docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
2013年2月9日発売されたdocomo XPERIA Z SO-02Eの質問用スレです。

初心者やこれから買う人、買ったばかりの人は特にご活用ください。
XPERIA Zの質問ならなんでもOKです。

「ググれ」「自分で調べろ」「過去スレ見ろ」は禁止としますが、

<質問される方へ>
・Google等による検索エンジンで調べるのもよいです。探究心を持つことも大切です。
・同じ質問があるかもしれません。少なくとも現行スレッドは目を通しましょう。
・書込みにレスをする時は、レスアンカー(半角記号の > 2つで >> の後に返信先のレス番)
 をつけると前後関係が確認できてみんなが幸せになるおまけ付。
・再質問時には、名前欄に元のレス番号を入れるとスムーズです。

・正直、質問される方は取扱説明書で調べると時間がかかると思います。
 よって、読まなくていいです。

■製品ページ
【NTTドコモ】
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
【ソニーモバイルコミュニケーションズ】
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/

以上
2SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:17:49.01 ID:JyaypEa1
■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送
3SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:19:17.90 ID:JyaypEa1
◆本スレはこちらです
docomo Xperia Z SO-02E part48
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360406390/

◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360387079/
4SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:21:59.48 ID:JyaypEa1
スミマセン。神さんに呼ばれて・・・。
LINK一覧とQ&A表書いていたのですが、誰か引きついでいただければ幸いです。
途中抜けで申し訳ありません。。
5SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:28:18.50 ID:PTq+Q8BU
初スマホこれにするつもりなんだけど、まったくの無知でもここで1からスマホの使い方聞いていいの?
6SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:30:04.44 ID:84DibTh9
初期画の仕方教えてください
ボタン長押し+ボリューム大はリセットみたいだし
7SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:34:49.58 ID:D+67SFal
>>5
自分で調べて分からないことならなんでもいいんじゃない?
8SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:37:02.78 ID:RfenBnJu
>>6
初期化?
なら設定→バックアップとリセット→データの初期化
9SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:43:55.65 ID:PTq+Q8BU
>>7
まだ所持してないからなんとも言えないけど、わからないことがどんなことなのかすらわからなそうだよ
初期化されてからじゃないと使えないとか、データ自分で移さないといけないこととか、グーグルアカウント取得とかまったく知らないでスマホにしようとしてた
10SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:50:23.14 ID:dQQ6qZL+
nasne動かすアプリってどれですか?
11SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:52:29.33 ID:8dI7gJH5
アプリをSDに移すことって出来ないの?
acroHDでは出来てたのに2chmate移せない・・・
12SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:56:13.16 ID:84DibTh9
>>8
ありがとうございました。
書いた後にいろさがしたら、”リセット”で見つかるくらいな内容だったんですね。すみません
13SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:56:17.28 ID:nWkJn+CR
すみません今までGalaxyS2を使ってたんですが その時は特定のアプリをSDに移動させたりできたのですが
この機種ではそういうアプリケーション設定内から選択権項目が無くなってるのですがこの機種では出来ないのでしょうか?

また、PCにUSB接続し内蔵したSDにPCからファイルをコピーする事も出来ないようなのですがXperiaではPCからストレージへのはファイルの干渉はできないのでしょうか?

よろしくお願い致します
14SIM無しさん:2013/02/09(土) 22:56:40.96 ID:X03pq42o
最安で運用する場合のプランなに?
ソフトバンクからMNPの予定
15SIM無しさん:2013/02/09(土) 23:09:06.47 ID:kfADDX1H
パズドラとかYoutubeできる?
16SIM無しさん:2013/02/09(土) 23:09:27.55 ID:ngx+9Msp
ところでアプリってどうやって落とすの?
Androidの使い方わからん・・・
17SIM無しさん:2013/02/09(土) 23:14:22.77 ID:X03pq42o
>>16 google playってアプリで探したらいいよ
18SIM無しさん:2013/02/09(土) 23:18:58.10 ID:f9hJDwSF
>>15
でける
19SIM無しさん:2013/02/09(土) 23:21:09.63 ID:kfADDX1H
>>18 ありがと!
明日機種変してきま!!
20SIM無しさん:2013/02/09(土) 23:37:37.30 ID:cBREiTzi
ケータイ補償お届けサービスってマイドコモから外せないの?
21SIM無しさん:2013/02/09(土) 23:55:51.93 ID:AYJZY6En
>>20
ドコモショップか客センのみ
22SIM無しさん:2013/02/09(土) 23:57:31.68 ID:Cg6/6yAp
スクショってどうとるのさ
23SIM無しさん:2013/02/10(日) 00:00:22.58 ID:63PyK4vg
>>22

同梱の説明書に書いてあるよ〜。
電源ボタン+音量▼ ボタン同時押し もしくは 電源ボタン1秒以上おしっぱなし→メニュー中のスクリーンショット
24SIM無しさん:2013/02/10(日) 00:02:38.35 ID:/nT6bLcF
>>23
すまんiPhoneからの乗り換えであんま読んでなかったわ
thx
25SIM無しさん:2013/02/10(日) 00:04:40.51 ID:CfxG1+ca
>>20
ケータイ補償お届けサービスってどうなの?俺ずっと付けてるんだけど要らないの?
26SIM無しさん:2013/02/10(日) 00:13:46.75 ID:n0FI7NDR
Google垢作成のときアカウント保存してるから5分待てみたいな画面で15分ぐらい待っても進まない…
27SIM無しさん:2013/02/10(日) 00:14:46.45 ID:kb/RiPZ0
基本的な質問ですいません・・・
「設定」→「アプリ」の画面上に「ダウンロード、実行中、すべて」とあるのですが、
電池を長持ちさせたいので、実行中になっている(使っている記憶がない)アプリを停止しようと
すると、色々警告がでます。
これは、いじらないほうがいいのでしょうか?電話帳とかマップとかが実行中となって
RAMという部分で570MBほど使用しているのですが…
28SIM無しさん:2013/02/10(日) 00:15:12.23 ID:DTV1wEWH
初スマホなんですが、買ったらとりあえずこれはやっとけってことありますか?
29SIM無しさん:2013/02/10(日) 00:15:47.27 ID:4Sp6azRx
俺も聞きたいです
30SIM無しさん:2013/02/10(日) 00:21:07.27 ID:hSsS1Dgn
androidな方は、Googleアカウントをお持ちでない方は、事前にPC等で作成しておくと楽です。
パスワード含めて忘れないようにしましょう。
31SIM無しさん:2013/02/10(日) 00:24:36.57 ID:hSsS1Dgn
初心者にオススメなとりあえず入れとけアプリ。

■メール
K-9 Mail ※PCメールを使う方

■IME
ATOK

■IME補助(マッシュルーム)
メアドピッカー

■ホーム
GOランチャー EX / NOVA / APEX


■ファイラー
ESファイルエクスプローラー

■ブラウザ
Sleipnir /Opera Mobile

■QRコード
QRコードスキャナー

■画像ビューア / 画像リサイズ
QuickPic / image shurik

■音楽プレイヤー
PowerAMP
32SIM無しさん:2013/02/10(日) 00:27:08.92 ID:MoGN9qLz
docomo IDとパスワードなのですが
これは契約時に登録されているものなのでしょうか?
それともあとから自分で登録するもなのでしょうか?
書類を見てもIDとパスワードらしきものはありませんでした
また、spモードパスワードとwifiオプションパスワードも自分で登録するものなのでしょうか?
33SIM無しさん:2013/02/10(日) 00:40:10.73 ID:t5c1k8NN
東芝のMUH-A032G使えるね???
UHS-I対応だよね?
34SIM無しさん:2013/02/10(日) 00:50:18.81 ID:86nVUMnB BE:4080701568-2BP(0)
そう それであってる
35SIM無しさん:2013/02/10(日) 00:50:31.98 ID:MoGN9qLz
>>32
ごめんいけた
36SIM無しさん:2013/02/10(日) 00:51:41.36 ID:Op4cu6qV
xperiazまとめwiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
37SIM無しさん:2013/02/10(日) 00:59:19.82 ID:eMjMYq59
h t t p : / / x p e r i a z . c s w i k i . j p /
このwikiは糞アフィなので、スルー推奨です。
38SIM無しさん:2013/02/10(日) 01:12:50.40 ID:w4Ru0HZM
どうりでしつこく張ってるわけだわ
39SIM無しさん:2013/02/10(日) 01:17:27.79 ID:f/BhnBEP
アプリはSDには入らないの?何か裏ワザありますか?
40SIM無しさん:2013/02/10(日) 01:24:33.15 ID:Wj7Qdupa
購入してから最初にやる設定(茸クソアプリ無効化など)てなんですか?。
教えて下さい。
41SIM無しさん:2013/02/10(日) 01:25:41.06 ID:ZtzlvQxD
もしかして、FOMA. SIM使えない!?
42SIM無しさん:2013/02/10(日) 01:25:41.34 ID:InmYPFKW
>>39
仕様です。諦めましょう
43SIM無しさん:2013/02/10(日) 01:27:02.97 ID:a1kjjx3m
>>39
docomoXiロゴを油性マジックで塗りつぶして無効化
44SIM無しさん:2013/02/10(日) 01:27:40.75 ID:f/BhnBEP
>>42
ありがとうございます。32Gのにすればよかったかな。まあこの機種はカッコ良いので、諦めるか。
45SIM無しさん:2013/02/10(日) 01:28:01.27 ID:mY/kt4rk
>>40
初期化したら余計なアプリ消えるとか本スレのエロい人が言ってたよ
でも怖いから自分でも調べたほうがいいかも
46SIM無しさん:2013/02/10(日) 01:29:06.87 ID:f/BhnBEP
>>43
わかりません。root化って事?私には無理。
47SIM無しさん:2013/02/10(日) 01:30:25.30 ID:a1kjjx3m
(;ω;)マジレスされた
48SIM無しさん:2013/02/10(日) 01:31:26.76 ID:f/BhnBEP
>>47
初心者からかわないで!
49SIM無しさん:2013/02/10(日) 01:34:27.28 ID:o3tSXfE8
お前ら楽しそうだなw
50SIM無しさん:2013/02/10(日) 01:40:01.55 ID:ryOxHlER
初スマホで2ちゃんのアプリを落としたいんですが、書き込みできるアプリはありますか?
あと、待ち受けに2ちゃんのアイコンを置くことは出来ますか?
51SIM無しさん:2013/02/10(日) 01:49:23.83 ID:ucCCWUt+
メールに記載されているURLを触れたときに、
グーグルクロームを起動させるようにしたいのですが、どういった手順で設定すれば良いでしょうか?
毎回、地球儀?のマークのブラウザが起動してしまい困っています。
52SIM無しさん:2013/02/10(日) 01:57:00.13 ID:DVGVuLne
初めてPCとつないだ時にアプリのインストール求められたんだけど
あれは何だったん?なんか必要なものな気がしてきた
53SIM無しさん:2013/02/10(日) 01:57:20.26 ID:auE7IFhO
ニコ生は見れますか?
54SIM無しさん:2013/02/10(日) 03:34:26.97 ID:56gRoqdD
>>50
2chmate
置けるよ
55SIM無しさん:2013/02/10(日) 04:58:11.83 ID:+ZV0ky6i
spモードメールでメール全般の設定をfirefoxを毎回使うにしてしまい、
お客様サポートにアクセス出来なくなってしまいました。
ブラウザの変更ってどうすればいいんですか?
56SIM無しさん:2013/02/10(日) 05:06:21.93 ID:51A+bslF
>>55
設定>アプリ>でFirefox選んで
そこの中でデフォルトの解除がどっかにあると思う
57SIM無しさん:2013/02/10(日) 05:21:10.15 ID:+ZV0ky6i
>>56
ありがとうございます
解除できました
58SIM無しさん:2013/02/10(日) 06:00:22.37 ID:anyAwRTl
>>19
在庫あればいいね(遠い目)
59SIM無しさん:2013/02/10(日) 06:33:42.57 ID:eNwGFZam
電池節約のために、これは消しとけって常駐アプリはありますか?
初のスマホなので何卒ご教授願います。
60SIM無しさん:2013/02/10(日) 07:02:40.18 ID:RZsaJsWv
Androidのセキュリティーが気になります。
定番のセキュリティソフトはありますか?
またインストールすると動作がおもくなったりしますでしょうか?
61SIM無しさん:2013/02/10(日) 07:48:27.43 ID:5uF4RAsl
ドコモショップでいくつかサービス的なのに加入させられたんだけど、どこではずせるの?
62SIM無しさん:2013/02/10(日) 08:43:44.51 ID:+mBvB/uj
LTEの通信がおかしくて初期化したんだけど、内部の元々の写真(世界遺産?)とか
動画(ブレイクダンスの映画?)とかが消えてしまった。どこかで拾えたりしませんか?
63SIM無しさん:2013/02/10(日) 08:55:46.76 ID:k2MWwJE2
>>61
マイドコモ
64SIM無しさん:2013/02/10(日) 09:03:57.03 ID:JH/h0UfW
初めてのスマホで購入しました。
仕事上どうしてもネットを使う必要が出てきたのでやむなくスマホにしました。
充電時のバイブの消し方を教えて下さい。
メール受信時の消し方は分かったのですが・・・。
65SIM無しさん:2013/02/10(日) 09:16:47.17 ID:39HUsCWU
http://i.imgur.com/dTtevuW.jpg


まわりより電池の減りがはやい気がしますどうすればいいですか?
66SIM無しさん:2013/02/10(日) 09:24:31.90 ID:dWvMhipL
すみません。
NFCってロック状態では反応しないんですか?
タグとか近づけるのにいちいちロック解除するの地味にめんどくさいんですけど。
67SIM無しさん:2013/02/10(日) 09:26:21.95 ID:Hh8bz+Us
パソコンとスマホをUSB接続してパソコン上からファイルのコピーや移動を行えないです。
Xpではいけるんだけども Win7ではエクスペリア以外で作ったフォルダやファイルが表示すらされませんが
何か特定のアプリを入れる必要があるのでしょうか?
68SIM無しさん:2013/02/10(日) 10:05:37.41 ID:Xp7/Y8Sl
メールの文章やwebのコピー&貼り付けってどうやるんでしょうか?
69SIM無しさん:2013/02/10(日) 10:09:42.54 ID:Xp7/Y8Sl
入力画面を左に寄せたりとかはできますか?
出来るとどこかで見た気がします。

いまは中央にあるけど
│ ■ │

こういうふうに左側に寄せたいです。
│■  │

ご教授お願い致します。
70SIM無しさん:2013/02/10(日) 10:22:30.07 ID:l+lWf1LT
おサイフケータイアプリで
「対応UIMカード/USIMカードが未挿入もしくはロック中などのため、
UIMカード/USIMカード上のサービスを利用できません。[0409]」
って表示出るのは問題なし?
71SIM無しさん:2013/02/10(日) 10:26:36.56 ID:HIMen+bX
>>70
問題なし。後でNFC決済対応SIMに無償で交換してもらえるらしい。
モバイルSuicaとかFeliCaのアプリなら問題なく使えるよ。
72SIM無しさん:2013/02/10(日) 10:27:18.89 ID:xaa6hxh2
>>70
問題なし。
73SIM無しさん:2013/02/10(日) 10:28:14.87 ID:l+lWf1LT
>>71
ありがとうございます。
エラー見て、おサイフ機能が使えないのかと心配でした。
74 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/02/10(日) 10:28:28.59 ID:ZH6vsgGE
T-01Cからの機種変なので変わってることが多すぎw
スクロールの慣性?をあげてもっとシュルシュルーとスクロールさせたいんだけど無理なのかな
75SIM無しさん:2013/02/10(日) 10:49:01.38 ID:8205LeIm
PCのファイル(ZIPやAVI)などをケーブルレスで転送するときは
みなさんはどういった方法もしくはアプリで行っているのか教えてください
76SIM無しさん:2013/02/10(日) 10:56:22.29 ID:qxcnpwJj
すごく初歩的な質問ですみません。
SO-03Dからの乗り換えを考えているんですが、SIMカードはXiのものに交換になるのでしょうか?
それとも、新しくもらえるのでしょうか?SO-03Dも気に入ってるので、できれば自宅でネット用とかに使いたいと思っています。
77SIM無しさん:2013/02/10(日) 10:58:34.93 ID:gZgn36oo
>>76
大きさが違うから刺さらない
どうしても挿したいならググれ
78SIM無しさん:2013/02/10(日) 10:59:58.27 ID:zBuwocNK
>>76
Wi-Fi運用で
79SIM無しさん:2013/02/10(日) 11:00:34.66 ID:+/UWgCpT
>>76
acro HDから乗り換えたけど、FOMAカードからminiUIMカードになるから新しくなるよ
戻れないのでおサイフ等の移行は必ず事前にやっておく必要あり
acro HDはSIMカード無しで自宅でWi-Fiで使ってるよ
PCメールの送受信もネットも問題なくできてる

で、Zの方困ってるんで誰か教えて欲しい
クレードルに刺すと必ずSensMe sideshowってのが起動するんだけど、これ解除できないの?
80SIM無しさん:2013/02/10(日) 11:02:14.08 ID:L1obiNQv
本スレに比べて全然伸びないね
ハイスペックと呼ばれる電話を前に何もできない自分には救世主スレに見えたのにw
上級者のみなさんは、まだ自分の設定とかに忙しいか、我々が投げかける
あまりにも初歩的な質問の連続にいちいち応えるのがめんどくさすぎるのかw

ネクサス7持ってるからある程度は大丈夫かと思ったけど、通信がからむと
wi-fi接続だとなんちゃらとか出てきて思ったことができずに難しい。
やっぱろガラケーが分相応だったw
81SIM無しさん:2013/02/10(日) 11:06:09.90 ID:E8g0ppPK
>>69
入力画面で、あAってキーを長押し
枠みたいなアイコンが出るからそれをクリック
82SIM無しさん:2013/02/10(日) 11:08:19.91 ID:/dkFBBeu
>>69
入力のキーボードが出たら あA ってなってる左下のボタン長押ししてみて
そしたら新しくウィンドウがでるんだけどそのなかの 半全 ってなってるやつの右のなんかサイズ変えてるっぽいやつ
それおせばキーボードのサイズ変更とかできるようになるよ
83SIM無しさん:2013/02/10(日) 11:27:49.44 ID:Xp7/Y8Sl
>>81
>>82

ありがとうございます!!
めちゃくちゃ快適になりました。
84SIM無しさん:2013/02/10(日) 11:31:13.23 ID:lKHRQPQ/
Angelブラウザが使えなくなったんだけど、同じ人いる?なんか設定が必要なのかな!?
85SIM無しさん:2013/02/10(日) 11:36:48.74 ID:+/UWgCpT
>>84
4.1の機種だと他でも強制終了しまくりらしい
対応を待つか他を使うしかない模様
86SIM無しさん:2013/02/10(日) 11:41:56.43 ID:lKHRQPQ/
>>85
そうなんだ、ありがとう!!
87SIM無しさん:2013/02/10(日) 11:52:17.73 ID:l0oyWOh9
Xperiaホームのホームキー長押しで出てくるショートカットへの追加はどうやるんですか?
あと、文字入力の時にステータスバー左端にキーボードのマークが出るのは消せませんか?
88SIM無しさん:2013/02/10(日) 12:00:45.03 ID:Xp7/Y8Sl
本当に初歩的な質問ですいません・・・
メイル本文やweb上のテキストでコピー&ペーストするにはどうすればよいですか?
8976:2013/02/10(日) 12:03:58.26 ID:qxcnpwJj
>>77>>78>>79ありがとうございます。

>>79
SIMカード無しでもwifiで使えるんですね。
おサイフは使っていないんですが、事前の移行が必要なのは、ID関係ということでしょうか?
あと、電話帳関係とか。
90SIM無しさん:2013/02/10(日) 12:08:38.40 ID:xaa6hxh2
>>79
設定→Xperia→スマートコネクト
で設定可能

>>88
ダブルタップもしくは選択したい文章を長押しでメニューがでる
OSの仕様やアプリの仕様によって異なるので注意
91SIM無しさん:2013/02/10(日) 12:11:42.38 ID:hSsS1Dgn
FileCommanderで見た時、外部ストレージが「Sdcard1」って表示されるんだけど、「Sdcard」に変える方法ありますか?
92SIM無しさん:2013/02/10(日) 12:40:45.52 ID:JXteYZ8h
ホームの横にあるボタン
マルチウィンド?
あれで削除するとアプリは終了扱いされてる?
93SIM無しさん:2013/02/10(日) 12:42:53.02 ID:E8g0ppPK
>>92
確認したらいいじゃん
稼働中プロセス見たり
94SIM無しさん:2013/02/10(日) 12:47:20.36 ID:oPCy1T2H
>>92
ちなみにあぷりを横にスライドするだけでも終了扱いはされる
95SIM無しさん:2013/02/10(日) 12:53:08.12 ID:JXteYZ8h
>>93
稼働中プロセスってどうやって見るの?
前の機種は最初からそういうアプリが入っててウィジェットで確認できたから便利だったんだけどこれは今一わからない
96SIM無しさん:2013/02/10(日) 12:57:33.54 ID:+/UWgCpT
>>90
ありがとうできた!
97SIM無しさん:2013/02/10(日) 12:59:58.94 ID:wlrh9A82
公衆無線LANに接続した状態で無線ハブ化することはできませんか?
98SIM無しさん:2013/02/10(日) 13:04:52.55 ID:Sv/Tw516
青い点滅が消えません。
SPメール・Gメール・FB等の未読など、何を探しても原因がわかりません。
気になって仕方ないです。
ご存知の方、教えて頂けますでしょうか。
99SIM無しさん:2013/02/10(日) 13:05:36.46 ID:Cl2oGweU
なんか急にネットワークに接続されていないためウェヴを検索できませんだとか
がでてきてインターネットを閲覧することができなくなったのですがどうしたらいいですか?
100SIM無しさん:2013/02/10(日) 13:09:09.39 ID:xaa6hxh2
>>99
上部をスワイプしたらでるトグルの中で
「モバイルデータ」が灰色になったりしてない?
101SIM無しさん:2013/02/10(日) 13:15:33.33 ID:CZfO+Oyt
ワンセグ見ようとすると必ずエラーになるのは俺だけですかね

アンテナつけてるしチャンネル設定もしてるんだけど
102SIM無しさん:2013/02/10(日) 13:20:24.50 ID:tBBIieQe
GMailでメールを受信した際に連絡先登録済みアドレスだった場合
その登録名で紐付けて表示という事はできないのでしょうか
軽くググッた感じできなそうな雰囲気ではありましたが…

このスレでの質問は適切ではないかも知れませんがお願いします
103SIM無しさん:2013/02/10(日) 13:25:40.21 ID:PXgpmOBm
元初代acro使ってました。
今、PCにMTPモードで接続して、音楽ファイル(MP3)をMediaGoでZに挿してるSDカードへ転送しようとしてるのですが、開始したそばから失敗してしまいます。
エクスプローラで直接ムービーファイルをコピーする事は出来たので、接続自体は出来てると思うのですが、何がまずいんでしょうか?

試したのは以下のような感じです。
MediaGoでSDカードへ音楽ファイル転送→失敗
MediaGoで内部ストレージへ音楽ファイル転送→成功
エクスプローラ使用でSDカードへ音楽ファイルコピー→失敗
エクスプローラ使用で音楽ファイル以外をSDカードへ転送→成功
104SIM無しさん:2013/02/10(日) 13:35:20.28 ID:rtXIIqet
sony純正ACアダプタ04をamazonで買おうと思うんですが
色々あってよくわからんのでURL教えてください

もしかしてショップでしか売ってないとか・・・
105SIM無しさん:2013/02/10(日) 13:36:58.15 ID:Op4cu6qV
xperiazまとめwiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
106SIM無しさん:2013/02/10(日) 13:37:57.23 ID:l2ouKE/G
>>101
試してみたけど問題ないすな
何のエラーか判らないとこれ以上サポできんすー
107SIM無しさん:2013/02/10(日) 13:39:44.01 ID:oGgoVvjJ
>>104
04はドコモ純正
うちのはミツミ製だったわ
108SIM無しさん:2013/02/10(日) 13:42:37.28 ID:E8g0ppPK
>>95
純正ホームは忘れたけどドロワー開いた稼働中とか項目あるし、制御アプリテキトーにぶちこめばみれるよ
109SIM無しさん:2013/02/10(日) 13:43:04.89 ID:Cl2oGweU
>>100

モバイルデータ通信っていうやつですか?
白色で書いてあります。
ただアイコンに×みたいなのもでてます
110SIM無しさん:2013/02/10(日) 13:56:04.43 ID:rtXIIqet
>>107
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AQTNWKU/

これですかね?黒はないのかな
111SIM無しさん:2013/02/10(日) 13:57:20.11 ID:DVGVuLne
電話帳っぽいのが連絡先とドコモ電話帳の2つあるんだがどっちがオススメ?
別のアプリでもオススメがあれば教えてほしい
112SIM無しさん:2013/02/10(日) 13:58:23.47 ID:0Xi+qeFf
acroから電話帳全件が赤外線送信できません。
zでは認証パスワードを入力する画面が出ません。
113SIM無しさん:2013/02/10(日) 13:58:50.20 ID:4xiK05a8
買おうか検討しているのですが、SONY製品なのでWalKmanとしても使いたいと思っています。
そのさい電池もちはどうでしょうか?
電車で一日一時間くらい音楽を聴きながら通学したいのですが、バッテリーはどれくらい減りますか?
バッテリー交換が出来ないのがとても不安です。

FHDがバッテリーを喰うとの事なので音楽再生だけではそこまでバッテリーは消費しないものなのでしょうか?
持ってる方いたら音楽一時間くらい聞いた時のバッテリーの減りを教えてくれたら嬉しいです。
114SIM無しさん:2013/02/10(日) 13:58:57.18 ID:T4lDRFaO
>>112
オレができたからお前もできる
115SIM無しさん:2013/02/10(日) 14:03:43.62 ID:eFre//6t
>>112
Zで全件受信→ドコモアプリパスワード入力→認証パスワードでいけると思うけど
116SIM無しさん:2013/02/10(日) 14:08:04.83 ID:0Xi+qeFf
>>114-115
zで全件受信ってありますか、アイコンからは単に「赤外線受信」としか出ないんですが。
117SIM無しさん:2013/02/10(日) 14:10:38.66 ID:eFre//6t
>>116
ウィジェットからじゃなくてアプリから
118SIM無しさん:2013/02/10(日) 14:11:00.36 ID:xgpc/5d7
>>113
XperiaのWalkmanアプリと

WalkmanのWalkmanアプリは

レベルの世界が違うぞ
119SIM無しさん:2013/02/10(日) 14:11:05.85 ID:5WcOAL24
Q1 プロパイダ
spモードとmopera U
料金が異なりますが、どう違うんでしょうか


Q2 カーナビの渋滞情報更新は可能ですか
ナビ 楽ナビ  AVIC-MRZ77
120SIM無しさん:2013/02/10(日) 14:14:19.30 ID:0Xi+qeFf
>>117
ありがとうございました。
あれはアプリじゃなかったんですね。
121SIM無しさん:2013/02/10(日) 14:26:38.57 ID:zJar/TwE
>>109
とりあえず、モバイルデータをオンにしてみればいいよそれでたぶん解決
無理だったら、下のようになってるか確認
設定→その他の設定→モバイルネットワーク
モバイルデータ通信オン、ネットワークモード(LTE/WCDMA)、アクセスポイント名(spモード)
122SIM無しさん:2013/02/10(日) 14:28:52.88 ID:j3MK77qY
初Xperiaなんだが、
POBox(でいいんだよな?Xperiaの文字入力アプリ)は
Google日本語入力のGodanみたいな入力方法は出来ない?

あれに慣れてしまって
泥機(ATOKプリインとか親切なのもあったけど)は全部Google日本語にしてしまった
123SIM無しさん:2013/02/10(日) 14:36:42.82 ID:og3hWzWp
パソコンにあるmp4の動画をスマホに入れる
方法を教えてください
124SIM無しさん:2013/02/10(日) 14:52:31.73 ID:fsvB6iVn
>>123
有線でやるならSDカードに直接ぶち込めば良い。ストレージに写したければ後で出来るし
俺はめんどくさいからEXファイルエクスプローラーで
wifi経由でPC内のデータ直接参照して、スマホにダウンロードしてる
125SIM無しさん:2013/02/10(日) 14:53:03.75 ID:lEHgqtGZ
ロック画面の壁紙の変更ができないのですが、なぜでしょうか?
ドコモのアプリ等を無効化したですが、関係してそうなアプリってありますか?
ちなみに、Xperiaのテーマの壁紙画像だけはなぜか設定できます
126SIM無しさん:2013/02/10(日) 15:02:50.23 ID:rJCs064L
DSよりそこらへんのヤマダ電気とかのほうが予約なしですぐ買えるかな?
都会ではないけど田舎でもないです
127SIM無しさん:2013/02/10(日) 15:06:34.22 ID:hZZnt/1q
質問

動画視聴を最重要視してるんだが、SO-02Eってフル画面で動画再生できるの?
ホームキーなどがソフトキーになってるせいか、ゲームなどでは5インチ画面よりひと回り小さく画面が表示されるらしいが、
動画再生時にはどうなのかなと・・・

静止画はフル画面で表示できることを、店頭のモックで確認できたんだけどね・・・
128SIM無しさん:2013/02/10(日) 15:07:36.20 ID:ht3sqU7C
>>113
フツーにイヤホンで聴くならほとんど減らない
一時間5%ってくらい
ただしラジオとかだと結構減る
129SIM無しさん:2013/02/10(日) 15:08:57.60 ID:fQZ5THHB
嫁と2人で初スマホこれにしようと思うのですが
2台だと初期費用はどれくらいですか?
また、月額使用料はどれくらいですか?
現在は2台で月1万です(俺2千嫁8千)
130SIM無しさん:2013/02/10(日) 15:09:15.13 ID:fsvB6iVn
>>126
埼玉南部のテルルは予約無しで普通に買えたわ
131SIM無しさん:2013/02/10(日) 15:09:58.49 ID:89H4nD5y
>>127
動画再生ソフト依存。
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
132SIM無しさん:2013/02/10(日) 15:10:31.63 ID:ojZzlK3A
初スマホでわからないことがあったので質問させて下さい。
ガラケーの時に使っていたmicroSDカードを挿したらアルバムに全て画像が入っていってしまったようなのですが、表示方法を変えたりすることはできますか?
また、SDカード内のデータはどこで見ることができますでしょうか?

御回答、宜しくお願いします。
133SIM無しさん:2013/02/10(日) 15:11:54.19 ID:rJCs064L
>>130
埼玉でも買えるのか…
DSで発売2日前に予約したおれがバカだったかな?
ありがとう
134SIM無しさん:2013/02/10(日) 15:15:24.09 ID:fsvB6iVn
>>127
アプリやサイトの対応次第
動画プレーヤーなら有名所は基本対応してる
ただ、ブラウザで直接再生しないといけないサイトだとダメ。例えばdaily motion等。
tubeやxvideoとかは大丈夫
135SIM無しさん:2013/02/10(日) 15:16:35.53 ID:nCovJG7d
>>121

ありがとうなんとかつながりました
136SIM無しさん:2013/02/10(日) 15:17:18.40 ID:fsvB6iVn
>>132
デフォで入ってるのだとファイルコマンダーってのでSDカード内をエクスプローラー形式で覗ける
137SIM無しさん:2013/02/10(日) 15:18:19.39 ID:Wb6EtHr9
アプリをインストールした場合、保存先は何処になるでしょうか?
現在arc持ちですがarcと同じように内部メモリに保存されるのでしょうか?
138SIM無しさん:2013/02/10(日) 15:27:14.86 ID:ojZzlK3A
>>136
ありがとうございました。見ることが出来ました。

ブックマーク等は見ることが出来ないのですね・・・。
139SIM無しさん:2013/02/10(日) 15:47:55.17 ID:YlUji6fw
ホーム画面をカスタマイズしたり、アプリ一覧のページをカテゴリ別にしたりするのに便利なソフトってありますか?
せっかくのAndroidなので色々いじってみたい
140SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:04:12.18 ID:hZZnt/1q
>>131>>134
サンクス
ほぼ大丈夫だと見なして良さそうだね
141SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:04:20.97 ID:ht3sqU7C
>>139
NOVAかADWランチャー 
142SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:05:58.91 ID:oEnLK7Aw
まだ買ってないんですけど、ナスネからお出かけ転送する番組をSDカードに保存できますか?
143SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:06:38.38 ID:gULb+83y
アカウントの自動同期ってどこでどうやって設定するの?
今のところできないのが
・アカウントの自動同期
・マップで現在地情報がわからない、って言われる

初スマホむずかしいわ…もっと前から触っておけばよかったと後悔中
いや、この端末は買って良かったよ。後悔なんて、無い!
144SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:09:26.38 ID:j3MK77qY
>>129
端末価格を2年で分割して払っていく場合の1人当たり1ヶ月料金……7,258円
※通話料金は別に掛かる
※最初の月は事務手数料3,150円追加で掛かる
※留守番電話(157円)や端末の保険(399円)などオプションも追加料金
※あと必要なのが契約時に頭金(店によって3千円〜1万円)

○機種代金……3,220円
○SPモード……315円
 ⇒なしでもいいが、ドコモのメールサービスとテザリングは契約必要
○タイプXiにねん……780円
 ⇒回線の基本料金。
 ⇒無料通話分はないので、通話は30秒ごとに21円(だったかな)追加で掛かる
○Xiパケホーダイライト……4,935円
 ⇒データ通信が定額。但し1ヶ月で3GB越えると速度制限くらう
○月々サポート……-1,995円
 ⇒割引制度。2年間適応される。
○ユニバーサルサービス……3円
 ⇒1回線ごとの負担が法律で義務付けられてるとかなんとか
145SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:12:20.62 ID:Sv/Tw516
質問です。
2chを見ようとするも、全掲示板のトコから気にいったカテゴリをタップすると、
“!タブの数が限度に達しました”“新しいタブを開くには、1つ閉じる必要があります”
と表示されます。
何か間違った操作をしてしまっているのでしょうか。
yahooで検索→2chトップページ→カテ選択

どうすれば普通に見る事ができるのでしょうか。
146SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:14:01.58 ID:1tzB0Pu9
マナーモードで画面スリープ時にG-mailの受信をすると1秒くらいしかブルブル震えてくれません
SPメールは個別に項目の設定があったので10秒くらいなるようになりましたが、
G-mailの方を10秒くらいバイブを鳴らすにはどこを直せばいいんですか?
147SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:16:10.09 ID:6h/oZg2N
SEUSで初期化するのと端末のみでやる初期化は何か違うのでしょうか?
148SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:17:37.65 ID:DfKnPeZG
>>145
ブラウザにはタブの上限がある
ページトップにでるアドレスの横に折り重なったようなマークのところで管理できるよ
というか2chは専用ブラウザ入れた方が快適だよ
149SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:18:18.77 ID:oGgoVvjJ
>>143
設定→データ使用→右上→データの自動同期にチェック
150SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:24:16.31 ID:gULb+83y
>>149
うおお!出来ました!!
めっちゃありがとうございます!!
151SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:29:46.71 ID:fQZ5THHB
>>144
ていねいにありがとう
通話なしで月15000か
嫁と相談してみる
152SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:35:32.22 ID:CeXsmZtA
音楽はSDカードに直接コピーでいいの?
153SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:37:54.61 ID:JMSq6kWA
>>152
それでもいいけど、推奨はMediago経由
154SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:39:16.17 ID:j3MK77qY
>>152
本体のストレージ(16GB)にも入れられるよ
ウォークマンアプリだけどちゃんと使えてる
155かさ:2013/02/10(日) 16:39:27.22 ID:Wh5i04ne
電池の持ちはどんなもんですか?
156SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:39:48.51 ID:T4lDRFaO
>>153
何で?D&Dじゃ何かまずいの?
157SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:40:14.84 ID:j3MK77qY
>>152
>>153
ごめんそういう意味か
ドラッグ&ドロップね
158SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:44:33.61 ID:j3MK77qY
>>155
スリープ時は普通だけど、
画面付けてると消費が半端ない、電池容量半分しかない前機種よりも減りが早い

電池持ち気にするなら他の端末にした方がいい
交換もできないし
159155:2013/02/10(日) 16:47:11.40 ID:Wh5i04ne
そんなに減るんですか?
160SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:51:28.97 ID:T4lDRFaO
>>159
オレは朝10時からずっといじってるけど電池50%
そもそも本スレ見てればどれが本当のことだか分かるだろ
161SIM無しさん:2013/02/10(日) 16:53:31.78 ID:ljAZ/HOp
ホームボタンタップすると振動設定って解除できますか
162SIM無しさん:2013/02/10(日) 17:00:42.08 ID:YlUji6fw
>>160
どういう設定にしてるんですか?
結構減るの早い気がするんだけどずっとWi-Fiでつかってるからかな
163SIM無しさん:2013/02/10(日) 17:04:47.27 ID:T4lDRFaO
>>162
http://i.imgur.com/g0Makqt.png

明るさ0にしてるだけだが
ちなみに音楽も3時間くらいならしてこんなもん
164145:2013/02/10(日) 17:04:52.82 ID:Sv/Tw516
148さん
ありがとう。
それにしてもみんなコマメにタブをひとつひとつX印を押して削除しているのですか?
同じくコマメに“全アプリ終了”処理も。
見るのヤメタ=閉じた ってしてくれればいいのに。
165SIM無しさん:2013/02/10(日) 17:05:11.43 ID:fsvB6iVn
まぁバックライトONにしたら電池喰うかもな
輝度自動設定が働くとは言え強制設定最大だもん
166SIM無しさん:2013/02/10(日) 17:08:23.73 ID:SyU2nlXx
アルバム使ってると写真が動画として認識されて表示できないんですけど…
167SIM無しさん:2013/02/10(日) 17:13:25.98 ID:YlUji6fw
>>163
ありがとう
明るさ0でも全然問題ないですね
常駐も消して見てみます。
168SIM無しさん:2013/02/10(日) 17:16:55.77 ID:3dk9wgue
バッテリーの%表記を変える方々を教えてください。ダンダン減っていくのを見るのは、結構ストレス。。
169SIM無しさん:2013/02/10(日) 17:29:22.48 ID:iYfCW/jQ
>>161
設定→音設定→操作時のバイブOFF
たぶん
170SIM無しさん:2013/02/10(日) 17:36:23.92 ID:b7MiTPc/
WIFI 設定でSSID打ってキー打って設定してもなんか異様に繋がりにくいんだけど
とりあえずNECのルーターだかららくらく設定アプリ落として繋がったものの
docomo wifiでまた繋がらなくなるしこれ何とかならない?
171SIM無しさん:2013/02/10(日) 17:43:30.59 ID:YHNGNxgD
>>70
これって仕様なのか
マックのかざすクーポンが取得できなくて焦った
172SIM無しさん:2013/02/10(日) 17:44:45.30 ID:aMuXRO29
ホームアプリ変更する時どうやってる?
優先アプリのホームのとこ押してもドコモかXperiaしか選べない
173SIM無しさん:2013/02/10(日) 17:50:19.63 ID:IHm03zSp
内部ストレージが11Gとなってますが
これはどこに確保されてるのですか?
内部ストレージは2Gで外部ストレージは
差し込んだSDカードの容量ならば
納得いくのですが。
174SIM無しさん:2013/02/10(日) 18:01:34.03 ID:T4lDRFaO
>>172
選べてんじゃん…

>>173
ちょっと意味がわかんないわ
175SIM無しさん:2013/02/10(日) 18:16:12.77 ID:j3MK77qY
>>173
公表値は
内部ストレージ; 16GB
付属のSDカード; 2GB
だけど。
microSDXC64GBに対応してるからカード入れ替えれば合わせて最大80GB

実際は計算の問題(1GB=1024MBで計算してない)やOSで使う分もあって
もっと少ないが。
176SIM無しさん:2013/02/10(日) 18:19:28.16 ID:sGXFSMf5
そんなことより聞いてくれ。
昨日から風邪で寝込んでたんだが、婆ちゃんが出掛けるけど何か欲しいものがあるかと聞いてきた。
俺は、スマホを操作できる手袋が欲しいと言ったら婆ちゃんが店員に色々相談してこれを買ってきた・・・。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a0/da9998b9bb8288fd90040f0fa842e8d7.jpg
177SIM無しさん:2013/02/10(日) 18:22:49.37 ID:1YlVRA0X
おまいら何色買った?
178SIM無しさん:2013/02/10(日) 18:24:56.83 ID:vIZsfM4a
>>173
内蔵ROMは16GB
そのうちシステムで使っていてユーザーに開放しなかったり
単位換算の問題で、結果使えるのが11GB

2GBはRAMの容量
力業で説明するとデータとかの保存では使えないから気にさでよろし

これ以外に動画とか大量に持ち歩きたかったら挿した分のSDカード容量が
メモリーカードに出てくるなり

細かく言うと混乱するからこんな感じでー
179SIM無しさん:2013/02/10(日) 18:38:28.63 ID:IHm03zSp
>>178
ありがとうございます。
そうなると、アプリをインストールできる容量は11Gしかないのですか?
Android4.xは初めてですが、
以前のスマホはアプリがSDカードに対応していればSDカードの容量が許せば無限にインストールできたのですが。
180SIM無しさん:2013/02/10(日) 18:58:01.54 ID:l2ouKE/G
>>179
中にはアプリの一部領域を今でもSDに移動できるのもあるけど
実際11GBもあったら結構もつですー
181SIM無しさん:2013/02/10(日) 18:58:32.16 ID:sJ2qMJ/c
iPhoneから機種変して購入しますた~

でもiPhoneからの電話帳移行で困ってる、どうやったらいいの?教えておくれ!泣
182SIM無しさん:2013/02/10(日) 19:09:29.59 ID:eNwGFZam
Zから書き込めなかった(´д`)
183SIM無しさん:2013/02/10(日) 19:12:33.77 ID:g0gCPuCg
Xperia homeでフォルダを作成する方法がわかる方、いますか?

docomo homeでは、長押しで作成が選択できたのですが・・・
184SIM無しさん:2013/02/10(日) 19:13:16.46 ID:oPCy1T2H
ステータスバーに輝度調節バーみたいなの付けられないかな
バックライトだと消したときに輝度が0にならない

どうでもいいが輝度をこうどって読んでた…道理で変換されないわけだ
ありがとうpobox
185SIM無しさん:2013/02/10(日) 19:16:17.83 ID:QdHOmtc+
186SIM無しさん:2013/02/10(日) 19:21:22.95 ID:g0gCPuCg
>>183
自己レスです。
アイコン同士を重ねたら、フォルダを作成する事ができました。
187SIM無しさん:2013/02/10(日) 19:23:12.82 ID:biElo7V1
ホームネットワーク上のファイルをSDに落とす時、どのアプリを使ってますか?
ESファイルエクスプローラだと、/sdcard1/が見れない(>_<)
188SIM無しさん:2013/02/10(日) 19:27:02.30 ID:l2ouKE/G
>>187
俺はairdroid使っていたけど
Zではまだやってないー
189SIM無しさん:2013/02/10(日) 19:31:49.85 ID:oPCy1T2H
>>187
設定のルートディレクトリを
/
にしてやると見れるようになる
190SIM無しさん:2013/02/10(日) 19:35:02.93 ID:aRGGqROk
googleですが、ID(メールアドレス)とパスワード
共に間違っていないはずなのに認証できません。
なぜだorz
191SIM無しさん:2013/02/10(日) 19:42:09.13 ID:/6AbQ3bI
>>190
@gmail.comの部分が余計かもよ
192SIM無しさん:2013/02/10(日) 19:43:22.32 ID:GIZcwdaF
充電後に毎回ステータスバーに「コンセントからACアダプタを外してください」と通知が出ます。
これを出ないようにできないでしょうか?
193SIM無しさん:2013/02/10(日) 19:43:31.45 ID:biElo7V1
>>188-189
即レスありがとうございます。
ディレクトリを変える事で見られるようになりました。m(_ _)m
194SIM無しさん:2013/02/10(日) 19:58:34.03 ID:+/UWgCpT
>>192
アンプラグチャージャーを無効化
195SIM無しさん:2013/02/10(日) 20:00:07.53 ID:lEHgqtGZ
Xperiaホームでアイコンの変更をしてる人が本スレにいたんですが、どうやってやるんですか?
196SIM無しさん:2013/02/10(日) 20:00:35.36 ID:SyU2nlXx
>>187
左上の お気に入り(☆) 押せば楽に見れるよ
197SIM無しさん:2013/02/10(日) 20:08:18.90 ID:sJ2qMJ/c
>>185
おお! ありがたい!
早速実行します!
198SIM無しさん:2013/02/10(日) 20:13:31.04 ID:mPm1A6DW
skypeインストールしたら3G云々って出たんだがこれって
LTEじゃダメってこと?
199SIM無しさん:2013/02/10(日) 20:14:43.65 ID:GIZcwdaF
>>194
ありがとうございます
200SIM無しさん:2013/02/10(日) 20:25:33.14 ID:gmkQnCLr
初AndroidなんでGoogleアカウントも同時にドコモショップのおねーちゃんに作ってもらった。

それが間違いのもとだった。
ドコモのおねーちゃん、パスワードを間違って入力しちゃったらしい。

メールアドレス自体は有効なんで、Gメールでのやり取りは普通にできていたから発覚が遅れた。気づいた時には後の祭りで、おねーちゃんの記憶もあいまいなまま。
ぼちぼちXperiaとGoogleを同期させようかと思って(まずは手持ちの住所録と予定表をGoogleに流し込んでそれをXperiaに同期させる心づもりだった)、いざパソコンからGoogleアカウントにログインしようとしてもパスワードが違うと言われてはじかれた。

で、ショップに持ち込んで相談したら、工場出荷時の状態にフルリセットすればGoogleアカウントを新たに取り直して、(もう一度いろいろと設定をしなおす面倒はあるけど)それで使えるようになるとのこと。

でも、まだ同期もしていないGoogleアカウントを変更するのに、フルリセットする必要ってあるの?
おしえてエロいひと。
201SIM無しさん:2013/02/10(日) 20:40:50.46 ID:Mzjw3BNI
SPモードメールでメールを開くとタイトルと本文しか表示されない
タイトルの右端にあるチェック印を押すと日付やTOが表示される
最初から日付、TOを表示させるにはどうしたらいいですか?
202SIM無しさん:2013/02/10(日) 20:44:30.57 ID:hSsS1Dgn
>>200
リセットは不要。
アカウントだけ作り替えて同期。
203SIM無しさん:2013/02/10(日) 20:59:32.82 ID:53eP12cy
>199
どこでオフしました?
204SIM無しさん:2013/02/10(日) 21:03:02.43 ID:Hc6I4wUE
起動中に触っていたら固まりました。
受付さんからいただいたオレンジカードを差し込みましたが

最後まで差込ができません。
最後まで差し込んだら、フリーズがなくなると聞いていたのですが。

スマホのSDと見ても、形も違います。
皆さん再起動用のオレンジカードはSDカードと同じような形でしょうか?

画面は電源を切る
機内モード
スクリーンショット

が出ているままです。
205SIM無しさん:2013/02/10(日) 21:05:19.22 ID:9pyGQEsz
>>204
SDカードスロットじゃなくてSIMスロットに差し込むんだよ……
206SIM無しさん:2013/02/10(日) 21:06:08.41 ID:H4qpsJVm
設定→アプリ→(スワイプして)すべて→com.sonyericsson.unplugcharger…
を無効化。自己責任で
207SIM無しさん:2013/02/10(日) 21:11:16.57 ID:l0oyWOh9
いつの間にかステータスバー右上の電池の脇に残量パーセントが出たんだけど
これどこで設定されてるものですか?
208SIM無しさん:2013/02/10(日) 21:11:54.32 ID:xPSFoBKd
>>206
「通知を表示」のチェック外したらいけないかな?
209SIM無しさん:2013/02/10(日) 21:13:04.44 ID:Hc6I4wUE
>>205さん
ありがとうございます。

受付のお姉さんは「microSDのところにいれてくださいね」SDカードをと
指差しで言われたので、なんとかSDカードスロットに入れねばと・・・

電源ボタンの横がSIMですね!見つけました。
質問に答えていただきまして、本当にありがとうございました。
210SIM無しさん:2013/02/10(日) 21:15:34.49 ID:H4qpsJVm
>>208
それで出なくなるんだったら、それでいいと思うよ
211SIM無しさん:2013/02/10(日) 21:18:14.89 ID:53eP12cy
>206
ありました
ありがとうございます
212SIM無しさん:2013/02/10(日) 21:34:10.05 ID:eVhtomTt
質問スレで改めて。

Xperiaはdcard配下が内部ストレージで、
ext_card配下がSDカードということでよろしくて?
これはもうそうゆうもの?
今までのシャープ端末は単純にsdcard配下がsdカードだったんよ…
213SIM無しさん:2013/02/10(日) 21:40:29.04 ID:l0oyWOh9
デフォルトのwebブラウザをChromeにしたいんですが、どこで設定すればいいですか?
214SIM無しさん:2013/02/10(日) 21:41:00.86 ID:IyPZ6mbe
初心者スレ伸びてねぇーな
聞きたいこと山ほどあるのに・・

誰か答えてくれることを信じて質問
アプリを落とすグーグルプレイとdマーケットってどんな違いがあるの?
215SIM無しさん:2013/02/10(日) 21:44:16.04 ID:l0oyWOh9
>>214
ドコモマーケットはドコモがチェック済みのもののみ流れてる
つまり日本製しかないようなもん
216SIM無しさん:2013/02/10(日) 21:46:48.86 ID:+Q5OltAM
木曜に買う予定の俺に一言オナシャス!
217SIM無しさん:2013/02/10(日) 21:48:06.89 ID:CdDkzc0v
>>214
基本的にはGoogleプレイを使えば良いよ
218SIM無しさん:2013/02/10(日) 21:49:13.69 ID:IyPZ6mbe
>>215
なるほどですね同じアプリでも価格の差があったりしますか?
219SIM無しさん:2013/02/10(日) 21:57:26.29 ID:gmkQnCLr
>>202
ありがとう。
220SIM無しさん:2013/02/10(日) 22:02:36.80 ID:CdDkzc0v
>>212
あってる
正確にはsdcard0が内部、sdcard1が外部
221SIM無しさん:2013/02/10(日) 22:13:52.59 ID:HNIvT8VF
カメラで写真撮影すると、保存できませんとメッセージが出るんだけど、Quickpicで見ると普通に保存できています。
何か原因に心当たりある方もしくはこんな現象出ている方いませんか?
222sage:2013/02/10(日) 22:22:45.51 ID:1ezBOXN1
ドコモのホームからエクスペリアのホームに変えるには
どうしたらいいですかね?
設定のとこ見てもわからなくて。
223SIM無しさん:2013/02/10(日) 22:27:01.56 ID:E8g0ppPK
>>221
原因は不明だけど保存先は内部?SD?
カメラ起動してる状態で設定押すと選べるから見てみて
224SIM無しさん:2013/02/10(日) 22:30:39.77 ID:biElo7V1
>>222
設定→xperia→優先アプリ
225SIM無しさん:2013/02/10(日) 22:44:47.45 ID:DTOlxcUY
内部ストレージに入ってるMUSICとVIDEOの中身って消しても大丈夫?
226SIM無しさん:2013/02/10(日) 22:45:30.82 ID:oPCy1T2H
>>221
保存先確認したら?
変更してるならそれが原因だと思う
227SIM無しさん:2013/02/10(日) 22:53:43.27 ID:g0gCPuCg
>>204
強制終了したいなら、
電源ボタンとボリュームの上ボタンを同時に5秒押したらできるよ。
228SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:07:33.91 ID:VqihLuk5
>>225
必要ないなら削除しても問題ないよ
229SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:11:50.67 ID:DTOlxcUY
>>228
ありがとう
230SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:12:11.49 ID:Bo+z3MJJ
ウォークマンアプリでランダム再生できないんですか?
231sage:2013/02/10(日) 23:16:11.99 ID:1ezBOXN1
>>224
ありがとう!
232SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:17:55.42 ID:t8zCIwWd
>>230
アプリのマイミュージックから行けばシャッフルできる
けどボタンでリピートとかシャッフルとかないのかな?
233SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:20:39.95 ID:/AFN3Ya+
割引代わりに入らされた有料糞アプリを解約しようと思い、半日格闘していますが、
パスワード地獄、たらいまわし地獄に引っかかりいまだに解約できません。
SPモードパスワード(4ケタ)ってのがあれば後は何とかなりそうですが、
これはどこを見れば分かりますか?
メインのパスワードとは違う様子。。。。
もうこの手の複雑なシステムを作り解約させない詐欺にはこりごりです。
234SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:21:22.05 ID:fsvB6iVn
devicesは停止して問題無さそうだな
使う人は使うんだろうが
235SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:22:04.93 ID:Bo+z3MJJ
>>232
できましたー!
でもリピートできないみたいですね
236SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:22:39.49 ID:QT378hhK
>>233
変更してないんだったら0000じゃね
237SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:22:55.05 ID:DTOlxcUY
>>233
SPのパスって初期設定0000じゃない?
238SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:23:01.35 ID:Xp7/Y8Sl
>>233
ドコモショップで解除してもらえばいいのでは?
239SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:23:58.09 ID:CdDkzc0v
>>233
弄ってなければ0000、iモードから移行してたらimodeの
それよりPCでmydocomoにアクセスした方が手っ取り早い
240SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:25:30.58 ID:t8zCIwWd
>>235
今やったらジャケットの画像長押しでリピートとシャッフル出てきた
241SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:27:53.73 ID:rrqMsA7K
今後頻出しそうなを質問まとめてQ&Aでも作ろうと思うのだけど、
外部サイトとテンプレみたいな形にするのどっちがいいかな?
242SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:28:07.65 ID:Bo+z3MJJ
>>240
おおーーできました!ありがとうございました!
243SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:29:43.90 ID:y4rIb3VU
Xiってすぐ再起動したり落ちたり、クソだって聞いたんだけど本当?
auでXperia VLにするかdocomoでzにするか悩んでるんだよね
244SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:29:59.28 ID:/AFN3Ya+
>>236
どもありがとうございます0000でした。
無事解約できました。
感謝いたします!

しかしプリクラみたいに落書きができる糞ソフト400円/月って、
欲しい人居るんでしょうか?
ただでもいらない
245SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:31:58.63 ID:tCRJgy2Z
さっき機種変更してきて白デビューした

優先アプリのドコモ版のショートカット消しちゃったら
アプリ一覧からもきえちゃったんだけどなくなるとヤバい?
あとアプリっていちいち右下のボタンから一覧だしてけさなきゃダメなのかな?

初心者丸出しスマソ
246SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:35:38.75 ID:CdDkzc0v
>>245
消してヤバイ物はそもそも最初から消せない
247SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:43:07.56 ID:hNr7xnss
ボリュームボタンってNXみたいに剥げますか
248SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:44:28.90 ID:DTOlxcUY
>>244
世の中には物好きという人もいるっていうことですわ
249SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:46:13.57 ID:1tzB0Pu9
昨日契約したときオプション5個とか言われてじゃあそれで、ってしたんだけどこれって自分でコンテンツ入れるの?
特にdメニューのマイメニューみても特に登録されてないんだけど
CBももらっちゃったしいらないんだけど
250SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:46:49.79 ID:wfVmaMHj
いくつか質問させてください
ワンセグアンテナが同梱されていませんでしたがdocomoに行けば貰えますか?

自身連絡先が表示されないのですがどうすればいいのでしょうか?
充電時の動作で意味不明なアプリが立ち上がります、offにするにはどうすればいいのでしょうか?

ホームをフリックしてしまった時、Google検索を呼び出すのをoffにするにはどうすればいいのでしょうか?

プリインストールされている天気ウィジェットを東京から弁護団するのにはどうすればいいのでしょうか?

わかる方、個別で構わないのでご教授ください。
251SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:48:53.97 ID:t533Mz21
>>202
それだと元々のアカウントがパスワードわからないままじゃない?
最初に設定したのが本アカウントになるかと
252SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:49:12.41 ID:ZRt4BwQv
>>250
イヤホンの延長コード入ってなかった?
あれワンセグアンテナだよ
253SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:49:43.26 ID:CdDkzc0v
>>249
もう契約してる
https://www.mydocomo.com
から各種お申込・お手続き->ご契約内容確認・変更
から確認解約できる
254SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:50:39.90 ID:E8g0ppPK
>>250
ワンセグアンテナはイヤホンマイクと一緒に箱に入ってるやつだよ
一見、イヤホンの延長コードに見えるやつ
ないならdocomoで貰えるでしょ
255SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:51:11.49 ID:WST8P9m+
>>250
アンテナはDS行ってきな電話すれば送ってもらえるかもよ

充電時は設定→xperia→スマートコネクト→表示をoffにすれば消せるよ
256SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:53:37.00 ID:CdDkzc0v
>>251
メインアカウントはどこかのバージョンから廃止されました
今は最初に登録したものだろうが消せる。
257SIM無しさん:2013/02/10(日) 23:59:38.41 ID:QkSvJcZK
質問ですー

wifi繋いでる時メール送受信する方法ってある?
258SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:01:34.13 ID:oGgoVvjJ
>>257
Gmailかキャリメかしらんがある
259SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:01:58.99 ID:1tzB0Pu9
>>253
ありがとう。ちゃっかり契約されてたわ。CBもらったし用済みなんで消す
260SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:03:53.20 ID:eVhtomTt
>>220
ありがd
261SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:04:00.69 ID:ucCCWUt+
スマホ初めてなのですが、
赤外線機能のついていない相手に自分のアドレスを送る方法を教えてください…(´・ω・`)
あと、なぜ電話帳が2つ入っているんでしょうか?片方削除しても大丈夫ですか??

どうぞよろしくお願いします!
262SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:05:37.69 ID:DTOlxcUY
>>257
SPモードメールなら
メール設定→その他Wi-Fiメール利用設定
以後は指示に従って
263SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:06:22.19 ID:Oeq+2tIa
>>255
ありがとうございます、充電時のアプリ止まりました。
>>252.254.255
ありがとうございます、しかしイヤホンしか入っていませんでした、docomoに問い合わせてみます
264SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:06:48.41 ID:Fstfx+yt
>>261
プレイストアでMyQRってアプリおすすめ
詳細設定しておけば相手にQRコードリーダーで読んでもらうだけで登録できる
265SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:08:39.11 ID:Wp7+LWUK
>>261
スマホ(iphon含む)ならbumpあたり
フィーチャーフォンは・・・メールしろ。
266SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:12:01.23 ID:JuxWopJF
>>263
もっとよく見ろ
イヤホン入ってるところの逆側
267SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:12:53.33 ID:qdHq63O9
>>261
自分のアドレスをQRコードで作ったら?
268SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:13:19.06 ID:Oeq+2tIa
>>266
あっ、すみません入っていました
269SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:13:29.54 ID:QtQsRh3E
docomoアカウント?に紐付けした電話番号やアドレスはどこに保存されてるのでしょうか?
また、docomoアカウントからgoogleアカウントに移動させることは可能ですか?
270SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:13:43.81 ID:oR/C9MpR
ホーム画面をまっさらにする方法ってありますか?
アイコンが邪魔すぎです
271SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:16:21.03 ID:YUrQGi/k
262

サンクス
272SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:16:41.64 ID:Wp7+LWUK
>>269
docomoは知らないけど、googleは
設定->アカウント->google->同期するアカウント->連絡先を同期
をオンにすりゃ勝手にやってくれる

>>270
消してください
273SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:17:20.57 ID:JuxWopJF
>>270
長押ししてみ
274261:2013/02/11(月) 00:19:02.27 ID:qfmOJiF/
返信くださったかた、ありがとうございます。
QRコードとbumpを調べてみたいとおもいます!
275SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:24:31.71 ID:qP6CGvD1
xperiaの電話帳で自分の情報表示させるのってどこ?
docomo電話帳うんこすぎて使いたくない
276SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:30:55.12 ID:JuxWopJF
>>269
SDカードにはいってないか?
277SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:37:41.10 ID:EWi18iQh
よろしくお願いします。

本日、携帯の王様で購入しました。
その際、g-mailアドレスを作りましょうか?と言われたのでアドレスの候補を紙に書いてわたしました。
ただ、店員さんが間違えて入力したみたいで、希望でないアドレスになってしまいました。

新しくしたいのですが、初期化するのが一番でしょうか?
よろしくお願いします。
278SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:39:33.37 ID:+8qwJ5H9
279SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:45:34.21 ID:/DmaQCnL
sim抜いてwifi運用しようと思ったら接続出来ないアクセスポイントが…
接続出来るのもあるけど、どうしてなんでしょうか?
sim入れるとちゃんと接続できます。NTTのPR-S300SEです。
280SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:48:22.13 ID:+8qwJ5H9
>>279
モバイルデータをオフ
281SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:52:23.39 ID:DUJYi5Yw
ビック難波で18000円+ポイント10%で買えたわ
だけどアンドロイド使い方わかんねえ
282SIM無しさん:2013/02/11(月) 00:54:14.97 ID:emjOS4EB
ロック画面の音符消したい
283SIM無しさん:2013/02/11(月) 01:05:07.46 ID:pvBqdYiS
>>279
sim抜くとチャンネル13以降が使えなくなると聞いたことがある。
arcも13番が駄目だったので変えてみたらあっさり繋がったぞ
284SIM無しさん:2013/02/11(月) 01:10:57.27 ID:Zr8znyyw
設定→xperia→優先アプリ設定→一括→ドコモにするってのはどうだろう

根本的に解決するかはビミョー
285SIM無しさん:2013/02/11(月) 01:12:56.50 ID:E+ijI5Xf
>>283

ありがとうございます
繋がらない方は13chでした。繋がる方は1chです。
なぜこんな糞仕様なんでしょうかね…
286SIM無しさん:2013/02/11(月) 01:14:11.93 ID:WGXChuZN
電池残量の%表示って消せる?
287SIM無しさん:2013/02/11(月) 01:14:48.88 ID:v/GFRQXt
>>256
おお!勉強なりました
288SIM無しさん:2013/02/11(月) 01:19:47.14 ID:pvBqdYiS
>>285
グローバル版が13チャンネル以降がダメとかそんなんだったような…
刺さってるsimで判断してるとかそんなんだったとおもう。
289SIM無しさん:2013/02/11(月) 01:24:53.24 ID:emjOS4EB
動画で横画面になるとキーボードが出現、消したい
290SIM無しさん:2013/02/11(月) 01:29:50.49 ID:RTiXRfHs
スリープから復帰しようと電源ボタンチョイ押ししても復帰せず
電源が落ちてたということがこの二日目10回くらいあるんだが同じような人いるます?

個体不良なんかどうか判断できないんでDSに行き連れぇ^^;
291SIM無しさん:2013/02/11(月) 01:32:43.27 ID:ZsjQKfOg
SPモードメールの装飾から画像を添付しようとすると
SDカードのファイルしか出てこないみたいなのですが。
XperiaZのカメラで撮った写真やダウンロードした画像は、
内部ストレージからSDカードに1枚1枚写しておかないと添付できないのでしょうか?
292SIM無しさん:2013/02/11(月) 01:39:05.14 ID:+8qwJ5H9
>>291
カメラの設定をsd保存に変更すれば
293SIM無しさん:2013/02/11(月) 01:46:12.97 ID:xMnQz/iN
>>290
それは不良でしょ
電源落ちたことなんて一度もない
294SIM無しさん:2013/02/11(月) 01:47:41.87 ID:kyn97SOm
>>290
初期化してね、セーフモードで様子見してね
と言われるだろうなw
何回かいけば受け付けてくれるかね

入れたアプリが悪いのか、端末が悪いのかあっちもわからないからね
295SIM無しさん:2013/02/11(月) 02:00:22.44 ID:qf2IqEIa
wifi切断すると毎回パスワード入れないと同じとこに繋げないのは仕様?
毎回パス入れるの面倒なのでなんとかならないでしょうか
296SIM無しさん:2013/02/11(月) 02:02:38.53 ID:ZsjQKfOg
>>292
設定でカメラはできました、ありがとうございます!

スクリーンショット
ブラウザでダウンロードした画像
ツイッターなどのアプリから保存した画像
これらもどこかの設定で変えられますか?
297SIM無しさん:2013/02/11(月) 02:10:53.12 ID:JuxWopJF
wi-fi個別で切断するんじゃなくてon-offで切り替えれば
298SIM無しさん:2013/02/11(月) 02:33:26.91 ID:fV5QtziE
wifiを何で接続しているのか
299SIM無しさん:2013/02/11(月) 02:39:13.03 ID:cuOJ+sWw
初めてスマホ買ったんでわからない事があるんで教えてください。
先ほどからいくつかのアプリ(シュフーノチラシアプリ、モバゲーのアプリ、楽天トラベルのアプリなど)がアンインストールしても勝手にまたインストールされます....

これを停止することはできませんか?
300SIM無しさん:2013/02/11(月) 02:50:37.15 ID:xMnQz/iN
ブックマークの並び替えってできない?
順番が気になってしょーがない
301SIM無しさん:2013/02/11(月) 02:52:08.05 ID:xMnQz/iN
>>299
プリインでもないモバゲーか復活するのはおかしいね
キャッシュとか全部削除したあとにアンインストールしてみたら?
302SIM無しさん:2013/02/11(月) 02:56:14.27 ID:qfmOJiF/
プリインストールされている「連絡先」アプリに自分のプロフィールが載っていないのですが、
表示させる方法わかる方いらっしゃいましたらお願いします、(´・ω・`)
303SIM無しさん:2013/02/11(月) 03:00:31.97 ID:UG4NvD4A
カメラのhdrって何ですか?
hdr形式で保存できるとか?
304SIM無しさん:2013/02/11(月) 03:05:31.94 ID:2jDNwQy/
305SIM無しさん:2013/02/11(月) 03:32:23.98 ID:Zr8znyyw
>>302
俺もなった

arcからエクスポートした時に1件足らんと思ったら自分のだったw

で、色々試した結果ドコモ連絡帳開いたら
マイプロフィールが空っぽで編集可能だった

Docomo連絡帳保存なら(呼び出すのはandroid電話帳の人)
そこから入れるとバッチリだす
306SIM無しさん:2013/02/11(月) 04:09:37.07 ID:LIHZQzZ2
通話音量ってどこから設定するの?
307SIM無しさん:2013/02/11(月) 04:11:39.79 ID:EdxnKKw6
>>306
電源の下
308SIM無しさん:2013/02/11(月) 04:14:43.63 ID:EdxnKKw6
>>307
通話中に
309SIM無しさん:2013/02/11(月) 04:22:09.94 ID:LIHZQzZ2
>>308
ありがと
通話中なのね・・
310SIM無しさん:2013/02/11(月) 04:40:27.51 ID:qfmOJiF/
>>305
ありがとうございます!やってみます
311SIM無しさん:2013/02/11(月) 04:42:14.72 ID:YBmQctb9
あか
312SIM無しさん:2013/02/11(月) 04:49:46.36 ID:YBmQctb9
まだacroHDの残が1年位あるんだけど、
普通に機種変したら残債を一括で払う感じなのかな?

それとも1年+2年のローンって感じになるんですかね?

白ロムと機種変どっちが金額的に安いんだろう?
313SIM無しさん:2013/02/11(月) 06:37:54.89 ID:v/rsHj3h
050やドリランドとかのいらないアプリをアンインスコしても
勝手にインストールされるんだけどどうすれば止まりますか?
314SIM無しさん:2013/02/11(月) 07:09:27.66 ID:q3n6SdI4
>>313
そんなの入ってる?
アプリ一覧みてもないんだけど…
315SIM無しさん:2013/02/11(月) 07:22:01.82 ID:FuV6NOqV
プリインではないと思われ

勝手にインスコとか怖いな
自動更新じゃなくて?
316SIM無しさん:2013/02/11(月) 07:42:59.11 ID:4aflxZB/
LTE止めるのって可能?
317SIM無しさん:2013/02/11(月) 08:05:24.92 ID:v/rsHj3h
>>315
自動更新切ってるんだけどなぁ。
これはドコモショップに行っても答えてもらえる案件なんだろうか?
まじで不明で怖いよ
318SIM無しさん:2013/02/11(月) 08:08:45.77 ID:gt7qY0rt
昨日これに乗り換えて
今朝利用料金みたら1万円超えてる(・□・;)
これって月々サポートとかの割引きされた値段なのでしょうか?
一括で買ったのに1万超えるって(ーー;)
319SIM無しさん:2013/02/11(月) 08:09:57.28 ID:kwIc38vI
入れたsdカードの中身はどこで見れますか?
320SIM無しさん:2013/02/11(月) 08:11:18.31 ID:MpRqsKqT
>>317
俺もdocomoでモバゲーやら戦国なんちゃらが自動で入っていくの見てびっくりしたわ
再起動する度に復活してるようなw
321SIM無しさん:2013/02/11(月) 08:13:02.98 ID:qdHq63O9
>>318
月サポは請求が確定された時に適用されるらしい、もう少しまってて
322SIM無しさん:2013/02/11(月) 08:14:46.73 ID:gt7qY0rt
>>321
そうでしたか教えてくれてありがとうございました
323SIM無しさん:2013/02/11(月) 08:15:52.65 ID:FuV6NOqV
>>318
各種料金の日割りや事務手数料のせいかなぁ

>>319
つ ES ファイルエクスプローラー使え
http://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop
324SIM無しさん:2013/02/11(月) 08:16:31.98 ID:kyn97SOm
>>313
設定→バックアップとリセット内の設定を確認
自動復元がオンになっているんだと思うよ
325SIM無しさん:2013/02/11(月) 08:23:21.69 ID:RXwqBGGo
*#*#から始まるテストモードの番号って何番でしたっけ?
326SIM無しさん:2013/02/11(月) 08:23:46.63 ID:gt7qY0rt
>>323
俺も事務手数料入ってるからかなとは思ったんですが
それでも高いなと思い焦りました(ーー;)
327SIM無しさん:2013/02/11(月) 08:29:19.48 ID:CFvX46Mx
このスレ子供みたいな質問ばっかりで凄いな
328SIM無しさん:2013/02/11(月) 08:35:26.96 ID:rC/13Nv6
>>327
初心者スレなのでいいんです
329SIM無しさん:2013/02/11(月) 08:42:38.39 ID:9PNyo8ia
MNPで一括最安値ってどのくらい?
330SIM無しさん:2013/02/11(月) 08:47:21.46 ID:Dpd4J7d3
誰もが皆、最初は初心者
331SIM無しさん:2013/02/11(月) 09:04:45.11 ID:yguQtTjd
iphoneからの買い替えで使い方全然分からない…。
332SIM無しさん:2013/02/11(月) 09:12:02.89 ID:kwIc38vI
sdカキコの中の一部だけを消去したい場合はどこから行えばいいでしょう?
333SIM無しさん:2013/02/11(月) 09:25:09.28 ID:CRspm/dn
Chromeのブラウザの設定からだと同期onに出来ません
本体でなにか設定しないとダメなの?
334SIM無しさん:2013/02/11(月) 09:44:04.00 ID:4Ftk8ii1
ロック画面からカメラを起動できるようなボタンがあるらしいのですが
表示のさせ方を教えてください。
パターンロックをつかってたらNGとかありますか?
335SIM無しさん:2013/02/11(月) 09:55:47.67 ID:kyn97SOm
>>334
クイック起動はスワイプ/タッチでしか使えない
あとロック画面壁紙もね
336SIM無しさん:2013/02/11(月) 09:58:30.46 ID:KnlhK8/X
裏面のガラスの外し方は?
337SIM無しさん:2013/02/11(月) 10:02:04.45 ID:1GKI+q1v
充電したときに顔検出がどうこうほざいて起動してくる糞アプリをオフにする方法教えてください!!
338SIM無しさん:2013/02/11(月) 10:02:12.27 ID:4Ftk8ii1
>>335
ありがとうございます。だめでしたか。。。
339SIM無しさん:2013/02/11(月) 10:05:03.03 ID:kyn97SOm
340SIM無しさん:2013/02/11(月) 10:08:31.68 ID:1GKI+q1v
>>339
ありがとうございます!!
341SIM無しさん:2013/02/11(月) 10:30:48.21 ID:qzc/uKuh
ドコモホームとXperiaホームは何が違うのですか?
皆さんはどっちつかってますか?

それぞれの利点があれば教えてください。
Xperiaホームの方がかっこいい感じはしますが。

よろしくお願いいたします。
342SIM無しさん:2013/02/11(月) 10:39:32.11 ID:48rsp3jD
>>320
Xperiaホームにすれば回避可能
343SIM無しさん:2013/02/11(月) 10:42:47.36 ID:Y7LaOY1A
画像や音楽がPCからスマホに移動しないです。

パスワードも掛けていないので一体何が原因なのでしょうか?
PC検索をして探しているのですが、検索ベタなのか出てきません。
皆さんはどのようにして、PCの画像や音楽を移動されていますか?
344SIM無しさん:2013/02/11(月) 10:43:22.08 ID:sNxroNKc
バッテリー交換は修理扱いで約\9kとのことですが、プレミアクラブ入っていれば
\5kってことで良いのでしょうか?
345SIM無しさん:2013/02/11(月) 10:46:58.80 ID:7lGtz0Fe
・acroで普通に使えたアプリ(2chまとめとか)がZだと重くてスクロールがカクカクする
・メールアプリにアドレスパスワード入れてもログイン出来ない
・某大手電子コミックのビュアーがSDカード内書籍のファイルを認識してくれない
・talkbackを起動させたら操作を受け付けなくなって強制終了すら出来なくなった→しばらくしたら治った

これってandroidのバージョンが原因ですか?それとも機器の不具合でしょうか?
修理に出した方がいいでしょうか?
346SIM無しさん:2013/02/11(月) 10:49:25.86 ID:AbJEq3hf
クレードルに挿すと顔検出は出なくなったんですが、画面の向きが変わってしまいます。
画面の自動回転は切っているのですが・・・
解決方法を教えて下さい。
347SIM無しさん:2013/02/11(月) 10:50:53.04 ID:ZSryoDiA
docomoの糞アプリって具体的にどれをさしてて
どうやって切るというか消すんです?
348SIM無しさん:2013/02/11(月) 11:04:35.65 ID:Dx7l3tFE
ウォーズマンにCDから曲を入れたいのだがどうやるんだ?
iTunesみたいなものがあるの?
349SIM無しさん:2013/02/11(月) 11:17:48.40 ID:6QCGBYiI
>>348
Media go
350SIM無しさん:2013/02/11(月) 11:22:22.49 ID:swaduGn+
ブラウザでタブが上限に達した場合
タブを一気に消すことってできるの?
351SIM無しさん:2013/02/11(月) 11:24:51.58 ID:emjOS4EB
なんとかフラッシュ入れたが、
フル動画にするとキーボードが邪魔。
どうやって消すのですか?
352SIM無しさん:2013/02/11(月) 11:28:34.01 ID:cUiMsXHY
ギャラクシーから変えたんだけど、画面がブラックアウトするまでの時間が短く感じる…
見ている間は画面消えないようにする設定ってありませんか?
353SIM無しさん:2013/02/11(月) 11:32:52.09 ID:Dx7l3tFE
>>349
ありがとうやってみます
354SIM無しさん:2013/02/11(月) 11:33:13.36 ID:zYbT+ybg
>>352
画面設定でスリープまでの時間長くする
355SIM無しさん:2013/02/11(月) 11:44:50.99 ID:vWuDlYEm
誰か>>201の答えおせーて
356SIM無しさん:2013/02/11(月) 11:51:38.66 ID:HwnA+NBm
買ったあとは最初から付いているはがしてくださいシート外してからの付属のシート貼る
でおk?
357SIM無しさん:2013/02/11(月) 11:54:08.87 ID:kwIc38vI
ブラウザからネットに繋ぐと、ブックマークがすぐに隠れてしまい急かされます。いい方法ないでしょうか?
358SIM無しさん:2013/02/11(月) 11:59:02.00 ID:swaduGn+
>>356
はい
359SIM無しさん:2013/02/11(月) 12:00:53.06 ID:UfdwAWVC
novaで時計ウィジェット置いたとき、アラームに飛べない。同じ人いますか?
clockQ、Minimalastic、デジタル時計
どれで試してもだめでした…
360SIM無しさん:2013/02/11(月) 12:04:05.84 ID:FAn+NBEi
DSで購入時にインストールさせられたアプリなんですけど
アンインストールしてもアンインストールしても
勝手にインストールして復活してしまいます
止める方法はないのでしょうか?
361SIM無しさん:2013/02/11(月) 12:05:49.33 ID:48rsp3jD
>>359
ホームがXperiaでないと無理
アラームを、おくしかない
362SIM無しさん:2013/02/11(月) 12:06:19.23 ID:2Z9gry+p
363SIM無しさん:2013/02/11(月) 12:07:46.35 ID:zlCtZaUz
沢山あるゴミアプリちゃんと無効化や削除してるか?
これだけで電池持ちが全然違うぞ。

中には無効化すると影響でるのあるが、
ここのHPは理由つきでまとめてくれて分かりやすい

http://xperia-freaks.org/2013/02/10/envalid-docomo-service-for-z/

いらないアプリの無効化おすすめ
364SIM無しさん:2013/02/11(月) 12:08:03.08 ID:2Z9gry+p
あ、プリインアプリとかの可能性もあるか
365SIM無しさん:2013/02/11(月) 12:09:00.11 ID:zYbT+ybg
>>360
iコンシェルとかならmydocomoからログインして消さないとずっと月額取られんで
366SIM無しさん:2013/02/11(月) 12:32:35.81 ID:UfdwAWVC
>>361
ありがとう。Xperiaホームで運用してみます。
367SIM無しさん:2013/02/11(月) 12:32:46.29 ID:NWBgBVUh
今XperiaSXを使っていますが、Zもマナーモードにしていてもメディアの音は出ますか?
昔使っていたT-01Cというスマホは、マナーモードにしたらメディアだろうがアラームだろうが全ての音が出なかったのに…
368SIM無しさん:2013/02/11(月) 12:41:47.63 ID:OsmcUp22
>>367
? T-01Cでもマナーモードでメディア音量変えられたぞ?
369SIM無しさん:2013/02/11(月) 12:51:11.50 ID:NzPgSCV1
>>367
マナーモードにしたらアラームとかなってほしくないんだろ?
アプリ使えよ
370SIM無しさん:2013/02/11(月) 12:53:32.91 ID:NWBgBVUh
>>368
違うのです。
例えばマナーモードにしている状態でYouTubeを見ると、XperiaSXは音が鳴ってしまうのです。T-01Cは無音です。
どうもマナーは着信音が鳴らないだけで、メディア音は出てしまうみたいで。

マナーにしていると安心していたのに、公共の場で音が鳴ってしまい何度と恥をかいているので
XperiaZがマナーにしたら全ての音が出ない仕様なら買い換えたいと思っています
371SIM無しさん:2013/02/11(月) 12:54:45.92 ID:qzc/uKuh
ドコモホームとXperiaホームは何が違うのですか?
皆さんはどっちつかってますか?

それぞれの利点があれば教えてください。
Xperiaホームの方がかっこいい感じはしますが。

よろしくお願いいたします
372SIM無しさん:2013/02/11(月) 12:59:09.24 ID:6QCGBYiI
>>371
ドコモホームなんて使うのは情弱
373SIM無しさん:2013/02/11(月) 12:59:23.97 ID:LEs/0/HJ
>>371
ドコモにメリット無い
ソニーのはソニーのウィジェット置ける
374SIM無しさん:2013/02/11(月) 12:59:46.94 ID:UIJfNEvj
マナーにするとすべての音がならなくなったらそれはそれで嫌だろ
メディアの音量をゼロにするか、アプリで固定すればいいよ
375SIM無しさん:2013/02/11(月) 13:07:26.83 ID:qzc/uKuh
>>372
>>373
返信ありがとうございました。

ホーム以外も含めて一括変更ですべてドコモからXperiaに変更してますか?

ドコモ形式を使う意味はまったくないですかね?
デフォルトがすべてドコモになってるので、初心者として変更するのに抵抗があるので
質問してしまいました・・・
376SIM無しさん:2013/02/11(月) 13:10:09.43 ID:ljxWGc8m
>>371
ドコモホーム使えば機種変しても操作感が変わらんのがメリットらしい

俺はNOVA使ってるから他のホームの事はよく分からん
377SIM無しさん:2013/02/11(月) 13:10:22.31 ID:48rsp3jD
>>370
Android的にはメディア音量がマナーモードに連動する方が異端。

あまりローカライズするとガラパゴス再び。まぁ、既にドコモのアプリがガラパゴス化を助長しているが
378SIM無しさん:2013/02/11(月) 13:11:03.88 ID:UIJfNEvj
ドコモのホームはドコモ純正アプリとの相性とk
他の機種に変えた時にホームの操作を迷わないとかがメリットじゃない?

おれは全くいらないけど
379SIM無しさん:2013/02/11(月) 13:13:19.84 ID:cUiMsXHY
>>354
やっぱそれしかないかー
ま、長くしても電池持ちなんかそう変わらないからいっか。
サンクス!
380SIM無しさん:2013/02/11(月) 13:15:30.69 ID:4Zz+6pub
>>370
取説によると
>本端末ではマナーモードに設定中でもシャッター音
>動画再生音楽再生アラームなどの音声通話中のダイヤル音などは消音されません
だそうで
381SIM無しさん:2013/02/11(月) 13:16:07.58 ID:ljxWGc8m
>>379
screeblでも入れればおk
382SIM無しさん:2013/02/11(月) 13:19:24.38 ID:NWBgBVUh
>>369 >>374

音量系ウィジェットやアプリを試しましたが、アプリの不具合か何なのか100%大丈夫だった事がないので端末自体でそういう設定だったら良いなぁと思ってました。

いちいちメディア音量を毎回0にするのも面倒ですし、その確認を怠ったら公共の場でうっかり大音響を鳴らしてしまうし、
昔のガラケーではマナーにすると一切の音が出なかったのにそこだけが不満です

nasneを使っているので次も絶対Xperiaが良いので、Zもマナー時にメディア音量が出る仕様なら乗り換えあきらめます
383SIM無しさん:2013/02/11(月) 13:21:11.91 ID:f4yphZb8
ウォークマンに音楽を転送するxアプリから、xperia Zに音楽を送れる?
384SIM無しさん:2013/02/11(月) 13:25:23.28 ID:UIJfNEvj
動画再生する時に音量ダウン押しっぱにするとか
イヤホンさすとかスマートコネクト活用するとかいろいろあんだろ…
385SIM無しさん:2013/02/11(月) 13:25:33.31 ID:HwnA+NBm
ちょっとスレチかもしれませんが質問させてください

もしDSじゃなくてどこかの量販店で買った場合、月々の支払い方法とかはどうなるんですか?

あとどこかの量販店のほうがDSより安く買えますかね?
386SIM無しさん:2013/02/11(月) 13:25:58.96 ID:ZSryoDiA
>>363
うおおおおおおおおおおお
これが知りたかったのです ありがとうございますありがとうございます
387SIM無しさん:2013/02/11(月) 13:27:47.92 ID:X0GXpXXV
ロック画面にの右上に出てるNTT docomoの文字消せないかな?
388SIM無しさん:2013/02/11(月) 13:31:18.20 ID:UIJfNEvj
>>387
rootとってカスタムするか、sim抜くか、ドコモ回線以外のsim使えばいいよ
389SIM無しさん:2013/02/11(月) 13:33:07.41 ID:Zr8znyyw
>>370
使い方を知らないだけ
390SIM無しさん:2013/02/11(月) 13:35:21.01 ID:bfXafgDE
DOCOMOが憎い。
何でこんなに利己的なくせに無能なのか?
俺が利益を取れるビジネスモデルを乱立させて、
お客さんに嫌われてんだもんな。
391SIM無しさん:2013/02/11(月) 13:44:50.77 ID:YUrQGi/k
Choromeで起動ページの設定を教えてくだされ。
392SIM無しさん:2013/02/11(月) 13:50:27.70 ID:b1eUVWpW
おサイフケータイのIDが使えなかったので助けてください。
昨日DSでacroHDからお預かりサービスで店員さんがIDの移行をしてくれたのだが、帰ってからどうしてもGmailの同期ができないので初期化。本日本屋で使おうとした全く反応がありませんでした。IDアプリでカード情報などは確認できます
393SIM無しさん:2013/02/11(月) 13:55:55.02 ID:/jY02Y+s
Gmail着信時バイブはするようにするにはどこをどうすれば
394SIM無しさん:2013/02/11(月) 14:01:00.78 ID:X0GXpXXV
>>388
じゃあroot出きるまで待つしかないか
395SIM無しさん:2013/02/11(月) 14:02:50.59 ID:/jY02Y+s
>>393
自己解決Gmailで設定するのね
恥ずかしい
396SIM無しさん:2013/02/11(月) 14:07:20.41 ID:Q8TxE0fc
その恥ずかしさがやがて快感に変わる
397SIM無しさん:2013/02/11(月) 14:20:16.23 ID:naDuA0Vc
>>392
一回データ預け入れして入れ直してみれば?
398SIM無しさん:2013/02/11(月) 14:24:59.44 ID:6iLOTY2/
ダウンロードした画像などを
直接SDカードに保存できないでしょうか?
399SIM無しさん:2013/02/11(月) 14:37:07.65 ID:emjOS4EB
パソコンに繋いで
SDカード内を編集できないです。
やり方があるのですか?
400SIM無しさん:2013/02/11(月) 14:37:47.60 ID:qzc/uKuh
アンテナを挿してワンセグ観てみたのですが、
縦画面でしか見れない仕様なのでしょうか?
横に傾けても、全画面で横表示になりません・・・
401SIM無しさん:2013/02/11(月) 14:46:57.32 ID:9YO7Jcwk
>>399
ファイルコマンダーってのがプリインにあるから
そこからアクセスしてみては

>>400
こちらは横で見れているので画面回転がOffになっているはず
402SIM無しさん:2013/02/11(月) 14:48:26.87 ID:bfXafgDE
Dビデオに入れさせられたのでせっかくなので、期間まで使い倒したいと思います。
案内メールが来たサイトにつなごうとするとブラウザのエラーでDビデオのサイトが開けません。
どうしたらいいんでしょうか?
403SIM無しさん:2013/02/11(月) 15:07:42.35 ID:emjOS4EB
>>399
自己解決した
USB接続設定で転送モードを変更しました。
404SIM無しさん:2013/02/11(月) 15:09:23.61 ID:OVVDDGcG
>>402
標準ブラウザ以外はダメだぜ?
405SIM無しさん:2013/02/11(月) 15:11:45.42 ID:Zr8znyyw
>>403
なんじゃそらw
406SIM無しさん:2013/02/11(月) 15:17:30.73 ID:bfXafgDE
>>404
標準ブラウザは、使い勝手が悪かったので消しました。
どうしたらええでしょうか?

Docomoは万事そんなかんじです。
407SIM無しさん:2013/02/11(月) 15:18:17.70 ID:vB3HXTY0
インターネットを見てると途中でタブの数が限度に達しました。

新しいタブを開くには1つ閉じる必要があります

ってでるんだけどどうやって閉じたらいいの?
408SIM無しさん:2013/02/11(月) 15:19:11.54 ID:/oeoT44N
最初はクレードルに置いた時にブルっと震えたんだけど
弄ってるうちにブルっとしなくなっちゃったんだけど
どこから設定出来ますか?
409SIM無しさん:2013/02/11(月) 15:23:43.06 ID:zYbT+ybg
>>407
ブラウザなに使ってんの
410SIM無しさん:2013/02/11(月) 15:25:47.03 ID:FAn+NBEi
>>362
設定でチェック外してみました
今のところ勝手に再インスコはしなくなりました
>>365
iコンシェルなどの課金系はDSで解除してきました


色々とありがとうございました
411SIM無しさん:2013/02/11(月) 15:29:47.97 ID:emjOS4EB
>>282
これは誰か解決できませんか?
412SIM無しさん:2013/02/11(月) 15:32:54.93 ID:swaduGn+
>>407
俺もそうなる
一つ消す場合はタブを表示して右上の×を押せば消えるはず

これ一気に消す場合はどうすればいいんだろ?
413SIM無しさん:2013/02/11(月) 15:33:53.76 ID:5ulFxCrB
今、iPhone脱獄してる使ってるんですが、Androidって脱獄iPhoneとくらべても便利ですか?
414SIM無しさん:2013/02/11(月) 15:36:22.31 ID:Zr8znyyw
>>413
お前本スレで見たな
415SIM無しさん:2013/02/11(月) 15:37:04.91 ID:vB3HXTY0
>>409
普通のブラウザ
地球儀のやつ。クロームはつかってないです
416SIM無しさん:2013/02/11(月) 15:40:41.17 ID:vB3HXTY0
>>412

なるほど、一個一個消すのめんどくさいですね。
417SIM無しさん:2013/02/11(月) 15:46:02.43 ID:froPS+qs
機種変一括購入予定ですが、平均的な頭金は幾らぐらいでしょうか?
418SIM無しさん:2013/02/11(月) 15:52:44.14 ID:swaduGn+
>>417
店によって違うけど8千円位じゃない?
419SIM無しさん:2013/02/11(月) 16:04:30.91 ID:b1eUVWpW
もう一つ。Spare Parts Plus!でアニメーションを切って高速化していたのですが、Zではつかえないのでしょうか。設定しても反映されないです。本体側でホーム画面の左右移動などのアニメーション切る設定ってありますか?
420SIM無しさん:2013/02/11(月) 16:11:19.52 ID:sNxroNKc
設定から行けるデータ使用の制限って自分で設定して運用するのかな?
チェック入れるとオレンジのバーが「警告」から赤く「制限」に変わるやつ。
適当な場所にオレンジのバーを置いてたらブラウジング中に警告出た。
421 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/11(月) 16:28:47.77 ID:fUODFZby
>>413
脱獄iPhone使えるぐらいなんだから、質問するよりぐぐった方が早いこと知っているはず。それとも質問しまくって脱獄もしたの?
422SIM無しさん:2013/02/11(月) 16:29:56.30 ID:gt7qY0rt
>>417
MNPで一括でヨドバシで買ったら3150円って言われた
423 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/02/11(月) 16:58:17.07 ID:FgQduePb
モバイルデータをオフにしたら、LTE と3g通信を遮断できますか?
424SIM無しさん:2013/02/11(月) 17:00:18.81 ID:NdsOdjUq
モバイルブラビアエンジンって言うのはソニーのムービーアプリのみに効果出るの?
Youtube、他の動画プレーヤー(MXプレーヤーなど)を使っての再生では関係ないの?

あとソニーのアルバムアプリは、SDカードの中にある写真というか画像ファイルとmp4を
勝手に全部読み込んで表示してくれるけど、出来れば任意のフォルダのみ読み込むにしたい。
どうでもいいゲームアプリの画像データとかまでアルバムに並べられるとウザい…
425 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/02/11(月) 17:09:49.26 ID:FgQduePb
>>423
あと、設定→その他の設定→モバイルネットワーク→ネットワークモード で、
でてくるwcdma って何ですか?
426SIM無しさん:2013/02/11(月) 17:13:07.49 ID:zYbT+ybg
>>423
できる
WCDMAは3gのこと
427SIM無しさん:2013/02/11(月) 17:13:25.89 ID:froPS+qs
>>417ですが、みなさまレスありがとうございます。
安い店を探して購入します。
428SIM無しさん:2013/02/11(月) 17:22:35.74 ID:OVVDDGcG
>>424
それ、ソニーじゃなくてAndroidの仕様だから (´・ω・`)
一括で表示されたくなければnomediaってフォルダ作ってそこに該当ファイルをブチこめ
429SIM無しさん:2013/02/11(月) 17:33:34.08 ID:j7qjJXl5
メール来た時にスマホが振動するんだけど、
どうしたら振動しないに設定できますか?
430SIM無しさん:2013/02/11(月) 17:36:21.38 ID:zYbT+ybg
>>429
音の設定の「着信時のバイブレーション」をオフでいいんじゃね
電話局の時も震えなくなるけど
431SIM無しさん:2013/02/11(月) 17:50:35.86 ID:j7qjJXl5
>>429
チェック外してみても、振動してしまいました。
返信ありがとうございます。
432SIM無しさん:2013/02/11(月) 17:51:20.34 ID:j7qjJXl5
>>431 は >>430 宛てです
433SIM無しさん:2013/02/11(月) 17:52:57.62 ID:zYbT+ybg
>>431
spモードだったら設定でバイブレーション時間0のしたらいけるっぽいけど
434SIM無しさん:2013/02/11(月) 17:55:30.76 ID:j7qjJXl5
>>433
できました!ありがとうございます!!
435SIM無しさん:2013/02/11(月) 17:59:11.25 ID:yD8CiqH/
ホーム長押しした後するとグーグルの検索?に飛んでしまうのだけれどこれはどっかでオフにできないのですか?
別のスレではできると書いてあったのですがやり方がわからないのでどなたか教えてください
436SIM無しさん:2013/02/11(月) 18:01:13.12 ID:VNMTzUQn
フルHDの壁紙を用意して適用させようとしたのですが、
4:3みたいなサイズでしかトリミングできないで拡大されてしまいます

普通に16:9 1920*1080の壁紙をそのまま適用できないのでしょうか?
437SIM無しさん:2013/02/11(月) 18:03:40.17 ID:ZSryoDiA
nova launcherいれてると横で設定すればそのまま適用できるが
Xperiahomeだとおれもやり方わからんかった
438SIM無しさん:2013/02/11(月) 18:03:44.26 ID:hrWdu6GT
もしかして縦横取り違えてる?
1080*1920だぜ
そういうことじゃないならすまん
439SIM無しさん:2013/02/11(月) 18:06:36.29 ID:16dfzNO9
イヤホンって奥まで入りますか?
力を入れてもなかなか入らないんですけど。
440SIM無しさん:2013/02/11(月) 18:12:57.93 ID:zYbT+ybg
>>435
ホームアプリ変えるしかないんじゃない
あとはランチャー立ち上がるアプリ入れて無理やり使うとか
441 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/02/11(月) 18:13:05.90 ID:FgQduePb
>>426
ありがとー。
442SIM無しさん:2013/02/11(月) 18:13:30.83 ID:oAjIvluL
DOCOMOwifi簡単接続の登録したら今まで使ってたwifiに接続されなくなったんだけど仕様ですか?
DOCOMOwifi契約解除したほうがいいのかな?
443SIM無しさん:2013/02/11(月) 18:14:45.59 ID:Zr8znyyw
>>436
壁紙は縦長だから普通は1080x1920
xperiaホームでスワイプ時に横にスライドさせたいなら2160x1920

この辺から探そう
444SIM無しさん:2013/02/11(月) 18:15:53.04 ID:Zr8znyyw
>>439
思っているよりズブリと入る
でも無茶な力入れたらあかんでー
445SIM無しさん:2013/02/11(月) 18:22:00.97 ID:yD8CiqH/
>>440
ホームアプリ変えても下の戻るボタンとかホームボタンとかは変わらなくないですか?
現在GOなんちゃらってのをランチャーとして使っているのですがここの欄は変化なしでした
446SIM無しさん:2013/02/11(月) 18:25:58.32 ID:QtQsRh3E
着信時のバイブレーションオフってるのにメール来たらブーンブーン震えるのはなんで?
可能ならランプだけピコピコしてくれると助かる
447SIM無しさん:2013/02/11(月) 18:28:04.47 ID:Zr8znyyw
回答してくれた人にレスしてからだろうな
448SIM無しさん:2013/02/11(月) 18:30:52.82 ID:QtQsRh3E
>>447
書き込まずとも感謝してるよ、それは相手にも伝わってると思う
449SIM無しさん:2013/02/11(月) 18:34:27.45 ID:zYbT+ybg
>>445
ADW だったらホームボタンの設定変えれたような
記憶違いかもしれんが
450SIM無しさん:2013/02/11(月) 18:38:11.41 ID:Zr8znyyw
>>448
じゃあこちらも書き込まずに教えよう

感謝はいらないよ
451SIM無しさん:2013/02/11(月) 18:38:46.06 ID:QtQsRh3E
>>450
出来たよ、ありがとう
452SIM無しさん:2013/02/11(月) 18:40:04.14 ID:16dfzNO9
けっこう力入れないと入りそうにないんです。
壊さないか心配になる
453SIM無しさん:2013/02/11(月) 18:44:11.56 ID:IRCOv652
ブラウザ(Chrome)で表示中のページのURLのコピペってどうやるの?
長押しだと虫眼鏡みたいなのが出てきてコピペできない
454SIM無しさん:2013/02/11(月) 18:48:55.20 ID:/oeoT44N
誰か>>408教えてくださいオナシャス
455SIM無しさん:2013/02/11(月) 18:48:59.96 ID:bPGtlLdw
2chしたいんだけどどのアプリがオススメでしょうか?
mete使ってみたけど最初からしか見れないので出来るなら最新レスがみれるやつがいいです
456SIM無しさん:2013/02/11(月) 19:01:34.24 ID:IRCOv652
ダブルタップか

自己解決しますた
457SIM無しさん:2013/02/11(月) 19:10:55.36 ID:rpcudLIi
>>374
マナーモードしているのに、音立てて音楽きているほうがまれ
458SIM無しさん:2013/02/11(月) 19:13:45.47 ID:ycbJjbHi
すいません。質問させてください。今T-01Cを使ってて明日、Zに機種変するんですがそれ以前にスマホからの書き込みできません。

べつの板で聞いたらここを紹介されました。明日からZになるのでスマホからの書き込み(クッキー?)教えていただければありがたいです。ちなみにT-01Cからも書き込みできなくていつも携帯から書き込んでます
スレ違いならすみません
459SIM無しさん:2013/02/11(月) 19:20:22.23 ID:CFvX46Mx
>>458
プロバ変えろ
460SIM無しさん:2013/02/11(月) 19:22:18.45 ID:yBi+fkEK
>>458
spモードが規制中…
461SIM無しさん:2013/02/11(月) 19:22:39.21 ID:q3n6SdI4
家の中でWi-Fi使ってるんだけど
外で別のWi-Fi使ってまた家で使おうとしたら
またパスを要求されてめんどい
家のWi-Fiだけ自動ログインてできないのかな
462SIM無しさん:2013/02/11(月) 19:28:51.97 ID:ycbJjbHi
459、460さんありがとうございます。規制中なのですね。今Zから書き込みしてる方は、規制中ではないんでしょうか?

後プロバイダーは、スマホから自分で変えれるものなんですか?
463SIM無しさん:2013/02/11(月) 19:34:21.23 ID:Zr8znyyw
>>454
逆に煩わしくて既に設定クリアしたから
出荷時と全く同じかわからんが

設定→xperia→スマートコネクトの
表示に対して
機器→ドック
開始イベントにバイブ

を指定すると同じ動きになるよ
464SIM無しさん:2013/02/11(月) 19:34:51.11 ID:rGR7/i7+
ホームボタン押したらADWに戻るようにしたいんだけど、設定で優先ホームをXperiaにしてしまってからADWへの設定の仕方がわからないんですけどどうすればいいのでしょう
465 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/02/11(月) 19:36:46.78 ID:z8riA03D
>>458
Wi-Fiで繋げるしか手はないよ、ドコモユーザーは。
466SIM無しさん:2013/02/11(月) 19:37:11.18 ID:yBi+fkEK
>>464
設定→アプリ→すべて→ペリアホーム→優先削除
467SIM無しさん:2013/02/11(月) 19:39:17.27 ID:yBi+fkEK
>>466
最後は設定削除だった。
468SIM無しさん:2013/02/11(月) 19:48:47.84 ID:ZftVEnAK
じゃらんとかモバゲーの糞アプリが多量に入る方々へ
DS行ってきて事の経緯を伝えにいってとりあえずSimカード変えてくれと頼んだら即してくれた
まだどうなるかわからんけどね 再インストールしてくるしあのゴミ
値引きメニュー表におすすめ0円メニューとか言うごみアプリ寄せ集めセットがしれーっとあって
それを登録されてるみたいだぞ
何度も再インストールされてる方はまずDS行ってください
469SIM無しさん:2013/02/11(月) 19:50:18.35 ID:MpRqsKqT
>>466
これ最初は分からんよな
470SIM無しさん:2013/02/11(月) 19:51:50.47 ID:yBi+fkEK
>>469
すべてが画面に無いからな
471SIM無しさん:2013/02/11(月) 19:51:51.24 ID:JbURHSng
メールの返信をするときに、引用ありとなしを選ぶ設定ありますか?
acroは選択できたのに、これは勝手に引用ありになって不便です。
472SIM無しさん:2013/02/11(月) 19:53:59.58 ID:3Zf3Baqc
>>471
メール設定→その他の中に
473SIM無しさん:2013/02/11(月) 19:58:06.10 ID:bfXafgDE
ブラウザをChromeに変えたら、設定画面が開けず、SPモードの設定ができなくなりました。
どうやらDocomoブラウザーを使わないとだめな様子。
とりあえずdocomoブラウザで開くようにしたいのですが、
chrome消さないで標準ブラウザ変えるにはどうしたらいいでしょうか?
474SIM無しさん:2013/02/11(月) 20:03:03.10 ID:JbURHSng
>>472
ありがとう!
475SIM無しさん:2013/02/11(月) 20:03:48.07 ID:9Xm49X6I
>>473
標準ブラウザ使うときだけアプリ立ち上げればいいんちゃう
476SIM無しさん:2013/02/11(月) 20:04:35.25 ID:Zr8znyyw
>>473
設定→アプリ→chrome→デフォルトでの起動→設定を解除
477SIM無しさん:2013/02/11(月) 20:08:48.19 ID:MpRqsKqT
>>468
誰か書いてくれてたけど、設定でXPERIA優先にしたらインストールされなくなったぞ、俺は
478458:2013/02/11(月) 20:09:32.97 ID:ycbJjbHi
465さんありがとうございます

すれ違いの質問に答えていただいた皆さんありがとうございました。ようやくすっきりしたのでROMします
479SIM無しさん:2013/02/11(月) 20:14:49.08 ID:bfXafgDE
>>476
無事いけました。
助かりました。ありがとう。

しかしdocomoの独善さといったら、、、
480SIM無しさん:2013/02/11(月) 20:18:59.20 ID:OVVDDGcG
>>479
あれ? 標準ブラウザ消したんじゃなかったの?
481SIM無しさん:2013/02/11(月) 20:36:36.44 ID:/hK2P3FS
>>462
●買う
P2使う
もしくはモリタポ買えば書けるよ。
自宅ならWi-Fi使っても書ける。自宅のプロバイダ規制されてるなら諦めろw
482SIM無しさん:2013/02/11(月) 20:51:21.39 ID:+ZEJc7m0
妥協を一切許さない完璧主義の俺が
「個体差」という名の調整をテキトーに済ました出来損ない品をブッタ切ってやる。
 
 
おい、おまいら。
サルでも一発でモニターの色味が、調整不足なものか否かを見分けるサイトを教えてやる
 
これだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー↓
http://www6.plala.or.jp/bungen/gal-photo/xx-display/display.html
483SIM無しさん:2013/02/11(月) 20:51:48.90 ID:rSdT2PwE
初スマホなんですが
メールで本文が全く表示されないんですが、どうしたらいいですか?
何回送ってもらっても表示されません

どなたかお願いします。
484 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/02/11(月) 20:55:41.94 ID:FgQduePb
ウォークマン動かして、適当にいじったらステータスバーにThrow ってアイコンが出てきたのですが、どうやって消すのでしょうか?
485SIM無しさん:2013/02/11(月) 20:58:45.54 ID:auzMZ1n0
クレードルで充電完了後、グーグルマップで自宅が表示されます。

みなさんもそうなんですか??すいません…
486SIM無しさん:2013/02/11(月) 21:02:09.39 ID:auzMZ1n0
itunesにある大量の音楽をxperiaで聞きたいです。

itunesからmedia goへ移すんですか?
何か良い方法ご存知の方いませんか??
487SIM無しさん:2013/02/11(月) 21:05:09.46 ID:zYbT+ybg
>>486
media goでもいいしiシンカーとかいうアプリ使ってもいい
488SIM無しさん:2013/02/11(月) 21:05:53.61 ID:rjHhi2jT
iPhoneのアイコンバッジ?みたいな赤い丸の通知って出るんでしょうか?
489SIM無しさん:2013/02/11(月) 21:08:14.09 ID:bfXafgDE
2chmateでどこかでフォントサイズが変えられると記憶してますが、
探しても見つかりません。verでかえられなくなったんでしょうか?


Zぐらい解像度があればかなり小さいフォントでもいけるはず。
490SIM無しさん:2013/02/11(月) 21:11:14.83 ID:zYbT+ybg
>>489
表示設定で普通に変えられるだろ
491SIM無しさん:2013/02/11(月) 21:15:17.17 ID:auzMZ1n0
>>487
ありがとうございました。。助かります
492SIM無しさん:2013/02/11(月) 21:20:29.21 ID:Dx7l3tFE
ちょっとピンチ助けてください
プライベートビデオをMedia GoでXperia Zに移動したのだが
ムービーに入ってしまって一番最後の画面で縮小した画像が・・
あり得ない状況にどうしたら良いでしょうか?
493SIM無しさん:2013/02/11(月) 21:21:07.84 ID:4PJ6COOE
SDカードのデータを内部ストレージに移動ってできないんですか?
494SIM無しさん:2013/02/11(月) 21:27:42.07 ID:5h3bKZdB
この機に乗じてZに関係ない質問が増えてきたな

あと、クレードルはこのスレ位読んでくれよ
多すぎ
495SIM無しさん:2013/02/11(月) 21:33:42.62 ID:er/ucWU4
持ち運びの充電池なんですけど、アンカーの10000mApとソニーの7000mApのどちらがコスパいいですかね?
あと、これらってコンセントから充電できるタイプですか?
496SIM無しさん:2013/02/11(月) 21:37:12.43 ID:MpRqsKqT
>>484
設定→Xperia→throw設定→通知のチェックを外す
497 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/02/11(月) 21:40:34.77 ID:FgQduePb
>>496
ありがとー。きえました!
498SIM無しさん:2013/02/11(月) 21:45:24.59 ID:eURnHMrJ
>>492
落ち着いて、状況を詳しく!
499SIM無しさん:2013/02/11(月) 21:53:58.67 ID:eURnHMrJ
>>483
状況を詳しく!
500SIM無しさん:2013/02/11(月) 21:54:34.13 ID:rGR7/i7+
>>466
助かりました
どうもありがとうございました
501SIM無しさん:2013/02/11(月) 21:54:40.34 ID:QtQsRh3E
>>494
黙れ単発、文句言うくらいならよくある質問まとめろっ!
502SIM無しさん:2013/02/11(月) 21:57:46.96 ID:qGxEpilW
アルバムアプリは任意のフォルダを除外できませんか?
503SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:00:49.42 ID:5r7vgzHa
Android初心者ウゼー
504SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:01:08.16 ID:eURnHMrJ
>>493
プリインで入ってるファイルコマンダーってアプリが意外と分かりやすい。
Sdcard1が外部ストレージだから、そこのデータをコピーして内部ストレージってところに移せばOK
505SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:01:52.06 ID:7Kl68XJt
ドコモ電話帳のデータを本体にインポートしてSD入れ替えてエクスポートしたのはいいんだけど
本体の方の電話帳データはどうやって削除すればいいの?
506SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:03:08.91 ID:N7+sveuE
申し訳ない、教えていただきたいんですが


動画を撮って再生するとき、全画面で表示ができないんですけど、そういうものなんでしょうか
507SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:03:15.76 ID:eURnHMrJ
>>502
quick picってアプリがオススメ。
プリインはできないと思う。
508SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:04:04.01 ID:OVVDDGcG
>>502
いらないファイルの名称を.nomedia.jpgみたいにすればそのフォルダは大丈夫
509SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:04:44.80 ID:eURnHMrJ
>>506
どうゆう動画?
510SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:04:58.46 ID:Dx7l3tFE
>>498
iPhoneに入れていた動画をMedia GoでXperia Zに移動したのだが
アルバムやムービーに移動した動画のサンプルがズラリと・・
プライベートビデオも含んでおり誰でも見ることができるところにあるので
非常に危険な状況に・・別のアプリに移動させたいのあが良い方法はありますか?
511SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:05:27.51 ID:qGxEpilW
>>507
thanks
quickpic使ってるんだけど、アルバムだとソフトウェアキーが消えるので
併用しようと思ったもののやっぱだめか
512SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:06:32.09 ID:N7+sveuE
509

普通にカメラ撮影から動画撮影して、アルバムから撮影した同が見ようと思っても、小さな画面でしか再生されないんです

縦横変えても直らないし そういうものなんでしょうか
513SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:08:56.61 ID:xYn4mkF1
今日朝起きたらドリランドとかのアプリが10個ぐらい勝手に
ダウンロードされてたんだけどなんなのこれ。
Androidこわい
514SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:10:15.59 ID:qzc/uKuh
マクドナルドアプリの会員登録を行っているのですが、
「申し訳ありませんが、会員アプリに戻って操作をやり直してください」
とエラーが出て先に進めません・・・

アプリをアンインストール⇒再度インストールしても同様でした。

どなたかご教授お願い致します。
515SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:14:59.24 ID:bfXafgDE
>>490
それが右上の設定画面をたどってるけど見つからない。
どこにあるんだっけ 表示設定。
516SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:15:40.03 ID:V+sIW+6H
スリープ時のWi-Fi接続はONとOFFで電池の減り変わりますか?
家では常にWi-Fiを利用しています
517SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:16:03.33 ID:48rsp3jD
購入検討していますが、電源ボタンで画面OFFする時のエフェクトはブラウン管テレビが消えるような動作ですか??
android2.3のとあるマイナーバージョンではそんなエフェクトがあったような記憶がありまして。
518SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:16:50.66 ID:MpRqsKqT
>>515
ホームのとこじゃなくてスレを開いた状態で表示設定を選ぶんだ
519SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:16:52.98 ID:eURnHMrJ
>>510
よく分からないけど、iPhoneに入っていたプライベートビデオ?がXperiaZに入ってしまった。
そのXperiaZはみんなで共有するから、他の人にも見られてしまうってことですか?
520SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:18:03.86 ID:XGNfmrWo
車のオーディオにUSBで繋げて音楽ってきけますか?
今日つなげてみたんですが認識しませんでした。
今までiphoneで聞けていたのですが・・・。
521SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:18:45.58 ID:eURnHMrJ
>>511
横向きにしたらソフトウェアキーが消えるってこと?
ワンタップしたらまた出てくるけどそれじゃダメってこと?
522SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:18:53.88 ID:NDL1nMZ3
>515
右上開いたとこにあるたろ
523SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:19:46.90 ID:eURnHMrJ
>>517
そんなエフェクトです。
524SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:21:31.30 ID:XGdXFrLr
昨日機種変して今日朝からフル充電して使ってみたのですが
設定はすべて初期のままで電池の減りが早いと感じましたw

設定次第でもっと電池をもたせる方法はありますか?
525SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:22:04.31 ID:Zr8znyyw
>>501
くだらないレスする暇があったら
他にすることあるんじゃないか
526SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:30:06.43 ID:2zv/On6p
quickpicで画像のフォルダ移動してもデフォルトのアルバムに反映されないのですが、対処法ありますか?
527SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:31:41.88 ID:2zv/On6p
>>526
スミマセン、自己解決しました
528SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:32:22.40 ID:bfXafgDE
>>522
わかりました。
タブレットモードにチェックいれてると、表示設定の選択肢が出ない。

表示設定を変えてからタブレットモードに戻したら直せました。
タブレットモードいいですよ。画素が多いから、
タブレット同等として使える。
529SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:34:22.16 ID:qGxEpilW
>>508
ESで.nomediaってファイルを作ろうとしたら作成出来んかったから今回は諦めるよ

>>521
アルバムアプリだとfhdで画像を見れるってことを言いたかった
530483:2013/02/11(月) 22:35:58.43 ID:rSdT2PwE
再起動したら治りました
ありがとうございました
531SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:41:41.73 ID:Dx7l3tFE
アプリ探して自己解決一安心
Xperia買ったばかりで明日会社の同僚に携帯間違いなく
いじられるから動画見られたら余裕で死ねたw
さて明日から仕事だ・・
532SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:45:14.51 ID:MpRqsKqT
>>528
何なんだこいつw
533SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:46:47.35 ID:fMGtPrNh
>>531
ちょっと質問が意味不明でモヤモヤするからちゃんと説明していってくれよ
534SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:49:31.03 ID:QtQsRh3E
>>525
自己紹介はいいです
535SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:53:38.84 ID:I2aV6+dU
>>318
ID5千円こみだけど2万4千円なんですけど…
536SIM無しさん:2013/02/11(月) 22:56:42.96 ID:CgoS8lL3
この機種FMトランスミッタは搭載されてますか?
Zetaはあるみたいなんですけど、ZetaかZで迷ってます…
537SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:01:05.88 ID:JuxWopJF
>>514
ガラケーとスマホはID別だからパス新しくしないと
538SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:03:50.28 ID:2ncdKxju
アラームオンにすると通知バーに常にアイコン表示されて気になるんですが
クレードルに挿した時だけアラームオンとか0時になったらアラームオンとかできないですかね?
539SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:07:09.74 ID:sXl7aCZN
裸運用しようと思うんだけど、雅のoverLayはいい?
540SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:11:59.72 ID:5RDnGKFA
>>536
ない
541SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:13:39.10 ID:Or7HNEl4
ACアダプタ繋いでも充電ランプが付かなくなっちゃったよ
電池のアイコンだけ変わってるけど、「設定」→「電源管理」→「電池」で
充電していませんって書いてて電池も減っていく
一応再起動で治ったけど何が原因だったのかな
542SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:20:06.31 ID:LlNH+JBF
Walkmanとかいうデフォルトの楽曲アプリ(?)の質問です

楽曲を入れる方法がよくわからないのでググって出てきたAirdroidというアプリで
mp3データを端末にどんどんぶち込んでいるんですが
WalkmanアプリってMusicフォルダ内の一階層目しか見てくれない仕様なんでしょうか?
Music内にフォルダを作ってもその内の楽曲が認識されないです。

タグ付けはしていますがファイルの管理的にフォルダ分けをしたいのですがいい方法はないでしょうか
543SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:23:55.76 ID:xMnQz/iN
iチャネルからアップデート通知が来まくるんだけどなにこれ
544SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:30:38.95 ID:eURnHMrJ
>>533
ほんとイミフだた。
545SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:31:20.53 ID:6/A2tf2O
wi-fi環境なくても楽しめますか?
546SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:31:47.75 ID:w62EdjJA
>>543
たぶん不具合
うっとおしいなら通知切るかサービス切るか
547SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:34:30.54 ID:eURnHMrJ
>>545
質問が雑すぎる!笑
動画とか楽しむなら、Wi-Fiがあった方がストレスなく楽しめるし、動画ダウンロードとかするならなおさらWi-Fiないとパケットの上限に達する可能性がある。
ないよりあった方が快適。
548SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:35:50.48 ID:E0h7tnAx
初期状態でデスクトップ上にペタペタ貼ってある
パーソナルエリアだのカテゴリナビだのdマーケットだのTrackIDだの
って使うと便利だったりするんでしょうか?

見た目うっとおしいんで、大して役にたたない物なら
削除してしまおうかと思うのですが、問題ない?
549SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:39:33.26 ID:eURnHMrJ
>>548
デスクトップから削除してもアプリが消える訳じゃないよ。
また使いたいならホーム画面のどこでもいいから長押しして、ウィジェットを置き直せばOK。
550SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:40:17.62 ID:/hK2P3FS
iチャネル使ってないなら削除推奨
551SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:44:42.01 ID:6/A2tf2O
>>547
wi-fi自体よくわからないです、これがあると通信がよくなるのですか?
まだスマホ手にしてないので動画見るかわからないです
552SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:45:28.38 ID:CED04I7o
ロック画面スワイプってどうやるんだ?タップスワイプだとタップしかできんし
553SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:47:39.08 ID:bh3k14FH
電池持ち、自動同期のワンクリックON・OFF、フリック入力の鈍さ、持ちにくさ
等、神機種を期待して買うと期待はずれに終わると実感。
554SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:50:06.19 ID:CFvX46Mx
>>551
wifiがZ固有の質問だと証明してくれたら教えてやるよ
555SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:50:40.19 ID:X0GXpXXV
docomo wifi かんたん接続って消したらdocomoのwifiに繋げなくなるの?
556SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:51:49.87 ID:XQOkFIBu
google mapも削除
こいつ電池食いすぎ。gps無効にしてもなんで常駐し始めるんだか
557SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:56:31.67 ID:bfXafgDE
docomo wifi かんたん接続

にかわる公衆wifiに接続するソフトで使い勝手いいもの知りませんか?

Docomoソフトは使いたくありません。
558SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:57:09.91 ID:DQtQ3/Rp
ようわからんがこれってどうなの?糞?
http://i.imgur.com/ML8IGZp.png
559SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:58:20.61 ID:qdHq63O9
>>556
googleの位置情報サービスonにしてるせいでしょ
560SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:59:29.26 ID:qzc/uKuh
ホームボタンを上にスワイプするとGoogle検索が勝手に開くけどオフにできますか?
どうすればよろしいでしょうか?
561SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:59:48.43 ID:eURnHMrJ
>>555
そんなことないです。
562SIM無しさん:2013/02/11(月) 23:59:59.61 ID:CFvX46Mx
>>558
俺もよくわからないけどLTE100M言ってるのに低すぎじゃない?ベストエフォートだし
563SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:01:00.83 ID:eURnHMrJ
>>557
繋ぐところが特定じゃないなら、設定からいった方がいいんじゃない?
564SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:01:20.37 ID:4dE3apDE
メールが来てそれを返信する時相手の文章残ってるじゃないですか?
それを手早く消す方法ってありませんか?
565SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:01:47.24 ID:s11LNHLF
>>562
そうなの?全然わからん
566SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:01:51.64 ID:XQOkFIBu
>>559
OFFにしても勝手に起動して電池食ってるゾンビアプリ
567SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:03:24.63 ID:dOO4B9Rc
>>560
Google検索を無効に
568SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:04:53.53 ID:dKyTCLXm
WMAって再生できないの?
569SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:06:01.21 ID:qzc/uKuh
>>567
詳細な手順をお願いします。
○○ → △△ → 
みたいに・・
570SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:08:06.44 ID:exFa6Uvn
iTunesの曲をウォークマンに移せるの?
571SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:08:54.50 ID:W/EP6bGQ
spモードメールをSDにコピーしたのですが、
コピー先のフォルダ/storage/sdcard1/private/docomo/mail
がパソコン上から表示されないです。
どうすれば表示されるでしょうか
572SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:09:57.97 ID:BFIxA7v6
FourSquareで位置情報が取得できないんだけどなんでだろう?
wifiだとなぜかできる
573SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:10:29.90 ID:WgFIwesx
PCの動画をESファイルエクスプローラでストリーミング再生する方法をおしえてください
574SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:10:30.16 ID:dOO4B9Rc
>>569
設定→アプリ→すべて→Google検索→無効にする(これがなければアップデートを削除みたいなやつ、強制終了の隣のやつを実行後に)
575SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:10:34.41 ID:gtP2ZKj2
>>558
wifiだと元回線が影響すると思うんだが?
576SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:11:09.87 ID:MKIa6Eja
577SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:12:30.42 ID:s11LNHLF
>>575
ほぅ…ありがとう
578SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:16:24.69 ID:mPFe2f3O
>>576
すまん、既出だったか
579SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:21:06.47 ID:xHUPmZDE
>>574
Google検索を無効にしたら、スワイプするとGoogle検索が勝手に開くのは解消されましたが、
ホームに埋め込んであるGoogle検索バーも消えてしまいました・・・

それは困るので、再度有効にしようと思って、
設定→アプリ→すべて
を表示したら、Google検索がなくなっていて表示されなくなっていました。
再度、有効にするにはどうしたらよいのでしょうか?
580SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:24:37.01 ID:ms6QyxNw
>>579
無効にしたアプリは一番奥に回されるから一番奥までスクロールしてみ
581SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:25:28.69 ID:E+cDFt3H
質問です
書店でよく見るガイド本なんかは役立ちますか?
初スマホなんでそういうのあった方がいいのか、それともここで聞く方が早いのかご教授ください
582SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:27:00.38 ID:dOO4B9Rc
>>579
アプリの並びは(有効)数字→(有効)日本語→(有効)英語→(無効)数字→(無効)日本語→(無効)英語の順に並んでる
なんで無効にしたアプリは下の方に並べられてるのでそこから

検索バー必要かつスワイプ検索表示オフの方法は残念ながら自分にはわからない
583SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:27:26.81 ID:s1Ga+j+P
>>581
初めてスマホ買ったときは、よく読んでた。
読んで損することはないから読むのオススメ。とりあえず立ち読み!
584SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:27:33.91 ID:yShyhEla
4Gのあるスマホって初めてなんだけど、そんなに速くはないの?
585SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:30:47.16 ID:MzUVZdYg
>>564
設定でオフにできる
やり方はメールアプリによって違うけど、大抵は設定メニューの中にある
586SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:30:50.09 ID:4TenK4g4
3GとLTEってどうやって切り替えるの?
587SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:35:15.78 ID:hcvK7Chr
>>586
その他→モバイルネットワーク
3Gのみはアプリを持ってこないとできないかも
588SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:35:30.77 ID:E+cDFt3H
>>583
あざす
明日から書店巡りしてきます
今でてるもの以外にも出版されると思うのでオススメ本あったらまた教えてください
589SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:36:07.17 ID:ms6QyxNw
電話番号に変な番号うったら切り替えられたと思うけどどうだったかな
590SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:36:35.58 ID:4TenK4g4
>>587
ありがとう
591SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:38:34.23 ID:hcvK7Chr
>>590
LTEってアプリあるよ
592SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:40:57.67 ID:1MpPdQTd
>>439
処女だからしゃーない
やさしく入れてさしあげろ
593SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:41:58.34 ID:1MpPdQTd
>>455
一瞬で飛べるしmateでいいやん
594SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:45:15.01 ID:1MpPdQTd
ここで答えす可及的速やかに初心者スレにご案内したほうがええんかね
595SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:51:00.59 ID:4UC1WlEs
>>588
取りあえず説明書見た方が良かったりする。
電子なんだし、落としとけ。
596SIM無しさん:2013/02/12(火) 00:58:49.23 ID:4dE3apDE
>>585
ありがとうございました!引用オフにできました
597SIM無しさん:2013/02/12(火) 01:00:14.07 ID:rMPSJ51F
docomoアカウントとdocomo IDは同じものなのでしょうか?
電話帳と紐付いているdocomoアカウントの概観が掴めないので不安です
598SIM無しさん:2013/02/12(火) 01:04:15.95 ID:hcvK7Chr
XPERIA関係ないw
599SIM無しさん:2013/02/12(火) 01:04:20.44 ID:Xb3zuX80
モバマスやってる人いる?
サクサク動くか知りたいんだけど
600SIM無しさん:2013/02/12(火) 01:10:21.27 ID:rMPSJ51F
>>598
いやまじdocomoアカウントってなんなのよ
気になって眠れない
601SIM無しさん:2013/02/12(火) 01:13:09.73 ID:VjqPreRQ
電池残量が15%?切ったら通知ランプが赤点滅するけど、
点滅しないようにできますか?
602SIM無しさん:2013/02/12(火) 01:14:52.63 ID:rMPSJ51F
>>601
もしウルトラマンが点滅しなくなったらどうする?
603SIM無しさん:2013/02/12(火) 01:15:05.32 ID:4UC1WlEs
>>601
16%以上にする
604SIM無しさん:2013/02/12(火) 01:21:41.06 ID:VjqPreRQ
レスどうもです
ガッデム!
605SIM無しさん:2013/02/12(火) 01:43:36.17 ID:ndeAcvVf
>>553
やっぱデカすぎるよな。
俺は手がデカイ方だけど、ディスプレイの上の方まで親指届かないぞ。
女性は片手操作無理でしょ。
電池持ちは夜まで持たないヤバいレベル。
606SIM無しさん:2013/02/12(火) 01:49:06.34 ID:ndeAcvVf
>>585
*#*#4636#*#*
607SIM無しさん:2013/02/12(火) 01:53:05.71 ID:BFIxA7v6
変換候補表示のデフォルトを予測じゃなくて直訳にしたいんだけど可能?
608SIM無しさん:2013/02/12(火) 01:54:07.17 ID:BFIxA7v6
直変だった
609SIM無しさん:2013/02/12(火) 01:57:22.91 ID:9Y5A/9Kw
>>597
違う。
docomo IDについては、
https://i.mydocomo.com/docomoid/utility/o-1_1.html

docomoアカウントは、電話帳のデータぐらいにしか影響しないんじゃないかな。
spモード使う人やdocomoしかつかわないような人にしかメリットはなさそうだけど。
610SIM無しさん:2013/02/12(火) 02:02:09.87 ID:rW46cHzU
>>607
設定→言語と入力→Poboxの設定
入力サポート→予測変換オフ

これでどうだろう
611SIM無しさん:2013/02/12(火) 02:06:20.96 ID:C63RRxFg
設定画面でスクロールすると、文字が青みががって滲むってあるけど
これって、重大な不具合なんでしょうか?
これ以上酷くならなかったり(進行)、自分が気にならないなら、こ
のまま使用していこうと思ってるんですけど、ほうっておくと段々酷
くなるような方向に行くならDS持って行こうと思ってるんですけど。

基本的になってない人が多数(なっている人が少ない)なのでしょうか?
612SIM無しさん:2013/02/12(火) 02:09:20.97 ID:4UC1WlEs
むしろ酷くなってからのほうが交換してくれると思うけど
ついでに、温度による特性という情報もある
613SIM無しさん:2013/02/12(火) 02:10:09.76 ID:MzUVZdYg
>>611
アンチが騒いでいるだけなので
もし何ともないなら何もする必要はない
614SIM無しさん:2013/02/12(火) 02:21:44.73 ID:C63RRxFg
>>612>>613
その場面(設定)でだけ多少文字スクロールで文字が青みががりますが、
その他の場面では特別気にならないので、アプリなど色々設定が終わっ
た今、初期化されるのは・・・・ちょっと面倒で。

このまま液晶関係が酷い方向に進行していく、とかがないようならこの
ママ使おうと思って質問させていただきました。
615SIM無しさん:2013/02/12(火) 02:27:56.65 ID:Gd6QRlnH
>>611
なっているヤツが本当に一定数以上多ければ
あちこちの全うなブログや記事で出てるだろ(笑)

2ch名物のアンチのネガキャン信じてちゃ
この先やっていけんよ
616SIM無しさん:2013/02/12(火) 03:16:03.06 ID:nThS5eEj
音楽をいれたいんですがどうやったら入れられますか? 
ウォークマンって所に入るんでしょうか
617SIM無しさん:2013/02/12(火) 03:16:39.66 ID:VI4eCe2T
なんか勝手に、センター問い合わせするようになったんですけど理由わかりますでしょうか?
618SIM無しさん:2013/02/12(火) 05:08:25.90 ID:9ezt5gLm
プリインストールされてるムービーってどこかで落とせる?
619SIM無しさん:2013/02/12(火) 06:27:59.28 ID:HdoIDuLF
クレードルで充電するのと直挿しとで何か違いがあるんでしょうか?
620SIM無しさん:2013/02/12(火) 07:10:47.86 ID:S12Ww1EJ
>>619
防水キャップの寿命に違いがでる
621SIM無しさん:2013/02/12(火) 07:16:56.67 ID:rW46cHzU
>>616
任意の場所でおけ
デフォだとmusicってフォルダが本体にある。SDに作ってもウォークマンアプリなら勝手に探してくれるっぽい。
他のプレイヤー使うなら要設定

>>619
時間が少しだけ早くなる
04使って、直にだと160分だけどホルダ使うと150分ww
622SIM無しさん:2013/02/12(火) 07:19:09.67 ID:Yhch0T2L
ホームボタン長押しのやつ設定で変えられる?
調べてもわからなかった
623SIM無しさん:2013/02/12(火) 07:25:00.97 ID:5oBhfL3Q
>>533
ハメ撮りを転送したらデフォアルバムのサムネイルがハメハメでヤバい
でもフォルダ階層のあるアプリ入れたからもう大丈夫

と推理。でも適当にフォルダ覗かれて結果同僚に見られてしまう気がするw
624SIM無しさん:2013/02/12(火) 07:35:00.98 ID:AHMs4Sec
>>557
WLAN自動ログインおすすめ
625SIM無しさん:2013/02/12(火) 07:44:18.77 ID:5oBhfL3Q
>>601
点滅は切れないかもだが、設定>電源管理>省電力モード>低バッテリーモードで%限りなく0に変えるのじゃダメかね
626SIM無しさん:2013/02/12(火) 07:55:28.23 ID:Z4iwuPQV
外国サイトでadobeflashplayerのapkを落としましたが、インストールできません。
インストール画面でインストールボタンをタップしても反応しないです
隣のキャンセルボタンは反応するんですけど…。どういうこと?
もちろん設定の提供不明アプリのチェックは入れてあります
627SIM無しさん:2013/02/12(火) 08:00:02.22 ID:/fBzmlvc
>>626
バージョン違うだけ
628SIM無しさん:2013/02/12(火) 08:07:48.43 ID:hcvK7Chr
>>626
オーバーレイ系のアプリを切りなさい
batterymixとかscreen adjusterとか
629SIM無しさん:2013/02/12(火) 08:21:31.26 ID:kAjIlo43
>>89
マイクロSIMアダプタを使うと、どっちの機種でも使えますよ。
630SIM無しさん:2013/02/12(火) 09:42:10.96 ID:5+BOfxxI
iTunesに入ってる音楽同期させるにはどうしたらいいんですか(ーー;)
631SIM無しさん:2013/02/12(火) 09:51:37.08 ID:b3A+lOsK
入荷待ち中なんですが
付属の2GBSDカードって最初から中に何かデータ入ってますか?

あとsundiskのmicroSDXCの64GB買った人がもしいたら
こちらも最初から何かデータ入ってるか教えてもらえませんか?
632SIM無しさん:2013/02/12(火) 09:56:43.04 ID:hhfAWl8o
633SIM無しさん:2013/02/12(火) 10:05:30.48 ID:g7BOBR9d
>>631
入ってない。
634SIM無しさん:2013/02/12(火) 10:27:36.29 ID:TDwNnmVc
カメラのジオタグ使うときってgoogle位置情報サービスもonにしないといけないの?
635SIM無しさん:2013/02/12(火) 10:44:05.33 ID:b3A+lOsK
>>633
サンクス
636SIM無しさん:2013/02/12(火) 10:44:30.80 ID:qbd1fjJA
>>25
遅レスだけど、保険だからつけてる方が安心
金が勿体ないと思うならつけなきゃいいけど
今までケータイをなくしたり壊したりしたことがあるならつけとけ
637SIM無しさん:2013/02/12(火) 10:58:25.61 ID:IzumbQsI
どなたかご伝授下さい。
メール受信用に通知音を設定した所
アプリのDL時にも同じ通知音が鳴るのですが
DL時には鳴らないようにするにはどうすればいいでしょうか?
よろしくお願いします m(__)m
638SIM無しさん:2013/02/12(火) 12:35:14.48 ID:8g3EhYHs
SO-02E買ったら、画面保護フィルムがついてきた。よかった。

卓上ホルダーが別売ではなく付属されていたのはいいんだけど、本体をホルダーから外すとき、手でホルダーを押さえていないと一緒に持ち上がるから、両面テープでホルダーを机にくっつけてしまったよ。
639SIM無しさん:2013/02/12(火) 12:41:01.82 ID:lH5qGoyz
情弱な俺が買っても満足できますか?
640SIM無しさん:2013/02/12(火) 12:53:09.84 ID:MeL660y2
>>638
それ使ってたら傷ついたとかいうレスを本スレでみたけど 価格.comの書き込みで「裏技?」てタイトルで回避方法書かれてたよ
ただ自己責任でどうぞ
641SIM無しさん:2013/02/12(火) 12:53:17.72 ID:PCWlJzqr
>>639
お前なら買わなくても満足できる
642SIM無しさん:2013/02/12(火) 12:53:34.63 ID:TDwNnmVc
90分に一回くらいで勝手に震えるのを止められないかな?
643SIM無しさん:2013/02/12(火) 12:54:38.46 ID:lMict+Uf
質問失礼します。walkmanでフォルダ表示するにはプレイリストを作成するしかないのでしょうか?
あとスピーカーの音が篭った感じなのは仕様なのでしょうか?arcに比べ音にノイズが入ったような感じがするのですが
644SIM無しさん:2013/02/12(火) 13:00:01.88 ID:lH5qGoyz
>>641
そんな・・・
書店にいくつかZを使いこなすための本が売ってたのですがおすすめありますか?
645SIM無しさん:2013/02/12(火) 13:00:58.45 ID:yXPVir7B
5分間隔くらいですぐ再起動しちゃうんだけどみんなはそんなことないよね??
ウイルス入ったかな・・・。
646SIM無しさん:2013/02/12(火) 13:06:58.10 ID:gtP2ZKj2
>>642
原因になってるアプリの通知設定弄ればいい
リスト長押しで出てきた気がする
647SIM無しさん:2013/02/12(火) 13:14:37.43 ID:AXkB3B3T
皆さん、輝度はどれ位にしていますか?
自分は、ちょうど真ん中位で自動調整にチェック入れています。
ちなみにこの自動調整にチェックを入れておくと、それが優先になり
真ん中に設定した輝度は反映されないのでしょうか?

電池の減りが意外に早いかな〜っと感じるので皆さんはどれ位に設定
されているのか気になり、お聞きしたいです。

ちなみに朝8:00で100%で、そこから現在まで1時間30分位webサーフィン、
メール送受信、アプリ取得などで弄って60%なのですが、減りはこんな感
じなのでしょうか?

電池節約に有効な方法等ありましたら教えて下さい。現在分かる設定では、
GPS、テザリングはOFF(使用時のみ立ち上げ)で、Gmail・SPmailはプッシ
ュ設定にしてあります。
648SIM無しさん:2013/02/12(火) 13:23:36.43 ID:6lp6I7hy
>>645
買ってから今に至るまで再起動したことない
5分というのがホントならDS行くべき
649SIM無しさん:2013/02/12(火) 13:37:04.92 ID:seVtvKQB
ようつべは見れるのにひま動は見れないんなんでなん
650SIM無しさん:2013/02/12(火) 13:41:13.45 ID:yWLFw48i
>>639
そんなおまえの為のこのスレだ
どんとこい


ただし、自分でも戦って力尽きてからら聞きにおいで
651SIM無しさん:2013/02/12(火) 13:45:41.64 ID:MT9BLDEO
>>647
GPSはオンにしてもGPSを使わない限り(マップとか使わない限り)電池持ちに影響はないからな

でその使い方なら多分そんなもん
652SIM無しさん:2013/02/12(火) 13:51:02.18 ID:5EejFRWb
勝手にバックグラウンドで起動してるアプリがGPS使うでしょ
ゾンビアプリのグーグルマップとか
653SIM無しさん:2013/02/12(火) 13:55:59.34 ID:5+BOfxxI
>>632
ありがとうー^^入れられました
654SIM無しさん:2013/02/12(火) 13:56:37.11 ID:XlfMHdEd
>>647
輝度は最低
最低でも普通に見えるしこれだけでも電池の持ちが全然違う
特にディスプレイをつけっぱなしにすることが多いのなら必須だと思う

あと俺はlte切った
今んとこ余裕で電池持ってる
655SIM無しさん:2013/02/12(火) 14:26:34.20 ID:pM4g/Xvp
すみません 自分のめま文字が滲む現象が起きます これ実際に交換してもらった報告はありますか?
特にメイトを黒バックでスクロールすると酷いです 正常な製品ならメイトでも全く滲むことないんでしょうか?
656SIM無しさん:2013/02/12(火) 14:27:09.82 ID:vCOnHLrU
バッテリーを少しでも長くもたせるためにするべき設定を教えてください!
657SIM無しさん:2013/02/12(火) 14:35:26.31 ID:rW46cHzU
>>656
http://xperia-freaks.org/2013/02/10/envalid-docomo-service-for-z/
ここ見て使わないものアンスコ&無効
使ってないホームアプリにあるウジェット削除
画面の明るさ下げる
658SIM無しさん:2013/02/12(火) 14:36:40.20 ID:XlfMHdEd
>>656
ちょっと前のレスくらい読めよ…
あとは使わないアプリの無効化
設定→アプリで実行中のアプリを確認して→にスクロール、すべてって項目が出てくるのでそこであぷりを探して無効化
659SIM無しさん:2013/02/12(火) 15:40:52.39 ID:NrvSrlZk
アプリAirDroidでmicroSDのデータってどうやったら見えるの?
660SIM無しさん:2013/02/12(火) 15:41:54.61 ID:5EejFRWb
ファイルコマンダーってのがデフォで入ってるからそれで
661SIM無しさん:2013/02/12(火) 15:45:18.27 ID:NrvSrlZk
>>660
スマホから?
662SIM無しさん:2013/02/12(火) 15:54:56.86 ID:5EejFRWb
ああごめん
airroidの話か
663SIM無しさん:2013/02/12(火) 15:58:55.36 ID:EGgHMWie
sdカードに移せるはずのアプリでも設定画面にsdへ移すって項目が出てこないんですが
XperiaZはアプリをsdカードに移せないんでしょうか?
664SIM無しさん:2013/02/12(火) 16:01:03.10 ID:6lp6I7hy
>>663
これに限らず最近の機種はアプリ移せなくなったみたいだよ
665SIM無しさん:2013/02/12(火) 16:02:22.82 ID:UWZqGL3R
クレードルで充電してる時以外も
ホーム画面横向きにする方法ってある?
666SIM無しさん:2013/02/12(火) 16:07:14.57 ID:EGgHMWie
>>664
本当ですか、ありがとう
内部ストレージいっぱいにならないか心配だなぁ
667SIM無しさん:2013/02/12(火) 16:07:36.27 ID:+hYxE+5x
>>659
システム→sdcard1がSD Card
668SIM無しさん:2013/02/12(火) 16:08:59.14 ID:+hYxE+5x
>>665
今のところ、ない

が、ハック出来そうな予感
669SIM無しさん:2013/02/12(火) 16:09:51.60 ID:NrvSrlZk
sdカードに入れた音楽は流せることは流せるんだけど、ホーム押すと切れる
何か対策ない?
670SIM無しさん:2013/02/12(火) 16:12:27.09 ID:ux0MrIi1
ご教授ください。
ハードウェアキーを使った初期化方法を教えてください。
671SIM無しさん:2013/02/12(火) 16:13:10.85 ID:5EejFRWb
>>669
walkmanで再生してるけど途切れなく無い?
ホーム推してもスリープにしても途切れない
672SIM無しさん:2013/02/12(火) 16:15:12.22 ID:UWZqGL3R
>>668
どうも。
できねーのかショボーンorz
デカイから横向きでも使うのに…
673SIM無しさん:2013/02/12(火) 16:17:21.02 ID:NrvSrlZk
>>671
ファイルコマンダーからメモカに入れた曲を聞こうとするとwalkmanじゃなくて
メディアプレイヤーからになる」
674SIM無しさん:2013/02/12(火) 16:18:04.99 ID:sY49p8II
>>672
回転制御系のアプリで強制的に横にすればできると思う
もしくは他のホームアプリにそういった機能が入ったものもあるよ
675SIM無しさん:2013/02/12(火) 16:18:58.75 ID:6lp6I7hy
>>672
他のホームアプリならできると思うけど
676SIM無しさん:2013/02/12(火) 16:22:22.40 ID:DRFxnqTk
>>611
本スレに比較動画を上げてくれた人がいたよ
もう観たかな

>>349 SIM無しさん [sage] 2013/02/11(月) 23:37:29.53 ID:DouBWiks Be:
>> スクロールの残像だけど、温度変えて撮ってみた
>> 内部温度30度くらいになると殆ど気にならない
>>
>> 内部温度15.8度
>> http://youtu.be/S9fM4F4tNIA
>> 内部温度30.0度
>> http://youtu.be/SqL7reTf-Uc
>>
>> 30度は温度上げるために
>> 山下達郎流れてるけど気にしないでくれw
>>
>> 個体差もあるかもしれんが、まぁ液晶の特性だろうね

自分のも青いよ
677SIM無しさん:2013/02/12(火) 16:32:41.36 ID:gtP2ZKj2
>>611
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/support/faq/tv/q7.html

> Q4 画像が尾を引くように映る。
> A4 冬期など、液晶テレビが非常に冷えている状態で映像を映したとき、
>   残像が残るような現象が見られることがあります。これは、低温では応答速度が鈍るという、
>   液晶特有の性質によって起こるもので、故障ではありません。
>   液晶パネルが暖まってくると正常に戻りますので、映像を映したまましばらくお待ちください。
678SIM無しさん:2013/02/12(火) 16:35:06.63 ID:5EejFRWb
青みがかるのは赤・青・緑で応答速度が違うからだろうな
679SIM無しさん:2013/02/12(火) 16:47:17.98 ID:6HyVGE1q
明日ゲットします。初スマホです。使いこなせるかなぁ( 'Д`)

よろしくお願いします!
680SIM無しさん:2013/02/12(火) 17:02:25.32 ID:3k0wMKoJ
着メロにしたいmp3あんだけどどうやんの
681SIM無しさん:2013/02/12(火) 17:10:14.76 ID:6lp6I7hy
>>679
よろしくぅ
682SIM無しさん:2013/02/12(火) 17:10:59.07 ID:+hYxE+5x
>>679
いらっしゃいませ
683SIM無しさん:2013/02/12(火) 17:12:21.00 ID:16II5AFo
発生条件がよくわからんのだが音楽聞きながら充電器に置くと音楽止まってSensMeとかいうのが勝手に起動するんだがどうやって設定変えるの(>_<)
684SIM無しさん:2013/02/12(火) 17:14:07.89 ID:5EejFRWb
>>683
設定-xperia-スマートコネクトかな
685SIM無しさん:2013/02/12(火) 17:17:52.68 ID:16II5AFo
>>684
あー無意識のうちに設定してたっぽいです(>_<)
迅速な回答ありがとう(>_<)
686SIM無しさん:2013/02/12(火) 17:27:30.45 ID:JA8GD3tB
Sandiskのsdxcを購入して、付属の2GBを抜いて差し替えたんだけど、カメラで撮った画像データが保存されない。取ると右下のサムネイルが
出る箇所がずっと円が回ったまま保存先を見つけれない状態。カメラの設定で保存先はSDにしてあります。Zの設定のストレージの所ではSDカードの
容量を認識してます。助言下さい!
687SIM無しさん:2013/02/12(火) 17:32:31.97 ID:XmZLD+Fo
着信音、通知音、アラームでそれぞれフォルダ作って
編集したmp3を設定してるけど、3つとも中身同じだから統一したいけど無理?
688SIM無しさん:2013/02/12(火) 17:35:30.62 ID:5EejFRWb
Zでsdカードをフォーマットしてみれば
689SIM無しさん:2013/02/12(火) 17:44:35.43 ID:E8vydnN7
SonicStageで管理してる楽曲を転送したいんですが繋いでも認識されません
普通のウォークマンと同じように送るのは無理ですか?
690SIM無しさん:2013/02/12(火) 17:46:33.78 ID:JA8GD3tB
>>688
有難うございます、出来ました!本当に有難うございます。
691SIM無しさん:2013/02/12(火) 17:58:05.28 ID:FtdMLBEo
>>689
media goに移行すればいい
ウォークマンも対応してるはずだし
692SIM無しさん:2013/02/12(火) 18:03:35.45 ID:bylAxeGw
充電を開始すると画面が点灯してしまいますが、点灯しないようにする方法を
お教え下さい
693SIM無しさん:2013/02/12(火) 18:21:35.02 ID:XOLpAE7D
アプリの無効化をしていたら
中国語キーボードなんて発見しました。なんと12.0MBもRAMを使っているので
削除したいのですが強制停止はできたものの無効化ができませんどうしたらいいでしょうか
694SIM無しさん:2013/02/12(火) 18:24:47.05 ID:GaXtouYf
グーグルアカウントの自動同期をONにしたいんですが、自動同期をONにするためのものがメニューバーを開いても出てきません。どうすればいいのでしょうか?
695SIM無しさん:2013/02/12(火) 18:27:22.95 ID:MQ1Zwkri
お前らXiライト?それともXiフラット?
どれにしてるの?
696SIM無しさん:2013/02/12(火) 18:30:17.47 ID:JA8GD3tB
>>694
設定開いて下部にアカウントの欄があるのでそこで同期。
697SIM無しさん:2013/02/12(火) 18:30:54.65 ID:3k0wMKoJ
>>695
フラットでWi-Fi無料
698SIM無しさん:2013/02/12(火) 18:32:13.22 ID:y9ddXbbQ
>>695
フラットでしょ、普通は。
699SIM無しさん:2013/02/12(火) 18:35:57.25 ID:4UC1WlEs
>>693
まだ無理

>>695
ライト
動画とかみないから2GBしかいかん
700SIM無しさん:2013/02/12(火) 18:37:07.57 ID:5EejFRWb
wifiが自宅や職場で使えるならライトで十分だわ
701SIM無しさん:2013/02/12(火) 18:37:22.99 ID:CYJsX4in
ライトにして様子見中
足らなそうならフラットに変えれば済むだけだし
702SIM無しさん:2013/02/12(火) 18:44:01.30 ID:9K063FzX
機種別の初心者スレって意味あるのかね
ほとんど泥そのものに対する質問ばっかりじゃね
703SIM無しさん:2013/02/12(火) 18:52:17.61 ID:KzKuFmDh
>>702
今は出たばっかりで初スマホって人も多いし、本スレ流れ早すぎなんで隔離って意味ではありだと思う。

意外な発見あるかもしれんし、無駄ではない…たぶん
704SIM無しさん:2013/02/12(火) 19:02:07.44 ID:TDwNnmVc
>>695
wifiがあるところが多いからライト
705SIM無しさん:2013/02/12(火) 19:02:33.54 ID:E8vydnN7
>>691
返信どうもです、やっぱりそっち使わないと無理ですか…
インストールして取り込んでみたんですが著作権保護で引っかかるファイルが出てきて
処理するのも面倒そうだし慣れてる方でそのまま行けないかと思ったんですが
706SIM無しさん:2013/02/12(火) 19:05:39.54 ID:lH5qGoyz
今日量販店で買ったあと、その足でDSへ行ってデータ移行してきたのですが、これはもう初期化する必要はにってことですか?
707SIM無しさん:2013/02/12(火) 19:08:32.17 ID:lH5qGoyz
>>706訂正
初期化することなくこのまま使えるってことですか?
708SIM無しさん:2013/02/12(火) 19:14:49.24 ID:+hYxE+5x
>>707
何を初期化したがってるのか判らんが
スマホ自体の事なら要らんです

新品のSDカードの話ならまず挿してみよう
709SIM無しさん:2013/02/12(火) 19:23:27.48 ID:lH5qGoyz
>>708
スマホのことです、初期化はする必要ないんですね。
今現在、量販店購入受け取り、DSでデータ移し替え、SDカード挿入までしました、新品のSDカードは初期化しないといけないのですか?
710SIM無しさん:2013/02/12(火) 19:27:15.21 ID:hcvK7Chr
>>709
少しは自分で調べろよ
Xperia関係ない質問に答えてくれてる皆に悪いと思わんのか
711SIM無しさん:2013/02/12(火) 19:33:40.52 ID:lH5qGoyz
申し訳ないです
712SIM無しさん:2013/02/12(火) 19:34:36.81 ID:VX7liH8p
>>709
そのまま使えると思うけど、普通は使う端末でフォーマットする。
713SIM無しさん:2013/02/12(火) 19:37:59.58 ID:3k0wMKoJ
なんで端末初期化する必要あると思ったんだ?
714SIM無しさん:2013/02/12(火) 19:38:19.57 ID:BdiiBYqu
>>709
サンディスクのSDHC32Gをマウントいてみたが
フォーマットしなくても、普通に使えたz
715SIM無しさん:2013/02/12(火) 19:39:36.00 ID:BdiiBYqu
飲み始めたばかりなのに
文章おかしくてすまん(´・ω・`)
716SIM無しさん:2013/02/12(火) 19:44:29.90 ID:XOLpAE7D
>>699
なるほど。強制停止で様子みます
717SIM無しさん:2013/02/12(火) 19:45:56.63 ID:+hYxE+5x
>>713
もしやカスタム・・・って思って聞いてみたんだが
絶対違うと確信したw
718SIM無しさん:2013/02/12(火) 20:14:13.28 ID:ce9OHoAJ
MNPでコンテンツ20個を2ヶ月入ったら安くするって言われたんだけど、速攻で解約しても大丈夫?
719SIM無しさん:2013/02/12(火) 20:18:11.75 ID:mq1BEoec
01Bからの買い換えなんだけど、最近のAndroidってブラウザのウィンドウを全て閉じるってのないんでせうか?

すぐにタブ開きすぎだてめーって怒られるんですが・・・
720SIM無しさん:2013/02/12(火) 20:48:38.17 ID:/Y8Uz8f1
LINEのチャットで写真を貼り付ける時、
アルバムが最初から関連付けされててQuickPicとかの他アプリが選べない
設定を見てもアルバムはデフォルトでの起動は設定されていませんってなってるのでお手上げ
LINEやQuickPic入れなおしても同じ
この機種固有の話だと思うんだけどなぁ

動画を選ぶ時はちゃんとどのアプリで選ぶか聞かれるのに
721SIM無しさん:2013/02/12(火) 20:51:02.07 ID:w8n+jBN2
>>720
LINEからリンク開くのにブラウザも選べなかった
クロームで開きたいのに
722SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:00:35.28 ID:rJXG8xaZ
メールでもメッセージでも電話でもないのに
スリープ中に突然音が鳴るこんな症状は俺だけ?
723SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:17:04.22 ID:TDwNnmVc
>>722
俺のは震える
724SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:24:48.00 ID:/Y8Uz8f1
>>721
やっぱりその辺がおかしいんだね
725SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:27:17.03 ID:y9ddXbbQ
>>722
更新してるんでしょ
設定で変更!
726SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:28:29.79 ID:MkVaXJIE
震えるZはいいZ
727SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:44:16.78 ID:0nvvSl4U
すいません。これまでのスレを読んでいたのですが、「設定」→アプリ→実行中を
選択し、マップやメモなどいらないアプリを停止(強制停止ではなく)してもすぐに
復活するのは、仕様と考えてよいということでしょうか?
728SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:46:47.76 ID:0nvvSl4U
あと、プリインストールされている「アルバム」というアプリに、携帯から切り替え時に
SDカードに入っていた写真がズラーッと並んでいて、これらをファイリングする
方法はありますでしょうか?
ファイルコマンダーでフォルダに分けたのですが、「アルバム」アプリには反映されていなくて…
ご教授お願いいたします。
729SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:54:59.18 ID:rBywdSwH
iコンシェル解約したけどアンインストールしようとすると「できません」って出るのは仕様だったりします?
ドコモ関係は削れるだけ削りたいわ
730SIM無しさん:2013/02/12(火) 21:58:05.16 ID:cqXQvIRR
>>729
アンインストールできないものでも、無効化する事ができるものもあるよ
設定→アプリ→すべて
731SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:00:33.10 ID:Hq5ncOvo
通信速度測定したいけど、どのアプリ一番正確なの?
732SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:02:50.57 ID:qsHaFTML
Bluetoothテザリングに挑戦して色々試してるのですがうまくいきません
何か良いアプリなどありませんか?
733SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:10:26.01 ID:DmS7jEZI
もはやZ関係ねぇ・・・
734SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:13:40.44 ID:TDwNnmVc
>>729
iコンシェルはアンインストールできるよ
735SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:15:19.04 ID:lH5qGoyz
買ったばかりなのですが、タップするたびに音が鳴るのと、戻るボタン押すとブルッと振動するの止めるにはどうしたらいいですか?
736SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:16:00.24 ID:O7zJ11vO
タスクバーの「位置提供」のアイコンは消せないの?
737SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:17:12.39 ID:suYLzhXW
>>735
設定から音設定でチェックを外す
738SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:18:14.95 ID:lH5qGoyz
>>737
どもです、やってみます
739SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:20:53.62 ID:Fs+6WgGG
電源ボタンじゃなくアプリで画面オフしたいのですが
今まで使ってたLockscreenはZだと動作がおかしい
一旦真っ暗になったあとにロック画面が表示されてしまう
Zで使える画面オフアプリでオススメあますか
740SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:25:12.00 ID:suYLzhXW
741SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:33:41.49 ID:ULmaTt7I
>>740
これでオフにした後、たまに画面が真っ黒なままで、
バックライトが点くんだが。
何か対処あるのかな。
742SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:35:18.63 ID:rJXG8xaZ
>>725
設定で変更とは?
設定の何を変更するの?
743SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:40:11.51 ID:suYLzhXW
>>741
なんだろう?それ。
俺のはそんな不具合ないよ。
一発で消えてる。
愚問だけど、端末管理機能からアプリのチェックはちゃんと入ってるよね?
744SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:45:58.33 ID:v8F8yntC
>>730
>>734
情報さんくす.とりあえず無効化はできて消えてくれたわ
ぐぐるとアンインストールできないって報告は結構あるみたいね
745SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:47:14.63 ID:Fs+6WgGG
>>740
thx
レビューに>>741の不具合報告けっこうあったから
このアプリスルーしてたわ
入れてみたらとりあえず不具合なし
様子見つつ使ってみますありがとう
746SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:47:35.84 ID:lH5qGoyz
グーグルから他のサイトに接続しようとすると、FONスポットへ
ようこそとかいうページにとんでしまい接続できないのですが、ここに登録しないと先に進めないもんなのですか?
747SIM無しさん:2013/02/12(火) 22:48:09.07 ID:ULmaTt7I
>>743
もちろんチェックは入れてる。
Google Playのレビューにも同じような人がいたわ。
いつも起こるわけじゃないから、
何かしら条件があるんだろうな。
748SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:02:20.54 ID:2JHVy0OR
しゃべってコンシェルってプリインしてましたっけ?
そうだったら多分アンインストールしてしまってストアでまた落とそうとしたんだけど
お使いのバージョンには対応してませんとか言って落とせないんですが
749SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:05:53.10 ID:j02WxyC3
ファイルコマンダーの画像を一覧でもどの画像かわかるように表示したいんですが
変更可能ですか?
今だとどの画像も青空みたいなので表示されてます
750SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:16:40.41 ID:ndA4NEEC
たまたま秋葉淀行ったんだけど結構年の行ってる人や女性まで持ってるみたいねこの機種
せっかくなのでSONYのフィルムも買った
751SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:18:36.54 ID:ndA4NEEC
誤爆スマン
752SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:22:04.28 ID:EnAlH9mQ
>>746
FONの無線つかんじゃってるっぽいから、Wi-Fiきるなり別のSSID捕まえるなりしてくれ
753SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:22:35.40 ID:zNmCHABg
>>748
スマホ用ドコモのサイトから探せ
754SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:25:03.26 ID:DwgDZXAF
>>720のように、起動するアプリを選ぶ画面が出る時がありますよね(常時or今回のみみたいな表示がでるやつ)
そのとき、常時って選んでしまうと二度と変更はできないのですか?

また、wifiつなげてる時は、モバイルデータを無効にしててよろしいのでしょうか?。
755SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:25:58.89 ID:EnAlH9mQ
>>749
ちょっとさわってみたけどたぶん無理だわ

サムネイル表示させたいならtetraとかほかのエクスプローラ落としてたらいかが?
756SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:27:48.90 ID:GvRSEAH+
spメールの受信メール画面で、題名から上の隠れた所を
デフォルトで表示させる方法を教えてください。
757SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:27:55.94 ID:hcvK7Chr
>>754
アプリ管理から優先削除
758SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:28:34.04 ID:DwgDZXAF
>>757
さっそくのご回答ありがとうございます。
759SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:30:21.92 ID:2JHVy0OR
>>753
ありがとう。見てみます。
760SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:30:31.57 ID:EnAlH9mQ
>>754
ちょっとググったらわかるかもだが、
解除専用のアプリもあるみたい
defaultapp resetとかで検索してくれ。
Zでも使えるかは知らん
761SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:32:46.19 ID:OXKt4Hpx
Z自体の質問ではなくてすみません
ヨドバシカメラで保護フィルム貼り付けサービスというのをやってるそうですが、近場が川崎か横浜なんですがここではやってるんでしょうか
この機種用のフィルムは買ってるんですが
762SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:37:50.62 ID:EnAlH9mQ
>>761
電話した方がよいのでは…
763SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:38:41.78 ID:hcvK7Chr
>>761
電話しなよ

2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
764SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:44:32.37 ID:x0QQuEi0
>>747
おれも1回なったけど、このアプリはちょっと不安定だから、そんなもんだと思った方がいいよ
でも便利
765SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:47:41.92 ID:iHkUfrFR
>>761
店舗に電話
766SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:49:35.57 ID:rBywdSwH
>>552のレスと同じ質問ですが、スワイプでアンロックってどうやるの?
デモでずっとスワイプ(ブラインドをめくるようなやつ)でやっててあれにしたいんですが。
スワイプ/タッチって項目あるけどタッチから変えられません・・・
767SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:50:58.80 ID:lH5qGoyz
>>752
ありがとうございます、ようやくネットにつながりました

もうひとつ質問なんですが、通信先でブックマークに保存したら、どこから再度ブックマークから接続できるのでしょうか?
768SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:57:03.65 ID:feb9nMr0
>>761
川崎の淀でやってきたよ
工賃300円でしたね。。
フィルム持ち込みはやってくれるかわからない
769SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:57:09.52 ID:EnAlH9mQ
>>767
Chromeでなくてブラウザ使ってるとしてエスパーすると、ブラウザ右上の…みたいなボタン押すとメニューでるよ。
そのなかにブックマークってあるはず。
ほかのアプリでも似たようなアイコンでメニューでるから覚えておくといいかもしれないです
770SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:57:35.80 ID:+sJSs1A2
>>761
ルフロン川崎はやってるって契約してる時に言ってたよ
川崎の京急川崎横のアウトレットヨドでもやってるけど凄く綺麗に貼ってもらったよ
771SIM無しさん:2013/02/12(火) 23:59:55.31 ID:16I+LCIx
まだrootしゅとくできない?
77289:2013/02/13(水) 00:01:29.36 ID:lS2p02No
>>629
ありがとうございます。
microSIMアダプタというのは、DSで普通に買えるのでしょうか?
773SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:08:51.53 ID:A/GUE4/Z
>>771
精鋭が頑張ってるけどまだまだっぽいね。
スレあるし気になるなら覗いてみなよ
774SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:16:30.67 ID:IcMApFiz
>>773
せんくす
775SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:25:42.98 ID:p3cnv+NA
プリインのウォークマンアプリはスリープ機能ありますか?
聴きながら寝たいのですが
776SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:32:32.26 ID:JWa0b0Du
本体の不具合で交換になったのですが、2chmateのデータなどバックアップする方法ってありませんか?
777SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:34:17.52 ID:nQtEp9EZ
>>776
どんな不具合ですか?
778SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:34:34.44 ID:14DiAg19
>>766
設定>セットアップガイド>ステップ4
優先アプリケーションというのがあるから後は手順通り
779SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:34:44.18 ID:jt7iP4Tx
>>776
設定→履歴・お気に入り→履歴をバックアップ
780SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:40:11.91 ID:HO8oA1Fb
>>778
ありがとうございます!
本スレの過去ログいくつか漁って出て来なかったから助かりました
781SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:42:36.65 ID:JWa0b0Du
>>777
再起動とフリーズです
>>779
ありがとうございます
バックアップしてパソコンなどに待避、交換後に戻せばOKですよね?
googleのバックアップとリセットじゃ無理ですよね?
782SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:47:45.85 ID:7FzFMpk9
別の端末にそっくり写すなら
adb backup -apk -shared -all
でとりあえず全部抜ける
783SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:58:23.77 ID:wQjlSOFQ
>>772
アダプタはDSでは売ってませんよ
使う場合本体壊れても自己責任の実費
俺はアダプタで一台壊して20000円の見積り出されたよ
784SIM無しさん:2013/02/13(水) 01:04:35.70 ID:2Dfx+sOW
質問なんですが、今FOMASIMでWi-Fi運用しています。

ZでLTEを切ってFOMASIMを使う場合、3Gも切って同じようにWi-Fi運用出来ますか?

教えて下さい。よろしくお願いします。
785SIM無しさん:2013/02/13(水) 01:20:50.04 ID:QR8hVkNc
>>778
ここ俺もつまずいたんだけど、それ以外にやり方ないのかな?
786SIM無しさん:2013/02/13(水) 01:27:32.90 ID:I2ha6bHU
>>785
設定→Xperia→優先アプリ設定
一括設定でホーム、ロック画面、電話帳、プレイヤーをドコモorXperiaを切り替えられる
個別で変えたいなら下の個別から
787SIM無しさん:2013/02/13(水) 01:27:47.29 ID:PWl5IFZ3
時報や天気予報に電話をかけて少しすると画面が真っ暗になります
すると電話はかかりっぱなしなのですが、横のボリューム以外すべての反応がなくなります
これはかなり致命的なのですが、誰か一緒の方はおりますでしょうか
788SIM無しさん:2013/02/13(水) 01:33:12.88 ID:I2ha6bHU
>>785
ちなみにロック画面の項目は
赤い鍵マークをタップしてロック解除をするのがドコモ
ブラインドのような上下スワイプでロック解除するのがXperia
789SIM無しさん:2013/02/13(水) 02:02:21.69 ID:QR8hVkNc
>>788
丁寧にありがとう
790SIM無しさん:2013/02/13(水) 02:05:46.79 ID:7CL1Qw5/
>>784
日本語は話せますか?
791SIM無しさん:2013/02/13(水) 02:10:06.48 ID:UW7KCLmt
充電をしてると、たまに コンセントマークがでるのですが
これは充電ができていない不具合でしょうか?
792SIM無しさん:2013/02/13(水) 02:29:52.24 ID:OiNAbC0o
現在ガラケーで、ケータイ補償お届けサービスを月額315円払ってるのですが、この機種に変えたら月額399円になりますか?
ちなみに補償は未使用で契約2年以上です。
793SIM無しさん:2013/02/13(水) 02:45:54.43 ID:llsjWYB7
>>791
クレードルから外したときのコンセントからも抜けって表示じゃない?
794SIM無しさん:2013/02/13(水) 02:46:49.31 ID:llsjWYB7
>>787
じゃあどうやって通話終了してんだ?
795SIM無しさん:2013/02/13(水) 02:51:05.80 ID:J0lvMHhO
>>793
グレードルコンセントさしっぱってまずいんかな
796SIM無しさん:2013/02/13(水) 02:51:58.71 ID:llsjWYB7
>>795
問題ない
無視しておけばアイコンも消えてる
797SIM無しさん:2013/02/13(水) 03:42:29.58 ID:6eSKLWPS
xperiahomeの時計を他のホームアプリでウィジェットとして表示する方法はありますか?
798SIM無しさん:2013/02/13(水) 03:55:43.95 ID:I2ha6bHU
クレードルから外すたびにいちいち「省エネのためコンセントからも充電器を抜いてください」が出て煩わしいという人は
設定→アプリ→すべて「com.sonyericsson.unplugcharger」を無効にしてやれば消える
799SIM無しさん:2013/02/13(水) 04:11:25.49 ID:eY1s4JAd
Xperiaロック画面に音楽とカメラ起動できるアイコンありますよね?
あれメールとかに変えられませんか?
800SIM無しさん:2013/02/13(水) 06:14:35.24 ID:uT/K6+9+
>>783
どんな壊れ方したんですか?
僕はAmazonで背中側にビニールが付いたマイクロSIMアダプター買いました。
801SIM無しさん:2013/02/13(水) 07:08:37.02 ID:QXAHzLh6
>>792
もはやXperiaでもなんでもないなww
スマホのケータイ補償はちょい高い

使ったことなくて機種変するなら2000Pくれる。ただし、改悪されたんで次からは1000
802SIM無しさん:2013/02/13(水) 07:10:18.70 ID:QXAHzLh6
>>792
金額はそれであってる。



>>799
無理ぽ
803SIM無しさん:2013/02/13(水) 07:34:01.62 ID:wKNKGceF
>>787
他の番号は?同じだとすると右上の近接センサーにフィルムかケースが干渉してそう。
804SIM無しさん:2013/02/13(水) 08:01:55.24 ID:B3CqbKYp
Zに変えてから、QuickpicでXvideosが再生できなくなったんだが
どうしてなんだろう?だれか教えて下さい
805SIM無しさん:2013/02/13(水) 08:18:16.62 ID:eY1s4JAd
>>802
ありがとうございます
806SIM無しさん:2013/02/13(水) 08:33:21.27 ID:OiNAbC0o
>>801-802
ありがとうございます! やはり値上がるんですね。
807SIM無しさん:2013/02/13(水) 08:36:54.18 ID:fdQzDy99
>>784
LTEも3Gも切ってWi-Fiだけで運用したいの?
ならSIM無しで運用してください
808SIM無しさん:2013/02/13(水) 09:11:24.71 ID:idQ/At6J
807>>

ありがとうございます。
そうすると、通話できないので…やっぱXi契約にしないとダメって事ですか?
809SIM無しさん:2013/02/13(水) 09:18:55.95 ID:BHv7ZCZO
昨日買って、データ移動して、32GのSDカード挿して、メールできてネットできるようになったので最低限の設定はクリアしたということでいいですかね?
まだ必要な設定がありましたら教えてください

グーグルからネットにつながるということはグーグルのアカウントとれたということですよね
810SIM無しさん:2013/02/13(水) 09:38:07.75 ID:xszapq5P
>>791
コンセント抜けってやつ、表示出来なくすること出来るよ
811SIM無しさん:2013/02/13(水) 09:43:47.27 ID:hRQHpT8N
>>810
できる
812SIM無しさん:2013/02/13(水) 09:45:36.03 ID:hRQHpT8N
813SIM無しさん:2013/02/13(水) 09:48:44.59 ID:QR8hVkNc
アカウントの自動同期の設定
設定→データ使用→メニュー→データの自動同期チェック
これ罠のように分かりにくくない?
814SIM無しさん:2013/02/13(水) 10:15:12.73 ID:zidHIfw9
ホームボタン周りをタッチしたまま上に動かすとしゃべってコンシェルとGoogleが出てくるのを防ぐ設定はありますか?
815SIM無しさん:2013/02/13(水) 10:39:21.56 ID:Plf3rX0w
Foma契約simでの運用方法は?LTEoffやらいろいろ試したけどむりっぽくて。
AXとかだとできるみたいだけどZはムリですかね?
816SIM無しさん:2013/02/13(水) 11:25:34.02 ID:N4eXGmyf
SO-02EにDSでもらった画面保護フィルムを貼ったが、
817SIM無しさん:2013/02/13(水) 11:27:10.79 ID:N4eXGmyf
SO-02EにDSでもらった画面保護フィルムを貼ったが、
付属の卓上ホルダーに本体をはめ、外してみると、
なぜだか、本体を横にして左下と右下の部分の保護フィルムが
少し剥がれる。

別に卓上ホルダーと画面保護フィルムは接触していないよう
なのに、なぜ毎回毎回剥がれるんだろう。

疑問。
818SIM無しさん:2013/02/13(水) 12:04:34.82 ID:tVtjOP1w
2ちゃんなどでコピーした文章を貼り付けるのはどうすればよかですか
819SIM無しさん:2013/02/13(水) 12:09:50.37 ID:1OsEBnaG
書き込み画面で長押し
820SIM無しさん:2013/02/13(水) 12:19:06.59 ID:ld/+lMnV
クロームのブックマークのドコモフォルダは
削除できないんでしょうか
もしくはブックマークを選んだときに表示される
ページをモバイルのブックマークにしたいのですが
821SIM無しさん:2013/02/13(水) 13:14:18.89 ID:izrbnRs0
ちょっと教えて欲しいんだけど、何気なくプレイストアからアプリを評価
しようとしたら出来なくて、ポップアップで、今後はグーグル+からどうたらって出て、グー
グル+が立ちあがって、姓と名、を入力して同意するみたいなのにチェック
でOKにして再度プレイストアからアプリ評価してみると出来たんだけど、
姓と名を逆にしてしまって、これを直したい(変更)んだけど、どこですれ
ばよいのかさっぱり分からない(−−;

意味が分かり辛いかもしれないけど誰かやさしい人教えて〜。
それと今までのグーグルとグーグル+は何か違うの?
(グーグルアカウントを持っていてもグーグル+のアカウントも
取らなきゃいけないの?)
822SIM無しさん:2013/02/13(水) 13:17:33.79 ID:jIJeY/ym
>>821
その辺は自分で調べた方がいいぞ
個人情報を晒さない為にも
823SIM無しさん:2013/02/13(水) 13:37:29.02 ID:QXAHzLh6
>>814
Google検索とコンシェルを無効化する
設定→アプリのとこで

>>817
あのフィルム少し厚いのでひっかかってるのかも。
824SIM無しさん:2013/02/13(水) 13:44:14.03 ID:qHwfKlVY
>>815
LTEオフでいけないなら無料
後はrootしか望みは無い
825SIM無しさん:2013/02/13(水) 13:45:11.14 ID:MPkAmF+1
>>821
googleにログインしてプロフィールの編集
826SIM無しさん:2013/02/13(水) 13:45:54.90 ID:qHwfKlVY
>>824
無料ってなんだよ無理だよ
827SIM無しさん:2013/02/13(水) 14:11:49.87 ID:izrbnRs0
>>822
ほんとに気を使ってくれてありがとう。確かにそうだよね。

>>825
ちょっとやってみる!!
828SIM無しさん:2013/02/13(水) 14:27:23.01 ID:Ft6XNo6n
名前変更しすぎて2年間変えられなくなった俺が通ります
829SIM無しさん:2013/02/13(水) 14:34:39.90 ID:RQVIqPGh
標準のメールアプリ、HTMLメールを受信すると横にはみ出すんだが、これ設定で変えられる?
830SIM無しさん:2013/02/13(水) 14:56:12.02 ID:6kNIGa0V
>>800
SIM接触部分の基盤の破損
差したら抜けなくなっちゃった事件発生
831SIM無しさん:2013/02/13(水) 15:06:37.57 ID:4OEu9o9e
LTEってパケホの範囲内だったら無料ですか?
832SIM無しさん:2013/02/13(水) 15:28:22.38 ID:RJIGiJDk
待ち歩いてたら0001softbankに繋がったんだけどいいの?
後docomo wi-fiに自動で繋がるようにならないか教えてください
833SIM無しさん:2013/02/13(水) 15:35:53.64 ID:Plf3rX0w
>>826 無理ってなんだよ何か方法ありませんか
rootとかなしで
834SIM無しさん:2013/02/13(水) 15:39:12.48 ID:xArCmWwE
>>11.13
移動出来ないです
835SIM無しさん:2013/02/13(水) 15:43:41.65 ID:NyN+bezE
電池持ちあんまりよくない気がするのですが、改善の余地はあるでしょうか?
836SIM無しさん:2013/02/13(水) 15:51:53.77 ID:KVoWlw+F
>>835
使わんアプリを無効にしたり
LTE切るだけでもかなり違う
837SIM無しさん:2013/02/13(水) 15:57:12.82 ID:MPZr0Xxz
お聞きしたいのですが、PS3に保存してる動画をZに移す場合、有線以外でいい方法ないですかね?
838SIM無しさん:2013/02/13(水) 16:00:29.33 ID:NyN+bezE
>>836
LTEはどうやって切りますか?
839SIM無しさん:2013/02/13(水) 16:22:31.93 ID:KVoWlw+F
840SIM無しさん:2013/02/13(水) 17:10:01.99 ID:dbCpzzgN
dビデオからダウンロードした
映画のデータってSDカードに移せるのでしょうか?
移せるのならどこにデータが入っていてどこへうつせばいいのでしょうか。。
841SIM無しさん:2013/02/13(水) 17:14:53.55 ID:1OsEBnaG
デフォならストレージ直下にismvファイルとして入ってる
842SIM無しさん:2013/02/13(水) 17:27:43.41 ID:eY5Swkg2
Zってメニューキーは右上に出るのかそれとも、ソフトキーの右横に、メニューキーが必要なときに出るのか
どちらでしょうか?twiccaみたいに、画面下部に一列占領するように出るものもあるのですか?
843SIM無しさん:2013/02/13(水) 17:43:14.11 ID:7CL1Qw5/
>>833
ZにFOMASIM挿して認識するけど?
844SIM無しさん:2013/02/13(水) 17:53:39.47 ID:BHv7ZCZO
ヨドバシカメラで購入したのですが、買う際に入ったオプションの解約ってどうやったらいいのでしょうか?
iコンシェル、dビデオ、ケータイデータお預かりサービス、あんしん遠隔サポートを解約したいです
ケータイ保障お届けサービスは万が一壊したときのために残しておこうかと思います
845SIM無しさん:2013/02/13(水) 18:00:12.13 ID:XKKWc2Ji
ドコモショップに行く
もしくはマイドコモから自分で解約する
846SIM無しさん:2013/02/13(水) 18:34:36.10 ID:BHv7ZCZO
>>845
ありがとうございます、マイドコモってのが見当たらないのですがどこにあるのですかね?
847SIM無しさん:2013/02/13(水) 18:35:34.09 ID:7CL1Qw5/
>>846
ひつじにでも聞いてみたら
848SIM無しさん:2013/02/13(水) 18:37:26.38 ID:nQtEp9EZ
>>846
くぐれ
849SIM無しさん:2013/02/13(水) 18:37:57.70 ID:nQtEp9EZ
くぐれ→ぐぐれwww
850SIM無しさん:2013/02/13(水) 18:39:42.49 ID:fKnok01+
>>844
dメニュー→お客様サポート→お申し込み・お手続き→各種お申し込み・お手続き→・・・
で探せばあると思うからそこで解約。
解約してもアプリ自体は消えないから、邪魔ならアンインストールすればいいと思うよ。
851SIM無しさん:2013/02/13(水) 18:47:51.65 ID:BHv7ZCZO
>>850
ありがとうございます
852SIM無しさん:2013/02/13(水) 18:53:54.89 ID:rigWFmwE
>>290
遅レスだが昨日それでDS持って行ったら
初期化したりして様子見してくれって言われたわ
そして今さっきもその現象起きた
853SIM無しさん:2013/02/13(水) 18:54:32.97 ID:bwC5gx7g
WCDMAのみで運用したほうが格段に電池もつな
LTEだと通信速いけど消費激しすぎる
854SIM無しさん:2013/02/13(水) 18:58:16.49 ID:xkxLu/YZ
現在地天気を使いたいから常に位置情報入れたらやはり電池もち悪くなるかな?
855SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:05:43.77 ID:Plf3rX0w
>>843 挿すだけだとアンテナに×マークでる
通話通信できる?
LTEoffとか再起動するタイミングとかさまざまな
組み合わせでやってみたけどダメだ
856SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:07:45.85 ID:Plf3rX0w
>>843 ぐぐるとAXのバージョンアップ後から
塞がれてるとかどうのとか
857SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:09:49.81 ID:tcFJ37aQ
画面上部のアイコンで3GとかLTEとかはわかるけどHってなんなんでしょうか?
858SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:11:18.83 ID:bwC5gx7g
>>857
FOMAハイスピードエリア
859SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:13:44.70 ID:tcFJ37aQ
>>858
ありがと!
エッチな気分になった時によく表示されてるから「エモーション機能?」って思った
860SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:22:00.29 ID:8rWsUtcc
ドコモで買った純正のACアダプタ(04)を使用し8時間ほど充電しているのですが、
充電ランプがいつまでも緑点灯のままで完了しません。

裏で動いているアプリが電力を大量に消費していて
いつまでも充電が続いている状況なのでしょうか?
861787:2013/02/13(水) 19:22:28.14 ID:PWl5IFZ3
>>794
強制リスタートで終了していました。

>>803
初期についている剥がすフィルムをつけたままケース等は使用せず行っていました
さきほど保護フィルムが届いたので着けてみたところ改善されました
おっしゃっていたとおりフィルムが干渉していたのかもしれません
ありがとうございました
862SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:38:06.83 ID:KEpk98W7
>>860
充電中はオレンジで充電終了で緑になるんじゃない?
863SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:40:23.77 ID:XKKWc2Ji
>>860
緑は充電完了してます状態じゃねーの
864772:2013/02/13(水) 19:46:54.46 ID:lS2p02No
>>783

DSでは売ってないんですね。
使う場合は自己責任で検討します。
865SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:52:09.04 ID:XyDjPFeA
>>864
Amazonで買った50円の使ってますわ。
運が良いんだか、特に問題無し。
それより50円なのに送料無料で、なんか申し訳なかった。
866SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:06:20.55 ID:1OsEBnaG
使い始めは満充電→使い切るを繰り返しとけ
867SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:06:52.33 ID:U8Eld+l3
>>860
Xperiaは充電完了してもLED消えないよ
画面だして「充電完了」となってたらプラグ外しておk
868SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:10:48.15 ID:NyN+bezE
>>839
ありがとう!これで電池持ちよくなればいいけど......
869SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:17:37.57 ID:fFyOgGiO
ギャラリーは使えないのでしょうか?
ピカサと連携させたいのですが、アルバムだと1アカウントしかできないし、並びがおかしくて。
870SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:23:15.41 ID:6apPnjuM
クレードルに差し込んだ時のバイブの消し方教えてください
871864:2013/02/13(水) 20:38:38.35 ID:lS2p02No
>>865

50円ですか、すごく安いですね!
ネットで色々見てみます。
872SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:43:32.12 ID:8fj5SGoq
xperia zのマナーモードは上メニューの音設定を押すということでいいのでしょうか?
できればサイレントマナーにしたのですが方法があれば教えてください
873SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:50:19.60 ID:BHv7ZCZO
なるべく省電力を保ちつつ、明るい画面を維持するには何か秘策はありませんか?
874SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:52:18.72 ID:6eSKLWPS
>>873
zeta買う
875SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:03:49.63 ID:OIvbsu5B
>>874
ID追うと恥ずかしい(笑)
876SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:05:18.74 ID:a+bbZAng
例えば価格ってはやくうつときくってなっちゃうんだけど、どこの設定いじくればいいんだべか?(´・ω・`)
877SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:11:36.95 ID:a+bbZAng
2ちゃんェ
878SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:15:39.67 ID:jgfcaLqx
>>876
設定のトグル入力を外す
879SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:17:19.81 ID:roDb94Aq
>>865
実はAmazonが送料を出してくれる
880SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:35:10.52 ID:tbjSlWo+
NFCをオンにして背面のマークにスマートタグをあてても認識しません。
何か設定が足りないのでしょうか?
881SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:35:30.88 ID:Ft6XNo6n
Sandisk class10 64GB届いたんだけど、フォーマットしてから使った方がいいの?
882SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:36:28.40 ID:OIvbsu5B
>>872
何を以て二つを切り分けているか読み取りかねたが
通知領域からスピーカーマーク何度か押してごらん
883SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:37:59.43 ID:9n0DaNT/
スリープ中Wi-Fiオンとオフどっちがバッテリー持ちますか?
884SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:41:27.55 ID:roDb94Aq
>>872
・音量を下げ続ける
・電源ボタンを長押しする
885SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:42:06.22 ID:XKKWc2Ji
>>883
スリープ中はどっちみちオフですがメールなど着信してもいいようにオフの方がもっと持つと思う
886SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:51:41.63 ID:xkxLu/YZ
メールの通知ランプが光らないのはなんでかわかりますか?
887SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:53:57.90 ID:8fj5SGoq
>>882
すみませんありがとうございます
バイブモードとミュートモードがあるんですね
2つだけだと思っていました
888SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:56:46.41 ID:a+bbZAng
>>878
ありがとう!
できました(^_^)v
889SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:01:26.71 ID:1OsEBnaG
>>881
するときはZでな
890SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:03:17.64 ID:jgfcaLqx
>>881
その方がいい
カメラでsdを見失うことがあるらしいから
891SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:31:37.75 ID:Ft6XNo6n
>>889>>890
回答ありがとうございます
892SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:31:45.70 ID:4wQ7HWst
スモールアプリなどインストールしても使えないアプリあるけど対応してないってことでOK?
893SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:32:36.03 ID:0y1lT3Zj
スレチかもしれませんが、
マナーモード時はメディア音量、アラーム音量
をゼロ、標準はありにしようとアプリで行ったのですが、
うまく動作しません。
標準:メディア5、アラーム5に設定すると
マナーモード:メディア5、アラーム5になってしまします。
逆も同じです。
音量設定V2とVolumer++で試しました。

何かいい方法はないでしょうか?
894SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:37:50.23 ID:roDb94Aq
>>892
・他のアプリが補助的に使う場合がある
・スモールアプリは右下の□押せ
895SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:40:20.84 ID:tbjSlWo+
>>880
自己解決しました
896SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:49:08.71 ID:4wQ7HWst
>>894
ありがと
897SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:53:05.39 ID:U40mqP4N
充電器はドコモ純正とSONY純正、どっちを選ぶべき?

あとこれはこの機種に限った話じゃないけど、なんか指当たりが良さそうなさらさらしたフィルムあるじゃん
指紋つきにくそうでいいかなと思うんだけど、スマホ的にはあの系統のフィルムってどうなの?
898SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:54:56.23 ID:U40mqP4N
あああアクセサリースレと間違えた
>>897は見なかった事にしてくださいごめんなさいごめんなさい
899SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:35:06.55 ID:N9UdQCqe
>>893
AudioManager Proとかどう?
900SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:41:55.19 ID:NbcCRInO
2chmate夜モードでスワイプすると輝度が落ちて文字が薄くなってるように見えるんですがこれがみなさんが言われてる滲みってやつなのかな?
901SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:48:43.41 ID:6p6yCNA5
直球でお聞きします。
DLしたエロ動画をアルバムに表示させない方法を教えて下さい!!
902SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:49:47.99 ID:LbCDnGnG
>>900
俺もなるよ
903SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:54:44.20 ID:x4Bb7P/+
横スクロールがかくつく時があるんですが、同じような報告ありますか?
904SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:55:39.74 ID:UaNV3zJG
ソニーのSmartTag読ませるとスマートコネクトが立ち上がってくる
NFCタスクランチャーで使いたいんだけど初期化できない
アプリから強制停止させてもダメ

別端末のスマートコネクトをアンインストールすれば初期化できるはずだけどそれは最後の手段にしたい

XperiaZでこれ初期化する方法ありませんかね
905SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:59:31.87 ID:v80yjhdF
>>901
quickpic使え
隠しフォルダとか使えるし
906SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:02:43.95 ID:6p6yCNA5
>>905
返信ありがとう。
使ってみたけど非表示にならんかった。
使い方間違ってたんかな?
907SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:11:28.51 ID:RyTDmalN
>>906
quickpic使ってそうなら、間違いない
間違いだ
908SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:13:00.67 ID:9NwwiWPj
何色を購入しようか悩んでるんですが、
どこかの板でフレーム絡みの話で見た記憶がおるんですが、
白は剥げるとか、黒だけ素材がどうとか、下地がどうとか・・・
詳しい人教えてください。
909SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:14:30.64 ID:ldy8rH/1
foma回線の通話用シムだと使えないみたいですね。。
シムロック解除して禿シムで運用したいと思います。
910SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:15:39.10 ID:RyTDmalN
>>908
モックを見に街に出よう
色だけはそうした方がいい
911SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:41:23.13 ID:9Pw8HDvg
>>908
黒しか知らんが埃が絡まる
912SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:46:04.20 ID:hhQShkJs
>>906
ちゃんと隠しフォルダにした?
フォルダ名の頭に「.」つけないと消えないぞ
913SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:50:19.34 ID:HjUazCOd
設定でアプリ無効化ってあるけどこれってアンインストールできないアプリを起動しなくしてるってことだよね?
勝手に起動してるプリインストールアプリは無効化すれば軽量化になるのかな
914SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:53:11.85 ID:9NwwiWPj
>>911
やっぱり黒だけ違う感じですかね?
なんとなく滑らないですね。ゴム?シリコン?でしょうか。
1年とか使って、べたつく感じになると嫌だなと。
で、白は剥げて下地が見えるって、どこかで読んだんですがわかりますか?
915SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:54:49.61 ID:tTGWJKfA
>>904
タグを書き換えたらどう?
タグに入っているURL形式の情報読んでいるんだと思う。
うちのは、不具合タグで読むことも出来ないので、やってないけど。。。
ググったら書き換えてる人いたし。
916SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:04:18.82 ID:aSYPcUm+
>>913
使わないdocomoのアプリは可能な限り削除
削除できなかったら無効にするといいよ
電池消耗させてるのはだいたいdocomoの糞アプリだよ
ホームはXPERIAの使えよ
917SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:04:53.54 ID:voS0n24K
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00899WGMY/
これで充電してるんだけどどのUSBケーブル使っても2.1Aで充電されるの?
延長USBかましてるんだけどそうすると急速じゃなくなったりする?

簡単に判別できるような物があったらそっちでもいいんだけれども
918SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:17:53.15 ID:9Pw8HDvg
>>914
でも水洗い出来るw
黒1択だったから他の色は知らない
下地が出たって黒じゃなかった
発売前の本スレで
919SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:22:02.78 ID:gMFZzg/4
2ギガのSDカード入っていたけどZにあるアプリの一部を
SDカードに移動したいけど出来ません。

設定〜アプリ一覧見てもSDに移行のような項目ないのですが
どうしたらいいんでしょうか先生方ご教授お願い致します。

ぐぐっては見ましたが出来ない仕様なのかな?
920SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:24:57.11 ID:VHzeT1dA
クレードルで充電している間、横画面にして、時計を表示させたいのですが、設定orアプリなどありませんか?
Xperiaホームを使用しています
921SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:29:45.25 ID:+nnURfOP
>>919
スレ内観るくらいしろ
922SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:30:36.42 ID:LPChEKS4
>>919
散々既出なのでこのスレを全部嫁

>>920
llamaとかtaskerとか
923SIM無しさん:2013/02/14(木) 03:26:30.17 ID:GCDWVD1T
>>919
結論から言うと仕様
しかし、XperiaのではなくAndroidの仕様なんで諦めてください。
924SIM無しさん:2013/02/14(木) 03:39:32.04 ID:frSVPCB7
>>915
まさにその書換ができないのです
スマートコネクトが優先されるのか、書換・消去が不能
すでに書いたように別端末で書き換えるのは可能でしょうが、
できればこの端末のみで解決したいな、と
925SIM無しさん:2013/02/14(木) 04:28:10.46 ID:79BbReiV
ブラウザとかホームとか規定のプログラムを設定するのはどこからなん?
926SIM無しさん:2013/02/14(木) 04:32:13.95 ID:9Pw8HDvg
>>925
設定 アプリ すべて
もしくは
設定 アプリ メニュー リセット
927SIM無しさん:2013/02/14(木) 04:39:37.31 ID:79BbReiV
>>926
例えば地球ブラウザが規定になってたら
デフォルトでの起動を削除すればいいのかな?
その後で適当なブラウザを起動するとどれを規定にするか聞いてくれる感じ?
あとメニューからリセットしたらどうなるんでしょうか?
928SIM無しさん:2013/02/14(木) 04:50:40.37 ID:9Pw8HDvg
>>927
そそそれであってるよ
リセットは紐付けアプリ一括でリセット出来る
929SIM無しさん:2013/02/14(木) 04:53:14.69 ID:79BbReiV
>>928
ありがとう、チャレンジしてみる
930 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:8) :2013/02/14(木) 06:05:18.43 ID:rBpPNyeU
ホームはXperia のやつ使うようにしたんだけど、もともとのdocomoホームにあったウィジェットとか、うらで動いていたりしますか?
931SIM無しさん:2013/02/14(木) 06:19:09.56 ID:xggzRHlt
プリインストールの動画ってどこかで落とせますか?
932SIM無しさん:2013/02/14(木) 06:26:42.94 ID:MTD3AzkX
>>912
やったつもりだったけど自信なくなってきた。
今宵、焦って消したエロ動画のDLから再チャレンジしてみます。
どうもありがとう!
933SIM無しさん:2013/02/14(木) 06:28:16.16 ID:73ZRop89
ドコモホームにあったカレンダーを誤って消してしまったんですが、もう一度表示させるにはどうすればいいですか?
934SIM無しさん:2013/02/14(木) 07:55:17.65 ID:MPyz6kq7
時々メール問い合わせたけど来てなかったよおk?的なポップアップあるけど
あれでないようにできないかな?
935SIM無しさん:2013/02/14(木) 07:59:51.87 ID:vw46orM2
>>916
削除しなくても使わなければいいのでは?
936SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:11:22.14 ID:9p+KsGnD
河原っていう糞アフィ女が、アフィwikiURLを入れて勝手に次スレを立てるから
アフィ無しwikiを入れた次スレを立てておいた。

docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360796952/
937SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:20:37.09 ID:7xyJPSBe
>>936
乙!
938SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:32:34.61 ID:QqyUmBsW
>>935
いらないものは削除すれば空きがふえるじゃん。
939SIM無しさん:2013/02/14(木) 09:24:54.55 ID:ZSGy9hwH
>>935
ROMのメリットじゃなく
RAMのメリットの話だろ
940SIM無しさん:2013/02/14(木) 09:25:15.41 ID:tTGWJKfA
>>924
書き換えアプリ何使ってる?
ググったところは、AXっぽい機種で、「NFC Tag Writer & Reader」使ってた。
NFCタスクランチャーも使ってた。
自分もこのアプリ入れたら、このアプリが立ち上がって、スマートコネクト立ち上がらなかった。
ソフトの不具合かとおもったけど、そういう理由なのかなぁ。
このアプリも無効化しないと今度はスマートコネクト立ち上がらないかもしれない。
941SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:19:41.71 ID:1q2zP62l
>>815
無理だった。
俺は諦めた。
942SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:21:08.04 ID:1q2zP62l
>>824
Rootでやる場合どこの設定を触るんですか?
943SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:47:41.57 ID:VB3Luzf9
>>941 おれもあきらめてxi契約するかな
でもタイプLぐらい通話するから通話料高すぎる
固定電話が多いし
同じ思いの人多いだろ
944SIM無しさん:2013/02/14(木) 10:59:57.29 ID:rlv3qYDJ
>>941
SkypeクレジットならタイプLと同じくらいの通話料金だよ
050プラスみたいに月額基本使用料要らないしいいかも
945SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:06:39.13 ID:jlfeBxTf
右ボタンから開けるタスクにTwitterやトークアプリが残ってると自動受信が鈍くなってる気がするんですが、何か関係あるのでしょうか?
ちゃんとアプリ終了すればいい感じに動くのですが、してないと能動的にアプリ起動やら更新やらしないと自動受信されてないことが多々
946SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:18:31.23 ID:Q2SgSwOK
アメーバ系ゲームがクラッシュしまくるんだが何故なんでしょうか。
ミクシィやグリーは不具合なくできるんだが。
947SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:19:43.89 ID:9Pw8HDvg
>>943
だったら2台持ちにしないとめっちゃ高くなるよ
948SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:28:32.92 ID:jlfeBxTf
>>930
docomoホームが無効になってないなら動いてる
949SIM無しさん:2013/02/14(木) 11:55:02.25 ID:9Pw8HDvg
>>933
ホーム画面の何もないとこ長押し ウィジェットで出てこない
使ってないから知らないけど
950SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:25:07.32 ID:5s9kqaeM
今までは解約済みiPhoneをdocomoタブレットのテザリングで運用していたのですが、
iPhoneからこの機種に変えようと思っています。

引き続きテザリング運用で電話のみ使えれば良いと思っているのですが、
通話とWi-Fi以外の通信を遮断する機能はありますか?
また、それをする際におすすめのプランがあったら教えて下さい。
951SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:31:33.99 ID:VB3Luzf9
>>944skypeクレジットいいね!
通話品質チェックしてみる

>>947いま2台持ち
HD→通話とメール Z→データ
今月中はHDもデータ使えるからZ置いたまま...
理想はZの一台持ち
機種変のつもりだったけどXi料金の下調べ甘かった
952SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:34:51.28 ID:9Pw8HDvg
>>950
これってAPNを契約してないのに設定しちゃえばいいんじゃないの?
953SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:38:44.81 ID:9Pw8HDvg
>>951
>>951
だったらFOMAのプランL?を残してデータ解約、Z1台持って通話無料分分け合いでどう?
954SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:42:57.67 ID:9Pw8HDvg
>>953
??データ解約
○i-mode解約
でも、xiの基本的な通話料が高すぎて分け合いでもダメかね
955SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:56:03.93 ID:KGgPpWJN
>>942
Rootedの話はここに来る人に混乱させるので禁止
956SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:59:32.06 ID:gMFZzg/4
ZついでにMHL変換ケーブル買ったがスマホ本体ぶっさしたらTV側でも
動画見れるけど卓上スタンド介してじゃ見れない。
見れるにはどうすればいいんでしょうか?

充電は普通にできるけどなぁ〜大出力のアダプタ買えばいいのかな?
957SIM無しさん
note2とHTC蝶とZで悩み中です
誰か背中押してもらえないですか
デカければよかったので特にこだわりはないです