Android 質問スレ Part35 【教えてドロイド君!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part34 【教えてドロイド君!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329133534/
2SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:20:57.48 ID:yJFA5POF
Q.microSDカードを変えたいのですがデータの移行はどのようにすればいいのでしょうか。
A.PCで元のSDカードのデータを新しいSDカードにコピーしてください。

Q.スマートフォンを買おうと思っていますが、何がお薦めでしょうか。
A.スマートフォン購入相談支援というスレがあるのでそちらで尋ねてください。

Q.端末を再起動する度に設定が初期状態になってしまいます。解決方法はありますか。端末はGalaxy Sです。
A.設定初期化はGalaxy Sの不具合です。OSを最新版にした上で、端末を工場出荷時に戻すか初期状態になってしまうアプリケーションを再インストールしてください。

Q.現在使用しているアカウントで購入したアプリを他のアカウントに移譲できますか。
A.できません。購入し直してください。

Q.購入したアプリを家族で使いたいのですが一つのアカウントを使い回すことはできますか。
A.Googleの規約によりできません。
3SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:22:17.98 ID:cYM2F+jc
Androidって何ですか?
4SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:36:26.34 ID:64HY1Hco
イチオツ!

やっぱこっちの板がいいよねー
5SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:43:30.89 ID:nMT/ylJu
Androidマーケットには繋がるんだけどアプリを選択するとエラーて出るんだが。あと検索も出来ない
6SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:44:03.93 ID:nAlHNuzm
>>3
人造人間
7SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:46:41.37 ID:MFOyb4BI
>>5
とりあえず再起動してみ

お前の環境がおかしい
8SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:49:13.19 ID:Q+3TlT8m











































     )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
9SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:51:10.16 ID:JcqPDhug
auなんだけど
galaxyを新規で買いたいんだけど
学生割とかいろいろつけたら
月々の支払ってどれくらいの値段になる?
10SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:54:18.67 ID:MFOyb4BI
>>9
お店によってちがうので、お店できくのがいちばんいいと思うよ!
11SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:57:44.29 ID:DNHp+4UF
auなんだが、セキュリティーとか通信形態は依然と比べて改善されたのか?
改善されたなら、そろそろスマホに買い替えたい。
12SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:58:24.49 ID:nMT/ylJu
>>7
ありがと。一回再起動して治らなかったけどまたやったら治ったよ
たぶんアプリケーション設定の実行中のサービス弄ったのが問題だったかも
どれ停止していいのか分からん
13SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:34:19.65 ID:8haKhaX+
Androidマッケートでアプリを更新しようとすると、ダウンロードできませんでした。って出るんだけどどうしたらいいでしょうか?教えて下さい。xperia arc
14SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:38:20.64 ID:nAlHNuzm
>>13
マッケートw
15SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:55:23.19 ID:yJPOYvOe
機種変したので、前の機種とホーム、アプリの設定等をまったく同じものを作りたいんだけど、良い方法はないでしょうか。
方法としては要rootでも問題ありません。
16SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:49:16.01 ID:+zKoPbFn
また重複かよ
いい加減にしろクズ
17SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:32:47.02 ID:XeKcuTnM
青歯付きのガラケーにスマホの着信とか発信を転送したりすることって可能?
18SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:35:43.73 ID:dY2x5V0x
19SIM無しさん:2012/03/06(火) 01:40:26.54 ID:3D+jmDDS
marketでウェブマネーって使えるの?
20SIM無しさん:2012/03/06(火) 02:03:54.31 ID:Iw8lzCj3
右上の電池アイコン消せんのん?
21SIM無しさん:2012/03/06(火) 02:53:05.05 ID:G51mPynd
auのIS05使ってますが質問3つあります

@スリープモードから戻す時に毎回ロックがかかり左端の鍵アイコンを右に移動しなければなりません、ロックがかからないようにするにはどうすればいい?
A時計がずれてます、設定で変えようにも薄く表示されててタップできません
Bスマホそのもののブラウザではなく勝手にoperaminiが起動してしまいます、解除はどうすればいい?
22SIM無しさん:2012/03/06(火) 03:22:29.86 ID:yA+hQrUq
この右上のバッテリー残量%表示って何のアプリか分かりませんでしょうか?

http://www.lifehacker.jp/upload_files/120222chargebar.jpg
23SIM無しさん:2012/03/06(火) 03:25:18.76 ID:1/amgOvn
ババァじゃないか?
24SIM無しさん:2012/03/06(火) 03:30:25.07 ID:Kx4pCt9h
>>21
IS05使ってるわけじゃないから分からんけど

@多分無理、アプリ使えば出来たような
A日付と時刻の設定が自動にチェック入ってない?
チェック外せば自分で弄れるけど、自動になってれば良さそうだけど
Bアプリケーションの管理でopera mini選んで下の方にデフォルトでの起動の設定を消去
25SIM無しさん:2012/03/06(火) 03:45:27.56 ID:+ipajx3e
>>22
statusbar+
26SIM無しさん:2012/03/06(火) 03:48:01.69 ID:G51mPynd
>>24
全部何とかなりました!ありがとうございます!
27SIM無しさん:2012/03/06(火) 04:41:28.80 ID:et87yyEc
28SIM無しさん:2012/03/06(火) 06:48:32.01 ID:w9KyBgAc
>>19
検索したら3秒でわかったんだが。まず調べようね小学生^^
29SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:18:16.18 ID:xsc4k0/b
連絡先について教えてください。

いまPCとスマホとタブで同じgoogleのアカウントをつかっているのですが、セキュリティ考えてタブだけ連絡先を消したいんですが、いい方法ありますでしょうか。

タブ側で連絡先削除するとPCやスマホの連絡先も消えそうで心配でして。。
30SIM無しさん:2012/03/06(火) 12:02:13.83 ID:apoPOS5Q
同期しなきゃいいじゃん
31SIM無しさん:2012/03/06(火) 12:59:10.84 ID:1p/yTu7i
Titanium Backupで、[連絡先/電話]をバックアップして復元したら問題なくできたんですが電話長を見てみたら連絡先が反映されていません。
どうしたら反映されるようになるのでしょうか?
32SIM無しさん:2012/03/06(火) 13:32:38.67 ID:AALOMc3c
同期すればいいじゃん
33SIM無しさん:2012/03/06(火) 13:33:36.47 ID:1p/yTu7i
>>32
本体連絡先に保存したく、過去にGoogleやドコモに保存していません。
34SIM無しさん:2012/03/06(火) 14:30:55.35 ID:Kx4pCt9h
連絡帳2.3.○とか復元してもダメかな?
35SIM無しさん:2012/03/06(火) 14:57:20.02 ID:yA+hQrUq
>>25
ありがとうございます!
36SIM無しさん:2012/03/06(火) 15:33:05.96 ID:1p/yTu7i
>>34
何回か再起動してやってみましたが駄目でした。
37SIM無しさん:2012/03/06(火) 15:49:01.69 ID:z50FWxub
PCだけでapkを入手する方法はありますか?
マーケットを使えない機種をどうにか利用したいのですが・・・
38SIM無しさん:2012/03/06(火) 16:07:05.43 ID:0xi8DURL
>>37
マーケット使える機種でアプリをインスコする → バックアップアプリを使ってapkを抜き出す → 使えない機種にapkを転送する → 転送したapkからアプリをインスコする
という手がデフォかな、apk単体では基本は落とせない
後はxdaとかからvending.apk(マーケットアプリ)を落として使えない機種にインスコするとか
39SIM無しさん:2012/03/06(火) 16:25:47.16 ID:BQduJgE/
>>37
出来る、chrome android apkでggr
40SIM無しさん:2012/03/06(火) 17:47:30.49 ID:1IdKMIFV
右上の電池アイコン消せんのん?
41SIM無しさん:2012/03/06(火) 17:54:50.62 ID:0xi8DURL
>>40
可能か不可能かで言えば可能、但しroot化必須で下手打つと端末の起動が出来なくなる危険性あり
42SIM無しさん:2012/03/06(火) 18:03:46.29 ID:z50FWxub
>>38-39
ありがとうございます。不自由しなさそうで何よりです
43SIM無しさん:2012/03/06(火) 18:14:39.39 ID:AALOMc3c
>>41
>>40はすでに答えが出てるのに何度も同じ質問繰り返すキチガイだぞ
44SIM無しさん:2012/03/06(火) 18:15:55.27 ID:sT1l5FpB
iPhoneは端末識別番号を偽装して末尾O(携帯)になり済ませるらしいけど
Androidは無理なの?
45SIM無しさん:2012/03/06(火) 18:26:12.02 ID:p6/htwqB
g電話帳とかないじゃねえかゴラー
46SIM無しさん:2012/03/06(火) 18:41:19.15 ID:6/qojYBX
端末がずっと勝手に通信しててバッテリがスゲー減っていく
3G Watchdogってアプリでアプリ別の通信料みるとどうやらOSservices+othersってのが原因みたいなんだけど
ここ一週間ほどずっと、以前にも症状が出ててその時は1日とかで直ってた
バックグラウンドデータの通信を禁止にすると止まるには止まるんだけど不便すぎる
対策ないですか?
47SIM無しさん:2012/03/06(火) 18:45:38.29 ID:6/qojYBX
おっと
DOCOM SO-01C 2.3.2 root権限取得済みです
48SIM無しさん:2012/03/06(火) 18:56:37.70 ID:WbEmnchx
droidwallでメール電話ブラウザ以外全部通信禁止にしとけ
49SIM無しさん:2012/03/06(火) 18:57:15.62 ID:fF0xVpyl
以下の環境でwifi接続したいんですが、オススメのwifiツールを教えて下さい。
ちなみにWLI-UC-GNM2は全然繋がらずダメでした。

光回線終端装置→HUB→PC→PCに付けてwifi出来るようになる何か

もしくは、

光回線終端装置→HUB→ルーター→ルータに繋いでwifi出来るようになる何か
50SIM無しさん:2012/03/06(火) 19:00:44.47 ID:/9vuVwGv
今のスマホってjavaスクリプトやFLASH使ったサイト閲覧できますか?
51SIM無しさん:2012/03/06(火) 19:09:22.11 ID:6/qojYBX
>>48
へーこんなのあるのか試してみるわサンクス
52SIM無しさん:2012/03/06(火) 19:21:04.32 ID:1IdKMIFV
>>43
あ、キチガイはお前じゃクソが
53SIM無しさん:2012/03/06(火) 19:28:58.33 ID:5zQBN3zk
f-05dでコピペをやって一回目は(クリップボードに…)
と表示されます。
しかし二回目以降は(クリップ…)と表示されず
一回目にコピーした内容ばかりでます
どうしたらよいでしょうか??
54SIM無しさん:2012/03/06(火) 19:31:08.62 ID:dY2x5V0x
>>44
そもそも、なりすます必要があるのか? 中途半端な偽装がアホン厨なのかもしれないがw
55SIM無しさん:2012/03/06(火) 19:36:47.91 ID:W6mcX0y8
なりすますような状況を知りたい
56SIM無しさん:2012/03/06(火) 19:46:26.87 ID:dY2x5V0x
>>55
自作自演とか荒らしとかだろうが、アホン厨は本当にアホw
57SIM無しさん:2012/03/06(火) 20:13:32.76 ID:W6mcX0y8
>>51
むしろrootedでdroidwall知らないことに驚きだわ
起動時ないしは設定変更時に動作すればいいだけだから、タスクキラー等でホワイトリスト常駐させる必要はないからな
58SIM無しさん:2012/03/06(火) 20:16:10.94 ID:fXz2Wf2Z
携帯でしか見れないサイトをみたいんです
なり済ます方法ありますか
59SIM無しさん:2012/03/06(火) 20:18:22.28 ID:et87yyEc
無理と思う
60SIM無しさん:2012/03/06(火) 20:44:36.56 ID:ZD+Saj/V
>>58
スマホだって携帯だ〜〜!!
61SIM無しさん:2012/03/06(火) 21:01:27.32 ID:WbEmnchx
>>58
angel browserの設定から偽装できら
62SIM無しさん:2012/03/06(火) 21:03:07.37 ID:w9KyBgAc
>>52
例えばどこがキチガイ?
63SIM無しさん:2012/03/06(火) 21:05:24.89 ID:w9KyBgAc
>>58
AngelBrowserで偽装して使うか、FireFox入れてアドオンのPhonyで偽装する。
ただし識別番号を確認するサイトやキャリア専用サイトは見れないぞ。
64SIM無しさん:2012/03/06(火) 21:14:46.44 ID:bbr5dUWp
今日いくつかのアプリをアップデートした後だと思うんですが、
ブラウザ系アプリが起動してすぐ強制終了するようになりました。
普段はOprera Mobileを使用していたのですが、アンインストールして入れなおしても改善せず、
別の標準ブラウザやドルフィンHDなども試したのですがどれもすぐ閉じてしまいます。
本体を何度か再起動しても変わりませんでした。
アップデートしたアプリは10個程度だったのですが、自動更新で行ったのでどれが更新されたか正確には分かりません。
ただ、そのなかにブラウザ系のアプリは無かったと思います。
解決方法は無いでしょうか。
機種はgalaxy s2 、OSは2.3.3です。
65SIM無しさん:2012/03/06(火) 21:25:41.88 ID:NnkakRC7
とりあえずいろいろアンインストールしてみるしかない
66SIM無しさん:2012/03/06(火) 21:50:15.81 ID:mPDP8+uK
初代xperiaつかってます。 いま沢山のxperia機種がでてるんですね。
一番オススメはどれですか? ちなみに赤外線などのガラゲー機能があるとうれしいです
67SIM無しさん:2012/03/06(火) 21:59:01.80 ID:Tl/NT+9/
>>61
アプリダウンロードしましたが
どうやったらいいんでしょうか?
68SIM無しさん:2012/03/06(火) 21:59:22.69 ID:Tl/NT+9/
UAの設定をいじくればいいの?
69SIM無しさん:2012/03/06(火) 22:05:07.02 ID:Tl/NT+9/
'わからん
70SIM無しさん:2012/03/06(火) 22:18:06.04 ID:XqKO8APT
>>58
従来機でしか見られないのなら従来機で見る

>>64
dalvik cacheのクリアをしてみる

>>69
分からなければ諦める
71SIM無しさん:2012/03/07(水) 00:25:37.18 ID:7mU8F1TZ
Androidの常駐アプリが作動してるせいで電池の減りが速いです。常駐アプリを消すやり方はありませんか?
72SIM無しさん:2012/03/07(水) 00:26:37.65 ID:jFp0ivBH
ありません
73ANDY:2012/03/07(水) 02:51:15.03 ID:zU5J9jk4
>>66
Xperia acroHDかXperia NXが最新です
お好きな方をどうぞです

>>71
消しても消してもゾンビのように蘇るので無駄です
rootが取れるなら無駄な常駐アプリはtitanium backupで、凍結しましょうです
rootが取れないなら次回はrootが取れる米国や台湾のメーカーを買いましょうです
74SIM無しさん:2012/03/07(水) 08:07:25.93 ID:UDIOhns6
マーケットがgooglePlayになってるんだけど実行していい?
75SIM無しさん:2012/03/07(水) 08:13:10.15 ID:qKfhyzu5
SystemTunerなんですが、常駐を解除する事は出来ないでしょうか?
使いたい時だけ起動して欲しいんです
設定は一通り見て、これかな?と感じたRecordingNortificationやStart recorder on boot、Auto-kill全項目などチェックはオフにしていますがpmw_serviceが常駐したままです
インストールしている限り常駐は避けられないでしょうか?
よろしくお願いします。
76SIM無しさん:2012/03/07(水) 08:34:20.72 ID:Ellp0+js
N-01Dを使用しています
wi-fiが接続して30秒も経たない内に毎回切断されてしまいます
自宅での使用で電波強度もほぼ強です
スリープ状態から起動して30秒程度とその他たまに接続されることがありますが
それ以外は常に切断されています
何が原因でしょうか?
77SIM無しさん:2012/03/07(水) 08:37:23.26 ID:Ellp0+js
補足ですが自分で設定から接続に行ってもやはり30秒で切断されます
とにかく長時間接続が続かない状態です
78SIM無しさん:2012/03/07(水) 08:39:02.81 ID:v7AY1aBS
>>75
使ってないけど入れてみた
結論から言うと、無理
screen on/off、ロック解除で起動するみたいね

root取ってれば話は別だけど
79SIM無しさん:2012/03/07(水) 08:48:12.80 ID:qKfhyzu5
>>78
わざわざありがとうございます。
そうですか、残念です。
助かりました、どうもありがとうございました。
80SIM無しさん:2012/03/07(水) 08:57:43.06 ID:imRFoC6t
キャリア:無し
機種:nextbook7premium
OS:Android2.3.1「V1.0.8.GINGERBREAD.eng.root.20120214.193832_HW:2.0.0.0」

電源を入れたあとの最初に出てくるロックスクリーンはスライドバーを動かして解除できますが、
いったんスリープした後に再度電源ボタンを押して出てくるロックスクリーンではタッチ操作を受け付けてくれません
その状態で電源ボタンを押すと画面on/offは可能ですがやはりタッチスクリーンが反応しません

仕方なくリセットボタンを押したり、または常時画面onで使用していますがバッテリの問題的に解消したいものです
81SIM無しさん:2012/03/07(水) 11:11:10.67 ID:Ss6gW8f1
>>74
今日から名称およびドメイン名変更なので安心して使ってOK.

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/07/news018.html
82SIM無しさん:2012/03/07(水) 14:34:29.70 ID:xTs6+Isz
先生!たすけてください!!
いま突然ホーム画面に「を検索」ってゆーアイコン(虫眼鏡っぽい感じです)が出現しました。
なにやら
ttp://www.searchmobileonline.com/
とかって検索サイトにつながるんですけど
なんだこれ!すごくキモチわるいです・・・

アンインストールしたいんですけど
設定からの「アプリケーションの管理」項目で一覧表示しても
それらしきアプリは見つからなくて困り果ててます。

機種はレグザのT-01Dです。
83SIM無しさん:2012/03/07(水) 14:37:21.38 ID:yGq4Mkaj
>>82
mysettings入れたんじゃね?
84SIM無しさん:2012/03/07(水) 14:54:28.74 ID:xTs6+Isz
>>83
教えて頂いた「my settings」をぐぐってみましたが、このアプリはインストールしていません。
ただ、「超光懐中電灯無料アプリ」ってのをインストールして初回起動時に問題の
「を検索」ショートカットが作成されたので(その前にもcartoon warsとかインストールしました)
そのあたりに仕込まれてたのでしょうか・・・

とりあえず今日インストールしたアプリは全てアンインストールしてみます。
85SIM無しさん:2012/03/07(水) 15:04:09.53 ID:xTs6+Isz
全部アンインストールしても「を検索」消えないですorz

単なるURLショートカットなのかな
普通に削除だけすりゃおkなのかな・・・

ともかく参考になりました。83氏ありがとうございました!
86SIM無しさん:2012/03/07(水) 15:09:54.59 ID:bv6H8FtJ
>>85
広告の検出器はどう?
使ったことないけど説明に不要なショートカットの識別ってあるからもしかしたらわかるかも
87SIM無しさん:2012/03/07(水) 15:16:17.41 ID:xTs6+Isz
>>86
むぅ、英語あぷり難しそうですが使ってみます!
88SIM無しさん:2012/03/07(水) 15:22:09.84 ID:Kc80nVVD
galaxy s2を使用しています
寒いとディスプレイの下の方が表示されません
下に有るメールなんかの辺りをタッチすると反応自体は有ります
画面を温めてやると見えるようになるのですがコレは仕方のない事なのでしょうか

後、ブラウザで「常にこの操作で使用」にチェックしても毎回「アプリを選択」が出ます
DolphinBrowserHDを入れて以来ずっとなのですが、これもどうしようもないのでしょうか
試しにDolphinBrowserHDをアンインストールすると出なくなりましたが
標準ブラウザもDolphinBrowserHDも両方使うので出来ればインストールしておきたいです
89SIM無しさん:2012/03/07(水) 15:25:53.05 ID:yGq4Mkaj
>>87
その「を検索」自体はただのショートカットだから削除して、該当のアプリもアンスコすればそれ以上は問題ない
悪さしてるアプリがわかったらまた書いてくれると助かる
90SIM無しさん:2012/03/07(水) 15:45:09.01 ID:xTs6+Isz
>>86,>>89
「広告の検出器」で把握できました!

また、yGq4Mkaj様のおっしゃるとおり、ただのショートカットだったようです。
試しに再び「超光懐中電灯無料アプリ」をインストールして
「広告の検出器」でアナライズしてみると、やはりこのアプリが悪さを
していたようです。
ショートカットの作成だけではなく、ブラウザのホームページ設定や
ブックマークをいじる可能性もあるようでした。

余談ですが、アナライズ結果で「101-in-1 ゲーム」も怪しい挙動が
あったようなのでアンインストールしました。
アンドロイダーで2011年ゲームランキング2位だったんであまり疑ってなかったんだけどなぁ

以上、このような短時間での問題解決のみならず、「広告の検出器」という素敵アプリまで
紹介して頂きまして、レス主の皆様ありがとうございますううううう!
91SIM無しさん:2012/03/07(水) 15:49:21.67 ID:yGq4Mkaj
>>90
よかったな
報告ありがとう
92SIM無しさん:2012/03/07(水) 16:03:16.88 ID:HcYmqLti
>>82
一部のアプリにはアドウェア(広告ソフト)として、そういうのが入ってるよ。
フリーアプリのDr.Webセキュリティで検出したことがあるから入れてスキャンしてみたら?
93SIM無しさん:2012/03/07(水) 16:04:40.42 ID:HcYmqLti
なんだ、もう終わった話か。
誤解する文になったけど、Dr.Webで「検出」出来るからな。対策に入れとくとよろし。
94SIM無しさん:2012/03/07(水) 16:16:16.63 ID:bv6H8FtJ
>>90
もう少し権限の勉強をした方がいいかもね
ライトアプリにあんな権限は必要ないし怪しすぎる
マーケットのレビューもそうだし、アンドロイダーやオクトバみたいなアプリ紹介サイトは便利であれば何でも紹介してるから、どういったアプリなのか知るにはいいけど余り当てにはしない方がいいよ
95SIM無しさん:2012/03/07(水) 17:54:16.24 ID:ue2x+MNR
ここで質問してよい内容なのかわかりませんが。

ジョルテというカレンダーアプリを使って、Googleカレンダーと同期させているのですが、
Googleカレンダーで入力しているToDoリストが反映されません。
設定画面からGoogle Tasksのアカウントを設定して同期しても、ウィジェットにもアプリにもタスクが表示されないのです。

どなたかご存知の方がいらっしゃったらお願いします。
96SIM無しさん:2012/03/07(水) 18:52:35.49 ID:RF+aDc4r
>>95
こっちで聞いてみな。
マルチ扱いされないように、誘導されて移動してきた旨を必ず書き添えること。

【Android】タスク&スケジュールアプリ part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326095430/
97SIM無しさん:2012/03/07(水) 18:57:41.90 ID:N4b+vGqc
ガラケーでmicroSDにバックアップしたアドレス帳をアンドロイドでリストアすることは可能ですか?
98SIM無しさん:2012/03/07(水) 19:03:42.63 ID:iYtCm4P3
>>97
うん、特にGmailの連絡先にインポートするのが一番楽だと思う
99SIM無しさん:2012/03/07(水) 19:17:37.98 ID:ue2x+MNR
>>96
助かりました。感謝です。

そちらの掲示板で質問してみます。
ありがとうございました。
100SIM無しさん:2012/03/07(水) 20:25:34.80 ID:bdkDn0KJ
>>77

>とにかく長時間接続が続かない状態です

早い男はキライよ。
101SIM無しさん:2012/03/07(水) 22:32:06.18 ID:W/8EscTa
sjisのファイル名をutf8に変換するアプリある?
102SIM無しさん:2012/03/07(水) 22:36:06.70 ID:MSHkuF2u
今日のドロイド君はどんなんかっな
103SIM無しさん:2012/03/07(水) 22:51:12.53 ID:T49CyeKI
>>101
ファイル名?
104SIM無しさん:2012/03/07(水) 23:46:46.96 ID:ppQmCygt
SP、moperaでマーケット、インターネットに接続できなくなりました。
wi-fiでは接続可能、電話もできます。
どなたか解決法知ってる方居ますか?
105SIM無しさん:2012/03/07(水) 23:49:12.93 ID:W/8EscTa
>>103
GNでusbメモリをマウントすると文字化け。
おそらくsjisをutf8で表示しようとしていると思われる。
内蔵ストレージにコピーしてもそのままなので変換したい。
106SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:22:33.09 ID:MHt1y1/y
ドロワーの特定のアプリを隠すアプリってないの?
標準ホームをつかいたいからホームアプリ以外でさ
107SIM無しさん:2012/03/08(木) 01:47:38.46 ID:mfVx5uN7
faster drawer
108SIM無しさん:2012/03/08(木) 03:16:52.23 ID:KUmSZ2aM
docomoのスマートフォンを購入予定なのですが、ほとんどの機種は留守電機能はついていないようです。
それに変わるアプリはあるのでしょうか?
それともdocomoの有料サービスに入るしか、ないのでしょうか?
利用頻度はすくないので、携帯の伝言メモみたいなレベルのものがあれば良いのですが。
よろしくお願いします。
109SIM無しさん:2012/03/08(木) 03:23:38.05 ID:TRRBVZMh
>>108
ない。
有るのはシャープのみ。
110SIM無しさん:2012/03/08(木) 03:24:04.22 ID:qvBQQC8X
>>108
SoftbankのSHARP機種には伝言メモついてるけどdocomoではどうか分からないからSHARP機種調べてみては?
111SIM無しさん:2012/03/08(木) 03:30:53.45 ID:KUmSZ2aM
>>109,110
ありがとう、やはりハード依存ですか・・・
ソフトバンクやauは留守電タダだから、機種になくてもいいですよね。
こうして更にガラスマ化を助長するキャリア、残念です。
112SIM無しさん:2012/03/08(木) 03:56:50.32 ID:CJJNyB9D
swipepadにマーケットアプリをセットしていましたが、今回の名称変更に伴ってそこが空きスロットになりました
なので空いたスロットに新しくなったplayストアをセットしたいのですが、スロット設定からアプリケーションを選択してもplayストアアプリがありません
何故か旧名称の「マーケット」があるものの当然反映はされず、端末再起動してみてもダメでした

これは暫く待てば勝手に認識してくれるようになるものでしょうか?
113SIM無しさん:2012/03/08(木) 04:19:24.68 ID:Z92TZ9fT
SIMカード無しで使ってるスマホでたまにAndroidマーケットに繋がらなくなって
一回SIMカード入れてみると使えるようになるんだが。しようがないの?
さっきマーケットアップデートでまた繋がらなくなったからさ
114SIM無しさん:2012/03/08(木) 04:58:32.18 ID:CJJNyB9D
>>112ですがswipepadのデータ消去にて自己解決しました
スレ汚しすいませんでした
115sage:2012/03/08(木) 06:15:05.71 ID:1VNCgz55
Rwinを変更するアプリをご存知の方いらっしゃいますか?
116SIM無しさん:2012/03/08(木) 10:28:21.19 ID:6+kdjvOl
設定の端末管理者ってどうやって設定するんですか?
117SIM無しさん:2012/03/08(木) 10:33:10.70 ID:YKnWgkK/
>>116
端末管理者権限を必要とするアプリをインスコした後に、
Android設定のセキュリティの項目から選択する
118SIM無しさん:2012/03/08(木) 13:06:56.56 ID:d8DI1loE
005SH使用でOS 2.3.4 Hack無

RadioOptトラフィックモニタ(Ver最新の3.2)でホーム画面にウィジェットを追加したいのですが
選択の一覧にトラフィックモニタが表示されずホームに機能追加できません・・・。
最新のVerだとウィジェット機能ってなくなってるのでしょうか?
119SIM無しさん:2012/03/08(木) 15:02:47.54 ID:WIBbf0CU
ホームアプリのZeamランチャーを使ってみたのですが
このアプリは下部に表示されるドックを消すことは出来ないのでしょうか?
120SIM無しさん:2012/03/08(木) 15:06:03.99 ID:d8DI1loE
いじくってたら自己解決しました。
121SIM無しさん:2012/03/08(木) 15:37:03.32 ID:VaKlLrZi
>>119
Dockに関する設定はないの?ADWにはあるが。
122SIM無しさん:2012/03/08(木) 15:39:45.29 ID:8lh1RURs
今までgoogle searchから端末内のアプリ名検索してたんだけど、アプデしてから出来なくなったから、代わりになるもの無いですか?
123SIM無しさん:2012/03/08(木) 15:48:03.77 ID:Wn8Wtd1x
>>119
透明にはできるが、消すことはできない
124SIM無しさん:2012/03/08(木) 16:42:39.25 ID:VaKlLrZi
>>122
設定変えればアプリの検索できるよ。情弱乙
125SIM無しさん:2012/03/08(木) 17:36:26.85 ID:kIRMZyt2
SoftBankの104SHを使っています。Android4.0.3です。

セキュリティーソフトとてBitdefenderというアプリを入れたのですが、端末起動時に自動的にアプリを起動させたいのですが、どこかで設定できますか?

いつもプリインストールされていたウィルス対策アプリが起動してしまうので、そいつの自動起動もやめさせたいです。
126SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:17:15.51 ID:AsIE0aS3
>>125
アプリ入れたときとか勝手に反応するから事前に起動させなくてもいいと思うけど
プリインはソフバンじゃないから分からん
127SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:02:35.22 ID:mv12ogwO
>>74
ずっとしなくていいよ
128SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:26:50.31 ID:Z92TZ9fT
すいません>>113は分かりませんかね?また繋がらなくなりました。。
129SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:30:14.57 ID:nl2Lvoh5
さっき気付いたらTopAppsというアプリが落とした記憶ないのにいきなりホームにあったんですが、なんでしょうか?
立ち上げたらブラウザ立ち上がって、なんか見慣れないアプリ売り場に。
今朝はなかったと思います。
昼間は仕事してて昼休みにいつも通りメールと2chmate見たくらいで他には何もしてません。
セキュリティーアプリはLookOut入れています。
130SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:32:57.65 ID:Wn8Wtd1x
>>129
>>82-93あたりを見ると、原因が特定できる手がかりがあるかも
131SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:44:52.15 ID:nl2Lvoh5
>>130
ありがとうございます。
多分、マイセッティングだ…。
プッシュ広告がこいつの仕業ってことはわかってたんだけど、通知消去で問題ないから放ってあったんだ。
こんなことまでするとは…。
便利だったんだけど、アンインストールしました。
有料版ならこういうことないんですかね??
132SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:48:42.89 ID:Wn8Wtd1x
>>131
有料では聞かないな
ただ、これでもいいんじゃない?
OreSettings
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.miotti.OreSettings
133SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:56:55.17 ID:NbmP9FaA
Sleipnir Mobile 1.7.1でアップローダーからファイルをダウンロードすると途中で失敗してしまいます。
時間がかかっているようなのでタイムアウトなのかもしれません。
対策はあるかどうか、ダウンロード支援アプリといったものはあるのかどうかを教えていただきたいです。

よろしくおねがいします。
134SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:09:56.08 ID:AsIE0aS3
>>133
ブラウザを変えるしかない
135SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:03:59.11 ID:AunYqGpO
>>133
opera mobileなら数百MBでもいける


スリープで通信切れる設定になってるとかないよね
136SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:34:39.70 ID:Z92TZ9fT
>>113
にレスしてもらえないということは、しようがない訳ではないみたいですね
どうしたものか。。
137SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:24:59.78 ID:8WLdTTP2
Android使ってるとGoogleに情報吸い取られるって本当ですか?
そういう噂を聞くのでAndroid機購入に踏み切れません
もうガラケー卒業したいのですが…
138SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:34:16.91 ID:BvCnsbR3
>>137
WindowsPhoneにすれば良い。
139SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:02:01.64 ID:R2fkUHmc
>>137
アメリカのCIAは全世界の電話を盗聴出来るらしい
140SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:05:44.66 ID:6dAAqlo8
>>137
その辺の判断や情報管理に自信がないならスマホは使わないほうがいい
別にガラケー<スマホって訳でもないんだし無理に「卒業」しなくてもいいでしょ
141SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:37:27.31 ID:nl2Lvoh5
>>132
おー!ありがとうございます。
これまたシンプルなw
しかしmysettingsみたいにワンタッチでバイブのみに設定できる無料アプリないですかねえ。
やはり有料買うかー。
142SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:42:25.87 ID:Wn8Wtd1x
>>141
有料でもいいならQuickerはどうよ?
143SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:59:15.97 ID:8GYHoWSz
マイセッティングはわたしたちにひどいことをしたよね
144SIM無しさん:2012/03/09(金) 03:30:31.00 ID:R+NdaZba
メールの添付ファイルにSDカードを選択したら、
SDカード内にアンインストールしたアプリの残骸とかが残ってるのを見つけたんですけど
これを完全に消す方法ありますかね?

SDカードのフォルダに直接アクセスできなくて・・・
端末はHTC EVO3Dです
145SIM無しさん:2012/03/09(金) 03:32:09.96 ID:8WsblwSk
ファイラーでさがして消せないんですか
146SIM無しさん:2012/03/09(金) 03:34:12.56 ID:S2rY/l2i
初めてアプリを購入したのですが
5個目くらいからエラーがでて一、応購入済みと表示されるのですが
インストールが進まなくなってしまいました。
解消する方法はありますでしょうか?
アンドロイドマーケットアンインストしても変わりませんでした。
支払い方法はdocomo決済
買ったものは20.49円セール品です。
147SIM無しさん:2012/03/09(金) 05:17:05.30 ID:AhCVxv8w
自分マーケットアップデートされないんだが、手動でどうやるの?
148SIM無しさん:2012/03/09(金) 05:33:48.80 ID:AhCVxv8w
いずれなるみたいねスマン
149SIM無しさん:2012/03/09(金) 08:53:24.27 ID:SKN/qe+y
http://i.imgur.com/tlEZh.png

android osの値を下げる方法が
分かりません

何が原因としてありますか?
150SIM無しさん:2012/03/09(金) 08:58:44.19 ID:Iahe4PzM
>>149
screen onにし続けたら下がるだろ
それ見にくいよ
batterymixで具体的な使用率見てみたら?
正確なのかどうかは知らんけど
151SIM無しさん:2012/03/09(金) 09:00:13.71 ID:tefjYL9X
>>149
あくまで100%中の割合だから
色々使えば分散されて割合が減るよ
152SIM無しさん:2012/03/09(金) 09:14:28.76 ID:xoZk9Mrh
>>134
>>135

easy battery saverが影響していたようで、アンインストールして再試行したところSleipnirでもダウンロードが出来ました。
お騒がせいたしました。ありがとうございました。
153SIM無しさん:2012/03/09(金) 09:28:49.49 ID:1gCHJPo0
>>150,151

もうちょっと様子見てみますね

ちなみにscreen onとはなんでしょうか?

154SIM無しさん:2012/03/09(金) 09:35:45.07 ID:V4Oe6KHG
>>153
画面
相対的に変動するから、使ってなければandroidOSが高くなるけど、使えば下がるよねってこと
その表示ってどういう設定なのかな?
上は18時間だけど下の棒グラフが18時間とは思えないんだが
いずれにしても大雑把すぎて分からん
155SIM無しさん:2012/03/09(金) 10:11:59.46 ID:u1c4CwsM
>>153
それ、Galaxy SのOS暴走じゃないの?
あっちの板で聞いてごらん。
156SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:10:04.90 ID:B/v04yeJ
>>155

それだったようです
一応直りました
157SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:22:32.72 ID:2jXeqE5y
昨日マーケットがグーグルプレイにアイコン変更なって、開くときになにも考えずにOKボタン押しちゃったのだけど、
大丈夫?
158SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:38:08.77 ID:ARk1w3qf
いや、もう終わったわお前
159SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:39:52.62 ID:hEUb9r6r
やっちゃったね‥
160SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:44:10.67 ID:VQySOUGJ
あんなのOKするなんて勇者だな
161SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:46:38.73 ID:MzD//2JT
情弱にも程があるだろ
まぁフルリセットとかの予習はしとけ
162SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:08:31.46 ID:qc3QKEGk
自分も押しちゃった、後の祭りだった。スパムメールが…。
163SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:10:29.31 ID:4WaQyjoO
そろそろやめてあげれ
164SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:41:36.58 ID:BEvHZxE6
何も見ないとか…いまテレビとかでも規約について問題になってるだろ
165SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:04:42.11 ID:O+9EsyU3
ここで詳しい解説↓
166SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:22:03.32 ID:M5DUTCGb
最強●買って2ちゃんねるの使い方考え治してるんだケド
書き込み履歴をデバイス間で同期させたいんだ
何か良い方法ある? そもそもAndroid用のアプリで書き込み履歴見れる2ちゃんアプリ無いょな?
167SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:24:49.79 ID:KqZwglgK
>>137
本当です( ー`дー´)キリッ
168SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:29:39.49 ID:Ytv0iUm8
>>166
同期は無理だがmateで書き込み履歴は見れる
169SIM無しさん:2012/03/09(金) 17:29:40.63 ID:vvBRFIO1
GalaxySを使っています
標準機能でホームのショートカットをまとめるフォルダを作成できるのですが
類似機能のアプリはあるでしょうか?
170SIM無しさん:2012/03/09(金) 17:47:15.51 ID:BEvHZxE6
>>169
同じような機能のあるホームアプリ?それならADWはどう?
171SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:29:40.18 ID:moVriFIW
グーグルビデオ消したい
いつのまにか入ってなんかやだ
172SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:28:35.66 ID:JdoVI56F
Android4.0がで始めてるけど、2.3はあとどれくらい通用するかねえ?
173SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:34:20.66 ID:M5DUTCGb
アプリの使い方の説明ってどこ見れば良いの?
174SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:52:06.21 ID:tefjYL9X
>>173
playストア
175SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:52:16.63 ID:SzYByWff
オンラインストレージを使えるboxをインストールしてアカウントを取得したのですが、
定期的にメルマガ?のようなものが届くのですが、
これを解除するにはどうすればいいのでしょうか?
176SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:02:06.65 ID:K/ZYK/EG
マーケットがグーグルプレイになってしばらくしてグーグルプレイがきえてしまったのですが……これはどういうことなんでしょう……
177SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:04:10.92 ID:K/ZYK/EG
ごめんなさいグーグルプレイの件解決しました……
178SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:06:33.42 ID:JHamzMVY
グーグルプレイをマーケットに戻したいのですが…
勝手にアップデートされた上に変な地用規約が追加されてていやです
179SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:14:21.32 ID:BEvHZxE6
>>178
戻せません
180SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:17:09.20 ID:z6cOAeBO
無線LANに接続して、ESファイルエクスプローラを使って
パソコンの共有フォルダにはアクセスできるんだけど
IODATAのHDL-CっていうNASにアクセスできない
PCからNASは問題なくアクセスできてる
なんでこういうことになるのかなあ
機種はHTCの無印EVOです
181SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:22:15.30 ID:ARk1w3qf
>>178
同意しないで使わないでいればおk
182SIM無しさん:2012/03/10(土) 00:33:14.96 ID:XcH/K1bC
android4.0ではプロキシを使えるんですか?
183SIM無しさん:2012/03/10(土) 00:34:58.87 ID:pOI9lke4
play ストアのアイコンがホームからもドロワーからも消えてしまいました
復活するにはどうしたらいいでしょうか
アプリケーションの管理からアップデートのアンインストールは試しましたが駄目でした
184SIM無しさん:2012/03/10(土) 01:36:32.24 ID:gMH4d/6M
>>170
レスありがとうございます
ホーム画面はできればLuncherProを使いたいのですが、ADWも並行して使ってみます
185SIM無しさん:2012/03/10(土) 01:43:05.80 ID:B9vObdFI
auの携帯に入ってるメールをdocomoの携帯に移したいんですけど無理でしょうか?
microSD使って移そうと思ったんですがauメールの拡張子をdocomoで認識してくれなくて見れません・・
ちなみに機種はau G9 docomo Xperia NXです
186SIM無しさん:2012/03/10(土) 02:36:53.98 ID:lBu11Kw5
何故そんなに過去メールが必要なのかわからんが・・

一端Gmailに全て送って、そこから再度Auに送れば
ってもうdocomo解約済み・・か?
187SIM無しさん:2012/03/10(土) 02:37:33.01 ID:lBu11Kw5
ごめ・・au->docomoか@@;
188SIM無しさん:2012/03/10(土) 02:48:11.01 ID:yieSio4b
ics風のGoogle searchウィジエットで色を変えられる奴を前に使っていたのですが、タイトルわかるひといませんか?
忘れてしまって困ってます…

見た目はこれです!

https://play.google.com/store/apps/details?id=dcombl.gowidget.icsearch


わかるひといましたら、レスお願いしますm(__)m
189SIM無しさん:2012/03/10(土) 03:32:18.18 ID:u9Ls5b+p
>>185
PCで変換
190SIM無しさん:2012/03/10(土) 03:35:36.55 ID:dh+FLQ8C
>>188
「Tiwiz ICS Search Bar」かな。。。
191SIM無しさん:2012/03/10(土) 07:19:01.19 ID:PF4PXoCN
マーケット更新直後の起動画面でぐぐるplayから最新のニュースや特典情報を受信するってデフォでチェック入ってるがなにこれ?
チェック外してok?
192SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:11:21.27 ID:dW3BOdSh
>>191
好きにすれば
情報が欲しいなら入れればいいし、必要ないなら外せばいい
193SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:25:22.39 ID:8Wuco1gf
androidで.7zを扱えるファイラーはありますか?
194SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:30:21.62 ID:PuOVt+RX
>>193
Archdroid
ZArchiver
195SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:34:11.25 ID:PuOVt+RX
>>194訂正
ArchiDroidね
196SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:32:21.46 ID:wE3BN8z+
>>194-195
ありがとうございます
197SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:41:33.91 ID:0lRxXRgI
>>196
その二つで文字化けしてしまう場合は無料版は広告付きだけどこれもなかなか
解凍ツール
http://market.android.com/details?id=aoki.taka.passzip
198SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:47:11.42 ID:jQjGeLV1
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.adisasta.androxplorerpro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsIm5ldC5hZGlzYXN0YS5hbmRyb3hwbG9yZXJwcm8iXQ..

これはどうかな
ファイラーとしてもかなり使いやすいし、解凍圧縮機能もファイラー付属としてはかなりのもの
199SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:40:06.21 ID:oPzTFAD5
>>181
同意せずに使うは無理なんだよね?アプリを入れる以上は同意必須?
200SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:42:03.49 ID:4a68TTEK
便乗
apkファイルを化けずに展開できるアプリあります?
201SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:47:03.59 ID:0lRxXRgI
>>200
他にもあると思うけどとりあえずFileExpertはサクっと展開できる
けど権限や通信気にするならアレだけど…
202SIM無しさん:2012/03/10(土) 12:18:47.21 ID:43YJfgUG
vプリカ登録したんですがこれでアプリが買えるんですか?クレジットカード無いんで困ってます。
203SIM無しさん:2012/03/10(土) 12:21:24.61 ID:TpATgwvz
>>202
googleの決済画面に使えるカードは書いてあるよ。たぶんクレジットカードとキャリア決済しかなかったと思う。
204SIM無しさん:2012/03/10(土) 12:36:56.73 ID:8+swN4jn
>>201
ありがとう。
それ試してみたけど展開後のxmlファイルを
テキストエデイタで開いたら化けてました。
205SIM無しさん:2012/03/10(土) 13:15:08.47 ID:46msluIK
business calendarを使用して
google calendarでリマインダーを使うと通知されるのですが、プリインのカレンダーの通知らしきものも通知されます。
プリインのカレンダーはgoogle calendarと同期はしてない設定にしておるのに勝手に同期に設定されてしまいます。
business calendarの通知だけして、他のカレンダーの通知はしたくないんですがどうしたら良いでしょうか?
ちなみにGalaxy sです。
206SIM無しさん:2012/03/10(土) 13:37:11.53 ID:ud2uWqd9
>>202
買えるけどいくつか問題点がある。
まず、クレカを登録すると最初に確認として二百円引き落とされて一月後くらいに返ってくるんだけど、
vプリカは入金する度にクレカ番号が変わるから(前回の残額は引き継げる)そのたびに同じ確認作業が繰り返される。
かといって高額で入金しておくと使い切れず3ヶ月で維持費がかかるから結構難しい。
207SIM無しさん:2012/03/10(土) 13:41:31.58 ID:0lRxXRgI
>>204
設定→一般設置w→Compressed Files Encoding
で試してもダメだった?
208SIM無しさん:2012/03/10(土) 13:44:33.17 ID:ud2uWqd9
>>202
続き。
さらにgoogle walletにvプリカを登録するのは端末上のandroid playアプリからのみ可能。
web上からだとサイトのフォームが名字と名前がないと登録できないんだけど、Vプリカはニックネームとして一続きの名前しか登録できないから登録が不可能。
209SIM無しさん:2012/03/10(土) 13:50:35.64 ID:P1cssHOV
インストールしたいのですが、出来ません。
日本のスマホ場合どうやってインストールすれば良いのでしょうか?
ユーザー レビューを読むと日本の機種でもインストールしてる人がいるのですが。
ノートン モバイルセキュリティ LITE
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.symantec.mobilesecurity&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5zeW1hbnRlYy5tb2JpbGVzZWN1cml0eSJd
210SIM無しさん:2012/03/10(土) 13:57:07.50 ID:dW3BOdSh
>>209
rootとらないと無理
211SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:48:02.63 ID:jLrx7OtG
>>207
全ての文字コードで試してみましたが
やはりxmlファイルを開くと化けてました。
テキストエデイタ側で文字コード変えてもダメだったので諦めます。
ありがとう
212SIM無しさん:2012/03/10(土) 15:09:03.29 ID:0DPn9SLB
>>190
持ってた奴とは違いましたが、これいいですね!!
気に入りました
ありがとうございますm(__)m
213SIM無しさん:2012/03/10(土) 15:43:40.73 ID:T1UVCTMD
>>211
文字コードの問題じゃないから無駄
214SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:07:29.83 ID:xuxRVoX0
galaxys2を使っているのですがspモードメール以外の通知のバイブが全く鳴りません。(LINE,Gmail等)
端末の設定、アプリ毎のバイブ通知は確かにONになっているのですが、原因が分かる方いませんか?
215SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:27:27.53 ID:aoaqUuN6
>>214
lineは知らんが、GmailはGmailアプリから設定できる
216SIM無しさん:2012/03/10(土) 17:01:51.83 ID:/jgZ8o8M
ホームアプリはどれがいいでしょうか
ADWやGOランチャーなどありますが、
オススメとそれぞれの長所・短所を教えてくださいませんか?
217SIM無しさん:2012/03/10(土) 17:59:43.62 ID:VZfyfkse
ここで文鎮復活系の質問ok?
218SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:05:26.13 ID:RbIbH5V7
>>217
だめとは言わないが機種スレの方をおすすめ
219SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:08:59.42 ID:VZfyfkse
>>218
分かった。そっち行ってくる。
220SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:09:43.53 ID:mWjdQA1O
>>216
標準
221SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:21:03.50 ID:cH+h/Ens
どこかのスレで紹介されていたのですが、ウィジェットのアイコンを変更できるアプリ探してます
222SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:22:29.74 ID:mWjdQA1O
>>221
そうですか、わかりました
223SIM無しさん:2012/03/10(土) 19:08:59.88 ID:3vgb20eE
マウント解除せずにSD交換したんですが大丈夫でしょうか?
電源は切って交換して今のところ誤動作も起きてはいないのですが
224SIM無しさん:2012/03/10(土) 19:15:05.18 ID:TpATgwvz
>>223
SDに入っているアプリ、データが無ければ大丈夫。
225SIM無しさん:2012/03/10(土) 19:16:54.81 ID:aoaqUuN6
>>223
よくそういうことをしてファイルを破損させて、「このアプリを使ってたら画像が消えた!」とかレビュー欄で暴れてるのをQuickなんとかというアプリで見る
226SIM無しさん:2012/03/10(土) 19:17:39.23 ID:KaD5OGMS
通信キャリア:ソフトバンク
携帯機種名:Libero 003Z
OS ver:Android 2.2

Gmailの連絡先がAndroidの連絡先に同期されるのは解ったのですが、
Android側で連絡先を追加、削除、修正した場合はGmail側に正しく反映されるのでしょうか?
あと反映のタイミングはどのタイミングになるのでしょうか?
227SIM無しさん:2012/03/10(土) 19:19:40.42 ID:3vgb20eE
>>224-225
ども
現状で不具合無いなら大丈夫そうですね
228SIM無しさん:2012/03/10(土) 19:43:50.04 ID:RbIbH5V7
>>227
そりゃ電源切れば自動的にアンマウントされるからな〜
229SIM無しさん:2012/03/10(土) 20:17:21.88 ID:KGDWYPJM
オクで落とした白ロムに、イオンSIMをさして使う予定です。
ですが、届いてみたら、「端末の状態」の電話番号のところに
既に番号が表記されていました。
これって黒ロムというやつでしょうか?
どういう状態なのでしょう。
出品者に言えば、クリアになるものですか?それとも自分で
初期化とかすれば良いのでしょうか。
230SIM無しさん:2012/03/10(土) 20:20:31.60 ID:KGDWYPJM
>>229です。
端末は新品未使用です。

もしかして、出品者が新規で買ったもので
解約せずにそのまま、という状態なのでしょうか?
231SIM無しさん:2012/03/10(土) 20:20:55.54 ID:ArtBmtG8
>>229
それが普通です。
キャリアショップに持ち込んでクリアしてもらって下さい。
手数料はドコモが2100円、auとSBは3150円です。
232SIM無しさん:2012/03/10(土) 20:27:29.95 ID:k1VwwYQw
ブラウザでウインドウ2つ作って片一方のウインドウでニコニコでBGM聞きつつ 表で2chまとめ見る。的な使い方できますかね?
ちなみにAndroid2.3です
233SIM無しさん:2012/03/10(土) 20:29:10.93 ID:wF+hzZHR
>>232
余裕
234SIM無しさん:2012/03/10(土) 20:35:25.43 ID:k1VwwYQw
>>233
普通にウインドウ新しく開いたらバックになった方の音が止まるんですが
どうやればそのままになりますか?
235SIM無しさん:2012/03/10(土) 20:49:48.46 ID:TpATgwvz
>>234
Opera Mobileとかのタブブラウザー使うといいよ。
もしくは画面に分割ブラウザを探して使うとか
236SIM無しさん:2012/03/10(土) 20:56:26.07 ID:cH+h/Ens
>>221
自己解決しました

Widget To Shortcut
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kinokino.wg2sc
237SIM無しさん:2012/03/10(土) 21:04:49.43 ID:k1VwwYQw
>>235
dolphin browser 使ってみたのですが タブでもバックにいっちゃうと音が消えてしまいます。
BGM聞きながら他のページ見たり他のアプリ開いたりしたかったんですが・・・
238SIM無しさん:2012/03/10(土) 21:35:14.83 ID:RLaADok8
>>237
アプリによる
タブを切り替えたり、ブラウザを閉じたりしても再生し続けるブラウザはあるよ
Dolphinはタブ切り替えてもアプリを閉じても再生が止まる

Angel Browser
Maxthon Browser
SX Browser
SleipnirかLunascape

ここら辺つかってみて
239SIM無しさん:2012/03/10(土) 21:55:33.40 ID:PRWd835P
電話帳をGoogleアカウントと同期させたのですが、同期させたデータは
Google上ですとどこで確認できるのでしょうか。
Gmailの連絡先には何も入ってないのですが...
240SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:05:52.07 ID:F2H5Cjen
アプリって出来るだけ本体ではなくSDカードに保存しといた方動作が速くなるって本当ですか?
241SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:08:20.49 ID:Who9T9ol
逆じゃないの SDに入れると負担増える
すぐ起動したいアプリはできるだけ入れないようにしてる 
242SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:18:40.84 ID:Fo77Sf61
>>239
WEB(ブラウザー)で、google==>gmailで連絡先を選ぶと見れます。
243SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:23:06.41 ID:k1VwwYQw
>>238
ありがとう!助かりました
244SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:40:48.10 ID:M6kmStk0
>>240
本体の動きは良くなるがアプリの挙動は悪くなる…で正解かな。
245SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:21:28.59 ID:1Dodh6sY
メールの着信鳴ったから見たら何もメールきてなかったんだが

なんなんだ

件名が通知バーに出てたから何か絶対受信してたと思うんだが

再受信してもなんもないし
246SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:23:17.51 ID:pMwsQUsF
はい
247SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:26:49.52 ID:K62X/NyF
>>239
俺だけかも知らんけどなぜか「その他の連絡先」に入る
しかも「その他の連絡先」はAndrohdのデフォルトだと
表示されないというオマケつき
俺はこれで半日くらい悩んだ
248SIM無しさん:2012/03/11(日) 03:14:40.69 ID:zgpXP5YQ
au IS03 android2.2.1
「PCメール」のメールアドレス変更の質問です。
ユーザー名=メールアドレスというタイプで、サーバー設定のユーザー名の方は
新しいメールアドレスに変更できたのですが、
アカウント一覧に表示されている方のメールアドレスを変更する方法が見当たりませんでした。
http://i.imgur.com/OHkPO.png
これを変更する方法はあるのでしょうか?
249SIM無しさん:2012/03/11(日) 06:44:42.14 ID:LiH7HF46
再度質問になります
Galaxy SでADWを使っているのですが
デフォルトの機能の、ホーム画面に設置できる'ファイル'のアイコンを変えることは可能でしょうか?
250SIM無しさん:2012/03/11(日) 07:21:26.14 ID:94ypGuZt
251SIM無しさん:2012/03/11(日) 09:07:39.79 ID:0GZb7mDZ
>>249
> 'ファイル'のアイコン

フォルダのことだろうか?
長押し→edit→フォルダの画像→
ってな感じで変更できますよ。
252SIM無しさん:2012/03/11(日) 09:38:24.56 ID:5Ai1aG4X
>>137
そんなのはAndroidに限った話ではない。
電話帳お預かりサービスも、コンシェルもそうだし、カード会社や○○会員だってそうだよ。
Googleが正直にわかりやすく説明しているだけだ。
253SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:54:29.88 ID:2pR2zgaJ
お財布、防水、画質、赤外線に拘らない場合、安くていい機種ある?
254SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:58:12.71 ID:dtBgMkQR
>>253
端末についてはスレ違い
255SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:19:32.93 ID:Cgio+e4c
このスレにスレ違いはないだろ。より相応しいスレがあったとしても。
256SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:46:01.67 ID:EdL8aliG
auで公式テザリングOKの機種でHTCの機種のみなんでしょうか?
257SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:15:35.62 ID:yg/ls0Se
>>256
他にもある
258SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:23:04.73 ID:pxogB2UC
>>256
日本語
259SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:26:46.58 ID:gH0BLbRi
GoogleChromeのパスワードやブックマークをすべて同期するWebクライアントソフトはないのですか?
260SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:35:56.13 ID:Wfbq3SZs
>>232
dual window webbrowser beta日本語版
二分割できて
しかもhome押しても音鳴らしっぱなしにできる
261SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:53:15.06 ID:LiH7HF46
>>251
ありがとうごさいます
'フォルダ'でした
ただ、長押ししてもeditが出てこないんですよ・・・
262SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:58:44.86 ID:/F7CH7UU
携帯になり済ませるアプリないですか?
末尾Oにできるやつです
263SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:00:26.78 ID:tUTCh4mB
>>262
この質問いろんなとこで見かけるんだけど
264SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:05:39.91 ID:EIZqbM2G
そもそも携帯に成り済ます意味あんの?
265SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:08:12.87 ID:tVK3azNi
>>261
デスクトップのロックは解除してありますか?
長押しで Remove - Edit のバルーンが表示されると思うのですが?
266SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:09:02.67 ID:4PWuixkE
UAあたりならともかくUIDとかIP見てるんだろうから
アプリで偽装は無理じゃね?
できるなら俺も知りたい
267SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:15:15.73 ID:2pR2zgaJ
マイファイルのフォルダーは並び替え出来ないの?
268SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:17:58.30 ID:RhqZBW4d
>>266
やっぱりできないんですか?
269SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:17:59.50 ID:pxogB2UC
>>267
マイファイルってなんだ?
270SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:18:30.11 ID:pxogB2UC
>>268
無理
271SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:21:51.76 ID:2pR2zgaJ
>>269
画像保存するとそこに入る
272SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:26:40.56 ID:EWVxHpfv
iPhoneの荒らしが偽装して末尾Oにして荒らしまくってたのを見て
気になってました
273SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:37:15.91 ID:LiH7HF46
>>265
他のアプリは出るのですが、フォルダとウィジェットは出ないんですよ・・・
274SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:41:21.97 ID:VoXm9t7P
>>273
ADWはできない、ADWEXは出来る
275SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:51:57.57 ID:/v6Ds2rK
ホームアプリを切り替えて使用したいのですが、アプリごとに別々の壁紙を使いたいです
可能でしょうか?
276SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:18:50.24 ID:nXDpB8oF
お試し●でレスしてるんだけど

クッキーループ直す方法ないの?イライラしてる
277SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:30:36.39 ID:JDh3QVu6
こんばんは
ピクチャーのSDの保存先を教えて下さい
278SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:34:09.59 ID:qJtZj7kp
ずっと標準アプリのギャラリーが30%位電池消費してるんだけど
どうやったら電池消費状況から消せる?
279SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:35:55.69 ID:yg/ls0Se
>>277
意味がわからない
アプリによってダウンロード先は違うぞ
280SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:37:08.18 ID:6lyfl24l
ドコモのSC-02CでSIM無しでWIFI接続して
GPSはONで衛星拾えてる状態で
グーグルアースで現在置選択しても
確認しますのメッセージが出るだけで
現在位置に行かないけど
何か設定とかあるの?
281SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:37:11.98 ID:nXDpB8oF
クッキーループ直す方法ないですか?

真剣にきいてます
282SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:40:09.12 ID:JDh3QVu6
>>279
Retouch Freeで編集した画像を探しているのですが、どのフォルダを探しても見つかりません。
保存先のフォルダを教えて下さい
283SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:42:44.23 ID:Jn0Vx+FD
プロテクトのかかっているアプリをバックアップする方法って
root化以外にないんでしょうか?
284SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:47:22.31 ID:pxogB2UC
>>282
その画像のプロパティで分かるだろ。
285SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:47:23.71 ID:PfjjbtlU
marioというアイコンパックを探しているのですが、マーケットにはもうないようです。
どこかで落とせるようなサイトなど知っている方いませんか?
よろしくお願いします
286SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:47:53.55 ID:pxogB2UC
>>283
その通り。
287SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:01:30.55 ID:nXDpB8oF
ク ッ キ ー ル ー プ 直 す 方 法 な い で す か?

真 剣 にき いて ま す
288SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:04:46.88 ID:q3meVdHr
>>287
IS04に機種変すると直るらしいよ
289SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:08:30.21 ID:yg/ls0Se
他にもarrows zに変えると直るって聞いたよ
290SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:10:17.52 ID:nXDpB8oF
そうですか
わかりました
291SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:12:19.76 ID:rhI1WFdZ
設定の「アカウントと同期」にて、Googleアカウントを削除して、また登録し直そうと思って、アカウント削除のボタンを押すと、「このアカウントを必要としているアプリがあります。アカウントを削除するには、携帯を初期化してください」的な事を言われて削除出来ません。

試しに捨てアカウントを同期してみて、本アカを削除しても出来ず、捨てアカウントを削除してみたら捨てアカは削除できました。
どうすればアカウント削除出来ますでしょうか?
292SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:19:01.84 ID:TpoSuajL
>>278
他のアプリなど複数をギャラリー以上にバッテリー消費する様に使えば消えるw
293SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:20:36.31 ID:yg/ls0Se
>>291
最初にとったアカウントがメインになって簡単に消せなくなる
2個目以降のアカウントはサブなので自由に消せる
メインアカウントを消すにはいったん初期化して他のアカウントを入力する
そのあとに消したいアカウントを入力した後に削除する
294SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:25:42.58 ID:rhI1WFdZ
>>293
どのみち初期化は必須ということなのですね。

メインのアカウントを一度削除したかったのは、同期の項目が「連絡先」と「カレンダー」の二つだけなのですが、確か昔は「Gmail」の項目もあった気がするので、一度再同期したくなったもので。
一般的に表示なっている同期項目は連絡先とカレンダーだけなのでしょうか?
295SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:31:18.94 ID:qJtZj7kp
>>292
そんな荒技しかないのか…
取り敢えず、ありがとう。
296SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:33:59.42 ID:yg/ls0Se
>>294
デフォルトのGmailアプリを起動させてその同期したいアカウント選んでみて
そうすればGmailの同期の項目が現れると思う
297SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:38:35.34 ID:R7xiFl1d
>>287
p2使えば?
298SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:54:26.39 ID:rhI1WFdZ
>>296
そういうことでした。無事に表示なりました。
大変助かりました。ありがとうございました。
299SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:03:04.13 ID:A5QlNwoI
事情で1年ほどネットや携帯から遮断されてたから最近のスマホ潮流がよくわからないんだけど、
仕事や交流など実用重視ならAndroid、音楽やゲームなど娯楽重視ならiPhone
という認識であってる?
300SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:06:32.84 ID:yjmiAW96
>>281
クソキャリアをやめる
301SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:20:59.57 ID:pxogB2UC
>>281
キャリア変えれば?もしくはWi-Fi使うとか
302SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:23:25.29 ID:pxogB2UC
>>299
Androidは最低限用意したからあとはご自由にって感じで、
iOSはほとんど用意したからこれを使ってねって感じ。
カスタマイズ性は前者、使いやすさは後者。
アプリに関してはどっちもどっち。
303SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:27:57.80 ID:4ocvWD1H
キャッシュ消去とかのアプリもやはり入れたほうが良いのでしょうか?
304SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:38:01.85 ID:pxogB2UC
>>303
基本いらない
305SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:38:56.13 ID:4ocvWD1H
>>304
ありがとうございました!
306SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:21:05.47 ID:oUqaBiPN
xi対応していないスマートフォンを買ってドコモショップに行くとxiプランにしてもらうことは出来るのですか?

できるのでしたら、そのスマートフォンはLTE電波を受信することができるのですか?

よろしくお願いします。
307SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:21:22.74 ID:BZ3keVgU
IS01からようやく買い直そうとしてるんだけど、【XPERIA acro HD】と【IS06】と【IS11T】で迷ってる

個人的には使い慣れたキーボードがついてるIS11Tが気になってるんだけど、色々と使用者の意見を聞かせてくれ
308SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:25:12.25 ID:pxogB2UC
>>306
LTE非対応=Xi非対応
よってXiプランを必要としない=契約できない
309SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:27:45.30 ID:oUqaBiPN
>>308
そうなんですか、ありがとうございました。
310SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:32:29.70 ID:VTZ1j7xP
契約出来るだろ…
電波は受信できない

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20111021_485036.html
311SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:16:27.22 ID:L8BDood1
>>259
ブックマークはこれで同期できる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.h.chromemarks.lite

パスワードは分からん
312SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:27:09.26 ID:12rPXvna
メール総合ではスレ違いのようだったので、こちらでお願いします。
Android2.3.5のHuawei Vision(香港版)でPOP3のメール(標準)設定ができません。
iij4uですけど、受信サーバ設定で必要事項を入力後、次に行けないのです。
「セットアップできません。サーバに接続できません」と出ます。
313SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:30:21.18 ID:yjmiAW96
>>307
購入相談スレがあると思うよ
314SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:31:36.98 ID:12rPXvna
>>312
pop3サーバーはmbox.iij4u.or.jp、セキュリティタイプはTLS(全ての・)
サーバーポートは110あるいは995を設定しています。
で、この後に行けないわけです。
ちなみに、iCloudの設定は問題ありませんでした。
315SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:46:34.81 ID:12rPXvna
>>312
SIMカードがChina Mobileのためかと、Docomoを入れても同じでした。
どうしてなんでしょうか?
316SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:55:55.24 ID:BZ3keVgU
>>313
マジか
dクス
317SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:11:27.80 ID:5NXdelFr
>>315
セキュリティタイプ無しにしてみたら
318SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:28:48.14 ID:yYLylXXj
>>308
嘘教えるなよ

>>306
プランには加入出来る
ただし電波は今までと変わらないから掴めない
319SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:29:27.52 ID:nXDpB8oF
クッキーループ時間おいても直りません
なぜでしょうか
320SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:44:36.00 ID:a4g5apOp
auだから
321SIM無しさん:2012/03/12(月) 00:13:08.40 ID:MbhrWH/0
SDカードの空き容量がいくらデータを消しても増えなくなりました
これは何が原因なのでしょうか?
322SIM無しさん:2012/03/12(月) 00:34:06.09 ID:/hlzCRZY
ちなみに、機種はXPERIA SO-01Bです
323SIM無しさん:2012/03/12(月) 00:37:47.79 ID:QiMJ6JX8
データバックアップしてフォーマットかけてみたら?
324SIM無しさん:2012/03/12(月) 00:45:24.28 ID:YrMsII7Y
>>323
申し訳ないですが、具体的なやり方教えてもらえませんか?
325SIM無しさん:2012/03/12(月) 01:26:37.02 ID:J6u5dNT3
モバイルネットワークのデータローミングをオンにしたまま何か月か使用しています。
国内での使用です。
特に意味もなくデータローミングにチェックを入れていたのですが、これのオンとオフの違いを教えてください。
オフでも支障はないですか?
326SIM無しさん:2012/03/12(月) 01:52:39.02 ID:ObBwl4Mt
au IS06 Siriusを使っているのですが一昨日くらいから急に充電の速度が遅くなりました。
それまでであれば夜に電源をつけた状態で充電すると朝にはフル充電になっていたのですが今は50パーセントくらいまでしか充電されません。
また使用しながら充電していると電池残量が減ってしまうようになりました。
327SIM無しさん:2012/03/12(月) 01:55:55.59 ID:ObBwl4Mt
充電器には異常がないのですがコネクタ部分のトラブルでこのような症状はでますでしょうか。
バッテリーの状態を確認してもらったのですが、どうもバッテリーには異常がないようです。また電池の減り方自体はこれまでとかわっておりません)
328SIM無しさん:2012/03/12(月) 02:01:40.36 ID:eIZp9aNw
>325
国内じゃどっちでも関係なし

>327
出ることもある
329SIM無しさん:2012/03/12(月) 02:06:34.47 ID:ObBwl4Mt
>328
ありがとうございます。
コネクタちょくちょく断線してもう3本目ですが明日買い直してみます・・・
330SIM無しさん:2012/03/12(月) 02:10:01.56 ID:J6u5dNT3
もう一つ質問します。
ADWのホームを使っていたのですが、もう使用しなくなり
純正のホームに戻した場合、ADWやそれ関連のウィジェットは消した方が
電池もちは良くなりますか?
331SIM無しさん:2012/03/12(月) 02:10:59.68 ID:Dwpgpuh4
>>329
一回バッテリー抜いて五分くらい放置してから、充電してみたらどう?
332SIM無しさん:2012/03/12(月) 02:19:25.53 ID:rFs5A01+
専用スレで質問したけど、反応ないので、改めてこちらで質問です。
ガラケーから初めてスマホに換えるのですが、有料ダウンロードした音楽データは(着うたフル)、PC→変換ソフト→SDカードみたいになるんですかね?
何か変換ソフトおすすめありますか?
333SIM無しさん:2012/03/12(月) 02:28:33.50 ID:a62BKDL+
常にこの操作で使用するにチェックを入れてるのに、少し経つとすぐ戻っちゃうんですけど、これは何か設定かなにかのせいでしょうか??
ホームボタン1回を押したらprehomeが起動するようにしたいのです
334SIM無しさん:2012/03/12(月) 02:28:44.71 ID:u3OYs6uD
>>332
有料ダウンロードしたものの再利用は
基本的に出来ないと考えておいた方が良い
335SIM無しさん:2012/03/12(月) 02:34:31.86 ID:ZVW2HVyt
>>333
Yahoo!のアプリ入れてないか?
336SIM無しさん:2012/03/12(月) 02:42:28.17 ID:298ITmXj
スマホの着うたアプリどれも評判わるいな
337SIM無しさん:2012/03/12(月) 02:58:00.37 ID:rFs5A01+
>>334
やっぱり無理ですか...
ありがとうございました。
338SIM無しさん:2012/03/12(月) 04:17:02.57 ID:a62BKDL+
>>335
使ってないけど、SDにインストールしてます
これが原因??
339SIM無しさん:2012/03/12(月) 05:49:12.70 ID:xA98S8Jh
>>338
GOランチャー使ってない?
340SIM無しさん:2012/03/12(月) 07:25:20.58 ID:I0V1PZjV
>>329
中国製のせいか露骨に粗悪品がある(コードの被服とかも粗悪)。
ガラケーで自分も充電器3台くらい買い換えた。
全て、充電が出来てるようにみえて実際には出来ない症状
(充電中のランプはついてるが充電出来てない)

粗悪な素材で杜撰に作られたものが
検品すらろくにせずに出荷されてるはず
341SIM無しさん:2012/03/12(月) 08:23:57.00 ID:kkyCRsse
>>248
ここよりも03のスレで聞いた方が良さげかも
342SIM無しさん:2012/03/12(月) 10:44:08.28 ID:LPyguw0W
PCを使わずに拡張子って変更できますか?
343SIM無しさん:2012/03/12(月) 10:50:07.41 ID:BlFFEn45
>>342
ファイラアプリ使えば出来る
344SIM無しさん:2012/03/12(月) 11:20:49.85 ID:p3DzXcQ6
>>304
キャッシュ消去とかは入れなくても良いの?
タスク・キャッシュ・メモリとかのソフトずっと試してるんだけど、正直どれがよいのかわからなくてw
345SIM無しさん:2012/03/12(月) 11:27:33.05 ID:a62BKDL+
>>339
使ってます!
最近なるようになったんです
346SIM無しさん:2012/03/12(月) 11:31:59.20 ID:SLStVDC7
>>344
手っ取り早く軽くするならメモリ解放のFMRは強力
347SIM無しさん:2012/03/12(月) 11:38:55.51 ID:BlFFEn45
>>344
別に必要ないと思う
タスクもメモリもOSが自動でやってくれるしキャッシュもよほど低スペじゃなければ動作に影響しない
348SIM無しさん:2012/03/12(月) 11:43:50.09 ID:LPyguw0W
>>343
ありがとうございますやってみます
349SIM無しさん:2012/03/12(月) 11:58:34.58 ID:noFucZtU
auガラケーから機種変更で Xperia IS12Sを予約中です。

手続きに行く前にしておくべき事はありまあすか?

アドレス帳はau one のアドレスに預けてしまって大丈夫でしょうか?

くだらない質問ですみません。
よろしくお願いします。
350SIM無しさん:2012/03/12(月) 12:19:43.01 ID:K3R5R9b8
acroHDのことか?
351SIM無しさん:2012/03/12(月) 12:22:14.42 ID:2O4uq2sx
>>274
亀ですがありがとうございます!
352SIM無しさん:2012/03/12(月) 12:25:52.08 ID:noFucZtU
>>350 そうです。
353SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:05:05.54 ID:+VB8rSNB
DM009SHを使っております。
左上にある 火 10:30 のマーク?が消えないのですが、消し方が分かりません。
ご存知の方が、居たら宜しくお願いします。

http://i.imgur.com/LkWi9.png
354SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:22:51.60 ID:/IJIIeTi
>>353
目覚まし時計でもセットしてんじゃねーの
355SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:39:51.23 ID:+VB8rSNB
>>354
返答ありがとうございます。
今は目覚まし解除してます。
それでも消えないのです。
356SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:46:10.34 ID:6XRe8zwX
イオンSIM使いですが、アプリの購入ってクレカ払い以外に出来ますか?
357SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:49:07.93 ID:BlFFEn45
>>355
再起動は試した?
あとその時間に何か心当たりはないの?
358SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:49:59.49 ID:grXmcAre
>>356
銀行振込とコンビニ払いも選べますよ
359SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:01:06.21 ID:+VB8rSNB
>>357
返答ありがとうございます。
再起動もしましたが、変わらずです。

一度だけ目覚ましを使いました。
気が付いたら消えなくなってました。
360SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:06:21.95 ID:47W/IGZI
>>359
カレンダーに登録してたんじゃない?
361SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:23:25.52 ID:+VB8rSNB
>>360
返答ありがとうございます。
カレンダーは使用してません。
一応確認しましたが、やはり何も登録されてませんでした。
362SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:26:56.31 ID:BlFFEn45
>>359
その目覚ましアプリはプリインされてるやつ?
もしそうなら同じ機種のスレで同じ症状の人がいないか聞いてみたら?
363SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:30:46.38 ID:aDJHJKGn
デフォルトの機能っぽい雰囲気だから説明書に書いてそうだけど、読んだ?
364SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:35:10.01 ID:+VB8rSNB
>>362
はい。プリインされてる物です。

色々、教えて頂きありがとうございました。
365SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:39:01.96 ID:+VB8rSNB
>>363
返答ありがとうございます。
オンラインマニュアルを確認しましたが、この様な設定?は書いてませんでした。
366SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:41:13.01 ID:2E1EtriS
>>365
目覚ましの設定が繰り返しになってたら表示されるとかではないの?
367SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:46:37.36 ID:+VB8rSNB
>>366
返答ありがとうございます。
目覚ましは一回度しか使う予定が無く、繰り返しは使用していませんでした。



皆さま、色々と教えて頂きありがとうございました。
368SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:46:47.37 ID:B84vIfth
>>365
とりあえず使ったことのあるというその目覚ましアプリを開いて、過去に作成した10:30のアラームが残ってるか確認して、残ってたらオフになってようが削除してみたら?
369SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:51:35.98 ID:+VB8rSNB
>>368

返答ありがとうございます。
はい!今から、もう一度設定を見て確認してみます。
370SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:29:08.00 ID:b5sAeB28
データローミングって何?
チェック入れただけで高額な請求がきたりするんですか?
371SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:57:36.74 ID:XYIg88Me
Xperia rayでAndroidのバージョンを2.3.3から2.3.4へアップグレードしてしまったんですが
2.3.3へダウングレードする方法、若しくは、まだ買ったばかりで特に必要なデータとかはないので
OSのバージョンごとの初期化する方法を教えてください
画面を切る時のアニメーションがなくなってしまって凄く後悔してるんです
372SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:10:09.38 ID:aDJHJKGn
>>371
ホーム画面で(androidの)設定→画面→アニメーション表示
かな?
373SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:19:56.38 ID:XYIg88Me
レスありがとうございます
ですが、アニメーションの表示で「すべてのアニメーション」にチェックを入れているんですが表示されないです
本機の初期化はやってみたのですが、OSバージョンはそのまま2.3.4のままで2.3.3に戻らない…
374SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:29:14.23 ID:BlFFEn45
>>373
初期化してもダウングレードできない
どっかから古いバージョンのデータを拾うしかない
375SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:43:37.12 ID:3Zh8MR30
>>373
2.3.4のarc使ってるけど、アニメーションONにしたら画面OFFのアニメでたよ。
376SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:51:11.29 ID:23N79++9
>>371
2.3.3のCRT screen off animation、2.3.4でもroot取れば導入できるように一式作ってくれた人がいる
ダウングレードするよりは楽だから、メリットデメリットをしっかり把握してその辺の知識をつけるといい
377SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:51:27.11 ID:XYIg88Me
>>374
古いバージョンを見つけて本機に当てればバージョンを戻すことも可能ってことですね
なんだか難しそうですが詳しく調べてみたいと思います
378SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:10:06.46 ID:ugWLfISG
GPSつけたまま書き込みしてたらハッカーに特定されますか?
後、画像うpしたらGPSの情報が入っちゃうんですよね?
379SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:56:19.35 ID:HzWU+Kdy
検索キーの長押しでスクリーンショットを撮る方法はないでしょうか?
com.sec.android.app.screencapture.capture
でスクリーンショットを撮れることが分かったのでびろ〜んとmanual intent shortcutでやってみたのですが上手く行きませんでした。

何か方法はないでしょうか?
380SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:08:50.33 ID:USrjGKUr
>>378
ネタなのかマジなのか...
381SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:12:51.75 ID:/SHxRhu7
>>378
うん
危ないから今すぐスマホ投げ捨てた方が良いよ
382SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:14:34.29 ID:icUcVm99
いや聞いてみただけです

画像うpしたらGPSの情報が入るのは本当ですよね?
383SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:16:13.45 ID:tc555YV5
>>378
どこに書き込むんだ?
別に平気だが。逆探知は基本的には無理。
画像upも問題ない。ただしカメラでとった写真は一部の機種では情報が記録されてる時もある。
パソコンとかにその情報消せるソフトはあるよ。
384SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:18:02.72 ID:AZaH3EeR
そうだよほんとうだよせかいのじょうしきだよ
385SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:32:16.42 ID:uHe23aPY
>>382
こういうアプリでその情報消してからうpすればいい

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yamagoya.android.photoinfoeraser.activity
386SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:15:54.21 ID:JWxAo9ae
Android端末でこういう携帯専用サイトhttp://ani-yoko.com/
にいく方法って無いのでしょうか、行く方法を知っている方が居ましたら是非教えてくださると嬉しいです、よろしくお願いします。
ARROWS X OS2.3.2だったと思います
387SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:23:47.09 ID:ZGKMhvPF
>>386
基本的にそういうサイトは個別番号やIPアドレスで判断するからUA偽装だけでは無理。
388SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:25:55.35 ID:HzWU+Kdy
389SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:39:34.56 ID:9JVLHKhJ
Opera MobileでYahoo!やGoogleなどのサイトをスマートフォン表示にする方法はあるのでしょうか?

2chMate 0.8.1.33 dev/samsung/SC-02B/2.3.6/5.1MB/64.0MB
390SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:42:15.86 ID:ZbaZbrg8
>>389
Android Opera Mobile Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1331394970/
Operaスレへどうぞ
391SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:45:18.80 ID:9JVLHKhJ
>>390
ありがとうございます
392SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:03:54.25 ID:tjwe9P+R
SDに入ってる写真とデコメ素材ってギャラリーでわけられないですよね?…
393SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:08:21.26 ID:YelhmKvQ
>>392
ファイラーで分けろ
394SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:12:44.37 ID:tjwe9P+R
>>393
ggってみます、ありがとうございます
395SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:15:16.63 ID:QA+4znTS
>>387>>388
行けなかったですが教えて下さりありがとうございました!
396SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:34:11.57 ID:+heYVEbB
教えて下さい。

スマホをルータ化として
USBテザを行いたいのですが
USB⇔有線LANのテザリングは可能なのでしょうか。

PC側は無線LANなし(使用不可)
USBポートはセキュリティ上、潰してあります。
PC側は有線のLANポートのみ。

この状態で、スマホをルータとして使いたいのです、

スマホUSBテザ → USB-LANアダプタ(UE-100TX-G3) → PC

ではダメでした。
スマホ側にドライバを入れないと認識しないようです。
(対応ドライバなし)

USB-LANアダプタを間違えただけで

スマホUSBテザ → USB-LANアダプタ(GU-1000T) → PC
なら行けますでしょうか。

それともダメ?

何か良い方法が無いのかお教え下さい。


397SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:40:56.46 ID:rDwqaQrN
>>396
おれには答えられないごめんな
しかし随分とイレギュラーな接続法だね。
おれならセキュリティ上潰してあるというパソコンのUSB端子を開通させるわ。
398SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:55:47.92 ID:Lmd6X5Hg
なら自分はブリッジできる無線ルータを試す。
399SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:56:37.88 ID:5DuECiil
>>396
それだけでは何がやりたいのかわからんがスマホの3G回線を使いたいのかWi-Fiを使いたいのか、
ドライバとかルータの基本動作とかEthernetケーブルの仕様とか知ってる前提で

・USB-LANアダプタがAndroidに対応してるか(アダプタのホストはPCじゃなくてAndroid機)
・Android上で動く有線LAN-3G(またはWiFi)のルータソフトがあるか(聞いたことないが)
・プロトコル上の制限がないこと(使えるIPアドレスの制限やアプリケーションの制限)
・Android機のCPUパワーがルータ動作に耐えられること(実用的なスループットが出るのか)
・3Gだと外部サイトへはAndroid機のIPやUIDで出て行くと思うがそれで目的のPCサイトが見れるのか

このへんチェックすれば動くことは動くんじゃね?

400SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:23:10.51 ID:OLwenEV0
>>396
一番確実で簡単なのはWireless Ethernetコンバータの導入かと。

[Android]_T ~ ~ ~ <WLAN> ~ ~ ~ T_[コンバータ]---<Ethernet>---[PC]

↑こんな感じ。まぁシス管とかに見つかって首になりたくないなら止めとけ。
401SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:25:42.52 ID:Cv+l8n0p
カーナビ用の良いソフトないですかね?
402SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:39:37.63 ID:tc555YV5
>>401
google navi
403SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:43:25.11 ID:Cv+l8n0p
サンクス
404SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:55:25.96 ID:Cv+l8n0p
>>402 そんなのないじゃないですか?
405SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:56:49.84 ID:AZaH3EeR
えっ?
406SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:02:15.93 ID:eIZp9aNw
ワロス

>404
googleマップの中の機能なわけだが
407SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:14:59.06 ID:ZSiXcH1g
>>406 素人で済みませんでした
408SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:22:57.64 ID:Ds77Ddz2
3g回線でかきこもうとしたら自動的にWi-Fiになります
どうしたらいいんでしょうか
409SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:26:15.12 ID:8HrrvkFB
>>408
冗談だろ?
410SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:30:08.51 ID:Ei7Mj0kU
みなさん充電中はやっぱり電源落としてますか?
一日一回は半分残っててもフルまで充電した方がいいですよね
411SIM無しさん:2012/03/13(火) 01:06:38.04 ID:z29ABKS+
セキュリティソフトって無料のやつで十分かな?
DSで5000円くらいするやつ勧められたんだけど
無料のがあるならそれでいいかなと思ったんだけど
有料使ってる人のほうが多いのかな?
412SIM無しさん:2012/03/13(火) 01:09:24.04 ID:ljXpN3xQ
>>411
えーーーー
413SIM無しさん:2012/03/13(火) 01:13:16.52 ID:wgltXLtj
>>411
カスペルスキーかな
とりあえず無料でもピンキリだからセキュリティスレ見ておいで
検出率の表がある
414SIM無しさん:2012/03/13(火) 01:17:24.57 ID:oAGVnf/p
昨日質問した326ですがコネクタ買い直したら無事に充電できました
コネクタしかし壊れすぎだなあ・・・ありがとうございます
415SIM無しさん:2012/03/13(火) 01:21:18.35 ID:zw06A8jv
セキュリティソフトは普通に使うならどれ使っても現状はさほど大差ないんじゃないか
インスコしたアプリの不穏な動きを検出してくれるとかあれば有料でも買おうって気にもなるけど
416396:2012/03/13(火) 02:10:34.56 ID:bxG32jTd
ありがとうございます。

docomoの3Gでの接続を想定してたんですが。

やっぱり難しいそうですね。

WI-FIの電波飛ばすのが禁止のエリアでの使用を想定しているので
どうしても制限が。

コンバータも考えたのですが、
スマホとの接続を有線にしたいのすけど(WI-FIが禁止なので)
コンバータ側にスマホとのUSB接続が出来なさそうですよね。
(コンバータ側にスマホとのUSB接続を認識させるドライバが必要なような気が)

素直にBF-01Bを用意するしかないかも知れないですね。

色々ありがとうございました。





417SIM無しさん:2012/03/13(火) 02:55:18.69 ID:SiuzSZuP
こちらXperia NX 使用者ですが、通知バーに表示されるバイブのマークとスピーカーに?
がついたマークの違いがよく分かりません。

誰か解答宜しくお願いします
418417:2012/03/13(火) 02:57:48.01 ID:SiuzSZuP
スピーカーに?→スピーカーにX(バツ)です
419SIM無しさん:2012/03/13(火) 03:08:04.14 ID:V8Mo6KOV
バイブ→マナーモード
スピーカー×→サイレント

だったと思います。
Xperiaですが、表示させない使い方してるので違ってたらすみません。
420248:2012/03/13(火) 03:38:30.35 ID:tFQC0Gto
>>341
ありがとうございます、03スレで聞いてみます
421SIM無しさん:2012/03/13(火) 06:30:29.71 ID:yGqdRxt2
>>408
近くにWiFiのアクセスポイントがあるからじゃない?
無線LANを切ればいい。
422SIM無しさん:2012/03/13(火) 06:37:02.03 ID:yGqdRxt2
>>411
個人的にはDr.Webの無料セキュリティでOK。
ImpressWatchのニュースによると、
Dr.Webは検出率が90%以上らしい。
カスペルスキーも90%以上検出するよ。
ちなみにノートン先生は60%ほど。PCの方では優秀なのに…。
423SIM無しさん:2012/03/13(火) 09:10:47.76 ID:Gii2Tc4r
>>418
バイブマーク→着信音off・バイブon
×マーク→着信音off・バイブoff
なお、着信音onの場合は、バイブの設定に関わらずいずれのマークも表示はされない
424SIM無しさん:2012/03/13(火) 11:59:12.12 ID:yF+je1St
着信offのバイブonですが、マークは出ませんよ。
機種設定やボリュームアプリのマナーモードに設定すると、マークがつきます。
425SIM無しさん:2012/03/13(火) 15:13:37.03 ID:jZu1uNS/
ここで聞いていいのかわからないけど、ADWを使ってて、壁紙を設定しようとするとちゃんとトリミングしても拡大して表示される
どうすればきちんと設定できる?
ちなみに銀河S使ってます
426SIM無しさん:2012/03/13(火) 15:21:36.17 ID:yGqdRxt2
>>425
壁紙のスライド設定みたいなのあったと思うが。それを有効にしろ。
427SIM無しさん:2012/03/13(火) 16:45:14.94 ID:duzjk4q/
いやそれでも拡大される
せっちゃん使っとけば
428SIM無しさん:2012/03/13(火) 17:01:55.31 ID:bx+uSazq
mopera U ってのはスマホを買う時点で契約してるものですか?
429SIM無しさん:2012/03/13(火) 17:04:22.13 ID:AYuntHOK
>>428
普通はしてない
430SIM無しさん:2012/03/13(火) 17:22:55.68 ID:bx+uSazq
>>429
わかったありがとう
431SIM無しさん:2012/03/13(火) 17:29:41.63 ID:FpA9jJvi
Google検索のウィジェットの透明度や大きさって
どうやったら変えられますか?
432SIM無しさん:2012/03/13(火) 17:38:07.19 ID:gS47AE9x
>>431
透明度の変更はこんな感じ
・透明度を変更出来るホームアプリをインスコして使う(確かそんなのがあったと思うけどアプリ名忘れた…)
・Google検索のパッケージ(apk)を逆コンパイルして透明度を上げる(おそらく要root)
・透明度を上げたGoogle検索ウィジェットもどきを野良で探してインスコする

大きさはADWとかGOとかその辺りのメジャーなホームアプリを使えば大抵出来ると思ふ
433SIM無しさん:2012/03/13(火) 18:05:04.43 ID:/fYNFig8
スレチかもですが…
dafontをダウンロードすると拡張子がhtmだったのでttfに直して設定したのですが反映されません。
どうしたら良いですか?

http://www.imgur.com/Du7OA.jpg
434SIM無しさん:2012/03/13(火) 18:14:41.43 ID:DCVbfH/W
布団使ってるのですが通話中頬にあたってよく切れます。
無料で通話中に画面ロックしてくれるアプリはありますか?
435SIM無しさん:2012/03/13(火) 18:24:01.42 ID:h8tLEITG
>>434
そんなに近づけなくとも、今時のマイクは優秀ですよw
436SIM無しさん:2012/03/13(火) 18:35:06.04 ID:9KvL3JTJ
>>433
テキストエディタで開く

>>434
普通は近接センサーが働いて自動で画面オフになるから切れることはない
保護シートが悪さしてる可能性がある
437SIM無しさん:2012/03/13(火) 19:01:16.53 ID:Evq2emLU
イメージをまとめてpdfに変換するアプリがあれば教えていただけますか?
438SIM無しさん:2012/03/13(火) 19:11:33.18 ID:Evq2emLU
>>437
自己解決しました
スレ汚しすいません
439SIM無しさん:2012/03/13(火) 19:54:36.71 ID:DtE8+Ksj
>>436
ありがとうございます。
ただ、zipでダウンロードされるもんだと思ってたんです。
なのにhtmって…。
スマホからはダウンロードはできないんでしょうか
440SIM無しさん:2012/03/13(火) 20:03:33.38 ID:9KvL3JTJ
>>439
機種、ブラウザによるのでは?
EVO 3D標準ブラウザなら落とせた
441SIM無しさん:2012/03/13(火) 20:52:15.84 ID:DtE8+Ksj
>>440
galaxyS2で標準ブラウザだとhtmでダウンロードされ、Angelはダウンロードさえしてくれませんでしたwwwww
諦めてPCからやった方が無難かなー
442SIM無しさん:2012/03/13(火) 20:57:07.20 ID:exOvY0jr
>>441
いやS2で標準とオペラ使いだけど今まで困ったことない
443SIM無しさん:2012/03/13(火) 21:06:35.09 ID:5RdeL0TP
>>49
connectify
444SIM無しさん:2012/03/13(火) 21:19:26.68 ID:DtE8+Ksj
>>442
こっからダウンロードしてるんだけど分かるかな

http://www.imgur.com/E1BH2.jpg
445SIM無しさん:2012/03/13(火) 21:20:45.04 ID:yGqdRxt2
とりあえずOpera試せ。
446SIM名無しさん:2012/03/13(火) 21:32:33.57 ID:4Px1TWd6
初心者向けに、していたほうがいい設定や節約方法、アプリの情報、
お得な情報などを載せている、お勧めの本、何かありますか?
本屋に行ったのですが、ありすぎてわからなくなりました。
皆さんが参考にした本などがありましたら教えてください。
447SIM無しさん:2012/03/13(火) 21:41:50.70 ID:DtE8+Ksj
>>445
うおおおおおおおおおお
Operaにしたらできたあああ
ありがとう!!
448SIM無しさん:2012/03/13(火) 21:51:40.43 ID:MCgQEExh
>>446
2ちゃん
449SIM無しさん:2012/03/13(火) 21:56:51.65 ID:lgEBQ43U
>>446
いつもやさしいGoogle先生
450SIM無しさん:2012/03/13(火) 22:01:36.69 ID:79+76Lta
451SIM無しさん:2012/03/13(火) 22:10:08.05 ID:wZ7JcjWK
昨日から急にwebの一部の画像が表示されなくなったんですけど
ブラウザを一回落とすとまた表示されるようになって
少しするとまた表示されなくなる
原因がさっぱりわかりません。
452SIM無しさん:2012/03/13(火) 22:48:48.75 ID:GL5z//HP
IS03なんですが、アドレス帳をSDカードに移すにはどうしたらいいですか?
それができない場合、機種変更したアイフォンにアドレス帳に移すにはどうしたらいいですか
453SIM無しさん:2012/03/14(水) 00:33:40.14 ID:E5tvR4TV
ガラスマでオススメ機種教えて。
454SIM無しさん:2012/03/14(水) 00:37:00.43 ID:6cBKMo39
IS04FV
455SIM無しさん:2012/03/14(水) 00:57:00.20 ID:E5tvR4TV
DOCOMOで、オススメのガラスマ教えて
456SIM無しさん:2012/03/14(水) 00:57:06.62 ID:7VgxPJhl
有料アプリを購入しようとすると(料金合算)エラーになって、勝手にキャンセルされてしまいます。

キャッシュやデータの消去でもダメ、再起動でもダメ、アップデートのアンインスコでもダメ。

なぜエラーになるんでしょうか…
457SIM無しさん:2012/03/14(水) 01:05:24.83 ID:5lOvLwvo
>>456
料金滞納してないか
458SIM無しさん:2012/03/14(水) 01:15:14.77 ID:7VgxPJhl
>>457
してたけど期限までに払いました。
もしかしてそれでもダメ?
459SIM無しさん:2012/03/14(水) 01:24:22.54 ID:h/MKG08o
てす
460SIM無しさん:2012/03/14(水) 01:24:41.23 ID:5lOvLwvo
>>458
一切の滞納がないならOKなはず、原因は別にあるっぽいので他の人の回答をお待ちあれ
461SIM無しさん:2012/03/14(水) 01:31:56.94 ID:h/MKG08o
docomo Galaxy SU SC-02Cを利用中です。

OSはバージョン2.3.6です。

何日か前に普通に使用していたら、ステータスバーに使用中のカスペルスキーモバイル
セキュリティ9(バージョン9.10.77)の通知で

「検知しました。 脅威名:/data/system/packages-more-backup.xml ファイル:Hack
Tool.AndroidOS.Kiser.a」
と表示されました。

462461:2012/03/14(水) 01:34:45.42 ID:h/MKG08o
続き。

このセキュリティソフトで操作しようにも、駆除も隔離もログ閲覧もできずどうしようもなく、
困っております。

ゾナーアンチウイルスというソフトで検索をかけると検知できず、この脅威名でファイル検索
をかけてもウイルスに辿り着けません。

PCと接続して検索しても出ません。一体どうすれば駆除できますでしょうか?
463SIM無しさん:2012/03/14(水) 02:06:50.43 ID:6cBKMo39
最近導入したアプリのどれかがそれを引き起こした可能性が高い(野良apkなら特に)しそれを並べてみては
464SIM無しさん:2012/03/14(水) 06:44:42.77 ID:kthVEWCx
>>461
まさかさ、検出前にそのウイルスアプリを起動した?
Androidアプリは起動すると権限が与えられるから、もうすでに遅いかもしれない。
最近インストールした怪しい権限を持つアプリや野良アプリを確認しろ。
465SIM無しさん:2012/03/14(水) 06:46:28.44 ID:kthVEWCx
>>461
ていうかSystemのバックアップにウイルスなんて普通はないから最悪の場合、『Root』取られてるかもな。
それならもう直せない。初期化も無駄かもな。
466SIM無しさん:2012/03/14(水) 07:03:57.87 ID:o6duHAvo
467SIM無しさん:2012/03/14(水) 07:19:50.84 ID:kthVEWCx
>>461
連投で申し訳ないが、調べてきた。
フォーラムによるとそれはKasperskyをハックするためのやつで、直せないらしい。
468SIM無しさん:2012/03/14(水) 08:11:31.56 ID:tN4tRqYt
>>462
あぁ今ちらほら話題になってるウイルスだわそれ。
リカバリ取ってるならそこに戻すかsystem, delvic,sdクリアしてロム焼き直し。
因みに電話帳メール保存してるパスワードはもう漏れてるから変更お勧め。あと電話帳に登録せれてる人に誤っときな。
469SIM無しさん:2012/03/14(水) 08:19:40.22 ID:1TUZ1sJr
>>467
そこのURLくれ
470SIM無しさん:2012/03/14(水) 08:41:59.75 ID:kthVEWCx
>>469
はい
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=114129
Google先生に翻訳してもらったらそんな感じの文が書いてあった。
471SIM無しさん:2012/03/14(水) 09:03:11.18 ID:1TUZ1sJr
>>470
これAndroidについて書かれてるか?
472SIM無しさん:2012/03/14(水) 09:07:19.84 ID:kthVEWCx
>>471
Oh…タイトルに『Win32』って書いてあった…気付かなかった。
ウイルス名で調べたらこれが出たからてっきり思い込んでた…
473SIM無しさん:2012/03/14(水) 09:36:36.52 ID:NlKpHyHh
474SIM無しさん:2012/03/14(水) 09:47:40.26 ID:pusrcpVV
質問させてください。
任意のフォルダの画像を定期的にランダムで壁紙に設定できるアプリってありますか?
よろしくお願いします。
475SIM無しさん:2012/03/14(水) 09:57:24.27 ID:kVs2ZuM4
>>474
あります
476SIM無しさん:2012/03/14(水) 11:34:26.19 ID:pusrcpVV
>>475
マジですか?
良ければ教えていただけないですか?
477SIM無しさん:2012/03/14(水) 11:38:25.93 ID:xiVMM1qR
>>476
なんでこういうやつはプレイで単語を並べて調べることさえできないのか
478SIM無しさん:2012/03/14(水) 11:39:13.49 ID:PCyen9DU
作者乙ってことだ
479SIM無しさん:2012/03/14(水) 12:11:22.14 ID:aNn8xE5F
>>476
色々あるけどこんなのとか

壁ちぇん。
https://play.google.com/store/apps/details?id=tak.tools.kabechen
480SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:15:19.80 ID:pusrcpVV
>>479
おお、ご親切にありがとうございました。
試してみます。
481SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:19:24.07 ID:QhsdN5tA
Androidでマーケット見るために必要な
GoogleID(Gmail)ってどうしてますか?

捨て回線のIS01は適当なID取って登録したのですが
メイン回線をAndroidにしたので悩んでいます

ちゃんとした名前で、使い続けるようなIDを取った方が良いのでしょうか?
それとも騎手変更時に取り直しするから捨てIDでいいのでしょうか?

IDを使い続ければ、以前購入した有料アプリは落とせるのかと思ってたのですが
IS01のID入れてみたところどうやら違うようなので、毎回捨てIDでいいのでしょうか
482SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:25:23.66 ID:pKIqayYI
>>481
gmailアドレスは引き継げるぞ、機種変更しても
当然有料アプリも新しい機種に入れ直せる

違うようなので、って自分の入力したものが間違ってないか
483SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:28:05.86 ID:kVs2ZuM4
>>481
同じアカウントなら引き継げるぞ
有料アプリ買い直しでいいなら捨てアカでもどうぞ
484SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:35:29.34 ID:QhsdN5tA
>>482-483
あれ…ああ
IDだけで有料アプリ使い回せると
1回の購入で複数台にインストールできちゃうから
携帯番号とかで回線単位でチェックされてるのかな?

別回線のIS01で購入したアプリを
同一ID入力した別回線のスマホではまた購入画面が出たので勘違いしたかも
485SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:37:19.67 ID:QhsdN5tA
普通にPCで、ゲームID登録とかに使ってるGmailをスマホにも使い回すのか
それとも、マーケット用にスマホ専用のGmail取った方が良いのか
そこも悩んでます
486SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:40:53.20 ID:pKIqayYI
>>484
一回の購入で複数台にインストールできちゃう
→アカウントが同じなら何ら問題ない
 単一アカウントで複数人が使うのは確か規約違反

アカウント使い回すか新規に取るか
→ご自由に
487SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:44:18.22 ID:md+nCCqn
つうか、複数台で使いまわす為のIDだろうに…(´・ω・`)
使いまわせないとか言われたらAndroidなんか投げ捨ててるわww
488SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:48:03.81 ID:QhsdN5tA
>>486-487
あれ?使用者が一緒なら
複数台インストールしてもかまわないんですか

じゃあ、別回線のIS01で購入したRadiko拡張が
IS05では購入画面出たのはなぜだったんだろう
489SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:00:33.42 ID:pKIqayYI
>>488
is05を別アカウントで運用してるからじゃないのか
あるいは複数のアカウントを登録してて、購入してない方のアカウントでマーケットにログインしてるか
490SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:00:59.22 ID:kVs2ZuM4
>>488
マーケットで買ったアカウントと入れ直そうとしたアカウントが違かったんだろ
491SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:12:20.82 ID:wRVWZQ//
>>488
raziko拡張だろ?
たしか半年前にマーケットから消えて別アプリとして復活
だから買い直し扱い
492SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:17:50.67 ID:pKIqayYI
>>491
あー、そうだったな、そういや
こっちが正解ぽい
493SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:00:00.09 ID:FbcuvjDs
キャリア・docomoでso-02c使用中
今度acroHDを買うので現在使用中のacroを友達にあげようと思ってます

ガラケーの場合SIMカード差し替えで使用可能ですがスマートフォンも同じでしょうか?
494SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:06:29.27 ID:QhsdN5tA
>>491
なるほどRaziko拡張にはそんなことがあったんですか。
じゃあ私が買ったアプリがたまたまと言うことで
別回線(SIM)だろうがマーケットに登録するGoogleID(Gmailアドレス)さえ
一緒なら購入履歴を引き継げるんですね。

IS01をSIM無し運用してるのでパスワードを毎回入力するのがめんどくさい
けど、アドレス使い回すなら、パスワードもうちょっと堅固にしたい。
とか悩んでましたわ
495SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:19:52.28 ID:ql+aZGmG
アプリ1個買っただけで他に使ってる様子もない垢でいつまでグチグチ言ってんだ
お前みたいな奴が複数垢使い分けれるとも思わねーし新規で作って一本化しろ
496SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:46:06.29 ID:yeLP/1PM
Android 2系ではメインストリームの解像度は800/854x480ってところでしたが、
Android 4系ではGalaxy Nexusも104SHも1280x720のようです。
4系ではこれからもこういった高解像度端末が主流となるのでしょうか。
497SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:47:20.71 ID:o6duHAvo
>>496
そのためのNexusシリーズです
498SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:48:28.63 ID:huP6IQX/
is03でssLauncherにしたんだけど、cntactsのページに連絡先が表示されない。
設定方法調べても分かりませんでした。どうやったら表示される様になりますか?
499496:2012/03/14(水) 21:08:42.44 ID:yeLP/1PM
>>497
あー、そうか。Nexusの名前がつくってことはリファレンスモデルですもんねえ
HTC Oneのローエンドのやつ買おうかと思ってたけど、そうなるとこの解像度では未来がないかな……
500SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:24:30.32 ID:iPkfzx6H
今iPhone4を利用しているのですが、
Adnroidのスマフォの購入を検討中です。
ただお店でAdnroidを触っただけではiOSと比べて、
どのようなメリット/デメリットがあるのか非常に分かりづらく混乱しました。
そこでいくつか質問があります。
また、それ以外にも注意点などがありましたらご教示ください。
よろしくお願いします。

@Androidアプリに関してですが、機種によって未対応になものがあったりしますか?
A画面のデザイン変更に関しては、簡単にできますでしょうか?
テーマをダウンロードしたりだとか、そういう感じになるのでしょうか?
また、ページの好きな位置に時計を配置したりも可能でしょうか?
B設定画面からアプリケーションの項目に入っていき、
そこでどれかを見ると実行中のアプリケーションを見られたのですが、
あれはPCでいうとプロセスページのようなもので、あまり見る機会はないのでしょうか?
iPhoneでホームボタンを2連打して出てくるマルチタスクのような画面はどこでしょうか?

お願いします。
501SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:27:04.43 ID:NTLYzTGT
カスタマイズの幅の広さがアンドロイドの特徴の一つだと思いますよ
とってもたのしいの
502SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:35:30.08 ID:QKEB1jLE
>>500
> @Androidアプリに関してですが、機種によって未対応になものがあったりしますか?
あります。
特にゲームではできる・できないが機種によってかなり異なると思っておいた方がいいです。

> A画面のデザイン変更に関しては、簡単にできますでしょうか?
それほど難しくないと思います。

> テーマをダウンロードしたりだとか、そういう感じになるのでしょうか?
そういうやり方もありますし、アイコンや壁紙を自分で用意して、1から組み立てていくこともできます。

> また、ページの好きな位置に時計を配置したりも可能でしょうか?
ある程度自由に配置できると思ってもらって大丈夫です。

> B設定画面からアプリケーションの項目に入っていき、
> そこでどれかを見ると実行中のアプリケーションを見られたのですが、
> あれはPCでいうとプロセスページのようなもので、あまり見る機会はないのでしょうか?
見ない人はあまり見ないですし、見る人はちょくちょく見ます。
ざっくり無駄なプロセスをオートで殺す人もいれば、一つずつ殺す人もいます。殺さなくて大丈夫、という意見も多いですから、ここは個人によりけりでしょう。

> iPhoneでホームボタンを2連打して出てくるマルチタスクのような画面はどこでしょうか?
わかりません。
503SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:38:24.23 ID:EqowFrhe
>>500
マルチタスクのような画面は機種によって異なるよ
504SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:39:18.45 ID:XENW+f2F
>>500
1. 機種によって、解像度、画面比率、CPUGPU性能、OSバージョン等が異なるので出来ない
2. テーマの変更、ホームアプリケーションの変更、ホームレイアウトの変更、時計ウィジェットのインストールで1x1マスや2x2、3x3、4x4など配置が可能
3. 実行中のアプリケーションを気にする人は見るし気にしない人は見ない
自動監視ツールで余計なアプリケーションを終了する人もいる
マルチタスクはホーム長押し
Android3.0以降はタスクボタンが独立するようになった
505SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:47:33.76 ID:EqowFrhe
>>504
ホーム長押しはマルチタスクじゃないと思うんだ
506SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:59:56.38 ID:iPkfzx6H
>>501-505
みなさんありがとうございます!
自由度が高く楽しそうですね〜
Android 4.0からはかなりサクサクですし。

少し話が変わるのですが、
スマフォは常に裏で通信しているので通信量が多くなると聞いたのですが、
実際には普通の携帯と比べてどういう通信が多くされているのでしょうか?
507SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:43:51.89 ID:CzHu6AR+
設定と機種によりけりだと思います。
508SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:34:18.29 ID:I8UZ23wC
>>506
iPhoneと大差ないよ
509SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:04:17.59 ID:8esqIrvf
返信遅れて申し訳ありません。

>>464
起動してはいないはずです。マーケット以外のアプリはインストールしていませんし、怪
しい権限のあるものは入れないようにしていました。

Rootですか・・・。もしそうだとしたら何事も無かったかのように情報を抜き取られ続けるって
ことですか?
510SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:06:04.03 ID:8esqIrvf
>>473
そうなんですよ・・・ググってもそこに行きつくだけで・・・。

今日Avast!で検索かけましたが、出てきませんでした。誤検知なのでしょうか・・・?
たまにこの通知が出てくるだけで、削除というコマンドが見当たらなく困ります・・・。

ドコモショップ行っても意味ないですよね。
511461:2012/03/15(木) 02:09:09.76 ID:8esqIrvf
ウイルスと関係あるか不明ですが、2・3日前から両親のガラケーからの着信が受けられ
なくなりました。両親のガラケーから僕のスマホの発信すると、スマホ側で一瞬着信画面
が表示されすぐ消え履歴にすら残らないです。ガラケー側から見ていると「発信が切断さ
れました。」と表示されています。

もちろん着信拒否はシステム設定でもアンチウイルスソフトでも行っておりません。

友人からの着信、家電からの着信はちゃんとかかります。両親のガラケーへ僕のスマホ
から発信しても大丈夫です。
512SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:12:14.18 ID:rR5LeWUI
ウイルス名で情報が出てこない以上、自分がその症状発生前に何をしたかなるべく詳細に書いてもらわないと
513SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:22:29.94 ID:piapr53K
514SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:32:23.34 ID:Urq/oSKY
カスペルスキー高っ
515SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:44:09.06 ID:xcvlGKjZ
>>511
一回電源きってからもう一回かけてもらったら?
516SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:49:21.91 ID:Urq/oSKY
カスペルスキー検索したらAMBばっかり出てくるんだけどなんで
カスペルスキーってロシアなんだ
517SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:53:25.10 ID:CkOFBfta
Android版だけなら年1500円って安いと思うけど
PC版とセットで盲ちょっと安くして欲しいとは思うな
PC/Mac/Androidセットでお安いです…とか言われてもな
518SIM無しさん:2012/03/15(木) 04:08:32.37 ID:KfAwFyed
play storeで有料コンテンツを購入するときって
そのコンテンツをダウンロードどするまではお金はかかったことにならないよね?

有料コンテンツのダウンロードページまで行ったから心配だ
ちなみにダウンロードボタンは押していない
519SIM無しさん:2012/03/15(木) 04:12:07.81 ID:Urq/oSKY
大丈夫 押してないなら
520SIM無しさん:2012/03/15(木) 06:45:18.87 ID:AglsuRIX
>>511
通話拒否からおそらくウイルス確定。
もしもRootを取られてたらシステムの奥深くにいるから初期化してもシステムの一部になるから無駄。買い換えないとずっと個人情報抜かれる。
521シベリアからの代行 :2012/03/15(木) 06:47:22.78 ID:ZT1gCH42
>>461

>>513 のページを要約すると…
とある人は、クラックされたアプリによって生じる現象の可能性かも?と。

持ち主がカスペルスキーのサポートに連絡してみたところ、
バグの一つと思われるので、次のバージョンで修正される、
とのことです。

しかしながら…
でも、そのほぼ一ヶ月後にまた、同じ状況に陥っている人がいるのは
なんでだろう?
522SIM無しさん:2012/03/15(木) 06:47:25.22 ID:AglsuRIX
あととりあえずドコモショップ行ってこい。専門の人に判断してもらうのが一番。
523SIM無しさん:2012/03/15(木) 07:33:21.40 ID:Vcgr+ufv
>>521
https://www.virustotal.com/file/64233ab2a50ee7dc3f921246fd06c3916b60d3126af535e444ce5f662079c1b7/analysis/
http://www.microsofttranslator.com/bv.aspx?ref=SERP&br=ro&mkt=ja-JP&dl=ja&lp=DE_JA&a=http%3a%2f%2fwww.pocketpc.ch%2fsamsung-galaxy-s2%2f150819-kaspersky-mobile-security-9-0-a.html
上はカスペをセキュリティソフトが解析した結果
下は同名のファイルについて話されてるやつ
カスペが自分をウィルスと誤検知してて、それはバグだって話(対応すると言いながらまだしてない)なんじゃないの?
電話がかからない件については知らんけどさ
524SIM無しさん:2012/03/15(木) 07:43:06.87 ID:2Q27m/9s
グーグルプレイ、「YouTube有料コンテンツ利用規約」っていうのが出るんですがどういうことですか?
お金取られるってこと?
分からなくて放置、アプリのアップデートもできなくて困ってます
525SIM無しさん:2012/03/15(木) 07:44:41.72 ID:Vcgr+ufv
>>524
規約だけなので読んで理解するだけならお金は取られない
安心してアップデートする
526SIM無しさん:2012/03/15(木) 08:39:59.93 ID:two5nPsb
Google playで有料アプリが購入できない
購入しようとすると処理できませんでしたってメールがくる
Google playの前のアンドロイドマーケットでは購入出来たのだが
なぜでしょうか
527SIM無しさん:2012/03/15(木) 08:51:41.16 ID:OyipDV4p
>>525
ありがとうございます!
安心しました
528SIM無しさん:2012/03/15(木) 12:52:38.44 ID:5UaYSO/Z
003shを使っていて、SDの交換をしてから
携帯でダウンロードした曲がアプリで再生されなくなりました。
著作権?のようなものかと思ったのですが
本体は変えてなくてもSD交換で聞けなくなることってありますか?
ちなみにファイルからだと再生できます
529SIM無しさん:2012/03/15(木) 14:30:33.96 ID:RYLHVGpT
>>522
DSの人間の知識なんかここにいる奴の知識より下
530SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:16:46.17 ID:AglsuRIX
>>528
SDの交換?交換した後のSDには交換前SDのデータは入ってるの?
入ってなかったら再生できるわけがない。
531SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:17:52.12 ID:AglsuRIX
>>528
ごめんなさい。誤解してた…
532SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:26:28.98 ID:KNgjLpJt
最近、これが出現するようになった
何のアプリが原因かわかる人いないかな
http://i.imgur.com/TRZOq.jpg
一番下の無料ゲームのやつ
533SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:46:47.94 ID:Oq0M+apK
>>532
適当にぐぐってみたけど

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.brosmike.airpushdetector

これで原因のアプリわかるんじゃね?
534SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:47:26.54 ID:eYlY4d8r
535SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:01:51.73 ID:KNgjLpJt
ありがとう
原因わかって早速アンインストールした
ホント助かった
536SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:39:50.24 ID:g+VB32KX
>>529
同感、
というか、DCでは無理だ。
537SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:46:59.00 ID:jsS6OSj1
失礼します。
当方GALAXYs2でドルフィンブラウザHDでの音声検索を多様していたのですが、アップデート後からドルフィンソナーが起動してしまい、日本語音声での検索が出来なくなってしまいました。
どなたか音声検索の仕様を変更法をご教授下さい。
538SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:09:43.54 ID:2WSw/kOg
日本語で
539SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:14:26.73 ID:YfE3QK+u
>>537
おれもだ!自分はphotonだから機種は関係ないかな。
540SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:17:06.18 ID:sZHI95YX
ギャラクシーs2使ってるんですがブラウザのオペラmobileとオペラminiの違いって何?
Wi-Fi使ってない人はminiにしといた方がいいの?
541SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:23:17.65 ID:eYlY4d8r
情報バーがバッテリーくってるんだけど、これはなんじゃらほい(´・ω・`)
542SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:45:27.33 ID:jsS6OSj1
日本語でおkですね、すみません。
>>539
同じ症状の方がいましたかー
機種は関係ないのですね
愛用してるブラウザだけに変更したいものです
543SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:05:38.45 ID:Pz+KcwkC
庭機種で禿wifispotに接続できるツールとか無いですかね?
544SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:22:56.23 ID:EtKjYjVv
IS11SH使ってるんだけど充電の減りがやばい
1時間で40%減るんだがこれ異常?
ちなみにスリープ状態
545SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:26:40.89 ID:WYiVtQeX
>>544
問うまでもなく
546SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:29:10.19 ID:EtKjYjVv
>>545
やっぱ?
wifiとかbluetoothとかGPSとか全部切ってんのに・・・
あと起動中アプリも消してるしタスクキラーもしてるのに・・・
547SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:31:47.53 ID:A1H1HlU3
いちいちアプリ開いて顔文字コピーするのめんどくさいので
ユーザー辞書に顔文字登録したいのですが
読みのところってなんて登録すればいいですか?
548SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:33:06.60 ID:WdpkTzSb
>>546
スマートフォンに電池の持ちを期待するのがそもそもの間違い。
549SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:33:27.46 ID:FkavxbL9
自分の分かるようにで良いだろ
そんなのまでここで聞くなよ
550SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:35:41.82 ID:EtKjYjVv
>>548
昨年の夏から使ってるけどここまでひどいともう使いものにならんわ
2時間たつと満タンから20%になるんだぜ?
なんも使ってないのに。 これでいろいろやってたら1時間ももたんわw
551SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:37:10.42 ID:A1H1HlU3
>>549
どうやっても
顔文字のところに追加されないんです
552SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:40:09.62 ID:WdpkTzSb
>>550
だろうね。
553SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:52:47.89 ID:0/I4EowE
>>551
ユーザー辞典ってIMEのでしょ?
顔文字のところに登録されるんじゃなくて文字として使うから例えば(´・ω・`)なら読みを「しょぼん」とか「しょ」とかで登録して変換すりゃ変換候補にでるよ
554SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:53:20.28 ID:5QWvsIgk
Simejiならしょんぼりで(´・ω・`)でる
555SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:53:51.98 ID:MQyPySSp
>>550
店持ってけよ
556SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:54:56.99 ID:5wo1y5j5
>>553
やっぱそうなるんですね

ありがとうございます!
557SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:57:43.54 ID:EtKjYjVv
>>555
店持ってきたいけどどうせ店員に「あー、また充電の話の客かよ、スマートフォンはそういうもんなんだよ」
みたいに思われそうorz
558SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:57:57.00 ID:AqTReXoD
>>550
意図的にバッテリー消費するアプリで、CPUブン回しパネル最高輝度にしても二時間以上持つわ
559SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:01:46.31 ID:EtKjYjVv
>>558
やっぱ壊れてんのかね
パネルも最低輝度なんだけどな
560SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:05:53.00 ID:MQyPySSp
>>557
40/hはおかしすぎだから

携帯電話なのに携帯出来ねえじゃん
561SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:08:27.90 ID:EbDRKuzv
>>559
何か暴走してるんじゃないの?
battery mix入れてログとったら?
562SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:12:07.84 ID:EtKjYjVv
>>560
18時40分頃満タンだったが今は3%だ
>>561
入れてみるー!
563SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:21:21.38 ID:rDnemLbJ
いくら殺してからスリープさせてるとは言え普通に動き始めるやついるよ

しょうもないアプリ入れまくってんじゃないの?
それにしても速すぎるけど
564SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:24:49.54 ID:AglsuRIX
>>540
MobileはUAでパソコンが選べる。
んでOpera Turboを無効にできる。
MiniはUAがモバイル固定。
Opera Turboは強制有効。

UAっていうのはアクセス者の情報のことでこれでケータイかパソコンか区別する。(一部のサイトでは固有番号やIPで区別することもある。)
Opera Turboっていうのは画像をOperaのサーバー側で圧縮して画像の画質と引換に読み込みを高速化する機能。
565SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:31:36.77 ID:EtKjYjVv
Battery Mixいれてみたんだがよく見方がわからん
アプリ別の稼働プロセス的なのみたらtwitterが60%だったtwitter使ってないのに・・・
あとステータスバーが10%でLINEが7%あとその他もろもろみたいな感じ
つまるところtwitterが悪いの?
566SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:34:07.21 ID:zFdlX0DJ
>>526
クレカ?合算?
料金滞納はしてない?
567SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:38:00.56 ID:zFdlX0DJ
>>565
ついったの設定で常に更新するようにしてたりしてない?
ずっと通信してんじゃない?
568SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:43:43.65 ID:lWjiB6vi
>>565
入れてから1日くらい様子見てみ
入れてすぐじゃ分からないぞ
569SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:26:34.14 ID:qZS6SaUn
初めてスマートフォンを買おうと思ってます
ある2chのまとめブログでandroidの性能をランク付けした記事があったのですが、どのサイトのなんて記事タイトルか忘れました
どなたか知ってるかたいませんか? またご存知ないのならオススメのandroidを教えてください
570SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:29:39.64 ID:caSylbrE
今日、友人がacro HDを買いGoogleアカウントを作ったのですが
最初に3通送られてくるメールが英語でした
Gmailのフォルダもゴミ箱から下の プライベート 開封確認 仕事 旅行
だけが何故か英語です、言語設定は日本にしたのですが・・・
なんとか治す方法はないでしょうか?
571SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:31:00.20 ID:6WqFxO2Y
>>562
自動同期とかも切るといいですよー。
電池パックはどのくらいの期間使ってるんですか?
572SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:33:39.24 ID:AglsuRIX
>>569
おすすめのAndroid?2.3だよ。
573SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:34:57.20 ID:AglsuRIX
>>570
3通のメッセージはGmailの紹介と説明だから気にするな。フォルダ名も英語読めるなら気にするな。
574SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:37:24.25 ID:QjFfoXOs
>>569
自分の欲しい機能、優先したいこと考えて(赤外線とか動きの良さとか)↓で聞いてみると良いよ。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331119753/

どんなことを優先したいか書かないとおすすめもなにもないよ。
575SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:37:45.97 ID:JbVx9OE0
ドコモのN-04Dとacro-HDで迷ってるんですけど、どちらがいいですかね?
acro-HDどんなかんじですか?
576SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:38:11.86 ID:ewMSS9IB
>>569
まとめサイトは知らん、ごめん

ただまとめサイトとか比較サイトの情報はあっというまに陳腐化するから
あまりおすすめしないなあ
絶対に欲しい機能や使い方があるなら購入相談スレで聞いてみたら?
いまはスマートフォン板とAndroid板両方にあるから面倒くさいけど

特に欲しい機能も無くてなんとなくAndrodが使ってみたいっていうのなら
予算の範囲でそこそ売れてる機種選べば間違いはないと思う
577SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:41:47.38 ID:caSylbrE
>>573
ありがとうございます
やはり気になるみたいで...
初めてのスマホなので、なんとか治してあげたいのです
578SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:43:11.19 ID:6WqFxO2Y
>>575
何に関して比較すればいいのかわかりません。
最終的には、実機やらスペック表で判断した方がいいと思います。
579SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:44:22.85 ID:6VDcaxWF
>>575
ホットモックさわってこいよ

それかそんだけ機種絞れてるなら
本スレぐらいのぞけよクズ
580SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:47:16.41 ID:6WqFxO2Y
>>577
貴方も作ればわかりますが、それが普通なので特別治すことはありませんよー。
私も英語で三通きました。

それと、言語を日本にしても英語のメールは英語できます。

三通の件は、誰でもそうなると思うので、内容とかも特に気にしなくていいと思います。
581SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:47:39.64 ID:gxsl5QxT
>>547
ATOKだったらここの落として一括登録が捗る。
http://matsucon.net/material/dic/
582SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:00:15.67 ID:caSylbrE
>>580
ありがとうございます。
僕が作った時は日本語メールでしたが変わったのですかね。
フォルダだけでも治してあげたいんですよね
583SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:04:51.32 ID:EtKjYjVv
>>571
8月にスマホにしたたんで7か月くらいですかね・・・
584SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:05:24.32 ID:/v6H4wv9
>>582
パソコンから変えれるけどそれはさすがにスレ違い
585SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:10:41.03 ID:/mk+8fD5
たぶん無理だろうけど
PCでのマーケット閲覧時に
アプリの対応機種に過去に自分が使っていたandroidスマホの登録消したいんだけどやっぱ無理だよね?
アカウントの設定やら色々見渡したけど名前の変更位しか無かった。
586SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:14:29.33 ID:ACF60q+R
>>582
確かアプリではなく変えられたとは思いますが、特別使うことがなければいいと思いますよ。
ラベルのことですよね?違ってたらすみません。

>>583
私はGPSその他は必要時のみ、Gmail等の同期も手動、明るさも室内外で変える、アプリでBattery+を使ってやってます。
最初は電池の減りに驚きましたが、上記+持ち歩きの充電器でほぼ外出も対応できますよ。
モバイル通信制御のアプリは、支障なければ試してみてはどうでしょうか?
587SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:26:25.73 ID:caSylbrE
>>582
解決しました!
皆さんありがとう御座いました。
588SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:40:55.03 ID:FlClDwie
情弱ですまんがWiMAXってどういうやつ?

スレチだったらごめん
589SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:57:31.25 ID:REiwbnXg
マジでこれだけは言わせてほしい


ググれカス
590SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:06:21.76 ID:Tl3Xesyj
>>589
ググッたがよくわからなかったんだ
591SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:08:08.62 ID:qdpFNUcc
>>590
知らないままでいい
マジでな
592SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:27:15.54 ID:RgQJKH+V
>>590
君には必要ないものだし知っても役に立たないことを
Google先生は教えてくれているんだよ

先生より分かりやすく教えられる奴なんていない
593SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:28:32.48 ID:4+iSzA6O
594SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:41:19.63 ID:BBbnLOLl
>>588
Worldwide Interoperability for Microwave Access の略で
高速無線通信技術の規格です。
主に、固定の高速通信網からのラストワンマイルの接続手段に
用いられる。

因みに、KDDIが「UQ WIMAX」からMVNOで提供してるのは
「モバイルWiMAX(IEEE 802.16e-2005)」で、ハンドオーバーが
できない「WiMAX(IEEE 802.16-2004)」とは別物です。
595SIM無しさん:2012/03/16(金) 02:09:52.51 ID:oY8l1y2z
>>583
俺もIS11SH使ってるけど、その症状になったことがある
結論から言うと、twitterの公式アプリをアンインストールすると治るよ

俺の場合は「twitter(twitter.android.com)が強制停止しました。やり直してください」というような表示が日に一回ほど前ぶれなく出るようになったことがあった
それだけなら表示がうっとうしいだけで特に問題はなかったんだけど、電波オフモードにするといつも昼の12時くらいから急にtwitterの使用率が跳ね上がって
>>583のように電池を高速で消費して昼に60パーセント以上あったのが夕方にはゼロになってた
twitterアプリのデータ消去や強制停止では解決しなかったのでアンインスコしたら症状は出なくなった
お試しあれ
596SIM無しさん:2012/03/16(金) 10:08:18.10 ID:ayPnTtap
>>569
初めてPCを買おうと思ってます
ある2chのまとめブログでwindowsの性能をランク付けした記事があったのですが、どのサイトのなんて記事タイトルか忘れました
どなたか知ってるかたいませんか? またご存知ないのならオススメのwindowsを教えてください
597SIM無しさん:2012/03/16(金) 10:47:51.66 ID:5PQv1uLi
標準のGmailアプリで受信ボックスで一覧を見たときにどれが未読なのかが
判別できません。(もしかしたらフォントが微妙に違うのかもしれませんが)

検索をしたり、未読メール用ののラベルを作ろうとも考えたのですが、
もう少しなにか他に判別する方法はないでしょうか?

機種はLibero 003Zです
598SIM無しさん:2012/03/16(金) 11:01:10.93 ID:ayPnTtap
>>597
そんなの捨ててKaitenMail使え
599SIM無しさん:2012/03/16(金) 11:53:10.60 ID:UU90XyJt
>>597
開封してなければ白で、してたらグレーっぽくなってるんだけど違う?
600SIM無しさん:2012/03/16(金) 11:56:51.31 ID:6/IlIeOE
>>597
いや普通に色違うだろ
最近のバージョンは同じなのか?
601SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:11:18.53 ID:5PQv1uLi
>>599-600
まじっすか、そうなら申し訳ないです
落ち着いて確認してみる
602SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:27:52.46 ID:W1OQb2Fh
>>597
確認したけど全く違ったよ
・未読
  フォントがボルドー
  背景が白
・既読
  フォントがノーマル
  背景がグレー

ただ画面が明る過ぎると分かりにくいかも
603SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:41:38.97 ID:HL2CjM5Y
ボルドーやワインレッドとノーマルの赤の区別が付かないが、そもそも未読ってそんな色だったっけ?
604SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:42:55.00 ID:cteOjHi7
>>603
なにいってんだこいつ
605SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:47:33.03 ID:5PQv1uLi
申し訳ないです、くっきり見分けられました

質問変えます

受信トレイのメール一覧で「受信メール(2)」とか表示されててその未読メールが
すごく下のほうにある時ってどうやって辿り着いてますか?
スクロールするか未読検索するかあらかじめラベルで振り分けて表示する以外に
なにかいい方法はないですか?

あるいはAndroidアプリでの表示メール数を減らすことってできますか?
例えば最新の1週間分だけ表示するとか(サーバからは消したくない)
606SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:48:26.01 ID:HL2CjM5Y
>>604
今自分にテストメール送ってみたけど黒だったよ?
バージョンは2.3.5.2
607SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:52:01.29 ID:5PQv1uLi
>>602
お手数掛けてすみません
未読メールが下のほう(といっても数画面下)にあった時に
「未読メールが判らん」と早とちりしたのが原因です
608SIM無しさん:2012/03/16(金) 15:48:57.04 ID:aElRodSO
何も知らない素人です。AndoridはGoogleのアカウントが必要と聞きました。
Gmailやら携帯番号などを入力しないアカウント登録はしてあるのですが、それでも有効でしょうか?
ヤフーメールのアドレスを使っています。

609SIM無しさん:2012/03/16(金) 15:58:19.90 ID:VBov5S0H
>>605
自分はすべて同期にしていますが、設定で○日同期ってありませんか?
610SIM無しさん:2012/03/16(金) 15:58:58.42 ID:5xtLzBkJ
>>608
使うところがなければ必要ではないかもだけどマーケット使うならGoogleアカウントじゃなきゃ!
611SIM無しさん:2012/03/16(金) 16:02:55.34 ID:aElRodSO
>>610
Googleのアカウントはあるんですけど今のイキナリ携帯番号求められたり
Gmail使う前提の登録はしていないんです。
マーケット使うのには携帯番号とかGmailアドレスとか必要ですか?
612SIM無しさん:2012/03/16(金) 16:09:50.41 ID:emXKqaHg
>>611
なにいってんの?

Googleアカウントがあればいいって言ってんだよ
613SIM無しさん:2012/03/16(金) 16:11:30.37 ID:5xtLzBkJ
>>611
マーケットは確かGmailのアドレスだけでよかったような…携帯番号を求められたりしたことはないはず!曖昧でごめん
614SIM無しさん:2012/03/16(金) 16:19:59.80 ID:aElRodSO
どうもお世話になりました。
プライバシーポリシーの事とかでいろいろ気になってしまいまして。
気にするくらいならAndroidにしなきゃいいんでしょうけど。
615SIM無しさん:2012/03/16(金) 16:30:24.99 ID:IggAj6Tu
>>614
アカウント登録しないでAndroid使うって手もあるよw
616SIM無しさん:2012/03/16(金) 17:23:21.94 ID:UdAVPU5B
>>606
ボケたのに可哀想(´・ω・`)
617SIM無しさん:2012/03/16(金) 17:34:18.62 ID:91KUvvmH
文脈からしてboldの事だよ

なんでワインレッドが出てくんだよ
618SIM無しさん:2012/03/16(金) 17:44:49.22 ID:qaDU8rG0
太字のボールドをボルドーカラーと思ったんじゃないの
619SIM無しさん:2012/03/16(金) 18:04:54.90 ID:YB7SQDun
>>608
なぜ携帯番号wwwそうだとしたら電話機能のない端末はどうなるんだろうねwww
620SIM無しさん:2012/03/16(金) 18:19:01.51 ID:2vt83jCc
なんかバカな質問ばかりだなあ
621SIM無しさん:2012/03/16(金) 18:24:08.94 ID:5xtLzBkJ
質問スレだから当然じゃね?
622SIM無しさん:2012/03/16(金) 18:43:23.97 ID:UxOxOCdA
>>620
見本の質問よろしく
623SIM無しさん:2012/03/16(金) 19:43:22.88 ID:pxmw30BK
>>609
レスありがとう
同期期間は設定してるけど、それ以前のメールを消してくれるわけでは
ないみたいですよね
624SIM無しさん:2012/03/16(金) 20:21:20.96 ID:De/xtbQy
>>602がボルドーって言ってるからじゃ
まぁボールドの間違いだろうけど
625SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:40:13.17 ID:SoaMr90o
gps 精度が高くて、大容量バッテリー(2000以上)が付けられる
sim フリーのスマフォ探してます。教えてください。
スレチならすみません。
626SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:54:21.93 ID:OPCas/bG
精度は場所や状況によると思う。
大容量は蓋閉まるやつヤフオクとかで探す。
627SIM無しさん:2012/03/16(金) 22:56:03.45 ID:/iwyJJjd
XperiaNXにg電話帳proを入れてます。
不在着信があった時に通知バーからg電話帳proを選択して開いても、通知が消えません。
アプリの更新履歴に「通知バーの不在着信を消すようにしました」とあるので有料を買ったのですが・・・
機種によって消える消えないがあるのでしょうか?
628SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:19:02.67 ID:SoaMr90o
>>626
わかりました、ありがとうございました。

では、au のアドレスと番号をイオンsim に移せるでしょうか?
629SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:20:15.79 ID:RHsCDIeJ
Business Calendar使ってるんだけど4月30日の振替休日を祝日にするにはどうすればいいのでしょうか?
Googleカレンダーは祝日になってるようですが……
630SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:24:36.46 ID:RK98jd4M
docomo Xperia acro HDを購入予定です
もともとの容量に加え16GBのmicroSDカード、アプリでオンラインストレージサービスを利用しようと考えています

アプリは入れすぎるとスマホが重くなると聞いたのですが本当ですか?
数で言うとどれくらいの数を入れると重くなってしまうのでしょうか?
631SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:42:20.14 ID:dc4Cz7q2
>>627
再起動でもしてみたら?

つかアプリ用スレってなかったっけ?
そっちで聞いた方がいいと思う
632SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:45:08.79 ID:zM8a+8t5
量より質ねw

簡単に言えばメモリーたくさん食うようなウィジェットアプリ使ってたら、メモリー少なくなって、再起動多くなったりホームの強制終了多くなる

でも常駐させなくてただ、インストールするだけならいくら入れても気にするほどの変化はないと思う
とりあえず、アプリをたくさん入れたいならメモリー関係はある程度知識つけて、ちゃんと管理したほうが負担もかけないと思う
まぁ最近のスマホはRAM容量増えたから管理も楽になったけど
あと、無駄に常駐させたら、バッテリーの減りも速くなる

とりあえず、バッテリー管理にbatterymix、メモリー管理にタスクマネージャーをおすすめする
タスクマネージャーはアプリ開かないと確認できないけど、開いたらシンプルですごくわかりやすい

参考なまでに俺はアプリ300ぐらいあるけど全く重くない
633SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:55:58.51 ID:6TsbE1zK
>>628
できるわけないだろ
634SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:59:34.86 ID:v8IN1c7w
>>630
1アプリごとにやく1g重くなる・・・ということはない。
635SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:36:16.39 ID:m2jqVE5u
ドコモでキャリアメールのアドレス変えた時に変更通知の一斉送信は出来ないのでしょうか?
iモード時代はそういつサービスがあり出来たんですが
636SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:38:39.58 ID:rMtGU7LD
>>628
もう決めているなら、その場で聞いて変えてみては?
ググるとイオンSIMまとめもあります。
637SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:45:03.91 ID:m2jqVE5u
>635ですが自己解決しました
638SIM無しさん:2012/03/17(土) 01:31:51.27 ID:QSiZhRW4
2点質問です。
・Softbank同士で、ガラケーとandroidケータイのSIMカード(非microSIM)は入れ替えて使用可能でしょうか。
・androidケータイ、具体的には006SH等ですが、モバイルネットワークのデータ通信を無効にしていれば通話専用機として利用することが出来るでしょうか。
複数キャリアの学割とMNP、イオンSIMなどを駆使して、通話専用とメール専用で家族全員2台持ちを企んでいるのですが、スマホMNPだとキャッシュバックがあるようなので。
639SIM無しさん:2012/03/17(土) 01:43:29.91 ID:T/cKgaFr
キャッシュバックといっても、必ず現金なわけではない。
キャッシュバック目当てなのかはわからないけど、維持費を考えればキャッシュバックのために二台持ちは微妙。
640SIM無しさん:2012/03/17(土) 07:07:57.96 ID:GawoR53i
>>630
アプリを入れ過ぎるんじゃなくて、常駐するアプリが多過ぎると重くなる。
641SIM無しさん:2012/03/17(土) 07:15:26.89 ID:FSlL+GJY
>>638
ガラケーは銀SIM、Desire以外のAndroidスマートフォンは水色SIM、iPhoneは黒SIM
なのでガラケーとのSIM共有はできないと考えた方がいい
設定でモバイルネットワークをオフにすれば通話のみというのは可能
642SIM無しさん:2012/03/17(土) 07:55:12.17 ID:QSiZhRW4
>>641
そうなのですか、ありがとうございます。
643SIM無しさん:2012/03/17(土) 11:14:04.70 ID:FhR9eBmi
>>627
デフォルトの電話帳を開き不在着信確認すると消える筈です。
644SIM無しさん:2012/03/17(土) 12:52:42.02 ID:mgY21tkf
ああクッソやっちまった。
IS04→ISW11Mに機種変したんだけど、
「Eメールアドレス」のアドレス帳しかバックアップ取ってなくて、
しかもなぜかvcfファイルがなくてdbファイルしかなかった。
当然ISW11Mからはアドレス帳が読み込めずどうしようもできない状態。

IS04はもうICカード抜いてるのでメールアプリすら起動できずもうお手上げ。
この場合はどうしたらいいでしょうか・・・。
645SIM無しさん:2012/03/17(土) 13:01:24.07 ID:AjB2YD8m
仮にバックアップ取っててもスマホは同じメーカーじゃないと、電話帳のインポートはできないの多い
04からシャープ12もできなかったし

対策としては電話帳登録の時に本体じゃなく、Googleアカウントのほうに登録するか、赤外線やBluetoothで電話帳移動させるかぐらい

ちなみに、SIMは手数料払えばあらたに発行してくれる
646SIM無しさん:2012/03/17(土) 13:01:40.05 ID:mNDQeKOT
>>644
素直にauショップに行ってこいよ・・・
647SIM無しさん:2012/03/17(土) 15:57:40.72 ID:MQYgQ95d
auのガラケー使用中ですが、YouTube等の映像を分割せずに観る事の出来るスマートフォンを教えて下さい。最新のソニーのXperia HDはWiMAXに適応してない点が気掛かりです。
648SIM無しさん:2012/03/17(土) 16:31:14.77 ID:PoW7xjlQ
>>647
あなたはスマートフォンがどういうものか全くわかってない
649SIM無しさん:2012/03/17(土) 16:40:31.99 ID:MQYgQ95d
>>648 はい、わかっておりません。初心者の為の質問スレと思い質問しました。冷やかしはお断りします。
650SIM無しさん:2012/03/17(土) 16:41:46.65 ID:QI5G8qy5
分割とかいう発想がそもそも間違ってる
分割しないとみれないような低スペのスマホ俺はしらん
651SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:00:08.48 ID:fKHY22GJ
>>649
分割云々に関して言えばwimaxとか関係ない
画質は落ちるかもしれないけど分割なんてないよ

あと一々反応しなくていい
652SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:07:16.39 ID:GawoR53i
>>647
とにかく性能の高いやつを選べ
653SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:14:39.30 ID:MQYgQ95d
分割は長年auが採ってきたトラフィック対策だと理解してますが、EZweb経由は二分を超える場合は全て分割される筈ですが、3G回線の場合EZweb経由にはならないのですか?
654SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:19:07.44 ID:MQYgQ95d
>>652 わかりました。爆笑… 高性能スペック機にします。
655SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:27:56.49 ID:TJd/YATs
そんなにauのトラフィック云々が心配ならau以外にすればいいのに
656SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:30:27.57 ID:uzvnOo47
パソコンと大体同じような事ができるのがスマートフォンでしょ。爆笑‥
657SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:41:14.26 ID:hAW1Se2m
EVO3D使ってるけど動画再生能力結構高いと思うよ。
俺のi3でオンボのノートよりは高い。
658SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:43:36.20 ID:8BmhMO7R
こんな質問が来るとは思ってなかった。爆笑・・・
659SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:43:38.56 ID:gJ6HHSgz
あすdocomoからauへ乗り換えするんですけど
今使っているAppMonster(0.8.3)を
そのまま次の機種で使うにはどうすればいいんでしょうか?
マーケットから落とすと最新のVer.になってしまいますよね?
今使っているSDカードにバックアップは取ってあります
660SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:45:01.47 ID:AjB2YD8m
スマホはどんな機種でもYouTube分割は存在しない
二時間とかの長時間も一緒
再生しながら、どんどん読み込んでく
だから、3G回線や電波や通信速度遅かったら、カクカクなったり、なかなか読み込んでかない
661SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:49:51.92 ID:AjB2YD8m
>>659
無料はわからないけど、赤のやつの有料版はバージョン指定できる
だからバージョン戻せばいい
http://i.imgur.com/BCnFS.jpg
http://i.imgur.com/uRriZ.jpg
662SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:53:02.79 ID:gJ6HHSgz
>>661
無料版のなんですよ・・・
なんか最新版は評判悪いようだから
アップデートせずに使い続けてるんですけど
できればこのまま使いたいなと思いまして
とりあえず一度試してみます
わからなければまた教えてください
663SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:56:15.62 ID:AjB2YD8m
有料版買えばいいのにww
自動バックアップしてくれるから便利だよ
664SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:15:30.90 ID:MQYgQ95d
>>660 ありがとうございました。カクつかない再生の為には矢張りLTEなどの高速回線対応機にしたいと思います。それと、au以外の方がもっとトラフィック対策は深刻の筈ですので、au以外に変えませせん。auには多分新900M帯が下りると思いますので…
665SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:17:18.74 ID:FSlL+GJY
YouTubeの分割云々の話だけど、スマートフォンはPCと同じ様に見られるというわけでもない
3G回線のBBでは非公式アプリの鯖経由でなければ見られなかった
666SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:43:05.81 ID:1JXRynKT
今日スマフォデビューしたんですが

ドコモショップでグーグルアカウント作れって言われた。
一応家のPCでアカウントあるから家でやりますって言ったんだけど
なんで携帯でグーグルアカウントが居るのかいまいち解らん。これって必須なの?
しかも最近プライバシーポリシーが改悪したからちょっと恐い。
667SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:46:03.90 ID:GV/vzYbQ
じゃあなんでスマホ買ったのっていう
668SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:47:18.58 ID:ybkcmuwo
>>666
垢無いとマーケット使えないよ
669SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:50:01.45 ID:1JXRynKT
>>667
なんとなくカッコイイから・・・w

>>668
なるほど。
とりあえずモバイル用の専用垢作るわ
670SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:51:36.70 ID:nl+fLSKK
>>659
私もそのバージョンを使ってますよ。
バックをとっている奴を新機種で使うmicroSDの中にコピーして、
新機種でファイルマネージャー等から覗いて実行するだけでしょ。
671SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:52:05.09 ID:VXYucDKV
ちょっとしたことなんだけどコピーペーストってできないの?
なんかコピーはあるんだけどコピーするとクリップボードに保存しましたって出てよく分からん
携帯でいう貼り付けみたいなのないのかな?
エロい人教えてくれさい
672SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:54:11.22 ID:I4ULN/Hg
>>671
クリップボードに保存されたなら、そのまま貼りつけすればできると思うけど

スマホにして感動したのは、普通にネットとかの文章もコピーできるとこだなー
673SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:54:44.93 ID:0n5lP6qy
買ったからには最低限の知識はつけましょう。
その方がきっと楽しいよ。
674SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:55:14.13 ID:ybkcmuwo
>>671
貼り付けたいとこ長押し
ポップアップ出るでしょ
675SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:57:08.42 ID:VXYucDKV
>>672
>>674
ありがとうやさしいなおまえら。







今日一日おまえらに災難がありますように!
676SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:58:55.14 ID:mNDQeKOT
>>675
つブーメラン
677SIM無しさん:2012/03/17(土) 19:01:16.69 ID:nl+fLSKK
>>659
そういう質問をすると言うことは、ファイルの属性、拡張子、フォルダー、ファイルマネージャーとかを、解ってないのかな?
勉強しておかないと、回答を得ても理解できないんじゃないのかな。
勘違いだったらごめんよ。
678SIM無しさん:2012/03/17(土) 19:59:18.30 ID:3CsrQ7iX
未だにエロい人教えてくれさい
とかやってる人って・・・
679SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:30:33.43 ID:MG/7WAiP
is04なのですがAdobe flash playerを11にアップデートしたところ
youtubeが視聴できなくなってしまいました…
1つ前のバージョンに戻すためにはどうすればよいでしょうか?
680SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:59:13.33 ID:pRZ+F86t
681SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:01:47.68 ID:MG/7WAiP
>>680
ありがとうございます
682SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:58:53.90 ID:rc6D3kSI
ゴーランチャー入れたんだけど権限ヤバイって聞いたのでアンインストールしました。
けど、一度入れたらもう消し手も意味ないでしょうか?
683SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:04:03.19 ID:Iz+kHXjb
>>682
はい手遅れです
マルチですから
684SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:26:46.20 ID:t8oxijxB
質問です。
アプリを使用して、着信のみ圏外の状態に出来ませんか?
下記は試しましたが、データ通信ももちろん死んでしまうのでダメでした…
・機内モード
・通信方式を海外向け(?)にしてWCDMAを使わない

着信拒否では、相手に拒否ってるのがバレるので電源が落ちていることにしたいです。
よろしくお願いします。
685SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:31:12.55 ID:9bS9vjuS
>>684
機種ぐらい書かんと
WiMAXとLTE対応機種はアプリ無しでも出来ます
686SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:36:50.07 ID:t8oxijxB
>>685
失礼しました、docomoで機種は
・REGZAフォン T-01C
・Xperia acroHD SO-03D

です。両方ともXi未対応機種です。
687SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:45:05.33 ID:uFLHVmFm
ヤクザから取り立てでもされてんのか
688SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:53:10.84 ID:cyXTcBPW
wifiにすればデータ通信できるよね
689SIM無しさん:2012/03/18(日) 01:58:02.17 ID:t8oxijxB
>>688
ありがとうございます
機内モード+Wi-Fiでできそうです。
690SIM無しさん:2012/03/18(日) 02:06:32.40 ID:prd1pdWi
スマートフォンはSIM抜いてもWi-Fi使える
691nsaiai :2012/03/18(日) 02:25:40.78 ID:euBac9ln
Optimus Lte 使ってます。使い初めからなんですが、ネット観覧しているときに突然固まって待ち受け画面に戻ってしまいます。これって初期不良ですか?結構頻繁に起こります。
692SIM無しさん:2012/03/18(日) 03:08:25.58 ID:qrqAuCnN
>>691
観覧?
お前の脳味噌が不良品なんじゃないのか?
693SIM無しさん:2012/03/18(日) 03:11:29.16 ID:tmA77qAT
処理しきれなくてアプリ落ちてるだけじゃねぇの
694SIM無しさん:2012/03/18(日) 05:26:04.54 ID:Ko2ZnZTI
>>691
ブラウザ変えてみるとか
メモリーの空き容量確認とか
695SIM無しさん:2012/03/18(日) 05:38:45.65 ID:8GKBuvmD
アラームもしくは通知音で質問です

最近なにかの通知音がします
バイブはなく音のみで、決まって通知領域にはなにも出ていませんしなにかが起動するわけでもありません

ちょっと怖いので止めたいのですが止めようにもなんのアプリかわかりません
どうしたらその通知音のもとを特定できるでしょうか
お願いします!
696SIM無しさん:2012/03/18(日) 05:55:21.46 ID:iXSvUKCY
>>695
通信料チェッカーでどのアプリが働いてるか確認してみるとか
http://i.imgur.com/bfTqk.jpg
697SIM無しさん:2012/03/18(日) 06:01:18.96 ID:8GKBuvmD
>>696
ありがとうございます!
とりあえずインストールして、次に鳴るまで様子見してみます。
698SIM無しさん:2012/03/18(日) 06:32:58.30 ID:OqYZVsIF
L-06Cをおばあちゃんにあげたのですが、ホームボタンが分かりにくくてアプリやYouTubeを見ていてやめ方が分からないとの事です。
ホームボタンの代わりに電源ボタンを押すとアプリ終了とかは可能ですか?
699SIM無しさん:2012/03/18(日) 12:01:01.14 ID:cxschgOA
ギャラリーが起動直後強制終了される
だれか助けて~~(TT)
700SIM無しさん:2012/03/18(日) 12:17:57.58 ID:82jAo1Yr
>>699
再起動してみ

あと質問するときはさ、テンプレにそって書いてくれないと、たったそれだけの文章で助けろっていうのはムチャだろ
701SIM無しさん:2012/03/18(日) 12:18:19.67 ID:Wry4StWQ
>>698
ボタンに目印つけてあげるとか。
702SIM無しさん:2012/03/18(日) 12:44:09.44 ID:xU0ldxOk
>>698
アプリ起動中にやたら電源On/Offは問題が発生しやすくなるので
止めた方が良い。 そもそも年寄りに与えるタイプの端末じゃない。
703SIM無しさん:2012/03/18(日) 14:15:00.92 ID:p31Wsn0E
ホームボタンのほうが簡単な気が…
704SIM無しさん:2012/03/18(日) 14:15:56.91 ID:0FcxbI8k
L-07c

Android 2,3,3

セキュリティソフト ALYac

ギャラリーの起動が出来ません。起動直後に強制終了させられてしまいます
ALYacでのスキャンは問題ありません
出荷直後にとっておいたシステムのバックアップを用いて復元済みです。
再起動も何度か試しました
写真は撮ることが可能です
ギャラリーを使っての閲覧ができない状態です。
助けて下さい(T-T)
705SIM無しさん:2012/03/18(日) 14:18:45.98 ID:xU0ldxOk
>>704
706SIM無しさん:2012/03/18(日) 14:26:15.23 ID:eYK8WP7j
>>704
頑張れ!
707SIM無しさん:2012/03/18(日) 14:26:27.82 ID:KpjHXAT6
>>704
画像の数が多すぎるんでない?
708SIM無しさん:2012/03/18(日) 14:43:28.76 ID:jp+65KyT
>>704
システムのバックアップで復元てrootでも取ってんの?
709SIM無しさん:2012/03/18(日) 14:45:10.06 ID:h24D8MYh
>>701
物理シールかw
その発送はなかった
710SIM無しさん:2012/03/18(日) 14:45:46.83 ID:B/iztTyc
MP3を好きにカットして着信音に出来るやつってなんだっけ
711SIM無しさん:2012/03/18(日) 14:46:26.64 ID:xU0ldxOk
>>709
×発送
○発想
712SIM無しさん:2012/03/18(日) 14:51:16.11 ID:FLNTKecg
>>709
あいぽんだと、着せ替えシールみたいな感じでホームボタン?のシール売ってたよー。
少し厚みのあるシールとかなら良さそうかな?
713SIM無しさん:2012/03/18(日) 14:53:55.11 ID:KpjHXAT6
>>710
ringdroid?
714SIM無しさん:2012/03/18(日) 14:55:54.95 ID:HEHtzs/S
rootは取ってないと思います
application をアンインストールして再起動の繰り返しをしているんですけど、改善できません(T-T)
写真もデータをPCへ避難させ、全消去して試してます
他に試すことは有りますでしょうか?
715SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:03:37.10 ID:OrmXMcVT
>>714
どうしてもギャラリーじゃなくちゃダメなの?
それ以外で画像閲覧するってのはダメか?
716SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:11:36.18 ID:BJoxe82G
ググルメールの取得後に送られてくるメール言語が英語だけど
スマフォから変更できる?
アカウントをPCから入力して設定するしかない?
717SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:29:27.05 ID:4Z+PmZ1p
>>715
指南お願いします
718SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:33:11.09 ID:OrmXMcVT
>>717
俺はギャラリーはほぼ使わなくて、基本quick pick使ってるよ
719SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:35:47.43 ID:TnWZEIc+
720SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:45:37.42 ID:dnAShSEq
Xperia? acro HD IS12Zなんですが、メールの通知音がプリセットから変えるたい
のですが、Xperiaは変えることができないみたいなことを調べてわかったので、
RingdroidとTone Pickerを使ってで編集して変えてみたのですが、
変わらずに「再生できないファイルです」ってでます。
どうしたらいいのですか?
721SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:54:20.83 ID:xU0ldxOk
>>720
IS12Z・・・なにそれw
722SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:55:35.14 ID:dnAShSEq
>>721
すいません。
zじゃなくてsです
723SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:02:54.05 ID:Dd8H2rel
ステータスバーにWi-Fiなどのトグルスイッチを置けるアプリ教えてください。
724SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:15:51.11 ID:OrmXMcVT
>>723
なにお前プレイの検索画面で
ステータスバー トグル
って打つこともできねーの?

質問する前に最低限それぐらいはしろよ
725SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:23:46.63 ID:UB3xquDO
apkファイル(ウイルスバスターのアップデート用ファイル)をDLしたんですが、
誤って複数回DLしてファイルがダブってしまったので削除したいんですが
やり方が分からなくて困ってます。
apkファイルを削除するにはどうすればいいんでしょうか?
726SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:26:02.69 ID:KpjHXAT6
>>725
esとかアストロとかファイラー使え
727SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:26:11.05 ID:PJ6IFcBy
>>725
死ね
728SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:35:02.98 ID:UB3xquDO
>>726
何か管理アプリを使わないと出来ないということでしょうか。
試してみますどうもありがとう。
729SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:36:15.81 ID:OrmXMcVT
>>728
別にPCからでもできるわけですけど
730SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:44:28.35 ID:d3egp+8l
>>718
明らかに何も分かってなくて画像が消えたとか言いそうなタイプの奴にQPなんか教えるなよ
せめてJPあたりとか
731SIM無しさん:2012/03/18(日) 17:01:11.85 ID:Gwh1zzd1

スレチかもしれませんが誰か教えてください

AQUOS IS13SHとXPERIA acro HDだったらどっちが良いですかね?
今XPERIAが在庫が無い状態なので、待ったほうがいいでしょうか?
732SIM無しさん:2012/03/18(日) 17:04:21.65 ID:d3egp+8l
733SIM無しさん:2012/03/18(日) 17:06:10.45 ID:xU0ldxOk
>>731
どちらも・・・今一
734SIM無しさん:2012/03/18(日) 17:09:46.14 ID:Q6BqnTe1
Wikipediaをワペディアで見てます。
最近ネット検索で出てきたWikipediaのリンクを踏んでもワペディア起動せずにブラウザのまま表示することがあります。
常にワペディア起動する方法はありませんか?
735SIM無しさん:2012/03/18(日) 17:18:30.10 ID:d3egp+8l
>>734
Angelでパターン登録はどう?
736SIM無しさん:2012/03/18(日) 17:45:48.43 ID:aTW34mro
xperiaSO-02Dを購入したばかりです。
音楽を入れると、「???」や「不明なアーティスト」となったり文字化けしたりします。
曲名はちゃんとXperiaに入りますがアーティスト名やアルバム名だけです
Media goでもちゃんと入ってるんですが原因は何が考えられますか?
737SIM無しさん:2012/03/18(日) 17:56:53.58 ID:bMtfbGjO
>>736
音楽ダウンロードでもしたか?
738SIM無しさん:2012/03/18(日) 17:59:05.53 ID:aTW34mro
itunesからMedia goです
みんなそうですよね?
739SIM無しさん:2012/03/18(日) 17:59:16.83 ID:BnSHCCRG
>>736
media go以外のソフトだとどう?
740SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:03:57.58 ID:tw27E06j
>>731
どことどこ比較してどっちが良いか?なんだよ。
スレチってわかってるならやめとけよ。
741SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:04:23.44 ID:aTW34mro
>>739
media go以外のソフトってなんですか??
ていうかみさなんどうやって音楽いれてますか?
i tunesから直接入れたいんですが無理なんですかね
いちいちMedia go に移して・・って面倒でしかたないです
742SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:08:23.48 ID:HCGEca3j
743SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:15:13.98 ID:Dd8H2rel
1発でモバイルネットワークの画面に行きたいのですがそのようにできるアプリ、または方法はないですか?
744SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:19:12.66 ID:NKopoNaS
ISW11Fで
バッテリー最適化ガードをインストールして
明るさを0に設定したら画面が写らなくなって何も操作できないんですが・・・
auショップで初期化しかもう手段はないですか?
745SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:23:57.58 ID:d3egp+8l
>>744
セーフモードで起動すればいいんじゃない
そしてデータ削除かアンインストールで
746SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:26:37.37 ID:mabo6vGc
>>743
>>723のときも言われてたけど、2ch書き込む暇あるなら自分で探せレベルの質問
747SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:28:13.60 ID:NKopoNaS
>>745
ありがとう。
リカバリーモードで初期化した
748SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:34:09.01 ID:6VNEmHlH
pocketwi-fiや家のwi-fiでのみで運用したいのですが、例えばwi-fiの電波が途切れても勝手に3Gで接続しないようにするために、なんか工夫がいると思います。
どうしたらいいですか?
749SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:39:00.86 ID:zesTufFd
>>744
液晶がバックライト式なら、
液晶と水平近くから斜めに見れば
うっすら見えると思うよ。
あとは自分の目力しだい。(笑)
750704:2012/03/18(日) 18:46:11.01 ID:4Z+PmZ1p
なんとか、解決しました
対応が冷たいかた、親切な方、返信ありがとうございました。

これから先同じ症状の方が、いらした場合、下記のように伝えてください
『データをPCへ避難させ、SDカードをフォーマット後、データを戻せば直る。』
ありがとうございました
751SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:48:03.85 ID:zk5vKVr6
>>750
なんでこういう人ってわざわざ煽るようなことをいうんだろ

そういうやつが最近多いよね
そしたら余計に教えようとするやつ減るでしょ
752SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:50:03.78 ID:mabo6vGc
お前のその態度見れば冷たくされても当然だと思うわ。
753SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:51:00.46 ID:eYK8WP7j
新参でここがどんなところか知らないのでは?
754SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:52:09.15 ID:mabo6vGc
新参なら常識なくても許される訳じゃないだろ。
755SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:57:50.68 ID:eYK8WP7j
じゃあ、話し相手がほしかったとか!
756SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:59:51.42 ID:edTUXlFS
スマホもたなければいいよ
757704:2012/03/18(日) 19:22:34.98 ID:4Z+PmZ1p
ハッキリ言って、このスレ役に立たんし、対応策教えてやっただけだろうが、低脳ども
758SIM無しさん:2012/03/18(日) 19:25:43.30 ID:d3egp+8l
>>757
消えろクズ
759SIM無しさん:2012/03/18(日) 19:30:34.95 ID:dU0pkB2E
>>757
頭の悪さと態度の悪さを指摘されて逆ギレするなよ
だいたい聞き方が悪かったことくらい理解できない?できないの?カワイソウ
760SIM無しさん:2012/03/18(日) 19:35:55.96 ID:RZo/7mP0
>>757
役に立たないとこでレスする低能乙。
お前みたいのがいると教えてくれる人が可哀想だから、二度とこないでね。
761SIM無しさん:2012/03/18(日) 19:39:41.70 ID:/KDniWOZ
フルボッコワロタ
762SIM無しさん:2012/03/18(日) 19:45:08.80 ID:+E8rhq2K
http://www.honda.co.jp/auto/

このページの一番下のリンクから開いたPCサイトをスクロールできるAndroid端末は、Optimusだけなんだけど、なぜだろう??
763SIM無しさん:2012/03/18(日) 19:45:53.78 ID:8TCkGWYw
>>762
マルチ乙。
764SIM無しさん:2012/03/18(日) 19:58:10.02 ID:6VNEmHlH
>>748
自己レス
設定→無線とネットワーク設定→モバイル通信設定?で、データ通信する、のチェックを外せばいいみたいでした
765SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:01:09.27 ID:CHfh/URG
因みにOptimusスレで聞いたけど、この現象が不思議でならない
766SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:02:56.43 ID:t+kPrksa
>>762
少しでもズームするとスクロールできるな。
767SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:05:30.00 ID:5F1iVnEm
>>762
sgs2で普通にスクロールしてますが何か
768SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:09:15.22 ID:aGbzJ1SF
>>762
普通に出来るな
IS12S
769SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:11:55.97 ID:ALjeJjbj
単純にwebkitのバージョンが横幅じゃね?
770SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:14:46.98 ID:CHfh/URG
Optimusで問題ない以上、OSではなく機種依存の不具合なのか?
771SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:23:08.92 ID:SO1tAOrX
optimum、optimumて
optimum関係ないから
他でも出来てるて書いてるでしょ
むしろ出来ない機種は何?
そっちの問題だ
772SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:30:12.08 ID:XvW7LahV
Optimus、Optimusって!
そんなにOptimusが好きならOptimusと結婚すればいいでしょ!
773SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:32:03.80 ID:SO1tAOrX

予測変換使ったらoptimumにw
774SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:33:55.02 ID:cYCMEdUE
hondaのアクセス数を稼ぐのを意図した質問もどきだったりしてな
775SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:51:48.71 ID:Ge5L8KfF
普通にスクロールできたけど。
なんでOptimusだけだと思い込んだんだろう
776SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:03:09.01 ID:JBnvkqLp
MX動画プレーヤーの事で質問なのですがFLVのファイルなどパソコンでみる分には
画質が綺麗なのにアンドロイドに入れて再生すると画質がすごく悪くなるのは改善
できますか?

もしくは超高画質のまま見られるオススメのプレーヤーはありますか??

おねがいしますm( _ _ )m
777 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/18(日) 21:08:07.36 ID:jJiIAlS3
facebookやろうとおもうんだけどAndroid用facebookと普通のfacebook
のちがいって何ですか?
778SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:18:48.26 ID:bXy70mBA
>>775
HP作った奴がスクロールしない(する)機種調べてんじゃない?
俺も普通にスクロールしたしね
アクセス数稼ぎながら不具合調査できるとか上手い事考えるね

779SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:21:34.77 ID:9bS9vjuS
これがステマか
780SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:28:42.58 ID:WvpmznGC
>>777
違いはない
781SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:04:33.35 ID:78XT555Y
ちょw
おまえら初心者にえらく冷たいなw
もっと優しく接してやれよw
それとも余裕無さ過ぎてあたってんのか?wwwwwww

今日の流れワロタwwww
782SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:09:14.18 ID:+ywiOkKX
初心者ならなにしても許されるのかよ。
最低限の常識がなけりゃ叩かれて当然だろ。
ID変えて草生やしにきたの?
783SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:11:43.33 ID:/9dZrRTJ
春休みですねぇ
784SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:12:29.26 ID:ZPxouohx
今宵のドロイド君はどんなんかっな〜
785SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:12:58.31 ID:4+IMHawt
ISW11M→スクロールしない
INFOBAR C01→スクロールしない
786SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:47:41.38 ID:78XT555Y
>>782
初心者だから許せることもあるけど

荒れるからもう止めとく
787SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:52:20.80 ID:SUv0UyGD
いちいちレスしてるほうがうざいわ。答え以外のレスはするなよ。
馬鹿は放置でいいだろ。
788SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:12:39.61 ID:3niXGpSb
evo 3dを使っている居ます
音量ボタンの長押しで画面回転させたいのですが
何かのアプリを利用してできませんか?
789SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:25:18.39 ID:t+kPrksa
790SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:27:17.76 ID:3niXGpSb
>>789
ありがとうございます
試してみます
791SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:28:46.43 ID:O2sDISVN
android携帯に乗り換えを検討しているのですが
キャリアメールのプッシュ通知に対応しており、なおかつWiFiやWiMAXでも送受可能なのは
au softbank docomo これらのどこなのでしょうか?(現在は、emobile
792SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:45:51.02 ID:lykLyq/Z
auはWi-Fi環境でもMMS受信してくれるよ
793SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:46:15.61 ID:Sy1UrlFI
EVO3D PHOTON DIGNOで迷っています。
それぞれの良い所悪い点なのですが、

EVO3D
悪い点
重い
カメラ画質悪い

良い所
サクサク

PHOTON
悪い点

良い所
サクサク


DIGNO
悪い点
不安定
もっさり

良い所
全部入り
軽い
有機EL

こんな感じでしょうか?
794SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:49:25.16 ID:/1XAzrfa
>>793
ここで聞くよりそれぞれのスレで聞いた方がいいんでない?
795SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:52:03.73 ID:Sy1UrlFI
>>794
それぞれで聞くとマルチポストの様か感じになってしまうと思いまして。。
796SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:55:14.55 ID:tREHCCam
購入相談みたいなスレなかったっけ
797SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:57:34.14 ID:ALjeJjbj
言えることはdignoは4.0が来るかも分からんし、来たとしても快適には動かんだろうね。
ほかの二つはもうちょいで4.0が来るだろうし、そこも考えた方がいいと思う。
798SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:00:00.67 ID:v/MvC1nk
Evo 3Dは延期じゃなかった?Q4だから今年の冬か
799SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:03:12.86 ID:Sy1UrlFI
すいません、購入相談ありました。そちらでも質問してきます
ありがとう御座いました
800SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:09:22.68 ID:TyIY9jnQ
タッチペン欲しいんだけど専用スレッドってない?
801SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:10:18.48 ID:gEG4Nvmd
ドコモでスマホに機種変しようと思うのですが
3G回線では自動的なアップデート含めてネットにつながらないようにして
wifiのみでネットにつなぎ、パケット通信を一切使わないように設定できるのでしょうか?
802SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:13:03.73 ID:v/MvC1nk
>>801
できますよー
設定からモバイルネットワークのチェックを外すと
電話、SMS以外は3Gは使えなくなります
803SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:13:16.82 ID:/W1ZcJOf
>>798
あの話は確かソースがまともじゃ無かったと思うよ。
時期が明言はされてないから断定は出来ないけど俺は嘘くさいと思ってる。
804SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:16:23.74 ID:v/MvC1nk
>>803
そうなのか…
ただsensetionもまだ来てないからEvo 3dは時間掛かりそうだね
805SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:17:20.50 ID:guoeGep0
>>792
auのMMSはまだ始まってないな
806SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:18:40.23 ID:FfFqfp/O
>>798
それが事実だとしても庭の中ではマシな方
未だにHTCと新Xperia以外、国内外含めて4.0アップデートが確約されてるが機種ない・・・
807SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:20:38.48 ID:3Ottzhcw
>>803
いや、FacebookでHTCがはっきり言ってるよ
ただ、文脈的にdesire HDとかが今年後半にってのを取り間違えたんじゃないかな
808SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:21:52.52 ID:v/MvC1nk
>>806
一応、AQUOS Phoneもできるものはするという話だけど
果たしてどうなるのやら…Arc、DHDで出来る以上できないわけがないけど
何かをいいわけにしてやら無そう、つか日本メーカーって一回しかアプデしないよね
809SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:37:13.74 ID:/W1ZcJOf
>>804
>>807
ごめん、くぐったら普通に今年後半でソースが出てきた…
ただ誤訳って話もあって、sensationより後で今年中的な英文だったみたい。
最新の発表では各キャリアと協議中としか書いてなかった。
810SIM無しさん:2012/03/19(月) 01:37:48.10 ID:4SMK0wsG
>>741
このアプリ使えばiTunesから直接同期できる
お気に入りもあるし、iPodに近い機能あるからiTunesユーザーは便利
http://market.android.com/details?id=com.jrtstudio.iSyncr
811SIM無しさん:2012/03/19(月) 03:55:28.57 ID:rg5Wqsmt
前も質問したかもしれません
SIMカード無しで使ってるんですがたまにPlayストアのマイアプリやアプリ選択、では接続できません。とでて、Gmailは接続ありませんと出て使えません
ネットには繋がるんですが。。あと日時、時間もダメです
ですがSIMカードを一回入れてみると治ります。しょうがないんでしょうか?
812SIM無しさん:2012/03/19(月) 04:07:03.03 ID:xlxO/yD8
>>811
普通はそうならないから誰も答えてくれないだろうね
初期化してみたら
813SIM無しさん:2012/03/19(月) 04:21:01.81 ID:rg5Wqsmt
>>812
一度初期化したんですが。。
知恵袋にも同じ問題になってる人がいるみたいなんですよね
だいたい再起動した時になるので起動時の通信に問題があるんじゃないかと思うんです
814SIM無しさん:2012/03/19(月) 04:44:43.64 ID:xlxO/yD8
>>813
じゃあ機種特有の問題なのかもしれないね
わざわざSIM必須にしてる実装だったり
そんな端末本当にあるのかって感じだけどガラケーでは制限当たり前だったし
機種スレはないの?
815SIM無しさん:2012/03/19(月) 04:58:56.97 ID:rg5Wqsmt
>>814
機種はdocomoのF-05Dで知恵袋でみたのはIS06でした
家の無線LANが古いのと最初に無線接続出来ず無線LANファームウェアアップデートで繋がるようになったような機器なのでここじゃないかと思うんですよね
3G接続すれば直りますし。不思議なのはSIMカード無しで再起動ちょくちょくしてますが普段は問題ないんですよ
816SIM無しさん:2012/03/19(月) 06:12:20.75 ID:izvnaEGu
初歩的な質問なんだが

公式マーケット(GooglePlay)でアプリをインストールするとその情報がアカウントにひも付けされる機能が有るじゃないですか
つーかPCサイトのGooglePlayにログインすると過去にインストールしたアプリが無料有料にかかわらず全て表示される
この機能で過去にインストールしたアプリを簡単に探せるわけだけど

逆にこの履歴って消せないの?
特に端末で複数のGoogleアカウントを使っててアプリの取得に使わないアカウントにひも付けされた情報を消したい
おかげで単一のアプリの更新情報がアカウントの数だけワラワラ通知バーに出てとてもウザイ
817SIM無しさん:2012/03/19(月) 06:16:39.31 ID:Brp2k5mg
貴重なスペースをお借りします
初めてアンドロイド系列のスマートフォンを使ってます。
今、SDメモリー内にアプリ等のバックアップをとってあるのですが、出来ればPCにもバックアップをとっておきたいのです。
この場合はSDメモリ内部のバックアップデータをPCにコピーすればいいのでしょうか?
818SIM無しさん:2012/03/19(月) 06:24:47.57 ID:sYQvQNO4
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part119 でも質問したのですが、いまだに解決していないので質問させてください!

ARROWS ZでAutomatic Task Killer使ったら通知領域の色が黒くなって戻らなくなったんですが、誰か直し方わかりませんか?
HomeアプリはGOランチャーEXです。
よろしくお願いします!



819SIM無しさん:2012/03/19(月) 06:46:33.03 ID:L6kbeNJK
>>816
今のところ消すのは無理

>>817
そのやり方で大丈夫
820SIM無しさん:2012/03/19(月) 06:48:31.41 ID:6h3i8onP
>>817
apk、つまりアプリ本体に関して言ってるなら深く考える必要はない
dataに関して言ってるなら、設定等をsdcardに残せるものはそれでいいけど、
そうでないものは完全にバックアップできないから、どうしてもと言うならrootを取るしかない

>>818
ホームアプリを変えると元に戻ると自己レスしてるみたいだけど、
不具合があるのに使い続ける意味が分からない
821SIM無しさん:2012/03/19(月) 06:50:37.28 ID:Brp2k5mg
>>819-820
素早い解答ありがとうございました
822SIM無しさん:2012/03/19(月) 07:11:24.23 ID:sYQvQNO4
>>820

それもそうですね…プリインのhomeに変更します。
レスありがとうございます。
823816:2012/03/19(月) 07:14:18.65 ID:izvnaEGu
>>819
マジか・・・
そろそろかなり鬱陶しい事態になってるんだが耐えるしかないのか
824SIM無しさん:2012/03/19(月) 07:58:25.32 ID:4TRZnpmw
>>823
その使わないアカウントでログインして、更新通知切ったら?
825SIM無しさん:2012/03/19(月) 08:06:39.96 ID:+KYJiPdc
>>805
auのMMSはいつから始まるんですか??
826SIM無しさん:2012/03/19(月) 08:20:10.41 ID:lFku1KLx
FOMAスマホでひとりでも割契約期間中なんだけど、xiに機種変更した場合違約金って発生する?
縛り解けるまで機種変待てないお
827SIM無しさん:2012/03/19(月) 08:43:18.26 ID:NnWvDcmL
docomoのスマートフォンでFmトランスミッター付きの機種を教えてください。
828SIM無しさん:2012/03/19(月) 09:05:03.16 ID:YyU6g22X
>>827
ちったぁググれ
つれぐぽん
829823:2012/03/19(月) 11:58:10.84 ID:CmB2csYd
>>827
東芝・富士通系
830SIM無しさん:2012/03/19(月) 12:22:50.78 ID:b8yXjN4F
gmailのpush受信はk-9mailでも出来ますか?
831SIM無しさん:2012/03/19(月) 13:28:21.99 ID:S2wa2lL4
>>830
可能
832SIM無しさん:2012/03/19(月) 13:43:00.30 ID:xlxO/yD8
>>815
端末の設定を固定IPアドレスにしてgoogleのDNS サーバを指定するか
ルータの設定でgoogleのDNS サーバを指定してみたらどうだろう
前者で直ればルータの問題、後者ならばルータかプロバイダの問題の
可能性が高いと思う
833SIM無しさん:2012/03/19(月) 15:02:33.54 ID:10topnpB
>>831
thanks
となるとgoogje標準使うかどうかは、
使いやすさと消費電力で考えます
834SIM無しさん:2012/03/19(月) 15:36:02.55 ID:rg5Wqsmt
>>832
詳しくありがとう
自分には高度そうなのでルータの可能性が高いと判断してルータ購入を検討します
835SIM無しさん:2012/03/19(月) 16:31:08.89 ID:iE/vScWJ
ヤバい
いきなり、auなんとかセッティングがなんとかって出て、ホームが全滅した
ウィジェットも読み込みできませんとかなる
なんでこうなったか教えてほしい
836SIM無しさん:2012/03/19(月) 16:31:12.33 ID:Ws+yRJ1F
おさいふケータイリモートロックがエラー停止ってのが1時間に3回くらいずつあるんだけどw
これはもう、全部のアプリを削除して最初から色々やり直しするべきなの?
ソフトバンクの101Nです
837SIM無しさん:2012/03/19(月) 17:54:59.61 ID:6n++1q4d
>>835
なんとかじゃ分からない
どうしてという哲学的なことならスレどころか板違い

>>836
何度も出るのならスクショ取ってもいいと思う
てかソフトバンクに聞いた方がいいかと
838SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:34:57.84 ID:5lQAWG86
左上に表示されるアイコンが、おかしいです
通常はメールのアイコンだったり、BATTERY MIXのアイコンの絵が表示されると思うのですが、画像のようなBと表示されてるアイコンになってしまいます
一昨日あたりならこのようになってしまいました
原因がわかりません
元のように表示するにはどうしたらいいですか?

http://i.imgur.com/vdQZ7.png
839SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:44:09.04 ID:w//BOQmD
>>838
ステータスバーに表示できるアイコンの数にもも限度があって溢れるとそうやって数字が出る
一時的に増えてるだけなら通知を消去すればいいけど違うなら常駐させてるアプリを減らすしかない
もしくは横向きで使うとか
840SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:48:47.28 ID:vD1T57cr
アプリのバックアップでオススメのアプリはなんですか?
841SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:53:50.18 ID:3eaM3WsR
>>840
Appmonster か Root取ってるならTitaniumBackup
842SIM無しさん:2012/03/20(火) 12:27:19.21 ID:ebPIHVnp
razikoについて聞きたいんだけど、このスレでいい?
でなければ、どの板のどのスレで聞けばいいかな
843SIM無しさん:2012/03/20(火) 12:58:25.57 ID:uOVdZ/dl
>>842
androidアプリ質問スレ
844SIM無しさん:2012/03/20(火) 12:59:39.99 ID:ebPIHVnp
>>843
りょーかい。いてきま
845SIM無しさん:2012/03/20(火) 13:40:55.16 ID:VVUKuL2J
キャリア払いでアプリを購入するとエラーが出て買えませんでした。パスワードが間違っているわけではありませんでした。
googlePlayのデータ消去を行いさいど購入を試みたのですがキャリア払いの選択項目が消えてクレジット払いのみになってしまったのですが
直せませんか?
846SIM無しさん:2012/03/20(火) 13:44:19.73 ID:G7A8Fxub
>>845
キャリアに聞いた方が早くて確実だと思う
847SIM無しさん:2012/03/20(火) 15:05:31.76 ID:7K46FSIY
widget locker使ってるんですが、スライドーバーをスライドさせるだけでWi-FiのONとOFFを切り替えられるようにすることってできますか?
848SIM無しさん:2012/03/20(火) 15:22:29.86 ID:vZkz8/VC
電話帳の同期で少し困惑してるんだが、
Googleアカウントと同期する設定は、
 本体連絡先 ⇔ GMail連絡先
の間で同期をとるのではなくて、
 本体に保存されたGMail連絡先 ⇔ GMailサーバのGMaili連絡先
の間で同期を取るもの、という認識で合ってる?
うまく書けなくてすまん
849SIM無しさん:2012/03/20(火) 16:21:48.37 ID:UZ9JNXFg
>>848
はい
850SIM無しさん:2012/03/20(火) 17:14:03.78 ID:JPCouxlM
ハードキーの入力を、長押し又はダブルクリックしないと反応しないようにするアプリとかありますか?
いつの間にか反応することが多くて困ってます
851SIM無しさん:2012/03/20(火) 17:46:48.85 ID:nMXXXrbv
アプリの質問なのでここで良いのか分かりませんがお願いします。

ドコモSO-02D(Xperia NX) OS2.3.7

WidgetLocker Lockscreenというアプリを入れてカスタムテーマを
/sdcard/data/com.teslacoilsw.widgetlocker/themes/
のディレクトリにzipのまま入れたのですが選択項目に出て来ません。
どうしたら使えるようになるでしょうか?
852SIM無しさん:2012/03/20(火) 17:54:23.25 ID:pv0r7sQt
そのzipを解凍とか?
853SIM無しさん:2012/03/20(火) 17:55:51.29 ID:81ZGTroz
>>851
zipのままだからじゃない?
854SIM無しさん:2012/03/20(火) 17:56:18.88 ID:haIr9YWf
>>851
解凍しないとだめじゃない
855SIM無しさん:2012/03/20(火) 18:01:03.24 ID:Xg8f/d2b
ステータスバーに曜日を表示させたいんですがそれってできますか?
856SIM無しさん:2012/03/20(火) 18:10:44.04 ID:JeXQcpZp
857SIM無しさん:2012/03/20(火) 18:14:53.76 ID:hR0Uuzp2
>>856
おおお正にこれだ
ありがとうございます
858SIM無しさん:2012/03/20(火) 18:18:31.24 ID:dfsDvyx2
>>856
おおお正にこれだ
ありがとうございます
859SIM無しさん:2012/03/20(火) 18:46:29.45 ID:nMXXXrbv
>>853 >>854
http://yukimushi119.blog136.fc2.com/blog-entry-161.html
ここにはzipファイルと記述があるのでこのままで良いと思うのですが・・・
少し調べたら他のサイトでもzipファイルでと書いてありました。
860851:2012/03/20(火) 19:00:04.67 ID:nMXXXrbv
すいません。自己解決しました。
zip解凍したらその中にまたzipファイルがあってそれを入れるって事だったんですね・・・
861SIM無しさん:2012/03/20(火) 19:27:21.56 ID:5Jio8nfE
>>856
これってフルスクリーン表示でも表示されるんだな

862SIM無しさん:2012/03/20(火) 19:35:17.71 ID:nke92wFZ
>>860
どこが自己解決なんだよ
863SIM無しさん:2012/03/20(火) 19:38:02.54 ID:dq98G/s8
ワロタwww
864SIM無しさん:2012/03/20(火) 19:46:56.60 ID:pv0r7sQt
マジかよ…なかったことにされたのか…
865SIM無しさん:2012/03/20(火) 19:48:19.82 ID:d7v1mUXC
先程、F-05Dのシェルカバーというものを買ったのですが、汚れが気になって洗おうと思ったのですが、水洗いokなんでしょうか?出来れば手入れの方を教えてください
866SIM無しさん:2012/03/20(火) 20:52:09.62 ID:w10A3fu7
>>865
ママに聞いてみな
こんな子に育てた自分を嘆くだろうよ
867SIM無しさん:2012/03/20(火) 21:28:15.34 ID:A/iGNB84
Evo 3Dを使っています、野良アプリを拾ってきてインストールしようとするのですが
何故か"インストール"のボタンが押せません、隣のキャンセルは押すことが出来ます
タッチパネルの故障ではないです、もちろん野良アプリをインストできる設定にしています
868SIM無しさん:2012/03/20(火) 21:31:53.12 ID:O3YlfyJA
>>867
オーバーレイのアプリ使ってるなら一度アンスコしてからトライ。
あと引き出しランチャーとかもね。
869SIM無しさん:2012/03/20(火) 21:33:26.36 ID:NplJ+NIa
もう持ってるアプリをもう一回ダウンロードしようとしてると思う
870SIM無しさん:2012/03/20(火) 21:35:23.95 ID:A/iGNB84
>>868
ありがとうございます
オーバーレイ系アプリが邪魔してました
871SIM無しさん:2012/03/20(火) 21:45:16.40 ID:jMlyq5r5
マーケットって、機種の登録をしないとアプリを入れることもできないんですか?
一端PCにDLしたいんですが・・・
872SIM無しさん:2012/03/20(火) 21:47:58.31 ID:pv0r7sQt
>>871
機種の登録じゃなくてGmailなのでは?
873SIM無しさん:2012/03/20(火) 22:07:53.63 ID:81ZGTroz
>>871
PCにDLは無理。
どうしてもなら野良アプリでもダウンロードしとけ。
バックアップ目的ならAppMonsterProかRootを取ってから、Titanium Backupを使うといい。
874SIM無しさん:2012/03/20(火) 22:16:53.88 ID:2sny05rl
>>871
apk downloderでググれ
875SIM無しさん:2012/03/20(火) 22:17:37.80 ID:2sny05rl
間違え
apk downloaderね
876SIM無しさん:2012/03/20(火) 22:38:02.63 ID:rzqqY1rQ
違うスレで質問してしまい、こちらに誘導してもらいました。

http://www.youtube.com/watch?v=J_MIrcWOt5Y&feature=player_embedded
この動画のように、動画を壁紙の下に置く方法がわかりません。
Video Live Wallpaperがライブ壁紙なのですが、その上から壁紙を設定する方法があるのでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
877SIM無しさん:2012/03/20(火) 22:52:14.18 ID:eUOD7xJz
878SIM無しさん:2012/03/20(火) 22:52:24.06 ID:zYLfhW7P
特にスマートフォンが持てればいいやって人にはiPhoneとAndroidどっちがおすすめですか?
879SIM無しさん:2012/03/20(火) 22:53:30.41 ID:3DPDhElS
>>876
これは別に動画を壁紙の下においてるんじゃなくて、
止まっている部分も含めて画面全体が動画。そういう動画を作ってそれを壁紙にしているだけ。

↓ちなみにこれね。
http://homedroid2.sitemix.jp/archives/323.html
880SIM無しさん:2012/03/20(火) 22:54:59.13 ID:pv0r7sQt
持てればいいやって思ってるやつにスマホは持ってほしくはない
881SIM無しさん:2012/03/20(火) 22:55:33.81 ID:G7A8Fxub
>>878
Android
882SIM無しさん:2012/03/20(火) 22:59:03.74 ID:2sny05rl
>>878
ガラケー
883SIM無しさん:2012/03/20(火) 23:01:57.13 ID:sdk9Iur+
>>878
糸電話
884SIM無しさん:2012/03/20(火) 23:03:15.98 ID:O3YlfyJA
持てればいいやって感じならiphoneの方がいいんじゃない?
とりあえず流れにのった感じするし。
色々スマホを自分好みにしたいならAndroid。
885SIM無しさん:2012/03/20(火) 23:24:07.73 ID:w3ySK+4G
メジャーな機能が使いやすいのがあいふぉん
細かいところまで手が届くけどあいふぉんに比べてタッチ精度とぬるぬるさが劣るのがandroid
好きな方をどうぞ
886SIM無しさん:2012/03/20(火) 23:41:26.48 ID:haIr9YWf
Android持ってるけど、iPhoneとかはケースとかいろいろあって良いなあと思う
機種が多すぎて、種類が少ない
887SIM無しさん:2012/03/20(火) 23:41:45.57 ID:Y8ElaSSy
>>878
【調査】使いこなせない?使い道がない?残念な家電ランキング:1位はスマートフォン [12/03/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332207563/
888SIM無しさん:2012/03/20(火) 23:49:35.75 ID:jMlyq5r5
>>875
どうもです。自分が求めてた通りのものでした。
台数が多いのと、SIM入りスマホを新規約で登録するのが嫌だったので
これで解決しそうです。

ただ、偽装してるようなので、対策されないといいなぁ(´・ω・`)
889SIM無しさん:2012/03/20(火) 23:59:08.16 ID:vvo7TOnJ
最近、ガラケーからXPERIA acro HDにしたばかりなんですが、ガラケーでSDカードに保存した画像などを見る場所がわかりません。

どこから見ればいいのか、または見る方法を教えてください。
890SIM無しさん:2012/03/21(水) 00:09:06.61 ID:DnL5GR6l
>>889
そのガラけーのSDカードはスマホに差してみたの?
891SIM無しさん:2012/03/21(水) 00:14:36.04 ID:5LkRL1XB
>>890
差してみたんですが、どこからも見れないんです。

ガラケーみたいにSDなどと、どこかに表示されるのでしょうか?
892SIM無しさん:2012/03/21(水) 00:19:43.77 ID:Rn7XYpKE
>>877 >>879
ご丁寧にありがとうございます。
記載してくださったURLみて頑張ってみます!!

本当にありがとうございました!
893SIM無しさん:2012/03/21(水) 00:26:07.99 ID:L5LZeVM7
>>889
見るのならこういう画像ビューワアプリとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
894SIM無しさん:2012/03/21(水) 00:55:09.46 ID:5LkRL1XB
>>893
アプリを落としてのんですが、最初から入っている画像とムービーしか表示されません。

何か見方とかあるのでしょうか?

連投すいません。
895SIM無しさん:2012/03/21(水) 01:03:28.03 ID:jZN4xMAG
>>893
もうすぐ日本は非公開にするって作者が宣言してたくらいに日本のマーケットに不信感持ってるのになんで勧めるの?
そもそも右も左も分からないようなやつがレビューにあることないこと書いたことが原因なのになんで右も左も分からないようなやつに勧めるの?
896SIM無しさん:2012/03/21(水) 01:57:08.95 ID:JwETu1ZK
>>895
本気で?
手放せないアプリの一つなんだが・・
897質問:2012/03/21(水) 06:45:24.89 ID:9i+KIYOc
スマホでグーグルアカウント作成すると思うんですが、アドレス作る際メールアドレスで定番の「-」や「_」の記号は使えず使える記号は「.」だけなんですか?
898SIM無しさん:2012/03/21(水) 07:07:55.47 ID:aitOl341
>>897
ここに書き込んだ道具がある。
899SIM無しさん:2012/03/21(水) 08:35:11.50 ID:CLVuz2SA
>>894
携帯で保存したやつが普通の画像ファイルなら、ギャラリーとかでも見えると思う。.nomediaとかにないよね、携帯だし
900SIM無しさん:2012/03/21(水) 09:40:55.74 ID:M2gP+EiU
通知バーに各種機能のon offパネルを設置できるアプリで
ICSにもマッチするデザインのものってなんかありますかね?

今のところroot化予定は無いのでカスロムはなしの方向で。
901SIM無しさん:2012/03/21(水) 11:04:42.66 ID:joQTFU2M
docomo Xperia acro HDを買ったのですが、充電中やたら発熱します
スマホは充電中発熱しやすいのですか?
902SIM無しさん:2012/03/21(水) 11:04:43.58 ID:4VmDKxWm
>>895
俺は確かにファイル消えてたからね
レビューは書いてないし今のバージョンでは消えたことないけど
903SIM無しさん:2012/03/21(水) 11:17:35.07 ID:FMPvbSbC
>>902
消えねーよバーカ
904SIM無しさん:2012/03/21(水) 11:56:23.01 ID:llDXSYyg
>>901
防水型は熱の逃げ場がないから、普通に過熱する。
905SIM無しさん:2012/03/21(水) 12:17:18.62 ID:zVvDrB5/
>>902
何の機種でどういう操作をしたら発現したのか、またQuickPicが原因と結論に至った理由を教えてほしい
906SIM無しさん:2012/03/21(水) 12:24:27.65 ID:z8tNfNWu
消えない消えない言ってる人は、自分の環境で消えなかったってだけ。
自分がならなければ、他人もならないはずってだけ。
907SIM無しさん:2012/03/21(水) 12:25:06.80 ID:z8tNfNWu
>>905
その話、とっくに既出。
908SIM無しさん:2012/03/21(水) 12:26:52.55 ID:QpNL4w7C
前のバージョンなら消えた事あった
でも今はもう無いだろ
環境うんぬんじゃなくて未だに消えるっていってる奴はただの勘違い
909SIM無しさん:2012/03/21(水) 12:27:48.08 ID:OOw/t14x
うん、だから消えたっていうあなたの環境を教えてね
910SIM無しさん:2012/03/21(水) 12:28:55.66 ID:4VmDKxWm
お前に教えてどうなるの?
911SIM無しさん:2012/03/21(水) 12:35:31.82 ID:zVvDrB5/
再現性があるのなら過去のバージョンを使ってでも試してみたい
そして本当にQuickPicが原因なのかを特定したい
また最新では起こらないのかを確認したい
912SIM無しさん:2012/03/21(水) 12:49:21.15 ID:QpNL4w7C
バージョン覚えてないのでレイアウト変わる前の1.x.x時代としか・・・
俺が当時試したところ単純にわかるような再現性はなかった
913SIM無しさん:2012/03/21(水) 14:53:21.52 ID:x8T8cjYj
>>865
スマホごと水洗い(ry
914SIM無しさん:2012/03/21(水) 14:57:50.91 ID:0ieiMX6i
一度設定したロック画面の壁紙を解除する方法はありますか?
ホーム画面の壁紙と一体化させたいので今設定しているロック画面の壁紙を外そうと思ってます。
「設定」ではロック画面の壁紙を設定することは出来るのですが、外すことが出来なさそうだったのでお尋ねします。
機種:au Xperia Acro HD (IS12S)
915SIM無しさん:2012/03/21(水) 15:08:47.21 ID:SV/TNne8
>>913
おい電源つかなくなったぞどうしてくれる
916SIM無しさん:2012/03/21(水) 15:23:15.48 ID:uVjz9Ezj
つお届けサービス
917SIM無しさん:2012/03/21(水) 15:54:29.44 ID:zVvDrB5/
>>912
再現性がなくてもいいから、機種名とQuickPicでどういう操作をしたら消えたのかを教えてもらえないか
918SIM無しさん:2012/03/21(水) 16:23:44.81 ID:FcFtwQn9
ホーム画面のカスタマイズについての質問です
このホームのようにアプリのアイコンをマンガの1コマのように改造したいのですが、何をどのようにすれば良いのでしょうか?
画像はネタでも質問は真面目です

http://i.imgur.com/GwHKS.png
919SIM無しさん:2012/03/21(水) 16:47:20.50 ID:575EnN3B
>>918
もともとの壁紙加工&透明アイコン

Desktop VisualizeRを使ってるんじゃね?
920SIM無しさん:2012/03/21(水) 17:08:33.78 ID:m0kEsqH7
以前、ドロイド君がリンゴを貪り食って口の周りが血塗れの壁紙をどこかで見かけたのですが、
どこにあるのかどなたか知りませんか…(´・ω・`)
921SIM無しさん:2012/03/21(水) 17:11:27.13 ID:4VmDKxWm
>>917
しつけーな
SO-01C2.3.2
コピーしたファイルをQuickPicで開く
次の日に開くともう無い、そんな感じだ
その間に別のアプリでファイルを弄るような事はしてない
922SIM無しさん:2012/03/21(水) 17:16:18.97 ID:ULxkcEO0
Androidで2chmateしたいと思ってるんだけど、固定通信費一切掛けずにPocket Wi-wiでだけで動かせるの?
923SIM無しさん:2012/03/21(水) 17:39:23.40 ID:OpxXTEYM
中華パッドでも買え。1万で買える。
924922:2012/03/21(水) 17:42:00.25 ID:ULxkcEO0
iPad持ってるからデカイのはダメ。
携帯サイズが良いんだけど?
925SIM無しさん:2012/03/21(水) 17:44:28.29 ID:2U7Av9d2
ipad持ってるのにその質問が出るあたりが怖いなw
なら好きな端末買って楽しんでくだされとしか言いようがない
926SIM無しさん:2012/03/21(水) 18:04:13.73 ID:zF0ss/Pl
>>922
>固定通信費一切掛けずにPocket Wi-wiでだけで動かせるの?
Yes
927SIM無しさん:2012/03/21(水) 18:10:20.33 ID:LddVx6ZS
ワイワイ
928922:2012/03/21(水) 18:12:42.78 ID:ULxkcEO0
>>926
なるほどサンクス
ってコトは携帯会社と契約無しの白ロムのみでOKってコトで良いの?
929SIM無しさん:2012/03/21(水) 18:20:06.48 ID:zF0ss/Pl
>>928
うん、OK
930922:2012/03/21(水) 18:29:31.44 ID:kVeGpLwW
>>929
さんコス!
931SIM無しさん:2012/03/21(水) 18:44:17.08 ID:LddVx6ZS
>>921
しつこいかもしれないが付き合ってほしい
消えたというのはファイルが削除されてたということ?
消えたと確認をしたファイラー名は?
ファイルをコピーしたのはQuickPicで?それとも別のファイラー?
その後そのファイルを開いたのはファイラーのインテントから?それともQuickPicから直接?
コピーしたファイルが消えたというけどコピー元?それともコピー先ファイル?
コピー元フォルダ名、コピー先フォルダ名、ファイル名は全角文字が含まれてた?
932SIM無しさん:2012/03/21(水) 18:59:40.40 ID:ss5fwSmP
使用機種 イーモバイルのGS02
OSver 2.3.5
rootは取ってないです

この機種ramが512mbなんですけど、ramが1gbの機種へ買い替えたら体感的に明確な違いがわかるものなんでしょうか?
回答よろしくお願いします。
933SIM無しさん:2012/03/21(水) 19:07:08.38 ID:CXcF8jje
934SIM無しさん:2012/03/21(水) 19:07:28.85 ID:3PCJ0ma9
>>932
シングルかデュアルにもよるが、RAMひっ迫による動作の鈍化は皆目なくなる。
935SIM無しさん:2012/03/21(水) 19:24:55.50 ID:oRaL5uAf
マイアプリからインストールしたアプリの記録を消す方法を教えて下さい
936SIM無しさん:2012/03/21(水) 19:30:46.01 ID:Nj8OiAY1
>>931
削除ってどういうこと?
文字通り消えてた、ファイルが壊れたのか削除されたのかは分からんけどコピーされてた筈のファイルがない
アストロやESファイルエクスプローラで見ても無い
コピー方法はwifiファイルエクスプローラでPCのファイルをSDカードの隠しフォルダに転送してた、
だから当然消えたのはコピー先
不思議なのはこの転送方法で転送したファイルしか消えない、そもそも他の転送方法で転送した事がないんだけど
例えば内蔵カメラで撮影したファイルやブラウザからのDL、メールの添付ファイルなんかは消えた事ないと思う
最初はwifiファイルエクスプローラを疑ったけど、転送完了して確かにそこに存在していた筈のファイルがQuickPicで閲覧した後に再度閲覧すると消えるんだからQuickPicが原因だろう
937935:2012/03/21(水) 19:32:46.00 ID:oRaL5uAf
解決しました
938SIM無しさん:2012/03/21(水) 19:43:24.33 ID:LddVx6ZS
>>936
消えたという表現だと非表示と解釈し齟齬を来たすと思えたので削除と書いた
まぁ要するに存在自体が消えたかどうかをちゃんと確認したかった
今までQuickPic関係を聞いてきて、再現性があるかどうかは別にして具体的な操作手順が聞けたのは初めてなので有難い
普段はES使っててwi-fi経由でデータ転送してるけどなったことないからwifiエクスプローラ入れてみる
939SIM無しさん:2012/03/21(水) 20:14:49.30 ID:FcFtwQn9
>>919
試してみます。ありがとう
940SIM無しさん:2012/03/21(水) 20:41:44.03 ID:IHSfcv//
>>938
一括転送で同時に転送したファイルでも消えるものと消えないものがある
現行のバージョンなら発症しないと思う、今のところ消えてない
覚えてないけど、ダサいアイコンに変わった辺りのバージョンなら発症すると思う
現行バージョンで発生しないバグを追い求めても意味ないぞ?
941SIM無しさん:2012/03/21(水) 22:02:22.67 ID:vLRVWb3L
ググってもアプリの紹介しか出てこないので、助けてくれ。

missed it!などで、フォントの変更をしたいのだが、
sdcard/fontsってどこだ?
mnt/sdcardや、eternal sdに
fontsフォルダを作成しても選択できないんだが…。
942SIM無しさん:2012/03/21(水) 22:49:51.37 ID:HuJNfggu
フォルダつくりゃええやん
943SIM無しさん:2012/03/21(水) 22:49:59.96 ID:ft7lbEAf
>>941
mnt/sdcard/fonts
の中に格納してるttfは反映されてる

確かglaejaの作者が言ってたように記憶してるが、スマホでDLしたフォントは壊れてることがあるらしい
PCでフォントをDLして、スマホに入れてみてはどうだ?
あと、単純な問題だがttfファイルか?otfとかだと無理だぞ?
944SIM無しさん:2012/03/21(水) 23:41:15.91 ID:vLRVWb3L
>>943
pcからダウンロードしたら反映されました!
ありがとう!
945SIM無しさん:2012/03/22(木) 01:26:20.39 ID:GnPRYTIP
マーケットで書いたレビューは削除できないんでしょうか?
946SIM無しさん:2012/03/22(木) 01:50:59.39 ID:xhZPODVq
>>945
書き換えは出来る
947SIM無しさん:2012/03/22(木) 04:56:53.87 ID:K3ZwRnmA
>>904
> 防水型は熱の逃げ場がないから、普通に過熱する。


熱を逃がさないってどういう事か分かってるか?
電池蓋の上から触って熱いと感じるのは放熱されてる証拠

水を通さない為のあのゴムパッキンに
保温効果があるとでも?

充電で毎回異常に熱くなるようなら
ショップで相談した方がいいよ。
948SIM無しさん:2012/03/22(木) 06:27:05.37 ID:906gFPlv
非常時接続でノーマルメールアプリで自動更新オフでIMAP接続の場合
各フォルダを同時に更新ってできないかい?
今はフォルダ開いて更新してます
949SIM無しさん:2012/03/22(木) 08:14:26.28 ID:IZ5IsJjA
自分にあうスマホを探してます。
テレビ機能と高速回線のネット環境があればいいです。
新しめ、またはこれから発売予定のスマホでオススメがあれば教えてください。
950SIM無しさん:2012/03/22(木) 08:35:44.89 ID:m/1yIuOf
>>949
テンプレ読め>>2
951SIM無しさん:2012/03/22(木) 09:42:18.72 ID:CMx25/4z
>>949
お前アホだろw

スマートフォン購入相談支援ver.6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332068748/
952SIM無しさん:2012/03/22(木) 10:25:40.40 ID:mSvJ2Ftw
>>949
TVとPCでも買っとけ
953SIM無しさん:2012/03/22(木) 10:28:23.65 ID:wNJugERK
>>915
きれいになっただろ?
954SIM無しさん:2012/03/22(木) 10:48:13.81 ID:LYUOH65t
>>949
家電店で光同時加入で5万円引の液晶テレビを買え。
955SIM無しさん:2012/03/22(木) 12:32:58.71 ID:GZ5qsqon
ドコモ SO-03D Ver.2.3
Webブラウザーを複数使いたいのですが
リンクを押すとどのアプリで開くか聞かれます

・常にこの動作で使用する を選んだ場合別アプリでも同様の動作をしてしまうのでしょうか?それとも個別に設定できますか?
・間違えて常に〜を選択した場合、どこで解除すればいいのでしょうか?

以上二点、よろしくお願いします
956SIM無しさん:2012/03/22(木) 12:55:46.56 ID:fO2yu9a1
>>955
個別設定は出来ない
解除はシステム設定のアプリケーションから該当ブラウザ選んでデフォルトの解除
957SIM無しさん:2012/03/22(木) 13:11:14.11 ID:lSIpOroe
スマホ初心者です
YouTube、ニコニコの動画は専用のアプリを使って保存することが出来たのですが、それ以外の動画を保存する方法というのはありますか?
ググってみましたがよく分かりませんでした。 ちなみにパソコンは持ってません よろしくお願いします。
958SIM無しさん:2012/03/22(木) 13:15:05.33 ID:ywovWBCR
>>957
それは犯罪です。
959SIM無しさん:2012/03/22(木) 13:15:38.59 ID:lSIpOroe
ありがとうございました。
960SIM無しさん:2012/03/22(木) 14:46:32.43 ID:wz7mJpa4
>>958
どこが犯罪なんだよ
プライバシーポリシー読みなおしてこい
961SIM無しさん:2012/03/22(木) 15:19:50.98 ID:m/1yIuOf
>>960
犯罪者乙











ニコニコだったらキャッシュ保存まではセーフだけどね
962SIM無しさん:2012/03/22(木) 16:15:11.46 ID:HSrI275w
>>949
みんな冷たいなwww
そんな君はアロZ買っとけ。
幸せになれるぞ
963SIM無しさん:2012/03/22(木) 16:42:48.09 ID:cJn3wsM2
ワロースは絶対買うな。
964SIM無しさん:2012/03/22(木) 17:39:21.77 ID:cbvGC+v9
さすがに質の悪いネタだろ?
察してやれよ
965SIM無しさん:2012/03/22(木) 18:05:50.44 ID:BXqSDplL
SIMフリーのドコモ・アンドロイド(OSは2.3.4)スマホを友人から譲り受けました。
海外のSIMカードで使用するつもりですが、国内では短期間しか居ませんので
ネットやGmail等はWiFi経由で使用し、通話・SMSのみをSBホワイトプランのSIMカード
で使用して電話料金が天井とか・・・の事態は起こらないのでしょうか?
*MMSとデータ:モバイルネットワーク経由のデータアクセスとMMSを無効にしてます。

966SIM無しさん:2012/03/22(木) 18:25:27.58 ID:aNSgf7Dc
ドコモのandroidなんだけど

googleアカウント登録しなくても
simでSPモード契約してたらメール届きます?

ray 2.3.4です
967SIM無しさん:2012/03/22(木) 18:41:54.09 ID:7LRzdZxy
>965
通話は使った分課金されるに決まっとろうが
さしてるsimの契約プラン通りだ

>966
キャリアメールだけな
968SIM無しさん:2012/03/22(木) 18:44:43.38 ID:VXIx8S3w
ここが初心者向けスレだと言うことを承知の上で
次スレはだいぶ認知されて来たAndroid板へ移動でいいんですよね

(実質 part36)
Android 質問スレ Part35 【教えてドロイド君!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330921484/
969SIM無しさん:2012/03/22(木) 18:51:24.74 ID:m/1yIuOf
>>968
はい
970SIM無しさん:2012/03/22(木) 19:09:07.78 ID:0uoUaViO
勢いこそ違えど、スマホ板のもAndroid板のも機能してるから、両方にあってもいいような気もするがな
971SIM無しさん:2012/03/22(木) 19:22:29.96 ID:m/1yIuOf
板違いとはいえあまり重複はしない方がいいと思う
あっちこっちあっても迷っちゃうだろうし
972SIM無しさん:2012/03/22(木) 19:24:43.17 ID:0uoUaViO
同名は確かに混乱するわな
まぁどっちでもいいよ、俺は
973SIM無しさん:2012/03/22(木) 19:29:01.81 ID:U/wpBdxq
こっちで展開するなら、

スマートフォン総合質問スレ 【OS問わずなんでも来い!】

とか名付けてやればいいだけなんでね?
974SIM無しさん:2012/03/22(木) 19:43:05.19 ID:I8MudSp4
それは必要になったときに誰かがたてるだろ。
自分で建てたいならテンプレも少しは考えてから建てろよ。
975SIM無しさん:2012/03/22(木) 19:46:52.77 ID:m/1yIuOf
別に1つにこだわるつもりもないけどいずれ向こうに移るんだからここに残しとく理由もないと思うけど
976SIM無しさん:2012/03/22(木) 22:57:40.53 ID:4lmOsAXH
申し訳ございません

Androidでテキスト読み上げが止まりません
どなたか止め方を教えてください。
977SIM無しさん:2012/03/22(木) 23:12:47.11 ID:A1vrCTWB
>>976
止め方わからんけど想像したらワロタwww
再起動してもダメなの?
978SIM無しさん:2012/03/22(木) 23:13:34.56 ID:CFhKrSE+
>>976
(pico )TTSを削除もしくは凍結。
要Root
または、
設定→音声入出力
ここで、設定

979SIM無しさん:2012/03/22(木) 23:14:38.37 ID:i/brMjrS
>>976
設定→ユーザー補助→TalkBackのチェックを外す、あるいはユーザー補助のチェックを外す
980SIM無しさん:2012/03/23(金) 01:36:36.71 ID:GsO3zwDp
今日の朝からmoperaUが使えなくなってしまいました。
8時の段階では使えていたのですが9時過ぎには使えなくなってしまい、3Gでネットにも繋げずメールもできない状態です。

ちなみにパソコンの方からmoperaUにログインしようとすると、「現在、サービスがご利用頂けません。」というメッセージが出ます。
対処法はありますでしょうか?
981SIM無しさん:2012/03/23(金) 02:35:15.16 ID:I2vRyIif
マーケットのソフトウェアを更新しない方法ってある?
何度断っても更新されて何だか気味が悪い

モバイルグーグルマップと、グーグルサーチ

マーケットを使わずにマーケット内のアプリをインストールする方法ってある?
982SIM無しさん:2012/03/23(金) 02:52:42.36 ID:ZucPBuN8
>>981
マーケットの中にアプリがあるんだからマーケットを使うしかないだろ。
983SIM無しさん:2012/03/23(金) 03:02:03.81 ID:rKUCwHek
そんな気持ち悪いならアンドロイド使うのやめなよww
無償で利用できてんのになに贅沢言ってんだか
大人しくiPhoneしとけばいい
984SIM無しさん
>>981
グーグルマップとグーグルサーチ入れてるんじゃ、
マーケット(プレイ)を更新しようがしまいが大して変わらないんじゃない?