docomo Xperia Z SO-02E part61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1勝手なWikiには反対します
■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/

■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送

■関連スレ
◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360605429/
◆質問スレはこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360415778/

■前スレ
docomo Xperia Z SO-02E part60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360747676/
2SIM無しさん:2013/02/14(木) 06:07:36.55 ID:myP+MLts
>>58
うらやまし〜。ボッキした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。
3SIM無しさん:2013/02/14(木) 06:08:55.85 ID:s1II3ABt
>>1
4SIM無しさん:2013/02/14(木) 06:09:12.05 ID:/UaVAw/P
■xperiazまとめwiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
5SIM無しさん:2013/02/14(木) 06:15:49.51 ID:kqAN8R0H
アフィ注意、死ね
6 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:8) :2013/02/14(木) 06:17:56.01 ID:rBpPNyeU
>>1
7SIM無しさん:2013/02/14(木) 06:25:34.92 ID:+5NrBYoN
>>4
ブラクラ注意
8SIM無しさん:2013/02/14(木) 06:55:53.00 ID:Fa5xjB/Y
■XperiaZ 2chまとめ@Wiki
http://www53.atwiki.jp/xperiaz/

こっちが本物>>4は糞アフィ偽wiki
9SIM無しさん:2013/02/14(木) 06:58:16.81 ID:QStPHomu
次からテンプレにwikiいれ忘れ無いで・・・
10SIM無しさん:2013/02/14(木) 06:59:50.98 ID:9p+KsGnD
>>4
2chにおいて嫌われるアフィとはなにか?
理解しよう!

wiki運営側が埋め込む広告のみ(規約により削除不可)で、wiki作成者に広告収入は入らない。
もちろん誰でも編集可能。
みんなで作るwikiはこちら(・∀・)
http://www53.atwiki.jp/xperiaz/

アクセサリーのリンクに密かに自分のアフィコードを埋め込み、しかも編集不可にしている悪質なエセwikiはこちら(`Д´)
http://xperiaz.cswiki.jp/
河原みこさんチーッス!!

どっちが嫌われるか分かったかな?(・ω・)
11SIM無しさん:2013/02/14(木) 07:04:31.39 ID:9p+KsGnD
>>9
よく見ろよ。
このスレはクソアフィクズ野郎が立ててんだよww
収入源がなくなるから必死なんだなw
12SIM無しさん:2013/02/14(木) 07:08:40.01 ID:qI3kfjQC
スマホ専用じゃなく、ホームセンターで売ってるような普通の伸び伸び手袋で操作できたよw
時々、誤動作しちゃうけど。
13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/14(木) 07:09:41.09 ID:izDb4jNm
>>1乙ぺり
14 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/02/14(木) 07:12:17.20 ID:2djllqhX
今日zちゃんと一緒に寝ちゃった////
15SIM無しさん:2013/02/14(木) 07:26:05.06 ID:8yDO29nh
標準ブラウザで、普通に閲覧できる(している)のに、途中で
接続エラー、サーバーへの接続がタイムアウトになりました、みたいな
ポップが出るんだけど、これはどうしてかわかる方いますか?
16SIM無しさん:2013/02/14(木) 07:28:29.36 ID:oSQL8+ZW
11n対応のWi-Fiルーター使ってるんだがブラウザとか5Gより2.4Gのほうが体感的に速いんだがそんなもん?
テストでは5Gのほうが速いんだが…
17SIM無しさん:2013/02/14(木) 07:33:27.90 ID:Qw3Jr/dx
おいおい、白地に黒文字でも滲むんだが
どういうこっちゃ…
DSでは、報告がないしホモも滲むから
修理・交換はできないと言われたし最悪

2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
18SIM無しさん:2013/02/14(木) 07:35:13.21 ID:9p+KsGnD
>>1
「勝手なwikiには反対します」ってw
お前も最初は勝手に立てたんだろうがwww
低能すぎてワロスwwwwww

勝手なwikiに反対するならhttp://xperiaz.cswiki.jp/のアフィコード抜いて
誰でも編集出来るようにしろっての
カス古事記が
19SIM無しさん:2013/02/14(木) 07:38:44.46 ID:F1mw2uJ4
いまさらだがこの電源ボタンの感触いいな

押し心地最高だろ

病み付きになりそう
20SIM無しさん:2013/02/14(木) 07:42:12.69 ID:wC97N9hJ
>>18
そのアフィ抜いたのがこのwikiなんだけどな
http://so02e.cswiki.jp/
21SIM無しさん:2013/02/14(木) 07:48:12.00 ID:bWD4o/Fe
Zに変えてから、QuickpicでXvideosが再生できなくなったんだが
どうしてなんだろう?だれか教えて下さい
22SIM無しさん:2013/02/14(木) 07:57:35.96 ID:eL/64EWe
>>21
マルチかよ
プレーヤーくらいましなの使えば解決だろ
23SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:00:07.41 ID:9p+KsGnD
>>20
後から2つ出来たけど、そっちに統一した方がいいな。
http://www53.atwiki.jp/xperiaz/の管理人の反応はないのか
24SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:00:14.66 ID:QStPHomu
spmodeは気勢で書き込めない
●やp2も使いたくない・・・
さてどうしたものか
25SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:04:36.06 ID:vmFdf9Qr
>>24
セブンイレブン
26SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:12:01.31 ID:CFdneZJI
クレードルの急速充電のケーブルってDSじゃなくても買える?
通販とか
27SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:16:45.79 ID:FKiTDjWM
>>26
買える
28SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:17:43.66 ID:FQzXTAcH
飛散防止フィルムを剥がした時のZ美しいフォルムは異常
ってか映像もデザインも諸々含めて飛散防止フィルムを剥がした姿こそ本来のZなんだよな.....
初代Xperiaは飛散防止フィルム剥がしてるけどスゲー綺麗
29SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:23:21.04 ID:MD4M/fqe
>>27
それってソニー純正のやつですか?
04と同等ならソニーの買おうと思ってるのですが
30SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:23:57.11 ID:hxyLXqoK
悲惨防止 フィルムは保護フィルムがわりに使って、キズだらけになったら剥がして使うつもり
31SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:24:58.67 ID:QStPHomu
>>25
その発想は・・・!
hamachiとやらを使ってあーしてこーしようと企み中
32 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/02/14(木) 08:26:16.71 ID:sJmj+tMO
>>29
横からだけど
SONYの出力がUSBのやつ買った方がいいかも
04は配線が外せないからあんまりオススメできないな。。
33SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:30:07.49 ID:V4R3//r8
chrome使ってるんだけど、
docomoフォルダに入ってるdメニューのブックマークって消せないの?

タスク落として再度Chrome開くと必ずdメニューが開くからうざい。

パソコンのブックマークを開くような設定はないわけ?
ここまでdocomoに犯されてると思うと腹が立つわ。
34SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:32:28.79 ID:FKiTDjWM
>>29
http://www.sony.jp/av-acc/products/SPA-ACC11/
04より若干出力は落ちるが
35SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:33:16.08 ID:jDbXPad4
飛散防止フィルム剥がしたら指紋取れなくなるってマジ?
36 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/02/14(木) 08:37:12.39 ID:sJmj+tMO
>>34
>>29
これいいですね。
僕は結局SONYのモバイルバッテリー買いました
2.1Aのアダプター入ってたから
それもいいかも
37SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:37:52.03 ID:GRdxp0Ma
アフィブログ死ねとか言ってるけど、広告入りアプリは使うお前らw
38SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:39:43.35 ID:MD4M/fqe
>>29です
あとドコモのカタログ見てACアダプタケーブル SO03てのがあって2205円もするんですよね。
ソニー製品なんすかね?
高いのに急速充電未対応みたいだし何だろう(´・ω・)?
39SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:42:56.99 ID:MD4M/fqe
>>36
情報ありがとうございます
候補に入れて検討してみますね
40SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:43:20.07 ID:FKiTDjWM
>>38
SO03はUSBデータ転送ができる
AC04は充電のみ
41SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:45:43.86 ID:GpRnNd5m
ごっごるなうをONにしてるとマップの電力消費が半端ねーな。
ロケーション元にルート検索しまくってんのか放置しててもガンガン減る。起動すらしてないのに消費電力の3割がマップて
42SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:47:30.51 ID:+yT4zDme
>>38
速く充電したいなら04買えばいいよ
ソニーのと両方使ってるけど04のが早い
04はFUJITSU製
1500円くらいだよ
ヨドバシカメラとかでも売ってるし
後docomoのボイントで支払いできる
43SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:47:52.05 ID:4I4CKWA7
Batterymixの温度のグラフ朝0℃切ってるのはヤバイな。
バッテリーに良くなさそうなんだが。
ギャラ2だと7,8℃位だったが。
44SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:56:26.79 ID:wC97N9hJ
>>38
SO03の中身はEP800+EC700だな
二年前くらいの製品だから850mAしか出力がない
45SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:58:47.40 ID:vw46orM2
画面オフ時の通知ランプ不具合で朝一番DS行ってきます。
価格でも二人ほどいたみたいだが、俺にもきてしまったぜ。
ついでに滲みもマシなのがきてくれたらうれしい
46SIM無しさん:2013/02/14(木) 09:00:01.47 ID:OuGjMFHI
飛散防止気にしてるやつ多いけどなんなの?


その前に自分の顔気にすれば?
47SIM無しさん:2013/02/14(木) 09:01:28.92 ID:vw46orM2
>>43
車みたいに寒冷地仕様とかあればいいのにな。


さて、用意して出かけよう
48SIM無しさん:2013/02/14(木) 09:03:21.53 ID:MD4M/fqe
>>40>>42>>44
皆さんありがとうございます(;_;)
04買います。
来月Z購入予定なんでスゴく参考になります。
49SIM無しさん:2013/02/14(木) 09:17:20.72 ID:+3qc2eQT
飛散防止剥がすと前面真っ黒でマジ綺麗
ソニーのロゴくらいは残したかったが
50SIM無しさん:2013/02/14(木) 09:19:28.19 ID:8My915Qu
>>49
滑りはどう?
店によっては保証効かなくなる可能性もあるし怖いなあ
51SIM無しさん:2013/02/14(木) 09:22:11.72 ID:wO0zZiFe
F-05dから機種変更したけど、bluetoothでブツフツ切れなくなったな
20分くらい聴いてたのにまだ電池100%なのは正しいのか不安になるくらいだ
52SIM無しさん:2013/02/14(木) 09:35:42.37 ID:V4R3//r8
だれかー>>33を!
53SIM無しさん:2013/02/14(木) 09:42:24.43 ID:sLQ4Mopq
TrackID便利だなぁ。つーか認識率高いw
この曲なんだっけってもやもやが一発で解消される
54SIM無しさん:2013/02/14(木) 09:46:40.12 ID:4I4CKWA7
>>47
持ってるデジカメK5みたく-10℃まで動作保証とかあればいいのに。
冷えてると明らかに動作おかしいkindlePWよりはましだが。
55SIM無しさん:2013/02/14(木) 09:51:09.05 ID:/KRdkQ6t
気温が何度だろうがお前らの体温は36度あるんだろ
股間にでも入れて温めろよ
56SIM無しさん:2013/02/14(木) 09:52:16.71 ID:XDdP/rCh
液晶滲まない人ってどれくらいいるんだろ
57SIM無しさん:2013/02/14(木) 09:55:52.35 ID:/KRdkQ6t
なんかクアッドコアの恩恵をあまり受けてない気がする
アプリでフルにcpu使うものないし、3Dゲームなんかはgpuがボトルネックだし
58SIM無しさん:2013/02/14(木) 09:57:17.94 ID:pU8kAtdD
2日連続で充電中にフリーズした、、、
電源&ボリューム上で再起動はするのだけど、待ち受け出来てない&目覚ましアプリ使えないのが困るんだよなあ
使っている時ならすぐ復帰できるのにさ

ここにあまり報告が無いってことは、それほど発生してる人はいないのかな
なにかのアプリが悪さしてるのか
59SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:02:27.66 ID:/KRdkQ6t
>>58
一度もフリーズしたことないよ
dビデオが再生できなかったときに再起動したから稼働時間は40時間近く
なんか未対応の常駐アプリでも入れてたんじゃないの
60SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:04:19.63 ID:IJ8CNCdM
>>51
明らかに電力消費してるのにずっと残量100%表示なんて
粉飾してるんだろ
61SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:04:21.77 ID:uRIcRp+N
ただ今116時間起動中
再起動まだ無し
62SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:05:58.73 ID:VGc01Upm
この機種ダメだわ。売却してきた。
63SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:09:02.27 ID:gB6GCe/y
>>62
バイバイ
64SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:10:11.23 ID:dwWz2W2F
デスクトップやステータスバーに常駐して、ワンタッチで省電力モードをON/OFF出来る、ウィジェットやショートカットアイコンて無いのかな?
今はステータスバーからびろーんとやると「省電力モード中です」の表示は出るけど、一度解除すると消えてしまうので、切り替える度に設定→電源管理 と掘っていかないといけない。
65SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:11:14.67 ID:dwWz2W2F
>>62
どこに幾らで売れた?
66SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:14:23.28 ID:JWUhy5k9
>>64
NFCなんかどう?
67SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:19:41.17 ID:5wPMKSV8
xdaから壁紙落として弄りまくってたらカクカクで糞重くなって壁紙のスクロールが出来なくなったのと
画面が横になったときに画面半分が黒くなる現象が起きて直らなかったから速初期化したら直ったよ
68SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:20:12.98 ID:QStPHomu
VPNのがPPTPで繋がらないから試行錯誤した結果
SPモード利用だと繋がらないことに気がついた・・・
ダレカ言ってくれよお(´・ω・`)
69SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:21:46.53 ID:eCMT/25c
>>15
2ch側の広告サーバが原因では?
70SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:21:57.10 ID:Jt8Cfi4M
今までプリインストールのアプリは糞だとおもってたけど
Zをドッグに差し込んで出る写真のスライドショーが神がかってる・・・・

同じシーンの場所、背景が連続して表示されたり勝手にグループ化されてとにかく凄いわ
71SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:26:51.98 ID:l104HwRo
>>70
あれ、エロ写真だらけの既婚者は焦っただろうな
72SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:31:08.81 ID:ViJR0Nub
>>62
俺にくれ
73SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:32:41.95 ID:44Fwk4Xr
冷えてて充電出来ないときってバッテリーのアイコンは充電表示になる?
起きたときに満充電になるようにタイマーで充電開始したいのに充電中になってても充電されないことがあるんだよね。
マークは充電中で右上のランプが点かない。
本体交換したけど変わらん。
http://i.imgur.com/0V5L0mt.png
74SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:34:26.09 ID:yB/KsCjQ
購入時に契約させられたdビデオ、解約する前に映画DLしてみたが、画質・音の良さにビビった。はまりそう。
75SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:34:42.31 ID:DiRZswNN
23区内の池袋とか渋谷でLTEの下り速度どのくらいでますか?
76SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:40:18.78 ID:f0SCYXvX
昨日まで普通に使えてたのに、今朝起きたら全く起動しなくなってた
電源ボタン長押ししても、全く無反応
クレイドルに挿しても充電中のLEDは消えたまま
一晩机の上に置いてただけで、心当たりは何も無し
何でや?
SONYタイマー発動にしても早すぎるよ・・・(´;ω;`)
ちなみに、9日購入組
これからDS行って来る・・・orz
77SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:41:05.25 ID:oC7g8F6N
Zに機種変したいけどやっぱ3月の方がお得なのかね
78SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:41:24.90 ID:3KvStnKZ
dビデオはラインナップが糞すぎるのがなあ
79SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:42:06.75 ID:iyFxVzo0
シックな黒
透明感&可愛いさの白
麗しい紫
どれがいいか悩む〜(´・ω・`)
80SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:43:57.28 ID:In2JhDzc
>>77
すまん、3月ってのはなんで?
81SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:44:30.73 ID:00sAzb3A
>>77
そんなの地域や店舗によるだろ
82SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:46:31.72 ID:2in7bUQJ
>>78
Huluのラインナップですごい綺麗画質モードを提供してほしいよな。
83SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:47:46.58 ID:JcL1rxpl
色に限っては本当に好きにすればいい
ほしいと思ったやつが相棒だろ
84SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:54:16.97 ID:oC7g8F6N
学生引っ張るために下げてくるんじゃね?みたいな
85SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:54:21.69 ID:EEX8UOGD
BeeTVは良作も転がってて良い
86SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:57:28.50 ID:d0aTVToZ
月サポっていつ適応されるの?
今料金確認したら契約手数料込みで7000円だったんだけど
87SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:00:04.01 ID:8Su0rTbw
昨日からずーとメディアが75%以上動いてるんだが…ヘルプ
88SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:01:38.42 ID:FKiTDjWM
>>86
月末
89SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:03:31.29 ID:nzRgAS4O
ここで液晶が滲むとかイッテル奴、俺に言わせたらクレーマー以外の何者でもない
90SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:08:54.73 ID:gFQ3rlHA
液晶が滲むって、スクロール中に文字の色がどうとか言うやつ?
俺のはないから滲むなら不具合じゃか?
それより液晶のコントラストが・・・実に惜しい
91SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:09:12.03 ID:OLB7GcBd
タッチ感度はどう?
電子機器で絵を描いてみたいんだけど、わざわざそれようのを買うのもあれだから、
Zで描けたらと思うんだが
iPhone3GSでは俺が下手なのもあって全然描けなかった
92SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:11:06.26 ID:eCMT/25c
>>87
再起動
93SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:12:02.62 ID:byTpbUPI
>>89
NGワード推奨だね

つか、かなりのレスがアンチによるネタで占められてるのを見てXperia X10が発売されたときのことを思い出したよ。
週末と夜はほとんどウソばかりで、避難サイトまでできたぐらいたから。

Zも売れそうだな。性能はピカイチ、これといった不具合もなく、購入ユーザーの評判もいい。
94SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:13:08.44 ID:eCMT/25c
>>70
そんなフォトフレームっぽい機能あるの?
機能を無効にもできるの?
95SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:15:29.19 ID:2sNFeWC3
アフィクズが諦めずにテンプレからwiki抜いてスレ建てててワロタ
http://www53.atwiki.jp/xperiaz/
↑これがメインのwikiな
2つ目のは管理人が自分用に作ったって言ってたし
編集リソース分散すると面倒だから早く出来た方がメインでいいでしょ
96SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:16:09.82 ID:YQwbSVNo
>>93
性能は春モデル全部どんぐりだからピカイチではないな
目に見えた不具合もないし、ブランド力もあるしで売れるのは同意
97SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:17:37.15 ID:d0aTVToZ
>>88
ありがと
98SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:18:53.24 ID:BTyPIE45
Zの欠点は製品名だけだろ

Xperia バハムートとか
Xperia ダークフレアーとか
Xperia ピカレスクロマンとか
Xperia エクスカリバーンとか
Xperia メテオアーマゲドンとか
どうよ?うずうずしてくるだろ
こういうかっこいい製品名にしろよ
99SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:20:26.07 ID:Ir8zkSSv
アフィ総屑
100SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:21:59.17 ID:2sNFeWC3
>>89
>>93
アンチがこれ見よがしに滲み滲み言ってるから
NG推奨したくなるのも分かるけど、実際にその症状はあるよね
で、不良に当たるかどうかは程度問題だと思う…個体差があるらしいし
だいぶ気になるし、これからDS行くだけ行ってみる
101SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:24:58.12 ID:oY6YOqdq
>>56
スレの流れみると滲みが無い方が多いような気がする
102SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:25:12.57 ID:VBFW7X1+
滲む人って何色使ってるの?
ちなみに俺は黒である
そして打つときに、一瞬文字が青くなるのは仕様?
103SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:25:46.45 ID:00sAzb3A
■下記URLはブラクラの偽まとめwikiです。注意してください。
h t t p : / / x p e r i a z , c s w i k i , j p /
104SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:27:04.53 ID:byTpbUPI
>>96
トップレベルの性能と言うのが正確かな。
APQ8064は高性能、低発熱でかなり優秀だから、らこれを使った端末は今までのものとはちょっと違うと思う。
105SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:28:33.36 ID:2sNFeWC3
>>104
茸の春モデル世代って大体S4Proなんじゃないの…
106SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:31:10.65 ID:JcL1rxpl
そういうこと言いたい訳じゃないとおもうが
107SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:31:33.47 ID:+Z9cJsPW
使ってすぐは気づかなかったけど
黒バックに白文字とか暗いとこで白文字みるとスクロールしたときに紫色になるね
108SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:35:45.77 ID:IXCD9pV7
>>98
やっぱりオタばっかか
109SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:36:45.54 ID:In2JhDzc
初期のPSPを思い出す話だな
なにしろ5インチフルHDなんて液晶は前代未聞なんだ
どっかに妥協点があっても不思議じゃないね
110SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:37:51.09 ID:YQwbSVNo
>>104
確かにトップレベルだよな
今春モデルのスペックざっと見直したんだけど、Optimusってバッテリーが3000もあるのな
LGの携帯は1度痛い目を見ているから買いたいとは思えないけど
111SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:41:49.40 ID:8Su0rTbw
>>92
再起動しても治らない
112SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:47:44.33 ID:PNss3H+p
>>111
SDフォーマット
113SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:47:49.94 ID:2sNFeWC3
eMMC4.5のROMとか積層型CMOS搭載カメラなんかは
同期に対する明確なアドバンテージなんじゃないの
114SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:48:38.79 ID:2GzyxvWD
ところでZって名前ダサくね?

Xperia バハムートとか
Xperia ダークフレアーとか
Xperia ピカレスクロマンとか
Xperia エクスカリバーンとか
Xperia メテオアーマゲドンとか
どうよ?うずうずしてくるだろ
こういうかっこいい製品名にしろよ
115SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:48:54.19 ID:RMn98GeX
>>113
一般人には説明をしても伝わらないことが多いけどな
116SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:50:40.77 ID:9Pw8HDvg
クレーマーとか言われると逆に行きたくなる
我慢しようと思ってたけどmateの夜が読みにくいのはかなりいたい
117SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:54:13.50 ID:YQwbSVNo
>>113
その分容量が少ないから、プラスマイナス0じゃないかな
個人の用途によりけりで、容量か速度かを取捨選択するんだろうけどね
118SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:54:21.20 ID:zGCFiFHd
>>116
とりあえず行ってきたら? 後で報告は頼む
119SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:54:24.85 ID:o+2wmUBv
確かに朝起きて端末が15℃ぐらいだとスクロールした時に滲むけど
少し触ってればすぐ温まって滲まなくなる

そこまで問題視するほどでもないな
120SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:55:03.10 ID:/M/e1spH
NGワードをNGワードにいれたらすごくおちついた^^
121SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:55:59.25 ID:8WBvmwPj
>>76
電源+音量上 長押しするんだ!  ・・・ってもう行ったか
122SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:56:16.96 ID:feMCNBVJ
スマートコネクトのアプリが表示されないのはなんでだぜ??
123SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:57:34.23 ID:9Pw8HDvg
>>118
貴様、人を人柱にぃw
時間あったら行ってみる
124SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:59:06.08 ID:NhZTV/hO
>>88
月初じゃなかった?
125SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:00:01.77 ID:2sNFeWC3
>>117
速度の恩恵を受ける人のほうが多いように思うけどね
只の容量なら外部ストレージで済むし…
内臓で32GBが必須な人は少ないんじゃないの
126SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:00:03.81 ID:JWUhy5k9
>>100
報告頼む!
127SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:00:49.20 ID:2sNFeWC3
>>126
おk
帰ってきたらするよ
128SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:07:21.18 ID:YQwbSVNo
>>125
確かに速度の恩恵はでかいよなー
ただeMMC4.5って人間が体感できるほど劇的に速度が上がってるってわかるのかね
こればっかりはベンチしあってみないとわからないか
129SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:08:05.30 ID:hkqBS8W1
滲み少し気になってたけどmateのスキンをグレー系にしたら気にならなくなった
130SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:12:57.51 ID:DMByNTiZ
通知LEDの不具合で新品交換の品受け取ってきた
ついでに温度低いときの液晶の滲みも前の機種より起こりにくい個体っぽい

ただ不満なのが今日のDSの担当がにーちゃんでにーちゃんからチョコを貰ったことだ
131SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:13:44.02 ID:AT7pPrDK
>>73
冷えて充電できないなんてあるわけないだろ
132SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:14:35.07 ID:utGBUt9t
eMMCって最新の4.5でも転送速度が1.6Gbps
同じNANDOフラッシュメモリのSSDの半分程度のスピードしか出せてない
PCとは違うとはいえ、やはりROMは速い方が快適だろうね

足りなかったら、SSDにHDDを追加するように、SDを増設すれば良いと思う
133SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:14:41.47 ID:oivoRvCb
arrowsって前もXじゃなかったっけ?同じ名前アリなの?
134SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:15:37.80 ID:CwI+gWTk
>>130
DSの女担当の前でチョコを落とす

拾ってもらい・・
135SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:16:19.96 ID:oivoRvCb
>>131
氷点下だとバッテリーが全く機能しなくなることもあるよ
136SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:16:26.25 ID:2sNFeWC3
>>128
書き込み速度1.5倍以上/読み込み速度2倍(eMMC4.41比)
ってXperia Z公式には書いてあるね(innovationのタブ
まぁ、ベンチが来ないと分からないんだけど体感は出来そうな予感
137SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:17:03.67 ID:AT7pPrDK
>>135
氷点下ってお前は冷凍庫の中に住んでるのか?w
138SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:20:49.27 ID:9Pw8HDvg
>>137
嫁のPRADAが低温で中止してた
139SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:22:01.84 ID:2WWpLa7U
スマートコネクトの設定でクレードルに
乗せるとスライドショーはじまるように
するのってどうやったらいいの?
140SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:22:39.28 ID:4I4CKWA7
>>137
むしろ冷蔵庫の方が暖かい。朝この季節は。
氷点下はよくある。
141SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:22:57.76 ID:AT7pPrDK
>>138
プラダフォン…www
普通のスマホに買い換えなさいw
142SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:24:20.53 ID:NRdM+FFS
ドコモも量販店もエルーガを薦めて来るな
在庫処理なのか?
どこもエルーガをベタ褒めしてた。
143SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:24:41.72 ID:4I4CKWA7
おっと冷凍庫か。北海道の人ならありうるのかな。
144SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:25:07.32 ID:lC0zfDKN
ところで、tabletのZってdocomoからしかでないの
145SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:25:44.93 ID:nzRgAS4O
俺のzもお前らの言う滲む個体だが、この程度で気になるってどんな神経してんだよ。この程度で不具合とか言われたら怖くて何も販売できんだろ。クレーミングもいい加減にしとけよクレーマー共
146名無し:2013/02/14(木) 12:26:23.02 ID:7gn/iMIp
次からXperiaの名前は、
どこぞの会社の製品みたいに、

Xperia2013element
Xperia2013extend
Xperia2013suite

みたいにしていきゃ、カテゴリもわかるのに。
147SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:26:34.40 ID:2sNFeWC3
>>145
これはもうナリスメシ
148SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:27:15.81 ID:3WEAA1gi
間違えてあっちに書いてしまったので再。

前スレ>>946
もうレス付いてるけど、
無音からのプレイヤー起動→Walkmanのみ
音楽プレイ中のロックスクリーンからの復帰→再生してるプレイヤー
って感じ。

それにしてもiPhone4S→GS3の時に音が少し良くなったと感じたけど
GS3→Zで明らかに楽器の響きや弾みがクリアで伸びが出た気がする。
ボーカルも空気感が感じられる気がする。
オーオタでもないし基本的にスマホで聴くのは屋外オンリーだけど、
それでも確実に良くなったと実感。
Powerampでイコライザ設定はもちろん同じ、イヤホンも同じ1000EX。
小さい64GBのWalkmanフラッグシップ出たら買おうかな。
Zでこれなのに、なんでiPodとWalkmanが対立するのか不思議に思えるレベル。
149SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:27:27.73 ID:M8PLikFb
>>133
ZETAちゃんも二人いるよ
150SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:27:41.89 ID:2im1aKHm
イーモバでwifi運用するより、LTE通信のが速度速い?
151名無し:2013/02/14(木) 12:28:10.44 ID:7gn/iMIp
>>142
特定の機種を進めてくるのは、在庫の余りすぎ or 店に入るマージン欲しさに進めてるかだよ。
152SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:28:30.05 ID:TosSExL+
デフォのロック画面好きなんだけどさ
パターンロックとか設定はできないのかねこれ
153SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:28:34.53 ID:AT7pPrDK
>>150
場所による
LTEが満足に使える場所ならLTEの方が早いし
LTEが使えない場所なら実測しなきゃわからん
154SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:28:39.41 ID:GpRnNd5m
最低気温-20度近くなることもある青森民だが、断熱性高い一般住宅なら、数字不在にしても室温10下回ることはそんなにない。
農家みたいな相当古い家だと寝室でも-5度くらいにはなるようだ。
155SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:28:43.31 ID:7dmldThB
>>142
代理店や地域によって違うのかな?
俺はXPERIA薦められた。
ギャラクシー推しがなくなって嬉しい。
156SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:29:17.83 ID:DMByNTiZ
また忍法帳のレベルあげとZの設定し直しツラス
157SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:30:09.53 ID:YQwbSVNo
>>155
俺は何も薦められなかったわ
158SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:30:11.11 ID:2im1aKHm
>>153
なるほどねーサンクス
節約のためwifi運用しようかな
159SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:30:49.63 ID:NRdM+FFS
>>155
国産メーカーでの競争なら嬉しい悲鳴だよね。
S4が来たらサムチョン推しが始まるのだろうか
160SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:31:45.41 ID:AT7pPrDK
>>155
店員が言うことなんてただの商売でしかないんだから相手にするだけ無駄
店が得をするように誘導するだけの機械でしかないあいつらは
161SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:32:30.45 ID:oivoRvCb
>>137
北国舐めんな
162SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:32:42.87 ID:BOMVH4FM
>>147
対立煽りだらけだよなあ
163SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:34:01.85 ID:XVh4AfKH
>>140
道民に冷蔵庫の役割は?と訊いたら「食物を凍らせないようにするため」と返されたことあったなw
ここまでニジミガーって言われると、そろそろ自分でも見てみたくなったよ。
164SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:34:30.18 ID:VBFW7X1+
mateの滲みひどくて、頭痛くなるから交換したいんだが帰ったら報告した方がいいか?
165SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:35:48.99 ID:NRdM+FFS
Antutuベンチマークスコア

ARROWS X F-02E   12387
ELUGA X P-02E    20761
Galaxy S3α SC-03E  18906
Xperia Z SO-02E    21254
166SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:37:17.87 ID:AT7pPrDK
>>164
スマホの前に脳みそ交換してもらいなよ。あの世に行けば簡単に交換してもらえるよ
167SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:38:41.48 ID:BOMVH4FM
>>164
設定のとこの滲みのが良くない?
まあ報告はよろすく
168SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:39:56.84 ID:jj3TAgOR
>>160
俺 『お勧めはなんですか?初スマホだからよくわからなくて・・・』
店員『はい!おススメはこちらのエルーガかギャラクシーですね〜』
店員商品を手に取り渡してくる
店員『特に今回の冬モデルではエルーガが人気がありますよ〜、私も持ってます』
俺 『へぇ〜、そうなんですか〜、じゃあxperiaZでお願いします!』
店員『・・・・・・。』
169SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:43:05.98 ID:YQwbSVNo
>>166
俺が見たやつだと
Xperia Z SO-02E 20221
ELUGA X P-02E 20467
AQUOS PHONE EX SH-04E 21891
だったけど、偏りがあるのかね
170SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:43:37.72 ID:YQwbSVNo
>>165
>>169でした
171SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:44:01.99 ID:NRdM+FFS
ちなみに近所のDSでは
エルーガXだと04充電器無料+頭金0だったな。
172SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:44:10.68 ID:RMn98GeX
ベンチはその時の端末の状況でスコアはだいぶ変わる
173SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:44:37.05 ID:aMGYFdOQ
>>168
だよねー
174SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:45:26.50 ID:+GJfAmng
前々スレでドロワー内にフォルダー作る方法おせーてくれた人ありがと!
カスタムじゃないとできなかったんだね。インスコされた順にしてたから。
175SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:45:40.97 ID:Ectb9tCD
>>168
俺 (情強な俺様カッコイイイイ!)
店員(うわ…イタいの来た…)
176SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:45:47.17 ID:AT7pPrDK
>>169
ベンチスコアは端末温度によって大きな影響を受ける

docomo Xperia Z SO-02E part51
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360462903/486
486 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 23:47:27.25 ID:9cwANkiy
Antutuスコア20871

でも、温度が上がると16000台になることも…。

http://iup.2ch-library.com/i/i0850466-1360420948.jpg
177SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:46:24.03 ID:aMGYFdOQ
カメラがめっちゃ綺麗
178SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:46:27.08 ID:NRdM+FFS
>>169
ベンチは自分の機器でも毎回結構大きく変わるしね。
俺が言いたかった事はアローズXの可愛らしさw
179SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:47:42.62 ID:Jt8Cfi4M
backキー連打すると超モーター回りまくり
180SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:50:16.04 ID:YQwbSVNo
なるほど、やっぱりベンチは目安にしかならんか

>>178
確かにちょっとわろた
181SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:51:18.49 ID:dvJsw3nK
一応ドコモもXiエリアの拡大頑張ってたのね
実家が7月末までの拡大予定エリアに入ってて驚いたわ
182SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:51:21.95 ID:HjUazCOd
液晶の滲み気になるのでDS持っていったら「そのような不具合の報告は一切ありません」って言われた
交換不可はともかく不具合報告無いってことはないだろう…
183SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:54:08.73 ID:2UyO6nS3
だめだ、スクロール時の変色とちらつきが気になってしょうがない。DSで交換してもらったけど変わらん...
端末返品できねえーかなぁ
それとこれって文章コピーするとき長押しした後どうしたらいいの?拡大まではなるんだけど、どうもならない。

2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
184SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:54:13.42 ID:wO8mb1kC
>>165
aはもっと出るよw
185SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:55:09.63 ID:Ca2LwafY
まあ滲みが気になる人は悶々としてるだろうな
特にホーム画面構築が趣味なら1ピクセルのズレも見抜ける目ももってるはずだから交換可能なら早めに行動したほうがいいわな

自分はそれよりおサイフケータイのロックオン、オフが使いにくいな。
せめてNFCから独立したウィジェットが欲しかった
186名無し:2013/02/14(木) 12:57:18.28 ID:7gn/iMIp
ベンチは何の意味があるの?
187SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:58:09.70 ID:AT7pPrDK
>>186
ベンチは自分が嫌いな機種を貶すために存在しています
188SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:01:13.87 ID:S8dqqdWN
俺はhtc J Butterflyなんだが、かみさん用にXperiaZ 黒買ったんだけど
デザインはイイね。これは納得だけど、宣伝用の映像よりはチープな感じはする;
でも正直なところ、液晶の質が明らかにButterflyより悪いねぇ、、
視野角もそうだけど、コントラスト感も落ちる。黒の締まりも悪い。
これは見比べるとすぐに分かる。後、auのLTEと比べると、Xiのスピードが遅いし、
エリア狭い!これゆくゆく改善されるのかね、、とにかく不安定。
ソニー、液晶のコスト渋ったのかね、ブラビアエンジンで誤魔化してる感があるんだよね、、
とにかく、ドコモは早くXiのエリアとスピード改善して欲しいね。特に上りは酷い。
189SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:02:18.59 ID:gMFZzg/4
ZついでにMHL変換ケーブル買ったがスマホ本体ぶっさしたらTV側でも
動画見れるけど卓上スタンド介してじゃ見れない。
見れるにはどうすればいいんでしょうか?

充電は普通にできるけどなぁ〜大出力のアダプタ買えばいいのかな?
190SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:02:21.94 ID:2UyO6nS3
>>33
Chromeじゃなくて標準ブラウザだよね?標準の場合は、ホームページを変更して、その後タブ一覧からdmenu消すだけだよ。

>>183だけど(同じIDになってるかな?)、DSのホットモクックが変色してなかったから確認してもらって交換してもらった。でも変わらず。ソフトウェアの問題の可能性もあるらしい。ソフトウェアの問題でも個体によって出る出ないあるらしい。
それとホモは完成品じゃなくて、最終の試作品らしいから変色してない可能性もあるんだってさー。
191SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:04:09.23 ID:9Pw8HDvg
>>188
おれもこれが正当な評価だと思う
192SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:04:48.97 ID:KGgPpWJN
>>190
いや、どう読んでもchromeの話だろ
193SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:07:39.10 ID:2UyO6nS3
>>192
Chromeってデフォルトでdmenuホームページになってないと思うんだけど。
194SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:07:53.51 ID:vFgNn0aq
通知ランプの不具合でDS行ってきた。
在庫ないので明日来てくれとのこと。
交換を確約してきた。ラッキー!
ついでに滲みも無くなれば最高
195SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:08:02.23 ID:FaQ6BCo/
ケータイ補償お届けサービスってみんな入ってんの?入ってたほうがいいかな?
196SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:11:18.45 ID:o+2wmUBv
>>185
>特にホーム画面構築が趣味なら1ピクセルのズレも見抜ける目ももってるはずだから

なんかきめえw
197SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:12:05.05 ID:Cc0mcO6x
文字の滲みはないんだけど、
たまに何かの処理がかかったみたいに
画面全体が一瞬乱れることがある。
発現タイミング不明だから
ビデオ撮ったりできないけど、
他に同様の報告出てる?
198SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:12:30.76 ID:rFAHEsnb
>>197
国産スマホはそれくらいの不具合あって当然。個体差のレベルで片付けられる
199SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:14:51.50 ID:YorXX0MI
この機種もうダメ…
不具合どんどん報告されてる…
200SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:15:29.36 ID:vFgNn0aq
>>130
通知ランプはちょくちょくあるんやね
俺も明日交換やわ
設定めんどくさいよな
201SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:15:51.44 ID:o5Hl7B7n
>>194
今晩急いでリビルト品を組み立てるんだろうな
202SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:16:03.20 ID:YorXX0MI
今まで散々これにするかARROWS X待つか悩んだけどやっぱりこれにする
今からDS行ってくるわ
203SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:16:44.01 ID:fyeNnQFP
>>33
Note2スレからだけど。

875 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/02/12(火) 00:20:29.67 ID:pyobw9Z8
>>857
設定→アプリケーション管理から
com.android.providers.partnerbookmarkを無効化すれば表示されないよ。
204SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:19:04.24 ID:vFgNn0aq
>>201
明日入荷するらしいから大丈夫
205SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:19:21.51 ID:EEX8UOGD
antutuほど意味の無いベンチマークは無い
CPU・GPU・ROM・RAMの点数配分をどうするかで簡単に順位が逆転するからな
現状のROM点数なんてCPUの気分で消滅するくらい小さいから…
206SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:19:25.60 ID:iyFxVzo0
>>202
たぶんホワイトしかないよ
207SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:22:32.99 ID:oivoRvCb
>>189
写真や映像をワイヤレスでテレビに送って(Throw)、大画面で楽しもう。
http://www.youtube.com/watch?v=74Kfw2W8P2c
208SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:23:56.99 ID:cektPNGj
>>186
実使用時間よりベンチ回してる時間が多い奴がホルホルするために決まってんだろ。
209SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:24:10.97 ID:3hcsejcj
ワンセグの録画データのファイルってどこのフォルダに入ってるの?Solidで確認してもわからないんだけど
210SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:27:41.81 ID:kQAaZkUE
初スマホで検討中なのですが片手で扱って手が痛くなりませんか?
デモ機触って見たけど少し角角しかったので。
211SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:30:23.38 ID:Cc0mcO6x
>>198
ぺリアは国産扱いじゃないだろ
ガラスマ的な意味で言ってるなら
212SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:31:15.08 ID:oivoRvCb
国産じゃないならなんだというんだ
213SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:33:20.22 ID:cuWL1IoD
バッテリー内蔵式ってことは修理に出す際に初期化されるんでしょうか?
214SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:36:41.41 ID:In2JhDzc
WindowsのPCも国産扱いはできないな
215SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:36:43.52 ID:TosSExL+
セキュリティロックからカメラ起動できないのかこれ
216SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:37:14.07 ID:9Pw8HDvg
>>210
なる
217SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:39:33.16 ID:jj3TAgOR
>>188
同感

だけどZちゃん最高です
218SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:40:49.30 ID:PnMMNoeM
>>59
使ってるときは一度も無いんだけどね

たまたまかも知れないけど優先アプリをXperiaにしてから
219SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:42:05.12 ID:PS/OluVU
姉がVL使ってるの見ると、普段使いには4.3インチぐらいがしっくり来る気がするんだけど、
5インチZも慣れればしっくり来るもん?手に持った時の高級感はZなんだけどねぇ
220SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:42:58.25 ID:PnMMNoeM
>>218>>59
途中で送ってしまった。すみません

優先アプリをXperiaにしてから朝フリーズするようになったので
今夜はDOCOMOにして寝てみる

100%まで充電はされてて、充電ランプ緑が点きっぱなし
221SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:43:05.12 ID:4I4CKWA7
>>215
XPERIAのロック画面でスワイプ/タッチにすると出来るけど。
プレーヤーはpowerampでも再生できるのね。
222SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:45:41.57 ID:PnMMNoeM
>>219
結構すぐなじむような気がするよ
rayから機種変したけど、俺はすでになじんだ
223SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:48:31.19 ID:00sAzb3A
iPhone4からacroHDにしたときはデケェと思ったけど、acroHDからZにしたときはそれほど変わった実感なかった
ちなみに男
224SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:48:35.66 ID:7oq7Pphk
>>219
やっぱ慣れだねぇ
前使ってた機種がかなり小さく感じる
225SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:50:15.20 ID:3KvStnKZ
Zの後に4Sを見るとあまりの画面の小ささに驚愕する
226SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:50:35.56 ID:d0aTVToZ
227SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:52:59.34 ID:KGgPpWJN
>>193
質問者じゃないが、chromeのモバイルブックマークの話をしてるんだろ、と
228SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:53:21.50 ID:JcL1rxpl
確かに4インチクラス使ってる人は小さいのがいいって思うかもしれないけど
4.5とか4.6使ってきた人は5インチでも違和感無いっていうか小さいのに戻ると違和感ヤバイと思う
ただ5インチが限界だなw
あとはタブだし
229SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:53:24.02 ID:TosSExL+
>>221
いや…暗証ロックの状態からの話よ
230SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:54:32.22 ID:YorXX0MI
黒取り置きしてもらったわ
おまえ等みたいなザコと同じ機種ってのはちょっと気分悪いけど他に選択肢がないから仕方ない
231SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:55:43.51 ID:wO8mb1kC
>>230
お前、結局買うのかよ
232SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:57:13.12 ID:zGCFiFHd
>>230
731 :SIM無しさん[]:2013/02/14(木) 00:25:58.75 ID:YorXX0MI
発売日から今日まで散々ここ荒らしておまえらの反応見てから買うか決めようと思ってたけど、やっぱり買わないことにした
おまえら本当レベル低すぎw
一生そうやって盲信してろバーカwww
233SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:57:22.33 ID:urwUniRM
>>203
これは良い情報
234SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:58:09.97 ID:YorXX0MI
>>231
ARROWSいつまで経っても出ないんだもん
スナドラでチョン企業以外でまともそうなのこれしかないし
ソニーなんて大嫌いだけど他に選択肢がないから仕方ない
235SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:58:45.62 ID:urwUniRM
暗証からカメラ起動できたら暗証の意味なくね?
236SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:59:02.07 ID:JcL1rxpl
>>230
ここまで盛大なネタだったのかコレもネタなのか
237SIM無しさん:2013/02/14(木) 13:59:33.85 ID:d0aTVToZ
htcjの方が画質良いとかメクラにもほどがあるな
238SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:00:45.37 ID:wO8mb1kC
>>234
お前、アローズ甘く見てるけど買ったらガチで後悔してたよ
あそこまでスペックとベンチで乖離が有るのは流石にどっかおかしいだろ
239SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:02:15.20 ID:DMByNTiZ
nanacoの引き継ぎ番号書いた紙なくなった

俺の50円くらいの残高と100ポイントくらいが消えた\(^o^)/
240SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:03:08.61 ID:4I4CKWA7
>>229
スワイプ/タッチ以外からは出来なそうだけどね。
ロック画面の壁紙も変えられないぽいし。ホームと一緒になる。
241SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:03:15.78 ID:gFQ3rlHA
このカメラ、暗所に強い?AXと大して変わらないどころかコントラストのせいなのかAXの方が見やすい。
ExmorRSの恩恵を感じられないんだが。
242SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:04:03.14 ID:9Pw8HDvg
>>230
おまえの張り付き方には敬意をはらってレスつけずにいたが、この機種もうダメ…不具合どんどん報告されてるよ
243SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:04:21.46 ID:PS/OluVU
>>222、224
やっぱ慣れかあ。MNPで節約したいから、やっぱZにしようかな
244SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:05:05.38 ID:TosSExL+
>>240
うむ
これが結構不便だ
デフォのロック画面にセキュリティ機能積んでほしい
デザインいいしな
245SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:07:10.94 ID:IZ1Nd56E
なかなかgoogle nowのカードが出てこない
早くなんか出てこないかなぁ
246SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:07:29.08 ID:9Pw8HDvg
>>240
ロック画面の壁紙変えられないよね
みんなセキュリティかけないみたいだね
247SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:09:17.24 ID:IZ1Nd56E
arcは青歯使ってウォークマンにしようと思ってるんだが、数日振りに触ったらこれがまたすげぇ小さく軽く感じるのな
慣れってすごいな
248SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:09:42.92 ID:VBFW7X1+
Ds行ってきた。
滲みは仕様ですとのこと
249SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:09:54.01 ID:qDcQjHuE
電池評判良いけど俺のやつかなり減り早いんだけど初期不良じゃないよな?
arcよりかなり減り早い
250SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:10:22.03 ID:YorXX0MI
>>242
は?ここまでの不具合報告なんてほとんどアンチのでっち上げだろうがwww
エルーガスレ荒らすぞカスwww
251SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:11:13.72 ID:88s8mTcG
MT2(2ちゃんまとめ)の記事開いてスクロールとカクカクなんだけど改善できない?
252SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:11:19.85 ID:0tgaWYqm
エンジェルはよ!
253SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:11:24.46 ID:TSYJT+NQ
パープル欲しいー!
254SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:11:50.33 ID:d0aTVToZ
>>249
LTE切ると大分違う
255SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:12:24.05 ID:HPThjLcF
今日はクソコテしかいねーのか
256SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:13:23.81 ID:plj1O4NZ
誤爆したわー
257SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:14:28.39 ID:JcL1rxpl
世の中には審査落ちて仕方なく買いたくないけど仕方なく買ってレビューしちゃう人もいるし
PCモニタは安物1万TNの癖にごちゃごちゃ五月蝿い奴とかもいるし
そもそもPCない奴までいるし
OSの仕様を前と違うからバグ?とか言っちゃう人までいるし
自 分 で 決 め ろっていうね
258SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:15:03.50 ID:Jt8Cfi4M
>>254 それは非現実的だろ
電池持ち悪いヤツはアプリがいっぱい残っちゃってるんじゃねーの?
あとLINEとかやめとけ
259名無し:2013/02/14(木) 14:18:24.10 ID:7gn/iMIp
>>249
多分それ、電波状況が悪い所にいるせい。
俺、今日、電波状況が悪い場所に3時間いたら、スリープなのに電池が25%減ってた。

普段は、5時間くらいスリープしてても5%減るか減らないかだから。
260SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:19:00.19 ID:JcL1rxpl
基本的なプリイン茸抹殺や設定云々含め何もしない人もいるからな
PaletteUIがいいとか言う輩までいるし
261SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:19:27.45 ID:1dqqWnni
>>249
俺もだ。acroの方が持つな
>>254
LTE切るのってデフォ設定?なんか納得いかない。
262SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:20:36.20 ID:In2JhDzc
繋がらない場所にいると異様に減りが早いのは
スマホ共通のことだと思ってるが
263SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:20:43.48 ID:vw46orM2
>>220
何か無効にしてるアプリがありそうやなー。
スリープでなにかするようになってない?
264名無し:2013/02/14(木) 14:20:44.61 ID:7gn/iMIp
サード製品で、持ち運びも邪魔にならないクレードルか、バンパー付けたまま挿せるクレードル出して欲しい。
265SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:22:39.28 ID:YorXX0MI
ウォークマンアプリてアンインストールできるの?
266SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:22:43.42 ID:JcL1rxpl
>>261
必要ならオンのままでいいよLTE
ただ3GとLTEの境目や電波状況がくっそ悪いとこでそのままだと
延々探し続けてバッテリー食べつくす
メニューからスモールアプリ追加でLTE切替あるからいれとけば
267SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:23:17.50 ID:8Su0rTbw
>>112
PCでSD整理したら65%までは下がったけどやっぱフォーマットした方がいいかな
268SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:23:18.43 ID:JcL1rxpl
電池減りが速い=初期不良?
この発想がもうクレーマーだわ
269SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:23:20.81 ID:jxMKOIZL
滲みの件でds行ってきたけど報告が上がってないらしく交換できなかった
触ってるうちに温度上昇して滲みは薄くなるし今一わかってもらえなかった
滲みは我慢するしかないか
270SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:23:38.92 ID:8NO1psCf
DSのホモ何件まわってもどれもレスポンスが今一だった
(パープルフリンジは4台中1台、外れ率意外と低い?)
レビューだとサクサク意見多いんだが、実際どうよ?
アルバムで画像めくりが若干フレームレート落ちを感じたが
271SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:25:05.40 ID:jj3TAgOR
>>261
ダイヤルから*#*#4636#*#*押せばサービスメニュー出る
そこでWCDMAオンリーの設定にすれば3G通信(FOMAハイスピード)だけで運用できるよ
知ってたらすまん
272SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:26:49.02 ID:wO8mb1kC
>>270
サクサクを求めるならS3αがいいよ
追従性も良い
でも、国産でって括りなら無理だしチョンは嫌だろ?
273SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:27:50.39 ID:vw46orM2
i.imgur.com/oq6mtVI.png
昨日計った。
ていうか、明日交換なんだけどベンチ下がってほしくないなー
274SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:27:59.60 ID:JcL1rxpl
右下メニュから追加
PlayからLTEsettingインスコ
WCDMAポチ
終わり
手動は再起動したらあれだからめんどくさがり屋なら入れとけ
275SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:28:20.20 ID:1dqqWnni
>>266
>>271
ありがとうやってみるよ。
276SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:28:28.62 ID:9p+KsGnD
ID:YorXX0MIのレスの流れにワロタ
277名無し:2013/02/14(木) 14:29:51.48 ID:7gn/iMIp
>>276
こいつ毎回しつこいよなw
NG入れて消しちゃえ!
278SIM無しさん:2013/02/14(木) 14:30:48.21 ID:8NO1psCf
>>272
お察しの通り、チョン端末は生理的に、生命保存の原理的に無理でつ
国内メーカーだったらペリアがベストチョイスかねぇ
エルーガのホモは中々良かったけどデザイン微妙だし
279SIM無しさん
>>277
と思ってmateで開いたら既にNGに入ってて見えなかったwww