docomo Xperia Z SO-02E part66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/

■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送

■関連スレ
◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360605429/
◆質問スレはこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360796952/

■前スレ
docomo Xperia Z SO-02E part65
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361027676/
2SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:13:25.64 ID:B0/KQift
3SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:13:28.42 ID:sl03WNCt
また今日もGK工作員が滲み液晶不良品をなんとか交換に持ってこさせないように必死に工作してんのか

なんだ?その企業姿勢は?
不良品ができてしまうのは仕方が無い。
その姿勢に腹が立つ
最低の企業だ
4SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:14:24.77 ID:WI67Yc7Z
>>3
毎度アルバイトお疲れ様ですw
5SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:17:01.23 ID:eelhFDAS
>>1
Z
>>3
タッチの差だったね
張り付いてたのにw
6SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:18:20.58 ID:jjSU8tgr
滲み対策

627 SIM無しさん sage 2013/02/17(日) 15:01:31.78 ID:BVd63l1j
>>92
screen adjusterをDLして
GとBの値を+6に上げたら
低温+明るさ最大にしても
まったく滲まなくなったぜ!

フィルターかければ直るってことは
ソフトウェアアップデートで
直るってことかね。

715 SIM無しさん sage 2013/02/17(日) 16:51:48.32 ID:7oOs8itt
>>627
さらに調整して色は3色とも0のままで
Brightness90%でも良くなった。
このブライトネスはバックライトの明るさ調整じゃないみたい
違ってたらゴメン
7SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:19:41.61 ID:cFz2IBfE
screen adjusterをDLして
GとBの値を+6に上げたら
低温+明るさ最大にしても
まったく滲まなくなったぜ!

フィルターかければ直るってことは
ソフトウェアアップデートで
直るってことかね。
8 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 21:20:01.50 ID:M5XEQGMp
>>1
乙ぺり ヽ (o・ω・o)ノ
9SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:21:11.23 ID:z/Fhnu42
>>1 Xperia乙
10SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:21:39.52 ID:nkSuun5f
ホームスクリーンをループさせる設定ってないのかな
11SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:23:11.29 ID:hvUFpjBz
顔認証の時間長くする設定ないかな?
12SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:24:15.02 ID:A0OOQeN2
今日買ってきた
お姉さんに「充電器ついてないんでつけときますね〜」って言われたから
「あっ急速充電買うんで」キリッ って言ったら
「はい。急速充電対応ですよ〜」
って普通に急速充電のを選んでくれた
13SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:24:19.48 ID:sl03WNCt
素直に不良は謝って、快く交換するのが当たり前じゃね?

それを液晶の仕様だとか、目立たないように工夫しようだとか、

なんつー会社なんだ?工作員雇ってこんな事を日夜励むなんて

普通の感覚からかけ離れてる
14SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:24:53.82 ID:eelhFDAS
>>12
ええな
15SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:25:06.43 ID:JGwvtkgA
>>10
一気に反対側の端までスクロールさせるような疑似ループならできそうだけどパレットUIみたいな完全ループは無理そう
できてたらすでにxdaにアップされてると思う
16SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:26:36.64 ID:wBD47onp
本体は届いたけど新規契約の書類が届いてないから何もできん(´・ω・`)
Wi-Fiも家には無いし・・・(´・ω・`)
17SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:27:22.19 ID:ZNz20bdp
ヘッドフォン使って音量全開でも音量が小さいんだけど、何か違う音量設定のやり方かなんかあるんかな?
18 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 21:28:51.47 ID:ArEAWxNe
>>17
お前耳が…
19SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:29:46.03 ID:sl03WNCt
確かに明らかに滲みは初期不良なんだから交換して当然だよね
ドット欠けとはわけが違う

全く滲まないZがほとんどなんだからこれが仕様なんて説明は通じないよな
本当にSONYの工作員なんだろうか?
docomoの工作員なんじゃね?
20SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:30:35.32 ID:jjSU8tgr
GKとかお里が知れるわw
21SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:31:15.48 ID:ZNz20bdp
>>18
いや、ホントに。

何か間違えてるんかな?

着信音とかと同じだよね?
音量設定。
22SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:32:12.60 ID:nudRh9co
>>16
みんドロでも見てホーム画面のイメージ考えて画像検索して素材かき集めてなさいな
23 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 21:32:18.03 ID:ArEAWxNe
>>21
そこまでいうんなら使用環境とアプリくらい書けよ。
24SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:32:50.98 ID:JGwvtkgA
>>21
入れてるmp3?のゲインが低すぎるんじゃね
25SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:33:15.66 ID:aW5n1rfB
動画サイトで動画みててFlashが10Mしか読み込まないから5分ぐらいしかみれないんだけど設定でいける?自分が変な設定でやってしまったんだろうか・・・
26SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:33:42.92 ID:WYoeAwyX
風呂場でシャワーかけても平気?
溝に白いホコリがつまってすごく気になる
27SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:35:37.26 ID:e0AjNamU
>>26
余裕
28SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:35:39.65 ID:nudRh9co
>>26
それは古くなった歯ブラシで軽くかきだしなさいよ
29SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:38:14.02 ID:SUs6h45r
これってバックライトオフにする設定てあるの?
30SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:38:52.34 ID:PNiPh+8B
>>26
あまり好ましくないな
ipx6の強い水流をあてる試験はクリアしてないわけだから
水でゆすぐ方がいい
31SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:38:58.97 ID:ZNz20bdp
>>23
購入後ほとんど弄ってないです。
使用appはウォークマン。

因みに、同じaacをiphoneで聞くと、とても全開で聴ける音量じゃないです。
32SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:39:07.55 ID:Q3yYWraV
>>26
ガソスタにある5分100円で出来る高圧洗浄機でも大丈夫
33 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 21:40:17.28 ID:ArEAWxNe
>>31
ほとんどいじってない?
いじったのはどこ
34SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:40:47.30 ID:Q3yYWraV
>>33
クリちゃん
35 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/02/17(日) 21:41:19.90 ID:ArEAWxNe
36SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:41:29.06 ID:XD3SXebD
Zってヤフオクで買ってFOMASIM刺しても使えますか?
37SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:42:46.56 ID:nkSuun5f
洗う時は石鹸をすごーく泡立てて、お肌を洗うようにこすらずに泡泡にして
湯船に軽く沈めて少し振ってすすいでる
そうすると皮脂がとれてキュキュってなる
シャワーは水圧で内部に入るかもしれないから注意な

>>15
acroじゃできてたのに、なんでループなくなったん?
38SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:42:59.98 ID:Q3yYWraV
>>35
やんだぁ/////はんずかしぃ
39SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:43:02.54 ID:cYRtVs3l
昨日初めてのスマホでこの機種にしてやっとある程度使い方が分かってきた
SmartWatchMN2が安く買えるみたいだけど皆は買うの?
MN2はあれば便利かな
40SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:44:49.51 ID:IAX/CA77
ニコニコ生放送Zで見てる人途切れなく見れてるか教えて〜
41SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:46:08.62 ID:BOk1Cqqs
デザインで買ったから文句って訳じゃないけど
アプデで調整して貰いたいのはカメラの初期起動時間と音量調節かな特に音量、爆音辛い

こんなもん
これってどこに言えばいいの?
42 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 21:47:03.73 ID:ArEAWxNe
>>38
なんで東北訛りなんだよw
43SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:50:42.96 ID:UkdDwVS+
今ArrowsV買った人ってどんな人?
44SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:51:57.45 ID:KLlLyNSy
>>40
見れる。
プレミアだから一般は知らんけど。
45SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:52:50.58 ID:NnNnJX/z
NECのwr9500n使ってるんだがWi-Fiの電波強度不安定なんだが…この機種つかみ悪い?置いてる部屋いるんだが…
http://i.imgur.com/LmtWYMD.png
46SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:53:41.15 ID:XD3SXebD
Zってヤフオクで買ってFOMASIM刺しても使えますか?
47SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:54:39.29 ID:FiQbVpac
>>46
使えません
48 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 21:55:02.41 ID:ArEAWxNe
>>45
buffaloの使ってるが、掴みも感度も良いよ。
他に持っているSHARP機種より良い。
49SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:55:29.96 ID:wOLtaa+3
>>17
安いヘッドフォンだと音量が小さい時ある
50 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/02/17(日) 21:56:07.39 ID:ArEAWxNe
>>49
iPhoneで比較してるらしいぞ。
51SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:56:21.46 ID:sl03WNCt
>>45
Wi-Fiは弱いね
52SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:56:24.54 ID:71IrwyYO
2月9日にZに機種変した俺様の元に、その回線限定の
「最大15,750円引」クーポンが郵送されて来ましたよっと。

ケンカ売ってんのか糞ドコモ!!!!

わざわざ「本クーポン券と入れ違いですでに機種変更いただいて
いるお客さまにつきましては、遡ってご利用いただくことはでき
ません。」の注意書き付きでだ。
この怒りをどこにぶつければ良いのか誰か教えてくれ…。
53SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:56:27.07 ID:ztmxZHn3
>>45
WR8170N使ってるけど全くそんなのはナイヨ
54SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:56:40.30 ID:XD3SXebD
>>47
ドコモって鬼ですね
55 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/02/17(日) 21:57:28.47 ID:ArEAWxNe
>>52
やんわりクレーム入れたら良いことあると思う。やんわりな。
56SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:57:41.29 ID:GXgOuy4i
>45
俺の牛は感度悪いけど、普通に使える範囲だわ
57SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:57:45.45 ID:ntHSOKZ/
>>45
Wifi Analyzerってアプリで混線状況見てみれば?
58SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:58:21.24 ID:xCd2D43y
5GHzのつかみが悪いんじゃね
59SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:58:47.75 ID:sl03WNCt
うちはWR8700Nだけど、iPhoneに比べてかなり電波の拾いは悪い
となりの部屋からだと使えなくなった
60SIM無しさん:2013/02/17(日) 21:59:38.27 ID:ZNz20bdp
>>49
付属していたのなんですけどね。

初期不良なんかな...
61 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 22:00:19.86 ID:ArEAWxNe
>>57
これ今取ってみたがおもろいな。
うちこんなんだった。
http://i.imgur.com/Fldu4Th.jpg
62SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:01:42.53 ID:vzVlhHC6
>>45

省エネモードでは?
63 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/02/17(日) 22:02:35.29 ID:ArEAWxNe
お、伸びた。
http://i.imgur.com/uXyLiJg.jpg
64SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:02:41.80 ID:ztmxZHn3
>>60
ソニーのノイキャンイヤホンは持ってるけど、付属してるやつはそれと比べてもかなり音小さいよ
普段使いのイヤホンで試してみたら?
65 忍法帖【Lv=9,xxxP】(3+0:8) :2013/02/17(日) 22:03:29.78 ID:ArEAWxNe
>>60
iPhoneもそれで聴いてみろ。
66SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:05:52.94 ID:sl03WNCt
付属イヤホンなんて使わないけど、イヤホンも不良か・・・

AXよりは致命的な不具合少ないかと思ってたが、やっぱ色々あるね
滲み液晶じゃなくて本当に良かったわ
俺昔から運だけは良いからなー
67SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:06:07.59 ID:NnNnJX/z
>>53
スクショは5Gので2.4Gならもう少し安定してるがWi-Fiの電波強度が[非常に強い]にならないんだが…体感的にも2.4Gのほうがブラウザとか早い気がするw
68SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:06:44.31 ID:3pLjOhtU
>>39
スマートウォッチは仕事の都合上ポケットからスマホを出してどうとうといじれない人が使うと捗る
自分は注文した。安かったし
69 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 22:07:23.36 ID:ArEAWxNe
>>66
お前不具合クリエーターだな
70SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:07:28.86 ID:ODnU0Smd
家族で2台購入で2台とも滲み液晶だった

1台が寝てる間に2回電源落ちるのでドコモショップに点検依頼したら新品交換になって滲まない液晶だったよ
明らかに色温度が違うからキャリブレーションの品質がバラバラなんだろうね
71SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:07:33.03 ID:IuNSKByv
72SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:07:45.14 ID:sl03WNCt
>>68
あんなもん付けてよく恥ずかしくねーな?w
俺は無理ww
73SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:07:52.19 ID:zCG0Q0++
>>69
餌をあげないでください
74SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:08:02.21 ID:ztmxZHn3
てかこれ、付属のイヤホンってノイキャン対応じゃないのね
5極端子だからてっきりそうなのかと思ってたw
75SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:08:54.93 ID:65WiiPX2
>>70
メイド イン チャイナ

これが全てだろ
76SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:08:59.45 ID:ZNz20bdp
>>65
iphoneもそれで聞いたんだけど比べ物にならない位音量凄いです。もちろん全開なんて無理。
77SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:09:38.19 ID:NnNnJX/z
>>57
ど田舎で混線はしてないと思うんだが近所にWi-Fi使ってる家ないし
78SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:10:31.55 ID:sl03WNCt
安物TN液晶だからね
歩留まりっつー概念がそもそもないのかもw

滲んでるけど、オッケー!!!ニイハオ!

みたいなw
79 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 22:10:34.71 ID:ArEAWxNe
>>76
別のアプリで再生して小さいならXperia Zの初期不良だな。
スピーカーからは普通に大きく出る?(乾いた状態で)
80SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:11:23.65 ID:65WiiPX2
>>78
それだろう。
次はSony
81SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:12:31.70 ID:xCd2D43y
TNとか馬鹿か
82SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:12:43.45 ID:ZNz20bdp
>>79
内臓スピーカーからは入ってる着信音と同じくらいの音量でますね。
83SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:12:52.73 ID:wOLtaa+3
うちのバッファローのチャンネルが1になってた
ギャラクシーのときは11だった気がする
なんか不安w
84 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 22:13:25.62 ID:ArEAWxNe
>>82
入ってる着信音と比べてどうすんだよ。
そもそも小さくないかって話。
85SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:15:25.81 ID:wOLtaa+3
>>60
本体を水に濡らしたとかじゃないの
86 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/02/17(日) 22:15:48.37 ID:ArEAWxNe
>>85
イヤホンだぞ。


なんだここは。
87SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:16:16.96 ID:2MX3juns
88 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/02/17(日) 22:17:19.58 ID:ArEAWxNe
なんか、スレの伸び悪くなったな。
89SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:18:06.18 ID:ZNz20bdp
>>84
docomoのプレイヤーで聴いても音量出ないですね。
ウォークマンと同じです。
90 忍法帖【Lv=9,xxxP】(3+0:8) :2013/02/17(日) 22:19:08.43 ID:ArEAWxNe
>>89
いや、それはどうでもいいんだよw

内部の基盤の問題か、イヤホン端子の問題かを知りたいんだよw
91SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:19:11.48 ID:odFyeoUB
まぁ、目立った不具合もないしな。
92SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:20:13.07 ID:ODnU0Smd
>>75
滲まない方を参考にscreen adjusterで調整したら滲まなくなったわ
スクロールでガクつくし重くなるから結局は滲んでる方がマシだけど
アップデートで直ると良いけど個体でのバラつきが多いし無理なんだろうなぁ
93 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/02/17(日) 22:20:57.95 ID:ArEAWxNe
>>89
あぁ、最初に言ったのをやってくれたわけね(^_^;)ごめん

イヤホンはしっかり深く挿してる?
94SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:21:21.90 ID:QE1GS6IM
googleアカウントって作り直せるのけ?
95SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:21:41.88 ID:g9LFhw2q
>>36
使えますん
96SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:22:22.03 ID:65WiiPX2
>>92
緑1だけでにじまなくなったりするけどな
スリープ画面の下に白い帯が入って気持ち悪い
97SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:24:07.01 ID:ztmxZHn3
>>89
iPodは持ってないからウォークマンのF800と比較してみたけど、最大音量はZの方がだいぶ小さいのは小さいね
それでも不満ってほどではないなぁ
付属イヤホン以外のイヤホンは持ってないの?
98SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:25:39.36 ID:xCd2D43y
音大きくしていったら警告出た
99SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:25:48.80 ID:HzKQzHX/
俺の耳ではclear phaseの有無で違いが分からなかったんだけど、
はっきりわかる人居るの?
100SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:26:11.77 ID:QxkBUE9W
ドコモのクーポンってなんの基準できてるんですかね?
101SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:26:28.75 ID:ebS/Dues
滲みないし他にあげられてる不具合みたいのもない俺のZたん(*´ω`*)
102 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/02/17(日) 22:26:45.05 ID:ArEAWxNe
>>99
それは多分、お前が高音好きだから。
103SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:27:07.09 ID:zCG0Q0++
>>99
とりあえずイヤホン何使ってるの?
104SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:27:50.34 ID:XD3SXebD
>>95
死ねよ
105SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:28:52.23 ID:ZNz20bdp
>>93
深くさしてます。

iphoneの付属イヤホンで利いても同じでした。

DS行って聴いてきます。
どうもありがと。
106SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:28:53.49 ID:UzkuNV7c
iTunes使えるの?
107 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 22:29:17.44 ID:ArEAWxNe
>>105
ん、なんにしろ初期不良だねそれは。
108SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:29:33.43 ID:HzKQzHX/
>>102
フラットが好き

>>103
使ってないよ
内蔵スピーカーに適した音になるって書かれてたから
使ってみたんだけど、さっぱりだったんだ
109SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:30:05.96 ID:7xLoCjfg
電源ボタンが曲がっているとか書いてた人がいたが、そもそも手で回るようになってるだろw
110 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 22:32:24.87 ID:ArEAWxNe
>>108
全く違うぞ。
外してると、中音域が前に出てる感じ。
111SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:32:58.54 ID:NkDSrL0c
付属イヤホンは試供品だからDSでのサポートは無いんでない?
112SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:33:32.42 ID:/E80OWDw
これ滲んでるって思って良いよね?
スクロールすると色濃く太字になってぼやける感じ。ゆっくりスクロールしても出る
スクロール中はピンぼけ、止めるとピントが合うと言えばわかりやすいかな
頭がくらくらしてくる
http://youtu.be/BG-SaIon7do
113SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:33:45.69 ID:0NNF8iXR
>>108
なぜ分らない?
ってくらい変わる
114 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/02/17(日) 22:34:57.71 ID:ArEAWxNe
>>111
イヤホンの不具合の話してると思ってんの?
115SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:35:10.64 ID:jBlD4vIK
>>112
液晶ならふつうじゃないの?
残像でない液晶なんて知らない
116 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/02/17(日) 22:35:55.95 ID:ArEAWxNe
clear phaseって、イヤホンだと全く音に影響しないのな。
これはGJ
117SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:36:48.31 ID:PNiPh+8B
>>112
滲むってのは変色のことだから

もうこれからは変色で統一しようぜ
こういうやつが勘違いするし
118SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:37:11.12 ID:g9LFhw2q
>>112
いやこんなもんだろ
これのどこがおかしいのか分からない
液晶なら普通レベル
有機ELなら確かに残像は皆無だよ
119SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:38:14.66 ID:X2HWxdGC
arcから機種変した人、良くなったとこと悪くなったとこと、両方教えてくれない?
arcピンクからZ紫に機種変更予定。

2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-01C/2.3.4
120 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 22:38:21.99 ID:ArEAWxNe
clear phaseは内蔵スピーカー使用時のみドンシャリ補整かけてるみたいだな
121SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:38:58.22 ID:jBlD4vIK
滲むってのは残像の色が青っぽくなることでしょ?
ぶっちゃけ気にすることでもないんだよね
なんでか残像が滲みだと思ってるのたまにいるけど
122SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:39:02.05 ID:NkDSrL0c
>>114
スマンあまりまじめに読んでなかった。。。orz
123SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:40:18.86 ID:xCd2D43y
今見てるPCのディスプレイはどうなんだよって
Janeぐりぐり動かしたら残像でまくりだが
124SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:41:21.84 ID:Eq9v2xcj
>>112
これくらいは普通と思う
125SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:42:36.33 ID:yyoLXUND
>>112
みんなこうやって2ちゃん見てるの?
俺はボリュームボタンでスクロールするのに慣れてしまってるけど。
いちいちタッチするのめんどくない?
126SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:42:40.03 ID:mi+AMiS0
フルHD液晶供給元の見分け方

440ppi → LGディスプレイ
442ppi → ジャパンディスプレイ or シャープ

※442ppiでベールビュー機能(またはそれに類するもの)があればシャープ製
127SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:42:50.54 ID:BkGe90Oe
ゲーマーな俺の120Hz液晶でもさすがにスクロールさせたら滲むぞ(`・ω・´)
128SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:43:41.90 ID:yRZ9kUy7
>>112

これで頭クラクラするならスマホ使うのやめた方がいい
129 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 22:43:42.39 ID:ArEAWxNe
>>125
指疲れるだろそれw
130SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:43:48.57 ID:Eq9v2xcj
>>121
赤っぽくなるのもある
ただ青滲みの個体は残像の度合も激しい
131SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:44:33.76 ID:uit8QY0d
>>112
これは酷いわ
俺のは全くこんな表示にならない
DSへ怒鳴り込みに行くべき
132SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:44:47.55 ID:yKQjvMQ2
昨日の話だけど、電源ボタンの両側の真ん中の樹脂(SIMのカバーと音量ボタン側)が妙に浮いてることに気づいたんで、防水性能が心配だなと思ってDSに持って行ったら個体差にしてはマージンが大きすぎるってことで交換してもらった。

一回落として盛大に角が欠けてたのでラッキーだった。
133SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:45:20.26 ID:J7NYmg7u
>>81
いや
この視野角の狭さはtn
じゃないか?
vaにしては汚すぎ
134SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:45:57.49 ID:RPil/9KQ
ヒント:動作温度5度〜35度
135SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:46:16.92 ID:jBlD4vIK
同じくPCのディスプレイも三菱のまあまあ良いIPSだけど普通に残像でるわな
Zも液晶としては良いレベルの残像だと思うけどね
滲むって言葉で本来普通のことを不良だと勝手に解釈しすぎてるのが多いと思う、アンチの揺動で

>>130
それもあるかも分からんが実際どうなんだろうね
青い時点でそもそも温度変化で反応速度悪い環境で検証してるからね
136SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:46:47.82 ID:ndsMAN2h
普段はBluetooth使用だから気になってイヤホン指してみた(付属品)

めっさ音いいやん、なんかもうBluetoothで聴くのが嫌んなったwww
あ!普通に最大音量で問題無い音量でます
137SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:47:26.66 ID:g9LFhw2q
残像の話なら有機ELは凄く優秀
スマフォンとタブレット2機種持ってるけど残像がなくて黒が締まって理想的
138 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 22:48:00.20 ID:ArEAWxNe
>>136
Bluetoothのなんのヘッドフォン使ってるのかにもよるな。
付属のはそこそこ良いものだぞ。
139SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:48:01.29 ID:tp51TTsE
>>132
策士やの〜w
140SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:48:08.06 ID:yvoy2qH+
視野角だけでTNとか
このインチクラスの1920x1080でコストに見合った生産が出来るならやってみろよ
141SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:48:28.60 ID:ZPg1edmh
>>137
ただ焼き付きはあるけどね
142SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:49:26.74 ID:RPil/9KQ
もしかして:スマフォン=韓国
143SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:49:58.89 ID:jBlD4vIK
どうみてもIPSだっての
144SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:50:11.00 ID:J7NYmg7u
正直まともなディスプレイが作れないなら無理して高解像度化するべきじゃなかった
目潰しすぎてつらい
145 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 22:50:22.76 ID:ArEAWxNe
>>142
スマフォンていうのは、KDDIがiPhoneに対抗する呼び方として普及させようとしてた用語だろ。
146SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:50:28.51 ID:/E80OWDw
こんなもんかねぇ。後半部分観た?
うちにあるacro hdもiphoneもNexus7もipadもこんな太字になったりしないけどな
まあ気にしないことにするわ
147SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:50:43.83 ID:yoUamKTL
買ってきた!
ソフバンと比べるとプリイン大杉
これってアンインスト出来ないんだよね…
148SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:50:44.72 ID:7WABCK3K
液晶に問題があるスマートフォンとか、うんこ味のカレーみたいなもんだな
149SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:50:51.08 ID:ndsMAN2h
>>138
MW600とその付属イヤホン
150SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:51:15.05 ID:jBlD4vIK
ディスプレイ作ってんのシャープかLGだからまず
151SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:51:29.04 ID:XD3SXebD
そんなにスマホをいじらない俺としてはZなんか買わずXiプランが安くなって買うのが吉
152SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:51:33.00 ID:GH5b4Mdn
XperiaZでオススメの懐中電灯のアプリ教えて下さい
153 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 22:51:34.53 ID:ArEAWxNe
>>143
普通にIPSだよなこれ。
154SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:51:47.67 ID:ZPg1edmh
>>147
凍結は出来る
155SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:52:59.01 ID:0NNF8iXR
>>152
TeslaLEDってのいれてる
156SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:53:09.24 ID:cXEqI9PY
今日買ってきた!
にじみチェックして買ってきたけど!
在庫4台ちゅう3台はごうかいに滲んでた!
ちょい質悪すぎなきが!
157SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:53:10.44 ID:55tDtXQJ
発売から今日までこれといった不具合が無いのは大したもんだな。
158 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/02/17(日) 22:53:18.81 ID:ArEAWxNe
>>152
マイナーだけどめちゃくちゃ軽くて権限も何も無くてバックグラウンドでも光り続けるアプリが、
Xperia Zではバックグラウンドで動作しなくてガックシきてたとこ。
159 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/02/17(日) 22:53:51.58 ID:ArEAWxNe
>>150
えっ??
160SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:54:14.62 ID:6MBrmQo0
>>152
超光懐中電灯
161SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:54:23.49 ID:g9LFhw2q
>>153
いやIPSではないだろ
162SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:55:21.67 ID:J7NYmg7u
某粗悪品見たく
ロットによってtn混じってるんじゃ
さすがメイドインチャイナ
163SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:56:22.48 ID:lFZbhj6Y
視野角が狭いIPSに見える
164 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 22:57:27.45 ID:NWhloo0K
z快適すぎっ!
スクショうぷしたことないので試させて\(^-^)/

ttp://i.imgur.com/F8WNGp3.png

2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
165 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 22:57:28.70 ID:ArEAWxNe
>>161
これがVA?
なら最高だな
166SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:57:52.25 ID:Eq9v2xcj
>>135
俺はDSでモノを受け取る時に2台を見比べた
どちらも箱から出した直後の物

結果、明らかな違いを確認した
一台はここで散々言われてる青滲み
残像も激しい
一台は多少赤っぽくなるが残像はそこまでではなかった
これはDS店員も認識した

俺は残像の少ない赤っぽくなる方を受け取って帰った
167 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/02/17(日) 22:58:03.07 ID:ArEAWxNe
>>164
なまずwwwwww
168SIM無しさん:2013/02/17(日) 22:58:58.01 ID:55tDtXQJ
TNとか訳の解らん事を言ってる奴は、まず
どこの会社がこのサイズでフルHDのディスプレイを
作ってるのか示してくれ。
169SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:00:22.75 ID:P1jsEX+7
てす
170 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 23:00:53.15 ID:NWhloo0K
>>167
そろそろなまず卒業しようかと思ってるんだが、ついつい(´・ω・`)
171SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:02:04.34 ID:Eq9v2xcj
ちなみに本体カラーは黒
172SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:03:02.13 ID:X0Vo5R5C
箱見てたらmicroSDカードが付いてると書いてあるんだけど見当たらない
ショップに行った方がいいかな。。
173SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:04:02.77 ID:+fmhHS5S
ガワは、良さげたけど、中身はクソだな。

夏モデルにするからパスします。
174 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 23:04:13.99 ID:ArEAWxNe
VAとIPS
http://s.webry.info/sp/tv-erabikata.at.webry.info/200906/article_4.html

スマホを斜めから見ることが多い奴はIPSが好きなんだろうな。
とはいってもVAも視野角良いんだがね。
175SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:04:17.93 ID:GH5b4Mdn
レスありがとう参考にします
他にXperiaZにいれとけってアプリありますか?
Androidは機種が多いからアプリも相性がありそうでまだあまり入れてません
176SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:04:21.81 ID:7xLoCjfg
>>172
最初から刺さってるだろ。
177SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:04:24.88 ID:BOk1Cqqs
>>172
最初から入ってるよ2GBだけど
178SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:04:28.70 ID:P1jsEX+7
結論はJDIのVAだろ 多分アクロHDのディスプレイを高解像度化させたものだよ
だからntsc100%カバーしてるし視野角の傾向も同じなんだよ
だけど特注で数足りなくてjdiのipsタイプのも混ざっていると予想
179SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:05:23.40 ID:X0Vo5R5C
>>176
>>177
ほんとだワロスw
ありがとう
180SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:05:36.12 ID:/6yakwR7
俺のも滲み出てたからDSに持って行ったらすぐ交換してくれた。その時保護フィルムも貼り替え頼んだのだが、
交換する前の端末が保護フィルムなくなったら滲みなくなった。これって保護フィルムのせい?
181SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:06:10.92 ID:8CmMAC9V
突然、sdカードが破損しました。と表示が出たんだが、、、データが…
182SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:06:29.99 ID:YYLcRHJd
>>178
アプリとかでそこらへんわからないのかな?
183 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 23:07:39.76 ID:ArEAWxNe
俺の端末、視野角滅茶苦茶良いからIPSっぽいんだがなー
写メろうか?
184SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:09:50.58 ID:hazRBkhb
>>137
屋外で見づらいというスマホに不向きな要素も
185SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:10:25.89 ID:XNPj0UxT
Zを初めてのスマホにする予定でいます。
解らないことが多いので、Zの購入前にガイド本・保護シート・ケースは用意するつもりですが、他に用意しておいた方が良い物はくものはありますか?

滲みが気になって、なるべく初期ロットが捌けるまで機種変を待とうかとも思っているのですが、今月だと無線LANルーターがもらえるキャンペーンもやってるみたいなので今月中に買おうかと悩んだりもしています。
いまいちルーターが良く解らないのですが、Zを使用するにあたり必要になるものですか?
また、貰ったのがしょぼかったみたいな書き込みを見かけましたが、貰う程のものではないのでしょうか?

docomoのパンフレットにモバイルWi-Fiルーターが載っていて無線LANルーターとの違いがよく解らないのですが、こちらも購入しないとZが使えないのでしょうか?

DSの方に聞いても、おそらくdocomoのルーター購入を勧められるだろうと思い、Zやスマホに詳しいみなさんに聞いてみることにしました。
186SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:10:31.76 ID:BZN57P/V
スマホで2chみるなら2chmateがあるAndroidの方が快適だしな
http://gazosoku.com/で画像から面白そうなスレさがして画像一覧表示して捗るし
187SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:11:04.18 ID:g9LFhw2q
>>178
マジでか
IPSが混ざってるとしたら、変色起こしてるのがIPSのものだったりするのかな

でもIGZOのアクオスフォンも変色はしてたからなんとも言えんな
188SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:11:29.54 ID:wciLKyDa
Throwてのの使い方がよくわからん…
189SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:12:45.56 ID:P1jsEX+7
>>182
でも視野角や発色がAQUOSほんに近いからVAなのは確か
正面から見たらガチで綺麗だし
190SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:13:35.33 ID:BOk1Cqqs
バッテリーを安定させるって
使いきってそのままmaxにするのを繰り返せばおk?
191SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:15:24.63 ID:ArEAWxNe
カメラの性能が悪くて申し訳ないが、
お前らのってこれより視野角悪いの?
http://i.imgur.com/Wf3xDgI.jpg
192SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:15:35.60 ID:LQ9zP4Hj
保護フィルムはセロテープわ使えば綺麗に貼れるよ
193SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:16:10.54 ID:E9yqhzYu
>>190
マックスいったら30分くらい充電しっぱなしだと尚良い
194SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:16:16.91 ID:LQ9zP4Hj
>>190
空にしない方が良いらしい
195SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:17:01.85 ID:UkdDwVS+
>>191
俺のもそんな感じ
196SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:17:09.85 ID:P1jsEX+7
>>191
ipsみたいだな
197SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:17:29.37 ID:55tDtXQJ
>>190
使いきるのは最初の1〜2回で良いよ。
あまり最大放電し続けると、バッテリー痛める。
198 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 23:17:57.77 ID:ArEAWxNe
>>196
だよな
199SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:19:04.75 ID:lFZbhj6Y
>>191
モックしか見てないけどこんなだった
200SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:19:15.40 ID:sl03WNCt
視野角激狭、発色悪い

TNで確定やんw
201SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:19:54.12 ID:g9LFhw2q
>>199
ホモならそうだろうな
202SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:20:18.84 ID:LQ9zP4Hj
俺のはmate夜でスクロールするとちらつくようになるね
流し読みするにはちょっと辛いかな
オートスクロールするとちらつきがよくわかる
アブデで修正されれば良いが
203 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/02/17(日) 23:20:24.59 ID:ArEAWxNe
>>195,195,199
視野角悪い悪い言われてるが、正直意味がわからんのよ。
204SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:20:47.77 ID:sl03WNCt
逆にこれがTNじゃないっていう理屈が見当たらない

見事にTNらしい液晶特性じゃんw
205SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:20:55.33 ID:BOk1Cqqs
>>193
>>194
>>197
なるほど1〜2回以上はよくないと
もちろん充電中は弄ったら良くないよな
206SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:21:07.91 ID:lFZbhj6Y
>>201
なんで?
モックと実機で仕様が違うの?
207SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:23:27.57 ID:g9LFhw2q
>>202
それは普通じゃね
ここで話されてる滲みってのは白文字に青とか赤の色がついたように見える現象のことで
黒背景に白文字でスクロールした時に文字が痩せて見えたりするのは液晶なら仕方のないこと

回避するなら2chmateは黒に近いグレーの背景のスキンを用意するべし
208SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:23:40.74 ID:4v2R3Qe/
>>45
俺も9500だが全然問題ない
5Gで電波非常に強いをkeepしてる
ちなみにリンク速度は150Mbpsで快適だ
209SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:23:58.07 ID:CPiq7kaX
>>191
おれのもこんなもんだわ。
つーか、こんな角度で見ることもまずないし、視野角がって騒ぐ意味もわからん。
210SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:24:21.89 ID:ArEAWxNe
ほぼ真横からも撮ってみた。
2chMate 0.8.4.2 dev/SHARP/SBM005SH/2.3.4
こいつのカメラ性能悪いのが悔やまれる。
http://i.imgur.com/4uP8KO9.jpg
211SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:24:52.68 ID:wuqX/0aa
ロシアで隕石の地上衝突を防いでくれたのは大気圏のおかげだけどさ
大気圏って名前だとありがたみが無いから、これからは大気圏をギャバンて呼んだ方がよくないか?
俺が寝てる間もギャバン隊長は地球を守ってくれてるんだなってありがたみが出るし
大気圏突き抜けて多少の隕石が落ちても、ギャバン隊長でも撃ち洩らすこともあるのだろうと諦めも付く。

そう考えると恐竜絶滅させた隕石とツングースかの隕石はどんだけ強敵だったんだよって話。
今地球があるところを見ると最終的には勝ったんだろうけど、やっぱりギャバンダイナミックを使ったんだろうな。

ギャバン隊長はマジ半端ねぇーな。軍人が空に向かって敬礼するのも体長に向けてだろ?
いつか地球を真っ二つにする程の隕石が来る事が分かったとしても、それでもギャバン隊長ならと希望が残るはずだ。
212SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:25:35.94 ID:c4Dtia+s
nasne使ってる人に質問なんだけど、
プリインのムービーだと音声つき倍速再生は無理?
torneAPP配信を期待するしかないのかな
213SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:25:52.73 ID:pw8dLyYI
214SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:26:41.91 ID:Eq9v2xcj
>>185
Wi-Fiはあった方がいろいろと便利
というより、個人的にはスマホ使うならWi-Fiは必須と思う
特にXiは通信量で通信制限かかるし
モバイルWi-Fiルータと無線LANルータの違いはググって勉強してくれ
215SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:26:57.49 ID:P1jsEX+7
>>204
残念ながらVAです
TN液晶は一般に応答速度が早いのでスクロール時のにじみはips va tnのなかで最も発生しにくいし コントラストも低いので比較できないほど低画質になる
216SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:26:58.66 ID:sl03WNCt
液晶はTNで確定したみたいだね
安物なんだろうなぁ・・・
中華製だろ?
217SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:27:29.02 ID:0t221MEr
店頭のモックだと、白っぽい画像だともろに色が変わるやつがあった
218SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:28:54.69 ID:0NNF8iXR
>>210
俺のもそんな感じだわ
その角度でも普通に見える
219SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:29:36.79 ID:LQ9zP4Hj
>>207
サンクスそんなものか
今までS3だったのでこんなこと無かったから

因みに設定画面では多少紫になるよ俺のも

まぁ実用的に問題ないからいいんだか

うちのDSは16年もDOCOMOにしているからか
相談にいけば保険の金は払うが比較的簡単に本体交換してくれるから
気になり出したら交換しに行ってみる

レスありがとう
220SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:29:48.13 ID:sl03WNCt
>>215
もう言ってる事が意味不明

VAは動画には向いてる液晶なんだが。

なんも取り柄がなく、ただ安いのがTN
Zはなんも取り柄のないTNだよな

発色悪ぃし
221 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 23:29:53.98 ID:ArEAWxNe
imgurくらいの手軽さで10秒までくらいの動画上げられるとこあればいいのに
222SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:30:40.90 ID:ysx/FLB0
都内に住んでるんだけど、LTEがマジで不安定で常にアンテナが動いてる状態orz
これってWDCMAオンリーにした方がバッテリーの減りは軽減されるよね?
223SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:30:46.01 ID:7bWqdoqD
前の機種でバージョンをダウングレードして使ってたアプリってどうやってインストールすればいい?
チタのバックアップファイル見てもわかんないし
アプリ自動バックアップってアプリでバックアップしてもちゃんとapkがバックアップされたかわかんないし共有できない!誰か教えて!
224 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/02/17(日) 23:31:00.99 ID:ArEAWxNe
>>222
うん。
225SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:31:07.21 ID:Sv1Nu1Pl
LTEは建物内弱いな。
LTEオフに出来る端末で助かったわ
226SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:31:09.32 ID:f0kJz1No
>>44
あざす。一般なんだけどカクカクだわ
貰ったNECのルーターに変えたら速度落ちたから戻そう
227SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:31:53.71 ID:FizAfgn0
>>222
ころころ変わって切断されるより、3Gの方が気分的に楽な気はする
228SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:32:09.38 ID:P6r6QsgV
>>180
温度変わっただけじゃね
229SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:32:23.42 ID:P1jsEX+7
>>220
おまえがなー
TNは高解像度化が難しいので443
ppiとなるとVAより高くつくし スマホ用でのTNは実用化されてません
230SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:32:38.49 ID:1/NIE/JQ
>>219
元々XPERIAはGALAXYに比べたら劣る機種なんだから気にするな
それは仕方のないこと
231 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/17(日) 23:34:07.55 ID:fjGfBn5g
>>221
ほんまやなー
ヨウツベにうぴして自分の垢晒すの嫌やわ
232SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:34:37.69 ID:yRZ9kUy7
Gmail、書き込み見てアプリも設定も同期させたけどメール読み込み中のまま。一度アカウント削除さし直したけど同じ。

何がいけないのだろうか。google playは使えてます
233SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:35:17.76 ID:ysx/FLB0
>>224
ありがとう
昨日、半日だけWCDMAオンリーにしてたんだけど
そうしたら一回だけアンテナのHマークが消えちゃってネットできない状態になったわ
再起動してWCDMAオンリーの設定に再度したら治ったけど、
でもそれ以来なんか面倒でLTEにしてたらやっぱりバッテリーの減りが早いし
もうどうしたらいいのやら…
234 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/02/17(日) 23:35:36.61 ID:ArEAWxNe
>>231
なんでねーんだろうな
235SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:36:13.32 ID:j2qs8RzS
Zにしてから2chまとめアプリでまとめサイト閲覧するのにすごいかくつくんだけど、同じ症状の人いる?
236SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:36:31.51 ID:8CmMAC9V
クレードルに差して、スライドショーをやってたら突然エラーでアプリが強制終了して、sdが壊れた。偶然の出来事かも知れないがショック…
237 忍法帖【Lv=9,xxxP】(3+0:8) :2013/02/17(日) 23:36:40.19 ID:ArEAWxNe
>>232
しばらくほっとけよ
238 忍法帖【Lv=9,xxxP】(3+0:8) :2013/02/17(日) 23:37:15.43 ID:ArEAWxNe
>>236
SD何かだけ報告くれ。鬼畜でごめん。
239SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:38:03.21 ID:nVs8g0et
>>203
俺も意味わからんと思っていた
静止画ならほぼ水平視でもクリアだし、文字も普通に読める限界まで行ける。
動画だと正面視以外は見づらくなるが、動画見るのに横から見る必要無いし、むしろ正面視以外で画質が落ちない液晶ってあるの?
240SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:38:22.07 ID:yvoy2qH+
どうせ2.3とかからうつってきてまとめ云々言う奴はとっととGPUレンダリングオンにしろやカス
241SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:38:40.23 ID:tB4t8RDa
>>235
なんちゃらレンダリングをオンにするといいらしい
242SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:38:45.69 ID:EDLYO8ys
SDなんて壊れないのは壊れないし、
ハズレを引いたら前触れなく読み書き不可になるものだろ
243SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:39:11.03 ID:6MBrmQo0
>>235
何てアプリ?
前使ってたMEDIASはかくついてた
244SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:39:56.67 ID:J7NYmg7u
>>229
少なくともipsじゃないだろうな
実の良くないVAでFA
245SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:40:43.72 ID:UkdDwVS+
VAでこの解像度なら、すごいな
246SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:41:28.30 ID:C1HeVWQo
ウォークマンのアプリてAAC再生できる?
247 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 23:41:52.03 ID:GgmzeKZe
>>112
こんなんで滲みとか言い出したら、液晶なんか売れないなw

でも中には「滲み」って言葉に反応して液晶なら普通の事なのに、DS行く奴いるんだろうな…汗
248SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:42:18.32 ID:wuqX/0aa
6300円の最強保護フィルムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://ascii-store.jp/digimono/p/4562368450645/

一般的な液晶保護フィルムに比べ約20倍硬度!
0.4mm厚みの化学強化ガラスでXperia Zを強力保護。
液晶画面だけでなく、背面も強化ガラスでプロテクションする最強保護キット。
滑らかな操作感、指紋汚れ防止、気泡ゼロ、飛散防止を実現。
249SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:42:52.56 ID:8LlsMD0b
今日機種変してきたがこれ液晶がめっちゃ滲むな
iPhone5じゃそんなこと一切なかったから残念
250SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:42:52.62 ID:XNPj0UxT
>>214

wi-fiあった方が便利(というより必須)なんですね!
初心者の方に書くつもりが間違ってこちらに書いてしまったにも関らず教えてくださり有難うございました!
251SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:44:27.10 ID:7Xk6SHe8
>>239
同じく意味がわからないwww
どんな角度でも見えるきがするのだが…
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
252SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:44:38.96 ID:41UjcNTc
>>112
どうでもいいけど、関連動画わろた
253SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:46:08.79 ID:xbeJn1e9
>>223
前の機種の/system/app/からapkをコピーして、そのapkをZで実行すればインストールされるよ
254SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:47:47.87 ID:j2qs8RzS
>>241
開発者向けのやつかな?
てかおまいはかくつくとかないん?(。´Д⊂)
255SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:47:50.48 ID:toqHD9tb
俺のは>>112みたいな滲みは一切ないけどな
ソニーの工作員って姑息だよな
不誠実な企業だわ
256SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:49:53.09 ID:C1HeVWQo
257 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 23:50:33.14 ID:GgmzeKZe
>>235
>>423
設定→開発者向けオプション→GPUレンダリング のチェックをオンで治るよ
258SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:51:11.70 ID:55tDtXQJ
だから、いい加減に滲みと残像は別けろと
259SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:51:16.06 ID:yvoy2qH+
>>247
みんなが言いすぎて普段気にしていなかった人で特に知識もない人は
マジかよDS行ってくるってなるレベルに感化される
そのうち毎週交換要求するようなブラックリスト入り確定のマジキチクレーマー化するわ
microSDに関してもAndroid自体の設定に関してもアプリに関してもな
260SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:51:40.19 ID:j2qs8RzS
>>243
返信ありがとん

MT2と2chまとめってやつ。
困った困った(´-ω-`)
261SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:51:58.25 ID:TJijRgvP
滲む街の灯を〜ふたり〜見ていた〜♪
262SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:52:18.74 ID:xbeJn1e9
>>223
あ、ごめんその書き方だと/data/app/のほうだね、多分
263SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:52:19.93 ID:UkdDwVS+
>>258
設定画面の紫は変色にしたらいいよね
264SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:53:09.42 ID:6MBrmQo0
>>260
みんなが教えてくれたGPUレンダリングをオンにしたら直ったぜ!
265 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 23:53:42.54 ID:NWhloo0K
みんなおやすみ!
明日からまた平日、頑張ろう!
(ノ-_-)ノ~┻━┻
266SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:54:00.33 ID:FizAfgn0
>>247
前使ってたのは普通だったし、PCで使ってるやつだって普通だし、
Zだけおかしいのに、液晶では普通と何でいえるの?
267SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:54:05.24 ID:y5ffXOkx
>>112のが普通とかいうけどNexus7やarcではこんなのいっさいなかったからなぁ
今回は我慢するけど次からは液晶いいペリアでるまで我慢するわ
268 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/02/17(日) 23:54:34.00 ID:GgmzeKZe
>>259
そうそうw
変色してるならわかるが、単なる残像でDS持って行く奴はアホかと思うわ
269SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:55:02.41 ID:PR0UpKgd
>>240
GPUなんちゃらONは対応してないアプリで不具合の原因でICS出たての頃は敬遠してたものだったが、最近は常用可能な代物なのか?
270SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:56:15.35 ID:j2qs8RzS
>>257
>>264

おおおお!
なおった!おまいらありがとー(*≧∀≦*)
271SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:56:27.11 ID:sl03WNCt
あんな酷い不良液晶で売っといて、運悪くそれにあたった人に対して、クレーマー呼ばわりww

GKがどんどん増長してんなw
272SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:56:30.84 ID:Dcxq2Kjx
初期不良ってだいたいどの位たてばなくなってくる?
273SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:56:33.46 ID:g9LFhw2q
http://i.imgur.com/cssc3g6.jpg

視野角比較してみた
全部同じ画像を表示 明るさまん中固定
左から
GT-P6800 XperiaZ iPhone4S XperiaSX XperiaRay

IPSとはっきり判明してるのはiPhone4S
これから見るとZはIPSではないと思うの
274 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:8) :2013/02/17(日) 23:56:35.88 ID:GgmzeKZe
>>267
俺もNexus7持ってるけど、黒背景に白文字だと残像出るよ
275SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:56:44.58 ID:bAYNl/5D
規制で書き込みできない(´・ω・`)
276SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:57:31.99 ID:yvoy2qH+
>>269
アプリ側が対応してりゃオンにする意味もない
本来4.0以降に合わせてきてる奴はアプリ側でオンすりゃいいだけだが対応してないアプリが悪い
ただ描画崩れするものも多々あるよ
277SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:57:37.65 ID:yRZ9kUy7
思わずショット。前のが酷かったので満足

http://i.imgur.com/h88buDL.jpg
278SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:58:17.01 ID:Jxqt5QBD
しかし、novaは普通なのにapexは横向きにするとはみ出てるの何とかしてほしいわww
279SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:58:39.75 ID:/E80OWDw
>>267
だよね。残像で文句を言うなっていってるやつが全員工作員に見えるわ
280SIM無しさん:2013/02/17(日) 23:59:11.16 ID:sl03WNCt
だいたい紫滲みって何パーセントぐらい不良あるんだろうな?
このスレ見てるだけで100人ぐらいは報告ありそう
5台に1台ぐらいか?
281SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:00:01.96 ID:Jxqt5QBD
>>273
つか顔がこえーよ。
お前の顔なのか?w
282SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:00:18.01 ID:eH22i4Zc
>>277
(*´Д`*)
283 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/18(月) 00:00:35.55 ID:ArEAWxNe
>>273
ポンキッキーズにこんなのいたよな
284SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:00:36.31 ID:GgmzeKZe
>>279
いやいや、君のはホントに普通だからw
神経質過ぎるわ
285SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:00:44.90 ID:GyImr0nU
>>277
きめぇネコだな。
286SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:01:10.46 ID:jjSU8tgr
>>279
また荒れるようなことを
287SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:01:45.56 ID:BkGe90Oe
>>285

とりゃ
  ∧,,∧
 (´・ω・)   ,∧_∧
 ⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`)
   \ /⊂ ⊂~ノ
   と丿⊂ と_ノ
288SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:01:55.10 ID:sl03WNCt
>>279
そんぐらいは普通だと俺も思うが?
黒背景白文字でやってみ?
289SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:01:57.04 ID:z6qnuHaj
滲み酷いけどまぁ良いかなって思ってたけどここまで酷評だと・・・
この機会にipodtouch買おう、これは液晶ダイジョブだよな?
290SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:03:08.99 ID:g9LFhw2q
>>289
touchはIPSじゃないからやめた方がいい
中古の白ロム4Sでも買えば
291SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:03:18.59 ID:BgwqMgSf
今アローズのCM見てEXILEだから
改めて無しだと思った
292 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/18(月) 00:04:04.71 ID:ArEAWxNe
>>291
ELUGAよりは
293SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:04:14.07 ID:6C3SEvuN
んー…
「残像」「滲」「視野角」
↑これNG登録しとくかw
294SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:04:27.66 ID:HBhDpEch
ギンギンに冷えると殆どの機体で起きると思う
まだ起きてない人は南国住まいか引き籠もりのどちらか
295SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:04:34.18 ID:5QQL/NQo
>>276
あぁまだそんな感じかあ
GNを発売初日から使ってるが認識は同じだったありがと
まあ所詮デバッグ用Opt.だしな
それをそれ使えばOK!と適当なこと言うやつにはヘドが出るわ
296SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:04:34.72 ID:Yma5ev++
>>279
まぁ120Hzだとあれだが
PCの60HzモニタにデフォのJane配色でいいからスクロールじゃなくて掴んで左右上下に動かしてみろ
大抵DbDだから軽減はされるがどうあがいても同じ現象起こるはず
TNでもIPSでもいいぞ
297SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:05:08.41 ID:BOk1Cqqs
>>290
touchと値段同じ位ならそれにしようかな
298SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:05:14.85 ID:9GGR2ET/
299SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:05:21.57 ID:0t221MEr
>>289
iPod touch 5thはIPSだがこちらも液晶の個体差激しいぞ
青白液晶だったり尿液晶だったり
300SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:05:36.22 ID:tp51TTsE
>>279
残像て南斗聖拳みたいでカッコいいじゃんね
301SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:06:28.82 ID:qbAqpS0/
>>294
それが当たり端末だと冷凍庫に入れても大丈夫
302SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:06:30.01 ID:zIQomk/I
やっぱスマホにしては本体がデカイ
AXくらいが限度、と店員に言ったら
「これからは大きくなる方向で進んでます」
ほんとかよ
303SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:06:33.24 ID:7ukaXUZ6
液晶滲み→すいませんでした!すぐに交換します!重ね重ねご足労頂き申し訳ありませんでした。以後このような事のないよう製造部所にも厳重に注意しておきます



これが普通の企業

これがSONY


液晶が滲むのは当然!滲みは仕様!
ネットで滲まない液晶端末もあると聞いた?感じ方は人それぞれ!
なに?YouTubeで確認した?てめぇ!ブラックリストにいれんぞ?こら!!
304SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:08:05.50 ID:avo5B5tG
>>45
8700w使ってるけど同じだ
やっぱりXperiaは感度悪いなSXもarcも持ってるけど同じ
nexus7は感度良いのになぁ
305SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:09:57.42 ID:HBhDpEch
>>301
俺のは外れ端末だったわ
滲むは尿だわでホント印象悪くなった
306 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/02/18(月) 00:10:41.99 ID:rvmyn9ln
まぁ気になる奴はDS行けばいいんじゃね?
変色なら差異は認識してくれるだろうし交換して貰えるかもだし

残像なら同機種と比較してその場で同じって事で恥かくだけだし
307SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:10:49.52 ID:z6qnuHaj
すごい初歩的な疑問ですまないが
白ロムって買ったらそのままwifi運用できる?
308SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:11:14.50 ID:bu60AIBO
だからあれほど自社の有機ELにしろよと
309 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:8) :2013/02/18(月) 00:11:16.57 ID:rvmyn9ln
>>307
出来るよ
310SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:11:16.36 ID:68fvcatV
紫だけどこにも無い件(´・ω・`)
予約開始日に白で予約してたけど、途中で紫に気が変わったのが運の尽きだったか、いまだに入手できんわ・・・

二次ロットっていつ頃に入荷なんだろ
311SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:11:41.56 ID:8mSyHSFv
明日はDSも空いているだろうから、冷静になって判断しよう。やっぱりパープルにしようかな!?
312SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:12:11.74 ID:coczX9al
>>303
SONYの何処の部署の誰が対応してそんな事言ったんですか?
いい加減な嘘を書くと、後々大変な事になるので、しっかり
明記しておいた方が良いですよ。
313SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:12:13.61 ID:7ukaXUZ6
>>305
規格外の製品が世に出てしまうのは仕方のない事だけど、交換を渋るとか、
交換にこさせないように工作員投入して、仕様だ!仕様だ!とか、

交換に行くとブラックリストに入れるよ?とか脅す会社って最悪だよね

なんか、不良品を買わされた事より、その後の対応が腹立たしいでしょ?
314SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:12:54.51 ID:8OOUoUhr
滲み視野角厨、また来てんのか。

売れ線の機種を中心に同じ事を繰り返しレスして
自演するのが昔からいたな。
315 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:8) :2013/02/18(月) 00:12:59.26 ID:rvmyn9ln
>>313
仕事熱心だなw
316SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:13:01.33 ID:2SU9lAdD
>>307
出来るよ
俺はドコモショップで買ったけど一度もXiSIM刺してないけど普通に使えてる
FOMASIMは試しに刺したけどそれは普通に使ってしばらくしてからだし
317SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:13:29.19 ID:rGfZ3bb9
>>17
イヤホンで聴いてる時の最大音量が少しもの足りないってことなら俺も同意。
全然小さいってわけじゃないけど、デカい音で聴きたいって時にapple系のモノに比べてもの足りないなぁ、と思う。
x-loudにしてイコライザいじってもこれだから、多分本体の耳に対する優しさ設定なのかと思ってあきらめたよ。
318SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:13:45.31 ID:qbAqpS0/
>>314
なんかIDすごいな
319SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:14:07.53 ID:kEpYvTfb
滲みと残像は違うからな

騒がれてる滲みは設定画面でスクロールすると
白い文字が紫に変色する
https://www.youtube.com/watch?v=40FPJ2Vl0Jw
320SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:14:08.48 ID:SNUQOz62
紫はいいぞ
黒は飽きたし白は前面の縁が気になったから紫にした
321SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:15:42.13 ID:8OOUoUhr
>>302
5インチ液晶のスマートフォンは続々登場予定。
スマートフォンの大画面化はしばらく続くと見られてるな。

5インチに慣れると小さいサイズの液晶はショボく感じる。
322SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:16:00.95 ID:HBhDpEch
>>313
信者がうざい時点で、ね



次はペリアは選ばねーわ
323SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:16:20.79 ID:2SU9lAdD
>>317
爆音イヤホンでの聴覚障害とか話題になるくらいだから
ポータブルオーディオの元祖として警鐘ならしてるんじゃないかな
あとはポタアン売りたいがためとか
324SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:16:24.67 ID:3egtu04Q
ちょっと相談なんだけどjuice defenderのultimate 導入したけど1.33くらいにしかならない(´;ω;`)

モバイル通信も復帰しないorz


先輩方ちゃんと効果の出る設定教えてください(つд;*)
325SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:16:56.70 ID:z6qnuHaj
>>309
>>316
ありがとう、買ってみるかぁ
326SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:17:20.34 ID:4T3mbFhv
SPモードメールでメール一覧をスクロールするとカクつくのは俺だけ?
前のacroだと滑らかにスクロールしてたのになぁ。

アプリの方が4,2に対応してないのか?
327SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:17:25.03 ID:a0Uk/D3h
>>319
変色する端末の残像がひどいって話では?
328SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:18:59.51 ID:7ukaXUZ6
>>322
信者が交換させないようなレスを頑張るなんて理由がないから。

GK工作員でしょ。ここで必死に交換に行かせないように日夜レス頑張ってるのって

企業倫理以前の犯罪性すらある行為だけど
329SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:19:00.12 ID:3kWYGlrp
>>326
カクつかなかった
330SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:19:29.41 ID:SNUQOz62
変色はしないけどmateの黒背景残像はある
mate以外ではそんなに気にならないからまあいいけど
331SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:19:42.59 ID:Y40mLHjb
>>314
ちんこ出すな
332SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:20:23.29 ID:avo5B5tG
>>326
4.2って?
333SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:20:35.48 ID:2SU9lAdD
>>321
SXと両方使ってるけどどっちも利点があると感じる
片手でスイスイ使えるのにも利点あり

でもそれならガラケでいいし
これからはガラケと小型タブレットの二台持ちが流行るのだろうか。

スマフォンの大型化といえばTMDが6.1型の2560*1600の液晶作ってたね
それが次期Xperiaフラッグシップに載るかな
334SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:21:50.15 ID:BgwqMgSf
>>326
カクつかないが

てかこれって4.2にあげることが出来るようになったのか?
335SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:22:14.89 ID:3YnicsLL
>>319が滲みなら俺のは滲みだ
336SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:23:07.28 ID:SmHyhTBr
>>133
TNの視野角は狭いとかより
色合いが変わるからわかりやすいよ
337SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:24:29.21 ID:aVQqreXi
>>180
保護フィルム関係ないって噂
338SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:25:17.95 ID:SmHyhTBr
TNとか言ってる奴ほんきで頭が悪いのか
わかっててやってるのか
339SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:25:23.06 ID:jqBjM40q
>>262
返信有り難う御座います。
/system/app/の方にはインストールしたいアプリのデータが見当たりません。
/data/app/はdataフォルダを開こうとすると不明なエラーが発生しましたという表示が出てなぜか開けません。
BusyBoxがインストールされてないとか表示が出てくるので原因はそれでしょうか?BusyBoxはインストールしてたつもりなのですが設定がおかしいのでしょうか?
ファイルマネージャーはSolidです。
Bluekeyboardというアプリのバージョン2.3.1をインストールしたいのですがどうすればいいのでしょうか?どこかに落ちているとか無いのでしょうか?
340SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:29:05.51 ID:2SU9lAdD
まあ>>273で分かるとおりいつものSONYのVAだろうね
正面から見ると高精細で素晴らしい
341SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:29:57.44 ID:PZrWvTkV
>>155
横からかっさらわせてもらった。
いいね、これ。
342SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:30:19.82 ID:2SU9lAdD
IPSや有機ELとは斜めから見た時の発色が違う
343 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/02/18(月) 00:31:34.36 ID:QUGLzN/4
>>341
本当だ!いいなこれ!
問題なくバックグラウンドで使えるわ
344SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:33:24.33 ID:Onc5XwRM
>>314
おおうおう
345SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:33:44.77 ID:z6qnuHaj
バッテリーが残り1%になってから全然無くならない
346SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:34:38.49 ID:jlFSPjF/
>>345
俺も最初ならしてた時そう思った
けど、どのスマホでもそうなんじゃない?
347SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:35:18.58 ID:Yma5ev++
サブモニタの糞三菱IPSでもスマホのスクロール速度と同じ感じで
ちゃんとドラッグして上下動させりゃ白バックに青だの黒文字だので残像感は明らか
文字ピントが止めると合うって言ってる奴と同様の感じな
HWA切れば収まるけどZの黒背景に白文字のmateは激し過ぎると感じるけどな
mateに関してはレンダリング補正もかかってるはずだからあれだが・・・
白バックに黒文字は普通よ
正直何がどうであれ海外の告知のようにさっさとカラーキャリブレーションなり出してくれりゃいいんだけどな
348SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:35:37.22 ID:BgwqMgSf
これにしてから電話発信のレスポンスも良くなった
S3の時なんかかかりはじめまで待たされたから
349SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:35:52.78 ID:SmHyhTBr
350 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/02/18(月) 00:35:58.23 ID:rvmyn9ln
>>345
あるある
100%からもなかなか減らないw
自動車のガソリンメーターみたいな感じ
351SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:40:26.17 ID:kEpYvTfb
>>349
e-IPSって奴がZの発色とそっくりだなw
傾けると白飛びするんだよな
352 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/02/18(月) 00:42:08.79 ID:QUGLzN/4
>>351
お前のだけ違う液晶じゃねぇの?
いや、マジな話。
353SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:42:18.20 ID:SmHyhTBr
>>351
e-IPSは透過率が高くて(=消費電力が低くて)
結果的にバックライトの物量が抑えられるから安く作れるっていうタイプのIPSな
354SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:45:48.49 ID:Yma5ev++
滲み→残像→滲み→残像→残像?→視野角→視野角→変色?→
VA→IPS→TN→TN→TN→TN ←今ココ
次はなんだ
355SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:46:37.73 ID:rGfZ3bb9
>>323
なるほどなぁ。俺も爆音で聞くのが癖になってて良くないなーとは思ってたから、これを機に落ち着こうかなw
ちなみに最大値にしても音量の警告画面ってのが出たことないんだけどみんなのは普通に出るの?
356SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:46:51.18 ID:sYxtkFcW
アラームの音を変更出来ないのは俺だけ?
357SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:47:11.95 ID:J/bXZzvt
Wi-Fi が異様に弱い気がするんだけど、同じ症状の人いる?
iPhone5, iPad mini, PCだとWiFiマーク全点灯で繋るんだけど、同じ場所でも Xperai Zだけアクセスポイント見つけられずにLTEになる。
アクセスポイントにかなり近づくと普通に使えるんだけど。。
ショップに持っていったら交換出来るかな?
358SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:47:38.95 ID:rGfZ3bb9
>>345
驚異の土俵際の粘りを見せるよな
359SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:47:41.80 ID:sH4ouKlJ
>>339
ファイラー替えてみては?
busyboxはチタが動くなら大丈夫なはず
ところでそれ必要なの?
360SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:49:37.75 ID:5ujW6qyt
>>345
俺のは全く粘らないわ
不具合っぽいからDS行こうかな
361SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:49:50.58 ID:sH4ouKlJ
>>356
最初から登録されてるのは変えられなかった気がするので、新たに登録すれば変えられるはず
362SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:51:16.06 ID:KjrhfcdH
スタミナモードとキャリブレーション機能が無くなってる理由って本当は何なんだろうな

ドコモのアプリがーって言うのは検討違いだと思う。スタミナモードと同等の機能は他の機種にも入ってるし、そもそも無効化できるよね
確かxperiaVLは発売日にはスモールアプリには対応してなくて(AXは対応していた)
アップデートで追加されたらしいから、これもアップデートで追加されるのかと期待してるんだけど
363SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:51:38.79 ID:QhHA3oM2
>>357
持っていった方がいい
ついでに滲みが酷くて電池ももたないって訴えてくれ
ソニーを甘やかしちゃいかん
364SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:51:47.75 ID:rGfZ3bb9
>>350
実質-5%〜105%くらいある感じがする
リチウムイオンの寿命の為の電池切れと過充電の防止策なんかな
365SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:54:04.23 ID:jkRNGbnc
俺のは100%からあっという間に99%になるし、1%からすぐに電源落ちるよ
一気に3%くらい減る時もある
これも不具合か…
366SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:54:15.27 ID:kEpYvTfb
>>364
OS側がまだ電池容量を正確に把握してないだけでしょ
何回か満充電してればそのうち正確になるよ。
367 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2013/02/18(月) 00:55:24.82 ID:QUGLzN/4
>>365
お前の不具合
368SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:56:16.34 ID:H+qHfu6w
>>46
毎月遅れないで支払いして下さいね
369SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:56:17.63 ID:2QKXHRZh
この機種不具合が多すぎて笑えないな
370SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:56:52.17 ID:rGfZ3bb9
>>360
電池が慣れてくると結構粘る気がするよ。
DSのねーちゃんに「粘りが足りないんです!」って言っても( ゚д゚)ポカーンだと思うけど、気になるならGO!笑
371SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:59:38.42 ID:BgwqMgSf
そのうちアローズの不具合が多くてこちらは良機になったりしてw
372SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:00:59.00 ID:rGfZ3bb9
>>366
そうかもw発売日に買って、意図的に満充電と電池切れを繰り返したから結構慣れてきてるとは思うんだけどね。
まぁまだ一週間ちょいだからもう少し様子みてみるわ
373SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:01:15.93 ID:gMc28ybk
滲みの問題なんとかならんかなぁ〜。
Screen Adjustで問題ないけど明らかにキャリブレーションが悪い気がする。
修理したら直ってくるかな・・・。

これさえなければ完璧なのに。
そういえばScreen AdjustでBrightness下げた場合はすこし残像でるようになるね。
2chmateの自動スクロールでよく分かる。(60fps設定)
374SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:01:24.65 ID:2pQKdi0V
エルーガって不具合全く言われてないよな
やっぱり安定性が一番だわ
375SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:02:44.91 ID:SmHyhTBr
ユーザー数に差がありすぎてデバック速度が違う
376SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:03:08.57 ID:uMmyYd93
>>362
>スタミナモード

http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20130212.html
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20130208143506654

これはシャープ端末の例だけど、「止め過ぎ」を恐れたんじゃないかなあ・・・

#同時期の端末でもドコモ向けはこの不具合がない。
377SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:03:10.88 ID:QLfTwhZr
>>374
エルーガってなに?
378SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:03:13.58 ID:BgwqMgSf
確かに表示についてはしばらく使うと変わってくるよね

当初心配していたより持つわ
379SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:04:30.14 ID:2w0XOB+o
Z持ってない人のエア不具合報告もこちらへどうぞ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360852229/
380SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:05:26.81 ID:SgYKccm+
>>370
DSのねーちゃんのお股の粘りなら、、、、
381SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:06:44.81 ID:gHB8K7Aw
エルーガはともかくiPhone5が出た時もこんなに不具合報告なかったわ
ソニーの技術力にはがっかり
382SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:08:13.56 ID:RC1dJP/4
mateの黒背景で自動スクロールしてみた
めちゃくちゃチラつくなw
こりゃーちょっと使えんわ
試しに手持ちの他のスマホで試してみたら全く問題なかった
383SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:08:27.09 ID:8EAN3qTZ
>>376
googleの開発者からdisられたんだよね、たしか。
384SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:09:36.40 ID:QxBoUJVP
バッテリーなんてその時々によって違って当たり前だろ
385SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:10:12.70 ID:2SU9lAdD
そういえばChromeでリンクを何度タッチしても反応しないことがある
Chrome以外のブラウザではそんなことはないし
この機種以外ではChrome使っててもそんなことはないんだな

あとChromeのモバイルのブックマークでdocomoフォルダが消せなくてウザいことぐらい
386SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:10:29.11 ID:uP0EDH+B
まさかVAとTNの2種類流通?!
387SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:13:34.05 ID:9cwJ8RW5
なんでdocomoに居続けるの?
docomoのLTEは糞、メーラーも糞、
サービスも糞、プリインも糞だよ?

賢い人はみんな逃げ出してるよ?
とても素晴らしい端末を求めてね

そう、iPhoneならね
388SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:14:37.88 ID:iueEf00p
3月入ったら新規安くなるんだろ?
新生活向けと決算前で売りに走るだろうからそれを待つわ。
389SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:15:32.48 ID:SmHyhTBr
TNとか根がキャンも良いとこ
390SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:16:02.83 ID:yBJi7llq
アイホンか
良かったけどね
もう過去のものだよな
391SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:16:48.78 ID:fdMTIANX
>>387
iPhoneいらね
全く魅力を感じない
392SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:17:10.21 ID:uv889UMF
docomoがiPhone出してくれりゃこんな不具合だらけの糞携帯誰も買わねえよ!
393SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:18:03.67 ID:Onc5XwRM
>>382
ちらつかないんだが
60fpsにしてるか?
394SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:18:17.50 ID:TNf92XeR
漫画の吹き出しは滲まないんだよな
動画もしかり
多分ソフトウェア的な問題だわこれ
395SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:18:30.44 ID:SgYKccm+
アップルとかミーハー狙いすぎてキモイ
396SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:21:01.98 ID:dReX+Pn6
お前ら、よくこんなゴミ買えるよなぁ
397SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:21:02.06 ID:TNf92XeR
>>387
iOSがまともになったら考えてやる
398SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:21:35.09 ID:3egtu04Q
juice defender 交換どれくらいでてる?
399SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:23:03.24 ID:5tP1Mpoh
>>396
でお前はなに買ったん?
400SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:24:20.09 ID:Onc5XwRM
そういやドコモがDHCP-IP関連の規格を統一しようとしてるな
もう少しでメーカー問わず録画番組のストリーミング視聴、持ち出し転送、放送中の番組のストリーミングがフルHDでできそうだな
401SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:24:51.14 ID:yBJi7llq
なんかみんなアイホン使いだして発売日前後の煽りもウザいし、スペシャリティ感も4の頃からなくなったゃったし、、
何より、にわか信者みたいのが大量生産されて一緒にされたくないから卒業ですよ
なんかさ、アップルてかジョブズなんか最近まで知りもしなかったろうに、熱く語る奴とか馬鹿だろ
ワールドカップ前後だけウンチク語るにわかサッカーファンと一緒でね
402SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:26:24.14 ID:6rP6Zu7g
気持ち悪いのが湧いてきたな
同じ板に隔離スレがあるからそっちでやれ
403SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:29:38.81 ID:Rbu8XXL6
iPhone4Sから替えたが圧倒的に電池持ちがいいね
使ってないのにガツガツ減ってたからなあ
404SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:31:07.44 ID:RC1dJP/4
>>393
おー直った
こんな設定があるとは知らんかった
正直すまんかった
405SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:31:41.81 ID:4SfFhGaC
iphone4sはスマートフォンの歴史で最高傑作なのは確かだが、
5は明らかに最低レベルの失敗作だろ。
406SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:32:04.53 ID:9/2PwqUx
あえてiPhone買わない俺かっこいいってか
気持ちわるっ
407SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:34:13.30 ID:DDt1SOjc
最低レベルの失敗作なのに世界中でバカ売れしてるiPhoneって凄いんだな
史上最高傑作のZは当然iPhone以上に売れなきゃおかしいよな
408SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:34:42.48 ID:Lu1bEqCe
結局ジョブズ死んでスペック競争に持ちこめただけだからな
409SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:34:42.83 ID:HBhDpEch
>>401
俺はパンピーとは違うよって主張で選んだのが
これだとすれば笑える。
中二病もそろそろ卒業しろよ
410SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:35:02.27 ID:SNUQOz62
あえてっていうかios不自由すぎて使い物にならない
411SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:35:55.58 ID:Rbu8XXL6
その煽りはさすがに通じないなw
サムチョンの家電が世界で売れてるのと一緒でしょ
あれ最高傑作からほど遠い糞品質だらけだし
412SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:37:59.84 ID:4SfFhGaC
>>407
4sの名残のビッグウェーブに乗りたい奴がわんさか増えて売れたんでしょ。
4sからの乗り換えの人は結構な確率で文句言ってんじゃん。

Zが最高傑作かは微妙。androidというOSそのものが糞だから。
このガワでwin8だったら話題性はもっとあったと思うね。
413SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:38:07.28 ID:+VCHvmoT
ネトウヨ専用機だから一般には受けないだろうなこれ
414SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:39:43.76 ID:Rbu8XXL6
iOSの糞さには敵わないよ
iOSが糞すぎてandroidに替えたってよく聞くくらいみんな思ってる
415SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:40:15.72 ID:PK/d+toa
今日買いに行こうと思ったら展示品触ってるやつが全員キモオタでやめちゃった

やっぱそういう機種なのか
416SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:40:18.77 ID:Lu1bEqCe
何回でも言うけどポケットに入れるには大き過ぎるよ
417SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:41:03.66 ID:HBhDpEch
>>41
xperiaは騙されたオッサンかキモオタネトウヨ以外買わない。
418SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:41:08.45 ID:hOpV2yNH
iOSはiOSで安定してヌルヌルで快適だけど、一度JBのAndroidに慣れちゃうともうこっちでいいやって思ってしまう
iPhoneとZの2台モチーフだけど、Zばっかり使ってるわ
419SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:42:01.45 ID:5c5io4zA
俺の周りではもうiPhoneなんて持ってる奴は馬鹿にされてるよw
420SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:43:05.89 ID:hUTN1GMm
言いたいやつには言わせておけ
俺達は選ばれた人間だ
421SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:43:09.76 ID:5tP1Mpoh
>>406
馬鹿かお前?
あえて買わないんじゃなくて最初から選択肢にないんだよw
422SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:43:33.49 ID:FPbArvOL
iPhoneはいい端末だと思うよ、うん
423SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:44:39.97 ID:e37Ov3by
端末のハイスペックは分かった
お前のスペックはどうなんだ?
424SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:45:10.82 ID:HBhDpEch
端末の自慢しちゃう奴なんて大概キモい
425SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:45:24.01 ID:Fu/0sxkh
ほんとここの連中ってすぐ他の機種や持ってる人間を馬鹿にするよな〜
これ持ってるからってお前ら自身が偉くなったとでも思ってるのかよ
426SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:46:01.93 ID:5tP1Mpoh
>>425
アイポン信者のことでつか?
427SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:46:40.73 ID:GrApFRK8
>>425
いや、俺達は偉いよ
地球上で最強の携帯を所持しているわけだし
428SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:46:46.51 ID:Yma5ev++
素直に選んで買った奴が
他機種との兼ね合いや変な宗教観持ってる奴、ただ買えない奴にイライラさせられるスレ
突然一斉にわきだす単発軍団も含め
楽しむか
429SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:46:56.25 ID:QLfTwhZr
>>425
パナ信者のことですか?
430SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:48:41.95 ID:j5/M41xz
これ買った次の日にはiPhoneなんて叩きつけてぶっ壊してやったよ
431SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:50:36.47 ID:hOpV2yNH
>>305
>>417
つまりお前はオッサンということだな
オッサンがいい年して2chに粘着とか恥ずかしくないの?
432SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:52:25.71 ID:N8yiJkuo
開発オプションでhwオーバーレイを無効にチェック入れても、電源をオンオフにしたらまたチェック外れるんだけどこれを保持する方法ある?
毎回電源切ったら設定しなおさなだめ?
433SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:54:00.40 ID:eH22i4Zc
( TДT)、;'.・喧嘩はやめて!
434SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:54:24.26 ID:UCHpRKhl
>>416
横にも尻にもぴったりだったよ
435SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:54:37.81 ID:9cwJ8RW5
なんでdocomoに居続けるの?
docomoは11月も1月も純減だよ?
なんでかわかるかな?

なぜなら他のキャリアにはとても素晴らしい端末があるからなの!

そう、iPhoneならね
436SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:56:51.10 ID:5tP1Mpoh
>>435
もう黙れよ
437SIM無しさん:2013/02/18(月) 01:57:54.34 ID:niVG1SnJ
このスレは
林檎信者
エル民
ファンボーイinゲハ
によりお送りします
438SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:00:15.00 ID:1ZfeM7C7
>>433
争いは文明を発達させるんだぞ
439SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:01:57.62 ID:aJV9nEqt
>>437
GKも入れとけよ
440SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:02:52.97 ID:eH22i4Zc
まったく月曜日だからってピリピリしやがってみっともない
これだからまともな社会人は困るよ
俺なんて余裕でアンチの煽りなんてスルーよスルー(`・ω・´)
441SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:04:04.83 ID:N8yiJkuo
間違えました質問スレあるのでそっち行ってきます。
442SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:04:57.65 ID:aR8xu+/a
それだけ林檎も危機感持ってるんじゃないの
特に海外だとね
そして後になって日本も海外見て林檎から離れる
それがサムスンかソニーかほかの何かはわからないが
443SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:08:37.35 ID:r2bngX9F
尿液晶よりはマシだな
444SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:11:37.44 ID:qzn71458
すみません
まだスマートフォンもってないんですけど動画撮影に一番強いスマホってなんですか?
一応ビデオはソニーが強いと思うのでここで聞きました
誰かよろしくお願いします
445SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:13:57.73 ID:BKiXUw+/
>>374
あれだろ
発売一週間で100台位しか売れなかったのに
不具合だらけのポンコツだろ?
446SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:16:18.22 ID:KjrhfcdH
arcからZに変えてスリープ時の起動中の回数が増えた
arcは全く起動中にならなかったのに、Zは10分に一回のペース
ドコモアプリは無効化して、アプリには気を使ってるつもりだけど。何がいけないのかなぁ
447SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:18:31.46 ID:yBJi7llq
>>445
マジでそのくらいしか売れなかったの?
さすがにネタだよね?
448SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:18:37.88 ID:uhXm01LM
電源切るとバイブした後フリーズするのは何なの・・・
449SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:20:04.15 ID:RniHW7EO
http://i.imgur.com/mnThlpf.png

2chMate 0.8.4/HTC/HTL21/4.1.1
450SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:24:44.78 ID:QUGLzN/4
>>444
スレ違い。

スマートフォン購入相談支援ver.16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1359153791/
451SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:29:41.62 ID:Oe0Lncim
たまにスリープのしてもバックスクリーンが消えてないみたいな黒に近いグレーのの時あるよね
オンにしてスリープにすれば普通に切れるけど気持ち悪い
452SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:30:44.00 ID:Yma5ev++
どうせタッチでスクリーンオフするアプリ入れてんだろ・・・
453SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:38:44.62 ID:jqBjM40q
>>359
Bluetoothキーボードを使う時なのですが前の機種がHIDプロファイルを搭載していなかった為、
Bluekeyboardというアプリを使って接続していたんです。
ZはHIDプロファイルを搭載しているので必要無いかなと思ったのですが上記のアプリを利用しないと上手くいきませんでした。
BluetoothキーボードはTK-FBP017BKです。
Bluetoothキーボードを使われる方はどうしているのでしょうか?
454SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:46:10.14 ID:raYvgg/0
メニューキー?があっちいったりこっちいったりで使いにくい
これじゃまるでアイポンと一緒じゃないか
455SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:47:18.40 ID:7LXcyTVy
ついにトイレで水没テストか
外人は容赦ないな

http://www.youtube.com/watch?v=cciWKxso5-8&feature=youtube_gdata_player
456SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:49:36.06 ID:PK/d+toa
汚ねえ
457SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:50:46.60 ID:4kIXZ5bD
オンラインで黒も売り切れか
458SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:54:22.16 ID:tkoGx2gM
>>385
それわかる。
いまいち反応悪いよね。

あとChromeはスクロール遅くてちょっといらいら
設定で変えられないのかな
459SIM無しさん:2013/02/18(月) 02:55:36.95 ID:uMmyYd93
>>447
初日にバグで販売中止になったケースは別として
初動の最低記録はファーウェイのアレなんじゃ・・・
460SIM無しさん:2013/02/18(月) 03:01:21.32 ID:VgBT4qkB
オンラインだと届くまで10日も掛かるのか…
461SIM無しさん:2013/02/18(月) 03:01:22.31 ID:yBJi7llq
>>459
ファーウェイって実際いくらくらいだったの?
Zかなり満足度高いけど値段も高いからなぁ
462SIM無しさん:2013/02/18(月) 03:01:27.10 ID:TeTOxbaR
めちゃくちゃ充電の減り早いんだが…
1分で1%減っていく
463SIM無しさん:2013/02/18(月) 03:01:59.92 ID:kEpYvTfb
ファーウェイのスマホHW-01Eが不人気すぎてワロタw


http://kakaku.com/item/J0000005327/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1346185226/
464SIM無しさん:2013/02/18(月) 03:02:38.09 ID:yBJi7llq
>>462
画面の明るさ落としてみたらどうかな?
明るくしてるとそれなりに減りが早いよ
465SIM無しさん:2013/02/18(月) 03:04:07.92 ID:TeTOxbaR
>>464
今明るさ20%で使ってるけど面白いように減ってくw
466SIM無しさん:2013/02/18(月) 03:04:32.81 ID:yBJi7llq
>>463
それなりに高かったんだ・・
てか、何で出したんだろ。
467SIM無しさん:2013/02/18(月) 03:06:03.41 ID:yBJi7llq
>>465
俺、0にしてるよ
実用上問題ないし
468SIM無しさん:2013/02/18(月) 03:08:32.32 ID:z0WzMreC
>>6
これやったけど色はマシになったが滲みには全く効果無いな
寝ながら2chがチラチラして苦痛で仕様がないんだけど
お前らどうしてんの?やっぱ諦めて我慢するしかないのか?
469SIM無しさん:2013/02/18(月) 03:08:38.53 ID:TeTOxbaR
>>467
0%でも変わりなく減っていってる…
なんか面白くなってきた
470SIM無しさん:2013/02/18(月) 03:11:11.04 ID:yBJi7llq
>>469
なんか変だね
暴走系?

とりあえず、iチャネリング抜いて、電話帳サービスdisableにしてみたら?
既にしてたらごめん
471SIM無しさん:2013/02/18(月) 03:15:32.35 ID:TeTOxbaR
>>470
iチャンネル今アンインストールした。
でもまだ減っていくという…
472SIM無しさん:2013/02/18(月) 03:20:10.59 ID:yBJi7llq
>>471
とりあえず電源管理辺りで消費量の多そうなやつ見つけてから対策かな
いっぺん電源off/onしたらとりあえずおさまるかもよ
あと、電話帳サービス無効にしてる?
いらないからしちゃいなよ
473SIM無しさん:2013/02/18(月) 03:22:18.28 ID:TeTOxbaR
電話帳はアンインストールした
電源オフして様子見てみる
何から何までありがとう!
474SIM無しさん:2013/02/18(月) 03:25:45.95 ID:yBJi7llq
>>473
アンインストール出来たっけ?
電話帳サービスの無効化だけで驚異のbattery持ちだよ
あと、ドコモバックアップとかいうよくわからない奴で自動バックアップが勝手に設定されてるから外しといたがいいかもよ
475SIM無しさん:2013/02/18(月) 03:31:35.77 ID:TeTOxbaR
>>474
ごめん。無効化だった
まだバッテリー慣らしてないのも問題かも
476SIM無しさん:2013/02/18(月) 03:33:37.83 ID:RC1dJP/4
>>453
今のバージョンじゃダメなの?2.3.1じゃないとダメなの?
477SIM無しさん:2013/02/18(月) 03:36:43.25 ID:BKKqHkfJ
>>475
>まだバッテリー慣らしてない
間違いなくそれ
478SIM無しさん:2013/02/18(月) 03:38:40.93 ID:TeTOxbaR
>>477
やはりか!
気長に慣らしていきます
皆さんありがとうございました
479SIM無しさん:2013/02/18(月) 04:04:41.50 ID:z6qnuHaj
さすがに勢い衰えたな
480SIM無しさん:2013/02/18(月) 04:16:37.84 ID:0MP7CK6Z
>>385
ChromeじゃなくてOperaでその症状が出る。
481SIM無しさん:2013/02/18(月) 04:40:38.71 ID:QfTlrevQ
皆さんmhl接続できてる?
レグザのテレビでできません泣
誰か助けて
ネットに書かれてる事は色々試してダメでした
482SIM無しさん:2013/02/18(月) 04:52:09.63 ID:G6rE4vGC
オンスクリーンキーって5インチだと詐欺だよな。
バタフライ買って正解。

スクロールで滲むとかスマホに限らすアウトだろ。
ZETAのほうがまだマシなんじゃね?

期待してただけにスゲー残念。
483SIM無しさん:2013/02/18(月) 04:58:50.92 ID:RC1dJP/4
>>453
多分だけど、チタでバックアップしたファイルの中に拡張子がapk.gzってなってるファイルがあるから、
その中からファイル名にBluekeyboardってのが含まれてるものを選んでgz形式を解凍出来るソフトで解凍
それでapkが取り出せると思う
多分
484SIM無しさん:2013/02/18(月) 05:09:07.86 ID:1WdeM3nq
arcから買い替えだが物理キーはやっぱあったほうが良かったかな
quickpicとかうまく消えてくれるよう対応してくれれば嬉しいんだが…
485SIM無しさん:2013/02/18(月) 05:16:34.35 ID:AfmsnXL/
nasにしたmacminiとか、nasneとかからmxプレイヤでmp4再生するとガックガクなんだけど何が原因だろう?
これとか、sony tab pとか、gn(aokp)とか、どの端末で試してもガクガク。

端末内に保存したら滑らかに再生されて、ネットワークだとダメなんだよね。
ルーターが原因かなと、n/a対応のに変えてリンク速度あげてみたりしたけど結局かわらず。

原因分かるひといるかな?
ちなみにmp4は1280x720だったかそのぐらいのサイズ。
mp4以外ならスムーズに再生できる。。
486SIM無しさん:2013/02/18(月) 05:53:00.17 ID:/LHy3tbT
5インチFull HDなんて数字偏重の無意味な高解像度だし
IGZOが画質悪いのは有名だし
いつのまにか日本は最後尾を走ってんだよな…
487SIM無しさん:2013/02/18(月) 05:58:06.98 ID:G6rE4vGC
そりゃ英語圏じゃねーから仕方ないだろ、
チョンカスですら英語がデフォだから。

ジャップがアホだからしゃーない。
488SIM無しさん:2013/02/18(月) 06:05:39.03 ID:/LHy3tbT
> チョンカスですら英語がデフォだから。
あっちも英語コンプレックスは酷いよ
でもTwitterなんかでは英語使ってる
外人相手に日本語でつぶやいて「読めねーよ!」っていわれるのは日本人くらい
489SIM無しさん:2013/02/18(月) 06:31:34.49 ID:9MjnjBKt
携帯電話会社のソフトウェアに関する基礎力、スキルは酷いの一言
Macもろくに操作出来ないおっさんがゴロゴロしてる
しかもソフトウェアの品質管理、ベンダーコントロールも出来ないお馬鹿さんが踏ん反り返ってメーカーに作らせる

この体質が結局安定性の高いandroidだったとしても、ドコモの糞アプリが足を引っ張る

まぁこの負のスパイラルは当分続くだろうな

ちなみにスタミナモードが去勢された理由はドコモの糞アプリ、SPモードと電話帳アプリらしい
490SIM無しさん:2013/02/18(月) 06:34:36.39 ID:ixU8ixdr
結局AAC 形式のファイルは再生できんの?
Walkman 代わりにしたいは
491SIM無しさん:2013/02/18(月) 06:39:19.21 ID:dBsON5Tv
各フタを閉めるときの感触が心地良過ぎて、意味もなくパカパカ開け閉めしている。
やめたいのにやめられん。
492SIM無しさん:2013/02/18(月) 06:40:45.39 ID:JEGNc6nA
>>383
そんなことがあったの!?
493SIM無しさん:2013/02/18(月) 06:43:43.55 ID:asYFMiBW
>>490
UPしてみ
494SIM無しさん:2013/02/18(月) 06:54:01.56 ID:OP8o87n9
>>449
Xiの2GHz帯も75M化されればさすがに速いよ
http://i.imgur.com/KA4CCPv.jpg
前までは10Mも出なかったのに日曜の夜に安定してこれだけ出るのはスゴイ
495SIM無しさん:2013/02/18(月) 07:17:19.70 ID:raYvgg/0
>>490
問題ない
ちなみにm4aでもいける
496SIM無しさん:2013/02/18(月) 07:21:47.74 ID:TnhXKNR2
これ買う時電話帳やら何やらをマイクロSDで出来るってことで女の店員にマイクロSD渡したんだけど
なんかその時SDに入ってたエロ画像やらエロ動画とか見られてたっぽい感じでちょっと死にたい
497SIM無しさん:2013/02/18(月) 07:28:40.50 ID:O5icc4Tp
chromeブクマのdocomoフォルダ消したいって質問頻発してるから、消す方法テンプレ入れようぜ

com.android.providers.partnerbookmarks を無効化するだけなんだし
498SIM無しさん:2013/02/18(月) 07:30:16.01 ID:qbAqpS0/
>>496
おれも交換の時に
「こういった画像はすべて消去致しますがよろしいでしょうか」
って言われて、覗いたら彼女の裸の画像消し忘れてて絶望したわ
499SIM無しさん:2013/02/18(月) 07:34:08.32 ID:8OOUoUhr
Xperia Z、ユーザーの評判はいいみたいだな。
twitterなんかを見ると実際に購入したユーザーは特に不具合もなく快適らしい。
1週間過ぎてレビューもかなり出てきてる。
500SIM無しさん:2013/02/18(月) 07:35:20.45 ID:z6qnuHaj
>>499
いや液晶はちょっときつい
けど、ここまで叩かれなければ鈍感な俺は気にしなかったかも
501SIM無しさん:2013/02/18(月) 07:36:23.75 ID:7PB5oxda
>>468
コントラスト-50とかにするかグレーのスキン持ってくる
502SIM無しさん:2013/02/18(月) 07:38:18.52 ID:qyaQID1O
「叩かれなかったら気にしなかったかも」ってのも阿呆な言いぐさだよなあ
他人に流されすぎだろ
503SIM無しさん:2013/02/18(月) 07:49:07.67 ID:/LHy3tbT
効いてる効いてるってやつだなw
504SIM無しさん:2013/02/18(月) 07:55:13.79 ID:C3ktKA7c
まぁZ使いが浮かれてられるのも22日までだなww
ARROWSが22日に発売されれば、その圧倒的高性能とパフォーマンスを前に、
誰もが戦慄を覚えることになるであろうww
505SIM無しさん:2013/02/18(月) 07:56:09.38 ID:9Ma8o354
自分もNXから乗り換え滲みもなく、すごく快適です。
NXのXTX9も快適でしたが、Zもいいですね。
506SIM無しさん:2013/02/18(月) 07:57:33.34 ID:D9IRfeeT
>>6
screen adjusterをセットすると確かに滲まなくなるけど
クロームのスクロールがカクカクするね。
507SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:01:55.09 ID:GyImr0nU
ネタをひとつ。

クレードルで充電しながら操作すると確実に「コア鳴き」するんだけど、みんなのはどう?
508SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:05:00.18 ID:d52XKk9j
まだまだ寒いし電気カイロとしてアホーズ買うわwwwwww
509SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:07:33.32 ID:npXLFAHQ
>>250
wifiルーターは基本、家にブロードバンド回線ないと意味無いよ。
510SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:09:09.69 ID:sH4ouKlJ
>>453
TK-FBM023持ってるけど普通に使えるよ
接続できないなら相性の問題
接続できて文字入力が思い通りに行かないなら、言語と入力からキーボードレイアウトの設定を変えてみるとか
511SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:09:10.84 ID:FlgtxhXD
>>497
消えた!
Thanks!!
512SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:09:22.74 ID:npXLFAHQ
>>193
MAX行ったら充電する訳ねーだろ、馬鹿なのか?
513SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:09:34.69 ID:aJV9nEqt
>>504
Zがよくても悪くてもARROWSはクソ以下だろ
514SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:10:07.29 ID:aJV9nEqt
>>507
コイル鳴きじゃなくて?
515SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:10:41.47 ID:Wn3RvPJJ
>>504
(; ・`д・´)ゴクリッ…
516SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:11:46.64 ID:5oIdTkKv
>>52
おれにもきたわ
すげー損した気分!
517SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:12:09.13 ID:/wX9tZFE
>>512
トリクル充電でググれカス
518SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:19:19.95 ID:jA1ZylWU
>>487
朴さんがチョンカスてwww
519SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:22:41.60 ID:rnrqMDeb
>>516
気分じゃないわなw
520SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:28:00.29 ID:WQIdyutL
スマートコネクト使ってる奴いる?

俺はイヤホン挿した時にプレイヤー自動起動くらいしか使っていないけど、
クレードルに置いた時に何か便利な使い方がありそだけど無い。

写真を自動でアップロードなんかはDropboxでやってもらってるし。
無理して使おうってわけじゃないが。
521SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:30:47.36 ID:0QyIqovj
>>518
名前見てフイタw
522SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:31:22.88 ID:2aU3/7Zc
バッテリーの減りが恐ろしく早いのは慣らし終えればよくなるのか
もうちょっと様子みるかな
523SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:36:04.16 ID:9y/RJrBE
スレチだけど
ATOK使いの方、キーボードの横サイズ小さくする方法教えてくらはい
届かんのです
524SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:40:20.57 ID:peYsg9RA
>>455
便器が汚い。
よく素手を突っ込めるな…
525SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:45:26.42 ID:3MrcM0Un
>>425
ゼータ持ちの事だな?
526SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:45:51.67 ID:DhuE5gQy
スリープから復帰しなくて強制再起動した
ちょっと気になる
527SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:47:57.28 ID:ECB624o4
スマホに変えて気付いたけどSPモードって大体規制されてるんだなw
●買わせる気かよw
528SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:51:25.30 ID:7ukaXUZ6
メディアサーバーがバッテリー食いだったが、media Goで転送するようにしたら全く食わなくなった
多分原因は昔撮ったmob形式の動画やm4a形式の曲ファイルがちゃんと対応してないからプロセスが暴走してたんだと思う
あと考えられるのはサムネイルをmedia Goが予め作って転送するからその処理の違いかも
media Goのデバイス設定で、対応していないファイルのみ変換するにチェック入れること
529SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:53:05.91 ID:npXLFAHQ
>>354
→STN
530SIM無しさん:2013/02/18(月) 09:00:57.64 ID:Hd0zng7V
>>527
買ったw
531SIM無しさん:2013/02/18(月) 09:03:41.61 ID:Wn3RvPJJ
同じく買った ( ^ω^)
532SIM無しさん:2013/02/18(月) 09:04:50.54 ID:TNf92XeR
>>528
天才
533SIM無しさん:2013/02/18(月) 09:08:44.36 ID:npXLFAHQ
>>406
今更iphoneに手を出す奴がダサいのは確か。
534SIM無しさん:2013/02/18(月) 09:09:43.37 ID:7+OHEOaa
ここには2chMateユーザが多いと思うので確認をお願いしたい。

新規書き込みからなんでもいいので2行書いたあと、先頭行の頭で改行すると、
自分のXperia Zだと1行目だけが下にずれて重なるんだけどみんなのところだとどう?

k-9でも発生。facebookでは起きず。

なお他端末では見たこと無い事象。
535SIM無しさん:2013/02/18(月) 09:11:57.54 ID:peYsg9RA
>>527
意地でも買わない。
代わりにモバイルルーター買った。w
536SIM無しさん:2013/02/18(月) 09:13:16.42 ID:aHroWT0i
Zのデザインすごく良いんだけどさ、なんか壁にぶつけたくなる形してない?
537SIM無しさん:2013/02/18(月) 09:14:02.92 ID:kUI99uKT
>>534
あるある
そのうちアップデートで何とかなるもんだろうと思ってる
538SIM無しさん:2013/02/18(月) 09:16:36.59 ID:q1vIuyBu
>>468
自分も青紫の変色などがあってDSでその辺も含めて順序立てて説明、症状も確認してもらったけど
結局docomo本社の回答として「個体差にせよ、それは品質基準を満たす範囲内」とのことで交換は不可でした。
フォントサイズ次第ではスクロール時にちらつくと言うよりかは蜃気楼のように波打つので目眩する…。
539SIM無しさん:2013/02/18(月) 09:16:44.75 ID:KQhxtDkO
前スレでUSB接続モードをMTPにした時にmicroSDへの書き込みが中断されるって書いたんだけど、この現象は自分だけなのかなぁ。。
2台所有しててどっちもなんだよなぁ。。
540SIM無しさん:2013/02/18(月) 09:19:30.48 ID:F3+5lmw2
>>539
二台ともなら普通は携帯端末以外の要因を疑うけどな
541SIM無しさん:2013/02/18(月) 09:19:59.02 ID:7+OHEOaa
>>537
他で起きてない上、複数アプリで起きてるから、端末の問題だと思うんだけど、
となると、解決はだいぶ先だよなあ。
542SIM無しさん:2013/02/18(月) 09:22:51.05 ID:xVGtDyQl
飛散防止フィルムを両面剥いだは人いますか?
543SIM無しさん:2013/02/18(月) 09:26:49.27 ID:P9WuPj7Z
>>109
説明しづらいけどマークが曲がってるというより
ボタンその物が傾いて出っ張ってた



↑極端だけどボタンを横から見るとこんな感じ
544SIM無しさん:2013/02/18(月) 09:32:14.63 ID:+7r6v2Xw
arcよりバイブが強くなって、革ケースして胸ポケで
電話来てるの気づくレベルになった。
545SIM無しさん:2013/02/18(月) 09:42:11.12 ID:ww49dNEl
黒背景に白文字のwebサイト何でもいいからないか?

店員には見せられないようなのしか見当たらないんだ
546SIM無しさん:2013/02/18(月) 09:44:19.56 ID:jDOO0KbT
にじみ云々に埋もれてるけどカメラの初回起動の遅さなんとかしてくれ
割と困る
547SIM無しさん:2013/02/18(月) 09:45:27.47 ID:NWlEM7cc
548SIM無しさん:2013/02/18(月) 09:47:48.30 ID:h1T+t/xw
XPERIAZ買ってきたよう
ブラウザから画像保存って直接SDに保存されてるの?
設定するところが見当たらないだけど
549SIM無しさん:2013/02/18(月) 09:52:23.29 ID:fopoZVcT
国産携帯のシェア、50パーセントを下回る
http://apple.slashdot.jp/story/13/02/14/0848219/

昨年の携帯電話市場での通年シェアではアップルが15%を占め首位になったとのこと。
問題はそんなことよりも「海外勢の市場シェアが合算で過半数を超えた」ことにあると思うのですが、国産の携帯電話端末は一体どうなっていくのでしょうか
550SIM無しさん:2013/02/18(月) 09:55:18.41 ID:ww49dNEl
>>547
サンクス
凸してくるわ
551SIM無しさん:2013/02/18(月) 09:58:26.53 ID:rsa/MdAO
>>523
QWERTYは横幅変わらないからね〜。
10キーのは設定にある。

ってかPOBOXはQWERTYもサイズ変更できるんだしATOKも対応頼むわ。
少しで良いんだよなぁ2/3くらいになればうちやすくなるのに。
552SIM無しさん:2013/02/18(月) 10:03:26.62 ID:KQhxtDkO
>>540
SD単体でカードリーダに突っ込んだ時には正常に読み書きできるんだよな
SanDiskのSDSDQU-032G-J35Aなんだけど
553SIM無しさん:2013/02/18(月) 10:05:51.14 ID:Xlq7lTzh
>>504
ARROWSは今回もデモアプリインストール作業を行っただけで結構熱持つからな
電力食うTegra3を更にクロックアップ、FHDディスプレイと消費電力が増える中、バッテリー容量据え置き
前作でもバッテリー持ちが不評だったのに、どうなるのかある意味楽しみだね
554SIM無しさん:2013/02/18(月) 10:07:18.68 ID:/dkZ07To
朝(充電後?)必ずNFCが利かなくなる。
Tagにタッチしても無反応、端末再起動かければ利くときもあり、
2、3回再起動しなきゃだめなときもある。
これって不具合?仕様じゃないよね?
交換対応してもらえるかな?
555SIM無しさん:2013/02/18(月) 10:09:25.13 ID:QXxSx6Tl
>>549
これも中国生産だぞ
556SIM無しさん:2013/02/18(月) 10:09:54.44 ID:8OOUoUhr
>>549
たしか携帯におけるスマホのシェアは70%で、そのうち5割がドコモで、
他のキャリアは販売台数の5割をiPhoneにするという契約をAppleとしてるらしいからほぼその数字になってるな。
キャリアが頑張ったからiPhoneが売れたという結果にみえるが。
557SIM無しさん:2013/02/18(月) 10:12:18.11 ID:npXLFAHQ
>>502
自分の主観ではなく他人が騒いでるか気にする方が余程まわりに流されてるだろ、馬鹿なのww
558SIM無しさん:2013/02/18(月) 10:15:21.07 ID:npXLFAHQ
>>517
トリクル充電するのは80%から100%だ、情弱ww
ニッカドじゃ有るまいしLi電池でそんなことしねーよ。
559SIM無しさん:2013/02/18(月) 10:16:51.56 ID:FDVLmMPn
iPhoneは安いからなぁ

純性ホームからXperia Launcherに変えて快適
560SIM無しさん:2013/02/18(月) 10:17:56.02 ID:5cUyq9HH
>>542
います
561SIM無しさん:2013/02/18(月) 10:21:24.78 ID:xVGtDyQl
>>560
よかったらどんな感じになるか教えてください
見た目と操作感について
562SIM無しさん:2013/02/18(月) 10:22:51.18 ID:aHroWT0i
Dマーケットが更新されて、ドコモアプリのアイコンの統一感がw
あとは来月リリースのドコモメールだけか・・・
563SIM無しさん:2013/02/18(月) 10:26:08.89 ID:LJUmVCyk
>>473
ドコモの電話帳とサービスって無効にしても問題ないの?
564SIM無しさん:2013/02/18(月) 10:27:29.71 ID:9dNt7+fv
micro SDのカバーを説明書通りに90度曲げるとすげー負担かかってるように感じるんだけど大丈夫なのこれ
565SIM無しさん:2013/02/18(月) 10:29:54.62 ID:W3zOSa1m
これ買おうと調べてみたら、なんだよコレ
ZETAのがスペック上じゃん。Zステマ部隊に騙されるとこだったわ
566SIM無しさん:2013/02/18(月) 10:32:51.31 ID:qqB4elDG
>>563
特に困ることもないよ
ただドコモ電話帳は無効化できないからね
ドコモ電話帳サービスは無効化できるけど
567SIM無しさん:2013/02/18(月) 10:38:06.58 ID:8UwNTmdM
間違えなくARROWSはコケる
568SIM無しさん:2013/02/18(月) 10:41:12.83 ID:zSUnNANK
これ絶対買おうと思ってたの滲みの不具合でマジで購買意欲下がるわ
はやいとこ公式アナウンス出せよソニーは
滲みは必ず交換しますとかそれなら買うから
デザインも機能も良いのにそういう不具合あるんだもんな・・・
569SIM無しさん:2013/02/18(月) 10:42:32.86 ID:S0d2AnfL
ARROWSはソフバンのAのがスペック高いからなぁ
570SIM無しさん:2013/02/18(月) 10:47:12.51 ID:So5Y6qBW
>>568
どうせ買わないんだろ
本当に買うなら過去スレで買う前にその場で確認して正常品出るまで何回も取り替えさせたとか言ってる人居たからそれやったら?
571SIM無しさん:2013/02/18(月) 10:48:28.66 ID:w1xgX/3A
万充電でクレードルに差しながら弄ってるとクレードルからコイル鳴きのような音がするんだが俺だけか
572SIM無しさん:2013/02/18(月) 10:55:14.62 ID:Tp7Gl4H0
>>571
さっきも聞いた
573SIM無しさん:2013/02/18(月) 10:56:31.33 ID:qP4xQRDk
この機種評価高いな
574SIM無しさん:2013/02/18(月) 11:02:58.19 ID:bnaLwyPh
サムチョンと良い番組やな
575SIM無しさん:2013/02/18(月) 11:03:16.00 ID:TLZINQaf
家でゴロゴロしながらZ弄りたいおー
576SIM無しさん:2013/02/18(月) 11:07:55.97 ID:5cUyq9HH
>>561
特に変わらないよ。
気になるなら、飛散防止が張ってない機種をさわってこればいいと思うけど、何も感じないと思います。
577SIM無しさん:2013/02/18(月) 11:18:59.91 ID:MKmLWP2X
基本的にいいモデルなんだけどスピーカーの位置が気に入らないなー
手で持ってると塞いでしまう位置になってるのが不満
本体底部に出来なかったのだろうか
578SIM無しさん:2013/02/18(月) 11:21:27.94 ID:3xFRQBOA
>>455
この程度はいい方だろ
外人の水没テストはプールに投げ込んだりする
579SIM無しさん:2013/02/18(月) 11:22:26.55 ID:aHroWT0i
てか、プールで水中写真撮影の動画があったな・・・
580SIM無しさん:2013/02/18(月) 11:26:15.68 ID:MxRRiILz
機種変でエクスペリアZ買ったんだけどキッズケータイ
新規で加入してしまった。その代わり4万ちょい引いてくれたけど
最低3ヶ月契約してくださいと言われた。

即行解約しても問題ないっすか?
581SIM無しさん:2013/02/18(月) 11:26:37.69 ID:BOBXU9NF
>>541
Nexus 7 でもなる(なってた?)から
OSのバージョンの問題だと思われる
582SIM無しさん:2013/02/18(月) 11:31:34.03 ID:jeshgH6U
>>580
ないよ
583SIM無しさん:2013/02/18(月) 11:38:03.36 ID:jeshgH6U
>>580
あ、オプションかと思ったわ
それは約束守らないとね
584SIM無しさん:2013/02/18(月) 11:39:51.11 ID:TRjMUDri
水没テストより強度テストした動画ないのかな
車に轢かせたりするようなの
585SIM無しさん:2013/02/18(月) 11:40:59.62 ID:i2VRvB3g
>>580
今後、新規をつくらないのならオッケー。
586SIM無しさん:2013/02/18(月) 11:43:26.70 ID:Kug0I5vM
前の機種で使ってたSDをZに移して使ってるけど
SDに保存したアプリを参照してくれないから結局無駄にSDの中身減ってる状態で使ってる
SD容量大きいの買ってそっちにデータ移して使おうかと思ってるけど
普通にパソコンでSD同士データコピーしてから本体Zにぶっこめば使えるよね?
587SIM無しさん:2013/02/18(月) 11:51:13.69 ID:ESi4D/A2
今日も滲みまくりだわ
日に日に使う意欲が薄れていく
588SIM無しさん:2013/02/18(月) 11:53:10.36 ID:+7r6v2Xw
>>587
うp
589SIM無しさん:2013/02/18(月) 11:53:21.05 ID:UlPzHJr0
暖めて使いなさい
590SIM無しさん:2013/02/18(月) 11:54:37.90 ID:5cUyq9HH
>>577
アイポンアイポン騒がれるからねw
前のギャラクシーが裏にあったことを考えると、大変満足です。
591SIM無しさん:2013/02/18(月) 11:55:10.44 ID:BmS5dCMV
結局まともなスマホはないってことですか?
いつまで待たないといけないのでしょう?
592SIM無しさん:2013/02/18(月) 11:59:51.72 ID:BA2bFKJN
>>586
いまいち分からないところがあるけど、
SDに移動したアプリはその端末だけのセキュリティがかかっているので無駄です。
Androidフォルダデモサクジョしておけば。
593SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:00:49.12 ID:1Qcjo3wy
一生ガラケー使ってなさい
完璧なハードのスマホが出来ても自由度の高いOSはバグに対処する能力がなきゃ使いこなせない
594SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:03:04.98 ID:ayVulNXO
滲みでてしまった
温度が関係してくるのかな?
595SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:04:12.60 ID:r2bngX9F
>>594
うp
596SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:04:13.94 ID:BmS5dCMV
対処って交換や買い替えのことですか?
どうもログを読んでいると完璧なハードは存在しないから論外として及第点に達しているのですかね
こちらとしては早くdocomoに戻りたいのにどれも残念なできだらけのようだ
597SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:07:06.74 ID:6UDVCc+U
あまりにも不具合が多いんでDSで店員を怒鳴り付けて土下座させてやったわ
二度とソニー製品なんぞ買わん
598SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:09:32.13 ID:Kc7JSSY8
>>594
ここは温度が〜温度が〜連呼するソニー社員が多いけど、正常品はどんな温度だろうが滲みはしないし変色もしないです
騙されないでDSへ行きましょう
599SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:09:36.70 ID:Tp7Gl4H0
>>591
待たなくていい
お前は買うな
それだけ
600SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:10:19.17 ID:jeshgH6U
>>597
マジ?ネタ?
601SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:11:34.73 ID:x6eJUPuq
>>591
不具合だらけの欠陥品掴まされても自分で自分をごまかして勝ち組だと思い込めばいいだけだよ
ここの人達みたいに
602SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:12:09.68 ID:FlgtxhXD
昼間はクレーマーとネガキャン部隊が多いのかw
603SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:12:44.57 ID:6fRobv3U
>>587
毎日設定画面開いてスクロールか?
楽しそうだなw
604SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:12:54.27 ID:BmS5dCMV
約1年に一度スマホに7万円だから誤魔化したい気持ちもわからないでもない
605SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:14:43.09 ID:x1zL9Ift
朝から晩まで滲みの話しかしねぇな
滲み以外の話になったら起こして
606SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:14:54.30 ID:K3LHIkCx
みんなお出かけ転送のSD保存は問題無いですか?
途中で必ずエラーになってしまう。
607SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:15:03.23 ID:UlPzHJr0
不具合(仕様)の呪いにかかった人可哀相すぎ
608SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:15:41.45 ID:6fRobv3U
>>600
どちらにしてもスルー推奨
609SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:17:57.87 ID:r2bngX9F
携帯ショップでデカい声出すと漏れなく警察呼ばれるからネタだろ
610SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:18:18.43 ID:uOpypHYO
>>587
そう思うなら交換してもらえばいいのに。
俺も酷かったから交換してもらってスッキリだよ。

2年はともかく、1年くらいは使うだろ?1年間気になるくらいなら
さっさと交換すべき。

交換せずにグチグチ言ってるの見てるとわけわからん。
611SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:18:49.58 ID:MdMuySUk
>>605
逆に言うとそれ以外に叩くネタがないとも言えるな
612SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:19:16.80 ID:kGbSs/XI
>>610
交換する機種持ってねーからだよ
613SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:19:43.17 ID:X+KU18xW
結局にじみってのがなんかよくわからんまま1周間が過ぎた
目が悪いだけだろうがそんな不具合を認識することもなくて大満足です^^
614SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:20:27.76 ID:VwKWWEEX
基本的にはヌルヌルなんだけど
いくつかのアプリがカクカクする。
設定でなんとかなんないかなぁ。
615SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:21:19.78 ID:jeshgH6U
>>610
いや、交換しに行って門前払いの奴も沢山いるだろ
616SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:22:01.66 ID:zbL9b3Lb
>>613
目が悪い鈍感な人間が一番幸せになれる機種だよ
おめでとう
617SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:23:41.79 ID:9dNt7+fv
電源ボタンと音声ボタン下を1秒同時押しでスクリーンショットが取れない
これは交換ですわ
618SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:24:45.94 ID:GFu7/DX3
>>610
脳内Zをショップに持っていっても「うちより病院行ってください」って門前払いされるに決まってるやん
619SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:24:52.92 ID:1Cdx9i1G
デフォの天気予報ウィジェットの現在地表示なんだけど、場所移動しても表示が変わらないんだけど同じ人いる?
GPSは常にonなんだけど
620SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:24:53.54 ID:Tp7Gl4H0
>>617
当たり前
621SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:24:57.65 ID:Kug0I5vM
>>592
そういうことだったのね
さんくす
622SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:25:45.45 ID:i2VRvB3g
>>619
更新の間隔は?
623SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:26:03.96 ID:vPTVpp4O
スクショの撮り方は2種類あるよ
624SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:26:10.21 ID:9dNt7+fv
>>620
え、説明書のP45にこれで撮れるって書いてあるんだけど
625SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:26:37.65 ID:UlPzHJr0
滲みでDS行って駄目だった人は
他の不具合を見つけるしかないな
626SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:28:18.39 ID:FbtsmSoU
Bluetoothでヘッドフォン繋いで設定してても着信音が鳴らない時があるわ
なんかほんと不具合多いなこれ
うんざりしてきた
627SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:29:26.94 ID:/wX9tZFE
>>624
さっさと交換してこいよ
628SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:31:27.36 ID:QLRNWaWx
ピザをダウンロードしても画面から出てこない
酷い不具合ニダ
629SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:31:27.47 ID:BmS5dCMV
でも流出は止まらない
630SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:32:10.87 ID:VwKWWEEX
>>626
音量を「消」じゃなくて「最小」にしてるとかってオチは無しな。
631617:2013/02/18(月) 12:37:50.54 ID:9dNt7+fv
押して離してを繰り返すと3回に1回くらいは撮れるわ
お前ら一発で撮れるんか
632SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:38:36.09 ID:iKSGlv2g
MyXperiaがSO-02Eでも非公式に対応
http://juggly.cn/archives/81897.html

ほぉ、やってみるか
633SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:41:26.15 ID:RsLFs9Ir
スレ違いで申し訳ないんだけど誰か助けてください。
三階建の一階にモデムと無線ルーターがあるんだけど三階まで電波が届かない。
ドコモからもらえるルーターを二階に置いて電波を中継することは可能なのかな?
634SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:47:48.57 ID:Xzqrk4iD
この機種でフォーマカード運用 2in1 運用してる人いない?

買おうかと思ってるんだけど、上記を外したくないので
LTE切ってフォーマ運用しようかと思ってるんだけど。
635SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:50:03.19 ID:+ku9wO8j
>>633
おそらくできない。

中継するには中継機としての機能が必要。
もらえるルーターでは無理なんじゃないか?(ルータの仕様は自分で調べろ)
636SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:50:11.14 ID:uOpypHYO
>>633
1階のルータから有線で引っ張ってドコモから貰えたルータに繋げるのが簡単じゃないかな。
木目のモール(両面テープ付)使えばサクサク作業できるよ。
無線同士で中継するのは俺もトライしてみたけど自分のルータが対応してなくて断念した。
>>634
そもそもsimカードを2枚さすところがない
637SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:50:21.88 ID:4Q0AxmFv
スクショは電源長押しでも可
638SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:50:25.17 ID:vPTVpp4O
>>631
慣れれば簡単だけどね
この機種は電源ボタン長押しで出てくるメニューでもスクショ撮れるし
639SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:56:05.84 ID:fe5kuwh7
>>634
そもそもFOMAカードは使えない
640SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:56:12.66 ID:weWFpZde
>>633
家の作りにもよるな。
鉄筋だと2階でもwifiのシグナルは通しにくいしな。
641SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:58:26.33 ID:IxhN6RM1
メーカーや型番が違うとAPにならないことある
昔バッファローでそうなったからトマトファーム入れて解決したけど
642SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:01:55.15 ID:NB7sk7rs
日本のLTE速度、世界9ヵ国中で最下位。ドコモが足を引っ張る

http://rbmen.blogspot.jp/2013/02/lte9.html

英国のネットワーク調査会社のOpen Signalによると、世界9ヵ国のLTEネットワークの通信速度の調査結果から、日本は世界9か国中で最下位となる事がわかりました。

スウェーデン、香港、デンマーク、カナダ、オーストラリア、韓国、ドイツ、アメリカ、日本の中で通信速度が最下位となる模様。

また事業者別ではNTTdocomoが5.5Mbpsで国内最下位。KDDIが14.8Mbps、ソフトバンクが16.2Mbpsとなり、NTTdocomoが日本国内の平均を押し下げた格好になります。
643SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:03:34.23 ID:8ssmMS/k
>>636
そもそも二枚差す必要はない

634ではないが、同じ理由で機種変更ができない
644SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:05:33.07 ID:Xzqrk4iD
フォーマカード使えないとかあるの??

もちろん正規の使い方じゃないのは承知の上だけど
645SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:07:34.25 ID:I2v11T/0
>>633
もらった奴に無線ブリッジ機能無いなら、今使ってるのと入れ替えればおけ
今が何使ってるんか知らないけど、仕様は自分で調べろ
646SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:08:57.46 ID:FlgtxhXD
>>634
自分もマルチナンバー使ってたから聞いたけど無理
マルチナンバーで別に新規契約でしか解決不可能
「なぜよ?」と聞いたけど2in1もマルチナンバーも契約者が少ないから、だってさ
要は切られた、ってこと
647SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:09:29.43 ID:Hd0zng7V
>>644
この機種じゃ試してないけど、LTE切れるなら使えるよ
ARROWS F-10DはLTE切れないからFOMA SIM使えない糞仕様だったが、
ARROWSくらいじゃないの?LTE切れないのは…
648SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:11:14.44 ID:TNf92XeR
Zかっこいいなぁ
全然飽きないわぁ
649SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:12:42.03 ID:FlgtxhXD
>>648
(・∀・)人(・∀・)
650SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:13:13.50 ID:sPwjHODG
不具合多いなこの機種
ZETAやELUGAは優秀だったのに
651SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:13:54.41 ID:zeDSlFfs
>>632
早速入れて動いてるわ 情報サンクス
652SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:15:29.64 ID:1Qcjo3wy
>>596
「何もしてないのに壊れた」って言う前に自分で解決する能力のこと
周りに流されてスマホ買った情弱ユーザーは、車のエンジンががかからなくて不良品だと言うようなレベルの文句を垂れ流してる
653SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:16:25.49 ID:fe5kuwh7
>>647
LTE切ってWCDMA onlyにしてもドコモの電波掴めないわけですよ
654SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:16:53.70 ID:Xzqrk4iD
今arcを2in1運用で使ってるんだけど、プラスXi割適用してZを購入、
arcのsimをマイクロに交換してZにつっこんでLTE切る。
Xi回線は寝かせる。

という方法を考えてるんだけど、この運用でフォーマのパケホの
上限が、通常なのかテザリング上限になるのかわかる人おらんかな?

あと通常使用に不具合でないか。
655SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:17:55.25 ID:P4Lb/Xsv
xperiaの電話帳でマイプロフィールが無い不具合治してくれないかな
赤外線があっても意味がないわ
656SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:20:50.80 ID:tLf98zZW
不具合報告だけでスレが埋め尽くされていく
なんて機種だ
657SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:21:47.98 ID:ael7oeMv
マジで不具合ないわ
買ってから一度もフリーズ、再起動一回もない
N7ですらあるのにw
Zは久々の当たりだ

2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
658SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:21:53.87 ID:jlFSPjF/
>>655
電話帳に自分の連絡先登録すれば?
マイプロフィールとかあっても使ったことないや
659SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:23:03.75 ID:RDgtwcS3
>>654
ZはXiデータ回線だけで契約できないんでないか?
660SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:23:22.82 ID:Hd0zng7V
>>653
いや、だからこの機種は知らんって言ってるだろ?
SC-05DとかはLTE切ってFOMA使えてる訳だが?
事実、俺がそうしてFOMA回線で使ってるんだからな
661SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:27:48.07 ID:fe5kuwh7
>>654
だからmicroSIMのFOMAカードをZに入れて*#*#4636#*#*やってWCDMA onlyにしてもSIM認識はするけどドコモの電波掴めない

ここはGX SXの世代からのはっきりとした改悪だな
AXもファームアップすると使えなくなってるらしいね
662SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:28:48.97 ID:Xzqrk4iD
>661

えーーーーー!!!

そうなんだ、AXまでは出来てたようだから同じだろうと思ってたけど
そりゃだめだわ。
663SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:29:18.40 ID:6agx73sF
>>654
2in1非対応機種でBナンバーって使えるの?
664SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:30:36.79 ID:o1+gGRrM
MNP組って同じ端末二年使うの?
665SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:30:42.00 ID:fe5kuwh7
>>660
いやそれじゃ困るだろ
LTE切れるのにドコモの電波掴めなくて使えないのがこの機種なのに
LTE切ってFOMAカードで運用したいって人にLTE切れれば使えるというアドバイスは間違ってるだろ
666SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:30:53.34 ID:9/Ze2b/O
>>661
これまた酷い不具合だな
667SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:34:12.27 ID:ael7oeMv
不具合がないと逆にアンチが発狂するパータンってあるんだね
めんどくせーなw
668SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:35:20.13 ID:fe5kuwh7
んだから純粋にバッテリー節約目的でLTE切りたい人は
Xi契約のSIMでならWCDMA onlyにしてFOMA回線のみで使えるんじゃないかな

確証はない
俺のXi SIMはパケホダブル最低額に抑えるためにZには一度も入れてないから
669SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:35:42.00 ID:Xzqrk4iD
>663

2in1契約してれば着信は勝手にできる。
発信は強制Aナンバーだけど、Bナンバーで発信できるアプリがあるのさ

ABPhonってやつ、これだとデュアルモードと同じことができる。
670SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:36:18.45 ID:FDVLmMPn
>>667
とりあえず叩くことが目的だからな
671SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:36:31.09 ID:sNOusNgk
>>674
適当書くなよ
切れても使えない機種もある
この機種はLTE切れるけどFOMA契約じゃ使えない
他にそんな端末たくさんある
672SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:38:45.74 ID:fe5kuwh7
ドコモの電波掴めないってのはちょっと違うか
アンテナピクトは立つしネットワーク一覧にもドコモとソフトバンクが出る

しかしドコモに接続できない
おそらくFOMA契約でXi機種のIMEIからの接続だと弾くとかしてるんじゃないかな
673SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:39:56.03 ID:a5cndZix
674SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:41:27.58 ID:fe5kuwh7
とんでもない改悪だよね
これはドコモ主導でやってるんだと思うけど
何が何でもXiの回線を使わせたいらしい
675671:2013/02/18(月) 13:42:36.51 ID:sNOusNgk
>>647だった
676SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:42:48.43 ID:Xzqrk4iD
>672

色々教えてくれてありがとう。

先走って買わなくてよかったw
677SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:43:41.44 ID:vPTVpp4O
SIMロック解除すればできるんじゃない?
知らないけど
678SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:44:29.65 ID:lYKWVzw1
Zは所有欲満たしてくれるいい端末だ
今は機種変するなんて考えれないけど、1年後には浮気してるんだろうなw
679SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:46:33.16 ID:sNOusNgk
>>677
できないよ
680SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:46:42.19 ID:lrLyxbjb
>>302
春モデルの追加(3月か4月)でAXサイズの新機種(Dogo)でるらしいよ。
2月末のMWCで発表予定。
681SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:47:06.03 ID:MMEgViHH
そりゃ目標はFOMA停波だからな
682SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:47:42.27 ID:Xzqrk4iD
>677

Simロック解除しちゃうとパケ料金が確定でテザリング上限でしょ?
さすがにあほらしいかなとw

2台持ちしたくないだけなので、それに数千円もつかうのはもったいないw
683SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:51:34.80 ID:fe5kuwh7
ガラケ使いがまだまだ一杯いるのにFOMA停波なんてしたらますますドコモ離れ加速するだろうになぁ

少なくともタイプシンプルバリュー+メール使いホーダイ相当の
月1000円ちょっとでメール送受信し放題のガラケ向けプランを作らない限りはXiのみなんてやってられねーな
684SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:57:47.66 ID:g+JOISxN
>>655
マイプロフィールはドコモ電話帳にある
だがそれを常用する気にはならないから
簡単FeliCaっての入れた

NFCで番号渡せるし簡単FeliCaから
ドコモ電話帳のマイプロフィールも
開けるので赤外線送信も可能

QR名刺も用意しとけば3パターン選べて
番号交換が比較的スムーズだよ
685SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:04:17.48 ID:AfmsnXL/
>>672
axがファームのバージョンで使える使えないあるなら、IMEIでは無さそう?
対応してる電波帯をあえて削ってるとかそういうのかね?

EMOBILEの電波帯に対応してない機種をsimフリーにして、EMOBILEのSIM入れると当たり前だけど番号は出るけど繋がらないって現象も起きる。
海外バージョンのモデムだけ入れれるようになったら使えるようにならないだろうか。
686SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:06:49.55 ID:rsa/MdAO
>>655
このネタたまーに書かれてるけど
自分で自分のアドレス等登録しとく
くらいの知恵も工夫もないんだな。
自分の頭がスマートじゃないからってスマートフォンに頼っても
使うための頭が(ry
687SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:07:59.00 ID:IQUG1N6+
やっと紫買えたぜ
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2

滲みどころか液晶はメチャクチャ綺麗だな
arcからの買い換えだが満足
688 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/02/18(月) 14:09:52.24 ID:3vebwbcZ
>>668
通話はどうしてるの?
689SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:09:57.77 ID:ANGsfIy9
>>632
早速入れてみたけどこれ面白い
ドコモのおまかせロックみたいなことがパソコンで出来て
さらには端末の場所もあらかた分かる

GPSが受信出来る屋外だったらかなり正確だ
アラーム鳴らせたりゴルァのテキストを送ったりできるのもいい
Zを持たせて泳がせているやつの居所を確認するのにも使える
690SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:10:08.64 ID:ayVulNXO
まあZataでもfomaカード挿してもつかえなかったからな
691SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:10:38.59 ID:rsa/MdAO
あと、自分勝手にイレギュラーな使い方しようとして上手くいかず
それを不具合だの改悪だのキャリアに責任押しつけるやつも頭悪すぎ。
消えろウザい。
692SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:11:10.03 ID:Hd0zng7V
>>671
だからこの機種は知らねーって書いてるだろ
日本語理解出来ないのか?
さっきも書いてるがSC-05Dやその他の端末はFOMA回線で使えてる
俺が使えないのはF-10Dだとも書いてるが?

人のこと適当なこと言うなって言うなら、お前が言う他の使えない端末教えてくれよ
お前の方が適当だろw
693SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:12:01.30 ID:wWcBDLA0
なぜ電源ボタンが下向いてるんだろう?
694617:2013/02/18(月) 14:12:42.21 ID:9dNt7+fv
>>693
親指で押しやすいやん
695SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:13:15.46 ID:7yjsmN4D
今まで使ってたiPhoneが指紋でベタベタだったので指紋防止タイプの
保護フィルム張ったのに変わらずベタベタな件
非光沢のにすべきだったか・・・
696SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:14:33.84 ID:FS0CibVH
高度な情報戦スレですね
697SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:14:56.51 ID:A8zrOA//
>>692
さもこの機種でも使えるような言い回ししといてなにいってんだこいつ。
698SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:15:38.32 ID:K8V3gFlX
>>681
でも現状Xiって使えない子だよね?w 2年前なら「今はしょうがない」
と言えたのに、今でも全然速度出ない/掴まないもの…


Zちゃん買って10日か…
トリニティ0.35mmで躓いちゃったけど、今は概ね良好かな。大きな
不具合も無いしね。
・やっぱちょっとデカくて親指届かない
・モバイルブラビアエンジン2が青色強調しすぎでドギツイので切った
・「防指紋」なのに速攻で裏面指紋突くよ?バナナさん…w
・糞Xiで繋がるけど下り0.5Mbpsとかトンデモナイ速度の時が。
 これなら3Gのがいいんだから、設定で選ばせろ
・ゾンビドコモアプリ。切っても切っても復活する
 (含 Chromeの"消せない"ドコモフォルダ)

あ、AXであったFeliCaの認識問題はZちゃんイイネ。液晶側でも認識する
699SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:15:48.93 ID:HWhlgTlz
F-05dから機種変したら使ってない時に本当に電池減らないな
旅行であんまり使ってなかったら1日経っても70%以上あるから携帯電話として機能してくれる
普通の機種だと当たり前なのかもしれないけど、快適すぎる
700SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:17:10.01 ID:fe5kuwh7
>>688
XiのSIMはガラケに入れてるよ
imodeメールと通話はガラケでやってる
通話といっても個人の携帯では家族間通話くらいしかしないからな
ファミ割の範囲内だから問題ない

メールはパケホダブルの最低額に抑えるために送受信を1ヶ月5MB以内に抑えないとならないから苦労する
余計なメールマガジンは切ったよ
あと画像添付などを良くする友人間メールはGmailにしてるから問題はないかな


Xi契約でもガラケ使う人もいるんだからXiプランにもメール使いホーダイは欲しいわ
701SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:17:43.12 ID:kGbSs/XI
>>696
こうなったらスレの価値はほぼゼロに等しい
ただ伸ばす為にある様なもん
アホどもが粘着に飽きるまで離れるわ
702SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:18:21.91 ID:Hd0zng7V
>>671

とりあえず

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=14431817/

ここの16件目の書き込みと画像を読んでから文句言ってくれw
703SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:19:07.78 ID:PPV5YBkd
天気ウイジィットの地名が変わらないなー。
なんでだろう。
GPS常時on、更新時間は毎時
704SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:20:07.81 ID:Hd0zng7V
>>697
はぁ?
どこにそんなこと書いてるか教えてもらえるか?
俺がどこにこの機種で使えるって書いてるんだ?
適当なこと書くなよ、ヌケサク
そう言うならちゃんと、俺がこの機種で出来ると書いてる書き込みレス番号書いてみろよ、ハッタリ野郎がw
705SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:21:11.70 ID:wLogaFno
Dアニメって時々カクつくけどこんなもん?
706SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:21:53.81 ID:Uwsue9a2
>>273
進歩してないな。
初代Xperiaとそっくりの狭視野角液晶。
707617:2013/02/18(月) 14:22:30.35 ID:9dNt7+fv
>>273
何で関東連合やねん
708SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:23:02.83 ID:A8zrOA//
>>704
使える「ような」言い回ししといてっていってんだよ。糞が。
709SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:24:43.56 ID:IUBUzQb5
>>698
まあVoLTE始めないと話にならんけどな
どのキャリアも3GをLTEにして効率化したいだろう

まあLTE切るのはできるけどな
WCDMA onlyにすればいいだけ
710SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:25:00.14 ID:qoqVc7Ko
>>523
設定→入力補助→タブレットにチェック
711SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:25:49.61 ID:ANGsfIy9
Screen adjusterは輝度を1%落とすだけで紫の変色が気にならなくなるね
こんな簡単に手当できるのなら次のアプデでしっかり直してくれるだろう
アプデまでたいした時間じゃないだろうから大人らしく騒がないで待とうや
712SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:26:39.39 ID:Hd0zng7V
>>708
おいおい、段々言ってることが変わってるだろ、ヌケサクw

で、お前が言う『ような』表現、俺がどこにしてるんだ?
レス番号書けって言ってる日本語もわからないくらい脳みそ膿んでるのか?w
それとも妄想しか出来ないくらいテンパってるのか?w
713SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:27:56.63 ID:P4Lb/Xsv
>>686
ネタでもなんでもなくて不具合だしねぇ
スマホ新規の人だと違和感無いのかもしれんが
714SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:29:06.06 ID:fe5kuwh7
>>707
全部の端末にあって分かりやすい画像を選んだ
深い意味はない
715SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:29:24.91 ID:5cUyq9HH
>>698
家がlteのエリアに入ってなかったから期待してなかったけど、lte掴んでるし、切れることないから気にならないなー
たまたま行動範囲が重なってるだけなんだろうけどね。
fomaに比べりゃ早いから満足。
auでも経験しちゃうといかんのかね?
716SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:29:35.05 ID:9dNt7+fv
せやねん
不具合は不具合なのに
「こうすればいいじゃん」とかアホかと
717SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:29:51.20 ID:wWcBDLA0
>>579
地面に落とすテストしてるやつも居たなw
718SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:30:46.52 ID:A8zrOA//
>>712
ちょっと話が通じないのでこの辺にしときます。
719SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:31:51.52 ID:DhaRzwka
>>714
今度東進ハイスクールの予備校講師のドヤ顔画像でやってー
720SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:32:40.25 ID:Hd0zng7V
>>718
やはり妄想だから、俺がこの機種で使えるなんて書いてるレス番号書けるわけないよなw
寝ぼけて書き込みするのやめとけよ、だからヌケサクって呼ばれることを肝に命じとけよ、ヌケサクくんw
721SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:35:05.37 ID:fe5kuwh7
この機種でやれるか分からんのならアドバイスしちゃいかんだろう
LTE切れるのなんてのは衆知の事実だし
使える機種もあるけど最近は使えない機種も出てきてるって状況で
FOMAカードで運用したいから買おうかって微妙なラインの人にLTE切れれば使える機種もあるってのは何のアドバイスにもなってないと思う
722SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:37:39.63 ID:8mSyHSFv
>>680
デザインとガラケー機能は付いているのかが気になる
723SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:39:11.52 ID:Hd0zng7V
>>721
アホが騒いでるので試してみた
結論、FOMA回線で使える

以上

これでOKかい?
724SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:40:25.09 ID:Xzqrk4iD
なんか俺のせいで荒れてるなw

とりあえず、この機種ではフォーマカードは使えない。

そもそもフォーマカードで運用できるXi端末が減ってきてる。

という結論で、アドバイスくれた方々ありがとう。

俺はもうこのスレには用がなくなりました。
Xiで2in1できる日が来るまでさようなら。
725SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:40:26.77 ID:SAhWEWjh
不具合報告ばかりでこの機種買って良かったって書き込みがほとんどないな(´・ω・`)
726SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:42:27.76 ID:Xzqrk4iD
>723

ちょちょちょwwww

事情かわるけどw
727SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:42:59.92 ID:5BaAYINB
SIMロック解除して禿iPhone 5のSIM入れてLTE使えたけどはえーわ

外出先で10Mbpsとか普通に出る
自宅でXi入るのにソフトバンクLTE入らないのが残念だ
728SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:45:54.16 ID:UXi1GwOe
>>713
頭悪そう
729SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:46:43.10 ID:Hd0zng7V
>>726
いや、使えてるぞ?
SC-05DでFOMA回線運用中のFOMA回線SIM入れて通話OK確認済み

ただし、わかってるとは思うけどSPメールなどSPモード(Xi回線)を使うものは使えない
730SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:48:56.78 ID:yKQ5yixz
FOMAsim運用だけど

俺はFOMA契約してるAX04の赤SIMをWCDMA onlyにして挿したところ
電波掴まなくて使えなかった。

それでXi契約してるAX04の赤SIMだとWCDMA onlyにしても電波掴んだ
もちろんLTE切断してるから3Gのみだけど。

普通に使うならFOMA契約では無理なのが現状だと思う
731SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:50:55.46 ID:sNOusNgk
>>720
>この機種じゃ試してないけど、LTE切れるなら使えるよ
この機種はLTE切れるけど使えないんだよね
LTE切れる=FOMA契約でも使えるは勘違い
だから知らないのに適当言うなって書いたんだよ

最近の端末じゃ銀河以外は塞がれてるの多いんじゃない?
シャープも塞がれたしな
732SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:53:51.67 ID:fe5kuwh7
>>729
音声契約のSIMだと使えるとかかね

俺はFOMA定額データプランでSPmode契約
XperiaSXだと、FOMAカードでSPmodeメールも使える

XperiaZだとAPNをSPmodeに設定しても何もできない
733SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:54:53.40 ID:1pNrOArU
Zに変えてからmultipicture live wallpaperが思うように使えないんだが、俺が馬鹿なだけ?
あるスクリーンの個別設定が、共通設定と他のスクリーンの個別設定を無視して
全部のスクリーンに反映されちゃうんだがorz
734SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:55:06.99 ID:wWcBDLA0
>>624
普通に撮れるけど・・・。同時押しになってないんじゃない?
735SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:55:35.49 ID:iKSGlv2g
>>698
chromeのゾンビはここの過去ログ漁れ
消える
736SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:55:54.86 ID:AfmsnXL/
>>729
この機種はその手が通用しないって何度も言われてるだろ。
機種によっては使えるのはおれも認める。

言いたくないが、さすがに荒らしにしか見えなくなってきてるから、もう黙っててくれないか。
737SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:58:23.54 ID:hxejJTbT
神機っすなー
738SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:00:28.01 ID:Xzqrk4iD
FOMAカード使えないって結論でOKっぽいのかな?
残念だけど、2台持ちはやっぱりしたくないので購入断念します。
739SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:02:27.30 ID:A8zrOA//
>>738
使えないよ、AXもアブデで封じられたから。
740SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:03:27.94 ID:sNOusNgk
>>738
OK
ただ待ってても使える端末出てこないかもだけど
銀河4がどうか次第で近いうちに新機種全滅の可能性もある
741SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:07:54.18 ID:PPV5YBkd
純正天気ウイジィット、本日朝から5、6時間違う市町村回ったけど地名は更新されず。
GPS入れっぱなしの更新は毎時間。
気温は更新されてる。
なんでやねん!
新たに天気のアプリを入れなきゃいけないのかよ
742 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/02/18(月) 15:09:51.13 ID:3vebwbcZ
>>700
なるほど、2台持ちなのか
ありがとう。
743SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:10:43.99 ID:OnvKzMIM
端末の稼働時間がよくresetされてるんんだが、知らない間に再起動しているということか?
触っているときに再起動したことがないんだが・・・
744SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:11:08.31 ID:IxhN6RM1
>>735
それ消えるからググれってあったけど
わりとマジでググってもなかったよ
745SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:14:12.21 ID:+TA4nmBP
>>741
そういうウィジェットじゃねーから
746SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:14:18.18 ID:fobA80lO
>>703
設定した?
747SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:19:14.56 ID:C0i7FfNT
>>659
できるよ。ただ主回線あって副回線をXi割にしたからだけど。
748SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:19:47.65 ID:A8zrOA//
>>703
そもそも最初の設定でGPS設定しても移動先を追跡して表示してくれるアプリじゃない気がする。
749SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:20:15.23 ID:C0i7FfNT
>>659
できるよ。ただ主回線あって副回線をXi割にしたからだけど。
750SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:20:51.89 ID:LTF3OWUC
BNFは年中休まることもなく相場と戦ってるから高血圧
倒れても誰にも発見されずに、腐って判別ができないころに異臭騒ぎで発見される

絶対に嫌だねBNFみたいな人生は
751SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:21:23.86 ID:C0i7FfNT
(*´ω`*)なんかmateバグって二回書き込みしてたごめんなさい。
752SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:23:50.08 ID:4ZODe7v7
デフォルトのカメラの、保存先は、内部かSDに指定できるんですが、
他のカメラアプリの写真は、SDに指定できないんでしょうか?
753SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:27:16.79 ID:aHroWT0i
>>744
俺もググれば出てくるって書いてあったからググったけども、
キエナイ!って言ってるのはよく見かけるけど、こうやって消せ!っていうのは見つからなかったな。

消し方わかってる人は次スレでテンプレに入れといてくれよ・・・
754SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:27:32.75 ID:KUYjU0cW
この機種CPUのクロック1.5Gしかないってマジですか??
みんな知らないでこれ買っちゃってるんですか?
755SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:28:21.59 ID:RDgtwcS3
>>747
ありがとう。それって3980円+SP+端末月賦代になるよね。
756SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:29:36.73 ID:TLZINQaf
これ電番メール出来ますか?
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
757SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:33:38.39 ID:C0i7FfNT
>>755
ですね。MNPだったので安かったのと月サポがでかいですが、そうでないと高いかもしれないです。
758SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:37:58.19 ID:4Yg8a1ty
>>756
できるで
メッセージアプリで宛先に相手の電話番号を指定してメッセージ送れや
759SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:39:33.64 ID:TNf92XeR
>>750
なにそれ?なんかあったの?
760SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:41:23.41 ID:jj8fLqHY
ステータスバーの左端が稼働中アプリ表示がある時スリープから復帰すると表示がバグる。こんな症状がある人いない?
滲みないのに不具合機かなあ
761SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:42:26.77 ID:TNf92XeR
>>760
ソフトウェアがらみっぽいね
初期化してみ
762SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:45:28.52 ID:fe5kuwh7
>>750
分かる
プチバブルってるから俺も試しに株買ってみたけど
毎日価格が乱交下して気が気じゃなかったわ
特に買った瞬間から下がりまくったからな
そっから戻して今日売ってほんの僅かな儲け出たけど
これをもっとデカい額でやれば結構な儲けになるんだろうが
心労考えたらやってられんわな
763SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:47:11.98 ID:wTzY5kLF
>>745
そういうウイジィットじゃないのか(;´Д`A ```
>>746
設定はしてある。
>>748
なるほどね、ありがとう。
納得しました。
764SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:50:43.59 ID:PWWtCldx
滲みでDS行ったら端末によってそういうものもありますだと
交換に日数かかるし最悪
765SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:50:59.47 ID:jj8fLqHY
>761
初期化かぁ
色々設定しなおしかぁ
再起動じゃ駄目だから初期化してみます
766SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:52:54.64 ID:KUYjU0cW
この機種CPUのクロック1.5Gしかないんですよね??
767SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:53:00.78 ID:hbhKMLdn
>>504
お茶吹いただろばかwww
768SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:55:30.25 ID:lrLyxbjb
>>722
とりあえず防水防塵、バッテリーは着脱可らしい。
ガラ機能の有無はまだリークされてないね。
デザインも不明。Zと同じ開発拠点で作られたものだから流れは汲むかもしれないけど。
769SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:56:57.97 ID:6Nn1OwIN
GXの後継みたいな位置付けかね
ただガラ機能は最近はほぼ付いてきてるな
770SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:59:11.15 ID:g+JOISxN
>>766
今時クロックで考えるのはアホ
771SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:59:13.22 ID:MD/Wk16y
Dogoがホワイトマジック乗せて来るってことはある?
772SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:59:39.88 ID:KUYjU0cW
このスレって質問スルーされるよな
773SIM無しさん:2013/02/18(月) 15:59:51.67 ID:8mSyHSFv
>>768
有難う、う〜ん今z買うか迷うね。2末くらいに発表されるかな
774SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:01:02.94 ID:LTF3OWUC
>>762
総資産250億だよ
775SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:02:10.21 ID:KUYjU0cW
質問の答えになってない…
この機種CPUのクロック1.5Gしかないんですよね?って聞いたらこのレス…


770:SIM無しさん :2013/02/18(月) 15:59:11.15 ID:g+JOISxN [sage]
>>766
今時クロックで考えるのはアホ
776SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:04:43.57 ID:x1zL9Ift
テンプレも読めない人って…
777SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:05:54.62 ID:iKSGlv2g
>>744
>>753
俺は実際に消えてるけどな

ここの天婦羅に揚げるネタじゃなさそうだろ
どっちかと言うなら初心者スレ
778SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:06:18.19 ID:KUYjU0cW
こんだけ不具合報告されてるのに頑なに不具合ないと言い張っちゃう奴ってやっぱりSONYに雇われてる工作員かなんか?
そうじゃないとしたら病的な妄信ユーザーか
やっぱりSONY製品はノーだわ
創価みたいな気持ち悪さしかない
779SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:06:25.39 ID:6fRobv3U
>>753
おい、このスレでひねりなくchromeで検索しただけでも引っ掛かってきたぞ
しっかりしろw
780SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:07:13.14 ID:iKSGlv2g
>>775
カタログやspecification seatに載っているので御覧ください
781SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:07:34.64 ID:x+KX+YDG
>>741
GPS連動で現在位置の天気が知りたかったら、世界天気時計でも試してみる?
782SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:11:23.61 ID:ng/LU7/c
>>6>>497はテンプレに入れて欲しい
783SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:13:54.15 ID:KUYjU0cW
>>780
そんなんどうでもいいですが
この機種買っちゃったあなた方の口から直接聞きたいんです
この機種CPUのクロック1.5Gしかないんですよね??
784SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:14:41.38 ID:aMYcce3d
XdxMDyaF
785SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:14:53.93 ID:wte0+Qeh
>>783
はいそうです
786SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:15:04.59 ID:JlTaPbSG
モバイルブースター何買った?
787SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:16:52.04 ID:KUYjU0cW
>>785
ちゃんと
はい、1.5Gしかありません

って答えなさい
788SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:17:44.48 ID:usMlJ130
NGですっきり(*´∀`)
789SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:18:22.52 ID:RC1dJP/4
1.5Gもあります
790SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:20:40.12 ID:z582vp/J
滲みで修理出してきた!!
これで一週間経ったら滲みから解放されるぜ!
791SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:20:41.94 ID:NteGOO4k
イヤホンの音でけえってずっと思っていたが、試供品のイヤホン使ってみたら
前のイヤホンが糞なだけだったw
試供品のイヤホンって無料だけど侮れないな
792SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:21:24.02 ID:wTzY5kLF
>>781
機種変前まではS3にビューティフルウイジィット入れてた。
Z以降は出来るだけあるものを使おうかなと思ってたからデフォの天気にこだわってみました。
793SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:23:07.41 ID:fobA80lO
>>787
1.5Gしかない糞製品のスレなんでもう来ないで下さいね
794SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:23:27.85 ID:KUYjU0cW
この機種買う奴ってやっぱ選挙は公明党?
795SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:24:49.69 ID:KUYjU0cW
今どきクロック1.5Gしかないとかwwwwwしょぼっwwwwwwww
796SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:25:01.92 ID:C0i7FfNT
ID:KUYjU0cW
アローズスレから出張ご苦労様です

(*´ω`*)クロックよりメモリと電池容量増えないかな。
797SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:27:42.92 ID:qbAqpS0/
今日も楽しいやつが湧いてるな
もっと俺を楽しませてくれよ
798SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:31:30.39 ID:lrLyxbjb
>>773
発表会のスケジュール見ると25ー28日だね。ここでスペック、デザインが明らかになるはず。日本のキャリアはドコモらしい。
http://www.tipexpos.com/MWC/
スレチなのでこれ以上は次世代Xperiaスレで。
799名無し:2013/02/18(月) 16:31:31.51 ID:pHmFhO/E
>>795
オマエ、チョン?
自分がどれだけ頭の悪い事言ってるか気付いてないだろ?
800SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:32:07.70 ID:eH22i4Zc
お前らおはよー (´-ω-`)ノシ
上でちょこちょこ話されてるクロームのブックマークの件なんだけど
これ↓も一緒に無効にしたほうがいいのかな?

com.android.providers.partnerbookmarks.res.overlay
801SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:35:55.71 ID:KUYjU0cW
そうか〜♪がっか〜い♪
802SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:36:17.11 ID:aHroWT0i
>>779
すばらしいw
ありがとう。
803SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:36:32.50 ID:wLogaFno
クロック高い=性能いいならAMDはあんなに没落してないよ。
804SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:36:58.84 ID:Y5dhtp+o
docomo ARROWS X F-02E part2
330 :SIM無しさん[sage]:2013/02/18(月) 15:13:51.00 ID:KUYjU0cW
富士通に勤めてる友達が言ってたけどF-02Eは過去最高の出来だって
クロック上げてる分処理能力高いから動画もゲームもヌルサクだし、
電池消耗と発熱問題はcosmosが相当いいらしく完全に解決したみたい
発売遅らせたのも他機種全て出揃ってから市販品と比較して最終調整かけてたかららしいよ

処理速度とサクサク感は今春モデルの中で最高だって

Tegra搭載のアホーズwwwwwwww
805名無し:2013/02/18(月) 16:37:38.45 ID:pHmFhO/E
>>801
そのイカレ具合、オマエが学会だろw
ここで勧誘活動止めて下さいw
806SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:38:31.17 ID:MD/Wk16y
クロック、クロック言ってるヤツは
今とても寒いから身体の心配してくれてるんじゃないの?
カイロ欲しくなるだろ?ホームとかで待ってると
807SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:40:22.91 ID:0X3oibpO
>>152
「フラッシュライト LED Genius」
ロック画面で端末振れば、LED着くよ。
ただ、ロック画面点いたままだと、不意な揺れでLED着くから、
ちゃんと感度調整した方がいい。
808SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:41:06.04 ID:h1T+t/xw
画像保存てSDに直接できないの?
809SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:42:52.97 ID:KUYjU0cW
今どきクロック1.5Gしかないって…
消費者騙すのもいい加減にしないと…
810SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:44:23.63 ID:qbAqpS0/
>>809
遂に共有NGかかったぞ
俺は見守っててやる
811SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:44:43.46 ID:NQTJAo9F
ブラウザによる
2chmateのこと言ってるなら設定からフォルダ選べる
812SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:47:18.58 ID:wTzY5kLF
なんか共産党の雪野Aってやつが紛れ込んでるなー。

ところで、nfcタグ使ってる人います?
捗りますか?
813SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:48:19.07 ID:z6qnuHaj
>>502
バッテリー6℃で使ったら残像&滲みがヤバすぎ
ははは交換したいけど無駄かなぁ・・・
814名無し:2013/02/18(月) 16:49:33.81 ID:pHmFhO/E
>>809
存在が可哀想すぎるw
ではサヨナラ
815SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:50:25.81 ID:npXLFAHQ
>>713
まずは自分の頭の不具合治そうか。
816SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:50:45.92 ID:qbAqpS0/
>>813
チャレンジする価値はあるだろう
SONYから公式に仕様って発表されたら終わりだぞ
817SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:52:10.98 ID:jHuCwS5k
>>790
1週間で修理して戻ってくると、店の人に言われました?
もしそうならアップデートあるかも
818SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:52:43.46 ID:tDuCNQBH
>>551
>>710
後ればせながらありがとん
できますた(・∀・)
819SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:53:02.91 ID:wWcBDLA0
>>694
いやいやw 電源マークが下向いてるって意味だよw
820SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:53:53.73 ID:z6qnuHaj
>>816
まだチャンスはあると
今週末行ってみよう、頑張ろう
821SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:54:56.93 ID:KUYjU0cW
今どきクロック1.5Gしかないゴミ買わされちゃった情弱が集まるスレはこちら
822SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:54:57.85 ID:wrsx6Gc7
これつべで外人がフィーバーしてたけど
もう外国で出たの?
823SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:55:24.52 ID:C0i7FfNT
>>819
(*´ω`*)多分クレードルに置いた時の向きにあわせてあるのかも。
824SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:58:19.84 ID:tDuCNQBH
>>821
共有NGなってるからID変えたがいいよw
825SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:58:27.48 ID:PWWtCldx
mateのスクロールで文字茶色になるよな?
826SIM無しさん:2013/02/18(月) 16:59:48.60 ID:qbAqpS0/
>>825
黒背景白文字なら
それはどの個体も同じ
827SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:01:10.29 ID:CpHx3S2V
こんなゴミ機種を有難がってる奴らって・・・
828SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:03:51.56 ID:KUYjU0cW
今どきクロック1.5Gしかないとかなにかの冗談だろ?
829SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:04:38.64 ID:PWWtCldx
>>826
だよな
設定画面スクロールすると文字青くなるけど仕様だよな
830SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:05:19.37 ID:C8dDzwpJ
>>821
今時tegra3のゴミ買おうとしてる情弱
831SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:05:29.30 ID:qbAqpS0/
>>829
それは不具合
mateの滲みと設定画面の青は別物
832SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:05:44.69 ID:dvvfdx5b
初スマホをxperiaにするんだがケースって必須?
ケースつけたらせっかくのデザイン台無しじゃない?
833SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:06:22.90 ID:KUYjU0cW
クロック1.5Gしかないってデタラメだと思ったらマジかよwww
あぶねー騙されて買うとこだったわwwww
834SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:10:06.44 ID:C0i7FfNT
>>833
(*´ω`*)良かったじゃない気付けて。Tegra3は発熱結構するから気を付けてね。
防水だから水に浸けて冷やせばセフセフだけど。
835SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:13:14.22 ID:zXH98Zly
変な奴には反応せずNGしてスルーしろよ
836SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:16:02.67 ID:z6qnuHaj
>>832
ケッコーカッコいいべ
837 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/02/18(月) 17:16:24.45 ID:WMuJi5tb
ARROWSのベンチ低すぎワロタwww

http://rin-tosita-tayutai.seesaa.net/article/314991389.html
838SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:16:39.54 ID:hFb9YlaK
>>832
傷が気になるならケースあったほうがいいよ。
気を付けてたって必ず傷はつくからね。
839SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:16:52.91 ID:x4iEPepX
acroHDと比べて電池持ちどうかな?
機種変を考えるんだけど
840633:2013/02/18(月) 17:17:13.41 ID:RsLFs9Ir
レスくれた方、ありがとうございます!
ブリッジできるルーターを使っているので、そちらを二階に持っていくことにします。
841SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:18:51.14 ID:xze8BibA
おれは透明なTPUケースに写真を入れてるわ
透明といっても乳白色だからくっきり見えないけどね

デザインが台無しといわれたらなにもいえんわ
842SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:19:20.39 ID:TLZINQaf
>>758
ありがとう
843SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:20:32.31 ID:z6qnuHaj
>>841
TPUからハードに変えたはわ
ちょっとデザインが損なわれすぎる
844SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:20:48.24 ID:Dy6ZiNBc
トップページ - Xperia Z SO-02E Wiki
http://so02e.cswiki.jp/index.php?FrontPage
845SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:24:14.70 ID:oOQAbl0J
これいいわ
小型のタブレット使ってる感じ
タブレットよりバッテリー弱いけどそれだけだな弱点は
846SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:26:05.03 ID:D9IRfeeT
今まで、設定のWiFiスイッチなどはONにすると青い色が付いたのに
今日になって赤くなったけど、どうしてですか?
その他、各コントロールスイッチもONにすると赤くなった。
847SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:27:01.88 ID:/wX9tZFE
>>846
テーマ変えたんだろ
848SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:28:20.81 ID:N1G1T7Sa
今更だけどESファイルエクスプローラ入れた。
PCとのファイルが無線でやり取りできていいな。
今ルーターは大昔の11bを使ってるんだけど、11aや11gのルーターに変えると
ファイル移動は体感的にはっきり分かるくらいに速くなるもんなの?
849SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:31:09.69 ID:D9IRfeeT
>>847
あーそういえば。
こんなとこまで替わるんですか。
ありがとうございました。
850SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:33:13.24 ID:kgV9jXNQ
ぬおおおおおおおおお10!
851SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:34:25.94 ID:OVlxg7f5
>>848
11bからなら間違いなく早くなるだろ。
852SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:38:34.57 ID:k6hrG+ds
ID:KUYjU0cWが気持ち悪すぎる
853SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:40:53.02 ID:9Ma8o354
しかし、田舎すぎてLTEまだ拾ったことない。
何もしなくて3Gオンリー。
854SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:42:40.10 ID:PWWtCldx
>>813
わかる
朝とか設定画面真っ青(^O^)/
交換頼んだわ
855SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:43:07.58 ID:1skdC+7Z
twicca使ってる人いますか
スクロールしたときカクカクするんですがなぜでしょう?
mateやブラウザはサクサクなんですがね
856SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:45:16.66 ID:z6qnuHaj
>>854
DSで大丈夫だった?
なんて説明すればいいのかな
857SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:47:58.01 ID:HOlqKiTX
>>848
買うならnec製選べよ、楽や簡単の単語に騙されて二流メーカー買うなよ
858SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:48:30.74 ID:X+KU18xW
>>855
twiccaが重くなったってなんかで見たな
859SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:51:28.37 ID:6pxPp71A
auやSBのLTEは20〜30Mbps普通に出てるけど、docomoは精々10Mbpsくらいだよなー
ってイメージがあってなかなか購入に踏み切れなかったんだせど、もしかして実は結構速い?
このスレで幾つか回線速度計測アプリのSS出てたけど、思ってたより全然速い
実際使っててどんな感じ?
860SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:54:16.94 ID:i2VRvB3g
>>859
5ぐらいでてたら充分使える。
861SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:58:23.03 ID:ng/LU7/c
Z使ってる人に訊きたいけど、携帯性は実際に使用してみてどうなん?
上着のポケットとかにはすっぽりはまりそうだけど、ズボンのポケットにはキツかったりしない?
今自分が使ってる財布と同じ長さぐらいだから、たぶん問題ないとは思うけど。
862SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:59:23.88 ID:PWWtCldx
>>856
見せてモックと比べられたけど明らか青いのに認めようとしないから注意
863SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:59:40.63 ID:cvILeijW
>>859
四国の田舎で9〜18ぐらい
光来てないから単純なスピードなら家の回線よりかなり早くて俺は満足してる

>>855
ガクガクだな
ほかのいいアプリ探し中
864SIM無しさん:2013/02/18(月) 17:59:56.99 ID:KUYjU0cW
XPERIA効果さすがだな

NTTドコモ2月の新規、MNP前年比105% 春モデル万全の布陣で他キャリアからの巻き返しなるか!?
http://headlines.yahoo.co.jp.uploader.asia/hl?a=20130131-00000003-jij-m_est
865SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:00:05.45 ID:/wX9tZFE
>>861
ズボンの前ポケットに入れてる
チャリ乗っても平気
866SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:02:04.47 ID:QVR5BX0i
>>632
無知でごめん
そのサイトはドメインがcnだけど大丈夫?
867SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:02:38.59 ID:ReF7h5kW
>>861
ジーパンの前ポケットに入れて座席に座ったら、いちいち立たないととりだせない。
868SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:02:50.26 ID:cvILeijW
>>862
こっちは単体だとそんなもんじゃないかとか言ってたが
比べたら明らかに違いますねってあっさり交換してくれた
869SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:03:31.76 ID:qApr7d/l
ちょっと確認して欲しい。
俺のZは問題ないと思ってたんだけど、この動画の青背景赤文字で豪快に何か残るんだが・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=uD_7j8Mp3YE&
870SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:05:24.34 ID:fobA80lO
>>867
俺は座ったまま取り出せる
871SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:09:00.76 ID:+VY1c6U0
>>867
脚太すぎ
872SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:09:11.82 ID:TNf92XeR
>>837
酷いwww
873SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:09:20.72 ID:U4qrSKDf
docomoWi-Fi使ってると、たまに突然切れてつながらなくなる時があるんだけど、
そんなもん?
Wi-Fiもoffになったりしちゃうんだよね。
arcはそんな事なかったので、これが唯一の不満
874SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:09:29.63 ID:fobA80lO
>>869
なんか引きずるわ
875SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:12:38.85 ID:KUYjU0cW
XPERIA効果さすがだな

NTTドコモ2月の新規、MNP前年比105%見込み 春モデル万全の布陣で他キャリアからの巻き返しなるか!?
http://headlines.yahoo.co.jp.uploader.asia/hl?a=20130131-00000003-jij-m_est
876SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:13:21.53 ID:/wX9tZFE
スマホとタブレットでのファイルのやり取りに良いアプリある?
877SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:13:31.74 ID:iKSGlv2g
>>866
この世界ではかなり有名ですよ
大丈夫
878SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:14:21.50 ID:nl7Q0p5j
滲みの公式見解まだこないの?
滲みでたら無償交換するってちゃんとアナウンスだせよ
879SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:15:42.86 ID:QVR5BX0i
>>877
ありがと(^-^)
880SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:16:56.74 ID:UlPzHJr0
仕様です
881SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:18:05.59 ID:T5CM4zb3
今回、飛散防止フィルム剥がしたら保障無くなるって取説に明確な記載ある?
acroのときはあったんだっけか?
882SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:18:13.09 ID:qApr7d/l
>>874
結構長く引きずって残るよね。
実使用上問題ないから良いけど。
883SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:18:43.40 ID:RC1dJP/4
>>869
糸引くみたいな感じになってるやつ?
それなら動画の方の問題
液晶じゃない
884SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:20:51.88 ID:GyImr0nU
>>878
おま、まだそんなこと言ってるの?
885SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:23:11.75 ID:nl7Q0p5j
>>884
端末事にぜんぜん症状違うんだから滲み端末はちゃんと対応すべきだろ
購入後滲むかもしれないんだから
886SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:23:39.34 ID:L3vTHASh
おサイフケータイでガソリン入れてきたけど
なんの問題ありませんでした
ピタッと付ける前に認識したぐらいです
887SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:25:05.93 ID:vYPwG350
>>878
別件で交換したけど、また滲んでた。
さすがに交換してくれないだろうから、修理に出そうと思う。
このまま使うなんてあり得ない。
arc復帰準備中
888SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:25:13.11 ID:GyImr0nU
>>885
端末温度低下に伴う液晶パネルの特性、で解決してるんだが?
889SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:25:42.11 ID:X6zwa0FC
ふと思ったんだが、Quickpicとかの純正じゃない画像閲覧アプリって、アプリ内蔵のビューワがFHDに対応してなくね?
幾つか試してみたけどHD表示しかしてくれない感じだった
890SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:26:19.19 ID:nl7Q0p5j
>>888
じゃあ何で個体差あるわけ?
実際実機みたけどそれでも個体差あったんだけど
何が解決だよアホか
891SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:27:44.67 ID:FDVLmMPn
ここであーだこーだ言っても永遠に何も起こらないんですけどね
892SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:28:26.35 ID:fobA80lO
>>890
個体差の無い工業製品てあるの?
893SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:28:45.98 ID:GyImr0nU
>>890
オレに聞くなw
アホかw
894SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:29:16.37 ID:kehUQiPV
滲みの件でDS行ったけど、交換用端末がないって言われてその場で交換じゃなくて預り修理になった。一週間は使えないんだからSONYやdocomoは誠意を見せて欲しいよね…
895SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:29:38.00 ID:qApr7d/l
>>883
動画の青背景赤文字のパートを全部見て言ってる?
もし、色が違う場所が長く尾を引くのが見えないなら個体差があるのかも?
896SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:30:41.63 ID:LTF3OWUC
>>864
個人的にはMNPでどんどん顧客とられてどうしようもないほど地に落ちればいいと思ってる
そうしないとドコモはこれからも殿様商売を続けるから
897SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:31:55.63 ID:L3vTHASh
交換期限が何日かしらないけど
みんな交換に行くの早すぎない?
2月ロットは出てるみたいだけど
改善機種がでるまで辛抱したほうがいいと思うんだけど

個人的には実際にあるかどうかもわからない問題だけど
おそらく寒冷地による問題なんだろうね

滲む人はその時の室温とかを述べていくと統計取れると思うんだけどな
けどそもそも、それが滲みなのか液晶特有の残像なのかはっきりしないのが困るんだよねw
今回はドットピッチが未だかつてないぐらい小さいから、それに付随しているのかもね
898SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:32:56.19 ID:LTF3OWUC
なんでSONYはZをドコモ販売だけにしたんだよ
完全にドコモの言いなりじゃねーかよ
腹立ってきた
899SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:34:43.05 ID:UlPzHJr0
一番重要なパネルをケチった結果がこれだよ
900SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:34:48.31 ID:OVlxg7f5
>>898
auやSBでは売れないからだろ。
iPhone全力押ししていかないとAppleのノルマ
を達成できないから。
901SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:35:46.31 ID:KUYjU0cW
今どきクロック1.5Gしかないとかwwwwww
ショボすぎだろこの機種wwwwww
902SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:35:48.34 ID:1s7km/zY
auやSBはAppleの言いなりだな
903SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:36:47.74 ID:ZU8dNfHW
滲みとかどう見ても仕様なんやが神経質すぎやろ
904SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:38:41.08 ID:L3vTHASh
>>901
今発売されている機種で
1.5以上のスマフォってどれぐらいあるの?
905SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:39:19.21 ID:z6qnuHaj
>>903
お前は本当にひどいのを見て体感してないから言える
一般の感覚でスマホは安い買い物じゃない
906SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:39:43.98 ID:jHuCwS5k
>>881
記述はない。
が、飛散防止フィルムを剥がしたことによる不具合は自己責任覚悟で
それ以外の保証は普通どおりでいいんじゃない
907SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:40:07.24 ID:F8z5Za2Z
SBはもともと全然関わりが無いけどauとはガラケー時代は関係深かったのにね
auで出したacroHDやVLなんてiPhoneの何分の一の売上だったんだろう
908SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:40:38.75 ID:1s7km/zY
>>903
関西弁だと余計に胡散臭く見えるなw
909SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:43:21.52 ID:AfmsnXL/
>>904
やめてやれよ。
○○の一つ覚えって言葉あるだろ。
そっとしといてやろう?
910SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:43:45.42 ID:nl7Q0p5j
>>892
それが多すぎるから今話題になってるんだろうが
911SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:44:05.23 ID:RC1dJP/4
>>895
全部見たよ
これは動画のbitrateが足りてないだけでしょ
912SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:45:35.98 ID:L3vTHASh
>>910
仮に60万台売れたとして
不具合に鳴っている機種って何%なの?

多すぎるってことはなんか統計でた?
913SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:46:05.08 ID:rkLkeRhJ
捌ける数に倍の差があるからな
どこのキャリアで出せどもキャリア謹製糞アプリ入れなゃならんのならコスパのいいドコモで出すわな
914SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:46:20.36 ID:nl7Q0p5j
大体滲み問題を擁護する奴の意味がわからんのだが
アンチだ荒らしだっていうけど
ちゃんと公式見解で滲みについて言及してちゃんと対応してくれるって
言ってくれた方が俺らにとって得だろ
滲みとか気にすんな!とか必死に言ってる奴は完全に社員か頭おかしい奴だろ
915SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:48:15.50 ID:z6qnuHaj
滲み問題行ってくる
916SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:48:36.74 ID:nl7Q0p5j
>>912
只の初期不良程度でこんな話題になるかよ
実機色々確認したのか?
程度の差こそあれ滲んでる機種多数で滲んでない実機のが少なかったぞ
必死になって滲みは問題ない!って言って君に何の得があるの?
社員もしくは頭オカシイ人?
917SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:49:10.76 ID:rjqnEhy9
具体的にどんな画面の時に滲みが出るんだ?
今から買おうと思うんだけど
918SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:49:46.86 ID:FzAqMKIq
ハイスペックで人生得したことはない。
ハイスペックで特別モテる訳でもない。
ハイスペックで満員電車がなくならない。
ハイスペックでガソリンが値下さがらない。

ああ


ああ


2ちゃんねるはうんこの塊と同じなんだ。
919SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:49:59.92 ID:qbAqpS0/
滲みはもういいよ
初期ロット買うってことはそーゆーこと
920SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:51:27.61 ID:jHuCwS5k
>>914
確かにそうだ
アップデートしますと発表しろ
921 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/02/18(月) 18:51:36.44 ID:rvmyn9ln
>>916
お前は早くDS行け

あと心療内科も行っとけよw
922SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:52:15.69 ID:zeDSlFfs
ところで滲みを比較した画像ってどこにあんの?
923SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:53:01.89 ID:y1wnpQr/
質問。
FOMASIMで使えた人、いますか?
4636コマンドでWCDMAonlyにできることはわかった。
ただ、FOMASIMで運用できた報告が見当たらないので。

AXではできてる報告がある。
924SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:53:42.86 ID:GyImr0nU
>>916みたいな世の中の仕組みや機械の特性も知らないで、不具合不具合わめいてるのって能天気で羨ましいね。
925SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:54:04.91 ID:AadneqVc
>>916
煽りが半端ねー
926 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+0:8) :2013/02/18(月) 18:54:55.89 ID:rvmyn9ln
>>923
俺も気になって機種変の時に聞いたら、出来ないって言われたよ
その逆は出来るみたいだけど
927SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:54:59.99 ID:nl7Q0p5j
>>924
君は社員と頭オカシイ人のどっち?
僕が買ったスマフォには不具合なんてないんだ!完璧なんだ!って
感じなのかな?
928SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:55:09.80 ID:L3vTHASh
>>914>>916
言っていることはよくわかります
ただ、本当に滲みなのか、残像なのか、寒冷下使用か、キャリブ乱調なのか
その不具合機種を見てみないと信じられないってのがあるんですよね

60万台売れた機種を検証もしてないうちに、簡単に交換しますとも言いづらいでしょう
まだ2週間も経ってないですしね

個人的には応答速度関係の残像なのかなあと思ってます
まあ、これも不具合機種を見ていない人の意見なんですけどね
929SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:55:29.02 ID:GyImr0nU
オレのこの程度の書き込みで、社員か頭おかしいか、って判断しちゃう、、、って。

どっちがおかしいんだよw
930SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:56:38.86 ID:nl7Q0p5j
>>929
言えばいいじゃん俺の選んだスマフォは完璧だから不具合なんてあるはずがないんだー!ってさ
そしたら
うんそうだねっていってあげるからさ
931SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:56:50.27 ID:IxhN6RM1
>>917
冷蔵庫に10分入れたあとに
設定画面と2chmateの夜モードスキンの時だけになる個体があるらしい
ちなみに俺が持ってるのは雪道歩いてるときにいじっててもならない

2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
932SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:57:51.29 ID:njWEoZXo
ID:z6qnuHaj

レス辿ってみたら中身のないレスばっかだったw
933SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:58:43.04 ID:GyImr0nU
>>930
顔真っ赤だなw
934SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:59:27.01 ID:AfmsnXL/
>>914
正常な端末に当たった人、もしくは気付いてない人にとっては、ログ流すだけの邪魔な存在でしかないからね。
自分が満足いってる物にケチつけられるのは誰だって腹が立つだろう。

おれのは設定画面で動かすと青くなるけど、こういうものだって諦めたよ。

しかし工業製品だというのにばらつきが有るのはどうなんだろうな。
端末の温度が低いと液晶の反応が悪くなるって言うのは昔からよくあるから分かるんだが。

製造途中でパネルだとかソフトだとか、そのへんに何らかの変更ありそうだわな。
不具合あるって人は、シリアル(下数桁伏せて)とかロットナンバーさらした方がよくないか?
935SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:59:35.94 ID:gtb3LMIk
滲む滲むと言ってる奴は何故うpしないの?
もう10や20は上がってもおかしくないけど、最初に上がったのだけだよね
936SIM無しさん:2013/02/18(月) 18:59:45.45 ID:utt+F2VB
実際滲む機種あってそれが問題ないっていってる奴は流石にどうかと思うぞ
そういう不具合あるのは確かなんだから
937SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:01:14.76 ID:KUYjU0cW
>>904
今週金曜発売のARROWS Xが1.7Gで最強だね
これ買っちゃった人には気の毒だけど(笑)
938SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:01:24.61 ID:utt+F2VB
>>934
ようするに自分の満足いってるものにケチつけられたくないから
少しの文句も言うなってガキが多いんだろうな・・・・
939SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:02:32.45 ID:PGBRehPk
共有NGのやつもう頑張らなくていいんだよ
940SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:03:52.92 ID:4RFbcFAB
>>914
本当にひどいのを見たことないか、工作員かどちらかだろ
俺は交換にいくのが面倒なので半年後ぐらいに5千円払って対策品をもらうことにする
滲みが鬱陶し過ぎて全く愛着がわかないし
941SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:04:27.71 ID:Tro0tPee
2chmateって何でこんな重いんや
ブラウザよりガクガクしとる
942SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:04:50.79 ID:2sPT6+AX
どんな電化製品でも初期ロットの不具合は1〜3%はあるって誰かがどっかで言ってた。
943SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:05:09.35 ID:UlPzHJr0
ユーザーの声が大きくなれば次ロットにも良い影響出るし
初期ロットで悪いの掴んだ人も救済されるかもしれないね
944SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:06:33.69 ID:utt+F2VB
>>942
1から3%ならとやかく言わないが
程度の差があるけど半分以上薄紫になると思うわ
俺も実際うpされてる最高に酷い状態じゃないけど
薄い紫になるDS言っても交換対応無理だったしね
945SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:06:43.84 ID:Iib+fg7/
今日、ヨドバシで
「滲みとか買った人からクレームないですか?」と聞いたら
「ネットで一部噂になってるそうですが、
実際そんなクレームは来ていないですよ。完全なデマですねえ」と
言われた。
さらに、そんな問題があったら
真っ先にヨドバシみたいな量販店が
取り扱いを停止するらしい。
クレームで一番迷惑するのは量販店だからね。メーカーに代わってアダマ下げないといけない。
だから滲みなんてありえないんだよ。

ってここまで世間の常識。
946 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/02/18(月) 19:07:18.85 ID:rvmyn9ln
>>934
変色するならDS行った方がいいと思うよ

ただ「滲み」って言葉に過剰反応して「液晶特有の残像=滲み→不具合」って思われるのも何だかなぁって感じ
947SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:07:21.08 ID:o/S9MKkM
1週間ちょい使用して、かなり満足してるんだけど
取り出した時に上下が分からなくなる事があるのが欠点だな。

フラットな形状だし、ソフトキーだし、上下逆になっても普通に使えるように
なればいいのに・・・
948SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:07:51.01 ID:z582vp/J
ソニーがロットによって液晶に不具合があることを
認識してないと修理に出しても無駄な気がしてきた。
生産工場によって出来が違うのか、調整がうまくいってないのか…
949SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:08:37.77 ID:IxhN6RM1
>>947
リングストラップいいよ
防水だからプラスチックのやつで
950 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+0:8) :2013/02/18(月) 19:09:22.82 ID:rvmyn9ln
>>947
俺も裸運用だけど、ストラップ着けたら分かりやすいよ〜
951SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:09:26.70 ID:utt+F2VB
>>945
俺2日前ヤマダで他の店員が客に
オススメはZですねただちょっと液晶に不具合があるって話もあるんですよって
説明してるの聞いたんだけど幻聴なの?

実際オサイフケータイの時も販売中止されなかったろ
メーカーなんてそんなもん話題にしなけりゃ知らんぷりだよ
952SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:09:51.65 ID:9MjnjBKt
本当は買ってもないのにケチつけてる感じがする、キムチ臭いな
俺はサムチョンやLGとか全く買う気も起きない
953SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:10:01.25 ID:L3vTHASh
すべて片手持ちで対応している人いる?
いればどうやっているの?左上、右上は届くの?
954SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:11:15.48 ID:1s7km/zY
>>948
チェックするのは中国人だし色ズレピンボケ以外は無頓着だったんじゃないかなあ
955SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:11:15.92 ID:mpFqg+SD
リンクストラップを駆使すれば不可能ではない
956SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:11:38.06 ID:qApr7d/l
>>911
理解した。
下から上にスクロールしてる時に一時停止してみたらそのままだった。
スクリーンショットでも残るから違うね。
http://i.imgur.com/7zOlRyx.png
957SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:12:25.33 ID:HLUmoDM9
液晶に不具合なんて無いから。
ガタガタ言わずに美麗な液晶眺めてろよ
958SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:12:43.42 ID:AfmsnXL/
>>943
最近のスマホ、最初にある程度作っちゃって、足りないから再生産ってあまり無い気がする。
進化が目覚ましいからね。

後々の交換用とかは、初期生産のとか、修理上がりとかよくある話かと。
Xperia SXなんか、足りない→販売終了だったし・・・。

ソフトで不具合修正はあるだろうけど、次のロットでっていうのはあまり期待出来ないよ。
c6802っていう年末発売の後継機種(という噂)も準備始まってるし。
959SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:13:18.79 ID:C8dDzwpJ
>>953
バンカーリング
960SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:14:05.12 ID:IxhN6RM1
液晶の残像についてよく分かってなくて言ってる人と動作保証対象外の超低温下で青文字になるってわめいてる人がいるだけ
961SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:15:09.68 ID:Iib+fg7/
>>951
オサイフケータイの時は販売停止は
なかったが、公式アナウンスだして
対応しただろ。だから知らんぷりは
しない。不具合が事実なら。

「滲み」も不具合ならなわらかの
対応があるはず。

でも無いだろうな。そんな不具合は
存在しないから。
962SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:15:22.36 ID:HLUmoDM9
一旦予定台数作ったものを、再生産なんかしたらその決断は失敗する。
963SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:15:59.53 ID:9MjnjBKt
2月9日 ヤマダ電機 機種変 ニジミその他不具合なし
シリアル(下3桁は伏せてある) CB5A1NV●●●
964SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:16:37.79 ID:IxhN6RM1
>>953
縦向きなら指四本を背面の底面にしてスライドして親指で選択
そもそも配置こだわってれば無駄な動きいらない
スクリーンスワイプもワンボタンアプリを下列のホームボタンあたりにおいてる
965SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:16:47.23 ID:utt+F2VB
滲みがないって言い張る理由って何かあるわけ?
966923:2013/02/18(月) 19:17:09.80 ID:y1wnpQr/
>>926
うん。それがdocomoが想定している使い方。

4636コマンドでFOMA運用できる機種がある。<AXとか。
4636コマンドでZがFOMA運用できるのか、が質問内容。
967SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:17:11.62 ID:HLUmoDM9
ちなみに悪路HDなんてこのご時世に、なんと9ヶ月以上、コツコツ生産しているという。
968SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:17:13.61 ID:KUYjU0cW
今どきクロック1.5Gってwwwwwwwwww
失笑ものだろwwwwwwwww
969SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:17:32.07 ID:qbAqpS0/
>>963
それどこに書いてあるん?
970SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:17:47.20 ID:K/ocFn7l
滲む問題だが、明らかに二年前のarcよりスクロール時のクオリティがおちるんだが?
さすがに、ないわってレベルな
残像とか言ってるけど、arcではこんな残像出ないっての。
俺の場合、明らかに赤が強くて赤く引きずりながら止まっときにフォーカスしていく感じ。
文字が浮いて見える。

生産ロットによって、品質に差があるんだと思う
971SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:18:07.79 ID:o/S9MKkM
>>949
>>950
ストラップつけないんだよなぁ。
自動で180度回転になればいいのに・・・
972SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:19:29.94 ID:YTNv5Yu3
Wi-Fi安定しないな
隣の部屋にいるのに…
973 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/02/18(月) 19:19:51.43 ID:rvmyn9ln
>>966
ん?だから出来ないって言ったつもりなんだが…
974SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:20:11.10 ID:1s7km/zY
>>970
解像度がまるで違うから過去機種は参考にはならないんじゃないか
975SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:21:10.79 ID:9MjnjBKt
ニジミとか不具合出てるやつはちゃんとシリアル書いてから言え
976SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:21:27.72 ID:Tro0tPee
arcなんて残像感以前にガクガクだからな
977SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:21:36.91 ID:L3vTHASh
>>972
使用機種の相性もあると思うけど
マックアドレスフィルタで使用する
機種以外はすべて締め出してみたら?
978SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:21:54.76 ID:3/2pXmqA
滲みとか一切ないや
相当当たり引いたんだな俺、ラッキー
979SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:23:12.94 ID:K/ocFn7l
>>974
滲むような高解像度はいらねぇっての
980SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:24:08.54 ID:1s7km/zY
>>979
じゃarc使ってればいいじゃん
981SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:24:35.38 ID:AfmsnXL/
>>946
設定画面以外で変色起きないから、実使用でそこまで害無いんだよね。
それこそ自分で書いたように、気付いてないだけなのかもしれない。

だからDS行ってまではしなくていいや、と。
公式からなんらかの発表とか、アプデで改善とかを大人しく待つよ。



有志にはなるが、画面のこととか本気で気になるなら、署名サイトでも立ち上げてはどうだろうか。
シリアルとかも同時に集めて。
××から○○までのシリアルはダメとかが分かれば話まとまるんじゃない?
982SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:24:42.11 ID:K/ocFn7l
この中にはarcから乗り換え組が多数いると思うが
Zはarcより残像バリバリなのか?
983SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:25:45.59 ID:/D3IgH8q
>>978
別に相当当たり、ではない。

メーカーは仕様にあっていたらそのまま使うし、合ってないなら生産出来ないだけ
984SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:25:53.68 ID:DZYnCyfF
>>950
次スレは?
985SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:26:05.24 ID:fobA80lO
滲むやつは動画なりあげてくれよ。
そういうのなしに騒ぐだけ?
986 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/02/18(月) 19:26:54.40 ID:EpRn90zt
>>966

・Xi契約のXiカードならXiを切ってのFOMA運用は可能。

・FOMA契約のFOMAカードでXiを切ってのFOMA運用は不可能。
987SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:28:19.85 ID:/D3IgH8q
>>986
クソだよね

使ってほしければ整備しろっての。
988SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:28:56.61 ID:uIN7XgY3
>>965
状況証拠だけだよ。
・量販店のホットモックや自分のものに
滲みがないこと。
・ソニーやドコモ、マスコミなどから
まだ一切公式なアナウンスがないこと。
・掲示板の報告は虚偽が可能なこと。
偽装可能な方法でしか書き込みがないこと。(滲みを証明したいなら証拠を張り付ければよいのにそれをしようとしないこと)

これらが成り立つ間は胸を張って滲みなどないと言い切れるね。
989SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:29:04.11 ID:K/ocFn7l
arcやnexus7と比べて酷いと思うから滲むと言ってるんだが
お前らのは今までの機種よりひどいの?
990SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:29:29.17 ID:SNUQOz62
>>982
mateの黒背景はスクロールすると残像と黄色に変色する
ただ黒背景でも他のサイトやアプリでは白文字が変色したしなかったり
mateだけは特別ひどいが他はそこまで気にならない
ただ変色しないがやたらガクガクするアプリがぼちぼちあってそれが黒背景だったりする
ガクガクするのはGPUレンタリングで付け焼き刃処置は可能
991923:2013/02/18(月) 19:31:07.52 ID:y1wnpQr/
>>973
>>986
あり。

なんで無理ダメなんだ?
992SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:32:40.05 ID:K/ocFn7l
>>990
変色ってレベルじゃない。
黒背景だとスクロール時は文字半分が消えて見えない
993SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:33:26.60 ID:qbAqpS0/
おお、発見
CB5A1NG○○○
滲みなしだな
994SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:34:03.20 ID:KUYjU0cW
>>1000ならリコール
995SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:34:48.33 ID:1s7km/zY
ふーん
うちのは文字も見えるし言われてみれば紫かなって感じだから一応当たりなのか
996SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:35:11.99 ID:SNUQOz62
>>992
それ不良品だから窓から投げ捨てればいいんじゃないか
997SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:35:21.76 ID:5xZEiCoO
スレ立ってないから避難先

docomo Xperia Z SO-02E part60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360748083/
998SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:36:33.40 ID:utt+F2VB
>>988
馬鹿なんじゃないw
999SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:37:40.94 ID:9MjnjBKt
梅子
1000SIM無しさん:2013/02/18(月) 19:37:52.46 ID:wTzY5kLF
>>949
リングはカンカンうるさいから円紐にした
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。