Sleipnir Mobile for Android part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
前スレ
Sleipnir Mobile for Android part.1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315547244/


Sleipnir Mobile for Android | フェンリル
http://www.fenrir-inc.com/jp/android/apps/sleipnir-mobile/help/

Sleipnir Mobile for Android RC版 をリリースしました! (フェンリル | デベロッパーズブログ)
http://blog.fenrir-inc.com/jp/2011/09/sleipnir-mobile-for-android-100rc.html

Web ブラウザ Sleipnir Mobile for Android - 指先で軽やかに操るページ。同期するブックマーク。
http://www.fenrir-inc.com/jp/android/apps/sleipnir-mobile.html
2SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:00:07.30 ID:s0e8+76v
公式の三つのリンクのうち、二つめはいらなかったな。
ごめん。
3SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:24:29.84 ID:CjwZKSa5
ジェスチャーをオフにする設定が欲しい
横の移動がヌルヌル動かないから
4SIM無しさん:2012/12/15(土) 04:18:55.86 ID:+q0bey4N
と思ったら更新きて横の移動もぬるぬるになった
5SIM無しさん:2012/12/15(土) 11:44:12.27 ID:NTUA7AIu
アプデきてから読み込み中のページから隣のタブにスライドさせようとすると
長押しした時と同じウインドウ(ページを共有、テキストを選択とかの)が出てページ読み込み終わるまで
スライドできなくなったんだけどこれって俺だけ?
これが起きるようになってから読み込み長いページとか開いちゃうと
読み込み終わるまで別のページ見てるとかできなくなって結構なストレスが貯まってる
Gogle playにもこんな症状の報告ないから機種特有のものかな…
6SIM無しさん:2012/12/15(土) 17:58:50.74 ID:yFfOwL9T
>>1
7SIM無しさん:2012/12/15(土) 19:36:46.39 ID:LJOVNLdO
最下部のタブの非表示設定が欲しい
ページ最下部にリンクがある場合や、webアプリ風に固定されてて、すぐに押したい場合等、凄く不便
8要望:2012/12/15(土) 20:46:16.61 ID:icsq5f0w
アドレスバーを何らかの方法で簡単に非表示、固定、
今回みたいなやつ の3つから選択できるようにしてほしい。

< 今回の仕様の残念な点 >

・ 最終的にアドレスバーは消える前提なので
  ページの読み込み中は上部が欠けているように見える
・ Yahooマップとかを見るとき、移動のたびに再表示される
・ URLを直接入力しようと思ったとき、出す手間が必要

マップとかを見るときは非表示か固定がいいと思う。

URLの確認や入力のために普段はアドレスバーが必要だと思う。
表示領域が増えるのはいいんだけど今回の仕様は個人的には
どうかなーという感じ。選択できたら最高なんだけど。
9SIM無しさん:2012/12/15(土) 20:57:35.06 ID:yFfOwL9T
>>7
今回のうpでかなり神に近づいたけどな。理想は画面下を上スワイプで表示だな。フルスクリーンのオプションでもいいから実装して欲しい
10SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:46:33.09 ID:xfdRJvT5
タブとアドレスバーがスクロールでぴょこぴょこ出たり消えたりするようになって使いづらくなった
11SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:54:28.69 ID:lLFuSCqb
せやな
12SIM無しさん:2012/12/16(日) 07:52:11.60 ID:TpxH/Rwj
検索語を自動ハイライトが欲しいな
Word Highlight をExtensionで使っても、タブバーと被り操作できない
他にはjavascriptの切り替え
複数Extensionを使うと固まる
Operaで同じ物を使っても問題ない
13補足:2012/12/16(日) 13:00:20.09 ID:UrF4fqO9
固定ってのはページをスクロールさせても
上部にずっと表示しっぱなしのことです。

>>10
たしかにマップを見るとタブバーまで
表示と非表示を繰り返してますね。

やっぱり選択制がいいなー。
普段は上部固定でアドレスバーを出しておきたい。
ジェスチャーで上部固定と非表示を選択できたら最高なんだけど。
14SIM無しさん:2012/12/16(日) 18:20:36.63 ID:TYpDexHq
アドレスバーは全画面の時にピョコるのな。斜めにさーっのジェスチャ使い辛いから、アドレスバーとタブバーをジェスチャて表示できるようにしてくれれば最高
15SIM無しさん:2012/12/16(日) 19:54:14.66 ID:dHrvc2Xc
そうそう斜めジャスチャーってなかなか効かないよな
16SIM無しさん:2012/12/22(土) 02:34:00.30 ID:YG2bJtri
ニコ動とかのFLASHの全画面できねぇ……
ほかのブラウザだと長押しででるけど……これだとメニューでるから……。
17SIM無しさん:2012/12/26(水) 18:38:02.80 ID:tU2HKxdN
コンテキストメニューの長押しが長すぎる。メニューの内容もカスタムさせてほしいし、長押し即コピペモードも選択できるようにしてほしい。
18SIM無しさん:2012/12/27(木) 04:40:22.32 ID:ndOq4LNK
ページを全体表示で表示したときに文字列長さが
ダブルタップし拡大したときの幅で表示されてしまいます

http://i.imgur.com/AMGpC.jpg

設定でページの自動調整のチェックを外すとダブルタップ拡大しても文字列長さが調整されません
どのようにしたらいいのでしょうか?
19SIM無しさん:2012/12/28(金) 14:48:59.59 ID:sW21X9c/
>>17
それは同意
20SIM無しさん:2012/12/28(金) 15:19:07.39 ID:CIhz65fp
これUA偽装できねーの?
21SIM無しさん:2012/12/28(金) 18:27:09.33 ID:DIE3F0pQ
できますん
22SIM無しさん:2012/12/30(日) 07:04:50.67 ID:aejw585p
Googleや2chのテキストボックスのテキストをコピーも貼り付ける事出来ないんだが
どうすればいいんだよ
単に表示されてるテキストは長押しで範囲をコピーか検索選べるが
テキストボックスのテキストは切り取りかコピー選んでも貼り付けれない
23SIM無しさん:2012/12/30(日) 09:50:22.53 ID:PfNibMW8
 
10年後はパソコンも Android OS が主流になりそう
http://japanese.engadget.com/2012/03/16/ipad-ipad/
 
Android OS ソースコード一式を ダウンロードせよ
http://www.usefullcode.net/2011/01/android_os.html
24SIM無しさん:2012/12/31(月) 13:39:38.92 ID:0iaJlHF1
iPodで使ってるんだけど
他のアプリとか使ってると勝手に再読み込みして戻る押せなくなるんだけどどうしたらいい?
25SIM無しさん:2012/12/31(月) 18:33:30.25 ID:8DUJ3pUy
sleipnirはアドレスバーを常に表示とか出来るようにしてほしい
勿論閲覧してるサイトに被らないように
下のタブも被らないように、サイト画面下部を繰り上げれるとかもほしい
画面は微妙に狭くなるがアドレスバー呼び出したり、画面下部にある項目クリックしたいときタブが邪魔な場合あるし
フルスクリーンは逆に不便だから切り替えるのも面倒だし
26SIM無しさん:2013/01/03(木) 06:49:57.01 ID:csKrfHaY
埋め込み動画を再生すると、
高確率でブラウザごとフリーズするけど、
みんなは再生できてる?
firefoxなら問題なく再生できるのに。
機種はNexus7
27SIM無しさん:2013/01/03(木) 08:56:21.73 ID:NkAEdyuj
他のブラウザだと、例えばyoutubeへのリンクをクリックすると
youtubeアプリを起動してくれる(ように設定できる)けど、
sleipnir mobileは自分で抱え込んで他のアプリに連携してくれないように見えます
これって何か設定で変える方法ありますか?
28SIM無しさん:2013/01/03(木) 12:03:40.76 ID:RKAaVMf/
>>27
ページの表示モードを管理
29SIM無しさん:2013/01/03(木) 13:53:03.27 ID:NkAEdyuj
>>28
出来ました ありがとうございます
30SIM無しさん:2013/01/05(土) 10:38:48.31 ID:JArQANeX
お気に入りのアイコンってサイト開いて取得しても再起動したら消えるのか?
31SIM無しさん:2013/01/06(日) 20:41:13.46 ID:++ou25nE
>>26
icsのevo3Dではフリーズしないよ
32SIM無しさん:2013/01/06(日) 21:00:45.43 ID:iXYxU3wl
>>26
全画面は出来んが、普通に再生ならなんの問題もない
33SIM無しさん:2013/01/07(月) 01:36:03.46 ID:yItud3al
いま気付いたけど、また検索履歴が
しっかり消えてくれないときがある

画面下の「ウェブ検索」

メニュー内の「データ削除」なら消えるみたいだけど
終了時の自動削除だと消えないときがある

以前のバージョンで修正されたはずだけど
ネクサス7のマルチユーザ対応で戻っちゃったのかな
34SIM無しさん:2013/01/07(月) 12:28:53.32 ID:0FxLDY1n
アプデきたな。
35SIM無しさん:2013/01/07(月) 14:22:16.82 ID:yItud3al
>>33は改善されてなかった

Android 2.3.4
36SIM無しさん:2013/01/07(月) 19:14:11.55 ID:u9ALpuO2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315547244/949


改善された気がする
修正履歴にはないけど
37SIM無しさん:2013/01/07(月) 19:16:26.06 ID:tQRcP8A8
長押し短くはよ
38SIM無しさん:2013/01/07(月) 20:21:43.89 ID:IVG6lErF
アップデート来たな
修正だけだけど
てかSleipnirって圧縮ファイルやら落とせない場合あるんだが
angel browserとかだと落とせるからSleipnirの問題なんだろうし修正してくれ
39SIM無しさん:2013/01/07(月) 23:42:31.19 ID:yItud3al
やっぱり ウェブ検索 の検索履歴、終了時に自動で消えないわ
40SIM無しさん:2013/01/07(月) 23:45:42.50 ID:yItud3al
消えないっていうか、何度か終了を繰り返すと消えたりする。
要するに、消えたり消えなかったりと確実じゃない。
以前に修正されたんだけどなー。
41SIM無しさん:2013/01/08(火) 00:38:58.37 ID:BcgMMnsS
ブックマークを新規タブでなく現在のタブで開くことは出来ませんか
42SIM無しさん:2013/01/08(火) 05:02:17.18 ID:0buT06xU
>>37
ロングタップの間隔てアプリで変えられるの?
43SIM無しさん:2013/01/08(火) 06:55:45.36 ID:yKXxaPKx
>>42
Sleipnirはあきらかに遅いよ。というかあの便利なhold and goの兼ね合いでしょうがないんだが(無効にすると早い)、あんな便利なもん切れないから、リンク先の上だけ遅くなるとか、ダブルタップ長押しでコピペとかなんか対策をしてほしいよな
44SIM無しさん:2013/01/08(火) 13:16:43.29 ID:hMY9OGPy
テキストコピーする時範囲選べるが
operaとかと比べていまいち選びにくい
他のブラウザ参考にして改善してくれ
45SIM無しさん:2013/01/08(火) 20:37:22.31 ID:VOzqEB0S
>>36
やっぱ直ってないわ
46SIM無しさん:2013/01/08(火) 20:41:22.06 ID:2eFp4Op9
消したと思っているものが消えてないのは気持ち悪いと思うの

あと黒プニルの検索エンジンYahoo!以外に設定したときに検索候補表示してくれないのはバグなの?
47SIM無しさん:2013/01/11(金) 13:28:55.87 ID:AJ4Yqj89
Firefoxが新しくなったというので入れてみたが
自分の感性とまったく合わず。
やっぱSleipnir最高です。本当にありがとうございました。

ウェブ検索の履歴が残る(ときがある)不具合修正よろしくお願いします。
48SIM無しさん:2013/01/14(月) 04:50:13.90 ID:QyT48+JZ
画面メモに保存した画像ってどうやって開くの?
4948:2013/01/14(月) 09:44:55.30 ID:QyT48+JZ
自己解決
別アプリだた
50SIM無しさん:2013/01/18(金) 23:16:13.33 ID:gCQF7Ei5
UAのデフォをPCにしてみたんだが、もとに戻せなくなった。バグなのか知らんが、戻し方わかる奴いますか?

asus/Nexus 7/4.2.1
51SIM無しさん:2013/01/18(金) 23:18:54.57 ID:gCQF7Ei5
自己解決しますた
52SIM無しさん:2013/01/24(木) 14:58:03.80 ID:/KmuQtjK
2ch以外も見るからmateとか使わずsleipnirでc.2ch.netでレスしてるが
書き込み画面のテキストボックスに文章書いてる途中
テキストボックス上をタップしたりすると高確率で落ちる場合がある
他のブラウザ余り使わないがそういうのはないし
53SIM無しさん:2013/01/24(木) 19:20:16.77 ID:/vuGeJdo
Android向けSleipnir、すばやい検索を可能にした最新版が登場 - ケータイ Watch
ttp://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20130124_584917.html

型番検索が捗るな
タイトルとURLの両方コピー項目付けて〜
54SIM無しさん:2013/01/24(木) 19:36:16.38 ID:S7IK2fXF
コレ神ブラウザじゃね?
55SIM無しさん:2013/01/24(木) 19:36:37.28 ID:D5d7IJpm
そうだよ
56SIM無しさん:2013/01/24(木) 19:40:02.51 ID:YgdsKV08
なんかオクトバで無料版に黒プニルの機能拡張のプレゼントやってるよ
Twitter垢必要みたいだが興味ある人は覗いてみたら

自分は既に黒持ちで機能的には満足はしていてメインブラウザにしてもいいくらいなんだが、検索エンジンGoogle指定で検索候補表示してくれないのが地味に不便で未だメインにはしてあげられない
もし中の人スレ見ていらたそこだけどうにか対応求む!
57SIM無しさん:2013/01/25(金) 00:47:41.72 ID:g7a26YOd
Sleipnir 2.7 / android 2.3

・ 終了時に履歴を削除する設定にしているにもかかわらず、
ウェブ検索の検索履歴がかなり高い確率で消えてくれない。
Googleの検索履歴は消えてくれる(と思う)。
設定の中にあるデータ削除を使えば必ず消えてくれる(と思う)。

・ 全画面時にステータスバーを表示 にチェックを入れると、
2.6 update3で可能だった全画面に出来なくなった。
画面上部に時間とバッテリー表示が出たまま
ステータスバーの表示/非表示が切り替わるだけ。

横画面の際に自動で全画面にする にチェックを入れている場合、
上記の設定により自動で全画面→ステータスバー表示 と
なるはずだが表示されない。
手動で全画面を選択したときステータスバーが表示される。
58追加:2013/01/25(金) 02:09:08.46 ID:g7a26YOd
・ アドレスバーとステータスバーを固定できないので
Yahooロコなど、マップ関係の表示が珍妙。
表示されたり消えたりで見づらいかな。

非表示、固定(Firefoxみたいな感じ)、今の仕様が
簡単に選択できると最高。

データの削除がもっと簡単にできたらいいかな。
59SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:45:53.46 ID:UOpIbpny
>>18
これ俺もなる
機種変する前のAndroid2.6だとちゃんと出来たのに
機種変してAndroid4.0になったら出来なくなった
バグ?
60SIM無しさん:2013/01/25(金) 18:03:54.33 ID:4if73VbA
いい加減、Hold and Go の誤動作直してくれよ
61SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:28:49.64 ID:Asgq27Gp
いくら待てどもフルスクリーンのジェスチャを変更してくれないよな。スマホのスクリーンがどんどんでかくなってって、斜め/のジェスチャは使い辛いよ
62SIM無しさん:2013/01/26(土) 03:14:12.33 ID:i0Aafa5j
2.7 update1が来たけど>>57は修正されてなかった orz

何が変わったんだろうか
63SIM無しさん:2013/01/26(土) 06:03:36.85 ID:DFusNZxD
なんかアップデートしてから起動時に落ちるのが増えたな
数回起動したら前回の状態で復帰するとかエラーで落ちたときの表示がされるし
64SIM無しさん:2013/01/26(土) 14:03:44.69 ID:mAcMEIMm
試した感想

ブックマークレットを使うためにリンクをブックマークしようとしたらできない
表示中のサイトの URL をブックマークしようとしやがる
リンク先URLのコピーもない

まさに欠陥ブラウザ
65SIM無しさん:2013/01/28(月) 21:23:58.70 ID:Hftyjul3
アドレスバー固定したいな…

楽天をスマホ表示で閲覧してるとタップしたのと意図せぬリンク踏んでまうこと多いなー
先の表示の取得はできてるのに表示の反応が遅いから起こってる感じ
66SIM無しさん:2013/01/29(火) 18:05:07.59 ID:xBGLp4WO
アドレスバータブバーはスワイプで出る設定が欲しいわ
67SIM無しさん:2013/01/29(火) 20:58:26.95 ID:mjntpdJ3
WEB検索の履歴が残る不具合は修正されたはずなのにまた復活してるんだな
68SIM無しさん:2013/01/31(木) 07:22:36.03 ID:HLkdJlkR
sleipnir4とかどうでもいいからsleipnir Android更新しろや
69SIM無しさん:2013/01/31(木) 11:52:02.85 ID:ukV/QvQ+
タブバー固定できないかね
ちょっとしたことですぐに反応して隠れてしまって面倒臭い
ジェスチャーの全画面はOFFにしてるんだが…
70SIM無しさん:2013/02/04(月) 10:35:02.63 ID:VIKOyOEy
2からBookmark移行して使うことできますか?
71SIM無しさん:2013/02/04(月) 12:57:42.63 ID:RkEgBhCH
>>69
これいされるとリンクが隠れてしまうのだ
72SIM無しさん:2013/02/05(火) 01:34:49.23 ID:8okiyvKO
だからタブとアドレスバーは常に表示出来るようにして画面もその分狭くなっていいから出来るようにしろよ
現状だとタブもアドレスバーもサイトに被さって表示されるからその部分にリンクあったらタップ操作で一時的にどかさないと邪魔だし
そういう操作がうざいから画面狭くなってもいいから被さらないように常に表示出来るようにしろって
73SIM無しさん:2013/02/05(火) 11:56:13.31 ID:GISBa5oe
うん。使ってる側からしたらこの範囲で見てるって認識で固定できるほうが有り難い。
「画面広くなるでしょ〜いいでしょ〜」って気遣いだろうが、勝手にピョコピョコされるほうがうざいと気付いてほしい。。。
74SIM無しさん:2013/02/06(水) 00:41:47.35 ID:LacBs9me
先ほどからYahoo !検索が簡易版のような表示になり非 常に見にくいんだが。
何か設定を触ってしまったのだろうか。

最新バージョンへのアップデートは数日前で先ほどまで普通に使えてた。

もとに戻す方法はないかね?
75SIM無しさん:2013/02/06(水) 13:46:20.37 ID:FvhAYe5H
あるよ
76SIM無しさん:2013/02/06(水) 13:47:47.81 ID:FvhAYe5H
>>73
そこらへんの制御を設定できりゃいいんだよな
77SIM無しさん:2013/02/07(木) 14:07:20.12 ID:alukcZ03
sleipnirエクステンション便利そうだが全然増えないな
作るやつ限られすぎ
78SIM無しさん:2013/02/08(金) 07:07:18.55 ID:NC3rKEWb
APIが全く開発されないからなぁ
開発予定ってだけで結局何も開発されなかった
onload後の実行というのも、かなり不便
jqueryを使えるから簡単に作れるけど、スマホでjqueryは大袈裟すぎる
でも広告ブロックのエクステンション使ってる人が多いみたいだから、気にしない人の方が多いんだろうね
79SIM無しさん:2013/02/08(金) 07:53:58.59 ID:H9/M5Huk
そらスマホの広告のウザさの方が圧倒的に気になるからではw
80SIM無しさん:2013/02/14(木) 23:04:34.20 ID:S3BzV23e
お聞きしたいのですが、Sleipnirはパスワードなどの個人情報をうっても大丈夫(パスワードが盗まれるなど)でしょうか?
100%安全とは断言することはできないと思いますが(アプリを使っている以上)、返答お願いします
81SIM無しさん:2013/02/15(金) 00:14:25.85 ID:R1dw3lu/
PC盗まれても人のパスワード盗むようなことはせん


と思います
82SIM無しさん:2013/02/15(金) 01:16:54.22 ID:O3KT5XFA
流出して困るものは入力しない

個人情報漏えいニュース : フェンリル、応募者の個人情報が一時閲覧可能状態
ttp://blog.livedoor.jp/antitheft/archives/1590478.html

JVN#88643450: Sleipnir Mobile for Android における WebView クラスに関する脆弱性
ttps://jvn.jp/jp/JVN88643450/index.html
83SIM無しさん:2013/02/15(金) 14:00:27.45 ID:hInC2xkt
>>80
いるかを使うよりはマシじゃないでしょうか
84SIM無しさん:2013/02/15(金) 17:32:43.60 ID:QrvIdVKr
100%安全じゃないからどれ使っても一緒
インターネット使うのも危険。
85SIM無しさん:2013/02/15(金) 18:04:39.77 ID:hInC2xkt
100%安全じゃないからと言って、100%危険な物と一緒と言うのはおかしい。
86SIM無しさん:2013/02/15(金) 18:32:52.29 ID:O3KT5XFA
なぜ極論に走る
人それぞれ、信用出来るデベロッパーと出来ないデベロッパーの境界が存在するだろ
87SIM無しさん:2013/02/16(土) 08:24:13.03 ID:iZcvR9Bn
久しぶりに更新してみたら、全画面のFlashでドラッグしても位置がずれないようになってるのね

またメインで使ってみようかしら
88SIM無しさん:2013/02/16(土) 10:21:18.59 ID:iZcvR9Bn
と思ったら画面外にはみ出してるのがあったわ

また半年後くらいにきます
89SIM無しさん:2013/02/19(火) 13:26:55.12 ID:giLXzYPh
黒プニルめ、まだ検索バーでのGoogle検索候補サジェスト対応してないのかよ
無料版同様ホームにGoogle指定で使えってことか、、、

また半年後くらいにきます
90SIM無しさん:2013/02/19(火) 17:08:51.25 ID:IP+LXb/E
スワイプで画像切り替えようとしたら隣のタブに遷移するのまだ直ってないのか

また半年後くらいにきます
91SIM無しさん:2013/02/20(水) 11:44:03.80 ID:n2rul+m/
まだアドレスバーとタブバー固定設定ないのか
Mikanみたいにオーバーレイで常時固定表示したい

また半年後くらいきます
92SIM無しさん:2013/02/20(水) 11:46:50.24 ID:n2rul+m/
流れに乗ろうとしたら「くらいきます」て…orz
ちょっと寿司行ってきますノシ
93SIM無しさん:2013/02/20(水) 16:07:12.64 ID:rhvqKP59
時すでにお寿司
94SIM無しさん:2013/02/21(木) 07:28:11.20 ID:X4t7OeCG
いい感じなんだけどなんか惜しいんだよなー
Operaが揺れている今がチャンスだったりすると思うんだが

と、デスクトップ&モバイル共にOperaメインな自分が言ってみたり。。。
95SIM無しさん:2013/02/21(木) 10:26:03.22 ID:ZyIOSdYw
iOS版にあるブックマーク内検索実装はよ
96SIM無しさん:2013/02/22(金) 11:25:07.33 ID:biSmJVO6
パターンマッチって何を登録してる?
playとかを登録使用と思っても出来ないんだけど
97SIM無しさん:2013/02/27(水) 01:20:45.92 ID:L0xePNMs
お気に入りからリンク開くとき新規タブで開かず選択してるタブから開くことは出来ないのかな?
タブがどんどん溜まっていって不便なんだが
98SIM無しさん:2013/02/28(木) 15:27:45.49 ID:96z7tT+5
htmlからブックマーク インポートできないかな?
99SIM無しさん:2013/03/01(金) 01:02:35.38 ID:bqKqth5Z
ブラウジングがさらにはやくなったらChromeとかより遥かに使いやすい。
がんばれ。
100SIM無しさん:2013/03/04(月) 18:26:05.05 ID:RqrJQIKT
テスト版更新されたよ。
タブとアドレスバーが変わったみたい。ためしてないけど。

「Sleipnir Mobile テスト版 - ウェブブラウザ」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fenrir.android.sleipnir_test
101SIM無しさん:2013/03/04(月) 19:36:06.33 ID:IVjEL7Bz
フルスクリーンにした時にメニュー呼び出せなくなるのは辛い
102SIM無しさん:2013/03/04(月) 19:37:04.95 ID:yOCEXd20
試してみたけどまあ良くなったかな。タブバーがピョコらなくなったのと、低くできるようになった。アドレスバーのピョコが変更できるようになった。あと設定画面のスクロールがなめらかになった。そんなもんか?
フルスクリーンのジェスチャーをはよ変えてほしいのと、フルスクリーン時ナビゲーションバーを隠すようにして欲しい。アドレスバーを隠すに設定してりゃ全画面とたいしてかわらん
103SIM無しさん:2013/03/04(月) 20:19:02.71 ID:4FhpjUga
ピョコらなくなるだけでもうれしいかも
もうスクロールしたときのピョコピョコが不快すぎて。。。
104SIM無しさん:2013/03/04(月) 20:30:58.81 ID:yOCEXd20
うざかったもんねあれ。
意味なしの下ピョコが無くなって、上ピョコの挙動がまともになって実用的になった
105SIM無しさん:2013/03/04(月) 20:38:51.24 ID:yOCEXd20
上ピョコまだ挙動不審だったorzまともになれば良い機能のはず
106SIM無しさん:2013/03/05(火) 11:21:39.58 ID:0N/4hnIk
どっちがいいかはわからないけど、
2chMateみたいに 人柱上等先行開発版みたいにしないと
テスト版を入れてくれるひとは少ないかもしれないね。

先行開発版だと先を行ってる感じだから入れたくなるけど
ひっそり公開テスト版だとなんとなくひと任せになってしまう。

フェンリルサイトに先行開発版を置いてくれると
結局同じことなんだけど雰囲気的に入れてくれる人
増えると思うんだけど。
107SIM無しさん:2013/03/05(火) 11:25:02.36 ID:0N/4hnIk
で、動作チェック機能とか付いてると
機種名付きで結果をレポートできるんだけど。
必ず協力してくれるひとはいるから
いろんな機種のチェックができていいと思うんだけど。
108SIM無しさん:2013/03/05(火) 11:36:34.28 ID:0N/4hnIk
そうすれば、少なくともGooglePlay正式版を入れたら
Android 4.xxは大丈夫だけど 2.xxではエラーが出るとか
致命的な不具合は回避できると思うんだけど。

みんなが正式版を入れてからのエラーは
早くなおせとうるさく言われて面倒なことになるけど
先行開発版でなら多少ごたごたしても
なんとか使える正式版があるから問題なし。

大々的な先行開発版の公開と動作チェック&匿名レポート機能が
あればいいと思うんだけど。

おわり
109SIM無しさん:2013/03/05(火) 18:05:34.06 ID:ukspK9xl
タブバーとURLバーがサイトの最上部、最下部に被らなくなってクリックしやすくなったな
てかhabitやmikanとかみたいにインターフェースのカスタマイズ性高くしてほしいわ
正直それら使い出してURLバーやタブの幅、高さ変更
進むや戻る、ブックマーク等あらゆる機能の下部にボタン表示
カスタマイズメニューで翻訳サイト通したりブックマークレットも実行可能
sleipnirの表示モードの管理に当たる機能でjavascript有効無効指定
等々それくらい自由度高くないとメインで使うって感じでもなくなってきたし
まあタブの読み込み制限とかメモリ管理はsleipnirの方が優れてるみたいだけど
どんどん他のブラウザの良い部分パクって多機能ブラウザにしてほしいわ
110SIM無しさん:2013/03/05(火) 19:10:54.66 ID:o4mlZ+2r
正式版とテスト版が別々に入るから、設定とかブックマークとか移すのがめんどい
111SIM無しさん:2013/03/06(水) 00:45:22.15 ID:Equd9hHO
設定混ぜたら不具合出るかもしれないからね。
FenrirPassだっけ?使えばブクマは大丈夫なはず
112SIM無しさん:2013/03/06(水) 23:16:32.14 ID:vESsdHcd
OperaがChromeと同じバージョンのwebkitを利用できたのだから
Sleipnirもwebviewではなく、それを取り入れて欲しいわ
性能的にもセキュリティ的にも望ましい
113SIM無しさん:2013/03/07(木) 00:37:45.81 ID:IIGY2MMF
Aくんがフルマラソンを走りきったのだから
Bくんも走ってほしい
114SIM無しさん:2013/03/07(木) 01:53:44.39 ID:7Okd57JH
いや、そんな煽るようなことでもないだろ
115SIM無しさん:2013/03/07(木) 10:42:50.43 ID:E9YkE5Bi
とは言っても新しいオペラ気になる
116SIM無しさん:2013/03/07(木) 13:37:36.60 ID:VwPpKj+/
うpきたな。アドレスバーの自動表示は画面が広くなっていいんだが、くぱぁでピョコピョコなるの何とかしてほしいな
117SIM無しさん:2013/03/07(木) 18:39:59.06 ID:wudReCL/
結局アドレスバーは表示固定を採用したわけね。
全画面切り替えで消せるから実質、表示のオンオフ選択になったわけか。

いままでのぴょこぴょこ自動表示よりはずっといいんだけど
アドレスバーとタブバーが連動するのがやや残念かな。
タブバー常時表示、アドレスバーは必要なときだけというのが無理っぽい。

普段は全画面で、メニュータップでアドレスバー表示という
技は使えそうだけど、普段が通常表示のときは恩恵ないなー。

画面下「ウェブ検索」の検索履歴は相変わらず消えない率が高いなー。

といろいろ書いたけど、アドレスバーの表示固定は潔くていいと思う。
読み込みの青いバーもかっこいいし。
118SIM無しさん:2013/03/07(木) 18:51:52.53 ID:wudReCL/
セキュリティの面でもURLがよくわかる最新版はとてもいいと思う。
Yahooのマップとかもぴょこぴょこしないからすごくよくなった。
最高です。

検索履歴が確実に消えないのが残念でならない。
たぶん、検証に使ってる機材では消えてるんだろうなー。
機種かアンドロイドのバージョンの問題かな。

あと少しで最高のブラウザですよ。
119SIM無しさん:2013/03/07(木) 19:15:37.17 ID:OPxvbabK
>>118
確かにどんどん良くなるよね。特にタブを連続して切り替えのジェスチャーはアニメーションも最高で、普通のタブ移動がいらん子になった
120SIM無しさん:2013/03/07(木) 19:31:21.71 ID:IIGY2MMF
UI変えすぎ
121SIM無しさん:2013/03/07(木) 19:33:20.98 ID:02O/CtX7
SO-02Eだけどテキスト選択でルーペ出て固まるなー
122SIM無しさん:2013/03/07(木) 20:22:24.46 ID:/QAFdS/o
こんなにも不評だったピョコピョコ。。。
私もピョコピョコ大嫌いでした。。。

良かれと思って開発した中の人はショボ━(´・ω・`)━ンかもだけどこれからも期待しているので頑張って下さいね
123SIM無しさん:2013/03/07(木) 20:35:03.00 ID:OPxvbabK
アドレスバーのピョコは、精度が高ければ最高だったのに、不必要にピョコピョコ出るから評判が悪い
くぱぁ中にタブ移動のジェスチャーが効いちゃって使い物にならなかったやつはアップデートで直ったし、今後のチューニングに期待
124SIM無しさん:2013/03/07(木) 23:13:11.84 ID:r9z26ES1
問答無用でYahooの検索結果からGoogleに飛ばすようにエクステンションでしてみた。
Yahooを読み込んでから飛ぶから、遅くてダメかもなと思ってたけど、
思ったよりは速くて快適だな。サジェストやピックアップ検索も使えて便利だし。
マネタイズ的にはNGなのかもしれんが。
125SIM無しさん:2013/03/07(木) 23:59:11.69 ID:/QAFdS/o
>>124
自分も黒プニルでサジェスト使いたいがためにそうしてる

600円。。。

まあリリースセールで買ったから250円しか払ってはないがw
126SIM無しさん:2013/03/08(金) 00:11:42.14 ID:h/T4f/7l
>>125
たしかに無料版で事足りてるけど、
応援したい気持ちもあるから、ブラック買ってもいいかなとも思ってる。
127SIM無しさん:2013/03/08(金) 00:12:45.10 ID:kN8Js9ww
こんだけ真面目にアップデートしてくれれば600円ぐらい安いもんだ
128SIM無しさん:2013/03/08(金) 09:58:03.22 ID:l+gLGhKg
黒で他機能の差別化は望まないからただただ検索エンジンGoogleに設定した場合にGoogleのサジェスト対応やピックアップ検索もGoogleで行ってくれるようになればメインで使いたいんだけどなー

細かいことを言うと黒スキンに設定した場合はデフォタブバーも黒に入れ替えて欲しい
自分で入れ替えていても設定次第では青に戻っちゃうのが悲しい
129SIM無しさん:2013/03/08(金) 11:02:08.66 ID:9gx8uFUX
ピョコピョコがなんの事か未だにわからない
130SIM無しさん:2013/03/08(金) 11:43:40.92 ID:i5QUbWlL
アドレスとタブバーがページの最上部と最下部にいったときに勝手に引っ込む奴
これ前提でページの表示がバーに被る様になってた
131SIM無しさん:2013/03/09(土) 08:14:09.12 ID:yNu8jjz6
>>128
そうだなあ。Googleでサジェスト使えるなら、迷うことなく黒買うわ。
132SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:33:16.39 ID:QRkugdol
uaをデフォルトでpcにするにはどうすればよいか教えてください
133SIM無しさん:2013/03/09(土) 15:15:25.50 ID:FPVUmign
設定のページの表示モードを管理から
http://*
UserAgentを変更、PC
134SIM無しさん:2013/03/09(土) 16:26:45.50 ID:OyzGEJlx
ピョコ問題はページの先頭で下フリックした時のみ表示させるようにすれば解決するきがする
135SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:06:28.49 ID:cmIxD8jM
>>133
ありがとうございます
136SIM無しさん:2013/03/09(土) 18:50:29.86 ID:1g5bD88s
>>134
自動で出したり消したりするとMAPとかが使えない。
位置をずらしただけでアドレスバーとタブバーがぴょこぴょこと...。
ただ、アイデアとしてはよかったので選択できればいいと思う。
表示固定、非表示、自動ってね。

今回の表示固定は表示エリアは減ったけど使いやすくてとてもいいと思う。
また自動に戻らないことを祈るばかり。
137SIM無しさん:2013/03/11(月) 21:30:08.15 ID:fdN4yIV1
>>131
自分もこれここ見て知ったから黒購入躊躇ってる
その有無をPlayストアの説明には記載してないし、そのつもりで購入するとプチ詐欺にあった気分になる人も多いんじゃないかな?
138SIM無しさん:2013/03/11(月) 22:28:15.27 ID:4WClNuoO
タブそのものをタップして削除するのが極端にやりにくくなったなぁ
139 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/12(火) 06:05:11.63 ID:qOOxkq56
タブバー透過しなくなったのねー、オプションで選べてもよかったかも
140SIM無しさん:2013/03/12(火) 07:52:18.03 ID:Umj+z5Y6
>>139
なんか違和感がと思ったがそれか
あと「タブバーを低くする」がアプデ後標準に戻ってた
141SIM無しさん:2013/03/14(木) 13:08:02.80 ID:KZ18fxAn
デスクトップ版と同期できるSleipnirFeedReaderアプリはよ
142SIM無しさん:2013/03/16(土) 12:27:46.21 ID:1/vrXaLC
Sleipnirって全画面表示できないのでしょうか?無料版なんですが、それっぽい設定が見つからないです。
143SIM無しさん:2013/03/16(土) 19:28:37.12 ID:hnmQb4a8
メニューにあるよ 全画面
144SIM無しさん:2013/03/16(土) 19:42:34.26 ID:CnXTeN2t
ジェスチャーでもできるな
145SIM無しさん:2013/03/16(土) 21:23:27.56 ID:1/vrXaLC
>>143
>>144
見つけられました、ありがとうございます。
設定しかみてなかったので‥‥
146SIM無しさん:2013/03/20(水) 06:28:24.49 ID:dO4zY5Z2
最近になって、読み込みが止まって開いたページが白いままになる現象が頻発してた。
一度発生すると、アプリを再起動するか、オフライン表示を切るかしないと直らなかったんだが、
タブの読み込み制限を10から5に減らしたら、起きなくなったかもしれん。

キャッシュがらみで不具合ありそう。
147SIM無しさん:2013/03/21(木) 09:51:59.15 ID:enA1zbhb
ホーム画面にブックマークアイコン追加って出来ない?
148SIM無しさん:2013/03/21(木) 12:49:14.38 ID:g5rVHb2S
久しぶりに入れてみたら全画面戻すボタンが設置されてる
メニューの中の全画面も上の方に行っちゃったし起動時から全画面できないし
全画面に恨みでもあるのだろうか
149SIM無しさん:2013/03/23(土) 08:01:02.48 ID:7zrTRDZ2
ライセンス的に問題なくても、他人のスクリプトを上げるのはいかがなものか

Extensions Gallery - YouTube HD Suite | Perfect package to enjoy HD videos in YouTube. Always watching or ...
ttp://extensions.fenrir-inc.com/detail/hfenykxrxbhpjcinzntagodhbnybkvte/

Extensions Gallery - Pixiv Lazy plus | provide a direct link to original image ([s] link).
ttp://extensions.fenrir-inc.com/detail/tkpnfwldgsddogducyfymfxlsmxljwvs/

Extensions Gallery - PixivSortFilterAddItem | Pixivの検索結果をソートしたりフィルタリングしたり1ページに表 ...
ttp://extensions.fenrir-inc.com/detail/hgivrdwjatnqtvrxuwdecavmzeimxsoa/
150SIM無しさん:2013/03/24(日) 09:34:29.73 ID:chAVBNGt
151SIM無しさん:2013/03/24(日) 09:39:07.22 ID:chAVBNGt
↑そのうち16コアが1チップになると思われる
152SIM無しさん:2013/03/24(日) 09:42:30.92 ID:chAVBNGt
Cortex-A15プロセッサ
http://www.arm.com/ja/products/processors/cortex-a/cortex-a15.php
Large Physical Address Extensions(LPAE)の導入により、最大1 TBのメモリにアクセスできます。
153SIM無しさん:2013/03/24(日) 09:43:02.94 ID:m0/qKAzQ
SoCのスレと誤爆してね?
154SIM無しさん:2013/03/24(日) 09:46:01.56 ID:chAVBNGt
155SIM無しさん:2013/03/24(日) 10:01:30.45 ID:chAVBNGt
156SIM無しさん:2013/03/24(日) 10:14:52.50 ID:chAVBNGt
157SIM無しさん:2013/03/26(火) 21:54:04.91 ID:42xB/Uvx
AndroidOSで16コア化
http://www.arm.com/ja/images/CoreLink_CCN-504_system_large.png
Large Physical Address Extensions(LPAE)の導入により、最大1TBのメモリにアクセス
158SIM無しさん:2013/03/28(木) 10:19:50.20 ID:a/FL453M
ページバックしたときにページの先頭に強制的に戻るのって選択できないのかな?
159SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:01:51.59 ID:RdEOGP3x
【事前告知】3/29 より3日間限定!Sleipnir Mobile Black Edition 大幅値下げキャンペーン開催! (フェンリル | デベロッパーズブログ)
ttp://blog.fenrir-inc.com/jp/2013/03/black-edition-sale.html

今回は99円。去年は300円だったっけ?
Extensionに期待ってことで買ったけど、新APIの開発は全くされなかったな
160SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:23:20.42 ID:pjTRSXQV
>>159
検索エンジンGoogleに設定したら検索候補サジェストしなくなるというドS仕様だからなぁ…
161SIM無しさん:2013/03/28(木) 19:44:48.16 ID:1L2Rh8q9
>>159
おおっ良い情報サンクス。即買いしまつ

>>160
サジェストは便利だがGoogle日本語の予測変換である程度補完できるからね
162SIM無しさん:2013/03/29(金) 01:20:55.44 ID:6gQ3e7Cd
まあ99円なら気にもならない値段だから、興味あるなら自爆覚悟で突撃するべきだろうね

Sleipnir Mobile で Yahoo!検索を採用した理由+Black Editionのプロモーションコード提供について (フェンリル | デベロッパーズブログ)
ttp://blog.fenrir-inc.com/jp/2011/10/sm-ys.html

>600円という価格にしたわけは、ずばり「この Black Edition を使わずに無料版を使ってもらいたいから」です。
>どうしてもGoogleじゃなきゃイヤだという人のために、一応用意はしているものの、積極的に販売しようとは思っていません。
163SIM無しさん:2013/03/29(金) 09:27:14.08 ID:vMEHlB1J
Sleipnir Mobile Black 入れたんだけど無料版は消していいの?
164SIM無しさん:2013/03/29(金) 12:06:24.15 ID:MllqwqTm
設定の一番下にあるバックアップを取ってから、黒で引継ぎ確認後消すといいよ
165SIM無しさん:2013/03/29(金) 21:28:51.18 ID:A/eolpwh
ブックマーク一覧で一つ前の階層に戻るにはどうしたらいいんだ?
フォルダ開いたら戻れなくなった…
166SIM無しさん:2013/03/30(土) 03:09:45.82 ID:YjX6MQDU
>>165
普通に戻るキーを押せばおk
167SIM無しさん:2013/03/30(土) 03:20:43.35 ID:z6q1wZYN
FenrirFSのほうが使いやすいと思うけどなぁ
168SIM無しさん:2013/03/31(日) 03:59:54.04 ID:5ARlYHAa
PC版プニル使ってOpera使って他ソフトでは、かざぐるマウス使って、、、
AndroidでMate使ってプニル使ってOperaMobileのジェスチャーボックス使って、、、
それぞれ直後だと手が勝手に困惑してジェスチャー誤爆するわw
プニルのジェスチャーは特に独特すぎる
ジェスチャーカスタマイズさせてくれ('A`)
169SIM無しさん:2013/03/31(日) 15:18:37.16 ID:X4mMorIw
ジェスチャーカスタマイズはできたらいいね
あといつものサイトページの下の検索窓にコピペしようとしたら、IME出現と同時に一番上のタップし辛い所に飛んで行きやがる。嫌がらせとしか思えない。あのまま下でペーストできればいいんだが
170SIM無しさん:2013/04/01(月) 22:28:11.28 ID:Ff5WAV+D
画像保存するのってどうするんですか?
171SIM無しさん:2013/04/01(月) 22:42:48.96 ID:qzZYQue3
>>170
リンクが埋め込まれている画像はhold and goにチェック入れてたら飛ばされるから、hold and goを切ればコンテキストメニューが出てきて保存できる
あとはエクステンションに便利なのがあるかもしれんし、ブックマークレット等もあるかもしれん。探したことないからわかんね
172SIM無しさん:2013/04/01(月) 22:48:47.36 ID:Ff5WAV+D
>>171
あ、ホールドアンドゴー切ればいいのね。ありがとやんす。
173SIM無しさん:2013/04/01(月) 23:17:13.84 ID:qzZYQue3
話の流れで久々にホールドアンドゴーを切ってみて思ったんだが、2chMateみたいに半押しを採用すれば便利じゃないか?半押しでコンテキストメニューで長押しで背面で開くとか。逆でもいいけど
174SIM無しさん:2013/04/01(月) 23:40:39.50 ID:Luv6cEEq
ホーム画面から検索すると新しいタブで開くけど
ホームのタブのまま検索できないですかね?
175SIM無しさん:2013/04/02(火) 00:21:56.89 ID:q5JriWkf
アドレスバー固定で本当によくなった。素晴らしい。
あとは終了時の自動データ消去が完全に動作すれば言うことなし。

設定メニュー内のデータ消去だと消えるけど
自動消去だとWEB検索(画面下)の検索ワードが確実に消えない。
以前、修正されたんだけどなぁー。また消えなくなっちゃった。
というか、動作確認に使ってる端末だとしっかり消えてるんだろうなぁ。
だから修正したくてもできないんだろうなぁ。
なんとかなんないかなぁ。
176SIM無しさん:2013/04/02(火) 00:30:37.24 ID:dBBhbbvn
>>175
フェンリルレベルのデベロッパーならある程度端末用意してるだろ
端末書いてメールしてみたら?
177SIM無しさん:2013/04/06(土) 01:58:44.10 ID:ySJfLqXW
別タブ移動したりバックグラウンドとかスリープで動画やら音声止まらない様にして欲しいな
178SIM無しさん:2013/04/06(土) 08:00:57.05 ID:jhV5QLpw
それはそれでうざそうだが
179SIM無しさん:2013/04/06(土) 13:08:07.28 ID:RATrpm/t
アップデートして糞になった
不安定だし
180SIM無しさん:2013/04/06(土) 13:21:17.27 ID:ySJfLqXW
>>178
ラジオとか聞いたりするから設定で変えられる様にしてくれたら凄くありがたいんだよね
181SIM無しさん:2013/04/06(土) 19:20:19.42 ID:rjMDXHLM
タッチの反応が鈍くないですか?
182SIM無しさん:2013/04/06(土) 20:38:02.99 ID:Ir5nY9Ti
カスタムボタンって便利そうだけどタブに重なるようにしかできないのか
他のブラウザみたいにタブバーとボタンバーは個別表示出来るようにしてほしい
183SIM無しさん:2013/04/07(日) 04:29:09.29 ID:j03J+yEM
>>180
ラジオはrazikoで聴くからなぁ
184SIM無しさん:2013/04/08(月) 19:18:25.78 ID:vkxCiX3M
一度終了して、次に起動した時にタブは復元されるけど、そのタブの進む戻るは復元されないよね?
調べものしてる途中で一旦アプリ終了して、次に調べものの続きをするときにめっちゃ不便なんだけど、設定でどうにかなる?
185SIM無しさん:2013/04/08(月) 19:38:05.22 ID:GW5uyNdx
ならない。
たまに不便に感じる。
186SIM無しさん:2013/04/08(月) 22:18:33.96 ID:vkxCiX3M
>>185
レスthx
ならないのか。
jigbrowserと両方使ってるんだけど、一長一短だなぁ。
187SIM無しさん:2013/04/10(水) 19:42:21.17 ID:cc6DRCgD
カスタムボタンは使いやすいけど、だんだん2chMateみたいになってきたな
アドレスバーのピョコの誤作動が少なくなってきてるのは良いね
188SIM無しさん:2013/04/11(木) 12:41:52.21 ID:btGGy5Vr
終了時のデータ自動削除で、新規タブ画面下 ウェブ検索の
検索履歴が確実に消えないと何度か書いていた者だけど
最新版 Ver.2.9でしっかり消えるようになりました。

Android 2.3 / Frontier FT701

カスタムボタン、すごく便利だね。
全画面 / UA / データの削除 / 終了
とりあえずこの4つだけ登録しました。

あと、全画面のときに何もないところをタップすると
左下に出てくる小さいやつも便利だね。
189SIM無しさん:2013/04/11(木) 13:15:47.80 ID:btGGy5Vr
設定 / カスタムボタン
タブバーにも直接ボタンを追加できるようになったんだね。

全画面のときに何もないところをタップすると
左下に出てくる小さいやつを追加しようとすると
タブバーにも表示されて困惑したけど
ちゃんと登録時にどうするか設定があったんだね。
これはすごい!
190SIM無しさん:2013/04/11(木) 13:24:57.04 ID:btGGy5Vr
タブバーについて最後にひとつ気になったことを。

タブバーのサムネイル、選択していないページの下側が
見切れるのは仕様だと思うんだけど、選択しているページまで
同じようになるのは本当に仕様なのかな?

もうずっとずっと前から気になってたんだけど、
やっぱりこれも機種依存の問題かな?
選択しているページには枠が付くんだけど、下側がありません。


まあ、いろいろ書いたけど神ブラウザですよ、これは。
191SIM無しさん:2013/04/11(木) 15:43:13.90 ID:btGGy5Vr
GooglePlayの参考画像見るとやっぱり下側が見切れてるね。
つまり仕様ってことかな。
192SIM無しさん:2013/04/11(木) 19:11:12.72 ID:SiUYLVFz
いい加減、Hold and Goの不具合を直して欲しい
193SIM無しさん:2013/04/12(金) 22:43:19.08 ID:OvtnMaPZ
これ、イマイチだね。反応が鈍いわ。
194SIM無しさん:2013/04/13(土) 07:47:51.46 ID:O3ZyCoTl
ひとつ残念なことに気が付いた。

全画面使用時、今まではリンクのないところをタッチすると
いくつタブを開いているかが画面下部に表示されていたけど
最新版からそれがなくなっている。

Hold and Goが有効になっている状態で全画面にすると
うっかり長押しで不要なページを裏で開いてしまうことがある。
タブの状態を確認するとき便利だったんだが。

結局、対策としてHold and Goを無効にしちゃった。
リンク長押しでメニューが出るから別に無効でもよさげ。

それはそうと新機能のパネルは本当に便利だね。
195SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:04:23.48 ID:Qs/EWkV3
angelbrowserのパネル機能が便利でなかなか移住出来てなかったがこれでようやくメインへと昇格できるわ

パネルのボタン増えてくると良いね
196SIM無しさん:2013/04/13(土) 10:40:40.83 ID:zQ2Sd48e
mikanにある戻るで再読み込みしない機能つけてほしい
197SIM無しさん:2013/04/13(土) 13:28:04.12 ID:w3Ya8lKk
あれ内部でタブを増やして対応している部分ですからメモリ爆食いしますんよね
198SIM無しさん:2013/04/13(土) 17:30:10.05 ID:O3ZyCoTl
リンク長押しでメニューが出るまでの時間を設定できたらいいなー。
人それぞれだろうけど自分には少し短すぎる。
言い方を変えると反応が敏感すぎるので出にくくしたい。

あと、>>194を少し訂正。
全画面かどうかに関係なく裏で開いてしまうけど
全画面だとタブの状態が見えないので開いてることに気付きにくい。
なので、全画面でもタッチするとタブの数がわかる仕組みが
再度欲しいなーということです。

終了時にデータがしっかり消えるようになったし、
アドレスバーは常時表示されるし、本当に神ブラウザに
なりつつありますね。最高です。
199SIM無しさん:2013/04/13(土) 19:31:03.07 ID:O3ZyCoTl
連投失礼

タブグループ画面でタブバーの色が一時的に選べるけど
これを起動時から反映できるように設定できたらいいなー。
青もいいけどグレーが渋い。

完全終了して再起動するとまた青に戻る。
200SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:04:26.41 ID:1fIoBdgb
>>199
ホールドアンドゴーを使うとメニュー出てくんの遅すぎてイライラするけどな
理想は2chMateの半押しと長押しなんだよな。あのくらいがちょうどいいんだよ。半押しでホールドアンドゴー、長押しでメニューがいい

完全終了てなんだよ。プニルは常に最低1つのタブが表示されてるのがデフォだから、タブグループの所で全部消しても終了間際に一番下のタブグループつまり青に1つタブが復活して終了する。つまり終了のしかたが間違ってるってことだな
201SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:12:05.60 ID:1fIoBdgb
>>199
訂正。何度やっても最後に閉じたタブグループで復活するは
202SIM無しさん:2013/04/13(土) 22:55:09.24 ID:O3ZyCoTl
ホームボタンなどで画面から消すだけだったら
タブグループは維持される。
完全終了ってのはアプリを終了するってこと。
わかりやすく言えば、端末を再起動してから
Sleipnirを起動した場合と同じ。

たぶんレスの流れを読んでないんだと思うけど、
Hold and Goを無効にした場合のメニュー表示の話。
この反応タイムを調節できたらいいなーということ。
203SIM無しさん:2013/04/14(日) 14:16:49.13 ID:81E8xSCt
タブ透過返してくれってのよく見るけどあれはそれなりにメモリ喰うから廃止されたのかな?
確かWindowsでも窓透過切ればメモリ節約になるとかだったよね
まあ透過していたほうが好きではあったが
204SIM無しさん:2013/04/14(日) 14:21:43.86 ID:81E8xSCt
>>199
確か設定側でタブの復元はチェック入れておくと終了確認のほうではタブを閉じるにチェック入れても黒バー維持されて
設定側のタブの復元のチェック外して終了確認側でタブを閉じるにチェック入れて終了するとデフォルトの青バーに戻るって感じだね
205SIM無しさん:2013/04/14(日) 14:53:59.59 ID:B6c+CgXz
手でスクロール中にページダウンボ タンを押すと強制終了になってしま う。LG系の問題かな。ちなみに Angelとboatでは問題なかった。SX ブラウザとMaxthonでも落ちる。
206SIM無しさん:2013/04/14(日) 15:33:01.59 ID:btNbDWs6
>>203
透けないの嫌だからアプデしてないわ戻してー
207SIM無しさん:2013/04/14(日) 15:44:38.93 ID:zh/tsOsL
>>204
確かにタブの復元を無効にしていました。
有効にしてからタブグループで色選択すると
完全終了しても色はそのままですね。
すばらしい情報ありがとうございました。

>>201
設定の問題でしたね。失礼。
208SIM無しさん:2013/04/15(月) 01:03:53.56 ID:GxTqx2O2
カスタムボタンは画面小さい端末で常時縦使用だと2〜3個くらいにしておかないとタブバー隠れすぎてキツいね
タブバー小にしてるから大にしたら上半分出るのかと思いきやカスタムボタンごと大になったなり(´・ω・`)
まぁボタンじゃなくてカスタムパネルのほうに詰め込めばいいか
しかしパネル便利だなー
上部のタイトル表示部分?がいまいち役に立ってない感はあるが…

データ消去はチェックボックスの横に個別に消去できるボタンも欲しい
209SIM無しさん:2013/04/15(月) 01:26:59.31 ID:ZVAO4QkJ
カスタムボタンはタブの下にカスタムボタン専用の枠が欲しい
勿論ボタン少なく使うユーザーは今のままタブに追加して画面の広さ節約したりするのもいいし
せっかくボタン追加できるのにタブと被って事実上追加限られるって馬鹿げてる
カスタムボタンにブックマークレットとか登録出来れば翻訳やソース表示も楽になるだろうし
210SIM無しさん:2013/04/15(月) 09:14:50.41 ID:V3uGvxmo
縦使いだとどうしてもスペースの問題が出ますね。
自分はレンチアイコンを右側に設置して
パネルで全部やるようにしています。
これはこれでスッキリしていいですよ。

終了時のデータ自動削除をメニュー内のデータ削除と
全部同じにしてほしいなー。
そうすれば終了時に完全に消えるので安心なんだけど。
まあ素早くデータ削除を呼び出せるようになったので
終了前に手動でやるのがそれほど苦痛じゃなくなったけど。
211SIM無しさん:2013/04/15(月) 11:34:39.19 ID:Cm0PyfmF
久々に使ってみたけどぬるぬるでいいね
でも長押し判定遅すぎ。ここ以外はいいね
タブバーの高さもいつの間にか低くできるようになってるし…
212SIM無しさん:2013/04/15(月) 11:46:34.38 ID:PEwFXyOm
使ってみた
なかなか良いな
ただ、タブの切り替えなんだが
タブ一覧で該当タブをタッチすると瞬時に替わるのに
左右フリックだといやに時間がかかる
これ設定でなんとかなる?
設定見てみたけどわからなかった
213SIM無しさん:2013/04/15(月) 15:18:42.41 ID:GxTqx2O2
おや?久々に新しいエクステ増えてるね
214SIM無しさん:2013/04/15(月) 20:14:04.35 ID:mUV7L5Pm
カスタムパネルアイコンは、タップしたままスライドして離せば選択されるな
アイコンのすぐ上に、設定とかよく使うの置けば上スワイプで飛んでくれるから地味に便利
215SIM無しさん:2013/04/16(火) 05:34:58.96 ID:AgcgXG+/
カスタムパネルを表示してる時だけアドレスバーを表示する機能と、
カスタムパネルに更新ボタンが欲しいです。
216SIM無しさん:2013/04/16(火) 21:02:58.85 ID:snSKX0gc
若干ページの表示が速くなったかな?
217SIM無しさん:2013/04/17(水) 07:36:48.04 ID:YSoAMNCg
コピペが使い物にならない
218SIM無しさん:2013/04/17(水) 12:37:00.32 ID:Xg+1T1LB
>>217
多分OSのVer.や端末依存なんだと思うが
ちなみに自分もプニルではOperaのようにはスムーズにコピーできない
幅調整している間にコピーされてしまう
2chMate 0.8.4.4 dev/SHARP/SBM003SH/2.3.4
219SIM無しさん:2013/04/17(水) 12:39:28.18 ID:BFkYW757
プニルって長押しの時間が長いな
220SIM無しさん:2013/04/17(水) 23:17:43.64 ID:YSoAMNCg
fenrir_devさんのツイート
Sleipnir Mobile for Android テスト版公開しました!テキスト選択時フリーズの修正、ブックマーク一覧アクションなどの追加、ブックマークレットをブックマークできない問題の修正など。なおページに関する機能は「アドレスバー長押しメニュー」に集約されています。
https://twitter.com/fenrir_dev/status/324526586231660546
221SIM無しさん:2013/04/18(木) 00:39:35.80 ID:hbZrYjpK
なんか楽しみ
222SIM無しさん:2013/04/18(木) 02:22:01.52 ID:hbZrYjpK
アドレスバー長押しでメニューが出るのは知らんかった。
画面外からの左右スワイプでタブを視覚的に選択できるのも同様。
こりゃまだまだ知らん機能が隠れてるようだな。
要望出す前に勉強しないと^^;
223SIM無しさん:2013/04/18(木) 07:07:48.10 ID:uXA0yGZA
テキスト選択がダイレクトになった。これ待ってたんだよ。あとはホールドアンドゴー有効時の長押しの判定がもう少し早くなれば言うことなし
224SIM無しさん:2013/04/18(木) 10:54:11.20 ID:PVjGb+CF
長押しタイムを変更できるようにしてほしい
長過ぎ
225SIM無しさん:2013/04/19(金) 02:18:17.52 ID:RV19Cwt5
今回の更新すごく良いです
開ききってないページでジェスチャーするとコンテキストメニュー出てうざかったので
226SIM無しさん:2013/04/20(土) 09:55:33.93 ID:kHgiGh9U
アドレスバーやタブの位置、サイズ変更等
mikan並にカスタマイズ性高くしてほしい
227SIM無しさん:2013/04/20(土) 11:01:31.00 ID:Rcgfpnh8
そうだね
例として
ブックマークのラベル付けとか
便利なんだが、片手で操作しにくい
位置可変にしてほしい
228SIM無しさん:2013/04/20(土) 16:31:41.30 ID:JYE31b4T
ページの表示モード管理が、凄まじく使いづらくなってしまった。
229SIM無しさん:2013/04/21(日) 21:17:40.14 ID:G1/A37r6
ブックマークを必ず新しいタブで開くのが嫌だな
せめて新しいタブで開くのか選択中のタブで開くのかを設定で決めさせてほしい

あとは開いたページのタブ毎の履歴を見られるようにしてほしいな
履歴から戻れるようになってなかったらスマホ用のページに自動で転送された時に戻れなくなっちまうんだよな

他には不満はない
ホントいいブラウザだよな
230SIM無しさん:2013/04/21(日) 21:28:09.52 ID:2fmU4iu0
ミカンなら全部OK
ウピャピャ
231SIM無しさん:2013/04/24(水) 14:29:31.48 ID:CwKKD1jJ
>>26
全く同じく症状です
埋め込み動画が2つなら
100%フリーズします
232SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:49:55.42 ID:/6ywDOTR
人気トピックス開かないのは俺だけ?
233SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:14:33.65 ID:/6ywDOTR
>>231
自己レス2.9.0に戻したらなおった。2.9.1のせいでもなさそうなんだけどな…
234SIM無しさん:2013/04/24(水) 22:50:59.07 ID:R42zrVUL
2.9.1update1で普通に開けるよ

Android 2.3
235SIM無しさん:2013/04/27(土) 12:14:27.99 ID:fP8PlS/l
シェアどんぐらい?全盛期の1.66に迫る?
236SIM無しさん:2013/04/27(土) 13:01:38.29 ID:+7zaVMek
誤爆かー
237SIM無しさん:2013/04/28(日) 05:11:12.77 ID:oPBJinur
sleipnirって他のブラウザみたいにタイトルだけのタブ表示も可能にしてくれねーかな
サイトの視覚化ってその分タブサイズでかくなって画面小さく感じるし
238SIM無しさん:2013/04/28(日) 11:03:02.22 ID:zHCw4yBP
設定でタブ低くする項目あるだろ
それでも邪魔なら他のブラウザにするしかない
239SIM無しさん:2013/04/29(月) 02:20:31.58 ID:aO3gqgpd
画像ファイルでの画面メモ出来るようになってくれねぇかな
他のブラウザで画面メモで使ってたページを開いてタブを閉じずに残しておいても
気がついたらタブが全部閉じられてるんだよな
何のタイミングで閉じられてるのかはわからないけど
自分では閉じてないから再起動したタイミングとかで閉じてるのかもな
240SIM無しさん:2013/04/29(月) 21:10:57.29 ID:2KHLjvGU
>>239
メモリ不足でOSにキルされてるんだろうね
終了時のタブを記憶させる設定にするか、対応してたらスクリーンショットでおけ
241SIM無しさん:2013/04/30(火) 18:02:54.80 ID:3rLIV9cS
>>231
自己レスです
他のところでflashを入れてるとフリーズするとの書き込みがあったので、flashをアンインストールしたらフリーズしなくなりました
242SIM無しさん:2013/05/01(水) 12:39:53.51 ID:/OX8WHgW
ページの表示モードを管理、で
アプリに関連付けようとしても
使いたいアプリが一覧に出てこない場合はどうしたらいいんだ…
公式でないTwitterアプリに飛べないから不便で。
スレイプニルの問題じゃないのかもしれんが。
243SIM無しさん:2013/05/02(木) 00:38:08.46 ID:bA/ot3Qb
無料版使ってるけど、アドレスバーがさっきというか昨日、黒くなってた。自分だけ?
244SIM無しさん:2013/05/02(木) 03:29:26.70 ID:QidsycAC
ヤフーの検索画面にポップアップ広告が出なくなるエクステンション使ってて個人的にかなり効果を感じてたんだが
何日か前からトップページにもポップアップ広告が出るようになりやがった
エクステンションの作者の人がここを見てくれてたら対応してくれないかなぁ
しつこく広告出されてもヤフーのブラウザなんて使わねぇっつーんだよ、まったく・・・
245SIM無しさん:2013/05/02(木) 23:54:56.60 ID:peE3BGPF
Wi-Fiをオフにすると、
ネット接続できなくなるんですが、
アプリ側で何か設定があるんでしょうか?

ミカンは、接続できるんで端末側の問題ではないと思ってるんですが…
246SIM無しさん:2013/05/03(金) 11:57:49.60 ID:hiZuM3LA
3GやLTEで接続できないってこと?
うちのは全然問題ないなぁ
247SIM無しさん:2013/05/04(土) 14:22:37.50 ID:D/cjxYek
PlayストアURLををアプリでなくSleipnir自体で開きたい場合、Desktop表示固定でcookieを保存しておく(cookieを消去しない)とかしかないのでしょうか?
248SIM無しさん:2013/05/06(月) 10:17:37.19 ID:zlSc6FkH
黒プニルがGoogle検索候補サジェストしてくれないからホームをGoogleにしたり、Yahoo!からGoogleに自動で飛ぶエクステ使ったり、ついには「ググる」をインストールして検索はググるから、、、となった
なんか負けた気がする(´・ω・`)
249SIM無しさん:2013/05/06(月) 11:48:43.59 ID:s9aI7K82
はい。
3Gでは、ネットに接続できなくなることが、あります。
250SIM無しさん:2013/05/06(月) 12:28:15.48 ID:N7e1f/Sd
Xperia Zで楽天とか検索などのワードいれるところで
例えば「らくてん」と入力しようとすると予測変換で「くてん」になる不具合どうにかしろよ。

GALAXY S2WiMAXでもそうだったしとてもメインでつかえんわ。
ChromeやOperaではおこらない。
Habit BrowserやSleipnirの国産ブラウザでおきるわ。
251SIM無しさん:2013/05/06(月) 13:21:40.63 ID:qU6cRdVw
ヒント Chromeもoperaも独自エンジン
252SIM無しさん:2013/05/06(月) 13:38:33.85 ID:SUnDzlvs
>>250
いるかでも起きるよ
諦めろ
253SIM無しさん:2013/05/07(火) 13:40:26.49 ID:EWMioppP
>>248
ググるとやら地味に便利ではないか、d。
254SIM無しさん:2013/05/07(火) 14:17:15.43 ID:MJsMVtKG
>>248
Home2Shortcutで適当なボタンに検索アプリを割り当てるというのは?
255SIM無しさん:2013/05/07(火) 22:32:49.80 ID:0i0PfTnC
>>250
GoogleIME使わない手しか無いなー
256SIM無しさん:2013/05/10(金) 16:13:55.94 ID:82L18qad
ホールドアンドゴー切ってても、画像保存できないときがあるんだけど
どうしたらいいんでしょうか
257SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:56:20.23 ID:XKva+sHj
すいません、最近乗り換えたんですが、
これでGoogle Readerの代わりできます?

pc版にはFeedreader機能あるみたいですが、Mobile版には何とも記載見つからなかったので。
258SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:46:32.07 ID:ujkjH02l
Mobileの方にはFeedReader搭載されてないので望んでるような形にはできないかと
259SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:51:42.98 ID:nWmYgqlE
人気トピックス()をFeedReaderに統合して、PCモバイル間で同期できるようになれば凄く便利になりそう
260SIM無しさん:2013/05/14(火) 22:10:00.03 ID:XKva+sHj
>>258-259
やはりそうですか、ありがとうございます。
PCモバイル間で同期できるようになるといいですね。
261SIM無しさん:2013/05/17(金) 15:40:43.79 ID:NNtgtn9R
ここ数日、ヤフーのニュースを見てると異常なまでに落ちまくるようになったんだが
それって俺だけ?
262SIM無しさん:2013/05/17(金) 18:40:57.67 ID:FAT95bz1
俺もや!

つーかこれって何でヤフー関連ページの広告だけ消えないの?
有料の黒プニルにしたら消えるんかな? 
263SIM無しさん:2013/05/17(金) 19:23:48.10 ID:NNtgtn9R
>>262
他にも落ちまくる人いたんだね
標準のブラウザでも落ちたからヤフー側の問題っぽい
ニュースのページで読み込み完了前にスクロールさせまくったらかなりの確率で出るわ
264SIM無しさん:2013/05/17(金) 20:23:37.59 ID:tTUR9Sey
SleipnirはYahoo!にお金もらってるからね
だから検索も標準でYahoo!

Yahoo!は広告でお金儲けてるから、その広告を消すわけにはいかないよねー
265SIM無しさん:2013/05/18(土) 22:56:46.52 ID:WMZ5B2y+
Sleipnirもそうだけど何でOperaやFireFoxみたいな企業化された大手系のブラウザって
個人が作ってるMikanやhabitより機能少なくてしょぼいんだろう
266SIM無しさん:2013/05/19(日) 01:10:20.19 ID:a2shYhYF
個人ならでは細かい気遣い
267SIM無しさん:2013/05/19(日) 14:06:01.12 ID:NkJ22abY
Firefoxはエンジン開発がメインだし、ユーザーに機能拡張して貰ったほうがいいからだろうな
PCのOperaみたいにデベロッパで機能開発しても、メンテナンスできずにバグだらけ、機能開発さえ遅れを取るってオチになるのは明らか
個人開発は放棄してしまえばいいだけだけど、法人では開発者が辞める場合、他の開発者が引き継ぐ必要があり、それを繰り返すと
Sleipnir2みたいに開発さえ困難な詰みの状況になりかねないので、安易な開発はできないんでしょ
他の仕事の方が金になるだろうし
268SIM無しさん:2013/05/19(日) 14:17:14.69 ID:JQmY7VAm
ヤフーニュース見てると落ちる。
ボートブラウザでは大丈夫だ。
269SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:31:03.61 ID:FY29oUYx
最近Flash動画見てるとよく落ちるな
全画面だと特によく落ちる・・・
270SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:52:54.94 ID:6CH29qK1
クッキーの置場が違うブラウザを複数使いたいのでブラウザを探してます。

Sleipnir Mobileのレンタリングエンジンは
Trident・Gecko・WebKit・独自

どれになりますか?
271SIM無しさん:2013/05/21(火) 16:03:46.49 ID:myrEijPi
youtubeやニコニコ動画で動画再生中にスリープにならないように出来ないんですかね
272SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:40:35.76 ID:+DzAJrEZ
>>270
webkit
>>271
そういうアプリ(ブラウザ起動中はスリープ無効 )があるから調べてみるよろし
273SIM無しさん:2013/05/22(水) 11:03:35.66 ID:CC8rofGO
>>271
それは設定に追加してほしいな。
言われてみたら、再生中、画面が暗くなってきたら無意識にタップしてたわ
274SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:32:39.50 ID:R87dOhdh
>>273
KeepScreenおすすめ
275SIM無しさん:2013/05/23(木) 09:03:38.65 ID:HG75OLqn
これシステムアプリ化は無理なのかしら?
/system/app/にブチ込んだらエラーで起動しないわ
276SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:53:58.38 ID:Fys2Wra2
>>203
Webアプリでよくある固定フッタが操作できなくなるからだと思う
277SIM無しさん:2013/05/23(木) 14:03:38.60 ID:h4zdVvZf
>>275
rootあるならTitaniumあたりでやってみては
278SIM無しさん:2013/05/23(木) 20:14:35.28 ID:L+vLl5oO
テスト版うp来たな。タブグループの色がおとなしい色になって良い感じたな
279SIM無しさん:2013/05/23(木) 20:38:11.05 ID:JYrJSCyb
正式版9/15って
まだまだじゃん・・・
280SIM無しさん:2013/05/24(金) 16:04:19.50 ID:kNDwzamk
なんか落ちまくるな〜主に動画サイトで・・・安定性ないな
操作感やデザインや機能は気に入ってるんだが
またWEB版と同じように他のブラウザに乗り換えてしまいそう・・・
281SIM無しさん:2013/05/28(火) 23:22:44.14 ID:xd3vr+BU
タブの保護ってできないの?
282SIM無しさん:2013/05/28(火) 23:53:05.33 ID:fZKDOYDN
タブをダブルタップ
283SIM無しさん:2013/05/30(木) 23:35:19.78 ID:7tmEfXBB
デフォルトのユーザーエージェントを設定出来るようにしてくれないかな
アドオンでもいいけど。
284SIM無しさん:2013/05/31(金) 03:07:11.69 ID:ysmIjjj3
285SIM無しさん:2013/06/01(土) 02:13:56.55 ID:aV3NMAjb
最近は各アプリの更新も少々面倒になり(自動更新はOFF)プニルに至ってはUpdate〜*が出尽くすのを待ってから…というパターンになっています。ごめんなさい(´・ω・`)

いつも更新内容を見て「なんだ、黒のGoogleサジェスト対応まだ来ないのかよ…」とガッカリしています。ごめんなさい(´;ω;`)
286SIM無しさん:2013/06/01(土) 03:43:53.29 ID:hucseiUe
>>285
なんだか解んないけど許す!
287SIM無しさん:2013/06/01(土) 15:05:03.08 ID:s+GyE3iz
許さない
絶対に許さない
288SIM無しさん:2013/06/03(月) 12:22:32.05 ID:9RayklUN
エクステンション作ろうと情報探したけど公式以外になんも出ないな
289SIM無しさん:2013/06/08(土) 14:47:43.31 ID:8FAID8DX
なんでタブバーの透過が無くなったのか
最近端末を買い換えてせっかくsleipnirをさくさく動かせるようになったというのに!
あといい加減「ページ先頭へ」「ページ末尾へ」をジェスチャかメニューに追加してくれんかねえ…
290SIM無しさん:2013/06/08(土) 19:30:55.51 ID:8LJMkVQZ
>>289
スクリプト…
291SIM無しさん:2013/06/08(土) 19:53:20.48 ID:8FAID8DX
>>290
スクリプトとか難しいことはわかんねぇがタブバーを透過することとは無関係だよな?
ページ先頭末尾はカスタマイズボタンで対応できたが、スクリプトでジェスチャにも追加できたりするんだろうか
black editionでもタブバーは透過してないみたいだし…
でもグーグル検索をデフォにできるのはありがたいな。また安売りしねーかな
292SIM無しさん:2013/06/08(土) 19:59:39.87 ID:x38/7DJR
わかんないのに無関係とか言っちゃうんだ
293SIM無しさん:2013/06/08(土) 20:06:16.61 ID:8FAID8DX
>>292
言葉が過ぎたよ、すまない
今スクリプトの導入をググっているところだが、今ひとつわからない
もしスクリプトでタブバー透過が可能なら教えて欲しい所だぜ(´・ω・`)
294SIM無しさん:2013/06/09(日) 20:43:03.87 ID:eZj3w4O6
↓押さないでflash再生されるようにできんの?(´・ω・`)
295SIM無しさん:2013/06/10(月) 07:34:27.77 ID:BPNZU04m
プラグイン有効にチェック入れればいいよ
296SIM無しさん:2013/06/10(月) 08:21:34.89 ID:EaSigOVM
>>295
おお、できた。ありがとう!!
297SIM無しさん:2013/06/11(火) 23:12:59.27 ID:Y7E54bCd
PCで使っているのはFirefoxなんだけど、PCでプニルインストールせずに、Firefoxのブックマークを
Androidのプニルに同期させる事はできないかな?
298SIM無しさん:2013/06/14(金) 01:08:18.07 ID:QWy/vWlu
最新バージョンにすると、画面長押しで表示されていたピックアップ検索ができなくなっていた。わざわざバーを出して、そこから辿っていくのも面倒だし、カスタムバーで設定できないかな・・・
299SIM無しさん:2013/06/16(日) 04:35:26.96 ID:DJd6N8hM
pixivの画像が保存できないのは仕様?なぜか失敗になる
300SIM無しさん:2013/06/16(日) 18:34:44.24 ID:gIZ9ghr7
ブックマークを必ず新しいタブで開くのが糞過ぎる
他はそこそこよく出来てるだけにもったいない限り
301SIM無しさん:2013/06/16(日) 20:57:54.60 ID:ZUjaxRvY
デスクトップ版にも言えることだけどYahoo!臭排除さえできたら文句ない優秀ブラウザ
まぁ資本の関係でありえない望みなんだけどさ…
OperaとかFirefoxみたいにGoogleさんと仲良くすることは不可能なのかな?(´・ω・`)
302SIM無しさん:2013/06/18(火) 09:37:44.40 ID:o7r9rDl8
>>301
ブラック買えよ
303SIM無しさん:2013/06/18(火) 11:20:51.45 ID:Nc5XUtvl
Chromeから乗り換えたんだけどバッテリーの消費激しくない?
304SIM無しさん:2013/06/18(火) 18:24:35.42 ID:UmELL/+w
>>302
黒は既にリリース時に買ってるよ
で、なおかつの…
305SIM無しさん:2013/06/20(木) 00:53:15.18 ID:1lF2U+Nz
スマホ表示嫌いなんでOperaみたいにデフォルトの表示設定下さい
306SIM無しさん:2013/06/21(金) 00:23:02.55 ID:VpPOcia6
日経電子版モバイル、なぜ見ることができないんだ・・・
307SIM無しさん:2013/06/23(日) 14:04:58.46 ID:Qz4xsBeq
安定してるので特にこれといって不満はないけど
更新されたときのあのワクワク感も味わいたい
308SIM無しさん:2013/06/23(日) 17:36:23.89 ID:FG1iCk9q
そろそろGoogle検索で予測が表示されるようになってもいいと思うんだ…
309SIM無しさん:2013/06/24(月) 20:13:31.40 ID:3Xkdood0
プニルはヤホー寄り
310SIM無しさん:2013/07/09(火) 16:32:40.14 ID:gV9W6QZo
youtubeの埋め込み動画が表示されなくなってる
311SIM無しさん:2013/07/09(火) 18:43:36.55 ID:/hfvFj1Y
YouTubeがまともに再生できないのを
何とかしてほしい
312SIM無しさん:2013/07/09(火) 20:41:54.96 ID:vZseJmbn
アプリ指定してやればいいんでないの?
313SIM無しさん:2013/07/15(月) 21:45:58.42 ID:vd70ugXZ
AutoPagerizeってある?
314SIM無しさん:2013/07/16(火) 00:17:44.24 ID:J3sHzbX4
無いんじゃないかな
プニルにプラグインは期待しないほうがいいよ
315SIM無しさん:2013/07/19(金) 22:16:18.98 ID:C7PE97lF
アプデしてからクソかりぃwwwwww
316SIM無しさん:2013/07/21(日) 09:13:01.60 ID:PL7vxKue
終了時に『もう一度バックキーを……』
じゃなくて一回で終了出きるように
設定が欲しいな

現状だとアプリ起動→バックキー2回押さないと
終了出来ないのを起動→バックキー1回で終了したい
317SIM無しさん:2013/07/21(日) 09:29:58.64 ID:eiQTbTnN
戻る長押しは?
318SIM無しさん:2013/07/21(日) 10:33:58.24 ID:PL7vxKue
>>317
おぉ、Thanks!
319SIM無しさん:2013/07/21(日) 16:24:54.65 ID:s5VUdkuz
いろいろブラウザ試してみるが結局ここに戻ってきてしまう
ドルフィンとか超高速化を実現!とか言ってるけど、広告ブロックできないし
標準で広告ブロックしまくるプニルのほうが明らかに体感で早い
320SIM無しさん:2013/07/21(日) 18:40:30.69 ID:MmBpg8sn
ぷにるの広告削除って読み込んだ後に表示を消してるよね?
読み込み時間はあまり変わらないような
見た目すっきりするから、重宝してるけどね
321SIM無しさん:2013/07/21(日) 18:47:54.95 ID:H3Gon7JZ
プニルの良い所は高機能だけどシンプルで使いやすいところだね
設定項目なんかも絞り込んで分かりやすくしてると思う
高機能だけどごちゃごちゃしてるブラウザはたくさんあるけどプニルに慣れてると使う気がしなくなる
322SIM無しさん:2013/07/23(火) 22:57:08.75 ID:yKEC/mVv
>>319
スパイブラウザは使う気しないな
323SIM無しさん:2013/07/23(火) 23:23:15.94 ID:OnNm3iJi
おまえらアドレスバー自動表示オンにしてみれ
どのアップデートか知らんがピコピコしなくなったぞこれなら使えるわい
324SIM無しさん:2013/07/24(水) 00:19:58.74 ID:IczYtfIi
>>323
ピョコピョコはとうの昔に選べるようになってたよ

黒のサジェストはよ(´・ω・`)
325SIM無しさん:2013/07/24(水) 01:05:08.29 ID:8tRE5tWV
>>324
ピコピコの誤作動がだいぶ改善されたって意味で書いたんだ
326SIM無しさん:2013/07/26(金) 00:37:24.56 ID:GiemSqry
ブックマークのフォルダに
色を着けて欲しいな
そうすればもっと見やすくなるのに
327SIM無しさん:2013/07/26(金) 00:48:52.12 ID:cOiZ4M+2
あちゃー
328SIM無しさん:2013/07/26(金) 17:27:56.20 ID:2HMzdhkX
スティック型ってーの買ったんだけど
Sleipnirは対応してませんって出て
インストール出来ないんだな
機種制限とかしないでくれよ
329SIM無しさん:2013/07/27(土) 17:32:10.66 ID:0ChkyCWR
ATOKだとテキストボックス選択中に「→」とかで右へ一文字分移動しようとすると
テキストボックスからアクティブ状態が外れて、次のリンクとかを選択しちゃうな
おかげで文字入力するときは、気合の指先で任意の場所を選択してる
330SIM無しさん:2013/07/27(土) 17:34:38.58 ID:/WZOGLJ4
スティック型ってなに?
331SIM無しさん:2013/07/28(日) 03:36:58.06 ID:VnLCFBYm
何か急にflash使ってるページ表示しようとしたらフリーズするようになったんだが、
同様の症状出てる人いる?
Androidの更新ぐらいしかしてないんだけどなぁ……
332SIM無しさん:2013/07/28(日) 03:37:42.76 ID:I7lH0jWT
>>330
↓ここで話してるようなのじゃね?
テレビとかのHDMI端子に挿して
テレビをAndroidの画面にする奴

スティック型Android端末総合4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1370393962/
333SIM無しさん:2013/07/29(月) 16:42:21.61 ID:B/eGgOSf
ttp://tabkul.com/
ここのサイトの画像がまったく表示されなくなったんだが・・・
1ヶ月くらい前までは普通に表示されてたし、他のブラウザだと普通に表示されまつ・・・
334SIM無しさん:2013/07/29(月) 18:33:05.50 ID:LZrhBWdU
>>333
ISW12HTだけどプニルと標準ブラウザは画像表示しなかった
opera mobileだと表示された
335SIM無しさん:2013/07/30(火) 07:49:33.46 ID:wrhmmqBB
>>334
検証ありがとう。
やっぱりプニルだと表示されないよね・・・
とりあえず、サイトの管理人に問い合わせてみます。
336SIM無しさん:2013/08/03(土) 18:46:59.30 ID:7HlwG1QZ
このスレを見ると、検索したときにYahoo!からGoogleに自動で
飛ぶエクステンションがあるようですが、なんという名前のものですか?
Yahoo!検索後に手動で再検索かけるものなら見つかったんですが
337SIM無しさん:2013/08/03(土) 18:50:38.83 ID:/fRKjQnm
設定からエクステンションページに飛べばわかる
338SIM無しさん:2013/08/04(日) 01:00:06.49 ID:jbJmIkoW
ブラックエディション、また安売りセールしてほしい
339SIM無しさん:2013/08/04(日) 23:19:40.05 ID:cc3QZ2vb
>>337
すいません、不慣れなものでわからなかったのですが…
「Yahoo!検索画面からGoogle検索」というエクステの
設定を変えれば自動で飛ぶようになるということですか?
340SIM無しさん:2013/08/04(日) 23:43:28.53 ID:LkeLDGcW
自動で飛ぶんじゃなく、飛ぶためのボタンが表示されるはず
341SIM無しさん:2013/08/05(月) 00:08:13.45 ID:ESPtxH36
>>340
結局ボタンを押して手動で飛ぶってことなんですね

>>124>>248のレスをみると、自動で飛ぶエクステも
あるのかなと思って質問させてもらいました
自分で探した限りでは見つからなかったもので…
342SIM無しさん:2013/08/05(月) 00:31:46.40 ID:sm1w6B0P
いや、自分はそれは入れてないから、あくまでもザッと見た機能の説明からそう言っただけで
実際には、飛ばしてくれるのもあるのかもしれん…が、広告のことを考えたらやはり無理かな?
343SIM無しさん:2013/08/05(月) 02:01:52.79 ID:zevAbQIR
SleipnirのためにもYahooを使ってあげるのもいいかもしれない
344SIM無しさん:2013/08/05(月) 10:55:28.05 ID:gT/YuB9Q
>>341
改造して自動で飛ぶようにしたら?
345SIM無しさん:2013/08/05(月) 11:12:53.46 ID:gZKWB19K
あれ便利かなと思ったけど、表示されるまでに
少しタイムラグあるし、
あれの下に隠れちゃうリンク押せなくなるから
ちょっと不便なんだよなぁ。
346SIM無しさん:2013/08/05(月) 11:19:06.31 ID:gT/YuB9Q
>>345
googleの検索履歴に残っちゃうのがなんか嫌な感じだったりするのであんまり使ってないなw
あと、検索ワードの修正がうまくできないのが困る
下の検索窓なら大丈夫だけど
347SIM無しさん:2013/08/06(火) 11:06:06.58 ID:wNXx1RNo
blink版出ないかね?
348SIM無しさん:2013/08/06(火) 11:21:04.79 ID:6TfCvsW2
標準ブラウザーがエンジンになっているためblinkが標準ブラウザーに搭載されないと使えません、Chrome行きましょう
349SIM無しさん:2013/08/06(火) 12:28:43.81 ID:8QdcWrnU
動画が見れないサイトがあるんですけどどうにかなりませんか?
Flash入れるとすぐにフリーズしてしまいます。
プラグインは有効にしています。
350SIM無しさん:2013/08/06(火) 12:43:28.26 ID:8oHqJ0Da
>>349
動画サイトに言いましょう
351SIM無しさん:2013/08/06(火) 19:09:28.55 ID:wNXx1RNo
>>348
352SIM無しさん:2013/08/06(火) 19:19:35.55 ID:BsiValU/
今のSleipnirでは無理ってことがわかればいい
353SIM無しさん:2013/08/07(水) 17:45:41.57 ID:DnKh1Vgk
戻るをコマンドみたいに2度押ししないと戻らないページがある
354SIM無しさん:2013/08/07(水) 17:58:56.78 ID:D6Cs+lJ5
あるよ
355SIM無しさん:2013/08/09(金) 20:04:42.93 ID:TlCCE/+w
更新こないな
356SIM無しさん:2013/08/09(金) 22:06:39.31 ID:fLuXargJ
blink版スレイプニルはよ
357SIM無しさん:2013/08/10(土) 02:17:11.80 ID:QtAz3ONI
エンジン内蔵してほしいわな
358SIM無しさん:2013/08/10(土) 07:48:48.70 ID:BLQXf5Ml
Sleipnir4的な感じでfor Android 2だそうぜ
359SIM無しさん:2013/08/10(土) 11:50:48.53 ID:G8MorL+J
標準のChromeブラウザがblink対応にアップデートされれば必然的にプニルもそうなるんじゃないの?
ってかすでにそうなってるんじゃないの?
360SIM無しさん:2013/08/10(土) 12:40:51.38 ID:6vabMrvj
エンジン内蔵するとChromeのようにICS以降対応、アプリ容量増加は避けられないのですけどね。
もう皆さんICSとJBに以降完了したのかなー
361SIM無しさん:2013/08/12(月) 01:25:08.49 ID:x+Ax0nL9
黒購入して使ってるけど収入源になる楽天などのアフィ検索やSleipnir Startなどは使ってるしアフィが気になる訳じゃない

ただデフォルト検索エンジンをGoogleにしたときに検索候補サジェストしてくれなくなるのだけは大いに気になる
Yahoo!との規約違反にでもなるから実装無理なのかな?
サジェストないとやっぱり不便だわ

あとパターン毎の個別設定でなくて基本設定でデフォルトのUA指定したい
362SIM無しさん:2013/08/12(月) 03:46:14.59 ID:zYl0mTT1
項目増えて設定画面がゴチャゴチャしてる。
363SIM無しさん:2013/08/12(月) 23:21:14.64 ID:BQl8PSy2
もう一回黒のセールやってくれないかな
364SIM無しさん:2013/08/12(月) 23:36:35.24 ID:zYl0mTT1
>>313
亀だけどあるよ
365SIM無しさん:2013/08/13(火) 02:07:36.38 ID:nJk0kv8u
>>26>>231
俺も全く同じ症状でここに見に来たんだが、結局削除して入れ直したら解決した
違ったのは最初はPCから落としたapkを端末に移動させたんだが今回は端末から直接DLしてインスコした
どっちもフェンリルのサイトから落としたから同じもののはずなんだけどなぜ直ったかはさっぱりわからない
ちなみに最初の時もPC表示に切り替えれば再生可能でした
366SIM無しさん:2013/08/14(水) 00:09:56.30 ID:9VQuI/lm
画面長押ししてテキスト選択すると、100%落ちるなあ。テスト版でも。
みんなはそんなことないの?
367SIM無しさん:2013/08/14(水) 08:40:44.42 ID:Pn063v62
長押しで新しいタブが出来るけど
それを今のタブの直ぐ右じゃなくてタブの右端に出来るようにする設定ってある?
368SIM無しさん:2013/08/14(水) 08:43:07.35 ID:Pn063v62
>>367
リンク長押しの事ね
最近sleipnirにたどり着いたけどスクロールのスムーズさとタブ操作が素晴らしい
369SIM無しさん:2013/08/14(水) 16:09:54.38 ID:nxDyKF9Z
スクロール摩擦強いと感じる
370SIM無しさん:2013/08/14(水) 18:41:53.45 ID:urvoFmI/
>>368
ない
371SIM無しさん:2013/08/14(水) 23:49:07.21 ID:Pn063v62
>>370
残念
372SIM無しさん:2013/08/15(木) 00:05:38.70 ID:urvoFmI/
自分もほしいとは思ってる
373SIM無しさん:2013/08/17(土) 23:39:31.13 ID:NILHiBGE
android4.3にしたらsleipnirでpixivtouchを開くだけで落ちるようになった
他のWebView使用ブラウザだと落ちないけど原因は何だろう
374SIM無しさん:2013/08/18(日) 00:38:42.72 ID:IlW7krMc
>android4.3にしたら...落ちるようになった...原因は何だろう...

いやいや、自分で書いてるように原因はそれでしょ。
報告すれば対応してくれるかもよ。
375SIM無しさん:2013/08/18(日) 16:30:01.22 ID:dyI9xdeg
hold and goで新しいタブを連続で何個も開こうとしても2個くらい開くとしばらく次のタブが開けないんだけど原因分かる人いる?
機種はSO-04Eでエクステンションとか広告ブロックはOFFしても変わらなかった
376SIM無しさん:2013/08/18(日) 17:01:20.76 ID:HFVArfSd
L-01D使ってるときはそんな現象がよくあったなぁ。
タブはおろか、操作自体を受け付けなくなるって感じで。

でも、端末変えたら(L-05E)すっかり解消したので、
自分の中では、スペックの問題だと思ってる。

けど、SO-04EてことはAだよね?
そうなると、スペック的な問題は考えづらいか…。
377SIM無しさん:2013/08/18(日) 17:04:24.97 ID:BqVOYJYw
>>375
Nexus7でも駄目だから諦めるかバグフィックスを待つしかないね
378SIM無しさん:2013/08/18(日) 21:40:14.53 ID:gD9Txq+I
>>375
特に問題ないけどな?
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.1.2
379SIM無しさん:2013/08/18(日) 23:45:20.02 ID:QNKJHGIF
タブをスワイプやダブルタップした時の動作って変更できないのかな?
380SIM無しさん:2013/08/19(月) 23:10:13.60 ID:o/C0vRwJ
>>378
初期設定で使ってる?
何かの設定が悪さしているんだろうか?
381SIM無しさん:2013/08/19(月) 23:35:22.02 ID:F5xk4tKx
そう思うなら初期化してみれば?
382SIM無しさん:2013/08/20(火) 19:48:04.76 ID:AnxwnlVq
>>381
初期化してもだめだった
383SIM無しさん:2013/08/21(水) 10:29:29.19 ID:KCWlg4zd
Sleipnir LinkerがdTabでインストール対象から外れているのはなぜなんでしょうか。
Android4.1で使えないってことはないよね?
384SIM無しさん:2013/08/21(水) 17:56:23.27 ID:GkBwYHv3
タブ読み込まなくなるの何とかしてくれや
385SIM無しさん:2013/08/21(水) 18:13:12.63 ID:d/YQFW0D
なんか使えない(動かない)エクステンションが多いよね
がっかり
386SIM無しさん:2013/08/21(水) 18:37:09.82 ID:eKs6P/fJ
>>385
何に対してがっかり?
387SIM無しさん:2013/08/23(金) 18:51:38.67 ID:F5Gj4NDW
黒プニルはジェスチャー自由に設定出来る様にして
388SIM無しさん:2013/08/23(金) 20:15:09.36 ID:GnTWhb4/
定期的に標準ブラウザのchromeがバージョンアップしてるけど
プニルはレンダリングだけは標準ブラウザと同じらしいので、実質プニルアップデートされてるのと同じってことなのk?
389SIM無しさん:2013/08/24(土) 01:34:39.18 ID:bFuF9z8k
日本語でおk
390SIM無しさん:2013/08/24(土) 01:42:50.89 ID:/tmmk39S
>>389
標準ブラウザのchromeが高速化すればプニルも高速化するんかな?と
391SIM無しさん:2013/08/24(土) 05:32:33.02 ID:bFuF9z8k
日本語の問題じゃなかった
392SIM無しさん:2013/08/24(土) 06:43:27.32 ID:JZQjeJzV
答えは書かないんだな
393SIM無しさん:2013/08/24(土) 12:09:28.50 ID:6TB4kSeX
いつからChromeが標準ブラウザになったんだ
394SIM無しさん:2013/08/24(土) 12:45:09.48 ID:JZQjeJzV
>>393
android 4.いくつかからだろ
395 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/24(土) 13:28:03.61 ID:DmKCkL+p
ブックマークのurlを開いた時に新規タブで開かないで、表示中のタブで開けないのでしょうか?
396SIM無しさん:2013/08/24(土) 15:05:18.66 ID:gIRK/fTh
>>394
たぶん4.1から?
397SIM無しさん:2013/08/24(土) 15:27:57.02 ID:89f3KF8F
>>395
無理
最大の欠点
398SIM無しさん:2013/08/24(土) 15:41:09.67 ID:BlEoU6d5
ブックマーク開くには、新規タブ開くいてからしかやり方しらんのだけど
ほかにあるの?
399SIM無しさん:2013/08/24(土) 16:39:18.40 ID:Ieo+Vjdb
エロ動画のリンクを長押ししても動画が保存できない。タブが開くだけ。
標準ブラウザなら保存できるのに。
400SIM無しさん:2013/08/24(土) 17:54:56.80 ID:ON1uvlhq
>>393
4.2からは、標準ブラウザの中身がクロームになってる。
galaxy S4は、標準ブラウザだとflashが全く動かない
flash apk入れても全く動かない

シャープのshl22 4.2なんかは独自実装してて、
標準ブラウザに従来のエンジンつんでるので
apk入れたらflash動く
401 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/24(土) 21:40:48.79 ID:DmKCkL+p
>>397
そうですか
ドルフィンが糞になったので、今日移行してきましたが、その分便利なので妥協します
402SIM無しさん:2013/08/25(日) 22:48:48.66 ID:uOVyjaJV
プニル使ってるからどうでもいい
403SIM無しさん:2013/08/25(日) 23:30:19.52 ID:AV16MRiM
firefoxとか入れてみたけど全然だめ

やっぱ酢れいぷ煮る最高だな
404SIM無しさん:2013/08/26(月) 00:14:06.82 ID:++LbtyM1
>>401
最初は強制新規タブは糞だと思ってたけど、慣れると割と気にならなくなるよ
405SIM無しさん:2013/08/26(月) 01:59:46.53 ID:DHGoNQhe
これいいね
普段まとめサイトとニュースサイトくらいしか見ない使い方だから、
一覧から気になるのを長押しでバックグラウンドで開き続け、
ひと通り開いたら読んではジェスチャーで閉じるの繰り返しが非常に便利
ほかにプニルのお勧めの使い方ありますか?
406SIM無しさん:2013/08/26(月) 05:18:39.24 ID:gLgEmLw9
ホールドアンドゴー縛り
407SIM無しさん:2013/08/26(月) 09:04:17.79 ID:Zm1S1jP0
firefoxからの移行したけどアドオンが多い分まだFirefoxは消せないわ
動画保存のエクステンションがうまく作動しないのがきつい
408SIM無しさん:2013/08/26(月) 10:32:51.93 ID:2aIPfXO+
>>405
ジェスチャーで閉じるではなくて下のタブを下にフリック?で閉じる
409SIM無しさん:2013/08/26(月) 16:39:10.33 ID:voAlAKn6
Autopagerの機能さえ追加されてくれればいいのに
410SIM無しさん:2013/08/26(月) 18:43:18.23 ID:gLgEmLw9
できるよ
411SIM無しさん:2013/08/27(火) 12:13:34.84 ID:VRA2D24J
Sleipnirに限らないけどAndroidアプリはバージョン違いを
複数インストールできるようにしてほしいわ

それなら自分が思う安定版と併用できるから安心

更新して不安定になるの怖すぎ
412SIM無しさん:2013/08/27(火) 12:15:56.89 ID:VRA2D24J
SleipnirはES File Explorerでバックアップとれるから
まー、いいんだけど併用できたらいいのになー
413SIM無しさん:2013/08/27(火) 12:20:57.59 ID:mKT8pNUt
セキュリティー設定にDo Not Trackを送るの設定一応入れて欲しいなー

あと、cookieのサイト毎の設定は無理だろうから仕方ないとして、せめて今の受け入れ可否の二択だけじゃなくてサードパーティーのcookieは受け入れないも欲しい

更に欲を言うと黒プニルは検索エンジン選択を設定からだけじゃなくて検索内からメニューで選択できるようにして欲しい
あとGoogleでも検索候補サジェ…いや、なんでもない…


中の人見てたらいろいろ検討よろしくお願いします<(_ _)>
414SIM無しさん:2013/08/27(火) 12:29:17.44 ID:yt9/lGMK
ただの要望ならフォーラムにポストした方がいいぞ
415SIM無しさん:2013/08/27(火) 13:22:07.92 ID:6LL2JLQP
>>410
Googleの検索画面で出来る?
416SIM無しさん:2013/08/27(火) 14:11:34.43 ID:L1WFWJDD
Movie R○s○とかのサンプルエロ動画が保存できないのは仕様?
417SIM無しさん:2013/08/27(火) 18:32:19.60 ID:isLadq53
タイトルとURL両方コピーはよ
418SIM無しさん:2013/08/27(火) 18:36:47.54 ID:isLadq53
あっ
>>416へのレスじゃないよw
419sage:2013/08/27(火) 20:11:22.13 ID:E2QSMoNU
表示しているページ内のワード検索機能が欲しいね
文字数が多いページから目当ての情報を探すのにいつも苦労するんだ
420SIM無しさん:2013/08/27(火) 20:14:40.79 ID:E2QSMoNU
ブラウザから書き込んだらめちゃくちゃ初歩的なミスしちまったorz
421SIM無しさん:2013/08/27(火) 20:26:27.77 ID:isLadq53
カスタムボタンであるで
でもメニュークリックで出る項目の中にあってもいいよな
422SIM無しさん:2013/08/27(火) 20:51:52.85 ID:mKT8pNUt
ピックアップ検索(by Yahoo!API)だよね
メニュー内にもボタン追加項目にもテキスト共有にも居てるけど…それとはまた別のなにかって事?

自分の端末だとプニルはテキスト選択がシビアだから単語ピックアップ検索は結構ありがたい
423SIM無しさん:2013/08/27(火) 20:56:53.55 ID:uzbj+8mk
ページ内検索じゃだめなのか?
424SIM無しさん:2013/08/28(水) 06:52:07.02 ID:yTrSN51s
>>415
オウトペーなんちゃらが適用されるページなら多分
Googleできたよ
425SIM無しさん:2013/08/28(水) 10:40:04.25 ID:HYWXTnT7
「ブラウザどれ使ってる?」アンケート結果発表―1位はやはりあのブラウザ - ニュース TABROID
http://www.tabroid.jp/news/2013/08/browser-ank.html

プニルが意外と健闘していたわよ(`・ω・´)
426SIM無しさん:2013/08/28(水) 11:52:47.07 ID:mu8yS1HJ
>>424
エクステンション無しで素で出来る?
モバイル用のAutopagerのエクステンションがどう探しても出てこないんだけど
427SIM無しさん:2013/08/28(水) 15:13:22.30 ID:+zpk1fbY
>>395
実用的ではないけど、ブックマークを滅多に追加したりしないなら、全部のURLを
javascript:location.href='ページのURL'
にしておけば一応今のタブで開くはず
428 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/28(水) 23:24:37.76 ID:RUYI6XJ0
>>427
ブックマークは追加するので、その方法は難しいみたいですね。
貴重な情報ありがとうございました。
429SIM無しさん:2013/08/29(木) 06:37:01.29 ID:faCoZKHD
>>341
124だけど、エクステンション改造して使ってる。
430SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:01:44.99 ID:ct5H0RD1
>>425
Firefoxやドルフィンに対する影の薄さ、知名度のなさを考えると
相当なユーザ数だなこれ
431SIM無しさん:2013/08/29(木) 22:53:57.56 ID:UGeZsCKM
FirefoxとSleipnir以外ってユーザー作成の拡張機能使えないよね
今はあんまり求められてないのか
432SIM無しさん:2013/08/30(金) 04:31:55.72 ID:HSZ7ip97
>>426
extensionはグリモンに準拠を公式で謳ってる。
つまりoperaMobile特集とかで紹介されてるユーザースクリプト大抵がつかえる


ウザいと感じるかもしれないが自分で調べよう
433SIM無しさん:2013/08/30(金) 04:39:35.67 ID:HSZ7ip97
>>431
Sleipnirはユーザースクリプト、firefoxは本体側にも影響与えれるものって認識なんだけど…Android版は本体が情けなさすぎてうーん
434SIM無しさん:2013/08/30(金) 09:27:38.44 ID:8XqL45WP
げん玉のモリゲー開くと落ちる
chromeだと落ちないからプニルの問題かと思うが
以前も同じ事あったのがいつのまにか治ってた事がある
プニルかサイトかどっちの問題だろう?
435SIM無しさん:2013/08/30(金) 10:35:49.90 ID:7jcn3/Up
>>432
ありがとう!
そのヒントはすごく助かる
436SIM無しさん:2013/08/30(金) 15:52:21.50 ID:GwP69Nz6
昨日からどのページ見てもスマホページに変換されず、PC画面そのまま表示されるんだけど、なんか設定変わった?
437SIM無しさん:2013/08/30(金) 18:46:10.07 ID:E6akvtm7
何も変わってない
438SIM無しさん:2013/08/30(金) 22:02:50.17 ID:GwP69Nz6
スマン確認したらYahooのサイトだけだった、みんなは普通にスマホ表示されてる?
439SIM無しさん:2013/08/30(金) 22:09:33.60 ID:u80KH4vX
されとるよ

m.yahoo.co.jp

ここにいってもwww.yahoo.co.jpn飛ばされるなら
ページの表示モード変更でYahoo!がPcで開くようになってもうてるのかも
440SIM無しさん:2013/08/30(金) 22:20:44.17 ID:GwP69Nz6
>>439
とばされたのでページの表示モード変更メニュー確認したけど、なってなかったわ。そもそも設定いじった憶えないんだがなぁ…
もうちょっと色々いじってみるよ。
441SIM無しさん:2013/08/30(金) 23:29:18.03 ID:iRkaS05Q
>>440
ページの下の方にモバイル/PCの切り替えがあるよ。
一回タップすると、以降Yahoo!系のページはみんな表示が切り替わる。
間違えて触ったんだと思うよ。
442SIM無しさん:2013/08/30(金) 23:53:53.64 ID:4N2jy1p4
最近はスマフォとPC両方ページ用意されてるのがほとんど。Yahoo!が取り組んでないわけ無い。
443SIM無しさん:2013/08/31(土) 08:08:45.48 ID:0zl81E5H
俺は逆にPC用で表示されてたのがスマホ用で表示されるようになったわ。
同じく設定弄らずにYahoo!限定だけど。
444SIM無しさん:2013/08/31(土) 09:56:24.75 ID:4tcV9sul
リンクされたPDFファイルを見ようとクリックしても何も起こらず。
長押しすると「ダウンロード開始」となってダウンロードはできた。
しかし,タブを見ると空白のまま……。

クリックするとすぐにPDFのファイルを見ることはできないのでしょうか?
何か設定がありますか?
445SIM無しさん:2013/08/31(土) 10:09:15.10 ID:5Ouuvgk2
>>444
ダウンロードしたんだからダウンロード先で開けばいいじゃん。
WindowsみたいにブラウザでPDFを開けるものはほとんどないぞ。
あと、PDFを見るためのアプリはいれてあるんだろうな?
446SIM無しさん:2013/08/31(土) 12:29:13.23 ID:DIZfBld2
ブックマークを星マーク長押しじゃなくて一発で開けないの?
447SIM無しさん:2013/08/31(土) 12:59:08.45 ID:1vJOQLPZ
ショートカット関係はボタンにできる。

タブバー、パネル、画面に表示できる。
設定をいじってみよう。
448SIM無しさん:2013/08/31(土) 14:18:29.76 ID:nYWiwx1S
>>446
ジェスチャーの↑↓じゃ駄目?
449SIM無しさん:2013/08/31(土) 18:02:59.01 ID:V84upN6x
初歩質問で申し訳ないですがpcのchromeとブックマーク同期って出来ませんか?
450SIM無しさん:2013/08/31(土) 19:37:48.04 ID:DIZfBld2
ブックマークの不便さは諦めるとして
アメブロとかのブログをふんだ後
青から紫ぽいのに変わる表示
あれがすぐリセットされるのはどうにかなりませんか?
451SIM無しさん:2013/09/01(日) 13:14:28.07 ID:hMdg5y8N
クロームとはできない
PC版プニルとならできる
452SIM無しさん:2013/09/01(日) 16:14:05.75 ID:X1wNdXKE
mobileに続きテスト版も死んだ
俺のスマホと相性悪いのか?
使い勝手良かったのに…
453SIM無しさん:2013/09/02(月) 01:13:55.67 ID:s46cEPk6
PC版もぷにるが一番使いやすいけどな。俺的に。
454SIM無しさん:2013/09/02(月) 03:56:06.89 ID:83n9tpSJ
そんな!?嘘でしょう?
455444:2013/09/02(月) 05:22:32.47 ID:jVJxilTw
>>445
XperiaのSO-04Eを使っています。(アプリは入れています。)

標準のブラウザでは長押しすると「開く」が出てきてPDFのファイルが見られます。
そんな感じにならないかなと…。
456SIM無しさん:2013/09/02(月) 15:05:53.49 ID:83n9tpSJ
通知領域の完了通知押せばおけ
457SIM無しさん:2013/09/04(水) 14:10:20.99 ID:VK5jff1O
Xperia AでAndroid4.2にしたら
タブ切るたびにエラーになる
458SIM無しさん:2013/09/04(水) 16:53:04.12 ID:N7Fq4k1w
ページの読み込みが、8割がた進んだところで止まることが多い
filter proxy走らせてるとダメっぽいんだけど、なにか対策してる方いますか?
459SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:09:31.69 ID:2kZTZ4Y+
まず、端末情報を教えてくれ
rootなのかWi-Fiとか
460SIM無しさん:2013/09/04(水) 19:36:07.96 ID:N7Fq4k1w
Android4.1.2、GL07S非ルート端末をwifiで運用中です
filter proxyをかませなければ(bypass)プログレスバーが止まることはない様子
しばらく前のログからすると、そもそもsleipnir自体が串に対応していないっぽいので手はないのかな。。。
461SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:29:14.21 ID:S/zcp/NO
システム設定の管理者オプションってどうやってダスンデすか?
462SIM無しさん:2013/09/05(木) 12:44:24.69 ID:k1GspmJA
ビルド番号連打
463SIM無しさん:2013/09/05(木) 13:02:14.93 ID:UHzf2tdj
強制終了が頻発する場合システム設定の開発者向けオプション アクティビティを保持しない オプションが向こうになっているか確認して下さいと出ます
どうやって確認すれば良いのですか?
464SIM無しさん:2013/09/05(木) 14:54:11.56 ID:ekiR8T4Z
端末の設定から
465SIM無しさん:2013/09/05(木) 17:04:49.71 ID:S/zcp/NO
そのやり方を教えて下さい
466SIM無しさん:2013/09/05(木) 17:38:26.60 ID:k1GspmJA
本体の設定開けば下の方に開発者向けオプションがある
なかったら端末情報のビルド番号を連打
これでわかんなかったら諦めろ
467SIM無しさん:2013/09/05(木) 19:51:54.34 ID:cSg3H2jd
いつものサイトって9つ以上登録できないんでしょうか
これだけが痛すぎる
468SIM無しさん:2013/09/05(木) 20:07:58.45 ID:MCvBCtTD
>>467
ブックマークでいいやん
469SIM無しさん:2013/09/05(木) 20:16:46.72 ID:cSg3H2jd
>>468
ブックマークだと探すのめんどい
470SIM無しさん:2013/09/05(木) 20:36:08.70 ID:V64XhZRl
このブラウザはブックマーク一発で開けない欠陥ブラウザだからな
471SIM無しさん:2013/09/05(木) 20:42:44.45 ID:zDvZ2X02
☆長押しで開けるの知らんかった長押し嫌いだから使わないけど
カスタムボタンにブクマ一覧割り当ててるけどスマホだと狭い
俺もいつものサイトもっと登録できるようにして欲しいわ
472SIM無しさん:2013/09/05(木) 20:46:56.68 ID:MCvBCtTD
>>469
整理しろ
473SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:36:08.54 ID:V64XhZRl
ブックマーク一発表示下に出来るの知らなかった
でもブックマーク開くと新規タブになる不具合ブラウザなのには変わりない
474SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:40:13.26 ID:AkCAd429
長押しが嫌いって言う人はじめて見た
475SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:46:57.41 ID:Uh++43KW
不具合じゃなくて不都合だろ
476SIM無しさん:2013/09/05(木) 21:48:26.10 ID:V64XhZRl
何の嫌がらせでブックマークが新規タブになるんだよ
477SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:04:45.22 ID:zDvZ2X02
そこら辺の細かい設定はどんどん追加されるんじゃないかなーと思っている
ブクマ周りが不便なブラウザ多いんだよねAndroid
Chromeより標準ブラウザの方がずっと良かったし
478SIM無しさん:2013/09/05(木) 22:25:41.19 ID:MCvBCtTD
ブックマークからは新規タブの方が俺は使いやすいけどな
邪魔なら前のタブをフリックすれば簡単に消えるんだし
479SIM無しさん:2013/09/05(木) 23:03:08.06 ID:ila6qwDw
んだんだ

今見てるタブが消えるほうがおかしい

タブを消すのに一苦労...とかだったらアレだけど
簡単に消せるんだから、むしろタブはどんどん増えていいくらい

まー設定で選択できたらいいってのは同意だけど
現状でも神ブラウザなのは変わりない
480SIM無しさん:2013/09/06(金) 06:43:46.22 ID:vUCAty+a
普段見てるサイトは開きっぱなしだからブクマでいい
481SIM無しさん:2013/09/06(金) 12:26:30.94 ID:XkNOLJqU
タブを閉じると強制終了するくそブラウザに成り下がったのに
どうすれば良いんだよ
482SIM無しさん:2013/09/06(金) 12:28:37.93 ID:CChnTk3e
your environmentが悪い
483SIM無しさん:2013/09/06(金) 12:33:01.46 ID:ynUXh9oD
ブクマからは新規タブだろ
開発者がスレ見て変えちゃうと困るからレスしとくわw
484SIM無しさん:2013/09/06(金) 12:39:50.07 ID:XkNOLJqU
ブックマークから新規タブは不具合
タブ閉じて強制終了も不具合
このブラウザは不具合だらけ
485SIM無しさん:2013/09/06(金) 12:45:59.22 ID:O4UQzoyN
iPhoneは新規か上書きか選択できるんだから
こっちもお願いしますよー
486SIM無しさん:2013/09/06(金) 15:30:24.92 ID:33PGUocs
俺のはタブを閉じても閉じても終了せずそのままだなぁ
困ったもんだ
487SIM無しさん:2013/09/06(金) 16:22:14.19 ID:vUCAty+a
ブクマから上書きで開くとかマジいらないわぁ
488SIM無しさん:2013/09/06(金) 16:36:31.50 ID:me48uWvu
Yahooのニュース読んでただけでフリーズや強制終了しまくった
489SIM無しさん:2013/09/06(金) 17:49:28.52 ID:ynUXh9oD
プニルで一個のタブを大切に使うってのは使い方間違ってると思うわw
490SIM無しさん:2013/09/07(土) 15:14:15.30 ID:wa8D16YX
画面端からのタブ切り替え
下と中央に2つ小さな選択タブがあるけど一つで良くない?
491SIM無しさん:2013/09/08(日) 07:41:34.15 ID:2DhFToN2
XpeiraAのandroidパージョンアップしてから読み込み途中で止まることが増えた
492SIM無しさん:2013/09/08(日) 11:23:43.64 ID:0cTtbsyq
Xperia AでAndroid4.2にする少し前からタブ閉じると強制終了するようになった
本当にどうにかしてほしい
493SIM無しさん:2013/09/08(日) 11:31:25.36 ID:2DhFToN2
どういうタイミングかまではわからないけど、俺も強制終了増えた感じするなあ
494SIM無しさん:2013/09/08(日) 12:06:59.96 ID:viXqjfzP
これって位置情報の通知をオフにできないの?
標準ブラウザですらできるのに
だだ漏れ仕様?
495SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:04:28.02 ID:x04D+5UY
自分もxperiaAバージョンアップ組だけど、バージョンアップしてからリンクをタップしても反応しない現象が増えた
こうなると一旦タスク終了しないとどのタブでも反応しないまま
496SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:15:33.66 ID:i7FCzPV1
>>495
自分はL-05Eだけどその現象はチラホラとあるね
メモリクリア系のアプリで手動で開放すると
復活することが多い気がする
497SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:27:14.95 ID:x04D+5UY
>>496
バージョンアップ前から稀にあったんですが、バージョンアップしてからは頻度が上がっている感じがします
498SIM無しさん:2013/09/09(月) 23:29:26.54 ID:i7FCzPV1
Hold and Go で3-4個くらいタブを開くと
そこでリンクが押せなくなる感じ
499SIM無しさん:2013/09/10(火) 00:50:38.46 ID:65fM3/oG
最近使い始めたからそーゆーもんだと思ってた
開いたタブの更新が全部終わったら押せるよーになるから、
押せない時は待ってからにしてた
500SIM無しさん:2013/09/10(火) 00:53:01.24 ID:ZwqKkJdR
タブの読み込み制限設定が影響するのか?
501SIM無しさん:2013/09/10(火) 01:05:30.94 ID:+DqggRqI
基本、FlashPlayerが原因でCrashすることが多いので、
なんか動作がおかしいと思う人はプラグインを無効にするとよい。
途中で読み込みが止まったりするのはたいていFlashPlayerが原因。
不安定なページの中にはFlashPlayerが使われているはず。

Androidのバージョンや機種依存の問題もあるので
なんでもかんでもFlashPlayerが原因ということはないけど、
少なくとも有効状態よりは安定するはず。

Androidの利点はFlashPlayerにあるんだから無効にはできねーよと
思うひと多いだろうけど、こればかりはAdobeの問題なので
Sleipnirでの対応には限界がある。
502SIM無しさん:2013/09/10(火) 02:28:18.82 ID:EDzilccq
まとめサイトなんかで読み込みがとまってたけど、filterproxyでフィルタリング設定加えたら改善されました
参考までに
503SIM無しさん:2013/09/10(火) 07:03:19.39 ID:+bN9vC/v
>>501
nexus7とかGS4とかのandroid 4.2だとそうなるな
504SIM無しさん:2013/09/10(火) 08:21:43.92 ID:7tyJ9I1K
標準ブラウザで言う拡大縮小設定の上書きって
Sleipnirはできないのでしょうか
ショッピングサイトでサイズ固定されてたりすると
これが無いと商品画像まで拡大できなくなって困るんです
505SIM無しさん:2013/09/10(火) 09:05:35.35 ID:Q+0/o+mG
自分は機種変して前機種から設定を引き継いだらたまにリンク反応しなくなってた。
インストールし直して設定をリストアしなければ直ったと思う
506SIM無しさん:2013/09/11(水) 02:35:16.64 ID:/8Ev0/oE
へんなのがわいてるな
507SIM無しさん:2013/09/11(水) 18:56:58.82 ID:RMvl7NEw
autopagerizeがヤフー検索で仕事しないんだけど、動いてるみんなはどっから拾ってきたバージョン入れてます?
508SIM無しさん:2013/09/11(水) 23:02:14.48 ID:jxomkymC
新しいFlashPlayer出たぞー
509SIM無しさん:2013/09/12(木) 02:25:52.50 ID:W7N+TdfQ
そんなのいらん
510SIM無しさん:2013/09/12(木) 11:18:33.26 ID:vTBt6VHT
LinkerつっこんでPCからAndroidにページを送るの便利なんだけど、ちょっと聞きたいことが
ttp://www.appbank.net/2013/05/30/iphone-application/609530.php
↑のページではiOS版だと逆にiPhone/iPad→Macにページ送れるみたいだけど、Android版でも似たようなことできるの?
511SIM無しさん:2013/09/13(金) 04:31:52.71 ID:IidyRDLs
imgur使うときdeviceタップしても反応しないんだか他のブラウザだと反応するのにSleipnirだと使えないんですか?
512SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:24:18.24 ID:fkmsLBvk
バックアップの世代管理はSleipnir側からは無理なのかー
事前に手動でバックアップファイル側をリネームなりコピー or 移動なりしておくしかないのね
少し面倒臭いし世代管理あればタブグループ切り替え的な感じにも使えて便利そう
513SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:27:35.57 ID:YJI99ldH
>>511
今試したけどちゃんと動作するよ
514SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:31:37.53 ID:IidyRDLs
>>513
自分のはimgurのホームページからは反応しませんわ
アプリ落とすしかないのか〜
515SIM無しさん:2013/09/13(金) 10:52:05.78 ID:IidyRDLs
>>513
何か設定とかあるんですか?
516SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:32:30.25 ID:YJI99ldH
>>515
設定も何もいらない。つか、いつもはtest版使ってたけど、試すために正式版をインストールした直後にやってみたけど正常に動く。
ちなみに端末はf-10d android 4.0.3
517SIM無しさん:2013/09/13(金) 12:48:03.69 ID:IidyRDLs
>>516
そうですか
有り難うございます
機種にもよるのかなぁ
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.2.2
518SIM無しさん:2013/09/14(土) 07:57:51.04 ID:RgytTzWc
>>242
今さらなんだが、これわかる人いますか?
519SIM無しさん:2013/09/14(土) 08:07:14.57 ID:D/meSCaU
スクロールしてないだけとか
520SIM無しさん:2013/09/14(土) 08:26:35.21 ID:RgytTzWc
ブラウザ系のアプリは表示されてるんだが、他のは出てこないんだ
521SIM無しさん:2013/09/14(土) 18:11:51.57 ID:EnUBLB2u
ブラウザしか出ないんじゃね
522SIM無しさん:2013/09/14(土) 18:49:24.63 ID:+S/0VJiw
http://i.imgur.com/DlcZkSx.png
こういう事ならこっちでは出てる
523SIM無しさん:2013/09/14(土) 22:28:10.24 ID:ZDm3p5jz
表示モードTwitter出来たんだ
dailyとyoutubeとmapだけかと
524SIM無しさん:2013/09/15(日) 12:01:39.62 ID:C+r+hFqA
一度そのページを開いてアドレスバー長押しページの表示…を選択 他のアプリで表示 常に…にチェック
525SIM無しさん:2013/09/15(日) 12:07:12.71 ID:C+r+hFqA
でも 使えるのはそのページだけだった ごめんなさい
526SIM無しさん:2013/09/15(日) 12:21:50.62 ID:C+r+hFqA
できました 常に…にチェックした後URLに適用のところでサブドメインにチェックで使えるかもです
527SIM無しさん:2013/09/15(日) 16:55:47.32 ID:7rg6B5Fl
画像リンク長押しで画像用メニューしか出てこないの何とかならんかね
リンクなんだからリンク用メニューも出して欲しいのだが
528SIM無しさん:2013/09/15(日) 18:04:08.47 ID:u91vAFVm
>>526
うおーできた!
ずっと悩んでたから感激です
ありがと
529SIM無しさん:2013/09/15(日) 21:37:37.83 ID:qSbq6ieg
Sleipnir4 .vs. Opera21
http://i44.tinypic.com/xggrcz.gif
530SIM無しさん:2013/09/16(月) 06:26:22.52 ID:10uchQRO
テキストコピーすると範囲選択した中の一部が抜けるんだけどバグ?

こんなふうになる↓


台風の影響で、数十年に一度の降雨量となる 大雨が予想されます。 重大な災害の危険性が著しく高まっています ので、

さい。
531SIM無しさん:2013/09/16(月) 08:10:56.57 ID:l2qMpDUQ
andclipのようなアプリ使ってる?
他のブラウザではどう?
532SIM無しさん:2013/09/16(月) 12:46:45.44 ID:IcCZHjbs
>>530
なんかのエクステンションが干渉してるとか?


てか、いつの間にかメニュー内にあったテキスト選択の項目排除されちゃたんだね
ピックアップ検索が追加された辺りなのかな?
自分の端末だと長押しからのテキスト選択がかなり反応悪いからメニューにあったほうが有り難かったのに…

まぁそもそもwebkitの仕様の半角スペース混入でサポテキやスペース除去アプリかますのも面倒だし必要なスペースは除去したくないしで長文選択はOpera Mobileに渡してる
533SIM無しさん:2013/09/16(月) 14:19:00.48 ID:JLhWMmi6
>>532
> てか、いつの間にかメニュー内にあったテキスト選択の項目排除されちゃたんだね
> ピックアップ検索が追加された辺りなのかな?
> 自分の端末だと長押しからのテキスト選択がかなり反応悪いからメニューにあったほうが有り難かったのに…

私の端末の場合novaランチャーとsleipnirのテキスト長押しによるテキスト選択が相性悪い
534SIM無しさん:2013/09/16(月) 22:18:12.24 ID:uihcsFWM
535SIM無しさん:2013/09/19(木) 16:57:58.68 ID:Z+LQw7Vj
ウェブ検索出来なくなった
536SIM無しさん:2013/09/19(木) 17:03:07.84 ID:7RVMHQ7p
確かに繋がりにくい状況になっていますってでるな
537SIM無しさん:2013/09/19(木) 18:10:24.36 ID:tTmx55Lw
Yahoo!で謝罪来とるな
このアプリ関係なかった
538SIM無しさん:2013/09/19(木) 18:40:51.34 ID:lLVajdLy
>>537
当たり前だろ
539SIM無しさん:2013/09/19(木) 19:19:33.61 ID:viuHwzKC
今のYahooって検索エンジンはGoogleなんだよね?

Yahooでググれが現実になってるんだよね
540SIM無しさん:2013/09/19(木) 20:50:39.86 ID:LQJEalgv
ヤフーで検索したあと上のテキストボックスに入力しようとすると画面真っ白にならん?
541SIM無しさん:2013/09/19(木) 20:52:57.31 ID:8qaDQjxZ
オペラの方もダメになった
Androidはもう駄目だ
まともに扱えるのが標準ブラウザのみ
しかし標準はiPhoneSafariに到底及ばない操作性
542SIM無しさん:2013/09/19(木) 21:04:23.55 ID:QKENyoS6
QUICKICS ユーザースクリプト使え無いからな
543SIM無しさん:2013/09/20(金) 12:29:09.73 ID:2vu2+XGN
文字の入力フォームとかで、入力した文字に戻って追加で入力すると何故か文字が消えたり選択した場所じゃないところに文字が追加されたりバグることがあるんだが・・・
544SIM無しさん:2013/09/20(金) 12:34:47.49 ID:LQ29EK7W
検索候補の最初のが選択できないのをなんとかしてよ
545SIM無しさん:2013/09/20(金) 12:35:49.76 ID:2Jd3thel
他のブラウザスレでもブクマ同期の話題は度々出るが何故か一向に名前が上がらないFenrirPass…

使ってる人少ないの?(´・ω・`)

自分もデスクトップ版はSleipnirメインじゃないから毎回メインブラウザからインポートの一手間挟むのとか面倒そうなので使ってないけどさ…
546SIM無しさん:2013/09/20(金) 12:39:18.75 ID:sJUpBNbo
最近バージョンアップ無いね
547SIM無しさん:2013/09/20(金) 22:16:32.88 ID:n4k8VEIU
モバイルにも力いれてますアピールのためだけのソフトだからな
548SIM無しさん:2013/09/20(金) 22:27:17.18 ID:mg3CRjsD
>>545
Portable版で使えないんだもん
549SIM無しさん:2013/09/20(金) 23:50:02.29 ID:90dP0n6p
答え自分で書いてるジャマイカ

アップデートが最近ないな。4に人とられてるのかな
550SIM無しさん:2013/09/21(土) 14:31:23.17 ID:heqpvwIz
読み込んでる途中のタブを画面下ドラッグで閉じると落ちることが多いな
551SIM無しさん:2013/09/22(日) 07:58:38.73 ID:+3g/91R1
http://extensions.fenrir-inc.com/detail/srkownuzhgvnlprovnctmiwefhpbdexr/?hl=ja
このエクステンション入れたらタップは不安定になるわ頻繁にクラッシュするわで散々だった
なんでこんなゴミを放置しているのか意味が分からん
552SIM無しさん:2013/09/22(日) 10:30:07.02 ID:BTqtf66G
俺もそのエクステンション半年近く使ってるけど特に不具合は確認してないよ
553SIM無しさん:2013/09/22(日) 10:43:17.63 ID:LzU89kS2
現状の仕様で不安定になるもん書くほうが難しいと思うけどな
554SIM無しさん:2013/09/22(日) 11:24:49.30 ID:FnCTHdD6
左右スワイプのジェスチャーが単純すぎてWeb Pageを見てるとき
うっかり(ページの左右移動で)タブ切り替えしてしまう。

仕方ないので左右スワイプは無効にして画面外からのスワイプで
タブ選択してるけど、タブバー上で左右スワイプしたら
タブ切り替えできる設定が欲しいな。

だったらそのままタブ押して選択しろよw と言われそうだけど
タブバーの右側部分を使って左右スワイプしたい。
555SIM無しさん:2013/09/22(日) 11:50:43.05 ID:LzU89kS2
そもそもジェスチャー弄らせてほしいよね
556SIM無しさん:2013/09/22(日) 11:51:28.94 ID:TpBzNkqd
画面外からの切り替えって「タブを連続して切り替え」ったてやつのほうだよね
逆にあれの誤爆がウザくてオフにしてる
指離すタイミング難しいし普通にタブグループから切り替えたほうが早いような…

あとカスタムパネルのアイコンにボタン名表示ON/OFF設定欲しい
最上部のタイトル表示バー、タップしてからしか表示されないし間違ったらそのまま指スライドさせて逃げてるけど普通にアイコンに小さく表示があればなーっていつも思う
557SIM無しさん:2013/09/22(日) 11:52:07.88 ID:FnCTHdD6
あ、だったらダブバーの右側にタブ切り替えボタンを置けばいいと
書かれそうだけど、タブバーの右側にはパネル表示ボタンを
置いてあるのでたくさんボタンは置きたくないんだよねー。

画面上とタブバー上の左右スワイプジェスチャー設定を
分けてもらえるとうれしい。
558SIM無しさん:2013/09/22(日) 12:01:57.07 ID:TpBzNkqd
縦の時のタブバー圧迫したくないけどタブ関係のボタンはパネルじゃなくバーに起きたいジレンマ…
タブバーとは別にボタンバー用意して二段使いしたいなー

ジェスチャーでまかなえる部分が多いけど自分の端末だとジェスチャーでタブ閉じるよりボタンから閉じるほうがスムーズで閉じるのも早かったりするんだよね
559SIM無しさん:2013/09/22(日) 13:03:04.77 ID:7RUAEd6P
ジェスチャー使ってたの最初だけだったな
たまーにタブを閉じる使うくらい
560SIM無しさん:2013/09/22(日) 15:14:32.36 ID:AzVW0QSJ
ジェスチャーを使わない人いるんだ
クソ便利やん
561SIM無しさん:2013/09/22(日) 15:40:31.69 ID:r+BT4FYQ
横にスライドするジェスチャーは
サイトによっては凄い邪魔だしな

有料版ってジェスチャー増えたっけ?
562SIM無しさん:2013/09/22(日) 15:45:00.76 ID:tr/DIXBB
ジェスチャーはたまに失敗するからな
カスタムボタンとタブだけでやってける
563SIM無しさん:2013/09/22(日) 16:08:18.80 ID:QWayJ50m
誤爆がなけりゃ使うけどなぁ
564SIM無しさん:2013/09/22(日) 16:10:31.75 ID:jMA6P+Ct
俺はジェスチャーとフラッシュの為にプニルから抜けられない・・・
565SIM無しさん:2013/09/22(日) 16:34:51.54 ID:y648vQMP
意図せず認識されるのが不便で検索とタブを閉じるしかオンにしてないな
それすらもほとんど使ってないが
566SIM無しさん:2013/09/22(日) 17:23:58.80 ID:jMA6P+Ct
ジェスチャーは主にタブ閉じるのとリロードだな
まぁ確かに誤爆は辛いが結局プニルに戻っちまう
567SIM無しさん:2013/09/22(日) 17:35:18.61 ID:0e5ta+SR
ステータスバーって非表示できないのかなー、一々全画面表示めんどいよ(・ω・`)
568SIM無しさん:2013/09/23(月) 09:16:31.12 ID:fOjy0Rh3
わかる!タブバーはそのままでステータスバーけしたいんだよね
もしくは起動時最初からフルスクリーン
569SIM無しさん:2013/09/24(火) 07:19:46.96 ID:ME4wT7nR
いきなりフリーズしてからぷにるが反応しなくなったんだけど…
アンインストールしかない?
570SIM無しさん:2013/09/24(火) 07:23:12.36 ID:PBIxU1kl
端末再起動はしたのかどうか
571SIM無しさん:2013/09/24(火) 07:28:21.08 ID:ME4wT7nR
>>570
有り難うございます
再起動したら直りました
572SIM無しさん:2013/09/24(火) 19:35:57.91 ID:zkOJEUkN
タブ三つくらい開いたら通信が途絶えてしまう
573SIM無しさん:2013/09/25(水) 10:32:14.40 ID:fNizpeof
一度詰まるとSleipnir終了するまでページ読み込めないんだよね
最初のうちはスマホの電波感度が悪いのかと思ったわ
574SIM無しさん:2013/09/25(水) 11:30:35.31 ID:fWJH139Z
最近画像検索してるとよくフリーズする
575SIM無しさん:2013/09/25(水) 12:15:26.33 ID:D/HRBCtu
前に書いたような気もするけど、機種変して前機種から設定を引き継いだらしょっちゅう詰まるようになった。
インストールしなおして引き継がなければ直った
576SIM無しさん:2013/09/25(水) 21:32:37.64 ID:zV/yBfPi
いろいろ泥ver.や機種によって不具合があるみたいだけど
基本的にネ申ブラウザだと思っている。

こんな書き方したら他のブラウザに失礼かもしれないけどSleipnir最高。
ちゃんと設定して使いこなせば他のブラウザは使えないわ。

本当にありがとうと言いたい。もちろん個人的な感想だけど。
577SIM無しさん:2013/09/25(水) 22:02:46.63 ID:NPknHwmJ
相変わらずエクステンション盛り上がらないなあ
578SIM無しさん:2013/09/25(水) 22:43:30.65 ID:y0fvEJm6
簡単に堕ちるブラウザは決して神ではない
579SIM無しさん:2013/09/25(水) 22:48:58.67 ID:KE0loOFW
旧Nexus7だとブラウザ内で動画見ようとすると落ちて不便
新Nexus7やbutterflyだと1回も落ちたこと無い
580SIM無しさん:2013/09/26(木) 00:26:42.97 ID:20OI+C/v
ヤフーのテレビ番組表を見ようとすると100%落ちる
581SIM無しさん:2013/09/26(木) 00:38:21.24 ID:N/DBbcxW
1ページで複数の処理を行うサイトだと落ちやすいイメージ、落ちないブラウザ探してプニルだと落ちるサイト観覧専用にしたら?
582SIM無しさん:2013/09/26(木) 00:51:52.09 ID:tDHgRnua
>>580
試したけど落ちないなー。

泥バージョン依存、機種依存、環境依存だね
583SIM無しさん:2013/09/26(木) 01:42:02.89 ID:8+lw39yT
俺のはヤフオクで落ちる
584SIM無しさん:2013/09/26(木) 02:16:33.52 ID:c3At4LyX
少し前にSoftBankのギフトお得便のサイトかSoftBank内の説明ページか忘れたが、黒プニル現行Ver.でOS巻き込んで落ちたよ
OSごと落ちるなんて久々だったわ

タブはほぼ開きっぱなしにはしていないしエクステもほぼオフにして運用していたが、とりあえず一旦データ消去して設定もインポートせず再建築してみた
が、怖くてそれ以来ギフトお得便にはプニルで近づいてはいないw
585SIM無しさん:2013/09/27(金) 23:52:38.08 ID:3EXrqfhB
プニルって他のブラウザと比べてバッテリー食わね?
586SIM無しさん:2013/09/28(土) 13:07:26.03 ID:2EUVkxqj
食べないよ
587SIM無しさん:2013/09/28(土) 17:37:59.31 ID:ti+Nm+mA
食わず嫌いいくない
588SIM無しさん:2013/09/28(土) 18:07:46.87 ID:XoYSK34I
ムシャムシャ
589SIM無しさん:2013/09/30(月) 15:41:10.08 ID:bXMXR8zD
最近強制終了多いんだけど、同じ人いる?
590SIM無しさん:2013/09/30(月) 16:03:08.72 ID:nHiuKI6c
画像の検索してるとしばしば起こるね
591SIM無しさん:2013/09/30(月) 17:02:23.03 ID:G+OHBOES
下フリックでタブ閉じると落ちること多い
あとSleipnir表示したまま充電すると100%強制終了する
592SIM無しさん:2013/09/30(月) 20:02:49.36 ID:ffBGjOUK
強制終了はしないけど強制終了しないと読み込まなくなることがある
593SIM無しさん:2013/09/30(月) 22:14:40.47 ID:aFvkdZIE
強制終了はしないけど最近立ち上げるとログが古いのしか表示されなくなった
どうせ手動で更新するから実害はないんだけど
594SIM無しさん:2013/10/01(火) 16:34:19.37 ID:HPiXtwbN
タブ閉じる時にホームボタン押しちゃってあーってなる
595SIM無しさん:2013/10/01(火) 19:59:08.39 ID:tJEYVDDP
クラッシュしまくり/(^0^)\

で、アプリがデータをリセットすれば回復するかもとかアプリ側が提案してきてはいにしたらブクマとか全部飛んだ\(^0^)/
しかもクラッシュはし続ける...もうやだ
596SIM無しさん:2013/10/01(火) 19:59:43.25 ID:RFjhiQcC
アップデートしたら全然立ち上がらなくなっって
なんかブクマも全部飛んだくさいから
一度削除してもう一回インストールしたら旧版が入った
これはラッキーなのか?@iPhone
597SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:13:25.87 ID:WwUJuv0o
ふざけんな、クソアップデート
598SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:18:08.21 ID:MLDlQ0v9
>>596
ブックマーク飛ぶのかよ
糞アプデしやがって


もう使うのやめようかな
何か代わりのブラウザないかな
599SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:27:06.15 ID:fPbvD38j
>>596
ちなみにここはandroid版のスレだから
600SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:33:45.67 ID:4kZB9p1f
クラッシュは構わんから通信しなくなるのを何とかしてほしいわ
601SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:40:19.96 ID:RFjhiQcC
>>599
iPhone版のスレあるの?
検索してもここしかなかったが
602SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:42:15.42 ID:4kZB9p1f
そういうときはiOSブラウザの総合スレだろう
603SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:45:47.05 ID:fPbvD38j
一応貼っとく
ウェブブラウザ総合スレ Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1370093791/
604SIM無しさん:2013/10/01(火) 20:56:18.53 ID:RFjhiQcC
>>603
おーサンクス移動するわ
605SIM無しさん:2013/10/02(水) 03:02:18.83 ID:x32+OIIz
んだよ、Androidもアップデートあるのかとおもったのに
606SIM無しさん:2013/10/02(水) 05:40:49.67 ID:slW5DB3N
iPad版アプデする前にAppストアのレビュー見たら阿鼻叫喚だったからそっ閉じしてきた… iPhone板のSleipnirスレいつの間にか落ちてたんだね
iOS7対応みたいな大きな変化ないしAndroidはしばらくアプデこないのかな
607SIM無しさん:2013/10/02(水) 19:34:12.23 ID:peJuURei
アプデしたらブクマ飛ぶとかヒドいと思ったらiOS版の話か
608SIM無しさん:2013/10/02(水) 21:32:36.64 ID:va2QtrBf
Android版も機種によってかなり差があるみたいだしな
butterflyだとこれといった不具合無い
609SIM無しさん:2013/10/02(水) 23:49:52.31 ID:iULpZMqL
アカウントでブックマーク同期してたからか、ios版アプデしたら配置がぐちゃぐちゃになった
610SIM無しさん:2013/10/03(木) 04:30:28.53 ID:eJcE96eL
>>608
ヤフーの検索バー文字入力でにないときない?あとタッチしてもリンクに飛ばないときとか
611SIM無しさん:2013/10/03(木) 20:03:38.53 ID:oHybyoO1
飛ばないっていうか、リンクへのタップを認識しないことはよくある
612SIM無しさん:2013/10/03(木) 21:21:28.67 ID:BrswiPf9
WebKitの仕様だかバグだっけ?
ちょっとスクロールさせると飛べるようになったりする
613SIM無しさん:2013/10/03(木) 23:42:30.60 ID:fpn2LBUx
>>575を参考にお気に入り以外全てリセットしたら不具合が全部消えた
引き継ぎの設定出力にバグがあんのかね
614SIM無しさん:2013/10/04(金) 09:03:43.54 ID:8KRYIAl2
ある日突然それまできちんと表示できてたページが
@一見変わってないようだけどページの横幅が右にもう1ページ分増えていてしかもそっちにスクロールすると真っ白で何もない
タブを切り替えようとしたら画面のスクロールになるのですごくつかいにくい
Aものすごく小さく表示されて拡大もできないからタップがものすごくしにくい
というような状況になったんだけど、どなたか直し方を知りませんか?
キャッシュのクリアやプニルや端末の再起動はやってみたけどダメでした
615SIM無しさん:2013/10/04(金) 17:22:18.05 ID:0BnmJqxp
>>611-612
これあるわー
はてなとか見るとき死にそうになる
616SIM無しさん:2013/10/04(金) 17:53:11.58 ID:r2x/U2oB
tumblrとか下に延々と伸びていくページ見てるときに読み込めない症状出るとshit!ってなる
ダッシュボードならアプリでいいんだけどさ
617SIM無しさん:2013/10/05(土) 02:50:05.50 ID:Mr89WPOg
連打してる
618SIM無しさん:2013/10/09(水) 23:17:24.22 ID:qT1MyK5m
一度保護したタブの、保護を解除することは出来ますか?
619SIM無しさん:2013/10/09(水) 23:31:12.65 ID:d0+68jNj
>>618
保護設定と同じくダブルタップ
620SIM無しさん:2013/10/09(水) 23:32:50.95 ID:5P7vHnPV
むしろ出来ないと思うのか
621SIM無しさん:2013/10/09(水) 23:56:20.76 ID:qT1MyK5m
>>619
ありがとうございます
なんだよそんな簡単なことだったのかorz
622SIM無しさん:2013/10/10(木) 00:43:27.46 ID:4eMomzhW
知ってるひとには当たり前だが知らないひとも結構いるネタ

タブグループ画面でタブの色を選択し、タブを復元するようにしておくと
タブバーの色を青から別の色に変えられる

グレーが渋くてお勧め
623SIM無しさん:2013/10/10(木) 03:30:48.58 ID:Oq7D6QPk
アイコンをフェンリルにしたい
チェスの駒にしか見えない





ダサい
624SIM無しさん:2013/10/10(木) 23:50:06.85 ID:biLxn6b7
ジェスチャーは便利だけどページ開く度にカクついてイライラするからメインにするのは止めた
625SIM無しさん:2013/10/11(金) 09:31:08.72 ID:EyCp+2Ha
なんでジェスチャーを無効にしないの?

意味わからん
626SIM無しさん:2013/10/11(金) 12:14:47.03 ID:XQYT0Ipe
カクつくような端末を投げ捨てろよ
627SIM無しさん:2013/10/11(金) 22:40:45.60 ID:ZxiNclCV
読み込み止まるバグなんとかならんかねぇ
たまにならいいけど連続して起こるとイラッとする
628SIM無しさん:2013/10/11(金) 23:29:47.54 ID:BfwHUmdb
どれもこれもAndroidのブラウザは何かしらの不具合があってイラつく
iOS版のこれは目立った不具合はないのかね?
機能的にはiOS版の方が良いけど
629SIM無しさん:2013/10/11(金) 23:46:52.88 ID:+bUhMa2k
iOS版はiOS7に合わせたアプデで「いつものサイト」機能廃止でプニルが勝手に解析したオススメサイトを表示するようになったってレビュー見てアップデートしてないわ、
そもそもリニューアル後のプニルが落ちまくるっていう一番多い苦情がその後の改善アプデで直ってるのかもわからんし…
この「いつものサイト」廃止が泥版にもくるのかどうなのかが不安 廃止がめっちゃ不評ってフェンリルがわかってくれるといいんだが
630SIM無しさん:2013/10/12(土) 01:14:15.32 ID:UCX0a/PI
>>629
勝手に解析…なにそれ?
Android版Firefoxのトップページみたいなのになっちゃうの?
それだけは嫌っ!(>_<)
631SIM無しさん:2013/10/12(土) 01:32:38.41 ID:Ppy9Kx3v
いつものサイトなくなったら確実に移行するわ
632SIM無しさん:2013/10/12(土) 02:01:08.29 ID:+mrY5+3X
いつものサイト使ってる人いたのか
633SIM無しさん:2013/10/12(土) 02:21:51.84 ID:Mde9Ww3x
>>632
ブックマークいちいち開くより新しいタブ→いつものサイトからページ開くより楽じゃない?
ブックマークタップしても反応なんか重いし、開きっぱなしにしないけどしょっちゅうアクセスするページはいつものサイト使ってるわ
泥版ってブックマークバー無いし
634SIM無しさん:2013/10/12(土) 02:35:37.50 ID:N3MXaHMZ
いつものサイトって9ますのやつ?
自分もあれメインだなぁ。
ブックマーク開くときもそこから。
635SIM無しさん:2013/10/12(土) 02:44:43.61 ID:+mrY5+3X
そうなのか自分はよく開くサイトが10以上あって入り切らないし(もし入れる方法が有るなら教えて欲しい)ブックマークもジェスチャーですぐ開けるから使ったこと無かったんだ
636SIM無しさん:2013/10/12(土) 02:48:41.86 ID:N3MXaHMZ
逆に9個に絞るという考え方
スマフォは自分の中では移動時間の暇つぶしだから
637SIM無しさん:2013/10/12(土) 03:00:44.00 ID:+mrY5+3X
>>636
家で寝ながらインターネットを見る用のタブレットで使ってるんだだから9個に絞るのは難しい
親切に答えてくれたのにスマンな
638SIM無しさん:2013/10/12(土) 03:05:03.36 ID:N3MXaHMZ
気にせんでくれ
使い方でそりゃ合う合わんはあるしね
639SIM無しさん:2013/10/12(土) 10:19:54.78 ID:+0Q73A1a
Mobileって文字の反転ってできないのかな?
HP見てたら反転しないと読めない文字があって…
640SIM無しさん:2013/10/12(土) 10:34:33.52 ID:+mrY5+3X
一応コピーしてメモ帳とかに貼り付ければ読めるけど
641SIM無しさん:2013/10/12(土) 11:21:49.49 ID:0vaDgFzD
俺ブックマークすら使ってないわ
642SIM無しさん:2013/10/12(土) 11:57:03.09 ID:Ppy9Kx3v
>>639
範囲選択してページ内検索に投げ込むと読める
643SIM無しさん:2013/10/13(日) 14:14:34.76 ID:UruS6nOM
>>640
>>642
コピーか検索に投げ込むしかないのか。ありがとう
644SIM無しさん:2013/10/13(日) 18:40:59.31 ID:qc5cOjQ/
範囲選択して右上のボタンから検索(ウェブ検索じゃない方)するとページ内検索ボックスに選択部分が勝手に投げ込まれるのでそうすると該当文字列は反転状態になるよ、ということね
645SIM無しさん:2013/10/14(月) 19:05:22.07 ID:kg6Qfj9b
いつものさいと9個は少なすぎるな
前に設定から増やせる様にしろと要望だしたけど音沙汰なしだな
タブレットの様な大きい画面で使うとこ多いから
もっと増やせるようにして欲しいわ。少ないと嘆いてる奴はfenrirにもっと要望送れよな。
足りない分のお気に入りはランチャーにショートカットいれてそこから開いてるわ
646SIM無しさん:2013/10/14(月) 19:21:06.23 ID:DPkB9xr/
ホーム使えば10行ける
いつものサイトもandroidホームみたいに左右フリックで移動できればいいのにね
647SIM無しさん:2013/10/14(月) 20:36:38.49 ID:few6MZZV
デスクトップ版のほうもかなり音沙汰なしだし大きな変更でも入るのか、そんな場合ではなくFenrir自体がが危ういとかなのかちょっと心配。。。
648SIM無しさん:2013/10/15(火) 06:02:37.81 ID:cUXFyKN+
PC版はエンジン更新があった時だけとか多かったような?

更新が多い方が良いわけでもないんだし
何より、Operaが自滅したからな。。

今は安定期なんだろ?
Chrome互換をスマホでも狙ってるんかもなー。
649SIM無しさん:2013/10/15(火) 19:10:35.59 ID:MnpaOxXB
自社OSと相性の悪いChromeさん
650SIM無しさん:2013/10/15(火) 20:50:38.28 ID:cUXFyKN+
4.3からはChromeのが標準よりいいよ?
そう、4.3からは、、、w
651SIM無しさん:2013/10/15(火) 21:19:00.02 ID:Pg0oC4Q7
Xperia Aだから4.3は来ないだろうな
やっぱり4世代前くらいでもOSのバージョンアップが可能なiOSは素晴らしいよ
ドコモが独自にOSいじるのを止めれば少しは解決できるんだがね
それでもXperia ZRには4.4は無理だろうがね
652SIM無しさん:2013/10/15(火) 21:59:28.68 ID:Eg+Nhxfg
>>651
誤爆か?
恥ずかしいやつだな
653SIM無しさん:2013/10/15(火) 22:04:25.36 ID:QVR7Py5w
>>652
え?
654SIM無しさん:2013/10/15(火) 23:27:11.44 ID:WXI8J7uy
Sleipnir Mobile Black Editionの割引き はよ
655SIM無しさん:2013/10/16(水) 09:24:46.73 ID:VdNmIDZN
非root 端末だとある程度広告消してくれるし、一番使いやすいな
656SIM無しさん:2013/10/16(水) 12:35:46.40 ID:ALMGunO3
だがよく落ちるし
iOS版と機能が違うし
657SIM無しさん:2013/10/16(水) 14:19:06.67 ID:IryAg8RU
ぃまどきタブが並び替えられないタブブラウザ
658SIM無しさん:2013/10/16(水) 14:43:24.09 ID:sR3GR7qJ
>>657
できるぞ
659SIM無しさん:2013/10/16(水) 15:18:36.55 ID:BhoKpTpr
>>657
これがエアユーザーか
660SIM無しさん:2013/10/16(水) 19:55:29.29 ID:DjAQu7gf
俺は今気づいたw
661SIM無しさん:2013/10/16(水) 20:45:25.10 ID:M2dxQjQb
おれも
662SIM無しさん:2013/10/16(水) 21:18:52.93 ID:CgSrYgJq
どうやるんだ
663SIM無しさん:2013/10/16(水) 21:54:45.31 ID:oaXkDAtr
押しっぱなしにしたら並び替えモードになるのが普通だけど
ならんよね
664SIM無しさん:2013/10/16(水) 22:02:14.79 ID:RWrrh7Qg
並び替えの時に押しっぱなしにするのがちょい面倒
グループ選択画面だしさくっとやらせて欲しい
665SIM無しさん:2013/10/16(水) 22:51:31.24 ID:r3hpMG5L
画面下のタブを上フリックでタブグループを表示
移動したいタブを長押ししてスワイプ
666SIM無しさん:2013/10/16(水) 23:00:56.28 ID:CgSrYgJq
なるほどd
グループを一々開くのが煩わしいな
667SIM無しさん:2013/10/16(水) 23:47:05.69 ID:ARrU9YsW
XPERIA Zで本体OSのバージョンアップしたら Sleipnirが不安定になった…
なんかリンクが反応しなくなって、新しいタブでもサイトに繋がらなくなる…

不具合かなぁ
668SIM無しさん:2013/10/17(木) 01:36:52.66 ID:qkDoHUEC
playストアを見れるようにならないかな
表示モードの管理にurl入れてもダメだった
669SIM無しさん:2013/10/17(木) 03:49:18.09 ID:u/sQ2ZXD
>>667
自分もXperia ZでOSアプデしたけど問題ないよ
一応アプデした後フォーマットしたぐらいで
あとは特別何もしてない
670SIM無しさん:2013/10/17(木) 06:51:50.67 ID:JSXbEpF0
タブプルダウンでページ閉じるときにしょっちゅう強制終了するんだけど、俺だけ?
Xperia AでOSとブラウザ同時期に最新版にアップデートして、それから起こるようになったからどっちが原因かわからないんだけど。
671SIM無しさん:2013/10/17(木) 09:23:18.96 ID:TXSC134U
俺だけとかいう前にログ見ようよ
672SIM無しさん:2013/10/17(木) 16:05:53.75 ID:sT8taTOd
>>669
フォーマット?
初期化か…

まんどくせ…
673SIM無しさん:2013/10/19(土) 09:52:18.71 ID:OzrwKWRX
>>670
俺もxperia Aなんだが、
スクロール中にタブを閉じると強制終了しないか??
674SIM無しさん:2013/10/19(土) 22:22:20.50 ID:DPqYxHHw
sleipnir使ってると文字がワープするんだけど俺だけっぽいな
675SIM無しさん:2013/10/20(日) 01:12:52.16 ID:pI/WddcW
だけってことはないはず。

Androidはバージョンや機種がたくさんありすぎて対応しきれない。

どう考えてもおかしいバグを長期間放置するわけがないので、
放置されている場合はそもそもフェンリルの担当者が
把握していないと考えるべき。メールしましょう。

そーゆーこと。
676SIM無しさん:2013/10/20(日) 13:57:46.87 ID:FlE09KpR
有料版買いたいが、メリット自体はあんまり…
677SIM無しさん:2013/10/20(日) 15:26:19.80 ID:kskVlLs7
スマホだと課金ブラウザが受け入れられてるのか・・・信じられん
678SIM無しさん:2013/10/20(日) 15:41:47.91 ID:1CH5Xb6K
>>677
スマホだけじゃなくMacにもある
679SIM無しさん:2013/10/20(日) 18:01:47.93 ID:u6kvgPih
>>677
そりゃまぁキミのような
680SIM無しさん:2013/10/20(日) 20:19:16.74 ID:slZy7T62
>>677
Operaは昔シェアウェアだったしな
681SIM無しさん:2013/10/20(日) 21:48:10.07 ID:xTrNZPXg
>>677
半分はフェンリルを応援したい気持ちだよね
682SIM無しさん:2013/10/20(日) 23:37:53.24 ID:ZEpwn6gh
でもフェンリルは、有料版より無料版を使って欲しいと言っているんだよね
だから600円なんて高い金額にしているし、有料版を売りたい気はないと
683SIM無しさん:2013/10/21(月) 02:50:02.76 ID:re06sM+H
寄付だと思って買ったな
684SIM無しさん:2013/10/21(月) 07:28:08.87 ID:bWH0EXOi
99円祭りの時に買ったが、ググる検索のサジェストもできないし、青で十分なんだけど、寄付だと思って買ったな
でもさすがに600円では買う気にならん
685SIM無しさん:2013/10/21(月) 09:05:01.34 ID:qyzofUF4
俺も99円の時に買った
スピードダイヤルの検索から直接Googleエンジン使えるし

しかしその他違いを加味しても600円の差は無いような気はする
686SIM無しさん:2013/10/21(月) 12:57:04.70 ID:mjtauetL
Sleipnir Mobile Black Editionの割引き はよ
687SIM無しさん:2013/10/21(月) 13:41:21.63 ID:DjnofPS6
リリースセールんときに買ったから確か250円だったかな?
価値的には…やっぱ99円が妥当って感じだね
でも青好きじゃないからあんなちょっとしか見えない部分でも黒くなるってだけで250円でも納得していたりする(´〜`)
688SIM無しさん:2013/10/21(月) 17:00:33.30 ID:xkIzz84a
Fenrir的には青使ってもらって検索の小銭で稼ぎたいのかね
689SIM無しさん:2013/10/21(月) 17:24:47.26 ID:7IyqMgt/
>>688
そういうこった
690SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:17:29.45 ID:P3k4B60o
別に600円でも良いんだけど
有料版だけの機能が少なすぎますわ
良心的と言えばそうなのかな
691SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:25:54.62 ID:3ZH44SwJ
安くなるまで無料ので我慢するわ
692SIM無しさん:2013/10/22(火) 00:26:20.54 ID:5RG8sUPu
sleiprirったら本来青だとおもってたんだが違ったか
693SIM無しさん:2013/10/22(火) 18:41:18.41 ID:J4BaeEzn
黒は仕方なく売ってるだけだからな
694SIM無しさん:2013/10/22(火) 23:15:43.39 ID:PnOrJtTq
>>667
設定→ストレージ→キャッシュデータ削除
695SIM無しさん:2013/10/23(水) 00:41:24.37 ID:uefxcdrx
“ ページの表示モードを管理”の“他のアプリで開く”で、 Sleipnir以外は選べないのですが、どうしたら他のアプリを選べるようになるのでしょうか?
ご存じの方、お教え下さい。
696SIM無しさん:2013/10/23(水) 06:53:57.96 ID:OmrRCUN6
>>695
・"他のアプリで開く"にチェックを入れていない
・sleipnir以外のブラウザを入れていない
とか?
697SIM無しさん:2013/10/23(水) 07:22:28.67 ID:gJ0zDdmX
他のブラウザで開きたいなら、他のブラウザで開くをタップしなきゃ出てこないだろ
698SIM無しさん:2013/10/23(水) 12:08:03.17 ID:bCkkQJ2p
>>695
あるある

それってPCでもよくあるよね。
このプログラムにしたいのに、選択肢に出てこない とか。
でもこれってそのプログラムが選択肢に表示されるよう、
正しく登録してないからだと思う。

Androidも同じじゃないかな。
選択肢に出てくるやつは仕様通り、正しく登録してある。
選択肢に出てこないってことは、正しく登録されていないんだと思う。

すべてのアプリを表示する仕組みならできると思うけど
用途別だと登録していないものを検出するのは困難じゃないかな。
699SIM無しさん:2013/10/23(水) 20:10:24.39 ID:sqPqxHpX
強制終了する度にフラッシュのアンインストールもお試し下さいと出る。
こいつのアンインストールも検討してる。
700SIM無しさん:2013/10/23(水) 20:15:07.14 ID:PKIKfTUk
どうぞご自由に
701SIM無しさん:2013/10/23(水) 20:58:32.37 ID:NvGB1oIS
勝手にしてろよ
702SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:04:35.24 ID:hmbgoJ8Q
Androidのブラウザはどれもこれも何かしらの欠陥があってダメだね
703SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:24:29.41 ID:3yT6qrR6
せやな
704SIM無しさん:2013/10/23(水) 21:43:32.64 ID:PKIKfTUk
せやで
705SIM無しさん:2013/10/23(水) 22:15:58.56 ID:dBIvU2o8
>>699
11にアップグレードしてみたが解消しねえな。
706SIM無しさん:2013/10/23(水) 23:57:02.96 ID:PKIKfTUk
強制終了は個人的に調べた範囲だと

・スクリプトを多用するサイト
・ページ内に動画広告を多数貼っているサイト

他に

・ニュースサイトなどの1ページのデータ量が多いサイトを素早く移動もしくはスクロールしたとき

に頻発する感じだった
707SIM無しさん:2013/10/23(水) 23:59:34.71 ID:PKIKfTUk
ソフト側の処理に何か問題があるんじゃないかなぁ?
プニルで落ちるパターンを火狐やイルカで試しても強制終了は起きなかった
708SIM無しさん:2013/10/24(木) 00:07:13.24 ID:db/9+qOd
ヤフーの番組表を見ようとしたら100%落ちた
709SIM無しさん:2013/10/24(木) 00:40:48.23 ID:bOWK+2Xt
>>708
普通に見れるんだが
710SIM無しさん:2013/10/24(木) 02:34:47.45 ID:yeyxZRsC
強制終了をなくす手段はないみたいなの?
ジェスチャー機能が好きで使ってるけどほかにこの機能があるブラウザはないの?
711SIM無しさん:2013/10/24(木) 03:16:27.87 ID:ntZzHS05
以前に検証したときは、ほぼFlashPlayerが落ちる原因だった。
実際、プラグインを無効にすると落ちなくなったし。
だからフェンリルとしても、FlashPlayerのアンインストール
うんぬんの表示を出すんだろう。とりあえずやってみ 的な意味で。
712SIM無しさん:2013/10/24(木) 03:41:07.00 ID:yeyxZRsC
>>711
もともとFlashPlayerを入れてないんだけど試しにプラグインを無効にしてみたけど
やっぱり落ちる。
タブを多く開いたり、タブによって上のアドレスバーが点滅するみたいになった時によく落ちる。
使っていくうちに更に落ちやすくなってるような感じがする。
713SIM無しさん:2013/10/24(木) 04:48:29.62 ID:k3vWfybh
起動しっぱなしの他のアプリがメモリ食ってたりブラウザの起動時間長すぎるんじゃないの?
タブ5個以上を長時間開いてるならお前が悪い
スマホの再起動したててプニル立ち上げてもなるなら原因はプニル かスマホの寿命
714SIM無しさん:2013/10/24(木) 05:04:25.59 ID:GkcWtAUG
旧Nexus7なんだけど、android4.3にバージョンアップして以来、
ニコニコ動画などFlash使うサイトは強制終了するようになったよ
4.2系では問題なかった
715SIM無しさん:2013/10/24(木) 07:18:01.18 ID:Lf7oj/h+
旧Nexus7は落ちるよね
新Nexus7だと落ちない
ストレス溜まる人は諦めて他のブラウザも併用した方が良い
716SIM無しさん:2013/10/24(木) 20:50:11.20 ID:B7PDZHVk
強制終了はほとんどないけど
リンクが無反応になるの、なんとかならんのかいな
717SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:04:48.11 ID:8ThgNdGT
リンク無反応みんななってるのか
718SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:15:53.75 ID:BFnAEc+L
落ちないけどリンク無反応はなるな
2chMate 0.8.5.12 dev/HTC/HTL22/4.2.2
719SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:22:34.43 ID:gypnsPlA
落ちるしリンク無反応もあるわ
プニルの再インスコは試した
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.2.2
720SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:43:36.96 ID:Lf7oj/h+
リンク無反応はタブを開きまくるとなる
721SIM無しさん:2013/10/24(木) 21:46:25.48 ID:FR1HQYX8
タブグループを切り替えると、ほぼ確実に起きる>リンク無反応
722SIM無しさん:2013/10/24(木) 22:27:46.56 ID:iHNMvgja
ここに書き込まれている症状はほとんどある
どう考えても欠陥ブラウザ
だからどうしてもブラウザはiPhoneのSafariが安定してるし使いやすい
SafariをAndroidで出してよ
723SIM無しさん:2013/10/24(木) 22:34:20.62 ID:FikafAVh
リンク無反応や落ちるのはイライラするけど飛び抜けていいところがあるからプニルはやめられない
不安定なのはOSのせいだったりするかもしれんしな

>>722
iPhone使っとけよ
724SIM無しさん:2013/10/25(金) 00:12:19.44 ID:abOtFrm+
飛びぬけていいところあるよな
例えばほら、あれだ、えっと、あれ
・・・いいよな!
725SIM無しさん:2013/10/25(金) 01:31:53.47 ID:gtswMLxI
リンク押せなくなるのと通信詰まりが起こると
かなりの頻度で他のソフトが通信できなくなる事に気付いた
ゾンビ状態で接続維持したまま固まんのかな
726SIM無しさん:2013/10/25(金) 02:59:53.78 ID:Rk2xrJ1K
ページの読み込み止る時ない?
一回ブラウザ終了すると直る時あるんだけれど面倒
727SIM無しさん:2013/10/25(金) 08:53:44.75 ID:uiZA2ez+
>>724
まあUIだな
728SIM無しさん:2013/10/25(金) 10:47:28.55 ID:DTGYJkFZ
自分の絶好調なんだけど…
我慢してる人に申し訳ない

2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL21/4.1.1
729SIM無しさん:2013/10/25(金) 15:24:14.84 ID:G/bh0eTR
>>725
俺はほかのアプリでは普通に通信できるのにsleipnirだけ通信出来ない状態だわ
730SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:18:56.36 ID:bR4hiVRw
参考にまでだけどログアウトしたら落ちが少なくなった基本的に負荷がかかることをすると落ちる
731SIM無しさん:2013/10/25(金) 18:54:56.39 ID:Bq3z+3VA
695です。

>>696さん、>>698さん、遅くなりました が、レスありがとうございます。

Sleipnirの検索結果にてWikipediaを開くと き、“ワペディア”というアプリにて開きたい と思い、“ ページの表示モードを管理”にて設 定しました。

1回は上手く、“他のアプリで開く”にて“ワペ ディア”が選択できたのですが、スマホの調 子が悪くなり、初期化したら他のアプリ で“ワペディア”が選択できなくなりました。

なんででしょう?
732SIM無しさん:2013/10/27(日) 23:03:37.54 ID:iQ3Z01x3
スマホを機種変更してSOL21にしたんだけどSleipnir起動すると最初の画面は表示されるけど
ブックマークも設定もタブグループもどれに移動してもエラーで強制終了しちゃうんですけど
スマホの相性が悪くて無理ですかね?
733SIM無しさん:2013/10/27(日) 23:56:46.52 ID:ZcyNYc7Y
>>732
そこのメーカーは昔から相性問題がうるさいからなあ。
playストアで機種限定にした上でレビュー見てみなよ。
734SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:29:44.11 ID:HN3LkkX1
>>732
アンインストールしてインストールし直してみれば?
735SIM無しさん:2013/10/28(月) 00:58:25.62 ID:itUg/Y+4
>>733
機種限定で見ることできたんですね。過去のレビューによると今年5月くらいからこの現象が起きているみたいです。
>>734
なんどか入れなおしたけどだめだったんですよねー。どうやら仕様っぽいようですが。。。
736SIM無しさん:2013/10/28(月) 07:48:39.78 ID:7THfkl4v
>>732
同じ機種だけど問題なく使えてるよ
737SIM無しさん:2013/10/28(月) 12:59:34.27 ID:xo5P50nH
アンインストールして再インストールするとやっぱりブックマークは消える?
738SIM無しさん:2013/10/28(月) 13:10:19.33 ID:0exZC/JE
なんの為のバックアップ機能だ…
バックアップファイルはブクマ、タブ、設定、プラグインなど個別に作成されるから設定初期化目的でもブクマだけインポートなど可
739SIM無しさん:2013/10/28(月) 22:14:23.38 ID:itUg/Y+4
>>736
一番新しいバージョンのSleipnirですか?
740SIM無しさん:2013/10/29(火) 07:54:31.42 ID:5N6wLet4
>>739
Black Editionだけど2.12で最新のはず
741SIM無しさん:2013/10/29(火) 09:59:39.70 ID:GR5tJFkO
>>740
black購入してみましたがだめでした…
flash playerはadobe入れてます?
742SIM無しさん:2013/10/29(火) 12:55:09.18 ID:O4twpiFW
>>741
FLASHは11.1入ってる
セキュリティとかの重そうなの切るとかそれくらいしか思いつかないな
743SIM無しさん:2013/10/29(火) 13:53:58.70 ID:ggqg/PrX
>>742
実行中のサービスをすべて止めても変わらないので恐らくsleipnir側をどうにかしないとだめそうです。
設定ファイルだけ取り出すことってできましたっけ。
もしくは旧Verのアーカイブがあれば…
744SIM無しさん:2013/10/29(火) 14:59:55.01 ID:k6g0ZRh9
自己解決しました。設定のアクティビティのやつってsleipnirの設定じゃなくて本体の設定だったんですね
745SIM無しさん:2013/10/29(火) 16:29:11.26 ID:vXWVVjC8
画面を拡大/縮小した時に、文章の折り返しが自動調整できるように
する方法ありますか?
746SIM無しさん:2013/10/30(水) 06:14:42.89 ID:FCNGb/gi
その機能はbkitブラウザで出来るのあったっけ
747SIM無しさん:2013/10/30(水) 09:05:08.12 ID:FCNGb/gi
>>746
webkitね
748 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/10/30(水) 20:47:24.86 ID:B3mT+2sf
黒プニルだけど、Amazon検索したときにアフェリエイト入れ込むのはなんたかならんの?
アプリ代払っているのに納得いかんのだけど
749SIM無しさん:2013/10/30(水) 20:56:01.01 ID:4nM/Kp0H
アキラメロン
750SIM無しさん:2013/10/30(水) 23:52:37.03 ID:u4tLzf+2
まあこっちが何か損するって事もないからなあ
無償で開発を続けるのも大変だし
751SIM無しさん:2013/10/30(水) 23:59:31.05 ID:mE5YyY/S
Adblockのextensionってちゃんと効いてる?
752SIM無しさん:2013/10/31(木) 00:11:31.01 ID:JyoqRtzB
効かない事が増えたから外したわ
753SIM無しさん:2013/10/31(木) 00:45:13.80 ID:h1CkV/nS
>>750
>>748は有償ユーザーやん
754SIM無しさん:2013/10/31(木) 02:59:39.76 ID:3k587dpE
iOS版がまた不具合修正アプデしたっぽいけどまだいつものサイト機能復活しないらしいね
こっちまでいつものサイト廃止されないといいんだけどなあ
いつものサイトの代わりに表示されるようになったオススメサイト機能がいかにもアフィな感じだそうでフェンリルの経営やばいのかと勘繰ってしまう…
755 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/10/31(木) 11:30:22.69 ID:Moj5/ZE6
トン、Amazonの検索結果は諦めるしかないのね。無償verなら逆に積極的に使うんだけど
756SIM無しさん:2013/10/31(木) 15:26:44.95 ID:ZDKirna0
>>755
スクリプト組んで取っちゃえばいいじゃn
757SIM無しさん:2013/10/31(木) 22:29:14.75 ID:wAth3e5A
さっき試し始めたんだけど、既読リンクの変色がないのは意図した仕様なの
758SIM無しさん:2013/10/31(木) 22:39:33.93 ID:5tQ5H5ye
俺のはちゃんと色変わるよ
759SIM無しさん:2013/10/31(木) 23:28:17.85 ID:wAth3e5A
そっかあ、こういうとこでOSバージョンとか端末ごとの違いって出るもんなのか
760SIM無しさん:2013/11/01(金) 21:40:16.52 ID:eTch5Cjq
リンクの色は変わるけどすぐになおってしまう
早すぎる
761SIM無しさん:2013/11/01(金) 23:03:59.26 ID:fT25j/SW
スマホを充電する時
ぷにるを表示していると
100%フラッシュプレーヤーエラーが出る
何とかならんのか?
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-01F/4.2.2
762SIM無しさん:2013/11/02(土) 00:26:26.27 ID:/uc18OOe
ボートに乗り換えました
今までお世話になりました!
763SIM無しさん:2013/11/02(土) 00:52:51.12 ID:eDEzYPJN
>>761
ならん
完全な非合法アプリだからな
誰一人として保証対象ではない。

4.1以降でフラッシュ入れて端末が壊れようが
完全な自己責任
764SIM無しさん:2013/11/02(土) 03:32:49.43 ID:ypR33BcI
>>763
いやフラッシュプレーヤーは入れてないんだが
それでもなるっていったい
765SIM無しさん:2013/11/02(土) 03:35:21.81 ID:LlCFon5L
フラッシュ入れてると端末壊れんの?
766SIM無しさん:2013/11/02(土) 06:28:03.95 ID:VzcWB/G/
>>765
ウィルスがフラッシュ経由でルート取れば余裕で端末死亡するよ?
767SIM無しさん:2013/11/02(土) 16:30:48.77 ID:vKCK9ia8
>>766
マジで?

FLASHplayer消そうかな
768SIM無しさん:2013/11/02(土) 23:56:46.50 ID:7hkNEHMD
現状ルートとれない俺としてはそれでとれるならそれでも良い
769SIM無しさん:2013/11/03(日) 20:37:12.36 ID:Qk4F4WS1
1回読み込む度にリンク無反応になるとイライラするな…
ただ相対的に一番不満の少ないブラウザなのも事実だが
770SIM無しさん:2013/11/04(月) 22:24:26.98 ID:0krV8yjQ
Androidは2年前と比べて安定シテキツノニ
771SIM無しさん:2013/11/06(水) 23:32:26.84 ID:ZF/BXpB1
リンク無反応の件、ここ数日で急に目立ってきた気がする
ただ、特定サイトにかなり偏っているような気もする

ちなみに2NN。
772SIM無しさん:2013/11/07(木) 00:15:31.99 ID:u46XAtqE
Gunosy開くと高確率で発生する
高負荷な状況でなにかやるとマズイのかもしれない
773SIM無しさん:2013/11/08(金) 18:52:52.71 ID:wWXYbtmR
Nexus5なんだけど拡大縮小出来ないんです
拡大縮小ボタン出して操作すれば出来るんだけど。修正待ちかな
774SIM無しさん:2013/11/08(金) 22:20:49.11 ID:xGMyRaqJ
>>773
なかなか不便だよなこれ…
ピンチインピンチアウトとかダブルタッチで拡大とかできない
775SIM無しさん:2013/11/09(土) 09:02:16.08 ID:XStW2TrF
出来てるけど
機種によるのかな
776SIM無しさん:2013/11/09(土) 10:49:29.72 ID:XDVj9sRO
Nexus5(Android4,4)の話な
777SIM無しさん:2013/11/09(土) 12:13:19.15 ID:gZjqkJOv
かりんとでダウンロードしたZIPファイルがBadFileってなって開けない
オペラでダウンロードしたら開けるんだけど
何か設定ある?
778SIM無しさん:2013/11/09(土) 21:49:02.34 ID:Z36bfO0b
双方のファイルのサイズ確認して違っていたらダウソ失敗してるから開けない
779SIM無しさん:2013/11/09(土) 23:30:15.55 ID:xt5qWPv+
サイズが違うんです
かりんとでファイル落とす為だけに
オペラ入れてる
780SIM無しさん:2013/11/10(日) 02:00:16.36 ID:+x7zbxIj
サイズ違うんならダウソ失敗してるから設定とか全然関係ないな
781SIM無しさん:2013/11/10(日) 03:09:39.66 ID:MUpzffLN
他のアプリから開いた時に
どのタブグループで開くか固定できない?
たまたま最後に見ていたタブグループで開かれても困る
782SIM無しさん:2013/11/10(日) 13:34:36.61 ID:tRfeodSF
設定とブックマークのバックアップって、アンインストールしても残る?
再インストールしようと思うんだけど、一緒に消えたら面倒だなぁと…。
783SIM無しさん:2013/11/10(日) 15:32:25.30 ID:vghTzlDJ
心配ならSD ROOTのsleipnirフォルダをバックアップしておけば?
勘違いかもしれないけど、残ってたような気がするなー

確か、エラー頻発のときに付いた機能で、使用中の設定復元より、
削除 → 再インストール時の復元を考慮してるはずだし
784SIM無しさん:2013/11/11(月) 20:10:00.16 ID:seF9kuHo
flashplayerをアンインストールで正常化2日目なり。
なんだけどやたらバッテリー消費が激しい。
再インストールで様子見中。
785SIM無しさん:2013/11/11(月) 20:12:53.17 ID:oQ8+SRoB
やっぱアンインストールした方が良いのか?

なくても問題ないのかね?
フラッシュプレイヤー
786SIM無しさん:2013/11/11(月) 20:21:49.35 ID:ZQsJg9kG
なるほど消すかと思ったら入ってなかったでござるの巻
787SIM無しさん:2013/11/11(月) 20:39:10.38 ID:seF9kuHo
Flash Player 11.1 for Android4.0(11.1.115.81)入れてたんだけど特に使ってないし思い切って出て行って貰った。
その後で本体の再起動、念の為にSleipnirアンインストール再インストールで本体の再起動w
その日からリンクは開くよ何処までもって感じでござるよ。
ただまだ2日目だからもう少し様子見だなあ。

>>786
Sleipnirの動作は正常?
異常ならOSのアプデとかした?

自分のは4.2に上げてるんだよなあ。
flashplayerも臭いしアプデも臭いし自業自得とはいえ痛いでござる。

2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL22/4.2.2
788SIM無しさん:2013/11/11(月) 21:58:52.53 ID:ZQsJg9kG
>>787
リンク無反応やら読み込みの途中停止やらタブ閉じで落ちるやら色々発生してる
androidを4.1から4.2にしてから異常出てるかな
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.2.2
789SIM無しさん:2013/11/11(月) 22:30:21.86 ID:seF9kuHo
>>788
あー、症状一緒だ
flashplayerは冤罪なんかなあ
790SIM無しさん:2013/11/11(月) 23:38:08.29 ID:9A8ujvxM
同環境FlashPlayerなしで症状は同じ
設定初期化しても結局再発したわ、原因何なんだろうね
791782:2013/11/11(月) 23:46:13.90 ID:alA2b8wD
>>783
ありがとう
再インストール後も残ってたので、簡単に戻せた。

リンク無効現象に我慢の限界でやったんだけど
今のところすっきり治ってるわ
792SIM無しさん:2013/11/12(火) 03:45:30.55 ID:symL64hG
教えて下さい。
ブラウザはほぼPCモードで見るんだけど、プニルはUA設定でPCモードに固定できないんですか?
設定見てもそれらしいの見当たらんから、違うサイト見るたびにUAを切り替えないといけないのかと。
793SIM無しさん:2013/11/12(火) 10:25:32.47 ID:2NKfvq4w
>>792
ページの指定欄に*とだけ置いとけば全てのページで適用できますよ
794SIM無しさん:2013/11/12(火) 12:34:19.48 ID:ifeKh5NP
テスト版(β版)でさえ7月下旬からアップデートされてないし、
何かもう開発続ける気もないんじゃねえのかって思えてきた。
795SIM無しさん:2013/11/12(火) 13:00:38.20 ID:4gqmmi1B
Twitterとブログは動いてるからそれはないんじゃないか?
フェンリルにAndroidユーザーからの不具合報告が少ないのか何なのか

flashplayer抜いてからリンク無反応→フリーズは皆無になったけど様子見て再発したらフェンリルさんに報告してみる
出来ればflashplayer無しで症状が出る人も報告頼むよ
796SIM無しさん:2013/11/12(火) 14:41:14.69 ID:fU+Dmv53
>>795
そもそも、フラッシュはサポート外なのが最新型だと当たり前だし
既にサポートする必要ないだろ
797SIM無しさん:2013/11/12(火) 15:01:19.31 ID:EajtFZJ3
>>793
教えてもらったとうり設定したら出来ました。ありがとうございます!
798SIM無しさん:2013/11/12(火) 20:31:39.80 ID:DUGgzcoy
>>793
横からだがこれ知らんかった
ありがとう<(_ _)>
799SIM無しさん:2013/11/14(木) 16:26:48.38 ID:BkvK4d/4
同じワードでGoogle検索のエクステンション入れてるとヤフー検索のヘッダー部分に被さってしまい
検索ワードの入力欄が見えなくなるのは仕様かね?

2chMate 0.8.5.19 dev/Sony/SO-04E/4.2.2
800SIM無しさん:2013/11/14(木) 17:51:04.08 ID:VzCG0Io2
同じワードでってどゆこと?
801SIM無しさん:2013/11/14(木) 19:25:11.18 ID:f1ZZUNkC
これ
Extensions Gallery - Yahoo!検索画面からGoogle検索 | Yahoo検索したあと、Googleでの検索結果も見たいってとき ...
http://extensions.fenrir-inc.com/detail/uwzweudcvwqicwuthqkuyimwvijrrbmf/?hl=ja

最初はYahooで検索結果表示してその画面からそのままGoogle検索結果へスイッチするエクステンション
うちの環境じゃ>>799な状態になるのよ
802SIM無しさん:2013/11/14(木) 20:39:06.92 ID:VzCG0Io2
>>801
ああ、それのことか
俺も使ってるけど検索結果表示からワンテンポ遅れてヘッダ部分を下に押し出す形で緑色のリンクが上に出てくるぞ
803SIM無しさん:2013/11/14(木) 20:39:39.88 ID:VzCG0Io2
あ、一応環境を
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.2.2
804SIM無しさん:2013/11/14(木) 21:06:59.25 ID:f1ZZUNkC
最初はこう
http://imgur.com/erxTcz6.jpg
表示後に再度検索ワード入れようとすると・・・
http://imgur.com/dqDzSrw.jpg

なんなんだろなー、最初からこうなんだよなあ
2chMate 0.8.5.19 dev/Sony/SO-04E/4.2.2
805SIM無しさん:2013/11/14(木) 21:17:29.97 ID:VzCG0Io2
ヘッダに被さるって緑のバーのことじゃないのか
それは俺もなるわ
ヤフーの検索候補出す仕様でそうなっちゃうんじゃなかったかな
下のボックスで我慢するしか
806SIM無しさん:2013/11/14(木) 21:20:11.51 ID:f1ZZUNkC
やっぱなるのかーw
フロートのようでフロートじゃない なんか不便やねえw
レスどうもありがとね
807SIM無しさん:2013/11/14(木) 22:33:15.51 ID:2Q1dnF3H
16日は楽しみにしてますよ
808SIM無しさん:2013/11/15(金) 06:38:18.98 ID:ohObZWne
>>807
16日がなんなんだ?
809SIM無しさん:2013/11/15(金) 08:42:19.51 ID:hLcaEyiJ
俺の誕生日
810SIM無しさん:2013/11/15(金) 09:44:18.25 ID:mMyHOoGe
俺も誕生日
811SIM無しさん:2013/11/15(金) 10:58:12.43 ID:RmUGnLff
おめでとう
812SIM無しさん:2013/11/15(金) 11:50:10.37 ID:hLcaEyiJ
ありがとう
813SIM無しさん:2013/11/15(金) 12:54:32.42 ID:26y4Tnbg
ちんすこう
814SIM無しさん:2013/11/15(金) 13:02:30.00 ID:HkTOjGq+
815SIM無しさん:2013/11/15(金) 13:14:33.90 ID:26y4Tnbg
うしかあってないじゃん
816SIM無しさん:2013/11/15(金) 13:39:15.67 ID:bChZSQ0X
牛か会ってない
817SIM無しさん:2013/11/15(金) 15:47:24.11 ID:4tTTf+Ty
818SIM無しさん:2013/11/15(金) 17:47:08.67 ID:ZuCZCi2w
牛かわいくない
819SIM無しさん:2013/11/15(金) 19:40:34.79 ID:HkTOjGq+
牛かいたくない
820SIM無しさん:2013/11/16(土) 06:20:14.25 ID://72zEid
牛縄れたサポート?
821SIM無しさん:2013/11/16(土) 11:02:14.07 ID:MQoWX3ue
Nexus7スレによると、KitKatではプニルなど一部ブラウザでピンチイン/アウトが出来なくなったそうだ。
822SIM無しさん:2013/11/16(土) 11:12:43.06 ID:iwPUFQz4
そりゃピンチだな
823SIM無しさん:2013/11/16(土) 12:18:20.42 ID:Djk+tA4P
お前はアウトだしな
824SIM無しさん:2013/11/17(日) 14:36:05.34 ID:dSDtB+Q5
俺はニートだしな
825SIM無しさん:2013/11/17(日) 16:15:24.09 ID:GEHZQNpV
俺はパートだしな

ごめん嘘俺もニートだわ
826SIM無しさん:2013/11/18(月) 00:49:57.94 ID:qIQFhOuF
827SIM無しさん:2013/11/18(月) 23:00:13.61 ID:uDUwDsDv
ttp://kazetaka.com/
このページとかたまにアラビア語に文字化け
するんだけどなぜ…
テキストエンコード変えてもだめ。
自分の環境だけ?
2chMate 0.8.5.4/asus/Nexus 7/4.3
828SIM無しさん:2013/11/19(火) 05:24:25.95 ID:1GJhLXhj
ナイトモードって機能してる?

DisplayBrightnessと競合してんのかなと思って切っても何も変わらないし
829SIM無しさん:2013/11/19(火) 10:23:25.30 ID:YW0+7FR+
すべてのサイトの表示モードを一括でPC版のものに出来ます?
830SIM無しさん:2013/11/19(火) 10:28:20.69 ID:qejHSr0D
ユーザーエージェント変更
831SIM無しさん:2013/11/19(火) 12:01:05.63 ID:YW0+7FR+
>>830
さんきゅう
832SIM無しさん:2013/11/19(火) 17:09:52.04 ID:/PVtFEUS
>>829
このスレくらい読んだらどうだ
*で検索してみろ
833SIM無しさん:2013/11/19(火) 19:37:38.22 ID:HpKYOqlR
リンク無反応の時って、裏からAndroid Assistantでメモリ解放すれば解消するよね
逆に、それしない限りプニル再起動しても解消しない
834SIM無しさん:2013/11/19(火) 21:22:34.12 ID:d6Xh+pLy
Xperia Z1で使ってるけど、スクロール中にタブ閉じると落ちやすい気がする。
835SIM無しさん:2013/11/19(火) 21:42:27.57 ID:/PVtFEUS
>>833
俺はSleipnir再起動で直るよー
機種によるのかね

>>834
スクロール中にタブ閉じるのは多分確実に落ちる
自分はタブバー下フリックでしか閉じないけどジェスチャも同じなのかな

2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.2.2
836SIM無しさん:2013/11/19(火) 22:06:50.93 ID:5ovPDCEE
>>832
読む気があったら聞くかよ
837SIM無しさん:2013/11/19(火) 22:13:23.36 ID:M2vri1WS
>>835
834だけど、こっちもタブバー下フリックで閉じてます。
838SIM無しさん:2013/11/19(火) 23:22:45.32 ID:/PVtFEUS
そもそもジェスチャだと画面が止まるから落ちないということに気づいたわ…
839SIM無しさん:2013/11/19(火) 23:28:19.68 ID:q/xCkXB0
不具合修正マダー?
Fenrirはアプデ遅すぎ
840SIM無しさん:2013/11/20(水) 08:56:46.33 ID:BVHRdeYf
Android版はもう見限られてる気が…
ちなみにリンク無反応はプニル再インストールで発生しなくなった
841SIM無しさん:2013/11/20(水) 09:42:25.83 ID:gVvp2Bzr
最近はiPhone版に付きっきりって感じねえ
842SIM無しさん:2013/11/20(水) 10:02:52.84 ID:hcEaJ4tA
iPhoneはツール系は大人しくプリインだけ使っとけばいいのに
843SIM無しさん:2013/11/21(木) 17:17:27.67 ID:Ab/ukYYL
PC用には5が来たのにな
844SIM無しさん:2013/11/22(金) 00:53:57.94 ID:GFmbwyYi
もうSleipnirはやる気ねえだろ
Windows版も4が中途半端なまま、機能削って見た目だけの5とか出してるし
2,4,5のどれもサポート続けるとかふざけ過ぎ
845SIM無しさん:2013/11/22(金) 02:26:59.50 ID:tognRvnO
リンククリックさせろ
846SIM無しさん:2013/11/22(金) 11:27:37.15 ID:tPuUldD0
4.4にアップデートしたらサイトのズームできなくなった
847SIM無しさん:2013/11/22(金) 12:27:44.20 ID:jasitedj
そりゃサイト側へ文句言うんだな
848SIM無しさん:2013/11/22(金) 13:16:26.97 ID:JTAPAsZ3
サイトがズーム固定してても無視する設定が
標準ブラウザにすらあるのに
Sleipnirには無いという
849SIM無しさん:2013/11/23(土) 09:40:42.73 ID:wHyft9k0
Nexus 7にも4.4来たしそのうち対応してくれるだろうけど
確かにズームできなくなるわ
850SIM無しさん:2013/11/23(土) 15:58:15.18 ID:A/HXLmo1
ズームボタンで凌いでる
早く対応して〜
851SIM無しさん:2013/11/23(土) 16:19:55.24 ID:R756IAit
貯めておいたタブを表示させると、ダウンロードが始まるんだけど
回避方法とか、何かありません?

xx...xx.webarchivexml みたいなのが出てくる。

2chMate 0.8.5.22 dev/asus/Nexus 7/4.4/DR
852SIM無しさん:2013/11/23(土) 16:27:43.48 ID:VYewCclh
アプデ全然こないな
853SIM無しさん:2013/11/23(土) 16:42:50.07 ID:eXuvCB7b
ズーム出来ないの俺だけじゃ無いようで安心した
対応待ち遠しい
854SIM無しさん:2013/11/23(土) 16:53:35.31 ID:WUPwHc0K
[email protected]だと、
ズームどころか固まって使えない!
早くアップデートして!!
855SIM無しさん:2013/11/23(土) 17:11:14.41 ID:iUtQL83Y
今のところ>>850みたいに
設定で拡大縮小ボタンを有効にチェックで頑張ってる
856SIM無しさん:2013/11/23(土) 17:11:26.05 ID:hF+QLGUt
>>854
なにも変更してないけどバージョンだけ上げときますね
857SIM無しさん:2013/11/23(土) 17:51:40.68 ID:A/HXLmo1
ここ数日で4.4が本格的に降ってきてるから
そろそろ対応しないとヤバいんじゃないかと
858SIM無しさん:2013/11/23(土) 17:57:56.24 ID:zsqxQe+k
キャッツアイニュースのサイトが見れないのはなぜなの?
859SIM無しさん:2013/11/23(土) 18:36:45.10 ID:2T4NuLbx
くぱぁはよくぱぁ
860SIM無しさん:2013/11/23(土) 19:24:07.21 ID:ZNzFEVhG
タブの復元が出来なくなったなぁ
対応頼んます
861SIM無しさん:2013/11/24(日) 05:08:05.43 ID:GMbS7ntx
>>851
今のとこ無さそう

キャンセルしてリロードしてもうまくページが表示できない事もあるし、
アプデでためてタプが吹き飛びそうな気がしてならない

早々に、ためてたタブの記事は保存することにした
862SIM無しさん:2013/11/25(月) 13:45:05.54 ID:hsSn5ES4
アドレスバーの横の更新ボタンって非表示にできないの?
863SIM無しさん:2013/11/25(月) 14:02:00.94 ID:kTvZT6Nt
と思うやん?
864SIM無しさん:2013/11/25(月) 17:26:54.45 ID:K3Pqthf2
>>862
末代までの恥って言うけど、俺が末代だ!的な?
865SIM無しさん:2013/11/25(月) 17:28:50.10 ID:K3Pqthf2
すまん、誤爆した
866SIM無しさん:2013/11/25(月) 17:59:07.35 ID:XJFMFlaY
末代までの恥だぞ気をつけろ
867SIM無しさん:2013/11/25(月) 18:01:34.39 ID:WNJgWf2h
俺が末代だから平気
868SIM無しさん:2013/11/25(月) 18:02:52.21 ID:Ls1RD4Op
ブワッ
869SIM無しさん:2013/11/25(月) 20:53:04.70 ID:Bmiq7W+k
読み込み時の謎ダウンロード
ダブルタップの拡大縮小
画像リンクの長押しが画像表示

とりあえず、この3つは早急に改善して欲しい。
870SIM無しさん:2013/11/25(月) 21:44:45.49 ID:BTjJRRR+
Nexus5発売からもうすぐもうすぐ一ヶ月、Nexus7/10への配信からも2週間近いというのにいつになったらKitkat対応するんだよ
871SIM無しさん:2013/11/26(火) 01:29:51.61 ID:1OqqiN/v
>>870
7月以降アップデートがないことを考えると...oh
872SIM無しさん:2013/11/26(火) 13:25:32.61 ID:jOg8ZZx2
突然PC版が5出したように
現在新しい作ってる最中だったりして
873SIM無しさん:2013/11/26(火) 13:41:51.93 ID:szb3eajB
Sleipnir5のように綺麗なフォントのゴミが来たら泣ける。。。

求めているのは

より安定
より多機能

利便性削ってスイーツ層に媚びるような
機能削減の劣化更新だけは止めてね(`;ω;´)
874SIM無しさん:2013/11/26(火) 14:25:04.33 ID:EXM+PxTp
次に出るとしたら4.4での不具合対応くらいかな

もしかしたらその後になんか新機能付けてくるかもしれないけど
875SIM無しさん:2013/11/26(火) 19:44:11.22 ID:gF3XxefS
site updatesは採用されるでしょうね。
Sleipnir4のverupでフォント綺麗にすればいいのに別々にするとか何やってるのだか…
876SIM無しさん:2013/11/27(水) 11:46:20.07 ID:9XTxlyfR
ダブルタップズーム便利だったのに
あと勝手にwebarchiveダウンロードしようとするのはなんなんだ
対応はよはよまじで頼むわ
877SIM無しさん:2013/11/27(水) 16:54:54.41 ID:bQmsdcAw
なんかもう期待できないからとりあえず他のをメインブラウザにした
この手のアプリっていくら使い慣れてても開発がやる気ないとどうしようもないから
他のに慣れていかないとこの先生きていけないし
878SIM無しさん:2013/11/27(水) 18:31:59.54 ID:p6NkylmF
この先生着て行けないし
879SIM無しさん:2013/11/27(水) 19:48:46.83 ID:oPuMvmg6
この先生着てないし
880SIM無しさん:2013/11/27(水) 20:06:07.74 ID:8UO+CoNr
この先生きのこれないよ
881SIM無しさん:2013/11/27(水) 20:45:08.04 ID:kTRfo2IG
中学の音楽の先生美人だったなぁ
882SIM無しさん:2013/11/27(水) 20:58:17.42 ID:PZ3eSHk1
おまえらってバカだなぁ
883SIM無しさん:2013/11/27(水) 21:25:42.13 ID:8UO+CoNr
    _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    | (,,゚Д゚) 
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
884SIM無しさん:2013/11/27(水) 22:01:02.35 ID:8OWjN/By
乗り換える先になんかオススメのブラウザある?
なんだかんだでタブ切り替えが楽でプニル使ってるんだよな
885SIM無しさん:2013/11/27(水) 23:45:12.11 ID:7xF31wSl
タッチアンドゴーならAngelで設定すれば同じこと出来る
Angelでタブ閉じるのはジェスチャーが楽か
ただAngelも色々問題ありで結局プニルがいいんだよ
886SIM無しさん:2013/11/27(水) 23:47:37.77 ID:WAfgYX/Q
すげぇwwww
全然更新こねぇwww
887SIM無しさん:2013/11/28(木) 00:17:27.57 ID:ahcM7gyT
iOS版は結局廃止したいつものサイト元に戻したらしいね
アプデ無いのはあっちにかかりきりなんだろうけど、Android版にもサイトアップデート(アフィ)入れてもいいからいつものサイト削るのだけは本当にやめてほしい
888SIM無しさん:2013/11/28(木) 00:24:44.32 ID:wLaMO2RG
>>884
root化してadaway入れた後boatbrowserで凌いでる
でもやっぱタブ切り替えはsleipnirの方が便利だな
889SIM無しさん:2013/11/28(木) 02:24:11.57 ID:nmoPyHuz
機能追加とかはいいからとりあえずkitkat対応してくれよー
890SIM無しさん:2013/11/28(木) 08:19:06.63 ID:nMVX7qD6
>>885
つHabit Browser
891SIM無しさん:2013/11/28(木) 08:33:08.75 ID:VrgiDVRj
Habitは崩れて見れないサイトが多いからなあ
892SIM無しさん:2013/11/28(木) 11:28:59.63 ID:Fu9EDMAc
>>851
おれ?4.4にアップデートした後ぐらいにその症状に陥った
鬱陶しいなこれ
2chMate 0.8.5.4/asus/Nexus 7/4.4
893SIM無しさん:2013/11/28(木) 12:50:21.25 ID:IorDRSZW
4.4だと、IDやパスが記憶されなくていちいちコピペするのが鬱陶しい
894SIM無しさん:2013/11/28(木) 13:04:29.65 ID:UUNc1nJs
>>851
俺もなった
4.4と相性悪いな
早くアップデートしてくれ
895SIM無しさん:2013/11/29(金) 05:43:50.71 ID:LNr3dqIz
Nexus7?Kitkatに
600円出して黒プニル買ったばかりの俺涙目
896SIM無しさん:2013/11/29(金) 10:18:15.30 ID:eq+37jNm
4.4が出てそろそろ1ヶ月だなw
897SIM無しさん:2013/11/29(金) 10:21:55.85 ID:eq+37jNm
またソースコード紛失すか?www
898SIM無しさん:2013/11/29(金) 18:36:44.99 ID:ZDjEdmpI
会社ごと盗まれちゃいました
てへぺろ
899SIM無しさん:2013/11/29(金) 23:58:11.63 ID:udrmULyW
kitkatだとピンチアウト出来ない(´・c_・`)
900SIM無しさん:2013/11/30(土) 01:38:18.52 ID:vw+UcduH
プニル終わったか
901SIM無しさん:2013/11/30(土) 02:30:22.63 ID:6uOAy6kI
逃げました
902SIM無しさん:2013/11/30(土) 05:29:40.32 ID:bvWF2PIh
iPhone/iPad版は順調にアプデされてるんだけどな
ttp://info.fenrir-inc.com/jp/news/product.html
 
903SIM無しさん:2013/11/30(土) 07:07:34.57 ID:lxNgsxF3
>>902
全然順調じゃねーぞ、iOS7に合わせたアップデートで機能削ったり不具合出過ぎてストアの評価が星1〜2になってレビューが炎上してるような物リリースしたから後手後手でちまちま調整し続けてるだけ
そして未だに不具合と不満だらけ
AppStoreはアプデする度にぱっと見の評価がリセットされるから悪評打ち消しの為にアプデ繰り返してると揶揄されるくらいだ(笑)
904SIM無しさん:2013/11/30(土) 08:24:15.67 ID:V3Umg1YJ
まだ乗り換えてないのが驚き
アップデートが停止したアプリは終わったアプリ
905SIM無しさん:2013/11/30(土) 09:12:46.33 ID:M4dtMhqO
>>904
なんの要望も出さずにアプデ無いので☆ひとつですってのを思い出した
安定して問題ないからアプデがないという考えはないのか?
プニルは違うけど
906SIM無しさん:2013/12/01(日) 12:40:56.39 ID:3k5n3wJD
あれ?画像長押しでダウンロードって出来なかったっけ?
907SIM無しさん:2013/12/01(日) 13:25:49.11 ID:AA8H3Sk+
出来るのと出来ないのある
908SIM無しさん:2013/12/02(月) 12:30:37.00 ID:aKT6RbbH
>>804
これいやだったけど直った?
909SIM無しさん:2013/12/02(月) 12:46:34.35 ID:fOknOA1C
ここんとこ頻繁に固まる、てか読み込みもタブ移動も出来なくなる
910SIM無しさん:2013/12/03(火) 18:43:01.41 ID:+E20Hq+m
無反応だよな
911SIM無しさん:2013/12/03(火) 21:22:39.10 ID:ndqOZ+yL
俺のギャグにも無反応
912SIM無しさん:2013/12/03(火) 21:35:44.99 ID:zXslLLPW
やっと来た
913SIM無しさん:2013/12/03(火) 21:54:54.41 ID:6tTXnnl4
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
914SIM無しさん:2013/12/04(水) 10:52:44.93 ID:1u+H2Osr
テスト版のkitkat対応だけっぽくない?
915SIM無しさん:2013/12/04(水) 12:12:58.87 ID:j6AU5TxK
4.2にアップデートした際のリンク無反応やフリーズに関しては再インストールで治った、お試しあれ
916SIM無しさん:2013/12/04(水) 12:13:00.66 ID:gBcsq1bk
そうだよ・・・
917SIM無しさん:2013/12/04(水) 14:26:43.21 ID:a6vHRdpu
test版でもリンクを新しく開いたときのUAの継承が
直ってないなあ
あとgifの表示も。
918SIM無しさん:2013/12/04(水) 18:17:06.45 ID:rw2PeTzg
>>892

同じ仲間がいて良かったわ。
俺も4.4にアップデートしてから出る様になったんだよね。
あとピンチイン・ピンチアウトも出来なくなったから早く修正して欲しいよ。
919SIM無しさん:2013/12/04(水) 21:34:37.82 ID:DzKoRX5H
テスト版で修正されてるんだったら、そのうち正規版にも来るんじゃない?
920SIM無しさん:2013/12/04(水) 23:33:56.49 ID:RegTWyRA
起動した最初の画面が真っ黒の確認画面だった。
いくらなんでもこれは
921SIM無しさん:2013/12/05(木) 01:17:52.94 ID:x7mf+unc
やっときたか
いろいろ試したけどジェスチャ等の使いやすさはやっぱりこれが一番だわ
922SIM無しさん:2013/12/05(木) 01:24:31.51 ID:62GJ7UDN
 
■ 2.12.1 (12/3) Android 4.4 環境で発生する問題を修正しました
・Android 4.4 環境でピンチ操作でズーム出来なかった問題を修正
・Android 4.4 環境で起動時にダウンロードが開始してしまう問題を修正
 
923SIM無しさん:2013/12/05(木) 19:44:24.16 ID:xnYDUKiG
2.12.0なんだけど、モバイルからPCに見ているページを送る(linkerの逆)てのは出来ない?
そんな感じのアプリないかな?
924SIM無しさん:2013/12/05(木) 20:55:34.34 ID:v399Vmpw
pocket
925SIM無しさん:2013/12/07(土) 17:25:02.34 ID:ohByzi5g
リンク長押しメニューに「他のアプリで開く」を追加してほしい
926SIM無しさん:2013/12/08(日) 21:43:45.70 ID:LKgfiHGo
凄い量の更新がきそうだね。テスト版では頻繁に修正きてる。楽しみ!
927SIM無しさん:2013/12/09(月) 08:08:05.34 ID:va7Pu8YS
はぁ…
 
■ 2.12.1 (12/5) Android 4.4 環境で発生する問題を修正しました
・Android 4.4 環境でピンチ操作でズーム出来なかった問題を修正
・Android 4.4 環境で起動時にダウンロードが開始してしまう問題を修正
・動作の信頼性を向上
 
928SIM無しさん:2013/12/09(月) 09:31:34.43 ID:cbRymfUp
リンク無反応は変わらず
929SIM無しさん:2013/12/09(月) 15:15:01.25 ID:hcNrByB1
テストを更新して端末を再起動したらリンク無反応直ってたわ。。
930SIM無しさん:2013/12/10(火) 11:35:02.26 ID:XahOMEtc
何分放置してもページ読み込まない時があるんだが
他のブラウザだとすく読み込むのになぜだ
一回終了すると治る時もあるんだが酷い時だと全然読み込まない
931SIM無しさん:2013/12/10(火) 12:27:54.05 ID:Rgqs7Svk
Sleipnir Mobile for Android 2.12.1 をリリースしました!
西田 │ 2013年12月10日 11:30
 
本日、Andorid 4.4 環境でピンチ操作やダブルタップによるズームイン/ズームアウトが出来ない不具合などを修正した Sleipnir Mobile for Android 2.12.1 をリリースしました。
 
2.12.1 の変更点
・ Android 4.4 環境でピンチ操作でズーム出来なかった問題を修正
・ Android 4.4 環境で起動時にダウンロードが開始してしまう問題を修正
・ 動作の信頼性を向上
 
932SIM無しさん:2013/12/10(火) 16:23:10.15 ID:nh6NRXyf
ついにきたね!今のところ不具合は無し!ちゃんと使えてる!
933SIM無しさん:2013/12/10(火) 17:39:57.90 ID:7lIoUAAI
ハードウェアキーボードでの日本語入力がうまく出来ないのだけど、解決策ありますか?

あ行の母音は日本語になります。
sだのmだのは、全角英字のまま確定入力されてしまいます。
「sうlえいpうnいrう」とかのまま変換しようとすれば、スレイプニル や sleipnir の変換候補が出てきますが、
確定をおしても「sうlえいpうnいrう」のままです。
メモ帳等、他のアプリでの入力は問題ありませんでした。

このことから、ブラウザに問題があるんだと推測してます。
変換ソフトはATOK、キーボードはBluetoothキーボードです。
934SIM無しさん:2013/12/10(火) 17:40:19.81 ID:hqiyUSIQ
画像リンク長押しと、他のブラウザで開くの修正はまだか
935SIM無しさん:2013/12/10(火) 22:19:45.12 ID:+ku0aX8s
スクロール中にタブ閉じると落ちる現象も連続してタブ開けないのも直ってねぇ
直す気ないのな
936SIM無しさん:2013/12/10(火) 23:37:39.05 ID:2V8QITJi
終了させると、たまに数秒くらい固まるというのか

ブラックアウトしてホームに戻るのが遅れることがある
937SIM無しさん:2013/12/11(水) 07:03:10.95 ID:kdRYHLlm
>>936
アンインストールしてから再度インストールしたら今のところ症状でなくなったよ。
他の不具合は全くなし。
938SIM無しさん:2013/12/11(水) 11:44:38.08 ID:SWQ/vSJ8
>>936
もしくは終了時に削除するキャッシュや履歴の量に影響されてる
939SIM無しさん:2013/12/11(水) 22:17:25.04 ID:cWhcFLoJ
Sleipnirは、終了時にデータをクリーニングしてくれるから愛用させてもらってる
UA切り替えだけど、どのサイトでもデフォルトでPCとかに設定する方法はありませんかね?
940SIM無しさん:2013/12/11(水) 22:57:58.28 ID:Pi1+7CIr
上で書いてくれた人居るけど、
設定→ページの表示モードの管理→新規作成のURLのトコに*でいけるカモ。
UA:PCで表示てなればOK
941SIM無しさん:2013/12/11(水) 23:17:49.75 ID:cWhcFLoJ
>>940
なるほど、ワイルドカード指定でしたか!
考えますね〜
942SIM無しさん:2013/12/12(木) 10:47:00.92 ID:Kv+JqRvz
>>939
この質問するやつはなんでスレ内検索もしないのか…
943SIM無しさん:2013/12/12(木) 11:43:26.42 ID:939ACoai
スレ内検索するより早いからでしょ
他力本願で40分で解決出来てるし
944SIM無しさん:2013/12/12(木) 12:29:19.48 ID:3uQ+GPCN
この流れ2回くらい見た
945941:2013/12/12(木) 22:12:23.88 ID:NrmHjMSw
済みません、やっぱり駄目みたいですね
ワイルドカード指定だと、あくまでUAを手動で有効にした以降の表示ですよね?
ではなく、Sleipnir自体の起動や、新規タブで、最初からUAが有効って意味です
946SIM無しさん:2013/12/12(木) 22:35:11.85 ID:r3g5lrmx
>>945
あほw
947SIM無しさん:2013/12/13(金) 09:03:14.44 ID:4/bZ9ROT
>>945
君の望み通りの事が出来るように教えてくれてるのに
出来ないなんて他力本願君は相当バカなんだな
948SIM無しさん:2013/12/13(金) 09:11:06.66 ID:4/bZ9ROT
949SIM無しさん:2013/12/13(金) 13:32:13.51 ID:RzGlqXVP
950SIM無しさん:2013/12/13(金) 17:14:21.05 ID:SU51vZTm
とりあえず設定って全部見回さないもんかね
951SIM無しさん:2013/12/13(金) 17:54:28.21 ID:JbqZHH4R
ソフトウェアのスレとか見ても
設定見れば分かるだろ的な事が質問されてるからな
952SIM無しさん:2013/12/14(土) 10:35:18.02 ID:sl17O72j
このスレ親切君ばっかりでキモイw
953945:2013/12/14(土) 14:58:31.57 ID:VyxjH/ih
皆さん、ありがとうございます
特にキャプまでも申し訳ないです
サイト表示の管理でしたか!
スマホデビュー1週間で右ボタンを無視してました(汗)
無事できました
ありがとうございました
現在、Android2.3.4で利用しているんですが、
ググると、ブックマークを開くと、新規タブで開くのを、
既存タブで開く設定に変更できるようですが、一向に見付けられないのは、
Androidバージョンのせいでしょうか?
954SIM無しさん:2013/12/14(土) 16:19:05.72 ID:zOqF8DNI
清々しいほどの教えて君だな
955SIM無しさん:2013/12/14(土) 17:17:51.50 ID:hCsda9M8
ナイトモードイイ!

夜はナイトモードでYoutubeの曲聞いてる。
完全に真っ暗も選択できたらいいんだけど。
956SIM無しさん:2013/12/14(土) 17:43:49.83 ID:sl17O72j
そのへこたれない心意気はいいと思うよ
957SIM無しさん:2013/12/14(土) 20:35:51.07 ID:hyxz1Gta
なぜ持っている機械で調べようとしないのか理解に苦しむ
958SIM無しさん:2013/12/15(日) 00:18:31.33 ID:uzhQZoHO
調べよう→掲示板で聞く→調べたけどわかりませんでした

だから
959SIM無しさん:2013/12/18(水) 19:22:02.00 ID:AQ80JLDu
http://i.imgur.com/vpLMmEx.png
http://i.imgur.com/lFe56kw.png
wikipedia見てるとこんなふうに片寄せされて表示される
記事中のReferences項で参照表示に使われてるテンプレートで{{Reflist|colwidth=30em}}みたいに幅を指定されてるのが原因みたいなんだけど
https://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Reflist
これを幅指定されない{{Reflist}}に書き換えるエクステンション誰か作ってくれませんか
960SIM無しさん:2013/12/18(水) 19:30:02.12 ID:ZqFOKUq9
作ってやったら何かくれんのか?糞乞食
961SIM無しさん:2013/12/18(水) 19:42:12.55 ID:FwCn8GcW
スタンディングオベーションがもらえるんじゃないかな
962SIM無しさん:2013/12/18(水) 20:00:01.79 ID:HDNTTyZn
ヤフー検索で落ちるな
963SIM無しさん:2013/12/18(水) 20:54:19.55 ID:I+TL/VaE
12月にアップデートしてから余計に落ちるね。オールリセットしても同じ。
ジェスチャー便利なんだけどなあ…こうも落ちまくるのでは常用するにはストレス溜まるよ
964SIM無しさん:2013/12/18(水) 23:37:10.34 ID:teQR7Qoa
次回のアプデは夏です
乞うご期待!
965SIM無しさん:2013/12/19(木) 12:55:59.84 ID:VcDqu9Gf
>>960
「何かくれんのか?」ってお前のほうが乞食に見えるがw
966SIM無しさん:2013/12/19(木) 13:15:02.04 ID:sZvTKu+S
いきなり攻撃的な書き込みをする辺り人格に問題はあるかもしれんが
乞食度は低めだろう
967SIM無しさん:2013/12/19(木) 19:28:14.48 ID:l+j1f5k+
新Nexus 7で見ると文字が大きくなることが結構ある
リンクの場合クリックするといつものサイズに戻る
968SIM無しさん:2013/12/19(木) 19:29:49.90 ID:22ngko9h
969SIM無しさん:2013/12/19(木) 22:50:48.34 ID:ZnIBX41M
惰性スクロール中にタブを削除したら強制終了するのは既出?
ついでにリンク先を別タブで表示させた後、そのタブの読み込みが終わるまで
他のリンクの別タブを作成できない問題も解決して欲しいわ
970SIM無しさん:2013/12/19(木) 23:44:13.72 ID:LpfSYoIr
九月からこのスレにずっと書かれ続けてる事をログも読まずにドヤ顔で「既出?」とか言っちゃう男の人って
読み込み中のタブのリンクから別タブを開けないのはiOS版も一緒だから仕様です
それやると余計に落ちやすくなりそうだし要望出してもフェンリルの技術的に無理なんじゃない
971SIM無しさん:2013/12/20(金) 04:10:01.59 ID:tIEPvKY7
リンクにタッチしても反応しない
検索中にフリーズ

この2つだけはマジで何とかしろよ
使い物にならんわ
972SIM無しさん:2013/12/20(金) 04:45:57.32 ID:fFfi+DMC
リンク無反応ってメモリが足りない時になるのとは違う挙動なの?
973SIM無しさん:2013/12/20(金) 12:06:11.73 ID:keeF8/4x
>>969
お前のオツムが残念なのと同じく既出
974SIM無しさん:2013/12/20(金) 20:20:17.02 ID:wn9IohVN
起動しておいといたら強制終了してたよ
975SIM無しさん:2013/12/20(金) 23:55:47.29 ID:b5JvTztu
ウチもそれ増えた
976SIM無しさん:2013/12/24(火) 03:55:50.75 ID:T7dvnftH
Google検索結果を新しいタブで表示ってエクステンション使いたいのにインストールしただけじゃ変化なし
バージョン2.12.1をAndroid4.4.2(Nexus7)で使用
設定のエクステンション管理じゃチェックついてるんたが、どうすりゃいいの?
977SIM無しさん:2013/12/25(水) 01:30:08.88 ID:QvGKxPWw
みなさんは記事をreaderで読む時はどうしてますか?前はfirefoxに内蔵されてるreaderで読んでいましたが表示が遅くでSleipnirに変えました。readerに変わるadd-onが無いので悩んでいます。
978SIM無しさん:2013/12/26(木) 20:28:01.60 ID:BS3cyB9c
泥版のSleipnirは不具合がほとんど無いから今みたいな更新頻度でも充分だろう
979SIM無しさん:2013/12/27(金) 07:56:29.68 ID:uhuZFV8w
なにをいってるんだw
980SIM無しさん:2013/12/27(金) 17:00:54.10 ID:AhXKZFG2
>>733
問題ない
2chMate 0.8.6/Sony/SOL22/4.2.2/LR
981SIM無しさん:2013/12/28(土) 02:33:41.57 ID:SBVzSDzc
はやく、hold on go の動作を過去と同じようにあわせてほしい。
982SIM無しさん:2013/12/28(土) 09:36:21.36 ID:9WqzXMm4
最近落ちまくって実用が厳しい。
検索画面で落ちるのマジ辞めて。
983SIM無しさん:2013/12/28(土) 16:15:46.78 ID:A6Yqvd6S
まだICSのせいか調子いいよ
最近AutoPagerも入れて快適
984SIM無しさん:2013/12/28(土) 16:31:08.56 ID:aforYh9X
次スレ
Sleipnir Mobile for Android part.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1388215632/
985SIM無しさん:2013/12/29(日) 16:07:15.00 ID:j1ABOTXw
横画面にするには端末を傾ける以外で出来ますか?
986SIM無しさん:2013/12/29(日) 17:44:19.50 ID:qkPdifOD
>>985
はい
987SIM無しさん:2013/12/29(日) 18:36:49.50 ID:j1ABOTXw
>>986
どうやればいいんでしょう?
988SIM無しさん:2013/12/29(日) 19:29:48.61 ID:ps6E1ckn
>>987
端末を横固定
989SIM無しさん:2013/12/29(日) 20:22:12.45 ID:/hFwI4/y
>>988
なるほど!ありがとうございました!!
990SIM無しさん:2013/12/29(日) 20:35:26.92 ID:j1ABOTXw
>>989
代わりにお礼言ってくれてありがとう。
991SIM無しさん:2013/12/29(日) 20:47:12.00 ID:j1ABOTXw
端末を横固定ってどこにあるんですか?
992SIM無しさん:2013/12/29(日) 21:32:43.30 ID:iE/cDk46
あなたの右手または左手にあります
993SIM無しさん:2013/12/29(日) 22:42:36.88 ID:ps6E1ckn
>>991
端末名とOSバージョンぐらい書こうよ
4.2以降なら右上スワイプダウンで降りてくるメニューの中にあると思うけど他機種も同じかどうかは知らん

2chMate 0.8.6.1 dev/asus/Nexus 7/4.2.2/DR
994SIM無しさん:2013/12/29(日) 23:37:43.37 ID:/hFwI4/y
それを優しく息子に添えます
995SIM無しさん:2013/12/30(月) 00:16:18.45 ID:CgxFK3fK
>>993
やっと分かりました。ありがとう。
つまり、ブラウザの設定ではなく端末の設定でないとできないという事ですね。
996SIM無しさん:2013/12/30(月) 09:14:42.59 ID:AXhX6NNw
違います。

「 横 に 持 つ 」

ということです。
997SIM無しさん:2013/12/30(月) 12:20:37.89 ID:lVm3bKmE
動画の全画面表示で横になって欲しいんでけど。
傾けないと無理みたいですね。
998SIM無しさん:2013/12/30(月) 13:46:24.36 ID:kCl/GUmJ
.
999SIM無しさん:2013/12/30(月) 13:46:59.23 ID:kCl/GUmJ
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2013/12/30(月) 13:47:32.61 ID:kCl/GUmJ
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。