AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 274勝目

このエントリーをはてなブックマークに追加
115
iPhoneとはなんだったのか

2010→Androidも小慣れてきたしiPhone終わりだな
2011→スペックで完全に上回った。iPhone終了
2012→糞MAPwwwwジョブズも死んだしiPhone終わりwwww
2013→AppStoreで2chブラウザ公開禁止決定!?iPhone5s大爆死の予感
2014→iPhoneなんてなかった



.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l iPhoneってドラえもんがいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    韓国と共に消えたよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /





あまりPCの前にいる時間が無く、外出先でもスマホで色々やりたい → 多少複雑だけど慣れれば便利なAndroid

室内でPCいじってられる時間が長い、電子機器が苦手、ゲームが出来ればいい → 誰でも?簡単なiPhone





※前スレ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 273勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363423236/
2SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:00:08.47 ID:1sehc3eN
         ____
       /   u \
      /  \    /\    飽きやすい2ちゃねらのことだから
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |  MacBook   |
 .|    l    林檎信者     | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |  MacBook   |
 .|    l    林檎信者     | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   274スレ目!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::              | |  MacBook   |
 .|:::::::::::::: l    林檎信者     | |          |










         , (⌒      ⌒)
       (⌒  (      )  ⌒)
      (             )  )
        (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
 ,r'ニニニヾヽ、.      | || | |      //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))   ノ L,l ,|| |、l、   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   /"\三/"\  (つ(_,,ア   |!  ファビョーン!!
i|   ` イ_/  ./((\))三((/))\  _Y   |!
.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /   スマホはアイチョンが起原ニダ!!
  \  \l \  i|    |!  / l/  /
 l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l    謝罪と賠償を要求するニダ!!
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /   i
        ヾ、    ``"´      /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。
   ,.  '  、/   林檎狂信者  ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。
3SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:00:47.77 ID:1sehc3eN
iPhoneがAndroidに勝っているところは、なんといっても信者の熱心さだな
Android使いのほとんどは、他にいいOSやデバイスが出れば乗り換えるが、iPhone信者は粗を探して叩くからな
呪文のようにRetina言ってて一番美しいディスプレイだと思ってそうだが、iPadはともかく、iPhoneのRetinaなんてAndroidのミドルレンジ機以下の解像度だもんな
Butterflyや近々発表されそうなYuga比では画素数約1/3
それをを崇め讃えてる盲信ぶりには感服するよ
--------------------------------------------------------------------------------------------
AndroidユーザーにとってAndroidなど道具に過ぎない
"いかに使うか"それだけのこと

しかしあいぽなーにとってはiPhone=自分だからな

おしゃれなiPhone=おしゃれな自分
一番売れるiPhone=自分も世間にもてはやされている気分
Appleの株価がアップ=社会的に自分も成功した気分

まさしく宗教といわれる所以
--------------------------------------------------------------------------------------------
狂信者は、iPhoneに対しても正確な判断を下すことができない
健全なAppleファン→この端末はいい! この端末はちょっとダメだな・・
Apple狂信者→Appleが出した製品は全部神!少しでもケチつけるヤツはアンチ!(キリッ
--------------------------------------------------------------------------------------------
あいぽなーのよく言うセリフ集

iPhoneは本物のスマホ!泥は所詮偽物さ(キリッ
↑パチンコガンダムマップ搭載の端末が本物のスマホですか^^

iPhoneは先進国で売れている!泥が売れているのは新興国だけ!
↑使用者の頭が発展途上ですけどね^^

iPhoneは中国ではAndroidの数倍の値段!これぞ一流!
↑そんな貴方が使ってるのは日本でバラ撒かれた二束三文のiPhoneですよね^^

iPhone使ってる人は知性がある!泥使いはキモオタ!
↑こんなところで罵詈雑言を言ってる時点で同じ穴の狢です^^

iPhoneのデザインは美しい!泥はプラスチッキー!
↑最初から傷付いてますけどね^^

iPhoneを使ってる人は一流スターが多い!
↑貴方には何の関係も無いですよ?^^

iPhoneを売ってるキャリアはMNPでプラスになってる!
↑ノルマがあるから見境なく売りまくってるだけです^^
--------------------------------------------------------------------------------------------
shibainuisno1comebackさん
アップル信者の性格が悪いのはどうしてでしょうか?

heavy_smoker_jさん
「アップルを選ぶ自分達はセンスがいい」と言いたいのだと思います。
要するにブランドイメージに踊らされてカッコつけたいわけです。
こういう人たちに「普通が一番カッコいいんだよ」という話をしても、理解しては貰えません。

冷静に考えれば、アップル製品に拘らなければ「ならない」理由なんて、何一つありはしないのですけれどね。
確かにアップル社からは先進的な製品が度々発売されてきたかも知れませんが、当然そうした製品には他社も追随してきます。
普通に考えれば後発製品のほうが有利な部分も多く、良い製品だって沢山あるのですが
「元祖主義」とでもいいましょうか、最初に作ったメーカーが一番良いメーカーであるという決め付け
(ここでも製品そのものではなくブランドイメージを優先させている)が彼らの視野を狭めている気がします。

盲目的にアップル製品を買い集めたり「俺は昔からアップル製品を使っていた」なんて聞いてもいないのに自慢げに語ってくるような人たちは
結果的に彼らの意に反して「ダサい」感じになっちゃっているのが残念ですね。
4SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:01:18.99 ID:Zn/XmdeA
■ソフトバンクのCMの異様性について

「韓国語では、ケッセキ(犬の子)は最大の侮辱」「韓国では、公然と外国人差別が酷いが、
中でも黒人差別が激しい」ソフトバンクがこれら韓国のコンセプトを下地としてCMを造った。

●ソフトバンクの犬とその妻(樋口可南子)の名前は
【白戸次郎】  【白戸マサコ】

●白洲次郎さんご夫妻の名前は
【白洲次郎】  【白洲正子】
………………………………
★ある「在日朝鮮人」のブログ…より★
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、…
最近では憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで
朝鮮人の全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである…
………………………………
どうやら、在日朝鮮人には「白洲次郎氏」は憎い人種差別主義者らしい(笑)

そこで、白洲次郎氏をもじって、犬の名前を「白戸次郎」とし

「犬と交わる日本人女」⇒樋口可南子
「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優、

こんなCMを作り、日本人を侮蔑しているつもりなのである。
ttp://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-348.html
5SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:01:49.43 ID:1sehc3eN
【糞リンゴ電話 2年前は最も優れたスマホだったが】

・糞みたいなMapがデフォルトから変更できない
・Chromeを入れても最適なエンジンを使用できない
・時代遅れのホーム画面
・YouTubeの画質が悪い(HD画質×)
・マーケットで何か落とすたびホームの空欄にとぶ、マーケットに戻ったらまたランキング1から見直し
・少し時間をおけばアプリ落とすたび毎回毎回要求されるパスワード
・Google系アプリが対応ショボい
・Androidなら無料で使えるものがことごとく、ほとんどが有料
・日本語変換が10年前のガラケーにも劣るレベル
・スピードテストではかなり早い場所なのに何故かブラウザとかだと糞遅い
・アイコンの右上に赤丸の数字がつく仕様うざい、無料ゲームの新着広告でも表示される
・アプリ内広告を誤タッチ→Safari起動→ストア起動→ホームボタンで戻る→アプリ起動、後にSafari起動したら真っ白ページで萎える
のコンボが頻繁に起こること
・無料アプリが広告タッチさせようと必死、無料アプリのどれもが課金ゲー、無料アプリのレビューが酷い
・半角カナが打てないのが残念
・水死する
・メモ帳を引用してメールの本文書けない
・メールやらTwitterやら文字入力の機会多いのに変換の駄目さは致命的
・辞書も一括でしかリセット出来ず誤変換がいつまでも候補に残る
・文字を入力中にカーソルを左右に動かせる"←"や"→"は欲しい
・ホームボタンひとつ(しかも反応悪い) 、シンプルにしようとして逆にメンド臭くなってるマヌケ設計
・非通知拒否設定ない
・Basic認証を記憶してくれないところ、ユーザー名とかパスワードとかの入力に向いてないデバイスだし、やっぱり標準対応してほしい
・iPhoneにしてから誤字脱字が増えた、変換やカーソル移動も糞過ぎだろ
・アイコン並べるだけの画面がな…フォルダに詰め込むか非表示にするしかないのに大量のアプリ管理させるて
・OSアップデートで設定へのショートカットも塞ぐ毒林檎www iOS不便すぎるw
・ゲームはゲームで一つのフォルダにまとめさせろと 12個制限w
・簡易留守録がほしい、センター預かりやメールじゃなくて
・ファイルをアプリに紐付けしないと管理できない
・FLASHがまともに動かないところかな(非公式の対応ブラウザは激重)
・asxファイルすら再生不可能とかありえないw
・safariからEvernoteにメモるのが糞面倒
6SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:02:26.62 ID:Zn/XmdeA
対策はどうする? iPhoneでGmailをプッシュ受信できる「Google Sync」機能が終了 - bizmash!:@nifty
ttp://bizmash.jp/articles/37589.html

否定できない「iPhone時代の終わり」 (TechTargetジャパン) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121226-00000069-zdn_tt-sci

アップル元エバンジェリストのG・カワサキ氏、「Android」への完全移行を告白 - CNET Japan
ttp://japan.cnet.com/news/service/35025698/

「iPhone」と「iPad」販売台数、UBSが予測を下方修正 - CNET Japan
ttp://japan.cnet.com/news/service/35025796/

スマホ口コミ速報 : iPhone5など、iOS6.1アップデートでバッテリー消費が異常に早くなる問題が発生している模様
ttp://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/23872460.html

世界のスマホ出荷、Androidのシェアが70%に拡大、iOSは22%に
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130129/452482/

Apple 共同創業者の Steve Wozniak 氏「iPhone は 機能面では他社に遅れを取りつつある」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130208-00000007-inet-sci

ソフトバンクのiPhone 4Sでパケ詰まり iOS 6.1が原因の模様 海外でもパケ詰まり #softbank
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360373427/

ボーダフォンがiPhoneユーザーにアプデするなと警告!!
'Don't update to iOS 6.1,' Vodafone UK warns iPhone 4S customers
http://m.techradar.com/news/computing/apple/dont-update-to-ios-6-1-vodafone-uk-warns-iphone-4s-customers-1130382
Vodafone UK advising iPhone 4S owners against iOS 6.1 update
http://m.tuaw.com/2013/02/09/vodaphone-uk-advising-iphone-4s-owners-against-ios-6-1-update/

バッテリーもガンガン減るiPhoneアプデ!!
iOS 6.1 upgraders reporting big drop in battery life
http://m.computerworld.com/s/article/9236665/iOS_6.1_upgraders_reporting_big_drop_in_battery_life

iPhone(iOS6.1)でパスコードを入力せずに電話アプリを起動し連絡先や写真などにアクセスする手順がYouTubeにて公開中
http://gigazine.net/news/20130215-howto-bypass-ios-passcode/

iPhone 4Sの「バッテリー異常消耗」への対処方法。 iOS6.1.1へのアップデートは待った方がいいかも?
http://smhn.info/201302-iphone-4s-ios6-1-1-battery

iPhone用2chブラウザがApp Storeから消える
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/01/news051.html
7SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:02:58.60 ID:Zn/XmdeA
 
                                                    ┌─────┐
                                                    │ じゃがいも │
 ttp://news.nicovideo.jp/photo2/285007l.jpg              └─────┘
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18952489            ┌───┐
                                                 │林  檎│
                                      .┌┴─┬─┴┐
                                      .│自殺│ 鮑 │
                                    .┌─┐        ├──┼──┤
                                    .│金│      ┌┤マット │牛舌│
                                    .│箔├─┬─┘└┬─┴──┤
                                    .├─┤薬│  米  │ 放射能 │
                                   .│眼│  ├┬──┼──┬─┤
┌─┬─┬─┐┌─┬──┬──┬─┬─┤鏡├─┤│蒟蒻│ 苺 │納│
│カス.|..海│拳││河│蕎麦│なし..│和│豆├─┤五│└┬─┴──┤  │
│テラ.|..苔│銃││  ├──┼──┤  │  │池│平│葡├─┐ 葱 │豆│
└┬┴┬┴─┤│豚│牡蠣│団子│牛│腐│  │餅│  │桃├──┼─┤
  │甘│椎茸│└─┴──┴──┴┬┴┬┴┬┼─┤萄│ .. |ひよこ.| 落│
  │  ├──┤  ┌───┬──┐│生│素││味├─┴─┴──┤花│
  │夏│地鶏│  │蜜  柑│饂飩││保│  ││噌│パチンコガンダム .│生│
  ├─┴──┤  ├───┼──┤├─┤麺│└┬┴──────┴─┘
  │薩摩芋  │  │  鰹  │酢橘││  └─┤赤│
  └────┘  └───┴──┘│蜜  柑│福│
┌──┐                  └───┴─┘
│泡盛│
└──┘








 
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない パチンコガンダムに
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/
     / l /_ゝ| ト >__/ /
     |   ヽン ´  ヽー'
    i|                l
8SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:03:29.13 ID:Zn/XmdeA
207 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/16(日) 23:52:36.14 ID:heYtDC5x
AppleMAPはAUがネタになってるけどdocomoで検索してもやばいことになるぞ
googlemapだと最寄りのdocomoSHOPがでるのにね


208 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/16(日) 23:53:20.58 ID:kKDymUkd
>>207
でどこが出るの?


213 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/16(日) 23:57:52.86 ID:heYtDC5x
>>208
ttp://i.imgur.com/zLRvM.jpg
ちなみにこの辺り
ttp://i.imgur.com/TvyVt.jpg


215 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/16(日) 23:58:47.34 ID:MoGxoyY0
>>213
夜中に声出して笑ってもうた、、、


216 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/16(日) 23:59:24.59 ID:kKDymUkd
>>213
すげー、アフリカでもDocomo大人気って
なわけ無いだろ


219 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/17(月) 00:02:12.49 ID:WzGjuTbn
docomo → Cocomo

これがガンダムの性能なのかw


221 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/17(月) 00:04:22.30 ID:k/w1O0Ml
>>213
さすが本物(笑)は違うなwww


224 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/17(月) 00:06:17.39 ID:eTa3ZSv9
>>213
ココモwww

iPhoneボロ過ぎて話になりません(笑)
9SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:03:48.82 ID:/eyzWymX
iPhoneで地図アプリ、使うならどれ?
ttp://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/20121221_579473.html



ここのポナー
・appleマップも結構使えるよ
・交番で聞けば良いじゃん?
・紙地図常識


現実の一般ユーザー

・もう迷子になりたくない!
・アップルのマップはまともに機能していないからです。
・なんのかんので圧倒的。
・地図こそ長年積み上げた信頼の上に立つ。これを教えてくれたのは、期せずしてアップルのアプリだったというのがなんとも皮肉。
・現時点では最強です。いずれ2強になってくれればいいのですが。
・死にたくないし。
・地図は正確性が命です。
・どの端末でも同じ使い方ができるから。
・使い慣れていて、情報が正確、動作が軽い。
・アンケートとる必要ありますか?
・あのパフォーマンスを見せつけられたら……ねぇ?
・「マップ」についてはネタにしかならない。全く実用性がない。


MapFan+のオフラインモードはそれはそれで強みになるのはわかるけど
OS標準なにのにここまで使われていないApplemapってwwww


--------------------------------------------------------------------------------------------


iPhone地図アプリ「命に関わるから使わないで」、豪警察が警告!

【AFP=時事】オーストラリアの警察当局は10日、米アップル(Apple)のスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の新機種に搭載されている地図アプリを使用しないよう、ドライバーらに警告を発した。
地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。

ビクトリア(Victoria)州警察によると、ここ数週間に同州内陸部の町ミルデューラ(Mildura)へ行こうとした車が「道を外れ」、国立公園の真ん中へナビゲートされてしまう事態が相次いだ。
警察の声明は、「同国立公園内は飲料水の供給がなく、気温は摂氏46度にまで達することもある。
人命に関わるかかわる事態になりかねず、警察では非常に懸念している」と述べている。

豪当局がアイフォーンの地図アプリを検証したところ、メルボルン(Melbourne)の北西約500キロメートルにあるミルデューラの名が、
実際の位置とは約70キロずれたマレー・サンセット国立公園(Murray Sunset National Park)の中心に記されていることが確認されたという。

アイフォーンの地図に従った結果、国立公園内から救出されたドライバーはこの数週間で6人に上る。
うち何人かは食料も水もない状態で最長24時間さまよった末に助け出された。電話の電波を受信するため危険な地域を長距離歩いた人もいた。

地元警察は「日中の気温が(摂氏)45度になる日だったら、本当に死者が出ていたかもしれない。大変危険な事態であり、
従ってサウスオーストラリア(South Australia)州からミルデューラに向かう時にはアイフォーンの地図アプリを使わないよう呼び掛けていきたい」としている。

アップルは、これまでモバイル端末用基本ソフト「iOS」に米グーグル(Google)の地図アプリを採用していたが、今年9月にリリースした「iOS6」から自社製の地図アプリに置き換えた。
しかし、この地図アプリをめぐっては数々の誤りが指摘され、アップルはユーザーに謝罪。改善されるまで他社の地図アプリを使用するよう呼び掛けている。

【翻訳編集】 AFPBB News
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121210-00000028-jij_afp-int


…本件は修正済みだがこの事実を風化させてはならない
10SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:04:15.70 ID:rtKx/ct4
中国ネチズンがAppleに大激怒『iPhone5』尻ポケットに入れたら曲がった|| ^^ |秒刊SUNDAY
ttp://www.yukawanet.com/archives/4365945.html

ttp://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/8/2/8215a749.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/c/d/cd46a50c.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/0/1/0191cca4.jpg

ttp://www.youtube.com/watch?v=v7_AS_9z0IU
ttp://www.youtube.com/watch?v=opjEiP7pMu4


185 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/19(水) 18:41:09.16 ID:3/mRLaiW
アルミ削り出し=剛性が有るって
素人が騙されるね(笑)

鍛造アルミ削り出しならば分かるが、普通に削り出してあの厚みではウチの子供でも曲げれるよ(^_^)
製品でも表面処理して簡単にキズが付くってことは加工優先の柔らかいアルミを使っているからだよ
鍛造じゃなくても硬いアルミはあるはずだが加工時間が掛かるためコストアップになるんだよ
安く作らせたからあっちこっちに支障がでる

見てくれだけではダメだってことだよ
アイポン5手元にあるなら曲げてご覧、簡単に曲がるから


これがAndroidのおサイフ機能
ttp://i.imgur.com/WDduP.png

これがあいぽんのおサイフ機能(new!)
ttp://i.imgur.com/qlYoo.jpg

iPhone 5 bend-gate?
ttp://www.tekcore.co.uk/2012/10/10/iphone-5-bend-gate/
          ______
         /___      \    _____   小銭入れにもなる優れモノ
        ( (  ))  ̄ \   \. /     \  
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ .  \  /           \
     /;;::       ::;ヽ    /           \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .| (●)  (●)      |
                  \ (__人__)      /
        __         / ` ⌒´       \
     __/_;;;::ヽ___ .   |              ヽ
    |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|    . |           |   |
    |;;::        ::;;|  .  |          |   |
    |;;::   c{ っ  ::;;|    |          |   |
     |;;::  __  ::;;;|
     ヽ;;::  ー  ::;;/
      \;;::  ::;;/
        |;;::  ::;;|
        |;;::  ::;;|
 / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
 |;;::    あいぽん君   ::;;|
 |;;::              ::;;|

アップルはいろんな物を曲げるんだな

あいふぉん本体
ユーザーの性根
現実

出荷時点から傷だらけだとか、殺人パチンコガンダムマップとか、この貧弱仕様とかユーザーのストレステストでもしてるの?ってぐらいナメた出来だよね
11SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:04:36.30 ID:rtKx/ct4
Androidのホーム画面ランキングの上位(ttp://www.android-home.net/top100)の一部

ttp://www.android-home.net/archives/3742
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/10/121019a2.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/10/121019a1.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/10/121019a3.jpg

ttp://www.android-home.net/archives/3361
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/07/120731d1.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/07/120731d2.jpg

ttp://www.android-home.net/archives/3235
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/06/120608g1.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/06/120608g2.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/06/120608g3.jpg

ttp://www.android-home.net/archives/3376
ttp://i.imgur.com/V5knH.png
ttp://i.imgur.com/KwBlD.png
ttp://i.imgur.com/Na6dQ.png

ttp://www.android-home.net/archives/3545
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/08/120827a1.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/08/120827a2.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/08/120827a3.jpg

ttp://www.android-home.net/archives/3262
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/06/120610b1.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/06/120610b2.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/06/120610b3.jpg

ttp://www.android-home.net/archives/2639
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/01/120120a1.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/01/120120a2.jpg

ttp://www.android-home.net/archives/3603
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/09/120909c1.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/09/120909c2.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/09/120909c3.jpg

ttp://www.android-home.net/archives/2226
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2011/09/110925b2.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2011/09/110925b1.jpg
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2011/09/110925b3.jpg

ttp://www.android-home.net/archives/3034
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/03/120321c2.png
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/03/120321c1.png
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/03/120321c3.png



一方アイコンを並べただけのiPhone風ホーム画面

ttp://www.android-home.net/archives/3750
ttp://www.android-home.net/wp/wp-content/uploads/2012/10/121019d.jpg
そう、哀Phoneならね…(´・ω・`)
12SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:05:00.49 ID:/eyzWymX
あいぽんの原型「JONY」(^-^;)
ttp://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/07/iphoneconcept001.jpg

本物のSONYデザイン
ttp://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/design/img/design_im_02.jpg
ttp://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/design/img/design_im_01.jpg
ttp://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/design/img/design_im_03.jpg


--------------------------------------------------------------------------------------------


【悲報】アップルがホームボタンのないiPhoneで特許出願 これAndroidのパクリじゃ(ボソッ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359999299/


Appleは米国特許商標庁向けに「ホームボタンの無いiPhone」のデザイン特許を出願した
事が明らかになりました。

特許ナンバーは8364032号で、ホームボタンの無いデザイン、後ろ向きのカメラを搭載し、
筐体にはプラスチック素材を採用しているとのこと。このため噂の「廉価版iPhone」に採
用されるデザインではないかとも報じられています。

廉価版iPhoneといえば、プラスチックボディを搭載する事と噂されていますが、ホームボ
タンも搭載しないのでしょうか。続報に期待です。

ttp://rbmen.blogspot.jp/2013/02/appleiphoneiphone.html



ホームボタンのない機種はいくらでもあるんだけど…これを「特許」として出願できる
Appleのパクリ根性はすげぇなw


--------------------------------------------------------------------------------------------


ジョブス亡き後、やることなすこと泥の二番煎じばかりの林檎w
ついにプラスチッキーアイチョン発売www

米アップル、「iPhone」廉価版を開発中=報道
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE90706120130108



ねぇねぇ 今どんな気持ち?       
        ∩___∩       アイチョン信者     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪プラスチッキーオンボロイドとか言って調子コイてたら
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     当の林檎がプラスチッキーアイチョン発売だって
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    アハハ、林檎に裏切られちゃった〜
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
13SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:05:28.88 ID:/eyzWymX
913 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/21(金) 16:58:51.90 ID:8B4u0G5J
これが本物の被害。
本物とはこういう事(^-^)

【速報】iPhoneの指紋認証()アプリでまた情弱が爆釣www|VIPPER速報
ttp://vippers.jp/lite/archives/6570463.html
ttp://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/3/1/313e4991.jpg


914 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/21(金) 17:10:50.76 ID:3ZWW2u3M
>>913
アイポナー「アプリの審査あるから大丈夫」( ー`дー´)キリッ


アプリの審査通って偽アプリ

アプリの審査とはなんなのか?


安心してたら抜かれてた(泣)


915 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/21(金) 17:21:57.81 ID:A0W9+N1n
アイフォな〜の連中は、アップルの審査さえ通ってれば安全だと思い込んでる馬鹿しか居ないから。
Androidと違い、何処に権限を求めてるかもよく知らぬままにAndroidはウイルスがーぁー!!って騒いでる。
そこそこネットやPCに精通してるAndroidユーザーは、まず妖しい物は踏まない。
iPhoneじゃ審査内容も分からないし、権限も無いに等しいからもう使う事は無いだろう。


920 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/21(金) 17:54:12.19 ID:NmcHijeI
地味に現在も進行中(笑)
実害と実績のアイチョン(笑)

【被害】iTunesアカウント不正利用【急増中】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1316564484/


922 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/12/21(金) 18:13:18.55 ID:/nhokPps
>>915
appleの審査なんてappleの悪口がないかと次のiOSでパルれるネタがないかぐらいしか見てないだろ
公開後即削除の例ならiOS6でGooglemap使えるってアプリがダメになったり過去にはテザリング機能付きLDEライトアプリがあったり例の研究者除名事件とかね
iTunesとWifi同期できるアプリが審査落ちて脱獄アプリで公開
のちにios5で実装とか色々あるしな
14SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:06:00.98 ID:/eyzWymX
芸術は爆発だ!! iPhoneが爆発した決定的瞬間まとめ
ttp://matome.naver.jp/odai/2132800534751979001

iPhone爆発事件とりあえずのまとめ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/genkainada/diary/201201300000/

iPhone爆発で負傷、スクリーンの破片が目に
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2630502/4453650

iPhoneが爆発して手を怪我しました。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1379771898

iPhoneがまた爆発、フランス人男性が負傷
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51503622.html

iPhone3GSの爆発: Apple サポートコミュニティ
ttps://discussionsjapan.apple.com/thread/10102823?start=0&tstart=0

iPodとiPhoneが爆発し、ティーンエイジャーが怪我をした!?
ttp://time-az.com/main/detail/17835

iphoneハマグリ現象(爆発?)が続発iosアップデートにはご注意を ...
ttp://togetter.com/li/244350

実は世界各地で報告されてたiPhoneの爆発
ttp://matome.naver.jp/odai/213270255014107
15SIM無しさん:2013/03/18(月) 00:06:26.14 ID:/eyzWymX
 












--------------------------------------------------------------------------------------------

最新テンプレ

>>1 >>2         概要
>>3          林檎信者とは
>>4          ソフトバンクのCMの異様性
>>5          糞リンゴ電話 2年前は最も優れたスマホだったが
>>6          林檎電話が抱える問題点
>>7 >>8 >>9       Appleマップ()
>>10            外装の品質
>>11            AndroidとiPhoneのホーム画面の格差
>>12            本物とは何か
>>13 >>14       本物の被害

--------------------------------------------------------------------------------------------







 








        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま  3   ア
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る  G   イ
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で   か  フ
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成   ら   ォ
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長       ン
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :         :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:         :
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :   
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
1615:2013/03/18(月) 00:07:05.33 ID:1sehc3eN
 














   以 下 林 檎 信 者 の 恨 み 辛 み 全 開 で お 送 り し ま す 。













 
17iPhone774G:2013/03/19(火) 03:30:42.55 ID:ZreFTZcc BE:1391449128-2BP(0)
前の>999(自分
むしろ、-つけてる時点でニワカ過ぎかも
18SIM無しさん:2013/03/19(火) 03:33:01.52 ID:n7C94pj5
老害プログラマが暴れてるスレはここですか?
19SIM無しさん:2013/03/19(火) 03:33:06.38 ID:X7JjAF42
>>17
しかし、tarコマンドくらいでドヤ顔できるお前のそのバカさって本当に羨ましいw
20SIM無しさん:2013/03/19(火) 03:33:35.41 ID:n7C94pj5
ここのようですね(・∀・)
21iPhone774G:2013/03/19(火) 03:37:50.24 ID:ZreFTZcc BE:1391447982-2BP(0)
>>19
ドヤ顔してないよ?
tarをperlで書き直してみたりするのは誰もが通ってみる道だと思ってますし
そこの結果に意味は無いけどレベリング的な感じに
22SIM無しさん:2013/03/19(火) 03:40:24.95 ID:X7JjAF42
>>21
> 21 名前:iPhone774G [sage]: 2013/03/19(火) 03:37:50.24 ID:ZreFTZcc (2) ?2BP(0)
> >>19
> ドヤ顔してないよ?
> tarをperlで書き直してみたりするのは誰もが通ってみる道だと思ってますし
> そこの結果に意味は無いけどレベリング的な感じに

じゃあ、わざわざ言わないもんじゃないの?w
わざわざいいたがるのは、ほめてほしいからなんでしょ?w

まあ、君はわかってないみたいだけど、ここのAndroidユーザーは君より数段は上の人たちが何人もいるぞ?w
23iPhone774G:2013/03/19(火) 03:42:17.94 ID:ZreFTZcc BE:1217518027-2BP(0)
>>22
メーカーでAndroid作ってる人たちがいるじゃないですかー(笑)
そんな人たちにAndroidで勝てると勘違いするほど天狗の仕業ではありませんよー?
24SIM無しさん:2013/03/19(火) 03:42:56.49 ID:n7C94pj5
>>22
まあ、君もわかってないみたいだけど、ここのiPhoneユーザーは君より数段は上の人もいるぞ?www
25SIM無しさん:2013/03/19(火) 03:42:56.80 ID:X7JjAF42
>>23
Androidで?w

UNIXなら勝てる、とでも言いたいの?www
26SIM無しさん:2013/03/19(火) 03:44:45.34 ID:X7JjAF42
ところで天狗の仕業ってなんだ?w

自分が天狗だってことは認めてるってことなのかw
27iPhone774G:2013/03/19(火) 03:47:14.86 ID:ZreFTZcc BE:4174344386-2BP(0)
>>25
無理www
何処からがUNIXでどこまでかもわたしわかってないんですよ?
viが使える程度ですよー
Windows用のデバイスドライバ解析して無理矢理移植できる程度の

現実スキルで言うならガムテと段ボールで家が作れる程度のものです、手作りチョコ作れる程度です
カカオからは無理!
28SIM無しさん:2013/03/19(火) 03:51:46.97 ID:X7JjAF42
>>27
無理だと思ってるんなら、大口叩くのはやめたら?
29SIM無しさん:2013/03/19(火) 04:01:08.25 ID:X7JjAF42
結局、また逃げちまったか…
この程度の奴にドヤ顔させて逃しちまうようじゃ、俺もまだまだだな…(T.T)
30SIM無しさん:2013/03/19(火) 04:05:37.45 ID:AdpWPHGA
〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜
31SIM無しさん:2013/03/19(火) 04:06:10.93 ID:AdpWPHGA
32SIM無いやん:2013/03/19(火) 04:08:40.33 ID:AdpWPHGA
ろろろろろろろろろろろろろろらろろろろろろろろろ
33SIM無しさん:2013/03/19(火) 04:09:55.62 ID:AdpWPHGA
〜るるるるるろるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるらるるるるる〜
34SIM無しさん:2013/03/19(火) 04:11:08.20 ID:AdpWPHGA
〜ねねねねねねねねねねねねぬねねねねねねねねねねねねねねねねねねわねねねねね〜
35iPhone774G:2013/03/19(火) 04:21:10.30 ID:ZreFTZcc BE:3913447695-2BP(0)
>>29
何処のメーカーのオンボロイド作ってるの?
36SIM無しさん:2013/03/19(火) 05:03:06.76 ID:XGecal2E
ID:ZreFTZccって一人で取り乱してるだけで何がしたいかわからん
Androidユーザーを敵に回したいんだろうけど、稚拙すぎてまともに相手にしてもらえてないのに気付いてない?
37SIM無しさん:2013/03/19(火) 05:10:35.99 ID:YHhkP+gi
・BCN週間売れ筋ランキング:携帯電話
集計期間:2013年03月011日〜03月17日 更新日:03月19日

01位 → SONY XperiaZ SO-02E(docomo) Android
02位 → Apple iPhone5 16GB(au) iOS
03位 → Apple iPhone5 16GB(SoftBank) iOS
04位 ↑ Apple iPhone5 32GB(SoftBank) iOS
05位 ↓ Apple iPhone5 32GB(au) iOS
06位 → ZTE みまもりケータイ2 101Z(SoftBank)
07位 ↑ SHARP AQUOSPHONEEX SH-04E(docomo) Android
08位 ↑ Panasonic P-01E(docomo)
09位 ↑ SAMSUNG GALAXYSVα SC-03E (docomo) Android
10位 ↑ Panasonic ELUGAX P-02E(docomo) Android

・2013 BCN携帯ランキング週間1位獲得回数
<8回>
SHARP AQUOSPHONEZETA SH-02E(docomo) Android
<6回>
SONY XperiaZ SO-02E(docomo) Android ← ★New
<3回>
Apple iPhone5 16GB(SoftBank) iOS

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
38SIM無しさん:2013/03/19(火) 05:11:10.91 ID:YHhkP+gi
キャリア別iPhone販売シェア推移
(全携帯電話販売対象)

       au   SBM
2011/10 45.9% 81.1% iPhone4S発売
2011/11 32.1% 78.5%
2011/12 23.1% 74.1%
--------------------------------------------------
2012/01 24.4% 63.6%
2012/02 ------ ------
2012/03 28.4% 62.2%
2012/04 28.5% 58.5%
2012/05 29.0% 59.7%
2012/06 27.6% 55.9%
2012/07 25.2% 44.4%
2012/08 29.0% 43.1%  
2012/09 44.3% 65.8% iPhone5発売
2012/10 60.6% 75.4%
2012/11 54.2% 79.5%
2012/12 43.3% 67.6%
--------------------------------------------------
2013/01 39.6% 65.5%
2013/02 37.7% 57.0% ← ★New

http://bcnranking.jp/news/1303/130316_25042.html
39SIM無しさん:2013/03/19(火) 05:11:28.80 ID:clv0J1Iw
http://i.imgur.com/8XyeSKJ.jpg

やっぱり増えてるじゃん。アローズ君は駄目だ。
40SIM無しさん:2013/03/19(火) 05:11:42.64 ID:YHhkP+gi
・iPhone販売シェア推移(国内)

2010年-------------------------------------------------
01月 90.0% スマホ市場iPhone独占時代
2-3月 85%
04月 38.0% Xperia発売、Androidに初敗北
05月 50.0% 買い控え需要も何のその、1ヶ月で過半数奪還
06月 60.9% iPhone4発売
07月 72.4% ボーナス期夏休み需要で大勝利
08月 73.0% 空前の73%シェア達成  
09月 57.5% 
10月 63.9% iPhone4発売以降5ヶ月連続過半数シェア達成
11月 41.6% Galaxy効果、iPhone4発売以降初の過半数割れ
12月 22.0% IS03効果、iPhone4シェア急落
2011年-------------------------------------------------
01月 25.2% 「AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか」スレ開始
02月 23.2% 
03月 22.2% XperiaArc発売、年度末需要で完敗
04月 21.6% 
05月 34.0% iPhone4ホワイトモデル発売ですら大敗北
06月 19.8% 携帯電話シェアの過半数がスマホに
07月 12.0% iPhone4買い控えで最低シェア達成
08月 12.9% 
09月 15.1% 11ヶ月連続敗北
10月 58.1% iPhone4S発売、au取り扱い開始
11月 52.7%
12月 28.0% キャリア増にもかかわらずiPhone4S効果は僅か2ヶ月で終了
2012年-------------------------------------------------
01月 26.1% 年末年始商戦でARROWS台頭 
02月 22.8%
03月 23.2% 春モデルXperiaに大惨敗
04月 27.4% 
05月 27.4% 
06月 28.5%
07月 22.3% GALAXYV発売、au参入後の最低シェア達成
08月 18.7% iPhone5前の買い控えで連続最低シェア達成
09月 39.3% 9/21〜iPhone5発売
10月 56.9% iPhone4s特需期と同シェア確保
11月 47.4%
12月 32.1%
2013年--------------------------------------------------
01月 37.4%
02月 24.0% ← ★New

http://bcnranking.jp/news/1303/130316_25042.html
41SIM無しさん:2013/03/19(火) 05:12:58.96 ID:clv0J1Iw
>>39
間違えた。こっちね
http://i.imgur.com/NtnQUgl.jpg
42SIM無しさん:2013/03/19(火) 05:18:40.47 ID:clv0J1Iw
http://i.imgur.com/PNyVPrQ.jpg

Android=SAMSUNG。よってシェア5%の日本では状況がかなり異なる。
43SIM無しさん:2013/03/19(火) 05:33:17.49 ID:clv0J1Iw
>OS別にみると、スマートフォンではAndroidとiOSはそれぞれ40.9%、40.5%とほぼ同じで、その他、BlackBerry OS(8.9%)、Windows Phone(3.4%)が挙がった。


Windows派のスマホはAndroid、Mac派はiPhone――SophosがPCとスマホの関係を調査
http://www.itmedia.co.jp/promobile/spv/1303/18/news088.html
44SIM無しさん:2013/03/19(火) 06:05:28.95 ID:FYFpnbGn
ID:ZreFTZccって、うちのクビ認定されてる事務員と被るな。会社に要らない子認定されて当然だわな。
45SIM無しさん:2013/03/19(火) 06:07:30.55 ID:lW+TlX+F
ドコモ

アイフォン5

発売

画像
http://i.imgur.com/ibJYWVX.jpg
46SIM無しさん:2013/03/19(火) 06:17:09.32 ID:FYFpnbGn
>>45

それSIMフリー版だろw
47SIM無しさん:2013/03/19(火) 07:33:39.86 ID:AhTLdn/Y
iPhoneはiOS6がクソ過ぎる
48SIM無しさん:2013/03/19(火) 07:49:18.46 ID:BvY3dkms
まあしかし、最初にiPhone出すのが茸じゃなくて良かったな
茸が出してたらブラックベリー並みの飼い殺し状態にされてそ日本だけスマホブームが来なかっただろう
49SIM無しさん:2013/03/19(火) 08:35:15.31 ID:FZ7ThYHS
iPhone=不潔端末ってイメージ
Xperia=洗い流して衛生的ってイメージ
50SIM無しさん:2013/03/19(火) 08:37:42.95 ID:vodAb3K5
広告屋が副業で作ったバラマキOSの何処が衛生的なのか
51SIM無しさん:2013/03/19(火) 08:40:00.14 ID:tZutT5Kn
>>49
実際洗わなくても、防水だと拭く時にも気にせず拭ける
防水なしのガラケーの時、ウェットティッシュで拭いて使用していたら水没扱いされたことあるんだよね
52SIM無しさん:2013/03/19(火) 08:44:20.37 ID:GMn907Tu
>>45
グロ
細長過ぎ、、チンコや無いんやから(^-^;)
53SIM無しさん:2013/03/19(火) 08:49:00.10 ID:GMn907Tu
防水ユーザー=ウォッシユレット使用者

非防水ユーザー=手拭き

というイメージは有るね(^-^;)

ポナキッズとあんまり握手したくない、、(^-^;)
54SIM無しさん:2013/03/19(火) 08:55:15.02 ID:vodAb3K5
アホーズ=日頃からうんこ漏らすから常にウォシュレット使用

握手とかの問題じゃない。
55SIM無しさん:2013/03/19(火) 08:59:42.13 ID:pEavDjnj
コロコロアホン信者が今日も各スレで暴れてるなあ
56SIM無しさん:2013/03/19(火) 09:33:39.41 ID:ip68XQwP
iPhoneを使ってる自分にしか価値を見出せないんだろーよ
所詮携帯なのにな
57SIM無しさん:2013/03/19(火) 09:38:58.54 ID:QB32jPTv
 
モバイル広告ランキングでは未だにiPhoneがGalaxyを大きくリード(Velti調べ) - TechCrunch
http://m.jp.techcrunch.com/2013/03/19/20130318iphone-still-ranks-far-above-samsung-galaxy-line-in-mobile-ads-says-velti/

>Veltiによると、同社が全世界の広告で扱ったデバイスの10台中8台は
>iPhone 5、iPhone 4S、iPhone 4を含むiOS機だった。
>Samsungはトップ10中2席を何とか確保したが順位は比較的低く、
>Galaxy SIIとGalaxy SIIIがそれぞれ7位と10位だった






相変わらず使われていないオンボロイド()笑



 
58SIM無しさん:2013/03/19(火) 09:45:20.49 ID:584yQiqE
メール送信のとき
サイズ変更できるから
リサイズなんて全く必要ない。
http://i.imgur.com/py1hgvt.jpg

簡単なことを何でも
難しくしたがるのが泥助の悪い癖。


976 名前:SIM無しさん [sage] :2013/03/19(火) 02:31:16.43 ID:aKBuIUdO
>>973
iPhoneユーザが目の色を変えるAndroidの機能紹介(1) - インテント
http://sho.tdiary.net/20100608.html

もちろん画像をリサイズできるアプリはたくさん出ているから、それを使った上でMMSを使って送信すればいい。
しかしその手順ときたら:

カメラアプリで写真を撮って
カメラアプリを終了して
リサイズアプリを探して立ち上げて
いま撮った写真を探して選び
リサイズして(保存するのを忘れずに!)
リサイズアプリを終了して
画像ビューアを探して立ち上げて
いま保存したリサイズ済み写真を探して選び(隣に並んだまったく同じサムネイルを持つリサイズ前の写真と間違えないように注意!)
メール(MMS)で送る

……うわぁ、気が遠くなるね! 特に「探す」作業があまりに多くて苦痛。
59SIM無しさん:2013/03/19(火) 09:47:12.99 ID:QB32jPTv
 
「モバイル動画ユーザーの2/3はiPhone」
http://wired.jp/2013/03/14/iphone-users-watch-far-more-online-video-than-android-users/





動画視聴でも使われていないオンボロイド()笑


 
60SIM無しさん:2013/03/19(火) 09:48:23.37 ID:584yQiqE
これに尽きるよな。
テンプレ化すべき名言だw

987 名前:iPhone774G [sage] :2013/03/19(火) 03:03:59.82 ID:ZreFTZcc BE:1391449128-2BP(0)
専門用語のわからない中間管理職向けに説明すると

このスレのドロスの平均レベルは「エクセル使い初級」程度なのね
平均を一人で下げてる人がいるからだけど

それに対してポナーは「アクセス使い中級」なわけ

本当にエクセルの方が良い時にはエクセル使うけど、それには固執しないのね。

ドロスの迷言に「Androidより良いものが出ればそっち移る」があるけど
簡単に移れるほどに「自由なAndroidで構築した資産が実は皆無でーす」って言ってるだけなのよね。
61SIM無しさん:2013/03/19(火) 09:49:20.57 ID:QB32jPTv
 
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=14460

アメリカの航空機内WiFiをアメリカン航空、デルタ航空、ユナイテッド航空、ヴァージン航空に提供しているGogo社の調べによると、機内での乗客のWiFi端末使用は、
使用端末のOS種類は、
● iOS 84%
● アンドロイド 16%



飛行機でも使われていないオンボロイド()笑


 
62SIM無しさん:2013/03/19(火) 09:51:46.64 ID:584yQiqE
オンボロイド、10台中4台しかランキングに入ってない。
しかも低位に集中w

http://i.imgur.com/0vTVbXW.jpg
63SIM無しさん:2013/03/19(火) 09:52:45.05 ID:QB32jPTv
 

2ch板別書き込み数
3月12日 〜 3月18日の合計
http://www.bbsnews.jp/weekly.html

iPhone板 151,230
Android板 11,380



2chでも使われていないオンボロイド()笑


 
64SIM無しさん:2013/03/19(火) 09:54:10.70 ID:QB32jPTv
 
使われていないシェアに何の意味があるのか?w



 
65SIM無しさん:2013/03/19(火) 10:06:43.62 ID:lXa53yYQ
>>60
http://i.imgur.com/hg22dY4.png
この状況を見る限りそんなたいそうなことじゃない
プラットフォームが変わるとセーブデータが引き継げないからiPhoneにこだわってるだけじゃね?ってレベル
66iPhone774G:2013/03/19(火) 10:21:20.39 ID:ZreFTZcc BE:2782896948-2BP(0)
>>65
ネトゲのセーブデータは端末には基本的に固定されないですよ
67SIM無しさん:2013/03/19(火) 10:28:19.25 ID:lXa53yYQ
>>66
勢いで並び替えてゲームしか上位に並ばないからAccessとかExcelとかは見当違いって言ってるだけ
68SIM無しさん:2013/03/19(火) 10:29:02.15 ID:LpxFKDKn
この辺全部TIZENや
Firefoxと置き換わるんだろうな。
http://i.imgur.com/2YnbOUv.jpg
69SIM無しさん:2013/03/19(火) 10:29:34.34 ID:XGecal2E
iPhoneユーザーってどうでもいいものに拘り続けて取り残されてる感じだな
偏屈で毎日つまらんこと続けて気持ち悪いんだが自覚してるんだろうか
70SIM無しさん:2013/03/19(火) 10:30:39.77 ID:LpxFKDKn
>>69
オンボロイドの出来が悪いから移らないだけ。
iPhone3Gは初日に買ったよ。
71iPhone774G:2013/03/19(火) 10:35:47.10 ID:ZreFTZcc BE:6261516689-2BP(0)
http://iphone.blogdns.net/wp-content/uploads/2013/03/2013_3_19_10_29_14.mp4

ふつーにスクロールさせただけでもiPhoneの実力がわかってしまうわけね
72SIM無しさん:2013/03/19(火) 10:36:51.47 ID:vodAb3K5
「Android」でニュース検索すると、技術関連の話題ばかり
「iPhone」でニュース検索するとアプリの話題の他に、どれだけ幅広い話題で取り上げられているかよくわかるよ。

Androidの方が退屈じゃね?
73SIM無しさん:2013/03/19(火) 10:37:33.58 ID:XGecal2E
>>70
そう思ってるなら関わらなければいいのに
触らぬ神に祟りなし
Androidの出来が悪いならiPhoneはユーザーの出来が悪いな
74SIM無しさん:2013/03/19(火) 10:39:16.43 ID:pFGC3JCF
一般的なユーザだと、Windowsしか使ったことないのに、Linuxへ移行したようなもんだからな
早期にAndroidへ移行したユーザは、これからも最善のプラットフォームに適応していくだろうね

一方iPhone・・・
75SIM無しさん:2013/03/19(火) 10:46:02.07 ID:LpxFKDKn
>>74
早期にAndroidって、iPhoneの何年後だよw
HT03A買った奴でもiPhone3Gの一年後だろw
76SIM無しさん:2013/03/19(火) 10:50:04.37 ID:vodAb3K5
アップルの「Safari」、モバイルブラウザ市場でシェアが低下
http://japan.cnet.com/apple/35029009/

Safariすげー。てか、Androidユーザーは動画も見ない、ネットもしないで何をやっているのかと。
77SIM無しさん:2013/03/19(火) 10:50:28.12 ID:LpxFKDKn
まぁ、ここで粘着してる泥助の半分は
ワロースに代表されるガラケー上がりの
文系ニワカなレイトマジョリティで
残りの半分はiPhone3G上陸時にさえ
「ハードキーガー!」とか言ってた
高齢フィールドエンジニア()の
アドエス爺だろ。
78SIM無しさん:2013/03/19(火) 10:51:00.07 ID:LpxFKDKn
>>76
再起動とカスタマイズ
79SIM無しさん:2013/03/19(火) 10:55:38.03 ID:wpuY/iTm
あれこれ言いながらなにかとAndroidと関わりを持ちたがるんだよな
優しく見守ってやるのも大事
80SIM無しさん:2013/03/19(火) 10:56:18.72 ID:pFGC3JCF
>>76
また広告踏んじゃった自慢?
81SIM無しさん:2013/03/19(火) 10:56:31.23 ID:vodAb3K5
>>78
なるほど。
アイコンにヅラかぶせて過ごす一日か。
82SIM無しさん:2013/03/19(火) 10:57:05.07 ID:lXa53yYQ
>>76
単純な疑問としてここに出てくるOpera miniのOSはなんだろうな?
マルチ展開しているから一括りになっているんだろうけど
83SIM無しさん:2013/03/19(火) 10:57:58.29 ID:LpxFKDKn
>>81
ワロースはそんなもんだろ。
84SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:00:35.67 ID:pFGC3JCF
>>82
加えて言えばchromeやIEも別枠
頭わるーいアホン厨の特長は理解せずにソース貼って自爆することだよね
85SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:04:31.71 ID:vodAb3K5
>>84
別枠って何だ?

Google Chromeは1.96%
モバイル版の「Internet Explorer」は1.58%って書いてあるだろ。
86SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:04:50.64 ID:2UoBk32a
ぶっちゃけ、技術とかアプリとか関係なく単純なハナシ、誤爆しやすいからじゃない?

iPhoneユーザーよく「あっ!捨てちゃった!」とか「あっ!間違えて送った!」とかよくやってる
多分スクロールや操作の延長で触れる位置へ重要ボタン配置して
確認アナウンスも少ないからだろうが。

あとアドレスの番号に触れるだけで発信するから、iPhoneユーザー誤爆めちゃくちゃ多い
急に深夜電話来て何かあったかと思い心配してたら「ごめんなさい、編集しようとしたら間違えて…」など

日本人は他人へ手間かける事をストレスと感じる人多いから、単純な話
iPhoneみたいに個人主義の国で生まれた携帯と相性悪いんだと思う

逆に携帯をコミュニケーションに全然利用せず、黙々ネット使いする人はAndroidよりiPhoneの方が
使いやすそうな気する
87SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:10:39.65 ID:JAjnmpyd
.
  ∧_∧
  ( ´・ω・)  
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ Mac /

   ∧_∧
  (´・ω・`)  
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ Mac /

   ∧_∧
  ( ´・ω・)   まだ冷却停止中かよ
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ Mac /

  ∧_∧
  (・ω・)  君は逃げないの?
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ Mac /
88SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:11:15.12 ID:pFGC3JCF
>>85
ああ、意味が分からない?
どこぞのダメOSと違ってブラウザを自由に選べるって素晴らしいよねって話
89SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:12:16.97 ID:QB32jPTv
相変わらず使われてねえなオンボロイド()笑
90SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:17:38.36 ID:vodAb3K5
>>88
あの円グラフの左半分の中身を見て「優秀なブラウザ」探しをしていたわけだ。
Androidユーザーがネットをしていない姿しか見えてこないデータだけどね。
91SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:19:29.61 ID:gR2K8rDI
みんな一生懸命仕事してるのに
92SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:19:43.37 ID:Kadax9/a
>>76
ユーザーエージェントをSafariにしてるからAndroidが下がったのではw
93SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:21:47.17 ID:pFGC3JCF
>>90
皮肉も理解できないか
もういいよ^^
94SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:25:01.16 ID:2UoBk32a
>>90
Androidユーザーはネットより他人とのコミュニケーションメインで使ってる人が多いかと

どうしてもiPhoneはコミュニケーション多くとる人は操作性が不便と感じる人が大半らしい
会社で二つ持ってる子はiPhoneネット用ケータイにしてメールはAndroidでやっとる
95SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:25:52.26 ID:GMn907Tu
相変わらず

あいぽんの良いところまるでなしとか、、

ふざけてんの??(^-^;)
96SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:26:51.73 ID:T6nh1ZcE
モバイル広告ランキングでは未だにiPhoneがGalaxyを大きくリード(Velti調べ)
http://jp.techcrunch.com/2013/03/19/20130318iphone-still-ranks-far-above-samsung-galaxy-line-in-mobile-ads-says-velti/

Veltiによると、同社が全世界の広告で扱ったデバイスの10台中8台はiPhone 5、iPhone 4S、iPhone 4を含むiOS機だった。

Samsungはトップ10中2席を何とか確保したが順位は比較的低く、Galaxy SIIとGalaxy SIIIがそれぞれ7位と10位だった。Galaxy SIIは、全地域を通じて唯一トップ5に食い込み、ヨーロッパ全体の5位だった。
一方旧型電話機が支配的(その多くがアクティブ)なアジアでも、iPhoneはすでにトップ3入りしている。

全般的に、Androidの全世界販売台数の伸びにかかわらず、広告主側から見た景観はあまり変わっていないようだ。



やはり、使われてないアンドロイド
同じ奴が複数買ってるだけだろな
97SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:28:21.45 ID:GMn907Tu
今日、家のチビの卒業式なんだよね。。

そんな晴れの日にさ?

何でポナキッズ達を調教してやらんといかんのだろ??(^-^;)??

己の人の良さに腹が立ってくる、、(^-^;)
98SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:28:44.98 ID:T6nh1ZcE
>>72
その通り、周辺機器やアプリの豊富さは圧倒的に違うね
99SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:32:07.08 ID:bWzp2D89
【パ,ズ`ド.ラ】iPhone板がもはや末期wwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363319921/
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 12:58:41.98 ID:hEK8Mo2A0
ttp://i.imgur.com/Jd88phO.jpg
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 12:59:11.58 ID:KaH4HoNZ0
気持ち悪…
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 13:00:11.47 ID:PgFQlGU80
こいつらなにしてんの?
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 13:07:26.38 ID:shpcLrfE0
ここまでくるともはや清々しいね
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 13:07:52.38 ID:Pz7L13yO0
お前も何気にNG回避してんじゃねーよぶっ殺すぞ
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/15(金) 13:08:18.90 ID:jBSSRYjY0
ヒェ〜〜〜ッ!
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage 2013/03/15(金) 13:24:40.27 ID:VfhwRxoT0
こわい・・・・
100SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:33:42.14 ID:T6nh1ZcE
>>64
サムスンに雇われた中国の有名人工作員も、iPhone、iPad使ってるってね

やっぱり、使う時は快適な方がいいもんなw
101SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:35:18.98 ID:QB32jPTv
>>92
出たw
情弱オンボロイダーの言い訳
User agent


userAgent一覧/ユーザーエージェント一覧
http://www.openspc2.org/userAgent/index.html




オンボロイドもUser agentで分かる
102SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:35:19.42 ID:T6nh1ZcE
>>60
言えてる

>>60
>ドロスの迷言に「Androidより良いものが出ればそっち移る」があるけど
>簡単に移れるほどに「自由なAndroidで構築した資産が実は皆無でーす」って言ってるだけなのよね。

たしかに
103SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:36:04.40 ID:va3WCR9/
パナソニック、携帯事業も売却検討 台湾端末メーカーなど候補
104SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:42:04.06 ID:YWPqw9HM
銀河4発表後にサムスンの株価かなりさがったのな
やっぱ勝ち組のappleとかサムスンの目玉商品のハードルは高いわな
まぁ銀河4は見た目的には殆ど変わってないから仕方ないけど
105SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:42:08.13 ID:QB32jPTv
>>94

TwitterでのOSシェア

iOS 68.9%

Android 31.1%

http://i.imgur.com/xgBeU.jpg

http://www.beevolve.com/twitter-statistics/




Twitterでも使われていない泥
ホント使われてねえな泥ってw
106SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:49:23.84 ID:XGecal2E
>>102
>簡単に移れるほどに「自由なAndroidで構築した資産が実は皆無でーす」って言ってるだけなのよね。

別にそれでいいんじゃないの?
ただの道具にすぎないんだから
iPhoneもiPhoneユーザーも柔軟に対応出来ない堅物だと言いたいのか?
iPhoneに執着しすぎ
107SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:49:26.96 ID:QB32jPTv
まさにこの通りだなw


アンドロイドオーナーは真のスマートフォンユーザーではない
http://maclalala2.wordpress.com/2013/03/13/



スマホで何やってんだ?
オンボロイダー()笑
108SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:53:53.28 ID:YWPqw9HM
http://www.flickr.com/cameras

Flickrで使われてる携帯もiPhoneだらけ
109SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:54:01.50 ID:X7JjAF42
>>102
> 102 名前:SIM無しさん [sage]: 2013/03/19(火) 11:35:19.42 ID:T6nh1ZcE (4)
> >>60
> 言えてる
>
> >>60
> >ドロスの迷言に「Androidより良いものが出ればそっち移る」があるけど
> >簡単に移れるほどに「自由なAndroidで構築した資産が実は皆無でーす」って言ってるだけなのよね。
>
> たしかに

君たちはアホンから移れないのかねw
で、他のプラットフォームに持っていくことが完全に不可能なアホンで構築した資産って、例えばなに?w
有料で購入したアプリ、とかかね?w
そりゃ、アホン厨が囲い込まれた養豚場の豚です、って言ってるのと何も変わらないよw
110SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:55:25.50 ID:odqBqdTl
>>106
ただの道具だから構築した資産を移行できなくても良いって意味わかんない
じゃあなんでボロイドにはデータを外部に保存するためのSDカードスロットが付いてるの????

オンボロイダーは言い訳する時も自由自在だな
111SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:55:30.68 ID:2UoBk32a
>>105
Twitterで大事なコミュニケーションする人なんていないだろ
丸見えなのに

自分が言ってるコミュニケーションてのは、2ちゃんねるでの匿名な人との会話とか
Twitterの呟きの意味じゃないよw
112SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:56:48.36 ID:HsKMsbct
113SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:57:19.54 ID:ijWAqfgW
すげー事やるなw
アップルのアンチ活動を有名人にさせる

しかし使ってるのはiPhone、iPadだったってさw


GalaxyのPRタレントが中国版ツイッターでアップルを不当に非難して大炎上
http://bylines.news.yahoo.co.jp/masakazuhonda/20130318-00023920/
114SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:57:56.79 ID:a3Zw6WsX
結局オンボロイドって良いとこ何ひとつないな^^;
はやくタイゼン出ないかな^^;
115SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:59:56.16 ID:QB32jPTv
>>108
iPhone5が伸びてきたねw
116SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:59:56.57 ID:XKARuFd+
>>112
UAをSafariにしないと色々不便なオンボロイドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:00:12.10 ID:X7JjAF42
>>110
だから、「構築した資産」って何だよ?w

クローズドなプラットフォームのユーザーは大変だなw
118SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:00:56.84 ID:QB32jPTv
>>112
まさに偽iPhone()笑
119SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:02:24.41 ID:HsKMsbct
>>116
firefoxでもこうすることができる
一覧がすべてじゃない
120SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:02:47.37 ID:clv0J1Iw
>>94
ソース出して
121SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:05:01.23 ID:GMn907Tu
今日の笑いどころ途中経過

・構w築wwしwたwwwww資wwwwww産wwwwww
122SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:06:18.60 ID:QB32jPTv
>>119
User agent変えて使ってるヤツなんかほとんどいねえよw
123SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:08:24.46 ID:9GbUWxTA
>>102
この>>60自分は何がいいたいのかまったく解らないけどね

Androidユーザーの「エクセル使い初級」ってのが、関数は使えるけど
マクロは組んであるのしか使えないって意味ならまだわかるけど

iPhoneユーザーの「アクセス使い中級」って
ただExcelで使えない機能があったらAccessで作るといいながら
実は機器そのものがAccess対応してないってのの言い訳だよね

まーofficeをまともに使おうとする人にapple製品を選択する人はまず皆無に等しいと思うけど
124SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:08:27.34 ID:pFGC3JCF
ポナっちは資産の作り方が頭悪いんだよな
結局あいつらはバッシュがNikeだから鞄もリストバンドも・・・って全部Nikeで揃える痛い田舎の中学生と同レベルだからな

データ資産であればスマホ導入する前からLinuxサーバを運用してるし、周辺機器はAppleでしか使えないガラパゴ規格と違ってUSBとBTだし
ソフトウェアばっかりはどうにもならんが、それこそより良いものをだな
125SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:08:51.88 ID:2UoBk32a
>>110
>データを外部に保存するためのSDカードスロットが付いてるの????
あれは普通に便利だよ
時と場合に応じ抜き変えて使用できるし
オタク趣味を周りに隠す者としては必需アイテムw
むしろiPhoneにもあの機能は付けて欲しい
あとストラップの穴も欲しい
126SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:09:56.43 ID:ZQ419bDJ
>>117
なんかこう言う発言見るとドロ助ってボロイドを何に使ってんのかマジで理解できんわ
本人もまったくわかってないようだし、ガラケーで充分だろ
127SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:12:04.55 ID:X7JjAF42
>>126
ん???

だから、聞いてるだろw

「他に持っていくことが不可能なアホンで構築した資産」って何?w

まさか、AppStoreで購入した有料のアプリとか、有料のコンテンツとかじゃないよね?w

早くアホン厨がApple養豚場の豚でないことを証明しないと?w
128SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:12:38.73 ID:GMn907Tu
キッズは外さんなぁ〜〜、、あー、はらいたい(^-^;)
129SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:12:43.28 ID:KmBH0WDx
>>125
最近の端末ってバッテリー抜かないとSDカード取り出せない仕様の増えてるから、昔ほど交換しなくなってしまった
130SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:12:51.03 ID:QB32jPTv
>>126
使ってねえんだよw
131SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:14:11.31 ID:QB32jPTv
各種データでオンボロイドが使われてないのは明らかw
使ってないんだから資産なんかあったもんじゃないw
132SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:15:17.75 ID:X7JjAF42
>>131
いや、Androidの話じゃなくてさw

アホンの話だってw

早く答えろよw

「他に持っていくことが不可能なアホンで構築した資産」って何?w

まさか、AppStoreで購入した有料のアプリとか、有料のコンテンツとかじゃないよね?w

早くアホン厨がApple養豚場の豚でないことを証明しないと?w
133SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:15:40.77 ID:0ouUYE1t
>>127
お前が何も作らない生み出さない
与えられた物だけ利用して、それにケチつけてるつまらない人間って事だけはわかる
134SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:17:57.08 ID:pFGC3JCF
あいつら本気でiPhone買ったらPCはMac「にしなければ」って思っちゃうからな
まあそれがたまたまappleなだけで、シャネルおばちゃんや、プラダおねーちゃんと同程度

素晴らしい豚だな
135SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:18:05.02 ID:HsKMsbct
>>122
今はいないだろうか
でと確実に判別できるかと言われたらこういうこともできるから
136SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:18:15.79 ID:X7JjAF42
>>133
おいおい?w

まさか、完全に図星なの?w

で、他のプラットフォームに持っていくことが完全に不可能なアホンで構築した資産って、例えばなに?w
有料で購入したアプリ、とかかね?w
そりゃ、アホン厨が囲い込まれた養豚場の豚です、って言ってるのと何も変わらないよw
137SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:20:08.17 ID:y2RZRvMn
>>90
未だにsafariの中にAndroid入ってること知らない奴みーっけ(笑)
138SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:21:27.19 ID:GMn907Tu
マジで苦しい、、キッズが購入したしさん、、
139SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:21:47.65 ID:Bz9NuUXk
>>136
コイツおもしれえwwww
わからねえのは発想が貧困なお前に問題ある事に気づけよwwwww
自分のバカさらけ出してんじゃねえよwwwww

もっと引っ張ってやれやwwww
140SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:22:55.29 ID:y2RZRvMn
>>122
最初からsafariなブラウザがけっこうあるの知らない奴みーっけ(笑)
141SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:23:15.32 ID:Bki3byBh
ボロイド使いって頭悪いのばっかりですね
142SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:23:29.73 ID:XGecal2E
>>110
構築した資産を移行できなくても良いなんて一言も言ってないんだが…
iPhoneで構築した資産って言い様に聞こえるが、ただ囲われてるだけの養分
構築した資産とやらに拘りすぎてiPhoneで足踏みしてるだけ
143SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:25:07.67 ID:X7JjAF42
あららw

Apple養豚場の豚が、自分が養豚場の豚であることに気づいちゃったかw
哀しい悲鳴をあげてるなw
144SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:25:39.43 ID:9GbUWxTA
>>136
やめてやれ
自分はiPhoneユーザーは機能制限されてるし可哀想だと思うけど、

それをわかってて我慢して使ってる人もいるわけだし、いじめるのは可哀想だ
145SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:25:45.58 ID:y2RZRvMn
>>141
ほんとほんと。
よくこんな基地外アホン厨の相手できるよなー

真っ当な精神の持ち主なら関わりたくないレヘルだよね(笑)
146SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:26:06.94 ID:0D2YAIfw
オンボロイド標準UAだと未対応のページが多くてマトモにネットサーフできないからね
どんなシーンでも常にiPhoneのおさがりw
147SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:27:18.66 ID:FsK3DJ5Q
>>76
NetApplicationの調査って国ごと、サイトごとに重み付けをつけてるから
Androidがあるサイトに100回アクセスしても、iPhoneが別のサイトに1回アクセスすれば、どちらも1アクセスとカウントする。

Androidのシェアが高いアジアやヨーロッパの重みは低く、アメリカの重みは高いという事だが詳細は公開されてない。
理由は判らないけどAppleのシェアが高いというのがNetApplicationの調査だな。あんまり意味がない。
148SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:27:42.64 ID:ijWAqfgW
【経営戦略】パナソニック、携帯事業も売却検討 台湾端末メーカーなど候補[13/03/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363656558/

泥は撤退が相次ぐだろうね
149SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:28:03.18 ID:2UoBk32a
>>129
あれ不便だわ
昔みたいに取り出しやすい場所に戻して欲しい

「写真みせて」とか「携帯貸して」と言われた時の為
オシャレなカフェと綺麗な海ばかり集めてる自分の身になってくれw

iPhoneは履歴丸見えだから「優香 乳」とか検索してるの家族に見られてワロタ
150SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:28:16.47 ID:2ki9eaT2
>>146
Android未対応ページって
例えば?
151SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:30:12.29 ID:PDHFQeIi
>>142
アンタ、いつもの日本語が不自由な人?
全く成長していないね
152SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:31:13.73 ID:GMn907Tu
キッズが構築した資産に興味が有るけど、、

またはぐらかしてるみたいね、、(^-^;)

はぁ、、ほんとに苦しいぐらい笑った(^ー^)
153SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:31:58.52 ID:VyLtfBfG
>>76
SBのiPhoneは規制で外で動画見れない糞仕様だし
小さいiPhoneの画面覗きながら家のWiFiで見てるのかな?

PC持ってない煽りも
林檎信者へブーメランで帰ってきなたなw
154SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:32:28.20 ID:T6nh1ZcE
>>147
しかし、色々な調査でAndroidは使われてないって出るな

マジで使われてないとしか思えんな
販売シェアとの乖離はハッキリしてる

Androidユーザーは使いにくくて使わないのか、同じ奴が複数買いしてるかだ
155SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:33:32.70 ID:2ki9eaT2
参考までにHTCJの標準ブラウザUA
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.4; ja-jp; ISW13HT Build/IMM76D) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30

さらに参考までGoogleのモバイルページクローリングのbotのUA
Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 4_1 like Mac OS X; en-us) AppleWebKit/532.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Mobile/8B117 Safari/6531.22.7 (compatible; Googlebot-Mobile/2.1; +http://www.google.com/bot.html)">Googlebot
156SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:33:39.59 ID:HsKMsbct
>>146
今時そんなサイトないよ
何年前の話だ
ちなみに自分がfirefoxでUA変更使ってるのはPCサイト強制が楽だから
157SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:33:43.25 ID:GMn907Tu
ポナキッズはスマホ依存症多いのかな?(^-^;)
158SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:34:54.36 ID:2ki9eaT2
両方ともsafari/iPhoneとしてカウントしてるサイトがあった。
159SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:35:07.19 ID:GMn907Tu
そーいや、機種板アチコチ荒らしてる単発キッズは
家にWi-Fiなかったよね?(^-^;)
160SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:35:20.02 ID:T6nh1ZcE
Veltiによると、同社が全世界の広告で扱ったデバイスの10台中8台はiPhone 5、iPhone 4S、iPhone 4を含むiOS機だった。

Samsungはトップ10中2席を何とか確保したが順位は比較的低く、Galaxy SIIとGalaxy SIIIがそれぞれ7位と10位だった。Galaxy SIIは、全地域を通じて唯一トップ5に食い込み、ヨーロッパ全体の5位だった。

一方旧型電話機が支配的(その多くがアクティブ)なアジアでも、iPhoneはすでにトップ3入りしている。

全般的に、Androidの全世界販売台数の伸びにかかわらず、広告主側から見た景観はあまり変わっていないようだ。

http://jp.techcrunch.com/2013/03/19/20130318iphone-still-ranks-far-above-samsung-galaxy-line-in-mobile-ads-says-velti/
161SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:35:55.01 ID:clv0J1Iw
>>147
理由は分からんけどってw 明白じゃん。Androidにはハイエンド機種とピザのオマケがある。
162SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:37:20.41 ID:GMn907Tu
未だにゆーざーえーじぇんとも理解してないキッズ達、、(^-^;)


まだまだ教える事いっぱいだな、、(^-^;)ふぅ
163SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:37:34.45 ID:FsK3DJ5Q
AndroidはPC用のサイトでも普通に見れるからiPhoneのような専用の判別はいらないんだが、専用コンテンツがないという勘違いの発言なんじゃね。

iPhoneみたいに、専用サイトじゃなきゃ見られないような端末とは違うんだが。
164SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:38:32.89 ID:XGecal2E
>>151
いつものって何?
あなたがいつものように来てるのはわかったけど
しかしiPhoneユーザーに人気のスレだけどそれだけiPhoneが落ちこぼれだという証でもあるな
165SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:39:49.11 ID:2ki9eaT2
今日は

仕事しようぜ
を啓発するか。
166SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:39:59.96 ID:LtoBsbOR
>>149
iPhoneでエロ動画を本気で管理してる奴をあまりナメない方が良い
外部メモリーのない端末なのに、かなり嫉妬深い嫁さんの携帯チェックを完全に躱している奴をオレは知っている
もちろん専用アプリで管理する等の単純な方法ではない
変わったアプリがインスコされてるだけで嫁さんのチェックが入り、中でパスかかってたりしたらその時点で何か隠してるのがバレてしまうからな
167SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:40:13.94 ID:GMn907Tu
ポナキッズ恒例の〜♪

論争で勝てなくなるといつもの個人攻撃始まるよーー!(^O^)(^O^)(^O^)
168SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:40:20.21 ID:clv0J1Iw
構築した資産て何だよw エロゲーのためにXPから移行できないのかw これだからドザは
169iPhone774G:2013/03/19(火) 12:40:34.29 ID:ZreFTZcc BE:2608965465-2BP(0)
>>153
適当なvps借りて月200円でスクイド貸すというお小遣い稼ぎがあります
170SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:42:22.70 ID:zXnVOcQf
なんかレス番ポンポン飛んでるけどアホーズ来てるの?
171SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:43:16.73 ID:GMn907Tu
>>170
覚えてやがれ!をありがとう(^ー^)
172SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:44:55.08 ID:XGecal2E
>>168
ほんと構築した資産ってなんだよって思うね
言い出したiPhoneユーザーってドザ思考の塊だよね
173SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:45:03.17 ID:2UoBk32a
>>163
iPhoneユーザーあるあるだが
iPhoneでPC版サイト見てて、何か見にくいなと思てたら下に「iPhone版」というリンク見つける罠
174SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:47:51.33 ID:2UoBk32a
>>166
ちょと尊敬してしまうw
多分そういう人はAndroid向きだよなあ
まるごと変えれるし
175SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:48:11.23 ID:vodAb3K5
ガラケーが出発点でそれが基準になってる奴は、引き継ぐ物は、画像とアドレスくらい。
音楽も携帯と一緒に捨ても何も感じない人種。
「他のプラットフォームに持っていくことが完全に不可能」なんてある意味当然で、
あまりに範囲が広い物に「完全」とか情弱っぽいことを大声で言えちゃうような奴には、
iPhoneは、ハードルが高すぎて無理なんだろな。
176SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:48:40.56 ID:GMn907Tu
ここのポナキッズのホーム画面まとめ(^ー^)

空子嬢
http://i.imgur.com/CbANM5Y.jpg

通称「ふんどし君」ふんどし下げっぱなしのド変態(^-^;)
http://i.imgur.com/MiquNUg.jpg
177SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:49:38.50 ID:OlEaEI9S
>>168
ん?エロゲーはともかくアプリは充分資産だろ
PCのだと1本数十万するアプリだってあるんだし、WinからMacに変えて、アプリも買い直すなんて考えたくもねえ
アプリを簡単に無許可で二次配布できちゃうボロイド使いにとっては大して価値はないのかも知れんがな
178SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:51:52.80 ID:GMn907Tu
後々の資産を考えた場合、ガラパゴappleは無いわ〜(^-^;)
179SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:55:26.71 ID:2UoBk32a
>>175
というより時と場合で使い分けする人に不便なだけかと
あと電話、メール、アラーム、カレンダーみたいな元からガラゲーについてた機能の操作性は
本当にiPhoneの方が使いにくい
とにかく誤作動多いし、操作のとき触れる位置に重要ボタン起きすぎ

ネットメインの時は不便に感じないんだけどね
180SIM無しさん:2013/03/19(火) 12:56:58.64 ID:0EZSe1Co
>>166
ハイテク機器を覚えるにはエロから入るのが一番早いからなw
スマホオンリー運用の奴にPCすすめたけど「必要ない」の一点張りだったが、
ある日、スマホでも観られるエロ動画サイトを教えたら、2週間後「もっと大画面で観たい」と言う理由でPCを買っていた
181SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:00:25.60 ID:QB32jPTv
  
Flickr 機種別アップロードランキング
http://www.flickr.com/cameras


1位 Apple iPhone 4S
2位 Apple iPhone 4
3位 Apple iPhone 5
4位 Canon EOS 5D Mark II
5位 Canon EOS 7D




flickrでも使われていないオンボロイド()笑


 
182SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:01:18.92 ID:vodAb3K5
動画も見ない、ネットもしない、写真も撮影しない

益々謎だなw
183SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:01:41.26 ID:2UoBk32a
>>177
iPhoneとかAndroidと関係ないが1本数十万もするようなソフトは
ナンバーさえ控えてたら会社乗り換えても対応してくれるよ
184SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:02:56.53 ID:2ki9eaT2
>>182
Googleのサービスで事足りてるんじゃ。
185SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:03:03.07 ID:YWPqw9HM
シェア以上に泥端末が使われてるサイトとかないの?
なんでシェア圧倒的なのにここまで使われてないんだ?
186SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:05:03.89 ID:gXyXFC21
つーか、ボロイドのUAってデフォでMobile Safariじゃん
187SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:08:01.59 ID:clv0J1Iw
AndroidをSafariでカウントしてたらニュースにならんでしょ。
188SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:08:19.26 ID:2UoBk32a
>>182
電話だろ

思うにiPhoneは、小さなパソコンにオマケで電話機能がついてる
Androidは、電話に小さなパソコン機能がついてる
という印象

とにかくiPhoneは電話としては使いにくく、パソコンとしては使いやすい
189SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:08:27.54 ID:GMn907Tu
>>186
   は  よ
   ぁ   |
   ・  や
   ・  く
   ・  気
   疲  が
   れ  付
   る  い
   わ  て
   ・  く
   ・  れ
   ・  た
      か
      ・
      ・
      ・
190SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:09:48.29 ID:GMn907Tu
>>187
それをしてる訳(^-^;)
その方が注目集まるでしょ??(^-^;)

はぁ、、
191SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:11:46.83 ID:clv0J1Iw
モバイルOSシェアも見られるから一目瞭然なんだが
192SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:12:53.28 ID:vodAb3K5
Androidユーザーは無料アプリ好き? 有料アプリのダウンロード未経験者51.5%
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20120511/Cobs_ik_201205_android-515.html
193SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:13:03.57 ID:9GbUWxTA
>>185
iPhoneユーザー必死にiPhoneの使用率が高いとこから持ってくるからだよ

だって貼られる使用率のサイトが、初めてみるサイトばかりだもん

そのサイトやアップローダ使ったことあるひとが、スマホ何割いると思う?

多分1割にも満たないよ
194SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:13:15.93 ID:tZutT5Kn
>>110
スゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!
スマホごときで構築した資産って

まるでひと財産築いたみたいだな

たかがスマホで、ププププツ
195SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:13:26.81 ID:hdPu6eIv
オンボロイドブラウザの中身はAppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
うわあ^^;
196SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:14:59.11 ID:2UoBk32a
>>120
ソース出したら犯罪になるわw
197SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:16:18.63 ID:GMn907Tu
>>195
1つ勉強してくれたね(^ー^)

1日1つ前進(^ー^)


ふぅ、、教育は難しい、、(^-^;)
198SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:16:24.23 ID:2ki9eaT2
>>195
なぜ今さら無知を晒すようなマネを。
199SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:16:35.12 ID:9GbUWxTA
>>188
それは違う
iPhoneは音楽プレイヤーが進化したもの
AndroidはPCに制限をかけたもの

機能を比べたらiPhoneが可哀想だ
200SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:16:52.60 ID:zjGnNtf5
>>195
iPhoneでGoogleマップ使ったことない?
持ちつ持たれつだよ
201SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:17:07.52 ID:vbFeoSMu
>>193
でたー!
オンボロスケの脳内数字!!!
1割も満たないって数字はどうやって算出したの????
自分が見てないなら他も見てないに決まってるってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中w学w生wすwぎwるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:17:55.33 ID:2ki9eaT2
仕事しよう。そうしよう。
203SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:19:26.70 ID:tZutT5Kn
>>192
androidで無料で配ってる程度のアプリを買わされて、有料使ってますって言われても(笑)
iPhoneは買ってすぐ試してダメアプリでも返品のハードル高いもんね
204SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:19:49.87 ID:WUgrDWzl
オンボロイドの中身はAppleWebKitwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ボロイド機にも名前使わせてくれてるAppleに感謝しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:20:44.39 ID:YWPqw9HM
>>193
どこのサイトなら泥使われてるんだよ
広告表示回数やショッピングサイトの閲覧や買い物する割合とかはiOS以下だし
web全体のトラフィックもシェアより低いんだが
206SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:21:11.53 ID:LpxFKDKn
>>100
だよな。
Android使うの恥ずかしいもんな。


831 名前:SIM無しさん [sage] :2013/03/18(月) 17:58:23.83 ID:Pa/VrfKd
GalaxyのPRタレントが中国版ツイッターでアップルを不当に非難して大炎上
http://bylines.news.yahoo.co.jp/masakazuhonda/20130318-00023920/
207SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:21:22.21 ID:clv0J1Iw
iOS6が9割
http://i.imgur.com/lTe8XLE.jpg
未だにAndroid2.3が5割
http://i.imgur.com/c0tJ5pr.jpg
208SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:22:59.21 ID:tZutT5Kn
>>205
そもそも、買いものはスマホでチェックして、パソコンで確認して買ってるからな
すべて、iPhoneでやろうとしてる奴らとは違うよ
209SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:23:36.26 ID:LpxFKDKn
>>203
ピザのオマケが何言ってんだよw
http://i.imgur.com/DcfvzVO.jpg
http://i.imgur.com/rYwednE.jpg
210SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:23:57.28 ID:2UoBk32a
>>199
でも音楽プレイヤーとしては正直使いにくいよiPhone
電池すごい無くなるし
211SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:24:20.94 ID:LpxFKDKn
>>207
今年のモデルがまだ2.3だからな。
http://i.imgur.com/chMQjTM.jpg
212SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:24:35.23 ID:Snwl0WAI
>>188
パソコンに近いのはどう考えてもAndroidだろ
iPhoneはガラケーに毛が生えた程度
213SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:24:38.28 ID:YWPqw9HM
>>208
iPhoneというかiPadが多いみたいだけどね
iPhoneユーザーより泥厨のがPC所有率高いなんてありえないけどな
214SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:24:39.57 ID:zjGnNtf5
>>204
むしろWebトラフィックで一喜一憂させてあげてるAndroidユーザーに感謝しろよ
215SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:24:41.36 ID:tZutT5Kn
>>207
短期間でandroid4.0増えたね
半年前にポナが貼ったのはandroid4.0割合少なかったからな
216SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:24:54.98 ID:clv0J1Iw
>>208
ないない。ドロスはAndroidで完結させることに命かけてるよ。
217SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:25:10.79 ID:vodAb3K5
>>199
iOSは、MacOS]がお母さんなんだが?
iTunesとごちゃ混ぜにしてるのか?
218SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:25:43.71 ID:YWPqw9HM
今は4系泥も数十ドルだからなw
219SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:25:54.78 ID:2ki9eaT2



繰り返しますが




今日は平日で今は昼です。






220SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:26:27.40 ID:tZutT5Kn
>>209
最新型のiPhoneとandroid2.3比較されるのってどんな気分?
android4.0以上じゃ勝負にならないからな(笑)
221SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:27:18.22 ID:NWzm9uRj
いやいや、ドロイドのデフォルトUAの場合は Linux; U; Androidって表記なるからブラウザがMobile Safariでもちゃんと区別されてるよwww
222SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:27:30.53 ID:tZutT5Kn
>>216
そうか?
無理やりに見えるオプションパーツ見ても逆に見えるけどね(笑)
223SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:28:18.51 ID:tZutT5Kn
>>211
よう、中国人
224SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:29:44.32 ID:2UoBk32a
>>212
いや、そうじゃなくて電話として使いにくいという意味

iPhone持ってない人にはわからないと思うが、とにかく操作しにくいのよ
例えば長いメールをスクロールして読もうとするだろ?
そしたら気付いたらメールがゴミ箱に入ってるんだよw
何言ってるか解らないとしたら、それは君がAndroidしか持ってないからよw
iPhone持ってる人にはあるある
225SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:30:56.58 ID:6dFr8vli
>>219
春休み中の厨房にはわからないかも知れないが、世の中には色々な曜日が休みの職業があるんだよ
226SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:31:30.28 ID:9GbUWxTA
>>210
たしかに音質も良くないし
それを言われるとなんとも言えないけど

>>217
元はtouchに電話機能が付いたものだけどね

あとMacOSが親なら元から機能が少ないPCから作ったって、言ってるようなものだけどな
227SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:31:34.92 ID:clv0J1Iw
>>220
ごめん使いにくい。
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
228SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:32:45.02 ID:/iTiJgNM
>>224
3GSから5までずっとiPhoneで最近初泥の俺には理解できん
どのiPhoneの話だ?
229SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:33:40.57 ID:C29zP/Y7
>>224
ねーよw
単なる慣れの問題じゃねーか
んな事言ったらオレはたまにボロイドで文字入力するとかなりの頻度でタイプミスするわ
230SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:33:46.66 ID:tZutT5Kn
>>227
スマホのandroid4.0以降は、誰に勧めても好評だけどね

参考までに、何が一番使いづらい?
231SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:34:42.49 ID:2UoBk32a
>>226
ま、元はiPodとかと操作似てるという意味ではそうなのかもねえ
232SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:36:54.80 ID:JnSfdClf
iPhoneユーザーいっぱいw
iPhoneのほうが相当ボロいんだろ
233SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:37:07.69 ID:clv0J1Iw
>>230
Nexus7の不満な点を聞いてる?
234SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:38:44.06 ID:tZutT5Kn
>>233
失礼しました、聞き方が悪かったね

そうです、タブレット買おうと思っていて候補に上がっていたので
235SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:38:46.58 ID:vodAb3K5
>>226
創作ほら吹き雑魚スペック泥助、いいかげんにしろよ

iPhone発売 2007年6月29日
iPod touch発売 2007年09月05日
236SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:39:09.07 ID:2UoBk32a
>>229
んなこたないiPhoneユーザーあるあるだよw
試しに検索してみ。ザクザク出てくるからw
中にはアドレス捨てた人とか居る
しかもAndroidと違いSDに保存してないから待ち合わせのとき大変

Androidの入力ミスは「間違えてちがう文字が入った」程度のものが多いんだが
iPhoneは「間違えて削除した」「間違えて発信した」などの
致命的なやつが多い
237SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:39:32.58 ID:JTPVEH3r
iPhoneとAndroidを比較するのって、本来なら505iシリーズとW-ZERO3を比較するくらい無茶なことなんだけどな
238SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:41:13.55 ID:9GbUWxTA
>>229
タイプミスなら間違いなくiPhoneのが使いにくい
英文の候補すら出てこない

Androidはデフォルトの文字入力ソフトが使いにくいなら
変えればいいだけだし

それすらできないiPhoneは可哀想だよね
239SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:42:07.57 ID:lXa53yYQ
>>226
iPhoneから電話機能抜いたものがtouchだろう?
発売日的には

初期はアプリのインスコもコピペも出来ないようなものだったし
ipodに電話とフルブラウザつけましたってレベルだったけど
240SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:43:50.49 ID:clv0J1Iw
>>234
Android派なら問題ないかと。

自分はiOSの操作性やレスポンスに慣れてるので参考にならんと思う。
241SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:47:41.56 ID:TLIp9ml5
>>238
ボロイド使ってる時の方がタイプミスが圧倒的に多い
かな入力のまま英単語入力してしまった時、iPhoneだと候補に出るけどボロイドは出なかった
例えばAndroidをかな入力すると「アんdろいd」になるけど、候補にAndroidが出る
242SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:49:04.83 ID:Snwl0WAI
iPhoneって、ガラケー、その中でも特に「使いやすさにこだわったシンプルケータイ」の系統なんだよな
逆にAndroidはWindowsMobileのスタイラス要らない版とでも言うべき存在
単純比較して喜んでる奴らこそキャリアやメディアに踊らされてる情弱なんだよね
243SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:49:35.61 ID:2yPTxmQ7
>>220
去年の秋に買ったオンボロイドで
リアルレーシング3すると
熱暴走して
ジャイロセンサーが死ぬんだよな。

バッテリも1時間
もつかもたないかの減りようだし。

最近のオンボロイドが軒並み
2000mAh越えを載せてくるのは
バッテリが全然もたないからだろうな。
244SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:51:53.67 ID:2UoBk32a
>>241
それ文字ソフト入れたら解決するから何の問題もなくね?
245SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:52:22.40 ID:2yPTxmQ7
>>236
SDカードw

どうやったら
アドレス捨てられるんだ?
具体的な手順書いてみろよw
246SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:58:16.19 ID:TLIp9ml5
>>243
節電ブームなのに、真逆な進化を突っ走ってる感じがする
バッテリー長持ちさせるために電力管理を見直すとかじゃなくて、
バッテリーをデカくした、だもんな
247SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:01:42.26 ID:2UoBk32a
>>245
アドレスで多いのは同期の時に全消去しちゃったユーザー様
アドレス編集で操作ミスして消えた人もいるが
あとメールアドレスと電話番号変えましたメールをゴミ箱に突っ込んで泣いてる人もいたよw
Androidは安物の200円マイクロSDさえ突っ込んでおけばその場で修復できるし
しかも操作ミスでメール削除とか同期ミスも起こらんので
あんまりそういうトラブル自体ない
248SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:03:50.44 ID:jQh1YIXL
>>246
だよな。

バッテリデカくしたら
筐体もでかくなったので
辻褄合わせにパネルもデカくしました。

そしたら
バッテリがもたなくなったので
バッテリデカくしました。

以下無限ループのオンボロイドw
249SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:05:50.05 ID:gR2K8rDI
逆じゃねーの?
少なくとも初期のAndroidは画面は大きかったがバッテリ容量はそれほどでもなかった
250SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:06:06.60 ID:jQh1YIXL
>>247
同期ミスの全消去なんてレアケースは
Androidも同程度以上に居るだろ。

ゴミ箱放り込んだメールは拾い出せばいいこと。
251SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:07:23.31 ID:gR2K8rDI
Androidでどうやって同期ミスで全消去できるのか方法知りたいわw
252SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:09:18.12 ID:gR2K8rDI
俺も最初の頃はSDにバックアップとか無意味なことに喜んでたなぁw
253SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:12:46.16 ID:2UoBk32a
>>250
んなこたない
Androidは間違えて捨てるような位置にゴミ箱ないし
同期で空のPCを上書きする人も当然いないし(というかAndroidはそんな操作自体おこらない)
iPhoneはとにかくレスキュー求めて店に行く人が多いよ

「間違えて 削除」で検索してみ。殆どiPhoneユーザーだから。
254SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:23:44.36 ID:y3lq7+Ne
>>241
この程度の奴がAndroid批判してるのかw
iPhoneも信者もAndroidから見たらおもちゃ同然だなw
255SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:24:08.75 ID:lXa53yYQ
>>248
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1302/05/l_st_spc-02.jpg

同じように通信というハード面でのバッテリ消費が激しいテザリングでも似たような傾向だろうね
テザリングでのデータ比較はちょっと見当たらないからあくまで憶測だけど
256SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:26:00.35 ID:EM6gle9Y
257SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:27:24.16 ID:TLIp9ml5
>>252
完全水没や大型車に踏まれて内部まで潰れたらSDカードも死ぬしね
258SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:30:09.01 ID:9GbUWxTA
>>254
仕方ないだろ自分の使ってるiPhoneが一番って思いこんじゃってる
可哀想な人達なんだから

>>241
自分の機種はaと打つだけでAndroidと候補がでますが…
259SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:31:00.14 ID:gR2K8rDI
SDにバックアップとか何のためにAndroid使ってるんだよって話だなw
ついでにSDって権限無しにどのアプリでも読み出し可能って知ってた?
SDに個人情報保存なんて、自分は情報弱者ですって言ってるようなもんだぞw
260SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:37:01.49 ID:2UoBk32a
>>257
多くの人はSDカード二枚作ってるよ
あとAndroidの場合は、前のケータイの持ってたらデータそのまま移せるし

iPhoneの致命的ミスが多いのは
「事前警告がない」
「データが空でも上書きされる」
「焦って動かすとその上から勝手に上書きされる」
の三点にあるかと

Androidやガラゲーは事前警告がしつこい。「ね?本当に削除するの?ねえ!削除するの?保存しとかない?!」
データが空だと「上書きする情報がねーのに何してんのこいつw」と小馬鹿にしてくる
間違えて削除してもSDでその場で復元可能
261SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:37:19.21 ID:TLIp9ml5
>>258
ばーか
ちゃんと話の流れ理解してから語れよ
どこで誰が変換能力の話題なんかしたのか言ってみろカス
262SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:37:24.25 ID:9GbUWxTA
>>259
SDに個人情報入れるのが怖いなら入れなきゃいいんじゃ
SD使えるのと、使えないのだと明らかに使えるほうがいいだろ

まー信者に何いっても無駄かもしれないけど…
263SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:37:48.74 ID:clv0J1Iw
iCloudバックアップとiTunesバックアップで問題ない
264SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:39:58.06 ID:2UoBk32a
>>259
アドレス入ったSDは携帯と別の場所に入れとかなきゃ水没した時とか意味ないと思うの(´・ω・`)
265SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:41:14.62 ID:QB32jPTv
>>184
Googleサービスが使えないオンボロイドがたくさんあるんだがw
266SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:42:30.20 ID:9GbUWxTA
>>261
多分あなたよりバカではないよ

変換能力高ければ文字入力減るしタイプミス明らかに減るよね

ごめんね
ID:TLIp9ml5 さんが頭おかしい人かは解らないけど説明不足だったかな
267SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:43:21.81 ID:QB32jPTv
 
グーグルはどこまでアンドロイドを支配しているか
http://maclalala2.wordpress.com/2013/03/19/

>グーグルの Android 支配率はたったの 40%
>40% からさらにアマゾンや Barnes & Noble などを除くと純正 Android はどの程度になるのだろうか・・・
268SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:44:35.30 ID:gR2K8rDI
>>262

何でも信者かよw

頭冷やしてちゃんと読めw
269SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:44:56.04 ID:GMn907Tu
またまたポナキッズが「あいぽんに無いから要らない要らない」って駄々こねてる流れですね、、(^-^;)
270SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:45:48.79 ID:y3lq7+Ne
>>267
Android大好きっ子だね
我慢せずにAndroidが好きですって言っちゃえばいいのに
271SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:46:15.26 ID:QB32jPTv
>>226
iPhoneよりiPod touchの方が先だと思ってる情弱w
272SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:47:48.72 ID:clv0J1Iw
>>265
SAMSUNGと中国とその他で三分割してるからな。しかもその他にKindleもある。
http://i.imgur.com/ceHsT1o.jpg
273SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:48:43.45 ID:TLIp9ml5
>>260
毎回カード入れ替えて両方に同じバックアップとるの?
274SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:48:50.06 ID:QB32jPTv
>>226
情弱晒し上げw

>元はtouchに電話機能が付いたものだけどね



逆だわw
iPhoneから電話機能を除いたのがiPod touchだアホ
275SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:49:14.93 ID:2UoBk32a
>>263
検索してみ
それでも復元できないものがある事例が何件も書かれてるから

まあ自分はiPhoneでそういう致命的ミスしたことない(というか致命的ミスする人が多いのでかなり注意してる)が

あとiPhoneユーザーは誤発信もめちゃくちゃ多い
触るとすぐ実行の機能が多過ぎるんだろうな多分
276SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:49:52.67 ID:GMn907Tu
一般のポナキッズ達は
SDカードスロット欲しくてしょうがないってのに、、(^-^;)ここの信者と来たら、、
277SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:50:08.40 ID:9GbUWxTA
>>268
SDにバックアップでも怖いなら
PCにでもクラウドでも更にバックアップ取ればいい

ただ単純にSDがあるのとないのとどっちがいいですがって聞いたら
明らかにあるほうがいいでしょ

自分が言ってること何か間違ってるか
278SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:51:01.43 ID:GMn907Tu
>>275
あいぽん使ってた時、
誤発信めちゃくちゃやったわ、、(^-^;)

履歴のページが恐怖だった、、(^O^)(^O^)(^O^)
279SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:51:47.32 ID:2UoBk32a
>>273
そもそも自分はメインをガラゲーにしてる
電話だけだとガラゲー最強伝説
2ちゃんもガラゲー派
違う事しながら文章打てるし最強。
280SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:52:18.51 ID:gR2K8rDI
>>277
お前、絶望的にアホだろ?w
281SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:53:01.75 ID:GMn907Tu
あいぽんは基本機能すらとんでも仕様なんだよね、、(^-^;)
282SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:53:33.24 ID:TLIp9ml5
>>266
馬鹿は語らなくて良いよ
最初の文字ミスっても予測して変換してくれんのかよ
お前の携帯賢いな
283SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:54:38.27 ID:GMn907Tu
はい。

ポナーの「馬鹿」「アホ」でました(^-^;)
284SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:56:37.30 ID:GMn907Tu
変換もダメ。

ダメならダメでappleに要望でも出せばいいのにねぇ、、(^-^;)
285SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:57:37.97 ID:TLIp9ml5
>>279
ガラゲーってなに?
ガラケーと別の何か?
286SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:58:19.45 ID:clv0J1Iw
純正以外のサービスでもGmail、Facebook、Outlook、Dropbox、Evernoteなどいくらでも同期できる
287SIM無しさん:2013/03/19(火) 14:59:29.22 ID:GMn907Tu
ウィジェット要らない要らない〜

いざ脱獄出来るようになると、この様、、(^-^;)
http://i.imgur.com/MiquNUg.jpg
関取の化粧回しや無いんやから、、(^-^;)
288SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:01:13.38 ID:2UoBk32a
>>285
すまん、直前にガラゲーの話してたもんでガラケーがガラゲーで変換されてたのきづかなかったw
ガラケーになおして読んどくれ
289SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:08:18.68 ID:9GbUWxTA
>>280
反論できないとアホとかバカでしか逃げられなくなる人よりは
間違いなくまともだと思いますよ

>>282
文章の文面が似たようなものなら候補にでてくれますよ
明日と打てば、予測に予定と出るくらいなら

自分の持ってるiPod touchでは今試しましたが出てくれなかったですね
290SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:13:13.75 ID:9iwbbQ7N
>>241
Google日本語入力つかえ。
AndroidもFacebookもmixiも全部かな入力で出るっての。
291SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:14:24.48 ID:gR2K8rDI
>>289
第一に
SDカードが使える使えないは本題のアドレス帳の取り回しにほとんど影響がない事
お前はいつのまにかSDカードが使えるか使えないかという話にスリ替えている事

第二に
俺をiPhone信者だといまだに勘違いしていることw
292SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:20:47.48 ID:B2VjhPqh
グーグルはどこまでアンドロイドを支配しているか

中国の Android(推定値というべきか)とサムスン(ダブリを除くため中国での販売分を除く)をプラスすると、Android デバイスの総売上数の 60% になる。
Android のうちサムスンでもなく中国でもない割合となるとたった 40% に過ぎない。
40% からさらにアマゾンや Barnes & Noble などを除くと純正 Android はどの程度になるのだろうか・・・
http://maclalala2.wordpress.com/2013/03/19
293SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:22:34.00 ID:9GbUWxTA
>>291
ほとんど影響がない事とあなたが言っているように
アドレス帳の取り回しだけに絞っても
影響がないわけではないでしょ

iPhone信者って言葉が気に障りましたか、すいません
294SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:24:24.36 ID:2UoBk32a
>>291
でもぶっちゃけSD使えないのが不便と感じてる人は相当多いかと
SDが入らない以外ではケータイストラップの穴がないのを改善して欲しいが多分これは無理だなw
295SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:25:33.25 ID:jQh1YIXL
>>253
Androidはメールをゴミ箱入れたら
連絡先も含めて完全に削除されんのか?
296SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:26:17.62 ID:gR2K8rDI
>>293
バックアップ戻しによる二重登録や情報の漏洩など害悪しかないけどなw

Android囓った程度で渡り合おうとすんなよw
297SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:28:01.57 ID:jQh1YIXL
>>260
復元の可否なら
iCloudがある分iPhoneのが楽。
298SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:30:31.56 ID:jQh1YIXL
>>275
両方アウトなやつは
ガラケー持ってても全部消すだろ。
極端な事例を敷衍すんな。

大多数はiCloudのバックアップで
交換修理になっても手ブラで復元してる。
299SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:31:18.61 ID:jQh1YIXL
>>277
SDはトラブル多くて低速。
300SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:31:39.92 ID:2UoBk32a
>>295
SDに保存してなくても戻せるけど、間違えて削除してしまう人自体がめちゃくちゃ少ないから
あまり見た事自体ない
iPhoneみたいに空データを上書きしたりしないから
301SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:32:39.39 ID:9GbUWxTA
>>296
情報の漏洩で言えばiTunesに移動とかのが明らかに危ないと思いますよ
何度も言いますが怖いなら使わなければいい
使う使わないの選択ができるのがAndroidで
使えないのがiPhoneなんですから
302SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:33:21.29 ID:gR2K8rDI
>>294

お前も頭冷やせよ本当に
俺がいつSDは不要と言った?

SDに連絡先をバックアップする奴はアホとしか言ってない
303SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:34:30.26 ID:2UoBk32a
>>298
確率の問題だよ
iPhoneでは意外に多い凡ミスだから、間違えて消した人はザクザクいる
ガラケーとAndroidはそもそも間違えて消すようなミス自体おこりにくい作り
304SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:35:46.62 ID:vodAb3K5
将来的に無くなる物を順番に
1:光メディア
2:磁気メディア
3:メモリメディア
4:ネットワーク
305SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:36:44.10 ID:2UoBk32a
>>302
マジレスすると携帯会社でも客に許可とりその方法でアドレス移動させることあるよw
306SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:38:40.26 ID:GMn907Tu
未だに一般人は連絡先SDカードで移すのが主流。
ヲタの人ばかりじゃないんだから(^-^;)

ガラケー→あいぽん、あいぽん→あいぽん間でもショップ店員にやってもらってるのが実情(^-^;)

何にも知らんのだなぁ、、
307SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:39:46.75 ID:clv0J1Iw
Androidのアンディ・ルービン退任が意味するもの
http://wired.jp/2013/03/19/andy-rubin-and-narrowing-of-google/

Appleのときと同じような人事。ばら撒き期間は終えたってことだろう。
308SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:43:54.93 ID:jQh1YIXL
>>300
Androidはメールを消したら連絡先も消えるのか?と訊いてる。
309SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:45:53.09 ID:jQh1YIXL
オンボロイドw


【Xperia】電話帳の同期とか分からず、消えたりする。。。

こんにちは。
半泣き状態のXperiaユーザーです。

流行りの勢いでXperiaを購入しました。新しい発見やこんな事も出来るのか〜との感動もある反面、電話帳の同期とやらに泣かされてます。
一度、電話帳が全部、消えてしまった事もありパニックになりました。また最近では新しい知人の連絡先を登録したにも関わらず、気がついたら消えている…

このXperiaの電話帳と同期について分かりやすく教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

※主に知りたい事
⇒何故、電話帳が丸ごと消えたりしたのか?
⇒何故、追加した連絡先が消えたのか?
⇒同期とは?漠然とは分かるが…???
310SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:46:02.51 ID:EM6gle9Y
311SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:48:32.52 ID:jQh1YIXL
オンボロイドw

使っているスマートフォンのLYNXで、最近、本体容量が不足しています、との表示がよくではじめた。
いろんなアプリを入れたことも原因してるのだろうが、ブログへの記事アップをスマートフォンから写真付きで行なっているから、送信フォルダにもデータが残り本体容量を圧迫しているようだ。
そんなことでメールデータを削除したり、アプリケーションの管理画面から使わなくなったものを削除しているときに、電話帳データを削除してしまった。
アプリは別だからいいかなと思って削除した。確認のために電話帳アプリを起動してみると、
電話データが、ない!
全て消えてしまってる!
電話帳データは一つで、いろんな電話帳アプリは共通のデータを見に行ってるということなのか?
312SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:50:25.00 ID:2UoBk32a
>>308
メールと電話変えましたメールだと無論連絡先は消えるよ
ただし復活させる方法もあるそうだけど

自分はAndroidユーザーではないので詳しくは知らんが
313SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:50:33.99 ID:jQh1YIXL
オンボロイド()

電話帳データ消失、、、なんで?
投稿者:hilts 投稿日時:2010/06/05(土) 17:46
なんでも
過去トピにもありましたが、電話をかけようとして、電話帳を開いたら、データがすべて消失してました。
2日前までは消えてなかったのですが、その後なにかアプリを入れたわけでもないし、変な操作をしたつもりもないです。
わけが分からず、結局FOMAカードからインポートしたのですが、名前の読みがインポートできず、一件づつ登録しなおした次第です。
このサイトを見ると、いろんな不具合がでてるようですが、アプリやいろんな操作で不具合が出るといっても、電話帳データが消えるなんてありえません。
こんなに不具合がでるなんて、スマートフォンってほんとに使う意味あるのかと、最近思ってきました。
2年間は使うしかないけど、その後は使うかどうか???です。
314SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:53:13.27 ID:TLIp9ml5
SDの使う使わないを選択できるっつっても、
現状ほとんどのボロイド機は本体の容量的にSDカード必須じゃないの?
315SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:53:34.02 ID:GMn907Tu
同期で連絡先が消えるトラブルはあいぽんの方が多いだろ(^-^;)

簡単にしようとして
逆に複雑になっちゃってるのがあいぽん(^-^;)

iCloudとか5GBしかないから使わねー(^-^;)
316SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:55:51.87 ID:jQh1YIXL
SDカード()

DoCoMo SH903iを使用しています。
SDカードに保存していたデータが、意図していないのに消えてしまいました。
現在、新しくデータを保存したりは可能なので、壊れてしまっているわけではなさそうです。
写メ、ムービー共に消えてしまいました。携帯本体に保存してある物はそのまま残っています。
これは、本当に何らかの原因で消えてしまったのでしょうか。それとも、どこか別のフォルダ等に移ってしまったのでしょうか。
因みに、消えてしまった後、SDカードの中に勝手に新しいフォルダが作成されていました。
SHARP100 という名前のフォルダです。
削除作業を行った記憶はありませんし、昨日の夜(7時頃)位まではちゃんと保存されていました。
夜寝る前(午前1時頃)再度確認した際、消えている事に気付きました。
その間、特別な作業を行ったつもりはありません。
同じ携帯をご使用の方、また何か原因等考えられる事が何か一つでも些細な事でもお解りになる方、
どうぞ宜しくご享受下さい、お願い致します。
317SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:56:07.05 ID:GMn907Tu
>>314
あいぽんで一番売れてるのが投げ売り16GB(^-^;)

あ〜苦労したなぁ、、(^-^;)
318SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:56:24.66 ID:9GbUWxTA
>>313
ID:jQh1YIXLさん
約3年前の書き込みを反論出来なくて悔しいからってコピペしてくのやめような

余計にiPhoneユーザーがキチガイだと思われるよ
319SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:56:37.29 ID:jQh1YIXL
SDカード()
オンボロイド()

SDカードの中身が消えてしまいました!
au Xperia acro です。
いきなりSDカードの中身が消えてしまいました…。
電源を切ってもだめです。
原因として考えられるのは、本体の裏のカバーをあ けてしまったことくらいです。
これが原因で消えてしまったのでしょうか?
もう中身は戻ってきませんか?
またこんなことが起きないために原因を知りたいです。
回答よろしくお願いします!
320SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:58:16.99 ID:GMn907Tu
SDへのコンプレックスが凄いね、、(^-^;)
321SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:58:44.11 ID:vodAb3K5
>>301
>iTunesに移動とかのが明らかに危ない

意味不明。なんかソースでもあるの?知ったかなの?
322SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:58:49.87 ID:2UoBk32a
>>315
自分は元からメインがガラケーなんでiPhoneのアドレスがミスですぐ消える件については
正直わりとどうでも良いんだが、問題はミスですぐメールがゴミ箱行きするのとか
ミスですぐ発信する所とかだわ

ガラケーが絶滅した時乗り換えるならAndroidかな
323SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:59:31.10 ID:lXa53yYQ
>>313
その頃の不具合なら

iPhone4の不具合まとめ
http://featureless.jugem.jp/?eid=194

デスグリップとか青カビカメラとかアプリで文字滲みとか色々あったね
http://featureless.img.jugem.jp/20100701_1734422.jpg

iPhoneユーザーがカバーにこだわるのはiPhone4のデスグリップに起因するのかな?
324SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:00:26.81 ID:jQh1YIXL
SDカード()
ワロース()

ARROWS Z ISW11F auのクチコミ

SDカードのデータが突然大量に消えました・・。ありえない・・。

再起動は1日に1〜2回は起きるのですが、
ふとデータフォルダ(SDカード)を見てみると写真や動画が大量に消えているっ!

フォルダはそのまま残っているもののデータが歯抜けになって消えてる。

全体の8割のデータが消えててまったく原因がわかりません。

不幸中の幸いというか2月に不具合対処等でバックアップ取ってたのと、
twitterやfacebookによく写真を投稿してたのである程度は復旧できますが・・。

バージョンはV49R46Mです。
ウィルスにも感染してないし変なアプリも入れてません。
写真閲覧はQuicpicを使用してます。

気になるのはSDカードに保存してるアプリ(Quicpicや2ch mate)を起動させると、
「そのアプリはインストールされてません」という表示が頻繁に出たことと、
本事象後にSDカードが読み込めなくなったことがありましたが再起動で直りました。

SDカードはSamsung microSDHC 32GB Class10です。
GPSや再起動/フリーズ等の不具合にはまだ我慢してましたが、
大切なデータが勝手に大量に削除されるなんてあり得ないです!!
325SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:01:37.52 ID:2UoBk32a
>>316
一生懸命探して、機械トラブル相談数件程度しか出てこない時点で分かっただろ
iPhoneの消去は機械トラブルではないからね
凡ミスで起きる
326SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:02:10.78 ID:9GbUWxTA
>>314
使い方によるだろうけど
iPhoneの一番売れてるのが16Gで
それ以上のものが今の機種は殆どだよ

まー動画とか容量の大きな物だけ
SDに移せばいい話なんだけど
327SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:02:57.77 ID:GMn907Tu
iPhone 同期 連絡先が消えた

とかでググればいくらでも出てくるだろうけど、
恥ずかしいからやらない(^-^;)
328SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:03:56.22 ID:jQh1YIXL
オンボロイド()

【緊急!電話帳データが消えた!?】

スマホ初心者です。docomo Xperia Acro HD を使用しています。
電話帳をガラケーから移したあと、新規のデータをグループ分けするにはdocomoアカウントの アドレスのみと表示されたため、イライラしていました。
それで先ほど、電話帳コピーツールというアプリ?が入っているのに気づいて、docomoアカウントに上書きを実施してみました。
そうしたら、電話帳のデータがほとんど消えてしまいました!
コピーというぐらいだから、まさかデータが消えるなんて思ってもいませんでした。

docomoアカウントとは何なのでしょうか?
理解せずに試した自分も悪いのですが、今からデータを元に戻すことはできますか?
329SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:05:07.42 ID:GMn907Tu
SDで容量拡張出来る安心感(^-^)

ポナキッズは不安なんで64GBとか買っちゃったりするよね(^-^)
330SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:07:28.59 ID:9GbUWxTA
>>321
ごめん説明不足かな
iTunesがあぶない云々ではなくで

ネットワーク接続機能のあるアプリに個人情報入れるのが
企業目線で見れば危ないって意味

これは全端末に言えることだから気にしないで
331SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:07:41.62 ID:GMn907Tu
>>322
通話とメールなら未だにガラケー最強だよね(^-^;)
332SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:08:47.50 ID:ip68XQwP
>>328
アカウントの意味すら理解してない情弱の行動を凡ミスというのかお前は
333SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:09:07.96 ID:GMn907Tu
てか、あいぽんって未だに履歴に触れただけで発信するのか??(^-^;)
334SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:11:49.72 ID:jQh1YIXL
SDカード()
ワロース()

スマートフォンで使用したマイクロSDカードの写真が消えた
お客さまからのご依頼内容

写真を撮影し再生確認をした際、過去の写真が少ないことに気づき、以前撮った写真の大部分が消えて無くなっていた。

昨日まで普通に見えていたのに、写真以外のアドレスやスケジュールは消えずに残っていた。

またauの携帯時代に撮影した写真の一部(ユーザーフォルダー内の写真)は残っています。
と、いうお客様からのご依頼です。

この勝手に消えるというケースは、当社で1,2位を争うほど多い症例です。

スマートフォン:富士通ARROWS
使用メモリーカード:KINGMAX 2GB
335SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:13:59.68 ID:EM6gle9Y
Demands for Apple devices expected to decline this year

http://thedroidguy.com/2013/03/demands-for-apple-devices-expected-to-decline-this-year/
336SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:14:43.37 ID:2UoBk32a
>>333
履歴さわると発信するよ
337SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:15:50.07 ID:EM6gle9Y
338SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:19:21.67 ID:2UoBk32a
>>334
だから頑張って探してもAndroidの操作ミスが原因のもの殆ど見つからない時点で分かったろ
試しにiPhone 間違えて 消去で検索してみ
頑張って探す必要ないくらい出てくるから

つか非Androidユーザーの自分がいうんだから仕方ないだろw
339SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:22:57.51 ID:QB32jPTv
オンボロイドが何故使われないのか?
ここの泥坊見てるとよく分かるw
340SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:27:50.79 ID:jQh1YIXL
操作ミスして
消えるのはどちらも同じ。

不安定なSDカードのせいで
消えるのはオンボロイドだけw
341SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:33:03.54 ID:2UoBk32a
>>340
マジレスするとSDはその場で使える保険
普通は店でデータ移行してくれるし、パソコンへも保存できる。

つまり余分に一つ機能がついてるだけの話
ただその機能が結構便利なので無いと不満
342SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:42:58.58 ID:CZBnyOT1
SDからチマチマデータ移すとか
かったる過ぎ。
343SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:47:06.01 ID:GMn907Tu
こうして
また新たなポナビアが誕生した……

【【【SDカードコンプレックス】】】

ジャンジャンジャーン♪(^O^)
344SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:48:51.59 ID:clv0J1Iw
>>330
SDカードは紛失、盗難のリスクもあるよ
345SIM無しさん:2013/03/19(火) 16:59:57.32 ID:rY5lV/Ja
Androidってパソコンみたいで新鮮味が無いよね

革新性を全く感じない
346iPhone774G:2013/03/19(火) 17:05:17.69 ID:ZreFTZcc BE:1043586162-2BP(0)
>>>166
>ハイテク機器を覚えるにはエロから入るのが一番早いからなw
>スマホオンリー運用の奴にPCすすめたけど「必要ない」の一点張りだったが、
>ある日、スマホでも観られるエロ動画サイトを教えたら、2週間後「もっと大画面で観たい」と言う理由でPCを買っていた

>>287
悪意を持ってこんなのを選んできたのね、アホーズ
こんなに無駄にいろいろいれる奴らはポナーの中でも底辺よ?
347SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:07:55.55 ID:HtCioyKe
アホーズをNGしてない人
まだいるの?
348SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:08:08.27 ID:lXa53yYQ
>>346
それ、このスレでドヤって貼ってた人のSSだよ
こんな美しいの〜ってドヤって貼ってた
349SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:08:13.37 ID:sBClGTUl
バックアップなら、iPhoneボロイド問わず変換プラグ+USBメモリが最強
SDカードリーダー付いてないPCはあるがUSBポート付いてないモデルはまずない
350iPhone774G:2013/03/19(火) 17:12:54.88 ID:ZreFTZcc BE:521793623-2BP(0)
>>329
128G出たら買うよ。
音楽買っているとどんどん足りなくなるよ?

iPodクラシックなんて160ギガあるから
128GのiPhoneなら、そこからの乗り換えにもイケる
351SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:15:57.89 ID:CZBnyOT1
SDカードは低速だし
トラブル多いから眼中にない。
352SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:17:51.44 ID:XGecal2E
ここのiPhoneユーザーってネクラの集まりか何か?
こんな会話の発展しない、揚げ足取りを毎日やってるの?
353SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:18:16.23 ID:2UoBk32a
>>344
でもAndroidユーザーにはSDを入れないという選択肢も選べるが
iPhoneユーザーはSDを入れるという選択肢を選べないだろ
354iPhone774G:2013/03/19(火) 17:18:24.88 ID:ZreFTZcc BE:1565380229-2BP(0)
http://ascii.jp/elem/000/000/645/645731/

SDなんかよりはこっちの方が遊べるよね?
355SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:18:33.43 ID:9GbUWxTA
>>344
それをいったら端末自体を紛失、盗難されたら終わりじゃ…
どんなロックを掛けたところで解除されないとは言えないし

>>350
音楽だけ買って128G使ってたら恐ろしいな
それこそ容量の問題じゃなくて中身の整理しようぜ
356SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:21:33.69 ID:9GbUWxTA
>>352
ここに来るiPhoneユーザー自体が特殊だと思うよ
ある程度Android僻んでなきゃ普通スレすら開かないはずだし

>>354
SDは遊ぶ為にはあったんだっけ?
357SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:21:51.74 ID:vodAb3K5
SDカード依存とか、考えられん。

レコード、カセットテープ、ビデオテープ、フロッピーディスク、
MO、MD、レーザーディスク等、様々なメディアの死を見てきてないのかよお前ら。
358SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:22:43.94 ID:GMn907Tu
>>346
うわぁ、、、(^-^;)言っちゃった言っちゃったよ、、、

これここのポナキッズのふんどしだよ??(^-^;)
http://i.imgur.com/MiquNUg.jpg


多分、いつも空子ちゃんを守ってくれてるキッズだと思うよ!(^-^;)


どーすんのどーーーすんの?

この気まずい状況、、(^-^;)
359iPhone774G:2013/03/19(火) 17:23:21.76 ID:ZreFTZcc BE:3652551667-2BP(0)
>>355
Scansnap貸してくれるネカフェでpdfにしたコミックやラノベのコレクションとかも入ってますので、積み本が容量圧迫してるのもあります。
いつか読もうとメイン端末に入れてるのやめて、iPhone4に移動させれば良いだけですけどね
360iPhone774G:2013/03/19(火) 17:25:38.68 ID:ZreFTZcc BE:521793623-2BP(0)
>>358
ダッシュボードX買って一枚目に貼った方が良さそうなウイジェットは移動させた方が良いと思うのね。
361SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:26:06.14 ID:2UoBk32a
>>357
何度も言ってるが有ると便利な機能なだけ
電卓ついてる携帯みたいなもん
電卓なんて100円で薄いの買えるだろ、とか暗算しろよ、とか言おうが
ついてるとやっぱり便利だろ?
362SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:26:45.51 ID:GMn907Tu
>>359
http://i.imgur.com/MiquNUg.jpg
「 こんなに無駄にいろいろいれる奴らはポナーの中でも底辺よ? 」

なんでもええから謝って!!(>o<)

キッズが可哀相!!!!(>o<)はよはよ!
363SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:28:17.29 ID:GMn907Tu
>>360
んなごまかしは要らんから謝って!(>o<)

ふんどしキッズのセンスをボロクソ言った事を!!(>o<)
364SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:29:17.17 ID:VicMRAhG
SDカードといえば
俺も最近一枚飛ばしたよ。
デジカメ用のやつ。

無線LAN付きだったから
64GBのiPhoneにRAWデータごと飛ばしてて
iPhoneからフォトストリームにも飛ばしてたから良かったけど。

SDカード入れっぱなしで運用とか
SDカード入れ替えとか
怖すぎるw
365iPhone774G:2013/03/19(火) 17:29:43.95 ID:ZreFTZcc BE:2348069639-2BP(0)
>>362
http://i.imgur.com/7RvCZ8k.jpg

ダッシュボードX使えば、スプリングボードに通知センター用の貼れるから、通知センターは通知に使ってあげた方が良いかなとわたしは思うのね
366SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:29:56.98 ID:9GbUWxTA
>>359
ちょっと待て
ネカフェの本をスキャンして持ち出しっで犯罪じゃないか

あなたがどんな生活してる人かは知らないけど、人として止めとけ
367SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:31:26.14 ID:GMn907Tu
>>365
要するにふんどし君はじょうよわ過ぎると言いたいわけ??(>o<)
368SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:31:49.92 ID:2UoBk32a
>>364
じゃあデジカメもSD入れずに使う方が良いと思うよw
369iPhone774G:2013/03/19(火) 17:32:48.13 ID:ZreFTZcc BE:3043793257-2BP(0)
>>366
自分で買った本を断裁してスキャンですよ?
370iPhone774G:2013/03/19(火) 17:35:04.93 ID:ZreFTZcc BE:3043792875-2BP(0)
>>367
ノティファイプロとか別の手段で通知管理してるかもしれないので、じょうよわとは言いませんですよ
371SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:35:32.46 ID:GMn907Tu
>>368
正論過ぎて吹いたwww(^O^)
372SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:35:45.26 ID:VicMRAhG
>>368
だから最近はSDカードには貯めてない。
全部Wi-Fiで飛ばしてクラウドに送ってる。
SDカードの記憶域は部はあくまでキャッシュ。
373SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:36:21.02 ID:GMn907Tu
>>370
じゃあ何???(>o<)

センスが悪いって言いたいわけ???(>o<)??
374SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:36:46.31 ID:aVmwJGG9
>>352
泥助のおっさん達をからかってるだけだよw
375SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:39:34.97 ID:VicMRAhG
>>352
泥介が必死にスレ立て続けてるから
つついて遊んでるだけだろw
376SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:39:55.72 ID:2UoBk32a
>>372
いや、だからSD自体一切使わないで撮りなよw
何いらないとかいって使ってんの。
いらない、危ない、というなら全部捨てなされ。
自分がSDは補助ツールとしてあると凄く便利、無いと不便といってるのはそういう意味よ?
377SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:40:10.59 ID:9GbUWxTA
>>369
ネカフェに自分の本持ち込んで
作業するのか?

嘘か本当かは知らないし、スレチだからこれ以上聞かないけど止めろよな
378SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:40:20.13 ID:GrJD59DC
>>372
いまどきSDとかwww
379SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:41:06.28 ID:GMn907Tu
ポナキッズがSDカード付きのデジカメを活用してると自爆しててワロタwww(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)
380SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:41:28.49 ID:GrJD59DC
ポナキッズがSDカード付きのデジカメを活用してると自爆しててワロタwww(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)
381SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:42:08.37 ID:GrJD59DC
ポナキッズがSDカード付きのデジカメを活用してると自爆しててワロタwww(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)
382SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:42:15.92 ID:GMn907Tu
>>374
>>375
ふんどしホーム画面、ポナキッズの間でもすこぶる評判悪いみたいよ??(^-^;)
383SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:42:40.56 ID:GrJD59DC
>>374
>>375
ふんどしホーム画面、ポナキッズの間でもすこぶる評判悪いみたいよ??(^-^;)
384SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:43:10.00 ID:GrJD59DC
>>374
>>375
ふんどしホーム画面、ポナキッズの間でもすこぶる評判悪いみたいよ??(^-^;)
385SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:44:26.46 ID:GrJD59DC
>>374
>>375
ふんどしホーム画面、ポナキッズの間でもすこぶる評判悪いみたいよ??(^-^;)
386SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:44:53.37 ID:GMn907Tu
あーテステス
387SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:45:07.89 ID:VicMRAhG
>>376
カメラがWi-Fi積んで
十分なメモリを内蔵したら
SDカードは要らないかな。

スマホと同じだよ。
388SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:45:23.76 ID:GrJD59DC
あーテステス
389SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:45:56.51 ID:GrJD59DC
あーテステス
390SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:46:14.77 ID:VicMRAhG
三連投w
391SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:46:44.61 ID:VicMRAhG
さすがオンボロイドw
392SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:47:18.44 ID:XGecal2E
>>374
>>375
それ面白いの?
それしか面白いことがないの?
393SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:47:29.37 ID:VicMRAhG
オンボロイド
ワロースw
394SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:48:07.42 ID:GMn907Tu
オンボロイド
ワロースw
395SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:48:43.80 ID:9GbUWxTA
>>387
そこまで必死になって言い訳考えなくてもいいんだよ

SDはなくて不便だけどiPhoneの他の良いところ上げればいいじゃん
…ないのかもしれないけど
396SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:50:00.32 ID:MaiYdGBE
>>392
ただの素通りの暇つぶしじゃね?
397SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:51:10.76 ID:2UoBk32a
>>387
スマホ充分な容量ないだろ
少なくとも本を丸ごと入れるタイプの人種からするとSDは欲しい
398SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:51:22.91 ID:GMn907Tu
あいぽんに無いから要らない
マップも要らない
2chも要らない
SDカード要らない


無い無い尽くし(^-^;)
399SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:53:02.63 ID:MaiYdGBE
マップは必要だな
2chとSDカードはいらない
400SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:58:23.65 ID:FYFpnbGn
>>248

ただのフルHD、ファブレットブームってやつだと思うんだよ。
401SIM無しさん:2013/03/19(火) 17:59:54.46 ID:XGecal2E
>>396
最初はそうだったんだろうね
でも今ではスレが立てば来る常連さんのiPhoneユーザーだらけみたい
それが楽しみみたいだし終わってるな
402SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:02:18.38 ID:GMn907Tu
>>399
やっぱり必要だよね(^-^;)

ここのポナキッズは「紙地図常識」「交番で聞けばいい」「知らない土地行かない」って言うんだよ、、(^-^;)
403SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:14:05.09 ID:8BCADR9k
>>400
何処まで続くのかねぇ
404SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:14:28.04 ID:NEAroRS4
つ スルースキルトレーニング読本
405SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:15:00.69 ID:8BCADR9k
>>401
泥坊が立てなきゃすぐに終るだろ
406iPhone774G:2013/03/19(火) 18:15:33.45 ID:ZreFTZcc BE:2608965656-2BP(0)
>>402
マップルナビを知らないの?
もしかして、知らないの?
407SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:16:08.06 ID:7/6oHIKM
この前試しに買ったドロに、キーボードは純正のままこういう機能追加したいんだけど、良い方法ある?
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=oTsV2v7sVao
408iPhone774G:2013/03/19(火) 18:20:12.01 ID:ZreFTZcc BE:2087172746-2BP(0)
http://i.imgur.com/q5x9LgV.jpg
http://i.imgur.com/iD6blB0.jpg

アホーズがドヤるような修行ホーム

使いにくいよ!
ゴミだね、まさに修行
409SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:20:49.11 ID:XGecal2E
>>405
立てなきゃ困るのはiPhoneユーザーじゃないのか?
そもそもiPhoneユーザーが来なければ立てる必要ないしね
410SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:22:32.29 ID:clv0J1Iw
>>397
インターネット共有やクラウドでおk
411SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:22:34.19 ID:GMn907Tu
>>408
あいぽんが疑似ると酷いね、、(^-^;)
412SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:24:42.07 ID:FYFpnbGn
>>403

まぁいつまで続くんだろうね(^_^;)流行なんて流れるものだからね。
413SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:25:45.00 ID:QB32jPTv
SDカードって大容量フラッシュメモリ載せられない
安物オンボロイドのその場凌ぎだろw
414SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:30:11.25 ID:y3lq7+Ne
ゴミをかき集めるためにスレを立てるAndroidユーザー
ゴミ箱と化したスレに自ら飛び込んで来るiPhoneユーザー

いい構図じゃないw
415SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:31:23.62 ID:clv0J1Iw
【車・バイク】 ナビアプリ総合★28 【徒歩ナビ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1360833913/

ナビアプリは豊富だから別に
416SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:31:35.68 ID:Oh7m9ZTy
>>407
オンボロイドには無理
不可能ではないが、
Root取ったって機種ごと純正キーボードの種類が違うわけだから、自分の使ってる端末に合ったツールを入手できる確率は非常に低い
Tweak楽しむなら一括管理されてて探しやすいCydiaがあるiPhoneの方が便利
417SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:34:29.28 ID:f0EjlWC5
Androidってパソコンみたいで新鮮味が無いよね

先進性や革新性を全く感じないんだよな
418SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:35:20.07 ID:8BCADR9k
>>409
ん?
何で困るの?
419SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:41:38.06 ID:8BCADR9k
>>413
単なる妥協案や制約を
機能と言い切っちゃうんだから
便利なアタマだよな。

視野角狭いのを覗き見防止とかw
420iPhone774G:2013/03/19(火) 18:41:55.26 ID:ZreFTZcc BE:3652551667-2BP(0)
iPhoneだと数字入力がーとか言ってるドロスもいたよね
http://i.imgur.com/mke5HP7.jpg
421iPhone774G:2013/03/19(火) 18:45:52.23 ID:ZreFTZcc BE:1043586443-2BP(0)
電源落とさないと交換出来ないSDカードをドヤれるドロスって、もっとスマートなものを知らないのかな?
422SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:48:38.72 ID:FCzh6DJZ
>>421
また無知晒してw
電源落とさなくたってSDくらい入れ替えられるよw
423SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:49:07.15 ID:7/6oHIKM
>>416
やっぱダメなのか
JB出来なくなる日が来るかもしれないのを見込んで自由度が高いと噂のAndroidに慣れておこうと購入したんだけど、
これは戻った方が良いかな
レスありがとう
424SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:49:08.86 ID:O01Vwzg4
425SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:51:13.08 ID:GzBR/u1I
>>422
マウント解除しないで引っこ抜く情弱が増えたから、
最近の機種はバッテリー外さないと取り外せない構造のが多いよ
426iPhone774G:2013/03/19(火) 18:52:36.52 ID:ZreFTZcc BE:1043586443-2BP(0)
>>425
アプリ実装が面倒だもんね、ユーザーの気まぐれによるマウント解除なんて考慮したら
427SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:52:48.54 ID:9GbUWxTA
>>421
少なくともiPhoneよりスマートかな
できること多いし
428SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:53:17.52 ID:EJQnpmJs
>>424
ぜんぜん大丈夫だよ(・∀・)
429iPhone774G:2013/03/19(火) 18:53:30.39 ID:ZreFTZcc BE:3130758566-2BP(0)
>>424
なに一つ問題無いし、iPhone5sで逆転予定
430iPhone774G:2013/03/19(火) 18:54:43.73 ID:ZreFTZcc BE:2087172364-2BP(0)
大容量Androidかと思ったら交換出来ないSD入ってるだけだった機種ってなんだっけ?
431SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:55:05.88 ID:Dg7/JH0s
>>424
せめて半年前に発売した上で比べて欲しかった
432SIM無しさん:2013/03/19(火) 18:55:17.85 ID:FCzh6DJZ
>>426
またまた馬鹿晒してw
sdスロットなんざないのもある。アプリなんて関係ないよ。

素直によく知りませんでしたって言えばいいのにw
433iPhone774G:2013/03/19(火) 18:58:22.98 ID:ZreFTZcc BE:521793623-2BP(0)
>>432
過去ログ見ろよ
ずーっとおんなじbeで書いてるんだから
434iPhone774G:2013/03/19(火) 18:59:47.10 ID:ZreFTZcc BE:1043586443-2BP(0)
名無し煽って無知認定するだけのドロスに
絶対的名無しのあたしは荷が勝ち過ぎて恥さらしただけでしたね
435SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:00:07.13 ID:clv0J1Iw
436SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:01:52.24 ID:FCzh6DJZ
大体、unix系でリムーバブルメディアがどんな風に扱われるか知ってれば、
>>426みたいなトンチンカンなことは言えないはずだがw
437SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:02:01.29 ID:9GbUWxTA
>>434
えっとごめん何言ってんのか、わかんないけど、気持ち悪いよ
438iPhone774G:2013/03/19(火) 19:07:27.33 ID:ZreFTZcc BE:1043586926-2BP(0)
>>436
オートマウントとか言いたいわけ?
439SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:08:58.76 ID:9rh0Bo01
>>407
おー、むちゃくちゃ便利そうやないですか
アプリで構わないからAndroidでこの機能付いてるキーボードないですか?
440SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:09:14.35 ID:NO7eZlkS
>>437
おまいも変だぞw
441SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:10:17.95 ID:9GbUWxTA
>>435
iPhoneはベンチマークの前に機能そのものがないから
活かせないんだよね

先にシェア取ったのにそれが原因でAndroidに抜かれたし
442SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:12:20.03 ID:FCzh6DJZ
>>438
マウントがオートであるかどうかなんて関係ないでしょw

頭も悪いのかw

面倒だけど、ちょっと講義してやるか。
sdとかは/mntの下にマウントする
マウントされてなくたってそのディレクトリがあればアプリがそれがリムーバブルメディアであるかどうか気になんてするわけないでしょw
443SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:14:14.40 ID:GMn907Tu
>>407
何かと思ったら疑似ロイドの使いにくい機能拡張ですか(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)

ないないないない!

だいたいコピーって長いのにそんなん使ってられんわ(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)
444SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:15:06.40 ID:zVawp1Qd
>>441
iPhoneには何の『機能そのものが無い』の?
445SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:17:08.96 ID:GMn907Tu
あいぽん脱獄してた時に、スワイプでカーソル移動するの入れたけど、
めっちゃ使いにくくて直ぐ捨てたわ(^O^)(^O^)(^O^)


いつまで経っても←→が無いから苦労するよね〜(^-^;)
446SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:18:27.85 ID:9GbUWxTA
>>444
まずホームアプリ、ウィジェットこの2つはものすごい差だと思うよ

iPhoneで脱獄すれば少しは真似ごとできるんだっけw
447SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:20:15.37 ID:GMn907Tu
>>444
ウィジェットの必要性は空子ちゃんとふんどし君が証明してるよ(^ー^)
448SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:23:16.11 ID:y3lq7+Ne
>>442
このスレに居着いてる時点で頭が悪いのは明白なんだから直接言ったら可哀想でしょ
何度言われても開き直るだけの頭の緩い子だからまともに取り合うだけ無駄だし
449SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:23:24.07 ID:zVawp1Qd
>>446
なるほどねウィジェットは便利だよね
なんでAppleはiOSにウィジェット実装しないのかな?
MacOSのウィジェットとかすごく充実してて便利なのに
450SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:25:12.76 ID:zVawp1Qd
>>447
おまえには聞いてない
おまえあぼーんしとくね
451SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:25:33.82 ID:clv0J1Iw
>>449
ウィジェットと呼ばれる機能自体はあるよ。サードに解放してないけど。
452SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:26:40.96 ID:ijWAqfgW
>>345
同感
Androidの最終系はパソコンかもなw
画面がでかくなってキーボードがついて、フォルダで整理w
イノベーションでも何でもないよなw
453SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:27:43.55 ID:zVawp1Qd
>>451
開放してないって事はリスキーって事なのかな?
454SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:29:29.55 ID:GMn907Tu
>>450
1日に何回あぼーんしてんだよ(^O^)(^O^)(^O^)
455SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:30:27.80 ID:zVawp1Qd
バカがなんか言ってる
456SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:30:56.94 ID:GMn907Tu
思いっきり読まれててワロタ(^O^)(^O^)(^O^)
457iPhone774G:2013/03/19(火) 19:31:11.41 ID:ZreFTZcc BE:4261310077-2BP(0)
>>442
あれ?
/mntの中にアプリが勝手にファイル作っちゃったらどうするの?
マウント時にそれ勝手に消しちゃって良いの?

データ消えたーって叫ばない?
458SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:31:53.82 ID:zVawp1Qd
またバカがなんか言ってるw

これじゃ透明あぼーんした意味ないなww
459SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:32:00.22 ID:9GbUWxTA
>>449
しないんじゃなくて、出来ないんじゃないが
システムに関与する部分も出てくるから元々実装するつもりで作ってなくて
他の機能に関与して不具合起こすとか
460SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:34:00.44 ID:zVawp1Qd
>>459
だとしたらiOSの全面刷新がいつか必要になるな
461SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:35:16.48 ID:clv0J1Iw
>>453
どうなんだろう?
462SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:35:19.53 ID:GMn907Tu
>>460
ヒント

つ誰にでも扱えるキッズケータイ
463SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:36:21.04 ID:584yQiqE
>>422
マウント解除しないで引っこ抜く泥助が大発生してるから、マイクロえカード扱ってるメーカーのサポートは電話が鳴り止まないらしいぞ?w
464SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:36:31.28 ID:9GbUWxTA
>>460
そうすると今までのアプリに不具合が起きる可能性がある

どのアプリもOSに合わせてアップデートしてくれるとは思えないし
465SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:36:40.29 ID:zVawp1Qd
Appleもウィジェットは元々実装したかったんだろうけど
要求性能を当時のHWが満たしていなかったんじゃないかと思うんだよな
466iPhone774G:2013/03/19(火) 19:39:38.82 ID:ZreFTZcc BE:4870068678-2BP(0)
>>460
Ios4 5 6でかなり変えられてるよ?
脱獄ユーザーはシステムファイル見えるから

>>465
Macにはウイジェット有るよ?
MicrosoftがVistaで必死に流行らせようとしてダメだったモノがMacにはしっかり普及してるよ?
467SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:42:47.13 ID:zVawp1Qd
>>466
Macのウィジェットは知ってるよ>>449
iMacとMBA持ってるからね(^_^)
468SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:44:29.88 ID:9GbUWxTA
>>466
Vistaはバカだったよね、実装するまでならともかく
使えなくなったソフトが大量に出るっていう始末
7でよく巻き返したもんだよ
469SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:53:43.58 ID:ip68XQwP
>>463
電源落とさないでもアンマウント出来るだろ
470SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:54:14.82 ID:clv0J1Iw
http://i.imgur.com/YlO9W7k.jpg
http://i.imgur.com/9FSfS7Z.jpg
http://i.imgur.com/Faz11R1.jpg

まぁホーム弄るならAndroidを買った方が早いなw
471SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:55:20.50 ID:2ki9eaT2
472SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:55:39.13 ID:clv0J1Iw
5Sが出たら5を脱獄してみようか
473SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:57:14.95 ID:vodAb3K5
ダサすぎ。ゴミ端末買うならフューチャーフォンでいい。
474SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:58:24.03 ID:2ki9eaT2
まあそう悔しがるな。
475SIM無しさん:2013/03/19(火) 19:59:48.57 ID:vodAb3K5
>>474
背中から下着が出ていても、靴下が左右バラバラでも気にならない奴向けだよ。
Android。
476SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:00:24.22 ID:clv0J1Iw
470のは脱獄iPhoneね
477SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:00:27.60 ID:2UoBk32a
>>452
個人的にはそっちの方が有り難い
キーボードないと不便いという理由でガラケーから変えてないんでw
478SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:01:07.52 ID:2ki9eaT2
>>475
程度の問題
479SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:02:34.97 ID:vodAb3K5
>>471を見て何も違和感を感じないとかありえん。
480SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:04:26.14 ID:2ki9eaT2
>>479
お前が感じた違和感てのはなに。
481SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:04:45.93 ID:+eKYm4hF
廉価版iPhoneってiPhone?w
482SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:06:21.14 ID:9GbUWxTA
>>477
慣れればフリック入力のほうが
打つの速くなりますよ

まー端末なんて人次第で強制はしないですが
483SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:06:49.74 ID:zVawp1Qd
よく言われる事だけど
やっぱりAndroidとiPhoneは
似て非なるものなのかな

Androidってパソコンだもんね
iPhoneはあくまでもiPhoneなんだよな
484SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:08:40.71 ID:ip68XQwP
>>475
下着が見えてようと家の中なら気にならんな
携帯なんて誰かのためにあるわけじゃなし、正直気にしすぎ
485SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:09:31.41 ID:9GbUWxTA
>>483
そのとうりだと思う
どっちがいいかなんて個人で決めればいいんだし
486SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:11:03.45 ID:2UoBk32a
>>482
いや自分、基本、パソコンの動画見ながらとか、知人と喋りながら机の下でメモとか
そういう使い方してるんで、AndroidやiPhoneに関わらずキーボード操作出来ないと困るんだあ
でもそういう使い方の人は少ないからガラケーが淘汰されてきてるんだろうがw
487SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:12:02.83 ID:iGonRXJH
>>469
ボロ助は日本語も読めないのか?
488SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:13:33.59 ID:ip68XQwP
>>483
電話としての完成度はiPhoneのが段違いだと思うね
サイズ、値段、操作性、安定性、どれをとってもまだ国内のAndroidは追いついてない感がある
素のAndroidにゃ不安定なんてことはもう全くないんだがな
489SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:13:42.67 ID:2ki9eaT2
アンマウントしないでSD抜ける機種って
そんなたくさんあったっけ
490SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:14:45.16 ID:L6Ol7NOz
491SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:15:00.94 ID:vodAb3K5
>>480
う〜ん、言葉で表現するのは難しい。
画像で表現するなら

Android
http://img02.ti-da.net/usr/okyakusama/yuuya.jpg

iPhone
http://www.flickr.com/photos/66430592@N07/8318557121/lightbox/
492SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:17:04.83 ID:ip68XQwP
>>490
安価先の>>422しか見てなかったよ、わざわざすまんね
493SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:17:33.72 ID:EM6gle9Y
>>407
ゴミじゃねーか(笑)




フリック入力で起こる不具合について

「SwipeSelection 1.0-1」では日本語フリック入力キーボードでの文字入力が出来なくなる不具合があります。
最初のiPhoneデモ動画内でもありますが、フリック入力の「フリック操作」が「スワイプ操作」と誤認され、フリックを使用した文字入力が行えません。
これは不具合と言うよりは、仕方ないことですね・・・
フリック入力キーボードのみ機能を無効にする。等の対策がアップデートで行われる事を祈るばかりです。



http://www.youtube.com/watch?v=oTsV2v7sVao#t=0m50s


それに普通に←→が付いてるから不便しない
ポインティングで選択は一見便利だがメモにだけしか使えないのでは使う機会も無いな(笑)
494SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:17:49.87 ID:9GbUWxTA
>>486
慣れればそれも出来ると思うけど
無理にスマホ使わなくても大丈夫でしょ

ガラケーは自分もなくなってほしくないな
トロンOSは日本を支えてくれた源だし
495SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:18:26.44 ID:2UoBk32a
>>488
自分逆だ
iPhoneはネットは不満ないが電話使いにくい
つか履歴開けた途端人に発信するのやめれw
496SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:19:35.32 ID:2ki9eaT2
>>491
何を言いたいのかさっぱりわからん。
497SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:21:42.87 ID:2UoBk32a
>>494
一応iPhoneで練習してるんだがどうも上手くならんのだ
ガラケーは本当に消えて欲しくないお(´・ω・`)
498SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:23:34.88 ID:zVawp1Qd
初期のKCP+の糞反応がナツカシス
499SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:24:23.51 ID:ip68XQwP
>>491
まったく理解出来ないんだが、誰か説明してくれ
それにしても下手すぎワロタ

>>495
履歴の問題はまあな
俺がiPhoneにしてるのは主にサイズの問題だしな
スーツの胸ポケに入れると嵩張るAndroid
は携帯として持ち歩き辛い、タブとか家で使う分には画面大きくていいんだが
500SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:25:08.92 ID:o0U3r1xb
iPhoneのネット

画面狭い
広告いっぱい
パケ詰まり
safariごみ

★1です;;
501SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:26:11.05 ID:X7JjAF42
>>494
TRONが支えた、っていっても、まともに使い物になったのって、ITRONくらいだし。
ITRONこそが今の日本のスマホやPC分野での劣勢の元凶といってもいいくらいだと思うが。

ITRONそのものはそもそも罪を犯せるほど大きなものでもないということもあるだろうが、
しかし、それもあったからこそのガラパゴス化でもあるしな
502SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:27:14.54 ID:FvplU/+S
>>493
メールを含む文字入力全てで使えるよ
カーソルキーは行間移動用の上下もないと物足りない
その点スワイプ移動は指の動かす速度次第で高速移動も可能だし、
どのキーの位置からでも反応する点が秀逸
フリック入力利用者は、キーボード上をスワイプするタイプじゃない方を使えばいいな
503SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:28:16.98 ID:2UoBk32a
>>499
確かにポケット入れる派の人にはiPhoneの方が向くよな
間違えて座ってもアメリカン体重に対応してるから頑丈だし
Androidみたいに「携帯ここにあります!」みたいな型は浮かないから
504SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:28:18.11 ID:9GbUWxTA
>>497
大変だなw
日本はガラケー全盛期にもっと世界に売り出せばよかったのに

らくらくフォン見たいに誰でも使えるってのをアピールして
505SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:30:01.37 ID:EM6gle9Y
>>415
答てやれよ


161 iPhone774G sage 2013/03/14(木) 14:48:21.39 ID:YAWFn/SD0
グーグルMAP並みに地図の制度が高くて検索機能が優れてる使いやすいナビアプリ
ってありませんか?  現在、ナビウォークを使ってるのですが検索機能に関しては
問題ないと思うのですが、地図の精度ではグーグルMAPに劣っていると思うのですが。。。
506SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:31:54.27 ID:2UoBk32a
>>504
ほんとガラケー派が一番大変さw
海外では日本の携帯すごい評価高いと聞いたが
ガラケーなのかAndroidなのかは知らん
売りだしゃいいのに
507SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:32:11.61 ID:o5JsidL6
>>495
おれは履歴押すと発信するのを先に知ってたからアンドロイドで履歴押してすぐ携帯を耳に持ってって待ってた
あれ?つながらねーなと画面見たら詳細画面になってて苦笑した
iPhoneは履歴の右に付いてる三角マークが詳細だっけ?
508SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:33:18.20 ID:EM6gle9Y
>>502
メモと書いたのは文字入力場面の意

キーボード上じゃないタイプ紹介してよ(笑)
509SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:33:26.68 ID:9GbUWxTA
>>501
アメリカの教育PCに使われてれば
windowsじゃなくてトロンが発展してたかもと、少し思ってる

ガラパゴス化の原因としてはたしかに否定出来ないけど
日本は日本の技術を世界に広めようという意欲が足りなかったのが、一番の原因だと思う
510SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:33:59.93 ID:ip68XQwP
>>503
そそ、もう少し小さくしてくれりゃ、別にAndroidでもかまわんのだけどね
ゲーム中毒ってわけでもないし、HoloUI結構好きだしさ
511SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:34:06.74 ID:Z3W3Pqzo
最初から負けてるだろAndroid。

そろそろハード面でもソフト面でも性能が頭打ち。
あとは外部バッテリーか、画面を大きくしたという言い訳でバッテリーもでかくして長持ちする様に見せかけるだけのクソ端末。

これがAndroid端末の全体のお話。
ハードウェアもソフトウェアも何もかも中途半端。

Androidのアプリなんてその気になればiPhoneでも使えるからなwww
512SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:36:13.40 ID:Z3W3Pqzo
>>500
それはクソauのせいでもあるだろパケ詰まりwww
ウンコの流れが悪いのをTotoのせいにして土管屋のせいにはしないクソ朝鮮人的な発想ありがとうございました。

ウンコ大好きな朝鮮人に合わせてウンコに関連した例え使ったけどちゃんと理解してくれたかな?

おとなしく母国のサムチョンのチョンクシーつかっとけやwww
513SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:41:09.38 ID:9GbUWxTA
>>511
自分レス読み直してみな
中身なんもなくて気持ち悪いよ

みんながAndroidのアプリがiPhoneでも使えると思ってたら
Androidは普及してないよ
514SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:41:49.37 ID:2UoBk32a
>>507
それちょい面白いなw
そのタイミングで鳴ったらママーあの人何してるの的なw

小さい三角おそうとすると間違えてかかるから、もはや触れなくて試してないが、たぶんそうw
iPhoneは抑える位置的に、DSのペン使うと便利だろうな
515SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:42:54.39 ID:FrANAjy/
516SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:43:05.68 ID:X7JjAF42
>>509
んー?
今度はBTRONの話かい?
なんかBTRONもITRONも一括りにTRONにしちゃってるけど、それじゃ何にも見えてこないぞ。

BTRONはそもそもの最初のコンセプトの時点で、MacOSやWindowsの後追いでそれ以上の
ものは何もなかったよ。
実身仮身とかいってみても、それは従来のWindowシステムのコンセプトに別の言葉を冠した程度の
ものだったしw

そもそも目新しさもない絵に描いた餅が実際に動いてたMacOSやWindows(あるいはGEMとかね)などの
システムと勝負できるわけもなかった。
517SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:44:43.16 ID:o0U3r1xb
断言していいけどアホンでネット快適は無いわ
あれはあくまでappleガラパゴス
スマートじゃない
518SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:45:51.45 ID:Z3W3Pqzo
>>513
Androidアプリは既にPCでも使えます。もちろんMacでもね。
これ以上ヒント貰わないとわからないのかな?www

気持ち悪いのは現状に気が付かずに何時迄も数値スペックのみで、何ができて何ができないのかに気が付かないAndroid信者。
名前の通りGoogleに完全にロボットにされた元人間共になにいっても通じないかwww

モノリシックカーネルで走ってるAndroidがいくらデュアルコアやクアッドコアのハードウェアに載っても意味ないだろwww

カス共アホ過ぎわロタ。
車にロケットエンジン乗っけたから俺たち最強って言ってる低脳って事に気が付けよ。、
519SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:46:27.82 ID:EM6gle9Y
>>502
ATOKの←→キーは上下選べるし、驚いたことにキーボードより上の文字入力画面に持って行くと指に追従して同じように動いたぞ(笑)
そんなの使わないけど(笑)
なぜなら自分が入力した文字だからだ
ブラウザでPCのようにポインティング使ってコピペが出来ればいいんだがね
520SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:46:43.62 ID:ip68XQwP
>>511
Androidの電池もちが悪いのはその通りだけど、画面を大きくしてバッテリー大きくしても電池待ちは良くならんし、見せかける事も出来んでしょ、まあカタログスペックの待機時間は増えるのかもしれんが
つーかハード面は頭打ちと言いつつバッテリーの事しか言及してないのと、ソフト面に関しては一言も触れてないのはなんなんだ?
521SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:48:09.70 ID:X7JjAF42
>>518

> モノリシックカーネルで走ってるAndroidがいくらデュアルコアやクアッドコアのハードウェアに載っても意味ないだろwww

だから、半可通はよく理解してもいない用語を使わないのw

「カーネルがモノシリックであるかどうか」なんて、「マルチコアに最適化できるかどうか」といった問題にはまったく関係がないわw
522SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:52:43.10 ID:pFGC3JCF
>>521
情弱ちゃんって、こわいねー☆
きっとあの子の頭の中では
"kernel.exe CPU 100%"
なんて素敵なタスクマネージャの様なものが描かれてるんだろうねー♪


アホかwwwwwwww
523SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:54:39.47 ID:pFGC3JCF
>>518
ID変えて次は頑張ってね^^
524SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:57:42.60 ID:9GbUWxTA
>>516
詳しいね、自分はそこまで知らないからわからんよw

>>518
自分がいろいろ知ってますって言いたいらしいけど、現実を見ようよ
Androidはどんどん普及してきて
まだAndroidアプリはPCですらまともに動作しない
これが現状
525SIM無しさん:2013/03/19(火) 20:59:57.02 ID:EM6gle9Y
>>515
Androidだと指でやるポインティングがiPhoneより正確に動くからそんなアプリ入れなくても指で長押し、iPhoneだとわざわざ「選択」を選ばないとならないけどAndroidなら長押しデフォが選択で全選択などがメニューになってるからそのまま範囲指定だけ

つまりデフォで同じように、いや、もっと簡単に使えるよ(笑)
526flip out:2013/03/19(火) 21:01:00.13 ID:aV/D7jhi
ミルクでも飲んでろよ
あいぽんkidsはよ
527SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:03:00.74 ID:X7JjAF42
>>524
いや、まあ、過去を誤って認識しても未来の舵取りに支障があるだろ。
TRONにはTRONの功績もあるかもしれないが、弊害も相当あったのかもしれん、という事を心に留めといてくれればいいさ。

(ま、あえてうんちく傾けてみたのは「実身仮身」とかのキーワードとかに誰か反応してくれるかなーとかちょっと思っただけで
メンゴw)
528SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:12:37.51 ID:2UoBk32a
>>525
多分自分がiPhoneよりAndroid使いやすいと思うのはそのせいかも
自分は大してハードユーザーでも無いしゲームもいうほど使わないんで
とにかく誤操作だけを何とかしてくれたらiPhone一本使いも考える
529SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:14:47.79 ID:OanIOqgn
実身仮身に代わるものがなくて今もなんだかんだで業務のメインで使ってたりする。
>BTRON

http://i.imgur.com/6JAz5lW.jpg?1
530flip out:2013/03/19(火) 21:16:06.37 ID:aV/D7jhi
http://4.bp.blogspot.com/_sv-hx8Pm19Y/TMojF4SizsI/AAAAAAAACDM/ShmMAkSStSQ/s1600/Motorola+Flipout+1.jpg

ああごめん
キミらのiphone5もなかなかのもんだよ
531SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:18:17.30 ID:X7JjAF42
>>529
えw
すっごいwww

マジで業務で使っているところなんてあったんだ。それも今でも?
これは本当にびっくり。

これはありがとう。
ってか、これは超漢字でもなくて、BTRONなんだ?
へえー、おどろいた…

thx
532SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:18:50.37 ID:EM6gle9Y
>>407

簡単過ぎて気付かなかったわ
これ↓(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=L8ZftdsGbfs

>>525を補足するとiPhoneだと指のポインティングがアバウト過ぎて狙い通りになかなかいかない
だから→キーがないと文句言われる


Androidだと文字入力画面に触ってほぼ正確に文字間に飛ぶんだよね
その上→キーがある
長押しだけで選択になるから出て来たポインターで範囲決めてコピーなりカットなり選ぶだけ

>>528
オレもそこが一番嫌なところ
あと、言語の切り替えが糞なのと英文字デフォで最初の文字大文字にするのもアホだわ
533flip out:2013/03/19(火) 21:22:31.42 ID:aV/D7jhi
http://maytinhbang.apl.vn/wp-content/uploads/2012/11/may-tinh-bang-ONN-M6-I-16GB.jpg

ついでにいうとサーフェスもクソ高いゴミ
534SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:23:16.56 ID:OanIOqgn
>>531
超漢字Vだよ。
文章書きがメインの自営業なので業務でも使えてる。
文書作成効率が一番高いんだよ。
535SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:23:42.30 ID:2UoBk32a
>>532
あとこの悩みは532に通じるか解らんが
Androidの方が音声認識の時、方言を聞き取れるw

標準語の人には無い悩みなんだろうが、「shiriの面白い返事」という
サイト通り語りかけてもshiriに弾かれるこの悲しさよw
536SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:26:56.24 ID:Z3W3Pqzo
>>521
馬鹿だな。
ちゃんと外国語の論文や記事読み漁って来い個の低脳がwww
537SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:28:50.22 ID:clv0J1Iw
>>505
面倒だからGoogleMapでいいじゃん
538SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:28:55.51 ID:X7JjAF42
>>534
あ、なるほどね。自営業なんですか。
まあねえ、日本語の漢字文化を保存しなくちゃいけない!という超漢字のコンセプトも
それはそれで正しい、とは思ってはいるんだ、言い訳じみてるけどw

いや、いい勉強になりましたw
どうもw
539SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:29:24.43 ID:9GbUWxTA
>>529
おー面白い、なんかUNIXを思い出したわ

ただ業務の画面なのかな、出していいの?
540SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:30:20.69 ID:X7JjAF42
>>536
はあ、そうですかw
まあ、じゃあ、軽くでいいから、説明してみせてよ?w
「モノシリックカーネルがマルチコアCPUに最適化できない理由」というのをさw
541SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:32:29.78 ID:X7JjAF42
>>536
いや、もとい
いきなりハードルあげすぎちゃったねw

じゃ、まず君は「モノシリックカーネル」というものを説明できるかね?w
説明してごらん?w
542SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:37:46.03 ID:9GbUWxTA
>>541
やめて上げなw
iPhoneユーザーだって、いろいろ考えて反論しようとしてるんだから

なかにはAndroidに移りたいけど
アプリ(おもにゲーム)にお金掛けすぎて移るに移れない人とかもいる

自分を正当化するのに必死なんだよ
543SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:38:05.29 ID:2yCdqHVf
必ず反応するAA大好きソニー工作員>>1WWWWこの誤爆バカにされてファビョり過ぎ効いてる効いてるWWWWWW顔真っ赤の涙目でごまかそうとどのスレでも必死WWWWWW
880 名前:It's@名無しさん :2012/11/12(月) 07:14:19.93
変態ホモ朝鮮人ソニー工作員こと嫉妬君ファビョりすぎて痛恨のアホすぎる誤爆

913 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/11/11(日) 22:18:34.92
           _. -‐  ̄ ̄`ヽ、_
             / -/{. {    }ヽ ト、ヽ
          /イ{YillV\{ヽilll V} } |
          レ小{ll|     lll| / ハ{  で、アイチョンの魅力まだぁ?
          {人''' r─‐┐'''厶ノハ
          │ /> ゝ_-イ-<} }八}/   チンチン
          | {八 ∧{_ハ{_人ノ'´ /
         xヘ {ヘ{ 〈∨〉 )  } xヘ  ☆
        ☆  ゝニj∨(  7/  { 〈ニ ノ /  ☆
       \  `ヒ}`}ヽ {{    /{_/} ′/
             `ーf´ ̄ `Y>、_/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ  ̄_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              └‐┘
597 名前:SIM無しさん [sage] :2012/11/12(月) 23:08:24.65 ID:A58NxjmO
           _. -‐  ̄ ̄`ヽ、_
             / -/{. {    }ヽ ト、ヽ
          /イ{YillV\{ヽilll V} } |
          レ小{ll|     lll| / ハ{  アイチョンの魅力まだぁ?
 マチクタビレター  {人''' r─‐┐'''厶ノハ
          │ /> ゝ_-イ-<} }八}/   チンチン
          | {八 ∧{_ハ{_人ノ'´ /
         xヘ {ヘ{ 〈∨〉 )  } xヘ  ☆
        ☆  ゝニj∨(  7/  { 〈ニ ノ /  ☆
       \  `ヒ}`}ヽ {{    /{_/} ′/
             `ーf´ ̄ `Y>、_/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ  ̄_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              └‐┘
544SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:38:24.92 ID:TLIp9ml5
>>532
>simejiというフリーソフトウェアを使うと、コピペの範囲指定もイライラしません

ってことは純正の左右キーだけじゃイライラするってことじゃないのか?
545SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:38:38.09 ID:OanIOqgn
>>538
他漢字は割とどうでもよくて(人名とかで役には立つけど)、実身仮身使って書類を仕上げるのに慣れてしまってどうしようもないのですよ。
windowsのonenoteと併用してかなり仕事ははかどります。
Macも使ってみたいけど、onenoteがないのでパスしてます。
546SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:41:45.54 ID:584yQiqE
Androidはタッチパネルの精度が低いから矢印キーが必要なんだよな。
547SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:43:49.55 ID:2UoBk32a
>>542
そういう意味では逆に課金とかしない主婦にはiPhoneオススメなんだけどね
友達に誤操作でかけても「ごめん」で済むし、適当にネットで遊ばせてもクレジットの番号入力しない限り安全だし
548SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:46:04.73 ID:X7JjAF42
>>542
わーった。やめるw
ただし、 ID:Z3W3Pqzo がこれ以上暴れない限り、だがw

>>545
人名は便利そうだよねえw
それ以外は正直、よくわからないけれどw、でも、国産OSが実際に生産性を
あげているのなら、それは個人的にもうれしく思いますw
549SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:46:23.53 ID:GMn907Tu
キッズ達が封殺され過ぎてて可哀相…(^-^;)
550SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:46:34.35 ID:9GbUWxTA
>>546
いやiPhoneで(自分はtouchだけど)相当不便だよ

文字の間に移動するだけで何回押し直すことか

変に見栄はらないでダメなところはダメと認めたほうがいいよ
551SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:46:38.45 ID:2UoBk32a
>>546
そうか?Androidより誤操作多い気するが
つかiPhoneに矢印キーつけてくれマジで
この意見多いと思うんだけどなあorz
552SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:46:46.99 ID:pFGC3JCF
業務で色々なOS触ったけど、TRONや超漢字はまったく触れる機会なかったな
昔は国産メーカが、先行してるIBMのOSをまるっとパクったりと、
割とおおらかだったけど今となってはなー
Linuxが発展してくれるのは、国産メーカにとっては良いことなんだろうな

つーかほんと囲い込みのapple潰れろよ
553SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:49:07.69 ID:2UoBk32a
>>545
やだ。何だか格好いいわ///
554SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:54:20.98 ID:2UoBk32a
>>550>>551は両方、Androidユーザーじゃなく、iPhoneなんだよね
で、iPhone使った人自身から「使いにくい」て意見な訳だから
ここらは総意だと感じて欲しい

iPhoneしか使った事無い人には解らないかも試練がiPhoneの文字うちにくさと
電話かけにくさはガチ


ただ他の操作性は単純だから機械音痴には有り難い
改良さえしてくれたらなあ
555SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:54:57.00 ID:TLIp9ml5
iPhone/iPadに込められた「見えないデザイン」2
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20120420/306320/?ST=mobile&P=3&rt=nocnt

次期iPhoneのソフトウェアキーボードは文字の大きさが変化する?
http://appleinsider.com/articles/13/02/21/apple-exploring-self-resizing-keys-for-iphone-keyboard
556SIM無しさん:2013/03/19(火) 21:56:08.49 ID:9GbUWxTA
>>549
今日はいい意味でレベルが高い人が多くて
iPhoneユーザが付いていけてないんだろ

それはそれで自分はつまんないんだけどなw
557SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:01:11.48 ID:NvqcuG1T
Windowsからandroidのアプリが使えるApp PlayerでPCから表示した2chmateが超見づらそうだったw

169 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/02/14 21:41:58ID:iz/jgM540 [1/1回(PC)]
mateならacerタブw700で使えてるで
http://i.imgur.com/HTmYOfV.jpg
558SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:01:32.20 ID:GMn907Tu
>>556
そうそう。いつもと別のスレみたい、、(^-^)

ポナキッズのカキコがだんだん小さくなってきててワロタww(^O^)
559SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:05:51.36 ID:NvqcuG1T
10インチandroidタブレットでmateをやったが俺は不便だった
やっぱ4〜7インチじゃないと使いづらくてしょうがない
560SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:07:49.96 ID:0QMFnISL
>>556
そんな大活躍してる人たちの影で、
特に何の役にも立ってないアホーズが今日は大勝利みたいな発言してるのが滑稽すぎてワロスw

助さん角さんが悪人を退治したあと後ろの方で「ざまあみやがれ!おととい来やがれ」とか言ってる八べえみたいなww
561SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:08:44.71 ID:OanIOqgn
>>559
タブレット用表示にすれば結構使いやすいぞ。
562SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:09:00.41 ID:X7JjAF42
>>559
まあ、mateのマルチペインってあんまり使いやすくないしねw
(どうせなら、スレ画面と書き込み画面を左右のペインに分けてくれるとかの方がうれしいなw)

でも、7インチ以下でやるより不便、ってこともないと思うが。
563SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:10:04.86 ID:GMn907Tu
>>560
いや、ジャイアンの後ろのスネ夫の気分(^-^)


ざまあああああ(^O^)
564SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:11:31.65 ID:X7JjAF42
>>560
今日は、じゃなくて、今日も、でしょw
日本語は正しく使わなくっちゃw
565SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:11:37.75 ID:584yQiqE
>>557
Android上で使っても使い辛いよ。
端末のスクロールが滑らかじゃないのが
最大の理由だけど。
566SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:12:14.90 ID:2UoBk32a
というか今日はiPhone使った経験有るけどiPhon使いにくいという
意見が出てたのかも
567flip out:2013/03/19(火) 22:14:22.52 ID:aV/D7jhi
>>560

水戸黄門とかドラえもんで年代がバレるw
568SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:15:17.67 ID:NvqcuG1T
>>561-562
タブレット表示は普段のスマホ表示に慣れてるせいで使いこなせなかったw
それと10インチを手に持って使うと腕が疲れるし壁に寄りかかってやるのも不便だから、
結局スマホに落ち着いちゃった
>>565
2.3→4.0にしたらカクカクするけどNexus7は普通にヌルヌルだったけど?
569SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:18:21.53 ID:X7JjAF42
>>568
うーん、なんか10インチは腕が疲れる、ってよく聞くけど、そんなにつかれるかね?w

俺も10インチも使ってるけど、あんまりそういうの思ったことないんだがなー
570SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:18:26.39 ID:GMn907Tu
うっかり八べえとスネ夫を一緒にされるのは、、(^-^;)
571SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:19:48.99 ID:NvqcuG1T
>>569
スマホみたいに片手で持って使ったりしてたからw
タブレットの使い方を知らなかった無知な時代だったもんでね
572SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:19:52.92 ID:hJVftOlP
うっはあああwww
2chmateでも共有NGにアホーズのID登録されてるううううううううw
573SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:21:02.49 ID:OanIOqgn
>>568
うちのタブレットはThinkpad tabletで10インチクラスだけど、mateの使い勝手には特に不満なし。
Thinkpad tablet2はめっちゃ気になってるけどdellのlatitude10に心惹かれつつある。
電磁誘導ペンいいよ、(*´Д`)ハァハァ
iPadはかなりどうでもいい。
574SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:23:37.69 ID:9GbUWxTA
>>565
iPhoneで2chのアプリの話し話をふらないほうがいいよ
ブーメランで帰ってくるから

どっちが使いやすいか説明するまでもないよな
575SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:23:58.29 ID:X7JjAF42
>>571
ああ、ベゼルもってってこと?
それはすごい握力だねw

10インチはどっちかっていうと、両手か、片手だと肘から先で支えるからあんまり疲れるって気はしない。

どっちかっていうと、7インチだと片手で、こう横一杯つかんで使うじゃない?w
俺は手があんまり大きくないせいか、こっちの方が疲れる感じがある(^^;
576SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:27:02.34 ID:fXSLsxSD
>>572
マジか(^-^;)
577SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:29:28.35 ID:NvqcuG1T
>>573
俺はIS01みたいな機種で4.1とか欲しいけど流石に希少種だよな・・・
578SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:31:02.56 ID:fXSLsxSD
スマホの方が使い易いのは同意だけど、
iPadとAndroidタブと比べるとジェスチャーがある分2chmateの方が遥かに使い易い

その上、あだ名もあるしね(^ー^)
579SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:31:55.74 ID:clv0J1Iw
2chMateステマは勘弁。iPhoneがAndroidに比べてミスタッチしやすいということもない。
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
580SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:33:03.55 ID:EM6gle9Y
>>535
音声入力はGoogleのほうが長いし、林檎は技術を買収しただけだからね


>>544
いつの時代の話だよ(笑)
それずっと前のアプリで便利なんだろうけど他がみんな良くなって使う人ほとんどいないよ

つまり古いアプリで出来ることをポナーがドヤってたと言うこと(笑)
581SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:33:25.18 ID:SN6zfrT2
俺的にAndroidに変えて一番便利だと思ったのは、iPhoneは動画の保存再生がアプリごとに依存してるから
再生もアプリごとだし例えばあるYouTube保存アプリか対応しなくなったら動画をパソコン経由で別アプリにいれたりしなきゃいけないけど
Androidは保存がアプリ領域内保存とかじゃないから一度保存すれば他の再生ソフトでも再生できること

こんな当たり前のことができなかったなんてiPhone駄目だなって思った
582SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:34:47.44 ID:2UoBk32a
>>579
ミスタッチというか、ミスタッチを訂正する機能自体不便だからさ。

ただiPhoneを音声認識で使う標準語ユーザーは困らないと思う
583SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:34:55.07 ID:NvqcuG1T
後スマホの理由はテザリングを出来る事と未だキャリアメール使ってるからって言うのもあるね
タブレットも使ってスマホも使う生活した事あるけど確かに便利だけどそれならPCで良いやってなっちゃうんだよね
一々使い分けるのめんどくさいからandroidはスマホにしてるw
584SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:35:51.45 ID:EM6gle9Y
>>546
タッチパネルの精度が低いのはiPhoneのほう
両方使ってるけどタッチ誤判定で上下のリンク踏むのもiPhoneのほう

iPhoneはただぬるぬるなだけ
585SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:36:12.51 ID:an/J9dO9
>>555
スゲー
586SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:36:32.75 ID:OanIOqgn
>>577
IS01は一時期メインケータイだったよ。
当然、発売日に定価で買ったさ。
こんなバカな端末はもう出ないと思ったし、#を支援したい気もあったからなー。


電話としては使いにくかったので半年後IS03を買いました。
今は
2chMate 0.8.4/CASIO/CAL21/4.0.4
587SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:37:04.17 ID:SN6zfrT2
>>582
いや標準語でもiPhoneとAndroidの音声認識には大きな差があるよまじで
588 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/03/19(火) 22:37:23.70 ID:FYFpnbGn
>>561

俺は2ペインは使いづらかったから切ってる(^_^;)

http://www.imgur.com/FzGIKIo.png

2chMate 0.8.4/LGE/L-06C/4.1.2
589SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:38:33.77 ID:X7JjAF42
>>581
ああ、なるほど
そんなにアプリごとに囲い込まれてんのか!

だから、「iphoneで構築した過去の資産」とやらが問題になるのか!w

いや、androidユーザには想像もつかないわw
愚昧なシステムだなあ
590SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:38:43.59 ID:2UoBk32a
>>580
そういう事情なのか。知らなんだ有り難う。
話す言葉聞いてくれたら楽なんだがなあ。
591SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:39:13.54 ID:SN6zfrT2
まあでも音声認識に関してはiPhoneがダメダメというよりAndroidが凄く優れてるって印象だけと
592SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:39:50.29 ID:NvqcuG1T
そして数レス後に捏造乙とレスするお決まりのパターンですね
593SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:42:10.02 ID:OanIOqgn
>>588
やっぱりスマホ画面だと間延びしすぎな感じやな。
http://i.imgur.com/OztggaF.png

2chMate 0.8.4/LENOVO/ThinkPad Tablet/4.0.3
594SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:42:32.79 ID:SN6zfrT2
>>589
そうなんだよ
ただiPhoneしか使ってなかった頃はそれが当たり前だと思って疑問にも思ってなかったw
パソコン持ってない俺の友達は動画アプリ対応しなくなるごとに一生懸命集めたエロ動画消してたもん
595SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:45:24.62 ID:2UoBk32a
>>587
そうなのかあ。
自分の周りでは
「shiriさん、方言聞き取ってくれんなあ。」
「外国人さんだもん。仕方ねえ」
がFAでした。
まさか標準語でもそうとは知らなんだよ。
596SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:47:10.56 ID:EM6gle9Y
>>595
実は英語でもsiriはダメ(笑)
597 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/03/19(火) 22:47:26.14 ID:FYFpnbGn
>>593

見た目はやっぱ2ペインなんだけどね(^_^;)でもカテゴリー固定される所が使いづらいかな。
俺が使いこなしてないだけかw
598flip out:2013/03/19(火) 22:48:31.92 ID:aV/D7jhi
http://blog.phoneslimited.co.uk/files/2010/09/motorola-flipout-pl-4.jpg

これを米国から取り寄せてみたんだ
月末には届くので楽しみだは
599SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:50:03.21 ID:clv0J1Iw
Androidのタッチ性能はiPhoneより劣る? 『ATOK』の生みの親「iPhoneよりAndroidはタッチ精度が悪い」http://zenback.itmedia.co.jp/contents/blog.livedoor.jp/androidnews/archives/66008129.html

iPhoneとAndroid端末とでは、タップの精度にかなりの違いが見受けられます。
普段iPhoneを使っている私にとっては、Android端末のタップ時の精度の不正確さ(あくまでiPhoneと比べて)は致命的です。
http://blog.bluearrowslab.com/smartphone/topicks/287/

特にiPhoneの精度が悪いソースは見つからなかった。
Androidの機種ごと違うだろうに、GPSやジャイロのときと同じでいい加減だな…
600SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:50:14.76 ID:2UoBk32a
>>596
そうなんだ。夢が少し壊れたw
601SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:51:24.91 ID:SN6zfrT2
>>584
Androidは二行リンクが並んでると拡大するからリンク踏み間違えしにくいよな
iPhoneのほうが実はそういう細かいとこ雑なんだよなあ

検索窓に対して長い文章打った時とか矢印キーないから文頭に戻せなくていらいらしたのとか解消されたの随分後だったもんな。
ちなみに解消したといっても長押しして左にゆっくり動かすっていう方法だけどさw
602SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:51:53.57 ID:fXSLsxSD
>>598
変態過ぎる(^O^)(^O^)(^O^)

けど、めちゃくちゃドヤれそうだな(^O^)
603SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:53:02.25 ID:X7JjAF42
>>598
お、いいなw

俺もキーボードつきいいな、とは思うんだけどねえ…w
Nexus7にUSB接続のキーボードで我慢してるw
604SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:53:25.10 ID:SN6zfrT2
>>599
だとしたらタップ精度以外のいろんなやりにくさでiPhoneは誤タップしてたんだろうな
そっちのほうが慣れとかでどうにもならない致命的なことだと思うけどなあ
605SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:54:05.38 ID:TLIp9ml5
>>580
いつの間にボロイドがスワイプカーソール移動できることになってたんだ?
ボロイダーは話の流れ無視して噛みついてくるから面倒くさい
その十字キー付きアプリはボロイダーが「キーあるからスワイプいらね」って理由で貼ったアプリだ馬鹿
606SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:55:32.68 ID:2UoBk32a
>>599
さっきも書いたが、ミスを直す機能自体がAndroidの方が楽なんだよ
ミスタイプするのはガラケーでもするが、ミス直すのが面倒な携帯は珍しい。
607SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:56:15.86 ID:9GbUWxTA
>>599
iPhoneはタッチの制度が悪いんじゃなくて
文字入力ソフトが酷いんだよ

しかも普通に使えばデフォルト設定を変えられない

別にiPhoneを否定しているわけじゃないから
あなたが大丈夫と思うなら使い続けていいと思うよ
608SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:56:55.11 ID:X7JjAF42
>>605
スワイプカーソルねえ…
はっきりいって使い辛そうw俺ならPlay画面でパスだなw
609SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:57:55.05 ID:OanIOqgn
>>605
Androidの場合そもそもスワイプカーソル移動なんていらんやろ。
610SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:58:43.70 ID:NvqcuG1T
LTEにしたくないな・・・WiMAXは採算取れないから仕方ないとは言え制限が無てたった525円で使える素晴らしい機能だったのに
611SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:59:15.81 ID:HC1niMHX
>>602
ID変えてんじゃねえ糞アホーズが
NG入れ直す方の身にもなれや糞が
俺の端末に糞無駄な糞電力かけさせんな糞
612SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:00:21.27 ID:NvqcuG1T
>>611
NGワードも使えないアホ発見w
613SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:00:59.47 ID:fXSLsxSD
>>611
ごめんねぇ、、(^-^;)
614SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:05:15.37 ID:qOowXh53
ところで、だ。

なんかこうスワイプして文字を動かすのがどうちゃら言ってるけど、左右に動かすなら矢印押しっぱなしが一番楽に一票入れていい?
加速もするし。
615SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:05:24.29 ID:DfhExARu
>>609
iPhoneと同じ機能がある場合「iPhoneに出来てAndroidにできないわけないじゃん」と、ドヤる

同じ機能がない場合「そんな機能いらんやろ」
616SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:05:39.69 ID:9GbUWxTA
>>610
仕方ないんじゃないか
WiMAXの企画を今世界で使ってるとこなんて殆どないし

LTE基本の規格になってくなら
それに合わせて端末作るしね
617SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:07:38.20 ID:fXSLsxSD
平和な流れなのにボナキッズだけがカッカしてるなぁ(^ヘ^;)
618SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:07:49.19 ID:FYFpnbGn
>>605

文字長押しからスライドでカーソル移動が普通は出来るだろ。見辛いだろうけど写メ貼っとくよ。

http://www.imgur.com/s4KYKT8.jpeg

2chMate 0.8.4/Samsung/Galaxy Nexus/4.2.2
619SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:08:10.05 ID:x5JJKW2A
>>614
それしか方法ないならそうするけど、
スワイプできたらスワイプ使うだろうな
620SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:09:01.57 ID:wDlk/7PC
こういうくっさいスレにわざわざ来てNG使うとかなんか違和感
621flip out:2013/03/19(火) 23:10:01.64 ID:aV/D7jhi
スカしたあいぽんミルクkidsの横で
ドヤりたいわー
622SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:10:07.18 ID:X7JjAF42
>>615
なら、聞くが、そのスワイプカーソルでアローキー以上に細かく正確な操作が可能だとでも?
androidの場合、ソフトキーボードにアローキーがあったりするから、多少タッチ精度が悪くても、
大体のところにタッチして、大きな移動はこなして、細かい位置移動はアローキーで一つ、二つ
動かせばいい。
それ以上に便利だと?
623SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:10:52.16 ID:NvqcuG1T
>>616
私の愛したWiMAXは何故死んだ!?WiMAX2とはなんだったのか・・・・・
ウィルコムの電話とメールが出来るWifiルーターPORTUSが欲しいけど死亡フラグかねw
624SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:12:09.06 ID:aKBuIUdO
>>605
脱獄必須かよw

【要Jailbreak】これは便利!スワイプでカーソルを移動できる「SwipeShiftCaret」
http://gori.me/iphone/13937
625SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:13:28.55 ID:OanIOqgn
>>623
まだまだWiMAXを使うぜ!
http://i.imgur.com/2XU16My.jpg
626SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:14:53.78 ID:NvqcuG1T
>>625
LOOXU羨ましいんですけど^q^
秋葉にも売ってないしマジどこで買えるんだそれ・・・(秋葉はVAIO Type Pならあった)
627SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:16:05.44 ID:taJw7alQ
>>618
何を言い出すかと思えば・・・・・・
なるほどこれは普通に疲れるわw
本人に見当違いだという自覚がないだけに始末が悪いwww
628SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:16:13.34 ID:qOowXh53
>>619
んー、そのほうがスマホっぽいんだけどさ。
なんかいちいち指をすーっと動かさなくてもこっち!って指を置いて、任意の所でピタッと離して…が一番楽なんだよな。
まずずれないし。

選択はそこて文字をロングタップしてスワイプするけど。

ちなみに長押ししないと添付写真みたいな矢印がひょこって出て、スワイプで位置だけ移動する。

慣れたらこれがいっちゃん早いんだろうなー
スルスル動くし。
>>493の脱獄アプリみたいな感じ。


http://www.imgur.com/xCFTwjd.png
629flip out:2013/03/19(火) 23:18:28.12 ID:aV/D7jhi
>>626
f-07cならアマゾンで買える
630SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:20:08.32 ID:584yQiqE
>>581
違法ダウンロードだろ、どうせ。
631SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:20:21.30 ID:SN6zfrT2
>>614
iPhoneのスワイプカーソルはまじでいらいらしたので同意。

あと個人的なiPhone標準のストリーミング動画再生におけるシークのしにくさは致命的。
例えば5分の動画でも1時間の動画でもシークバーの長さが同じだから1時間以上の動画で目的の場所にスワイプしても指を離すと必ず1分以上ずれる
エロ動画で目的の場所にとべないイライラは半端ない
ちなみに10秒だけ早送りとか巻き戻しとかのボタンはない
632SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:21:16.93 ID:584yQiqE
>>584
無い無い。
両方持ってるけどAndroidのがダメ。
633SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:21:33.31 ID:EM6gle9Y
>>599
適当なものをコピペして書き込みのところでポインティングしてみろ
おまえの書き込みのiPhoneと言う単語の前に指でポインティングしてあほんと入れてみた(笑)
iPhoneでこれやると発狂しそうな罰ゲームになる(笑)


599 SIM無しさん sage 2013/03/19(火) 22:50:03.21 ID:clv0J1Iw
Androidのタッチ性能はあほんiPhoneより劣る? 『ATOK』の生みの親「あほんiPhoneよりAndroidはタッチ精度が悪い」http://zenback.itmedia.co.jp/contents/blog.livedoor.jp/androidnews/archives/66008129.html

あほんiPhoneとAndroid端末とでは、タップの精度にかなりの違いが見受けられます。
普段あほんiPhoneを使っている私にとっては、Android端末のタップ時の精度の不正確さ(あくまでiPhoneと比べて)は致命的です。

http://blog.bluearrowslab.com/smartphone/topicks/287/

特にあほんiPhoneの精度が悪いソースは見つからなかった。
Androidの機種ごと違うだろうに、GPSやジャイロのときと同じでいい加減だな…
634SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:22:19.26 ID:OanIOqgn
>>626
予備機も確保済み。
実はもう一台液晶を割ってしまった退役機(部品取り用に保管中)もあって都合3台買ってしまってる。
2台は中古で格安で確保したけど。
秋葉でも玉がなくなったわなぁ。
http://i.imgur.com/TLH80Qf.jpg
635SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:23:03.89 ID:FYFpnbGn
>>627

キミ考えが浅すぎるよ(^_^;)悪いこと言わないからもっと深く考えてみなよ。
636SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:24:11.27 ID:clv0J1Iw
>>633
楽勝だけどな…
637SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:24:13.67 ID:SN6zfrT2
>>632
Androidなに使ってるの?
638SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:24:14.04 ID:NvqcuG1T
>>629
27000円かぁ・・・タブレットWin7を小さくしたと思えば良いの?
639SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:25:16.19 ID:9GbUWxTA
>>634
スペックどれくらいだったっけ
買うかかなり迷って結局買わなかったんだよな
640SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:26:15.81 ID:fXSLsxSD
あいぽんの虫眼鏡でもイライラする人は
iPad使うとさらにイライラするんだよね、、(^ヘ^;)

あの広大な画面で虫眼鏡操作は苦行以上(^O^)
641SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:26:18.10 ID:Dn1deKgn
この糞スレまだあったのか
相も変わらずゲハ以下の臭いを垂れ流してて草生える
642SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:26:46.76 ID:584yQiqE
>>631
一分ズレるとかねーな。
http://i.imgur.com/ilzAPBw.jpg
643SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:26:47.74 ID:clv0J1Iw
シェイクで取り消しとやり直しができるのか。今知った。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1303/19/news091_3.html

文字変換の精度は確かにイマイチなので頑張って欲しいところ
644SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:27:19.02 ID:TLIp9ml5
>>622
それはどうだろうな?
結局これって、例えばオレが使いやすいと言っても
誰かが使いづらいと言えばそれはそれで間違いないのだろうし
そもそも、iPhone使いだった>>407がボロイドでも同じスワイプ使いたいから似たようなツールがないか質問したのが発端であって、
そう言う機能は無いなら無いって答えてやれば済むことを
揃いも揃って他の方法で良いとかそれは必要じゃないとか、何でお前らの利用スタイルを押しつけようとしてんの???
オンボロイドは自由が取り柄じゃないのかよ?
645SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:28:55.43 ID:qOowXh53
帰り道45分ホーム作成テスト結果
実は下半分はピン留め。

http://www.imgur.com/QMQUn6J.png
646SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:28:57.23 ID:6H3lqIfH
Androidのが
タッチパネルの精度が低いだろ。

今日きてる泥助は捏造が酷いなw
647SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:29:51.68 ID:qOowXh53
…sorry…
648SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:30:26.44 ID:EM6gle9Y
649SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:31:17.13 ID:9GbUWxTA
>>641
単発さんいつもご苦労様
たぶんあなたが一番ゲハ以下の臭いなので、あなたの臭いだと思うよ
650SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:31:20.35 ID:OanIOqgn
>>639
うちにあるのは初代なのでA110の800MHz、メモリ1G、WSVGA。
OSはXPだったり、VISTAだったり。

D4とF-07Cも結構気に入ってる。
http://i.imgur.com/IMJEq50.jpg

Androidタブレットやスマホでも用は済むことは多いけどフルPCがどこでも使えるのは便利。
適材適所だな。
651SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:31:38.96 ID:SN6zfrT2
>>642
標準のって書いたじゃんか
別アプリ使えばそりゃそうだけど
あと、それストリーミングじゃなくね?

別アプリで解決できたとしても
>>581
に書いたように根本的に使いにくさがあるから駄目なことにかわりないよ
652SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:32:02.35 ID:FYFpnbGn
>>646

俺は何も捏造してねーよ単発野郎

2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
653SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:32:09.09 ID:qOowXh53
タッチパネルの精度がどうこう言ってる人は7割がた

保護シート

が原因と聞いたことがある。

俺はつけててもスルスル打ててるけど。
654SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:32:11.93 ID:SV/e2OBT
>>631
アイホンのカーソル移動のカスっぷりはヤバいよね

バカじゃないのっていいたくなるくらい扱いにくい
655SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:33:10.85 ID:xUnr3ijI
>>628
あれ?スワイプの件って
今まで>>493の話してたんじゃないの?
誰かがその脱獄アプリと似てるやつ探してたんでしょ
656SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:33:11.24 ID:SV/e2OBT
>>642
エドちゃん渋い!
657flip out:2013/03/19(火) 23:33:35.03 ID:aV/D7jhi
>>638
LOOXUだしwin7だしそこそこのお値段だし
ちょっと小さいけど
658SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:34:05.87 ID:clv0J1Iw
>>648
文字に触れただけで虫眼鏡になるんだから無理だろw
659SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:34:33.55 ID:NvqcuG1T
>>657
バッテリー持つのか?Winモードは30分ぐらいしか持たないと書いてあったが・・・
660SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:35:11.09 ID:X7JjAF42
>>644

> そもそも、iPhone使いだった>>407がボロイドでも同じスワイプ使いたいから似たようなツールがないか質問したのが発端であって、
> そう言う機能は無いなら無いって答えてやれば済むことを
まあ、その辺は流れよく知らんんので、コメントしないけど。

> 揃いも揃って他の方法で良いとかそれは必要じゃないとか、何でお前らの利用スタイルを押しつけようとしてんの???
> オンボロイドは自由が取り柄じゃないのかよ?
言いたいことに一理があることは認めないでもないけど、Androidのアプリ製作者もキリストみたいな事前事業者でもなんでも
ないわけですわ。

需要があると思えないソフトをわざわざ作る奴はいないわけ。
たとえ、それが無料で広告を一切出さないようなソフトであっても、それがたくさんの人に使われるのだったら、
大きな意味を見出す開発者は結構いる。
が、誰も便利と思ってくれなそう=DL数もないだろう、だと、作る奴がいないわけ。意味ないからw

もうちょっと言えば、そうAndroidは自由なので、どんなソフトを作るのも自由、どこで配布するのも自由。
だから、本気でお前がAndroidでも便利なはずだ!と思うなら、自分で作って世に問うのも自由だ。

Androidの自由っていうのはつまりはそういうものなんですよ。
661SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:35:32.57 ID:SN6zfrT2
>>644
iPhoneしか使ってなかった時は俺もそう思ってたけどAndroid使ってみて
スタイルの違いとかそういうレベルじゃないことに気付いた
iPhoneのカーソル移動は絶対使いにくいって
662SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:37:25.56 ID:9GbUWxTA
>>650
業者か何かw
てかキーボード好きだなw

WindowsPCのスマホサイズで快適に動作するの
自分は今でも待ってるぞ
663SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:37:47.21 ID:qOowXh53
>>655
俺は少なくとも自分の入力に関する考えを述べたまでだよ。

長押ししないと出てくる矢印でスルスル動くのが>>493の横にみょいんと動かすのを思い出したからさ?

この矢印、文字を指で隠さないしちゃんと指についてくるし意外とできる子だな…
664SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:37:49.99 ID:WVzE/ZrE
触れただけじゃ虫眼鏡にはならないよ。
665SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:38:04.94 ID:OanIOqgn
>>659
2万くらいのデカバを使えば3時間は持つよ。
標準だと30分〜1時間弱。
ケータイ用充電器で電源が確保できるから運用しだいでどうにでもなる。

タッチ精度にこだわるならペンが一番じゃないか?
http://i.imgur.com/laM3AuZ.jpg
666SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:38:23.26 ID:SN6zfrT2
>>658
長押しせずにカーソル移動で指定した場所に動かせってことだろ
それなら虫眼鏡出ない
667SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:38:44.09 ID:qOowXh53
>>650
なによりビビッドレッドオペレーションは面白いのかと。

結局見てないんだよな。
668SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:38:47.08 ID:EM6gle9Y
>>658
それはべったり触るから(笑)
虫眼鏡が使えない捗らないツールだから脱獄キーボードアプリがあるんだろうな(笑)
669SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:40:19.00 ID:OanIOqgn
>>662
ただのガジェオタですよ。
ま、仕事で使うので気に入ったものは1台は予備を確保するようにしてる。
自営業なのでそれなりに経費で落としてる。
670SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:42:04.55 ID:OanIOqgn
>>667
あまり面白くもないけど適当に壁紙にしてみた。
671SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:44:03.69 ID:TLIp9ml5
>>660
>まあ、その辺は流れよく知らんんので、コメントしないけど。
知らんなら口出すな

アプリ作れるか作れないかなんて話いつ誰が聞いたんだよ???
無いなら無いって答えてやれば済む事だと言っても理解できなかったか?

>>661
それは知ってる
今は>>407が脱獄Tweakと似た機能探してた件
672SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:44:13.93 ID:FYFpnbGn
>>599

俺はこれで打ち間違えしたこと一度も無いんだけどなー。TFT液晶のこいつでさえ打ち間違えしないよなー。

2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2

http://www.imgur.com/pdaZm3l.png
673SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:44:34.12 ID:qOowXh53
>>670
その新聞配達の原付にグッと来たんだけど、なんか変身美少女モノっぽかったから見なかったんだよね(よく調べてない)

そこまでは…ってなら円盤になってから見るかな。ありがとう。
674SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:45:37.89 ID:EApDH9WE
>>612
NGワードじゃ共有NG登録されね〜だろタコ!
675SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:45:56.01 ID:PA0H0Roc
オンボロイドにはこういうのが無いから使いにくいんだろうな。

555 名前:SIM無しさん [sage] :2013/03/19(火) 21:54:57.00 ID:TLIp9ml5
iPhone/iPadに込められた「見えないデザイン」2
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20120420/306320/?ST=mobile&P=3&rt=nocnt

次期iPhoneのソフトウェアキーボードは文字の大きさが変化する?
http://appleinsider.com/articles/13/02/21/apple-exploring-self-resizing-keys-for-iphone-keyboard
676SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:47:29.04 ID:X7JjAF42
>>671
その流れだけが重要だったら、そもそも俺のレスにコメントすんなw
あほくさいw

俺は>>615に異議を発しただけだw
あほうw喧嘩する相手くらいせめて選べないのか、無能。
677SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:47:30.92 ID:YyPa2gqB
>>672
それにしてもきったねえキーボードだなおいw
これはどこのメーカー?
678SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:47:42.34 ID:clv0J1Iw
あー。ちょんと触れると虫眼鏡出ないね。
でも出せばいいよね。我慢せずに。
679SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:48:55.90 ID:9GbUWxTA
>>669
経費とかうちの会社交通費しか出ね〜w

F-07Cみたいなチャレンジ精神あふれる端末を
日本企業は出してくれないかな
680SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:49:25.91 ID:SV/e2OBT
>>675
まだアイホンにもない機能じゃねーかw
何言ってんだこのアホw
681SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:50:00.30 ID:SN6zfrT2
>>675
これって日本語に対応してんの?
682SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:50:05.48 ID:X7JjAF42
>>671
あ、それからw
作れるか、作れないか、なんて話は俺もしてないw
作るか、作らないか、の話だw
683SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:50:25.43 ID:NvqcuG1T
>>679
IS01に今のandroidのスペック(クアッドコア)を載せたら即乗り換えるわw
684SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:50:46.99 ID:OanIOqgn
>>675
可変ソフトキーボードの使い勝手は微妙じゃないか?
俺はATOKのフリック付QWERTYの使いやすさにハマってる。
http://i.imgur.com/1FBJqt6.png
685SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:52:28.41 ID:TLIp9ml5
>>676
ばーか
>>615だってスワイプの件の延長だろうが
意義を発するなら前のレスたどってからやれよ
突然入ってきて見当違いの意見出されたら、流れを初めから見てる方が混乱するわ
てめえの無能さ棚に上げてほざいてんじゃねえぞ
今度から気をつけろクズ
686SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:53:11.90 ID:TLIp9ml5
>>682
知るかよ
どっちにしろそんな話聞いてねえ
687SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:53:21.88 ID:ip68XQwP
>>675
この文字の大きさうぬんぬのキーボードってXperiaのpoboxで対応してね?
688SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:53:39.80 ID:OanIOqgn
>>679
F-07Cのスレだったかで冗談でだした企画が通っちゃったとかでノリノリで富士通の中の人はつくったという話が出てた。
こんなおふざけは最後だろうなとかも書いてあったから、後継機は出ないものと判断して取り合えず買ってみた。
689SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:53:47.00 ID:X7JjAF42
>>683
それ、俺もちょっと欲しいw

つか、一応キーボードつけたやつってちょこちょこ出てたりするんだけど、
問題は、キーボードつけたAndroidって安定しないのばっかなんだよねえ…

多分、ソフトキーボードと喧嘩すんだろうと思うんだけどもw
690SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:53:57.25 ID:SV/e2OBT
意義(笑)

さすがカス変換
691SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:55:05.06 ID:X7JjAF42
>>685
うるさいよw
噛みつく相手も選べない狂犬なんんざ、俺は興味もないよw
692SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:55:21.75 ID:FYFpnbGn
>>677

Xperiaのpo boxだよ。俺持ってる全機種で使ってる。そして左押しなのでキーを左側に少し寄せてる。

http://www.imgur.com/nniz0Yb.png
693SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:55:59.04 ID:TLIp9ml5
>>690
ミスに突っ込むなら
>まあ、その辺は流れよく知らんんので、コメントしないけど。

これにも突っ込んでやれよ
不公平だろ
694SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:57:46.07 ID:TLIp9ml5
>>691
テメーが訳わかんねえ事言いながら勝手に話題に入ってきたんだろうが?
興味ないとかこっちの台詞だわ
695SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:58:36.06 ID:X7JjAF42
>>694
分けがわかんねーんなら、分けがわかんねーってコメントすればよかっただろw

ばかだねえw
696SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:59:43.25 ID:TLIp9ml5
>>695
訳もわからず手当たり次第入ってくるんじゃんねーよカス
697SIM無しさん:2013/03/20(水) 00:00:17.56 ID:9GbUWxTA
>>688
その遊び心が今もほしいよな
まー富士通もそんな余裕ないんだろうけど

いやーAndroidが出る前の小型PCあさってた時期を思い出せたわw
698SIM無しさん:2013/03/20(水) 00:01:02.18 ID:NvqcuG1T
シグマリオンとか懐かしいな・・・
699SIM無しさん:2013/03/20(水) 00:01:54.14 ID:5zsxVTPR
>>696
分けがわかんないとはお前が言ってんだろw
ばかか、お前はw
やりこめられたからって八つ当たりするな。
700SIM無しさん:2013/03/20(水) 00:04:58.28 ID:37QfGn2W
>>699
やりこめた?お前が?いつ誰を?
あれだ、お前はとりあえず馬鹿を早く直せ
あと、途中から話題に入る時は過去ログ読むとか下準備してからにしろ
わかったか?
701SIM無しさん:2013/03/20(水) 00:06:37.91 ID:OanIOqgn
>>697
そうはいっても富士通は今もいろいろタブレットとか出そうとしてたりがんばってるとは思う。

PC110とかで遊んでた頃からすれば、今のAndroidは十分な化け物で使いやすいし、非常に便利だけどね。

Newtonも結構気に入ってたし、ああいうのが今風のハードで出たらいいなと思うが、iPhoneよりはAndroidの方がNewton的な感じ。
702SIM無しさん:2013/03/20(水) 00:08:24.86 ID:FYFpnbGn
>>677

きったないキーボードは着せ替え可能だよ(^^)

http://www.imgur.com/HYxMffD.png

2chMate 0.8.4/LGE/L-06C/4.1.2
703SIM無しさん:2013/03/20(水) 00:08:45.52 ID:NvqcuG1T
Windows8をそのまま載せたスマホはよ
704SIM無しさん:2013/03/20(水) 00:20:20.72 ID:l2pMWuSW
>>677

やべ!5時起きなの忘れてた・・・(;´Д`)
おやすみんこふ〜
705SIM無しさん:2013/03/20(水) 00:22:17.35 ID:JGpLe89n
>>701
Newtonって使ったことすらないよw

ググったらエミュあるらしいから
密かな進化を今後も続けてくれるかも知れないよ
706SIM無しさん:2013/03/20(水) 00:24:47.39 ID:5zsxVTPR
>>701
ああ、思い出した!w
PC110ってウルトラマンPCっていってた奴か!w

なんだっけ…ってずっと考えてたw
707SIM無しさん:2013/03/20(水) 00:27:15.50 ID:O7ZG8e2T
>>706
有線スマホなw
708SIM無しさん:2013/03/20(水) 01:05:13.93 ID:kgtC4MIj
疫 病 神 オ ン ボ ロ イ ド

【経営戦略】パナソニック、携帯事業も売却検討 台湾端末メーカーなど候補[13/03/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363656558/
709SIM無しさん:2013/03/20(水) 01:39:23.63 ID:d0N27yWY
サムスンのいつもの癖がw


【朝鮮パクリ速報】韓国サムスン電子、腕時計型デバイスを開発中
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363707778/
710SIM無しさん:2013/03/20(水) 01:43:26.14 ID:W2aqnZs9
iPhoneが純金で出来たアクセサリーだとしたらAndroidは金メッキwww

まぁどちらにもメリットでメリットがある。
んでAndroidユーザーは金メッキの安いのが広がると普及してる!wwwと勘違いし、安い使えるかもわからないアプリでらアプリの種類が豊富というネタにされるwww実際はゴミの山www

金メッキも金メッキで適材適所にはいいかもしれないけど剥がれた時を考えたら普通の人間がは使えないわな。

モノリシックカーネルwwww
711SIM無しさん:2013/03/20(水) 01:46:47.08 ID:ICUIalT2
871 SIM無しさん sage 2013/03/20(水) 01:13:29.84
蝶なんてすぐ蓋取れるから実質防水じゃねーしな
712SIM無しさん:2013/03/20(水) 01:50:31.76 ID:hILKfGWn
>>710
オンボロイドのメッキ剥がれはメッキが剥げてペリペリアからの由緒貧しい伝統だからな
713SIM無しさん:2013/03/20(水) 01:55:36.67 ID:sJeB/S6Z
>>712
アルミの塗装剥げに言われてもな
高級感(笑)
714SIM無しさん:2013/03/20(水) 01:55:53.75 ID:bv88pMr6
スマホ買ってきたぞ!おすすめアプリ教えろ!使い方わかんね!買ったけどクソだろ!
これ変換してみろ!rootの取り方教えろ!ホームカスタム自慢するぞ!2chmateで機種晒せ!ケース何使ってる?

……もう、いいかげんにしろよマジで。
スマホ買って嬉しいのはわかるけど、その度にいちいちスレ立てやがってAndroiderの品位に関わるだろ。
そんなんだから、今や持ってる事自体が恥ずかしい情弱専用機なんてレッテル貼られんだよ。
俺自身Xperiaの頃から溺愛していた生粋のAndroiderとして、本当にガッカリしてる。
頼むからAndroiderは節度と慎みのある対応をして、
「あ、Androiderは紳士的なんだな」「カッコいい!」
「スマホを持つという事は、立派なことなんだな……」
って思われるようにして行こうぜ……?
みんなで、変えて行こうぜ……?
715SIM無しさん:2013/03/20(水) 02:00:12.74 ID:yblZZYi5
Androiderじゃ_
716SIM無しさん:2013/03/20(水) 02:05:59.55 ID:l3+BZkbG
>>713
プラスチッキーメッキ禿(笑
717SIM無しさん:2013/03/20(水) 02:10:14.55 ID:sJeB/S6Z
>>716
たかが携帯で高級感(笑)とかお疲れ様です
718iPhone774G:2013/03/20(水) 02:11:38.42 ID:D5dXfL9b BE:3043792875-2BP(0)
>>634
個人情報をWinnyに流出させた人が使ってた端末として話題になったやつですよね?
719iPhone774G:2013/03/20(水) 02:14:26.45 ID:D5dXfL9b BE:2782896184-2BP(0)
>>620
コピペは邪魔なのでNG基本(キリキリ
720 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) ◆Iyr4I69nAo :2013/03/20(水) 02:15:02.05 ID:YvuBAn9L
Android端末はどれも形が奇抜なんだよ
(まあ奇抜ってほどでもないけどさ…)
iPhoneみたいに、長方形で、適度に厚い、シンプルな形はでないのかね
あの形って特許なの?
721 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:8) ◆Iyr4I69nAo :2013/03/20(水) 02:16:31.14 ID:YvuBAn9L
>>714
無駄な情報も含めて、情報の多さがAndroidの何よりの利点だろ?
722iPhone774G:2013/03/20(水) 02:23:26.01 ID:D5dXfL9b BE:869655252-2BP(0)
>>714
全部このスレのドロスの書き込みじゃないですかー?
いちいちスレまで立てちゃうバカよりは紳士だったということですね?
723SIM無しさん:2013/03/20(水) 02:24:38.50 ID:sJeB/S6Z
>>720
Xperia goが真っ先に浮かんだわ
724iPhone774G:2013/03/20(水) 02:25:25.04 ID:D5dXfL9b BE:3043792875-2BP(0)
>>721
不人気機種の情報は絶望的なのがオンボロイド。
2ch見て、bcn見て、価格.com見てから発売3ヶ月後に買わないと失敗するよ
725SIM無しさん:2013/03/20(水) 02:25:54.61 ID:JGpLe89n
>>720
たしか特許とってるんじゃなかったか
サムスンとやりとりしてたのはデザインだった気がするし

ただ重さがちょっとな…
iPhone4sまではあの大き小ささでそこそこ重いから
液晶が割れやすいし

iPhone5他機種に大画面化に焦ったのか
縦長すぎてブラウザ等操作しにく

デサインはいいと思うんだけどね
726iPhone774G:2013/03/20(水) 02:26:35.01 ID:D5dXfL9b BE:869655825-2BP(0)
>>720
それはたぶん任天堂のゲームボーイの特許
727 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) ◆Iyr4I69nAo :2013/03/20(水) 02:34:07.98 ID:YvuBAn9L
下の3つのボタンは物理ボタンにしてくれ
サイドの音量調節と電源ボタンが近い位置にあるのもやめてくれ
728SIM無しさん:2013/03/20(水) 02:36:23.44 ID:gbiych2E
iOS6.1.3きたな
729SIM無しさん:2013/03/20(水) 02:47:01.64 ID:ouO/JcLz
>>717
でも、これは恥ずかしい。
http://i.imgur.com/NDUt0xV.jpg

金属の表面処理が剥げるのとは訳が違う。
730iPhone774G:2013/03/20(水) 02:47:12.69 ID:D5dXfL9b BE:3478620285-2BP(0)
731SIM無しさん:2013/03/20(水) 02:55:47.99 ID:pdOS/qpe
金属を使えとは言わないが、ダサい家電的デザインばかりなのにはウンザリするな
732SIM無しさん:2013/03/20(水) 02:58:41.81 ID:JGpLe89n
>>731
多分あなたがセンスがなくてダサいと思ってるだけだと思うよ
733iPhone774G:2013/03/20(水) 03:29:52.09 ID:D5dXfL9b BE:1043586634-2BP(0)
>>731
家電的?
むしろ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00A46BA2M/
こんなのに近くない?
734SIM無しさん:2013/03/20(水) 03:40:42.23 ID:aTJk8l9M
>>733
ミニ四駆でもメッキペリアよりはマシじゃね
735iPhone774G:2013/03/20(水) 03:47:36.32 ID:D5dXfL9b BE:1565379263-2BP(0)
>>734
オモチャには世界を征服できるチカラが有るっぽいのは確定的に明らかですよ
736SIM無しさん:2013/03/20(水) 03:48:32.04 ID:GC8qUA6S
結局見た目の話しか出来ないのかよ・・・
俺が長い間iPhone使ってたのは見た目だけじゃなく中身も使いやすいと思ってなかったからだけどAndroid使ってそれが間違いだと気付いたよ
メッキだ金属だはどうでもいいよ
737SIM無しさん:2013/03/20(水) 03:53:59.90 ID:MTkH6ivE
>>736
スマホ1つで金持ち、貧乏、派遣社員、正社員とかランク付けしてるからなw
アホン厨曰くiPhone使ってる人は優秀な正社員な人が多く金持ちも多いらしいw(日本ではAndroidとiPhoneの値段の差はそこまでない)
738SIM無しさん:2013/03/20(水) 03:59:55.17 ID:GC8qUA6S
ちなみに俺がiPhoneからAndroidに変えてiPhoneのほうが優れてると思ったのはパズドラの動作の軽さ、だけだった・・・
iPhoneもiPhoneで好きだから悲しかった
739iPhone774G:2013/03/20(水) 04:10:28.50 ID:D5dXfL9b BE:2087173038-2BP(0)
>>737
iPhoneとAndroidにそんな格差は無いけど
Android持ち社員が多い会社ってデータの連携が出来てなくてシステムがバラバラな事が多いですよ。

一度紙に印刷して手動で別のシステムに打ち込む文化とAndroidの普及率が見事に融和


献血ルームとかに行くとiPhone持ってる人率が8割超えます、女子校近くのマクドでも同じく8割超えます
740iPhone774G:2013/03/20(水) 04:13:42.17 ID:D5dXfL9b BE:4696137869-2BP(0)
正直なハナシiPhone5S出る前にiPhone5からAndroidに機種変したとかいうひとが1割越えない限りiPhoneは敗北してないと思うよ?
741SIM無しさん:2013/03/20(水) 04:15:33.21 ID:gbiych2E
日本はSAMSUNGが驚異じゃないからなぁ
742SIM無しさん:2013/03/20(水) 04:16:40.13 ID:y5obJi9L
iPhoneユーザーも気になるAndroidだし今後も安泰だな
AndroidユーザーもiPhoneユーザーもAndroidの話題の持ちきりで楽しいな
743SIM無しさん:2013/03/20(水) 04:18:28.68 ID:gbiych2E
脅威でした
744SIM無しさん:2013/03/20(水) 04:23:54.72 ID:gbiych2E
どうでもいいけど、エンペラーってダッシュ四駆朗世代じゃないのか
745iPhone774G:2013/03/20(水) 04:36:07.77 ID:D5dXfL9b BE:3478620858-2BP(0)
>>744
ニコニコ動画に普通にあったけど、古いの?
Amazon見る限り古く無いと思ったんだけど
746iPhone774G:2013/03/20(水) 04:38:34.83 ID:D5dXfL9b BE:4696137869-2BP(0)
>>744
発売日: 2013/1/12
製造元リファレンス: 18074-000
商品の寸法: 23 cm x 14 cm x 6 cm
発送重量: 186 g
ASIN: B00A46BA2M
ランキング: 992

やっぱり最新鋭のオモチャじゃないですかー
また勝手な妄想起源ですか?
そんなの俺が子供の頃にそれっぽいものあったわーですかー?
747iPhone774G:2013/03/20(水) 04:41:15.31 ID:D5dXfL9b BE:1043586926-2BP(0)
>>744
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5!%E5%9B%9B%E9%A7%86%E9%83%8E#section_1

ごめんね、昔からあったのね
プリキュアみたいにずっと続いてたのね、知らなかった
748SIM無しさん:2013/03/20(水) 04:43:27.94 ID:gbiych2E
>>745
復刻版があるのか。初代は20年以上前だと思う。
749SIM無しさん:2013/03/20(水) 04:46:28.77 ID:gbiych2E
まぁなんだ。空子ちゃんがアラサーじゃなくて良かった。
750SIM無しさん:2013/03/20(水) 04:55:50.66 ID:mRUGrYAl
>>746
>>747
ヤダこの人キモい…
751SIM無しさん:2013/03/20(水) 05:01:59.65 ID:GC8qUA6S
ios6.1.3きてるみたいだけどさ
おい、俺は前にマップはOSアプデ云々じゃなく日に日に更新されてよくなっていく、って聞いてたのに嘘かよ
こんな段階的に改善されてくのかよ


11 iPhone774G 2013/03/20(水) 01:58:14.71 ID:KCje0Sp/0
信号の名前が出るようになりました...
http://i.imgur.com/UyaXR3c.jpg
752SIM無しさん:2013/03/20(水) 05:39:14.18 ID:gbiych2E
>>751
交差点名は日本の独自仕様だからOSに変更が必要だったんじゃないか?
ちょっと前にOSとは関係なくサーバー側のデータに明らかな変更があったんだが、
iPhoneを持ってないのか?なら騒ぐ必要もなかろう
753SIM無しさん:2013/03/20(水) 05:53:31.40 ID:GC8qUA6S
>>752
iPhoneもiPadも持ってるよ

てかどっちにしろそんな些細な変更ではどうしようもないほど依然使えないけどな
754SIM無しさん:2013/03/20(水) 05:56:32.74 ID:KWsBv7iQ
>>751
朝一番からワロタww(^O^)

せめて、せめてマップがマトモだったらなぁ〜(^-^;)
755SIM無しさん:2013/03/20(水) 06:11:09.20 ID:GC8qUA6S
>>754
マップがまともじゃなくてもデフォルトで使うマップアプリを選べるような仕様だったらこんな叩かれないのにねえ、、
756SIM無しさん:2013/03/20(水) 06:27:48.30 ID:KWsBv7iQ
>>755
そーいう連携に心血注ぐんだよね(^-^;)

結局お金と時間だけが消費されていく(^-^;)
757flip out:2013/03/20(水) 06:42:10.13 ID:FXX+f9cx
http://kaw.stb.s-msn.com/i/23/D91CFF1C912AD6854BA8E80F790B9.jpg

今日購入してしまうかもしれない
値段が高いのも承知アプリが少ないのも承知の上で

理由は誰も持ってなくてドヤれるからw
758SIM無しさん:2013/03/20(水) 06:50:03.51 ID:OfF/qHhZ
顔文字依存症
759SIM無しさん:2013/03/20(水) 06:50:48.17 ID:OfF/qHhZ
スマホ2ch顔文字依存症
760SIM無しさん:2013/03/20(水) 06:52:20.10 ID:DST9lFI2
ススススススススススマススススススススススススメススススススススススススススヌスススススススススススススス
761iPhone774G:2013/03/20(水) 08:11:07.85 ID:D5dXfL9b BE:1391447982-2BP(0)
Unicode対応もしてないパゴ板でどこまでできるかな?

(*・`ω´・)ノ(=ΘェΘ)ノ(@ ̄ρ ̄@)
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!バンバン!
(_≧Д≦)ノ彡☆ァ '`,、(*´▽`*)'`,、'`
ブハッ(´゚∀゚)・*;'.、(´艸`〃)(*`艸´)
(笑´・艸・)(笑´・艸・)。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
762iPhone774G:2013/03/20(水) 08:42:15.71 ID:D5dXfL9b BE:2087172364-2BP(0)
>>757
富裕層め
763SIM無しさん:2013/03/20(水) 09:13:57.52 ID:d0N27yWY
Androidを支配しているのはGoogleではなくてサムスンだってさw w w




「グーグルはどこまでアンドロイドを支配しているか」

Galaxy ブランド

ラジオシティホールでのサムスンの Galaxy S4 発表イベントでは、子供のタップダンスやライブオーケストラはあったのに、グーグルは招待されていなかった。

Android について触れたのは全部を振り返ってもたったの1回だけだった。

前から分かっていたが、サムスンは Android ブランドを Galaxy ブランドに置き換えようと望んでいるのだ。

中国の Android フォン

しかし興味深かったのは、Android 全体に占めるサムスンのシェアを中国のシェアと並べて見せたことだ。

誰もが知っているように、中国で販売されているほとんどの Android フォンにはグーグルのサービスがインストールされていない。

http://maclalala2.wordpress.com/2013/03/19/%e3%82%b0%e3%83%bc%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%be%e3%81%a7%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%ad%e3%82%a4%e3%83%89%e3%82%92%e6%94%af%e9%85%8d%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b/
764SIM無しさん:2013/03/20(水) 09:15:19.47 ID:ua3jStPJ
>>757
Pro日本発売まで待てよ
765SIM無しさん:2013/03/20(水) 09:16:32.35 ID:d0N27yWY
>>740
iPhoneからAndroidに移動する人より、AndroidからiPhoneの人の方が多いんだって話だ
ここと逆だ
766SIM無しさん:2013/03/20(水) 09:22:07.60 ID:eK8KcKYn
スマホでパズドラしかしない >>738 のAndroidレビュー聞きたいな^ ^
767SIM無しさん:2013/03/20(水) 09:25:00.57 ID:d0N27yWY
>>753
あんたはアンチ活動のためにiPhoneやiPad買ってたみたいだな
初期の頃から、こういう輩がいたよ
しかし、そういう奴は少数派
騙されてAndroidに変えて、怒ってるって話をよくみるよ
768SIM無しさん:2013/03/20(水) 09:28:47.28 ID:O6SA3DB9
267 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/03/20(水) 02:03:46.23 ID:1MZCCeCV0
アイホンに飽きた
アンドロイドはカスタマイズ性が高いし最高過ぎる!
と言っていた同僚が今年に入ってあっさりアイホン5に機種変更していてワロタ

こんなもんだよw
769SIM無しさん:2013/03/20(水) 09:35:16.93 ID:2MR5vapn
カスタマイズ性重視とか2chブラウザがーとか言ってる奴は世間では少数なんだよ
みんなパズドラとLINEに夢中なんです
770SIM無しさん:2013/03/20(水) 09:46:23.37 ID:Ya6ONpJ6
Androidは分断というか分裂の段階に入ったな。
Googleもサムスンもお互いを否定し始めて袂を分かつのは時間の問題だし
他のメーカーも採算が取れない中で他の道を模索し始めた状況。
Androidの時代も実にあっけない。
771SIM無しさん:2013/03/20(水) 09:56:52.35 ID:EuVKf4Yv
どんなに泣き喚いてもアホンがダメな現状は変わらないよ^^
772iPhone774G:2013/03/20(水) 09:58:25.48 ID:D5dXfL9b BE:521793432-2BP(0)
>>764
Pro日本発売って何?
ガジェオタじゃないからわからないよ
773SIM無しさん:2013/03/20(水) 09:59:12.09 ID:ac6BH89o
サムスンとしては端末が売れりゃOSなんてどれでもいいからな
Googleに縛られるAndroidよりTizenにしたいのが本音だろ
GalaxyブランドのTizen端末出したりしてw
774SIM無しさん:2013/03/20(水) 10:02:22.47 ID:2MR5vapn
googleですら泥端末売って儲けられてないからな
Nexus端末はとにかく安値で配る
モトローラは悲惨な状況

サムスン以外まともに扱えない泥
775SIM無しさん:2013/03/20(水) 10:06:11.53 ID:vCj5oKRe
>>701
リナザウからブランクあって2010年モデルのLIBERO 003Zを
先月から使っているが、化け物に進化していて驚いた。
776SIM無しさん:2013/03/20(水) 10:09:30.27 ID:8nXGyy/5
古臭い
777SIM無しさん:2013/03/20(水) 10:16:44.51 ID:8nXGyy/5
「カメラで衣服が透けます」と謳うAndroid不正アプリ、母親狙う亜種も
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130319_592388.html?ref=twitter

マーケティングがうまいというか、センスがいいというか
泥助とはどういう生き物なの見透かしてる感じだね。
778iPhone774G:2013/03/20(水) 10:17:54.86 ID:D5dXfL9b BE:1826276437-2BP(0)
あと一年はWiMAX使ってくださいお願いしますって電話かかってきて
http://www.shinseicorp.com/wimax/wimax08.shtml
これが届いたから、少なくともあと一年はWiMAXは死なないよ
779SIM無しさん:2013/03/20(水) 10:30:38.31 ID:IYNboXeA
アホンの服が透けるアプリが元ネタだろうな
買っただけでも恥なのにappstoreで金返せって喚いてたな
appleの審査とユーザの質に乾杯^^
780SIM無しさん:2013/03/20(水) 10:36:25.11 ID:aGt/5KWB
結局アドレス帳にアクセスするときに警告出さないから、詐欺アプリが後を絶たないんだよなぁ。
これだけはiphoneを見習ってほしい。
インストール時の警告が無駄とは言わんが、実際読まれてないよ。
781SIM無しさん:2013/03/20(水) 10:36:56.60 ID:Ya6ONpJ6
泥棒の癖に何でも人のするのはAndroid信者の特徴。
被害妄想が凄過ぎる。盗人猛々しいとはことことだな。
人がやったのを真似しただけだから自分は悪くないと言いながら盗む。
恥を知らない。
782SIM無しさん:2013/03/20(水) 10:38:47.15 ID:7tM/iWGc
>>751
その意味のないアイコン表示がなんとかなれば、まだ使えそうな気もするんだが
783SIM無しさん:2013/03/20(水) 10:41:52.34 ID:48Po2yHl
iphone = 高性能を毎回追求。自社製品の販売で更に売上高を伸ばせる。

android = OSがオープンな為、他社メーカーが勝手に高性能機種や付加機能を開発してくれる。アプリもすき放題作らせられる。
        他人が働いて各種手数料や広告収入が自分のふところに入る。

よってiphoneはいずれ自滅する
784SIM無しさん:2013/03/20(水) 10:42:11.68 ID:EuVKf4Yv
そもそも連絡帳へのアクセス制限が可能なんだけども
785SIM無しさん:2013/03/20(水) 10:47:28.00 ID:IUHrLEV0
>>724
そこそこ売れてても全然ダメかも。
SONY機ですらゴミ情報しかない。

iPhoneの情報量と比べると本当ゴミ。
786SIM無しさん:2013/03/20(水) 10:48:42.95 ID:EuVKf4Yv
>>775
そういやリナザウはモノがモノだけにえらいコアな連中が集まってたよな
TCP/IP over USBとか開発し出したときには股ぐらがいきり立ったわ
787SIM無しさん:2013/03/20(水) 10:50:27.13 ID:IUHrLEV0
>>737
Androidは運用が貧乏臭いんだよ。

動画をダウンロードしてSDカード経由で他人と交換するとか、無制限テザリングで自宅のブロードバンド解約したいとか。

とにかく動機が貧乏臭い。
788SIM無しさん:2013/03/20(水) 10:51:47.79 ID:48Po2yHl
>>787 それは只の偏見じゃないか?w
789SIM無しさん:2013/03/20(水) 11:00:30.80 ID:7tM/iWGc
>>787
今時、SDカードで動画転送とか()
おまい、なにAndroidビームディスってんだよ
今日の夜、ドロイドがおまいの枕元に立つからな、覚悟しとけよ
790SIM無しさん:2013/03/20(水) 11:05:36.10 ID:tn69ZXTv
>>787
この辺見ると、iPhone使ってる奴がAndroidどう思ってるのかわかって失笑することができる。

まだまだiPhone使いを馬鹿にできるな。しばらくは。
791SIM無しさん:2013/03/20(水) 11:07:31.83 ID:8nXGyy/5
>>783
Androidは、ウィルスみたいな広がり方で、数は増えても誰も得しない仕組みなんだな。
物として本質があいまいな物は死んでいくよ。
あのGoogleがいつものきまま起こして、「将来性を感じないので開発やめます」なんて言い出したら終了だ。

行き着く先は「ご自由にお取り下さい」とか、何かの景品として生き残るという道もあるね。
792SIM無しさん:2013/03/20(水) 11:19:21.45 ID:EuVKf4Yv
>>790
このスレは、良くも悪くもアホン買って絶望してAndroidへ移った奴が多いからな
アホン厨のAndroid使ってますし、は安価なタブや型落ちを片手間に使う程度
793SIM無しさん:2013/03/20(水) 11:37:36.44 ID:SwbOPbIp
普通に考えて
>>787は釣りだろ?
794SIM無しさん:2013/03/20(水) 11:42:43.79 ID:Ux23xzMd
【レス抽出】
対象スレ:約1.2万票から選ばれた「NHKで放送されたアニメランキング」 1位は・・・
キーワード:ヤダモン
検索方法:マルチワード(OR)





抽出レス数:12
795SIM無しさん:2013/03/20(水) 11:51:08.14 ID:KWsBv7iQ
昼になってもAndroidの良いところしか見えてこないスレですね(^-^:)

ボナキッズがあいぽんのいいところどころか
頑張って疑似ロイド化する悪循環。。(^-^;)かぁ、、情けない
796SIM無しさん:2013/03/20(水) 11:54:12.12 ID:KWsBv7iQ
>>778
無制限はいいよ(^ー^)

あ、俺のは内蔵ですけどね(^ー^)
797SIM無しさん:2013/03/20(水) 11:56:30.16 ID:7tM/iWGc
>>793
いやいや、ここの信者は本気で言ってっからw
甘く見ちゃダメよ
798SIM無しさん:2013/03/20(水) 11:57:41.21 ID:Wgp5HcCV
「Android 4.1」にすらバージョンアップ出来ない糞端末を掴まされた情弱はいないよな?
http://blog.livedoor.jp/koji446/archives/24782511.html
799SIM無しさん:2013/03/20(水) 11:59:40.25 ID:KWsBv7iQ
>>792
その通り。
キッズ仕様に嫌気がさしてAndroidに移行した人が多いよね(^-^;)

「仕様」なんだから当分変わらないでしょうw(^-^;)大人には_
800SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:00:56.52 ID:KWsBv7iQ
>>798
本物のじょうよわは
日夜疑似ロイドに苦労してるお前www(^O^)(^O^)(^O^)
801SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:02:20.88 ID:KWsBv7iQ
そーいや、疑似ロイドは最新バージョン上げれんの??(^-^;)

(^-^;) 見てこ
 大  
802SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:05:13.66 ID:tn69ZXTv
>>793
と、おもうじゃん?

と言うやつだな。正に。
803SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:05:57.56 ID:7tM/iWGc
>>798
スレ伸びなかったんだなw
相手にされず可哀想
804SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:07:50.57 ID:KWsBv7iQ
やっぱりバージョン上げられないんだ?
せっかく地図ビミョーに修正されたのに、
誤って上げちまった人も居て阿鼻叫喚の地獄絵図w
プー(^m^)クス(^m^)クス(^m^)


【脱獄】iPhone 5 JailBreak Part22【JB】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1362884193/
805SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:11:21.31 ID:QibfDD0V
>>791
あーGoogleすぐ投げ出しちゃうもんね
それは心配だ
806SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:17:34.15 ID:Nhs+tlnY
>>749
TPOとか使ってるからアラフォーだろ?(笑)
807SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:25:29.92 ID:JGpLe89n
>>805
可哀想な嫉妬だな
iPhoneはMacと同じ道筋をたどってて
これならiPhoneでも出来る、これは出来ないとか
いちいち出来ること探さなきゃいけない機種になってるのに

iPhoneユーザーは現状を正直に受け止めような
808SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:35:41.77 ID:kC5m9YsM
>>767
は?俺は元々iPhoneやiPadしか使ったことなくてAndroid買ったのごく最近なんだけど、アンチ活動ってなんすか?
てかあの糞マップを普通に使えない糞マップだって発言しただけでアンチ認定ってどんだけ狭い見識してんの?
だから馬鹿にされるんじゃん
809SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:49:54.09 ID:IUHrLEV0
>>807
世界で一番売れてる端末、だろ?
810SIM無しさん:2013/03/20(水) 12:51:43.43 ID:pdOS/qpe
OSなんて所詮裏方なんだから、ある程度成熟して安定したら5〜6年は新バージョンいらないと思うんだがなあ
どのOSも本体が出来上がったら誰得サービスてんこ盛り方面にばかり進むから困る
811SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:06:45.60 ID:JGpLe89n
>>809
いや端末やAppleの戦略としては凄いと思うよ
Macと同じであなた達みたいなユーザーを囲い込んで利益を上げてる
もともとAppleは自分達の世界の中で楽しんでほしいと製品を作ってるし

こんなスレに来るiPhoneユーザーは
他と比較してるから嫉妬の嵐になっちゃうんだよ

iPhone使うなら他とは比べないで
その殻に閉じこもって使うように出来てるだし

それが嫌な人が多いからAndroidがシェアを伸ばしたんだけどさ
812SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:21:54.26 ID:NRyDx4gB
>>792
みーとぅー
813SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:34:48.30 ID:zxEPfKkv
使われていないオンボロイド握りしめてオンボロイダーが一言↓
814SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:37:51.91 ID:zxEPfKkv
>>803

「Android 4.1」にすらバージョンアップ出来ない糞端末を掴まされた情弱はいないよな?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363712610/l50



 
815SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:40:19.60 ID:Fzu3Yu0i
>>807
Androidで出来て
iPhoneで出来ない事ってあるの?(´・ω・`)
816iPhone774G:2013/03/20(水) 13:42:39.40 ID:D5dXfL9b BE:6261516689-2BP(0)
>>786
ifunboxに付いてますよ
iPhoneとの間のIPoverUSB
817SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:44:30.49 ID:7tM/iWGc
>>813-814
ん?自爆気味にレスしてんけど、どうしたんだ?w

2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
818iPhone774G:2013/03/20(水) 13:44:51.04 ID:D5dXfL9b BE:1391447982-2BP(0)
尻尾付きのiPhone5を20秒ほど見つめられました
このスレ見てる人です?
819SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:47:10.75 ID:8nXGyy/5
>>807
Macより安かったWindowsは普及したよ。WindowsにはOfficeがあってそれが強みだった。
Microsoftは今でもOfficeにしがみついてるよね。

さて、Androidの強みって???
820iPhone774G:2013/03/20(水) 13:48:40.70 ID:D5dXfL9b BE:3478620858-2BP(0)
>>804
Ipsw引っこ抜いて地図だけ入れればいいじゃん
821SIM無しさん:2013/03/20(水) 13:52:58.65 ID:W2aqnZs9
iPhoneが純金で出来たアクセサリーだとしたらAndroidは金メッキwww

まぁどちらにもメリットでメリットがある。
んでAndroidユーザーは金メッキの安いのが広がると普及してる!wwwと勘違いし、安い使えるかもわからないアプリでらアプリの種類が豊富というネタにされるwww実際はゴミの山www

金メッキも金メッキで適材適所にはいいかもしれないけど剥がれた時を考えたら普通の人間がは使えないわな。

モノリシックカーネルwwww

現にAndroidはどれも性能が頭打ちだよね。
ハイブリッドカーネルのみが次のステージにいける。
822SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:02:17.47 ID:zxEPfKkv
 
「料金を払わないと友人に知らせます」、Androidを狙うワンクリ詐欺
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20130319/1083782/




オンボロイド()笑

 
823iPhone774G:2013/03/20(水) 14:05:26.84 ID:D5dXfL9b BE:869655825-2BP(0)
http://i.imgur.com/Kwg0shW.jpg
地図アプリのファイル変更とか普通に出来ますし
今日お仕事終わったら早速やりますね
824SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:07:29.78 ID:Ux23xzMd
>>821
>安い使えるかもわからないアプリでらアプリの種類が豊富
>安い使えるかもわからないアプリでらアプリの種類が豊富
>安い使えるかもわからないアプリでらアプリの種類が豊富
>安い使えるかもわからないアプリでらアプリの種類が豊富
>安い使えるかもわからないアプリでらアプリの種類が豊富
>安い使えるかもわからないアプリでらアプリの種類が豊富
>安い使えるかもわからないアプリでらアプリの種類が豊富
>安い使えるかもわからないアプリでらアプリの種類が豊富
>安い使えるかもわからないアプリでらアプリの種類が豊富
>安い使えるかもわからないアプリでらアプリの種類が豊富
>安い使えるかもわからないアプリでらアプリの種類が豊富
>安い使えるかもわからないアプリでらアプリの種類が豊富

>剥がれた時を考えたら普通の人間がは使えないわな。
>剥がれた時を考えたら普通の人間がは使えないわな。
>剥がれた時を考えたら普通の人間がは使えないわな。
>剥がれた時を考えたら普通の人間がは使えないわな。
>剥がれた時を考えたら普通の人間がは使えないわな。
>剥がれた時を考えたら普通の人間がは使えないわな。
>剥がれた時を考えたら普通の人間がは使えないわな。
>剥がれた時を考えたら普通の人間がは使えないわな。
>剥がれた時を考えたら普通の人間がは使えないわな。
>剥がれた時を考えたら普通の人間がは使えないわな。
>剥がれた時を考えたら普通の人間がは使えないわな。
825SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:12:04.04 ID:5tsi+0zx
>>811
レスが冷静で賢いですね
IDコロコロ林檎へのダメージが大きそうなレスです
826SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:13:51.40 ID:F8bDgbet
Googleってさ
なんか道徳観に乏しい素人集団って感じがしますよね

Androidってものすごく脆弱なんでしょ?
素人が趣味で作ってんの?
とか思っちゃう
827SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:18:49.89 ID:8nXGyy/5
>>825
よく読んでこいよ、馬鹿丸出しだから。
それを「冷静で賢い」と評価するお前もヤバイ。

小さくて重いと液晶が割れやすいだってさ
大きくて軽いと割れにくいのかとw
妄想を信じ込んであたかもそうであるかのように書いてるだけだから。
828SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:30:04.07 ID:F8bDgbet
>>827
私もそう思ってました
年配なりに引出しにたくさん詰まってるだけって感じですよね
829SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:35:00.10 ID:IUHrLEV0
>>814
ワロタw

191 名前: セルカークレックス(岐阜県) [sage] :2013/03/20(水) 12:33:17.27 ID:BR4m2fVC0
>1
なんで自分の端末がアップデートできないのかサービスに尋ねたら
おまいのは国産の糞端末で、RAMが韓国製の半分しかないから仕方ない
諦めて韓国製のに買いかえれやプゲラw と言われた
830iPhone774G:2013/03/20(水) 14:37:47.12 ID:D5dXfL9b BE:1565378892-2BP(0)
>>827
iPhone5の液晶は割れない、曲がるだけっていう都市伝説がありまして
831SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:45:24.26 ID:mfrj+ZLK
iPhoneの液晶ワザと割って晒してたアホーズの液晶が割れて、アホーズの肥大した前頭葉に突き刺さったというブーメランもありましたが、何か?
832SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:45:33.12 ID:5tsi+0zx
IDコロコロアイポナーがドコモ夏モデルスレにいました
833SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:46:35.88 ID:2MR5vapn
iPhone 5の液晶はしなるよ
軽く曲げるとしなる

Xperia Zもそうだよね
しなる
834SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:47:18.23 ID:EuVKf4Yv
>>826
そんな不見識なこと言ってる素人さんには関係ない話だと思うよ
835SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:48:01.07 ID:QibfDD0V
iPhoneにあってAndroidにないもの
iOSアプリの実行環境(Androidはエロ広告だらけ、リリースはiPhoneに遅れ何故か不安定)
所有欲を満足させるようなデザイン(ペリアがまあ良い線行っているかって程度)
カッチリとした操作感(漠然としているが安心感に近い)
安定した操作速度(Androidはハイスペ機でもサクサクと思いきや不意に重くなったりして不安感がある)
豊富な内蔵メモリ

AndroidにあってiPhoneにないもの
多彩な機種
お財布機能
防水機能
SDカード

他になんかある?
まあ要するにAndroidは機能機能言ってて顧客の所有欲を満たすような仕掛けが無いんだよ
これは国産ガラケーが辿った道と同じ
機能なんてある意味飽和していて客の所有欲をどう満たすか?が最も重要なのに
技術技術言ってるうちにどんどん没落している日本を見るがごとしだ
836SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:49:23.52 ID:5tsi+0zx
キッズフォン vs iPhone
837SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:50:51.73 ID:EuVKf4Yv
iPhoneにあってAndroidにないもの
・豊富なエロ広告

追加しといてね^^
838SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:54:51.23 ID:pdOS/qpe
>>835
iPhoneは主観的な利点ばっかりだなあ
839SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:55:25.49 ID:kC5m9YsM
>>835
使える地図と動画、画像ファイルの管理しやすさ
ホーム画面から設定の変更ができる
通知バーから設定の変更ができる

も下の方に追加しておいてくれないか
840SIM無しさん:2013/03/20(水) 14:56:54.74 ID:QibfDD0V
ガラケーも確かに単発単発で良いデザインの製品はあったことは否定しない
ただそれが継続したテーマとして育てた例はない
だから消費者にそっぽを向かれるんだよ
iPhoneの根っこにはAppleデザインという共通したテーマがあって
それが格好いいと思う人間がファンになり歴史を語りコミュニティを広げている
新しい物もそのテーマの延長で更にグレードアップしたものという安心感

対して国産は、アローズ?メディアス?エルーガ?こいつらのテーマってなによ?
どこをどう気に入ってどうファンになれば良いのよ?
単発の連続で名前以外の連続性一切無し。
歴史が無いため薄っぺらい
ソニーも昔は上手かったんだけどな
841SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:00:21.55 ID:5tsi+0zx
キッズ林檎フォンからAndroidに乗り換えるのは早い方がいいですね
遅れるほど後に響きます
842SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:00:44.99 ID:kC5m9YsM
>>835
俺の感覚だとiPhoneはデザインデザイン言ってて肝心の使いやすさが根本的に雑な部分があると思うんだけど
あの糞地図をどこをどう気に入ってファンになれば良いのよ?

あ、あと
・全国好きなところのラジオを聞いたり録音したりできる
ってのも下に追加しておいてくれ
843SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:02:35.93 ID:8nXGyy/5
>>834
>道徳観に乏しい素人集団

これは外れて無いと思うぞ。
ネットの中の広告屋以外の商いは素人。

持て余した技術を別のことに使って、様々な方面に迷惑を掛けてるし
自ら信用を失ってる。
844SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:03:07.36 ID:pdOS/qpe
>>840
G'zOne
845SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:03:14.15 ID:QibfDD0V
>>839
勝手に追加すれば良いと思うが。。。
自分で書いていて「ホーム画面や通知バーから設定の変更ができる」ことが
商品価値に繋がると思っているのか?
店員が「この端末だとホーム画面から設定の変更が出来るからオススメですよ!」なんて言うとでも?
846SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:05:14.11 ID:5tsi+0zx
アイポンは種類がないから全員一緒で気持ち悪いですね
カバーで違いを出すとかアフォなこと言ってて笑っちゃいます
男でそんなこと言ってたらさらにひきますね
まさかいないとは思いますけどね
847SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:10:13.27 ID:5tsi+0zx
ポナーを傷つけちゃいましたか
個性がないなんて言ってごめんなさいね
早く洗脳から目覚めてAndroidに移りましょうね
そうすれば助かりますよ
848SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:14:25.99 ID:8nXGyy/5
>>846
「人生とiPhoneは傷だらけのほうがかっこいい」 byスティーブ・ジョブズ
849SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:17:07.67 ID:QibfDD0V
>>844
お、いいねえ
そういうテーマ性、つまりは歴史だ
もちろん歴史の中ではくそったれな製品も出てくるだろうが
それも込みでその製品を語ることが出来る
最先端機種を触りながら一番最初の機種の面影を見てあの頃は・・・と思いをはせることが出来るような
あたかも野球ファンがひいきのチームの歴史的名場面を日付、選手名をさっと思い出しながら語るようなね。
任天堂がただのむさ苦しい中年髭親父マリヲを手放さないように、ピカチューを汚すイメージを許さないように
革新性は安心感の上に成り立たせる必要がある
つまりはワンモアシングこそが革新性の要であり、国産メーカがやっている破壊と創造は革新では無くただの野焼きに過ぎない
Androidにはコア、即ちハートが無いんだよね
こんなもんニワカやガジェオタの悪食ども、もしくは根を持たない無党派層しか集まってこない
850SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:17:06.91 ID:kC5m9YsM
>>845
商品価値?そんなことどうでもいいわ
結局使いやすいか使いにくいかだろ

AndroidにできてiPhoneにできないこと
って書いたくせになんで論点ずらそうとしてんの?
851SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:17:34.45 ID:YzU1xAsL
>>848
だからってジョブズみたいに犯罪に手を染めるのは嫌だな
852iPhone774G:2013/03/20(水) 15:17:34.20 ID:D5dXfL9b BE:1739310454-2BP(0)
おサイフケータイ?何それ?
ぬいぐるみの中にスイカカード入れるのが常識ですよ?
おっくれってるー
853iPhone774G:2013/03/20(水) 15:19:49.19 ID:D5dXfL9b BE:1304482853-2BP(0)
http://www.eki-net.biz/suica-goods/g123288/
こいつを開いてSuica内蔵してハンドバッグに首吊りスタイルでぶら下げるのが最新流行

ケータイお財布とかダセェですね
854SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:22:12.23 ID:kC5m9YsM
>>849
なんか色々きついよ
855iPhone774G:2013/03/20(水) 15:22:50.75 ID:D5dXfL9b BE:2782896948-2BP(0)
856iPhone774G:2013/03/20(水) 15:24:51.59 ID:D5dXfL9b BE:5478827279-2BP(0)
857SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:27:01.69 ID:eK8KcKYn
アンドロイドオーナーは真のスマートフォンユーザーではない
http://maclalala2.wordpress.com/2013/03/13/

・(Androidユーザーは)買い物もブラウジングもしない
・スマートフォンも買わない
・買わなくてもタダでもらえる
・タダならなんでもよく、探しているのは新しいケータイ
・マーケットシェアの比較は意味ない
(買った後に一切金を落とさないのだからその人達を、ものを売るターゲットにしても意味が無い)
・iPhone もタダで入手できるが、大部分の iPhone ユーザーはその後、より便利に使うためにカネを払っている。

Nicholas Carlson:「Android オーナーは真のスマートフォンユーザーではない」
Business Insider 流のタイトルで強烈だが、真のスマートフォンユーザーである Android ユーザーを挑発しようとするものだ。
しかしその言わんとするところは、これまで自分が思ってきたことと一致している。

Android のマーケットシェアと実際に Android が使われているシェアとの奇妙な不一致について自分がかねがね抱いてきた疑問だ・・・
858SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:29:58.15 ID:QibfDD0V
>>850
物語の導入しか見えていないんだな
そういう人を即物人間と言うんだよ。

君みたいな根無し草は例えばTAIZENが良くなればAndroidを貶しながら逃げていくんだろうね
今は仮にAndroid党員をやっているんだろうが、Androiderは根幹部分での所属が見えなく信用ならないんだよ。
歴史ある製品は悪い時代でも買い支えてくれる層があるから次の進化のチャンスが生まれて発展がある
悪ければ潰して次。じゃぁずっと1から始めることになって伸ばし熟成することは不可能
無論あたらしい風も必要だが、ゆとりのようにすぐ諦めクラッシュアンドビルドを繰り返していては完成なんてするはずもない
859SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:32:34.82 ID:d0N27yWY
>>841
乗り換えはAndroidからiPhoneの方が多いんだってよ

ドコモも言ってたでしょ

Androidが嫌でiPhoneに乗り換える人が多いって
860SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:34:33.09 ID:d0N27yWY
>>821
Androidアプリはごみの山、言えてるw
最近はiPhoneよりiPadのアプリの方が断然いいけど、Androidよりはましだね
861SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:36:25.65 ID:d0N27yWY
>>847
気持ち悪
最近の泥信者はアップル信者より、狂信的だなw
862SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:40:46.31 ID:d0N27yWY
>>808
なんで、お前が答えてるの?
ID変わってるよw

あー、前からiPhone持ってるけど悪く言ってる奴いるな
あんたかw
IDまで変えて、ご苦労なこったw
嘘くさいんだよw
863iPhone774G:2013/03/20(水) 15:43:58.89 ID:D5dXfL9b BE:4174344386-2BP(0)
ID変える人はp2やproxy構築出来ない情報処理弱者だと勝手に思い込んでいます
864SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:53:53.72 ID:EuVKf4Yv
なんか香ばしいのが湧いてんな
電波カルトってなんで決まって長文なんだろね
865SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:54:32.74 ID:sJeB/S6Z
>>835
広告に関してはどっちもどっち、無料ならほぼついてまわる
デザイン云々は主観的すぎ、俺は3と4は好きだったが5のアルミは無いなと思うし、100均の何十万貯まる500円貯金箱とか、居酒屋の灰皿を彷彿とさせる
安定した操作感、これもどうなの?ブラウザ落ちなんかはiPhoneのが多いイメージだが
豊富な内臓メモリ、これがRomを指してるなら今の泥って16から32ぐらいあるんでねーの、SDべつで
866SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:05:26.59 ID:IUHrLEV0
>>838
スペック表を埋めるだけの簡単なお仕事してたら、撤退した国内メーカーみたいになるよ?
867SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:07:34.53 ID:IUHrLEV0
>>839
全然感じないんだけど?
SDカードでのフォルダ管理という原始的な方法が分かりやすいと思っちゃうアナクロな爺さん?
868SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:09:23.83 ID:IUHrLEV0
>>841
AndroidからiPhoneに乗り換える人のが多いよ。

実機触り比べれば、iPhoneのが気持ちよく動作するからね。
869SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:10:22.68 ID:IUHrLEV0
>>842
それは公式な方法じゃできないだろ?
公式じゃない方法ならiPhoneでも出来る。
870iPhone774G:2013/03/20(水) 16:10:33.09 ID:D5dXfL9b BE:4174344386-2BP(0)
>>865
http://www.fmworld.net/arrows/tab_wifi/far70b/spec/
次のiPhoneは128出ないとまずいよね。
871SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:11:43.79 ID:IUHrLEV0
>>846
一緒だから話のネタとして便利なんだよ。
Androidやガラケーだと見せあって終わり。
872iPhone774G:2013/03/20(水) 16:12:13.13 ID:D5dXfL9b BE:1304482853-2BP(0)
>>867
フォルダ管理に拘る人はプレイリストの先進性が全く理解できないんでしょうねー

データベースとか要らない、メモ帳で中身見れないから糞とか思ってそう
873iPhone774G:2013/03/20(水) 16:14:31.96 ID:D5dXfL9b BE:5565792588-2BP(0)
Androidの最新鋭高級機種が32なのに対して
次のiPhoneの一番安いのが32になるねー

ドロス焦っちゃう?
http://www.teach-me.biz/sp/iphone/iphone5/s/130128-ipad5.html
874SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:14:55.03 ID:m8ae44ax
>>742
?????
875SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:16:04.55 ID:Nhs+tlnY
>>835
エロ広告はiPhoneの独壇場でしょ?(笑)
広告カットできないし(笑)
スクロールもっさりで虫眼鏡使ってもっさり文字入力w
876SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:17:16.48 ID:2MR5vapn
ストレージ容量増えるよりSD挿せたほうが良いよね
コスパ的に
877SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:21:51.05 ID:m8ae44ax
顔文字野郎ってさ、
日本語理解できないの?
878iPhone774G:2013/03/20(水) 16:27:19.23 ID:D5dXfL9b BE:4261310077-2BP(0)
>>875
機内モードにしても広告表示されるアプリはリジェクトのハズですよ
すり抜けててもチクれば最長で3ヶ月目程度で消えます
879SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:28:30.11 ID:sJeB/S6Z
>>873
あくまで噂の域を出てないもん持ってこられてもな
32が最低なら国内メーカーも尻馬に乗るんじゃないの
俺は16で十分だけど
880SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:29:15.43 ID:EuVKf4Yv
未だにアホン使ってる奴に俺の端末触らせてやると、
広告がないことと、高解像度+全画面表示のブラウジングが非常に快適だってことに驚くんだよな
881SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:30:31.64 ID:EuVKf4Yv
>>878
論点のすり替え苦しいねえ
そこまで来ると宗教乙としか言えんな
882iPhone774G:2013/03/20(水) 16:32:39.77 ID:D5dXfL9b BE:1739310645-2BP(0)
>>880
Androidは広告てんこ盛りが内定してますよ?
883SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:33:32.06 ID:8nXGyy/5
>>875
それはブラウザ上で?アプリ上で?

一日触っててもエロ広告なんか表示されないんだけど。
884iPhone774G:2013/03/20(水) 16:35:26.07 ID:D5dXfL9b BE:3130758094-2BP(0)
>>881
http://i.imgur.com/VncRjMz.jpg
もしかして、アワレにもこんなのドヤってたの?
885SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:38:02.84 ID:xt0bsd0p
>>876
俺の場合、ユーザーエリアが120MB程度しか使えないLIBERO 003Z なので、SDは必須。
8Gぶちこんで、そのうち500MBをパーテショニングしてsd-extで使ってます。
886SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:38:30.39 ID:cA/5Cmij
>>866
【経営戦略】パナソニック、携帯事業も売却検討 台湾端末メーカーなど候補[13/03/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363656558/

【経営戦略】シャープ、サムスンとの提携を取締役会で決定[13/03/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362548287/

【IT】「Google Reader」終了 7月1日に ユーザー減少で[13/03/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363225563/
887SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:42:09.42 ID:EuVKf4Yv
>>884
TCPダンプ解析して遮断するってタイプ
要はお前さんのアホンと違ってブラウジングで広告まみれになることはない
888SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:04:52.15 ID:eK8KcKYn
アンドロイドユーザーはいったいどこにいるのか?
http://maclalala2.wordpress.com/2013/03/18/

増え続ける Android のアクティベーション。
データの権化のような Horace Dediu が Android ユーザーについてこれまた興味深い分析をしている。
「Android は勝利している」(Android is winning)といわれる Android ユーザーがいったいどこにいるのかを追いかけたものだ。

・新しく増加する Android ユーザーの 0.6% が米国で、残りの 99.4% は米国外ということになる。

・iPhone の増加についてみると、約 20% は米国内、残りの 80% が米国外という計算になる。

・私はつぎのように疑っている。すなわち、米国が「ローエンド」の選択肢として iPhone を入手できる数少ない(しかし最大の)マーケットであるという事実と関係があるのではないかという疑いだ。
多くの消費者は、最低価格が(キャリア契約付きで)ゼロの Android フォンよりも、(キャリア契約付きで)ゼロの iPhone の方が魅力的だと考えるのではないだろうか。

・もしも同じような価格設定(price parity)が世界的に存在するとしたら、いったい何が起きるだろうか・・・
889SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:08:33.37 ID:5tsi+0zx
IDコロコロアポナーに別々のIDで二度レスを頂きました
上のレスがかなり堪えたみたいですね
林檎狩りしてごめんなさいね
890SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:11:45.47 ID:5tsi+0zx
閉鎖空間で個性的なカバー(笑)の見せ合いをするのがアポナーです
男も女もカバーカバー
ひっくり返すとほぼバカ
ありがとうございます
無個性アポナーそんなアポナー
891SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:12:59.50 ID:+Js12EJA
>>888
中古端末を他の人が使うときには再アクティベーションになる。
つまりiPhoneが転売されればされるほど
実際の端末数を超えたアクティベーションが発生する。
892SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:14:06.49 ID:8nXGyy/5
春はキチガイには、キツい季節だね。
お薬のお時間ですよ。
893SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:16:14.73 ID:+Js12EJA
>>878
真面目な話をすると、iOS開発規約では
機内モードでも広告出していいよ。
ただし、当然通信するのはNGなので
事前に仕込んだりキャッシュしたりした広告の表示になるけどね。

また、クリックされたときに
通信は発生させられなくても
この広告をクリックしたという記録は残しといて
次のネット接続時以降にその情報をネットに送ってもいい。
894SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:32:46.00 ID:EuVKf4Yv
ただでさえ狭い画面に広告がpopしまくり、ブラウザも全画面表示に対応してないから
ブラウジングが苦痛でしょうがなかった点が移行の最大の理由だしなあ
アホンはあの苦行を耐えられるメンタリティないと無理だわ
895SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:36:06.97 ID:89XlOq5g
効いてるw効いてるwwwwww
896SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:42:45.23 ID:gbiych2E
>>894
ブックマークレットでおk
897SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:48:41.49 ID:+Js12EJA
>>896
それじゃOKじゃないから
PCなどでの広告ブロック機能がいろいろあるわけで。
さすがにそれらすべての存在否定は無理筋。

個人的にはAndroid版Firefoxにadblockアドオンが好み。
898iPhone774G:2013/03/20(水) 17:50:40.85 ID:D5dXfL9b BE:869655252-2BP(0)
>>887
すごくアワレな仕組みですね
セッション解析して自動でメニュー表示とかされないんですか?
ドザ用のインターネットセキュリティ以下ですね
http://i.imgur.com/PqVmPs0.jpg

アプリ毎でも、全アプリ共通でもホワイトリストブラックリスト設定可能です
4.49ドルで買い切り、iPhone4台でも普通に使えるスペシャルプライスです
899SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:52:25.43 ID:Nhs+tlnY
焦点:「iPhone」正念場、サムスンが突きつけた重い課題 - ニュース・コラム - Y!ファイナンス

http://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20130317-00000010-reut-bus_all
900SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:55:18.79 ID:+Js12EJA
>>898
よくわらかんけど、開発者の立場としては
脱獄しない限りはできることは確実にAndroidのほうが多いので
その方向ではあなたは頑張らない方がいいと思う。
901iPhone774G:2013/03/20(水) 17:55:52.33 ID:D5dXfL9b BE:3130758566-2BP(0)
>>893
その条件で広告掲載してくれるところがはたして有るかは別問題ですよね
iadとadmobは取り敢えずダメじゃない?
902SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:59:59.88 ID:+Js12EJA
>>901
大真面目な話としては、iOSアプリの広告なんて
審査を何とか通してカネ抜くことしか考えてない連中ばっか。
広告提供側の規約もみんなぶっちが基本だよ。
903SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:00:56.52 ID:gbiych2E
>>897
ポップアップ除去と全画面は可能
904iPhone774G:2013/03/20(水) 18:04:19.50 ID:D5dXfL9b BE:1304482853-2BP(0)
>>900
開発者兼利用者の立場としては
脱獄しない限りできる事が少ない=完全にサンドボックスが機能しているので安心
利用者としてはroot使って自由にiPhone操作しよう、ストアアプリは絶対制限ユーザーで起動
Cydia有料アプリはオフ会イベントに作者が出てるようなのばかりだから、下手な事したらリアルで撃たれるから安心してrootで使えるな

この安心感はAndroidでは絶対無理
905SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:06:42.99 ID:tyQ9G5+c
キャン公って開発者だったのか
906SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:06:51.38 ID:+Js12EJA
>>904
Apple製品、使うは天国、開発は地獄、と言われてた頃からの開発者としては、
リジェクトリスクがある時点で安心なんてないよ。
これはさすがに反論無用。経験積もうな。
907SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:07:29.12 ID:8nXGyy/5
>>899
アナリストが〜 アナリストが〜

>サムスン躍進の一因となっているのは、上位機種から廉価機種まで、地域や消費者のニーズに合わせて約40種に及ぶモデルを市場に投入していることだ。

大量生産、低価格、薄利多売やって儲けているんだからこれでいいんだよ。

Apple と Samsung だけしか儲からないスマホ市場で
携帯電話の販売台数はSamsungが上でも、Appleの利益はSamsungより43%高い。

43%高い
43%高い
43%高い
908SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:09:27.14 ID:+Js12EJA
>>907
ジョブズ補正はもうないんだよ。
909iPhone774G:2013/03/20(水) 18:10:11.23 ID:D5dXfL9b BE:869655825-2BP(0)
>>906
自分のデバイスで未脱獄時に任意コード使うため+気に入らないアプリリジェクトしてもらう時の連絡用に開発ライセンス持ってるだけの底辺以下開発者ですので何も言えません(笑
910SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:11:29.99 ID:EuVKf4Yv
>>904
おっさんスキル低くて失業者兼ニートじゃなかったっけ
だからしょうもない屁理屈こねては毎回返り討ちに遭ってるっていう
いい加減無知晒すのやめようよ

>>903
埋め込みも消したいし、Safari全画面って縦持ちで使えたっけ?
よんやく全画面表示可能ただし横持ちオンリーって判明してpgrした覚えあるんだけど
911SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:13:03.26 ID:aGt/5KWB
通信出来ない状態で広告出しても、サーバーに通知出来ないから、収入にならないのでは?
912SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:13:15.07 ID:8nXGyy/5
>>908
Appleが客の信仰心(存在するのかも怪しい)だけを頼りに物売ってると勘違いしてるのはお前だけ
913SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:15:29.31 ID:EuVKf4Yv
>>912
Appleはお前らのことは何とも思ってないけど、お前らは盲目的にApple信仰してるよねってだけだと思うよ^^
914SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:19:44.04 ID:sJeB/S6Z
>>912
信仰というよりは依存だろ
それにのみ、自分の価値を見つけてる
スレ内見てみろよ、何人もそんなのが居る
915iPhone774G:2013/03/20(水) 18:20:24.54 ID:D5dXfL9b BE:1739310645-2BP(0)
>>910
MSDNもAppleデベロッパも期限きれてないから、ニートじゃぁないよ?
安売りしてないだけですよ?
916SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:26:30.46 ID:sJeB/S6Z
>>915
自分で底辺以下って言っておいてなにいってんの
それを仕事としてやってない限りニートだ
917SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:27:56.57 ID:8nXGyy/5
>盲目的に信仰
>自分の価値を見つける

考えすぎじゃね?w
例えば、フィル・シラーの
「Android端末をフルに使いこなすためには複数のシステムにログインしなければならず、初期設定からしてはるかに劣っている」
こんな言葉、自分は共感できるし、当然だなと思うけど泥助は何も感じないのかな
まぁドザ脳なら無理だろうけどw
918iPhone774G:2013/03/20(水) 18:30:04.78 ID:D5dXfL9b BE:3652551476-2BP(0)
>>916
だって、自社に仕事なんて無いですもん
でも、バイトしてるからニートじゃぁないよ?
919SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:31:12.15 ID:+Js12EJA
>>910
誰と戦ってるのかは知らんが、とりあえずガンバレ。
920iPhone774G:2013/03/20(水) 18:31:40.63 ID:D5dXfL9b BE:1565378892-2BP(0)
>>917
iPhoneはAppleとTwitterとFacebookだけでいいもんね。
いまどきOpenIDとかTwitter認証対応してないサービスの方がおかしいですし
921SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:39:43.15 ID:sJeB/S6Z
>>917
誰もお前がそうであるとは言ってないよ
お前が自分でiPhoneがいいと、Androidより利と理があって使いやすいと思って使ってんならそれでいいでしょーよ
けど、世の中の富裕層がー、有名人の誰々がー、有識人の誰それが使ってるからなんて考え方はiPhoneをもってして、自分に価値を見出してることにほかならない

それでも、いやいや、そんな奴居ないよ、ってお前が言ってるからスレ内見てみろよって言ってるだけで
922SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:40:15.35 ID:ecShGxI5
AndroidOSは韓国製だと思ってる外国人多いのな
923SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:41:33.44 ID:cMhMXUKI
僕はiphoneが優れていると認めるよ!
androidは負けている。何故かって?だってiphoneは2つのキャリアが安く売ってくれて、中国韓国人御用達の店に流せば高額で買い取ってくれる。こんな素晴らしい製品は他に無いと断言できる。

え、何使っているか?恥ずかしいけどandroidだよ(汗
頭悪いからiphoneの洗練された使い方についていけなくて…
端末買う度にroot化して自分ごときでも使いこなせるようにカスタマイズしないと無理だから。
本当に恥ずかしいよ…新しい機種出ると欲しくなっちゃう。
PCもwindowsメイン。バカだからストレス感じるとすぐ買い替えてしまうかパーツ揃えて自作してしまうOrz
Mac使いこなせない自分が恥ずかしくて堪らないよ(泣

やっぱりiphoneは最高だなと認めるしかない。泥使いも皆、iphoneが勝っていることを認めるべきさ!
924SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:42:41.33 ID:ecShGxI5
世界の認識
iPhoneは米国製
Androidは韓国製
925SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:45:32.94 ID:8nXGyy/5
>>920
MacやPCをフル活用してきて、ガラケーに拒否反応示してきた自分なんかはそれで十分。

他のデバイスとの連携や投資の面白さも知らず、
ガラガラパゴパゴな部分をスマホに持ち込んであたかも当然のように語っているのを自覚すらできない人種に
「そうじゃないだろう」とイラっとする感覚は泥厨にはわからないだろうな〜
926SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:48:40.19 ID:ecShGxI5
Androidユーザーの90%は
Androidの事を知らない
927SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:50:01.35 ID:SwbOPbIp
>>925
どこまで使えばフル活用か基準わかんないけど
デバイスとの連携や投資の面白さって何?
928SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:53:32.97 ID:N/l8Vq4/
>>925
一つだけ間違いなく言えるのは

お前の価値観なんて俺にはなんの関係もないってことだな。

まあでも…

お前がそういうならそうなんだろう。
お前の中ではな。
929SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:53:51.98 ID:ecShGxI5
Androidはなんでも出来るらしいが
ほとんどのユーザーが使いこなせず
なんにも出来ないのが常
930SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:57:28.63 ID:sJeB/S6Z
>>925
それはただの選民思想だろ
自分がそうじゃないと思うのは勝手だし、ガラパゴスがいい物だとは俺も思わんが、それこそ日本国内で使用するに限り便利なもんではあった、お財布にしても赤外線にしてもな
にもかかわらず、それを有意義に利用してる人に対して小馬鹿にして真っ向から否定することしか考えられんから信者なんて言われんだよ
自分でそれが便利だから他人にも使ってもらいたいって思ってるんであれば、そんな言い方はしないだろうしな
だからお前のそれはまさしく信者的な言動で、信者そのものです、本当にありがとうございました
931SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:57:34.09 ID:Qf/RikGS
>>925
確かにこれほどこれが似合うiPhone信者も居ねぇな。

http://www.imgur.com/qeKYQ0B.jpeg

そんな考えならそりゃこのスレで釣れるわ。
932SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:00:57.88 ID:8nXGyy/5
>>927
ブラウザを箱(アプリケーションとして)で買ったことがありますか?
Googleが無かった頃を知ってますか?
Skypeはもう何年利用していますか?
933SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:00:59.04 ID:Qf/RikGS
今頃このスレを見てるiPhone使いは>>925に共感してうんうんとか頷いてたりするんだろな。

ほんと、そんな輩ばかりだからこのスレはほんと必要だね。

こやつらは隔離すべき。

これに尽きるわ。
934SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:01:22.24 ID:ecShGxI5
Androidの一般的なユーザーは
不安定になるのがイヤだからと
アプリなど使わず
ガラケー化させるのがスタンダード
935SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:03:17.82 ID:Nhs+tlnY
>>907
海外ではアップルは第二のMySpaceと言われ出してるよ(笑)
936SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:06:07.20 ID:ecShGxI5
Androidのほとんどはガラケー同様
937SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:09:07.01 ID:ouO/JcLz
>>880
オンボロイドは広告てんこ盛りだろ。
2ちゃんねる見るのにも広告。
938SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:09:45.15 ID:Nhs+tlnY
>>934
ここに居るような人達と違って一般人は非常に温くスマホ使っているよ
それはどっちのOSも同じ
939SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:13:43.12 ID:SwbOPbIp
>>932
パソコンはX68000から使いだした。
あの時はまだ小学生だったな。
テレホも無かったと思う。
940SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:13:54.30 ID:ecShGxI5
Androidユーザーの平均アプリインストール数は
iPhoneユーザーの10分の1以下
941SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:14:19.25 ID:8nXGyy/5
>>935
ハードメーカーとSNS??

SONYはmixiだね くらい馬鹿っぽいぞ。
942SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:17:38.46 ID:ecShGxI5
Androidはガラケー化させて使うのが標準
943SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:20:57.27 ID:ecShGxI5
A『スマートフォン買ったよ』
B『iPhone買ったの?』
A『違うよ』
B『じゃ、Android?』
A『わかんない...』

が標準
944SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:21:18.51 ID:pdOS/qpe
グロスマを信仰してガラスマを毛嫌いするやつって何なの?
殆ど全ての日本のユーザーは日本国内メインで使うんだから、日本専用に日本のインフラやサービスに対応した機種が選べれば普通に便利で良いことじゃん?
945SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:24:07.90 ID:8nXGyy/5
>>944
そう皆が思ってたらドコモは一人負けしてない。
946SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:25:15.01 ID:ouO/JcLz
>>944
docomoやauの糞サービスにウンザリしてるんだろ、みんな。
947SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:25:17.88 ID:ecShGxI5
世界のAndroidユーザーのほとんどは
Androidを欲しいのでは無く
SAMSUNGを欲しいから買ったのが普通
948SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:27:33.61 ID:8nXGyy/5
>>939
じゃあWindows Mobileなんかも触ってスマホの面白さ知る機会もあっただろうに。
PCよりにとらえることが出来たら、連携の面白さもわかるんじゃね?
949SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:31:24.69 ID:ecShGxI5
iPhoneユーザーの『Apple』『 iPhone』の認識率は100%
Androidユーザーの『Google』『Android』認識率は10%程度
950SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:35:03.71 ID:3Q9xSXkz
>>948
林檎信者の意見ってコロコロかわるんだな
AndroidをPCの延長だと貶していたと思えば

今度は「PCよりにとらえる」とかいいだしたり
951SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:35:31.02 ID:sJeB/S6Z
>>948
わかるんじゃね?じゃなく、質問に質問で返しといて自分は答えないとか真性かよ
952SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:43:18.42 ID:+Js12EJA
>>917
正直、AndroidはGoogleアカウントに入ってれば十分かなあ。

むしろいまだと、糞マップ問題とかあって
iOS利用者のほうがAppleのアカウントも入れなきゃいけない分面倒抱えてると思う。AndroidならAppleのアカウントいらないし。
953SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:44:16.26 ID:8nXGyy/5
>>951
携帯でネットが原点で、PCも触れず、スマホのみでネット生活している人間に連携を力説する側のみにもなれよ。
PC触れるんならわかるだろうと。

40〜50万の置物にしていたわけでもないだろうに。
954SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:45:02.03 ID:+Js12EJA
>>945
ドコモはドミナントキャリア規制があるからシェア上げる必要がない。
これにすら発想が及ばないならさくさに黙って一年勉強するべき。
955SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:46:25.50 ID:ecShGxI5
自称コンサルのドミナント祭り開催中
956SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:47:29.65 ID:+Js12EJA
>>95
人生大変だね、頑張れ。
957SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:48:08.59 ID:sJeB/S6Z
>>953
んじゃ何で質問なんかしてんだよ
お前のくだらない質問に答える身にもなれよ
本当に自己中心的だな、答えるの面倒なら最初からスルーしときゃいいだろ
958SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:49:44.93 ID:gbiych2E
>>952
Amazon、Outlookから始まってアカウントなんて30は余裕で超えるでしょ
959SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:50:45.90 ID:ecShGxI5
>>95の人生は大変
960SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:50:47.99 ID:mzzzrIVN
>>953
ID:SwbOPbIpが小学生でX68000は親か兄弟の持ち物だったんじゃね
ID:SwbOPbIpは触らせてももらえなかったというオチ
961iPhone774G:2013/03/20(水) 19:51:50.37 ID:D5dXfL9b BE:4870068678-2BP(0)
>>932
おじいちゃんの家に歯車のネットスケープが
ウインドウズの3.x用の英語モードのが置いてあったよ
962SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:55:53.42 ID:ecShGxI5
結局なんにも勝利してないAndroid
963SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:55:55.96 ID:aGt/5KWB
>>952
Google mapにgoogle id不要だけど。
964SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:58:33.36 ID:LDBOmVNN
俺の職場にも画面大きいからってギャラクシーS3買った女の子いてたけど
分からない事があったときに周りが全員iPhoneだから質問もできず
買ってそうそう後悔してたなそういえば。
965SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:59:50.47 ID:Tm6qJ8YZ
>>937
http://i.imgur.com/qnVl70j.png
どこに広告が?
966SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:00:33.48 ID:ecShGxI5
Androidには服が透けるカメラアプリがあるんだって
967SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:00:48.57 ID:2Rzx1LR1
冷静に考えればどっちもアプリ使うか、カメラ使うかしかないって言う。
すること、出来ることに大差なし。
968SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:01:30.50 ID:MTkH6ivE
>>953
>携帯でネットが原点で、PCも触れず、スマホのみでネット生活している人間に

そんな奴本当にいるのか?PC持ってない奴なんてほとんどいないだろ老人の家庭の話してんのかな?w
969SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:02:23.85 ID:ecShGxI5
本人が老人だから
970SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:02:40.82 ID:Nhs+tlnY
>>941
フォーブスに言えよ(笑)
971iPhone774G:2013/03/20(水) 20:03:21.58 ID:D5dXfL9b BE:3130759049-2BP(0)
>>968
持ってるけどWindowsxpって人は多いよ?
100円PCって人多いよ?
972SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:03:54.45 ID:5y9zSvRV
>>965
オンボロイドのステマだらけじゃね
> http://i.imgur.com/qnVl70j.png
> どこに広告が?
973iPhone774G:2013/03/20(水) 20:04:50.90 ID:D5dXfL9b BE:2782896948-2BP(0)
マカーの場合
1人3台くらいパソコンっぽいものはある

ドザドロスの場合
家族共用の古いのが一台
974SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:06:07.35 ID:y5obJi9L
>>968
あろうずとかアホーズとか

> そんな奴本当にいるのか?PC持ってない奴なんてほとんどいないだろ老人の家庭の話してんのかな?w
975SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:06:16.95 ID:Nhs+tlnY
>>940
iPhoneはアプリ毎日無料セールやるからなんとなく入れるけど実際はあまり使わないし使えないアプリが多い
iPhone使ってるとなんとなく物足りなくて何故かアプリ入れたくなる(笑)
976SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:08:13.73 ID:MTkH6ivE
>>971
日本語分からない人?
俺はPCすら持ってない奴なんているのか聞いたんだよ低能
977SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:08:54.20 ID:ecShGxI5
やっぱりiPhoneユーザーとAndroidユーザーは
経済力に差があるんですね
978SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:09:00.74 ID:sJeB/S6Z
>>943
>>973
どちらもそうだけど、自分の周りの事があたかも事実であるかのように誇張してふれまわるのが得意だよな信者って
979SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:09:39.17 ID:MTkH6ivE
>>974
Android持っててしかも当時はハイスペックとか全部持ちのArrowsZを知ってるのにPC無い奴なんていねーだろ馬鹿が
980SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:09:46.05 ID:3Q9xSXkz
>>973
特定の1台のPCを母艦として同期するiPhoneだから
PC複数もちなのはAndroidだろう
981SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:09:54.73 ID:ecShGxI5
ホントAndroid信者ってそうですよね
982SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:16:26.06 ID:3Mdx5nsy
>>979
あろうずとかアホーズにあこがれちゃう情弱さんチース!
983iPhone774G:2013/03/20(水) 20:16:50.86 ID:D5dXfL9b BE:1304483235-2BP(0)
>>975
何となく使ってレビューしようよ
984iPhone774G:2013/03/20(水) 20:17:50.47 ID:D5dXfL9b BE:1739310645-2BP(0)
>>980
AppleIDは五台までいけるよ?
985SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:20:14.46 ID:cBIa6K9p
>>979
お前は、あろうずと一緒に風呂入って飯食ってりゃいいよwwwww

http://www.imgur.com/eNloTob.jpeg
986SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:24:37.73 ID:YEh7vh3/
>>939
おっさん乙…
俺は8801マーク2SRが初号機だ。

…きっと今の子には理解されない世界だったよな、お互い。
987SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:25:01.14 ID:eK8KcKYn
まともに議論しようなんてやつはほんの一部だけだな。
ほとんどは反応を楽しんでるか、煽られてむきになってるだけ。

つまんねえから良い加減にしろよ。
988SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:25:08.14 ID:ecShGxI5
Androidユーザーって、アプリを入れないスマートフォンで何してんの?
989SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:26:49.77 ID:MTkH6ivE
>>987
ブーメラン乙w
自分で主張出来ずに記事に頼ってるお前が言う言葉じゃねーよ
990SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:29:20.01 ID:3Q9xSXkz
>>984
一IDと同期するから意味ないし
991SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:29:47.40 ID:gbiych2E
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part63
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1362617158/

ここを荒らしてるドロスの方がはるかに狂信者だけどな。
992SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:29:55.90 ID:ecShGxI5
>>989
ブーメラン乙w
993SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:35:41.93 ID:ecShGxI5
iPhoneの未来にワクワク
994SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:42:13.68 ID:eK8KcKYn
>>989
馬鹿に言ってもしょうがないと思うが、
記事をもとに議論したい、という意図があったけどほとんど反応無し。
このスレはずっと言い争いしてるだけ。
995SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:42:31.45 ID:SwbOPbIp
>>986
俺はexpertだからもうちょっと若いかな?
996SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:45:20.78 ID:l2pMWuSW
とりあえず梅
997SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:45:51.20 ID:gbiych2E
ロック画面のセキュリティバグ: Appleは迅速に対応, Samsungは約束したがまだのよう
http://m.jp.techcrunch.com/2013/03/20/20130319apple-zaps-lock-screen-bug-with-ios-6-1-3-also-updates-japanese-maps/
998SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:46:28.46 ID:eK8KcKYn
次スレ

Android vs iPhone(iOS) 275
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363779943
999SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:46:34.06 ID:Tm6qJ8YZ
次スレに期待(^o^)
1000SIM無しさん:2013/03/20(水) 20:46:40.55 ID:ecShGxI5
1000ならジョブズは神
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。