【SIM無し】白ロムAndroid端末総合【wifi運用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
最近市場に安価で出回るようになった白ロム
本来キャリア契約で購入するAndroid搭載タブレットやスマホを

  SIMを刺さずwifi運用したい
  メディア観賞として運用したい

そういうスレです
※SIMを刺してwifi運用する場合は万が一のためパケ放題の契約を強く推奨します


■関連スレ
【白ロム】Androidスマフォ安売り価格情報【特価】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309136492/
中華Pad 2万円以下総合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1329904644/
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327220363/
2SIM無しさん:2012/03/24(土) 19:47:56.95 ID:ZFgtWCQc
2
3SIM無しさん:2012/03/24(土) 21:25:10.04 ID:4c221r/l
無責任で自分勝手な>1だな。
4SIM無しさん:2012/03/24(土) 22:23:23.31 ID:9QjLU2xu
このスレいらなくね?
5SIM無しさん:2012/03/24(土) 22:51:07.26 ID:G6dqEAwT
いらね
6SIM無しさん:2012/03/24(土) 23:39:41.22 ID:A/zvLp2L
検索で辿り着いていいと思ったのに批判多いな
7SIM無しさん:2012/03/25(日) 00:33:16.42 ID:zP1Wvucf
8SIM無しさん:2012/03/25(日) 02:15:32.57 ID:FWCVoitM
自分の気に入らない奴をこっちに隔離する目的で立てたスレだもの。

>1は削除依頼しとけよ。
9SIM無しさん:2012/03/25(日) 04:27:06.34 ID:QR6cwF6H
若干スレチかもしれんが…

root化してカスタムROMを使いたいんだけど、ROMが豊富且つ価格が2万位までのサクサク動くような端末ない?
メーカーとかは特にこだわりはない
10SIM無しさん:2012/03/25(日) 05:35:11.90 ID:u9r6et6B
使えば?
で終わるスレ
11SIM無しさん:2012/03/25(日) 19:41:57.62 ID:xdeUUuuR
>>9
疣 3d
12SIM無しさん:2012/03/26(月) 15:54:59.88 ID:wHzcFeAE
アプリダウンロードしようとすると、バックグラウンド通信オンにしろと出るけど
これwifi通信中ならパケット関係ないよね?
13SIM無しさん:2012/03/31(土) 16:36:20.71 ID:ohRptNCF
>>11
え、auのじゃなくて海外のでしょ?
2万円じゃ買えなくね?
14SIM無しさん:2012/03/31(土) 21:06:41.06 ID:7RBHRunQ
わざわざスレ立ててまで話すことあんの?
15SIM無しさん:2012/04/07(土) 18:15:31.30 ID:pqy2Q2MX
まさに俺のためのスレ。
いまヤフオクで買うならどの端末がオススメ?

家の中のWiFiでネットさえできればとりあえずok。
だけどSkypeが使えるなら、なお良いんだけど々…
16SIM無しさん:2012/04/08(日) 08:07:26.79 ID:W05zd1bx
isw11m
17SIM無しさん:2012/04/08(日) 09:33:17.95 ID:efqvJ5Cd
auのht11や12あたりかな。投げ売りだよよくできてるのにiphoneが強すぎて
18SIM無しさん:2012/04/08(日) 14:59:16.62 ID:/jW51F6j
あれ?
いまヤフオクで数千円払って少し古い機種を買うなら
普通にドコモの携帯をパケ放題無しで新規契約して…
機種代だけ月々数百円払う契約した方が得なのか?

得っていうか、多少高くなっても新しい機種が使える??
19SIM無しさん:2012/04/08(日) 15:46:22.55 ID:r0Yetljw
パケ死怖くないかそれ
20SIM無しさん:2012/04/08(日) 16:17:54.57 ID:/jW51F6j
simカード抜いて家の中とか…
無料の無線LANスポットで使うならそれでok?
21SIM無しさん:2012/04/08(日) 17:54:51.44 ID:Cd07LC6+
007SHとかカメラ、ワンセグ、DTCP-IP目当てでSIM無しで使いたかったけど
禿機はSIM無しだとメニューすら起動出来ない訳だったかな?
22SIM無しさん:2012/04/08(日) 20:17:50.51 ID:TBYDWNrz
素人が手を出しても普通にパケ死するぞ。せめてダブル系定額にしとけ。
23SIM無しさん:2012/04/08(日) 21:10:12.10 ID:/jW51F6j
>>22
simカード抜いてWiFiだけで使ってれば良いんじゃ無いの??
素人の自分に教えてください…
24SIM無しさん:2012/04/09(月) 02:12:46.74 ID:oX5XmZU7
>>23
SIMなしでWifi接続のみで使うことは別段問題ないと思うけど。
私は家では無線LAN、外ではpocketWifiでつないで使ってる。
SIMは挿してない。パケ死もしてない。
電話メールは別にガラケーがある。
25SIM無しさん:2012/04/09(月) 09:52:44.69 ID:LY6hnqGt
パケット定額解約して、外でのネット(2chやちょっとした情報収集)用に
b-mobile 1GB定額使おうか目論んでるんだけど
SIMフリーで(root前提でもおk)とかお手頃端末ないかなぁ
2ch専用機だからスペックはいらん。できればバッテリーは持ってほしい。
OptimusPadが便利で気にいってるけど持ち運べないから5インチくらいのが欲しくなった
26SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:25:07.81 ID:qIbc7OHv
韓国製に抵抗感がないならdocomoが仕入れすぎて値崩れしたと
噂のgalaxy nexus
モニタの大きさに拘りがあるのなら昨日出たgalaxy noteあたり
27SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:00:57.83 ID:vLf8t/ZA
3G回線は通話、メールのみで済まして
パケット通信はWifi接続のみって出来れば節約になりそうだな。
28SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:05:31.56 ID:SbOuNqzX
050plus使って通話もwifiでやればおk
29SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:27:05.60 ID:qoIscwFU
メールもGmail使えば・・・あれ?3G回線いらねぇな
30SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:55:52.05 ID:DvVxzk4+
もうsim抜いちまえ!
31SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:06:14.51 ID:hm7ZLG7L
っていうスレだろ、ココは
32SIM無しさん:2012/04/12(木) 07:09:41.43 ID:E9o/Df9j
3G回線は終わコン
33SIM無しさん:2012/04/13(金) 10:11:31.32 ID:cPZu/V0h
>>32
回線はコンテンツじゃねえから、オワコン言わない
34SIM無しさん:2012/04/13(金) 13:25:47.89 ID:vmhs2l0V
終わフラ
35SIM無しさん:2012/04/14(土) 01:29:01.04 ID:8Cc8MhQl
>>25
SIMフリーなら海外機種をバーゲンで出してる
日本語おkで日本にもデスクがある海外端末通販業者でもいいけど
最近はドコモで0円とか数千円の一括で売ってるそこそこスペックがいい
端末買ってDSでSIMロック解除してもらう方がいいかも
DSにもよるけど一括買いの餌でSIMロック無料でやる所もあるw
ロースペックのMUCHTELのA1って言うのを祖父で投売り処分のを買ったが
所詮ロースペックなんで後々役不足とか思うようになるよw
俺は2月-3月のドコモの投売りでわざわざ海外仕様のSIMフリー買うより
ドコモで0円でもらってSIM解除してもらう方が安いと思ったしだい
キャリアモノはWiFI運用でも白ロム以外は2年縛りと最低料金がかかるが
毎月の最低料金680円は着信専用電話と思ってるw
>>26
noteの画面はでかすぎ
たぶんnoteは日本じゃあんま売れそうじゃないから
このスレでも活躍する時がありそうだなw
36SIM無しさん:2012/04/15(日) 23:47:08.34 ID:A59cwH7Z
2年払うか、050plusとかのipフォンで我慢するかどうかだな
37SIM無しさん:2012/04/17(火) 19:03:08.52 ID:wVXrkYrd
wifiだけで運用する場合simカード抜いてもwcdma、gsmとか無効化出来ない?
アンテナ使ってるだけでも電気食ってると思うから切りたいんだけど
38SIM無しさん:2012/04/17(火) 21:32:23.44 ID:1sw8Ovzv
>>37
そもそもSIMカード抜いてれば3G関連のモバイルの項目はブラックアウト状態
そしてwifiが一番電池喰うって事を理解してない
39SIM無しさん:2012/04/18(水) 18:51:22.10 ID:Ipm1b90k
>>37って、Android端末持っているの? 自分で試せば人に聞かんでもある程度分かる話だと思うが。
携帯の契約1回線、1端末だけで、常時着信待ち状態維持したいにしても、
電波がないとか電池切れとかアクシデントはあるのだから試せば良いじゃん。
40SIM無しさん:2012/04/22(日) 20:03:13.89 ID:UtH2L7hB
>>37
フライトモードじゃあかんのか?
41SIM無しさん:2012/04/24(火) 13:41:30.15 ID:DyP018s2
>>39
何かする前に他人にアドバイスを求める癖が付いているんだよ
42SIM無しさん:2012/05/01(火) 15:10:25.85 ID:y1Ll3XGc
求めちゃイカんのか!
43SIM無しさん:2012/05/01(火) 20:09:55.43 ID:y1Ll3XGc
イカんでしょ!イカんでしょ!
44SIM無しさん:2012/05/04(金) 12:09:02.01 ID:nW69Zzmw
45SIM無しさん:2012/05/04(金) 15:05:42.68 ID:miYDoWsV
46SIM無しさん:2012/05/07(月) 21:18:29.04 ID:B6ZG1ZWG
simなんかいらね〜
47SIM無しさん:2012/05/13(日) 12:53:20.49 ID:cX9R0d80
即決でも中古屋より安い

http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=172102052
48SIM無しさん:2012/05/13(日) 19:36:41.56 ID:BPd6MJ8O
宣伝は宣伝板で
49SIM無しさん:2012/05/15(火) 15:37:26.53 ID:nG2gGTb6
新品のEVO 3Dが8000円で買える時代か
すばらしいな
50SIM無しさん:2012/05/19(土) 09:48:38.67 ID:jjzSCJXw
おすすめの販売サイトありますか?
ムスビーというところはどうでしょう?
51SIM無しさん:2012/05/19(土) 19:07:25.91 ID:wF1URn13
フレッツスポットつかえね〜って何これ?
危なく申し込むとこだったww
52SIM無しさん:2012/05/23(水) 16:44:43.40 ID:W4gFngLW
値下がり度合いでいうと、XOOMがすごいな
2万代に突入
53SIM無しさん:2012/06/05(火) 07:41:54.81 ID:12Npj1Nl
こっちの方がいいな
キャリアは真っ青だろうけど。
54SIM無しさん:2012/06/05(火) 10:35:34.14 ID:WSy+5Ecc
最初はキャリア契約しない事にちょっと不安があったけど
結果、通信費は安くなったしメールもGメールで良いし
通話はスマホじゃない人とは050なんかで
スマホ同士ならアプリの無料通話でokだしね
今凄い快適
55SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:38:19.48 ID:VthUZaAg
ISW1HTが(・∀・)イイ!!
56SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:05:05.45 ID:CZsy6kH4
他スレで誘導されました

ヤフオクで個人からスマホ白ロムを落札したのですが落札した機種のスレで
白ロム入手の際には、SIM出し、残債、コンテンツ0、楯付き等を
確認した方が良い旨のことが書かれていました

白ロムの商品説明にそのような記載が無かったので出品者に確認しようと思ってますが
残債、コンテンツ0、楯付きの意味がわかりません
ご教授願えませんか?
57SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:39:44.53 ID:LVJx9nL/
>>56
今って携帯を契約する時…
機種の代金の支払い方法は2通り選べるでしょ?
一括で払うか、24ヶ月(2年)かけて毎月少しずつ払うか。
出品者が一括で払う方法を選択してて、
機種代を完済してればok。
問題なし。

けど分割払いの契約で買ってて、まだ完済してないのに
機種が売りに出されてる可能性がある。
これは面倒クサイ。

とか言ってたら説明するのも面倒臭くなって来た…
「白ロム 赤ロム」あたりでググれ。
58SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:21:59.14 ID:hfgGvxjK
>>57
そういうことでしたか
ありがとうございます
59SIM無しさん:2012/06/30(土) 20:45:50.94 ID:W6UoLIVD
このスレ住民的にSIM無しwifi運用なら現状何がオススメ?
60SIM無しさん:2012/06/30(土) 20:58:38.64 ID:TZMK290x
GN
61SIM無しさん:2012/06/30(土) 22:59:54.33 ID:+PiJ2abN
予算から出さないと
62SIM無しさん:2012/06/30(土) 23:53:44.16 ID:C6sfczM0
便乗させてもらうわ
予算1万5千円以内
安いとありがたいので1万円以内だとさらに良い感じ

この予算であるかな?
63SIM無しさん:2012/06/30(土) 23:58:44.01 ID:TZMK290x
チョット上ある8000円の
64SIM無しさん:2012/07/01(日) 00:01:11.86 ID:C6sfczM0
サンクス!
ちょっとオクってくる!
65SIM無しさん:2012/07/01(日) 01:45:53.96 ID:rj1DEMU2
>>38
wifiの方が消費電力少ないらしいぞ
66SIM無しさん:2012/07/01(日) 03:02:30.05 ID:xEDnCM8E
>>38
せいぜい数十M内で接続するwifiと
数キロ先の基地局と接続する必要がある3G
どちらが電気食うか分からないようならお前の頭は必要ないな
67SIM無しさん:2012/07/01(日) 12:20:44.75 ID:8GGolmpo
>>64
8000円新品即決あるのにオクってねーし
68SIM無しさん:2012/07/01(日) 15:03:49.37 ID:UcGq+aG8
>>67
何で7500円新品即決があるのに8000円を選ばにゃならんのだw
即決ではなくふつうに落札で送料とあわせると7000円弱だた
教えてくれた人サンクス!
69SIM無しさん:2012/07/01(日) 15:58:40.28 ID:8GGolmpo
教えた人だが君は素直で良い子だ。
70SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:35:22.17 ID:v/SHIsEG
ISW11M photonってSIM無しwifi運用できるんですよね?
71SIM無しさん:2012/07/04(水) 16:50:02.04 ID:kjigpU7D
EVO 3Dを7000円くらいでオクで買うより、もしかして店で機種変更してまたすぐにそれまでのガラケーに機種変したほうが安いのかな
72SIM無しさん:2012/07/04(水) 21:10:04.65 ID:dEhyVJZm
それぐらい自分で考えられないの?馬鹿なの?死ぬの?
73SIM無しさん:2012/07/05(木) 03:10:27.75 ID:nqB4eC+s
しにゃにゃい!
74SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:14:26.77 ID:xdpovP6r
白ロムかったんだけど、箱についてる保障って意味無いんだな・・・
サポートに聞いてみたら、最初に購入した人がほかのところへ売った時点でメーカーのサポート対象外になるっていわれたわ。
75SIM無しさん:2012/07/07(土) 20:20:53.53 ID:Jna2lftS
au?
76SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:48:19.44 ID:xdpovP6r
auです。何のためのメーカー保証書なんだろうなあ
77SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:57:19.32 ID:HDbBsMba
docomoは本体に対する保証だよね
auは契約者を保証するんだ
78SIM無しさん:2012/07/08(日) 01:15:57.66 ID:dZa+N9bW
>>76
そんなこと無いだろ。
タブだけど、smt-i9100は修理してくれたぞー
79SIM無しさん:2012/07/08(日) 03:07:11.52 ID:sSZbeVSl
Wifiがスマホに繋がってなかった。
なんでぇ、設定、すんげまんどくせえじゃんかよー
1ヵ月も無駄にしたわ
80SIM無しさん:2012/07/08(日) 09:32:58.85 ID:pMuQ2n86
奥でevo 3d買った
gnは古事記が殿様商売してるからやめた
81SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:44:13.68 ID:t7GylNqY
>>80
ん!?もしかしてその機種って奥で白ロムとして売られてる奴で、SIMなくても
AUで契約しなくてもWIFIでつなげばPCみたいに使えるとか?で、お金はかからないとか?
82SIM無しさん:2012/07/08(日) 14:13:11.66 ID:tSlNmf40
>>81
なに言ってるんだ?
ここはそういうスレだろ
83SIM無しさん:2012/07/08(日) 14:44:58.49 ID:rakE7syg
【】の中見ればそうだったんだなwとはいえそんなことできるんだー。しらんかった。街のWIFIスポット
使ったらマジで無料でPCのようにネットできるんだ?
84SIM無しさん:2012/07/08(日) 16:28:55.89 ID:tSlNmf40
機種による。

っていうか自宅内に無線LAN無いのか?
85SIM無しさん:2012/07/08(日) 16:57:47.77 ID:rakE7syg
いや、家のPCもスマホもWIMAXなんだ。ただ外でゲームする時とか電話番号漏れとか
電池のこと考えたらなんのデータも入ってないやつでやりたいな、と。もし上のレスにあるように
AUの機種で7000円ほどでそういうことができるのがあるなら買ってもいいな、と。
86SIM無しさん:2012/07/08(日) 18:20:20.23 ID:tSlNmf40
>>85
ネットで何をどの程度するのか、したいのか知らないけど…
普通にネットするくらいなら、ヤフオクとかで
白ロム買えば全然出来るぞ。
google playからのアプリダウンロードも問題無い。

ほんとに出先でちょっとネットするだけっていうなら、
ヤフオクで7千円前後のisw12ht(evo 3d)どころか
5千円前後が相場のisw11ht(evo wimax)でも
良いくらい。

まぁ要するに5千円とか7千円でipod touch的なモノが買えるってこと。
87SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:41:39.98 ID:rakE7syg
>>86
まじで!?今までは白ロムとか転売する人がなんちゃら、って認識だったのでそういう使い方
できるとは知らなんだわ。2chなりニコ動なりそのへんのことするだけなんだよ。探してみるわ。
どうもありがとう!
88SIM無しさん:2012/07/09(月) 18:51:45.50 ID:RNxYDppX
一番最初設定するのにsimささってないとだめって見たのだけど
中古で買うとき初期化されてたらどうなりますか?
89SIM無しさん:2012/07/10(火) 09:13:38.94 ID:frWG9337
android2.2(できれば2.3)で安くて評判悪くないのってなんかないかな
なんちゃってスマホ気分味わえればいいんだけど
ドコモ以外調べてないけどsh-03が一番安そうで変な評判もなさそう
sc-02bがほんとはいいけど古いのにいまだ高いですね
90SIM無しさん:2012/07/10(火) 12:48:08.46 ID:MNdssl/p
evo3d
過去の落札履歴見てると中古なら4000円目安でいける
送料足して5000円
デュアルコアでメモリ1G
性能は十分
91SIM無しさん:2012/07/10(火) 15:51:23.31 ID:+FdQ7DUt
IS06なんかどうよ
92SIM無しさん:2012/07/10(火) 21:06:11.06 ID:NIR0C1k5
>>89

俺もHtcのEVO3Dを薦めるな。
電話としては通話音質が残念だったりワンセグやおサイフが無かったりロム機だったりと人気が無くて投げ売り状態だがSENSEははっきり言って4.0のHtcjより2.3の3Dの方がぐりんぐりん回ったりスマホサイトでも拡大縮小が出来たりと高性能!!
動きもサクサクだ。
93SIM無しさん:2012/07/10(火) 21:12:24.34 ID:6fvH2wnD
au以外でないの?
94SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:00:46.36 ID:7aFDja11
予算
95SIM無しさん:2012/07/10(火) 23:48:57.81 ID:+FdQ7DUt
EVO3DにICS北で
96SIM無しさん:2012/07/11(水) 00:12:51.19 ID:FWKiJtBv
>>93
au以外にこだわる理由ってあるの?
97SIM無しさん:2012/07/11(水) 01:24:53.90 ID:MqoeQrRd
SIM無しスレなのにね
98SIM無しさん:2012/07/11(水) 02:21:36.40 ID:K1wC40gY
みんなありがとうEVO 3Dオクったよ
ipod touchからの乗り換えだよ
すべての面でスペックが向上して大満足
サクサクすぎワロタw
でも文字入力がtouchに比べて糞過ぎたんでgoogle日本語入力入れてこれも解決
あとSDカードも買わないと駄目っぽいな
99SIM無しさん:2012/07/11(水) 06:25:59.06 ID:fe8h2aoT
>>90-92
スペックの割に恐ろしくやっすいんですね
未使用品がこれほど出回るのはよほど投げ売りされてるのか・・・
自分はドコモのガラケー使ってるのでいずれはもしかしたらと思いドコモで一応探してたんですが
ほぼ新品が7000円で手に入るなら小型タブレットと思えば悪くないですね
100SIM無しさん:2012/07/11(水) 16:34:31.14 ID:K5+phpOx
evo3D リークでICS4.0確定した。
広まらない内のこの数日の内に
落札しておかないと確実に数千円
相場が上がるぞ。
101SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:30:21.52 ID:MqoeQrRd
SIMスロットないから転売中国人が買わないんだろな
102SIM無しさん:2012/07/12(木) 01:25:18.71 ID:h42fRqEL
落札直前に消されまくったわ・・・
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h166075032
103SIM無しさん:2012/07/12(木) 14:31:08.11 ID:CsRcgqyg
これ見てたわ
入札を取り消されたってこと?
104SIM無しさん:2012/07/13(金) 05:06:06.74 ID:iDn7a/hm
>>101
どゆこと?

auのandroid 使ってるのだけど、外装でそのうち修理しなきゃいけなくなった

内蔵データリセットされかねないって事と、代用機選べないだろうし…
いざって時のために白ロムをバックアップ機にすりゃーいいじゃん、と気付いた

EVO みたいなSIM無し機買って困るのって通話とお財布くらいだよね?
余談になるけどスマホとスマホを同期させられるのかな
105SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:43:00.99 ID:X4c7wD5s
質問スレで聞いても煽られるばかりで要領を得なかったんだけど
初期設定でgoogle垢の登録するとき適当な名前で登録して不都合なことある?
グーグルのサービスで決済の関わりそうなことはアンドロイドマーケットぐらいかなと思うんだけど
真面目に本名登録しておかないと有料サービス利用するときとか困る?
simなしだしキャリアのサービスなんかは関係ないと思うんだけど
106SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:51:31.78 ID:12PzNUIf
某パソコンショップで未使用のスマホが1980円で入荷してた。
白ロムを買って、それからどんな費用が必要になるのかな?
107SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:58:28.93 ID:BvXVO9Pu
apple careは2番目の転得者までは権利の譲渡を受けることができると説明書に書いてあったな。
108 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/13(金) 10:18:06.12 ID:BklBqxGw
>>105
問題ない
109SIM無しさん:2012/07/13(金) 10:34:48.00 ID:HTxDzBn0
あまり考えず白ロムぽちってみたけど、ここの人らは実際通信手段は何使ってんの?
うちはWIMAX1本で自宅のネット環境済ませてんだけど(外に持ち出したことがまず無い)
エリア狭いし田舎だからちょっと街から離れると使い物にならないんだろうなあ・・・
110SIM無しさん:2012/07/13(金) 11:28:05.55 ID:VejkI6Lh
ローソンかセブンイレブンかFON
111SIM無しさん:2012/07/13(金) 11:32:50.92 ID:4/oTmeMB
イオンSIMかIIJmio
112SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:44:27.50 ID:dHvXDQME
>>106
wifi(無線LAN)運用ならタダで使える
外の回線居るなら、IIJmioかhi-hoを足しにすればいい。
113SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:05:35.82 ID:HTxDzBn0
sim無しってのは携帯キャリアのsim無しって意味だったのか・・・
114SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:26:19.96 ID:dHvXDQME
SNSゲーやりたいならヤフオクとかで認証垢買えばおk。500円ぐらいで売ってるww
115SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:06:52.87 ID:xSa34Lxv
>>113
なんだと思ってたの?
116SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:17:15.93 ID:tpcloI7K
isw12ht届いた
壁紙スクロールさえしてくれたらいいのに
ホームアプリかえるとhtcのウィジェット使えないのね(´・ω・)
117SIM無しさん:2012/07/16(月) 01:34:59.54 ID:kuWoUvUA
>>116
俺もそこは、あれ?と思ったw
118SIM無しさん:2012/07/16(月) 13:21:23.45 ID:YprCH1mP
初スマホ購入記念羽ぴこ
入力うちにくくてしゃあねえ…
これでチャットなんかやってるやつら人間じゃねえ
119SIM無しさん:2012/07/16(月) 17:13:34.72 ID:B5ZEm+ig
白ロム1マソの予算だと
なにがいいのかなあ・・・?
120SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:27:25.51 ID:/zZIVFwT
これでしょ
121SIM無しさん:2012/07/17(火) 08:28:10.29 ID:xRAu5lKv
これのほうがいいよ
コスパ最強
122SIM無しさん:2012/07/17(火) 17:55:32.23 ID:lKxUyy4v
あれのほうがいいね暴れん坊だし
123SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:44:32.21 ID:nCau4BjH
HTC良いね
文字入力もgoogle日本語に変えたら使いやすくなったよ
でも俺はipodtouchからの乗り換えだから端末が大きすぎ重すぎで慣れない
こんなに大きい必要あるのか?w
124SIM無しさん:2012/07/18(水) 02:51:35.88 ID:Fbv3qVbb
バリスティックでフルアーマーにすれば超かっこいいよ!PoBoxにすれば文字入力が楽しくなるよ!
125SIM無しさん:2012/07/18(水) 15:13:03.34 ID:nGQM3XZA
wifi運用に便利なアプリってなんかない?

充電中はwifi常にオン
充電中以外はスリープ時に自動wifiオフ、起動で自動オンになるようなのないだろうか
126SIM無しさん:2012/07/19(木) 06:31:44.58 ID:h2vIDnFf
>>125
自動機内モード
127SIM無しさん:2012/07/19(木) 10:21:54.51 ID:MC6/pJDD
音楽・動画プレイヤーとして白ロム買おうかと思うんだけど何がいいかな?
予算は1万円台もしくは1万以内で考えてる
今のところevo 3dが一番候補
128SIM無しさん:2012/07/19(木) 10:23:57.27 ID:/NqbarBg
ipodが軽くて良いよ
129SIM無しさん:2012/07/19(木) 10:37:30.89 ID:MC6/pJDD
>>128
やっぱ新型touch待ったほうがいいかな
130SIM無しさん:2012/07/19(木) 10:42:30.62 ID:ZMlUWxnS
evoでいいじゃん。ipod touchより軽さ以外はすべて優れているんだから。
131SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:37:56.82 ID:OqoqsbcP
家と出掛け先の無料wi-fiだけで利用できるなら手を出してみようと思うんですが、
evoの新品を白ロムショップで買って来るだけで、ロッククリアせずに
そして、初期設定もSIM無しで、というのは可能なのでしょうか?
どなたかご教示お願いします。
132SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:46:57.28 ID:HxDmq7+t
初期設定ってなんの?
133SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:55:19.91 ID:OqoqsbcP
>>132
浅学ですみません。色々ググってみていたんですが、
どうもキャリアと契約しながらも普段はSIM無しwi-fi運用をしている人の話と混同したようです
134SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:27:14.02 ID:N6B/Apim
近所のブックオフでXperiaとIS04が5980円程度で中古で売ってたので、
お安い!携帯会社と契約はしないでWi-Fi運用で使いたい。と思っているのですが、
問題ないでしょうか?アプリを落としたりとかも。
電話会社と契約をしないことで制限される機能とかありますか?
135SIM無しさん:2012/07/20(金) 01:54:34.86 ID:y0rudrLb
禿のDesireHDはシムが無けりゃ飛行機モードでしか立ち上がらない糞仕様だったが元々ロム機のEVOシリーズはWifiで何でも出来るいい子だよ。
最近の機種は3G回線が無いとアップデート出来ないらしいね。アロZとか。
136SIM無しさん:2012/07/28(土) 23:35:22.53 ID:nlom2zNn
sim無しでも時刻の自動調整は出来てもええやないかあ(; ;)

is11ca
137SIM無しさん:2012/07/28(土) 23:58:41.74 ID:zOfKu3U+
普通出来るだろ
138SIM無しさん:2012/07/29(日) 06:59:41.03 ID:kABB4ipT
>>131
3D EVOは買ったままで、au契約なしで、アップデートも含めてwifi運用で普通に使えてる。
さすがに、skype for auなどauソフトは使えないが、不都合はない。
139SIM無しさん:2012/07/29(日) 09:03:26.45 ID:aeMzg0u/
>>138
Skypeはgoogle playからau版じゃないのをダウンロードすれば使える。
ってちゃんと書いておく。
140SIM無しさん:2012/07/29(日) 10:11:15.99 ID:nsVWxaMZ
evo3d、ローソンアプリ最新版もダウンロードしてwifi使えてる?
auタブじゃ対応機種で弾かれるんだよな
出来るなら買うわ
141SIM無しさん:2012/07/29(日) 16:21:43.87 ID:IGIUa3oE
>>140
マーケットの画面ではローソンアプリ「ISW12HTに対応しています」と表示される。
近所にローソンないからインストールしないけど。
142SIM無しさん:2012/07/29(日) 17:45:37.79 ID:erEWFI60
sim抜いてWi-FI運用でおさいふケータイ使えますか?
143SIM無しさん:2012/07/29(日) 21:57:03.77 ID:RXVG1shd
>>142
ググれや
144SIM無しさん:2012/07/29(日) 22:29:27.88 ID:nsVWxaMZ
>>141
おーありがとう
145SIM無しさん:2012/07/30(月) 09:32:12.54 ID:pX/tqE+7
>>143
お前がググれカスが
146SIM無しさん:2012/07/30(月) 10:58:31.43 ID:Zrn6m0fL
>>145
頭大丈夫?
147SIM無しさん:2012/07/30(月) 13:46:35.28 ID:Tf92bfgu
>>145
^-^;
148SIM無しさん:2012/07/30(月) 19:24:50.48 ID:5kMNTP4l
IS04って白ロム買ってsim無しでワンセグ観れる?
sim抜いて見れるとは聞いてるんだけど
149SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:30:04.95 ID:YrSuq5bp
>>140
使えてるよ。wi2とか興味あったけど個人的にはこれで十分だわ
150SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:32:33.88 ID:1tV7Inab
isw11htでも問題無く使えてるから大丈夫だと思うよ
151140:2012/07/30(月) 21:55:43.59 ID:yAqFBisS
>>149
おーありがとう
>>150
ローソンwifi?だったらありがとう
オク見てみるわ
152SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:24:56.16 ID:hi2ZchDb
ここでいいのかな
スマホをカメラと音楽プレイヤとして使いたいんだけど、おすすめありますか?
XPERIA miniは小さくて良いかなと思ってますが
153SIM無しさん:2012/08/02(木) 18:42:12.55 ID:ZVJwnwzy
15,000位で良い奴あるかい?
154SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:27:20.11 ID:N1fQEMO/
Wi-Fi運用可、ルート化、外部メモリ可or本体容量16GBくらい、ICS更新の予定あり
端末で安いのねーな…
155SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:58:54.44 ID:OcLDKuVc
EVO 3D
156140:2012/08/03(金) 00:07:31.75 ID:IdKZMJz/
DIGNO使ってる人はいないかな
防水が魅力でEVOとどっちにしようか迷い始めた
157SIM無しさん:2012/08/03(金) 05:59:12.61 ID:4Aliqv9e
>>155
EVO3Dルート化できなくね?
158SIM無しさん:2012/08/03(金) 07:43:14.08 ID:dEcy5j3y
できたはず
159SIM無しさん:2012/08/03(金) 08:02:17.80 ID:otGKOjFZ
evo 3dのsdカードないやつをオクで買った
クラス10の16Gを1000円くらいで尼で買った
これでハイスペマシン完成?
安すぎる・・・
160SIM無しさん:2012/08/03(金) 08:42:17.12 ID:/dbufvOc
>>158
一時ルート化だけでしょ
161SIM無しさん:2012/08/03(金) 11:44:50.96 ID:PRwngV/y
evo 3dいつの間にか9500円位になってる
7000円台の頃に買っとけば良かった・・・
162SIM無しさん:2012/08/03(金) 12:59:35.12 ID:n1Ftvy4V
t-01cからt−02dに機種変

t−01c  SIM SD 刺さってる いくらで買う?
163SIM無しさん:2012/08/04(土) 11:07:09.50 ID:DEFr5soR
LAWSONwi-fiは最初の認証にsim挿さないとだめって情報がちらほら
4月位まではsim無しでもいけたみたいだけど
今のapkバージョンじゃ無理っぽい
164SIM無しさん:2012/08/04(土) 11:15:07.33 ID:FJCgrEnM
evoはまだ使えてるけど
165SIM無しさん:2012/08/04(土) 19:39:19.45 ID:HbYK2eHW
>>163
大丈夫だぞ?
166SIM無しさん:2012/08/12(日) 14:30:33.41 ID:D2fjLWhQ
銀河sc-02b新古がゲオで9000円ゴロゴロ。銀河もアプデしてdocomoライズ機能なしなら快適に使える。安物のタブレット使ってイラっと来るなら絶対おすすめ。
167SIM無しさん:2012/08/13(月) 23:28:38.07 ID:DIrpw8/N
>>163
プレミアムロールケーキ無料クーポンもらえた
168SIM無しさん:2012/08/17(金) 21:48:51.90 ID:oqrlhWdN
p1d0円でシム無しで使おうと思ったけど、結構野良アクセスポイントは潰されてるものだな。全然繋がらん。
無料wifiサービス利用だとみんなローソン登録してるの?
169SIM無しさん:2012/08/17(金) 22:00:57.24 ID:C0+swT5+
500円くらい払ったら?
170SIM無しさん:2012/08/18(土) 03:49:47.75 ID:4GGEYDRn
他人の家の玄関が開いているからって勝手に入っていいという理屈はないから
171SIM無しさん:2012/08/19(日) 05:17:54.45 ID:4U7L7jOa
その例はちょっと違うな。

外に聞こえるほどの音でテレビ見ているから勝手に聞こえてるにすぎないし。聞こえて文句言われる筋合いのものではない。
玄関の戸締まりする様に、家の開口部にアルミホイルはって電波もれ無い対策ぐらいすればいい。テレビの音がうるせーって近所の奴に怒鳴られるのと同じ。
テレビをヘッドホン繋いで見るでもいいけどさ。有線ケーブル繋いでネット使えよ。


500円シム人気みたいね。
このスレ伸びないのもワンコインぐらいは払っての運用が増えてるから?
172SIM無しさん:2012/08/19(日) 05:33:21.72 ID:WTbwWYal
野良apを期待している時点で能動的利用でしょ。聞こえているという受動一方とはわけが違う。
173SIM無しさん:2012/08/19(日) 05:49:46.79 ID:KCz+JZAW
使えるものは全部使うのがサバイバルの基本。
でもそれは失ったら困る資源でもあるので、目立たないようにな。
174SIM無しさん:2012/08/19(日) 06:03:45.45 ID:4U7L7jOa
レンジャー!
(最近レンジャー訓練のどうが見た。あいつら50キロの装備付きとは言え2週間は自活してでも生き抜くんだとさ。
175SIM無しさん:2012/08/19(日) 11:21:25.11 ID:F4tAWhZ+
>>172
俺もそう思う。
野良WiFiがあっても勝手に繋がるわけじゃないからな。
WiFiに繋ぐという操作と戸を開けて侵入するという動作は通じるものがあると思う。
176SIM無しさん:2012/08/19(日) 11:23:48.61 ID:6a09UVNA
FONとか期待したらダメなん?
177SIM無しさん:2012/08/19(日) 15:27:19.91 ID:aj6eyhSn
数年前のFONは
見つからないわ繋がらないわで
使えなかった。

ちょっと前のFONは
「遂にFONの時代到来!」
と勘違いするほど結構使えた。

今のFONは
↑の名残で腐るほど見つかるが
その大半がFONとして利用できず
使えない。
178SIM無しさん:2012/08/19(日) 18:52:19.96 ID:am3CAHja
sbが食い散らかしたからな
179SIM無しさん:2012/08/19(日) 19:27:35.56 ID:HNW7Z6ge
俺たちSoftBankerは快適だ。
どんな田舎に行ってもWi-Fiにありつける。iPhone4でFON無料で配りまくってくれたおかげ。孫さんは日本Wi-Fiの父。
180SIM無しさん:2012/08/19(日) 23:42:07.32 ID:xVmSTVuD
朝鮮割だけはいただけないけどな
あれで権力持たせてはいけない事が証明された
181SIM無しさん:2012/08/20(月) 02:47:49.43 ID:7JbtALLV
fonというリソースを使わせてもらいながら後に仇するなんぞ、向こうのお家芸そのまま
182SIM無しさん:2012/08/21(火) 07:22:19.08 ID:9r78MS3C
そんなの昔からだな。
自前で電柱建てて電話線引いたり光ファイバ引いたりする事もせず全部nttに乗っかり。
adslではnttの電話線を借りて使うのに性交したけど、光は使わせてもらえずに光のサービス提供不能。
それが携帯でも遅い事に繋がってると思うけどな。地道に遅い地域に直接自前で光ファイバ弾けよ。
183SIM無しさん:2012/08/22(水) 03:28:34.81 ID:814nDxPg
>>100
ほんまあがったねぇ
184SIM無しさん:2012/08/25(土) 23:32:44.94 ID:Z/X8ck64
質問なんですが
本体のみで安くて美品、箱とか付属品付いてるが少し高くちょっと傷がある商品だったら、どっちがいいでしょうか?
185SIM無しさん:2012/08/25(土) 23:53:38.90 ID:5QgODHFg
>>184
日本語でお願いします
186SIM無しさん:2012/08/26(日) 00:28:49.92 ID:iOfC8XOr
>>185
えっと、
どっちも同じ機種で
値段が安めだけど本体のみで本体が美品、値段が高めで箱とか付属品が全部揃ってるが本体が傷物だったらどっちを選ぶべきですか?
187SIM無しさん:2012/08/26(日) 01:49:19.78 ID:ovdQRgIV
>>186
日本語でお願いします
188SIM無しさん:2012/08/26(日) 01:50:07.77 ID:C207HQxA
>>186
制限かからなくて、水濡れしてなくて、故障したことがなければ、
好きな方選べばいいじゃない
189SIM無しさん:2012/08/27(月) 13:51:16.53 ID:wwr0RtXi
>>188
若干スレチかもしれない質問に答えてくださり有難うございました
190SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:22:12.68 ID:XnW7Lp6G
というかそんなことまで質問せな買えんのかよ
191SIM無しさん:2012/08/28(火) 13:49:00.00 ID:rjvg6Ors
まず適当に一個買ってみて失敗しながら勉強すると詳しくなるぜ
192SIM無しさん:2012/08/31(金) 14:03:14.73 ID:UHwoIsOA
isw12htとis12tだったらどっちが良いと思う?
買った後の満足度的な意味で
教えて下さい
193SIM無しさん:2012/08/31(金) 17:42:57.99 ID:ChWsk+bt
マジスレです。
テサリング出来る端末のお勧めお願いします。
数が多すぎて絞り込めません。
日本国内ではイオンシムかDTIワンコインシムが使えて海外でも使える(3G GPRS)
194SIM無しさん:2012/08/31(金) 20:10:37.86 ID:T8zvFI8U
Nexus
195SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:14:01.37 ID:4GRSxV8A
>>192
俺はisw12htをオススメする。
196SIM無しさん:2012/09/01(土) 05:08:43.32 ID:6XqLbuE/
>>195
トン
197SIM無しさん:2012/09/04(火) 00:41:11.41 ID:AesLyy2l
HTC EVO3Dくらいのスペック(ヌルヌル感も)で値段も(7000円〜10000円)同じくらいの物ってありますか?
198SIM無しさん:2012/09/04(火) 02:35:05.36 ID:TNJpDpgW
布団
199SIM無しさん:2012/09/05(水) 06:15:35.00 ID:C0oS9rYV
rootとれるから布団の方が遊べる
200SIM無しさん:2012/09/05(水) 13:47:12.64 ID:YckUYV6l
>>198
布団ってなんですか?
無知ですいません。
201SIM無しさん:2012/09/05(水) 14:25:16.49 ID:C0oS9rYV
モトローラ ふぉとん

次から調べてね。
そんな事もできないようならAndroid使わない方が良いよw
202SIM無しさん:2012/09/05(水) 14:33:53.00 ID:YckUYV6l
>>201
サンクス

(無知で)すまんな
203SIM無しさん:2012/09/05(水) 14:34:38.25 ID:VAlt7xSu
調べてわかったところでアホくさっ!てなるけどな
204SIM無しさん:2012/09/05(水) 14:44:26.88 ID:DbB6hc/B
「android 布団」で検索しても直ぐに答えは出てこない
一括スレじゃあるまいしそんな隠語使う方が悪い
205SIM無しさん:2012/09/05(水) 14:46:51.38 ID:1wQ/Outw
隠語の類いは検索エンジンと相性悪いしな
206SIM無しさん:2012/09/05(水) 14:52:29.28 ID:YckUYV6l
>>204
そう!調べても出てこなかった...


207SIM無しさん:2012/09/05(水) 15:33:25.75 ID:QJ/GhNa+
>>206
諦めろ
208SIM無しさん:2012/09/06(木) 16:54:16.47 ID:xKTTXf84
近所のガラ●タ鑑定団にいったら中古スマホあったのでよさそうなのピックアップ

よくわからないのでこの中でおススメorこれは不良品ってのあったら教えてください

IS12SH
IS11S
P-04D
T-01C
F-05D
SC-02C

今F-03D使ってて一番困ってるのは容量の少なさ&ネットとゲームの感度の悪さ

容量が多い機種ならもっとサクサクネットやゲームできるようになるかな?
209SIM無しさん:2012/09/06(木) 17:53:49.97 ID:xLzY+d/k
その中ならT-01Cじゃね?
210SIM無しさん:2012/09/06(木) 21:05:00.77 ID:5CamW/Nr
>>208
使いやすさなら間違いなくSC-02C一択
211SIM無しさん:2012/09/06(木) 21:16:29.89 ID:bVUrnMv1
ディーガ持ってるならP-04Dはあり。
ただ電池の持ちは...
212SIM無しさん:2012/09/06(木) 21:36:07.23 ID:cEpzG+Ve
>>208
>T-01C
アアアッレグザフォンを何故候補に挙げたし。
213SIM無しさん:2012/09/07(金) 13:36:56.41 ID:AxnSPQjl
>>209-212
みなさんありがとう

レグザホン?調べてみたら発売日当日に販売停止になったのかw
あぶねーぇ

DSで実機に触れてなかなかよかったのでSC-02Cにしました
すごい大容量でびっくり
214SIM無しさん:2012/09/07(金) 17:56:46.71 ID:yIlJD4ib
>>213
それT-01Dだし。
215SIM無しさん:2012/09/07(金) 20:10:11.68 ID:KP0tfEgh
>>213
よくS2選んでくれた(笑)
ちなみにAndroid4にはバージョンアップはしないように。
多分2.3.3か、2.3.6だと思うけどバージョンアップしちゃったら、もうその良さは消えるからね。
216SIM無しさん:2012/09/10(月) 10:56:41.53 ID:lpxMPAcG
>>215
Android4ってそんな不評なの
情弱のおいらに教えてくれてありがとう
しばらく様子みることにするよ

>>214
揚げ足とるね
T-01Cも負けず劣らず不具合多いらしいよ
217SIM無しさん:2012/09/10(月) 12:36:32.81 ID:wv0t8Ood
>>216
俺の周りでは誰もやらないレベル。
ただ、4にするメリットを見出せるなら良いんじゃない?
よーーく調べてみてね。
218SIM無しさん:2012/09/10(月) 12:52:10.89 ID:l1CKg6W9
揚げ足かな。訂正と思うが取りようだな
219SIM無しさん:2012/09/10(月) 18:25:09.15 ID:4CuPBW0F
GALAXY NEXUSってあり?
220SIM無しさん:2012/09/10(月) 22:20:13.91 ID:Dj8Qg//k
>>219
おもちゃとしては最高
あとは転売厨に儲けさせたいなら…
221SIM無しさん:2012/09/12(水) 07:51:49.89 ID:EIO/Ln54
EVO3D値上がり中なのかなあ。新品だと9000円近いじゃん・・
222SIM無しさん:2012/09/12(水) 12:33:25.33 ID:91DXLInR
このスレのせいだな(笑)
223SIM無しさん:2012/09/12(水) 15:00:28.01 ID:+0LFd2hK
ここ見て上げれると思っている人はいるね。
同じIDで同機種落札しまくってる人もいるしww
224SIM無しさん:2012/09/12(水) 17:06:04.98 ID:Au/s+TXu
1万出すくらいなら安い店で新品のスマホ買ってLAN運用した方が
よっぽどよさそうだな
225SIM無しさん:2012/09/12(水) 18:50:02.87 ID:OITEg3Er
具体的にどんな機種?
226SIM無しさん:2012/09/12(水) 19:01:11.68 ID:MACDPBzH
>>224
安い店なんてないだろ
227SIM無しさん:2012/09/12(水) 21:51:45.83 ID:EIO/Ln54
安いタブレットにしようかとは悩む
228SIM無しさん:2012/09/12(水) 22:20:52.31 ID:8a2NMjkv
契約もしないのに新品のスマホを1万円で売ってくれる店なんかないわな
229SIM無しさん:2012/09/12(水) 22:26:48.79 ID:gtrccqcI
セコハンで買えるよ
230SIM無しさん:2012/09/13(木) 00:20:56.68 ID:E1XbqBsM
wimaxルーター持ってるんだけどEVOってそれで運用出来るの?
231SIM無しさん:2012/09/13(木) 07:18:46.03 ID:Nq4b4Sqd
してますよ
232SIM無しさん:2012/09/14(金) 23:12:56.89 ID:hwJ0hRJe
白ロム買ってwifi運用する予定です。
メール・電話は不要なのでキャリアを解約したいのですが
SIMを刺さない場合、メールと電話が出来ない以外にデメリットはありますか?
233SIM無しさん:2012/09/15(土) 01:32:01.73 ID:gkso3PlE
>>232
無いんじゃない?
あるとすれば有料アプリを購入する場合クレカになるんじゃないのかな。
234SIM無しさん:2012/09/16(日) 05:05:54.62 ID:5V1eBib/
>>233
ありがとうございます!
2年の縛りがあとちょっとでなくなるので
その時解約しようと思います!
235SIM無しさん:2012/09/16(日) 20:31:25.51 ID:w4PKtHBg
キャリアや機種によってはアップデートができないんじゃないかな
236SIM無しさん:2012/09/16(日) 20:44:34.22 ID:rr8S5FfT
できないのある?
自分が知ってる限りではないけど
237SIM無しさん:2012/09/16(日) 22:26:27.20 ID:K3fDQMgP
ドコモは最近できないのがある。
たとえば
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh13c/index.html

ご注意事項
・次の場合はソフトウェアを更新できません。
・Wi-Fiネットワークとの接続中

の項がある。

でもOSバージョンアップじゃなくてソフトウェア更新だから、
ドコモのサービスを使わないのなら関係ないかな。
238SIM無しさん:2012/09/17(月) 12:26:36.89 ID:x3+kHM8i
IS03を音楽プレーヤーとして使ってるけど
メジャーアップデートというのはできるが
ケータイアップデートというのができない
239SIM無しさん:2012/09/17(月) 12:33:44.84 ID:+kbSaPUI
>>238
ケータイアップデートは3G回線からじゃないとできないんじゃなかったっけ
240SIM無しさん:2012/09/17(月) 22:27:05.01 ID:x3+kHM8i
232のデメリットを書いたんだよ
241SIM無しさん:2012/09/18(火) 14:34:56.06 ID:Y+srqQy5
機種変してバッグに眠っていたIS03を
SIMなし運用し始めたら、面白すぎてハマったw

SIM無しでもバリバリ使えるモンなんだな・・・感動した

オークションで1端末2000円前後で手に入るし
大量に仕入れて何かに使えないか検討中
242SIM無しさん:2012/09/19(水) 22:32:27.86 ID:z2veQpnI
同じ2000円台で買えるドコモスマホってないですか?
243SIM無しさん:2012/09/19(水) 22:42:51.22 ID:FsOp1tze
>>242
P01とか?
244SIM無しさん:2012/09/19(水) 23:09:47.56 ID:z2veQpnI
>>243
オクで見たら4000円台後半でしたが十分ですね。
予備バッテリーの代わりに予備スマホで運用できなかいかなと
ちょっと思って2000円台で実現できるなら・・・と

ありがとうございました。 今使ってるのを予備に回して
高性能機買うことも含め検討してみます
245SIM無しさん:2012/09/20(木) 22:04:43.10 ID:IedkYa+d
海外で現地SIMを使ってテザリングでき、
国内ではFOMAプラスエリアでも使えるものが欲しいんですが、
IDEOS以外に簡単に入手できるものありますか?
もうちょっと画面が大きいものがいいです
246SIM無しさん:2012/09/20(木) 22:19:04.64 ID:XDjhl3Ni
初歩的なことで申し訳ないんだけど、
白ロムのスマホだったらキャリア問わずどれでも白ロムWi-Fi運用ができるの?
それともSoftBankのスマホはSIM挿してないと何も操作できないとか
キャリアや機種ごとにできる、できないがあるの?
247SIM無しさん:2012/09/21(金) 00:21:25.21 ID:wyI1MS0W
ほしいなぁって思う機種の型番でググってみたらどうよ?としか言いようがないな
248SIM無しさん:2012/09/22(土) 11:15:53.57 ID:e+XCqH/o
>>246
ソフバンは制限解除してもらわないと
使えないんじゃなかったっけ?
249SIM無しさん:2012/09/22(土) 23:11:35.32 ID:cwZ+c0Bn
近所のリサイクルショップにSB ARROWS A 101Fが6800円で売ってたんだけど買いかな?

使った形跡もなくて利用制限みたら▲だった。
白ロムって買ったことないから悩む。
250SIM無しさん:2012/09/22(土) 23:42:52.65 ID:rhtsyGf2
>>246
俺はSoftBankの新機種にいいのが無いからシムフリのS2使ってる。
Wi-Fiは特に問題無いと思う。

>>249
そもそも、その端末NG
251SIM無しさん:2012/09/23(日) 00:09:33.98 ID:Ut1WhbdM
NG?不具合多い機種なのかな
買うのやめとくわ〜サンクス
252SIM無しさん:2012/09/23(日) 05:15:33.02 ID:AgxNadcM
>>246
SBのスマホはSIMを挿さないと操作できない。
それもガラケーでの銀SIMでは使えず
スマホ専用の緑SIMに交換しないとダメ。
オクで入手してSIMなし運用したいならDOCOMO一択になるかも。
253SIM無しさん:2012/09/23(日) 07:47:16.76 ID:S+8QBb86
ここでEVO3D登場
254SIM無しさん:2012/09/23(日) 08:33:31.13 ID:VuxE3gGJ
白ロムってほとんど中古なの?新品のEVO3D欲しいんだけど
255SIM無しさん:2012/09/23(日) 09:23:01.77 ID:QOqU8V7g
未使用品ならあるかも知れんが一度番号登録だけはしてるだろ。
256SIM無しさん:2012/09/23(日) 14:18:14.33 ID:IP/CuLH6
ロッククリア済みの白ロム買いましたが、始めにスマホで初期化した跡に
SIM刺しても正常動作しますか?
257SIM無しさん:2012/09/23(日) 16:22:50.89 ID:OCy6WkCr
>>256
SoftBank?
だとしたらAPN設定してね。

APN(アクセスポイント名)
plus.softbank

ユーザー名
plus

パスワード
softbank

他はそのままで、この3つだけ書き込んでね。
258SIM無しさん:2012/09/23(日) 16:25:20.69 ID:OCy6WkCr
>>256
あ、あとネットワークオペレーターは自動検索してSoftBankが出たらそれにしてね。

APN設定は最後に確定(記録)しなきゃ駄目だよ。
259SIM無しさん:2012/09/23(日) 19:02:34.61 ID:oBbtLTCs
>>257
あーすみません
auのなのでAPN設定するところはないみたいです
これに関しては心配する事はないのかな?
260SIM無しさん:2012/09/23(日) 19:56:19.66 ID:XocBWhHz
>>259
auの場合シムフリでも、ほとんどの場合ショップでやってもらわなきゃ繋がらないんじゃない?
電波帯も合ってる?
もちろんWi-Fiなら必要ないけど...
261SIM無しさん:2012/09/23(日) 20:18:37.30 ID:UdXCwpG1
>>260
やってもらうってなにをやってもらうんだ?
262SIM無しさん:2012/09/23(日) 20:44:52.39 ID:wOc7U3ZV
auでロッククリア済みならSIM挿せば使えるだろ。
ただ、ロッククリア端末ってSIMのサイズが小さい奴ばっかりな気もするが。
263SIM無しさん:2012/09/23(日) 21:00:18.78 ID:XocBWhHz
>>261
auは事務手続きしないとSIMをさしても繋がらないって聞いたけど?
あと他の質問は?
264SIM無しさん:2012/09/23(日) 21:03:56.80 ID:UdXCwpG1
>聞いたけど
知らないなら回答するなよ
265SIM無しさん:2012/09/23(日) 21:16:23.47 ID:XocBWhHz
>>264
それが最後の質問?

知る限りだ答えたまで。
それとシムフリはauでしたのかは書きこんでないから、念の為に伝えただけだ?
で?お前は文句だけだけど、あとは?
266SIM無しさん:2012/09/23(日) 21:30:03.05 ID:UdXCwpG1
ハイハイ自分の非は素直に認めましょうねー
267SIM無しさん:2012/09/23(日) 22:57:37.97 ID:6jPccxGU
>>260
まだスマホが届いていないので何とも言えません
いきなり初期化はしないで、何かしら設定項目があったらチェックするしかないようですね

>>262
使えるらしいですね
ただウィルスが仕込んであったりwikiでは初期化をすすめているので、初期化はしたいなと思ってます
268SIM無しさん:2012/09/23(日) 23:25:10.46 ID:ZqgH920D
EVO3Dに匹敵するスペックで同価格で投げ売りされてるドコモ端末は・・・

あるわけ無いか
269SIM無しさん:2012/09/24(月) 00:28:32.65 ID:Xg8KZWIf
>>268
布団じゃだめ?
オクで疣より少し高いくらいだし。
270SIM無しさん:2012/09/24(月) 18:04:00.62 ID:og443cC7
無理に隠語使わなくていいよ
みてて痛々しいわ
271 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/25(火) 14:02:14.25 ID:7OI1kCD6
【速報】Google、7型タブレット「Nexus 7」を国内で発売
〜16GBで19,800円。電子書籍サービスも開始
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120925_561995.html
272SIM無しさん:2012/09/25(火) 14:04:00.37 ID:Sf4ToWW4
>>269
SIMロック解除せなならんのはちょっと・・・
273SIM無しさん:2012/09/25(火) 14:07:04.11 ID:hmSJnRLz
SIM使えない
274SIM無しさん:2012/09/25(火) 18:36:25.09 ID:JxfJ+v+P
>>271
4.5インチ以上は全くの別モノ。
需要は被らないよ
275SIM無しさん:2012/09/25(火) 21:01:46.85 ID:2DkJ0nzK
4.7は4.3と幅が同じ。
276SIM無しさん:2012/09/25(火) 23:01:09.08 ID:a9LhAnNN
コージローの7インチタブが投げ売りされてる時に買ったけど、
ジョブズの言うとおり7インチは無いわ。

立って使うならNoteの方が使いやすい。
逆に部屋の中とかで使うなら9インチ以上だわ。
277SIM無しさん:2012/09/25(火) 23:29:38.59 ID:2DkJ0nzK
>>276
うん、7インチにしたい明確な理由が無ければ5インチと10インチで良いと思う。
278SIM無しさん:2012/09/26(水) 00:22:11.97 ID:uICHR1Lp
白ロムを買ってロッククリアしなくても
SIM無しでもiPod touchのようにつかえる?初心者ですまんが優しい方おしえて
279SIM無しさん:2012/09/26(水) 00:27:30.76 ID:8qb4e0z9
>>278
昔の国産はSIM無しだと制限解除しないと使えないけど最近のなら大丈夫じゃないかな
念のため機種の専用スレで確認した方がいいと思う
280SIM無しさん:2012/09/26(水) 00:28:28.97 ID:8qb4e0z9
>>276
立って使わないけど持ち運びしてバスや電車の中で座って使うのには自分は7インチのがいいかな
281SIM無しさん:2012/09/26(水) 07:22:53.61 ID:uICHR1Lp
>>279
サンキュー
282SIM無しさん:2012/09/26(水) 13:55:58.93 ID:yLp7o649
買ったばかりのisw12ht盗まれてしまった…
メインのケータイは電波止めてロックかけたんだけど
オク購入の白ロムなんてロックできないよね…?
出品者が元々の契約者だったら可能なんだろうか…
283SIM無しさん:2012/09/26(水) 17:47:08.64 ID:GF7Rd30n
sim入ってないのにできるわけ無い
よりにもよってアプデあった日に
284SIM無しさん:2012/09/26(水) 18:18:14.27 ID:htyQyzSB
白ロムL-04Cを買いました。
10/1から100kbpsから150kbpsに速さが変わるので、イオンSIMでの使用を検討しています。
100から150の変化で速さはかなり変わりますか?

285SIM無しさん:2012/09/26(水) 18:27:55.74 ID:8qb4e0z9
>>282
リモートロックできるアプリ入れとけよ
286SIM無しさん:2012/09/26(水) 18:29:24.55 ID:8qb4e0z9
イオンSIMのスレ見ろよ
287SIM無しさん:2012/09/26(水) 18:29:50.77 ID:GF7Rd30n
>>284
誰もまだ使ってねえからわからねえよ
288SIM無しさん:2012/09/26(水) 18:38:25.65 ID:PVLYXQvK
>>282
googleのアカウントにログインしてることを願ってこれを使え。
http://octoba.net/archives/20110923-android-2094.html
289SIM無しさん:2012/09/26(水) 20:21:34.53 ID:yLp7o649
>>288
ログインしてたなあと思ってパス変えたばっかだわ…
どのみちGPSオンオフする系はうまくいったためしがないから無理かもしれんが
いいアプリだな
290SIM無しさん:2012/09/26(水) 20:28:37.66 ID:yLp7o649
>>283
ですよねえ…
>>285
反省してる…
291SIM無しさん:2012/09/29(土) 08:22:09.01 ID:G+LXEONw
>>276
俺は電車のつり革に掴まった状態で使いたいので
10インチは無理だな。
292SIM無しさん:2012/09/30(日) 00:05:22.51 ID:cjGOQGrM
テザリング出来るauのiPhone5ゲットしたんで、iPod touchのように使えるAndroid機が欲しいのですが、やはりその場合HTC EVO 3Dが最有力ですか?
293SIM無しさん:2012/09/30(日) 00:15:43.57 ID:3WLQTgOK
それは値段的な意味で言ってるのか?
でかいからそれに納得できるんなら良いんでね。
294SIM無しさん:2012/09/30(日) 00:29:28.45 ID:hJ9SxQG2
やっぱワンセグは絶対欲しいので、P-01Dにします
カラーリングも気に入りました
295SIM無しさん:2012/09/30(日) 00:31:32.86 ID:hJ9SxQG2
やっぱワンセグは絶対欲しくカラーリングも気に入ったP-01Dにします
296SIM無しさん:2012/09/30(日) 00:32:15.09 ID:hJ9SxQG2
やっぱワンセグ欲しいのでカラーリングのいいP-01Dにします
297SIM無しさん:2012/09/30(日) 00:32:48.90 ID:hJ9SxQG2
あ、連投すんません
298SIM無しさん:2012/09/30(日) 00:52:11.01 ID:Ou8eqK8H
P-01D...後悔しても知らんぞ
299SIM無しさん:2012/09/30(日) 02:02:01.88 ID:OsBUJULe
ワンセグ欲しければアイホンなんて買わなきゃ一台で済ませられるのに馬鹿だねえw

まあワンセグ目的ならアイモ−度携帯のほうが録画も出来るけどね。
新しいアイホン、マップの表示はでたらめ、ワンセグ非対応でアイモード機種に劣る機能じゃなあ。
300SIM無しさん:2012/09/30(日) 10:45:10.39 ID:f9SRNnEu
i-mode機種ってなんの事?
301SIM無しさん:2012/09/30(日) 13:35:58.47 ID:Ou8eqK8H
>>299
なんかいろいろワロタwwww
302SIM無しさん:2012/09/30(日) 16:30:43.21 ID:PxG74lLg
evo3dの下位機種とかある?
3dいらないんだけど
303SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:39:29.96 ID:QyDAJQL+
3d機能使ってないユーザーが大半だろ
304SIM無しさん:2012/10/01(月) 00:19:45.34 ID:xpN6RLBh
やっぱそうかな
まあカメラなんて使うこともないか

evo3dって新品でいくらなら
買いなのだろうか
305SIM無しさん:2012/10/01(月) 06:06:28.17 ID:NrjMnY7/
オクだと新品7000円から8000円前後か
306SIM無しさん:2012/10/01(月) 06:42:38.56 ID:DigXv1z/
OSのアプデ来たから多少値上がりしたんじゃね?
307SIM無しさん:2012/10/01(月) 08:49:38.52 ID:U1ef7rxr
000P白ロム、SIM無しで自宅のwifiに繋がりました。
308SIM無しさん:2012/10/01(月) 08:51:40.41 ID:U1ef7rxr
間違えた。

誤) 000P
正) 003P

Softbankのだけど、でけた♪
309SIM無しさん:2012/10/01(月) 12:10:34.45 ID:gJjUvQGO
>>302
無印evo(ISW11HT)ってのがある
オクで4000-5000円くらい
外見はEVO3Dとほとんど変わらなくてカメラ1個になってる
310SIM無しさん:2012/10/01(月) 18:02:39.33 ID:bKFlKI6P
>>302

素EVOはメモリー領域が少なすぎる。
ちょっとアプリ入れたらすぐにいっぱいになるから止めとけ!
311SIM無しさん:2012/10/01(月) 18:09:36.74 ID:ATinJM9T
rootとってapp2SDでおけ。
まぁ今買う端末ではない
312SIM無しさん:2012/10/02(火) 01:14:02.08 ID:G2BlHpmn
まあ安いけど今更な機種
313SIM無しさん:2012/10/02(火) 18:45:59.34 ID:qO+v4Rgr
今の所、白ロムで遊ぶなら

ICSで遊ぶ→疣
root取っていじり倒す→布団

になるのかなぁ?
314SIM無しさん:2012/10/05(金) 06:42:35.45 ID:qgK6l+ZR
家でちょろっと遊ぶくらいになると思うんだが
メモリは多くて困ることはないよな?

メモリ1GBつんでる機種で
一番安いのはevo3dになるのか



315SIM無しさん:2012/10/05(金) 22:13:56.20 ID:RItU96mj
>>314
そうだよ(適当)
316SIM無しさん:2012/10/06(土) 02:47:32.65 ID:fDoDzICZ
スマホのwifi接続は、どれにあたりますか。
無線LANで、a,b,g,nってありますよね。
317SIM無しさん:2012/10/06(土) 09:38:52.63 ID:rCDdq/pn
ちょっとお金払って、イオンSIMで運用してる人いないかな?
該当スレがどこにもなかったのですんません
318SIM無しさん:2012/10/06(土) 11:29:05.06 ID:xxPwUeS6
いるよ
319SIM無しさん:2012/10/06(土) 11:43:59.23 ID:rCDdq/pn
よかったらイオンSIMのスレッド教えてください
でも2012モデルじゃだめかなー
320SIM無しさん:2012/10/06(土) 11:58:13.32 ID:47J6IvJK
イオンにするならiijだろ
321SIM無しさん:2012/10/06(土) 12:02:48.46 ID:Z+Wbqcsp
>>317
モバ板
322SIM無しさん:2012/10/06(土) 12:06:47.58 ID:vJ5i/mTc
323SIM無しさん:2012/10/06(土) 12:25:41.96 ID:rCDdq/pn
>>320-322
ありがとー逝ってきます
324SIM無しさん:2012/10/07(日) 23:29:31.22 ID:n16ke6Gn
evo3d値上がりするかな
325SIM無しさん:2012/10/08(月) 22:08:22.86 ID:Oc1WGEmX
すみません。
オクでdocomoのスマホ探してるんですが、15000円の予算ならどれがスペック高くてお勧めですか?
単純に月々サポートの高い機種が高スペックなんでしょうか?
326SIM無しさん:2012/10/08(月) 22:14:21.36 ID:+hbWo0r9
SUでいいんじゃねーの
やっぱ普及してるやつだといろいろ便利だよ
327SIM無しさん:2012/10/08(月) 22:25:11.35 ID:U88imy/z
その値段だとボロボロの中古くらいしか手に入らないだろ。
328SIM無しさん:2012/10/09(火) 01:25:42.54 ID:b69y/zo4
329325:2012/10/09(火) 02:19:58.24 ID:LTdmNGEr
ありがとうございます。
検討しますが、もうワンランク下げるとどの機種になりますかね?
330SIM無しさん:2012/10/09(火) 10:41:32.33 ID:uhBCm1XX
arcとかは?
331SIM無しさん:2012/10/09(火) 18:57:19.56 ID:DIGHDBFM
>>316
気になる機種のスペックを見ればWi-Fi規格辺りに書いてあると思うけど
Wi-Fi規格:IEEE 802.11 b/g/n
って感じで
332325:2012/10/09(火) 19:05:42.95 ID:LTdmNGEr
>>330
ありがとうございます。
ぎりぎり予算内で 結構良さそうなのでDSで触ってきます。
333SIM無しさん:2012/10/10(水) 01:36:08.21 ID:bQsEASRH
一万以上も出していまさらシングルコアの白ロムとか・・・絶対後悔するぞw
334SIM無しさん:2012/10/10(水) 07:23:28.38 ID:Fobg0KoS
バランスを考えればS2一択なのに、ケチると後悔しかしないと予想。
335SIM無しさん:2012/10/10(水) 07:41:43.02 ID:4aAWsZB1
SO-01C 1万円
SC-02C 1.5万円

てとこだな

俺ならSC-02C買ってCM10焼く
336SIM無しさん:2012/10/10(水) 08:13:22.69 ID:bQsEASRH
>SO-01C 1万円
どこでそんな値段で白ロム買えるのか教えて欲しいもんだ
337SIM無しさん:2012/10/10(水) 15:14:18.83 ID:98F0RhTO
>>332
F-11Dどうよ
つい最近発売されたやつだよ
12000円ぐらい。アローズだけどな
338SIM無しさん:2012/10/10(水) 16:02:56.32 ID:QZOJiYO+
EVO3Dて白ロムだったらipod touchみたいにつかえますか?
あと、契約しないで4にアップデートできますか?
339SIM無しさん:2012/10/10(水) 18:25:12.27 ID:44/PIQmN
iijが使えないからau端末の白ロム運用はないわ
340SIM無しさん:2012/10/10(水) 18:48:30.81 ID:K+J1PTT6
>>338
出来るよ
341SIM無しさん:2012/10/10(水) 19:59:27.71 ID:QZOJiYO+
>>340
ありがとう
342SIM無しさん:2012/10/11(木) 01:01:49.46 ID:4XaQrWET
:
343SIM無しさん:2012/10/11(木) 04:48:16.22 ID:uiwQppBk
>>336
ヤフオクで即決9800円くらいが普通にあるぞ
344SIM無しさん:2012/10/11(木) 05:19:35.01 ID:JWUbiVx4
>>343
見てみたけどねえよ
345SIM無しさん:2012/10/11(木) 05:20:25.14 ID:Aov+/I75
ちらっとオクみたが・・・まさか中古とか言わないよなw
まさかオクの中古白ロム買う馬鹿いないよな?w
ハードオフのジャンク並に危険だぞw
346SIM無しさん:2012/10/11(木) 05:30:37.26 ID:WhFanWRM
中古でハズレ引く人も居るのか...
347SIM無しさん:2012/10/11(木) 06:09:33.93 ID:UJd0yznp
ハズレしかないだろw
348SIM無しさん:2012/10/11(木) 07:40:09.60 ID:WhFanWRM
そうか?
俺は今まで4台購入したけど全く問題無し。
349SIM無しさん:2012/10/11(木) 07:56:02.14 ID:oKCoZ1ie
>>345
ヤフオクなら評価の内容で見極めればそれほど危険はないだろ
一見問題なさそうでも評価数少ないと危ないが
350SIM無しさん:2012/10/11(木) 08:33:46.97 ID:Aov+/I75
アキバとかの店舗売りで保証つけて中古売ってる店とかならまだいいが、ヤフオクなんてそういう売り方すらできないゴミが集まるとこだぞw
熱で基板狂って工場出荷に戻したのとか、カバーつけたまま落っことしたりしたやつでも外見上は「中古美品」だからな。
オクで保証つけて中古売ってるとこなんてほとんどない。
1ヶ月も経ってから商品に文句つけたり悪評入れる奴はキチガイ扱いなのがオクの世界。
だからオクの故障は泣き寝入りがほとんど。
出品側もそれをわかってるから、店舗で売り出せないような事故品や外見じゃわからん難アリ品が多く集まる。
まー落っことしたり、基板やカメラ周りが60度にぬくまった奴でも運よく使えりゃいいって奴ならいいんじゃね
351SIM無しさん:2012/10/11(木) 13:02:13.46 ID:JWUbiVx4
>だからオクの故障は泣き寝入りがほとんど。
いや新品だろが中古白ロムだろうが修理はショップに持ち込むだろ
352SIM無しさん:2012/10/11(木) 14:37:08.27 ID:zK+xwUdN
中古で買った白ロムの真ん中のボタンの感度が悪いんだけどどれくらいで直せるかな?
5千円くらいなら直してもらいたい

ちなみにドコモ
353SIM無しさん:2012/10/11(木) 15:38:00.71 ID:beTBffzG
>>352
真ん中のボタンってなんだよ
354SIM無しさん:2012/10/11(木) 17:19:10.40 ID:zK+xwUdN
>>353
下に3つボタンあるよね?
名前わからんが長押しするとタスクが出てくるボタン
355SIM無しさん:2012/10/11(木) 18:01:47.00 ID:WhFanWRM
>>354
それはS2?
356SIM無しさん:2012/10/11(木) 18:36:28.71 ID:yUQP8kWV
>>354
N-04Cだろうか?
357SIM無しさん:2012/10/11(木) 18:45:53.29 ID:Q7vwX9z/
女がアンアンいうやつだろ
358SIM無しさん:2012/10/11(木) 20:20:20.84 ID:uiwQppBk
機種名も書けないアホはアイホン使っとけよw
359SIM無しさん:2012/10/11(木) 20:29:27.28 ID:UJd0yznp
>>354
2.3はほぼ全機種そうだろ馬鹿
360SIM無しさん:2012/10/11(木) 20:31:59.28 ID:Xu6//hrZ
ごめんねギャラクシーS2
361SIM無しさん:2012/10/11(木) 21:10:10.28 ID:0kbOaWn5
予算1万円でオススメの機種教えてください
362SIM無しさん:2012/10/12(金) 11:28:29.50 ID:nT8pvdRK
中古をWIFIだけで利用したいので使える種類を教えて下さい。
機種によってSIMを入れてないとOSのアップグレードができない
とか警告の表示が
でたりするようですから具体的使える機種を知りたいです。
会社で支給されている携帯で電話で用が足ります。海外旅行に
行った時に使いたいし、メールだけで済む場合が殆どなのでWIF
Iだけでグーグル翻訳の会話モードをオフラインで使ったり、
GPSの位置情報が少しわかればいいです。できたら4.0に
アップグレードできる旧型の安く売っているようなのがほしいです。
よろしくお願いします。
363SIM無しさん:2012/10/12(金) 12:36:12.45 ID:/+98pDrd
>>362
キャリアから出てるスマホが何機種あると思ってんの?
端末しぼってその端末が問題有るかどうか調べた方が速いだろ
364SIM無しさん:2012/10/12(金) 18:04:48.74 ID:TPkZb0oW
4.0で安いのっていったらevo3dしか
思いつかないかな

それかタブレット探すか
365SIM無しさん:2012/10/12(金) 18:30:12.26 ID:k/2+tFi0
>>364
EVO 3Dの購入を検討してみます
366SIM無しさん:2012/10/12(金) 19:22:21.52 ID:1rmg6Xb/
>>364
気が変わったときにIIJとか使えないじゃん
367SIM無しさん:2012/10/12(金) 21:12:26.74 ID:0UnHRSNS
iij厨が常駐してるの?
368SIM無しさん:2012/10/14(日) 00:10:07.14 ID:YQ9ACSkn
3Dカメラ&ディスプレイでevo3d以外でコスパいいのってない?
369SIM無しさん:2012/10/14(日) 06:53:13.31 ID:8BgoGILT
>>368
まずは3Dカメラ搭載機をリストアップしてみるんだ。
370SIM無しさん:2012/10/14(日) 07:01:00.67 ID:8+JZgES7
なんで3Dカメラなんてハンパなものほしがるんだろ
371SIM無しさん:2012/10/14(日) 10:53:34.91 ID:LASBRDst
チンコ自画撮りが捗るだろ
372SIM無しさん:2012/10/14(日) 13:05:53.98 ID:5WuSPH8t
evo3dがいいのはデュアルコアってとこ

3Dはおまけと思ってる
373SIM無しさん:2012/10/14(日) 18:42:54.97 ID:0lRMyk5S
実際持ってるがオマケ以下だ

S3搭載で純正ROMでICSってとこに価値がある
374SIM無しさん:2012/10/14(日) 19:24:11.70 ID:YQ9ACSkn
やっぱevo3Dしかないかなあ
シャープが結構出してるけどやっぱ高いのよね
実は上のほうで盗難にあったって報告した者だけど
同じ物買い直すってのがなんだかしゃくでね
ま、いい機種だったしevo3D買うことにするわ
375 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/15(月) 14:21:15.99 ID:Z0VvIn+T
evo3Dのヤフオク取引価格がまた、下がってきたな 平均6000-7000ぐらい
376SIM無しさん:2012/10/16(火) 07:27:09.24 ID:3FTLGLnv
google playがサーバーエラーでアプリのダウンロードすら出来ないんだけどSIM抜いたのが問題?
377SIM無しさん:2012/10/16(火) 08:08:32.83 ID:r/loYM8w
日付と時刻が合ってないとよくそうなる
378SIM無しさん:2012/10/16(火) 15:51:33.38 ID:0dgM9K35
sim抜くとタイムゾーンがグリニッジ標準時やなるよね
379SIM無しさん:2012/10/18(木) 08:16:15.65 ID:PY/N6nL3
>>276
> ジョブズの言うとおり7インチは無いわ。
>
> 立って使うならNoteの方が使いやすい。
> 逆に部屋の中とかで使うなら9インチ以上だわ。

俺は、4.3、7.7、10.1インチタブレットとwinタブレット、ノート2台とデスクトップ3台あるが、
一番使用頻度が高いタブレットは7.7インチ。10.1インチはもうほとんど使用しない。
爺婆に画面を見せる際大きい方が良いだろうと取って置いているが、7.7インチで間に合う。
7インチだと一部拡大しないと見えづらかったり操作しづらい。
複数のページを同時参照しないwebの閲覧は、もっぱらタブレットです。

重さが335gと云う点が使用頻度を上げている。
10インチの重さが同程度なら10インチが1番かもな? 
軽ければ背面にリング等装着して片手で持てる。
電車でハードカバーの本、大判の雑誌を読んで苦にならない人が許容できる重量が400g、
文庫、新書までの人は、200gぐらいだろうな。

cf. 
各種 本の重量
http://blog.livedoor.jp/jaco_pastor
380SIM無しさん:2012/10/18(木) 12:10:52.72 ID:+GguZfkH
最近電車とかでNEXUS7いじってる奴見かけるようになったけど
あのデカブツをリュックから颯爽と取り出して両手でシュッシュやってるのって
例外なく猫背、眼鏡、デニムにシャツINのキモオタだもんな
ポッケに入らない大きさの端末は駄目だと思う
381SIM無しさん:2012/10/18(木) 13:36:36.12 ID:wk/deXmN
Nexus7ってWiFiしか付いてないんじゃねーの?
電車の中って事はモバイルルーターかなんか使ってるのか?
382SIM無しさん:2012/10/18(木) 15:59:37.89 ID:7mBMhL6+
デニムにシャツインなんてアキバ中探しても見つからねーよw
383SIM無しさん:2012/10/18(木) 20:20:01.83 ID:txV1BcW4
毎日オナホにちんこインしてるけどな
384SIM無しさん:2012/10/18(木) 22:05:58.11 ID:B1JE3Rh2
1万前後の機種を探してます。
音楽プレイヤーが主な用途で、DTCP - IP でレコーダーの録画をも見たいです。
スレの趣旨から外れますが、DTI 等の格安SIM入れて遊んでみたいです。wifiはproxy通す必要有るので、4.0の機種かアプデできる機種希望です。
F-11Dとか考えてるのですが、オススメ有りますか?
385SIM無しさん:2012/10/18(木) 23:12:22.24 ID:PY/N6nL3
>>380
爽快と見る方がオカシイ。
ノートパソコンを出す、否、漫画雑誌を出す程度の感覚だよ。
WEBに様様なコンテンツが転がっているから、本を携帯するより利用価値が高い。
ポケットに入る文庫本程度なら爽快と感じないのか?
君は、ある種のコンプレックスの塊のようだねw
386SIM無しさん:2012/10/18(木) 23:14:25.25 ID:PY/N6nL3
爽快でなく颯爽だったわw
387SIM無しさん:2012/10/19(金) 00:05:26.44 ID:Slt/bjxc
すまん、シャツアウトすると腹が冷えてぽんぽ痛くなるからシャツインしてるは
シャツアウトはだらしない印象だし
388SIM無しさん:2012/10/19(金) 00:25:01.89 ID:Qq0Zl1ZV
ゲームの複垢兼ファイル保管庫、音楽プレイヤーとして
simなしWi-Fi運用できる安いスマホを探しているけれどisw11htあたりが無難かな

目的のゲームはis06で動いてるからこっちも大丈夫だと思うのだが。
389SIM無しさん:2012/10/19(金) 00:28:39.66 ID:9IWcAnwM
いまさら11HT買わなくても12HTでいいと思うが
随分性能差有るし
390SIM無しさん:2012/10/19(金) 07:47:22.18 ID:Fi07wxvc
ICSでありながら安いんでF-11Dは良い選択だと思うよ。
Fが好きなら現状は糞だけどICSへのアップデートに期待して基本性能の高いT-01Dってのもギャンブルだけどアリかもね。
391SIM無しさん:2012/10/19(金) 11:51:17.73 ID:IQbMeN/f
12htは性能的にはすごくいいんだけどsim刺せないのが痛すぎ
まあだからこんなに安いんだろうけど
392SIM無しさん:2012/10/19(金) 13:06:50.54 ID:QVYurKiE
挿せたとしてもあうしか使えないでしょ
393SIM無しさん:2012/10/19(金) 13:22:21.50 ID:IQbMeN/f
そういう面ではやっぱりドコモに一日の長があるんだよな。
DTIの格安sim刺して、白ロム+月490円でどこでもネット生活・・・っていうのができるからなー
394SIM無しさん:2012/10/19(金) 16:46:37.51 ID:1BG0WsKk
今インフォバーA01使ってて白ロムで16SH買おうかと思うんですけど
持ち込みでmicroシムに変えてもらえるんですか?
シム変えると前の機種ロック掛っちゃうんですかね
395SIM無しさん:2012/10/20(土) 02:16:15.29 ID:EkNiMQmG
SIM挿さないと12HTの白ロムがコストパフォーマンスいいので
半年ほどこれで運用してたんだが、

やっぱりmvnoのSIM挿したい。
12HTくらいのスペックでいいの予算1万〜1.5万何かいい端末を教えてくれ。
396SIM無しさん:2012/10/20(土) 04:07:07.74 ID:L6BHdbJO
1.5万だすならオクで未使用白ロム選り取りみどりじゃねーの
397SIM無しさん:2012/10/20(土) 07:50:08.96 ID:lJVyicyE
>>395
1-1.5万でシングルコアならいくらでもあるだろうが
デュアルコア&ICSだと銀河S2とオプチLTEくらいじゃないか

スペック変わらんのにNXとかは高い
398SIM無しさん:2012/10/20(土) 09:48:31.76 ID:EkNiMQmG
>>396
シングルコアなら確かに選り取り緑。

>>397
ICSは特に必須ではないですが、その辺で漁ってみます。サンクス。

それにしてもauの3d evoは安いなぁ
399SIM無しさん:2012/10/20(土) 10:20:18.03 ID:I/3AlNzp
データ系使用前提でAUの白ロム選ぶといろいろ不利だぞ
400SIM無しさん:2012/10/20(土) 12:37:57.15 ID:L6BHdbJO
参考
android4.0アップデート状況
(2012/10/20現在)

ドコモ
AQUOS PHONE SH-01D
AQUOS PHONE SH-06D
GALAXY Note SC-05D
GALAXY S II SC-02C
MEDIAS ES N-05D
Optimus LTE L-01D
PRADA phone by LG L-02D

au
GALAXY SII WiMAX ISW11SC
HTC EVO 3D ISW12HT
MOTOROLA RAZR? IS12M
Optimus X IS11LG
Xperia? acro HD IS12S

禿
AQUOS PHONE 102SH
AQUOS PHONE 102SHII

401SIM無しさん:2012/10/20(土) 12:55:55.91 ID:L6BHdbJO
まー白ロムで遊ぶならdocomo端末一択なんだよな、現状
それでも12htはコスパ的にも選ぶ価値ある
wifi専用機って考えてもnexus7より捗るわ
402SIM無しさん:2012/10/20(土) 13:17:58.67 ID:QvUbJqec
>>401
そんなにいい?NEXUS7買おうと思ってたんだけどどの辺が捗るのか教えてくれ
403SIM無しさん:2012/10/20(土) 14:32:45.43 ID:YIB0iAaS
デュアルコアので一番安いのってどれ?
やっぱevo3d?
404SIM無しさん:2012/10/20(土) 14:52:10.54 ID:L6BHdbJO
一番は、単純にサイズかな
ちょっと外に出掛けようかなって思った時に、やっぱnexus7もって行こうってならないんだよな
でかくてどのポッケにも入らないし
それにあれを町中でイジるにはやっぱりちょっと恥ずかしい
スマホなら当たり前だけどポッケからサッと取り出してすぐいじれる
イジりながら歩いても違和感ない
だから日常的に使うのは必然的に4インチ前後の端末になっちゃうんだよな
そういう点で12htは動きもサクサクだしメインになってる
nexusはnexusで寝っ転がりながら使うのには重宝してるけどね
405SIM無しさん:2012/10/20(土) 15:09:15.81 ID:sq4gV6UW
>>404
そんなのあんたの使い方でしか無いだろ
サイズが違うのを比較すること自体間違い
406SIM無しさん:2012/10/20(土) 15:31:57.17 ID:QvUbJqec
>>404
家で使うのメインならNEXUS7でも良さそうだね
407SIM無しさん:2012/10/21(日) 07:17:50.97 ID:jZXqICFM
母親がブラウジングしたいとか言うから
安いスマホ探してるんだけど
おすすめない?
408SIM無しさん:2012/10/21(日) 07:20:00.18 ID:uM31UP37
>>407
ネクサス7でいいじゃん
409SIM無しさん:2012/10/21(日) 08:35:24.65 ID:NlaEEw9l
安くないしスマホじゃないじゃん
ネクサス7厨ってほんとどこにでも沸くな
うざすぎる
410SIM無しさん:2012/10/21(日) 09:49:56.65 ID:uM31UP37
>>409
2万が高いとか最初から希望額を書け貧乏人
411SIM無しさん:2012/10/21(日) 11:05:03.16 ID:eWQMt4FC
>>407
IS05かなテレビも見れるし
412SIM無しさん:2012/10/21(日) 14:51:05.80 ID:FHy2JuBG
isw12htをwifi運用してんだけど
メールとか一切不要で通話のみ契約してみようかと考えてるんだが
315円だかのネットの契約してなくてもうっかりwifi以外で通信しちゃったりすることってあるの?
413SIM無しさん:2012/10/21(日) 17:27:29.77 ID:jZXqICFM
希望額書いてないのはすまない

だが、409さんは俺じゃないぞ
414SIM無しさん:2012/10/21(日) 17:29:13.62 ID:NlaEEw9l
>>412
まず、auはisnetを解約するとaunetっていう
別のプランに強制的に加入させられる。
これは3G回線に繋がなければ月0円だけど1パケでも3G回線に繋いだら月525円発生+パケット代が徴収される。

この前提を踏まえた上で、通話料のみの最低料金780円運用は、可能。

ただ、
auはauIDやauマーケットなど
au独自のサービスを売りにしており
これらサービスはwifiを使わず、3G回線を強制してくる。
そにために
isnetを解約した客でもサービスが受けられるように
このような強制3G回線プランを用意している。

だから、パケット0運用にはauの提供しようとするサービスは全て無効にしておく必要がある。
(勝手な自動更新などでのパケット漏れを防ぐため)

具体的には、(au○○)等、「au」とついてるアプリは設定で全て無効か凍結しておけば安心。

その上でモバイルネットワークをoffにしておけば、
パケットが漏れることはまずない。
「おかんモード」にしておけばさらに安心。(この辺のやり方は自分で調べて欲しい)

でもここまでやっていてもうっかりミスをやってしまうのが人間。
間違って3G回線に繋げてしまえばパケ代は青天井。
isnetを解約するなら、
安い白ロムをもう一台持ちauと契約しないwifi専用機として運用する事を薦める。



415SIM無しさん:2012/10/21(日) 18:01:53.09 ID:FHy2JuBG
>>414
なるほど、納得
とてもわかりやすかった、ありがとう

その類のことがauのどこに書いてあるんだろうと思ったら
isnetのページに小さく注意書きで「isnetのお申し込みがない場合は〜」とあるのね
そもそもisnetを申し込む気がないのにisnetのページに書かれても…
aunetについてもろくな説明ないし

ガラケーが0円新規であったけど、そのガラケー売ってisw12htに移行するつもり
しっかり設定してパケ死には十分気をつけるわ
416SIM無しさん:2012/10/21(日) 18:37:15.69 ID:Upp2jhNW
モバイルネットワークをoffにしたら着信もできないんじゃね?
417SIM無しさん:2012/10/21(日) 20:57:18.97 ID:ND0+wHah
モバイルデータをOFFにするだけだから、通話は出来る
418SIM無しさん:2012/10/22(月) 12:37:56.17 ID:bfGRKWTo
>>404
> それにあれを町中でイジるにはやっぱりちょっと恥ずかしい
> スマホなら当たり前だけどポッケからサッと取り出してすぐいじれる
> イジりながら歩いても違和感ない

自意識過剰!!!!!!!!!!!!!
419SIM無しさん:2012/10/22(月) 14:20:07.41 ID:PwAkF8Xm
そもそもnexus7とかスレ違い
どこにでも現れるnexus7厨うざすぎ
420SIM無しさん:2012/10/22(月) 19:02:17.53 ID:kcP9qCKu
今までスマホもタブレットも買えず、やっと買えたのが格安にNexus7なんだからちょっとは大目に見てやれ
421SIM無しさん:2012/10/22(月) 20:13:17.62 ID:0MtYwo6A
Androidのアプリ開発のために1台欲しいんですが、今白ロム買うとなると何がオススメでしょうか?

・アプリがダウンロード出来て、起動できる
・Androidのアップデートが出来る

の2点がクリア出来てればいいんですけど
422SIM無しさん:2012/10/22(月) 20:15:04.61 ID:0MtYwo6A
すいません書き忘れました。
Simなしで運用できるものが良いです。
423SIM無しさん:2012/10/22(月) 20:25:58.27 ID:1UVTKiyI
>>421
>・Androidのアップデートが出来る

このへんもすこしkwsk

424SIM無しさん:2012/10/22(月) 20:34:02.08 ID:0MtYwo6A
>>423
私自身スマホはiPhoneしか使った事がないので詳しくないのですが、今だと4.0になるんでしょうか。
最新のバージョンに保ちたいんですが、Simがないとアップデートできない機種が存在すると聞いたので...
425SIM無しさん:2012/10/22(月) 20:53:45.46 ID:1UVTKiyI
>>424
いまだと4.0だけど、そのうち4.1になり4.2になるんだけど、いつまでもメーカーからのファー
ムの提供が期待できるスマホなんて存在しないと思いますよ。
しいて言えばNexusシリーズくらいかなあ。

どういうアプリを作成されるのかわかりませんが、1台で検証が出来るレベルの動作確認
であれば、SDKについてくるエミュレータでやればいいんじゃないですか?

Playストアで公開予定なら、ターゲットとなるOSのバージョンを4.0に限定したとしても、
検証用の環境に1台というのは不十分だと思います。
アプリ開発のお勉強用であればエミュレータで十分だと思うんですけど。

とりあえず開発用でSim無し運用だというならスマホである必要すらないと思うんですけど
もう少し運用シーンを考えられてはいかがですか?

「よくわからないけど手っ取り早く入手できて安いAndroid端末が1台欲しい」というだけなら
わからなくはないんですけど。
426SIM無しさん:2012/10/22(月) 22:07:34.36 ID:Cfu+J+jS
開発機ならリファレンス機のgalaxy nexusじゃないの
アップデートもメーカー機は期待できないけどnexusは比較的アップデート期間は長いし
公式アップデートが終わってもカスタムROMは出続ける
もちろんSIM無し運用も100%問題無い

ていうか最近の機種はほとんどSIM無し運用は問題無い
SIM無しだとアップデートできない場合でもショップに持って行けば可能
427SIM無しさん:2012/10/22(月) 22:50:22.88 ID:kcP9qCKu
>>425
今の最新は4.1(Jelly Bean)だぞ
428SIM無しさん:2012/10/22(月) 23:04:53.53 ID:otWKDGZh
このスレ的にEVO3Dが一押しっぽいが他におすすめはあるかね?
429SIM無しさん:2012/10/23(火) 01:06:26.70 ID:DLt72Qn9
>>428
Note2
430SIM無しさん:2012/10/23(火) 01:25:28.43 ID:KCwP9g6T
まあ、コスパが異常に優れてるんで12HTが推されてるけど
これってROM機だから実はあまり白ロム運用に向いてないんだよね。DTIや2jmioなんかのsim使った激安通信が使えないからな。
やっぱ自由度が高いdocomo端末がいいよ。おすすめはP-07Cあたりかな。大画面で相場も12htと同じくらい。。
431SIM無しさん:2012/10/23(火) 01:38:56.22 ID:KCwP9g6T
まちがえた、L-07Cだ
まー大体似たようなもんだけど
432SIM無しさん:2012/10/23(火) 01:40:00.81 ID:qo1ptE9q
>>425>>426
丁寧に教えてくださってありがとうございます。
エミュレータでは既に動かしてるんですが、他のアプリと比較する意味でもやっぱり実機もあった方がいいかなと思ったんです。
調べてみましたがNexus良さそうですね。検討してみます。ありがとうございました
433SIM無しさん:2012/10/23(火) 08:54:19.21 ID:QLEaqxFP
434SIM無しさん:2012/10/23(火) 16:41:50.87 ID:valEawNC
>>430-431
スペックは似たようなもんだけど、大画面ならP-07Cの方じゃね
L-07Cはコンパクトで格安SIMロック解除やP970化やカスロムが豊富
435SIM無しさん:2012/10/23(火) 16:49:47.07 ID:KCwP9g6T
Pはデザインが腐ってるけど
それさえ我慢すればって感じ
Lより安いし
436SIM無しさん:2012/10/23(火) 17:32:32.38 ID:H4WUo5il
用途は家でちょこちょこ調べもん
5000円くらいで買えるのないの
437SIM無しさん:2012/10/23(火) 18:51:24.58 ID:KCwP9g6T
5000円以下だったらP-01D一択かな
2.3より下でもいいなら他にもあるかもしんないけど
438SIM無しさん:2012/10/23(火) 19:26:39.36 ID:H4WUo5il
P-01Dか
3.2インチってのがなー

IS11Tと検討してみまっす
439SIM無しさん:2012/10/23(火) 19:31:30.04 ID:4jSHNjX+
庭の黒歴史IS0xは探せば2000円前後で見つかるので、Wi-Fiカメラやドラレコ、トイレ用ワンセグ兼Web端末等の限定用途には大活躍。
440SIM無しさん:2012/10/23(火) 21:14:07.34 ID:mwOT84QZ
そこそこのカメラ付きの機種で安いのってないよね
EVO 3Dで妥協するしかないのか・・・
441SIM無しさん:2012/10/23(火) 22:03:43.48 ID:valEawNC
そこそこでいいならarcとか
ドコモ系SIMも使えるし
442SIM無しさん:2012/10/23(火) 22:38:39.50 ID:QsmIXJMK
>>440
is04はカメラまあまあだよ。
お風呂ワンセグ、ネット位なら
何も問題ないよ。
443SIM無しさん:2012/10/23(火) 23:05:05.41 ID:valEawNC
ちなみにISW12HTのカメラはクソだ
持ってるからよく知ってるw
444SIM無しさん:2012/10/23(火) 23:19:02.33 ID:mwOT84QZ
IS11Tのカメラはどうなんでしょ?
445SIM無しさん:2012/10/23(火) 23:24:04.17 ID:Wy9m1/NU
スナップなら裏面商社のCMOSが良いよなー
446SIM無しさん:2012/10/24(水) 03:55:53.06 ID:+SD56sKx
12htも裏面商社だよ
447SIM無しさん:2012/10/24(水) 06:30:58.80 ID:Ag77zBDl
IS04ってブラウジングくらいなら
ちゃんと動いてくれるの?
448SIM無しさん:2012/10/24(水) 07:45:18.65 ID:p2V1ODTd
>>442
IS04のカメラは静止してるものや風景画像専用だね。動いてるものは無理。シャッターの反応がワンテンポ遅れるから。
>>447
うんしょ、うんしょ
449SIM無しさん:2012/10/24(水) 09:03:52.71 ID:yPEeNlmX
>>447
一応動くが、必ず動くという期待はしない方がいい
450SIM無しさん:2012/10/24(水) 15:00:58.59 ID:gwCXDR7m
ブラウジングくらいなら一応動く・・・・・・!動きはするが・・・
451SIM無しさん:2012/10/24(水) 21:52:25.23 ID:JbvgV6yC
Google、10月29日イベントでは10インチNexusおよび3G対応Nexus 7タブレットをリリース予定
http://jp.techcrunch.com/archives/20121021google-reportedly-revealing-10-inch-nexus-and-3g-capable-nexus-7-tablets-at-upcoming-event/
452SIM無しさん:2012/10/25(木) 05:28:01.12 ID:ENJavZD9
IS04FVの新品って相場はどれくらいなんだろ
453SIM無しさん:2012/10/25(木) 06:05:53.43 ID:bNGpCNO0
>>452
オクで検索してみれば?
454SIM無しさん:2012/10/25(木) 14:42:04.46 ID:jJ6P/Rub
防水機種でも中古だったり年式古いと怖くね?
455SIM無しさん:2012/10/25(木) 15:39:30.37 ID:Fo3RXGxm
防水が欲しいだけなら無接点充電のSH-13Cにするかな
IS04は本体防水でも、クレードル充電非対応で古くなるとmicroUSB蓋がへたって浸水する
456SIM無しさん:2012/10/25(木) 16:02:22.58 ID:3w+p/nUg
つーかわざと水の中に突っ込むような使い方しなければ多少へ立ったところで問題無いだろ
457SIM無しさん:2012/10/25(木) 16:09:47.39 ID:dGR5oXD0
防水なんて熱がこもってすぐ壊れる
458SIM無しさん:2012/10/25(木) 16:19:36.98 ID:hij+YkYU
非防水はスキマだらけで風がスースーwww
459SIM無しさん:2012/10/26(金) 07:49:40.52 ID:NA5ZEjp9
KindleFireHD安いな
460SIM無しさん:2012/10/26(金) 08:05:01.20 ID:8s+uZaFh
kindleって安いけど普通のスマホみたいにandroid端末として使えるの?
ネットができて2chmateとかのアプリを普通にインスコできるなら欲しいんだけど
461SIM無しさん:2012/10/26(金) 08:07:41.94 ID:NA5ZEjp9
OSはAndroidですから、普通のタブレットPCのように、ネットに接続してWebサイトやEメールを閲覧可能ですし、
動画や音楽などの多彩なコンテンツもサクサクダウンロードして楽しめます。
Androidマーケットから無数のアプリやゲームなどをダウンロードして有料・無料で楽しめますね。
462SIM無しさん:2012/10/26(金) 08:16:13.52 ID:NA5ZEjp9
PlayストアじゃなくてAppstore?らしい
463SIM無しさん:2012/10/26(金) 09:32:29.58 ID:lBQp+qPY
>>460
GPSは付いてないからナビとかは使えない
Android端末として使いたいならNexus7の方がいい
464SIM無しさん:2012/10/26(金) 09:46:04.15 ID:CyJIkcq7
そもそもナビが削除されてるしPlayストアが使えないから中華パッド未満
465SIM無しさん:2012/10/26(金) 10:16:49.97 ID:blKAgvws
曲や動画再生機器のみが欲しいから、白ロム考えているが
既存の再生ソフトでmp4やflv等って見れる機種あります?
466SIM無しさん:2012/10/26(金) 10:32:02.14 ID:KWZ/QJXc
mp4やflvは一応見れるだろうけど動画そのものは再生出来るかどうかは結局端末次第
467SIM無しさん:2012/10/26(金) 19:02:53.23 ID:8Gpnp5Am
>>465
スナドラS3かOMAP4以上なら大体大丈夫
シングルコアとTegra2はやめとけ
468SIM無しさん:2012/10/26(金) 20:15:08.54 ID:jgLWfxGS
昔PCを買うときのような気分再来だ。
スマホ全く興味無しだったから
>>467が何を言ってるのか全く分からんw
まぁ今更早急に欲しい程じゃないから
このスレとか色々見ながら、検討します。thx
469SIM無しさん:2012/10/27(土) 04:20:31.44 ID:HMocRrzy
>>465
evo3dで十分なんじゃねえの?
470SIM無しさん:2012/10/27(土) 04:40:56.87 ID:7Zpa0Vmt
>>469
mp4やflv程度なら4Gで十分なんじゃ・・・
471SIM無しさん:2012/10/27(土) 06:30:00.90 ID:RFLCKmhR
スペック的にはいいかもしれないが今更すぎるだろ
472SIM無しさん:2012/10/27(土) 15:25:03.24 ID:U9N2uqEs
HTCの新しいやつが5000円になるまで待つぜ・・
473SIM無しさん:2012/10/30(火) 14:51:08.19 ID:40YlxKzE
スペックスペックとかいうが、これで何をするか・・・だな。

1920x1080 H.264 Level4.1 Highプロファイルの
動画を変換せずにいきなり再生とか言い出したら
そりゃハイスペック必要だろうけどさ。

corei5やi7がメインなら、リサイズ再エンコなんてそう
時間はかからん。
スマホサイズじゃゲームもどうせマトモにしないし
Evo3Dぐらいのスペックで十分だろ。
474SIM無しさん:2012/11/02(金) 08:09:58.74 ID:Z6XkFKNW
どれ買おうか迷う・・・

wifi運用なら、アンドロイドウォークマンの方が良いような
気がしてきたw
475SIM無しさん:2012/11/02(金) 12:22:54.58 ID:DuOFbq2y
コスパ関係ないなら買えばいいジャン
476SIM無しさん:2012/11/02(金) 12:42:09.47 ID:zwbeCWM0
そいつの用途もわからないのに「○○の方がいいよ」なんていえないからな。
いくらevo3dがipodtouch4よりコスパ良いって言っても、ipodtouch4の代わりにはならん。
psvitaを欲しがってる奴に「360の方が安くて高性能」とか言ってるようなもんだ
477SIM無しさん:2012/11/02(金) 12:44:52.18 ID:LdLQOkxb
mvnoで使いたくならないかもよ
478SIM無しさん:2012/11/02(金) 17:58:17.36 ID:ninnXAAB
wifi=無料
程度の知識で洗濯するとあんまり美味しくないって話でしょ。

現時点で魅力的な施策はないけど、過去には月サポ盛り森とかで実質無料どころか儲けが出る条件も有ったし。
弄る要素が無いアイポド寄りも機種変0円p1dのほうが遊べた。アイチュン強制じゃないのも良いし。
まだ磁気テープウォークマン使ってる奴も要るだろうし、10年後に買えるpcでも使えそうなハードが良い。
479SIM無しさん:2012/11/03(土) 18:04:31.92 ID:FbPUkLiz
note MNP一括10500円 CB30000円 パケ無 コン1件525円

田舎ならこんなもんか、とおもってMNPしてきた。
480SIM無しさん:2012/11/03(土) 22:35:55.99 ID:NloUv4gH
ヤフオクでソフマップが出品してる白ロムを買おうと思うのですが
どう思いますか?
やっぱり危ないですか?
481SIM無しさん:2012/11/03(土) 22:55:41.43 ID:xMXoqaPe
>>480
別に危なくはない
ソフマップなら保障もあるだろ
ただ、個人が売ってる新古品みたいな品は少ないだろうな
確実に中古。
482SIM無しさん:2012/11/04(日) 00:28:48.59 ID:GleZXxTu
白ロムでもテザリングは出来ますか?
483SIM無しさん:2012/11/04(日) 02:50:02.55 ID:ddsDgpmn
>>482
キャリアがdocomoかauの白ロムなら、キャリア契約しなくても基本的にすべての機能が使える。
テザリングはもちろん、googleプレイストアも使えるし機種のOSのバージョンアップだって普通にできる

ソフバンの白ロム(シムを刺してない状態)だとロックがかかり、使えなくなってるのがほとんど。
484SIM無しさん:2012/11/04(日) 04:48:44.82 ID:ddsDgpmn
3,980円の4インチAndroid端末が登場、CPUは1GHz
タッチパネルは感圧式

なんと実売3,980円という安価なAndroid端末が発売された。
液晶サイズは4.3インチ(480×272ドット)でタッチパネルも感圧式だが、搭載CPUはCortex-A9 1GHzで
メモリも512MB。最小限の端末としては機能しそうだ。
メーカーは中国の金星JXDで、製品名はS18(価格などの詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121103/etc_jxd.html?ref=garank
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121103/image/stjxd3.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121103/image/stjxd5.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121103/image/stjxd6.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121103/image/stjxd8.jpg

485SIM無しさん:2012/11/04(日) 04:52:53.68 ID:f9QvUtUv
なんというクソスペック。1000円でもいらん
486SIM無しさん:2012/11/04(日) 10:38:15.69 ID:/FfsYwYN
PSPから液晶ぱくってきたのかと思ったわ
487SIM無しさん:2012/11/04(日) 15:30:18.18 ID:GleZXxTu
>>483
auなので良かったです
質問なのですがテザリングだけ使用したいのでテザリングの分だけ月額払うプランはありますか?
488SIM無しさん:2012/11/04(日) 15:36:30.11 ID:f9QvUtUv
ねーよ
489SIM無しさん:2012/11/04(日) 15:39:28.12 ID:vsjbeNUD
>>487
au端末はデータ契約でスマホは使えないから無理じゃね
ドコモ端末ならデータ契約+SPモードで端末に何も手を入れずにテザリング出来るけど
490SIM無しさん:2012/11/04(日) 15:44:15.67 ID:vw668iEE
>>487
意味がわからんのだけど
テザリングの月500円ていうのはテザリングのパケ代じゃ無くてテザリングを有効にするオプション代金だよ
だからパケ代は別に発生する
491SIM無しさん:2012/11/04(日) 15:53:19.33 ID:GleZXxTu
>>490
一番安いプランにしテザリング代を払う
という事ですか?
492SIM無しさん:2012/11/04(日) 16:07:11.10 ID:TM0HQvzU
>>491
わからないならやめたほうが良いよ
493SIM無しさん:2012/11/04(日) 16:20:53.25 ID:IO4mc3xH
質問なんですが、simなしで日時の表示ってするんですか?
それともアプリでWi-Fi経由で時刻調整でもするんですか?
494SIM無しさん:2012/11/04(日) 16:23:47.98 ID:vw668iEE
>>491
というかあなたの言う「テザリングの分だけ月額払うプラン」がまずわからないんだけど
パケット代だけ払いたいって意味ならパケットはあくまでもオプションだからプランの基本料は必要

495SIM無しさん:2012/11/04(日) 16:30:27.04 ID:GleZXxTu
>>494
すいません言い方が悪かったです。
テザリングがしたいだけなんです
496SIM無しさん:2012/11/04(日) 17:20:11.66 ID:f9QvUtUv
テザリングするにはパケ定必須
最低でも6000円くらいはかかる。
終了。
497SIM無しさん:2012/11/04(日) 19:25:19.37 ID:MwI1kLuD
IS12M ってSIMなしでICS出来ると思うかい?
498SIM無しさん:2012/11/04(日) 19:51:28.49 ID:dXCGYZ7d
出来る。
今更感が高いがな。
499SIM無しさん:2012/11/04(日) 19:51:55.99 ID:ddsDgpmn
むしろできない機種なんてあるの?
500SIM無しさん:2012/11/04(日) 19:54:18.15 ID:MwI1kLuD
>>499
SIMカードで認証的なやつがあったら怖いから訊いてみただけ。

教えてくれてありがとう。とりあえず注文してくる。
501SIM無しさん:2012/11/04(日) 19:57:33.92 ID:dXCGYZ7d
>>499
禿のSHARPのAndroid機のソフトウェア更新は契約無いと無理。
いいだしっぺの禿がセコすぎる。シムフリーも出来んしな。
502SIM無しさん:2012/11/04(日) 20:22:00.33 ID:OQme3G6E
ICSって何?
503SIM無しさん:2012/11/04(日) 20:24:11.98 ID:BBInJ2UN
>>502
Ice Cream Sandwich Andorid4.0.x
504SIM無しさん:2012/11/04(日) 20:27:50.48 ID:OQme3G6E
>>503
ありがとう。
505SIM無しさん:2012/11/08(木) 01:24:44.54 ID:IFcQx6WQ
EVO 3D 5000円で落としたけど十分使えるわ
教えてくれてありがと
506SIM無しさん:2012/11/08(木) 02:14:46.14 ID:YgXC/7mx
てす
507SIM無しさん:2012/11/08(木) 17:56:26.31 ID:b5fhWhtU
Wi-Fi運用ならWi-Fiモデルタブレットのほうがいいだろ
508SIM無しさん:2012/11/08(木) 18:29:54.72 ID:aItm7wVD
今、中華タブ買うんならNEXUS7の方がいいかな?
509SIM無しさん:2012/11/08(木) 19:16:50.84 ID:Y3uvSQCd
>>507
どうせお前もどこにでも沸くnexus7厨なんだろうが
7インチ以上のタブレットと5インチ以下の端末って需要が全く違う。

いつでも胸ポケあたりに携帯できてスッと取り出せて
歩きながらでもネットや地図見れたりするから良いんだよ。

ちょっと手ぶらで出かけたりコンビニ行く程度の時に
7インチタブレットなんかいちいち持ち歩けるか?
あんなもん自宅のトイレにすら持ってくの面倒だわ
7インチ以上なんてポッケに入らないもの持ち歩くのも不便だし
デカくて人前じゃ恥ずかしいし
テザリングなんて端末何台もガチャガチャ持ち歩く行為も絶対流行らない。
需要が全く違うんだよ、需要が。
510SIM無しさん:2012/11/08(木) 19:33:31.66 ID:b5fhWhtU
>>509
Wi-Fi運用な^^;;;
511SIM無しさん:2012/11/08(木) 19:36:46.09 ID:Y3uvSQCd
wifi運用スレですが?
512SIM無しさん:2012/11/08(木) 19:42:44.49 ID:b5fhWhtU
Wi-Fi運用だろ?コイツは外出で使う話をしてるが持ち運びWi-Fiを使えと言うのか?
513SIM無しさん:2012/11/08(木) 19:43:31.69 ID:b5fhWhtU
コイツは外出で使う話をしてるが持ち運びWi-Fiを使えと言うのか?
514SIM無しさん:2012/11/08(木) 19:48:49.79 ID:Y3uvSQCd
会社や学校に持ち歩かないのか?
それにWiFiスポットなんて街中どこにでもある
激安無線スポット契約でもすれば駅やどこのコンビニでもネットできるぞ?
7タブ厨にはwifi運用=家で据え置きっていう発想しかないかw
515SIM無しさん:2012/11/08(木) 19:55:18.70 ID:b5fhWhtU
そこまでして使う必要あるの?
516SIM無しさん:2012/11/08(木) 20:46:50.70 ID:LzWJsHJi
5インチは思ってる以上にデカクてポッケに入らない人も多い
カテゴリ的には7インチと一緒で鞄で持ち歩く人用
3〜4前半がポッケINサイズ
517SIM無しさん:2012/11/08(木) 20:49:25.69 ID:LzWJsHJi
片手操作も考慮する必要があっか
518SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:19:01.92 ID:YU6HEVw6
ノートはギリギリ不安定ながらも片手で使えないことは無いんだよな。
それ以上でかくなるなら両手持ちするから一気に7インチ以上に飛んでくれて構わん。
が、そんなのPhoneじゃないよな。
519SIM無しさん:2012/11/08(木) 23:37:13.18 ID:1iW3wNue
>>518
昔は肩から下げるPhoneもあったから大丈夫
520SIM無しさん:2012/11/08(木) 23:51:22.35 ID:ZI8CPt4F
不安定を認めるなら7でもいけるって話になっぞ
521SIM無しさん:2012/11/08(木) 23:56:33.96 ID:ZI8CPt4F
故に一般的には5も7も一緒
ポケットに突っ込んで持ち歩かない
道端て気軽には使わない
522SIM無しさん:2012/11/09(金) 00:04:05.25 ID:i9HKX+m+
胸ポケならポイド一択
523SIM無しさん:2012/11/09(金) 01:35:16.08 ID:KegxVs7J
ポイドはタダの神機だろ
防水は100均ケースでok
524SIM無しさん:2012/11/09(金) 02:06:08.72 ID:hRcdBApc
あんなモッサリガクガクのロースペ機5000円も出すくらいなら
それこそ12HTを同じ値段で買った方がマシだと思うけど
重さ以外全部上でしょ
525SIM無しさん:2012/11/09(金) 08:10:52.55 ID:0homA+R7
DoCoMoSIM対応は大きい
526SIM無しさん:2012/11/09(金) 08:30:49.54 ID:vzd8RWiu
MVNOに関してはauも禿も論外
527SIM無しさん:2012/11/09(金) 08:32:38.65 ID:c64JtJ0F
MVNO SIM使えるのとテザリング出来るのが大きいな
528SIM無しさん:2012/11/09(金) 08:34:32.88 ID:vzd8RWiu
家庭内のみの使用ならお風呂持ち込みも出来ないと
529SIM無しさん:2012/11/09(金) 08:36:07.50 ID:ZYjyk/+E
>>527
root取らなくても出来るの?
530SIM無しさん:2012/11/09(金) 08:37:56.40 ID:ZYjyk/+E
>>528
100均でジプロックのパチもん買って、それで風呂に持ち込んでる。
531SIM無しさん:2012/11/09(金) 09:00:42.94 ID:vzd8RWiu
>>529
P-01Dは出来る
他にもrootなしで出来る機種あるけどバージョンによるとかが多い
532SIM無しさん:2012/11/09(金) 19:35:47.61 ID:YT8IqMET
背中に背負ったアイホンだな。

公衆電話の近くでブラウン管付いてる白い箱と公衆電話繋げて怪しげな事をしている乞食が一杯居た。
533SIM無しさん:2012/11/10(土) 17:08:03.26 ID:2em0pucX
お風呂でナニかするのに一台ほしくなってきた。
オクでhtcのevoってやつ落としたら即wifiで繋がるの?
534SIM無しさん:2012/11/10(土) 17:12:04.58 ID:qiAzwd27
お風呂でナニする気だよ。
535SIM無しさん:2012/11/10(土) 17:14:16.76 ID:mcxjYhHv
繋がるけど非防水だから直ぐ駄目になるぞ
536SIM無しさん:2012/11/10(土) 17:17:20.52 ID:2em0pucX
>>534
ナニはナニでナニなんです。

>>535
zipロックみたいなのに入れてもだめかな?


オクだと新品が1万切りしてるけどなんでこんなに安いの?
中古屋行っても1万〜3万のやつがいっぱいあったのに
537SIM無しさん:2012/11/10(土) 17:23:55.96 ID:F+tdOhHS
>>536
ジプロックにいれて、しっかり空気抜けば多分平気。でも自己責任で。

細かい操作するのに爪で引っ掻くので、穴開け注意。
空気抜かないと熱膨張で膨らんで使いにくい。結露も心配だし。
538SIM無しさん:2012/11/10(土) 18:35:25.65 ID:RJ439HAR
>>536
ばらまきだから
539SIM無しさん:2012/11/10(土) 19:13:31.33 ID:toJl6yQK
防水のガチピンクにしときなよ
540SIM無しさん:2012/11/10(土) 22:32:05.11 ID:2em0pucX
>>537
細かくありがとう。お風呂メインだから防水のがいいかなぁ・・・
>>538
大量に売りすぎたってことか
541SIM無しさん:2012/11/11(日) 17:24:36.21 ID:LCxLlky5
>>536
機種変0円で配ってるから
542SIM無しさん:2012/11/11(日) 18:31:09.10 ID:GReH5N3y
>>541
ここ白ロムスレだよ?
キャリア縛り無しで機種変0円なんて存在するの?
ひょっとしてお前、is強制加入2年縛りでevoとか持っちゃうマヌケ野郎?w
543SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:02:21.83 ID:tW7J5XSU
>>542
機種変0円で配っているから、一部中古市場等に安く出回っているのでは?
と、言いたいのだと思った。
544SIM無しさん:2012/11/18(日) 12:12:57.83 ID:0piCcka0
ジップロックとか面倒だし使い辛いぞい
545SIM無しさん:2012/11/18(日) 15:03:20.67 ID:jxay9C9q
>>544
水没するよりいいだろ
546SIM無しさん:2012/11/18(日) 17:17:14.63 ID:WqBmCVAw
風呂サランラップでいいよもう。
547SIM無しさん:2012/11/18(日) 20:04:01.89 ID:Ah1sAFW5
100均の防水クリアケースなかなか良い
入れたまま画面操作出来るし
548SIM無しさん:2012/11/18(日) 20:54:11.77 ID:js30x5jQ
いや普通に防水機種の方が良いって事でしょ
549SIM無しさん:2012/11/18(日) 21:00:48.44 ID:js30x5jQ
そのまま持ち込んで、出たらタオルでふくだけのが楽なのは当たり前だけどね
風呂での使用を想定してるなら防水の有無は結構重要
550SIM無しさん:2012/11/18(日) 21:21:59.10 ID:ufOTvyRf
>>549
防水って、本当に信用できるか不安。
ガラケーだが、auシャープのSH011、風呂で使って2台こわした。
どちらも水没反応が出てた。有償修理1台1万以上と言われたんで捨てた。

それ以来、防水携帯もジプロックに入れて風呂場に持ち込んでる。
ジプロックでは、スマホもガラケーもトラブル出たことない。
551SIM無しさん:2012/11/18(日) 22:58:47.41 ID:xYd1zpNP
is06はしょっちゅう風呂に持ち込んでるが今能登なんとも無いな
552SIM無しさん:2012/11/18(日) 23:09:02.15 ID:2hIFWlV0
今日も湯気でビチャビチャになったが拭いたら普通に動いてるぞ、俺のISW13HT
553SIM無しさん:2012/11/18(日) 23:59:07.87 ID:0piCcka0
防水って書いてあるからって無茶するアホもいる
554SIM無しさん:2012/11/19(月) 21:59:15.98 ID:g3iSpTl2
evo3d風呂で使ってるけど、アンテナがやばいかも
555SIM無しさん:2012/11/20(火) 10:56:02.10 ID:VMW+dt2J
isw12htとポイド以外で7000以内ぐらいで買える白ロムでおすすめありますか?
556SIM無しさん:2012/11/20(火) 12:49:28.45 ID:yzXK2Sgq
安いのだとハードキーボード付きのIS11Tとか特徴のあるやつが面白いかもね
557SIM無しさん:2012/11/20(火) 13:50:28.34 ID:VMW+dt2J
ありがとうございます。見てみましたが結構よさそうですね。
他にもオススメありましたら教えてください。
558SIM無しさん:2012/11/21(水) 12:23:58.19 ID:uOy/hIpm
11Tは3Gでケータイアップデートすれば化けるんだが
初期ファームだとWifi繋いでWeb見てるだけで再起動する
559SIM無しさん:2012/11/22(木) 07:04:27.01 ID:E18HEIiJ
isw12htポチってきた
送料込み7000円くらい
万一使い物にならなくてもまぁいいかなって思える値段か
560SIM無しさん:2012/11/29(木) 21:24:52.13 ID:ptRtEUT2
嘉田は小沢の犬ですと公言してたwww
561SIM無しさん:2012/11/29(木) 21:28:59.04 ID:wqtSS2Qi
帰れ政治厨
562SIM無しさん:2012/11/29(木) 22:36:33.46 ID:E42brWUp
初歩的な質問ですみません。
ドコモのギャラタブ7.7プラスの白ロムを買ってスマホでテザリングして使用する事は可能ですか?
できるとして機能が制限されたりしますか?
563SIM無しさん:2012/11/29(木) 22:44:30.70 ID:cmaI3/Pq
>>562
テザリングできるスマホを親機にすれば、
Wi-Fiで繋ぐだけだから子機はWi-Fiが使えれば問題なかろうw
564SIM無しさん:2012/11/29(木) 22:46:11.70 ID:m1ivXux0
>>562
それはdocomoとxi契約するという前提でか?
565SIM無しさん:2012/11/29(木) 23:09:46.66 ID:E42brWUp
>>563
>>564
今ドコモのxiスマホを持ってるので単純に白ロムでwifiでいけるのであれば買おうと思ったので
566SIM無しさん:2012/11/29(木) 23:29:15.39 ID:cmaI3/Pq
>>565
あなたの質問は分からない。ギャラタブを親機にテザリングしたいのか、
子機にしたいのか判断がつかない。それで、
>>563
>>564
のようなレスが付く。

ギャラタブをWiFiでSIM無し運用したいが問題有るか?これが質問の趣旨ですか?
567SIM無しさん:2012/11/29(木) 23:33:33.08 ID:E42brWUp
>>566
分かりにくくてすみません。
そういう事です。
568SIM無しさん:2012/11/30(金) 00:57:31.78 ID:K2YDHBoM
今持っているドコモのxiスマホをテザリングの親機、WiFiでギャラタブを繋ぐ事は可能。
ここまでは、技術的に可能だと言うこと。

親機のxiスマホの契約が、テザリングを認めている事(APNも違うかも)が必要。
ギャラタブのアップデートに、ドコモのSIMが必要かもしれない。要確認。
569SIM無しさん:2012/11/30(金) 10:28:02.57 ID:+1xAWMQ8
>>559
送料込みでもう5000円で買えるぞ
だからもう一台買ったw
570SIM無しさん:2012/11/30(金) 10:43:46.66 ID:iTJ02Lot
>>569
どこで?
571SIM無しさん:2012/11/30(金) 13:42:26.44 ID:xeWpSE4D
P-04D、10800円。
衝動買いw
572SIM無しさん:2012/11/30(金) 16:44:16.53 ID:9OtbKIqx
馬鹿じゃねw
573SIM無しさん:2012/11/30(金) 22:05:06.92 ID:F6ETpAJx
ぼったくりに捕まったな
574SIM無しさん:2012/11/30(金) 22:19:10.06 ID:Xpo6tftW
中古でしょ、5000は
575SIM無しさん:2012/11/30(金) 23:46:35.99 ID:mXs57bw1
ブックオフで安いの買ってきたけど3G回線ないとケータイアップデートが出来んのか
誰かにsim借りてこなくちゃ
576SIM無しさん:2012/11/30(金) 23:58:53.91 ID:D+y54E43
>>568
わかりました。DS行って確認してきます。
ありがとうございました!
577SIM無しさん:2012/12/01(土) 10:53:08.00 ID:Y3jmNEEc
>>575
機種によるけどな。
海外メーカとSONYは大体wifiでも出来る
578SIM無しさん:2012/12/01(土) 13:07:46.98 ID:/QIOvMqd
HTC ONE Xのsimフリーってsimなしでアップデート等問題なくいけますか?
579!kab-:2012/12/01(土) 13:09:54.36 ID:pfoPjm0j
>>578
問題ないよ
というか3Gないとできないのは日本の会社だけ
580SIM無しさん:2012/12/01(土) 14:31:54.24 ID:/QIOvMqd
>>579
ありがとうございます。
581SIM無しさん:2012/12/01(土) 15:33:55.08 ID:xmblQu/h
ひとつ質問いいですか?

ドコモのガラケーを長く使っています。パケット通信は全くしません。

この度、白ロムwifi自宅運用目的でEVO3Dをオクってこようと思ってたのですが、
どうやらドコモにも機種変0円などのスマホ端末があるみたいですね。

そこで、適当な安っすいスマホに機種変して、そのスマホは速攻SIMカードを抜いて
白ロム運用機として使用、ガラケーにカードを指して今までどおり電話を使い、
契約プランはそのまま、といったことを考えています。

これって可能なんでしょうか?
また、ドコモ機で白ロム運用前提の5千円以下の端末って何でしょうか?
582SIM無しさん:2012/12/01(土) 16:39:23.34 ID:y4X9FJwp
オクやネット通販で買ったほうがよいのか
秋葉原など言って実店舗行ったほうがいいのか・・・ 
ブックオフは台数少なかったからソフマップはどうかな・・・

赤ロムとか何か問題があったときに
個人情報が知られてるの問題あるかな?と思って
583SIM無しさん:2012/12/01(土) 21:32:25.58 ID:F69+If1T
>>581
ガチピンクなら安いよ
584SIM無しさん:2012/12/01(土) 21:36:47.59 ID:ODBhFY+z
んなこと聞いてねえよボケナス
585SIM無しさん:2012/12/01(土) 21:51:58.59 ID:F69+If1T
>>584
死ね
586SIM無しさん:2012/12/01(土) 21:55:31.20 ID:F69+If1T
>>584
これ100辺読んでみな

>また、ドコモ機で白ロム運用前提の5千円以下の端末って何でしょうか?
587SIM無しさん:2012/12/01(土) 21:57:11.12 ID:F69+If1T
>>584
日本語が読めないみたいだから、お前チョンだろ
国に帰れ
588SIM無しさん:2012/12/01(土) 22:07:59.04 ID:ODBhFY+z
悪い
>>584はガチで誤爆なんだ
微妙に会話成り立っちゃってなんか怒らせちゃったみたいだなすまん
589SIM無しさん:2012/12/01(土) 22:52:50.61 ID:fWR6Zoav
>>588
ワロタw
590587:2012/12/02(日) 01:55:24.00 ID:YpqIiO7M
>>588
ぐはwなるほどw
591SIM無しさん:2012/12/02(日) 06:55:58.24 ID:BUdJIWsj
Optimus gって白ロムいいと思う? 新機種だけど売れてないから安そう
592SIM無しさん:2012/12/02(日) 08:42:47.85 ID:N+hvRvUi
>>591
韓流はいつも安いね
593SIM無しさん:2012/12/02(日) 10:13:03.18 ID:GeRdOCVN
>>591
じゃんぱらだと買取は22000円だな
同時発売の他機種と比べても特に高くもなく安くもなくってところだよ
リセールバリューを考えるならiPhoneが断トツ
594SIM無しさん:2012/12/02(日) 12:11:40.79 ID:aDAqjSK2
>>591
色々不具合なかったか?
595SIM無しさん:2012/12/02(日) 13:35:15.04 ID:BUdJIWsj
>>594
電源が押しにくいぐらいだと思うが
596SIM無しさん:2012/12/02(日) 15:00:38.86 ID:aDAqjSK2
>>595
そうなのか
液晶とかボタン周りが弱いって聞いたけど、初期ロットだったからかな
597SIM無しさん:2012/12/02(日) 17:40:50.86 ID:ez6q4Kyh
wifi運用ならpsvitaなんてどうだ?今半額セールやってるぞ
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/12092996/
2万の白ロムスマホ買うよりは高性能だと思う
598SIM無しさん:2012/12/02(日) 18:17:01.81 ID:h7+I5VRN
こんな所までホイホイくるから
GK乙って言われるんだよ・・・



VITAか・・・
以外に・・ありか・・いやいや・・
599SIM無しさん:2012/12/02(日) 18:17:55.94 ID:ijzSYjbZ
PS-Phoneとか、DS-Phoneが夢かw
600SIM無しさん:2012/12/02(日) 18:18:52.07 ID:NMhlv6P+
>>597
その値段で買えねーよ
601SIM無しさん:2012/12/02(日) 19:48:26.38 ID:E7ajQLAG
>>597
いまだに初回版とか売ってるのかw
602SIM無しさん:2012/12/02(日) 20:16:59.07 ID:hqRm4Gvb
1台だけだと思う
603SIM無しさん:2012/12/02(日) 20:31:59.00 ID:LHkhcAIx
乞食が群がって手動じゃ買えん奴か
604SIM無しさん:2012/12/02(日) 23:48:10.06 ID:2MO/bgZm
vitaのどこがAndroidだよ
スレタイ読んでから書き込めゴキブリ
605SIM無しさん:2012/12/03(月) 10:04:55.89 ID:6QsbCJ2q
SH-01Dか102SH
どっちも2万くらいだから迷ってる
他に似たようなのありますかね
無かったらどっちか買おうと思ってる
606SIM無しさん:2012/12/03(月) 11:20:14.31 ID:U350tNar
マジメな話vita買うならnexusでも買うわ
607SIM無しさん:2012/12/03(月) 11:22:53.72 ID:f1DGBA2D
vitaって、ゲームとウエッブ以外、何ができるの?
608SIM無しさん:2012/12/03(月) 14:16:13.18 ID:X4rZisRu
いやそれをいったら白ロムって
ネット以外何ができるのっていう・・・
609SIM無しさん:2012/12/03(月) 14:31:49.28 ID:KFs5WIH9
音楽聞けるし動画も再生できるけど
610SIM無しさん:2012/12/03(月) 14:42:35.92 ID:P+Fl76rS
それはvitaもできる
611SIM無しさん:2012/12/03(月) 14:47:23.06 ID:XUAATU/b
VITAは、メモリーカードがなあ
全くの独自規格って、SONYもデジカメで懲りてないって言うか、アホと言うか
せめてPSPと同じなら、もっと売れて、SIMもさせる端末としても見直されてただろうに
612SIM無しさん:2012/12/03(月) 14:50:46.05 ID:P2B/2QVN
ゲーム機の話は他でやれ
613SIM無しさん:2012/12/03(月) 15:28:32.89 ID:opyLmKT2
SONYの独自規格好きは昔からだ
614SIM無しさん:2012/12/03(月) 19:52:03.06 ID:Q4UHbQTx
>>605
SH-01DならSH-06Dの方が良くないか?
どっちも15000円くらいで06Dの方がCPU2割増、ROM四倍だぞ

とりあえず2万は高いだろ

ドコモ端末は3000円払えばSBの全てのSIMが使えるが
SB端末はSB青SIMしか使えない
同じ端末なら俺はドコモ版を買う
615SIM無しさん:2012/12/03(月) 20:28:39.05 ID:6QsbCJ2q
>>614
なるほど
そっちの方がいいのかも

新しく104SHも候補に入ってきて迷ってるところ
ワンセグと赤外線がないのは痛いけどそれなかったら一発でこれなんだけど
616SIM無しさん:2012/12/04(火) 17:30:20.51 ID:eRmCmafc
>>613
おっと、ベータの悪口はそこまでだ!
617SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:16:28.78 ID:3ho1360k
3G回線のテザリングじゃあろくに動きやしねええ
618SIM無しさん:2012/12/08(土) 18:13:07.29 ID:EqvFhmht
auのIS05の白ロム(新品)を購入。
中学の娘に携帯音楽プレイヤー代わりとしてSIMなしでWiFi運用してるんですが、SIMがないんでOSアップデートは無理として、Androidアプリすらダウンロードができない。
そもそも、マーケットアプリ→GooglePlayストアに更新もできない。
白ロムのSIM無しではアプリDLできないんでしょうか?
619SIM無しさん:2012/12/08(土) 18:19:22.84 ID:WRvsrk1e
>>618
auのIS01を使ってたが、出来た。
auのシム刺してgoogleアカウント登録
(要するに、gmailアドレスでログイン)
あとは、シム抜いて使ってたけど、
アプリのアップデートとか勝手にやってた。
620SIM無しさん:2012/12/08(土) 18:24:43.55 ID:WRvsrk1e
>>618
別のスマホでapkダウンロードして、SDカード経由でインストールは?
設定で、不明な第三者のインストールを許可しっておく必要がある。

それと事前に、ISにファイルマネージャーをインストールしておく必要がある。
アンドロイドマーケットからインストールできると思う。
621SIM無しさん:2012/12/08(土) 18:31:02.77 ID:TEnhXjH+
>>618
だからEVO3Dにしておけとあれほど
622SIM無しさん:2012/12/08(土) 18:37:59.54 ID:/Wj9+ENv
未使用と書いてありがら使ってる形跡あるし、
ウィルスバスター入れようとしたら体験版は終わりとかでるし
ホント白ロムは買わない方がいいわ
623SIM無しさん:2012/12/08(土) 18:58:02.10 ID:7NB3OE4w
自分がいつも利用してる通販の業者は応対も親切だし、
未使用品は開封なんかしてないなぁ

選ぶ業者が悪いんじゃない?
624SIM無しさん:2012/12/08(土) 19:04:23.32 ID:EqvFhmht
>>619
>>620
アドバイスどうも。
SIMロック解除(2,100円?)して俺のiPhone5のSIM(下駄履かせて)挿してみようかな。
もうちょっといろいろとイジリーしてみます。
(何せiPhpne5で初スマホの身でAndroidは全くなもんで)
625SIM無しさん:2012/12/08(土) 22:06:50.86 ID:CpfIMnZ1
iPhone5のSIMはLTEだから
IS01では動作しないのでは?
626SIM無しさん:2012/12/08(土) 23:46:30.71 ID:zF9Fnu9t
>>624
泥ウォークマンかiPod touchにすれば良かったのに
627SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:10:01.45 ID:har3vH7H
ウイルスバスター入れるアホとかいんの?
628SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:25:30.36 ID:UMJqyZkX
auのスマパス入ってたらただだしな
629!kab-:2012/12/09(日) 00:28:05.03 ID:wS695uMy
というかandroid携帯でウイルス対策ソフトって何の意味があるの?
630SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:28:57.27 ID:GxOv/hKD
あるけど何か?
631SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:37:21.87 ID:WXA840sc
なにこのアスペ特有のレス返し・・・
632SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:41:35.16 ID:wS695uMy
>>630
いや利点とか効果とか聞いてるんだけど・・・
信用するアプリしかいれない、不要な「権限」や自動起動はrootとって無効化しとく
これで十分ちゃうん>
633SIM無しさん:2012/12/09(日) 01:02:13.68 ID:SuSXHKri
>>632
なら、そうすればいい
634SIM無しさん:2012/12/09(日) 01:15:07.86 ID:i4CpnGoU
SIM無しで個人情報入れてなきゃ関係ないね
635SIM無しさん:2012/12/09(日) 20:27:37.03 ID:RpIp7jc2
イオンSIMとかで運用したいがキャリアメール使えないのがなぁ
636SIM無しさん:2012/12/09(日) 20:39:59.94 ID:opbgZQFf
>>635
DTIがオプションでSMS対応するとかなんとか
637SIM無しさん:2012/12/09(日) 20:57:31.97 ID:RpIp7jc2
>>636
MMSじゃなくて?
638SIM無しさん:2012/12/09(日) 21:07:09.30 ID:opbgZQFf
639SIM無しさん:2012/12/10(月) 00:55:58.25 ID:7Ec3p+Px
メール使いホーダイにすればいい
640SIM無しさん:2012/12/15(土) 00:05:57.88 ID:R6t8KyfY
「SIMフリー」スマホ、商品届かず 消費者庁注意喚起
http://www.asahi.com/national/update/1214/TKY201212140444.html
641SIM無しさん:2012/12/15(土) 11:40:44.78 ID:KC4rJL71
ステマか
642SIM無しさん:2012/12/16(日) 15:42:30.85 ID:UF9Kx+ec
白ロムって
ACアダプタとかはついてないことが多い?
説明書とかも・・・
説明書はどこかで入手できるのかな?
ネットでダウンロードだと見づらいし

なんか備品とか色々そろえるの大変だなあ
643SIM無しさん:2012/12/16(日) 15:54:49.21 ID:6CaX3ErA
>>642
最近のスマホはほとんどが充電アダプタが付属してないから別で買うしかない
尼で千円とかで売ってるし、
パソコンからの充電で良いなら百均で充電ケーブルを売ってる
644SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:14:07.45 ID:UF9Kx+ec
>>643
ありがとう
秋葉原で白ロム見てこようかな
通販で買うのは、赤ロムとかつかまされた時に住所などで追跡されそうで怖い(考えすぎ?w)
取り急ぎ100均のでもいいけど
とりあえず、すぐ必要なら家電量販店でついでに買って帰るかな
それか白ロムショップに中古で売ってるかな・・・
645SIM無しさん:2012/12/16(日) 17:25:02.88 ID:e3QG28Pu
汎用品だからどこでも売ってるよ
646SIM無しさん:2012/12/16(日) 21:15:00.18 ID:Vj9YWWDc
赤ロムはせいぜい端末にロックかかるくらいだろう
647SIM無しさん:2012/12/16(日) 21:54:19.73 ID:UF9Kx+ec
>>645
ありがとう
別に携帯会社の純正品じゃなくてもいいもんね・・・

>>646
じゃあ購入者側は特に問題ないってことかな
ただ急に使えなくなって
その端末の購入代金が無駄になってしまうってことに・・・

ネットで購入してもいいんだけど
いかんせんスマホをあまり触ったことがないから
どんな種類があるのかも把握しきれてないし
使いごごちとか触って確認したいし・・・(できるかはわからない)

もう型番が決まっているならネットで買ったほうが値段も比べられるし楽でいいよね
648SIM無しさん:2012/12/16(日) 22:24:44.14 ID:6Rfbpe1q
>>647
一応、赤ロム補償やってる店で買えばいいじゃん
じゃんぱらとか
649SIM無しさん:2012/12/16(日) 22:45:36.24 ID:mY2AGerj
ISW12HT 以外でオススメ端末ある?
650SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:17:24.08 ID:vSTJwAK6
ない
それが現状最強コスパ
651SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:33:17.54 ID:J2KZG1HN
>>649
んー、HTC EVO 3Dとかどう?
652SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:39:52.62 ID:S5HCw9fY
>>651
なにいってんだこいつ
653SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:58:56.28 ID:CApPVXMt
IS12Mを白ロムでWi-Fi運用しようと思ってるんだけどどう?
654SIM無しさん:2012/12/17(月) 01:19:32.11 ID:XoWvoV5X
>>651
ネタで言ってる?
ISW12HT=HTC EVO3D だよ
655SIM無しさん:2012/12/17(月) 01:26:23.15 ID:6w5OtBrc
auのじゃなくて普通の買えって意味じゃね?
656SIM無しさん:2012/12/17(月) 06:04:14.61 ID:P6EZrHda
>>647
100円ショップでガラケー充電器をスマホ用の充電器に変換するの売ってるからそれでいんじゃね?
657SIM無しさん:2012/12/17(月) 10:56:02.61 ID:JH3oJWpp
1AのUSB充電器+USBコードならなんでも対応できるはず
658SIM無しさん:2012/12/17(月) 15:40:53.59 ID:PfRmmSRF
まぁ、auのスマホとかゴミ同然ですしおすし
659SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:59:56.86 ID:tbGzumhx
そうでもないよ
不具合まみれデザイン糞ダサな国産ばかりの茸よりもJや蝶みたいな洗練されたスマホ多いし
660SIM無しさん:2012/12/17(月) 20:56:46.31 ID:XoWvoV5X
中古の値段ってdocomoやSBに比べてauだけ極端に安いよな。
あれはなぜなんだぜ?
661SIM無しさん:2012/12/17(月) 21:44:31.77 ID:JH3oJWpp
どうやってもauしか使えないし手数料もかかるから
662SIM無しさん:2012/12/17(月) 21:54:16.16 ID:tbGzumhx
>>660
ドコモのキャリア端末はイオンSIMやIIJmioみたいな格安データ通信が使えるから、白ロム運用にはもってこいなんだよ。
auもそういうのあるにはあるけどドコモほど格安で普及してないから
白ロムで格安データ通信運用っていったら実質ドコモ一択なのが現状だから、性能低くてもドコモの中古スマホは高い。
663649:2012/12/17(月) 22:29:21.88 ID:Q06migAS
>>650
サンクス 一時的に使ってたから、また同じ機種は・・・

>>651
前持ってた件 サンクス

ISW13HTってまださがるかなぁ・・・
664SIM無しさん:2012/12/17(月) 23:47:41.93 ID:XoWvoV5X
>>661-662
なるほど、簡単に言えば汎用性が低いってことなのかな?
SBもauより高いように思うんだけど、同じ理由?
665SIM無しさん:2012/12/17(月) 23:53:46.56 ID:5W+B+ZOA
EVO 3Dはタダでばら撒いてたかr白ロムが安いんでしょ
汎用性とか関係ないよ auのMNPでの戦略
666SIM無しさん:2012/12/17(月) 23:57:47.83 ID:6vrUZiap
>>660
1)一括0円CB付で配ってるから
2)docomoやSBのSIMが使えないから
3)ICロックかかってる端末だと買っても自分のauSIM刺すのに2100円取られるから

ISW11Mはdocomo/SB SIMが刺さるし、ばら撒いてた安い。ただしGB止まり
ISW13HTは最初からICSで多分JBになるし、docomo/SB SIMも刺せるように出来る。でも高い
667SIM無しさん:2012/12/18(火) 00:53:19.76 ID:ePCEg/1a
フトンはsimなんかささらねーよ
知ったかすんなし
668SIM無しさん:2012/12/18(火) 00:56:53.80 ID:p6dysXsX
いや、実際SBのSIM刺して使ってんだがwww

auSIMは刺さらないぞ
669SIM無しさん:2012/12/18(火) 00:59:16.23 ID:ePCEg/1a
あーあやしい海外業者から裏コード買ってロック解除すんのか
そんなあぶねー使い方推奨できたもんじゃないけどな
670SIM無しさん:2012/12/18(火) 01:02:16.76 ID:p6dysXsX
何が危ないのか知らんが、とりあえず布団にSIMは刺さる
671SIM無しさん:2012/12/18(火) 01:30:34.44 ID:qwBufAuF
>>667
これは恥ずかしい
672SIM無しさん:2012/12/18(火) 02:10:17.84 ID:K6mcu6QJ
解約済みのが故障しちゃったんだが、どこに修理出せばいいんでしょうか?
673SIM無しさん:2012/12/18(火) 02:40:35.70 ID:ePCEg/1a
>>671
「刺さる」とかいう言葉だけ鵜呑みにして
実際に違キャリアsim使うには、root権限取得して、カスROMをインスコして
海外のわけのわからんあやしい闇業者にクレカ番号や口座情報晒して、SIMロック解除し
あげく本体保証一切受けられなくなる
なんてこと知らずに異キャリア通信やる目的でフトン買っちゃって
あとで青ざめるほうがよっぽど恥ずかしいと思うけどね
674SIM無しさん:2012/12/18(火) 02:55:07.44 ID:yN0QcbGu
>>673
マジレスはいらんよw
そんなに悔しかったのか?
675SIM無しさん:2012/12/18(火) 03:11:36.21 ID:DycBpb87
くやしいのうくやしいのう
676SIM無しさん:2012/12/18(火) 03:23:25.66 ID:yN0QcbGu
>>672
ふつうにキャリアのサービス持っていくしかないんじゃない?
解約済み機種ならあんしん補償は対象外だし
保証期間過ぎてるなら高額請求されるかもだけど
677SIM無しさん:2012/12/18(火) 07:51:26.54 ID:8rcI3Ilt
xiで安いのないかね・・・
678SIM無しさん:2012/12/18(火) 07:58:40.41 ID:p6dysXsX
一番安いのはL-01Dで12K〜くらいかな
679SIM無しさん:2012/12/18(火) 08:39:25.95 ID:wnBE8UJJ
白ロム運用でXiとか関係ないのでは
680SIM無しさん:2012/12/18(火) 08:53:50.69 ID:+r31WECr
使い道限定なauの白ロムはもっと安くないと駄目だ
681SIM無しさん:2012/12/18(火) 09:07:18.95 ID:2cyrpg9B
>>673
>>666にはちゃんと『刺せるように出来る』って書いてあるじゃん。
勘違いしちゃうのはキミくらいなんじゃね?
682SIM無しさん:2012/12/18(火) 14:03:04.43 ID:8rcI3Ilt
>>678
んーあれ着信ランプがないんだよな

>>679
MVNOとかもXi速度出るからxiじゃないともったいないかなと・・・
683SIM無しさん:2012/12/18(火) 18:20:29.03 ID:8rcI3Ilt
N-04Dも14000円くらいからあるのかな
このくらいかな 安いのは
684SIM無しさん:2012/12/18(火) 19:50:33.64 ID:8rcI3Ilt
通販の白ロム屋でもxiで絞込みできないから不便だなあ・・・
685SIM無しさん:2012/12/21(金) 02:09:49.95 ID:iWYE6Kpg
P-07C安いよね
こんな感じのほかにあと何があるかな?
686SIM無しさん:2012/12/21(金) 09:51:49.42 ID:EJKZXYQZ
P-07C(新品は新ファームでroot取れない・メモリ少ない)
P-01D(簡単root・非rootテザ可・メモリ少ない)
F-03D(簡単root・非rootテザ可・防水・Qi・メモリ少ない)
F-11D(Android4.0・root可・防水・メモリ多い)

CPUスペックはほぼ一緒だがF-11Dは無理してるのでモッサリ
687SIM無しさん:2012/12/21(金) 18:03:29.10 ID:An8wsn1q
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/column/mobile/20120822-OYT8T00326.htm
↑の480円のを使うためには、書いてある通りドコモの携帯が必要なんだよね?
これは中古で白ロムとかいうのをオークションとかで買えばいいんでしょうか?
それをドコモに持ってって、契約してこのSIMカードを入れれば使えるってこと?
いままで携帯もスマホも使ったことないんだけど、一番安くネットが使えて
月々の払いが安く済んで、電話としても使いたいんだけど・・・
全然わからないので、教えてください。
688SIM無しさん:2012/12/21(金) 18:33:41.98 ID:LJ/UdGVx
>>687
DOCOMOの端末を用意する。
DTIとかIIJとか回線会社と契約し、SIMカードを発行してもらう。
DOCOMOの端末に、SIMカードを自分で挿入する。
端末の回線設定(APN等)を自分で行う。
これで、データ通信(インターネット)はできるようになる。

その後、IP電話のアプリを自分でダウンロードする。
IP電話アプリをインストールし、その際にIP電話の契約をNETで行う。

IP電話を私は使っていないので、使い勝手とかはわからない。
このスレが、参考になるかもしれない。
【】低価格定額プランSIM総合スレ【】 Part.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1355140871/
689SIM無しさん:2012/12/22(土) 11:47:28.38 ID:C2mwfM4P
>>687
電話としても使いたいならsim穴2つある機種でもない限りそれを利用するのは難しいよ。
いちいちシムを差し替えながら使えば使えないことないけど
実用的じゃないね。
だからそれ使いたいなら2台持ちするか、
もしくは1台でネットは格安〜無料のwifiスポット利用するかだな。
690SIM無しさん:2012/12/22(土) 11:57:54.21 ID:uFBvInzE
ICSでRAM1GB以上、クロック1.2GHz以上で白ロム1万前後の端末ありますか
691SIM無しさん:2012/12/22(土) 11:59:33.61 ID:+IA38ctX
>>690
それくらいググれないの?
692SIM無しさん:2012/12/22(土) 12:21:44.45 ID:uFBvInzE
質問を質問で返す奴は社会不適合者だ
693SIM無しさん:2012/12/22(土) 13:16:29.52 ID:0qGAKFIZ
結局sim無し4インチタブレットはISW12HTが最強ってことですな
694SIM無しさん:2012/12/22(土) 13:17:57.06 ID:Pr8pi/ov
何様だよカス
695SIM無しさん:2012/12/22(土) 14:33:56.38 ID:dIM82HXW
>>688
詳しくありがとう、ドコモの端末にSIMカード挿入はできそうだけど
端末の回線設定が難しそうだけど、SIMカード買ったところに相談すれば教えてくるのかな?
IP電話の契約がいくらぐらいなのかしらべてみます。
教えてくれたスレもロムってきます、ありがとうございました。

>>689
上の人が教えてくれたようなアプリをダウンロードしても使えないの?
あー難しい・・・とにかくお金ない極貧者なもので、通話とネットをどれだけ
安く使えるかなんです。
田舎なのでWifinoスポットがそもそもあまりないし・・・

携帯とネットとモバイルとか一手に相談出来る便利なサイトとかあればいいのに・・・
レスどうもありがとうございました。
696SIM無しさん:2012/12/22(土) 14:38:51.94 ID:+IA38ctX
>>692
なんだこのキチガイw
697SIM無しさん:2012/12/22(土) 15:47:04.40 ID:esQFgO2i
>>695
低価格定額SIMは、クレジットカードを持ってないと回線を契約できないが大丈夫か?

低価格SIMは、イオン以外は店頭販売していないし、イオンで取り扱っている
IIJやb-mobileも、店頭でのサポートはしていない。
回線設定の仕方は、回線会社のHPとメール(や電話)のサポートになる。
端末によりOSバージョンや操作が違うので、そこは自分で調べなければいけない。
698SIM無しさん:2012/12/22(土) 17:08:26.78 ID:C2mwfM4P
白ロムとしてポイド、F11Darrows、evo3D、galaxynexusを所有してるけど
まー、利便性が高いのはやっぱ圧倒的にevoだな。
知人がZETA買ったんで弄らしてもらったけど、
サイトの読み込みとかevοと0.何秒の世界だもん。
ぶっちゃけデュアルコアあれば十分だと確信したわ。
ギャラネクは速度的にはいいんだけど
テザリング出来ない、sdカード使えないってのは痛すぎた
今年の白ロムοf the yearはevo3Dに一票入れる
699SIM無しさん:2012/12/22(土) 17:16:12.26 ID:1G7ycxd4
SH-01Dがブクオフで12800円表示価格より2000円引きとかになってきたのでそろそろ1万円切るかな?
700SIM無しさん:2012/12/22(土) 19:02:24.53 ID:7By5EcyD
>>696
テストだと0点なマヌケだな
701SIM無しさん:2012/12/25(火) 01:54:58.20 ID:YTYVwdb3
国産メーカーはsim無しでwifi運用する場合アップデート出来ないと考えてた方がいんでしょうか?
702SIM無しさん:2012/12/25(火) 10:40:26.13 ID:M5JP1fkk
はい
703SIM無しさん:2012/12/25(火) 18:15:21.20 ID:cSaY7StK
ありがd
704SIM無しさん:2012/12/26(水) 04:30:55.90 ID:XUDIECFZ
いやいや...おでんで煮れるだろw
705 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/27(木) 19:53:17.34 ID:MSsvRjTa
おでんで煮るって何?
706SIM無しさん:2012/12/27(木) 21:42:39.12 ID:1kE0TWnG
>>705
かすたむろむ
707SIM無しさん:2012/12/28(金) 00:53:30.12 ID:nTUx/V50
evo3Dはnasneのクライアントになれるとか。
家の中どこででも見れるテレビとしてはコスパ最強?
708SIM無しさん:2012/12/28(金) 16:50:43.80 ID:fZOcFLfw
お前らは白ロムどれくらいのコンディションのを買ってるの
709SIM無しさん:2012/12/28(金) 18:09:51.80 ID:90HlsWK1
>>707
ん?アプリいれればevo3Dじゃなくても大丈夫だろう
710SIM無しさん:2012/12/28(金) 22:55:10.19 ID:v3vz3lzn
>>708
新品に決まってるだろ
サブ回線は定期的にdocomoとauを往復
機種変更の特価を見つけたら即購入
そして要らない端末は転売し気に入った端末は所持
それでも端末が増える一方だぞ
わざわざ白ロムを買う奴はアホだよ
711SIM無しさん:2012/12/28(金) 23:03:42.60 ID:bRQIrupn
スレ違いですので
別所へどうぞ
712SIM無しさん:2012/12/28(金) 23:10:35.09 ID:HkCTXvM7
>>710
でも白ロムなんて高々5万出せば大体買えるじゃん
別に懐痛くないだろ
713SIM無しさん:2012/12/29(土) 19:54:11.75 ID:vVMdh9dz
>>712
基地がい
714SIM無しさん:2012/12/30(日) 12:33:45.22 ID:fpCueumr
>>713
おい、意味不明すぎ
715SIM無しさん:2013/01/01(火) 06:53:33.27 ID:+RYjQz+S
とりあえず、あけおめ
716SIM無しさん:2013/01/01(火) 13:38:33.98 ID:uWyqrZXP
今からじゃんぱら(博多店)に白ロム福袋買いに行ってくる
片道2時間かかるから報告は後ほど。
717SIM無しさん:2013/01/01(火) 14:39:47.41 ID:Daa7PsAm
今日は開いてないらしい。
店舗別の個別ページに情報が載ってたから開いてると思ったのに東京だけらしい
718SIM無しさん:2013/01/03(木) 11:28:32.84 ID:D1qRwxDr
どんまい
719SIM無しさん:2013/01/03(木) 22:03:26.79 ID:snxPPqa/
近々、白ロムか、一括0円&キャッシュバックキャンペーンを狙って
SIM無しwifi運用したいのですがFeliCaがついている
オススメの機種を教えていただきたいです。
予算は2万円ほどで考えています。
720SIM無しさん:2013/01/04(金) 00:45:08.33 ID:SqlueCOT
>>719
docomo SH-06D
ICSアップデート可、ワンセグ・おサイフケータイ・防水機能あり
現在のヤフオク相場は13000円程度
7日以降はご愛顧割が終わるので値上がりの可能性大
721 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) K1:2013/01/04(金) 02:35:23.38 ID:RYBnWazZ
イオンb-mobileか、イオンiijmioを使って、主にWii-Fiで運用予定です。
が、家にauのIS01とIS05が転がっているので、
rootを取らずにテザリングできれば嬉しいです。
DOCOMOの機種で、そんなの有りますか?
722SIM無しさん:2013/01/04(金) 08:19:37.27 ID:XA2m9ZXK
POIDやな
723SIM無しさん:2013/01/04(金) 11:45:26.39 ID:SqlueCOT
そもそもPOIDは快適に使う為にroot必須だろ…
724SIM無しさん:2013/01/04(金) 19:51:57.63 ID:oJ2p6bDx
ポイドじゃ「快適」には程遠いだろ
root云々以前の問題だな
まあネットも何もせず2chとモバイルサイトくらいならいいだろうけど
725SIM無しさん:2013/01/04(金) 22:10:59.94 ID:bRjMJldv
>>721
Wi-Fi運用ならICSアップデート必須だけどT-01D。バッテリーが持たないけど、自宅使用なら大した問題じゃあない。
標準でテザリング可で機能豊富。ただしバッテリーが持たないのとハズレが怖いけど、ハズレでもICS化でなんとかなるらしい。
726SIM無しさん:2013/01/05(土) 15:33:51.39 ID:raG0LnTd
>>720
詳しく教えていただきありがとうございます。
少し調べたのですが、バッテリーが不安要素、というところでしょうか・・・
727SIM無しさん:2013/01/05(土) 16:17:03.61 ID:Wov6TCVT
>>726
スマホはモバイルバッテリー必須
10000mAhクラスのがAmazonで3000円以下で売ってるからそりゃ買えばいいし
728SIM無しさん:2013/01/05(土) 16:50:28.45 ID:raG0LnTd
>>727
今まで、電池パックをあうポイントでもう1つ買って凌いでました…
モバイルバッテリー、購入します!
本当に無知でお恥ずかしい限りです、、、
729SIM無しさん:2013/01/05(土) 16:58:30.49 ID:dE47jpij
10000mAhクラスでそんな安いんだ
5000mAhクラスで同額の買ってしまった・・・
5000mAhだとちょっと心細いのは自分だけか?
みんなどの位の持ち歩いてるんだろう
730SIM無しさん:2013/01/05(土) 18:51:58.50 ID:Wov6TCVT
>>729
Amazonのモバイルバッテリーのランキング見て選べば?
731SIM無しさん:2013/01/05(土) 18:53:08.28 ID:YLC8QW78
ジャンパラのセールでevo3Dを買ってきた
すでにICSになってた
十分ぬるぬると動く
732SIM無しさん:2013/01/05(土) 18:57:09.17 ID:x/AbIumA
>>731
おいくら万円?
733SIM無しさん:2013/01/05(土) 19:10:48.70 ID:YLC8QW78
>>732
5980円
3ヶ月くらい前の購入でほぼ新品だった
734SIM無しさん:2013/01/05(土) 22:39:19.70 ID:+1k5e3JY
598か、ええなぁ都会は
735SIM無しさん:2013/01/05(土) 23:13:35.70 ID:x/AbIumA
5980円とか聞いた事なかったわ
736SIM無しさん:2013/01/06(日) 01:26:52.62 ID:S9/qWe1p
広島のじゃんぱらでも同じ値段で売ってた
737SIM無しさん:2013/01/07(月) 00:56:40.43 ID:nEckhcRV
EVO 3D カミさんのスマホ練習用に買ったよ 送料込み6300円也
738SIM無しさん:2013/01/07(月) 03:06:40.61 ID:knz1UeBh
evo3d以外で手頃な値段の端末ないかな?
739SIM無しさん:2013/01/07(月) 03:14:10.86 ID:e8V3R6NP
ガチピンク
740SIM無しさん:2013/01/07(月) 10:16:23.81 ID:bFBheh+8
>>737

練習なら中古4000円で十分
741SIM無しさん:2013/01/07(月) 13:42:09.05 ID:FQWiVfcV
中古ありでいいならもっと安いのゴロゴロあるし
742SIM無しさん:2013/01/07(月) 13:55:47.34 ID:EcdLGQzc
自宅はwifi運用、外出時はイオン980円かDTI490円で運用して
できたらノートPCのテザリングもしたいのだけど
ドコモ白ロムで、いいのないかな?
743SIM無しさん:2013/01/07(月) 14:13:05.89 ID:Ei+OFfLF
ドコモじゃないけどXperia p 
744SIM無しさん:2013/01/07(月) 14:20:41.13 ID:UyIuKs+h
>>740
適度に使い込まれた中古のEVO3Dは、ボディーや裏カバーに付着した前オーナーの手垢・汗・フケ・鼻水・鼻糞・リア糞・尿水・唾液・カウパー氏腺液・精液・愛液などが少しずつ染み込んでいって、
香ばしい感じに変色しているのがたまらない。
この独特の不潔感がいい感じだよね。
周囲に不衛生な感じをアピールできるから、盗まれる心配もない。
745SIM無しさん:2013/01/07(月) 14:26:17.50 ID:FosBo+7M
>>742
DTIならXiモデルは除外しないと。
まあ手を出さないほうがいいとおもう。
746SIM無しさん:2013/01/07(月) 15:07:02.19 ID:radeK3cO
>>744
気になるなら薬局でネンアル買ってきて拭いとけ
747SIM無しさん:2013/01/07(月) 15:28:48.03 ID:i9aTgrMe
正月、うんこしながらスマホ弄ってて、右手でしか拭いていないのに、
なぜか、左手に持ってたEVO3Dの背面にうんこ付いてた。
溝のなかにちょんちょんっと。左手見たら人差し指の付け根辺りに
うんこがちょびっと付いてたんだよね。いつの間に!?って驚いたよ。
748SIM無しさん:2013/01/07(月) 15:31:43.37 ID:tCYBWe6q
>>744
今気づいたけどガチピンクって(ry
749SIM無しさん:2013/01/07(月) 17:56:04.27 ID:QnNi38Hk
>>740
あんまりショボいの渡してナニこれ?と思われるのもなんだし
オレもデュアルコア弄ってみたいつーのもあったし
750SIM無しさん:2013/01/07(月) 18:54:57.93 ID:VLlM1/5d
格安で買える白ロムで一番いいのはHTC EVO 3Dとわかったんですけど
mvnoのsimが使えないですよね docomo限定ではどれがいいんでしょう
できればgpsの評価が高いのが良いです
751SIM無しさん:2013/01/07(月) 19:08:20.15 ID:FosBo+7M
>>750
いま考えてみるとギャラネクだな
なんじゃコーリア!?と思ったが
物理キーが排除された革新的端末だよ。
752SIM無しさん:2013/01/07(月) 19:27:02.99 ID:q46oVPcd
>>750
L-04Dで運用する方法もある
753SIM無しさん:2013/01/07(月) 20:23:26.74 ID:VLlM1/5d
>>750
グーグルレファレンス機はやはりいいですよね
nexus7を買ってそう思いました
韓国アレルギーはあって今まで避けてきたけど
nexusシリーズが韓国メーカーから出るなら買ってしまうな 
752さんもありがとう
早速調べます
754SIM無しさん:2013/01/07(月) 20:28:25.50 ID:lfGXqDFc
あと若干スレチになるかもだが
sbの201HWを新規0円で買って
simフリー化すればsnapdragonS4機が安値で手に入る
755SIM無しさん:2013/01/07(月) 21:10:36.92 ID:tK+LwGO+
>>750
P-01D
756SIM無しさん:2013/01/07(月) 21:37:43.99 ID:tCYBWe6q
>>750
少し高いけどお財布ケータイ使えて防水のSH-06D
オクと尼で15kぐらい
757SIM無しさん:2013/01/07(月) 21:47:12.26 ID:zDaq/YeX
そっくすしようぜ
758SIM無しさん:2013/01/07(月) 22:56:56.88 ID:sl0von3X
>>754
201HWってもう一括0円なの?石川だとないわ・・・いいなぁ
759SIM無しさん:2013/01/07(月) 23:03:54.28 ID:uil/2+hK
201Mも新規0円だがSIMロック解除出来ないから魅力が無いな
760SIM無しさん:2013/01/08(火) 10:54:50.65 ID:9hctsok3
>>751
ギャラクシィネクサス
・テザリング非対応
・SDカードスロット非搭載(外部メモリ非対応)
・LTE非対応
・ペンタイル液晶
・安いガラス(非ゴリラガラス)
・インチ詐欺(4.7インチとうたっているが、メニューキーを画面内に常に表示し続ける方式なので実際の稼動領域は4.1インチ程度)

どうみてもevo3dの方が捗る
761SIM無しさん:2013/01/08(火) 12:27:28.53 ID:vgdZsXrG
>>760
両刀使いだが
nexusのほうが最新のosに付いていけるから4.2なかなか良いよ
あとnexusのほうが30gくらい軽い
あとテザリングは普通にできる
けど最近メニューキーが焼き付いてきた…
まあ総合的にevoのほうが良いけどね
安価じゃないけどnexus4はもっと良い
762SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:10:11.45 ID:A7vBadR5
>>760
でもイーボはMVNOのSIM直挿しできんし、カッコ悪いけどきかだよ。
763SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:15:51.29 ID:gEVSNVRp
いーぼ?
764SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:28:11.69 ID:jV0Ze66M
T-01C REGZA PhoneはSim無し運用可能な機種?
765SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:36:39.63 ID:hJjI1MmN
>>764
できる
766SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:40:34.51 ID:jV0Ze66M
>>765
ありがとう。

近所のゲオで2980円だったからお遊び用に買うわ。
767SIM無しさん:2013/01/08(火) 18:14:30.02 ID:TYdMYl6G
ブックオフとかハードオフとか安い時あるよな
ソフマップやジョンパラとかの専門系だと安く買うのは難しい
768SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:29:47.81 ID:VoTVUAjY
俺の所とか安くても一時間後に来ると売れてるんだなこれが
769SIM無しさん:2013/01/08(火) 20:53:05.15 ID:8SG+6O7u
ゲオとかで携帯電話売ってんの?
770SIM無しさん:2013/01/08(火) 21:09:52.13 ID:bV7DNkDJ
>>769
店舗によって扱っているところと扱っていないとこがある
771 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) K1:2013/01/09(水) 02:17:17.95 ID:LD3rFUwP
root取らないでPOIDがテザリングできるらしい事は解りました。
DOCOMOの白ロムで、2コアで4インチ位でマイクロSD刺せて安い機種って有りますか?
できれば2台買おうと思ってます。
772SIM無しさん:2013/01/09(水) 17:51:16.15 ID:T+O8r0jx
l-01dはだう?
773SIM無しさん:2013/01/09(水) 19:29:49.48 ID:OV7IOrjO
mvnoで使用するためdocomoの白ロムで安くて画面が大きいなら
SH-06Dがいいかなと思ったんだけど
日本製はdocomosimがないとandroidアップデート出来ない仕様なんですねえ
sim貸してくれる友だちも家族もいない 
docomoショップに行くとやってくれるという話もあるがおねーさんと話すのが怖い
それならみなさんが教えてくれたように奮発してギャラネクですかね
774SIM無しさん:2013/01/09(水) 19:31:54.09 ID:wnnkUSZK
au REGZA Phone IS04/IS04FV ってsimなしでどこまで使える?
775SIM無しさん:2013/01/09(水) 21:24:10.35 ID:m6E4huL2
>>771
4インチくらいって4インチ以下なのか4.9インチまでOKなのかでだいぶ変わるがw
2コアで安いのならL-01Dだな

>>773
SH06Dはデカイ、重い、電池小さいぞ
あと付属充電台の給電コネクタがmicroUSBじゃなくFOMA用端子という意味不明さもある
GN買えるなら素直にGNにしとけ

>>774
SIMが有ろうが無かろうがゴミだから使えない。気にすんな
776SIM無しさん:2013/01/09(水) 21:36:01.72 ID:wnnkUSZK
>>775
十分ゴミ端末とはわかってるけど、家の中でWifi、Skype、Googleストアのアプリ、ワンセグ端末にはならない感じか?
777SIM無しさん:2013/01/09(水) 23:52:44.54 ID:0FAoJtqe
>>776
なる
778SIM無しさん:2013/01/09(水) 23:57:26.66 ID:US0uyJfc
ゴミという奴もいれば、
カーネル入れ替えて、それなりに使える奴もいる。
カーネル入れ替えれば、安定する。
しかし、ワンセグ使えない。
779SIM無しさん:2013/01/10(木) 00:08:46.67 ID:NWC7rZjV
>>777
Simなし運用は一応可能?
780 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) K1:2013/01/10(木) 10:14:43.93 ID:D/0Ei52Y
>>772
>>775
ありがとう。中古のLOID探してみる。
781 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) D1:2013/01/10(木) 14:17:43.22 ID:D/0Ei52Y
>>772
>>775

中古のLOID探してみたんだが...

すまん、L-01D 15,000円。SC-02B 9,000円。P-01D8,000円だったので
SC-02Bを買ってしまった。
782SIM無しさん:2013/01/10(木) 18:02:17.69 ID:GS9qf1ih
>>773
今更好き好んでギャラネクは買うもんじゃない
白ロムで中途半端に高い機種買うなら
もっと奮発してnexus4買ったほうが得
金の無駄
良い端末だけどね
783SIM無しさん:2013/01/11(金) 00:24:26.81 ID:FjCidhh5
>>779
かのう
784SIM無しさん:2013/01/11(金) 00:52:01.95 ID:NUbl+R9X
>>781
SC02Bだと9000円もするか?6000円くらいだと思うけど
785SIM無しさん:2013/01/11(金) 01:11:36.96 ID:6kJx6syx
>>784
中古扱ってる店3軒あたって、その値段。
地方なんで、車で行ける範囲でも10軒位しか扱い店が無いんだ。
オークションとかなら、もっと安く入手できるのかな?

2chMate 0.8.4/samsung/SC-02B/2.3.6
786SIM無しさん:2013/01/11(金) 07:16:00.43 ID:NrJZ1qHE
F10Dが不具合満載で中古で1万5千円ぐらいとお安いですが wifi専用が使い物になるでしょうか?
787SIM無しさん:2013/01/11(金) 08:42:14.67 ID:KoptDsQ6
>>786
焦るな!wifiでつかうならネクサスでもいいだろ。
788SIM無しさん:2013/01/11(金) 10:52:15.06 ID:NrJZ1qHE
Nexus4ですか?お安いF-10Dが気になってるんですけど。
他にお安いL-01Dとかも気になってます。中古で一万五千円くらいです。
789SIM無しさん:2013/01/11(金) 13:14:23.38 ID:GkEIibhy
今はまだ高いけど、EVOJ蝶はWIFI運用できるのかな?
790SIM無しさん:2013/01/11(金) 16:21:12.14 ID:NUbl+R9X
>>788
落ち着いてなんで安いか考えるんだ
スレタイ的な運用考えてるならなおさら
791SIM無しさん:2013/01/11(金) 18:06:21.96 ID:NrJZ1qHE
f-10dひ通信関係に不具合があるみたいなのですが、
通信をオフにしても駄目なんでしょうか?
792SIM無しさん:2013/01/11(金) 20:18:05.11 ID:9W4J4efV
Nexus4が1shopってところで$405 三万五千ぐらい? 安いよね
ガラケー機能はいらないからすっきりスマホで韓国製でも我慢
simがなくても日本製と違って最新osにアップデートできるらしいし
でもお財布だけ欲しい
将来的にnfcでお財布が使えるようになって欲しい
793SIM無しさん:2013/01/11(金) 20:52:25.11 ID:NrJZ1qHE
携帯電話としての通信は全く必要なくて(通話もメールも外ではしない)
持ち運ぶ時はスリープで、さっと電源の入るデジカメやメモのいわゆる電子手帳の
代わりとして使いたいのです。Zaurusなどの電子手帳が全滅しているし、
高画質カメラとかGPSとか使いたいのです。
で、通信関係に障害があるけど、お安いF-10Dはどうか?
と思ってるのですが、検索した限りでは通信関係の不具合が深刻で、そうでなければ
使えるような気がするのですが、どうでしょう?
794SIM無しさん:2013/01/11(金) 21:08:20.36 ID:kolDm8HO
こんな使い方あったんだなあ
Wi-FIでラジコ専用に使うの探そうかな
795SIM無しさん:2013/01/11(金) 21:44:23.24 ID:qlf2Bp1n
数千円で買えるスマホの白ロム以外買うならNexus7じゃあかんのか?少し大きいけど
796SIM無しさん:2013/01/11(金) 23:11:31.56 ID:/IEYJP4M
大きいのが嫌だから小さいスマホにするんだよ
797SIM無しさん:2013/01/11(金) 23:36:51.77 ID:Zj4GqjpJ
少しどころじゃねぇーだろ
スマホはスマホ タブレットはタブレット
sim穴もない、ポッケに入らないって時点で全くの別物なんだよ

ネクナナ厨は↓からでてくんなよ
【nexus7】どこでも現れるネクナナ厨がうざい件【死ね】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1353977739/
798SIM名無しさん:2013/01/12(土) 00:06:31.07 ID:A5NvsQIZ
オークションで売ってる白ロムって文言に記載されてない、
端末って黒ロムですか?

また、黒ロムを購入した場合は自分のSIMを
挿しても使えないと聞いたのですが本当でしょうか
799SIM無しさん:2013/01/12(土) 00:13:24.15 ID:mEPHPEKN
>>798
端末番号で確認してその端末がキャリアに止められてないか調べられる

それとはまた別に、前の持ち主が料金払わずに使えなくなるのを赤ロムと言うが、確かそれはソフトバンクだけだったはず
auはちょっと自信ないけどドコモは大丈夫
800SIM無しさん:2013/01/12(土) 00:20:54.73 ID:H+TgAUMt
>>798
そんなの調べるぐらいのレベルなら黙ってソフマップとかの中古にしておきなよ(´・ω・`)
オークションとの値段の差は保険料だと思ってさ(´・ω・`)
801SIM名無しさん:2013/01/12(土) 00:27:52.37 ID:A5NvsQIZ
>>799
回答ありがとうございます。

端末代金が払い終わっているスマホがあるのですが、
同機種の別色が欲しくなり、解約せずにSIMを抜いた端末を
オークションで売った場合は黒ロム扱いで
違法なのかと思い伺いました。
802SIM無しさん:2013/01/13(日) 21:30:02.83 ID:cFGk0X9P
モバイルルータ+7インチタブとウィルコムガラケ持ちなんだが、
このスレで推奨されてるevo3Dも持とうかと思ってる。
7インチは外使い厳しいので。
ただそのevo3D、確かに安くてハイスペックでよいのだが、ちょっと大きいなあ。
俺はいいけど、同じ装備を考えてるカミさんの手にはちょいデカい気がする。
15000円くらいまで予算上げたら(中古オク不可)、他の選択肢は無いだろうか?
PHOTONは同じくらいのサイズだし、P01Dはスペック的にちょっと見劣りするし。
803SIM無しさん:2013/01/13(日) 21:42:44.75 ID:6x7ahfQd
人生初のAndroid端末をおもちゃとして欲しいんだけどおすすめありますか?
種類が多過ぎてどれがいいやら 1万でお釣りがくるのがいいです
804SIM無しさん:2013/01/13(日) 21:58:07.74 ID:E8Eaz0yB
おもちゃならevo 3dでいいじゃん
805SIM無しさん:2013/01/13(日) 22:34:31.51 ID:MWRPAgDW
・画面はでかければでかいほどいい
・gpsはいらない
・最初の設定にちょっと手間がかかっても、コスパダントツなら我慢できる
 →ドスパラタブレット(9980円)
806SIM無しさん:2013/01/13(日) 22:38:18.32 ID:+XZVPpIv
板の名前1000回読んでから
回線解約してネットから消えろ
807SIM無しさん:2013/01/13(日) 22:45:43.20 ID:1N0+y1a7
>>802
わかったからT01C使っとけって
新品未使用androidスマホを日本では入手できないだろ・・・
もしあったらそれはショップ横流しで犯罪の品だぞ。

店頭で購入してそのまま2年寝かせたスマホ欲しいってこと?
808SIM無しさん:2013/01/13(日) 22:58:59.79 ID:MWRPAgDW
>>806
頭ガッチガチだねぇおっさんw
スレタイ →SIM無し android端末 wifi運用
スレ内容とレス者の条件にガッチリ当てはまってしかもコスパダントツなら普通に有用な情報じゃん
気に入らないならお前が消えればいいじゃん 道理だろ?w
809SIM無しさん:2013/01/13(日) 23:00:42.39 ID:cFGk0X9P
>>807
アマゾンなんかに「新品」だの「未使用」だのってのがずらっと並んでるけど、
あれはやっぱりよろしくない品なの?

T01C見てみたけど全然小さくなってないな…
薄いから持った感じ違うのかもだけど。
でもスペック弱いし、これだったらevo3Dかな。
バッテリ弱くてもいいからP01Dくらいのサイズだと嬉しいんだけど。
810SIM無しさん:2013/01/13(日) 23:16:33.62 ID:+XZVPpIv
>>808
板違い
お前の意見なんか聞いてない
正しいか正しくないとか聞いてない
気に入るとか気に入らないとか言ってない
道理とか理屈とかお前の意見はどうでもいいんだよ


質問者が
6インチ以上でもいいって言うなら
進める形もあると思う
何処にでかい程いいって言った質問者がいたんだよ

お前は
自分の意見を押し付けてるだけ
お前は自己顕示欲の塊
俺ってドスパラタブレット知ってるんだぜー えっへん言いたい
子供
811SIM無しさん:2013/01/13(日) 23:21:14.40 ID:rfFg1qVu
完全にバッサリと切り捨てられたなwww
812SIM無しさん:2013/01/13(日) 23:30:39.03 ID:MWRPAgDW
はーw
813SIM無しさん:2013/01/13(日) 23:47:58.40 ID:x2PLQIJq
どっちもどっちだなw
まあカリカリするなってw
>>805は条件があるなら自分で調べればいい。そもそもでかいほどいいじゃ主観過ぎてわからん。せめて何個か具体例挙げようなw
814SIM無しさん:2013/01/14(月) 00:10:28.93 ID:UMeueUXD
>>809
どういう条件が「小さい」のかわからん・・・もうIDEOSでいいんじゃないなかな
815SIM無しさん:2013/01/14(月) 00:12:41.16 ID:yv51qN4c
>>809
rayたんにしなさい
816SIM無しさん:2013/01/14(月) 00:14:49.03 ID:aFD9Mq11
え、Xperia mini・・・///
817SIM無しさん:2013/01/14(月) 00:16:09.25 ID:5vHssyAw
>>814
>>802は読んでないのかな。
evoのスペックと安さは魅力的だけど、もう少し小さいのが欲しい。
予算15000まで上げたら他に選択肢はないだろうか?っていう質問だったんだが。
15000程度じゃ性能落とさないと無理っていうならevoにする。
818SIM無しさん:2013/01/14(月) 00:30:32.16 ID:5vHssyAw
>>809
サイズはそんな感じがいいんだけどCPUとかRAMとかが若干。
俺的にはevoのほうがいいけど、
まあカミさんのはカミさんが決めるわけなので候補には入れてみる。
ありがとう。

>>816
小さい!
考えてる方向と違ったが、ここまで小さいとちょっとソソった。
なんかカミさんはこれをチョイスしそうな予感がするw
ありがとう。
819SIM無しさん:2013/01/14(月) 00:30:46.71 ID:aFD9Mq11
>>817
上から目線杉わろたwスペック求めるなら妥協するべし。
たぶん>>817が満足するのはiPhoneやiPod touchしかないんじゃないかな()
820SIM無しさん:2013/01/14(月) 00:30:46.73 ID:UMeueUXD
>>817
だったらiPhoneでいいんじゃないですかねぇ・・・
821SIM無しさん:2013/01/14(月) 00:32:38.98 ID:UMeueUXD
0.02秒差で同じ考えワロタ
822SIM無しさん:2013/01/14(月) 00:33:41.76 ID:7rinCsHX
rayは小さすぎだわ
電話メインで胸ポッケに入れて使うのにはいいけど
823SIM無しさん:2013/01/14(月) 00:56:21.95 ID:5vHssyAw
>>819>>820
持ってるタブが泥だし、その考えは全く無かった。
基本泥で考えてるけど、検討して、というかさせてみるわ。
ありがと。
824SIM無しさん:2013/01/14(月) 16:42:27.65 ID:NYN5w4Uf
おもちゃとして使うのだったら
evoより
12月の時より3kぐらい安くなってる
galaxys2 wimaxのほうが
いいんじゃね
スペックは高いけど
微妙に不具合多いよ
オクで13k 尼で15kだった
825SIM無しさん:2013/01/14(月) 16:47:35.35 ID:NYN5w4Uf
galaxysになった 誤爆
826SIM無しさん:2013/01/14(月) 16:48:51.96 ID:NYN5w4Uf
また誤爆した スマソ
827SIM無しさん:2013/01/14(月) 18:48:10.48 ID:yv51qN4c
>>824
最近何故か安いよな
828SIM無しさん:2013/01/14(月) 20:27:25.33 ID:UMeueUXD
嫁がスマホほしいけどそんなにいいの要らないっていうからEvo3Dおすすめしといたんだ
そしたらさっき仕事から帰ってきて

            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんのevo3Dをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l ISW11HT`l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

こんな感じなんだけど、なんて声かけたらいいだろ・・・
829SIM無しさん:2013/01/14(月) 20:29:29.14 ID:daNH11la
嫁カワユスwww
830SIM無しさん:2013/01/14(月) 21:00:57.95 ID:KxFaXObA
可愛くて低価格ならどれだろ
101kをカバー有りで使うとかかな
831SIM無しさん:2013/01/14(月) 21:04:20.85 ID:aPlJaxO1
「『EVO 3Dじゃない』 妻を殴った夫を逮捕」という見出しがふと頭に
http://kyoko-np.net/2012102501.html
832SIM無しさん:2013/01/14(月) 21:42:49.21 ID:yv51qN4c
>>831
計画的犯行とかワロタwww
833SIM無しさん:2013/01/14(月) 22:15:55.27 ID:UMeueUXD
>>830
すでにIS14SH今使ってて「これよりサクサク・・・なのかな」って半信半疑で使ってる
コッソリROM焼きして少しはマシにしてやろうと思うけど、現実言ったほうが優しさなんだろうか

>>831
楽天のアレかwワロタww
834SIM無しさん:2013/01/14(月) 23:04:35.90 ID:fTBOpyoo
>>824
SIM刺したいなら3DよりGS2だろうけど
それならRAZRでよくね。年末のばら撒きで10-12Kだし
835SIM無しさん:2013/01/15(火) 02:54:02.10 ID:lq+6D9Pm
>>807
ちょっとスレ違いになるかもしれないがASUSのPadfone2は?
SIMフリーのandroidスマホ(+タブレット)だよ(´・ω・`)
836SIM無しさん:2013/01/15(火) 22:42:26.42 ID:IoB3YGjj
IS12Tって白ロム安いけどネットするだけなら使えるかな?
OSのせいで異常に人気ないのかな
837SIM無しさん:2013/01/15(火) 23:08:41.27 ID:bQOwNQCh
>>835
初代padofoneを本体、pad、キーボードドック、ケース、画面保護シート、1年保証で7万で買ったからなぁ
国内販売でキーボードドックもなしで8万越えはないわ
838SIM無しさん:2013/01/16(水) 09:12:53.14 ID:I+LZFM3U
OS4.0の機種で、白ロムで二万円以内くらいで不具合多発じゃない機種教えてください。
839SIM無しさん:2013/01/16(水) 11:49:58.03 ID:TaVIHh2u
「多発」とか曖昧な事言われてもねえ
どの機種にも不具合は少なからずあるし
840SIM無しさん:2013/01/16(水) 11:53:54.42 ID:u/0l3yGh
比較的不具合が少ない機種ってことでよろしく。
841SIM無しさん:2013/01/16(水) 12:01:38.70 ID:8ON/VOeV
こちらこそよろしくお願いします。
842SIM無しさん:2013/01/16(水) 14:53:56.81 ID:bR9ll2Pm
AQUOSのスマートフォンがソニーのブルーレイのおでかけ転送に対応してるみたいなんですが
下記のdocomoの機種でしたらどの白ロムがお薦めでしょうか?

SH-06D SH-09D SH-10D

おでかけ転送で視聴されてる方の感想もいただけると助かります。
843SIM無しさん:2013/01/17(木) 00:27:54.81 ID:ds3ufULL
>>838
ISW12HT、ISW13HT、IS12M
844SIM無しさん:2013/01/18(金) 18:58:56.72 ID:QOcJmu3z
auの端末で番号が1234567…じゃなくて0000000XXXXになってるのって白ロム?それとも灰ロムなのかな
845SIM無しさん:2013/01/18(金) 22:26:43.51 ID:iMTxafRI
auはいらないです(^。^;)
846SIM無しさん:2013/01/19(土) 02:52:52.17 ID:+F1P9YCf
音楽、動画プレイヤーとアッーなファイルの保管庫に安い白ロム使おうと考えてるけどどの機種がいいかな?
大きさだけならIS06が良い感じだが…
847SIM無しさん:2013/01/19(土) 04:56:28.73 ID:smeVHp+Z
>>844
なにの番号?
848SIM無しさん:2013/01/19(土) 05:20:49.27 ID:MhkuL1DJ
>>847
電話番号です
オクの写真で型番や製造番号、MEIDと一緒に画面に写ってたんだ
白ロムって電話番号123456789とかかと思ってたから
849SIM無しさん:2013/01/19(土) 05:55:49.07 ID:smeVHp+Z
>>848
SIMスロット無しの端末なら
電話番号なら0A0以外ならショップで消してもらってる
普通の電話番号ならSIM出ししただけの状態
電話番号が表示されてないならSIMスロットがあってSIM無し状態
850SIM無しさん:2013/01/19(土) 06:21:30.77 ID:MhkuL1DJ
>>848
おお、詳しくトンクス
番号が残ってたら面倒だからね
851SIM無しさん:2013/01/19(土) 06:24:17.81 ID:MhkuL1DJ
スマン>>850>>849
852SIM無しさん:2013/01/19(土) 08:01:42.32 ID:WLpORoZc
>>848
番号抜かずに解約したか、機種変したのかもね。

だから一概に白とも灰ともいえない。

もし商品がPHOTONなら。
後から自分でツール使って番号を操作は可能よ。
店と違ってツールだと123456789に設定できないから
0で埋めたんだと思うけど。
853SIM無しさん:2013/01/19(土) 13:18:54.28 ID:MhkuL1DJ
>>852
そういうことも出来るんだ
動画やWifiで使うつもりだから灰でも大して問題ないんだけど、白なら気が向いたら契約出来るからな
参考にするわありがと
854SIM無しさん:2013/01/19(土) 17:09:23.14 ID:zPIynYMy
どういたしまして^^
855SIM無しさん:2013/01/23(水) 06:48:31.19 ID:OlIMtcr0
ドコモから出る
856SIM無しさん:2013/01/25(金) 08:38:45.05 ID:8kDlvbBC
ドコモのf-12cをドスパラで買おうかと思って
いるのだが、白ロムってシステム領域にウィルスが
仕込まれたりしてないかな?
857SIM無しさん:2013/01/25(金) 09:25:53.16 ID:8kDlvbBC
売った人がウィルス仕込んでないか少し怖い
858SIM無しさん:2013/01/25(金) 09:34:24.91 ID:6hY6Siwx
>>856
Androidそのものがスパイウェアだから、新品でさえ安心して使えない
心配ならiPhoneかWindows Phoneを新品で買うべし
859SIM無しさん:2013/01/25(金) 10:42:54.39 ID:nCYTfy0B
iphoneが一番危ないんだけどな
860SIM無しさん:2013/01/25(金) 10:51:30.87 ID:lkLadziJ
ウイルス仕込まれても
友達いない、クレカ登録しない、外出しない、使い終わったら電源落とす
な俺には問題ないな
861SIM無しさん:2013/01/25(金) 12:45:24.08 ID:LHuBSaku
EVO 3D
送料込み6300円
とか見つけられないんだけどどこに売ってるか教えて
862SIM無しさん:2013/01/25(金) 13:05:48.32 ID:X6J9Jq9K
>>861
オクだよ 5.8kに〒500
未使用品じゃなければ今ならまだ安く落とせるんじゃない
863SIM無しさん:2013/01/25(金) 14:22:08.83 ID:yg6ew0AV
F-10D、近所の中古屋で15000円くらいなんだけど、
オク、Amazon、楽天などでは二万以下は見当たらない。
こういうのはネットの方が高いのかな?
864SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:37:19.90 ID:bC5nQl9D
時期にもよるかな
865SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:43:23.12 ID:yg6ew0AV
新型発表もあったし、古いのはガーンと値下がりしますかね
それとも新型発売後でしょうか。
866SIM無しさん:2013/01/25(金) 21:59:50.54 ID:6PJo9hg2
>>863
付属品なし傷ありとかじゃないの?
867SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:14:42.07 ID:dBuXOiB9
案外近場のリサイクルショップも侮れない時がある。買い取りが安いんだろうな
868SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:33:56.34 ID:LHuBSaku
相場がわからないし
買う奴もいないんだろ
専売の業者じゃそうはいかない
869SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:03:55.27 ID:ZMPKPQ0C
白ロムって電話できないんですよね?
なぜそんなものを欲しがるのですか?
アイポッドタッチやタブレットのほうがいいと思ったのですが、白ロムの利点ってなんなのですか?
素人の私に教えていただける方はいらっしゃらないでしょうか
870SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:13:55.18 ID:6PJo9hg2
>>869
DTIやIIJmioといった格安SIMで運用できるし
050plusのようなIP電話アプリ入れれば通話できる
アイポッドタッチ買うなら白ロム買ったほうがいい
871SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:51:51.93 ID:Ug4VtH51
>>869
DTIのSIMでネットも電話もできて毎月480円だ。
そういう使い方の人向け
872SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:48:25.39 ID:5E0FZt9L
iPod touchは新品で5000円で買えるんかよ
873SIM無しさん:2013/01/26(土) 02:07:54.30 ID:TC7rSxa3
iOSの時点で別物過ぎるし
874SIM無しさん:2013/01/26(土) 03:08:17.95 ID:UHkj6XkP
>>869
ipodtouchとかガキかよ。
875SIM無しさん:2013/01/26(土) 03:27:45.28 ID:lnWOuJGI
>>869
evo3dの場合、ipodtouch4より
重量以外の何もかもが上の性能で
6000円弱だから。
876SIM無しさん:2013/01/26(土) 08:50:16.22 ID:ABmExLz6
アップルじゃないから
877SIM無しさん:2013/01/26(土) 08:52:33.80 ID:LRrBv5Wo
白ロムという存在を知らなくてiPod touchを買ってあとで知ったときは後悔した
878SIM無しさん:2013/01/26(土) 10:22:50.48 ID:VIWcrHdk
>>877
まさにおまオレw
でもiPod Touchも気に入って使ってるけど
879SIM無しさん:2013/01/26(土) 10:30:08.77 ID:6HeDDITX
>>871
DTIというのは普通の電話ができるのですか?
今のガラケーから引き継いだ番号でできますか?

>>872
新品5000円で買えるんですか!!!!
どこのサイトか教えていただけないでしょうか
アマゾンで見たら何万円もするんでアイポッドのほうがいいのかなぁと素人なりに思ってしまいました
880SIM無しさん:2013/01/26(土) 11:37:43.84 ID:UWKpqbtG
touch第五世代なら4S相当だしストレスあんま無いけど25k出すならAndroidのがいいかもな
OSやらアプリは好みの問題だからそっちは別だろうが
881SIM無しさん:2013/01/26(土) 11:42:16.78 ID:vN6qZtl5
1280x720で4.5インチくらいの機種が欲しいのですが
どれが一番お安いですか?主に動画を見たり、漫画を読んだりするのが目的です。
L-01Dとか一万五千円前後くらいでいいかな?と思ってます。
882SIM無しさん:2013/01/26(土) 11:51:05.72 ID:lnWOuJGI
今ひどいアスペを見た
883SIM無しさん:2013/01/26(土) 12:23:48.63 ID:E0/7xC1c
パソコンで曲の管理ってどうやるの?
iTunesなら簡単で安く買えるけどAndroidはどうなの?
884SIM無しさん:2013/01/26(土) 12:25:18.47 ID:8WCG/+NQ
>>879
情弱は来るなよ…
「DTI 480円」とか「IIJmio」でググレカス
885SIM無しさん:2013/01/26(土) 12:28:39.23 ID:IMAJgOp9
>>884
教えてやるならググれカスなんて汚い言葉使うなよ
わかったかカス

言われてどんな気分だ?カス
886SIM無しさん:2013/01/26(土) 12:42:57.83 ID:FMsYHxkR
>>883
GoogleMusicに放り込むか、マイミュージックそのままSDに放り込めばいいんじゃね

>>885
何も教える事も無く人を批判するだけのお前よりはずっといいと思うが
887SIM無しさん:2013/01/26(土) 12:46:41.82 ID:IMAJgOp9
>>886
何も教えていない?
汚い言葉つかうもんじゃないと教えてあげてるだろう
888SIM無しさん:2013/01/26(土) 12:53:22.93 ID:8WCG/+NQ
>>885
なんでそんなにかっかしてんだ?
889SIM無しさん:2013/01/26(土) 12:54:14.33 ID:0jQOGenm
>>884のような馬鹿は普段虐げられて生活してて、ネットでググれということで唯一優越感をおぼえる貧しい人なんだから・・・
890SIM無しさん:2013/01/26(土) 12:59:37.62 ID:IMAJgOp9
>>888
怒ってないわ
自分で言われたらどういう気分になるかわからせるために
あえてカスを使ったんだよ
わかったかカス
891SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:02:02.42 ID:kW5gcmtP
ここまでが俺の自演です
ほんとうにありがとうございました
892SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:03:07.32 ID:neC1gELq
>>890
何たこのカスは
893SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:13:44.79 ID:E0/7xC1c
894SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:19:11.50 ID:UWKpqbtG
使えるけど普通に使うんだったら音楽入れるだけって感じ
895SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:33:56.88 ID:laPdNKDS
ID:IMAJgOp9
896SIM無しさん:2013/01/26(土) 13:47:08.93 ID:neC1gELq
>>893
使えるよ
897SIM無しさん:2013/01/26(土) 14:21:17.62 ID:FMsYHxkR
>>893
使ってる
898SIM無しさん:2013/01/26(土) 14:28:58.79 ID:E0/7xC1c
英語はわからないのでやめときます
899SIM無しさん:2013/01/26(土) 14:34:47.18 ID:xkuIlXcl
今白ロムと通話のためにガラケー使ってるんだけど、お店に持っていけば白ロムを普通のスマホのように電話もできるようにしてくれるの?
ガラケーを解約してさ。
その場合もパケットフラットに入らないといけないのかな?
900SIM無しさん:2013/01/26(土) 14:36:16.34 ID:FMsYHxkR
通話とwifi通信だけならガラケのSIM抜いてスマホに刺せばいいよ
3G通信しないならパケホは要らない
901SIM無しさん:2013/01/26(土) 14:39:46.05 ID:5E0FZt9L
そんな恐ろしいこと教えるな
大富豪ならパケ・ホーダイ入らはくても問題ないけど
902SIM無しさん:2013/01/26(土) 14:43:50.74 ID:FMsYHxkR
端末もキャリアも書いてないからドコモ前提でエスパーしたんだが
SPモード付けなきゃ通信がそもそも出来ないからパケ代は発生しないから

auやsbだと端末によって全然変わるから分からんw
903SIM無しさん:2013/01/26(土) 14:45:58.70 ID:IMAJgOp9
>>899
定額は加入は任意だがSIM挿して定額つけないと死ぬ
Androidはバックグランドで通信するから使わなくてもパケット料金が増えていく
SIM挿すとすぐに高額料金になってしまう

パケット定額をつけないならSIMはスマートフォンに挿さないほうがいい。
うっかりWi-Fi以外で使う設定になると高額料金になる。
904SIM無しさん:2013/01/26(土) 14:50:16.17 ID:IMAJgOp9
>>902
>SPモード付けなきゃ通信がそもそも出来ないからパケ代は発生しないから
SPモードつけなければパケ代ゼロは知らなかったけど、
それだとキャリアメールも使えなくなるよね?
キャリアメールなしを受け入れてまで2台持ちを嫌がる人なんているのかな
905SIM無しさん:2013/01/26(土) 14:53:48.65 ID:xkuIlXcl
>>903
やっぱりそうなの?
wifi以外の設定を切ればいいのかと思ったけど、質問サイト見てるとそれでも裏で通信やってると見たんだよね。
一度オフにしても勝手にオンになるの?
906SIM無しさん:2013/01/26(土) 14:55:21.59 ID:neC1gELq
>>898
調べようともしないんだな、日本語解説もあるのにw
907SIM無しさん:2013/01/26(土) 15:05:03.27 ID:3b+/3aQV
docomoはmopera契約しないとデータは使えんよ 禿は知らん?
908SIM無しさん:2013/01/26(土) 15:06:55.24 ID:IMAJgOp9
>>905
Wi-Fiのみにすれば理論上は安全だけど危ないことには変わりない。
アイコンクリックで簡単にキャリアとの通信が有効になってしまうから
酔ってる時にうっかり変えてしまうかもしれないし、
飲んでいるときに友達が定額なしとも知らずに変えてしまうかもしれない。

あとスマートフォンを落としてしばらく気が付かなかった時も怖い
数十万円を請求されるかもしれない。
それいったらガラケーもSIM入ってたら落とすと危ないかw
909SIM無しさん:2013/01/26(土) 15:09:22.01 ID:a2JlCYZD
禿はS!べ契約しなくてもデータ発生するときあるよ
iPhone+下駄+銀シムで実験済
Androidでは知らん
910SIM無しさん:2013/01/26(土) 15:36:23.91 ID:lnWOuJGI
>>908
あんたauキャリアか?
auは3G契約切ってもaunetっていう独自回線に勝手に繋がるからパケ死の危険があるけど
docomoは3G回線解約したら何してもパケット通信に繋がらんぞ
911SIM無しさん:2013/01/26(土) 15:57:36.44 ID:IMAJgOp9
>>910
俺はdocomo
xiは3Gではないし、なぜ3Gに限定した話になってるのかもよくわからない。
3.9Gというひともいるけれど

SIMに紐づいた回線解約したらパケット課金されないなんて当たりまえでしょ?
解約しても金取られたら怖いわw
それはどのキャリアでも一緒じゃないの
auで3G解約してもパケット課金されるなんて話はさっぱり理解できない
そもそも解約してたらSIM入れておく理由がないとおもうんだが

質問してた>>899は白ロムスマフォを電話にも使いたい、といっていたわけだから
解約しないのが大前提の質問でしょ
912SIM無しさん:2013/01/26(土) 16:03:32.00 ID:MRe6zmY+
パケ死回避はドコモ一択か・・・
なんで切れるようにしないのかねぇ他は
913SIM無しさん:2013/01/26(土) 16:19:39.33 ID:FMsYHxkR
>>909
3GSとSIMフリーAndroid機数台で試したが、銀SIMでSベ切っててパケ代の請求来た事は無いな

>>912
SBは銀SIMだけ切れる
みまもり、スマホSIM、黒SIMは強制加入で切れない

auは切れるけど、1パケでも流れたら自動契約
914SIM無しさん:2013/01/26(土) 16:25:13.47 ID:vN6qZtl5
Wi-Fi運用じゃない人は月々どれくらい携帯電話料金を払ってるものなんですか、
iPhoneもAndroidも使っていなくても勝手に通信してパケットの上限に達しると
聞いたことがるんですが
915SIM無しさん:2013/01/26(土) 16:37:18.95 ID:FMsYHxkR
Xiプラス割で3980円/月
916SIM無しさん:2013/01/26(土) 16:39:31.12 ID:aJEPs/zr
コンテンツ入れて大体2万くらい払ってる。
917SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:28:28.25 ID:qNWJJmL2
ちょっとスレチかもしれんが
1日3〜5時間位の3Gをスマホで使う場合はどのMVNOSIMがオススメ?
種類が多すぎて決められない・・・
918SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:36:09.83 ID:E0/7xC1c
何に使いたいかによる
919SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:47:03.40 ID:qNWJJmL2
>>918
ブラウザ閲覧とネットを必要とするゲームと2chです
920SIM無しさん:2013/01/26(土) 17:57:01.55 ID:5E0FZt9L
昼間だけか?
速度いるんか?
921SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:09:46.36 ID:qNWJJmL2
>>920
昼間ですね

速度は今使っているau3GSIMと同等で問題ないので
下り3000kbps
上り1000kbps
ほどです

情報が小出しになってしまいすみません
922SIM無しさん:2013/01/26(土) 18:29:04.07 ID:5E0FZt9L
デイタイムプランかな
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/

ワイマックスも安いキャンペーンしてるけどな
日本通信とかはやめた方がいい
923SIM無しさん:2013/01/26(土) 19:26:33.50 ID:mESSJ8jx
>>922
これってIP電話ではない通常の電話できるんですかね?
電話できるできないってどこで判断すればいいんですか?
924SIM無しさん:2013/01/26(土) 19:39:33.67 ID:qNWJJmL2
>>922
有難うございます
自分の要望とマッチしているのでこれで検討してみます
925SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:08:54.12 ID:E0/7xC1c
電話は通話専用機を持てば良いと思う
926SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:13:28.11 ID:8zDLoi0s
電話用ガラケーとスマホ持つのって得なの?
ガラケー代も月1500円くらいかかっちゃうでしょ?
で、上の速度が出ないSIMで数千円。
その上2台持ちでありえないほどかさばる。
927SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:29:20.81 ID:IMAJgOp9
>>926
2台持ちでも維持費安いだろう

音声とキャリアメールは
ひとりでも割か、ファミ割MAX50適用で
docomo プランSSバリューが約980円
無料通話1050円つき

auもSBも1000円いないプランあるだろうし
同一キャリア相手の通話無料などを使える人なら
複数キャリア端末を維持するほうが電話代は安上がりになる。

100g程度の端末もあるしその程度でかさばるというのなら外出できないレベル
928SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:42:15.66 ID:K5AxbfiJ
>>927
どうせ外で2chしかしてないから二台持ちにしようと思うんだけど
白ロムってみんなどこで買ってるの
929SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:51:39.80 ID:3b+/3aQV
今まで買ったとけろは
エコたん ソフマップ オク
930SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:52:14.46 ID:3b+/3aQV
ところな
931SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:03:29.63 ID:K5AxbfiJ
ありがとう
オクちょっと怖いなーと思ってたんでエコたんとソフマップ見てみますね
932SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:03:41.84 ID:FMsYHxkR
>>926
最低で通話用(780円-21円+3円)+通信用(IIJmio945円+3円)=1710円/月が最安だろう

一台→二台持ちはたしかにかさばるが
俺の場合、仕事用+個人用で元々二台が三台になったからそんなに気にならなかったかな
933SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:19:22.79 ID:8WCG/+NQ
>>932
DTI ServerManなら480円だからIIJmioより削れるね。
通信の質は知らんけど

白ロム売ってる店だとじゃんぱらもあるね
934SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:32:09.79 ID:FMsYHxkR
白ロムはマンガ倉庫やハードオフでもたまに売ってるよ

>>933
DTIは速度低下が酷すぎて記憶から抹消されてたw
935SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:39:05.35 ID:IMAJgOp9
>>932
780円はメール使いホーダイ?
>>927にかいた約980円のは無料通話・通信1050円つきだから、
少しでも電話かけたりキャリアメールつかうとSSのが安くなるケースが多い
期限は忘れたけど、無料分の繰り越しもできる

>>928
ネットで一括の安売り情報みたら買いに行く
オークション
白ロム取扱いショップ
936SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:51:47.86 ID:3b+/3aQV
hオクの携帯電話カテゴリでかんたん決済使うと品物届いたら相手に入金というシステムになってたのね
937SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:55:44.27 ID:jLox6OB0
アイフォンの白ロムを買えば今のSIMカードを刺してドコモでアイフォンが使えると雑誌に載っていたのですが、
白ロムって通話はできないんですよね?
店で契約しないと通話は無理なんですよね?
もし認識が間違っていたら指摘してくれませんか
938SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:58:19.51 ID:E0/7xC1c
思いっきりスレ違いだぞ
939SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:07:01.76 ID:8WCG/+NQ
>>934
DTIはやっぱ酷いんかw
プラスXi割の6円回線持ってるからMVNO持ってないけど、興味あるから一応調べはしたけど、そこまで調べてなかったわw
イオンsimも論外らしいからIIJmio一択か
940SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:14:03.66 ID:8WCG/+NQ
>>935
SPモード代の315円付いてないんだからメール使い放題なわけないじゃん
通話用って書いてあるんだから通話のみ用に決まってるだろ
-21円はイービリングで+3円はユニバーサルサービス料な
ちなみにauだと、プランEシンプル780円にezweb315円で無料通話なしのメール使い放題になる
941SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:17:54.19 ID:8WCG/+NQ
>>937
GPPでググれ
あと、ドコモXiのデータ契約でmopera必須
moperaにしたら今のドコモEメールアドレス使えなくなるから
今の所持してるスマホ以外に別途所持することをオススメする
あとは、該当スレ行け
942SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:27:29.62 ID:1YtFxebv
訊きたいことがあるんだけど
キャリアauで契約してるんだけど
今あるシムフリーのNexus4をAmazonSIMで運用したい
でもdocomoのネットワークを使う訳だからキャリア重複してしまうじゃん?
とにかく使えるのかな
943SIM無しさん:2013/01/26(土) 22:48:42.47 ID:FMsYHxkR
>>940
ドコモでもシンプルプラン780円+iモード315円で無料通話なしのメール使い放題になるよ

>>942
何を心配してるのか分からんけど、SIMフリー機でMVNOのSIM使うのには何の問題も無い
944SIM無しさん:2013/01/26(土) 23:00:42.71 ID:8WCG/+NQ
>>942
日本語でおk
俺もおまえの悩むところがよくわからん
キャリア重複するってどゆこと?
ていうか、それ重複してないでそ

>>943
ドコモでも出来るんだ(´・∀・`)ヘー
945SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:12:39.67 ID:0mhrjWfQ
>>944
ただし同じ780円+315円でも
ezwebメール=スマホwifi運用でも機種(メーラ)によっては使える
iモードメール=ガラケでしか使えない
という差はある

通話+キャリメ用をガラケにするならどっちでも関係ないけど
946SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:21:08.26 ID:WlRvJNxE
ガラケーじゃなきゃパケット無駄使いしちゃうよ
ezweb付けないと間違って押してもパケットを使ってしまうんだよね
947SIM無しさん:2013/01/27(日) 00:39:24.96 ID:0mhrjWfQ
ezweb付けないとパケットを使ってしまうんじゃなく
外してても勝手にau.netを契約されてしまうんだよ

ガラケ+スマホが一番無難だとは思うけど
スマホ+モバイルルータにしたい人も居るから一応ね
948SIM無しさん
どうでもいいけどAmazonSIM高いからおすすめしない