docomo Xperia Z SO-02E part60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.html
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/


■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送


■XperiaZ 2chまとめ@Wiki
http://www53.atwiki.jp/xperiaz/


■関連スレ
◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360605429/
◆質問スレはこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360415778/


■前スレ
docomo Xperia Z SO-02E part59
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360672475/
2SIM無しさん:2013/02/13(水) 18:30:01.68 ID:4qTp2NIL
おつ
3SIM無しさん:2013/02/13(水) 18:30:10.35 ID:U8Eld+l3
ステマホイホイ
4SIM無しさん:2013/02/13(水) 18:31:14.71 ID:c9qicjJj
買ってきたぞおおおお
5SIM無しさん:2013/02/13(水) 18:34:17.34 ID:m1638yRy
>>4
うp
6SIM無しさん:2013/02/13(水) 18:34:54.29 ID:jIJeY/ym
↓アフィwiki
7SIM無しさん:2013/02/13(水) 18:36:06.83 ID:CNLCKFIG
Xperia Z買おうとしたら店員さんに止められてしまった。
画面が滲む機体が多いから、原因が分かるまで待った方がいいって。
http://twitter.com/arminmin/status/300860287093968896
8SIM無しさん:2013/02/13(水) 18:36:38.51 ID:nYZpmKIV
スクロール時に文字が青紫に滲む不良品が存在するようです
正常な製品はそのような変色は全くありません
不良品を掴まされた方は急いで交換してもらった方がいいと思います
http://img255.imageshack.us/img255/7734/23642284.jpg
9SIM無しさん:2013/02/13(水) 18:37:30.47 ID:BvSapPE7
カムバック割こねえええ
10SIM無しさん:2013/02/13(水) 18:55:23.47 ID:/08L8bY5
不具合発生。
朝充電したあとにFeliCa、NFCともに反応しなくなる。
朝おサイフ使おうと思ったら無反応で慌てて現金で支払った。
SmartTagも無反応。
再起動したら直ったけど、同じような症状の人いる?
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
11SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:02:28.11 ID:uFCPPjP4
立てた時間的にこっちか
12SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:05:35.05 ID:4aMqm9hy
ttp://www.imgur.com/RBfJArR.jpeg
ttp://www.imgur.com/TWBet2k.jpeg

XperiaブランドからWP8端末登場(大嘘)
13SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:08:32.27 ID:WOb8OW7R
>>12
顔見えてるで
14SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:12:50.91 ID:4qTp2NIL
>>8
スクロール中青く見えるって事?
この程度で交換してもらえるの?
15SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:13:15.37 ID:m1638yRy
>>12
この2番目のやつやりたい
16SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:17:43.32 ID:shwOtkji
↓アフィwiki
17SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:19:03.21 ID:hSQU1Fvz
電気製品ならまあ、交換すればいいだけだし多少の初期不良は仕方ないだろ
SH901iCを買えばディスプレイ側のキーは使えなくなる、D905iはおいただけで再起動、二台目も閉じた状態でスピードセレクタ弄ったら再起動、arcはセンサー付近が割れる
PS3を買えばコントローラーの三角ボタンが効かず、REGZA Z1は録画できず基盤交換、NECのデスクトップPCは一ヶ月でHDDがお亡くなりに
FMV LIFEBOOKも2週間せずマザボが逝くし、ミラーリンク付きのHDDは最初から1台壊れてて交換後はLED不点灯、RioUnite130は充電できなくなるし、DELLのBTOだと構成間違えて届く
家電なんてそんなもんだと思う

電気製品でなくても月見バーガー頼んだのに卵入ってなかったり、組立家具で穴の位置ずれてたり、PCソフト買ったらディスクがプレスミスだったりなんてよくあることさ
18SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:22:50.92 ID:I4kMqWd6
ARROWSと比べたらARROWSの方がかならら良かったよ?
19SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:22:59.90 ID:1OsEBnaG
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2

↑に一体何の意味があるのか
コピペで誰でも掛けるのに一々持ってるアピールするのはアンチだからか
20SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:23:42.02 ID:uFCPPjP4
>>18
かなららって何?
21SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:24:11.08 ID:YxhfdmvI
>>19
まぁスマホ板で使うのはねー
22SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:24:17.56 ID:I4kMqWd6
一回見てきてくれよう。
ARROWS最高やが!

Zは見比べてからでも逃げないよ?
23SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:24:49.62 ID:YxhfdmvI
>>22
分厚い。終了。
24SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:25:07.49 ID:m1638yRy
前スレの1000わろた
25SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:25:08.41 ID:bwC5gx7g
>>1
おつん
26SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:27:07.04 ID:dbCpzzgN
>>22
世間でなぜか馬鹿しか使ってない
27SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:27:44.99 ID:thb0cYnR
>>22
デザインがうんち
28SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:28:52.36 ID:yEMH34js
富士通はTegra以外搭載するなってキャリアにでも脅迫されてんの?
29SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:30:08.39 ID:/08L8bY5
>>19
不具合報告イコールアンチになるのか?
30SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:31:10.20 ID:SM2v0XL1
>>1
乙ぺり

part60とか・・・
圧倒的じゃないか〜我が軍はヽ(o・ω・o)ノ
31SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:31:16.59 ID:YHrY7G9e
ゼットが最高すぎてふいた
慣れてきたのでなんか裏技的なのおしえて
32 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/02/13(水) 19:32:03.28 ID:SJs5tPCJ
>>12
WP8カッコいいですね
詳細キボー
33SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:32:45.39 ID:om4nBV6V
>>29
そんな話してないでしょ
34SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:32:49.97 ID:iSR8H9Wr
超適当にWPにしたいならhome入れりゃいいじゃない
35SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:33:16.35 ID:qITj5v6x
スクロール時の文字の赤紫化が結構気になるレベルだったので、駄目元でDSに行ってみた
結果、特に強く出た訳でもないんだけどすんなり交換してもらえたよ
ただ、サイドのテカってる樹脂?部分の端が若干せり出してる、恐らく誰かの交換品じゃないかなぁというものと交換になった
液晶は良くなったけど今度はそっちが気になるわw
まぁこれは外装交換すればいいかなぁ
36SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:33:40.50 ID:om4nBV6V
>>29
>>10見逃してた
なんでもないわすまん
37SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:33:42.41 ID:Xasfc3Ka
mateの夜テーマ
タッチ操作でページ送り→滲む
スライダー操作でページ送り→滲まない

ソフトの問題かね
38SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:34:49.70 ID:YHrY7G9e
IDは便利なんだけど
コンビニとかで

あいでーで

っていうのがものすげえめんどくせえ
実際は便利なんだけどほんらい必要のない
作業をさせられるのがマジ嫌だわ

アホか?機械側が自動で読み取れよ
なんでいちいちIDボタン教えて受け付けてんだよ
39SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:36:52.30 ID:mLhGXcyb
朝充電して、昼間は時間確認ぐらいの使用だったけど、まだ92%ある
画面ついてない時は超低燃費でワロタ
40SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:37:41.42 ID:YxhfdmvI
俺設定の時だけちょっぴりにじむかな
41SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:38:38.48 ID:655Uu+tk
エルーガとペリアどっちにしようかと
思ってスレ参考にしようとスレ覗いたら
エルーガスレヤバいだろあれ…
ただのソニーアンチスレになってる
42SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:38:46.37 ID:FjRRl1mX
朝満充電にしてから夕方まで12時間使って91%
途中ネットを2時間くらい
学生・社会人の日常使いには何ら問題ないな
純正の7000mAhのモバブ買おうかと思ってたけど、1回満充電できる3500の方でいい気がしてきた
43SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:38:55.50 ID:OIvbsu5B
>>10
それ、前スレの俺のとは違うんだよな?


あと、ドックに繋げたなら不具合じゃなくて設定上癖があるから
落ち着いて調べてからDSにでも行くといいかも
44SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:39:27.19 ID:pVJZEcGx
USBで充電する時に刺しても充電始まらないときがあるんだけど
朝起きて刺すと電池アイコンは雷マークあるのにLEDが光らない
しばらく放置しても%変わらずLED点かず
刺しっぱなしで再起動したら充電開始した

さっき帰ってきた時に刺したら同じ症状で1分位経ってからLED光った

共通してるのは端末が結構冷えてた事かな
でも温度関係あるなら再起動で充電開始しないよねぇ

誰か同じ症状出てませんか?
45SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:40:28.50 ID:YHrY7G9e
初めてエルーガスレを見て吹いた
なんで8スレしか消化していないわけ?
もしかしてzスレって異常なん?
46SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:40:28.80 ID:4aMqm9hy
47SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:41:07.68 ID:06HI2PiN
クレードルにXperiaのロゴ入れて欲しかったな。
所有感をくすぐる端末なんだから。
48SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:42:25.36 ID:YHrY7G9e
通知領域に
輝度のシークバーと
音量のシークバーを

設置させるアプリを教えてほしい
49SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:42:33.42 ID:FPamuOnS
>>38
アイにアクセントを置くように意識して発音しないと
Edyにされて更に手間だしな。
50 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/02/13(水) 19:43:04.78 ID:Ns9kv/RR
>>38
どの電子マネー使うかなんて本人の脳でしかわかんねーのにどうしろと。
51SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:43:16.12 ID:4aMqm9hy
>>32
ちょっと怪しいので自己責任で
52SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:43:16.35 ID:6gISWpWA
デカさが気になって尻込みしてるんだけど、使ってれば慣れるもんかな?
53SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:43:39.24 ID:wprIb2bw
>>32
このサイトが参考になると思う。
特にLEVEL7
ttp://tkdragon.net/android/home/
54SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:45:01.21 ID:9n0DaNT/
>>38
IDでと言ったらEdyにされそうになったことなら一回ある
あのときは風邪で声出しづらかったんだよ…
55SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:45:25.45 ID:WMeM4f34
ウォークマンのアプリがいつも聴いてた途中からなんだけど、まっさらな状態から始めるのどうやるんですか?
56SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:46:38.40 ID:YHrY7G9e
>>50
やっぱりこれタイプが必要なわけか
http://gigazine.jp/img/2011/09/24/mottenai_tpoint/001.jpg

せめて支払う方法をユーザに選ばせるべき
手元にボタンとかあるといい
57SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:46:44.65 ID:QuN3mVpP
バッテリーまだあったのにちょっと目を離してたら電源落ちててそれから何しても電源入らなくなった
充電ケーブル刺してもランプもひからず…
DS行ってくる
58SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:47:32.00 ID:m1638yRy
「あいでぃーで」→「あ、いでぃーで」ってなるんだから
「すみません、あいでぃーでお願いします」っていうべき
59 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/02/13(水) 19:47:44.85 ID:Ns9kv/RR
>>56
何言ってんのか意味不明。
口で言えば良いだけじゃん。
ボタン押すより簡単だろ。
60SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:48:13.56 ID:1KOFHsvp
郵便局から無事Z受け取って・・・

      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *

・・・さて設定どうすんべ
61SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:48:23.31 ID:9n0DaNT/
>>47
前使ってたレグザはクレードルにもREGZAて書いてあったんだよな
そんなことより、Zのクレードルは角度が立ちすぎ
刺してつかうにはもうちょい寝かせて欲しかった
62SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:48:37.98 ID:m1638yRy
やっぱりセルフレジが最強
63SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:48:56.25 ID:B+n0D+Wr
>>41
まさに日本に嫉妬する朝鮮人という構図と似てますよねw
エルーガ(笑)
64SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:49:56.75 ID:C4M7+05Y
>>56
つ ローソン
65SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:50:07.14 ID:wprIb2bw
>>60
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
俺は明日届く
早く来い
66SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:50:10.82 ID:YHrY7G9e
郵便局で受け取っている人って
GOLDDCMX?
67SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:51:07.04 ID:YHrY7G9e
>>59
円滑な支払いができるのがIDなのに
そこで言語が必要なのがたるいと言ってるんスよ
68SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:51:38.97 ID:OIvbsu5B
>>60
いらっしゃいませ
69SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:52:27.25 ID:1KOFHsvp
>>65
ありがとう!
しかし初スマホを前に箱開封後Zなでなでしかしてない・・・

ところでiモード契約って残しておいたほうがいいのかな?
70SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:53:05.57 ID:1KOFHsvp
>>68
お世話になります(´・∀・`)ノシ
71SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:53:17.37 ID:7t9aFC7G
電池使用時間12時間で残り41%。
通勤時間と昼休みメイン、他ちょこちょこ使用だと、
電池問題ないね。
72SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:53:23.87 ID:SZ2iybO5
ロック画面の壁紙探し楽しいねw
ttp://i.imgur.com/yNkjsTx.jpg

元画像
ttp://i.imgur.com/mGnnDcw.jpg
73SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:54:07.44 ID:VyVtrb7J
>>72
ええな
74SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:56:30.03 ID:75XweQcY
>>37
いや違うと思う
他のソフトやブラウザで2chみてもなるから
単純に描写方法の違いかと思うよ
スライダー操作は画面の切り替えで
スクロールでの連続して描写とは違うんだろうね
やはり文字輪郭強調しすぎな気がする
75SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:57:13.18 ID:U8Eld+l3
>>69
SIM差し替えてガラケーででも使うというなら残しておいた方がいい
もうZしか使わんぜ!というならいらない
76SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:57:15.68 ID:KUZrnmLE
>>72
GJ!
77SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:57:43.44 ID:XW4RNttd
>>60
おめ!
78SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:58:57.88 ID:9RKFX3bj
壁紙ならこのサイトにいろいろあるよ
ttp://interfacelift.com/wallpaper/downloads/date/any/
79SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:59:12.50 ID:Otws5YuJ
>>72
イイネ!

壁紙の前にロック画面のデザインが違うんだが、どこかで設定できるの?
80SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:59:19.13 ID:uW8lbTWx
Zの壁紙ってサイズなんぼ?
81SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:59:24.01 ID:1dUwQyQ8
2chmate黒背景の滲みは表示設定のfpsあげれば多少改善される
82SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:00:23.83 ID:TxRkL+76
写真や映像をワイヤレスでテレビに送って(Throw)、大画面で楽しもう。
http://www.youtube.com/watch?v=74Kfw2W8P2c
さあ楽しもう
83SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:00:31.58 ID:ejrHbafc
朝から動画見続けて12時間経つので残り20%
84SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:01:34.86 ID:1dUwQyQ8
>>48
Notification toggle
純正のトグル中途半端だから消したい
root取れるまで無理か
85SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:01:51.61 ID:/08L8bY5
>>43
使えなくなる状況が限られてるから、おそらく違うんじゃないかと思う。
あくまで充電したあとに発生するし、スタンドに挿してすぐ外しても、すでに設定済みのtagにかざしてみても空のタグとか訳のわからないのが出てくるし。
動作自体も若干遅延気味なんだよね。
同じような使い方をする人が少ないのかもしれんが、単に俺が外れを引いたのか…
86SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:02:17.53 ID:U8Eld+l3
手元にはブツはあるのだが保護シート待ちで開封できん
なんという鼻先にニンジン状態
87SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:04:00.31 ID:ZeB3h0QZ
俺の使い方だと電池もちすぎwwww
88SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:04:34.80 ID:1OsEBnaG
DSエミュやるとモリモリ減るなぁ
89SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:04:51.70 ID:SZ2iybO5
>>79
設定>Xperia>優先アプリ設定>一括設定でXperiaにするか
ロック画面をXperiaにすればいけると思う
90SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:04:53.50 ID:YHrY7G9e
おまえらSPモード使っていて不満点ないの?
受信メールが折りたたまれて届くんで
毎回展開ボタンを教えて表示させているんだが?

俺だけなの?どこで設定できるの?
91SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:04:54.80 ID:U0vpYhTW
滲みで交換してもらった人って、その後発生していないんかな?
DS言って一見大丈夫そうなホットモックでも明るさ変えたら発生してたし、
で仕様かも・・・で、交換できなかったんで気になるんだが。
92SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:05:38.00 ID:/4maYh7l
■xperiazまとめwiki
http://xperiaz.cswiki.jp/
93SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:05:44.05 ID:OIvbsu5B
>>85
そうか?
なんでもかんでも不具合とか外れとかって簡単に言い出して
実は自分が見落としていたってのを
身をもって感じているからなぁー

と思ったまでよ
94SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:06:07.47 ID:fKLn3WLk
おまえらどういう持ち方してる?
両手だよな、やっぱ。
片手で持ついいコツがあったら教えて欲しい。
95SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:06:32.28 ID:iSR8H9Wr
>>80
壁紙設定のアスペクト比グイングインする奴の最大幅にジャストするのは2160x1920
96SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:07:04.57 ID:aJBkrLbs
>>38
近所のスーパーは自分で電子マネーを選ぶ形式になってる
コンビニもそうして欲しいね
iDって言ってるのに、Edyにされたこと何回かあるし
97SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:07:17.03 ID:C4M7+05Y
>>85
試してみたけどNexus 7とのビームはできたよ
98SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:07:30.11 ID:BvSapPE7
>>92
ブラクラ注意
99SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:07:30.09 ID:1KOFHsvp
>>75
なるほどありがと
100SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:07:59.62 ID:UybsPfLh
新作エクスペリアにこのアームバンドいける?
http://www.sony.jp/av-acc/lineup/category/smart_arm_band.html
101SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:08:05.56 ID:1KOFHsvp
>>77
(`・ω・´) b
102SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:08:28.82 ID:1dUwQyQ8
>>94
リングストラップ指にひっかければ指にのせるだけでよくなるから親指伸ばし放題
103SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:08:30.76 ID:aJBkrLbs
>>41
俺も同じ理由で覗いたけど、気持ち悪かった
同類にされたくないから、エルーガは絶対買わない
104SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:08:54.26 ID:wx39mVdL
風呂場から全裸カキコ

本当に電池持ちいいね
ガラケーと変わらないや
105SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:09:04.62 ID:u7Fr1Vvk
>>90
お前だけ
106 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/02/13(水) 20:09:07.25 ID:Ns9kv/RR
>>67
無口でケータイかざして商品受け取って去るの?そっちのほうが怠くない?普通
107SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:09:19.64 ID:wN/SwE8U
999 :SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:20:23.51 ID:9ILwJz5O
うめ


1000 :SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:20:25.45 ID:uFCPPjP4
>>1000は一生童貞ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww


1001 :1001:Over 1000 Thread
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。
108SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:09:23.67 ID:U8Eld+l3
まあ他機種の批判は荒れる元だからそこそこにしようや
109SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:09:25.90 ID:hJRbXV4x
>96
ジャコス系列はそうだな

レジ側でICってボタンおせば、ワオン、SUICA、ID、クイックペイのボタンが出て選ぶことになる。
110SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:09:36.37 ID:XKKWc2Ji
>>90
発売日からずっとそれ言ってるけど設定できそうなとこないから諦めろって
111SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:09:55.14 ID:Otws5YuJ
>>89
ありがとん!できました("⌒∇⌒")
112SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:10:10.00 ID:LhSNHLpV
>>96
ローソンとかそうだよな
それもあるが、TSUTAYAはさっさとTカードアプリでおサイフ認証させろ
ローソンはPontaを電子化できるけどTカードはクーポン紹介アプリだからなあ
113SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:10:42.28 ID:X/5ErFE5
発売日にarcからZに変えたんだけど、
バッテリーがarcより持つ気がする。

もちろん使い方次第で変るんだろうけどね
114SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:10:54.43 ID:v9LKAZPY
Xperia Z売れてくれよ
じゃないとソニーホルダーの俺が死ぬ
115SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:11:30.01 ID:/08L8bY5
>>93
機能的に特に見落としようがないと思うんだが…
116SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:11:31.15 ID:VnSDCTM7
auのVLからMNPした人いる?
使い心地どう?
117SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:12:01.70 ID:X/5ErFE5
>>90
あの折りたたみってどのverからなんだろう?
arcのときはそんな余計な機能なかったはずなんだけどな。
118SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:12:14.93 ID:xkxLu/YZ
>>97
俺もネクナナとビームしたわ
ブルッと震えよるのな
119SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:12:45.51 ID:YHrY7G9e
>>105
マジ!?
頼みます!設定方法を教えて下さいm(__)m
120SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:13:20.32 ID:BSrpBv02
LTE切ったら、一日充電なしで余裕だな
LTEなんていらなかったんや…
121SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:13:35.33 ID:/08L8bY5
>>97
うーん、あと考えられるのは端末の温度とかかなぁ?
部屋寒いから朝は端末も冷えてるから?って再起動したら直る時点で何か違う気がするが…
122SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:14:02.12 ID:mOxpsd/l
>>35
お前みたいなクレーマーから返品された機体は、メーカーの検査基準をパスしたものは市場に戻されます。

結局、クレーマー同士でぐるぐる回ってる訳w
123SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:14:22.27 ID:84DjLdfx
家でwifi使っててもLTE切ると違うんか?
124SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:14:50.56 ID:BxxlNVG4
>>109
へぇ〜
それはイイネ
125SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:14:59.85 ID:fKLn3WLk
エルーガがうらやましいと思う点

               エルーガX     Xperia Z
 視野角        160度の視野角    狭い
搭載メモリ          32GB(低速)   16GB(高速)
置くだけ充電        ○          ×
伝言メモ           ○          ×
イヤホン          カバーレス      開け閉め必要

正直キャップ開ける度に残念な思いになる。音楽聞くときとか、外で充電する時。
キャップ開けながらモバブさしながら
移動とか最大の屈辱。
電池は取り替えられるようにしてほしかった。
126SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:15:10.67 ID:wx39mVdL
これだけ電池持ちがいいと尚更スタミナモードがないのがもったいないw
127SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:15:40.15 ID:2yv55Rk7
なんかさっきから紫色の残像がでるようになってきた。。。
128SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:15:55.55 ID:qITj5v6x
>>91
滲みというか赤っぽくなる現象だけど、マシにはなったよ
完全に直った感じではないけど、まぁ我慢出来るレベル
俺はすんなり交換出来たから店舗によるんだろうね
これも初期ロットなのでと強調されたよ
129SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:16:49.54 ID:SQeVOn9q
今日からZなんだが皆のようにバッテリーのもち良くないんだが…
メディアがかなり動いてるがなんでだ?
130SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:17:02.90 ID:B3cZw3yT
>>94
俺は小指で下を支えて、薬指と中指で左端を握る感じ
人差し指は背面のガラスを支えて滑り止め
131SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:17:22.05 ID:B+n0D+Wr
早速エルーガのステマ(笑)
132SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:17:28.74 ID:TlkKjEIM
デフォで入ってるお天気アプリって結構バッテリくうのな、画面点灯時
カッコイイからそのままにしてたがウィジェット外したら大分変わったわ
133SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:18:20.65 ID:YHrY7G9e
一番間違いない持ち方は
左手中指を電源ボタンに当てて
左手親指を垂直にフレームを固定

あとは右手で入力
これが一番打ちやすい
134SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:18:49.77 ID:n7BaYWDX
>>41
エルーガ自体は悪いものじゃないのに
まじめに情報欲しい人には可哀想だなアレは

>>42
タブレットも持ってるから10000mAhの買ったけど
スマホ用に携帯するなら一回分で軽いのがいいかもね
135SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:19:03.36 ID:B2e4+UNL
重複スレあるね。
あっちは次スレ?
136SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:19:49.62 ID:B2e4+UNL
>>133
つまり女子持ちってやつだな!?
137SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:20:17.70 ID:YHrY7G9e
漫画閲覧が快適すぎてまいるw
138SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:20:19.71 ID:/Q526IYT
Z最高!
12時間経って、電池残量52%
スマホの充電、家のみで済むって素晴らしい!
139SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:20:52.91 ID:DBVTrLWf
>>125
仕方ない。
Bluetoothイヤホン買ってこい
140SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:20:59.92 ID:SZ2iybO5
>>129
買ってすぐはOSがキャッシュを作っているせいだと思う
しばらくすれば落ち着くはず
141SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:21:02.12 ID:fKLn3WLk
>>133
片手でいい持ち方が知りたい。
アクセサリーはあり。
バンガーリング使って片手で快適に操作できないかな?
142SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:23:11.27 ID:c4JY58dq
Xperia Zのホットモック触ったけど、やっぱデカすぎだわ
海外では外人のサイズにピッタリでバカ売れするだろうが・・・

夏に4.5インチくらいの出してくれ
片手操るのきついわ
143SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:23:25.70 ID:X/5ErFE5
右手の小指を下に置いて
中指・薬指で左をささえて、親指で操作。
144SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:23:32.87 ID:q+xgWBPc
>>125

エルーガも狭い。
ストレージの速度なんて何の影響もない。
イヤフォンも、usb のキャップも取ってしまえばいい。

何が屈辱だバーカww
置くだけ充電持ち歩く方オカシイわ
145SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:23:44.46 ID:mguq2skM
デカすぎ・・・
146SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:23:51.81 ID:iSR8H9Wr
まぁスマホで音楽聞くなら青歯が一番いいわな
音質だのDACだのポタアンだの付けるならヘッドフォン付けてPCで聞くわっていう
147SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:24:13.27 ID:pxFP0NKv
http://i.imgur.com/Cf9x1G4.jpg

星空いいね(*’∀’*)
もう少し高画質の素材画像が欲しいね。
148SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:25:44.04 ID:s1UiT5q2
>>147
あ、これのmate用のスキン昨日落とした
いいよね
149SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:25:50.26 ID:kaJMLgCX
おれはZがMNP一括 6800円なんて信じない

40000ポイントバックで妥協したのが馬鹿みたい
150SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:26:01.70 ID:tXNyk9jr
皆さんランチャーは何を使っていますか
お勧めがあれば教えてちょ
151SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:26:07.59 ID:fKLn3WLk
>>144
いや、エルーガは置くだけ充電持ち歩く必要がなくて予備バッテリーを
持ち歩いて取り替えるだけだといいたかったんだが。
152SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:26:15.76 ID:B3cZw3yT
俺は逆に、キャップで塞がれてるのが気に入ってる
あまり開け閉めしないからだろうけど
153SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:26:18.74 ID:o++ZTQqG
16時に満充電で外出してもう16%
なんすかこの糞携帯(´・ω・`)
154SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:26:24.80 ID:YHrY7G9e
>>141
背面が丸みを帯びていないから
片手持ちはきびしい
というかいつか落とすと思うよ
155SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:26:36.93 ID:kaJMLgCX
156SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:26:46.13 ID:BxxlNVG4
>>131
エルーガの話題は完全にパナクソのステマだから。

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
↑新発売なのに発売後2ヶ月が経ってるZETAより売れてないwwww
もう終わっとるw
157SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:27:28.86 ID:/Q526IYT
女の人がZ持ってるの見ると、その姿がカッコいいと思える。
女の人が大きいバイクを乗ってるのと似たような感覚のカッコ良さ。

共感できる人いるかな…?
158 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/02/13(水) 20:27:40.91 ID:SJs5tPCJ
>>53
ありがとう。
やってみるわ
159SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:27:56.62 ID:U0vpYhTW
>>128
個体差はあるんですね。
残念なのは滲みだけなんで、
しばらくしてましになったのが出たら金出して修理にだすこと考えます。
160SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:28:12.57 ID:mguq2skM
>>157
恥ずかしいよ デカ過ぎて
161SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:28:23.78 ID:wISCfw8o
エルーガZETAiPhoneの悪口ばっかりだなこのスレ
162SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:28:25.59 ID:BvSapPE7
>>155
フォトパネル……
163SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:28:27.88 ID:U8Eld+l3
>>155
フォトパネルが7万円とかいうんじゃないだろうな
164SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:28:30.60 ID:bypnM6py
http://i.imgur.com/vipIcbs.jpg
ゲーオタすまん。
貼るとこも間違えたorz
165SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:29:05.31 ID:eFSMNRDu
>>100
○ついてるから大丈夫みたいよ
http://www.sony.jp/support/av-acc/confirm/spa-ab10.html
166SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:29:24.73 ID:tDcIDYUZ
ゴキブリが
167SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:29:33.96 ID:YHrY7G9e
168SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:29:59.59 ID:v9LKAZPY
>>142
Z作ったのって欧州のソニーらしいね
たぶん海外では日本以上に売れるだろうよ

てか視野角狭いっていうけど、他人に画面見られたくないから狭いほうが嬉しいなぁ・・・
169SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:30:31.59 ID:FS5yrR8s
俺も買ったからあんまり言いたくないがこのスレの連中感じ悪すぎる
170SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:30:47.37 ID:uW8lbTWx
>>95
サンクス。でかすぎわろた
171SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:31:02.06 ID:7zYr3rU3
LTEにして初めて気がついたけど
ソフトバンクのWi-Fiスポットの多さすげえな
今まで3Gで気にもしてなかったけどこれはうらやましいわ
だからと言ってソフトバンクにする気は全くないがww
172SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:31:03.26 ID:BSrpBv02
>>155
OCNェ…
173SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:31:07.02 ID:/Q526IYT
>>167
だいたいそうゆう事w
本当は、アメリカン乗ってる姿の方が理想だけど!
174SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:31:43.02 ID:nN5TvQ3x
発売日に買ってバッテリの慣らしも終わったので、実践的な電池の持ちについて報告
誰かの参考になれば幸いです

【設定関連】
・Wi-Fi はOFF(朝のみ少しON)、GPSはOFF
・画面の輝度はAUTO、バックライトOFF
・「高級タスクマネージャー」のアイコンがあるが、オートKill等は行っていない
・ドコモ関連のプロセスは特に無効にしていない

【環境】
・LTEの電波は常時4〜3本(大阪市内です)

【行動】
・1時間ごとにLINE、SNSなどを利用
・昼に30分ほどLINE、SNSなどを利用
・それ以外は机の上に置いていた

http://imgur.com/iCA4Vye.png
http://imgur.com/FKFUTYv.png
http://imgur.com/4huOXWj.png
http://imgur.com/aqZn81y.png
http://imgur.com/nUzX9ib.png

【感想】
プロセス無効などもしておらず、一般人的(笑)な使い方だと思いますが、やはり画面でガンガン減っていく印象です。MAPは開いてませんが、かなり減ってます。
アプリではLINEがかなり食ってますね。あと「Biz誠」というニュースアプリは一度起動しただけですが、その後に更新の為に通信していた様です。
175SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:32:04.38 ID:9ME+up4Y
だから視野角は何に使うんだよwww
最初からZ買うなよ
176SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:32:26.02 ID:Xasfc3Ka
FHDのcosmicflow綺麗でいいねえ
177SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:32:53.33 ID:bypnM6py
>>175
だからスカートの中盗撮する人には必須なんだろうよ!
178SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:33:55.92 ID:WMeM4f34
友人と二人で買ったんだが明らかに友人の方が輝度が低いんだが汗
モックでも差があったんだけど同じように暗い人いない?
てか今まで画面が暗いっていう人いて、こんなに明るいのになぜ?って思ってたけどもしかして暗いのひいた人なのかと思うんだが
交換してくれるかな
179SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:34:21.43 ID:uW8lbTWx
Zにjuice defender入れたらかなり持つようになったんだが
ウィジェットにx1.45とかN/Aとか出てるんだけど何これ
180SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:35:21.93 ID:BSrpBv02
>>175
むしろ、超絶視野角狭い液晶積んだモデルも作ったら需要あるとおもうんだけどなー
プライバシーフィルムは色々とアレだし
181SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:35:23.60 ID:apV2LdGs
>>155
OCN関係の加入もあるじゃないか
182SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:35:35.29 ID:dbCpzzgN
>>178
お前が当たりならいいやん
183SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:36:41.38 ID:dbCpzzgN
>>180
原理とかしらんが調整できたら神
184SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:37:15.22 ID:WMeM4f34
>>182
よくねーよ
185SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:37:27.96 ID:bypnM6py
>>178
輝度設定同じにしても違うならDS持って行って確認してもらえばええじゃないか
186SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:37:33.93 ID:s1UiT5q2
>>167
峰不二子じゃないか
187SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:37:51.03 ID:1OsEBnaG
電子的に視野角を制御出来る液晶技術はあるよ
188SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:38:07.79 ID:/Q526IYT
視野角云々言ってるヤツは、他に言う事ないから、バカの一つ覚えで言ってるだけだろ。
189SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:38:20.08 ID:WMeM4f34
>>185
それしかないよね
ありがとう
190SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:39:07.19 ID:tYgjuORG
前スレの>>665
レスどうも。
NXの時と同じ様にHTMLでGmailに受け渡すと、
送信メールのときは、それが保持されているんですよね。
で、送信すると、リンクが抜けて文字色が黒になってしまうんです。
Gmailの設定見渡したけど、それらしい設定ないし。
仕様が変わったんですかね・・
とりま、share MyAppsの設定変えて、凌ぎます。
191SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:39:14.28 ID:drkoxBGI
ネタとかアンチじゃなくて本気でアローズかXperiaか悩んでる俺の背中を押してくれ!

安定感や処理速度、バッテリー持ちはXperiaのが良いだろうけど今の機種になれてるせいかアローズのが全般的に操作しやすくて…

2chMate 0.8.4/FUJITSU/F-05D/4.0.3
192SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:39:21.28 ID:cqApd0vU
>>143
俺もその持ち方届かない所は左手使用
193SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:39:27.21 ID:tDcIDYUZ
ゲートキーパーって何してるの?
194SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:40:17.67 ID:mOxpsd/l
すぐ交換交換って。なんなの?
195SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:40:21.21 ID:TV28XfYH
ケーズのOCN絡みのオプは初月無料だから即解すれば料金掛からなかったような
196SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:40:41.84 ID:s1UiT5q2
>>191
Xperiaに慣れたらええんや
ここのスレタイ読んでみなよ
197SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:40:58.10 ID:HBmSJHFN
風呂で使えるのはいいけど、夢中になりすぎてのぼせるわ...ι(´Д`υ)アツィー
198SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:41:31.97 ID:FPamuOnS
みんなロック画面使ってるんだな。
音楽聞かないし、写真もあの頃画面から撮らないし、
解除もめんどくさいし、放置することも
他人が使用することもないだろうから
どうやったか覚えてないけど消したった。
199SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:41:37.81 ID:7hpgxjYo
MNP0円で買ってきた、いじるお〜
200SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:41:50.33 ID:STbpy2vt
S3 SC-06Dから乗り換えだけど、クアッドに防水=発熱が気になってたけど、これ発熱なんか全くないのな!?
寧ろGALAXYの方が購入当初発熱してたわ

風呂ペリア楽しい。
201SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:41:53.04 ID:wx39mVdL
そろそろ上がりたい
202SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:41:53.24 ID:S8CCC1XJ
>>191
Zデザインに惹かれなきゃアローズでもいいんじゃない?
203SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:42:16.69 ID:iSR8H9Wr
>>191
好きにすればいい
自分がほしいと思ったものを買うのがいいよ
家電っていうかPC周りは欲しい時が買い時
204SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:43:09.66 ID:iSR8H9Wr
205SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:43:21.81 ID:bypnM6py
>>198
ブラインドカーテンが楽しいので。
あれって動かすとわずかにホームの壁紙が見えるのなw
206SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:43:45.23 ID:R8eXxyuV
>>155
フォトパネルにCB15,000円ついてたらお買い得

3月は一括0円CBつきが想像できる
207SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:44:56.61 ID:kaJMLgCX
急いでたたからフォトパネルとかOCNとかは詳しく見てなかった
全色在庫無しだったし
208SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:45:06.40 ID:/Q526IYT
>>191
そのまま富士通を貫いて欲しいかな。
209SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:45:20.33 ID:NyN+bezE
電池持ちあんまりよくない気がするけど、LTEのせい?
210SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:45:21.70 ID:B64NCGlc
>>204
これいいよね
211SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:45:32.30 ID:R8eXxyuV
>>199
おめ

ちなみに一括0円?
もし,そうなら店どこ?
212SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:47:21.13 ID:fKLn3WLk
買って1週間以内ならエルーガと僅かな差額で交換できるって言われたら揺らいじゃう奴いる?
213SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:47:31.97 ID:1OsEBnaG
フォトパネルはどうせ即解約で違約金と手続きで13000円かかるからなぁ
214SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:47:53.71 ID:bypnM6py
>>209
アホドコモアプリ無効化したり
LINEとか使わなかったりすると

スリープはホント消費ほとんどない横這い状態になるから
LTEのせいではないと思うぞ
215SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:48:27.61 ID:SM2v0XL1
風呂ぺリア後に、ビール飲みながら
ロック解除しようとしたら・・・
嫁に「その手つき、なんかやらしい><」とか言われた
そんなに卑猥か?俺のパターンて(´・ω・`)
216SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:48:33.01 ID:U8Eld+l3
>>212
エルーガいらないからZ8万で買ってくれよ
217SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:49:01.65 ID:TxRkL+76
発熱があればにじまないというのに
218SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:49:02.57 ID:B64NCGlc
LINEは使わないほうがしあわせになれるよね
219SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:49:24.89 ID:FjRRl1mX
>>212
10万もらえるなら揺らぐかな
220SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:49:58.96 ID:HIDA9AKW
おサイフケータイロックの使い勝手が悪いな。
おサイフケータイ設定へのショートカットも作れないし。
221SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:50:32.11 ID:82QturaW
>>22
テグラ3って時点で比べる対象じゃないよ。
222SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:50:48.82 ID:xzagbkVF
>>88
あんな重いのでよく我慢できるなw
223SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:50:51.02 ID:hMybzMQb
ボタン押したときのバイブ消してても少し震えるのどうにかならないかな?
224SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:51:44.77 ID:WpbbOsz2
プリペ作りにアンロックガラケ持って店いったぞ

「対象外機種なのでご利用できません」

・・・・・・
・・・・
・・

ひゃっほおおおおおい 不発弾になったぜ

新規で買うしかないようだ・・・
225SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:52:32.07 ID:d7O1nWJD
qiはオワコン
226SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:52:38.56 ID:U8Eld+l3
>>224
カーチャンに見守りケータイ持たせてやれ
227SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:52:50.07 ID:sdZQCTkz
黒買ってきたぞ−
初スマホだから何が何やらさっぱりわからんけど勉強してこう
228SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:52:52.76 ID:/Q526IYT
>>212
エルーガとかw
見た目をグレードダウンする意味がわからないw
229SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:52:53.34 ID:bypnM6py
>>223
設定→音設定→下までスクロール

でお前は幸せになれると思う
230SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:54:04.58 ID:XW4RNttd
>>199
おめ!
231SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:54:04.92 ID:TV28XfYH
>>224
ハードオフでも行って中古の適当なガラケー買ってこればいい
安いのなら1000円程度で買える
232SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:54:11.64 ID:1oQTfsKm
>>228
それなんだよ。
見た目は飽きるんだよ。
その後、持っていない機能に興味がわいてくる。
233SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:54:12.48 ID:2Z1ndra6
>>191
テグラアアアッフォォォォォォォがアアアッ搭載される夏まアアアッで待った方がアアアッ良いと思う
234SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:54:13.16 ID:oYYCRize
設定画面にXperia用Twitterアカウントの使い方はあるの?
同じIDで本家アプリも登録したら設定画面に本家Twitterアカがもう一個増えたw
235SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:54:58.01 ID:/ZtvijBp
ホームとかアプリ選択画面でループってできないの?
236SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:55:31.22 ID:/Q526IYT
>>232
エルーガで気になる機能なんかある?
今回買う時に、散々比較したけど、何一つ、気になる機能はなかったな。
237SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:55:59.98 ID:SQeVOn9q
>>140
そうなのか…めちゃくちゃ熱くなってるから心配になったわ
238SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:56:53.05 ID:+3k09Hpw
Xperia acro HD SO-03Dから機種変更したら幸せになれますか?
239SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:57:15.10 ID:TxRkL+76
Arrowsの一番新しいのまだ出てないんじゃないの?比較はよ
240SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:57:44.55 ID:bXaDCt0N
>>197
仲間発見(;´д`)
241SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:57:59.91 ID:iSR8H9Wr
現行じゃAPQ8064が色んな面で最強だから
まーTegraやスナドラ800が夏に間に合うかしらんが出てももう性能上昇合戦も飽和しちゃってきてるからな
242SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:58:17.51 ID:7zYr3rU3
なんかデザインのいいワンセグアンテナとかないかね

付いてくるアンテナがダレたチンコみたいでつける気になれない
243SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:58:47.79 ID:xzagbkVF
>>167
靴何とかしてから出直せw
244SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:59:52.21 ID:+1lW4Nwe
>>197
自分もそれよくなるわ

ttp://i.imgur.com/OnoHzM5.jpg
245SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:00:10.55 ID:/ZtvijBp
あと、設定>画面設定>画面の明るさで最大とか最小に設定したのに
バックライトを消したりつけたりするとデフォルト値に戻ってるのは仕様なの?
正直明るすぎるので家の中では輝度最小にしたいのに
一度バックライトをつけて消すと30%くらいのデフォルトに戻ってて不便
記憶してほしい
246SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:00:14.26 ID:iSR8H9Wr
緊急時以外でワンセグとか見るやついるのか・・・
フルセグならまだしもワンセグを1920x1080で見るのはちょっとw
247SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:00:38.08 ID:uN0LEa+F
まさかもうコンクリートに落下させた奴は居ないよな?
248SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:00:58.81 ID:C/qHj/wA
>>242
イヤホン付けるだけでも感度上がるだろ
場所さえ良ければアンテナ付けなくても見れるし
249SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:01:42.09 ID:edFWWb2b
10年選手のFOMAなんだけど、やっと欲しいスマホが出てきた。

auプリモバ→MNPでXpreiaZ購入 までは分かったが
現在のFOMA番号、どうすればXpreaZに引き継げる?
2台持ちは避けたいので、教えてくれると助かります。
250SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:01:57.04 ID:BSrpBv02
>>236
ワイヤレス充電はちょっと興味あるかな
nottvとかは、むしろ入ってない方がうれしいレベル

2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
251SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:02:26.48 ID:XfYUgTq+
ok_キャンセルの画面でokボタンが右側なのはandroidの仕様でつか?
arcは左側だったしandroidのメニューって左上が基準点だから違和感がなかなか消えない
慣れたら右の方が押しやすそうだけどさ
252SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:02:52.59 ID:NcnXqUEs
ソニータイマーは付いてるの?
253SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:03:00.34 ID:iSR8H9Wr
>>251
4.0からの仕様
254SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:03:10.26 ID:oXfffEbU
まあARROWSの方がカタログスペック的には上だけど、載せてるテグラ3っていうCPUが発熱が酷かったり処理速度の面でも
XPERIA Zに搭載されてるスナドラS4の方が評価は上なんだよね
もしARROWS F-02Eに搭載されるCPUが次世代のテグラ4だったらARROWSの圧勝だったのに惜しかったね
テグラ4搭載機は今年中には出るみたいだけどね

http://headlines.yahoo.co.jp.uploader.asia/hl?a=20130131-00000003-jij-m_est
255SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:03:32.09 ID:bp1iMuyM
背景が黒いときのスクロールがよく滲むと思う
文字が白いとなおさら目立つ
256SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:04:47.70 ID:AHBrgvDX
>>249
MNP諦めて機種変更するしかない
257SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:06:15.14 ID:edFWWb2b
>>256
やっぱそうですよね(´Д`;)

悩ましい。うーん、悩んで考えます。
iPnoneとiPadminiもらっちゃうかな
258SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:06:38.90 ID:7zYr3rU3
>>248
イヤホン使わないし
電波の良いとことか限定されても意味ないだろ

アンテナ単体は売ってないのかな
259SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:06:40.15 ID:SCmGKlgr
>>10
オレも同じ症状。寝室で朝タグが読まず再起動で直る。
タスクキラーで一度キルしたら読まなくなったからキラーアプリとか入れてない?
260SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:06:40.64 ID:S8CCC1XJ
アローズも着実によくなってるよな
261SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:07:00.22 ID:BrKBGKjz
3GとLET(4G)を切り替えれるけど、3Gにしたらパケット料金が膨大にとかならないよね?
LETの契約の中に含まれてるよね?
262SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:07:58.64 ID:TxRkL+76
>>254
このアドレスってまずいんじゃないの?多分踏まないほうがいいよ
263SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:08:02.12 ID:yMU/7JZv
大人はARROWS、最高。
264SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:08:23.96 ID:VJPEU/11
XPERIAホームで下の列にあるブラウザーがたまに押せなくなる。spメールや他のは押せるのに。。。
再起動すれば直るけどなんか気持ち悪いな。
頻発するようならdocomo行ってきます。
265SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:08:31.17 ID:1oQTfsKm
>>236
エルーガがうらやましいと思う点

               エルーガX     Xperia Z
 視野角        160度の視野角    狭い
搭載メモリ          32GB(低速)   16GB(高速)
置くだけ充電        ○          ×
電池取り外し        ○          ×
伝言メモ           ○          ×
イヤホン          カバーレス      開け閉め必要

 正直キャップ開ける度に残念な思いになる。音楽聞くときとか、外で充電する時。
 おまえら外出中に電池なくなったらキャップ開けながらモバブさして移動するの?
そんでイヤホンもキャップ開けながら指して、キャップ2つもぱかぱかさせてwww想像しただけで笑えるw
 エルーガなら予備バッテリーに付け替えるだけ。イヤホンもキャップレス防水イヤホンジャック。
電池は取り替えられるようにしてほしかった。
266SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:09:43.63 ID:S8CCC1XJ
↑ステマ死ね
267SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:10:17.92 ID:kABv4nyX
エルーガはカッコ悪いものw
268SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:11:28.28 ID:/Q526IYT
>>250
なるほどね〜
次期Zはきっとワイヤレス充電付けてくれるよ!
269SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:12:18.12 ID:yoG+kX/z
エルーガもZETAもiPhone パクったこれも。

全部ダサいよ?

ダサくていいじゃない!
270SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:12:23.39 ID:LHkOthxU
Xperiaホームでのアイコン不具合でDS行ったら即交換になったw
271SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:12:28.74 ID:FPamuOnS
>>249
10年続けたところで養分として搾取され
それをmnpに分配されて情弱扱いされるんだから
今のをauにmnpで出してブラック覚悟で
すぐZでドコモに戻るのがいいんじゃない?
3月にやると効果デカそう。
272SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:13:20.85 ID:zfWzWliU
仮SIM抜いても電源つかんし充電もできん…
オワタ
273SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:13:25.17 ID:jgfcaLqx
>>265
お前は電池なくなったらその度に電源切ってカバーはずして電池入れ換えるのか
そっちのがよっぽど滑稽なんだが
274SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:13:42.79 ID:wx39mVdL
FHDのテーマとか壁紙とかってもう出回ってるのかな
みんなは自分で作ってる?
275SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:13:53.97 ID:TV28XfYH
>>249
プリモバなんて使わず今のFOMA番号でauにMNPしたあと、またすぐドコモにMNPで戻ればいい
MNP費用が往復だと15000×2ぐらいかかるので、auの方でキャッシュバック3万以上あれば理想的
276SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:14:14.89 ID:XfYUgTq+
>>261
LTE以外は別料金なんて言われたら
田舎住みのオレはたとえZでも窓から投げ捨てるわ
277486:2013/02/13(水) 21:15:03.07 ID:oTZIHUBs
平日なのにDS混んでて2時間待たされたよ。
黒は今日追加入荷が少量あったみたいで運良く買えた
初スマホだけに設定がものすごく面倒だな。オッサンレベルだと無理ゲーなんじゃないか?
278SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:15:14.81 ID:oYYCRize
朝クレードルからはずすして省電力モードにして仕事いって、忙しくて携帯触れず12時間後に電池残量みたら100%でわらった
電池持ちすぎだろう
279SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:15:25.29 ID:/Q526IYT
>>265
ゴメンね。
全部どうでもいいw
今までスマホで電池取り外した事なんか無いし、視野角は狭い方が、のぞき見防止になるから、むしろメリット。

置くだけ充電は、正直クレードルに置くのと変わりはない。
280SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:15:37.78 ID:lKt5RSq1
最近気づいたけど
下のホームキーあたりを上にフリックすると
Google検索が出てくるぞ!これすげぇ便利だわ
デスクトップにGoogle検索を置いとくひつようないは。

まだ誰も気づいてないようなので教えておく
281SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:15:51.14 ID:bfducMnl
>>273
おまえがカッコ悪いわw
282 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/02/13(水) 21:16:05.09 ID:HO8oA1Fb
Home LuncherでChrome開くとまたロードしてるんだが
283SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:16:30.55 ID:Am4VydQ+
>>44
このスレで教えてもらったが
温度低いとそのような現象になる
部屋を暖めて放置してたらランプ点灯で充電始まる
自分の場合、8度位になると充電停止してしまう
朝、起きたら100%でないので不思議だった

Zは液晶問題も含め低温に弱い感じ
284SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:16:30.87 ID:BrKBGKjz
>>276
ありがとう。凄い気になっていたんだ
285SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:16:38.46 ID:u7Fr1Vvk
>>280
今さらかよ!w
286SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:17:25.24 ID:/Q526IYT
>>263
大人と言うか、お年寄りじゃないの?

カイロ携帯なんだから、いつも寒い寒い言ってるお年寄りには必要じゃん。
287SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:17:34.35 ID:TxRkL+76
>>265
Qiの弊害ないの?低速充電だったり
288SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:18:06.25 ID:bypnM6py
ソニータイマー・・保証が切れたタイミングを見計らって壊れる。
ドコモスマフォの保証3年。

つまり、機種変するまでには壊れない!
ソニータイマー最高!!

・・・あれ?
289SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:18:35.36 ID:iSR8H9Wr
>>274
1画面でホームのアジャスト機能なり使って固定するなら1920x1080を縦に1080x1920にして適当に使うだけだが
2ページ以上にしたり壁紙スクロールonとかだと気になるから2160x1920を作ってる
290SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:18:43.08 ID:8qX0GwGa
飛散防止フィルムとフレームの隙間にゴミが詰まるんだが、どうしたらいい?
291SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:18:49.51 ID:CDju/w5I
>>236
エルーガはねタッチパネルでスクロールすると本体の中で球が回転するようなコッコッコッコというバイブがあるの(´・ω・`)
これが結構癖になる〜
292SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:18:57.73 ID:p9zkhdwb
スレチかもしれんが、俺今spモードフィルターはいってんだけどアクセス制限されたことって履歴に残るの?
293SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:19:00.39 ID:/Q526IYT
>>288
タイマー発動毎に、新品になるんだからいいんじゃないの?
294SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:19:11.93 ID:BrKBGKjz
Chromeを開いた瞬間、dメニューリンクが表示されると悲しすぎる
295SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:19:48.04 ID:WpbbOsz2
>>226
>>231
有力情報ありがとう!

超絶凹モードから一気に全快できたよ!
あした再突入いてくるです
296SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:20:07.99 ID:dHY7Gv2m
スリープ時のバッテリー消費の少なさはホント素晴らしいね。
今朝7:00頃100%の状態で家にスリープで放置していったのが、今帰ってきて99%だったわ。

つまりバッテリー1%でスリープ12時間以上持つ。
100%の状態からならスリープ放置で50日はバッテリー切れにならんということ。
297SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:20:21.82 ID:ud9INE2N
ARROWSは最高。

電池の持ちがいいといってもほかのモデルも持つしなあ。

なおARROWSは
298SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:20:28.42 ID:/08L8bY5
>>259
キラーアプリっぽいのは入れてるけど、ホント再起動後の普段はキラー使っても何ともないんだよなぁ。
でもちょっとアプリをアンインスコしてまた明日の状況を様子見てみる。
dクス
299SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:20:33.76 ID:/Q526IYT
>>291
へぇ〜、さりげない面白さがあるんだね(^^)
300SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:20:58.16 ID:/KC6R62n
視野角ってそんな重要か?
スマホなんてほぼ正面からしか見んだろ?
301 忍法帖【Lv=1,xxxP】(-1+0:8) :2013/02/13(水) 21:21:28.36 ID:jQmNuiyw
おサイフケータイで決済するたびに画面が点灯してうざいのだが、点灯しないようにする設定ってないですか?私では探せなかった。
302SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:22:05.85 ID:5xujEy8G
お前らに耳寄り情報
デスクトップ長押しでページ増やせる。
すぐ消す
303SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:22:11.66 ID:i1gSU0D9
エルーガスレ面白い
304SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:22:14.48 ID:ud9INE2N
>>296
やるまでもないが、絶対にそうなりませーんよ
305SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:23:20.63 ID:9ZvMOJ8G
一応紫予約してるけど、
いまだに白か紫かずーと悩んでるw
紫にして気持ち悪いって思われたらと思うと・・・白は無難な色だからまず言われないし
306SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:24:03.37 ID:/Q526IYT
>>296
本当?
さすがに2〜3%は減ってるだろ?
307SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:24:23.60 ID:oYYCRize
>>296
それだとメーカースペックの連続待受480時間越えちゃうような、いやそんなものか、、、
ほぼ同容量のエルーガが360時間だからいい制御してるんだなぁ
308SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:24:24.35 ID:XW4RNttd
ニコ生モバイルエンコーダーでZで
ニコ生配信した人居るか?
309SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:24:36.89 ID:9n0DaNT/
>>82
胸元アップしてタッチしてるな:-)
310 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/02/13(水) 21:25:29.36 ID:j83NsCip
設定→データ使用 で各アプリを選ぶと
バックグラウンドデータの制限(モバイルデータ通信をさせない?)をかけられるみたいなんだけど、設定してみた人いる?
311SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:26:24.20 ID:ud9INE2N
>>300
iPhone見て、この見やすさが不要と思えば不要。

視野角良くなくても、横から見える。
視野角良くない方がいい、とかいうひとが期待するほど見えなくはないんだよー
312SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:26:34.80 ID:y+9QZbIs
端末は最高、Xiは死ね
313SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:26:55.55 ID:3i/FaioI
>>305
道行くやくざみたいなおっさんがピンクのスマホとか持ってる時代だから気にすんな。
ってゆーか、人の目を気にして色を選ぶな軟弱者が!
314SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:27:25.78 ID:bypnM6py
>>310
違う。
その設定は設定した通信容量に達したらモバイルデータ通信を強制的に切る機能
315SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:27:27.16 ID:/Q526IYT
>>312
同感
316SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:27:35.97 ID:MjXRsuqv
arcから乗り換えて大満足だったんだが、初めて欠点に気づいた

電話すると耳がいてぇw
317SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:27:44.90 ID:9n0DaNT/
>>156
AXが未だにトップ10にいるのもスゴいな
318SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:27:44.96 ID:j4ZZq4nd
漫画読めるビューアーみたいなの名前なんだっけ?
間違えてけしちゃったかも(´・ω・`)
319314:2013/02/13(水) 21:27:58.08 ID:bypnM6py
あ、違う勘違いしたごめんちゃい。
320SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:28:06.27 ID:xkxLu/YZ
おまいら、スリープ時はwifiはどうするようにしてる?
俺はスリープ時でも常時wifiはONにしてるんだけど
321SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:28:42.13 ID:iSR8H9Wr
常時オン
322SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:28:42.49 ID:p9zkhdwb
>>292頼む
323SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:29:11.82 ID:BSrpBv02
>>287
結構、ピンポイントだと聞いたな…
寝る時にメール着信のバイブでずれて、朝おきたらバッテリー空っぽとか
324SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:29:39.48 ID:iVZSLgqC
//i.imgur.com/5tWv4xL.png
スリープ放置
325SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:29:42.93 ID:ud9INE2N
覗き見防止フィルムも、ベールビュー機能も、使ってる本人が見難いので。本当に正面からだけ、綺麗に見えるパネルなんてあれば、それはすばらしいの!
326SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:30:35.09 ID:1KOFHsvp
Z最高!(`ω´)グフフ
327SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:31:38.68 ID:BSrpBv02
>>312
これはマジ
328SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:31:44.07 ID:6/aDQiGh
実際置くだけ充電って俺的にまったくメリットがないんだけど、、、、

充電しながら使うことなんて多々あるっしょ。

あ、でも使わないときにその場所に置いてたらいいのか。
便利かも
329SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:32:31.45 ID:dk00gOyP
Z自体は素晴らしい機種だか、持っている人間は最低
330SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:33:07.90 ID:/KC6R62n
>>329
Macと同じですね!
331SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:33:32.14 ID:Oal2S4/f
前面の飛散防止フィルムを剥がしたのだけれども、背面はどうするべきか・・・・・
332SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:33:43.67 ID:3EqPnfjV
まじでアホーズごときがXperiaにかなうと思っているのかな?ん?
333SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:34:02.84 ID:ud9INE2N
置くだけは、便利だけど。

汎用性があればね?

無いなら出来の良いクレードルのが良いですから。
334SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:34:43.44 ID:dZWPfsk9
マジでLTE切った方が使い勝手いいからなぁ
335SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:35:19.50 ID:vpMiPrRw
ZのCMセンスねぇな〜。
336 【関電 75.0 %】 :2013/02/13(水) 21:35:55.90 ID:xkxLu/YZ
>>174
batterymix入れるなら、右側にデフォの残量の表示があるんだからバーのみにすれば?
2つも残量変だろ?
337SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:36:38.05 ID:ud9INE2N
root取って、出来ないなら3000円払って禿で使う人あり。

ペリアは来ない。
338SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:37:16.69 ID:uFCPPjP4
こ  の  感  覚  が  、
339SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:37:18.45 ID:ZeB3h0QZ
まじでエルーガにしなくてよかったわ
買ったところの店員も人気じゃないって言ってたし
340SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:37:42.66 ID:BSrpBv02
>>334
電波つかみ直すときのプチフリーズとか、いいとこ一つもないよLTE
341SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:38:12.23 ID:9ME+up4Y
Xperiawwwwwwwアアアッwwwwww
342314:2013/02/13(水) 21:38:18.23 ID:bypnM6py
置かなくても充電を開発したら起こしてくれ
343SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:38:38.23 ID:ud9INE2N
チョンのも悪く無いはず。
でも売れないんだろうな?
344SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:39:10.69 ID:k//4honI
>>342
10年は寝そうだな
345SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:39:19.97 ID:ZeB3h0QZ
正直ドコモのLTEは魅力感じない
エリアの拡大くらいさっさとしろよって思う
346SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:40:16.02 ID:ytyL3ELs
>>343
いや売れるだろ
ネトウヨ以外の一般人は韓国製とか気にせずいいものを買うからな
347SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:40:30.85 ID:sfhGYCWk
これでCMがももクロだったら神だったのに
348SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:40:31.14 ID:BSrpBv02
>>344
マイクロ波給電とか要素技術は完成してるから、五年位であるいは
349SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:40:32.59 ID:uG72nDve
350SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:40:39.21 ID:g5TWZ4Fi
>>318
パーフェクトビューワーか
コミットン

最近はネットワーク越しでファイル読めるコミットンが追い上げてる
351SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:41:52.16 ID:k//4honI
>>348
そー言って電子レンジに誘い込むんですね?
わかります
352SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:42:53.10 ID:dZWPfsk9
>>340
それでバッテリーゲロ食いするからなぁ
インフラ待ちだな。
つーか、速度的にハイスピードで十分なのよね。
353SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:43:32.73 ID:LHkOthxU
車用コーティング剤Zに塗ったら指紋着かなくなったが滑りすぎてもちづれーw
354 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/02/13(水) 21:43:44.03 ID:j83NsCip
>>314
そうなの?
データ容量はどこで設定できるの?
355SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:44:20.77 ID:/KC6R62n
>>346
もうチョン製端末に魅力なんてないんだよ♪
356SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:44:37.24 ID:bypnM6py
>>353
車用コーティング剤Zって商品名かと思った。

>>354
いや、俺の勘違いだからきにせんといてorz
357SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:45:34.42 ID:9ZvMOJ8G
モックと実機ってやっぱり作り違うの?
今日、ヤマダでモックみたら白の背面のわずかな隙間にゴミが入ってて汚かった。
店員に聞いてもずっと使ってるとこうなるって言われたんだが、実機は違うのかな?
358SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:46:48.42 ID:dbCpzzgN
>>346
それはない普通は
韓国とそれ意外に別れてる
359SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:47:54.56 ID:j4ZZq4nd
>>350
ありがとー!
360SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:48:13.37 ID:LHkOthxU
>>356
ぁ、ごめん(´д`|||)
361SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:49:04.27 ID:6/aDQiGh
レイアウトのケースは薄さは何mmなの?
362SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:49:27.82 ID:S8CCC1XJ
>>156
あまりに売れなさ杉w
アローズ新機種でも初登場2位ぐらい行ける予感
いや・・行けんか
363SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:49:28.76 ID:CxA92u7+
モックは使い込んだときの姿を想像し易い。
無遠慮にすごい長い時間廻されてるんだぞ、、、、

コーティングして置いてたら面白いだろうな!
364SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:50:12.51 ID:oYYCRize
海外Xperiaのサイトの防水性能が30分水につけても大丈夫って表現だった
こっちの方が分かりやすいなぁ
365SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:50:19.83 ID:om4nBV6V
>>355
価格は魅力的だと思う
S3αは二ヶ月前発売で普通にハイスペなのに、早くも一括0円で投げ売りされてるからな

まぁ定価ならいらないけど
366SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:51:53.95 ID:k//4honI
実際Zってどれぐらい売れたんだろうね?
367SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:51:55.86 ID:5/pb5oS8
エルーガがうらやましいと思う点

               エルーガX     Xperia Z
 視野角        160度の視野角    狭い
搭載メモリ          32GB(低速)   16GB(高速)
置くだけ充電        ○          ×
電池取り外し        ○          ×
伝言メモ           ○          ×
イヤホン          カバーレス      開け閉め必要

 正直キャップ開ける度に残念な思いになる。音楽聞くときとか、外で充電する時。
 おまえら外出中に電池なくなったらキャップ開けながらモバブさして移動するの?
そんでイヤホンもキャップ開けながら指して、キャップ2つもぱかぱかさせてwww想像しただけで笑えるw
 エルーガなら予備バッテリーに付け替えるだけ。イヤホンもキャップレス防水イヤホンジャック。
368SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:51:56.69 ID:aJBkrLbs
>>155
近所のDSが発売日にゴミなしCB6万だったし、そんなもんだろ
369 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/02/13(水) 21:52:41.59 ID:j83NsCip
>>354
ごめん、取説に書いてあった。
370SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:52:43.51 ID:5/pb5oS8
107 SIM無しさん 2013/02/13(水) 21:28:23.53 ID:1oQTfsKm
おまえらZに対するエルーガの優位性を最もアピールできる比較イメージを思いついた。

想定するシーン→外出中に電池がなくなった状況で音楽を聴く状況。
左:エルーガ → 電池を差し替えているので見た目そのまま。イヤホンはキャップレスに刺さっていてすっきり。
右:Xperia Z → 電池の差し替えができないのでキャップをあけてそこにでかいモバブを指してコードがじゃまw。イヤホンもキャップがあいていてかっこ悪い。
           この状態のXperiaユーザの一言。「デザインがいい!」wwwwwwwww
371SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:54:10.07 ID:5xujEy8G
皆さんZは指紋付いたら何で拭いてるの?
372SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:54:19.41 ID:u7Fr1Vvk
>>367
同じコピペを繰り返す度に惨めにならない?エルガーくん
あ、エルーガだっけ?w
名前もグローバル展開のためにエルーガにしたけど、
グローバル展開計画も頓挫してるんだってねw
373SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:54:44.07 ID:BSrpBv02
>>365
GNは機種変なのに4800円で買えて、
性能も良いしGoogleリファレンス機だから
糞ドコモの余計なアプリ入ってなくて良かったな
ドコモは土管に徹しろよ
374SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:54:45.33 ID:om4nBV6V
>>367
そんなことより、一番羨ましいのは持ちやすさだなぁ
おくだけ充電とか伝言メモとかも確かにあった方が良いけど大きな問題ではないかなと個人的には思う
375SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:54:51.09 ID:LhSNHLpV
>>371
トレシー
376SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:55:03.17 ID:k//4honI
>>371
ティッシュ
377SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:55:15.40 ID:dbCpzzgN
>>371
メガネ拭きみたいなやつww
378SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:55:31.60 ID:BrKBGKjz
>>371
妹の下着
379SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:55:41.57 ID:84DjLdfx
>>371
舐める
380SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:56:10.04 ID:/Q526IYT
>>378
本当なら外道だw
381SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:56:37.77 ID:GXNW2F1+
>>371
水でジャブジャブ→タオル
382SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:56:56.66 ID:6kCZ7bm1
このページをスクロールすると文字が赤く変色するんですがやっぱり例の液晶の不良でしょうか?
http://www.nagoyaoceans.com/news/pressrelease/4945.html
383SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:57:12.42 ID:kPZ57EEP
>>371
オカンの下着orz
384SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:57:45.67 ID:6Pvkfy9b
マナーモードってどこで設定するの、バイブだけ、音だけの設定にならないんだけども
385SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:57:47.21 ID:J0lvMHhO
ねね、ADWみたいにアイコンを単色に出来ないの?
386SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:58:03.56 ID:1OsEBnaG
フォトパネルが残念画質過ぎて見る気がしない…
TNパネルは流石にねーわ
387SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:58:39.76 ID:VnWTtrEd
>>384
電源ボタン長押しで出てくるメニューの下のアイコン
388SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:58:56.34 ID:q2RkbswP
>>382
私のは白いままですね
DS行かれてみたらどうですか
389SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:59:56.19 ID:uG72nDve
390SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:00:12.21 ID:8ReDG521
フルHD動画がサックサクでわろた
しかし再生するときはバックライト点けてブラビアエンジン切るのがいいな
391SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:01:14.45 ID:LIbIhh9B
>>45
P-01Dあたりがトラウマになってるんじゃなかろうか・・・

今回のXは(幅の関係で)持ちやすいし
ソフト面でもいろいろと考えてるみたいではあるんだけど。
392SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:01:27.04 ID:J5BXdyVy
>>386
全キャリアバカをだまして回線数に組み込む為だけにある。

客を思えばwifi も載せろ、みんな氏ね、と言うこと
393SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:01:29.94 ID:oXfffEbU
こんだけ不具合報告されてるのに頑なに不具合ないと言い張る奴って…
394SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:03:41.24 ID:J5BXdyVy
動画最強はtegra iPhone なんだけどな。
395SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:03:55.27 ID:Otws5YuJ
>>378
そんな妹も今年で40歳ってオチか?
396SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:03:55.27 ID:6kCZ7bm1
>>388
やっぱりですか…
設定し直すの面倒だなあ
ありがとうございました
397SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:05:30.67 ID:dO7iWeR7
>>371
前を歩いてる奴の背中
398SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:06:09.10 ID:/Q526IYT
>>394
iphoneの、その認識は大間違い。
iphoneは、iphone用に最適変換してるんだから、それで汚い画だったら、単なる腐ったリンゴだよ。
399SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:06:09.94 ID:cR71IF9S
おおすげー!ガストにdocomoのWi-Fiあるんだな
400SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:06:34.88 ID:k//4honI
>>393
俺にはそんな不具合がない
それだけだよ
401SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:06:48.55 ID:jgfcaLqx
http://i.imgur.com/IFrmjOg.png
crass6まで対応とは何だったのか
402SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:06:50.94 ID:aJBkrLbs
>>316
そのまま直で電話する奴もいるんだな
403SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:06:51.67 ID:IkxZoRkk
不具合報告の数凄いな
これだけはエルーガやZETAに確実に勝ってるぞw
404SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:07:33.95 ID:/Q526IYT
>>400
そいつ、テンプレ貼ってるだけ。
NGしとけ。
405SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:07:42.36 ID:dbCpzzgN
>>401
はやっ
ウラヤマシス
406SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:08:10.01 ID:J5BXdyVy
iPhone の二つ前の4から、ちゃんとフォーマットあわせとけばかなりのビットレート、シーク完璧だからな。
液晶が追いついてないが。

Android は音楽にしろ動画にしろPC 的だから、音楽聞きながら何かすると言うとき簡単にプレイヤーからCPU 時間取ったりする。
407SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:09:02.22 ID:T1wKvZv+
>>401
内蔵と同じかよ。Class10?
408SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:09:04.38 ID:MQJpccbW
スマホ初心者なんだが、これは使いこなせるかな?
409SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:09:10.74 ID:cR71IF9S
8bit絵柄が好きでステータスバーにしたらめっちゃ電池食う…
ホーム画面とかウィジェットいじるやつはすごいな
410SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:09:34.12 ID:sIq0UBRL
重めのアプリ起動させまくってbluetoothでウォークマン再生しながらスモールアプリでUserStream対応のツイッターをリアルタイムで流しつつ、
ものすこい勢いでめちゃくちゃに操作しまくってメールも送信しつつ更に弄りながらスマートタグも読ませて酷いことしまくったのに最後にホーム押すとしれっとすましてるZちゃんマジかわゆす。

てか本当にモタることもなくサックサクで
各アプリちゃんと全部バックグラウンドで動作してるし、
変な動作もしないし、純粋にクアッド2GBRAMのマルチタスクってすごいなと感心したw
411SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:09:34.90 ID:8rWsUtcc
お前らの空きメモリってどんくらい?

タスクキラーで適当に設定して1249Mなんだけど半分しかないから少ない?
電池の減りが早いような気がするし・・・
412SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:09:40.96 ID:TxRkL+76
パナやNECは初期の頃にちょーモッサリでやらかしたから誰も買わないだろ
413SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:10:41.90 ID:Mq3chbTp
>>100
持ってるけど問題なく入るよ。
414SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:10:46.69 ID:vVTkmLLC
>>401
UHS-I対応だからじゃないか?
おれも正規品のSanDisk 64GBでいい感じ
415SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:10:59.24 ID:/Q526IYT
>>411
俺のは、1100〜990で行き来してる。
416SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:11:02.76 ID:84DjLdfx
>>408
いける
417SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:11:53.40 ID:J5BXdyVy
違う。純粋に5は速い。
この世代のスナドラクアッドじゃまだ勝てない。

勝てないからどうだといわれても、現状5
のプロセッサがフル稼働を求められるのはごり押し動画再生位なものだが。
418SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:12:17.55 ID:MQJpccbW
>>416
了解
419SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:12:46.50 ID:kRc4264s
フリーズしちゃったんだけど、なにか良い復旧方法ないかなぁ
電源ボタンも効かなくなってしまって困っている

バッテリー内蔵じゃなければ外して強制OFFできたんだが・・・
420SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:12:52.56 ID:E0ZZLJTM
通知領域(左上)のバッテリ残量の表示が邪魔だけど消えない・・・
421SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:13:23.90 ID:jgfcaLqx
>>407
そだよ
てかuhs-1
>>414
ナカーマ
やっぱりuhs-1に対応してればハヤイノネ
422SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:13:29.65 ID:BrKBGKjz
>>419
ボリュームボタン↑+電源
423SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:13:33.40 ID:aJBkrLbs
>>419
ボリュームと電源ボタン長押しじゃなかったっけ?
取説に書いてあったはず
424SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:14:24.29 ID:uG72nDve
425SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:14:27.63 ID:RzzDU8zR
買ったどん!

>>8
正常品でよかった。。。

AOSSって使えないの?
失敗してできない。
なので、自力で設定。。。
426SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:14:31.88 ID:BSrpBv02
>>419
どうしてもダメならダミーSIM
427SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:14:34.31 ID:84DjLdfx
>>401
これなんてアプリ?
428SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:14:40.59 ID:myzQ3vzI
Media Goを使ってflacフォーマットの曲をXperiaZに転送した人いますか?
つか、できました?
429SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:14:52.74 ID:8rWsUtcc
>>419
電源キー+ボリュームキー(上)の長押し
430SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:14:55.94 ID:QMxFHHyF
>>419
フリーズ報告も増えてきたな
やっぱり問題機種だな〜
431SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:16:13.73 ID:om4nBV6V
>>412
初期作の出来が悪いのなんてどこでも同じじだし関係ないでしょ
単純に製品や広告に魅力がないんじゃね
432SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:16:26.15 ID:jgfcaLqx
>>427
244 SIM無しさん sage 2013/02/13(水) 19:04:11.06 ID:JjQJbuFP
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a1dev.sdbench
http://a-draw.com/src/a-draw.com_2281.png
A1 SD Benchってアプリで計測してみた
433SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:16:29.38 ID:WMeM4f34
NFCがビームできたり出来なかったりするんだけど何でだろう
docomoの変なアプリがたちあがって登録迫られたり意味が分からない
はらったったのでそのアプリ消したらさらに出来なくなった
Nexus7は余裕でできるんだがぺリア同士だとうまくいかない
こんなもんかな
434SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:17:08.95 ID:2BKvzMwm
>>419
再起動の仕方店で教わんなかった?
435SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:17:25.81 ID:NbcCRInO
この機種、たまにapkのインストールボタンが押せなくなるんだけどなんでだろう?

ブラウザが勝手にどんどん新しい窓開いて困ってるんだけど一気に消す方法ないんかな
436SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:17:38.17 ID:84DjLdfx
>>432
サンクス
437SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:18:05.03 ID:kRc4264s
>>422
>>423
>>424
>>429
ありがとう
再起動できました

今度から取説をしっかりと読もう・・・
438SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:18:08.64 ID:IXTIkVgy
ELUGAやZETA使ってる底辺の人間に比べて俺達は人間としての位が高い
439SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:18:28.24 ID:uG72nDve
>>430
いいぞもっと言ってやれ!
440SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:18:38.68 ID:BrKBGKjz
>>435
初心者スレへどうぞ
441SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:18:52.80 ID:TbRHbtSv
com.sonyericsson.unplugchargerを無効化すると幸せ
442SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:19:18.87 ID:P8hwaVmO
電池使いきってから寝ようと思ったのに、なかなか減らない
すごいよZ
443SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:19:27.68 ID:kRc4264s
>>434
ヤマダのおねーさんは教えてくれなかったな
自分が聞かなかったってのもあるけど
444SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:21:25.17 ID:iSR8H9Wr
標準ブラウザのクイックコントロールはonにしておけ
カスタムはできんがQuickICS入れる手間が省ける
445SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:21:29.28 ID:QMpl+HNF
>>442
俺みたいにエロ動画見続けてりゃすぐ減るよ
つーか電池が持つ持つって言ってる人達は動画見てないだろ
フルHDだけあってガンガン減るよ
446SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:22:09.59 ID:17rWeyZV
>>433
ペリア同士て、ZかAXしかNFC対応してないぞ2台持ってるのか?
あと画面ロックと画面オフ中は出来ないからね知ってると思うけど
447SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:22:35.42 ID:n7BaYWDX
>>399
頭金0のかわりにいろいろ契約させられて全部解約しようと調べてたけど
ケータイデータお預かり+SPモード+docomo wi-fiはまとめると\315だから残そうか悩む
@docomo.ne.jpとdocomo wi-fi永年無料キャンペーン活かすために1年継続する価値があるかどうか
448SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:22:43.46 ID:cR71IF9S
>>432
うお
一回目はちゃんと測れたのに
cash readとか出て測れなくなった
SDカードってそんなことあるのか
449SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:24:04.37 ID:cR71IF9S
>>447
俺はガストよく使うしSPモードはリアルで使うから残してるよ
315円なんてドリンクバー一回分だし
450SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:24:57.70 ID:uG72nDve
○ ○ ○

○ ●-●
|
○ ●-●
451SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:25:08.26 ID:iSR8H9Wr
そもそも動画再生とかストリーミングとか減る減らない比較の前に
大体どの機種も同じような使ったら使った分消費するというお決まり
まぁリソースにもよるが・・・
452SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:26:28.13 ID:00lMwxUj
>>361
ウルトラスリムなら0.6mmだよ。
あんまり着けてる感なくていい塩梅。
453SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:26:41.67 ID:Yk2rr8+X
>>401

ソフト使ってみたけど、
add custum location
/sdcard1
を指定しないとsdcard側は測定できないじゃないかな?

画像みると、内部もsdcardも容量一緒になってるよ
454SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:27:18.57 ID:FDFK9NsZ
>>401
これSDカードじゃねーじゃないかwww
この内部SD=本体RAMだから

容量見ると同じだし
455SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:28:16.52 ID:1oQTfsKm
防水・防塵が当たり前となった今、この2つの機能が大きな意味をもつ。

電池取り外し可能 : エルーガ、ARROWS X
電池取り外し不可 : Xperia Z、ZETA

防水キャップレスイヤホンジャック :  エルーガ、ARROWS X、ZETA
キャップ開け閉めイヤホンジャック :   Xperia Z


 おまえら外出中に電池なくなったらキャップ開けながらモバブさして移動するの?
そんで音楽聴きたくなったらイヤホンもキャップ開けながら指して使うの?キャップ2つもぱかぱかさせてwww想像しただけで笑えるw
 エルーガやARROWSなら予備バッテリーに付け替えるだけ。イヤホンもZ以外はみんなキャップレス防水イヤホンジャック。
456SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:29:17.04 ID:0nIedP8t
スタミナモードってタスクキラーの「画面OFFのときタスクをキル」ってのと違うの?
457SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:29:40.80 ID:1kUbnNzQ
クレードルからたまに変な音鳴らないか?
多分電源コードを抜いてくれって言ってるんだろうけど
458SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:30:07.82 ID:lHc0spxK
>>457
なんかこえーな
459SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:30:19.38 ID:FDFK9NsZ
>>454
ミスった
RAMじゃなくてROMな
460SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:30:39.06 ID:jftAuMbh
素人だな。
内蔵ストレージを間違うなんて

そもそもデカい容量買ったのだろっつって
461SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:31:09.87 ID:myzQ3vzI
Media Goを使ってflacフォーマットの曲をXperiaZに転送できた人いる?
462SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:31:18.76 ID:cR71IF9S
>>455
電池なくなったら背面ガバッて開けて新しい電池突っ込むのか…
すごいなエルーガ
463SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:31:37.33 ID:BSrpBv02
>>401
内臓フラッシュのマウントみてね?
空き容量とか全く同じじゃんよ
464SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:32:29.49 ID:jgfcaLqx
http://i.imgur.com/TnVOTyG.png
取り直してきた

…明らかにキャッシュされてるよね
465SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:33:05.71 ID:d/IesnRb
俺の知る限りでは、黒いろの端末は文字のにじみが激しいな。
紫色の端末は滲みがないな。
白は回りにはいない…
自分のは黒だから滲みが酷すぎて目が回る
466SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:33:47.75 ID:56+pO/Us
紫ってどこも売ってないな・・・

次の入荷はいつ頃かな?
467SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:34:18.24 ID:CDju/w5I
>>382
視差とかでないのかな(´・ω・`)多少赤くなるけど…
468SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:35:46.90 ID:Yk2rr8+X
>>464
自分も同じ結果だったから、ソフトの都合なんでしょうね

書込速度だけは参考にできそうですね
469SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:37:07.54 ID:cprQH+vF
文字が紫になる現象確認した。
胸ポケットに入れてバイクに乗って帰ってきたらギンギンに冷えてて
念のため設定開いたら見事に紫だった
470SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:37:08.70 ID:U40mqP4N
うーん、電波は掴んでいるけど、LTEもHの文字も出てこない時間があるなぁ。
なかなかパケットが落ちてこないのでイライラしますな。
471SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:37:14.29 ID:z1n6+AiH
で、暫くスレ見てなかったんだけど、実際どうなの?
発売日に、購入しようとdocomo行ったら、猛烈にGALAXY進められて帰って来たんだけど。
ちょっと、弄った感じ視野角の狭さだけは酷いなあて思ったけど、それさえ我慢すれば、買いでおけー?
正直なとこ教えてください。
もう、F05限界だから買い換えなきゃなんないんで。 
電池は、1日持つの?
472SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:37:57.22 ID:PK7cFl3y
30分位ネットしただけで端末の上半分が温かくなる…
熱くはないけど、「全然発熱しない」って言ってる人いるから心配だわ
473SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:38:12.12 ID:BSrpBv02
>>470
ふらついてるねそれ
LTE切ると幸せになる
474SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:39:04.36 ID:cR71IF9S
>>471
視野角気になるならギャラかエルーガ買えばいいと思うよ
Zは今日も快適です
475SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:39:18.78 ID:CDju/w5I
そういえば前スレでピカサアルバムの消しかた質問してた方ちゃんと見れたかな
もう一度書きますね(´・ω・`)
ピカサの完全ツール?とかいうアプリを落としてそこから入らないと消せないようです。試してみてくださいm(__)m
476SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:39:25.97 ID:2iW+2nlG
>>471
買いでもないし、電池も持たねーよ
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!
477SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:40:11.37 ID:gdYh1O4C
>>471
視野角狭いし電池の持ちが悪いし無線の掴み悪いし液晶は滲みまくるけどそれ以外はまあまあいい機種だと思うよ
478SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:40:22.76 ID:FDFK9NsZ
データ使用でwifiの通信内容を確認したら、android osが9GBも通信してたんだけど
何をそんなに通信してるんだ?
479SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:40:55.68 ID:7D5BVgbG
モックだけど手に取ってみた。
うーん・・凄いまっすぐなデザインでしっくり感が無かったな・・。
AXだっけ? あっちのが良いわ。
480SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:40:55.78 ID:iSR8H9Wr
>>471
GalaxyかARROWSかエルーガマジオススメだよ
マジでやめとけって
481SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:41:01.06 ID:TbRHbtSv
>>464
書き込み速度似たような結果だった
482SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:41:32.37 ID:z1n6+AiH
やめろてこと?まぢで、何かしらに買い換えるんで、意見宜しくです!
483SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:41:37.66 ID:Ag9BfNbG
>>471
何買うか決めて来た客に全然違う端末を猛烈に進めてくるDSなんてあるのか?
ずっとdocomoだけど、そんなことされたこと無いぞ
484SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:41:45.74 ID:XOoJnGkR
前の機種ではいっぱいいっぱいだったインストしてたアプリほとんどインストしても空き容量10GB空いててワロタwこりゃ色んなアプリインスコできるな。みんな何GB空いてる?
485SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:41:56.54 ID:iSR8H9Wr
>>482
数少ないまともなエルーガスレの住人になれよ
486SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:42:23.60 ID:Yk2rr8+X
>>472
xperiaロゴとFeliCaマークの間が温くなるねー

WiFiでのダウンロードと、LTEマーク付通信で温かくなることが多い気がする
487SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:42:43.94 ID:d3a9qUtl
なんでソニーは一番大事な液晶を手抜きするんだよ
尿液晶よりゃマシになったけどさ
客をナメてんのかと
488SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:42:49.96 ID:9Du1Vn6b
正直、電池持ちは見直したわ
他の気に入らない点チャラにしたる
489SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:43:01.42 ID:Hq2KP4dg
そりゃ店員は銀河勧めるよ、ドコモじゃそれ以外選択肢無いもん
ソニー信者やネトウヨは韓国ってだけでまともに評価出来ないけど
490SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:43:04.57 ID:bypnM6py
>>478
こっちが聞きたい。
OSなんてモバイルWi-Fi合わせても400MBも通信してねーよ
491SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:43:57.16 ID:Ag9BfNbG
>>489
あのキモい青い画面がオススメなんですか?wwm
492SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:44:12.72 ID:BSrpBv02
>>481
俺のクラス4キングストン32gbで、書き込みが丁度半分位だわ
493SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:44:35.28 ID:z1n6+AiH
>>483
あたしも、使ってるんでとすすめられた。
494SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:44:49.72 ID:jgfcaLqx
西武新宿線、lte繋がらなさすぎ
フラットにしたから通信量制限が心臓に悪いし電池持ち悪いし2chとブラウジングだけなら3Gで困らなさすぎワロタ

大体xiが想定してる大容量通信は制限あったら使いもんにならんだろ
低速で安くて通信量制限なしのプランがあるならそっち入るのに
495SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:44:53.55 ID:cR71IF9S
>>482
ARROWSやエルーガスレの良心として頑張ってくれ(`・ω・´)ゞ
496SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:45:57.52 ID:Hq2KP4dg
>>491
ほらね、こんな感じで
ここで聞いたって嘘ばっかりついてZをアホみたいに勧めるだけだよ
497SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:46:01.11 ID:SOGf8jUW
>>489
社長がXperia Zを勧めているのにかw
498SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:46:16.27 ID:U40mqP4N
LTEは800Mの電波がもっと飛ばないと威力を発揮できないようですね。
掴みが悪すぎる。
499SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:46:27.00 ID:z1n6+AiH
>>480
arrowsまともなの?
エルーガか、GALAXYで信じていいの?
500SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:46:38.94 ID:cR71IF9S
>>493
うちの近くのDSはGalaxyディスってた
501SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:47:00.20 ID:U40mqP4N
それともXPERIAのアナログ回路がまだまだ未熟なのかな。
502SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:47:15.99 ID:bypnM6py
>>496
いや、むしろXperiaZスレ見に来てて他機種勧める奴がいたら巣に帰れと言いたい。
503SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:47:24.42 ID:iSR8H9Wr
>>499
おう勝手に信じて勝手に買えよw
504SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:47:27.64 ID:Ag9BfNbG
>>493
どうせ不良在庫の処分だろ
505SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:47:37.22 ID:FDFK9NsZ
>>490
じゃあ、俺のZがおかしいのか
wifi接続してると、10秒に一回は何もしなくても通信するんだけど普通の事だよな?
506SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:47:47.17 ID:jgfcaLqx
ちなみに
http://i.imgur.com/2Kf5G8P.png
これが正確な速度だと思う
容量半分使ってるからちとおそいがuhs-1は効いてる模様
507SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:47:49.82 ID:cR71IF9S
>>499
考えるんじゃない感じるんだ
DSで触ってこい
508SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:47:51.31 ID:B2e4+UNL
>>487
ハズレ引いただけだよw
509SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:48:00.68 ID:1bQngiyS
忍者修行
510SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:48:31.74 ID:cR71IF9S
>>509
あるある
511SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:48:32.40 ID:z1n6+AiH
わかんないー!
おれは、Zがおすすめ出来ると言われたら、明日にも買うんだけど、なんか怖いw
512SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:49:20.87 ID:SOGf8jUW
液晶手抜き手抜き、って
バカじゃねーの。
5インチFHDなんて、シャープ、ジャパンディスプレイ、LG
以外作ってるとこねーっての。
3種類しかない。
513SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:49:41.34 ID:z1n6+AiH
>>504
いや、在庫切れ商品だった
514SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:50:01.08 ID:cR71IF9S
>>511
ARROWSスレやエルーガスレ行って不具合あるか聞いてみるといいよ
快く教えてくれる
Zは視野角が狭い。以上だ
515SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:50:15.56 ID:z1n6+AiH
>>507
感じるか!
516SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:50:18.55 ID:bypnM6py
>>505
何をもって通信しているって判断しているん?
517SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:50:31.65 ID:drkoxBGI
>>208
>>203
>>202

レスありがとうございます。デザイン的にはどっちも気に入ってるんでさほど判断基準にはならない感じです

安定性か持ちやすさ、使い易さで揺れてる感じです。発売まで待てないってのもありますがw
518SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:50:34.29 ID:c1CzriTv
CMかっこえー!!
519SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:50:40.49 ID:cANZ+L8C
Xperia Z自体は一流だけど使ってる人間は三流揃い
520SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:50:45.69 ID:v9LKAZPY
紫は売り切れてるとこ多いよな
一方で白が在庫まみれという・・・

ここを何とか調整できていたらなぁ
521SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:51:17.01 ID:Ag9BfNbG
>>519
まるでiphone
522SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:51:20.22 ID:bc8Hpvf5
050+入れてるんだが、スリーブモードから復帰すると必ずアプリが死んでる。
これスリーブモード中に着信あったら鳴らないの?設定で変えられる?
523SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:51:23.40 ID:iSR8H9Wr
>>505
というよりお前が入れてる何かがおかしい
が正しい9GBって動画垂れ流しレベル
有り得ないわ
524SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:51:59.37 ID:z1n6+AiH
>>514
ありがとう。
F05が酷すぎたから、なかなか決断できないんだ
525SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:52:12.23 ID:PK7cFl3y
>>486
そうそうその辺りがジワジワ温かいのよ。
画面消してたけど、ウォークマンで音楽鳴らし続けてもならなかったから
やっぱりLTEですかねぇ…
そのせいでバッテリ持ち悪くなってたらヤダわー。
526SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:52:34.34 ID:om4nBV6V
>>512
AUOも作ってるんだが
527SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:52:41.23 ID:0nIedP8t
2ちゃんで汚い言葉書き込んでどこがスマートだっていうんだ!
528SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:52:41.66 ID:cR71IF9S
>>505
何それこわい
529SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:53:15.19 ID:C4M7+05Y
>>461
できるぞ
530SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:53:59.06 ID:iSR8H9Wr
>>525
そもそも発熱する基盤部分ってかメインチップがあるのはXperiaロゴより上半分部分しかないぞ
下はほぼバッテリー
発熱に関しては確実にこいつは低発熱機というかチップ
531SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:54:38.77 ID:Nft/q/QX
視野角の悪さが気になりだしてきた…
真っ正面から見てれば違和感ないんだが、
寝転んで少し斜めだと、光沢が出るというか、
変に輝いて眩しい。
532SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:57:45.57 ID:26ft9iay
スマホのスレってどこもそうだけど、くだらねぇことにこだわるやつが多すぎるよなぁ
533SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:58:51.60 ID:bypnM6py
視野角云々と眩しい云々は別の話じゃないか?
534SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:59:16.51 ID:FDFK9NsZ
>>516
通知バーのwifiアイコンがピコピコしてるから通信してると思うんだけど、APと確認取り合ってるだけなの?

>>523
なんか一気に6GBを通信してたから同期でもしてたのかも
535SIM無しさん:2013/02/13(水) 22:59:40.34 ID:cR71IF9S
>>532
せっかく買ったんだからいいとこだけ見とけばいいと思うわ
別に買い直す気もないし
使ってるうちにどれでも愛着沸くだろうし
536SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:00:15.83 ID:XOoJnGkR
サクサクすぎて画面が常に動くからZばかり見てて周り見てなくて電車乗り換え忘れちまったじゃねえかちきしょーw
537SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:00:26.14 ID:u+Djm/NY
>>498
LTE吹いてる基地局が増えればもっと掴みも良くなるぞ
基地局の密度は各キャリアの中でも一番でそのほとんどが2GHz帯吹いてるし、多くの局で800MHz帯も併設されてる
まあ来年度の優先度としては2GHz>1.5GHz>800MHz>1.7GHz
低周波が全てではないからね
538SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:00:27.52 ID:5/pb5oS8
>>511
エルーガにしとけ
539SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:01:00.41 ID:/jo6tWLA
やっぱり黒い背景に白文字で
スクロールすると
色が変になるな
mateで黒背景使えないや
540SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:03:08.87 ID:dbCpzzgN
そういえば5000円でフレームだけ変えられるってのどうだった?

発売前に言われてたと思うが
541SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:03:24.20 ID:RzzDU8zR
>>539
ブラビアエンジン入り?切り?
542SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:04:03.30 ID:/jo6tWLA
>>505
dストアのアニメとか映画みた?
たぶんそれだと思う
俺もAndroidOSが2gくらいあるし
それしか思い当たる事がないんだよね
543SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:04:16.41 ID:z1n6+AiH
>>538
いま、エルーガちらっと見てきたけど酷そうなんだけど…
544SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:05:00.60 ID:FDFK9NsZ
思い出した!
ナスネの番組をお出かけ転送をしまくってたんだわ
545SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:05:04.31 ID:/jo6tWLA
>>541
入りでも切りでも変わらないな
BRAVIAエンジンは動画と写真だけしか
効かないんじゃなかったのかな?
546SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:05:04.83 ID:bc8Hpvf5
Walkmanアプリにエックスアプリから転送出来る?
方法はウォークマンと同じですか?
547SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:05:09.49 ID:Nft/q/QX
>>533
そだね。
どっちかというと、バックライトの光漏れで、コントラストが落ちるって感じかな。
有機ELに慣れてしまってると、キツイわ。

サクサクで快適なんだけど。
548SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:05:17.65 ID:cR71IF9S
>>543
ついでにARROWSも見とけ
勉強になるぞ
549SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:05:19.97 ID:WrxiOc6Z
なんでお前らそんなに意地悪なん?
550SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:05:34.05 ID:K1Q/l1cd
>>543
そりゃここの連中が出張してあることないことネガキャンしまくってるからな
551SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:05:45.12 ID:1oQTfsKm
>>543
エルーガがうらやましいと思う点

               エルーガX     Xperia Z
 視野角        160度の視野角    狭い
搭載メモリ          32GB(低速)   16GB(高速)
置くだけ充電        ○          ×
電池取り外し        ○          ×
伝言メモ           ○          ×
イヤホン          カバーレス      開け閉め必要

 正直キャップ開ける度に残念な思いになる。音楽聞くときとか、外で充電する時。
 おまえら外出中に電池なくなったらキャップ開けながらモバブさして移動するの?
そんでイヤホンもキャップ開けながら指して、キャップ2つもぱかぱかさせてwww想像しただけで笑えるw
 エルーガなら予備バッテリーに付け替えるだけ。イヤホンもキャップレス防水イヤホンジャック。
552SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:05:59.80 ID:BfwpoRcZ
>>520
白は美しいのにねえ。ミヤビックスの保護シートを表裏に貼って、
光沢感が増したね。もう素晴らしいの一言
553SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:06:22.24 ID:z1n6+AiH
>>548
みてくる
554SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:06:45.00 ID:LVPHw3bU
>>549
ソニー信者ってそういうもんだろ
だから世界中で嫌われてる
555SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:07:01.53 ID:WpbbOsz2
土日にはZユーザ!
きっと
たぶん

仕様的にはほぼ一緒と思うんだけど念のため
AUの04急速ACを使っている人いる?
556SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:07:36.41 ID:14DiAg19
ロック画面の変更って、プリインのアルバムでトリミングしないとだめ??
S3と一緒じゃぁん…共通仕様かなんかなのかな
557SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:07:54.21 ID:Jd7o2KzL
実機デカくてワロタ
558SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:08:34.62 ID:bypnM6py
てか、出荷台数が紫が一番少ないから売り切れているだけだけどな。
需要と供給のバランスで白が余る状態になっただけの話。
559SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:08:55.91 ID:ma+wix+Q
買ったった!
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
560SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:08:59.42 ID:cR71IF9S
>>475
ログインしてからどうするん
561SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:09:37.26 ID:z1n6+AiH
arrows機種名わからん
562SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:11:02.89 ID:cR71IF9S
>>549
安易に勧めてくるのもどうかと
それならIYHスレでも行くべき
563SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:11:13.46 ID:7t9aFC7G
CM初めてみた。
Zにますます惚れた。
564SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:13:37.42 ID:Qx2oouab
教えてほしいのだが
やはりトレインタイマーとか
infowedgetとか動かしているとバッテリーの消費は激しくなるのかな?

嫁のバッテリーの持ちが半端なく違いはそれぐらいなのだが

因みに嫁の個体は昨日の9時頃充電器から外し現段階で41%残っているのだが

不思議だ
565SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:14:00.98 ID:lJkM5lDR
>>447
ケータイデータお預かり必要かと一瞬焦ったわ
566SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:14:01.98 ID:oceviUyj
>>552
ミヤビックスって二種類あるけれど、どっち?
567SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:14:14.11 ID:FDFK9NsZ
>>551
家で予備電池パックを充電するときに、わざわざ本体のを抜いて予備をセットしてまた充電をするわけか
めんどくさいよね
568SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:14:19.40 ID:vVTkmLLC
>>555
アクセスレに居たな、確か

全く問題ないそうだ
569SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:14:55.32 ID:Y6v9CIG0
【まとめ】
・電池もちはだいたい5時間ぐらい
・画面視野角狭い、暗い、尿液晶アリ
ttp://i.imgur.com/DVX6d8B.jpg
ttp://i.imgur.com/wwkKeBN.jpg
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/038/136050921407613127371_DSC09432.jpg
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/038/136050991356513127930_DSC09435.jpg
・スクロールすると文字がゆがむ。黒背景で白文字だと特に酷い
ttp://youtu.be/m3V9XnHlLhw
ttp://img255.imageshack.us/img255/7734/23642284.jpg
・モバイルデータ通信オフだとWi-Fiに繋いでてもメール送信出来ない
・TalkBack設定をオンにしたら動かなくなった
・充電中フリーズする
・カメラ発熱で止まる
・クロッシィが3G並
・Bluetoothヘッドセットの曲名表示がウォークマンアプリ最優先
・中国語キーボードが12.0MBもRAMを使っている
・アラームのスヌーズ機能がオフにできない
・アプリをSDに移動することができない
・端末温度が高くなると性能が20%低下
・電池0%でシャットダウン時に充電器を本体直で接続した時に充電モードに入らない(何故かランプだけは点灯する)
・充電するときに顔検出画面が勝手に立ち上がる
・ベンチ発売前の報告より落ちた
・ワンセグアンテナついてない
・画面の自動回転オフが反映されない
・動画落とし中Wi-Fiが切断される
・Xperiaの連絡先アプリで自分のプロフィールが表示されない
・DLNAサーバーにあるtsを再生しようとしたらファイルは見えるけど再生できない
・アメーバ系ソーシャルゲームが落ちる
・フラッシュ系動画フル画面でソフトキーが被る
・ガラス破損レビュー早速
・黒指紋ベタベタ
・在庫はけっこうある


これだけ不具合がある機種をよく他人に勧められるな〜
570SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:15:27.30 ID:BfwpoRcZ
>>566
ブリの方
571SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:16:11.56 ID:v4Tokf3G
こんな幸せな気持ちになれるスマホは初めて
もう何も怖くない
572SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:16:22.32 ID:k//4honI
お前らお勧めのブラウザ教えろ

標準はしっくりこないし、firefoxは重い
イルカがしっくりくんだがFlalh動かんみたいだし
573SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:17:16.27 ID:8qX0GwGa
東芝のUHS-IなSDカードをZで使うとむちゃくちゃ速いな
574SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:18:08.35 ID:1KOFHsvp
よしよしとりあえず初期設定等は終了っと
明日はアプリ勉強していっぱい入れるぞーヽ(・∀・ )ノ
575SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:18:16.26 ID:Mj1JGGXW
お前らランチャーはxperiaの使ってるか?
goランチャーとどっちが使いやすいよ?
576SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:18:40.18 ID:JN40DnMk
POBoxってロングタップでコピー・ペースト出来ないのでしょうか?
何度やっても拡大鏡しか出て来ません。
577SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:19:26.55 ID:1OsEBnaG
東芝のはリードはダントツに速いんだよな
ランダム書き込みが苦手だが
578SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:19:40.80 ID:v4Tokf3G
>>576
ダブルクリック
579SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:19:57.00 ID:FDFK9NsZ
>>576
ダブルタップ
580SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:20:20.32 ID:P0BL2oyB
場違いか知らんけど、正直付属のイヤホン微妙じゃない?
シャカシャカするからパナソニックのやつ使ってるわ
それよりもスピーカーの音の良さに驚いたわw
581SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:20:20.96 ID:oXfffEbU
582SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:20:59.01 ID:jgfcaLqx
suica reader ええなこれ
不倫とか一瞬でばれそう
いやしたこともないし嫁さんいないけど

>>576
ロングタップじゃなくてダブルタップ
583SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:21:03.71 ID:FPamuOnS
何度も何度も欠点を強調して投下してくれる人がいるんだから、真偽は別として、それも含めて迷うならスパッと買うの止めればいいのに。
別にこれにしようが、他にしようが、家買うわけじゃないんだから人生の後悔には至らないよ。
買った身としては、周りで被らない方が気分いいから、迷ったら是非、他機種を買ってほしい。
584SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:22:00.09 ID:6/aDQiGh
>>452
とんくす!
にんにく
585SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:22:01.77 ID:WpbbOsz2
>>568
ありがと!
知人が半端なAUポイント1700分くれるっていうので
ACゲットだぜい!
586SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:23:06.14 ID:a5173OZH
迷ったらARROWS最高や

これはiPhone パクりデザイン、朝鮮に似ている。
587SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:23:47.40 ID:JN40DnMk
>>578,579,582
できました。ありがとうございます。
588SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:23:53.44 ID:jgfcaLqx
>>586
日本語お上手ですね
589SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:24:04.57 ID:a5173OZH
朝鮮がパクったら袋なのにソニーだと寛容。
590SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:24:31.44 ID:Nelz8kKJ
>>560
マイアルバムを選択してメニュー表示を開いて削除を選択です ( ^ω^)
591SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:24:33.93 ID:KE9+qpQL
592SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:25:08.19 ID:D6eLhj4n
>>571
マミるフラグ
593SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:26:25.51 ID:FPamuOnS
>>564
嫁は旦那の留守をいいことに
手当たり次第にUSBをまさぐって
ぎゅんぎゅん充電してるんだよ。イヤラシい
594SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:27:03.63 ID:MNMxMZIv
白にしようと思ってたけど、パープルキレイだなと思って悩んでる
パープルって女ウケどうかな?
あと、ズボンのポケットに入れて動きにくいとかありませんか?
595SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:27:11.83 ID:WpbbOsz2
量販店のMNPのCBが15日まで3マソっていってた
そんじゃ土日はもっとなのか?っとおもって行ったらと2マソだったら笑っちゃうぜい!
596SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:28:24.73 ID:bwC5gx7g
>>448
俺と一緒だw
よくわかんないけど、メモリーとRAMしか表示出てない
597SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:28:47.58 ID:8nEThclf
視野の狭い液晶
・特定の異性と密接して画面を共有することでラブラブ度アップ

視野の広い液晶
・不特定多数の異性がキャピキャピしてハーレム状態

どちらか選べ
598SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:29:37.53 ID:z/GB1m9q
SDカードってどこのが鉄板ってあるの?
尼で尼ブランドのクラス10の16GBのやつポチろうかと思ってるんだけど
599SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:29:38.42 ID:9FAQxwGT
>>487
わかる。
あと5000円高くてもいいから高品質な液晶搭載して欲しかった。
600SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:29:55.05 ID:BV/c8m4s
今日の昼くらいに、液晶の滲みの件で画像UPしてた人いたけど
(室内18℃と30℃位の比較)、その人がUPしてた温度計ウィジェット
がかっこよかったんだけど、誰かどのアプリか知っていたら教えてください。
601SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:29:59.94 ID:cR71IF9S
>>590
これアドレス入力したら画像ネットにアップロードされそうなんだけど(;・∀・)
602SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:31:19.15 ID:cR71IF9S
>>598
一眼共々sandisk一択だわ
603SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:31:34.72 ID:WMeM4f34
>>446
今2だいあるよ
友達といるので
NFCはやっぱり読み込み悪い
604SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:32:23.29 ID:om4nBV6V
>>598
TOSHIBA
ちょい高いけど
605SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:33:48.96 ID:9OWtiLe1
ソニーのSDはどうなの?
606SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:34:06.80 ID:C4M7+05Y
>>564
ウィジェット配置すればバッテリー減るのは仕方ない
あとは、移動している方が静止しているよりバッテリーは減るよ
607SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:35:16.53 ID:2iW+2nlG
店の床に落とした。腰くらいの高さから
間に合わせで買った糞ダサイ牛のTPUケースつけてたから無傷だけど、
動作が完全におかしくなった。もうイラネ
608SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:36:24.70 ID:xuusF3/c
虎の32GSDHC Class10ポチった後すぐに
数百円+するだけでUHS-I規格の同容量が
買えるって知ったときは悔しかった
609SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:36:27.46 ID:cR71IF9S
>>605
ソニーのsdってあんまり聞かないな
白芝、SanDisk、Transcendから選んでるわ
610SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:36:36.76 ID:Nelz8kKJ
>>601
とりあえず私の時はマイアルバム入ってアルバムクリックしてメニュー開いて削除で消せましたがどうなんでしょ (;^ω^)
ただアルバム消したあとピカサの完全ツールもアンインストールしたのですが、内蔵アルバムやSDアルバム開くと上に未だに『ピカサへ送る?』マーク残ってます。間違ってクリックしないように気をつけないと(´・ω・`)
611SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:36:47.63 ID:7649feOc
>>607
5点


ARROWSなら良かったね?
612SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:38:04.92 ID:cISnfY0f
>>607
俺も一回落としたらやたら迷惑メールが来るようになったわ
なんかおかしいよこの機種
613SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:38:24.12 ID:LhSNHLpV
>>608
うん。俺は気がついてUHS-I対応の方を買った。
まだ来てないけどw
614SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:38:47.30 ID:NPeMD7WE
>>607
その様子アップしてくれたらタダでARROWSをあげちゃうよー
615SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:39:00.76 ID:T1wKvZv+
>>586
いろいろと酷いな ここまで出張か
616SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:39:12.93 ID:l/r4VAeg
>>600
前スレのどれ?
617SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:39:58.60 ID:xuusF3/c
>>613
悔しいです(。>д<)
届いたらZでベンチ宜しくね!
618SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:40:02.84 ID:NPeMD7WE
誰か私のf-05dと交換しましょう?
619SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:40:25.40 ID:2iW+2nlG
>>611
アンチ扱いか?w
現実を受け止めろよ。実際おかしくなったんだからよ
再起動とフリーズ、スクロール時にカクカクするようになったわw
620SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:41:06.77 ID:bp9HrZyT
>>487
なんだ、あいぽんと間違ってるよ。
621SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:41:52.95 ID:HBmSJHFN
>>619
君はアンチではない
ただここに一々報告しなくていい
622SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:42:29.54 ID:NPeMD7WE
>>619
3点。

ARROWSなら大丈夫だったね?
623SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:42:31.86 ID:9OWtiLe1
>>609
サンクス


クラス8と10ってどれくらい違う?(´・ω・`)
624SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:42:40.32 ID:xuusF3/c
>>619
落としたのお前だしそれを端末のせいにするのは如何なものかと
625SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:42:45.74 ID:2iW+2nlG
>>621
お前に書き込む内容の決定権はねーからw
626SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:42:50.51 ID:SOGf8jUW
>>619
現実を受け止めるなら、すぐにショップへGo
627SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:42:52.08 ID:1OsEBnaG
sandisk64GBはそんな速くないんだよな
ランダム性能は十分だから良いけど。

Zってclass6とか言ってたけど
デフォで入ってる2GBのmicroSDの読み書き速度20MB/s越えてるんだよな
速いmicroSD買っても6MB/s程度しか出ないと思ってたらそうでも無かった
628SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:44:14.13 ID:NPeMD7WE
ipsを使わないのはソニーの思想よね。
ほかのモバイルでもね。
629SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:44:47.66 ID:HBmSJHFN
>>625
お前の言う通りだわ、俺が間違ってた(m´・ω・`)m ゴメン…
黙ってNGにするわ
630SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:44:50.05 ID:cR71IF9S
>>610
なるほど丁寧にありがとう
631SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:45:37.24 ID:PK7cFl3y
>>530
低発熱機という事は、30分であったかくなるのはおかしいんかな。
カイロほどではないけど…
おとなしくBattery Mixで測ってみるか…
632SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:45:57.80 ID:1oQTfsKm
防水・防塵が当たり前となった今、この2つの機能が大きな意味をもつ。

電池取り外し可能 : エルーガ、ARROWS X
電池取り外し不可 : Xperia Z、ZETA

防水キャップレスイヤホンジャック :  エルーガ、ARROWS X、ZETA
キャップ開け閉めイヤホンジャック :   Xperia Z


 おまえら外出中に電池なくなったらキャップ開けながらモバブさして移動するの?
そんで音楽聴きたくなったらイヤホンもキャップ開けながら指して使うの?キャップ2つもぱかぱかさせてwww想像しただけで笑えるw
 エルーガやARROWSなら予備バッテリーに付け替えるだけ。イヤホンもZ以外はみんなキャップレス防水イヤホンジャック。
633SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:45:58.16 ID:2iW+2nlG
ごめん
ほんとは壊れたスマホってのは友達のacroHDでした☆
634SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:46:05.16 ID:LhSNHLpV
>>617
了解
しかし、いつくるんだろう?>尼
635SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:46:23.83 ID:fdQzDy99
Zタブはよ
基本は同じアーキテクトだろうからすげー期待できる
636SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:46:32.92 ID:cR71IF9S
>>623
カメラ板だとクラス8選んだら末代まで笑われるレベル
品質的にも、10でいいと思うよ
店舗で買うと高いからネット推奨
637SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:47:34.89 ID:vVTkmLLC
>>619
現実を受け止めろ


落としたのはお前
悪いのはお前、だろ?
638SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:47:41.25 ID:gUAKY+6S
Xperia Z、どのサイト見ても評判いいな。
2chのアンチネタ真に受けて不具合報告してバカにされてたブログがあったのが笑った。
639SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:48:06.41 ID:NPeMD7WE
30℃超え位は普通に

ハイスピードのwifiはガリガリ電気食ってる。
640SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:48:11.12 ID:Dtkuc1mb
ウォークマンアプリって、x-アプリから音楽移行できないの?
めんどくさいな。
641SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:48:19.04 ID:YxhfdmvI
http://i.imgur.com/f0VnhZD.jpg
これでどうだ
642SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:48:27.60 ID:8qX0GwGa
class10なんて遅すぎ。Zの性能が出ない。
643SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:48:37.87 ID:1OsEBnaG
評価が2極化するのが笑えるわ
アンチは少しは頭使えよ
644SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:49:00.63 ID:YxhfdmvI
>>640
media goは普通に楽だよ
645SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:49:06.63 ID:SOGf8jUW
>>638
ここで不具合報告をしてるやつが書き込んでるんじゃないか?
彼らも必死なんだよ。
646SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:49:44.64 ID:xuusF3/c
スマホってさ個人情報の塊じゃん
それを外え持ち出すわけだよね
視野角が広ければそれだけ他人にプライバシーを
覗かれる機会が増えるって訳だ
ISPパネル派はそこら辺いいの?
647SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:49:50.60 ID:fdQzDy99
>>640
メディアGO
648SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:49:58.63 ID:l/r4VAeg
今までが不具合だなんだで酷すぎたんだな
これから先はこれが最低ラインと思いたい
649SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:51:22.25 ID:NPeMD7WE
>>646
他人のスマホの画面なんざどうでもいい。
素晴らしいエロ動画とかなら別。
650SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:51:23.09 ID:jgfcaLqx
>>609
ソニーでもなかのチップはTOSHIBAだから
651SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:51:31.78 ID:YxhfdmvI
>>646
覗かれても興味は持たれないんだろ、察してやれ
652SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:51:47.47 ID:3aOMmb8j
テンプレ作りたいのでご協力オナシャス
機種ならではのメリットとデメリットそれぞれ教えてくれ
653SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:51:56.75 ID:RQVIqPGh
みんな言ってるけど、液晶の質が悪いよなぁ
蝶と比べたら雲泥の差
エルーガと比べてもコントラストが低くて、綺麗に見えない
液晶がほんと残念だわ
654SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:52:30.90 ID:2iW+2nlG
>>637
なにかっこつけてんの?
ネタだからwおつかれっすw
655SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:52:35.41 ID:Qx2oouab
>>593
ははは
656SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:52:46.03 ID:NPeMD7WE
デジ1じゃないんだから、カードの速度なんて適当に早ければ何でもいい。
657SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:53:34.16 ID:xuusF3/c
>>634
アマゾンさんでも売ってたのか!
発送遅い時は極端に遅いから辛抱するしかないw
658SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:53:53.36 ID:9Du1Vn6b
まぁバッテリー持ちが想像以上に良かったからチャラだけど、
液晶のクオリティは落ちたな
659SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:54:10.13 ID:ALWW8NCK
>>652
せめてdocomoスレでやれよ
660SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:54:13.57 ID:1OsEBnaG
ちなみにIPS=視野角が広いでは無い
661SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:54:26.40 ID:Qx2oouab
>>606
この2日は嫁もそれなりに移動していた
個体差なのか?だとしたらちょっと悔しい
662SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:55:16.46 ID:LhSNHLpV
>>657
うん。トラのHPで型番調べて、それを尼で入れたら出てきた。
普通にmicroSDの検索では出てこなかったよ。
663SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:55:25.44 ID:KA7NqqlG
>>564
俺の周りでも嫁の端末だけバッテリー消費が激しいって言ってるやつ3人いたが
LINE消させたら全員が普通になったって言ってた
664SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:56:25.87 ID:v1mG0Vgj
>91
滲みの件でDS交換してきたけれど
今もって滲み再来してないよー快適!

赤紫にも青紫にもならず、ちゃんとモノトーン
665SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:56:32.98 ID:fcVlLASL
札幌だとMNPでCB3万ぐらいが最高なのかな?
666SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:57:31.69 ID:l/r4VAeg
横や斜めから見ても汚いだけで見えてしまうからね
あくまで綺麗に見えないだけであって
プライバシー云々はまた違うお話だな
667SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:57:46.20 ID:cR71IF9S
>>650
なるほどサンクス
668SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:57:58.23 ID:kZ7QVhvH
GXから乗り換えたけど電池も
よく持つし、サクサク動くし、
Z最高っす。
Androidで使い心地がここまでいいのは
初めて。iPhone5を追い抜いたかも。
見た目はiPhone丸パクリだけど。
669663:2013/02/13(水) 23:58:07.54 ID:KA7NqqlG
あれ?
もしかして>>564は嫁のバッテリー持ちがよくて自分のが悪いってことか?
勘違いしてたわ
670SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:58:08.77 ID:om4nBV6V
>>666
ですよねー
671SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:59:12.15 ID:twkeKigk
GXからの機種変なんですが、PoBoxのユーザー辞書ってバックアップとってZに移すことってできますか?
また新しく登録し直しでしょうか
672SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:59:15.04 ID:cR71IF9S
>>669
その書き方だと嫁がバッテリーで動くみたいでワロタ
673SIM無しさん:2013/02/13(水) 23:59:33.85 ID:SOGf8jUW
GPS掴まないところでGPS ONだと電池食うよ。
Facebookのウィジェットとか、しらねーうちにGPSつかみにいく。
オートGPSもそう。
674SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:00:45.98 ID:3aOMmb8j
>>659
docomoスレだとP-02EとSH-02EとSO-02Eで荒れると思って専用スレに来たんだが判断誤ったか?
675SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:01:17.79 ID:l4IEwchY
>> 311がそう書いてる。
狭いのがメリットだとかいうやつはアホ。

別にTNも悪かない。
676SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:01:26.71 ID:8qX0GwGa
速いSD使えば理論上はアクセス時間が短くなって消費電力が減るよね?
677SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:02:19.64 ID:xuusF3/c
>>662
マジで悔しくなってきたわwww
気づいてから俺も公式で検索かけたんだよね
今使ってるけどmade in Koreaだったよ
中身がSAMSUNGだったりして・・・
678SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:02:26.96 ID:+jqo1jku
>>676
無意味だってw
679SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:02:48.53 ID:ZPVUIbwk
イヤホンの蓋、既に壊れた人いる?
千切れそうだから使ってないんだけど、音楽のない通勤が寂しくなってきた
680SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:02:52.44 ID:uG72nDve
681SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:03:20.28 ID:oTZIHUBs
今日自分はZ買ったけど、機種を決めて来てない客には銀河薦めてたなぁ
まぁZは在庫が切れたみたいで売るに売れないんだろうけど
682SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:04:07.72 ID:3F6m7raz
スクロール対策まだ?
寝る前に2chするのが日課だったのに苦痛でしょうがないんだけど…
売っぱらってZETAでも買ってSIM差し替えようかと真剣に考えるレベル
683SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:04:45.19 ID:1OsEBnaG
>>682
おう、はよしろ
684SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:04:49.17 ID:0cdrxW01
>>679
千切って防水はないものとして使えば?
捗るぞ。

つけたくなれば、店で無料でつけてクルル。
685SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:04:52.78 ID:SOGf8jUW
>>682
どうぞ。そして帰ってこないでね。
686SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:06:13.06 ID:+gdmKMsC
テンプレレスで即答すなぁ…
だからアンチ増えるんだよGKども
687SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:06:19.52 ID:7t9aFC7G
>>682
シャープつぶれそうだから支援してやれ。
688SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:07:10.25 ID:C4M7+05Y
>>682
取りあえずテーマ変えるとか自分でできることは試そうよ
689SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:07:57.77 ID:JeyFrLlF
通信が遅いっつーか読み込み中がやたら長い時があるんだけどなんだこれ?
発売前にラウンジで触った人の感想にも似たような事例があった気がするけど…
690SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:08:24.16 ID:cR71IF9S
>>686
GKって何?
691SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:08:29.75 ID:Nft/q/QX
>>682
色変わるやつ?
692SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:08:36.04 ID:LPChEKS4
>>679
そんなあなたにブルートゥース
宗教上の理由があるならしらんがな
693SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:08:56.00 ID:GRdxp0Ma
今時TN液晶…
発色悪いはずだわ
694SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:09:25.91 ID:QPfn8lN6
>>693
まじ?
695SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:09:50.38 ID:7bGn3mo8
カメラの起動が4秒ぐらいかかる時があるんだけど自分だけ?アプリの入れすぎとかじゃなく買った時から。
同じような人いますか?
696SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:10:22.65 ID:YorXX0MI
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいペリア出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ペリア出るっ、ペリア出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!
!ぺッ、ペリッ、ペリアァァァッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいペリア出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ペリア出るっ、ペリア出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ぺッ、ペリッ、ペリアァァァッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ペリアッ!!ぺッ、ペリッ、ペリアッッ!!!ウンコ見てぇっ!
697SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:11:05.31 ID:S+rZhaRR
>>669
そうなのよ
因みに嫁の個体にもlineは稼働中なの
ホームアプリも悪さしているのかな?

よめはぺリア純正俺はapex
あまり関係無いかな
698SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:11:09.14 ID:1hNefbuw
Zいじってからtouch5いじるとスゲー小さく感じるわ
ニコニコ動画カクカクし過ぎてみれねーな。touchはスムーズなのに残念だ
699SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:11:16.74 ID:J+yfCdAG
>>696
雑だなぁ
700SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:11:24.88 ID:QIf3sPuT
>>695
そんなもんだよ
クイック起動登録すれば幾分かましになるかな
701SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:11:25.63 ID:+gdmKMsC
>>690
ソニーの工作員部隊の事、ググればすぐ出てくる
ソニー商品関連のスレは皆同じようなテンプレレスが返ってくる
702SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:11:57.08 ID:rzBJuMDq
>>693
風説の流布です。
逮捕されますよ。
703SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:12:23.76 ID:q3lrdLTK
もう普通に動作報告してくれる人はスレ見てないのかな
俺も離れようか
704SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:12:38.70 ID:jj3TAgOR
今日もだけど、このスレは賑やかだなぁw
705SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:12:43.17 ID:S+rZhaRR
>>672
嫁は一応人間だわ

ルンバではないw
706SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:12:57.85 ID:qHviLY0Y
今まさに24時間ID変えながら荒らしてる業者を目の当たりにしておりますが
707SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:13:54.62 ID:sxgf7u1A
708SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:14:55.65 ID:J+yfCdAG
>>698
ブラウザからかw


iOS版ニコニコ公式は待遇はクソだが、Android に並ばれる事のないコメントの滑らかさ。
709SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:16:48.67 ID:byTpbUPI
*** NG 推奨ワード ***
滲み
視野角

※アンチのネタなので、NGワードに指定するとスレッドが読みやすくなります。
710SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:17:28.29 ID:hhQShkJs
>>697
単純に使ってる時間の差じゃないの?
嫁のほうがあまり使ってないってだけだろ
どうしても気になるなら数時間全く同じ使い方して差を確認すれば?
711SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:17:32.10 ID:8NO1psCf
>>537
>LTE吹いてる基地局
表現クソふいたwww

>>668
正にGXから乗り換えを検討してるんだが現物の動作感GXとどう?
ホモは糞ドコモアプリが大量に動いてるせいかレスポンスが今一だったんだよなぁ
712SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:17:41.84 ID:QPfn8lN6
>>695
俺もそんなもん。
713SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:18:12.85 ID:J+yfCdAG
ここでドコモxiに不満を抱いてる人がkddi LTE 使ったらめっちゃビビるんだろうな。
714 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/02/14(木) 00:19:09.31 ID:tl01vixs
>>357
意味不
715SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:20:00.42 ID:p3kckNR+
acroHDから乗り換えた人
バッテリーの持ちは比較してどんな感じですか?
716SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:20:07.15 ID:FfZwbgG2
>>706
荒らしてまでスレを伸ばす方が、リスクありそうなのにな。
717SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:20:14.74 ID:+gdmKMsC
んでスクロール問題ってアプデで治る見込みあるの?
これから買おうとしてる人からしたら大問題なのにスルーしましょうは無いだろよ
っていつの間にかテンプレ追加されてたのか
交換して貰って来よう
718SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:20:33.29 ID:0VB2Ewu4
嫁の分も含め表裏四枚のシートをはったった
疲れたわー
719 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/02/14(木) 00:20:49.58 ID:tl01vixs
>>711
吹いてるって普通だろ
720SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:20:56.82 ID:YghTbkXO
俺のZ視野角360°ある気がするけどな
721SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:21:45.99 ID:Vzy2X/5u
>>455
電池入れ替える方が手間だと思うけどね
そもそも予備電池充電という手間無視かよw
722SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:22:27.19 ID:Ig8UQehA
>>698
アプリ使えよw
iOSと違ってバックグラウンド再生もできるから捗る
723SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:22:36.00 ID:Y3mAEjTq
>>717
さも持ってるような書き込みはいかがなものかと
724SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:23:38.62 ID:GRdxp0Ma
>>702
何が風説の流布だよ
視野角が狭いんだからTNに決まってるだろ
昔のノートPCによく使われてた液晶だよ
725SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:24:02.60 ID:RyTDmalN
>>695
スマホ弄ってる時にカメラをさっと起動したければ一度ロックさせて
ロック画面からスライドで起動させると
(クイック起動を事前に仕込んでおけば)
必ずクイック起動出来るという斜め上の仕様
726SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:24:43.02 ID:QPfn8lN6
>>717
ごめん。
発色や視野角の問題はあるけど、
スクロールは何の問題もないわ。

個体差?交換してもらった方が良くない?
727SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:25:30.12 ID:3ZdlaIA/
>>713
あうはもっと酷いのか
728SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:25:39.90 ID:+gdmKMsC
>>723
ハイハイ持ってない持ってない
http://i.imgur.com/DnJDXVF.jpg
2chMate 0.8.4.3 dev/Sony/SO-02E/4.1.2
729SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:25:42.74 ID:TosSExL+
バナナの両面いいなあ
最近のアンチグレア絶妙な光沢や
黒にしてよかった
730SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:25:47.71 ID:SAxop0ru
目的のテキストを探すスクロールなのに
流れ行く不要な文字列が滲むとか
スロットの目押しみたいだな。
平らに置いて横から見るシチュエーションも想像できないし。
でも画像上げてくれる人の部屋とかキレイっぽい人が多いから、完璧主義の人が多いのかな。
731SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:25:58.75 ID:YorXX0MI
発売日から今日まで散々ここ荒らしておまえらの反応見てから買うか決めようと思ってたけど、やっぱり買わないことにした
おまえら本当レベル低すぎw
一生そうやって盲信してろバーカwww
732SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:26:30.25 ID:QStPHomu
俺自慢じゃないが買ったり貰ったりする精密機器が全然壊れない
2001年製のDELLノートもHDD1回交換しただけで動くし
PSP-2000も現役
NECのAVノートも現役
walkmanのNW-A919も現役
つかA919のせいでデジタルアンプのアジツケガ嫌いに(ToT)
733SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:27:10.69 ID:djd1CCnH
NG推奨:青、赤、角、スクロール
734SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:27:26.35 ID:GRdxp0Ma
>>726
GKが、早まるな!温めれば目立たなくなるって四六時中工作してるから、それを信じてる人いるんじゃないかな?

もう工作員というより、やってることまるっきり詐欺師だけど…
735SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:27:27.34 ID:TosSExL+
バレンタインにIDがSEXだー(゜ロ゜)
736SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:27:29.14 ID:DoPpiiOC
今基地外が通り過ぎたようなキガスタけど気のせいかな
737SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:27:48.56 ID:S+rZhaRR
>>710
そうですね
機会みて試してみますわ

しかし24時間以上経過してこの残量って事は
使い方にもよるがこいつのポテンシャルは伊達じゃないって事でもあるかな?

いままでのスマホでは考えられない結果だから
738SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:27:54.33 ID:+d2xgC6z
>>715
まだ一週間も使ってないので、はっきりとは言えないが 同じくらいじゃない
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
739SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:27:58.05 ID:YJ3QK+cD
Battery Mixが0%まで74時間って出てるけどホントに3日も持つのかよ
すげぇな
740SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:28:01.06 ID:LEX/9nJk
>>709
GK乙w
741SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:28:34.95 ID:+gdmKMsC
>>726
設定とかのスクロールは大丈夫なんだがmateが致命傷状態 
黒バック白文字以外は使いたく無いだんだよなぁ
ひとまず交換して貰ってみるよ
742SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:28:46.96 ID:QStPHomu
>>736
すまない(´・ω・`)
743SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:29:54.15 ID:GRdxp0Ma
>>709
GK必死すぎw

誰がGKの推奨NGワードなんて参考にするんだよw
744SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:30:21.27 ID:+gdmKMsC
>>734
俺のは輝度最強にするとマシになるな
というより目立たなくなるだけの話でベッドの中でそれやると死ぬ
745SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:30:22.11 ID:DoPpiiOC
>>742
いいや貴方じゃない、こいつID:YorXX0MI
746SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:31:45.90 ID:mfmd2sS+
>>711
電波を「吹く」って表現はごく普通
docomoの無線ネットワーク技術部の人やYRPの人らもそう言う
747SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:32:11.31 ID:yfPOMvdK
>>744
なぁ、なんで朝やった話題またやってんの?
748SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:32:28.06 ID:cxfRwj1l
>>367
キャップなくてもダサいエルーガW
キャップあってもカッコイイZ!
749SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:32:28.20 ID:QPfn8lN6
>>741
あ、俺はずっと白バックの黒文字だわ。

で、黒バックに変えてみた。
確かに白が水色に滲むわ‥…

白バックしか使わないから気にしなかったな。
750SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:32:35.95 ID:AlDnq/xJ
初期ロットは仕方ない
まだ買ってない人で不具合が気になるなら三月頃買えば平気だろう
751SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:33:07.23 ID:V66COdqf
クレードル挿したときのアプリ設定って
どこでやるんだっけ??
752SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:33:12.69 ID:Kkfy0YwX
>>741
俺は白背景でもスクロール時に文字が太くなってにじむよ
きもちがわるい
753SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:34:07.28 ID:vw46orM2
通知ランプ不具合キタ――(゚∀゚)――!!
明日交換いってこよ
また一から設定かよ( ´△`)アァ-
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
754SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:34:13.93 ID:GRdxp0Ma
>>744
俺のは全く滲まない
マシになるとかならないじゃない
明らかに不良品なんだから初期不良と判断してもらえるうちにさっさと交換してもらえ
755SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:34:16.81 ID:DoPpiiOC
>>746
いちいち素人相手にすんなってw
756SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:34:33.14 ID:+gdmKMsC
>>747
お前らGKと違って四六時中監視してる訳ではないので勘弁してくれよ
757SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:35:01.22 ID:YorXX0MI
くだらない荒らしにいちいち構うなよ
そうやって相手してやるから付け上がるんだよ
ペリア持ちの品位が下がるから荒らしに構う奴もほんと自重してくれ


(笑)
758SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:36:58.57 ID:0jNGAM42
>>147
コレの元画像ない(´・ω・`)?
明日Z買うお
759SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:37:21.35 ID:GRdxp0Ma
GKの詐欺口上信じて様子見てると、購入から時間あいてしまって交換してもらえなくなるぞ

買ってから一週間以内にはDSちゃんと行けよ?
GKはその一週間稼ぐために必死なんだから
760SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:39:45.15 ID:/Vs5ED+g
無線LANの5GHz は使える?
761SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:40:26.21 ID:Q4DmMTMt
今のところ不具合はまったくないんだが
xperiaZの上の電話の声聞くところのちっちゃい穴が中心より少し左にズレてて
下の声を拾うマイクのちっちゃい穴が中心より少し右にズレてるのですがこれは仕様ですかね
右手で持って電話したときにちゃんとピッタリ位置が合うように工夫されているのでしょうか
762SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:41:11.47 ID:tPsVymLJ
>>751
設定→Xperia→スマートコネクト
763SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:41:17.59 ID:YorXX0MI
>>760
使えますん
764SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:43:57.23 ID:kQnVtqya
次期モデル以下は以下条件が搭載されれば
まさに最強スペックだわ

・充電ドックの脱着感をゆるく(もうそっと置くレベルに)
・省電力IPS液晶(できればCrystalLED)
・背面の角に丸み帯びさせて持ちやすく
・防水キャップレス
・docomoXDロゴを取っ払う
・カメラ起動爆速
・無線データ転送

ほんとZが良すぎて、要望がこれぐらいしかないわ
765SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:44:19.01 ID:/Vs5ED+g
>>763
とんくす!
リビングのと自分の部屋の交換スルー!
766SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:44:20.67 ID:StEnrwuC
ブラビアの影響ってあるの?
767SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:45:00.77 ID:YorXX0MI
>>765
使えますん
768SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:45:08.63 ID:0b0YUVXG
>>741
mateの夜はNXでも似たように色が変わってた
背景がグレーっぽくなるテーマだと色変わらなかったりするから気に入ったテーマ探したり、作ってみては?カスタマイズもmateの長所ですし
769SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:45:24.79 ID:cl8V3ry2
黒背景に白文字だと滲まないな
滲むのは完全にハズレだから交換してもらえば幸せになれるよ
770SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:45:39.45 ID:SeNHy15v
富士通やパナ製のスマホ使うやつ・・・
771SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:46:20.37 ID:YorXX0MI
>>766
ありますん
772SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:46:32.55 ID:/Vs5ED+g
>>767
punpun<丶`∀´>謝罪と賠償を要求ニダ
773SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:46:56.81 ID:b0xTZ3rq
774SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:47:08.95 ID:nG3mbMfD
>>732
スマホは買い換える楽しみがあるのに、dapはの新製品は道楽、好みだけになりつつある。



Android あんまり音楽を聴くのに適してるとは思えない。
775SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:47:26.45 ID:/Vs5ED+g
SDカードって速度がいまいちわかんないんだけど、
これはどうなの??
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3943599.png_SLjqrcNuU4A0QdRsBlC3/www.dotup.org3943599.png
776SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:47:29.00 ID:8yDO29nh
さっき温度計ウィジェットがどのアプリか教えて下さいって言った者だけど
↓の30℃の方の動画でチラッと写るウィジェットなんですが、誰か分かる人
いますか?

>>349 SIM無しさん [sage] 2013/02/11(月) 23:37:29.53 ID:DouBWiks Be:
>> スクロールの残像だけど、温度変えて撮ってみた
>> 内部温度30度くらいになると殆ど気にならない
>>
>> 内部温度15.8度
>> http://youtu.be/S9fM4F4tNIA
>> 内部温度30.0度
>> http://youtu.be/SqL7reTf-Uc
>>
>> 30度は温度上げるために
>> 山下達郎流れてるけど気にしないでくれw
>>
>> 個体差もあるかもしれんが、まぁ液晶の特性だろうね
777SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:47:38.91 ID:2alJW0jl
>>770
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
778SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:47:57.69 ID:Vv6G9E4u
在庫どんな感じ?新宿行けば買えるかな
ドコモショップか家電量販店で買うかってなんか違う?
779SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:48:02.00 ID:YorXX0MI
ほんとおまえらって他社の機種貶して自分の選択を盲信する>>770みたいなクズばっかりだなwww
780SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:48:24.38 ID:nG3mbMfD
>>770
ARROWS最高やが!
781SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:49:37.89 ID:wO8mb1kC
誰かと思えば時計板ではガチキチで有名なホモマスくんじゃないかw
782SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:49:44.69 ID:StEnrwuC
>>775
鈍足
783SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:49:45.92 ID:nG3mbMfD
>>778
お金だけみたらドコモショップは存在意義が?
784SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:49:55.03 ID:QPfn8lN6
mateのピンク色やオレンジ色が、
真っ正面から斜め20度も傾ければ色が変になる
45度も傾ければ、色の識別が困難なレベル。

目が痛いんだけど。。。
785SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:50:21.73 ID:CwI+gWTk
>>770
P-07Dは出た当時一番画面がでかかったから買ったな
786SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:50:33.25 ID:GRdxp0Ma
>>759
> GKの詐欺口上信じて様子見てると、購入から時間あいてしまって交換してもらえなくなるぞ
>
> 買ってから一週間以内にはDSちゃんと行けよ?
> GKはその一週間稼ぐために必死なんだから


え?SONYってそんな悪質な事やってるの?
会社の姿勢を疑う
787SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:50:52.25 ID:FimYuH2p
>>764
とりあえずapt-x搭載は必須だ
できればsMasterも欲しいが専用機と差別化で…と言われそう
あとはWalkmanアプリでギャップレス再生を、これはアップデートで是非欲しい
788SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:52:45.89 ID:djd1CCnH
うまくやれよ
789SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:52:52.72 ID:jaLU1jvL
>>770
tabはARROWS
主に母親用
790SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:52:58.65 ID:/Vs5ED+g
>>764
追加
液晶の調整も出来たらいい
791SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:53:26.06 ID:QStPHomu
>>774
そうなんだよねー
スマホは電池持ちの観点から音楽はDAPと割りきってる
792SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:53:52.57 ID:EEX8UOGD
デフォルトで入ってた2GBのmicroSD測ったらリード90MB/s近く出てワロタ
ストレージは40MB/s程度なのに
793SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:54:56.65 ID:jaLU1jvL
>>764
カメラ
F2.0シャッターボタン有り
絞りとシャッター速度調節有
これがついたら発売に買う
794SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:56:03.16 ID:u1UH2jXd
253 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 12:28:34.49 ID:bZpv0SqT
エルーガはROMはemmcのバージョンなんなの
誰も分解しないからわからんか

266 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 12:39:55.93 ID:KMNtZSYC
>>253
バージョンはわからないけど
SAMSUNGのKLMBG4WE4Aってチップ

273 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 12:44:58.14 ID:bZpv0SqT
>>266
情報サンクス

eMMC v4.41だね

http://www.samsung.com/us/business/oem-solutions/pdfs/PSG2012_2H_Final-WEB.pdf

272 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 12:43:19.24 ID:7JkjHTA9
>>253
調べたらv4.41だった

275 :SIM無しさん:2013/02/03(日) 12:46:57.31 ID:ud9yjAXD
>>272
ほう
Zが4.5だから
書き込み速度はZの方がが1.5倍、読み込み2倍早いね
これは新しいスペック差とっていいね


XperiaZと同じタイミングで発売された端末がROMのアクセス速度2倍の違いwwwww
2年縛りご苦労さん
795SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:56:16.44 ID:kQnVtqya
SDの速度チェックができるアプリおしえてー
796SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:56:35.29 ID:7a72lw1K
J蝶の方が持ちやすいし視野角高いし
質感くらいしかxperiaZはないからな
797 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/02/14(木) 00:57:15.37 ID:C6VQPXLg
なんかバッテリー残量100%のレンジが広すぎる気がするなぁ
798SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:59:17.40 ID:EEX8UOGD
>>797
最初買ったときはマイコンがちゃんと電池容量認識出来てないから
0%まで使い切って100%まで充電を1度やっとくといいらしいよ
799SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:59:17.84 ID:nG3mbMfD
>>764
次期モデル以下は以下条件が搭載されれば
まさに最強スペックだわ

・充電ドックの脱着感をゆるく(もうそっと置くレベルに
楽勝
・省電力IPS液晶(できればCrystalLED)
不可
・背面の角に丸み帯びさせて持ちやすく
不可
・防水キャップレス
可能
・docomoXDロゴを取っ払う
不可
・カメラ起動爆速
可能
・無線データ転送
可能
800SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:00:08.84 ID:LEX/9nJk
一回断れているんだが、結局滲みで交換してくれんのか?
801SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:00:26.97 ID:FimYuH2p
>>797
車でガソリン満タン時のメーターみたいな感じはする
車ほどひどくはないが
802SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:01:22.43 ID:nG3mbMfD
豆粒みたいなカスシャッターは不要。
まともなボタン求む。
803SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:01:43.40 ID:YorXX0MI
何が最強スペックだよバーカ(笑)
最強スペックはARROWS Z F-02Eだから
804SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:01:53.60 ID:QStPHomu
>>795
俺はSD Toolsってやつ使った
http://i.imgur.com/8CenYSF.png
805SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:02:25.83 ID:nG3mbMfD
バッテリーの個体差あるしある程度丸めてあるんす
806 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/02/14(木) 01:03:23.63 ID:C6VQPXLg
>>798
発売日に買ったし、3回ぐらいは0%にしてるよ
まぁそのうちこなれてくるかな?
807SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:03:37.42 ID:nG3mbMfD
>>803
縦読みに折り返し入って見難い。
808SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:03:57.30 ID:AdAKdlxy
このスレ、水遁の実験場に丁度良いよね
809SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:04:27.62 ID:djd1CCnH
パナソニープ(芝)勢ぞろいの攻防が見れるのはXperiaスレだけ!
810SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:04:52.45 ID:QStPHomu
>>806
最初はともかく空〜満充電ってバッテリ劣化しない?
811SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:05:17.52 ID:7nnmmWIi
持ちやすくしたら本末転倒な気はする
結局そういった部分を犠牲にしてのこの形な訳で
812SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:05:18.19 ID:kQnVtqya
>>804
ありがとう
ただ、空き容量がすくねえよボケ
せめてフォーマット時に試せよアホ

と怒られた(´・ω・`)
めんどくせ。体感速度に不満はないからこのままでいいや
SanDisk 64GBだけど
813SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:05:41.17 ID:+yT4zDme
>>779
Xperiaのスレに来てXperia叩いて他機種のステマしてる方がキチガイw
814SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:06:34.98 ID:kQnVtqya
acroからだけど
起動からの速度が早くて驚くわ
クワッドってメモリ多いのってすごいんだなあ

ただ、これだけのスペックがあっても
SPモードはもっさりなんだなあ
ある意味すごいわ
815SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:06:41.35 ID:YorXX0MI
>>808
他力本願(笑)
したかったら自分でしてみろゴミカス(笑)
816SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:07:14.19 ID:nG3mbMfD
4.3インチFHD見た目は林檎丸パクリでこれに毛が生えた程度のスペックでいい。

その先の進化はどうでもいいや、使い道が動画再生とろくにでそうもないゲーム位か。
817SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:07:18.46 ID:KzffhkAI
クレードルで充電していて充電完了と同時にに画面黒いままでバックライトが点灯するるのはなんでなんだろ?
818 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/14(木) 01:07:58.49 ID:AdAKdlxy
じゃ遠慮なく
その前に確認確認
819SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:08:15.45 ID:SeNHy15v
779 :SIM無しさん:2013/02/14(木) 00:48:02.00 ID:YorXX0MI
ほんとおまえらって他社の機種貶して自分の選択を盲信する>>770みたいなクズばっかりだなwww

803 :SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:01:43.40 ID:YorXX0MI
何が最強スペックだよバーカ(笑)
最強スペックはARROWS Z F-02Eだから
820SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:08:35.16 ID:nbB8Zc0X
自宅がLTEなかなか入らない(入る時でも2本とか1本)ので
自宅になったら自動でLTE切りたいんだけどそんなアプリないよね?

スマートタグ買ったけどそんな項目なかったと思うし・・・
手動でやるしかないんかなー。

スモールアプリには切り替えアプリ入れてます。
821SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:08:44.03 ID:nG3mbMfD
ドコモパレットはごり押しで快適になった。

次でsp モードもごり押せるさ。
822 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/02/14(木) 01:08:50.55 ID:C6VQPXLg
>>801
そうそう!実質的には110%ぐらいある感じw

>>810
慣らしで数回やっただけなんで、今は継ぎ足しで充電してるよー
823SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:09:11.92 ID:88s8mTcG
ロック画面の画像いいのないかなー
824SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:09:37.56 ID:MddBTf+H
FeliCaの反応はあまりよくないな
かざしてからワンテンポあるからドキッとする
825SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:09:39.80 ID:2in7bUQJ
826SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:10:44.54 ID:TxXByvag
一括の値段が安すぎて、カムバック割使うの忘れてたヽ(´Д`;)ノアゥ...

後出しは出来ないよね?

何のために印刷しておいたのやら(。´-д-)
827SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:11:31.54 ID:EEX8UOGD
>>804
PassMark PerformanceTestで測ったら全然違う値でたわ
たぶんSD Toolsの方が正しいんだろうな
828SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:11:37.44 ID:bEB+CAjA
おまえらSDがどうとか言ってるけど、SDに何を書き込むの?
829SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:11:38.19 ID:QStPHomu
>>818
水遁って●とかp2の人には効果少ない?
830SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:12:09.52 ID:ZP48gryN
>>826
MNP一括いくらで購入?
831SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:13:07.03 ID:kvAd6pxk
俺のはmateで滲むってゆうよりチラつくんだけど同じ症状のことなのかな?
チラつく人いる?
832SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:13:24.16 ID:DYrKN7jo
何このゴミ機種
833SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:13:38.35 ID:jaLU1jvL
>>820
LTEsetting
834SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:13:52.37 ID:7nnmmWIi
>>829
まあ復帰が早いというか
835SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:14:18.99 ID:nG3mbMfD
>>820
wifi繋がってるうちは4g 探してないんじゃなかったかな。
836SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:14:25.67 ID:/Vs5ED+g
>>711
サイズもGX使ってたら問題ないと思う。
画質も綺麗だよ。
でも、液晶の色合いの好みで色合いは何とも言えんかも。
写真は綺麗だよ。
とにかく、
かなりサクサク!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3943642.jpg_jweBG11nYfFi2ZobnZxy/www.dotup.org3943642.jpg
837SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:14:26.35 ID:ILBq/Uf4
>>814
SPモード?LTE(Xi)じゃなくて?
838SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:14:43.32 ID:kQnVtqya
839SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:14:50.00 ID:8yDO29nh
結局液晶の滲み出ててもそのまま使用してる人はいないですか?
皆交換?
気にはなるけど、その時だけだからってそのまま使用って言う人は皆無?

後、万が一機種購入DSで対応してもらえなかったら、他のDSに行って
交換、とか大丈夫なのでしょうか?
滲みが出てるけどそのまま使ってる人がいないなら自分もDSに行こうか
な、とも思うけど液晶の特性で温度でなるだけならこのまま使おうかと
思ってるんだけど、こういう小さい事に悩んでしまう。
840SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:15:29.22 ID:j0P7r9u0
>>830
826じゃないがガラケーとセットでMNP一括0円、CB3万5000円で買えた
841SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:15:40.32 ID:kQnVtqya
>>837
メールのことよ
842SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:16:09.90 ID:ZP48gryN
>>840
ガラケーもMNP?
場所どこよ?
843SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:16:51.11 ID:JcL1rxpl
俺はそのまま使ってるよ
どうせ真っ黒は問題ないし黒に近いグレーと白との切り替わりってか応答速度と液晶の流動性の問題だし
温度上がると消えるから気にしてないわ
844SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:17:36.46 ID:7nnmmWIi
>>839
俺は別にそのまま使うつもり
設定が滲むからどうやねんというか
気になるんなら交換してもらうのも全然ありだと思うが
845SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:17:38.34 ID:7a72lw1K
>>818
早く水遁してくださーい^^wwwwwww
846SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:17:49.67 ID:4oBN1i3F
川崎か横浜のヨド・ビックに在庫あるかな
847SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:18:11.11 ID:/Vs5ED+g
>>839
実際どの画面で滲むの?
どんな風に?
848SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:19:53.12 ID:gMFZzg/4
2ギガのSDカード入っていたけどZにあるアプリの一部を
SDカードに移動したいけど出来ません。

設定〜アプリ一覧見てもSDに移行のような項目ないのですが
どうしたらいいんでしょうか先生方ご教授お願い致します。

ぐぐっては見ましたが出来ない仕様なのかな?
849SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:19:54.49 ID:nG3mbMfD
>>842
当たり前だろw
850SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:20:07.90 ID:byTpbUPI
*** NG 推奨ワード ***
滲み
視野角

※アンチのネタなので、NGワードに指定するとスレッドが読みやすくなります。
851SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:20:40.61 ID:j0P7r9u0
>>842
ガラケーは新規扱いだった。一括7000円。
ピポパ池袋
852SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:20:52.08 ID:c8hQvl5x
ゲハから出張してきてる人達は帰っていいのよ
853SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:21:17.00 ID:7a72lw1K
>>852
お前が帰れバーカwwwwwwwwwwwwww
854SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:21:37.13 ID:JcL1rxpl
4.2アプデでキャリブレーションはこっそり入れてくるかもしれんけどな
855SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:21:42.26 ID:c8hQvl5x
>>853
856SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:22:03.62 ID:88s8mTcG
>>838
ありがとう!ここのサイトでもうちょっと見てみる
857SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:22:20.88 ID:jaLU1jvL
>>848
できない。仕様です
報告されてる
858SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:23:06.08 ID:WoOh9Mvj
おまえらモバイルバッテリーは何使ってる?
無難にSONYの7000mhAの買えばいいかな
859SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:23:09.14 ID:kvAd6pxk
滲むのもつらいけど、どのサイトでもスクロールすれば残像がのこるよね
860SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:23:20.90 ID:/Vs5ED+g
>>854
本気でほしい。
大体、画像の編集の時は色々調整できるんだし。
861 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/02/14(木) 01:23:25.58 ID:tl01vixs
ケータイ売れ筋ランキング、Xperia Z SO-02Eが初登場1位 ELUGA Xは12位  #xperiaz
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360650843/
862SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:24:10.06 ID:kQnVtqya
>>856
壁紙ならこのサイトもいいよ
腐るほどあるから
http://interfacelift.com/wallpaper/downloads/date/any/
863SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:24:19.40 ID:i4Hvz3tH
視野角言ってるやつはどんな使い方してんだ?
横に居る奴に格好いい画面見せて自慢したいの?
864SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:24:52.41 ID:c8hQvl5x
>>863
スカートの中でも盗撮するんだろ
865 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:8) :2013/02/14(木) 01:25:35.11 ID:tl01vixs
>>864
どんだけバレたいんだよwww
866SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:25:46.21 ID:zz4B3QZP
上の名古屋オーシャンズHP見たけど文字色酷いw
少しでも動かすと文字が赤味がかる
設定とかの黒背景に白文字は温度が上がると青味が薄くなるけどここは全く変わらない
867SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:25:46.45 ID:djd1CCnH
ほんと液晶だけが残念だった
868SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:25:54.31 ID:7nnmmWIi
>>859
さすがにそこまでじゃないな
それは交換考えたら?
869SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:26:51.65 ID:W5XHTXHo
SDのベンチアプリってどれがいいの?
870SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:26:54.11 ID:RVgg7AO+
>>858
せやな
しかも付属アダプタでクレードルにも直挿し充電にも使えてお得
04アダプタ買わなくて済む
871SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:27:38.57 ID:kQnVtqya
872SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:28:08.64 ID:EEX8UOGD
大きさ的にはSONYのが良いな
大きさはZとほぼ一緒で薄型
873SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:28:39.21 ID:kvAd6pxk
>>868
まぢでか
明日ds行ってみるよ
874SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:29:29.56 ID:EEX8UOGD
シーケンシャルとランダム分けて測れるSDベンチ欲しいな
875SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:29:41.89 ID:QPfn8lN6
>>863
ちょっと左右から見るだけで色が変わる。
寝ながらスマホで、手の角度で色が変わる。
目が疲れないか?
876SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:30:08.29 ID:kxy5q46n
>>839
俺はそのまま使うよ
保護フィルムも貼っちゃったし
877SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:30:12.54 ID:/KRdkQ6t
>>775
どうやって測定したの?
error writing bufferってなって測定できない
878SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:30:31.79 ID:jaLU1jvL
>>872
cheero分厚い…
不具合ないし安いから我慢
879SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:30:58.04 ID:/Vs5ED+g
>>877
普通にテストなう!
みたいなボタン押したよ
880SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:32:11.95 ID:LPChEKS4
日数経過でだんだん青紫になってくるように・・・
881SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:32:11.97 ID:88s8mTcG
>>862
めっちゃ迷うわ
882SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:32:22.32 ID:nG3mbMfD
>>851
発売一週でcb3マンも増やしたのか、えげつないなw

ちょっと前のauみたい。
維持費はすっかりドコモ最安が板に付いてきたが、品質悪しか。
883SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:32:58.67 ID:kQnVtqya
884SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:33:15.42 ID:/KRdkQ6t
>>879
そうか
64GB対応してないのかな
885SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:33:31.95 ID:GRdxp0Ma
液晶がダメだね
TN液晶ってのがな…
大昔に持ってたFMVみたいな視野角の狭さ、発色の悪さ

http://news.mynavi.jp/news/2002/05/14/05al.jpg
886SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:33:57.45 ID:i4Hvz3tH
>>875
いつも基本顔の正面で操作だ
角度なんて変えてたらタッチ操作しにくいし
887SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:34:27.37 ID:WpFWelqp
カムバック割こねー
このまんま本体一括0円になっちまうよ

本体一万くらいでカムバック割で1万引き使うのが一番ベストなのに
888SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:34:48.56 ID:Nu4VuEZ8
白×赤と黒×金のカラーも欲しかったな。
889SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:35:04.90 ID:W5XHTXHo
>>877
俺も64GBだけどそうなって計測できない
890SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:36:00.42 ID:+Z9cJsPW
8万4000円払って念願の4コア端末のZを買ってきたが充電と本体スピーカーが糞いな…
表示面が気持ち軽快になったかなって程度で2コアのGalaxyNexusとあんまり差を感じないかなー
角ばってるからおっことしそうだなーってのと裸族で使うと指紋でめちゃ汚い

ATOK使ってて文字入力バイブが控えめなのはG.Nexus使ってた時とすると嬉しい
G.Nexusんときヴァッヴァッてうるさかったから
891SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:36:24.16 ID:/Vs5ED+g
>>884
なるほど、
おれ32だ
892SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:36:52.91 ID:kQnVtqya
Androidで計測できない人は
パソコンのこれで試すといい
鉄板ソフト
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/
893SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:39:04.17 ID:LPChEKS4
>>892
Zでどの程度出るのか知りたいのにパソコンで計測しても意味ないでしょ?
894SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:41:18.01 ID:/KRdkQ6t
>>892
いやスマフォで使うんだから
androidでの実測だしたいのにpcでやってもしょうがないだろ

やっぱSDcardtesterだな
895SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:41:33.09 ID:zdczqmKU
「Xperia Z SO-02E」が起動しない? その原因は……
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/13/news127.html

「オンラインショップで購入したXperia Zの電源が入らないんです。充電もできないようです」と相談すると、「SIMカードは入れましたか?」とショップ店員。
その後のやり取りで、原因は、購入時のXperia Zに挿入されている“ダミーのSIM”だったことが分かった。
Xperia Zの購入時には、オレンジのダミーSIMが挿入されているが、このダミーSIMが入ったままだと本体が起動せず、充電もできない。
店員によると、これは放電を防ぐためだという。
Xperia Zはバッテリーパックを外した状態で発送できないので、できる限り放電しないようにするための措置のようだ。
ダミーSIMの先端には通常のSIMにはない凸状のものがあり、これが放電や充電を制御するスイッチのような役割を果たしているものと思われる。

ちなみにこのダミーSIM、Xperia Zの起動中に挿入すると、強制的に電源が切れる。
バッテリーパックを外せないXperia Zの場合、電源キー+ボリュームキー(上)の長押しでも強制再起動や強制終了が可能だが、強制終了するもう1つの方法として覚えておくといいだろう。
896839:2013/02/14(木) 01:42:10.52 ID:8yDO29nh
>>847
設定画面だけで、やっぱりスクロールすると白文字が青みがかかって、
温度が高くなるとやっぱりそんなに気にならないです。
ただなるのがその設定画面だけなので、そういう状態で普通に使って
いる人がいるなら自分もそうしようかな、と思ってましたが皆交換の
方向なら自分も交換かな〜、とか一人で悩んでました。

ただなってる人でも普通に使ってる人がいたので自分もこのまま使っ
ていて、それが明らかにひどくなるようならDSにもっていこうと思い
ます。このままなら特別自分が気にしなければ大丈夫なので。
897SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:42:53.19 ID:byTpbUPI
貼っておくか

「Xperia Z」と「Galaxy Note 2」と「Nexus 4」の夜景ムービー撮影の画質を比較
ttp://gigazine.net/news/20130212-xperiaz-galaxynote2-nexus4/
圧倒的にXperia Zの画質が上回る。

週刊アスキーにスマートフォンの液晶比較
Xperia Zに比べるとiPhone 5はやや黄色みがかっていて、butterflyは若干暗い。
本屋に急げ。
898SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:43:29.13 ID:kQnVtqya
>>893
>>894
なるほど
SD本来の性能じゃなくて
スマフォ上での性能ってことね
ごめん
899SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:43:42.38 ID:4nMhmS1t
ふむ
2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
900SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:44:41.25 ID:jaLU1jvL
>>890
俺もGalaxynexusからだけど全然違うぜー
いろいろアプリ起動した時にカクつかないし強制終了にもならん
Galaxynexusも好きだったんだけどな持ちやすくて
901SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:44:57.53 ID:nG3mbMfD
回線コジキもおひとつ買った方が良いよ。

3gb だが月600円、端末売って2年回線分以上ペイされるし。

去年の5月は7g 3円回線作られたけど。

今回のこれ、cb30000はドコモ最悪の条件なんだから、地方民も普く享受出来る。
902SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:45:03.62 ID:7a72lw1K
>>897
視野角がアレなのに綺麗な写真が撮れてもねぇ・・・w
903SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:45:24.59 ID:QvoucdXp
ID:byTpbUPI

なにこいつ
904SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:45:35.87 ID:StEnrwuC
ピクセルの並びで見えるだけだろ。
横にしろ。
905SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:47:12.22 ID:kvAd6pxk
>>896
ちなみにステータスバー引っ張ってきたときの三本線の色の変化はない?
俺のはかなり薄くなる
906SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:47:23.76 ID:vMPCHErD
>>897
ドヤ顔乙だけど
Xperia Zはパープルフリンジが酷すぎて話にならないw
907SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:47:43.40 ID:EEX8UOGD
SDカードはランダム測れないと意味が無い
シーケンシャルなら爆速だけどランダムが…ってのは結構あるから
908SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:47:43.68 ID:/KRdkQ6t
>>897
>>897
またこの話をさせるのか
それのどこを見たらきれいに見えるのか
hdrは暗いところを補正してくれるがそのせいで空が青くなってる
暗いところも写ると言う意味で実用的ではあるが夜景として撮るのは間違ってるだろ
909SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:48:41.93 ID:nG3mbMfD
パケ代をドコモに払うのは知恵遅れ、慈善家、資産家。

地方で、この規模のサービスになるのは全キャリアでも初めての事だよね。
まだ2月なのに。おかしいくらい攻めてる
910SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:48:52.25 ID:EEX8UOGD
HDR切ってる奴もダメダメだから好みだろ
911SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:49:08.58 ID:nbB8Zc0X
>>833 >>835

LTE Settingは入れてました。

あ、でも自動ではないけど自宅に帰ってきたNFCタグに
WifiON&LTE Setting起動させて後はWCDMA ONLYを選べばいいだけか。
WiFiが優先ならその必要は尚更ないけど・・・
どっちなんだろう?

やってみます。 ありがとう。
912SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:49:34.58 ID:FimYuH2p
店頭でSANのクラス10
無かったから東芝のクラス10の買ってきた
これが順当な速度かはわからんな…
あと、SD toolsの評価が正確というのと全然ていうのあってますますワケわからんことに…


http://www.imgur.com/zZWaedH.png
913SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:50:40.27 ID:nG3mbMfD
>>911
wifi 優先。
914SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:51:18.26 ID:+Z9cJsPW
なんかしらんがGoogle垢でアプリ復元ができなかったから手動で入れなおしが非常に面倒だったが
NovaLauncherの復元機能はなかなか凄いと関心した
915896:2013/02/14(木) 01:54:57.18 ID:8yDO29nh
>>906
確かに意識してなかったけど、自分のは薄くなると言うか、かなり暗くなる
って感じでスクロールしている時は濃いグレーで見づらく、降ろすとパっと
白くなる感じです。
これも普通ならないんですか?
916SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:56:58.56 ID:rCpoowiT
やはり温めたら滲みもましになるな
sonyは夏に投入するべきだった
917SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:59:06.15 ID:5JnZZGrG
ユーザー補助のtarkbackは絶対やめれ
ロック画面から解除できなくてえらいめにあった
英語できないから解除もできず
涙目
918SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:59:15.31 ID:/Vs5ED+g
>>896
気にするのもよくねーよ!
俺も昔はキチガイくらい気にしてた
919SIM無しさん:2013/02/14(木) 01:59:20.09 ID:kfd3NK+e
ドット欠け10個あってわろた

ワロタ...
920SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:00:42.91 ID:WdKfjqNy
>>919
さすがにそれは確実に交換してもらえるわ

オレは1個しかないけど明日DSでゴネる
921896:2013/02/14(木) 02:03:32.53 ID:8yDO29nh
皆さんのレスをみて時分もあんまり気にしない事にします。
別にアンチでもなんでもないし、やっぱりZかいいと思うので、
この程度なら普通に使っていこうと思いました。
922SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:03:33.59 ID:+HOT8EVd
登り階段で前にスカート履いている女性がいる状態でZは絶対にいじってはいけない。
923SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:04:18.22 ID:5epx2Y2G
>>799
可能、不可とか言っておきながら、関係者じゃなかったら笑える
924SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:07:33.20 ID:JcL1rxpl
そもそもスマホ用途でランダム性能ははっきり言ってほぼ必要ない
925SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:09:25.57 ID:9qV1zu6u
>>923
背面の角を丸くしたら角が当たらなくなって持ちやすくなるかと思うと違う気がするなあ
角があるから手に引っ掛かって軽く持っても落ちないんだと思う
926SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:14:14.78 ID:EEX8UOGD
>>924
画像なんかはランダム性能大事だけどな
シーケンシャルと同じ速度なんて絶対に出ないぞ
927SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:15:22.55 ID:/Vs5ED+g
>>921
そうしなよ。
俺もドット抜けとか、気になってTVとか確認したらアホらしくなったよ。
928SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:17:51.52 ID:JcL1rxpl
SDはNCQ無視だし書き込み性能あってSandiskの偽物掴まされなければラッキー程度
それよりも容量必要とするならMLCかTLCかのがはるかに大事だわ
>>926
そうですね
929SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:18:18.71 ID:WdKfjqNy
>>927
TV確認ってなに?
930SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:19:49.49 ID:jaLU1jvL
>>928
偽物とかあるのか
931SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:20:11.05 ID:/Vs5ED+g
>>929
スマホの液晶にドット抜けがあるから
気になってTVとかパソコンとかもよく見たら
比較にならんくらいドット抜けがあったってこと
932SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:21:50.06 ID:+DKn6D6b
SDXCに128GB突っ込んだ人いないの
933SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:23:36.44 ID:WdKfjqNy
>>931
なるへそ
934SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:24:54.78 ID:2GUkHUzW
保護フィルム貼ったら視野角気にならなくなった
935SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:25:04.84 ID:XVh4AfKH
>>925
良いこと言うねえ、その通り。
今も角食い込むような持ち方してないもんな。ちょっと触れる位。
白だと枠が目立つからかも知れんが、ここまでやって、この角丸はカタチとしてもやや不徹底感がある。
936SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:25:39.96 ID:5epx2Y2G
>>920
1個じゃ無理だろw

しぶしぶ交換してもらっても、「今回だけは交換しますけど、交換したものにドット欠けがあっても交換できませんし選べません。」
とか言われて、ドット欠け多いやつをあてがわれる可能性もあるからな・・・
937SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:28:42.91 ID:JcL1rxpl
ドッド抜け落ち欠けはくじ引きってか運試しだぞ
交換しますけど交換後抜けあっても交換はいたしかねます
そして前より増える
そして前のに戻して!→無理です
おk
938SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:29:59.99 ID:WdKfjqNy
>>936
メガネとかコンタクトしてたら見えないんだけだど外したらハッキリわかるんだよなあ…
ど真ん中だし
939SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:30:32.81 ID:i4Hvz3tH
>>930
容量ごまかしたメディアとか中国製でよくあるじゃん
940SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:30:47.26 ID:X7W+pHk6
Z凄いね
これでキャップレス防水でS-Master搭載してて、値段が2万くらい安くて、MDR-1Rを同梱してたら、天下取れたんじゃないかね
941SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:31:57.55 ID:1hNefbuw
お前ら早いんだよ
やっとpart57まで読み終わったとこだぞ
忙しいからニコ生放送スムーズに見れる方法教えれよ
942SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:32:35.79 ID:8NO1psCf
ホモのレスポンス今一ぱっとしなかったんだが
実機手に入れた奴らどうよ?
アルバムで写真めくるのがぬるっとしない感じだったからなあ
943SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:33:58.22 ID:mGse1/uW
解像度2560*2048
120g 位が良かったな。
イヤフォンとかウォークマン機能はどうでもいいや
944SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:36:30.20 ID:tPsVymLJ
ホームボタンからGoogle now出すときとアプリ使用履歴キーを押すと
右下に設定ボタン現れるけどあれ、なんだろね
945SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:39:11.87 ID:StEnrwuC
Arc民は次世代機を涙しつつまたしても微妙〜な機種を買ってしまうのですよ
946SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:40:32.75 ID:kLs+gJB0
ロック画面からの音楽プレイヤーの操作ってウォークマン限定ですか
google musicのアプリ使いたいんですけど
947SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:48:16.21 ID:QStPHomu
こういうブログって役に立ちそう?
http://call-t.blog.so-net.ne.jp/2013-02-13
948SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:49:23.62 ID:HK27Qm8z
アフィ乙
949SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:56:23.37 ID:jaLU1jvL
>>939
知らんかったわ。こえー
950SIM無しさん:2013/02/14(木) 02:58:47.44 ID:QStPHomu
>>928
32G以上でMLCってあるん?

>>948
Zで無効にしていいただのアプリリストなんだが・・・
951SIM無しさん:2013/02/14(木) 03:02:04.85 ID:91JCKePl
白は綺麗だけど正面から見たときのパンダ柄に違和感感じたのと、
自分の服装が黒系が多いから白だとなんか浮きそうだったので黒にした
952SIM無しさん:2013/02/14(木) 03:04:24.22 ID:QStPHomu
次スレどうしようかと思ったけど重複してるんだね

http://127.0.0.1:8823/thread/http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360748083/l50
953SIM無しさん:2013/02/14(木) 03:11:38.35 ID:8NO1psCf
DSのホットモック、「本体更新あります」が放置だし
糞ドコモアプリが大量に動いてるし実機とDSのホットモックの
レスポンスの違いが知りたい
誰かホームとアルバムの画像めくりとブラウザのスクロールの
動画をうpしてくれ
954SIM無しさん:2013/02/14(木) 03:15:34.41 ID:K9+gc1YP
955SIM無しさん:2013/02/14(木) 03:33:44.83 ID:+HOT8EVd
設定>電源管理>電池
メディアサーバーってのがディスプレイと同じくらい電池を食ってるみたいなんだけど、メディアサーバーを減らすにはどうすればいいのだ・・・
WifiとかLTEとか全て切っています。
956SIM無しさん:2013/02/14(木) 03:35:25.72 ID:hWza0DrL
圏外時間が15〜20%くらいになるんだけど、みんなはどう?
前のSO-01Bでは0%だったのに何でだろう。
957SIM無しさん:2013/02/14(木) 03:54:27.19 ID:9PNvD53w
Zの後継機って、一年後かな?
958SIM無しさん:2013/02/14(木) 04:05:35.27 ID:Bh5LJzQx
ついにZZの時代か
959SIM無しさん:2013/02/14(木) 04:06:47.59 ID:j0P7r9u0
もちろんわかってたがでかいよなあ。rayみたいなのガンガン出してほしいわ。
960SIM無しさん:2013/02/14(木) 04:21:07.27 ID:QStPHomu
fって書いたアイコンのやつって全部Facebook用だよね?
Facebookしないなら無効にしてもおk?
961SIM無しさん:2013/02/14(木) 04:21:19.68 ID:BWRkUsQL
この機種、イヤホンで聴いたら音はどう?イコライザーある?
962SIM無しさん:2013/02/14(木) 04:22:10.84 ID:QStPHomu
>>960
画像針忘れ・・・
http://i.imgur.com/Q1wm4qa.png
963SIM無しさん:2013/02/14(木) 04:24:25.72 ID:8iR+Gt5r
>>960
おk
無効にしてるが問題なく使えてるよ
964SIM無しさん:2013/02/14(木) 04:24:32.82 ID:v3XqE1+o
ZZとか胸熱w
965SIM無しさん:2013/02/14(木) 04:25:48.55 ID:+HOT8EVd
ダブルゼータとかかっけーな
966SIM無しさん:2013/02/14(木) 04:26:33.22 ID:9Pw8HDvg
>>946
再生してる状態からスリープすればロック画面からでも操作出来るよ
967SIM無しさん:2013/02/14(木) 04:27:16.06 ID:QStPHomu
>>963
ありがとう
初スマホなんでわからないから助かります(*´ω`*)
968SIM無しさん:2013/02/14(木) 04:55:48.50 ID:9Pw8HDvg
>>965
AE製じゃなかでたらシャープ製じゃねぇーの
おれはマークII派
969SIM無しさん:2013/02/14(木) 05:17:04.97 ID:QvAF4mmu
時間帯ってのもあるがさすがに勢い減ってきたな
970SIM無しさん:2013/02/14(木) 05:26:51.84 ID:MPyz6kq7
>>895
これ勘違いだと思うなぁ俺は電源は入ったぞ
だからどうだって話じゃないけどw
971SIM無しさん:2013/02/14(木) 05:28:09.95 ID:/9tjCjab
白か紫かで悩むわ〜
972SIM無しさん:2013/02/14(木) 05:29:42.36 ID:BzloYheE
次スレは
docomo Xperia Z SO-02E part60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360748083/
でいいのか?

それとも立てるの?
973 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/02/14(木) 05:35:35.20 ID:rBpPNyeU
小指を本体の下にして長時間持つと、やっぱ痛くなるな。リングストラップ使う癖つけないと。
974SIM無しさん:2013/02/14(木) 05:42:58.82 ID:BzloYheE
マァいいやw

docomo Xperia Z SO-02E part61
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360788132/
975SIM無しさん:2013/02/14(木) 05:44:27.53 ID:IZ1Nd56E
わ行を入力する時google nowの誤起動が頻発するわ・・・
976SIM無しさん:2013/02/14(木) 05:47:07.21 ID:BzloYheE
docomo Xperia Z SO-02E part60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360748083/

はテンプレを改竄してみたいなのでスルーしました
977 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/02/14(木) 05:57:47.67 ID:rBpPNyeU
N-06Cから替えたから快適すぎる。
最近の機種みんな快適なんだろうけど。
978SIM無しさん:2013/02/14(木) 06:42:25.20 ID:cYeSTRgt
979SIM無しさん:2013/02/14(木) 06:48:59.70 ID:vmFdf9Qr
>>977
仲間(*´ω`*)
980SIM無しさん:2013/02/14(木) 07:06:11.15 ID:0yEk8kZv
スピーカーの位置が唯一の不満だわ
端末を握るとちょうど手で覆われて音がこもってしまう
981SIM無しさん:2013/02/14(木) 07:17:33.35 ID:2sbeJK3J
省電力モードを時間指定で使って見たが
GPSとかOFFになるのは便利だが指定時間
外になった時、ONにはならないのな!
982SIM無しさん:2013/02/14(木) 07:18:09.12 ID:VQbiDzV6
ちゃんと読み込めてるのにブラウジング
すると読み込みエラーでる人いる?
重要なアプリ無効にしちゃったのかな?
983SIM無しさん:2013/02/14(木) 07:27:46.69 ID:8yDO29nh
時分も標準ブラウザで、普通に閲覧できる(している)のに、途中で
接続エラー、サーバーへの接続がタイムアウトになりました、みたい
なポップが出るんだけど、これはどうしてかわかる方いますか?

ちなみに特別アプリは無効にしてません。
984SIM無しさん:2013/02/14(木) 07:44:09.32 ID:VQbiDzV6
>>983
同じ症状の人がいるとは…
再起動したら落ち着きました!
985SIM無しさん:2013/02/14(木) 07:48:40.76 ID:7tHqYN3M
電話でスマート検索オンにしても
332でササキとかのピックアップ出来ないんだけどどっか設定ある?
986SIM無しさん:2013/02/14(木) 07:52:45.99 ID:Q9DlJ8S5
やっぱクアッドでバッテリー大きめだとこの際このサイズが限界なのだろうか
あぁ某量販店だと明日までが35,000CBか迷うわぁ
大きさGXレベルならなぁ
987SIM無しさん:2013/02/14(木) 07:57:55.83 ID:vmFdf9Qr
Wi-Fiのつかみが少し悪いように思える………
988SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:07:56.31 ID:b0xTZ3rq
>>984
それWi-Fiじゃなくて、LTE掴んでるときとか3G掴んでるときだよね?
たぶん、接続時の処理が終わる前にタイムアウトしてる気がするんだよねー。
989SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:16:17.72 ID:VQbiDzV6
いやそれがwifiの時なんですよ…
もちろんモバイル回線は切った状態です
990SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:21:59.17 ID:byTpbUPI
この荒れっぷりはXperia X10発売の時を思い出すなあ。
あの時の年間販売台数はiPhone 3sを抜いてiPhone 4に次ぐ2位の売上げだった。
今回のXperia Zも売れそうだな。そんな予感がする今日この頃。
991SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:28:51.82 ID:77FklGEN
液晶は何処製なんだ?
992SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:29:27.83 ID:7xyJPSBe
みんな不具合大変だなー
993SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:32:12.73 ID:9d3lx+5y
不具合ないし
994SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:35:02.31 ID:3oqFV5Py
GKに騙されて買ったやつはざまぁwとしか言いようがない
995SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:37:39.47 ID:dQNvTZlT
>>994
GKってなんだ?ステマみたいなやつか?
996SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:52:25.29 ID:Fe9QsR7A
これ、標準UIのドロワー変じゃない?
アイコンのひとつがランダムでやや小さく暗く表示される事がある。
そうなるとタップしても反応しないんだけど・・・

フライングで漏れたXperiaZの標準UIをacroHDにインストールした時も
こうなったんだけど、てっきりソフトがミスマッチだからおかしくなってるのかと・・・
997SIM無しさん:2013/02/14(木) 09:20:39.12 ID:Jt8Cfi4M
今回電池もちかなりいいな
998SIM無しさん:2013/02/14(木) 09:24:42.98 ID:rXd8v6PW
不具合がなさすぎて逆につまらない・・・
なんかみんな共通の不具合ネタ無いの?
999SIM無しさん:2013/02/14(木) 09:25:58.69 ID:5wdO/a03
>>717
大問題ってw
もちろん滲まないに越したことはないし、気にはなるけどスクロール中だけだろ
鼻息荒くして交換するニダ、とかちょっと引くわ
1000SIM無しさん:2013/02/14(木) 09:28:10.99 ID:pYV9m7NW
.
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。