docomo Xperia Z SO-02E part74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/

■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送

■関連スレ
◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361598067/
◆質問スレはこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361724832/

■前スレ
docomo Xperia Z SO-02E part73
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361712607/

■SONY Xperia Z(SO-02E) の2chまとめwiki
http://so02e.cswiki.jp/
2SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:00:47.88 ID:D2SWUoLM
1z
3SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:04:42.44 ID:1O6HAUqQ
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
新スレ         ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
>>1乙               ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::
4SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:21:04.90 ID:KZllVtp3
>>1
死ねアフィ
5SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:30:33.82 ID:qabKIvT4
>>1
テンプレ改変してんじゃねーよクズ
6SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:32:45.42 ID:1HX6dZTK
テンプレは前のに戻っただけだが
7SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:34:14.48 ID:VkE/EvUy
アンチアフィは無知なのに偉そうだな
8SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:38:51.23 ID:Fc+xuev2
と言うか、ここまで早く立てる意味は何処に?

勘違いして誰かが重複するかも知れんのに
ルール無視して宣言も無しに立てるなよ
9SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:49:43.63 ID:p7RQq4Br
>>4
恥ずかしい奴だな
これはアフィwiki対策に作られたwikiだぞ
10SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:50:28.78 ID:JqiBsUlD
docomo Xperia Z SO-02E part60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360748083/
このスレは止めなくていいの?
11SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:19:59.75 ID:pGj5yzQh
乙!
日曜日にこいつに換えたのにシート届いてないし、まだ移行してなくて昔のスマホを持ち歩いている…
12SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:27:07.39 ID:cKhi4IGv
発売日に買ったのにまだ開封してないわ
グロ版買うまでのつなぎにと思ってたがこのまま売っちまおうか
13SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:41:43.99 ID:YP3BHlGR
貼っとくか

BCNランキング
集計期間:2013年2月18日〜2月24日

1位:Xperia Z ソニーモバイルコミュニケーションズ(3週連続

2位以下はキャリアが5割のノルマを必死に頑張ってるiPhone
7位、ARROWS X
10位、AQUOS PHONE EX
11位、AQUOS PHONE ZETA
12位、Xperia AX
13位、HTC J butterfly
14位、ELUGA X
16位、Disney mobile on docomo
19位、Xperia VL

入れ替わりはあるけど、順当な感じだな。
14SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:45:21.73 ID:/E/JLV7n
docomoのオートGPSとか位置情報って無効可しても大丈夫ですか?
Googlemapはよく使いますけどdocomoのSIMカードは刺してません
本体のGPSだけ有効にしてるだけで問題ないですか?
位置情報が正確になるなら無効可しませんけど回答よろしくお願いいたします
15SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:47:12.47 ID:VHdP+22R
既出だと思うんだけどさ、

電源ボタンが微妙に回るのってデフォ?
電源マークの棒の部分の位置が頻繁に斜めになってるんだけど……
防水とか大丈夫なのかなー?
16SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:47:44.68 ID:2aYD7Dw/
>>14
好きにしてもいい
17SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:49:29.61 ID:Sra/yMOs
>>15
ホントだw回る
18SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:53:25.21 ID:dh7gQTzp
今北だがもう語りつくされた感がハンパ無いこのスレに俺新参!
イヤホンも貰えないのに今更ノコノコ機種変更してきた
過去ログ取って来るわよろしくな
19SIM無しさん:2013/02/26(火) 21:56:44.70 ID:k6Ev68GX
イヤホン?
20SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:00:43.62 ID:zhZLACEZ
自宅でサクサク 無線LANスタートキャンペーン
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan_start/index.html

これ無料でもらえるのって明後日までだよね?
申込み前にdビデオに入って、申込みあと、即解約でいいの?
21SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:01:15.11 ID:Bk+yKzUi
・Zの液晶の視野角の狭さ

真正面から見れば普通だが・・・
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/039/136064875680913204155_DSC09536.jpg
少し傾けただけで白飛び、これはないは・・・
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/039/136064856088713204152_DSC09532.jpg

・文字の滲み問題
設定画面でスクロールすると文字が滲むはずれ端末があります
http://img255.imageshack.us/img255/7734/23642284.jpg
22SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:01:21.00 ID:HPkAiBBi
みんなホーム何使ってる??
23SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:01:35.71 ID:Sra/yMOs
>>19
察してやれ
24SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:02:02.26 ID:hJxry905
前スレでcmの話出てたけど、x10のプロモーションビデオは好きだったなぁ

ttp://www.youtube.com/watch?v=I4otluRLuZ8

手に持ってる機種だけ変えれば充分通用しそうなんだけど。
ソニーって今でもイメージcmはしないことになってるの?
25SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:02:54.71 ID:EwtyYEfb
>>20
dビデオは2か月以上ご契約くださいって書いてあるぞ
初月無料だから実際は1ヶ月分の525円しかかからないと思う
26SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:07:00.67 ID:IRpM1mXi
>>25
店のコンテンツ月またぎをぶっちして即解約するのに比べればどうということはない。

auのcubeは貸与だったがこれはくれるから安心だ。
27SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:10:39.30 ID:VHdP+22R
>>17
やっぱり回るか・・・
気付くと、なーんか気になるわw
28SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:16:01.53 ID:VBkMGvKE
もうこのスレ見に来る価値無しだなw
ノシ
29SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:16:21.34 ID:ldXOcYS9
>>27
俺の回らないな
30SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:16:51.70 ID:DyexMVQ+
>>26
まあ遊ばせておいたり、転売したりするとdocomoから電話あるけどな
没収されるわけじゃないけれど
31SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:26:26.95 ID:lBUv/Pra
>>25
いつから初月無料になった?
32SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:27:04.98 ID:YP3BHlGR
様子見でパケホーダイフラットにしたけど、
ライトに変更するなら今月中に手続きしないとだな。
33SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:27:30.71 ID:xvZFcmGQ
34SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:29:10.16 ID:LVgzocVH
これなんなの?俺だけ?
http://i.imgur.com/PH3kINn.png
35SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:30:12.32 ID:LVgzocVH
もう一枚…バックグラウンドで通信してる
36SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:31:09.05 ID:LVgzocVH
37SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:38:18.52 ID:tebPvvTF
>>25
申し込みして1週間くらいでモノ届いたから
dビデオ解約したよ。

契約条件もお願いっていう曖昧な表現で拘束力ないんだと思われる。
38SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:39:43.52 ID:3co+ZH1N
>>20
3月からhome wifi とやらで無料レンタルが始まる。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/data/home_wifi/
39SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:39:46.77 ID:a4PJ3VR3
クレードル使いながら電池少ないとき操作するとおかしな挙動になる
40SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:40:24.72 ID:VHdA9PXj
人を信頼して性善説に立っているからだろ。再契約しとけ
41SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:42:46.66 ID:zhZLACEZ
>>20>>38ならwi-fi使うならどっちがいいの?
レンタルするくらいなら今申し込んでおいた方がいいのかな…
42SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:43:58.21 ID:VE/e6jG0
>>39
充電中にはなるべく使わん方がいいで
43SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:45:36.40 ID:AbYeP4u3
>>41
普通にAタームのがいいと思う
1050円なら安いだろ
44SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:46:28.87 ID:cauqz4l6
驚くほど販売好調だな。
さすがSONY渾身のスマホですわ。
45SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:48:18.78 ID:iniPpPrO
ずっと気にしつづけるよりはと思って滲み問題で修理だしてきた
これで駄目なら諦めがつく
46SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:48:24.74 ID:feBvPGYa
>>36
教えてほしい?
47SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:48:33.60 ID:j478Sf8V
>>36
今日何かアプリをアンインストールしてない?
48SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:49:11.52 ID:LVgzocVH
>>46
教えてください
49SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:51:28.41 ID:feBvPGYa
>>48
わり!
俺も忘れた ((o´ω`o)ノ
前気になって見つけたんだけど。
なんかのソニーのアプリのプロセスだった。
アプリには数字じゃなくて、
別の名前ででてた。
50SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:53:38.43 ID:3co+ZH1N
>>43
2月までの WR8160N・WR8165N
3月からの WR8166N

両方NEC製
51SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:53:38.86 ID:LVgzocVH
>>49
そうなのか…ありがとw
少し安心したわ!
52SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:54:09.61 ID:feBvPGYa
>>51
俺もいっぱいあるから気に寸なぁ。
探してみるわ ((o´ω`o)ノ
53SIM無しさん:2013/02/26(火) 22:58:02.78 ID:Ndx3TUyD
>>50
ドコモ用にガワを変えただけで中身はWR8165Nって話だなw
54SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:01:27.23 ID:AbYeP4u3
>>50
マジかよ…変な見た目に気をとられてたがNEC製ってかいてあんなw
55SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:09:32.16 ID:6RSmpXc1
>>32
メンテ中だった。
56SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:10:50.76 ID:o02c086Q
Zは間違いなくソニーの歴史に名を刻んだ
というか、アンドロイドスマホのデザインに革命を起こした
時が経てば、低スペックに成り下がって、あのときはよくあ
57SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:14:19.97 ID:Sra/yMOs
毎週火曜日はメンテナンス
58SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:14:45.49 ID:KZllVtp3
クレードルに刺すと本体傷つかない?
59SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:15:24.31 ID:tpPNjo+r
>>45
俺も気になってるんだよねぇ
結果報告お願いします!
60SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:16:48.33 ID:GNpWbXo/
>>56
俺のarcをそれ以上馬鹿にしないでね
61SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:17:55.24 ID:gis41kym
もうこれ以上スペックは必要ないと思うけどね
62SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:20:08.02 ID:vyPXPsNz
文字入力の際、1文字目が確定されるのは何が原因なの?
ぐぐってもAndroidか、Chrome、firefox、google日本語入力と
答えがひとつじゃないんだよね
みんなはならない?
63SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:25:15.51 ID:p7RQq4Br
5インチの大きさでも売れるんだな
64SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:26:35.09 ID:k4w1ylMY
>>62
なるなる
mateではならないから特定のアプリとの相性なのかな

カーソルが立ってちょっと待ってから入力すれば確定されずにうてる
65SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:27:39.48 ID:DyexMVQ+
>>62
OS(に含まれる部品)

JB以降でサジェストが動くとなる
だからWeb系のアプリで頻発する
66SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:28:01.65 ID:14P8MQCD
>>63
俺も大きいかなと心配してたけど、慣れたというよりは自分の手にはちょうどいいサイズと形みたいでむしろ持ちやすい
外出中に使わない時の収納にちょっと困るけど
67SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:29:07.39 ID:Q5c3R/4K
電源ボタンの長押しが効かなくなる…
再起動させたら治るんだけど同じ症状の人いる?
68SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:30:02.09 ID:aqRlCZBS
>>63
これが慣れると快適なんだわ
もう4インチには戻れんなw
69SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:31:19.49 ID:woQEx1oH
>>63
自分も最初は大きさで敬遠してたけど、機能とデザインで結局買ったよ。
使い始めてしまえば、大きさは気にならないし、むしろ使い易かった。
70SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:32:45.51 ID:14P8MQCD
>>67
俺も一回なったな
ここでも同じ症状出た人何人かいたよ
きっかけというか原因が分からないから困るよな
71SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:34:00.87 ID:DyexMVQ+
茸に伝えておけばそのうち修正うp立てくるだろう
72SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:34:47.71 ID:vyPXPsNz
>>64
>>65
レスありがとう
調べたらATOKでも、エバーノートでもなるんだね
ちょっと待ってから入力するようにする
Androidのバージョンアップがないと根本的な解決にはならないのかな
73SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:37:57.64 ID:zbUBI4fq
>>38
無料配布、レンタルは良いけどもっと気の利く、戦略性が見える物にしろよ。
dビデオなら例えばBTのスピーカーとか、10コンテンツ無料とか

禿の二番煎じしてどうするんだ?

大企業病だな
74SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:40:37.21 ID:+8OAwif8
>>67
結構ある、ボタン押してもスリープのOnとOffしかできない。

再起動でなおるからあんま気にはしてない。
75SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:43:20.89 ID:Q5c3R/4K
>>70
>>74
結構あるんだね
とりあえず再起動でなおるから気にしないようにする
76SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:46:26.44 ID:Sra/yMOs
ピンクSIMに替えた?
77SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:46:38.12 ID:T7umqzQs
MNPの買い方よくわからなかった情弱だから素直にドコモショップで
乗り換えちゃったけど失敗した。

普通にもう少しまって乗り換え一括0円とかで買えばよかったぜ。
月々サポートでいくら引かれても3220円は絶対に加算されるから
払いは5500円くらいになって全然得じゃない。

一括だと3220円が加算されないから安いんだな。

あーあ。大失敗。いい勉強とともにこの機種を手に入れてなんか微妙な気分だぜ。
78SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:49:47.99 ID:zbUBI4fq
>>77
情弱と言うか単なる文盲じゃないの?
79SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:54:09.30 ID:HPf+Bh5q
>>63
でもスマホとしてはこのサイズが限界と思う
これ以上デカくなるとさすがに携帯電話としては持ち歩けん
80SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:55:30.47 ID:j478Sf8V
俺もそう思う
携帯性考えたらここらへんが限界
81SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:55:34.22 ID:6RSmpXc1
70000円払って機種変して何一つ後悔ない俺は幸せなんだろうな
82SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:57:37.68 ID:zbUBI4fq
今俺の正直な気持ちはzがあればiPhoneを忘れられると確信してる
83SIM無しさん:2013/02/26(火) 23:59:28.05 ID:k4w1ylMY
>>81
一括0で買って端末売ればいい
転売を悪とするなら別だけど

新しい回線はパケホダブルで3円運用して寝かせておけばまたMNPで移れるし
84 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/26(火) 23:59:35.98 ID:0XtLxjAa
ピンクSIMに変えてきた
待ち受け変えないで行ってしまった
何故かお姉さんのほうがテンパってた
85SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:00:14.00 ID:YPOi2RSe
ポ箱がとても使いづらい。
エイトックを買うべになのかな
86 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(3+0:8) :2013/02/27(水) 00:01:14.84 ID:YYfRMHIB
>>85
本当に打ちやすい。拡張変換もあるし、ATOK快適よ
87SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:04:28.32 ID:URhIATuQ
>>84
待ちうけどんなの?
88SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:05:44.17 ID:1Ifh8MSO
ジーンズとかのサイドポケットに入れて車の運転すると邪魔だわw
置き場所作らないと・・・。
89SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:08:23.02 ID:2a3GRLYf
スマホをポケットに入れる人いるんだ
90SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:08:51.45 ID:hmS9/ZLH
スマホは歯ではさんで持ち運ぶのが主流だろ
91SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:09:13.06 ID:yKVezwSA
ぐあ、おせーよ
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/event/mwc2013/20130226_589498.html

nexus4発売だとよ、もうZ買ったよ
nexusとカスタムROMで、ナビバーのカスタマイズ最高!、とかなったんだけど
あきらめて、Z買ったんだよ

早くrootこないかな
物理キーガー、なんて意見が見かけられるが、カスタマイズナビバーを体験すると、物理キー最低
そのうち、物理キーを押す時の抵抗感ですらイラつくから

以上チラ裏でした
92 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/27(水) 00:10:12.44 ID:YYfRMHIB
93SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:11:12.32 ID:p/pS9GFO
>>92
( ゚д゚)
94SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:11:32.56 ID:xA0n2O+f
>>91
docomo逝ったあああああああああああああああ
95SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:11:51.09 ID:CjzcpP0b
DSで触ってきた
ホームをスワイプするときカクカクした動きだったんだけどそんなもんなの?
96 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/27(水) 00:12:01.52 ID:YYfRMHIB
>>93
おいw
FHDの画像縦にして壁紙ピッタンで無劣化ではめた
97 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/27(水) 00:13:17.08 ID:YYfRMHIB
>>95
確かにXperiaホームってカクカクだね
98SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:13:38.99 ID:P62SsDXZ
>>92
(; ・`ω・´)
99SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:13:54.04 ID:JXmHiJs0
>>62
日本語入力の最初の子音字をアルファベットで確定しちゃうんでしょ?
それ、結構前にnexus7のchromeでも発生してた。

chrome + iWnnIME もしくは Google日本語入力βのどちらかの古いバージョンで発生してて、
仕方ないから一太郎5(ATOK8)以降19年ぶりにATOKを買うハメになった。

どっちが悪さしてるか思い出せないから、調べようとしたけど、どちらでも発生せず。
バージョン上がったのかな?
100SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:14:22.15 ID:9MtUYi59
>>85
Poboxつかきにくいな(汗)
しばらくATOKお試し使ってみたけど使いやすかったし入力ミスも激減したから俺もそろそろ買おうかと思ってる
ただzの大きさに慣れてなかったからミスしてたのかなと思って久しぶりにPoboxに戻して最後のちゃんすを与えてみたけどやっぱりダメだわ(*_*)ミスりまける、、、違う、ミスりまくるorz
101SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:14:38.68 ID:2a3GRLYf
スマホは胸元に挟んで持ち運ぶのが乙なのに
102 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/27(水) 00:15:14.36 ID:YYfRMHIB
>>98
111からの折り返し着信待ちの、待ち受け画面の状態の数秒間がとても長かったよ。
103SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:15:16.85 ID:1jx6jIq8
Google、「Nexus 4」を日本で発売へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361884330
104SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:16:59.04 ID:bttkgoxx
>>101
ヒンヌーだったら無理じゃねぇ〜か
105SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:18:55.28 ID:cS0JRslr
>>100

うむ、確かにミスりまくってるw
106SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:27:59.71 ID:pes0lri/
>>91
買う
107SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:29:30.60 ID:yKVezwSA
あれ、こんな記事が
ttp://rbmen.blogspot.jp/2013/02/lgnexusgoogle.html

nexus4発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って喜んでたが、5月で周回遅れか?
次期nexusの話は、nexus4が品薄なのは次のを生産しているから、なんて噂もあったし

google I/Oはnexusデバイスのおみあげがつくから、今回は次期nexusだな

5インチFHD、スラドラ600、1300万画素カメラ、3GRAM、・・・
たしか、ハイスペックになるはず
108SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:32:11.69 ID:pes0lri/
>>107
あーーーー
109SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:33:19.80 ID:6aeXQOG+
お前ら5インチをパンツポケットに入れて運んでるとこうなるぞー
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/readers/crash/20130110_580950.html
110中根:2013/02/27(水) 00:37:44.53 ID:QPssRSxo
ケツ圧で破壊w
111SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:37:49.09 ID:kxT1vgRO
セカンドバッグに入れるから無問題
112SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:39:00.20 ID:eHpH5qur
Nexus7も5月にFHDリリースのウワサあるよね
まあNexus4はSIMフリーなら最悪Zのsimカード使えばいいか。
113SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:41:32.63 ID:MgvNI2D8
>>111
セカンドバッグって!
まだ使ってる人いるんだ。
114SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:41:58.69 ID:P62SsDXZ
車のシート位のふかふか具合なら普通に後ろ入れたまま座れるよ
しならせても大丈夫な動画もあったし
115SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:45:28.27 ID:FLQSnaNo
>>111
dunhillですか?
116SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:46:30.49 ID:1AFqv7uE
<<109
マジかー!! 止めとこ
117SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:47:02.51 ID:1AFqv7uE
逆だったorz
118SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:49:23.80 ID:lmgT00Ik
>>107
結局日本の市場にNexusを遅れて出すのはただの在庫処分なんだよ
119SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:51:22.58 ID:6aeXQOG+
>>111
きっとrenomaだよね。いやmila schonかな?
120SIM無しさん:2013/02/27(水) 00:53:27.79 ID:ercDstLC
ケーブルで充電してるんだけど蓋が邪魔で挿しにくい
NXみたいに蓋が回転するようにしてくれれば良かったのに
121SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:05:43.64 ID:rpSo3gMg
>>109
なんか分かるw
俺も気をつけよう…
122SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:08:34.66 ID:rpSo3gMg
>>120
俺もNX持ってたからそれ分かる
Zを持った後にNX持つとあまりの持ちやすさに驚くw
123SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:11:05.54 ID:wLbjWz4R
>>120
わかる。
NXも平気だったから開け閉めによる蓋の劣化は心配してないけど地味に不便だよな。
124SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:13:45.44 ID:lcABr/Gf
>>107
またドコモから出してくれないかな
投げ売りが期待できるんだけどな
125SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:16:46.98 ID:MF1zp0vI
ま、ぶっちゃけ、Nexusとか一般人興味ないしなw
126SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:17:54.55 ID:P62SsDXZ
Z持ってるのにnexus4の記事でアワワってなる意味が分からん
どのへんがすごいのか教えてくれ
127SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:17:56.20 ID:CYhowqPX
>>109
Zはドラゴントレイルとゴリラガラスだから曲げには強い
http://www.youtube.com/watch?v=PNF14T5o-8E&feature=youtube_gdata_player
128SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:23:47.30 ID:YYfRMHIB
そもそも携帯をケツポケにいる奴がマジでいるとしたら馬鹿だろ
129SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:24:13.12 ID:wLbjWz4R
Nexus7はまぎれもなく神機だけど、Nexus4は他の選択肢が多くてあまり訴求力を感じないな
130SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:25:30.67 ID:Sy6/tXGM
TVCM、シンプルでカッコ良く好きだ
131SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:26:42.70 ID:2a3GRLYf
132SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:32:46.91 ID:g7DtucdF
133SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:33:17.11 ID:k01zMtJ9
Nexus7は背面カメラとFHD液晶とmSDスロット付きのが出たら神機認定!すぐ買うわ!

チョン製ならいらんけどAsus継続らしいし・・・
134SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:37:50.89 ID:yKVezwSA
nexusの魅力は、カスタムROM!
不便だな、と思うところが便利になる

例:ステータスバーまで指を伸ばすの大変だろ
            ↓
   ナビバーにステータスバー展開のボタンを配置
            ↓
   いやっほー、超絶便利ー

他にも、ロック画面カスタマイズ、ステータスバーカスタマイズ、OC,IOスケジューラーの変更などなど
詳しくはXDAでも見てくれ

このへんは体験者でないとわからんだろ

と、嫁と喧嘩して、Galaxy nexusをぶっ壊した俺様が説明してみた
スレチだが、nexus7持ってる皆さんは、どのROM使ってますか?
とか、聞いてみるテスト、自分はparanoid
135SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:41:47.34 ID:P62SsDXZ
>>134
なるほど自由度が高いのか
136SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:46:59.21 ID:P+PRg3nI
mate使ってると画面がちらつく
mateが悪いのかmateばっか使ってるからそれが悪いと感じるのかはわからんけどちらつくw
137SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:49:20.47 ID:V2rrdgLt
それはZの液晶の問題でしょ
他の機種ならちらつくことなんてないよ?
138SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:52:30.13 ID:yAEoLDIf
青エク見終わったし、dビデオ解約するか
139SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:57:19.07 ID:eUo4MRks
Gmailのプッシュ受信が不安定なんだけど〜
140SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:58:52.69 ID:MaBLOZZO
表面の飛散防止剥がしたのでその感想。
びっくりするくらい感度が上がる。
鏡みたいに光を反射する←これは賛否両論あるかもね
あとは指紋が拭き取りやすくなった。
画面の滑りはそんなに変わらないかも
141SIM無しさん:2013/02/27(水) 02:00:01.08 ID:YEonU/Du
>>138
同じくw
悪を見終えたから解約するかな

コン盛りで一番最後まで残したOPだぜ
だが月跨ぎはしない

これ毎月継続する馬鹿いるのかなー
142SIM無しさん:2013/02/27(水) 02:05:30.59 ID:yAEoLDIf
>>141
dアニメの方だったなら残す価値あったけどなー。
420円という安さもあるしバンダイチャンネルの1000円見放題と悩む。

このてのコンテンツ契約って情弱に放置させて料金貪るためにさせるし、まぁこれで結構儲けてると思うよ
143SIM無しさん:2013/02/27(水) 02:05:31.03 ID:WbyYALa9
スマホ使い始めて数日NFCが地味に便利なことに気づいた
144SIM無しさん:2013/02/27(水) 02:13:08.11 ID:k/wQYhgB
ああ、そろそろ解約しないとか。
無線貰ったし3センチ見たらやるか・
145SIM無しさん:2013/02/27(水) 02:35:07.93 ID:BYhrU1rO
そろそろ値引きのためのオプション解約しとかないと忘れそう
146SIM無しさん:2013/02/27(水) 02:37:15.56 ID:lcABr/Gf
dアニメは外で見るにはいいと思ったけど
すぐ制限に達しそうだから結局家でしか見ないんだよな
けど家じゃCATVがあるからいらないという
147SIM無しさん:2013/02/27(水) 02:38:45.69 ID:Z01m2//+
数時間ゲームやってるのに電池100%のままで電池持ちヤバい
148SIM無しさん:2013/02/27(水) 02:39:47.72 ID:YEonU/Du
おまいら解約忘れるなよ!しかし今メンテ中で解約不可能という
ドコモは結構のこの技を月末にも使うからおまいら今日の日中に解約しないとやばいぜ

コン盛りは以外に時間かかるからはやく解約しな
149SIM無しさん:2013/02/27(水) 02:45:19.71 ID:amgPvsl7
>>148
いつ解約するか?
今でしょ!
150SIM無しさん:2013/02/27(水) 02:45:45.62 ID:um3ozBJX
回線に制限掛けないとパンクしちゃうんだろうけど
7GBだと動画を気にせず見るのは辛いんだよな

ドコモはLTEの更なる高速化(アドバンスドだっけ?)狙っているらしいが
7GB制限ある限りこれ以上高速化してもあんま意味ないよなーって思っちまう
無線が固定の光を超える速さとかいってもすぐ上限に達しちゃう回線で速度だけ上がってもな…
動画見ない人には正直LTEの速度ですら持て余し気味だったりするし

より安価なプランで1GBで2000円くらいのプランあったら喜ぶ人結構いそうなキガス
151SIM無しさん:2013/02/27(水) 02:47:00.63 ID:Zi/LHz/o
俺もストレージが精神衛生的に良くないやつだったorz
http://uproda.2ch-library.com/639653VqQ/lib639653.png
サンディスク引いた人は当たりだな
性能は同じなのかな
152SIM無しさん:2013/02/27(水) 02:49:18.96 ID:YEonU/Du
>>150
7GBとかまずいかないし

ぶっちゃけ動画みるためにはLTEの速度じゃ高画質だとストリーム再生カクカク
しかも見るのはたいていは自宅でwifiだから関係なし

LTEのメリットは外のネットサーフィンがマシになるレベル
動画を高画質で観るにはまだまだ速度が足りない
153SIM無しさん:2013/02/27(水) 02:50:59.85 ID:Td4KwTsh
dtab欲しいからdビデオ継続しようと思う
dビデ6ヶ月加入条件で安くなるみたいだけど来月も継続したら2ヶ月目扱いかな?
それとも購入からまた6ヶ月なのかどっち?
154SIM無しさん:2013/02/27(水) 02:54:39.26 ID:7tjAC44V
>>151
これどうやって見るの?
155SIM無しさん:2013/02/27(水) 02:59:18.31 ID:YEonU/Du
>>153
いらねーよwそんなゴミ
メモリ1GBとかない糞スペックででかいだけやん
156SIM無しさん:2013/02/27(水) 03:02:24.52 ID:1AFqv7uE
ドコモサイト曰わく、3日で0.9GB……
危ねー 微制限喰らうトコだった
157SIM無しさん:2013/02/27(水) 03:02:44.05 ID:7tjAC44V
この携帯であと3年は余裕だと思ってるけどいけるよね?
158SIM無しさん:2013/02/27(水) 03:03:51.75 ID:/Xm2WAkn
俺のもサムスンだわ。
黒で滲みで2013.2製造
外れにもほどがある
159SIM無しさん:2013/02/27(水) 03:04:06.22 ID:YEonU/Du
>>157
いけませんw
半年が限界だ
160SIM無しさん:2013/02/27(水) 03:05:05.31 ID:Zi/LHz/o
>>154
vellamo mobile Benchmarkってアプリでみれる
161SIM無しさん:2013/02/27(水) 03:05:08.21 ID:V2rrdgLt
無理でしょ
162SIM無しさん:2013/02/27(水) 03:14:52.94 ID:7tjAC44V
>>159
マジで?3年後そんなすごいの出てるか?
163SIM無しさん:2013/02/27(水) 03:15:24.33 ID:7tjAC44V
>>160
サンクス
見てみるわ
164SIM無しさん:2013/02/27(水) 03:23:00.06 ID:7tjAC44V
サムスン…
165SIM無しさん:2013/02/27(水) 03:24:15.89 ID:NcyeVBoB
見なけりゃわからなかったというのに・・・・
166SIM無しさん:2013/02/27(水) 03:28:38.85 ID:eFmhD3lc
ストレージ、サムスンだった。
本当にサンディスクのはあるのか?
167SIM無しさん:2013/02/27(水) 03:30:15.45 ID:V2rrdgLt
ソニー&サムスンなんていつものコンビだろ
ブラビアの液晶もサムスン、VITAの有機ELもサムスン
サムスンが嫌ならソニーなんて買うなよ
168SIM無しさん:2013/02/27(水) 03:30:39.27 ID:lcABr/Gf
俺もサムスンだった
このアプリの判定もいまいち信用出来ないな
169SIM無しさん:2013/02/27(水) 03:34:50.06 ID:YpPCB6vO
>>168
朴でサムスンかよwww

ああ、おれのもサムスンだったけどな
170SIM無しさん:2013/02/27(水) 03:40:37.50 ID:/Xm2WAkn
どのロットがサムスンじゃないんだよ
171SIM無しさん:2013/02/27(水) 03:44:54.09 ID:XnT1VCnR
これ何よ? さっき勝手にインストールされたわ。
まぁGoogleが勝手に入れたんだろーけど。
みんなも入ってない?
緑色のGoogle設定っての。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3991536.png_gxjQV24lTuSydCTz5Swt/www.dotup.org3991536.png
172SIM無しさん:2013/02/27(水) 03:46:27.49 ID:XnT1VCnR
そしてアンスコ出来ねーからせめて、無効化したいんだけど、どこにあんのさ。
173SIM無しさん:2013/02/27(水) 03:50:29.72 ID:XnT1VCnR
解決した。
開発者サービスとセットになってるわ。
邪魔くせー
174SIM無しさん:2013/02/27(水) 03:50:42.84 ID:WtY9tgvV
>>168
一応フラッシュメモリ製造最大手だから採用されてること自体は不思議でもないけど・・・
「Board : Snapdragon MSM8960」ってどういうことなの・・・

#なお、Vellamo mobileはQualcomm謹製のツール。
175SIM無しさん:2013/02/27(水) 03:52:13.33 ID:lcABr/Gf
>>174
謹製だったのか
どっかの個人の人が作ったものかと思ってた
じゃ正しいのか(´・ω・`)
176SIM無しさん:2013/02/27(水) 03:52:31.53 ID:ZMv4NJ13
>>156
超えたら確実に規制って訳でもないよ
100Mbpsエリアはええー!ってスピードテストしすぎで1G超えたけど翌日以降も規制無しだった
というか3日で1G超えても規制された事ない気がする
ちなみに普段は月2Gも使わないライトプランユーザーです
177SIM無しさん:2013/02/27(水) 03:53:06.32 ID:pes0lri/
>>139
おれも、Gmailスレでいうとそんなことないで終わりなんだが
マルチアカウントのせいかね
178SIM無しさん:2013/02/27(水) 04:06:39.86 ID:k5Q55dXp
>>156
3日制限はないでしょ

熱と鼻詰まって寝れねぇ
179SIM無しさん:2013/02/27(水) 04:08:13.91 ID:eFmhD3lc
>>176
混んでないなら規制されないんじゃないの。
180SIM無しさん:2013/02/27(水) 04:09:13.88 ID:Zi/LHz/o
どうせまたアンチが
【悲報】XperiaZのストレージがサムスン製だった事が判明
なんてスレ立てるんだろ、もう慣れたよ(´-ω-`)
181SIM無しさん:2013/02/27(水) 04:27:48.86 ID:WtY9tgvV
>>178
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_l/notice/index.html

> 特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間のデータ量が約1GB以上)は、
> それ以外のお客様と比べて通信が遅くなることがあります。

優先度を下げるってことなので、空いてるエリアならさほど影響は出ないはず。
182SIM無しさん:2013/02/27(水) 04:35:24.99 ID:P7/KGnhj
早く欲しいわ

mediasから解放されたい
183SIM無しさん:2013/02/27(水) 04:36:31.08 ID:pb+XtfC7
>>174
一応それはメーカー側が設定する名前なんでMSM8960にしたソニーが悪いw

まあ、こんなの滅多に参照されないから適当なのは仕方ないんだけど
184SIM無しさん:2013/02/27(水) 04:39:33.57 ID:J+yGw8oi
この味わいはサンディスク!?
185SIM無しさん:2013/02/27(水) 06:22:38.30 ID:UkYYEjVT
LG ネクサスとかいらねー
186SIM無しさん:2013/02/27(水) 06:26:56.73 ID:JXmHiJs0
>>185
同意。nexus7はASUSだから買ったんであって、LGだったら絶対買わなかった
nexus4を買う位ならPadfone2を買うわ
187SIM無しさん:2013/02/27(水) 06:29:28.43 ID:UkYYEjVT
>>186
7インチスマホFonepadはどうだろうw
188SIM無しさん:2013/02/27(水) 06:46:47.44 ID:B36Fbt24
不買運動までは考えてないけど、日本企業に頑張って欲しいので、日本製品しか買いません。
189SIM無しさん:2013/02/27(水) 06:55:15.27 ID:LnGjHNFz
100%からあまり減らないのは電池持ちがいいように見せかけてるようでちょっと姑息かなと思いました。
99から激速で減る。
190SIM無しさん:2013/02/27(水) 07:03:33.57 ID:Wf5kau4U
ドコモまだメンテ中かよふざくんな!
191SIM無しさん:2013/02/27(水) 07:14:28.53 ID:8b8iuOXD
パケホライトにしよっと
192SIM無しさん:2013/02/27(水) 07:25:25.89 ID:Rm5Ks7J9
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
193SIM無しさん:2013/02/27(水) 07:40:12.16 ID:nqGdXl6X
お前もなwwwwwwww
194SIM無しさん:2013/02/27(水) 07:51:07.52 ID:OrLtpYTX
いつも思うんだけど、ドコモの赤外線通信アプリって、なんで一件送信の選択肢がないんだろ。明らかに全件送信よりは使用機会多いと思うんだけど
195SIM無しさん:2013/02/27(水) 07:59:34.61 ID:LnGjHNFz
この時間なら通勤通学中なんじゃね?
196SIM無しさん:2013/02/27(水) 08:08:45.08 ID:2WRctEQE
>>192
このスレの住人が朝から仕事が始まる人ばかりだと判断するに至った経緯を説明してください
197SIM無しさん:2013/02/27(水) 08:09:47.54 ID:Bc3+VhGa
よ〜し、ドコモオンラインで買ったSO-02Eが郵便局に届いた。
今から取ってきていじくりまわすお(´・ω・`)
198SIM無しさん:2013/02/27(水) 08:10:18.47 ID:JN7P95C9
今日契約したら締め日はいつになるんだろ?10日締め?
199SIM無しさん:2013/02/27(水) 08:12:25.57 ID:PainenrX
月末締めや!
200SIM無しさん:2013/02/27(水) 08:13:29.55 ID:2a3GRLYf
>>197
何で局留め
201SIM無しさん:2013/02/27(水) 08:14:09.39 ID:zvzVlU0b
>>61
windowsのようにOSが肥大化していき、要求されるスペックはあがっていくさ
202SIM無しさん:2013/02/27(水) 08:15:11.52 ID:Bc3+VhGa
>>200
いや、配達予定日が明日なんだけど、
我慢できないので取りに行きます(キリッ
203SIM無しさん:2013/02/27(水) 08:16:27.98 ID:JN7P95C9
>>199
マジか
パケ代は日割りにならないよな確か
ダブルにするか
204SIM無しさん:2013/02/27(水) 08:18:05.97 ID:jdI++b25
東京から近くて一括0円で販売してる東海地方のお店ありませんか?
205SIM無しさん:2013/02/27(水) 08:19:55.24 ID:2a3GRLYf
>>202
なるほど
206SIM無しさん:2013/02/27(水) 08:40:30.29 ID:APFUzsaO
http://juggly.cn/archives/82461.html

よくわからんけど出来次第ではdocomo涙目?
207SIM無しさん:2013/02/27(水) 08:46:23.00 ID:17drAo6l
コ、コピペにマジレス
208SIM無しさん:2013/02/27(水) 09:07:41.00 ID:2a3GRLYf
auはHTC以外周回遅れのクズ機種しか出せないよ
209SIM無しさん:2013/02/27(水) 09:08:51.66 ID:TnlyME3Z
>>107
確かに周回遅れだけどNexus4が日本で発売というのは大きいね。
Nexus4の後継機の計画が既にあるなら当然日本市場も視野に入れて計画するんじゃないだろうか?つまりプラスエリア対応で
つか今の日本市場って、ピュアでそこそこのスペックのAndroidをだせば売れまくるのはわかってるんだろうし。

なんにしても妄想が膨らむなぁ
210SIM無しさん:2013/02/27(水) 09:11:22.95 ID:Kkqam+CV
>>206
docomoは関係ないだろう
最近auで国産ハイスペ端末ほしくても無くて、仕方なくHTC J butterfly買ったようなのが涙目じゃないかな
でもHTC J butterflyもバッテリー少なくて防水なのにクレードルがない程度で、
液晶は明らかにXperia Zよりは綺麗だしいい端末だから涙目ではないかな
211SIM無しさん:2013/02/27(水) 09:13:54.13 ID:8iWfyRha
HTC復活してくれてたらSONY製品選んでない
212SIM無しさん:2013/02/27(水) 09:16:20.09 ID:Kkqam+CV
LGはoptimus g proさわった程度だけど
遅延を全く感じさせないレベルのサクサクだからすげえ
日本のメーカーもハードスペック的には近づいたと思ったら
OSのチューニングがまだまだ違った
213SIM無しさん:2013/02/27(水) 09:20:32.10 ID:4+zAbP0J
>>206
俺憤死
214SIM無しさん:2013/02/27(水) 09:20:48.76 ID:Wa/5BACQ
>>209
SIMフリー前提機種じゃないと国内では使えなくないか?
キャリアがNexus4出す可能性もあるけどそうなったらゴミアプリが山盛りで魅力が全くない
215SIM無しさん:2013/02/27(水) 09:22:35.58 ID:QgJrhlhe
昨日変な所を触ってしまい音声入力がgoogleのやつからdocomoのやつに変わってしまったんだけど
これはどこを設定しなおせば元に戻すことができますか?
216SIM無しさん:2013/02/27(水) 09:28:13.90 ID:td98UHg4
>>210
別に誰も涙目になんかならねーんじゃねえの?
217SIM無しさん:2013/02/27(水) 09:29:52.75 ID:Ez8umMxM
昨日、電源ボタンの話してたけど、
ボタンが少し動く人って他にいるのかな?

俺のは動くんだけど。ほんとに防水大丈夫なんだよね?
DSでは「仕様です」って言われたんだけど…

他にも動く人いたらお手数ですが挙手願います。
濡らした人は、できれば防水大丈夫だったかも教えてほしい。
218SIM無しさん:2013/02/27(水) 09:30:28.99 ID:TnlyME3Z
>>214
キャリアから出たら絶望ですな、、、
219SIM無しさん:2013/02/27(水) 09:39:44.42 ID:OrLtpYTX
>>218
ここ、Xperiaスレなんで
220SIM無しさん:2013/02/27(水) 09:42:48.15 ID:OVZf9HA6
俺もサムソンティーチャーだった
221SIM無しさん:2013/02/27(水) 09:48:16.55 ID:QaJOAvlR
>>220
ナツカシス(´・ω・`)
222SIM無しさん:2013/02/27(水) 09:48:18.95 ID:KF+vymB9
蒸し返すようですまんが、滲むってのがやっとわかった。
明るさ自動にしてると滲むというかスクロール時に偽色でるね。
俺は自動だと明るすぎるからバックライト切ってかつ暗めに設定してたから気づかなかったわ。
少なくとも現状で全く不都合はないな。
223SIM無しさん:2013/02/27(水) 09:51:39.12 ID:JN7P95C9
バックライト切ってかつさらに暗く…とな?
224SIM無しさん:2013/02/27(水) 09:53:32.45 ID:KF+vymB9
>>223
え、明るすぎね?
俺乱視だからかな。
ちなバックライト切の明るさ真ん中よりやや暗め設定なんだが。
225SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:00:03.16 ID:245ZCEkp
この端末ってWiFiの掴み悪い?
226SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:03:39.72 ID:4+zAbP0J
>>217
まだぬらしてないけど俺の電源ボタンもユルユルだよ
227SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:06:01.53 ID:8IkCNHjF
他スレでもデカイからぁなんて言ってるやつ結構いるが売れ行き見るとそいつらは極少数派というのがよくわかるわ
228SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:06:07.27 ID:9JpUMbCq
>>225
そういう報告もある
俺のZは良好だけど前機種のGXはWi-Fi感度糞でブチブチきれてたり掴みわるかったりしたから多分個体差あるんじゃね
気になるならDS持ってってみればいい
ちなみに親機はWR9500N
229SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:06:30.94 ID:JN7P95C9
>>224
明るさ真ん中ならバックライトは点いてるのでは??
230SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:07:48.35 ID:pes0lri/
>>203
ならんだろ
231SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:11:02.32 ID:Zi/LHz/o
>>217
動くって電源ボタンに指当ててひねると電源マークが左右に動いたけどこれとは違うのか
ちなみに水中で電源オンオフしてるけど異常なし
232SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:12:44.43 ID:4+zAbP0J
>>225
電波強度は「非常に強い」になってるのに扇マークは1本とかザラ
233SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:13:11.86 ID:Wa/5BACQ
早く予約した紫こないかな…今週予約だから時期的に3月中旬かな
234SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:15:14.95 ID:XKWBqM2z
急にG PRO やらnexus4やら、LG押しの人たちが出てきたね。
235SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:18:40.85 ID:wpbxkuHI
3万のカムバック割きたああああ
236SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:27:52.51 ID:Ez8umMxM
>>226
>>231
それです。指当ててひねるとマークが左右に動くそれ。
そっかぁ。みんなそうなるってことは少し遊びを持たせてるってことだね。

防水に問題ないなら別にいいか。
237SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:28:54.07 ID:ti7en7Hl
明るさは一番暗くしてる
何の問題もない
238SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:32:25.74 ID:P62SsDXZ
明るさ最大にして自動調整にチェック入れてる
いい感じ
239SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:34:47.22 ID:6aeXQOG+
パーポゥよりもこんな色を出して欲しかったな
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/589/421/n03.jpg
俺のSO-505iS再来
240SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:37:06.35 ID:P62SsDXZ
>>239
紫持ってる人に失礼だろ!
この色も加えて欲しかったって言いなさい(`・ω・´)
241SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:40:29.47 ID:BHcvo3LU
この機種が安くなるのはいつ頃ですか?
珍しく発売日に買うのを我慢できたから、安くなるまで待ちたいんだけど
3ヶ月ぐらいはかかる?半年ぐらい?
242SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:41:11.73 ID:KF+vymB9
>>229
確かに半分超えるとバックラonになるね。
俺はそれ以下だからoffだお。
243SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:41:21.30 ID:ZMKlsTZ1
>>151
持ってるのだと201HWだけSandiskだった
http://i.imgur.com/65czAwe.png

人の見せてもらったけどELUGA X、ARROWS X、ZETAもSamsung
244SIM無しさん:2013/02/27(水) 10:50:19.96 ID:mpl11Gr7
サムチョンのは直線番丁で劣化早いから使わないでほしいんだけどな・・・
245SIM無しさん:2013/02/27(水) 11:21:07.04 ID:7HRHRXQj
今月はまだ717800パケットだ
246SIM無しさん:2013/02/27(水) 11:24:32.34 ID:MORQvG8k
ケース無しで使ってる人って他に何かつけてる?
保護シートとかストラップとか
247SIM無しさん:2013/02/27(水) 11:28:55.64 ID:kyEjojXy
さっきからXperiaのホームでアプリの起動やらが何回も押さないとできない。
ドコモホームでは問題ないのに。
再起動やらデータ削除もやってみたが変わらず。
アプリの利用歴からなら問題なく起動する。
248SIM無しさん:2013/02/27(水) 11:35:51.79 ID:kyEjojXy
タッチ位置の表示してみて分かった。
Xperiaホームでのみタッチ位置が触った位置よりも下に判定されてる。
文字入力やその他アプリの操作では正しく位置が認識されてる。
何なんだろ?
249SIM無しさん:2013/02/27(水) 11:48:41.02 ID:jLqjrPcP
XperiaZのストレージがサムスン製な件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361933189/
250SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:01:01.08 ID:Kkqam+CV
>>247
それ俺もなったわ
タッチ位置の問題なのか。

何度押してもアプリ起動しないし
面倒くさいから初期化しちまったけど
251SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:04:14.30 ID:sE50Qy+s
>>246
> ケース無しで使ってる人って他に何かつけてる?
> 保護シートとかストラップとか

落下(紛失)防止用のストラップをつけているだけ。
昔からPDA(電子手帳)やスマホを使ってきたが、ケースや保護シートをつけたところで結局一度つけたらそのまんまで買い替えを迎える。
てことはケースも保護シートもオレにとっては無意味なものということ。
252SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:06:36.82 ID:jLqjrPcP
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
253SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:14:25.65 ID:jLqjrPcP
バカでもチョンでも使えるよ\(^o^)/
254SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:14:49.55 ID:lMitD/7I
>>247
開発者オプションのアニメ関係いじるとおかしくなるらしいよ
255SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:16:31.06 ID:Kkqam+CV
>>254
マジで!
確かにアニメーションはOFFにしてたわ
256SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:21:21.29 ID:9raUO73k
なんだ、またアホーズキチが涙目で来てんのか
257SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:29:14.91 ID:t5RsHiid
docomo ARROWS X F-02E part3
892:SIM無しさん[sage]:2013/02/27(水) 11:40:47.89 ID:jLqjrPcP
>>889
でもその機種CPUのクロック1.5GHzしかないんですよね?

XperiaZのストレージがサムスン製な件
1:SIM無しさん[]:2013/02/27(水) 11:46:29.87 ID:jLqjrPcP
うわぁ・・・

docomo Xperia Z SO-02E part74
249:SIM無しさん[]:2013/02/27(水) 11:48:41.02 ID:jLqjrPcP
XperiaZのストレージがサムスン製な件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361933189/

docomo ARROWS X F-02E part3
896:SIM無しさん[sage]:2013/02/27(水) 11:49:27.63 ID:jLqjrPcP
XperiaZのストレージがサムスン製な件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361933189/

XperiaZのストレージがサムスン製な件
6:SIM無しさん[sage]:2013/02/27(水) 11:57:37.99 ID:jLqjrPcP
サムチョンwwwwwwww

docomo ARROWS X F-02E part3
902:SIM無しさん[sage]:2013/02/27(水) 11:59:20.32 ID:jLqjrPcP
>>900
おい在日がいっちょ前に日本語使ってんじゃねーよwwwwww

XperiaZのストレージがサムスン製な件
9:SIM無しさん[sage]:2013/02/27(水) 12:02:10.69 ID:jLqjrPcP
バカチョンペリアwwwwwwwwww

docomo Xperia Z SO-02E part74
252:SIM無しさん[]:2013/02/27(水) 12:06:36.82 ID:jLqjrPcP
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…

docomo ARROWS X F-02E part3
906:SIM無しさん[sage]:2013/02/27(水) 12:08:05.53 ID:jLqjrPcP
>>900
バカチョンペリアwwwwwwwwwwwww

docomo Xperia Z SO-02E part74
253:SIM無しさん[]:2013/02/27(水) 12:14:25.65 ID:jLqjrPcP
バカでもチョンでも使えるよ\(^o^)/
258SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:33:44.85 ID:CjzcpP0b
xperiaホームがガクガクなんですか?
皆ホームアプリ変えて使ってるの?
259SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:35:26.43 ID:De0x2b0C
dメニューから、パケホーダイライトの変更予約完了。
手続きはお早めに(*´∀`*)
260SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:38:45.09 ID:jLqjrPcP
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
261SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:38:50.78 ID:AW/c1hkS
swipepad使うとホットスポット部分がたまにバグったみたいになるんだが、俺だけ?Zだけ?JBだけ?
レビューみてもZ使用者で一人だけ似たようなこと言ってる人いるみたいだけど

http://i.imgur.com/sWGYxRL.jpg
262SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:39:45.75 ID:AW/c1hkS
あ、左上半分がホットスポットね
263SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:45:45.02 ID:0V66b7rO
>>261
俺もZでスワイプパッド使ってるけどロック解除するとたまにそうなるよ
264SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:50:22.53 ID:J+yGw8oi
ARROWSすら買えなかった悲しき人が今日も元気に暴れてる
265SIM無しさん:2013/02/27(水) 13:15:06.98 ID:bqkxGj7K
>>260
おまえ勢い落ちてるぞ疲れたか
もうちょっと頑張れよー
266SIM無しさん:2013/02/27(水) 13:18:55.04 ID:AW/c1hkS
>>263
やっぱそうかサンクス
要望出して直されるの気長に待つわ
267SIM無しさん:2013/02/27(水) 13:20:13.30 ID:wGUvwpdx
Guruはんぱねーわ
バッテリのもちが更に良くなった
268SIM無しさん:2013/02/27(水) 13:20:23.47 ID:59JAIaf4
>>261
ICS端末(SX)でもスワイプ部分が欠けたりしてたので
俺はswipepadを使うのを止めた
269SIM無しさん:2013/02/27(水) 13:21:25.71 ID:oA/szF6A
wave launcherだとそんなことならないな
更新しないわりに不具合もなく普通にJBでも動いてるわ
270SIM無しさん:2013/02/27(水) 13:24:09.32 ID:AW/c1hkS
>>268
SXもなるんだね
acroHD(ICSアプデ後)はならなかったけどなー
271SIM無しさん:2013/02/27(水) 13:32:40.80 ID:Ez8umMxM
>>261
俺は一回だけなった。
ほっといたら自然に元に戻って、それ以来ならないわ。

SwipePadはこのあいだの大規模アプデでちょっと動作が不安定になった。
そのあと散々アプデ繰り返して、ようやく0.9.8で落ち着いた、というか妥協したっぽい。
272SIM無しさん:2013/02/27(水) 13:38:22.07 ID:Zi/LHz/o
>>243
まさかのHuaweiがサンディスクとな
そっちのが驚いた
273SIM無しさん:2013/02/27(水) 13:38:32.25 ID:lf5a+VuW
オススメの節電アプリ教えてくれまいか?
274SIM無しさん:2013/02/27(水) 13:43:31.35 ID:P7/KGnhj
>>260
もっと頑れ
275SIM無しさん:2013/02/27(水) 13:44:29.60 ID:P7/KGnhj
>>273
色々使ってきたけどjuicedefenderが最強
276SIM無しさん:2013/02/27(水) 13:47:36.09 ID:uywN9NVe
>>261
有名なアプリなんだろうけど、左上のおそらくパケット通知カウンターと思われるアプリの名前を教えて欲しい
探したけど見つけられないや(>_<)
277SIM無しさん:2013/02/27(水) 13:48:26.25 ID:CZaqL4mX
うおおおおおおお紫入荷してたから今日やっと買えるお
278SIM無しさん:2013/02/27(水) 13:50:40.21 ID:lf5a+VuW
>275
ありがとう。夜にでも入れてみます
279SIM無しさん:2013/02/27(水) 13:59:24.32 ID:KENDjKTo
>>276
それメモリ解放系じゃね?
280SIM無しさん:2013/02/27(水) 14:09:44.74 ID:Ez8umMxM
>>278
Juicedefenderは500円の有料バージョン入れないとあんまり意味ないぞ。
そして、このアプリは2011年からアプデしてないから、ものすごーく不安……
281SIM無しさん:2013/02/27(水) 14:18:19.64 ID:Cmpt6I/N
dビデオの画面って横向きできないの?

いろいろ面白そうなコンテンツあるのに・・・・
282SIM無しさん:2013/02/27(水) 14:24:22.02 ID:Eip+T3wD
X peria Z買いたいのですが使いやすさなどはどうですか?
メリット、デメリット教えて
283SIM無しさん:2013/02/27(水) 14:27:11.21 ID:uywN9NVe
>>279
あ、そうなんだ
パケットカウンターじゃないのかぁ
ありがとう
284SIM無しさん:2013/02/27(水) 14:27:48.26 ID:Wa/5BACQ
>>282
まず量販店で触ってきたら?
285SIM無しさん:2013/02/27(水) 14:30:27.02 ID:jLqjrPcP
でもこの機種CPUのクロック1.5GHzしかないんですよね?
286SIM無しさん:2013/02/27(水) 14:30:27.27 ID:uywN9NVe
>>278
いまならbatteryguruがいいんじゃない?
スナドラ専用のbatteryを制御してくれるアプリ
この前まで日本のストアからダウンロード出来なかったけど、今なら出来るよ
4〜5日は学習モードで、使用者のアプリ使い方とか学習した上でbattery制御してくれる

俺は今日学習モード終わって本格派始動するようになった

効果のほどはまだわからんけど(^_^;)
287SIM無しさん:2013/02/27(水) 14:30:51.24 ID:jLqjrPcP
でもこの機種CPUのクロック1.5GHzしかないんですよね?
288SIM無しさん:2013/02/27(水) 14:32:33.34 ID:jLqjrPcP
ID:jYd9IauE
289SIM無しさん:2013/02/27(水) 14:34:41.02 ID:lf5a+VuW
>>280
有料はいいとして・・
アップデートしてないのは嫌だなぁ

>>286
参考にしてみます^^
290SIM無しさん:2013/02/27(水) 14:40:53.90 ID:rM/o0pVY
sandiskのSDって相性悪い?
マウント解除されたり、通信ができなくなったりするんだけど。。
291SIM無しさん:2013/02/27(水) 14:41:57.75 ID:ZSUX4TnP
communicase使ってる人いたら聞きたいんだけど、メールの着信音とバイブって両立できる?
292SIM無しさん:2013/02/27(水) 14:46:28.56 ID:nK5NdiBW
>>291
できるよ
293SIM無しさん:2013/02/27(水) 14:47:35.80 ID:jYd9IauE
ID:jLqjrPcP
ARROWSスレ帰れ
294SIM無しさん:2013/02/27(水) 14:50:56.45 ID:ZSUX4TnP
>>292
マジすか
音オンにするとバイブならないんだけどどっか設定が悪いんかな
295SIM無しさん:2013/02/27(水) 14:56:22.62 ID:M7ZJ9gRk
>>294
多分本体の音設定のところに項目があるはず
296SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:02:50.39 ID:ZSUX4TnP
>>295
ありがとう着信時のバイブってやつですか?
それはオンにしてあります
電話だと音とバイブが同時になるんですがメールだと音だけになっちゃうんです…
297SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:02:56.52 ID:50MA0VwX
テザリング使用とすると
ON→OFF→ON→OFF→…
と延々と繰り返されて
まともにつながらないことが良くある
再起動するとつながるようになったりもするんだけど
なにが原因だろ?
298SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:04:54.01 ID:M7ZJ9gRk
>>296
そうなのか……ごめん、そうなると理由はよくわからないわ
299SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:15:22.49 ID:BFCg3h36
Nexus 4 日本発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
300SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:23:03.90 ID:Tzw7n4iT
>>294
俺も同様の現象が起きてる
NX使ってるときは音オンでもバイブなってた
アプリのアプデでこうなったのかもしれんが
301SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:24:29.61 ID:B7GtoPnS
>>290
ない

SO-01B、arc、ACRO-HD、ZとSAN-Disk一本だが、全くない


但し、けちって並行モンなんか一度も買ったことはない
けちって泣き言言うほどバカじゃない
302SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:36:47.26 ID:KzW1avb+
>>282
デザインに惚れて紫get
大きすぎで後悔してる
どこに格納するか考えた方がいい
303SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:49:01.29 ID:8iI5oHFM
>>282
iPhone4からZだけど

<メリット>
・防水、ワンセグ等のiPhoneにない機能
・5インチ
・デザイン

<デメリット>
・持ちにくい
・ケツのポケットに入れて座ると折れそう
・電池持ちは4に比べて悪い
・AndroidのUI

動作はサクサクとまではいかないけどもっさり感はない。
304SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:51:45.94 ID:onVs50HY
電池の持ちが悪すぎるのが一番がっかりしたわ
たまに社員っぽいのがスリープ時に全然減らなくてすげーとか連呼してるけどそんなもんどの機種でもそうだし
305SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:53:07.56 ID:mWHf1amY
いや減らないし
306SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:54:22.82 ID:8iI5oHFM
>>304
これは確かに思う。
iPhone4に比べると電池がみるみる減っていくと感じる。
ほかのAndroidの機種に比べればましなのかもしれないけどね。
307SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:56:39.91 ID:ckc/Lkvo
結局これウソだったんだよね?
934 名前:SIM無しさん [sage] :2013/02/07(木) 22:14:43.62 ID:RvdaBy4Q
あちゃー関東圏のCB予定の情報入ってきたけど、今年のドコモはえげつないな
〜2/8:MNP3万CB
2/9〜2/28:MNP2万CB
3/1〜3/15:MNP4万CB(新生活応援キャンペーン開始)
3/16〜3/31:MNP6万CB(上記+期間限定インセ増)
これ明らかに黙ってても売れるZの初期需要掃けたらCB増やすって狙いだよな
308SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:57:38.99 ID:WQQL/dXa
どの機種でもってのは違うかな
309SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:57:46.77 ID:Kkqam+CV
まあiPhoneはほぼシングルタスクだからなやー
バッテリーの持ちが良いのは当然

携帯電話にマルチタスクが必要かどうかは置いといて
310SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:59:39.61 ID:D3KP+hYK
今朝パワーアンプ更新したらプレイヤー画面が激しく点滅
ホームボタンで伏せてからタスク終了で直ったがちょっとビビった
ウォークマンの嫌がらせなのかな
311SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:59:55.47 ID:Kkqam+CV
ドコモ関連のサービス止めて機内モードにしとけばどんな機種でもほとんど減らないよそりゃ
312SIM無しさん:2013/02/27(水) 16:04:14.86 ID:P62SsDXZ
バッテリーの減りが悪いってレスと一緒に電池なりbatterymixなりの画像でたことないよねー
313SIM無しさん:2013/02/27(水) 16:13:02.76 ID:Kkqam+CV
減りが悪いなら素晴らしきかな
314SIM無しさん:2013/02/27(水) 16:21:17.84 ID:Kkqam+CV
いろいろな機種を使ってきて個人的な感想
一番もつのはiPhone
待ち受け時及び、使用中もそんなに急に減らない
シングルタスクだから当然か。

Xperia Zはそこそこの容量のバッテリー搭載だけあって、2000mAh未満の機種よりは減り方は緩やか

一番もたない、使えないと感じたのはデュアルコア世代で1500mAh前後のXi端末
機内モードにして触らなければそんなに減らないけど
触りだした途端、ナイアガラの滝みたいな勢いでバッテリー残量急降下
Xiじゃない、FOMAのデュアルコア端末ならそれよりは少しはマシだけどそれでも減り方は急だね
とてもじゃないけど純正バッテリー一つで一日は持たない
315SIM無しさん:2013/02/27(水) 16:21:28.06 ID:AzZTW6MH
やべー裏面だけ飛散防止フィルム剥がしてみたけど
ウルトラ美しくなったw

表面も剥がしたいけど・・・勇気が出ない
316SIM無しさん:2013/02/27(水) 16:26:43.32 ID:0XMksRO+
>>307
釣られたアホいるのか?
317SIM無しさん:2013/02/27(水) 16:27:32.57 ID:jLqjrPcP
まさかこんな致命的なハード面の不具合とか(;_;)
発売直後に買うとかバカなまねするんじゃなかった
318SIM無しさん:2013/02/27(水) 16:30:48.96 ID:WQQL/dXa
夜50%→起きたら死亡
こんな事故がiPhone4Sで起こったこともありました
319SIM無しさん:2013/02/27(水) 16:31:34.19 ID:jLqjrPcP
なんだか液晶は酷いし電池は保たないしおかしいと思ったらやっぱりチョンが携わってたのか・・・
320SIM無しさん:2013/02/27(水) 16:33:16.21 ID:/Xm2WAkn
飛散防止って剥がしても外装交換だせるの?
修理が無理なだけ?
321SIM無しさん:2013/02/27(水) 16:34:53.43 ID:9raUO73k
>>319
他スレにまできて嫌がらせするとかお前まるで朝鮮人みたいだな
322SIM無しさん:2013/02/27(水) 16:39:07.76 ID:S6pggcHw
323SIM無しさん:2013/02/27(水) 16:41:12.64 ID:WQQL/dXa
>>320
出せるよ
修理も有償ならしてもらえる
324SIM無しさん:2013/02/27(水) 16:42:08.01 ID:0gcM75oB
>>320
五千円出す覚悟があるなら何の問題もない
325SIM無しさん:2013/02/27(水) 16:43:02.97 ID:hL429g6G
今発売のモデルで最高スペックを謳ってるけど
ベンチでSH-04Eに負けるんだよね?
326SIM無しさん:2013/02/27(水) 16:45:25.18 ID:WQQL/dXa
>>325
画面の解像度がうんたらかんたら
327SIM無しさん:2013/02/27(水) 16:48:15.03 ID:D3KP+hYK
PCだって解像度揃えて比べるだろ、アホ過ぎ
328SIM無しさん:2013/02/27(水) 17:07:34.08 ID:uNUCpeI/
今日デビューなんだけど、この機種さ、ちょっと画面触れてないだけで直ぐ暗くなるんだけど何処で直すの?(´・ω・`)
329SIM無しさん:2013/02/27(水) 17:08:08.85 ID:AzZTW6MH
>>320
最悪5,000円出すつもりで剥がしたけど正解だった。
造形美+ガラス本来の美しさでカンペキな端末になった。

明日くらい表面も剥がしてみてレビューします。
330SIM無しさん:2013/02/27(水) 17:09:52.36 ID:1AFqv7uE
>>328
設定→画面設定→スリープ
331SIM無しさん:2013/02/27(水) 17:10:12.00 ID:xkKAkedX
>>328
設定→画面→スリープ(*´∀`*)
332SIM無しさん:2013/02/27(水) 17:12:32.20 ID:P7/KGnhj
設定で変えろ
333SIM無しさん:2013/02/27(水) 17:16:23.76 ID:aD2cTFK4
このアプリはデバイスを管理〜〜とか出てるんだけどどこでケセバいいの?
334SIM無しさん:2013/02/27(水) 17:17:55.29 ID:rM/o0pVY
>>301
レスthx
SDSDQU-032G-J35Aを使ってるんだけど、本体が悪いのかな。。
USBで接続した時もスムーズに通信できる?
335SIM無しさん:2013/02/27(水) 17:18:02.51 ID:1O9STOsX
>>62
とりあえずATOK入れてみたら誤確定しなくなったよ
336SIM無しさん:2013/02/27(水) 17:23:24.56 ID:oaAQaS2p
プリインの天気ウイジィット入れてる人いる?
場所移動しても、地名変わらないんだけどなんでかわかるひといます?
設定からの位置情報サービスは全てチェック入ってます。
337SIM無しさん:2013/02/27(水) 17:24:30.02 ID:nd8fJP3F
いつの間にかGoogle設定とか増えてるw
338SIM無しさん:2013/02/27(水) 17:24:45.28 ID:OFnUz5AW
だからこの機種は電池減るって
俺が言ってるだろうに。。。

S3と比較で
放置してる時は異様に減らない。
がしかし、
使ってるとガンガン減る。
同じ状態、同じ使い方、同じ場所で。
恐らくこれは
1に液晶でガッツリもってかれてる。
2にアプリの相性だな。
339SIM無しさん:2013/02/27(水) 17:26:07.73 ID:62CWAtoV
>>315
俺も勇気を出して両方剥がしたけど表もシンプルで美しくなるよ
340SIM無しさん:2013/02/27(水) 17:29:15.10 ID:rmI17y0v
>>337
いつのまに!だよな
>>339
裏剥がすとXPERIAの文字消えるの?
341SIM無しさん:2013/02/27(水) 17:31:20.94 ID:uywN9NVe
>>338
そもそもデュアルコア端末とクアッドコア端末とを同列で比較しても…(´д`)
342SIM無しさん:2013/02/27(水) 17:38:39.34 ID:De0x2b0C
前のNXと同じ使い方で比較するとだいぶ持つ感じだな。
クアッドコアで、使うときには使う設定になってるから使い方によって違うんだろう。
そのうち週刊アスキーあたりで全機種比較やるんじゃね。
343SIM無しさん:2013/02/27(水) 17:42:34.08 ID:zQV/T6Rt
poboxなんで記号登録できるやつやめちゃったんだろ
あれ便利だったのになぁ
候補って全く使い道無くね…
344SIM無しさん:2013/02/27(水) 17:48:19.21 ID:prvJPoRN
345SIM無しさん:2013/02/27(水) 17:49:03.45 ID:OrLtpYTX
>>340
裏は何も消えない
346SIM無しさん:2013/02/27(水) 17:57:37.84 ID:jLqjrPcP
液晶は致命的
中身はサムチョン製
唯一救いがあるとすれば情弱信者が絶えないくらいか
347SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:03:28.23 ID:WQQL/dXa
ZスレでもArrowsスレでもアンチが湧きまくってるってことは、どちらも良機種なのだろう
348SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:10:42.32 ID:xA0n2O+f
どこならいいんだろうなあいつら
349SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:19:47.86 ID:bdHXwU5/
これは本気でいい機種
ネガティヴネタは滲みとか言い掛かりレベルのものしか出てこんしw
350SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:21:53.47 ID:GSBCiho1
ARROWSとZが売れなければエルーガ買うとでも思ってんのかよwww
あんなゴミ買うくらいなら冬まで待つわwwwwww
351SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:24:16.40 ID:OrLtpYTX
>>348
単に荒らしたいだけで、どの機種ならいいとかそういうのはないんだろうよ。
それぞれのスレ荒らしてお互いの対立構図演出して面白がってるだけ。構う必要なし
352SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:24:22.63 ID:pcOzG7Nn
アンチのレスって2chmate使ってるとのNG同期機能で自動的にアボーンされててどんなレスしてるかまったく見えないんだけど、ちょっと興味がある。
353SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:28:09.13 ID:1a/PYcBz
ヤフートップにきてるね。
354SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:29:04.22 ID:eUo4MRks
なんでわざわざ硬質ガラスにフィルムなんか貼ってあんの?
飛散したってええやん
355SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:35:45.02 ID:LgTmqUb4
>>349
お前が荒らしネタ蒔いてるのも同然
356SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:36:42.75 ID:6HNGQMt1
筐体の底の部分にMade in Chinaって書いてあるのやっぱり目立つ?
357SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:37:32.39 ID:ww44hT51
久々に来た
なんかホットな裏ワザとか出て来ましたか?
なんかクールなニュースをくださいな
358SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:43:17.86 ID:ZSSWVQVC
ホットやらクールやら恥ずかしい奴よのう
359SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:45:25.04 ID:WbyYALa9
いい壁紙が見つからないよォ!
360SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:46:59.57 ID:ev/QuPiN
>>336
タップして右上の設定開いてみた?
位置情報なんて拾ってないよ。
361SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:49:11.40 ID:TOllfR3u
>>356
よく見てるな
362SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:50:14.52 ID:oaAQaS2p
>>360
うん、設定から現在地にしてます。
1時間の更新なのに場所移動で随分たつのに変わらない
363SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:51:22.08 ID:xA0n2O+f
>>362
あれって(設定時に)現在地利用するんでね
364SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:54:07.12 ID:Cmpt6I/N
dビデオでちはやふるみてきた

おもしろかったけど、充電しながらじゃないと横画面で見れないのな・・・・
解約するわ
365SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:55:16.38 ID:/Xm2WAkn
>>362
位置情報は拾ってないっていってるだろ?
それは固定なの。一時間更新もその地域を一時間毎に更新してるの。

現地ごとの天気知りたいならそれようのアプリを入れるべし
366SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:56:47.34 ID:4VP6I4eY
>>359
気に入るか分からんが、こことか

http://matome.naver.jp/odai/2135592324022687801
367SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:57:15.37 ID:z78Gn+iw
すいません初スマホで初歩的な質問ですが。
文字入力はキーボードで入力するしかないんですかね?
ガラケーみたいにカナ入力できる方法ありますか?
368SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:58:18.84 ID:oLJ8Fn6s
今日いきなり音量設定いじってないのに音が小さく聞こえる現象になった
あとなぜか音割れも
なんなんだろう
369SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:05:24.58 ID:oCpBX0Rc
batteryguruで学習中なんだけど電話帳アプリしかリストに出てない
これしかバックで通信してないというこなんだろうか
370SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:06:34.75 ID:NvyRB/W6
>>367
フリックとトグル?
371SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:10:16.07 ID:/Xm2WAkn
>>367
キーボードっつうのはパソコンみたいなやつのこと?

それなら変えれる。
上のひとがいってるフリックがスマホっぽい打ち方。
トグルは「あ」を3回押して「う」にするような入力
372SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:10:48.54 ID:62CWAtoV
>>340
裏は消えない
表は消える
373SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:11:06.72 ID:gwBQLpWF
>>364
画面の自動回転をonすれば横画面で見れるよ
374SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:12:53.75 ID:Cmpt6I/N
>373
そうなのか

onにしてたはずなのに、なぜかその設定が消えてた・・・・
初期化してないんだけどな・・・
375SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:14:16.21 ID:jLqjrPcP
でもこの機種CPUのクロック1.5GHzしかないんですよね?
376SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:15:26.07 ID:z78Gn+iw
>>371
ありがとうございます。
トグルって言うの初めて知りました。
それができるなら問題ないです。
377SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:15:35.09 ID:JD0/HCaf
これ神機なの?

今ガラケーで特に不満ないんだけど
待てるなら待てるだけ待つべきだろうか?
378SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:17:00.78 ID:zuwXwtrx
>>377
あと5年ぐらい待ってみ?
379SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:17:37.25 ID:jLqjrPcP
なんかさ、この機種選ぶ奴って典型的な情弱思考なんだよな
一番売れてるからこれ、みんな選んでるからこれってさ
マルチ商法やカルト宗教に簡単に引っかかる奴多そう
380SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:18:09.96 ID:WQQL/dXa
>>377
お前のレスですでに答えでてんじゃん
381SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:19:18.30 ID:b5GRku98
>>379
禿同
382SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:19:54.79 ID:oaAQaS2p
>>363
>>365
そういうことか!
位置情報は更新しないということね。
位置情報更新するアプリをいれないとだめっていうことね
ありがとう
383SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:20:34.59 ID:gwBQLpWF
>>374
あとは純正のムービーアプリで見るとか
オレンジの丸いアイコンのやつ
384SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:21:15.01 ID:amgPvsl7
>>379
iPhoneなんかもっとそんな感じやん。
それにZの他に選択肢ある?
お勧め教えてよ!
385SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:21:47.71 ID:qs/tFSuT
【速報】ELUGA、ARROWS、Xperiaの内蔵ストレージ Samsung製と判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361959999/
386SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:22:06.88 ID:MxKHzeED
久しぶりに来たんだが文字滲みのあるロット、
無いロットの切り分けって出来てたりしないの?
2回交換して3端末全て滲んでるから少し待ってるんだけど最近買った奴どう?
387SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:23:49.01 ID:jLqjrPcP
>>384
情強は自分で情報の海の中から本当に有益な情報だけをピックアップして選択する
そして本当に有益な情報を簡単に他人に明かさない
388SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:24:07.79 ID:7HRHRXQj
なんかヤフーに来てるな
使い心地検証だと
389SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:26:02.89 ID:u+s5HYyW
きてるな
yahooトップにzねた
390SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:26:40.63 ID:WQQL/dXa
>>386
2月製造でも青変色ありの報告があった
現状切り分けはできてない
391SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:26:48.24 ID:amgPvsl7
>>387
Z以外ないだろ!w
自分で情強とか恥ずかしいね。
392SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:30:07.11 ID:/Xm2WAkn
>>386
2月黒滲み
1月白滲まない
393SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:31:25.96 ID:WbyYALa9
>>366
ありがとう!夜景好き
394SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:32:33.17 ID:jLqjrPcP
>>391
哀れな盲目…
395SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:32:59.65 ID:MxKHzeED
>>390
>>392
ありがとう
まだ少し待って交換しに行ったほうが良さげだなぁ
でも暖かくなると症状でなくなるのよねこれ…
保冷剤と一緒に突っ込んで持ってくしかないのかなw
396SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:33:24.02 ID:NxCh5Mb2
Z買ってiPad miniも買った
397SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:33:36.54 ID:gwBQLpWF
>>390
製造年月の判別はどうやるの?
398SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:35:21.10 ID:eUo4MRks
クレーマーばっかりや
399SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:35:32.20 ID:WQQL/dXa
>>397
箱に書いてあったと思う
400SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:35:50.79 ID:63KiDpWQ
初歩的な質問で申し訳ありません。今現在、普通にwi-fiを使用しているのですが、docomo wi-fi設定アプリ
って必要なのでしょうか?docomoのwifiに接続するのに必要…という意味でしょうか?
401SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:35:52.23 ID:U2qhCs3U
ヤフーの記事にも書いてあったけど、結構発熱するのかな?
某機種みたいに熱くなりすぎてカメラ使えませんとかないよね?www
402SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:36:25.63 ID:Aj53A+eL
荒し君の大好きなあいぽんも中身はサムチョン製なのにね
403SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:36:34.05 ID:amgPvsl7
>>394
君は1.7GHzに騙された情弱だよw
ARROWSと仲良くね。
404SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:37:29.53 ID:MxKHzeED
>>401
まぁ時期が時期だし今のとこそんな警告は見た事ないけど
負荷かけまくると結構な温度になるよ
ナビ機能使いつつ充電もしてると厳しい
405SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:38:16.01 ID:/Xm2WAkn
>>397
箱もしくは本体下

>>400
docomoマークのついたカフェとかで使うのに必要だとおも。
マクド、スタバでもつかえるんかな。
406SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:41:43.55 ID:bttkgoxx
>>390
一代目1月製造→滲みあり、二代目2月製造→変わらず滲みあり、いい加減、どうにかしてほしいよなぁw
407SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:41:56.57 ID:JXlh7dcq
>>400
所謂公衆無線LANは知らなきゃ知らんでもいい。モバイルWiFiルータ持ちとかなら
わざわざ切り替える必要も無い。
408SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:42:05.17 ID:UoJSlJ14
>>402
5でほとんどなくなったらしいから5Sと6辺りで全部なくなるんじゃね
作ってるところがシナなのはかわらんからあまり意味無いけど
409SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:43:47.79 ID:NxCh5Mb2
>>401
ニコ生モバイルエンコーダーで30分
ニコ生配信したけどアウトカメラ付近
結構発熱したな。
410SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:44:31.87 ID:2a3GRLYf
>>401
他の機種と比べたら温まりにくいけどね
411SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:45:07.52 ID:uNUCpeI/
設定出来たよありがとー(´・ω・`)
てかこいつモバブーつないだらすごい勢いでエナジードレインするな
ビックリしたわ
412SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:48:04.21 ID:+um572nc
カメラ周り温かくなる→滲まなくなる
が狙いだったりしてw
413 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/27(水) 19:48:13.84 ID:YYfRMHIB
>>405
ソフトバンクならね
414SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:49:35.09 ID:b45XauBD
そろそろ先週に液晶修理に出した諸兄の端末が戻ってくる頃合いではないかな
修理後にどうなったかレポよろ
415SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:53:57.86 ID:bttkgoxx
Google設定って消せね〜のかよw
416SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:53:59.99 ID:vvopMvhY
>>405
docomo WIFIはマクドナルドでは使えないが、スタバや駅で使える。
417SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:56:35.22 ID:3B0Upetf
スタバはWi2もやってて、登録しとくと何故か優先で切り替ったりしてウザい。
ブラウザでパスワード入力要るし。
418SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:56:49.86 ID:FRE1nbOA
>>312
あるけどな急降下ワロス状態
419SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:57:39.19 ID:hsLZ8/kz
Z買ってかなり後悔…
友達の蝶の液晶が美しすぎる…

やっぱりスマホって一番みるの液晶なんだし、素直に蝶にしとけば良かった
差がありすぎる
420SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:58:24.33 ID:6heh2CDx
IDチェンジ
421SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:58:46.07 ID:FRE1nbOA
>>314
いやいや、デュアルコアよりも減り早いよ
422SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:00:14.13 ID:XhTTn8Ht
>>419
アンチ乙
423SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:01:57.13 ID:NxCh5Mb2
>>419
蝶って何?
424SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:02:26.70 ID:4DuTOjIS
ストレージ東芝だった。
マジ勝ち組。
http://uproda.2ch-library.com/6398167Uf/lib639816.jpg
425SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:02:27.61 ID:ZMv4NJ13
docomo Wi-Fiが使える場所に行くと自動的に繋いでくれるようにする方法ある?
426SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:02:45.57 ID:bttkgoxx
>>423
蛾の仲間
427SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:03:51.29 ID:MxKHzeED
前がiPhoneだったから電池持ちいいのか悪いのか泥の基準が分からん
iPhoneと比べるなら大分悪い
http://i.imgur.com/8WZPPHZ.pn
http://i.imgur.com/kXkqc3T.png
428SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:04:38.95 ID:zQV/T6Rt
>>424
スゲー
429SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:05:09.55 ID:MxKHzeED
うげ、一枚リンクミスってら
http://i.imgur.com/8WZPPHZ.png
430SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:05:21.77 ID:RTp3bccp
>>427
iPhoneの電池は保つからな
431SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:06:15.39 ID:amgPvsl7
>>419
Zは持ち主を選べない。
可愛いそうに。
432SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:06:58.26 ID:De0x2b0C
結局にじみ関連のデータはtwitterでさんざんバカにされてた残像動画しかないみたいだな。

視野角に関しても検証テストが行われてるけど、文字が読めないほど傾けなければ問題ないらしい。

VA液晶の特徴は高コントラストと色再現性の良さ、低消費電力で直射日光に強い。

IPS液晶の特徴は低コントラストと黄色見がかった色合い、低消費電力で視野角が広い。

それぞれ特徴がある。
433SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:07:11.96 ID:CjzcpP0b
どうも電池は信者も擁護できないレベルらしいな
434SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:07:20.30 ID:Alu8tA6O
売れてるね
なんで売れてるの?
435SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:07:45.41 ID:4Z1oB+Jz
iphon4と比べんでw
いつの機種だよ

そんなのと比べだしたらじゃあ俺のデジタルムーバはバッテリー持ち最強だぜい
436SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:08:02.21 ID:MxKHzeED
>>430
まぁ液晶が5インチな割には思ったより持ってる印象
スリープ状態では相当持ちいいしね
437SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:09:22.99 ID:hsLZ8/kz
>>432
VAの液晶はこんなに視野角狭くないぞ?
発色も糞悪いし、絶対TN液晶だよ
438SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:10:00.88 ID:oaAQaS2p
nfcのアンドロビームって、端末の電池残量が少ないと使えないとかあるの?
439SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:10:06.59 ID:MxKHzeED
>>435
俺が持ってたのは4S、5でんがなまんがな
あっちは普通に二日持つからなぁ
でもまぁZの電池持ちで不満があるって程でもない
440SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:10:07.43 ID:dhDkuceJ
なんか、蝶のキャップはもげやすいらしいな
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/26/news128.html
しかも未だにクレードルが発売されていないから
充電の度に外す必要あるらしい
441SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:10:38.54 ID:WQQL/dXa
>>437
そろそろID変えないと共有NGくらうぞ
442SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:12:32.71 ID:RTp3bccp
>>439
iPhoneの羨ましい点は電池保ちとバックアップだな
その辺をAndroidも改善して欲しいな
443SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:12:46.29 ID:bi3C2UHg
>>307
数週間前から30000円引きorキャッシュバックが常態化してるから、ガセだな。
444SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:13:08.50 ID:MeHiNU/A
ヤフートップきてるぞ
445SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:13:45.65 ID:vvopMvhY
バッテリーは特別良くもないが、悪くもない
普通に使用して困らないレベル
446SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:14:42.22 ID:hsLZ8/kz
>>441
え?このスレ本当のこと言うと共有NG食らうの?
んじゃ嘘つく
Zの液晶サイコーーー!感激した!
447 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/27(水) 20:14:43.95 ID:YYfRMHIB
>>307
書かれた時点でガセだとわかったよ。
週末にCB減るなんて普通有り得ないし、
そもそも店によってCB内容違う。
448SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:15:11.39 ID:MxKHzeED
>>442
交換2回やったが設定し直しは結構だるいよね
カスタムしてる人だと余計だろうなとは思う
まぁ滲みももう少し暖かくなると出なくなるだろうし
今のとこ酷い不満は無いかな
449 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/27(水) 20:15:20.51 ID:YYfRMHIB
>>446
絶対TNの5インチってのは本当なの?
450SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:16:51.24 ID:amgPvsl7
>>442
iPhone5は電池持ちクソだったぞ!
SDカードも使えないしな。
451SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:16:59.55 ID:GFTbdKAx
>>425
エリア連動Wi-Fiをオンにして、公衆無線LAN自動ログインアプリを動かせばできるよ
でも、電池持ち激悪になるんでオオスメしない
452SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:18:36.72 ID:MxKHzeED
>>450
アプデ改善前の禿だったんでねーの?
LTEが中途半端な地区だと酷かったらしいが
庭、禿ともにLTE入らん地区だったから俺は特に影響無かったが
453SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:19:03.17 ID:GFGTu0LQ
マジで神機種だった。
4からの乗り換えだけど完全にiPhoneに未練なくなったわ。
454SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:19:03.83 ID:hsLZ8/kz
>>449
XperiaはずっとTNだから普通にTNでしょ
視野角最悪だし、発色最悪だし、
TN意外考えられない

仮にこれがVAなら視野角からいっても、発色から言っても不良品レベルだよ
TNなら、普通のTNだけど
455SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:20:05.48 ID:ZSUX4TnP
発色悪いの?
456SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:20:31.95 ID:0wu/2Vf9
スレ見て気になってDSへ。
そして契約!
新参ですがよろしくお願いします♪
457SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:21:10.71 ID:GFTbdKAx
電池持ちなんてJuicedefender入れれば気にならなくならね?
俺なんて朝から無充電でまだ41%残ってるよ
458SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:21:18.52 ID:De0x2b0C
まあ、どこでも現物が見れるわけだし、
販売ランキングで1位なわけだからアンチのネタなのはわかってるだろ。

2010年のXperia発売の時は会話にならないほど荒らしレスの山だったからなあ。

この状況を見るとXperia Zもかなり売れそうだな。
459SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:21:18.55 ID:kxT1vgRO
なんでTN採用したの?
460SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:22:12.96 ID:vvopMvhY
昔、パチンコでTN液晶見たことあるけど、これとは全くの別物だったね
461SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:22:56.77 ID:hsLZ8/kz
>>455
春モデルの中じゃ一番発色悪いね
昔のノートパソコンのような液晶っていえば想像し易いとおも
462SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:23:24.00 ID:MxKHzeED
TNなのかは知らんが動画は綺麗だぞ
463SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:24:11.73 ID:ZSUX4TnP
>>461
昔のノートパソコンって凄かったんだね
464SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:24:34.26 ID:hsLZ8/kz
>>459
なんでかしらんがXperiaはずっとTN液晶
Ericssonからの流れだね
465SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:25:39.02 ID:MxKHzeED
最初発色ひでー思ってたが明るさの自動調整効かせてるせいだった
オフにして最大にするとかんなり綺麗だぞ、電池持ちも酷くなるがw
自動調整が糞なのは確かだなこれ
466SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:25:39.83 ID:bttkgoxx
液晶の件で公式アナウンスないなぁ
467SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:26:10.12 ID:amgPvsl7
誰かDisneyモバイルも買ってやれよ!
まだCMやってんじゃん。
468 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/27(水) 20:26:45.66 ID:YYfRMHIB
>>454
どこが作ってるの?
469SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:27:11.55 ID:TFI0Tqtm
ネズミーはバッテリー容量さえあれば神だった
470SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:29:55.08 ID:bttkgoxx
そもそもネズミーモバイルって売れてるの?
471SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:29:59.28 ID:xA0n2O+f
ウォークマン本体とかそれに付随するアプリとかのデザインを統一してくれないかなぁ
どーせなら揃えたいし
472SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:31:17.48 ID:/Xm2WAkn
>>406
本体色は??
>>424
すげー。
本体色と製造日おなしゃす
473 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/27(水) 20:31:53.05 ID:YYfRMHIB
この機種、設定ボタン(縦の…)が左側にもあれば良いのに。
左手片手持ちだと届かん。両側にしてよー
474SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:32:13.58 ID:rBMK9pff
>>466
まったくだな
ソフトウェアの問題なのか、ハードの問題なのかハッキリしてほしい
475SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:33:11.99 ID:vvopMvhY
>>465
自動調整は切った方がいいと思うが、明るさ最大にしなくても良いと思う
476SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:40:22.35 ID:tLQn25sr
売れて世間でも話題になりだしたら思い出したかのようにかつていた荒らしが戻ってきたな
477SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:40:55.23 ID:bttkgoxx
>>472
オタクブラック
478SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:41:28.52 ID:7agZ6CAh
>>448
普通は2回も交換してくれない。
2回目は修理に出さなきゃ。
479SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:42:13.79 ID:bttkgoxx
>>474
個体で症状がバラバラだからハードっぽいな
480SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:42:49.92 ID:4DuTOjIS
>>472
> 本体色と製造日おなしゃす
色は黒。製造年月日はどう調べればいいんだ?箱には2013年02月と書いてあるだけ。
買ったのは19日だったかな。
481SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:46:45.94 ID:bttkgoxx
製造年月日は本体の下に書いてるお
482SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:46:54.35 ID:Kkqam+CV
気になったから以前使っていたGalaxyS2のストレージ調べてみたら見事にSamsungだった
483SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:53:10.63 ID:E7w+ha5N
>>286
これってただ起動しとけばいいの?
リフレッシュなんたらは触らんでOK?
484SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:54:28.24 ID:Kkqam+CV
Xperia rayはSU08Gとなっていたけど
SUて…
485SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:54:53.40 ID:rBMK9pff
オレのは2013/01製造になってるな
購入は発売初日の2/9、色は黒
ある程度使ってると意識してなきゃ滲んでる事に気づかないくらいにまで回復するが完全じゃないな
朝、立ち上げたらドロワーと設定画面が酷いことになってるわ
486SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:55:16.41 ID:zj+38Xxx
受話口の小さい無数の穴がちょっと左にずれてる
カメラもちょっとずれてる
一気に愛着なくなった
早くなんかいいの出ないかなー
487SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:56:44.82 ID:CQ9EKDhA
>>424
裏山
488SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:57:17.89 ID:amgPvsl7
>>486
ARROWSでも買ってこい
489SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:58:17.63 ID:AQHW9AF1
>>480
ウチのも東芝だった。
同じく2013年2月製造のブラック。
490SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:58:48.53 ID:hsLZ8/kz
>>486
所詮iPhoneを猿真似しただけの完成度の低いおもちゃだからな
こういうとこ100年たってもSONYには無理だと思う
491SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:59:34.41 ID:gWgXvZ0/
13年1月白だけど滲む
36℃くらいまで上げたけど滲むよ

公式アナウンス無いねぇ
無いのにDS持ってって仕様ですって言われてもなぁ
いわゆる滲むって人はドコモにメール送って欲しい
492SIM無しさん:2013/02/27(水) 20:59:57.87 ID:4DuTOjIS
>>481
見てみたが字が小さくて読めない。
Made in China の後に2013/02と書いてあるだけのような気がする。
日付までは判らんぽいな。
493SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:00:15.50 ID:B36Fbt24
タイゼン、キターーーーーーー
494SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:00:56.91 ID:NxCh5Mb2
495SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:01:23.30 ID:nK5NdiBW
>>435
嘘こけバッテリー劣化しまくってるだろw
496SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:02:27.06 ID:ww44hT51
システムアップデートで対応してほしいこと!

・スタミナモードの搭載
・キャリブレーションの搭載
・カメラの初回起動の高速化
・充電クレードルの装着感をやわこくする
・ホーム、アプリ画面のループ化
・ホーム画面ロック
・オンスクリーンキーの透過
・SPモードメールの常時展開
・スモールアプリのライト機能(ちょっとした懐中電灯に)
・スピーカーの位置を右下ではなく、左上か右上に選択配置
・オンスクリーンキーを3つだけではなく、設定ボタンを追加設定
・前面にあるNTTdocomoXiロゴの非表示設定
・apt-x対応
・WalkmanアプリでAACとMP3のギャップレス再生対応
・電源長押しのメニューの中に再起動を追加


考えられるのは以上ぐらいかな
このスレの総意ってことでいいよね?
497SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:02:37.63 ID:amgPvsl7
>>490
そのiPhone5もかなり完成度低くて残念だったなwほんとオモチャ
498 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/27(水) 21:03:19.14 ID:YYfRMHIB
俺、発売日に買って液晶も良い感じなんだけど、
唯一凹むのが、最初から受話スピーカー部分の飛散防止フィルムが一度剥がしたかのように白くなってたこと。
上端1〜2センチほどの長さがそうなってる。
このレベルで交換してもらうのも嫌だし…
499SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:03:52.33 ID:UQQgUX19
TNとか言ってるお馬鹿さんは、TNで5インチFullHDパネルを
作ってるメーカーがどこなのか書いてくださいね。
500SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:05:03.10 ID:bttkgoxx
>>492
老眼かよ( ; ゜Д゜)w 日付まで書いてなかったね、みんなmade in 中国だよなぁ?
501SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:05:16.33 ID:/Xm2WAkn
ここまでの話をまとめると色と製造日では滲み及びROM判別できないか。

ロット番号どこにあるんだよ。
TOSHIBAのROM、滲みなしがほしい。
502SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:05:36.34 ID:WQQL/dXa
>>498
剥がしてみなよ
けっこう綺麗になるよ
503SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:07:42.30 ID:UL4BvQ6S
>>243
F-10DもSamsung。
SONY Tablet P はSanDiskだった。

価格が高くなく品質が悪くなく低消費電力だからSamsungに集中するのはわかる。

eMMCの32GBや64GB品を手に入れて差し替えたいな。
504 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/27(水) 21:09:31.69 ID:YYfRMHIB
>>502
う〜ん、SONYロゴは気に入ってるんだよなぁ
505SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:09:58.04 ID:ww44hT51
>>496
いいねこれ
なんだかなんだ言っても
これだけ対応したら神と言わざる得ない
506SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:10:50.52 ID:0aIeJHzz
ソニーロゴだけ付いた黒枠シートまだですか
507SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:12:36.39 ID:De0x2b0C
XPERIA Z、世界で好調 1日の販売台数が3ヶ月分に匹敵する国も
ttp://smhn.info/201302-sony-xperia-z

売れてるなあ。
508SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:15:21.67 ID:tLQn25sr
iPhone4の方がバッテリー持つって書き込み見ると俺のiPhone4は驚くほどバッテリー劣化してたんだなって思う
509SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:17:59.31 ID:UL4BvQ6S
>>217
普通防水のボタンというと、ゴムパッキン自体が表に出ているか、ゴムパッキンを押すボタンが表に出ている構造でしょ。
510SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:21:26.57 ID:UL4BvQ6S
>>246
俺もストラップだけ。
背面の欠け傷防止にフィルムを張ろうか迷っているところ。
511SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:23:50.59 ID:4/SRFK1K
うちのZ、充電100%なって3〜4時間ぐらいたってもLED消えないし電池アイコンの雷マークも消えないしbatterymixのグラフも緑ではりつきっぱなしなんだが、これは過充電されてるんかね?
俺だけだろうか?(´・ω・`)
512SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:24:13.79 ID:ru8GH+1I
これ使ってて、久々にvita起動したら画面ガラスの厚さが気になるなw
513SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:26:12.87 ID:ZMv4NJ13
>>451
ありがとう
諦めて手動で切り替えるようにしようかな
514SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:27:01.02 ID:7LyEouVN
>>376
スマホで携帯の猿打ちする気かよw
悪いけどそんな奴見たらフクわw
515SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:27:32.84 ID:+L5Z6NI9
勝ち組
ストレージ東芝、液晶滲み無し

普通
ストレージ東芝、液晶滲み有り
液晶滲み無し ストレージSamsung

負け組
ストレージSamsung 液晶滲み有り


俺は負け組
516SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:27:52.56 ID:k5Q55dXp
>>181
たまに超えるが制限食らったことはないな。
ハゲはキッチリらしいな
517SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:30:18.09 ID:pbQuBmFz
>>511
自分のは充電器外せよと怒られる
518SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:30:59.93 ID:WQQL/dXa
てかストレージSamsungだとなんか都合悪いの?
519SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:34:05.83 ID:zm/82D/c
気分的な問題かと
520SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:34:38.22 ID:MozwqxG3
今更ながらYahoo!ニュース読んだ。
付属のイヤホンってそんなにいいものだったのか。
と思い立って初めてキャップ開けて直に付属のイヤホン差して聴いてみたら…
なにこれ…やだ…
今までの安物イヤホン(でもSONY製品)で聴いてたのがバカみたいな良い音…
外で聴くには十分すぎるなーこれ。
惜しむらくば、この良い音はBluetoothじゃ再現出来なさそうな事。
音楽聴く度にキャップ開けるのは手間&防水が心配だし
大抵は鞄に放り込んであるからケーブルが長いのは邪魔という…。
こうなると、音質がいいBluetoothReceiverが欲しくなるな。
フィルムといいケースといい、スマホは周辺機器類のコストがバカにならんわ。
521SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:36:15.34 ID:E9llGBCY
今日買ってきたんだけど、画面のタッチパネル層?が浮き出て屋外とかで非常に見にくい
暗いところだと分かんないけど直射日光当たるところで見ると、うっすらと

王王王王王王王王王王王王
王王王王王王王王王王王王
王王王王王王王王王王王王
王王王王王王王王王王王王

みたいな感じにセンサのパターンが見える…
これって初期不良?それともみんな我慢してるの?
522SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:37:15.17 ID:/Xm2WAkn
>>515
俺も負け組。

てかこのウォークマンアプリ、クリアオーディオ、純正イヤホンって
別に音よくなくね?
イコライザーうまくいじってもなんか微妙。
ソニーのウォークマンってこんなもんなの?
523SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:38:17.89 ID:2a3GRLYf
システムアップデートで対応してほしいこと!

・ディスプレイにジャパンディスプレイの有機ELを使用←New!!
524SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:38:33.77 ID:HyVThCOX
>>521
Xperiaシリーズはだいたいあるよ
525SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:38:34.95 ID:uywN9NVe
>>483
とりあえず、わからないならそのままでいいよ
学習モード終了してからでも変えられるから
俺は学習モードの時からちょいと変えてたけどね
526SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:38:57.22 ID:eO/LksJH
>>521
飛散防止のシート
527SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:39:37.04 ID:WQQL/dXa
>>519
半年だから嫌だってことか
別にSamsung嫌いじゃないから自分としては気にならない
528SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:39:40.79 ID:xA0n2O+f
>>522
ついてきたイヤホンはねぇ(笑)
529SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:40:00.49 ID:9wcPtM3p
卓上ホルダを購入したいのですが家電量販店もしくはドコモショップで取り扱っているのでしょうか
530SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:40:15.07 ID:bttkgoxx
圧倒的に勝ち組端末少ないよ
531SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:40:18.44 ID:lxmmXFRY
この機種情弱御用達ってマジ?
532SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:40:34.56 ID:+um572nc
>>522
他のスマホと聞き比べしてみてどう感じるかってとこかもね。
ちなみにウォークマンはsmaster入ってたりするから、xperia=ウォークマンではないと両持ちの俺が言ってみる。
533SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:40:55.93 ID:UL4BvQ6S
>>387
機種選択の基準になる程度の有益情報で他人に教えないって、どれだけ世界が狭いんだよ。
そんな奴の言う有益情報自体、本当に有益か怪しくなるほど狭すぎる世界観。
534SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:41:10.59 ID:JN7P95C9
>>521
初期不良だからショップ持っていくべし
535SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:42:13.45 ID:HyVThCOX
>>531
間違えて違う機種を買っちゃったやつの嫉妬だよ
536SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:43:04.36 ID:E9llGBCY
>>524
今までarcだったけどこんな強烈じゃなかったからちょっと気になった
特に初期不良ってわけではないのねサンクス

>>526
王パターンは液晶部分にのみに見えるから飛散フィルムは関係無いと思われ
537SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:45:56.21 ID:UL4BvQ6S
>>424
ディスクベンチのSSプリーズ
538SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:46:17.25 ID:zm/82D/c
>>507
アンチのステマを余所に売れまくりだわなw
539SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:49:02.94 ID:k5Q55dXp
>>515
サムチョンだけど液晶問題ない俺はなんだろ?
540SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:50:04.43 ID:UL4BvQ6S
>>442
iPhoneと同くなるように、バックグラウンドで動くアプリを排除して減らせば持つようになるよ。
541SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:52:08.07 ID:k5Q55dXp
>>497
ハゲ信者何だからホットケーキ
542SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:52:24.63 ID:HtBj5cLG
>>515
東芝かサムソンって何見ればわかるの?
543SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:52:38.45 ID:UL4BvQ6S
>>500
年月書いてあるよ。
544SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:53:33.22 ID:JoT/wH8D
ほらもう大きさ慣れただろ?
545SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:53:53.61 ID:jSdNTD/H
質問です
Xperia Zのメインカメラに動画手ブレ補正機能は付いているんでしょうか
546SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:55:46.56 ID:BjHktVbn
音量MAXにしても音鳴らないときあるんだが・・・
アラームセットしてたが鳴らなくて、サイドの音量キー押しても音ならなかった。
再起動したら治ったけど目覚ましとしては使えないね。
547SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:56:31.90 ID:E7w+ha5N
>>525
了解!
548SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:00:14.65 ID:1TXsPvJC
満足してるけど、mateとかスクロールすると若干太字になるのが気になるな
549SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:03:56.06 ID:bttkgoxx
>>543
何年何月までしか記載してないって意味、勘違いさせてたらスマソ
550SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:04:30.95 ID:E9llGBCY
屋内でも王パターン見えたからちょっと貼ってみる
http://iup.2ch-library.com/i/i0863673-1361970152.jpg

一応明日ショップで聞いてみるか…
551SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:08:29.77 ID:Vzb3vPpy
PCでウインドウ開いてマウスで画面内を移動させてくれ。
同じようにになるから。
552SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:09:34.82 ID:3rArXlBx
>>550
聞くのは自由だか、それが当たり前だから
553SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:10:22.37 ID:7cFXPk9j
ID:E9llGBCY
まじで、こういう奴がいるからショップが混むんだよな。
不具合ってなんだよ。
気違いか。
お前もう生きるのやめろよ。
世の中不具合だらけだよ
554SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:10:59.35 ID:N4M5xtvW
画面が消えてるときにしか見えないのに
一体何が気になるというのか
555SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:11:09.31 ID:CVusAciV
>>538
ステマの意味分かってる?w
556SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:12:14.25 ID:bttkgoxx
アクセサリースレにも同じのいたな
557SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:12:18.37 ID:B36Fbt24
>>520
お前に騙されてみた。
発売日に買って初めて付属イヤホン付けてみた。
powerampで聴いてみた。

マジで何だこれ、何この音の良さw

マルティカが胸熱ww
558SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:13:39.43 ID:E9llGBCY
>>554
屋外で見にくいんだよ画面輝度最大にしても
559SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:15:44.35 ID:lMitD/7I
>>550
うちのとパターンが違うな
うちは「≡」こんな横線が並んでる感じだ
滲みが有る無しの違いがあるみたいだし、これで判別できたりして?
ちなみにうちのは少し滲む。
560SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:15:53.71 ID:eFmhD3lc
王パターンはタッチセンサーだ
561SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:16:25.32 ID:JN7P95C9
すまん俺が嘘ついたせいで
562SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:17:30.70 ID:7cFXPk9j
>>558
捨てろよ
563SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:19:06.31 ID:WtY9tgvV
>>542
Vellamo mobile BenchmarkのDEVICE欄。

手元にあるの端末だとSO-02EとISW12HTがSamsung、
LT28iとSOL21がSanDiskだった。
564SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:19:30.26 ID:nqM4vqsX
みんなはこれで
juicedefenderとかって使っているの?
565SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:21:56.18 ID:T1xCr0Xa
バスに乗るとdocomo wi-fiになるんだけど。
走ってる間ずっと圏内表示って??京成バスどうなってんだ。。
566SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:23:06.47 ID:37BGHuJ6
>>550
俺のも王になってる。
ってか、これタッチパネルのセンサーじゃないの?
567SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:25:07.07 ID:Nx6wo5NM
今日初めて落とした!砂利の上に。
ネックストラップつけてるんだがストラップの細い本体につける部分のヒモがちぎれたわwww

フィルム貼ってあったからその上にキズがついただけで多分そのうち修復してくれるはず・・・

ところで液晶の滲みってのは暗い背景に白文字がスクロールすると文字の色が変化する奴ですよね?
言われれば・・・・?って感じですが、そんなに青っぽくはないから可もなく不可もなしって感じなんでしょうか。
前にみた参考画像ほどひどくはないので個体差って奴ですかね。
568SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:26:21.35 ID:nK5NdiBW
>>520
下しか使ったこと無いからこういうこと言えちゃうんだろうなぁ。
569SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:26:31.78 ID:E9llGBCY
>>566
うんセンサなのは分かるが、かなり目立つから目立ち方に個体差あるのかなーって
>>559ともパターン違うみたいだし
ちなみに液晶はちょっと滲むがこっちは気にならない程度
570SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:27:14.07 ID:bttkgoxx
>>163
  ∧_∧
⊂(#・ω・)
 /  ノ∪
 しーJ|‖|
      人ペシッ!!
      __
      \ \
        ̄ ̄
571SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:27:42.20 ID:OimIr3iA
>>467
知り合いのおばさんが買ってた。
ディズニーアプリモリモリ入ってた

しゃべってコンシェルってなにげに便利なんだけど
GPSオンにしてないのに何で羊クンは住んでる地域の温度知ってるのさ:(;゙゚'ω゚'):
572SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:28:08.40 ID:2a3GRLYf
東芝製っていうほど良くないけどな
特に低価格のものは
573SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:28:24.29 ID:1Ifh8MSO
王なんてぜんぜん気にならないわ。
目を凝らして意識してみないと見えない。
574SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:30:23.33 ID:MbfIwRgk
飛散防止フィルムは邪魔やったんや…
裏面が見違えるように綺麗になったわ
575SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:30:38.40 ID:u40/roAz
今日、白契約してきた
これからよろしくっす
576SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:30:56.72 ID:Ukw4SVv0
>>556
アクセスレで質問した者だけど

このスレの人は俺とは別人だよー
577SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:32:13.85 ID:Cmpt6I/N
日立は作らなくなったんだっけ
578SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:37:39.08 ID:nMRjfrjC
blackの1月製造だけどSamsung製で滲みありだわ
タッチした状態で色がまず暗くなってスクロールすると変色するが諦めてる
579SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:37:43.20 ID:bttkgoxx
>>576
oh!スマソ
580SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:39:19.06 ID:I6lEEZrs
今やってるCMみたいに月の写真撮れんの?
持ってるD7000でやっとあのレベルなんだけど
581SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:40:07.48 ID:3rArXlBx
>>575
はい、よろしくね
582SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:43:32.81 ID:UfAkJNHy
Zと相性のいいカメラアプリって何よ?
583SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:45:21.68 ID:De0x2b0C
外国人「Apple<feff> は死んだ。Samsung は嫌だ。」Sony Xperia Zに対する反応
ttp://www.antinoria.com/2013/01/14/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA-apple-%E3%81%AF%E6%AD%BB%E3%82%93%E3%81%A0-samsung-%E3%81%AF%E5%AB%8C%E3%81%A0-sony-xperia-z%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E5%8F%8D%E5%BF%9C/#permalink

※リンク長っ

アメリカ:私はiPhone 5が大好きだけど、今はこの携帯の方が手に入れたい :(<feff>
     Appleファンのみなさん ごめんなさい :(
インド :2012年まで ギャラクシー S3 が頂点に君臨したが.....2013年 Xperia Z が現れた.....
マレーシア:確かに(iPhoneは)過去は頂点だった... しかし、今はSONYの時代だ。
ノルウェー:遅い?質の悪いカメラ?お前はこのスペック見た?
     Sony's Xperia Zは Android 4.1.1 Jelly Bean搭載、
     1.5GHz クアッドコアプロセッサに2GBのRAM、
     加えて約1310万画素の積層型CMOSイメージセンサー、
     HDMI端子を備え、防水・防塵性能あり、
     俺のSamsung SIIIより良いとか... これでも同じこと言える??<feff> さすがの君でも文句のつけよ
うがないね。
マレーシア:この携帯がめちゃくちゃ欲しい..ちょっくら iPhone5 を売りに出してくる..
マルタ  :Apple<feff> は死んだ。Samsung は嫌だ。
イギリス :何かおかしい なんで私は何度もこれを繰り返し見ているのだろう...?

いつの間にか世界60ヶ国で販売されてたんだな。
584SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:45:34.02 ID:GZTWWhKQ
>>536
arcは担当メーカーが異なります
センサーパターンの手前にオーバーコート(OC)やARコートやUV硬化性樹脂があると見え難くなります
585SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:45:41.28 ID:+GIqNaVj
ブラウザとかで表示した直後にリンクがクリック
できないんだけどこんなもの?
同じことをS3だと問題なく動くから機種問題?
586SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:46:21.58 ID:k5Q55dXp
>>564
俺は不満ない
587SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:48:12.74 ID:cYHFqk6q
>>569
arcは点々が見えるはず
パターンは色々だけど他のスマホでもよく見れば見えると思うよ
588SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:48:31.36 ID:4DuTOjIS
>>500
じじいなんだ、許せよ。
>>537
http://uproda.2ch-library.com/639901eMx/lib639901.jpg
関係あるかどうかわからんが、 Norton が入ってる。
589SIM無しさん:2013/02/27(水) 22:59:14.40 ID:3rArXlBx
Xperia Z manual now available
http://www.xperiablog.net/2013/02/27/xperia-z-manual-now-available/

日本からしたら目新しい物はないかと思いつつ
ダウンロードして読んでみたら
Timescapeのページでなんだか泣けた
590SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:01:03.09 ID:zm/82D/c
そいや、前にZの背面ガラスが割れるとか喚いてたのいたけどさ
こんなガラスが割れるとは思えんなw

http://cdn.slashgear.com/wp-content/uploads/2011/01/agc_dragontrail.jpg
591SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:01:15.06 ID:pes0lri/
http://i.imgur.com/6jrTIVb.png
どうしてこうなった
592SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:02:37.86 ID:P62SsDXZ
>>571
(´°∀°`)ナイショ
593SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:06:22.44 ID:8EbyHjRg
>>591

learning 中?
594SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:07:33.94 ID:pes0lri/
>>593
いや、昨日終って今日が初本番w
595SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:07:39.46 ID:fAA2fzM8
>>261
非表示にすれば?おれはなんの問題もないよ。
596SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:08:22.37 ID:VV75zUYg
>>591
電池消費抑えるのが電池消費させてるとかワロタ
597SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:08:28.08 ID:jLqjrPcP
でもこの機種CPUのクロック1.5GHzしかないんですよね?
598SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:09:07.32 ID:nqM4vqsX
>>586
結構評判良いみたいだから
調べてみたらスリープ時の通信の制御みたいだからスリープ時の優秀なこいつに入れるのはあまり意味無いのかと

LINEとかもリアルタイムで受信できないみたいだし
599SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:09:19.44 ID:/Xm2WAkn
>>532
うーん、evo3dもよくなかったけどこれも大したことないんだよなー。
やっぱりウォークマンとは違うのか。
600SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:09:40.12 ID:u4MTXzO8
買ってから2週間たって今日、画面のある一点だけがずっと緑色で変化しない
こってもしかしてドット欠けってのですかね?修理にいくらくらいかかるんだろ
601SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:11:17.65 ID:PainenrX
BatteryGuruもLINEリアルタイム受信出来なくなったからやめた
LINEのアップデートの関係だったかもしれないけど・・・
602SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:14:57.20 ID:nqM4vqsX
通信端末なのに通信を強制的に切って本来の使い方が出来ないなんて本末転倒のような気がしてきた
603SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:14:57.37 ID:Ukw4SVv0
>>579
いいって事よー

>>600
マーケットのアプリでも一応チェックしてみ
604SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:15:18.80 ID:YEonU/Du
アメブロのメッセ書くときめちゃくちゃ重い
605SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:15:23.39 ID:Ez8umMxM
>>600
外装交換5250円。
606SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:15:51.54 ID:8EbyHjRg
>>594
battery mix だとどうなってる?
607SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:15:55.09 ID:KUjU/5mT
>>590
ドラゴリがどうかは知らんが
強度があることと衝撃に強いことは必ずしもイコールじゃないからな
608SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:17:12.36 ID:B36Fbt24
付属のヘッドホンだとステレオの聞こえ方が明らかにおかしいような気がするorz

ipodに付属のと聞き比べると、付属のヘッドホンは、モノラルちっくというかどん詰まりと言うか。
やや左に片寄って聞こえるんだよ。。。


みんなのはどうでしょう?
609SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:17:38.50 ID:gA4xhhHn
このスレにつられて裏面はがしてみた。
確かに綺麗たけど表もはがしたくなった。
しかしドコモロゴはともかく全くロゴ無しになるのは。。。
610SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:18:19.53 ID:u4MTXzO8
>>603
ありがとうございます、もしドット欠けだったら無料で修理してもらえるんですか?
611SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:20:56.22 ID:gbjxiQKU
>>610
常時点灯状態なら交換してもらえる可能性が高い
黒画面でちゃんと黒くなるなら諦メロン
612SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:21:29.46 ID:De0x2b0C
わざと床に落とした動画もあったけど無傷だったな。
まあ、当たりどころ次第だと思うが。
613SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:21:54.20 ID:uywN9NVe
>>594
俺も今日から本番だけど、まったくそんなことになってないぞw
表示に現れて来てねーもんw
なんかおかしな事になってんちゃうか?w
614SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:22:27.21 ID:pes0lri/
>>606
ごめん、この端末から入れてないんだ
615SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:22:35.03 ID:JN7P95C9
guruってどれだけバッテリー節約したかグラフ表示できるんじゃなかったっけ?
616SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:25:41.42 ID:JiULwql8
Photoshop touchのスマホ用がリリースされたのにZちゃんには未対応…(´・ω・`)

いや、Zちゃんのせいじゃないんだけどさ…
617SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:26:00.47 ID:Ukw4SVv0
>>610
価格コムにドット抜けの体験談あるよ
交換してくれるかは、ショップによる
気になるなら持って行ってみたら?
618SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:27:37.93 ID:UfAkJNHy
>>515
祝☆負け組
619SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:27:49.87 ID:pes0lri/
>>613
今日、全然使わなかったからかなぁ
もうちょっと様子みるよw
620SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:28:06.51 ID:dhDkuceJ
>>600
そういうのは輝点かな
621SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:29:01.99 ID:7FRUiTiv
一通り弄ったら一画面になってしまった
そのうち飽きてはじめのアイコンに
戻すことになりそうだけど
http://i.imgur.com/aDtviMv.png
622SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:31:24.52 ID:B36Fbt24
相手にされないってことは興味がないのか。。。

acroに付属してたヘッドホン差したら「この機種は対応してない」って出たw
たかがヘッドホン、ちゃんと識別してるんだな(;゜∀゜)
623SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:31:33.62 ID:tLQn25sr
交換なんて店員次第
キチガイがdocomoやメーカーにとって知る由も無い部分のソフト面バグでも不具合だ交換しろ馬鹿野郎と言い張れば交換になることもある
624SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:32:03.12 ID:rBMK9pff
飛散防止フィルムはがしてSONYロゴだけ残したいなら、文房具屋や雑貨屋で売ってる転写式のアルファベットデカールで復元すれば?
いろんなカラーや書体もあるし、いっそ銘入りとかにしちゃえば?
625SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:33:25.03 ID:WbyYALa9
>>621
ウィジェット皆無なのか・・・
626SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:33:38.86 ID:u4MTXzO8
>>611
何も表示していない真っ黒画面だとわからなくなります
なんで俺のだけ・・・

>>617
今度直接寄って見ようかと思います

>>620
それどういう意味ですか?
627SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:35:04.72 ID:Etl71NtB
>>601
LINEがとか言ってる時点で使い方わかってねーだろ
628SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:36:44.96 ID:dhDkuceJ
>>626
輝点=常時光ってるドット
629SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:36:49.72 ID:55s1UmJR
>>600

ソニー ネット対策問答例 XX…商品名

●日常
「XXポチった」
「XX大満足!」
「(他社製品)は糞だがXXは最高だな」


●「XXの動作がおかしいんだけど」
「嘘つけ!うpしてみろよ!」
「俺のは問題なく動いてる」
「情弱乙」
※放置せず10分以内で必ずアンカー付きでレスすること
※人格否定交え徹底的に罵倒します


●不具合うpされなかった場合
「逃げたか」
「アンチ乙!」
「XX買えない貧乏人の僻みだったか」


●不具合うpされてしまった場合
「こんなの気にする奴はキチガイ。俺は大満足」
「汚い部屋だなwそのせいなんじゃね?」
「ポチったよ。オプションのケースどれがいい?」←大量の雑談でスレを流します


●「XXの動作がおかしいんだけど」書き込み多数(大規模不具合確定)
「俺は気にならないから使い続けるよ」
「俺のは問題ないからいいや」
「面倒だからこのまま使うよ」
630SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:38:30.44 ID:uywN9NVe
>>619
まぁ、本番モードになったら24時間毎にグラフ表示してくれるから、
だんだんと良くなる…かもw
ちなみにグラフ表示の針は右について行けば行くほど交換出てるらしい
だんだんとさらに学習していくらしいが…

ただ、ヘルプをよく読むとグーグル公式の同期システムを使うアプリしか通信制御はしてくれないらしい…
631SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:38:47.98 ID:uUQpJ7tO
ヨーカドの明日のチラシに
「7.9mmの薄型フラットボディ。実質負担29,400円」と掲載・・・
となりにはイワタニホットプレートとヤマゼンシーリングライト・・・

もうなんだか在庫処分的なシナタブイメージみたいやん・・・
632SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:39:13.98 ID:nX+oPMmD
>>507
まったく利益出てないけどな
iPhoneやギャラクシーとは、Xperiaは桁が違うんだよ
http://i.imgur.com/95EAGqB.jpg

世界端末市場、利益の72%をAppleが占め、残りはSamsung
http://m.jp.techcrunch.com/archives/20130207study-finds-that-apple-took-72-of-all-handset-profits-samsung-got-the-rest/
633SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:39:14.07 ID:J+yGw8oi
輝点は邪魔、だからね。
黒点(抜け)は、邪魔してないからね。
634SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:41:06.65 ID:amgPvsl7
>>629
お疲れさん!
こんなデーター集めて暇なんだなw
それより可愛いdocomoショップの店員BEST10とかつくってくれよ。
635SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:42:07.74 ID:J+yGw8oi
>>632
林檎の敵はギャラチョンのみ。

他の烏合の中ではソニーエリクソンは存在感のある方だけど。

他の国内メーカーなんてグローバルモデル出したら爆死するしかないセンスで国内だけ見てる。
636SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:42:25.65 ID:JGdSE64x
>>565
バスの場合はバックボーンがXiだからだよ
637SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:43:35.52 ID:UL4BvQ6S
>>522
単体Walkmanは専用デジタルアンプ付き。
スマホは良くてもTIのデジタルアンプで、悪ければ単なるD/A変換。
それと音は物量に比例するのが普通。
エネルギーも部材も限られるモバイルに過度の期待はNG。
638SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:50:54.41 ID:J+yGw8oi
Sマス載ってんだよー
って騙ったら何人引っかかるかな。
639SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:52:49.07 ID:j486ZlYT
>>621
icon pack何使ってます?
とりあえずメトロステーション入れたけど、2chmateとか無くて皆どうしてるのかと
640SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:54:44.92 ID:NHPHBczD
これに買い替えようと思ってるんですがarcから替えた方 使用感はどうですか?
641SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:58:44.21 ID:qfqloyu1
>>639
2chmateはAを使ってるわw

http://i.imgur.com/x1qP3YT.jpg
642SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:01:41.27 ID:TloQJhZi
ウィジェットごちゃごちゃ置いてるホームは総じて汚いな
643SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:01:48.33 ID:Z01m2//+
コンセントから充電器を抜いてくださいって表示させないことできないの?
644SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:03:36.90 ID:+KGvKh1Y
Amazonで買ったsandiskの64gb入れてるんだけど凄い不安定。fat32でフォーマットしたけどファイル移動中に止まったりするんだけどsdhcなら問題ないのかな?
645SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:04:54.64 ID:szVtXGvX
>>643
できるよ!
646SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:05:01.78 ID:JiULwql8
>>640
全く別次元だから早く買いな。

ただ、arcのrootを取っててゴリゴリに省電力化できてると
バッテリーの減りかたには少し驚くかもね。
でも一度Zのディスプレイのサイズと解像度を味わうと
モバブ持てばいいやってなる。
647SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:06:15.40 ID:MCfz+RND
購入検討の上で参考にさせてほしいんだけど
http://xperia-fan.jp/sites/default/files/images/20120309_xperianx_11.jpg
Zって、画像の左側にあるacroHDのような感じのロック画面通知ってできる?
648SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:06:25.61 ID:7FRUiTiv
>>639
今回アイコンは全部自分で作りました
ちょっと雑だけど
649SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:09:22.48 ID:/B6JeyQs
>>648
なんと...すごいな
650SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:09:26.23 ID:Y6eLfsf1
Xperia Zにポタアン+高級ヘッドフォン繋いで聞いてみたけど
ウォークマンで直挿しで聞いた方が良さげだった
651SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:09:34.71 ID:ZqmFKt66
>>644
パチもん掴まされてたら御愁傷様…

正規品ならZに挿して、USBでPCと接続してWindowsからexFATにフォーマットする
と安定するかも!

てか俺のはそれで安定を得た!
652SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:09:42.79 ID:xaiIwEb1
>>632
それを過去の栄光といふ。
653SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:09:54.65 ID:9NfBOO45
>>646
ありがとう
明日ドコモショップに在庫確認してくるよ
654SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:10:04.62 ID:JvfkJxZj
外装交換すると他人が使った品のリフレッシュ品になるんだっけ
結局交換するほど滲んだりROMがSamsung製に当たる率高くなるよな
655SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:10:56.58 ID:GEvbQJpr
>>644
何でスマフォで初期化しないの?
656SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:12:13.52 ID:+mxQETgf
>>644
不安定なのは自分のせいですって書いてるんだが
何がしたいんだよ
657SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:12:16.26 ID:FLiFrXGW
>>654
それはケータイお届け補償でしょ。
外装交換は、ボディと液晶を交換するだけだよ。
請求される金額は一緒だけど。
658SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:12:23.72 ID:0UDpQMVQ
サムスン嫌い多いけど、何でサムスン嫌われてんだろ?
659SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:13:39.26 ID:ZqmFKt66
>>655
Zに挿して端末でだと安定しないこともあるんだよ…
660SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:13:43.17 ID:zxuSu7kD
チョンスレ
661SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:13:46.88 ID:szVtXGvX
>>658
チョン製品だから
662SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:15:35.89 ID:9Qx5SQDk
>>303
俺も4から変えたけど電池持ちはペリアのほうがいいと思うよ思うんだか
663SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:18:08.42 ID:4G3pFweN
サムチョンを嫌ったところで無駄。
664SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:19:17.19 ID:RYlGlIif
>>637
なるほど。ありがとう
665SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:21:03.60 ID:JvfkJxZj
>>657
外装交換はボディと液晶交換してくるのか
てことは内部は初期化されるだろうが、液晶は滲みが変わることがあってもROMまでは変わらないのな
666SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:22:00.61 ID:0UDpQMVQ
外装交換とかってサービスはau、SBではやってんのかね?
667SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:22:21.28 ID:pgdpL0JU
明後日MNPで買うつもりなんだけどさ、無線LANルーターくれるってのがあるらしいけど性能はどうなの?
買った方がいいなら買うんだけど一階にルーター置いて二階でZ使っても余裕な感じ?
668SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:23:31.74 ID:szVtXGvX
>>667
買ったほうがいいよ。
2階でつかうならいい物買わないと!
669SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:24:41.22 ID:xd38hL/w
スマートフォン市場は完全にサムスンとアップルが利益を支配しており
2012年には両社は合わせてスマートフォン市場全体の103%もの利益を占めています
(100%を超えているのはノキアとモトローラ、ソニーが赤字のため)

>ソニーが赤字のためw

http://ggsoku.com/2013/02/grim-reaper-samsung/#
670SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:24:51.71 ID:4G3pFweN
so-03eを耳に当てて通話したい。
671SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:27:22.80 ID:xaiIwEb1
ID:E9llGBCY
また新しい不具合ネタ発見したって感じ??

明日あたりこれネタにしてスレ立ちそうだなww
672SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:28:01.61 ID:imivPfU4
>>666
有料サービスに加入してない場合だと

庭は外装交換不可w
禿は15,750円で交換可能

まじボッタクリ
673SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:28:23.35 ID:cO/yZD1S
>>522
付属のイヤホンは思ったよりだいぶ残念なデキで、中低音域がスカスカ。
個人的にこれで音楽聴くのはちょっと無理。
MDR-EX300SLと同等レベルらしいけど本当か?

WalkmanのデキはやはりWalkman専用機には劣る感じ。
現状最強のBluetoothヘッドフォン(だと思われる)MDR-1RBTで、聞き比べてみたけど、itunes(iPad Retina)にも音質負けてる・・・。
Clear Audio切って、イコライザーいじってもiTunesは超えられなかった。
聞き比べなければZのWalkmanアプリも十分良い音なってるけどね。
674SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:28:31.76 ID:0UDpQMVQ
ギャラが売れようが、サムスンの業績が良かろうが
一般の韓国人の生活が良くなるわけじゃないからな
675SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:31:47.32 ID:0UDpQMVQ
>>672
au、SB共に酷いな

ドコモはそういうとこ宣伝した方がいいのに
676SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:32:27.56 ID:xaiIwEb1
>>607
靭性って言葉知ってるか?
677SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:33:37.53 ID:qi2WxQAf
>>641
カレンダーと天気のウィジェットと教えろください。
678SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:33:53.65 ID:3WW/kr/M
材料力学の時間
679SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:34:05.22 ID:bob7Aun/
お届けサービスによる電池交換が得だと思ってる人たちへ


お届けサービス
・購入から1年後なら、年間維持費用5000円+年内一回目5250円(次から8000円)=10000円強
・購入から2年後なら、2年維持費用10000円+一回目5250円(〃)=15250円

電池交換
・いつでも 9345円

キャップ交換
・4500円
680SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:35:59.28 ID:aL02ZE5a
>>641
ダサすぎワロタ
ドコモホームの方がまだマシなレベル
681SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:43:56.40 ID:00yDV896
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
682SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:44:35.17 ID:imivPfU4
>>639
俺もmateのアイコン自作したわ

http://www.imgur.com/1tPf1M8.jpeg
683SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:48:36.26 ID:Y6eLfsf1
>>681
お前のarrowsよりマシだからw
684SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:52:01.07 ID:30RiLKD2
>>411
エナジードレイン
ゲームオタかよ
685SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:52:20.15 ID:ry97mt4J
しゃべってコンシェルのマチキャラを鷹の爪の吉田くんにしたら
「滑舌悪いなー」と怒られてしまった…。
686SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:52:43.29 ID:9mU/j8A+
やっぱ竹島国より、尖閣国メーカーの方が上行って悪質だわ
http://ggsoku.com/2013/02/grand-lie/
いくら何でも800早すぎと感じたもんなぁ
687SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:53:40.78 ID:00yDV896
ほらな情弱だろwwww
688SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:55:20.99 ID:0UDpQMVQ
>>687
ごめんな 俺寝るから他の奴に相手にしてもらえ
689SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:57:22.50 ID:alfCfK+d
>>595
そんな設定あんの?
元々ホットスポットには何も表示されてないけどときどき>>261みたいになるのよ
690SIM無しさん:2013/02/28(木) 00:59:54.37 ID:9jCjxQln
>>686
すげぇ・・・
691SIM無しさん:2013/02/28(木) 01:02:59.84 ID:twrW3M7Y
初めてgoogleの連絡先に登録しました
PCから住所欄に「東京都港区西新橋1-2」と入力した場合、
同期されたXperiaには
「東京都港区1-2
西新橋」
と表示されるんだけど、なんで「西新橋」だけ改行されるのか分かる人いる?
692SIM無しさん:2013/02/28(木) 01:03:58.72 ID:0BO3lqrr
>>521
光の当たり具合でセンサーパターンが見えるのは普通。正面から見て、自分の後方から光が当たっても見えるならショップ持って行くべき。
693SIM無しさん:2013/02/28(木) 01:05:53.41 ID:0BO3lqrr
>>564
俺はTasker
694SIM無しさん:2013/02/28(木) 01:06:34.06 ID:PZqba/iE
>>682
なぜ自作してそれを使う
695SIM無しさん:2013/02/28(木) 01:09:41.06 ID:9mU/j8A+
>>686
展示機はスナドラ600はおろか、このZと同じ8064でしたーというオチだから、微妙に非スレ違い勘弁してね
696SIM無しさん:2013/02/28(木) 01:17:03.60 ID:imivPfU4
>>694
最初は別のアイコン使ってたんだが、次第に壺を抱えたドロイドが可愛く見えてきてだな・・・
697SIM無しさん:2013/02/28(木) 01:19:50.62 ID:0BO3lqrr
>>588
本体と周辺の温度次第でパフォーマンスが変わる可能性があるけれど、極差ながらSamsungのほうが速いのかも。
http://i.imgur.com/Z8Q5Ooa.png
698SIM無しさん:2013/02/28(木) 01:24:53.95 ID:0BO3lqrr
>>571
GPSオフでも位置情報がオンなら、通信相手の携帯基地局の位置と電波の方向でわかる。
699SIM無しさん:2013/02/28(木) 01:27:43.21 ID:5Ugd7VEK
>>337
Google設定ってなにもの?
いつから出てきたんだろ
700SIM無しさん:2013/02/28(木) 01:30:26.34 ID:0BO3lqrr
>>616
他にスマホ持っているから、そっちでダウンロードして移してインストールしたら取りあえず問題なく動いた。
701SIM無しさん:2013/02/28(木) 01:35:24.25 ID:0BO3lqrr
>>622
防水考えたらBluetoothでしょ。
702SIM無しさん:2013/02/28(木) 01:44:25.30 ID:/B6JeyQs
batterymix入れたからバーにあるデフォルトの電池残量消したいんだけど、やり方教えろ下さい。
703SIM無しさん:2013/02/28(木) 01:47:13.14 ID:pgdpL0JU
>>668
ありがとう、やっぱりそうか…
そういう知識はめっぽう無いんだけど判断基準としてはどんなのがいい、とかあるのかな?
704SIM無しさん:2013/02/28(木) 01:49:46.37 ID:0BO3lqrr
>>644
SDXCの規格上のフォーマットはexFAT。
SDカードでのFAT32は32GBまでしか考慮されていなくて、フォーマットのパラメーター次第ではトラブルを招くかもしれない。
705SIM無しさん:2013/02/28(木) 01:54:26.30 ID:ZqmFKt66
>>700
apkうpなんて無理だろうか…?
706SIM無しさん:2013/02/28(木) 01:55:56.00 ID:0BO3lqrr
>>691
欧米だと住所の順序は逆で、国名が最後にくるでしょ。
日本の表記に並べ替えるときの処理を間違えているのかも。
10年くらい前に欧米のオンラインショップを利用したときに、中途半端な日本対応になっていて、似たような状況なのを見たことがある。
707SIM無しさん:2013/02/28(木) 01:57:41.46 ID:0BO3lqrr
>>705
うちに警察がやってくる。
Adobeはライセンス管理厳しいからね。
708SIM無しさん:2013/02/28(木) 02:00:05.85 ID:ZqmFKt66
>>707
ライセンスだけPCのストアで買おうと
思ってるんだけど、対応機種持ってないと買えなかったっけ?
709SIM無しさん:2013/02/28(木) 02:02:23.19 ID:47YXXlBw
今日白買ってきた
確かに滲むけど、変色は気になるほどではないなぁ
むしろスクロールすると目が疲れる
少々の変色よりもそっちの方がいやだ
修理とかで治るのかねぇ


と言いつつもワクワクしすぎてホーム設定も全部終わらせてしまった
710SIM無しさん:2013/02/28(木) 02:04:48.35 ID:O2OZFtaU
保護フィルム完璧に貼って、一週間。 昨日見たら白い毛みたいのが
混入してたw どういうメカニズムで入るんだ?
711SIM無しさん:2013/02/28(木) 02:07:02.64 ID:Q1r0Dwit
>>710
初めから入ってたんだよ
気がつかなかっただけで…
712SIM無しさん:2013/02/28(木) 02:07:05.39 ID:NC58HDu0
>>629
そのまま林檎にも適用可
713SIM無しさん:2013/02/28(木) 02:07:26.86 ID:U7RipGQy
exFATに戻してみたが不安定だ。カメラの保存もできないしファイルの移動もできない。もう一回FAT32にしたら凄い安定するんだけど。このまま使ってみます。
714SIM無しさん:2013/02/28(木) 02:09:37.01 ID:ZqmFKt66
>>713
Zに挿してPCからフォーマットした?
クイックフォーマットじゃないほうがいいよ!
715SIM無しさん:2013/02/28(木) 02:10:47.80 ID:O2OZFtaU
>>711

いやそれはないよ、日に日に増えてるw
明日、フィルム買うw
716SIM無しさん:2013/02/28(木) 02:14:29.07 ID:BLO1nGUl
>>629
滲みで荒れたときのラーメンレスも当てはまるな
717SIM無しさん:2013/02/28(木) 02:18:05.76 ID:TreGcVZe
松本の鶏白湯の店は美味かった
718SIM無しさん:2013/02/28(木) 02:29:26.65 ID:U7RipGQy
>>714
zにさしてpcからフォーマットはしてない。zにさしてpcからのやり方がわからずgoproに挿してpcからフォーマットした。。。やり方教えてください!
719SIM無しさん:2013/02/28(木) 02:36:22.19 ID:Vt8lMp7M
俺もアマゾンでSanDiskの64GB買ったけど何の問題もないよ
amazonnなんてほぼ返品自由みたいなもんだから返品しちゃえ
720SIM無しさん:2013/02/28(木) 02:50:27.32 ID:U7RipGQy
>>719
並行の5千円ちょいのやつ?
くぐったら同じ症状の人居たから結構あるのかとおもたら俺だけか。
721SIM無しさん:2013/02/28(木) 03:06:05.77 ID:zxuSu7kD
このカメラすげえな!1630万画素もあると写真全然違うわ!!

http://imgur.com/RSDF1gx.jpg
722SIM無しさん:2013/02/28(木) 03:07:47.21 ID:TpcYvhC5
こいつ時計板では有名なキチガイじゃんかw
723SIM無しさん:2013/02/28(木) 03:09:27.29 ID:zxuSu7kD
ごめん>>721はArrowsで撮った写真
書き込むスレ間違えちゃった( ´艸`)
724SIM無しさん:2013/02/28(木) 03:11:23.50 ID:wr4l8MI5
F-02EのExmor Rって、2年前のソニーのカメラモジュールだよ
725SIM無しさん:2013/02/28(木) 03:13:38.67 ID:TpcYvhC5
vipの次はここに来てたのかw
726SIM無しさん:2013/02/28(木) 03:16:24.94 ID:fj1Se1KP
23日に入手して、だいたい落ち着いてきました。
おおむね満足しています。
言われているような画面のにじみというのは、自分は気にならないですね。
個体にもよるのでしょうが。

敢えて難点を言うならば、当初は、気にならなかったのですが
ベッドに仰向けに寝ころんで操作すると、微妙に重くて大きい。
使うときは、うつぶせになるようになりました。
あと、今は問題ないけど、今後、電池の性能低下が問題となってくるかも。

あと、SIMをピンクに交換するかどうか迷っています。
近所のドコモショップは激しく混んでいる場合が多いので。
727SIM無しさん:2013/02/28(木) 03:17:14.09 ID:0BO3lqrr
>>708
買えない。
728SIM無しさん:2013/02/28(木) 03:17:18.44 ID:KJylx2nD
おまいら月末だぞ
ショップから強制でつけられたOPを外すの忘れないように
とくにDビデオとかマイメニューに表示されないから気をつけろよ
729SIM無しさん:2013/02/28(木) 03:32:33.04 ID:mmU85gzJ
3か月加入つけられたわ
730 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/28(木) 03:46:40.88 ID:c5PlZayK
>>608
不良品だろそれ
731SIM無しさん:2013/02/28(木) 03:48:50.50 ID:TebzmzUM
>>728
さっきマイドコモで手続きしたが
一部は月末でなく一月後の3/10から課金だった
まあ忘れないうちに解約しといたが、dビデオだけドラマみてるからちと保留してもた…
732 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/28(木) 03:58:43.85 ID:c5PlZayK
>>721
1630万画素使ってないじゃん
733SIM無しさん:2013/02/28(木) 03:59:07.55 ID:YG+CSJpa
>>601
LINEって個人情報すっこ抜かれる、チョンアプリ使うなよ
734 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/28(木) 04:04:15.93 ID:c5PlZayK
>>733
きんもーっ☆
735SIM無しさん:2013/02/28(木) 04:05:17.53 ID:zxuSu7kD
>>732
ろだで勝手に縮小されてたみたい

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3994282.jpg
736 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(3+0:8) :2013/02/28(木) 04:06:44.57 ID:c5PlZayK
>>735
見てるモニターの画素数は?
737SIM無しさん:2013/02/28(木) 04:10:55.61 ID:cRYReXDy
LIVE壁紙になんで
初期の壁紙が色調変わるの無いんだろ?
コスミックフロー好きだったのになー
738SIM無しさん:2013/02/28(木) 04:12:09.05 ID:YG+CSJpa
で、バッテリーを長持ちさせるアプリはJD、BatteryGuruどっちが良いんだよ?
739SIM無しさん:2013/02/28(木) 04:12:22.31 ID:zxuSu7kD
>>736
しらんがな( ・_・)
740SIM無しさん:2013/02/28(木) 04:15:08.22 ID:TpcYvhC5
zxuSu7kD は時計板では有名なキチガイだからスルーしれw
741 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(3+0:8) :2013/02/28(木) 04:15:21.34 ID:c5PlZayK
>>739
それ、多分良くて200万画素くらいしか見れてないよ。
画素数について全くの無知みたいだな。
画素数が高ければ解像度が高いと思ってるのか。
742SIM無しさん:2013/02/28(木) 04:35:46.62 ID:c5PlZayK
898 SIM無しさん sage 2013/02/27(水) 23:46:06.81 ID:4vBTN2oG
XperiaZが一括0円だったので、ソフトバンクのサブ回線をMNP使って手に入れてみた。アホかっつーぐらいサクサクでビックリしたが、回線が残念なので惜しい感じ。auでこのまま出るなら蝶から乗り換えようかと思うわ。ブラウザが特に早かった。羨ましい…
743SIM無しさん:2013/02/28(木) 04:40:46.42 ID:YG+CSJpa
>>734
罵倒するお前は情弱すぎる

せいぜい抜き取られてスパム攻撃でも食らってろ
744SIM無しさん:2013/02/28(木) 04:48:40.37 ID:YG+CSJpa
Linuxと言う文字が見えるだけで、androidより糞決定!!

またドコモは沈没だな、ドコモって会社ホントバカなのか?
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/event/mwc2013/20130227_589595.html
745SIM無しさん:2013/02/28(木) 04:53:01.85 ID:5uasHrjm
>>721
なんでデビ ル・コーアクシャル(金無垢,クロノメーター搭載,黒文字盤)
じゃないねん
746SIM無しさん:2013/02/28(木) 04:57:37.03 ID:aCmwz1NI
>>496
やわこくwww
747SIM無しさん:2013/02/28(木) 05:00:53.04 ID:+WfoTd4l
>>723
せめて「綺麗じゃねーか!」くらいのレス付いてから書くべきじゃなかったか?w
頭の悪さもさることながらセンスもねーな。
748SIM無しさん:2013/02/28(木) 05:01:54.29 ID:c5PlZayK
>>743
頑張れよー情強くん
749SIM無しさん:2013/02/28(木) 05:04:37.21 ID:dmAZaPD1
【悲報】エルーガの液晶で縦縞でバグる不具合発覚で本スレが葬式状態w

証拠動画
https://www.youtube.com/watch?v=PVNCqnELYPM&feature=youtube_gdata_player
750SIM無しさん:2013/02/28(木) 05:04:49.83 ID:Kz8d6Hyh
>>496
>・前面にあるNTTdocomoXiロゴの非表示設定
物理的に無理wwwww
751SIM無しさん:2013/02/28(木) 05:11:34.74 ID:TwqBO/uI
Linuxを毛嫌いしてるのか何なのか知らないけど、Androidの生い立ちを知った上で言ってるのかなw
752SIM無しさん:2013/02/28(木) 05:22:52.05 ID:h68UT3+0
最近のスマホのカメラって超でかい解像度の画像撮れるけど意味あるの?
http://i.imgur.com/3cVxADI.jpg
結局、フルHD液晶で見れると1920×1080に自動コンバートされるし等倍表示でみてもノイズだらけのクソ画質にしかならないじゃん
753SIM無しさん:2013/02/28(木) 05:24:14.32 ID:c5PlZayK
>>752
デジタルズームするためには解像度無駄にデカくないといけない。
754SIM無しさん:2013/02/28(木) 05:26:03.60 ID:h68UT3+0
>>753
なるほどそういうことね
じゃあ普通にカメラで撮るときは1920×1080で十分だな
755SIM無しさん:2013/02/28(木) 05:29:06.95 ID:OYH2A9TT
マジ神機
756SIM無しさん:2013/02/28(木) 05:29:14.50 ID:c5PlZayK
>>754
因みに、お前の使ってる「解像度」は誤用。
757SIM無しさん:2013/02/28(木) 05:29:46.55 ID:c5PlZayK
あ、俺もつられて書いてたわ
758SIM無しさん:2013/02/28(木) 05:32:05.77 ID:4G3pFweN
>>742
ブラウザがはやい?とは??
759SIM無しさん:2013/02/28(木) 05:37:16.02 ID:0ntq3wWS
初代ギャラクシーからの機種変でゲット!
なんかもう別次元
760SIM無しさん:2013/02/28(木) 05:44:18.65 ID:Kp8rtIew
叩いてる人たまにみるけど正直他機種のエルガやアローズ持ちの人でなく前機種のAX持ち買って縛られてる人だと思う(´・ω・`)
761SIM無しさん:2013/02/28(木) 05:48:41.73 ID:26bUi1h1
>>744
Linuxと言えばマンコ マンド
762SIM無しさん:2013/02/28(木) 05:50:28.08 ID:26bUi1h1
>>759
お前の気持ち分かるぜ
何かもうどうしていいか分からないだろ?

俺もだ
763SIM無しさん:2013/02/28(木) 05:53:24.62 ID:h68UT3+0
Sonyが2014年からfirefoxOSに本格参入するらしいけどお前らついてくの?
XperiaFoxとか出すんかね?

■Sony Mobile、Xperia E向けにFirefox OSのテストROMを提供

Sony MobileがXperia E向けにFirefox OSのテストROMを公開しました。

Sony Mobileは今週始め、スペインの大手通信事業者 Telefonicaとの共同発表で、TelefonicaとFirefox OS搭載スマートフォンを開発のために共同で評価を行っていることを明らかにしました。
その取り組みの過程で開発者やGeek層に対してFirefox OSを試してもらうことでフィードバックを得ようということ、アプリの開発等に活用してもらおうというのが今回のテストROMの提供目的です。

Firefox OSの導入方法は、Xperia Eのブートローダーのアンロックが必要で、Sony Mobile公式提供のFlashツール「Emma」よりROMを入手・書き換えることができるとされています。
ROMはテスト版ということで、通信機能が無効化されていたり、SDカードが利用できなかったり、タッチパネルの最適化が行われていなかったりと、日常的な使用には向かないとされています。

http://juggly.cn/archives/82576.html

※XPERIA E
CPU Snapdragon MSM7227A(シングルコア 1GHz)
RAM 512MB
ストレージ 4GB

依頼@222
764SIM無しさん:2013/02/28(木) 05:54:13.96 ID:kgs2sgg0
>>574
飛散防止はがす奴は、落としてガラス粉砕させて他人に怪我をさせたりとか、迷惑かけないでくださいね。
765SIM無しさん:2013/02/28(木) 06:05:57.41 ID:YG+CSJpa
おいおい、arrows xのスレ過疎ってるぞ
過疎ってるスレ見た瞬間お茶吹いた
766SIM無しさん:2013/02/28(木) 06:09:39.54 ID:4G3pFweN
>>763
ついて行くも何も信者以外はペリアにもOSにもこだわりなんか無い。
そこにあって便利なら使うだけ。
767SIM無しさん:2013/02/28(木) 06:22:16.67 ID:h68UT3+0
>>766
まあそんなもんだよな普通
MNPがすごい安いからdocomo→au、softbankを回してる人も多いだろうし
768SIM無しさん:2013/02/28(木) 06:50:59.04 ID:ZqmFKt66
>>718
購入はAmazon?なら同じだと思う。
最初は勝手にアンマウントされたりで
ぶん投げたんだけど、いろいろ試して
PCからフォーマットしたら使えた。

んで、フォーマットのやりかただけど
GoProでやったようにやるだけ。

ZにSDカード挿入してPCに接続。

PCのコンピューター開く。

リムーバブルのところのSDを右クリック

フォーマットを選択

exFAT選択、クリックフォーマットの
チェックを外す。

かなり時間がかかるので終わるまで
パンツ一枚で正座して待つ。
転送モードによっては、コンピューター
開いたときに、リムーバブルではなくて
XpariaZがモバイル機器で認識されるから
その時はZ側で転送モードを変えてね。

これでダメなら窓からぶん投げて!!
769SIM無しさん:2013/02/28(木) 07:30:08.66 ID:EXUOxyL3
今日アプデくるって前スレで誰か言ってたけどどうなんだろ?
770SIM無しさん:2013/02/28(木) 07:30:57.59 ID:G4GbChbp
液晶がダメすぐる
発色がとにかく悪い。Xperiaは毎度液晶が糞だよねぇ
771SIM無しさん:2013/02/28(木) 07:36:31.68 ID:bMJVz/1M
>>770
俺のは最高だわ。
Xperia買ってよかったぜ。
772SIM無しさん:2013/02/28(木) 07:39:06.38 ID:m12NbMrM
>>759
Galaxy持つとちっさ!となるよね
画面がでかくてMateが捗る捗る
773SIM無しさん:2013/02/28(木) 07:41:19.81 ID:h68UT3+0
>>771
ぶっちゃけ液晶は微妙じゃない?
別にディスるつもりもなくて単純な感想
Nexus7のほうが綺麗だと思う
774SIM無しさん:2013/02/28(木) 07:42:14.80 ID:dmAZaPD1
>>770
液晶の発色悪いのは同意だけど、
スレ見ると初スマホの人と、乗り換えの人で評価分かれると思うは。

初スマホの人は比較対象がないから、これが普通だと思うわけ。

スマホ乗換え組みの人は、前のスマホと比べてどうのこうの言える。

俺はGXからの乗り換えだけど、発色悪いというか全体的に白っぽいんだよな。

ここはGXの液晶と明らかに違う。
775SIM無しさん:2013/02/28(木) 07:47:41.46 ID:/Ldpkv+V
mate使ってて思うけど、低ppiにはもう戻れない
youtubeのフルHD動画を見たときの臨場感はすごい
高ppiが3Dに見えるようにするって体感がよくわかる
776SIM無しさん:2013/02/28(木) 07:53:20.36 ID:h68UT3+0
ちなみにyoutube公式Androidアプリは720p限度だけどフルHDなんてどこで見てんの?
まさか720p映像みてフルHDすげぇええとか言ってんの?
777SIM無しさん:2013/02/28(木) 07:55:12.65 ID:cYk//FBW
>>776
インターネットてyoutubeだけじゃないんだよ
778SIM無しさん:2013/02/28(木) 07:55:46.76 ID:h68UT3+0
>>777
youtubeのフルHDって書いてあるじゃん
779SIM無しさん:2013/02/28(木) 07:56:44.88 ID:bMJVz/1M
>>774
そっか俺はiPhone4からだから良くわからないわ。
iPhoneでも輝度は控えめにしてたからかな。
780SIM無しさん:2013/02/28(木) 07:58:55.51 ID:TArQNkBl
>>776
上でmateって出てるだろ
781SIM無しさん:2013/02/28(木) 07:59:12.89 ID:dmAZaPD1
>>779
iPhoneならRetina液晶でしょ?
zってそれより綺麗に感じるの?ならうれしいわ
782SIM無しさん:2013/02/28(木) 07:59:36.65 ID:5VZJrza7
>>735>>752
Zよりarrowsのほうが綺麗かもしれんな
783SIM無しさん:2013/02/28(木) 07:59:57.65 ID:h68UT3+0
>>780
上にyoutubeのフルHDの臨場感うんたらって出てるだろ
784SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:04:45.93 ID:aWYCNOhe
>>702
設定から消せる
785SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:06:25.18 ID:G4GbChbp
>>781
ないわ
786SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:07:50.41 ID:/Ldpkv+V
>>783
なんでそんなやっきになってるのかしらないけどtubemate使わないのは損だと思うよ
787SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:09:38.55 ID:h68UT3+0
>>786
知ってるよ
だかyoutube公式アプリって書いたわけ
現在google playにあるのは偽モンのパチモンなんだけど大丈夫?
788SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:11:26.00 ID:5VZJrza7
フルHDが活躍するのは動画より文字や写真
789SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:12:19.46 ID:/Ldpkv+V
>>787
ちゃんとmateって俺は書いてるけどそこは大丈夫?

引っ込みつかなくなってるのはわかるけど
あんまりしゃべらないほうがあまり自分の愚かさをまわりにわからせない手ってことはそろそろ学んでもいいと思うよ
790SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:16:36.26 ID:h68UT3+0
>>789
はいはい
俺の負けです!2chmate超綺麗でyoutubeも超綺麗で半端なくてすごいです!
って言って欲しいわけ?
791SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:19:29.21 ID:/Ldpkv+V
この人は何と戦ってるんだろう
なんでもケチつけるよりも
働いた金で自分で選んで買って満足すりゃいいじゃんと思うけどな
それって最高に気持ちいいことだし
792SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:24:54.07 ID:5uasHrjm
動画撮ってみたよー
http://www.youtube.com/watch?v=ImcWZycYH5s
793SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:31:52.02 ID:h68UT3+0
>>792
やっぱり動画機能は素晴らしいな
オートフォーカスも早いしブレも少ない
794SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:31:57.04 ID:NTS+OiG9
Sigmarionの頃からモバイル通信をやってるけどXperia Zの液晶は高精細で明るくてかなり綺麗だな。
最近の比較記事ではiPhone 5よりも自然でbutterflyよりも明るいというのが一般的。

視野角の比較で「パネル本来の性能を見るために最高輝度にしてブラビアエンジンを切って比較」とかやってるけど、
おいおい映像をクッキリ鮮やかに表示するブラビアエンジン切ってどうすんだよ。最高輝度にしたら明るすぎて白とびすんだろ!
と、下心見え見えの比較データにはあきれてる。
795SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:36:49.15 ID:+NCTkzyz
>>792
チンコデカそう
796SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:37:46.06 ID:G4GbChbp
>>794
ここまで酷い事実と反するステマも許されてるの?
それSONY公認?
797SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:37:55.47 ID:HynT3TA0
本日MNPでこちらにします。
学割きくのですがいくらんあるんだろう
月額

機種代は0円は嬉しい

しばらくドコモ離れていたんで
仕組みやプランがいまいちわからん
798SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:38:03.64 ID:NTS+OiG9
まあコントラストや明るさ、解像度など通常の比較データが無いのは、それやると負けるからだろうね。
799SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:40:02.47 ID:h68UT3+0
>>797
学割ならコレが鉄板
http://i.imgur.com/0v4De4g.jpg
800SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:40:14.99 ID:pEsS0fK9
他の掲示板見ると頭の中化石のやつらまだまだ多いな
Zにタスクキラー入れてる奴多すぎ
801SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:44:22.17 ID:HynT3TA0
>>799
親切にありがとうございます
それ昨夜みたんです!!
月々サポートってなんですかね、よくわからなくて
普通に月7千くらいだったんですが、
こういうふうにできるのかな

すみません
802SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:46:54.43 ID:h68UT3+0
>>801
月々サポートってのはxperiaをMNPで手に入れると適応される毎月の割引みたいなもん
機種は24ヶ月分割じゃなく一括で買ったほうがいいよ
803SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:47:54.34 ID:5uasHrjm
>>801
月サポで-3675
学割で基本料3年タダ&定額通信料-1000
その7000円くらいから-4675円したのが月々の支払いになるぜ!
804SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:48:18.95 ID:HynT3TA0
>>802
親切にめんどくさいレスに度々ありがとうございます!
機種代は0円と言われたのですが、あえて購入したほうがいいのですか?
805SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:50:27.20 ID:HynT3TA0
>>803
親切にありがとうございます!!
助かります><。

月サポのことには触れなかったのですが
聞いてみたほうがいいですね

今日までの契約でタブレットがつくとのことでしたが
当方使用しないので携帯のみなのですが、
その-1000円は学割でですよね、タブレットは関係ないですよね

レスくださりホントありがたいです。
806SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:51:34.90 ID:5VZJrza7
>>792
フォーカス固定に出来ないの?
807SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:51:44.70 ID:h68UT3+0
>>804
機種代0円ってのはおそらく本体の24分割払いを月々サポートで相殺してるから0円って意味だと思う
それだと結局、7万払って機種買ってるのと同じだから全く意味ないんだよ
安いケータイショップだと一括で20,000円で売ってるところもあるからその場合5万円安く買える
808SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:53:15.16 ID:HynT3TA0
>>807
なるほど・・・
賢いですね ドコモショップで購入しないほうがいいのでしょうか?
809SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:53:59.31 ID:lyuiUUxn
クレードルにセットしたZ持ちやすくて操作もしやすい(´・ω・`)
810SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:57:39.25 ID:h68UT3+0
>>808
自分の場合はドコモショップでは買わないよ
ケータイショップを色々回って一括○○○○○円って書いてあるのを探したほうが良さげ
実質0円ってのはさっき言った通り実質7万払ってるのと同じだから
まあ学生なら3月、4月くらいにはもっと安く買えるんじゃない?
811SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:59:44.26 ID:5VZJrza7
>>807
月々引かれてるんだから7万払ってるのとは違うじゃん?
812SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:00:57.30 ID:I1xaGCnS
>>734
うわっ在日だ、キモッ
813SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:03:03.15 ID:9jCjxQln
Zかっこいいなぁ
もう買って2週間以上経ってるのに全然飽きない
用もないのに手にとってくるくる回してるわw
814SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:04:12.05 ID:HynT3TA0
>>810
すごく助かります><。
携帯ショップを回ってみて一括で現金で購入する形で
月々サポートを利用するってことでよろしいでしょうか?

おはずかしながら学生といっても20代後半なんです
私ホント無知で教えてくださりありがたいです。
815SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:05:46.86 ID:I1xaGCnS
>>744
> Linuxと言う文字が見えるだけで、androidより糞決定!!


AndroidもLinux系OSだけど???
816SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:06:40.69 ID:h68UT3+0
>>811
全く同じ機種+プランで安く使えてる人と実質ゼロ円で使ってる人の差が5万以上あるんだから実質払ってるのと同じだよ
どれだけ月々サポート3,465円×24-機種料金を増やしてお得に使うかなんだから
817SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:08:58.50 ID:j4i/PnDw
>>769
10:00
818SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:09:49.76 ID:HynT3TA0
>>816
なるほど・・・

ちなみにMNPではなくホントの新規でも同じでよろしいでしょうか??
819SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:11:13.47 ID:HynT3TA0
すれ違いですよね、すみません。
でもこの機種素敵ですね。
早く使ってみたいです。
使いこなせるか自信はないですが・・・楽しみです。
820SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:11:21.21 ID:cnQR/Hhz
予約してるのに連絡こない…製造ロットが3月になりそうだ
821SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:11:48.22 ID:h68UT3+0
>>818
新規の場合は機種は安くならない店が大半
しかも月々サポートは1,050円になる
822SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:15:58.57 ID:9KBGQNF6
適当こくなよ
823SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:16:33.21 ID:hr+hyObM
2週間たったけどルーターとどかない…
dビデオ解約できないとです
824SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:16:33.78 ID:HynT3TA0
>>821
そうなのですね><。
ありがとうございます。

違約金が発生しても新規よりMNPで乗り換えたほうがお得ですよね
825SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:21:10.86 ID:5VZJrza7
>>816
その5万円の差が分からないんだけど
月々サポートで毎月割り引かれてるから月々の機種代払わずに済んでるんじゃないの?
826SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:22:04.94 ID:35+R8cSI
写真撮ったら逆さまに保存されることがあるんだけど既出?
再現性が無くてバグなのか自分のミスなのか分からずにいる
827SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:23:07.69 ID:6boKs1VL
>>817
期待しとく
828SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:24:53.52 ID:1rVUrtVj
>>749
このエフェクトかっけー!
まあ俺はいらないけど。
829SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:25:04.93 ID:j4i/PnDw
自分の計った中では最速かな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3994504.png
830SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:27:27.13 ID:/8UOqfX0
スマホ板ってゲハっぽいね
831SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:29:24.24 ID:2xwO+lSo
まだ分割残ってるけど、我慢できないので買ってくる
今日買ったら二月分の月々サポートされないから明日買った方がいいのかな?
いつサポートが適用されるのかわからん
ドコモのお姉さんも役立たずで答えてくれなかった
832SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:30:05.65 ID:3EYFO4P9
>>820
以前とある機種をDSで発売後に予約、入荷未定。
でも電気屋などと併設のショップに在庫あり。悩む。
1ヶ月後もDSから連絡無し。
連絡するも未だ入荷未定。
併設ショップにはあり。→(

その内シーズン変わるわ
逆パターンだと今回は困るか
833SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:32:50.66 ID:h68UT3+0
>>825
ちゃんと理解してる?
君が言ってるのは月々サポート=本体24分割の料金ことでしょ?
俺が言ってるのは月々サポート>本体料金24割分での買い方だよ
834SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:40:13.25 ID:7ld8FD5Z
あんま言いたくないけど実質ゼロ円をお得だと勘違いしてる人多いよね
実際はもっと安く使えるのに
835SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:46:55.73 ID:kgs2sgg0
地域によるだろ 東海うらやましい
836SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:46:58.82 ID:5VZJrza7
>>833
月々の割引で分割料金総裁されてたら機種代タダと同じじゃないの?違うの?
837SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:51:03.13 ID:h68UT3+0
>>836
つまりそれって定価7万ちょっとのを月々サポートされてタダになってるってことじゃん?

じゃあ一括で2万円で売ってる店で買って同じ月々サポートをしたらどうなると思う?
5万円安く使えてるってことだよね?わかる?
838SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:52:29.20 ID:kgs2sgg0
>>836 プロ乞食様の求めるレベルは高く、普通の人とはかけはなれてるから
もう、そっとしておいてあげろよw
839SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:54:00.31 ID:9oAyWiCG
>>836
実質的0円マジックに引っかかるとそういう解釈になっちゃうってことでしょ

実際は端末機代金は月々サポートからは引かれないから…
で、他の人が言ってるのは、例えば端末一括二万だったら、
5万得してるプラス、月々サポート分もさらに割り引かれる訳だから、
総額は全然変わってくるよね?ってことじゃない?
840SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:54:06.64 ID:ujpBWH32
>>645
どうやるの?
841SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:56:55.12 ID:RiC7unC7
馬鹿は理解できないでしょw
実質0円って言葉自体馬鹿を釣るためのモノだしw
タダなんかで配布したらdocomoが赤字で倒産しちゃうだろw
842SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:57:40.63 ID:hoNjy3RY
>>840
com.sonyericsson.unplugchaっての無効化すりゃいいよ
843SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:59:38.71 ID:ZYzRMP3/
>>784
わからん(´Д`)
設定のどこか教えてエロい人
844SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:01:59.02 ID:NLWWQiw9
>>837
7万サポートの数値はスマホがいくら安く買えても変わらずって事なんだろうけど、じゃあその余りの5万はどこへ?って疑問ちゃう?
スマホ機種代7万→7万SP=+0円
スマホ機種代2万→7万SP=+5万
スマホ機種代0円→7万SP=+7万
845SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:02:03.44 ID:3Aors0UY
一括で本体0円が本当のゼロ
846SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:03:00.32 ID:/n72/W4q
はいRoot無理っす
すまん
847SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:03:41.79 ID:kgs2sgg0
Zの一括0円いつやるの!
848SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:04:47.18 ID:h68UT3+0
>>844
だからその割引分のおかげで月々507円で使えるわけ
http://i.imgur.com/BT7UXI5.jpg
849SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:07:00.44 ID:HynT3TA0
>>833
>>834
>>837
>>839
理解してます!
実質0円マジックは私ですね・・・orz
大変勉強になりました。
どこのキャリアもうまくやってますね
いろいろありがとうございました☆

家族割や学割、月々サポートをうまく活用して安く持てるといいですよね
850SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:08:02.76 ID:h68UT3+0
507円ってのは誤解を生みそうだから20000÷24=833
つまり月に507円+833円分で使えるってわけ
851SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:09:02.82 ID:9oAyWiCG
>>849
気にすることはないよ

実質いくらとか、詐欺紛いの表示で消費者を混乱させてるのが悪いんだ
852SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:13:15.86 ID:E6fEIg2R
つまり1340円でパケ放題まで付いちゃうってことかよw
安すぎワロタwwww
853SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:15:12.74 ID:HynT3TA0
>>850
>>851

ありがとうございます!

ホント、ここのみなさんってプロ級です。
きっとPCも詳しいんだろうな・・・
賢く使えるって素敵ですね
854SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:16:16.17 ID:/8UOqfX0
端末の話しようぜ
855SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:16:39.40 ID:NLWWQiw9
なる程、それは要説明違うんかなぁ

その無知な人の部分で学割補ってもいると思うと
856SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:19:26.47 ID:kgs2sgg0
>>853
そろそろ↓へ行け

スマートフォン購入相談支援ver.17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361924495/
857SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:19:36.97 ID:NTS+OiG9
今日は月末。
パケホーダイのコース変更はお早めに。
おいらは(やっぱり)ライトで充分だったな。
858SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:19:39.60 ID:bfZZuhva
質問!!
発売日にray(foma機)からZに機種変してパケホーダイフラットに入ってたけど
今日MyDocomoでライトに変更するとして、それを理由に割引サービスのどれかが無くなるとか無いよね?
859SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:24:19.88 ID:H+7M3hcO
>>672
禿の外装交換は補償入ってりゃ5250円でできるよ
860SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:25:29.55 ID:hNzBxfRG
それdocomoもじゃないの
861SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:26:02.31 ID:H+7M3hcO
oh…始めの一文読んでなかった
>>859は無しで
862SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:30:08.35 ID:WbxQg2Hs
マジに感覚を揺さぶってくれる端末だぜ
863SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:32:48.19 ID:SB2Uq9xE
学生なんですが新規契約に必要なものって親同伴なら学生証だけで大丈夫ですか?
大学生なんですけどまだ免許は持ってないんですが
864SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:34:14.53 ID:/8UOqfX0
なんや、毎月399円払わなくても5250円で外装交換は出来るんかいな
865SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:34:16.40 ID:cnQR/Hhz
>>832
つい先程メールで確保の連絡来たから今日にでも機種変してくるw

愛しのZをようやっと触れる
866SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:35:34.69 ID:kgs2sgg0
このスレもうだめ
どんどん勢いなくなってきてる
867SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:36:53.43 ID:FbsccsaJ
動画はフルHDでもビットレートやエンコ次第だからな。
内蔵の壁紙眺めてて、遠くの山肌までしっかり
描画されてるのを見たときは鳥肌立ったわ。
すげぇ時代になったもんだよな…。
868SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:37:26.36 ID:G5/upxNW
何でクソガキどもがこのスレにいるんだよ
端末に関係ない書き込みばかりしやがって
スマホなんて買わずに勉強してろ
869SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:43:29.49 ID:9jCjxQln
>>868
お前の美しい白Zでも見て落ち着け(`・ω・´)
870 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/28(木) 10:46:50.29 ID:bfZZuhva
俺もストレージは東芝だったわ
発売日に買って、白で1月製造です

http://i.imgur.com/0Hx3AtU.png
http://i.imgur.com/bvZBePU.png
871SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:48:13.85 ID:/8UOqfX0
端末の話しようぜ
872SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:48:16.32 ID:jg6MrHIA
バグアプデはやすぎww まだ3週間経ってない。

XperiaTM Z SO-02Eの製品アップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02e/
873SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:48:21.24 ID:x27HkSus
俺も発売日に白買って1月製造でサムスンだったから完全に運だな
874SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:50:06.20 ID:TloQJhZi
> ブラウザアプリのwebページ内の文字入力操作時に「右矢印」を押下すると、カーソルが消える場合がある。

こんなのどうでも良いわ
875SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:51:03.78 ID:cnQR/Hhz
>>872
別にこれは……
876SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:51:15.45 ID:9jCjxQln
>>872
なんぞこれ
今のとこ最新ですってなっててアップデートできない
877SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:52:14.06 ID:cnQR/Hhz
>>876
今日の18時以降に開始
878SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:53:13.43 ID:9jCjxQln
>>877
そういうことかありがと
879SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:54:57.79 ID:9jCjxQln
>>877
お!今日機種変するのか
おめ!
880SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:55:31.76 ID:6boKs1VL
大したアプデじゃなかったか
リークの人また次もよろしくですわ
881SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:55:59.84 ID:6UJ+dZzt
>>425
ドコモのかんたん接続アプリが公衆自動接続に対応してる
882SIM無しさん:2013/02/28(木) 11:03:28.41 ID:JvfkJxZj
28日にアップデート来るって言ってた奴が数日前いたけど本当にきたな
ttp://www.datacider.com/39027.php
883SIM無しさん:2013/02/28(木) 11:05:57.09 ID:aN9W54uA
>>800
タスクキラーは入れない方がいいの?
884SIM無しさん:2013/02/28(木) 11:06:49.92 ID:H+7M3hcO
>>815
タスクキラーはandroid2.2の時は必須だった
885SIM無しさん:2013/02/28(木) 11:07:21.63 ID:H+7M3hcO
安価みす
886SIM無しさん:2013/02/28(木) 11:09:15.26 ID:6UJ+dZzt
>>857
ライトに変更しても月々サポートは大丈夫ですよね?
887SIM無しさん:2013/02/28(木) 11:27:08.64 ID:TrpsDCqG
削除したアプリが何故か通信してる。
888SIM無しさん:2013/02/28(木) 11:29:28.51 ID:Ms4DnuUZ
ケータイ補償お届けサービスって入ってる?
889SIM無しさん:2013/02/28(木) 11:30:00.20 ID:pEsS0fK9
>>883
ICS以降の泥OSはシステムが裏で必要メモリ量に応じて自動RAM解放してくれるから常駐タスクキラーは無駄でしょ
特定のタスクのみキルしたいとかならわかるけど、常駐させて自動で全メモリ解放とかは電池の無駄
890SIM無しさん:2013/02/28(木) 11:35:10.10 ID:26bUi1h1
うわあ上のレス見てたらドコモショップで買った俺バカすぎじゃん

携帯折るわ
891SIM無しさん:2013/02/28(木) 11:41:44.16 ID:TloQJhZi
2.3のarcの時点で既にタスクキラー不要って言われてたけどね
892SIM無しさん:2013/02/28(木) 11:42:18.74 ID:wNpJsQRv
ストレージはサムスン製だったわ
詳しくないからなにが変わるかわからないけどなんかショックだわ
893SIM無しさん:2013/02/28(木) 11:44:25.63 ID:FmbDSDd+
タスクキラー入れると逆に電池がもたない。あきらかにICSからは必要ない。GBは機種によると思うな。
894SIM無しさん:2013/02/28(木) 11:46:00.61 ID:1LXJznED
標準ブラウザでニュース記事等にあるTwitter共有リンクを押すとダイアログのウィンドウが出た上でインテント選択になって、
そのせいでQuick ICSが落ちるのは直らなかったか。
895SIM無しさん:2013/02/28(木) 11:50:05.33 ID:mI3V/o91
俺もサムスンだったから交換を希望する!
896SIM無しさん:2013/02/28(木) 11:54:33.38 ID:xv143qle
たまにSPモードメール問い合わせ誤爆するんだけど、なんでだろう
897SIM無しさん:2013/02/28(木) 11:55:19.30 ID:x27HkSus
SPモードだから
898SIM無しさん:2013/02/28(木) 11:56:46.43 ID:mM1LW/qs
>>890
なんで?
899SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:00:14.31 ID:Z95EA8e9
そういえば昨日無線ルータ届いたわ
一応言われた通り3月入ってからdビデオ解約するわ
900SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:01:02.53 ID:fGaKosP8
みんなCB何に使った?
901SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:10:03.49 ID:M4EzM49l
>>898
携帯ショップで安く買う方が良いらしいじゃん
マジでちゃんと調べれば良かった・・・
902SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:15:31.36 ID:a2ybv8qU
>>823
審査メールきたら大丈夫だよ
903SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:16:56.71 ID:cscojy7G
アプデでドコモアプリの無効化が出来なくなったら笑う
904SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:17:49.64 ID:MAEm1ZJl
なんだか楽しみだな
905SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:22:16.06 ID:1LXJznED
人柱様たち頼んだぜ。
906SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:25:44.92 ID:9jCjxQln
>>905
(;・∀・) マカセトケ
907SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:28:44.33 ID:H+7M3hcO
>>886
なんでググらない?

フラットでもライトでもダブルでも月サポは消えないから安心しろ
908SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:30:23.58 ID:9jCjxQln
俺もライトで十分だった
1.5GBで2,000円位のプラン欲しいです
909SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:32:38.29 ID:FLiFrXGW
たしか、AXはアプデでドコモ電話帳を無効化できるようになったんだよね?
Zにも同じ現象起こらないかなー
910SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:33:17.29 ID:N3KvQTch
>>908
少なくても今のドコモは安いパケット料金プランはやらない
ドル箱スマホでウハウハウマァ
ARPU減らすと設備増強出来なくなるし、天下り子会社が潰れる
って全部ドコモ都合だけどね
911SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:34:28.38 ID:6UJ+dZzt
>>907
ありがとう やさしいひと
912SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:35:30.87 ID:RoeO0w7X
>>893
不要なメモリーの解放用にタスクキラー入れて液晶OFFになる時に動作するようにしてるけど電力消費なんてほとんど無いよ。
RAMに余裕があるから動作が重くなる訳じゃないので必要ない人も多いと思うけど。
913SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:36:36.35 ID:9jCjxQln
>>910
そこをなんとか
914SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:37:48.50 ID:iKfZ+6RR
実質0円と他店の一括○円を比べるのっておかしくないか?
後者のほうが安いのは当然であって、月サポ無しと有りで比べるものなんじゃないの?
MNPしたら月サポ有りで実質0円ですよ〜ていうのが宣伝文句なんだし
915SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:42:02.29 ID:NTS+OiG9
>>910
定額にするにはパケット少ない人からもある程度取らないと、たくさん使う人が払いきれない値段になるからな。

地域で言えば都会は設備投資の効率は良いけど、ユーザーが少ない地方でもエリアをカバーするために設備は用意しなければならない。
地域で縦割りにすると地方の人は何倍も払わないといけなくなるから。ある程度平均になるのは仕方ないな。

ドコモは他のキャリアよりも選択肢が多いはずだよ。
916SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:42:53.54 ID:en0uZCDZ
カムバック割のためにメール登録したが、
まだメールが来ない。
917 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/28(木) 12:43:13.32 ID:bfZZuhva
そういやドコモの割引で何種類かが安くなる記事みたな
Zは入ってなかったが、珍しく機種変にも適用されるらしい
そのかわり月サポ無しみたい
918SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:43:18.54 ID:HTvdFMbq
エルーガより流れ早いな
919SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:46:37.38 ID:hr+hyObM
>>902
審査メールってどんな内容ですか?
受け付け番号知らせるメールしか来てないです…
920SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:47:04.71 ID:N3KvQTch
>>914
禿商法が横行してしまってるので、正すべき消費者庁や公正取引委員会が動かないとダメ

現場の携帯の売り方詐欺同然
921SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:49:23.08 ID:xE9gF7XJ
>>693
ありがとう
Tasker俺も持っているけど難しくて触ってないや
一度チャレンジしてみるかな♪
922SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:56:57.06 ID:nKJtGipY
923SIM無しさん:2013/02/28(木) 13:03:11.64 ID:vzEI5d53
>>843
結局わからず。設定つったらアプリ無効化もあるから探索範囲ひろすぎぃ
924SIM無しさん:2013/02/28(木) 13:03:32.32 ID:3o+YQO0m
>>912
キル失敗とかしてスリープモードに入るのが阻害されれば使ってなくても電池バカ食い
キラーは百害あって一利なし
925SIM無しさん:2013/02/28(木) 13:10:37.96 ID:p3bEiviZ
今月6.3GB行ったわ・・・あぶねぇ
926SIM無しさん:2013/02/28(木) 13:16:50.78 ID:N3KvQTch
>>908
よくみろ、>>925見たいなユーザが使わないユーザの料金まで食いつぶす仕組みだわさ
927SIM無しさん:2013/02/28(木) 13:20:26.61 ID:9oAyWiCG
>>914
その宣伝文句のせいで勘違いや理解出来てない消費者を騙すようなことをしてるのが問題

って話
928SIM無しさん:2013/02/28(木) 13:26:23.30 ID:F39CEWA3
的外れなアプデだな
929SIM無しさん:2013/02/28(木) 13:28:23.38 ID:9jCjxQln
>>926
把握

とりゃ
  ∧,,∧
 (´・ω・)   ,∧_∧
 ⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`)>>925
   \ /⊂ ⊂~ノ
   と丿⊂ と_ノ
930SIM無しさん:2013/02/28(木) 13:32:04.88 ID:nO4i8tyQ
chromeでタブをスワイプして消すときかくつくの何なん? Chromeの問題?
931SIM無しさん:2013/02/28(木) 13:32:57.42 ID:0QEI5rxn
>>889
全タスクキルじゃなくて指定タスクキルもあるから一概には言えない。
932SIM無しさん:2013/02/28(木) 13:35:25.05 ID:0QEI5rxn
>>870
ディスクベンチしてみて
933SIM無しさん:2013/02/28(木) 13:35:52.84 ID:p3bEiviZ
>>151
俺もサムチョンだった。。
934SIM無しさん:2013/02/28(木) 13:36:42.56 ID:/8UOqfX0
Gmailってバイブモードでバイブしなくない?
Gmailの設定でバイブONにしてると通常モードでもバイブしちゃうし
935SIM無しさん:2013/02/28(木) 13:41:55.36 ID:bfZZuhva
タスクソフト入れてるけど、AutoKillとかは切ってるなー
たまに見て「こんなの動いてるのか」とかって確認と、個別にKillしたい時用かな
まぁ設定でも見れるし切れるんだろうけど楽だしw
936SIM無しさん:2013/02/28(木) 13:59:21.38 ID:p3bEiviZ
アプデキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!












あれ?
937SIM無しさん:2013/02/28(木) 14:01:45.06 ID:Bg8v/yur
chromeでおサイフケータイのwebプラグイン開けないのはOSの仕様?
938SIM無しさん:2013/02/28(木) 14:08:54.87 ID:/JLeCbd/
ストレージにサムスン確認できました(ToT)
939SIM無しさん:2013/02/28(木) 14:17:08.38 ID:IwFm8yEN
>>930
Chromeアプデ来てるじゃん。
940SIM無しさん:2013/02/28(木) 14:29:06.02 ID:yu7/Fp9V
>>922
これはすごい
941SIM無しさん:2013/02/28(木) 14:48:40.81 ID:F39CEWA3
ストレージがサムスン製だった(´;ω;`)←だから?
942SIM無しさん:2013/02/28(木) 14:57:50.07 ID:ksDpInE8
>>917
ご愛顧割でしょ。

だいたいはちょっと古めの機種の在庫処分なんだけど、
今回GALAXY SVαが入ってるという。
943SIM無しさん:2013/02/28(木) 15:01:11.23 ID:p3bEiviZ
アプデ来ませんなぁ?
944SIM無しさん:2013/02/28(木) 15:03:51.93 ID:9oAyWiCG
>>943
来ませんなぁって、来るのは18時以降…
945SIM無しさん:2013/02/28(木) 15:06:06.50 ID:H+7M3hcO
>>941
韓国嫌いで散々ネガキャンしてたのに自分のかわいいZちゃんに韓国の部品が使われてると知って泣いてるんだろう
想像だけど
946SIM無しさん:2013/02/28(木) 15:12:00.08 ID:KLwUqonR
本体のみの値段、ドコモショップで今いくらぐらいですか?
947SIM無しさん:2013/02/28(木) 15:16:06.63 ID:zxuSu7kD
GKのステマと雑誌の提灯記事に釣られてこの機種を買い、
2ちゃんであまりにも酷い現実を知らされ、
それでも自分の選択ミスを認めたくない一心でひたすらポジキャンを繰り返す
そんな哀れなペリア難民達の悲痛な叫びは今日もまた虚しく響き渡るのか
948SIM無しさん:2013/02/28(木) 15:16:36.40 ID:p3bEiviZ
>>944
あ、そうなの?こりゃ失礼。
949SIM無しさん:2013/02/28(木) 15:17:45.83 ID:szVtXGvX
>>947
可哀相な機種使ってるんだね!
君も早くZ買いなよ。
950SIM無しさん:2013/02/28(木) 15:19:41.88 ID:M4EzM49l
壁紙ずれるのってしょうがないんかな?
951SIM無しさん:2013/02/28(木) 15:22:36.40 ID:szVtXGvX
>>950
ずれるって?
壁紙ぴったん使えば!
952SIM無しさん:2013/02/28(木) 15:26:10.96 ID:H+7M3hcO
>>946
ドコモショップはどこでも77000円でしょ
953SIM無しさん:2013/02/28(木) 15:29:24.17 ID:M4EzM49l
>>951
そんなのあるのか・・・
ありがとう
954SIM無しさん:2013/02/28(木) 15:32:12.06 ID:9jCjxQln
>>939
アプデしたらカクつかなくなっとる
955SIM無しさん:2013/02/28(木) 16:00:19.36 ID:SnRt176Z
しかし、一括0円で月サポートつきがあったり、または50000円キャッシュバックとか、年度末ってすごいね。
au iPhone から移ろうかかなり悩む。
956SIM無しさん:2013/02/28(木) 16:08:23.06 ID:grNTJJfd
>>955
そりゃ月サポはあるだろ
そもそも月サポは本体代には適用されないし
957SIM無しさん:2013/02/28(木) 16:16:23.66 ID:p3bEiviZ
Cromeはアドレスバー消せないのがちょっとなぁ。
958SIM無しさん:2013/02/28(木) 16:27:01.92 ID:AZL41P7w
18時からアップデートってまたショボい内容だな。
それぐらい不具合無いって感じだけど。
スタミナとかの消えた機能追加とかはこないのかね
959SIM無しさん:2013/02/28(木) 16:28:20.19 ID:EmQLlxop
テスト
960SIM無しさん:2013/02/28(木) 16:35:44.91 ID:GGdEvxHe
XperiaZ
http://www.youtube.com/watch?v=gWysHOjl95E
GALAXY S3
http://www.youtube.com/watch?v=idb4Wx4e3co

トレイラーいつの間にかGALAXYS3抜いてんじゃん
961SIM無しさん:2013/02/28(木) 16:41:08.94 ID:mrG3mSrf
>>1
まとめwikiみたけど何にも情報まとまってねーじゃんw
死ねよ
テンプレ入れるなよ
962SIM無しさん:2013/02/28(木) 16:44:23.26 ID:mrG3mSrf
cswikiの人間が儲かってるだけじゃんこれ
963SIM無しさん:2013/02/28(木) 16:47:49.10 ID:HynT3TA0
度々登場してすみません。。。
MNPで一括で47000円は安いですか?
964SIM無しさん:2013/02/28(木) 16:50:55.18 ID:3WW/kr/M
防水のおかげで料理アプリ見ながら料理するのが楽になった
965SIM無しさん:2013/02/28(木) 16:52:09.17 ID:tRYCWQLt
>>557
付属イヤホンってどうも自分の耳にあってないようでイヤーピース一番小さいのにしても
フィット感がないしすぐ取れちゃうんだよね
966SIM無しさん:2013/02/28(木) 16:55:57.15 ID:H+7M3hcO
>>963
うーん…もう一括10000円とかよく見るからあんまり安いとは思えないな
3月入ればもう少しいい条件の店が増えると思うよ
967SIM無しさん:2013/02/28(木) 16:56:40.24 ID:H+7M3hcO
>>963
学生なら一括0もあった
968SIM無しさん:2013/02/28(木) 16:58:04.42 ID:6UzHZLPE
>>963
ハッキリ言って安い方ではない
地域や条件にもよるが、もう一括1万円程度ならそこら中でやってるから
969SIM無しさん:2013/02/28(木) 16:59:33.55 ID:HynT3TA0
>>966
ありがとうございます。
10000万は安いですね
やはりそこまで安いとなると都内ですよね
970SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:00:41.95 ID:HynT3TA0
>>968
ありがとうございます
そうなんですね・・・だから在庫があったのかな。。。
971SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:01:25.57 ID:HynT3TA0
失礼しました
すごい金額に・・・
10000円です
972SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:01:44.24 ID:Q1r0Dwit
>>969
1億が安いとは富豪だな
973SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:03:11.77 ID:wA5D5mA0
まだ焦って買う時期じゃない
974SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:04:02.02 ID:zxuSu7kD
でもこの機種カメラの画素数1300万しかないんですよね?
975SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:04:19.28 ID:Q1r0Dwit
春先の学生、新社会人が沸く頃が買い時だな
976SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:05:15.58 ID:9jCjxQln
お前らのZなにでふきふきしてるの?
977SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:06:33.98 ID:HynT3TA0
>>973
>>975
ありがとうございます
学生証が今月いっぱいで、卒業式には返却しなければならないんです。
そうなると少し焦ってしまいます。

量販店に電話してみて調べてみます。
978SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:07:34.08 ID:9jCjxQln
>>977
おい今日しかないじゃないか今すぐ買いに走れw
979SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:08:28.97 ID:NeknwITO
アプデきたよー
980SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:09:21.69 ID:HynT3TA0
>>978
あ、すみません><。
3月いっぱいでした
981チラウラ:2013/02/28(木) 17:09:57.96 ID:p3bEiviZ
もうこれ以上でかいのもいらんし、性能も機能もこれ以上いらんなぁ。
デザインも素晴らしくて飽きが来ない感じだし、末永く使えそうだわ。
982SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:10:14.86 ID:H+7M3hcO
>>980
関東?とうほぐ?
983SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:10:42.84 ID:p3bEiviZ
いつ買うの?                      今でしょ!
984SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:11:02.26 ID:grNTJJfd
飛散防止フィルムは廃止してほしい
985SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:13:04.03 ID:HynT3TA0
>>982
関東です
やはり都内までいかないと厳しいですよね
986SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:13:35.36 ID:9jCjxQln
>>980
そうかじゃあここの詳しい人使い倒して
適度に焦りつつ安いとこ探しなさい
987SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:15:44.01 ID:GPG/YuAG
>>940
べつに。
100%状態では意味がない
988SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:18:07.11 ID:GPG/YuAG
>>934
メールの通知にバイブはいらない
989SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:18:55.99 ID:HynT3TA0
>>986
ありがとうございます!
990SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:19:19.46 ID:GPG/YuAG
>>944
18時0分以降祭か否か
991SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:21:30.22 ID:NeknwITO
>>944
17時からアプデ出来てるけど。
992SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:22:24.35 ID:9jCjxQln
アプデで俺のZが更にパワーアップしちゃう><
でなにでふきふきしてる?
993SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:23:35.43 ID:9jCjxQln
>>991
おい俺のは来てないぞ
994SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:24:09.06 ID:9oAyWiCG
>>991
けどとか俺に言うなw
公式に言えよ
995SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:25:00.47 ID:GPG/YuAG
うめー
996SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:26:04.44 ID:GPG/YuAG
>>950
次スレ立てろクズ
997SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:26:18.69 ID:NeknwITO
>>993
知らんがな(´・_・`)
998SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:26:49.21 ID:9jCjxQln
>>997
(´・ω・`)
999SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:26:51.12 ID:FLiFrXGW
うめ
1000SIM無しさん:2013/02/28(木) 17:27:50.54 ID:Bg8v/yur
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。