docomo Xperia Z SO-02E part80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/

■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送

■関連スレ
◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361598067/
◆質問スレはこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361724832/

■前スレ
docomo Xperia Z SO-02E part74
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361872084/
docomo Xperia Z SO-02E part75
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362040113/
docomo Xperia Z SO-02E part76
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362145177/
docomo Xperia Z SO-02E part77
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362272674/
docomo Xperia Z SO-02E part78
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362404918/
docomo Xperia Z SO-02E part79
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362543654/
2SIM無しさん:2013/03/08(金) 23:29:17.89 ID:LbGd3uvt
>>1
3SIM無しさん:2013/03/08(金) 23:39:08.29 ID:rFqBcq/4
レンズ周りがスゲー熱いんですけど
4SIM無しさん:2013/03/08(金) 23:40:30.33 ID:eSlnn8AR
>>3
オロナイン塗っとけ(・∀・)
5SIM無しさん:2013/03/08(金) 23:44:23.28 ID:ZN4Hn2ir
>>4
風邪じゃねぇか?冷えピタ貼っとけ
6SIM無しさん:2013/03/08(金) 23:44:50.07 ID:tLEjwsBM
すまん
踏んだの気付くの遅れた
7SIM無しさん:2013/03/08(金) 23:46:51.26 ID:eSlnn8AR
>>5
防水だし水にも漬けとけ(・∀・)
8SIM無しさん:2013/03/08(金) 23:48:09.86 ID:f7saB4dH
>>6
       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l 
       /⌒ ,つ⌒ヽ )   次は気をつけようね・・・
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''` `
9SIM無しさん:2013/03/08(金) 23:54:12.93 ID:Yax2F6yW
勝ち組
ストレージ東芝、液晶滲み無し

普通
ストレージ東芝、液晶滲み有り
ストレージSamsung  液晶滲み無し

負け組
ストレージSamsung 液晶滲み有り


正常品だと低温時でも滲みなし

低温
http://www.youtube.com/watch?v=eBYpa8uSYwk

常温
http://www.youtube.com/watch?v=DDtfw7Ws5E0

滲み比較
http://youtu.be/DHlfpzGG5ek

滲みがでる場合の対策

screen Adjusterで調整する
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netmanslab.sa
使用する場合の注意点としては、少しの性能低下(antutuで-1000程度)と起動しているとバックアップしたアプリや野良アプリをインストール出来なくなるので一時的に切ること

ストレージの確認方法
vellamo mobile benchmarkで調べる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.quicinc.vellamo
10SIM無しさん:2013/03/08(金) 23:54:43.28 ID:vmhM8cnu
体験した不具合、仕様?
・曲ダウンロード→再生アプリ見る→無し→はあ?→数分後お預かりからダウンロード→曲現る
・サムネイル等の保存失敗しまくり
・文字入力で文の間で改行すると文が重なる
・microSD内のデータを認識しない事がある
保存系が多いな
11SIM無しさん:2013/03/08(金) 23:55:53.19 ID:+JFziFQu
>>10
文が重なるのはLINEでよくなるなぁ
12SIM無しさん:2013/03/08(金) 23:56:40.94 ID:07qek0j/
液晶滲むわ・・・
13SIM無しさん:2013/03/08(金) 23:57:06.13 ID:07qek0j/
すっげえ液晶滲むわ・・・
14SIM無しさん:2013/03/08(金) 23:57:56.43 ID:xbuiBfkp
PCに潜んでたフルHD動画をZで再生してみたら神再生だった
まじSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE
15SIM無しさん:2013/03/08(金) 23:59:06.60 ID:WEuLw/lX
この機種もう最高…
好具合どんどん報告されてる…
16SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:00:27.12 ID:bvtcnpEa
キモ機種もう最悪…
キモすぎて生理遅れる…
17SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:02:00.78 ID:o6DGPEfQ
アプリとか開くときにアニメーションになるの設定で変えられない?
18SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:02:23.63 ID:j7f8pEkE
上フリック入力し難いの何とかしろや

母ちゃんに「うんこ食べたい」って送るつもりが「あんこ食べたい」になったじゃねーか、ありがとう
19SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:09:22.90 ID:bvtcnpEa
ソニーのステマは組織的犯行
もっと叩かれてもいいのに、最近ネットやり始めた人はソニーが優良企業だとでも思っているんだろうか
工作員大量に抱えるチョンと変わらないステマ企業なんだが



952 SIM無しさん sage 2013/02/20(水) 15:00:01.91 ID:/a119brq
ソニーがステマなんてしてるわけないと思ってる情弱の馬鹿は
これを読んでからも同じこと言えるわけ?
こういうやり方が韓国の手法とそっくりだからネットでボロクソに叩かれてるわけだが
なんならテンプレにいれようか?
↓↓


willvii(ソニー出井の会社) 案内パンフに「2ch、2chまとめサイトで工作するよ」と記載していた事が発覚
http://unkar.org/r/poverty/1326777326

WillVii会社案内(※ネット工作の証拠隠滅前 )
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file201.jpg
>ソーシャルメディアマーケティング
>スポンジメディア
>(キュレーター、J-Cast、価格コム、2ch、2chまとめサイト)

顧問の出井 社長の塚崎がソニー出身
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file202.jpg
主要取引先のトップにソニーマーケティング
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file203.jpg
騒ぎの翌日にブログで釈明。「2ちゃんねる監視」の事実を自身で裏付けてしまった。
http://blog.goo.ne.jp/hi_tsuka/e/3f0fd63497bc34075b020a90451eb9d3
>やらせ・ステルスに対するWillViiの考え方
20SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:15:10.79 ID:rNhghZjd
>>19
対等に売れてからほざけチンカス(笑)
21SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:16:58.74 ID:Co7KOQZr
>>19
ゴミクズエルーガと産廃アホーズもZ並に売れるようになってから来てくださいね^^
22SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:18:52.49 ID:j7PsVKwx
いつもお疲れ様でーす(・∀・)
23SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:23:13.26 ID:Rj9dfARl
アンチにはここの住人全員がソニー社員に見えて仕方ないようだなw
24SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:25:41.29 ID:7o7arkhI
今日買ってきた
これからお世話になります
ちなみにストレージは東芝で滲みはありだよ

videoストアに入らされたけどこれに入っただけじゃアニメストアの動画は見れないの?
映画よりもまだアニメの方が興味あったのに残念だ
25SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:28:08.21 ID:vuJoWVtz
空いてる
26SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:36:49.64 ID:kaN/tqwr
ソニー社員には不具合報告した全員がアンチに見えて仕方ないようだなw
27SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:37:56.91 ID:VYyrHhEd
ちょくちょく「防水性のためキャップを閉めてください」みたいな警告が出るんだけど、
これってキャップが空いてると認識されてるの?
それともただの定期警告であって、二度と表示しないにしちゃっていいのかな
28SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:39:56.34 ID:j7PsVKwx
>>27
いいお(・∀・)
29SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:46:22.25 ID:hR3nXYzh
ほんとに過疎ってきたな・・・
悲しいわ
盛り上がっている時に端末持っていること出来なかったし
30SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:47:08.98 ID:nDZAXVkd
>>27
パット見ではセンサーとか無さそうだけど
31SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:49:21.46 ID:rNhghZjd
>>29
大丈夫
またヤマが来るよ
32SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:57:22.77 ID:bvtcnpEa
>>31
こねーよカスw
33SIM無しさん:2013/03/09(土) 00:59:16.58 ID:j7f8pEkE
家電ショップ行った時、紫だけ予約受付中のシール貼られてるのを見て未だにニヤニヤしてる
34SIM無しさん:2013/03/09(土) 01:01:25.06 ID:0zO9603u
>>29
俺はdogoが発表されてからZとdogoのどちらを買うか決める
35SIM無しさん:2013/03/09(土) 01:02:23.71 ID:xhEBWHMU
ヤフオク定期的に見ているんだが、5万前後から動かなくなった
また、数量も以前より減っている感じ

CBキャンペーンとかもやってるみたいだけど、タイムラグなのかね?
今回も東海地方が頑張ってる感じなんだけど

今月中には買うつもりだけど、新製品の発表とかがないと下がりにくいのかなぁ
36SIM無しさん:2013/03/09(土) 01:03:17.22 ID:bvtcnpEa
この機種選ぶ奴って典型的な情弱思考なんだよな
いちばん売れてる、みんなこれにしてる、だからこれ最高!みたいな
売れてるってのがステマと提灯記事と湯水のごとく注いだ広告料での当然の結果であることはつゆ知らず
なんつーかかわいそうな奴らだよ
37SIM無しさん:2013/03/09(土) 01:05:07.88 ID:8WHEh+9E
>>32
独りで泣いてろゴミクズwww
38SIM無しさん:2013/03/09(土) 01:06:59.85 ID:rNhghZjd
>>36
お前の機種、他人に「○○買ったんだ」って言ってみろ


「え?何?」
ってしか返って来ねーよ(失笑)
39SIM無しさん:2013/03/09(土) 01:10:44.66 ID:Rj9dfARl
>>35
まさかの下げ止まりくるかもなw
40SIM無しさん:2013/03/09(土) 01:10:48.73 ID:Lqxm1EMW
今日、ワンセグでWBC見ようとして、ダメもとでオーディオテクニカのイヤホン指したら見れたw
付属の短いケーブルを繋がなくても見れた。
つまり、何かイヤホンジャックに繋いでれば見れるみたい
41 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/03/09(土) 01:36:02.03 ID:cCUSHbbb
グロ画像勝手に開くのは仕様かね

2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
42SIM無しさん:2013/03/09(土) 01:38:11.26 ID:bdEpdYni
ラジオ(FM)とかテレビはアンテナ無いと受信が難しい。
くらいに電波の範囲が狭いし弱い
43SIM無しさん:2013/03/09(土) 01:55:55.32 ID:nCLM8wPS
Snapdragon 600すげえな
ソニーついてねーw
44SIM無しさん:2013/03/09(土) 01:57:13.84 ID:j7PsVKwx
>>36
かわいそーだろ(・∀・)
飯でも食わせてくれや
45SIM無しさん:2013/03/09(土) 01:57:22.34 ID:beslwc2i
発売一ヶ月記念カキコ
発売日当日のスレの熱気はまだ覚えてるよ、なかなか本体画像がupされなくて焦れったい思いもしたよな
DSのねーちゃんとデートの約束したとか言ってたあいつはどうなったんだろうな。
46SIM無しさん:2013/03/09(土) 01:58:36.14 ID:j7PsVKwx
>>45
いたなw撃沈したかな?
47SIM無しさん:2013/03/09(土) 01:59:46.31 ID:j7PsVKwx
>>40
そだよ!イヤホンがアンテナ代わりになるんだよ(・∀・)
48SIM無しさん:2013/03/09(土) 01:59:58.96 ID:BBhFe6ll
今日つれのGALAXY3
さわらせてもらったんだけどzのがよいな^^
49SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:00:24.45 ID:j7PsVKwx
>>43
そんなスゲーうまいのか?(・∀・)
50SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:05:33.17 ID:lAJlDMOT
>>36
日本で売れてるだけだよ
まったくソニーはスマホで儲けがないからね
赤字垂れ流し
51SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:07:36.31 ID:j7PsVKwx
>>50
それが世界でも売れてるんだよ!
SONY赤字でも俺達には関係ないからね。
52SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:07:42.09 ID:oWOr75C2
>>46
おれは結石だった
53SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:07:57.59 ID:APxOJiT9
>>43
多分夏か秋モデルで来るだろ
54SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:08:04.38 ID:7gM0y1Vf
>>49
Snapdragon 600、別名APQ8064Tというあたりお察しください。
55SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:08:40.83 ID:Rj9dfARl
Zのプロセッサ、APQ8064はGPUにAdreno 330を搭載するが、Snapdragon 600のGPUはAdreno 320のようだな
Adreno 330とAdreno 320では倍以上の性能差があるという
56SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:09:09.14 ID:j7PsVKwx
>>54
別に興味ねーからいいや(・∀・)
夏になれば食えるでしょ!
57SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:09:11.61 ID:nP6OM3ub
どっちが上なん
58SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:11:13.18 ID:j7PsVKwx
>>52
うまかった?(・∀・)
59SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:11:50.10 ID:vf3ZdQcm
GPU性能なんてもうこれ以上いらんだろ
消費電力減らす方に力入れて欲しいわ
60SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:14:13.32 ID:nP6OM3ub
携帯だとどうか知らんがPCのgpuは世代一緒だとスペック高い奴のほうがアイドルの消費電力も高いからなぁ
61SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:14:50.95 ID:bvtcnpEa
な?情弱だろ?
62SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:16:55.77 ID:j7PsVKwx
>>61
情弱のほうが楽しいんだぜ!
こまけー事気にしてても仕方ないだろ
合コンで嫌われるぜ(・∀・)
63SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:16:59.13 ID:IXG3ZF9Z
MNPで買うぜ
64SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:17:51.57 ID:Rj9dfARl
で、最上位モデルのSnapdragon 800はAdreno 330搭載なんだな、これが
GPU性能落ちるとヌルサク度が落ちるからダメだなw
65SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:17:57.48 ID:j7PsVKwx
>>63
ダメ!機種変で買いなさい日本経済の為だ
66SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:19:18.05 ID:fYPqdQsD
今気付いたんだが電源切れなくなってる。。
やった事と言ったらアプデぐらいなんだが。
同じ症状の人いない?
67SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:24:10.26 ID:OiJDMUTM
再起動しまくってるorz
気に入ってるのに...
68SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:25:40.61 ID:AFn+m5We
>>65
じゃお前が6台買えよ
69SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:27:53.45 ID:j7PsVKwx
>>68
俺はゼロ円コースだよw(・∀・)
70SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:29:17.55 ID:bdEpdYni
>>66
電源+音量↑(秒数忘れた)で一回バイブるんだけど、
前は再起動だった。
しかし、今はそのまま電源切れちゃう
前の電源オフのバイブ三回後も電源切れる
どっちもデカい電池マーク出た後に。
再起動かかってるのか判らなくなった
71SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:37:14.71 ID:VmjhdTQL
さっき彼女にZのカメラで撮った画像見せたら、あまりの高画質に感動してたわ。
72SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:37:55.35 ID:x1LE7403
発売直後に話題になってた音声アクセス制限云々の通知が初めて出た。
調べてみたら今日午前1時〜午前6時の間に一時的に全域で使えなくなるらしいね。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/construction/kanto/index.html#p13
73SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:51:46.38 ID:gwExRzP/
台湾チームの試合後の姿
http://pbs.twimg.com/media/BE2JC-bCYAAqMPu.jpg

韓国チームの試合後の姿
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4019577.jpg
74SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:54:58.22 ID:YZvKYUAJ
75SIM無しさん:2013/03/09(土) 03:00:28.04 ID:Lqxm1EMW
>>73
ワロタ
76SIM無しさん:2013/03/09(土) 03:07:50.44 ID:CsofsKz4
>>74
これは酷い
77SIM無しさん:2013/03/09(土) 03:11:23.14 ID:bvtcnpEa
>>71
いやお前に彼女なんかいないだろ
78SIM無しさん:2013/03/09(土) 03:14:11.63 ID:nP6OM3ub
これはwww
79SIM無しさん:2013/03/09(土) 03:16:59.27 ID:sq2l6Qak
勢いに任せて買ってた。
手が小さいから最近の機種は持ちづらいんだよぅ……
zは角張ってるから尚更、何か良い方法ない?
80SIM無しさん:2013/03/09(土) 03:19:53.93 ID:j7PsVKwx
彼女か奥さんくらい居るでしょ(・∀・)
81SIM無しさん:2013/03/09(土) 03:26:20.24 ID:bvtcnpEa
ID:j7PsVKwx
82SIM無しさん:2013/03/09(土) 03:26:59.33 ID:j7PsVKwx
>>79
バンカーリングしかないでしょ!
持ちやすくなるよ(・∀・)
83SIM無しさん:2013/03/09(土) 03:31:18.48 ID:/EgPLGsD
この機種もう最高…
好具合どんどん報告されてる…
84SIM無しさん:2013/03/09(土) 03:34:35.44 ID:j7PsVKwx
>>83
だろ!(・∀・)最高なんだよ
もっと売れるよー
85SIM無しさん:2013/03/09(土) 03:37:08.81 ID:sq2l6Qak
>>82
ぐぐった!うーんごつい…
ずぼらだから何も付けない派なんだよね
次モデルは薄いのを埋め込んでくれないだろうかw
86SIM無しさん:2013/03/09(土) 03:40:52.18 ID:TO/bvw96
拾いもん見てビックリしたがこれは事実なのか?こんなにヒドイもん??
http://lh4.ggpht.com/-jiQuEalKJt0/UPlcfGwmB_I/AAAAAAABB4o/uDx4-vUZc7I/s1600/image4.png
87SIM無しさん:2013/03/09(土) 03:48:33.85 ID:h/b8z7aw
皆さん、スリープ死っておこりますか?今週に入って2回目だ…
88SIM無しさん:2013/03/09(土) 03:49:27.56 ID:sq2l6Qak
>>86
使う人が不自由感じてないからなんとも

良いとされているのがサムスンLGだし誰が作ったかも怪しいしとは思うかな
89SIM無しさん:2013/03/09(土) 03:51:29.04 ID:rNhghZjd
>>87
一度もならんねぇー

androidは入れてるアプリにも無効化の設定にもよるから
皆が同じ症状かなんて質問はあまり意味がないかも
90SIM無しさん:2013/03/09(土) 04:00:28.02 ID:wFQPLvy3
設定から見れるデータ通信のやつで削除したアプリがやたらバックグラウンドで通信してるみたいなんだけど対策ってある?

あと通信料的には大したことないけどアプリの名前とかじゃなく数字だけで表示されてるのも気になる

セキュリティ問題あるのかな?

ホームも地味に使うからなんか違うの使おうか検討中

アドバイスください
91SIM無しさん:2013/03/09(土) 04:20:05.74 ID:WlwNyqDT
>>86
発売前からあった視野角がクソだという画像か
視野角云々の前にそもそもこんなんにならないという
92SIM無しさん:2013/03/09(土) 04:35:12.46 ID:rNhghZjd
chromeがアップデートされてスクロールがスルスルになった

まぁ最近はHabitしか使ってないけどね
93SIM無しさん:2013/03/09(土) 04:40:58.05 ID:nrGNO9Nz
バッテリーの持ちはどうでしょうか?
94SIM無しさん:2013/03/09(土) 04:49:18.63 ID:h/b8z7aw
>>89
なるほど 2回とも充電したまま寝る→目が覚める→復帰せずだった 充電しっぱなしなのがよくないのかな
95SIM無しさん:2013/03/09(土) 05:04:40.86 ID:IXG3ZF9Z
携帯で視野角争ってもあんまり意味ないよな
むしろ狭い方が覗き込み防止になるんじゃね?
96SIM無しさん:2013/03/09(土) 05:26:56.20 ID:/EgPLGsD
出た
視野角さん
97SIM無しさん:2013/03/09(土) 05:38:15.11 ID:Y90W40K+
てす
98SIM無しさん:2013/03/09(土) 05:40:43.60 ID:ikt+/JCy
>>93
最悪
99SIM無しさん:2013/03/09(土) 06:07:52.21 ID:mOztmFts
test
100SIM無しさん:2013/03/09(土) 06:59:55.49 ID:1EtvSQKa
視野角は皆が言うとおり最悪
寝転がって使う時とか真正面から見ないし
顔の上に落としたら負傷しそうだし、持ちづらいから必然的に布団の上において斜めから見る
文字すら読めないぐらい白ぼけする

あとはカメラ。あまり言われてないけど、ピントが全然合わない。
ピントが合っていないのにシャッターを切ってくれる…
おかげで、撮った写真の8割がピンボケ写真
101SIM無しさん:2013/03/09(土) 07:03:32.11 ID:1EtvSQKa
ピントが合わない件は近くの被写体で試せば100%再現する
名刺管理で名刺を撮影するんだが、ピンボケで使い物にならない
102SIM無しさん:2013/03/09(土) 07:04:54.06 ID:1EtvSQKa
ここまで酷いピンボケカメラなんてスマホ10台以上使ってきたが初めて
103SIM無しさん:2013/03/09(土) 07:19:25.76 ID:b1iTdIwu
>>102
それDSで見てもらった方がいいんじゃね
俺のはピンボケなんて全くしないぞ
104SIM無しさん:2013/03/09(土) 07:28:35.73 ID:N6/29v6R
セールで買おうと思ったら使えねぇじゃねーかよ、クズ!
http://i.imgur.com/u51nMN7.png
105SIM無しさん:2013/03/09(土) 07:29:14.23 ID:9EZx3TiS
FFTも早く対応してほしいわー
106SIM無しさん:2013/03/09(土) 07:39:53.44 ID:TVxh0Jhu
>>104
Photoshopも使えないよね
107SIM無しさん:2013/03/09(土) 07:42:01.05 ID:zsNB9GF3
>>102
どんだけ不器用自慢だよクズw
108SIM無しさん:2013/03/09(土) 07:47:46.20 ID:UMN0syen
>>102
スマホ10台使ってきたってのが
すごいな。そんなにポンポン買い換えて
何が楽しいの?どれも似たようなもんなのに
109SIM無しさん:2013/03/09(土) 07:51:57.95 ID:oXd5Fhb/
朝から工作か大変だなw
110SIM無しさん:2013/03/09(土) 07:52:57.00 ID:XKuQZi47
上手く使いこなせないから、機械のせいにして次々に買い換えてるとか・・・。
111SIM無しさん:2013/03/09(土) 07:53:39.50 ID:MAsKBc9P
Android4.2まだー?
112SIM無しさん:2013/03/09(土) 07:59:32.92 ID:1EtvSQKa
え?おまえらのZはピント合う?
俺のだけかな?すげぇ合いづらいし、シャッター勝手に切られるんだが
はっきり言って使い物にならないレベル
113SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:01:45.00 ID:eJPCTOTv
>>102
それ、真面目にDS行った方がよろし
まともなZならフォーカスはかなり優秀
114SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:02:20.47 ID:yGiZtQEt
>>100
カメラのシャッターはやっぱり物理ボタンで半押しピント合わせの方がいいな
Zの不満はロックかけるとカメラのクイック起動ができないことなんだが
物理ボタンつけててくれたらそれもクリアできたのに
115SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:04:10.65 ID:eJPCTOTv
>>100
あと、まさに今寝ながら右斜め下からコレを見てるが普通に読めてる
改めてDSに行った方がよろし
116SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:08:54.16 ID:YZcSJbDK
うおー フレーム部に剥がれと打痕が... 当たり前なんだろうけど最初はやっぱショックだわ
117SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:12:08.37 ID:1EtvSQKa
>>114
やっぱりピント合いづらいよね?
俺のだけかと思った
118SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:12:55.15 ID:sxnY/4Ef
カメラフォーカスの件、どっかのアフィブログでまとめられてな。
俺のは問題ないけど。
119SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:14:33.74 ID:eJPCTOTv
>>117
>>114にフォーカス失敗によるレスはついてないが…………
とりまDSへ行きなはれ
適当にながら撮りしててもフォーカスはバッチリ合ってる
120SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:15:40.94 ID:On8ThOFq
フォーカス合わないとかいってる奴は
プレミアムオートで撮影してないか?
121SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:15:56.78 ID:1EtvSQKa
>>119
マクロ撮影してみ?全くピント合わねぇから
被写体から15cmぐらいで撮ってみ?
122SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:18:06.29 ID:AG5GufNc
BCNランキング(集計期間:2月25日〜3月3日)

1位:Xperia Z ソニーモバイルコミュニケーションズ

ドコモのイチオシXperia Zは週連続のトップ

2位以下は5割のノルマ達成にキャリアが悲鳴のPhone
8位、 AQUOS PHONE EX
9位、 GALAXY SIIIa
11位、ARROWS X
12位、Xperia acro HD
13位、AQUOS PHONE ZETA
14位、ELUGA X
15位、Xperia AX
16位、HTC J butterfly
18位、GALAXY Note II
19位、Disney mobile on docomo
20位、Xperia Acro HD IS12S
123SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:21:24.04 ID:MAsKBc9P
ケースに入れてたけど隙間から砂が入ったみたいで
外してみたら背面に細かい傷が沢山ついてた・・やっぱ背面にもフィルム必要だったなー・・
124SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:23:32.15 ID:b1iTdIwu
>>121
釣りか?マクロで15cmって遠すぎだろw
オートでピントバッチリよ
125SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:27:40.19 ID:71eWxUXT
チョロメアプデしたらゴミになったんでアンインストールしたんだけど
プリインのブラウザってクロームと同期とかできる?
126SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:29:13.81 ID:WP5i4otv
>>122
一年たつのにacroHDすげえな
Zもこうなるのかなあ
127SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:29:30.98 ID:w69dVYzr
>>3
DS出相談しろ
128SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:33:00.06 ID:AG5GufNc
「1日で3ヶ月分」世界で売れまくっているXperiaZ
ttp://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-3430.html

日本では好調なXperiaZですが、海外でも驚異的な売れ方をしているようです。
日本でも初期ロット60万台という事で、なかなかドコモも本気だと思われましたが、
海外でも同じように売れているという事で納得です。

>ロイターによると、MWCにてXperiaマーケティング部長のカラム・マクドゥーガル氏が
>予約注文は好調でドイツ・ベルリンでは2時間で在庫切れとなり、フランスの
>オンラインストアでは1日で3ヶ月分の販売台数を上回ったことを明らかにしたようです。

2時間で在庫切れや、1日で3か月分って・・・。
売れるにしても程ってものが有るでしょう。

思えばCESで大注目されたXperia Z。海外でも人気らしい。
129SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:39:44.67 ID:yGiZtQEt
>>117
残念ながらピントは合うけどデジカメ感覚で使う時に気持ち悪いだけ
130SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:40:00.73 ID:Ty/uAQhv
サクッとおまかせオートで撮影
http://i.imgur.com/dO26Lfd.jpg
131SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:44:19.27 ID:On8ThOFq
>>130
せっかく性能のいいカメラなのにノイズ処理が甘いよなぁ

上にある黒いコード2本の周りがノイズだらけだは
132SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:49:57.32 ID:Ty/uAQhv
>>131
いや、あまりにもセンサーサイズが小さいのでこれ以上NRかけるとそれこそ完全に油絵状態になるでしょう
ノイズ程度なら処理可能ですけど、潰れてしまってはどうにもなりませんからね…………
133SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:53:51.70 ID:gqs08yyg
ウォークマンウィジェットでもう少し大きいのないの?
使いにくいんだよな
134SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:53:57.18 ID:7nahRD8g
カメラ初回起動高速化アップデートまだですか?
Zユーザが全員渇望しているんですけど
135SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:55:51.75 ID:MAsKBc9P
>>134
やべぇ、俺Xperia Z持ってるけど渇望というほどには望んでなかった。
俺Zユーザーじゃなかった。
136SIM無しさん:2013/03/09(土) 09:09:36.51 ID:ixVChfRk
MNP糞安いな最新機種なのに
137SIM無しさん:2013/03/09(土) 09:36:29.22 ID:327adpWn
へー
MNPだと今どれくらいなん?
138SIM無しさん:2013/03/09(土) 09:41:18.30 ID:8CZXVijY
うーん、これにしたいけど視野角が狭すぎるのが不安要素だなぁ・・・。
せっかくのフルHDが台無し。
139SIM無しさん:2013/03/09(土) 09:42:55.10 ID:ClxF7Ffm
スクロール時のあれが怖くてなかなか買えない
140SIM無しさん:2013/03/09(土) 09:46:22.94 ID:sxnY/4Ef
フォーカスの件、見つけた。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25324729.html
発熱と関連してるのかね。
141SIM無しさん:2013/03/09(土) 09:50:28.61 ID:yGiZtQEt
>>140
単なるこのスレの引用じゃねーかw
142SIM無しさん:2013/03/09(土) 09:51:50.17 ID:2+hIboQu
発売前のあの活気が懐かしい………
143SIM無しさん:2013/03/09(土) 09:53:12.49 ID:eJPCTOTv
>>140
前スレの引用だね()
144SIM無しさん:2013/03/09(土) 09:54:41.47 ID:On8ThOFq
ただの2chのアフィblogがソースとかw
馬鹿すぎてお茶フイタw
145SIM無しさん:2013/03/09(土) 09:55:39.98 ID:1BOAeszA
>>144
わざとやってるんだろ
アフィ張りまくりのHPだし
あっ・・・(察し)
146SIM無しさん:2013/03/09(土) 09:56:53.15 ID:ClxF7Ffm
なるほど
147SIM無しさん:2013/03/09(土) 09:59:55.53 ID:0Aq8yhiA
急にandroidシステムが自動同期しなくなったんだがなぜだ?
148SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:05:02.07 ID:e40HHEFO
これよりELUGAのほうがいいだろ…
149SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:05:07.76 ID:7nahRD8g
どんな時でもスタートページから始まる
ブラウザあったら教えてー
150SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:08:25.33 ID:j24qHh2e
>>100
ボタン長押ししてちゃんと撮ってる?
151SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:16:40.26 ID:On8ThOFq
やっとホーム画面弄りが終わったぜ・・・
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/y/u/k/yukimushi119/4XNW8eu.png
152SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:20:06.34 ID:82ESgmDC
>>151
日付
153SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:22:16.28 ID:j24qHh2e
android4.0からの機能としてスクロール時に
ぼかしてスクロールさせるってのがあるんだけど滲みの件と勘違いしてる人も
中にはいるかもしれないね

https://www.youtube.com/watch?v=cMvn4sKS7bI&feature=youtube_gdata_player
154SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:29:48.36 ID:7nahRD8g
ホーム画面はこれぐらいシンプルが一番ですよw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4020250.jpg

少しのアクセントだけあればええねん
155SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:35:38.72 ID:UMMroFWm
>>154
俺もこんな感じだ
ウィジェットだけホームにおいて、ほとんどドロワー、ランチャー使ってるわ
156SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:37:33.08 ID:duXuVrMy
>>1
ギャラクシーs←iPhone3gのパクリ
エクスペリアZ←iPhone4のパクリ

iPhoneのパクリという時点ではサムスンのパクリでもある

ソニエリ→ソニーになって最初に出した製品がこのプライドのかけらもないださケータイってのがなけるわ。
エクスペリア名乗らないでほしい
157SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:38:29.73 ID:7nahRD8g
>>155
(*´・д・)(・д・`*)ネー
拘ったのはオンスクリーンキーの置き換えだけだわ
他は、どういじってもデフォに行き着く
158SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:38:40.77 ID:vf3ZdQcm
>>86
それ、正面から写した写真がえらく不自然で露骨に怪しかった
159SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:40:12.93 ID:RlQ+G9A5
>>148
エクスペリアzはiPhone丸パクリのデザインででかいから
片手で握ると角が当たっていたい
軽く握るとiPhone同様両面ガラスだからつるつるスベル
3年前のiPhoneの欠点まで丸まるコピーしててどうしようもない
エルーガに見るべきポイントは何もないがエクスペリアZよりはマシだな
160SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:41:49.49 ID:RlQ+G9A5
>>88
サムスンは有機EL使ってるから当然だろ。
馬鹿ウヨの陰謀論w
161SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:43:35.96 ID:vf3ZdQcm
朝からお客さん多いな
仕事とはいえよくこんなことやってられるよなあ
162SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:54:12.52 ID:XKuQZi47
視野角だとか滲みだとか角が痛ぇだとか・・・。
いつまで同じことをグダグダ言ってるんだかw
気持ち悪いわ。
163SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:58:11.67 ID:SAGXKQn2
縦スクロールがガクガクするアプリ多くない?
mateは大丈夫だがtwiccaとかpluseとかスムーズにスクロールできない
164SIM無しさん:2013/03/09(土) 10:59:36.87 ID:nP6OM3ub
ネットからの読み込みに引っかかってるんじゃね
mateだって画像とか置いてあると引っかかるわ
165SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:05:52.21 ID:yGiZtQEt
>>151
写真のアップの仕方の習得にに1ヶ月かかったのか
166SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:08:26.04 ID:WbbVr30b
MNPの価格考えると如何にdocomoが糞かが良く分かるよな。
ユーザー離れが加速して親会社のNTTから叱責され頭数の帳尻合わせに躍起なのは分からなくもないが、10年以上の長期契約者をナメすぎだろ?
これまで幾ら貢献してやって来たと思ってんだよ?糞docomo!
167SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:09:29.30 ID:8CZXVijY
でも学割が既存客にも適用されるのはドコモダケ。
学割はドコモ唯一の良心。
168SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:10:31.00 ID:nP6OM3ub
4月から社会人の大学院生だけど向こう3年間学割利くという
169SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:14:43.29 ID:bK2abM3c
oh ストレージさむすんだった
170SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:17:25.29 ID:yGiZtQEt
>>166
一応ご愛顧割でXi基本料780円が1年間無料にはなるけどな…
契約1年毎に50円ずつ割り引くだけでも随分印象変わるだろうに
10年契約者に500円引きもできないぐらいインフラ維持って大変なんだろうか
171SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:22:14.32 ID:vKirxbO7
>>163
多くは無いと思うよ
俺が使ってたアプリだとカクカクなのはtwiccaだけ
172SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:27:11.07 ID:UMMroFWm
>>157
スクリーンキーの配置変えれるんだ!
これは初耳だ
173SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:31:07.01 ID:1mLgZrTt
>>154
これrootとったん?
174 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/09(土) 11:32:30.21 ID:UnSpL/uG
powerampでヘッドセットを使用してると、ヘッドセットのボタン
で違う音楽アプリが起動する時がある。
勿論、ウォークマンは無効にしてあるしのだけど、この音楽アプリは何だろうか?
何かマイクのマークが出てるだけで、何か分からない。
175SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:32:59.67 ID:nP6OM3ub
画像編集しただけ
176SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:36:15.39 ID:kfV7BSTT
>>151
扇子良すぎ
177SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:36:25.97 ID:2XlzjqbU
>>174
ボイスレコーダーじゃねぇの
178SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:38:22.86 ID:8CZXVijY
179SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:39:03.06 ID:kfV7BSTT
>>163
4.1にうまく対応できてないね
TwitterならCarbonかまおすすめだよ
180SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:45:37.32 ID:AFn+m5We
>>170
年割が既存ユーザー優遇策だったのに、
二年縛り導入で無意味な代物になったからな。
181SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:49:53.27 ID:vuJoWVtz
Zにしてからイヤホンキャップ開けるのめんどいから
DRC-BTN40かMW-600のどっちかのBluetoothヘッドセットにしたいんだが
使ってる人、ノイズとか接続率どうですかね?


Vitaとかpsp、ps3でも使えるのかな(´・ω・`)
182SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:50:22.97 ID:vuIdMnvh
本日の「ピンボケ不具合大作戦」も不発だったようで。
「カメラが熱い不具合大作戦」はまだ続いてるのか??
183SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:52:15.59 ID:VezSd+Bo
MW-600はvitaで問題なく使ってるよ
なおSO-02Eは持ってない模様
184SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:54:02.26 ID:NBg+Ts2s
お前らおはよ〜(´-ω-`)ノシ
今日は寝起きくろーむあっぷでーとでまた俺のZが強くなった
185SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:54:39.99 ID:K4L9KfR2
これサイズちょっとデカくない?
186SIM無しさん:2013/03/09(土) 11:58:38.34 ID:9dkXVL/b
おまえらは写真撮るときココにフォーカス合わせたい、とか考えないの?
画面タッチしてフォーカス決めてからシャッターしないの?
187SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:02:13.34 ID:On8ThOFq
>>185
5インチのスマホに何いってんだこいつ?
188SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:05:20.54 ID:qTWU/1kI
>>185
でかいのがいいんだよ
189 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/09(土) 12:06:31.70 ID:FF33UwWJ
「ん」入力時のGoogle検索起動誤爆の回避は、キーボードサイズ変更以外に方法なし?
190SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:07:07.68 ID:On8ThOFq
シャープ(液晶) ソニー(家電)で合併交渉中
ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」
交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。
ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」
提携スタート
ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」
ソニー、シャープから離れる。
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「死ね」
東芝、シャープから離れる
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」
191SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:14:11.02 ID:K4L9KfR2
>>188
そうなのか
手が小さくて使いづらそうだからやめとこう
192SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:21:18.63 ID:WFEM0Uk0
>>178
ワロタ
外人の小便ですぎだろw
193SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:21:37.97 ID:PjxmR5hI
スリープ時の電池もちやばくなったんだけどみんなも同じ?
194SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:22:41.55 ID:PjxmR5hI
5時間で30%くらいへった
195SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:24:49.32 ID:Rj9dfARl
IPS液晶は視野角広いけど、低コントラストだから画像がのっぺりしたものになるんだよな
俺は今の方がいいやw
196SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:27:26.23 ID:AG5GufNc
Xperia Zで初Xiだったから、
XiだとYoutubeのデフォルトが高解像度なんだなと思ったらノーマルだった。
ブラビアエンジン2が半端じゃねぇってことだ。
197SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:29:55.57 ID:s2fi4s8V
高層マンションって上のほうはXi掴み悪いの?
友達の家に言ったらXi全然拾わなくなったぞ@港区
うちは貧乏平屋@大田区だから掴みは良いけど
198SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:33:16.44 ID:AG5GufNc
Xperia Z/iPhone 5/butterfly液晶比較
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/128/128081/

Xperia Zは解像度が高くて文字もくっきり。
高コントラストで階調もしっかり表現している。
明るくて自然な色合い。
ジャパンディスプレイとブラビアエンジン2の効果か。

iPhoneは解像度が低くて画面が狭いく、文字も見づらい。
本来なら薄く色が付いているはずの背景が、
低コントラストで階調が出せず白く飛びかかってる。
白が黄色味がかる事を気にしすぎて、色合いが変。
グレーのラインが水色に見える。

butterflyは解像度は高いが、文字はいまいち。
Xperia Zに比べるとコントラストが落ちて少々暗い。

こう見るとZの液晶は確かにスゴイな

デザイン一新『Xperia Z SO-02E』は最新CPUとフルHD液晶がスゴイ
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/128/128090/
199SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:35:13.78 ID:r3ga3T+i
文字を入力しようとすると毎回入力方法の選択が出るようになったんだが・・・
誰か解決方法知りませんか
200SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:37:51.76 ID:1BOAeszA
>>198
詳しい説明サンクス
XperiaZの液晶が一番優れてる事が分かったは。
201SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:39:14.47 ID:PjxmR5hI
>>193たのむ
202SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:41:12.35 ID:vuJoWVtz
>>181

MW-600にしようかね
ただDRC-BTN40の方が音良いらしいね
203SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:45:23.63 ID:M3gyl2eu
>>197
携帯電波は下向きに飛ばすので、上の方は受信しにくいよ
基地局より上に行くと厳しい
204SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:47:06.76 ID:82ESgmDC
>>201
とりあえずバッテリーミックス入れて何が電池食ってるのか検証してみたら?
「設定」→「電源管理」→「電池」のスクショを貼っても誰かアドバイスしてくれるかもしれないけど
205SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:49:17.59 ID:SlyINfsF
何が悪さしてるか調べるならBetterBatteryStatsの方が良いでしょ
206SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:50:45.53 ID:AKYT8aIu
>>201
何か裏で動いてるアプリが有るんじゃない?
皆悪くなってたら、ここで騒ぎになるでしょう。
保ちが悪くなる前に入れたアプリの所為だと思う。
207SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:52:00.97 ID:Nnn7soO1
mnp一括0円で手に入れるから明日からお仲間だ
208SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:59:01.25 ID:VmjhdTQL
神機っすなー
209SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:59:14.59 ID:yktxWSS2
エスカレーターで一階分まるまる転げ落としちゃって
ヒビの1つや2つ覚悟してたんだが、ヒビところか目立った傷も一切見当たらない
さすがにプラスチックみたいな角の部分には傷できたけどすげー頑丈だなコイツ
210SIM無しさん:2013/03/09(土) 13:08:44.19 ID:XSuGeJma
>>151
しゃれおつ!
211SIM無しさん:2013/03/09(土) 13:10:42.02 ID:SAGXKQn2
バッテリーの○○%の表示を消すことって出来るのでしょうか
電池マークだけにしたい
212SIM無しさん:2013/03/09(土) 13:11:19.73 ID:v/cTy9Iv
>>209
日本語おかしくね?
213SIM無しさん:2013/03/09(土) 13:28:01.13 ID:GE32vf47
>>211
できない。
214SIM無しさん:2013/03/09(土) 13:32:24.95 ID:7RyISkIt
>>212
2行目の文頭に「ガラス面に・・・」が付くと考えれば別段おかしくない
行間を読むべし
215SIM無しさん:2013/03/09(土) 13:45:24.20 ID:N1aHtIYA
卓上ホルダに使うACアダプタいくつか試したけど
純正04のやつだとかなり充電中熱くなるね
大丈夫なのかな
216SIM無しさん:2013/03/09(土) 13:58:36.42 ID:v/cTy9Iv
>>214
「ガラス面に」があって「プラスチックみたいな」が省略されてるなら行間を読めの指摘はわかる
だが後の文を読んで、もう通りすぎてる前の文を補完させるのは日本語の構成としておかしいぞ
217SIM無しさん:2013/03/09(土) 14:07:42.04 ID:qLjdnh+W
>>216
別段文意が伝わらなくなるでもなし
それ以前にお前が機種スレで下らなく
レス浪費する方がよほどおかしいぞ
218SIM無しさん:2013/03/09(土) 14:09:42.64 ID:M9fZGNUr
買ったばっかりなんだけどアップデートはするのとしないのどっちがいい?

発熱が気になる
219SIM無しさん:2013/03/09(土) 14:09:43.01 ID:LcRVB/8Q
サムネイル等を画像保存した後にアルバム見ると、ラジコの背景(薄暗い)に著作がうんちゃらと書いた画像が一緒に保存されてるんだけど何これ?
220SIM無しさん:2013/03/09(土) 14:12:50.61 ID:M9fZGNUr
>>211俺は右上アプリとかってやつで時計の表示を%の所まで被せて隠してる

俺はそのアプリの残量表示をしてるけど、時計だけ表示も選択できるよ
221SIM無しさん:2013/03/09(土) 14:13:01.48 ID:nBo2alge
明日この機種買おうと思ってるけど
どう?買って正解?
スレ読んだ感じ液晶滲み?以外不具合なさそうだけど
誰か背中押してくれ
222SIM無しさん:2013/03/09(土) 14:13:55.49 ID:M9fZGNUr
右上時計

だったスマン
223SIM無しさん:2013/03/09(土) 14:15:34.61 ID:ordBU+Y9
>>190
ほんとにその通りだから困る
224SIM無しさん:2013/03/09(土) 14:23:53.66 ID:eJPCTOTv
>>221
オレはGXから乗り換えだが大正解
滲みは買う時に選ばせてもらえばいいかと
225SIM無しさん:2013/03/09(土) 14:28:23.42 ID:cCUSHbbb
http://siroutodouga.info/hitoduma/sp/

こういうサイトをZで見れたら神機認定誰か試してー
226SIM無しさん:2013/03/09(土) 14:30:41.40 ID:y1JWOHPs
アプデきた時に、アプデした方がいいのかと、お前らのレス見るぐらいしかこんなスレ来ない。
おまえ等の利用価値なんてこんなもん。
ただそれを言いに来た。
227SIM無しさん:2013/03/09(土) 14:30:48.39 ID:i21biQlO
>>225
ID/Passがわかんね
228SIM無しさん:2013/03/09(土) 14:34:20.12 ID:v/cTy9Iv
>>217
すっと伝わらない文が気になってね
まあスレ汚しには違いない
ごめんよ(´Д`)
229SIM無しさん:2013/03/09(土) 14:40:27.22 ID:nBo2alge
>>224
液晶の滲みは買う時に確認するわ
明日行ってくる 売り切れじゃないよな・・
230SIM無しさん:2013/03/09(土) 14:46:47.31 ID:Rj9dfARl
>>229
ここでZを絶賛すると、すぐ社員ガーとか言って荒らしが湧くからなw
滲み?の感覚は個人差かなりあると思うから、自分の目で見て確かめるのが一番だね
231SIM無しさん:2013/03/09(土) 14:47:36.15 ID:Ff2qr9Rg
「取り寄せになる」と言われたら
負け組確定か
232SIM無しさん:2013/03/09(土) 15:04:52.18 ID:MMaWS1MF
俺の今日買ったZちゃん液晶全然滲まないぞ
ほんとに滲みとかあんのかよ
233SIM無しさん:2013/03/09(土) 15:11:27.75 ID:vVpXHVi/
>>232
色んなところのホットモック触ったけど滲みは見たことなす
234SIM無しさん:2013/03/09(土) 15:12:19.10 ID:Rv8VwxIX
>>199
アプリ一覧とこの設定入って、コンテキストからクリア。
235SIM無しさん:2013/03/09(土) 15:22:40.35 ID:SdfAOCJq
>>233
俺のが滲んでたから、滲みはあるよ。
勝手数日で駅の階段から落とした結果、お届け補償で新品に。
こっちは全然滲んでないんだよねー。
今度は、一か所だけ輝点があるんだけど・・・

ドット欠け、滲みはあるものだと思って買った方が無難。
236SIM無しさん:2013/03/09(土) 15:22:54.31 ID:4zwXCqii
設定画面では滲まないけど、2chMateでテーマを夜にしてスクロールしてるとき文字の色が変わる。どの色も濃くなる感じ。
237SIM無しさん:2013/03/09(土) 15:24:43.78 ID:vGWVNFA9
>>188
デカイわ
238SIM無しさん:2013/03/09(土) 15:24:58.10 ID:XSuGeJma
>>221
前機種はSH01D
買って幸せ
一眼で撮った写真をSDに入れてFHD液晶で見れる幸せ
239SIM無しさん:2013/03/09(土) 15:25:02.05 ID:kfV7BSTT
>>198
正面から見るとZ圧勝だな
傾けて見たらbutterflyは綺麗とか視野角厨はアフォだな
240SIM無しさん:2013/03/09(土) 15:26:02.35 ID:LAX4MNUy
発売から一か月経ったのにまだ朝鮮人が湧いてるのか
241SIM無しさん:2013/03/09(土) 15:34:12.73 ID:vuJoWVtz
DRC-BTN40とMW600どっちがいいかな?
242SIM無しさん:2013/03/09(土) 15:37:52.82 ID:Rj9dfARl
>>239
IPS液晶はVA液晶と比較してコントラストが低いからな
正面からじゃ相手にならないもんだから斜めから見るしかないというw
ひでー話だよ、全く
243SIM無しさん:2013/03/09(土) 15:42:35.66 ID:kfV7BSTT
>>242
本末転倒だよなw
244SIM無しさん:2013/03/09(土) 15:42:57.20 ID:qM+cOtgy
>>241
40だな。
どっちも操作が欠点で、BTN40は
ジョイスティックが出っ張ってて
ホールドできないから誤動作する。
WMはタッチセンサが糞でこれなら
BTN40のほうがまし
245SIM無しさん:2013/03/09(土) 15:45:49.61 ID:3GObOA1R
>>231
意味不明
246SIM無しさん:2013/03/09(土) 15:51:03.49 ID:w6L2bhKs
もうヤダ、この糞端末…
247SIM無しさん:2013/03/09(土) 15:57:52.08 ID:vuJoWVtz
>>244
600は液晶があるからいいかなと思ったんだよな
248SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:00:11.06 ID:PjxmR5hI
メディアサーバーってのが70%とってた
249SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:08:00.19 ID:WlnUYnNG
設定の「データ使用」の項に、アプリ名が数字5桁のがあるんだが
これ何なんだろう
250SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:08:43.27 ID:wT5IzDU5
>>247
WALKMANアプリで曲名表示できるからMW600がいいよ。Androidで表示できるってめずらしいよね。
251SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:10:52.05 ID:PjxmR5hI
>>248誰かヘルプ
252SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:19:45.44 ID:qM+cOtgy
>>247
Amazonか価格のレビューで酷評されてるから。
253SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:20:53.36 ID:6xGGlpcR
Xperia Zを購入して一週間経つだけど
設定→Xperia→電池性能表示
内臓電池の充電能力は良好です(80%以上)
と表示されるんだけど買ったばかりでこんなもん?
皆の電池性能表示も同じかな?
254SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:24:51.29 ID:P71LzPUV
定期的にスリープ死するんだけど、
ここでは話題になってないよね?

自分だけなのか?
255SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:26:07.23 ID:5JkTP0mg
>>253
それが最高状態だよ
256SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:30:20.48 ID:6xGGlpcR
>>255
安心したよ!ありがとう。
257SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:31:20.22 ID:wNjYqHwL
煽るやつっていつも似たような文面で単発なのはなんでだろ( ・∇・)
258SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:32:35.04 ID:/EgPLGsD
視野角ガ〜視野角ガ〜
259SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:33:33.18 ID:XBn+DY1h
>>251
音を鳴らす時に使用されるサービスだよ。
着信音、タッチ音、動画、音楽も全部ね。
だから、充電後に他の操作をしないで、音楽再生が中心だったりすると、使用率が高くなる。

で、何を聞きだいんだい?
現象だけ書いても答えられんぞ?
260SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:34:25.00 ID:Rj9dfARl
正面から見ると「うわっ、Zの液晶綺麗すぎ」ってなっちゃうから斜めから見る
そして視野角ガ〜
261SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:35:26.48 ID:CZpZenpE
>>246
じゃあくれ、売るから
262SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:38:29.64 ID:+9u59uDT
>>242
計測結果を見る限り、HTL21は高コントラスト比・高輝度なのでシャープ製CG Silicon(LTPS)/FFS、Zは低コントラスト比・高輝度なので狭視野角タイプのLTPS/IPS(AUO製AHVA等)と判断できます
263SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:41:45.48 ID:NFE34mvf
>>241
いまMW600使ってるけど、何ら問題ない。
動画閲覧時の音ズレも殆どないし。

ソニエリ製品はもう出てこないんだし
MW600でいいんじゃない?
264SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:43:12.61 ID:MMaWS1MF
この端末折角UHS-Iに対応してるのにUHS-IのSD買う奴いないの?
265SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:43:19.43 ID:tBeVlUAF
651 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 00:19:56.49 ID:CaATwRJs
>>628
背景黒に白文字だと100%滲むよ

668 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 11:42:50.15 ID:L5S9KmMl
>>651
そんな事ありません。

669 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 11:49:52.28 ID:JPYf46fC
>>668
同意。
全く問題ないんだが…
滲むって…わからん。

676 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 14:49:08.67 ID:HAVTBVHV
>>651
俺のxperia問題ないよ
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2

678 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 16:29:15.85 ID:w69dVYzr
>>651
え?


滲み厨フルボッコでワロタwww
いつまで滲むとか嘘を付き続けるわけ?
266SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:51:04.72 ID:w69dVYzr
>>185
女?
267SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:52:53.28 ID:VYyrHhEd
MW600使ってる人ってどういう使い方してるの?
スマホどこに入れてる?
268SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:53:31.66 ID:Rj9dfARl
>>262
Zは日本版と海外版で液晶が違う(日本版はより綺麗)から、日本版のZはジャパンディスプレイ製、海外版は台湾AUO製って噂があるな
しかし、ジャパンディスプレイすっ飛ばしてAUOとか、どんだけアンチなんだよw
269SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:53:42.17 ID:Nnn7soO1
ブラックとホワイトってどっちが人気あるの?
買い取り価格かわらない?
270SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:55:02.25 ID:nBo2alge
>>238
俺もSH-01Dからの乗り換え予定なんだ
電池変えても電池持ち悪いし、すぐに熱警告でるし、もう限界
これで決心ついた。明日買ってくる!

液晶滲みの確認でスクロールして確認するんだよね?
271SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:57:00.71 ID:VmjhdTQL
俺のはスクロールすると残像があるんだが、これは仕様だよな?
滲みと残像は別物?
272SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:59:41.73 ID:AG5GufNc
Xperia ZがiPhone 5に勝る10の理由とは? - 米メディアが評価(1)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130307-00000155-mycomj-sci

1. カメラ
 13メガピクセル、鮮やかな色を維持しながら、
 ノイズを除去するExmorRSセンサー搭載。

2. 防水・防塵設計
 iPhoneには防水・防塵機能がなく、不満点として挙げられることも多い。
 Xperia Zは厚さ7.9mmの薄型ながら防水・防塵機能を備えている。

3. 1080pディスプレイ
 Xperia Zも5インチのフルHDディスプレイを搭載しており、
 iPhone 5のHDではない4.2インチディスプレイよりも上だ。

 1インチ当たりのピクセル数(ppi)でも、
 Xperia Zは448ppiで、iPhone 5の326ppiを上回り、より高密度だ。

4. スマートディスプレイ
 Xperia Zのディスプレイはソニーの「ブラビアエンジン2」を搭載しており、
 高コントラストの場所でも暗さを調整して見えやすくしたり、
 YouTubeなどの低画質コンテンツを視聴するときには自動でノイズを低減する。
 これらの機能はiPhone 5には搭載されておらず、
 コンテンツの見映えの良さもXperia Zのほうが上回っている。

5. カラーバリエーション
 iPhoneシリーズは長らくブラックとホワイトの2色展開が続いているが、
 Xperia Zは3色展開でブラックとホワイトに加えて、パープルも用意されている。
273SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:00:58.16 ID:8rTUemNj
>>271
残存なら全ての液晶である
274SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:02:22.73 ID:VybgaaZA
コントラストがーって言ってる奴は目が腐ってるでしょ
275SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:11:59.92 ID:VybgaaZA
>>272
1.
同じ会社の下位デバイスだが昨年9月にリリースされたのだから当たり前。

2.
防水にしたくない。

3.
その代わりデカいし重い。

4.
補正キモ過ぎ。

5.
用意したくない。
カラバリなんてものはiPodで提案するものだと考えている。
通常6色程度展開している。
276SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:12:41.68 ID:jYpJ//FI
動画の音ズレが気になる…

何か対策方法はないかしら?
277SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:12:59.92 ID:dRUy5OXb
勢い落ちてるけど、平和になったの?
278SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:14:37.27 ID:VybgaaZA
>>276
フォーマットと、再生環境は?
それを変えてみる
279SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:14:53.06 ID:nP6OM3ub
元ソースからずれてんだろ
280SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:15:46.60 ID:wT5IzDU5
>>267
スマホ入れる場所くらい好きなところ入れとけよwww
MW600は服にクリップで止めて使わないと静電式音量ボリュームの誤作動がうざいよ
281SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:16:07.35 ID:OR404AQN
CommuniCaseでspモードメール使ってる人居る?
最初普通に使えてた気がするんだけど、気付くとバイブ機能しなくなってて
インスコし直したら今度は通知タップしても開かない現象も起こりはじめたんだけど
何かの相性なのか、俺の設定が悪いのかエスパーしてくれる人居ない?
282SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:18:46.46 ID:XSuGeJma
>>270
Zはそこまで電池持つ機種とは言われてないけど、SH01Dと比べるとはるかに電池持つ。Zの電池持ちはSH01Dに慣れてたなら絶対満足できると思う。そしてSH01Dってなんだったんだ?って思うはず。
283SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:19:35.02 ID:wT5IzDU5
国産ひさびさの当たり機種で不満も少ないからそりゃ過疎りますよね
284SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:20:45.99 ID:x1LE7403
Androidシステムが100MB送信ってなんじゃこりゃ

http://i.imgur.com/92QIen6.png
285SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:21:18.63 ID:VYyrHhEd
>>280
ああごめんw俺はまだ持ってないんだ
いつもポケットにスマホ入れてるから、
ボックスタイプの青葉イヤホンだったら意味無いんじゃと思ってさw
286SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:22:31.60 ID:l++QQk8L
>>275
要するにiPhone5がゴミってことだろw

防水もないとか遅れ過ぎwww
287SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:25:33.46 ID:vuIdMnvh
>>260
前の方のスレで左右の目で色が違うからとか言ってるキチガイがいたっけww
288SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:31:13.90 ID:8CZXVijY
ドコモメールまだかよ。
289SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:31:29.21 ID:KnkyrBVK
>>271
前に展示機でスクロールさせるとジワジワというかモワモワした感じで文字が動いていくのは見たことあるよ。
残像とか変色とはまた違うんじゃないかな。
俺のはmateの昼でスクロールすると黒文字が太く見えるんだけど、これも変色個体なのかな?
290SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:31:58.02 ID:Vr4QUERP
wifiを自宅で使用していると、SIMカードが突然認識しなくなる(3Gも電話もNG)。
こんな症状があったんだけど、SIMカード変えたら改善されたっぽい。

ピンクカード万歳
291SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:32:31.56 ID:VybgaaZA
>>60
一昔前ならそうだけど、今は今は性能差に関係無く、ちゃんと寝ることが出来るよ。
アイドルといいつつ電気食らいまくってたことがあるのだから恐ろしい。

>>285
オーディオのリモコンなんてノールック操作が素晴らしいはずなんだ。
iPodにウォークマンがフルボッコされてた時も、iPodの円形コン操作採用したモデルは画面見ないといけなかったし。

>>286
サムチョンもだけど、グローバル企業だからなぁ。
そっちの方が売れると判断すれば採用する。

本当にただそれだけのことだよね。
292SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:35:19.04 ID:nP6OM3ub
ソニーもグローバル企業よ
293SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:39:21.09 ID:vf3ZdQcm
外人は飛散防止フィルムも引っ掻きまわすんだな

http://www.youtube.com/watch?v=zYgkK5jP8w4&feature=youtube_gdata_player
294SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:39:36.74 ID:1EtvSQKa
「滲み意外は問題なさそうだから買ってくる!!」

とか、露骨すぎて笑ってしまった(笑)
GKの工作ももはやお笑いの域に入ってきてるねw

スマホでディスプレイがダメって、根本的にダメだと思うんだが?


例えてみると、
「この液晶テレビ、液晶がダメなだけだから買うか!」
とか、
「この洋服、糞ダサいだけが欠点だから買うか!」

みたいなもんだよね?wwww
買うなよw
295SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:40:21.11 ID:8CZXVijY
>>293
フィルムのせいでキズ耐性が著しく弱そうなんだけど、そこんところどうなんだろ。
使っていくうちにフィルムだけ劣化・傷だらけになったら嫌だ。
296SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:43:06.94 ID:nP6OM3ub
ソニーアンチはどこの国でも気持ち悪い
297SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:47:39.64 ID:+b5R9L5N
wifiの設定って、スリープ時でも切れないようにしとうほうがいいの?
それとも、スリープ時はwifiを切れるようにすればいいの?
どっちが電池保ちますか?
298SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:49:17.21 ID:1EtvSQKa
GKの工作ってくすっとしちゃうよねw
299SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:51:23.05 ID:OR404AQN
>>297
安定して拾えるならWi-Fiはあまり消費しない
それよりもモバイルデータ切る方が大きいよ
300SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:53:10.54 ID:VybgaaZA
将来的には大半のメーカーは防水を実装するだろう。
しかしそれは現在のパッキンで守りますみたいな方向では達成されないw

>>292
規模が違う。
防水がない、のは日本重視してない現れ。

ただソニーエリクソンは一杯出すからな。
防水モデルだってまだ2?3?機種目位で数ある提案の一つに過ぎん

>>295
意味不明
301SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:54:17.31 ID:+b5R9L5N
>>299
そしたら家にいる場合はwifiを切れないようにしといたほうがいいんだね。
302SIM無しさん:2013/03/09(土) 17:57:11.33 ID:1EtvSQKa
GKも赤字で生活かかってるから必死なんだよ

必死なんだなーとニヤニヤしてればおk
303SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:04:06.20 ID:m09cFyWK
ピントが合わないとは新しいなクレーマーさん
304SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:04:43.43 ID:j7PsVKwx
>>275
iPhoneに縛られすぎてる信者か!w
( ´Д`)キモッ
305SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:06:37.97 ID:+bwAePAw
防水に関してはこのスプレーを各社検討してるらしいから他も防水仕様になるかも知れないけどな
ttp://gigazine.net/news/20111130_never-wet-waterproof-coating/
306SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:10:09.04 ID:VybgaaZA
>>304
どう読んでそう解釈するんだ乞食w
307SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:10:10.38 ID:w+a5i8LP
紫購入
仲間入りです、よろしく
308SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:12:54.88 ID:AFn+m5We
>>307
よろすく〜(*´ω`*)
309SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:13:03.24 ID:nP6OM3ub
ソニーエリクソン〜って大丈夫か頭
310SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:13:20.23 ID:beObtKnO
今のスマホは性能競争してるだけでつまらんな
なんか特定の機種でしかできない付加価値競争に入れよ
311SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:15:00.33 ID:nP6OM3ub
>>310
んでガラパゴスとか叩かれるんだろ
しょーもねー
312SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:16:44.81 ID:VybgaaZA
>>309
ソニーモバイルになったと言いたいん?
2モデル前までロゴあったじゃん。

売りたい数が全く違う事が分からない?
313SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:18:36.75 ID:XKuQZi47
>>306
いや、俺にもそう受け取れたが・・・。
314SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:19:30.04 ID:m09cFyWK
>>306
林檎信者のざれ言にしか読めないが
315SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:20:11.17 ID:IUOrVMc0
紫はもう出回らないのかい?
316SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:21:48.20 ID:nP6OM3ub
>>312
ソニーエリクソンが開発したからソニーエリクソンのロゴがあったんだろ?
何一転だお前。売りたいからってアップルのロゴ付けるのか?
317SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:22:32.57 ID:bV4/Y5ax
設定画面ではやや紫がかる程度だけど、2ch mateで黒背景だとかなり赤みがかって見にくい。
これが噂の液晶の滲みってやつか。
318SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:24:13.27 ID:wT5IzDU5
>>285
イヤホン端子に防水キャップ付いてて外すのが面倒くさいから青葉が便利だよ。
イヤホン端子は数少ない不満のひとつだw
319SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:24:40.32 ID:j7PsVKwx
>>306
気にしないで(・∀・)
320SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:25:04.41 ID:m09cFyWK
mateが滲む奴はスキン変えるといいよ
321SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:25:31.95 ID:JQj9MUlc
>>312
ちょっと君、恥ずかしいよw
林檎さんだからXperia Zの記事とか読んでないんだろうけどw

ソニエリとかまだ言う奴いるのか…(゚Д゚)
322SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:30:57.09 ID:USrUsFPi
312 名前:SIM無しさん [sage] :2013/03/09(土) 18:16:44.81 ID:VybgaaZA
>>309
ソニーモバイルになったと言いたいん?
2モデル前までロゴあったじゃん。

売りたい数が全く違う事が分からない?
323SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:31:44.37 ID:w+a5i8LP
>>308 ありがとう

しかしいい機種だなぁ
特にメモリ2Gはかなり余裕がある感じで満足だわ
324SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:32:12.59 ID:cYP6E7Xe
ウォークマンのアプリで曲を表示すると同じ曲が2曲に増えたんだけど、これどうすれば直るの?
325SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:34:11.90 ID:VmjhdTQL
>>324
本体とSDに同じ曲が入ってるんじゃないか?
片方を消したらいいよ。
326SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:34:59.43 ID:m09cFyWK
カメラがいいとハメ撮り捗ります
327SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:37:45.58 ID:cYP6E7Xe
>>325
いやSDにしか入ってないんだ
328SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:37:58.10 ID:Z3ls3a5d
やっぱデカすぎじゃね
329SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:38:21.22 ID:YaSFu5Qs
>>264
マジか?
まさかUHS-I対応のスマホがあるって発想がそもそもなかったわ
今のSDカードがぶっ壊れたらUHS-I対応のカード買うわ
ありがとう
330SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:39:31.56 ID:m09cFyWK
>>328
ヒント:慣れ
331SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:39:44.01 ID:gqs08yyg
>>264
昨日画像アップされたじゃん
332SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:40:44.58 ID:dXsF1VRa
>>286
どうせ後追いで防水にしてくるiPhone
333SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:42:26.58 ID:bV4/Y5ax
背景白だとあまり気にならないね。
液晶自体の不具合でないなら、アップデートでなんとかしてくれないかな。
334SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:42:31.75 ID:m09cFyWK
>>332
そして特許を取ろうとするApple
335SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:43:46.06 ID:YaSFu5Qs
しっかし、マクロ撮影で距離置いて撮影するとボヤけるから問題とかこのスレのクレーマーすげーなw
いや、アンチの言い掛かりはマジすげーよ
336SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:47:36.91 ID:dXsF1VRa
>>334
ガラケー時代から今も富士通が使ってる指紋認証欲しいよう:Apple
337SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:00:42.49 ID:VybgaaZA
GKのコピペつついただけなのに、林檎信者ってw
このコピペにそう書いてあるんだから、それに従っただけだがキモい。

>>316
え?

ソニーモバイルとソニーエリクソンの開発は違うって???
338SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:01:59.27 ID:nP6OM3ub
>>337
339SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:04:35.30 ID:KRC31FwT
設定画面の滲み(変色)の症状がない機種は、
ウェブで白い背景のサイトでスクロールした場合、
残像により文字が青っぽくなる?
サイトによって、なるならないサイトもあるけど、
初スマホだからこれが普通なのか、滲むZだけに起こる現象なのかわからない
340SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:06:24.89 ID:VybgaaZA
>>338
エリクソン関与してなさそうなモデルかなりあるよ?
341SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:08:46.10 ID:w69dVYzr
>>289
液晶はそんなもん
342SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:08:47.61 ID:VybgaaZA
どっちの信者でもないがBRAVIAエンジン素晴らしいとか言う奴だけは信用ならん。
343SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:09:15.60 ID:cYP6E7Xe
PCつないでSD見たらファイルが2つあったから、片方消したら全部消えた
意味わからん
344SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:12:43.42 ID:nP6OM3ub
>>340

お前少しはZについて調べたらどうだ
無知があーだこーだ批判してても
345SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:13:37.98 ID:w69dVYzr
>>317
DS出相談
346SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:13:41.25 ID:eJPCTOTv
>>342
チミ、先日この機種を気に入ってるって言ってた子やろ?
いちいち喧嘩しなさんなって
347SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:14:38.09 ID:8CZXVijY
UHS-Iに対応してるのは確かだが、SDR10104ではなくSDR50なのでどんだけ頑張っても50MB/sしか出んぞ。
348SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:15:50.94 ID:nP6OM3ub
ソニーやソニー子会社が作ればSONYロゴを貼る
ソニーエリクソンはエリクソンも関わってんだからソニーエリクソンロゴを貼る
逆にエリクソン全く携わってないのにソニエリ名乗ってたら問題
349SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:17:30.95 ID:D+RJEr54
俺は焼きつきがあろうとなんだろうと、自発光デバイスが良い派なんだけどなー
有機ELのスマートフォンとタブレットを自宅用で使ってるけど
やはり残像がないのはいいよ
リビングの大画面テレビはプラズマだ

自室用のテレビとノートPCとXperia、iPhoneとiPadは仕方なく液晶なんだけどさ
なぜかiPad、iPhone4Sの液晶は残像や滲みや変色は見あたらない
それどころか有機ELより綺麗なんじゃねーのかと思わせるほどの品質

Xperiaも早くそのレベルまでなってほしいよ頑張れジャパンディスプレイ
350SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:19:49.56 ID:nP6OM3ub
>>347
ランダム512kくらいが速いのを探した方が良いね
それでもUHS-I対応カードの方が速いの多そうだけど
351SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:22:28.88 ID:9dkXVL/b
アプリの並び順、アルファベット順とか言って日本語名が優先とかアホ
352SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:23:28.89 ID:VybgaaZA
>>344
Zの事なんて調べてないしw発売日からよく見もせずに買うわ。
貴方より多分知ってるけどね。

>>348
?????
何を言ってるのか分からん

ソニーエリクソンという会社が製品を出したらソニーエリクソンだろ。

そうではない、ソニーは違うのだというなら根拠示せよ?
どこの世界の話だよ。

>>349
有機elも全然完璧ではない。
完璧ならサムチョンの天下はもっと万全ではないだろうか。
353SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:25:03.64 ID:1EJgShZZ
ストリンガー完全引退か。
ソニーは、大丈夫か?
354SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:25:46.04 ID:8u940N90
ギャラの有機ELは焼き付き相変わらずなん?
ホットモックが十中八九焼き付き起こしてるの見て絶対買わないと思ったもんだ
355SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:26:49.53 ID:nP6OM3ub
>>352
お前、何言ってるんだかわかんねーよ
ならソニーエリクソンが製品出したんだろ?
発売当時にソニエリ解体でソニモバが製品として出しただけで
開発はソニエリ。簡単なことだろ?
356SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:27:33.98 ID:VybgaaZA
>>349
スマホならハズレ以外は輝度ムラも目立たないけど、iPadなんて10インチともなると輝度ムラ出まくりでどうしても四隅まで完全にはカバー出来ない。
357SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:28:59.06 ID:nP6OM3ub
世界に売るためにソニーがソニーエリクソンロゴで出したとか意味わからんわw
もしソニエリが開発したものでないなら関わってない企業名のロゴで出したらダメだし
ソニエリが開発したならソニエリのロゴを貼ることは自然
358SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:29:36.12 ID:DL5t7ysQ
モバイルデータをOFFにしたらエリアメール来なくなる?
359SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:29:50.19 ID:VybgaaZA
>>355
人の話聞いてないのか?
360SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:32:56.61 ID:NBg+Ts2s
お触り禁止!
361SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:36:54.85 ID:N866xzM0
>>337
林檎信者つついただけなのに、GKってw
362SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:37:20.51 ID:ybvy5apj
■xperiazまとめwiki
xperiaz.cswiki.jp/
363SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:38:36.06 ID:NBg+Ts2s
>>361
もうぉ
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) 痛ッ
364SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:41:08.54 ID:M9fZGNUr
マナーモードどこよ
365SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:43:37.50 ID:OR404AQN
>>358
来る
366SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:44:24.65 ID:OR404AQN
>>364
電源長押しかステータスバー引き出した右上の音設定
367SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:45:29.95 ID:VybgaaZA
技術も歴史もロクに話せずマンセーしとるだけのバカの相手してもしょうがない。

アンチもマンセーも同じようなものゴミ。

>>361
お前が書いたなじゃねーだろ
368SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:47:14.15 ID:padpe2Ne
>>353
むしろ喜ばしいだろ
369SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:47:40.05 ID:N866xzM0
>>363
サーセン
370SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:48:17.28 ID:NBg+Ts2s
>>364
補足すると>>366だとゲームとか設定次第ではアラームも音出ちゃうから注意
371SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:49:04.13 ID:NBg+Ts2s
>>369
(`・ω・´) b
372SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:50:49.44 ID:On8ThOFq
結局滲むとか騒いでる奴って
初スマホの奴だけってオチ?w
373SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:53:40.15 ID:5JkTP0mg
有機ELが一番だろ
vitaちゃん(サムスン)しか見たことないけど
374SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:56:15.89 ID:qTWU/1kI
タスクキラーでkillしまくってたら電源長押ししても電源切るメニューが出なくなったw
ヘルプミーww
375SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:57:01.91 ID:nP6OM3ub
>>373
有機ELは解像度の面で劣ってるからな
最大輝度も低いので屋外じゃ見づらいのもデメリット
376SIM無しさん:2013/03/09(土) 19:57:53.82 ID:ylDJZgGa
MNP弾作ってZ買いたい
イイ弾の作り方教えてくれ
377SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:02:46.25 ID:pinVPmTO
>>376
手っ取り早いのはauのプリペ(auの白ロムが必要だが)
あとは手続きに少し時間はかかるけどブラックの心配がない日本通信
378SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:04:06.43 ID:VybgaaZA
>>376
即解、プリペイド。
乞食じゃないならハゲのiPhone意外なら何でもいいよ。
379SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:05:39.70 ID:hR3nXYzh
てかここで聞くよりも
MNP弾って検索すればいいだけだろ乞食が
380SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:08:25.12 ID:VybgaaZA
>>360
関係ないけどチョロメ何ぞ使ってるじょうよわはもっと触ってくれていいのよ。

>>355
解体なんてしてねーし、何言ってんの?w
381SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:08:29.68 ID:gSJlHz/f
乞食スレあるんじゃねーの? 機種問わずで
382SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:14:57.23 ID:DL5t7ysQ
>>365
そうか、被災地なもんで気になった。
サンキュ
383SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:23:00.96 ID:flR3hrVn
みんな何処で買った?
384SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:27:01.72 ID:M9fZGNUr
>>366>>370ありがとう

一般的なマナーモード表示じゃないんだな

なんか違和感
なんか不安
385SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:29:09.90 ID:yGiZtQEt
>>384
audiomanager入れとけば状況確認できてよい
386SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:30:14.57 ID:zZGSJnnf
>>384
Androidではこれが一般的
ガラケー感覚のマナーモードが欲しかったら、それ用のアプリを導入するといいよ
387SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:40:18.52 ID:3+OzurGj
ソニエリのロゴマークっていいよね
企業ロゴの中ではかなり好きな方だった
388SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:47:28.05 ID:bV4/Y5ax
>>345
やっぱそうしたほうがいいのかね?
発売日購入組だけと、一度気づいてしまったら気になって気になって。
389SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:49:35.03 ID:/ShTj65U
今日MNPで購入手続きしてきました。
新参者ですがよろしくお願いします。

ちなみに一括18,800円、コン315×30、2ヶ月条件。
これって一ヶ月で解約しても大丈夫かな?変な誓約書みたいなのはサインさせられたけど、特に罰則は書いてなかったです。
390SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:50:51.00 ID:JxczTQFN
>>389
CBが付いていない契約なら問題無い。切っておk。
391SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:52:09.77 ID:yBOkT8fY
メディアサーバー電池食うの
Devices
ワイアレスお出かけ転送
無効化で減らないって聞いたけど普通に減ってる
何すればいいんだ どうしようもないのか?
392SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:52:47.43 ID:On8ThOFq
>>389
ゴミコンテンツ30個加入ワロタw
個人情報漏れまくりだぞ
393SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:53:44.78 ID:b3eB/OBH
Xperia Zってワンセグ見る時はアンテナ取り付けないと見れないの?
394SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:54:28.68 ID:Nnn7soO1
店(系列含めて)のブラック入りになるだろうけどそれでよければ解約いいんじゃね
395SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:55:09.53 ID:rNhghZjd
>>264
アクセスレ見りゃうじゃうじゃいるだろ
俺も使ってるし
396SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:56:44.56 ID:nP6OM3ub
>>391
メディアサーバーのサービス名はdevices
でもソニーの言ってるメディアサーバーと
電池消費欄上位に出てくるメディアサーバーは全く関係無い。
紛らわしいがandroid OSの固有サービス。止めることは不可能
もちろんXperia以外のandroidにもメディアサーバーはある
397SIM無しさん:2013/03/09(土) 20:58:26.95 ID:nP6OM3ub
勘違いする人ばかりだからそろそろテンプレ作ったりはしないのか
398SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:06:39.04 ID:/ShTj65U
>>390
Thx!
心置きなく解除します。

明日の受け取りが楽しみです!
399SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:09:52.64 ID:yBOkT8fY
>>396
他機種にもあったからなんとなくそんな気もしてたけどそういうことか
2つあるとか紛らわしいな
情報サンクス
400SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:11:16.00 ID:AG5GufNc
Xperia ZがiPhone 5に勝る10の理由とは? - 米メディアが評価(2)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130307-00000155-mycomj-sci

6. バッテリースタミナモード
 バッテリースタミナモードでバッテリーをより長持ちさせることが可能だ。
 なお、ドコモのXperia Zには緊急速報のためかバッテリースタミナモードは搭載されていない。

7. PlayStation Certified
 PlayStation Mobile(PSM)のライセンスプログラムで、
 これに対応した端末ではPlayStationのゲームをプレイすることが可能。
 iPhone 5は非対応だ。

8. NFC
 NFCはFeliCaなどと上位互換がある近距離無線通信の規格で、
 おサイフケータイのように決済サービスとしての利用が期待されているほか、
 NFC対応端末同士でファイルを送受信することなどができる。

9. microSDサポート
 Xperia Zは、microSDカードスロットを備えており、
 microSDカードを装着することで容量を拡張できる。

10. カスタマイズの容易さ
 閉鎖的なOSであるiOSを搭載したiPhone 5に対し、
 Xperia ZはオープンなAndroid OSを搭載しており、
 より簡単に楽しく端末を自分らしくカスタマイズすることが可能になっている。

日本でも好調な滑り出しを見せているXperia Zだが、
このように海外メディアからも高い評価を受けており、
今後も順調に売れ行きが推移していくことが予想される。
401SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:11:24.58 ID:zX+Kx78s
早くSOKをカスタマイズして透明、右バックキーにしたい
しかし何でカスタマイズさせないんだろうな
SOKの最大の利点だと思うんだけど
402SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:11:36.81 ID:b3eB/OBH
Xperia Zってワンセグ見る時はアンテナ取り付けないと見れないの?
403SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:15:06.45 ID:yDiXVPIz
>>402
見れるよ
404SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:18:29.24 ID:5lzn9zWx
>>398
それやばいよ!

プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
テロル「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
テロル「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

テロル「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」

テロル は 神
405SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:19:53.09 ID:VmjhdTQL
>>402
電波がかなり良ければ無くても映る。
ワンセグアンテナじゃなくてもイヤホン挿しても映るよ。
406SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:20:44.58 ID:y4bF4+aD
この外装交換って5000円くらい?
407SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:20:50.79 ID:b3eB/OBH
>>403

レスありがとう。
アンテナつけなくてもワンセグ見れるなら明日機種変更してこようと思います。
408SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:23:23.24 ID:VybgaaZA
自分の契約じゃないのにブッチしてオーケーとかよく言えるなw
409SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:28:29.89 ID:JxczTQFN
>>404
ねえよwww

それやってくれたら俺の飯の種になるから有り難いわ
410SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:30:22.11 ID:thQEBgmJ
acro HDにあったバックアップと復元ってアプリZには入ってるの?
入ってたら明日acroHDから機種変するときに凄く楽なんだが…
やっぱりappmonsterとかでチマチマアプリ入れ直さないといけないのかな…
411SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:31:24.60 ID:OR404AQN
>>408
自分の契約じゃないから言えるんだろ
412SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:34:39.07 ID:yGiZtQEt
>>407
アンテナ無しで見れないことはないけど
屋外かよほど電波はいるとこじゃないと無理だぞ
ウチだとアンテナつけても見れないレベル
413SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:35:05.28 ID:uflO/mJv
>>409
ちんぴら乙ww
414SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:36:15.35 ID:1BOAeszA
店頭で持ってみたらあまりの持ち辛さにびっくりした
あの角張ったデカイ端末作ったところがarc作った所の親会社なんて信じられない

お前らこんなの一日使ってて手が痛くならないの?
415SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:37:27.37 ID:8ocQkv61
ニートだから1日中暇なんですね。わかります。
416SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:37:37.94 ID:JxczTQFN
>>413
法律家は皆チンピラだよ
417SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:38:16.11 ID:V5InZYMU
今日買ったんだがアンテナ無しでもワンセグ見れるのかよ
捗る捗る
418SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:40:02.64 ID:zZGSJnnf
ワンセグは電波いいとこじゃないとアンテナなしじゃ見れないよ

MW600のNFCつき版、早く出ないかなぁ
419SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:42:00.71 ID:5lzn9zWx
だけどコンテンツ加入って、その場で解約してもドコモは痛くもかゆくもないんでしょ。
1度加入のプロセス踏めば、コンテンツの会社からその分の金が入る仕組みなんでしょ?
420SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:44:46.44 ID:29BrWM8e
それが分かるのは関係者だけだな
421SIM無しさん:2013/03/09(土) 21:45:01.57 ID:et05kXC7
>>416
確かに。
あと警察も。

チンピラの方がよっぽどましかとも思うね。
422SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:02:34.07 ID:mqOwpKPl
アプリ板でも聞いたんだけど教えて貰えなかったんで聞かせて下さい
Poboxでマッシュ立ち上げる方法は音声入力キーの長押ししか方法はないですか?
このキーは入力中に取消キーや逆順キーになって呼び出し辛くて
423SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:03:24.26 ID:3vGpfvOx
>>419
docomoは痛くも痒くもない
販売店が契約してるのでアプリによって数は違えど付けると金銭貰える
販売店のバイトみたいなもんよ
424SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:09:27.03 ID:ve7v0w3u
青森ヤマダ電機で買ってきました
学生なんで学割効いて日本通信のmnp弾使い、本体から47000+DP8000で計55000円引きで22000円くらいでした。
そのとき、頭金払うかコンテンツに入会しろっていわれてコンテンツの方に入ったんですが解約して電話かかってきたりしませんよね?
親に言わないで解約しちゃったのですが怖いです!
425SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:13:55.49 ID:5lzn9zWx
しかし、30個のコンテンツって、つけるのにも時間かかるだろうに。
それで待ち時間が長くなっていないかね?
426SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:14:18.83 ID:kX+Cqxnm
神戸三宮LABIで実質-9920の20000ポイントだったな


買うか
427SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:15:43.23 ID:5lzn9zWx
428SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:17:02.46 ID:fJgoNqVD
>>418
そんな物でる予定あるの?
タッチ式はやめて欲しいんだけど。
あとBTN40との差別化がなくならない?
429SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:17:37.15 ID:5lzn9zWx
じゃないなw

プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
青森ヤマダ「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
青森ヤマダ「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

青森ヤマダ「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」

青森ヤマダ は 神
430SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:19:10.11 ID:kSr1X5pa
>>416
法律家(笑)
代書屋の間違いだろ?
431SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:21:03.24 ID:b3eB/OBH
え?やっぱアンテナつけないとワンセグ見れないの?
今、電車の中でワンセグ見ながら帰ってるんだけど、
Xperia Zじゃアンテナ取り付けないと見れないかな?
432SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:21:55.53 ID:zZGSJnnf
>>428
俺の知る限り予定はない
が、どう考えてもNFC付いてた方が便利だし、MW600が出てそろそろ3年
NFCモデルのハイエンド版としていずれは出るだろうと期待している
433SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:22:48.56 ID:JxczTQFN
>>430
最高裁の裁判官から、行書も含めて法律家だぞ?w
434SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:24:56.52 ID:NUF2qzCf
最近は法曹界も放送界もおかしくなってるな
435SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:25:07.17 ID:kSr1X5pa
>>433
いや、代書屋が法律家名乗ってるから笑えるんだって
436SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:29:13.73 ID:rNhghZjd
今日も下らない話題で釣ろうってか
437SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:30:24.51 ID:JxczTQFN
>>435
各々、専門があって細分化されたもんだからなぁ
438SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:30:28.55 ID:bZ8TYXF8
どうでもいいわ
439SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:31:11.76 ID:yGiZtQEt
>>431
イヤホンつけてるならそれがアンテナ代わりになる
BT接続してるなら多分無理
440SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:31:17.15 ID:D+RJEr54
>>431
電車の中でワンセグの音出して見てる奴は死ねよ
441SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:31:55.05 ID:34vsjwmY
これは奴が来る流れ
442SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:32:02.26 ID:w69dVYzr
>>414
女?
443SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:32:40.13 ID:fUPrthiM
レコから書き出した録画スピーカーから垂れ流してるな。
444SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:34:26.44 ID:JxczTQFN
ブラック買ったらホワイトが欲しくなるとか俺はiPhoneから何も学ばなかったのか
445SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:34:57.28 ID:rNhghZjd
>>431
な、始めたろ
マルチ煽り君(笑)
446SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:36:57.33 ID:D+RJEr54
あと会社の食堂で音出して見てる奴とか
毎朝ラジオで英会話番組聞いてるジジイがいたからイヤホンぐらい買えって言ってやったら
総務部長だったワロタ
447SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:39:15.73 ID:fUPrthiM
イヤフォン付けたくないんだよ
448SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:39:41.92 ID:zZGSJnnf
きたな、これわ
449SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:40:13.54 ID:nDZAXVkd
この機種スリープ時のWifi接続の設定
内部で逆になってねーか?
「使用しない」に設定したら050plusのWifi接続時に
着信を取り逃がさなくなった。
450SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:47:19.75 ID:ltBv3MEc
今日友達がdocomoショップでZと3αだったらどっちかと店員に聞いたらしいんだけど、そしたら二年間使うんだったらGALAXYだって言われたらしい。
451SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:47:19.77 ID:6Bh9+49J
これ買おうかと思ったらauとかからの乗り換えは端末台1円
機種変は78000円で萎えたわ・・・。

これってMNPの割引の分、docomoの長期契約者の割引率を下げてるん?
452SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:49:12.34 ID:JxczTQFN
>>450
安くなってるαを定価で買わせる算段だなw
453SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:50:04.65 ID:NUF2qzCf
>>446が出世のきっかけになろうとは
下っ端でも先ずは顔覚えてもらうと少しは変わるからな
454SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:53:00.67 ID:fUPrthiM
>>446
スマホの使い方から、ジジイと一緒に遊んだりするようになるかもしれん。
455SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:53:27.42 ID:ZcV8soit
そこまでしてa売りたいんかと小一時間
456SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:54:12.62 ID:fFKGFKeR
>>453
正論なら尚更。言い方にもよるが(笑)
457SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:57:26.67 ID:V5InZYMU
>>455
acroHDかZか悩んでたらタブレットとギャラクシーでもっとお得!とか言われた
…得だったのか?
国内メーカーが良かったから結局Zにしたが
458SIM無しさん:2013/03/09(土) 22:58:19.28 ID:fUPrthiM
>>455
総額最高クラスになるだろ。
ゴミ処分ってほど安く売ってない。

日本版のS3の存在感。



tabletZほしいなー
459SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:10:34.37 ID:On8ThOFq
フルHDの液晶で
320x240の糞画質のワンセグ()笑を見る奴いるの?

悪いけどかなり笑えるよ
460SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:11:36.18 ID:1EtvSQKa
過疎ってるなぁ
461SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:13:21.93 ID:ltBv3MEc
しかもそこの店員全員がGALAXYなんだとwwワロス
462SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:14:26.58 ID:rNhghZjd
>>459
仕方ないだろ

昭和のラジカセみたいにみっともないアンテナビローンと伸ばしながら
何かZを叩くところがないかって必死にマルチポストした結果がこれだよ(笑)
463SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:16:54.27 ID:dWv54aj+
やっぱいナビゲーションバーはオンスクリーンが良いよね。
指が届きやすい。
464SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:17:28.99 ID:zZGSJnnf
>>461
パワハラで訴えられてもおかしくないレベルだな、それわ
465SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:20:37.18 ID:ltBv3MEc
>>464
悪徳商法にならないのかな?
466SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:22:12.75 ID:zZGSJnnf
>>465
別に強制してるわけじゃないし、悪徳ではないだろ
自分から質問して、期待しない答えがきたからって怒るのはどうかと思うぞ
467SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:22:46.76 ID:5vNWqeSE
皆さん通信量は月にどのくらいですか?
7G内に収まってますか?
468SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:24:06.30 ID:ltBv3MEc
>>466
怒ってないしw
469SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:26:03.34 ID:fUPrthiM
>>305
まあ話半分だな。

耐久性に優れた、例えばメンテナンスフリーで二年持つなら、数百億くらい、ぽんとでるよ。
パッキンの劣化以上に不安定要素で。
出来ても生活防水での実装、そんで湿気防げなくてトラブるんだぞw

>>459
解像度がないから糞なのだは、正しくない他も足りて無い。

>>467
60GB
470SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:27:46.21 ID:zZGSJnnf
>>468
そっかw
俺が言いたいのはその店の店員が可愛そうってことさ
どうせ、ほぼ強制で銀河支給な空気なんだろうと
471SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:30:18.90 ID:ducV5baG
SDカードに入ってるgo proで撮った映像をXperiaで見ようとするとかカクツクんだけど処理が間に合ってないのかな?
472SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:30:45.75 ID:NUF2qzCf
>>467
今月はまだ200MB超えるくらいしか
外じゃメールと地図くらいしかデータ多そうなのないし、駅とかドコモWi-Fiはいれば切り替えるし休みもとったしな
先月末数日はLTEでYouTubeみても1GB強くらいだったな
473SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:30:59.11 ID:m3Vjw4WZ
>>459
そう言えば発売日にZを買ってから一度もワンセグ起動してねえわw
てか、ガラケー機能はおサイフと防水だけにしてその分端末価格を下げてほしいなぁ
474SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:32:25.39 ID:hpGgfd19
修理に出したけど異常なし
で、基盤好感は一応しました!

で帰ってきた。

だいぶマシになったような気はするが
やっぱり滲んでる

このスマホは滲む仕様みたいだな
ソニーも改善する気ねーわ

アップデートなんて期待すんな
次は脱ソニー脱ドコモだわ
475SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:34:42.08 ID:NUF2qzCf
ワンセグは災害時は便利だから普段見なくても欲しいな、回線だめでもみられるし
アンテナは財布に入れっぱなしだ(笑)
476SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:34:42.65 ID:xlVmAUQd
太平洋フェリーに乗って名古屋仙台間を移動したが
ほぼずっと電波掴んでた上に、3分の1くらいはLTEだったおかげでテザリングが捗ったわ
ほんとXiが糞なのは首都圏だけだなw
477SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:37:09.62 ID:QnPAZJLQ
>>473
ワンセグは災害時に役立つよ。
大震災の時すぐに停電でテレビはワンセグのみだった。
しかもワンセグで津波が来ているのを知り海岸方面に車で向かうはずだったのを変更。
難を逃れる事ができた。
ワンセグが無ければえらく規模がデカそうな地震だなとしか思わなかった。
478SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:37:52.06 ID:02wBc7Hf
>>475
震災で被害受けてないだろ

ワンセグの垂れ流す情報なんて煽り倒すだけの糞だった
被害の映像なんて見たくねーんだよ
今日の飯や水の配給の情報流せって
地元じゃ総スカン
479SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:38:09.59 ID:JQ0jvdoh
>>470
新聞の折込チラシに近所のDSのがあったけど3α押しだったは
なぜかzが載ってなかったwww
bcnランキングでも急上昇だしノルマでもあるのかね?
480SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:38:50.14 ID:sPj05Jvm
これ買おうかかなり迷ってて今日知り合いのZ触らせてもらったんだけど、プレイストアの表記が変じゃない?
なんかアプリの商品名とデベロッパーと値段の文字が重なってるような
端末固有の問題ではないと思うんだけど…

音と画面は綺麗だった、あとデザインも
481SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:39:37.78 ID:5vNWqeSE
>>469,472 回答ありがとう
人によってここまで違うんだね
wifiを使う比率によるのかな?それとも472はそもそもzではあまり通信しないのかな?買ったばかりだけど今月はフラットで様子見て、あまり使わないようならライトに変えようかな
両名とも参考になりました
482SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:40:19.41 ID:fUPrthiM
地上波のおまけだから、、、
483SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:40:43.78 ID:NUF2qzCf
>>478
震災しか頭にうかばないんだな
484SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:41:22.09 ID:nP6OM3ub
radikoで良いじゃん
電池勿体ないわワンセグ
485SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:41:25.14 ID:QnPAZJLQ
>>478
報道は糞でも映像は役立ったぞ?
行く予定だった見知った海岸に津波が押し寄せて車が飲まれてる映像が無ければ仕事の用事だったから行ってた。
486SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:44:32.20 ID:zZGSJnnf
つか、今時のペリアスレ的にはテレビ番組の視聴はnasne経由でおkじゃね?
地デジの画質そのままとはいかんだろうが、ワンセグなんぞに比べたら遥かに高画質だし、これでこそZの液晶も生きるってもんよw
487SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:44:56.20 ID:fUPrthiM
>>481
ずっとテザリングしてるからな。

動画みまくり、テザリングしまくりなら、7gb少なすぎるが、両方しないならば3gbすら多すぎる。

また制限かかっても格安docomoの二次回線より全然良い。
488SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:45:14.44 ID:xlVmAUQd
ワンセグは役に立ったぞ、ワンセグとMW600のラジオのおかげで急場はしのげた
一番役に立ったのは人の噂だがな
489SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:47:44.05 ID:yNQD0ENU
取り敢えず不満だった点はイヤホンジャックがキャップレスじゃないのとスピーカーが右に付いてるのと、UIくらいだな
490SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:50:31.69 ID:E7OzfcXP
>>486
nasneは地デジの画質まんまやで
アニメ消化が捗る捗る
491SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:51:08.13 ID:fUPrthiM
キャップなんか引きちぎってガッツリ有線で音楽を楽しめばよい。
492SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:54:39.38 ID:m09cFyWK
UIが不満とか致命的すぎるだろ
493SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:55:58.77 ID:DdYDZUS7
>>166
auよりかはまだマシ
auは本当に何もない
ソフトバンクは知らん
494SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:56:41.83 ID:thQEBgmJ
2月製には滲みないって認識でおk?
495SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:56:47.82 ID:XKuQZi47
>>491
ワイルドだなww
自分はキャップでいいや。穴がないフラットな感じが好きだし、
Bluetooth使ってるし。
496SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:58:02.62 ID:zZGSJnnf
あうの場合、月払いの有料サービスに加入してないとスマホの外装交換不可だもんな
外装交換したくば新しいの買えって鬼畜すぐるw
497SIM無しさん:2013/03/09(土) 23:58:04.54 ID:nP6OM3ub
androidが5インチを想定してUI作ってないんだよね明らかに。
設定画面呼び出すのに↑まで指持ってくのだるい
全アプリの終了も下側に無いと意味が無い
持ち替えて推すよりも1個1個終了させた方が速い
498SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:00:31.96 ID:NUF2qzCf
ET2000からお出かけ転送使ってるけどこれもいい感じだわ、移動時にドラマ消化がはかどる
チャプター飛ばしまでできるとは
でもnasneがよく話題にでてくるから気になるこの頃
499SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:00:41.70 ID:m09cFyWK
それは手がちっちゃ(ry
500SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:03:31.50 ID:rb6b80zc
キャップのお陰で防塵付いたじゃないですか
見た目もスッキリだし、メリットたくさんあるじゃないですか
501SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:04:46.03 ID:nP6OM3ub
右手で持ってたら確実に左上にくる全アプリ終了ボタン押せなく無いか
左下に置いてくれれば絶対使いやすい…
502SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:06:02.89 ID:m09cFyWK
いや楽勝です。
持ち方が違うのかな
503SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:07:05.70 ID:ftuUV8ki
>>487 設定からみるとテザリングは通信量使うね
ところで規制後は128kじゃなかったっけ?実行速度がそれなりに良いってことなのかな?

しかしこの機種デザインいいな、紫にしたし背面が綺麗に見えるケースが欲しくなるわ
504SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:07:21.44 ID:5alF9SlB
ぐぬぬ
しかし右下→左上の指の移動は苦痛
これがPCでマウスで操作していたとしてもあり得ない動きだと思うわ
505SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:10:25.44 ID:peT9AfhP
設定呼び出しアイコンなんで右上なんだよ…
506SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:16:25.73 ID:KcLKwVd0
俺の持ち方が割と特異なのかも
507SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:18:47.36 ID:MkEGxMsW
通知バーに手が届かない人は
Status Bar Expander使うといい
ボタンひとつでおろせるから
508SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:19:43.82 ID:KcLKwVd0
お前らどう持ってんの?
教えてくれて(..)
509SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:20:21.78 ID:ALhicjXT
どんだけものぐさなんだよ両手使えよ
510SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:23:00.24 ID:gwSCDtKe
文字の変色について。

背景黒で、変色する白文字と変色しない白文字があるのに気が付いた。
具体的にはトップ画面のアイコン下の文字は変色しないけど、Powerampの白文字は変色する、というもの。

スワイプしていて気付いたよ。
511SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:23:59.93 ID:fXsKk5Jw
>>510
ESエクスプローラは白文字黒背景でも滲まないよ
512SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:25:31.36 ID:45VPDi37
売り切れなんすけどおおお・・・・
513SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:26:44.37 ID:Ne4lQP8T
昨日、購入。
MNPで機種代88,200円分、分割/24の△3,675円値引きだた
初期手数料3,150円、MNP予約2,100円、あと解約可能なコンテンツ315円*3が2か月
2年間は月額(6,432-3,675)=2,757円+通話料でいけるから、意外と安くすんだ…のか?
514SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:32:31.00 ID:KdyU/upe
ま、東海ならMNPで機種代0円、毎月3675円割引、315円コンテンツ3つくらいの条件だがな
本来は8万円くらいはするスペックは持っているから落ち込むんじゃないぞ!
515SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:33:09.09 ID:aa2918Tr
>>513
機種代88200円の時点でボラれてるな
516SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:33:54.73 ID:bUgzUx+E
>>507
通知バー下ろしたいだけだったら、ホームアプリ入れて↓ジェスチャー設定すりゃいくね?
それとは別に通知バーの設定ボタンが遠いから、ホームに設定のショートカット置いてるわ
517SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:38:17.84 ID:+/KM7+K7
サムスンの事でイグゾーさんテレビで取り上げられてからZetaがまた売れだしてるw
家のショップでも今日はZよりZeta買って行く人多かった。
テレビの効果って凄いな。

Zの場合、カッコいいけど大きすぎとか持ちにくいとかでやめていく人多いけど…
518SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:39:16.60 ID:c/LdcQWu
>>513
まさか・・・
機種代約9万払ったんじゃないよな?
違うよな?
519SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:41:39.35 ID:srcnYo2u
文字打つ時以外は両手使ってる
520SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:43:42.79 ID:S3KTnEE7
GKのアホアホ工作なんて真に受けるなよ…

こいつらZETAに、
指届かないだろwプゲラw

とか言ってたGKと中身一緒だぞ?w
521SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:45:37.51 ID:Ne4lQP8T
払ってないよお
大幅値引きと見せかけて機種代ゼロ円と謳ってたのは理解してる。
88,200円がある程度盛ってるのも色々調べた。
キャッシュバック2万〜6万円と店によって幅のあるMNP特典の中で、
2年固定を条件に機種代丸々がキャッシュバック分だと考えたら、まぁいいかな?と。
522SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:46:47.10 ID:S3KTnEE7
>>521
もうそういう釣りいいから、GKさん
523SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:47:33.89 ID:S3KTnEE7
スレが過疎の一方で何とか盛り上げようと必死なんだよ
524SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:50:08.19 ID:NZMzqqQF
>>521
一括0円なら普通に安いじゃん
525SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:50:56.32 ID:KcLKwVd0
GK GKうるさい奴も目障りだから消えてね^^
526SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:52:38.56 ID:hPhtNk6e
朝になったらZ買にいってくる
初スマホだから楽しみだぜ
今日からおまいらの仲間入りだからな
よろしくお願いします
527SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:54:42.82 ID:2e7t0wKK
POBOXつかってる?
528SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:57:15.16 ID:EXKiwGCP
なんか電源ボタンが段々へっこんでこないですか?
気のせいか押しにくくなって来ているような…
529SIM無しさん:2013/03/10(日) 00:57:18.24 ID:bUgzUx+E
アイツ、なんでもGK扱いするよなw
530SIM無しさん:2013/03/10(日) 01:01:53.93 ID:y+cwW2AA
MNP0円の条件がコンテンツ2000円×3ヶ月分の俺はぼられたのか
まあ、なかなか売っていなかった紫を買えたからいいか
531SIM無しさん:2013/03/10(日) 01:04:38.32 ID:0fmV87TU
もちろん当日に即OPは解約したよな?
532SIM無しさん:2013/03/10(日) 01:07:02.52 ID:y+cwW2AA
>>531
必ず、3ヶ月間は加入してくださいといわれたのでそのまま
外していいのか?
533SIM無しさん:2013/03/10(日) 01:07:31.16 ID:ftuUV8ki
>>526 初スマホがZなんていいね
カクツキとかの不満を感じることはないと思うから、Androidの操作になれたら楽しんでね
てか、慣れるまでいじり回すのも楽しいと思うよ
534SIM無しさん:2013/03/10(日) 01:13:45.07 ID:RUg17H9a
dビデ入ってるやつクールランニング見ろ泣いたw
535SIM無しさん:2013/03/10(日) 01:14:33.32 ID:ix3JC8Wl
クレードルに差した状態で横画面になったホームをフリック操作してると
すごいガクガクした動きなんだけど
これ仕様なのかな?

普通に手に持った状態の操作なら、ぬるぬる動くし
裏で動かしてるアプリも終了させてるんだけどな...
536SIM無しさん:2013/03/10(日) 01:14:38.90 ID:sudlL6Hz
初スマホなんてWILLCOMのW-ZERO3だったかな
酷いもんさ

その前にリナザウも使ってたけどあれはフォンではないな
537SIM無しさん:2013/03/10(日) 01:15:31.38 ID:5alF9SlB
SPECとガチハメと学校の怪談しかdビデ見てないな
538SIM無しさん:2013/03/10(日) 01:20:43.81 ID:Xct6dIMh
5250円の機種変クーポンきたんだけど
このクーポンはドコモ取扱店で使えるって書いてるからヨドバシとか量販店でも使えるってことでOKですか?
3月中にはdogo出なさそうだしクーポン使いたいからZに決めました
539SIM無しさん:2013/03/10(日) 01:23:12.09 ID:Yy5Nl5S6
dビデオの保存先をSDして欲しい
dビデオはhuluより画質良いんだから頑張ってくれ
540SIM無しさん:2013/03/10(日) 01:28:16.80 ID:peT9AfhP
>>526
悪いことは言わないから機種ごとの解説本と「おすすめアプリ100選」的な本を買ってからにしろよ
わからないことがあったらググれ!質問すれ行け!

今日父親のケータイをスマホに変えたが、あんだけ欲しい欲しいと言ってたくせに
もう「飽きた」だの「操作がめんどくさい」だの「画面がすぐ消えてイライラする」としか言わなくなったから
情熱を絶やさないこととしっかり調べることが重要だ。
541SIM無しさん:2013/03/10(日) 01:37:06.14 ID:gvtkWihq
>>538
OK
542SIM無しさん:2013/03/10(日) 01:38:51.81 ID:rhGKeWSM
>>471
GoProって1080pだっけ?
ソニーのデジカメで撮った1080i、60fps、24Mbpsのがギリギリ再生出来てる感じだったから処理不足かもね
543SIM無しさん:2013/03/10(日) 01:43:20.22 ID:Xct6dIMh
>>541
ありがとう!
544SIM無しさん:2013/03/10(日) 01:44:48.89 ID:a/zCyHHg
>>490
nasneは720x480の30p
545SIM無しさん:2013/03/10(日) 01:50:21.83 ID:fEwaaJfg
今月カムバック割使ってZに乗り換えた人いる?
今って30000円分なんだよね?
546SIM無しさん:2013/03/10(日) 01:51:04.76 ID:QkoK/RJ9
東海の価格知ってると関東は高いと感じるよな
547SIM無しさん:2013/03/10(日) 01:59:52.83 ID:DAEeK/Jc
スクリーンショットのカシャッ音が意味不明
盗撮してるわけでもないのに
電車で座ってるときにやっちまったら変態だと思われる
548SIM無しさん:2013/03/10(日) 02:01:19.31 ID:XH9MUi9B
>>544
おでかけ転送の場合だろ?
ストリーミング再生はトラスコ無しだろ
549SIM無しさん:2013/03/10(日) 02:05:27.54 ID:vCXqUBE2
うわ、間違って電源ボタンを下にして充電台に挿してた・・・
550SIM無しさん:2013/03/10(日) 02:05:47.56 ID:5caZe6Xq
94 SIM無しさん 2013/03/10(日) 00:28:31.08 ID:wjQFsivr
東海地区のケーズはELUGA XとXperia Zが共にMNP一括1円
既に俺は先週末ELUGA Xを1円で購入したから、今日は機種変更の特価品を探そうとケーズも覗いてみた

店員「大変お安くなってますよ。大人気のXperia Zはどうですか?」
俺「それよりこのELUGA Xの方が好みかな。」
店員「ELUGAは売り切れなんですよ。」
俺「ELUGAは人気無さそうだし元から入荷数が少な過ぎて売り切れてるだけじゃないの?」
店員「確かに入荷数は少ないですね。でも皆さん同じ春モデルでMNP1円のXperia ZとELUGA XならELUGA Xを選ぶんですよ。」
俺「僕がELUGAが好みと言ったからELUGAを持ち上げただけでしょう?」
店員「いやいや、これが本当なんですよ。現に名古屋市近郊のケーズで今週末ELUGA Xの在庫がある店は無いですよ。それで皆さん第2希望のXperia Zを買って行かれるんですよ。」

20台仕入れて8台売れるXperia Z
5台仕入れて即完売するELUGA X
これがBCNランキング首位のXperia Zさんの現状(笑)



エルーガが信者www
551SIM無しさん:2013/03/10(日) 02:10:16.95 ID:ev36xKfD
>>547
音ならないとカメラ起動中にスクショ撮れば
画質は悪いけど無音で撮れることになるからね
552SIM無しさん:2013/03/10(日) 02:10:55.07 ID:n67dfbi3
>>547
カメラの画面でスクリーンショットとられたら同じだからだろうな
553SIM無しさん:2013/03/10(日) 02:16:22.52 ID:hPhtNk6e
>>540
大丈夫だw
初心者にありがちな質問をここでするつもりはない(久々に壁殴っちまう輩もいるしな)
このスレは一か月ロムってて思いは募っている
もう今更考え直すなどアリエナイ
DSの在庫状況もチェックした
金も用意してある
あとは10時を待つだけだよん

今後は初心者スレ逝くけど、購入報告だけはここでさしてくれよなw
ワクワクして眠れねーわ
554SIM無しさん:2013/03/10(日) 02:18:47.51 ID:bymEpif3
SO-01Bから変えたら爆速になった
通信速度が遅かったわけじゃないんだな
しかし、滲みも全くないし、斜めから見ても全然白くないじゃん
全然怖がることなかったわ
555SIM無しさん:2013/03/10(日) 02:19:21.73 ID:5caZe6Xq
>>553
かわいいやつめ!
けつだせや
556SIM無しさん:2013/03/10(日) 02:20:05.76 ID:5CYeIZgN
馴れ合い気持ち悪いです
557SIM無しさん:2013/03/10(日) 02:28:50.71 ID:G0CFGOdR
>>459
笑えるとかレス付ける奴が低能馬鹿の法則は未だに有効だったか。
558SIM無しさん:2013/03/10(日) 02:28:52.29 ID:FgjtBWoj
>>544
え、マジっすか。
559SIM無しさん:2013/03/10(日) 02:34:29.27 ID:G0CFGOdR
>>478
で、お前は震災直後何で情報を得ていたんだ??

俺は停電で真っ暗やみの中でもワンセグが有るだけで不安な気持ちが和らいだ。
560SIM無しさん:2013/03/10(日) 02:38:25.92 ID:5alF9SlB
ワンセグなんて電池すぐ切れちゃうけど()
561SIM無しさん:2013/03/10(日) 02:42:00.74 ID:5Qg5CVOd
>>559
避難所でいつ充電出来るか解らないのに
昼間は幾つもの遺体目にして
心を休める暇も発想もこれっぽっちも無かったよ
562SIM無しさん:2013/03/10(日) 02:42:28.78 ID:n67dfbi3
ET2000だとVGAの2Mbpsだわ
無線で転送しても一時間のドラマが2分ちょいで終わるから転送速度や転送用データ容量との兼ね合いなんだろな
563SIM無しさん:2013/03/10(日) 02:45:38.47 ID:DAEeK/Jc
>>551
そこまで頑張るやつは無音で撮らしてやったらいいw
564SIM無しさん:2013/03/10(日) 02:50:21.13 ID:DAEeK/Jc
アンテナ持ち歩かなければワンセグはないのと同じだからな
内臓がよかったけどスペース的に無理だったのかな
565SIM無しさん:2013/03/10(日) 02:52:19.82 ID:n67dfbi3
アンテナが内臓か…
ちょっと想像してしもうたわ
ある意味革新的
566SIM無しさん:2013/03/10(日) 03:02:04.56 ID:/mZrs2Di
>>564 このスレでイヤホンがアンテナになるって報告あったよ
外で見るならイヤホン使うだろうし、イヤホン持ち歩けばいいんでない?
567SIM無しさん:2013/03/10(日) 03:07:23.37 ID:7oUk4sF5
災害時にワンセグなんてバッテリーが大事だから見なかったな
電気復旧するまでの3,4日間はずっと情報は単一電池数本使うデカいラジオから得てた
568SIM無しさん:2013/03/10(日) 03:09:23.07 ID:DAEeK/Jc
急速ソーラー置くだけ充電器の開発はよ!
569SIM無しさん:2013/03/10(日) 03:09:57.73 ID:rb6b80zc
大きめの財布使ってるから、アンテナは財布に入れてるわ
必ず持ち歩くからなw
570SIM無しさん:2013/03/10(日) 03:10:18.39 ID:DAEeK/Jc
>>566
ラジオは報告あったけどワンセグも同じなのかな
571SIM無しさん:2013/03/10(日) 03:11:20.76 ID:5alF9SlB
自分で何故試さない
572SIM無しさん:2013/03/10(日) 03:12:53.43 ID:5caZe6Xq
騙されたと思ってナスネ買いなよ( *・ω・)ノ
573SIM無しさん:2013/03/10(日) 03:14:02.01 ID:bUgzUx+E
>>478
あー、分かる分かる
コンビナートが燃える様とか延々映してたな
当初から原発やべー言ってた2chとかの口コミ掲示板はかなり役に立ったけど、ありゃネットが繋がらないとどーにもなんねー
つーことで、ワンセグは気休め程度にあっていい
電池持ち考えたらラジオの方がいいな
574SIM無しさん:2013/03/10(日) 03:15:43.82 ID:2e7t0wKK
今のナスネはHDD取り替えても認識しないからなぁ・・・
初期ファームのナスネほしいわ
575SIM無しさん:2013/03/10(日) 03:16:54.52 ID:jS51Y3Lj
dビデオ契約した人は解約する前に秒速5センチメートル見とけ
576SIM無しさん:2013/03/10(日) 03:18:13.83 ID:Hf5/tSL5
>>570
映るからやってみ
577SIM無しさん:2013/03/10(日) 03:30:16.80 ID:zXTdrfLp
買ってきた
ストレージはSamsungで液晶の滲みは多分ない
ワンセグのアンテナもイヤホンケーブル使うんだな
578SIM無しさん:2013/03/10(日) 03:38:32.49 ID:n67dfbi3
nasneは単体では2番組録画やチャプターとか付かないんだな
残念だが値段相応でレコーダーあれば買い足すほどではないか
579SIM無しさん:2013/03/10(日) 03:38:46.06 ID:pYJFOcO+
>>573
デマッターは最悪だった
580SIM無しさん:2013/03/10(日) 04:00:13.53 ID:yP6GkSEj
機種変とかどこが安いとかよくわからないんだけど
ドコモの公式のオンラインショップで買ったら高いの?
家電量販店とかの方が安かったりするんでしょうか?
581SIM無しさん:2013/03/10(日) 04:44:38.09 ID:QQZJMFyE
ポイントが有効に使えるなら特に量販店を推奨

そうでなくてもDSは頭金の名目で
どこでも本体料金以外を上乗せしてくるからね
582SIM無しさん:2013/03/10(日) 06:09:54.97 ID:5caZe6Xq
俺の端末さ、
??#??#7378423#??#??で
液晶のチェックしたら虹色にスクロールする画面があると思うんだけどそれがスクロールの速度が、めっちゃ遅いんだけど。。。
何で?
https://www.youtube.com/watch?v=Sos_H7n13mE&feature=youtube_gdata_player


https://www.youtube.com/watch?v=pkU05CKVkSs&feature=youtube_gdata_player
583SIM無しさん:2013/03/10(日) 06:10:38.59 ID:83dj1IHN
>>170
維持と言うか設備更新が激しいからね
584SIM無しさん:2013/03/10(日) 06:11:29.10 ID:5caZe6Xq
2台あって、一台が俺のね。
いつも店で液晶の比較してたけど、
こんなに遅かったっけ?
と思いまして。
585SIM無しさん:2013/03/10(日) 06:12:47.06 ID:5caZe6Xq
>>493
ソフトバンクまだ出来て10年たってねーよな。。。
まぁ、引き継ぎ期間いれたら違うけど
586SIM無しさん:2013/03/10(日) 06:41:54.43 ID:5caZe6Xq
結局滲みの正体は応答速度だな。
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia05/
587SIM無しさん:2013/03/10(日) 06:49:18.28 ID:83dj1IHN
BCNランキング、4週連続1位だな

2ヶ月連続首位TOP3なら確実に大ヒット確定


一ヶ月使ってみたが
◯バッテリーの持ち 70点、スタミナが去勢されてるので残念
◯安定度 90点、おサイフケータイアプリを終了させないで、他のおサイフケータイアプリ
起動させても、正常に起動しないとこがダメ
◯操作性その他 95点、画面が大きいので操作はし易い反面、最初5インチゆえにデカイと感じたが慣れた


滲みの件、サムチョンメモリーの反応速度と温度変化による微細な電圧変化ででるっぽい
もっと言えば、サムチョンの反応速度は東芝よりも遅いから結果、滲みが出やすいらしいよ

とある液晶ディスプレー作ってるメーカーで前職営業だった奴から聞いた
588SIM無しさん:2013/03/10(日) 06:54:00.16 ID:CIJ5JmEu
>>587
ということはパネル自体にはあまり問題ないと?
589SIM無しさん:2013/03/10(日) 06:55:24.33 ID:jS51Y3Lj
やっぱりサムチョンって糞だわ
590SIM無しさん:2013/03/10(日) 07:05:34.01 ID:hc8W+Wn8
4年ぶりにdocomo復帰しようかと、これを検討してるんだが、なんだ?一部チョーセン製なの?マジ?
591SIM無しさん:2013/03/10(日) 07:10:25.07 ID:9QT4G/HG
電源ボタンがイボみたいで醜い…
あれなかったら最高だったのに
592SIM無しさん:2013/03/10(日) 07:16:52.10 ID:JHvDzxLu
>>587
適当過ぎるww
そんなわけあるかいな、、
593SIM無しさん:2013/03/10(日) 07:18:43.17 ID:D5Frf+6v
買ってからもう1ヶ月経ってたのかー・・・
あっという間だったなぁ
594SIM無しさん:2013/03/10(日) 07:22:57.00 ID:4ckOnq+a
>>278
mp4(h264)
852×480
ベースライン〜ハイプロファイル全部試した
ビットレートは2m前後。
音声はaac

どれもイヤホンでは音ズレ起きず、
Bluetoothだと音ズレが起きる。

普通の映画くらいじゃ気にならないけど、アクションものや、ミュージックビデオなんかのタイミングがシビアなものはかなり気になる。

誰か音ズレ対策頼む!
595SIM無しさん:2013/03/10(日) 07:27:03.04 ID:Hwh13s17
>>591
むしろビーチくみたいで心地良わ
596SIM無しさん:2013/03/10(日) 07:30:10.63 ID:bUgzUx+E
>>587
スタミナ欲しかったら
Juicedefender ultimate入れれ
一緒だから
597SIM無しさん:2013/03/10(日) 07:36:58.85 ID:FRaPdZMb
こいつがドライブレコーダーがわり
になる車載マウントがあったら
教えて。ソニードライブって、
使いやすい?
598SIM無しさん:2013/03/10(日) 07:37:47.77 ID:BLYUHvlX
先週買ったんだが、電池がはやくなくなる。
どうすれば電池持ちがよくなるの?
599SIM無しさん:2013/03/10(日) 07:38:48.90 ID:Z5PNm4fn
>>152
ワロタw
600SIM無しさん:2013/03/10(日) 07:40:58.06 ID:MirSN5sc
Bluetoothのレシーバー使ってる時に本体とレシーバー側でそれぞれ音量調整できるけどこれはどっちで調整したらいいとかある?レシーバー側でやると音質に影響及ぼしたりすんのかな...
601SIM無しさん:2013/03/10(日) 07:43:56.68 ID:CR+Basyo
つけられたコンテンツ外すのにSIM入れてないと駄目ですかね?
WiFiでは出来ないですか?
602SIM無しさん:2013/03/10(日) 07:47:03.35 ID:/WrjsLdu
ストレージ東芝ってお店で確認させてもらえるのかな?
あと2月生産分で滲みって確認されてるの?
603SIM無しさん:2013/03/10(日) 07:48:16.85 ID:f8IxIvHn
>>598
rootでスタミナモード入れろよ
604SIM無しさん:2013/03/10(日) 07:48:27.95 ID:kKVKU5eC
>>590
auはサムスン製基地局、sbはファーウェイ製基地局。
iphone5の中身はかなり韓国製。
605SIM無しさん:2013/03/10(日) 07:48:54.76 ID:ALhicjXT
>>600
音量はシンクロするからどっちで操作しても同じだよ
606SIM無しさん:2013/03/10(日) 07:50:03.54 ID:KZtavryk
>>601
ブラウザからマイドコモでいける。
607SIM無しさん:2013/03/10(日) 08:01:25.54 ID:zeA51Jda
>>594
BTなら0.5秒遅延するのは当たり前かと。
608SIM無しさん:2013/03/10(日) 08:08:36.19 ID:CR+Basyo
>>606
マイドコモに出てこない、315円のナビタイムとか、そのようなコンテンツはどうやって外すのか、
探してもわからず、結局SIM入れて通信せざるを得なくて・・・
609SIM無しさん:2013/03/10(日) 08:10:39.27 ID:4ckOnq+a
>>607
でもiPadminiは遅延気にならないで観れるんだけど。
iosてaptX対応してるんだっけ?
610SIM無しさん:2013/03/10(日) 08:15:01.12 ID:FeFy7LJh
>>587

言ってることがおかしい。
液晶自体の特性の話が、内蔵ストレージのFLASHメモリと混同しているな。

>滲みの件、サムチョンメモリーの反応速度と温度変化による微細な電圧変化ででるっぽい
>もっと言えば、サムチョンの反応速度は東芝よりも遅いから結果、滲みが出やすいらしいよ
611SIM無しさん:2013/03/10(日) 08:17:44.51 ID:WhUQHIaO
>>513
MNPなら機種代0円で買えるだろ!
それ機種変更の値段やん。
612SIM無しさん:2013/03/10(日) 08:19:34.69 ID:kKVKU5eC
>>608
ドコモ地図ナビならマイドコモから解約できるだろ。
NAVITIME本家と契約してるなら、マイメニューあたりからかな。
613SIM無しさん:2013/03/10(日) 08:20:11.54 ID:O9BXRh5m
青森ヤマダ電機で買ったものですがストレージsamsungでした
ディスプレイが1776-1080だったんですが仕様ですよね?
あと皆さん無効化しても問題ないアプリ教えてください!
ちなみにまだ電話かかってきてないです!
614SIM無しさん:2013/03/10(日) 08:28:42.70 ID:KZtavryk
>>608
ガラケ契約のこと言ってるなら、そっちにSIM入れて解約かi-modeごと解約。
615SIM無しさん:2013/03/10(日) 08:29:51.30 ID:FeFy7LJh
>>613
足りない144ドットは、ソフトウェアボタンの高さ分かな
616SIM無しさん:2013/03/10(日) 08:32:48.27 ID:kKVKU5eC
>>608
今インストールしてFAQみたが、spモード決済でもアプリ内で解約できる。
ドコモショップ行っても解約できるみたい。
なお1カ月無料どある。
617SIM無しさん:2013/03/10(日) 08:35:03.18 ID:G0CFGOdR
>>561
あ、そう。
618SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:11:59.41 ID:5caZe6Xq
いやー
久しぶりにわらったよ!
こいつマジおもれーわ( *・ω・)ノ
http://s.kakaku.com/review/K0000291309/ReviewCD=578727/
619SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:14:58.56 ID:lMxxtAie
滲みはアプリによるんじゃね?
620SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:16:03.63 ID:YTXJmZtO
>>618
たしかにおもれわ!5000回パンチってw
621SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:17:27.68 ID:f8IxIvHn
ストレージはサムスンだが滲みは無いな。東芝とサムスンの割り当てってどんなもん?
圧倒的にサムスンの方が多いだろ?
622SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:20:14.70 ID:lMxxtAie
>>87
なったなった
二回目。。どのタイミングでなるのだろう
623SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:20:20.54 ID:f3ioPTXl
滲みなんて都市伝説だろ
624SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:24:45.89 ID:LdQy9Pwg
俺はスリープ死はなったことないな
スリープ死のトリガってなんだろうな?
625SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:24:56.37 ID:5caZe6Xq
>>623
きちがいが応答速度の残像のことを滲みといいだした。
液晶ならどの端末でもあるのにな。
解像度も高けりゃなおさら。

視野角とかも他と対してかわりねーのに。

動画もあげてやったのになぁ。

しかし、神経質というか情弱は恐ろしいわ。
視野角とか絶対知らんかったような単語を視野角がどーのとこ言い出すからな!
626SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:25:26.31 ID:ACwrO+gy
>>618
他のレビューも大概だなー
あの頃の富士通東芝端末って
大概ひどかったからな
627SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:25:52.31 ID:YTXJmZtO
ちなみに俺のはヤフオクで買ったけど滲みも視野角の問題も感じたことないけどな!みんなどんな端末持ってんの!?
628SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:28:01.34 ID:5caZe6Xq
>>620
そう!
この皮肉のセンスの良さに負けたぜ!
629SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:39:00.50 ID:NFWvGkUo
まだ滲みとか言ってる奴いるのかw
引きこもってないで実物見てこい。
後視野角も見とけ。
630SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:45:46.95 ID:hPhtNk6e
おまいらおはよう
ついにこのときがやってきた
Z買に行って参ります
631SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:46:09.25 ID:sfdHhAsG
プリインの動画とか陰影でまくりで立体感凄いけど、あれがVA液晶の特徴だかんな
IPS液晶は確かに視野角あるけど、ああいう立体感のある絵を出すには向いてない

結局、何をとるかってだけの話よ
632SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:46:23.55 ID:0fmV87TU
ブルートゥースイヤホンで何かオススメある?
633SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:53:13.60 ID:lMxxtAie
>>632
オーディオテクニカの
ATH-BT05でいいんじゃない?
634SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:59:48.99 ID:0LXplxSl
>>542
1080p60fpsやっぱ処理できてないのか。
撮った映像を確認したかったんだけどできないのか。
ありがとう。
635SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:02:06.62 ID:WPrs+wAy
だれか、nRF Utilityっていうアプリインスコして、ZがBluetooth LEの対応機種かどうか教えてください。
対応してたら買おうと思ってるので・・・おながいします!
636SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:02:30.26 ID:ICdAJJg0
>>632
BTN-40
637SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:05:40.77 ID:VGdj+p9S
初スマホがXperiaZの奴とかムカつくは。
だって何も苦労しないだろこの機種。

俺がarc使ってた頃はメモリないは内部容量すくないは電池もたないはで
いらないアプリ消しまくったりして四苦八苦してたのに。

苦労知らない奴はだめだは。
638SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:08:27.06 ID:hc8W+Wn8
>>604
だからまだマシとか言うわけ?
639SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:12:01.56 ID:Yy5Nl5S6
>>637
文末の「は」と「わ」の使い方間違えてるぞ
640SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:17:43.29 ID:0xRw7lci
>>639
最後のはちょっと悪霊退治してたんだと思われ
641 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/10(日) 10:25:18.79 ID:zxRl0GeP
さむい(´・ω・`)
642SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:26:16.69 ID:lirW4InM
>>534
ほんまか?
今晩久しぶりに見るわ
643SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:28:28.54 ID:VGdj+p9S
だから滲みは2chmateの夜テーマでスクロールしてみろよ
すぐ分かるから。

こんな現象起きてるのはフルHD機のなかでもZだけ
644SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:29:27.15 ID:6LyyA1Af
>>637
S2から入ったからなんの不自由もしたことないはw
645SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:35:13.54 ID:sxw2Q4GT
2chmateでバックが黒だと、やや速いスクロールをすると、全体的に赤くなる。
これが滲みってやつ? それとも残像現象?

あと長時間スリープ時にWi-Fiが切れるのはわかるけと、スリープからの復帰時には自動的にWi-Fiに繋がらないもんなのかな。
646SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:35:51.46 ID:i6f7+SLB
647SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:36:19.62 ID:lirW4InM
「は」と「わ」の正しい使い方
>>642
正しい
>>644
アホ
648SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:36:49.33 ID:sxw2Q4GT
>>646
9にあるような紫がかる現象とは違うんだけど。
649SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:38:57.08 ID:Tdm9DrrF
で、この機種は買って正解?
650SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:39:35.87 ID:WKyMivII
先日これに機種変したのだけど
2に規制で書込みが出来なくなった
今規制中なの?
651SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:41:05.31 ID:CkSbsnrj
>>649
そうそうパナソニックのやつと迷ってるんだー
652SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:45:15.77 ID:lirW4InM
>>648
9のは残像だろ
653SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:46:24.44 ID:tYKGXbQj
MW-600って音量の誤作動がよくなるの?

服ん中とかじゃタッチパネルも反応しないのかと
思ってるんだが、どうなのかね?
654SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:49:36.99 ID:sxw2Q4GT
>>652
てことは画面全体が赤みがかるこれこそが正真正銘の滲みってこと?
それとも黒は高速スクロールすると赤みがかるのは普通なんだろうか。
655SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:50:01.99 ID:NfhmQLLv
>>650
docomoはずっと規制中だよ
au、ソフバンも解除された次の日に再規制されたりするから大してかわんないけどw
外で書き込みしたいなら●かp2でも買うか柿に水まけばいい
656SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:50:49.15 ID:RAYcL0Tt
>>654
ショップに持ってってみたら?
あまりに酷いなら流石に変えてくれるんじゃね
657SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:51:51.33 ID:VGdj+p9S
>>654
そうそれが滲みね。
黒背景白文字でスクロールすると分かるでしょ?

信者が必死否って否定してるが、こんなの起こるのはZだけ。
658SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:53:02.29 ID:tSUkCK3T
設定画面スクロール鋭い文字が青色になるのは何なんだよ
黒背景白文字で青色になるのは何なんだよ
659SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:54:14.76 ID:lMxxtAie
だから2chmateだけじゃ
どうにもならんじゃん。
他試したのか?
660SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:54:15.83 ID:rb6b80zc
661SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:59:17.75 ID:lCc6jTRs
>>645
自動再接続されるよ
10秒くらいタイムラグがあるだけ
662SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:00:24.16 ID:sxw2Q4GT
>>656 >>657
持ち込むだけ持ち込んでみようかな。
663SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:01:02.94 ID:sxw2Q4GT
>>659
設定画面では文字がやはり赤みがかるよ。
664SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:01:47.66 ID:sxw2Q4GT
>>661
しばらく待ってもならなかった。通知バーのWi-Fiアイコンのオンオフをしないと接続されなかったよ。
665SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:06:09.68 ID:tjrOX8Ye
>>640
いやあ、ただの馬鹿っぽいがw
666SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:06:37.52 ID:zXTdrfLp
色々試したが液晶の滲みは確認できないなぁ
強いて言うなら紫や青色がiPhoneに比べて赤味が強く見えることか
667SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:09:06.10 ID:rb6b80zc
>>666
iPhoneと比べると、サムスン製以外はだいたい赤や黄色に遷移して見える
あれ超青いわ
668SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:13:40.03 ID:Yy5Nl5S6
docomoショップへ行き2chmateの画面見せて液晶が滲むんですー
って言うのか?
チャレンジャーだな
669SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:15:26.73 ID:lMxxtAie
>>668
同意…
670SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:17:21.12 ID:yHNi2K15
iPad mini使った後Z見ると画面が
ちょうどいい大きさに見えるな
671SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:17:37.28 ID:lirW4InM
>>654
赤見がかかるというよりも、メイト黒背景でスクロールした場合、白字が細く見えるけど。
これが滲みであれば、ひろいもののスキンの黒に替えたら白字も細くならなくなった。
だから俺は気にしてないけど。
もともと背景白しか使わないし。
あと、設定画面では低温時のみスクロールで紫がかる。
なんせ仕様だろうね。
キャリブレーションをアプデでいれてくれれば解決しそう。
672SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:19:42.34 ID:BTtASrxe
もうARROWSは
5000とかパンチって名前でいんじゃね?


http://s.kakaku.com/review/K0000291309/ReviewCD=578727/
673SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:24:24.65 ID:uGmcjb7d
>>668
設定画面で良いじゃん
それか>>660でもいい
674SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:24:46.01 ID:jo4xAyDe
文字の色が若干変わるだけでどんだけ騒いでるんだよwww

f-10dの電波迷子、超発熱、超電池消費、音楽再生障害、カメラ起動失敗、1日数回勝手に再起動etc
経験した後だと不具合でも何でもないわ
675SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:25:11.65 ID:F6QFjNyG
ドコモショップ2時間待ち
Z手に入れるのも一苦労だな
676SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:27:16.38 ID:rKzef/0/
>>660
黒背景に白文字でやってみたらスクロール時に文字が紫がかった色になったんだけど
これが滲みなの?
677SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:28:05.16 ID:egTUSrIp
>>343
ディレクトリのシンボリックリンク。
そんなにファイルに執着するならファイルシステムについてもっと勉強しろ。

個人的にはAndroid をマスストレージとしてマウントするのは意外といろんなトラップがあるからお勧め出来ない。
678SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:30:12.96 ID:5alF9SlB
単純にRGBで応答速度が違うだけだと思うけどな
滲みってネーミングがバカらしい
679SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:33:15.52 ID:BTtASrxe
>>586が書いてるだろ。
きちがいは読めよ。
他の機種でもなるわ。
ならねーって言うやつがいるけど、
動画でもあげろや!
結局滲みの正体は応答速度だな。
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia05/
680SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:39:28.57 ID:bHnEQzJG
動画とかつかってたらどれくらいで充電死ぬの?
681SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:39:29.88 ID:pZBcIGPn
ということは標準値に満たしてない不良パネルが混じってて滲んでるってことか
そんなの出ない個体もあるしどっちみち不良品じゃねぇか
682SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:44:05.59 ID:BTtASrxe
>>681
なんの標準?
きちがい?
683SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:44:51.42 ID:VGdj+p9S
>>676
それが滲みです。

信者が顔真っ赤にして存在をごまかしてるがw
684SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:45:04.10 ID:yHNi2K15
誰か俺のZカッコいくカスタマイズ
してくれないかな?
685SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:47:39.15 ID:BTtASrxe
686SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:48:14.38 ID:tSUkCK3T
今までスマホ2台、タブレット2台使ってきたけどこんな風に
滲む端末はなかった。同じフルHDのbutterfly使ってる知り合い
に聞いても全く起きないとのこと。やっぱりZ特有の問題なんだね
687SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:48:18.02 ID:KcLKwVd0
>>684
自分でやった方がかっこよく思えるものができるよ
688SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:48:51.71 ID:sxw2Q4GT
2chmateのけんだけどためしにarcでやってみたら、やはり黒背景では赤みがかった。
白にしたらどちらももんだいなさそうなんでドコモショッブ持ち込みは様子見にするよ。
689SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:49:41.47 ID:GOCZuguM
Xperia ZとAQUOSフォンZETAってどっちが電池持ち良いかな?
そんなに変わらない?
690SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:49:47.37 ID:xjp/h8zp
おまえら滲みがとか言ってるが、スクロール中に高速で認識できるんかい。
691SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:50:37.40 ID:KcLKwVd0
>>689
持ちならゼータですな
692SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:50:49.54 ID:BTtASrxe
>>688
お前もなかなかひつこいやつだな。
他に持ったことねーの?
踊らされてんじゃねーよ。
どの機種でも大なり小なりなるからな。
有機ELはしらんがな
693SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:50:57.37 ID:5alF9SlB
だから滲みってネーミングがおかしい
694SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:52:01.83 ID:BTtASrxe
>>686
液晶の色温度の違い。
695SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:52:32.79 ID:BTtASrxe
>>693
きちがいと、情弱しかいないよな。
696SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:53:33.04 ID:tSUkCK3T
>>694
よくわからんけど、色温度に問題があるって事か
697SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:55:36.47 ID:BTtASrxe
>>685
のゼータも滲みの青に変色するくそ液晶だぞ。ほらいってこい
698SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:58:39.79 ID:lirW4InM
>>692
子供かよっ!
ひつこい×
しつこい○
699SIM無しさん:2013/03/10(日) 11:59:17.60 ID:2zp/k1gj
言っちゃえばAndroidに不具合のない端末なんぞ存在しないでしょ。
期待値にそぐわない事はどの端末でもあるし、それを不具合不具合と連呼するのがiPhone以降の風潮になってるだけ。
700SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:00:22.05 ID:BTtASrxe
>>696
そう。、俺も昔きちがいだったからよくわかる。
色に関しては。
今回はどの機種でも大なり小なりかならず
残像は出る!
これは>>679でも読んでね。
んで、俺は最初は黄緑に変色するのがあった。
それは液晶の色温度が低くて黄緑っぽかった。
で、5台くらい比較したけど、青みが強いもの
赤みが強い、黄色が強い。
それぞれ明るさが微妙に違うってスクロールするときの色がそれぞれ違う。
マジで。
滲みじゃなくて残像ね。それは

>>685のゼータとの比較も見てみな。
必ずなるから。
701SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:00:55.48 ID:BTtASrxe
>>698
(??ω??`)
702SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:01:46.24 ID:VGdj+p9S
>>688
前使ってたGXでは
2chmete夜背景で滲みまったくなし。
明らかにZの液晶はおかしいは
703SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:02:28.82 ID:BTtASrxe
>>702
ほー!
704SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:04:32.65 ID:Gff7BVHR
この携帯のこと片手操作辛いってよく見るんだけどもう割りきって両手操作してみ?
スゴく快適だしデカイが画面の恩恵うけまくりんぐだから(´・ω・`)
705SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:04:59.91 ID:BTtASrxe
>>702
お前嘘つきだな
706SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:05:07.63 ID:jo4xAyDe
滲み(笑)以外にいちゃもんつけるところ無いからって必死すぎだろwwww
707SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:05:13.51 ID:lMxxtAie
佐々木はNG推奨
708SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:05:15.98 ID:5alF9SlB
>>679みるとオーバーシュートな気もするが。
ならGPUでレンタリングした場合とそうでない場合でも違いそうだ
709SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:05:27.87 ID:tSUkCK3T
>>700
今の所これとゼータだけなんだね。同じレベルってことだね
ソニーとシャープは。
710SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:06:36.58 ID:BTtASrxe
>>709
いや、ARROWSもエルーガも一緒だった。
動画でもとってくる
711SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:06:57.11 ID:L5bMtvb5
構造的にバックライトの関係で色が黄ばむのがIPS液晶の宿命だな。
黄ばみを減らそうを色合いを変えると青みがかる。
有機ELはメリットもあるが構造的に直射日光に弱いというモバイルには致命的な問題がある。
寿命も短いのであんまり使われてないのはそのせいか。
VAは色も綺麗で階調も良く表現できる。反射膜をつけると直射日光にも強い、
視野角が若干狭くなる。
画質で選ぶならVA液晶はベストか。
712SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:08:22.75 ID:lMxxtAie
>>704
裸運用にしたら更に片手が快適
あのザラザラがきいてる
713SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:08:25.72 ID:/By0Z0jL
滲みがどうので騒がれるって、良い時代になったもんだよなまったく。
一昔前は高速スクロールでの残像なんて、当たり前のことだったけどな。
714SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:08:46.56 ID:tSUkCK3T
>>710
全部国産じゃん、駄目だなぁ。
715SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:09:05.51 ID:DLTB75Nx
おーい、視野角アンチは今日も斜めからスマホと睨めっこか?
Zの綺麗過ぎる液晶を正面から直視できないとは可哀想だな〜

ま、直視できない事情が色々とあるんだよなw
716SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:09:25.73 ID:5alF9SlB
VAは透過率高いのもメリットだわ
バックライトの選択で消費電力に効いてくるか最大輝度に効いてくるかは変わるが
717SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:09:39.47 ID:csf8/rKE
>>711
パソコンモニターや携帯電話なら最良の選択だよね。
斜めから見ること無いだろうし。
718SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:10:01.32 ID:GOCZuguM
電池持ちはZETAの方が良いのかぁ。

昨日実機操作してみたんだけど、デザインや厚さはXperiaの方が
好みだったけど、今回機種変更の大きな目的として電池持ちの長さを
テーマにしてるからなぁ。

ドコモから届いた機種変更クーポンの期限が今月末までだから
どうしようか悩んでます。

IGZO搭載のドコモ新機種が今月末までに発表されるとかないよね?
数ヶ月後に発表されるとかなら仕方ないけど・・・。
719SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:10:13.66 ID:BTtASrxe
>>714
いや、サムスンとか有機ELはもっと糞。
720SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:11:07.64 ID:5alF9SlB
残像気にならない機種ってどうなってんだ
応答速度5msの三菱IPSモニタでもJaneをグリグリスクロールすれば残像出るけど。
VAで1msオーダーはかなり厳しいし、その分色々犠牲にしそうだ
721SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:12:00.08 ID:5alF9SlB
S4でもう有機ELから撤退してんだろギャラクシー
722SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:12:25.47 ID:VGdj+p9S
信者が意図的に残像と滲みを混同して

滲み問題をごまかしててワロタ

よほど都合が悪いようだなw
723SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:12:38.58 ID:tSUkCK3T
>>719
うーん、でもスクロールして滲む方が見てて気持ち悪いじゃん
724SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:13:23.96 ID:BTtASrxe
>>718
体感で1.5倍だと予測しとき!
sleepは同じ
画面つけてたら1.5倍くらいちがうよ。
ただ発色が悪いよ。
鮮やかさがないぞ。
電池の持ちはヘビーユーザーなら結局そこまでかわらない。
多分MAXで2時間くらいかな?
違いは。使い続けての話ね
725SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:14:32.38 ID:LRCw4vAQ
初代銀河タブで黒背景の白文字メニュースクロールすると露骨に黄色の残像が出たが、
滲み厨が言っているのはそれのことじゃないか?
ちなみに俺のZは全く残像は出ない。
自分が外れ引いたからといってここでネガキャンしてもうざいだけだぞ
726SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:15:10.58 ID:VGdj+p9S
スクロール時に文字が青紫に滲む不良品が存在するようです
正常な製品はそのような変色は全くありません
http://img255.imageshack.us/img255/7734/23642284.jpg

※ 信者が滲みと残像をわざと混同させて話題そらそうとしてるので注意してください。
727SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:15:33.80 ID:BTtASrxe
>>722
お前GXもってねーだろ。
アンチっぽいし。
そんな奴が買うわけねーよな
728SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:15:43.14 ID:OyQEj+Fe
>>725
自分が当たり引いたからってネガキャン認定して不具合ないように見せるのもウザいよ
729SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:16:46.36 ID:tSUkCK3T
GALAXY S、国際版note、auのXOOM、Nexus 7と使ってきたけど
こう言うのはZが初めてなんだわ。
730SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:16:56.29 ID:BTtASrxe
>>728
お前が一番うざいよ。
731SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:17:29.67 ID:BTtASrxe
>>729
投げ捨てろ!
732SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:17:47.13 ID:DLTB75Nx
またアイツが騒ぎ出したようだな
あの手この手でご苦労なこった

それはそうと、rootスレが賑やかになってきたな
こりゃ楽しみ
733SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:18:34.25 ID:BTtASrxe
>>702
ようきちがい。
https://www.youtube.com/watch?v=KTnyn9Fzrsk&feature=youtube_gdata_player

GXな。色温度の低い
734SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:18:42.92 ID:VGdj+p9S
>>729
俺もこんな滲みでる液晶はZがはじめてだは。
明らかに不良なのにここで言うと叩かれて怖いです( ´・ω・`)
735SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:19:05.52 ID:rb6b80zc
>>711
X10の日光下視認性は神がかってたなぁ
736SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:19:47.16 ID:9W7nCuRA
>>605
うそこくな
bt側の音量でかくした方がノイズも少ない
737SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:21:31.65 ID:/By0Z0jL
>>726
液晶の仕組みを考えればその滲みが残像によるものだと理解出来そうなもんだけどなw
738SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:21:59.73 ID:LRCw4vAQ
>>728
は?残像ある液晶あるのは否定してないが?
キミ日本語読めないの?
ハズレ=不具合に決まってんだろ。
DSでは仕様内といわれる可能性大だから、その意味も含めてハズレだわな
俺はDS何箇所かで触ったが残像ある個体なんて見たこと無い。
739SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:22:11.24 ID:rb6b80zc
>>736
アクティブスピーカーなんかだと、出力側を大きく入力側を小さくがノイズ低減のコツだったんだけど
そうでもないの?
740SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:22:26.49 ID:tSUkCK3T
>>731
うん、だから全然使ってないよ。スクロールさせる度に
滲む端末なんて使いたくないし。次のペリアには
この問題解決して端末作って欲しいわ。ペリアには期待
してるからさ
741SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:23:29.30 ID:LRCw4vAQ
>>734
DSのホットモック触って自分のZの液晶を比較してみれ。
それで明らかに自分のだけ残像でてたら交換してもらえばええんとちゃうの?
742SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:24:34.58 ID:tSUkCK3T
まあ、とにかく滲みっていう不具合あるって事だけは
ソニーもドコモもユーザーも認めるべきだな。それだけだよ、
俺が言いたいのは。
743SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:24:45.23 ID:BTtASrxe
>>737
んで、その色の違いは液晶の色温度の違いなのにな。
まぁ、そんなに色温度が違う時点で確かにいいとは言えないけどな。
好みにもよるだろうけど。
それはずっとXPERIAは買ってるけど思うわ。
全部バラバラ
744SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:26:14.88 ID:BTtASrxe
そもそもの原因はやっぱり
液晶の色温度とか明るさが
バラバラってことだな。
745SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:26:19.39 ID:LX0XU8fT
やっぱZは糞だなw
ELUGAは最高なのに
超かわいそw
746SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:28:22.78 ID:BTtASrxe
GXとかでも同じようになるのにまったく騒がれなかったな。
やっぱり対して売れてないからだろうな。
じゃあな。
きちがい達。
もう少し勉強になるレス頼むよ
747SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:28:29.95 ID:a+ZLv7SP
ゴミクズエルーガ使うくらいなら庭行ってHTCの端末使うわwww
748SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:28:53.89 ID:Yy5Nl5S6
今季春モデルは国産ハズレ機種が少なくていいよな
自分の好みで選べる
749SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:29:42.61 ID:MOQw0zPV
ストレージがサムチョンだったら、どうだめなの?

使うぶんには問題ない?
750SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:30:18.18 ID:L5bMtvb5
メーカー問わず
不具合をピックアップしてるサイトって
それでアクセス数を稼ごうとしてるのが見え見えな所が多い気がする。
元ネタ見ると明らかにウソじゃん?ってわかるようなものまで挙げてる。
ユーザーもバカじゃないから評判や売上ランキングには
まったく影響はないが。
751SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:31:02.91 ID:wq7rhx4J
>>690
だよな
出来れば無い方がいいし気になるっていう気持ちは理解出来るが、不良だ交換だとDSの窓口で訴えられる神経は理解できない
752SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:33:08.93 ID:BTtASrxe
>>749
最後に、
やっぱサムスンとか使うやつってこういうあからさまな
奴が多いから嫌だなぁ。
http://s.kakaku.com/review/K0000426891/ReviewCD=579113/

http://s.kakaku.com/review/K0000459007/ReviewCD=579114/
買ってねーじゃん( *・ω・)ノ
お邪魔しました
753SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:34:14.16 ID:0xLEv7cY
今回の安倍特需のお陰で
900万儲かったわ
携帯代には一生こまらないw
754SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:36:08.39 ID:LRCw4vAQ
普通にDS行ってホットモックと比較させて交換させているまともな奴もいるのに比べて、
ネガキャンと基地外はまともな対応できてないしレスも的を射てないからすぐわかるなw
755SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:37:12.51 ID:/By0Z0jL
>>753
リーマンショックで損した分は取り戻せたか?
756SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:38:47.69 ID:nDErq9uv
■xperiazまとめwiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
757SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:39:25.35 ID:0xLEv7cY
>>755
その頃は手を出していない
今回は99%の勝ちレースだから手を出した
758SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:39:38.96 ID:VGdj+p9S
>>733
疑ってすまん、その動画では確かにGXでも滲んでるは。
でも俺の前使ってたGXだとまじでZみたいに滲み(変色)はないんだよ。
誤解されるとあれだから残像はあると言っとく。

動画ね

http://www.youtube.com/watch?v=DnStqH7c7ho

Zで滲まない人はまじでこの動画みたいに2chmate黒背景で変色ないの?

だとしたらもう液晶の個体差としか言えないは。
759SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:39:59.25 ID:I6zxU21N
>>643
HD も含めて良いなら嫁のZETA は滲みまくりなんだが、俺のXPERIA Z は滲みなし(^ω^)
760SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:40:26.57 ID:H4MpGN1M
>>749
メモリーの世界的生産量とシェアを理解しないで、
韓国だからって嫌がっているトンチンカンな奴だろ

嫌韓の気持ちは分かるが製品は関係ない
761SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:41:56.80 ID:NZMzqqQF
スクロール時の変色はnexus7でも見たことある
762SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:43:13.49 ID:BTtASrxe
>>758
俺のより全然いいじゃん。
羨ましい、、、、
こっちこそ
すまん。
仕事いくからさいならっ
763SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:44:47.55 ID:nUqMqAnB
>>755
やっと心の均衡を取り戻した人間にそんなこというなんて。。。

>>753
来年の確定申告が楽しみですね
財政難のおり、税収アップに御協力いただきありがとうございます
764SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:45:13.63 ID:I6zxU21N
>>653
ふとした時に誤作動というか、音量が上がってしまってびびる事はあった!
例えば、次の曲聞こうとして早送りしようとしたりしたとき何かにガバッと音量が上がるw
今は無くなったらから慣れじゃなかろうか?
765SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:47:30.50 ID:ugmJuj8I
ストレージって、東芝サムスン•テクノロジー製なのかな?
だったらなぜ東芝とSAMSUNGで分けているか
766SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:49:27.56 ID:LuSdSBw9
ストレージを調べるアプリなんて言ったっけ?
767SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:51:18.14 ID:I6zxU21N
>>696
車のライトに白っぽいのあるだろ?あれが一番分かりやすい。
ディスチャージとかHID とか会社によって呼び名は様々だけど色温度が低い順に黄色→白色→青色→ピンク色になる!
DQN な奴ほど色温度が高めを選びますw
768SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:51:40.30 ID:dcWrC+tI
>>637
arc無いの?
あるなら見直せよ。
スクロール中の見え方はZと同じだから。
769SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:52:08.42 ID:/By0Z0jL
>>757
そうか、最初に味を占めちゃって後で泣くタイプか、俺と同じだな
770SIM無しさん:2013/03/10(日) 12:56:31.66 ID:QQZJMFyE
>>749
実際の品質面だけでいうならサムスン製は速い
771SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:05:56.76 ID:lsGu03l2
みんなホームとセキュリティ何使ってる?
772SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:06:01.31 ID:I83v+HZP
>>702
オレもGXからだけど、両方全く問題なし
773SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:08:31.10 ID:rb6b80zc
>>771
ホームは巡り巡って純正
セキュリティはなし
774SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:11:56.14 ID:I83v+HZP
>>742
不具合ではなく個体差によるハズレを引いたんだろ
こんなとこでグダグダ言わず交換なり修理に出した方がよくね?
775SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:16:50.83 ID:KcLKwVd0
batteryぐるは電池食うなイラネ
776SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:20:25.15 ID:CvtteFNb
【速報】 iOS用2ch専ブラがリジェクトされる 「2chへのアクセスはガイドライン違反」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362885676/

iPhone = 馬鹿発見器w
777SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:20:43.37 ID:LRCw4vAQ
xperia純正ホームが一番使いやすいけど、
ちょっと引っかかるね。
ドコモホームはウィジェット制限あるし、
Launcherpro試したらカクカクで使う気にならんかった
778SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:20:45.20 ID:BsQaDvlX
滲みと視野角さえまともならなぁ
アプデに期待
ソニーならきっと直してくれる!!!!
779SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:20:59.23 ID:ZdBG1sNk
ケータイひとつで喧嘩できるのかおまえら
780SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:22:20.35 ID:Wm5Mwdcz
>>758
液晶のドットを形成している青赤緑って反応する速度が厳密には違うんだよ。
動画のGXはスクロール中は若干青っぽくなっているように見える。
対してZは青じゃなくて赤が残る感じ。
だから若干赤っぽく見える。
Zでこれが紫になるのは異常な部類だろうね。

あと、比較の際にGXとZでフォントの数値ではなく実際の文字の大きさは揃えてる?
Zの方が文字小さいとか無いよね?
あまり文字を小さくすると線が細くなるから、より目立つよ。
781SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:24:53.90 ID:H4MpGN1M
>>777
launcher proって長いことアップデート来てないでしょ

Android4.X系ならnovaとかapexとかから試してみては?
782SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:31:25.52 ID:85Uk1Y6d
液晶の話しすぎw
まぁ
俺のは2月製サムスンメモリだけど
温度低くても色変わらないし
残像も起きてあたりまえのレベル。

そんなことより
使いこなし楽しむことに集中しろよw

何か買うたびに
気にしなければ問題ないことを
一生懸命時間費やして探すの?

なにその暮らし方w
なに買っても
満足出来ない病じゃんw
783SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:34:41.74 ID:i0hq8VN0
>>777
Xperia launcher良いよ。
784SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:36:40.59 ID:RHtaVmQb
2ちゃんで1日に10も20もレスってる奴は
その時点で楽しみなんてないんだろうしな
785SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:40:03.44 ID:xNHlJNxm
>>474
交換せず帰ってきたのは俺だけなんか?
イラってくるな
786SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:42:06.39 ID:Zjbt8Dov
なんか横の電源ボタン押しても
電源けすやつでなくなったんだけど、
故障かな?
787SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:43:51.67 ID:lMxxtAie
>>766
vellamo
788SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:45:19.69 ID:+BvrnFFg
規制でずっと眺めてたけど
ひでーなw
789SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:47:16.92 ID:i0hq8VN0
>>786
必要な物までtaskkillerしてない?し過ぎるとメニューに
出て来なくなるみたいだよ。
790SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:49:23.28 ID:xNHlJNxm
>>679
みたけど、黒背景に白文字は灰色かがっているのはわかった
で、紫から青ぽくなるのは残像関係なくね?
791SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:56:01.66 ID:SEsVOa8K
>>785
交換はせいぜい購入後1週間まで。
それ以上になると可能性として使用者の不備もあり得るから購入直後なら交換対象の現象でも修理対応。
交換してって言っても無理だがメーカーに液晶のチェックしてほしいと言えば修理扱いで受け付けるはずだよ。
スクロール中に白文字が紫とかなら液晶パネル交換な気がする。
ただ、応答速度起因の見え方を滲むと言い張ってる輩が結構いる。
それに対しては満足する結果にはならないかも?
余計目立つようになる可能性もあるし。
792SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:57:01.50 ID:fA+SL5JT
Sony、次期フラグシップ「Xperia RX」を開発中か。2000万画素カメラを搭載?【噂】
http://rbmen.blogspot.jp/2013/03/sonyxperia-rx2000.html

Zの次はこれに換えよう!
793SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:57:12.33 ID:prRI87R5
>>758
お前の国語の先生誰や?
は と わ
使い方しっかりせー
794 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/03/10(日) 13:58:16.23 ID:tuaLqWHk
俺もタスクキルとかなにもしてなくても電源長押しできなくなったよ
でも一度音量上使って強制終了したら直ったよ
795SIM無しさん:2013/03/10(日) 13:59:17.98 ID:tSUkCK3T
>>761
ダウト
796SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:01:59.49 ID:tSUkCK3T
>>792
滲みないなら即変えるぜ
797SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:05:05.68 ID:WB3YVKZB
>>786
自分も>>794と同じで、強制終了して再起動したら直ったわ。
798SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:08:06.36 ID:TVIAAZlG
結構発熱する気がしたからbatterymix入れて様子見てみた。
Royal revoltってゲーム続けてやってみたら40℃くらいで飽和するみたいだ。
このあたりが最大値なんかね。
ttp://i.imgur.com/LLE0uxk.png
799SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:08:51.80 ID:TVIAAZlG
>>786
nova launcher入れたりしてない?
800SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:12:17.92 ID:Ym1770tL
>>792
RXは全Sonyの技術を集結した初のXperiaて?
それてZじゃないのか?
801SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:12:37.12 ID:LuSdSBw9
>>787
さんすこ 調べなければ良かったw
802SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:14:38.53 ID:LuSdSBw9
>>792
ITZOきたこれ
803SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:16:17.72 ID:ArJhGUMZ
>>792
6.44・・・
804SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:21:49.26 ID:Zjbt8Dov
>>799
いれてます。アンインストールしたほうがいいですか?
805SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:28:19.66 ID:tkFNyVDQ
>>637
日本語でも苦労しそう
806SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:29:24.14 ID:srcnYo2u
頭いてぇ・・・(´-ω-`)オハヨー
807SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:30:48.25 ID:f8IxIvHn
つかTizenって出る前からオワコン臭プンプンするな w
名前からして終わってるだろw w
808SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:43:52.38 ID:TVIAAZlG
>>804
条件わからないんだけど、たまになるっぽい。
どうもアプデとnovaって組み合わせで出るみたい。
不便だけど、アンインストールするまではないんじゃないかと…
俺はnovaやめちゃったけど。
809SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:51:15.06 ID:p1AqzwII
nova luncherだけど、電源長押しで出ますよ。
810SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:57:18.33 ID:LRCw4vAQ
>>781
>>783
apex試してみました。超ヌルサク満足さんくすw
WALKMANウィジェットはつかえないがヌルサク優先します
811SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:57:49.51 ID:L5bMtvb5
Youtubeの動画再生の綺麗さに驚いてる。
データの荒さを感じさせないのがすごいよ。
812SIM無しさん:2013/03/10(日) 14:59:41.58 ID:zDhaWhvr
スリープ解除するとWi-Fiのマークが消えてるんだけどスリープ中は3G通信なの?
それとも消えてるだけでちゃんとWi-Fi?
813SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:00:11.82 ID:hSE4zhOh
初スマホだけど、何これ?
電話帳、電話、メモ、メールとか同じようなアプリいくつも入れんなよ
しかもどれも使いにくすぎ
基本的な部分はガラケー以下じゃん。
てか、スペックアップばかりして何の意味があるの?って感じ
こういう電話として基本的なところをしっかり作り上げろよ。
オク出品決定だわ。消えろクソZ。神機F−01Aの足元にも及ばんわw
814SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:00:26.76 ID:vCXqUBE2
マジ神機だわ
815SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:03:38.16 ID:xNHlJNxm
>>791
紫とか青になるやつ(端末温度が30度くらいでも)だったんだけど、
そのまま帰ってきたんで苛ついているんだけどね。
現に基盤交換されたカキコもあるし、
対応の差というか基準がよくわかれば良いんだけど
816SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:03:51.08 ID:I83v+HZP
>>813
化石ゴミが今更何をw
オマエは素直にらくらくフォンでも使ってろ
817SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:05:00.18 ID:hSE4zhOh
ちなみに、液晶もF−01Aのほうが綺麗だからw
ここで騒いでる視野角もF−01Aは視野角広いだからw
なんだこの駄作スマホw
818SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:07:13.47 ID:TAwl+tCB
ようやくroot取得法公開されたし買い替えるかな
GXだからあんまり不満無いけど
819SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:07:50.28 ID:peT9AfhP
スマホから変えてグダグダ文句言う奴は所詮その程度の理解力だったってことだよ
機械得意でもないくせに「流行だから買っちゃお!」とか軽い気持ちで、
デバイスの新しい操作方法も覚えなくちゃいけないリスクを気にせずに買っちゃうからこうなる

まあ俺なんだけど。でも色々便利だから今更切っても切れん関係だわな
レグザフォンなんて地雷を使ってたが今の感触的になかなか良好だよ。
メニューアイコンが上にあるのはマジで何とかしろよ。下に持ってこい下に
820SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:10:04.73 ID:sX6hWEvJ
>>639
最近いろんなスレで「〜は。」て書き込みをみて、
「がいしゅつ」みたいに2ちゃん特有の言い回しかと思っていたけど、
もしかして一人もしくは少数の人が誤って使っているだけなのかな?
821SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:14:20.18 ID:hSE4zhOh
>>816
その4、5年前の化石ゴミしかもガラケーに負けてるZって…w
822SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:18:23.81 ID:xDtyRcEq
XperiaZ、ATOKで入力してると突然キーボード画面が消えて入力できなくなることがしばしばあるんだけど
arcの時は問題なかったからこれはZ固有の症状なのか?
823SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:20:02.86 ID:fgtWub+A
>>813
4行目まではドコモに言うしか。
824SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:20:38.64 ID:jk94xn7g
>>822
我慢しないで俺達のarcに戻ってこいよ!
825SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:21:52.45 ID:hSE4zhOh
>>823
そうだよね。ごめん。ほんとはZ気に入ってるんだ
いろいろあってイライラしてたんだ。ほんとごめん
826SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:31:36.41 ID:sudlL6Hz
長年ガラケユーザーで最近Xperia買い始めた同じような知り合いがいるがおまいさんかね?
827SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:33:08.91 ID:83dj1IHN
>>610
お前アホだろ
RAMってCPUと依存した関係だろ
画像演算した結果をどこに吐き出すんだ?

最終的にはメモリーだろ?
液晶も同じ

GPUから送られた信号一旦メモリーに入れて、結果を液晶素子に伝えるから反応速度が悪い
メモリーだと色んな症状でる

そもそも液晶素子自体の問題なら常に滲んだり、ドット欠け、黄ばみと言った症状がある
けど、今回の不具合はスクロールすると出るって事は反応速度に問題がある

zはppiが高いから情報量が多いからメモリーの性能や品質は絶対だろ
歩留まりだらけのサムチョンじゃ話にならん

何でもそうだけど、自社製品以外で1社に偏った製品を作ると不具合が出た時のインパクトが大きい
828SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:33:12.27 ID:TVIAAZlG
ttp://i.imgur.com/QpHU6x6.png
やっぱ40℃超えるわ。
俺のだけだと不安なんだが、みんなはどう?
829SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:35:11.71 ID:gB7TIpQ9
>>828
お風呂とか暖かいところでゲームとかしないと40は越えないなぁ
830SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:38:27.41 ID:LdQy9Pwg
>>827
歩留まりだらけって何?
歩留まりが低いor不良品が多いならわかるけど
歩留まり≒良品率みたいなもんよ

>>829
あとは夏になってみないとわからないよな
NXとか夏になったら黄ばみが出てきたとかあったし
831SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:38:55.76 ID:sxw2Q4GT
>>692
そうだな、すまん。
832SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:39:14.69 ID:aa2918Tr
歩留まりの使い方間違ってるなw日本語不自由なチョンかよw
833SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:40:45.39 ID:NWWfCGav
>>815
修理対象を何にしたか知らんがその内容によると思う。
液晶のみで出してるなら普通はパネル交換のはずだが。
液晶のチェックで出してパネル交換なしで正常との判断なら個人の主観と判断されるような客観性にかける微々たるものなんじゃないの?
普通は本当は何でもないのに時々おかしいとか適当な理由でもすぐ基盤交換だぜ。
834SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:47:07.60 ID:83dj1IHN
835SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:48:29.71 ID:sX6hWEvJ
>>827
RAMはエルピーダ製
836SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:48:54.33 ID:CEg2jdng
>>818
オレも何の不満のなかったGX(CWM)からだが、実際かなり差があるぞ
837SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:50:03.48 ID:sxw2Q4GT
液晶の件で割りと話題になるのは設定画面と2chmateだと思うんだけど、
mt2とかspモードメールアプリは背景黒だろうがまったく症状がでないね。
838SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:50:28.34 ID:L5kFjAcD
歩留まりだらけとはこれいかに
839SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:50:40.50 ID:sX6hWEvJ
>>827
あと、RAMのアクセススピードはnSオーダー、対して液晶の応答スピードはmSオーダー。
840SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:52:41.59 ID:srcnYo2u
>>819
間違いない
俺もガラケーからZに来たけどなんの問題もなかった
というかどこで躓くのかすら分からない
841SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:53:10.83 ID:FWCHBnhp
歩留まりって意味分からないで
よく生きて来れたな
842SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:53:48.09 ID:Y20djkbp
Rootきたの!?
843SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:54:00.33 ID:LdQy9Pwg
>>834
だから「歩留まりだらけ」ってどういう意味?
844SIM無しさん:2013/03/10(日) 15:54:22.06 ID:krpPeKWi
ID:83dj1IHNのドヤ顔知ったかぶり
845SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:01:01.26 ID:sX6hWEvJ
>>841
きっと「歩留まりだらけ」でリジェクトされるのを免れてきたのだろう…
846SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:03:21.89 ID:G3+wHGFQ
歩留まりだらけワロタ
847SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:04:27.12 ID:Vk0ppMiw
2chMateでしか再現しないような問題はいくら待ってもドコモでは検証しないぞ。
あくまでも初期状態で問題があるかないか。
個人情報保護の観点から修理に出すときはDSで絶対データ消しちゃうし。
正常異常の比較が挙がってたように設定のスクロールで色があからさまに変わるなら修理でパネル交換のはず。
848SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:05:36.93 ID:5tr+SpeM
うちの近所のパン屋も歩留まりだらけだわw


こうですか?w
849SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:10:14.62 ID:sWno10sA
ちらほら不具合報告?もあるけどおおむね良好なのかな?
売国企業に成り下がったとこから機種変考えてるんだけど
850SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:11:59.20 ID:CEg2jdng
>>847
2chmateのスキンを好きなのに変えたらいいだけなのにな
NXとGXとZは同じblack woodスキンにしてるが、なーにも問題なす

まぁ、元々運が良く?滲まない機種達だが
851SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:18:54.33 ID:YboLkz0I
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
852SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:22:26.45 ID:qSCaOiRC
>>849
自分のに不満がある人、Zが売れちゃうと都合が悪い人は必死だから何度でも同じ事を書く。
買って不満のない人は相当数来なくなってる。
特に必要な情報もないし。
あとは自己判断で。
853SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:30:08.16 ID:lsGu03l2
この機種と相性いいホーム純正以外だとapexかな?
854SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:30:25.60 ID:peT9AfhP
対立煽りを狙うソニー嫌いの人たちがやんややんや騒いでるだけでしょ
プリセットアプリも結構便利だし、画面も大きくて使いやすいし、AMラジオやらワンセグも付いてて防災時に便利。
海外メーカー買って機能少ないよりはマシだと思う
お偉いさんが死んで求心力が消えつつあるアイフォンよりはいいんじゃない?
855SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:30:35.33 ID:C92yH+55
so-01b使ってるがまだまだ戦うぞ!
856SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:30:59.90 ID:0xLEv7cY
857SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:31:08.03 ID:FWCHBnhp
「歩留まりだらけ」を使って短い文章を作りなさい。
858SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:31:55.72 ID:+qLsXDoR
>>849
arcから機種変で
2週間くらい使っているけど、おおむね良好だよ。

むしろ、いろいろな機能を、まだ、使いこなせていないという感じかな。

ただ、電池が内蔵されていて取り替えられないとか
防水防塵機能に伴い有線で何かを刺そうとすると
いちいちキャップを外さなければならぬ、
というような運用上の些末な問題は、
事前に想定していたよりも負担になっている。

あと、寝転がって動画を見るなんてことをすると
微妙に重い。
arcと比べてほんの30g弱重いだけなのに、肩が凝るわ。
大きいのも影響しているのかも。
859SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:32:12.22 ID:TAwl+tCB
>>836
正直hosts書き換えられない端末はゴミだと思ってる
860SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:33:02.30 ID:n+pH+y3P
>>792
糞液晶のZ買わなくて正解だったわw
861SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:34:16.48 ID:gjdR8vha
>>857
なんだこの悪い歩留まりだらけてるのか!!
862SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:38:54.84 ID:peT9AfhP
>>857
この駅から発車する電車はモルディブ止まりだらけだ
863SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:44:30.70 ID:07uvVEQo
>>637
いや、HT-03Aつかってみたらarcなんて神
864SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:45:26.98 ID:sWno10sA
>>178
この液体は何?ウォーター?
865SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:46:23.34 ID:Y20djkbp
>>856
(´・ω:;.:...そういう事ね。
866SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:55:55.75 ID:lMxxtAie
>>812
それスリープ中のWi-Fi接続offになってるのでは?
867SIM無しさん:2013/03/10(日) 16:57:41.42 ID:7CfP18hh
ネガキャンとかじゃなくてスリープ死は何で起こるんだ?
avast入れたのが悪いのか?
868SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:04:46.35 ID:8sV/zHIu
スレチだけど2chやるならAndroid1択にますますなってきた。iPhoneからペリアに乗り換える奴がますます増えるな。

iPhone用2chブラウザ「Niboshi」、ポルノを理由としてAppleにリジェクトされる
ttp://iphonech.com/archives/53910038.html

【速報】 iOS用2ch専ブラがリジェクトされる 「2chへのアクセスはガイドライン違反」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362885676/
869SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:13:14.56 ID:mhJixnsH
イポはP2でも使ってればいいやん
870SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:13:36.96 ID:zDhaWhvr
>>866
そんな設定あったんだね、無事解決したよ
ありがとう
871SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:19:21.16 ID:vuVbU/tF
FOMAミニUIM挿したらどんな制限がかかるの?
具体的に通話だけは可能なの?
LTEを切ったら認識とかはできないの?
872SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:29:38.52 ID:s+vhtpMm
スレチだとわかってるんだったら来るなよ
873SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:34:47.60 ID:UcRoAWCN
マジで電源長押しで切れなくなってる
これは困るな
874SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:39:01.13 ID:45VPDi37
急速充電できるらしいけど、auのACアダプタ04も出力1.8Aなんだけど、
使用しても大丈夫なのかな?
グレードル使うのと直繋ぎでも速さ変わるのか?
875SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:39:13.15 ID:G0CFGOdR
>>681
標準値ってキチガイが決めるもんじゃねーから。
876SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:40:20.77 ID:W6EMalZ9
>>854
煽るつもりじゃないが
災害時はAMあれば便利そうだよな
ワンセグでもないよりはいいが
877SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:40:25.73 ID:MirSN5sc
>>739
どっちが正解なんだ...
878SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:43:06.39 ID:cGzUgr2O
>>855
おれはSO-01Bから乗り換えた
やっぱり全然違う
879SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:43:15.90 ID:hPhtNk6e
今日買ってきて色々いじってるんだけど、
確かに黒背景で白文字をスクロールするとなんとなく青っぽくなる気が
しないでもないな
でもこれで交換だ不具合だって騒ぎ立てるのはキチガイレベル
まったく問題ない
あと、視野角はすごい広いじゃないかw
これまでの騒ぎはなんだったのか
880SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:44:36.11 ID:5alF9SlB
ACアダプタの出力電流は大した問題ではない
sony公式のモバブは2.1A出力だしな
881SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:46:25.58 ID:sn4g07k0
>622 >624
いつも明け方、トルカの同期をしているようなので昨日ドコモ関連のアプリをザックリ削除してみた 今朝も充電しながら寝てみたがスリープ死は起きてませんでした しばらく様子見
882SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:46:43.55 ID:0xLEv7cY
スマフォは死ぬまでに4年分の使用時間になるんだってよ
だけどお前らの場合は、10年分ぐらいはスマフォに使っているよなw

仮に80まで生きたとしても
パソコンとスマフォ合わせたら40年ぐらいはネットしてんの?
883SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:51:57.84 ID:45VPDi37
買って充電の部分に白い傷はいってたんだが・・・
今回線つながるのまち
あとから言うのもあれだしな
884SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:56:28.39 ID:R6rx8gtB
きょう契約して使ってみたけどつかいづれぇw
中国正クアッドコアのスマホ使ってるけどこっちのほうがサクサク動くぞ
OSの違いだろうけど早くカスタムロムいれてぇ
885SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:58:05.00 ID:s+vhtpMm
ちょくちょく名前の出てくるangelブラウザ使ってみたら、いつ起動してもすぐ落ちる
これって機種の相性かな?みんなはどう?
886SIM無しさん:2013/03/10(日) 17:59:10.89 ID:5alF9SlB
スリープ死とか1月なったことないわ
887SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:05:13.95 ID:5sLxcK1+
>>660
mateだと赤っぽく滲んでいたがこのアプリだと滲まないな…
888SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:05:42.31 ID:R6rx8gtB
ドコモ色全部消したい
日本人はソフト作るの本当下手糞だわ
センスのカケラもない
889SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:14:12.72 ID:Yg9vhtgp
Zほしいけど親名義でめんどくせえ

委任状ないと買えないんだっけか?
890SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:15:24.56 ID:TPrsU+Aw
糞餓鬼はキッズケータイでも使ってろ
891SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:17:39.73 ID:Yg9vhtgp
成人してるわ
892SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:19:15.42 ID:ZQGtfYUW
成人、あっ…(察し)
893SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:20:09.62 ID:Yg9vhtgp
>>892
いやちゃんと自分で払ってるぞwww
今実家から離れて暮らしてるからめんどくさくて変えてないだけだ
894SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:20:44.09 ID:JqIKkqFR
またひとつこのスレから名言が。
歩留まりだらけ
895SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:21:47.28 ID:0l/v/2nq
親名義ってことは、25以上とかじゃないのか。
それより下だと未成年でも本人名義で契約できただろ?
896SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:25:16.17 ID:srcnYo2u
>>891
よしいい機会だ中身も成人しろ
897SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:26:02.16 ID:dWA1Iu2D
パズドラやってるとブラックアウトからのリブートくるー
リブート後は続きからやれるからいいがまじ勘弁
原因は熱?スリープ?パズドラ?ハード?バッテリー?
898SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:48:48.93 ID:lvFdBjau
>>660
自分でスクロールすると滲むけどオートスクロールにするとそこまで滲まない

mateは背景グレーにして滲まないようにしてるけど、 battery mixとかのサムネがあると、サムネ内の白い文字が滲むw
後dビデオストアの黒背景に白文字でも滲むな
899SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:50:33.26 ID:sWno10sA
>>893
ドコモショップ行ってこいよ。
簡単に変更できるから
900SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:51:49.70 ID:5alF9SlB
熱はあり得んな
FF3やってると3Dゲーだから大分熱くなるけど落ちたことはない
901SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:53:45.95 ID:Yg9vhtgp
>>899
名義人いなくても変更できる?
902SIM無しさん:2013/03/10(日) 18:55:39.14 ID:Mwc+qBDP
パケ・ホーダイライトで契約したけど一週間ガンガン使っても200MBしかいかねえぞ
一ヶ月3GBで足りない奴ってどんな使い方してんだよwww
903SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:02:38.72 ID:pEX4CJtC
俺は買って3日で1GB超えたぞ
904SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:04:42.20 ID:3wTRLbXc
>>902
どうが
905SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:05:18.48 ID:IXl7zkNk
>>897
パズドラやってる人って…w
906SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:05:52.81 ID:srcnYo2u
>>903
どんな使い方してんの?
907SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:09:15.26 ID:Mwc+qBDP
もしかして家でもLTE使ってる池沼?
それとも一日中学校で弄ってるバカ学校のガキか?
908SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:17:04.84 ID:LdQy9Pwg
>>854
FMだろ?
AM聞けたっけ
909SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:22:56.63 ID:fMq2ExRo
電話を掛けて、相手が出る前(呼び出し中)にスピーカー通話にできますか?
また、スピーカー通話で相手の声は聞き取りやすいですか?
教えてください
910SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:33:33.10 ID:MkEGxMsW
もしかしてWalkmanで歌詞表示できない?
ipodのようにはいかないか
911SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:44:49.77 ID:mR7vhdCx
>>909
できるし、まあ聞き取りやすい
スマホにしてから部屋ではスピーカ使うようになったわ
912SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:50:41.83 ID:iHv14owe
MNPで一括0円でこれに変更してきたELUGA Xが使い勝手はこっちより上で
液晶の視野角、確かに圧倒的に持ちやすいから迷ったがSONYのデザインでこっちに決めた。

サムチョンS2ワイマックスからの乗り換えでサクサクすぎて歓喜。
前が糞だせぇデザインだったから感動です。
913SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:54:06.32 ID:QQZJMFyE
>>912
結局は「欲しいと思うのは何なのか」だよな
914SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:54:44.11 ID:5alF9SlB
ELUGA Xは独特のホームアプリがうざかった
915SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:07:56.20 ID:pw0z9Tl9
>>836
ROM1GBと2GBの差はかなり大きいよな
特にアプリ切り替え時に感じる。
1GBだと裏に回したアプリは、戻すとはじめから立ち上げだったが、
2GBは途中からはじめられる。
916SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:09:38.22 ID:rKzef/0/
RAMな
917SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:09:52.74 ID:n+AZOC3N
ramね
918SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:10:45.07 ID:BsQaDvlX
ここで絶賛?されたdビデオだけど
ラインナップ微妙だね、まぁ月500円なら安いのかな
919SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:13:46.19 ID:hObod6hz
ELUGAはハードキーが下すぎて指がつりそうになった
920SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:16:30.01 ID:srcnYo2u
>>918
huluとかもそうだけどみるのないよな
921SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:18:00.39 ID:Y20djkbp
DSに取り置きしてもらったよL(^ω^)┘♪└(^ω^)」♪

液晶滲みについては受け取るときに確認できるからいいけど、
サムチョンストレージが嫌だなあ。アプリで確認できるけど、受取り時の確認では分からないから運に任せるよ。
922SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:27:50.06 ID:CwjiN+Bs
>>897
お前の課金が足らないんだよっ!
923SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:29:16.98 ID:QQZJMFyE
>>921
サムチョン製なら残念ながら性能はいいから
逆にラッキーだぜ

コキ使ってやるわ位に思ってやれよw
924SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:29:52.09 ID:5alF9SlB
性能がいいとかあほか
925SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:31:24.57 ID:ZlXtiYzz
POBoxの音声入力を
ドコモ音声入力からGoogle音声入力に変えることってできます?
926SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:31:41.37 ID:QQZJMFyE
>>924
ゲーム(笑)位しか使ってねーんだろカス(笑)
927SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:32:22.39 ID:Y20djkbp
>>923
Sonyもストレージの早さを売りにしてるから、心配する必要も無さそうだね。
液晶にじみとストレージが関係あるならサムチョンメモリーの奴はみんな滲むだろうしww
928SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:32:45.27 ID:ZdBG1sNk
メモリがどこのものか、わざわざアプリ使ってでも調べないと分からないってことだろ
つまり東芝でもさむすんでもわかんねえんだよ
929SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:32:53.14 ID:5alF9SlB
SSDのサムスンと東芝の評価見れば一発なのに
930SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:46:14.64 ID:fMq2ExRo
>>911
どうもありがとうございました!
931SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:46:22.40 ID:n/WeGF0s
3台目でついに滲みから解放されたwけどサムちょんROMだったorz
932SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:46:26.41 ID:+/KM7+K7
しかしZごつくて持ちにくいよな…
片手操作無理!
メール打ちにくいからNXに戻したよ。
Zは家でのwifi専用機になっちまった。

これギャラノートの小型機って感じじゃない?
933SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:47:08.21 ID:S3KTnEE7
東芝のSSDなんて聞いたこともねーな
あるの?w
誰も買ってないでしょ
934SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:49:22.25 ID:Tk9sHtUG
>>932
スマホ持ちの俺はNXよりZの方が持ちやすいな
935SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:49:34.11 ID:5alF9SlB
>>933
基本的に業務用
OEMで東芝SSDはある

無知が煽ってると恥ずかしいよ
936SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:51:20.65 ID:Y20djkbp
東芝SSDは故障直前にリードオンリーになるよね
937SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:51:51.03 ID:S3KTnEE7
ELUGA X 68mm
ARROWS X 69mm
Xperia Z 71mm


同じ5インチなのに、この馬鹿デカさ!
938SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:52:55.71 ID:5alF9SlB
前に体積計算して自爆してたエルーガ厨いたな
939SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:53:26.92 ID:PwZp6Vb8
返信 ナイス! 0点
スレ主Trさんさん
返信10件目 2013年2月28日 22:54[15831434]
60大好きさん
気にいらなければ、ぜひショップにいった方がいいと思います。
私は実はエルーガを16日に購入しました
カメラを使用し仕事の大事な写真を4枚とりました。
あとでアルバムで写真を確認すると、全て線だらけの写真でした。
それとエルーガのスレでよく言われている突然液晶に縦縞が現れるんです。初日からビックリしましよ。翌日買ったドコモショップではありませんでしたが、持ち込んで即交換してくれまして、セットアップが終わりその場で写真をとり、アルバムを確認。
そしたら写真がまっ逆さまに二枚保存され、三枚目から普通になりました。
カメラの不具合で交換してもらったしショップのお姉さんも逆さまの写真を確認してくれ、これはおかしいとなり、私ももうエルーガはいややから 、Zに変えてくれってなり今に至っております。
アクロ、そしてアクロHDと使ってきたのですが、スマホはエクスペリアしか知らないのでたまには違うのと思ってエルーガにしたのですが、スカでした。
デフォルトで伝言メモがついていたり置くだけ充電が、気に入ってたので、非常に残念でした。
話が長くなって申し訳ありませんでした。

最終的にまたエクスペリアに戻って今のところカメラの位置位ですかねー?
充電はカバーしてるしもう直接繋いでます。

あと今日気になったことは、充電が空になり電源がおちました。
充電につなぎ、赤いランプがついたのですが、中々電源オンができなくて困りました。
何回か試した結果電源が切れている状態で充電を繋いだ場合 赤のランプが光り少しするとSONYのマークが画面に出てきて、電池マークが現れたのちに画面が暗くなります。そこまで待たなければいくら電源ボタンを長押ししても無理でした。
940SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:54:18.33 ID:RvVp2C1U
無効にしていいアプリ教えてください
941SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:54:46.36 ID:S3KTnEE7
>>937
ELUGA XはGXと幅同じかよ!持ちやすい筈だな。すげぇ。技術力あるなー
それにひきかえ我らがZは…とほほ
942SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:00:38.54 ID:0l/v/2nq
MNP一括0円よく耳にするな…
発売日に買っちゃったのは凄く負け組か
943SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:00:46.50 ID:S3KTnEE7
>>937
5インチ液晶の幅が約62mmだから、

ベゼル幅
Xperia Z 9mm
ELUGA X 6mm

1.5倍も広いのかよ…
ぱっと見でもベゼル太いなぁとは思ってたが、、
やっぱり安物産廃液晶使ってるからベゼル太くなるんだよな

マジで液晶のコスト削るのやめてほしい
944SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:05:18.42 ID:Q9SHxRwo
ワンセグで録画した映像はどのフォルダに入ってるか分かります?
それを他の端末に移したりは可能?
それとも見れるのはこの端末のみですか?
945SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:12:47.61 ID:rb6b80zc
うわぁ!また出たぁ!
946SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:13:55.40 ID:zAacuFHy
コピーのやり方がいまいちわからない。文字長押しして灰色スクロールしたあとどうすればよいの?
947SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:16:45.47 ID:c61Ue9Jn
>>942
自分が満足しているかどうか、だろうて。
948SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:17:14.82 ID:D1axMSvk
>>942
機種変8マン分割で買おうとしてる私も負け組かな・・
949SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:19:50.60 ID:snC89tzy
いつ買うか?今でしょ!
950SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:20:19.71 ID:rhGKeWSM
>>946
上にホップアップが出てきて文書を重ねたようなアイコンがあるでしょ?
それをタップ
951SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:20:56.09 ID:pw0z9Tl9
MNP超絶優遇なのに
機種変で買うアホいるんだな

月サポも2倍ぐらい違うし
トータルで10万円以上価格違うぞ
952SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:25:53.14 ID:Hx91j1IM
コピーしようとするとき、文字選択しようとするとあっちこっち飛んでいって選択できないときがあるんだがソフトの問題?
953SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:26:59.50 ID:DAEeK/Jc
>>946
ずっと右上のほうにある四角いマークみたいのを押す
954SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:29:46.49 ID:iHv14owe
>>942
一括0円て東海地方ぐらいだろ。
人気1位の端末が全国規模で安くしていないよ。
955SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:30:50.85 ID:0l/v/2nq
>>954
東海に行けば良いだろw
956SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:31:05.78 ID:CI56r56C
>>951
でも会社変えなきゃいかんのでしょ?
957SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:31:22.94 ID:lMxxtAie
仕事用で買ったから俺もDSで機種変だわ。。
958SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:32:39.62 ID:tYKGXbQj
画面明るさ最低にしてるのに、たまに動画見る時バックライト
つけると明るさの設定が中くらいになってしまうんだが、
これはそうゆうものなのか?

何かちょいちょい気になる仕様があるんだよなぁ
959SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:34:34.87 ID:WnC05P/e
あれ?スクショが撮れないなぜだー
960SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:34:36.51 ID:Z53Cfck/
また機種変2年基本通話料無料+家族一緒だと10080円引きやってくれんかな(´・ω・`)
961SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:34:40.92 ID:srcnYo2u
たまたま他キャリアに行ってたなら分かるけど普通は機種変でしょ
MNP弾とか言ってる人のほうが特殊
962SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:39:31.51 ID:SSo1qjbO
ラムネ
963SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:41:32.73 ID:MkEGxMsW
Walkman使ってる人いる?
歌詞表示が出来ないんだけど仕様なのか
これならpowerAMPのほうがましなんだが・・・
964SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:42:00.30 ID:QQZJMFyE
>>941
なにが我らがソニーだ(笑)
自分のレス読み返せアホ
965SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:44:38.02 ID:PHcq7R7a
>>950
次スレよろ
966SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:47:41.37 ID:pCKNklWl
>>961
MNP弾なんて貧乏人オタの苦肉の策だしね
まともな収入の社会人には関係ない話
967SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:51:01.98 ID:rhGKeWSM
968SIM無しさん:2013/03/10(日) 21:52:40.05 ID:srcnYo2u
>>967
GJ! (`・ω・´) b
969SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:03:01.10 ID:QQZJMFyE
>>967
さんくす
970SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:04:05.42 ID:3/z2MLp+
発売日に買って、dアニメよく見てたんだけど
たまに音声がプチプチ途切れるようになった、最初はならなかったのに。
なんか原因ある?直せる?
971SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:05:18.77 ID:IO2J8zHd
>>967
サークルK
972SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:06:54.50 ID:C06hvqzq
広島ではXperia Zが本体価格安くするかわりに、月サポ無しだと。DSが勝手にこんなことできるんか?

715 非通知さん sage 2013/03/10(日) 17:51:47.90 ID:jxrNYVv50

広島の某DSにて、スマホが全機種一括0円でCBが現金で即4万円と言われた。
マジかよっ、と思い何度も確認。名古屋でもこんな好条件はない。
SO-02EでもSC-02Eでも一括0円、しかし月サポはないと言う。
つまり、月サポの変わりに先にCBしちゃうとのこと。

そんな事、出来るんかな〜って疑問に思いながら、近くのSBショップに行き先日仕込んだばかりのプリモバの発射準備!w
12000円払って、再度DSへ。

迷ったあげく、ノート2を貰おうと思ったら、やっぱりさっきのは間違いだって!やはり分割で実質0円だった。

ごねた結果、SC-03Eが一括9450円でCB4万になった。

広島でこれなら、上出来だよね!
973SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:11:23.98 ID:B9xqdsO8
974SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:12:01.50 ID:WATCr3qz
>>963
仕様。歌詞のDLはできるけど表示はできないとかカスにもほどがあるだろ・・・。
こんなんだからWalkmanはiPodに負けたんだよ
975SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:12:13.36 ID:dWA1Iu2D
>>922
初期化考えると怖くて課金できなくね
976SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:13:15.89 ID:TKWBqXae
>>972
いや、広島なら先月までmnp0円、キャッシュバック5万円のDSが広島市内ど真ん中にあった訳だが…

と、そんなことよりrootスレ、ついにワンクリrootキットが出来たようだぞ
977SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:14:53.43 ID:huHKfh4V
978SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:20:14.93 ID:FaTJqwKP
>>963
>>974
View Lyrics入れれば大体のは表示できる
979SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:20:55.38 ID:S3KTnEE7
ここまで過疎ってたら次スレいらねぇんじゃね?
980SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:23:07.09 ID:pw0z9Tl9
AndroidiってバージョンアップごとにSDカードのディレクトリ構造変わって
分かりにくすぎるわ。これ考えた奴まじアホだろ
SDカードのデータみるだけで苦労とか

・泥4.0の頃
/sdcard/download→スマホ本体
/sdcard/external_sd/→SDカード

・泥4.1になってさらに変わる
/sdcard0/→スマホ本体
/sdcard1/→SDカード
981SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:24:42.61 ID:CkSbsnrj
>>976
まだじゃねえか
wktkさせんな
982SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:25:22.83 ID:CkSbsnrj
あれ、ID被ってるなw
983SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:28:05.03 ID:MkEGxMsW
>>978
そういう問題じゃなくてさ、曲に埋め込んだ歌詞を表示できないとか終わってるしょ
しかもなにこれ
Walkmanってmp3しか再生できないの?wmaすら再生できなんだがw
さらに曲名はファイル名で表示される始末

これら全ては他のフリーソフトでは対応済みとか笑っちゃうわ

Walkmanに惹かれてこの機種買ったのにがっかり
984SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:31:23.15 ID:8YKx3LjA
>>983
m4aも対応してるが、何よりmicroSDXCの64GBに対応してるのだからflacで入れるのが一番よろし
985SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:33:31.23 ID:huHKfh4V
ID:S3KTnEE7
ID:bvtcnpEa
ID:VGdj+p9S
なんでこいつら自分の不都合なレスには反応しないんすか
底辺臭い
986SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:33:41.95 ID:TKWBqXae
>>981
ふふ、釣られたなw

















すまん、俺が早漏だっただけだw
まぁ、とりあえずあれをDLしとけば、後々楽やろ
987SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:35:23.14 ID:RZ6vM1xK
>>653
一年位使用してるが今のところ問題無し
988SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:37:03.42 ID:LRCw4vAQ
>>983
純正音楽再生アプリはBluetoothで曲名表示できるとかくらいしか利点無いよ。他使いなされ
989SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:40:23.20 ID:MkEGxMsW
>>984
とはいえずっとiphone使ってきたから今更古い曲を全部エンコし直すとか面倒すぎる
>>988
そうだな、違うアプリ使ってみるわ

はぁ、Walkmanがこんなに糞だって知ってたらGalaxyにしてたわ
ipodとWalkmanは同等の性能じゃなかったのか
990SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:44:40.28 ID:jMulfweI
>>660
freewingって昔に聞いたことあるなぁ
991SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:46:37.97 ID:rb6b80zc
>>983
向いてねーから投げ捨てろ
992SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:48:23.93 ID:FGLqTEwf
>>983
もーさ、あいぽんでも買っちまえよ
そして、2chから締め出されちまえよw
993SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:52:49.22 ID:CkSbsnrj
>>986
まぁ遅かれ早かれその内来るだろうしな。
全裸待機して待ってる
994SIM無しさん:2013/03/10(日) 22:57:37.69 ID:8YKx3LjA
>>989
ならm4aそのままでいいかと
995SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:00:58.90 ID:8YKx3LjA
>>989
ちなみにS3とiPhone 4Sあるけど、サウンドエンジンが違う為音質はZの方がよろしいな
まぁ、音楽はWalkman Z使ってるけど
996SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:02:12.14 ID:/MlfkFAR
明日買ってくる
997SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:03:09.15 ID:haAvnjof
私も出来れば買ってきます
998SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:04:13.81 ID:srcnYo2u
(´・∀・`)ウメ!
999SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:05:44.01 ID:DAEeK/Jc
買ってらっしゃい
1000SIM無しさん:2013/03/10(日) 23:06:12.52 ID:haAvnjof
買ってきますっ!
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。