docomo 2012 夏モデル part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
※過度なポジティブ・ネガティブキャンペーンに注意しましょう。
※一部機種に対する粘着質なレスはスルーを推奨。

発売予定(製品の新着情報一覧)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/product/index.html

現在確認情報(非公式)
発売予定日(既に販売開始も含む…7/2現在)
AQUOS PHONE st SH-07D
ANTEPRIMA F-09D
GALAXY SV SC-06C
SH-06D NERV (sold out?)
AQUOS PHONE ZETA SH-09D
Optimus it L-05D

ドコモ2012夏全機種スペックを横並びで徹底比較!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/089/89735/120521koba_docomo01_2_x1000.png
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/089/89736/120521koba_docomo02_2_x1000.png

機種スレはスマートフォン・android板で検索のこと。

docomo 2012 夏モデル part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340684091/


↓動画の作者さん、あなたは預言者ですねwwww

『危機に瀕する日本』第1巻: 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU#t=00m20s
「GALAXY NEXUS」も米国で販売差し止め 再びAppleが勝利
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/30/news006.html

3SIM無しさん:2012/07/02(月) 07:09:23.01 ID:wNCM8rYV
ホームボタンはある方が全然使いやすい
無いと液晶サイズがワンランク小さくなる
4.7インチのアクオスzetaなんてそのせいで4.3インチ相当しかない

でホームボタンがある機種では
ギャラクシーが押しやすく使いやすい
デザインも個人的に好き
iphoneと比較しても押しやすいし感度悪くなることも無い

ギャラクシーの唯一何人にも勝るところだと思うけど
良く押すところだけに他社特に国産勢も重視して欲しいわ
4SIM無しさん:2012/07/02(月) 11:49:32.02 ID:GQ/hq8hB
【企業】 Android4.1向けFlash Player、もう提供しません…Adobe
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341196825/

\(^o^)/オワタ
5SIM無しさん:2012/07/02(月) 11:50:22.20 ID:7FkJqHJx
S3はTouchWiz5とブラウザでかくっかくってなるのが惜しいなぁ
筐体はクソでも中身はそれなりに行き届いてるのが売りだったのに今回はどっちも詰めが甘い
6SIM無しさん:2012/07/02(月) 11:56:57.45 ID:r78Zj5L3
1乙!
7SIM無しさん:2012/07/02(月) 12:17:22.67 ID:WwpBn4FX
日本でiPhone4Sが充電中に爆発!!これはヤバイw : iPhoneちゃんねる
http://iphonech.com/archives/53692026.html
8SIM無しさん:2012/07/02(月) 12:51:05.79 ID:7GuLMRkF
マルチ市ね>>4
9SIM無しさん:2012/07/02(月) 13:23:51.79 ID:bShGMG27
結局Xiでバッテリー長持ちはどれなんだ?
MEDIASで我慢してたけどもう無理
10SIM無しさん:2012/07/02(月) 13:35:25.88 ID:pMqx6jLY
まだ半分も発売されていないのに、どれが一番なんてわかるわけ無いだろ
11SIM無しさん:2012/07/02(月) 13:40:57.90 ID:127AoyV1
100%満足する物なんて無い
時間が経つにつれ「ここが嫌だ、こんなはずじゃなかった…」って
絶対言うんだよ間違いなくね
12SIM無しさん:2012/07/02(月) 13:47:21.60 ID:Mu6MccJ8
周りに煽られて勧められるがままに購入する愚を犯さないことだね。

大概失敗する人はオプション契約して無駄金支払う羽目に陥るよ。
13SIM無しさん:2012/07/02(月) 14:26:19.32 ID:lprFlqFF
今どきスマホにワンセグ付いてないとか論外だろ?五輪はどうやって見るんだよ
14SIM無しさん:2012/07/02(月) 14:30:22.86 ID:1IXBKz91
>>13
観なきゃいけないのか?
15 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【関電 79.1 %】 :2012/07/02(月) 14:35:04.58 ID:pOCsog+E
>>13
いえのテレビで見るよ、もちろんBSな
16SIM無しさん:2012/07/02(月) 14:37:16.14 ID:A6azN9Xr
>>13
電池持ちいいからガラケー使っとけ。
17SIM無しさん:2012/07/02(月) 14:45:47.02 ID:bvli78U/
今日はなんも発表されないかね
18SIM無しさん:2012/07/02(月) 15:22:48.48 ID:LOpfz5EE
>>13
ワンセグテレビを持ち歩く
19SIM無しさん:2012/07/02(月) 15:52:48.95 ID:J8uMSua6
>>13
近所でテレビ持ってる家に見せてもらえばいいだろ
20SIM無しさん:2012/07/02(月) 16:01:32.84 ID:X+lVGrq3
ガラスマが地デジ受信でオーバーレイプレイ画面で見れるようになったら評価を改める
ワンセグなんて電池食うだけだし敢えて観ようと思わんので要らん
21SIM無しさん:2012/07/02(月) 16:02:53.34 ID:MBM/OtTM
フルセグだったらついててもいいけどワンセグがついてたところで起動する気にならない
22SIM無しさん:2012/07/02(月) 16:06:01.59 ID:F/ftTHun
>>13
ロンドン行けよ
23SIM無しさん:2012/07/02(月) 16:27:06.73 ID:Zn7caahO
防水は欲しいがワンセグは画質が悪すぎるから必要無いな。
24SIM無しさん:2012/07/02(月) 16:51:16.84 ID:1IXBKz91
フルボッコだなwww
25SIM無しさん:2012/07/02(月) 17:26:45.52 ID:Lnu8eq6T
前回の冬モデルで4.0へアップデート不可機種が何点かあるが、これって4.0自体の問題なのか、機種側の問題なのか。
もしかして夏モデルが揃いも揃って爆死って事は無いよな…。

4.0にするとメモリ消費量が多くなり耐えられない可能性ありとの事だが、夏モデルが単純にメモリ積んでいるから
問題無いとしたのなら、長時間使っているともっさりしそうだなぁ…。
26SIM無しさん:2012/07/02(月) 17:34:00.93 ID:Apuagm4H
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
27SIM無しさん:2012/07/02(月) 18:46:27.08 ID:9NFcp8G8
>>25
そもそもJBでは余計なアプリ消せるようになるらしいぜ
28SIM無しさん:2012/07/02(月) 20:08:52.45 ID:uhHz3N05
俺は冬モデルまで待つぞ。待つんだ。
待つ・・・。
29SIM無しさん:2012/07/02(月) 20:26:46.32 ID:sSktIvlG
欲しいときが買い時。冬に新しいGalaxyが発売されたらそれにするだけ。
30SIM無しさん:2012/07/02(月) 20:30:42.58 ID:18gPFYa0
冬になったら冬になったで、
何らかの次待てば……材料が出てくるだろうな
4.1の次のOSか、それともLTEモデム関係か
31 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【関電 80.1 %】 :2012/07/02(月) 20:31:00.33 ID:iPh2tVAP
>>29
その金が勿体無い
32SIM無しさん:2012/07/02(月) 20:31:28.39 ID:X9tBoqjQ
ですよねー
33SIM無しさん:2012/07/02(月) 20:39:44.48 ID:sSktIvlG
待ってたらきりが無い。半年に一度販売なんだから6〜7万くらい出せるだろ。働いてるなら
冬にもっとスペックいいのでるからそれまで待とう→春にもっとスペックいいのでるからそれまで待とう
→夏にもっとスペックいいのでるからそれまで待とう→秋にもっとスペックいいのでるからそれまで待とう
→冬にもっとスペックいいのでるからそれまで待とう
34SIM無しさん:2012/07/02(月) 20:42:04.00 ID:X9tBoqjQ
家康か
35SIM無しさん:2012/07/02(月) 20:55:23.73 ID:BJpDrI8y
良いのが出るから待とうっつーか、欲しいレベルと妥協の折り合いがつくまで待つだけじゃないのかw
36 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【関電 79.7 %】 :2012/07/02(月) 21:06:22.79 ID:iPh2tVAP
>>33
独身なら余裕だ。
しかし、俺は家族を養ってるからな。
>冬にもっとスペックいいのでるからそれまで待とう→春にもっとスペックいいのでるからそれまで待とう
→夏にもっとスペックいいのでるからそれまで待とう→秋にもっとスペックいいのでるからそれまで待とう
→冬にもっとスペックいいのでるからそれまで待とう

これは違うな。最長2年だ。
37SIM無しさん:2012/07/02(月) 21:08:20.31 ID:8QP2tajK
自作パソコンのパーツと一緒できりがないよ
38SIM無しさん:2012/07/02(月) 21:22:56.70 ID:7DE0+yNZ
悩んでずっと待つなら買わなきゃいいんだよ
39SIM無しさん:2012/07/02(月) 21:28:20.49 ID:PBgz5FZK
悩んでる時が一番楽しい時間でもある
一生買うな
40SIM無しさん:2012/07/02(月) 21:33:39.36 ID:X9tBoqjQ
買うまで悩んで、買って不具合に苦しんで・・・
41SIM無しさん:2012/07/02(月) 21:43:39.02 ID:uC0mEV4o
S2は明日Ics来るって噂あるね
アプデはやっぱりサムスン強すぎ
まわり全滅の中下手しらJBもくるぞ
42SIM無しさん:2012/07/02(月) 21:49:14.63 ID:PBgz5FZK
S2って夏モデルだっけ?
43SIM無しさん:2012/07/02(月) 21:54:46.70 ID:uC0mEV4o
>>42
去年の6月発売
44SIM無しさん:2012/07/02(月) 22:08:23.12 ID:oc6shcJQ
LYNX 3DとT-01Cのユーザー宛に、割引券が送られてきたが、
変え時なのか、待つべきなのか良くわからない。

ワンセグいらないので、ELUGA Power P-07D に少し惹かれているが、
夏モデルは2年使えるのかね?
これから、ものすごい安定や劇的な進化はするのかな?

45SIM無しさん:2012/07/02(月) 22:11:47.70 ID:oc6shcJQ
悪評高いT-01Cを使っているが、あまり不具合発生せずに今まで来た。
勝手に再起動されたことと重い動作でフリーズが数回あるくらい。
回線遅いのはいらいらするが、Xiに変えるべきなのか迷う。
現状でも、問題ないといえば問題ないし、維持費が高くなるのも嫌だし、
安い維持費でいけるようにプランを用意してくれれば動くのになぁ。

46SIM無しさん:2012/07/02(月) 22:15:55.43 ID:RhpS01XO
お金をケチるのなら遅い回線でガマンしてください。
47SIM無しさん:2012/07/02(月) 22:21:14.41 ID:oc6shcJQ
ケチるというか、Androidは変え時がわかりにくい。
変に割引券とかもらうと迷いの元になるね。
夏モデルはハズレの感じもするしね。

P905iからT-01Cに変えるときは、変え時の感じがしたんだけど、
今回は全くわからないんだよね。
48SIM無しさん:2012/07/02(月) 22:47:23.18 ID:pqbYFvis
前回買ってからの期間できめればいいんじゃない
私は初代ぺリアが2年経っているのと、10年以上優待割りがあるからZetaに変えた

タッチパネル補正やアプリ無効化したら
白romで買ったネクサスより反応よくて満足

端末代もマイナスになったし満足してる
49SIM無しさん:2012/07/02(月) 22:55:34.06 ID:lARVika+
>>45
維持費は通話どれくらいしてるかによるけど
ドコモ以外にかけまくるなら高くなるかもしれないが
主にドコモ相手にばかりかけるとか元々あまり電話しないなら
維持費は殆どかわらないよ

自分が今T-01Cで殆ど通話しないからタイプSSプラン
端末代24分割で月々9000円ほど払ってるけど
夏モデルに変えても月々8000円台くらい(かける相手もドコモばかりなので)

今の端末で問題なくてドコモ以外に多くかける場合は変えないほうがいいかもね
50SIM無しさん:2012/07/02(月) 23:10:12.82 ID:89r72wDN
>>49
養分様 乙。

おれは、型落ち投げ売り機種でもいいかな。
51SIM無しさん:2012/07/02(月) 23:18:39.07 ID:OZP/5cER
>>44
ELUGA Powerはデキは超いい。
リンクスとかレグザなんか比べられへんほどサクサクやぞ。
でも電池短そう。
52SIM無しさん:2012/07/02(月) 23:40:20.91 ID:QoX+kRZ9
Xperia GX と SX は p とか u とかとは違うシリーズ??
SX 買うか、u まで待つか・・・
53SIM無しさん:2012/07/02(月) 23:46:54.74 ID:oc6shcJQ
>>48
T01-C発売日だったから、1年半まえ。10年以上の優待割りもある。
OSもハードの性能もほぼ揃ったし、後は細かい個性。
ただ冬モデルからXiの性能を引き出す様でもあるし。
安定期か過渡期かで言えば、過渡期より。

54SIM無しさん:2012/07/02(月) 23:47:46.44 ID:oc6shcJQ
仕事では短めな固定電話、wilcomなど相手中心で
プライベートでは、FOMA相手の長電話が多かった。
月により比率はかなり変わっている。SSからLまで細かくプランを変えた。
通話プランがもっとほしい。
Xiのプランも思いっきり過渡期なんだよね。(細かく変えていくけど)
55SIM無しさん:2012/07/03(火) 00:12:00.36 ID:NesDjtuu
冬まで待つか
56SIM無しさん:2012/07/03(火) 00:22:16.91 ID:6WR5F9xN
自分もGXがすごく気になるけどxiの通話プランが悪すぎて変更できないわ。
通話プランの多様化プリーズだわ!
自分もSの時もあればプランLのときもあるからxiはまだダメだね。
57SIM無しさん:2012/07/03(火) 00:25:24.67 ID:XMw46Qpb
4.1でflashサポートされなくなるから、4.0の夏モデルを買って置こうかな。
58SIM無しさん:2012/07/03(火) 00:28:09.45 ID:BrUN1zZw
サポートはしないってだけで使えないわけではないんじゃろ?
59SIM無しさん:2012/07/03(火) 00:29:12.58 ID:xSHuAcpH
>>58
バカ発見
60SIM無しさん:2012/07/03(火) 00:34:28.69 ID:uh687VTx
>>57
今年の冬モデルも4.0だろ

まだ4.1はソースコードが公開されて無いから
Nexus以外の開発自体が始まってないし

4.1の機種が各メーカーからリリースされるのは来年の夏ごろだろうな
61SIM無しさん:2012/07/03(火) 00:38:14.94 ID:EMip8Ju2
そんなにかかんねーよ
年内に出始めるかなーくらい
62SIM無しさん:2012/07/03(火) 00:38:46.12 ID:nN/a3bzP
>>60
ソースコードはあと二週間くらいで公開するだろ
いや、俺も冬モデルがJBとは思わないけどさ
63SIM無しさん:2012/07/03(火) 00:39:18.24 ID:nN/a3bzP
>>61
アップデートが大体それくらいだろうね、やるとしたら
64SIM無しさん:2012/07/03(火) 00:42:46.40 ID:PT96OJr5
>Google は Android 4.0 Ice Cream Sandwich の
>ソースコードを2011年11月14日より公開開始
http://gpad.tv/develop/google-android40-ics-sorce-code/

ICSのソースが去年の11月公開で日本で売られるスマホがみんな4.0になったのが夏だから
冬モデルは間に合わないだろ
早くて春モデルじゃね?
65SIM無しさん:2012/07/03(火) 00:43:22.99 ID:BrUN1zZw
>>59

使えないってわけじゃないんだろ?

Adobeによると、これまでユーザーが
「Android?.0」搭載端末上で「Flash?Player」を動作させていた場合は、「Jelly?Bean」上でも
同サービスにアクセスできる可能性があるが、「予期しない動作に見舞われる」ことが
あるとしている。
66SIM無しさん:2012/07/03(火) 00:51:56.21 ID:XMw46Qpb
10月に発売予定のnote2がJB搭載との噂だったので、note出しているドコモなら冬モデルで出してくるのかなと思ったので・・・
冬モデルでも4.0なら冬モデルまで待つ選択肢もありか
67SIM無しさん:2012/07/03(火) 00:52:42.65 ID:xSHuAcpH
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120702_544310.html
8月15日よりGoogle PlayからのFlash Playerの新規インストールも終了する。既にインストールしている端末については引き続き利用可能。

インストールが不可になる
68SIM無しさん:2012/07/03(火) 00:55:28.70 ID:ZXMVjG/k
>>67
GooglePleyから落とせなくなるだけかと

今だってFLASHはプリインされてるし
OSが4.0の間はメーカーがプリインすると思う
69SIM無しさん:2012/07/03(火) 01:07:27.35 ID:EMip8Ju2
2.3も4.0もSDKが公開されてから4ヶ月くらいで国内1号機が投入されてる
年越しの冬モデルならガラスマに載っててもおかしくないよ
70SIM無しさん:2012/07/03(火) 02:45:36.55 ID:T1q7oxYe
このスレでNexus使いの人がゼータとセリエはレスポンスがNexusより悪いと言っていたが忠告を聞くべきだったと少し後悔
メモリが圧迫されやすいのに気づいていたんだよな多分…
発売前はS3と同等だからガラ機能があるゼータ最強とか言ってたのにね…
ゼータ、セリエ供に赤カビ起こってカメラ性能もよくないし…
71SIM無しさん:2012/07/03(火) 02:56:09.18 ID:Yn4l0FKh
液晶    ★★★★★
レスポンス ★★★
デザイン  ★★★★★
バッテリー ★★★★

ZETAこんなもん?
72SIM無しさん:2012/07/03(火) 03:02:40.56 ID:3Ob7D8pu
デザインは好みが分かれそう
俺は好きだけど
73SIM無しさん:2012/07/03(火) 03:49:01.76 ID:EMip8Ju2
おれはNexusからZetaに移ったけどNexusより遅いなんて思ったことはないな
それなりに環境整えたが設定でいじれる範囲だし
74SIM無しさん:2012/07/03(火) 04:30:10.55 ID:QLtXQecn

  ┏┳┳┓ iPhone厨のステ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃  マごり押し固  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓くお断り  ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃        ┣┫ ・∀・ ┣┫        ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛

どこでもゴキブリアイチョンが湧いて来る
iPhone以外はみんな敵キリ

バカだろ?(笑)
75SIM無しさん:2012/07/03(火) 04:45:17.38 ID:gYHEGhgq
冬まで(実際には来年1〜2月か?)まで
ガラケで引っ張るわ。
4.1やQUADには興味ないけど、
メモリ2GBは欲しい。
76SIM無しさん:2012/07/03(火) 05:43:52.16 ID:Rmr8EY73
スマホの2ちゃんねるブラウザって どんなかんじなの? 使いやすい?
77SIM無しさん:2012/07/03(火) 06:08:44.97 ID:b3eCwgcg
>>76
個人的にはPCより見やすいな
78SIM無しさん:2012/07/03(火) 06:20:24.97 ID:Pauze5be
>>76
pcより楽だわwww
スレ立ては面倒だけど
79SIM無しさん:2012/07/03(火) 06:27:21.04 ID:bXQXH51k
>>78
スマホでスレ立ては面倒って良く聞くけど
どう面倒なん?
80SIM無しさん:2012/07/03(火) 07:10:40.10 ID:EylXodXS
Galaxy S III SC-06D、音声発着信時にエラーメッセージが表示される不具合、対処方法あり
ttp://www.datacider.com/28055.php#more-28055
81SIM無しさん:2012/07/03(火) 07:57:00.32 ID:OGtFXy51
SHARP以外にベールビュー機能がついている端末ってあるかな
ベールビュー機能ってカタログに記載ないから、実機触るしかないかな
82SIM無しさん:2012/07/03(火) 07:59:55.16 ID:VoAzmp5u
いろんな意味で前評判高きF-10Dとか
あっちはプライバシービューと言ってるが
83SIM無しさん:2012/07/03(火) 08:26:27.43 ID:+rezmgzs
アプリ有るんだから、それを入れたら?ってのは禁句か?
84SIM無しさん:2012/07/03(火) 08:27:12.43 ID:OGtFXy51
>>82
プライバシービューという機能の名称もあるのですね!
ありがとうございます!
85SIM無しさん:2012/07/03(火) 08:28:50.79 ID:OGtFXy51
>>83
アプリは今使っているのですが、横からかなり見えますよね
正面からも見づらいですし、ただ模様を重ねただけ、という感じです
86SIM無しさん:2012/07/03(火) 08:40:31.48 ID:D+o7aiSV
冬モデルからJBなのに、夏モデル買う気にはならないなぁ。
87SIM無しさん:2012/07/03(火) 09:05:59.35 ID:47xfkkFh
>>70
Nexusもゼータも触ってない俺でも分かるゼータ買ってない臭
88SIM無しさん:2012/07/03(火) 09:06:30.98 ID:8ekdxrIG
画面に貼ればよくね
俺は見られてもいいから貼らないけど
89SIM無しさん:2012/07/03(火) 09:19:13.23 ID:rfoqOVbX
>>86
冬まで待って、「夏モデルから4.※なのに冬モデル買う気にはならないなぁ・・・」の買う気にならない永久ループ突入。
90SIM無しさん:2012/07/03(火) 09:22:49.87 ID:+qge/42e
os更新しすぎなんだよな
91SIM無しさん:2012/07/03(火) 09:28:33.69 ID:GrXUq0r2
bcnランキング(量販店)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1 GalaxyS3
3 AQUOS ZETA
11 Optimus it
92SIM無しさん:2012/07/03(火) 09:28:56.74 ID:8ekdxrIG
そろそろなんか発売日発表してくれないかや
93SIM無しさん:2012/07/03(火) 09:29:29.25 ID:nYWx1O8k
S3とZETAでまだ決められない・・・
触った感じのヌルサク感はS3のがいいんですが
もし何かあった時の防水とか赤外線が「ほんとに要らないのか?」で迷う
何か固有の決めてないですかね?
推す方でも止める方でも
94 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【関電 64.7 %】 :2012/07/03(火) 09:30:43.56 ID:iP8luoPx
>>93
何から変更したいのか書いたほうがいいんじゃない?
95SIM無しさん:2012/07/03(火) 09:30:56.54 ID:8ekdxrIG
人それぞれだからもうなんも言えないでしょ
96 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【関電 64.7 %】 :2012/07/03(火) 09:32:28.12 ID:iP8luoPx
>>95
お前は北島康介かよ
97SIM無しさん:2012/07/03(火) 09:52:26.81 ID:GOR8IP4B
>>93
赤外線無いと何が困るのか分からない
98SIM無しさん:2012/07/03(火) 09:58:11.36 ID:SIc7hUcT
>>93
機能が本当に必要なのかどうか考え出したらキリないけどね。
例えば、ワンセグなんて普段殆ど見ないからなくてもいいけど、
ラーメン屋に並んでる時にどうしても見たい番組ある時には必要だとかね。
99SIM無しさん:2012/07/03(火) 10:10:54.30 ID:OdQW7mRg
100SIM無しさん:2012/07/03(火) 10:16:44.41 ID:uD/Mt+bt
流石サムスンだな。サムスン買っておけばアプデ保証されてるし。糞みたいな機種しか
作れない国産とは違うな。ソニーもこうなれば
いいんだがXperiaの件がな
101SIM無しさん:2012/07/03(火) 10:19:57.99 ID:qEEPWuCL
ぞうりむしさえ我慢出来りゃな
自分には無理だったのでZETA
多少のヌルサクの差よりダサさの方がでかかった
102SIM無しさん:2012/07/03(火) 10:21:03.11 ID:OdQW7mRg
>>101
メモリ空き容量も我慢できる範囲?
103SIM無しさん:2012/07/03(火) 10:22:00.65 ID:SUaipus4
docomoのxperiaがアップデートしないのは、単純にRAMがICSの要件を満たしてないだけ
104SIM無しさん:2012/07/03(火) 10:24:02.16 ID:OdQW7mRg
単純って言うか致命的だよねそれ
105SIM無しさん:2012/07/03(火) 10:28:34.76 ID:zMJERof+
同一機種の海外モデルはアップデートしてるんだよね
ということはドコモアプリが重いからRAMが足らなくなるってのが本当の理由じゃないのかな
106SIM無しさん:2012/07/03(火) 10:34:08.18 ID:SUaipus4
docomoアプリの問題ももちろんあると思うけど
グローバル版のアップデートが要件未満でなんとか動かした感じ
docomoがそのあたりをリスクと判断したって事じゃないかね

まあGS2があの時期に1GB載せたのは英断だと思うよ
107SIM無しさん:2012/07/03(火) 10:41:19.63 ID:KlLi4Bi6
108SIM無しさん:2012/07/03(火) 10:48:36.36 ID:m9Nc3rW6
>>93
ZETAは防水でメモリ1GBだから、すぐに熱暴走してカメラはおろか通話さえもできなくなるよw
スマホの形したホッカイロが欲しかったらどうぞw

その点、GALAXYなら熱暴走なんて話は聞いたこともないし、
メモリも2GBだからどんだけ操作しててもいつまでもぬるサクだよ
そもそも防水なんている?
どうせ防水でも水没したら終わりだし、あんなのまやかしな防水だよ

あとZETAは画面サイズが大きいけど、それだけ電池消耗するってことだからねw
そのくせ電池容量はGALAXYに比べてありえないほど少ないしw
画面サイズなんて4.7インチも4.3インチもたいして変わらないでしょw
むしろ4.7インチはでかすぎて使いずらいw

そういうことも考えてGALAXYは作られてるんだよ、
手におさまるジャストフィットのサイズ。
同じ白でもGALAXYの白は高級感が違う。ネイビーもあるし。

画面の切り替わりも長カッコイイしね。
これもCPUがいいからだよ。
ベンチマークでは他の機種をはるかに引き離してダントツのトップだからね。
他と違って大きい不具合の話も聞かないしさ、勝負にならない。

もはやGALAXYを選ぶというより、GALAXY以外のphoneなんていらない。
そういうレベル、
109SIM無しさん:2012/07/03(火) 10:50:29.36 ID:yNqe8xfg
今は、Windows3.1、Windows95、Windows95 OSR2、Windows98、Windows98SE、、、 の中で言う、Windows95 OSR2ぐらいの所まで来た感じかな。

安定して使えるOSになるのはまだまだ先。
110SIM無しさん:2012/07/03(火) 10:53:50.41 ID:keLrN0+m
>>108
確かに熱暴走は聞いたことないねー
ただし爆発するらしいねーw
所詮支那の属国だから爆発文化も伝染してるのかなーww
111SIM無しさん:2012/07/03(火) 10:57:36.29 ID:DR5UF6x4
>>70
私Nexus使ってたけどZETAのが遅いのはないと思うの
112SIM無しさん:2012/07/03(火) 11:03:30.50 ID:qEEPWuCL
>>102
自分はまだ100ぐらい残ってるけど数字だけの判断じゃないらしいよ
残り20くらいでも動作になんの問題も無いって人いるし
電池は持つほうじゃないかな
熱もそれほど気になったことはない
個体差の当たり外れはあるかもだけど、自分のはフリーズとかもしたことない
113SIM無しさん:2012/07/03(火) 11:05:40.64 ID:qEEPWuCL
続けてすまんが
>>108
>>手におさまるジャストフィットのサイズ

すっげぇ〜でかい手だなwww
114SIM無しさん:2012/07/03(火) 11:26:57.76 ID:Lkuqp28a
docomoショップの店員って態度の悪いのが多いね
慇懃無礼を絵に描いたような感じ
115SIM無しさん:2012/07/03(火) 11:29:23.61 ID:ttSCgm5W
>>109
俺はWin98くらいだと思うけどな
冬モデルは98SEて感じか
しかし後に最悪のMeが待ってる まだまだだな
ま、理由はないが
116SIM無しさん:2012/07/03(火) 11:31:52.21 ID:ttSCgm5W
>>114
当たり前だろ
代理店に雇われてるバイトや契約社員がほとんどだからな
117SIM無しさん:2012/07/03(火) 11:51:42.45 ID:YWi3iwLL
GALAXYの方がZETAよりでかいのにZETAはでかすぎとかアホかとw
118SIM無しさん:2012/07/03(火) 12:03:43.56 ID:umtnH068
S3はどこでもすぐに買えるのに、ZETAはどこに行っても品切れなんですね。
ZETAは初回出荷台数が少なすぎるのでは。
ZETAを買いに来店した人が品切れだからといってS3を購入するとは思えないので、
残念ながら販売機会を相当数逃がしていると思われます。
119SIM無しさん:2012/07/03(火) 12:05:58.30 ID:+rezmgzs
黙ってりゃ相当の性能なんだから気持ち悪いレビューくらい少しは控えろ。
120SIM無しさん:2012/07/03(火) 12:11:11.99 ID:WdtedOig
>>118
夏モデルでドコモが売りたいのはギャラクシー、アローズ、メディアスだからな。
アクオス、レグザ、エルーガエクスペリア、オプティマスはおまけだから数は少なくて当たり前。
121SIM無しさん:2012/07/03(火) 12:13:53.51 ID:E9cHg5e+
>>111
カスロム入れてるんだろ。
nexusはカスロムいれたら
レスポンスが劇的に変わる。
こういうことがしやすいのは
グロスマの良さの良さの一つ。
ただS3がグロスマかといわれれば
疑問だが
122SIM無しさん:2012/07/03(火) 12:16:18.18 ID:l12/wxFE
>>118
部品不足に加え、その部品の大部分を寒損が買い占めたからしかたない
123SIM無しさん:2012/07/03(火) 12:19:03.36 ID:E9cHg5e+
>>118
snapdragonS4の供給不足だろ
クアルコムも数買ってくれる
サムソン優先で卸してるんだろ
124SIM無しさん:2012/07/03(火) 12:35:06.75 ID:ShwKM9Rp
夏は見送って冬まで待つのが正解でしょうな
冬にはS4チップの供給が安定してるはずだしOSも4.1になってる
125SIM無しさん:2012/07/03(火) 12:39:03.80 ID:qrnWTg/f
>>124
そのころには新しいCPUチップとかが発表されてるよ
126SIM無しさん:2012/07/03(火) 12:39:58.72 ID:YbwVGHcd
いたちごっこなのはかわりないわな
127SIM無しさん:2012/07/03(火) 12:40:52.71 ID:Ci1UDI9S
>>100
同じ端末を1年以上使うとかお前は乞食か?
普通は半年で買い換えるからアプデ云々なんて関係ないだろ。
128SIM無しさん:2012/07/03(火) 12:53:43.46 ID:XMw46Qpb
自分はflashが見たいので、とりあえず4.0の機種を1つ買っておこうかな。と
129SIM無しさん:2012/07/03(火) 12:58:51.85 ID:8auZ6D0k
ZETA買いたいってヒトは様子見たほうがいいよ
SH-01Dが不具合てんこ盛りであまりにも酷かったかったし、
その後の対応もまさに売り逃げだけに
130SIM無しさん:2012/07/03(火) 12:59:15.59 ID:cOeoj/JN
>>124
正解やろうね。
ICSとJBでは動きが全然違うし。

>>125
ロードマップではそんな予定ないけど?
出るならTegraやけど、所詮はTegraやし。
131SIM無しさん:2012/07/03(火) 13:07:26.86 ID:wpLPTNQI
>>127
むしろ養分だろ
132SIM無しさん:2012/07/03(火) 13:22:31.84 ID:DR5UF6x4
>>121
俺はカスタムROM入れずにJB入れてるけど殆ど変わらないよ
S3とかにJBいれたらまた変わるんだろうけどなー
133SIM無しさん:2012/07/03(火) 13:57:11.65 ID:66Bpa2zy
GX見に携帯ショップ行ったらエヴァの携帯売ってた
134SIM無しさん:2012/07/03(火) 14:07:34.96 ID:XY1exedD
>>127
普通一般人は半年で買い換えるなんてことは
ほとんどしないだろ。お前らキモオタの尺度で物事語るなよw
と言うことでアプデする保証はあった方がいい。それでも替えたきゃ替えりゃいいしな。
135SIM無しさん:2012/07/03(火) 14:08:24.44 ID:XY1exedD
まあ、バグ修正のアプデしたら新たなバグ見つかるくらいならアプデしなくてもいいけどwwww
136SIM無しさん:2012/07/03(火) 14:12:43.49 ID:bXQXH51k
>>133
エヴァはとりあえず買っとけ
後で高く売れるで
137SIM無しさん:2012/07/03(火) 14:17:32.37 ID:XY1exedD
あんまり関係ないけどATOKが、片寄せ表示に対応したよ。デカい画面のスマホでも片手入力が可能になったね
138SIM無しさん:2012/07/03(火) 14:17:34.32 ID:66Bpa2zy
いらね
転売とかする気ないし
139SIM無しさん:2012/07/03(火) 14:18:15.79 ID:EoenA4Ki
うーっす
2chMate 0.8.3/samsung/SC-02C/4.0.3
140SIM無しさん:2012/07/03(火) 14:19:26.37 ID:9oCGCc8f
>>130
OMAP5
141SIM無しさん:2012/07/03(火) 14:51:44.31 ID:LIHLS+Op
>>137
ワンハンドでスイスイ入力ができるわけだな。
142SIM無しさん:2012/07/03(火) 14:53:52.52 ID:rfoqOVbX
>>130
たぶん、その人(>>124)去年の年末にも似たような事言ってると思うよ。

で、今度の冬モデルの時にJB対応機種少なくて、安定する来夏モデルまで待ち・・・と言うはず。
143SIM無しさん:2012/07/03(火) 15:35:46.57 ID:pkeIEYAK
GS3触って驚いたのは、今までのやや過剰とも言えた、ユレユレ、ビュンビュンなチューニングが無くなってたこと

スクロールも今までに比べたらひっかかりを感じるくらいだった

たまたま店頭の端末が何かおかしかったのだろうか?
144SIM無しさん:2012/07/03(火) 15:54:33.40 ID:wpLPTNQI
スクロールひっかかるね
145SIM無しさん:2012/07/03(火) 16:00:29.10 ID:jy1W1Cd0
S3ってゴキブリみたいなデザインだなw
146SIM無しさん:2012/07/03(火) 16:47:16.78 ID:oCNlbYTh
GALAXYはiPhoneの偽物
147SIM無しさん:2012/07/03(火) 16:55:05.31 ID:6TY2f0Wp
夏モデルをいまかいまかと待ってようやく続々と発売してるけど
ほんとにどれがいいのかわかんないww


148SIM無しさん:2012/07/03(火) 16:58:37.13 ID:56Z53kv8
>>147
迷っているうちに冬モデルが出て、
またどうれがいいか考えてるうちに次のモデルが・・・
149ドコモさん、せいぜいもがき苦しんでくださいねwwww:2012/07/03(火) 17:11:00.16 ID:gzV5rc5B
>>1

↓動画作者さん、あなたは預言者ですねw

『危機に瀕する日本』第1巻
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU#t=00m20s
「GALAXY NEXUS」も米国で販売差し止め 再びAppleが勝利
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/30/news006.html


150SIM無しさん:2012/07/03(火) 17:11:29.17 ID:6TY2f0Wp
>>148
やっぱり?そうおもう?
欲しいと思った時に買わないとだよね、うん。

勇気が出ず、買いたい機種も決まらず、結局まだガラケーwww
151SIM無しさん:2012/07/03(火) 17:20:40.33 ID:rHNmdqa8
まーたマルチ馬鹿が来てんのかw
152SIM無しさん:2012/07/03(火) 17:41:07.75 ID:6TY2f0Wp
まるち馬鹿?
what?
153SIM無しさん:2012/07/03(火) 17:43:20.96 ID:rHNmdqa8
>>152
すまんすまん
>>149の事
154SIM無しさん:2012/07/03(火) 17:46:58.83 ID:6TY2f0Wp
>>153
いやいや。初心者なものでいまいち見方とか用語がww
こちらこそすまぬ
155SIM無しさん:2012/07/03(火) 18:07:30.45 ID:vkb6Awdc
Qiってメールが来るとバイブの振動で充電が終わっちゃうんだな…
156SIM無しさん:2012/07/03(火) 18:11:03.37 ID:FyjCaVUt
>>108
こんだけ恥ずかしげもなく長文書き込んでいくら貰えるの?
157SIM無しさん:2012/07/03(火) 18:16:38.45 ID:Bn9vuN9M
>>145
触りに行く前はダンゴムシと思ってたけど質感含め実物は歴代で一番好感もてたかも

BMWのデザイナーやるやんw
買わないけどね
158SIM無しさん:2012/07/03(火) 18:18:32.25 ID:DR5UF6x4
>>108
時給いくら?
もしよかったら紹介してくれ!
159SIM無しさん:2012/07/03(火) 19:44:12.72 ID:SFO9JKte
ギャラクシーs1から機種変したいのですが、ZETA、S3、アローズ、どれがオススメですか?スマホって入れるアプリ次第ですよね?なぜにS3がこんなに人気なんでしょう?どうせなら全部入りの方がお得な気がしちゃいますが、それほどギャラクシーって安定、サクサクなのかな?
160SIM無しさん:2012/07/03(火) 19:46:09.90 ID:Q8jQg4n5
いいとこ時給100ウォンくらいじゃない?
161SIM無しさん:2012/07/03(火) 19:47:43.11 ID:BrUN1zZw
>>159
開業も出来ん奴はS3がお似合い
162SIM無しさん:2012/07/03(火) 20:19:56.70 ID:ru8qXRa0
なんやらアップルがドコモの夏ラッシュにビビって
8月にiphoneを出すかもしれんらしいぞ
163SIM無しさん:2012/07/03(火) 20:22:13.17 ID:ru8qXRa0
まぁけどアップルのいつものそろそろ発売しますよ詐欺かもしれないし
賢明なみんなはドコモの夏モデルを買った方がいいでしょう
164SIM無しさん:2012/07/03(火) 20:30:12.11 ID:PJm53kdF
>>159
ヌルヌルのS3しかないだろ
165SIM無しさん:2012/07/03(火) 20:30:12.54 ID:DR5UF6x4
>>159
その3機種は特にここで聞いても無意味な気がする
166SIM無しさん:2012/07/03(火) 20:42:49.10 ID:8uV/b8vb
>>164
今回のヌルサク大賞はMEDIASな。
167SIM無しさん:2012/07/03(火) 20:44:57.50 ID:E+KN/L22
>>162
ないない
168SIM無しさん:2012/07/03(火) 20:45:18.04 ID:qXuym/VR
>>159
zetaがおすすめ
S3は余りまくりだから一ヶ月後は半値投げ売りだよ。損した気分になるから
まあ投げ売りを頂くのも出来るが
S3持ってて恥ずかしいだろ
169SIM無しさん:2012/07/03(火) 20:48:36.00 ID:jtHHkGps
S3とアローズどっちが良い?
170SIM無しさん:2012/07/03(火) 20:50:53.02 ID:6QKsTYSb
>>169
ELUGA power
171SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:03:54.07 ID:d80vB72I
>>168
S2のヒットでGALAXYは売れると勘違いしたんだろうな。
その結果が今の在庫地獄。
172SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:07:48.17 ID:ru8qXRa0
国産でマシなモデルが出たらもうギャラクチョンには用はねえだろ
173SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:13:43.30 ID:On9NG9us
>>171
ドコモが専用にカスタム依頼した見返りに、ある程度の販売ノルマがあるんじゃないの?
わざわざハード構成変えてまでドコモ専用端末に仕上げたんだから、かなりの数売らないとダメじゃないかな。

画面小さ目のSXとOptimus itどっち買おうかなやむなー
早くSX発売してガチンコ比較したい。
174SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:18:38.00 ID:ttSCgm5W
ARROWSいつ発売するんだ!
我慢汁が出てしょうがない

富士通最強!
175SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:21:18.48 ID:rM5dBczb
来月まで待つんだな
176SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:21:22.54 ID:BrUN1zZw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3159310.jpg

物売るってレベルじゃーねぞ
177SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:21:39.65 ID:WO0EO/iX
>>169
えるーがぱわー
178SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:22:57.38 ID:ru8qXRa0
そもそもスマホって日本が最も得意そうな分野なんだけどな
もうそろそろチョン流は抜いただろ
安心して国産を買いなさい
179SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:24:29.84 ID:ttSCgm5W
>>175 来月まで待つなんて辛いぞ
>>176 これなんぞ?半島のあれか?
180SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:24:46.78 ID:LWDhBgUn
>>171
あの頃はギャラクシー→エクスペリアの順で他はゴミ
最近はどこのメーカーも横並びで大差なし
横並びならギャラクシーを選ぶ人は少なくなって当然
横並びでもギャラクシーというようなブランド力はギャラクシーにはありません
そういうことを見越して仕入れ数を決めていないのであれば経営陣の責任問題ですね
181SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:26:33.14 ID:ru8qXRa0
日本においてはチョン流はむしろ逆ブランドだからなw
182SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:28:53.15 ID:uD/Mt+bt
国産まともな機種なんてあったっけ
183SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:29:07.34 ID:JKPDrXRV
>>159
ギャラ経験してるなら他のにしてみれば?
もっともそのS3もかなりガラスマ仕様に成りつつあるけど。
184SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:30:25.33 ID:/jhSEUhq
うんだ うんだ ギャラチョンなんか糞だべさ
185SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:30:38.86 ID:mID61IR8
チョンはパクりでしか生きていけない
アップルをパクって今の地位があるだけ
CMももろパクり
中身が空っぽの存在価値のない会社です
186SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:33:07.71 ID:m9Nc3rW6
S3は売り上げランキングで1位を取っても売れてないって叩かれるから凄いな
期待値というか、どんだけハードル高いんだよと

BCNランキング(量販店)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 Galaxy S3
2位 iPhone 4S 16GB
3位 AQUOS PHONE ZETA
187SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:33:49.16 ID:ru8qXRa0
ただギャラクチョンの広告費はパないだろうな
ヤフーバナーはしかりそこかしこで見かけるぜ
188SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:35:35.02 ID:BrUN1zZw
>>186
おお、生きてたか
今日の稼ぎは何ウォン?
189SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:38:19.09 ID:+IwWAbdD
>>186
ああ、なるほど
今日の流れはこれが原因だな
190SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:38:59.45 ID:ru8qXRa0
>>186
やっぱドコモの夏モデル半端ねー勢いだな
191SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:41:41.09 ID:Zw3Yp4dK
>>186
S3売れてるじゃんw
やっぱフラグシップは違うな
192SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:44:06.87 ID:XkpWONq7
単発ネトウヨはいい加減現実を直視しろやw
193SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:47:19.95 ID:/kMJW8x/
>>186
期待値以上に在庫を仕入れたdocomoが叩かれてるだけ。
ZETAを買いに来た客が売り切れでGALAXYをすすめられて買わずに帰宅とか意味が分からない。
194SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:51:05.27 ID:rM5dBczb
195SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:01:04.37 ID:nF1M5O8N
SnapdragonS4の不足が確実で国産機が弾数を用意できないから
弾数用意できたGalaxyS3を多く発注したんじゃね?

ZETA買いに行く→GS3もZETAも売り切れ→DSに夏モデルの売り物なし

ってなる方が酷いと思うし
まあ、itが残ってるかもしれないけど
196SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:08:42.35 ID:6QKsTYSb
docomoのGS3大量発注が約束されてたからこそ
SamsungはS4を大量発注できて優先的に入手できたとも考えられるがな
197SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:09:23.78 ID:ru8qXRa0
もうそろそろ国産もチョンスマに追いついたんだろ?
よっしゃ国産買ったろ
と思って買いに行くと国産在庫なしw
198SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:15:29.95 ID:taYfnNk8
>>196
ギャラクシーS3は発売前に900万台の発注が入ってたんだから
それが800万台になったところでS4の入手状況は変わらんだろ
199SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:15:48.25 ID:yd6df5Wp
在庫もくそも、まだ国産で発売されたのはZETAだけだろw
落ち着いて1〜2ヶ月待て。
あわてて変なもん買うよりそっちのほうがいい。
200SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:17:21.05 ID:BrUN1zZw
落ち着いて1ヶ月も待てば次の冬モデルが見えてくるな
201SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:17:32.53 ID:SeqfInze
ギャラクチョンS3はいつ爆発するか分からないし怖いね。特にこれから暑くなってくるからヤバイよ。
202SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:20:57.25 ID:keLrN0+m
とりあえずまとめるとサムスンは商売だけが一流製品はks
203SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:21:04.71 ID:6QKsTYSb
>>198
900万台のうちS4搭載機の発注はどの程度なんだろな
204SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:21:17.54 ID:tJ2N3iU7
>>195 >>197 >>199
F-09D ANTEPRIMAとAQUOS PHONE st SH-07Dをdisんなww

オンラインショップを見るに在庫あるみたいだが…うんまあこのへんはあれだ
欲しいか微妙なところだよな
205SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:26:14.23 ID:CPQ1LriF
>>187
家電店に行ったらギャラTシャツ着た奴が必死にs3勧めて来て鬱陶しかった。
あれって、ドコモの関係者とは別のバイトだろうし、金かけてるわ。
206SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:32:32.45 ID:ru8qXRa0
チョンスマ勧める日本人にはなりたくねーなw
207SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:38:30.86 ID:Ssr0ufsp
国産品ほったらかしで韓国製品を売り込む日本人売り子は悲しい
208SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:49:46.88 ID:GOR8IP4B
ネトウヨってほんと目障りだわ。
製品の良し悪しで語れよな。
209SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:51:13.12 ID:JKPDrXRV
国産はそれだけ宣伝も弱いんだよ。
210SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:52:52.76 ID:yd6df5Wp
その製品の良し悪しで語っても今回のS3はなあ・・・
性能は並ばれちゃったし
デザインは芋だし
ワンセグ付いちゃってるし
211SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:54:09.28 ID:wpLPTNQI
むしろゾウリムシ
212SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:54:10.40 ID:CTRjKLuX
S4チップが不足している原因はどこぞのパクリメーカーが買い占めた所為か?
213SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:55:05.66 ID:4VUem9hy
え?ワンセグはGalaxyS2にもあるだろ
214SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:55:25.43 ID:qrnWTg/f
はいそうでーす
215SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:56:05.25 ID:BrUN1zZw
つうかS3ってベンチでZETAに負けてなかったか?
216SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:56:07.92 ID:uD/Mt+bt
ID:ru8qXRa0
気持ち悪い
217SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:59:26.13 ID:yh8kaszs
>>212
通信チップの供給不足が原因

>具体的にはXiのLTE方式をサポートした「MSM8960」の供給が不足しており、これを
>採用したモデルの生産に影響が出ると言われている。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/20120524_534866.html
218SIM無しさん:2012/07/03(火) 23:04:20.72 ID:M1RTJ9ho
>>207 日々手元にあるのに
中身が日本製で高性能でも朝鮮ブランドはTVと一緒で恥ずかしいと言って追い払えば?

simフリーiPhone4sをdocomoで使ったら殆どの人が幸せになれそう
俺は新NERVと2台持ちだが昔からAndroidはiPhoneの実用の足元にも及ばない
219SIM無しさん:2012/07/03(火) 23:10:29.49 ID:yd6df5Wp
ipad買って、実用性のなさに絶望した俺としては信じがたい話なんだが。
せめてファイルをOSレベルで管理できないと話にならない。
複数のアプリ組み合わせての運用も出来やしない。
220SIM無しさん:2012/07/03(火) 23:18:09.63 ID:M1RTJ9ho
>>219
なるほど失礼しました
使い方は人それぞれかな?
仕事上モバイルPCを持ち歩いてるから携帯画面に対する要求度が違うようだ
iPadも一般には単なる情報端末+の使い方の人が多いと思うけどね
221SIM無しさん:2012/07/03(火) 23:22:08.25 ID:BYiNk+3Y
国産厨涙目w
>NTTドコモは、Android搭載スマートフォンのうち、Android 4.0へのバージョンアップを検討していた
>国産機種について「F-12C」「Xperia PLAY SO-01D」「Xperia ray SO-03C」「Xperia acro SO-02C」
>「Xperia arc SO-01C」は「メモリが不十分で、十分な性能が確保できない」としてAndroid 4.0への
>バージョンアップを断念する事を決定し、早々にバージョンアップが決定した韓国勢と明暗を分ける
>結果となった。
222SIM無しさん:2012/07/03(火) 23:33:30.81 ID:9+45O1ZD
海外仕様のはアップデートされてるけどな。但し割と「ムチャしやがって…」な決定。
その点、キャリア判断で見送ったのは客層を見る限りは妥当な判断だと思うよ。
223SIM無しさん:2012/07/03(火) 23:33:42.40 ID:Rgf2C1Fu
その5機種は元々アプデ対象じゃないがアプデ可能かどうか検討するってやつだから
それが最終的にアプデしませんになっただけ
韓国勢というか冬モデルのやつらは最初からアプデ対象になってた
224SIM無しさん:2012/07/03(火) 23:36:34.33 ID:+qge/42e
>>169
ELUGA power

2chMate 0.8.3/SHARP/SH-12C/2.3.3
225SIM無しさん:2012/07/03(火) 23:39:31.37 ID:JKPDrXRV
海外ではどうなんだろうね。Xperiaなんかは国内だけじゃないし。
226SIM無しさん:2012/07/03(火) 23:41:02.95 ID:rr2dcyUS
海外のXperiaはドコモの糞アプリが入ってないから4.0になれる
227SIM無しさん:2012/07/03(火) 23:59:55.01 ID:3ue1c2KB
>>220
PCとiPad同時に持ち歩くとか腰に来るわ…
PCほどの自由度はないし、スマホより格段に重い
利点は画面の広さ程度だが、だったらPCでいいじゃん、という
存在価値が分からん
228SIM無しさん:2012/07/04(水) 00:02:42.91 ID:wxPOiz+5
じゃあ悪いのは。ドコモじゃん。
純国産の端末は知らん。
229SIM無しさん:2012/07/04(水) 00:17:26.24 ID:qLWoApwS
やっぱりお前らアプデしてくれるかどうか気にしてんじゃんwww
230SIM無しさん:2012/07/04(水) 00:18:19.72 ID:gseV98k2
231SIM無しさん:2012/07/04(水) 00:21:24.60 ID:X5+sFVPS
さすがチャレンジングな会社だなw
232SIM無しさん:2012/07/04(水) 00:31:57.87 ID:qYsx+zcn
>>230
でも、これってドコモのプリインやらが悪さしてるんじゃないの?
他の国でも同じような不具合が起きてるなら別だけど
233SIM無しさん:2012/07/04(水) 00:36:34.69 ID:gseV98k2
>>232
これでもマシになった方でグローバル版S2はもっと致命的な不具合をいっぱい出してる
プリインを疑うよりサムスンのS2に対するいい加減さを疑った方が合理的
234SIM無しさん:2012/07/04(水) 00:47:26.63 ID:SYipMWB2
416 名前:SIM無しさん:2012/07/04(水) 00:04:26.73 ID:DR5UF6x4
適当にカメラ比較してみた
IS12T (Windows Phone 7.5)
http://i.imgur.com/iGPUbl.jpg
HTC EVO 3D (Android 2.3.4)
http://i.imgur.com/EEMoyl.jpg
Xperia active (Android 2.3.4)
http://i.imgur.com/2wgV7l.jpg
iPhone4(iOS4.3.5)
http://i.imgur.com/JPeQ9l.jpg
iPhone4S(iOS5.1.1)
http://i.imgur.com/h71BVl.jpg
Galaxy Nexus (Android 4.1)
http://i.imgur.com/uYKrVl.jpg
ZETA (Android 4.0.4)
http://i.imgur.com/bglikl.jpg
本当に適当になってしまったので参考程度にしてくれ
撮るもの間違えた気がする
カメラは全て標準のカメラ
最後にZETAでもう一枚
http://i.imgur.com/IJyBe.jpg
235SIM無しさん:2012/07/04(水) 00:51:06.24 ID:2FSLkwO1
流石マカーはキモい
禿信者しねばいいのに
236SIM無しさん:2012/07/04(水) 00:54:56.20 ID:6Uj8POo3
>>234
マカーきめぇ
宗教上の理由でWindows使えなくてかわいそうだわw
237SIM無しさん:2012/07/04(水) 00:56:50.21 ID:g0NBvlTH
右のはWinじゃん
238SIM無しさん:2012/07/04(水) 01:01:29.62 ID:XgTD+6Un
>>234
ZETAの青カビ酷いなぁ
もろ青が被ってるじゃん
239SIM無しさん:2012/07/04(水) 01:03:59.48 ID:yRvL+cbc
ギャラが安定してるというのは、チョンがばらまいてるデマ
S→S2と不具合の塊
ググればいろいろ出てくる
240SIM無しさん:2012/07/04(水) 01:08:55.59 ID:6Uj8POo3
マカーで禿信者とか救いようがねぇなw
241SIM無しさん:2012/07/04(水) 01:10:48.42 ID:wxPOiz+5
奇跡的に不都合が出なかったモデルってあるのかな?
242SIM無しさん:2012/07/04(水) 01:26:05.41 ID:e+RdSFfb
3月にGN買ってればよかったわ
俺阿呆だ
243SIM無しさん:2012/07/04(水) 01:58:44.55 ID:6Uj8POo3
>>237
どうみてもbootcampとかだろ
マカーは不便で大変だねぇw
244SIM無しさん:2012/07/04(水) 04:04:06.48 ID:6glk/mm5
>>230
Androidってアップデートのたびにこんな話ばっかりだよな。
245SIM無しさん:2012/07/04(水) 04:10:32.85 ID:xb7Dm9gh
Xperia acro持ちの俺がきました。
月々サポで2年縛りを促進しておいて、発売から1年たたずにメモリ不足でバージョンアップ打ち切り。
信じられない企業です。
246SIM無しさん:2012/07/04(水) 05:38:50.31 ID:0JPP3eJd
バージョンアップで金を取れれば
メーカも本気出してくれるよ。
金と手間かけての無料奉仕な今のバージョンアップじゃぁ
この先バグ修正程度しか続かないって。
247SIM無しさん:2012/07/04(水) 06:05:56.87 ID:HnuI4NC3
なにやらこのスレにもチョンがうるついてるみてーだな
目障りなのはてめーらだクソチョン
248SIM無しさん:2012/07/04(水) 06:08:20.79 ID:HnuI4NC3
ネトウヨ云々っていう思想的問題だけじゃねーからな
日本の産業構造に関わる話だ
てめーら売国奴隠れクソチョンとは違うんだよ
249SIM無しさん:2012/07/04(水) 06:39:19.36 ID:xmtm8yWL
ギャラクシーはどうして防水機能つけないのか
250SIM無しさん:2012/07/04(水) 06:40:41.21 ID:HnuI4NC3
防水機能ってのは所謂ガラ機能だろ?
そこまで日本仕様にはできないだろ
251SIM無しさん:2012/07/04(水) 07:00:19.32 ID:UK8ssr/w
逆に何故そこまで防水に固執するのか
252SIM無しさん:2012/07/04(水) 07:49:54.89 ID:D+oGc6Zm
LGが防水付けて来てるからサムチョンにもできるだろパクれば。
253SIM無しさん:2012/07/04(水) 07:57:43.23 ID:43LMNb9e
tes
254SIM無しさん:2012/07/04(水) 08:00:26.08 ID:VDqlFXdU
どこ行っても銀河S3は在庫ありでこれ買えこれ買えと店員が進めてきたワロタ
もともと生産台数がアホみたいに多いだけなのか、思ったより売れなくて涙目なのか、どっちなんだろうか・・・。

あと糞店員どもは防水ないとちょっと・・・みたいな話すると「じゃあ今度出るArrowsがおすすめ」とか言うのはいい加減やめるべき
苦情で酷い目にあうのは自分たちなんだぞw
255SIM無しさん:2012/07/04(水) 08:06:21.92 ID:ZCl+WX7k
海外で防水端末売ったら売れるのかな。
それともやってみたけど売れなかったんだろうか。
256SIM無しさん:2012/07/04(水) 08:12:27.97 ID:Qg6XefQI
>>255
activeしかわからんねぇ
それ以外になんかあったっけ?
257SIM無しさん:2012/07/04(水) 08:13:24.82 ID:8OheWjz7
FOMA10年以上だと\5800で機種変できるなS3
258SIM無しさん:2012/07/04(水) 08:17:08.41 ID:D+oGc6Zm
gzoneシリーズは元々アメリカ向けのガラケーよな
259SIM無しさん:2012/07/04(水) 08:18:39.18 ID:VDqlFXdU
外国で防水っつーと、日本みたいな生活防水というより
G'zシリーズみたいなガチのアウトドアモデルという感じかね
260SIM無しさん:2012/07/04(水) 08:20:32.05 ID:eGONOKYS
>>254
GALAXY拒否→男だとARROWS、女だとMEDIAS。
このあたりは徹底されてる。

>>255
海外では日本ほど需要なし。
G'zOneくらい極端なことしないと厳しい。
261SIM無しさん:2012/07/04(水) 08:22:10.36 ID:Qg6XefQI
ガチじゃないと訴えられちゃうとかあるのかもね
262SIM無しさん:2012/07/04(水) 08:23:10.03 ID:D9hWQ8Ki
SAMSUNGがまたアップデートでやらかしたそうで。
263 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/04(水) 08:29:24.45 ID:zEuu73IW
サムスンはアプデの度に改悪します。
Sは保存されないバグ
S2は勝手に再起動
S3
264SIM無しさん:2012/07/04(水) 08:33:41.99 ID:g8yvrQ8q
NECはドコモ1機種だから余裕あんのかな
シャープは3キャリ分と今頃svも作ってるはずなのでS4足りない影響もろに受けてんな
265SIM無しさん:2012/07/04(水) 08:42:22.77 ID:femjhYrm
はやく全部なしモデルだせよ。
266SIM無しさん:2012/07/04(水) 09:07:29.43 ID:6z8mSeyK
ガラケー機能無し
高速通信規格無しにWi-Fi無し。
その上、カメラにNFCも無しか。
267SIM無しさん:2012/07/04(水) 09:08:34.59 ID:n79T1lyk
通話、メール機能も無しだな
268SIM無しさん:2012/07/04(水) 09:08:45.04 ID:eMj1BDpe
通話も3G通信も無しとなります
269SIM無しさん:2012/07/04(水) 09:10:01.73 ID:6Md+RwcS
またGalaxy一強か
三年間勝ち過ぎてつまらないな
270SIM無しさん:2012/07/04(水) 09:36:24.79 ID:Ats3qH7k
ZETAのメモリが2Gなら迷うことなく買うのになぁ
271SIM無しさん:2012/07/04(水) 09:42:10.50 ID:i7nAcaLO
docomoのウェブサイトに各モデルの発売日書いてないから客が興味もっても逃げていくよね

発売日さえ書いてないとか怠慢ひどすぎるだろ
272SIM無しさん:2012/07/04(水) 09:44:39.68 ID:1jKf6Kyi
>>259
impress watchの動画で法林がそんな様な事を言ってた
273SIM無しさん:2012/07/04(水) 09:44:57.50 ID:v9JGyLGo
他社は全部書いてあるのかあ
274SIM無しさん:2012/07/04(水) 09:59:10.83 ID:LwJ2q3Iz
10月から値上げ?
http://ggsoku.com/2012/06/xi-light/
275SIM無しさん:2012/07/04(水) 10:24:10.88 ID:NnMKmO+Q
鯖飛んでたな
276SIM無しさん:2012/07/04(水) 10:38:08.48 ID:/uzYbm0p
富士通最強!
277SIM無しさん:2012/07/04(水) 10:46:26.21 ID:wA4+jj6Y
ガラケーからAndroidに変えたけど、マジで電池持たないな。
朝満タンで出発しても夕方帰る頃は20%以下とかザラ。
モバブか替えの電池がいるなあ
278SIM無しさん:2012/07/04(水) 11:10:39.52 ID:FIo2rOzY
スマホにした人って月399円かかる「お届けサービス」って入ってるの?
何か399円ももったいないから解約した。
279SIM無しさん:2012/07/04(水) 11:29:16.24 ID:yIA7xfeT
S3はメモリ2Gで惹かれるけど、日本経済活性化のためにも国産のスマホにしとくかな。
ELUGA POWER早く出ねえかな〜。
280SIM無しさん:2012/07/04(水) 11:39:57.50 ID:NnMKmO+Q
>>278
補償サービス?それなら入ってるよ。
281SIM無しさん:2012/07/04(水) 11:46:23.73 ID:lk9Hx0rg
>>255
こういう電化製品ってある程度のレベルまでいくとあとは負荷要素になると思うんだよね
PCなんかだとナノイー出るやつとかもあるしwww
ってことは海外でも防水やテレビ見れるのが当たり前になってくると思うな
282SIM無しさん:2012/07/04(水) 11:52:41.11 ID:m3kTxIiJ
大概、頭金減額のオプションに入ってるし、
解約するとというか、機種変して14日過ぎるともう入れないから、
まぁそのまま契約続けちゃってるなぁ。ケータイ補償お届けサービス。
何もなかったら損だけど、保険の類ってそういうもんだしな。

しかし幸いというか何というか、使うハメになったことがない。
一体どんな感じで届けられたり手続きしたりするんだろ。
283SIM無しさん:2012/07/04(水) 11:53:13.00 ID:/RyJOmDW
>>265
文鎮買ってこいよ。
284SIM無しさん:2012/07/04(水) 11:56:47.84 ID:6Md+RwcS
ZETAスレはレベルが低いな
初心者ばっかり
285SIM無しさん:2012/07/04(水) 12:10:47.64 ID:CM9xvyte
>>279
パナソニック最後のスマホだから心して買うべし。
286SIM無しさん:2012/07/04(水) 12:21:22.92 ID:1jKf6Kyi
>>285
NECもね
287SIM無しさん:2012/07/04(水) 13:02:15.05 ID:xmtm8yWL
>>286 どういう意味?N最後なの?
288SIM無しさん:2012/07/04(水) 13:05:16.27 ID:D+oGc6Zm
>>287
基地外の書き込みはスルー推奨
289SIM無しさん:2012/07/04(水) 13:26:42.08 ID:xb7Dm9gh
>>257
kwsk教えてくれぬか?
290SIM無しさん:2012/07/04(水) 13:33:24.96 ID:r8wUSNMH
>>289
さんざん出てるとおもうけど
月サポ10080円増額の10年ご愛顧割でしょう
現状特に割引なくても実質15000円程度なわけだから
クーポンやその他割引入れば実質0円〜10000円以内も可能
291SIM無しさん:2012/07/04(水) 13:46:18.86 ID:zs1SZ852
>>279
そんなこと別に考えんでもエエやろ(笑)
292SIM無しさん:2012/07/04(水) 13:49:03.49 ID:Dn9R4Jsr
>>285
夏モデルの発表会でも露骨にはぶられてたしねぇ
壇上で山田が手に取って紹介しなかった唯一のメーカーがパナ
ドコモから切られる可能性が大
293SIM無しさん:2012/07/04(水) 13:51:46.79 ID:NnMKmO+Q
P905は今でも偶にSIM入れ替えて使ってるは
294SIM無しさん:2012/07/04(水) 13:55:00.05 ID:xb7Dm9gh
>>290
公式にのってる?
295SIM無しさん:2012/07/04(水) 13:55:22.16 ID:zs1SZ852
>>254
在庫が豊富やから。
S1がソッコーで在庫切れ→数ヶ月待ちが続出して痛い目遭ったからS2以降は同じふうにならんようにサムスンが対策したらしい。
ZETAは数が足らんらしい。ショップ店員が嘆いとった。
S3とZETA在庫数比が10:1の店舗とかあるらしい。
296SIM無しさん:2012/07/04(水) 13:56:27.52 ID:eSNyyRmw
6〜7月予定のELUGA Vの発売日もなかなか決まらないしねぇ。
297SIM無しさん:2012/07/04(水) 13:56:51.10 ID:lk9Hx0rg
>>292
ないない
docomoっつったらPかNって言うくらい売り上げ貢献してきたし
日本企業は付き合いなんかを大事にするからありえん

まあトップがカルロス・ゴーンみたいな外人さんになったらあるかもしれんがね
298SIM無しさん:2012/07/04(水) 14:01:33.51 ID:zs1SZ852
>>205
それのシャープ版とかパナ版とかも普通にあるで
299SIM無しさん:2012/07/04(水) 14:04:08.60 ID:D+oGc6Zm
あれだけ懸命なのでそれなりには押されて買っちゃう人は結構いるとは思う。
iphoneが無い分、これを代わりの柱にしようと必死だけど、
商品に魅力がないんだから無理なのにね。
ペリアで100万台っていって30万くらいなら売れるだろうけど
300SIM無しさん:2012/07/04(水) 14:11:14.93 ID:xJxrPPDc
ともかくドコモの夏モデルにアホみたいに力入れてるし
やはり今夏がスマホデビューが最大になると読んでるな
301SIM無しさん:2012/07/04(水) 14:20:13.67 ID:xeb9lCL+
GS3もZETAも炎天下の使用で温度が50度になったってさ
ラウンジみたいな屋内で60度超えたARROWSよりは生ぬるいけど
夏モデルはどいつもこいつも熱いな

これはZETA
http://i.imgur.com/lBhRE.png
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341227858/530
302SIM無しさん:2012/07/04(水) 14:32:10.58 ID:NnMKmO+Q
充電してるんだから発熱してるのはバッテリーだろ
端末固有の問題じゃねえよ
303SIM無しさん:2012/07/04(水) 14:33:49.37 ID:xb7Dm9gh
昨年7月に分割でacro買いました。
端末代があと約20000円、月サポがあと一年分で10000円分。

糞ペリアに毎日イライラしています。

ドコモ歴10年なんですが、賢い乗り換え方なんかないですかね?
304SIM無しさん:2012/07/04(水) 14:37:46.32 ID:E44NuioX
PCも冷却ファンがうるさい季節になってきたーー
スマホにも冷却ギミックが必要だろ

>>302
ZETAは放電中で50℃だな
充電はしてないようだ
305SIM無しさん:2012/07/04(水) 14:44:45.87 ID:Ml+Ke828
>>297
昔はPかNだったけど、今はそんな感じじゃなくなってるよ
特にスマホ押しを始めてからが顕著

先日、内覧会行ったらパナが端っこの方に追いやられて
スペースも富士通の半分程度しかなかった
306SIM無しさん:2012/07/04(水) 14:58:59.19 ID:1jKf6Kyi
>>287
撤退ではないよ
でも「日本製」ではなくなる
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD170JH_X10C12A2TJ0000/
307SIM無しさん:2012/07/04(水) 15:10:11.51 ID:a7dfYCZN
>>292
Pは新商品資料でも後ろの方にちょろっと載ってるだけ。
それがdocomoにおける今のPの立ち位置だわな。
ELUGA POWERとか業界なめてるとしか思えないし、現実はかなりやばいんだろうな。

>>295
市場の声を無視したdocomoの戦略が悪い。
auの田中がHTCにガラスマ作らせたくらいのことしろよという感じ。

>>297
過去の実績は関係ない。
Pはdocomoの言うことを聞かないから、今の立ち位置は最下位。

>>306
企画・設計・開発は日本、製造はEMSを活用。
現代の製造業では常識だわな。
308SIM無しさん:2012/07/04(水) 15:14:05.65 ID:5UR42tw2
シャープもfoxconnに委託だっけ
309SIM無しさん:2012/07/04(水) 15:18:38.98 ID:1jKf6Kyi
>>307
記事には
> 「メディアス」などスマホについて は、アジアメーカーなどとの共同開発・生産委 託に切り替える
とある
開発も海外になりうるってことだよ
310SIM無しさん:2012/07/04(水) 15:19:49.82 ID:n79T1lyk
2012年7月4日 「MEDIAS X N-07D」事前予約を7月6日(金曜)より受付開始
311SIM無しさん:2012/07/04(水) 15:21:24.91 ID:NnMKmO+Q
余り話題にならないけどオプティマスって結構良い端末だよね
312SIM無しさん:2012/07/04(水) 15:24:44.62 ID:PFAh1XsN
>>310
ついにMEDIAS予約来たか
313SIM無しさん:2012/07/04(水) 15:28:34.16 ID:a7dfYCZN
>>309
リストラについては、「開発力のための体力強化を図る構 造改革。
リストラというと後ろ向きのイメージだが、前向き な決断」と説明した。
グローバル市場で競争力を付けるた め、今後はスマートフォンの製造と部品の選定、一部設計を 海外のパートナー企業に移転。
国内工場では、フィーチャー フォンやハイエンドモデルの製造に特化する。
企画・設計は 国内に残るため、国内キャリアのサービスには引き続き対応する。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/22/news137.html

EMSは海外向けが中心。
国内向けは国内でやるとのこと。
日経の記事はお得意の拡大解釈の誤報。
314SIM無しさん:2012/07/04(水) 15:33:18.93 ID:a7dfYCZN
ついでに、サムスン終了のお知らせ。

「Galaxy Nexus」の米国販売禁止 が発効。Google Play Storeからも 削除。
http://rbmen.blogspot.jp/2012/07/galaxy-nexusgoogle-play-store.html

docomo「Galaxy S II SC-02C」向けICSアップ デートを一時中断。文字入力の不具合で。
http://rbmen.blogspot.jp/2012/07/docomogalaxy-s-ii-sc-02cics.html
315SIM無しさん:2012/07/04(水) 15:53:59.90 ID:PmcamOno
今日形態化王と思ってるけど迷って変えない
災害時の為に防水ワンセグは必須なんだが・・・
316SIM無しさん:2012/07/04(水) 15:56:32.46 ID:EHxqlQRZ
GalaxyS,S2は訴えられたのわかるけどNexusに対してはやりすぎのような気がするな。
ジョブスもNexusやNexusSには手を出さなかったのに。
Appleはジョブスが居なくなって
ただの訴訟ヤクザになっちゃうのかねぇ。
317SIM無しさん:2012/07/04(水) 15:58:58.36 ID:PmcamOno
シャープの端末はECOモードとかあって電池持つよーみたいなこと書いてあるのに
大気時間とか見るとすげーすくない
どういうことなんだってばよ・・
シャープ使いやすいから好きなんだが・・
あああどこにしよう
318SIM無しさん:2012/07/04(水) 16:01:15.50 ID:D+oGc6Zm
>>305
俺の見た内覧会はギャラクチョンが隅っこの隔離スペースみたいなところで
パナ富士通が中央だったけどな
地域によって違うのかなw
319SIM無しさん:2012/07/04(水) 16:36:54.01 ID:PmcamOno
ZETAと今度出る富士通アローズってどっちがマシなんだろ
ZETAって今いっても売り切れなんだろ?
320SIM無しさん:2012/07/04(水) 16:44:50.14 ID:NnMKmO+Q
アローズのバッテリー容量知ってっか?
321SIM無しさん:2012/07/04(水) 16:50:43.83 ID:PmcamOno
1800か・・
ZETAのがいいか。畜生8月まで待つか。
322SIM無しさん:2012/07/04(水) 16:53:03.77 ID:jrhIKUvI
Nexusは純正で2000mAhだってのに不甲斐ない
323SIM無しさん:2012/07/04(水) 17:00:33.96 ID:NnMKmO+Q
只でさえバッテリーの消費が激しいLTE機にLTEモデムと3Gのモデムを
二台積んでるってだけでも買う気が失せる
324SIM無しさん:2012/07/04(水) 17:09:42.79 ID:n79T1lyk
>>323
ARROWSの事か?
サクラチップならその通りだが、新サクラチップなら統合されているよ。
325SIM無しさん:2012/07/04(水) 17:19:16.18 ID:NnMKmO+Q
夏モデルの話してるのにそんな何時搭載機出るか判らん話出されても。。。

>Tegra 3は通信モデムは内蔵しておらず、ARROWS X/Zともに
>別途ベースバンドチップを搭載している。
>1チップのSnapdragon S4と比べ、消費電力にどこまで影響を
>及ぼすかは気になるところだ。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1206/20/news022.html
326SIM無しさん:2012/07/04(水) 17:32:02.56 ID:m3kTxIiJ
2月
「ドコモとパナと富士通とNECが共同開発した、
 GSM、W-CDMA、HSPA+、LTEが一個でできる新サクラチップできたよー」

4月
「3月末までに当事者の合意が締結しなかったから、
 通信プラットフォーム企画株式会社は精算するわ」

5月
「いろいろやってはいたがサクラチップはああいう状況なので、
 これからはクアルコムですね」by山田

陽の目を見ることはあるんかね。あれ。
327SIM無しさん:2012/07/04(水) 18:50:57.59 ID:ti3GWdpG
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120628_543409.html

>>クアルコム製チップセットの数量不足が指摘される中で、富士通への影響について、大谷氏は「影響がないことはないが
  アプリケーションプロセッサは今回紹介したTegra 3があり、ベースバンドプロセッサでは“さくらチップ”(通称、NTTドコモなどと
  共同開発)の物量はたっぷりある。トータルではカバーできる」と述べる。
328SIM無しさん:2012/07/04(水) 18:53:05.75 ID:GzY44BJy
Xperia GX と SX って何和音かなぁ
329SIM無しさん:2012/07/04(水) 19:01:06.90 ID:XE33qScR
>>328
何和音って??
昔の携帯でよく言ってた音源のこと?FM音源とか。
330SIM無しさん:2012/07/04(水) 19:27:55.42 ID:gI/A72Xi
不協和音
331SIM無しさん:2012/07/04(水) 19:35:33.87 ID:zs1SZ852
>>319
他社製に比べて突出してるわけちゃうのに155gは無いやろ。
デザインも最悪レベルちゃうんけ?
332SIM無しさん:2012/07/04(水) 20:14:28.08 ID:S1wFs5BL
デザインはギャラと並んで今回最悪だね
何であんなことになっちゃったんだか
333SIM無しさん:2012/07/04(水) 20:45:31.50 ID:uvzhcHNv
夕方DSのぞいたんだけど、ZETA買いに来た客ってGALAXYなんて見向きもしないのな。
客が欲しい商品置いてないんだから、MNPで苦戦するのは当たり前。
334SIM無しさん:2012/07/04(水) 20:51:56.32 ID:56fD/ZSs
ARROWSやMEDIASも入荷数が少なかったらブーイングだろうね
正直、GALAXYの商品力では日本市場は厳しいと思う
335SIM無しさん:2012/07/04(水) 20:59:29.29 ID:WMzYe4v1
ARROWSのCPUはTegra3だから
SnapdragonS4の供給不足は関係ない

MEDIASはSnapdragonS4を載っけてるから
品薄になると思う
336SIM無しさん:2012/07/04(水) 21:02:17.60 ID:x2n9Wtrj
Android携帯を大量に増やした所で魅力を感じないなあ・・・。
これならガラケー全盛だった時の新製品発表会の方がワクワクしたよ。
337SIM無しさん:2012/07/04(水) 21:07:11.02 ID:+l31xCjz
>>334
GALAXYの商品力はiPhoneどころか国産スマホ以下ということがはっきりしてるからなぁ。
今回もZETAがきちんと数を揃えてたら余裕で負けたのでは。
338SIM無しさん:2012/07/04(水) 21:07:24.68 ID:LsE8gyyD
なあ…
冬モデル
まで待ってたらFLASHplayerのダウンロード出来なくなってるんだよな。
339SIM無しさん:2012/07/04(水) 21:08:57.35 ID:VYGLTAgc
>>338
冬モデルでもAndroid4.0の機種は夏モデルと同様に
メーカーがFLASHをプリインするだろ
340SIM無しさん:2012/07/04(水) 21:28:03.92 ID:qLWoApwS
お前らが何を言っても売れるGALAXY
341SIM無しさん:2012/07/04(水) 21:29:04.55 ID:2JckisWv
しかし、どんな層が買って来るんだろう?
342SIM無しさん:2012/07/04(水) 21:30:16.28 ID:gseV98k2
>>339
多分しないんじゃないかね
343SIM無しさん:2012/07/04(水) 21:35:28.28 ID:5PYCoB8z
4.0ならメーカー次第

> また。Adobeによって認定を受けたメーカーによるAndroid 4.0以前の端末で、
>かつFlash Playerがインストールされている場合にも、Androidをアップグレードしない限り、
>Flash Playerが利用できる。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120702_544162.html
344SIM無しさん:2012/07/04(水) 21:56:22.43 ID:Et0efTBC
ZETAが品切れって別に売れすぎて品切れじゃないからな
シャープが製造絞ったからそうなってるだけだ
シャープに限らず国内組みは全部のメーカーがしぼってるよ

家電板では有名なシャープ工作員とZETAでスマホデビューと謳う
シャープの客に多い惰弱が選んで評価が高いだけ
発売日や翌日のZETAスレ見れば分かる
まあ今も同レベルだけどw
345SIM無しさん:2012/07/04(水) 21:56:32.11 ID:uQGlgjqo
ネトウヨといわれるかもしれないけどギャラクシーはほしくないなぁ。
しょせんiphoneの下請けやって、パクッたスマホにしか見えない。
ドコモから移れない人が、国産がガラケーからガラスマに移行する時期に、仕方なく買うだけで
もう国産のほうがガラスマでも上じゃないのかな?

MNPでiphoneか、ドコモで国産ガラスマの二択じゃないの?
346SIM無しさん:2012/07/04(水) 21:59:00.26 ID:5gyEWBLQ
今後ますますxiを主力にして力をいれていくだってさ。
もうフォーマはオワコンになってしまった。
347SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:02:47.32 ID:kRUbITKr
xi主力にするのは仕方ないけど
ガラケー→FOMAスマホ→xiスマホ、で何でパケ定価格が上がってくんだよ
最終的にはbiz価格に戻るのか?w
348SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:04:12.73 ID:gseV98k2
>>344
絞ってるというかチップの在庫がもうほとんどないそうな
だから二次発注かけても相当先になるとか
349SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:09:34.82 ID:zawdCJbW
23区の地下鉄入り口ですらLTEつかめない場所あるのに、なに言ってんだろな
350SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:14:28.83 ID:uQGlgjqo
>>347
朗報です。
>NTTドコモは20日、Xi対応スマートフォンにおける新たなパケット定額サービスを発表しました。
>1か月の通信量上限が3GBになる代わりに月額4,935円と割安になります。

http://ggsoku.com/2012/06/xi-light/
351SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:19:54.27 ID:TOoeSWt+
Xiはよろしいのですが、ローカライズのガラスマしか出ないのでカスロムで遊ぶことは難しそうですね。
352SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:22:56.08 ID:Q9MJF94i
近所のDSで発売済みの機種の頭金が1万円ちょっとだったんだけど、これって高いよね・・・?
ちょっと回ってみるべきか
353SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:25:32.25 ID:EHxqlQRZ
朗報です
ビック新宿東口新店オープン記念でGalaxyNexusが七夕に機種変更3800円で出ます
多分ラストチャンスかと
詳しくはTwitter、広告で
354SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:38:50.70 ID:qA0umq6S
>>344
情弱上等。
GPSは最低、劣化する有機EL、防水も無い。
俺はT-01Cを発売日に買って今まで使ってるが、
ギャラを買わなくて良かったと本気で思ってるよ。
s3何てデカいだけのワラジだし、訴えかける物がない。
355SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:40:27.09 ID:0licE6Lw
今まで画面はデカけりゃいいと思ってたけどギャラクシーで変わったな
親指が端までとどかねえ
356SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:44:38.25 ID:X5+sFVPS
ゾウリムシって言わないだけ優しいな
357SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:47:09.59 ID:kRUbITKr
GalaxyS3はHT-03Aに似てると思った
でゾウリムシだワラジと言われ間接的にHT-03Aが貶されてるようで・・・
358SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:47:47.35 ID:RRfOXgrq
アローズは亀頭だと誰かが書いてたな。
359SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:48:59.81 ID:PbhdLuBN
予約から発売まで1番短かった機種はなに?
360SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:54:46.61 ID:qA0umq6S
ま、iPhoneの劣化パクリを止めたのだけは認めるよ。
止めるしか無かったんだろうがな。
361SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:56:27.92 ID:Et0efTBC
>>354
お前の敵は俺なの?韓国なの?


www
362SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:00:11.66 ID:r8wUSNMH
>>294
個別に郵送されるクーポン以外の割引は全部公式にでてる
363SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:00:08.28 ID:GeYe23oW
S1の頃は国産機は研究始めたばかりで実用は無理だったからな
今回も確かにS3は反応いいけど反応だったらMEDIASの方がいいし、防水や留守電を無くしてまでS3を選ぶ理由は私はなくなった
少なくともGalaxy一択というのは無くなったと思う
364SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:01:37.81 ID:qA0umq6S
>>361
何で韓国が出るのか判らんのだが?
365SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:04:52.62 ID:h1eZjPJ+
まだ初代レグポン使ってる人いるのか
ちょうど2年たつのか
366SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:04:56.14 ID:5gyEWBLQ
1年前はアンドロイドといえばギャラしかなかったもんな。
今はそんなことないから選択肢が自分で選べるようになった。
367SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:10:33.40 ID:qA0umq6S
>>365
12月で2年だね。
防水有り、GPS精度良し、画面も結構綺麗、カメラも癖が無くて悪くない。
しかし、流石に遅さを感じるし、グーグルマップが最近のアップデートで
重くなりすぎてるので、買い替えを考えてる。
春モデルのacroHDで悩んだが、あれは色温度がちょっと低く感じたから
見送ったんだよね。
368SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:15:37.25 ID:mrDPmpre
>>364
突然S3批判していてそれは無いな
369SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:21:32.81 ID:h1eZjPJ+
>>367
発売日に買ったけどいいイメージがないなw
usbのカバー2回折れたし持ちにくいしアプリ共有の一覧表示遅すぎw
370SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:27:50.34 ID:qA0umq6S
>>368
もう、S3批判が即韓国批判とはね。
被害妄想にも程があるよ。
371SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:39:06.85 ID:qA0umq6S
>>369
俺は3回も折れて、今は買い替えを考えてるから折れたまま。
それでも長湯のお供として風呂に持って入って動画を見たりしてる。
おかげで、機種選択に防水と画面の綺麗さは絶対に外せない。
372SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:42:41.67 ID:kRUbITKr
>>370
被害妄想とかおまゆう
373SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:44:53.07 ID:qA0umq6S
あと、動画を高輝度で動画を見たりする俺にとっては、
劣化が早い有機ELも買う気になれない。
韓国批判だとか言われると鬱陶しいから言っとくけど、
HTCの有機ELモデルもREGZAの有機ELモデルもダメだからな。
374SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:47:52.96 ID:zs1SZ852
>>354
おまえマゾやな
375SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:50:35.06 ID:xLdwLZvr
防水必須ってよく聞くけど、どんだけ雑に扱う奴なんだよって勝手に思ってる
ドカタとか外での仕事だから必須とかならわかるけど、日常生活で必須って思える項目って何?
トイレ、風呂まで持ってく奴は携帯に依存しすぎだと思うし、雨降ってる中ワザワザイジったりしないでしょ
炊事中とかなら手を洗ってタオルで(服でw)拭いてからでも遅くはないし、あとなんかある?
376SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:51:26.36 ID:nwO3/DkM
Samsung電子製「Snapdragon S4」が登場へ | リンゲルブルーメン
http://rbmen.blogspot.jp/2012/07/samsungsnapdragon-s4.html

Samsung電子が製造する「Snapdragon S4」が登場する可能性があるようです。
海外メディアが伝えています。

海外メディアが伝えている所によると、SnapdragonS4の世界的な供給不足を重く見た
Qualcommは、28nmチップの製造業者として現在のTSMCの他に、Samsung電子と
UMCを加える事を決定したそうです。28nmチップとは、Snapdragon S4に搭載されている
Kraitコアや、iPhone 5に採用されるLTEチップなどが含まれます。

UMCは2012年Q4にも28nmチップの製造を開始する予定。Samsungがいつ同チップの
製造を開始するかは不明なようです。

SamsungとQualcommはモバイル向けCPU業界では競合関係にありますが、そんな
状況でSamsungがQualcomm製チップを製造する事を、海外メディアは「皮肉である」と
報じています。
377SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:52:00.94 ID:WkQbWKY1
わざわざ関西弁で書き込むのってDONを装ったチキンで見苦しいな。
378SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:54:07.64 ID:X5+sFVPS
>>375
勝手に思ってりゃいいんでない?
あなたの思い込み正さにゃならん義理があるわけでもなし
379SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:58:09.22 ID:Ub7jOvaY
SHー01Bからスマホへの乗り換えを検討中
パソコン、デジカメを持ってないから、ネットで調べ物&カメラ機能を重視したいのですが、どの機種がオススメでしょうか?
どうか親切に教えろください
380SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:59:51.45 ID:kRUbITKr
>>379
ID:qA0umq6S様がT-01Cで大満足だと仰ってる
381SIM無しさん:2012/07/05(木) 00:03:02.90 ID:gUASmSGA
>>375
世間知らずの貧しいクズw
382SIM無しさん:2012/07/05(木) 00:03:41.24 ID:RQB6t1JD
>>378
んー、確かに義理は無いな
383SIM無しさん:2012/07/05(木) 00:06:23.10 ID:Veewxc/4
色々な人が様々な判断基準で物を選ぶって事が認められないってのも貧しい感覚だな。
384SIM無しさん:2012/07/05(木) 00:14:05.71 ID:phBw3yol
>>377
つれますか
385SIM無しさん:2012/07/05(木) 00:15:23.98 ID:BBpjwZrB
SOCパクられるの判ってるのに韓国に委託するほど苦しいのか
キムチ汚染されたS4なんて使いたくない
386SIM無しさん:2012/07/05(木) 00:16:59.24 ID:d4OKiYoO
>>373
精々使って1年で次行くだろうから劣化とか考えるか?

>>375
トイレで必須だろw
昔は新聞だったが今じゃスマホで2ch
387SIM無しさん:2012/07/05(木) 00:25:36.31 ID:2NgJTGxQ
>>377
わざわざちゃうわ。
おもいっきり自然体や。
388SIM無しさん:2012/07/05(木) 00:26:41.37 ID:nEOQjgv7
>>386
新聞の代わりにスマホで拭くのかと思ったぞ
紙がなかったときの話じゃないんだな
389SIM無しさん:2012/07/05(木) 00:28:32.59 ID:HLHs7lkL
>>388
拭くからこそ防水必須なんだよ!!!
390SIM無しさん:2012/07/05(木) 00:32:46.39 ID:l3XjmvrP
>>389
わけわかんねぇよ!!
391SIM無しさん:2012/07/05(木) 00:40:52.26 ID:YQQrpdtE
おまえら本当情弱馬鹿だな
392SIM無しさん:2012/07/05(木) 00:43:18.88 ID:Veewxc/4
酷いスレだな。
393SIM無しさん:2012/07/05(木) 01:06:39.95 ID:eNKc/oGW
394SIM無しさん:2012/07/05(木) 01:25:09.73 ID:R5EYQFkK
393 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(木) 01:06:39.95 ID:eNKc/oGW
今は買うな、時期が悪い
395SIM無しさん:2012/07/05(木) 01:46:49.74 ID:Veewxc/4
>>393
来年の夏か冬位で丁度良いんじゃないかい?
396SIM無しさん:2012/07/05(木) 01:50:57.10 ID:OOX3eU0M
>>375
以前に比べて雨の中で使う人増えたと思うわ。
雨の中で使ってる人見て自分も大丈夫だと思ってるのか、たまに防水でないタイプの人も雨の中いじったりしてるし。iPhoneでそういう人この前見たわ。
ちなみに都内での感想な。
397SIM無しさん:2012/07/05(木) 02:02:53.79 ID:erpBQXcz
雨降る中でわざわざいじるんじゃなくて
1ミリ程度の雨でわざわざ傘なんかささねーてことだな
398SIM無しさん:2012/07/05(木) 05:52:44.90 ID:ZIkT/a1l
クーポンの期限が今月いっぱいだが、予約した機種が品薄で今月中に買えなければクーポンは無効になるの?
399SIM無しさん:2012/07/05(木) 06:08:17.72 ID:OI2Do4/h
ギャラクシーなんて絶対買わないけど
ドコモ自体に魅力を感じなくなってきた
今となってはドコモに拘る理由がない
むしろサムスンなんかと組んで死ぬほど鬱陶しい
400SIM無しさん:2012/07/05(木) 06:10:40.12 ID:FMzzFKt/
夏モデルはチップ不足で生産数少なそうだから今後のサポートが適当になりそうだな
401SIM無しさん:2012/07/05(木) 06:22:43.57 ID:VI3IoIkH
ドコモ、Android4.0へのアップデート配信を緊急停止、スマホが文鎮化する絶望的な不具合
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341371918/

ドコモ版「GALAXY S U」がAndroid4.0にアプデ → 1日で中止
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341363652/

【経済】ドコモ「GALAXY S II」用Android 4.0で異常発生、提供中断
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1341352119/

【クズ】ドコモ、Xperia arcなどAndroid4.0にアップデートせず。乞食が最新機種とチェンジ祭か?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341266483/

【携帯】 ドコモ、去年発売の「Xperia acro・PLAY・ray・arc」「F-12C」のAndroid4.0バージョンアップを早くも断念★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341285386/

糞ドコモ「Xperia arc、acro、ray、PLAYはAndroid 4.0にアップデートしません」←海外版はアプデされます
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341302963/
402SIM無しさん:2012/07/05(木) 06:52:23.38 ID:GNqAS1xm
S3の冬モデルは
クアッドコア搭載(韓国版S3と同じチップ)
バッテリー容量増加
1.5GMHz対応
 
って所かね
403SIM無しさん:2012/07/05(木) 07:37:37.13 ID:pDqIsN+K
結局情強の選ぶ端末はなんなんだってばよ
404SIM無しさん:2012/07/05(木) 08:03:34.61 ID:1JjwifZT
>>403
夏モデルは買わないって落ちなんだろ、多分
405 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/05(木) 08:27:34.74 ID:MHaAHAxp
2chMate 0.8.3.2 dev/samsung/SC-02C/4.0.3
406SIM無しさん:2012/07/05(木) 08:37:15.26 ID:SK3Di+HD
>>389
スマホで拭くのか?くせーなw
407SIM無しさん:2012/07/05(木) 08:56:31.24 ID:OCA9r+xS
情強はGalaxyだろ
今まで複数のスマホ体験してきた奴は皆GalaxyS3選んでる
同時期に発売したZETAスレなんか初心者しかいない
408SIM無しさん:2012/07/05(木) 08:58:31.62 ID:cFriodws
マジで今は時期が悪いだろ。
1.5GHz帯対応してねえし
409SIM無しさん:2012/07/05(木) 09:12:27.70 ID:Bl8SbOCw
MEDIAS Z早よ
今の5インチはまともなのがないから期待してんだけど
410 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/05(木) 09:12:48.44 ID:MHaAHAxp
>>408
おうた!
時期が悪い。危うくS3買うとこやったわ。
これだけでも金儲けした。
2chMate 0.8.3.2 dev/samsung/SC-02C/4.0.3
411SIM無しさん:2012/07/05(木) 09:22:34.82 ID:zR0B2ByG
>>408
東名阪では使えないけどな
412SIM無しさん:2012/07/05(木) 09:26:06.31 ID:YwXHwJ/9
そんなあなたにELUGApower
413SIM無しさん:2012/07/05(木) 09:53:09.90 ID:WtqA/Z3k
>>409
そんなあなたにELUGA power
414SIM無しさん:2012/07/05(木) 09:54:55.41 ID:vSSQFR35
>>409
そんなあなたにELUGA power
415SIM無しさん:2012/07/05(木) 10:01:14.69 ID:xYTlYPIG
焼き付きがデフォの有機ELを選ぶ時点で情強とかないから
416SIM無しさん:2012/07/05(木) 10:02:49.96 ID:KcV5UoMX
>>409
そんなこんなでELUGA power
417SIM無しさん:2012/07/05(木) 10:14:30.91 ID:KdzjRzdN
男は黙ってELUGA POWER
418SIM無しさん:2012/07/05(木) 10:18:07.21 ID:kv+zl2BF
真の男はARROWS Xで決まり!
419SIM無しさん:2012/07/05(木) 10:19:23.09 ID:N6qKmoP4
なにこれ、みんなでELUGA powerすすめててウケるーwww
ちょーおもしろいんですけどwwww
420SIM無しさん:2012/07/05(木) 10:33:46.12 ID:EGd2X4sF
elugaはフォトライトあったら買ってたな。
421SIM無しさん:2012/07/05(木) 11:06:11.92 ID:h6l/SNuE
>>409
ELUGA Powerをご提案致します
422SIM無しさん:2012/07/05(木) 11:14:00.29 ID:v0gjY/RK
A,B,C,D,ELUGA power
423SIM無しさん:2012/07/05(木) 11:37:48.12 ID:XlUKkCoQ
>>422
リズム感いいなwww
424SIM無しさん:2012/07/05(木) 12:03:30.70 ID:3XnwAV9T
>>422
頭焼き付くわww
425SIM無しさん:2012/07/05(木) 12:12:00.44 ID:uta2Z0n4
>>375
長風呂で電子書籍読んだり便利だよ。
426SIM無しさん:2012/07/05(木) 12:23:41.21 ID:UxTzCVzu
冗談ぬきでELUGA Powerデキええぞ。
電池と熱がちょっと心配やけど。
427SIM無しさん:2012/07/05(木) 12:25:42.38 ID:o8xIFNCu
>>409
男は黙ってELUGA power
428SIM無しさん:2012/07/05(木) 12:51:00.21 ID:njsvScZd
わりとマジにELUGA power購入候補に入ってたのにお前らのせいで買いにくくなった件
429SIM無しさん:2012/07/05(木) 12:54:14.22 ID:TPDsohxY
>>409
MEDIAS Zって何?
MEDIAS Xとは違うの?
430SIM無しさん:2012/07/05(木) 12:55:35.65 ID:1Co7zYHo
エルーガパワーはいい加減うざがられてることに気づけ
431SIM無しさん:2012/07/05(木) 13:08:09.77 ID:7dF52wGC
>>429
MEDIAS X … 夏モデル、withシリーズ、4.3インチ
MEDIAS Z … 冬春モデル、NEXTシリーズ、5インチ、プラチナバンド対応版
432SIM無しさん:2012/07/05(木) 13:09:56.09 ID:1Co7zYHo
プラチナバンド対応って言ったって
東名阪では使えないんだからどうせ大したものではないでしょ
433SIM無しさん:2012/07/05(木) 13:17:36.67 ID:7dF52wGC
>>432
うん、だからオレはMEDIAS X買うよ
熱が不安だけど、スペック見る限りは名機の予感がするから
434SIM無しさん:2012/07/05(木) 13:20:32.20 ID:6/0rwLRv
>>429
MWCに出品されてた5インチモデル。
ガジェヲタの期待値は高め。

個人的にはWという折りたたみモデルに興味あり。

>>430
といってもELUGA powerに罪はないしねぇ。

>>431
withの薄いモデルは今後もXらしい。
435SIM無しさん:2012/07/05(木) 13:24:00.64 ID:1Co7zYHo
>>434
いい間違えたよ
エルーガパワーを推してる人はいい加減うざがられてることに気づけ
436SIM無しさん:2012/07/05(木) 13:27:15.36 ID:XlUKkCoQ
>>435
そんなあなたにELUGA power
437SIM無しさん:2012/07/05(木) 13:28:17.48 ID:uQw9UHNH
>>433
MEDIAS Xは熱問題だけだわな。
動き自体は神機。
438SIM無しさん:2012/07/05(木) 13:36:31.64 ID:YwXHwJ/9
>>428
君と一緒にELUGApower
439SIM無しさん:2012/07/05(木) 13:40:32.25 ID:/dGSMQqY
俺とおまえとELUGA power
440SIM無しさん:2012/07/05(木) 13:43:54.21 ID:qRcgKCUb
いつもニコニコあなたの隣に這いよるELUGA power
441SIM無しさん:2012/07/05(木) 13:46:01.76 ID:rVlq9p1b
スマホだからID変えるの楽だしな
442SIM無しさん:2012/07/05(木) 13:47:31.08 ID:rgSw6Wm8
部屋とYシャツと私とELUGA power
443SIM無しさん:2012/07/05(木) 13:48:24.42 ID:QKTVGR8x
犬も歩けばELUGA power
444SIM無しさん:2012/07/05(木) 14:05:50.29 ID:Z4LUli8b
ELUGA をNGにしたらスッキリ。
445SIM無しさん:2012/07/05(木) 14:06:41.97 ID:LBizFqJ1
腐ってもELUGApower
446SIM無しさん:2012/07/05(木) 14:09:29.35 ID:BZbs2ij6
あれ、ELUGAパワーが欲しくなってきた。
447SIM無しさん:2012/07/05(木) 14:14:52.54 ID:hAelw6BO
E LUGA
448SIM無しさん:2012/07/05(木) 14:17:11.25 ID:Y+bJKfgN
E-LUGA power
449SIM無しさん:2012/07/05(木) 14:54:08.39 ID:9hRcwb6I
E-L-U-G-A power
450SIM無しさん:2012/07/05(木) 14:56:27.25 ID:qM2GjTXJ
エルーガパワー
451SIM無しさん:2012/07/05(木) 15:01:53.14 ID:QKTVGR8x
E L.U G A powe.er
452SIM無しさん:2012/07/05(木) 15:06:18.87 ID:kc61uddx
ELUGAやばいあたしもほしくなってきたww
453SIM無しさん:2012/07/05(木) 15:11:20.31 ID:1JjwifZT
2012年7月5日 「ELUGA V P-06D」事前予約を7月6日(金曜)より受付開始
454SIM無しさん:2012/07/05(木) 15:17:00.86 ID:kv+zl2BF
お前らがELUGA ELUGA言ってるからARROWS出なかったじゃねーかw
455SIM無しさん:2012/07/05(木) 15:17:39.75 ID:Rn38i6tB
GXもまだかよ
456SIM無しさん:2012/07/05(木) 15:22:23.37 ID:bcc3mckD
これはいいステマ
457SIM無しさん:2012/07/05(木) 15:23:57.86 ID:h8EPZTg7
エルーガパワーゲイザー
458SIM無しさん:2012/07/05(木) 15:28:48.51 ID:UxTzCVzu
気 気 ELUGA Power
見せてやるんだELUGA Power
459SIM無しさん:2012/07/05(木) 15:39:11.97 ID:s0hOmtwJ
ただただ機種名だけ連呼されるってのも珍しいよなww

変に批評も無いから別にウザくはないわw
460SIM無しさん:2012/07/05(木) 15:39:54.09 ID:R6+ArQyE
ELUGAディスられすぎだろw
461SIM無しさん:2012/07/05(木) 15:42:13.08 ID:1p5w/RVs
ウゴウゴ EルーガPower
462SIM無しさん:2012/07/05(木) 15:46:56.75 ID:mjjKuzyq
えるーが ぱぅわ って響きがイカス
463SIM無しさん:2012/07/05(木) 16:08:22.10 ID:42IfoCdH
ELU〜GA power〜people〜♪
464SIM無しさん:2012/07/05(木) 16:12:28.38 ID:rgSw6Wm8
ELUGA power〜 好きな歌だけ詰め込んで〜
465SIM無しさん:2012/07/05(木) 16:12:29.56 ID:N6qKmoP4
ELUGA powerウケるんですけどーwww
466SIM無しさん:2012/07/05(木) 16:17:55.44 ID:kv+zl2BF
お前らよほどELUGAが気に入ったみたいだな
ほれ本スレだぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1337160715/
467SIM無しさん:2012/07/05(木) 16:20:14.77 ID:qRcgKCUb
ELUGAは悪くないと思うよ
購入候補に入ってる
468SIM無しさん:2012/07/05(木) 16:20:38.14 ID:+XdeprPP
>>466
本スレはやめてお...ELUGA power
469SIM無しさん:2012/07/05(木) 16:21:18.03 ID:rgSw6Wm8
>>466
違う違う そうじゃ、そうじゃない
ELUGA powerじゃない〜
470SIM無しさん:2012/07/05(木) 16:24:26.91 ID:mjjKuzyq
>>467
ELUGA POWERさんって言えよデコスケ
471SIM無しさん:2012/07/05(木) 16:25:10.71 ID:kD5TsZUz
ZETAは終わってしまったのん?
472SIM無しさん:2012/07/05(木) 16:31:58.15 ID:LBizFqJ1
ELUGA power
473SIM無しさん:2012/07/05(木) 16:32:53.59 ID:9hRcwb6I
>>470
ちがいます
ELUGA POWER様です
474SIM無しさん:2012/07/05(木) 16:40:46.29 ID:FMzzFKt/
誰かエルーガちゃんの擬人化キャラ描いてくれ!
475SIM無しさん:2012/07/05(木) 16:41:13.98 ID:kc61uddx
>>454
まじだwwwやべえーしかしELUGA Vでよかたww

しかしあろーずはやくww
476 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/05(木) 17:44:22.41 ID:Wqglb47G
エルーガテスト
477SIM無しさん:2012/07/05(木) 17:57:08.84 ID:SK3Di+HD
パナがこれだけ連呼されるのワンハンドスイスイ以来か
478SIM無しさん:2012/07/05(木) 17:58:14.52 ID:kc61uddx
どうしよう
この際ELUGAで・・・
479SIM無しさん:2012/07/05(木) 17:58:37.23 ID:DLtstHvy
エルアーガの塔60階
480SIM無しさん:2012/07/05(木) 18:10:15.49 ID:mqExxvhn
えるーがちゃんの冒険はじまる
481SIM無しさん:2012/07/05(木) 18:22:29.37 ID:UZbG61mF
エルーガ航空
482SIM無しさん:2012/07/05(木) 18:22:31.53 ID:IoBFADM2
まさかのP人気復活
483SIM無しさん:2012/07/05(木) 18:28:43.69 ID:mPE5nNZY
たまにはアローズのことも想い出してあげてください

726 SIM無しさん sage 2012/07/05(木) 15:22:59.78 ID:mVcePog3
リークしていい?

728 SIM無しさん sage 2012/07/05(木) 15:37:53.45 ID:mVcePog3
大したことはなくて都合上ちょこっとだけ伏せるけど
端末自体はいつでも出せる状態だけど生産数を調整しにくい端末があって、
その売れ行きが・・ 後は察してくれ
484SIM無しさん:2012/07/05(木) 18:28:56.03 ID:/eX1WsLK
ELUGA POWER欲しいなぁ
485SIM無しさん:2012/07/05(木) 18:32:28.87 ID:9hRcwb6I
ELUGA POWER
486SIM無しさん:2012/07/05(木) 18:40:01.70 ID:AVIfwUo3
エウーゴがどうしたって?
487SIM無しさん:2012/07/05(木) 18:40:27.12 ID:s7/X9trd
エルガP−06触ってきたけど
持った感じはかなりいい

性能も申し分ないし、ZETAと迷ったけどこっちのほうが良さそうだ
明日予約してくる
488SIM無しさん:2012/07/05(木) 18:44:13.87 ID:5UVjH87u
エルガP−06触ってきたけど
持った感じはかなりいい

性能も申し分ないし、ARROWSと迷ったけどこっちのほうが良さそうだ
明日予約してくる
489SIM無しさん:2012/07/05(木) 18:46:45.51 ID:TzDE/TdI
>>483
某S惨の事かな?
490SIM無しさん:2012/07/05(木) 18:49:37.66 ID:/eX1WsLK
エルガP−06触ってきたけど
持った感じはかなりいい

性能も申し分ないし、MEDIASと迷ったけどこっちのほうが良さそうだ
明日予約してくる
491SIM無しさん:2012/07/05(木) 18:56:08.45 ID:skqzqQKp
エルガーてw
ゲルハルト・ベルガーかよ

勇気だ愛だと騒ぎ立てずにELUGA power買うか
492SIM無しさん:2012/07/05(木) 19:19:55.75 ID:CAH/BhRw
ARROWSスレでは13日発売確定な雰囲気になってるな
493SIM無しさん:2012/07/05(木) 19:36:07.50 ID:iWrQUiCy
>>490
去年の今頃、P-07Cを執拗に薦めてる奴いたな。
494SIM無しさん:2012/07/05(木) 19:39:45.67 ID:zXgvGSs1
ELUGA、デザインは好き
機能性能じゃなく実用面で手堅く作り込んでればアリかも
少なくとも罰ゲーム級にダサくて他の夏モデルに対してウリもないS3よりはずっとマシ
495SIM無しさん:2012/07/05(木) 19:52:09.94 ID:FMzzFKt/
ワンハンドすいすいのCMの娘は可愛かったよな。
496SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:04:39.49 ID:9B7Pe0D3
>>492
なら明日当たり予約開始かな?
497SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:07:43.86 ID:9hRcwb6I
13発売予定P-06D,N-07Dは明日予約開始と言う罠
498SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:09:16.40 ID:KdzjRzdN
えるぅぅぅぅ〜〜・が〜ぁぁぁ〜♪ のコマーシャル大好き。
パナソニックのスマホだと気付かなかったけど
499SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:15:34.41 ID:ahACrU2R
この流れつまんねええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つーか、マジきめえええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで馬鹿ばっかりだなwwwww俺はこいつらみたいな低能の一員には絶対なりたくないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一生ビクビクしながら空気読んでろカス共wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はい超ウルトラミラクルハイパースーパーマッシブオウサムレジェンダリーパーフェクトアルティメット究極完全論破^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
500SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:21:49.87 ID:hPAbnT7T
エルガシラ2:50
501SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:22:45.71 ID:4I52/w8D
>>496
ヨドなら普通に予約してるよ
502SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:23:32.19 ID:0Cqh8NSk
ここにきてELUGAPowerが大注目だなw
バルセロナのときから注目してた俺としてはうれしい限り。

いやネタじゃなくいい機種だと思うよ。
503SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:26:36.86 ID:/eX1WsLK
>>502
ELUGApowerは冗談ぬきで良い機種だと思う
電池以外は…
504SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:32:50.06 ID:8naLJaUf
抗菌power
505SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:32:54.27 ID:kv+zl2BF
>>501
DSでの予約な
506SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:36:32.90 ID:IVz7mRzu
>>483
今出てるのはOptimus it、S3、ANTEPRIMA、ZETA、stと
果たしてどれのことをだろう
507SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:45:44.00 ID:VVrJpVH/
時代を先取るELUGA POWER!

508SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:50:47.88 ID:8naLJaUf
全米が泣いた
愛と青春のラブストーリー
『エルーガパワー』
509SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:01:01.62 ID:ZIkT/a1l
エルーガはP905iビエラ携帯のような衝撃はないな。パナ衰退
510SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:09:58.24 ID:jAxLMkLW
どうしようもない糞スレだな。
511SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:28:09.28 ID:u/4+dfH5
横幅70ってありえない
512SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:28:41.37 ID:Wz5n+FRd
エルーガちゃんのヒットポイント(LTE待受)は160時間です
大切に扱ってあげてくださいね
513SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:37:56.19 ID:9hRcwb6I
リアルに160時間待受するなら困らないよ。通話180分とか言ったら切れるけど
514SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:48:58.59 ID:8x4FTxM5
S3やZETAのLTE待受時間が300時間〜310時間だろ?
エルーガちゃんはその半分だからな…どんなもんやら
515SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:59:33.10 ID:ddceNCw8
でんつうばずりさあち

けいやくしゃ:ぱなそにつく
516SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:05:36.32 ID:iWrQUiCy
>>512
パナ買うならせめて二機種位は
まともな商品作ってからだろ
517SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:08:20.68 ID:wXrsRkO/
話の流れをぶった切るが、俺はL-05D買った。
以外と出来が良くて驚いた。

518SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:09:06.75 ID:iWrQUiCy
>>513
スマホの待ち受け時間は
その20分の1位が
実使用での値
519SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:37:37.22 ID:D+fIv1GT
パワーってなんだよパワーってwww
520SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:39:51.17 ID:X94ko0Ui
>>519
ELUGA powだったら嫌だろ?
そういうことです
521SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:43:38.63 ID:0Cqh8NSk
>>514
300時間どころか100時間だって持たないだろう。
どうやって算出した値なのかもわからんのだし、
そんなカタログスペックなんか何のあてにもならん。

ELUGAの160時間ってのも単にさば読み率が低いだけかもしれん。
バッテリー容量が少ないわけじゃないしな。

522SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:02:17.44 ID:npCXfNKe
カタログ表記はJIS規格での表記だから、ありえない数値が表記される。
何の参考にもならんよ。
523SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:12:53.16 ID:jSpti2hE
>>517
L05D全く眼中になかったんだが
この前夢にOptimusが出てきて、それ以来気になってる
何気に全入りだし、オプションで電池パック×2とバッテリーチャージャーまでついてるんだな
524SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:36:06.52 ID:k6b8qOfg
MEDIAS XとAQUOS svで悩み中
525SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:39:07.36 ID:RSgNHvoS
まだ、エルーガ馬鹿が荒らしてんのかよ
526SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:52:58.43 ID:9hRcwb6I
電池のもち時間は使う人・使い方次第であって
根拠のない20分の1とやらをすべての人にあてはめようとするのは池沼。
527SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:53:45.39 ID:0Cqh8NSk
ここdocomo夏モデルのスレなんだが・・・
ELUGAの話して何が悪いんだ?

お勧めは?
ELUGAPower

のアレはむしろELUGAに対する荒らしだろうw
528SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:06:43.32 ID:Ue47T2D2
じゃあおまいら夏モデルの何買うの?
俺はELUGA POWER
529SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:06:58.81 ID:TwyqwXMY
ハブられているサムチョン厨がひがんでいるだけ
気にするな
530SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:13:43.64 ID:MffRnLVD
>>516
触ったけど今回はデキがいい
531SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:16:22.49 ID:EUTSNYnd
>>528
夏は買わない
プラチナバンド700MHzに対応した機種が出たら買う
532SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:18:36.96 ID:TLUr4Wta
なんでこのスレに禿信者がくるかな
マカーといいそんなに目立ちたいのか
533SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:30:50.53 ID:jlS/pVLD
>>531>>532も落ち着け
ドコモのプラチナバンド提供開始は2015年
まだまだ先だ

携帯3社にもプラチナ電波割り当て
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20120627-973989.html

 総務省は27日、周波数700メガヘルツ帯の携帯電話用電波について、NTTドコモと
KDDI(au)、イー・アクセス(イー・モバイル)の3社に割り当てることを正式に決めた。

 700メガヘルツ帯は室内や山間部でも電波が届きやすいとされ、「プラチナバンド」と
呼ばれている。データ通信量の多いスマートフォン(多機能携帯電話)の普及を背景に
携帯各社とも周波数の獲得が緊急の課題だった。今回の割り当てで3社は通信環境の
改善に向けた対応を本格化させる。

 3社は、今回の周波数を次世代高速通信サービス「LTE」に利用する計画。ドコモとauは
2015年1月、イー・モバイルは同年12月からサービスを提供する。

 各社の申請内容の評価では、現在の同周波数帯の利用者が別の帯域に「引っ越し」する
ための対策が充実しているとし、ドコモが最高点だった。

 ソフトバンクモバイルは今年3月、同様に「プラチナバンド」とされる900メガヘルツ帯の
周波数の割り当てを受け、7月から利用を始める。(共同)

 [2012年6月27日19時3分]
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:31:56.80 ID:ci0NEmDx
は?
535SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:52:15.12 ID:qiftl2jp
ドコモのプラチナバンドLTE利用が2015年からってことは、
今年秋ぐらいから始める新LTE帯域は1.5GHz帯のみってこと?
そして1.5GHz帯が東名阪バンドに食われてるエリアは、
免許失効の2014年4月まで、37.5Mbps(一部75Mbps)で我慢しろということか。
536SIM無しさん:2012/07/06(金) 01:02:53.89 ID:TJnHNy8Q
てす
537SIM無しさん:2012/07/06(金) 01:03:05.66 ID:d8tKNPEN
>>535
800MHz帯のことも忘れないであげて・・・
まぁでも秋冬モデルは2GHzと1.5GHzのデュアルバンド対応みたいだけどね
それとプラチナバンドっていうのは禿臭いからやめてくれ
538SIM無しさん:2012/07/06(金) 01:09:01.52 ID:a2JuKqBQ
元々言われてた用語を、最近禿がCMやら何やらで連呼し始めたからって
禿臭いからやめろってのはどーかと

Android Androidと言うのはau臭いからやめろみたいな
539SIM無しさん:2012/07/06(金) 01:20:29.72 ID:TLUr4Wta
必死すぎ
540 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/06(金) 01:24:36.23 ID:KtB0RbIq
>>537
1.5もエリア狭いよな。
やはり、800やないとね。
541SIM無しさん:2012/07/06(金) 01:30:09.86 ID:qjUK3/MA
>>538
お前>>234の画像貼ってた禿信者のマカーだろ
必死過ぎ、きめぇ
542SIM無しさん:2012/07/06(金) 01:39:45.83 ID:WMMVbp8t
プラチナバンドは2GHz帯に比べれば遠くまで飛ぶけど
ソフバンやauのように、プラチナバンド使って少ないアンテナで広範囲をカバーすると
同時に通信できるユーザーが少なくて、電波はあるのに繋がらない

それを避けるために、ドコモは時間と金を使ってXiを整備してる
ただ、人口が少ないところはユーザーも少ないからプラチナバンドでカバー
だからプラチナバンドは東名阪には当分来ない

田舎住みでできるだけ早くXi使いたいって人以外はプラチナバンド対応なんて待つ価値ないんだけど、その辺わかってない奴ばっかだな
543SIM無しさん:2012/07/06(金) 01:42:00.13 ID:wx5LQ7UY
プラチナバンド争奪戦決着、スマホ選びは“つながること”がカギの時代に (読売新聞(ヨミウリオンライン)) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120705-00000301-yomonline-sci
http://amd.c.yimg.jp/amd/20120705-00000301-yomonline-000-0-view.jpg
禿がひとつも1位を取れてなくてワロタw本当に酷かったんだなぁ

>>539
いや、プラチナバンドと聞いただけで禿に直結する過敏性の方がどうかしてる…
544SIM無しさん:2012/07/06(金) 01:45:46.82 ID:pm4qG7YY
仲介に入ったはずの >>533がなぜか火の粉かぶっとる・・・
545SIM無しさん:2012/07/06(金) 01:46:47.85 ID:qjUK3/MA
>>543
ID変えて第三者装うなよw
大体画像はって自己主張強過ぎだからマカーは嫌われるんだよ
546SIM無しさん:2012/07/06(金) 02:02:50.00 ID:D8jWLi97
>>542
プラチナバンドはビルの死角に回り込むから都市部でも有用なんじゃないの?
>>543にそんなことが書いてあったけど
547SIM無しさん:2012/07/06(金) 02:16:12.97 ID:a10wRqJu
ELUGAって江頭みたい
548SIM無しさん:2012/07/06(金) 02:17:56.85 ID:a10wRqJu
>>542
なるほど良く分かった。
549SIM無しさん:2012/07/06(金) 02:20:30.94 ID:WMMVbp8t
>>546
それも含めて、プラチナバンドは1つのアンテナでカバーできるエリアが広い
ただ、プラチナバンド使って少ないアンテナで一気にエリア広げると、ユーザーが増えるほど繋がらなくなる
先にプラチナバンドでエリア広げてからアンテナの数増やせばいいじゃんって思うかもしれんけど
あとからアンテナ増やすと電波が干渉して難しいんだ

docomoは今の3Gエリアを完全にLTEに置き換えるのをゴールにして、逆算してアンテナ配置してる
auやソフバンみたくとりあえずエリアだけ広げたほうがバカはだましやすいんだけどね
550SIM無しさん:2012/07/06(金) 03:00:24.07 ID:FtvjOmyc
携帯ぶっこわれて今電話しかできないガラゲーつかってるんだけど
早くほしいのに時期が悪すぎて困った
8月までだといったい何がマシなんだ・・・
防水ワンセグは風呂で動画みたいから必須なんだが
551SIM無しさん:2012/07/06(金) 03:33:30.87 ID:fl4dWLW+
ZETA生産完了の噂
552SIM無しさん:2012/07/06(金) 06:16:31.15 ID:GS0pX98f
夏モデルで3D液晶はありますか?
553SIM無しさん:2012/07/06(金) 06:34:17.05 ID:7UFHxFUF
ない
554SIM無しさん:2012/07/06(金) 07:06:16.10 ID:SdzTP2TN
Zeta既に価格コム人気ではs3抜いているんだな。口コミで人気化した感じ
たしかにバランスは良い機種
ちっとも売れないS3のネット工作員が必死になるのもわかるは
http://s.kakaku.com/keitai/smartphone/
555SIM無しさん:2012/07/06(金) 07:26:30.95 ID:tKfFZIGK
品薄商法だよな。
556SIM無しさん:2012/07/06(金) 07:41:28.55 ID:UeR9ngy/
というより3キャリアに複数機種卸してるから生産ラインが足りないんじゃないかな
特にDOCOMOは後ろにSH-10DがあるしDOCOMOの販売戦略的にはnotTVを押したいってのもあるかも
557SIM無しさん:2012/07/06(金) 08:23:24.60 ID:uKzHrvRv
>>544
もしかして: 仲裁
558SIM無しさん:2012/07/06(金) 08:34:12.22 ID:qjUK3/MA
>>554
社員さんZETAスレから出てこないでください
559SIM無しさん:2012/07/06(金) 08:46:39.42 ID:3EOIgiI6
>>558
むしろサムスン社員がZETAスレからでていってくれない。
560SIM無しさん:2012/07/06(金) 08:52:39.69 ID:iRwg20MQ
>>546
>>542をもっとよく読んで、考えればわかることだよ。
もう少し頭を使った方がいいよ。
561SIM無しさん:2012/07/06(金) 10:16:44.52 ID:A+zS3fK8
プラチナバンド対応
メインメモリ2G
LTEモデム搭載クアッドコア

なんで半年後には涙目になってるの目に見えてるのに夏モデル買うん?
562SIM無しさん:2012/07/06(金) 10:18:12.89 ID:MPvw3gFn
>>561
半年後にはJBで涙目になるの?
お前の頭の悪さに涙目だよ
563SIM無しさん:2012/07/06(金) 10:22:51.36 ID:FtvjOmyc
ZETAなんでそんなに売れてんの?
8月まで新作待つまでないほどいいの?
シャープはザウルスのメーカーでインターフェースがいつも使いやすいから
そんなにいいなら買いたくなる

564SIM無しさん:2012/07/06(金) 10:34:02.19 ID:O6el+tkC
JBってな〜に?
565 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/06(金) 10:36:02.94 ID:KtB0RbIq
>>562
お前は真性のアホだな。
JBはソフトのアプデで済むだろ
566SIM無しさん:2012/07/06(金) 10:36:55.91 ID:A+zS3fK8
>>562
それ、ますます夏モデル買った人が涙目だよね
567SIM無しさん:2012/07/06(金) 10:40:44.60 ID:aaNum5Fd
>>561
半年後の状況
プラチナバンド対応 2GHz/1.5GHzデュアルバンドLTE
RAM 1GBと2GBが混在
LTE統合SoC MSM7984がサンプル出荷してればマシなほう

ちょっとくらい調べてから煽ろうね
JBも冬モデルに入るかわからんよ
夏モデルも含めてアップデートはされるだろうけど
568SIM無しさん:2012/07/06(金) 10:41:56.54 ID:aaNum5Fd
7984間違え、8974な
569SIM無しさん:2012/07/06(金) 10:46:50.77 ID:YFIBB7mS
冬にLGのEclipse出るかなー。
570SIM無しさん:2012/07/06(金) 10:47:40.21 ID:tsnASoVw
>>561
プラチナバンドで騒ぐのはSBかぶれだろ。
メインメモリ2Gいっぱい要求される状況も多くないし1Gですら全然余裕。
クアッドコアに至ってはオーバースペックかつ発熱がより懸念でしょ。

尤も、周りには冬モデルを推奨してるが、夏モデルでも問題無いとは自分では思ってる。
ただ、イチオシが意外に少なく事実上一択なんだよな。
571SIM無しさん:2012/07/06(金) 10:50:21.05 ID:0IWfDkOQ
>>564
ジェームス・ブラウン
572SIM無しさん:2012/07/06(金) 10:51:46.54 ID:MPvw3gFn
JBが冬モデルに搭載?どんだけ夢見がちだよ
アップデートで対応?それこそいつになるんだよ
573SIM無しさん:2012/07/06(金) 10:54:54.72 ID:MPvw3gFn
つうかプラチナバンドって、インフラがまともに整うのは2015年だろ
どんだけ気長なんだよ
574SIM無しさん:2012/07/06(金) 10:56:26.12 ID:O6el+tkC
>>571
つまり音楽ソフトか何かか。
みんな音楽ソフトが入る入らないで騒いでるのか。
575SIM無しさん:2012/07/06(金) 11:00:30.78 ID:Jmb5jD3s
今年はICSアップデートのドタバタで終わりでしょ。
ギャラでやってくれたし。

JBなんてまだまだ・・・
576SIM無しさん:2012/07/06(金) 11:23:40.47 ID:SYWQONm4
昨日、某家電量販店行ったらdocomoのシャツ着た店員がS3ゴリ押ししてた
2011冬春モデルの中でS2押しならわかるけど、2012夏モデルの中でS3なんて誰得だよ
国内メーカー製端末の処理動作が改善して、体感できるほどの違いもないし
ベンチだとシャープのZETAに完敗だし
「処理速度がダントツです」とか、横で聞いてて思わず噴いたわ

20分くらいお姉さんにゴリ押ししてたけど、結局「でもこれかわいくない」の一言で終了してたw
577SIM無しさん:2012/07/06(金) 11:30:55.64 ID:GE5R1ZX1
今度の冬は買い時じゃないだろ
今回買って来年夏or冬に買い替えがよくないか
578SIM無しさん:2012/07/06(金) 11:32:42.14 ID:A+zS3fK8
冬モデルは夏モデルの問題点に手を加えたマイナーチェンジってのが
ドコモの売り方だから人柱の夏モデルに手を出さない方が良いって
10年ドコモ使い続けて学んだことです
579SIM無しさん:2012/07/06(金) 11:34:58.12 ID:KaxTd9Ez
9月にはS3祭り来そうだな。
580SIM無しさん:2012/07/06(金) 11:36:02.48 ID:MPvw3gFn
バカは黙ってろ
581SIM無しさん:2012/07/06(金) 11:44:31.71 ID:kV4OevMI
>>578
でも春夏モデルで機能性能が上のが出ると思うと本当買い時を見失うよな
582SIM無しさん:2012/07/06(金) 11:48:21.74 ID:SYWQONm4
>>577
今持ってる機種、必要な機能、買い替え頻度にもよるけど
年一回買い替えなら、2012冬春モデル待つより2012夏モデル買う方がいいと思う

>>578
2011冬春はICSの人柱とLTEの人柱でどこがマイナーチェンジだよ?w
暑さで脳みそヤラれてんのか?
583SIM無しさん:2012/07/06(金) 11:51:25.05 ID:6BPZnZL7
過去に次の時期のモデルまで待った方が良かった例ってあったの?
584SIM無しさん:2012/07/06(金) 11:52:20.22 ID:YFIBB7mS
>>583
905シリーズとか?
585SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:08:25.78 ID:Z98DgWPG
>>576
お前馬鹿?GALAXY推しやすいのは過去の
実績からして安心だから。何も分からない情弱
には過去の地雷実績があるメーカーは薦めにくい事くらい分かれよ
586SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:09:36.11 ID:Joz8ekw+
なんかスイッチ入ったか
587SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:10:30.52 ID:MffRnLVD
>>576
ん?
ベンチ負けてたか?
588SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:12:14.51 ID:MffRnLVD
>>564
オリックスの新外国人
589SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:16:15.27 ID:8POLp3k+
>>587
ベンチによると思うが、s3が負けてるのしか知らない。
590SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:19:06.36 ID:Z98DgWPG
お前らGALAXYがベンチで圧倒してたときはベンチ?だから何?って言ってたのになwwwww
591SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:19:30.24 ID:hviuE38r
>>585
お前馬鹿?
黙ってても売れるんだったら勧める必要ないだろう
在庫がたんまりあって売れない物をあえて売るのが商売だろうに
592SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:27:10.45 ID:YHfyhgtn
ベンチでも負けたらそれこそ買う意味なんて皆無ってことだろw
593SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:28:40.19 ID:026bu2ih
まあ、実際S3売れてるしw なんかのランキングで見たよ。お前らが騒いでも数字で結果が
出てますから
594SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:29:10.89 ID:Ue47T2D2
唯一の拠り所がベンチだったのにそれすら勝てなくなったダンゴムシを
今敢えて選ぶとか漢すぎて俺には無理
595SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:31:43.30 ID:aaNum5Fd
そりゃあZETAは完売で数字の出しようがないしな
596SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:32:34.30 ID:026bu2ih
お前らのしょーもない言い訳が気持ちいいwwwww
GALAXYが売れて悔しいんだな。
597 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/06(金) 12:33:03.90 ID:KtB0RbIq
どんな機種買おうかは、ガラケーや2010年に買った端末からなら夏モデル買っても大丈夫だろう。
しかし、S2やネクサス持ってる連中が買い換えるほどの進歩はないってことだろ。
もちろん、昨年発売の端末で国産の不具合満載持ってる騙された人は夏モデル買えよw
598SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:36:25.03 ID:hviuE38r
>>593
もう結果が出てるのか?まだ一ヶ月も経ってないのによ
出荷台数と店舗での売上台数は違うのは知ってるよな?
599SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:48:05.68 ID:Ue47T2D2
あれだけ物凄い金かけてせめて数くらい売れなかったら可哀想すぎるだろw
600SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:54:47.76 ID:Jmb5jD3s
他社の新型が出る前なら1位になる事もあるだろうけど、Androidは最終的に国産が上位にくるんでしょ。

じゃなきゃ金銭的サポートが充実した頃に若干盛り返す程度。

冬と同じだね・・・
601SIM無しさん:2012/07/06(金) 13:04:42.74 ID:gNGjlBmO
はじめてのスマホでS3買いました
使い始めて四日経ちましたが、めっちゃ使いやすいし便利ですね!
感動しました
602SIM無しさん:2012/07/06(金) 13:08:10.06 ID:LSoksiMH
>>601
S3のスレでやれば?
603SIM無しさん:2012/07/06(金) 13:32:01.12 ID:+x0hWRBw
みんなのオススメの夏モデルは何?
604SIM無しさん:2012/07/06(金) 13:34:40.44 ID:hviuE38r
>>603
またELUGA連呼になるからやめれ
605SIM無しさん:2012/07/06(金) 13:35:35.86 ID:Tb/dO242
この流れは...
606SIM無しさん:2012/07/06(金) 13:41:23.67 ID:gOSyLPe9
ELUGA電池持ちさえ良ければ絶対買うんだけどな。
電池持たないようならnote2待ち
607SIM無しさん:2012/07/06(金) 13:52:51.13 ID:0IWfDkOQ
>>603
ELUGA power
608SIM無しさん:2012/07/06(金) 13:57:26.51 ID:VwFs/3H0
プラチナバンドって既存のXiエリアに併設されるの?それとFOMAエリアに新たに併設されるの? まあ期待しないで待っていようか
609SIM無しさん:2012/07/06(金) 14:03:25.67 ID:x1VvD5fi
夏モデルの中でゴミアプリの少ないのはどれになるんだろうか?
610SIM無しさん:2012/07/06(金) 14:05:46.92 ID:A+zS3fK8
そんなに言わせたい?ん?
611SIM無しさん:2012/07/06(金) 14:06:20.87 ID:3p07BCpM
ZETAへ完売ってか売れるか微妙だから台数絞って
生産しただけだろ。本当シャープ工作員は
都合良いように事実を曲げるのが得意だな
612SIM無しさん:2012/07/06(金) 14:11:47.26 ID:x1VvD5fi
>>610
はい
613SIM無しさん:2012/07/06(金) 14:15:08.33 ID:JwGf7yu0
>>603
ELOGA power
614SIM無しさん:2012/07/06(金) 14:17:28.53 ID:BBcwFFV/
>>611
だよな
売れてないからなのにな
ZETAスレなんか禿信者マカーシャープ社員のステマでひどいもんだ
615SIM無しさん:2012/07/06(金) 14:24:50.72 ID:d8tKNPEN
>>611
売れるか微妙だと判断したのにバカ売れで困ってるみたい
逆の状況の端末も敢えて名前を挙げないけどあるようで・・・
616SIM無しさん:2012/07/06(金) 14:26:54.17 ID:MffRnLVD
>>615
S3は売れとるし、元々の在庫数が全然ちゃうらしいで。
S1が足りんかったからS2から対策立ててきとんで。
617SIM無しさん:2012/07/06(金) 14:42:45.88 ID:bNHvbnGm
Xiで防水で物理的なボタンの付いたモデルってアローズとレグザだけ?
618SIM無しさん:2012/07/06(金) 14:47:06.32 ID:BHQjWysv
>>617
いえす
一応ギャラにもiPhone的なやつついてるけどね。
619SIM無しさん:2012/07/06(金) 14:54:32.03 ID:b1YnluKh
ギャラは防水じゃないじゃん
620SIM無しさん:2012/07/06(金) 14:59:30.83 ID:9XPynrWm
今日は休みだからDSや量販店見てみたが、ZETAって本当に軒並み売り切れなのな
逆にギャラは腐るほど余ってる
これドコモが仕入れ数決めてるんだろうが、
いつどこの何をを調査して仕入れ数を決めたのか疑問
ユーザーが欲しいと思える商品が買えないようでは話にならんわな
621SIM無しさん:2012/07/06(金) 15:07:26.73 ID:tKfFZIGK
なんか買いたくても買えなくてイライラするならいっそauのiPhoneにしちゃおうか。
とは言っても今4Sもなんだかなぁ。
622SIM無しさん:2012/07/06(金) 15:08:29.55 ID:tKfFZIGK
auシリエも売り切れだったけど、もし在庫あったらMNPしてたぞ。
623SIM無しさん:2012/07/06(金) 15:39:11.56 ID:fl4dWLW+
>>617
MEDIASもついてまんがな
624SIM無しさん:2012/07/06(金) 15:55:58.80 ID:VwFs/3H0
DSでデモ機触っていたら急にネットに繋がらなくなった 規制がかかったの?
625SIM無しさん:2012/07/06(金) 15:57:11.80 ID:LSoksiMH
>>624
なぜDSで聞かない?
626SIM無しさん:2012/07/06(金) 16:32:13.26 ID:x1VvD5fi
>>625
怖くなって逃げたからに決まってるだろ
察してやれよ(´・ω・`)
627SIM無しさん:2012/07/06(金) 16:49:32.93 ID:MPvw3gFn
ギャラは熱で内部に水が侵入する前に蒸発させる
故に防水
628SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:00:44.33 ID:3p07BCpM
信頼出来るソースか分からんけど、GALAXYが一位のランキングあったぞ
お前らが大好きなZETAは三位
629SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:03:21.44 ID:3p07BCpM
集計期間は6月25〜7月1日
630SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:08:37.57 ID:c2eJcY/M
つーか店行ってもギャラしかなくて他機種欲しい人間にもギャラ勧めてる、そんな状況でランキング1位とか言われてもねぇ
631SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:15:18.28 ID:hviuE38r
苦情増えるんじゃねーの?
632SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:16:10.27 ID:3p07BCpM
そこで断るのも買うのもその人次第。一位なのは変わらない
633SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:18:01.54 ID:YHfyhgtn
AKBがオリコン一位なのと同じってことだな
634SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:19:40.06 ID:3p07BCpM
>>633
は?何その例え意味不明w
635SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:20:42.84 ID:A+zS3fK8
プラチナバンドは兎も角クアッドコアは欲しいんだろ?
636SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:21:20.24 ID:tsnASoVw
>>632
最初に発売されてる時点で出来レースってんだよ
637SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:23:32.65 ID:3p07BCpM
お前らGALAXYになんか恨みでもあんの?w
638SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:24:26.07 ID:YHfyhgtn
むしろ擁護する義理でもあんのか?
639SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:25:37.53 ID:3p07BCpM
ランキング一位っていう事実をレスしただけですが?
640SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:25:56.06 ID:He1G3x3E
まぁまぁケンカすんなや
641SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:26:49.00 ID:JxpCoAck
ガキの争いやな
642SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:26:52.06 ID:YHfyhgtn
ランキングで買うなら電通AKBでも買ってりゃいいわなw
643SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:27:21.57 ID:hviuE38r
一人で何枚もCD買うんじゃ一位だわな
644SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:28:53.35 ID:3p07BCpM
ただ単に6月25日〜7月1日のランキングでGALAXYが一位ってレス
しただけなのにお前らのファビョり具合wwwwwwww
645SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:30:57.35 ID:9XPynrWm
冬はARROWSやAQUOSが売り切れ続出なのに、ギャラやOptimusは在庫余りまくり
夏もZETAが軒並み売り切れなのにギャラは在庫余りまくり
ドコモはもう少し真面目に市場の動向調査した方がいいかもしれんな
646SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:32:01.81 ID:He1G3x3E
そんなことより野球しようぜ
647SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:38:11.69 ID:LSoksiMH
販売台数÷出荷台数のランキングあればいいのにね
648SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:39:07.07 ID:jdwg6k8O
>>646
カツオ乙
649SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:40:36.53 ID:aaJRARDN
客に料理を振る舞うときはこれでもかとたくさん出して余らしたら勝ちってお国柄だからな
余るくらいでちょうどいいって思ってんじゃない?
逆に日本企業は不良在庫嫌がるからなぁ
650SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:42:07.77 ID:LSoksiMH
>>649
それは中国じゃ?
651SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:45:03.79 ID:GE5R1ZX1
GXとMEDIASで悩んでる人いる?
652SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:48:13.41 ID:jdwg6k8O
ご愛顧割や家族割やらでかなり安くなるんで夏モデル購入考えてたんだが冬モデル待ちにするわ
MEDIAS Xもかなり良くできてるけどブラックがないのとZが5インチらしい
ELUGAもかなり良くなってきててデザイン秀逸だがなぜかカメラライトがついてない
XPERIAもデザインはいいし実績があるんで迷ったが自分外で競馬やスポーツ見たいんでワンセグ必須
mintの全部入りに期待

つーことで次期モデルの各メーカーの本気が楽しみ
653SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:48:57.08 ID:MPvw3gFn
というオナニー文章を夏モデルスレに長々と書き込む、の巻でした
654SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:55:25.44 ID:VwFs/3H0
AKBグループ全メンバーにはG2が配られている。それはGoogle+ の為に。
655SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:56:16.80 ID:ZN3/bO6q
>>651
656SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:02:45.40 ID:3p07BCpM
まあ、ソニーくらいだろう、国産で期待出来るのは。シャープだの富士通東芝だのNECだのその辺は論外
657SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:11:45.40 ID:lL4w0o20
ソニーって国産に入れていいのか。
658SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:12:07.56 ID:3efe+YUf
>>656
PCの話で恐縮だが、この間ビックカメラでマック売り場の店員に
アドビのソフト使いたいんだけど、VAIOと迷ってるんだって言ったら、
鼻で笑われた・・・
659SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:17:42.40 ID:9XPynrWm
>>656
まだそんなこと言ってるの?
恥ずかしい
660SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:18:47.31 ID:aCHOC55G
>>649
それ、不良在庫じゃなくて不動在庫じゃねぇ?
661SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:19:23.11 ID:3p07BCpM
まさかお前らソニーよりもその辺の雑魚国産メーカーが期待出来るって
本気で思ってんの?w
冗談はよせよwwwwww
662SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:20:56.59 ID:nXo5qsug
こいつうざい→ 3p07BCpM
663SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:21:31.87 ID:He1G3x3E
>>661
おまえも冗談は顔だけにしろよwwwwww
脳みそも髪の毛もスカスカじゃねぇかwwwwww
664SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:23:59.84 ID:3p07BCpM
いや真面目に教えてくれよ。どの点で国産雑魚メーカーがソニーより
期待出来るのかを。
665SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:27:36.53 ID:c2eJcY/M
防水なところ
666SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:27:52.61 ID:zeEp3YCP
T-01cはもういやだ
667SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:31:44.79 ID:hviuE38r
>>664
逆に聞きたいが、なぜ国内メーカーはダメと言えるんだ?
言いたくないが産業を問わず、日本のお陰で韓国も中国も今があるわけだろ
技術力は未だに世界一だと思う
あとは世界に通用する味付けだけだろ
668SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:35:50.05 ID:3p07BCpM
>>667
ソニーには期待してますよ?
国内メーカー全部がダメだなんて思ってないよ?w
669SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:40:04.60 ID:MPvw3gFn
キチガイと遊ぶのもほどほどにな
670SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:41:11.33 ID:uVZdUAUa
>>645
残り物には福がある
冬にアローズ買って後悔した人多いし
671SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:44:05.45 ID:iiYp7Qc1
>>651
相当悩む。デザインはGX、機能はメディアス。
熱が問題なきゃ実質の本体ストレージが多いメディアスかなあ
672SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:54:57.53 ID:V4vWD2lN
今からスマホに替える人たちはどちらかというと保守的な人達で
性能だけがよいチョンスマよりも安心の国内メーカーを選ぶ
こんなことも読めなかったのかよドコモは?
673SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:56:49.31 ID:V4vWD2lN
所謂アーリーアダプターってやつだ
ガジェットの性能だけで選ぶ人達では決してない
674SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:58:27.15 ID:V4vWD2lN
いや、読んでた上でそれでもチョンスマ推しなのだろうか隠れ売国企業ドキュモは?
675SIM無しさん:2012/07/06(金) 19:02:33.53 ID:8POLp3k+
>>672
何も知らない人にとっても、あのサイズとデザインでは選択肢に入らないと思う。
近所のドコモに行っても、S3を見てる人は殆どいなかった。
多分、在庫処分に苦労するだろうな。
676SIM無しさん:2012/07/06(金) 19:03:54.22 ID:9XPynrWm
>>670
ギャラの在庫=残り物とするなら、残り物に福はない
欲しい(ARROWS・AQUOS)のを買いに行って売ってなけりゃ買わずに帰るから
677SIM無しさん:2012/07/06(金) 19:12:07.30 ID:NPGDfnwa
>>674
アップルと交渉決裂でアイホン売らせてもらえないからアップルに訴えられてるメーカーをゴリ押ししてアップルと対決しようとかだったりして
678SIM無しさん:2012/07/06(金) 19:12:47.22 ID:YFIBB7mS
>>672
富士通が安心だと・・・?
679SIM無しさん:2012/07/06(金) 19:13:41.47 ID:8POLp3k+
SってGPSが致命的に酷かったらしいが、あれって安心モデルだったのか?
680SIM無しさん:2012/07/06(金) 19:14:46.35 ID:Nz6zFHg6
s2のデザインでいけばよかったのにね
あと黒が無いのは致命的
681SIM無しさん:2012/07/06(金) 19:14:47.70 ID:U8+9J/Kl
潰れかけの国内メーカー製を買って撤退倒産によるサポート強制打ち切り
682SIM無しさん:2012/07/06(金) 19:16:19.59 ID:tKfFZIGK
ある程度GALAXY3が売れたら倉庫の在庫を小出しに出してくるとみた!
683SIM無しさん:2012/07/06(金) 19:31:07.85 ID:V4vWD2lN
>>678
使い慣れた国内メーカーと言い直そうか
684SIM無しさん:2012/07/06(金) 19:46:30.42 ID:JcVBqpM7
今はSH-09Dがギャラチョンより人気あるみたいだけどな
http://s.kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/hot/
685SIM無しさん:2012/07/06(金) 20:07:12.55 ID:kGPxUrBK
買えないけどな
686SIM無しさん:2012/07/06(金) 20:14:38.37 ID:yrVPHz77
この夏モデルはこの夏というより
冬モデルの売上に影響及ぼしそうだな
687 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/06(金) 20:43:45.79 ID:+PVJKf0T
剛力彩芽が藤川球児に似てる
688SIM無しさん:2012/07/06(金) 20:45:05.52 ID:V4vWD2lN
>>687
藤川球児には似てないけど
かわいくない
689SIM無しさん:2012/07/06(金) 20:46:54.03 ID:7UFHxFUF
オレはギャラに恨みも何もないけど
どうしても草履に見えてしまう
690SIM無しさん:2012/07/06(金) 20:48:55.83 ID:FG4EgtGT
いっそ、GalaxySV用に草鞋柄のケースを出してみてはどうか
691SIM無しさん:2012/07/06(金) 20:59:07.21 ID:3p07BCpM
ID:V4vWD2lN
これがガラパゴス脳情弱か・・・・・
692SIM無しさん:2012/07/06(金) 20:59:24.57 ID:TwyqwXMY
ZETAが少ないのは、サムスンがGALAXYをごり押しする為に、ドコモへ
圧力をかけて生産数を減らしてるから
とか?
693SIM無しさん:2012/07/06(金) 21:00:40.69 ID:3mp7CxAW
シャープも経営が苦しいから、はじめから大量生産して在庫抱えたくなかったんじゃね?
694SIM無しさん:2012/07/06(金) 21:01:47.99 ID:3p07BCpM
>>692
ひどい妄想だなwwwwww
695SIM無しさん:2012/07/06(金) 21:03:32.24 ID:ig6MKqmb
Foxconnに製造委託したら安定するんじゃない
696 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/06(金) 21:08:34.61 ID:+PVJKf0T
docomo大負け(笑)
夏モデルでも勝てねーよ。SBやauのiphone5向けにユーザーは買い控えしてるのがわからんのか。
http://www.asahi.com/business/update/0706/TKY201207060475.html?ref=rss
697SIM無しさん:2012/07/06(金) 21:12:26.61 ID:c2eJcY/M
>>696
VITAの回線解約が10万超あったらしいからauと大差ないよ
698SIM無しさん:2012/07/06(金) 21:13:15.88 ID:V4vWD2lN
>>691
お前は朝鮮脳だもんなw
699SIM無しさん:2012/07/06(金) 21:13:46.60 ID:3mp7CxAW
早くSBやauの契約者数がdocomoの契約者数を越えるといいですね><
700SIM無しさん:2012/07/06(金) 21:14:58.36 ID:3p07BCpM
はいはいなんでもかんでも朝鮮朝鮮ってwwww
気に入らないレスする奴はすぐ朝鮮ですかwwwww
701SIM無しさん:2012/07/06(金) 21:18:34.61 ID:MffRnLVD
2ちゃんねらーって、すぐ韓国なんたらかんたら言うな。
頭の中どうなっとんねん。
702 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/06(金) 21:32:12.62 ID:+PVJKf0T
>>697
そうなのか。
703SIM無しさん:2012/07/06(金) 21:32:42.39 ID:jdwg6k8O
>>687
さすがにそれは剛力がかわいそうだろwww
704SIM無しさん:2012/07/06(金) 21:41:36.48 ID:7iHIpc0q
質問です!
現在xperia arc使っています。
機種変でgalaxyS3とAQUOS ZETAで迷っているのですが
どちらがおすすめですか?
ちなみにZATAは一応予約しています。
705SIM無しさん:2012/07/06(金) 21:47:10.77 ID:BCZhxT4U
おれのvita sim結局1時間も使わずにオワッテタ
絶対純減になると思ってたのに
706SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:01:41.84 ID:Nz6zFHg6
絶対領域にみえた
707SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:03:28.03 ID:zuuj8v7M
ケータイ売れ筋ランキング(6月25日〜7月1日)

■ 全体
順位 前回 機種名
1 - GALAXY S III SC-06D
2 1 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
3 - AQUOS PHONE ZETA SH-09D
4 2 iPhone 4S 16GB(au)
5 - AQUOS PHONE SERIE ISW16SH
6 - SH-06D NERV
7 3 みまもりケータイ2 101Z
8 6 iPhone 4S 32GB(ソフトバンク)
9 5 HTC J ISW13HT
10 8 iPhone 4S 32GB(au)

■ NTTドコモ
順位 前回 機種名
1 - GALAXY S III SC-06D
2 - AQUOS PHONE ZETA SH-09D
3 - SH-06D NERV
4 1 ARROWS X LTE F-05D
5 - Optimus it L-05D
6 2 Xperia acro HD SO-03D
7 4 らくらくホン ベーシック3
8 6 N-03D
9 - F-09D ANTEPRIMA
10 5 GALAXY Note SC-05D

ケータイ売れ筋ランキング(6月25日〜7月1日) - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20120706_544805.html
708SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:09:45.95 ID:3p07BCpM
>>707
ほうほう
709SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:14:54.32 ID:ycpUAnBZ
>>707
1位、3位、5位、6位、7位、9位の機種は、いわゆる「押し紙」
店舗で契約だけとって寝かせている数も含みます。
710SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:24:38.63 ID:SdzTP2TN
今夏のシャープ機種は頑張ってるよね
ソフトバンクの奴も完成度高かった
世界で戦えるよね
破綻しかかっている筈なのに技術だけはあるなぁ
711 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/06(金) 22:26:47.58 ID:KtB0RbIq
明日から月サポ増額ってガセだよね?
712SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:44:27.51 ID:jsZ+Ee1x
あのぉ夏モデルでオススメの機種とかってありますぅ?
713SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:49:01.36 ID:ycpUAnBZ
らくらくスマホ
714SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:50:18.87 ID:I1+ScGf3
らくらくスマホ
715SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:50:34.79 ID:69u3eRxS
らくらくスマホ
716SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:51:25.36 ID:d8tKNPEN
http://bcnranking.jp/news/1207/120706_23194.html
S3はS2の半分とはやはり想定通りには売れていないようだね
こりゃ100万台生産しちゃってるなら投げ売り祭りがくるな
717SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:58:27.58 ID:ZG1Cs2gl
シャープは新型が出るたびに工作員が沸き上がる

家電でもそう
718SIM無しさん:2012/07/06(金) 23:00:01.89 ID:wuR+v0nJ
まあ、S3が欲しい人は待つ価値があるだろうね。
どこに行ってもこれだけは在庫有りになってるし、
見てる人も少ない。
719SIM無しさん:2012/07/06(金) 23:01:09.70 ID:G1dgs/T9
国産の底上げもあるが
やっぱでかすぎたんだよS3は
720 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/07/06(金) 23:06:52.95 ID:9AH23KCD
721SIM無しさん:2012/07/06(金) 23:10:11.68 ID:kIC76/Vj
ノジマから特売メール来て、S3機種変0円(10年以上orU25)だと。
まぁ、オプションあれこれ入らされるんだろうけど。
722 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/06(金) 23:21:06.34 ID:KtB0RbIq
>>721
だからその条件ならノジマじゃなかっても0円だって
723SIM無しさん:2012/07/06(金) 23:35:17.33 ID:kIC76/Vj
DSでも?
724SIM無しさん:2012/07/06(金) 23:49:32.68 ID:8jM3TPNg
S1からの機種変更で最初はS3購入予定だったけど触ってみて止めたよ
他の夏モデルとレスポンスが大差なくて
サイズが大きすぎて使いづらかった
せめて幅はもう少し小さくして欲しかった
725SIM無しさん:2012/07/07(土) 00:15:06.44 ID:xbPsdoJV
>>722
いやいや
726SIM無しさん:2012/07/07(土) 00:27:14.27 ID:d/OEwxJf
>>724
わかる
横幅広すぎて反対側まで親指届かない
戻るキー押せるような位置で持つと上の方にも指届かんし
しかもS1の方がサクサク動く気がする
727SIM無しさん:2012/07/07(土) 00:33:09.12 ID:t0Vk4+Ah
画面の解像度が大きくなればサクサク動かしにくくなるわな
728SIM無しさん:2012/07/07(土) 00:44:38.31 ID:oC1kRTyk
にも関わらず画面小さいの使ってんじゃねぇよ、とdisるのが居るんだよな。
729SIM無しさん:2012/07/07(土) 01:34:02.54 ID:K1DyI0K+
>>721
月サポ込で計算しての実質0円でしょ?
元々月サポ込なら実質15000円程度だし
10年ご愛顧で10000円増額すれば実質5000円
あと関西割引5000円つけたりとか他の割引ちょっと追加すれば
実質0円簡単にいくからな

端末代0円になってそれプラス5万なんぼ分の
元々の月サポもつくっていうなら安いけど
730SIM無しさん:2012/07/07(土) 01:57:40.79 ID:24sutbX4
本体の高さや幅が削れるなら画面小さくても有難い
731SIM無しさん:2012/07/07(土) 02:00:47.37 ID:6Q+lOxgZ
小さくて軽いSH-07Dは全く売れないな
シャープは何を作ってもダメだな
サムチョンよりはマシだけど
732SIM無しさん:2012/07/07(土) 03:18:36.42 ID:cOk4xy82
未発表のドコモ向けサムスン製スマートフォン「SGH-N066」が技適を通過、
下り最大112.5Mbpsに高速化されたXiに対応し冬モデルとして発売? | ゼロから始めるスマートフォン
http://www.datacider.com/28099.php

GalaxyS3LTEかしら?
733SIM無しさん:2012/07/07(土) 05:02:43.72 ID:eFgoGbGc
東京に住んでる人には無関係なんだよねこれ…
800メガは東京でも恩恵受けるのかね?
夏モデルは全ての端末で未対応なのも残念
734SIM無しさん:2012/07/07(土) 05:32:52.75 ID:mvx589Pb
TCA 6月度純増数
SoftBank 222,300
KDDI    126,500
docomo 11,300


MNP増減数
KDDI      35,900
SoftBank   28,400
docomo    -63,400
735SIM無しさん:2012/07/07(土) 05:59:34.48 ID:idGi1t+B
>>731
あれにFMトランスミッター付いてたら買った。
N-04Cを水没したので探し中。今んとこZETAかな…
736SIM無しさん:2012/07/07(土) 07:03:11.50 ID:J4dOBwPF
昨日、MEDIAS Xを予約しにドコモショップに行ったんですけど、GALAXY S3をゴリ押しされました。
MEDIAS指名で行ったのに欲しくもない他の商品を押しつけるのはいかがなものかと。
対応が気に入らないので他のドコモショップで予約しました。
737SIM無しさん:2012/07/07(土) 07:30:43.22 ID:Q6HPagrB
>>591
ちゃんと勉強しなちゃい。
738SIM無しさん:2012/07/07(土) 07:40:03.35 ID:GOKMOxeQ
そんなことばかりしてるからMNPで流出祭りなんだろうな
ギャラの過剰押し付けがMNP流出祭りの原因の1つであるのは間違いない
739SIM無しさん:2012/07/07(土) 07:45:17.54 ID:giVoxU7c
>>738
俺ネトウヨだけど、正直それはこじつけな気がする
740SIM無しさん:2012/07/07(土) 07:47:14.81 ID:BMqgofrE
>>738
MNPについては看板商品の差だよね。
現ドコモユーザーからすればiPhoneが欲しい、現KDDI・SBユーザーからすればGALAXYはいらない。
GALAXYよりも知名度があるXperiaを看板商品にした方がいいんじゃないかな。
741SIM無しさん:2012/07/07(土) 07:49:28.45 ID:UlfpzZVd
ZETA予約してるんだけど入ってこない。
在庫ありますって、S3売りつけようってのがマジで鬱陶しい。
auに欲しい機種があったらホントにNMPしてるわ。
742SIM無しさん:2012/07/07(土) 07:51:56.13 ID:UlfpzZVd
iPhoneが欲しいって思う人ならauに行けない理由って少ないわな。
ただ、5を待ってNMPってユーザーは結構いそうな気がする。
743SIM無しさん:2012/07/07(土) 07:54:38.36 ID:PxdZS2IJ
>>742
>NMP
ナマポ?
744SIM無しさん:2012/07/07(土) 07:56:12.01 ID:UlfpzZVd
>>743
ああ…
745SIM無しさん:2012/07/07(土) 08:15:57.31 ID:CXdsySPc
>>741
さっさと行けよ
746SIM無しさん:2012/07/07(土) 08:25:31.38 ID:iBTqiDmu
自分のまわりをみると、
誰も彼もが韓流ブームに湧き上がり、ソフトバンク携帯とスマホ持ちなのに気づくだろう。
いまや日本では、ソフトバンクが総契約数でもトップ。
NTTは黒電話を解約されまくりで、日本で利用している人は本当にごく一部。地に落ちてしまっている。
日本のすべての電話がソフトバンクだけになる可能性すらある。
747SIM無しさん:2012/07/07(土) 08:28:43.53 ID:lZsi44iI
ソフトバンクが契約数トップって1000年後くらいですか?
748SIM無しさん:2012/07/07(土) 08:31:16.05 ID:xYiDeu6p
ギャラクソン余り過ぎでゴリ推し付けがまた始まってるね
冬モデルもギャラ糞LTEとオプ痴LTEの押し売りがひどかった
なんでドコモって朝鮮スマホばかり大量仕入れするんだろ
内部に朝鮮人がいるとしか思えない
749SIM無しさん:2012/07/07(土) 08:34:43.46 ID:Mf37TpWM
韓流ブームってw在日チョンが数千枚単位でライブチケット買ってたのがばれてたのがあったなw
750SIM無しさん:2012/07/07(土) 08:35:04.19 ID:tQDA2r7N
>>738
ユーザーが魅力的と思ってない端末を押し付けてるわけやからなぁ。
不信感抱くユーザーがいるのは当然やね。

>>740 >>742
秋〜冬は一人負けやろうね。
auやソフバンのiPhone5に対してdocomoはGALAXY()
勝てたら奇跡。

>>746
さようなら。
751SIM無しさん:2012/07/07(土) 08:50:07.29 ID:k9vj9455
今更iPhoneに憧れてる人の多くは既にau・SBのiPhone買ってるんじゃね?
既にiPhoneを使ってる人が乗り換えそうだが>iPhone5
752SIM無しさん:2012/07/07(土) 09:07:31.29 ID:tQDA2r7N
>>751
docomoユーザーの20〜30%がiPhone使いたいという統計が出てたはず。
仮にそれらの半分がMNPで出て行ったら大打撃。
市場はまだまだ動くということやろうね。
753SIM無しさん:2012/07/07(土) 09:12:39.83 ID:5ORpUx5z
アイホン5は色々と噂があるからねぇ
とりあえずスペック確認して、と思ってる人多いんじゃね
754 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/07(土) 09:23:42.52 ID:Su+2ckDi
>>752
キャリアメールのせいでMNPしない理由もある。
もちろん、電波状況もdocomoにとどまる理由
755SIM無しさん:2012/07/07(土) 09:32:58.28 ID:BMqgofrE
>>751
どうせ残金チャラとか金ばらまいてiPhone各世代→iPhone5への機種変促進させんだろ。
ノルマの為に・・・

こういうのをドコモがAndroidでやれば・・・と、いつも思う。

だが俺はらくらくiPhoneに絶対行かんぞ。
756SIM無しさん:2012/07/07(土) 09:46:18.36 ID:tQDA2r7N
>>755
Androidやっても効果あらへんやろうなぁ。
GALAXY()やから。
757SIM無しさん:2012/07/07(土) 09:59:00.12 ID:1aoyeqgW
>>752
その20〜30%の90%以上は「docomoでiPhoneが使いたい」だと思う。
それでなければすでにMNPしてるか、2台持ちにしてるだろ。
758SIM無しさん:2012/07/07(土) 10:31:58.77 ID:+2GsWhqq
>>737
お前働いたことないだろ?ニートか?
759SIM無しさん:2012/07/07(土) 11:16:10.78 ID:cQD53R9z
>>734
ドコモの増減数の減り方って次期衆院選挙の民主党みたいにかぶるな。
760SIM無しさん:2012/07/07(土) 11:18:48.46 ID:fUa9a4sq
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120706-00000013-inet-mobi

なんで羊なんだろ
docomoやっぱセンスねーわ
761SIM無しさん:2012/07/07(土) 11:20:22.87 ID:poZLI1L0
またいつもの禿信者マカーが沸いてるようだね
762SIM無しさん:2012/07/07(土) 11:27:29.76 ID:RX93Pv6g
>>760
執事とひつじをかけたんだろ
763SIM無しさん:2012/07/07(土) 11:47:46.63 ID:E9bG7ilF
>>707
なにげにOptimus it L-05Dが5位で健闘してるんだな
女性ユーザーが多そうなイメージが
764SIM無しさん:2012/07/07(土) 12:08:46.77 ID:nl4dAePD
Optimus itは夏モデル随一のサクサクモデルだぞ
765SIM無しさん:2012/07/07(土) 12:12:01.15 ID:CI/pYAw+
L-05Dユーザーの俺が来ましたよっと
流行りのデカ画面が気に食わない人には割とオススメ。
766SIM無しさん:2012/07/07(土) 12:28:31.28 ID:B/jx0bzg
>>759
議席は大幅に減らすが、ライバルも糞なので
第一政党は維持 ってどころか。


大阪維新はどこ?
767SIM無しさん:2012/07/07(土) 13:14:29.61 ID:20TLLnST
>>766
大阪維新はソフトバンクでしょ。
768SIM無しさん:2012/07/07(土) 14:06:31.41 ID:5vp3RBc7
やっぱりSamsungがSnapdragon S4をつくることになるみたいだな
製造契約が締結したようだ

ビジネスニュース 企業動向:Qualcomm、28nmチップの製造契約をSamsung/UMCと締結 - EE Times Japan
http://eetimes.jp/ee/articles/1207/05/news040.html

28nmプロセスを適用したチップの製造をTSMCに委託しているQualcommは、長らく歩留まりの
低さに悩まされてきた。供給不足を緩和するため、Qualcommは、SamsungとUMCに28nmチップの
製造を委託するという。
769SIM無しさん:2012/07/07(土) 14:08:10.32 ID:2LTDTyFn
あー、イメージピッタリw
770SIM無しさん:2012/07/07(土) 14:15:50.15 ID:E9bG7ilF
なんでTSMCとGFがはぶられたんだろ
771SIM無しさん:2012/07/07(土) 14:34:04.66 ID:iadcM2fC
どれもこれもパッとしない。
772SIM無しさん:2012/07/07(土) 15:01:29.49 ID:pqT5U6wj
↑同意
限定特別クーポンが送られてきたので機種変しようと調べたが
どれも似たりよったりで、いまいち
773SIM無しさん:2012/07/07(土) 15:04:33.43 ID:pqT5U6wj
docomoさん、iPhoneだしてくださいよ〜
774SIM無しさん:2012/07/07(土) 15:27:25.13 ID:k9vj9455
iPhoneなんて似たりよったりどころか、街中に溢れてるだろうw
775SIM無しさん:2012/07/07(土) 15:35:07.91 ID:fUa9a4sq
NFCつんで、NFCのインフラ整うまで要らんなあ別に
776SIM無しさん:2012/07/07(土) 15:37:22.48 ID:pqT5U6wj
>>774
選択肢を増やすことで消費者のデメリットはないからな
777SIM無しさん:2012/07/07(土) 15:58:44.48 ID:3BiKkO/R
>>776
iPhone取り扱い始めたらラインナップが
 iPhone
 GALAXY
 楽々ホン
だけになるぞ
778SIM無しさん:2012/07/07(土) 15:59:45.12 ID:XDNAHC8d
ZETAってアローズ以上に不具合多いのって本当?
779SIM無しさん:2012/07/07(土) 16:00:58.91 ID:QBrGXG2A
10Dが出るのにZETA買うやつはアホの極み
780SIM無しさん:2012/07/07(土) 16:01:31.20 ID:3BiKkO/R
>>778
全然
全くのデマ
781SIM無しさん:2012/07/07(土) 16:04:37.89 ID:fUa9a4sq
9D :Qi
10D:NOTTV
だよな
NOTTV目当てとかどんだけ情弱だよ
782SIM無しさん:2012/07/07(土) 16:05:49.92 ID:CXdsySPc
>>777
雑魚国産メーカー&そのユーザーが駆逐されるから構わない
>>779
この期の及んでそんな雑魚機種に期待するやつはアホの極み
783SIM無しさん:2012/07/07(土) 16:05:57.19 ID:pqT5U6wj
>>777
いいじゃん、わかりやすくて

今はAndroidはどれも似たり寄ったりなんで
各メーカーも差別化に本気だすでしょ
784SIM無しさん:2012/07/07(土) 16:08:03.42 ID:fUa9a4sq
>>782
サムチョンしかいらないってはっきり言えよw
785SIM無しさん:2012/07/07(土) 16:09:58.96 ID:pqT5U6wj
iPhone導入は、キャリア主導の機器開発を早く終焉させろって事よ
786SIM無しさん:2012/07/07(土) 16:12:24.50 ID:CXdsySPc
>>784
ソニーには期待してるよ?
今回は見送るけどw
787SIM無しさん:2012/07/07(土) 16:19:36.51 ID:FCYdbI+2
>>778
ZETAはTwitterで55℃まで温度が上がったってのを見たな
アプリの強制終了や本体を巻き込んだフリーズの報告も多い
でも、ARROWSよりはマシなんじゃないかと思う
788SIM無しさん:2012/07/07(土) 16:57:07.60 ID:RzpAh2Oi
>>781
ZETA買わないで10D待つの理由はデザインだろ
789SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:07:50.09 ID:EG2u8FYj
うーん ELUGA一択か
790SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:12:02.55 ID:2LTDTyFn
 >>787
S4世代は50℃台がデフォか?
未知の世界だな
791SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:12:42.18 ID:a+YeqkL4
>>776
docomoからiPhone出す。
アップルから月額料金を規制される。
そのしわ寄せが他ユーザーに。iPhone使わない人にはデメリットしかない。
792SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:13:49.31 ID:iIA6UOAw
au機種を15年位使い続けていたが、乗り換え者優遇は別にしても
長年使い続けているユーザーになんのサービスもないのにいい加減嫌気が差してついに乗り換えることになったんだけど
ZETA待ちだが入荷はいつになるんだろう・・・
10Dを買わせる為の戦略だったりするんだろうか?まあ仮にZETA入荷しない場合は10Dじゃなくて他社のほかの携帯に行くわけだが
793SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:14:43.93 ID:pqT5U6wj
>>791
それって本当
auとかSoftBankのひともiPhone以外のユーザにしわ寄せきてるんだ?
794SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:15:13.86 ID:4Fq1ZoxJ
iPhone欲しかったけど、今は別にいらんかなぁ。これ以上電車内がiPhoneだらけってキモいし。
795SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:16:25.67 ID:lyM9lZrC
「MEDIAS X N-07D」開発者インタビュー
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20120705_544803.html
796SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:16:47.45 ID:fUa9a4sq
JC・JKと同じ携帯ってだけで俺は無理だ
あいつらも嫌だろうし
797SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:20:22.51 ID:tCbNpwWF
JCやJKと同じスマホなんていいじゃないか。
798SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:22:07.65 ID:+Fds/O11
>>789
釣りだとおもうが本当に俺はELUGA P-06Dにした。
Xi必要な奴ってそんなにいるのか?
オイラは大量データのやり取りはwifi使うからいらない。
テザリングする必要あるのなんて年一あるかどうかだろうし。
799SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:22:45.05 ID:OwkyiBxO
こういうの見ると焦って買わなくてよかったと思う
ttp://rbmen.blogspot.jp/2012/07/lg-f1802012q3apq8064.html
800SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:26:35.77 ID:pqT5U6wj
Androidでroot取らないと消せないアプリなんて入れるな
使わないサービスアプリは普通に消させてください、というか最初から入れとくな!
801SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:32:15.92 ID:JnIj4K/F
>>799
おいしそうなスペックだなw
でも日本で発売されるのか…それが問題だ

>Snapdragon S4 APQ8064 クアッドコア 1.5Ghz
>画面サイズ不明、HD(1280×720)ディスプレイ
>2GBのRAM
>Wi-Fi a/b/g/n、Bluetooth 4.0、NFC
>LTE対応
>1300万画素カメラ
>2100mAhのバッテリー
802SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:36:02.22 ID:fUa9a4sq
凄まじく爆熱大飯ぐらいになりそうだけど
803SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:42:29.51 ID:iT9g/IbW
>>798
今日電気屋いったついでに、ELUGA P-06Dのホットモック触ってきたぜ
通信できない状態だったからホーム画面と設定画面くらいしか見れなかったけど
CPUが1世代前とは思えないほどヌルヌルだったな

あのレベルなら実用上ストレスを感じることはないだろう
804SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:45:54.92 ID:QZQnqzP1
>>793
ガセでしょ。そんな情報どこにも無い。
805SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:56:49.64 ID:pqT5U6wj
>>804
docomo、利用者その他含めてだれも得しないような
そんなガセネタを書くのかな?
806SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:00:45.26 ID:EG2u8FYj
>>798
Xiなんて、範囲狭いから田舎もんの俺には関係無い
ただ、今の時点でP-06D買うのはちょっとなあ
すぐにP-07Dがくるってのに
807SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:04:17.10 ID:+Fds/O11
>>803
俺も本当はスナドラ4積んだ機種の方がいいけどXi契約だと月額3000ぐらい料金増えそうだからFOMA端末のコレにした。
Xiプランに無料通話つくかFOMAの無料通話なくならない限り選択肢が無いのが本音。
808SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:08:10.88 ID:3BiKkO/R
>>804
SBでiPhone専用プランが他の機種に比べて安いとかなかったっけ
809SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:13:15.75 ID:pqT5U6wj
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120707-00000000-fsi-bus_all
だって
変わり映えしない端末せこせこ売ってないで料金さげてちょdocomo殿
810SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:14:40.31 ID:dWE1cGmB
>>804
iPhoneで料金下げられたおかげで、他にしわ寄せしました。なんて発表できないでしょ。
施設投資を減らすとか、他の料金を上げるとか、徐々に影響はあるかもしれないね。
だからとりあえず、iPhone使っとけ。
811SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:18:34.07 ID:pqT5U6wj
>>810
あんただれ? なんでそんな内情詳しいのw
百歩譲ってそうだとして、キャリア主導の端末開発が消費者の利益には確実になってないな
812SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:22:57.89 ID:+ik3xsoB
>>806
P-06DとP-07Dは被らんでしょ
パナ以外眼中にない奇特な人以外は比較対象にするもんでもない
813SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:30:54.16 ID:4wu1D4Pi
GALAXY S3の爆発事故、電子レンジが原因 ―調査結果 | ガジェット速報
http://ggsoku.com/2012/07/galaxy-s3-microwaved/

所有者のdillo2k10氏は、爆発報告を行ったネットフォーラム上で謝罪し、前言を撤回しました。
同氏によると、故意ではなかったものの、水没したGALAXY S3を乾かすために電子レンジに
入れたおろかな行為であったとコメントしています。
814SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:31:59.81 ID:pqT5U6wj
カタログのサービス

dメニュー          単なるURLいらね
dマーケット         単なるURLいらね
しゃべってコンシェル   意味不明
iコンシェル         金払ってまで使うかね?
iチャンネル         金払ってまで使うかね?
ドコモ地図ナビ       Googleアプリで十分
ドコモドライブネット    ナビついてるからいらね
ドコモあんしんスキャン  タダだから入れとく
エリアメール         やってなかったら会社の存在意義ないよ
災害音声お届けサービス やってなかったら会社の存在意義ないよ
iBodymo           理解不能
ドコモゼミ           しらない 
815SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:32:21.45 ID:CXdsySPc
Androidで売ってくならへっぽこ雑魚国産メーカーなんか切り捨ててもっと海外メーカーと 
手組むべき
816SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:34:50.92 ID:99AtVJ9o
海外のモデル輸入して使ったらいいんじゃないですかね?
817SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:42:14.29 ID:3BiKkO/R
>>813
第三者機関が調査に介入してないことに疑問と不安を感じるいつもの幕引きだな
818SIM無しさん:2012/07/07(土) 19:04:06.84 ID:LuY06RbD
夏モデルってS3が去年の半分の売れ行きで
XperiaGX,SX含む後続の夏モデルの足引っ張ってるみたいだね

ガジェオタはS3よりもNexusに流れて
ガラ機能欲しい奴はacroHDやZETAに流れて買う奴居なくてだだ余り

多分これからの流れは
Xperiaは品薄になって予約なしだと買えなくなる若しくは最悪docomoが勝手に打ち切る
AQUOS辺りもdocomoが宣伝殆どのさせてなくて途中打ち切りあるかもね
MediasやArrowsは常時スルー(もともとただの足枷)
819SIM無しさん:2012/07/07(土) 19:31:02.08 ID:POjPjr1W
>>807
頭使えば高くならないよ。
@2台持ち+Xi割
AFoma持ちの家族の基本プランをランクアップさせて分けてもらう
B無料通話供給用の回線を作る
@foma1台持ちより大幅安
A若干安B若干高
820SIM無しさん:2012/07/07(土) 19:33:48.17 ID:3hRuu7tX
ぶふふwww
821SIM無しさん:2012/07/07(土) 19:35:55.22 ID:pqT5U6wj
>>819
docomoにべったり縛られてる家族だったらOKw
822 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/07(土) 19:45:32.96 ID:M7CkdtM9
>>819
おんぶに抱っこかよ
823SIM無しさん:2012/07/07(土) 20:00:30.98 ID:EAfBkokh
>>822
ランクアップ分+アルファ
自分持ちにすればいいたろ
824SIM無しさん:2012/07/07(土) 20:02:58.66 ID:k9vj9455
そもそもXiだと3000円上がりそうって、今の契約・使用状況はなんなんだ?
825SIM無しさん:2012/07/07(土) 20:18:42.12 ID:+Fds/O11
>>824
仕事の関係で客先に電話したりする事が多く、タイプSの無料通話使い切ることが多い。
>819
俺は一人者で家族割は使えない。
携帯二つもいらない。
826SIM無しさん:2012/07/07(土) 20:44:48.55 ID:EAfBkokh
>>825
乞食推奨みたいだが、
新規一括0円で買って、端末売却すればいいんじゃね。
827SIM無しさん:2012/07/07(土) 21:15:49.76 ID:99AtVJ9o
何で仕事で使う携帯タイプSで契約してるんだw
828SIM無しさん:2012/07/07(土) 21:23:01.92 ID:RzpAh2Oi
ガラケーのオレは現在 月1290円
829SIM無しさん:2012/07/07(土) 21:30:58.20 ID:CXdsySPc
別スレでトリップまで付けてGXの発売が
遅れてるのはS3が売れてないって言ってた
ゴミクズが論破されててクソワロタw
830SIM無しさん:2012/07/07(土) 21:35:27.05 ID:+Fds/O11
>>827
俺は電気工事の仕事してて現場で元請けに掛けたりするんだがそんなに変か?
831SIM無しさん:2012/07/07(土) 21:40:38.27 ID:U3CcVODF
ZETA、郊外のヤマダに行ったら在庫ありだった。
個人的には持ちやすくて好きだな、
買うべきだったか、、、
832SIM無しさん:2012/07/07(土) 21:43:20.65 ID:ebG/9rVe
>>830
無料通話分がもっと多いタイプMやタイプLにしないのか、という話じゃね
833SIM無しさん:2012/07/07(土) 21:54:20.53 ID:+Fds/O11
>>832
いや、もとはXi契約すると料金上がるって出だしで話してただけなんだが…
スレちだからやめるは。
834SIM無しさん:2012/07/07(土) 21:57:37.75 ID:2LTDTyFn
>>831
あー、ゼータ良いんじゃない?
俺はS3目当てでDS行ってきたけど今夏の隠れ本命はSH-09Dだと思ったよ
隠れと言ったのは、docomoはやっぱりS3を推しているからで他意はない
835SIM無しさん:2012/07/07(土) 22:23:53.93 ID:oLVypgrs
>>833
そもそも仕事で、使うなら
スマホなんかより、ガラケー一択だろJK 。
836SIM無しさん:2012/07/07(土) 22:26:27.98 ID:rbAwYIxb
>>557
うわ、普通に間違えたw
837SIM無しさん:2012/07/07(土) 22:32:56.90 ID:t5Tym+vZ
>>740
禿同
フォードやボルボなら乗ってもいいかなと思うけどヒュンダイなんか乗りたくないのと一緒www
838SIM無しさん:2012/07/07(土) 22:34:37.24 ID:k9vj9455
ボルボはまだしも、フォード乗りなんてほとんど見ないぞw
839SIM無しさん:2012/07/07(土) 22:52:25.84 ID:lTWM3BRI
フォードはエクスプローラーがそれなりに走ってるし、系列のリンカーンならナビも都会には多い
車体がデカい分車種知ってればボルボより目立つよ
840SIM無しさん:2012/07/07(土) 22:53:20.81 ID:U0yaiaVd
せめてGMにするべきだったな、
低脳野郎
841SIM無しさん:2012/07/07(土) 22:56:55.95 ID:IkILZWuq
ドコモの製品ページがおかしい・・・
842SIM無しさん:2012/07/07(土) 22:57:19.26 ID:pqT5U6wj
ドコモはおかしい・・・
843SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:06:27.51 ID:pqT5U6wj
頭金の意味がわかってんのか?
DS      13000
Y量販店   0
B量販店   3000
携帯ショップ 0

頭金じゃねーから、実質携帯機器代金上乗せしてるだけ
今後、当店に課せられてるリベートって表示しろ どあほ
844SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:08:02.95 ID:kxWAIHwC
>>843
景品表示法違反だよな公僕何にも仕事してないし
845SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:09:37.73 ID:1nX4fFMF
らくらくスマホってXiなんすか?
846SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:15:40.87 ID:pqT5U6wj
>>844
頭金なんて名目で商売していいはずないんだがな 不思議な国だ

実質負担金なんて名目もやめろ!金利0のローン組んでるだけだからな
847SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:20:44.32 ID:rhZfodg6
俺も頭金表記はやめて手数料って書けよって毎回思うんだよな
848SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:36:44.47 ID:4gxjVg9w
>>813
画像見たことないからよくわからんが電子レンジに入れて液晶とか金属部分とか何とも無いの?
849SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:50:41.30 ID:+6GzdsXM
>>847
手数料だと契約事務手数料があるから二重取りとかでややこしくなりそう
850SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:53:20.90 ID:ebG/9rVe
>>848
どこが作っても普通に壊れるでしょ
よしんば作れたとして、高出力のマイクロ波遮断する保護機構追加したらサイズがバカでかくなる悪寒
851SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:54:16.69 ID:3BiKkO/R
>>848
サムスン調べだから
あとはさっしろ
852SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:57:15.40 ID:pqT5U6wj
夏モデルの価格も、なんとか割と帳尻合わせて設定しているだけだな

早く、通信インフラ提供するところと端末提供するとこ分けたほうがいいな
端末メーカーさんも息苦しいんじゃないんですか? それともこの形態のほうがおいしいの?

iPhone導入しなかったのは、Appleは国産メーカーのように従順じゃないだけなんだよね?

853 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/08(日) 00:05:01.67 ID:4U9GScAt
プレミアアンケートにiphond出せと書いといた
854SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:10:03.64 ID:DvVsEuF3
俺はXi無料通話プラン出せとかいた
855SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:10:33.53 ID:PKQF+2ql
>>853
そんなの出すのは無理だろ
856SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:14:38.38 ID:QqOjfdBx
>>853>>854には雲泥の差があることに>>854に気づいて欲しい
通話プランなんてものは消費者が自由に選べばいいんだよ
携帯各社が変なカルテル結んでなければ選択できるから
857 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/08(日) 00:15:41.85 ID:4U9GScAt
>>855
iphoneの間違いです (;´∀`)
858SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:17:02.86 ID:12EyKygG
>>853,855
おい、紅茶ふいただろwww
859SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:18:15.32 ID:QqOjfdBx
枝葉末節はいいんだよ
レスの流れからわかるだろ あほか
860SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:32:32.32 ID:91I69Cxg
マジレスかよw
861SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:32:58.66 ID:o6w9MiwZ
iphoneは伝言メモに標準対応してたら欲しいけど
phoneと名乗りながら電話としての機能が全然ダメとか
正直無いわと思う
862SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:35:07.49 ID:QqOjfdBx
>>861
iPhone機能の話なんかしてないんだよ
選択できるようにすることが大事 わかる?この意味???

君はiPhone使わなければいいだけ
863SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:48:30.01 ID:T+CZB/tr
去年の今頃はどんなもんだったかな?と思って記事を引っ張り出してみたが
明らかに販売規模が違うな

去年:GS2が20万台、MEDIAS WPが11万台、Xperia acroは予約17〜18万件
今年:GS3が去年の半分で10万台(?)、ZETAは3万超え、エヴァが3万台、itは謎

やっぱりSnapdragonS4の不足が相当響いてるんだろか?

■去年
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20110708_459300.html

山田「たとえば、6月23日に発売された「GALAXY S II」は、7月5日までに約20万台売れました。
続いて6月24日発売の「MEDIAS WP」は、7月5日までに約11万台買っていただいています。
日本メーカーも頑張っていると言えます。「Xperia acro」は7月9日発売で、6月28日から
予約受付を開始しました。我々が把握できるのはドコモショップの予約数だけですが、
これまでに10万件程度の予約をいただきました。家電量販店さんでも予約を受け付けて
いらっしゃるでしょうから、それをあわせると17〜18万件程度になると見ています。ただ、
「Xperia acro」は初期ロットがわずかに足りず、7月9日時点でお渡しできない方が
いらっしゃるでしょう。それでも7月20日か7月末までには、30万台までは確実にお渡しできます。 」

■今年
http://bcnranking.jp/news/1207/120706_23194.html

 ドコモの夏モデル第一弾「GALAXY S III SC-06D」は、これまでのGALAXYシリーズの
主力モデル同様、好調なスタートを切った。それでも昨年同時期に発売した「GALAXY
S II SC-02C」の発売初日(2011年6月23日)の販売台数と、「GALAXY S III SC-06D」の
発売初日(2012年6月28日)の販売台数を比較すると、およそ半分にとどまり、以前
ほどの勢いはない。このほか、6月末発売のドコモ・auの夏モデルの順位は、
「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」が21位、11月17日公開予定の映画『ヱヴァンゲリヲン
新劇場版:Q』とコラボレーションした限定3万台の特別仕様モデル「SH-06D NERV」が
26位(すでに生産終了)、「AQUOS PHONE SERIE ISW16SH」が28位、「Optimus it L-05D」が
57位となっている。
864SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:51:12.68 ID:12EyKygG
自分の知り合いで携帯好きのやつがいて
会うたびに携帯の話なんかで盛り上がってたんだが
一年ほど前に「実はここだけの話、今後docomoはスマートフォン出すのやめるらしい」とかドヤ顔で言ってきたんで
自分は何言ってだコイツと思いながらも
「え?それむしろ逆なんじゃないの?」
って聞いたんだがそいつは
「いや、ちょっとした関係者から聞いたんで間違いない」
とか相変わらずのドヤ顔でほざいてるから情弱すぎてウザくなり関わるのやめた

最近会うことがあったんだが相変わらずダセーガラケー使ってたわwww
865SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:54:05.12 ID:QqOjfdBx
>>864
君の書き込みの意味を1分だけ考えてみたが わからない(;;
866SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:55:24.09 ID:DvVsEuF3
語呂に便乗しただけなのに変なのに同じくマジレスされたw
867SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:56:19.26 ID:uhzmKT9p
エヴァにしてもJOJOにしても中身がちょっと古いのがもったいないな
JOJOなんか通常モデルと同世代なのになんで一世代前のチップなんだろう
868SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:58:34.80 ID:QqOjfdBx
>>866
マジレスされて喜んでるの? あほだな
869SIM無しさん:2012/07/08(日) 01:00:58.89 ID:6Qgxhtvi
>>863
S3は予約6万台超で初日10万台かー
100万台は遠いな
870SIM無しさん:2012/07/08(日) 01:03:31.43 ID:DvVsEuF3
半分とは言わないがせめてあと30万くらい
S4が別の会社に流れればよかったんだけどなあ
871SIM無しさん:2012/07/08(日) 01:03:31.56 ID:u6P9Qi+w
>>863
F-09D ANTEPRIMAとAQUOS PHONE st SH-07Dは…

にしても、DSや量販店も売り上げ台数が去年の半分にも満たない状態では
儲けが少なくて苦しそうだね
872SIM無しさん:2012/07/08(日) 01:05:38.43 ID:k9SOXm3e
>>867
JOJOはベースになった海外版のOptimus vuがAndroid2.3で販売された春モデルだから
日本版のOptimus vuとJOJOは最初からAndroid4.0なだけマシ
873SIM無しさん:2012/07/08(日) 01:07:22.13 ID:12EyKygG
>>865
スマソ国語イマイチ苦手なんでw

まあようするに知り合いが情報通の友人に聞いた話だと
今後docomoはスマートフォンを出すのやめてフィーチャーフォンだけにするって話で
それに対し自分はフィーチャーフォンやめてスマートフォンに力入れてくんじゃね?と聞き返したら
そうじゃないと言われてコイツアホだろと思い関係を断ったって話です
874SIM無しさん:2012/07/08(日) 01:07:49.38 ID:QqOjfdBx
温度だチップだOSだって、本質はそこなのか?
875SIM無しさん:2012/07/08(日) 01:11:25.80 ID:t254Tmgh
温度も高くてチップも古いARROWSの悪口はやめるんだ
もっさりでもOSだけは最新なんだぞ
876SIM無しさん:2012/07/08(日) 01:35:50.59 ID:tGFRg5K+
N-07DとSH-10DとT-02Dで迷ってるんですが
どれも充電しながらイヤホン使えますか?
877SIM無しさん:2012/07/08(日) 01:35:59.91 ID:lJ36AtiT
端末の温度上昇が早く、温度が高ければ高いほど
短時間で温度が上がって輝度低下・カメラ停止・アプリ起動停止・WIFI停止・充電停止など
様々な機能制限をされる

場合によっては熱でフリーズ、強制的なリブート、意図しない電源ダウンが起こって
端末の動作が安定しなくなる

ようするに熱いスマホという奴は持ち主がなにかと不便を背負い込むことになるんだよ
878SIM無しさん:2012/07/08(日) 02:46:50.73 ID:ESGdbBaq
>873
話の脈絡が全くよく分からんが
どう見ても「docomoのガセネタ」だろ的話題をどや顔で言う友人に呆れたってだけ?

ガラケーに戻るにしてもandroid搭載のフィーチャーフォン作るならともかく
nokiaですらWindows Phoneにシフトする方向性なのに根拠を示されないと
単純にスマフォ嫌いの人間が法螺吹いた、程度の話でしかない、とは思うけどね。
879SIM無しさん:2012/07/08(日) 04:20:06.15 ID:0fZyjWbS
公式スポンサーだから仕方ないけど、
ロンドンオリンピックの公式アプリの
ページはギャラクシーで塗り固められ、
アプリを起動してみても、
最初にでてくるのはsamsungのロゴ
ヤレヤレだぜ。
http://www.london2012.com/mobileapps_download.html
880SIM無しさん:2012/07/08(日) 04:25:11.06 ID:90t+D4Fz
なんで8月に10でるのに9のゼータそんなに購入してる人おるの
881SIM無しさん:2012/07/08(日) 04:27:42.13 ID:0fZyjWbS
シャープユーザーまたは予備軍なのに、
なんでそんなに仲悪いの?なんでなん?
882SIM無しさん:2012/07/08(日) 04:43:50.61 ID:p+tgY3Dj
なんとかTV要らんならZETA安定じゃないの?
液晶は10Dより新しいの詰んでて置くだけ充電とか対応してるし
なんとかTV対応より魅力的だなと自分は思ったけど
883SIM無しさん:2012/07/08(日) 05:25:31.31 ID:9xHdtRCy
NOTTVを使う気がないならZETAだよな。わざわざ劣化している10Dを選ぶ必要性がない
まあデザインの好みとかその辺はあるとは思うけど
884SIM無しさん:2012/07/08(日) 06:16:20.62 ID:2QtDHkpM
LTEの通信・通話一本化、来夏にも対 応スマホ発売 総務省が技術基準
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120707-00000000-fsi-bus_all

総務省は6日、データ通信利用にとどまっている携帯電話の次世代高速通信規格
「LTE」回線について、音声通話も利用できるようにする技術基準を策定したことを明らかにした。

データ通信と音声通話が一本化されれば、通話品質の向上だけでなく、通信会社の投資負担軽減に
つながり、サービス料金引き下げ効果も見込める。同省は来月にも審議会に答申し、
今年度末に省令としてまとめたい考え。早ければ来夏にも通信各社からこれに対応した
スマートフォン(高機能携帯電話)端末が発売される見通しだ。
885SIM無しさん:2012/07/08(日) 06:44:26.07 ID:ompL/22i
>>848
俺がサムスンの担当なら
こいつ特定して札束2,3束目の前に落とす

そういうことだ。
886SIM無しさん:2012/07/08(日) 07:07:40.19 ID:ku2kWcg4
>>876
それは今の段階ではわからないんじゃない
ジャックのあるなしはわかるけど
887SIM無しさん:2012/07/08(日) 07:21:08.55 ID:XKDquZlo
>>843
これ本当なの?
頭金から端末代が引かれるわけじゃないの?
888SIM無しさん:2012/07/08(日) 07:26:55.46 ID:+EYep5au
>>851
サムスン、Galaxy S IIIの発火事故は製品自体の問題ではなかったと最終結論
http://www.datacider.com/28480.php

調査をしていたのは英国の調査会社FIUK。
同社は調査により、「製品に損傷を追わせた原因は製品外部から加えられた熱によるものであり、
製品自体の問題ではない」との結論を下しました。
また、「今回の損傷の痕跡は、家庭用電子レンジによる損傷と非常に類似している」と説明しました。
889SIM無しさん:2012/07/08(日) 07:36:00.23 ID:ompL/22i
>>887
今まで知らなかったほうが驚きだよ
890SIM無しさん:2012/07/08(日) 07:42:13.82 ID:aAaiUaPX
電子レンジだと他の金属パーツも発火すると思うがしてないな
891SIM無しさん:2012/07/08(日) 07:55:24.47 ID:XKDquZlo
>>889
同じ機種を4年以上使い続けてるくらい
最新の携帯には無頓着だからね。
それはさておき「頭金」って表現は問題だろ。
なめてんのか?おう?
892SIM無しさん:2012/07/08(日) 08:02:05.38 ID:fD50ulB2
>>891
なめてんのは無知なくせに態度デカいおまえの方やろ
893SIM無しさん:2012/07/08(日) 08:05:57.32 ID:fD50ulB2
>>880
9より10の方がええと思ってんのか?
894SIM無しさん:2012/07/08(日) 08:27:14.09 ID:STlsfk8M
サムチョンはこの被害者にいくら掴ませたんだろうな
895SIM無しさん:2012/07/08(日) 09:22:59.86 ID:xw2hCIZ8
こうなることは予想してたけどほんと露骨だなサムチョンは
大金積まれたか脅されたのか
896SIM無しさん:2012/07/08(日) 09:46:50.50 ID:qy3Xjd4O
>>895
docomoにも相当美味しいことが待ってるんだろうな
897SIM無しさん:2012/07/08(日) 09:48:49.33 ID:kFqImXTP
>>851
日本語の抜粋記事だけしか読んでない
のか、知ってて嘘ついてるのか分から
ないが、調査を行ったのはFIUKという
イギリスの火事原因調査などを専門に
行う会社だよ。

検索すれば、調査報告書も出てくる。
あとは反論でも何でも頑張って考えてくれ。
898SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:00:11.89 ID:+Le75Fob
>>885
どっかの第三者機関が新品のGS3をレンジに入れて
同じ状態になるか追実験やってくんねーかなー
899SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:03:40.01 ID:BAj60BcW
>>898
???
900SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:05:59.49 ID:sQ5J/lZx
EmobileのGS03かと思った
あれもデザインはGalaxy S2に似てるしw
901SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:06:58.81 ID:fb/BA87A
>>862
月額料金と販売シェアについてゴチャゴチャ言わないんだったら出してやってもいいぞ
902SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:14:58.07 ID:4TOppKAq
まーた妄想ネタで盛り上がってるゴミクズが
居るのかw
903SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:20:56.89 ID:o6w9MiwZ
>897
GS3自身が発した電磁波が内部のシールド内で共振増幅され
電子レンジで炙られたようになって自壊したとかなら兎も角
今回のは故意か過失かは兎も角、外部要因による破壊で
間違いなさそう、防水でないGS3を早く乾かそうとしてチンしたとか
外人ならありがちなトラブル
904SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:31:05.15 ID:W3xcUzU7
SH-09DとSH-10Dでの相違点の比較だと

SH-09D SH-10D
液晶 新型省電力4.7 4.5
ROM 16GB 8GB
サイズ 130 67 10.8 (mm)126 64 9(mm)
機能 置くだけ充電 notTV
色 白のみ 4色
その他 イルミ有 卓上ホルダー有

SH-10Dの機能としてかかれている
Dolby mobile3や辞書、apt-x対応などはSH-09DにもあるからSH-10Dを買う理由となるのは、サイズとカラーデザイン、notTV対応、卓上ホルダーかな
905SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:34:21.63 ID:QS53plCH
SH-10Dの最大の長所はデザインだろうね
906SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:36:08.99 ID:d0tW0nru
>>880
俺はデザインで10Dを予約してたが、イヤホンジャックが無いから
ZETAに変更したな。
907SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:38:00.86 ID:QS53plCH
>>906
notTVが観れてもイヤホンがないってのはイタいよなw
908SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:50:52.70 ID:uG8C0nGl
夏モデルでZETAを買いましたが、富士通のARROWSも気になっています。
冬モデルで800MHzと1.5GHz LTEに対応したモデルが出るとのことですが、
ARROWSも出るでしょうか。
出るのなら冬モデルで再度機種変更したいんですが。
909SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:00:22.07 ID:+Le75Fob
冬に800MHz対応する機種があるって情報はまだ無いよ
1.5GHzはSamsung端末が認証通してるけど
910SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:02:15.09 ID:QS53plCH
>>908
東名阪以外でかつxiエリアが広いという珍しい地域に住んでいるのなら検討してもいいんじゃないか
911SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:05:28.53 ID:uG8C0nGl
>>909
>>910
そうですか。
まだ発表まで時間がありますから情報は少ないんですね。
それと冬モデルでARROWSの後継は出るでしょうか?
発表会は10月か11月ごろでしょうか。
912SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:29:13.10 ID:QqOjfdBx
>>901
ttp://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51903292.html
最後の行をよく考えろってことだ
あとボリュームコミットメントのはなしは、auもSoftBankもiPhoneだしてるけどAndroidも販売してるからな
Docomoだけ出来ないはずはないんだよ

>>814でも書いたけど
いらないサービスを無理やり押し付けられてるのに、いい気がする奴はいない
押し付けかたも頭金なんてわけのわからん名目をつけて、○○サービス加入でお引きいたします
こんな商売をいつまでも続けるんですかって話だ
913 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/08(日) 11:30:54.14 ID:4U9GScAt
>>909
ちなみに800と1.5は現時点では同じエリア?
それとも800の方が広い?
914SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:37:09.20 ID:Prh8J3KU
いつになったらXiの通話プランは、
今のような一択状況から、FOMAのような細分化プランになるんだろ。
よもや完全にXiに置き換わる状態になっても、今のままなんてことは、
いくら殿様商売でも無い……よな。
915SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:40:49.47 ID:fb/BA87A
>>912
Docomoが出来る出来ないの話ではなくて、迷惑だから出さなくていいと言ってるのよ
916SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:40:57.62 ID:q+39c1Ef
>>912
DoCoMoがiphoneを発売すると、スマホのシェアの9割以上がiphoneになってしまい
PanaやSonyやSHARP等日本企業の携帯部門が潰れてしまうんだとよ。
潰れるのはSAMSUNだけでいいのに。
917SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:41:15.50 ID:hY/+J12u
>>908
機種変更って冬モデルにってことでしょ?
実際に冬モデルが発表になってから考えればいいんじゃないの?
918SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:42:54.32 ID:fD50ulB2
>>916
余計な感情な込めてるレスは安っぽい。
919SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:45:03.88 ID:8+yfAwKr
確かにw
まだ今は買ってなくて、夏のにするか冬のにするか迷ってるってことなら分かるが、
既にZETA買ってるなら、単に冬の情報が出るまで待てよという話だわな。
……夏買って数ヶ月後の冬で機種変ってのもどうなのよと思わんでも無いが、
まぁそこらは個人の勝手か。
920SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:47:39.65 ID:o6w9MiwZ
>916
なるほど、docomoがiPhone扱うと独占禁止法違反になって
日本でのiPhone販売が規制されてしまうので、アップルや
他のキャリアが必死にdocomoがiPhone採用しないよう
働きかけているという線もあるな
アップルの訴訟部門は独占禁止法を盾に海外でのOS訴訟を
生き抜いてきた経験あるからこの線は固いかも試練
921SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:49:20.33 ID:ompL/22i
>>913
ついこの前プラチナバンド獲得したばっかりなのにどういうこと?
922SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:49:31.45 ID:QqOjfdBx
>>916
国産携帯メーカーを救うために、docomoと契約している奴は納得できるのかな
そんな状態を続けてもいつかは潰れるよ

docomoさま主導の似たり寄ったりの機能追加するだけの仕事で未来が開けるんだったらいいけど
923SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:50:46.24 ID:ZFpxMr3P
iPhone使うとこんな風になってしまうのか…
924 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/08(日) 11:53:50.49 ID:4U9GScAt
>>921
現存の1.5でLTEが使えるようになると東名阪以外の田舎でも恩恵があるから。
700のプラチナバンドの話は関係無くってよ
925SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:54:46.76 ID:ompL/22i
ああすまんごっちゃになってた
926SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:57:09.93 ID:JRrlwqTG
>>916
iphone発売したら、シェアの9割以上になってしまうのか。
iphoneってのはすごいんだなー、たまげたなー
927SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:59:15.40 ID:/Zd4SZ5i
1.5GHzのBSデジタル干渉って影響大きいのかな?
928SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:00:19.76 ID:QqOjfdBx
>>926
たぶん>>777 + 国産1・2社ってところに落ち着く気がする 
929SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:05:20.37 ID:WvBI8INl
docomoからiPhoneが出るとシェア9割になる
はあ、こんな妄想を信じる人がいるんだな

アップル製品は好きで、iPad、iPodを愛用しているが
iPhoneの今のモデルは残念ながら
大画面、テザリング、おサイフ、ワンセグ、Qi、なしだよ
これらがiPhone5で全て解決する可能性は1%もないだろう
930SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:10:58.11 ID:QqOjfdBx
>>929
そこだよ、いままでの機能に愛着持ってる人もいるし
すべての人がiPhoneにするわけもない

何度もいっているが、消費者として選択が増えることで不利益はない
931SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:11:13.71 ID:Cyl3BrLj
>>873
国語が苦手なのは伝わったよ。
932SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:19:12.41 ID:J7hWfldo
選択肢選択肢と言ってる割には、
現状一択で選択肢なんてないXiの通話プランに対する要望>>853
に対しては>>856でクソ扱いしてるんですよね
933SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:19:48.56 ID:J7hWfldo
ミスった>>854
934SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:33:54.78 ID:QqOjfdBx
>>932
クソ扱いにはしてないけど、言い方がまずかったのかな

LTEはdocomoが先行しているからな
速い通信が欲しい奴は、今のうちは通話に高い金もらうよってことだな

早くauとSoftBankが追いつく事を願うだけだな
935SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:37:59.70 ID:ompL/22i
まともに使えりゃ高い金も払うけどまともに使えねーしなー
docomoいいかげんにしろ死ねといいたくなる
936SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:40:14.53 ID:JRrlwqTG
>>930
> 何度もいっているが、消費者として選択が増えることで不利益はない

本来入るはずだった月額収入が減って、その分はどこから取ればいい?どこを削ればいい?
937SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:43:26.67 ID:QqOjfdBx
>>936
うん?docomo視線の話?
そんなことは知ったこっちゃない 企業努力しろ
少なくともauもSoftBankもやっている
938SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:43:41.68 ID:MY/PcoHC
>>916
ゴミみたいな日本製のスマホは無くなっていいよ


939SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:44:30.87 ID:ompL/22i

こいつもはや病気だな
940SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:49:36.08 ID:MY/PcoHC
国産スマホ使ってみろ
ブン投げたくなるぞ
電池持ち悪いわ、レスポンス最悪だわ

一回死んで痛い目みた方がいいよ
941SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:50:25.51 ID:t254Tmgh
常駐してる在日はいつも単発だよな
942SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:52:42.19 ID:ompL/22i
>>940
104SH使ってたけど全然そんなことなかったが?キチガイ君
943SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:52:51.25 ID:fb/BA87A
>>937
これから先まで見たユーザーの視線だと思うけどな。キミが目先だけ見過ぎてる。
もうさっさとauかSoftBankを「選択」して、docomoに思い知らせてやったほうがいいよ。
944SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:53:58.25 ID:1SI8KlKN
>>940
ちなみにどんな機種なら大丈夫なんだ?
機種名答えてくれよ
945SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:55:51.72 ID:MY/PcoHC
でたでた
社員必死すぎ
基地外認定あざーっす!
946SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:57:38.24 ID:ompL/22i
>>945
社員認定ありがとうw
んで、あなたのお勧めは?
947SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:01:56.66 ID:MY/PcoHC
Xperiaに決まってんだろwww
948SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:02:58.07 ID:o6w9MiwZ
海外製は伝言メモとか電話としての基本が全く満たされておらず
使い物にならないので電池持ちとかレスポンス以前の問題で
選択肢に入らない
949SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:05:26.41 ID:qy3Xjd4O
そうやってXPERIAの評判も落とす気だな、サムスン買いなよ、完全に外国産だよ!
950SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:06:16.11 ID:1SI8KlKN
>>947
で?なんでXperiaだといいんだ?
バッテリーの容量は他と比べても少ないんだがな
それでも俺はXperiaと言う選択をしたんだが
951SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:07:00.04 ID:ompL/22i
潰れるのはSAMSUNだけでいいのに。
ってレスに反応してるしな

くだらねーゴミだ
952SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:08:57.31 ID:MY/PcoHC
日本のスマホ業界はもう潰れるだろうから
今のうちに言いたいこと言っておけwww
953SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:09:49.24 ID:1SI8KlKN
なんだ、やっぱりチョンだったのかw
954SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:12:11.98 ID:MY/PcoHC
>>950
いやいや、国産スマホ使ってからな

嫌でもダメな所出てくるから
もちろん比較するなら同じ時期に出たやつにしろよ
955SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:13:40.37 ID:1SI8KlKN
>>954
そもそも、Xperiaが純外国産だと思ってんのか?
馬鹿すぎるぞ
956SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:17:26.41 ID:MY/PcoHC
んなこと言ったら、純国産スマホなんてないだろチンカス
957SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:18:34.57 ID:1SI8KlKN
>>956
そういう事だわかったかキチガイ
958SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:20:10.60 ID:nhL5rZRJ
xi通話プランの件で便乗して聞いてみる
xiパケットプランを選択するなら合わせてxi通話プランにしなきゃ駄目なのかな?
ドコモのs3にmnpで、バリュープラン+xiパケットプランにしようかと思ってるんだが
959SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:20:32.42 ID:MY/PcoHC
日本のメーカーが絡んだ瞬間ゴミになるんだよな
なんなんだろ
960SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:26:30.58 ID:t254Tmgh
やっぱり在日か
961SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:27:34.11 ID:fD50ulB2
>>958
できへんわ
962SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:29:18.03 ID:MY/PcoHC
事実を受け入れず、レッテル貼って逃げる
こういう糞がいなくならないと無理かもしれんね
963SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:29:32.84 ID:fD50ulB2
おまえらケンカ弱そうやな
ピーピーピーピー雑魚が
964SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:30:50.03 ID:ompL/22i
俺パンチングマシーンで500kgとか出すが?
965SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:31:09.17 ID:/Zd4SZ5i
いい大人がに喧嘩なんてしない
966SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:36:27.81 ID:fD50ulB2
>>964
どうせ超大振りやろ
当て勧ないと全く意味無し
967SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:39:24.87 ID:nhL5rZRJ
>>961
>>934見てまさかと思ったがやっぱりか。ありがとう

あと少し落ち着けwww
968SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:44:14.25 ID:MAEavbhe
でもまあ国産はガラ機能追加やなんやらで
メーカーが独自にAndroidを弄りすぎるみたいで
他機種ではあり得ないバグや不具合が出たりするよね

F-05Dの再起動中に再起動するエンドレス再起動とか
SH-01Dのガガガとか
969SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:47:19.44 ID:wEpAmL67
お前らそろそろ喧嘩やめないとマジで親のダイヤの結婚指輪のネックレス指にはめてぶん殴るぞ
970SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:47:23.80 ID:brc7obBx
>>887
引かれるよ。
分割金を端末代金と勘違いした人が騒いでいるだけ。
店が決めた販売代金とdocomoが決めた分割金の差額が頭金になるという
当たり前のことが理解できないらしい。
971SIM無しさん:2012/07/08(日) 14:07:36.12 ID:uhzmKT9p
>>970
それDOCOMOが決めた端末代に上乗せしてるだけってことじゃねーの?
972SIM無しさん:2012/07/08(日) 14:09:20.65 ID:scZfMSZ7
物は言いようだなwww
オンラインショップより高い店では買わなければいいだけの話
973SIM無しさん:2012/07/08(日) 14:44:08.97 ID:QqOjfdBx
>>967
勝手に変なリンクはるのやめてもらえます?
どこをどう読んでまさかと思ったの? 
974SIM無しさん:2012/07/08(日) 14:48:02.68 ID:8aRlyvUQ
アイルランドで起きたGalaxy S IIIの発火事故の責任は所有者側にあることが判明
http://juggly.cn/archives/65135.html#more-65135

アイルランドの掲示板に一部が破損したGalaxy S IIIの画像を投稿した
dillo2k10氏は、その後、”発火事故は水没したGalaxy S IIIを復旧させようと
した中で起きたことであって、Galaxy S III自体に発火を引き起こす原因ない。
意図的にやったことではないが、おろかな間違いだった”と述べ、当初の声明を
撤回しました。濡れた端末を乾燥させるなどして復旧しようとしたときに起きた
事故のようです。
975SIM無しさん:2012/07/08(日) 14:54:35.10 ID:eSt02/7E
>>962
Xperiaで文句言うのは甘え
俺のは再起動無限ループだぞ
2chMate 0.8.3.2 dev/SHARP/SH-01D/2.3.5
976SIM無しさん:2012/07/08(日) 14:56:04.21 ID:3mgSKv+h
こじはるのパンチラ
ttp://2ch.at/s/20mai00555572.gif
977SIM無しさん:2012/07/08(日) 15:13:25.02 ID:nhL5rZRJ
>>973
速い通信が欲しい奴は、(xiパケ使いたいなら)今のうちは通話に高い金もらうよっ(タイプxiしか使わせねーよ)てことだな
978SIM無しさん:2012/07/08(日) 15:52:59.53 ID:4LBCOX0q
>>770
TSMCははぶられたんじゃない。

今TSMCに作らせてる分だけでは足りないから
ほかの所でも作ってもらうことになった、という話だから・・・

Global Foundriesが蚊帳の外な理由は不明だけど。
979SIM無しさん:2012/07/08(日) 16:20:51.66 ID:FkNim5Iz
これでQUALCOMMも終わりだな
サムスンが不得意なベースバンド技術がまるごと盗まれる
980SIM無しさん:2012/07/08(日) 16:46:57.84 ID:9IYyupd5
>>799
冬はクアッドがメインになるのかね。
消費電力的にもその方が省エネで嬉しいが、国産はついて来れんだろうな。
981SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:03:58.56 ID:CpxReqDG
クアッドが低消費電力って嘘でしょ
理論上はそうなのかもしれないけど
982SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:14:31.60 ID:6Qgxhtvi
クアッドが低消費電力とか言ってる連中はnvidiaの説明をそのまま信じてるんだろう
983SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:23:52.41 ID:tqSaYFBB
はい、アンチ完全論破wwwww
ttp://getnews.jp/archives/231118
984SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:24:56.34 ID:R5HVYWqG
Tegra3は負荷が低い時はコンパニオンコア(=低消費電力のシングルコア)に切り替えって思想だから
クアッドで低消費電力って考えとはまるで逆じゃね?
985SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:53:19.84 ID:hY/+J12u
>>984
1コアでも十分すぎる処理をする時にコンパニオンコアを使うだけ
マルチコアとは関係ない
仕事量に応じてコアの数を調整することで省電力になるのはPC用CPUでも実証済み
986SIM無しさん:2012/07/08(日) 18:02:38.46 ID:isXPKhm9
PCのマルチコアは単にクロック限界が来てるからマルチ化するしか性能向上できないだけ
消費電力とは関係ない
987SIM無しさん:2012/07/08(日) 18:10:40.43 ID:rc8upPNY
Cortex A7が待ってる
988SIM無しさん:2012/07/08(日) 18:27:51.43 ID:bpt9PRV2
>>926
そうだよ。
国内シェアの97%がiphone
残り1%ずつをWindows,Android,Blackberryが分け合う感じになる
国内携帯メーカーは全滅
989SIM無しさん:2012/07/08(日) 18:30:35.19 ID:WvzrbdSz
990SIM無しさん:2012/07/08(日) 18:54:38.15 ID:WvBI8INl
988みたいなのが住み着いているのか
このスレ見るのやめようか。くだらん
991SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:04:50.04 ID:GRLn+iyC
韓国製ももこれくらいしろよw
http://www.willitblend.com/videos/view/129
992SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:08:31.18 ID:yVV0YMMW
>>979
あいつらすぐ朴るからな
993SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:37:42.32 ID:5QGlvto0
gala S2超えたのはどれ?
994SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:48:21.79 ID:X7+tK+RY
>>988は真性基地外
触れない方がいい
995SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:49:33.58 ID:NbCf5ieW
都内の電車や街中のiPhone率は半端ねーからなぁ。
スマホ使ってる奴の半数以上がiPhoneなんじゃねーかってぐらいだし。
だんだん都会はiPhone、田舎はAndroidって感じになっていくんじゃね?
996SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:59:00.09 ID:X7+tK+RY
Android端末とiOS端末使ってる人ならAndroid端末を使ってる人の方が多い。
ただ、Android端末は何十機種もあるのに対してiOSはiPhone1機種だけだから、
iPhoneがすごく多く見える。

都会だからとか田舎だからとか関係ないよ。
997SIM無しさん:2012/07/08(日) 20:02:24.91 ID:IC8B0f/6
>>995
あほだなこいつww
998SIM無しさん:2012/07/08(日) 20:05:59.92 ID:/Zd4SZ5i
iPhone信者って怖いわw
999SIM無しさん:2012/07/08(日) 20:06:11.51 ID:wEpAmL67
おいおい次スレ立ってねーじゃねーか
gnskしろよ


うめ
1000SIM無しさん:2012/07/08(日) 20:07:34.73 ID:JQczJ+5k
1000ならサムチョン倒産
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。