docomo Xperia Z SO-02E part81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/

■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送

■関連スレ
◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362447294/
◆質問スレはこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361724832/

■前スレ
docomo Xperia Z SO-02E part74
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361872084/
docomo Xperia Z SO-02E part75
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362040113/
docomo Xperia Z SO-02E part76
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362145177/
docomo Xperia Z SO-02E part77
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362272674/
docomo Xperia Z SO-02E part78
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362404918/
docomo Xperia Z SO-02E part79
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362543654/
docomo Xperia Z SO-02E part80
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362752864/
2SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:54:35.66 ID:fXsKk5Jw
洗ってたらキャップがしっかり閉まってなかったみたいで、水没シール真っ赤にしちゃったよ
今は普通に使えてるから調子悪くなったらケータイ補償使うか
3SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:04:15.56 ID:LD9YzcTu
>>1Z
4SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:06:02.12 ID:nDErq9uv
■xperiazまとめwiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
5SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:11:33.55 ID:7rMfr3K1
勝ち組
ストレージ東芝、液晶滲み無し

普通
ストレージ東芝、液晶滲み有り
ストレージSamsung  液晶滲み無し

負け組
ストレージSamsung 液晶滲み有り


正常品だと低温時でも滲みなし

低温
http://www.youtube.com/watch?v=eBYpa8uSYwk

常温
http://www.youtube.com/watch?v=DDtfw7Ws5E0

滲み比較
http://youtu.be/DHlfpzGG5ek

滲みがでる場合の対策

screen Adjusterで調整する
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netmanslab.sa
使用する場合の注意点としては、少しの性能低下(antutuで-1000程度)と起動しているとバックアップしたアプリや野良アプリをインストール出来なくなるので一時的に切ること

ストレージの確認方法
vellamo mobile benchmarkで調べる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.quicinc.vellamo
6SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:41:27.02 ID:YQlwHP49
>>1
7SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:07:10.49 ID:6dQZXP4G
ところで、wifiについてなんですが、設定としてはスリープ中に切れるほうにしたほうがいいのかスリープ中もつなぎっぱなしのほうがいいのかどちらでしょう?
というよりも、どちらが電池保ちいいですか?
8SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:08:56.07 ID:sWno10sA
>>7
スリープ中もつなぎっぱのほうがいい。ただし電池の消耗は激しくなる。
9SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:11:17.10 ID:pw0z9Tl9
ロシアで隕石の地上衝突を防いでくれたのは大気圏のおかげだけどさ
大気圏って名前だとありがたみが無いから、これからは大気圏をギャバン隊長て呼んだ方がよくないか?
俺が寝てる間もギャバン隊長は地球を守ってくれてるんだなってありがたみが出るし
大気圏突き抜けて多少の隕石が落ちても、ギャバン隊長でも撃ち洩らすこともあるのだろうと諦めも付く。

そう考えると恐竜絶滅させた隕石とツングースかの隕石はどんだけ強敵だったんだよって話。
今地球があるところを見ると最終的には勝ったんだろうけど、やっぱりギャバンダイナミックを使ったんだろうな。

ギャバン隊長はマジ半端ねぇーな。軍人が空に向かって敬礼するのも体長に向けてだろ?
いつか地球を真っ二つにする程の隕石が来る事が分かったとしても、それでもギャバン隊長ならと希望が残るはずだ。
10SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:12:23.05 ID:6dQZXP4G
>>8
電池保ちがいいのがスリープ中に切れる方なんですね?
そしたらつなぎっぱよりいいんじゃないの?
11SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:13:03.53 ID:pw0z9Tl9
>>10
何言ってんだこいつ
12SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:14:53.99 ID:3QefAhjU
ブラックを少し前に買って気に入ったからホワイトも買おうかと思ってるんだけど、皆はどれくらいの値段で買った?
13SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:17:04.37 ID:pw0z9Tl9
>>12
MNP弾使ったから0円。
現金3万キャッシュバックだから逆にお金増えたは。
14SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:20:55.00 ID:bpWuwMmS
失礼……
15SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:21:21.55 ID:WPrs+wAy
>>4
アフィ注意
16SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:22:47.57 ID:QQZJMFyE
>>7
スリープになる場所が3GとLTEの境目なら電波探してwifi切ると逆に電池の消耗が激しくなる


データ量から見るとアプリの自動アップデートとか許可していたとしたら
勝手に3Gの帯域を使われる

どちらも当てはまらなかったらOffでOK
と言うか自分の環境で試してみればいい
17SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:22:50.06 ID:tYKGXbQj
画面明るさ最低にしてるのに、たまに動画見る時バックライト
つけると明るさの設定が中くらいになってしまうんだが、
これはそうゆうものなのか?

何かちょいちょい気になる仕様があるんだよなぁ
18SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:22:56.84 ID:6dQZXP4G
>>11
文盲かよ
レスをツリーで嫁
19SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:24:27.07 ID:CGx5W3Lb
3月13って上旬なんかな・・・・

トリニティ、こんどこそは入るよね・・・・?
20SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:24:50.10 ID:S3KTnEE7
過疎りすぎわろたw
21SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:25:27.69 ID:N6pbHAYv
>>19
トリニティの話すんなよ
22SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:26:17.53 ID:3QefAhjU
>>13
東海かな?cb付きなんて見たことないなぁ
23SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:26:55.41 ID:FWCHBnhp
>>18
お前、本物の馬鹿だろ
24SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:28:11.53 ID:6dQZXP4G
>>16
なるほどね、サンクス。
俺の環境下での状況的に考えてwifiつなぎっぱの方がいいと判断しました。
25SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:28:31.17 ID:6dQZXP4G
>>23
26SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:28:54.81 ID:S3KTnEE7
急激にスレが伸び、急激に人がいなくなる

ステマスレの基本ですよ?
27SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:35:53.40 ID:JMxhUazU
壁紙ってiPhoneのホーム画面みたいにできないの?
28SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:36:31.04 ID:jo4xAyDe
文句の付け所ないからしょうがない
29SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:36:55.21 ID:VGdj+p9S
ついに情弱初心者のしょうもない質問しかなくなったな
このスレももう終わりだな
30SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:40:52.55 ID:rb6b80zc
>>27
固定ってこと?
ホームアプリによってはできるけど
31SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:41:28.48 ID:FGLqTEwf
俺はまだここを見てるから安心しろw
ま、root化できるようだし、root化手順が確立されれば寝てる人間が多少は起きてくるんじゃないかと
32SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:43:29.49 ID:srcnYo2u
眠くないけどそろそろベッド入るお前らおやすみ(´°∀°`)ノシ
33SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:44:17.31 ID:lsGu03l2
みんなホームとか何使ってる?
34SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:44:26.83 ID:JMxhUazU
>>30
どうするんですか
35SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:44:56.81 ID:bSTB7FSN
DSで交換してもらったら
サムスン&滲み有りから
東芝&滲み無しになったぜラッキー
36SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:45:26.90 ID:I6zxU21N
>>27
そーぃ

ティム・クック氏もビックリ!?AndroidがiPhoneになっちゃった http://andronavi.com/2012/03/173494 @andronaviさんから
37SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:45:47.52 ID:pw0z9Tl9
>>34
情弱は質問スレ行けや
俺をイラつかせんな
久々に壁を殴っちまったわ・・・
38SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:48:55.21 ID:WPrs+wAy
>>33
holo launcher ヌルサクやで
39SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:53:02.02 ID:rb6b80zc
>>37
そのまま脳出血で死んじまえよ
>>34
ホームアプリでググってください
40SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:54:03.94 ID:rhGKeWSM
>>33
nova使ってる
41SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:56:10.95 ID:JMxhUazU
>>39
ありがとうございます
42SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:09:16.70 ID:ECQadSLf
無難にpowerMP使うわ
ゴミカスWalkmanよりもよっぽどマシだわ

ipodよりも見にくい分曲数減らすいい機会になったかもなあ
43SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:17:26.76 ID:x8U1l27e
Zの感想。

・思ったより質感がそこまでよくない
・持ちにくい
・カメラ起動遅すぎ
・その他サクサクで素晴らしい。

総じて端末の完成度は高いな。
デザイン無視ならエルーガXのがデザイン意外ほとんどの点が上かもしれんが
この持ちにくいデザインでもカッコいいからいいや。
44SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:20:59.96 ID:WKcf4T3p
WALKMANで、アルバム情報更新して、おまかせチャンネル設定しても
いつの間にか初期化されて設定飛んじゃうなんでだろ?
45SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:28:16.95 ID:gKLGT342
>>43
ほんのちょい前にスマホを始めた会社が、Google指定グローバルな5メーカーの老舗に本気で勝てると思ってる?
それともわざと言ってるのか?
46SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:33:28.58 ID:UroJPCKi
滲みていうか、スクロールすると微妙に文字の色が濃くなるのは、しょうがないの?
別に色は変わらんけど。
47SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:34:08.19 ID:9n3yQGOB
swipepadのswipe領域の表示がおかしくなるのと、scReaderwidgetの設定がリセットされるのが気になる。
JBとの相性問題かな。
48SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:36:53.94 ID:DBjGhWSm
発売日に買ったけど不満は皆無だわ
Xperiaの新作を指くわえて見てるのには慣れてるし後悔はないな
たまに型落ちグロ版買って遊ぶのも楽しみだ
49SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:41:23.42 ID:j4K3w8dg
ARROWS
50SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:42:28.80 ID:VdaR/1yy
>>45
冗談だよ。
ELUGAのいいところって、割引がすごいとこぐらい。
51SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:43:02.76 ID:oGF3ad+B
でもこの端末もあと3,4年もすれば「なんでこんな処理が重い端末使ってたんだろう」って思うようになるのかな
ふっとこれの前まで使ってた携帯を手にとったときそう思った
技術の進歩スピードは半端ないな
52SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:43:56.70 ID:FYx0hFii
スマホはポンポン上に上がっていくから型落ちだの気にしてたら延々
今は時期が悪い来年まで待て・・・いや再来年まで待て・・・いやいやスマホはオワコンその次の年に・・・だの
プロセス微細化がここまで来ると先が詰まり過ぎてて殆どの機種が横並びになって
どれも変わらなくなりデザインその他で選ぶことになる
まぁ今ですらその時期だと思うけどバッテリー周りと防水防塵関連はまだ数回変身を残してるくらいか
53SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:45:19.08 ID:oGF3ad+B
少なくともスマートフォンってくくりじゃ液晶サイズを5インチ以上にするのは本体サイズ的に現実的じゃないだろ?
来るところまで来ちゃった感じがする
54SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:45:23.04 ID:H1FRvL6E
3年前のガラケーを遅いと思ったことはない
スマホのOSがバージョンアップしてより重たい処理が必要にならん限りは特に感じないと思うけど
55SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:45:30.82 ID:ECQadSLf
>>44
欠陥だらけのWalkmanは使うの諦めたほうがいいよ
56SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:56:12.97 ID:yX8X3hIN
歌詞表示に興味がないオレはWalkman ZにもWalkmanアプリとウィジェットを入れてるな
57SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:57:22.10 ID:zBkCr/L4
進化が止まるスナドラ800待てば後悔なしだろう。
58SIM無しさん:2013/03/11(月) 00:58:55.69 ID:RuGYJaI7
ちょっと聞きたいのだか
nasneって外出先からテレビ見たり
録画番組見たりは可能なのかな?
59SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:02:44.72 ID:lQJ7JCjl
見れますん
60SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:02:54.48 ID:tl3K4wMI
iPhoneから乗り換えたいんだが音質良いか?
61SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:03:46.04 ID:uXXjtDj/
今日、と言うか昨日買った。
どうやら滲みと言うか残像は若干あるな。
さーて、赤いケースを買おうかな。
62SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:06:27.96 ID:4OZAaCIW
>>52
伸びしろはまだまだあるからね。
解像度も未だFHD程度だし、処理速度も速くなったとはいえまだまだ遅い。
ストレージも気にしなきゃいけない程度のサイズしか確保できないし。
63SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:07:01.50 ID:4OZAaCIW
>>60
iPhoneの音質をよいと思ってるのなら良いでしょう。
悪いと思ってるならこんなもんでしょう。
64SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:06:56.77 ID:n5gNml9J
Xperia Z、世界中で好調な出だしー1日で3ヶ月分の販売台数を記録
ttp://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-4637.html

国内でも海外でも好調な出だし

ロイターによると、MWCにてXperiaマーケティング部長の
カラム・マクドゥーガル氏が予約注文は好調で
ドイツ・ベルリンでは2時間で在庫切れとなり、
フランスのオンラインストアでは1日で3ヶ月分の販売台数を
上回ったことを明らかにしたようです。

ちなみに、日本では初期ロット数が約60万台とされ、
1週間で14万台ー初期ロットの1/4を販売するなど国内においても好調なようです。

2時間で在庫切れや、1日で3ヶ月分の販売台数っていうのは、
なかなかの人気らしい。
65SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:08:34.27 ID:cqFIXTGz
>>59
す×
せ○
66SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:09:45.14 ID:D83qc8nU
この機種名古屋とか行けばMNP一括0円で買えちゃうの?
マジなら遊びがてら行ってこようかな
67SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:11:39.45 ID:n5gNml9J
BCNランキング
集計期間:2月25日〜3月3日

1位:Xperia Z ※4週連続

日本でも発売以来ソニーモバイルコミュニケーションズの
Xperia Zがトップを維持。さて今週は。

2位以下はキャリアが販売台数の5割をノルマとするiPhone
8位、 AQUOS PHONE EX
9位、 GALAXY SIIIa
11位、ARROWS X
12位、Xperia acro HD
13位、AQUOS PHONE ZETA
14位、ELUGA X
15位、Xperia AX
16位、HTC J butterfly
18位、GALAXY Note II
19位、Disney mobile on docomo
20位、Xperia Acro HD IS12S

ソニーとシャープが多くランクイン。
68SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:14:26.82 ID:Yf1vCUfn
acroHDの粘りがすごいな
69SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:14:42.63 ID:SdQTTFYa
東海地方ならマジでそこら中どこ行っても安売りしてる
普段全然安くない近所のDSまでMNP1万程度で売ってて驚いた
70SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:17:20.61 ID:RuGYJaI7
>>59
おお一瞬出来るのかと思い喜んだが
違うのね

大人しくボルカノ使いますわ
71SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:19:23.99 ID:ASkndcCh
>>69
東海住みか?
羨ましいぜ…
72SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:37:58.07 ID:Q3xz2n2l
ガラケーから初スマホに変える人にもペリアz行けるかな?
WalkmanFシリーズを使ってるからAndroidは使ったことが無いという訳ではないはず?
73SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:47:30.97 ID:U1jLOb1k
>>72
じゃあなんならイケると思うんだよ
74SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:51:29.90 ID:Q3xz2n2l
iPhone5の16Gとペリアzで迷ってるんだ。
75SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:55:12.03 ID:FANFa9Hx
walkman関連アップデートして箇所

・ダウンロードした曲が全曲2曲にwalkman増殖、片方消すと全て再生不可
・スマコネでBTイヤホンつないだら再生設定して正常に動いてたパワーアンプ。何故かいつしかwalkmanが再生されてる。
一時停止するとパワーアンプも再生されてた。
・同様にwalkmanで自動再生及びアプリ終了設定、再生したままBTイヤホンオフ→次回起動時リモコン再生不可(一時停止で終えなきゃ駄目)
・アルバム情報更新すると情報シャッフルし、ランダムで情報増殖(これ、地雷)
※個体差あるかも
76SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:57:03.99 ID:s8TWWQMl
正直もう「日本」という言葉の使用を制限したほうがいいと思う
肯定するにせよ、否定するにせよ
ナショナリズムにどぷっり浸かりすぎるのは精神衛生上よくない
僕らは人間なんだよ、日本人である前に
77SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:57:07.16 ID:FANFa9Hx
ありゃ、二つ目のwalkman表記無しです…………
78SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:59:01.44 ID:3ByjAdgR
この機種でカメラ使って、新聞とか撮ると文字がぼやけるなあ 対策方法教えてくださいな
79SIM無しさん:2013/03/11(月) 01:59:37.29 ID:B0TJe/nN
>>76
消えろ ゴミクズ
80SIM無しさん:2013/03/11(月) 02:11:13.68 ID:8zRylqC4
もうウォークマンアプリは使ってない
81SIM無しさん:2013/03/11(月) 02:12:37.05 ID:bZMOuCpi
>>46
気のせい
82これもテンプレレベルかな?:2013/03/11(月) 02:15:40.64 ID:n5gNml9J
Xperia ZがiPhone 5に勝る10の理由とは? - 米メディアが評価(1)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130307-00000155-mycomj-sci

1. カメラ
 13メガピクセル、鮮やかな色を維持しながら、
 ノイズを除去するExmorRSセンサー搭載。

2. 防水・防塵設計
 iPhoneには防水・防塵機能がなく、不満点として挙げられることも多い。
 Xperia Zは厚さ7.9mmの薄型ながら防水・防塵機能を備えている。

3. 1080pディスプレイ
 Xperia Zも5インチのフルHDディスプレイを搭載しており、
 iPhone 5のHDではない4.2インチディスプレイよりも上だ。

 1インチ当たりのピクセル数(ppi)でも、
 Xperia Zは448ppiで、iPhone 5の326ppiを上回り、より高密度だ。

4. スマートディスプレイ
 Xperia Zのディスプレイはソニーの「ブラビアエンジン2」を搭載しており、
 高コントラストの場所でも暗さを調整して見えやすくしたり、
 YouTubeなどの低画質コンテンツを視聴するときには自動でノイズを低減する。
 これらの機能はiPhone 5には搭載されておらず、
 コンテンツの見映えの良さもXperia Zのほうが上回っている。

5. カラーバリエーション
 iPhoneシリーズは長らくブラックとホワイトの2色展開が続いているが、
 Xperia Zは3色展開でブラックとホワイトに加えて、パープルも用意されている。
83SIM無しさん:2013/03/11(月) 02:18:04.49 ID:4OZAaCIW
>>76
俺は間であると同時に日本人なんだな。
84SIM無しさん:2013/03/11(月) 02:28:10.19 ID:UoABGjXe
初のスマホでこれ買ったんだけど、みんな外出時にどこにしまってる?
ポケットには入らないし、バッグとか持ち歩かないと駄目?
85SIM無しさん:2013/03/11(月) 02:31:08.20 ID:a4NQuYLB
ポケット
86SIM無しさん:2013/03/11(月) 02:31:57.66 ID:Dyjb5WwG
>>84
お前持ってないだろ
ID付きで画像アップしてみろ
87SIM無しさん:2013/03/11(月) 02:33:46.44 ID:H1FRvL6E
ピッチピチのスキニーとか今時履いてるんでしょ
88SIM無しさん:2013/03/11(月) 02:40:48.37 ID:PrE78mg5
今日から仲間入り!
よろしくね!
ちなみに黒
89SIM無しさん:2013/03/11(月) 02:44:06.06 ID:kGSnxvJ9
ポッケに入るけど存在感半端ないから、結局鞄に入れてる
90SIM無しさん:2013/03/11(月) 02:50:29.82 ID:csPwf9gG
夏になってもTシャツの上に薄手のシャツでも着ないとダメかな
ジーンズのポケットじゃさすがにきつい
91SIM無しさん:2013/03/11(月) 02:59:09.80 ID:2V6sO3z5
>>76
キムチ悪い民主党みたいな言い方だな
国境を超えてとか意味不明な事言ってるそばから竹島は俺らの島ニダってファビョってる民族って何処だっけ?

都合よく言い換えるなよチョンスケ
92SIM無しさん:2013/03/11(月) 03:03:58.08 ID:Ij32SgmH
>>82
比べるまでもない
なぜiPhoneが評価されるのかわからん
93SIM無しさん:2013/03/11(月) 03:05:34.15 ID:nvgMpspY
ドコモのセンスの悪さが全面に現れてて電源入れた瞬間すごいがっかりした
物はいいだけに海外版のOS入れたい
94SIM無しさん:2013/03/11(月) 03:05:35.13 ID:zPQeS/Jz
>>84
鞄にも入れるけどポケットにも入るだろ!?
どんな小さいポケットよw
95SIM無しさん:2013/03/11(月) 03:21:31.10 ID:cTBWY611
PM 23:30
| ̄/|(´ω`) カチカチ  そろそろ寝ないといけないお・・・
|□  |σ ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

AM 0:30
   シュッ
    シュッ
  ____( ´ω`)  エロ画像踏んじゃってムラムラしてきたお
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",

AM 2:00
| ̄/|(´ω`;) カチカチ やばいお 明日の朝が怖いお
|□  |σ ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

AM 4:30
       (;´ω`;)    ああ・・・またこんな時間まで起きてしまったお・・・
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______/

AM 6:30
⊂(´ω` ⊂⌒`つ  ううううう・・・つらいお なんであんな時間まで・・・
96SIM無しさん:2013/03/11(月) 03:27:59.40 ID:n5gNml9J
Xperia ZがiPhone 5に勝る10の理由とは? - 米メディアが評価(2)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130307-00000155-mycomj-sci

6. バッテリースタミナモード
 バッテリースタミナモードでバッテリーをより長持ちさせることが可能だ。
 なお、ドコモのXperia Zには緊急速報のためかバッテリースタミナモードは搭載されていない。

7. PlayStation Certified
 PlayStation Mobile(PSM)のライセンスプログラムで、
 これに対応した端末ではPlayStationのゲームをプレイすることが可能。
 iPhone 5は非対応だ。

8. NFC
 NFCはFeliCaなどと上位互換がある近距離無線通信の規格で、
 おサイフケータイのように決済サービスとしての利用が期待されているほか、
 NFC対応端末同士でファイルを送受信することなどができる。

9. microSDサポート
 Xperia Zは、microSDカードスロットを備えており、
 microSDカードを装着することで容量を拡張できる。

10. カスタマイズの容易さ
 閉鎖的なOSであるiOSを搭載したiPhone 5に対し、
 Xperia ZはオープンなAndroid OSを搭載しており、
 より簡単に楽しく端末を自分らしくカスタマイズすることが可能になっている。

さすがによくまとめられているな。
97SIM無しさん:2013/03/11(月) 03:30:40.57 ID:AwtzmVAd
>>93
なんでオープニングが気になるほど電源のON/OFFを繰り返すの?
98SIM無しさん:2013/03/11(月) 03:33:13.73 ID:H1FRvL6E
使い終わったらシャットダウンしないと
99SIM無しさん:2013/03/11(月) 03:51:48.73 ID:j4K3w8dg
>>96
工作員みたいな宣伝やめろww
100SIM無しさん:2013/03/11(月) 04:10:30.55 ID:RD13BGg2
さっきふと目が覚めて2chでも見よう思ったら突然死してた
電池切れかなー思ったけどクレードルもケーブル直差しも30分ずつやってもダメだ
他に報告出てたりする?
101SIM無しさん:2013/03/11(月) 04:33:24.20 ID:IMNuhhsd
ギャラクシーの安売りか中古Xperiaか迷うわ
102SIM無しさん:2013/03/11(月) 05:18:29.23 ID:mOVeWNte
so02eを2週間使って使用しているときの電池持ち以外は満足している。画面が一番暗い時でも電池持たない。Docomoアップリのせいかな?
103SIM無しさん:2013/03/11(月) 05:43:20.34 ID:+zqySJHq
>>102
モバイルデータ通信切ってみ
驚きの電池持ちになるぞ
104SIM無しさん:2013/03/11(月) 06:07:22.32 ID:mOVeWNte
>>103
スリップのときに確かに驚きくらい電池減らない。しかし、使うと半端なく減る。同期オフ、Gps等オフ、明るさ最小、データ通信オフ、Wifi運用だけで一時間連続に使うと25%くらい簡単に減るけど、皆さんどうかな?もしかして俺のだけ?
105SIM無しさん:2013/03/11(月) 06:16:54.05 ID:RMWVI+f3
そんなもんだろ
電池持ちの良いといわれてるiPhoneだって一時間フルに使ったら20%は減るよ

Zの前に使ってたSXなんてもっと悲惨だったから
Zはマシな方

まあ後で予備バッテリー付きのケース出たらそれ使うよ
どうせ片手操作は出来ないサイズだし
厚くなっても構わない
106SIM無しさん:2013/03/11(月) 06:18:25.66 ID:RMWVI+f3
あとお勧めとしてWiFi運用するなら機内モードにする
機内モードにしてからWiFiだけONにして使うと多少はマシ
107SIM無しさん:2013/03/11(月) 06:32:54.86 ID:mOVeWNte
>>106
ありがとう。安心した。
root出てから不要なアップりを削除し、多少電池持ちがよくなるだろう。今はしょうがないか。
108SIM無しさん:2013/03/11(月) 06:36:33.73 ID:9/CmVHja
google playのドコモの決済ができなくなった
109SIM無しさん:2013/03/11(月) 06:37:29.26 ID:GB8wxdtG
ネットが切れやすいのは、XiとFOMAが切り替わってる時なのかな
かなり高頻度だがこんなもんなの?Xi初めてだから分からん
110SIM無しさん:2013/03/11(月) 06:39:49.50 ID:9/CmVHja
>>108
事故解決
なぜか20分くらいできなかった

なにげにxperiazてマインクラフトにちょうどいい大きさだと思う
111SIM無しさん:2013/03/11(月) 06:49:06.77 ID:MxeqMJ62
>>105
SXは売ったの?
112SIM無しさん:2013/03/11(月) 07:06:40.78 ID:9lEjhWho
この機種でSleipnirとか標準のブラウザで早めにスクロールすると引っ掛かりが頻発するのってデフォ?
それとも俺だけ?
113SIM無しさん:2013/03/11(月) 07:42:43.16 ID:n4QX6YSC
ディスプレイ電池食い過ぎじゃね?
電源管理でみると常に50%ぐらいディスプレイに使われてる
1時間で25%減るうちの半分が液晶に使われる
さすがにバッテリー大食いだろ
もちろん照度最低、自動調整オフです
114SIM無しさん:2013/03/11(月) 07:52:48.45 ID:bAccKWRu
>>75
再起動すれば表示が2つに増殖するバグは直ったよ
115SIM無しさん:2013/03/11(月) 07:54:05.36 ID:sBLAxfPj
そこでEGZOですか?
116SIM無しさん:2013/03/11(月) 07:56:11.84 ID:MAuLRvED
root取得方法公開されたぞー
これでドコモアプリを排除できる
117SIM無しさん:2013/03/11(月) 08:01:20.79 ID:VYOTr8z8
>>113
バカ発見
118SIM無しさん:2013/03/11(月) 08:07:18.13 ID:NFeoZ8r2
アイコンが邪魔なだけで機能的には排除する必要ない
これ以上はいらないから、デザインをacroに戻して持ちやすくしてほしい
119SIM無しさん:2013/03/11(月) 08:13:10.41 ID:NkVXOujn
バッテリーの%は相対値なわけで
120SIM無しさん:2013/03/11(月) 08:14:21.80 ID:n4QX6YSC
バッテリー消費量と相対値をかければ絶対値になるわけなんだが
池沼か?
121SIM無しさん:2013/03/11(月) 08:36:19.06 ID:WM41tKvm
それにしても、f05dの時にあった、圏内なのに圏外表示で再起動でやっと直る症状はでなくて、大満足
サクラチップのおかげかな?
122SIM無しさん:2013/03/11(月) 08:37:12.68 ID:nDH0hltw
>>75

> ・スマコネでBTイヤホンつないだら再生設定して正常に動いてたパワーアンプ。何故かいつしかwalkmanが再生されてる。

スマートコネクトの設定「アプリケーションを開始する」でwalkmanが指定されているんじゃ
123SIM無しさん:2013/03/11(月) 08:52:56.48 ID:fH+sNBRN
>>122
じゃなくてメディアの再生だと思われ
アプリの開始だと再生ボタン押さなきゃならんし
124SIM無しさん:2013/03/11(月) 09:03:34.26 ID:g1KSU14y
>>122
それが、ちゃんとパワーアンプになっててちゃんと再生してくれてたのにです。
画面見るとパワーアンプのAの曲のジャケ写が。
(裏で再生されてる)
でも流れてるのはwalkmanのBの曲なんです
125SIM無しさん:2013/03/11(月) 09:06:06.71 ID:AAw4APa5
>>120
本当にバカだろ
お前
126SIM無しさん:2013/03/11(月) 09:08:20.75 ID:n4QX6YSC
>>125←こういうのって小学生レベルの頭もないんだろうな
ネットでしか知り合えない人種だ
恐ろしくもある
127SIM無しさん:2013/03/11(月) 09:12:25.37 ID:n5gNml9J
Yシャツの胸ポケットに入れる事が多いんだが
NXと比べて邪魔な感じがしないのは
薄いのが効いてるんだろうな。
バッテリーは自分の使い方でNXより持つ 感じで、夜90%まで充電して40%残ってる。
128SIM無しさん:2013/03/11(月) 09:13:18.72 ID:pghQv/oQ
おい、こら、お前ら!
今度こそrootスレでXperia Zのroot自動化toolが完成されてアップされてるぞ

ついに、要らないdocomoアプリ消してさらに快適になる日が来た!
これでdocomo版Xperia Zに死角無くなったな
129SIM無しさん:2013/03/11(月) 09:13:20.01 ID:3q4aDjGh
液晶の消費電力ってこんなに大きいんでちゅかー

とか今時の小学生でも理解できている事書いて
叩かれたら顔真っ赤かよ

クズは学校行け
130SIM無しさん:2013/03/11(月) 09:14:17.85 ID:n4QX6YSC
全部でリンゴが6個あります。半分をお猿さんが食べました
お猿さんは何個の林檎を食べたでしょう?

うちの小3の姪でも答えられるのにww
131SIM無しさん:2013/03/11(月) 09:55:08.76 ID:DjojPNcW
>>130
1個
132SIM無しさん:2013/03/11(月) 09:56:40.98 ID:AJNABoTL
ちょっと違う

全部でリンゴが6個あります。半分をお猿さんが食べました
お猿さんは何分で林檎を食べたでしょう?
133SIM無しさん:2013/03/11(月) 10:08:59.13 ID:eTt1FTvg
今日も一人バカが発狂か
134SIM無しさん:2013/03/11(月) 10:12:13.46 ID:oVIX4PR+
買って三週間で2回電源落ちてることがあったんだけどAndroidってこれが普通なの
135SIM無しさん:2013/03/11(月) 10:31:37.73 ID:1Tqvorpj
CPU負荷と通信量が比較的小さい作業を画面ONで1時間続けたらまぁどうなるかは明らかよね
マインクラフト1時間やったら50%にはならないんじゃないかな
136SIM無しさん:2013/03/11(月) 10:33:39.73 ID:PWcfh9nb
>>130
リンゴが全部で6個あるのはわかった
お猿さんが食べたのは「林檎」だということもわかった

でもいくつのうちの半分を食べたのかわからない
リンゴと林檎は同じものなのか?

答えは一つではない気がする
137SIM無しさん:2013/03/11(月) 10:36:23.68 ID:SwlSLs9O
この機種ってEvernote docomo プレミアムキャンペーンに対応してますか?
138SIM無しさん:2013/03/11(月) 10:42:51.81 ID:/DOaxVTh
パワーアンプいれてたけど、ウォークマンでいいやって思った
139SIM無しさん:2013/03/11(月) 10:46:00.00 ID:/DOaxVTh
>>113
スマホはそういうものだよ
140SIM無しさん:2013/03/11(月) 10:55:09.06 ID:x8U1l27e
>>45
ガチだけどw
液晶、持ちやすさ、カメラ起動、サクサク具合、基本的な部分は
XperiaよりエルーガXの方が上だけどね。
むしろどこが負けてるか具体的にいってほしいぐらい。
>>66
どこでも売り切れ、電話しまくってしまくって
ようやく見つかるレベル。
そしてケーズのキャンペーンも昨日までで終了したよ。
141SIM無しさん:2013/03/11(月) 10:56:38.55 ID:x8U1l27e
それにしてもdocomo関連のアプリがうざすぎるなこれw
他のキャリアとは比較にならんぐらい主張ばりばりやんけ。
142SIM無しさん:2013/03/11(月) 11:01:09.85 ID:QI+Wushv
>>140
サクサク部分はZだな
あとroot来たし、flash toolもZに対応したし、CWM導入できたらおもちゃにできる
root取れん国産機ははなから論外だな
143SIM無しさん:2013/03/11(月) 11:02:59.47 ID:McdN/s8T
>>137
対応してない
144SIM無しさん:2013/03/11(月) 11:06:40.24 ID:B9vrYgdm
白ロム屋 モバエルくん 店員が客に対して
「嫌味言わないといられない病気かなんかですか?」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1361669345/
145SIM無しさん:2013/03/11(月) 11:10:39.92 ID:zDn5jbQ5
上でも書いてるが、ちょっとカメラの起動遅すぎだろ・・・。AXでもこんなに遅くないぞ。
146SIM無しさん:2013/03/11(月) 11:17:43.78 ID:AwtzmVAd
>>141
別に。
無効化できるし、デスクトップから消せばいいだけだし。
147SIM無しさん:2013/03/11(月) 11:22:32.51 ID:Q8ahI7DA
docomo仕様が気に入らないヤツは、こんなとこでgdgd言ってないで
海外版でも買えよ
148SIM無しさん:2013/03/11(月) 11:30:34.04 ID:eTt1FTvg
>>140
不具合だらけの未完成品を平気で客に売りつける姿勢
売れなすぎる
CM
149SIM無しさん:2013/03/11(月) 11:36:20.96 ID:K0ajOJIG
>>142
確かに。レスポンスはZの方が上だわ。
モック弄ると、だいぶ違う。

液晶に関しては、確かに正面から見てもZはちょっと白い?ってのが第一印象。
まあ、そのうち慣れるけど。

持ちやすさはエルーガっていうけど、あの縁の部分の段差がすごく苛々するアレ。
物理キーの玩具っぽさとか、質感は最悪。裏側から見たデザインも、カバーで隠したくなる感じ。
150SIM無しさん:2013/03/11(月) 11:47:50.94 ID:JykHs883
売れないっていうのは不具合があった時に症状の解決法が出づらいってことにも繋がるしなあ
151SIM無しさん:2013/03/11(月) 11:57:56.13 ID:bs1oDXQH
Angel Browser使ってるとページ読み込み中に必ずと言っていいほど堕ちるわ…
これは俺に取っては致命的なバグだわ…
それとも無効にしちゃいけない何かを殺しちまったかな…
152SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:03:53.33 ID:AwtzmVAd
>>151
それはXperia側のバグなのでしょうか
153SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:06:43.83 ID:n5gNml9J
週アスの特集見てたらELUGAよりXperia Zの方が文字がくっきりしてた。
おそらくブラビアエンジンの効果で、画像も同様だと思う。
Youtubeの荒い画像を綺麗に映す機能はさすが。
154SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:09:15.34 ID:8gXhfWmB
>>153
明るさやコンストラクタもZの方がELUGAより全然良いよ
DSで見比べてひびったぞ
155SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:19:36.34 ID:MuPU7LKN
アスファルトに落として角二ヶ所えぐってしまった、、、
156SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:26:21.11 ID:nnEMJFtY
アスファルト フレームを切りつけながら 暗闇 走り抜ける
157SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:32:24.73 ID:lQOom3Pm
>>151
ウイルスじゃない?
158SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:32:59.45 ID:o445HUAV
初スマホだけど、何これ?
電話帳、電話、メモ、メールとか同じようなアプリいくつも入れんなよ
しかもどれも使いにくすぎ
基本的な部分はガラケー以下じゃん。
てか、スペックアップばかりして何の意味があるの?って感じ
こういう電話として基本的なところをしっかり作り上げろよ。
オク出品決定だわ。消えろクソZ。神機F−01Aの足元にも及ばんわw
159SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:34:54.81 ID:K0ajOJIG
>>158
お前にはまだスマホは荷が重かったようだな。
消え去れ。
160SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:36:32.38 ID:zHe6gPDN
なんで携帯が欲しいのにスマホ買ってんの?じょうよわの典型だな
161SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:38:34.21 ID:h4pK95a9
162SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:38:52.43 ID:l7qf+xPU
>>158
頭がスマートじゃないとこうなる見本乙w
163SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:39:03.97 ID:h4pK95a9



























164SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:40:35.09 ID:QI+Wushv
>>158
んで、前スレから全く同じ事を言って何がしたいわけ?
165SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:41:32.42 ID:uTbduD21
>>151
log見りゃいいじゃない
166SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:45:41.91 ID:YT9hm/o7
>>143
え?おれ、プレミア一年無料になりますよーっての見たぞw
167SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:47:12.63 ID:Fc0BFVIA
売り切れでなかなか手に入りにくいとか、MNP0円じゃないとか言ってる人ほんとなの?
少なくとも東京じゃ、紫がちょっと品薄なだけで何処でも手に入るし、MNP0円は当たり前
168SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:49:07.35 ID:vero6wgg
>>158
パープルなら速攻で俺がゲットする。
それまで傷付けたり汚したりするなよ。
169SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:49:25.52 ID:YT9hm/o7
>>167
一括0円だぞ?
分割で、実質0円とかじゃないだろうな?
170SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:53:05.43 ID:eTt1FTvg
今時神機とか(笑)

厨二臭いにも程が(失笑)
171SIM無しさん:2013/03/11(月) 12:55:19.46 ID:BVEM9TpB
紫は生産台数自体が少ないせいで品切れ状態らしいけど、実際の流通台数で言ったら黒>白>紫なんだろうか?
指紋気にして黒が一番不人気だったりするのかな?
172SIM無しさん:2013/03/11(月) 13:04:12.06 ID:Fc0BFVIA
>>169
ごめん、そこまでは気にして見てなかったわ
ここで言ってるMNP0円てのは、一括0円の事なの?
て事は、端末0円で買えた上に二年間月々サポートの割引もあるん?
173SIM無しさん:2013/03/11(月) 13:14:55.82 ID:bs1oDXQH
>>165
見方教えて下さい(ノД`)
今までHT03A,SH03C,SO3Dと使ってきたがこんなこと無かったのに…
外れ掴んじゃったかな…
174SIM無しさん:2013/03/11(月) 13:15:31.26 ID:/DOaxVTh
機種変で8万弱だった
いくら安いからって、ケータイ一つ変えるのにわざわざ弾として回線持つやつなんかガジェオタしかいないよ
175SIM無しさん:2013/03/11(月) 13:16:00.91 ID:GcZM0y4Q
>>172
そう
176SIM無しさん:2013/03/11(月) 13:16:18.56 ID:/DOaxVTh
>>173
まじか、俺もangel落ちるから気になる
177SIM無しさん:2013/03/11(月) 13:17:41.16 ID:YT9hm/o7
>>172
お前なぁw
178SIM無しさん:2013/03/11(月) 13:19:24.89 ID:uTbduD21
>>173
あーごめん無理
その程度の知識しかない相手にcatlogの読み方からトラブルシュートまで教えられるほど俺頭よくない

端末初期化して入れ直せばいいと思うよ
179SIM無しさん:2013/03/11(月) 13:27:12.27 ID:HZdM5mhh
>>154
コンストラクタwwwwww
180SIM無しさん:2013/03/11(月) 13:57:43.61 ID:j3XiW+/N
Ver5のピンクだとfoma simでも認識との事だけど、S3aはピンクsimでも認識しないらしい。Zは本当に認識するんか?
181SIM無しさん:2013/03/11(月) 14:11:07.68 ID:sp8C7HEc
>>171
黒は車もそうだけど綺麗だとカッコイいんだよななぁ
182SIM無しさん:2013/03/11(月) 14:18:33.23 ID:bZMOuCpi
>>130
う〜ん
難しい
183SIM無しさん:2013/03/11(月) 14:23:16.74 ID:F4u986NQ
>>179
Javaの話し?
184SIM無しさん:2013/03/11(月) 14:24:22.61 ID:AscPZDtg
関東では一括1万前後にコン盛りが限度っぽいなあ
3月末になったらもう少しいい案件出ると思うが
185SIM無しさん:2013/03/11(月) 14:25:41.00 ID:Wp6njydG
電池減るの早すぎ
標準のフリックくそ過ぎ
今のところ不満はこのぐらい
186SIM無しさん:2013/03/11(月) 14:29:26.01 ID:9nbn++7f
電池減るって言ってる人はどんぐらいの輝度で使ってる?
187SIM無しさん:2013/03/11(月) 14:32:07.28 ID:/TNJChCB
発売以降絶好調でここ全然見てなかったんだけど、最近wi-fiに繋がらなくなっちゃった。
自宅も職場もドコモもまったく検知しない。「Wi-FiをONにしています...」からうんともすんとも言わない。
因果関係は不明ながら時期としてはソフトウェアアップデート以降なんだけど、こういう報告ってあった?
Wi-Fiなし運用だと電池の減りが半端ない。
188SIM無しさん:2013/03/11(月) 14:38:18.24 ID:1oP3xoJL
俺も発売日に購入したんだけど、
電池の減りは早いなぁと実は思ってた。
だけどみんなが電池の持ちがすげぇとかいってるから空気読んでだまってたんだ。
なんか隠してたこと話せてスッキリした。
189SIM無しさん:2013/03/11(月) 14:40:28.76 ID:jH01ylnt
>>188
くっさ
190SIM無しさん:2013/03/11(月) 14:40:39.49 ID:9n3yQGOB
Androidシステムが暴れてんじゃね?
俺も今電池使用時間2時間10分中、Androidシステムが33分スリープになってなくて93MBも何かを送信していやがる
191SIM無しさん:2013/03/11(月) 14:40:53.64 ID:Kole6zXe
保護ケース付けるとクレードルには乗らないわけだけど、みんなはケース使ってる?
充電時にケース外すのも煩わしいし、ケース付けたままだとUSB直差しするしかないんだけど。
192SIM無しさん:2013/03/11(月) 14:50:12.98 ID:F53o3n9s
>>191
裸運用
フィルムすら貼ってない
193SIM無しさん:2013/03/11(月) 15:01:21.71 ID:/DOaxVTh
使わなければ持ちはいいけど、使ってるとガンガン減る
194SIM無しさん:2013/03/11(月) 15:02:22.39 ID:lQJ7JCjl
情強な俺は電池持ちスゲーけどな
電池持ち悪い言ってる低脳はアレをしてないんだろアレを
195SIM無しさん:2013/03/11(月) 15:11:32.74 ID:tl3K4wMI
ここに来るつもりはなかったが、相談し たものとして結果を。

まあ結論から言うと、 彼女が産みたいとか言ってるから別れ た。 俺はガキを飼って束縛されるなんて嫌だ からな。

んで今は二股じゃなくて、一人だけど真 剣に付き合ってる。

コンドームも付けてるし。

色々ありがとな。

貴様らキモいだけの引きこもりニートか と思ってたけど案外良いとこあんじゃ ん。

見直したよ。

俺から褒めてもらえるなんて良かった な。

最後にこの言葉を送る。

guud rack【グッドラック】

俺の好きな言葉だ。
196SIM無しさん:2013/03/11(月) 15:14:37.15 ID:yFdt1fx4
【国際】韓国が批判 「試合時間を台湾に有利に設定した」 「台湾は戦力的に劣るオーストラリアを初戦の相手にして序盤の展開を楽にした」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362953769/
197SIM無しさん:2013/03/11(月) 15:14:50.01 ID:tl3K4wMI
>>130
猿はそんなに食べれない
198SIM無しさん:2013/03/11(月) 15:21:22.09 ID:KiqsEYgh
>>191
いまクレードル使える保護ケース注文してるnoreve横
届いたらアクセサリスレにレポっする
199SIM無しさん:2013/03/11(月) 15:22:15.43 ID:ljN3v2n0
>>156
シティハンター乙
200SIM無しさん:2013/03/11(月) 15:25:34.84 ID:L6tPt54w
うわ、下のマイクが若干左にズレてる

滲みの次はこれかよ
201SIM無しさん:2013/03/11(月) 15:25:54.29 ID:kugWvlie
>>105
さすがに>>104と同じ条件では20%も減らない。
202SIM無しさん:2013/03/11(月) 15:51:25.21 ID:ddnpkSI4
>>130
一個だろ?
203SIM無しさん:2013/03/11(月) 15:53:12.88 ID:ddnpkSI4
>>179
誤変換\(^O^)/
204SIM無しさん:2013/03/11(月) 15:53:58.82 ID:L664JQgz
今度auからMNPするんだけどdocomo回線って2ちゃん規制されてる?
205SIM無しさん:2013/03/11(月) 16:02:19.67 ID:gBxsJeze
>>173
なんで機器のする?

angel JBで調べたか
206SIM無しさん:2013/03/11(月) 16:02:43.78 ID:gBxsJeze
間違えた

>>173
なんで機器のせいにする?

angel JBで調べたか
207SIM無しさん:2013/03/11(月) 16:02:48.80 ID:BVEM9TpB
>>181
そうなんだよね。
x10、acroと黒使ってきてて、自分のなかで黒一択だったんだけど、店頭じゃなくて街中で紫見ると結構心揺らぐわ。

皆は何色持ち?
暇なら回答していって欲しい。
208SIM無しさん:2013/03/11(月) 16:09:40.82 ID:kXoqiP8W
何の意味があるの?
馴れ合いならよそでやれ
209SIM無しさん:2013/03/11(月) 16:09:44.85 ID:toLOb2+c
210SIM無しさん:2013/03/11(月) 16:11:32.69 ID:csPwf9gG
>>204
モバイルで規制されてないところってある?
モバイル回線で使いたいのならVPNで自宅に繋ぐかP2使うか
211SIM無しさん:2013/03/11(月) 16:15:08.48 ID:9dbtfm4J
>>204
sp-modeもmoperaもどうにもならんな〜
212SIM無しさん:2013/03/11(月) 16:16:49.01 ID:L664JQgz
>>210
auとsoftbankiphoneは書き込めるよ
213SIM無しさん:2013/03/11(月) 16:17:27.50 ID:0Y/LQ3wS
X-peria ZのキーボードをiPhoneの入力の方法に変更したいんだけど
どうすればいいでしょうか?(´・ω・`)
214SIM無しさん:2013/03/11(月) 16:18:55.62 ID:b2NqUqaS
>>213
設定フリック
215SIM無しさん:2013/03/11(月) 16:22:50.71 ID:pghQv/oQ
!?
216SIM無しさん:2013/03/11(月) 16:39:10.59 ID:MVJv1wxN
acro買ってからまだ2年も経ってないんだけど、買い替えると何か制約ある?
217SIM無しさん:2013/03/11(月) 16:45:09.27 ID:12kCFaLu
>>216
ないよ
218SIM無しさん:2013/03/11(月) 16:59:42.37 ID:9WFKHEPy
>>216
・Acroの月サポの残りが消える
・SIMがmicroになるので、SIMを差し替えて使う気ならアダプタが必要になる

くらいじゃない?
219SIM無しさん:2013/03/11(月) 17:09:30.16 ID:cNXDD/5I
MNPで契約してすぐにデータプランに変更つて可能?
220SIM無しさん:2013/03/11(月) 17:21:46.59 ID:8h88uBnw
>>216
他の人が書いてる事くらいだけど、Xiは通話料高くなるから、DSでシミュレーションしてもらった方がいいよ。

ドコモ関係全部削除したWi-Fi運用acro快適でワラタ
221SIM無しさん:2013/03/11(月) 17:26:25.04 ID:3hCOquv3
年度内に東海まで遠征MNPの旅に出ようと思ってたら4月に名古屋出張というお知らせが…悩ましい(´・ω・`)
222SIM無しさん:2013/03/11(月) 17:36:30.13 ID:SdQTTFYa
>>219
契約当日でも出来るよ
自分もすぐプラスXi割に変更した
223SIM無しさん:2013/03/11(月) 17:39:21.93 ID:dI5cYj2F
液晶の滲みがすごい気になる
設定画面では紫色に、mateではスキン昼でスクロールで文字が滲む。夜だと茶色が買ってほぼ使い物にならない
俺には耐えられないからDSで交換してもらえるかな?
224SIM無しさん:2013/03/11(月) 17:41:07.92 ID:bAccKWRu
>>212
auまた今日から規制されてない?
225SIM無しさん:2013/03/11(月) 17:41:09.31 ID:cNXDD/5I
>>222
ありがとう明日いってくる
226SIM無しさん:2013/03/11(月) 17:46:57.91 ID:uftqhrGK
>>223
DSのスタッフでもないのに、誰が答えられるかと?
227SIM無しさん:2013/03/11(月) 17:47:27.84 ID:ddnpkSI4
>>223
酷かったらしてくれるよ
俺は交換してもらった
228SIM無しさん:2013/03/11(月) 17:51:06.77 ID:9nbn++7f
●使えばいいんじゃねーの?
229SIM無しさん:2013/03/11(月) 17:55:46.00 ID:tKkPg3/r
>>223
3回目で遂にアタリがでたよw
230SIM無しさん:2013/03/11(月) 17:55:54.19 ID:dI5cYj2F
DS行って相談してくる
交換できなかったらブチ切れるかも知んない
231SIM無しさん:2013/03/11(月) 18:09:29.93 ID:/DOaxVTh
>>207
むらさか
232SIM無しさん:2013/03/11(月) 18:11:02.58 ID:0AusBUUW
滲むつっても言われなきゃ分からないレベルなのに
DSのお姉ちゃんにちっちぇー男だと思われるんだろうなw
233SIM無しさん:2013/03/11(月) 18:11:07.70 ID:3lU+ZEgW
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、SIMフリーAndroid使ってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
iPhone(笑)とかガラスマ(笑)使ってる人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとはガラスマ(笑)ユーザーだけでやってくれやノシ
234SIM無しさん:2013/03/11(月) 18:11:46.20 ID:sxCmiISr
>>223
ブチ切れるぐらい凄いなら動画上げてくれないかな?
今後の参考にしたいから
235SIM無しさん:2013/03/11(月) 18:14:33.18 ID:Gsqugb2G
しっかしこれカクカクするよねぇぇ…
236SIM無しさん:2013/03/11(月) 18:15:04.03 ID:P7vVGW1D
低温で紫滲みでるからscreen adjuster入れてみた
ブライトネスを100から99に下げたら滲まなくなった

たった1下げただけで滲まなくなった仕組みを教えてほしい
237SIM無しさん:2013/03/11(月) 18:16:44.17 ID:GwuROtqo
>>229
三回とか嘘つくな。
購入時に手渡される前の確認しろって時ならともかく、引き渡し後に交換は何度も出来ない。
238SIM無しさん:2013/03/11(月) 18:25:36.59 ID:tKkPg3/r
>>237
それってDSによるよ?手渡す前にDS側では確認できないって言われた
239SIM無しさん:2013/03/11(月) 18:32:38.55 ID:bbDWfdsv
>>207
おれは紫買ったけど黒買えばよかったと思ってる

なんでグロ版で黒注文しちゃった
240SIM無しさん:2013/03/11(月) 18:40:48.83 ID:dPdQNVvu
黒買ったけど、背面の指紋が気になって常に洋服で擦る癖がついた
241SIM無しさん:2013/03/11(月) 18:42:53.96 ID:/DOaxVTh
着物のときに帯に挟むと、意外と紫が浮かなくていい
242SIM無しさん:2013/03/11(月) 18:51:57.35 ID:H1NSUAdD
早くもボリュームキーの塗装が剥げてきた
裸運用の黒だが
243SIM無しさん:2013/03/11(月) 18:54:04.02 ID:H1FRvL6E
うp
244SIM無しさん:2013/03/11(月) 18:56:11.68 ID:R+sJ2JOj
>>219
量販店では変更出来ないからそれらで買うなら受取り後にドコモショップへどうぞ
ショップでも2月から変更時のパケット定額代二重取りがなくなったのを知らない店員さんが多いので注意
245SIM無しさん:2013/03/11(月) 18:59:57.35 ID:mT8rXNht
>>232
一目瞭然だっつーの
メイトでの書き込み時の反応も遅い
液晶に関してはマジでクソ

他はまぁ合格点だが、液晶がすべてをぶち壊すレベル

SONYもDOCOMOも対応する気がさらさらないと見えるから救いもない。
初回ロットで外れ引いたヤツは泣け

そして二度と忘れるな
246SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:00:22.78 ID:JT7wgOlC
arc からの機種変だけど、滲みもないしカクカクもしないし
ATOKの入力に手間取るのとスクリーンショットの音が消せない以外は不満ない
247SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:07:53.67 ID:L6tPt54w
本体下のマイクの位置が若干左にズレてるからDSに持って行った。

事情を説明したらお姉さんが裏から10個くらい新品を持ってきて徐にフロントカメラ位置、スピーカー、マイク、液晶の変色を確認し始めて呆気にとられた(゚Д゚)
そんで一つ一つ見せられて、結局全て問題無い物は無かったので諦めた。

お姉さんは申し訳有りませんとか言ってたな。

その後展示機見たけどそれはフロントカメラがズレてたし、エルーガもフロントカメラがズレてこんなもんかーと納得して帰ってきた。

みんなのはどう?
248SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:10:44.71 ID:L6tPt54w
>>237
何度でも出来るよ、不具合が有ればね。
俺は滲みで交換したが今度はマイクがズレてた。
今日DS行ってきたけど結局全滅だった。
249SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:12:08.45 ID:L6tPt54w
>>245
てか、現状出回ってるのは初期ロットだけしゃね?
250SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:12:41.77 ID:Su78xI+B
>>247
細かいな。
それで何が変わるのかと問いたい。
251SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:14:49.69 ID:OCHlRcOS
上部にイヤホンジャックサイズの穴が欲しいな
ニャンコとか挿せて楽しそう
252SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:18:17.63 ID:Grzu5dWT
>>207 黒と迷ったけど紫
実物見て予想以上にいいカラーだったのと、vitaの黒持ってるのでzは紫にした
253SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:23:38.35 ID:L6tPt54w
じゃね、だった
254SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:24:31.63 ID:k9wGk/FE
おまいら保護フィルム何使ってる?
255SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:24:51.22 ID:L6tPt54w
>>250
本来ど真ん中に有るべきものがズレてるってのはキモイし、カメラだと光の捉え方とか変わっちゃわない?
256SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:27:59.64 ID:/DOaxVTh
>>255
極端に神経質かと
257SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:29:17.18 ID:b7MUgY+Z
>>255
心療内科オヌヌメ
258SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:29:18.36 ID:Su78xI+B
>>255
実用問題なければそれぐらい許容範囲内だろ。
神経質すぎる。
259SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:30:22.47 ID:/DOaxVTh
言いたいことはわかるんだけどね
煽りじゃなくて心療内科いってみたらいいかも
260SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:31:43.90 ID:Dyjb5WwG
フロントカメラが中心よりやや上についてる理由はちょっと考えれば分かるだろ
261SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:32:46.17 ID:h8SlTKet
いいねえ
もっと泣きわめけ

買えなかったヤツの泣き言が飯の種w
あぁ肥えそうだw
262SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:33:57.15 ID:L6tPt54w
>>256
まじ?てか、俺の精神の問題ではなくてSONYの製造技術の問題だと思うんだが?

>>257
俺、くるくるパーになったら後見開始の審判受けて超法規的な存在になるんだ...

>>258
フロントカメラに関しては実害ありそうだけどスピーカーは問題ないかも
263SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:34:13.73 ID:n5gNml9J
>>237
まあ、本当に問題があるなら交換時に確認するだろうから何度もというのはあり得ないからね。

証拠も出てないし、にじみはネタでFAになってる。
264SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:35:23.53 ID:/DOaxVTh
>>262
俺が持ってきたケータイのなかで、僅かなずれもないものなんかなかったよ
265SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:35:57.54 ID:B+oYGHwJ
>>247
お前みたいなきちがいは家からでるな。
266SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:38:56.96 ID:xf92B5DX
178 SIM無しさん sage 2013/03/10(日) 18:56:29.16 ID:8YKx3LjA
>>177
逆に女性層はバックに入れて両手操作なので、大画面を好みやすいかな
この2日間連続飲みに行ったり美容院行ったりしてたけど、Z見てきゃっきゃ騒いでたしw
267SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:39:07.99 ID:cj/CsHeT
>>247
キモイ
病院池
268SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:39:41.23 ID:L6tPt54w
>>264
完璧を求める訳ではないけど、個人的には酷いと思ったから

手元にある他の携帯はズレてなかったし
269SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:39:47.55 ID:dnInVMhG
>>247
そんな細やかな対応してくれるのか
てかそこで確認した新品の物はどうするんだろう
普通に売るのかな
270SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:40:20.46 ID:/DOaxVTh
>>268
まあ工業製品だしと思っておきなよ
271SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:41:46.01 ID:FCMEih4C
そもそもズレてるってのが何を基準に比較してるのか分かんない
物差しでも当てて測ったの?
272SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:43:18.66 ID:L6tPt54w
>>265
もう少しスマートな文章で頼む

>>267
狂ってないよー

>>269
全て不良でメーカー送りって言ってた
273SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:44:15.41 ID:B+oYGHwJ
>>272
これ以上シンプルに言えねーよ。
死ねよ
274SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:44:41.10 ID:L6tPt54w
>>270
完璧に造ってくれるなら高級時計と同じくらいの値段までなら出すんだけど、ケータイだし無理だよね
275SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:44:46.97 ID:yiHyFq4n
>>268
実際に今回のSONYの品質管理は酷いと思うよ。
基本いい商品なのに、カスが紛れてるから、外れ引いた人が泣くだけの話になってる。

泣いたヤツは忘れるな。
276SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:46:16.19 ID:L6tPt54w
>>273
知的な文章で頼む

>>275
GXはもう少しマシだったと思ったんだけどなぁ
acroHDと同じ水準まで落ちたのかな
277SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:46:26.01 ID:dnInVMhG
>>272
メーカーに送るのか
そこはしっかりしてるんだね
278SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:46:26.91 ID:/DOaxVTh
>>274
まじかよ、相当気にしてるんだな
279SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:47:24.63 ID:bq0dfC3t
>>254
ポケットゲームズのアンチグレア使ってる。
写り込みが少なくて指紋も目立たないし、サラサラな手触りで気に入ってる。
280SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:47:43.73 ID:cT5yd8ZK
滲み機種は初期生産60万1〜2月分の6割
dsに持っていけば滲み機種は交換してくれる
だがもう少し待って3月分生産が出回ったころに交換したほうがいい
281SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:48:20.09 ID:DkTUrQ3E
>>247

こんなことでいちいち交換とか、、、
どんだけ神経質よ?
キモさの極みだな。
282SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:49:12.49 ID:L6tPt54w
>>277
当然と言えば当然だけど、感動した
283SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:50:10.69 ID:B+oYGHwJ
>>276
まぁ知的かどうかわからんけど、
ここでその話しても同意してくれる奴がいないってことは
少なくともお前は神経質だ。
じゃあな
284SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:50:27.64 ID:jdILR2zQ
>>245
書き込みの反応と液晶の関係について詳しく。
285SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:51:56.42 ID:L6tPt54w
>>281
お門違いだろ、責任の所在はハッキリさせないと
俺に落ち度は全く無い、寧ろ迷惑を掛けられた形だから
製品として余りにもお粗末だ
286SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:53:12.44 ID:L6tPt54w
>>283
全く知的で無い

死ね
287SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:53:54.26 ID:L6tPt54w
一度で良いから言ってみたかったんだよな、死ねって
288SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:53:54.94 ID:mzyA8bhG
iDってJCBのカード登録して非接触で使えたりするの?VISAのみ?
289SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:58:15.21 ID:B+oYGHwJ
>>285
お前さー
お前の家とか身の回りのものって
寸分の狂いもないものばっかりなのか。
まぁありえんけどな。
何でそんな異常なほど携帯には拘るの?
何かあったん?
それとも拘れる高価なものがスマホだけなのか?
案外拘るの奴ってそういう傾向あるよな
290SIM無しさん:2013/03/11(月) 19:58:57.47 ID:/KHZ/r3Y
これ、ゲームのカクつき全くないのね。
まぇの機種で2.3から4にosあげてから、もうAndroidじゃゲームは当分無理かと諦めてたけど
291SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:00:12.42 ID:bUDSOfuL
量販店で買った場合
修理は最寄のDSでいいの?
それとも先ずは量販店に持っていくの?
292SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:00:48.59 ID:L6tPt54w
>>289
数瞬前に、じゃあなって言ったよな?
今度は論点がズレているよ
293SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:02:06.49 ID:DkTUrQ3E
>>287
自分に落ち度はない、完璧主義者で逆境に弱い。
死ねと簡単に言える、親に愛されずに育ってきたんですね。

いろいろ残念ですね。
294SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:02:21.39 ID:L6tPt54w
>>291
DSに持ってけば修理若しくは交換してくれるよ
使い方が分からなければ懇切丁寧に説明もしてくれる
295SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:03:05.30 ID:j4K3w8dg
頭おかしい。
ずれてたから何だって言うんだ。

車とか家を持ったことがないんだなww
296SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:04:14.49 ID:L6tPt54w
>>293
俺、自身の境遇や人格の話では無く、携帯の話だろ
論点がズレてる
297SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:04:35.60 ID:B+oYGHwJ
>>292
暇だったんだー。
論点かぁ。
そこまでずれてないとおもうけなどな。
完璧じゃないと気がすまないんでしょ?
だったら自分の身の回りにあるものは全て完璧なものばっかりなの?
って聞きたいわけよ。
298SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:04:48.35 ID:bUDSOfuL
>>294
ありがとう。
ちょっと離れた場所で衝動買いしちゃったので・・・
299SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:06:13.14 ID:L6tPt54w
>>297
ズレているよ
300SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:07:25.59 ID:ZWwrrirm
痛いところを突かれたので論点論点申しております。
301SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:07:49.61 ID:L6tPt54w
>>298
いえいえ、お役に立てて何よりです
302SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:08:04.93 ID:B+oYGHwJ
>>299
会話にならんからNGで。
他の人スレ汚してすまんかった。
303SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:08:20.10 ID:Dyjb5WwG
もうさ構ってちゃんの妄想DSでの話なんだからそろそろ相手するのやめなよ
304SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:09:48.84 ID:DkTUrQ3E
>>296
お前さ、実社会でもコミュニケーション取るの苦手だろ?
文章ににじみ出てるよ。



たとえネットだろうが簡単に死ねとか言うな。
しかもこんな日に。
305SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:10:24.02 ID:L6tPt54w
>>302
携帯から逸脱した内容に、一方的に持って行ったのはお前だろ
話にならん
306SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:10:34.74 ID:AzQgPqM4
アイツはいつも初心者装ってくるんだよな
307SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:12:01.04 ID:Yf1vCUfn
変なのはNGいれてスルーだわ
308SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:12:54.20 ID:B+oYGHwJ
黙ってNG( *・ω・)ノ
309SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:13:12.94 ID:6cUHwYEc
画面デカすぎ

使いづらい
310SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:13:23.67 ID:L6tPt54w
>>304
ここは飽くまで携帯の話をする場所だよ
弁えろ
311SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:14:43.58 ID:9vFXKIWz
>>193
確かに使い出すと電池物凄い勢いで減るよな…

今日病院で一時間の待ち時間中ネットちょこちょこやってたら100%から50%くらいまで一気に減ってびびった。
もうちょい電池持ち良ければ良い機種なんだけどな。
312SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:16:45.96 ID:B+oYGHwJ
まぁ実際電池はしょうがないよ。
ゼータもあるけどやっぱ使えば一時間で20%くらいへるし。
やっぱどーしようもないもんかね。
技術的に、、、
313SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:17:19.35 ID:6cUHwYEc
アンドロイドで不安定って

とこがネックだろう
314SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:17:22.96 ID:bZMOuCpi
>>232
キモッてオモワレ
315SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:17:25.94 ID:Yf1vCUfn
>>311
病院で電源入れるなよ…
316SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:17:59.49 ID:6cUHwYEc
アイフォンを超えるアンドロイドが

でない
317SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:18:32.72 ID:6cUHwYEc
ソニーも作り込めよな
318SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:19:22.90 ID:6cUHwYEc
オンボロイド
319SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:19:54.88 ID:L6tPt54w
>>317
過去の実績、栄光が有るから余計に残念だよな
320SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:20:42.15 ID:6cUHwYEc
スマホに買い替えたい女性たち 

7割がiPhoneを選ぶ理由

http://www.j-cast.com/s/2012/09/25147508.html
321SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:22:00.80 ID:bZMOuCpi
>>262
どんだけZながめてんの?
神経質過ぎキモイ
322SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:22:07.10 ID:XDpGa1L6
既出かもしれんけど、流れ早いからまだ見たことない人のために。
ソニーの技術の粋を集めた“スーパーフォン” Xperia™ Z | ソニー
https://msc.sony.jp/member/enjoy/products/feature/20130228/
323SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:24:05.67 ID:L6tPt54w
>>321
ソニー製品の歩留まりの悪さ、と俺の性格は全く別だし、同一視する方がキモイだろ
324SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:24:31.10 ID:ddnpkSI4
>>130
答えは?
325SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:25:44.72 ID:K0ajOJIG
>>320
アイフォンのいいところは、

馬鹿でも使える、アクセサリーが充実(メゾンの品も多数)、最新機種である期間が長い、
UIがなんかオサレ、アイコンが一見統一されているようで見栄えがいい、
どれを買っても結局初めから傷物、ちっこいから女・子供に有利。
326SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:27:44.92 ID:Dyjb5WwG
>>322
Z買った後Ustの特番見直してそこの帽子かぶってるデザイナーの話改めて聞いたら
ますますZ買って良かったって思った
327SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:29:31.59 ID:4OZAaCIW
>>325
馬鹿でも使える、
アクセサリーが充実(メゾンの品も多数)、
UIがなんかオサレ、
アイコンが一見統一されているようで見栄えがいい、

これらすべて当たり前に出来ていておかしくないことだけどな。
オサレって部分は人それぞれの感性によるにして。
328SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:30:44.53 ID:L6tPt54w
>>322
スーパーフォンの割には歩留まり悪いぞ
10個見せられてその全てが不良品だった
329SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:31:29.54 ID:H1FRvL6E
>>327
馬鹿でも使えるってのは決して良いことでは無いってわかってる?
330SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:32:03.18 ID:n5gNml9J
Xperia Z/iPhone 5/butterfly液晶比較
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/128/128081/

Xperia Z
解像度が高く、高コントラストで階調もしっかり表現している。
明るく自然な色合いで、文字もくっきり。
ジャパンディスプレイとブラビアエンジン2の効果。

iPhone
解像度が低く画面が狭いため、文字も汚いが視認は悪くない。
低コントラストで濃淡を描き分けていない。
構造上白が黄色味がかる事を気にしすぎて、色合いが変。グレーのラインが水色に見える。

butterfly
解像度が高く、画面が広い。Zに比べるとコントラストはやや落ちて少々暗い。
iPhoneほどではないが文字のくっきり度もZとは差がある。

こう見るとZの液晶は確かにスゴイな
ブラビアエンジン2の効果を再認識。

デザイン一新『Xperia Z SO-02E』は最新CPUとフルHD液晶がスゴイ
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/128/128090/
331SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:34:15.43 ID:4OZAaCIW
>>329
どういう意味で?
極論での会話ならいらないよ。
332SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:35:25.44 ID:kXoqiP8W
>>323
歩留まりってwやっぱり気違いだ
後見人制度適用されるぞ
良かったな
333SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:36:59.59 ID:5uYPE0HU
僕の肛門も歩留まりしそうです><
334SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:37:09.71 ID:H1FRvL6E
>>331
バカチョンカメラと一眼レフカメラ

馬鹿が使う分にはバカチョンカメラの方が確かに綺麗に取れるがな
335SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:37:14.84 ID:HAdl+WM1
滲みさえなければなぁ
社説アプリでも滲み確認
336 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/11(月) 20:38:33.40 ID:FhzQeYUN
馬鹿でも使えるってことは、馬鹿じゃない奴は直ぐに飽きる可能性がある
337SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:39:17.36 ID:edm68Zxz
出し惜しみしてわざとこの液晶にしたのか、とも思ってしまう。
次のモデルだと「Xperia Zより視野角が○%アップしました。」とかなってそう。GXの時もメモリ2GB載せられたろうけど1GBにして、Zの時にGXの2倍になったことをアピールしてるし。
もし技術を出し惜しみしているなら、そんなことしないでその時作れる最高の物をつくってほしい。
338SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:41:05.96 ID:4OZAaCIW
>>334
やっぱそういう頭の悪い例えか。

何を根拠としてiOSがバカチョンカメラに例えられ、
アンドロイドが一眼レフに例えられるのかを教えてもらえるかな。

自由度(カスタマイズ性)とかだったらがっかりしちゃうよ?
339SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:41:58.26 ID:L6tPt54w
>>332
後見人制度?そんな制度は無いよ
存在するのは~後見制度だよバカ
340SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:42:51.68 ID:H1FRvL6E
>>338
自由度以外に何があるの?
スマホのカメラで言えばプレミアムおまかせオートしか付いてないようなもんでしょ
apple側がこれを使えと言った物しか使えない
もっと最適な解があったとしてもだ
341SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:45:15.68 ID:6hWRrsoQ
また林檎信者が荒らしにきてんのか
2ch禁止なんだからとっとと健全なインターネットに戻れってのw
342SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:50:31.82 ID:vw47wNVD
>>337
視野角なんてどうでもいい
つーかスマホで視野角云々言うなんてナンセンス

問題は滲み

滲みペリアZって呼びたくなるくらい低品質な液晶
こんなん見たことねーわ
343SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:50:51.86 ID:4OZAaCIW
>>340
もう少しひねった回答がほしかったわ。
iPhoneだからiPhoneを使う、なんてのはごく一部の信者くらいだぞ。

ユーザーはすでに 自由 に選んでるわけだ。
iOS/Android/Windows/etc と市場に並んでるスマフォの中から。

> スマホのカメラで言えばプレミアムおまかせオートしか付いてないようなもんでしょ

これにしたって、iPhoneより遙かに優れた他社製品もあれば、
同レベルのものも、はたまたiPhone以下のものもあるだろう。
バカチョンと一眼に例えられるという理由にするには弱いかな
344SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:52:01.25 ID:vw47wNVD
>>340
2chブラウザにすら規制がかかる
アップルのマーケット
345SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:53:17.16 ID:H1FRvL6E
必死に弁解してるな
346SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:53:19.44 ID:AwtzmVAd
>>334
おい、バカチョンカメラに失礼だろ
347SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:53:36.35 ID:JSJodzuq
Androidはマルウェア多すぎwwwwwwwとか喚いてるけどApple的に危険な2ちゃんには来ちゃうんだなー
348SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:55:16.40 ID:4OZAaCIW
>>340
ついでに、俺が自由度って書いたのはアプリレベルでの自由度を想定していた。
iPhoneの場合、アプリを公開するにも原則アップルの厳しい(偏見に満ちた) 審査を通さないといけない。
一方アンドロの場合はそれが遙かに緩いよね。そういった面でのフットワークの軽さは否定できない。
(とはいえバカでも〜ってことを否定要素とする理由にはならないよね)
349SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:55:23.29 ID:Ywbh2AxP
ちょっと聞きたいんだけど、右のミニSIMのキャップちゃんと閉まる??
若干浮いてるから防水効くか試せんのだけども…
350SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:56:05.20 ID:meW9G/KR
そっか。
あの一件で最近林檎信者多いんだ。
351SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:56:57.88 ID:axiMor0r
変換はGoogleのがいいんだけどレスポンスはポボックスのがいいんだよなぁ
おまえらどっちつかってる?
352SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:57:40.23 ID:L6tPt54w
Atok
353SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:02:10.92 ID:4OZAaCIW
>>352
Atokって今それほど優位性ないように思うんだけど、
最新バージョンだとなにかとびぬけてたりするん?
354SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:04:55.94 ID:wVGfkNH1
煽りじゃなくてマジメな相談なんだけど、コン付き2回線同時MNPとか駆使して、
一括0円・月サポ4095円でこれを手に入れました(+Xi割データフラット3円回線化・これが目当て)。
ただ、MNP手数料や違約金、コンなどでキャッシュバックを考えても4万円の赤字ですので、
要は4万円・維持費0円で保証付きのコレを手に入れたようなものです。

そこで、当初の目的通り回線だけ手にいれてコレは売る(4万円で売れて赤字を相殺出来る)か、
おサイフケータイ付きサブ端末として使用するかで悩んでいます。
メインの電話番号とメアドは、余り満足していませんがau iPhone 5になっており、新たなXperia Zをメインには出来ませんが、
iPhoneにないおサイフケータイのために同じくほぼ0円の音声回線を持っていて、今はガラケーに挿しています。
このガラケーをZに置き換えるか悩み中です。
元々はSXみたいなコンパクトな端末をおサイフケータイユニットとして使いたいと思っていたのですが、
夏のS4品薄事件と人気のために安くなる前に姿を消してしまい、たまに見かけても定価、白ロムも4万以上してたりするので買えずにいました。

Zは4万円でiPhoneのサブとして使う価値はありますか?
サブには大き過ぎるのと、色々な不満を良く見るので、Dogoやいつか来ると信じてSX後継を待つか、悩み過ぎてつかれました。
355SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:05:45.31 ID:Du4dh+ls
Googleのはキーボード切り替えがもっさり過ぎ
356SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:06:02.82 ID:5uYPE0HU
長い
3行
357SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:08:02.34 ID:nEQ9iUUL
今度変えるんだけど、在庫ってまだ品薄が続いてる?
問い合わせて次入荷するとき聞いて確保占てもらっといたほうがいいかな?
358SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:09:25.06 ID:vw47wNVD
林檎の支配を受けたくないからドロイド使ってるわけだが
滲みペリアだと、次はリンゴモ検討しないとしゃーない

サムチョンなんて死んでもイヤだし
SONY以外の国産はまだ信用できん

だいたい国内キャリアでAndroidの更新があるのか微妙な気もするしな
ドコモのクソップリからするとダブルOS!とかいって
タイゼンとかもぶち込みかねんわ
359SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:09:49.74 ID:4OZAaCIW
>>354
4万の財布ならそんなもんだろ、って感じにもなるけど、
4万のおサイフケータイって考えると微妙なんじゃないか。

スマホ複数持ちなんて確固たる目的があるか
ガジェット大好き君以外にゃほとんど意味ないと思うけど。
360SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:10:06.91 ID:9WmZNkX2
>>354
そのまんまyahoo知恵袋にコピペしろ
361SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:10:19.39 ID:L6tPt54w
>>353
慣れすぎてて他に移行するのが億劫になってる
362SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:11:00.04 ID:vw47wNVD
>>357
あと3ヶ月まって、今のロットがはけるの待てよ
363SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:16:40.99 ID:FGDhXnuh
>>330
気持ち悪い

ソニーからいくら金もらって書いてるの?
364SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:17:06.40 ID:vw47wNVD
どうするよ?
来年くらいの更新でクソドコモが勝手にタイゼンぶち込んできたら?
ドコモのクソっぷりからすればそのくらい平然とやるぞ
365SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:19:03.72 ID:i9Mjx2A4
やっぱり不具合多いなこの機種…
366SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:21:31.32 ID:4OZAaCIW
>>364
普通に入れてくるだろ。
367SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:21:39.09 ID:nEQ9iUUL
>>362
初期ロットそんなに酷い?
寒いとこで文字が滲む程度じゃないの?
滲んでも交換出来るんじゃないの
368SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:21:46.22 ID:vw47wNVD
>>365
不具合ならいい
修正されるからな。

ドコモもSONYも認めない、酷い品質のハズレ商品があるだけ
ギャンブルだよ
369SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:23:32.57 ID:9WmZNkX2
>>364
全く違うOSがアップデートでインスコされるのか
もはや異次元の技術だな
370SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:25:28.62 ID:vw47wNVD
>>367
酷いよ
こんなん初めてみたわ。

サムチョンやファーウェイなら仕方ないと諦めるが
SONYの最上位のZを冠する商品でコレ。
マジでないわ。
サムチョンやファーウェイ以下。
基本的いい商品だからハズレ引かなければいいんだろうがな。

俺も無理には止めないが、今買うならギャンブルと思え
371SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:27:23.77 ID:vw47wNVD
>>369
タイゼンなんて知りたくもないから知らんが
根っこは同じリナックス系じゃね?
372SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:29:19.80 ID:ZQpE3MjV
>>178
cat...log?
logcatだろ
373SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:29:33.60 ID:4OZAaCIW
>>371
アンドロがタイゼンにかえられるって話かw
それならまずあり得ないだろw

そんなこと、グーグルはおろかタイゼン開発研究陣営ですら保証の範囲外だろう。
374SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:31:09.08 ID:WLdLm7KH
荒れてんなあ
375SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:32:18.80 ID:cTBWY611
いまだに滲みとか騒いでるアホいるのあ

液晶の特性をしらないんだね
残像のない液晶なんて存在しないはw
376SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:34:09.92 ID:vw47wNVD
>>373
作るのチョンだけに寄生するのはお手のものじゃね?
冗談はおいといて
普通にやってタイゼンのスマホなんてだれも買わないが
ドコモは磁石インフラ無理やり使わせたいのは今みても明らか

どんなゴリ押しするか

だいたいGoogleが自社のみガイドラインに沿わないと
使わせない方針出してるから
慌てて火狐だ、泰然だって行ってるんだろ?
377SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:35:03.26 ID:WLdLm7KH
まあ滲みだか残像は確かにあるが、交換で出ない機種に当たったてのは本当かね
動画とかあんの?
378SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:37:48.88 ID:vw47wNVD
>>377
残像と滲み出る、これがフォなのか?www
酷ぇーな。

滲みペリアZだな
379SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:38:04.67 ID:EPPnojzy
私のだけでしょうか・・・

メール設定→メールからイルミネーションの設定というのが下から二つ
ありますが、一番下のイルミネーションカラーだけ右にずれています。

同じような方いますか???
380SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:43:51.07 ID:bAeXkPLo
ここまで残像気にするやつは当然TVもプラズマか有機ELなんだろうな
381SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:45:01.45 ID:vw47wNVD
>>380
今までのスマホでこんなん見たことねーわ
382SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:47:50.00 ID:laL9p7Iq
フォント変えたいんだけどやり方ある?
383SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:48:28.17 ID:tKkPg3/r
ぁ!フロントスピーカーと、マイクがズレてるorz
384SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:48:32.86 ID:n5gNml9J
>>375
最近はFacebookやtwitterみたいに個人を識別できるソーシャルなネットワークが主流だから
2chを見るような人はそもそもアンチや荒しが存在することが解りきったような人しかいないから問題ないんじゃね。

俺もNXで満足してたからXperia Zは知らなかったんだがスレの荒れ方みてこりゃ売れるに違いないと思ったら大正解だった。

吉祥寺の某量販店でもほとんどの人がZを手にしていくのを眺めてたけど、ランキング見たらまあそんなもんか。
385SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:49:15.40 ID:OqF2fwOZ
なんかここ見てると不満ばっかりだな・・・。
個人的には大満足なんだけども。
386SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:51:51.75 ID:Ev9uUpAy
>>385
この板で勢いある方だからネガキャンとネガステマの標的にされてるだけだろ
387SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:52:23.66 ID:fCrJQAzw
IDコロコロ君は話の振り方ですぐ分かるけどなw
388SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:52:25.61 ID:Dyjb5WwG
DSで見りゃ分かるししかも誰も気にしないような残像を延々ネガキャンしてるとかほんと滑稽だな
389SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:55:11.67 ID:5BLhTm9/
>>381
aquosもelugaも同じということが指摘されたから今度はサムスンとファーウェイか…
ご苦労さん。
390SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:55:26.59 ID:lhOUMygN
>>384
スレ違いだが 般?若って旨い?
391SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:57:02.66 ID:Wavt/hQ+
ブラウザで画像を保存しようとすると
「ダウンロードに失敗しました」ってなってなるんだけど他にもなる人いますか?
保存した枚数が多いんかな
392SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:57:11.85 ID:ZWwrrirm
>>379
イルミネーションの子メニューだからインデントされてるだけじゃね?
393SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:57:10.68 ID:EPPnojzy
みなさんのはズレてなさそうですね
394SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:58:02.67 ID:EPPnojzy
>>392
ありがとうございます
こういう仕様なのですね、
>>392さんのもずれてますか?
395SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:58:35.89 ID:bAeXkPLo
発売されたばかりなのにacroHDより売れてない端末もあるからな
煽ってるのはその絡みのやつかね
396SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:00:53.67 ID:Hu6LcsN3
>>393
私のもずれてますよ
397SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:01:15.95 ID:tKkPg3/r
>>379
ずれてるよ(´・ω・`)
398SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:01:22.74 ID:vw47wNVD
>>389
ELUGAでもでるのか
フルHDはまだ早かったな
399SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:01:37.90 ID:4YHrVlPT
>>396
このアバズレ女め!
400SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:01:52.97 ID:db14iuBv
>>394いやいやいや、アンカーアンカー
401SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:03:01.55 ID:db14iuBv
ごめんなさい、間違えました
402SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:03:22.52 ID:N8tT8rsb
池袋で明日までMNP3万円引き一括なら+店舗のポイント10%て聞いてきたけど今都内だとこんくらいが普通?
403SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:03:56.36 ID:/KHZ/r3Y
>>151
オイラも、久しぶりにangelbrowser使ったら落ちるわ(。>д<)
でも、これversion1.66とかに落としたら平気だったから、レビューとかに書き込んだら改善してくれるんじゃね?
404SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:04:58.85 ID:n4QX6YSC
>>393
ズレてるに決まってんだろ
ズレてない写真を誰も上げられてないだろ?

GKは基地外みたいに工作するからな
だから世界中から嫌われる
405SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:05:04.90 ID:EPPnojzy
>>396
>>397
ありがとうございます
よかったです
いろいろ弄ってたので不安になってしまいました

お騒がせです。。。
406SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:05:20.30 ID:Bhtcs32S
滲みがあるなあ、本体温度は25度なのに。
mateの夜テーマでスクロールすると文字が細くなるのなんのって
407SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:05:59.05 ID:EPPnojzy
>>404
ズレてるに決まってるのですね
なんでここだけズレてるんでしょうか。。。
408SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:08:04.43 ID:n4QX6YSC
滲むわ、バッテリー消費は凄いわ、視野角は狭いわ、ベゼルは太いわで、

ほんとこんなゴミ液晶はいまだかつて見たことがない

どっから拾ってきたんだか?中華企業に作らせたんかねぇ?
409SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:09:16.03 ID:PjYhyAS7
>>406
最近の高解像度の端末じゃでるから。
嫌なら捨てろ。
ゲームとかも
液晶よりアナログの方が反応がいいのと同じ
410SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:09:56.20 ID:PjYhyAS7
>>408
なんでそんなの買ったん?
411SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:10:46.71 ID:664G1YZD
セキュリティロックかけても他人に電話されまくりの
あいぽんとか使う馬鹿は今時いねーだろw
412SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:11:12.18 ID:CkFQfZ7s
>>402
横淀もそんな感じ

巨大量販店より小さなショップのが安い気がする
キャッシュバックとかだと換金できるじゃん?
413SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:12:15.35 ID:AgzRef04
こいつ電池交換できます?
414SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:12:51.75 ID:AaiGWwCc




415SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:13:16.18 ID:FGDhXnuh
>>411
それが理由でiPhone使わないのは勿体ないな。




まあ煽りなんだろうけど。
416SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:13:39.52 ID:n4QX6YSC
>>410
発売日に買ったからね。
人柱っての?

まあ、笑うがいいさ。こんな糞液晶スマホ買ってしまった大馬鹿だとな
417SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:14:20.33 ID:CkFQfZ7s
それよりXperiaGXに六万キャッシュバック付けてたとこが凄かったな
418SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:16:21.22 ID:CkFQfZ7s
応援学割とMNPで本体代入れて月3500です(^_^)
419SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:17:24.43 ID:AqV1XoGJ
iPhoneは囲い込みが過ぎるからアップルの庭で飼われている気がして苦手。
420SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:17:29.78 ID:Bhtcs32S
>>409
前のGalaxy Nexusじゃ出なかったんだよね、まあここまで解像度上げたら仕方無いか
ただ、ショップで一回滲み端末に当たって、交換してもらったのがこれなんだ
設定メニュースクロールじゃ異常はないと思ったんだが難しいなあ

2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
421SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:17:32.57 ID:n4QX6YSC
本当に液晶については世界中でバッシングされてるね
まあ、そりゃそうか。半島スマホと比べても明らかに低品質液晶だし

デザインや防水が良いだけに、かなりがっかりされてるよな
422SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:17:50.63 ID:Ev9uUpAy
そんなに荒らして何がしたいんだろう
423SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:18:50.25 ID:/iRAgaQN
嫌なら捨てればいいのに…
424SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:19:37.42 ID:664G1YZD
>>415
煽るまでもなくあんなもの要らんからこっちにいるんだ

地図は間抜け「良くするのはお前らだかんな」
落としたらすぐに割れる安物のガラス
枠を持ったら電波掴まない
押し付けのアプリ以外使わせねーよ
バリバリのシングルタスク専用機ですが


これだけゴミでセキュリティすら危ういけど
今回のOSのアップデートではスルーします


だれが買うんだよw
425SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:19:55.93 ID:AgzRef04
>>414
そうか残念だ
426SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:20:16.26 ID:HAdl+WM1
>>406
背景黒に白文字だと滲むのはどうしようもないみたい
アプデに期待だね、ソニーならなんとかしてくれるハズ
427SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:20:54.65 ID:n4QX6YSC
いやいや、人柱の義務っていうの?

人柱ってそういうもんだと思う

突撃して不具合、不良、品質の悪さを皆に知らしめて後世のためになる

なんつーか、使命感?みたいな
428SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:21:46.71 ID:nm1jxN06
>>427
もうお前黙れ
429SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:22:22.43 ID:QPOt+tWw
>>426
どうしようもないみたい、と言われても
俺のは背景黒に白文字でも特段問題無いんだが

その「滲み」の状態を、誰か動画ででも上げてくれんかな
具体的な状態がさっぱり分からん
430SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:22:58.55 ID:nm1jxN06
SC-02eをapt-xに対応させる記事
これってZ流用無理かな?

http://www.redistribution.cc/blog2/20130111_1241
431SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:24:00.35 ID:yllty4nS
>>426
背景黒に白文字でも滲まない
432SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:25:34.96 ID:n4QX6YSC
>>429
https://www.youtube.com/watch?v=40FPJ2Vl0Jw

ようつべで「Xperia 滲み」で検索したら100以上も動画報告あるんだが?w


あぁ、GKにはみえないのか

なるへそ
433SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:25:45.07 ID:PjYhyAS7
>>420
ただメニューのスクロールは
店によっちゃ変えてくれるよ。
残像は仕方ないけど、色が違うのは個体差だから。
俺は2台あるけど一台は変えてもらったよ。
まぁ、強制的にばくらしておかしいから交換してって言う方法もあるけど。
簡単だしな。
アプリのせいじゃないから。
教えよーか?
434SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:26:24.34 ID:0Rrbtvqn
>>158
そう言う意味ではエルーガが良さそうだな。
435SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:26:53.45 ID:FGDhXnuh
>>424
もとからじゃん。
お前iPhone持ったことないでしょ。
436SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:29:06.25 ID:592bvZaZ
クレードルに差したときの音消せないの?あと画面点灯させない方法ってないの?
437SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:29:29.30 ID:gKLGT342
また今日もZ気に入ってると言いながら荒らしまくるチョンのご登場か
438SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:30:24.52 ID:c/g0Lro0
■xperiazまとめwiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
439SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:30:45.54 ID:fCrJQAzw
AXスレにも同じヤツいたな
荒らし方がまったく一緒
440SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:30:58.13 ID:12kCFaLu
>>438
ブラクラ注意
441SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:32:08.12 ID:Kl0Dro5l
今日Z買ってきた!

スマホ初めてだからめっちゃワクワクするwww
442SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:33:17.74 ID:n4QX6YSC
どっちかっていうと、GKの方がキムチくせぇよな…


■液晶滲み→そんなものはない!捏造ニダ!

■受話スピーカーズレ→工業製品はこんなものニダ!

■アイポンのデザイン、パクってね?→ウリナラ起源!!


そして世界中から嫌われる

うーむ、書いててそっくりすぎて吹いたwww
443SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:33:36.00 ID:OJI3WrMJ
はじめてスマホかったけど、Zは他機種とくらべて不具合が少ないほうなの?
444SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:34:29.61 ID:664G1YZD
>>435
当たり前だろ
ハナから買うかってww
445SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:34:33.38 ID:nm1jxN06
荒らしてる奴ってどういう育ちかたしてきたの???
本当に頭大丈夫か気になる
そもそも荒らしって飽きねぇの?俺はめんどくさくてやってられんわ
446SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:35:21.81 ID:OqF2fwOZ
iPhoneは箱庭に安全な遊具が用意されてて、その中で遊ばされてるような感覚かな。
iPhoneも持ってるけど、Zが馴染んできたから解約しようかな。
MNPすりゃ良かったわ。
447SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:36:30.35 ID:PjYhyAS7
>>442
お前の粘着のほうがチョンにそっくり( *・ω・)ノ
448SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:36:38.20 ID:nm1jxN06
>>442
滲みなんて無い!キリッ
って言ってる奴とかいる?
449SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:37:01.92 ID:n4QX6YSC
>>442
> どっちかっていうと、GKの方がキムチくせぇよな…
>
> ■液晶滲み→そんなものはない!捏造ニダ!
>
> ■受話スピーカーズレ→工業製品はこんなものニダ!
>
> ■アイポンのデザイン、パクってね?→ウリナラ起源!!
>
> そして世界中から嫌われる
> うーむ、書いててそっくりすぎて吹いたwww



ワロタ
ほんとクリソツだなw
450SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:37:09.94 ID:Kl0Dro5l
iチャネルとかって勝手に通信してます?
451SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:37:21.70 ID:NJrS7oUG
お前らイギリスのO2ってキャリアのホームページにあるZの紹介動画見てみろwww
452SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:39:58.44 ID:CkFQfZ7s
このデザインってブラビアのモノリシックデザインだぞ?

http://www.sony.jp/bravia/monolithic/index.html

クレードルに置いたらブラビアそのものだな
docomoロゴ邪魔だが
453SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:41:12.55 ID:bAeXkPLo
ソニーモバイルがiphoneからXperiaへの移行ツール用意してるんだな
http://japan.internet.com/wmnews/20130311/3.html
454SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:44:45.10 ID:n4QX6YSC
まあGKがキムチ臭いのは同意
在日だろ
455SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:45:08.61 ID:nm1jxN06
>>449
申し訳無いんだけど>>448に答えろよ
自分の不都合なレスには返事できないんですか?wwwww
あと世界中からバッシング()ってソース出せやコラ
456SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:47:28.47 ID:jWXIvN/X
スマホ板はどこのスレにもキチガイがいるな
457SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:50:37.38 ID:QPOt+tWw
>>432
大して興味無いんで、自分で必死になってYouTube検索するとかしなかったもんでね
それにしても、すぐにムキになるねえ
なんでそんなに必死なんだか
458SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:52:08.18 ID:pghQv/oQ
>>450
してる
459SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:52:15.33 ID:X1FVLw2P
何か毎回同じやつが来て騒いでるようだなwww
460SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:52:53.66 ID:Ywbh2AxP
なんかいなそうだし明日時間あったらDS行くかなー
トイレにぽちゃんしませんように…
461SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:56:31.49 ID:FGDhXnuh
>>444
可哀想に。じゃあ黙ってればいいのに。

>>452
そうでもない。
これをかっこいいと言うのは背面があるからでは。
462SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:57:46.94 ID:nm1jxN06
あれだけ粘着してたのに返事が来ない(´;ω;`)
463SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:00:37.84 ID:r0UT+gSF
荒らしが来ると勢い増えるな

スマホはarcからの2台目だけど液晶も操作性もどこを取っても大満足なんだけどなぁ
464SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:07:24.45 ID:jdILR2zQ
>>461
で、お前はここに何しに来てる訳ww
465SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:08:52.59 ID:CkFQfZ7s
iPhoneなんて変化の無い化石
4で完成されてるガラケー
iPhone5のauのパケ詰まりでdocomoに戻りました

Zはレベルが違うっすよiPhone5なんかより
466SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:11:44.20 ID:CkFQfZ7s
昔iPhone4使っててと今もiPhone5が手元にあるけど

16:9に変わったのとテザリングくらいしか変化を感じない
あとマップが使い物にならなくなったくらいか
467SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:14:09.41 ID:hXZwmynG
そりゃ随分前のと比べたらどんな機種だって満足だよw
468SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:15:14.71 ID:Z1KK7nHl
買ったとき白が真っ青だった液晶がしっかりとした白になりつつあるように思うのだが気のせいかな?
469SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:18:45.64 ID:XDpGa1L6
Poboxで、キーボードの大きさ変えられるけど、
日本語時とアルファベット時でそれぞれ別々のキーボードサイズ維持できないの?
日本語フリックは片手入力だから右に寄せて、
アルファベットは両手入力だから大きく
ってしたいんだけど無理?
470SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:19:12.85 ID:HAdl+WM1
>>431
>>429
寧ろ、滲まない動画でも挙げればいいんでない??
滲まないとかネタにしか聞こえない
471SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:19:52.75 ID:nt0H+ouL
>>461
可哀想だなお前
泣けてくるわ
472SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:21:45.06 ID:LtGCM6dt
とりあえず滲みで修理だしたやつを明日取りに行くので報告します
473SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:23:47.15 ID:HAdl+WM1
>>433
設定の滲みは個体差だよね
アプリの黒背景、白文字は全個体かと
友達のもそうだったし
滲むだけならまだ我慢出来るけど、暗がりで滲むとバックライトが点滅した感じになるんよね
これが我慢できない
474SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:23:56.86 ID:jkQybFiZ
昨日買ってきたZを色々いじくってるんだけど、
これ視野角全然狭くないよなぁ?
これでもかってくらい傾けて見てもバッチリ綺麗だわ

滲みに関しては、確かに黒背景で白文字をスクロールさせると
青っぽくなるような気がする
けどまったく気にならんけど・・・
交換だ不具合だ言ってる人のはもっと酷いのかな
475SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:31:22.17 ID:FGDhXnuh
何しにってユーザーだから情報収集とバカからかってるだけだ。

4Sで完成されてる。
5なんて要らね。

ここでZについてネガティブな事を書くとどっかの宗派に認定されるから面白い。

この閉鎖的な姿勢は利益を生むからね。

グーグルだって開けて支配する事で利益を生む。
476SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:31:54.69 ID:tsVrCUn5
電源切ろうと思っても電源切れないんだが何かいい手無いか?
再起動してから電源オフしても再起動してしまう
477SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:32:09.58 ID:PjYhyAS7
>>473
間違いなく個体差。
アプリでも色がスクロールすると、
残像が色がついておかしくなる。
478SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:32:46.48 ID:4sfQ+mpz
>>436
設定変えれば?初日に色々変更したが、
疑問に思ったら一通りいじり倒せばいいのに
479SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:32:58.93 ID:PjYhyAS7
>>476
あー、
あのさーアプリ無効化けっこうしてるでしょ
480SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:33:14.81 ID:fAqRE6NR
俺すごい事に気付いちゃったんだけど
XperiaZってさ、あの・・・『あの』メガネケースと呼ばれたIS01と同じ液晶サイズなんだよな・・・・
481SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:34:17.70 ID:oiIQHBAq
>>2
キャップを閉めなかったら水没っていうのは、仕様の不備では無いのかい?
防水をうたってて、それがキャップ有りきだとしたら、完璧に閉まっていない状態を警告する仕組みが必要なのでは?もしくは契約時に説明受けた?人柱で戦ってみてくれ!
482SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:34:24.74 ID:PjYhyAS7
>>474
それは、解像度が高い機種なら他でもなるから。
https://www.youtube.com/watch?v=wsP3YvTkOYo&feature=youtube_gdata_player
483SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:35:05.98 ID:tsVrCUn5
>>479
やっぱそれ?w
484SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:35:26.53 ID:PjYhyAS7
>>481
お前頭大丈夫か?
レスした俺も俺だけど。
もうくんなよ
485SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:36:10.63 ID:PjYhyAS7
>>483
えっとねー
ドコモフェリカだよー
それだけ無効化やめてみそ?
なおったらおしえてねー( *・ω・)ノ
486SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:37:11.58 ID:PjYhyAS7
>>483
あ、まじごめん。
モバイルフェリカだった!
ほんとごめん
487SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:37:17.99 ID:SyT/PaKz
Zって機内モードでずっと使わなかったときバッテリー何日ぐらい持つんだろう
488SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:38:42.83 ID:PjYhyAS7
>>487
一週間は持つ。
ただし、画面もつけない場合のみ( *・ω・)ノ
489SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:39:07.46 ID:k9wGk/FE
みんな保護フィルム何使ってる?
参考にさせてください
490SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:39:59.52 ID:tsVrCUn5
>>485
ビンゴ それだけ有効化したら電源切れたw
トンソク、もといトンクス!
491SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:40:03.63 ID:gTsbwoGI
背面の飛散防止フィルムって、レンズも覆ってるよね?
レンズの上、指で押すと、レンズにネチャっとくっつく感じになるんだが、レンズとフィルムの間に隙間があるってこと?
492SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:40:21.72 ID:PjYhyAS7
>>489
らすたばなな
安いから( *・ω・)ノ
493SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:40:54.45 ID:PjYhyAS7
>>490
うぃっす( *・ω・)ノ
494SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:42:13.10 ID:SyT/PaKz
>>488
3gオフしてそれだとしたらあんま持たないな
一月ぐらい持つのかと思った
495SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:42:47.94 ID:nt0H+ouL
>>475
4Sは完成されたザルセキュリティです
ワラタ
496SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:43:04.14 ID:Dyjb5WwG
>>491
とりあえず買ってからレスしろよ、な?
497SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:44:42.51 ID:gTsbwoGI
>>496
発売日に買ったんだけど。。。
498SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:45:03.26 ID:PjYhyAS7
>>494
でもあくろでの話だからZならもっと持つと思う。
適当でごめん、
499SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:45:49.19 ID:Dyjb5WwG
>>497
なら寝ぼけたこと言ってんなよ
500SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:46:01.19 ID:H1FRvL6E
1日放置しておいて1/7も電池減らんわ
501SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:49:11.98 ID:FGDhXnuh
>>495
バカだなあios6何ていらねーんだよ。
502SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:53:01.63 ID:quHgK7VV
ZDboxってもしかして電池消耗しやすいアプリ?
503SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:53:06.95 ID:FGDhXnuh
どっちも何台も持ってるからゴミの煽り不要だよ。

カッコ良いクレードルかスタンドが欲しいな。
504SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:56:38.81 ID:SyT/PaKz
>>498>>500
そうか
これの評判がいいから人に勧めてみようと思ったんだけど
2年使い終わってipod化してたiPhoneふとみたら15日12時間で62%ってあったから
比較してバッテリー使用量的にどうなんだろうと思って
505SIM無しさん:2013/03/11(月) 23:58:47.34 ID:nt0H+ouL
>>501
バカだなぁ
いつまでもXP最強みたいな負け犬(笑)
506SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:00:06.15 ID:I0t7XHsA
>>100
電源長押しと音量上ボタン長押しで強制再起動。
オレのもたまにスリープ死してる。
あれなると、着信わからないし、履歴も残らないんだよな。
しかも、相手側は呼び出し音流れっぱなしで、相手からすると、不在着信あるのに返さないやつという扱い受ける。

ここでは、滲みばっか話題になってるんだけど、他のZじゃ事例ないなのか?
507SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:00:26.97 ID:kXoqiP8W
滲みとは無関係の初期不良で交換になったんだが、
新しい個体の方が所謂滲みが軽微だ。

ただ交換した日が寒暖の境だったので、温度の関係かも知れない。
508SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:02:55.06 ID:/L7dROG2
>>427
ストーカー乙w
>>435
アホン板に帰れ
>>442
ソフト便器のiPhone最高だねwwwww
>>449
自分にレスwwwww
>>454
孫正義万歳まで読んだw
509SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:04:28.73 ID:rRPZTLoa
だれも>>481に突っ込まねーのな。
やっぱ大人だわ。。
見習お
510SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:07:51.55 ID:FGDhXnuh
>>505
持ってない、使いこなせてないやつに言われてもなww

iPhoneもペリアも10個は買ってるから、ソニーにも余程貢献もしてるだろうね。
511SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:07:54.70 ID:br7wVx1h
>>507
青に滲む?赤に滲む?
赤系の方が滲みは軽いはず
512SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:12:48.22 ID:RIbgf50J
>>510
10台ごときで貢献ww
どんだけ零細企業と思ってんだw

じわじわ来るなおまえw
513SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:14:13.36 ID:SRaZktN5
バカは死んで、どうぞww

10台も個人で買ってくれたら貢献だろうが、アホが。
514SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:14:28.38 ID:1lrlcWcm
電池残量って20パ−セントで充電すればいいの?

それとも10〜15%でも大丈夫?
515SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:17:37.33 ID:rRPZTLoa
>>512
10台買えばいいだろ。
516SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:18:31.96 ID:nu+0PZIE
iPhone5から帰還してきました(´・ω・`)
防水が欲しかったので
517SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:21:36.67 ID:rYaA+SFN
>>511
交換前は白い文字が紫に変色するような
感じだった。

交換後の個体は全体的に暖色傾向に感じる。
518SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:28:35.41 ID:9qmumryo
エル・マタドーラ
519SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:34:34.94 ID:2ptGdHYj
>>513
株主からしたらただの底辺自慢だわw
520SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:37:13.84 ID:VmMaM0mT
でたー!自称株主www
521SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:37:17.78 ID:WsXEd4qo
>>489
バナナのケースに付いてた保護シート使ってたんだが、指紋が酷い上にやたら傷が目立ってきたので評判のいいOverLay Magicってやつに変えてみたら雲泥の差だった
これ凄いわ
522SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:46:09.87 ID:OlJawyH2
滲みの話がやたら出てるけどZで2chmateのテーマ夜にしてスクロールしても何が滲んでるのか全く分からんわ
基地外が騒いでるだけなのか?
523SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:50:00.82 ID:F6gtIW1n
やっぱねらーっておもしれーわ
524SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:52:46.12 ID:ZHlNXAwV
>>489
バナナの光沢指紋防止。スタイラスの認識が悪い以外は最高だと思った。


ところで、Zのバッテリー減りって極端だよね。
仕事中で使う時間なかったとは言え、10
時間たっても96%だったり
でも一旦使い出すとモリモリ減ってく
それこそ2分1%位のペースで減るから驚く。
かと思えば残量表示が残り少なくなってくると今度は減りが遅くなってくる。
とくに残り10%台になると15分1%とかw
525SIM無しさん:2013/03/12(火) 00:53:36.60 ID:mZzGAJMg
>>521
傷が自動で修復するやつだっけ?
いいなぁ、おれもそれにしようかな
光沢あって液晶もキレイに写る?
526SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:01:59.17 ID:EqIu/vfc
>>525
光沢が欲しいならブリリアントの方がいい
価格もこっちの方がちょっと安い
まあこのどっちか貼ってる人がやっぱり多いみたいだな
527SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:03:13.28 ID:Dcd7jcz4
テッカテカの光沢残したままでまったく指紋付かないフィルムはよ
528SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:05:17.99 ID:gt5S6lXC
ブリリアントはもう傷だらけだわ。
529SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:06:44.01 ID:EqIu/vfc
あれ、ID変わっちゃったごめん
521=526ね
530SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:06:48.20 ID:wFbPJWTz
>>522
キチガイおつ
531SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:08:11.15 ID:gYWfZ1+g
>>516 どう?iPhoneから変えようか、かなり悩み中。
532SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:08:48.28 ID:WZHVL/nb
標準ブラウザのブックマーク画面とmateで画面の読み込み中みたいに乱れるときがあるけど突然なったりするから動画も撮れねぇ
533SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:09:56.74 ID:2Sd8XAMP
>>522
出る個体は普通に誰でも分かるぐらいに違う
滲みというより変色
色んなDSいって5台ほど触ってみたけど一個体だけ動かした瞬間に青くなる
普通のはただ白く残像
534SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:10:56.88 ID:aJxKgGrA
外れ引いた場合どうやったら交換できる?
535406:2013/03/12(火) 01:13:45.49 ID:US9t4JcN
http://www.youtube.com/watch?v=0SLDNSu_b-M

こんな感じになるね
536SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:16:26.16 ID:MoA93uD+
>>517
ちなみに、交換前の個体はmate黒背景の場合は文字は何色に変わってた?
俺のは暖色系の個体だから、かなり激しい感じで赤系の色に変わる
これはmateに限らず、基本、背景が黒だったりすると程度の差はあれ、どのアプリでも同様の傾向の症状がある
537SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:21:01.77 ID:rYaA+SFN
>>536
前は灰色だったと思う。黒背景では滲むと言うより霞む感じ

今の個体はちらつきはあるものの変色はせずにスクロールする
538SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:28:16.61 ID:MoA93uD+
>>537
そうか…
正に>>535のような感じかな?

う〜ん、よくわからんな
わからんけど、個体間でかなりバラつきがある感じではあるな

俺は大まかに、青系に滲む個体、赤系に滲む個体、全く滲まない個体の3種類出回ってるのかと思ってたけど、
どうもそれだけでは無いのかもしれん
539SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:31:42.36 ID:zzeo6TpJ
SXから変えようかと思ってるのに二の足を踏むなぁ
540SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:32:14.26 ID:hpYwumXh
>>527
まったくではないけど拭けばすぐ取れるのはマイクロソリューションのTL
傷の耐性は出たばかりだから不明
問題はクレードルに入れると欠ける可能性があることと貼りにくくて他のフィルムと比べると高いこと
541SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:33:53.34 ID:F6gtIW1n
>>539
SXならもっとガンバレルでしょ
次のスナドラS600だかS800だかが載ったやつ待てば?
542SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:36:49.74 ID:BZPIkzkr
>>239
紫売るの?

今日スーツ姿のお姉さんが紫持ってるの見かけたよ。紫バンパー付けててなかなか様になってると思ってたんだけど。
543SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:40:11.07 ID:zyqOwdCO
>>239
root取れるようになったのにグロ版買う意味あるの?
スタミナモード移植できるしドコモアプリも消せるのに
544SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:40:11.51 ID:US9t4JcN
スタンドも付いてるし、イヤホンもウォークマンと同じの付いてるし
画面も大きくフルHD、カメラも申し分なし

なのに滲みがって本当に勿体無い…
545SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:41:43.41 ID:Dcd7jcz4
>>540
情報ありがと
HPみてきたけどこれ丈夫そうだし指紋が付かなかったら理想的だなぁ
546SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:42:32.79 ID:jZ8J1+g1
今も品切れ続いてるの?
547SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:42:47.56 ID:qrftv1go
白使ってて知り合いの黒もいいなと思っていろいろ思考巡らせてたけど
結局白でいいわってなったな
548SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:45:40.82 ID:VT0IrW1v
ほんと液晶綺麗だなぁ
まるで雑誌を見てるみたいだ
549SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:48:46.50 ID:8n7jseXM
MNP弾はあるが東海に遠征するか地元でMNPするか考え中
550SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:50:12.91 ID:SRaZktN5
株ではひどい目にあったし詫び入れろといいたい首脳陣。

携帯部門は別にいいよ。
たいして儲かってないが主要なデバイスを売るのに重要だし、好きだからね。

>>519
死ね底辺。
株主何て何も貢献してない。
551SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:52:35.80 ID:SRaZktN5
>>539
液晶は本当にクソ。
バッテリーの持ちもかなりひどい。

でも最高なのがSX替えがない最高のサイズ
552SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:54:09.38 ID:DfG51DKi
ふと思ったんだけど電話帳の一番上に自分の連絡先なくない?
553SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:58:33.28 ID:CTEdcGmE
誰か助けて下さい。いきなり充電できなくなりました。
正確に言えば、通知バーの電池マークに充電中を示すマーク(雷みたいなの)は表示されますが、充電中を示すランプは点灯しません。
この状態だと充電し続けても電池は減らないものの、全く増えません。
充電方法の方法をクレードル、microUSBと変えても、電源をAC、モバブと変えても同じです。
DSに持っていくしかないのでしょうか。せっかくアプリ入れて設定いじってたのに…
554284:2013/03/12(火) 02:02:54.84 ID:ZbxxIewD
>>553
何はなくとも再起動
555SIM無しさん:2013/03/12(火) 02:04:59.57 ID:CTEdcGmE
自己解決しました。初心に帰って本体を再起動しました。そしたら充電できて、ランプも点きました。
ちなみに>>553の状態だと数時間充電してもバッテリーの数値は変化しませんでした。
既出だったらすいませんが、参考になればと思います。
556SIM無しさん:2013/03/12(火) 02:06:27.18 ID:CTEdcGmE
>>554
ドンピシャです。再起動を忘れてテンパッてました。
レスありがとうございます。
557SIM無しさん:2013/03/12(火) 02:07:57.65 ID:rRPZTLoa
>>519
お前ほんと株主なの?
信じられねーや。
わずかな数で株主面すんなよw
あほでねーの。
まぁ発行株式の何%もってんの知らねーけど大株主でもなきゃ糞だわな。
お前基準で言う株主なら俺50社くらいの株主だわ。
とりあえず、10台も買うなら批判しよーがよろしい。
558SIM無しさん:2013/03/12(火) 02:09:13.17 ID:rRPZTLoa
俺はあほだな。
別に ID:2ptGdHYjこいつ自身が株主とは一言もいってなかったな。
すんません。。
559SIM無しさん:2013/03/12(火) 02:14:08.84 ID:Dcd7jcz4
なんとでも言える匿名の2chでそんな話もう止めよ
560SIM無しさん:2013/03/12(火) 02:15:28.53 ID:rRPZTLoa
>>559
すまん。大人になる!
おやすみ( *・ω・)ノ
561SIM無しさん:2013/03/12(火) 02:17:10.82 ID:3sLEEW92
どうでもいい話で喧嘩か
562SIM無しさん:2013/03/12(火) 02:22:20.35 ID:Dcd7jcz4
>>560
おやすみノシ
563SIM無しさん:2013/03/12(火) 02:22:31.93 ID:nu+0PZIE
>>531
ヌルサク感はまだiPhone5のがいいかな(´・ω・`)
ただこれにして後悔はしないと思うよ
まだホームボタンを無意識に押してしまう(笑)
564SIM無しさん:2013/03/12(火) 02:48:16.23 ID:ERDXhhj6
イヤホンジャックのふたが取れてなくなった!どうしよう
565SIM無しさん:2013/03/12(火) 02:59:31.60 ID:u7sMNPi9
Z快適だけど、
カバー付けた⇒カバー開けて充電
⇒カバーのゴムびよーん(´・ω・`)

前まで使っていたarcは
今更HDMI使って大画面TVで動画鑑賞用
566SIM無しさん:2013/03/12(火) 03:07:03.47 ID:mB/M+O7h
ケースに入れて使ってるから俺のも充電のとこの蓋がその内ちぎれそうで怖いよ
567SIM無しさん:2013/03/12(火) 03:08:55.44 ID:eaBvYOBj
てすと
568SIM無しさん:2013/03/12(火) 03:11:31.07 ID:3+H3nqwp
ヌルサクiPhone5の勝利
569SIM無しさん:2013/03/12(火) 03:13:11.00 ID:3+H3nqwp
色がにじむ糞液晶

電池すぐなくなる
570SIM無しさん:2013/03/12(火) 03:13:54.50 ID:3+H3nqwp
カクカクのスクロール

いいとこないじゃん
571SIM無しさん:2013/03/12(火) 03:14:34.00 ID:Lxwy+R1i
その上ウォークマンの性能は最低
572SIM無しさん:2013/03/12(火) 03:55:19.83 ID:Lxwy+R1i
うわ・・・今まで全く気にしてなかったけど液晶滲んでるわ
mateの夜テーマにしてスクロールするとわかりやすい
nexus7で試したら普通にスクロールされたんでやはり液晶の欠陥なのか?
ショックでかいわ

ウォークマンの糞さは他のアプリでカバーできてもこれはなぁ
573SIM無しさん:2013/03/12(火) 05:18:31.18 ID:XVPA7hxT
http://www.theverge.com/2013/3/11/4084004/sony-xperia-z-review
TheVergeのレビュー
辛口ワロタ
574SIM無しさん:2013/03/12(火) 05:22:04.59 ID:rRPZTLoa
>>573
そこまで辛口か?
575SIM無しさん:2013/03/12(火) 05:29:36.22 ID:3N10m0B1
vergeは基本的に批判的視点でレビュー書くね
576SIM無しさん:2013/03/12(火) 05:34:56.58 ID:F6gtIW1n
HTC Oneで8点前半
Zが7点前半

まぁ順当でしょ
577SIM無しさん:2013/03/12(火) 05:36:49.90 ID:o2j0aJqN
>>340
iPhone使ったことねぇだろwww
578SIM無しさん:2013/03/12(火) 06:08:24.50 ID:25TBElMN
電池持ち悪いっていってるやつはこんなこととかやってるの?
1 プリインドコモ&ソニー糞アプリの無効化
大体のドコモ製&ソニー製のアプリは無効していい
Google製のは無効化しないのが無難だがgoogle+とかビデオとか使わない奴は無効に
アプリの中にはアップデートの削除をすれば無効化出来るものも
調子悪くなったら有効化して様子見
とにかくtwitter、facebook系の無駄なプラグインは全部無効化
2 画面輝度を下げる
100%にしてたらそりゃ電池減り早いわ
3 ドコモ電話帳のコミュニケーションの設定より表示項目からSPモードメール外す
説明略
4 バックグラウンドデータを制限
裏で通信してるアプリはここで通信させない
5 同期設定から使ってないgoogle機能を外す
Gmail以外はリアルタイムで同期しなくてもいいんじゃね?不必要な同期のチェック外す
6 使ってないプリインアプリの使用許諾にはそもそも同意しない
同意してしまってもデータ削除すれば出荷時に戻る、とにかく触らないか無効化
7 LTEは使わずWCDMA固定
LTE SettingとかでLTEの切り替えをオフ
クアッドコアだから3Gでも充分早いわ

一昨日acroHDより乗り換えたが、待機時は一時間で1%位しか減らないし弄っててもacroHDよりは同輝度での電池減りは格段に遅い
これで電池持ち悪いとか言ってたら…
579SIM無しさん:2013/03/12(火) 06:33:43.27 ID:20B17qU0
まーた不具合か

iPhone以外買う奴はなんかの修行してんの?
580SIM無しさん:2013/03/12(火) 06:39:34.10 ID:zCKkQsCX
地図が一番極悪アプリ
google設定も勝手にアイコン置くしgoogleさんこわいで
581SIM無しさん:2013/03/12(火) 06:53:23.70 ID:20B17qU0
男は空間認知能力が高いので

地図を見なくてもたどり着ける
582SIM無しさん:2013/03/12(火) 06:54:06.12 ID:SRaZktN5
おんなじ奴がネガキャンし過ぎww
iPhoneの方が良いと良いながらiPhoneも持ってないのだからイカレてるよ
583SIM無しさん:2013/03/12(火) 06:54:22.31 ID:20B17qU0
そうだね
584SIM無しさん:2013/03/12(火) 06:56:19.20 ID:20B17qU0
585SIM無しさん:2013/03/12(火) 06:57:29.46 ID:ZZ0/4Fir
>>442
> 442 SIM無しさん sage 2013/03/11(月) 22:33:17.74 ID:n4QX6YSC
> どっちかっていうと、GKの方がキムチくせぇよな…
>
>
> ■液晶滲み→そんなものはない!捏造ニダ!
>
> ■受話スピーカーズレ→工業製品はこんなものニダ!
>
> ■アイポンのデザイン、パクってね?→ウリナラ起源!!
>
>
> そして世界中から嫌われる
>
> うーむ、書いててそっくりすぎて吹いたwww



かなり同意
586SIM無しさん:2013/03/12(火) 06:59:54.21 ID:20B17qU0
タイトル 魔女の宅急便

歌 ルージュの伝言

画像
http://www.kiki.ms/kiki.gazo/kiki011.jpg

http://www.kiki.ms/kiki.koe/kiki011.mp3
587SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:00:38.18 ID:7Xgx87Nh
>>478
しってんなら教えろよ。ちなみに俺出来ない。
588SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:00:39.68 ID:20B17qU0
魔女の宅急便

名曲

海の見える街


画像
http://www.kiki.ms/kiki.gazo/kiki017.jpg

http://www.kiki.ms/kiki.koe/kiki017.mp3
589SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:01:24.37 ID:F6gtIW1n
お前らiPhone不自由とか言ってるけど
ショップ行ってアプリやホームを生で触って言ってんの?
ろくに実物すらも見ないでiPhone批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されてiPhone批判かよ
俺は友人のiPhoneの動作を生で見た
そして思ったんだけどやっぱりiPhoneってクソだわ
590SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:01:23.77 ID:E6yCmwtx
アイコンだけのiPhone
やっぱダサいな
591SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:02:25.68 ID:20B17qU0
皆さん始めまして。
神田愛花です。

セントフォースの仲間入りをしました。

画像
http://i.imgur.com/Kv17OUU.jpg
592SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:03:32.87 ID:20B17qU0
神田愛花 元NHK

可愛い

画像
http://i.imgur.com/JiZ1GqZ.jpg
593SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:04:25.19 ID:F6gtIW1n
ごめん間違えて最後の行も弄っちゃった
594SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:06:03.44 ID:ZZ0/4Fir
どっちかっていうと、GKの方がキムチくせぇよな…


■液晶滲み→そんなものはない!捏造ニダ!

■受話スピーカーズレ→工業製品はこんなものニダ!

■アイポンのデザイン、パクってね?→ウリナラ起源!!

■視野角狭いね→スマホに視野角なんていらない!スマホを斜めから見る奴なんてどこにいるニカ!!!ファッビョーン

■電池持ち悪すぎじゃね→スリープだと持つニダ!!イルボンがスマホ弄りすぎなだけニダ!





足してみた(^^;)
595SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:06:08.52 ID:CtlNoNtv
GKの人iPhone意識しすぎだよね
いい端末なんだから気にしなくていいのにww
596SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:06:16.21 ID:20B17qU0
グーグル検索キーワード

2位 神田愛花

画像
http://i.imgur.com/w1BvOng.jpg


愛花大人気 嬉しい
597SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:07:36.11 ID:20B17qU0
神田愛花

コマーシャルありませんからね。


http://l2.upup.be/q8VbZkRmlD
598SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:12:29.63 ID:ZZ0/4Fir
>>594
名実ともにチョニーって感じ
599SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:13:54.81 ID:SRaZktN5
nhk追い出された人をここに張ってどうするんだよw
600SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:21:21.12 ID:sZu5bF1+
>>596
あいぽん画素、小さっw
601SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:32:05.40 ID:Kz5t7he+
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
602SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:34:05.33 ID:F6gtIW1n
よく考えたらこの時間じゃなくても子供が2chやってたら親は嘆くよね
603SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:34:31.32 ID:sZu5bF1+
>>601
お前の常識が世の中の全てだと思ってるの?
お前が知ってて他人が知らないとそれは全て「情弱」で片付けるんじゃない?
604SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:35:36.99 ID:F6gtIW1n
>>603
何故マジレスしてしまうのか
605SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:40:12.40 ID:sZu5bF1+
>>604
だってぇ「怒らないで〜〜」って…
(´・ω・`)
606SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:43:29.62 ID:hQQsQssD
( ''Θ'')ノ( ''Θ'')ノ( ''Θ'')ノオハオハオハ♪
607SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:46:07.69 ID:Io4U13Ef
『Xperia Z』の一番の魅力は抜群のタッチセンスにあり
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130308-00000306-dime-prod

驚くべきタッチセンス
この驚くべきレスポンスは、ハードウェアとソフトウェアの
2つの側面の改良により実現されている。

普通のスマートフォンのディスプレイは、外側から、カバーするレンズ層、
動きを感知するセンサー層、ディスプレイ層の3つの層によって構成されている。

これに対し『Xperia Z』ではディスプレイ層の上にはガラス層しかない。
『Xperia Z』ではレンズ層にセンサーを埋め込むことで、
ディスプレイ層までの距離をより短くし、
タッチの検出位置精度を向上させて、
ユーザーの操作に対する追従性を向上させることに成功した。

さらにソフト面でもユーザー操作に対する追従性を向上させている。
じつは『Xperia Z』ではユーザーの次の操作を先読みし、
予測することで追従性を向上させているのだ。

このようにハード的、ソフト的なアプローチによって
『Xperia』のシャープなレスポンスが実現した。

タッチの感度が従来の4倍に上がっているとは聞いていたが、
ソフトウェア的にも対応してたんだな。
608SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:54:41.95 ID:3N10m0B1
>>607
>じつは『Xperia Z』ではユーザーの次の操作を先読みし、
>予測することで追従性を向上させているのだ。

タッチ位置予測はAndroid4.1の標準機能
他の全JellyBeanモデルに付いてる
609SIM無しさん:2013/03/12(火) 08:07:11.74 ID:sqH56sfN
>>600
相手すんなよ
610SIM無しさん:2013/03/12(火) 08:08:15.42 ID:ZZ0/4Fir
どっちかっていうと、GKの方がキムチくせぇよな…


■液晶滲み→そんなものはない!捏造ニダ!

■受話スピーカーズレ→工業製品はこんなものニダ!

■アイポンのデザイン、パクってね?→ウリナラ起源!!

■視野角狭いね→スマホに視野角なんていらない!スマホを斜めから見る奴なんてどこにいるニカ!!!ファッビョーン

■電池持ち悪すぎじゃね→スリープだと持つニダ!!イルボンがスマホ弄りすぎなだけニダ!





わろたw
611SIM無しさん:2013/03/12(火) 08:14:00.87 ID:Io4U13Ef
これを流したかったのか?

Xperia Z/iPhone 5/butterfly液晶比較
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/128/128081/

Xperia Z
解像度が高く、高コントラストで階調もしっかり表現している。
明るく自然な色合いで、文字もくっきり。
ジャパンディスプレイとブラビアエンジン2の効果。

iPhone
解像度が低く画面が狭いため、文字も汚い。
低コントラストで濃淡を描き分けていない。
構造上白が黄色味がかる事を気にしすぎて、色合いが変。グレーのラインが水色に見える。

butterfly
解像度が高く、画面が広い。Zに比べるとコントラストはやや落ちて少々暗い。
iPhoneほどではないが文字のくっきり度もZとは差がある。

こう見るとZの液晶は確かにスゴイな
ブラビアエンジン2の効果を再認識。

デザイン一新『Xperia Z SO-02E』は最新CPUとフルHD液晶がスゴイ
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/128/128090/
612SIM無しさん:2013/03/12(火) 08:21:47.16 ID:ZZ0/4Fir
>>594
やめてくれ、、ハライタイwww
GKがチョンにしか見えなくなったwww
613SIM無しさん:2013/03/12(火) 08:32:43.59 ID:OxSrktfo
>>592
どこが可愛い?
メクラか
614SIM無しさん:2013/03/12(火) 08:34:12.19 ID:OxSrktfo
>>597
オタクキモイ
615SIM無しさん:2013/03/12(火) 08:36:17.22 ID:ZZ0/4Fir
GKが必死にスレチでスレ流しww
荒らし行為でBBQ申請してこよう
616SIM無しさん:2013/03/12(火) 08:36:19.44 ID:rzC1nNHn
XDAにXperiaランチャーのZ版来たーと思ったらドロワーが違うな
617SIM無しさん:2013/03/12(火) 08:40:57.65 ID:fCFTU/jM
いつのまにかモバイルポンタ対応してた!地味にうれしい
618SIM無しさん:2013/03/12(火) 08:46:01.47 ID:Pu6Hgt3D
ID変えずに自演とか。
619SIM無しさん:2013/03/12(火) 08:51:43.33 ID:7B7f74n5
とにかく荒らせればいいんだろうね
620SIM無しさん:2013/03/12(火) 08:54:45.74 ID:3I7JFmE0
滲みって結局2chMateの夜背景だけだろ?
俺もそれは少し気になるけど、他にブラウザやゲームで黒バックでも全然ならない
てことは原因は2chMateなんじゃね?
621SIM無しさん:2013/03/12(火) 09:04:34.98 ID:I9ScPkKi
>>584
3枚目おちんこもんだりしたけれど、に見えた
622SIM無しさん:2013/03/12(火) 09:07:08.15 ID:dv1N+TqT
>>620
他の機種ではならないみたいだけど。
ゼータくらいだっけ。
623SIM無しさん:2013/03/12(火) 09:14:13.28 ID:3I7JFmE0
>>622
端末とアプリの相性の可能性もあるってこと
最適化とかさ
たまたま2chMateとZの相性が悪いってこともあり得るかなって
滲み滲みと騒いでいるのはここの住人ばかりだからね

むしろ他のアプリで滲みがあるなら検証したいから教えて欲しいな
624SIM無しさん:2013/03/12(火) 09:14:15.39 ID:Io4U13Ef
>>620
アプリの問題で、とっくに終わった話だと思ってた。
625SIM無しさん:2013/03/12(火) 09:16:41.68 ID:CdOKN/PH
>>617
ponta何度入れ直しても起動直後に強制終了しちゃうで
お前らちゃんと動いてんの
626SIM無しさん:2013/03/12(火) 09:17:26.55 ID:nDr5PQ6q
>>621
おちんこもしたけれど、

に見えたwww
627SIM無しさん:2013/03/12(火) 09:25:34.01 ID:meZ8t0A6
>>618
友達いないんだから、触ってやるな
628SIM無しさん:2013/03/12(火) 09:36:23.46 ID:ZWRT6eSw
>>531
俺は4Sからだけど不満点無いよ!
iTunesに入ってる曲もプレイリストで共有できるし。
アプリは必要最低限になってスッキリしたw
何より動作が安定してていい!
629SIM無しさん:2013/03/12(火) 09:43:49.64 ID:68UpeM/n
>>617
ん?
発売日に買ったけど、初めから使えてたぞ
>>625
普通に起動するけど?
GPUレンダリングがオンだとモバイルSuicaが正常動作しなかったけど
その辺の影響は無い?
630SIM無しさん:2013/03/12(火) 09:47:13.06 ID:ZCjof/7l
>>620
dストアでもAngelbrowserの設定画面とか、他の黒背景のアプリでも滲む俺のZはおかしいのか…
631SIM無しさん:2013/03/12(火) 09:47:41.36 ID:y1FdSdIs
>>589
門倉(´・ω・`)
632SIM無しさん:2013/03/12(火) 09:49:11.29 ID:iBtp1d4e
【 朗報 】
Xperia Zのホームアプリで様々なカスタマイズが楽しめる「Advanced Xperia Z Launcher」
http://juggly.cn/archives/83272.html
633SIM無しさん:2013/03/12(火) 09:50:41.49 ID:ZCjof/7l
>>531
俺も4Sとの2台持ちだけど満足
Nexus7でAndroid端末を初めて所有したんだけど、最近のAndroidはかなり良くなってるよ
滲みがある端末にあたっちゃったけどFHDメチャクチャ綺麗だし、画面大きくて今じゃiPhoneが小さく見えるくらいだわ
634SIM無しさん:2013/03/12(火) 09:56:03.98 ID:CdOKN/PH
>>629
すまんかんちがいしてた
pontaアプリってモバイルpontaとは関係もないんだね
635SIM無しさん:2013/03/12(火) 09:56:07.67 ID:b5eOe6WP
>>187だけど、DS行って再現させたら即交換だった。
636SIM無しさん:2013/03/12(火) 09:57:07.11 ID:b5eOe6WP
>>635
途中で書き込んでしまった。
原因は分からなそうだったから、こういうときは即交換という対応にしてるんだろうな。
637SIM無しさん:2013/03/12(火) 10:16:21.76 ID:/ixoWIQ+
>>635
俺もWiFiおかしくなったわ。
でも、再設定したら問題なく使えてる。
638SIM無しさん:2013/03/12(火) 10:21:29.74 ID:qMRtL6TL
>>632
やっぱりwalkmanウィジェットは置けないんだな
そこだけが残念・・・・
639SIM無しさん:2013/03/12(火) 10:26:49.42 ID:okztyP+5
皆さん文字入力ソフトどうしてますか?
POboxって反応悪くない?
フリックが反応せず打ちにくいです。
クアッドコアなのに?と不思議に感じてます。皆さん文字入力ソフトどうしてますか?
640SIM無しさん:2013/03/12(火) 10:29:51.03 ID:CdOKN/PH
>>639
俺はPOBoxで何の問題もないで
フリックの感度調整できないっけ

GoogleIME入れてみたけどすげーもっさりだしQWERTY配列に数字キーがないので問題外だった
641SIM無しさん:2013/03/12(火) 10:39:16.39 ID:nu+0PZIE
データプランライト二年に変更しても月々割は継続されるよね?
(´・ω・`)
642SIM無しさん:2013/03/12(火) 10:44:45.52 ID:okztyP+5
>>640
フリック感度高にしてもちょっと打ちずらいです。より良い入力ソフト教えてください
643SIM無しさん:2013/03/12(火) 10:46:43.64 ID:meZ8t0A6
>>641
月々サポートな
継続されるから安心しろ
Xiダブル定額までは変更しても月々サポートはある
644SIM無しさん:2013/03/12(火) 10:50:50.03 ID:EKBkybR/
WiFiでAndroidOSがたった1日で、12GBも使用していましたが
心当たりが全くありません(nasneからファイル転送エラーを4、5回した位)

断崖絶壁のグラフの後は、なだらかな上昇に戻っているのですが。
645SIM無しさん:2013/03/12(火) 10:51:56.30 ID:VT0IrW1v
>>607
追随性はスマホNo1
646SIM無しさん:2013/03/12(火) 10:52:14.27 ID:Hyd1NwQs
Zの液晶の密度に慣れるとiPhone5はブツブツしてるように感じる
ドットが見える
647SIM無しさん:2013/03/12(火) 10:56:21.19 ID:lCwvm70G
>>608
その割にはアレやナニは追随性が甘いって読み取れないのかねぇ
648SIM無しさん:2013/03/12(火) 10:56:56.59 ID:8yFvh8zs
先日、Zに変えたんだけど、いいなコレ

ちょっと聞きたいんだけどZに機種偏するときにxiのプランに変えさせられたんだけど
xiのプランだと追加料金なしでデザリングし放題なの?
649SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:02:42.36 ID:iUVr+N8m
亀だけどカクカクするって言ってる奴は開発者オプション触ってないんじゃないだろうな

正直不具合ってフラッシュ全画面にした時ソフトキーボード被るんとgoogle日本語入力一文字目おかしくなるぐらいじゃね これ治るのかなあ
650SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:04:12.46 ID:VT0IrW1v
>>638
おけるぞ
ちゃんと今日中に置けるように
Widgetをアプリを配布するって書いてる
651SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:09:29.90 ID:qMRtL6TL
>>650
そうか、見落としてたのかな
ありがとう
652SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:11:28.57 ID:OcY93q3o
もー泣かないで(´・д・`)(´・ω・`)
653SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:15:10.15 ID:VT0IrW1v
>>642
ATOKおすすめ
654SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:15:33.63 ID:r6BRvtM2
>>607
ペリタブたんにも予測する機能付いてたよ
655SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:19:13.42 ID:VmMaM0mT
フロントカメラ、スピーカー、マイク、液晶の滲み

お前らのは大丈夫?
656SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:23:51.54 ID:Wjkm3PkZ
2ch mateをテーマ昼でゆっくりスクロールする場合でも、字がぶれて赤っぽく見えるんだけどこれは残像現象?
657SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:24:03.36 ID:k8WTWeaO
>>655
滲みだけだな
658SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:24:05.69 ID:Z4sr/5fd
>>644
無効化とか自分で何も設定してないならとりあえず再起動すれば直るかも
659SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:24:33.40 ID:nu+0PZIE
>>643
ありがとう 変更してきた
ただ変更内容確認したらプランがライトじゃなくフラットにされてた(´・ω・`)
もう一回いってくる(´・ω・`)
660SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:25:29.52 ID:VT0IrW1v
スクリーンオンキーを非表示にしたら画面てかくてワロタ
661SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:27:37.53 ID:VmMaM0mT
>>657
おつ
662SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:28:25.05 ID:yoRQ6gxH
>>639
POBOX、QWERTYしか使わんので快適
663SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:30:22.18 ID:/ixoWIQ+
>>632
Advanced Xperia Z Launcherかなり期待できるな。
公式ウィジェットも置けて、ドロワーアイコンいじれる上に、無限スクロール対応で、
簡単なジェスチャーアクションに対応なら、ほぼ不満のない公式(風)ホームアプリになる。

まあ、動作の安定とかわからんから、導入は人柱の報告待ちになるが……
664SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:33:33.48 ID:F6gtIW1n
>>663
ドロワーがおっもいおっもい
Zさんじゃなくてデュアルコア1GB端末でのテストだけど
665SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:33:54.69 ID:meZ8t0A6
>>663
通知領域も消せて全画面表示出来るなら完璧なんだけどなぁ
666SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:35:15.00 ID:qrftv1go
GoogleIMEはHTCやSONY端末での切替が重くなるアプデにタブに限っては切り捨てレベル状態
1文字目云々は端末の話じゃない
滲みと残像の違いがわからない奴は自分のPCモニタでいいからブラウザなりで
ホイールスクロールじゃなくてウィンドウ掴んで左右か上下にスマホのように動かしてみ
667SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:52:37.40 ID:VT0IrW1v
あこドックapplicationにスワイプ設定できないからなぁ
それだけだが、それが全て
668SIM無しさん:2013/03/12(火) 11:57:21.27 ID:b5eOe6WP
>>637
サンクス。
俺の場合はそもそも設定すらできなくなってしまったんだ。
「無線とネットワーク>Wi-Fi」のスライドが右に行かない(すぐに左に戻ってしまう)という状態。
Wi-Fiを一切検知せずにずっと「ONにしています」のままだった。
669SIM無しさん:2013/03/12(火) 12:04:50.01 ID:qMRtL6TL
>>665
できるよ
670SIM無しさん:2013/03/12(火) 12:12:50.88 ID:Io4U13Ef
>>646
iPhoneは画面の荒さも気になるけど、
画面の狭さと文字の汚なさの方が気になる。

5インチに慣れてしまうとiPhoneの小さな画面には戻れないな。
671SIM無しさん:2013/03/12(火) 12:17:10.72 ID:meZ8t0A6
>>669
マジっすか!?
仕事終わったらしっかり設定見てみよう

ありがとー
672SIM無しさん:2013/03/12(火) 12:19:55.13 ID:Ru6V1qHD
保護フィルム貼ってるけど裏だけスゲー傷だらけ
置いてる時についてるのかわからんけど傷修復付けないとやっぱダメか
673SIM無しさん:2013/03/12(火) 12:20:44.65 ID:CdOKN/PH
ノーガードで全く無傷なんだけど
674SIM無しさん:2013/03/12(火) 12:23:17.50 ID:nu+0PZIE
>>672
自分は常に裸戦士です
iPhone5もアクロも裸でした(´・ω・`)
675SIM無しさん:2013/03/12(火) 12:28:30.68 ID:o6QA9bLz
ノーガードだと、ガラス>埃で、傷はつかないが、保護フィルムだと、PP<埃で、傷がつくという落ち?
676SIM無しさん:2013/03/12(火) 12:33:06.65 ID:Io4U13Ef
春モデル比較記事見てたら、
ドコモはパケホーダイライトがあるから他社より料金が安かったんだな。
知らなかったわ。
677SIM無しさん:2013/03/12(火) 12:40:04.72 ID:CEC0dzxE
>>638
ググればちゃんとおけるのあるぞ
678SIM無しさん:2013/03/12(火) 12:43:14.46 ID:lCwvm70G
>>648
し放題と言われると違うとは言えないが
帯域制限かかるから注意
679SIM無しさん:2013/03/12(火) 12:44:13.47 ID:JrOvyytg
ドコモショップに置いてあるZとタブレットの解説本(非売品)が良く出来てて惚れたんだけど、
あーゆーのって、ほぼ同じもんが売ってたりしないんですかね?
680SIM無しさん:2013/03/12(火) 12:52:31.23 ID:3wUhZuU7
>>676
月3G超えない運用できるなら、ね。
681SIM無しさん:2013/03/12(火) 13:06:49.38 ID:Io4U13Ef
>>680
通勤や移動時にブラウザメインだと月に300万〜400万パケットだったから、とても3000万はいかないわ。
682SIM無しさん:2013/03/12(火) 13:06:49.94 ID:ZWRT6eSw
>>648
その通り
683SIM無しさん:2013/03/12(火) 13:09:31.43 ID:ZWRT6eSw
>>678
そうでしたwこっちが正しい
684SIM無しさん:2013/03/12(火) 13:09:44.13 ID:6WEw8z6D
>>656
残像でなく変色
685SIM無しさん:2013/03/12(火) 13:11:36.84 ID:LKCqIBna
ソフトウェアキー?戻るとかホームとか。
これを押したときにブルッてなるのをやめる方法ありますか?
686SIM無しさん:2013/03/12(火) 13:12:56.65 ID:qrftv1go
まずね
設定をね
一番上から一個づつ開いてすべて把握しようね
メニューキーが表示されてる場合も押してみようね
687SIM無しさん:2013/03/12(火) 13:16:37.03 ID:LKCqIBna
>>686
了解しました
確認してみます!
688SIM無しさん:2013/03/12(火) 13:19:18.14 ID:yoRQ6gxH
>>680
自宅と職場はwifiだし、超える気配さえ無いw
689SIM無しさん:2013/03/12(火) 13:23:20.85 ID:NTusrkuM
普通の使い方してたらライトで問題ないわな
学割効かせれば4000円
690SIM無しさん:2013/03/12(火) 13:24:52.39 ID:baH/Y18z
固定回線無くしたいんだよなあ
7G規制だと無理すぎる
691SIM無しさん:2013/03/12(火) 13:35:04.73 ID:upjTmQfT
月3Gとか余程の動画好きじゃない限り到達しないわ
692SIM無しさん:2013/03/12(火) 13:35:52.44 ID:ePRxKVQk
そんな時のwimax
693SIM無しさん:2013/03/12(火) 13:39:23.03 ID:o/6C3JtG
家でwifi使ったり外でもタダで使えるdocomowifiとかマメに拾って使えばそうそう7GB行かないと思うんだが
出先でヘビーに動画見たりテザリングでもしてるの?
694SIM無しさん:2013/03/12(火) 13:41:43.28 ID:EVz3anEQ
>>680
ライト加入してずっと3G回線にしてる
電池持つしエリア広いしパケホより1000円近く安いし通信制限ないしでものすごく快適
695SIM無しさん:2013/03/12(火) 13:49:32.64 ID:pU1lPbja
飛散防止フィルムに傷結構ついててイラついたのでフィルム剥がした
カドはカッターで割りと簡単に持ち上げれたけど剥がすのにすごい力いったわw
その結果・・・
鮮やかさと視野角ぜんぜん違うわ・・・ デフォの飛散防止フィルムならもっとマシなの貼っておけよ・・
フィルム剥がしたやつならわかると思うがこれ完全な透明じゃないな ほんのちょっと濁ってる
このせいで元の液晶が台無しだったんだな

もうこの裸状態でガシガシつかおっと どうせ外装交換にかかるお金は5000円で一緒なんだし
696SIM無しさん:2013/03/12(火) 13:58:20.76 ID:yKF69uvw
>>632
やっと非rootedでもZランチャー出てくれたか!待ってたぞ!!
697SIM無しさん:2013/03/12(火) 14:03:32.53 ID:yKF69uvw
>>632
落としてみたらapkじゃなかった。まだDL出来ないのかな?
698SIM無しさん:2013/03/12(火) 14:05:15.94 ID:kv+CVLfk
>>678
>>682
あり
芋解約しようかな・・・
699SIM無しさん:2013/03/12(火) 14:06:33.20 ID:CEC0dzxE
>>697
普通にapkやけどね
700SIM無しさん:2013/03/12(火) 14:08:46.72 ID:yKF69uvw
あれ?PCで落としてみたらapkだったわ。ごめんごめん。
701SIM無しさん:2013/03/12(火) 14:13:00.73 ID:KaAcodXy
月3Gとか都心が活動エリアだとまず問題ない
だってdocomo回線糞遅いもの
702SIM無しさん:2013/03/12(火) 14:23:18.29 ID:yKF69uvw
>>638
置けた置けた!
703SIM無しさん:2013/03/12(火) 14:24:49.20 ID:iBtp1d4e
すこぶる好調
278時間突破!アプデ以降
http://i.imgur.com/lABOENb.jpg
704SIM無しさん:2013/03/12(火) 14:32:10.31 ID:Lxwy+R1i
>>703
パソコンと同じで、1周間に一回は再起動したほうがいいってどこかのブログに書いてた
705SIM無しさん:2013/03/12(火) 14:40:01.59 ID:gCT/i0V1
エルーガの置くだけ充電が羨ましい。
今回蓋を毎度あけないといけないから面倒すぎてたまらん。
706SIM無しさん:2013/03/12(火) 14:42:59.62 ID:/ixoWIQ+
>>704
それ、嘘だよ。
DSのお姉さんが、再起動問題で持ち込んだ新人スマホ使いをうまく言いくるめるために使う常套句。
707SIM無しさん:2013/03/12(火) 14:44:49.36 ID:JrOvyytg
root化せずにソフトキー消せるの?
708SIM無しさん:2013/03/12(火) 14:46:28.22 ID:VT0IrW1v
枕元で充電するのに置くだけ充電なんて怖すぎて使えない
709SIM無しさん:2013/03/12(火) 14:47:33.79 ID:HfV6raAb
そもそもクレードル付いてるだろ
エルーガステマしてる奴って頭おかしいのか
710SIM無しさん:2013/03/12(火) 14:52:26.47 ID:EGjLdM4V
>>695
たしかにこのフィルムへんな模様みたいのついてるね。強い光当てるとはっきり見えるし。
剥がしたいけど保証のこと考えると・・・・
711SIM無しさん:2013/03/12(火) 14:52:58.64 ID:EGjLdM4V
>>695
たしかにこのフィルムへんな模様みたいのついてるね。強い光当てるとはっきり見えるし。
剥がしたいけど保証のこと考えると・・・・
712SIM無しさん:2013/03/12(火) 14:56:20.85 ID:1su+rEgh
大事なことなので(ry
713SIM無しさん:2013/03/12(火) 14:56:29.40 ID:zFoOLcpg
てすと
714SIM無しさん:2013/03/12(火) 14:56:38.33 ID:yoRQ6gxH
>>695
俺も剥がすっかなー
どうせ携帯補償サービス入ってるし
715SIM無しさん:2013/03/12(火) 14:59:41.52 ID:zFoOLcpg
>>663 報告お待ちしてます♪
716SIM無しさん:2013/03/12(火) 14:59:53.21 ID:gCT/i0V1
>>709
いや、ステマでもなんでもねーよw
純粋に置くだけ充電って今後の標準になりうるわ。

というかクレードルついてるのねこれ、ありがとう。
おねーさんにスマホ渡されただけでつかってたから
クレードルの存在に気づいていなかったわ。
717SIM無しさん:2013/03/12(火) 15:03:36.21 ID:6WEw8z6D
>>663
よろしく
718SIM無しさん:2013/03/12(火) 15:04:25.17 ID:qrftv1go
これは酷い
719SIM無しさん:2013/03/12(火) 15:04:39.31 ID:pRxjV7Yh
荒らしのお勤めが終わるとスレがピタっと正常化するよなw
分かりやす
720SIM無しさん:2013/03/12(火) 15:13:51.93 ID:Io4U13Ef
他のスレも荒らさないといけないから、
そっちいったんだろう。( ´ー`)
721SIM無しさん:2013/03/12(火) 15:17:05.60 ID:SHmA5UIJ
>>632
これ権限多そうだけど、大丈夫そう?
試しにいれてみっかなー
722SIM無しさん:2013/03/12(火) 15:21:30.38 ID:KaAcodXy
>>721
「.cn」
はい終了
723SIM無しさん:2013/03/12(火) 15:21:57.53 ID:CdOKN/PH
王王王王王王王王王
王王王王王王王王王
王王王王王王王王王
王王王王王王王王王

って飛散防止フィルムについてたのか
724SIM無しさん:2013/03/12(火) 15:28:45.12 ID:SHmA5UIJ
>>722
jugglyが作ったわけじゃないでしょ…
xda developer見るとブルガリアみたいだけど。
xda developer知らないのか?
725SIM無しさん:2013/03/12(火) 15:30:18.00 ID:/ixoWIQ+
>>715>>717
いえいえ、お先にどうぞ♪

「NFC & Smart WORLD 2013」のソニーブースに、SBH20は展示されてないのね。
DRC-BTN40はデザインが……
726SIM無しさん:2013/03/12(火) 15:32:28.12 ID:2xOdUB5L
>>711
その模様は違うwwwwww
727SIM無しさん:2013/03/12(火) 15:36:23.35 ID:mZzGAJMg
みんな保護フィルムなに使ってるー?(´・ω・`)
いっぱいありすぎてわかんない
728SIM無しさん:2013/03/12(火) 15:40:55.35 ID:KaAcodXy
>>724
すまん.cnの3文字見ただけで生理的嫌悪感マッハで引き返した
729SIM無しさん:2013/03/12(火) 15:47:40.81 ID:VmMaM0mT
>>727
レイアウトの2枚組みの光沢の奴
730SIM無しさん:2013/03/12(火) 15:48:52.29 ID:40eD0vJ1
SBH20ってホントいつ発売されるんだろ・・・
とりあえずMW600あたり買っとくしかないのか
731SIM無しさん:2013/03/12(火) 15:50:22.03 ID:Lxwy+R1i
>>730
BTN200買おうぜ、MW600とあまり値段変わらんぞ
732SIM無しさん:2013/03/12(火) 15:56:59.30 ID:lCwvm70G
>>722
どんだけ初心者なんだよwwww
Juggly知らねえとか
733SIM無しさん:2013/03/12(火) 16:02:50.40 ID:yKF69uvw
Advanced Xperia Z Launcherのお陰で、やっとグリッド5x4に出来たわ〜♪
734SIM無しさん:2013/03/12(火) 16:28:30.86 ID:Hyd1NwQs
マイクロsdxcって128GB出たら使えるん?
735SIM無しさん:2013/03/12(火) 16:38:40.97 ID:ZWRT6eSw
>>734
誰かがぶっ挿すまでわからんのじゃね?
パソコンのメモリみたいに非公式だけど使えます!的なことを期待しようぜw
736SIM無しさん:2013/03/12(火) 16:52:54.10 ID:US9t4JcN
折角だから綺麗な壁紙用意しようと思っても縦1920となると画像がねえwwwww

>>734
64GBで不安定って報告出てるんだけど大丈夫なのかな
32GBなら今挿してる東芝ので安定してるんだけど
737SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:06:37.77 ID:tmlisibB
オーディオファンから言わせたらお話にならないレベルなんだけど
どうも付属のイヤホンがY字っていうのが気に入らん。U字にしてほしかった・・・
738SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:07:03.14 ID:6zerYY6c
通知バー下ろしたところの
すべて削除が無くなったんだけどどえすればええんよ
739SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:11:19.82 ID:40m2dwPE
「すべて削除」まで削除されたかw
740SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:16:50.15 ID:rRPZTLoa
でかいでかい言われてるけどなんで誰も薄さについては誉めないの?
741SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:17:06.75 ID:H1IxdsAY
モバイルバッテリー買ったことないんだけど
たとえば2500mAhあればxperia全部充電できるの?

それとももっと大きくないとダメ?
742SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:18:39.50 ID:SRaZktN5
>>741
変換する際に損失がDELLだろ、、、
5-7掛けした容量しかcharge出来んよ。
743SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:20:21.15 ID:tmlisibB
>>741
モバイルバッテリーが2500mAだとしてもロスがでて全部使えるわけではないらしい
この機種は2330mAhだから実質5000mAぐらいのモバイルバッテリーがないとMAXまで充電できないっぽい
744SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:21:55.55 ID:SRaZktN5
>>737
付属イヤフォンなんてNC対応機種以外は要らん安くしてほしい。

昔は皆付属品使ってたなあ
745SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:26:10.66 ID:/Ahremrb
docomoと初めて契約したんだが、プレミアクラブって凄すぎないか?
無料なのに3年まで修理費5250円って!
746SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:26:58.82 ID:wAroXgiT
俺もZに替えようかと思うんだが
音質こだわる人からして、walkmanアプリのClearAudio+ってどう?
まあまあ良い感じ?
747SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:27:33.06 ID:H1IxdsAY
>>742-743
そんなに損失あるのか・・・
5000mAh買うことにしたわ
助かったサンクス
748SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:30:10.97 ID:lCwvm70G
>>738
初質で見たな
749SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:30:39.51 ID:Lxwy+R1i
>>746
悪いことはいわん
Walkman目当てでこの機種にするならやめておけ
音質はいいかもしれないけど操作性が壊滅的
対応拡張子も少ないし歌詞表示も出来ない
ウィジェットは純正ホームにしか置けないし、曲名もタグ情報じゃなくてファイル名表記だから
750SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:33:44.40 ID:uNDYq4xh
朝、昼、そしてさっきと、機種変しようとdocomoショップに行ったんだが、いずれも60分〜90分待ちで諦めた。
そこから更に1時間くらい、キットかかるだろ?忙しい平日は無理だー。かといって土日は更に混むんだろな。
10万程度の田舎町だが、もう少し店舗増やして欲しいなあ。
751SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:34:13.10 ID:vuA487lB
>>132
五個半か三個
752SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:36:44.28 ID:ZjnEpCV3
753SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:37:21.97 ID:Xrus11Uu
感度の高いBA型のイヤホンをこの機種で使ってる人いたら、
操作時などのノイズの有無を教えてもらえますか?
ちなみに当方10proでの使用を考え中
754SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:38:19.55 ID:mZzGAJMg
SPIGEN SGPの保護フィルム使ってる人いる?
いたらどんな感じかおしえてー
755SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:49:19.33 ID:Hyd1NwQs
>>743
そのぐらいで一回MAXと二回目50%くらいかな
756SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:50:03.57 ID:Hyd1NwQs
>>750
docomoショップで買うん?
高くね?
757SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:50:09.86 ID:2/eFjvZ8
>>749
ウィジェットは置ける

これの対応拡張子(ファイル形式)
・wav(WAVE)
・flac(FLAC)
・mp3(MP3)
・mp4(MP4)
・m4a(MP4)
・m4b(MP4)
・3gp(MP4)
・wma(WMA)
・aa3(ATRAC/AAL)
・著作権保護なしoma(ATRAC/AAL)
758SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:52:08.57 ID:vuA487lB
>>310
携帯の話をする場所で死ねとかなんなの?
759SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:55:24.53 ID:VmMaM0mT
>>758
売り言葉に買い言葉
760SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:56:14.16 ID:ZjnEpCV3
>>750
地元のDSだと整理券取っておけば呼ばれる時にいなくても
待ち時間経過後に行けば窓口開き次第順番割り込ませてくれるけど
どこでもそうという訳じゃないのかな。
761SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:56:15.95 ID:uNuljV2h
麻雀雷神が起動しない。
お前ら問題ないか?
762SIM無しさん:2013/03/12(火) 17:57:01.57 ID:Hyd1NwQs
>>760
その瞬間にいなければ撮り直しでゼロからすね
763SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:01:27.23 ID:uNuljV2h
文字は滲むし、まとめサイトは開発者オプション弄らないとまともに動かないわ、
今度は雷神もできない。

本当、失敗したわ
764SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:04:01.99 ID:NTusrkuM
>>753
CK50Pではとりあえず無い
765SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:05:09.30 ID:SRaZktN5
>>760
そら販売権じゃなくて接客だからねえ

キャリアのショップ一番仕事は顧客へのサービスで売り上げ至上ではない。
766SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:06:14.51 ID:Lxwy+R1i
文字の滲みだけはホント解消してほしい
アップデートでどうにかなるのかなぁ
767SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:06:27.21 ID:rYaA+SFN
>>737
君、u字とy字反対だよ
768SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:08:09.62 ID:awYHb1lo
カメラってくもるのかな?
保護シートはりに風呂場にもってったら水滴付いてて白くくもってた
背面のね
769SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:08:56.52 ID:uNuljV2h
>>766
無理
つーか、SONYもDOCOMOも対応する気がないよ
770SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:09:55.12 ID:G45BQgqu
充電開始したらTuneIn Radioが毎回立ち上がるんだけど、回避方法ないのかね?
771SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:10:31.33 ID:FJriFS4M
まとめ()
772SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:11:26.07 ID:68UpeM/n
>>770
スマートコネクトの設定じゃ?
773SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:12:10.08 ID:uNuljV2h
とりあえずZでも動く、オススメの麻雀アプリ教えてくれ
774SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:12:58.00 ID:kP2J246U
なんでまとめ見てる奴って馬鹿が多いの
775SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:14:21.25 ID:NTusrkuM
馬鹿だから見るんだろ
776SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:14:34.28 ID:uNuljV2h
事実を指摘されてキレるってなに?
777SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:15:38.52 ID:uNuljV2h
火病?
778SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:15:50.40 ID:hQQsQssD
トリニティーの代替品が届いた
779SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:18:19.59 ID:HO238zOM
>>721
ホームアプリの権限多いのは普通だよ
権限ないとウィジェットとかショートカット置けないから
780SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:18:20.50 ID:uNuljV2h
俺はサムチョンが特定アプリ動かなかった頃はゲラゲラ笑ってたが
今はわらえなーわ
781SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:19:16.41 ID:hAAP0wD3
>>764
ありがとーってCK50Pがぐぐっても出てこんのですが、テクニカ?
782SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:19:35.85 ID:uNuljV2h
※ただしXperiaZを除く
783SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:20:46.52 ID:exMaoZHx
ちょっと不満を言えば、着信音量と通知音量を別々に設定が出来ないことである。
着信音量は大きめ、通知音量は小さめにしたい。
784SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:21:29.60 ID:nu+0PZIE
>>695
液晶フィルムやケース買ってるお金で外装交換できるしね(´・ω・`)
785SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:22:25.93 ID:NTusrkuM
>>781
すまん
型番めっちゃ勘違いしてた。確認してから打ったつもりなんだけど
ATH-CK10の間違いです
786SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:25:45.45 ID:nE6LsB3g
強制終了ってどうやればいいんですか?
電源とか音量調整のやつでなくなってしまって…
787SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:25:50.56 ID:/PxUHtQl
買っちゃった人には悪いけど実はこのスマホ、電池持ちは悪いよ。
でも悔しくて嘘ついてました。みんなもそうだろ。
788SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:27:28.27 ID:fx0szze5
オレのZも設定画面でスクロールすると白い字が青紫になるんだが、
本体のカラーが紫だから「字も紫の残像がでてカッコイイッ!」ていう仕様だよな?
789SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:28:12.63 ID:rRPZTLoa
>>788
かっけー
790SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:28:27.24 ID:HNEYWnIb
iPhone4だったけどもうこれにします。
791SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:28:41.91 ID:uNuljV2h
>>786
床に叩きつけろ
>>787
それはない。
バッテリー持ちは合格点だよ。
792SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:29:33.74 ID:nE6LsB3g
>>791
なるほど、ありがとうございました。
793SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:31:23.86 ID:EPTByBhB
>>785
確認ありがと。
107dbのイヤホンならノイズないんですな。
10proは117dbだからどうかなあ
イヤホンのカタログ値あてにならんし、結局実際に試すしかないよね。
794SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:32:03.03 ID:kP2J246U
>>787
iOS5のiPhone4より持つぞ
795SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:32:12.53 ID:yoRQ6gxH
>>766
これからの季節解消していくよ
796SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:32:54.30 ID:uFGg7XGM
>>790
iPhone4からZに変えた俺からのアドバイスだ。
電池持ちは悪いがいいところも多い。
797SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:37:54.36 ID:uFGg7XGM
>>794
まじか。
iPhone4に比べたらヘリがかなり早く感じるけどなぁ。
798SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:38:49.69 ID:HO238zOM
>>778
トリニティのケースって前面まで保護してくれる?
というのも表から落としたときカドに傷つかないかなと思って

あと本体黒にはケースも黒の方がいいのかな?クリアにするか迷ってるんだけど
799SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:39:13.27 ID:6rDAHYw0
>>795
次の冬になったら思い出すのか・・・ロマンチックやなあ
800SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:39:15.79 ID:/PxUHtQl
>>794
もう解禁だからw無理すんな
801SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:39:21.89 ID:pijwrhZZ
>>792
マジレスすると
電源ボタン+音量上を数秒間押す

それでもダメならDSいけ
802SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:40:41.25 ID:SRaZktN5
iPhoneと大差ない、というか暴走してない悪さしてないなら
他の同等モデルとかわりない
803SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:42:08.65 ID:nE6LsB3g
>>801
ほんとにありがとうございます!
804SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:44:36.27 ID:Lxwy+R1i
>>790
同じく4sから変えた俺から
音楽管理をipodと同等にできるとは思うな

音楽は今までどおりiphoneで聞いてもいいくらいだから
805SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:53:05.59 ID:nS1LmiLN
確かに使い出すと凄い勢いでバッテリー減っていくよね…
スリープ時は優秀なんだけどな…

もう少しスタミナあると助かるんだけど。
5インチFHDだから仕方ないの?
806SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:54:29.75 ID:7KiLTDaY
俺は2日に一度寝るときに充電してるペースだよ
お前ら弄くりすぎ!
807SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:54:48.92 ID:SbPBbR4n
電池持ちの悪さについては解禁とする。
お前ら、しゃべってよーし。
808SIM無しさん:2013/03/12(火) 18:56:29.84 ID:Z44lQ5Cu
次の捏造ネガキャンネタは「電池持ち悪い」でいくのか
アプリセールスレに誤爆までして必死だな
809SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:01:34.37 ID:CJAdQkMo
MHL接続してディスプレイに映し出すと横表記しかならないんだけど、
これって縦表示にできないの?
810SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:02:52.72 ID:rRPZTLoa
>>808
ほんとしつけーやつらだよな。
ゼータもあるけど、使えばほとんど変わらねーぐらい減るわ。
しかも、発色わりーし。
811SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:09:05.90 ID:Fl1e7J58
電池持ちの悪さについては、メーカに更なる改善を求めるために言わなきゃ駄目だ。
他のスマホとの優劣じゃない。
Zは断トツでナンバーワン。
でもそれで良しとせず、更に前に歩き続けるために思ってたことをどんどん言おうではないか、諸君!
812SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:10:17.96 ID:SRaZktN5
メーカー関係ないしww
813SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:14:38.95 ID:c5n186Cy
良い点より、ボロの方が目立つんだよなw

確かに静止画像とかフルHD動画は綺麗だが、そのために犠牲にしてるもんが大杉じゃね?
旧世代のarcと比べてぬるぬるとか言ってもしゃーねーし。
だいたい、使い勝手はarcより確実に落ちる。
つーか、mateでの文字は入力なんてarc以下じゃねーかwww
mateでの文字入力の変な感じ、誰も気にならんの?

ここまで滲むクソ液晶で、挙動ももたつくなら、フルHDなんていらねぇわ

>>807
滲みも解禁してくれwwwwwwwww
814SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:16:46.40 ID:TAuqhdrC
解禁されなくても、死ぬほど書いてる気がするんだが<滲み
815SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:17:11.34 ID:SRaZktN5
ID変えながら暴れ過ぎw

持ってない癖にww
816SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:19:10.65 ID:c5n186Cy
>>815
誰も答えない強制終了の仕方答えてやっただろ?
マジで気にならん?

mateの文字入力時の反応
817SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:22:30.50 ID:c5n186Cy
気づいているが
僕が高額で買ったXperiaZが問題なわけない!
と見ないふりしてんの?
818SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:24:14.96 ID:SHmA5UIJ
819SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:25:11.70 ID:Z44lQ5Cu
>>813
何で自分にレスしてんの?
820SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:27:02.71 ID:rRPZTLoa
細かいこと言うとネットの選択してコピーなんか使いもんにならねーわ。
まともに選択できねーわ。
この機種に限ったことじゃねーけど。
なんとかしろや
821SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:28:12.87 ID:HO238zOM
>>818
まじかよ
知ったかしてたわスマヌ
822SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:30:39.01 ID:Bo7fjhRY
壁紙のサイズがPCモニターを縦置きしたのと同じとかビックリするわ
823SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:33:22.96 ID:c5n186Cy
>>819
俺はバッテリー持ちは合格点出してるから。
俺の不満点は液晶な

で、mateの入力挙動はガン無視かよwwwwwwww
824SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:35:01.09 ID:iTnQ32jK
海外では、ギャラクシーの話題で持ちきりなのに
ジャップは、xperia z ()wwww
劣等じゃっぷw
825SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:43:20.67 ID:aJxKgGrA
外れ引いた場合どうやったら交換できる?
826SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:43:20.85 ID:bKB5paP7
mateの入力挙動って行が重なったりするアレのことか?
827SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:44:01.35 ID:aJxKgGrA
>>824
海外っだけじゃあ例の国だけでも海外ですね
828SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:46:11.31 ID:VmMaM0mT
>>825
滲み
フロントカメラの位置ズレ
スピーカーorマイクの位置ズレ
これで交換できるけど他の不具合でも可
829SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:46:37.39 ID:jlcji/cf
ギャラ持ってると恥ずかしいからパスでしょ、持ってるヤツにコレどこの?って聞くと必ずドコモかアウと応えるw
恥ずかしいメーカーという事は分かってるらしいwww
830SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:46:40.74 ID:c5n186Cy
>>826
不満ない?
こんなん初めてだわ
入力しにくいしにくい
831SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:48:42.71 ID:c5n186Cy
なてーの?
ドコモspモードメール使ってるみたいないらだち
832SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:48:55.05 ID:hQQsQssD
>>798
ちょうどツライチだね…
表面守るのは辛いかも(-_-;)
クリアーだと中にゴミ入ると気になるのでブラックにしてます。
といってもトリニティーだと半透明のブラックですね…
833SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:49:21.30 ID:CWoQGWTB
SoC世代が古いからアウトオブ眼中的取り扱いは仕方ない
HTC OneとかGalaxy S4と比べてだけど
834SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:52:08.33 ID:hQQsQssD
835SIM無しさん:2013/03/12(火) 19:53:15.40 ID:c5n186Cy
2chmateがspモードメールにかわる液晶
836SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:00:22.50 ID:SRaZktN5
>>834
クリア以外折角の外装が台無しではないか、、、
837SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:02:53.66 ID:GWqoMofP
ドコモショップで色々スマホ見たんだけどさ 液晶のガラスにドコモ管理品って掘ってあるじゃん? Zだけシールだったね。キズつかないからかなー
838SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:06:36.90 ID:aJxKgGrA
>>828
レスありがとう。
滲みとかで交換してくれるの?
仕様です、とかにならない?

明日DSいこうと思うんだけど、失敗できないからさ
839SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:09:11.98 ID:jZSobwAG
>>834
ダサッ w
840SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:10:55.65 ID:o2j0aJqN
>>830
Android4.1の不具合らしいぞ
841SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:11:58.94 ID:oWiZALDC
Zはいい機種だが
トータルで言えることはやっぱり5インチ+ベゼルはでかいな
将来的には4.7インチベゼル無しがほしいわ

冬は上着があるからいいが、夏はジーンズ、ティシャツにしたらどこに入れるか迷う
842SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:12:03.07 ID:ZZ0/4Fir
まだキムチ臭いGKが暴れてんのかよ…

こいつらいつ寝んの?www
843SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:14:22.41 ID:lCwvm70G
>>841
4.7なら同じな気がする夏対策


歌丸です
844SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:14:56.87 ID:6uZxzNlQ
突然レスが飛んだのはやっぱアレですか
845SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:16:05.34 ID:sxSkBWr3
>>834
だせええ
アクッセーサリースレでやれ
846SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:16:45.30 ID:VmMaM0mT
>>838
うん

絶対行けるよ
847SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:19:17.02 ID:ZZ0/4Fir
> 594 SIM無しさん sage 2013/03/12(火) 07:06:03.44 ID:ZZ0/4Fir
> どっちかっていうと、GKの方がキムチくせぇよな…
>
>
> ■液晶滲み→そんなものはない!捏造ニダ!
>
> ■受話スピーカーズレ→工業製品はこんなものニダ!
>
> ■アイポンのデザイン、パクってね?→ウリナラ起源!!
>
> ■視野角狭いね→スマホに視野角なんていらない!スマホを斜めから見る奴なんてどこにいるニカ!!!ファッビョーン
>
> ■電池持ち悪すぎじゃね→スリープだと持つニダ!!イルボンがスマホ弄りすぎなだけニダ!
>
>
> 足してみた(^^;)



ハゲワロwwwwww
これは名コピペになる予感
俺もこんな面白いコピペ作れる職人さんになりたいお
848SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:23:23.27 ID:oWiZALDC
>>843
上下のベゼルと
左右がなくなれば
4.7はちょうどいい

あとはオンスクリーンキーも
自動で隠れるようにしないとな

そうするといまのZとより表示領域大きくなるし
849SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:23:49.79 ID:bgVMeDmo
今日もIDコロコロネガキャンタイムきてんねw
850SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:23:56.96 ID:aJxKgGrA
>>846
まじか。明日いってみる。
スクロールするたびにげんなりするんだよ。
851SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:24:58.89 ID:oWiZALDC
カメラ初回起動高速化の
アップデートはよはよ

まさかないとかないよな
852SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:28:30.20 ID:hQQsQssD
>>836
確かに…悪かったわ
853SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:28:35.49 ID:nZhxw4jv
人間の精神ってここまで壊れられるんだな。怖いわ
854SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:28:59.96 ID:Hyd1NwQs
ブラビアのデザインだってのこれは
ブラビアロゴのが似合う
855SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:29:01.18 ID:hQQsQssD
>>839
スマヌ
856SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:29:31.51 ID:hQQsQssD
>>845
次回から気をつけますね
857SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:30:46.64 ID:ZZ0/4Fir
>>847
はいはい、GKGK
次スレのテンプレでいいよ、もう
858SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:36:32.96 ID:+qhWzanc
>>818
つまり権限やたらあるホームアプリって…
859SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:37:57.32 ID:zzeo6TpJ
オクで五万で売って回線だけ使うか
860SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:39:30.13 ID:skR6V6br
五万でこんなもん買ってどうすんだろう
861SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:42:32.19 ID:iLB3/xzg
川西能勢口のDSでZ触ったが韓国文字設定に変えられてた。嫌がらせか?
862SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:42:48.22 ID:UMJaAPZu
>>821
>>858
帰宅したのでID変わってます。
権限について詳細はわからんけどね。
何かしらのメリットがあったりするのかもしれん。
スレチになってきたので、ここらへんでこの話題は引っ込めておくか。
863SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:47:36.34 ID:VmMaM0mT
>>850
それ凄い分かる、交換するときにちゃんと確認して滲まないのが出るまで粘れば良品が回ってくるよ。

ただ、俺も経験したけど大半が滲むから頑張れ。
864SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:50:10.81 ID:ff6XiDSZ
>>767
u字とy字?
工事だろ?いや、だべ?
865SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:50:12.56 ID:qBFp3p9O
電池があまりにも早くて
ここのマニアックな方々
モバイルチャージャーでおススメありましたら
教えてください。
できればACで充電するタイプがいいです。
866SIM無しさん:2013/03/12(火) 20:52:49.30 ID:X/sUXtK5
昔Android使ってて数年iPhone使ってこの機種にしたんだけど
アプリをSDカードに移す事できなくなってるんだね。
設定方法かわったのかと初心者スレ見てわかった。

iPhoneでも長年使ってるとGB単位のアプリが数本出てきて
それなりに容量使ってたけど、16GBで2年戦えるかな。
867SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:00:39.42 ID:oWiZALDC
868SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:02:55.93 ID:uiO+y+Hr
>>848
いや・・・夏の話だってば
869SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:04:04.49 ID:skR6V6br
>>865
ソニー製スマホならソニー製拡張バッテリーがいいだろうな
買えや
870SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:04:20.90 ID:ZWRT6eSw
>>740
iPhoneの時は分厚いケースに入れててポケットにいれたら邪魔臭かったけど、今回裸運用で、全く気にならない!
薄いっていいことだあ!
871SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:06:43.71 ID:Hyd1NwQs
>>866
動画や画像や音楽SDなら大丈夫でしょ
872SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:11:13.00 ID:HO238zOM
>>856
なんかごめん
アクセスレで質問すべきだった
873SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:18:34.83 ID:SRaZktN5
性能は良いけど8000円はボリ過ぎやな。
高出力かサイクル耐久高い事に意味があるような人には素晴らしい。

スペック通りならソニーは変換損失が大きい。
1.8A二台ならいいが、それ以上を供給しようとすると停まる。
874SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:19:44.20 ID:qBFp3p9O
>>867
>>869
ありがとう☆
875SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:21:06.88 ID:qBFp3p9O
>>867
よさそうですね
でも高い・・・・><
876SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:23:30.06 ID:hQQsQssD
>>872
大丈夫っ!
877SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:36:07.99 ID:Iw8Eeu/B
初スマホだけど、何これ?
電話帳、電話、メモ、メールとか同じようなアプリいくつも入れんなよ
しかもどれも使いにくすぎ
基本的な部分はガラケー以下じゃん。
てか、スペックアップばかりして何の意味があるの?って感じ
こういう電話として基本的なところをしっかり作り上げろよ。
オク出品決定だわ。消えろクソZ。神機F−01Aの足元にも及ばんわw
878SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:48:20.79 ID:o8k8cNPZ
>>877
買わないとオク出せないよ(・∀・)
頭悪い子は使いこなせないからガラケでオケ
879SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:49:30.70 ID:kuGXC4QN
触んなよ
880SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:49:56.52 ID:tJxHw+bQ
>>877
昨日も聞いたよコピペクズ
881SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:50:57.61 ID:av4Nt7kU
ソニーのleaderストアが捗りまくってやばいな
クーポンだけで2500円以上も貰ったわ

xperia arcとzとpsvitaを機器登録して500*3で1500円
お正月キャンペーンで500円で、xperiaから応援できるキャンペーンで500円
あと、何かのキャンペーンで300*2円は貰ったと思う

ソニーさん太っ腹すなぁ
882SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:53:58.34 ID:BsANNdDr
>>881
マジで?
ウォークマンとかデジカメ最近買ったんだけどそれもイケるかな?
883SIM無しさん:2013/03/12(火) 21:55:18.65 ID:Io4U13Ef
BCNランキング
集計期間:3月4日〜3月10日

1位:Xperia Z ソニーモバイルコミュニケーションズ

5週連続ドコモのイチオシXperia Zがトップ

2位以下はキャリアが販売台数の5割を売らなければならないiPhone
7位、 AQUOS PHONE Xx
8位、 AQUOS PHONE EX
10位、 GALAXY SIIIa
11位、Xperia acro HD
12位、ELUGA X
13位、Xperia AX
14位、ARROWS X
15位、AQUOS PHONE ZETA
16位、HTC J butterfly
19位、Xperia Acro HD IS12S
20位、GALAXY Note II
884SIM無しさん:2013/03/12(火) 22:04:19.42 ID:bKB5paP7
でぶにゃんHD値引きされたせいか売れてるな
885SIM無しさん:2013/03/12(火) 22:32:23.56 ID:SRaZktN5
>>883
ネガキャンの人と一緒に本部に帰れよう
886SIM無しさん:2013/03/12(火) 22:37:08.40 ID:3OfWmM+0
滲みなんか全然ないよww
おれ勝ち組てぃんこwwww
887SIM無しさん:2013/03/12(火) 22:42:07.39 ID:Dcd7jcz4
ソフチョンバンクの朝鮮人に目をつけられたらめんどくさいことになるな
同じこと延々コピペされて荒される
888SIM無しさん:2013/03/12(火) 22:48:56.76 ID:bv9SfviB
889SIM無しさん:2013/03/12(火) 22:50:37.66 ID:qBFp3p9O
またまたお願いします。

電話帳で使いやすい&おススメありましたら
教えてください☆
890SIM無しさん:2013/03/12(火) 22:52:17.89 ID:o2j0aJqN
>>889
ない
891SIM無しさん:2013/03/12(火) 23:00:28.11 ID:HNEYWnIb
発熱の問題ってなんかアナウンスとかあったっすか?
892SIM無しさん:2013/03/12(火) 23:16:41.17 ID:caGVp9SS
>>891
滲みすらないんだから
893SIM無しさん:2013/03/12(火) 23:18:08.20 ID:hc72PiPd
>>889
アプリ板でやれ
894SIM無しさん:2013/03/12(火) 23:19:57.48 ID:cyhV2Ixf
飛散防止フィルム剥がすと凄い良いな
895SIM無しさん:2013/03/12(火) 23:21:44.33 ID:9o9qGcWh
>>891
存在しない問題のアナウンスがあるわけないでしょ
896SIM無しさん:2013/03/12(火) 23:22:19.77 ID:cyhV2Ixf
滲みなんて言う実態と離れたネーミングするからスルーされるのにな
考えた奴は馬鹿だわ
897SIM無しさん:2013/03/12(火) 23:25:44.23 ID:4BRa8RhT
飛散防止剥がすとSONYロゴまで消えて寂しい
898SIM無しさん:2013/03/12(火) 23:26:37.66 ID:jAghpXeG
スレチなんだが家電量販店でチョンにやたらとチョンPC進められたw
899SIM無しさん:2013/03/12(火) 23:30:09.39 ID:c5n186Cy
滲みがないことにしたいSONY社員さん乙www
900SIM無しさん:2013/03/12(火) 23:58:23.14 ID:EI3uRg8F
滲みはもう認める
901SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:03:38.95 ID:nkl7so+1
初スマホの俺には滲みがどういうものなのかさえ分からないのであった
902SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:05:53.42 ID:cuq/dLe6
アイツはまだお勤め中かw
903SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:06:04.56 ID:MykHV/y7
docomoは滲み?残像?の事把握してますよー docomoは仕様じゃないって言ってるしね、サポートにメールして聞いてみろ
904SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:10:53.95 ID:0fs5uDsv
滲みはscreen adjusterで気にならなくは出来るけどちゃんとしたのもあるんだから交換してくれるならしてほしいな
905SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:11:29.12 ID:Fxt001/i
発売日からこの機種買うか迷ってたらもう1か月経ってたわw
性能最強って言われてたけど、実際は他とあまりかわらないんだよね・・・
発売日前後の祭りはステマ工作だったみたいだし
夏モデルまで待とうかなー
906SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:15:53.97 ID:l3wTZ+7g
明日こうにゅうしにいくつもりだが、
ウィルコム(現在使用中)からMNPできないのね。。。
新規で契約しかないのか。最悪。実質3万いくらとかでてるんだけど、
当日3万払えってこと?それとも24か月の間に3万分分割して上乗せされるってことで、当日は3万払う必要はないってことかい?
907SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:16:48.66 ID:3GZbH3Se
まあ悪くないだけで
良くもないからな
容量の少なさや電池交換の不満はこれから多発してくるだろうし
待てるなら待ったほうが幸せになれると思う

宗教的な理由がなければiphone5sも良いし
5月に出るxphoneも捨てがたい
908SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:18:20.99 ID:Gnb1flYk
病気
909SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:22:56.21 ID:ZR7gMry3
今日禿iPhoneからMNPしてきたぜ
黒か白で悩んだけど白はボリュームボタンがシルバーで傷がついても色が落ちなさそうだったから白にした
黒のボリュームがシルバーだったら間違いなく黒にしてた
910SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:23:52.95 ID:qGfgPdJz
良いわ〜。
911SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:24:08.26 ID:3z9EtH3c
>>906
24回で3万円分の分割を払わないといけない
実際は8万払うけど5万は毎月の使用料から割引かれるから実質の端末代は3万って事

ちなみに東海ではMNPなら本体8万がタダになって尚且つ8万の割引きを24回分割で受けられる
実質8万円貰えるって事
912SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:24:35.18 ID:uTVRgqYu
ほう、五月にはXP homeが出るのか
913SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:27:36.71 ID:nkl7so+1
俺も明日買って来る
金も下ろしたし準備万端やで
914SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:31:15.97 ID:rwSCX9ho
でるわけ無い。
最速で夏だろうし国内キャリアは提供しないだろ
915SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:32:40.59 ID:gYBPNXjC
俺は今週末に買ってくる
よろしくなみんな
916SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:38:02.73 ID:v/uT6sy4
>>911
東海行く電車賃が二万なら抱き合わせで0円と同じだね
917SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:39:24.55 ID:cuq/dLe6
俺は明日MNPしてくるぜ
rootもできるようになったし楽しみだぜ
918SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:40:18.29 ID:C+YMKJ7p
不満点もう一個あった
充電しながら使ってると充電がおっそい
rayではそんなことなかったのに・・・
919SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:44:54.12 ID:SGaYv7Gn

充電速度は最速クラスだろ
そのために充電環境に神経質なわけだし
920SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:45:43.20 ID:3z9EtH3c
>>918
ちゃんと1.8Aの使ってる?
921SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:46:36.57 ID:dLvmNsIR
>>918
コイツ最高にアホ

充電しながら使ったらそもそもダメ。そこを使えるように重電速度セーブしてるだけ
922SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:48:13.74 ID:hQerXBGv
おれなんて100だいかってくるからな!
923SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:48:57.90 ID:l3wTZ+7g
>>911
なるほど24回の間に3万分払うってことか。じゃあ別に明日3万円持っていく必要はないのね。ありがとう。
MNP使いたかったがウィルコムは無理だったよかなしみ。
924SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:50:05.52 ID:rVTp/f3g
スッゲー素朴な疑問なんだこど
ガラケーとかならクリア長押しで
文字全部けせれるじゃん。
これは一文字ずつ消えてくけど
×長押しでで消せるようには出来ない?
925SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:50:38.75 ID:qce8swgb
欲しいけど
本体に何万も出したら0円のiPhoneが買えますやん
926SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:51:44.57 ID:cuq/dLe6
ここを半月ほど観察してたけど、ネガキャン時間になるといきなりID単発の書き込みが増えるんだよな
もう見切った
俺の直感がこれは買いってビンビンに言ってるぜw
927SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:53:41.80 ID:ps+2dNTr
買いだとか控えだとか貧乏人みたいなこと言うなよ。
うん十万するもんでもないんだし。たかだか数万だぞ。
928SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:54:04.22 ID:C+YMKJ7p
なんのことかと思って調べたら
急速充電なるものがあるのか
rayの同梱アダプタだからわからんかったわ
アダプタ買ってきまーす
929SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:54:49.35 ID:udROWnGm
>>926
買いだと思うよ。はずれ引かなければ。
ただ、ネガキャンが言っているところは現物確認したほうが良いよ
930SIM無しさん:2013/03/13(水) 00:56:02.94 ID:rVTp/f3g
まぁそうは言っても学生だったり所帯持ちだったりするときつかったりするじゃん!
まぁ、金がある、無いにせよ
しっかり検討することはいいことさ
931SIM無しさん:2013/03/13(水) 01:04:28.56 ID:MSWJ1O0r
>>923
auかSBのガラケーを用意し持ち込み新規で2年縛り無しのプランに入って即MNPすればいい
MNP費用として約5000円程度かかるが、新規よりはるかに安く買えるし月々の料金も安く済む

通話料金がXiは高いから、よく通話をするならウィルコムも残しておいて2台持ちでもいいのでは
932SIM無しさん:2013/03/13(水) 01:05:53.99 ID:+lcGfKF6
rootスレ行ってみたけど何話してるか全然わからねーよw

あいつらキモいな。いやお前らか
933SIM無しさん:2013/03/13(水) 01:07:31.94 ID:3z9EtH3c
>>931
auのぷりペイドの方がいいと思うけどな…
普通の回線の即解約は危ない気がする

ま、ぷりペイドが安全て保証も無いんだけど
934SIM無しさん:2013/03/13(水) 01:09:34.46 ID:hXpseaR7
>>932
そんなに難しいことは言ってない
難しい部分は数人のハッカーが終わらせちゃった
935SIM無しさん:2013/03/13(水) 01:15:57.34 ID:4gSRlbkH
>>919
どう神経質なの?
そいえば、04オススメします見たいに書いてあった気がするけど、急速充電の方が良いの?
936SIM無しさん:2013/03/13(水) 01:17:05.15 ID:l3wTZ+7g
>>931
なるほど〜〜確かにそれだと3万くらい安くなるね。
ぬおー探してみるぞ〜 どうもありがとう。
937SIM無しさん:2013/03/13(水) 01:17:39.90 ID:l3wTZ+7g
>>933
どひー またよくわからない単語がでてきた。
まぁがんばってみるぞー
938SIM無しさん:2013/03/13(水) 01:21:44.85 ID:hzyybJr+
HDMI出力ケーブルって売ってたっけ?
939SIM無しさん:2013/03/13(水) 01:24:47.67 ID:nkl7so+1
即解約はブラックリストに云々
940SIM無しさん:2013/03/13(水) 01:25:03.94 ID:MSWJ1O0r
>>933
キャリアブラックなんて携帯乞食でもなきゃ気にしなくてもいいのでは
一度の即解ではまずブラックにならないし、もしなったとしても半年程度で明けるはず
941SIM無しさん:2013/03/13(水) 01:29:12.68 ID:+lcGfKF6
>>934
難しいわ

ピンクのシム貰いに行くか。何が出来るか知らんけど
お姉ちゃんとお話楽しみだー可愛い子お願いします
942SIM無しさん:2013/03/13(水) 01:33:11.00 ID:fNwl6Wir
今後ソニーは5インチ未満の端末出すかなぁ?
acroが限界だから変えたいんだけど、ちょっとデカいんだよなぁ
943SIM無しさん:2013/03/13(水) 01:40:54.21 ID:4gSRlbkH
最近のドコモショップ男増えすぎ。まえは、9割は女だったのに
944SIM無しさん:2013/03/13(水) 01:40:56.65 ID:BKdjenaO
NFCでのワンタッチでブルートゥース最高やね
945SIM無しさん:2013/03/13(水) 01:48:25.13 ID:SGaYv7Gn
>>935
そう急速充電器が推奨品だよね
本スレでは安物充電器を使って本体壊した例がいくつもある
946SIM無しさん:2013/03/13(水) 01:48:56.24 ID:CevhedLB
前にも誰か書いてたけど普通のイヤフォン繋いでもワンセグ見られるんだなこれ
いつも音楽聞いてる人はアンテナケーブル持ち歩く必要ないわ
947SIM無しさん:2013/03/13(水) 01:52:12.36 ID:Z/Ng4eH4
ビーモバのスマホSIMオススメ
948SIM無しさん:2013/03/13(水) 01:55:36.24 ID:0WMK4M/B
>>946
イヤフォンがアンテナ代わり?
といっても感度悪すぎて俺の部屋じゃ映らないが

ガラケならばっちり映るのに
949SIM無しさん:2013/03/13(水) 01:57:37.53 ID:ps+2dNTr
>>932
自分のわからないこと=きもい

っていうのは人として結構情けないぞ。
脳みその少し立派なだけのお猿さんかい、君は
950SIM無しさん:2013/03/13(水) 02:07:30.53 ID:BKdjenaO
Xiの快適に満足な毎日だったけど
通話料がすでに1000円越えてるんだけど。。

auからのmnpだけど通話料が高いこと考えるとトータルで見るとかわらんのか?
おまいら通話は別にイーモバイルとか使ってる?
951SIM無しさん:2013/03/13(水) 02:09:00.27 ID:Z/Ng4eH4
>>950
通話はfoma端末
952SIM無しさん:2013/03/13(水) 02:10:19.08 ID:HapPMTw+
俺も通話はFOMA端末
953SIM無しさん:2013/03/13(水) 02:16:30.80 ID:CevhedLB
>>948
うちも部屋だと全然入らないんだけど、今日外出中に使ってみたら問題なく見られたよ
まあ画像粗いし滅多に見ないだろうけど
954SIM無しさん:2013/03/13(水) 02:23:45.85 ID:xEbslJrl
>>944
スマートコネクト使ってる?
もうちょっと設定が細かいアプリ無いかとさがしてるんだが
955SIM無しさん:2013/03/13(水) 02:30:09.20 ID:s0V42xRw
llama
ガラケーでは出来てた位置連動マナーモードが概ね再現できて満足
956SIM無しさん:2013/03/13(水) 02:32:26.69 ID:bkr8I4NF
>>942
メーカー型番が「PM-0320-BV」な未発表端末が
技適通ってるので何かしらの発表はあるはず。

#C550x(dogo)のドコモ版とかいう噂だけど。
957SIM無しさん:2013/03/13(水) 02:46:26.60 ID:+lcGfKF6
>>949
そこ違うだろハゲ

一般人が知らない特殊などーでもいい知識=キモイ

そこらの姉ちゃんに来てみろ。まずキモがられる
958SIM無しさん:2013/03/13(水) 02:47:19.79 ID:+lcGfKF6
そこらの姉ちゃんに聞いてみろ。 寝る
959SIM無しさん:2013/03/13(水) 02:47:32.61 ID:xEbslJrl
>>955
ありがとう
nfc スピーカーとかヘッドフォン認識したらbluetooth on にしてpoweramp 再生っていうのをやりたいから、ちょっとちがかった
960 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/13(水) 02:49:21.88 ID:I5Woxi3K
コーティングしてあると思うんだが、画面をアルコールで拭くのはまずいのかね?
961SIM無しさん:2013/03/13(水) 02:57:55.44 ID:s0V42xRw
>>959
俺がマナーモード関連しか使ってないだけで、そういう使い方もできるってかそっちのがメイン
あとTasker(有料)
962SIM無しさん:2013/03/13(水) 03:06:47.70 ID:vrFP2CPg
え?
メインは場所によっ音量を切り替えることだろ?
Location Aware Mobile AppdaI
963SIM無しさん:2013/03/13(水) 03:28:43.34 ID:duHkIV8Q
 くれくれ君で悪いんだが、何で内蔵ストレージがサムスンだとダメなの?
性能は東芝もサムスンもおなじじゃないの
964SIM無しさん:2013/03/13(水) 03:30:54.81 ID:YedL+jny
ネトウヨ以外の一般人は誰もそんなこと気にしてないから心配すんな
965SIM無しさん:2013/03/13(水) 03:31:01.58 ID:hXpseaR7
>>963
どこぞでやってたSSD耐久試験でサムスンだけ飛び抜けて酷い成績だったのは覚えてる
同じチップ使ってるかは知らんが
966SIM無しさん:2013/03/13(水) 03:39:21.73 ID:l/wWCkeY
もうroot取れたんか。
お前ら大勝利やん。
967SIM無しさん:2013/03/13(水) 03:41:40.20 ID:snE8C1Ns
>>960
飛散剥がしてだよね?
無水エタノールで軽く拭いたけどコーティング残ってるみたいでCrystal Coat弾いてしまう。
Fussoは定着してるもよう
968SIM無しさん:2013/03/13(水) 03:46:21.98 ID:dLvmNsIR
つか東芝SSDの評判が良すぎるだけ
969SIM無しさん:2013/03/13(水) 03:49:28.82 ID:pDOKYjkS
アプデしてから通話がおかしい。
切ってから3分後位にプーって切れた音がしたり、着信に出れない&ずーっと着信が鳴り続けている。

俺だけ?
キラー系で止めてはいけないのを止めたのかな?

acroHDの時も同じ症状があったんだけど
970SIM無しさん:2013/03/13(水) 03:49:44.05 ID:duHkIV8Q
 ほーほー
 ってことは 言われるほど負け組ってわけでもないんだな。
 安心した
971SIM無しさん:2013/03/13(水) 05:14:10.61 ID:dYpk6iak
次スレはよ
972SIM無しさん:2013/03/13(水) 05:40:10.40 ID:2mz+4YTp
973SIM無しさん:2013/03/13(水) 05:59:15.69 ID:Pb/wZJai
相変わらず糞アプリ満載なの?
974SIM無しさん:2013/03/13(水) 06:05:45.41 ID:rwSCX9ho
ストレージなんぞ、どこのメーカーだろうがなんの問題もないわw


他の部位より先に壊せるものなら壊してみなって感じだろう。
975SIM無しさん:2013/03/13(水) 06:11:53.51 ID:dLvmNsIR
壊れるとかじゃ無くてまず遅くなるのが問題なんだけどね
ゴミSSDは最初だけ速いけどすぐ遅くなる
ベンチ厨向けで実用的じゃ無いものが多いので
976SIM無しさん:2013/03/13(水) 06:23:44.83 ID:8fRVg5tU
今時すぐに速度低下するSSDなんてねーよw
頭が2年前で止まってんだな

まあ、爺さんには2年は1日みたいなもんだから仕方ないんだろうけど
977SIM無しさん:2013/03/13(水) 07:29:28.62 ID:r0BUepbW
教えてください。急にmicrosdを読み込まなくなりました、、、
ほかのmicrosdは読み込みます。どうすれば読み込みますか?
ソニー製のmicrosdがいけないのでしょうか?
978SIM無しさん:2013/03/13(水) 07:40:46.50 ID:hQerXBGv
角張ってて持ちづらくない?pのほうが持ちやすかった。
s3aのてかてかボデーを買う気にはならんけどな
液晶からいっても今はz一択か
979SIM無しさん:2013/03/13(水) 07:52:03.50 ID:u1MirIhJ
Xiは無料通話ないのかよ
無料通話のある庭に行くわw
980SIM無しさん:2013/03/13(水) 07:56:31.89 ID:hQerXBGv
>>979
au高い。使ったことがない。いつも最低料金で寝てる

docomo回線なら050とxiトークつけても釣りがくる
981SIM無しさん:2013/03/13(水) 08:00:54.50 ID:TDXjb3cM
>>979
庭もLTE機のプランには、無料通話ないけどなーw
982SIM無しさん:2013/03/13(水) 08:03:27.85 ID:qHhHxXbO
>>949
一行目はお前が勝手にそう思ってるだけ。
983SIM無しさん:2013/03/13(水) 08:04:44.31 ID:hQerXBGv
>>981
xiトークに相当するオプションあったっけ?
プランZとかになるの?庭使わないから全然わからないな
984SIM無しさん:2013/03/13(水) 08:09:06.53 ID:qHhHxXbO
>>975
なぜそこでSSDの話になるのか??
985SIM無しさん:2013/03/13(水) 08:10:51.48 ID:qHhHxXbO
>>977
俺がエスパーするにそいつは壊れている。ナム〜〜
986SIM無しさん:2013/03/13(水) 08:24:53.99 ID:2mz+4YTp
au通話定額24があるな。 500円/月
Xiトークと同じようなもん
987SIM無しさん:2013/03/13(水) 08:27:06.60 ID:2Nr7kw/w
050いいね
ただ、Skypeの050番号はとっても相手に番号が通知できないというトンデモ仕様(でも、Skypeのヘルプには通知できるような説明がある)だから
他のを使うんだぜ
988SIM無しさん:2013/03/13(水) 08:36:27.63 ID:h3eDu2M9
この機種は産経新聞アプリ読める?
産経アプリってある程度の画面サイズだと有料だとか聞くんだけれど
989SIM無しさん:2013/03/13(水) 08:42:44.70 ID:D1M6DSXB
>>888
これどうやってインストールするの?
じょうよわでスマンコ
990SIM無しさん:2013/03/13(水) 08:43:12.56 ID:Fa2bDXCb
>>読めるよ
991SIM無しさん:2013/03/13(水) 08:45:31.66 ID:aLTq+wkM
>>990
有料?
992SIM無しさん:2013/03/13(水) 08:46:56.46 ID:Kz87jjw0
滲むのってカラー関係なし?
私、白3台手元にあったけどどれも滲みはなかった。
993SIM無しさん:2013/03/13(水) 08:51:05.58 ID:Fa2bDXCb
>>991
無料で読めるよ。
994SIM無しさん:2013/03/13(水) 08:54:42.69 ID:h3eDu2M9
>>990
情報、ありがとうm(_ _)m
うーんますます欲しくなってきた(;^ω^)
995SIM無しさん:2013/03/13(水) 09:13:33.02 ID:8nz5VluR
>>989
Flash Player for Android 4.0 archives
の最新版(一番上)をdownloadして、
「設定」ー「セキュリティ」ー「提供元不明のアプリ」を一時的に許可して、
apkからインスコ。

Android4.1でのFLASH playerは未保証。
従って、インストール後にplayストアでアップデートは出来ない。
自己責任のもと、セキュリティに絡むアップデート情報を注視して管理する必要がある。
996SIM無しさん:2013/03/13(水) 10:53:52.66 ID:SEkZsg1T
うめ
997SIM無しさん:2013/03/13(水) 10:54:11.95 ID:SEkZsg1T
998SIM無しさん:2013/03/13(水) 10:54:38.66 ID:SEkZsg1T
埋め
999SIM無しさん:2013/03/13(水) 10:54:56.49 ID:SEkZsg1T
1000どうぞ
1000SIM無しさん:2013/03/13(水) 11:09:02.16 ID:yuoCny+1
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。