〓SoftBank PANTONE 5 107SH 2μSv/h

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
キャリアサイト
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/107sh/

メーカーサイト
http://www.sharp.co.jp/products/sb107sh/

シャープはどうやって放射線センサーを開発したのか
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20120717_547192.html

「PANTONER 5 SoftBank 107SH」の放射線測定機能に開発者が込めた“技”と“思い”
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1207/30/news005.html

※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341912425/
2SIM無しさん:2012/09/09(日) 16:34:11.34 ID:9I8MoCUe
料金支払いイメージ
*パケットし放題フラット for スマートフォンの場合

通常料金

980円(基本料金)+ 5460円(パケットし放題フラット for スマートフォン)+ 315円(S!ベーシックパック)+ 3円(ユニバーサル料金)=6758円

キャンペーン料金

0円(基本料金)+ 5460円(パケットし放題フラット for スマートフォン)+ 315円(S!ベーシックパック)+ 3円(ユニバーサル料金)=5778円

キャンペーン期間中、乗り換え(携帯電話番号ポータビリティ)で、基本使用料が最大25ヵ月無料となります。
また、SoftBank 3Gからの機種変更で、基本使用料が最大で13ヵ月無料となります。

キャンペーン期間
「PANTONER 5 107SH」発売日から2012年9月30日(日)まで

http://mb.softbank.jp/mb/campaign/107sh/


*パケットし放題S for スマートフォン下限料金の場合

機種変料金

980円(基本料金)+ 390円(パケットし放題S for スマートフォン)+ 315円(S!ベーシックパック)+ 490+85円(携帯端末価格)+ 3円(ユニバーサル料金)=2263円

新規料金

980円(基本料金)+ 390円(パケットし放題S for スマートフォン)+ 315円(S!ベーシックパック)+ 490円(携帯端末価格)+ 3円(ユニバーサル料金)=2178円

キャンペーン料金

0円(基本料金)+ 390円(パケットし放題S for スマートフォン)+ 315円(S!ベーシックパック)+ 490円(携帯端末価格)+ 3円(ユニバーサル料金)=1198円

乗り換えなら、「のりかえ割」キャンペーンを適用。
ホワイトプランが1年間無料(新規加入期間:2012年6月1日から2012年9月30日まで)
3SIM無しさん:2012/09/09(日) 16:40:59.94 ID:9I8MoCUe
107SHをベースにしたボス電が発売!

ソフトバンクモバイルは20日、「ボス電 SoftBank 107SH B」(以下、「ボス電」)を2,000台限定で販売することを発表した。8月21日(火)から予約受付を開始する。

■ソフトバンクから2,000台限定のボス電が発売
「PANTONE 5 107SH」(以下、107SH)をベースに「プラチナバンド」をイメージしたシルバー系のボディーカラーを採用...

ソフト面では「BOSS」仕様のブート画面(起動画面)やライブ壁紙、時計ウィジェットなど...
さらに、ボス電購入者には「ボス電ジャン」がプレゼントされる。

9月4日(火)から「1000万円!超ボス電!当たる!」
ボス電背面にBOSSの20周年オリジナルロゴの純金メダルが埋め込まれる特別仕様の「超ボス電」が抽選で10名に当たる。

http://news.livedoor.com/article/detail/6870754/
4SIM無しさん:2012/09/09(日) 16:42:43.05 ID:9I8MoCUe
*付属のUSBケーブルでUSBバッテリーパックやUSB充電器とかからは充電出来ません。

100金の充電ケーブルで充電可。

*SDカードリーダーは使えないみたいだ。

349 :SIM無しさん:2012/08/01(水) 01:09:00.34 ID:Iu8lArNZ
>>347
試しにUSBメモリとSDカードリーダ(FAT16/FAT32)繋いでみたけど何も反応しなかった
ファイラーで確認したけどマウントしている様子無し

USBキーボードなら普通に認識できた
5SIM無しさん:2012/09/09(日) 16:47:15.42 ID:4UdLWo+M
age
6SIM無しさん:2012/09/09(日) 16:51:11.81 ID:4UdLWo+M
age
7SIM無しさん:2012/09/09(日) 19:57:33.55 ID:qJGSC13i
いちもつ。
8SIM無しさん:2012/09/10(月) 12:45:23.66 ID:/dZPQESI
いい加減にしろ
殺すぞハゲ
9SIM無しさん:2012/09/10(月) 13:12:16.23 ID:sGQo/MxZ
ドスコイ ドスコイ
10SIM無しさん:2012/09/10(月) 13:23:26.37 ID:sGQo/MxZ
君もガンガレ!ドスコイ!
シャープもガンガレ!ドスコイ!ドスコイ!(-_-)/~~~
11SIM無しさん:2012/09/10(月) 21:21:23.94 ID:3vw/few0
PANTONE?? 5 107SH 基本操作篇: ソフトバンク
http://www.youtube.com/watch?v=e-I7NTba_Nc&feature=relmfu

PANTONE?? 5 107SH Feel UX篇: ソフトバンク
http://www.youtube.com/watch?v=6AyoT7V2NsE&feature=relmfu

PANTONE?? 5 107SH 放射線測定機能篇: ソフトバンク
http://www.youtube.com/watch?v=BZjP-aju3pM
12SIM無しさん:2012/09/11(火) 21:58:13.09 ID:XYXYGS5h
BOSS電契約してきました。
MNP新規で契約したのに、プラチナお父さんストラップがもらえました。
13SIM無しさん:2012/09/11(火) 23:41:39.74 ID:p6LY/u8z
もらえましておめでとうございます。
14SIM無しさん:2012/09/12(水) 07:16:00.08 ID:ezLVOH7L
プラチナお父さんストラップもいいけど
コンビニで売ってる缶コーヒーボスについてくる
ボスジャン着たお父さんストラップもいいよ。
15SIM無しさん:2012/09/12(水) 12:31:30.36 ID:SObBY6pf
うるさい殺すぞハゲ
16SIM無しさん:2012/09/12(水) 13:02:43.24 ID:ve0MaGg6
殺せちゃうんだ?
スゴイネー
17SIM無しさん:2012/09/12(水) 16:29:39.60 ID:ly56KM6I
いままで二回腰の高さから落としたが無傷だった
よく見るとつくりが頑丈だね
似た経験の人プリーズ
18SIM無しさん:2012/09/12(水) 17:08:59.94 ID:UhNvv3fn
保護フィルム(エレコム製)は買ったけど保護ケースの類は買わんかった
あの小ささを損なうのは魅力が半減してしまうので、つーかソフバン謹製のアクセサリーは皆ボリ杉
19SIM無しさん:2012/09/12(水) 17:21:02.57 ID:yfZVX8eF
>>18
禿だもの。
20SIM無しさん:2012/09/12(水) 23:38:38.13 ID:mDQPR+L5
>>19
二年払いで一緒にどうですか?と言われた
狂ってるとしか思えない
21SIM無しさん:2012/09/13(木) 11:39:48.51 ID:yyt4l7yZ
住まいがプラチナバンド未対応区域だったわ・・・
そのせいか、前使ってた825SHより格段に繋がりにくくなった
22SIM無しさん:2012/09/13(木) 12:14:19.73 ID:jq10k/gW
それで繋がりにくくなる理由は?
23SIM無しさん:2012/09/13(木) 13:32:33.10 ID:Bq2BCal3
やたらPANTONER 5のニュースが多いと思ったら、IPHONE 5かよw
24SIM無しさん:2012/09/14(金) 16:30:26.04 ID:FmkxgW4m
アメブロ読んでると結構な割合で勝手に終了してしまう
問題が発生したので終了しますとかなんとか言って
どぼじで?
25SIM無しさん:2012/09/14(金) 18:36:42.74 ID:OH2944PJ
>>24

ブラウザや動作が重くなってしまった時に軽くする方法

・再起動する

アプリを終了し、メモリーを解放してもまだ動作が重い…。こう感じる人は、一度再起動してみましょう。
必ずしも改善されるわけではありませんが、見落としていたアプリを終了できるかもしれません。


・アプリでキャッシュや履歴データなどを削除

「削除の達人」
頻度や時間を設定して削除を自動で行うことも出来る。

https://play.google.com/store/apps/details?id=cn.menue.cacheclear

http://android-100.com/cacheclear/


シンプルタスクキラー

タスクを安全・簡単に終了させる事により、空きメモリを増やし端末の動作を快適にさせる事と、電池の消耗を少なくする事を目的に作られた、シンプルで簡単な日本製タスクキラーアプリ。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.aplio.simpletaskkillerfree&feature=more_from_developer#?t=W251bGwsMSwyLDEwMiwianAuY28uYXBsaW8uc2ltcGxldGFza2tpbGxlcmZyZWUiXQ..

http://appliko.jp/review/185487
26SIM無しさん:2012/09/14(金) 22:57:28.90 ID:h7LrJJ0n
>>25
親切にありがとう
そう色々は使ってないんじゃけど
再起動して様子みてみるです
27SIM無しさん:2012/09/15(土) 07:50:07.22 ID:B+4ISpol
壁紙がギャラリーから選べなくなったんだけど復帰方法が調べてもわからない...だれかボスケテ。
28SIM無しさん:2012/09/15(土) 10:38:34.28 ID:12Awyoxg
まずは再起動
29SIM無しさん:2012/09/15(土) 12:25:56.27 ID:eGhuuDZt
コレってDIGAのお部屋ジャンプリンク使える?
30SIM無しさん:2012/09/15(土) 16:48:47.30 ID:LbVrFhda
3G携帯からこの機種に変更しようと近くのショップに行ったら、
店頭価格で700円×24ヶ月必要って言われた。
こんなもんなの?
急がないならオンラインショップで買った方がいいのかな。
31SIM無しさん:2012/09/15(土) 17:05:26.24 ID:2YkFIW6f
>>30
前の3G携帯にしてから27ヶ月以上立っててその値段だったら
オンラインショップがいいよ
いまなら12ヶ月間980円引き
32SIM無しさん:2012/09/15(土) 17:16:02.25 ID:LbVrFhda
>>31
ありがとう!3年使ってるよ。
ネットで調べてみたけど、ショップって直営店じゃないから、店頭価格を各店で決められるんだね。
無知だった。他のショップにも聞いてみて、上乗せ額大きかったら、
オンラインショップにします。
33SIM無しさん:2012/09/15(土) 20:33:15.24 ID:wNSd9esV
ボス電買ったやついるん?
34SIM無しさん:2012/09/15(土) 22:00:48.46 ID:skn0AlwQ
35SIM無しさん:2012/09/15(土) 23:31:28.32 ID:pMqdMtbQ
>>34
おっ、プラチナお父さんとボスジャンお父さんだ。
後は普通のお父さん集めれば完璧w
36SIM無しさん:2012/09/15(土) 23:39:34.70 ID:skn0AlwQ
>>35
実は既にコンプ済みだったりしますw

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYstyLBww.jpg
37SIM無しさん:2012/09/15(土) 23:58:53.56 ID:pMqdMtbQ
>>36
うわっ、こんなにあるのかw
俺一個だけ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw8WLBww.jpg
38SIM無しさん:2012/09/16(日) 23:05:38.30 ID:5bAqvKtD
このGPS はどんな感じ?
まだ家でしか確認してませんが、位置検出出来たことがない。
そんなもんですか?
39SIM無しさん:2012/09/17(月) 00:41:04.46 ID:e9R4ywe6
>>38

前スレから

137 :SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:15:42.52 ID:WIEdHKsc
>>131
GPS Status
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja

1,Menu>ツール>A-GPSの管理>リセット
2,Menu>ツール>A-GPSの管理>ダウンロード
をやっても精度上がらない?



149 :SIM無しさん:2012/07/18(水) 13:09:09.97 ID:oAf2RYI9
>>137
『GPS Status』入れてみました。
A-GPSダウンロード後は駄目だった室内でのGoogleMapの現在地取得も2回トライで可能になりました。
空の衛星数にも関係するかもしれないので様子見してみます。


GPS機能をONにしても、なかなか現在位置を検出してくれないときがある。
「GPS Status & Toolbox」の「A-GPS」機能を使って、現在位置を認識させよう。

http://android-smart.com/2011/07/gps%E3%81%A7%E3%81%AE%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E6%A4%9C%E5%87%BA%E3%81%8C%E9%81%85%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%8A%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AF%E3%80%8Ca-gps.html
40SIM無しさん:2012/09/17(月) 07:00:19.12 ID:dG/BefN4
ホーム画面に戻る時、ついついクイック起動ボタンを押して
放射能測定が始まっちゃう。
41SIM無しさん:2012/09/17(月) 08:40:49.98 ID:MI5tJL1B
>>40
何というおま俺
つうかクイック起動ボタンをホームに戻る設定にできないものか。
42SIM無しさん:2012/09/17(月) 12:57:53.80 ID:kNw3aDpC
>>39
ありがとうございます。私は「A-GPS」機能を使ってません。
早速確かめてみます。
私の認識では、「A-GPS」機能を使うと、精度は向上するが、検出能力には
関係ないのかと思ってました。
また、便利なアプリの紹介もありがとうございます。
43SIM無しさん:2012/09/17(月) 13:27:52.10 ID:bSAo0Vl0
>>40-41
自分は、クイック起動ボタンをホーム画面に設定してますよ
44SIM無しさん:2012/09/17(月) 13:28:03.01 ID:Sbr++eCn
うるさい殺すぞハゲ
45SIM無しさん:2012/09/17(月) 16:20:47.26 ID:pzjzrE+W
>>38
おまえ、GPSの電波がどこから来てrのか知ってるか?
46SIM無しさん:2012/09/18(火) 02:26:16.21 ID:8SQaoWrR
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/

公式見ると
キャンペーン時期が延長されてね?
2013年1月までってなってるんだけど・・・・?

どうなってるんだ?ww
47SIM無しさん:2012/09/18(火) 08:11:17.49 ID:Agr80344
>>46
本当だ、発売日から2013年1月 31日(水)までになってる。

でも、 キャンペーンの詳細を 見ると
発売日から2012年9月30日 (日)までになってる?
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/107sh/index_i.html
48SIM無しさん:2012/09/18(火) 10:41:24.80 ID:nPoiZa6r
既に買ってるならどうでもよくないか?
49SIM無しさん:2012/09/18(火) 13:17:49.53 ID:BEf7OvJa
どうせ寝かすだけだからどうでもいい。
50SIM無しさん:2012/09/18(火) 13:19:37.48 ID:BEf7OvJa
そうそう、連休明けだからかどこも在庫なくて
しかも入荷未定予約不可とか3店で言われたけど再生産待ち?
51SIM無しさん:2012/09/18(火) 20:45:05.63 ID:vRQKXbNP
MNPでこの機種にしたいけど0円とかCBとか見つからん・・・・
52SIM無しさん:2012/09/18(火) 21:43:47.99 ID:do2PwkqH
写真立てか見守り付きでMNP0円なら見たことある。
53SIM無しさん:2012/09/19(水) 13:07:00.21 ID:uSiwSnnJ
これ タッチパネルの感度ちょっとだけ悪い気がする
54SIM無しさん:2012/09/19(水) 16:01:49.47 ID:Wu4hxPSz
見守りは2年タダだし・・・・欲しいかも。
55SIM無しさん:2012/09/19(水) 22:04:23.95 ID:Vw4f/cJG
この公式で見かける基本料金が無料になるキャンペーンって
オンラインショップ限定なんですかね?

SBショップまたは家電屋に行った場合ってキャンペーン対象外なんですか?

まだ、今つかってる3G機種が4ヶ月分支払いが残ってるけど
酷使しすぎて明日にも壊れそうなんでスマホ検討中です。。
56SIM無しさん:2012/09/19(水) 22:28:25.53 ID:t02ZrZO1
もちろんどこで買っても対象ですよ。

俺はビックカメラで契約した。
手続きの途中で今回のキャンペーンにするか
通常ののりかえ割にするか聞かれた。
57SIM無しさん:2012/09/19(水) 22:40:51.52 ID:uS0e0p9d
この機種ってBluetoothキーボード使える?
IMEはATOKを使ってるんだが、そのまま入力出来るか心配
58SIM無しさん:2012/09/20(木) 18:59:50.04 ID:29VM5cVV
>>57
こんなのあった

Rboard for Keitai Bluetoothサポート情報

SoftBank 106SH(AQUOS PHONE Xx)、107SH(PANTONE 5)への対応情報

1.対応状況 弊社では下記の機種で動作検証を行いました。

・RBK-2000BT3
・RBK-2300BTi
・RBK-2200BTi
・RBK-2100BTJ (ver.2.0 - 2.1)
・RBK-2000BTII (ver.2.0)

RBK-2000BTIIおよびRBK-2100BTJのver.1.0(キーボード側面ラベルにバージョンの表記がない個体)では動作検証を行っておりませんので、サポート対象外とさせて頂きます。

SoftBank 106SH(AQUOS PHONE Xx)、107SH(PANTONE 5)のキーボード設定は英語配列です。従いまして、英語配列のRBK-2000BT3が推奨機種になります。キートップの刻印と入力される文字に不一致はありません。

日本語配列のRBK-2100BTJ (Ver.2.x)では、一部の記号がキートップの刻印と一致せず、正しく入力出来ません。

5.ご注意 上記の「対応機能」「制限事項」はSoftBank 106SH(AQUOS PHONE Xx)、107SH(PANTONE 5)の標準IME(iWnn-SH edition)での検証です。他のIMEでの検証は行っておりません。

http://www.reudo.co.jp/rboardk/bt_kb/106sh.html
59SIM無しさん:2012/09/20(木) 19:04:43.10 ID:IsLvE8/9
この機種なんで0円なの?
カメラがショボいから?
60SIM無しさん:2012/09/20(木) 19:27:34.20 ID:ANb7hux0
iphone5だって実質0円のモデルがあるのに
今更何が珍しいんだか
6157:2012/09/20(木) 21:10:20.18 ID:k3lqCWwH
>>58
ありがとう
そのサイト見てきます
62SIM無しさん:2012/09/21(金) 12:45:55.39 ID:BSwh+JHG
うるさい殺すぞハゲ
必ず殺すぞ
家族全員皆殺しだ
63SIM無しさん:2012/09/21(金) 12:47:42.73 ID:BSwh+JHG
もし小犬飼ってたら犬も殴り殺す
覚悟しろ
64SIM無しさん:2012/09/21(金) 12:59:39.54 ID:NrBBUu0w
大型犬でよかった
65SIM無しさん:2012/09/21(金) 13:08:32.96 ID:kuITETSM
殺人予告か?w
66SIM無しさん:2012/09/21(金) 13:13:20.65 ID:/59BfuHI
毎度お馴染みの害基地はスルーでおk
67SIM無しさん:2012/09/21(金) 18:09:02.73 ID:3Vsu9blq
ボス電の裏って刻印?
ボスのマークは消せないよね?
68SIM無しさん:2012/09/21(金) 20:21:59.14 ID:EeE2jDq+
さっきから頻繁に、アクセス制限のお知らせが来るのだが
69SIM無しさん:2012/09/21(金) 20:27:59.95 ID:acKXkQPj
>>68
他機種だがどこに行っていいかわからないからここで失礼。自分のとこもだ
70SIM無しさん:2012/09/21(金) 20:40:43.88 ID:kuITETSM
俺の所にはそんなものは来てないよ
71SIM無しさん:2012/09/21(金) 21:11:18.07 ID:acKXkQPj
>>70
じゃあ地域的なものの可能性もあるかなあ。他機種なのに失礼しました。
他の機種のスレもROMって眺めてみよう
72SIM無しさん:2012/09/22(土) 00:16:17.73 ID:mFU8YV09
うるさいチワワ潰すと楽しい
73SIM無しさん:2012/09/22(土) 03:03:14.86 ID:XsCu+cdX
文章をコピーすると「クリップボードにコピーしました」ってでてくるんですが
クリップボードってどこにあるんですか?
張り付けは張り付けたい場所を長押しして張り付けをタップしてますが…
74SIM無しさん:2012/09/22(土) 06:31:06.92 ID:M8Sjxmdd
SBのCMの犬の名前が白洲次郎って吉田茂首相がマッカーサーに在日朝鮮人を帰国させる交渉
した時の実際に動いていた人?

奥さんのマサコも同じ?

どうして子供が黒人なのかな?

日本人を恨んだCMなの?
75SIM無しさん:2012/09/22(土) 08:42:37.44 ID:Z/Dmlvqo
>>73
クリップボードは、「コピー」や「切り取り」したデータを「貼り付け」するまで、
一時的に保存しておく機能です。

クリップボードはスマートフォンのシステム側が自動で行う機能なので、
ユーザの目に見えませんし通常は意識することはありませんが、
Androidスマートフォンを便利に使う上で欠かせない機能でもあります。

http://andronavi.com/2012/07/205910
76SIM無しさん:2012/09/22(土) 11:54:09.32 ID:lZCEyLFJ
犬を殺すときもちいいね
77SIM無しさん:2012/09/22(土) 13:21:02.00 ID:Gph3+g4I
その後喰うんだろお前らは。
78SIM無しさん:2012/09/22(土) 14:27:45.55 ID:lZCEyLFJ
犬鍋は日本固有の伝統です
79SIM無しさん:2012/09/22(土) 15:40:47.25 ID:y41U3gX1
みなさーん
このスレに朝鮮人が湧きました
80SIM無しさん:2012/09/22(土) 18:32:00.64 ID:mRzThI+O
もっと有意義なレスを期待しちゃ駄目ですか?
81SIM無しさん:2012/09/22(土) 18:49:49.23 ID:q5hSYAh7
もうこの機種ならではといった語るべき事は特に無いからなあ、放射線測定なんてオモチャだし
平凡な低スペ汎用機で、特にiphone5が出た今となっては語るような事がほとんど無い
まあここからが真価が問われるところなんだろうけど
82SIM無しさん:2012/09/22(土) 18:52:41.60 ID:CHYEzBRd
iPhoneの方が低スペだと思うw
83SIM無しさん:2012/09/22(土) 22:40:20.85 ID:lZCEyLFJ
犬を殺すと気持ちよくなる
84SIM無しさん:2012/09/23(日) 00:43:50.24 ID:iXbfJiV3
>>2
>キャンペーン料金

>0円(基本料金)+ 390円(パケットし放題S for スマートフォン)+ 315円(S!ベーシックパック)+ 490円(携帯端末価格)+ >3円(ユニバーサル料金)=1198円

これって間違ってるんでしょ?
大失敗したわ・・・
85SIM無しさん:2012/09/23(日) 00:58:37.00 ID:hDC/BjWC
>>84
パケフラの月額料金入ってないし
つーかその金額で毎月スマホを運用しようなどと本気で思ったのかよ
乞食にも程があるわ
86SIM無しさん:2012/09/23(日) 01:10:40.46 ID:iXbfJiV3
そういうことを言ってんじゃなくて
テンプレが間違ってるんじゃないかって話だ。

パケット使うのはWIFIルータでしかしないから、
乞食とかそういう問題じゃない。
87SIM無しさん:2012/09/23(日) 01:18:21.02 ID:hDC/BjWC
>>86
テンプレなんて単なる理論値に過ぎん、そこに書いていない支払い項目があるって何故考えない?
間違ってるとか言う前に自分の請求内訳ぐらいちゃんと確認しろ馬鹿が
88SIM無しさん:2012/09/23(日) 01:19:34.27 ID:iXbfJiV3
>>87
日本語がちゃんと理解出来ない低脳が無理してレスつけなくていいよ
89SIM無しさん:2012/09/23(日) 01:23:04.66 ID:kwENt8bo
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
90SIM無しさん:2012/09/23(日) 01:29:36.85 ID:xFmSdHZd
>>84
どのみちそんな金額でスマホとか始めから無理だから
91SIM無しさん:2012/09/23(日) 01:34:22.29 ID:iXbfJiV3
>>90
パケットをwifiでしか使わなければ無理じゃない

1台持ちでwifi環境がないならパケット上限まで使う人がほとんどだろうけど、
スマホ持ちがみんなそういう使い方してるわけじゃないよ
92SIM無しさん:2012/09/23(日) 01:38:36.44 ID:hDC/BjWC
>>91
どのみち目論見が外れたんだろ?素直に認めたらどうだ
お前みたいなのは始めからスマホなんて持つべきじゃなかったのさ
93SIM無しさん:2012/09/23(日) 01:47:28.20 ID:iXbfJiV3
>>92
目論見が外れたこととスマホを持つべきじゃないというのが全く繋がってないことに気づけや
俺はiphoneもgalaxyも使ってるからスマホの使用料金の相場は理解していて月額がいくらくらいかかるかなんてことは問題にしてない

問題は
・テンプレが間違ってること
・キャンペーン条件の"購入時点で"パケットし放題プランに加入していることという表記が極めて問題のある表記だということ

特に今回MNPでの加入だったので乗換え割を利用していればパケSでも基本料無料になったのに、
間違った案内を受けたせいでMNPの特典が消滅する羽目になったのでなおさら納得がいなかい
94SIM無しさん:2012/09/23(日) 01:57:25.43 ID:xFmSdHZd
>>93
とりあえずオンライン料金案内はもう出てるんだろうから、
ウダウダ言う前に自分の月額料金の内訳ぐらいちゃんと書けばどうなのよ
低脳でも計算ぐらいは出来るんだろ?
95SIM無しさん:2012/09/23(日) 01:59:24.02 ID:iXbfJiV3
>>94
そういう趣旨の発言をしてんじゃないんだから
ちゃんと理解出来ないなら短絡的なレスつけなくていいよ
96SIM無しさん:2012/09/23(日) 02:04:34.09 ID:ETrfl7iz
そんなの自己責任だろwww

自分できちんと調べず、
2chの情報を鵜呑みにした自分は棚の上で大暴れですか。
97SIM無しさん:2012/09/23(日) 02:07:53.13 ID:iXbfJiV3
>>96
頭悪すぎだなお前は

誤りを指摘して実際に誤っているのだから
指摘自体は全く正当なのに頭がおかしい人にはそれがわからんのだな
98SIM無しさん:2012/09/23(日) 02:09:12.37 ID:hDC/BjWC
>>93
発売から2ヶ月以上も経ってから今更「間違った案内を受けたせい」とか馬鹿にも程があるわ

何が「俺はphoneもgalaxyも使ってる」だ
このマヌケが
99SIM無しさん:2012/09/23(日) 02:13:25.09 ID:iXbfJiV3
>>98
間違ってることを間違ってると指摘したら、
指摘した人間を叩くとかクズにもほどがあるだろ
お前みたいなゴミクズは消滅した方が世のためだぞ
頭が悪いにもほどがある
仮に知的障害があるんだとしても社会にとっても害悪なので
ネットを使ったりするのはやめた方がいいよ
100SIM無しさん:2012/09/23(日) 02:16:41.34 ID:kwENt8bo
他人の不幸で飯がうまい
今日もメシウマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
101SIM無しさん:2012/09/23(日) 02:21:44.76 ID:xFmSdHZd
何つーか、ここまで芳ばしくなるとはなw
102SIM無しさん:2012/09/23(日) 02:26:53.48 ID:iXbfJiV3
これ間違ってるよね?



そうだね

で終わることを、馬鹿が論点すり替えつつクソみたいなレス繰り返してるからこうなる

スマホの月額料金云々とか完全に論点のすり替えだし、
馬鹿も気づいてるくせにひっこみつかなくなって粘着レスしてるし
どうしようもねーな
103SIM無しさん:2012/09/23(日) 02:28:02.00 ID:kwENt8bo
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
104SIM無しさん:2012/09/23(日) 02:32:51.12 ID:hDC/BjWC
>>102
醜態を晒してる馬鹿は今のところお前独りだけだぞw
105SIM無しさん:2012/09/23(日) 02:37:27.79 ID:iXbfJiV3
>>104

85 返信:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/09/23(日) 00:58:37.00 ID:hDC/BjWC [1/5]
>>84
パケフラの月額料金入ってないし
つーかその金額で毎月スマホを運用しようなどと本気で思ったのかよ
乞食にも程があるわ

最初の時点から論点がずれてるのに
その後論点を摩り替えつつゴミレスを繰り返す
ID:hDC/BjWCは頭が余程おかしいんだろう
106SIM無しさん:2012/09/23(日) 02:40:17.36 ID:xFmSdHZd
おまえら弄りがいのある玩具は大事に扱えよ
どこまで真っ赤っかになるか見物ではあるけど
107SIM無しさん:2012/09/23(日) 02:52:15.91 ID:iXbfJiV3
>>106
荒らしはしねよくずが
108SIM無しさん:2012/09/23(日) 03:43:32.94 ID:qB4gS7KC
テンプレ直したやつでスレ立て直せばおk
つか料金をなんてのせる必要ないだろ
それくらい自分で計算すればいいし
誰が参考にするんだ?
109SIM無しさん:2012/09/23(日) 04:00:22.90 ID:hDC/BjWC
さあなあw
まあ「自分みたいにならない様に」っていうんならマヌケぶりを全て晒せば誰も真似しなくなるんじゃねーの?
流石にパケ死なんて事態にはなってないだろうから大して役には立たんだろうけど

ふつーに機種変でキャンペーン申し込んでパケフラ入った身としては知ったこっちゃねー事だけどな
110SIM無しさん:2012/09/23(日) 08:46:14.59 ID:7A6EN2/B
なんか荒れてるけど、>>84 が言いたいことは
「PANTONE5 For You キャンペーンは、パケットし放題フラットに入らないと
適用されないはずだけど、>>2 はパケットし放題Sでもキャンペーン適用される
ように書かれてるから間違ってるよね」ってことだろ
111SIM無しさん:2012/09/23(日) 08:52:17.45 ID:7A6EN2/B
ちなみに、>>2 を良く読むと

>*パケットし放題フラット for スマートフォンの場合
>キャンペーン料金
>0円(基本料金)+ 5460円(パケットし放題フラット for スマートフォン)+ 315円(S!ベーシックパック)+ 3円(ユニバーサル料金)=5778円
↑ ここで言っている「キャンペーン」とは、「PANTONE5 For You キャンペーン」のこと

>*パケットし放題S for スマートフォン下限料金の場合
>キャンペーン料金
>0円(基本料金)+ 390円(パケットし放題S for スマートフォン)+ 315円(S!ベーシックパック)+ 490円(携帯端末価格)+ 3円(ユニバーサル料金)=1198円
↑ ここで言っている「キャンペーン」とは、「乗り換え割」キャンペーンのこと

と一応ちゃんと読める。間違ってないけど誤解を招く可能性のある書き方ではあるな
112SIM無しさん:2012/09/23(日) 09:36:45.47 ID:xFmSdHZd
そもそもFor You キャンペーンの公式ページにはパケットし放題Sの例など一言も書いてないのに、
その程度の基本的な確認を機種契約する前に何でしなかったんだか
まあ前スレの頃から実質0円と一括0円の区別も付かなくて
嘘だ嘘だと喚いてた阿呆が居た位ではあるけど
113SIM無しさん:2012/09/23(日) 11:33:58.34 ID:axpKEGnj
>>107
毎日きてくれよ
114SIM無しさん:2012/09/23(日) 11:54:49.89 ID:hDC/BjWC
>>112
ソフバンの店員に「For You キャンペーンを使って契約したいのですが」と相談すればそれだけで回避出来ただろうに
いずれにしても自業自得だよな、自分でロクに調べようとしなかった結果がこれだ
115SIM無しさん:2012/09/23(日) 12:13:07.65 ID:HLo3zQ1q
さあ天気いいし犬でも殺すか
116SIM無しさん:2012/09/23(日) 12:42:02.19 ID:iXbfJiV3
>>111
この荒れてる中冷静に解説してもらって助かります。
こうやって書いてもらうとわかりやすいです。

今回の件はキャンペーンが2種類併用出来ない形であることが紛らわしい原因の1つで、
またソフトバンクがキャンペーンの適用基準についてわかりにくい書き方してあるということも要因ですね。

パントンキャンペーンの要件は"購入時点で"って書き方なのでその時点でさえ満たしていれば良いともとれるので、
日本語の使い方としてあまりにも誤解を招きやすい使い方で問題だと思います。
117SIM無しさん:2012/09/23(日) 13:37:56.59 ID:86MgDEzn
結局「2chのスレにこう書いてあったのに!」をそのまま企業へのクレームに直結させたい糞脳みその人間は黙って死ね
で終わる話じゃないかなあ
ソフバンのサイトを直で見るなり、ショップでスタッフに話聞くなりで正確な内容なんざ把握できるわけだし
118SIM無しさん:2012/09/23(日) 13:47:32.23 ID:hDC/BjWC
>>117
正論だなw
119SIM無しさん:2012/09/23(日) 14:00:09.73 ID:D3VgwZRt
公式サイトのキャンペーン案内にある
「キャンペーン提供条件書」にのりかえ割が併用出来ない旨
ちゃんと書いてあるじゃん
120SIM無しさん:2012/09/23(日) 15:07:28.12 ID:HLo3zQ1q
んなことどうだっていいんだよ
機種0円だから基本料も使用料もゼロにしろ

同胞動員して潰すぞハゲ
121SIM無しさん:2012/09/23(日) 15:45:19.05 ID:4pXLpRhy
>>120
乞食丸出し 恥ずかしいwwwwwwwwwwww
122SIM無しさん:2012/09/23(日) 23:31:51.66 ID:iXbfJiV3
>>117
お前が死ねば全て解決するからさっさと死ねばいいよ

公式サイトの表記は極めて紛らわしいし、
ショップのスタッフも誤った案内をしてきた
それくらいややこしいく問題のあるキャンペーンであるということだ

一般の人はオタのように事前に下調べしてショップにいくとは限らないんだよ
その程度のこともわからないクズはレスしない方がいいよ
123SIM無しさん:2012/09/23(日) 23:40:53.71 ID:hDC/BjWC
>>122
いいからさっさと消えろ
いつまでも粘着してんじゃねーよ
124SIM無しさん:2012/09/23(日) 23:46:01.81 ID:iXbfJiV3
>>123
お前が消えればいいんだよクズが

論破されて以降は悪口言ってるだけじゃねーか

無知が偉そうな口きくんじゃねーよ
125SIM無しさん:2012/09/23(日) 23:57:12.18 ID:8GVYj1ZA
これだけ自分の低脳ぶりを晒してまだ居座るとか
どうしょうもない構ってちゃんだなホントにw
126SIM無しさん:2012/09/24(月) 00:13:49.16 ID:noSTxD9J
おまいら、メシウマの時間は終了だぞ

経緯を説明したらごねるまでもなく普通に変更してくれたぞ

0円(基本料金)+ 390円(パケットし放題S for スマートフォン)+ 315円(S!ベーシックパック)+ 0円(携帯端末価格)+ 3円(ユニバーサル料金)-月月割490=218円

MNP一括0円なので2ヶ目からこうなる

経緯の説明をした段階で、
ソフトバンク側からわかりにくいことを認めて謝罪を受けてすぐ手続きしてくれた
そこまでは求めてなかったが丁寧な対応で好感が持てた
結果的に大満足な契約となった

負け犬から大逆転で勝ち組の仲間入りだぜ
放射能測定しまくりつつwifiでパケット通信しまくるぜ
ワイルドだろぉ〜
127SIM無しさん:2012/09/24(月) 00:18:48.65 ID:noSTxD9J
パントンかわいい

彩の色にしたのでとてもかわいい

全部入りだし、ガシガシ使わないなら十分使える
128SIM無しさん:2012/09/24(月) 00:41:40.58 ID:1/NjefSJ
あっそ
129SIM無しさん:2012/09/24(月) 00:50:53.67 ID:ir2hQ+w5
とりあえず勝ち組とか書くの恥ずかしいから
壊れたおもちゃ与えられて喜んでる乞食にしか見えん
130SIM無しさん:2012/09/24(月) 01:11:28.12 ID:noSTxD9J
こうなってみると

負け組が嫉妬して妬んでるようにしか見えないし、

実際にそうなんだろうけどみっともないからやめとき

パントン眺めてたら心が落ち着くやろ

それから書き込みしたらいいよ
131SIM無しさん:2012/09/24(月) 01:24:15.94 ID:I1+RNwA8
こいつ、その日暮らし板にいる屑ナマポじゃねーの?
誰も聞いちゃいねーのにいつまでも粘着するキチガイぶりがそっくりだわ
132SIM無しさん:2012/09/24(月) 01:26:30.86 ID:noSTxD9J
>>131
聞いてないとか言いつつ我慢できずに書き込みしちゃうのって
病気なんだよ

お前は早く精神病院に入院した方がいいよ
悪口言いたくなるのも病気だから

半年くらい入院したらある程度まもとな人間になれるよ
133SIM無しさん:2012/09/24(月) 01:33:41.40 ID:noSTxD9J
>>131
つか、そんなとこに常駐してるってことはナマポか。

ガチで頭病んでるんだろうな。

人様に迷惑かけないように治療だけはちゃんと受けろよ。

どうせ医療費無料なんだろうから社会に害を及ぼさないようにしよう。
134SIM無しさん:2012/09/24(月) 08:48:29.19 ID:NBwr/D6n

すいません、スレ立てた者です「のりかえ割」キャンペーンのリンク貼るべきでした。

(PANTONE 5 For You キャンペーン)
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/107sh/

(「のりかえ割」キャンペーン)
http://mb.softbank.jp/mb/welcome/norikae/
135SIM無しさん:2012/09/24(月) 09:09:26.27 ID:NBwr/D6n
>>137
これもプラス↓
「パケットし放題S for スマートフォン」(月額390円)を契 約すると、(PANTONE 5 For You キャンペーン)
は適用外となります。 しかし、MNPであれば、「のりかえ割」キャンペーンを適用することが可能です。
136SIM無しさん:2012/09/24(月) 09:11:43.29 ID:NBwr/D6n
>>135
訂正
>>134
137SIM無しさん:2012/09/24(月) 12:31:19.52 ID:X7iGnNn8
いい加減にしろ
ぶっ殺すぞハゲ
138SIM無しさん:2012/09/25(火) 00:50:22.42 ID:CTxlS3Dg
PANTONE5 VS iPhone5

可愛さと機能でPANTONE5

に勝利

世界に勝った。
139SIM無しさん:2012/09/25(火) 00:53:54.27 ID:SVhftIg0
なんで、ハゲだとバレたんだ?
140SIM無しさん:2012/09/25(火) 01:39:18.77 ID:Cac0/sMp
>>138
iPhone5にワンセグはありますか?
GPSはありますか?
おサイフケータイはありますか?
Bluetoothはありますか?
141SIM無しさん:2012/09/25(火) 07:00:49.51 ID:fX7N5x99
>>140
あなたにスマホは必要ですか?
142SIM無しさん:2012/09/25(火) 08:37:03.60 ID:1fBj2NjL
>>141
はい?
143SIM無しさん:2012/09/25(火) 08:46:19.95 ID:LV8PT2HJ
iPhoneはappleというだけで有り得ない

107SHもたいがいだけど
144SIM無しさん:2012/09/25(火) 09:46:14.17 ID:CTxlS3Dg
Softbankの看板商品はPANTONE5 107Shだろが
145SIM無しさん:2012/09/25(火) 12:05:21.74 ID:k3156M6J
パンテーンって名前が紛らわしい
146SIM無しさん:2012/09/25(火) 12:09:34.92 ID:1fBj2NjL
>>145
パントーンな
147SIM無しさん:2012/09/25(火) 12:10:47.90 ID:CTxlS3Dg
シャンプー&白髪染め
パンテーン

148SIM無しさん:2012/09/25(火) 17:04:50.75 ID:CTxlS3Dg
PANTONE5

iPhone5

義兄弟すか?
149SIM無しさん:2012/09/25(火) 18:26:04.33 ID:f/fw20Ad
>>140
全部ついてる。
141の事は3回なぜなぜして考えてみて。
電話機の機能もネット検索しない方が何故スマホがいるのかって事言ってると思うよ?
150SIM無しさん:2012/09/25(火) 18:40:19.20 ID:nTKUIUeT
>>149
いや、iPhoneに付いてるのか聞いたんだが
151SIM無しさん:2012/09/25(火) 18:56:04.36 ID:fX7N5x99
152SIM無しさん:2012/09/25(火) 18:58:04.07 ID:nTKUIUeT
>>151
それを聞く意味が全くわからないんだが死んで
153SIM無しさん:2012/09/25(火) 19:11:54.63 ID:CTxlS3Dg
ワシは妖怪だ
154SIM無しさん:2012/09/25(火) 19:54:54.15 ID:fvOVdMuu
>>149
おサイフケータイは端末アプリから直接内部操作出来ないんじゃ付いてるとは言えんだろ
電子マネーシールで対応出来ると言いたいんだろうけど
155SIM無しさん:2012/09/25(火) 20:55:33.99 ID:CTxlS3Dg
別れる前にお金をちょうだい

156SIM無しさん:2012/09/25(火) 21:54:48.24 ID:CHPmaHNF
>>151
iphoneの仕様すら調べようともしないヤツがスマホで何するつもりなの?って話でしょ
157SIM無しさん:2012/09/25(火) 21:55:19.73 ID:CHPmaHNF
>>152だった。失礼
158SIM無しさん:2012/09/25(火) 21:56:22.96 ID:CTxlS3Dg
すまん。
159SIM無しさん:2012/09/25(火) 22:35:00.43 ID:l9XH6LZq
謝って済む問題じゃねえだろ
誠意を見せろよ
160SIM無しさん:2012/09/25(火) 22:42:19.71 ID:CTxlS3Dg
まことに遺憾に存じます。
161SIM無しさん:2012/09/26(水) 07:30:11.61 ID:TOMFaxFB
俺はバカだ....
だが、お前らもバカだ!!!
俺のがバカだがな...
162SIM無しさん:2012/09/26(水) 10:28:34.80 ID:XS6czZ+9
機種変の契約してから、ForYouキャンペーンのメールが届くまでどのくらいかかる?
163SIM無しさん:2012/09/26(水) 10:55:31.48 ID:5QIayRrj
>>162
〆日以降。
164SIM無しさん:2012/09/26(水) 19:05:59.94 ID:XS6czZ+9
>>163
サンクス
結構かかるんだ
165SIM無しさん:2012/09/26(水) 21:50:02.45 ID:xhEjmIy5
iPhone うぜえ
そんな私にはPANTONEは最高の機種でした。
Macも持ってませんしね。
PCと同期なんてする気がさらさら無い
情弱な私には、ぴったりな機種なのです。
ガラケーで充分事足りるのですが、
まぁ…流行りですので。
166SIM無しさん:2012/09/27(木) 12:41:07.02 ID:sismUipq
アフォン使いの方が情弱な希ガス
167SIM無しさん:2012/09/27(木) 14:04:16.62 ID:qK99W37W
>>165
iphoneのCMナレーションの声で再生
168SIM無しさん:2012/09/28(金) 12:53:36.98 ID:Sz/wfheC
殺すぞ薄汚いハゲが
169SIM無しさん:2012/09/28(金) 16:46:52.83 ID:6jIvfGiK
両親がこれにした
らくらくフォン(しかも液晶が小さくモノクロの数字がでかいやつ)から
大丈夫だろうか
俺知らね
まぁ俺が選んだんだが・・・・
170SIM無しさん:2012/09/29(土) 12:32:31.41 ID:3GO5Z7Sd
>169
らくらくフォンと大して変わらないから大丈夫だろ
171SIM無しさん:2012/09/29(土) 22:32:24.81 ID:a4wH0tLL
突然ですが、まだ直電はありませんけど、超ボス電が当たりました。
第三回の抽選です。

それで、スマートホン使ったことないですが、情弱の私でも、大丈夫でしょうか。

それと、同じソフトバンクでもSIMカードが別型ですよね。
ですから、折り畳み携帯電話あきめて機種変がベストですか。

あるいは、2機種持ちで続けていくのが良いでしょうか。

このあたりを近日中に決断しなくてはなりません。
172SIM無しさん:2012/09/30(日) 00:32:07.57 ID:kTWYBDe1
死ねハゲ
むしろ殺す
スレの総力を上げてお前を特定して殺してやる
173SIM無しさん:2012/09/30(日) 05:04:02.47 ID:2mvN2Mo1
>>171
当選おめでとう!

その書き込み内容じゃ、誰も相談に乗れないと思います。
携帯電話機に何を求めていますか?
生活パターンや仕事など、人それぞれ使用の目的が違うので、
できるだけ具体的に書いた方がアドバイスを貰えると思いますよ。
174SIM無しさん:2012/09/30(日) 09:04:00.59 ID:POHUdLdx
>>171
不安があるならガラケのままで、ボス電をオクで売ってしまうって手もある
175SIM無しさん:2012/09/30(日) 09:52:44.06 ID:41ZmWAn3
朝起きたら「PANTONER 5」と表示されたままフリーズ
電池抜いて電源再投入後も「PANTONER 5」から先に進まず…

この機種ってセーフモードで起動ってどうやるんだ?
176SIM無しさん:2012/09/30(日) 10:09:09.33 ID:YpQ8c4gi
>>175
ソフトバンクのお店に持って行った方が早いぞ
177175:2012/09/30(日) 10:29:54.66 ID:41ZmWAn3
>>176
修理を出す前にバックアップを取りたくて…
178SIM無しさん:2012/09/30(日) 13:16:27.81 ID:NpKJPkKT
応募する時に考えなかったのか・・・

自動的に応募したことにされるシステムだったのかな?
179SIM無しさん:2012/09/30(日) 23:04:37.14 ID:kTWYBDe1
だいたいが社長がいかがわしいよな
孫正義って何が正義だよ詐欺師が

「私がフロッピーディスクを発明した」とかほざいて
防弾チョッキ着てアメリカのIBM本社に乗り込んだとか自慢してる

やっぱり朝鮮人はそういうことを恥ずかしげもなく
やるんだと思った
180SIM無しさん:2012/10/01(月) 01:33:09.82 ID:6huYKqo9
>>174
おいおい一千万円超ボス電は売れないだろ
181SIM無しさん:2012/10/01(月) 02:48:10.79 ID:+WzCVL4F
自宅、4G入らなくなった
3Gじゃ動画がぶつ切りで観られたもんじゃない
一ヶ月前には4G大丈夫だったのに
182SIM無しさん:2012/10/01(月) 02:59:37.63 ID:AVFqrRXX
>>181
それ 通信規制だよ
183SIM無しさん:2012/10/01(月) 11:49:38.06 ID:1R0h/l6i
省エネ設定内の省エネ待受で、「メール」をスリープ時に制限するように設定すると
SMSの受信に支障を来たすんだね。

電池とか通信量とか制限かけまくってるうちにその設定をしてしまって、
メールが一部届かなくなってしまった。
もう戻したけど
184SIM無しさん:2012/10/01(月) 12:35:53.09 ID:EgY+YXUO
がたがたうるさいんだよ
薄汚い挑戦人が
死ね殺すぞ
185SIM無しさん:2012/10/01(月) 13:33:31.20 ID:TK3mPa1N
これって、一括0円機種ですか?
186SIM無しさん:2012/10/01(月) 13:37:53.77 ID:N4cVKPGA
いいえ
187SIM無しさん:2012/10/01(月) 14:25:39.43 ID:TK3mPa1N
そうですか、残念です
188SIM無しさん:2012/10/01(月) 14:27:21.61 ID:CaTg+exA
でわiPhone5にするか
189SIM無しさん:2012/10/02(火) 00:39:58.46 ID:QxFCV4DN
どうぞどうぞ
190SIM無しさん:2012/10/02(火) 16:26:09.49 ID:v9kgoKRi
5が発売されたばかりだがPANTONE 6は
本体サイズが縱に伸ばされるだろう。
間違いない。
素晴らしきパクり精神に乾杯w
191171:2012/10/02(火) 16:48:16.52 ID:O0O5HcVg
超ボス電の直電、まだ来ていません。ちょっと心配。

そう、これはルート特権奪取は出来ますか。
ルートによって、楽天Edy10万円/月とか、おかしくなるとかないですかね。
192SIM無しさん:2012/10/02(火) 19:40:14.32 ID:+UeRDP9q
パントンパントンパントントン
193SIM無しさん:2012/10/02(火) 20:59:20.44 ID:lDZ2+hBu
公式ニコ生のコメント表示だと
さすがに重くなるね
194SIM無しさん:2012/10/03(水) 00:02:31.58 ID:QxFCV4DN
ボス電 当たった人が痛い件
195SIM無しさん:2012/10/03(水) 00:10:52.77 ID:gQAKQKF1
>>171さんを見て昨日から抽選に参加してるぜ

せっかく当たったんだから
普通にソフトバンクの端末として使えばいいと思うんだけどなぁ
196SIM無しさん:2012/10/04(木) 20:42:10.39 ID:c7nLdckG
ボス電普通に欲しいんだがまだ在庫ある?
197SIM無しさん:2012/10/04(木) 20:51:15.35 ID:W20Gzpoc
>>196
取り寄せになると思うが
まだ買えるよ。
198SIM無しさん:2012/10/04(木) 21:43:37.84 ID:c7nLdckG
>>197
ありがと。明日確認してみる
199SIM無しさん:2012/10/05(金) 02:44:47.50 ID:7BXEZBXo
>>198
近所の店にはパントーンの所に、ボス電の裏蓋が展示してあったから
まだ買えると思うよ。
多分予約にはなると思うけどね。
200SIM無しさん:2012/10/05(金) 16:56:25.12 ID:FInWOoWF
ボス電ジャンの発送のお知らせが届いた。
201SIM無しさん:2012/10/06(土) 10:15:24.13 ID:foB95bRO
>>196
受付締め切ってるからSBで買えって言われたけど。
202SIM無しさん:2012/10/06(土) 10:26:44.51 ID:HWnz57Qq
昨日BOSSジャン届いた
機種変したのは実家の家族(Vodafone時代の家族割契約で、主回線が自分)なんで
そもまま未開封で家に送るが
203SIM無しさん:2012/10/06(土) 12:23:55.75 ID:ehKc1Aoe
201>>オンラインショップなら買えるよ。
204SIM無しさん:2012/10/06(土) 12:26:12.52 ID:ehKc1Aoe
上アンカーミスごめんなさい

>>201でした
205SIM無しさん:2012/10/06(土) 13:45:53.85 ID:Y3kaqnzD

謝って済む問題じゃねえだろ
誠意をみせろや
誠意や
206SIM無しさん:2012/10/06(土) 15:03:19.95 ID:hoh7hHg8
雑誌で見たけどパントネってどこのメーカーですか?
空間放射線量チェック出来るの?
207SIM無しさん:2012/10/06(土) 15:15:19.97 ID:ub4RjP0B
超ボス電ってパケホ選べるんかね
選べなかったら通信料でかなり喰われそう
208SIM無しさん:2012/10/06(土) 15:39:41.62 ID:Y3kaqnzD
ガタガタうるせえんだよハゲ
殺すぞ
209SIM無しさん:2012/10/06(土) 15:49:10.86 ID:4/mdD6G6
>>207
自分で調べる能力はないのか?www
210SIM無しさん:2012/10/06(土) 15:49:28.08 ID:3oYw/73b
怒りたくなる気持ちもわかる。
アホらしい質問ばかりだ。
211SIM無しさん:2012/10/06(土) 16:40:30.78 ID:SisKVIVK
出来るんだったらオクで安く買って放射線測定器として使いたいんですが
212SIM無しさん:2012/10/06(土) 16:41:21.44 ID:SisKVIVK
白ロム状態で放射線測定できますか?
出来るんだったらオクで安く買って放射線測定器として使いたいんですが
213SIM無しさん:2012/10/06(土) 16:42:09.29 ID:Y3kaqnzD
いいかげんにしろ
自宅特定してプルトニウム設置するぞ
214SIM無しさん:2012/10/06(土) 18:32:31.12 ID:e0arLhKk
やっぱり測定値は皆 0.05μSv/h なのかな
215SIM無しさん:2012/10/06(土) 19:17:28.37 ID:Y3kaqnzD
画面に向けて射精すると
2マイクロシーベルトぐらい出るぞ
やってみろ
216SIM無しさん:2012/10/06(土) 20:52:33.47 ID:Fb725dK6
>>215
ちょーおもしれー!!!!!
ぷろの芸人さんですか?????
217SIM無しさん:2012/10/06(土) 20:54:46.58 ID:ehKc1Aoe
>>214 地上では、その位、マンション最上階では0.18マイクロシーベルトとかいく。
218SIM無しさん:2012/10/07(日) 02:22:28.72 ID:bM7uNKrq
>>214
シンチグラフィっつー放射能を手に入れる検査をした時に
腹の上に乗せて測ったらいきなり6.80から始まって8.15→9.10って感じで伸びて
9.98の後は『測定範囲外の値』と出た
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3491826.jpg

で、6時間後がコレ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3491829.jpg

検査の前に半減期は6時間って説明された気がするんだけど
実際に0.1以下になったのは2日後だったわ
219SIM無しさん:2012/10/07(日) 07:55:20.27 ID:CLhYY+Cb
>>213
お前みたいなバカだとその前に被曝するだろうな。
220SIM無しさん:2012/10/07(日) 09:15:53.26 ID:7J/iuOVh
>>214

前スレから。

185 :SIM無しさん:2012/07/19(木) 19:09:32.68 ID:ljJcLism 原発事故から一年以上たっているから、 何処も0.05マイクロシーベルト/時以下だと 思ったら、たまに0.13とかあるな。

場所は天童市だけど、この汚染ルート図だ いたい合ってるって事か。 この間、軽井沢の鹿からも基準値超える放 射能検出されてたし。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi4_qBgw.jpg

187 :SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:02:07.46 ID:rppCI8jV その名のとおり、2年後の契約月じゃない 時に解約すると違約金が取られるの。 1万弱。

放射能、都内23区だけど0.3のところも結 構あるよ。

188 :SIM無しさん:2012/07/20(金) 04:41:16.26 ID:oO9CyaSj >>185 天童なんてどこの田舎だよwww

米沢は0.08です

206 :SIM無しさん:2012/07/21(土) 12:41:40.55 ID:JpUmzkbl 年間1mシーベルトが安全な基準だとする と、1000u/(365*24)が約0.11だから0.11u シーベルト毎時から危険な場所ってことに なるの? 東京だけど、0.2とかある場所結構あるんだ が。。。

207 :SIM無しさん:2012/07/21(土) 13:21:57.73 ID:fVPVPZ7L 1日8時間は外に出てダイレクトに放射能を 受け、それ以外は家の中などである程度遮 られ それらを考慮すると 目安としては常時0.15μsv/h以上あるとヤ バス

214 :SIM無しさん:2012/07/21(土) 21:48:15.66 ID:onNA6aTR 俺んち0.22だったど。埼玉。

219 :SIM無しさん:2012/07/22(日) 13:45:11.22 ID:/Mzcvw/N ブラウザかえたら?

先程この機種買ってきました。 相模原の放射能値は0.05マイクロシーベル トだって。

機種変更購入は一括0円はなく実質0円でし た。あと、ホワイトプランNはつけないで 機種変更できたよ

285 :SIM無しさん:2012/07/27(金) 12:11:45.20 ID:FOmTSppK しかし、日本国内に54基もの原発を作った ら、 地震や津波による危険性だけではなく、 テロや通常兵器の攻撃でも日本に住めなく なるだろうに。

事故後の政府発表を見ていると、 4号機が崩壊したり他の原発で事故があっ た場合、 正確な情報を流してくれるとは限らない。

この携帯でなくても良いから放射能測定器 は持っていた方がいいかもしれない。

今でも福島第一原発から毎時1千万ベクレ ルの放射能が出ている。
221SIM無しさん:2012/10/07(日) 13:57:03.92 ID:36/y8tiY
どんな兵器で攻撃すれば住めなくなるほどの被害が出せるのだろうか
兵器の性能や施設の構造、核燃料の状態や特性等々物理的な諸々わかってんのかな?
仮に爆散出来たとしても大したこと無いんだが
222SIM無しさん:2012/10/07(日) 14:24:51.25 ID:lkpjO2i4
うるさい
お前のカバンにうんこ入れる
223SIM無しさん:2012/10/08(月) 10:10:01.91 ID:MF+pUjEz
びちびちうんこやで
224SIM無しさん:2012/10/08(月) 13:13:41.90 ID:X0iT3ptM
トウモロコシ入りやで
225SIM無しさん:2012/10/09(火) 12:12:00.66 ID:EDniOxBk
PANTONE 6 放射能入ってねえじゃねえか糞が
ハゲ死ねハゲが
ハゲは死ね
226SIM無しさん:2012/10/09(火) 12:52:51.88 ID:3TMtIbvq
DM013SHの中身がこれっぽいのでチェックしにきました
227SIM無しさん:2012/10/09(火) 12:57:37.90 ID:EDniOxBk
帰れハゲ
チン毛に火付けて殺すぞ
228SIM無しさん:2012/10/09(火) 14:11:22.05 ID:VqJrXIbM
>>226
放射能測定機能が無くなってる以外はほぼ同等っぽいよ
ちなみに右下のボタンを押したらディズニーマーケットにアクセスできるらしい
229SIM無しさん:2012/10/09(火) 14:59:28.73 ID:EDniOxBk
うるさいハゲネズミ殺すぞ
230SIM無しさん:2012/10/09(火) 18:46:25.51 ID:+3JcfQRE
USB端子のカバー最近の機種はこんな頼りないのか
231SIM無しさん:2012/10/10(水) 03:52:19.58 ID:r7xi+JwR
はずして水に浸けてみればわかる
232SIM無しさん:2012/10/10(水) 08:24:33.96 ID:oEaDNq80
水没させたるなよ・・・。
233SIM無しさん:2012/10/10(水) 11:08:40.55 ID:skMjzxUF
最新モデルが発表されましたが、機種代が実質無料なのでこの機種に乗り換えようかなと考えてます
みなさんはどこのメーカーのメモリーカードを使ってますか?
SoftBankのメモリーカードにすると、五年保障は嬉しいのですが、毎月400円もかかってくるのでどうしようか悩んでます
234SIM無しさん:2012/10/10(水) 11:21:59.20 ID:XOrn2n/v
どこでもいいのでは?
自分は防水のclass10のを使ってます
確か秋葉原で二千円台で買った
235SIM無しさん:2012/10/10(水) 11:52:59.85 ID:Mf2OjaJF
>>233
心配ならシャープのサポセンで動作確認取れてるやつを使え
ttp://k-tai.sharp.co.jp/support/s/107sh/peripherals.html#prContent
あと価格.comで相性による破損の問題が報告されてるので一応目を通しておいた方がいいかも
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000382048/SortID=14841272/
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000382048/SortID=14851005/
236SIM無しさん:2012/10/10(水) 16:34:15.80 ID:RPYWMSej
新モデルが出て、このスレも終わりだな、つまんねえスレだったが今までありがとう、さようなら。
237SIM無しさん:2012/10/10(水) 18:13:50.57 ID:kH9IIyR0
200SHがボリュームキー無しという糞仕様だったから再び107SHを検討中
238SIM無しさん:2012/10/10(水) 19:41:03.40 ID:Q0urysoZ
右下にセンサー型のあるやつか
239SIM無しさん:2012/10/10(水) 21:03:57.23 ID:BnyYsRUr
この期に及んで107SHを買うのは馬鹿でしょうか
107SHて丸っこくてデザイン好きなんですけど・・・
4Gにこだわらなければ今買いもありでしょうかね
240SIM無しさん:2012/10/10(水) 21:20:00.93 ID:O3quiQpx
金出して買う奴は馬鹿だな、確かに
241SIM無しさん:2012/10/10(水) 21:51:49.68 ID:3Oh1vzqH
200shデカ過ぎだよ
242SIM無しさん:2012/10/10(水) 22:09:46.68 ID:EZQbjcRX
もっと待ったらもっと新しい機種が出るわな
243SIM無しさん:2012/10/10(水) 22:13:49.91 ID:AH0cN6Bo
200shって全然別物じゃん
244SIM無しさん:2012/10/10(水) 22:30:29.85 ID:wZ9Hl2w3
ほんとだ角ばってでっかくなってる
245SIM無しさん:2012/10/10(水) 22:55:11.45 ID:lVW7RLjk
可愛さがないな
246SIM無しさん:2012/10/10(水) 23:01:50.25 ID:Mf2OjaJF
ttp://www.sharp.co.jp/products/sb200sh/

>安心してネットショッピングができる「ナチュラルカラーモード」搭載

・・・スマホでネットショッピングしろってかw
同じPANTONEでも目指す方向性がまるで真逆だな
247SIM無しさん:2012/10/11(木) 00:01:48.04 ID:vvDeIZTU
PANTONE6 ハイスペ器だね。
107Shと対照的だけど追い抜けるか?


248SIM無しさん:2012/10/11(木) 00:24:17.06 ID:JzfUDacd
あれ?もう後継機が出るのか
249SIM無しさん:2012/10/11(木) 07:04:49.01 ID:KU8S7NOi
あれバッテリーもかえられないし
250SIM無しさん:2012/10/11(木) 10:21:01.03 ID:e0ph2h6E
うるさいんだよハゲ
ぶっ殺すぞ
251SIM無しさん:2012/10/11(木) 12:59:53.97 ID:bjMkQACK
どっかでばら撒きやってないかな。関西じゃやってねえ〜!
端末代タダなら買うのに
252SIM無しさん:2012/10/11(木) 13:04:02.06 ID:eEulWLB7
>>251
バーカバーカ
253SIM無しさん:2012/10/11(木) 18:07:34.35 ID:bjMkQACK
うるへー!あーほだよ!
254SIM無しさん:2012/10/12(金) 02:30:26.34 ID:EY8FdsC2
ちなみに放射能測定だけをしたい人は
4000円くらいで専用の機械売ってるからそっちにした方がいいよ。

これは携帯メインで考えた方がいい。
255SIM無しさん:2012/10/12(金) 04:58:29.01 ID:d+Rhfuef

ソフトアップデートで感度さがったし。
放射線測定のタブーを犯すことはない。
256SIM無しさん:2012/10/12(金) 10:24:45.81 ID:VW649rT9
所詮放射能測定が玩具だったなんて
ミニーフォンにも後継機にも引き継がれなかった時点でお察し

にしても後継機はPANTONEらしくないな、シンプルがウリのブランドな筈なのに
低スペの汎用機だったのに対してまるでフラグシップモデルみたいだ

ガラケーの次のWATERPROOFの方がよっぽどPANTONEっぽいな
ttp://www.sharp.co.jp/products/sb202sh/
こっちこそ前の機種(THE PREMIUIM9 109SH)は高機能がウリだったのに
257SIM無しさん:2012/10/12(金) 13:07:30.83 ID:IiE1+t6k
最近は値が落ち着いてるのに
赤字のシャープがセンサーや電磁波遮断シールドとか
わざわざ搭載しないだろ

精度誤差は±20%程度なので普通の放射線測定器と同等
258SIM無しさん:2012/10/12(金) 13:40:21.10 ID:XZSdrFbi
ガラパゴスの後継っぽい印象を受けたw
スマホでこれだけの展開はうれしい。
カバー付ければいいじゃんといわれそうだけど、
思うようなカバーがないんだよね。
欲しい色もあるし、発売が楽しみ。
259SIM無しさん:2012/10/12(金) 14:11:06.63 ID:cJWtUVCH
6にもイエローあるけど、今のPANTONE5の色ますます気に入ってきた。
(カメラ機能が簡素なのと画面小さめなのは我慢した…)
260SIM無しさん:2012/10/12(金) 20:45:41.45 ID:7UTXlQQZ
PANTONE5誰も周りで持ってないけど、
友達にどこのスマホ?て何人かにきかれた。
珍しそうに 可愛いい〜って

誰もいないからますますお気に入り
ちなみにPANTONEホワイト

イエローも可愛いね!
261SIM無しさん:2012/10/12(金) 21:09:11.04 ID:VW649rT9
白とか常に磨いてないと汚れが目立ちそうだな
俺は黒を使ってる、硬いアスファルトの上に数回落としてしまったけど
角に付いた傷が全然目立たない(丈夫さも中々大したものだが)
ちなみにイエローは価格.comで最も人気のある配色
262SIM無しさん:2012/10/12(金) 22:19:31.76 ID:ZLYzBHdG
『i Phone使ってるんだ〜』と言われて
『そうですよ。』と答えてしまう私は
小心者です。
ちなみにカラーは黒です。
263SIM無しさん:2012/10/13(土) 01:59:55.50 ID:kAifl8ex
俺は上戸彩色のピンクにしたよ

ピンクでも肌色寄りだから男がもっててもそんなに違和感ない

ソフトバンクのCMでもショップに飾ってあるのぱんとん5だよね

タイアップしてることもあってソフトバンクの看板はパントンだね
264SIM無しさん:2012/10/13(土) 02:30:58.09 ID:hJQMpHZJ
まあ放射能測定を標準で搭載してる機種はこの5とボス電だけになりそうだがな
今の禿は他キャリアのデザリングにどう対抗するか位しか頭に無いだろうし、それを反映したのが次の6とも言える
265SIM無しさん:2012/10/13(土) 02:58:25.06 ID:0RDOXolM
ピンクは2種類もあるのになんで赤がないんだよ。
266uyiy67867:2012/10/13(土) 05:21:40.21 ID:6UFWXWAl
ソフトバンク株主も女性専用車両という人権侵害が発端の金融懸念材料に批判声明を!

この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=b4KglTf_LIc&list=PLzneZtrKZc6Ief4dZIZiQQQnVyorT0eR0

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両
267SIM無しさん:2012/10/13(土) 11:32:25.45 ID:Ma3eRRx8
ハゲに人権は無い
死ねハゲ
むしろ殺すぞ
268SIM無しさん:2012/10/13(土) 11:55:06.05 ID:qnsfWhK+
上戸彩はハードゲイ
269SIM無しさん:2012/10/13(土) 11:59:30.63 ID:XPBNu74L
イオン・マクドナルド・ローソン・地下鉄その他と
WiFiかなり使えるのでパケットし放題Sでも困る事ないもんだな
270SIM無しさん:2012/10/13(土) 13:00:14.07 ID:Ma3eRRx8
うるせえんだよハゲ死ねハゲ殺すぞ
271SIM無しさん:2012/10/14(日) 15:49:54.22 ID:Orzy9ybz
うおー!ほしいー!!!
安売りしてくれー!!!!!
272SIM無しさん:2012/10/14(日) 16:12:23.13 ID:NJvubsh0
元から激安
273SIM無しさん:2012/10/14(日) 17:20:19.98 ID:ejVEikTT
PANTONE 200SH スレは無いの??
274SIM無しさん:2012/10/14(日) 17:38:47.18 ID:78LAmfR5
勝手に立てりゃいい
あくまでこの機種が気に入ってるのであって、別にブランドとしてのPANTONEが好きな訳でもないし
周りのキャリアの戦略に振り回されてる禿とか見てると特に
(はっきり言って200SHは最もPANTONEらしくないしな)
275SIM無しさん:2012/10/14(日) 17:40:12.25 ID:LmLwbTfo
>>273
10月14日(日)時点でまだないよ
276SIM無しさん:2012/10/14(日) 17:44:55.22 ID:Orzy9ybz
>>272
一括ぜろ円があったときにかえば、、と今更お金だしたくない!w

でもほんと可愛いよなぁ。
て思う携帯だ。。。
ほーりんの動画見て基本の機能も全然問題ねぇじゃん!てホモ触りに行ったら、、あぁやっぱり可愛い、、

キモイな。。
277SIM無しさん:2012/10/14(日) 20:19:51.56 ID:NDgZYeSW
いい加減にしろハゲ殺すぞ
278SIM無しさん:2012/10/14(日) 20:29:57.74 ID:eXeDxSUl
107SHのカラバリ増やしてくれ
279SIM無しさん:2012/10/15(月) 15:30:57.20 ID:APJvr6Z+
この機種ってPLAYミュージックプリインされてるの?
修理の代替機に普通に入っててビックリしたわ
280SIM無しさん:2012/10/15(月) 18:08:31.26 ID:tqwDVDop
そんな事よりどこが壊れたんだい
281SIM無しさん:2012/10/15(月) 18:27:48.59 ID:diGlRDSv
>>280
ナイス!
282SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:21:58.55 ID:APJvr6Z+
>>280
なんて説明すれば良いんだろう
画面(前面)を囲っているパーツが割れて剥がれてきたから修理に出した
伝わったかな^^;
283SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:30:43.26 ID:KFyqz0/x
側はかなり丈夫な強化プラスチックだと思ったので余程派手に落としたのか
代替機ってのはあんしん保証パックで受けられるサービスか?
284SIM無しさん:2012/10/15(月) 22:58:11.93 ID:APJvr6Z+
>>283
いや、普段はスリーブケースに入れてるし落としたり踏んだりもしてないよ
割れ始めたのがMicroUSBの真上の部分だから充電するときに、、、

って思ったけど画面にも傷がないから正直原因がわからないんよ
ちなみにSBのお姉さん曰く安心保証パックの対象内だから
無償での修理になるだろうとのこと。勿論代替機も無償

285SIM無しさん:2012/10/16(火) 11:34:41.46 ID:LBVT/iz8
前面の黒い縁取り、寝ぼけながら充電しようとして
間違って爪引っ掛けたら0.5mmほど隙間があいてびっくりしたことがある。
外れたり割れたりしやすいのかな…。
案外柔らかい感じだった。
286SIM無しさん:2012/10/16(火) 12:14:31.60 ID:aO/94VnX
枠はものすごく硬いのに枠の内側が脆いのって割とありがちだよなー
特にプラスチック製品では
287SIM無しさん:2012/10/16(火) 18:18:00.12 ID:tBCEWy/p
SBSのwifiスポットは接続制限があったりして使いづらい。

ひんぱんパスワード入力をもとめられて面倒。
288SIM無しさん:2012/10/16(火) 18:39:45.46 ID:rcYUEz1G
自分はパスワード自動入力だけど
289SIM無しさん:2012/10/16(火) 19:20:51.92 ID:tBCEWy/p
wifiスポット設定をつかって再入力をもとめられるから困る。
パスワードが有効ではないといわれる。
そういう時は記憶しているはずのパスワード●が消えている。
290SIM無しさん:2012/10/16(火) 20:43:56.20 ID:nF/fcUjN
パスワードなんて求められた事ないな。
291SIM無しさん:2012/10/17(水) 00:36:05.95 ID:j7QNcqqX
世の中、いちいちパスワードを求められるのは貧乏人か犯罪者だけ。
292SIM無しさん:2012/10/17(水) 00:51:47.39 ID:I13lFJsE
どうせ3G切って運用してる乞食だろ
293SIM無しさん:2012/10/17(水) 01:11:12.59 ID:36yQ9qul
都会じゃ3G滅多に使わないし
294SIM無しさん:2012/10/17(水) 01:24:26.46 ID:WxzTuQMy
公衆Wi-Fiスポットは止まってるときにONにして使う物だしな
移動中は3G以外ありえない
295SIM無しさん:2012/10/17(水) 02:14:36.55 ID:NuoZ1QTt
論点がズレてますな。
wifiスポット設定は1度設定したらUSIM差し替えや初期化などがない限り
操作変更することはまずない。事実、電波をつかんでいるのに
つながらないとき以外開かない。
にもかかわらずパスワードが消えるのはソフトウエアの不具合といってもいい。
再現性は低いがUSIMを認識しなくなることも時々ある。

WiFiはつながらない遅いの低品質なSB3Gを補う手段。
SBSのWiFiスポットは営業時間外に電源切ってるところもあるぐらい
運用がいい加減だからね。
296SIM無しさん:2012/10/17(水) 09:34:48.33 ID:I13lFJsE
つーかソフバン自体がそういった運用を嫌っているからわざとリセットされる仕様になってるというのに
不具合なんかと言われてもな、SkypeやLINEを使った無料通話なんかも相当毛嫌いしてるらしいけど
297SIM無しさん:2012/10/17(水) 12:54:22.66 ID:3juJkMQ+
まるで違う機種の人達の書き込みに見える事が多い
298SIM無しさん:2012/10/17(水) 13:15:49.50 ID:WxzTuQMy
ホットスポットアプリの機知のバグ
299SIM無しさん:2012/10/17(水) 15:30:28.46 ID:8txeSjb8
なんでホットスポットの話
300SIM無しさん:2012/10/17(水) 16:54:15.88 ID:UK98cqTY
Gスポットがええか?
ええのんか?
301SIM無しさん:2012/10/17(水) 21:03:52.47 ID:NuoZ1QTt
ソフトバンクが提供するWiFiスポットって基本FONルーター。
つまりユーザーの回線・他社(NTT,KDDI他)回線を使っているのに
厚顔無恥なのは社長の性格そのもの。
302SIM無しさん:2012/10/18(木) 01:16:49.75 ID:sno3VtD6
>>301
ソフトバンクのルータは自社回線にしか繋いでない
Yahoo!BBと1.5GHzのブリッジ
303SIM無しさん:2012/10/18(木) 12:47:42.56 ID:Izb52hPY
やかましい
情報窃盗魔ハゲが
スプリント強奪してCIAに暗殺してもらえ

それと
人前に出るときぐらいカツラつけろよ
卑猥な中途半端ハゲさらして非常識なんだよ
304SIM無しさん:2012/10/18(木) 20:57:35.50 ID:VEkoQxK3
305SIM無しさん:2012/10/19(金) 00:19:20.17 ID:o+ssjdpD
すげぇ!この人ってジャイアンツのお偉いさん?!
306SIM無しさん:2012/10/19(金) 02:32:27.45 ID:bo/+YQay
307SIM無しさん:2012/10/19(金) 20:33:52.16 ID:a/PG62k/
小フーガハゲ短調
http://www.youtube.com/watch?v=Fyun5af-5aE

頭髪薄め教師「ハゲの歌」校内放送に土下座強要
http://unkar.org/r/hage/1261776837
308SIM無しさん:2012/10/19(金) 23:24:19.03 ID:KvmDYE3S
いつからここはハゲスレになったのか…
309SIM無しさん:2012/10/20(土) 00:42:19.18 ID:k9zMUURR
設定→その他の設定→言語と文字入力→【ユーザー辞書】

このユーザー辞書ってどう使うの?
ガラケーの時は 文字列 と 読み を登録しておけば
読み の文字を打てば 文字列 に変換されてたけど
そういう辞書の登録はできないのかな?

わかる方がいらっしゃったら教えてください
よろしくお願いします
310SIM無しさん:2012/10/20(土) 00:43:27.05 ID:N56jDNqV
そうです 私がバカです
311SIM無しさん:2012/10/20(土) 00:45:34.35 ID:UWpPlE8g
知ってました 昔から
312SIM無しさん:2012/10/21(日) 16:01:00.05 ID:gMr+1hb8
実行中のアプリケーションのGoogleサービスとSHARPIPCservice停止させたら、
電池の持ちが良くなった。
313SIM無しさん:2012/10/21(日) 16:03:27.47 ID:gMr+1hb8
この機種のバグなのか、長文コピーして、ペーストすると、
不自然な半角空白が、勝手に入るのは、なぜでしょうか?
例「おはようござい ます。」
おそらく、>>220のコピペも、この機種で、コピペされたせいか
所々に半角空白がある。
314SIM無しさん:2012/10/21(日) 17:47:01.99 ID:uBMpjTFB
そりゃネットとの同期を切っちゃえば電池の持ちは格段に良くなるわな
エコ技設定でお助けを選ぶのと一緒で
315SIM無しさん:2012/10/21(日) 18:47:52.60 ID:9U9+jJx4
6でるじゃん?
あれいくらになるかな
316SIM無しさん:2012/10/21(日) 18:51:31.68 ID:M5iZWzEw
>>315
100万円
317SIM無しさん:2012/10/21(日) 18:51:58.29 ID:9U9+jJx4
>>316
民度低いなあ
318SIM無しさん:2012/10/21(日) 18:53:01.93 ID:M5iZWzEw
>>317
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
319SIM無しさん:2012/10/21(日) 18:54:39.05 ID:9U9+jJx4
>>318
ん?
大丈夫?
320SIM無しさん:2012/10/21(日) 19:01:07.29 ID:M5iZWzEw
>>319
              ,r"゙\
         /"'-,,_/     ヽ_,,-'"i
    ,─--,,,,/__/      ヽ_,,l,,--─''ヽ
    \        _ノ  ヽ、_        /
      ヽ     o゚((●)) ((●))゚o    /
       ヽ    :::::⌒(__人__)⌒:::   /
        〉      |r┬-|     〈  チョッギッ、プルリリィィィィィィイwwwwwww
       k//゙゙''-,,/ヽ'| |  |   -,,ア、
      /          | |  |   ヽ   ヽ
        l /"\ ___  `ー'´     ,/゙ヽ l
      | "''ー-' ヽ 、-二''-、   `" '-‐''" |
321SIM無しさん:2012/10/21(日) 21:07:00.79 ID:6brnR/v4
6とかマジでどうでもいいわ、色々と同列に語り様が無いし
ここじゃなく別スレ立ててやってくれ
322SIM無しさん:2012/10/21(日) 21:24:59.06 ID:QQQ3hMr/
昨日PANTONE6触らせて貰った。
東北大学のイベントで。
やっぱ横幅が広いね。
シャープの方いわく、横幅60mm越えると嫌がる層はどのキャリアにもいるって。
シャープはどんな大きさの液晶でも自由に作れるから買ってきてるだけのメーカーに比べていろんなサイズの機種を作れるって言ってた。
あと、スプリントにPANTONEみたいなカラフルな機種を持ってけば売れるのでは?と聞いたら
スプリントとは以前から付き合いがあって向こうの社員とも話し合ったことがあるけど
アメリカの客は黒以外の端末は華奢で壊れやすそうって思ってて
なかなか買ってくれないんだそう。
323SIM無しさん:2012/10/21(日) 21:27:06.21 ID:QQQ3hMr/
あと、シャープの3ラインホームとかを作ってる部署のえらい人に
古い機種にも3ラインに壁紙設定出来るようにして下さい。
ってお願いした。
324SIM無しさん:2012/10/22(月) 00:03:47.46 ID:NIP1Qv64
>>322
さすが東北大学の学生さんは発売前の新機種も触らせてもらえるのか。
だてに偏差値は高くないね!
アメリカのユーザーの黒志向は前から強いらしくて、カシオがGz Oneを向こうで発売する前の調査でも、圧倒的に黒を選ぶという回答が多かったという話を読んだことがある。
まぁジェリービーンズ発祥の国だから、10色くらい並べて売ってるとそのうち市民権を得られるのかも知れないけどね。
325SIM無しさん:2012/10/22(月) 00:17:59.17 ID:bYMWC5xp
ジサクジエンの香り。
326SIM無しさん:2012/10/22(月) 01:49:21.05 ID:YuTNKEwz
スレ違いだボケ
PANTONEの話は他でやれクソが
327SIM無しさん:2012/10/22(月) 01:56:43.88 ID:FL1GI0vw
>>326
         /___ .-┴-.   ──, /    \ ┼─``  ー--、.i   、  __
        /|  □|  二      / .| ^   ^ | / -─  ,     |   ヽ      ヽ l /l /
          |    亅  口 つ.    ヽ_ | .>ノ(、_, )ヽ、|/ ヽ_.  ヽ__.ヽ/   '    _ノ.|/ |/
/ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j.__! ! -=ニ=- ノ!__
{ミミミ三三、     、ー=、`'┴―― ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、     (  ´・ω) 
、ミミミミミ三シ  . . . . `―' l ,r'"´ ノ"   )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、   γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`) ウッ…
//う{ミミミミf'"   _,,.,,/ ̄ ̄ ̄\  ノ  ´ ̄ `Y"´            i  / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ 
l V }ミミミミ    ',ィ/   ⌒  ⌒ ヽ.        レ      _,,,,、       j、、.l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
'i l ,ノヾミミ'    /   ( ●)(●) |       J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ{  |  -――-  ヽ-'巛(  / /、  
ヽヽへ}ミミ    .|    (__人__) }       ,,l、        ノt   ) `ヽヽ  /        ヽ‐‐'^ (、_ノ
.ヽ二ノミ'    ./、.    ` ⌒´  ヽ、      人       ,,イ/ ̄ ̄\    i .| ノ  ー    | //  /
-fソ!'ミ     ./            |ー--;::-ニ"_,ゝ=---''" ./   ヽ_   \ t、 |(.) (.)   |
,/(/ {i,r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、       | / 、 f"   `i´ ̄` Y (●)(● )     |    |  (      |
    /. ノ(  (;'。)/  ̄ ̄~ヽ ,| ノ ミi / ̄ ̄ ̄ ̄\  (__人__)     |  ftヽ O    人
   /  ⌒     ト、.,..     \丶 /;;::       ::;ヽ  ヽ`⌒´  ,,ト、,, ,,ィ ,ィ >ー-― ´   ̄ ̄\
  彳、_   ____|__ ∴\    ヽ |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|,/  { _,,-;" '' ゛''" ゛';_./ / ̄ ̄ ̄ヽ     |
   | ) r‐  /     \ \\  | |;;::        ::;;|   .ヽ/""゛゛''`';, ノr´)(/〈 〈 〈 ,  |  .|   |
   |,   /   ⌒  ⌒ \ ヽ ヽ  | .|;;:(~) c{ っ  ::;;|  .,;'゛/__   _ "iヽ;ミ `-' ̄ ̄  .| /  /
  ノ( /    (●)  (●) \| |  /。γ´⌒`ヽ_   ::;;;|  ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ      |  |/  /
 ノ   |   、" ゙)(__人__)"  )|/゙U {i:i:i:i:i:i:i:i:i:}-  :;;/ r ";,| ▼    ド゛ `ミ      |  ト /
    \      。` ⌒/ ̄ ̄ヽ j゙~~( ´・ω・) :;;/  (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、    ヽ__/
 _)(/       / (●) ..(● |__|(:::::::::::::);:: ::;;|    ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
 | | /   ,        |   'ー=‐' i nll| ̄ヽJヽJ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |.      |
 | | /  ./       >      く( ニ|      ,,,,_      |\ .| ゛r、ノ,,トリ'"  i    |       .|
 | | | ⌒ ーnnn   / ,/⌒)、,゙(⊆|     /,'3 `ァ.     | | |          |   |.      |
  ̄ \__、("二) ̄¨ヽ、_/~ヽ、__)¨|     `ー-‐`      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
             .l二二l二二二lニ|___ARAMAKI.___|         ,-ー´  ,/
                       |___________| 
328SIM無しさん:2012/10/22(月) 01:58:54.74 ID:P+X5PYCf
>>324
イベントの会場が東北大学だったんだよ
入場無料だったんで東京から日帰りで行ってきた
http://www.android-group.jp/conference/ictera-abc/
329SIM無しさん:2012/10/22(月) 20:06:43.42 ID:LUrSmFUs
>>328
なんだ、東北大学生じゃないのか。
うせろ!低脳めが!!
330SIM無しさん:2012/10/22(月) 22:10:22.34 ID:zfiEn+li
通話相手の声が聞こえなくなった。
こっちの声は聞こえてるらしいが。スピーカー壊れたかな・・・
331SIM無しさん:2012/10/22(月) 23:10:05.80 ID:6thQz1Cj
>>330
イヤホンのとこに何かさしてないか?
あとイヤホンさすとこの中に水がのこってると音出ない時あるらしいよ
332SIM無しさん:2012/10/23(火) 00:23:50.86 ID:ZcWrRzCq
カメラ壊れた
画面が真っ暗なままで何も反応しない
どぼぢで
333SIM無しさん:2012/10/23(火) 00:34:37.43 ID:tSIh8cRA
知らん ショップに行け
334332:2012/10/23(火) 00:51:32.77 ID:ZcWrRzCq
>>333
おげ、近々行ってくる
335332:2012/10/23(火) 01:30:05.27 ID:kFLoD9qd
電池パック抜いてみたら治った (  ̄▽ ̄)

お騒がせ〜
336332:2012/10/23(火) 01:30:42.85 ID:kFLoD9qd
そしてIDも変わったw
337SIM無しさん:2012/10/23(火) 12:05:12.10 ID:Jx/fR4RG
シャープのガラケー時代に画面真っ暗なると
よく電池パック抜いてたが伝統なのか
338SIM無しさん:2012/10/23(火) 12:57:30.89 ID:TXxOVM3I
825SHからの機種変でiPhone5と迷ってますん。
おサイフ機能と手頃なサイズ、カラーに惹かれるんだけどな
339SIM無しさん:2012/10/23(火) 15:11:12.95 ID:8KqYXlRo
>>338
おれならこっち買う
340SIM無しさん:2012/10/23(火) 16:12:31.27 ID:WH/AVqQH
>>214
安心したまえ。
福島県 郡山市では0.3〜0.5μSvある
341SIM無しさん:2012/10/23(火) 20:31:59.68 ID:ikrNZtCr
実行中アプリケーションのSHARPIPCserviceとメディアが、電池減らす原因の1つ。
特にメディアは、時々再起動状態になってたり、動作不安定になる。
みんなも、気をつけてください。
342SIM無しさん:2012/10/23(火) 21:24:12.17 ID:5D6q3pIg
いや、気を付けるも何もそれ位は
嫌ならスマホなんか使うなよ
343SIM無しさん:2012/10/24(水) 00:13:25.08 ID:tTmMGY4q
>>338
自分も825使ってたけど、7月に106に変えた。
107と、どっちにするかでずいぶん迷ったわ。

825は今も目覚ましとして使ってるんだけど、このところ液晶の調子が悪い。
344SIM無しさん:2012/10/24(水) 07:28:31.34 ID:ZZu5FGQg
なぜか時計が5分も進んだ
345SIM無しさん:2012/10/24(水) 23:33:06.15 ID:aWPZFm/R
嫌ならスマホなんか使うなよ
ByキチガイB型
346SIM無しさん:2012/10/24(水) 23:41:44.15 ID:ZZu5FGQg
再起動したら直ってた
347SIM無しさん:2012/10/25(木) 00:35:02.80 ID:h8Z5faRI
>>338
前までおサイフ機能なんて要らない とか思ってたけど
いざ使ってみたら手離せなくなった
次に機種変するときも機能付きにするわ絶対

突然YouTubeとニコニコ動画が見れなくなって困ってたんだけど
電池パック抜いてみたら治ったw
348SIM無しさん:2012/10/25(木) 14:44:12.00 ID:5uFoO5yp
SoftbankカードとEdyの組み合わせ使いたいからおサイフ付のこれにした
349SIM無しさん:2012/10/25(木) 15:52:17.29 ID:mVBJ/DRJ
Edyは楽天デビットカードなんかからもチャージできる緩さがいいな
モバイルSuicaもかなり便利だけと(そもそもSuicaにクレカチャージできる機会が通常なら限られてるし)
他社カードだと年会費1000円とか、オートチャージできない仕様など
自社ブランドのViewカードばかり優遇し過ぎだよJRさん
350SIM無しさん:2012/10/26(金) 13:56:14.98 ID:IjLkSGIf
誰か後継の200SHのスレ立ててくれ。
立てようとしたけど規制かかってた。
351SIM無しさん:2012/10/26(金) 14:26:48.42 ID:XWWXdPGj
352SIM無しさん:2012/10/26(金) 16:08:39.46 ID:IjLkSGIf
>>351
ありがとう。
自分で用意してたテンプレも追加しときますw
353SIM無しさん:2012/10/29(月) 00:51:27.86 ID:f4kMUJba
おれはPANTONEに決めたぞJOJO!!
354SIM無しさん:2012/10/29(月) 20:09:56.99 ID:Ht0xl3Ne
>>353
メメタァ
355SIM無しさん:2012/10/29(月) 22:33:10.74 ID:ucPnmE/q
ボス電以外にもコラボモデル出せばいいのに。
エヴァとかじゃヲタしか買わないから、まどマギとか。
356SIM無しさん:2012/10/29(月) 22:34:34.72 ID:hiUSS0O2
>>355
まどマギもヲタしか買わねえよwww
357SIM無しさん:2012/10/29(月) 23:06:02.84 ID:IMDah+Mx
エヴァとかまどまぎとか、どっちもアニメなんだろ?
いずれにしてもダサい。
358SIM無しさん:2012/10/29(月) 23:09:54.59 ID:vG9H3Twl
ワンピやジョジョのコラボも結構売れてるみたいだしそれなりに需要はあるんじゃね?
ヲタでも好みあるしださいと思うかは人それぞれだけど
359SIM無しさん:2012/10/30(火) 22:05:34.29 ID:UxshDdIP
107SHでroot化した人いますか?

106SHの手順では
>(7)system権限のプログラムを実行
までは何事もなく成功するけど
>(8)設定アプリを起動し、ストレージの設定、SDカードのマウント解除を選択(sh-01dと同じ)
> ダイアログ出てすぐ強制終了がかかる。(jniライブラリが本物でないので)
で、何も起こらず

F-10Dの手順は
>(8) WifiをOnしたりOffしたりする
>$echo /data/local.org/tmp/mkdevsh > /sys/kernel/uevent_helper
を実行すると
/system/bin/sh: cannot create /sys/kernel/uevent_helper: Permission denied
となってしまいます。

やはり、他機種の方法では無理なのでしょうか?
root化できた方いらっしゃいましたらお知恵を貸していただきたいです。
360SIM無しさん:2012/11/01(木) 22:37:19.51 ID:D+0XrftW
オンラインショップで購入しようと思ってるんだけど、オプションの「あんしん保証パック」が申し込めないよ
361SIM無しさん:2012/11/01(木) 22:50:12.66 ID:jQHvj30L
>>360
届いてからやればいい
362SIM無しさん:2012/11/02(金) 00:11:53.22 ID:JEIiOeIx
購入と同時でないとダメって説明あるけど、届いてから申し込めるものなの?
363SIM無しさん:2012/11/02(金) 00:19:13.56 ID:zOOTuOl5
つーか何でオンラインショップなんかで買うんだか
普通にソフバンのショップで買えばいいものを
364SIM無しさん:2012/11/02(金) 00:28:52.16 ID:JEIiOeIx
オンラインショップでの購入は普通じゃないのか?
365SIM無しさん:2012/11/02(金) 00:40:46.91 ID:zOOTuOl5
>>364
そう言ってるんじゃなくて、見たところ機種変じゃなくて新規だろ、たぶんソフバン使う事自体が
ソフバン普通に使ってればオプションサービスなんてMySoftbankでいつでも申し込めるのに
慣れてないならショップで店員に申し込んだ方が早いって事
366SIM無しさん:2012/11/02(金) 01:19:54.62 ID:PGQFZ+8M
決まった時間に電源投入ってどこで設定するんだろ
367SIM無しさん:2012/11/04(日) 08:20:17.63 ID:JYdaDqx/
少し前から、店頭在庫販売のみ取り寄せ不可って噂になっていたけど。
368SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:15:01.60 ID:WbUYZmE1
そろそろroot化挑戦しませんか?

【ROM焼き】SoftBank PANTONE5 107SH root01
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1352196268/l50
369SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:21:20.24 ID:spUXQ5kg
自分でどうにかしてから立てろよw
370SIM無しさん:2012/11/06(火) 22:56:26.24 ID:MV79Ju8W
挑戦しません
371SIM無しさん:2012/11/06(火) 23:18:40.24 ID:tPMbmSGT
>>367
まぢで?!
372SIM無しさん:2012/11/07(水) 17:43:33.07 ID:ufupAZcq
亀レス。

>>313
空白はブラウザ側の仕様じゃない?
Firefoxだと出なかったよ。
373SIM無しさん:2012/11/07(水) 20:52:02.14 ID:+9Y9j7aq
>>367
キャンペーンって1月末迄だよね?
瀕死のシャープが頑張って作ってるでしょw
374SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:11:52.17 ID:WGKW/9fY
3G機種から、SH107への機種変を考えています
Amebaの「どこでもピグライフ」は、107SHで動きますでしょうか?

「どこでもピグライフ」のヘルプ
ttp://ameblo.jp/pigglife-staff/entry-11288952242.html
を見ると、
>Android端末 (2.3.x系) / 標準ブラウザ
>※Android4.0系を推奨環境に追加すべく対応を進めております。
>一部のAndroid4.0系端末では利用できることが確認できております。
と書かれています(SH107は4.0系)

検索しても、107SHでの使用感の記事やブログは、全くヒットしません
どなたか動作確認された方がいらっしゃったら、使用感を教えていただければと思います
375374:2012/11/08(木) 22:23:55.50 ID:WGKW/9fY
× SH107
○ 107SH
ですね、すみません
376SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:54:02.11 ID:dQ6AS8HO
どこでもピグライフ 107sh でぐぐったら、
最初に出てきたブログに使えるって書いてるよ。
俺は使ってないから保証できないけど。
377374:2012/11/09(金) 00:31:55.26 ID:6FGwa4YN
>>376
該当ブログ見てきました、実際使えている人がいるなら大丈夫そうですね
今まで何度も散々探して見つからなかったんですが、キーワードが悪かったようです
「どこでもピグライフ PANTONE5」で一生懸命検索してました
ありがとうございました、データ吸い出したら機種変してきます
378SIM無しさん:2012/11/09(金) 13:45:17.11 ID:9dQvf7kI
>>374
実際使ってますがサクサク動きますよ。
画面狭いですがPC版も動きます。
379SIM無しさん:2012/11/09(金) 15:03:37.10 ID:L+14pC9k
シングルコア関係なくサクサク動くぽいのがいいね!!
前に電気屋でモサァなってて、売り場の姉ちゃんが気付いて急いでタスクキルしてオホホホて笑顔で渡してきたんだけど、、、あれは滅多に起きない事なのかな?
380SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:25:02.27 ID:91V/TxXj
タスクキルしないと重くはなるね
381SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:38:35.10 ID:6I9D4nxH
カメラ画質が心配だ
使ってる方そこらへんアドバイス頼みます。
今3G折りたたみ携帯なのだが、800万画素らしい。
それより劣るかな?
あたらしいパントン6は見た目が好みじゃないんだよなー
382SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:21:45.93 ID:5vh2YOax
カメラ性能を求めるなら他機種にしな
画質うんぬんの前にフラッシュが付いてないんだからさ
383SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:34:03.91 ID:lcEGY8gB
日本語入力周り、Wnnだっけ?
がモサったことならあるよ。
384374:2012/11/10(土) 00:22:38.11 ID:ugGRActH
>>378
まさかの使用感レポ!
「動くけど重い」なら機種変ためらいますが、サクサクならもう迷わないです。
PC版も動くんですね、貴重な情報ありがとうございました。
3G機種さようならw
385SIM無しさん:2012/11/10(土) 11:52:56.79 ID:FYddbj2e
>>384
ネットで使用されてるFlashコンテンツについて幾つか理解しておく必要があるな
現在Webサイト内で使用されてるFlashの再生に必要なアプリは主に2つあって、

1つは Adobe AIR
ttp://octoba.net/archives/20110816-android-1942.html
HTML5のスマホ向けサイトが今後増えるだろうという事で期待されてる、浸透するのはまだまだ先だが
サイズが比較的に大きくて邪魔になる点がネック、インスコしたら速やかにSDカードへ移動すべし
Playストア内で入手可能、リンク先見れば分かるようにアメピグでも使用されてるので
入れといた方がいいんじゃないかなと

もう1つはおなじみ Flash Player
ttp://octoba.net/archives/20110502-android-1607.html
Flash再生といったらやはりまだこれが主流、PC向けWebサイトでのFlash再生に必要な定番アプリ
PC版も動くというのは主にこれの恩恵、PANTONE5にもプリインスコされてるのだが・・・
実は公式で開発の終了を宣言した為にスマホ使い達の間でちょっとした問題になってる
ttp://www.adobe.com/jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/20120629_flashplayer_android.html
386SIM無しさん:2012/11/10(土) 11:53:27.83 ID:FYddbj2e
現時点で具体的に何が問題かと言うとPlayストアからのアップデートや再インスコができなくなる点、
Playストアでアップデートしようとすると高確率で

サーバーからの情報の取得中にエラーが発生しました。[RPC:AEC:0]

などというエラーメッセージが出る。これはどうやらPlayストア側の問題らしいのよね
今回の件に関して言うなら更新アナウンスが出てても実際にはPlayストアから削除されてる為
ttp://ameblo.jp/mu-rrr-ci/entry-11394553434.html
・・・なので、Flash Playerのアップデートに失敗した場合はPlayストア以外からの手動インスコをする事になる
これを見て参考にしてくれ、重要なのは提供元不明のアプリのインスコ許可設定にチェックを入れる点
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120702_01.html
んで肝心のブツはここのFlash Player for Android 4.0 archivesから落とせる、現在の最新Ver.は11.1.115.27
ttp://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html

ちなみに3Gガラケで壁紙とかに使用されてるswfファイルはこれらでは再生できないのであしからず
まあする必要も無いだろうけど
387SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:50:46.04 ID:fZz30ann
本日購入したんですが

右下のボタンを押す度に放射線計測になりますが、設定変更はどうすればいいですか?
388SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:04:03.51 ID:aX2jgSqQ
それは元からです
389SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:21:27.46 ID:tKJAwcA7
設定→クイック起動キー設定
390SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:21:46.46 ID:h6SAYVem
>>387
設定→クイック起動キー設定

自分はマックのクーポンアプリに設定してるw
391SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:22:29.39 ID:h6SAYVem
あらやだ被ったスマソ
392SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:31:30.91 ID:MY+grLEs
ジョルテに設定してる、何気にいい感じ
デフォのGoogleカレンダーが単体だとショボ過ぎるからいっそ置き換えてしまいたい位
393SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:43:55.62 ID:fZz30ann
>>387です

皆さんありがとうございました

ホーム画面に設定できないのは残念ですが、とりあえずブラウザにしときます
394SIM無しさん:2012/11/12(月) 13:16:18.70 ID:R3LtME7M
>>382
遅くなって申し訳ない
レスありがとうございました

そうかぁ、やはりカメラ機能は求めちゃだめですか・・
あぁデジカメも普段持ち歩くタイプだからカメラはいいか、とあきらめ、
日曜日機種変してきた。
カメラの前に使い方がわからねえええええw
なんでこんなに複雑なんだw説明書最近はないんだね、どうすりゃいいんだw
発信方法はわかるが、着信がわからんw
着信がきたが、どこをどうすれば出ることができるのかわからず、
かけなおす羽目にw
貴重な自分のフリー時間が携帯に費やされていく・・
395SIM無しさん:2012/11/12(月) 13:34:58.42 ID:VxdZUi6W
機種変での初めてのスマホは慣れるまでが割と苦痛
特にこの機種は画面が小さいので使いこなせるまでが拷問の様w

画面の一番上端から下へ軽くドラックすると「使い方ガイド」って説明書代わりのアプリがあるのでそれ使って勉強だな
396SIM無しさん:2012/11/12(月) 14:10:47.15 ID:5WiwulUc
これが初スマホで全体の操作は結構すぐ慣れたけど
文字打ちだけはまじで苦痛w
397SIM無しさん:2012/11/12(月) 18:23:52.38 ID:r3P5agor
フリック感度上げないとまともに入力できない
398SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:06:38.14 ID:1xSieIjm
この機種を子供に持たせて、
位置ナビみたいな場所検索する方法はある?
ガラケーからも検索できると助かる。
399SIM無しさん:2012/11/14(水) 23:39:06.46 ID:LBl7s6dP
>>398
あるよ。
400SIM無しさん:2012/11/15(木) 07:41:24.43 ID:7WgDdHke
>>399
なんというアプリでしょうか?
ガラケーからも使えると助かるのですが、
ググってもわかりませんでした。
401SIM無しさん:2012/11/15(木) 08:47:36.55 ID:ierwVeSx
>>400
位置ナビ使えるならそれでいいんじゃないの?

とりあえず スマホ 位置追跡 でググれ
アプリ単位でならGoogleアカウントを利用したLatitudeから
ttp://www.google.com/intl/ja_jp/mobile/latitude/
あまりにアレなストーキングアプリという事でウイルス呼ばわりまでされたカレログ(サービス終了)まで様々
ttp://karelog.jp/

にしても、ガキや老人なんかにスマホ持たせるならこんな機種よりも008Zの方がいいとは思うが
ttp://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/008z/
402SIM無しさん:2012/11/15(木) 18:02:44.29 ID:7WgDdHke
>>401
ありがとうございます。
googleのと008Zを調べてみます。
403SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:29:21.02 ID:g6Ja3gvS
放射線測定機能は適当な感じかしら?
404SIM無しさん:2012/11/16(金) 01:57:12.27 ID:asCiebYg
405SIM無しさん:2012/11/17(土) 01:08:01.82 ID:s4i/GHrZ
2chmateを入れたんだがスレを開こうとすると
ファイルへのアクセス権限がないかディレクトリが読み取り専用になってますって出て見れない
406SIM無しさん:2012/11/17(土) 01:09:50.17 ID:sCteRL9R
俺のはそんな事にならないからわからない
407SIM無しさん:2012/11/17(土) 09:09:36.53 ID:nxgsHoUS
>>405
再起動しても駄目?

dat落ちしたスレッドを見る方法ならdatMate

当サイトで以前、「最強の2ちゃんねる閲覧Androidアプリ」として紹介したのが「2chMate」。
このアプリはログの保存や巡回にも対応し、2ちゃんねる閲覧アプリとしてはまさに最強の性能を持つものだ。

しかし、2ちゃんには古くなったスレッドが読めなくなってしまうdat落ちという現象がある。
一部のアプリにはdat落ちしたスレも取得する機能があるが、2chMateには残念ながらそのような機能は無い。
そんな2chMateの弱点を補強するのが今回紹介するアプリ「datMate」だ。

使い方は簡単。2chMateでdat落ちしたスレッドを発見したら、
メニュー→その他→他のアプリで開く→datMateと操作してdatMateを起動するだけ。
後はdatMateが自動でdat取得からスレ復元まで行なってくれる。

http://news.livedoor.com/article/detail/6279107/
408SIM無しさん:2012/11/17(土) 11:37:52.80 ID:s4i/GHrZ
>>407
再起動してもダメだったけど
マイクロSD挿したら見れた
409SIM無しさん:2012/11/17(土) 11:50:59.41 ID:s4i/GHrZ
外付け記憶装置必須だったのか
410SIM無しさん:2012/11/17(土) 11:52:28.16 ID:/RvAlKcr
>>408
そりゃあれってSDカード必須のアプリだし
公式の動作環境にも書いてあるけど
ttp://www.airfront.co.jp/labs/2chmate
411SIM無しさん:2012/11/17(土) 12:48:24.94 ID:iqmaQAlb
アンドロイドは大半のアプリがSDカード必須だからな

内蔵メモリの一部をSDカードの代わりとして使えるスマホもあるけど
試供品とか言ってSDカードがおまけで付いてくるようなスマホは、
SDカード挿さないとちゃんと使えないと思ったほうがいい
412SIM無しさん:2012/11/17(土) 16:59:42.41 ID:HSuO7B+5
機種変して真っ先に揃えたのは、32GBのSDHC。
413SIM無しさん:2012/11/18(日) 01:53:39.07 ID:EfLqRBLE
これ気に入ってるけど音楽は聴けた物ではないな・・
Walkmanと2台持ち歩くかぁ
414SIM無しさん:2012/11/18(日) 01:58:16.58 ID:KSUo95ku
>>413
ん?普通に音楽聞けるけど、俺が糞耳なのかなぁ?www
415SIM無しさん:2012/11/18(日) 20:33:20.84 ID:oY1j05j1
これの電池カバー1070円なんだけど
ボス電バージョンだけ4809円だったw
416SIM無しさん:2012/11/18(日) 20:39:18.45 ID:7v/dc9lC
文字入力まだまだ慣れません 打ちミス多々アリまつ
417SIM無しさん:2012/11/18(日) 21:45:57.74 ID:MIMRjF23
>>416
フリック入力してますか?
前スレから↓

340 :SIM無しさん:2012/07/30(月) 23:34:31.05 ID:fm3km62U
>>337
キーボードについて

本機の文字入力は、画面に表示されるソフトウェアキーボードで行います。

ソフトウェアキーボードには、1つのキーに複数の文字が割り当てられている「12キーボード」と、1つのキーに1つの文字が割り当てられている「QWERTYキーボード」があります。

ソフトウェアキーボードは、文字入力欄をタップすると表示されます。

「12キーボード」と「QWERTYキーボード」を切り替えるには、キーボード表示中にキーボードを左右にフリックします。

http://help.mb.softbank.jp/107sh/sp/03-05.html#action_03-05-20

12キーボードを使ってフリック入力した方が楽かもしれない。


ついでに、画面の自動回転を停止したい場合↓

124 :SIM無しさん:2012/07/17(火) 11:24:41.21 ID:NrSi4TxG
>>123
画面の自動回転

画面を自動回転させるかどうかを設定する

アプリケーションシートで(設定)
壁紙・画面設定
画面の自動回転
画面の自動回転をタップするたびに、設定()/解除()が切り替わります。
解除すると、電池パックの消耗を軽減できます。

http://help.mb.softbank.jp/107sh/sp/13-03.html
418SIM無しさん:2012/11/18(日) 22:06:31.96 ID:7v/dc9lC
>>417
従来の携帯打ちしてました。使い方ガイドも見ましら フリック入力(滑らせる 左←あ=い) ありました。
今からやってみます。
一週間で少し慣れるかな??
ありがとうございました。
419SIM無しさん:2012/11/18(日) 22:39:45.19 ID:ciR6JaM3
スマホで携帯打ちするのはタッチパネルの性質から考えてもあまり向いてないと思う。
フリックはファミコンの十字キーで簡単なコマンド入力する様なもんとでも認識して
難しく考えずに肩の力を抜いて覚えていけばいい
420SIM無しさん:2012/11/18(日) 23:57:15.44 ID:7lVFuObr
>>414
一度でいいから比べてみ
唖然とするから
421SIM無しさん:2012/11/19(月) 00:23:36.04 ID:W81r+i+6
自分はATOKでフリック入力してる
ATOKはパネルの位置をずらずことが出来るから少し上に持ち上げてる
入力中に間違ってホームや戻るを押さないように
422SIM無しさん:2012/11/20(火) 12:27:27.66 ID:FiOn64j3
なんで俺のはUSB充電の方が早いんだろ・・
423SIM無しさん:2012/11/20(火) 19:17:52.16 ID:Jni38LVx
あれ2chMATEでレス番の横についてたアンカー数が表示されなくなった
424SIM無しさん:2012/11/21(水) 19:26:53.70 ID:evg0aInH
>>423
左下のレス順じゃなくツリーボタン押したとかナシよ
425SIM無しさん:2012/11/22(木) 01:28:26.24 ID:UrJo2MYt
テヘ
426SIM無しさん:2012/11/22(木) 01:39:27.92 ID:1GZ6V0Fl
ペロ
427SIM無しさん:2012/11/22(木) 08:27:00.90 ID:C+4X1XU1
コツン
428SIM無しさん:2012/11/22(木) 19:36:45.97 ID:YhjRIfPv
センター留守電にかけた時、画面が消えちゃうけど、どうすればいいんだろう…
429SIM無しさん:2012/11/23(金) 18:50:11.47 ID:0+Z7R+kY
>>428
前スレにも同じ不具合の人がいた。
交換した方がいいと思う。

735 :SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:55:17.07 ID:fwKhrvKa
通話がつながると画面が真っ暗になって、
電池パック外すしか終了できない不具合。
留守番電話サービスにつながっちゃって、アナウンスが終わるまで通話状態。
先方が切ると操作できるので、会話が成立してるときは気づかなかった。
kakakuにも同様の不具合の人がいた。交換後、快適


736 :SIM無しさん:2012/08/28(火) 01:20:06.51 ID:d54TU74E
>>735
近接センサの上に保護シートをかぶせて貼ってしまっていたのではないだろうか?


740 :735:2012/08/28(火) 07:32:52.88 ID:fwKhrvKa
>736

確かに近接センサの存在はkakakuで知った。
ちなみ保護シートはその時の同じものを貼りかえて使ってるのよ。
でもって、今も近接センサの上に保護シートかぶってる。
ソフバンショップと購入店で確認した。
ただ、保護シート外して確認はしなかったなぁ
430428:2012/11/23(金) 20:23:07.20 ID:9bkxPUOG
>>429
ありがと。ショップ行ってみる。
431SIM無しさん:2012/11/25(日) 15:12:16.38 ID:3WQiqOz+
報告

Nexus Media Importer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer&hl=ja
をインストールした107SHに microUSB『ホスト』ケーブル 経由でSDカードリーダを繋いだら読めました
432SIM無しさん:2012/11/25(日) 16:07:02.33 ID:mTR/Zqnl
>>431
つまり内部スロットからじゃなく、充電する際の外部接続端子からケーブルとリーダ経由で
USBメモリ等が直接読み込めるようになるって事か?
ホストケーブルってのは同梱されてるMediaJet接続用ケーブルでもいいのか?
433SIM無しさん:2012/11/25(日) 16:18:20.40 ID:SK9rLGLn
>>432
あれ 単なるUSBケーブルやでwww
434SIM無しさん:2012/11/25(日) 17:04:08.34 ID:ebj+sc0V
繋ぐの面倒だからワイヤレスでいいじゃないか
435SIM無しさん:2012/11/25(日) 17:41:05.80 ID:mTR/Zqnl
>>434
俺の環境だと貰ってきたfonルータは使ってるけど元が無線lanじゃないからワイヤレスでは繋げないんだな
一応Dropbox等のネットストレージを使うテもあるけど
436SIM無しさん:2012/11/26(月) 01:27:46.73 ID:rHJjE3Ja
>>432
>充電する際の外部接続端子からケーブルとリーダ経由でUSBメモリ等が直接読み込める

そう
USBホストケーブルで繋いで読めたよ
ただ、カードリーダーによって認識するのとしないのがある感じ

ちなみに、普段は PQI Air Card 使ってるけど
>>435みたいな状況だと便利だよ
うちも宅内LANと無線ネットワークを別セグメントにしてる
437SIM無しさん:2012/11/26(月) 01:41:15.38 ID:rHJjE3Ja
>>432
一応参考画像
http://imgur.com/a/ohqfk#0
438SIM無しさん:2012/11/26(月) 01:43:43.13 ID:rHJjE3Ja
実はちょっと昔にこのアプリの作者といろいろやり取りしてたんだよね
(当時起きてた)エラーのログを送ったりとか
結局最後まで動かなかったんだけど、久しぶりに試したら動いた
439SIM無しさん:2012/11/26(月) 01:47:09.05 ID:rHJjE3Ja
S2 » USBホストケーブルとUSBケーブルの違い
http://s2jp.com/2011/06/about-usb-host-cable/
440SIM無しさん:2012/11/26(月) 04:16:39.69 ID:yVV71e35
>>436
ググったらGIGAZINEに載ってたけど
Android対応のマウスやキーボード用のUSBハブなんてものがあるらしいからそれ買って使うわ
ttp://gigazine.net/news/20121001-nexus-media-importer/
あと、SDカード側に移動できるアプリのようだけど、動かしても問題無いのかな?
441SIM無しさん:2012/11/26(月) 08:13:03.93 ID:dfubdu3d
パソコンくらい持っとけよwww
442SIM無しさん:2012/11/26(月) 11:54:08.14 ID:rHJjE3Ja
>>440
何度も何度も何度も書いてるけど
ホストケーブルね
マウスやキーボードも認識出来たAndroid用USBハブでも試したけどカードリーダーは認識しなかった
当時のバージョンでだめだっただけかもしれないけど
アプリ移動は試してない
443SIM無しさん:2012/11/26(月) 12:27:14.62 ID:rHJjE3Ja
ま、いろいろ試して情報を補強し合いましょう
444SIM無しさん:2012/11/28(水) 00:36:18.86 ID:lWfAF/Wi
ぽ〜
445SIM無しさん:2012/11/28(水) 04:08:57.27 ID:BtmFvc9v
こいつのIME sh-edtionって取り出せる?タップ入力もフリックも出来て便利だからHTC desire にも入れたいんだ。
446SIM無しさん:2012/11/28(水) 08:39:01.77 ID:ASbsTPPb
できますん。
447SIM無しさん:2012/11/28(水) 10:03:46.00 ID:rG+L/92l
JSバックアップじゃ無理だった。
448SIM無しさん:2012/11/30(金) 00:31:46.84 ID:dvUqdzbP
>>445
sh-edtionはシャープ製機種向けにシステムに組み込まれたIMEだから他社製スマホでの使用は無理なんじゃね?

そもそもiWnnというIMEは商用に組み込まれて提供されてる技術だけど
オープンソース化されたものでいいなら公開・配布されてるのでそれを使えばいいし
ttp://andronavi.com/2010/08/40682
iPhoneライクなフリック入力を望むならSimeji、優れた予測変換が欲しいならGoogle日本語入力、
金出してでも操作性をより向上させたいと言うならATOKでも使えばいい、Android2.1以上ならどれも使える筈
ttp://simeji.me/
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.tv.service
449SIM無しさん:2012/12/01(土) 04:04:02.62 ID:bzrUS6b6
先日バイブが鳴らないのと通話中画面が真っ暗になる修理から帰ってきて、基盤を新調したらしいんですが

・お知らせランプの設定がオンにしても、数日後にはチェックが外れている(なので光らない)

・ウェルカムシートが設定しても必ずライブに戻る

この二つは相変わらずでした
みなさんのは平気ですか?
意味が分かりづらかったら申し訳ありません
450SIM無しさん:2012/12/01(土) 11:27:59.51 ID:4lUb7q90
数日に一回、リセットがかかる。
それ以外には特になし。
451SIM無しさん:2012/12/02(日) 04:26:13.27 ID:Tyc7syoB
>>448
ありがとう。抜き出ししたいのは操作性を合わせたいからでした。
しめじとatokは使ってるんですが、イマイチですね。。
452SIM無しさん:2012/12/02(日) 23:49:05.32 ID:ip8b5Zz6
ガラケー945SH使ってるんだけれど、この機種に過去のメール転送出来るのかな?
出来るとしたら、メモリーカードだけでOK? それともPC必要?
453SIM無しさん:2012/12/03(月) 01:45:52.14 ID:UzZFrcYD
>>450
お知らせランプとか光らなくなりますか?

今日もお知らせランプ光らない設定になっていました…
454SIM無しさん:2012/12/03(月) 02:09:35.36 ID:+3T60rlH
お知らせランプちゃんと光るけどなぁ。
私の出てる不具合は充電がらみ。ポータブルバッテリだとこの機種だけ充電がとまってしまう。
455SIM無しさん:2012/12/03(月) 04:45:34.67 ID:UzZFrcYD
それぞれに不具合があるんですね、私の場合修理から帰ってきても同じ症状だったので…
456SIM無しさん:2012/12/03(月) 12:25:06.15 ID:3jN10M+t
標準のブラウザで初期画面のググル様になると、
延々リロードを繰り返して簡単な入力すら覚束ない。

どうなってんのこれ?
457SIM無しさん:2012/12/03(月) 13:29:09.05 ID:VQUQw1Nq
無いよそんな事
458SIM無しさん:2012/12/03(月) 17:39:08.88 ID:uCXzC6ne
>>456
ブラウザのキャッシュ削除したらええやん
459SIM無しさん:2012/12/03(月) 18:40:49.05 ID:KUWvV5oh
今俺の携帯で起こってる事象を「ないよ」って……
随分不誠実なリアクションとってくれるなあ。
460SIM無しさん:2012/12/03(月) 18:46:15.27 ID:cZtEgOSD
これに機種変更したくてモック触ってきたんですが、
基本的にはサクサクなのに、
ブラウザ閲覧中だけ横フリックが全く機能しませんでした。
(横フリックで写真を見れるサイト)
ICSだと画面の端タッチでクイックメニュー?が出てくるそのせいかとも思うのですが
皆さんのはどんな感じでしょうか?
標準ブラウザじゃない別のアプリを使えば問題ないでしょうか?
461SIM無しさん:2012/12/03(月) 18:47:10.64 ID:KUWvV5oh
>>458
キャッシュってどこにあります?

/mnt/scard/Android 下のどこか?

あと、それがなぜリロード地獄になるのかも分からない。
(エビデンスとか言うの?)
462SIM無しさん:2012/12/03(月) 18:49:48.45 ID:5fixlNxR
>>461
えっ?
ブラウザの設定の所のプライバシーなんたらかんからの所にあるよ
463SIM無しさん:2012/12/03(月) 19:51:11.44 ID:DhAZQOHl
>>461
おれの経験と推理からだよ (適当に言ってみたなんていえない…)
464SIM無しさん:2012/12/03(月) 20:16:44.49 ID:FXEZ0cvq
『PANTONE 5 For You キャンペーン』って、『パケットし放題フラット』の
契約が必要なんだね…残念orz

先週聞いたケーズの姉さんは月月割は減るけど『パケットし放題S』でも
OKですよ〜って言ってたから、今月契約しようかとwktkしてた

外ではモバイルwifiルーター使ってるからフラット不要なのに
465SIM無しさん:2012/12/03(月) 21:04:29.48 ID:DXfpMZ0a
>>464
お前はギブアンドテイクという言葉を知らんのか?
466SIM無しさん:2012/12/03(月) 21:10:02.64 ID:Qxo1Vuzi
キャンペーンに関しては、このスレの最初の方で馬鹿が散々騒いでた様な気が
467SIM無しさん:2012/12/03(月) 22:27:02.84 ID:zWicc3Ih
のりかえ割だったらパケSでも良かったのにね。
468SIM無しさん:2012/12/04(火) 12:22:08.66 ID:6AKaHwBZ
>>462-463
正解だったよ。
見事にブラウザのしゃっくりが止まった!
二人ともありがとう!
469SIM無しさん:2012/12/04(火) 16:18:48.85 ID:cQp9Y8mF
Googleplayムービーってアプリ
無効化しても不死鳥の如く復活するのだがなんなの?
470SIM無しさん:2012/12/04(火) 18:59:25.39 ID:HVxXKdkG
>>467
のりかえ割→スマホタダ割の変更でフラット必須の改悪は
ソフトバンクにとっても良くないよね
俺もWIFI運用だから次にMNPで出たら戻ってこれないわ
471SIM無しさん:2012/12/04(火) 23:51:46.59 ID:O2pqTo2C
そもそもこの機種とキャンペーンを発表した際に
禿が機種代金はパケフラ運用で回収するとかうんたらかんたら
472SIM無しさん:2012/12/04(火) 23:57:25.56 ID:1mzP4EqZ
お知らせランプが消えるのは、お助けモードにしたり、モードを変えるからみたいです。
473SIM無しさん:2012/12/05(水) 06:35:59.19 ID:Xivz5Dyf
>>471
それとはまた違うと思う。。
のりかえ割がなくなったてことの話だと。。
474SIM無しさん:2012/12/05(水) 10:14:12.92 ID:ksbd103N
既出だったらスマソ。
今106SH使ってるんだけど、106SH修理中に107SHが代替機だった。
107SHが物凄く使いやすいから機種変しようと思うんだけど、カバコレを
楽しむならボディカラーは白がオススメ?
475SIM無しさん:2012/12/05(水) 12:04:28.69 ID:oE3D3hdG
今これ買うなら200SH待ったほうが良い気がするけど
476SIM無しさん:2012/12/05(水) 12:56:49.60 ID:90wwLrq+
>>475
通信制限ありの4Gなんぞいらぬ
477SIM無しさん:2012/12/05(水) 13:58:07.56 ID:ksbd103N
>>475
200SHは大きさがね〜。
478SIM無しさん:2012/12/05(水) 14:48:55.14 ID:iw+Qh6wh
DM013SHディズニーは同型だね?色はPANTONE カラーじゃないよね。
479SIM無しさん:2012/12/05(水) 18:18:56.12 ID:MqNzggeO
>>478
あちらはミキミニカラーです
480SIM無しさん:2012/12/05(水) 19:04:32.24 ID:5H1K1qI0
>>479
ミキミニというかミニーカラー
481SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:12:02.55 ID:0vzu0BOL
放射能測れないけどいいの?
482SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:17:23.44 ID:HGsnsQuw
ディズニーにも放射能測定ついてるらしいよ。
「測定できるけどそれを前面に押し出すつもりはない」ってどっかの雑誌のインタビュー記事で開発担当者が答えてた。
483SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:28:18.53 ID:iw+Qh6wh
>>479
ありがとうございます。

107にお化粧直したみたいなものですね
484SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:14:32.50 ID:hUQIeUan
>>420
今更だけど・・・
標準で入っている音楽プレーヤーはありえないくらい音が悪いので全く使い物になりません。
こんなものデフォで入れるなよ! と突っ込みたい。
プレーヤーをMediaPlusにしたら普通に聞けるようになりました。
485SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:32:41.38 ID:0EXEAUYz
ipodと比べたら段違いに音が良いけどね
486SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:11:50.59 ID:lUgEYCC+
>>484
そのかわりデコードの消費電力を押さえる仕組みになってる
487SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:16:05.92 ID:debebiB3
俺はPowerAmpを使ってるけどな
488SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:22:28.95 ID:F2oS/tws
Walkmanと比べるなんて無茶すぎる
489SIM無しさん:2012/12/06(木) 07:31:28.37 ID:DVazBCde
>>484みたいな人がいるんでPantone 6からはメディアプレーヤーが非搭載になりますだとさ
490SIM無しさん:2012/12/06(木) 08:42:28.55 ID:SSmtv26B
だからなんだよ?www
491SIM無しさん:2012/12/06(木) 11:51:12.27 ID:rTDW3cDw
システム標準アプリというかプリインスコアプリが無いってのも、それはそれで手抜きなんだがなw
特に6なんかは最初から一通り揃ってるみたいな触れ込みだし
492SIM無しさん:2012/12/06(木) 16:52:27.91 ID:UBYVOXdj
消せないアプリは、ただのゴミだ。
493SIM無しさん:2012/12/06(木) 21:28:22.60 ID:BkoMBRxk
捨てようの無いゴミだから始末が悪い
494SIM無しさん:2012/12/08(土) 15:27:44.72 ID:yLl+s8Mi
メールフォルダでシークレットフォルダに分けてるメールも
すべてのメール
で見れてしまうのどうにかならないんですかね…
495SIM無しさん:2012/12/08(土) 15:29:33.31 ID:yLl+s8Mi
あ、シークレット見れる状態にしてるだけでした。
すいません。
496SIM無しさん:2012/12/08(土) 17:06:41.13 ID:r8BI2UQV
特定の人との受信メールと送信メールを同じフォルダで見られるようにできないかなぁ?
前使ってた940SHはチャットフォルダっていうのがあって、やりとりを交互に見られて便利だったんだけど。
497SIM無しさん:2012/12/08(土) 18:51:07.20 ID:lqqUFNFO
放射線測定のAPIを非公開にしている理由がわからない。
498SIM無しさん:2012/12/08(土) 20:17:17.43 ID:SvETZx/V
api公開中したり 測定結果を簡単に送信できたりすると混乱する
というアンチsbと原発原理主義者からのクレームが大量にあったから
499SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:21:04.20 ID:w45scTFX
これに慣れたら最近のディスプレイのデカイスマホかダサく見えて仕方ないわ。
これでもうちょっとカメラが良ければ本当の神機だったにちがいないよな。
500SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:40:58.68 ID:w/Yy02No
先日の緊急地震速報のとき、アラームなりましたか?
私はなりませんでした…割と楽しみにしてたのに
初の対応機種だったので
501SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:43:08.12 ID:/cC07mI/
スタイルは最強と思われ

大きすぎはおせんべいみたいだけど
502SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:51:35.37 ID:DgTodCfi
>>500
都心に住んでるけどアラームは鳴らんかったぞ
避難が必要な地域じゃないと鳴らないんじゃないか?

ちなみに買ってから今までに2回ほど訓練で鳴ってるけど、それぞれの区や自治体の要請によるものらしい
503SIM無しさん:2012/12/09(日) 05:03:23.77 ID:bXZfaRvg
>>500
そういえばならなかったです。
普通のYahooのメールしかこなかった
504SIM無しさん:2012/12/09(日) 09:02:22.90 ID:m0VtA/zn
PANTONE6のスペックで放射線測定あれば一択なんだけどな。
ワンセグとか赤外線とかいいから、そういうの作ってほしいよ。
505SIM無しさん:2012/12/09(日) 13:03:52.57 ID:bXZfaRvg
放射線測定重要な方もいるるですね、私は節電の為にオフにしてます
506SIM無しさん:2012/12/09(日) 13:24:07.51 ID:DgTodCfi
放射能測定の内部ギミックを外して
代わりにふつーにカメラのフラッシュ付けたらどうだったんだろうと度々思う
507SIM無しさん:2012/12/09(日) 14:30:35.74 ID:w45scTFX
0.05の検出限界じゃどこで計っても何も出ないしつまらない。普通に生活してたらまず、測定できる事なんかないし。
危険区域と言われているような所に無理無理住んでいるような人々には良いかもね。

でも、もっとまともなカメラでも載せた方
が売れただろうね。
508SIM無しさん:2012/12/09(日) 14:40:30.99 ID:u15R/YAI
>>506
そっちの方が良かったよ。
509SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:00:38.63 ID:Q3LI4wIs
放射能測定、飲み会にだけは役に立つ

結構高い値出たw
510SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:27:14.27 ID:03M/LjO9
大きさ的にこれと201Kと悩んでます。デモ機触って来たが、放射線ボタン押してしまう。あと201Mも捨て難いのだが電池交換が自分でやれないのとワンセグがついてない…先日の地震でワンセグの必要性を感じる。1月下旬迄待つしか無いか101Kのスレ見てたら201Kの動画が上がっててサクサクだった。
511SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:38:31.33 ID:Q3LI4wIs
>>510
待てるなら201Kかな
自分も買い換えたい
512SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:42:38.26 ID:QLqhhtlI
>>510
ホームアプリ入れてボタン割当て変更すれば、ホームボタンとして使える。
これと画面オフアプリ入れたらサイドのボタンは使わずに済む。
513SIM無しさん:2012/12/09(日) 16:44:54.11 ID:03M/LjO9
>>510です >>511 >>512さんレスありがとうございます。電池持ちを考え201Kを検討中です。107SHの基本割引も捨て難い…なんでよさ気なスマホに割引が無いのがSoftBank!ハウェ中国?なんてのも割引してる。価格Comで201Kは男牲でも色があればほしいとカキコありました。
514SIM無しさん:2012/12/10(月) 00:51:29.21 ID:DVSYrDp1
>>474
ボディ白に透明カバー(ラスタバナナ製保護シール付き)だけんど、
ものぐさなんでカバー下に挟むつもりの絵の準備ががが


>>510
自分は放射線測定ボタンをメモ帳に割り当ててるよ。
515SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:30:59.15 ID:Idtb/rMn
>>510
私はカメラ起動にしてますよー
516SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:38:56.77 ID:CcQF/eCv
>>515
俺も無音カメラ起動にしておるぞ
517SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:46:38.18 ID:Bt6EH0Nk
おいどんはマップ起動にしてござる
518SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:57:13.50 ID:h7+Abgrl
変更できるから便利だよね
519SIM無しさん:2012/12/10(月) 02:01:13.84 ID:Idtb/rMn
デフォルトのカメラってズームできないんですかね?
今日遠くの景色撮りたかったんですがズームが分かりませんでした。
520SIM無しさん:2012/12/10(月) 09:18:14.82 ID:3FpQYDz0
>>510
自分は電卓に・・・
521SIM無しさん:2012/12/10(月) 17:31:38.12 ID:CcQF/eCv
放射線測定は普段は無効にしてるよ
実家が福島の原発の近くだから
こんど帰省することがあれば
試しにオンにしてみようとは思ってるけど
522SIM無しさん:2012/12/10(月) 17:38:54.64 ID:CcQF/eCv
>>519
画面を左右にスワイプで気持ち程度のズーム
上下で明るさか何かの変更
523SIM無しさん:2012/12/12(水) 14:40:31.27 ID:+TjnJdhv
ソフトバンク お知らせ 2012/12/12 14:32:37
<ソフトバンクより重要なお知 らせ>
ご利用中のSoftBank 107SHにお いて、緊急速報メールまたは、
緊急地震速報の受信メッセージ 一覧画面の表示後に、緊急速報 メールまたは緊急地震速報を受 信すると、
ポップアップ表示が されない場合がある事象が確認 されました。
本事象の改善に向けソフトウェ ア更新の準備を進めております 。
準備が出来ましたら別途お知 らせ致します。
なお、以下の操作により事象を 回避できます。
【事象回避方法】 ・緊急速報メール受信メッセー ジ一覧画面表示後は戻るキーで アプリを終了させる。
※ホームキー押下では回避でき ません。
・緊急速報メールアプリの起動 状態が不明な場合は、電源をOFF /ONする。
事象の詳細は以下でご確認頂け ます。
http://mb.softbank.jp/scripts/jap anese/information/fota/detail.js p?id=20121030205450054
弊社では今後もより良い商品・ サービスの提供に努力する所存 でございますので、引き続きご 愛顧をお願い申し上げます。
●ソフトバンクモバイル(株) ●TEL:151[平日9-19時、土日祝9-17時]
524SIM無しさん:2012/12/13(木) 22:54:14.32 ID:IZ8Ga9Xz
4G回線だと規制されちゃってて
3G回線でしか2ちゃんに書き込み出来ないんだけど
皆そう?
525SIM無しさん:2012/12/13(木) 22:57:43.76 ID:r2Jd1UqT
俺 WiMAXからレスしてるからわかんね
526SIM無しさん:2012/12/13(木) 23:10:20.81 ID:7f7W6sRm
そもそもこの機種、
4G対応じゃないし
527SIM無しさん:2012/12/14(金) 08:19:23.48 ID:Wc1+55eH
Wi-Fiは規制されていて、3Gから書いてるよ。
528524:2012/12/14(金) 13:27:10.47 ID:y55EpE1c
書き方アホでごめん

>>527
まさにそれが聞きたかったんだ
ありがとう
はやく規制解けるといいなぁ
529SIM無しさん:2012/12/14(金) 18:20:49.85 ID:NxjGrOxc
できるような気はしないけど、この端末って
パソコンに繋いでモデムのような使い方はできますか?
530SIM無しさん:2012/12/14(金) 18:22:52.26 ID:Das2+Mgu
非公式な使い方だけど、アプリ入れれば一応テザリングできるからそれならPC繋げれるかも
531SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:11:05.43 ID:JnC1zGTE
つーかさ、同じブラウザで3GとWi-Fiの両方から書き込めたら
なりすまし出来てマズイんと違うか?
532SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:17:13.70 ID:+4kbs6mm
>>531
IDは変わらないと思われ
533SIM無しさん:2012/12/14(金) 23:37:23.04 ID:5rYoSwWR
2chMateで●を使うと回線を同期してPCと同じIDになるな
534SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:45:36.98 ID:mZO4+o2n
>>530
何でテザリングできている?
FoxFiでうまくつながらないんだけど…。
535SIM無しさん:2012/12/15(土) 01:00:46.92 ID:WRNq0+g8
正式対応してないなら
端末のモデム使用はパケ定の対象外になるから止めといた方がいいと思うけど・・・
536530:2012/12/15(土) 03:17:45.91 ID:BCQLWApA
>>534
Easy Wifi Tethering
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bigwhiteplanet.tetheringfree
SSIDとパスワードを登録出来る
ただ、広告ありで更にプッシュで宣伝してくる、通知バーに表示されてウザーなので登録したらアンインストールをオススメ

起動用に
Tethering Widget
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.achmyr.android.froyo
十数種類のアプリを試した結果これに落ち着いた
WifiもUSBも対応

ショートカットや立ち上げ系アプリはタスクとかアプリ履歴に入ってくるから、ただテザリングON OFF出来るウィジェットがよくて結構探したけど。
デザイン微妙なのも結構あったけどこれはシンプルでいい。
あとONになるとランプ付くのも気に入ってる

長々すまんが、535の言うように非公式だとパケ死する可能性もあるからそこは自己責任で。
今のところは定額内で使えてるよ
537SIM無しさん:2012/12/15(土) 15:01:56.36 ID:k00yw2GZ
>>536
自分は Easy Wifi Tethering の有料版買っちゃった
538SIM無しさん:2012/12/15(土) 20:34:50.83 ID:+xA9m1Rr
この本体、白ロム買い取りで24600円で売れた。
539SIM無しさん:2012/12/15(土) 21:49:44.50 ID:ukAVyktJ
データ使用の警告っていうのが初めて出たのですが、パケット定額に入っているし無視しても問題ないですか?
ただデータ使用のお知らせなんでしょうか?
540SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:32:01.41 ID:Dd6PV1i9
>>539
あたしゃ無視とかしてるよ
541SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:09:33.46 ID:BJHXmIYK
どうやって消すんだ…
警告も消えないし、データ制限されるのですが…。
542SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:23:23.97 ID:PLRXX3lS
テザリング教えてくれてありがとう。
イーモバ安心して修理出せる。
543SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:32:23.67 ID:VVfaDoU9
設定→データ使用
544SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:34:35.80 ID:JkvS/FIO
>>541
設定→データ使用で赤やオレンジのラインを高めにドラッグ。
545SIM無しさん:2012/12/16(日) 00:44:25.21 ID:T2GtpO3K
>>539
そうだね。パケ定というかフラット入ってれば何も気にしなくていい
Android全キャリア共通のシステム警告だよ

ttp://help.mb.softbank.jp/104sh/pc/03-16.html
そもそも2GBって初期設定は少な過ぎる、radikoとか使ってるとアッという間だ
操作は全キャリア全て一緒なので、これ見てオレンジ色のバーを上に上げればいい、5GBぐらいで丁度いいかな
546SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:00:07.24 ID:xHVItsvn
警告を上げてなかったので上げたら警告消えました。
スマホ初心者なものですみません。
皆さん親切にありがとうございました!
547SIM無しさん:2012/12/16(日) 07:32:09.06 ID:SHLyMBeb
>>536
詳しい報告、ありがとさん。
FoxFiも試してみましたかね?ウチだとIPアドレス設定まででそこから進まない。
お勧めのツールにした方がいいのかな。
548SIM無しさん:2012/12/16(日) 11:22:25.01 ID:XpkVK7Cs
>>547
試しましたが繋がりませんでした。
FoxFiだと本体のテザリングの通知も出なかったので、独自の設定方?なのかもしれないですね。
繋がっているテザリングはメーカー隠し機能にアクセスして有効にしてる感じなので。
549SIM無しさん:2012/12/17(月) 14:33:05.69 ID:iROwoQtR
この機種ってCBの案件見かけないね
550SIM無しさん:2012/12/18(火) 14:25:13.21 ID:wpyzWpim
うちはディズニーだが、
DM013か014か迷い中。
本音をいえば201Mクラスの4Gが
ディズニーからでてくれればすぐにでも機種変更したいんだが
(事情でディズニーから抜けられない)
今013にして、
来年安くなった4G買った方がいいのかなあ。
013なら東電の4万で一括で買っちゃう。
551SIM無しさん:2012/12/21(金) 19:33:59.59 ID:tsEoM4cH
今日PANTONE6触ってきた
これと同じようなSHARPのメーラーだったけど、一番下にWifiの設定項目あってWifiでMMS出来るようになってた
107SHでも出来るようにアプデしてくれればいいのに。。。
552SIM無しさん:2012/12/21(金) 21:31:07.48 ID:AqkSvfIR
3Gでパケ使わせる為の仕様だから仕方が無い
他機種のWifiで使用できるMMSはGoogle Playで更新できる独立したアプリなのに対して
この機種のはシステムに直に組み込まれてるものだし
553SIM無しさん:2012/12/21(金) 22:24:17.63 ID:eJJrRPvL
わざとやってるんじゃなくて
仕方なくそうしてるんでしょ
多分
メールボックスが外から見えないようになってて
VPN接続とかが必要なんじゃないかな
本体のバージョンアップで対応してくれると嬉しいんたけどね

明日から海外行くけど今回はルータ借りてくからSoftBankのメール使えない
自分の周りは自網S!ベをメイン回線にしてる人が多いから困るんだよな
554SIM無しさん:2012/12/27(木) 05:46:14.00 ID:9HMskIev
オススメのカバー教えて
555SIM無しさん:2012/12/27(木) 13:56:23.34 ID:O44FnplK
>>554
やだ
556SIM無しさん:2012/12/27(木) 18:37:32.98 ID:E1NdYnlO
>>554
てか迷う程の選択肢はない
557SIM無しさん:2012/12/27(木) 19:58:14.44 ID:nWCzFHao
SH-02E ZETAと2台持ちでZETAはカバー付けてるが、コイツは裸運用してる
ZETAのように重くて、ギリギリまでガラスだと破損が怖いが、
コイツにカバー付けるのは、長所をなくしているように思う
558SIM無しさん:2012/12/27(木) 20:09:32.31 ID:M/kM36e9
>>554
ray-outのソフトジャケット使ってるけど、まぁ普通にいい。
ラメが入ってなければな〜。選択肢がないからしょうがない。
559SIM無しさん:2012/12/27(木) 21:04:15.33 ID:9HMskIev
>>558
どうも!それラメ入ってるから女っぽいかなと思って迷ってる
普通のクリアだと硬い素材みたいだし、シリコンだと前面のふちまで覆われてて良いんだけどクリアがないという・・・
560SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:47:29.98 ID:r7tH1+9L
>>558
俺もそれのクリアとラメ入り所有
ラメ入りのは付属の保護フィルムにもラメ入ってるよ
561SIM無しさん:2012/12/27(木) 23:55:04.38 ID:YjdWubtY
そもそも前面下部のコーティングに薄ーくラメっぽいのが最初から入ってるよな
562SIM無しさん:2012/12/28(金) 11:57:29.76 ID:MikRip3E
充電しながら寝て起きたらバッテリー減ってたんだけど、これ何が起きてたんだろ
http://i.imgur.com/7ZDda.png
563SIM無しさん:2012/12/28(金) 12:10:02.63 ID:wQNZse2M
>>562
明らかに異常だよね
システム側の電池グラフはどうなの?
そっちに異常なかったらB-MIX入れ直しで治るかもしれないけど
そっちもダメだとrebootはやってるみたいだし厄介だと思う
564SIM無しさん:2012/12/28(金) 12:59:58.63 ID:0GFvIt0z
>>562
俺もついこの間、部屋に居る時は充電ケーブル繋ぎっぱなしなのに
何故かバッテリーが異様に減ってた事があったけど・・・ひょっとしてMediaJetが起動してない?
無線ルーター使ってないのでパソに直接ケーブル繋がないと使えない筈なのに
何故か勝手に起動して終了できないという暴走状態、履歴からアプリ情報呼び出して強制終了したよ
565SIM無しさん:2012/12/28(金) 13:09:04.60 ID:wQNZse2M
562さんの端末どうしたんだろう
確かに何か暴走してる
でもfullの緑のままストールしてるし、バッテリー温度が異常すぎるんだよね
566SIM無しさん:2012/12/28(金) 16:51:20.84 ID:CcgGH8Xx
端末側でも何か変なゲージ。

朝起きたら電源は切れてました
MediaJetは起動してはなかったですが、電源切れる前は分からないですね…
567SIM無しさん:2012/12/28(金) 16:51:53.03 ID:CcgGH8Xx
http://i.imgur.com/PV52Q.png
付け忘れました
568SIM無しさん:2012/12/28(金) 19:00:35.51 ID:fhb7HDAM
今は、正常みたいですね
でも充電と共に温度上昇でmax60℃は異常すぎる
途中からは、熱暴走でグラフも正確でないかもだけど電源落ちてるし
布団にくるんでたとか放熱出来ない状態で充電したのでないのなら、充電器と共にショップで点検した方がいいかも
569SIM無しさん:2012/12/28(金) 20:58:19.24 ID:W9YLFqXA
acoreの暴走で似たようなことがあった
こまめにリブートするようにしてからなくなったけど
570SIM無しさん:2012/12/28(金) 23:16:05.24 ID:mtTEavx3
おまえらいいかげんスマホにコキ使われてることに気づけwww
571SIM無しさん:2012/12/29(土) 01:29:32.76 ID:4poJITUs
        _____  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |        |。 | |このままじゃオレたち…
       (|  (二)  |。 | < 機械に支配されちまうぜ!!
        |____|。 |  \____________
.   (___) ∧__厂 ̄ ̄ ̄|
      || ,く| o    |__| |
     ||〃 | o      || |
      "  | o     ,〃 |
       └i^iー―(⌒) ┘
        | |    | |
        | |    | |
       l二二l  l二二l
572SIM無しさん:2012/12/29(土) 03:56:11.25 ID:FyPQgk7f
ガラケーSDカードの画像はスマフォ本体メモリに移動出来ませんか?
2chも見にくいしちょっと後悔してます...
573SIM無しさん:2012/12/29(土) 04:48:58.97 ID:GuvrWL5t
アプリ概念のあるスマホなら専ブラで2ch見るのが普通でしょ。
574SIM無しさん:2012/12/29(土) 05:08:45.14 ID:FyPQgk7f
そーゆうのあるんですね
検索したけどよくわからない
575SIM無しさん:2012/12/29(土) 05:20:32.90 ID:GuvrWL5t
自分は2chMate使ってます。

ガラケー画像は
ガラケーUSB → PC → スマホUSB で移動したっけ。
576SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:00:39.17 ID:/F9HUElz
普通のjpgやgif画像なら見れるけど
ガラケーの壁紙用に特殊な加工をしてるやつとかflash(swf画像)はそのままでは見れないので注意な
まあそういうのは見れたとしてもガラケーの時みたいに壁紙とかには使えないのだが、仕様が違うから
577SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:04:26.44 ID:7c242k9p
結局、ガラケーの方が多機能、高性能。。
578SIM無しさん:2012/12/29(土) 20:20:12.78 ID:eDnSf8AC
大きい釣り針
579SIM無しさん:2012/12/29(土) 23:29:20.44 ID:Q41efJAs
実際シングルコアで困ったことてある?
確かにデュアルの方がいいていう理屈はわかるけど、実際使っててその差を感じるかどうか、、まだ購入してないですが参考までに聞きたいです。ゲームとかはしなくてSNSとちょっとしたWebとか、主にWi-Fiで使用予定です。
580SIM無しさん:2012/12/29(土) 23:41:06.19 ID:lHlJpoYj
>>579
その使い方なら問題ないと思う
それより小さめなので文字入力が若干しにくいかも
581SIM無しさん:2012/12/30(日) 00:24:16.47 ID:TxzhPH/w
ゲームやらないんなら別になぁ・・・
マリオカートみたいなのやソニックアドベンチャーみたいなのは重そうだけど
パズドラとかドリランドなんかはそんなでもなさそうな

ソーシャルの課金ゲーにはくれぐれも要注意
金使わんでも遊べるけど地味な遊び方になるからつまらんし、それならいっそやらないに越した事は無い
某作品をやり始めて1ヶ月、イベント攻略等に没頭して気付けば3マソ以上使って死ぬほど後悔しとるorz
582SIM無しさん:2012/12/30(日) 00:36:38.78 ID:2T3kZvmC
>>579
シングルはデュアルよりもめっちゃ電池持ちいいし
3Dゲームガンガンやらない限り差は感じないよ
583SIM無しさん:2012/12/30(日) 00:36:53.29 ID:NPayC6lH
ついでだからWi-Fiでwebテストした
CPU100%クロック1.4GHzのmaxにはなるけど待たされているようには感じない
S-4クアッドだとその性能の1/4使わずに、若干早く表示される

実用上は問題ないです
584SIM無しさん:2012/12/30(日) 05:57:20.46 ID:fZqiaTHa
英字をついqwertyで入力しようとして
キーボードの小ささで入力ミス多発はあるが
この小ささと電池持ちが気に入ってるので諦めている。
585SIM無しさん:2012/12/30(日) 15:13:04.25 ID:2VQiwv4u
>>584
フリック入力してますか?
>>417
586SIM無しさん:2012/12/30(日) 15:27:05.20 ID:mbL+9zqI
縦画面でqwertyが出てこない設定とかできないものかねえ
ウェブ等での入力で何故か稀に縦でフリックできない状況があって
渋々横に持ち替えて入力する事あるよ
587SIM無しさん:2012/12/30(日) 15:33:23.51 ID:mbL+9zqI
どういう状況か書くの忘れてたw
要は12キーは確かに出てくるけど、かな入力しようとすると何故かqwertyキーに切り替わるのな
ウェブの方で入力指定でもしてるんだろうか
588SIM無しさん:2012/12/30(日) 15:38:22.15 ID:1xqoE6Dq
パスワード入力でも
強制される事ない?
589SIM無しさん:2012/12/30(日) 15:45:52.91 ID:mbL+9zqI
>>588
あったかもしんない
共通してるのはウェブ等のフォーム枠上への入力なのね
これやられた時一度ブチキレて長文入力諦めた事あるなw
590SIM無しさん:2012/12/30(日) 15:51:53.13 ID:1xqoE6Dq
>>589
なるよね
パスワード入力だと文字が・で隠されてはじかれると最初からやり直しになっちゃうし
591SIM無しさん:2012/12/30(日) 17:15:37.89 ID:/8MhH1a+
ATOK使ってる
テンキーの高さと画面下との隙間を変更出来るので
間違って戻るを押すことも減った
592SIM無しさん:2012/12/30(日) 21:10:00.65 ID:s9TYplzm
>>587-588
入力モード切り替えれば?フリーとかURLとか。
593SIM無しさん:2012/12/31(月) 21:31:51.49 ID:vFEdBrrY
無効なSIMでもワンセグ見れる?
594SIM無しさん:2013/01/01(火) 00:10:06.62 ID:P9EvufjM
あけおめ!
595SIM無しさん:2013/01/01(火) 17:38:42.47 ID:dqvpBMcT
まだrootはダメか・・
rootスレも過疎ってるし厳しいな
596SIM無しさん:2013/01/01(火) 20:25:10.88 ID:VJM/vZC4
上の方に出てたメディア(omadrmservice)ってどんな働きをしてるんですか?強制停止して問題ないですか?
597SIM無しさん:2013/01/01(火) 22:31:28.77 ID:QxZ2VrTI
>>593
シム無しでも、ワンセグは見れる
>>596
強制停止しても必要なものなら立ち上がるからいいんじゃないの
無効やアプリ使って止めるのなら問題出る可能性あるが
598SIM無しさん:2013/01/01(火) 22:55:15.58 ID:boobKkHK
>>597
ありがとうございます。検索しても機能わからなかったので無効化やめときます
SHARPIPCserviseと株価と放射線測定は無効にしました
それで電池持ち良くなったのかいまいちわかりませんが…
599SIM無しさん:2013/01/01(火) 23:50:47.71 ID:sqW6PK+t
>>598
ホーム切替で使っていない方のホームにして、ウィジェットをすべて剥がすと少しだけど効果ある
操作軽くなるしね
600!omikuji!dama:2013/01/02(水) 00:10:31.32 ID:2/i2NGBe
ぷ〜ん
601SIM無しさん:2013/01/02(水) 17:30:39.74 ID:VUfeR4T5
DM013のカバー(ケース)って107SHと同じ?
店頭でDM013と107SHを比べて同じ形っぽかったから

最近、メールで文字を入力して、数秒放置してから
また文字を打ち始めると、入力がうまく反映されない症状が出てきた
パネルは反応しているのに文字が画面に反映されるのにタイムラグがある
本体にアプリを保存しすぎていて重くなってるのでしょうか

カメラの性能以外は、手に持ちやすいし軽から気に入ってるんだけど
PANTONE6にも惹かれ始めた
602SIM無しさん:2013/01/02(水) 17:42:21.34 ID:l0kvyvNT
再起動
603SIM無しさん:2013/01/02(水) 18:00:50.10 ID:QJyS/Cjs
>>601

同じですよ
嫁が予約でDM013SHのカバー2つもらったんで1つもらって使ってます。
604SIM無しさん:2013/01/02(水) 18:11:26.54 ID:5BxlFHnX
そういやこの機種のカバー店で売ってるの見たことないな…
605SIM無しさん:2013/01/02(水) 19:09:32.88 ID:VUfeR4T5
601です
>>603
ありがとう
DM013のカバーでいいデザインのがあったから購入しようと思います

>>604
確かに幾つか家電量販店を巡ってもあったのは一店舗だけだった
他キャリアのカバーは多いのに、ソフトバンクのは全般的に少ないね
606SIM無しさん:2013/01/04(金) 12:44:41.06 ID:P7YsKOxL
YOUTUBEが途切れ過ぎで使い物にならんくなった
昨日まで問題なかったのに
再起動しても更新してもなおらず
607SIM無しさん:2013/01/04(金) 12:47:29.19 ID:o7vt/RMM
通信側の問題では?
608SIM無しさん:2013/01/04(金) 12:58:23.84 ID:9N1bzpy+
通信以外に理由は無いわな、今は正月中とか時期も悪いし
強いて他に理由があるとすればFlash PlayerやAdobe AIRの不具合ってとこだろうけど、
それなら再起動させりゃ直るだろうし
609SIM無しさん:2013/01/04(金) 13:11:30.47 ID:9N1bzpy+
あ、もっとシンプルな理由だけど
キャッシュが溜まってメモリの容量が圧迫されれば
一時ファイルの扱える量も減るから動画も途切れるわな
610SIM無しさん:2013/01/04(金) 13:42:03.90 ID:P7YsKOxL
>>609
キャッシュクリアしてなかったw
すまんありがとう
611SIM無しさん:2013/01/04(金) 19:54:26.23 ID:+abmxwsz
突然ですけど、教えて下さい
この携帯ってアプリダウンロードするのにGoogleアカウントがいるんですかね?
612SIM無しさん:2013/01/04(金) 19:58:24.18 ID:+sUBwLB2
はい

Google Play からダウンロードするなら、どのAndroidスマホでもGoogleアカウントがいります
613SIM無しさん:2013/01/05(土) 16:48:02.72 ID:Y3YcElV1
メールが来たら画面点灯して欲しい場合
何かソフト入れるしかないのかね
614SIM無しさん:2013/01/05(土) 21:21:36.15 ID:ENdG4bIR
昨日買ってきた
ロック画面と左上の犬を消す方法を教えてください
615SIM無しさん:2013/01/05(土) 22:47:25.29 ID:nr4k9tOd
>>614
左上の犬は
設定→使い方ガイド→OFF
かな
616SIM無しさん:2013/01/05(土) 22:50:08.25 ID:9/JWe0iJ
>>614
ロック画面
 ホーム画面でメニュー
 システム設定→その他の設定→
 ロックとセキュリティー→
 画面のロック→なし

犬?使い方ガイドなら
 同じくシステム設定→
 アプリケーション→すべて
 使い方ガイド選択して無効
617SIM無しさん:2013/01/05(土) 22:53:16.82 ID:hb2/sMrh
あの犬って消した方がいいの?
起動中アプリには表示されてないから電池食わないかと思って放置してある
618SIM無しさん:2013/01/05(土) 23:06:35.43 ID:9/JWe0iJ
>>617
この機種は、空きRAMに余裕あるから神経質になることはないけど
少しでも軽くとか、いろんなアプリをインスコしたいとか
いろんな意味で必要無い物は、無効データ消去したほうがいいと思う
619SIM無しさん:2013/01/06(日) 00:01:32.85 ID:Jm7JEAzU
むしろあの犬がウザくないなんてすごいと思う

Android2.3のときは消すのに一苦労だったのがなつい…
620SIM無しさん:2013/01/06(日) 01:31:01.90 ID:pc8mEMfM
>>612
ありがとうございます
iPhoneしか使ったことなかったので、困ってました
621SIM無しさん:2013/01/06(日) 10:05:51.88 ID:QKMWl6un
カバー欲しくて家電量販店やロフト探したけど107SHのカバーって置いてないですね

というか、SB自体がおいてなくてDocomoとAuとiPhoneしかない・・・
622SIM無しさん:2013/01/06(日) 10:41:53.58 ID:9YLluTOf
>>621
自分は Amazon で買った
623SIM無しさん:2013/01/06(日) 13:30:35.44 ID:8nN4d0y/
>>621
出た当時は渋谷のヤマダ電機にたくさんあった
今は分からんけど
624SIM無しさん:2013/01/06(日) 14:16:33.40 ID:eWv8A+sE
>>623
自分も渋谷のヤマダ電機で買った
発売当時は結構選べたよね
625SIM無しさん:2013/01/06(日) 20:31:01.47 ID:upVtBF4V
ホーム画面から、設定→SDと端末容量で何にどれだけ使っているか見れますけど、「ダウンロード」と「その他」って何ですか?
「ダウンロード」を削除したら画像も消えましたが、消えなかった物もあって違いがわかりません
「その他」はタップしても何も表示されませんが容量はどんどん増えていってます
626SIM無しさん:2013/01/07(月) 01:58:30.88 ID:5hTXcQWW
ダウンロードは、SDカードのdownloadフォルダじゃないかな。その他はアプリが勝手にフォルダ作ったものだと思う。

パソコンに繋げばすぐにわかることだから見てみよう
627SIM無しさん:2013/01/07(月) 08:21:34.53 ID:5HARMkwS
パソコン持ってない&初スマホなんでわからない事だらけです…
ギャラリーでいらない画像消したのに、おまかせアルバムを開くとまだ残ってたり…
とりあえず「その他」が何なのかだけわかりました、この機種に対応してない音楽ファイルが入ってました
628SIM無しさん:2013/01/07(月) 08:32:29.19 ID:5HARMkwS
全消去して「その他」をすっきりさせたいなぁと思ったんですが、画像とかを本体に移動する事すらわからないもう疲れましたガラケーに戻したい
629SIM無しさん:2013/01/07(月) 08:43:01.29 ID:4OdvbnTU
630SIM無しさん:2013/01/07(月) 09:41:58.98 ID:ngLznnxV
>>628
お前みたいな奴はスマホなんか持つな
持つ意味が無い、最新テクノロジーによる恩恵もへったくれも無い
一生ガラケーのらくらくホンでも使ってろ
631SIM無しさん:2013/01/07(月) 13:15:27.79 ID:zQxsRQ4z
>>628
629のアプリ入れてsystemフォルダを削除したら幸せになれるかも。
ついでにsysフォルダも削除しよう。
632SIM無しさん:2013/01/07(月) 18:04:03.68 ID:HZVUPAFX
IDが、地味に凄いです。
シャープに見えた。

新しい事をどんどん覚えて行きましょう
633SIM無しさん:2013/01/07(月) 18:44:08.15 ID:gM/irImH
>>630
変えたいけどあと1年は使わなきゃいかんので、消した画像がまだ残ってるのはどーゆう事なのか教えてくれるとありがたいです
一応データ管理以外は使えてるつもりです

>>631
とりあえずそれインストールしてみますありがとう、英語なので不安ですが…
634SIM無しさん:2013/01/07(月) 19:51:28.36 ID:4OdvbnTU
Advanced Mobile Care | TABROID(タブロイド)欲しいアンドロイドアプリをギュッと凝縮!
http://www.tabroid.jp/app/tools/2013/01/com.iobit.mobilecare.html
>ゴミデータをまとめてきれいに消してくれます。
635SIM無しさん:2013/01/07(月) 20:39:55.75 ID:oQ0CP6YU
ギャラリーで画像開いて詳細情報で画像のある場所が表示されるよ
636SIM無しさん:2013/01/07(月) 21:40:15.88 ID:gM/irImH
>>634
どうもありがとう。早速インストールしてみました
AACの音楽データは消せなかったみたいです
これ入れてれば別のウィルスソフトは消しちゃっても大丈夫ですかね?
637SIM無しさん:2013/01/07(月) 22:19:01.17 ID:MnqtNqnk
>>627
おまかせアルバムは反映されるまで時間がかかる
そのままほっときゃ更新されるはず
さっき起動してみたら何ヶ月も前に消した画像が出て焦ったわ
とっとと無効化してquickpicでもいれとけ
638SIM無しさん:2013/01/10(木) 12:00:48.55 ID:SnZJ+8jL
562だけどまただ…
今回は前より緩やかだけど、温度がやばい
http://imgur.com/bcpFG.png
639SIM無しさん:2013/01/10(木) 12:22:20.95 ID:P3gRTDFs
稼働プロセスとか見て原因特定出来ないのか
何かのアプリがどこかと通信してる気がするけど
640SIM無しさん:2013/01/10(木) 13:15:45.87 ID:SnZJ+8jL
監視をOFFにしてたんで見られないのよね…
2chMATEとなめこを立ち上げたまま寝落ちしたけど。

最近アプリの更新とかすると容量いっぱいだぞゴルァ表示出たりするから新しいSDにしようと思ってるけど、これも関係あるのかな?
641SIM無しさん:2013/01/10(木) 20:45:55.38 ID:9/nCQ3zB
質問ですがSoftbank4G契約のmicroSIMを差した場合この端末は利用できますか?
4G通信自体は出来ないのはもちろん承知ですがSIM自体はじかれてしまうのか普通に使えるのか教えていただけたらと思います。
642SIM無しさん:2013/01/12(土) 13:23:18.05 ID:kNs20ypK
電気消耗激しすぎる
純正充電器ぶっ壊れて800円程度の充電器買ってきたけどゲームやってると充電どころか減ってるわ
643SIM無しさん:2013/01/12(土) 16:26:26.45 ID:jHEGDsas
そりゃゲームは電気消耗するよ
長時間の外出で充電環境が無い場合、ゲームするのは極力避けた方がいい位だから
644SIM無しさん:2013/01/12(土) 16:37:37.23 ID:jmYtf7RE
>>643
俺の場合は8000mAhクラスのモバブー常に2個持ちしてるな
645SIM無しさん:2013/01/12(土) 18:21:55.51 ID:PUeoseVg
>>642
その充電器は500mA?
1A(1000mA)無いと追いつかないよ
それでも微妙だけど
646SIM無しさん:2013/01/12(土) 18:50:43.08 ID:RGI/DUzy
>>645
700mAだわ
純正のやつ買うか・・
647SIM無しさん:2013/01/12(土) 19:04:51.48 ID:7la5dZec
いつもフル充電して寝て起きると90%以上残ってたのに、昨日から80%まで減るようになった
メール数件受信しただけで設定いじったりはしてないんだけどな
648SIM無しさん:2013/01/13(日) 02:51:16.38 ID:G0q4bWVF
寒いから仕方ない
649SIM無しさん:2013/01/13(日) 04:47:31.33 ID:O5sPCopW
WIMAXの5v2Aの充電器挿し込んでみたんだけど、
これだと充電出来ないんだよね(´・ω・`)
650SIM無しさん:2013/01/13(日) 05:28:57.20 ID:AeFba7z9
>>649
定格超えてりゃ万事おkって訳でもない
651SIM無しさん:2013/01/13(日) 18:35:31.24 ID:KuzEkDXd
>>646
1Aの充電器は家電量販店とかで安く買えるよ
652SIM無しさん:2013/01/13(日) 23:49:47.34 ID:NuvQhYqj
エコ技設定を技ありやお助けから標準に戻すとWi-FiやGPSがoffになる不具合早く直してくれよ
エラーが出てWi-Fi立ち上がらない事あるし煩わしいったらありゃしない
653SIM無しさん:2013/01/14(月) 11:12:10.46 ID:WAW8Ly4E
デフォルト設定かえたのでは?
654SIM無しさん:2013/01/14(月) 14:33:38.63 ID:4KzX4GDq
てかこれ、一応デフォルトでは設定がオフにしてあるな、工場出荷時設定は知らんけど
タップクリック音なんかも最初からオフにしてあるけど、最初から設定切ってあると何の為にあるのか分からんだろw
655SIM無しさん:2013/01/15(火) 09:27:50.16 ID:VLJkdqbe
この機種って懐中電灯アプリ入れても無意味なんだよね?フラッシュなかったよな?
656SIM無しさん:2013/01/15(火) 09:55:44.73 ID:8T81rWjL
一応液晶のバックライトを明かりにする手段が使えなくはないんだが
薄暗い程度の場所を見えづらいから照らそうとしても光量が周りの明るさに溶けてあんま使えないかなと
夜の暗闇とかほんとに暗い所で使う分には申し分無い
657SIM無しさん:2013/01/15(火) 14:26:02.12 ID:xMkyMV8P
100均で購入した薄型のLEDライトをストラップホールにぶら下げてます

光量もモバイルライトよりもあるのでお勧めです。
658SIM無しさん:2013/01/18(金) 22:34:22.76 ID:eTrbS4oz
Wifi切ると再起動しないとWifi接続できなくなるんだがなんなんだよ糞すぎ
659SIM無しさん:2013/01/18(金) 23:32:17.59 ID:Bq6GUXCL
>>658
自分のはそんなことないのだが、個体差があるの?
660SIM無しさん:2013/01/18(金) 23:54:47.55 ID:mCGsUjD5
>>658
修理の代替機でピンクとブラッの107使ったけど、二台ともそれなった

ただ毎回というわけじゃなかったなー
661SIM無しさん:2013/01/19(土) 00:02:31.51 ID:Bq6GUXCL
>>659
タスクバーを下ろして、wifiをタップで切る?
繋ぐ時は同じようにタップ
この操作してるだけだよね?
やっぱりなる?

ちなみに自分のは、自宅無線Lanでステルスにしてて、
最初は、個別にアクセスポイントを繋ぎなおしたりしないといけないこともあったが、
最近は無問題。
即座に繋がるよ。
662SIM無しさん:2013/01/19(土) 00:13:11.05 ID:U8k3rp5B
>>658
>>660
うちも同じだ
再起動すれば直るから修理に出そうとまでは思わないが、不便だよな

>>661
タスクバーからON/OFFすると、2回目から必ず確実にエラー
端末設定→wifi設定から、エラーになってもしつこくONにしまくるとたまに成功する
663SIM無しさん:2013/01/19(土) 00:20:03.98 ID:agwSyRQg
自分の場合は、設定したAPを削除して再起動→再作成。
繋がらない場合は、WIFI設定のonボタンを一旦offにして、再度On。
これで繋がらないということが一切なくなったので、ご参考まで。
664SIM無しさん:2013/01/19(土) 02:17:47.43 ID:Y3dDJZz9
たまにエラーが発生しましたみたいなのが出てONに出来なくなることはある
細動したら復活するけど
665SIM無しさん:2013/01/20(日) 10:29:24.50 ID:fFAREwWj
それはまた、命懸けの復活だな
666SIM無しさん:2013/01/20(日) 10:34:05.16 ID:LsJp4l5E
細動ワロタw
667SIM無しさん:2013/01/20(日) 19:49:19.04 ID:FsBEPyZN
クイック起動ボタンって
無効にできないの?
ポケットの中で反応してしまうので結構邪魔です

2chMate 0.8.4/SHARP/SBM107SH/4.0.4
668SIM無しさん:2013/01/20(日) 20:01:04.47 ID:hYtqoVKz
シリコン着けててでっぱりがあるせいか押されてた事はないなぁ
ってか起動しても気付かんと思うから出すときに押してんじゃない?
669SIM無しさん:2013/01/20(日) 20:13:46.32 ID:FsBEPyZN
バッテリーミックスとかで見ると
確かに押されてるんだよね
放射線は無効にしてるけどホーム上のアプリが起動してたり

やっぱりケース付けてボタンを押されにくくするのが一番か
ありがとー
670SIM無しさん:2013/01/20(日) 20:13:48.10 ID:l/3+JAcJ
>>668
それなら放射線の測定が終わってる状態にはならないな
671SIM無しさん:2013/01/21(月) 00:38:43.32 ID:COE8rM4Q
ガラケーからこの機種に機種変したいんですが、受信メールのアニメビュー機能はついてますか?
672SIM無しさん:2013/01/22(火) 08:29:08.55 ID:EkMJBsT3
>>669
ロックすれば押しても画面点くだけだから放射線とか起動しない
673SIM無しさん:2013/01/22(火) 09:48:21.01 ID:e6Ihjuqt
>>672
669だけど670は別人
もちろん放射線アプリは起動しないよ
だけど、起動後にホーム画面上のアプリを起動してしまっている事がある
スリープに戻っててもバックグラウンドでアプリ動いてバッテリー消費してしまう
で、面倒だからって無効にしてた画面ロック復活させて自己解決した
674SIM無しさん:2013/01/22(火) 10:07:09.02 ID:lswzUJ6C
>>672
パスワード有りのロックは面倒だから使いたくない
ボタンを押した時に起動するアプリは変えてるけど、長押しで起動するしっかり測定は変えられないだろ
長押しならパスワード無しのロック画面からでも起動する
675SIM無しさん:2013/01/23(水) 10:09:45.56 ID:uC4fTo6w
TUBEMATEなんやこれ
mp3になっとらんがな
容量デカイままやん
即消したったわ
676SIM無しさん:2013/01/23(水) 16:53:28.86 ID:Tr6OiQR0
MP4保存メディアコンバータ使って変換しろや
677SIM無しさん:2013/01/24(木) 16:23:03.88 ID:tOLWONUY
tube mateって使っても問題ないの?
アマゾンに置いてるぐらいだからいいのかな?
678SIM無しさん:2013/01/24(木) 16:37:54.78 ID:xOqTxH9N
問題ないからジャンジャン使っていいよ
679SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:57:34.55 ID:SBbCACkI
通話を終了するとロック画面になるんですが、
これは仕様ですか?
ちなみに自分の場合は、パターン認証をしています。
680SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:32:42.06 ID:QY9b2iNR
>>679
こんな感じの不具合の書き込みは何回かあったよ。↓

735 :SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:55:17.07 ID:fwKhrvKa
通話がつながると画面が真っ暗になって、
電池パック外すしか終了できない不具合。
留守番電話サービスにつながっちゃって、アナウンスが終わるまで通話状態。
先方が切ると操作できるので、会話が成立してるときは気づかなかった。
kakakuにも同様の不具合の人がいた。交換後、快適


>>429とか。
画面が消灯したときにロックが掛かるのかな?
681SIM無しさん:2013/01/27(日) 17:51:55.37 ID:uGd1+8ZJ
再起動するとGoogleIMEを再設定するハメになるのは仕様?
WIFI云々もあるし酷いわ
682SIM無しさん:2013/01/27(日) 17:53:51.71 ID:+ySBp9nh
そんな事にはなりません
683SIM無しさん:2013/01/27(日) 18:00:56.38 ID:Pz03hXSs
アプリを本体に移動すれば直る
Androidの仕様
684SIM無しさん:2013/01/27(日) 18:46:47.73 ID:uGd1+8ZJ
あぁそうか SDカードにいってんのか
サンクス
685SIM無しさん:2013/01/27(日) 19:44:10.87 ID:whqZiD/x
イヤホンがユルユルで外れやすくて困る。
知り合いのスマホを借りて挿し込んでみたら、
しっかり止まるので、さすがにこれは初期不良だろうと思って
店に行って他の同機種を見せてもらったら、
やっぱりユルユルorz
686SIM無しさん:2013/01/27(日) 22:52:11.50 ID:gxJOtBpM
>>685
イヤホンいくつか使ってるけど
どれも緩いと感じたことないよ

何だろうね?
687SIM無しさん:2013/01/27(日) 23:10:50.40 ID:y9q460ch
sonyとナガオカのイヤホン入れてみたけど
むしろ堅いぐらい
688SIM無しさん:2013/01/28(月) 00:30:04.11 ID:ZI4S7S0i
>>685
イヤホンが粗チン
689SIM無しさん:2013/01/28(月) 12:46:10.17 ID:cex54MkC
誰かこのバッテリー買った人いない?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/rd.html?uid=NULLGWDOCOMO&at=kakakucom-ss-smart-22&m=AEIIZV5R5PEKA&a=B00AM7BRG2&url=%2Fgp%2Faw%2Fd.html&lc=msn

廃盤になるのも遠くなさそうな機種な気がしてバッテリーの予備欲しいんだけど、純正より容量多いから気になってる
たかが140mAhなら違いは感じないかもだけどね
690SIM無しさん:2013/01/28(月) 23:10:07.76 ID:DHqIVCiH
製造終了してもバッテリーは5年は販売するんじゃない?
691SIM無しさん:2013/01/29(火) 00:18:46.76 ID:kQ+/+X5R
7年使ってたガラケーの電池パックまだあるぞ
692SIM無しさん:2013/01/29(火) 21:19:51.02 ID:I5UBcFC2
クイック起動キーでのアプリ起動を無効にする方法は

設定→クイック起動キー設定→起動アプリ

なにか適当にアプリを設定したあとに起動アプリってところを長押しして「クリアします」で「はい」

これで表示が
「ショートカットなし」
になり、起動しなくなりました。
ただ、キーの長押しは放射能測定で固定されてるようです。

既出でしたらすみません
693SIM無しさん:2013/01/29(火) 22:09:38.39 ID:l/UTMNp+
それで
放射線関連のアプリを無効にすれば
いい
694SIM無しさん:2013/01/29(火) 22:50:14.12 ID:+FZzR5Va
ガラケーと違ってほとんどどこにでも1タップでいけるからクイックキー必要ないんだよな
ショートカットもなしで構わんし、音声アシストからのアプリ起動とか意味不明だ
695SIM無しさん:2013/01/29(火) 23:01:16.05 ID:gbbG8hC7
エコ技の通知が時々出て、
有効にすると放射線アプリが動き出して、勝手にバイブが反応する。
もう意味わからん。

二度と通知しないようにしてやったわ。
696SIM無しさん:2013/01/30(水) 00:46:38.61 ID:s6Kgxd1E
ロック解除の時のバイブ消せないの?
697SIM無しさん:2013/01/30(水) 13:32:35.09 ID:bfN+BvEj
>>695
二度と通知しない設定方法についてkwsk

長押しで放射線アプリが起動するのを半年使ってて初めて知った
時々勝手に起動しててウザいと思ってたのだが
このスレのおかげで疑問が解けた
起動しないように設定出来るといいのに
698SIM無しさん:2013/01/30(水) 17:17:42.04 ID:/5+nQrRb
設定→アプリケーション→放射線測定→無効にする
ドヤァ(`・ω・´)
699SIM無しさん:2013/01/30(水) 19:52:54.88 ID:bfN+BvEj
>>698
ありがとう
設定できました(`・ω・´)
700SIM無しさん:2013/01/30(水) 21:27:47.33 ID:XqP+j/ku
正直放射能測定イチオシしたのは失敗だったね、ものは良かったけど
この国の住民はもう不安で怯えるよりもとっくに乗り越えて逞しくなった人の方が多い感じ
ガイガーカウンターも一時期はアキバとかで売れてたけど需要あるもんじゃないし
701SIM無しさん:2013/01/31(木) 01:47:28.88 ID:80TWp1v4
明日までか、、キャンペーン、、
702SIM無しさん:2013/01/31(木) 22:06:18.14 ID:WOofWlCb
画面の自動回転設定が勝手にもとにもとに戻って困る
703SIM無しさん:2013/01/31(木) 22:08:35.56 ID:rxWGo4Jp
>>700
まあ、思い出として残しておけばいいじゃん。どうせまさ再稼働したら出番もあろうだろうし、
隣の国もバラまく気満々だし。
704SIM無しさん:2013/02/01(金) 01:59:17.88 ID:2QvAM3MM
近くに放射性廃棄物捨てられたら
わかるじゃん
705SIM無しさん:2013/02/01(金) 02:13:23.69 ID:oXNwNdEd
>>704
常識的に考えてンな漫画みたいな事ねえし
一々起動させて調べるほど暇でもない
むしろポケットの中で勝手に起動されるのはひたすら邪魔
長めの外出しててバッテリー残量が足りない時なんか特に
706SIM無しさん:2013/02/01(金) 07:08:36.71 ID:sW3MxBxz
>>704
アメリシウムで試したがα線なので検知せず
707SIM無しさん:2013/02/01(金) 07:23:24.46 ID:Vn2Q+IFn
708SIM無しさん:2013/02/02(土) 21:59:32.96 ID:aoDfrX42
>>700

乗り越えて逞しくなったってより、飽きっぽくて忘れやすいだけじゃない?
709SIM無しさん:2013/02/02(土) 22:08:48.68 ID:r3YOt6eD
>>708
つまり端的に言えば「要らない機能」って事だよ
被曝するから外に出ないなんて言う馬鹿はもういないだろ
710SIM無しさん:2013/02/03(日) 20:57:41.07 ID:f6VEtI5X
スマホトークの種にはなる
711SIM無しさん:2013/02/03(日) 21:25:38.55 ID:Xh4hgODM
水洗いしたった
712SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:04:14.10 ID:2N+32rpt
ソーラー充電の時みたい
713SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:51:38.21 ID:5bQmqL40
湯船で通話してもいいのかなぁ
714SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:10:51.72 ID:knAMdm/6
この機種にかぎらず
スマホの防水は、水に濡らしてしまっても壊れませんって事
濡れている状態での動作保証では無いし、キャップやパッキンの状態が悪ければ浸水してダメになるから
絶対するなとは言わないけど、やめておいた方がいいと思う
715SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:43:22.30 ID:Jc3M38Uc
プリインストールされてるカメラで画像を撮ってもイマイチななんですが
他のカメラアプリを使えば良くなったりするんでしょうか?

みなさんはどのカメラアプリを使ってますか?
716SIM無しさん:2013/02/03(日) 23:54:11.49 ID:CzfAeTAh
フラッシュすら付いてない機種に
カメラの質を求めたってなあ
717SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:55:48.00 ID:i/7l3NVj
生活防水程度だろ。
水がはねても大丈夫程度。
718SIM無しさん:2013/02/04(月) 03:06:38.13 ID:kgcfbC+B
>>715
有料の HDR Camera+ 使ってる
この機種以前からずっとだけど
719SIM無しさん:2013/02/06(水) 22:03:01.76 ID:ckJlb5ne
>>715

俺は「カメラZOOM FX」を使ってる

有料だけど、209円の価値は十分あるよ
720SIM無しさん:2013/02/07(木) 22:40:58.05 ID:iaWYtT3Y
有料のを使ったら画素数が上がったりしますの?
721SIM無しさん:2013/02/07(木) 23:47:29.99 ID:uVTk62Tt
無音カメラをクイック起動にしてる俺天才
722SIM無しさん:2013/02/07(木) 23:54:58.07 ID:PIYxL9Wl
HDR Camera+は明るいのと暗いのを撮って
それぞれの良く撮れてる部分だけを合成して一枚の写真にする
なので、一回だけ撮るよりは綺麗になる
動くものは撮れないけど

HDR Camera+、無音カメラ、標準のカメラ の3つを使ってる
723SIM無しさん:2013/02/08(金) 15:04:57.10 ID:euE7ptoA
>>720

あがるわけがない
724SIM無しさん:2013/02/09(土) 12:51:30.26 ID:vyKwuL0X
root化したいなぁ
725SIM無しさん:2013/02/10(日) 00:46:55.46 ID:P4dT0JK6
まだroot化の情報でてないよね?
726SIM無しさん:2013/02/10(日) 02:09:36.53 ID:RC9ftw2Z
>>719
アプリ買ったことないんだけど、毎月209円?年に2,508円?
727SIM無しさん:2013/02/10(日) 09:54:04.10 ID:AjJpQtga
728SIM無しさん:2013/02/10(日) 11:05:09.86 ID:mM12ryzx
>>726
普通の買い切り。
普通の店と同じで一回払ったら終わり。機種変しても金払わなくてもいい。
個人的には

HDR Camera+
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.almalence.hdr_plus&hl=ja

の方がおすすめだけど
729SIM無しさん:2013/02/10(日) 11:06:42.30 ID:mM12ryzx
730SIM無しさん:2013/02/11(月) 08:22:09.52 ID:5HdA105N
>>728-729
ありがとー
全部紹介観てから決めます。
731SIM無しさん:2013/02/11(月) 12:59:18.90 ID:iYJ8y5rG
>>730
無料版はとりあえず入れて使ってみればいいと思う
HDR『風』じゃなくて本物のHDR撮影で画質が上がるから
732SIM無しさん:2013/02/15(金) 21:14:28.44 ID:2SrsZIrQ
アップデートしなくてもいいよね?
733SIM無しさん:2013/02/18(月) 08:56:59.98 ID:BRVEgW8O
Android4.1へのアップデートはこないかな?
734SIM無しさん:2013/02/24(日) 04:45:12.68 ID:+XU/gqS+
もうその他諸々の不具合も完全に仕様として固定だな、この機種は
安物故に越えられない限界
開発したものは確かに良かったかもしれないけど
結局は運用開発の資金回収も出来ずに市場から消えた失敗作となってしまったので
これでおしまい。
735SIM無しさん:2013/02/24(日) 12:53:57.69 ID:bnQBkmh1
そもそもアップデート作るような予算が取れないだろ
ドコモみたいに機種変需要で大量に売れるわけでは無いし

個人的にはOSアップデートは有料でもいいんだけどね
736SIM無しさん:2013/02/24(日) 14:19:34.09 ID:mVBjuzBH
4.1にしたら
CPUがついてこれずに
もっさりになる気がする
737SIM無しさん:2013/02/24(日) 15:54:53.34 ID:2tc2NdzN
今度機種変なんだがこれの次の世代のやつにしようと思ってたんだが
今日見に行ってみたらこっちのほうがコンパクトでいいなって思ったんだがどう思う?

あとこれの不便だなと思う点があったら教えてほしい
738SIM無しさん:2013/02/24(日) 16:31:04.45 ID:bnQBkmh1
今のところ特に不便だと思ったことは無い。
カメラの性能は悪いけど。

海外でのエリアが狭い(GSM非対応)と
キャリアメールがSHARP独自のものなのでWi-Fi経由でS!メールが使えないのが
人によってはデメリットかも。
739SIM無しさん:2013/02/24(日) 17:30:31.91 ID:qDynLjLn
メールに関してはSBメールアプリ使ったらwifiでも出来るようになったよ
公式対応は無理って言われたからwifi使いたいならこれしか方法なさそう…
740SIM無しさん:2013/02/24(日) 17:47:15.43 ID:K/IBk8KG
いや、だめだと思うけど
741SIM無しさん:2013/02/24(日) 17:51:53.00 ID:GEGtGwv+
この機種への機種変更検討中です。
見た目や持った感じがいいし、カメラ以外はそこそこ評判いいし、実機少し触った感じは反応悪くない。お財布ケータイも一度使ってみたい。

そこで、root化はrootスレ解読すれば可能ですか?
やりたいのは、
AVASTのfirewall使う
root call blockerで非通知着信完全無視
Adawayでエロ広告ブロック
フォントをもう少し細いのに変更
くらいなのですが。
742SIM無しさん:2013/02/24(日) 20:02:40.70 ID:+XU/gqS+
rootなんて止めとけ
鬱陶しいプリインスコアプリも完全消去出来るのは魅力的だけど、壊れた際に保証受けられなくなるんだろ
スレを読み返してみれば分かるけど、只でさえこの機種は故障とか結構多いんだし
743SIM無しさん:2013/02/24(日) 20:46:57.68 ID:2tc2NdzN
故障多いのか・・・
参考になったわありがとう
744SIM無しさん:2013/02/25(月) 04:45:55.04 ID:vawi6u0m
ここで見る不具合で実際自分のでも起きたのは、Wi-Fiをoffったあと再起動しないとonに出来ないってのだけだな
SMSが受信出来ないのは省エネ待受offで問題ないよ
745SIM無しさん:2013/02/25(月) 07:40:15.58 ID:UDimrRra
>>739
SHARP機しか持ってないからダウンロード出来ない

>>744
自分は何回でもON/OFF出来る
746SIM無しさん:2013/02/25(月) 10:23:34.81 ID:8aGL9L8X
3.3.1持ってるから需要あるならあげても良いけど
747SIM無しさん:2013/02/25(月) 18:56:58.24 ID:MOXSUmu0
748SIM無しさん:2013/02/25(月) 22:57:28.11 ID:YpO8azEY
>>742
root取ると確かに修理には出せないですね。でもいずれ取れるなら取りたいので安心パックは無意味になるのでつけるのやめときます。シムフリー機持っているから文鎮化しても何とかなります。
簡易留守録あるし、歩数計もついてるし、コンパクトだし、マイナーなので誰ともかぶらないし、気に入りました。月月割が切れる来月機種変更しようと思います。
749SIM無しさん:2013/02/26(火) 08:05:44.56 ID:ALYMay6G
>自分は何回でもON/OFF出来る

それを書く意味があるのか?
750SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:35:19.74 ID:/l5+P67R
>>749
一回WI-FIをオフにすると再起動しないと再度オンに出来ない という人に対して
再起動しなくても再度オンに出来る人も居るってのは重要な情報なのでは?
まだ勝ってない人にとっては

書く意味がないと思った理由は?
751SIM無しさん:2013/02/26(火) 10:56:55.75 ID:ldXOcYS9
キャンペーンで機種料金が実質タダで手に入れるとかならともかく、
今更金出して買うぐらいなら他のもっといい機種を探した方がいいのではないかと素直に思うのだが
752SIM無しさん:2013/02/26(火) 14:05:33.85 ID:0ZS6tAV7
え?今実質タダじゃないの?
パントン6でかすぎたのと電池パック外れないからこっちにした
753SIM無しさん:2013/02/26(火) 18:36:56.27 ID:ALYMay6G
>>750
>>744にはここで報告された不具合のうち、自分の端末ではこの不具合が起きたと書いてある
説明するまでもなく不具合が出る端末と出ない端末があると言う前提が読み取れる
もしどの端末でも100%再現する現象なら今更書き込むまでもなくスレ内に書いてあるはずだし、
この機種を買いたいと言う書き込みに対して真っ先にレスされる内容なはず

(どの端末でも100%出るわけじゃないが)自分の端末ではこの不具合が出た

>>745
>自分は何回でもON/OFF出来る

書く意味があるか?
754SIM無しさん:2013/02/26(火) 19:55:54.02 ID:yv4z6aJa
あるだろ
755SIM無しさん:2013/02/26(火) 20:00:53.30 ID:zPziE33G
>>752
ごっちゃになってると思われ
基本使用量が一定期間無料になるPANTONE 5 For Youキャンペーンなら先月末の時点で既に終わってるけど
実質負担額0円って意味でなら2年縛りで、元々そういう機種だから
ttps://online-shop.mb.softbank.jp/olsf/model/doSelectModel?applType=&srvcFlg=&modelId=2061&subId=0
756SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:23:19.86 ID:ZdfSpnDh
Wi-FiエラーになってONにならなくなったけどON OFF連打したらONになったw
757SIM無しさん:2013/02/27(水) 23:38:32.89 ID:LHYShcAQ
Wi-Fiのエラーは無くなったけど
「一部のWi-Fi通信のみご利用可能です」の状態にしょっちゅうなるな
758SIM無しさん:2013/03/01(金) 07:32:48.21 ID:N4vqnOws
それは何を意味するの?
759SIM無しさん:2013/03/01(金) 12:38:21.56 ID:dIIBJItS
何らかの原因でWi-Fi回線にうまく繋がっていない事を意味し、Wi-Fiでのネット接続が出来なくなる
(制限)と表示され接続されてる回線を一旦切断して接続し直すと直るけどパスワードが必要な場合が多い
パスワードが間違って入力されてる際なんかもこうなる場合が多い、fonルーターのMyPlaceとか
760SIM無しさん:2013/03/02(土) 22:38:56.27 ID:mDM58KgZ
ロック画面からの左スライドすると天気の情報出てきますよね?その時画面左上だけが変に光を発してるんです!なんて言うかな?そこだけ日光で反射してるみたいな。なんなのかわかる方オシエテクダサイ。
761SIM無しさん:2013/03/02(土) 23:22:12.99 ID:L34A4qFN
天気予報が晴れだから、その日光みたいな演出でも晴れを表現してるだけ
762SIM無しさん:2013/03/03(日) 00:40:33.39 ID:i0JDkfuL
>>760
おまえ、おもしろいなw
763SIM無しさん:2013/03/03(日) 18:26:01.63 ID:1Et/6VpY
着信音がダブって鳴ります
個別着信音設定している人からの着信時、設定してる曲と通常の着信音とがダブって鳴っちゃってます
解決方法ご存じの方、いらっしゃいますか?
764SIM無しさん:2013/03/06(水) 19:06:27.06 ID:UGdaNl/q
設定→詳細設定→サウンド効果→サラウンドOFF
765SIM無しさん:2013/03/11(月) 20:26:23.97 ID:xoaUR7/r
位置ナビ使うために子供に持たせた。
店員に妻の携帯を検索するがわ、
子供のを検索される側に設定してもらった。

何度やっても検索できなくて、調べたら
107は、される側にはなれなかつた...
766SIM無しさん:2013/03/12(火) 01:57:40.80 ID:x47FY+m4
Googleマップの
latitudeの機能が使えない?
767SIM無しさん:2013/03/12(火) 03:19:02.93 ID:SakmY3H+
Plan Bなんてどうよ?
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6957406/
紛失スマホの捜索用アプリって事で本来の用途とは多少異なるけどね
現時点で日本語対応ではない、機種によっては位置情報のメールがGmailに届かない等の不具合もあるので
他の追跡アプリを色々調べてみるのもいいかも
768SIM無しさん:2013/03/12(火) 08:23:21.00 ID:ZnVNnRAH
「いまどこ?」一択だな。
かなり重宝してるし、不具合もない。
769SIM無しさん:2013/03/12(火) 08:26:48.89 ID:7QXkZrMk
つ Avast!
770SIM無しさん:2013/03/12(火) 08:28:29.84 ID:sDylHwhG
>>766
検索はできるけど、自分を検索させないってできるのが良いですねw
ありがとう、ちょっとやってみます。

>>767
これも試してみます。
こっちは自分用にいいかもだ。

そもそも、知らないで売り付けた定員もだけど
非対応機種を指定できるようにするなよなソフトバンク。
771SIM無しさん:2013/03/12(火) 23:40:58.23 ID:ED5wF3hM
こないだ画面が千鳥格子みたいな白黒模様になっちゃって
ウンともスンとも反応しなくなってびびった
電池抜いたら治ったけどね
ちょっと綺麗だったw
772SIM無しさん:2013/03/13(水) 01:53:48.07 ID:pv4eibu7
ブックマーク、履歴、の右側にある、「保存したページ」に画像を保存してますが、SDカード上で保存しているフォルダがわからず、PCに取り込めません。
ご指導ください
773SIM無しさん:2013/03/13(水) 02:26:45.83 ID:HL+MEvPa
そもそもそれって画像を保存しているとは言わないんじゃ・・・
774SIM無しさん:2013/03/13(水) 09:07:18.64 ID:HN0qI3Ir
A.そもそも画像の保存方法を知らない場合

対象の画像を長押しで保存可能
ただし保存したページから画像を保存するのは無理
保存したい画像のあるページにアクセスした上で保存してください

B.画像の保存方法くらい知っとるわボケ!という場合

B1.画像のあったページのURLがわからない場合

保存したページを開きメニューから最新のページを表示を選択

B2.URLは分かるけどもうその画像がページ上にない場合

保存したページを開きスクリーンキャプチャするしかないかも?
775SIM無しさん:2013/03/14(木) 02:21:20.30 ID:7Nvjt9cO
>>771
うちもなったよ千鳥格子
リブートロガーだと12日の18時半ごろ
頻度にして5日にいっぺんくらい


>>772
/mnt/sdcard/Download では?
ページの保存だと画像ファイルだけじゃないから
ややこしいことになってそうだけど
776SIM無しさん:2013/03/14(木) 09:23:23.83 ID:xLhJH++r
QuickPicっていうアプリ入れると画像が入ってるすべてのフォルダが表示されるから便利
777SIM無しさん:2013/03/15(金) 00:38:03.55 ID:BBgDGpRF
ぷ〜ん
778SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:32:29.15 ID:CbBEx6Qa
772です。ありがとうございます。
まさかの、A.そもそも画像の保存方法を知ら ない場合、 でした。

サイトの画像のみ表示のあと、ページを保存、とそうさしてました。解決しました。ありがとうございます
779SIM無しさん:2013/03/15(金) 18:44:39.20 ID:CbBEx6Qa
そして、B2.URLは分かるけどもうその画 像がページ上にない場合 の画像がたくさんあります。
全てJPEGなんですが。
780SIM無しさん:2013/03/15(金) 21:10:14.34 ID:XDMswMEc
その画像を ページを保存 してるなら画面キャプチャだね
画像サイズは変わるかもしれないけど
方法は 107SH 画面キャプチャ でぐぐる
781SIM無しさん:2013/03/16(土) 08:58:54.19 ID:gGx/9Qo1
ありがとうございます。
長押しでの操作、知らないメニューが結構たくさんあるのかも知れませんが、下部のアディダスマークみたいなボタンからでるメニューに全て集約して欲しいです。マニュアルを読まないのが悪いんですが。
782SIM無しさん:2013/03/16(土) 10:22:27.89 ID:rg00M/p1
電池が切れそうな時に警告音を鳴らすような設定って出来ますか?
通話中、突然切れてしまうのが不便で・・・
783SIM無しさん:2013/03/16(土) 12:18:45.50 ID:10BDNWEN
そうなる前に気づけよ
784SIM無しさん:2013/03/16(土) 15:22:51.79 ID:gGx/9Qo1
俺のは残り14%で警告の表示が出るけど、設定がわからんす
785SIM無しさん:2013/03/17(日) 04:39:00.28 ID:gyJukXTU
14ぱー、4ぱーで警告出るけど一度きりだね
786SIM無しさん:2013/03/17(日) 05:14:14.33 ID:JCgQNALb
バッテリー残量少なくなると警告出る前にデータ通信頻繁に使うアプリが落ちるからなあ、特にゲーム系は
半日以上充電せずに出歩く時は簡易チャージャー持ち歩く事にしてる、コンビニで売ってた乾電池3本使うやつ
787SIM無しさん:2013/03/17(日) 17:12:43.01 ID:tv//UTns
アプリ落ちるのは設定次第じゃないっけ?
788SIM無しさん:2013/03/18(月) 21:57:16.11 ID:V2ym90cs
電池パックを買うのは?
コンパクトでよさげなんだが
789SIM無しさん:2013/03/18(月) 23:41:44.63 ID:FhwLRfwk
ドコモのP-02Eでソフトバンクメール(Ver.3.5)が何故かダウンロードできたから、
ESファイルエクスプローラでapkを抜き出して、107SHに入れたらWiFi経由でもちゃんとメール受信できた
790SIM無しさん:2013/03/18(月) 23:54:10.59 ID:JA3PIbDy
>>789
羨ましい

海外でWi-Fiルータ借りてる時に自網S!ベの人の写メール送れないんだよな
自分の周りは未だに自網S!ベをメイン回線にしてる人が何人も居る
791SIM無しさん:2013/03/19(火) 00:07:59.94 ID:JA3PIbDy
SoftBankメール - Android - Apk
http://www.apkbrain.com/apps/SoftBank----303150.html#.UUctIVdTWuk

ググってたら怪しいサイトが
怖くて入れられない
792SIM無しさん:2013/03/19(火) 00:10:36.61 ID:oINdf1lS
と思ったら単なる公式マーケットの紹介サイトだった
がっくし
793SIM無しさん:2013/03/19(火) 15:03:02.78 ID:oINdf1lS
明日試してみよう


サポート外ですがSoftBankメールのアプリでS!メールのWifi受信が出来ました
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005320/SortID=15657964/

PCを使って、Google Playからapkファイルをダウンロードする方法
http://40thx.seesaa.net/article/310717763.htm
794SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:56:58.42 ID:oINdf1lS
いま >>793 を試してみたけど
ちゃんとマーケットからSoftBankメールをダウンロード出来た
107SHにapkを移してインストール、Wi-Fi経由でMMSの送受信も出来た
ただ、これを入れるとSHARP版SoftBankメールにメールが届かなくなるね
メーラー自体の出来もSHARP版のほうがはるかに良い

とりあえずapkだけ本体に保存しておいて
海外旅行でWi-Fiルータ借りた時だけ一時的にインストール、帰ったらアンインストール
という使い方をしてみるつもり


本当はSHARPのがWi-Fiに対応してくれるといいんだが
795SIM無しさん:2013/03/19(火) 23:58:39.46 ID:oINdf1lS
海外旅行行く予定は金は無いけど
796SIM無しさん:2013/03/20(水) 01:10:24.76 ID:gtW3O8cu
うん出来るねこれ
このメーラーにはちょい不満あるがw
797SIM無しさん:2013/03/20(水) 15:08:51.30 ID:stoQyxH2
設定から優先設定のチェック外せば純正メーラーで受信できるんじゃない?
798SIM無しさん:2013/03/20(水) 16:55:10.65 ID:JDTlpZLG
>>797
そだね。
799SIM無しさん:2013/03/20(水) 17:23:17.01 ID:eFFttnQX
本当だ!
これで海外でパケットのローミングしてない時だけWi-fiで送受信出来る!
800SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:15:19.82 ID:ZStT8SrU
電話帳の検索をワン タップで出来るよう にしたくて Garlic電話帳という のをインストールし てみました。 このアプリでは、入 力・音声検索の ショートカットを作 れるようなのです が、 107SHでは出来ない のでしょうか?

ちなみに、他の機種 ではこのように表示 されるようですが、 この機種では、 「ショートカット」 ではなく「アプリ ケーション」となっ ています。 ttp://gariden.img.jugem.j p/20110809_2292599. png

よろしくお願いいたします。
801SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:29:59.84 ID:gQUTjOQO
この機種で、テザリングアプリを入れて活用している、というレビューを
とあるテザリングアプリのレビュー欄でみかけました

テザリングしたら、料金体系はどうなるんでしょう?
今はホワイトプラン、パケ放題フラットで加入してします
802SIM無しさん:2013/03/20(水) 18:35:05.81 ID:KjBjEuMa
パケホ適応外で規約違反の違法回線専有になるので
ソフトバンクから「直ちに端末を初期化した上で違約金を払わないと告訴します」と警告書が来る
こわいよ
803SIM無しさん:2013/03/20(水) 19:20:47.22 ID:eFFttnQX
Easy Wi-Fi テザリング pro っていうオレンジのアイコンのアプリなら
たまに使ってるけど
請求されたことは無いよ
804SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:27:35.65 ID:gQUTjOQO
801です
自分の書き込みを読み返したら日本語が不自由すぎた

>>802-803
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ありがとう
まさに自己責任な使用方法なんですね

しかし白ロムで107SH買ってSIM入れずにwi-fi運用して
そのアプリを使ったら…
805SIM無しさん:2013/03/20(水) 22:44:07.84 ID:gQUTjOQO
自己レス…
wi-fiが使える環境下でわざわざ107SHでテザリングする意味はなかった
806SIM無しさん:2013/03/20(水) 23:15:53.15 ID:1ktQsBoI
>>800
ホーム画面長押し→ショートカット作成→ガーリック→入力/音声検索
でできない?
807SIM無しさん:2013/03/22(金) 01:46:23.05 ID:SrLR4she
ここで見た事ないバグ、電池残量が99%のままずっと変わらないってのが起きた
再起動したらすぐに正常値表示されたけど
808SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:36:32.87 ID:NRH+MF1B
>>793
ページ消えてた・・・。orz
809SIM無しさん:2013/03/22(金) 09:50:55.37 ID:5gc44Er/
>>808
消えたページとは違うダウンロード方法だけど...
こっちのほうが簡単そう

Chromeを使わなくてもAndroidアプリのapkファイルをダウンロードできる!Real APK Leecher
http://wingedlove.com/post/1787
810SIM無しさん:2013/03/23(土) 19:46:25.96 ID:YEQRZTps
純正充電器ぶっ壊れてSoftbankガラケー用の充電器を変換するやつを100円ショップで買ってきた
そこらへんの800円ぐらいする充電器より充電速度早すぎ 捗るわ
811SIM無しさん:2013/03/23(土) 23:09:23.52 ID:2Wn/ABsI
最安だと月いくら位で使えますか?

docomoのSIMとかは使えないんですか?
812SIM無しさん:2013/03/25(月) 22:22:08.86 ID:RDhzOKNh
使えるワケねえだろハゲ殺すぞ殺すぞ殺すぞ殺すぞ殺すぞ殺すぞ殺すぞ
813SIM無しさん:2013/03/25(月) 22:39:19.01 ID:R7ws8I0x
あ、久々な人
814SIM無しさん:2013/03/26(火) 13:10:29.98 ID:bM48zvgs
白ロムだけ買ってWiFi運用してもおサイフケータイは使えますか?

ソフトバンクのスマホってSIM挿してないと起動しないのもあるらしいですね。
ドコモだとそんなこと気にしなくていいんだけど……
815SIM無しさん:2013/03/30(土) 03:27:08.90 ID:OiHeM2v9
買ったどー、軽くて小さくていいね

>>814
simなしだとおサイフケータイの認証通らなかったかな

上の方に書いてあったSoftbankメールのapkインスコも出来たよ
Apk Downloader1.4.2で行ける
SMSはHandcent SMS ProでMMSはソフバンメール3.5で設定完璧
816SIM無しさん:2013/03/31(日) 13:22:55.75 ID:in4WBKp/
スレチって言われるかもだけど、「ああ」とか「やや」って打つ時、ゆっくり待たないと「い」と「ゆ」になっちゃいますよね?
エンター押して2文字目に行く以外の解決法ないですか?
817SIM無しさん:2013/03/31(日) 13:55:54.46 ID:GGZTLJM0
>>816
フリックで別の文字選択してすぐ戻すとかは?
818SIM無しさん:2013/03/31(日) 14:00:53.70 ID:in4WBKp/
>>817
それやってみたら結構よかったです、ありがとう
819SIM無しさん:2013/03/31(日) 21:38:54.59 ID:JK4GEQvM
トグル入力を無効にすればOK
820SIM無しさん:2013/04/01(月) 20:39:59.85 ID:RtBAIFVd
今持ってるガラケーのSIMを相互に入替えしながら排他運用を考えていたんですが
ショップで聞いたらガラケーのSIMは使えない思います・・・とブサイクな店員がいってました。

ちょっと自信なさそうな言い方だったのでこちらでお聞きしたいのですが
その店員の言ってることは合ってますか?
また、SIMなしでもWIFIやアプリは使えますか?
821SIM無しさん:2013/04/01(月) 21:01:37.94 ID:ddtxQKkc
>>819
その通りですねバカみたい
超快適になりました
822SIM無しさん:2013/04/02(火) 07:15:16.37 ID:0yeD4QLA
シムロック解除の情報はこの機種では私は見たことないので解除しないかぎりガラケーシム入れても正常に起動しないと思う。やったことないので思うとしかいえない。

シム無しで起動することはする。だいたいのアプリも動くしwifiも使えるけど、生きたシムが認識できないと動かないアプリは当然動かない。これは確認済み。
823SIM無しさん:2013/04/02(火) 11:00:47.48 ID:BjCZf/F9
>>820
スマフォ用のSIMをガラケーに挿しても認識しない。店員の指摘は正しい。
SIM無しでの端末起動およびWIFIでのブラウジング動作はOK。
824SIM無しさん:2013/04/02(火) 20:29:24.53 ID:F4TGMdME
>>823
ありがとうございます。
平日はガラケー、土日はスマホみたいな使い方を考えていたんですが残念です。
825SIM無しさん:2013/04/03(水) 10:52:36.38 ID:IfvuX9lP
なんかファームの更新メール来たね。
何が変わるんだろ?
826SIM無しさん:2013/04/03(水) 11:22:08.16 ID:goevhAGN
まだメール来てないなぁ
お父さん電卓アプリのお知らせなら来てたけどw
827SIM無しさん:2013/04/05(金) 14:49:29.11 ID:n+i/xHQA
Google Play Music使おうと思ったんだけど、アカウントと同期の設定って出来ないの?
828SIM無しさん:2013/04/06(土) 01:28:21.97 ID:DCvFAlW7
初期設定してないのか?
Play Musicは使った事無いけどGoogle系アプリは一律で同期されてると思ったが
829SIM無しさん:2013/04/06(土) 08:56:56.75 ID:NSWz/Urp
スマホ得トクキャンペーンって、家電量販店で機種変しても適用してくれますか?
830827:2013/04/06(土) 09:23:37.28 ID:H0TRGPnE
>>828
いやいや、同期設定にGoogle Play Musicの項目がないのよ。
Google Play Musicの方の設定にもライセンスとバージョンしかないし、
アプリのバージョン上げても変わらないから何か設定見落としてるのかと思ってさ。
831SIM無しさん:2013/04/06(土) 16:18:20.71 ID:D//mslWV
>>829
申込み不要の自動適用のはずで量販店も可能だと思う。ポイントつくぶん有利。

ただ数多くのわなが待っているのでよくぐぐってください。
ホワイトプランやパケットプランは現行のが有利のはずなので、変えるよう言われると思うが、継続でお願いしよう。
あと、機種変更手数料が2月から創設されていて、あとから月額の請求がくるらしい。
832SIM無しさん:2013/04/06(土) 18:21:55.26 ID:NSWz/Urp
>>831
ありがとう。
機種変手数料までかかるようになっていたとは。
教えてくれて助かりました。
833SIM無しさん:2013/04/06(土) 22:08:23.59 ID:ECzs5Zl9
そもそもGoogle Musicって日本でサービスやってないでしょ
834SIM無しさん:2013/04/06(土) 22:29:48.45 ID:DCvFAlW7
ttp://pc-hacker-notebook.blogspot.jp/2013/01/google-play-music.html
なんだか国内でGoogle Play Music利用するのはすげーめんどくさそうね
カスラックみたいな企業があるせいで正式なサービス開始するのも難しそう
835SIM無しさん:2013/04/07(日) 11:15:07.66 ID:zxfhGC94
>>825
俺来てないけど、来てないの俺だけ?
新着チェックしたけど何もなかった。
836SIM無しさん:2013/04/07(日) 11:19:33.66 ID:2wji/mxD
>>835

俺もきてない
837SIM無しさん:2013/04/07(日) 11:34:56.70 ID:Po06iwNj
>>825はSIMをいろんな機種に入れ換えて使ってる?
838SIM無しさん:2013/04/07(日) 11:41:47.46 ID:SNR52cqa
省エネ待ち受けの不具合だの緊急速報メールの不具合だののメールは来てるけど、
俺もファームの更新メールなんて来てないなあ
てかファームの更新って今更シャープ機種特有の不具合を直したり、泥のVer.を上げたりするかねえ
839SIM無しさん:2013/04/07(日) 12:46:14.25 ID:n7DTMRis
きてない?
おめでた?
840SIM無しさん:2013/04/07(日) 23:00:11.64 ID:dPu+sitE
これ、右上のアンテナピクトって通常でも灰色のままですか?
Wi-Fiでしかネット出来ないんだけど、Wi-Fiで繋がっている時は青色になった。

Wi-FiをOFFにしてもmyソフトバンクは繋がる(契約情報は見れる)から、3Gも繋がってると思ったんだけど、YouTubeとかは接続出来ないんです。
841SIM無しさん:2013/04/07(日) 23:18:12.25 ID:5CtLS+Mv
>>839
空中殺法の「やればできる」AA略

>>840
三角形のもwifi同様、青だよ
842SIM無しさん:2013/04/08(月) 01:02:38.07 ID:VtFRIlmD
>>841
やっぱり?

設定→その他の設定→ネットワーク設定→モバイルネットワーク→データ通信
にチェック入っているのに、

設定→端末情報→端末の状態→モバイルネットワークの状態
が切断のまま。


電話は掛けられるのでネットワークには繋がってると思うんですが…

詳しい人、教えて下さい。
843SIM無しさん:2013/04/08(月) 01:40:59.42 ID:GCkzcGaA
>>842
呪い
844SIM無しさん:2013/04/08(月) 01:47:28.78 ID:8EgmcQiQ
3G繋がらないならSimがちゃんと切り替わってないとか?
通話番号だけ認識するのか知らんが
845SIM無しさん:2013/04/08(月) 07:12:07.92 ID:sj1smUri
>>840
ファームウェア更新されました?
0008→0016
違う症状だけどこれでwifiステルスモードが不調なのが直った

あとは省エネの設定見直すとか
省エネモードは予想外の動作をする
846SIM無しさん:2013/04/08(月) 07:25:00.27 ID:sj1smUri
>>842
>>841

設定→その他の設定→ネットワーク設定→モバイルネットワーク→データ通信
にチェック入っているのに、

設定→端末情報→端末の状態→モバイルネットワークの状態
が切断のまま。

↑これは自分のもなってる
実際に通信中でないときは切断、と表示されると思うので、正常動作
847SIM無しさん:2013/04/08(月) 09:08:28.80 ID:Tsluiv9R
>>835
>>837
2chMate 0.8.3/SHARP/SBM107SH/4.0.4

レスのちょっと前にメール来てて念のためこのスレ見てから更新するかねとレス入れておいた。
ちなみにこの端末はほぼ2chMateとメール位でSIMの共有等もしてません。
あ、いつか忘れたけど友達にSIMの形状について聞かれバッテリー外してカード取り出して確認した。
それくらい。それが更新メールに関係してるとは思えないけどその後更新メール来ました?
848SIM無しさん:2013/04/08(月) 11:45:06.17 ID:av9n7m7g
ひょっとして>>825は今年になってからこの機種を買った人とかで、
一番最初にするべき更新作業を行っていなかったのではないかと思うのだが

ソフトウェア更新・PCアップデートの双方とも最新版と表示、
Playストアのマイアプリ⇒すべての項目で全アプリ更新済み、
もちろんファームの更新メールなんて来てない
ちなみに端末情報は
ビルド番号:S0016
モデル番号:SBM107SH
Androidバージョン:4.0.4
849825:2013/04/08(月) 13:54:55.46 ID:Tsluiv9R
>>848
いや、もうすぐ一年じゃないかな。
情強ではないがさすがにここまでファームの更新をスルーするほど情弱ではないと思ってる。
ちょっと待ってて。
850825:2013/04/08(月) 13:57:02.41 ID:Tsluiv9R
157 2013/04/03 10:50:27

<ソフトバンクより>

ご利用の携帯電話の最新ソフトウェアが公 開されました。 下記予定日時に自動ダウンロードが開始さ れます。最新ソフトウェアへの更新をお願 いします。

※国内でのダウンロード通信料は無料 ※更新に失敗した場合は翌日再度自動更新 が行なわれます。

■予定日時 2013/04/05 09:30-10:00

詳細はこちら http://mb.softbank.jp/mb/information/an nounce/software.html ※アクセスには通信料がかかります。
851825:2013/04/08(月) 14:00:33.44 ID:Tsluiv9R
上のようなメールが来てたのだが
皆は既に自動アプデされてたから不用だったが
オレの端末はいつまでもファーム更新してないから催促?
ん、何のために??
どちらにせよなんだかよくわからんがこんなメール来たのはオレだけって事でFA?
852SIM無しさん:2013/04/08(月) 14:17:07.77 ID:av9n7m7g
>>851
実際に>>850のリンクを2chMateのレスからコピー&修正(an nounceだと切れてるから)して踏んでみたけど
PANTONE 5 107SHの最新のソフトウェア更新情報は特に表示されてはいないみたいよ?
853SIM無しさん:2013/04/08(月) 23:24:06.26 ID:WGwyzUid
ソフバンを騙った詐欺かウィルスかも?
854SIM無しさん:2013/04/09(火) 00:21:44.04 ID:szMGt4Xa
何の事は無い、買った直後に手動更新してなかったってだけだよ
実際に更新された記録は発売日当日のこれだけ、
ファーム更新なんて重要な情報なんだから記録が残ってない筈は無い
ttp://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20120711130008789
前スレ読めば分かるけど、発売日当日に手に入れた人は皆手動でアプデしてる
「アプデ早過ぎるんじゃねーの?」
「いやいや、この機種は発売日告知すら直前ギリギリまで曖昧だった急造品、
言わば未完成な商品だから、買ったら真っ先に試さなきゃいけないんだよ」
こんなやり取りがあったわけ
んで、手動更新しなくても自動でアプデする仕様ではあるけど、
それが人によっては情報の受信がまちまちな為に、こんなに遅れて更新される事になったんじゃないかと思う
緊急速報メールですら不具合で届かなかった位だから、この程度なら何の不思議な事でもないし
855842:2013/04/09(火) 01:36:52.17 ID:+9/5rrds
もしかして4G対応機種のSIMを、この機種で使うと前述の挙動になるのかな…
856825:2013/04/09(火) 09:01:53.21 ID:L0Qr5U5F
>>854
もしかしたらただアプデ後回しにしてそのまま忘れてしたつもりでいたかも。
最初手動で更新したと思ってたけど
857SIM無しさん:2013/04/09(火) 09:44:11.84 ID:d80P8NmK
その自動更新で実際に更新したのかわからないけど
更新後のビルドがS0016なら結論は最新のバージョンは出てきていない
858SIM無しさん:2013/04/13(土) 05:40:30.50 ID:QIgPfxNP
初めて緊急速報鳴って焦った
うち圏外なのに
859SIM無しさん:2013/04/15(月) 03:01:01.88 ID:os3ffVDC
最近分かった事
エコ設定からWifi/onoffするとエラーバグが出ない、Wifiスリープはきっとく事
860SIM無しさん:2013/04/26(金) 17:03:21.47 ID:ZeEasC2Y
いい加減003shから機種変したいんだけど、106shが入手困難だからMAX引き継げるこれしか選択肢がない
003shからなら幸せになれますか?
電話、メール、ネット、2chmate、Tubemateぐらいがストレスなくできれば問題ないです
861SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:02:54.94 ID:WVepfc7M
>>860
003sh使ったことないから比較はできないけど、電話、メール、2chmateは特にストレスなく使えます
ネットとtubemateは家とかのWifi環境なら問題なし、3Gは人混みの中だと遅いときは遅い
862SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:59:49.36 ID:4ki/hdEm
003shで電話メール2chがストレス貯まるならやめた方がいいんじゃないか?
CPUはクロックアップ版だけど、ほぼ同じだから性能的にはそんなに変わらないと思うぞ。
RAMは増えるけどOSが重くなってるし。
863SIM無しさん:2013/04/27(土) 01:07:19.54 ID:R1CDgvHj
オンラインショップなら在庫気にしないでいいよ
でも106shはデカイからかなり別物だと思う
864SIM無しさん:2013/04/27(土) 08:44:52.90 ID:5MkyVJnn
>>862
RAM2倍ってのは超絶に効いてると思う
自分は007SHからの機種変だけど、そっちと比べるとまったく別次元の快適さを味わえる
865SIM無しさん:2013/04/27(土) 10:52:33.10 ID:TZvDqmMV
>>863
オンラインショップだとMax選べない
ショップや量販店で買うか、白ロムやシムフリーを入手しないと維持できない
866SIM無しさん:2013/04/28(日) 19:04:50.03 ID:dS+uvCzu
この機種って大きな不具合ないよね?
これに機種変しようかと思うんだが。
867SIM無しさん:2013/04/28(日) 20:04:56.89 ID:9ekngcrM
ないよ
禿の中で安くて軽いのはこれ
868SIM無しさん:2013/04/29(月) 13:48:40.06 ID:e8LrIBR6
たまに再起動すれば特に問題なし
869SIM無しさん:2013/04/29(月) 13:52:41.43 ID:59okEYOS
教えて頂けますか?
107SHを検討していますが、なるべく安い携帯代で使いたいので
107SH持ってもインターネットにはつなぎたくないのです
勝手に繋がったりしますか?パケットし放題S for スマートフォン選びますが。
870SIM無しさん:2013/04/29(月) 13:59:12.01 ID:Nuh/EGn8
ネットも使わんで何の為にスマホ持つのかと
ガラケーでも使ってろ
871SIM無しさん:2013/04/29(月) 14:03:03.32 ID:59okEYOS
>>870
そんな・・
ただ今使っている3Gの携帯もう3年以上使っているので107SHに
機種変したいと思ったのです
やはり勝手にネットに繋がったりするのですかね?
872SIM無しさん:2013/04/29(月) 14:21:43.42 ID:CXZug9EO
Android自体が常にネットに繋がっている前提なので
当然通信はします
普通の携帯みたいに操作した時だけ通信してデータを取ってくるわけじゃないです

ただ、OSの設定で通信をOFFにすることは出来ます
パケット通信だけ強制的に圏外と同じ状態にするだけなので
いろいろと不都合は出てきますが
873SIM無しさん:2013/04/29(月) 14:28:45.96 ID:5NgfGzgY
>>869>>871
モバイルデータ通信(3G)は設定でオフにすれば全くパケ漏れしないよ
iPhoneと違って接続出来ない場合でも設定画面出てこない
キャリアメールも最新のソフトバンクメールアプリを入れればWi-Fiで送受信出来る
後ネット環境ない場所でもキャリアメールは受信通知が来るので通信のバクグラウンド制限かけてからメールだけすればパケットし放題Sの下限、900kb/390円でキャリアメール運用は出来る
874SIM無しさん:2013/04/29(月) 14:36:01.02 ID:59okEYOS
>>872
返信ありがとうございます
107SHはやめときます
操作した時だけ通信してデータを取ってくるわけじゃないと教えて頂いたので
204SH(パケットし放題フラット for シンプルスマホ)を検討します
貧乏つらし・・
875SIM無しさん:2013/04/29(月) 14:37:04.86 ID:Nuh/EGn8
スマホを持つという事は常時接続中の小型パソコンを持ち歩くようなものであって
ガラケーとはかなり勝手が違い、操作の段階から覚えなきゃいけない事も結構ある
少なくともお勉強が苦手ならガラケーのままの方がいいよ、悪い事言わないから
876SIM無しさん:2013/04/29(月) 14:39:04.12 ID:59okEYOS
>>873
あ!!返信ありがとうございます
なんか専門用語が難しいですが調べて参考にさせて頂きます
877SIM無しさん:2013/04/29(月) 14:42:59.17 ID:59okEYOS
>>875
ありがとうございます
ここで初めてガラゲーという言葉言われて検索かけましたw
878SIM無しさん:2013/04/29(月) 15:10:17.79 ID:oeJKaLSr
4G契約のSIMでWi-fi専用に使ってるけど、何故か3Gでは接続出来ないからパケホ外してもよかったかもw
879SIM無しさん:2013/04/29(月) 15:51:43.48 ID:CXZug9EO
>>874
勝手に通信するのはAndroid全機種おなじですけどね
余計なことを考えずに節約するなら204SHはぴったしだと思います
880SIM無しさん:2013/04/29(月) 15:53:53.76 ID:CXZug9EO
>>874
あと、204SHはアプリを入れられないのですが
パソコンがあれば無料アプリは入れられます
>>793- を参照
881SIM無しさん:2013/04/29(月) 15:55:25.23 ID:CXZug9EO
>>809 も参照
882SIM無しさん:2013/04/29(月) 23:05:57.15 ID:Q9x8nasR
標準搭載のウェルカムシート(ロック画面)にウィジェットを配置するやり方を教えてください

設定→壁紙・画面設定→ウェルカムシート→インフォエリアまで表示しましたが、
「天気設定」のOFFボタンがONに出来ません
スライドしてもONの方に動かない…

「ウィジェットが登録されていません
ロック画面に表示するウィジェットを登録してください。」
と画面に出ていますが、どうやって登録するのでしょうか?
メニューキー押しても反応がない

他のウィジェット…例えば音楽再生ボタンは置けないのでしょうか?
883SIM無しさん:2013/04/29(月) 23:58:33.93 ID:0PwUpdg7
天気予報ウィジェットを張り付けとかないとロック画面で使えないと思う
884SIM無しさん:2013/04/30(火) 00:19:02.78 ID:0jmBeXg6
アプリによっては設定しなくてもデフォでロック画面にウィジェットが配置されるものもある>音楽再生ボタン
勿論そのアプリを起動した時限定で表示されるけどな
885SIM無しさん:2013/04/30(火) 00:33:07.00 ID:4F6RCJtE
>>883-884
そういうことなんですね!

今はSHホームではないホームアプリを使っていて
Yahoo天気のウィジェットは貼り付けていませんでした
ウィジェット貼り付けたらウェルカムシートに表示するかどうかの選択が出来ました

音楽アプリについてはジプシー中なので、いろいろと試してみます

ありがとうございました
886SIM無しさん:2013/04/30(火) 10:06:01.16 ID:i0NmqJ9h
>>793
こんな感じ↓で、SoftBankメールアプリ入れてWifiでメール受信が出来た、ありがとう。

携帯にDevice IDというアプリをインストール

パソコンでSoftBankメールダウンロード。
http://wingedlove.com/post/1745
http://40thx.seesaa.net/article/310717763.html

パソコンから携帯にSoftBankメールアプリをスマートフォン側に送る。

携帯にESファイルエクスプローラーというアプリを入れる。
ESファイルエクスプローラーからSoftBankメールアプリを選んでインストール。
(インストール前にその他設定→ロックとセキュリティー→提供元不明のアプリにチェックを入れる)

シュパっとなどでデータ通信OFFにしている人は、SoftBankメールアプリのWifi接続設定をする時だけONにして設定。
887SIM無しさん:2013/04/30(火) 15:15:15.41 ID:m/r9t3qy
>>886
おめ!
海外でルータ借りる時にも役立つんだよね
アプリ入れてから一回も海外行ってないけど。
888SIM無しさん:2013/04/30(火) 19:33:19.34 ID:DtJDVf/m
今日これに機種変してきました。よろしくね。
889SIM無しさん:2013/04/30(火) 20:26:16.18 ID:eOwIwGq+
>>869ですが、やはり107SH買うことにします。204SHはやめます。
873さんの教えて頂いたWi-Fiでネットみていきます。
ここで聞いたので自分なりに少し勉強?したので
無線LANルーター今はないのですが、FONルーター無料提供だしもらいます
>>872
教えて頂いた、「いろいろと不都合は出てきますが」と書かれていますが、
一体どんな不都合がありますか?
OSの設定で通信をOFFでも、SMSメール(電話番号で送るショートメール)は
受送信できますよね
890SIM無しさん:2013/04/30(火) 22:16:58.01 ID:Hww1oo5z
弊害があるのはキャリアメールと時刻の同期かな
clocksysncとかで半手動で時間調整する必要がある
891SIM無しさん:2013/05/01(水) 10:27:34.23 ID:rp9c1S9k
>>889
データ通信OFFでもSMSメールの送受信はできるよ。

前スレから↓

メール送受信する時だけデータ通信ON。

*データ通信の設定の仕方

アプリの設定→データ使用→モバイルデータ、のOFFをタップしてON、ONをタップしてOFF。
または
アプリの設定→その他の設定→ネットワーク設定→モバイルネットワーク→データ通信、のチェックを外せばOFF、付ければON。

シュパっと、というアプリを使うと簡単にデータ通信ON、OFF出来ます。

データ通信ON時に余計なデータ通信をさせない為にA-GPS、アプリケーションの自動同期、ソフトウェアの自動同期をOFF


*A-GPSの設定の仕方

アプリの設定→その他の設定→位置情報サービス→A-GPSを使用、のチェックを外せばOFF、付ければON。

*アプリケーション自動同期の設定の仕方

アプリの設定→省エネ設定→標準、技ありの下の編集→自動同期、のKEEPをタップしてOFF。

*ソフトウェアの自動同期の設定の仕方

アプリの設定→端末情報→ソフトウェア更新→自動更新設定→自動更新しないをタップ。


ナビはGPSやA-GPSを使って位置を測定します。
A-GPS(携帯の電波を使ってGPSの補助をし、測位時間の短縮や室内の窓際などでの測位を可能にします)

GPSは衛星の電波を使うので料金はかかりません。
A-GPSは携帯の電波を使うのでパケット料金がかかりますが、パケット定額サービス以上はかかりません。

GPSなどの通信をせずにオフラインでも見れる地図アプリが『Mapdroyd(マップドロイド)
http://www.tabroid.jp/app/tools/2012/10/com.osa.android.mapdroyd.html
http://octoba.net/archives/20111005-android-2167.html
892SIM無しさん:2013/05/01(水) 10:54:53.26 ID:rp9c1S9k
>>891
>メール送受信する時だけデータ通信ON。
これはMMSを送受信する場合です。
893SIM無しさん:2013/05/01(水) 12:14:37.14 ID:hej3Lj0l
>>890>>891>>892
返信ありがとうございます。
107SHをスパボ一括\1で購入予定
買ったらここで聞いたことやここのスレ読みながら勉強?します
894SIM無しさん:2013/05/02(木) 07:46:06.74 ID:nIPZ6wtl
ヤバい。DMMプレーヤーをインストールしたら設定のデータ使用の使用料がリセットできなくなった。初期化しかないかな?
895SIM無しさん:2013/05/03(金) 19:41:30.08 ID:yxowJgd2
893ですが、聞いてよっ! 今日特価でスパボ一括\1だしはりきって買いに行ったら
なんと、フラット加入しないとあかんやて!そしてみまもりも!
そんな事、チラシにかいてなかったやん!!最高むかつく!
貧乏やし今回はあきらめた・・
>>870
あなた様のいうように古携帯使います
896SIM無しさん:2013/05/03(金) 21:01:23.94 ID:ONWFgAHt
>>886あたりで出ているメールアプリは、
既にインストールされているSoftBankメールアプリと併用ということになるのでしょうか?

例えば、3Gしか接続出来ない時は、SMS、S!メールともに、既存のメールアプリで受信
wi-fi接続可能な時は、メールアプリでの受信という形になるのか

それとも、3G、wi-fiともに、新しくインストールしたメールアプリを使用することになるのか

既存のメールアプリに、新しくインストールしたアプリを上書き(更新)する、という認識になるのでしょうか?

試してみて、既存のメールアプリに保存されているデータがどうなるか心配なので…
意味が通りにくい質問で申し訳ありません
よろしくお願いします
897SIM無しさん:2013/05/04(土) 00:06:43.28 ID:cck9gTC3
>>896
>既にインストールされているSoftBankメールアプリと併用ということになるのでしょうか?
>既存のメールアプリに、新しくインストールしたアプリを上書き(更新)する、という認識になるのでしょうか?

併用です上書きはされません、同じデザインのアイコンが2個になります。
新しく入れたアプリの方がシンプルです。


>例えば、3Gしか接続出来ない時は、SMS、S!メールともに、既存のメールアプリで受信
>それとも、3G、wi-fiともに、新しくインストールしたメールアプリを使用することになるのか

>>797 さんが言ってるように、新しく入れたアプリの設定から優先設定のチェック外せば既存のメールアプリ優先で受信します。
(下のバーの漢字の三みたいなのをタップ→設定→優先設定のチェックを外す)
なぜかSMSは両方のメールアプリで受信。


>wi-fi接続可能な時は、メールアプリでの受信という形になるのか

3GがOFFでwi-fi接続可能なら、新しく入れたメールアプリでの受信になります。


>試してみて、既存のメールアプリに保存されているデータがどうなるか心配なので…

私が試した結果では、データはそのまま残っています。


PCでダウンロードした公式SoftBankメールアプリ(jp.softbank.mb.mail.apk)の入れ方はPC(Windows)にスマホを繋いで、
コンピュータ→SBM107SH→SDカード、を開いてメールアプリをスマホにコピー。

あらかじめスマホに入れておいたESファイルエクスプローラーを起動して、SoftBankメールアプリを選んでインストール。
898SIM無しさん:2013/05/04(土) 01:09:09.96 ID:cck9gTC3
>>897
>あらかじめスマホに入れておいたESファイルエクスプローラーを起動して、SoftBankメールアプリを選んでインストール。

インストール の仕方は >>886 の様に、
(インストール前に設定→その他設定→ロックとセキュリティー→提供元不明のアプリにチェックを入れる)

インストール終わったら提供元不明のアプリのチェックを外す。
899SIM無しさん:2013/05/04(土) 17:48:47.77 ID:x5Djt0jU
>>896です
>>897-898さん
詳しく教えていただき、ありがとうございます
データが残るようで、安心しました
早速、apkをインストールしようと思います
900SIM無しさん:2013/05/10(金) 21:40:48.36 ID:aae17djT
ソフトバンク2013夏モデル
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/design_set/data/news/conference/pdf/material/20130507_01.pdf

205SH
SoftBank4G対応
放射能測定時間が1/2に
http://i.imgur.com/iUGKYMV.jpg
http://i.imgur.com/mGLHLUB.jpg

スレチですいません。
901SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:25:30.31 ID:JVmF5ds4
正直、放射能測定はもう要らん
つーかPANTONEじゃなくAQUOS PHONEとなると尚更要らないというか、今更になって何故付けたというか
これなら206SHの方がましだな
902SIM無しさん:2013/05/13(月) 00:51:45.04 ID:EzTRI471
>>869 >>873
この機種はモバイルデータ通信(3G)オフでもパケット通信料が発生することがあるらしい
faq.mb.softbank.jp/mobile/detail.aspx?sesid=nwko0ubub12khg55ivxtzf2m&id=e636b624c346e58535369424b4f336a744962516f4767304b63304e65456e7a35387743743874394d6e356b3d
≪ご注意≫
SoftBank スマートフォンは、ソフトウェアが最新か確認するために更新を行うことがあります。その際は、上記の設定をしていてもパケット通信料が発生いたします。
903SIM無しさん:2013/05/13(月) 01:03:59.40 ID:6uFScWkr!
カメラの右下のプレビュー?をタッチすると
該当アプリが存在しません
って出て見られなくなってしまいました。
色々無効にしたので原因はその辺だとは思うのですが、何のアプリが原因か分かりますでしょうか。
904SIM無しさん:2013/05/13(月) 02:21:15.11 ID:Po2z0ci4
多分おまかせアルバム
905SIM無しさん:2013/05/13(月) 08:01:44.82 ID:6uFScWkr!
>>904
ビンゴでした!!
ありがとうございます。
906SIM無しさん:2013/05/15(水) 08:18:44.81 ID:iDzzHAM1
>>902
本当なら困るなぁ
wifiしか使ってないから
907SIM無しさん:2013/05/15(水) 09:44:00.11 ID:Xz3ssaY3
本当も糞もパケットし放題Sで900Kbまで使えるんだから
ファームのチェック程度のパケットじゃ1円も増えん
908SIM無しさん:2013/05/15(水) 10:41:30.90 ID:iDzzHAM1
>>907
安心した
今月も390円だ
909SIM無しさん:2013/05/21(火) 02:05:28.97 ID:7BDq7LsX
パケ放題フラットに入っているのに、いつもの10倍ぐらいの請求金額が来てた。
納得いかない。
設定変更もしていないし、いつも通りの使い方なのに。
910SIM無しさん:2013/05/21(火) 02:29:35.54 ID:WBz9NnCN
>>909
は?10倍って何よ?w
パケ死するような事でもやったのか?
911SIM無しさん:2013/05/21(火) 04:35:39.23 ID:7BDq7LsX
>>910
10倍は言い過ぎかもしれないけどありえない上がり方していたから。
有料サイトも登録してないし。最初に書いた通り何もいじってないよ。
\1000アップぐらいならわかるけどトータル4万超えてる。
先月も動画とか見てたけど、\7000ほどしか行かなかった
912SIM無しさん:2013/05/21(火) 04:55:49.98 ID:/gcTEdva
どうもパケ死臭いけど、動画でパケ死なら4マソどころじゃ済まない筈なんだよなー
とりあえず内訳書いてみそ
MySoftBankのメンテ終わってからでいいからさ
913SIM無しさん:2013/05/21(火) 07:09:15.80 ID:pZySr0em
いつも通りじゃないからだろw
914SIM無しさん:2013/05/21(火) 09:33:43.05 ID:7BDq7LsX
サポートに電話したらusbケーブルでpcと接続してデータ転送したらパケ代がかかるとということでした。
高額なので、分割で対応するとのこと。ただし今回だけ。今後はwi-fiで転送してほしいとのこと。
知らなかったよ。説明書を読まなかった自分も悪いけど。(´・ω・`)
915SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:21:01.46 ID:EdEZJqK/
>>914
データ転送って
パソコンへ写真をコピーしたり、パソコンから音楽ファイルをコピーしたりってことだよね?
データ通信オフでも動作するのにパケット通信が関係あるのか?
916SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:46:23.13 ID:/gcTEdva
※パケット定額サービスをご利用の場合でも、定額の対象外となる通信がありますのでご注意ください。
【定額の対象外となる通信】

●パソコンなどに携帯電話をUSBケーブルなどで接続した場合

ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/smartphone/packet_flat/#notes
注意事項にこの項目がある事は知ってたけど、そうか、実際に踏んだのか
これじゃあ>>431なんかもおっかなくて使えないな
つーかSoftBankもUSBケーブルなんかを本体と一緒に同梱すんなよ
MediaJetもケーブルでの接続使用はNGだろうに、これだと勘違いするぞ


あと、注意項目に

●アクセスインターネットでのパケット通信

って項目もあるからテザリング等で使用するのも駄目だな、このスレでも既に既出事項だけどね
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005218/SortID=11950754/
917SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:03:26.13 ID:4JaQD7uP
素人にはよくわからんのだけど、PCでCD取り込んでスマホに移す事も駄目なの?
918SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:33:03.81 ID:GdrATRdS
USBで繋いだ時にPPPで通信したんじゃないの?
それか、APNが変わってたか
この二つ以外は考えられん

もう一つあるとしたら、ソフトバンクの請求作成のプログラムのバグ
919SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:35:20.37 ID:GdrATRdS
ちなみに、USBとPC繋いで二点間でデータのやり取りするだけなら料金はかからない
命懸けてもいいよ

もしそれでも心配なら、3Gを切ればいい
920SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:39:05.03 ID:GdrATRdS
泣き寝入りしない方が良い気がするなー
情報持ってないのに無責任な事言っちゃ駄目なのは分かってはいるけど
921SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:40:50.70 ID:GdrATRdS
PCとUSBで繋いだ時にモード選択出来るじゃん?
どれ選んでた?
922SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:44:35.87 ID:GdrATRdS
あと、BluetoothでPCと繋いだことある?


原理的にはテザリングアプリ使おうがPCのインターット接続しようが
ソフトバンクは絶対分からない筈なんだが
それこそ目を付けられてTCPレベルでスニファで盗聴でもしない限り
923SIM無しさん:2013/05/21(火) 19:53:04.01 ID:zQoEAYl/
USBストレージをオンにしてファイルのやり取りをするとソフトバンクにパケット定額と別料金を払う事になるってことか?
流石にそれはないとは思うが・・・

それともUSB接続したPCから107SHを通してネットができるってことだろうか
924SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:51:47.73 ID:GdrATRdS
USB接続、BT接続でパケット通信してパケ死は昔よく問題になってた
ただ、いまの107SHに限ればありえない
まずは ID:7BDq7LsX に >>918-922 を読んでいただきたい
925SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:11:21.73 ID:7BDq7LsX
ご助言ありがとうございました。
今後は取説やヘルプをよく見て活用していきたいと思います。
もういい年なので、年々操作が複雑になっていく電話に対応しきれなくなってきました。
926SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:26:34.33 ID:QNkvleHv
みなさんは何日おきに充電してますか?
ぼくは電池が切れそうになる寸前まで我慢してます。
927SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:28:56.98 ID:6rKt0Dd1
>>925
消費者センターに相談するとか
ソフトバンク側の間違いの可能性もあると思うよ
設定をいじってないなら「絶対」パケ放題を超えない
928SIM無しさん:2013/05/22(水) 14:51:24.98 ID:svlhxDb/
>>926
毎晩充電してるよ。
通話は少な目、ネットとメールがメインで。
929SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:58:47.08 ID:g2ISvr7G
あまりいじらないと2日は余裕だし、3日いけるかも
930SIM無しさん:2013/05/25(土) 00:47:54.20 ID:wyY07yKe
この機種が維持費最低だと言われたんだが、学割適用
700円。
ガラケーの方が維持費高いんだと。
931SIM無しさん:2013/05/26(日) 20:26:25.92 ID:Vn0FopQd
自分今ガラケーになんですけど
これ卓上ホルダーで充電できないから
充電穴の蓋を外してコードを刺さなきゃだめだと思うんですけど
何回もやってるとしまいに蓋の蝶番みたいなところが劣化して取れたりしませんかね?
932SIM無しさん:2013/05/26(日) 20:34:02.17 ID:tLq85ia2
>>931
1日数回蓋の開け閉めして8ヶ月、特に問題はないですね
頻度や力加減で大幅に増減するとは思うけど
933SIM無しさん:2013/05/26(日) 20:40:36.88 ID:Vn0FopQd
>>932
そうなんですか。
いや確かにこの過去ログみてもそんなレスがなかったもんで
その辺の問題はないのかなと思ったのですが・・・安心しました。
割と強度は高いようですね。
934SIM無しさん:2013/05/27(月) 11:39:52.94 ID:tIqYRtxq
防水ケータイだから、キャップ部分も少しマシかもね
935SIM無しさん:2013/05/30(木) 02:25:23.06 ID:4/+c/1Jr
このまえ、うっかり洗濯してしまったが、浸水しなかった
防水性能が高い!のか?
運がよかったのか?
936SIM無しさん:2013/05/31(金) 22:53:09.44 ID:BP+UCnV7
203SHで契約したマイクロSIMを
107SHに挿しても認識しない?
937SIM無しさん:2013/06/04(火) 17:24:51.32 ID:trvQBIKs
4G用は無理
938SIM無しさん:2013/06/07(金) 12:27:06.07 ID:Gr9ILq3E
逆に203shに107shのシムを入れて使えますか?
939SIM無しさん:2013/06/07(金) 21:23:05.34 ID:0GGMLoXC
俺もそれ知りたい。
大きさ違うけどアダプタで大きくして使えればなぁ
940SIM無しさん:2013/06/08(土) 19:29:59.93 ID:7g9gJ79K
Wi-Fi運用してる人いるかな?少し分かった事があったので書いておく

Androidにはデバイスクロックとカーネルクロックと言う時計があり
普段はカーネルクロックを表示しているが、日付と時刻の自動設定をチェックしていても
3Gネットワークに繋がれてないとNITZによる時刻調整が行われない
そしてこのカーネルクロックって奴の精度がうんこで自動調整しないと1日で10分くらい時間がズレるのだ
じゃあ普通のズレないデバイスクロック使えよってなるんだが
何故か端末が起動した時と機内モードからの復帰時しかデバイスクロックを読みに行かない

なので1タップで機内モードオンオフしてくれるアプリと指定時間にオンオフ出来るアプリをお勧めしておく
時間指定アプリはタイマーの1時間前とかに設定しとけばズレた時間に起きる事もないw
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oversense.resetwave&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=be1ay.flymode&hl=ja
941SIM無しさん:2013/06/08(土) 19:48:49.07 ID:GImyTbyw
PANTONE6とPANTONE5ってどっち買えばいいん?
942SIM無しさん:2013/06/08(土) 20:14:42.63 ID:ZFnxLjEE
>>941

206SH
943SIM無しさん:2013/06/08(土) 20:54:49.82 ID:GImyTbyw
>>942
死ね
944SIM無しさん:2013/06/08(土) 21:05:46.22 ID:6fkmyPtQ
12〜13と18〜02時頃、3Gで動画見るには重くて使い物にならん
この機種か回線かどっちが悪いの?
945SIM無しさん:2013/06/08(土) 21:47:30.36 ID:GAKOEvQz
回線でしょ
ってか3Gで動画なんて見たら帯域制限食らって当たり前
946SIM無しさん:2013/06/08(土) 21:55:36.37 ID:7HoyA6yF
>>943
つーか端から見てても今から買うっつーなら206SHで正解だよ
泥には必要無い機能に一々拘ったりするような物好きでないならな
947SIM無しさん:2013/06/09(日) 23:11:46.57 ID:ydRh2ZOT
どなたか、Softbankメールのapkあげていただけませんか?
apk downloader 400で弾かれるんです
948SIM無しさん:2013/06/09(日) 23:25:00.29 ID:R8PtFHDf
>>940
3G常時オフのWiFiオンリーでずっと使ってるけど、時間はきちんと合っているよ。

つーか、1日に10分も狂うなら普通に壊れてるのでは。
949SIM無しさん:2013/06/10(月) 10:44:07.44 ID:Dr28UUT1
>>940
モバイルネットワークのデータ通信をoffにしているが
全然狂わない
950SIM無しさん:2013/06/10(月) 12:28:25.55 ID:F1sAP09E
947です。
Softbankメールどうしてもエラーになりますね。私だけでしょうか?
対策されちゃったんですかね?
951SIM無しさん:2013/06/10(月) 15:40:43.58 ID:/AJFNh2p
>>950
ダウンロードできたよ、やり方

http://www.teradas.net/archives/9387/

後は>>886>>897>>898 のとおり。

APK_Downloader_1.4.0.crxを追加後もう一回APK Downloader Options(ログイン画面)出すには、
APK_Downloader_1.4.0.crxを削除してから、APK_Downloader_1.4.0.crxを追加するとログイン画面が出ます。
952SIM無しさん:2013/06/10(月) 16:11:54.15 ID:UfXK9f9E
>>951
訂正
APK_Downloader_1.4.0.crxを削除しなくても、アプリをインストールしようとすればログイン画面はでるね。

最初出なくて、エラーがでたけど入れ直したらOKだった。
953SIM無しさん:2013/06/10(月) 18:42:36.72 ID:F1sAP09E
>>951
ありがとうございます。できました。
DEVICE IDを見るアプリが間違ってました。
あとは、一度、3Gでつないで、wifi設定の登録しないとだめなんですね。
助かりました〜♪
954SIM無しさん:2013/06/10(月) 21:17:07.40 ID:9OKwyoLl
デコメうぜえ。消したい
955SIM無しさん:2013/06/17(月) 22:00:15.67 ID:8ldRUdgt
アップデートしたが
S!メールwifi送受信は含まれていないよーだな
956SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:10:43.68 ID:z++9Ju72
>>955
PCでダウンロードしたSoftBankメールを使うしかないみたいだね。
957SIM無しさん:2013/06/17(月) 23:44:23.94 ID:y7CFfN9a
>>955
前に問い合わせしたことあるけど、wifiでのメールは200SH以降の対応で、107SHに関しては対応予定はありません、って言われたよ
958SIM無しさん:2013/06/18(火) 09:17:59.05 ID:WpHmvh1H
アップデートしたらヤフーの天気も変わったな
959SIM無しさん:2013/06/18(火) 09:53:55.65 ID:dZox2TfU
アップデートなんて言うから何かと思ったら
ファーム更新が来たのか
ttp://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20130613181627853
公式からメール通知来るの個人差あり過ぎるだろ
960SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:07:27.63 ID:it65ZkD3
アップデート失敗するんですが
WiFiではできないんですかね。
961SIM無しさん:2013/06/18(火) 21:14:21.00 ID:it65ZkD3
ていうかDLの日時が決まってるんですね
有効なSIMが入ってないとだめなのか
962SIM無しさん:2013/06/19(水) 01:04:30.95 ID:eP4JoShI
自分でソフトウェア更新しないならメールにかいてある時間に勝手に更新始めるってだけで
設定>端末情報>ソフトウェア更新から今すぐやることもできるよ
SIMは契約中のやつじゃないとダメっぽい
963SIM無しさん:2013/06/19(水) 05:31:51.63 ID:Ci2aFtfL
>>962
やっぱそうですよね。

小型タブとして使ってるので契約してないもんで。
964SIM無しさん:2013/06/20(木) 20:29:15.00 ID:rUrhK/6c
時計が止まる大幅に遅れる不具合は直ったの?
965SIM無しさん:2013/06/21(金) 09:47:25.32 ID:ILr5Y2qQ
>>964
こわれてるる
966SIM無しさん:2013/06/25(火) 08:08:55.24 ID:9jrhnhUt
通常マナーモードにすると着信音はもちろんバイブもならないんだけどこれは私の携帯だけ?
買ったときからこうなんだけど壊れてるのかな
967SIM無しさん:2013/06/25(火) 15:05:27.17 ID:bzBq4kfu
>>966
なるよ
交換だね
968SIM無しさん:2013/06/26(水) 19:27:38.87 ID:WJV2RhRC
>>966
マナーモード設定をいじれば?
通常・ドライブ・サイレントと三種のマナーモードがあるよ。
通知スペースを下にフリックしたら出てくる。
969SIM無しさん:2013/06/26(水) 22:17:14.25 ID:0yGaocpq
まいったな、俺の機種もバイブが機能しなくなってる
通話着信、メール受信、アラームなど音は鳴るけど振動は一切しない
そもそも設定のバイブパターンを選ぶ操作で試せる筈なのにウンともスンとも言わないし
以前はそんな事無かったから、たぶんファーム更新後だわ
オールリセットだけは勘弁してほしいんだが、バイブ使えないのも困るけど
970SIM無しさん:2013/06/26(水) 22:38:56.70 ID:qTjcr+Tl
バイブ鳴らない人、イヤホンの部分中に引っ込んじゃってない?
イヤホンとバイブ、中で同じとこに繋がってるからそれが原因かも
971SIM無しさん:2013/06/26(水) 23:04:11.36 ID:0yGaocpq
>>970
それって物理的な故障の可能性だよね?
そもそもイヤホン使ってないしなあ・・・
通常なら設定で5種類のパターンにカーソルを動かすだけでも振動させる事が出来る筈なんだけど
972SIM無しさん:2013/06/27(木) 08:45:22.25 ID:YNp7KFCw
同じくバイブが鳴らなくなった
一ヶ月ほど前から
973SIM無しさん:2013/06/27(木) 09:30:17.07 ID:HaYlowSX
イヤボーン
974SIM無しさん:2013/06/28(金) 06:55:55.14 ID:Y57HZj9i
ガイガー役立ってる人いる?
975SIM無しさん:2013/06/28(金) 08:12:04.40 ID:FOjDg+J9
>>974
sim抜いてnanacoが使えるウォークマンとして使ってるけど、simがないとリアルタイム測定はできても放射線量の履歴が残らないんだなコレ。
976SIM無しさん:2013/06/28(金) 08:14:07.00 ID:FOjDg+J9
あ、ネットワークを使って測定場所を記録できないからか。自己解決。
977SIM無しさん:2013/06/28(金) 13:46:38.05 ID:xDzl4S6h
今となってはバッテリーを無駄に食うだけの要らんガジェット>ガイガー
こんなのを併用で十分だろって気がする
ttp://kakaku.com/item/K0000275209/
978SIM無しさん:2013/07/14(日) 14:27:15.35 ID:BhhXdYM0
機種変で一括0円ってやってるんだねー
979SIM無しさん:2013/07/14(日) 22:12:14.22 ID:NTZrnmqX
>>978
どこで?
980SIM無しさん:2013/07/14(日) 22:36:32.25 ID:BhhXdYM0
>>979
194 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 16:33:14.98 ID:2ddUohu10
ソフトバンク・107SHカラー限定!!新スーパーボーナス新規・機種変更一括0円。在庫限り。パケット・Wホワイトなど加入オプションあり。てるてるランド真鍋台店

214 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 11:37:05.42 ID:hKEzoj3W0 [2/2]
先週のてるてるの107shの機変一括0、手違いで買えなかったが結果よかった

316 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 17:11:19.38 ID:hdyJme46P [1/3]
107SH機変一括0いってきた
i5から
手数料は3150
今月中に飛ばす予定

367 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 14:30:30.58 ID:pFsMbnEE0
ドスパラ
特価品1
あのリンゴスマホ5 16GB   端末価格一括0円
特価でのご契約条件はSoftBankオプションと2ヶ月無料のオンライン
ストレージサービスのみ!
有料コンテンツへのご加入はありません!
特価品2
Disneymobile DM012SH ※店舗により在庫状況が異なります
PANTONE 5 107SH
端末価格一括0円  30,000円の現金キャッシュバック

りんご5のSoftBankオプションが何かはわからんな
CBも無しだしここでは無用か

368 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 14:37:46.47 ID:XZXEo0E9P [2/3]
iPhone5-16Gが単体契約、MNP一括0円!本日のみ10台限定でご提供させて頂きます。その他、107SH 新規/MNP/機種変更0円!


LABIで電話での取り置き可はめずらしいな

369 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 15:27:51.53 ID:b+1teFCSP
107SHは機変でもバラまけるくらい在庫余ってるみたいだが放射能測定機能は中国ではウケないのか買取値7kくらいが上限の店多いね

467 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2013/07/02(火) 22:45:11.14 ID:E/IhHTmm0 [1/2]
機種変201M 4800円なら107SH
0円いくわ
売りはらってほしい端末の資金稼ぎ

468 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2013/07/02(火) 22:50:55.12 ID:jqNh09v5P [2/2]
オクでは107SHの新品は8K
201Mは18K
なぜ107SH0円に行くのか理解しかねる

あと売るとか言わない方がいいよ


【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ163
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1368509096/
981SIM無しさん:2013/07/16(火) 01:43:33.29 ID:BMrr9Rgl
この機種でパケSプランで通話メインに
使いたいのですが、どんなもんでしょう?
3G通話とWiFiで考えてます。
982SIM無しさん:2013/07/16(火) 07:44:48.78 ID:doeDai/+
ソフトバンクでiPhone以外の端末買うとか、なんかの罰ゲーム?
おれならiPhoneすらいらん。
983SIM無しさん:2013/07/16(火) 09:07:27.58 ID:ZHLfhkib
>>981
このスレから↓

データ通信OFFでもSMSメールの送受信可能
>>891>>892

wi-fiでメール受信
>>886>>896>>897>>898>>951>>952
984SIM無しさん:2013/07/16(火) 19:25:36.05 ID:BMrr9Rgl
なんだかめんどくさいッスね。
仕事関連はSB多いからコレ使って
ネットはイーモバでも買おうかと思います。
985SIM無しさん
>>982
なのにこんなところまでわざわざ見にくるんだw