docomo Xperia Z SO-02E part67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/

■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送

■関連スレ
◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360605429/
◆質問スレはこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360796952/

■前スレ
docomo Xperia Z SO-02E part66
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361103194/

■SONY Xperia Z(SO-02E) の2chまとめwiki
http://so02e.cswiki.jp/
2SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:38:30.75 ID:1s7km/zY
>>1
ZL
3 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/02/18(月) 19:38:46.42 ID:qbAqpS0/
>>1
おつ
4SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:38:41.02 ID:KUYjU0cW
XPERIA効果さすがだな

NTTドコモ2月の新規、MNP前年比105%見込み 春モデル万全の布陣で他キャリアからの巻き返しなるか!?
http://headlines.yahoo.co.jp.uploader.asia/hl?a=20130131-00000003-jij-m_est
5SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:39:25.99 ID:4BupJE5I
滲みなんて一切ないって言い張ってるやつは目が悪いか持ってないか社員かのどれか
あなたはどれに当てはまりますか?
6SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:39:37.26 ID:9MjnjBKt
>>4
お前やめれ
7SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:39:45.54 ID:HhUYvKrA
>>4
ウイルス注意
8SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:39:45.65 ID:1s7km/zY
>>4
いや富士通効果だろw
9SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:40:23.67 ID:o/S9MKkM
>>ID:K/ocFn7l

自分もarcからの機種変だけど、
全くもって気にならないよ。
にじみも無いし、どこの世界の話だろうって感じ。

スクロールすると半分文字が消えるってまともじゃないし、
ここで騒ぐより、DSとかに相談しに行った方がいいんじゃない?
10SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:40:42.83 ID:SVtTPAYY
>>1
11SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:41:04.92 ID:9MjnjBKt
>>5
どっちでもない
お前がニジミあるならシリアルさらせよ
12SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:42:17.97 ID:EpRn90zt
>>1


前スレ>>991

ドコモがこれからの主軸をLTE(Xi)にするつもり
だからだろう、と推測はできるけど正解かはわからん。

ただ、LTE先行しといてあっちゅう間に
auとSBに抜かれといてこれはないよなぁ。
と思わなくもないw
土管屋の意地を見せてほしいわ。
13SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:42:27.67 ID:Yma5ev++
忘れて放置で帰ってきたらなかなか踏ん張ってたわ
http://i.imgur.com/XccLds0.png
14SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:42:37.97 ID:glFGTEg/
SX 何て黒地でスクロールしたら字なんて読めないっつのwww
15SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:43:28.14 ID:1s7km/zY
裁判と同じでさ、不具合があると申し立てるなら不具合があることを証明して見せろ
ってのが筋じゃないかね
不具合のない個体を入手したやつはわかようがないんだからさ
16SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:43:33.37 ID:L3vTHASh
漫画が見やすすぎて泣けるw
漫画閲覧にZを使わない人は

5割減で損していると断言しよう
http://annex.s-manga.net/sdgo/comics/joso/01.html
17SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:44:03.02 ID:fobA80lO
>>9
持ってないんだから無理だろw
18SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:44:29.35 ID:1s7km/zY
>>15
×わかようがない
○わかりようがない
19SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:46:51.83 ID:4mBg4sgx
大阪、神戸でZ使ってる人、LTEの掴み具合、速さは問題ないですか?
20SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:46:58.67 ID:lAWA1BAB
オプティマスG PRO スペック公開

全面 / 後なら同時撮影が可能なデュアルレコーディング,
360 度パノラマ撮影, 二つの犬以上の画面を浮かべる Q スライド 2.0 位
ここにホームボタン LED 発狂,
新しいクワッドビットイヤホンとフラットカバーケース,
無線及び据え置き型充電器もあります.
クィルコムスナップドラゴン 600 1.7Ghz クォドコアプロセッサ (LG U APQ8064),
アースレノ 320 GPU (500Mhz)
LPDDR2 2GB RAM 32GB ROM, microSD (最大 64GB),
5.5" 1080 x 1920 400 PPI AH-IPS ディスプレー,
3140mAh 装着脱装式バッテリー, ブルルトス 4.0
デュアルバンドワイパイ, NFC, 映像出力フォト, 全面 210 万 / 後なら 1300 万画素カメラ, アンドロイド 4.1.2 ゼルリビン OS など

2月 20日国内移動通信
3月 8日日本移動通信発売
http://99wonjy.blog.me/100179857994
21SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:47:05.86 ID:utt+F2VB
>>18
顔真っ赤にしてるから間違えるんだよw
落ち着こうなw
22SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:47:19.01 ID:eH22i4Zc
お前ら荒しには反応するのに何で俺無視するん?(´・ω・`)

前スレのこれ改めてオナシャス
クロームのブックマークの件なんだけど
これ↓も一緒に無効にしたほうがいいのかな?

com.android.providers.partnerbookmarks.res.overlay
23SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:47:36.15 ID:6JUGWGFY
くっそぉぉぉぉ
ドット欠け2ヶ所見つけちまった・・
画面端っこで全く目立たないのが救いだな
24SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:47:48.68 ID:1s7km/zY
>>21
は?
25SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:48:20.25 ID:LnikXFhD
asiaは引っ掛かる奴が悪い
26SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:48:36.66 ID:utt+F2VB
イライラしないでー
27SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:48:44.15 ID:CHRmWVcn
不具合スレ立ててくれれ
28SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:48:59.64 ID:4/Wl4Rq6
>>22
せやで
29SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:49:38.19 ID:Yma5ev++
mateさんの夜だけは茶色全開になるからバックのテーマをちょっと薄い黒にしたら完全に出なくなったわん
まぁハードウェアアクセラレーション切ればならなくなるけどフレームレート落ちるからね
30SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:50:14.09 ID:h1O11cxi
31SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:50:40.57 ID:eH22i4Zc
>>28
ほんまでっかおおきにぃ(´・∀・`)ノシ
32SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:51:27.29 ID:AfmsnXL/
言い出しっぺみたいなもんだから一応。

若干の滲み、というか変色あり。
CB5A1NG○○○

同じシリアルで滲み無しっていってる人が前スレに居たな・・・
Galaxy Nexus(有機EL)に比べると明らかに、かな。
33SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:51:40.40 ID:lAWA1BAB
34SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:51:49.12 ID:g+HoU/mS
mateの夜テーマ、アクセラレーション切って使ってしばらくすると必ず文字が全部消えちゃうんだけど
35SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:53:06.07 ID:LnikXFhD
>>33
<ヽ`д´>
36SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:53:22.31 ID:RC1dJP/4
俺のも前スレ970と同じ
mate黒背景でスクロールすると赤が強く、ピンぼけし、止めるとフォーカスが合う
白背景だと問題無いけど、黒背景はちょっと気になるレベル
かと言って、交換してもらってもまーた同じ症状の個体を渡されそう
滲み個体はかなりの割合で出回ってそうな印象
37SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:55:57.06 ID:qM8DgfWl
文字色変化と残像の現象でDS行ってきた
不良もしくは故障であるという判断が出来ないからここで交換は出来ないと
メーカー診断に出して不良もしくは故障と判断されれば修理されて戻ってくるけどどうすると

とりあえず修理センターに電話して状況を聞いてみる事に
そういった現象の報告はあるし同様の修理品が送られてきてるけど
温度によって現象が緩和すれば液晶の特性という事でそのまま返送しているとの事

本体が10℃前後の時と30℃前後の時とで現象が変わらないなら修理されて戻ってくるかもね
38SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:56:03.01 ID:Yma5ev++
CB5A1NM***で普通の時は何も気にならんよ
ただmate夜はアクセラレーション入れてるとあばばするよ
だからオンのぬるぬるのまま使うためにテーマをイジイジするといいお
39SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:56:57.08 ID:9MjnjBKt
>>37
不具合スレ立ってるからどうぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360852229/
40SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:57:15.33 ID:g+HoU/mS
>>32
俺はCB5A1NJ○○○でやっぱり黒バック白文字だと若干変色するね、常温でも
低温になると盛大に変色する
まあこんなもんと言われればこんなもんかなとも思う
今のところ交換するつもりはないな
41SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:58:46.94 ID:zeDSlFfs
>>38
仲間発見CB5A1NM***
症状も同じ
全然気にしていなけど
42SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:59:08.94 ID:qbAqpS0/
>>32
前スレのシリアル同じやつ私です
正しく言うと
設定画面の変色はないがmate夜は滲む
てかmate夜で滲まないのないでしょ
43SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:59:20.00 ID:fobA80lO
>>36
fps設定いくつにしてる?
44SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:01:12.27 ID:Yma5ev++
mateのフレームレート設定って自動スク時のでしょ?
通常時は本体依存よ?
45SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:02:28.34 ID:1s7km/zY
うちのはCB51NN***(紫)で一応滲み無しと思われる個体
生産前期に納入されたパネルが不具合抱えてるかんじか
46SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:05:54.48 ID:LnikXFhD
シリアルってバーコードの上に書いてあるやつ?
47 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/02/18(月) 20:06:00.76 ID:A8D60OHZ
>>1
乙ぺり
CB5A1NF***
今のところ異常なし ヽ (o・ω・o)ノ
48SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:06:39.74 ID:qbAqpS0/
>>46
設定画面から本体情報
49SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:07:18.58 ID:DEPP/j2u
このXperiaでもデータ契約にすればタブレットとして購入が出来るのでタブレット割が利用できるってマジ?
(購入時一万円引きと月サポ増額)
50SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:07:45.77 ID:GyImr0nU
>>33
日本の企業に頑張ってほしいから、日本製品しか買いません。
51SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:07:49.71 ID:+hATpf/h
2chmateからなら俺のNexus7も滲みあるんだよな(´・ω・`)

2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
52SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:08:51.64 ID:uIN7XgY3
Q.滲みってあるの?

A.掲示板でテキストのみによる報告のみです。動画等を晒せば簡単に証明できるのにそれをしないため、虚偽報告で有る可能性があります。
53SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:09:11.14 ID:cYw/0u6D
滲み滲み言ってるけど、全然比較動画があがってこないのは何でだよw
俺の中では工作ステマネガキャン乙になってんだが
54SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:09:43.57 ID:9MjnjBKt
Google playで「液晶」で検索
適当に液晶チェッカーダウンロードしれ
55SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:10:03.91 ID:zeDSlFfs
>>42
同感mateはみんななるでしょ
56SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:10:18.53 ID:1s7km/zY
あるならあるでかまわないけどうちのは問題ないから知らねーってなもんだ
57SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:10:46.65 ID:iNnKBBw3
>>22
おれはした
一緒に無効にしようぜ

これでいいか
58SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:11:01.86 ID:AfmsnXL/
mate夜ヤバイねw
初めてやってみたけどこれはきつい。

GalaxyNexusだと気にならないね。
ELじゃない他の液晶端末でも試してこよ。
59SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:11:08.56 ID:9MjnjBKt
>>33
ハンヌルヌル文字 オォェ〜 吐きそう
60SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:11:22.13 ID:/IlQ6wOS
CB5A1N9***
通常時でも変色あり

DS行っても対応して貰えなかったからどうにもならん
61SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:11:51.64 ID:SFSTbKDe
mateだけ入力のとき改行が変になるな
アプリとZとどっちが悪いんだろ
62SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:13:21.23 ID:K/ocFn7l
>>61
それもイライラする
63SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:13:50.96 ID:zWWWc35L
やっぱしデカイねw
皆どうゆうふうに持ってんのか教えてくれ
俺は小指、薬指、中指の腹と、手のひらで挟んで、人差し指で上を支えて、親指で操作みたいな感じ
一応頑張って片手持ちしてる状況ですw
64SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:14:00.62 ID:YG1EeOjK
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
新スレ         ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
>>1乙               ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::
65SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:14:02.87 ID:9MjnjBKt
シリアル下4桁目が若い人ほど液晶に変色?ぽいね
66SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:14:59.50 ID:K/ocFn7l
Zって今買取価格いくら?
67SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:15:19.61 ID:cYw/0u6D
シリアルなんてアテになるかってのw
68SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:15:54.88 ID:1s7km/zY
>>66
35000円
69SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:16:23.73 ID:K/ocFn7l
>>68
安っ!
70SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:16:49.94 ID:qbAqpS0/
>>69
オクでさばけ
71SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:18:38.32 ID:1s7km/zY
>>69
ちなみに売値(白ロム屋)は65000円〜96000円ほど
売るならオクで売った方がいいよ「即決」って書いておけばアホが食いついてくるでしょ
72SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:19:36.11 ID:+hATpf/h
ただ2chMateはNexus7だとヌルヌルだよね
OSバージョンの差かなぁと思うけど
73SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:20:16.28 ID:aVQqreXi
CB5A1NLW**
機体温度30度でも紫色に変色する
DSのホットモックで変色しない実機あったんで交換交渉して交換してもらえることになったんだけど、
在庫で変色しない機体がなかったんでその日は交換できなかった
とりあえず、後日連絡もらうようにした
74SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:21:27.12 ID:qbAqpS0/
シリアル関係ないねw
75SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:23:50.13 ID:KUYjU0cW
1.5Gしかないってでっち上げですよね?
76SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:23:54.69 ID:1s7km/zY
「CB5A1N」まではみな同じだからそのあとの字が生産数に直結してると考えられる
77SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:24:00.16 ID:uIN7XgY3
Q.滲み染みウザいんだけど

A.滲みを本気で証明したい人、それを信じない人、双方にとってテキストのみの報告はもう時間の無駄です。
動画等証拠を出して終わりにしましょう。

ただし、それ以外に滲みといってかまってもらいたいだけの輩もいるようです。
それに対しては無視、スルーでお願い致します。
78SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:25:45.64 ID:3h+txHpf
NXからこれに変えて、カーナビへの電話帳の自動転送が出来ないんだけど同じ人いる?
プロファイルは対応しているし、NXで出来たことがZで出来ないわけねーだろ。って思ってドコモにメールしても、ナビのことは知らねーよ。みたいな返事しか返って来ない。
最初のナビとのペアリングの時、アクセス許可しますか?みたいなのが出てきて、何も考えずに許可押したんだけど、それ以降ペアリングし直しても出てこない。
79SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:28:31.18 ID:qbAqpS0/
mate夜の滲みをうpればいいのか?
ただ比較個体がl-07cしかないからなぁ
80SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:28:47.58 ID:KzZfhWNd
不具合かどうかわからないけどspモードメールがメール問い合わせが起動してないのに
勝手に問い合わせしてホーム画面にメールは有りませんと出るんだが?
誰か助けて。
81SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:29:04.48 ID:z6qnuHaj
DSで交換してきた
82SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:29:33.85 ID:XFmYVlCf
どんだけ滲み否定したいんだよ・・・
家族で二台契約したけど一台は勝手に再起動する初期不良で交換してもらった。交換機体は滲みなし。
もう一台は軽く青紫に設定画面で変色
ドコモショップに初期不良機体の方を交換しに行った時に不良機体+交換機体+青紫変色機体でDSのお姉さんと一緒に見比べたけどお姉さんも変色を認めてた。交換してくれなかったけどな!
83SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:31:19.50 ID:3UUINS4n
サムチョン必死過ぎw
84SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:32:14.65 ID:KFy7N2Sp
自ら脚臭いのを嗅がせたい、臭いフェチを公言するWFにもいた暁美ほむらと柏木由紀好き巨乳レイヤー。
友人日記でゆきりん、ももクロれに推しだが、柏木由紀かつぼみの姉か従姉と地下アイドルでは噂されている
http://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=6106412&m=281218
http://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=6115492&m=281218
http://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=6115099&m=281218
http://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=6115159&m=281218
http://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=6106412&m=281218

このほむらと真ソニフェイト見るに横山由衣の姉だろ…
http://ja.curecos.com/profile/?ch=341077
85SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:32:36.88 ID:SFSTbKDe
もう滲みとか気にしないことにした
それよりアップデートでapt-x対応とWalkmanアプリでギャップレス再生頼むわ
86SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:33:04.47 ID:o/S9MKkM
mate夜でもにじみないけどなぁ。
初期に上がった動画以外で同じ現象がでてる動画ある?
87SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:33:22.66 ID:3Uqq8TVG
SONY Music Unlimitedだけどさ、Xperia Zのアプリ動かないね。
動作確認出来るまで配信を見合わせるだとさ。
88SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:34:10.27 ID:llAKIRoc
過去スレでホーム画面貼ってた人のを参考にさせてもらって初めてホーム弄ってみたけど楽しいなこれ
いろいろ触ってたらすごい時間経ってた
http://i.imgur.com/2Qur6Im.jpg
89SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:35:25.46 ID:/EcL94hZ
はよXperiaZなんちゃらみたいなau版出して、どうぞ
90SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:35:54.53 ID:PGBRehPk
アイコン多いけど雰囲気はええ感じやん
91SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:37:36.11 ID:sH4ouKlJ
mateの夜は
NXでもarcでもちらついたりしてた
Nexus7ではちらつかなかったので、スナドラのGPUと相性悪いのかなと思ってた
92SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:39:13.14 ID:fFM03Ymw
>>88
その時計widjetなに?
93SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:40:18.29 ID:KUYjU0cW
1.5Gしかない糞なのに買わせる手法だけは認めるわ
94SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:40:28.46 ID:Ft8v8ATS
動画のタランチュラのライブ壁紙持ってる人いる?
95SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:40:42.51 ID:Tro0tPee
マイクロソリューションのフィルムまだかなぁ
96SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:41:32.25 ID:usMlJ130
ところでこれの使い道を教えておくれよ

http://i.imgur.com/w4zDJuk.jpg
97SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:42:11.56 ID:+5Cf0UxP
mate夜でも全く滲まないわ
工作員いい加減にしろ
98SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:42:52.79 ID:KUYjU0cW
ところで1.5Gしかないってマジですか?
99SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:43:34.17 ID:yiOTm9PC
>>85
Walkmanアプリ、flacならギャップレスに対応してるけどね
64GBにflacで入れたら?
100SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:43:44.43 ID:qbAqpS0/
>>97
動画うp
101SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:45:06.41 ID:llAKIRoc
102SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:46:17.73 ID:KUYjU0cW
>>101
ブラクラきけん
踏んだら死ぬで
103SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:46:19.39 ID:LKycOZKk
Digital clock Xperia?? NXTインスコしたけど、タップしてもアラームに飛ばねえのな。さっさとアプデして飛ぶようにしろっての。
後、曜日も出るようにして欲しいわ。
104SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:47:05.54 ID:xVGtDyQl
>>88
ホームアプリの名前を教えてください
105SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:49:36.52 ID:z582vp/J
>>37
ドコモで修理に出したらソニーに送られるってこと?
修理センターってソニーの?
106SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:51:39.28 ID:llAKIRoc
>>104
ここで教えてもらったNova Launcherってやつです
107SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:52:08.87 ID:xVGtDyQl
>>106
ありがとう、ためしてみます
108SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:52:21.29 ID:eUM8z/lS
低温でも常温でも設定画面mate夜共に滲み変色など一切なし
日頃の行いがいいのかな(*´ω`*)
109SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:52:36.59 ID:IxhN6RM1
他のホームランチャーでウォークマンウィジェット使えないの?

かなり不便なんだけど、
110SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:53:07.62 ID:N6a2AnwD
いい加減、滲みの話は不具合(隔離)スレでやれよ
邪魔だ
111SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:53:52.86 ID:qbAqpS0/
mate夜滲みなしの方、動画のうpをよろしくお願いします
112SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:54:03.13 ID:RULjnhGj
>>108
いやそれが普通だから
滲むとか言い張ってるやつがおかしいのよ
いまだに証拠一つ挙げられないんだから
113SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:54:54.26 ID:JWW1o2Gl
>>110
実際滲みがあってXperiaZの話題なんだから別にいいだろ
滲みの話題が嫌なら自分がスレ見なきゃいいだけ
2chてのはそういうもんだ
114SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:55:39.98 ID:aVQqreXi
>>110
じゃー盛り上がるネタ振って
115SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:56:35.24 ID:fFM03Ymw
>>101
ありがとーーー
116SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:56:38.91 ID:jfZSP1Zj
>>110
おう、なんか面白いこと書けよ
早くしろ
117SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:56:50.93 ID:kp3uLwVs
滲む人の割合ってどれくらいだろ?
118SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:57:03.95 ID:RC1dJP/4
>>86
俺はむしろ滲まないって言ってるやつの動画が見たいわ
119SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:58:23.61 ID:J9DFvqL9
規制解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
120SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:58:40.30 ID:rD0BXLLF
変色対策を色々してみたがscreen filterで92%位に調整するとよい感じ
2chMate 0.8.4.3 dev/Sony/SO-02E/4.1.2
121SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:58:46.47 ID:dDJm17bs
細けー事はど〜でもいいんだよ
122SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:58:49.37 ID:o/S9MKkM
>>113
にじみの定義を教えてくれないか?
主観だとか気分だとかでは語れないよね。

自分もmate夜だけど全然にじまない
けど、気のせいでにじんでるかもしれないし。
123SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:59:08.47 ID:6rP6Zu7g
今時糞液晶とかマジないわ
良品質のHDの方が良かった
124 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/02/18(月) 20:59:15.96 ID:rvmyn9ln
>>80
受信BOX2 とか入れてない?
125SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:00:05.79 ID:eOjiO4Hr
おしっこした後の僕のパンツもZも滲みまくりです
126SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:00:14.36 ID:JWW1o2Gl
>>118
http://www.youtube.com/watch?v=xr8DKxsQj9Q

滲まないんだって必死になって擁護してる奴はこういう奴でしょ
こいつのも滲んでるし
程度の差こそあれほぼ大体滲んでるよ
127SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:00:20.09 ID:glFGTEg/
黒地で苦しいのはこの機種の話だけじゃないって言ってるじゃん。

いつまでループしてんだよ。
ほかの機種何台か試せばすぐ分かることだろうがボケ
128SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:00:21.56 ID:RC1dJP/4
液晶のせいかどうかはわからんけどな
動画や画像では問題無いんだから
問題なのはテキストだけ
129SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:00:31.67 ID:esfj2Dea
>>88
そのアイコンにするにはどうしたらいいん?
130SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:00:58.40 ID:Yma5ev++
mate夜+mate側のHWAオン(デフォ)で自動スクじゃなく自分でスクロールして白文字が黒に変わる部分で被って茶色になる
窓に置いて温度3℃くらいでも設定画面じゃ普通だがmateだけはなるよ?
HWA切るか背景の黒を少し弄ればならなくなるけど
131SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:01:09.18 ID:2grOR/+R
これ水につけたらスピーカーの音小さくなるのってどれくらいで元通りになった?
132SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:01:44.59 ID:o/S9MKkM
>>80
俺もなってた。
けど、SPメールのアプリ削除して入れ直してからは
起きてないな。

これから起きない保障はないから、今でもドキドキしてる。

>>124
もしや関係あり?
133SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:01:50.98 ID:Yma5ev++
>>129
Metroアイコンパック入れて自分で好きなのに変えればいいよ
134SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:01:53.04 ID:FPbArvOL
>>129
アイコンダウンロードする
アイコン編集できるホームアプリ使う
135SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:02:10.99 ID:3UUINS4n
俺のZも滲まない

滲むって言う人がいるんだから、そこは信じる。
だけど、何スレ経っても「滲まない奴動画うpしろ」
「ついに不具合発見w」とか言い続けてる奴は
一携帯の不具合以前に、持ち主にもある種の
不具合あるだろって印象を受ける。
率直に言えばキチガイ。
136SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:02:36.49 ID:TLZINQaf
暖房の効いたホカホカの部屋で
YouTube 5分位見たら、これホッカイロに
なるな、えっとLTEで見ていたのだけど、
今迄寒い部屋や外で使っていたから
気がつかなかった。
137SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:03:18.33 ID:RC1dJP/4
>>126
俺のもこんな感じだ
やっぱ滲まないって言ってるのは本人が気づいてないだけだよなぁ
138SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:04:19.51 ID:z6qnuHaj
滲む→交換→尿液晶

おわた
139SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:04:36.69 ID:kp3uLwVs
AcroやAXは液晶どうだったの?
初のXperiaだからよくわからん
VAIOのZは視野角が糞だったな
140SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:04:49.06 ID:ltCcKMIl
俺のもmateだろうがなんだろうが全くこれっぽっちも滲みませんわ
外れ引いた負け組どもざまぁw
141SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:05:03.50 ID:o/S9MKkM
>>131
半日くらいかな。
初日の夜に風呂で遊んでて音が極小になって壊れたかとおもったら
翌日朝の目覚ましでは轟音だった
142SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:05:15.59 ID:wpJ8KLnR
walkmanのA860使いだけど、所詮おまけ機能だと思ってZで音楽聞いてみたけどこっちの方が臨場感あるな。
思ったより良くてビックリしたわ。
ところでxアプリからZに転送ってできないの?
Bluetoothでwalkman経由で聴ける?
143 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/02/18(月) 21:05:25.84 ID:rvmyn9ln
>>132
いや、確信はないんだけど前に同じ症状の人のが入れてたから、どうなのかな?と…
144SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:05:55.32 ID:/EcL94hZ
滲みって何?
応答がクッソ悪いって事?
145SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:06:04.26 ID:5tP1Mpoh
>>139
ax持ちだけど全然不満は無いお
146SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:06:32.56 ID:SFSTbKDe
キャリブレーションくれば尿や色合いなんてどうでも調整できそうなのに
4.2でこないかな?
147SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:06:35.36 ID:aVQqreXi
>>126
俺のもこんな感じ
友達のはスクロールしても滲まない(文字が変色しない)
148SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:06:48.07 ID:2grOR/+R
>>141
結構かかるんだなー
直るのが待ち遠しい
149SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:07:21.46 ID:kp3uLwVs
>>135
不具合発見とか言ってるのはただのアンチ
アンチに何言ったって無駄だよw
150SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:07:49.51 ID:7Y1dqqe/
>>126で滲んでるのか。気にならないからどうでもいいや
151SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:08:38.28 ID:8JH21vDB
水に濡れても操作性抜群なんだね
前のスマフォは水滴に反応しまくりで使い物にならなかったからうれしいわ
でも水につけたあとはスピーカーの音がこもる?
152SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:09:00.60 ID:gxgXPwGO
>>99
FLAC再生出来たんだね。
153SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:09:00.95 ID:3UUINS4n
>>149
どういった分野にもアンチはいると思うけど、わざわざ嫌いなところに来て
文句言い続けるって普通じゃないよね

反日なのに日本に来て、反日発言してる朝鮮人みたいなもんでしょ
154SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:09:42.24 ID:glFGTEg/
液晶に何求めてるんだキモ過ぎ
155SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:09:49.02 ID:5tP1Mpoh
>>153
その表現がしっくりくるw
156SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:10:00.68 ID:fYALKp2f
このタイミングで規制解除とか、またスレが伸びちゃうな
157SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:10:07.47 ID:Onc5XwRM
滲みじゃなくて変色な
滲まない液晶があるなら教えてほしい
158SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:10:13.47 ID:CHRmWVcn
滲み厨うぜえよ
159SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:10:36.95 ID:kp3uLwVs
>>126
この程度なら問題ないんじゃないの?
これそういう液晶だし
160SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:10:46.79 ID:aVQqreXi
価格.comのとあるスレから引用。
※リンク書き込みエラーリンクは貼れなかった、ごめんね
--
ドコモ側としては、お客様からの問い合わせが複数あり、認知は、している。なお、担当の上の部署には情報が上がっている。
現時点での明確な対策や対応は、来てない。

発生の原因は、【端末温度が低い状態に発生しやすい】と言うところまでは、分かっているがそれ以上の情報は、ない。
161SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:10:49.40 ID:ADFIOJKv
>>126
滲みって一部の色が残るってことだからこれは残像って言うんじゃないかな?
162SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:10:51.45 ID:Onc5XwRM
>>148
水切れよ
マニュアルに書いてあるだろ
163SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:10:55.00 ID:sovu8ODi
>>151
スピーカーに水かかるとみんななるらしいから心配するな
乾けば直るんだと
164SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:11:48.76 ID:8KokRpJ/
>>153
利益になるからに決まってるだろ?

嫌いだと言う彼らが日本人以上に居心地良くて、蜜を吸ってるw
165SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:12:42.27 ID:8JH21vDB
>>163
ありがとう!
正直このままだったらどうしようと焦ってたわw
166SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:12:55.74 ID:T5CM4zb3
>>144
おそらく
167 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/02/18(月) 21:12:56.22 ID:wTzY5kLF
>>96
逆に考えて教えてくれよ
168SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:13:20.22 ID:Wc5RGGHX
やっぱ電池持ち重視するならホーム画面カスタムやめるべきだよなあ
169SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:13:31.54 ID:pYFK+3Bx
設定画面とかmateとか、スクロールがカクつく場面では間違いなく滲むよな。
描画性能が低いのかな。
170SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:13:38.76 ID:8KokRpJ/
何で濡れたあと、直ぐに乾燥時と同じ音のなり方をすると思うのか、の方が不思議。
171SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:14:10.76 ID:oWBiqvcA
>>88
アイコンアプリ同じやつだw
誰に見せる訳じゃないけど、やりだすとハマるよね。
追究していくと、なるべくアプリ置きたくなくなって
便利さとの両立で悩む。
172SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:14:44.81 ID:8JH21vDB
>>162
水を切るとは?
173SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:14:56.05 ID:NB/8yS6d
>>168
ウィジェット置くとモリモリ減ってく。
ウィジェットは100害あって一利なし。
174SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:15:06.66 ID:2grOR/+R
>>162
水切れったって振った後でタオルで拭いたぞ?
これ以上何しろってんだよ
175SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:15:30.70 ID:Ps9vuqHb
dビデオ解約前に少しみてみようと思ったんだけど
ストリーミング選んでもなにも始まらんのですが、見れてる人います?
176SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:15:37.82 ID:Wjlt79te
滲んでない動画でも、滲む端末で見たらやっぱり滲むんじゃないか?
177SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:16:04.23 ID:1Qcjo3wy
>>172
Zを回転させて水面に投げる
178SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:17:26.50 ID:KUYjU0cW
今どきクロック1.5Gしかないとかあり得ないだろ
情弱すぎるわ
179SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:17:47.09 ID:GUmUazkQ
なあ俺もカメラ性能では広角がきかないし
正直iPhone4Sのカメラの方が良かったと思っているけど
同じゼット遣い同志で仲良くやろうぜ
180SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:17:52.54 ID:rsa/MdAO
>>142
…マジで言ってる?
S-masterもNCも台無しだな。
181SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:18:02.61 ID:VKb9eMf7
>>160
価格をドヤ顔で貼りつけとか、ここよりねつ造厨が多いわww
182SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:18:17.08 ID:2grOR/+R
Nexus7のスペックで満足してたんで
これで満足です
183SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:19:37.07 ID:igV3U485
残像と滲みを一緒にしてるやつ多そうだな
他の今春モデル買ったヤツが同条件で撮った動画なり画像なり上げて
比較するのが一番だろ
184SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:20:27.60 ID:c+JtKQiC
他のランチャーでウォークマンウィジェット使えるようにならんかな。。
185SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:20:55.95 ID:rsa/MdAO
>>173
人による
しかも一利無しは有り得ない、
自分で置くからには何かしらの情報取得したくて置くわけだからな。

頭わりーな
186SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:20:57.56 ID:PHboBHnV
>>179
カメラを仕事で使う奴wwwww
187SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:21:57.61 ID:Tpar5WkC
フリック入力で打ち間違いしまくるんですが、何か打ちやすい設定とかあるんですか?
188SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:23:33.35 ID:SFSTbKDe
カメラといえば
最初の撮影が打ち合わせのホワイトボードのメモだった…
こんなやつは他にもいるはず、、、だよな?
189SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:23:54.73 ID:DEPP/j2u
>>187
POBOXである以上どうしようもないかと…
190SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:24:19.98 ID:TLZINQaf
規制解除なんか、されていないじゃん
191SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:24:31.93 ID:DWOBr7sK
残像って南斗聖拳みたいでカッコいいじゃん
192SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:25:06.29 ID:EpRn90zt
低温でもまったく変色してないのがあったな。

https://www.youtube.com/watch?v=eBYpa8uSYwk&feature=youtube_gdata_player
193SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:26:44.18 ID:c+JtKQiC
>>188
俺はショッピングセンターの駐車場で停めたところ解らなくなるから撮ったのが1枚目だわ
194SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:26:54.92 ID:qbAqpS0/
比較動画iPhoneから公開しようとしてもできんて言われるわ...
195SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:27:25.33 ID:3UUINS4n
日本のメーカーも大変だよな 
キチガイに目を付けられようものならネガキャンやられる

韓国のメーカーなんて不具合あっても
そんなもんだろ程度でユーザー使ってるから話題になんねー
196SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:27:38.09 ID:JBSIoiR9
おまえらオススメのホームアプリまとめサイトとかありますか?
197SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:28:53.97 ID:o6gzJAeJ
ブラウザの扇ランチャーみたいなやつ、5インチのZには必須ですな。
あれって以前からあるの?
198SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:28:56.80 ID:twlwlyT2
うちのも低温で薄い紫文字なるけど動画で撮影しろつってもZの光沢でキモメン映るし
色の違いを判別できるほどの高精度カメラもってねーし
199SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:28:57.98 ID:GUmUazkQ
>>186
おいおい事実をいわれて怒るのは勘弁なw
デジイチもやってるから他の人よりカメラにこだわりが強いかもしれんな・・
広角がきかないカメラってのは実に使えないものだよ
200SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:29:23.66 ID:z6qnuHaj
尿液晶の人いる?
対策教えて
201SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:29:29.45 ID:tfwl3DAW
結局2chまとめアプリがカクカクするのは治ってないの?
今はRSSで読んでんだけど
202SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:29:39.14 ID:bZI95VQP
ドコモのコールセンターにMNPの相談(iPhone欲しいから)すると、一万円分の割引きクーポン貰えるとか…
203SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:32:32.82 ID:DEPP/j2u
>>202
またか
204SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:32:38.95 ID:o1svFmRr
単発の滲み報告ばかりやん
スクショもないし
あほらし
205SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:32:46.71 ID:C1eTxQKH
>>175
メディアプレーヤーを無効にしてない?
206SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:32:53.45 ID:JWW1o2Gl
>>192
普通に薄く紫に滲んでるだろwww
207SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:33:05.98 ID:NtT1bywU
2chまとめみたいな糞アプリがカクカクするのはアプリ側がGPUレンダリングオンにしてないって何回言われればわかるんだよ・・・
作者に言ってこいよ・・・
208SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:33:29.14 ID:qGgomBDx
よくこんな、カクカク・ヌルヌル・指紋ベタベタのスマホを使ってるな!
持ちにくいし気持ち悪いし。。。

…っと思いながらも、ケースに入れてしまえば同じかと思った今日この頃。
209SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:33:55.77 ID:8JH21vDB
さっき水で音が籠るっていったんだけど、もうもとに戻ったw
210SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:33:58.60 ID:3UUINS4n
>>206
君の国では未だに「www」が流行ってんの?
211SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:34:22.60 ID:X3XXgNp8
>>204
スクショじゃわからんから上げるやつはいないだろうな
212SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:34:34.87 ID:L3vTHASh
おまえら

落ち着いてZの背面見てみ

な、すげーかっこいいだろ?
最初の感動忘れちゃダメよ
213SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:35:55.68 ID:kEpYvTfb
滲み対策

627 SIM無しさん sage 2013/02/17(日) 15:01:31.78 ID:BVd63l1j
>>92
screen adjusterをDLして
GとBの値を+6に上げたら
低温+明るさ最大にしても
まったく滲まなくなったぜ!

フィルターかければ直るってことは
ソフトウェアアップデートで
直るってことかね。

715 SIM無しさん sage 2013/02/17(日) 16:51:48.32 ID:7oOs8itt
>>627
さらに調整して色は3色とも0のままで
Brightness90%でも良くなった。
このブライトネスはバックライトの明るさ調整じゃないみたい
違ってたらゴメン
214SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:36:07.08 ID:JWW1o2Gl
>>210
あー滲まないとおもってたけど自分のも動画と同じくらい滲んでるの
気づいちゃってイライラしてんのね
何かごめん
215SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:36:42.98 ID:x1zL9Ift
ドコモなりソニーから滲みの公式発表出たら教えて
ずっと滲み滲み言ってよくひとつの話題で飽きないな
216SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:37:15.77 ID:GUmUazkQ
>>212
裸で使っているの?
傷つくの嫌だから速攻カバーつけたから
裏面覚えてないわw
217SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:37:41.50 ID:3UUINS4n
>>214
それが知能の低い脳みそで考えた最高の煽りですか?
218SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:38:46.04 ID:IxhN6RM1
>>184
ほんとそれだよな
なんとかならんもんかな

一応powerampも買ってあるんだが
プレイリストせっかく作ったウォークマン使いたい
219SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:39:26.30 ID:EpRn90zt
不具合速報にあった比較画像だとこんなのもあるが
ブログ画像じゃ信憑性は低いか?

http://livedoor.blogimg.jp/sumahoreview/imgs/4/5/4572886f.jpg
220SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:39:27.42 ID:igV3U485
他機種でのmate黒バックスクロールで滲まない動画を見てみたいな
有機el以外で
221SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:39:29.10 ID:qbAqpS0/
ひとつの問題が完全に解明されるまでは飽きませんね
222SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:40:17.98 ID:twlwlyT2
防水端末これが初めてだから水に浸しながら保護フィルム貼るってのに感銘を受けた
223SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:40:35.77 ID:+LHJ2ZGZ
カバーってやっぱブックカバーみたいなのがいいよな
卓上ホルダで充電する時ハードなやついちいち取り外して面倒だし
それで傷つきそうだし
224SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:41:05.51 ID:bu60AIBO
「Xperia Z SO-02E」で撮った動画
http://www.youtube.com/watch?v=MwzFyquuoPM
こういうのもっと見たい
225SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:41:09.18 ID:IxhN6RM1
ウォークマンウィジェットないにしても
xperiaホームがもう少し設定できたらなあ
列数とホーム画面のスワイプループぐらいはさせてほしい
226SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:41:43.13 ID:LnikXFhD
CB5A1NN###
無問題だよ
227SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:43:09.47 ID:JWW1o2Gl
>>217
イライラしないでー
228SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:44:10.22 ID:5tP1Mpoh
>>221
不具合スレいったら?
229SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:44:57.30 ID:EpRn90zt
>>223
バナナのバンパー付けてるけど
取り付け取り外し楽々。
柔らかめの素材だから傷つく心配もなし。

ただ、少しダサいのが難点かw
230SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:45:29.24 ID:igV3U485
>>219
これは酷いな
mate以外でもなるんかあ
231SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:45:41.13 ID:BKiXUw+/
>>225
XDAのXperia Homeおすすめ
232SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:46:27.93 ID:qTHV/nEc
>>219
俺のもそんな感じになってたから信ぴょう性は高いよそれ
低温時だと症状が顕著
結局DSでスクロール時に変色しないものに変えてもらったんだけど、
正常品は低温時でも色が変わらない(少し青色が残る気がする)し、心なしか全体的に応答速度が速いのように思える
液晶フィルム無駄になったけど結果的には満足

しかし以前使ってたのがペンタイル液晶だったもんで濃色背景に白文字がスクロール時にやたら見づらくなるのは普通だと思ってたわw
233SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:46:37.20 ID:qbAqpS0/
とりあえず動画等の証拠からまとめると

??設定画面のスクロール時に文字が紫を帯びる不具合持ちの端末がある

??2chmate夜で文字が滲んでしまう。これは全個体に言える

ってことでokかな?
234SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:48:26.77 ID:x6cDhURm
買って2日目なんだけど、今日の朝9時くらいに普通に使って会社ついて10時に使おうと思たら使えない。。。
電源ボタン押しても画面がつかない。
完全フリーズ?になってしまった。

電源とボリューム押しながら強制終了したら電源落ちたからフリーズだったんやろけど、同じ状態になった人いる?
235SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:50:04.61 ID:jMDjbSfb
とすると>>192って正常だな
236SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:51:08.11 ID:Onc5XwRM
>>175
俺の場合音しか出なかったけど再起動したらなおった
237SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:52:21.09 ID:+yw4+PZj
>>213実行したら滲まなくなったぞ

おまえらやってみろ
GとBを6にするだけ
238SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:54:42.55 ID:bPX5L7xg
サイズ合ってると思うんだけど壁紙めっちゃズームになる
239SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:55:21.04 ID:ZcbvX3ru
>>220
背景黒いテーマで戻る操作したらなるの?
240SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:55:45.04 ID:bu60AIBO
どうやら滲みはハードウェアのバグじゃなくてソフトウェアっぽいな
アプデで改善されるだろう
241SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:56:32.43 ID:SNUQOz62
>>238
2160×1920だよ
242SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:57:21.13 ID:PIoMBMRH
>>105
ドコモが修理する訳ないじゃない。

携帯は販売キャリアを通して全部メーカー送り。
243SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:57:44.26 ID:NF850pRV
>>234
それ初期不良だよ
うちで買った2台のうち一台がちょっと放置するとスリープ復帰失敗で電源+音量+で再起動しないと使えなかった
DSでお姉さんが優しく交換してくれたよ

で、今変色機体と正常機体並べて撮った動画上げてるから待ってろ
244SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:58:32.89 ID:kgV9jXNQ
>>187
俺はBOXを少し小さくして、フリックの変換候補を表示させないようにしたら多少ましになったよ
245SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:58:48.10 ID:SNUQOz62
まあ特に残像あるのはmate黒背景だから液晶よりも処理の問題だろうね
246SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:59:14.72 ID:twlwlyT2
写真とってみたけどわかりづらいだろう
http://i.imgur.com/iPnwT6T.jpg?1
247SIM無しさん:2013/02/18(月) 21:59:40.19 ID:BA2bFKJN
MTP接続って無線で出来るのな。
AirDroid要らないかな。
248SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:00:11.44 ID:KUYjU0cW
これ使ってる奴ってあのショボいワンセグアンテナいちいち持ち歩いてるんでしょ?(笑)
249SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:00:22.87 ID:JWW1o2Gl
>>246
完全に文字紫になってるよな
滲まないって言ってる奴は色盲か何かなのかね
250SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:01:11.86 ID:gZzgQ4SM
>>244
自分はATOKだけどフリック反応値上げて使ってる
Zだと画面でかいから以前使っていたNXよりストローク量が長くなるんで

慣れればましになるんじゃないかな?
251SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:01:49.49 ID:NF850pRV
比較動画上げたぞ
http://youtu.be/DHlfpzGG5ek
これ見てどっちも正常って言う奴は眼科行ったほうがいい
252SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:02:28.04 ID:CHRmWVcn
「はじめてのすまほ」みたいなやつはどっかいけよマジで
バカはガラケー使ってろ
253SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:04:42.57 ID:KUYjU0cW
>>252
こんなゴミ機種買っちゃってるおまえもバカじゃんwwww
254SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:05:29.35 ID:bu60AIBO
>>251
なんで2台もってんの?w
>>213←やってみて
255SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:05:33.79 ID:ZvAa3EeB
>>168
そういうのケチってまで電池持ちのばさなきゃならないほど不便かねぇ
外でスマホとにらめっこしてる時間なんて限られるだろう
256SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:06:27.55 ID:IxhN6RM1
ウォークマンウィジェットを別の端末のやつで上書きしたけど普通に動くんだな
GooglePlayにないアプリだから戻し方わからんけど

>>231
そういやそんなのあったな
はってたやつのログもう残ってないわ
257SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:06:54.08 ID:hn9soDOt
>>251
右ひでえな
258SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:07:08.12 ID:tz6tWIrI
>>251
ハズレ端末酷いなwwwwww
259SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:07:38.65 ID:9cwJ8RW5
なんでdocomoに居続けるの?
docomoは大事な機能を去勢するよ?
その代わりに糞なアプリをたくさん入れてくるの!

賢い人はみんな逃げ出してるよ?
とても素晴らしい端末を求めてね

そう、iPhoneならね
260SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:08:01.59 ID:eJ2E+2R1
>>251
だからどうしたの?ってレベル
クレーマー?
261SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:08:34.08 ID:qbAqpS0/
画質悪いけどmateの比較動画
http://youtu.be/gMKLiMnraB4
262SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:08:47.29 ID:KUYjU0cW
>>252
こんなゴミ機種買っちゃってるおまえもバカじゃんwwww
263 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/02/18(月) 22:09:07.25 ID:A8D60OHZ
>>251
うp乙です

しかし・・・これはひどい (´・ω・`)
264SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:09:11.98 ID:yDEuGd5E
>>259
パチンコガンダム駅はどう行けばよろしいのでしょうか?
265SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:09:21.21 ID:usMlJ130
>>167
さすがのお前らさまでも無理か…
266 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/18(月) 22:09:45.60 ID:QUGLzN/4
>>251
こんなに酷いのかwこれは同情するわw
267SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:11:35.83 ID:E6tHPvR1
>>251
正常の範囲内だろうね。
外れだろうけど
268SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:11:50.85 ID:tz6tWIrI
不良品ってレベルではないかも知れんが
正常な製品の個体差ってレベルでもないな
269SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:11:57.10 ID:/IlQ6wOS
>>251
うp乙

わたしのも同じぐらいの変色具合だぜ
比較見ると本当に泣けてくるな
270SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:12:47.12 ID:kgV9jXNQ
>>251
俺のは右に近いわ
271 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/18(月) 22:12:57.27 ID:QUGLzN/4
俺の場合、超微妙に緑がかるんだが、これは正常??
272SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:13:27.11 ID:3h+txHpf
俺のは紫に滲むのはないからいわゆる正常なんだろうけど、2chmateの夜で小さい文字なんかはスクロールしてると暗くはなるな。これも不具合に入るの?
でもこれってNXの時もあったけどなぁ。
273SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:13:44.88 ID:sFlFYXAH
>>251
俺のはまともでよかった
274SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:14:18.62 ID:tz6tWIrI
2chとか長時間やってると目の疲れが全然違うだろうね
275SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:14:38.41 ID:z6qnuHaj
交換してもらって
滲むのなくなったけど尿液晶だ
設定メニューでスクロールするとアイコンが茶色ぽくなる
276SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:17:09.78 ID:SNUQOz62
>>272
仕様の範囲内だろう
液晶だから大なり小なり残像はでる
arcやNexus7と比べたら大きいから違和感すごいが
まあでも設定いじったらマシにはなった
277SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:17:44.65 ID:VAm8ztCJ
他の機種でもいえるけど

不具合だから交換してるわけじゃないからな?w


めんどくせーからだよ。
278SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:18:12.87 ID:KjrhfcdH
>>275
逆に言えば色温度が高いから、滲まないんだよな
279SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:18:14.00 ID:Ut0VDyPM
>>251
右のやつ酷いな。
でも実用上何か困ることあるのか?
280SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:18:38.09 ID:UlPzHJr0
>>251
これは分かりやすいね
281SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:18:37.90 ID:pBPuCNFr
XperiaはGXでもAXでも液晶の個体差はひどかったよね
GXでフリーズする不具合で交換してもらったときは色味・視野角・明るさ何もかも違う液晶になったことがあるし
282 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/18(月) 22:20:09.67 ID:QUGLzN/4
あ、明るさ上げてみてわかったけど、
緑がかって見えるのはただの残像だったみたい。
283SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:20:16.31 ID:qM8DgfWl
>>105
ソニーの修理センターです
本体温度上昇で文字に変化が見られれば正常と判断するとの事でした
284SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:20:21.03 ID:RC1dJP/4
>>251
むしろ左の正常っぷりにほれぼれする
全く変色しないのな
…これ見るとやっぱりDS行ってみようかと思うなぁ
285SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:20:21.64 ID:esfj2Dea
>>261
>>213やってみてくれよ
286SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:20:22.05 ID:dEEpt2gC
毎朝、外れ液晶で一時間以上テキスト画面を見なきゃいけない。
気持ち悪くなるよonz
287SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:20:44.16 ID:NtT1bywU
俺の完全に右側の端末だなぁ
フリーズも3回ぐらいしたし、これダメな端末かもしれん
288SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:21:18.23 ID:O/x9174j
滲みなんてないなぜならうpされてないからだとか言ってた社員涙目やなw
滲みは確実にある
ソニーにちゃんと対応してもらうべきだろ
せっかくいい端末なのにもったいない
289SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:22:45.54 ID:KUYjU0cW
こんだけはっきりとした不具合の証拠動画まで上がってるのに頑なに
不具合じゃないとか実用に困る?とか擁護してる奴ってやっぱりSONYに雇われてる工作員かなんか?
そうじゃないとしたら病的な妄信ユーザーか?
やっぱりSONY製品はノーだわ
創価との関係も取りざたされてるし
290SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:22:56.37 ID:3EolKTCk
液晶なんて昔からこんなもの。
CPU と一緒、選別して調整したら、ぼったくり価格で売れるけど。



これはそういう商品じゃねーんだよ
291SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:23:02.01 ID:O/x9174j
>>277
しっかりうpされても結局はそれなのね
俺の使ってる端末は不具合なんてない!っていうガキ思考なんだろうね
292SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:23:12.38 ID:twlwlyT2
改めて正常な端末みると交換したくなっちゃうな
アプデートでなおるかもしんないって期待もあるが
293SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:23:25.04 ID:SNUQOz62
不具合は不具合と認めてフィードバックさせないと意味ないからな
294SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:23:31.72 ID:UtNIMe48
不具合ならあるぜ
・USB接続でファイル転送すると固まる。音楽ファイル(数M)を10曲もまとめて「転送」すると固まる。
 Windows7、SANDISK 64G
・しかたがないからMicroSD引っこ抜いてカードリーダでファイルをコピー(快適にコピーできるからMicroSDカードの問題ではないだろう。)
 そのあとMicroSDカードをZにマウントして曲を再生しようとすると音楽再生ソフトが固まる。WALKMANアプリは固まった。あとメディアプレーやとか。
 曲のインデックスでもつくってて固まるのか?
295 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/02/18(月) 22:24:04.17 ID:wTzY5kLF
>>251
右の温度どれくらいですか?
296SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:24:34.31 ID:3EolKTCk
信者だ工作員だっつってるアホは他のモデル見たこと無いのかよw
297SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:24:34.92 ID:tz6tWIrI
ソフトウェアで改善するなら交換対応はしないと思うけど
どうなんだろうね
298SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:24:46.80 ID:6IEYbFae
>>251
右のは冷やしてあるんだろ
299SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:25:24.25 ID:SVtTPAYY
俺のは常温なら左の位だけど
冷蔵庫で冷却すると右のに近くなるわ
300SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:25:35.42 ID:6IEYbFae
色味がちょっと違うくらいで別に不具合じゃないだろ
301SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:25:40.13 ID:jMDjbSfb
で滲む実害ってどういう状況で現れるんだろう
302SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:25:55.74 ID:c+JtKQiC
不具合スレの存在って。。
303 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/18(月) 22:26:00.13 ID:QUGLzN/4
>>294
俺、音楽データを千ほど一気に転送したが、普通にできたぜ?
サンディスクのmicroSDXC
304SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:26:04.89 ID:tz6tWIrI
>>298
2台かって片方冷やして比較動画あげるって
もしそうなら本格派のアンチやなw
305SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:26:37.53 ID:SFSTbKDe
自分のも右だけどフリーズや再起動は一度もないな
とりあえずDSに苦情だけは言ってるが、交換面倒だしそこまでは要求してないな
気になる人はDSにでも一言相談したら?
報告も数集まればなんかアクションあるかも
306SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:27:21.08 ID:rdw+BTs8
そもそも右と左で発色ちがうくね?
307SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:27:30.02 ID:qbAqpS0/
>>285
>>251じゃなくて俺?
308SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:27:32.57 ID:3EolKTCk
>>294
64GBカード地雷。

>>291
だから他の端末の現実見て見ろぼけ。
何でZ だけ厳しい品質管理がされるの?w求められるの??
309SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:27:45.38 ID:FPbArvOL
滲む滲むっていうから不安だったけど
動画見たら俺の正常だわ
310SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:27:47.77 ID:6IEYbFae
不具合捏造が酷すぎるな
311SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:28:52.18 ID:pwYDMRdU
>>232
JDC(旧TMD)石川の落雷による停電の影響かもしれません
停電の前後に作られたロットで異常が発生している可能性があります
312251:2013/02/18(月) 22:28:53.70 ID:NF850pRV
実害は黒背景のテキストの時変色はそこそこ目が疲れる
冷やしてるだろとかワロタwwwwwww
まあ交換めんどくさいから行かないけどな

>>213のも上げてるから待ってろ
313SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:29:14.40 ID:UiQqNSUI
>>22
それも無効にしたらホーム画面でアイコンタッチしてもどうにもならず結局初期化した
314SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:29:25.63 ID:ZvAa3EeB
>>294
何故SANの64G買ったんだよ・・
315SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:29:38.78 ID:esfj2Dea
>>312
待ってる
あと温度両機種同じ位にしてくれ
316SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:29:40.69 ID:BKiXUw+/
今回のカメラはただ綺麗ってのを超越して
賢いよなー

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1302/18/news122.html
317SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:30:02.22 ID:O/x9174j
>>293
そうまさにこれなんだよな
今は正常でも今後赤紫になるかもしれないからしっかりソニーには対応して欲しいって
意見が多いのに
俺の買った機種には不具合はないはずなんだ!!って子供が多いんだもんやんなるわ
318SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:30:05.00 ID:hn9soDOt
お前らいくらペリアZが好きだからって
不具合を不具合と認めないのは流石に引くわ
319SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:30:14.13 ID:c+JtKQiC
>>294
俺なんかXPだけど平気だったよ。
320SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:30:29.16 ID:cvILeijW
なるのは設定画面だけじゃないから右だと使ってると気分悪くなってくるよ
その動画は知らんが、ハズレは常温でも同じく変色する
321SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:30:54.53 ID:UtNIMe48
>>294
自己レスだが、下に書いた現象はもうなくなった。
マウント直後にだけでる現象だ。5分もあればインデックス作成かなにかが終わるんだろうな。
64GのmidroSDXCは地雷なのか?
322SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:31:10.54 ID:O/x9174j
>>308
じゃあ他の端末の同じ症状2、3個上げてよ
323SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:31:12.55 ID:jMDjbSfb
というか、黒背景のテキストでそのスクロールは読めないだろと
324 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/18(月) 22:31:50.10 ID:QUGLzN/4
>>294
どうせフォーマットせずに使ってんだろ
325SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:32:00.87 ID:O/x9174j
不具合がないって盲信してる奴はキチガイ過ぎるだろ
ちゃんと上げてくれる奴がいるのに
326SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:32:50.34 ID:NtT1bywU
>>294
俺もサンの64GBだけど、MTPモードにすると確実に途中でデバイスとの接続が切れて転送失敗する
SD変えるのめんどくさいから他の試してないけど、MSCにすると失敗しないあたり端末側の問題な気がする
327SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:32:54.55 ID:YTNv5Yu3
ブラウザで画像ダウンロードしようとすると失敗するのはなんでだ?
SDclass4だからかな?
328SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:32:55.04 ID:o09X4Z0Y
Chrome入れたんだが、モバイルブックマークの"docomo"が削除出来ないんだが、そういうもんなの?
329SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:33:04.25 ID:pQFOlpHd
俺もスライドさせたら文字が紫色になるんだが(TT)
330SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:33:09.53 ID:IxhN6RM1
sandiskの64使ってるがなんの問題もないわ

地雷とか言ってるのはSDXC対応してないのに使おうとした馬鹿だろ
XPERIAZはせっかく64GBに対応したのに音楽や動画持ってるやつで使わないとかもったいないわ
331SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:33:45.62 ID:yvkypJUB
細かすぎるよ。
332SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:33:52.84 ID:6IEYbFae
いや色味がちょっと違うだけで不具合じゃないだろ、こんなの。
騒ぐレベルかよ。
333SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:34:01.77 ID:kHa7rYQc
>>312
アホ社員が騒がんように動画内で温度みせたほうがよくね?
334SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:34:50.85 ID:KjrhfcdH
不具合って言ってる人はアンチもいるとは思うけど、やっぱりZが好きで、完璧であって欲しいから修正される期待を込めて言ってる人もいるんじゃないかな
それを何でもかんでもアンチ認定するのはどうかと
335SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:34:55.69 ID:c+JtKQiC
俺もフォーマットしてないわ

サンディスク64GB

それも並行物w
336SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:34:57.61 ID:kgV9jXNQ
>>261
これも全然違うね
俺のは後の方のと同じ感じ
文字が潰れる
337SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:35:32.70 ID:8OOUoUhr
*****
滲み 視野角厨、延々やってるな。

ほとんどのレスが自演のネタレスなんだが。

twitterと購入ブログみたらだいたいのイメージはつかめるだろうけど。
338SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:35:46.02 ID:kHa7rYQc
>>22
無効化しても問題なかった
ドコモアプリはspmode含め利用してない(はず)
339SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:36:27.13 ID:RC1dJP/4
今度は自演認定か
ホントに信者ってのがいるんだな
340SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:37:06.45 ID:sDz4Zn4W
>>321
いいや、地雷はsandisc c10 32gだよ
341SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:37:07.62 ID:pQFOlpHd
動かした時の色の変色は
不具合なのか正常なのかどっちなんだよ?
342SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:37:16.01 ID:6IEYbFae
>>261
わざと小さいフォントを使って、滲んでいるように工作している、悪質だな
343SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:37:19.09 ID:kEpYvTfb
ロシアで隕石の地上衝突を防いでくれたのは大気圏のおかげだけどさ
大気圏って名前だとありがたみが無いから、これからは大気圏をギャバンて呼んだ方がよくないか?
俺が寝てる間もギャバン隊長は地球を守ってくれてるんだなってありがたみが出るし
大気圏突き抜けて多少の隕石が落ちても、ギャバン隊長でも撃ち洩らすこともあるのだろうと諦めも付く。

そう考えると恐竜絶滅させた隕石とツングースかの隕石はどんだけ強敵だったんだよって話。
今地球があるところを見ると最終的には勝ったんだろうけど、やっぱりギャバンダイナミックを使ったんだろうな。

ギャバン隊長はマジ半端ねぇーな。軍人が空に向かって敬礼するのも体長に向けてだろ?
いつか地球を真っ二つにする程の隕石が来る事が分かったとしても、それでもギャバン隊長ならと希望が残るはずだ。
344SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:37:51.89 ID:sFlFYXAH
mateの夜設定だとすげーにじんだw
でも全く困らない
345SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:38:13.32 ID:pxToQDsv
結局クレーマーしか残ってない
346SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:38:36.91 ID:UtNIMe48
>>324
確かにフォーマットしてないわ
今のうちならたいした量入ってないし、ZでSDカードデータいったん削除してみるわ
347SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:38:56.82 ID:3EolKTCk
64が正常に使えてる、ってやつは本当にチェックしたのか、と。
イパーイ転送さたらすぐ分かるぜ。

>>322
DSいって触ってくれば?
348SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:39:42.29 ID:pQFOlpHd
動かした時に文字列が紫色になるのは
やっぱり不具合なのか????
349SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:40:17.33 ID:qbAqpS0/
>>348
うん
350SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:40:32.74 ID:kEpYvTfb
>>348
不具合だよ
他のフルHDスマホはそんな事起こらないぜ
351251:2013/02/18(月) 22:40:59.46 ID:NF850pRV
http://youtu.be/g_9xowuP2R0
Screen Adjusterによる調整動画あげました
温度の指摘はすまん、見てなかった

クレーマーとか言ってるけどさ、有りもしない問題にケチつけるのはクレーマーだけど、実害あるないに関係なく正常とは異なる動きをするのに対しておかしくね?と言うのはクレーマーか?
352SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:41:44.10 ID:UtNIMe48
64G フォーマット(SDカード内のデータを削除)中にANR発生、その後リブート来ましたw
353 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/18(月) 22:41:45.45 ID:QUGLzN/4
>>346
カードが不良品って言ってる奴は、
レビューとか見ても、だいたい前の機種から使い回してたり、フォーマットしてないっぽいからな。
それに恐らく同じカードでフォーマットしてる俺はUSBで千曲も転送できてるんだしやってみろよ。
354SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:41:45.64 ID:yvkypJUB
不具合なら、DSで交渉すればいいじゃん。
ここで比較動画やら、比較画像が上がってんなら
それ見せて。
355SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:42:24.30 ID:pxToQDsv
>>346
いやいやFAT32じゃないと読まないぞ?
バカだろ
356SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:42:31.36 ID:N1TvTaCT
ZETAやELUGAでは滲み報告なんて一切ないのにな
その一点だけでも完全に負けてるわ
357SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:42:42.98 ID:LTF3OWUC
ウォークマンアプリがあってもお前らアイドルの歌しか聞かないだろ
358SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:43:13.49 ID:6IEYbFae
正常とは何なの?
スクロール時の色味の違いだけで、全部正常動作しているじゃない。
正常を異常と言ったら、クレーマーだろうが
359SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:43:13.73 ID:pxToQDsv
>>352
お前はフォーマットの意味わかってる?
360SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:43:16.25 ID:tz6tWIrI
>>351
改善してるな
361SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:43:50.19 ID:3EolKTCk
その二つ売れてないんじゃ、、、
362 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/18(月) 22:43:55.36 ID:QUGLzN/4
>>355
は?そのまま本体でフォーマットすれば使えるわアホ
363SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:44:14.79 ID:ZvAa3EeB
>>344
あんま困らないよね、スクロール中にどうなろうがw
でもはっきり違いがある個体を示すのはすごく意味があると思う
ユーザーの受け取り方は様々だけど
メーカーとしては同じ性能の製品を売る義務がある
不満があれば交渉すればいいんだし
気にならんからそのまま使い続けるのも勝手

他者の意志にいちゃもんつける事のみが無意味
364SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:44:35.78 ID:kgV9jXNQ
>>351
すげー色々やってくれてありがとう
365SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:45:00.74 ID:pQFOlpHd
色味まで客に調整させるオプション付きかよ糞が
366SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:45:12.74 ID:UlPzHJr0
>>351
結構改善されるんだな
仕事早いし助かるわ
367SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:45:38.96 ID:sFlFYXAH
>>358
まぁ普通に使えることだわな
368SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:46:09.58 ID:jMDjbSfb
>>363
それ正論。そういう意見は納得
369SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:46:53.98 ID:NtT1bywU
Screen Adjuster入れるとたしかに滲みだいぶ減るな
ってことはなんか調整ミスってんだな 液晶の検査工程がまずいんじゃね
370SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:47:27.37 ID:Ps9vuqHb
>>205
あ!ほんまや
見れました。ありがとん
371SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:47:35.43 ID:RC1dJP/4
>>358
お前が買う時、この二つを出されたらどっちを受け取る?
372SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:48:02.29 ID:ZvAa3EeB
>>351
いや有意義だと思うよ
そういう情報が欲しくてここ見てるし
373SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:48:58.52 ID:FPbArvOL
素人考えだけど
Screen Adjusterで改善されるなら
ソフトウェアアップデートとかでどうにかなるんじゃないのこの問題
374SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:49:10.25 ID:RC1dJP/4
Screen Adjusterで調整すれば大分軽減はされるけど、液晶全体の発色が変わってまう
375SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:49:12.03 ID:pwYDMRdU
>>356
生産量が1桁違う物を比較するのは無理があります
生産台数が少ないほうが高品質になるのは当然です
100万台単位で生産される機種では不良が多くなります
376SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:49:15.49 ID:esfj2Dea
>>351
ありがとう
赤を抑えることで紫の滲みを見えなくしてる感じなのかな
緑青を 0 で赤を -6 でも一緒かな
377SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:49:20.40 ID:twlwlyT2
うちのは赤+2緑+8で改善
青の発色だけがしっかり出てるんだろうな
378SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:49:24.15 ID:3EolKTCk
>>363
ところが、ドット不良の消費者の不毛な争いを見た?

義務もなにもあったもんじゃない。
そして要求が通らない事はままある。

人生そんなもの
379SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:49:37.52 ID:fwYbkdAu
>>347
他にも一杯ある!→DS行けよ


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:49:50.27 ID:UtNIMe48
フォーマット(本体で)した後転送しみたけどまた固まったわ。
結論:フォーマットは関係なし。
ちなみに転送っていうのはフォルダに直接ファイルを「転送」(右クリックで出てくるメニュー)してる。
381SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:49:59.69 ID:jEW6/gZe
タチパネのセンサーなんだろうけど斜めから光当てると「王」っていっぱい並んでるな
382SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:50:29.46 ID:uMmyYd93
>>75
クロック周波数「だけ」気にしてもだめなことを
Celeron 1.7GHz(Willamette-128K)とAthlonXP 1700+で学習したので・・・
383SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:50:55.14 ID:sFlFYXAH
>>363
正論だ
384SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:51:06.93 ID:XSQcwAh/
アップデートしたら今まで正常だったやつが逆におかしくなったりして…
385SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:51:16.25 ID:fwYbkdAu
>>351
うわアプリいれても青紫のままじゃん
マジでソニーはちゃんと公式見解発表して不具合で交換するって
ちゃんとサポートして欲しいわ
386SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:51:30.34 ID:XeKKrair
>>382
賢明だな
387SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:51:41.24 ID:LnikXFhD
>>384
それどこのウイイレ?
388SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:52:04.79 ID:8OOUoUhr
それにしてもXperia Zの操作のヌルサク感
液晶の綺麗さ、処理の速さ、デザインの良さ…
アンチが必死になるのもわかるわ。
ランキングは今週も一位かな。
389SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:52:20.48 ID:fwYbkdAu
390SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:52:27.73 ID:46wYO6NR
>>351
設定で改善するって事は、液晶の供給元2種あって片一方にしか最適化されてないとかってかんじなのかな?
391SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:52:53.95 ID:KUYjU0cW
こんだけはっきりとした不具合の証拠動画まで上がってるのに頑なに
不具合じゃないとか実用に困る?とか擁護してる奴ってやっぱりSONYに雇われてる工作員かなんか?
そうじゃないとしたら病的な妄信ユーザーか?
やっぱりSONY製品はノーだわ
創価との関係も取りざたされてるし
392SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:53:13.74 ID:FIw4hCxt
>>88

このアプリのアイコンの出し方教えて下さい!!!前々からカッコイいと思ってたけどやり方わからなくて…。

○←このアプリのアイコンのことです。
わかりづらくてすみません(;_;)
393SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:53:28.59 ID:c+JtKQiC
>>351
かなり良くなったよ
ありがとうございます。
394SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:53:30.91 ID:fwYbkdAu
>>388
滲み言ってるのが全員アンチだと思うならちょっと君頭おかしいよ
395SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:53:40.34 ID:0Nky2Nsz
CB5A1NG___
396SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:53:51.49 ID:kHa7rYQc
>>351
おつおつ
397SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:54:06.68 ID:3EolKTCk
>>379
行かなくても分かるけどね。
2chの中すらみる気がないなら、それがいいよ

>>388
デザイン?外はエルーガちゃんにもあるだろうけどな

カメラとかお寿司なら分かるが。
398SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:54:25.57 ID:jEW6/gZe
>>392
なんらかのホームアプリをDLしてスキン当てる
399SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:54:33.23 ID:mJ4GL/R2
すげー、アジャストしたら滲みが消えた。
もしかしてキャリブレーションのアプリってこの為に用意してるんじゃ
400350:2013/02/18(月) 22:54:42.17 ID:DPa1QCkF
普通の端末はアプリで対策何かしなくて済むのにね^^
Zは欠陥品だから
401SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:54:44.48 ID:pBPuCNFr
Screen Adjusterはカラーフィルターだからやはり公式にキャリブレーション機能をつけてほしいな
402SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:55:03.23 ID:UlS75olW
症状の程度に差があるものをアップデートで一律に改善させるのって難しそうな感じがするけど
403SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:55:12.24 ID:CHRmWVcn
何この不具合スレ
お前らよく飽きないな
キチガイか
404SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:55:32.77 ID:mJ4GL/R2
>>351
めっちゃサンクス!!!
405SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:56:00.45 ID:kHa7rYQc
>>380
SDが悪いんじゃねーかなー
おれもSanの64つかってるけどそんなエラー見たこと無いわ
もちろんZでフォーマット無事完了
406SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:56:14.09 ID:sFlFYXAH
>>402
そこでカラーキャリブレーションですよ
407SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:56:26.31 ID:iEemjvrf
滲みで一番困る点は、操作してると気持ち悪くなるんだよな。
これさえなくなれば、全然気にならない。
408SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:56:38.52 ID:KUYjU0cW
明らかにレス流して話題変えようとしてるよね

388:SIM無しさん :2013/02/18(月) 22:52:04.79 ID:8OOUoUhr [sage]
それにしてもXperia Zの操作のヌルサク感
液晶の綺麗さ、処理の速さ、デザインの良さ…
アンチが必死になるのもわかるわ。
ランキングは今週も一位かな。
409 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/18(月) 22:57:08.28 ID:QUGLzN/4
>>380
それはおかしいな。
俺の場合、曲はmedia goを使ったが、
合計100MBほどの画像やテキストデータなどは普通にPC上でぶっ込んだが正常だったぞ?
410SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:57:11.82 ID:yvkypJUB
気持ち悪くなるって、何時間スマホ触ってんの。。w
411SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:57:20.86 ID:fwYbkdAu
>>397
じゃあさ上げてよ画像なり動画なり
xperiaZはちゃんと画像動画報告きてるんだけど
早く上げてよ

上げられないんだろうけどさw
412SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:57:42.69 ID:YTNv5Yu3
もしかしてブラウザで画像ダウンロード失敗するの俺だけなのか?前のacroHDのときは失敗なんて滅多になかったのに…
SDが原因なのかな?それとも俺のZがおかしいのか…
413SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:59:04.65 ID:eH22i4Zc
>>338
情報ありがとう
俺も今のとこ問題ないっぽい
414SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:59:27.26 ID:8OOUoUhr
実際に使ってるユーザーだから、単にディスってるだけなのがわかるからじゃね?
ブログの購入レポート見ても不具合のレポートあがってないしな。
出所の知れない動画に文句をつけることになんの意味が?って思ってる人が多いんじゃね。
415 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/18(月) 22:59:35.33 ID:QUGLzN/4
>>412
そもそもSDに直でダウンロードできるの?!
416SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:59:38.37 ID:KUYjU0cW
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
417SIM無しさん:2013/02/18(月) 22:59:45.20 ID:NtT1bywU
出荷前のキャリブレーションにミスってるとしか思えないわ
これ個体差があるから、ソフトウェアアプデじゃきついだろうなぁ
418SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:00:19.92 ID:4xGtg7gF
>>251
これ滲んでんの?
文字の色が青っぽく見えるだけだが
なんか実害あるの?
419SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:00:49.70 ID:fwYbkdAu
>>414
実際今上げてくれる人いるんだけどスレに
というか不具合ないって言って得すること何か一つもないだろ購入してる俺らに
ちゃんとソニーに対応してくれた方がいいに決まってる
社員か頭おかしいのかどっちなの?
420SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:00:52.15 ID:RC1dJP/4
まあ品質管理が甘いよな
421SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:01:24.48 ID:3EolKTCk
最適化クッソワラタ。
PCやらテレビじゃあるまいし。

そんかことはされてないし、された端

チョン端末とかのほうがやってるんじゃないかな。品質が担保されてるかは知らないが。


>>411
面倒なので嫌ですー
店行って撮ってきなさいよ。
422SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:01:35.67 ID:LnikXFhD
こういう時のためのカラーキャリブレーションだったと思うよなやっぱり
去勢してるドコモが癌としか
423SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:01:45.70 ID:VKb9eMf7
>>199
じゃぁiphone使ってろや。
424SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:02:35.35 ID:7fcv67yK
>>375
高品質にしたら生産台数が少なくなるならともかく、少ないから高品質ってイミフ
425SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:02:47.81 ID:fwYbkdAu
>>421
結局口だけであげれないのねww
最初から訳知り顔で他の端末もそうなってるから!なんて
言わなきゃt恥かかなかったのにねw
426SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:02:55.27 ID:CHRmWVcn
自分の個体が不具合ないからって他個体の不具合が捏造だとか言いだしてる奴ってマジでなんなの
病院いけ
427SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:03:17.76 ID:LnikXFhD
>>199
スマホに求めるのがお門違い
428SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:03:18.37 ID:TzqOawmp
結局AX以上に酷い不具合端末になってしまった(´・ω・`)
429SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:03:37.38 ID:3EolKTCk
スタミナとか調整を削除するドコモはいったい何を狙ってるのか。

前者は兎も角、後者は??
430SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:03:41.06 ID:Oe0Lncim
オレはarcの初期ロットを滲みで交換した
431SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:04:10.06 ID:UtNIMe48
>>405
>>409
その後、ちょっと時間をおいたら10曲くらいは連続でコピーできたが、
また「このデバイスは反応してません。」みたいなエラーがでて転送できなくなった。
不安定だな。
フォーマットしたら少しは改善したが、やはり不安定だな。
432SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:04:21.45 ID:KUYjU0cW
とうとうSONYインターネット工作特殊部隊(通称GK)たちが作り上げた虚構にまみれたスレの化けの皮が剥がれてきましたね(笑)
433SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:04:34.80 ID:MkBrfboe
ここ不具合スレなのか?

そんなことよりブラウザのダウンロードファイルを内部じゃなくて外部ストレージに保存するやり方を教えて下さいよ
434SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:04:38.38 ID:eH7RXqYW
XPERIA SX と Z の電池もちを自分のユースケースで比較してみました。

<環境>
基本的にブラウザやメール確認、ゲーム等を使用。
電車通勤で頻繁にLTE-H-3G-圏外を繰り返す環境(山手線とか往復3時間)
日中は、LTE-Hが切り替わる環境(1.5時間)

<結果>朝100%の状態から・・・
Z:帰宅時48%
SX:帰宅途中で0%になってしまう。
   3Gのみ(LTE OFF)の場合、残20%

Zは充電3回目ぐらいなのでバッテリーが性能を発揮するようになればさらによくなると思いますね。
余談ですがSXにくらべて、電波(LTE)の掴みは明らかによいです。
この電波の掴みもバッテリーの減り方には効いているのだと思います。
435SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:04:43.87 ID:LnikXFhD
>>429
やっぱり韓国推しが故に
436SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:04:57.46 ID:8OOUoUhr
最近はtwitterとかmixiとか、idさらしてるソーシャルサイトが多くなったんで最初から2chのネタは信用されてないからな。
ごく一部、ゴミの中から真実だけを拾える人が見に来るか、あとはゴミしかおらん。
437SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:05:01.15 ID:qbAqpS0/
まあ、本当に改善して欲しいならここじゃなくてDSに押し掛けたほうが早いと思うけどね
438SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:05:48.05 ID:IxhN6RM1
>>347
sandisk64GBにフツーに40GBほど一括で音楽を寝てる間に入れたけど
なんの問題もなく入ってたぞ

そもそも今時こんだけスタンダードになったのに
SDの不良個体とかほとんどないよ
カメラや仕事柄SD結構買って使ってるが外れなんて一度もひいたことない
439SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:06:39.56 ID:3EolKTCk
>>425

知らなくても別に君の不利益にはならんだろw

私に利益もない
440SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:06:49.50 ID:BKiXUw+/
>>412
使い方が間違っている

JBというかICS以降について少し調べれば判る
441SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:06:53.41 ID:a0Uk/D3h
>>251
ひでぇw
この程度じゃ問題ないって連呼してるGKアホだろ
こんな品質管理を続けられたらいつかお前らもババを掴むよ?
442SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:07:39.28 ID:TnhXKNR2
黒画面に白文字で滲むとか盛り上がってるみたいだが
俺のは白画面の時画面の一部がうっすら黄色い・・・
バックライトか液晶自体が黄色く変色してるらしくスゲー気になる
他にそうなってる人居る?
443SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:08:06.87 ID:KUYjU0cW
この機種もうダメwwwww
不具合どんどん報告されてるwwwwwwwwww
444SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:08:33.72 ID:IxhN6RM1
むしろXperiazは64GBに対応してるからこそ選んだところがある

入れるコンテンツあるなら買って損ないのにね
445SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:08:38.76 ID:bPX5L7xg
買って二日目arcからだけど操作性とサクサク感は比べ物にならない
まだ画面の大きさになれてないから大変だけど
446 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/18(月) 23:08:47.04 ID:QUGLzN/4
>>431
単純にUSBケーブルの接触が悪いんだったりして。
ケーブルかけてみそ
447SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:09:03.34 ID:uJtCVt25
ソフト入れて設定したら全く滲まない変色も残像もない
何が液晶の特性だよ…
448SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:09:14.50 ID:NtT1bywU
買わずにネガキャンしてるんじゃなくて、実際に買ってるユーザーの意見だってことをわかれよ…
449SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:09:20.34 ID:LnikXFhD
ID:KUYjU0cW
450SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:09:59.18 ID:4xGtg7gF
>>437
ホントそうだね
不具合と思うならとっととDS行けってこった
ここで女の腐ったようにグダグダウザいったらありゃしない
451SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:10:04.80 ID:rc5qllG4
滲みはあんま気にしてなかったけど正常なの見ると損した気分にはなるなぁ
452SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:10:07.60 ID:c+JtKQiC
>>431
試供品のカードに少し入れてみたら?
同じ症状なら本体だろうし
問題なきゃカードでしょ
453SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:10:29.96 ID:yvkypJUB
ここで意見しないで、土日にDSに交渉しに行けよw
比較動画と比較画像見せてw
454SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:10:53.80 ID:VKb9eMf7
>>351
正常とは異なるって言うけど正常って何?
その正常の基準はお前が決めるものなのか?
455SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:11:10.70 ID:KUYjU0cW
この流れで必死に話反らそうとしてる奴マジウケるんですけどwwwwwwwwww
456SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:11:17.01 ID:IxhN6RM1
XDAのhome旧版homeの改造しかないやん
しかもプロテクトかかってるし

嘘教えるなよ
457 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/18(月) 23:11:45.78 ID:QUGLzN/4
>>454
鬼かお前はwww
458SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:12:36.80 ID:0n9xB1eA
なんかどの画像もパープルフリンジが酷くない?
3ページ目の雪景色とか特に。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/18/news122.html
459SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:12:37.94 ID:KUYjU0cW
こんだけはっきりとした不具合の証拠動画まで上がってるのに頑なに
不具合じゃないとか実用に困る?とか擁護してる奴ってやっぱりSONYに雇われてる工作員かなんか?
そうじゃないとしたら病的な妄信ユーザーか?
やっぱりSONY製品はノーだわ
創価との関係も取りざたされてるし
460SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:12:43.19 ID:kHa7rYQc
>>433
標準ブラウザ以外使えばできるよ
ブラウザでもできるかもしれんが
461SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:12:44.88 ID:uIDZRHA8
アンチより社員の方が多いじゃんここ
社員専用スレ立てたらどう
462SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:13:46.02 ID:fwYbkdAu
>>439
出来ないなら最初からこんな大きな態度とらなければよかったのにね
だから馬鹿にされちゃうんだよ
一つ勉強になってよかったねw
308 返信:SIM無しさん[] 投稿日:2013/02/18(月) 22:27:32.57 ID:3EolKTCk [3/10]
>>294
64GBカード地雷。

>>291
だから他の端末の現実見て見ろぼけ。
何でZ だけ厳しい品質管理がされるの?w求められるの??
463SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:14:02.10 ID:X3XXgNp8
>>419
正常なのがあたった人はそれ以上やることないから褒めるわな
平安名の当たったのは調べたり店行ったりで面倒なことばかりだから、
写真撮ったり動画とったり、信者が沸いて罵倒するから書かないだろうな
結果良いということしか表に出ない
464SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:15:31.47 ID:pQFOlpHd
>文字の色が青っぽく見えるだけだが
>なんか実害あるの?

彼女のマンコが黒いよりもよっぽど弊害がある
465SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:15:56.66 ID:1zY4qsbt
エルーガやアローズ買った人が勝ち組になるとは思わなかったよ…
466 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/18(月) 23:16:09.03 ID:QUGLzN/4
そういや、試供品のSDカードってどこが作ったんだろ…
台湾製としかわからんのだが…
467SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:16:30.47 ID:w93zDfuz
>>351
ありがとーーー!Brightnessだけ調整した!
468SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:16:47.65 ID:IxhN6RM1
64GB地雷って言ってるやつただのアンチかよ
発売前からやたら
SDXCのネガキャン多くておかしいと思ったわ

64GB買って正解だったな
469SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:16:57.71 ID:3EolKTCk
>>444
64gbカードは多くの新しい端末で動く。

利点というのはやっぱりexFATでは?
470SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:17:20.16 ID:KUYjU0cW
とうとうSONYインターネット工作特殊部隊(通称GK)たちが作り上げた虚構にまみれたスレの化けの皮が剥がれてきましたね(笑)
471SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:17:22.88 ID:8Ql9a9zd
初日に買ってから使ってて主だった不具合はないんだが、たまに画面がちらつくときがある。落ちたりする訳じゃないからそんな気にならないんどけど、これって4.1の不具合なんだっけ?
472SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:17:28.66 ID:VDZj4HNL
社員が多いのなら、ここが社員専用スレになるだろうよw
473SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:17:28.76 ID:0F4PPbnN
オンラインショップで新規契約したんだが開通させるのに電話しないといけないのな
めんどくせ〜
474SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:17:41.35 ID:NF850pRV
>>453
わかった
明日夜に動画とその2台持ってDS行ってくるわ

>>454
>>251にレスしてる奴らほとんどが正常ではないと指摘してんじゃねーか
2台を同時に並べて比較して変色が明らかなのに正常だというお前のその基準詳しく教えてくれよ、ほらwwwwwww
実害がないから、とかは聞いてねえよ?

変色以外はサクヌルで最高だわ
475SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:17:44.67 ID:CHRmWVcn
えー?
SDカードにデータ詰め込みまくってるやつなんているのー?
自宅のメディアサーバー等からストリーミングするのが普通だと思ってたわー
476SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:18:12.10 ID:RC1dJP/4
>>471
あー、俺もなる
あれはOSのバグなのか
477SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:19:30.96 ID:3EolKTCk
>>462

まあ信じないなは自由ですね。

>>468
そんなんネガってどうするの?
478SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:19:54.91 ID:BA2bFKJN
マップの
NetworkInitiatedService
って何なの。時々再起動中になるんだけど。
こいつがなきゃ、画面オフ中は電池が減らないのに。
479SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:19:59.64 ID:IxhN6RM1
>>469
無理矢理FAT32かなんかでフォーマットして不具合報告してる馬鹿が多いあれな
ほんとにお前Xperiazでやってんの?
ちなみに俺は発売日からsandiskの64GB使ってるが不具合ないぞ
480SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:20:04.47 ID:KUYjU0cW
とうとうwwwwwSONYインターネット工作特殊部隊wwww(通称GKwwww)たちがwwwwww
作り上げたwwww虚構にまみれたスレwwwwwの化けの皮が剥がれてきましたねwww wwwwww
481 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/18(月) 23:20:39.23 ID:QUGLzN/4
>>468
普通に使えてる奴はレビューあんまり書かないからな。
使えなかった奴が文句を書く。
対応してない端末で無理矢理使うため、現にFAT32でフォーマットしたり、
フォーマットすらせず入れたりしてる奴ばかり。
そりゃ使えませんよ。
そしてレビュー見て2chで地雷やら偽物と騒ぐ。
482SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:20:41.51 ID:GkHf4aI9
特に気になってない人
→普通に使う
→同じような使用者と有益な情報交換する

不具合かどうかわからないけど何か不安なひと
→ドコモやソニーに相談する
→とりあえずしばらく使う
→気にしない

色々気になるけど使いたい人
→問題解消に向けて情報交換する
→イライラするならドコモやソニーに相談する

不具合があって我慢ならない人
→ドコモやソニーに文句を言う
→端末を売る
→捨て台詞はドコモやソニーに言う
→このスレに来ない

これだからソニーは糞だという人
→このスレに来ない
→どこぞで不買運動する
→知人のソニー製品購入をやめさせる

ネガキャン目的の人
→時間の無駄遣いご苦労様です。
483SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:21:09.80 ID:Utzb6QMl
フェースブックのチェックインの
NFCタグを作りたいのですが
NFCタスクランチャー等のアプリをインストールしておかないと
不可能なのでしょうか?
つまり特定アプリをインストールしていなくても
NFCタグにかざせば、お店にチェックインできるようにしたいのです。
484SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:21:12.15 ID:gYAB4pos
そういえばAXスレであったこれはZでもそうかな?
Screen Adjusterをonにしてるとインストールが押せないやつ
いちいち切ってから操作しないといけない

Q 液晶が黄色いらしいけど?
A 個体によって少し黄色い物があるようです「Screen Adjuster」等で調整してください
 ただし使用中は野良アプリのインストールはできません。
485SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:21:40.79 ID:mNkYqFSb
>>16 最後まで読んじまったよ
486SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:21:59.77 ID:fwYbkdAu
>>477
イライラしちゃって日本語もまともにタイピング
出来ないのは、わかるけど落ち着いて
それとも信じないなは自由って何処かの方言?
君と違って田舎じゃないから方言って詳しくないんだごめんね
487SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:22:07.57 ID:NtT1bywU
サンの64GBが原因なのかわからんけど、実際に俺はMTPだとコピー失敗するしなぁ
488SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:22:42.43 ID:ZWyxj5z8
スマホは初めてなんですがスリープ中にも意外と電池の消費多いんですね
何か設定いじれば多少なりとも改善するでしょうか?
一番上から下方向にフリックした時に出る画面に結構いろいろ通知が溜まりますがこれも邪魔なので消したいですが
489SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:23:02.45 ID:IxhN6RM1
>>481
価格とか尼レビュー見てると絶対それだよな

知識がなく自分のエラーだけで全部が地雷とか言えちゃうやつほんと頭おかしいわ
490SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:23:07.20 ID:kHa7rYQc
>>475
みんなおまえみたいな引きこもりじゃないから音楽とか持ち運んでるんじゃないかな
491SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:23:45.93 ID:CHRmWVcn
>>490
お前は何を言っているんだ
492SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:23:51.03 ID:hPGyeksV
正常な人はmateの夜テーマでも問題ないんだね
これは共通してみんなおかしくなるんだと思ってたよ
493SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:24:18.09 ID:3EolKTCk
>>479
そもそもFat32で駄目だという根拠は何だ?
そう書いてあるからか?

Zの話ではない。
494SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:24:34.08 ID:irSN4Wv1
電源釦長押ししてるのに電源切ったりするメニューが出てこない…
495SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:24:42.94 ID:RbWSEJOz
>>291

ごめん、 俺の使ってる端末は不具合なんてない
496SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:25:22.26 ID:3EolKTCk
>>486
じゃああなたが手間賃くれるの?
なら用意するよー
497SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:25:52.46 ID:lBlYlrfa
にじみしか話題がないの?
他に不具合がないってことかな

てか、にじみって使用上不都合があるのか?
動画見ると滲むのか?
そうでもないのなら騒ぐほどのことでも無いだろうに
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
498SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:26:17.85 ID:IxhN6RM1
SDはざっくりだけど音楽40海外と国内旅行の写真10GBエンコしたお気に入りの動画5GBだわ
写真もっとあるからほんともっと容量欲しい
499SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:26:53.48 ID:XqLG3JwW
滲みスレでも作ってやってろ
500SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:27:18.22 ID:KUYjU0cW
なにこの機種不具合ある個体と正常な個体が混在するの?怖くてとても買えないんですけど
501SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:27:46.80 ID:IxhN6RM1
>>493
ちょっと調べれば出てくることを聞かないで
あと俺の質問スルーやめて
お前はほんとにXperiaz使って言ってるの?
502SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:27:47.99 ID:gMc28ybk
滲み固体だけど、Root取れて調整できるんなら交換は我慢したいところ。
正直、青滲みは気になるしイラつく。
ドット欠けもない液晶パネルだからできるだけ使いたい感じもあるんだけど。

シリアルはCB5A1NL***
実は後期生産はカーネルバージョンが違うとかないかな。
うちのは jan 17 21:50:36 2013 だけど、ありえないよな。
503SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:28:32.66 ID:pQFOlpHd
>>494
あ、それ俺もあった。
504SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:28:47.21 ID:gZzgQ4SM
>>475
SDにデータぶち込んで持ち歩いたほうがバッテリーの持ちがいい
ストリーミングだと通信の分バッテリー食うし
あと音楽ならまだしも動画となると7G規制に引っかからんかちょっと心配
505SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:28:57.21 ID:M/gyGb6A
>>88
この壁紙は?
506SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:29:01.52 ID:fwYbkdAu
>>496
出来ないなら出来ないって最初から言えばいいのにまたそうやってw
正直に謝れば鬼じゃないんだから怒らないよ
そんなタイプミスする程ビビらなくてもいいからさ

出来るならはやいとこ同じ春モデルで画像なり動画早く上げてよ
出来ないからそういうこと言うしかないんだろうけどさw
507SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:30:47.90 ID:irSN4Wv1
>>503
どうやって戻った?電池残量少ないからかな?
まだ一応27%あるけども…
508SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:30:50.74 ID:KUYjU0cW
この機種もうダメwwwww
この機種もうダメwwwww
509SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:31:02.34 ID:RC1dJP/4
>>497
少なくとも俺のはテキストの変色滲みだけだな
他に不具合は一切ない、今の所は

まあ正常な端末を掴んだ奴にはこの気持ちはわかるまいよ
510SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:31:26.34 ID:IxhN6RM1
コンテンツがそんなにないやつなのと
転送量気にしないぐらいのあまり使わない人はクラウドストレージでいいんじゃないか?
自分はGooglemusicの二万曲でも足りないわ
511SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:31:29.77 ID:cDu/iS77
ここ見てたら買わなくて良かったと心から思うよ

やっぱり夏まで待つのが情強だな
512SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:31:41.17 ID:8Ql9a9zd
>>476
そんなことを聞いた気がして。
513SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:32:41.51 ID:3EolKTCk
>>506
お金くれるの?なら責任もってやるよ。



>>501
やったことは?

ZにFAT32のカード突っ込む話じゃないよ??
514SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:33:27.42 ID:kHa7rYQc
なんだよ外出先からのはなしかよ…
515 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/18(月) 23:33:28.53 ID:QUGLzN/4
しかし酷いスレだな
516SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:33:33.49 ID:IxhN6RM1
ID:3EolKTCkが黙っちゃった
ほんとただのアンチだったんだな
なんで罪もないSDXCカードがネガキャンされるのかやっとわかったわ
517SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:33:47.54 ID:mJ4GL/R2
R 4
G 2
B 1

B 97%

完璧くさい
518SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:34:14.82 ID:3EolKTCk
馬鹿過ぎるw

悪い事を書いたら皆アンチw
519SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:34:32.70 ID:kp3uLwVs
>>481
あの安さでまともな性能は期待しないほうがいい
520SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:35:07.37 ID:3EolKTCk
ユーザーでソニーの格も落ちるよね。

仲間だと思われたくないわ。
521SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:35:52.89 ID:IxhN6RM1
>>513
日本語わかんないの?
ここXPERIAZスレ
で、俺はお前がXPERIAZ使っててかつSDXC64GBが地雷だと言える根拠があるの?って聞いてるんだけど

なんでこのスレで他の端末の話しなくちゃいけないんだ?必要ねえじゃん
522SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:35:52.94 ID:NF850pRV
変色以外に関しては一つも文句ないわ、カメラも綺麗だしサクサクだし液晶綺麗だし

>>511
夏までOdin待ったら数カ月後の秋冬に新しいスナドラ載ったの出ちゃうじゃん、なんの罰ゲームだよ
夏まで待つつもりなら秋冬まで絶対待ったほうがいいよ!
523SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:36:10.49 ID:tz6tWIrI
>>517
滲まなくなっても色が変わっちゃうやん
524 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/18(月) 23:36:27.40 ID:QUGLzN/4
>>519
お前使ってる?使ってなくて良く言えるなw
サンディスクのカードだぞw
値段で内容が変わるとでもいうのか?www

読み込み40MB/s、書き込み20MB/s出てるし何の問題もないわ
525SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:36:34.47 ID:ZdqWJZ1z
てす
526SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:37:39.89 ID:fwYbkdAu
>>513
いいよちゃんと春機種で動画なり画像を2、3個あげたらお金あげるよ

そしたら君は次はやっぱりお金くれる確証持てないから
やらないとかって書いちゃうのかな?w
527SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:38:01.41 ID:GqJyZ1Yw
この機種って一括で買っても月々サポートでガッツリ値引きしてくれるの?
スレチ、既出だったらすまん
528SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:38:09.74 ID:cDu/iS77
>>522
俺のN-04Cはもう限界なの!
夏までがタイムリミットなの!
529SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:38:35.13 ID:kp3uLwVs
>>524
SanDiskってそんなによかったっけ?
安さが売りのメーカーでしょ?
俺な中でエレコムと似た感じ
530 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/18(月) 23:39:49.56 ID:QUGLzN/4
>>529
は???SD開発したメーカーでトップシェアだぞwアホかw
531SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:40:23.32 ID:tz6tWIrI
安いから売れてるだけだろw
532SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:40:42.21 ID:KUYjU0cW
とうとうSONYインターネット工作特殊部隊(通称GK)たちが作り上げた虚構にまみれたスレの化けの皮が剥がれてきましたね(笑)
533SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:41:12.48 ID:qbAqpS0/
>>509
黒背景テキストの滲みは今のところどの端末でも出てるっぽい
証拠に滲まない動画が上がってない
534SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:41:39.20 ID:IxhN6RM1
サンディスクとエレコム一緒ってひどすぎワロタ
いくらなんでも無学過ぎるだろwww
535SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:42:12.48 ID:kp3uLwVs
>>530
SD開発したメーカーなのは知らんかったw
それにしては安いなぁ
536SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:42:13.37 ID:w93zDfuz
>>517
いいね!
537SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:42:22.38 ID:kHa7rYQc
SDの話は液晶からの話題逸らしなんかね
538 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/18(月) 23:42:52.57 ID:QUGLzN/4
>>534
サンディスク・東芝・松下がSDカード規格したのになw
539SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:43:19.64 ID:uaxpj+e8
まぁ、設定画面はともかく、
2chmateの滲みうんぬんは、ハードじゃなくソフトウェアの不具合ということでおk?
540SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:43:41.46 ID:YTNv5Yu3
>>440
え?使い方?
541SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:43:45.95 ID:kp3uLwVs
SanDiskって食品に例えたらトップバリューレベルだと思ってたよ
それなりに品質工学高い製品出してるの?
542SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:44:04.76 ID:MkBrfboe
>>460
chromeでも出来る?設定項目が見当たらないんだ

あとsonyReaderはsdcard1を読み込んで下さい
543SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:45:00.94 ID:KUYjU0cW
SONY工作員のステマと雑誌の提灯記事に釣られこの機種を買い、
2ちゃんであまりにも酷い不具合の現実を突き付けられ、
それでも自分の選択ミスを認めたくない一心でひたすらポジキャンを繰り返す
そんな哀れなペリア難民たちの悲痛な叫びは今宵も夜が明けるまで響き渡るのか
544SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:45:38.74 ID:+TA4nmBP
>>541
フラッシュメモリを開発した東芝
SDカード(の元となる)の規格を作ったSanDisk
この2つがブランド
545 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/18(月) 23:46:09.41 ID:QUGLzN/4
>>541
はぁ〜?お前、トランセンドかなんかと勘違いしてんじゃないの?

とりあえず今、SDカードで世界一優れたメーカーだぞ。
因みに携帯キャリアでは、サンディスクか東芝か松下のカードを使ってないと、
データ関係では不具合があっても取り合ってくれないよ。
実質的に保証対象外になる。
546SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:46:32.71 ID:fwYbkdAu
負け犬は0時までID変わるのじっと待つのが得策だよねw
547SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:46:35.79 ID:3EolKTCk
>>526
おk早くくれ

>>521
そんなんしらんがな、あなたが勝手にアンチwの仕業とか言ってるから、遊んでるだけ。

君の個体が正常だったから、どうだ。
と言うこともないよ?
548SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:46:39.50 ID:z5yxCdrD
毎日毎日もういい加減気分が滅入ってきたからNGワードに「滲」いれたよ!
気持ちは理解するが不具合スレあるんだから、そっち行け!埓外の人間にも共有化を強いる話じゃないだろう。

このレスも自分じゃあぼーんで読めないけど、これですっきりするよ。
549SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:47:13.63 ID:IxhN6RM1
批判するならせめて常識ぐらい知れよ
なんなのこの茶番
幼稚園なのか?
550SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:47:24.15 ID:mJ4GL/R2
>>523
この低度だと色味はほぼ変わらない。
551SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:48:02.96 ID:+TA4nmBP
てか俺のも若干滲むから良機体のモックがあるDS探して交渉してみようと思ったのに
見つけたホットモック20台くらい全部滲んでたぞ、良機体はどこに行けばあるのか教えてくれ
552SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:48:11.21 ID:29lE66x7
初日購入組だけどスクロール時の色のにじみは少しあるな
不具合品ほど酷くはないが、画面の明るさ設定次第ではスクロール時に少し暗くなるか明るく薄い赤みが掛かるかのどっちか

温度は20℃の環境で端末は30℃ぐらいでそんな感じ
DSで尋ねたところ、問い合わせなどは来てるがよっぽど端末が酷いかクレーム等が酷くない限りは仕様の範囲になるだろうとのこと
553SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:48:20.20 ID:IxhN6RM1
しょうもない時間を過ごしてしまった
風評被害って怖いね
554SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:48:22.08 ID:kp3uLwVs
>>545
マジか…
俺は東芝だから問題ないけど
松下のSDカードなんて聞かないなぁ
555SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:48:24.96 ID:XsWVXqM0
今日Z買ってきたぜ!!
購入時の初期不良確認で文字が青く滲むのに気づいて、その場で交換してもらったぜ。
AXと違って神機種だなこれ。ちょっと持ちにくいけど。
556SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:48:33.43 ID:UtNIMe48
>>446
ケーブル変えたらすこしよくなったけどやっぱり長くコピーしてると
「デバイスが反応してません、接続が解除されています。」みたいなメッセージがでて転送できなくなる。

これからはカードリーダでコピーするよ。
そんでSDカードをマウントさせたらしばらくはWALKMANとかで音楽を聴かない方がいいみたいだな。
入れたばっかりの曲をタップすると固まる。そんでリブートがかかる。
リブートしたらちゃんと再生できるようになる。
557SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:48:38.37 ID:3EolKTCk
アンチもそれにからかわれる信者も同レベルでどうしようもないなw
558 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/18(月) 23:48:54.07 ID:QUGLzN/4
>>554
松下って、Panasonicだよ…?
さすがにそれはわかるよな
559SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:49:13.13 ID:6eOUsXCG
基本的に発売日又は初期ロットで買う物はある程度買うけどな
それが嫌ならこなれた頃の機種を安価で買うのが一番
560SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:49:26.39 ID:tfwl3DAW
ガラケー+iPodtouchで運用してて昨日Zに変えたんだけど
最初はZでかすぎワロタって思ってたけどさっきtouch使ったら小さすぎワロタ
5インチでも片手で使えるしポケット入るしベストな大きさかもね
561SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:49:32.95 ID:d52XKk9j
Sandiskの株を下げてるのはコピー品を
売り捌くchineseに違いない
562SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:49:37.84 ID:fwYbkdAu
>>547
日本語理解出来ない半島の人?上げれるって言っちゃったから
ID変わるまでこうやってアホのふりして
時間かせがないといけないしつらいよね同情するよ

「いいよちゃんと春機種で動画なり画像を2、3個あげたらお金あげるよ」
563SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:49:48.32 ID:qbAqpS0/
>>554
パナのSDは俺が最初に買った思い出の品
564SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:49:52.58 ID:kp3uLwVs
まぁトップシェアだから一番品質が良いとは限らない我w
565 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/18(月) 23:50:40.20 ID:QUGLzN/4
こいつあまりにも酷すぎるだろ…
ID:kp3uLwVs
566 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/02/18(月) 23:51:02.17 ID:PPV5YBkd
>>522
ついでにアジャスターつかって、メイト黒背景でやってくれませんか?
567SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:51:24.33 ID:UqbC+f8k
そもそも黒背景でスクロールする作業を長時間する人がそんなにいるの?
568SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:51:57.00 ID:UqbC+f8k
ていうかメイトを黒背景にしてるひとそんなにいるの?
569SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:52:06.49 ID:KUYjU0cW
>>548
自分に不都合な事実は耳塞いでワーワー聞こえなーいってか?wwwガキかよwww
570SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:52:17.86 ID:3EolKTCk
>>562
メアドでもあげて、さっさと報酬の担保を見せてよ。
571SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:52:32.63 ID:/wX9tZFE
mateもQuickpicもMX動画も黒だよ
572 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/18(月) 23:52:46.60 ID:QUGLzN/4
>>563
俺も!02年春先に、6000円で64MBの買ってJ-SH51にぶっ挿して使ってたわw
573SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:53:17.82 ID:kp3uLwVs
>>558
パナソニックのSDってマイナーなイメージ
574SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:53:23.75 ID:tz6tWIrI
>>567
2chmateの背景黒で白文字の人は多いと思う
575SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:53:37.86 ID:qbAqpS0/
とりあえず俺のZたんは青くならないし、mateはスキンをics風に変えてやったから、快適すぎるな
576SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:53:54.89 ID:NF850pRV
>>528
Odinはスペック同じで防水なし裏ガラスじゃないいわば廉価版みたいな感じだよ?
バッテリー取り外しできるのだけが取り柄
そしてそのバッテリーもたかだか2年ではヘタらないしどうせハードに使うならモバブ持つ
Z買って変色しない機体もらうまで受け渡しの時に交換し続けてもらえばよし
577SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:54:37.10 ID:kp3uLwVs
結局、SanDiskと東芝と松下はどこが一番品質が良いの?
578SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:54:39.09 ID:fwYbkdAu
>>570
そしたら君は次はやっぱりお金くれる確証持てないから
やらないとかって書いちゃうのかな?w

あー予想あたっちゃったww

このままそうやって時間かせいだ方がいいよ0時までさ
その調子その調子そうすればこれ以上馬鹿にされないからさ
俺の言うとおりにした方がいいって
結局上げれないんだからw
579SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:55:24.89 ID:uaxpj+e8
>>552
俺も似たような症状だけど、
俺の場合は低温でも設定画面は大丈夫で、
一部のアプリ(今のとこ確認したのは、2chmateと2ちゃんあんてな)でしかなってないから、
アプリの問題だと判断してる。
580 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/18(月) 23:55:31.39 ID:QUGLzN/4
>>573
お前の世間離れしたイメージなんか知るかよ
581SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:55:33.81 ID:rsa/MdAO
>>514
マジで引きこもりだったんかw
日々自宅警備乙w
582SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:55:50.96 ID:3EolKTCk
>>562
早くあげといてね。
お金くれるんならちゃんとやるので
583 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/18(月) 23:56:02.68 ID:QUGLzN/4
>>577
サンディスク
584SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:56:06.50 ID:PHboBHnV
そもそもZLは日本じゃ出ないだろ……
妄想ありきで他人にアドバイスしちゃう人ってなんなの
585SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:56:27.07 ID:RC1dJP/4
>>527
一括割賦どちらでも月々サポあり
586SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:56:57.59 ID:3EolKTCk
>>578
アホ乙
587SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:57:20.63 ID:rsa/MdAO
>>529
さすがに無知の極みとしかw

いや、そこ通り越して気持ち悪い。
588SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:58:01.73 ID:fwYbkdAu
>>582
そうそうその調子
最初から出来ないんだから0時まで時間稼ぐしかないってw

ここまで予想通りに動いてくれて楽しかったよ
上げれないの分かってたから思う存分馬鹿にさせてくれてありがとうね
589SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:58:09.33 ID:4xGtg7gF
>>568
いないいないw
神経質なキモオタが騒いでるだけ
590SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:58:39.62 ID:8OOUoUhr
BCNランキング
集計期間:2013年2月4日〜2月10日

1位:Xperia Z ソニーモバイルコミュニケーションズ

集計期間が2日だったけど、さすがに1位だな。
今週も続けるか。
591SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:58:39.66 ID:2dwzsQxv
この機種自体はいいけどドコモのLTEクソすぎだろ。
LTEならまだしもHSDPAで電波5本立ってるのにHPの読み込みが途中で止まって
動かなくなって最終的には接続エラーになって終わることが多発してる。

すんげぇストレスでアイフォンに戻してるわ…
592SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:58:58.85 ID:GyImr0nU
滲むだの変色だの。。。
液晶パネルなんざバラ付きがあって当然。
ナナオのページ行って勉強してこい。
それでも何十万も出してナナオのモニター買うんだよ、プロは。しっかり作り込んでいるからね。
しかも低温時に顕著に出る症状だろ、当たり前だっつの。

たかがスマホのパネルごときでガタガタとw



それと、メモリデバイスは使用する機器でフォーマットするのが、一昔前までは常識だったんだが、、、今の人は知らんのか?
593SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:59:06.05 ID:fwYbkdAu
>>586
ほらー俺にギャフンと言わせるには画像なり動画上げるしかないってw
がんばーw
594SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:59:17.42 ID:KUYjU0cW
とうとうSONYインターネット工作特殊部隊(通称GK)たちが作り上げた虚構にまみれたスレの化けの皮が剥がれてきましたね(笑)
595SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:59:25.66 ID:Ik++GV6G
>>591
アホンの電波は詐欺ってるからな
596SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:59:39.17 ID:3EolKTCk
>>588
変わってもいいからはやくあげて
597SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:59:39.82 ID:uaxpj+e8
>>589
確かに、2chmateに関しては背景変えれば済む話だからなw
598SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:59:55.92 ID:pQFOlpHd
>そんな哀れなペリア難民たちの悲痛な叫びは今宵も夜が明けるまで響き渡るのか

プw  黙ってろ禿
599SIM無しさん:2013/02/18(月) 23:59:59.94 ID:fwYbkdAu
ID:3EolKTCk
負け犬を馬鹿にするのはやっぱ楽しいねw
600SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:00:23.17 ID:rsa/MdAO
ID:kp3uLwVsはもう黙れ、ガキはさっさと寝ろ
601SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:00:29.07 ID:SG5zKxj7
設定→Androidバージョン 連打で
赤い豆男くん出てくるなw

更に、
その赤い豆男くんを長押しすると、
豆移動遊びができるww
602SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:00:38.70 ID:9242g1ko
>>591
パケホライトの3G版を3000で出して欲しいわ
603SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:02:29.35 ID:Euv13rOh
しかしくっそ荒れてんなあ
604SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:03:19.06 ID:VsjPFhZB
>>597
家族と寝てると黒背景が良いんだよ。
605SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:04:07.52 ID:qbAqpS0/
てかmateの滲みはスキン変更でどうにかしろよと
606SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:04:22.04 ID:oZuBoxyl
SanDiskってアレか
ファッションで例えたらしまむらか
607SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:04:29.34 ID:oQxOGTCm
何でこんなに荒れるのやら
608SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:04:41.66 ID:zNUcvd63
>>593
別に私に得がないしなあ、払わねーしw

最初から言ってるように、得がないのに無学な煽ってくるだけの方に手間を掛ける必要はない。


>>599を得意げに書いたんだね。キモ過ぎ
609SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:04:52.49 ID:MijyH4Us
my xperia入れてみたけど、ものすごく電池食いそうだね。
実際はわからんけど。

一通り試してから、そっとOFFにした。
610SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:04:53.24 ID:Q6hp7zef
本体連絡先って無くなったの?
611SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:05:03.84 ID:Xsmr3psf
>>604
知らんがなw
612SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:05:12.92 ID:IIwQvafK
2月9日にNTT DoCoMo から発売された
ソニーモバイルコミュニケーションズの XperiaZ が

Kakaku.com のスマートフォン人気ランキングで
いきなり1位になっています。

レビューの評価平均も 4.79 と
最近発売された端末の中では最も高くなっています。

4.79とはかなりの高評価だな。
613SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:05:53.25 ID:DnY+nfxY
>>604
そっか〜
どっかのレスに背景をKからちょっと明るいグレーに変えたら、
にじみがなくなったっレスが会った気がするから、試してみたら?
614 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/19(火) 00:06:05.85 ID:yjbHWwXl
>>612
☆一個で叩きまくってる奴が度々いるよな?
その割には素晴らしいね
615SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:06:53.17 ID:Euv13rOh
mate黒背景の残像はscreen adjusterのコントラスト下げれば気にならんくなる
どうしても気になる人はswipe padとかに入れてこまめにonoffで乗りきるしかない
616SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:07:44.06 ID:fwYbkdAu
>>608
予想通りすぎて
君みたいな子は何考えてるかすぐわかっちゃうよw>>526

煽り合いするのももうちょっと賢くなってからにしような
いい勉強になったでしょ
617SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:08:48.48 ID:DxiZxSdc
iPhoneのようにメールやlineの新着をバッジで表示できないんすか?通知とか色々見ててもわからん。
母のスマホではバッジ表示あるんだが…
618SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:08:55.69 ID:xgko3RoH
とりあえず自分は不具合もなく、2年前のシャープのスマホよりは非常に快適
619SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:08:59.52 ID:Euv13rOh
>>601
arcのヤツは初めて見たとき鳥肌たった
深夜だったし
620SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:09:56.26 ID:L7AmzKXI
ドコモは初めてだけど異常なほど繋がらないLTEで6000円も取られてると思うと詐欺としか思えんわ…
最高の機種だけに本当に残念だ。
俺の端末が壊れてるのかもしれないけどな。

現象としてはページ読込中にシークバーが止まって動かなくなる
止まってる間に他のページへ飛ぼうとしてもまったく表示されずに止まってて
3分くらいで接続エラーで終了。
621SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:10:34.20 ID:I4vX6hfm
黒背景で自動スクロールがちらつくやつ


表示設定から60fpsにしろ
これで大体解決する
622SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:11:24.26 ID:jo6lCpkm
凄まじい荒れ具合になってきたもんだ。

俺は近所のDSが交換を確約してくれたからいいが
断られた我慢できない奴は消費者センター通せば
かなりの確率で交換は通ると思うぞ。

auのARROWS Zユーザーがやり遂げたように。
まあ、アレと比較すんのはどうかと思うがw
623SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:11:28.18 ID:IIwQvafK
「Xperia Z」中国でも高い関心、日本のスマホで久々ヒットなるか。
ttp://www.narinari.com/Nd/20130220536.html

その洗練されたデザインと高いパフォーマンスは世界から絶賛され、
発売前から人気を集めているが、3月に発売を控えた中国でも、
日本メーカーの端末としては珍しく高い関心を呼んでいる。

ヨーロッパで人気のXperiaだけど、Zは他の国でも売上を伸ばしそうだな。
CESで評判になったということだからアメリカでも売れそうだし。
グローバルモデルとしては海外の動きもきになるな。
まー日本ではドコモのアプリがインストールされてるのが残念だが。
624SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:12:51.48 ID:WoAUWKZW
>>616
別に煽り合いたいとかいってねーよ。君がupしろと五月蝿いから

メアドさらせっつっただけ。バカの相手は疲れる。

君がこちらの考えが分かると言ったので面白い細工をしたw
625 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/19(火) 00:13:07.81 ID:yjbHWwXl
>>623
単純にかっこいいもんなこれ。
あと防水需要ってやっぱ凄まじいよね。
iPhoneが防水対応したら史上最高の売り上げになると思う。
626SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:13:57.87 ID:I4vX6hfm
>>623
こんなもん使ってたら反日デモでぼこぼこにされるぞ
627 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(3+0:8) :2013/02/19(火) 00:14:06.09 ID:yjbHWwXl
>>624
姉ちゃん、メアド晒したらお話ししてくれるの!?
628SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:14:20.12 ID:g5qc6cqW
今日も一緒にお風呂入った(*´∀`*)
629SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:14:22.05 ID:DBa/97tU
>>619
arcのは、
手書きのゾンビだったね〜
630SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:14:35.00 ID:oZuBoxyl
>>601
ネタかと思ったらマジだった
まぁどうでもいいけど
631 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(3+0:8) :2013/02/19(火) 00:14:53.21 ID:yjbHWwXl
>>629
arcっていうか、Android2.3じゃね
632SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:15:09.50 ID:fncqRSRu
>>328
これ無効化でおけ
http://i.imgur.com/44kTsO2.png
633SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:15:21.96 ID:zLb8uNZL
>>609
それってどこからいれられる?
634SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:16:39.79 ID:1AzBUe9/
Vは防水のおかげでアジアでヒットしたからZも売れるだろうね
635SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:17:11.19 ID:WoAUWKZW
>>627
エロ動画あげるよ。
風呂場でZと遊んでな。

調理場に転がして気を使わなくて良いのはacrosHD以来だ。
636SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:18:16.56 ID:fB9mbBrM
どこでもいいから売れて早くrootとってくれよ
637SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:18:21.46 ID:DBa/97tU
>>631
あっ、うん。ゴメン
638SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:19:59.72 ID:oZuBoxyl
>>628
変な写真撮ったんだねわかります
639 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/19(火) 00:20:49.86 ID:yjbHWwXl
640SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:20:54.46 ID:qVxe5jVW
fullHDの壁紙くれ
あとサイトとかあったら教えて
641SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:22:25.06 ID:Euv13rOh
>>629
あれは夢に出るくらい意味不明の怖さ
642SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:22:55.14 ID:fB9mbBrM
>>640
壁紙はFHDじゃなくて2160×1920
この解像度でぐぐってさがせ
643 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/19(火) 00:24:52.06 ID:yjbHWwXl
>>642
その解像度だとつまんねー画像しかねーから、FHDの画像を壁紙ぴったん使ってリサイズ無しではめ込んでるわ。
644SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:25:43.47 ID:IIwQvafK
「Xperia Zはどこが凄いの?」人気スマホと性能比較〜au iPhone5・htc j蝶等〜
ttp://matome.naver.jp/odai/2135762055917802301

APQ8064採用機種は、現行ではトップクラスの性能だな。

APQ8064
28nmプロセスで製造
クアッドコア
同じクアッドコア「Tegra3」にベンチで圧倒
GPUにAdreno320を搭載(ゲームで言うとWii、PS3並の性能に匹敵)
高速、省電力、低発熱

各社フラッグシップ機にはこれを採用してる。

特に発熱に関して他製品とは雲泥の差。
熱くならないナイスな性能。
645SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:26:19.20 ID:DnY+nfxY
>>640
>>642のレス通り探すのもいいけど、
壁紙にしたい画像をリサイズしたほうが早いと思うよ
646SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:29:08.61 ID:2cKF3o6r
WiiとPS3って結構違うんじゃないの?
647SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:29:20.38 ID:g5qc6cqW
>>638
(*ノ∀ノ)イヤン

おやすみなさいノシ
648SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:30:48.50 ID:WoAUWKZW
>>644
適当に書きすぎだと、、、
649SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:31:01.12 ID:C5AXZN4x
>>644
どんなに性能が良いと言っても液晶が酷くにじむし個体差のある製品なんて怖くて買えないよ
650SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:32:18.21 ID:Euv13rOh
>>649
なんで?他のみんながやってるようにチェックしてから買えばいいじゃん
651SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:32:39.89 ID:C5AXZN4x
しかもこれCPUのクロック1.5GHzしかないんでしょ?・・・
652 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/19(火) 00:33:25.03 ID:yjbHWwXl
>>651
ARROWS!ARROWS!
653SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:33:38.84 ID:Euv13rOh
じゃあ何しにこのスレに来たんだよw
654SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:34:11.48 ID:0Vrh9fVD
電池交換できないしね。
655SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:34:23.29 ID:0NnMJ+yj
>>649
もともと買う気なんかないくせにw
656SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:34:59.04 ID:C5AXZN4x
>>650
ふつうデジタルもの買うのに個体差があるのが前提で客が個体厳選して買うとかあり得ないでしょ?
657SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:35:26.04 ID:I4vX6hfm
>>654
する必要性をば
658SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:35:32.90 ID:WoAUWKZW
富士通の勇気と独自性を評価してあげなよ!

無難なものを出してZにぼろ負けするなら奇をてらう。
659SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:35:37.55 ID:dBl05O8j
>>651はAMDer
660SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:36:08.87 ID:4djQ9Qr5
お前らの財布の紐がゆるいからカモられるんだよ
661SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:37:20.39 ID:WoAUWKZW
12月くらいに出せば暖かい端末で越冬出来たのに。

クアルコムクアッドじゃ全然寒いよ!
662SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:38:22.67 ID:zLb8uNZL
あんまり言われてないけど、薄さがいいよねこれ。朝起きてさわる度に薄っ!って思うわ
663 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/19(火) 00:38:44.02 ID:yjbHWwXl
ARROWSって要はeneloopカイロの機能搭載してるんだよね。
それはそれでいいな。
664 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/19(火) 00:39:16.11 ID:yjbHWwXl
>>662
頭?
665SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:39:56.10 ID:898RbbdZ
dogoとこれですげえ迷う
でもdogo買うならAXでもいい気がするしなぁ
666SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:40:36.45 ID:C5AXZN4x
>>653
購入検討するのに参考になるかと思って見に来るのがいけないの?
ちょっとでも否定的な意見はフルボッコして村八分?
これ買う気完全に失せたわ
667SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:40:54.49 ID:Euv13rOh
>>656
他の部分が気にいってんならそういう考え方もありでしょ
あなたが有り得ないと思うならそれはそれとして
668SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:41:11.45 ID:yEyQQFLs
滲みを我慢しながら使うとか無理だわ
669SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:41:49.55 ID:WoAUWKZW
ARROWSの使徒
670SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:41:56.59 ID:Y2F6E7J0
ほんとスリープ時の電池持ちがいいな
671SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:42:20.66 ID:I4vX6hfm
>>662
残念だがハゲはNG
672SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:42:21.04 ID:K7HglK+r
>>666
書き込んだのがいけなかったんだよ
ここは信者が大勢いるんだから
673SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:42:27.88 ID:0NnMJ+yj
今晩も例の人が活動開始したみたいだな。
ご苦労さん。
674SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:42:55.91 ID:RFHNt9LA
arrowsはカイロ化しなきゃいい端末だろう
シークレットで隠せたりgoogleより優秀な手書きがあったり指紋センサーや32GBストレージ
675SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:43:27.03 ID:Euv13rOh
好きな端末を好きでいて何が悪いんだろうか
本当に悲しいわ
676SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:44:14.19 ID:WoAUWKZW
これが8万でARROWSが無料なら考えない事もないというか是非お願いします。
677SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:44:52.95 ID:oZuBoxyl
>>647
うp
678SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:47:09.66 ID:xqaM2w5K
>>661
MHL-HDMI変換アダプタで電力供給しつつテレビへ動画出力すれば
ほんのりとは暖かくなってくるよ・・・それでもBattteryMixで40℃切ってるけど。

#使ったアダプタはiBUFFALO BSMPC09BK。
#テレビとの相性か1080/24p出力になってて
#(テレビ側で)96Hz駆動に設定できてる・・・
679SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:47:14.26 ID:C5AXZN4x
>>667
いや常識的に考えてあり得ないでしょ?
「XperiaZは商品の特性上液晶のにじみが出る個体がございます」
と公式にアナウンスされてるならあなたの言うようにそれでも厳選して買う人もいるのかもしれないけど
ふつうに考えてあり得ないよね?
680SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:47:26.04 ID:dBl05O8j
>>666
白々しいw
681SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:47:58.77 ID:WoAUWKZW
二時間で全部食ったりは流石にしないだろうけど、10Dを見てると頑張って3時間だな。

スリープしてると大人しい。
と、感じるだけかもしれないが?

>>616
ksg
もう要らないですー
682SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:48:10.40 ID:6erbIuiE
富士通は電池周りの不具合が致命的すぎ
どんな高スペックも霞んでしまう
683SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:49:42.51 ID:IIwQvafK
「Xperia Z」と「Galaxy Note 2」と「Nexus 4」の夜景ムービー撮影の画質を比較
ttp://gigazine.net/news/20130212-xperiaz-galaxynote2-nexus4/

夜景ムービー
ttp://www.youtube.com/watch?v=el85dQDDSrY&hd=1
※Xperia ZのHDRモードのすごさがよくわかります。

昼間のムービー
ttp://www.youtube.com/watch?v=U8E3AlQYfxg&hd=1

なお、ディスプレイの画質チェックとして上記3機種に「HTC One X」を加えたムービーもあります。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Mmeai9XjXRQ&hd=1

※ブラビアエンジン2の性能と相まって、Zのディスプレイはなかなか。
684SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:49:52.56 ID:eIbfAUx6
>>676
F-05E、F-01Eは良いんやけどね。他のんのせいでアホーズ扱いやもんね。

仮に良いのが出ても普段ウソばっかり言ってる子が本当のことを言っても信じてもらえない狼少年になってるね富士通は。
685SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:49:53.85 ID:7YFGIjal
私、女だよ

_6wfgDtzyGE
686SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:50:07.90 ID:zLb8uNZL
>>664
>>671
このスレ荒れてんな…
687SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:50:19.95 ID:WoAUWKZW
>>678
10bitの支援無効のHD 動画をガクガク駒落ちさせて33℃室温8℃給電無し。
688SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:50:36.15 ID:2cKF3o6r
>>679
買う気も完全に失せたんだから早く消えろよ
689 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/19(火) 00:51:16.66 ID:yjbHWwXl
スレの勢いパネェw
690SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:53:04.68 ID:I4vX6hfm
>>679
不具合と言える不具合じゃないからな
液晶の特性なのに不具合とか軽く因縁、難癖レベル
691SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:53:20.28 ID:C5AXZN4x
XperiaZの液晶のにじみで購入するのを躊躇してしまうと話してるのに
突然なんの脈絡もなく富士通のARROWSを引き合いに出してくる人が複数いるのはこのスレの仕様ですか?
692SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:54:37.73 ID:I4vX6hfm
>>686
頭皮が?
693SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:55:21.05 ID:Euv13rOh
>>686
意味のない煽りをしてくるのはなんなんだろうな
694SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:55:21.14 ID:y668957z
ここのスレ参考にしてdocomo系その他アプリ切りまくったけど、電池持ちがめちゃくちゃ良くなって笑った
たぶん電池がこなれてきたのもあるんだろうけど

朝起きて会社で30分触って、昼まで置いて5%しか電池が減ってないのは驚愕だった
695SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:55:25.32 ID:WoAUWKZW
クソ端末を一番売れとる、最高性能、最高機能だ、と言ってしまったから。

公にごめんね、とは言わずに第二段を少しマシとはいえぶちかました。

設計も不味いんだろうけど、CPUの選定がマズ過ぎる。

指紋認証最高。
てかあのお尻のバタン他のにも付けて。
696SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:55:58.14 ID:S024iJ8k
>>623
中華の人気投票では紫トップだと。良かったな。俺は白で。

奴らデモでランクル蹴ってるのソニーやオリンパスのコンデジで撮ってるのな。イビツな奴ら。
697SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:57:38.54 ID:oNOWldq7
>>691
富士通の新機種発売前に、人気があってネガキャンが盛んなこのスレで富士通を貶す。
夏に一押しのモデルを出すメーカーの仕業だな。
698SIM無しさん:2013/02/19(火) 00:57:43.32 ID:C5AXZN4x
>>690
いやいや(笑)
>>251の比較動画見て多くの人が不具合だと認めてるのに液晶の特性で片付けるのはどうなの?
しかも滲む個体と滲まない個体があるものを何のアナウンスも無しに売るのはまずいでしょ?
699SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:00:05.02 ID:TaD9evR1
>>88
滲み問題は置いといて
この壁紙カッコいいんだけどどこにあるの?
700SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:00:08.11 ID:v92eQVlW
>>698
それはソニーやドコモに伝えろよ
買う気が全くなくなった機種の専用スレになぜ入り浸る?
701SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:01:07.86 ID:I4vX6hfm
>>698
多くの人が不具合と感じただ?
実際に何人とか調べたのか?データも取らず思い込みで語ってんじゃねーだろうな
702SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:01:35.52 ID:zLb8uNZL
>>692
もうやめて……親父禿げてるからもうやめてくれ…
703SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:02:33.59 ID:y668957z
>>702
親父が禿げてるんだったらまだいいだろう
祖父が両方禿げてた自分はもう終わり
704SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:02:59.68 ID:zLb8uNZL
>>693
煽りだったのか!イジりだと思ってたわ!
ちくしょー!
705SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:03:12.75 ID:7YFGIjal
元気良すぎだろ・・・
706SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:05:20.08 ID:X5iZC1tT
>>234なんだけど、強制終了知らなかったから151にかけたら強制終了のこと教えてくれて
よくあることなのでフリーズしたら強制終了してくださいねって言われたんだけど、ほぼアプリ入れてない状態でフリーズなんかよくあることなの?
707SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:06:10.71 ID:fslwulaN
Z の動作保証温度って何度なんだろ
産業用液晶で動作温度範囲(−20〜+70℃)とか見たいだけど
Zのは25度〜とか?
708SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:06:14.49 ID:I4vX6hfm
>>702
安心しろ、俺の親父も禿げてる
強いては俺もお前も将来的にはハゲるってことだ
今のうちにトニックつけとけ
709SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:06:52.00 ID:C5AXZN4x
>>700
一度購入検討した以上は何か新しい情報はないかスレをチェックしたいんですが
否定的な意見は認めないのなら信者専用スレでも立ててそちらで思う存分やられては?
この板ではどうしたってアンチも湧くでしょうしソニー板にでも移動してみてはいかがですか?
なんなら私が代わりにソニー板にスレ立ててきますが?
710SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:09:11.66 ID:C5AXZN4x
>>701
>>251以降のレス見たら一目瞭然ですよね?
711SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:10:50.90 ID:J/zWB1Tc
>>685
お前いい加減にしろや
その動画キモいんだよ
712SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:11:37.11 ID:v92eQVlW
>>708
正常な頭皮にトニックはものによって危険だと理容師の兄ちゃんに言われたぞ
713SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:13:20.19 ID:wL8aA7wn
おまいら背面に保護フィルムつけてる?
714SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:13:27.38 ID:WoAUWKZW
>>710
買う能力がない、の間違い?

何を買って、食って生きてるの?
715SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:15:48.98 ID:k2zgscXb
mateの夜モードってどうやるんだっけ?少し変わったよね
716SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:16:23.12 ID:I4vX6hfm
>>709
じゃあ書き込まないで指加えて見てればいいよ
君は思い込みがハゲしいようだからようだから
717SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:17:20.31 ID:C5AXZN4x
>>714
買う能力がない?何を根拠にそんなこと言ってるんですか?
稚拙な憶測で他人を馬鹿にしたら恥かきますよ?
718SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:17:49.91 ID:I4vX6hfm
>>715
俺はホームの設定のテーマから変えてるけど
719SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:18:02.24 ID:IIwQvafK
各社ディスプレイ解像度比較
ttp://lh4.ggpht.com/-htYHZL34tzo/UPlcjVqRRkI/AAAAAAABB5I/I-cu7CIhG2U/s1600-h/image14.png

Xperia ZのFHDの解像度はすさまじい。
自然な発色も、くっきりとした文字も、すべてはここからだな。

その大画面を可能にしたのがSoCとGPUの性能。
いま、SnapdragonS4以外の選択肢はないだろう。
発熱の低さも秀逸で、他のSoCなら熱々になってしまう状態でも、
APQ8064ならクールに使える。
720SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:19:51.39 ID:WoAUWKZW
>>717
江?

買う能力あるの?
721SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:20:51.81 ID:4t+eh2v7
滲み液晶のZ持ちだけど、確かに温度の高い場所だと滲みはマシだな
家の外に出てみたらすごい滲む
722SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:21:00.23 ID:TaD9evR1
誰か88の壁紙のありか教えてくれさい
723SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:21:52.57 ID:mfL5bp5e
>>192
そのスモールアプリから設定を開くアプリの名前知ってる人います?
724SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:23:09.10 ID:iIAwH9Au
糞SDじゃ音楽聞くとき音がプツプツなるなー、内部ストレージ入れてるときは問題ないから新しいSDでも買うか
725SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:23:15.10 ID:5/0c+4cj
>>713
つけてる指紋でクソ汚くなるし
つけても指紋で汚いんだけどさ
726SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:23:16.06 ID:C5AXZN4x
>>719
こちらではハッキリとディスプレイはiPhoneやHTC J Butterflyより劣ると評価されてますね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3965351.jpg
727SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:25:42.27 ID:k422Xhd5
しかしmateが同期できるようになってから複数デバイスでの閲覧が捗るな。
Z充電中は前に使ってたS3で閲覧&書き込みにFBもTwitterも。
おまけにメインメールをGmailに変えたからメールもデバイス依存キャリア依存無しとかw
こんな便利な環境を何年夢見てきたことか。
728SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:26:24.67 ID:6erbIuiE
画質はな、ブラビアエンジンを切った方がええよ
写真も動画もナチュラルになる

>>726
その画像はブラビアエンジンONの場合だな
729SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:26:48.66 ID:C5AXZN4x
>>720
だから恥をかくと忠告したのに・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3965376.jpg
730SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:27:59.25 ID:hHuA9je5
温度の変化で発色が変化する理由はかんたん。

ppiが443もあり温度の変化によって電流値が微妙に変化
結果画面に出力される色の変化が発生

ソニーも高解像度に拘りとチャレンジ精神が行き過ぎたと言えばそれまでだが
ハイスペックにするくらいなら少しppi落としてでも良いから歩留り減らした方が良いと思うけどね
731SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:29:01.05 ID:53Vxc2yf
>>685
SO-03Dスレに帰れよ
732SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:29:21.24 ID:zLb8uNZL
>>723
ん?これ設定を開くスモールアプリってわけじゃないと思うよ
いちばん最近開いたアプリが設定ってだけで
733SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:29:56.71 ID:/P/aUper
>>729
これで全財産(笑)
734SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:30:15.02 ID:OWGQoB2o
クレードルみたいに再度にはめて使えるモバイルバッテリー発売されないかなあ
キャップ外したくない、、、
735SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:31:31.34 ID:vw3ESD2I
>>729
はやく源泉徴収票をID付きでおねがいしますよw
736SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:31:36.23 ID:C5AXZN4x
>>720
さて、私をあれだけ侮辱したあなたは謝罪する必要がありますよね?
737SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:32:32.95 ID:95iaFbux
>>729
こんな2chのスレで必死になってお金までうpしちゃうなんて…


キモッ
738SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:33:12.91 ID:hHuA9je5
もとからブラビアの画像品質は好みが別れているからね

と言ってもiPad4も使ってるけど、大きな差はさほど感じない
739SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:33:28.18 ID:C5AXZN4x
>>733
あなたがそう思うならそうなんでしょう
あなたの中ではね(笑)
740SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:34:56.38 ID:vw3ESD2I
>>739
ねえねえ、写真に移っているのはP-01Bですか?
741SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:34:58.20 ID:WoAUWKZW
>>736
なんかごめんね(涙目)







まあ能力あるの?という回答にはならんが。
742SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:35:32.57 ID:h0K0I+W+
>>739
お金あるのわかったからもうやめなよ
こっちが恥ずかしくなる
743SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:37:06.63 ID:NnkbMjo8
なんかこのパターン前も見た気がする
744SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:37:09.04 ID:vw3ESD2I
ちゃんと2chという便所の落書きスレに
現金を晒したというレスをコピペしておいてね

そしてそれを5年後とかに見ると赤面するぐらい
いい思い出になるからw

これで社会人なわけないだろうけど、
これで社会人なら相当誰からも相手されないんだろうなあw
745SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:38:06.04 ID:hZyzEgh6
>>743
俺も凄いデジャヴなんだけど
このスレだったかな
746SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:38:08.55 ID:WoAUWKZW
ソニーもシャープもケバエンジン発動時の色は酷い。

じっくり見ないなら、鮮やかで狂ってるけど印象的。
747SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:38:34.62 ID:/LKL3I3p
235356
748SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:39:54.72 ID:C5AXZN4x
ちなみに私は去年新車を購入しています
手元にある財産は他に全部で200万程の腕時計もあります
あと貯金の残高は300万程
いちいち記帳してないのでアップはできませんがね(笑)
749SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:40:19.19 ID:WoAUWKZW
風呂で女侍らせて、札束風呂やってくれたら、泣いて謝るます。
750SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:40:33.15 ID:e5JY/iWT
>>732
なんだって!
てっきりスモールアプリかと思ったよ
僕のは滲まないみたいで安心したしもう寝よう
ありがとん
751SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:40:57.45 ID:Air7Xsk5
1日と7時間充電なしでやっと20%切った。
lineやらメールやら通話やらGoogleNowやら使ってこんだけもつのはありがたい。
752SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:42:08.04 ID:wL8aA7wn
>>725
やっぱり汚くなるよなぁ
何社の使ってる?
アスデックのフィルム?
753SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:43:14.99 ID:WoAUWKZW
腕時計は最高1万だし、100万位までの中古車しか買ったこと無いや、すげえよ!

でも買う能力が無いだなんてとても残念ですね。
754SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:44:29.57 ID:WoAUWKZW
裸をメガネ拭きでhkhkするのが楽しい。

白は見えてないけどキッタネー!
755SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:44:52.40 ID:95iaFbux
>>744
なんかすごいよね…ネット人格の気持ち悪さを凝縮したみたいなやつだ
いままで購入しようかどうか迷ってここROMってたんだがあまりの気持ち悪さに反応してしまった
こいつが仮に経済力があるとかそういう問題ではなくてただただキモい
いままでのレスだけでここまで人を不快にさせるなんてある意味すごいわwww
756SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:45:00.06 ID:vw3ESD2I
バッテリに関しては
発売前に騒がれていたスタミナモードは要らないぐらいいいね
防水タイプ=発熱ってイメージもあったけど、熱くならないのが嬉しい

ただ、やっぱりストリーミング動画は電池食う
これはXperiaの問題なのかLTEだからなのか
757SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:45:27.88 ID:C5AXZN4x
>>753
なぜ私は買う能力がないとおっしゃるのでしょう?理解に苦しみます
758SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:46:12.94 ID:/P/aUper
>>748
この世は「金」でなく「愛」やからね
759SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:46:28.49 ID:S024iJ8k
日曜日に何か知らんが、親に買って貰った?Zを破壊した画像アップしてた奴も居たけど、何か今の社会のオリみたいのも溜まるのかねえ。心冷える。
760SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:46:57.78 ID:I4vX6hfm
ていうかもの買って自己を顕示って一番ヤバイパターンだな
761SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:47:41.56 ID:WoAUWKZW
>>757
あーたの1、2レス目でそう決め付け、断定。

黙ってARROWSいっとこう?ARROWSはあったかく迎えてくれるのです。
762SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:48:49.97 ID:C5AXZN4x
>>755
まあ低所得層の方には私のレスは目の毒でしょうから
気分を害してしまって申し訳無いですね
763SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:50:11.90 ID:k2zgscXb
何かTwiccaの動作が遅いと思ったらBGでSDカード読み込みしてやがった。
764SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:50:54.27 ID:jmp2bSl1
>>729
20万おろしたけど、家電批評買って19万になったんだな
765SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:51:45.94 ID:C5AXZN4x
>>761
確かに私は他のモデルも購入検討していますがそれが買う能力がないというのに繋がるのが不思議です
766SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:53:34.08 ID:hHuA9je5
これ試した?

明日やってみよっと
ttp://getnews.jp/archives/290520
767SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:54:01.10 ID:S024iJ8k
皆んな下向いて10数えるから、その間に逃げなさい、もう
768SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:54:04.99 ID:2cKF3o6r
残高300で自慢とかネタだろ?
769SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:54:44.39 ID:WoAUWKZW
>>765
だから、あなたはARROWSを買って良いのです。

選ばれたんですよ
770SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:56:06.48 ID:57VCyffj
>>766
いいね
771SIM無しさん:2013/02/19(火) 01:58:08.96 ID:WoAUWKZW
iPhoneを探す、というやつですね。

>>730
製造、開発はソニーじゃない。
772SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:00:11.41 ID:C5AXZN4x
>>768
自慢などした覚えはありませんが?
買う能力がないとお門違いな文句を言われたので私の経済力のほんの一端をちらつかせただけですよ
あくまで生活用の口座の残高は言いましたが運用している株や外貨用の口座の残高は言ってませんから(笑)
773SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:00:19.30 ID:WoAUWKZW
ルート取られるまではまだ良いが、海外でiPhone 、ギャラの次に輸出される端末なので、悪い人にも人気。
774SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:01:49.96 ID:fVjJf0mJ
また変なの湧いてるな
775SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:01:58.10 ID:WoAUWKZW
>>772
風呂やってくださいお金持ち!
776SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:03:06.59 ID:2cKF3o6r
なんだやっぱりネタか
777SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:03:42.32 ID:AyfHpKi8
ID:C5AXZN4xの粘着質がすげぇなw
文句があるなら単に買わなきゃいいだけの話じゃねーか
778SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:04:07.12 ID:WoAUWKZW
戦闘力53万$はある感じか。

株と外貨はよ!
779SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:04:42.22 ID:WoAUWKZW
>>777
ワークだから。
780SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:05:02.89 ID:95iaFbux
こいつはだめだ
ムキになってる2ch初心者か妄想キ○ガイの2択だな

みんな一通り遊んだらNGしとくんだよ(´・ω・`)つ ID:C5AXZN4x
781SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:06:03.68 ID:8pUKsbFy
ID:C5AXZN4x
この子はやたらクロックに拘ってるけど
1.7GHzのARROWSのベンチみても同じ事言えるんかねw
782SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:06:18.91 ID:AyfHpKi8
300万で経済力ちらつかせたとか成金がよくやるパターンで笑ったw
783SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:07:32.33 ID:Mn+DNGUN
きっしょ
784SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:07:50.56 ID:2cKF3o6r
ZにしてからNexus7の文字も粗さが気になってしょうがない
やっぱ全然違うな
785SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:09:53.75 ID:C5AXZN4x
なんか無理矢理液晶のにじみから話反らそうと必死な人がこんなにたくさん湧いてくるのに驚き
やっぱりこの機種もうダメだwww
786SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:10:35.51 ID:pD9MPaDZ
なんかキモいの湧いてんな。
787SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:11:31.62 ID:C5AXZN4x
この機種もうダメwwwww
不具合どんどん報告されてるwwwwwww
788SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:11:50.12 ID:WoAUWKZW
dpi丁度半分。

でもnexus7、Z共に余所から強烈な金が入ってるから安い。

液晶とか半年でもの凄く安くなるだろうけど。
789SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:12:42.41 ID:WoAUWKZW
>>787
ほら、平常運転♪
790SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:13:23.35 ID:8pUKsbFy
うわ、執念深ぇwww
791SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:14:03.70 ID:JhJ7k3Zs
Z買ってからNexus7は家でのYouTube専用機になった、やっぱ大きい方が動画は見やすい
あと、ZからNFCでブラウザとか飛ばして見るたり外でpocket保存したの見ることはある
792SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:14:06.23 ID:wL8aA7wn
sdxc欲しいけど偽物とかあるのかよ…

尼の風見鶏が販売元なら信用していい…よね?
793SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:14:15.09 ID:YCfl/uBL
wwwwwwwww

これ、チョンの特徴
794SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:14:18.98 ID:AyfHpKi8
>>785
お前がその逸れた話題に食いついて火に油注いでるんじゃねーかw
というか”滲みが嫌→じゃあ他の端末でも買え”で話は終わってるのに
それを必死だの湧いてくるだの自分の中で話広げるなって、深夜なのにあんま笑わせんなw
そんな脳味噌でマトモな資金運用出来てるのか怪しいもんだなwww
795SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:17:04.80 ID:WoAUWKZW
2chするのも家なら7の方がやりやすい。
796 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/19(火) 02:17:28.90 ID:yjbHWwXl
あぼーんにレスしてる奴うぜーし、
あぼーんのID書いてる奴もうぜー。
クソどもが
797SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:18:58.80 ID:TaD9evR1
88の壁紙が見つからない
798SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:24:02.06 ID:SxSeqUQf
>>796
あぼーんとかお前のさじ加減だろ
嫌なら見るな
799SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:26:16.01 ID:C5AXZN4x
いや散々荒らしといて今更こんなこと言うのもアレだけど本当に買う寸前までは行ったんだよ?
黒取り置きしてDS入る直前にARROWSの発売日決まったからキャンセルしたんだよね
やっぱり妥協して買うのは嫌だし自分が本当に欲しいの買う方が幸せになれるからね
800SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:29:54.75 ID:5zlPhRcG
>>793
金うpするあたり、もうモロでしょ
801SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:31:23.38 ID:k422Xhd5
Z買ってから二日に一回ほど食器洗剤でガラス面洗ってぬるま湯で洗ってるんだけど、
チャレンジ精神で昨日S3も洗ってみたのね少し控えめに。
もちろん普通に動いてたんだけど、さっきYoutube観ようと思ったらメディア音声だけ出なくなってたw
なぜか着信音のみ出るw
イヤフォン挿せばメディアも鳴ったからまぁよし…裏蓋内に少し水入ってた。

何が言いたいかっていうと、ビバ防水!!
802SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:32:02.14 ID:vWwjUtJt
ID:C5AXZN4x 可愛すぎる
結婚してくれ!
803SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:32:31.80 ID:WoAUWKZW
>>799
ところでARROWS買う能力あるの?
さっきは選ばれたと言ったけど、本当はギャラクシーだな?
804SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:33:37.43 ID:7YFGIjal
私、女だよ

_6wfgDtzyGE
805SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:37:02.04 ID:WoAUWKZW
>>801
メガネ拭きと薄めた洗剤だけで、平面ガラスなんてピカピカ、iPhoneだってね。

水が滴る必要はない、防水であろうと。
スピーカーなりマイクが悪くなるじゃん。
806SIM無しさん:2013/02/19(火) 02:47:44.95 ID:S024iJ8k
防水でも界面活性剤=洗剤は良くないぞ。
807 【関電 63.6 %】 :2013/02/19(火) 03:02:58.16 ID:Y94YErCn
今、9.7℃
青紫になりよった乙
808SIM無しさん:2013/02/19(火) 03:05:56.85 ID:d4hnuUe2
>>726
液晶がしょぼいのは国内版だけだよ。
ワンセグや赤外線とコストがかかってるからねえ。

たぶん海外版はips液晶。
809SIM無しさん:2013/02/19(火) 03:25:42.57 ID:9kuXokXf
>>126
この動画見て液晶を不良品判定する一般客は少ないと思う。
この品質なら問題無いでしょ。
交換してくれってドコモショップに持って行って断られるのも納得。
810SIM無しさん:2013/02/19(火) 03:32:12.29 ID:MBvxAXbm
昨日Bluetoothキーボードの事で質問していたんだけど
BlueKeyboardというアプリを使わなくても普通に使えた!設定のBluetoothのところにキーボードを接続する項目がありました
BlueKeyboardは音楽再生等のショートカットキーがあったのですが普通にアプリを使わずに使用するとそういったショートカットキーは使えませんね
ショートカットキーを備えたキーボードがあるらしいのですが音楽の操作のショートッカットキーを使用したいならそういう機能を備えたキーボードを使うしかないのでしょうか?
811SIM無しさん:2013/02/19(火) 03:34:24.65 ID:N+Ig7FZ9
>>809
何をもって一般客かワカランが2年間ハズレ液晶を利用しながら支払い額は一緒ですって納得しないと思うな
対策もワカランだろうし
812SIM無しさん:2013/02/19(火) 03:37:58.87 ID:IvI+fHXg
>>781
Tegraって遅いんじゃなかったっけ?
813SIM無しさん:2013/02/19(火) 03:45:21.93 ID:9kuXokXf
>>811
一般というか、この機種を買った50%以上の人は、あの動画レベルの液晶を見ても不良品とは思わないんじゃないかって話よ。
50というか80って言っても過言ではないと思ってるけど。

誰が見ても不良品と判断出来る程の劣化液晶ではないと言いたいわけ。
814SIM無しさん:2013/02/19(火) 03:46:04.04 ID:A1fX5njY
Tegraて下手したらQualcommのデュアルコアにも負けるんじゃなかった?
815SIM無しさん:2013/02/19(火) 03:52:48.67 ID:9kuXokXf
>>813
追記…。
世の中の常識とは難しいものよ。
例えば、外食して、どこまで飯が不味かったらその店が返金する義務が発生するかって話と同じだよ。
816SIM無しさん:2013/02/19(火) 03:57:14.13 ID:zb9iuatg
part65スレのscreen adjuster関連のレスみてると
単にメーカーのキャリブレーションの問題のような気がしないでもない
液晶の特性がバラつき過ぎて1台1台なんてやってられないんだろう
海外版のカラーキャリブレーションとやらは必須の機能だったのでは
817SIM無しさん:2013/02/19(火) 03:57:33.01 ID:Mn+DNGUN
>>814
Tegra3まではゴミみたいなもん
Tegra4はマトモらしいんだけど
818SIM無しさん:2013/02/19(火) 04:05:35.05 ID:WoAUWKZW
ゴミったってnexus7はそれだよ。
スマホに使うのは難しいっつだけで、tegra2 だって名機はあったし。

4をメーカーが言うほどすばらしいものでないだろうと言うことはユーザーは知ってるんだよw
819SIM無しさん:2013/02/19(火) 04:07:02.47 ID:NnkbMjo8
キャリブレは来ると思うけどな
820SIM無しさん:2013/02/19(火) 04:11:13.27 ID:LPDLYbcn
無修正エロアニメもあります1枚500円から
無修正DVD 50枚 200円
50枚以下の価格は問い合わせしてね
リストは御座いません
まずは[email protected]に質問mail宜しくです
821SIM無しさん:2013/02/19(火) 04:12:21.04 ID:YDwI9HWH
>>808
グローバル版も液晶はTFT
つーかホワイトペーパー見てから言えよ、お前らスペックすら理解してないで
ttp://dl-developer.sonymobile.com/documentation/whitepapers/Xperia_Z_LTE_WP_2.pdf
822SIM無しさん:2013/02/19(火) 04:13:00.80 ID:nD3eiPLw
>>815
自分でオーダーしておいて口に合わないからって返金求めるとかw
クレーマーの鑑だな、その発想が出てくる精神疑うわ。
823SIM無しさん:2013/02/19(火) 04:19:55.63 ID:WoAUWKZW
>>822
好みの話でなく、よくも崩れたパフェ持ってきやがったなコノヤロー、の方が。
824SIM無しさん:2013/02/19(火) 04:25:13.31 ID:B/bHjGbA
マウスとキーボード繋いでTVに写したら
捗りすぎワロタwww
825SIM無しさん:2013/02/19(火) 04:27:16.70 ID:Mn+DNGUN
>>822
それはおかしいって話だろ?
よく読め
826SIM無しさん:2013/02/19(火) 04:34:10.81 ID:Mn+DNGUN
>>821
ipsってTFTの一種じゃないんですか
827SIM無しさん:2013/02/19(火) 04:38:52.83 ID:vi8DV3/n
Xperia Zは日本版も海外版もVA液晶
828SIM無しさん:2013/02/19(火) 04:48:26.89 ID:LeqiFhyt
>>821
晒しage
829SIM無しさん:2013/02/19(火) 05:25:01.74 ID:Ymt37Mds
>>821
赤くして赤ますね
830SIM無しさん:2013/02/19(火) 05:40:35.90 ID:nqwylrp6
4.2のアップデートに消費電力の軽減があるけどあんま期待できないよね?
体感できるくらい変わることを望む
831SIM無しさん:2013/02/19(火) 06:09:21.66 ID:G8etz0au
Zで050plusは使える?
対応機種一覧に載ってないけど。
832SIM無しさん:2013/02/19(火) 06:11:11.11 ID:VRE1vApw
オレなら現状で安定しているならシステムのアップデートなんてしない。
せっかく手間暇かけて自分用の環境を整えたのに、それを不安定にするかもしれないリスクなんて極力避ける。
メジャーなアップデートが来た時に、しばらく様子を見て本体ごと買い替えればよい、という考え。
833SIM無しさん:2013/02/19(火) 06:12:03.65 ID:q8GSoTsv
年内に5.0が降ってくる見込み薄だよな。。
そこがネックで踏み切れない
834SIM無しさん:2013/02/19(火) 06:25:01.25 ID:0+hwLaf3
キャリブレはグロ版のapkぶっこんだら
root取ってなくてもできるんじゃないの?
初心者考えですまんが
835SIM無しさん:2013/02/19(火) 06:48:37.40 ID:hMuI0XY4
今気がついたんだがクレードルで充電したままホーム画面(横になった)動かしてたら微妙にスピーカーから音でてるんだが…
DS行ったほういいかな?
836SIM無しさん:2013/02/19(火) 06:57:48.17 ID:e88CsoUo
>>835
コア鳴き、でぐぐれ
837SIM無しさん:2013/02/19(火) 07:05:02.48 ID:KmY94IJi
>>474
良否の基準はメーカーが決めるものだろ、低能。

バラつきがあるのは認めるがそれを良品として出してるメーカーが嫌なら
今後一切sonyの製品は買わなきゃいいだろ。
メーカーの基準に文句付けるのはクレーマー
838SIM無しさん:2013/02/19(火) 07:11:45.00 ID:K7HglK+r
5.0が使いたいならNexus4でも買っとけ
839SIM無しさん:2013/02/19(火) 07:35:26.25 ID:g5qc6cqW
お前らおはよー(´-ω-`)ノシ
ちょっとお伺いしたい
*#*#7378423#*#*のLED/illuminationテストで何色LEDの確認できる?
840SIM無しさん:2013/02/19(火) 07:37:10.66 ID:vWwjUtJt
にじみバカは不具合スレかDSにとっとと行け
うざい
841SIM無しさん:2013/02/19(火) 07:39:25.97 ID:fVZ9rzi7
>>840
不具合の話をされるとよほど都合が悪いようだなw
効いてるw効いてるw
842SIM無しさん:2013/02/19(火) 07:40:50.06 ID:MzcxNsxg
Z素晴らしいな
GXで不満無かったが、Zにして良かったよ
843SIM無しさん:2013/02/19(火) 07:41:19.04 ID:d/OdDwGC
>>836
コイルじゃないの?
844SIM無しさん:2013/02/19(火) 07:44:02.46 ID:kox0tO+g
初日に購入してから初めて再起動した。
クレードルから外すとフリーズして動かなかった
845SIM無しさん:2013/02/19(火) 07:45:36.62 ID:vWwjUtJt
>>841
女みたいにいつまでもグダグダうざいよ
ここでいくら愚痴っても変わらないのがわからないの?
846SIM無しさん:2013/02/19(火) 07:48:04.95 ID:g5qc6cqW
新着レスがあるとアラームでも鳴るようになってるん?
どうせなら俺のレスに答えてちょーだい(´・ω・`)
847SIM無しさん:2013/02/19(火) 07:48:45.82 ID:RcIBc2e1
なんちゃらnote買おうとしてたけど
躊躇して正解だったわ。。
滲み厨はもう解ったから消えてくれ
848SIM無しさん:2013/02/19(火) 07:51:47.22 ID:K7HglK+r
>>846
おはよー( *・ω・)ノ
849SIM無しさん:2013/02/19(火) 07:51:57.15 ID:RcIBc2e1
>>846
あるよ
850SIM無しさん:2013/02/19(火) 07:55:32.64 ID:g5qc6cqW
>>848
(´・∀・`)ノシ

>>849
そうなのかどうりで反応が早いわけだ
ってできたら>>839もよろしくお願いします
851SIM無しさん:2013/02/19(火) 07:57:31.50 ID:fVZ9rzi7
都合の悪い話はするなと言論統制
これがZスレ民の選択か・・・
852SIM無しさん:2013/02/19(火) 07:59:40.43 ID:vWwjUtJt
うざい
失せろ!
853SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:02:49.23 ID:RcIBc2e1
>>850
>>839は高度過ぎてわからん。。
854SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:03:43.13 ID:oI7JpIRg
日曜日にarcから機種変更した〜
大きさとPOBOXの入力に苦戦中
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
855SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:07:39.91 ID:g5qc6cqW
>>853
レスありがと
えーと電話をかける要領で*#*#7378423#*#*って打つとserviceってモードになるのね
それのService testsってとこのLED/illuminationっての選ぶと右上のLEDが光出すんだけど
それの色の種類は何色あるのかなと
856SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:08:13.44 ID:XpiZCWhc
>>474
クレーマー脳だなww
明らかに正常じゃないって言ってるレス幾つあんのよ??
857SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:08:18.30 ID:lRBIPBAB
結構使って分かったのはXperia Zのバッテリー100%は妙の長く99%になってからが本番ということw
http://i.imgur.com/WvPIGEA.png
858SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:08:31.35 ID:MzcxNsxg
>>854
確かにデカイなって入力ミス増えたよね
859SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:15:08.99 ID:EvYMMBUb
>>821
(笑)
860SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:17:37.99 ID:cCb4qu8v
昨日札幌淀行ったら全色おいてあったな
背面は紫が一番なんだが全体としてみると黒の方がいい
861SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:19:23.35 ID:NHCC9I/a
>>857
温度が0度以下になってんぞ
862SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:20:46.68 ID:qaBQS8yN
>>855
赤青緑3色
863SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:21:34.02 ID:RcIBc2e1
>>855
いまチャレンジしたら
RGBでしたよ
赤、緑、青
864SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:23:23.48 ID:g5qc6cqW
>>862
>>863
テストありがと
一箇所光らないとこあるからそこも本来は点滅するのかと心配してた
よかった
865SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:23:36.38 ID:EvYMMBUb
カメラはエルーガの方がきれいだね
866SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:24:30.41 ID:g5qc6cqW
一箇所って言い方おかしいな
青と赤の間に光らないタイミングがあるからに言い直し
867SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:32:43.02 ID:3GyHw/UN
おはようございます。

この機種の電池の持ちってどんな感じですか?
今使用してる機種は、acroなんですが、比べると使用時間長くなってますか?
それと、電池のもちをよくする方法もありますか?
868SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:36:36.25 ID:g5qc6cqW
>>867
使い続けると1時間10%消費くらいかな
スリープだとまったく減らない印象
869SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:37:27.83 ID:vw3ESD2I
あなた達もこうやってZを洗っているの?
http://www.youtube.com/watch?v=cciWKxso5-8&feature=player_embedded

かんべんしてくれよ
870SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:40:41.65 ID:OK9ngtkU
おはよー( ・ω・)ノ
カメラはエルーガが綺麗というか好みですよ
黒を黒!としてみたり実際の風景に近いのは確かにエルーガだけどXPERIAの実際より明るい感じのも好みかと
私はXPERIAの方が好き
871SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:42:23.04 ID:IIwQvafK
ほとんどがアンチのネタレスでうめられるのはXperia X10並みだな。

Zの注目度半端ない。

まあ、今売れ線機種のスレは全部同じようなので埋められてるから
危機感つのらせてる奴がいるんだろうな(笑

今週のBCNランキングは今日だったか。
872SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:42:42.05 ID:TSjkaIgm
>>251
右は明らかに変色してるな
GKはこれでも交換に持ってくるなって言うのかな?
873SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:43:33.73 ID:vw3ESD2I
思ったんだけど
海外製スマフォで防水タイプって皆無なのかな?
874SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:44:25.33 ID:lRBIPBAB
>>861
さむいねー。
朝とか暖房とかつけないからなー
875SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:45:21.27 ID:lRBIPBAB
>>872
いや、持ってけよ。
てか、持っていくななんて言ってる奴なんているんか?
876SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:46:06.41 ID:TSjkaIgm
GK「不具合報告はするな!ウザい、邪魔(売るのに)。共有NG行きにさせる!!」


まあ、いつものXperiaスレの流れw
877SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:47:11.50 ID:A4HUKrKF
有償でもいいから滲みも黄ばみもないように修理してくれって言ったら引き受けてくれるんだろうか
そしてそれらが改善されて帰ってくるんだろうか
878SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:48:19.46 ID:TSjkaIgm
>>875
> てか、持っていくななんて言ってる奴なんているんか?


たくさんいるじゃんwwwwww
879SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:49:02.61 ID:lRBIPBAB
>>876
で、いつ持っていくななんて言ってたん?
仮に言ってたとしても一人二人の発言が「スレの流れ」とか言ってるん?
880SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:49:26.11 ID:0i1eUJlg
>>251
画面の明るさが左右合ってない時点で比較とならん
881SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:51:07.96 ID:t2alo7CC
文字の変色がなくなるのなら、有償修理でもお願いしたい。
882SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:52:03.60 ID:3GyHw/UN
>>868
うーん、電池の持ちがどんな感じかは、文字では伝えにくいかな。
スペック見比べても環境差なんかでかわるだろうしねぇ。
買えよ!って後押しが欲しいだけなのかもしれないw
883SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:52:20.43 ID:TSjkaIgm
>>879
そりゃ、持って行くなとは直接は言わないけど、
不具合は報告しなくていいとか(聞き飽きた)とか、滲みなんて液晶の仕様だ!とか、今交換しても滲み端末にまた交換されるぞ、様子見ろとか、

明らかにGKが交換妨害してるんだがww
884SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:55:17.68 ID:lRBIPBAB
>>883
>そりゃ、持って行くなとは直接は言わないけど、

やべ、妄想だったのかよw

それににじみに関しては実際聞き飽きてるしな。
ここで交換するなとか様子を見ろとか言われて
それを妨害だとかアホかw

自分の意志ってのが皆無かw交換したいなら交換してこいよw
885SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:56:07.53 ID:TSjkaIgm
あと、ソウトウェアの問題だね、とか、
温めると直るからやってみろとか、

もう滅茶苦茶だね

GKって確実にSONYの企業イメージを損なってると思う
886SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:57:42.70 ID:TSjkaIgm
>>884
直接は言ってない

詐欺師の弁明とそっくりだwwwwwww
887SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:58:05.93 ID:iFLkCpC3
>>883
おまえの書き込みGKばかりでウザイのは仕方ないけどなw
ここまで四回の書き込みで三回の書き込みでGKって単語入ってるw

余程必死じゃなけりゃ、そんなに同じ書き込みしねーだろw
言葉覚え立ての子供じゃあるまいし
888SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:59:29.81 ID:C5AXZN4x
とうとうSONYインターネット工作特殊部隊(通称GK)たちが作り上げた虚構にまみれたスレの化けの皮が剥がれてきましたね(笑)
889SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:59:34.11 ID:lRBIPBAB
滲みがあるどうしよう

それに対して様々な意見が上がる
仕様じゃないか?冷えているときに起きる現象だったりするよね
様子見とけば?
気になるなら交換しに行けば?

妨害だ!

お前はこのスレの人たちにどうして貰いたいんだ
890SIM無しさん:2013/02/19(火) 08:59:38.70 ID:TSjkaIgm
詐欺師と変わらんね
891SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:00:17.69 ID:btUP4CUE
>>251
発色も違う感じ。
892SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:00:24.49 ID:g5qc6cqW
>>882
買いなさい!(`・ω・´) b
スレ見たら把握できると思うけど
とりあえず今騒がれてるのは文字が青く変色?するってのだから
気になるならそれさえ店頭で確認して回避したらZは最高ですよ!
893SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:01:09.75 ID:TSjkaIgm
>>889
交換してもらってこい



これでいいじゃんwwwwwwww
894SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:01:28.29 ID:M6vw4vNB
煽り目的だから無視で良いよ
初っ端にGKなんて言葉が出るなんて異常
895SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:02:28.97 ID:lRBIPBAB
>>893
それで済むならそもそも報告自体もいらないよね。
報告があるたびに交換してこいって言うとか
何度同じことを繰り返すんだって話になるだろそれ。
896SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:03:14.79 ID:C5AXZN4x
>>882
君が不良個体掴まされてハゲしく後悔するのに期待してる^^
897SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:04:09.94 ID:TSjkaIgm
>>895
唯一無二の答えなんだから仕方ないじゃんwww

なんなの?この詐欺師の意味不明な言い訳は?www
898SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:04:59.93 ID:lRBIPBAB
>>897
意味が分からない。
掲示板なんて色んな意見があって当然なのに
一つの答えが欲しいのであれば壁にでも話していろよ
899SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:06:10.23 ID:L+2l6/yk
>>799
荒らすなよ荒らし野郎
900SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:06:12.76 ID:C5AXZN4x
個体差があって不良品に当たる可能性のある商品
あなたは買いますか?

交換してもらえばいいで済む話ではない
901SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:07:38.25 ID:TSjkaIgm
>>898
色んな意見があっていい

だから交換させないように朝から晩まで工作してるんだね?w
902SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:08:15.26 ID:1oyakIHN
>>251
文字の変色って、スクロールした時の文字の色が紫っぽくなること?
これが騒ぎになってる滲みなの?
903SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:08:56.03 ID:lRBIPBAB
>>901
だから、交換してくればいいじゃん。
たかが2chの書き込みに対してどんだけ縛られるんだよw
904SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:09:00.18 ID:iFLkCpC3
>>900
だったら買わなきゃいいんじゃね?w
905SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:09:45.09 ID:lRBIPBAB
>>902
うん。
906SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:09:51.33 ID:TSjkaIgm
明らかに液晶の不良があるんだから、
交換を勧めるのが普通だよね?

Xperiaスレだけ異常なんだよねー
交換せずに我慢しろとか言う詐欺師の多さがww
907SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:11:03.25 ID:RUREEwqT
GKのやってる事なんて、VAIO騒動で存在が発覚した頃から何も変わってない
908SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:12:03.10 ID:ooot9em6
液晶に傷がついちゃった…5000円払って保証サービスで交換した方がいいかな。
909SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:12:05.22 ID:lRBIPBAB
>>906
>交換を勧めるのが普通だよね?

普通ならここで意見なんて聞かずにとっとといけよw
910SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:12:09.69 ID:dlPQDKh8
バッテリーの持ちは良いね
比較対象がGalaxyS2とXperiaSXだからアレだけど
それらよりバッテリーの持ちは良い
911SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:13:09.94 ID:UhxIOcTR
残像現象
912SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:13:58.24 ID:MtOM2z38
>>908
保護シート貼ってなかったのか?
913SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:14:28.79 ID:C5AXZN4x
>>904
買わないし買おうとしてる人には全力でやめたほうがいいって言うよ
だから君らも邪魔しないで
914SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:16:19.23 ID:1oyakIHN
>>905
レスサンキュ。

実際使ってると滲みって言葉が当てはまるんだろうか。
俺はピンとこなかったよ。
915SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:19:31.67 ID:ooot9em6
>>91貼ってたけど、保護シートを貫通してた…誤作動は起こしてないし、傷も数ミリ何ですが目立つ場所だからどうしても気になってしまう…
916SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:19:37.88 ID:fzsNWd+P
テスト
917SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:23:24.93 ID:ooot9em6
>>912貼ってたけど保護シートを貫通してました。傷で誤作動は起きてないし、傷も数ミリですが目立つ場所だからどうしても気になってしまう…
918SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:26:00.14 ID:jKW39omW
>>36

X10 S など持っているが、滲む減少など皆無だった。
Zは輸入待ちでまもなく入手だが、滲むのは置いといても、文字の色を変色させてしまうのは
不具合というか、そもそも論外の事象だろう。C6603で同じことが起きたら、当然交換を要求する。

スクロール時のfpsなど話も出ているが、本来デフォルトの24程度で、問題になるはずがない。
滲む個体は、ソニーとして初のFHDパネルで、まだまだ技術レベルが達していないことを露呈するだけだ。
これを個体差としてしまうなら、そんな程度の品質管理、製品設計でソニー自体が満足・もしくは見切り発車
しちゃっていることになる。

どちらにせよ、細かくて煩い日本人向けの製品としては、ちょっとばらつきが酷いのではないかという印象だ。
919SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:27:35.14 ID:MtOM2z38
>>915
買って間もないわけだから気になってしょうがないと思うわ
俺なら外装交換確定だな
920SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:34:11.67 ID:RFHNt9LA
>>917
どこの保護フィルム使ってどうやって傷つけたの?
921SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:34:36.64 ID:h2rL4ABN
>>917
何やらかしたの?
ゴリラガラス並に傷がつきにくいってのは嘘だったのか
922SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:42:36.03 ID:ooot9em6
>>920
>>921使ってたのはバッファローの安いシート。理由は酒飲んでる時に気付いたら傷が付いてたからわかりません。
923SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:42:48.38 ID:C5AXZN4x
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
924SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:43:42.26 ID:jjBNwPAl
NFCが読めなくなる方いませんか?
朝 充電器から外すと読めなくなっています
前に同じような方がいたみたいなので 情報を共有して 問題を切り分けてみたいです
925SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:45:03.64 ID:C5AXZN4x
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
926SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:46:03.81 ID:ooot9em6
>>919
液晶はこの機種の売だし、気に入ってたから尚更鬱になります…壊れてなくても交換って出来るもんなんですかね?
927SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:47:26.85 ID:iFLkCpC3
>>913
お疲れ様w
928SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:47:45.45 ID:RFHNt9LA
929SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:48:35.37 ID:Zd4xvVtf
>>921
横からだけど傷がつきにくいのはガラス
飛散防止フィルムは傷がつく
930SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:49:47.02 ID:iFLkCpC3
>>913
でも正確には買わないんじゃなくて、金がないから買えないだよなw

だから買えるヤツや買って満足してる人を横目で見てるのが悔しいからアンチ化してるんだよね?w

悲しい人生だけど悲観せずわ2chで生き甲斐感じてるんだよな、アンチ活動してるとみんなが相手してくれるからw

お疲れ様w
931SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:50:27.39 ID:MtOM2z38
>>926
その場合は保証サービスじゃなくて5250円で外装交換だよ
932SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:57:20.57 ID:ooot9em6
>>931
ありがとうございます。もう少し使ってみて、どうしても気になる場合は交換してみます。
933SIM無しさん:2013/02/19(火) 09:59:31.04 ID:ooot9em6
>>928
これ良さそうですね。ってかどや顔動画が気になった(笑)教えていただきありがとうございます。
934SIM無しさん:2013/02/19(火) 10:01:34.42 ID:ooot9em6
>>929
じゃあ飛散防止フィルム剥がしたら画面には傷が付いていない可能性もあるわけですね!
でも剥がしたら補償が効かなくなるのか…
935SIM無しさん:2013/02/19(火) 10:01:42.82 ID:3GyHw/UN
>>892
買っちゃおうかなぁw acroの分割金があと5ヶ月残ってるのだけがネックなんだよねぇw
欲しいなぁ。

>>896
人間の不良品として生まれてきちゃったのね。
まぁ、気にするべき部分がそこだけでわかりやすくてよかったよ。ありがとう。
936SIM無しさん:2013/02/19(火) 10:04:54.57 ID:NGWTcMp4
>>934
飛散防止フィルム剥がして新たにフィルム貼ればおk
保証はケータイ保証お届けなんたらに入ってれば何があっても修理交換は5000円くらいで受けられるだろう
937SIM無しさん:2013/02/19(火) 10:05:56.52 ID:aDAbLpXZ
http://i.imgur.com/XrluDSS.png
Android OSでしゃばりすぎるんだけど何でだろう。
938SIM無しさん:2013/02/19(火) 10:15:16.58 ID:zDE5qKHp
>>937
俺のは3%くらいやぞ


スマートタグ便利で使ってるんだけど、いちいち通知されるのが邪魔。
通知だけ無効化って出来ないかな?
939SIM無しさん:2013/02/19(火) 10:19:26.39 ID:ooot9em6
>>936
なるほど。保証はきくのか。飛散フィルム剥がすのも考えてみます。ありがとうございました。
940SIM無しさん:2013/02/19(火) 10:19:46.61 ID:zb9iuatg
不自然に行間空けるレスのほうがよっぽど耕作員なんだが
941SIM無しさん:2013/02/19(火) 10:20:33.99 ID:Y94YErCn
>>126
33.4℃ならそんなもんだろ。
10℃以下ならよくわかるよ
942SIM無しさん:2013/02/19(火) 10:22:36.99 ID:S4Q1bqfO
facebookと連携してwalkmanで聴いている曲を「いいね!」すると楽曲情報を探し出して
リンクしてくれる機能を重宝していたんだが、この機種に変えてから1曲もリンクしない。。
SO-02d では出来ていたのに。
943 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:8) :2013/02/19(火) 10:24:10.03 ID:Y94YErCn
放置でこんなもん
http://i.imgur.com/W1XQOCJ.jpg
944 忍法帖【Lv=5,xxxP】(3+0:8) :2013/02/19(火) 10:25:00.35 ID:Y94YErCn
945SIM無しさん:2013/02/19(火) 10:25:01.04 ID:bf81xsiY
>>351で改善したなら
本体アップデートで直せる話しだな
SONYがそれをやるかやらないかだ
946SIM無しさん:2013/02/19(火) 10:26:47.39 ID:tP2GERAR
まだ滲み厨生きているのかw
そんだけ神経質ならまず部屋の掃除でもしろよ
947SIM無しさん:2013/02/19(火) 10:28:54.03 ID:UB1Jgd4j
>>729
前回の札、大事にとっておいてるんだね。
来年もみせてね
948SIM無しさん:2013/02/19(火) 10:31:05.66 ID:XGEr160n
>>946
滲み厨を装ったカマッテちゃんかと

エサをやらなきゃいいのにな
949SIM無しさん:2013/02/19(火) 10:35:12.96 ID:cCb4qu8v
正直言うと>>251の動画の比較がよく分からん
実際に自分の目で見ないと分からない
950SIM無しさん:2013/02/19(火) 10:49:45.12 ID:CYbcdniQ
昨日機種変してきた
いままで使ってたN905iから違いすぎてなんか挫折気味です><
951SIM無しさん:2013/02/19(火) 10:51:16.01 ID:K1QzY4bs
>>949
色盲だからすぐに病院行った方がいいよ
これでわからないのは完全に病気
952SIM無しさん:2013/02/19(火) 10:53:03.94 ID:HjJDXXAt
zが急に点かなくなった
953SIM無しさん:2013/02/19(火) 10:57:22.30 ID:XpiZCWhc
>>906
だからその不良の判定基準を出してみろよ、馬鹿なの??
お前の妄想とかいいから。
954SIM無しさん:2013/02/19(火) 10:59:29.46 ID:XpiZCWhc
>>878
たくさんいるじゃん

持って行くなとは直接は言わないけど

妄想すぎワロタww
955SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:00:30.67 ID:K1QzY4bs
>>953
>>251

出したよ
右は完全に不良品だろ
右程じゃないにしろ
薄紫に変わる不具合機種報告が多すぎる
956SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:01:15.26 ID:cCb4qu8v
>>951
色盲チェックやったけどんなこと無かったぞ
グラデーションのやつは29点くらいだったけども
具体的にどこがどう違うのよ?
957SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:01:17.87 ID:9GmjyNIJ
>>937
ギャグですか?
958SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:02:45.16 ID:K1QzY4bs
>>956
明らかに右はスクロールすると文字の色紫になってるでしょ
959SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:03:38.92 ID:HjJDXXAt
急に電源切れて点かなくなった…
この故障は前列ある?
960SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:04:10.54 ID:ymUjjbCC
>>251
滲みって荒らしのたわごとだと思ってたけど本当にあるのか。外れ引いた人は可哀想だな。。。
961SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:05:20.74 ID:cCb4qu8v
>>958
確かに・・・
ごめん
962SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:08:18.85 ID:ymUjjbCC
>>950
頑張れー
一度慣れたら元には戻れないよ
963SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:09:55.97 ID:bSzh9aoC
なんで必死なアンチに必死になってレスしてんの?スルーしろよ
スマホスレっておっさんが多いという勝手なイメージがあったが、
実際は餓鬼ばっかりなのかもな
964SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:12:07.48 ID:dA9fLSR/
Q.滲んでるっぽいんだけど?
A.報告とかいらないからとりあえずDS行ってこいハゲ
これでいいだろハゲ共
ハゲって頭皮見て分かるように余裕なさすぎ
965SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:13:55.36 ID:bf81xsiY
>>964 ま、滲んでてももんだいないけどね
ハゲ以上に余裕なさそうだけど大丈夫か?
リラックスして来いよハゲ
966SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:14:51.57 ID:K1QzY4bs
滲みの話題になると必死になる奴いるけど滲みを擁護すると
何か得する事でもあるの?
話題にならなければこのままメーカー側も無反応でやり過ごすだけで
買った俺らには何のメリットもないんだけど
967SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:17:04.21 ID:aVL9ZDRo
>>960
実際あるよ
今日なんて四国ですら雪ふるくらい冷え込んでるからスリープから立ち上げたてスクロールさせたら青紫いろに残像残る
ただ端末温めると気にならないくらいまでには回復するけどね、これが不具合か液晶の仕様かの境界線を曖昧にしちゃってるんだよね
とりあえずdocomoでもSONYでもいいから公式な見解が欲しいとこ
968SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:18:08.43 ID:qZNw+hCN
擁護するだけの簡単なお仕事があるんだろ
もしくはSONY関連につきもののアンチに対して懐疑的になりすぎて本質を見失ってるか

アンチも信者もどっちも害悪でしかないわ
969SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:21:34.58 ID:K1QzY4bs
滲みの話題を出すと全員アンチって言って顔真っ赤にしてる奴が
一番気持ち悪いわな
970SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:22:32.27 ID:VEiazJwv
とうとうxperiaz、rootとれたみたいなだな
思ったより早かったわ
971SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:23:45.04 ID:iFLkCpC3
>>966
あんたみたいに滲みの話しかしないからじゃね?
滲みが気になるなら早くショップに持って行けばいいのにw
972SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:23:46.99 ID:vw3ESD2I
この機種において、ルートを取ることの
メリットを教えてくれるとありがたい

acroとかは容量1GBだってのはわかるんだけど
973SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:25:20.61 ID:RPYH2kgy
>>251の動画を見たが、自分が購入したのは正常のようだ。
974SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:25:33.94 ID:K1QzY4bs
>>971
とっくに持っていったが
交換対応は無理っていわれたんだけどね
自分の持ってる機種に不具合なんてないはずなんだって
ガキ思考は他の場所でやっておいでね
975SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:25:42.23 ID:dA9fLSR/
要ルートのアプリが使えるだろ
976SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:25:55.39 ID:aDAbLpXZ
>>957
どの辺がギャグと思ったのか?
977SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:26:28.47 ID:vw3ESD2I
>>975
どんな便利なアプリがあるの?
978SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:27:51.54 ID:RPYH2kgy
>>950
次スレよろしく。
979SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:28:06.19 ID:btUP4CUE
root化したら保証利かないんじゃなかったかな?
980SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:30:21.42 ID:VEiazJwv
メリット
CPU、GPUオーバークロック ドコモアプリアンイストール 日本版には去勢されたネガキャンの原因であるカラー調整 同じくスタミナモード
カスタムROM オリジナルカーネルによる操作性、端末性能の向上 

デメリット
保証効かない 文鎮化 ドコモアプリ使えない ガラパゴス機能が使えない

くらいか?
981SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:32:10.81 ID:h2rL4ABN
>ドコモアプリ使えない ガラパゴス機能が使えない

これはむしろメリットではないか
982SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:33:35.49 ID:/mwGteb0
>>972
通常殺せないプロセスも殺せる

ただ、黎明期に比べてOS側の管理もまともになりつつあり
資源的にも余裕が出てきた

慌ててカスROM入れなきゃというリスクを踏む程でもなくなった

趣味人以外には遠い物になっていくのかも知れない
元々unrootとはそういう物で、いいことだろうが
983SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:33:49.62 ID:XpiZCWhc
>>955
だからそれはお前勝手に決めた基準だろって言ってんだよ。
984SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:34:21.03 ID:nD3eiPLw
こんな厨二のすくつでRootの話題出してんじゃないよ。
クレーマー増えるだけでしょが。
985SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:34:54.29 ID:MMMXBDHj
>>980
ガラパゴス使えないかはまだ分からなくないか?
海外版のromを焼くならまだしも
986SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:35:33.19 ID:iFLkCpC3
>>974
無理って言われて納得して帰ったんだろ?
で、2chで喚いてるお前の方がガキじゃねーかw
頭大丈夫か?w
それともここで喚いてたら滲みが直るのか?w
987SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:36:02.28 ID:zDE5qKHp
>>940
行間空けると工作員なのか?
気分を害したなら失礼した。
レスと質問を切り分けたかっただけなんだ。
988SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:37:29.83 ID:bf81xsiY
>>979 それは覚悟でみんなroot取るわけで
と言うか元に戻せばいいだけ
989SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:37:46.44 ID:VEiazJwv
>>985
揉めるとやだから、可能性を考えてできるだけネガティブにしておいた
990SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:38:02.38 ID:RUREEwqT
>>980
最初っから海外版でも買えばいいんじゃね?
嫌いなdocomoロゴもついてないぞw
991SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:39:04.14 ID:K1QzY4bs
>>983
その基準となる公式見解をメーカーに出せって言ってるんだけどね
日本語不自由?
992SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:39:21.17 ID:btUP4CUE
>>988
戻せるんだね。それなら迷わすroot化しても良いかもね。
993SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:40:09.13 ID:VEiazJwv
>>988
xperiaは詳しく知らんが銀河だと焼いた分だけカウントしていて消せないように対策していたりするから
安易に戻して保証が効くようなイメージは被害者が増えるぞ
994SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:40:20.44 ID:K1QzY4bs
>>986
イライラしないで落ち着いてよ
ここで滲みの話題出してはいけない理由は何?
いやならスレを見なければいい
色んな機能を駆使してね
995SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:40:20.68 ID:0i1eUJlg
立てたYO

docomo Xperia Z SO-02E part68
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361241579/
996SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:40:39.55 ID:MMMXBDHj
>>989
ああ、そういうね
確かに無知が流されるままにrootedとかにして
〜の機能どこだよ、返せよ!
みたいのが容易に浮かぶわ。
997SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:41:22.15 ID:dA9fLSR/
>>995
おつおつ
998SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:41:36.69 ID:iFLkCpC3
>>994
お前は建設的な意見交換ってのが出来ないからだろw
お子様くん
999SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:42:48.26 ID:K1QzY4bs
>>998
自分の気に食わない意見は全部アンチ扱いの君とはね出来ないよね
会話が
1000SIM無しさん:2013/02/19(火) 11:43:13.39 ID:iFLkCpC3
>>999
まるで駄々っ子だな
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。