRNJI
>>203

何かのプロセスが暴走してるとか?
俺も過去にあったわ
205SIM無しさん:2013/04/23(火) 16:43:59.54 ID:E8EL2ZBV
俺は使ってたら電池が増えてったことがあったぞ
206SIM無しさん:2013/04/23(火) 17:31:23.28 ID:jpJw4c+d
充電してる時に無くなるのはよくあるなぁ
207SIM無しさん:2013/04/23(火) 18:17:50.07 ID:c3/jc0N5
充電器の異常だな
208SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:26:45.43 ID:BxSToVx/
車で充電しながらでも、ハンズフリーのブルートゥース接続してナビを使うと充電が減っていく
209SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:44:47.37 ID:6bqHf+BN
DTIのSIMが届いたので、どうせならと4.0.4にアップしたのですがダイヤルパッドからServiceModeが呼び出せません
調べるとLTE設定アプリというのがあったので、それで設定しても戻ってしまうのですが、4.0.4だとLTEは切れないのでしょうか?
DTIのページを見るとSMSCが入力可なのでネットワーク変更できない機種だと記載されているんですが?
210209:2013/04/23(火) 21:18:53.52 ID:6bqHf+BN
試しに4.0.4にアップ済みのSC-05DはダイヤルパッドからServiceModeが呼び出せて、DTIのSIM使えましたが、最新にアップデートしたらダイヤルパッドから呼び出せなくなりました。
SC-03Dも縛りかけるようにしたって事ですかね
211209:2013/04/23(火) 21:29:18.53 ID:6bqHf+BN
アプリ開くと設定が戻ってましたが、再度開かないでいたら使えるようになりました。
212SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:51:20.06 ID:pkP4EFBB
>>209
>>2を最後まで読めよ
213209:2013/04/23(火) 23:21:49.81 ID:6bqHf+BN
>>212
全部読みましたが(過去ログは見れない)、何か間違ってますか?
*#197328640#の事を言っているのならば、最新版は開きませんでしたよ
214SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:36:55.26 ID:7s3cGuPw
たまにサービスキラーが追いつかないほど電話帳サービスが暴走してるときがある
215SIM無しさん:2013/04/24(水) 09:33:08.51 ID:d44E1XUf
ID:6bqHf+BNがいてーよ

充電しながら減るのは重いアプリ動かしてるとあるな
ゲーム動かしてるとPCに繋いで充電しても減ってくし
216SIM無しさん:2013/04/24(水) 10:41:10.35 ID:yaAHY1N9
>>213
本当だ。ダイヤルパッドで*#2263#*も#197328640#もできなくなってる。

俺のはLTEカットした状態だけど、こういう事されるんだったら、
マジでドコモやめて、AUかソフトバンクに切り替えを検討するわ。
217SIM無しさん:2013/04/24(水) 14:05:59.18 ID:foj2IKgU
曲入れたいんだけどどこに保存すればプレイヤーに反映されるの?
218SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:14:37.36 ID:d44E1XUf
適当にmp3とかフォルダでも作って突っ込んどけば良いよ
219SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:31:52.42 ID:jBODNNaF
なんか電池の動きがおかしいんだが…。

http://i.imgur.com/1cUVPL5.png


2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/2.3.6
220SIM無しさん:2013/04/24(水) 17:15:49.85 ID:kkTbL9BL
>>219
たまによくある
再起動して様子見れ
221SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:17:11.68 ID:jBODNNaF
>>220
画像でわかりにくいかな?
何回も再起動してるんだよ…。
なんなんだ、これ。
電池が悪いのか、それとも本体なのか…。
DS持っていっても交換じゃないんだよなぁ
222SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:11:15.48 ID:rRmrpC2O
>>221
寝るときに電源切って充電
223SIM無しさん:2013/04/25(木) 09:25:22.28 ID:YFSnawEv
一回バッテリー空にしてみてはいかがだろうか
224SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:33:33.84 ID:dQsvCrjs
LTE切ったままバージョンアップしちまったよ
ROM焼き直すしか戻せないのかな?
225SIM無しさん:2013/04/25(木) 17:01:41.19 ID:ttoAvUWl
なんか音楽イヤホンして聞いてたらもきゅっ!というかぎゅにゅっ!とちうかそんな感じの音が5分に1回くらいするんだけどなんなんだよ
急に来るからビビるわ
226SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:13:15.13 ID:LzTePeCV
>>224
俺も同じ
227SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:25:30.25 ID:xufCjXam
>>225
とうとうお前の所にも来たのか…モキュモキュ聖人
228SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:27:46.69 ID:GrFRTbIN
>>226
LTE繋がらないってDS行ったら
交換してくれたりしてなw
明日行ってみようかな〜
229SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:07:26.54 ID:LzTePeCV
>>228
行ったら報告よろしく
230SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:03:13.09 ID:TNRp84Em
今日良品交換にて機種が届いたー
これを期に4.0にするか非常に悩む
とりあえず元々の故障機種を上げてみたが、めちゃくちゃ使いづらい
231SIM無しさん:2013/04/26(金) 16:06:03.84 ID:p93jdq5V
そろそろ2年だが画面もやけてきたなー

タスクばーだけだけど
232SIM無しさん:2013/04/26(金) 17:09:42.83 ID:OtMph30n
*#197328640#でメニュー呼びせなくなってるんだけど!
LTEに戻したいんだが、、
233SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:16:29.88 ID:xmZWhXbv
>>231
もやけるって何?
234SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:41:26.52 ID:/16BIvlM
うーん、これはゆとり読解力というほかない
235SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:45:53.62 ID:OzZBa0vZ
助詞が読めない
236SIM無しさん:2013/04/26(金) 19:05:00.80 ID:T2yzBpmM
ゆとって何が悪いの?
237SIM無しさん:2013/04/26(金) 20:24:22.38 ID:4uJoO7FN
>>232
何日のレスか忘れたがこのスレに解決法書いてあったぞ
よく読め
238SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:53:15.79 ID:Y+FZen1d
4.0の挙動にやっぱり慣れないから2.3に戻してみるわ
239SIM無しさん:2013/04/27(土) 01:19:43.41 ID:ABovvZsm
画面がもやける って表現も大概
240SIM無しさん:2013/04/27(土) 01:50:22.98 ID:pTuFyCob
質問です。こないだからふとした瞬間に
「トゥートゥルル」くらいの短い音が鳴るのですが
これ何の音かわかる人いますか?
Lineとかの音とは違うのですが。
241SIM無しさん:2013/04/27(土) 02:18:49.30 ID:bqmjj9Vi
>>240
NFCじゃね?
242SIM無しさん:2013/04/27(土) 02:20:49.87 ID:pTuFyCob
>>241
これって止めることができるもんなんですか?
243SIM無しさん:2013/04/27(土) 02:32:58.41 ID:pTuFyCob
連投すまん。NFCってやつはチェックはずしてあった!!
244SIM無しさん:2013/04/27(土) 02:42:31.13 ID:er+xJAN/
DSいってこい
245SIM無しさん:2013/04/27(土) 08:44:01.73 ID:f1Pr4YFJ
>>239
「が」なんてどこに書いてあんのw
246SIM無しさん:2013/04/27(土) 09:38:13.82 ID:iEUAXMdX
半年ぶりにLTEいれたら電池持ちが実用的になってたんだけどそんなアプデあった?
247SIM無しさん:2013/04/27(土) 15:31:10.14 ID:zwQfo8bX
マジでサービスメニュー開けん。
これもう、LTE使えないって事なのか…。
248SIM無しさん:2013/04/27(土) 16:25:00.04 ID:fboc/0WM
>>247
I go to a custom ROM to this opportunity
249SIM無しさん:2013/04/27(土) 16:36:32.50 ID:0SOme94a
>>237
だから>>2の方法じゃダメなんだってばよ
250SIM無しさん:2013/04/27(土) 16:51:01.85 ID:er+xJAN/
このスレを隅々まで探せば幸せになれる
本当に切り替えが出来ないならもっと騒ぎになるだろ
251SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:57:43.49 ID:4YFKZhLm
LTEとWCDMA切り替えたい人たちは、この際>>3の一番上を開発者様に感謝を込めて購入したらいいんじゃないんですかね

そんくらいスレちょっと読めばわかることです
252SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:09:51.09 ID:0SOme94a
というより俺はこの際、いい機会だから、ドコモと縁切りたいわ。
今度の仕打ちもそうだけど、神奈川まちbも書込みの規制対象になってるし。
S4がAUからも出るんなら、そっち行くわ。
253SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:08:14.75 ID:0PaRy2Cu
コンセントに充電器だけつないでスマホは接続しておかないとジューとかジジジって異音がする
254SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:58:31.48 ID:q1aQ5MtQ
>>253
日記、乙
255SIM無しさん:2013/04/28(日) 08:58:49.74 ID:Sk5Fx3Kq
うちのはキーンって高周波だ
256SIM無しさん:2013/04/28(日) 09:25:32.60 ID:KK+DVLBe
俺のはチューンってなる
257SIM無しさん:2013/04/28(日) 10:59:03.38 ID:VwZcWN5P
うちはドーンだけどなぁ
258SIM無しさん:2013/04/28(日) 11:10:09.79 ID:FYPb93xy
うちのは着メロが流れる
259SIM無しさん:2013/04/28(日) 11:57:52.96 ID:7WzVH0C1
うちは煙が出てきた
260SIM無しさん:2013/04/28(日) 22:18:21.02 ID:W34g/8+K
うちのはフオーンだわ
261SIM無しさん:2013/04/29(月) 07:02:13.10 ID:7GUy6wF1
うちのは電源あげたらsansungって文字でてきた
262SIM無しさん:2013/04/29(月) 07:24:32.14 ID:sSAuYVFi
>>261
それシナ製のパチモンだろ
263くっそんえぐつyしまk:2013/04/29(月) 08:34:50.12 ID:yf3tzA1g
???????????????いきs−おs
264SIM無しさん:2013/04/29(月) 12:33:15.03 ID:j+0bCHt6
今買い換えるなら、ズバリどの機種?
265SIM無しさん:2013/04/29(月) 15:42:30.43 ID:i1Eu4dun
2chMate 0.8.4/samsung/SC-02C/4.0.3
266SIM無しさん:2013/04/29(月) 17:58:06.90 ID:vMWTYNCT
>>264
スムサン
267SIM無しさん:2013/04/29(月) 20:16:05.85 ID:viQqzIB9
セッパ!!
268SIM無しさん:2013/04/30(火) 01:37:02.53 ID:Klfk0KzI
>>264
とりあえずAndroidの時代はそろそろ終わりだと思う。
269SIM無しさん:2013/04/30(火) 03:01:53.59 ID:LhiUT7e5
おまえは好きなだけパチンコガンダムの夢を見てろよw
270SIM無しさん:2013/04/30(火) 03:28:35.88 ID:FA8NGkLw
そろそろがいったい何時まで続くの?
271SIM無しさん:2013/04/30(火) 03:48:04.92 ID:06p6F3As
買い換えるくらいならROM焼きするわ
272SIM無しさん:2013/04/30(火) 10:13:49.74 ID:0dUWmDjx
【調査】 サムスン最新スマホ「壊れやすい」、iPhoneと比較・・・米スクエアトレード
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367278969/
273SIM無しさん:2013/04/30(火) 20:35:16.40 ID:LhiUT7e5
だっさいケースやバンパーでがっちり固めてるからなあ、あほんユーザはw
274SIM無しさん:2013/04/30(火) 22:59:38.29 ID:UwvjkbOH
道行く人のを見てる限りはアイホンの方が画面割れたまま使ってる奴多いimageなんだけど違うのかな
275SIM無しさん:2013/04/30(火) 23:00:33.12 ID:UwvjkbOH
なんでイメージだけ英単語に変換されたしw
276SIM無しさん:2013/05/01(水) 00:38:31.27 ID:5+fRwCmn
おまいらケースつけてないの?
俺は3つくらい買ってどれもしっくりこず結局裸だ
277SIM無しさん:2013/05/01(水) 08:51:59.27 ID:FdEtkodK
RAYOUTのマットを使ってる
滑らなくて良い
278SIM無しさん:2013/05/01(水) 09:27:06.24 ID:jjRKbN/x
>>274
まずギャラクシーは使ってる奴が少ないからなぁ・・・ガラパゴスな機能も全然搭載しなかったから弾かれやすいし
何だかんだ言って未だにiphoneか国産使ってる奴ばっかで肩身が狭い
279SIM無しさん:2013/05/01(水) 09:43:53.12 ID:48qVYjAO
ver4.0にUPすると二画面使えるようになるの?こんでも
280SIM無しさん:2013/05/01(水) 20:45:27.36 ID:rSM2gyW+
これJBアプデから漏れたな
SC-5Dは入ってんのに
281SIM無しさん:2013/05/01(水) 21:08:26.66 ID:6yKptc+5
>>280
マジかよ
282SIM無しさん:2013/05/02(木) 00:50:08.17 ID:G4UpveKp
今後追加されることはある?
283SIM無しさん:2013/05/02(木) 06:50:27.96 ID:PLdYSm/u
ttp://sumartokeitai.blog.fc2.com/blog-entry-242.html

>>上記以外の機種は、ハードウェアの制限等により、実施しません。
284SIM無しさん:2013/05/02(木) 07:06:43.88 ID:zavsPgAh
クソ機種だなホント
まぁ買い換えるからいいけど
285SIM無しさん:2013/05/02(木) 07:29:41.11 ID:p5JSVH+J
もういいかげん古い機種なのに、まだバージョンアップされたらむしろびっくりだわw
286SIM無しさん:2013/05/02(木) 09:45:27.94 ID:0JRDzu7O
未だにS2使いが多かったりするからな
年1〜複数回買換えとかふつーの人はやらんし
287SIM無しさん:2013/05/02(木) 10:10:17.29 ID:F5WkC3EP
どうせ機種変更するしーって人はカスロム入れてみたら?
4.2.2使えるし
288SIM無しさん:2013/05/02(木) 12:43:52.40 ID:plmXjiI/
>>287
カスロムありすぎてベストがわからない
289SIM無しさん:2013/05/02(木) 14:53:29.50 ID:F5WkC3EP
>>288
自分のベスト探すのも1つの楽しみじゃん
290SIM無しさん:2013/05/02(木) 17:01:51.68 ID:DXkDUQN9
2.3でも別に困らないけど??
291SIM無しさん:2013/05/02(木) 23:47:29.06 ID:lgOePRpD
これよりスペック低い機種がJBアップ予定なのが納得いかない
292SIM無しさん:2013/05/03(金) 00:27:36.33 ID:J3Pds2Df
ホームディレクトリがSDカードなんだが
293SIM無しさん:2013/05/03(金) 08:58:36.81 ID:gBVSBSzc
S4買ってください サムチョン&ドコモ
294 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/05/03(金) 13:11:20.74 ID:XUUcaNFt
Slllのスレがみつからない
誘導おなしゃす
295SIM無しさん:2013/05/03(金) 13:35:17.61 ID:UEjTaEYO
296SIM無しさん:2013/05/03(金) 14:29:37.59 ID:1MGSzocT
笑ったw
あと約3日は充電しなくていいのかw
ちなみに既に12時間使用中
http://i.imgur.com/eDV95h9.png
297SIM無しさん:2013/05/03(金) 14:57:32.55 ID:ANF9D8Vi
>>296
機内モードだったら300時間超えるぜ
298SIM無しさん:2013/05/03(金) 16:45:39.49 ID:dga7u5ki
bt audio (車載カーナビ時) で音楽再生時、端末本体スピーカからも音がでてしまうんだけど、でないようにする方法は、ないんかえ
(端末側のメディア再生音量0にすると、カーナビからも音がでなくなってしまう
299SIM無しさん:2013/05/04(土) 16:59:45.00 ID:GDz9Uo73
 
300SIM無しさん:2013/05/04(土) 19:54:44.67 ID:cnoYfgUo
 
301SIM無しさん:2013/05/04(土) 23:14:51.71 ID:Xu9BKsd5
あれ、polaris officeに登録したはずなのにしてないことになっとる
302SIM無しさん:2013/05/05(日) 06:23:12.84 ID:Wz//LU6C
私だけなのかお尋ねしたい

いつからかクリーニング系アプリで
標準ブラウザの履歴がきえなくなりました、皆さんはどうですか?

また、オススメがあれば教えていただきたい
303SIM無しさん:2013/05/05(日) 09:30:49.73 ID:Olc5sZ4F
とにかくGalaxyつかってるアホを町で見かけたら水でもかけてやれ
304SIM無しさん:2013/05/05(日) 12:10:47.82 ID:m1rdVlpY
この機種だけかもしれんが耐久性かなり高いよね
カバーなしフィルム付きで何度も自転車からアスファルトに落としたけどほぼ無傷
四隅にこすった傷はついてるが近くで凝視しないと見えないレベル
305SIM無しさん:2013/05/05(日) 16:59:44.07 ID:XI5kRuga
だよね
物理的に壊れて死ぬことは多分ないと思う、このデバイス
306SIM無しさん:2013/05/05(日) 17:34:25.63 ID:rp+drQEl
androidじたいアイポンより壊れにくい
307SIM無しさん:2013/05/05(日) 20:56:35.49 ID:djKLcGlv
そうか?一年経ったけど四隅ボロボロだわ
メッキが剥がれて真っ黒
308SIM無しさん:2013/05/05(日) 21:43:15.49 ID:m1rdVlpY
自分のが黒だから目立たないってのはあると思う
プラ素材だと黒がいいかもね
金属素材だとシルバーだろうけど
309SIM無しさん:2013/05/05(日) 22:17:34.94 ID:xBxi07Vo
KK3のままだけど今更になってお前らがアプデ後に騒いでた一部アプリでスクロール止まらない問題が発生してるわ
変なの
310SIM無しさん:2013/05/05(日) 23:00:53.72 ID:NYYyJEo/
買った一週間後くらいにアスファルトに落とされて画面割れ交換したし
交換後一年たった今は銀メッキ剥がれて真っ黒だわ
もちろん常にハードジャケット装備だけどね…
iPhoneより打たれづよいなんてお世辞にも言えない
311SIM無しさん:2013/05/05(日) 23:01:27.72 ID:NYYyJEo/
買った一週間後くらいにアスファルトに落とされて画面割れ交換したし
交換後一年たった今は銀メッキ剥がれて真っ黒だわ
もちろん常にハードジャケット装備だけどね…
iPhoneより打たれづよいなんてお世辞にも言えない
312SIM無しさん:2013/05/06(月) 01:09:53.52 ID:9s7shaoY
大事なことだから2回言いました
313SIM無しさん:2013/05/06(月) 01:30:54.48 ID:Id1Bcko8
買った1週間後にアスファルトに落とされて画面割ったり、
常にハードジャケット装備しているのにメッキ剥がれる。
こんな使い方している方が悪い。

などとネタにツッコミしてみたりする
314SIM無しさん:2013/05/06(月) 03:46:43.59 ID:RD5mxtIz
最近電源オフにするときにフラッシュがパリッて音がなりながら点滅する
ヤバいかな
315SIM無しさん:2013/05/06(月) 14:28:55.33 ID:7vOwUMYc
アイポンの画面バリバリ率と比べたら・・・
316SIM無しさん:2013/05/06(月) 16:38:14.95 ID:JG90wfqb
HTC Oneに大敗とのこと

> Galaxy は、まちがいなくいい端末である。が、ライバルのHTC Oneとどち
> らを買うべきかというと、S4を選ぶべき絶対な理由はとても少ない。

Galaxy S4完全レビュー! これがサムスン期待の星だ
ttp://www.gizmodo.jp/2013/04/galaxy_s4_1.html
317SIM無しさん:2013/05/06(月) 17:18:54.15 ID:JG90wfqb
ついにサムスンが富士通に追い付いた模様

Exynos 5版Galaxy S4、長時間の3Dゲームで本体が59.4℃まで発熱か[動画あり]
ttp://rbmen.blogspot.jp/2013/05/exynos-5galaxy-s43d594.html
318SIM無しさん:2013/05/06(月) 18:43:46.26 ID:9s7shaoY
S3αの中古が下がったら買い換える予定だから、その次は値が下がった中古のhtc one買うわ(乞食)
319SIM無しさん:2013/05/06(月) 19:52:26.24 ID:sz3Dz5yB
最近リブートもフリーズも不具合も多くなったんだけど寿命?
ちなみにFRもした
320SIM無しさん:2013/05/07(火) 04:45:07.69 ID:3vxY5kE0
FRしたらそういう報告が増えてる
321SIM無しさん:2013/05/07(火) 07:06:28.79 ID:UfDsKaLw
htcone夏に出るのかもしれないのか悩むなぁ
322SIM無しさん:2013/05/07(火) 09:40:27.38 ID:EV3/WuAH
>>318
実際問題スマホはもう新作買う意味が無いんだよなぁ
323SIM無しさん:2013/05/07(火) 10:05:33.29 ID:M62DLZlS
えー?DOCOMOからHTC oneでるの?
324SIM無しさん:2013/05/07(火) 10:28:57.15 ID:mrCFa+/R
てかさー
GALAXY4SもうカスROM来てるし
将来が楽しみなんですけど
325SIM無しさん:2013/05/07(火) 13:14:25.26 ID:zVyi29BF
>>323
そういう情報もあるみたいよ
まぁ嘘かもしれないけど
326SIM無しさん:2013/05/07(火) 20:50:26.67 ID:x/VTTPH+
散々馬鹿にしてたNEXUSに負けてるってだけで
憤死しそうになる…orz
327SIM無しさん:2013/05/08(水) 09:34:42.53 ID:0M3IxZPo
NEXUSがリーク通りならギャラカスになっちゃうからね
328SIM無しさん:2013/05/08(水) 12:21:58.35 ID:nCt8520N
しょっちゅう固まるんだが、メモリ不足か?
勝手に再起動したりするしSD読めなくなったしいろいろ酷いわ
329SIM無しさん:2013/05/08(水) 13:55:33.94 ID:0M3IxZPo
保証サービスに加入してれば無料で修理出来るで
330SIM無しさん:2013/05/08(水) 20:02:19.78 ID:Cau8S+FC
>>328
あるある
331SIM無しさん:2013/05/08(水) 20:04:39.26 ID:SZCidhaS
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/2.3.6

俺に死角は無かった!
332SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:13:49.67 ID:FY5IePwT
俺だけかもしれないが、バックグランド処理ってのをなしにしたらフリーズしなくなった。
それまでは1日5、6回はしてたけど。
333SIM無しさん:2013/05/08(水) 21:45:20.76 ID:7kivtFCG
17日に夏の新機種発表会だね
HTCでるかなー
334SIM無しさん:2013/05/08(水) 22:46:51.53 ID:P99VIbSm
>>332
焼け石に水覚悟で聞きたいんだが、どうやるの?
335SIM無しさん:2013/05/08(水) 23:58:37.65 ID:Dc51Iwsa
LTEチップだけとりかえてくれればずっとこれでいいよ
ほんとこれだけはどうにもならないよね
336SIM無しさん:2013/05/09(木) 00:11:04.53 ID:QIwOsbH6
>>334
「設定」→「開発者向けオプショ ン」→「バックグラウンド処理を制 限」→「バックグラウンドプロセスな し」にチェック
337SIM無しさん:2013/05/09(木) 01:14:46.49 ID:rFYQKv4O
>>336
おーこんな機能有ったんか
めっちゃ快適wwww
RAMメモリが余裕余裕
でもこれって何かに支障きたしたりしないかな……
338SIM無しさん:2013/05/09(木) 03:06:17.60 ID:H4AY+Qf0
>>336
標準制限ってのがいったいどのくらいのモノなのかがわからないから決めようがないな・・・
339SIM無しさん:2013/05/09(木) 07:39:41.26 ID:bNytIjHj
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.0.4
340SIM無しさん:2013/05/09(木) 10:49:30.77 ID:kl+SMK+z
>>336
ねえぞ
2.3.6
341SIM無しさん:2013/05/09(木) 12:33:50.77 ID:MRE9R9KO
2.xxなら素で軽いから要らなくね
342SIM無しさん:2013/05/09(木) 14:03:37.47 ID:kl+SMK+z
 2013年5月9日 GALAXY NEXUS SC-04D OSバージョンアップ 2016年5月31日まで 数日間に分けて順次提供されます。
AndroidTM 4.2に対応
343SIM無しさん:2013/05/09(木) 17:37:26.13 ID:rFYQKv4O
>>336
1日使ってみたが支障はないな
344SIM無しさん:2013/05/09(木) 18:30:28.19 ID:qUMH25uq
>>336
本来は何のために必要な機能なんだ?
345SIM無しさん:2013/05/09(木) 18:32:26.68 ID:VLSADQrU
>>339
最新バージョンにしなされ
2chMate 0.8.4.12 dev/samsung/SC-03D/4.0.4
346SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:34:41.53 ID:FQqHuKPK
332だけど、05Dのカカクコムに書いてあった。
全部制限するのも不安だから取り合えず1つに制限してる。
不具合なければ冬まで頑張るお
347SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:39:42.35 ID:9d75mnrK
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.2.2
348SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:53:34.56 ID:LaS6egsQ
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.2.2
349SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:19:13.61 ID:hJophiUX
>>336
俺これにしてネット使ったら少しちょうしわるいわ
350SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:40:47.68 ID:4/btxMnR
>>336
これやって様子みるかな
351SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:05:07.39 ID:1xFGGp7V
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.0.4
352SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:14:49.02 ID:eoC7SZ0L
4.0にしてクリップボード使えないんだがなんか方法無いか?
353SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:26:36.01 ID:ziO1P6Cj
>>352
窓から投げ捨てるか水の中に放り投げれば解決するよ!
354SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:26:42.21 ID:ZeTB/FG9
クリップボード使えるが
355SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:31:23.51 ID:eoC7SZ0L
>>354
2chMateでも書き込む時使える?
356SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:35:18.73 ID:5wrGo7SK
バックグラウンド処理なしにするとフリーズは減るけどバックグラウンドで動かない?から結構不便なんだよね例えばネット見てホーム戻るとブラウザアプリ一旦終了しちゃうし
357SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:39:03.12 ID:ZeTB/FG9
>>355
ごめん、Mateでは使えない
358SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:40:31.20 ID:eoC7SZ0L
>>357
ですよね
どうにかならないもんかね〜…
359SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:51:59.42 ID:8HKBPhpl
いや使えるけど…
mateを最新のdev版?
360SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:52:35.53 ID:8HKBPhpl
mateを → mateは
361SIM無しさん:2013/05/10(金) 01:58:31.88 ID:eoC7SZ0L
>>359
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.0.4
これです
362SIM無しさん:2013/05/10(金) 02:10:24.34 ID:8HKBPhpl
なんかふるいようだから、設定のこのアプリについてから更新してみたら?

2chMate 0.8.4.11 dev/samsung/SC-03D/4.0.4
363SIM無しさん:2013/05/10(金) 02:15:52.25 ID:eoC7SZ0L
2chMate 0.8.4.12 dev/samsung/SC-03D/4.0.4
変えたけどやっぱりクリップボード使えない\(^o^)/オワタ
364SIM無しさん:2013/05/10(金) 03:26:44.30 ID:knpfE2uX
2chMate 0.8.4.12 dev/samsung/SC-03D/4.0.4
ふう
365SIM無しさん:2013/05/10(金) 04:44:16.39 ID:sKC9XO/v
>>363
おかしいんならFRしてみたら?
ほかの環境ならみんな使えてるんだから
366SIM無しさん:2013/05/10(金) 08:59:43.22 ID:6E/j61fq
2chMate 0.8.4.12 dev/samsung/SC-03D/Tizen 0.8beta
367SIM無しさん:2013/05/10(金) 09:29:10.20 ID:u1/GR1qw
>>363
設定→アプリケーション→2chmate
でデータ消去で治るよ
368SIM無しさん:2013/05/10(金) 10:32:49.42 ID:kaaVGgXx
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.2.2
369SIM無しさん:2013/05/10(金) 16:45:02.82 ID:ziO1P6Cj
2chMate 0.8.4.12 dev/samsung/SC-03D/4.2.2
370SIM無しさん:2013/05/10(金) 16:52:25.31 ID:jei+bqA9
4.2って新機能あるの?
371SIM無しさん:2013/05/10(金) 22:22:01.66 ID:knpfE2uX
2chMate 0.8.4.12 dev/samsung/SC-03D/4.0.4

2chMateアプデしたらニュー速でサムネが出るようになったな
372SIM無しさん:2013/05/11(土) 01:21:23.91 ID:03tDJ4nd
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03E/4.1.1
さらば、S2 LTE。
こっちはド安定。良い意味で拍子抜け。
373SIM無しさん:2013/05/11(土) 07:22:14.94 ID:3uLp2PmW
アプデ後テスト

2chMate 0.8.4.13 dev/samsung/SC-03D/4.0.4
374SIM無しさん:2013/05/11(土) 09:00:09.34 ID:RysQZjZS
詳しく
375SIM無しさん:2013/05/11(土) 09:01:10.01 ID:RysQZjZS
間違えた
>>372詳しく
376SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:23:41.41 ID:IS2tLbea
後継機でもよいんだけど、これ以上物理的にサイズがでかいのは、いらない。
S4miniに少し期待。LTE<>fomaの切り替え処理や無線通信が改善すればいいんだけど。
(こればっかりは搭載する通信モジュールによるか?)
377SIM無しさん:2013/05/11(土) 23:15:06.62 ID:03tDJ4nd
>>375 1週間使った感想
・フリーズの遭遇なし
・S2 LTEよりまだまだサクサク
・電池長持ち
ヨドの特売(純新規一括4800円)でIYHしたわけだが、半年で解約しても2万強だし、
フリーズ多発のS2 LTEをガマンして使うほどではない、と考えた結果です。
本体のサイズは確かにデカイけど、S3のほうが薄いからむしろ小さく感じるくらい。
378SIM無しさん:2013/05/12(日) 01:49:35.06 ID:Ts6gKFsI
dtiのsimってこの機種使える?
379SIM無しさん:2013/05/12(日) 07:06:28.56 ID:tyyhAbpq
店頭でみたけどS3αってフリーズ多発ね
380SIM無しさん:2013/05/12(日) 18:11:47.07 ID:qFxGob7b
>>2>>3の方法でLTE切った場合にエリアメールちゃんと来た人いますか
届かなかったなんて話あったら聞かせて欲しいです
381SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:00:35.66 ID:CYPyFdju
やっとp2+スマホで書き込めるように(´;ω;`)
>>344
operaでダウンロードしながら別アプリ開くとダウンロード停止してた
裏で音楽再生は大丈夫だった
気になる人は1つか2つまで制限にするといいかもね
382SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:22:57.59 ID:ZAm2RnN3
画面が死んでしまった場合、内部メモリに保存されているデータにアクセスすることはもうできないですか?
何かアクセス方法ありますか?
383SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:25:49.88 ID:woEoUOk4
PCにつなげばいいじゃん
384SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:28:44.42 ID:ZAm2RnN3
>>383
PCにつないでアクセスするにもUSBメモリとして許可しないとだめでは?
385SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:51:26.33 ID:eJJnXMkx
USB許可してもpcに認識されない俺のgalaxyしょぼーん
386SIM無しさん:2013/05/13(月) 01:14:24.82 ID:0OyzRUD4
387SIM無しさん:2013/05/13(月) 01:40:23.96 ID:+R8hBG12
正直カッコ悪い機種だけどさ
使い心地よすぎて機種変する気がおきないw
2年完走できそうだわ
388SIM無しさん:2013/05/13(月) 02:24:13.72 ID:9Lfa5tPx
充電とメモリさえなんとかなれば不満ないのにな
まあ3800mAhのバッテリーいれてるから余裕でいけるけど
389SIM無しさん:2013/05/13(月) 07:00:37.82 ID:k33VS3g7
夏の新機種良さそうだったらそこで機種変かなぁ
390SIM無しさん:2013/05/13(月) 07:49:27.13 ID:l2s6SpJS
236から4にアプデしたいんだけどsimカード無くてもアプデできないかな?
方法ある?
391SIM無しさん:2013/05/13(月) 09:19:50.14 ID:vBViMgkL
S4miniのスペックがこの機種と殆ど同じで笑った
392SIM無しさん:2013/05/13(月) 10:05:42.62 ID:1M9QcF2f
4.2.2にしたら今までとぜんぜん違うわww
もっと早くやっておけばよかった
機種変しようかと思ったけどまだまだ使えるしこれ楽しいわwww
お前らもマジでやった方がいいよ!
393SIM無しさん:2013/05/13(月) 16:01:00.80 ID:W5y38ecL
バージョンによってはLTEを切る設定ってたできないん?
394SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:03:31.38 ID:Ge2zK0DR
性能いいスマホも考えものだな
新機種ほしいのになまじ性能いいだけに変えられないw
395SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:00:23.38 ID:BfequP6R
Nexus5なんてPCレベルだからな
クアッドコア2.3GHzって明らかにオーバースペックだろ
396SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:55:41.44 ID:Ge2zK0DR
おまえらいつまでこのスマホ使うん?
397SIM無しさん:2013/05/14(火) 23:09:35.42 ID:Y39Jt7Wd
>>396

取り敢えず月々サポートが終る来年1月までは確定
そこまでは使わないと財務省に予算を通して貰えません…
398SIM無しさん:2013/05/15(水) 09:21:50.73 ID:ld/+naGv
スペック的にはこの機種で頭打ちしてるからね
今の高性能機種はでかくして沢山部品詰め込めるようにして性能アップしてるだけだし
399SIM無しさん:2013/05/15(水) 12:23:56.45 ID:PAhYxme9
まあ次買う時のメモリは2G欲しいかな
後は電池交換出来ればスペックそこそこでも良さそう
400SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:07:46.86 ID:eeQRKwRA
これがファーストスマホなんだが気になる点とすれば

・電波の掴み
・GPSの掴み
・電池の持ち
・焼き付き
・メモリ増量
・防水(キャップ式は不可)
・置くだけ充電対応

こんな感じかな
401SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:12:06.98 ID:u67cTIPk
置くだけ充電のメリットってなんなの?
時間掛かるだけにしか思えないんだが
402SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:18:43.82 ID:TkkZZTVW
Qiは未来の携帯って感じがするじゃない!

ドコモS4がQi対応のカバー発売するようだったら乗り換える!
403SIM無しさん:2013/05/15(水) 20:48:56.19 ID:INhX//xN
>>401

コネクタに負担をかけなさそうで憧れる
家で寝るときなんか便利そうじゃね?
404SIM無しさん:2013/05/15(水) 21:50:21.62 ID:v/dbY8kQ
充電しながら使う事は無理です。
ちょっとずれれば充電しなくなる何かと不便。
405SIM無しさん:2013/05/15(水) 23:24:21.15 ID:EvDFFbbP
s3miniとかいうものがあることをつい最近知ったんだけど
ドコモのsimさせば通話とかちゃんとできるの?
406SIM無しさん:2013/05/16(木) 10:45:46.17 ID:mx3sgiqH
S4安いな
407SIM無しさん:2013/05/16(木) 11:15:38.47 ID:1y+4LCY5
この機種って時間経ってから評価上がってるよな
408SIM無しさん:2013/05/16(木) 12:33:38.14 ID:O0/t2Q7J
α持ちだけどヌルサク感はそんなに変わんない
発熱も本当に無い、αだと気になる
良い機体だよ2.3.6状態のSC-03Dは
409SIM無しさん:2013/05/16(木) 18:25:44.75 ID:97teae86
固まりまくりの、落ちまくり。もうっ!イライラしちゃうんだからっ!
410SIM無しさん:2013/05/16(木) 18:50:33.07 ID:IE/CLnxr
411SIM無しさん:2013/05/16(木) 20:07:02.39 ID:uVr8FmJD
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/2.3.6
ルートだけとってて快適
GPSだけ不満だったがGPS statusで解決した
412SIM無しさん:2013/05/16(木) 21:48:32.97 ID:az0QX5GN
>>409
ほんとだね。
一緒に新型買おうよ。
413SIM無しさん:2013/05/17(金) 06:50:39.36 ID:GUM1YlRv
機種変いくらくらいかな。つか、いまさらだけどもう韓国いやなんだけど。ほかのはどの機種がいい?iPhoneもなんだかなぁ、だし。
414SIM無しさん:2013/05/17(金) 07:53:49.76 ID:h7DxBgel
>>413

国産ならXperiaじゃね?
大きさが気にならなきゃね
415SIM無しさん:2013/05/17(金) 08:17:23.82 ID:cyjz0Bt4
>>411
GPS statusってどうやって使うの? 常時起動させておくの?
電池もちとか大丈夫ですか
416SIM無しさん:2013/05/17(金) 09:20:53.51 ID:k22CEYMn
ギャラクシーいや、アイフォンいやって

もうスマホ要らんだろそれw
417SIM無しさん:2013/05/17(金) 10:14:47.77 ID:xequr04Z
>>416

出来ればチョンスマなんか使いたくねーよ
ましな国産が無いから我慢して使ってただけ
418SIM無しさん:2013/05/17(金) 10:40:14.13 ID:k22CEYMn
ガラケーでもつかっとけ
419SIM無しさん:2013/05/17(金) 12:34:47.58 ID:PwE8uWo9
>>415
マップなどGPSに反応して起動するみたい
詳しくは分からないが電池の減りは問題ない
プリインソフトは殆ど消してるのとウィジェットが一つしかないから元々かなり省エネなんだが
420SIM無しさん:2013/05/17(金) 12:39:15.30 ID:PwE8uWo9
>>415
マップなどGPSに反応して起動するみたい
詳しくは分からないが電池の減りは問題ない
プリインソフトは殆ど消してるのとウィジェットが一つしかないから元々かなり省エネなんだが
421SIM無しさん:2013/05/17(金) 12:41:15.31 ID:pspzQFhn
国産は電池交換出来ないのばかりってのがなぁ
422SIM無しさん:2013/05/17(金) 13:47:52.21 ID:k22CEYMn
国産はPC98とか作ってた時のノリで携帯もずっとやってたからなw
423SIM無しさん:2013/05/17(金) 17:19:15.28 ID:qhXs1esO
>>419
これって毎回、GPSでーたダウンロードしなおさないと意味ないの??
424SIM無しさん:2013/05/17(金) 18:10:15.19 ID:X5V5huDR
>>423
gpsがおかしくなった時の修正に使うだけで常時起動する必要ない
425SIM無しさん:2013/05/18(土) 06:29:13.51 ID:KYU8vi6R
GPS ONにして地図で検索すると自動で起動するみたいだけど??
426SIM無しさん:2013/05/19(日) 07:08:53.86 ID:NQc44ciA
やっとServiceModeからLTEを
ONにできたよー
427SIM無しさん:2013/05/19(日) 10:40:25.15 ID:6NinCl6k
S4実機みてきた
428SIM無しさん:2013/05/19(日) 10:59:46.14 ID:9v8vqFLl
>>427
どうだった?
429SIM無しさん:2013/05/19(日) 11:00:46.34 ID:ESHcEmTx
Android 4.x 以上はメモリ2GBくらいほしいね。(カスロムは別だろうけど)
1GB機種は 2.xで使った方が幸せな気がする。

2.3.6@rootedで糞プリインアプリを凍結してフリーズ無しで快適に
使用していますよ。フリーズ多発とかいうのは、変なアプリを
自分で入れたか、糞プリインアプリの仕業では?
430SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:03:36.58 ID:92ODbH10
2chMate 0.8.4.19 dev/samsung/SC-03D/4.0.4
431SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:07:53.50 ID:fitEGSMY
2chMate 0.8.4/samsung/SC-03D/4.1.2
432SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:36:55.45 ID:x8UIPWfC
あー早く買い換えたい
433SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:46:15.68 ID:gHPs5B7g
2chMate 0.8.4.18 dev/samsung/SC-03D/4.2.2
434SIM無しさん:2013/05/19(日) 19:30:10.81 ID:zWP0LvpC
2chMate 0.8.4.19 dev/samsung/SC-03D/4.0.4
435SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:04:40.71 ID:gQnLlLfs
おれはhtcにすることに決めた
ぐっばいドコモ
436SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:57:56.63 ID:IP17z1Ny
焼き付きでは交換してもらえないよな?
気にしてないけど新品になるなら交換したいんだけど
437SIM無しさん:2013/05/19(日) 21:36:40.70 ID:QXkKOx7F
以前からスクリーンショット撮影時の音って鳴ってたっけ?
スクリーンショット撮影時の音って消音化できますか?
438SIM無しさん:2013/05/20(月) 06:26:41.05 ID:SSwvxkGN
>>436
今ならまだDSで売ってるから
買い換えればいいんじゃないかな?
439SIM無しさん:2013/05/20(月) 09:40:22.97 ID:3Dzf7yjJ
>>428
画面が少し広くなって、少し早くなって、軽い
そんだけ
440SIM無しさん:2013/05/20(月) 09:48:19.23 ID:jmgQDQ1K
ギャラ4みてきたけど
この機種とサイズ殆ど同じでスペックは完全上位って感じだから
この機種のサイズが気に入ってた奴はお勧め出来ると思う

ソニーの新機種はS4どころかS3レベルのスペだから要らんw
441SIM無しさん:2013/05/20(月) 11:24:29.51 ID:3Dzf7yjJ
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ishikawatsutsumu/20130520-00025067/
こんどはこれがいいのかしら?
442SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:15:21.52 ID:3Dzf7yjJ
>>440
本家S4のスレみたらS3で十分だわって書き込み等でお通やだったわ
443SIM無しさん:2013/05/20(月) 12:37:04.70 ID:3Dzf7yjJ
http://www.youtube.com/watch?v=rycI46jG_Rg
これ見たら買う気しないわね
444SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:28:01.16 ID:G9kwPos2
【通信】ソフトバンク時価総額、NTTドコモ抜く 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368864583/
445SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:55:30.43 ID:mSN7rLsw
●サムスンは韓国経済の1/5を占めている(韓国経済の構造は、とてもシンプルです)
●従ってサムスンが倒産すれば韓国経済は終わります
●だからサムスンを買うのは絶対やめましょう

※頑張れば一年以内にサムスンは潰せます
446SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:16:01.53 ID:d5WobYmk
>>445
つまり、サムスン製CPUを使ってるiPhoneを買うなよって事だね。
大丈夫。林檎製のアイチョーンなんて、おれら絶対買わないから。
安心しろ。
447SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:44:01.89 ID:AKSIJ8Fk
貰い物のレザーケースのシリコン部分を付け替えて使うとしたら
4の方が穴あけ少なくて済むな
俺は4αにしよっと!
448SIM無しさん:2013/05/21(火) 08:20:06.32 ID:HKdEipye
なんでS4とS3αの実質の値段が同じなのかね?

【モバイル】NTTドコモ、10月から商号を変更へ [05/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368175832/
449SIM無しさん:2013/05/21(火) 09:18:31.03 ID:aoIaV2oF
>>442
S3買った奴が情弱だっただけや・・・
450SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:25:11.15 ID:h8UHJNt4
FRしてないしアプリもたいして入れてないのに一日1回確実にフリーズからのリブートだよ
これだからサムチョンは…
451SIM無しさん:2013/05/21(火) 14:05:41.02 ID:NWbxayMb
●サムスンの業務1(他企業製品のコピー。主にアップル製品。)
●サムスンの業務2(他企業のネガキャン。色んな国でバレて問題化。)
●サムスンの業務3(露骨なステマ。)

※こんな最低な企業の製品恥ずかしくて使えない!
※常に後ろめたい事をしている犯罪者集団サムスンをいつ潰しますか?
今でしょ。
452SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:47:09.81 ID:d6gAZVvf
>>450
それ交換出来るんじゃない?
俺のはたまに重い程度だから交換出来そうにない(´Д`)
453SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:13:00.50 ID:W22gRpV/
フリーズとかの不安定さの原因は大抵ドコモのプリインアプリだからなあ
rootとって凍結すれば案外普通に動く
カスタムROMの選択肢もあるし
454SIM無しさん:2013/05/21(火) 18:44:45.25 ID:KB3f+VWR
rootは取ってないけど無効化できるものは無効化してる
それとも本当にアンインストールしないとダメなんでしょうか
455SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:46:07.72 ID:YsjbUbCi
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
456SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:16:12.97 ID:IzM8eZ7t
>>454
docomoカスタムROMってのは/system/appにアプリ突っ込んでるだけじゃないのよ
flameworkもいじってるからアプリ凍結ぐらいじゃレスポンスやらメモリーリークにたいして改善はみられない
AOSPベースのROM焼けばハッキリ違いわかる
457SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:36:53.45 ID:zZgCF/mH
しばらく放置してたらROM焼きスレなくなってる・・
この端末が文鎮化してしばらく放置してたんだけど父親が使うことになって困ってます。
odinでSC03DOMLB2_root.tarを焼くとgalaxyの文字だけ出て黒い画面
SC03DOMLPH_SC03DDCMLPH_SC03DOMLPH_HOME.tarを焼くとSマークが出てそのまま
対処法わかる方いませんか・・?
458SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:43:05.46 ID:IzM8eZ7t
>>457
純正recoveryからFR
459SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:37:45.51 ID:LAzeFh0A
>>458
さすが2ch・・・
さくっと治りました本当にありがとうございました
460SIM無しさん:2013/05/22(水) 00:54:12.77 ID:BbciSDSV
>>457
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1366156885/
普通にあるぞ。最近はいろいろと盛り上がってた
461SIM無しさん:2013/05/22(水) 01:45:26.88 ID:yrUP9tGi
>>458
かっけええ
462SIM無しさん:2013/05/22(水) 16:42:05.45 ID:EKpyD9Pb
●反社会的集団サムスンを潰しましょう
●他企業ネガキャンとコピー製品の裁判だらけの不祥事企業
●こんな最低な企業の製品を使ってて恥ずかしいと思わないですか?

※ちなみに全ての不祥事の指揮はサムスン社長イジェヨンが行なっています
※組織ぐるみでネガキャンとコピー製品作りをしています

【ストップ・ザ・最低企業】
463SIM無しさん:2013/05/22(水) 20:05:18.62 ID:o3BUjuSr
NTTもひどいが
NHKもひどいらしい
464SIM無しさん:2013/05/22(水) 20:26:08.57 ID:o3BUjuSr
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130522-01049399-trendy-sci

NTTドコモとLINEが協業を発表 双方の狙いはどこにある?
465SIM無しさん:2013/05/22(水) 20:31:32.95 ID:k+N705oQ
>>464
金儲け
466SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:15:29.73 ID:b402OUly
467SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:15:35.29 ID:9SPWHIGx
>>464
ドコモからしてみればIP通話のパケットを通話回線に逃がせるし
トーク24の誘い水にもなる

LINEは会員増加狙いだろうね
ドコモのパンフに載るだけでも
価値ありだろうに
468SIM無しさん:2013/05/23(木) 09:15:56.52 ID:UAVp698K
LINEに有料通話ボタン付けるんだぜ
ドコモ馬鹿過ぎだろ
469SIM無しさん:2013/05/23(木) 09:57:35.03 ID:UG7Xxe1J
こういうバカ役人がのさばってるから、日本がどんどん衰退していくのよね
470SIM無しさん:2013/05/24(金) 08:33:19.70 ID:RR9KJiKd
一応、LTEも入ってるし、処理速度もまぁまぁだし買い替える必要あんの? 8万もだして
471SIM無しさん:2013/05/24(金) 14:18:53.29 ID:j2tkKXlH
Wifiが有効にならなくなっちゃった

通知画面ではうす緑色でonにならんし
設定画面ではonにスライドできない

そんな症状って設定でなおるもんなん?
472SIM無しさん:2013/05/24(金) 14:20:10.65 ID:RjvZMIkQ
>>471
節電アプリ消して再起動
473SIM無しさん:2013/05/24(金) 16:19:33.15 ID:QPJ/1P5z
上からバー引張ってwifion
474SIM無しさん:2013/05/24(金) 21:01:23.46 ID:j2tkKXlH
>>472
変わらず

>>473
そこ押すところがうす緑なんだってば
そもそもオフオンが切り替わらないし
オフオンの中間の色みたい


何すりゃ治るかなぁ
475SIM無しさん:2013/05/24(金) 21:03:45.27 ID:eTT2JHNx
とりあえずFR
そうか最近入れたかもしれない電源管理系のアプリをアンインスコ
476SIM無しさん:2013/05/24(金) 21:27:50.33 ID:/jL0rVMO
薄緑の意味はわかるわ
切り替え中の時の色だろ
切り替えようとしてるけど終わらないんだろうな
すまん分かり切ってる当たり前の事しか書いてないわ(笑)

wifi timerを使ってonにしてる時間帯に手動でoffにしようとすると
薄緑のまま灰色になりきれず緑に戻るんだ
逆になにがなんでもwifiをonにさせまいとしてるアプリがあるんじゃね?
すまん結局なんのヒントにもなってないわ
477SIM無しさん:2013/05/24(金) 21:48:01.78 ID:j2tkKXlH
>>476
そーそー
まさにそんな症状
電源管理アプリ入ってないんだよねぇ

>>475
やぱりFRかなぁ?
嫁さんのだからあとからギャースカ言われるのがいやで困ってる

できればFRしないで解決したいんだけどねぇ
ゴミ箱に6000通のメールあってワロタ
478SIM無しさん:2013/05/24(金) 22:43:18.29 ID:/jL0rVMO
アプリじゃなく根幹部分の不具合なんだろうな
ダメ元で試しにwifi timer使ってみたらどうなる?
今はもう解決したけど、wifiを有効にしてる時にメール受信できないから
どうにかして一時的にオフにできないかいろいろ試したんだけど、ついぞtimerが有効な間は一度もその他のアプリや操作の介入でoffに出来なかった
timerを一時的に無効にする以外に手がなかった
馬鹿みたいにしつこいぞwifi timer
479SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:23:03.52 ID:8u4C2wbe
480SIM無しさん:2013/05/25(土) 07:25:56.48 ID:Kj4uuXQt
ttp://buzzap.jp/news/20130523-sbm-75mbps-area/
先日KDDIが「au 4G LTE」の広告について行政指導を受け、その中でiPhone 5向け
LTEの75Mbps対応エリアの実人口カバー率が14%(Androidは96%)であることが
判明しましたが、ソフトバンクモバイルがiPhone専用に提供している
「Softbank 4G LTE」の75Mbps対応エリアは人口カバー率1%にとどまることが明らかになりました
481SIM無しさん:2013/05/25(土) 14:56:56.17 ID:9m9wszX0
482471:2013/05/25(土) 17:29:51.66 ID:/h5GcPdy
>>479
まさにそれです
一晩なやんだのですが
未だにそうなってます


アプリが邪魔してるんですかねぇ
通信制御系のアプリは入ってなかったんですけどねぇ
483471:2013/05/25(土) 17:30:45.80 ID:/h5GcPdy
>>478
ちょっと試してみますね
結果はまた報告します
484SIM無しさん:2013/05/25(土) 18:29:51.27 ID:fvAHkcLW
ストアで確認したらwifi by timerってアプリだったよ
焼け石に水だと思うけど、直ったらラッキーだな
485471:2013/05/25(土) 19:25:13.77 ID:/h5GcPdy
>>484
やってみましたが
ダメっぽいですね
OFFとONのタイマー仕掛けましたが
思った動きになってない感じ
486SIM無しさん:2013/05/25(土) 19:51:40.69 ID:fvAHkcLW
そうか、力になれずスマンカッタ
487SIM無しさん:2013/05/25(土) 20:31:47.09 ID:iCTBTq60
再起動とかはしてるんだよな
やったかもしれないけど、トグルからじゃなく設定項目からオンオフしてみたら?
登録してるAP消して再登録したりとかも
488471:2013/05/25(土) 21:10:55.17 ID:/h5GcPdy
>>487
再起動はしてますよー
設定画面だとoffになってて
その項目がスライドできないんです

FBとかmixiとか
googleアカウントの設定がすっ飛んでたけど
それとこれは因果関係ありますかねぇ?
489SIM無しさん:2013/05/26(日) 10:46:38.81 ID:1VuKAdYL
ハード故障なんじゃないの?
490471:2013/05/26(日) 19:52:20.74 ID:ydC42ppA
皆様、色々とありがとうございました

結局FRしました
FR後は無事に使えてるけど
今思えば、アプリをひとつずつ停止してみれば原因わかったかもしれませんね
491SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:16:54.89 ID:wfpmFAeQ
登録してるAP消してみなかったのか
492SIM無しさん:2013/05/27(月) 12:39:43.13 ID:sVlGDP3P
2.3系が一番安定してんの?
493SIM無しさん:2013/05/27(月) 13:16:15.50 ID:lzC0PGzr
4は性能ちょい足りてない上にどう見ても最適化してないから、2.3の方が安定はしてる
494SIM無しさん:2013/05/27(月) 23:48:08.30 ID:UTvW7Gyz
最近SDカードが認識しない
と思ったらSDカードが駄目になっただけだった
本体は割と乱暴に使ってるのになかなか壊れない
495SIM無しさん:2013/05/28(火) 01:04:54.47 ID:B1iDcnKT
これって、何かアプリが更新する時にフリーズかますんですか?フリーズ後必ずアプデが有りますって左上にマーク出るし。やってられんわ。
496SIM無しさん:2013/05/28(火) 05:05:03.79 ID:Owntu7BB
>>495
俺もこの対策が知りたい
497SIM無しさん:2013/05/28(火) 05:22:03.76 ID:PGKwGjlp
>>495
ありすぎて困る。
498SIM無しさん:2013/05/28(火) 07:14:35.75 ID:dHjtb8A8
自動更新なんて恐ろしいものは
オフにしてるから分からない
499SIM無しさん:2013/05/28(火) 09:03:24.96 ID:qOmedEYC
へたに、更新してよくなっちまったら買い替えてくれなくなるからねぇぇぇぇ

チョン経営
500SIM無しさん:2013/05/28(火) 13:51:49.84 ID:3Gpw6tvK
半年ぶりにLTEの速度測ってみたけど結構出るな

http://www.speedtest.net/android/466829635.png
501SIM無しさん:2013/05/29(水) 01:07:12.12 ID:y3ZyEbYK
みなさん、昨日あうの新しいエクスペリア買ったけど
みなさんが使っているこの機種で十分だと
大差ないと確信しました
502SIM無しさん:2013/05/29(水) 01:14:14.28 ID:E3EgBVj1
>>500
勤めてる会社の回りは、昼休み時間帯以外はコンスタントに30〜40Mbps出てたわ。
503SIM無しさん:2013/05/29(水) 09:08:50.91 ID:bnwHU71x
新しいペリアってA?
あれ小さいし性能ショボいしソニー信者以外要らんな
504SIM無しさん:2013/05/29(水) 10:49:52.31 ID:UIDqLzB6
auだったらULじゃねえの?
505SIM無しさん:2013/05/29(水) 11:34:51.26 ID:bnwHU71x
>>504
auはよくしらないんだ・・・スマンな
調べたらディスプレイ5インチあるしパワー以外は高スペックだからいいかもね
506SIM無しさん:2013/05/29(水) 12:03:38.22 ID:gQiRh5wv
>>51
まんまと業者にボラれてしまったね…

http://blog.livedoor.jp/shirorommira/
高く買い取る店なら22000円

http://blog.livedoor.jp/mobilehead/
大分安くなっても18,000円
507SIM無しさん:2013/05/29(水) 18:58:24.62 ID:h/InCYDS
たった28Mしかでなかったわ
やーね
508SIM無しさん:2013/05/29(水) 22:15:12.71 ID:8Li2zcRA
509SIM無しさん:2013/05/30(木) 00:29:31.91 ID:EaBgKjQE
【画像あり】 Galaxy S3 爆発
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369840840/4
510SIM無しさん:2013/05/30(木) 00:30:03.37 ID:f1z4WqWV
急に、ようつべやらFC2動画やらが再生され無くなって困ってる。
Wi-Fi接続にしたら見れた
なぜなんだ?
511SIM無しさん:2013/05/30(木) 01:25:33.81 ID:tUboEsw4
>>510
7GB or 3GBの通信量規制じゃね?
512SIM無しさん:2013/05/30(木) 11:11:01.13 ID:esV7ibgj
テキストは観れるならそうだろうなぁ
513SIM無しさん:2013/05/30(木) 11:52:23.75 ID:TdJT6Sh6
どこもあんしんスキャンアンインストールして別のにしたら軽くなった
514SIM無しさん:2013/05/30(木) 11:59:49.06 ID:urjpHDHB
>>511
通信量規制?と思ってぐぐってみた
なるほどそうかもしれない

毎日エロ動画見まくってせいかチクショー
515SIM無しさん:2013/05/30(木) 12:15:40.18 ID:esV7ibgj
wifi使える時はwifiにするのがええで
516SIM無しさん:2013/05/30(木) 14:49:03.50 ID:NZuyJH3x
速度もwifiのがずっと速いんだから
使える時は普通そっち使うよね
517SIM無しさん:2013/05/30(木) 15:08:56.80 ID:tWoCGiFQ
今ままでめんどくせーと思ってLTE切り替えやってなかったけど
ちゃんと使ってないときは切るようにしたら電池もちも許せる範囲になって携帯かいかえる必要性がなくなってしまったよ
518SIM無しさん:2013/05/30(木) 16:36:15.48 ID:f1rGHcw+
【国際】 米国男性「ギャラクシーS3が爆発した」 韓国サムスン電子、原因究明へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369827476/
519SIM無しさん:2013/05/30(木) 16:54:16.81 ID:xCZyv/7S
爆発すっぞ、こんな危ない端末はさっさと売っぱらって、XperiaかiPhoneに買い換えよう。
520SIM無しさん:2013/05/31(金) 07:54:34.36 ID:Ma3qpLcp
【岐阜新聞】ネット右翼のヘイトスピーチ 法的に規制すべきだ★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369742885/
521SIM無しさん:2013/05/31(金) 08:20:10.64 ID:Ma3qpLcp
山井和則 ?@yamanoikazunori 6分
今日は9時から5時まで生活保護法改正、生活困窮者支援法、子ども貧困対策法の質疑。
私は10時45分から11時まで、参考人に質問。2時20分から2時40分まで田村大臣などに質問します。
貧困に苦しむ在日の方々の声なき声を代弁します。

大臣もたいへんね、ミンス党のキチガイ相手に
522SIM無しさん:2013/05/31(金) 12:41:28.50 ID:8XSQxIdZ
誰かトランセンドのSDHC32Gクラス10使ってる人いる?
つかえるよね?
523SIM無しさん:2013/05/31(金) 12:52:17.05 ID:NVilwr+8
撮った画像が消えるので使うのやめた
524SIM無しさん:2013/06/01(土) 02:07:31.23 ID:hc0ob+Ey
この端末、今さら気付いたんだが
側面が平らな部分めっちゃ狭いな

縁の金属調のフレームが切り替えられてプラになるとこから湾曲してる
だから側面をつかんでるとき落としやすいな

今までケースつけてたから気がつかなかったが
角落としすぎも持ちづらくなるんだな
525SIM無しさん:2013/06/01(土) 07:22:21.10 ID:HzstOxrV
おすすめのウィルスソフトは?
526SIM無しさん:2013/06/01(土) 08:18:22.47 ID:QwYmvUPU
Yankee Doodleかな
527SIM無しさん:2013/06/01(土) 09:07:03.04 ID:+juT7D3c
528SIM無しさん:2013/06/01(土) 14:09:45.80 ID:/Fg3NX8f
Dr.web
機能もいいがデザインが好み
529SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:43:07.75 ID:NaWfleDA
サポート終わったら、次はSONYにしよ
こんなチョンなんか使ってられない
530SIM無しさん:2013/06/02(日) 16:54:07.67 ID:sWPRED2S
液晶が割れ表示が消えてしまいました
電源は入るので Samsung Kies 使い中のデータを取り出したいのですが
ロック状態で何もできません
何か方法無いでしょうか?
531SIM無しさん:2013/06/02(日) 18:26:00.46 ID:6TybKT9R
LTEにするために*#197328640#を押してもエラーになるんですがどうすればいいでしょうか?
532SIM無しさん:2013/06/02(日) 19:22:05.00 ID:Vv4U76kA
533SIM無しさん:2013/06/02(日) 23:23:33.15 ID:f3+IjiFY
アマゾン大容量バッテリーの持ちがだんだん悪くなってきた。
純正とそんな変わんないレベルに。
長持ちするもんじゃなかったか?
534SIM無しさん:2013/06/03(月) 10:42:38.78 ID:Hj+DEkUz
純正ってフル稼働だと3時間持たないけど
その程度なん?
535SIM無しさん:2013/06/03(月) 11:27:12.18 ID:aGC5RzGu
>>533
元々大差無かったぞ
536SIM無しさん:2013/06/03(月) 16:53:07.10 ID:j0wjQ3Fm
NTTグループもチョンバンクに買収されちゃうの?そのうち
537SIM無しさん:2013/06/03(月) 17:40:35.91 ID:j0wjQ3Fm
おまえらどのメーカーのSDカード使ってるんだ?
538SIM無しさん:2013/06/03(月) 21:51:43.16 ID:w1M7sxTY
中華バッテリーは品質悪いのもあるので、複数買ったほうがいいと思う。
539SIM無しさん:2013/06/03(月) 23:39:21.28 ID:nLHg5HU8
俺はプリンストン!
表示は16GBだけどストレージでの表記は11.14GB
クレームだけは勘弁な!
(特攻野郎Aチームオープニングの口調で)
540SIM無しさん:2013/06/04(火) 01:28:40.32 ID:GgLb7rR4
>>537
東芝のUHS-I対応の16GB
541SIM無しさん:2013/06/04(火) 09:40:12.02 ID:7Djvfqpk
kingmax32Gですわ(`・ω・´)
542SIM無しさん:2013/06/05(水) 13:22:46.62 ID:MyQR3J6v
>>536
367 Nifty ◆BmB0jr8yYE sage 2013/05/29(水) 15:31:57.40 ID:uqYBCJGa0
〜 未来航海 〜

2013年 KDDIは通信障害をいくどと繰り返す
2014年 KDDI人気が低迷、契約者遠のく…
2016年 契約者数1500万割、ついに国政がKDDI救済に乗り出す
2018年 KDDI解約に歯止めがかからず、「周波数帯が無駄」と第二通信事業者群が提訴へ
2020年 KDDI自己破産へ。同時に第二通信事業者が周波数帯獲得に乗り出す
2021年 ソフトバンクが第二通信事業者群を買収、周波数帯はソフトバンクに答申
2022年 KDDIブランド消滅。日本のCDMA通信事業はわずか32年で終幕す
2023年 ソフトバンク、ドコモを抜いて言い訳抜きで日本一に

 〜

20??年 ソフトバンク、倒産寸前のAppleを買収。Apple完全復活へ

だなw
543SIM無しさん:2013/06/05(水) 19:04:51.59 ID:CNma1IqR
45Mしかでない、買い替えよ
544SIM無しさん:2013/06/05(水) 19:57:06.06 ID:CNma1IqR
NXがいいかな?madeinJapan
545SIM無しさん:2013/06/05(水) 20:02:35.07 ID:SMrRK7qE
月々サポートきれるまで使っても良いんじゃない
今のままでも特に不満ないよ
546SIM無しさん:2013/06/05(水) 21:37:35.92 ID:y8UZ0AjA
5/30からネットに繋がらない
lineは文章のみ送受信可
写真添付はエラーになる
LTE規制かと思ったけど、5日経っても変わらず
誰か仲間いる?
547SIM無しさん:2013/06/05(水) 22:07:53.12 ID:ptdM3jvy
マジで丈夫だなこれ
手を滑らせて二階からアスファルトの地面に落としたのに目で分かる傷はなし
液晶バリバリに割れてるの覚悟しただけにかなり嬉しい

ちなみにカバーなしフィルムのみ
548SIM無しさん:2013/06/06(木) 02:29:20.70 ID:to4sB033
>>547
体重120キロの嫁に踏まれても傷つく事ないこの機種は頑丈さでは最強
549SIM無しさん:2013/06/06(木) 03:46:46.14 ID:Eqg966w8
俺もかなり落としてるが壊れん
チョン製品見なおした
550SIM無しさん:2013/06/06(木) 08:23:59.96 ID:yDtdlBeO
>>549
頭おかしいの?
551SIM無しさん:2013/06/06(木) 11:16:46.44 ID:RoDNO08m
>>549
おまい、そのほとんどが日本社の資材だよ〜ん
ゼオンとか知ってる?
552SIM無しさん:2013/06/06(木) 11:55:20.11 ID:OFkqgnBQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130605-00000570-san-bus_all

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの携帯大手3社の主力スマホを対象に、
全国1188地点でLTEの接続エリアの広さと速度を実測した日経BP
コンサルティング(東京都港区)の調査では、3月から4月にかけて
ドコモが「エリア」「速度」とも首位となった。

チョンバンクは、イプソス社(東京都港区)による全国調査で1週間、
スマホの「通話接続率」が1位となったことをコマーシャルで打ち出している。
553SIM無しさん:2013/06/06(木) 20:44:25.26 ID:/UDELcf7
最近はポッケに入れといて足にあたるだけで再起動かかるんだが……

FRして直るものなの?
554SIM無しさん:2013/06/06(木) 21:14:25.33 ID:EW6pR/1o
そりゃハード的な問題じゃね?
そんな状態で治るって誰か言ってたの?
555SIM無しさん:2013/06/07(金) 08:47:51.40 ID:G800cciP
【モバイル】NTTドコモ、音声通話に"定額制" 2014年度メド月1千円


この機種はだめ?
556SIM無しさん:2013/06/07(金) 10:04:54.12 ID:G800cciP
犬TTドキモって朝鮮系企業なの?
557SIM無しさん:2013/06/07(金) 12:05:20.15 ID:G800cciP
【吉報】 米ゴールドマン 「このままでは韓国は終わる」
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370504772/
558SIM無しさん:2013/06/07(金) 23:26:27.65 ID:dUeRVPC3
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
559SIM無しさん:2013/06/08(土) 03:43:16.14 ID:7Kqzt1JO
すぐフリーズする癖は治らないらしいな
560SIM無しさん:2013/06/08(土) 04:29:30.45 ID:eA5ZrwSY
>>559
1日3回はフリーズ→画面が明るくなる→再起動のプログラムが組み込まれているね。
561SIM無しさん:2013/06/08(土) 05:05:34.53 ID:+TsL6vef
>>559
私はLPHの方が良かったよ
MP3って何が変わったの?
562SIM無しさん:2013/06/08(土) 10:30:33.76 ID:Y3iDik/d
朝鮮〜あの団体の正体
www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais
563SIM無しさん:2013/06/08(土) 12:09:41.85 ID:RNKm7ziF
SDカードを32GBにしてからPCでファイルをやり取りする度に「SDカードが破損しています」と言われてしまいます。
2GBのSDカードを使っているときは全く言われたことなかったのですが・・・。
これは、SDカードに問題があるのでしょうか?それとも他に原因が・・・
564SIM無しさん:2013/06/08(土) 12:16:48.93 ID:5DHxn84L
あなたに原因が…
565SIM無しさん:2013/06/08(土) 14:39:11.78 ID:HdmshQcY
>>560
そのプログラムの解除方法は無いの?
566SIM無しさん:2013/06/08(土) 15:48:27.22 ID:tLtg7Sjt
>>563
オレも32GBのSDで同じ症状よく出る
PCとやり取りするときはいちいちSD抜いて、PCに直接さしてやりとりしてる
あと安物のSDは壊れやすいからそれが原因かも
567SIM無しさん:2013/06/09(日) 04:58:47.50 ID:dj/66ObJ
おいこれ ラブライブのゲームが対応していませんとかでんぞ ふざえんあ
568SIM無しさん:2013/06/10(月) 09:25:08.30 ID:+eeFEdcA
>>563
同じ状況なった事あるけど本体異常 ショップ行って修理したら治った
基盤や接続部分が錆びてきたりすると上手く送受信出来なくてダメになったりするっぽい
569SIM無しさん:2013/06/10(月) 09:54:42.67 ID:hud1ooyp
>>567
apkぶちこめばいけた
ただし遅延で無理ゲー
570SIM無しさん:2013/06/10(月) 13:23:43.42 ID:BnDCsg6w
LTE障害、通信料700円割引き KDDIが謝罪会見

朝鮮NTTはこういうことしたことある?
571SIM無しさん:2013/06/11(火) 09:06:36.87 ID:m+5TL+wY
いきなり固まったり再起動したりするんだが「 や っ ぱ り 」DOCOMOスマホも欠陥商品しかないの?
572SIM無しさん:2013/06/11(火) 09:30:40.75 ID:+Xkuw+D5
ドコモは関係ない
573SIM無しさん:2013/06/11(火) 09:56:22.24 ID:8UtUilXp
「」で強調したり、一機種だけを引き合いに出してdocomo批判したり
何かの所為にしないと気が済まない年頃なんだろ
574SIM無しさん:2013/06/11(火) 11:32:41.98 ID:uVTShOlK
ドキモ自体が欠陥企業ですから
575SIM無しさん:2013/06/11(火) 13:06:55.04 ID:PJ2K895I
端末スレでキャリアアンチなんて初めて見たわw
576SIM無しさん:2013/06/11(火) 15:49:39.13 ID:VOKRCft1
ドコモ死ねってのはよく居るだろw
577SIM無しさん:2013/06/11(火) 17:36:52.29 ID:nRhAaIzs
勝手に電源落ちていた
スイッチいれもだめ

何が原因?

電池入れ替えたらいちおう生き返ったけど
日本製ではこんなめにあったことないわ
578SIM無しさん:2013/06/11(火) 17:38:10.82 ID:PG4mBWPi
>>577
バッテリーの接触する部分を綿棒などでよく拭いてみて
579SIM無しさん:2013/06/11(火) 20:10:54.12 ID:0Q+0VmoW
>>575
日の丸企業を憎悪する特定の人々がいるのよ
580SIM無しさん:2013/06/11(火) 20:41:08.86 ID:ieZgpAer
え? ドキモが日の丸??



お腹痛い
581SIM無しさん:2013/06/11(火) 20:43:38.52 ID:ieZgpAer
ドキモ純正のソフトで消しちゃまずいのある?
うざいんだけど
582SIM無しさん:2013/06/11(火) 20:44:59.92 ID:xW3y4zH9
>>581
ない
583SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:23:13.66 ID:j7uwePUm
シムロック解除してから、カスタムROM入れたらどうなるんですか?
584SIM無しさん:2013/06/11(火) 22:51:27.73 ID:xW3y4zH9
【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1369564355/
585SIM無しさん:2013/06/12(水) 05:49:19.26 ID:DbtWvTRq
>>580
そのまま死んだほうが世のため人のためだな
586SIM無しさん:2013/06/12(水) 07:44:25.49 ID:5JCCmztb
http://www.youtube.com/watch?v=g7GjGboPbCU

売国の旗を掲げた企業27社
587SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:19:04.11 ID:g8DNA8Au
韓国ってさ
大震災で日本人が大勢死んだ時に喜んでたよね
588SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:32:28.63 ID:7wHQ2b17
まーフリーズして電源ボタン長押しで再起動かけることは1日2〜3回はあるな。
589SIM無しさん:2013/06/12(水) 19:43:10.47 ID:XDEEEE2j
もうこの機種はこれ以上成長しないしカスロムでも入れて遊んでみたら?
ふつーに純正より快適だよ
590SIM無しさん:2013/06/13(木) 10:45:30.21 ID:jIhGu1qF
>>588
ひでえ
さすがサムスン製
591SIM無しさん:2013/06/13(木) 10:49:06.14 ID:gygvrR/H
標準ホームから別のホームアプリにかえたら顕著なフリーズ無くなったよ
月一回あるかないか
592SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:24:51.91 ID:W8bIo/nq
フリーズ全然しないのはゴーランチャーにしてたからなのか・・・
593SIM無しさん:2013/06/13(木) 11:57:48.96 ID:sfflYyU2
アホのドコモアプリ消しまくるといいらしいよ
594SIM無しさん:2013/06/13(木) 12:45:30.04 ID:k9ikhFEy
11月になったら機種変するけどなんかええのでるかな?
595SIM無しさん:2013/06/13(木) 13:06:29.28 ID:W8bIo/nq
S4αとか出んじゃない

S4が予想の2/3以下の売れ行きで在庫腐るほどあるだろうし
596SIM無しさん:2013/06/13(木) 16:19:04.71 ID:4SispzRU
画面の明るさを調節が糞だろ
597SIM無しさん:2013/06/13(木) 20:42:29.59 ID:03fePYc7
サムチョン倒産で撤退だお
598SIM無しさん:2013/06/14(金) 11:05:49.34 ID:lSsQIvmR
4.1まだー?
599SIM無しさん:2013/06/14(金) 14:21:52.96 ID:EscjGoK6
公式には永久に来ませんが
600SIM無しさん:2013/06/14(金) 19:28:34.99 ID:dmsLsHO1
つぎはitzen
601SIM無しさん:2013/06/15(土) 07:03:55.75 ID:x41hYIn+
バカドコモアプリの更新通知止める方法ありますか
602SIM無しさん:2013/06/15(土) 07:23:02.94 ID:hCCym7WQ
まず日本通信にmnpします
603SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:48:06.76 ID:ykwg0DEz
教えて下さい。
家でWi-Fi繋げてあるんですが、パソコン、iPhoneは電波強で54mなんちゃらの速度が出ています。しかしこいつだけ電波弱、10以下の速度です。何故?で、こいつはルーターに近ければ近いほど速度が出ます。
604SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:56:45.98 ID:XlNlxiI2
>>603
5 GHz 使うとそうなっちゃうので、2.4 GHz 帯を使うように設定するしかない
605SIM無しさん:2013/06/16(日) 10:58:39.28 ID:ykwg0DEz
>>604
どうやって設定するんですか?
606SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:15:22.52 ID:XlNlxiI2
>>605
wifi 親機の方で、使用する周波数帯域を設定
607SIM無しさん:2013/06/16(日) 15:30:27.33 ID:5Zzops3d
いや、これのWIFI設定にあるだろ。
それで通信改善するかは知らんけど。
608SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:15:36.68 ID:ykwg0DEz
こいつの設定で試しました。変わりませんでした。
609SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:21:33.66 ID:ykwg0DEz
嫁さんのはしっかり速度が出ています。やっぱりこいつが悪いんですね。再起動頻繁、フリーズ多々。
電話帳は消える、圏外病、もうギャラクシーは持ちません。
610SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:40:31.03 ID:LlJ5/nIh
ペットは飼い主に似るんですね
611SIM無しさん:2013/06/16(日) 16:57:55.14 ID:+t37WDM+
俺ジンジャーブレッドの2.36だかの古いバージョンで今まで利用してたけど最近になって4.0.4にしたら
ID:ykwg0DEzさんみたいにwifiの接続が不安定になった
近づければなんともないけど一部屋離れてwifiでplayストアみてると接続エラーでちゃいますね
612SIM無しさん:2013/06/16(日) 17:18:38.95 ID:ykwg0DEz
ペット?こいつはペット以下ですよ。まぁ飼い主もそれ以下ですがね。

うるさいわい
613SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:28:38.99 ID:M+a4WzN7
>>612
愛が足りてないんだよ
614SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:40:34.06 ID:ykwg0DEz
画面に横線が入ってから愛は無くなりました。交換してもらいましたが愛は有りません。
615SIM無しさん:2013/06/16(日) 19:27:50.15 ID:nSdzouT2
気持ち悪い
616SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:05:27.99 ID:GB7Wu6ri
今のスマホみるとさすがに画面綺麗だな〜と思うけど
このスマホの解像度でも特に不自由しないよね
617SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:09:32.77 ID:RouhqPdr
激しく同意
解像度より発色が重要
618SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:01:06.38 ID:HnhHcjXG
そう青みがかった不自然な発色がね
619SIM無しさん:2013/06/16(日) 22:21:23.41 ID:KkZKCohE
>>618
新参者は帰れw
1年も使えば馴染むから~
620SIM無しさん:2013/06/17(月) 01:55:36.33 ID:WZMRTCAh
あーーー早く2年縛り満了しろiPhoneにしたいぞくっそ
621SIM無しさん:2013/06/17(月) 02:48:49.68 ID:nunRIxqq
そうかー?もう余程革新的なのがでない限りこれ使い倒すかって思ってるんだけど
622SIM無しさん:2013/06/17(月) 09:28:35.92 ID:wR62mUn0
実際この液晶はマジで綺麗だと思うよ
一番解像度が必要な漫画読んだりする時も不自由しないしな
623SIM無しさん:2013/06/17(月) 13:18:52.10 ID:FREBVIyI
液晶とか
624SIM無しさん:2013/06/17(月) 16:43:00.99 ID:xaiopM3W
>>623
よっ! 揚げ足取り上手♪
625SIM無しさん:2013/06/18(火) 01:52:55.67 ID:mZK8gikK
4.0アプデ後から電話帳の暴走とか、フリーズとかどうしようもないからケータイ補償でリフレッシュ端末と交換することにした
結局リフレッシュ端末がアプデされてるかは、届くまでわからないというギャンブル
626SIM無しさん:2013/06/19(水) 08:31:56.72 ID:dCkOw7Ci
ガチャ確率絞られた?
11連9回回して白箱8黄箱1という酷い結果だったんだが
627SIM無しさん:2013/06/19(水) 10:26:29.04 ID:mQFOHDWl
ずっと縦長の壁紙使ってて4.0にしてから初めて横長で使ってみたい壁紙を見つけたんだけど
横長の壁紙にしてページ切り替えに合わせてちょっとずつスライドする風に設定できねーのよ
何が悪いの?俺の頭以外で改善点あったら教えて
4.0からそういう設定なくなった?
628SIM無しさん:2013/06/19(水) 12:11:17.05 ID:FoWREZWT
>>627
ホームアプリ変える、壁紙アプリ使う、あきらめる
629SIM無しさん:2013/06/19(水) 20:14:20.69 ID:mQFOHDWl
たまに起動時にエラー起こした時だけロック画面の端っこが繋がって現れて横長モードになったりするんだよなー
2.3にはあったけど4.0からなくなったと思って諦めるわ
630SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:13:21.77 ID:7jnguPcW
右下のバックキーをタッチしてもきかないことがあるのは俺だけかな
電源ボタンおして一度ロック画面からやりなおすときくようになる
これってあるある?
631SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:21:58.54 ID:0c1W1dss
>>630
俺もめっちゃあるわ
俺の指の湿度が足りないのかと思ってたわ
632SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:22:25.31 ID:KAilUPnH
>>630
それはあるある
みんななってると思う
633SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:48:26.37 ID:z2D79LPd
ナビバーで左側にバックキー持ってくればいいと思うが
片手でも使いやすいし
634SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:48:55.24 ID:6yVSx9Pb
>>630
あるあるあるある
635SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:48:58.04 ID:z2D79LPd
636SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:53:09.27 ID:7jnguPcW
レスついてて笑った
けっこうなあるあるだったのか

>>633
ちょっと詳しく教えてくれ
637SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:53:31.90 ID:59MCDegL
>>630
ちょうど昨日辺りからそれなるようになった
なんでなんだろうね
638SIM無しさん:2013/06/19(水) 21:56:39.02 ID:S1CU+2G6
ROM焼き厨が沸いてますね
639SIM無しさん:2013/06/19(水) 22:19:15.98 ID:eR1Hmz0Y
>>636
昔からその症状あったけど最近は全くナイ

皆とは逆だな
640SIM無しさん:2013/06/19(水) 22:38:02.12 ID:z2D79LPd
>>636
素でここがROMスレと間違えたw
カスROM入れれば下部にナビバー設置出来るから興味があればあっちのスレで聞くがよろし
最近はよく初めてですって書き込みしてみんな上手く導入出来てる
641SIM無しさん:2013/06/20(木) 03:12:38.78 ID:5gC/S9iR
ROM焼き厨のアホォ達はこっちに書き込むな!!
642SIM無しさん:2013/06/21(金) 05:01:35.86 ID:ZIYSHL3L
そうだよね。俺カスタムとか興味ないしこっちに書かれても困るな
ROMスレ見た事あるけど、俺には理解出来ないし、怖くて手がだせない
そういう特殊な事はあっちのスレに書けばいいよ
643SIM無しさん:2013/06/21(金) 14:24:27.96 ID:WYSeRHn5
【裁判】 韓国サムスン電子がiPhone操作に関するアップルの特許権を侵害したと認定…東京地裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371791053/

NTTドコモ回収交換かもね
国営企業が
犯罪商品売るわけにはいかないものね
644SIM無しさん:2013/06/21(金) 16:46:29.59 ID:YeQhbplD
2500mAhと5000mAhのモバイルバッテリーでどちらを購入するか迷っています
この機種の容量が1850mAhということで2500mAhあれば十分足りると思ったのですが
調べると実際は50%くらいしか充電されないということが分かりました
メーカーによって多少の違いはあると思いますがこの機種の場合、最低どれくらいの容量が必要だと感じますか?
1回の満充電目的でも2500mAhは少ないでしょうか?
645SIM無しさん:2013/06/21(金) 16:47:12.52 ID:aoq/ALA3
地裁判決でドヤ顔て(トッポギ)
646SIM無しさん:2013/06/21(金) 17:59:21.54 ID:pso8Vz5j
あぁ、国営企業という名の大きな勘違いwwwww
647SIM無しさん:2013/06/21(金) 18:59:24.15 ID:cTen0EbF
NTTグループって実質ほとんど朝鮮が株持ってるの 知らないの?
648SIM無しさん:2013/06/21(金) 19:51:51.38 ID:Ev/tgN9f
>>647
おまえ誰に対して言ってんの!?
646(俺)、それとも>>643 ?

俺だったら大きな勘違いだぞ。俺は643に対して言ってる。

もしおまえの言うとおりなら国営企業じゃないのは当然だし、仮にウソだったとしてもドコモは20%が政府・残りが民間出資で完全国営じゃない。
649SIM無しさん:2013/06/21(金) 20:30:24.70 ID:xc5PQXI7
>>644
この機種買った時に貰った2500mAhのモバブー使ってるけど1回充電するだけなら8割くらいは充電されるし十分だと思う
心配ならデカイやつ買っとけ
650SIM無しさん:2013/06/22(土) 10:51:58.22 ID:xgZyU+rv
2Aのモバイルバッテリー使ってるけど充電遅い
なんかたまに早いときがあるけど差が分からん
651SIM無しさん:2013/06/22(土) 18:58:42.08 ID:GC5TsTY2
ご連絡の件につきまして、2013年6月21日、
東京地裁の第一審でサムスンの一部端末について、
アップル特許1件の侵害を認める
中間判決(裁判所の予備判断)がされました。

ただ、今回の中間判決は、裁判所の予備判断であり、
サムスン端末がアップル特許を侵害しているか
確定したわけではありません。

また、問題の特許も端末の基本機能に関するものではなく、
ソフトウェアなどの書き換えで対応できるレベルのものですので、
端末の販売中止などは考えておりません。

このたびは、お忙しい中お問い合わせいただき、ありがとうございました。
また、何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ーーー
社会的モラルとかはどうでもいいみたいです
652SIM無しさん:2013/06/22(土) 19:01:54.56 ID:tiIoiv2E
なんか変なのが常駐するようになったな
653SIM無しさん:2013/06/22(土) 23:18:33.13 ID:1MZDVuUZ
地裁判決()を引っさげて鬼の首獲ったかのように凸して
歯牙にも掛けてもらえず軽くあしらわれたっつうアホ丸出しの自分の恥をわざわざ書き込めるおめでたさ
頭が悪いんだろう
654SIM無しさん:2013/06/23(日) 04:07:50.66 ID:RGECCPF0
今後はギャラクシーは難しいでしょうね
社会的に・・・
655SIM無しさん:2013/06/23(日) 10:49:00.47 ID:9teCUjeB
最近フリーズ、リブートしまくりでストレスが溜まる
もう変えたい
656SIM無しさん:2013/06/23(日) 12:59:42.33 ID:YRS1Of4e
音量を最低にしてるのにマックスで音が出るんだが…

交換してくれるかな
657SIM無しさん:2013/06/23(日) 14:04:55.21 ID:wV57FEjH
>>655
今月に入ってから頻繁に起こるようになったわ
だが替えたい機種がないんだよなあ
658SIM無しさん:2013/06/23(日) 21:01:25.51 ID:YRS1Of4e
auのHTCは、どうなんだろ結構前評判良かったけど
659SIM無しさん:2013/06/24(月) 11:27:34.76 ID:zWlwHC2W
サムスン斜陽…日本と同じ道? 海外現地採用者の離職相次ぐクリップする
SankeiBiz 2013/6/24 09:00
 サムスン電子グループに現地採用された外国人の離職が、相次いでいるという。
660SIM無しさん:2013/06/24(月) 17:49:10.47 ID:Cjs2Fn6j
【経済】 「日韓通貨スワップ協定30億ドル打ち切り」…財務省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372060778/

チョン国、時間の問題みたいですね
661SIM無しさん:2013/06/24(月) 17:59:50.83 ID:nFRH70Ym
ちょぼーん(´・ω・`)
662SIM無しさん:2013/06/25(火) 02:26:30.17 ID:3Q85DABF
今更ながら4.0にアップデートしようとしたんだが、
何回やっても ソフトウェア更新→接続に失敗しました の一点張り

自分なりに調べたけどお手上げ状態・・・ショップ行くのが早いかな
663SIM無しさん:2013/06/25(火) 02:28:36.57 ID:iZtUr+Ai
しないほうがいいと思うが
664SIM無しさん:2013/06/25(火) 02:49:15.63 ID:Lh0qznIA
どうせWi-Fi経由とかそういうオチ
665SIM無しさん:2013/06/25(火) 02:55:09.68 ID:6D8hySlN
>>662
ショップ行っても出来る所と出来ない所がある
俺は出来ないショップで案内されて出来ると言われたショップに行ったけど、PCあるかと聞かれてあると答えたら断られた
SC-03Dは制限がかかっててPCからしかできないらしい
PCにsamsung kiesをインストールして、USB接続してそれで更新かける
666SIM無しさん:2013/06/25(火) 09:04:57.87 ID:8UMjhosj
むしろwifi経由なら通るだろ
667SIM無しさん:2013/06/25(火) 14:49:51.21 ID:11OUwC4j
電波よくない部屋で寝てるんですけど
朝起きたときにLTEマークが消えてることが多いんです。
再起動かけないと治らないんですけど仕方ないですかね?
ちなみにメール問い合わせやアプリも使えなくなります
668SIM無しさん:2013/06/25(火) 17:51:25.78 ID:wDnPjLKR
>>667
サムチョンはそれふつうだよ 仕様みたい
669SIM無しさん:2013/06/25(火) 18:18:02.63 ID:11s6u8Pj
機内モードにして解除すれば復帰するよ
670SIM無しさん:2013/06/25(火) 21:20:45.25 ID:3Q85DABF
>>663->>666
レスさんくす もう少し頑張ってみる
671SIM無しさん:2013/06/25(火) 21:29:50.32 ID:46P6XjdY
必要ないならせんほうが良いと思うけどな、FRしないと調子悪いし
672SIM無しさん:2013/06/25(火) 21:52:25.81 ID:/HtBNPbN
ドコモがihoneだって
サムチョン終了
673SIM無しさん:2013/06/25(火) 23:12:36.02 ID:4xf8aXD2
ピーが無いw
674SIM無しさん:2013/06/26(水) 11:15:30.14 ID:ghy9AstX
再起動したらBookmark消えたンゴwwwwwwwwwww
ebayとかcnnとかメリケン仕様になってるンゴwwwwwwww
どうしてこうなったorz
675SIM無しさん:2013/06/26(水) 11:33:36.43 ID:UcdBABHv
標準ブラウザはバグって固まって再起動するとそうなるんだよな

だから捨てて別のブラウザにしたわ
676SIM無しさん:2013/06/26(水) 11:48:06.10 ID:ghy9AstX
ホーム画面下段の動かないアイコン4つの
右から2番目にある「ブラウザ」のアイコンをタップした時に起動するブラウザって標準以外に変更できないよね?
Twランチャーの方のはなしで
ランチャーごと変えるしかないかな
677SIM無しさん:2013/06/26(水) 15:11:18.41 ID:LUoRc8qD
>>674
韓国よりはマシだろ。我慢しろ
678SIM無しさん:2013/06/26(水) 23:27:58.65 ID:tM/EdHL0
>>676

4つあるアイコンの一番右は「アプリ」か?
アプリをタップして、メニューボタンから編集を選ぶ。

メニューはボタンじゃないけど。
679SIM無しさん:2013/06/26(水) 23:34:40.19 ID:ghy9AstX
>>678
天!!!才!!!発!!!!見!!!!
お前今度宝くじ買えよ多分当たるぞ!!!
あと今度神社に行った時にお前が長生きするように祈ってくる!!!
680SIM無しさん:2013/06/27(木) 09:39:17.72 ID:KgCueYRO
長押しでも変えられるんじゃね
681SIM無しさん:2013/06/29(土) 11:53:58.64 ID:1Spvnou8
こんな韓国携帯恥ずかしくて使えないわ。。;;;;
682SIM無しさん:2013/06/30(日) 19:57:07.07 ID:ssVwnst6
最近ホーム画面戻るとホームアプリが再起動するんだが同じ症状の奴いる?
683SIM無しさん:2013/07/01(月) 10:04:15.25 ID:XBgmg7qc
充電中にフリーズする仕様はいつ直りますか?
684SIM無しさん:2013/07/01(月) 18:40:28.65 ID:VP360ZYl
もうこの機種は公式に見捨てられたんだ……
諦めるんだ……
685SIM無しさん:2013/07/02(火) 05:13:05.96 ID:hHFsuCAK
もうこの機種は日本に見捨てられたんだ・・・・・
諦めるんだ・・・・・
686SIM無しさん:2013/07/02(火) 06:22:50.60 ID:g/xSR6DT
軍足がこのスレに興味を持ったようです

アナタノサイフガ スキダカダー

       ____
     /::::::::::::::\_
   /:::::::/ ̄\:::::::\
  /:::::::::::/      ヽ::::::::ヽ
  /::::::::::/      |::::::::::|
 /:::::::::/=ヽ  ==ヽ:::::::|
 |::::://・_) |  (_・ヽ |:)::::|
 ヽ(::|    |     リ::::ノ
  |:::::|    ヽノ    |:::::|
  |:::人  ヽ--ノ  /:::::|
  ヽ::::::\   ̄  /:::::ノ
   ):::::::|\_/|:::::(
  /レレノ     ノノノノ\
  | //\   / /⌒ |
  |       ヽ //    |

http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/n/e/w/news2chinfo/d0178541_11485649.jpg

http://pds.exblog.jp/pds/1/201008/08/41/d0178541_11351035.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=2qTa9bJpuow
687SIM無しさん:2013/07/02(火) 23:03:03.11 ID:7jN7lqRd
セリアでデータケーブルと延長コード買ってきてちょんぎって繋げたら本当にホストケーブルできたわ
ところでこれマウスと記憶媒体以外に何か繋げられる?
今USBヘッドフォン試したらダメだった
688SIM無しさん:2013/07/03(水) 23:41:35.63 ID:LRho66C5
>>656
俺もだ
689SIM無しさん:2013/07/04(木) 11:44:08.54 ID:AgqnLjmY
>>687
キーボード
690SIM無しさん:2013/07/04(木) 20:52:11.95 ID:+9nD3xU3
691SIM無しさん:2013/07/04(木) 21:34:09.08 ID:OAPwxxMP
韓国人ってさ
大震災で日本人が大勢死んだ時に喜んでたよね

そもそも韓国では日本人を殺すと国民的英雄になれるんだよ
こんな国と仲良くするなんて絶対に無理でしょ
692SIM無しさん:2013/07/04(木) 22:04:55.28 ID:5qVx9JVk
>>689
なるほど!
693SIM無しさん:2013/07/05(金) 06:47:14.94 ID:QPyDdSvO
【主催】日韓断交共闘委員会 帝都
【開催日時】皇紀2673年7月6日 14;00
【開催地】渋谷区神宮前6-20-10〔渋谷区立 宮下公園〕

今の日本は正に内憂外患状態の極致である。
外患とは、日本を貶め、日本を侵略し、日本を奴隷化しようと言う特亜三国の反日行動であり、内憂とは、絶滅寸前であったブサヨが反日国家からの不逞密航者の在日朝鮮人と手を結び再び売国活動を活発化している。
こうした者共は、耳聞こえの良いスローガンを喚き実は不当な特権を貪って日本を弱体化している。
そして、何より許しがたいのは、日本の名誉を棄損して、我々の先祖を貶め続けている事である!
これ等を許す事は、日本、日本人を否定する事である。
よって、我々は日本の誇りを取り戻すため
『日韓断交・排害デモin渋谷』を決行する。

「差別」「レイシスト」を叫ぶ者共に知らしめてやりましょう。
害毒をまき散らすばい菌を駆逐する事の何処が差別か!当然の理である!
怒れる日本人の恐ろしさを反日共に思い知らせてやりましょう!!
694SIM無しさん:2013/07/05(金) 07:30:46.96 ID:4v2ioZsG
>>693
ウザイwww
ハッキリ言って一番の非国民は天皇www
695SIM無しさん:2013/07/05(金) 09:43:29.05 ID:913Ja0PP
>>693
やっぱり暑くなると変なのが蛆のごとく湧いてくるな。
696SIM無しさん:2013/07/05(金) 14:53:56.17 ID:iitHvklp
365日へんなのが使う携帯ですから
697SIM無しさん:2013/07/05(金) 18:50:57.04 ID:UUuE1+ZU
アプリでsuicaの残高を確認しようとしたら反応なし
駅で見てもらったらsuicaの方は問題なさげ
NFCリーダーがおかしくなっちゃったのかな

ドコモショップではおサイフケータイのFelicaしか読めないのかなんなのか
検査してもらおうとしたらここでは確認不能で預り10日って言うから諦めちゃった
S3とS4のカタログ貰ってきた

NFCだけ壊れた奴いますか?っていねーか、ハハ
698SIM無しさん:2013/07/05(金) 18:55:18.10 ID:QMj5YV+j
>>697

アプリをアンイストールして
再起動かけてから再インストールしてみたら?
699SIM無しさん:2013/07/05(金) 18:58:21.29 ID:U0yJ51+h
>>697
pasmoだけどsuica readerで読み込めたわ
700SIM無しさん:2013/07/05(金) 20:57:09.05 ID:UUuE1+ZU
>>698
アンイン再インと再起動は同時にやるものなのか、それぞれ単発で試してたよ盲点だったありがと
でも変わらなかったorz

>>699
テストありがと、やっぱ普通は読めるよね

何かが壊れてるようだ
地方民で、たまの東京出張でしか使わないから地味に困るんだけど諦めるわ
701SIM無しさん:2013/07/05(金) 23:52:00.04 ID:dzDX5aYL
>>700
原因探るのが面倒ならFR
702SIM無しさん:2013/07/08(月) 09:33:37.05 ID:N6L5sKyM
>NFCだけ壊れた奴いますか?っていねーか、ハハ

コピペにしろキメェ
703SIM無しさん:2013/07/08(月) 10:05:45.01 ID:do6yeczP
FRするとOSのパッチは残るの?
704SIM無しさん:2013/07/11(木) 23:22:06.84 ID:Z+263SEq
OCNのSIMで使ってるんだけど、「LTE」とか「H」のピクト表示されねー
仕様でつか?
ちなみにAndroidはICSにUpdate済み
705SIM無しさん:2013/07/12(金) 07:53:15.21 ID:iZIEAziB
それ
セルスタ
706SIM無しさん:2013/07/12(金) 17:54:36.05 ID:I9lca0Bl
ガッツリフェラ栗山英樹
707SIM無しさん:2013/07/13(土) 21:36:42.22 ID:fxT3TI8G
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
708SIM無しさん:2013/07/13(土) 21:40:33.05 ID:PdroxkVE
dtab買って気付いたが1年以上使ってると読み書きかなり遅くなってるな
ファイル削除してたんだが全く違ってビビったわ
709SIM無しさん:2013/07/13(土) 23:15:27.70 ID:e+htDeBM
セルスタ対策って無いでFA?

root取るとか別として
710SIM無しさん:2013/07/14(日) 01:02:06.67 ID:4kxP52VM
chromeってフラッシュ非対応なんだな
標準とchrome以外でオススメブラウザ教えろください
711SIM無しさん:2013/07/14(日) 02:13:45.80 ID:WH/QWlgd
>>709
DTIにSMSオプションつけれおk
712SIM無しさん:2013/07/14(日) 08:25:41.82 ID:TA1hCA5F
>>710
野良のmikan browser
713SIM無しさん:2013/07/14(日) 11:06:31.90 ID:EELbTXHz
>>711
ocnなんだが
714711:2013/07/14(日) 14:39:29.70 ID:7yGoYyyR
>>713
自分はほぼ同時にDTIとOCNのSIMを購入して、当初、OCNでセルスタは発生してなかった気がするんだよね
それでDTIにSMSオプション付ける必要なかったじゃんって記憶があるんだけど
しかし自分もつい2,3日前にアンテナピクトが立たない事に気がついたんだけど、アップデートの関係なのか、それとも勘違いなのか?
普段はフライトモードにしてるからよくわかないな
715SIM無しさん:2013/07/14(日) 19:03:17.79 ID:I8W7vBrs
wifiで使ってるんだけど、こいつの電波弱すぎないか?
モバイルルーターから2〜3mの距離でwifiのアンテナマーク1本しか立たないし、
自宅wifiでもipadやpcは安定して繋がり、中〜強の表示なのに、
αはアンテナマーク0〜1本。ひどいときは繋がらない。
こういう仕様なのか?
ハズレ引いたんなら修理しようかと思うんだけど。
716SIM無しさん:2013/07/14(日) 19:36:58.50 ID:nTSOk8k8
>>715
5GHz帯だと電波弱いらしいよ
717SIM無しさん:2013/07/14(日) 20:44:48.85 ID:I8W7vBrs
>>716
調べたけど、モバイルルーターも、自宅のwifiも5GHZ非対応で、2.4GHZ帯のみだった。
自宅wifiルーターはハイパワータイプの買ったのになぁ。
モバイルルーターも、設定確認したらwifi出力最大になってたし。
ドコモショップ行って修理依頼しないとだめか?
718SIM無しさん:2013/07/14(日) 23:12:19.63 ID:O3e87fQh
>>714
GBの時はデータ通信ピクト(LTE)が表示されてたから、多分セルスタ発生してなかったのかな
ICSにアップデートしたらデータ通信ピクトが表示されなくなった(泣
719SIM無しさん:2013/07/15(月) 02:18:15.42 ID:O6tdOsWE
>>717
ICSからwifiのプロファイルが変更されてるんじゃないかと
俺の周りではS2でも同じこと起こってるみたいよ
720SIM無しさん:2013/07/15(月) 06:20:21.54 ID:bppAlSLa
ガッツリフェラ栗山英樹
721SIM無しさん:2013/07/15(月) 22:44:15.79 ID:kSknvTR7
よくわからんがセルスタ対策として自動機内モードアプリ入れた
722SIM無しさん:2013/07/16(火) 00:49:06.78 ID:pKi+HkYO
>>721
セルスタぐらい直したらいいだろうがーw
それ意味あんの?
723SIM無しさん:2013/07/16(火) 08:08:48.88 ID:r5faEbjL
>>722
色々試したけどなおりません
むしろ方法あれば教えてください
724SIM無しさん:2013/07/16(火) 08:28:43.62 ID:syNU57Q1
rootは必須じゃ。
725SIM無しさん:2013/07/16(火) 08:49:01.38 ID:o28pwLLV
やっぱそうですか
あきらめます
726SIM無しさん:2013/07/16(火) 15:38:05.10 ID:Pre+nbIT
Galaxy S4買おうかな
悩むなぁ
727SIM無しさん:2013/07/16(火) 16:31:36.85 ID:WVpcTPiD
728SIM無しさん:2013/07/16(火) 16:47:29.36 ID:yc5URYmY
昔は携帯にライター付かねえかなとか冗談言ってたんだけどな
もう喫煙者じゃねえや
729SIM無しさん:2013/07/16(火) 17:14:28.45 ID:PfTKEIiI
iPhoneで感電する奴もおるしな
730SIM無しさん:2013/07/16(火) 18:25:20.72 ID:7kqeHdr8
iPhoneの発火は中国製充電器が原因だよ
Appleに責任はない
731SIM無しさん:2013/07/16(火) 19:09:58.02 ID:yc5URYmY
このS4も社外充電器の使用が疑われてるじゃん
amazonで中国製の最安アイテムばっかり買ってる俺にはS2でも切実な問題(白目)
732SIM無しさん:2013/07/16(火) 23:01:44.70 ID:1QW9RHfC
お届けサービスで新しいの届いたんですが、
ツールバーを左右にスライドしても明るさ調整が出来なくなった。。。

これ、Ver4.0.4の仕様ですか?
733SIM無しさん:2013/07/16(火) 23:18:07.23 ID:kjm/Ymdo
>>722
> それ意味あんの?
意味あるでしょ
機内モードON中はセルスタは止まってるはず
734SIM無しさん:2013/07/16(火) 23:18:28.91 ID:j3Q16PP8
>>732
仕様です
735SIM無しさん:2013/07/17(水) 09:34:05.71 ID:vpLmh6fz
>>730
そんなんで責任なくなるわけねーだろ
736SIM無しさん:2013/07/18(木) 02:27:40.19 ID:YwpdFlV9
規格に則ったやつじゃないとダメなのに規格外の充電器さしてぶっ壊れてなぜ携帯製造元の責任にしたがるんだろう
馬鹿か
737SIM無しさん:2013/07/18(木) 08:02:13.69 ID:tY9Vcsk+
738SIM無しさん:2013/07/18(木) 09:46:17.91 ID:rSRoMIg7
スレには関係ないけど>>737みたいな表現ふるくせぇよなw
739SIM無しさん:2013/07/18(木) 15:05:19.02 ID:hvmLmSIz BE:1796652645-2BP(1575)
>>738
レスコジキはやめろよ
740SIM無しさん:2013/07/19(金) 14:49:57.65 ID:Ln/38USi
>>730
林檎信者なんてみっともないよ
やめとけ
741SIM無しさん:2013/07/20(土) 23:08:19.73 ID:/IzoCoFY
何でもかんでも林檎信者と言えばいいと思ってる男性って…
742SIM無しさん:2013/07/21(日) 07:32:37.55 ID:mHYpi0b3
galaxy信者なんて最低
743SIM無しさん:2013/07/22(月) 00:03:45.10 ID:CrusaudZ
最近、尋常じゃないほど熱を持つようになった
バッテリーダメなのか
744SIM無しさん:2013/07/22(月) 09:55:37.97 ID:/9CHZzwt
熱が出る=なんか仕事してる=常駐アプリが暴走してる
745SIM無しさん:2013/07/22(月) 19:03:45.42 ID:hUfsIB/j
この時期はそんなもんでしょ
真夏は40度なんてザラ
746SIM無しさん:2013/07/22(月) 23:10:50.47 ID:XlZC+HoG
熱いね
セルスタの所為か、電池の減りも早いけど
気にしたら負けと思ってる
747SIM無しさん:2013/07/24(水) 00:15:04.98 ID:+3QhksQk
電池パック抜いたまま電源キー長押しして画面見たら化け物みたいな顔が写ってワロタww
748SIM無しさん:2013/07/24(水) 00:28:50.28 ID:kCsJg1kL
>>747
バナナマンのような面?
749SIM無しさん:2013/07/24(水) 11:17:31.06 ID:7+l87F76
試してみたら俺のはミナミゾウアザラシみたいな顔だったぜ
750SIM無しさん:2013/07/27(土) 21:47:18.16 ID:ax2POmLu
03Dは部類的には珍品にはいるのかな?
名機というわけでもないしダメな子というわけでもない
751SIM無しさん:2013/07/28(日) 01:04:47.57 ID:ryKZZGDy
気が付いたら500時間再起動なしでワロタw
この機種安定しすぎ
752SIM無しさん:2013/07/28(日) 01:26:41.22 ID:UFo6locY
ガッツリフェラ栗山英樹
753SIM無しさん:2013/07/28(日) 01:45:47.40 ID:cumWaEfs
>>751
だよなあ
あほなもんインストールしまくったり
あほな設定しまくったりした挙句
文句ばっか垂れてるやつもいるけどね
754SIM無しさん:2013/07/28(日) 22:23:09.90 ID:3SQuUBcq
http://i.imgur.com/lsqomhl.jpg

RAMがヤバイことに……これでもFMR Memory Cleaner を使った5分後なんだけど……
メモリを使用してるアプリを確認する方法はありませんか?
原因のアプリを見つけることが出来なければ最終手段としてFR使用と思います

ホーム画面はNova launcherにglaejaを二個置いてるだけです
755SIM無しさん:2013/07/29(月) 02:17:21.52 ID:P+fGl4K/
ガッツリフェラ栗山英樹
756SIM無しさん:2013/07/29(月) 06:59:04.49 ID:Vu9CgM8W
http://news.nicovideo.jp/watch/nw705537
「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップから悲鳴が……
757SIM無しさん:2013/07/29(月) 09:55:10.91 ID:LtI1UtXy
この機種の持ちづらさは異常
758SIM無しさん:2013/07/29(月) 11:16:31.58 ID:ASyBzlc3
>>754
不要なプリインストアプリを無効化してなきゃそんなもんじゃね?
759SIM無しさん:2013/07/29(月) 12:07:37.91 ID:EioVl8hT
俺も3ヶ月ほど前に4.0にして無効化するまでは2.3.6で常にそんな感じだったよ
760SIM無しさん:2013/07/30(火) 02:02:45.00 ID:z4DU6Yu8
最近の機種みたく、戻る/ホームとかを仮想キーにする事って出来ないの?
ハードキーのホームを押すのが微妙にしんどいんだわ
761SIM無しさん:2013/07/30(火) 02:08:15.63 ID:JFzJlHNQ
>>760
root取るしかない。
4.1以降ならrootも必要ないんだけどね。
762SIM無しさん:2013/07/30(火) 03:39:20.79 ID:u0QtiWh5
ガッツリフェラ栗山英樹
763SIM無しさん:2013/07/30(火) 23:03:48.82 ID:z4DU6Yu8
>>761
やっぱそうか
諦めます
764SIM無しさん:2013/07/31(水) 14:45:23.53 ID:MAMZQWKt
無効化にするとだいパフォーマンス変わるアプリってある?
不具合起きない範疇で
765SIM無しさん:2013/08/01(木) 11:27:14.89 ID:NdKf2tdm
熱持つって奴はカバー捨てろ
落としても多少のことでは割れないし(あくまで事故責任だが)
幅も狭くなるから持ちやすいし熱籠もらないし色々捗る
フィルムだけは貼っといた方がいいけど
766SIM無しさん:2013/08/01(木) 22:53:05.95 ID:5e+OLmMz
そんな極論に走らなきゃならんほど熱くなるわけでもないのに
767SIM無しさん:2013/08/02(金) 01:10:05.60 ID:LLUod1E0
いろいろ捗るって表現使う奴は無能の法則
768SIM無しさん:2013/08/02(金) 09:24:08.77 ID:3nWlv6Rb
捗る使う奴ってただの流され屋だもんな
769SIM無しさん:2013/08/02(金) 14:08:37.11 ID:5RpPenpV
捗るって球速発症だっけ?
770SIM無しさん:2013/08/02(金) 16:40:54.89 ID:A86kgMRH
ガッツリフェラ栗山英樹
771SIM無しさん:2013/08/09(金) 06:35:26.94 ID:1D6Wxouu
うす
772SIM無しさん:2013/08/12(月) 05:34:53.71 ID:aoOg+3d/
昨日充電切れたから寝ている間に充電しようと思って充電しておいたんだが
朝起きて電源ボタン長押ししても何も反応しないんだが・・・
773SIM無しさん:2013/08/12(月) 08:44:49.23 ID:FHEM8k/P
その文だけじゃ試すべき事を試したか分からん。
774SIM無しさん:2013/08/12(月) 10:33:55.85 ID:hEyZBfqr
充電器を電源に繋ぐ
充電器をギャラクシーに繋ぐ
ギャラクシーの電源を入れる
775SIM無しさん:2013/08/12(月) 20:59:21.53 ID:MUVGcwan
電池抜いてみたら直るかも
776SIM無しさん:2013/08/12(月) 23:10:45.38 ID:LcOxlyPS
2年縛り終わるの来年5月なんだけど何が出てるかな
S6くらいになってるかな
777SIM無しさん:2013/08/13(火) 21:44:23.50 ID:ORAyfrVF
だれとでも定額パス 可能ですか?
778SIM無しさん:2013/08/14(水) 16:54:16.20 ID:mrc6e82E
ガッツリフェラ栗山英樹
779SIM無しさん:2013/08/18(日) 17:41:03.34 ID:QIdVbYUL
ステータスバー右に出てた時間と電池残量が見れなくなったんだけどよくあることなの?
直るのこれ?
780SIM無しさん:2013/08/19(月) 19:51:47.18 ID:PxjVhzy6
バージョン最新でLTEをonにするにはどうすればいいの?
一回切ってバージョンアップしたらもうだめなんだっけ・・・
781SIM無しさん:2013/08/19(月) 20:01:46.71 ID:PxjVhzy6
自己解決しました
途中に誰かが貼ってくれたURLでできるんだな
782SIM無しさん:2013/08/20(火) 03:03:12.94 ID:S+MyKp7R
調子が悪いからファクトリーリセットしたら、
Googleプレイでアプリがダウンロードできなくなった。

Googleプレイのデータ消したり再度ファクトリーリセットしても改善しないけど、
他になった事のある人いますか?
783SIM無しさん:2013/08/20(火) 15:35:08.64 ID:xeMXgfhO
前に一度FRしたけど普通に使えてるよ。
784SIM無しさん:2013/08/20(火) 22:52:08.51 ID:Y8z9aIp0
>>782
時間設定間違ってるとか?
785782:2013/08/21(水) 00:02:58.55 ID:S+MyKp7R
>>以前時間設定間違ってダウンロードできなくて困った事があったから、
憶えていて正確にしたけどそれでもなおらなかった。

白ロムで、初めはAndroid2.3くらいだった物を、ドコモショップで4.04にしたあたりで調子が悪くなり、
ファクトリーリセットした。
その後も4.04だから、それが原因なのかな

ちなみにダウンロードしようとすると、「エラーが発生したため、「アプリ名」をダウンロードできませんでした(406)
と出る。

アプリ関連の仕事してるからかなり困ってるぜ…
786SIM無しさん:2013/08/21(水) 01:29:41.32 ID:jUWo2H9Y
俺も4.04だけど全く問題なし。
787SIM無しさん:2013/08/21(水) 11:51:02.91 ID:vWjaYgDC
ぶっちゃけ仕事に使ってるなら別の端末買えばいい
788SIM無しさん:2013/08/21(水) 22:19:48.49 ID:1GxkAtEc
GooglePlayのバージョンは?
もし、古いままだと不具合出るらしいから最新に強制アップデートするといいかも
789782:2013/08/22(木) 05:58:32.17 ID:onyXMklb
バージョン3.7.1.5でした。
最新に強制アップデートってそんな事出来るの?
パソコンでapkファイルとって来て落とすとか?
790SIM無しさん:2013/08/22(木) 08:30:48.87 ID:mUUIxOUx
>>789
「googleplay 4.3.11 ダウンロード xda」
あたりで検索するとよろし

もちろん自己責任でね
791SIM無しさん:2013/08/23(金) 16:53:37.53 ID:ulyYs1bM
液晶がだいぶ滲んできたし
試しに初めてのアンチグレア使ってみたが
まあこれもこれでいいもんだな
792SIM無しさん:2013/08/25(日) 13:38:20.79 ID:zw20qfOY
ガッツリフェラ栗山英樹
793SIM無しさん:2013/08/26(月) 07:44:39.79 ID:Sz4K5yNM
【IT】「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップ悲鳴-韓国ライター「日本への謝罪・弁償は許されない」★2[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375109036/
794SIM無しさん:2013/08/28(水) 16:54:51.20 ID:6ocCAw0m
もうすぐ2年
画面が焼けて微妙に黄色い
795SIM無しさん:2013/08/28(水) 22:39:22.17 ID:+zz2RIEY
保護フィルムじゃなくてか?
796SIM無しさん:2013/08/29(木) 09:34:32.55 ID:+nz3t3qC
アプデ前にlte切って復帰できないんだがどうすればいい?
基盤交換だしてもまだ治らない
797SIM無しさん:2013/08/29(木) 09:42:18.96 ID:7j9hLEC2
>>3のアプリを買う
同タイプのアプリを入れる

好きな方を選べ
798SIM無しさん:2013/08/29(木) 10:04:58.44 ID:leALnxVu
>>795
うん
横画面で白い画像見ればわかりやすいんだけど、ステータスバーを表示してるところは真っ白で他のところが黄ばんでる

画像のせようとしたら修行中リンク禁止言われた
799SIM無しさん:2013/08/29(木) 11:11:21.85 ID:ZS7mM2Nu
>>796
俺はできたぞ
800SIM無しさん:2013/08/30(金) 08:34:45.58 ID:3zjYbhAO
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-03D/4.0.4
801SIM無しさん:2013/08/30(金) 10:56:00.08 ID:qAqz1BXG
802SIM無しさん:2013/08/30(金) 12:21:29.70 ID:uUue0scZ
なってるなってる
803SIM無しさん:2013/08/30(金) 13:49:28.75 ID:oAjdlSaZ
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-03D/4.0.4
804SIM無しさん:2013/08/31(土) 16:16:20.87 ID:/HktIC86
これテレビに出力できないのか?
805SIM無しさん:2013/08/31(土) 16:26:37.77 ID:ZAZAsAZZ
こいつのケツ穴にぶっ刺してHDMI出力にする変換ケーブルあったべ
806SIM無しさん:2013/08/31(土) 16:27:26.23 ID:ZAZAsAZZ
なにこのAとZだらけのID
807SIM無しさん:2013/08/31(土) 16:37:20.87 ID:UB4jbClx
>>806
エクスペリアw
808SIM無しさん:2013/08/31(土) 19:22:30.24 ID:0FHCRM3y
>>806
当然Xperia持ってるよな
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.1.2
809SIM無しさん:2013/08/31(土) 19:45:22.71 ID:ZAZAsAZZ
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-03D/4.0.4

サムスン一筋ニダ
810SIM無しさん:2013/08/31(土) 22:19:47.32 ID:JfLt9sxl
サムスン裏筋ニダ
811SIM無しさん:2013/08/31(土) 22:23:23.11 ID:mpuSVGlI
サムスンその筋だ
812SIM無しさん:2013/08/31(土) 22:44:37.07 ID:WAOdOb0v BE:4042467959-2BP(1575)
サム筋ニダ
813SIM無しさん:2013/08/31(土) 23:36:27.17 ID:ZAZAsAZZ
さっき飲み会の最中にこのスレ覗いた時、
>こいつのケツ穴にぶっ刺して
って一文が一番目に付く位置に表示されてる瞬間に
隣に座ってる女性に画面覗きこまれた気がするニダ


全部お前らのせいニダ!!!(逆ギレ火病)
814SIM無しさん:2013/09/01(日) 05:13:50.05 ID:jqcTaDjQ
ガッツリフェラ栗山英樹
815SIM無しさん:2013/09/02(月) 09:44:13.37 ID:EQVDPkWs
なんで充電端子を下に移動したんだろうな
充電しながら使うには上の方がずっと使いやすいのに
816SIM無しさん:2013/09/02(月) 10:52:15.52 ID:mv3e55+p
>>815
ドックで使うには下がいい

今日オンラインショップで買った白が来た
普段使いのスマホとして必要十分
最新機種手に入れたら何時もすぐ売ってしまう
817SIM無しさん:2013/09/03(火) 04:07:08.32 ID:rJJK8Gd0
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-03D/4.0.4
818SIM無しさん:2013/09/03(火) 09:37:24.35 ID:xNj7C7/K
外付けHDDの繋げ方教えてください
819SIM無しさん:2013/09/03(火) 11:41:03.13 ID:5wKXtdOI
一番つながるのはソフトバンクらしい
乗り換えろよ
お前ら
820SIM無しさん:2013/09/03(火) 11:52:25.26 ID:B+h5jKdA
>>819
あんなほぼ捏造データには釣られませんよ。
821SIM無しさん:2013/09/03(火) 12:47:42.36 ID:TPfrX/cf
ネトウヨか
822SIM無しさん:2013/09/03(火) 22:47:07.22 ID:46jqnoN/
充電するとcable boot〜って出て数秒ごとにバイブが鳴って
電源が入らなくなったんだけど、この症状って具体的な解決策って無いんだよね?
過去スレ見たりぐぐって、ケーブルとの相性でなるって書いてあったけど
家にあるケーブル4本全部ダメだったんだ
大人しく買い替えろってことだろうか
823SIM無しさん:2013/09/03(火) 23:05:57.89 ID:C4NIKCtm
AOKP HERCULES用で2013-8-20に出たやつを一撃ほむらでsc-03d用に最適化して焼いたんだけど
HOMEキーが使えない
homeのキーは使えるんだけどhomeのコマンドが使えてないというか
対処法教えてください
824SIM無しさん:2013/09/04(水) 00:11:56.42 ID:gP8pLFUj
>>822
Samsungの純正ケーブル使ったら?
825SIM無しさん:2013/09/04(水) 00:25:22.30 ID:RxdMSygr
>>824
822とは別人だが、純正ケーブルでもなるぞ。
826SIM無しさん:2013/09/04(水) 00:54:03.33 ID:kkyZRN8/
>>797
やってみたがエラー吐く。
米2336米?だかのコマンドのちに通話ボタンでいいんだよね?
そうすると以前はオートマティックとか選べたんだがその画面にいけない。
827SIM無しさん:2013/09/04(水) 09:14:50.56 ID:FUQt2VCp
>>826
コマンド違う
できないならアプリ入れろ
828SIM無しさん:2013/09/04(水) 09:51:16.82 ID:Dk68Qor2
>>826
直接コマンドじゃ出来ない
みんなアプリ入れろって言ってるだろう
829SIM無しさん:2013/09/04(水) 11:28:47.80 ID:8IEErYoy
>>827
アプデ後はコマンド入らないよ
塞がれている
830SIM無しさん:2013/09/04(水) 11:56:14.34 ID:kkyZRN8/
アプリ入れてやってみたが出来てるはずなのに繋がらない。
ほかの端末では掴んでるので圏外というオチではないはず。
また来ます。
831SIM無しさん:2013/09/04(水) 14:19:42.98 ID:ZObp9N+D
>>830
こなくていい
832SIM無しさん:2013/09/04(水) 17:01:40.55 ID:Dk68Qor2
入れるのはサービスモードを立ち上げるアプリであって
LTEONOFF みたいなのは使えないゴミ
833SIM無しさん:2013/09/05(木) 08:14:42.61 ID:fQEampQu BE:3233973694-2BP(1575)
>>822
俺の場合、電源つけた状態で充電すれば大丈夫
834SIM無しさん:2013/09/06(金) 02:33:22.34 ID:STtT5hOY
あと数ヶ月で発売して2年立つけどお前ら機種変する?
俺は特に惹かれるモノもないし当分このゴミスマホに縛られるわ
835SIM無しさん:2013/09/06(金) 06:17:53.10 ID:EdTVt5Lf
ぺリアA安くなってるだろうからそれ
836SIM無しさん:2013/09/06(金) 08:26:36.09 ID:3UTwQBnx
俺はあと10ヶ月くらい残ってる
フリーズは一日数回当たり前
FRしてないから当然かもだけど
初スマホかこいつでよかった
837SIM無しさん:2013/09/06(金) 08:39:06.10 ID:STtT5hOY
>>836
アプデしてからフリーズは本当に多くなったFRしたけど変わらん
838SIM無しさん:2013/09/06(金) 10:32:04.17 ID:9llkBJts
>>836
洗脳でもされたのか妙な愛着がわいたのかw
839SIM無しさん:2013/09/06(金) 11:48:55.46 ID:P7pEw9a2
iPhoneに買い換えるわ。毎日フリーズするしもうSamsung買わねえ
840SIM無しさん:2013/09/06(金) 12:32:26.84 ID:t9lDlhAn
俺はauにでも変えてhtcにでもしようかな
841SIM無しさん:2013/09/06(金) 12:46:37.15 ID:c2oF/dmY
フリーズ云々はメーカーというよりキャリアのせいな気がする
android自体はPCライクで使いやすいし
842SIM無しさん:2013/09/06(金) 13:33:48.65 ID:DkZUuv/a
いや、キャリアよりメーカーの問題だろ。Android自体は安定してて使いやすいけど、それに合わせて機体を作るのはメーカーだし
843SIM無しさん:2013/09/06(金) 13:37:13.73 ID:gC+MdfBF
フリーズって仕事量が性能限界超えて一時的にストップしてるだけのを勘違いしてね?
数分待てば動く事多いと思うが
844SIM無しさん:2013/09/06(金) 13:53:40.75 ID:lG6HaadD
今時あほん信者ってのもみっともないわなぁ
845SIM無しさん:2013/09/06(金) 13:57:51.56 ID:uGO8ZImB
数分も待てるかってのw
846SIM無しさん:2013/09/06(金) 17:22:17.93 ID:XH6p9W3p
フリーズというか再起動だな
大事な時これくるとマジで腹が立つ
847SIM無しさん:2013/09/06(金) 17:33:36.98 ID:47Y1CUfP
プライベートと仕事合わせて10機種以上使ってきたけど、どれも突然固まったりリブートすることはあった
やっぱAndroid自体の問題だと思うよ

ちなみに発生頻度は機種によって違うような気がするのでメーカー努力でいくつか解決してたりするんだと思う
848SIM無しさん:2013/09/06(金) 17:34:53.67 ID:47Y1CUfP
あ、でもごくごく最近の機種は使ったことないので最新端末/最新OSでは解決してる可能性もあるね
849SIM無しさん:2013/09/06(金) 17:46:32.85 ID:3UTwQBnx
パソコンでもメモリが足りず固まったまま強制再起動せず半日放置すりゃ演算が追いついて動いてることはある
人はそれをフリーズと呼ぶ
厳密な定義に反していようともな

息を吹き返すのを待つより長押しして再起動させたほうが早い
850SIM無しさん:2013/09/06(金) 17:52:10.00 ID:G418CEZp
verupしなくてよかった
サポート切れたらSONYかな
851SIM無しさん:2013/09/06(金) 18:10:19.78 ID:47Y1CUfP
Androidは一定時間フリーズすると自動で再起動する仕組みがあって、
しかも画面見えは前の状態を保持したままOSの一部だけ裏で再起動させることもある
なので、「しばらくしたら反応が返ってきた(・∀・)」ように見えても実は再起動してたりするw
しかもその仕組みは全部のフリーズ箇所に有効なわけじゃないので完全にフリーズして帰ってこないこともあったりするw

まあ色々と完璧じゃないんだよ。。。WindowsだってiOSだって完璧じゃないし、大きいOSってそんなもんだけど
852SIM無しさん:2013/09/06(金) 18:17:24.17 ID:ddoA1wYY
docomoがiphone販売かぁ、買い替え悩むな。
853SIM無しさん:2013/09/06(金) 18:22:31.47 ID:3UTwQBnx
結局南極、ドコモからの正式発表いつだと思う?
854SIM無しさん:2013/09/06(金) 19:55:15.12 ID:t2GuJJeY
>>852
SPもーどメールとかつかえないらしい
855SIM無しさん:2013/09/06(金) 19:56:41.65 ID:E99s5MKX
>>853
新型の発表もまだだし、11月か12月だと思うけどな
856SIM無しさん:2013/09/06(金) 21:24:00.17 ID:oHZSoDEX
iPhoneはさわっててもストレス感じないね
かといってこれ以上周りがiPhoneだらけになっても面白くないよなー
857SIM無しさん:2013/09/06(金) 21:25:27.06 ID:i+tctggW
こいつ買った頃は韓国製は気にしなかったけど
もう次はGALAXYはないな。社会が大きく変わってしまった
さらばじゃ
858SIM無しさん:2013/09/06(金) 22:03:53.70 ID:ddoA1wYY
中国のiphone製造工場で何故か自殺者続出何て記事見たことあるけど、ああ、でもどうしよう。
この機種今年の暮でまる二年になるし。
859SIM無しさん:2013/09/07(土) 00:21:08.16 ID:pvTsnybK
俺も二年だからiPhoneいこうと思う
実はずっと欲しかったんだ
860SIM無しさん:2013/09/07(土) 01:36:29.27 ID:UnO4qB2w
もうテレビでも普通に出る出る言ってるな
861SIM無しさん:2013/09/07(土) 06:25:45.51 ID:8f14ruVl
>>760
SwipeStarter入れてホームアプリ(TwLauncher等)を画面の角などに割り当てると捗るよ
862SIM無しさん:2013/09/07(土) 06:27:46.59 ID:8f14ruVl
Firefoxの中華フォント直せた人いますか?
863SIM無しさん:2013/09/07(土) 10:10:32.96 ID:x7l/NlSr
>>859
あんなちっこい画面のなんぞ使い物になるか
864SIM無しさん:2013/09/07(土) 10:45:01.02 ID:f2MjQ77H
ドコモ犯アイポンは8インチだよ
865SIM無しさん:2013/09/07(土) 10:51:10.46 ID:hDNc6bxs
この機種つかって一年になる
買った当時は性能的にはいい機種だったけど
裏蓋の品質の悪さはひどいね
日本メーカーじゃありえないね
866SIM無しさん:2013/09/07(土) 11:39:58.83 ID:QQHaDY4+
>>865
そーなんだよ、1年目はいいんだよ1年目は。充電口とか電波のつかみとかレスポンスとかが一年過ぎて急に悪化した感じ。
867SIM無しさん:2013/09/07(土) 18:44:45.19 ID:YgHXe9H+
ほんとそう
せめてレスポンスくらいなんとかなんねーかな
868SIM無しさん:2013/09/07(土) 20:11:13.18 ID:SMNkIB6f
丁度一年目くらいのときに画面にスジが入って交換してもらった俺は勝ち組ですか
869SIM無しさん:2013/09/07(土) 20:14:41.73 ID:9rTxCbej
>>868
ヒーハー
870SIM無しさん:2013/09/07(土) 23:48:44.81 ID:wPorSXXw
1年9ヶ月使ってノートラブルの俺こそが勝ち組か?
871SIM無しさん:2013/09/08(日) 00:13:21.38 ID:mDHUNbXD
1年半使ってて縁のメッキがまったく剥がれてないオレ勝ち組じゃんw
872SIM無しさん:2013/09/08(日) 02:50:25.87 ID:JHIRQd8R
やっぱりロットとかどこの工場で生産したとかどこから調達してきたパーツを使ってるかで、同じ機種でも出来が違うんだろうか
873SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:19:29.43 ID:h40fgYWL
日本メーカーったって sony以外のアンドロイド端末うんこだしな・・
まともに動作するメーカーがあればあれば韓国製なんて買わず、
もちろんそちらを買いますがな。

富士通ひどい目あったし、NECはNECロゴだけ貼って中身外注海外製だし、
パナは撤退だし。それでも国産がいいの?
874SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:28:04.93 ID:h40fgYWL
ちなみに、レスポンス云々行ってるのは変なアプリとか常駐しまくってる
だけじゃない?この機種に4.0なんて入れたら重たくなるのは
しょうがない。2.3でよほど変なアプリいれてなきゃ不満もないはずだが。
875SIM無しさん:2013/09/08(日) 13:49:36.36 ID:SV+WCwjs
韓国製が許せるのはこの機種かS3までだと思うよ
もうドコモにSamsungは必要ない
876SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:01:16.32 ID:3k+jjlmU
iPhoneも韓国製部品を多用した
事実上の韓国製
877SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:08:42.68 ID:jFm64QF0
>>876
国産自動車も韓国部品が多いから韓国製だな
878SIM無しさん:2013/09/08(日) 15:46:27.02 ID:SV+WCwjs
>>876
それは4Sまでね
879SIM無しさん:2013/09/08(日) 16:55:42.10 ID:3k+jjlmU
なんだまたアホン信者かよw
880SIM無しさん:2013/09/08(日) 19:16:04.03 ID:g03kfr3E
機種変するならやっぱSONYなのか?
ぶっちゃけSONYて何がいいんだ?確かにZらへんからデザインは良くなったな
俺はNexusとか是非日本でも出して欲しい早くkitcat使いたい
881SIM無しさん:2013/09/08(日) 19:31:05.27 ID:37mVhq23
docomoから生Nexus5が出ると信じてこの機種使い続けるよ
882SIM無しさん:2013/09/08(日) 20:45:15.39 ID:mDHUNbXD
やっぱりAOSPベースのスマホがいいよね。バージョンアップもいち早く来るだろうし
この機種とかはメーカー側がいろいろアレンジしてるから不具合とかが出てくる
883SIM無しさん:2013/09/08(日) 22:12:12.02 ID:AhsXMTRr
>>880
高いが国内版N4はプラスエリア掴むぞ
>>881
絶対出ない
884SIM無しさん:2013/09/08(日) 22:48:03.37 ID:obXhnOlP
>>883
日本のLTEが使えない機種はあまり興味ない
885SIM無しさん:2013/09/09(月) 09:19:56.72 ID:CwdUVaGK
ドコモのペリアとか画面小さいし性能ショボいし糞だろ・・・
なんであんなんなんだ
886SIM無しさん:2013/09/09(月) 12:38:56.34 ID:iHT54Lxq
Zって5インチ以上あるだろ、狭いか?
っていうか他もショボク無いが
887SIM無しさん:2013/09/09(月) 16:39:19.29 ID:uLVxF4dN
ガッツリフェラ栗山英樹
888SIM無しさん:2013/09/10(火) 13:18:49.06 ID:bhIEsZG5
ドコモユーザーのアイフォン乗換希望が55%も居るとか
889SIM無しさん:2013/09/10(火) 13:35:15.65 ID:XjjBCQMf
てかdocomoは情報売るんだろ
そんなキャリア使いたくねーわ
890SIM無しさん:2013/09/10(火) 14:02:01.42 ID:fUdgLqlF
引き続きギャラがいいけど、
別にドコモでなくてもいい。
891SIM無しさん:2013/09/11(水) 11:24:33.50 ID:WrYRWfjW
docomoからiPhoneきたな 公式に
892SIM無しさん:2013/09/11(水) 11:29:59.90 ID:vDxHH3gx
全然欲しいとか買い替えたいとか思えないから面白いなw
893SIM無しさん:2013/09/11(水) 11:34:46.38 ID:jL0NK0se
cの値段設定ではサムスンは終わりんこ
894SIM無しさん:2013/09/11(水) 12:31:20.63 ID:enBuu00L
今のギャラクシーはもうノートでいいよ
3、4買った奴の結構な割合がノートに移行してるしw
895SIM無しさん:2013/09/11(水) 12:47:52.75 ID:7ILJpSkl
sc03d てLTEは2.1GHzだけの対応だよね?
最近の機種は拾えるバンドも多くて都市部とかだと詰まり具合とかも違うんかな? LTE4バンド対応機がでたら買い換えるかな
896SIM無しさん:2013/09/11(水) 14:04:04.34 ID:B270Z7oc
ipon 9800円也
897SIM無しさん:2013/09/11(水) 19:43:34.88 ID:0MvW1AmD
ギャラS2のデザインに戻さないかな...
898SIM無しさん:2013/09/12(木) 07:31:42.40 ID:hH7SiuPV
よかったこれでうんこチョンが消える
iphoneとSONYの二強になるだろうな
899SIM無しさん:2013/09/12(木) 07:48:51.16 ID:0/n8luGe
では一句


iPhone

中の部品は

韓国製
900SIM無しさん:2013/09/12(木) 10:47:35.34 ID:RtJ8cvks
WILLCOM だれとでも定額パス WX01TJ

当方使用中 動作確認OKです 
901SIM無しさん:2013/09/12(木) 16:59:17.17 ID:3EIgaF8W
>>900
電池持ちますか?
灰鰤を機種変しようと思ってるのですが
一台でも契約できるんですかねぇ

スレチですが同じSII LTE持ちということでどうか。。。
902SIM無しさん:2013/09/12(木) 22:00:27.57 ID:RtJ8cvks
>>901
WILLCOM だれとでも定額パス WX01TJ  動作確認OKです

ソフトウエア更新してから、Bluetooth ペアリンク切れなくなりました。

一台でも、契約でした。毎月¥1.470円 3年ごとの、更新ですが。
903SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:18:56.91 ID:+HFH08Oz
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-03D/4.0.4
904SIM無しさん:2013/09/12(木) 23:34:06.57 ID:MB0bK1Mx
>>902
pdxドメインのメール潰したくないので
機種変迷ってるんですが
ストア行ってみようかなー
誰定オプションは入れないで寝かせようと思いますが...

ありがとでした
905SIM無しさん:2013/09/13(金) 01:34:07.82 ID:CvF8iCKq
こんなにストレス貯まるスマホは初めてでした。iPhoneに乗り換えます。
906SIM無しさん:2013/09/13(金) 02:06:56.57 ID:cmYScAUs
そこは携帯言っとかないとバレバレだぞ
907SIM無しさん:2013/09/13(金) 09:09:54.86 ID:/UIpoVvB
>>904
980円 割引なりますので、誰定オプション 入るかたちとなりました。

機種代金一括払うのも、バカらしかったので・・。
908SIM無しさん:2013/09/13(金) 18:04:30.58 ID:Qykw5gxE
http://www.youtube.com/watch?v=eFIazpR2-Vg
よくこんなも使ってるな バカども
909SIM無しさん:2013/09/14(土) 23:41:32.86 ID:ZJQEslcM BE:1616987063-2BP(1575)
今日いきなりLINEとにゃんこ大戦争とパズドラのデータが全部消えてた
ピンポイントでデータのみ消えてた
何が原因だったのだろうか……
910SIM無しさん:2013/09/15(日) 16:54:19.98 ID:CVSX+qSP
ざまー
911SIM無しさん:2013/09/15(日) 17:45:55.14 ID:TL/Qt3Ta
>>909
回りの人間の嫌がらせ
心当たりあるだろ?
912SIM無しさん:2013/09/15(日) 18:03:14.49 ID:Mc/ft9Fj
この機種は4.1のバージョンアップはないんかい?
913SIM無しさん:2013/09/15(日) 19:26:51.12 ID:XZDWTsRH
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-03D/4.0.4
914SIM無しさん:2013/09/15(日) 19:52:15.76 ID:aXTHnyru
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-03D/4.0.4
915SIM無しさん:2013/09/15(日) 19:54:25.98 ID:I1crScyP
>>912
ねーよ
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-03D/4.3
916SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:50:53.92 ID:Y7Exblop
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-03D/2.3.6
917SIM無しさん:2013/09/15(日) 22:53:53.55 ID:jEzy9Xs8 BE:2874643384-2BP(1575)
>>911
ねーよwww

昨夜1時〜今朝8時の数時間のうちに消えてた
にゃんことLINEはどっちもバックアップとってなかったためあぼーん
パズドラはすぐ復旧

もうすぐ二年だし買い換えるか……
918SIM無しさん:2013/09/15(日) 23:02:20.36 ID:6XuvBWMi
11月でかれこれ2年になるのか。月日が経つのは早いわ。
しかし機種変も、金掛かるしいい加減めんどいな。
致命的にブッ壊れないと踏み切れん。
919SIM無しさん:2013/09/15(日) 23:39:11.54 ID:Mc/ft9Fj
俺も12月で丸二年、iphone」に買い換えようか思ったらiphoneのガラスってよく割れるんだね。
ゴリラガラスじゃないのかい?
920SIM無しさん:2013/09/15(日) 23:44:31.03 ID:Uke7r0or
>>919
更新は24ヶ月じゃねーし
921SIM無しさん:2013/09/16(月) 01:01:48.84 ID:fj4313gV
久しぶりにカバーとったんだが案外スタイリッシュでかっこいいじゃないかw
922SIM無しさん:2013/09/16(月) 03:35:52.66 ID:md723hec
ドコモで変えるとしたらhonami
923SIM無しさん:2013/09/16(月) 12:12:42.86 ID:JHPFTnTb
>>920
ごめん、意味がわからない。
924SIM無しさん:2013/09/16(月) 20:58:24.73 ID:6j+Jckx6
>>921
裸いいぞ
925SIM無しさん:2013/09/16(月) 23:52:38.02 ID:jyHdCfB3
Googleマップ変わって使いづらい。
チュートリアル頼んでないのに発生してしまう。
926SIM無しさん:2013/09/17(火) 20:07:56.40 ID:0/iaH8Iw
電池交換可能・プラスチック素材の電池の持ち・耐久性はこの機種でお世話になったから次もこれは必須
後はNFCはついてて欲しいなー

機種変は1月だがいいの出てるといいな
927SIM無しさん:2013/09/17(火) 20:18:58.30 ID:t9DuNoAt
>>926
>プラスチック素材の電池の持ち

なんだそれw
928SIM無しさん:2013/09/17(火) 20:22:53.60 ID:0/iaH8Iw
>>927
すまん書いてて変だと思ったが面倒になってそのままにしてた
電池交換可→電池の持ち
プラスチック→耐久性
てこと(´・ω・`)
929SIM無しさん:2013/09/18(水) 18:02:05.82 ID:m3Kz1jKa
ガッツリフェラ栗山英樹
930:2013/09/19(木) 22:36:48.50 ID:Y4D6mCfb
>>43
ありがとうございます
931SIM無しさん:2013/09/20(金) 10:37:15.88 ID:9SLZ3gaM
アマゾン大容量バッテリーの蓋が閉まらなくなった。
よく見たら、バッテリー本体が変形していたよ。
最低でも一年半以上使ったが、これで寿命なんだろうな。
932SIM無しさん:2013/09/20(金) 10:45:55.29 ID:fzWHXDJk
>>931
中華そんなもんだ
933SIM無しさん:2013/09/20(金) 12:18:54.91 ID:5gFmwt/0
真ん中あたりが膨れてくるね

中華はあたりハズレがあるのが難点だけど、デザイン変わってから買ったやつは当たりだったな
改善されたのかね?
934SIM無しさん:2013/09/20(金) 20:55:13.15 ID:3BkOMrRR BE:4401797977-2BP(1575)
>>930
どういたしまして
935SIM無しさん:2013/09/20(金) 21:23:12.54 ID:ZmHznnep
アマゾン大容量バッテリーてのは楽天市場大容量バッテリーって表現と同じ意味だよな?
936SIM無しさん:2013/09/20(金) 22:12:53.12 ID:AVV3tODJ
会社の名前を冠にするだけ自信があるんだろ

Amazon「私が保証します、本物です」
楽天「私が保証します、本物です」

どっちが信用できる?
937SIM無しさん:2013/09/20(金) 22:15:50.76 ID:yocBLnQR
>>936
やべーどっちも無理だ
938SIM無しさん:2013/09/20(金) 22:59:26.47 ID:ZmHznnep
>>936
何が言いたいのかよくわからない。
939SIM無しさん:2013/09/20(金) 23:17:19.46 ID:K6aNv5mX
>>936
おお!ことばの意味はわからんがとにかくすごい自信だ!
940SIM無しさん:2013/09/20(金) 23:26:27.40 ID:UaH1cSsV
屁のつっぱりでいいから俺は欲しいわ
941SIM無しさん:2013/09/20(金) 23:54:55.87 ID:ePOZoW9X
楽天だけは信用でけんわ
942SIM無しさん:2013/09/21(土) 00:22:59.20 ID:fgU+X6j7
俺も楽天はムリだなw
943SIM無しさん:2013/09/21(土) 01:18:20.53 ID:81Njyqhr
この前初めて楽天で商品注文した一週間後に在庫無いから発送に2、3週間かかるって言われたわ
944SIM無しさん:2013/09/21(土) 09:57:09.27 ID:1a8AbFdB
>>935
これ、具体的な商品名がないんだよ。
そんでもって、何故かAmazonでしか扱ってない。
それで誰いうともなく、Amazonバッテリーと呼ばれるようになった。
945SIM無しさん:2013/09/21(土) 10:53:47.99 ID:OugXvV1D
>>943
楽天は基本場所貸しだけ(楽天ブック除く)
納期や対応は当然ながら店舗ごとに変わるよ?
946SIM無しさん:2013/09/21(土) 23:44:58.23 ID:qWnUjL4d
楽天は何かあった時でも何もしないのがデフォ
テナントが詐欺って逃亡しても世間に騒がれるまでコピペメールしか返さない腐れ外道
947SIM無しさん:2013/09/22(日) 00:26:58.88 ID:qjuKlGUg
なんで楽天の話してんだよ
948SIM無しさん:2013/09/22(日) 01:07:31.01 ID:DJTgpz7Q
今日iPhone買ってきた
これでやっとギャラクチョンと縁が切れるぜ
死ね糞チョン死ねっ
949SIM無しさん:2013/09/22(日) 01:35:26.29 ID:nFer009S
>>948
じゃあお前のギャラクチョン俺にくれや
カスロムでも焼いて遊びたおすからよ
950SIM名無しさん:2013/09/22(日) 04:35:49.74 ID:rGfRnn8I
今更だけどギャラクシーS2 LTE マジ糞だよな
951SIM無しさん:2013/09/22(日) 06:05:31.35 ID:bA4pSABR
>>948
中身が韓国製部品だらけのアイチョーン5Sか
そりゃ良かったなw
952SIM無しさん:2013/09/22(日) 11:20:58.68 ID:n7S9j/JO
953SIM無しさん:2013/09/22(日) 12:07:52.19 ID:VIDQQyBS
>>952
興味ないし知ったこっちゃない
954SIM無しさん:2013/09/22(日) 12:47:55.91 ID:h7wjuJ9Q
Amazon大容量バッテリーの新しいのが届いたが、
充電完了まで純正の倍の時間が掛かる。
そんでもって、ちゃんと純正の倍くらいの時間持つ。
そういえば確か、新品の頃ってこうだったなぁ。

次のS5出るまで、この状態のまま持ってくれればいいが。
955SIM無しさん:2013/09/22(日) 13:00:00.17 ID:nFnhYvg8
>>954
780円の黄色いやつかい?
956SIM無しさん:2013/09/22(日) 13:34:44.81 ID:h7wjuJ9Q
いや、1980円の黒くてつかみやすいOEMのやつ。
957SIM無しさん:2013/09/22(日) 14:05:28.35 ID:nFnhYvg8
>>956
俺はMUGENPOWERを1年半以上使っているけど
使い始めと今とあまり変わっていない印象。
958SIM無しさん:2013/09/22(日) 14:09:47.29 ID:nFer009S
あのごっついバッテリーってほんとに純正バッテリーより持ちいいの?
959SIM無しさん:2013/09/22(日) 14:30:37.97 ID:DmtZMO4y
同じ
960SIM無しさん:2013/09/22(日) 15:35:34.02 ID:vDjsoS2K
>>958
俺は1.25〜1.5倍くらいにはなる。
さすがに二倍まではならない印象
961SIM無しさん:2013/09/22(日) 20:09:03.94 ID:UEP5qYpt
セルスタ対策が出来ない
197328640でPS ONLYにしても効果なし
OS4.04 iij使用中
他に対策あるのか?
962SIM無しさん:2013/09/22(日) 20:21:39.36 ID:2deyB8ig
ルート
963SIM無しさん:2013/09/23(月) 00:30:44.26 ID:nc5m1XxY
ルートかしかないのか
もう諦めるわサンクス
964SIM無しさん:2013/09/23(月) 04:15:32.31 ID:8Punh2Qv
>>961
AMCT
965SIM無しさん:2013/09/23(月) 08:16:46.34 ID:nc5m1XxY
>>964
同じ機能の別のアプリ使ってるけど効果なかった
AMCTに切替えて様子見てみるわ
966SIM無しさん:2013/09/23(月) 18:14:43.79 ID:6MepR2/T
ガッツリフェラ栗山英樹
967SIM無しさん:2013/09/23(月) 23:52:25.19 ID:T1LYoKZY
チョン終了w

417:カミカゼ[]:2013/09/23(月) 20:54:34.19 ID:2xkrN+Tv0
実はな、オリンピックが決まってね、
『日本国内では国内のヨゴレを一斉に大掃除』するwww
これはな、決定事項だwwwわかるか?ww決定事項w

言うならば、警察庁、入管、公安調査庁、その他もろもろが本気で動くwww
期間限定オリンピック前夜祭てな感じだなwww
おそらく主導するのは警察庁になるだろうねwwwww

ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379930256/
968SIM無しさん:2013/09/24(火) 06:17:37.18 ID:7YSO56Xb
マルハンよいよね
969SIM無しさん:2013/09/24(火) 13:25:08.68 ID:bG86ptQH
この機種はバッテリーさえ持てばまだまだイケるんだけどな〜
970SIM無しさん:2013/09/24(火) 13:59:14.29 ID:MzDYN0rK
この前ドコモショップでバッテリーもらった
古いのは一年間毎日充電だったからやっぱりへばってたわ
971SIM無しさん:2013/09/24(火) 14:14:24.05 ID:qz5eimXd
チョン覚悟しとけよw
不法滞在でもアウトだからなw
(懸賞金が出るから積極的に通報するようにw)


政府は23日、暴力団やマフィア、テロリスト集団による
組織犯罪の未然防止に向けた「共謀罪」を創設するため、
組織犯罪処罰法の改正案を来年の通常国会に再提出する検討に入った。

国際テロ組織が重大犯罪を実行する前の計画・準備に加担した段階で
共謀罪に問えるようにする。国際犯罪を防止するための条約に
日本は署名、承認していることや、2020年夏季五輪の東京開催が決定し
国際テロ対策の必要性が強まったことなどから、法整備を急ぐことにした。

暴力団やテロリスト集団の犯罪対策 「共謀罪」創設法案 通常国会に再提出へ政府検討
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130924/plc13092401370003-n1.htm
972SIM無しさん:2013/09/24(火) 23:54:27.38 ID:1wG4k7Tk
これで2ちゃん見てるとよく起こる現象
一瞬ピクッてスクショとった時みたいに見えることがある

黒い画面だとよくわかるんかな
973SIM無しさん:2013/09/25(水) 01:17:11.80 ID:X4VTO3Uj
>>972
一人で逝くなんて!
ズルい!
974SIM無しさん:2013/09/25(水) 20:45:30.76 ID:Z0bIUDC4 BE:3772969676-2BP(1575)
DOCOMOショップでバッテリーだけ買うことって出来る?
買えるとしたらいくらくらい?
975SIM無しさん:2013/09/25(水) 21:33:17.83 ID:XFHkqLz0
Amazonで適当なの買っとけ
976SIM無しさん:2013/09/25(水) 21:34:36.60 ID:nC0RGYdM
バッテリーはたしか2100円ぐらいだったかな?
977SIM無しさん:2013/09/25(水) 21:46:09.22 ID:v1Ugg++T
チョン覚悟しとけよw
不法滞在でもアウトだからなw
(報償金が出るから積極的に通報するようにw)


政府は23日、暴力団やマフィア、テロリスト集団による
組織犯罪の未然防止に向けた「共謀罪」を創設するため、
組織犯罪処罰法の改正案を来年の通常国会に再提出する検討に入った。

国際テロ組織が重大犯罪を実行する前の計画・準備に加担した段階で
共謀罪に問えるようにする。国際犯罪を防止するための条約に
日本は署名、承認していることや、2020年夏季五輪の東京開催が決定し
国際テロ対策の必要性が強まったことなどから、法整備を急ぐことにした。

暴力団やテロリスト集団の犯罪対策 「共謀罪」創設法案 通常国会に再提出へ政府検討
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130924/plc13092401370003-n1.htm

--

「第六十二条第一項の規定による通報をした者がある場合において、
その通報に基いて退去強制令書が発付されたときは、
法務大臣は、法務省令で定めるところにより、
その通報者に対し、五万円以下の金額を報償金として交付することができる。
但し、通報が国又は地方公共団体の職員が
その職務の遂行に伴い知り得た事実に基くものであるときは、
この限りでない」

通報先
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/
978SIM無しさん:2013/09/25(水) 23:00:27.50 ID:Z0bIUDC4 BE:3233973694-2BP(1575)
>>975
Amazonのは残り60%位で急に切れるから使えねーんだよなあ……
>>976
そんなもんか…
二年契約切れてもこれ使っていくし、それくらいなら買うわ
サンクス
979SIM無しさん:2013/09/26(木) 09:41:09.00 ID:dgBAqXl4
つーかドコモポイント溜まってればバッテリーをポイントで交換できるで?
知らないって事は溜まってるやろ
980SIM無しさん:2013/09/26(木) 12:09:00.83 ID:QOOnmqq9
S2のデザイン好きでLTEがご愛好落ちしたから半年くらい持てばいいかなと思って買おうと思ってるんだけど、どんなもんかね
981SIM無しさん:2013/09/26(木) 12:24:40.74 ID:p3aZEor5
古い方のバッテリーを予備で持ち歩くと便利だよ
モバブより小さいしコードも要らないし即100%になる安心感もある
慣れれば30s程度で交換終わるしね

バッテリー単体で充電出来る充電器がないと回すの大変だからバッテリー買うなら充電器つきのを選ぶといい
982SIM無しさん:2013/09/26(木) 12:35:12.57 ID:GWH+/od4
バッテラ交換の時ってボタンの明かりが消えてブルってバイブなるまで待った方がええのんか?
あれがホンマの処理終了かなって思っていつもあれまで待ってるんだけど
983SIM無しさん:2013/09/26(木) 13:13:51.08 ID:kyndycA+
昨日新規一括9800円で見た
まだ在庫があったのかよ
984SIM無しさん:2013/09/26(木) 16:04:13.82 ID:VRhpS0AV
>>983
ドコモオンラインショップにもまだ残ってるね
985SIM無しさん:2013/09/26(木) 20:03:56.63 ID:S+3o6BCe
でもこの機種二年近く使ってるけど実際画面の大きさはちょうどいいよなー
LTE使えるし正直あんまり不便してないわ
XperiaZ買おうと思って実機触りに行ったらデカすぎて使いづらかったもんなー
ただ電池の消耗激しいのが少し難点っていうだけで
この大きさぐらいでいいスマホないかな?
986SIM無しさん:2013/09/26(木) 22:17:44.52 ID:6TbcTlkg
これ最近のLTEの電波には対応してないんだよね?
987SIM無しさん:2013/09/26(木) 23:08:03.67 ID:6ta2X7C4
>>986
そうなの?初耳だけんど
988SIM無しさん:2013/09/27(金) 00:02:12.78 ID:6TbcTlkg
>>987
2.1GHz帯(バンド1)、800MHz帯(バンド19)だけか?
1.5GHz帯(バンド21)、1.7GHz帯(バンド3)にも対応してるん?

識者の方教えてください
989SIM無しさん
>>988
ServiceModeのスクショ

http://imgur.com/EthPjZN