au HTC J butterfly HTL21 Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au HTC J butterfly HTL21 のスレです

● 公式サイト
○ au
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/htl21/index.html
○ HTC
ttp://www.htc.com/jp/smartphones/htl21/
○ Spec
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/htl21/spec.html
○ 発売日発表プレスリリース
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/1206a/index.html

● auパンフレット
ttp://imgur.com/a/mtR0b

● HTC wiki
ttp://www.wikihouse.com/HTC/

次スレは基本的に>>900 前後の方が「スレ立て宣言」をした上で立てて下さい。
(スレッドの進行速度が速い場合があるのでスレの重複には十分注意してください)

※前スレ
au HTC J butterfly HTL21 Part49
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1358939630/
au HTC J butterfly HTL21 Part50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1359292218/
2SIM無しさん:2013/02/02(土) 09:41:12.51 ID:P/UxkxGm
おつ
3SIM無しさん:2013/02/02(土) 10:28:52.30 ID:0JfMboCc
高すぎて手が出ない
4SIM無しさん:2013/02/02(土) 12:54:45.52 ID:+KkXR+Lk
「2012年に『買って良かった』スマホ・ケータイ」

集計の結果、ITmedia Mobile読者が“買って良かった”と一番思っている機種はKDDIの「HTC J butterfly HTL21」(HTC製)でした。途中経過では4位でしたが、追い上げの末トップに躍り出ています。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1302/01/news087.html
5SIM無しさん:2013/02/02(土) 13:16:50.13 ID:MbOXpw45
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
新スレ         ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
>>1乙               ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::
6SIM無しさん:2013/02/02(土) 13:21:43.83 ID:EhGeE0LZ
>>3
高すぎてって一括で買うつもりなの?
7SIM無しさん:2013/02/02(土) 14:35:49.24 ID:G/VgEXZD
スマホは分割するぐらいなら一括0円のにする。
8SIM無しさん:2013/02/02(土) 14:50:44.27 ID:k6agscYd
スマホは白ロムに限る!
飽きたらオクで処分
9SIM無しさん:2013/02/02(土) 15:19:57.01 ID:BbeX4b0y
>>5
通報しますた(`・ω・´)9m
10SIM無しさん:2013/02/02(土) 15:22:47.36 ID:zTPzVf2L
ウキウキで電子書籍サイト巡ってたら対応してないとこ多すぎィ!
11SIM無しさん:2013/02/02(土) 15:33:21.46 ID:eHL0U6qN
>>5
通報した
12SIM無しさん:2013/02/02(土) 15:35:32.30 ID:d2v6HbD/
うわああああああ
13SIM無しさん:2013/02/02(土) 15:50:59.94 ID:vqCZBCLm
みんな結構カスタマイズしてんのね
俺ほとんど買った時のまんまだわ
14SIM無しさん:2013/02/02(土) 15:51:00.53 ID:XB6DkJu2
通報ログを貼らないと通報した事にならない
15SIM無しさん:2013/02/02(土) 15:54:10.55 ID:KAnnUz3c
フルHDを活かせるエロ動画はないのだろうか
16SIM無しさん:2013/02/02(土) 16:08:52.52 ID:Daiabb4G
>>1
17SIM無しさん:2013/02/02(土) 16:17:20.31 ID:okcxp6SM
>>5
通報余裕
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/02(土) 16:17:37.27 ID:ImF0AfwH
オペラbrowserてスマホ版表示できなくね?
19SIM無しさん:2013/02/02(土) 16:20:17.65 ID:sZeYqNmr
久しぶりにメール遅延くらった
蝶にMNPして17日間で通算4回目
20件に1回くらいの割合だな
20SIM無しさん:2013/02/02(土) 16:21:40.72 ID:UBy0FIb8
ほしいなぁ
21SIM無しさん:2013/02/02(土) 16:42:29.45 ID:UX+kbtU7
おサイフケータイ使ってる人いる?
便利そうだから初めて使ってみようと思うんだけど
セキュリティー大丈夫なのかなこれ
22SIM無しさん:2013/02/02(土) 16:48:01.68 ID:MGEuBdIo
>>19
俺なんて100発100中レベルの遅延だぞ
もう疲れた…
23SIM無しさん:2013/02/02(土) 16:49:14.08 ID:3ScnJCtM
>>21
モバイルSuicaを使いまくり
めちゃ便利だよ
セキュリティは問題ないと思うが
まあ自己責任でね
24SIM無しさん:2013/02/02(土) 16:52:26.68 ID:5FulAMqV
>>21
前のスマホから使っているけど
使い慣れると、必須機能になるね。

iPhoneには行けないw

セキュリティはカードと同じ感覚だけど。
25SIM無しさん:2013/02/02(土) 16:53:32.87 ID:UX+kbtU7
>>23
ありがとう
ふつうに使ってる分には問題ないのかな
Edyとか便利そうだから使ってみようかなって
26SIM無しさん:2013/02/02(土) 16:53:36.09 ID:3ScnJCtM
>>22
19だが
100発100中ってすごいな
地域によるのかね
ちなみにオレは主に都内と埼玉南西部で使用してる
27SIM無しさん:2013/02/02(土) 16:54:22.21 ID:UX+kbtU7
>>24
ありがとう
慣れると手放せなくなりそうだね
なるほど、カードと同じって分かりやすい
28SIM無しさん:2013/02/02(土) 17:04:05.93 ID:3ScnJCtM
>>25
不安ならまずはクレカチャージ設定しないで少額をコンビニでチャージして使ってみたら?
スマホからチャージできるのがかなり便利なんだけどね
29SIM無しさん:2013/02/02(土) 17:05:50.65 ID:MGEuBdIo
>>26
川崎になんて住んでるからともう諦めてる
春になったら対岸に見える世田谷区に引っ越してみる
30SIM無しさん:2013/02/02(土) 17:06:22.68 ID:EhGeE0LZ
edyはau簡単決済でいつでも課金できるから楽。
31SIM無しさん:2013/02/02(土) 17:09:43.02 ID:ZWrpOs1f
自分は楽天よく利用するから楽天edy使ってる
32SIM無しさん:2013/02/02(土) 17:10:14.23 ID:UX+kbtU7
>>28
ありがとう
アドバイス貰った通り、ひとまず
クレカなしでEdyとSuica使ってみる

おサイフ機能は標準ブラウザのみ使用化
他のアプリとかが使用状況や個人情報など
見たり抜いたりは出来ないんだよね?
33SIM無しさん:2013/02/02(土) 17:10:15.74 ID:oH+0lrJw
GoogleIMEだとたまにアプリ切り替え時にアプリが固まる。
ホームボタンとかは効くからそんな深刻じゃないんだけど。
34SIM無しさん:2013/02/02(土) 17:11:55.53 ID:UX+kbtU7
誤字、使用化→可

>>30>>31
Edyは便利そうだね
35SIM無しさん:2013/02/02(土) 17:16:22.37 ID:3ScnJCtM
>>32
すまん
オレにはその質問に答える力がない

だれか答えてあげてくれ
36SIM無しさん:2013/02/02(土) 17:21:44.57 ID:ZWrpOs1f
ブラウザで管理というのがよくわからんが自分は楽天edyっていうアプリでやってる
suicaとかはどうなのかは分かんない
37SIM無しさん:2013/02/02(土) 17:31:15.34 ID:VlhXuEv5
Edyで唯一の不満は楽天が絡むことw
38SIM無しさん:2013/02/02(土) 17:35:53.57 ID:w6aeNBRE
前スレでホーム晒すの流行ってたみたいなので。
http://i.imgur.com/zeyMIOB.jpg
39SIM無しさん:2013/02/02(土) 17:36:53.36 ID:UcRFf2Kk
需要なさそうだけどEdyで電車乗れるようにならんかな

使えるとこたくさんあるしアプリ一つでまとめられるしそっちのほうがいい
40SIM無しさん:2013/02/02(土) 17:37:42.43 ID:UcRFf2Kk
>>38
左下詳しく
41SIM無しさん:2013/02/02(土) 17:39:32.74 ID:0dFklRh1
>>38
時計と右下のパネルみたいなの何?
42SIM無しさん:2013/02/02(土) 17:46:34.92 ID:NO8FUVEd
>>39
改札とかは例えばEdyとSuica残高が端末にあった場合どっちから引けばいいかわからんわけだ
その問題を解決する場合自動販売機みたいに改札通る前にボタン押さないといけなくなるわけだ
んな効率悪いことするわけない
出来るならとっくにモバイルPASMO作ってるだろうしな
43SIM無しさん:2013/02/02(土) 17:54:01.20 ID:d4+Gz1EC
BookLiveをバージョンアップしたら、JOJOが一部みれなくなっちゃった
Nexus7は問題ないのにな〜
ソフトの問題なんだろけど、一部ってのがよくわからん
44SIM無しさん:2013/02/02(土) 17:56:57.87 ID:1kckZ19x
>>38
合奏会?
45SIM無しさん:2013/02/02(土) 17:59:41.29 ID:w6aeNBRE
>>40
ジョルテだよ
46SIM無しさん:2013/02/02(土) 18:01:16.68 ID:w6aeNBRE
>>41
Go天気とボリュームコントロール
47SIM無しさん:2013/02/02(土) 18:02:11.93 ID:UcRFf2Kk
>>42
そのときはそのときでSuica優先のシステムにすればいいんじゃないかな
48SIM無しさん:2013/02/02(土) 18:02:38.48 ID:UcRFf2Kk
>>45
thx
49SIM無しさん:2013/02/02(土) 18:04:18.76 ID:w6aeNBRE
>>44
イエス。子供の幼稚園のイベント。
50SIM無しさん:2013/02/02(土) 18:09:17.98 ID:+i77tMmr
nanaco使ってるんだけど、ATMでチャージときの置くスペースがピッタリでびびった
あれnoteとか置けないんじゃないか?
51SIM無しさん:2013/02/02(土) 18:15:28.80 ID:NO8FUVEd
>>47
だからそれやるんだったら先PASMOでしょう
52SIM無しさん:2013/02/02(土) 18:26:21.33 ID:FAE5jsbj
nanacoとWAONとsuica使ってるわ
超便利
53SIM無しさん:2013/02/02(土) 18:31:00.11 ID:UcRFf2Kk
>>51
え?
54SIM無しさん:2013/02/02(土) 18:31:02.90 ID:uHNoPKQ/
Edyはチャージ楽だから使いやすいよね
55SIM無しさん:2013/02/02(土) 18:54:12.40 ID:NO8FUVEd
>>53
どっち優先というシステムを作るなら
商流のあるPASMOを先に統合するのではないかと考えた次第です
56SIM無しさん:2013/02/02(土) 18:56:48.99 ID:Rq+O6xn4
キタムラでMNP一括0円だったので禿iPhone4から乗り換えてきた。
ずっと圏外だった家で電話が繋がるようになってとりあえず嬉しい・・・。
57SIM無しさん:2013/02/02(土) 19:07:46.37 ID:nyANAbuk
>>56
そんなとこあるのか?釣り?
58SIM無しさん:2013/02/02(土) 19:08:42.44 ID:2IS/eeqW
>>56
えっ、マジ?
59SIM無しさん:2013/02/02(土) 19:11:15.05 ID:5ctYeSJC
>>56
蝶じゃなくて無印だな、きっと・・・
60SIM無しさん:2013/02/02(土) 19:14:16.84 ID:UcRFf2Kk
流石にワロタwww
61SIM無しさん:2013/02/02(土) 19:16:40.92 ID:EhGeE0LZ
蝶が0円とは豪気じゃないか。
62SIM無しさん:2013/02/02(土) 19:25:38.59 ID:ISR1ghBS
オサイフのセンサーって真ん中ヘンなのね、
頭の方かと思ってたからコンビニでなかなか認識しないで焦った。
63SIM無しさん:2013/02/02(土) 19:28:33.26 ID:EhGeE0LZ
>>62
変なマークが付いてるとこらへんだよ。
64SIM無しさん:2013/02/02(土) 19:41:54.42 ID:CQaK4dlb
蝶じゃなくて無印を買ってきたってオチだろ
65SIM無しさん:2013/02/02(土) 19:44:24.48 ID:wKPW/IrW
>>38
俺も川口だぜ
66SIM無しさん:2013/02/02(土) 19:45:37.91 ID:WcgLyMcf
USB蓋が知らない間に何処かに消えたんだが、蓋無しでも大丈夫なのか?
まあ、安心サポート入ってるから不具合でたら交換して貰えば良いかな。
67SIM無しさん:2013/02/02(土) 19:47:52.20 ID:5FulAMqV
>>62
裏面で四角箱から つ の文字がでている場所がセンサー。
端末共通。 
68SIM無しさん:2013/02/02(土) 19:48:33.53 ID:zvo/gl7c
もうそろそろ迷器11caから解放されたいのだが、
蓋は相変わらず取れる仕様なの?
69SIM無しさん:2013/02/02(土) 20:04:39.08 ID:ElURiABC
裸使いだが裏面のhtc他のロゴがダサくて萎える
綺麗に消せる方法知ってたら教えてくれ
70SIM無しさん:2013/02/02(土) 20:07:37.07 ID:JEv8UwH2
画面われた。
関西発売日に購入後何度か落としたが
昨日車から降りるとき
股間下においてるの忘れてて
およそ1m20cmくらいのたかさからアスファルトに落としたら割れた。
まさか俺のが割れると思わんかった
でもなんかこのスレの仲間になれた気がして嬉しかった
でもこれから長い間もつであろうに何度安心サポート使わなあかんのやろ
そう思うと選択肢は蝶しかないんだが
ラウンドガラスはかなりの欠点だな
みんなも注意してね!!
ちなみにシェルカバーしてた
http://i.imgur.com/XZH0U2P.jpg
71SIM無しさん:2013/02/02(土) 20:12:03.14 ID:ZQABhoIV
>>69
カバーしたら解決
はい次の方どうぞー
72SIM無しさん:2013/02/02(土) 20:27:28.08 ID:Y57BEUY1
>>70
派手に逝ったな・・・
やっぱりダサくてもTPUが無難か
73 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/02(土) 20:33:37.89 ID:zexhrZHn
>>70
陰毛おちてるぞ
74SIM無しさん:2013/02/02(土) 20:36:31.98 ID:/j6wAJ9X
>>70
立派な陰毛だな。
75SIM無しさん:2013/02/02(土) 20:41:48.93 ID:HU+uU9Qb
>>70
保護シートおかしくね?
76SIM無しさん:2013/02/02(土) 20:49:32.51 ID:3N/XT9G7
>>70
南無。
77SIM無しさん:2013/02/02(土) 20:57:41.88 ID:GYNoqGls
さっきUSBケーブル刺したまま落っことしてしまった
運悪くケーブル刺さった所から床に激突してコネクタ部分が変な方に向いてしまったんだが
慌ててたんで手で「エイッ」って戻したら元に戻った
で、今充電してるんだが、どうやら何とも無かった様だ
ヒヤッとしたぜい
78SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:01:22.65 ID:FAE5jsbj
>>77
防水逝ったかもね
79SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:01:45.26 ID:opXiJPSd
>>70
この保護シートって別の機種の?
全然あってない気が。。。
80SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:02:48.92 ID:GYNoqGls
>>78
そうなんだ
蓋閉めてみたらちょっと甘い感じがした
まあ風呂とかには持って入らんからいいんだけど
81SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:04:28.64 ID:AKHTj0NX
2日以内に交換品のbutterfly届くんだが、なんか良いケースないかなー?
フラップタイプってあのレイアウトのやつしか無いのかね??
82SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:05:49.99 ID:XB6DkJu2
83SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:07:23.42 ID:q5kZrbDQ
これ、デカすぎない?
84SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:08:32.11 ID:FAE5jsbj
>>80
まあ普段使いで濡らす気がないならそんなに問題ないとは思うけどね
どうせ水没したら終わりな程度の防水だし
最悪の場合覚悟しておく程度でいいんじゃないかな

イヤホンジャックとかがよく反応おかしくなる話は上がってるから
気になるようならキャップはした方がいいんだろうなあ
85SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:09:16.46 ID:XB6DkJu2
見た目通りデカイが、デカすぎるかどうかは
感じ方の問題なので、人に尋ねるより店行って自分で触って確かめて欲しい。
86SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:13:41.87 ID:/cbVyDr9
程良くデカくてFHDが冴え渡る
圧倒的大勝利最強端末過ぎる
87SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:14:07.01 ID:EhGeE0LZ
まぁ小さくはないね。
俺の手は結構大きい方だと思うけど
それでも片手で操作するのは辛い。
88SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:17:05.27 ID:T+/Usykr
俺も買う前はデカすぎやしないかと心配していたし
手もそんなに大きい方じゃないからどうかと思ってたが
最近は慣れて全然大きいと感じなくなったし片手操作にも熟練してきた
ほぼなんでも片手で可能だ
89SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:23:30.83 ID:XB6DkJu2
こっちの方がわかりやすかった
http://www.youtube.com/watch?v=gco0D0Xqmlk
90SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:23:40.40 ID:Ppd7xYtF
>>38
俺も西川口だぜ
91SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:27:47.64 ID:XB6DkJu2
個人的にはもう少し大きくてもいいなぐらいに思ってる。
自分は大きい事を気にしないからコレを買っていて
Web閲覧のしやすさを重視してる。
でもタブレットにしないのはポケット運用したいから。
そう思うと、もう少し大きくていいなと思っていて
Xperia ZLに若干そそられている。
これが出る頃にはDocomoのLTE圏も広がっているハズなので。
しかし今はJ蝶に大満足。Xperia Zと較べても蝶で良かったと思ってる。
92SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:28:49.78 ID:ULtd/TDS
手の小さい俺でも
片手で使いやすいけどね
 
http://i.imgur.com/YJ4p1t8.jpg
 
93SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:29:43.69 ID:xQu2qSTs
>>81
PDair
94SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:30:25.42 ID:xQu2qSTs
>>90
近所だな
95SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:30:34.23 ID:3N/XT9G7
>>92
ドロイドくん萌え
96SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:31:54.20 ID:GYNoqGls
>>91
俺もそうだわ
7インチタブレットに電話付けてキャリアから出してくれたらそっちの方がいいな
auのLTEなら最高
そもそも最近殆ど電話掛けないし
でも電話機能がないと何となく不安なんだよなあ
97SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:36:18.16 ID:o1mAlPM+
>>70
保護シートどうした。
98SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:37:01.53 ID:C04uEsoX
MNPでも定価から1万か割引なししかないとか・・・
未使用白ロムの方が遥かに安いとかどんだけだよ
99SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:37:48.84 ID:5FulAMqV
右手持ちなので、左上操作は正直辛い。 
普段使うアイコンとウィジェットを置かなければ問題ない。

それより5インチの恩恵が沢山ある。
100SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:38:35.57 ID:AKHTj0NX
>>93
butterfly専用なくね??
101 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/02(土) 21:39:36.50 ID:ImF0AfwH
自分ももう少しデカくてもいいかなと思ってる
102SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:41:21.05 ID:3JXa7v0l
>>91
俺はZのホットモック触ってから蝶にNMPしたよ。
凄く満足してるよ。
カマボコの板みたいなZより手に馴染む形状が良い。
103SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:42:21.27 ID:o1mAlPM+
Xperia Zちらっと見てきたけど真四角でとても持ちにくかった。こっちにしてよかった。
蝶の持ちやすさは異常。
Xperiaは画面がハメコミのように綺麗だったけど。
104SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:44:03.91 ID:RHML5hzM
>>70
シートの切り欠きが気になって夜も眠れません
105SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:44:11.88 ID:miWIizr2
>>22
俺もだわ。
だいたい2通溜まると受信するから迷惑メールフィルター切った。
106SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:45:04.66 ID:o1mAlPM+
>>105
迷惑メールフィルターっちゅうのも遅延の原因のひとつなの?
107SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:48:11.49 ID:doEz4Dk+
金ない奴はやめておけ
108SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:49:04.38 ID:73uN9Ho3
>>94
俺も西川口だ、htl21オフ開けるなww
109SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:49:29.07 ID:xQu2qSTs
>>100
何のための検索窓なのかと
http://www.visavis.jp/shop/category/HTL21/
110SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:54:02.86 ID:xQu2qSTs
>>108
台湾料理を肴にしたりしてな
案外いるもんだなあ
111SIM無しさん:2013/02/02(土) 22:03:47.31 ID:JEv8UwH2
>>70
陰毛?
まじや!これは間違い無く陰毛です
お褒めいただき光栄です
 
保護シートはガラスポロポロおちるから
防ぐためにGALAXYWiMAXの余りをつけてますよ
112SIM無しさん:2013/02/02(土) 22:06:03.77 ID:3N/XT9G7
>>111
保護シートの謎は
応急処置だったのね。
113SIM無しさん:2013/02/02(土) 22:11:06.48 ID:Ppd7xYtF
>>108
西川口流みんなでいこうぜ
マンションでやってるウラの西川口流
114SIM無しさん:2013/02/02(土) 22:12:55.71 ID:oH4TfDgS
NKまだ存在したのか
115SIM無しさん:2013/02/02(土) 22:13:14.19 ID:GYNoqGls
>>113
kwsk
116SIM無しさん:2013/02/02(土) 22:35:33.75 ID:e1nan4aj
みんなRAMってどれくらい空いてる?
おれはこのくらい
http://uproda11.2ch-library.com/378019FCx/11378019.png
117SIM無しさん:2013/02/02(土) 22:38:12.84 ID:5FulAMqV
>>116
同じくらいだよ。
118SIM無しさん:2013/02/02(土) 22:42:34.45 ID:w6aeNBRE
>>113
既婚のため金無し…。今度感想聞かせてくれ。
119SIM無しさん:2013/02/02(土) 22:49:39.69 ID:G6djOSeh
>>70
フィルム上下反対じゃね?
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/02(土) 23:14:09.63 ID:ImF0AfwH
>>116
だいたいそのくらい
121SIM無しさん:2013/02/02(土) 23:19:44.04 ID:q5kZrbDQ
みなさんありがとう
やはり私には少し大きかったです;;
122SIM無しさん:2013/02/02(土) 23:23:03.01 ID:o1mAlPM+
>>116
Goランチャーのせいか1.2GB使ってる。
123SIM無しさん:2013/02/02(土) 23:24:25.17 ID:F/2RMDQE
初めて蝶で緊急地震速報受けた
ビビった
124SIM無しさん:2013/02/02(土) 23:24:46.98 ID:NckEWkY6
>>121
大きいと思うのは最初だけだよ。
だんだん気持ちよくなってくるから。
125SIM無しさん:2013/02/02(土) 23:40:17.62 ID:GYNoqGls
>>121
俺の嫁も最初は「こんなおっきいの無理〜」とか言ってたけど
今じゃ「おっきいのもっと頂戴〜」って毎晩毎晩…
126SIM無しさん:2013/02/02(土) 23:48:00.16 ID:k6agscYd
>>125
なんだ二次元か><
127SIM無しさん:2013/02/02(土) 23:55:10.48 ID:e1nan4aj
>>117
>>120
ありがとうございます

>>122
なるほど
HTCSenseはrom消費少ないんですかね?
128SIM無しさん:2013/02/03(日) 00:14:23.21 ID:hnSTibdG
129SIM無しさん:2013/02/03(日) 00:14:34.56 ID:m9VTCsKE
やっぱGoよかNOVAっしょ
130SIM無しさん:2013/02/03(日) 00:24:46.61 ID:qRWPSqen
Senseは好きだが、自由度低いので

ADW + Fancy widget(時計と天気 だな
131SIM無しさん:2013/02/03(日) 00:38:39.58 ID:/WAvfg8g
>>111
いんもうスレに感染
132SIM無しさん:2013/02/03(日) 00:50:56.27 ID:oVohtEQ5
>>103
正面からは感動もんの美しさだが
斜めから見ると白飛びするのが欠点だな
133SIM無しさん:2013/02/03(日) 00:51:47.59 ID:8v5CsSs9
>>128
文字デカすぎw
おじいちゃん?
134SIM無しさん:2013/02/03(日) 00:55:17.74 ID:ESsrVIv/
>>106
多分関係はない。変わらなかったから。
ただオフにすることで迷惑メールを受信して1通だけで止まってるのを防ごうという作戦だが、そもそも迷惑メール自体がめったにこない罠。
135SIM無しさん:2013/02/03(日) 00:58:33.38 ID:oAX363/l
>>127
senseをデフォルトにした時とGOランチャーをデフォルトにした時の違いをスクショしようと切り替えて後者に戻したらRAM使用量が800MBくらいまでに下がったわ。
大して変わらないみたい。
136SIM無しさん:2013/02/03(日) 01:00:06.03 ID:VUizqX94
おまえら音楽再生アプリ何使ってる?
power amp使ってたんだが、試用期間が過ぎたとかで買おうか迷ってるだが
137SIM無しさん:2013/02/03(日) 01:01:31.52 ID:z7EsOkMz
今、4G LTEスマートフォン おすすめ料金プラン のページを見ています
この機種で上記のプランだと通信量7ギガを越すと月内は128kbpsで過ごすしかないのですか?(追加料金で2G緩和除く)
138SIM無しさん:2013/02/03(日) 01:05:22.60 ID:b4/Zrzfh
>>137
よく分かってるじゃないか
139SIM無しさん:2013/02/03(日) 01:06:35.43 ID:UhEHivIR
レイアウトの保護フィルム舐めてんのか!!
液晶全部覆えないとかなんだこれ!


まともなの探してたら、ラスタバナナとかいうメーカーが見つかったけど
これもふざけた名前でワロタwww
140SIM無しさん:2013/02/03(日) 01:06:51.35 ID:oAX363/l
>>132
そこまでは見なかったなー。
正面は本当に綺麗だよな。

>>134
強行手段だなw
auに乗り換えてからめちゃくちゃ迷惑メール来るようになった。
スマートマガジン事務局だったかそんな様な。
やばいアプリインスコしたりしてないはずなのに。
141SIM無しさん:2013/02/03(日) 01:07:39.36 ID:UhEHivIR
>>92
おっさんハゲてるぞ
142SIM無しさん:2013/02/03(日) 01:07:44.21 ID:TskGKyTl
テザリング加入すると、+500MB
143SIM無しさん:2013/02/03(日) 01:09:08.22 ID:oAX363/l
>>139
ラスタバナナ使ってるよ。
結構有名だと思うけど。
アクセサリースレでどうぞ。
144SIM無しさん:2013/02/03(日) 01:09:30.84 ID:z7EsOkMz
どうもありがとうございます
しかしながらやはりこのLTEスマートフォンおすすめ料金プランを使っている人がほとんどなのですか?
145SIM無しさん:2013/02/03(日) 01:18:22.99 ID:UhEHivIR
>>144
てか選択肢が無いよ
146SIM無しさん:2013/02/03(日) 01:18:27.65 ID:oAX363/l
>>144
俺の場合は安心サポート以外余分なものはつけてない。
スマートパスも最初付けられたけどその場で解除した。
スマートバリュー適用させたかったけど諸事情で断念した。
147SIM無しさん:2013/02/03(日) 01:28:36.28 ID:z7EsOkMz
月額9kぐらいになりそうだ
みなさんどうもありがとう
大変勉強になりました
148SIM無しさん:2013/02/03(日) 01:47:47.37 ID:ViuGbOwW
>>139
保護フィルムはミヤビックスしか無いと思うべき
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/124/124050/
149 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/02/03(日) 01:49:08.17 ID:GqzYR3NI
poweramp
有料っていったって数百円だから迷いなく有料にした
150SIM無しさん:2013/02/03(日) 02:15:11.15 ID:KSkODaD/
自分はヤマダでフィルムを貼ってもらう
500円かかるけど
151SIM無しさん:2013/02/03(日) 02:17:21.98 ID:MLD1e1++
>>148
ミヤビックスそんなに難しくないね
不器用な自分でもちゃんと貼れた
念のために4枚買ったけど

こだわりがないならbuffaloとかエレコムとかの
「気泡ができない」やつが気楽でよいと思う
152SIM無しさん:2013/02/03(日) 02:18:31.63 ID:KSkODaD/
メールの遅延はキャリアメールをGmail宛に転送してなんとかしのいでる
なんとなく省電力オフにして普通に気にならない程度になった気はする
気がするだけかもだが
153SIM無しさん:2013/02/03(日) 02:24:57.22 ID:nCepZ35d
ミヤビックスの保護フィルムいいよな
ちょっとお高いけども

買って満足してるんだけど
LEDが光ってても分かりにくい
LINEの絵文字非対応で全部豆腐になる
この2点が残念なポイントかな〜
154SIM無しさん:2013/02/03(日) 02:50:33.46 ID:z7EsOkMz
メール遅延てどの程度ですか?
しかしせっかくフルHDが発揮できる画面なのにちょっと動画見ただけで制限になっちゃうなんてもったいないよなあ
はやくLTEの制限なくなればいいのに
155SIM無しさん:2013/02/03(日) 02:55:24.04 ID:Qkjw7swb
>>154
メール遅延は蝶の不具合じゃなくてauの問題だと思うよ
どのくらいかは人それぞれ
オレはごくたまにある
156SIM無しさん:2013/02/03(日) 03:00:23.54 ID:z7EsOkMz
ほえー
困っちゃうなあ
といっても機種のせいじゃなければ仕方なしだ
157SIM無しさん:2013/02/03(日) 03:08:26.51 ID:OSVBO/hv
>>154
毎日一時間ガッツリ動画見てるけど上限行かないな
158SIM無しさん:2013/02/03(日) 03:16:56.22 ID:yfnpmGPL
>>154
つwifi
159SIM無しさん:2013/02/03(日) 04:39:44.42 ID:oxZcQsOS
7Gで動画何時間くらい観れるんかな?
今のところ寝転んで動画観るのが蝶の役割なんだけれども
数時間程度で上限行っちゃうと困るなぁ。
160SIM無しさん:2013/02/03(日) 04:48:51.30 ID:z+RWC4uB
youtubeの動画を、画面横向きにして見ると上下が切れて(黒帯になって)しまい
大画面の恩恵に与れないのですが、皆さんのも同じですか?
161SIM無しさん:2013/02/03(日) 06:25:35.03 ID:KO69twM8
調子に乗って電子書籍やらアプリやらダウンしまくってたら
容量足りなくなって来たんで新しいSD買いに行こうと思うんですけど
オススメのメーカーとかありますか?
逆にここだけはやめとけとかもあれば教えて貰えると有難いです
162SIM無しさん:2013/02/03(日) 06:27:25.97 ID:bZpv0SqT
東芝、サンディスク
それ以外は無視
サンディスクは偽物多いからまともな店で買わないと失敗する
163SIM無しさん:2013/02/03(日) 07:05:18.58 ID:nexT/Rgi
今月でAUに乗りかえれるようになったけど
2月より春まで待った方がお得かな?
本体価格が値下げで春のキャンペーンが確実なら
あと2ヶ月我慢するけど
164SIM無しさん:2013/02/03(日) 07:18:09.89 ID:3ZkBHnv3
>>159
少なくとも30時間は見れると思うよ
165SIM無しさん:2013/02/03(日) 07:20:01.75 ID:9Tt81g/s
春からのキャンペーンって例年だと何やってるの?

>>163
買い控えを抑えるために、確実な情報は出さないのが
営業努力というもの
166SIM無しさん:2013/02/03(日) 07:26:41.38 ID:F/dBO4qh
>>161
この機種用にMicroSD買うならTrancendが安くて、同じ台湾製で相性いいような感じだけど。

ただ、アプリとかはSDに動かせないよ。
167SIM無しさん:2013/02/03(日) 08:00:38.27 ID:bYSPP2yC
>>164
ウソ言ってんなカス
168SIM無しさん:2013/02/03(日) 08:05:24.77 ID:z+votBmI
>>154
制限がなくなる可能性はまずない
169SIM無しさん:2013/02/03(日) 08:13:45.23 ID:bZpv0SqT
相性の良さだったらROMにサムスン製使ってるんだからサムスン製microSDでええやん
170SIM無しさん:2013/02/03(日) 08:13:56.46 ID:bYSPP2yC
>>154
>はやくLTEの制限なくなればいいのに

LTE定額10万/月くらい払えば制限無くなると思うよ
171SIM無しさん:2013/02/03(日) 08:20:42.69 ID:bGYQC0ER
この機種sdxc使えんの?

スペック表は32GBってあるけどレビューとかでは64GBでも使えたってあるが…
172SIM無しさん:2013/02/03(日) 08:30:09.69 ID:Tr+R1Gh8
>>159
NFLのgame passで1試合(4時間程度)観たら1.5gぐらい行ったよ
wi-fi必須だとおもた
173SIM無しさん:2013/02/03(日) 08:39:57.46 ID:pkRUeUI4
>>167
思うよって予測なのに嘘いうなとかアスペかよ
174SIM無しさん:2013/02/03(日) 08:44:39.15 ID:bYSPP2yC
>>173
はあっ?お前こそアスペかよ?w
「思うよ」って書けば予測とかどういうルールだよ
お前なんか死ねばいいと思うよw
175SIM無しさん:2013/02/03(日) 08:52:13.93 ID:kcm/LF20
>>174
> 「思うよ」って書けば予測とかどういうルールだよ

 どう見ても個人の予測ですな
176SIM無しさん:2013/02/03(日) 08:53:00.09 ID:z7EsOkMz
スンスン;;
177SIM無しさん:2013/02/03(日) 09:21:17.95 ID:z7EsOkMz
Wi-Fi接続するだとか、LTEなさそうな所では3Gにするとか?
そもそもLTE対応していない場所ではどういう通信方法になるのかが分かりません
どこ見たらいいのかな
178SIM無しさん:2013/02/03(日) 09:28:34.25 ID:kcm/LF20
>>177
LTEが使えないところでは3Gを機械が探して接続します。画面上のLTEというところが3Gに変わります
それすら無い時は表示が無くなります

3G機における3GとCDMAの切り替えと同じ
179SIM無しさん:2013/02/03(日) 09:34:33.36 ID:z7EsOkMz
なるほどー
ちなみに通信方法が3G回線だろうが何だろうが通信量7ギガ超えたら128kbps規制なんですか?
180SIM無しさん:2013/02/03(日) 09:36:37.54 ID:z2vx5rjm
>>179
Wi-Fiなら関係ないけど、3GとLTE回線で7G超えたら規制だよ
181SIM無しさん:2013/02/03(日) 09:40:18.03 ID:WzOxRgby
>>174
かわいそうなやつ(笑)
182SIM無しさん:2013/02/03(日) 09:42:18.17 ID:z7EsOkMz
さんくす!
自宅ではWi-Fiに乗ろう
183SIM無しさん:2013/02/03(日) 09:45:53.49 ID:X/RRDJiM
ソフトバンクが公表してる7GB制限内での動画視聴時間目安は約33時間
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=73127

もちろん見る動画の画質によって通信量が変わるから
一概には言えないけどね

以下サイトの検証によればフルHD動画でざっくり19時間くらいって所か?
http://andronavi.com/2012/09/218508
184SIM無しさん:2013/02/03(日) 09:52:47.07 ID:baV8TomQ
思う の意味調べてからもう一回いってみろ
185SIM無しさん:2013/02/03(日) 09:53:15.29 ID:baV8TomQ
安価つけ忘れたまあいいや
186SIM無しさん:2013/02/03(日) 09:55:46.29 ID:WHV13YT6
動画は自宅でしか見ないしWi-Fi導入するかなぁ。
家にインターネット回線があれば、
auショップに置いてる白い四角いのを貰ってくればOKなのかな?
187SIM無しさん:2013/02/03(日) 09:59:30.36 ID:RN9MmW9f
>>171
まず先に、パソコンでSDXC対応(←重要)のリーダライターを使い、FAT32にフォーマットすれば使える。フォーマッターはバッファローのフリーの奴でOK。勿論扱えるファイルサイズの上限は4GBまで。
188SIM無しさん:2013/02/03(日) 10:12:19.35 ID:OSVBO/hv
>>167
>>183
ワロタ
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/03(日) 10:14:29.03 ID:av01tov0
一回だけ3Gのところが1Xってなったことあったよ。
190SIM無しさん:2013/02/03(日) 10:18:04.93 ID:DZawBbAo
まだそんなところが日本にあるんだ…
191SIM無しさん:2013/02/03(日) 10:20:57.74 ID:bYSPP2yC
7GB(ギガバイト)では,映画DVD1枚,地デジ録画映画1本もダウンロードできない。7GB(ギガバイト)を超えれば,もはや止まっていると思えるほどの通信速度に制限される。

http://homepage2.nifty.com/yamakatsu/mob_hikaku.html
192SIM無しさん:2013/02/03(日) 10:23:15.42 ID:yvEJWVPi
>>190
旅行とかいかないの?
193SIM無しさん:2013/02/03(日) 10:23:20.69 ID:bYSPP2yC
>>188
7GB規制 HD動画 容量がとかでggrks
何十時間とか夢のまた夢だよ
もしかしてワンセグ並のガタガタ画質で満足しちゃってるの?
194SIM無しさん:2013/02/03(日) 10:28:56.28 ID:/WAvfg8g
>>146
スマバは変更手数料とかモデム変更料とかかかるから同じく断念
ちくせう
195SIM無しさん:2013/02/03(日) 10:33:52.30 ID:DZawBbAo
>>192
めったに行かないし、行っても有名な観光地だな
なんとなく稚内から沖ノ鳥島、南鳥島から与那国島まで全部3.5Gになってるのかと
196SIM無しさん:2013/02/03(日) 10:40:38.67 ID:8v5CsSs9
>>195
日本から出たらたいてい1Xだ
197SIM無しさん:2013/02/03(日) 10:40:57.09 ID:ff+xUb/S
>>187
嘘教えんな
いきなり蝶に突っ込んでカードに問題なければフォーマットできる
198SIM無しさん:2013/02/03(日) 10:41:16.73 ID:DZawBbAo
>>196
へー、勉強になります
199SIM無しさん:2013/02/03(日) 10:44:35.35 ID:yvEJWVPi
>>195
有名な観光地行く途中の山間部とかは1×になったりするよ
200SIM無しさん:2013/02/03(日) 10:46:25.59 ID:OSVBO/hv
俺んちのトイレは山間部レベルなのか…
201SIM無しさん:2013/02/03(日) 10:48:25.13 ID:yvEJWVPi
山間部に家があるのだよ
202SIM無しさん:2013/02/03(日) 10:53:26.55 ID:X/RRDJiM
>>191
無圧縮の動画ファイルをスマホで落として見るとかアホの所業だろ
youtubeやニコ動等の動画投稿サイトによるストリーミング動画を
前提に話してるのわからないの?
203SIM無しさん:2013/02/03(日) 10:55:38.26 ID:TveJDGBU
標準の天気アプリって、同じ天気でも、画像違うことあるけど、どういう基準なんだろう。今までは時間かなー、と思っていたんだけど、それだけでもないような。
http://i.imgur.com/cIVoJWo.jpg
http://i.imgur.com/KPd3sFn.jpg
204SIM無しさん:2013/02/03(日) 10:57:36.45 ID:zUua6HaN
http://i.imgur.com/9Jr8FqV.jpg
カメラ起動早いのは良いよね
それにしても富士山はゴルフ場が汚い
世界遺産になれないのは分かりますわ
205SIM無しさん:2013/02/03(日) 10:58:14.07 ID:bZpv0SqT
ちなみにこの間のAKBリクアワのyoutube生配信
1日2時間3.5GB
206SIM無しさん:2013/02/03(日) 11:04:19.09 ID:Ko/ZeMmi
>>193
それで予測して何が悪いの
207SIM無しさん:2013/02/03(日) 11:06:02.52 ID:KN1Kt7/G
>>135
ふむ、よくわからんですな
でも空き容量が半分近くあると気分的にサクサクなような感じ
208SIM無しさん:2013/02/03(日) 11:08:41.17 ID:bYSPP2yC
>>206
現実と予測があまりにかけ離れ過ぎているだろうが
フルHD観たくてJ蝶買ったんじゃないのかよ?

「少なくとも30時間」は良い悪いでは無くて悪質なウソだと言っても過言では無いだろう
209SIM無しさん:2013/02/03(日) 11:11:44.79 ID:bGYQC0ER
>>197
サンクス
210SIM無しさん:2013/02/03(日) 11:19:27.30 ID:OSVBO/hv
>>208
そんなもんパソコンでダウソしてUSBメモリにでも突っ込んどけよ
211SIM無しさん:2013/02/03(日) 11:26:11.86 ID:RN9MmW9f
>>197
嘘なんか一つも書いてない。
212SIM無しさん:2013/02/03(日) 11:46:08.85 ID:kcm/LF20
>>202
それが分からないから>>174があるのですよ
213 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/03(日) 11:54:25.09 ID:av01tov0
喧嘩すんな
214SIM無しさん:2013/02/03(日) 11:55:05.06 ID:z2vx5rjm
まあ常識的にはHD動画を楽しみたい人は自宅でWi-FiとかでDLして
外で再生するぐらいだろうな
3GやLTEでそんなでかいファイルをガンガン落とすなんてあまり現実的ではないからね
215SIM無しさん:2013/02/03(日) 11:59:47.30 ID:Ko/ZeMmi
速いとはいえ時間かかりますしね…
216SIM無しさん:2013/02/03(日) 12:07:29.76 ID:9z64tvpU
LTEに規制が掛けられるのも頷けるな
217SIM無しさん:2013/02/03(日) 12:08:15.66 ID:YmmJ31JF
この機種大体3分で1%くらい電池食うね。まぁcheeroがあるから問題ないが。
218 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/02/03(日) 12:13:28.02 ID:xM6EM2/g
嘘を嘘と見抜けない奴はってやつですよ

俺だってたまに "ハゲデブチビメガネのブサメン"って設定の嘘書くし
219SIM無しさん:2013/02/03(日) 12:51:54.79 ID:P/vBy8oF
ちょっと聞きたいんだがお金あまりないのに蝶買うのは無謀?
iPhoneの方が安いかな?
220SIM無しさん:2013/02/03(日) 12:54:38.81 ID:bCn7TAdi
どれくらいお金ないのかわからんが、
本体価格、維持費ともに、林檎16のが安い
221SIM無しさん:2013/02/03(日) 13:02:51.36 ID:hrfpHA9G
何回か保護シート貼ってたけど剥がした

剥がして一週間経つけど傷は全くついてないな
222SIM無しさん:2013/02/03(日) 13:09:20.49 ID:oAX363/l
>>207
今見てみたら1.1GBまで戻ってたわ。
ウィジェットの数にもよるし仕方ないか。
223SIM無しさん:2013/02/03(日) 13:13:57.60 ID:WIJvcEP2
>>222
好みの問題なんだろね
ramを空けたいと、ウィジェットを沢山起きたいってのが成り立たないもどかしさ
224SIM無しさん:2013/02/03(日) 13:15:45.07 ID:pmObUFRP
>>139
液晶部分はカバー出来てるんじゃ?
縁の湾曲してる部分まで覆えるフィルムはないんじゃないかな
225SIM無しさん:2013/02/03(日) 13:28:32.76 ID:/hmjn6l/
同じようなラウンドガラス使ってるギャラクシーS3には
SGPってとこから縁を曲面加工して全面カバーできるフィルム出てるんだよな。
こっちにも頼むよ。
226SIM無しさん:2013/02/03(日) 13:38:43.08 ID:fNf0zcdG
決心して今日mnpしようとお店いったら、お兄さんに3月15日から一括が40k下がるって聞いたけどこれ本当?。1.5ヶ月て40kはでかい…契約解除料払っても待つべきレベル
227SIM無しさん:2013/02/03(日) 13:54:43.80 ID:oAX363/l
>>221
もう少し使ってみて傷の具合とかレポ頼みます。
228SIM無しさん:2013/02/03(日) 13:56:06.17 ID:n2iEN9rH
フルHD動画のDLサービスとかあるの?
229SIM無しさん:2013/02/03(日) 14:01:35.94 ID:QwBMTS6E
そんな先の予定分からないし、現状INFOBAR以外春モデルの予定ないのにそんな下がるかなぁ?
230SIM無しさん:2013/02/03(日) 14:02:37.94 ID:N+ugV5J+
>>226
元のキャリアの2年縛りを解除して一ヶ月間2倍払えばいいだけのはなしじゃないの?
絶対また2年縛りを選択しなければならないようなクソプランしかないキャリア
なんてあるの
231SIM無しさん:2013/02/03(日) 14:04:13.39 ID:Dt5Pw0CR
「最近使ったアプリ」の画面のUIって変えられないのかな?
ICS時代の縦に並んで表示されるヤツのほうが使いやすかったんだけど
232SIM無しさん:2013/02/03(日) 14:08:23.18 ID:fNf0zcdG
お兄さんdocomoとauの兼任だったからdocomoにきて欲しくてそういったのかも...でも来月値下げとCB合計で40kの差額は本当っぽかったんだよね。docomoも今似たようなことやってるし

>>230
それを忘れてたよ…ありがとう_| ̄|○
233SIM無しさん:2013/02/03(日) 14:12:46.23 ID:VumGu8QT
>>231
アレHTCのオリジナルじゃないかな?
デカデカとスクショ出てくるんでエロサイトとか見た後油断してるとビビるw
つかセキュリティー上も問題あるよな
234SIM無しさん:2013/02/03(日) 14:25:45.01 ID:zk/TlF4m
>>229
噂レベルでM7が3月とかは見かけたけど
235SIM無しさん:2013/02/03(日) 14:31:06.34 ID:BwSpdnWv
一瞬地震予知の噂かと思った
236SIM無しさん:2013/02/03(日) 14:39:46.39 ID:/WAvfg8g
通話無料5月までだからそのあと新しいサービスとともに新しいのが出てくるのかね
237SIM無しさん:2013/02/03(日) 14:40:30.01 ID:2kPV5TdS
XperiaのZはしょっちゅう比較対象にされてるけど、
パナのELUGAが全然話題に挙がらないのはなぜなの?
238SIM無しさん:2013/02/03(日) 14:46:28.17 ID:YP8S79AE
すでに持っている人間は他機種に
興味ないよ。
Zの話題も殆どないし。

このスレは、販売開始前からメーカー対立なんて
アホなことしないから、平和だよ。
239SIM無しさん:2013/02/03(日) 14:50:10.49 ID:TALfs9hl
>>126
3D液晶とか要らんだろ。
240SIM無しさん:2013/02/03(日) 15:07:06.78 ID:ubBJGycn
自分の電話番号とかメアドを簡単に表示させる方法ってある?
ガラケーでメニュー→ゼロ押し的なお手軽な感じでさ
241SIM無しさん:2013/02/03(日) 15:37:57.71 ID:qG4wGBaT
本体一括38,000円って安い方ですか?
デメリットとかはないですか?
242SIM無しさん:2013/02/03(日) 15:45:02.99 ID:8kDa/FjF
実質じゃなくて端末がその値段な超安い
243SIM無しさん:2013/02/03(日) 15:53:03.26 ID:483rRFBL
>>240
連絡先のプロフィールを編集しとけばいいんじゃないの?
244SIM無しさん:2013/02/03(日) 15:54:04.06 ID:hwP51Rj6
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ikorolkov.poweramp.skins.metallic.dark
注意書き通りの手順踏んでもテーマに現れないんだけど、端末の問題?
245SIM無しさん:2013/02/03(日) 15:59:01.80 ID:/hmjn6l/
>>241
一括で付帯条件無しならな。
どうせ販売店指定の有料オプションとかアプリを何十個も付ける店だろ?
異常に安くなるのに何でデメリットがないと思うの?
246SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:14:12.93 ID:ay0hq3GN
>>238
後発の方が性能上がるし
争うだけ無駄だよな
247SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:15:20.86 ID:qG4wGBaT
>>242
>>245

この店が実質じゃなく、一括38,000円でやってるんだけど
オプションとかは解らない。

大和でお得な携帯電話をお探しなら!地域ダントツ最安値「激安携帯電話 ケータイショップNo1大和店」
http://keitai-yamato.com/
248SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:21:23.56 ID:YP8S79AE
そうそう。半年すればハイエンドも普通になる。
蝶の場合、発売前に
FHD いらねぇ、5インチ()
と言われていたけど、庭の新機種みると
やはり蝶は先取りしてたと
嬉しくなる。
249SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:25:46.53 ID:BwSpdnWv
200dpiのNexus7と400dpiの超のモックを見比べても違いがよくわからなかった
250SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:31:15.73 ID:7Cknt95E
2chMate 0.8.4/HTC/HTL21/4.1.1
251SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:31:38.94 ID:9Tt81g/s
まぁ年末の最新機種はメモリ3G搭載が通常化するだろうね。
252SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:42:05.11 ID:ELKvl4SJ
>>136
powerampマジオススメ
253SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:44:38.11 ID:XjWD23mj
これ買ったけども赤のツルツルっぷりがテロンとしているのは有名で
持っていて所有欲を満たしてくれるくらいテカリ具合は歴代スマートフォンの中でも
1位2位を争うほどのトップクラスの潜在能力を秘めている
254SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:45:33.38 ID:qG4wGBaT
これで、YouTubeを毎日1時間くらい見ても
7GB制限って越えない?
255SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:49:45.42 ID:5b3r8RNO
カメラでシャッターじゃない部分触った時の「シュピーン」て音は何?
256SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:56:34.02 ID:YP8S79AE
>>255
ピント合わせ
257SIM無しさん:2013/02/03(日) 16:58:38.29 ID:/hmjn6l/
>>247
そこはオプション付けて安くする店の典型。
本当に一括安くするのは型落ちモデルで新型は
1ヶ月の情報量合計10000円分位の有料のアプリを
店の指定した期間入れるのが条件。もちろん買って即解約とか不可。
もうスレ違いだから購入相談とか探してくれ。
258SIM無しさん:2013/02/03(日) 17:08:15.87 ID:iZ5dR+N9
>>247
当社指定オプション
ってのが曲者だな
スマートパスくらいならいいけど、光回線加入とかの可能性もあるな
259SIM無しさん:2013/02/03(日) 17:24:08.41 ID:hejTtJt6
>>202
まあ所謂生TSは圧縮されてるけどな
MPEG2だが
260SIM無しさん:2013/02/03(日) 17:41:49.68 ID:OquRm+ag
>>257
>>258
そういうことか。
サンクス
261SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:01:38.80 ID:8udmkMGV
>>254
800kbpsの動画でも1時間360MB。余裕で超えるよ。
262SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:06:12.65 ID:Ipvvh4+C
画面割れで
交換機種きたけど
やっぱり
液晶の色味ちがうね(T_T)
軽度は一緒、実際みたら尿液晶ってほどでもないが
なんか腑に落ちないな
263SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:06:44.78 ID:Ipvvh4+C
264SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:06:50.96 ID:OquRm+ag
>>261
マジか?
じゃー、LTE機種は辞めておいた方がいいな・・・

みんな、これで動画とかは見ないのか?
265SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:08:47.29 ID:A+gRoXgZ
家のwifiでDLして見れば良いんじゃないの?無いならしょうがないけど
266SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:10:42.46 ID:+fOVb8UU
毎日外で一時間以上も動画見るほうがおかしいということ
267SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:12:29.79 ID:OquRm+ag
>>265
あーそういうことか。
みんな、自宅に、WIFI置いてんだな。
俺は置いてないや。

けど、そうするとタブレットでいいってことになる気もする。
268SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:13:11.78 ID:nfHjyvTb
>>263
微妙に黄色いね
割らないように気をつけよう・・・
269SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:13:53.76 ID:RojbyIp4
>>224
それが出来ないんだなぁー!
270SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:15:47.32 ID:JYbujqhT
買おうと思ってるんだけど黄色いの?
271SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:17:59.35 ID:A+gRoXgZ
全部黄色いわけないだろ
272SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:20:03.74 ID:Hyu/2uXi
>>262
だからHTCの初期ロットは高確率で黄ばみ
納得行かないなら行くまで交換交渉

3Dなんて6万のお小遣い付きとはいえ
3台全部尿染めだったからな
273SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:22:34.57 ID:77nnmnsJ
>>267
電話が必要ないなら、そうかも
でも外出先で高速無線通信が使えるメリットは
動画見る以外にも結構あるけどね
274SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:27:14.47 ID:gsu6znCc
>>224
レイアウトのは自分も買った
液晶画面の端が0.5ミリくらい足りない
275SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:28:52.84 ID:qfY7hNLL
ネトラジなんかはどれくらい聴けるんだろうね
Razikoとか
276SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:35:07.42 ID:piTa0WLN
>>251
OSとCPUが両方とも64bitにならないと無理
パソコンだって暫く足踏みが続いただろう?
277SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:43:37.94 ID:HDU6EhX7
>>274
しっかり覆えるタイプのを買ったら端が余った
278SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:46:54.44 ID:HDU6EhX7
たまにフリックがおかしくなるんだけどなにこれ
279SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:49:18.87 ID:Hyu/2uXi
>>274
レイアウトはケースはまだしもシートはダメだね
やっぱりシートはAsdecがいい
280SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:57:04.64 ID:wiuagvAi
ステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマ
281 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/03(日) 18:57:07.52 ID:av01tov0
地方黒発売日に買ったけど黄色くないよ
282SIM無しさん:2013/02/03(日) 18:59:03.45 ID:CJ5m3XUU
なんか軽く降るとカチャカチャ言うんだけど、俺だけ?大きい音じゃないんだけどさ
283SIM無しさん:2013/02/03(日) 19:05:06.18 ID:WqU+O1E9
HTL21関係ないけど
これ落とした時GPSでどこにあるかわかるアプリってみんななにつかってるの?
284 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/02/03(日) 19:06:11.80 ID:NKc8IZQA
>>282
レンズ
285SIM無しさん:2013/02/03(日) 19:09:20.09 ID:8v5CsSs9
レイアウトのシートは貼った直後は端が密着しないが、何日かたてば次第に浮きがなくなってくる
気長に待つのが吉
286SIM無しさん:2013/02/03(日) 19:20:49.05 ID:OEp3qBeo
>>282
G-senserでは?
287SIM無しさん:2013/02/03(日) 19:43:35.05 ID:IkTU4Zvg
>>280
ステマと言えばミヤビだろ
2ちゃんなりバカッターなり新機種でると
必ず、しつこいほど湧くじゃん
ミヤビなんて無駄に高いだけなのに
288SIM無しさん:2013/02/03(日) 19:52:55.08 ID:MHmAU5ng
>>283
セキュリティースレへ
289 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/03(日) 19:56:49.33 ID:kVR0hooj
Wi-Fiの時にはアンテナ1本しか立ってないよね?こんなもん?
290SIM無しさん:2013/02/03(日) 20:04:16.20 ID:cvRcH5nl
>>289
バリ4ですが
291 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/03(日) 20:09:03.49 ID:kVR0hooj
マジかー
ルーターから離れてるから仕方ないか・・・

しかし毎日22時30分から24時までWi-FiからLTEの切り替えが頻発するんだがなんなんだよー
この時間帯アニメ実況時間帯だからマジ困る
292SIM無しさん:2013/02/03(日) 20:14:22.88 ID:p/9LHrEJ
>>291

黙ってアニメ観てろよ
キモいんだよ
293SIM無しさん:2013/02/03(日) 20:16:50.07 ID:/WAvfg8g
すぐキレるゆとりと荒らしはスルー
294SIM無しさん:2013/02/03(日) 20:19:57.73 ID:cvRcH5nl
>>293
と反応してる時点でスルーできてない件
295SIM無しさん:2013/02/03(日) 20:24:19.23 ID:yvEJWVPi
おっぱい
296SIM無しさん:2013/02/03(日) 20:24:28.31 ID:/WAvfg8g
スルーしようという意味ね
297SIM無しさん:2013/02/03(日) 20:24:38.79 ID:yvEJWVPi
誤爆しました///
298SIM無しさん:2013/02/03(日) 20:24:51.55 ID:+VnhoAfs
そんなんで荒らしってw
余裕ない奴でもこの端末買えるのか
まあベンツで百均横付けしちゃう感じな奴なんかな?w
299SIM無しさん:2013/02/03(日) 20:25:26.75 ID:TskGKyTl
>>291
アンテナって、どっちのアンテナ?
棒グラフみたいな奴はLTEだし、Wi-Fiルータは関係ないよ

決まった時間帯にWi-Fiが不安定になるのは、近隣の電波環境のせいでは?
ルータの設定で出力上げるか、空いてるチャンネルにするか、5GHzを使うかしたら良い
ルータは何使ってる?
どちらにせよ、Wi-Fi Analyzerとか使って、電波環境を調べてみる事をすすめる
300SIM無しさん:2013/02/03(日) 20:47:00.73 ID:yfnpmGPL
wifi切ってLTEで実況してればええやん。実況だけなら大した容量使わないだろ。キモッ
301SIM無しさん:2013/02/03(日) 20:50:44.47 ID:gLcx4j4l
>>300
ええと、、、
どれにレス?
302SIM無しさん:2013/02/03(日) 20:54:34.55 ID:VUizqX94
カーナビで使ってる人いる?
いたらどんな感じのクレードル使ってるか教えて欲しいな
このサイズでしっくりくるのが知りたい
303SIM無しさん:2013/02/03(日) 21:59:58.31 ID:maUdoBtd
>>291
そういうパタパタした切替わりを避けたいなら、
実機持ってないから表記は知らんが、
設定→WiFi→詳細設定の"接続不良の時に無効にする"オプションONにすること。

基本Android機はWiFi優先でつかもうとするが、オプションONにすれば
一定間隔でWiFi電波強度確認して、あまりにWiFiが貧弱だったら
WiFiがONになっていても強制的に3G/LTEをつかむようにできる。
304SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:02:46.78 ID:eYXpR7k/
えびふらいレンズ
http://i.imgur.com/7PPOATN.jpg
305SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:04:22.79 ID:eYXpR7k/
誤爆
306SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:04:31.60 ID:jprCS9aC
>>279
アスデック販売しないのがショックだ
ガラスコーティングで我慢する事にしたよ
307SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:05:13.92 ID:Dty6EnLW
凍結してるアプリ教えてくれ
wiki見たけど蝶についての情報が無かった
308SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:05:36.29 ID:nNO0cYff

>>305
おまwワザとだろw
誤爆を装うのが流行ってるみたいだな
309SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:09:35.36 ID:Dty6EnLW
>>307
すいません質問スレいってきます
310SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:11:14.21 ID:z+FXKEDI
白って決めてたけどいざ買おうとなると赤がすごい魅力的に見えてしまう…
311SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:16:04.18 ID:nNO0cYff
実際赤が最強だからな
312SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:17:20.05 ID:IF80XbTC
三倍速いからな
313SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:17:58.15 ID:p3pPhkq8
外装赤に黒のアウターが個人的に最高にツボ
314SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:29:19.66 ID:WHV13YT6
>>310
白買ったけど、赤にしとけばよかったと思ってる。
隣の芝は青いだけかもしれないけどw
315 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/03(日) 22:41:40.95 ID:kVR0hooj
>>300
いやau規制されてるからWi-Fiしか書き込み出来ない
316SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:41:42.34 ID:77nnmnsJ
店頭で黒と赤で悩んで
結局赤を選んだ
黒は確かに滑りにくそうな仕上げになってて良かったんだが
赤のあまりの美しさの前では些細な事に思えてきて
結果赤にして大満足だわ
317SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:46:00.57 ID:yvEJWVPi
みんなケース使わへんの?
318 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/03(日) 22:46:36.19 ID:kVR0hooj
>>299
超音波みたいなのは常にバリ4です
ぼうグラフLTEなんですか?紛らわしいな〜
ルーターはバッファローのWRHP300だったと思います
319SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:48:00.02 ID:77nnmnsJ
>>317
外出中、ってか移動中はブックタイプのケースに入れてるが
家の中とかは裸族だわ、持ち主も蝶も
320SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:48:11.93 ID:hBWbFxVm
黒のほうがいいよ
だから黒にしてね
321 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/03(日) 22:50:26.18 ID:kVR0hooj
>>303
ていうか今確認したらそんなオプション設定なかったですよ
322SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:50:43.94 ID:2R7u6aSG
そういえばauって規制とけないもんなの?
禿泥ではまず規制なかったからちと辛い
323SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:51:39.57 ID:eYXpR7k/
butterflyカメラ性能で買ったけど
後悔しなかったわ
http://i.imgur.com/0sl10mE.jpg
324SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:51:42.99 ID:7v8ud+ct
白買って幸せ
車用ガラスコーティングしたらピカピカテカテカヨダレ出そうな美しさ
325SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:51:48.98 ID:yvEJWVPi
>>319
おっぱいうp
326SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:12:39.48 ID:3QqhtUFd
1080x1920とか壁紙見つけられる気がしないんだけどどこで拾ってきてるの?
327SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:14:01.96 ID:nNO0cYff
>>317
ヘッドギアにしようかと検討中
328SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:18:21.30 ID:SjFZIrIS
タッチパネルが反応しなくなって修理になった

同じような症状の人いないよね
329SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:19:28.46 ID:WHV13YT6
>>328
僕の蝶は今日も元気です
330SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:19:59.48 ID:77nnmnsJ
>>328
ここでは初耳だわ
331SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:20:51.11 ID:i4lpcIVv
Wi-Fiの感度悪くない?
俺だけかな
332SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:21:17.05 ID:TnDYMoiq
なんか触ってないのに勝手に戻るボタンが押されまくるんだが・・・
なんだこれ?
333SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:24:38.81 ID:y5wD1Ed7
>>331
俺は逆に感度良いと感じてるけど
334SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:28:02.66 ID:77nnmnsJ
>>332
あーそれ俺も時々あるわ
あと、勝手にアプリがいくつも連続で立ち上がってきたり
そんな時は黙って再起動
これでいつも直るから無問題
335SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:30:09.86 ID:TnDYMoiq
>>332
それが・・・何回再起動しても直らんのだわ・・・
初期不良かな?
336SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:31:17.40 ID:jw7/GbzZ
少しアニメとかの話題出すとキモいって騒ぐやついるよな
337SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:32:27.78 ID:d0fuWIj7
338SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:34:39.07 ID:fB8Q1ef9
前スレでホームさらした人でbeatsのスキンだったひといたんだけど、どうやったらそうなるのかわかる人いますか?
339SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:35:20.87 ID:SjFZIrIS
>>329 330
そっかありがと
初期不良やったんかなー

まぁ戻ってくるのを気長に待つよ
340SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:38:40.08 ID:TnDYMoiq
>>334
あっ、電源切るんじゃなくて「再起動」の方か!
今やったら何か治ったぽい。
しばらくこれで様子見てみる。ありがとん
341SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:39:46.36 ID:i4lpcIVv
>>333
そうなんだ
WiMAXのモバイルルーターを窓際に置いてるんだが、iPod touchやノートPCは隣の部屋でも余裕で
Wi-Fi強度MAXなのに、蝶はすぐに切断されて3gかLTEに切り替わってしまうんだよな
ルーターから2m以内にきてやっと信号が3本立つような状態だわ
342SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:41:37.29 ID:7Cknt95E
2chMate 0.8.4/HTC/HTL21/4.1.1
343SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:43:05.27 ID:77nnmnsJ
>>337
今俺も計ったら
自宅のWifiよりLTEの方が速かったorz
344SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:47:26.66 ID:o4RXdhLs
クレドールまだぁ?
345SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:50:23.73 ID:6MuqRLyr
これ地味に音声認識の出来が悪いな。
しゃべっても最初反応しないときに二度言うと二回分認識される。
かといって二度目言わないと入力無しとしてキャンセルされる。
あとキャリメの未読フィルタがないって酷くね?
346SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:54:49.70 ID:MsqZA+nu
>>24
iPhone意識しすぎwww
iPhoneユーザーはこんな機種眼中にないのにww
347SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:55:29.65 ID:sA8iSHdh
クレードルを早く出してくれいどる
348SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:55:31.21 ID:KSkODaD/
http://i.imgur.com/TvaSrNW.jpg
キレイに撮れて満足
349SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:06:23.16 ID:BA7oI4TS
>>331
電波関係全般掴み良くないって話はガジェット系ブログでは
見かけた
350SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:06:56.71 ID:Sksf2lfW
きれいな赤に一目ぼれして衝動買いしたくせに、傷がこわくて結局カバーをつけたおれはアホ
しかし、けっこういろんな色のカバーが売られてるから、○色がよかったとか後悔してる人はカラーカバーを検討してみては?

>>341
似たような症状に陥ったとき、ルーターのリセットで直ったことがあるが…
そのときはモバイルルーターじゃなかったので自信はない
351SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:10:35.61 ID:2LVqxGa+
>>247
そこは先月聞いたときはコンテンツ30個2ヶ月だったよ。
だから18千円強上乗せされる事になる。それでも52千円なんだから安いな。
352SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:16:06.34 ID:KQCtkGpR
so-02e やっぱいいな。2/9発売以降の反応待って、良い感じなら茸に移るわ。。。でもそれ受けて蝶が安くなったら考える。docomoの販促費500億がどう使われるのか気になる
353SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:18:08.73 ID:CMWYRmTT
>>323
どこが満足?
>>348
これは綺麗に撮れてる
354SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:19:26.63 ID:HHk2ztI1
>>353
うるせー
パノラマが若干難しいのが弱点
http://i.imgur.com/CoUEVhm.jpg
355SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:21:54.12 ID:soHTlEEi
Xiが糞すぎてZとか使う気になれない
356SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:24:18.13 ID:WEr/ugde
>>355
Zだってゴミ満載じゃなきゃ本領発揮なのにな
回線といい端末劣化といいdocomoが絡むとロクなことない
357SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:36:39.73 ID:qb5JJwSn
>>354
オナニーはよそでやれ
358SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:38:19.43 ID:HHk2ztI1
そういや蝶のパノラマ使ってる人いる?
359SIM無しさん:2013/02/04(月) 01:19:04.26 ID:JNXz4WhY
>>333
俺も意外と良いと思う
違うフロアでも拾うし
ヘッドギア着けてる、とか、ないよね?
360SIM無しさん:2013/02/04(月) 02:01:49.06 ID:jorbqeTX
>>352
ゴメンiPhone5厨だけど確かにXperia Zよさそやね
361SIM無しさん:2013/02/04(月) 02:30:07.91 ID:QO5ZYZ09
>>356
庭で出たら爆発ヒットしそう。いかんせんXiがね。
後輩の茸ギャラ2で、3Gより遅いの見たときは笑ったよ。
362SIM無しさん:2013/02/04(月) 02:34:38.32 ID:LkyCXPCG
他の4G機は皆キャッシュバック付くのに、これには付かないのってやっぱ人気あるから?
上で言ってるようにXperia Z出たら値段下がるか、キャッシュバック付くかな?
363SIM無しさん:2013/02/04(月) 02:50:55.87 ID:dYefsJz5
>>323
機能や動作はともかくとして
画質は良くないみたいだけど・・・
http://ascii.jp/elem/000/000/759/759928/index-3.html
364SIM無しさん:2013/02/04(月) 03:00:50.93 ID:1dlRI031
>>362
一応、最上位だからねぇ
本来はもっと高いわけだし

>>361
Zは数日前にホモ触ってきたけど、Quadrantで8000だったかな確か
docomoはmpwとか見ても可哀想なくらい悲惨な結果だよね速度
365SIM無しさん:2013/02/04(月) 03:07:46.20 ID:AeE8W3FI
(゚Д゚)このバタフライ野郎がっ!(笑)



































(笑)
366SIM無しさん:2013/02/04(月) 03:16:12.72 ID:vnIE3Rus
>>362
オレはMNPキャシュバック2万だったが
しかもオプション加入条件なしでね
367SIM無しさん:2013/02/04(月) 03:21:56.15 ID:vnIE3Rus
あんしん補償だけは自分から言って入ったけど
368SIM無しさん:2013/02/04(月) 03:48:23.95 ID:LkyCXPCG
>>366
こっち大阪なんやけど、それはいつどこでの条件?年末?
369SIM無しさん:2013/02/04(月) 04:18:33.71 ID:o6gAXJ3/
>>366
オプなしっていうのは誰割のみってことなんだけど、それはどこで?
370SIM無しさん:2013/02/04(月) 04:36:26.71 ID:SHvFJEtU
昨日初めて Xperia Z 触ってきたけど、分厚い!角が痛い…。
こりゃ仮にauでZと蝶が同時発売されてても蝶買ってたわ。
日本メーカーには頑張って欲しいので、「やっぱSONYいいなぁ」と
思いたかったのに…残念。
371SIM無しさん:2013/02/04(月) 04:37:41.15 ID:8oEkce7D
まあ俺もこれが出なきゃソニーの買ってた可能性は高いな
372SIM無しさん:2013/02/04(月) 04:53:47.23 ID:OmEXMcaw
ソフトウェアキーがなあ・・・
373SIM無しさん:2013/02/04(月) 06:17:01.07 ID:LkyCXPCG
>>372
そうそう、オレ今初代ZETAだけど、ソフトキーって完全に画面サイズ詐欺だわ
蝶と比べると物理サイズ以上に有効表示範囲が違い過ぎて泣けてくる
だからドコモならXperiaよりはELUGAの方がいいと思うわ
374SIM無しさん:2013/02/04(月) 06:22:55.67 ID:ACgocVQC
Twonky Beamが使えるようになってたのね
高画質設定にしたら凄すぎたわ
布団に潜って録画みるかの
375SIM無しさん:2013/02/04(月) 06:27:50.49 ID:HbRalkxQ
>>370
Xperia Z、ドコモでなければ絶対欲しかったけど、触ってきて同じ気持ちになった
でも厚みに関しては最大値はbutterflyの方が厚いんだよね
この背面デザインはほんと持ちやすい
が、ケースやバンパーありきで考えた場合、逆にマイナス面でもあるかなと
Zのアクセサリースレでバンパー装着図がなかなか良さそうで少し羨ましかった
376SIM無しさん:2013/02/04(月) 06:31:28.60 ID:9qRkaWtZ
>>262
軽度? 輝度のことかな。
377SIM無しさん:2013/02/04(月) 08:29:44.70 ID:/Yv0FCLB
>>370
実際には薄いんだけどあの角がねーまさしく板持ってる感じ
378SIM無しさん:2013/02/04(月) 08:58:45.89 ID:RRjFyUOd
家族が庭でスマートバリュー使えるからMNPしようと思うんだけどいくらくらいなの?
379 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/02/04(月) 09:01:46.13 ID:atGHJZ/K
地域と店次第で変わるからなんとも
380SIM無しさん:2013/02/04(月) 09:03:15.93 ID:g/0CDd7j
イヤホンで動画観てるんだけど音が途切れ途切れになるって言うか一瞬無音になるのが何回も続く感じなんだけどなんでかわかる?
HDの動画で350MBぐらいあるんだけど重いせいかな?
同じ症状の人居る?
381SIM無しさん:2013/02/04(月) 09:13:13.99 ID:2pQ83jxh
382SIM無しさん:2013/02/04(月) 09:23:56.57 ID:uwAADcT+
>>380
元のエンコした動画が悪いんじゃない?
PCのスペック不足でコマ落ちしたとか
自分の環境では1Gクラスの動画20本ほど入れてるが、音飛びやコマ落ちはないな
383SIM無しさん:2013/02/04(月) 09:40:36.01 ID:g/0CDd7j
>>382
今Youtube観てみたらYouTubeでもなった・・・
他の機器ではちゃんと聞けるからイヤホンの問題ではないと思う。
これって不具合かな?
再起動しても治らない
384SIM無しさん:2013/02/04(月) 09:50:01.99 ID:uwAADcT+
なるほど
beats audioを切っても変わらないかな?
後は風呂で使って水滴がイヤホンジャックに入ってしまったとか
アプリも動画プレイヤー以外でも症状でるとかチェックしてみたら
385SIM無しさん:2013/02/04(月) 09:51:55.60 ID:N786HYBN
>>383
ノイズキャンセルついてたりしない?
その動画貼ってくれたら確認出来ると思うが
386SIM無しさん:2013/02/04(月) 09:59:58.72 ID:e/hqkqNk
おまいら寝てる間にバッテリどの位減ってる?
387SIM無しさん:2013/02/04(月) 10:00:38.06 ID:g/0CDd7j
>>384
切っても変わらなかった
なんか静かな時になるような感じがするから特定の高さの音を出力できないみたいな感じなのかもしれない あんま詳しくないから分からないけど・・・
風呂で使ったからあるかもしれないけど水滴が飛ぶような使い方してないからなー
とりあえずいろいろ試してみるわ ありがとう!
388SIM無しさん:2013/02/04(月) 10:04:20.78 ID:g/0CDd7j
>>385
ノイズキャンセルってどこで消せるの?
動画は松岡くんSAOを語るってやつなんだけど
389SIM無しさん:2013/02/04(月) 10:11:25.56 ID:N786HYBN
イヤホンにノイズキャンセル機能が付いてないか聞いてるんだが
390SIM無しさん:2013/02/04(月) 10:19:08.65 ID:g/0CDd7j
ごめんATH-CKM500だから無いはず
auショップ行って実際に聞かせた方が早いよね?
391SIM無しさん:2013/02/04(月) 10:25:08.95 ID:sMrJEIlC
>>383
過去に話で出てたけど音の小さい部分を無音と判断してプツプツ切れるってやつじゃない
そういう仕様だからしょうがないってことじゃなかったっけ?
392SIM無しさん:2013/02/04(月) 10:45:05.48 ID:ukWRbGRS
ていうかなんでyoutube貼らない?
393SIM無しさん:2013/02/04(月) 11:08:08.57 ID:thCSZemb
POBox入れたんだけどキー配列って変更出来ない?
()を呼び出すのにニコニコマーク長押しだから使いづらい
QWERTYキーボードの上に表示したい
394SIM無しさん:2013/02/04(月) 11:13:31.03 ID:VuJKqk9H
無音部分を強制ミュートにする処理がおかしい
高音質を謳ってるのにこりゃないわな
ソフトで処理してるなら早くアプデで直して欲しいな
ハードで処理してたらどうしようもないが
395SIM無しさん:2013/02/04(月) 11:32:06.44 ID:3F6j407p
最近電池の減りが明らかに早くて、おかしいなあと思っていたら昨日は8時間くらい100%から全く減らずに、その後から減り始めた。

電池残量の表記がおかしくなったのかと思ってそこから電池を使っていくが、結局電池残量の表記はおかしくなかった。

今日はひさしぶりに普通の電池の減りをしています。これはなんなんでしょうね?笑
396SIM無しさん:2013/02/04(月) 11:37:40.50 ID:h4rvLb21
再起動すれば大抵治るしiOSでもごく稀になるよ
397SIM無しさん:2013/02/04(月) 11:41:58.88 ID:KR2zgckL
ttp://japanese.joins.com/article/923/167923.html?servcode=500&sectcode=500

北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第1書記がスマートフォンを使用していることを
裏付ける写真が確認された。

統一部の当局者は3日、「北朝鮮官営メディアが最近送り出した金正恩の関連写真と
映像資料を精密分析した結果、金正恩はスマートフォンを使用しているようだ」と述べた。
朝鮮中央通信が海外メディアに配布した金正恩の「国家安全および対外部門幹部協議会」
(1月26日)では、会議を主宰した金正恩がテーブルの上にスマートフォンとみられる黒い
携帯電話を置いている場面が見える。

当局者は「金正恩が文書のすぐそばに携帯電話を置いている点から、金正恩が携帯して
いると分析される」と述べた。書記室(韓国の秘書室に該当)随行要員が携帯するレベル
とは違い、核心労働党幹部や家族との電話に実際に使っているということだ。関係当局
は映像精密分析を通じて、この携帯電話を台湾企業HTC社の最新型スマートフォンと
判断したと、当局者は伝えた。
398SIM無しさん:2013/02/04(月) 11:44:51.81 ID:YT6h1AUD
4月あたりにau端末買うんだったらこれ一択かな?
XperiaのUIに惹かれるんだが、まだauからはでなさそうだし。
スマホはポンポン出るから買い時が難しいね
399SIM無しさん:2013/02/04(月) 11:47:20.74 ID:gwjgzgDO
>>387
風呂で使ってる人は、不具合が発生してもグダグダ言わないでくれよ
不具合が発生する可能性を承知の上でそういう使い方してるんだろ
400SIM無しさん:2013/02/04(月) 11:47:47.75 ID:2pQ83jxh
>>398
夏までこれ一択
 
401SIM無しさん:2013/02/04(月) 11:54:00.32 ID:iaMwLCA7
>>397
流石正恩。
iphoneとギャラクチョンが糞なのをわかっていらっしゃる。
402SIM無しさん:2013/02/04(月) 11:58:17.68 ID:uwAADcT+
>>393
()は、『かっこ』で出るけどな
まぁ他の記号はどうなんやろ
Poboxに慣れたから違和感なくつかってるんだがやり方はわからんなぁ
403SIM無しさん:2013/02/04(月) 12:00:54.30 ID:6MFc2+d9
半角の()なら数字キー押して8を右に左にとフリックすりゃ出るがそれじゃアカンのか?
404 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/02/04(月) 12:14:54.02 ID:U1X/toOh
>>393
いや、普通に辞書登録すればいいかと
405SIM無しさん:2013/02/04(月) 12:19:39.89 ID:thCSZemb
>>402
PW欄だとかな入力出来ないから無理だった

>>403
そこにあったんだ

>>404
それだありがとう
QWERTキーボード上の"に()登録した
406SIM無しさん:2013/02/04(月) 12:32:38.57 ID:sS7jOiUb
>>397
HTCの最新型というとこのあたり?
Butterfly
DNA
8X
407SIM無しさん:2013/02/04(月) 13:23:06.65 ID:ybYOXPSy
曲聴いてる時の無音部分のプツプツは本当にイライラする
いくら専用機ではないといっても、これはヒドイ
しかも、同じ曲でも発生する時としない時がある
やらなくてもいい事をしなければいいだけなんで、アップデートで修正して欲しいけど、メーカは把握してるのかな
408SIM無しさん:2013/02/04(月) 13:27:33.66 ID:ajt4vc2c
>>374
TV録画をTwonky使えば見られるのか
レコーダーはnasne?
409SIM無しさん:2013/02/04(月) 13:27:42.63 ID:yIRmVc/7
>>406
onex+とか
410SIM無しさん:2013/02/04(月) 14:02:06.06 ID:YMPmExLA
出てこない クレードル は自作すべきなんかね?
411SIM無しさん:2013/02/04(月) 14:15:07.22 ID:m2tho0es
>>408
RECBOXに保存したREGZAの動画観ようとしたら有料版買えって言われた
412SIM無しさん:2013/02/04(月) 14:24:49.09 ID:vnIE3Rus
>>368
>>369
1月大雪の翌日に都内でだよ
在庫が豊富な店じゃないので欲しかった黒蝶がひとつだけ残っててラッキーだった
413SIM無しさん:2013/02/04(月) 15:20:41.42 ID:vOPtW1Bp
>>412
俺も大阪だから関係ないけど、何で店舗名出さないの?
414 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/04(月) 15:38:02.39 ID:KM5pos0g
こうゆう報告で店舗名でた試しがない
415SIM無しさん:2013/02/04(月) 15:41:41.18 ID:WF1O4sQJ
>>412
オプっていうのは有コンだけじゃなくキャリア指定も含まれる
1月なら分割3がいくつかあったけどオプなしっていうのはなかったはず

で、店舗名は?
416SIM無しさん:2013/02/04(月) 15:44:16.12 ID:2YCpETYg
俺のとこauショップ以外cb0だわ
田舎だからってやる気なさすぎ
てかMNPでも端末価格変わらないんだな
二年前は半額くらい違った希ガス
417SIM無しさん:2013/02/04(月) 15:45:39.42 ID:m47pt+5t
スマホ初心者です。この端末は2.1A出力の充電はできるのでしょうか?モバイルバッテリーが1Aと2.1A2つの端子があるので使おうと思ってます。
418SIM無しさん:2013/02/04(月) 15:51:08.25 ID:vOPtW1Bp
大阪の梅田近辺のAUショップで、MNP全機種解約手数料負担はやってる。
あとは、MNPじゃなくて、新規なら全機種商品券2,000円キャンペーンはやってるなw
なんかもー、AUのiphone5でもいい気がしてきた・・・
419SIM無しさん:2013/02/04(月) 15:51:57.41 ID:QO5ZYZ09
>>417
できる
420SIM無しさん:2013/02/04(月) 16:01:00.26 ID:2YCpETYg
ホモ持った感じやっぱりでかいなこれ
ギャラ2が4.3inchでちょうどいいと思ってるけどフラグシップモデルは画面でかい傾向があるししかたないのかね
421SIM無しさん:2013/02/04(月) 16:04:30.19 ID:vOPtW1Bp
>>420
というか、俺みたいにTAB持ってない人は、これ一択だろうな。
2台持ちは金銭的に無理だし。

あとは、WimaxのHTC J +Nexus7 も考えてはいるが・・・
1年前の機種っていうのがな・・・
422SIM無しさん:2013/02/04(月) 16:05:23.37 ID:7NLgCJ1b
胸ポケットに入る限界って感じだな
後継機出ても、これより大きいと無理かもな〜
423SIM無しさん:2013/02/04(月) 16:09:59.05 ID:E3g1WKb3
今使っているEVOの借金が5月で完済するから、
蝶に替えようかと思っているんだけど、
それまでこいつは店頭に並んでるのだろうか・・・。
424SIM無しさん:2013/02/04(月) 16:10:21.98 ID:ajt4vc2c
>>422
でかい割に薄いから、胸ポケットだとすっぽ抜けやすいよ
素直に鞄とかにしまうことをおすすめする
425SIM無しさん:2013/02/04(月) 16:11:12.21 ID:xrU3tFeq
>>406
DHD
426 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/04(月) 16:27:27.66 ID:KM5pos0g
DHD最新なの?w
確かにうちでは蝶に変えた後もまだ現役だけどw
427SIM無しさん:2013/02/04(月) 16:41:44.65 ID:dPqXY8do
シングルコアとか最先端だなw
428SIM無しさん:2013/02/04(月) 16:58:12.79 ID:gZW2VzuA
MNP一括34000ってどうなんでしょう?
安いのかな?
429SIM無しさん:2013/02/04(月) 16:59:39.50 ID:vOPtW1Bp
>>428
どこの店舗?
ソース付きで!
430SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:00:47.34 ID:ZtMn5u22
今だといかが or No.1じゃない
431SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:05:20.25 ID:gZW2VzuA
U25での値段です
コンテンツ21、安心サポ、スマートパス2ヶ月って言われた
そう、No1だよ
432SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:06:51.80 ID:HHk2ztI1
これゴリラガラスだっけ
433SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:10:21.35 ID:iaMwLCA7
>>432
そうだよ。
ゴリラガラスの意味は知らないけど。
434SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:12:08.73 ID:vsYuxkxL
ゴリラがガラス作ってんだよ
435SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:14:07.21 ID:vOPtW1Bp
>>430
>>431
これのことか。
関東もんはいいな。

携帯いかがですか平井店
http://ikagahirai.wordpress.com/
#au HTC J butterfly #HTL21 在庫あります!! #新規 ・ #MNP 一括45120円 or 分割33000円CB !!!25歳以下なら10000円CB増額

ケータイショップNo1大和店
http://keitai-yamato.com/
【#au】#HTL21 に他社からお乗換えで、本体一括38,000円!!機種代分割契約で35,000円キャッシュバック
436SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:14:26.41 ID:Y4GytpSw
auひかりの工事したんでID変わったと思うが412だよ
auは規制きつくてなかなか書き込めないね

>>413
>>415
すまない
Twitterとかでガンガン宣伝してる店じゃないし今後もひいきにしたい店に迷惑かけたくないから店舗名は出さないよ
ちなみに後輩はその店でzetaへ乗り換えてキャシュバック4万だった
基本以外にiコンシェルとNOTTVとお届けサービス加入が条件だったけどね
オレの条件は誰でも割とLTENETとLTEフラットのみだったよ
安心ケータイサポートと半年無料の電話基本パックは自分から言って入った
てかオレは自宅近所のauショップと会社近くの店で比較して安い方で買っただけなんだけどそんなに好条件だったのかな
過去スレでMNPキャシュバック3万とか見た気がするけど
437SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:16:44.32 ID:X99b+ztK
>>436
格安で売る場合、客が来ないと長続きしないよ...
街の名前くらい書けば?
438SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:18:31.75 ID:BA7oI4TS
>>436
迷惑かどうかはお前が決めることじゃない
店からしたら客増えるチャンスかも知れない
さっさと名前出せ
439SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:20:08.47 ID:vOPtW1Bp
>>436
というか、そんなに良い条件で募集するのは、店が早く契約件数あげたいからなんじゃないの?
携帯って、月間で10契約か100契約かで、キャリアから出る販売奨励金の額が一桁違うっていうし。

店舗名出した方が店の繁盛に繋がると思うし出してよ。
東京だと行けないけど。
440SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:27:47.10 ID:SijGFv1P
15分野以内にアプリ返却出来ていいな
どんな高いアプリでも試しに使えて
441SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:29:04.02 ID:DYDYG3KK
ぼちぼちの釣果ですな
442SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:30:22.16 ID:HHk2ztI1
>>433
サンクス
443SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:31:44.80 ID:sMrJEIlC
>>440
すぐに返品するつもりが、ついうっかりギリギリアウトな俺がいる
444SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:32:41.44 ID:SijGFv1P
>>443
それが怖いからタイマー側に置いてるぜ
445 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/04(月) 17:37:17.37 ID:KM5pos0g
>>434
ちょっとフイタじゃねーか
446SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:40:15.88 ID:VUF81BJO
iPhoneから変えようと思って今日触ってきたけど、結構でかいな…
だんだん慣れてくる?
みんな両手操作?
447SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:46:24.27 ID:Y4GytpSw
ここが >>437 >>439 みたいな常識人ばかりなら街の名前くらい出してもいいけど
>>438 みたいなのがいるからちょっとな・・
てか蝶いい端末だよね
オレはたまたまキャシュバックがあったけど、なくてMNPしてたとしても大満足だったと思う
448SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:48:51.69 ID:PsL9WaFY
>>72
TPUでも普通に割れるよ。前にブログに写真あがってた。
449SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:52:38.01 ID:vOPtW1Bp
>>447
待ちの名前じゃなくて店舗名出さないと、単なる釣り師と思われるぞ。
まーもうこれ以上言っても無駄かな。
450SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:55:11.97 ID:B7lLp7ii
どうせあれこれ理由こねて言う気なんてないんだから構うな
451SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:55:22.39 ID:AM0djjdM
>>449
明後日からMNPだけど割引始まるし。
452SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:55:42.45 ID:PsL9WaFY
エレコムのMHLアダプター繋げてレグザテレビに差すと勝手に蝶の再起動が始まる。
レグザの方が非対応なのかな?
453SIM無しさん:2013/02/04(月) 17:58:30.15 ID:eugdGKho
>>421
タブ持ってなくてスマホ欲しい人向けにPadfone2てのがあってな
454SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:00:44.48 ID:vOPtW1Bp
>>451
そうなの?
それって全国一律なの?
455SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:05:42.24 ID:Y4GytpSw
>>449
なんか申し訳ないな
お前さんが好条件で蝶を手に入れることを祈ってるよ
早くおいでね
456SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:05:53.63 ID:ACgocVQC
>>408
ソニーのBlu-ray、AT770Tだよ
無料ので普通にみれた
457SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:10:11.34 ID:HdEkR6fb
これってsdに移したりとかはできないのね
2.3使ってたからなんかなぁ
458SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:13:18.50 ID:EAnNCzsB
Bluetoothで音楽聞いてる人いる?
どのレシーバ使っても蝶たんだけ音割れしてしまうんだが、俺のだけかな?

ちなみにSonyの1RBTを使ってて、蝶たんだとシンバルとかが割れまくり、無印Jだと問題なしなんだよねぇ。
MW600とPHA05BTも持ってるんだけど全部同じ傾向。

他に同じような症状の人いない?
459SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:16:02.32 ID:oG/DB2Lq
>>458
イコライザいじったりしてない?
460SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:17:09.74 ID:sMrJEIlC
>>458
Bluetooth接続時の本体の音量が大きすぎとかになってたりはない?
461SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:20:29.29 ID:N1qWtGn9
>>448
ハードケースの割れ報告はあるけど、
TPUのは初めて聞いたな
462SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:22:44.63 ID:HnHn+wIx
値段見てると沖縄って優遇されてたんだな
発売日でも一括71000のMNPスマバリュで4万貰えたし
463SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:29:58.28 ID:gwjgzgDO
>>449
まあ、こういうヤツがいると言いたくはないわな
464SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:39:12.06 ID:EAnNCzsB
>>459
あ、それを書き忘れてたか。
PowerAmp使っててイコライザ関係とbeatsは全部オフ、サラウンドもオフで使ってるんだわ。

>>460
音量も最大とかにはしてないし、同じ条件(アプリ、設定、ファイル等)で無印Jだとなんともないのよ。


やっぱり他の人がフツーに使えてるならやっぱおかしいもしくは相性悪い個体引いたかな?
安サポで交換してもらうか悩むところ…唯一の不満点がBluetoothなので…。
465SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:52:36.94 ID:ze1ARmuV
>>464
操作時にノイズはいるならヘッドセットの項目から操作時ビープ音鳴らすのチェックを外すことで回避できたが
うちは大丈夫だなぁ。
466SIM無しさん:2013/02/04(月) 18:58:52.68 ID:ObuYU8u3
>>457
内蔵領域全部使い切ってから出直して来いよ
467SIM無しさん:2013/02/04(月) 19:00:48.45 ID:VyXcQT+t
>>466
ま、いかにも2.*ユーザーらしいってことで
468SIM無しさん:2013/02/04(月) 19:02:23.55 ID:u4fNy81L
びんぼうくさいからやめよう
469SIM無しさん:2013/02/04(月) 19:05:10.46 ID:RoiM+ksQ
>>464
kakakuのレビューでも音が潰れるとあるから相性が悪いかも?
他の蝶で試せるといいんだけどね
470SIM無しさん:2013/02/04(月) 19:24:49.27 ID:1zooJzd+
>>462
沖縄はホントの意味でauの庭。
471SIM無しさん:2013/02/04(月) 19:25:19.09 ID:O6+WxdHm
472SIM無しさん:2013/02/04(月) 19:43:43.81 ID:WttHJWvE
EVO使ってた時はEVOの画面十分綺麗じゃん。フルHDとか何に使うんだ?
とか思ってたけど蝶使ってて1ヶ月ぶりくらいに再びEVOの画面見たら汚く見えた・・・
慣れって怖いな
473SIM無しさん:2013/02/04(月) 19:49:48.95 ID:R+n/gbzc
先週買ったが噂のマイクの初期不良に当たってしまったようだ。。。
auショップ行ったらその場でねーちゃんが確認してくれて状態は伝わったが、試しに店頭の蝶でやってみても聞き取りにくいのにはワロタw

代替機がすげー小さく感じる
474SIM無しさん:2013/02/04(月) 19:55:01.28 ID:XLOy77no
>>472
フォントが汚過ぎて、もう見る気にもならない
475SIM無しさん:2013/02/04(月) 19:56:42.00 ID:ut4jW2T9
iphone5使ってた時から思ってるんだけど、スマホって液晶よりも通信のほうがバッテリー消費大きい気がする。2chのスレ垂れ流してるだけだと1時間に10%も減らない。
476SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:17:37.29 ID:U2ZA3jZl
輝度か低いと相対的に通信の消費量が多く感じるんじゃね
俺はどっこいどっこいだと思う
477SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:21:46.55 ID:BA7oI4TS
>>447
釣り決定。
478SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:26:33.41 ID:2fzdQ27B
蓋の修理からやっと帰ってきた
すべて初期化されてるから今から設定してる
479SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:37:22.20 ID:5HNPoOvK
>>458
安物だと蝶に限らず残念
10000円以上積めば問題ない
480SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:38:30.49 ID:FnknVzYE
標準ホームにあるワンタッチでテザリングONになるウィジェット(アプリ?)って
他のホームだと出てこないの?
481SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:40:22.82 ID:b5nlhlWq
牛のBSHSBE19ってどう?
482SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:40:47.75 ID:ecKPtZu0
>>480
ホーム長押ししてwidget追加すればいい
483SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:41:26.70 ID:c7hTKmwq
これ初スマホ♪
不具合もなくなかなかいいと思うけど、カメラがちょっとね…
普段使ってるNIKON1と比べたら大分落ちるんだよね…
電話にミラーレス並みを期待しちゃいかんのかもしれないけど
484SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:48:58.99 ID:F6vPaHVv
卓上充電器って出る予定なの?
485SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:50:31.77 ID:ecKPtZu0
>>484
予定はない
 
486SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:53:15.21 ID:siImcUhV
なんで出さないのかね
サードパーティーでも出さないところを見ると、訳ありなのかね
487SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:54:39.48 ID:5HNPoOvK
>>481
バッファロー最強
488SIM無しさん:2013/02/04(月) 20:58:02.79 ID:A0Wh4CWy
>>483
「かもしれない」じゃなくていかんですよ…専門家に勝てるわけがないのです。
勝てたらデジカメの存在意義のほうが問題でしょ?
489SIM無しさん:2013/02/04(月) 21:00:09.08 ID:MIueT3U0
すみません
この機種のアプリケーションヒープ容量が分かる方いませんか?
490SIM無しさん:2013/02/04(月) 21:03:21.38 ID:RRjFyUOd
メアドの一斉に通知ってどうやってやりますか?
100件くらいです
491SIM無しさん:2013/02/04(月) 21:31:58.78 ID:5YjS+jAN
>>487
シート等アクセにおいては牛エロコム論外
ラスタレイアウトは並み、シートだけならアスデックってところでしょ
492 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/04(月) 21:42:05.98 ID:KM5pos0g
>>483
スマホごときのカメラにどこまで期待してんだよ...って話題がこのスレでもさんざん即出だけどな
493SIM無しさん:2013/02/04(月) 21:58:17.16 ID:5T+FD8wV
>>492
ただフラッシュ炊いたら光が映り込むのはなんとかして欲しかった
494332:2013/02/04(月) 22:02:02.07 ID:vZK1cjDV
戻るボタン連打病治った!
ボタン周辺にセロテープ貼って剥がしたら何事もなかったように復活!
皮脂かなんか付いていたのかも・・・
クロスで拭いたぐらいでは直らなかった。
495SIM無しさん:2013/02/04(月) 22:02:24.75 ID:SvZuwX+N
>>480 >>482
あれはHTC sence専用のウィジェットだから他のホームアプリだと出てこないみたいだよ

数日前に初めて『残り容量が少ないですよ』って通知が出た。
12/9に買って使ってるけど、最近平気で1GB越えのアプリ(ゲーム系とか特に)が出てきてるからなぁ。
やっぱりSDカードに移動できないのって辛いかもね…orz
496SIM無しさん:2013/02/04(月) 22:31:35.91 ID:67ndnfgR
>>449
チェーン店じゃなきゃ店名だけで特定される場合もあるだろ
>>438とお前はもう来るなよ
497SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:15:42.31 ID:vOPtW1Bp
>>496
特定されて何が悪い?
不都合あるか?
良い宣伝になるじゃないか。
498SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:20:21.39 ID:/Yv0FCLB
>>497
お前の頭の中でそうなんだろうな
499SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:23:31.83 ID:cCreCNmG
晒されると不当廉売でauから指導でも入るの?
内部事情には疎いんで傍目から見てても「ボクが買えなくなっちゃうだろぉ!?」以上の何があるのかわからん
500SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:24:22.53 ID:QO5ZYZ09
>>483
カメラに電話付いてないだろ?そういうことだ。
501SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:34:01.84 ID:6iMgyiGe
液晶全面覆えるフィルムどこかだしてくれないかな〜
ギャラクシーとかのは3d局面フィルムとかあるのに・・・
502SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:40:37.35 ID:fU275je2
クリスタルシールドじゃだめ?
503SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:43:43.65 ID:X99b+ztK
街or駅の名前だけ書けばいいじゃん
店舗名まで書く必要は無い
504SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:45:57.13 ID:ApL+SQPI
>>503
必死だな
505SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:46:40.83 ID:gwjgzgDO
何故そこまでしつこく粘着するんだろ?
506SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:47:15.55 ID:sd5sSOv5
>>497
>>499
逆に考えれば「ボクが安く買いたいからおしえろよぉ」ってしつこく言ってるだけでウザいとしか思えん
いい店なのに2ちゃんに晒したら変なキモオタがやってきて迷惑かかるくらいなら
晒そうなんて普通の感覚なら持っていないだろ、教えろ馬鹿がどんな奴か分からんのに
507SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:49:13.07 ID:X99b+ztK
つか
ttp://ameblo.jp/aufujisawa-south/
HTL21も2/6からMNP値下げだってさ...

>>451は正解だった
508SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:51:13.21 ID:sd5sSOv5
>>503
価格コムでスレッド立ててそこでやれよ馬鹿
509SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:51:40.44 ID:DnuPm3oh
>>507
MNPして一週間も経ってない俺涙目。
510SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:53:19.90 ID:1Agp4XBm
つか古事記ネタは携帯板の専用スレで遣るべき
端末スレで取り扱わないのは暗黙の了解

それよりアプデで改善して欲しいリクエスト挙げていこうず
511SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:57:28.03 ID:M1JGyaBh
>>510
蛍光灯下でのフリッカーは
直してほしい所
西日本だと出なかったりするかな
512SIM無しさん:2013/02/05(火) 00:07:18.69 ID:l2K+p6/R
>>511
水力発電だと出ないよ

原子力発電ほどでは無いけど
火力発電もちょっと酷いね
513SIM無しさん:2013/02/05(火) 00:09:44.47 ID:O2hN0WQL
USBカバーがすぐに外れるって聞いて、ヤ○ダ電機でモックで
外れやすいのも確認してバタフライに代えるの躊躇してたけど
やっとバタフライ買いました。
知り合いに相談したら
「そんなにすぐに外れるなら、処女膜だと思えば良いだろ」って
言われて速攻GET!。
処女奪いました?、けどモックの感触覚えてるから優しく外してます。
514SIM無しさん:2013/02/05(火) 00:11:23.20 ID:Tv7+wfU5
>>510
テザリング時にau Market起動でテザ落ちする不具合直して欲しい
ナビゲーションキーの常時点灯or消灯を選択可能にして欲しい
もう下豚なくて防水じゃないから電源オン時のアニメーション消して欲しい
515SIM無しさん:2013/02/05(火) 00:16:35.09 ID:BlO3ekVn
結局釣りだったんだな
>>436
516SIM無しさん:2013/02/05(火) 00:17:17.48 ID:VSZ4lFKH
>>510
LTEが繋がらなくなったら3Gになるがその後他の人がLTE繋げている場所でも
3Gのままになってることがあってそうなると再起動しないとどうにもならない点は改善して欲しい
後は待受の状態での電池の減り具合かな、もう少し待受も省電力に出来るはず、圏外じゃなければ
517SIM無しさん:2013/02/05(火) 00:18:44.02 ID:VSZ4lFKH
>>515
はいはい、お前は価格にでも行ってこいよ
518SIM無しさん:2013/02/05(火) 00:25:05.07 ID:0i3kwDXm
>>516
待受で3時間以上経っても1%も減らないのにさらに減らせってーの?(ノД`)
519SIM無しさん:2013/02/05(火) 00:31:19.11 ID:a7sO0GRN
>>516
まさかLINEとかカカオトーク入れてないよね?
もし入れてるなら原因はそっちだよ...
520SIM無しさん:2013/02/05(火) 00:33:40.02 ID:Q0LiKA/6
>>516
トグルに機内モード入れれば?
再起動するよりはよっぽど早いよ
521SIM無しさん:2013/02/05(火) 00:37:06.87 ID:VSZ4lFKH
>>519
その辺のアプリ入れてない
>>520
今度なった時やってみます
522SIM無しさん:2013/02/05(火) 00:49:06.42 ID:5eQ3B1Cx
そもそも店舗名も出さずわざわざ『いくらで手にいれました』と宣言する構ってちゃんがウザい。
量販店で迷惑とか価格競争って意味解らない馬鹿かと。
523SIM無しさん:2013/02/05(火) 00:58:36.37 ID:7LSbYIk7
ps3のコントローラーをusb接続で挿しても何も起こらない
これで操作とか出来ないの?
524SIM無しさん:2013/02/05(火) 01:01:09.33 ID:8nPLDUvL
525SIM無しさん:2013/02/05(火) 01:01:18.86 ID:8p8vWebR
>>523
接触が悪いんじゃね
526SIM無しさん:2013/02/05(火) 01:02:48.55 ID:itQbMDSa
芋からauにMNPしたけど、3G遅すぎてイライラするw
しかも3G通信してるとLTEになかなか切り替わらないのが痛いね

これau版iphone4Sで3G通信してるやつ尊敬するわ
527SIM無しさん:2013/02/05(火) 01:02:56.41 ID:0JGYx6D6
>>520
kwsk
528SIM無しさん:2013/02/05(火) 01:04:46.32 ID:VSZ4lFKH
529SIM無しさん:2013/02/05(火) 01:06:47.67 ID:a7sO0GRN
>>526
auのLTE(android)が繋がらないって、どこ住んでるんだ?
530SIM無しさん:2013/02/05(火) 01:08:21.94 ID:7LSbYIk7
>>525
出来ることは出来るってこと?
でも、よくよく考えればPCに繋いでもどうにもならんし
少なくともなんかアプリ経由する必要があるのかな
バカな質問してごめん
531SIM無しさん:2013/02/05(火) 01:26:45.84 ID:QgdZLVnI
これのカメリがショボイって素人だな。

前機種もだけどこれのカメラすごく面白いぞ。
532SIM無しさん:2013/02/05(火) 01:26:52.36 ID:Q0LiKA/6
>>527
機内モードでいったん回線切断の状態にしてからまた接続すれば、
再起動するよりは早くLTEの電波掴み直してくれる

で、機内モードのON→OFFを一々設定画面からやるのは面倒だろうから、
ホーム画面にトグルを置けるアプリを使ってそん中に機内モードのトグルも入れとけば? って話

根本的な解決ではないんだけど
533SIM無しさん:2013/02/05(火) 02:05:22.94 ID:zHzabYxm
ちょっと前に発表されたButterfly用の子機って日本ででないのかなぁ
シャープのZETAにも先着で子機みたいなの無料で配ってたしButterflyでも配ってくれないかなぁ
最悪1万だとしても買うわ
534SIM無しさん:2013/02/05(火) 02:14:07.12 ID:n+XjeeKU
>>507
弾8個残しといて良かった
535SIM無しさん:2013/02/05(火) 02:14:40.30 ID:itQbMDSa
>>529
23区内だよ
どう頑張っても建物の影とかで3Gになっちゃって、その時にめっちゃ遅いなぁって感じる
芋だったらHiでまぁまぁ(それでも遅いけど)だった。
536SIM無しさん:2013/02/05(火) 03:09:23.64 ID:jAtwiojK
>>535
3Gは確かに遅い
その分LTEが速いからいいじゃないか
537SIM無しさん:2013/02/05(火) 03:29:42.16 ID:W3Ijj87r
>>533
willcomの奴って白ロムで使えないのかね?
538SIM無しさん:2013/02/05(火) 03:45:02.67 ID:wRfPODsq
狩野英孝は白蝶使ってんだなw
539SIM無しさん:2013/02/05(火) 04:38:46.92 ID:qrGVWHj9
>>483
スマホのカメラをデジ一眼と比較する人どうかしてるわ
540SIM無しさん:2013/02/05(火) 04:44:17.16 ID:VSZ4lFKH
>>539
飛ばして見てたがそんなアホ居たんだw
センサーもレンズも段違いなのに何いってんだ>>483
大きさも厚さもニコン1の方がずっと上なのに

ただカメラ性能はiPadやiPhoneにも負けてるんだよな、数値以外の所で
541SIM無しさん:2013/02/05(火) 04:56:06.65 ID:btQdscYW
>>540
えっ?どこが?暗所性能とかか?
画質で負けてるようには思えんが。
542SIM無しさん:2013/02/05(火) 05:35:44.20 ID:5A+kSyKJ
>>541
そう、F2.0と出ている割に暗所性能は悪い
正月の新日の東京ドームでいくらか撮影したがハッキリ写っている物はほぼなかった
隣のiPhone使っている人は割りと綺麗な映像を写し出していたけどね
動きにも弱いし実際よく使うと思われる夜のシチュエーションで弱いのはちょっと厳しい
543SIM無しさん:2013/02/05(火) 05:47:57.69 ID:zlUzjjy/
>>538
kwsk
544SIM無しさん:2013/02/05(火) 06:13:44.57 ID:btQdscYW
その辺りは開発者がどうチューニングしてるかってのもあるだろうね。
感度を積極的に上げるのもブレを防ぐには有効だけど画質は落ちるし、
ブレは技術で補えと言わんばかりに低感度で画質重視なセッティングもあるし。
後、画角の違いによる光学的な有利不利もあるからね。
545SIM無しさん:2013/02/05(火) 06:16:58.43 ID:zFwu2M7P
子機とかもはや本末転倒だな

ガラケーにしろよ
546SIM無しさん:2013/02/05(火) 06:22:13.70 ID:t29+BenE
547SIM無しさん:2013/02/05(火) 06:38:24.10 ID:O0Qu4B9Y
この機種はオートに任せるとISO上がりすぎるよ
ちょっともったいない
548SIM無しさん:2013/02/05(火) 06:49:00.78 ID:8nPLDUvL
>>531
カメリわろす
549SIM無しさん:2013/02/05(火) 07:12:48.77 ID:rYLK0SRe
>>506
安く買った自慢して、最後いい人アピールして逃亡した奴が諸悪の根源
550SIM無しさん:2013/02/05(火) 07:18:29.70 ID:5A+kSyKJ
>>549
乞食しつけーよ
551SIM無しさん:2013/02/05(火) 07:33:39.52 ID:0cC0Rcm5
>>522
価格競争はお店がすることであって顧客の仕事じゃないんだよ
てか、うざいのはお前の方じゃね
552SIM無しさん:2013/02/05(火) 07:44:54.57 ID:D9XHGxdj
価格競争しようとしてる顧客なんていないだろ
何言ってんだ?
553SIM無しさん:2013/02/05(火) 07:46:58.92 ID:holzsud7
おまえら
手元のbutterflyのケースはずして
愛でながらナデナデでもして落ち着いて
554SIM無しさん:2013/02/05(火) 07:47:56.50 ID:zFwu2M7P
>>549
そんな貧乏なんだwwwww

かわいそうなおっさんwwwww
555SIM無しさん:2013/02/05(火) 08:02:21.95 ID:ZVAP3wA+
>>507
CBで商品券2万もらったからなんとも
556SIM無しさん:2013/02/05(火) 08:03:22.29 ID:ZxEnCHbZ
MNPしたら、3円運用出来る?
557SIM無しさん:2013/02/05(火) 08:07:01.82 ID:vS7iuids
>>556
最低利用料
>>297
780円(プランEシンプル誰でも割適用)+315円(ISnet)+5460円(ISフラット)
558SIM無しさん:2013/02/05(火) 08:40:35.60 ID:7XJvb4dS
この機種ってcpuspy使えんの?
http://i.imgur.com/VTis8z1.png
559SIM無しさん:2013/02/05(火) 08:42:30.11 ID:rmR60FGU
てす
560SIM無しさん:2013/02/05(火) 08:47:22.61 ID:Xc3SCX9k
再起動したらなおったけど、急にガラガラガが半分までしか降りなくなったw
http://i.imgur.com/ppnmdfG.jpg
561SIM無しさん:2013/02/05(火) 08:55:43.51 ID:0JGYx6D6
デジタル一眼レフとケータイカメラ比べるアホがいたと聞いてワラタ
そんなヤツにはデジタル一眼なんてもったいないんじゃね?ww
562SIM無しさん:2013/02/05(火) 09:37:34.57 ID:3Ruy5XrZ
>>560
kskw
563560:2013/02/05(火) 09:55:02.93 ID:cmb+EB55
>>562
kwskも何も見ての通りなんだけど、
起きてからニュースサイトチェックしてたくらいで、
メール来たんで通知バー下ろしたらそこで止まっちゃってたw
グイって下まで指やってもダメ。
上げ下げ色々試したけど、やっぱりそこまでって感じ。
再起動でめでたし。閉店ガラガラ。

再起動早いから苦にならなくて良いね。
564SIM無しさん:2013/02/05(火) 10:07:13.68 ID:32fYQLow
>>560
aNdClipでワロタ
565SIM無しさん:2013/02/05(火) 10:27:07.65 ID:jNb7MTB1
test
566SIM無しさん:2013/02/05(火) 10:34:17.43 ID:OqL76yQb
>>227
年末に購入して一ヶ月、保護シートなしで使ってたけど、キズ皆無
567SIM無しさん:2013/02/05(火) 10:39:00.63 ID:t29+BenE
>>560
(´;ω;`)ブワッ
568SIM無しさん:2013/02/05(火) 10:42:46.62 ID:kpLMHg40
蓋がとれた蓋がとれた蓋がとれた蓋がとれた
569SIM無しさん:2013/02/05(火) 10:50:31.89 ID:t29+BenE
>>568
赤?
570SIM無しさん:2013/02/05(火) 12:10:13.41 ID:Pvd07AIm
>>562
kskwってなんだ?
kwskならわかるが
571SIM無しさん:2013/02/05(火) 12:14:30.91 ID:qrGVWHj9
クソ可愛いの略
572 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/02/05(火) 12:20:15.85 ID:navBM8fY
クソかわ だろうな
573SIM無しさん:2013/02/05(火) 12:20:27.01 ID:QKYS1V5B
EVOから乗り換えた
EVOイジリすぎて懲りたんで蝶はセンスのまま1画面のみ
(フォルダ分け)
ジョルテとウィジソイド、なまずだけ入れた
電池も持つし快適だわ
574560:2013/02/05(火) 12:21:40.34 ID:cmb+EB55
>>571
うわああああ紛らわしいですよ(´;ω;`)ブワッ
575SIM無しさん:2013/02/05(火) 12:36:07.07 ID:wRfPODsq
>>543
昨夜の「そうだ旅に行こう」にて。
576SIM無しさん:2013/02/05(火) 12:42:16.49 ID:qrGVWHj9
いや、冗談だよ?
577SIM無しさん:2013/02/05(火) 12:46:23.61 ID:m3WLwR+i
昨日買ったんだけど
再生時の無音部分の途切れは結構酷いね
分かってて買ったとはいえ、ここまでとは……
578SIM無しさん:2013/02/05(火) 12:49:32.89 ID:vKLvLemO
>>577
アホだなー
明日から、全国一律15,000円割引開始するのに・・・
579SIM無しさん:2013/02/05(火) 13:03:22.85 ID:XxY+PifW
MNPだけだろ?
品薄になるの怖いし今日機種変してこようかな
580SIM無しさん:2013/02/05(火) 13:04:51.98 ID:NlyBTwB9
ふつー昨日の時点で割引知らないだろ
それをアホって・・・・
581 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/02/05(火) 13:07:59.81 ID:do1Pxhou
無音そんなにひどいの?
毎日聴いてるけど全く気にならないけど
BTN-40
582SIM無しさん:2013/02/05(火) 13:09:51.64 ID:7XJvb4dS
昨日MNPしたんだよなあ…
六時過ぎまで店内で端末見てて遅いから明日で良いっていったのにやらせてくださいって言ってきたのはこんな罠だったんか
庭お姉さんこわい
583 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/02/05(火) 13:13:54.65 ID:do1Pxhou
>>582
ひどww
クレームもんだねww
俺は機種変した数日後に機種変5000円割り引き券が…
584SIM無しさん:2013/02/05(火) 13:14:40.80 ID:JyGFCJod
MNPだけ値引きされてもねぇ…(ヽ´д`)
585SIM無しさん:2013/02/05(火) 13:17:03.95 ID:Yfo5VIcJ
小さなこと気にすんのやめようぜ
586SIM無しさん:2013/02/05(火) 13:18:59.54 ID:7XJvb4dS
>>583
店出たの19:30頃だったわ
まあしゃーない
587SIM無しさん:2013/02/05(火) 13:19:22.75 ID:m3WLwR+i
なんだMNPだけか……
25歳以下10500円割引だったから良しとしよう

>>581
普通に聞いてる分には問題ないけど、
静かな曲とかだと気になる感じ
588 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/02/05(火) 13:23:12.05 ID:do1Pxhou
何で長期ユーザーに恩恵ないのかと言いたい
589SIM無しさん:2013/02/05(火) 13:24:45.67 ID:Wg3vPfEL
25歳以下+MNPで−25000になるんか
590SIM無しさん:2013/02/05(火) 13:26:16.96 ID:9VgTU7dQ
>>588
十年契約してた奴が今更MNPするのかというとその可能性は低いわけで…
591SIM無しさん:2013/02/05(火) 13:33:21.24 ID:/UdHUcSh
現状だと、2年毎にキャリア変えるのが一番お得だよな
メールもキャリアメールなんか使わなくなってるし、デメリットが皆無
592SIM無しさん:2013/02/05(火) 13:35:18.99 ID:E31bvhrr
>>588
どのキャリアも各種マスメディアも、
MNPの転入転出の数字しか見てないから
593SIM無しさん:2013/02/05(火) 13:36:41.09 ID:tX30BjaT
>>578
MNPでなければ昨日でも明日でも値段変わらないから、アホはかわいそうだよ。
594SIM無しさん:2013/02/05(火) 13:57:52.02 ID:A6g3pdgu
>>489 昔の2chmate入れるとか
595SIM無しさん:2013/02/05(火) 14:39:19.22 ID:6r4wO48m
ブラウザ何使ってんの?
596SIM無しさん:2013/02/05(火) 14:53:04.31 ID:5o0mI/+u
通知エリアの省電力アイコンと省電力中表示って非表示or電池アイコンに+リーフとか統合して貰いたいな
アラームとかも常時表示の必要はないような
597SIM無しさん:2013/02/05(火) 14:53:56.33 ID:n+XjeeKU
やっと投げがきたか

テレワールド フジ寒川店 ?@fujisamukawa
お得な店は…ここだ!ここだ!ここだ!限界に挑戦★ #HTL21 #MNP 分割契約で #キャッシュバック 44000円!! #U25 で1万円増額!祭り大盤振る舞い!台数限定★ #docomo #au  #学割 #家族 #テレワールド フジ寒川店 0467725512
598SIM無しさん:2013/02/05(火) 15:18:34.09 ID:5o0mI/+u
どこが投げなんだか
599SIM無しさん:2013/02/05(火) 15:24:05.39 ID:URnpcEy6
でも、一括で2万円台がボツボツ出てきたみたいじゃない。月末に期待できるかな。
600SIM無しさん:2013/02/05(火) 15:36:47.11 ID:rHF232ba
>>598
投げの意味が分からない養分なんだろうな

そんなことよりギャラリー起動する度に位置情報オンにしようとするのがウザイから、アプデで改善希望
601SIM無しさん:2013/02/05(火) 15:39:09.00 ID:DseR1Tfh
>>600
ぎゃらりーの設定で位置データを自動取得を解除しとけよ
602SIM無しさん:2013/02/05(火) 15:43:44.75 ID:Mg7qUOh+
一括2万代とか、どうせコンテンツいかがですかとかその辺の店だろ。
だとしたらコン30x二ヶ月だから+2万だぞ。
603SIM無しさん:2013/02/05(火) 15:46:17.59 ID:yl9omLa5
発売日に一括でこの機種に機種変更したたんだけど二月分の請求確認したら毎月割が適用されてなかった
現在auに問い合わせ中だけど皆さんは大丈夫ですか?
604SIM無しさん:2013/02/05(火) 15:56:43.56 ID:9VgTU7dQ
>>595
ルナスケ
605SIM無しさん:2013/02/05(火) 15:58:22.76 ID:vKLvLemO
コンテンツ要件とか不明だけど、関東はいいなー
大阪は糞みたいだな。


ケータイショップNO1 大和店 ?@no1yamato1
6日〜【 #au 】#HTL21 に他社からお乗換えで、本体一括23,000円!!機種代分割契約で50,000円キャッシュバック!!
在庫限り!明日来店予約OK☆ #HTC #J #butterfly ケータイショップNO1大和店 TEL046-200-3480


携帯いかがですか平井店 ?@ikaga_hirai
d【値下げ】 #au HTC J butterfly #HTL21 在庫あります!! #新規 ・ #MNP 一括45120円 or 分割33000円CB !!!
25歳以下なら10000円CB増額!!詳しくはお電話で!!?03-5631-2290 #キャッシュバック

ケータイショップNo.1 ?@keitai_shop_no1
《ケータイショップNo.1》【 #au 】<全店舗>2/6〜大幅値下げ(^O^)/HTC J butterfly #HTL21 が他社から乗り換え(MNP)で一括本体 26,250円!
さらにU-25割で本体一括 15,750円に!
606SIM無しさん:2013/02/05(火) 16:02:15.63 ID:7fnQ5PVf
ちょっとドコモ行ってくるわ
607SIM無しさん:2013/02/05(火) 16:06:24.25 ID:E4MRJ2zo
帰ってこなくていいよ
608SIM無しさん:2013/02/05(火) 16:06:36.63 ID:Mg7qUOh+
愛知のトヨタ王国以西はauが強いから逆にドコモが関東より安い。
609SIM無しさん:2013/02/05(火) 16:08:05.99 ID:E4MRJ2zo
>>608
うん、docomo買うなら西、au買うなら東だね
タブ祭りの時に遠征組多かったねぇ
東への遠征はもはや定番化だけど
610SIM無しさん:2013/02/05(火) 16:13:25.61 ID:vKLvLemO
>>609
スマホになる前は、ネットで買ってたけどスマホになってから
ネット不可が多くなったのは何でだろう?
611SIM無しさん:2013/02/05(火) 16:14:31.54 ID:gfQvxDXk
>>601
チェック外しておいても要求されるよー

ギャラリーやその他HTC、auのプリインアプリとか
ほとんど使わないからrootなしでアンインストールないし
無効化させてくれたらなー まだまだ無効化できないやつ多いよね
612SIM無しさん:2013/02/05(火) 16:23:13.46 ID:xR6LW6Qo
>>605
コン盛り店しかねぇw
613SIM無しさん:2013/02/05(火) 16:31:22.36 ID:Bj0MpDH7
携帯板でやれよマジで
安売りでも何でもないだろ
614SIM無しさん:2013/02/05(火) 16:31:32.76 ID:vKLvLemO
>>612
そうなんか?

じゃー、結局は、近所の店で、2月6日からの
15000円引きか15,000円キャッシュバックの店で選んだ方がいいのかな。

ここはどう?
普通にAUとしての割引は適用して、家電量販のポイントが貰えるっぽい。
大阪はないけど・・・

ツクモパソコン本店V ?@99HONTEN_KEITAI
【大決算セール!!】au最新スマフォ『HTCJ Butterfly(HTL21)』がお買得★新規契約で3,000P、MNP(乗換)契約で5,000P♪
ツクモポイント進呈中(゚∀゚*)さらに25歳以下のお客様なら端末代から10,500円引き出来ます!! #au

ドスパラ横浜駅前店 ?@dospara_yoko
【横浜駅前携帯フロア】 #au #htc butterfly(HTL21)!端末代金通常。MNPで最大2万円現金キャッシュバック!誰でも割・基本料金プラン・LTENET・パケット定額、a
uスマートパス、有料12点コンテンツ。※契約時契約者様本人のクレジットカード必要。
615SIM無しさん:2013/02/05(火) 16:35:53.50 ID:OgMFGlRk
古事記は見向きもしない店舗ネタをドヤ貼りとかワロタ
おまえが無知極まりないのは分かったからさっさと古事記スレ逝け
そこで同じことしてどんな反応返ってくるか、いくらバカでもそれで分かるだろ
616SIM無しさん:2013/02/05(火) 16:44:28.65 ID:n+XjeeKU
>>614
やりすぎwww
3月にインセ増えるから早漏するなよwww
617SIM無しさん:2013/02/05(火) 16:47:56.47 ID:o8o0jgH3
>>615
乞食が出てきちゃったら、もう何言っても「羨ましいんだろ?www」とか
「発売日購入情弱ザマァ」とか「お布施乙」としか言われないから諦めよう。

どの機種のスレでも、発売日から
>イノベータ、アーリーアダプタによるレポと不具合検証
>アーリーマジョリティによる低レベルでアホな質問
>レイトマジョリティ、ラガードによる乞食情報

という流れで行くが、HTCはこのペースが異常に早いな。
蝶はもう少し長持ちすると思ったんだが・・・。
618SIM無しさん:2013/02/05(火) 16:53:18.24 ID:o4MqBDZD
もう15年くらいauの携帯使い続けてるけど
継続使用者の利点が少なすぎませんかね?
蝶も割引なしで72800円だったし。
いい加減MNPしたくなってくるわ。
619SIM無しさん:2013/02/05(火) 16:53:44.47 ID:cozEoE0Y
>>617
乞食スレでコン盛N1やいかが、ツクモやドスなんてドヤ針したところでスルーか笑われるかなのにね

HTCはグロだから仕方ないね
EVO時代に比べたらマシになったけど
でもここ最近はHTCよりサムスンの方が凄いよ
Note2やaが既に一括0CBありだもんね
620SIM無しさん:2013/02/05(火) 16:55:23.81 ID:n+XjeeKU
良質な製品をレイトマジョリティ、ラガードにも割と早い時期に安価に提供するHTCは神メーカーかと
サムチョンと違ってネガティブイメージないし、気軽に良さを知ることができればHTCファンが増えていくんじゃないでしょうかねぇ
621SIM無しさん:2013/02/05(火) 16:58:25.89 ID:ltKHn1e/
残量0の状態から2A充電器に繋いだら一瞬で50%いったんだけどwバグかな
622SIM無しさん:2013/02/05(火) 17:04:05.53 ID:dva4vJZV
>>619
日本語でおk
623SIM無しさん:2013/02/05(火) 17:10:58.30 ID:7XJvb4dS
>>621
あんまり詳しくないけど測り方が電圧のなんたらでどんな端末でもおかしくなることはある
624SIM無しさん:2013/02/05(火) 17:13:31.02 ID:54T92Ii4
「HTC J butterfly HTL21」が値下げキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360022455/
625SIM無しさん:2013/02/05(火) 17:21:48.31 ID:ROCg6Qll
これすごい最高だ

前の騎手がレグザフォンだったから生まれ変わったかのような気分♪
626SIM無しさん:2013/02/05(火) 17:30:41.71 ID:ROCg6Qll
7ギガ制限?だっけな

これがちょっと気にはなる。
家じゃWIFIだからいいんだが出先で競馬のライブ中継をよく見るからなあ
627SIM無しさん:2013/02/05(火) 17:39:25.74 ID:Bb9tMr9H
>>626
利用通信量を計測するアプリなど入れて
土日を過ごしてみるといいんじゃね。
適当な単語でぐぐればアプリは見つかると思う。


以下、前スレからの自分のレスを転載。
--------
(中略)
で、今月の通信量。自宅ではwi-fi運用。リンク貼れず失敬。
http://i.imgur.com/2DeJ8yF.jpg

左が全通信で、右は年始と月末の長距離移動時の長時間通信を除いたもの。
その長時間移動時はニコ動・youtubeなどをそこそこ使ったつもりだけど、
まあこんなもんで、いずれにせよ7GBには程遠かった。
参考までに。
628SIM無しさん:2013/02/05(火) 17:40:09.98 ID:0iE2mWGB
>>626
my data managerと3gモンチーお勧め
mdmは詳細データ見れるし
モンチーは逝きそうになったら寸止めしてくれる
629SIM無しさん:2013/02/05(火) 17:43:25.06 ID:0iE2mWGB
630SIM無しさん:2013/02/05(火) 17:44:39.40 ID:uo0jML9q
>>618
そんだけ継続して使ってたらポイント溜まってんじゃないの?
機種変してからそれ程経っていない場合は意味ないけどさ
俺W61CAから機種変したけどポイント2万近くあったから
機種代の月々の負担額600円程度だよ
631SIM無しさん:2013/02/05(火) 17:49:24.62 ID:it8YwzJ8
>>630
同じ携帯15年使い続けてるわけないじゃん
契約が15年って事でしょ
632 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/02/05(火) 17:52:01.78 ID:u5AsJlC5
Wi-Fiで接続している時に、Facebookが見れなかったりしない?
633SIM無しさん:2013/02/05(火) 18:05:00.68 ID:uo0jML9q
>>631
そらまそうだが
キャリアを変えずに継続使用している人は最近の携帯の値段の高さに辟易して機種変しない人も多いから
俺みたいに4年程度機種変せずに使っているのも普通だと思うけどな
実際に電車内のガラケー使用者の端末見てみると結構古い機種多かった
634SIM無しさん:2013/02/05(火) 18:06:42.61 ID:bVFS7btV
>>632
しない。普通に見られるね。
635SIM無しさん:2013/02/05(火) 18:08:07.50 ID:qBbWMfOA
>>633
2年ぐらいまえからMNPすればめちゃめちゃ安かったけどな
さーてHTCJも安くなってきたな
そろそろMNPなら2万切るだろう
636 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/02/05(火) 18:17:16.38 ID:u5AsJlC5
>>634
そっか ありがとう
ルーターとの相性とかかな?auから届いたルーターでも同じ症状なんだ
637SIM無しさん:2013/02/05(火) 18:21:15.84 ID:G9iZxgDt
写真結構きれいにとれるね
http://rzw.jp/src/BCQtihzCEAMi1m7.jpg
638SIM無しさん:2013/02/05(火) 18:24:04.88 ID:t29+BenE
>>637
なかなかいいコピーだなwww
639SIM無しさん:2013/02/05(火) 18:26:03.50 ID:9VgTU7dQ
>>637
wwwwwww
640SIM無しさん:2013/02/05(火) 18:26:07.29 ID:n+XjeeKU
>>637
コピーワロタwww
641SIM無しさん:2013/02/05(火) 18:41:22.43 ID:uo0jML9q
>>637
コピー天才すぐるwwwwwそら売れるわw

こういう明るい環境で撮る分には何の問題もない
問題は暗い環境での撮影で特にその暗い中で明るい物を撮る場合
確かに小型カメラにとってきつい環境だがiPhone4Sがある程度出来ている以上
スマホだからとは言いがたいのも事実なんだよな
642SIM無しさん:2013/02/05(火) 19:03:55.24 ID:cPX7BDW4
明日の気温が下がりますって警告きたんだけど、これ本体の機能なの?
選択肢が「わかりました」だけなんだがw
643SIM無しさん:2013/02/05(火) 19:07:25.18 ID:7qSFVuNi
BDレコーダーで録画した番組をこれで見ることって出来ないんだな。
何のための高画質大画面なんだよ。ガッカリしたぜ。
644SIM無しさん:2013/02/05(火) 19:17:59.03 ID:cPX7BDW4
自己解決
GO天気の仕業だった
645SIM無しさん:2013/02/05(火) 19:22:14.19 ID:KlwTR+cf
>>642
Google Now辺りじゃなくて?
646SIM無しさん:2013/02/05(火) 19:22:45.60 ID:KlwTR+cf
リロードしとけばよかった…
647SIM無しさん:2013/02/05(火) 19:23:38.29 ID:9VgTU7dQ
>>646
あるあるww
648SIM無しさん:2013/02/05(火) 19:35:12.99 ID:CLOr9Q38
>>643
そんな書き方で教えてもらおうなんて甘いぞ
あえて言おうググレカス
649SIM無しさん:2013/02/05(火) 19:46:49.07 ID:3Ruy5XrZ
>>632
みれなくなるな。
見れるときも、表示されるまでくそ遅い。
wifiなのに勝手にLTEで通信するし、勝手にGPS起動するし、
Facebookアプリが糞すぎる。
別のアプリ入れた方がいい。
650SIM無しさん:2013/02/05(火) 19:49:39.45 ID:FIqPOuwW
batterymix入れたらGPSの感度がめっさ落ちるんだけど俺だけかな?
アンイストしたら治った
651SIM無しさん:2013/02/05(火) 20:01:43.46 ID:xIGqgkx4
>>649
俺のはWi-Fiの時だけ重たくて、Wi-Fiを切るとサクサクになるんだ
652SIM無しさん:2013/02/05(火) 20:13:55.82 ID:QKYS1V5B
外でカメラ撮影してみたんだけど何もしてないのにスゲーいい雰囲気な写真が撮れた
これ仕様なのかな?
俺の持ってるソニーデジカメより哀愁のある絵だった
ソニーデジカメが13年選手だからかとは思うが
蝶いいわね
653SIM無しさん:2013/02/05(火) 20:14:08.08 ID:41PHAtB0
EVO3Dから蝶に乗り換えた者ですが、ちょっとみなさんにお聞きしたいことはあります。

前機種ではScreen Off and Lockというアプリを使用して検索キーを長押しにスクリーンオフを割り当てていました。

butterflyでは検索キーが無いためこのアプリが使用できなくて困っております。

何か代替のアプリが教えていただけないでしょうか?
出来れば物理キーに割り当てることができるものがいいのですが・・・。
654SIM無しさん:2013/02/05(火) 20:21:38.38 ID:3Ruy5XrZ
>>651
同じだよ。
Facebookアプリが糞。
アンインストールするが吉。

標準ブラウザを普段使ってないなら、それをFacebook専用にしたらいいかも。
seemecもわりかし悪くない。
655SIM無しさん:2013/02/05(火) 20:24:52.04 ID:AaXbdTMD
>>653
おれはTasker使って、振ったらロックするようにしてる
656SIM無しさん:2013/02/05(火) 20:28:53.40 ID:SdLDUZ0G
乃木坂でよかったわ
乃木坂も48グループだけど唯一高尚で品があるよね

AV女優と合コン参加とか、どうみても在日ヤクザがパトロンじゃねーかブラックすぎる

乃木坂のおかけでJ蝶は大ヒット
乃木坂最高
657SIM無しさん:2013/02/05(火) 20:30:55.24 ID:AaXbdTMD
>>654
これがいいんじゃないか?

びろ〜ん:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.matsumo.exsbar

おれはHOME長押しで通知バー表示の設定にしてるけど、アプリも割り当てられる
設定画面では何故か「swipe」となってるけど、この機種では長押しだな
658SIM無しさん:2013/02/05(火) 20:31:03.44 ID:i+317Imh
>>652
シャッターボタンの上の丸いレンズみたいなボタン触っちゃったとかいう落ちじゃないよな?
659SIM無しさん:2013/02/05(火) 20:45:04.11 ID:7qSFVuNi
>>648
ご丁寧にありがとうございます。
ワンセグ映像じゃなくて高画質で見るにはnasneしか無さそうですね。
660SIM無しさん:2013/02/05(火) 20:49:24.00 ID:FIqPOuwW
>>653
普通にショートカット置いてつかってる
661SIM無しさん:2013/02/05(火) 20:50:34.43 ID:zFwu2M7P
>>655
横からすまん
tasker使いこなすの難しそうだ…

やっぱある程度知識ないと使いこなせない?
662SIM無しさん:2013/02/05(火) 20:52:52.55 ID:q2tAL9Qp
>>653
電源ボタンという名の物理キーが(ry
663SIM無しさん:2013/02/05(火) 20:54:21.73 ID:jAtwiojK
画面保護シート剥がしたら
画面の綺麗さに驚く
664SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:01:13.48 ID:i+317Imh
>>663
保護シートなんて貼ってあったっけ?
665SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:03:14.43 ID:ROCg6Qll
>>627
>>628
>>629

おお!!
みなさんありがとうです。さっそくためしてみます♪
666SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:06:21.89 ID:hJKtN+s9
俺も今日保護フィルム剥がしたけど、いいわこれw
667SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:06:49.54 ID:CLOr9Q38
>>653
俺はびろ〜んって言うアプリでホーム長押しに割り当ててる
668SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:08:21.79 ID:jAtwiojK
>>664
自分で貼ったりするじゃん
画面傷ついたらいやだし
シートが汚くなったから剥がしたら
めっちゃ綺麗で驚いた
669SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:19:38.00 ID:pJmtog4R
今日から俺もこのスレの一員だ
670SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:19:40.12 ID:i+317Imh
>>668
なるほどw
671SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:25:20.16 ID:jAtwiojK
>>670
ノングレア加工の貼ってたから
ギラギラしてたんだよね
剥がしたら別次元のきれいさ
672SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:37:16.71 ID:ROCg6Qll
車用のホルダーもやっといいの見つけた(2台目)
最初に買ったのは横幅もしっかり対応してたけど拡げるのが力が必要とても片手じゃとても無理。
今回オートバックスで買ったのはセイワの3D可動の80mmまでokなやつ。
これは軽くホルダー出来る上にしっかりホルダーしてくれる。おススメ!!
http://item.rakuten.co.jp/hotroadparts/7120804859/
673SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:39:35.05 ID:t29+BenE
>>672
au HTC J butterfly HTL21 アクセサリースレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1359439932/
674SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:41:30.92 ID:ROCg6Qll
あ、スレチゴメンww
そっちに行ってくる。。
675SIM無しさん:2013/02/05(火) 21:46:31.86 ID:qrGVWHj9
>>669
おめでとう
676655:2013/02/05(火) 22:03:02.29 ID:eu+M4jJV
>>661
知識って、スクリプトとかLinuxとかのか?
あれば多分もっと深く使いこなせるんだろうが、前提となる知識とか無いよ

しかし敷居は低いとは言えないね
ぜんぶ英語だし、有料だし
一応、作者のページで7日間のトライアル版はあるけど

でも、かなり面白いよ
俺はこれがあるからAndroidをやめられない
始まるんだったら、Taskerの初心者スレでいろいろ聞いてみたらいい
「これは蝶で出来るか?」という問答であれば、ここで俺が答えても、たぶん他所でやれとは言われないかもだが
677SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:05:34.23 ID:pJmtog4R
>>675
ありがとう
ボロボロになるまで使うZE☆
678SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:35:55.98 ID:Lu3kVmUb
ここでいいのかわからんがワンセグの受信感度とマイクの問題
裏蓋の問題が改善されたロットが出るのっていつ頃?
679SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:38:03.57 ID:3Ruy5XrZ
そういえば、Agephoneというip電話のアプリを起動していると、
イヤホン刺したときの音関連の挙動がおかしいな。
シャッター音すら鳴らなくなる。
なんとかしろや。
680SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:49:59.97 ID:2pja7ien
これ買って、あと7インチタブレット買ってテザリングしようと思ってたけど、タブレットの必要性を感じなくなってきた。
681SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:53:57.25 ID:hHOlAc5m
>>679
> シャッター音すら鳴らなくなる。
閃いた!
682SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:57:38.41 ID:8S/os37T
>>681
通報した
683SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:58:51.16 ID:3Ruy5XrZ
>>681
連写おつ。
684SIM無しさん:2013/02/05(火) 22:58:56.30 ID:5JHjsa/K
>>681
通販した
685SIM無しさん:2013/02/05(火) 23:02:17.44 ID:V8ZONJNt
>>681
撮った写真うp
686SIM無しさん:2013/02/05(火) 23:08:43.99 ID:+8XtScxw
蓋が閉まらない。磨耗したのか勝手に半開き状態になった。
687892:2013/02/05(火) 23:12:55.88 ID:W9XBA4SC
AVG入れて追跡とかアラーム試した人いる?
スリープ状態だと呼び出しすらできなかったんだけど・・・
(もちろんGPSはON)
688SIM無しさん:2013/02/05(火) 23:15:42.77 ID:3Ruy5XrZ
>>687
まじか?
ちゃんと鳴った気がするが。
もっかいやってみる。
689SIM無しさん:2013/02/05(火) 23:20:19.85 ID:3Ruy5XrZ
>>687
普通に鳴ったぞ
690687:2013/02/05(火) 23:20:31.09 ID:W9XBA4SC
呼び出し鳴らずに、スリープ解除したらいきなり鳴り始めた。
意味ないし・・・

無料で信頼できる紛失時の追跡できるアプリ教えてください
691687:2013/02/05(火) 23:22:31.09 ID:W9XBA4SC
>>689
マジ??
スリープ状態で数分放置

その状態で呼び出ししてもちゃんと鳴る?

おいらの蝶はスリープ直後ならちゃんと鳴るがしばらく放置してから試すと鳴らない
692SIM無しさん:2013/02/05(火) 23:22:36.16 ID:9VgTU7dQ
こんな感じで99%で止まるの何とかならないの?
http://iup.2ch-library.com/i/i0847180-1360074112.png
693SIM無しさん:2013/02/05(火) 23:24:36.31 ID:46RlPwDp
そろそろ初質でやってくれ
694SIM無しさん:2013/02/05(火) 23:25:17.62 ID:W9XBA4SC
>>692
ってか0%まで10時間52分って少なすぎない?
そっちのほうが気になる
695SIM無しさん:2013/02/05(火) 23:26:08.62 ID:9VgTU7dQ
>>693
すみません、いってきます
696SIM無しさん:2013/02/05(火) 23:27:28.12 ID:qBbWMfOA
>>694
ゲームでもやれば一気になくなるよ
697SIM無しさん:2013/02/05(火) 23:28:02.19 ID:3Ruy5XrZ
>>691
スリープ中通信しない省エネにしてるんじゃない?
698SIM無しさん:2013/02/05(火) 23:28:59.28 ID:W9XBA4SC
>>697
いあ、省エネはOFFだ
699SIM無しさん:2013/02/05(火) 23:36:03.63 ID:navBM8fY
>>676
もしかしてyou、03スレでぐぬぬ言ってた?
700655:2013/02/05(火) 23:38:09.94 ID:ftx6XFcE
>>699
え?
言ってないけど
701SIM無しさん:2013/02/05(火) 23:41:18.88 ID:vrHH/DeG
トグルでデータ通信のオンオフするのにいいアプリあるかね
702SIM無しさん:2013/02/05(火) 23:45:06.72 ID:F1nsod2/
>>701
そういうのはアプリスレ行って聞いてね
つーかググるっていう行為が出来ない人なの?
そのレス内の単語Googleにぶっこんでみりゃいくらでも出てくるだろうが
703SIM無しさん:2013/02/05(火) 23:47:13.66 ID:tzZHdPEy
明日からの15000円割引ってU-25割と併用できると思う?
704SIM無しさん:2013/02/05(火) 23:49:11.37 ID:5JHjsa/K
>>703
U25のとこみてみ
のってるから
705SIM無しさん:2013/02/06(水) 00:03:10.38 ID:stoDCrB1
>>702
トグルでデータ通信のオンオフするのにいいアプリあるかね
706SIM無しさん:2013/02/06(水) 00:04:22.94 ID:DOExn0u7
>>705
トグルデータオフオンってアプリがおすすめ
707692:2013/02/06(水) 00:05:02.59 ID:i0v+9Ib0
>>694
たしかにゲームの消費量はすごい
http://iup.2ch-library.com/i/i0847223-1360076634.png
708SIM無しさん:2013/02/06(水) 00:12:02.36 ID:sl8Tc13W
クレードルもメディアコンパニオンもまだ発売しないの?
てか、もうずっとなし?
709SIM無しさん:2013/02/06(水) 00:13:12.71 ID:rW23P0Ps
>>542
>>542
俺のは関節照明の薄暗い室内でもかなり明るくはっきりと写るけど、何か違うのか?
カメラ優秀だと思うよ、もちろん普段使ってるGRレンズ載せのGXRとは比べ物にならないくらい負けてるけど、ちょっと撮りたい時にこれだけの物があれば充分だよ。
710SIM無しさん:2013/02/06(水) 00:14:08.04 ID:sl8Tc13W
てかAndroid4.2のアプデくればmiracast使えるようになるのかな。
ならメディアコンパニオンなんていらないが。
711SIM無しさん:2013/02/06(水) 00:17:49.10 ID:Ngzziwmx
4.2まだかな
712SIM無しさん:2013/02/06(水) 00:20:07.10 ID:WYYQ725J
クリップボード拡張するアプリってない?
軽いのがいいんだが
713SIM無しさん:2013/02/06(水) 00:35:45.06 ID:ogr5XU+u
2chMate 0.8.4/HTC/HTL21/4.1.1
714SIM無しさん:2013/02/06(水) 00:36:40.25 ID:CyrBQIwv
>>712
andclip

スマパスあるなら有料版同等の機能使えるfor au版もあるよ
715SIM無しさん:2013/02/06(水) 01:06:30.40 ID:F+g7kvW+
>>656
乃木坂好きだけど そうはおもわん
716SIM無しさん:2013/02/06(水) 01:16:54.23 ID:i0v+9Ib0
>>714
ありがとう
forauは知らなかった
717655:2013/02/06(水) 01:23:09.69 ID:QNqPV1Lp
>>712
これいいよ
Clip! パスワードマネージャー:
market://details?id=jp.co.kenmiya.ClipManager

連鎖コピーできるから、住所入力とか凄く楽
718SIM無しさん:2013/02/06(水) 01:23:24.35 ID:kARusTQ5
テザリング無料期間中に機種変したいけど、
HTL22の発売まで待ちたい気もするし。。
無料期間延長してくれないかな
719SIM無しさん:2013/02/06(水) 01:38:52.31 ID:unxYy0SQ
>>662
そういうこと聞いてるのではありません

>>667
試しにびろ〜んを入れてみたところホーム長押しで画面オフ出来るようになりました。

・ホーム長押しした時にびろ〜んが起動するようにする
・びろ〜ん内の設定でホーム長押しの時のアクションをScreen Off and Lockが起動するようににする

といった感じの設定にしたのですが、このやり方で合っていますでしょうか?
720SIM無しさん:2013/02/06(水) 01:46:18.34 ID:yFVjK/Dt
こんなやつがスマホ使う時代か
721SIM無しさん:2013/02/06(水) 03:51:12.32 ID:IDgirNP1
テスト
722SIM無しさん:2013/02/06(水) 04:17:50.84 ID:IDgirNP1
スマフォのカメラなんてそこそこ綺麗なら、それでいいんだよ。手軽さが一番の武器なのだから。

他機種との比較も目くそ鼻くそで、見苦しい。

ガシツガーな人はデジ1のフルサイズ機でも買えば心の安寧が訪れるだろう。ガシツガーいうならせめてデジ1の入門機

ちなみに、ニコン1はデジ1じゃなくてレンズ交換できるだけのコンデジと認識して問題なし。良くも悪くもセンサー内に埋め込んだ位相差AFが画期的なだけ。
ミラーレスという括りで画質語るならネックスだと思うよ。

ぱっと出せて、それなりの写真が撮れる蝶はチョウ宝してる(蝶だけに
723SIM無しさん:2013/02/06(水) 04:21:04.05 ID:C82f/24Z
審議中
724SIM無しさん:2013/02/06(水) 05:34:22.91 ID:UrnMmcdJ
携帯のカメラの画質に拘る人がいてもいいじゃん。
スマホ板でデジカメを語る方が的外れ。
725SIM無しさん:2013/02/06(水) 07:28:46.16 ID:Of3pN6Yh
カメラの話になると排除しようとするヤツって社員さん?
スマホのカメラ画質は重要だろ
726SIM無しさん:2013/02/06(水) 07:35:51.81 ID:stoDCrB1
本物のカメラとはレンズが違いすぎて比較にならん
727SIM無しさん:2013/02/06(水) 07:43:46.23 ID:N07TXHYR
いるよね
自分が気に入らない流れになるとすぐ社員とか信者とかいう奴
728SIM無しさん:2013/02/06(水) 08:12:09.23 ID:1cx0M47S
>>722
ネックスwww
ペプシで写真撮れるんですか?
見てるこっちが恥ずかしいから、その程度の知識でカメラ語らないでくれ。
729SIM無しさん:2013/02/06(水) 08:31:23.35 ID:bu6J4HS2
>>725
重要。だけど、所詮はスマホだから中に詰め込めるモノの量も限られる。
あくまで比較はスマホ同士の性能比較ではあるよね。
LGやKYを考慮から外したのはカメラがダメなせい。
730SIM無しさん:2013/02/06(水) 08:49:22.91 ID:Bwy3txxK
スマホカメラスレとかないのかね。サツバツ!
731SIM無しさん:2013/02/06(水) 08:51:26.50 ID:pjsBBTjo
カメラにこだわる人達はレンズ傷対策はどうしてる?

フィルムについてたレンズシール貼ってるけど簡単に剥がせないしシールが傷ついて画質はお察しだし、かといって裸にしといたら前のEVOなんか傷だらけで話にならない状態になったし
732SIM無しさん:2013/02/06(水) 09:15:38.86 ID:vVuuHla/
>>728
え?
733SIM無しさん:2013/02/06(水) 09:22:19.04 ID:ynOnBGzc
タッチキーのバックライトって消せますか?
734SIM無しさん:2013/02/06(水) 09:24:40.76 ID:eQAAuKw/
>>733
ScreenFilter他

これ常時ON/OFF選べたらいいのにね
常時OFFできたら別アプリ要らないのに
735SIM無しさん:2013/02/06(水) 10:11:16.79 ID:sriK9euV
>>446
正直デカさに最初は不安を覚えたけど、慣れると小さいのが使いづらくなる。
iPhone5に慣れた人か4Sじや物足りなくなるのと同じだな。

まだ買ってないけどホットモック弄り過ぎてEVO3Dが小さく感じるもん。
ムービーとか画像とか最高
736SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:13:21.02 ID:nshJbOdq
カメラ無しスマホあったらおまえら買う?
どのくらい安くなるかわからんが
737SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:13:40.03 ID:hviMA5nC
>>735
03→3d→butterflyと来たけどほんとそう
もう以前には戻れないね
特に3dは重かったからすごく楽苦笑
738SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:15:13.93 ID:1HFHJpZ/
QR読めないから買わない
739SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:15:49.81 ID:+00G8+F1
>>736
買わないな
仕事とか子供の写真をちょっと撮るのに便利
ガチで撮るときはデジカメだけどね
740 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/02/06(水) 11:17:02.61 ID:N07TXHYR
>>736
もし蝶のほどのスペックでカメラ無しなら買う
でもHTCじゃないと買わない
741SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:17:40.00 ID:nshJbOdq
>>739
だよな、メモったりするのめんどい時とかも便利だしな
742SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:21:01.56 ID:EWeRBdxM
>>731
魚の目パッドおすすめ
743SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:21:28.89 ID:i0v+9Ib0
逆にカメラにクアッドコアのCPUと2GのRAMが載ってる機種あったら絶対買う
744SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:22:13.45 ID:nshJbOdq
>>740
HTCじゃないとって言うのはわかる気するわ
745 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/02/06(水) 11:23:06.39 ID:8It0CKS1
なんか変な奴とIDかぶってる...
746SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:23:43.96 ID:mr9Ha97i
>>736
少ないけど需要はあるだろよ
747SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:28:09.78 ID:TxeKYcEW
HTCの業績はいまだ厳しい状況、低価格スマートフォンで失地挽回目指す

http://s.news.mynavi.jp/news/2013/02/05/235/index.html
748SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:29:36.75 ID:ySFVmJ/p
蓋が外れるって話はたくさん聞いたが
蓋がはまらなくなるってのは俺だけ?
749SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:42:48.55 ID:sEOgSt73
はまりづらいけど、2,3秒押し込めばはまらない?
750SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:50:32.27 ID:hM361W9o
秒の問題なのかそれw

俺はHTCに拘りはないな
国産は論外、韓国は遠慮、欲しいMotorolaが無いから消去法でこれっていう
HTC機が優れているのは確かだけど、HTCじゃなきゃとは思わない
751SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:53:33.45 ID:xy1l7cOP
>>747
HTCによれば、日本と台湾ではHTC Butterflyが大きな好評を得ていることと、米国/中国市場での目標達成、EMEA地域での状況の改善、南アジアでのシェア躍進など、地域別でのプレゼンス増加や業績改善が進んでいることをアピールする

これでなんで業績が下がるんだよwwww
752SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:56:54.39 ID:MLU3hKHU
>>749
防水の観点から不安になるはまり方
753SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:58:29.21 ID:sEOgSt73
その防水の為に、ゴムがギチギチなんだろうな
754SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:58:39.93 ID:i0v+9Ib0
>>750
sonyとSHARPは結構いいだろ。auじゃ全然出ないけど

>>751
欧州市場じゃね?
755SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:59:03.50 ID:hM361W9o
>>751
改善が進んでるのは事実だと思うよ
ただどん底まで落ちたからねぇ

HTCなんかそれこそハイかローかの2択にして
無駄なミドルとか無くせばいいのにね
WPとかも悪化の原因なんじゃないの
756SIM無しさん:2013/02/06(水) 11:59:07.85 ID:RhdydcP0
>>709
GXRユーザーか、気が合いそうだな

カメラではノキアが頭二つくらい飛び抜けてるから、WP8日本にも来て欲しいね

海外出張の際にノキアショップで920触ってきたけど、レンズとセンサーもさることながらソフト側の処理が凄い
757SIM無しさん:2013/02/06(水) 12:02:20.50 ID:hM361W9o
>>754
シャープとか富士通って何がいいの?
SONYは微妙、何て言うか日本のサムスンなんだもん
758SIM無しさん:2013/02/06(水) 12:04:00.41 ID:yl0pkTmx
>>757
ARROWS×EXILE=最強無敵
759SIM無しさん:2013/02/06(水) 12:04:24.85 ID:RhdydcP0
ごめん、新機種スレと間違えた
来週日本帰るから、白蝶にするぜ
760SIM無しさん:2013/02/06(水) 12:08:57.30 ID:i0v+9Ib0
>>757
SHARPは作りが丁寧。あとイグゾー。
sonyはExmorとpoboxに代表されるプリインアプリ
富士通東芝はカタログスペックがいい感じ。あくまでカタログスペックが
761SIM無しさん:2013/02/06(水) 12:17:30.91 ID:CUJEXmWn
びろ〜んでうまく通知バーがおりてこないんだがみんな普通にできてる?
762SIM無しさん:2013/02/06(水) 12:18:49.64 ID:452Ptm6G
12月9日購入組だけど
ついにマイクロUSBの蓋もげたw

修理っていくらすんの?(´・ω・`)
763SIM無しさん:2013/02/06(水) 12:24:46.51 ID:i0v+9Ib0
>>762
安サポ入ってる?それなら5000円くらい
それかアロンアルファでくっつけるとか
764SIM無しさん:2013/02/06(水) 12:37:10.10 ID:JTU0ChJT
>>732
いや、彼はこう言いたいんだ。
「NEXwwwww底辺ミラーレスで画質がなんだって?聞こえなかったからもう一度?」
「ミラーレスつったらライカに決まってんだろーがポンポコリン」
765SIM無しさん:2013/02/06(水) 12:39:21.14 ID:452Ptm6G
>>763
入ってるけどそれでも5000円もするのかー(´・ω・`)
どーしよう
766SIM無しさん:2013/02/06(水) 12:40:58.59 ID:DoopUhbn
修理しても、三日でもげる
 
767 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/02/06(水) 12:41:21.63 ID:h+yuUIec
>>765
防水こだわらないならしばらく我慢して使って、バッテリー交換がてらに使うか、外装の傷のリニューアルに使うとか
768SIM無しさん:2013/02/06(水) 12:43:51.71 ID:ySFVmJ/p
クレードル来ないと同じ悲劇が繰り返されるだろこれ
769SIM無しさん:2013/02/06(水) 12:56:29.20 ID:gXXF+JwN
micro usbのクレードルならあるのにな・・・・
770SIM無しさん:2013/02/06(水) 12:58:22.12 ID:B0/Q31eP
HTC J butterflyに変えて、料金はどうなった?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20130206_586265.html
771SIM無しさん:2013/02/06(水) 13:08:18.64 ID:XJ74PLAI
>>746
法人用とかでいくらか売れそう
772SIM無しさん:2013/02/06(水) 13:21:57.15 ID:1cx0M47S
>>764
お前もっと面白いこと書けよw
いい加減スレチだから「ネックス」でググってから出直してこいにわか。
意味わからないならすっこんでろよ。
773SIM無しさん:2013/02/06(水) 13:54:11.66 ID:BXr8nSiW
エス・イー・エックス!
774SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:09:13.74 ID:cUh+XhYN
ふえぇ…
電池持ちわるいのな
http://i.imgur.com/zUtqDMh.jpg

Deepsleep入ってるか確認したいけどやり方が分からん
775SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:13:21.56 ID:unxYy0SQ
なんかFTP接続がうまいこといかない

蝶をサーバーにしてPCからアクセスしてるんだけど、ファイル一覧まで見えるんだがいざダウンロードしようとすると550エラーでて失敗する。
ダウンロードは出来ないけどファイルを開くことできるんだよね〜
PC側でキャプチャしてるがようわからんし困った・・・
776SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:20:04.54 ID:i0v+9Ib0
>>774
むしろなぜauとSoftBankでこんなに違うのかが気になる
777SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:21:32.55 ID:unxYy0SQ
>>776
電波必死で探すからとか?
778SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:21:40.82 ID:Of3pN6Yh
>>740
HTCじゃないとってのがまさに信者か社員だわな
779SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:22:21.89 ID:8QqPzHUV
>>776
裏で通信しまくってパケホMAXまでいかせてるんだろうな
こわいこわい
780SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:32:58.26 ID:bNz/glqd
>>743
GalaxyCameraか
781SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:44:51.53 ID:unxYy0SQ
>>775
なんかこれFTPが悪いんじゃなくてbutterfly側の問題かも。
こいつの特殊なパス(sdカードがあたかも内部ストレージのようにみえる)のせいでダウンロードできないのかも。
782SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:50:20.27 ID:WqcOKKYd
>>774
禿アホンで吹いた
783SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:53:02.69 ID:gB65jvOG
5インチなんてデカ過ぎで流行らないって言ってた人どうしてるかな
784SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:55:00.67 ID:Y9WAdT7t
>>783
国内リリースされないの確定なM7キテ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って感じ
785SIM無しさん:2013/02/06(水) 14:58:36.10 ID:eoz+qCOh
>>783
呼んだ?
2chMate 0.8.4/HTC/HTL21/4.1.1
786SIM無しさん:2013/02/06(水) 15:23:09.10 ID:wDBKSeLT
>>774を見て、週末から昨日までの自分の蝶の電池を確認してみた。
節電設定などは特に無し、家では主にwi-fi。
ホームはデフォ、Widgetsoid導入。
http://i.imgur.com/OMTOpvs.png

土曜日の昼過ぎぐらいから火曜日(昨日)の昼過ぎに
会社で給電するまで丸3日ほど。
日曜は引きこもっていたので20%/日ぐらいですかね。
特に面白くもない結果でした。
787SIM無しさん:2013/02/06(水) 15:28:28.27 ID:l7FgI0Tg
なんでもないのにブーンブーンって振動するときがあるんだけど
なにこれ
788SIM無しさん:2013/02/06(水) 15:35:26.93 ID:sRAU+fNP
>>787
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
789SIM無しさん:2013/02/06(水) 15:41:57.89 ID:AodO1axe
docomoからMNPしようと思うんだけど、
3Gが遅いって、どれくらいの速度になるの?

普段は困らないけど、3Gエリアに行くことも多いから…
790SIM無しさん:2013/02/06(水) 15:42:31.22 ID:PgoE1f6H
今日機種変で蝶を購入したのでお世話になります
2chMate 0.8.4/HTC/HTL21/4.1.1
791SIM無しさん:2013/02/06(水) 16:18:16.51 ID:cUh+XhYN
>>789
自分のとこだとD/U1Mbps/0.11Mbps
家で4G電波1か0だから常に3G
792SIM無しさん:2013/02/06(水) 16:19:14.52 ID:wDBKSeLT
>>789
会社の奥の奥で計測。
http://i.imgur.com/QPOeHOP.png

普段のLTEではping100前後、下り20〜30Mbpsほど。

先月の通信量の数十%がスピードテストだったような気がする。
793SIM無しさん:2013/02/06(水) 16:23:09.63 ID:rHuC3Wvf
購入後1週間でUSB蓋とれて無償修理できるんですかと問い合わせたら
無償交換になった。たぶん中古だけど最初の購入品は背面塗りに少し不満があったからまあいいや

お客様サポートにメールする→最寄のauショップに持ち込むか157に電話してね

157に電話する→auショップに行ってね

auショップ→157か安全サポートに電話してね

安全サポートに電話→auショップに行ってね→「今いるんですけど」→無償交換

疲れた
794SIM無しさん:2013/02/06(水) 16:23:21.27 ID:cUh+XhYN
4インチ台でもよかった気がする
男向けって感じだよね
795SIM無しさん:2013/02/06(水) 16:24:29.74 ID:cUh+XhYN
>>793


赤が取れやすいんだっけ?
ちなみに色は?
796SIM無しさん:2013/02/06(水) 16:31:31.61 ID:9MTJIDVK
壁紙に蝶が入っているもの探してたけどやっと見つかった
いきますよ、ADWランチャーさん glaejaさん
797SIM無しさん:2013/02/06(水) 16:39:28.60 ID:OK9d0kXw
新潟 LTE
燕三条 LTE
浦佐 3G
越後湯沢 LTE

でした!
798SIM無しさん:2013/02/06(水) 16:40:02.04 ID:ikH4Qgxn
たまに意味不明の通知音するんだけど
一体なんなのよ?
ステータスバーにもなんの表示もない
799SIM無しさん:2013/02/06(水) 16:42:48.54 ID:qT/+6gAs
価格コムの最安値がようやく更新されたな。

価格.com - HTC HTC J butterfly HTL21 au のクチコミ掲示板#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/#tab

最安価格(税込):\57,120

<<新規加入・ナンバーポータビリティ(MNP)・機種変更>>
全機種共通 「誰でも割・安心ケータイサポートプラス」
LTEシリーズ 「LTENET・LTEフラット」
800SIM無しさん:2013/02/06(水) 16:48:22.84 ID:rHuC3Wvf
>>795

白蝶
手前側にほんのちょっと捻ったらきれいにとれた。
その上そのまま蓋を無くしてしまったので無償修理の件はダメもとで聞いてみた。
店先や電話でごねたりはしてないつもり
801SIM無しさん:2013/02/06(水) 16:50:20.05 ID:sGsSPKma
Androidスマホのランクが更新!お前らのスマホは何ランク? |
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-2861.html
802SIM無しさん:2013/02/06(水) 16:57:08.90 ID:UYiVNutB
>>801
ギャラクチョンのステマスレワロスw
803SIM無しさん:2013/02/06(水) 16:57:27.80 ID:wDBKSeLT
>>798
そんだけじゃ何も分からんので
詳しい症状、既に施した対策、イントールしたアプリなどを
初心者・質問スレに投下するといいかもね。
俺ならスレに投下する前にぐぐるけど。もしくはショップに電話。

---
au HTC J butterfly HTL21 Part41

217 :SIM無しさん:2012/12/25(火) 21:01:39.41 ID:7K95Ve+G
突然変な音がする人たち。
1位○○座、って出てるウィジェット置いてない?
あれに何か速報ニュースが飛んでくると、音がするみたいだよ。
804SIM無しさん:2013/02/06(水) 17:09:58.04 ID:OK9d0kXw
>>802
ギャラクチョンNote2
ギャラクチョンS2
そしてこのbutterfly

三台もちの俺に死角はなかった
805SIM無しさん:2013/02/06(水) 17:44:01.52 ID:DoopUhbn
au HTX21 INFOBAR A02の一括購入価格が判明しました。
一括購入価格:59760円
 
http://htcsoku.info/au-impression-price/
 
806SIM無しさん:2013/02/06(水) 17:45:19.29 ID:cUh+XhYN
S2は当時一番スペックよかったけど公式ICSはメモリー足りなくなってたし今となっては微妙だけどね
画面のサイズは片手操作するならあれくらいでいいな
電池は少な目だよね
807SIM無しさん:2013/02/06(水) 17:45:36.02 ID:OK9d0kXw
欲しいな、INFOBAR

butterfly買ってなかったら、間違いなく買ってたな
808SIM無しさん:2013/02/06(水) 17:51:59.81 ID:OK9d0kXw
>>806
今となっては微妙だね。
ICSにアップデートしたら(当時)異次元のヌルサク差が損なわれて、
「並」のスマートフォンになってしまった。
JBならマジでbutterflyよりサクサク動くからな!

まぁ、ほぼ2年前の端末が解像度と通信規格以外は
現役の端末と一応戦えるレベルにあるってこと自体が凄いよね
Android 4.03、RAM 1G、ROM 16GB、
Battery 1650mAh(2000mAh)、AnTuTu 1万オーバー……
809SIM無しさん:2013/02/06(水) 18:16:37.69 ID:qT/+6gAs
これであってますか?



LTEプラン 誰でも割 980円
LTE フラット5,985円
LTE ISNET 315円
HTC機種代金 24回割賦 3225円
●毎月小計10505円

LTE フラット MNP 2年間 -525円
ウィルカム割 MNP 2年間 -980円
HTC Butterfly 毎月割 -1890円
eo光 スマートバリュー割引 1480円
●割引合計7110円

★最終費用★5630円★
810SIM無しさん:2013/02/06(水) 18:39:21.42 ID:jYXt/Fpq
>>793
安全サポートってなんかいいなwww
811SIM無しさん:2013/02/06(水) 18:44:18.84 ID:BiwEww9F
>>795
赤が取れやすいのは単純に赤の台数が多いからそう見えるだけじゃないかなー
俺も赤で取れたんだがな
812SIM無しさん:2013/02/06(水) 18:49:23.34 ID:gXXF+JwN
台湾のアホが防水だとおもって水かけてたらぶっ壊れたでござる

http://www.facebook.com/photo.php?v=10151325375881716

修理で約5万円請求されたでござるwww
813SIM無しさん:2013/02/06(水) 18:50:43.03 ID:2C7T9hHv
>>809
>>LTE フラット MNP 2年間 -525円

LTEスマホパケット割のことだと思うが、スマートバリューは重複して適用不可
スマートバリューのみが適用される
814SIM無しさん:2013/02/06(水) 18:59:32.88 ID:9MTJIDVK
バッテリー見たら「超節電」とかいうアプリが一番電池食ってた
815SIM無しさん:2013/02/06(水) 19:00:23.17 ID:eqYPTAWY
テザリング2年無料のことじゃないのか
816SIM無しさん:2013/02/06(水) 19:03:23.69 ID:qT/+6gAs
>>813
ありがとう。

ってことは、
キャッシュバック0円で、24回分割で
スマートバリューを適用したとしたら、通話料0円でも、
毎月6155円ってことですね。

やっぱりそこそこしますね・・・
817SIM無しさん:2013/02/06(水) 19:05:44.94 ID:QaOusJJ3
iPhoneからだと、やっぱデカ杉、これ
M7がはよ出てくんないかな
818SIM無しさん:2013/02/06(水) 19:07:26.52 ID:BDy567ad
M7出ないよボケ
819SIM無しさん:2013/02/06(水) 19:07:36.39 ID:i0v+9Ib0
>>814
アプリの監視でも開いてるんじゃないかな
batterymixの監視みたいに
820SIM無しさん:2013/02/06(水) 19:08:04.81 ID:LKnCiP/V
>>817
時間の問題。
iPhone放置で一週間したら、
もう小さすぎて見づらいよw
821SIM無しさん:2013/02/06(水) 19:25:06.90 ID:GeBjE/mQ
>>814
節電アプリなのに一番電池食ってるのかよwwwwwww
822SIM無しさん:2013/02/06(水) 19:25:57.90 ID:f4SvTzKi
>>814
糞ワラタwww
823SIM無しさん:2013/02/06(水) 19:30:44.74 ID:dO2IF9Jl
>>736
これのカメラなしバージョンが出たら会社で数十台は買う。スマホでカメラなしってほとんどないんだよな。ガラケーでも少なくなってるけど。
824SIM無しさん:2013/02/06(水) 19:47:39.35 ID:RMHmzOyd
>>736
買う
値段一緒でも構わんからないっていう事実が必要
825SIM無しさん:2013/02/06(水) 19:48:58.96 ID:QaOusJJ3
>>818
出るだろ
826SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:00:41.74 ID:zVgC014S
>>804
Nexusなら納得だったな
S2はクソ
827SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:02:46.80 ID:OK9d0kXw
>>826
2年前の端末だぞ

神だよ。神
828SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:03:11.33 ID:Dp3v5jiz
今日俺のJたん落としてディスプレイ粉々になった。
なんか蝶に惹かれて変えてしまったです。

間違ってないよな俺…
829SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:08:23.89 ID:znuZhDBQ
>>493
フラッシュが回り込むのってレンズに保護シート貼ってない?
無印の頃にフラッシュ点けた時だけ画像の周りだけ白くなった。
レンズの保護シート剥がしたら直ったよ。
多分保護シートの側面(0.0?_位の)から入った光が保護シートの中で乱反射してると思う。
830SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:08:43.00 ID:m+SYFTQh
>>827
ここはおまえのブログ違うから
バカッター辺りで好きなだけ呟いてろ
831SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:14:41.29 ID:e1AeYWBW
今日、緊急避難速報届いた人いる?
周りのauの人で届いた人もいれば、届かなかった人もいたんだけど
ちなみに俺は届かなかった。
docomoとsoftbankは誰一人として届いてなかったけど。
832SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:15:24.99 ID:XxVOjeBY
S2は確かにいい端末だったとは思うが如何せん通信が…
833SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:16:48.42 ID:ZaXN2evH
>>831
届いた
iPhone5もドコモのガラケーも届いたよ
834SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:21:17.73 ID:QouI3d/6
初期不良交換完了

前例無き不具合はつらい・・・
835SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:23:46.27 ID:MdyeQXuV
津波はきたな。NHKの放送のあとだったけど
836SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:25:04.17 ID:i0v+9Ib0
>>829
自分では貼ってないから…元から貼ってあるものなの?
見えないけど
あとコレ写真

http://uproda11.2ch-library.com/378480Xms/11378480.jpg
837SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:29:11.43 ID:AodO1axe
>>791
>>792
ありがとー。
3Gは結構厳しいね。。。
838SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:34:22.05 ID:tuClmZ3j
>>837
エリアによるでしょ
自分の生活圏とか使用エリアで確認しないと
839SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:39:23.41 ID:HLb9xtwB
auのキャリアメールアプリの受信ボックスのアイコンが最も左上にあるために右手片手操作できない
なんでこんな配置にしたのか
どうにかなりませんかねこれ・・・
840SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:45:13.30 ID:wDBKSeLT
>>838
そのへんは>>789に書いてあるとおりなのだろうけど、
考えてみれば現在docomoなら正確(?)なauLTEのエリアは把握してないかもね。
まあチェックしていると思うけど。

http://www.au.kddi.com/service_area/zenkoku/index.html
MNP組は満喫・満足していますかね。
841SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:45:18.15 ID:/BxjPXTH
>>839
好きな位置にフォルダ作って
振り分ければよろしい
842SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:59:38.07 ID:Of3pN6Yh
>>808
一万オーバーごときで戦えるとかワラタw
843SIM無しさん:2013/02/06(水) 21:03:12.10 ID:oD+2cop1
>>708
Media Companion はAmazonで買えるぞ。というかすでに買った。期待はずれだけど。
844SIM無しさん:2013/02/06(水) 21:05:28.83 ID:sl8Tc13W
日本人の技術者雇ってウォン安利用して日本の企業のフリして
世界中にパクリ端末バラまいてるギャラクチョンをマンセーするとか
常識のある人間ならまずできない。
韓流マンセーしてる脳内空っぽスィーツババァの男版だわな。
845SIM無しさん:2013/02/06(水) 21:09:53.83 ID:xy1l7cOP
>>844
LINEとか使ってないの?
846SIM無しさん:2013/02/06(水) 21:11:57.73 ID:Of3pN6Yh
>>843
もしかしてブログの人?Amazonのはアメリカ発売モデルだっけ?
日本では発売してないよね。メディアコンパニオンって、やっぱりMHLアダプタと同じで出力は1080の30ですか?
1080の30って対応してないテレビが多いみたいだから何か残念。
847SIM無しさん:2013/02/06(水) 21:13:08.22 ID:sNcefsbl
今日、J蝶持って初めて地下鉄に乗ったが、何度か3G-LTEで切り替わりした後に通信しなくなって、
フライトモード使わないと復帰しなかった。
auの仕様か、この機種だけの問題かは知らないが、地下鉄使う人は不満に感じると思う。
848SIM無しさん:2013/02/06(水) 21:14:23.06 ID:Of3pN6Yh
>>845
へー!ラインてサムスン製だったのか。
それは知らなかったw
849SIM無しさん:2013/02/06(水) 21:23:09.25 ID:i0v+9Ib0
>>848
NAVERとか言う韓国の企業の日本法人じゃなかった?
850SIM無しさん:2013/02/06(水) 21:25:19.98 ID:i0v+9Ib0
>>848
ああゴメン…
よく読んでなかった…
851SIM無しさん:2013/02/06(水) 21:28:16.38 ID:2GnER71a
>>798
そうそう!何だろね、アレ。「ブーン、ブーン、ポコペンッ!」ってやつ
852SIM無しさん:2013/02/06(水) 21:32:42.82 ID:iaIld2y6
>>799
これ安くない?
月々サポート、ウェルカム割別だよな?
853SIM無しさん:2013/02/06(水) 21:36:43.07 ID:sTDz6EVh
>>838
日常は都内なんでLTEで困らないと思うんだけど。
docomoの遅い糞なXiはともかく、
3Gでも1Mbpsから2Mbps出てるので。
んん??あまり変わらないかもw

>>840
エリア図はよく見たけど、実体験は無しです。

docomoみたいに頻繁に3Gになる事は無いですか?
854SIM無しさん:2013/02/06(水) 21:45:02.59 ID:A8rTV6XZ
>>849
NHN Japanも出てこないのかよ
道理でLineみたいなクソが流行るわけだ
855SIM無しさん:2013/02/06(水) 21:53:48.62 ID:OQnLBM9D
>>854
どっちにしろじゃねえか
856SIM無しさん:2013/02/06(水) 22:04:51.52 ID:QNqPV1Lp
>>789
都内在住だが、LTEが繋がらなくて3G接続になるような場所は、3Gもかなり遅い
この端末の3Gが遅いって事ではなく、LTEが繋がらないような場所は、もともと電波が弱いってこと
857SIM無しさん:2013/02/06(水) 22:13:13.45 ID:JEbJN6pT
>>762
無料で交換してもらったよ
858SIM無しさん:2013/02/06(水) 22:23:52.73 ID:HQ3XCCK6
ふたの修理(無料交換)ってメーカー送りですか?それともショップ店頭でやってもらえるものですか?
859 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/06(水) 22:25:00.57 ID:4L8jSaUn
>>814
俺もそれインストールしてるがそんなの電池食ってないぞ
それおかしくね?
860SIM無しさん:2013/02/06(水) 22:25:14.62 ID:NFJRTpFK
都内でも地下はLTE入り難いところが多いね。
でもまぁそれはしょうがないし。
861SIM無しさん:2013/02/06(水) 22:36:43.06 ID:BoZPn6KN
インポバー安!迷ってる、同じHTCなんだよね。蝶一括mnp 0円三月来るかな…
862SIM無しさん:2013/02/06(水) 22:36:49.21 ID:fZ1vJw65
ついに蓋取れたあああああああ!!!!
863SIM無しさん:2013/02/06(水) 22:37:43.88 ID:BDy567ad
>>861
夏に来る
864SIM無しさん:2013/02/06(水) 22:40:27.11 ID:BoZPn6KN
夏まで待てるかー!
UI見せびらかしたいしインポにします、皆さん今までお世話になりました
865SIM無しさん:2013/02/06(水) 22:41:49.41 ID:0wrBlGmL
>>862
お赤飯炊かなきゃ
866SIM無しさん:2013/02/06(水) 22:48:37.93 ID:9MTJIDVK
>>859
さあ?大体その超節電が30%パズドラ20%その他諸々って感じだった
867SIM無しさん:2013/02/06(水) 22:54:58.33 ID:khvZiTBT
安物の480円の保護フィルム貼ってたらポケットに突っ込んだとき
引っかかって剥がれた・・・
IS03のフィルムは同じ扱いで2年持ったのだが縁がないと弱いね

高いフィルム貼ってる人いたら剥がれるかどうか教えてください
868SIM無しさん:2013/02/06(水) 22:59:52.10 ID:cUh+XhYN
>>867
au+1とかいうauでしか売ってないやついいよ 二枚で千円
869SIM無しさん:2013/02/06(水) 23:01:43.29 ID:5A5jwMvX
>>867
単に大きさの違いのような
870SIM無しさん:2013/02/06(水) 23:03:11.19 ID:8zJ6k+cH
先週機種変したが、文字入力のバグひどすぎだな
春モデル4.1だらけなのに、google何やってんの
こんなだからandroidは使いにくいなんて言われるんだよ
871SIM無しさん:2013/02/06(水) 23:05:55.39 ID:ssMwju15
乞食って安く買えれば良くて、そういう見せびらかしたい欲はないもんだと思ってた
872SIM無しさん:2013/02/06(水) 23:13:38.95 ID:5A5jwMvX
>>871
乞食は本来コジカツで多忙だから構ってちゃん違うんだけども
低レベルに限って構ってちゃん多い
携帯板の専用スレ見てれば分かるけど
誰も聞いてないのにコジカツや端末履歴、いくら稼いだとか
語り始めたり、普段よっぽど話し相手が居ないんだなって
873SIM無しさん:2013/02/06(水) 23:19:32.75 ID:uNbt7wkQ
>>858
自己修復
874SIM無しさん:2013/02/06(水) 23:23:43.21 ID:oLSX5wKl
これの白ロムって今は5万くらいだけど
半年後には3万くらいになるかな?
875SIM無しさん:2013/02/06(水) 23:30:20.04 ID:sl8Tc13W
>>870
iPhoneのIMEよりマシだろ
876SIM無しさん:2013/02/06(水) 23:38:23.28 ID:36IhG82V
MNPの値段15000円下がって、毎月割はそのまま据え置き?
877SIM無しさん:2013/02/06(水) 23:39:01.89 ID:rW23P0Ps
>>814
バッテリーが気になって、そのアプリ開いてずっと眺めてたとか?
878SIM無しさん:2013/02/06(水) 23:43:04.50 ID:WBrQXq51
>>836
指が写ってるんじゃないの?
879SIM無しさん:2013/02/06(水) 23:44:35.17 ID:9MTJIDVK
>>877
そんなわけあるかwwww
880SIM無しさん:2013/02/06(水) 23:46:03.54 ID:TJ1NGZHA
ドット欠け発見
しかも、4つほど
誰がドット欠けで即日交換してもらった人いる?
881SIM無しさん:2013/02/06(水) 23:51:23.13 ID:grbeQJpv
>>836
夜景モードで撮ったら?
882SIM無しさん:2013/02/07(木) 00:03:58.82 ID:+F6f+4vV
イヤホンさしても反応しないんだけど修理だしたほうがいいのかな?
883SIM無しさん:2013/02/07(木) 00:11:17.11 ID:m3cNJTXP
>>880
オレは了解貰った上で、購入したら即アカウントin、ドット欠けチェックアプリ入れて確認してるな
884SIM無しさん:2013/02/07(木) 00:25:34.03 ID:rMN6XweX
>>846
ブログとは別人です。

REGZA によると、ソースは1080iで、60Hz。ただ、画面がブロックノイズだらけになったり、固まったりと、正直、画質はインターレースが云々以前の問題。
885SIM無しさん:2013/02/07(木) 00:29:43.46 ID:O/W3wn/M
>>728
知ったかさーせんした、勉強しなおします
886SIM無しさん:2013/02/07(木) 00:45:34.45 ID:FyM6yYf5
クレドールまだぁ?
887SIM無しさん:2013/02/07(木) 00:46:01.03 ID:P/8vmuI+
4.2まだ?
888SIM無しさん:2013/02/07(木) 00:46:52.89 ID:08fRvdGF
>>886
クレードルなw
889SIM無しさん:2013/02/07(木) 00:47:38.90 ID:yJwB2c03
(クレードルをクレドールってネタじゃ・・・あっ静かにしてろって?すまん)
890SIM無しさん:2013/02/07(木) 00:48:48.94 ID:pzRgJoe3
購入検討しててホットモック触ったのだがタッチパネルはヌルサクと言われているが今までの使い方だと誤タッチが多くなるきらいがあった。
スワイプパッドでどれを起動するか迷ってグルグル動かしてる時に勝手に選択されるんだけどこれはしょうが無い動作なのかな?
今のIS11CAではそんなことないのに…
891 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/07(木) 00:49:16.30 ID:x2j4+vpm
>>887
なんかいい機能あったっけ
892SIM無しさん:2013/02/07(木) 00:53:25.92 ID:BVAejaOG
2chMate 0.8.4/HTC/HTL21/4.1.1
893SIM無しさん:2013/02/07(木) 01:00:15.40 ID:4cSikcQH
>>891
マルチユーザーとクイックセッテイングスいいなぁって
894SIM無しさん:2013/02/07(木) 01:31:40.62 ID:plGTBPU/
>>890
マジレスするとそういう一番大事な部分が合わないなら見送るべきだと思う。
895SIM無しさん:2013/02/07(木) 01:34:28.96 ID:z+wmRIay
>>890
親指の付け根が画面に触れてやしないか?
896SIM無しさん:2013/02/07(木) 01:41:44.48 ID:4aIaysHQ
>>895
俺はまさにそれだった

右手で操作してたら親指の付根で
「最近使ったアプリケーション」のボタン触っててウザかったんだけど
ケース付けたら良い具合に触れなくなったよ
897SIM無しさん:2013/02/07(木) 01:43:48.61 ID:gXYBwPDU
安心ケータイサポートプラスLTE

水濡れ・全損時リニューアルサービス

水濡れ・全損などで、au携帯電話がご使用いただけないとき、10,500円 (税込) でお客さまの携帯電話をリニューアル!





前から10kも取られてたっけ?
898SIM無しさん:2013/02/07(木) 01:44:24.93 ID:gXYBwPDU
リンク張り忘れ

安心ケータイサポートプラスLTE
http://www.au.kddi.com/point_after/service/keitai_support_plus_lte/
899SIM無しさん:2013/02/07(木) 01:54:04.88 ID:7p658J6I
なんか最近しょっちゅう固まって電源長押しの再起動やってるんだけど
900SIM無しさん:2013/02/07(木) 01:55:05.27 ID:z+wmRIay
>>899
しょっちゅねー
901SIM無しさん:2013/02/07(木) 02:07:27.24 ID:blBHftbM
>>897
前は¥5000だったと思う(5250?)

12月にisw11fの時auサポートの上席の態度にブチキレてausで衝動的に変更したから曖昧な記憶だけど、ausの兄ちゃんにサポート内容が変わったって案内された
902SIM無しさん:2013/02/07(木) 02:18:12.08 ID:pzRgJoe3
>>894
>>895
気をつけてもう一度モック触ってみます!
903SIM無しさん:2013/02/07(木) 02:39:35.25 ID:gXYBwPDU
>>901
これって前からこのサービスに入っている人でも改悪対象になるのかな
904SIM無しさん:2013/02/07(木) 03:18:48.96 ID:1L1XkJYG
>>900
うおっ くだらねっ
905SIM無しさん:2013/02/07(木) 05:11:40.06 ID:poDdVi7y
>>903
(あなたが入ったのは名前が違う、以前の保険だろうから大丈夫)
906SIM無しさん:2013/02/07(木) 05:14:49.45 ID:iaWYtT3Y
なに、安心サポート変わったのか。
初日に購入して安心サポートつけた俺は以前のもののはずだよな。
907SIM無しさん:2013/02/07(木) 05:20:59.95 ID:poDdVi7y
前の保険は

12ヶ月毎の無事故ポイント1000p
12ヶ月目、36ヶ月目、電池パックプレゼント。

機種変19000円割引。

それで月315円。

値上げして顧客虐めて、最高益の庭です。
908SIM無しさん:2013/02/07(木) 05:23:47.69 ID:poDdVi7y
(改悪した一番の理由は客を虐めたいわけではないよ)
909SIM無しさん:2013/02/07(木) 05:28:57.39 ID:iaWYtT3Y
安心ケータイサポートプラスは新しいやつか。
まあぶっ壊したらその時はその時だ。
仕方ないよな。
910SIM無しさん:2013/02/07(木) 05:32:26.48 ID:cuhH8IE1
>>874
最近はなかなか白ロム安くならないよ
htcjなんかは在庫なくなってきたら、逆に値上がりしてるし
isw16shなんかは新品だとなんと4万するぞ
最近の白ロムは高い
911SIM無しさん:2013/02/07(木) 06:04:29.34 ID:8Ej72Qrk
いいことだ
912 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(0+0:8) :2013/02/07(木) 06:25:20.34 ID:V7ts19kk
契約時に説明受けた条件でサポート受けられるの?
それともこの10000円の新体制?
今日電凸するか
913SIM無しさん:2013/02/07(木) 06:44:11.93 ID:6jCQhx3A
>>798

サポートに聞いたら初期化して様子見てくれって言われた。
914SIM無しさん:2013/02/07(木) 06:56:08.29 ID:RTkV0Mba
beast audio オンにすると音が良くなるなーと思ったら裏音が強化してたんだな。
高いイヤホンで音楽聴くと凄くいい感じ
915SIM無しさん:2013/02/07(木) 07:05:05.00 ID:iQaylxIz
>>884
レスありがとう
そうですかー。テレビに映すのも楽しみの一つでbutterfly買ったから
ちょっと残念。
916SIM無しさん:2013/02/07(木) 07:07:04.84 ID:iQaylxIz
>>891
miracast
917SIM無しさん:2013/02/07(木) 07:37:54.25 ID:d4NrXhMw
>>912
君は何を言ってるの?

この保険が出来たのは一年前。
lte泥の為に名前が違う同じ商品。
918SIM無しさん:2013/02/07(木) 07:45:12.95 ID:LuJ55Bcr
蝶を使い始めて約1ヵ月
最近使用したアプリケーションで、アプリを上にドラッグすると
アプリを終了することができることに、さっき気づいた
そんな2013年の冬
919SIM無しさん:2013/02/07(木) 07:52:51.58 ID:h+PPmgoV
>>912
電凸やめたほうがいいよ
勘違いしてるから
そもそも水濡れ・全損時はもとから10500円だし
920SIM無しさん:2013/02/07(木) 08:03:08.30 ID:iaWYtT3Y
>>918
ものすごい数のアプリ起動してそうだな。
921 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/02/07(木) 08:08:58.14 ID:M+4OBYyZ
>>914
スピーカーでも映画やゲームも迫力でてくる
922SIM無しさん:2013/02/07(木) 08:16:23.53 ID:rh1/BhJI
>>919
ショップの中の人より。
一万円ていうのは、ショップで修理にだしたら。ってことですよ。
お届けサービスなら、5250円のままです。

簡単なまとめ
安心サポート→安心サポートプラス
315円→399円
電池パックサービス廃止
画面割れの修理も5250円に。(安心サポートなら0円修理だった。)
紛失や盗難の際、割引だったのが5250円で、(一回目)リフレッシュ品貰える。
自然故障の時にオペレーターと戦って、修理に出さなくてもリフレッシュ品と交換できる。
とかかな。いくつか思い付くのをあげてみました。
923SIM無しさん:2013/02/07(木) 08:23:59.04 ID:N1LA2Yvi
そもそもサポートプラスに修理はないだろ。交換だけ
だから全損・水濡れ以外一律5250円だし、2,3日で交換品が届く
924SIM無しさん:2013/02/07(木) 10:10:58.94 ID:75Q1e6r+
>>881
ねーよww
>>878
やっぱりソッチのほうがいいかな…
折角ついてるんだし使いたかったんだけど…
925SIM無しさん:2013/02/07(木) 10:12:40.88 ID:n9GRku1Q
安心サポートって機種変更で値引きあったの?って調べたら紛失時なのか
おれ普通に機種変更しちゃったんだけど無くしたって嘘ついても値引きしてもらえたのかね?
926SIM無しさん:2013/02/07(木) 10:32:14.53 ID:g/9DLM7V
>>925
警察に紛失届けて受理番号必要
捕まってもしらんぞ
927SIM無しさん:2013/02/07(木) 10:34:52.47 ID:n9GRku1Q
>>926
なるほどね
まあそこまでしっかりやらないといみないよなw
928SIM無しさん:2013/02/07(木) 11:41:40.65 ID:4H2eFy8n
IS04からこれに機種変更したいけど
費用どれくらいかかりますか?
当方貧乏です
929SIM無しさん:2013/02/07(木) 11:47:11.40 ID:78NNe/nr
>>928
おまえの全財産
930SIM無しさん:2013/02/07(木) 11:52:44.47 ID:75Q1e6r+
>>928
諭吉さん一人で英世さん数人帰るか帰らないか
931SIM無しさん:2013/02/07(木) 11:53:00.97 ID:pxqyPhky
さっき落として画面派手に割れたったw
ショップで2万くらいかかると言われた(`;ω;´)
そんなにかかるの!?
932SIM無しさん:2013/02/07(木) 11:54:36.37 ID:75Q1e6r+
>>931
まじで?安サポ入って?
933SIM無しさん:2013/02/07(木) 11:55:02.52 ID:pxqyPhky
ちなみに安心サポートなしです
934SIM無しさん:2013/02/07(木) 11:56:17.07 ID:c6AaxZO3
>>926
警察がそんなもの捜査なんてしやしない
だいたい、盗まれたって放置なんだから
935SIM無しさん:2013/02/07(木) 11:59:38.68 ID:gXYBwPDU
>>931
店員さんカキコミお上手!
936SIM無しさん:2013/02/07(木) 12:02:30.96 ID:5ZJNttGT
安サポなしって書いてあるだろ
937SIM無しさん:2013/02/07(木) 12:10:04.92 ID:g/9DLM7V
>>934
捜査するかしないかなんて知らん
自分が偽証罪や詐欺罪で捕まってもしらんぞと言ったまでで
大丈夫だと思うならそうすればいいじゃん
938SIM無しさん:2013/02/07(木) 12:12:22.03 ID:W4oq1zyi
おめでとう
939SIM無しさん:2013/02/07(木) 12:24:18.93 ID:F/CcE2La
蝶買って3日目だがSD外されましたが頻発すると言うかしてた・・・
IOデータのとパナソニックはPCでフォーマットしても結局ダメ
サンディスクのは買ったままだとそれが出て再度フォーマットしたら
今の所何でもない。東芝はダメって見たから敢えて避けたんだけどさ。
これ以上出るようなら本体を疑った方がいいんだろうか?
ちなみにサンディスクのにする前に一旦本体はリセットした。
振ったり挿入口付近を押したりしても変化はないので接触部分の
不良ではないように思う。ハズレ当たったかなあ・・・
940 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/02/07(木) 12:30:20.42 ID:DOkG2qcy
たかだか数百円で安心を買えるのに、それに入らない人が理解できない
941SIM無しさん:2013/02/07(木) 12:46:38.48 ID:4Fdxu2Ij
>>918
今知ったorz
ありがとう(*^^*)
942SIM無しさん:2013/02/07(木) 12:52:38.69 ID:XsqJ41jL
本日よりA02のモック解禁
http://i.imgur.com/kSLeESk.jpg
 
943SIM無しさん:2013/02/07(木) 12:55:34.27 ID:Hf9rcaGW
>>918
そんな動きをスワイプと言うとこを教えた2013年冬
ちなみにステータスバーを降ろして出る通知を個別に消したいなら、通知を右か左にスワイプね
944SIM無しさん:2013/02/07(木) 13:00:39.28 ID:GHauGVSI
>>942
これは分かりやすい比較ですな。
945SIM無しさん:2013/02/07(木) 13:04:14.36 ID:8Ej72Qrk
>>942
Butterflyの圧勝だな
946SIM無しさん:2013/02/07(木) 13:04:14.97 ID:GSbUKzi6
>>836
失礼。俺の無印の時の症状は白くなったから症状違うね。保護シートは自分で貼った奴。
で、蝶買ってから暗がりでも結構写っちゃうからフラッシュ使ってなかった事に気づき、試しに夜中の道路撮ってみたのがこれ。
http://i.imgur.com/VLOLGFy.jpeg
同じ様に緑になるね。

http://i.imgur.com/uHPxkUb.jpeg
これを撮ってからレンズとフラッシュの間に黒い紙で壁作って撮ったのがこれ。
http://i.imgur.com/FaTCBH4.jpeg
ほとんど緑が消えたから明らかにフラッシュの写り込みだね。
構造上の問題だろうね。
947SIM無しさん:2013/02/07(木) 13:06:03.43 ID:oGrsT6yG
htc sense のデキがいいだけにA02は迷うなぁ
948SIM無しさん:2013/02/07(木) 13:16:48.12 ID:jDAmTlAN
>>934
そもそも紛失をauに届けた時点で端末にロックかかるので、
犯罪を犯してまで嘘付くメリットがない。
949SIM無しさん:2013/02/07(木) 13:19:12.30 ID:CscT30Sn
A02はデザインがすべてをぶち壊してるな
950SIM無しさん:2013/02/07(木) 13:23:51.31 ID:BTxakSuH
>>669
おっぱいよりおしりだろ
951SIM無しさん:2013/02/07(木) 13:24:12.71 ID:+C3lwMJ9
蝶安くなるかな?
952SIM無しさん:2013/02/07(木) 13:26:28.77 ID:VSao/XGP
>>942
蝶と同じに液晶の中にホームボタンとかやらなければ良かったのに。
下の黒縁が余り過ぎててちょっとダサいな。
953SIM無しさん:2013/02/07(木) 13:44:54.83 ID:TVZL5Xzm
>>940
「たかだか数百円で幸せを買えるのに、この壷買わない人が理解できない」
954SIM無しさん:2013/02/07(木) 13:46:05.85 ID:7Qwk8EE3
A02のホームだけ欲しいなー
えふのじさんあたりがapk移植にチャレンジするだろうか
955SIM無しさん:2013/02/07(木) 14:04:53.31 ID:W4oq1zyi
>>952
横にして持ったときに便利だけどね
特に軽く触っただけで反応する戻るとかホームボタンは移動してくれる方が間違えて触りにくい
956SIM無しさん:2013/02/07(木) 14:21:32.94 ID:g/9DLM7V
解像度犠牲になるしなぁ
957SIM無しさん:2013/02/07(木) 14:29:09.77 ID:vXCgZki5
そろそろ次スレの予感です。

>>918
>>943
知らんかったわ。
958SIM無しさん:2013/02/07(木) 14:32:01.57 ID:gXYBwPDU
画素の無駄遣い
959SIM無しさん:2013/02/07(木) 14:51:19.80 ID:MLMR0CpW
スレ立ててみます
960SIM無しさん:2013/02/07(木) 14:51:55.29 ID:MLMR0CpW
961SIM無しさん:2013/02/07(木) 14:53:29.88 ID:MLMR0CpW
テンプレってもう貼らなくしたの?
962SIM無しさん:2013/02/07(木) 14:53:59.52 ID:HVSAO4Hp
>>953
壺についてkwsk
963SIM無しさん:2013/02/07(木) 14:56:01.17 ID:WqZccm82
触れるな触れるな
964SIM無しさん:2013/02/07(木) 14:59:09.64 ID:z+wmRIay
安心サポートって100%auが儲かるように設定されてるからな。
入る必要ゼロだろ。

サポートなしでもいちに万で修理できるのに。

まして壊れる可能性なんて50台使って一台あるかないか。

お得だと思ってる奴バカだろ。
965SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:04:41.45 ID:gXYBwPDU
100%儲かるように設定されていない保険に加入するバカはいない。
966SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:05:07.84 ID:0Zr7M8AX
>>964
世の中に存在する保険のすべてが、
そういうもんだぞ。
慈善事業じゃあるまいし。
967SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:06:49.91 ID:vXCgZki5
保険を全否定と来たもんだ>>964
そもそも保険で損得ってなあ。

さておき>>960
968SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:11:40.16 ID:gXYBwPDU
>>964は本当はわかってるけど
みんなを試したんだよな?な?
「うん」って言っとけ、言っとかないとお前…
969SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:20:19.22 ID:VSao/XGP
お得ではないが、入る必要が0かと言えばそうでもない。
その辺は生命保険、ガン保険とかと一緒で、自分に当てはまった時には役に立つからな。
実際、このスレでは何人も落としてサポ受けてるし。
慈善事業でもないのに、儲けの出ない商売をする企業の方がどうかとは思う。
970SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:27:21.10 ID:jDAmTlAN
安サポは、万一の時の出費軽減もさることながら、電話すればすぐ同機種を
送ってくれるところが最大のポイントだと思う。
バックアップさえ取っていれば、届いて即普段通り使えるようになるが、
ausに修理に出すと、戻ってくるまで慣れない代替機で過ごさなくてはならない。
971SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:31:59.99 ID:2eb1BOR/
あれだけ加入者のいるガン保険で元取る奴がどれだけいるかって話だ
「保険」の意味分かってるか?
972SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:32:09.44 ID:8Ej72Qrk
ドコモの安心サポート、俺四回使った
F906I 外装交換
F906i 故障
GALAXY S2 画面破損
GALAXY S2 故障
バッテリーも新品になるから、かなり安い。

butterflyは内蔵バッテリーだから、さらに美味しい。
1年ぐらい経ったら、壊れてなくても交換してもらう予定。
973SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:32:33.83 ID:14Orafvz
>>964
世の中の仕組みをもう少し理解しような
974SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:34:51.89 ID:wkQi5Rh4
2年同機種をつかうとして315円×24ヶ月で7560円?
保険と考えれば高くはないわな
975SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:37:16.38 ID:8Ej72Qrk
一回5,250円+保険料で、本体をリフレッシュ出来る。

それだけで、価値がある。
電話すれば即、翌日新品の同機種届くし
976SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:39:02.61 ID:/CQ7PylV
>>974
保険は399円な
まぁ、24ヶ月目以降は保険だけ解約して、落としたら機変。というのも有りだとは思うが
977SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:47:31.00 ID:plGTBPU/
>>964
釣りだよな?な?
978SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:50:26.38 ID:gXYBwPDU
399円を毎月自分で貯金して一年で4788円。
入らずに一年無事に過ごして4788円の貯金でメシ食べに行くか
入って一年無事に過ごして4788円のメシを食い損ねたと考えるか。
979SIM無しさん:2013/02/07(木) 15:55:25.16 ID:wkQi5Rh4
>>976
是正ありがとう
入っているんだが額を覚えていなかった・・・
980SIM無しさん:2013/02/07(木) 16:42:13.13 ID:0uJ1H62Y
気付いたらフタが消えてた、、、、
うわぁぁああああああああ
981SIM無しさん:2013/02/07(木) 16:43:32.15 ID:GHauGVSI
>>980
天狗の仕業じゃ
982SIM無しさん:2013/02/07(木) 16:52:25.33 ID:3fV/pxyR
蓋をアロンアルファで付けて2日経つけど、
閉めた時に多少違和感を感じるが、取れる気配ない。
でも防水機能は不安。
983SIM無しさん:2013/02/07(木) 17:15:38.63 ID:75Q1e6r+
>>946
ありがとうございます
やはりそうなのですか…
これからは夜景モードで撮ります…

こうなるとフラッシュは懐中電灯以外の用途がないよね
984SIM無しさん:2013/02/07(木) 17:24:34.61 ID:zM6mRW8Z
>>970
Butterflyの液晶が認識しなくなって電話したら2日で届いたよ!

今、二代目
985SIM無しさん:2013/02/07(木) 17:26:45.39 ID:zM6mRW8Z
>>975
パネル認識の初期不良だったから無料だったで
986SIM無しさん:2013/02/07(木) 17:27:56.22 ID:oB9GRtBI
剛力彩芽 最新CM au史上最大のチャンス スマートバリュー篇 2月9日
http://www.youtube.com/watch?v=MSb90z_T4FQ
987SIM無しさん:2013/02/07(木) 17:37:47.23 ID:OhJmWJnC
>>964
こんなこと書く人ってどんな人か知りたい
やっぱり無職かな?
988SIM無しさん:2013/02/07(木) 17:50:47.94 ID:z+wmRIay
いやはや、よき反応ですね
バカどもが吠える吠える
989SIM無しさん:2013/02/07(木) 17:58:19.51 ID:sTKmYG7W
買ってすぐ2回無くせば、16000で70000は回収できる。

一年後また直ぐ2回無くせばいい35000位にはなるといいね。

発売してすぐmnpしてくれば最高やな。
アイフォンでこの制度かあったら詐欺師ばかりが集まって即刻廃止されるレベルでやられる。

auがlte band1をiphone専用にしているうちは大丈夫だと思うがapnが公開されたらどうかな、、

繰り返すと当然BL行きだ。
990SIM無しさん:2013/02/07(木) 18:02:20.36 ID:75Q1e6r+
>>988
「………。」
991SIM無しさん:2013/02/07(木) 18:07:06.31 ID:sTKmYG7W
24ヶ月入ってる奴はバカだろうね。
端末安いしな。

買ったらひとまず入るのが得策だけどね。

詐欺行為云々では無く
>>988
みたいに想像力が無い奴はバカだが。
地方なんて加入しないのはすごくリスク高いんだがな。


あくまで、蝶の話。
クソ機種なら入らない選択も有る
992SIM無しさん:2013/02/07(木) 18:09:51.77 ID:wdrUGe5X
988が悲し過ぎる...
993SIM無しさん:2013/02/07(木) 18:10:35.10 ID:jDAmTlAN
>>989
だから紛失は端末ロックされて赤ロム状態になるから売れないぞ。
LTEからは赤ロム条件が厳しくなったせいで買い取り停止してるところもあるし。
994SIM無しさん:2013/02/07(木) 18:11:43.99 ID:WluOxVWo
>>964
50分の1 という統計は、どこで知ったの?
995SIM無しさん:2013/02/07(木) 18:19:15.27 ID:sTKmYG7W
>>993
よく読め。
正常な端末なら140000だっつのw
996SIM無しさん:2013/02/07(木) 18:19:29.59 ID:TyKeJI/r
mnpで蝶を週末あたりに買おうと思うんだけど
今買うとお得?

キャンペーンがいろいろありすぎてよくわからんわ
997SIM無しさん:2013/02/07(木) 18:23:13.29 ID:mrilGf/4
>>996
お得だよ
998SIM無しさん:2013/02/07(木) 18:47:02.28 ID:u/eQqv5a
彼にはいい勉強になったろうな
999SIM無しさん:2013/02/07(木) 18:53:21.21 ID:y0BKYVjf
いや、あまりにもバカすぎて勉強になってないと思うよ
1000SIM無しさん:2013/02/07(木) 18:53:58.89 ID:YApZtTGU
>>988
なんで余計な事言っちゃうかなぁ。
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。