auのスマホを最低料金で使う貧乏人スレ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■auのスマホ【ISシリーズ】を最低料金で使いこなすことを目的としたスレです

【IS01/02】auのISを最低料金で使う貧乏人スレ11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1291556370/
【IS01/02】auのISを最低料金で使う貧乏人スレ12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1292627298/
【IS01/02】auのISを最低料金で使う貧乏人スレ13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294187965/
【IS01/02】auのISを最低料金で使う貧乏人スレ14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297332049/
【IS01/02】auのISを最低料金で使う貧乏人スレ15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1302517201/
【IS01/02】auのISを最低料金で使う貧乏人スレ16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309442292/
【IS01/02】auのISを最低料金で使う貧乏人スレ17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315673886/
2SIM無しさん:2012/01/26(木) 14:03:55.82 ID:lQKXUdMq
主な割引

毎月割
 http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/index.html
 適用内容:利用額から毎月端末ごとに設定された額を割引 (2年間)
 適用条件:ダブル定額 or ISフラット契約 (WINとは条件が異なる)

WEB de 請求書
 http://cs.kddi.com/support/seikyu/web_seikyu/service/index.html
 適用内容:月額基本利用額から毎月21円割引
 適用条件:申し込み

auスマートバリュー
 http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/smartvalue/index.html
 適用内容:利用額から毎月1,480円割引 (2年間,3年目から980円引に)
 適用条件:2/14〜 固定電話/回線を auひかりや対応プロバイダにする

ともコミ学割
 http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/gakuwari/index.html
 適用内容:月額基本使用料無料(プランZシンプルの980円割引) (学生3年,家族15ヶ月)
 適用条件:1/18〜5/31 学生およびその家族 プランZシンプル契約

25歳以下のお客さま向け割引キャンペーン
 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0116i/
 適用内容:利用額から毎月1,050円割引 (2年間)
 適用条件:1/18〜5/31 25歳以下で新規契約・機種変更時 ISフラット契約
3SIM無しさん:2012/01/26(木) 14:04:26.61 ID:lQKXUdMq
毎月割 (2012年01月18日現在)

新規/増設  機種
────────────
3,100/3,100 IS12T (Windows Phone)
3,100/3,100 IS11T (REGZA)
2,845/2,845 IS04FV (REGZA)
2,845/2,845 IS12SH (AQUOS PHONE)
2,410/2,220 IS03
2,410/2,200 IS06 (SIRIUS)
2,400/2,400 IS11CA (G'zOne)
2,250/1,900 IS04 (REGZA)
2,140/1,750 iPhone 4S
1,850/1,640 ISW11K (DIGNO)
1,850/1,640 ISW11F (ARROWS Z)
1,750/2,845 INFOBAR A01
1,705/1,495 IS12F (ARROWS ES)
1,701/1,701 IS14SH (AQUOS PHONE)
1,701/1,491 IS11N (MEDIAS BR)
1,680/1,470 IS11LG (optimus X)
1,470/1,260 ISW11SC (GALAXY S2)
1,200/2,845 ISW12HT (EVO3D)
1,200/2,845 ISW11M (PHOTON)
1,200/1,950 IS11S (Xperia acro)
1,095/1,320 ISW11HT (EVO)
1,095/1,095 IS05
1,050/1,890 IS11SH (AQUOS PHONE)
1,050/1,540 IS13SH (AQUOS PHONE)
1,050/1,470 IS11PT (MIRACH)
4SIM無しさん:2012/01/26(木) 14:11:25.30 ID:lQKXUdMq
割引コンボが決まった場合のISnet+ISフラット最低料金

プランZ             980
ともコミ学割        -980 (*WEB de 請求書は割引対象が月額基本利用であるため発生無し)
ISnet               315
ISフラット          5460
毎月割(11T等)     -3100
auスマートバリュー -1480
25歳以下         -1050
────────────
計                145 (+ユニバーサル利用料5円)
5SIM無しさん:2012/01/26(木) 15:12:33.03 ID:yDcBmCfu
(;゚Д゚)!WPならネットをフルに使ってこんな料金!なの?
6SIM無しさん:2012/01/26(木) 15:16:58.25 ID:gIiCcDZd
WPはできること限られてるけどな
脳弱乙
7SIM無しさん:2012/01/26(木) 15:25:42.69 ID:KtsVT74x
でもいいやんこれwwww
8SIM無しさん:2012/01/26(木) 15:28:22.70 ID:yDcBmCfu
割り切れればかなりお得よwww
9SIM無しさん:2012/01/26(木) 15:32:19.24 ID:lQKXUdMq
>>5
WPというより「毎月割3,100円の端末」です
2012.01.18以降では
・REGZA Phone IS11T (Android)
・Windows Phone IS12T (Windows Phone)
のいずれかと言うことになります

また、現時点では毎月割変更後にこれら端末の
一括0円での販売報告はありません
弾を用意して待機、といったところです

>>6
端末の利用については個々それぞれでいいんじゃないですかね
端末を手放して回線だけ利用という手もありますし
10SIM無しさん:2012/01/26(木) 15:40:37.27 ID:yDcBmCfu
なるほど!補足ありがとうございます。
11SIM無しさん:2012/01/26(木) 15:43:03.48 ID:L9WSCRPM
絵に描いた餅じゃねぇ…
12SIM無しさん:2012/01/26(木) 15:52:17.30 ID:lQKXUdMq
そもそも毎月割がまだ変わって1週間ですし
「IS04と255円/月しか変わらない」と考えると
今後一括0円もあり得るんじゃないですかね
さらにはCBとかな!
13SIM無しさん:2012/01/26(木) 16:38:35.64 ID:YVN2XWk5
今、auで一番安く維持できる契約方法教えてくれ
14SIM無しさん:2012/01/26(木) 16:55:27.21 ID:hcpb8Nsd
自宅や仕事場はwifi運用で、それ以外はez-mailはcメールで通知が来るようにして
受信時だけ3Gonにする使い方がsim抜きみたいな極端な使用法以外では最安かな

ワンクリックで3Gonにしてez-mailの送受信して完了後即3Goffにするアプリとか無い?
15SIM無しさん:2012/01/26(木) 17:01:26.63 ID:qb85hHQ+
>>9
本体63kにCB30kが関西にあった
シブチンな関西でこれだから関東ならそろそろ出てきそう
16SIM無しさん:2012/01/26(木) 17:03:20.06 ID:lQKXUdMq
>>13
安売り店を探す必要がない契約として

mamorino2 で75+5円運用
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/mamorino2/
17SIM無しさん:2012/01/26(木) 17:10:27.80 ID:7gATIrTO
>>16
マモリーノの75円運用で、紙請求書発行無しの21円割引は適用されないのでしょうか?
18SIM無しさん:2012/01/26(木) 17:36:53.28 ID:lQKXUdMq
基本利用料が75円残ってるのでそこから割り引けます
54+5円運用でした
19SIM無しさん:2012/01/26(木) 18:38:13.01 ID:Y5z7n0E3
>>1&>>2乙!!
20SIM無しさん:2012/01/26(木) 18:38:53.85 ID:aTIdmD7U
>>4
auスマートバリューがあるということは、KDDIまとめて割引が使えるので
あと105円下がるんじゃないの?
21SIM無しさん:2012/01/26(木) 19:01:58.94 ID:lQKXUdMq
その割引は携帯電話側ではなく、
固定回線側の割引と認識していますが違います?
22SIM無しさん:2012/01/26(木) 19:04:46.14 ID:QTlJdfzv
>>16
スマホじゃないじゃん
23 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/01/26(木) 19:58:22.95 ID:g9/FB1mX
>>22
ううむ的確なツッコミ
24SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:17:28.31 ID:TQdCT5PS
>>22
ぐぬぬ
25SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:21:15.64 ID:uRhYyYxH
おまえなんか見守りで十分って意味だろ
26SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:55:40.29 ID:gTjR+beq
>>4
この料金でiPhone持ち込みしたいな
ヤフオクでau iPhone安いし
27SIM無しさん:2012/01/27(金) 15:50:17.61 ID:y78ZPhbA
>>26
持ち込みしたら毎月割り消えんじゃね?
28SIM無しさん:2012/01/27(金) 16:52:27.44 ID:kFXj3ugK
>>27
持ち込みなら消えない
消えるのは公式機種変のみ
29SIM無しさん:2012/01/27(金) 17:16:23.24 ID:Ev3ZD+Xh
>>27
SIMカッターで切るだけでいけるとか聞く
30SIM無しさん:2012/01/27(金) 18:02:16.56 ID:I1pUsdgy
>>28
じゃあロム機で無料ロッククリアしまくっても持ち込みなら毎月割り消えないの?
31SIM無しさん:2012/01/27(金) 18:28:51.28 ID:wnbyCba0
>>30
いまさら何言ってんの?ってくらいスレ的常識
32SIM無しさん:2012/01/27(金) 20:12:45.73 ID:1a1qSg2M
>>31
新参者ですんません…
あの糞店員俺を騙したな!
33 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/01/27(金) 20:48:31.83 ID:S7aWAnVy
>>32
店員さんにも情報は行き渡ってないから確認をとれってのもスレ的常識
34SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:00:41.71 ID:nfmMaIHw
新参者ですまないが、ご教授願いたい。

一括0円MNPのINFOBARかEVO3D辺り狙ってる。
学割+ISフラット+Web請求書だと毎月の支払いのイメージはこんな感じで合ってる?

        INFOBAR A01    EVO 3D
基本料      980         980
学割       -980          -980
IS net       315         315
IS フラット    5460         5460
毎月割     -1750        -1200
25歳以下   -1050        -1050
Web請求書    -21         -21
ユニバーサル   5           5
------------------------------------
 計        2959        3509
35SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:10:43.82 ID:zCqye2kN
Web請求書    -21         -21

これなしで 理由は>>4
36SIM無しさん:2012/01/28(土) 07:33:54.26 ID:pe4tED6D
今学生のやつはIS04回線運用だったとしても
EVO無印あたりに機種変した方がいいみたいだね
スマートバリュー使えない俺は不利だな…
37SIM無しさん:2012/01/28(土) 07:36:44.51 ID:pe4tED6D
あ、機種変で適応はスマートバリューとU25だけかすまん
38SIM無しさん:2012/01/28(土) 08:59:21.23 ID:gD1gf7Zf
>>36
なんで?
39SIM無しさん:2012/01/28(土) 12:35:18.99 ID:nfmMaIHw
>>35
なるほど、thxです
40SIM無しさん:2012/01/28(土) 18:47:14.74 ID:d+ZX+RuI
学割とスマートバリューは併用不可
じゃねーの?
41SIM無しさん:2012/01/28(土) 20:20:34.16 ID:yvWZpmZG
今SoftBankで2年縛りが切れるのでAUへの乗り換えを検討中です。
SoftBank時代に嫁名義で作った番号を小学生の息子名義にして
学割を受ける事は可能ですか?
私は普通にやる前提で
42SIM無しさん:2012/01/28(土) 20:39:29.38 ID:JyKgCWu0
うん
43SIM無しさん:2012/01/28(土) 21:04:47.16 ID:J/dAE4Xs
auの携帯電話ってまだ新型出てるん?
44SIM無しさん:2012/01/28(土) 21:36:57.45 ID:KVv/1DPP
は?
45SIM無しさん:2012/01/28(土) 21:44:27.54 ID:645jlYVD
ガラケのこといってんのかな
46SIM無しさん:2012/01/29(日) 00:01:43.11 ID:jCul86eN
>>41
ガク割を使えるのは、一回だけ。
息子のチャンス奪うなよ。
47SIM無しさん:2012/01/29(日) 03:33:11.53 ID:PNhgc5vP
>>2の最後にある、25歳以下割引のauページにアクセスしたところ、「ただしプランfシンプルは除く」とあります。
プランEに、ISプラットをつけると、自動でプランFになりますが、この使い方じゃ割引されないんですか?
他のプランでISフラットをつけなければいけないようですが、ネットしかやらない人が得することはありますか?
48SIM無しさん:2012/01/29(日) 08:08:05.47 ID:vN42gWoS
auのISを最低料金で使う貧乏人スレから誘導されたんだが、IS限定スレはなくなったのか?
49SIM無しさん:2012/01/29(日) 08:27:42.83 ID:AjXGjde3
auのスマホは全部ISだからじゃね
50SIM無しさん:2012/01/29(日) 08:29:23.95 ID:vN42gWoS
あ、そうかw
スレ番も15→18になったから別スレかと思った
51SIM無しさん:2012/01/29(日) 10:51:27.11 ID:2KnPDrBR
あっちはそもそも板違いで立てられたものだしな
スマホ板に15が立て直されて、向こうは廃棄状態だった
本来の15と16,17は>>1の通り
52SIM無しさん:2012/01/29(日) 18:10:06.48 ID:yUgRqB+t
is01がそろそろ2年たつからMNPしようと思うんだけど乗換先に最適な他社MNPスマホってどれになりますか?
あと代わりの養分スマホって11Tが有力なの?
53SIM無しさん:2012/01/29(日) 19:34:48.22 ID:eJpi1ODH
ちょっと教えてほしい
毎月割が2100円以下の場合は、プランEで月額基本使用料のみ支払うのがベストなの?
54SIM無しさん:2012/01/29(日) 23:23:02.09 ID:68SXd8Bt
>>52
ドコモが春にスマートフォンの月々割をかなり増額するらしいという噂がある。
http://arkdroid.info/020/
他のスレで話題になってたけど、本当っぽいとのこと。
55SIM無しさん:2012/01/29(日) 23:26:14.77 ID:+TISO0Z2
MNPで契約してきたがかかっとISフラット外してプランE放置したいんだけど、
サポートID登録する時のお客様コードってどっから見れるんだ?
Ezwebから〜のリンク踏んでも混雑しております・・・しか表示されないし。

サポートの時間中に電話したほうが早いか?
56SIM無しさん:2012/01/29(日) 23:57:30.13 ID:bAI3hgPu
契約書類に書いてあるだろ
57SIM無しさん:2012/01/30(月) 00:20:51.24 ID:euNuqAWK
書かないダメ代理店も多いから157に聞くのが早い
58SIM無しさん:2012/01/30(月) 00:36:01.44 ID:xqVwcVwk
WiMAXと契約(自宅PC使用)

現在、あう携帯使用(基本料金・メール315円・パケット定額)

「そして考えた、Wi-Fi機種に変更してパケ代節約しようと……」

基本料金・メール315円・メールパケ代600円〜800円(プランE以外パケ代発生)・Wi-Fi525円

「メール315円払ってるのに何故メールパケ代発生するんだよ」


「そしてまた考えた、スマホに変更してパケ代節約しようと……」

新品未使用品のスマホGET、「あうで機種変すればまたメールパケ代やWi-Fi525円がかかる…」

あうで登録しなければいいと気付いた

携帯電話の基本料金をEプランにして、メールのパケ代が発生しなくした(毎月315円は必要)、パケット定額を解約

スマホにセキュリティソフトを入れWi-FiでWiMAXに接続してネット使用、skypeをDL
固定電話やskypeが入ってない携帯電話にも電話するので、1円25銭/分(月500円)のskypeクレジット購入

携帯電話基本料金780円+315円=月1095円
スマホ500円
毎月合計1595円

外出する時はルーター+スマホ+携帯電話(着信があればスマホから無料又は1円25銭/分で折り返し電話)
※都内では問題なく使用してる
59SIM無しさん:2012/01/30(月) 01:25:32.38 ID:xqVwcVwk
>>58
追記

スマホ導入前に157にTEL
もれは無知だったので馬鹿な質問をした

もれ:「PCショップやオークションで新品未使用品のスマホを購入して、auで新規や機種変更せずルーターにWi-Fi接続してインターネットが出来ますか?」

コールセンター男性:「auで登録しないとインターネットは出来ません」←平気でウソをつく

続けて発言
コールセンター男性:「PCショップやオークションで買うのはお勧めできません」
もれ:「そうなんですか…分かりました」

157コールセンターに騙されるところだった

※通信事業者(プロバイダ)はNTTだろうとniftyだろうとどのプロバイダもメールアドレスを1つとメールのパケ代なんて請求しない
Wi-Fiゲーム機やipad2などWi-Fi料金なんて請求しない

ドコモに変えようと思ったが料金が分からずまたメールパケ代やWi-Fi料金請求されれば嫌なので、今のまま毎月1595円なのであうで我慢

WiMAXは田舎は電波が入らないところが多いが他の通信事業者も関東だけ関西だけ東北だけ九州だけなど地域をカバーすれば、みんな、もれみたいに毎月1595円でネットも通話も出来る
一般の生活圏は隣県くらいだから地域だけカバーする通信事業者が出来ればいい

60SIM無しさん:2012/01/30(月) 01:56:06.35 ID:ZuistmDM
IS04回線でスマートバリュー使うと
980+315+5460-2845-1480-21+5=2414

学割、U25なしでもこれなら全然ありだわ
もう007Zいらねえ
61 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/01/30(月) 02:33:08.31 ID:Ynmbf2GG
>>3
の、[増設]って機種変の事ですか?
62SIM無しさん:2012/01/30(月) 10:22:21.38 ID:qjtvTJEQ
年末のコジキポイントのスレってどこにあるんだっけ?
63SIM無しさん:2012/01/30(月) 19:51:49.28 ID:qUDAVbUJ
>>59
スマホ毎月500ってなんぞ
64SIM無しさん:2012/01/30(月) 20:04:17.52 ID:qUDAVbUJ
現在IS01 7円+wimax4000円くらいの運用
wimaxテザにして、プランE780+ISNET315+パケット390(毎月割のためW定額だと2100)+Wimax525
と思っていた
がwimax525は使い放題ではなく、wimax通信もパケット換算されるのでパケットは5460(フラット)に
↑既存他社wimax契約と525お得感アピールでオペ子もかなり使い放題だと思っている!注意!!
7080かかるのか。。。
毎月割入れても高いな
IS01長生きしておくれ
65SIM無しさん:2012/01/30(月) 20:15:21.94 ID:z+y/mVRz
>>63
Android Skypeはインターネット電話だけど、相手もSkypeをインストールしてれば通話料金が無料ですが

月500円(400分)(1分1円25銭)払えば、相手が固定電話やSkypeをインストールしてない人にも通話出来る

※長電話する時があるので、念のため400分(月500円)購入してる

月400分(6時間40分)も通話しない人はもっと安いプランがある

かけ放題が6?0だった←正確な金額は忘れた
66SIM無しさん:2012/01/30(月) 20:17:35.20 ID:qUDAVbUJ
>>65
なるほどskype有料分ね
67SIM無しさん:2012/01/30(月) 20:18:51.89 ID:qUDAVbUJ
>>62
ポイント消えませんように
使い道あんまりないけど
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1326872029/
68SIM無しさん:2012/01/30(月) 22:09:23.87 ID:1POqVSZ9
>>67
お、ありがとう
69SIM無しさん:2012/01/31(火) 10:07:35.61 ID:ggbN7xDS
auのwimax機種貸し出し前やってたけど今
九州とかではやってないって言われた・・
他社wimaxルータ使ってるけど、auの方が遅くて狭いらしいから試したいんだけど
70SIM無しさん:2012/01/31(火) 11:43:56.19 ID:yH+Fe8gq
>>65
skypeあまり有料通話しないなら月契約する必要ないと思うが。
71SIM無しさん:2012/01/31(火) 11:44:21.44 ID:9cfYkOoM
>auの方が遅くて狭いらしい
ありえんわ 同じ回線使ってるのにw
ルーター単体とスマホ端末の処理能力の差はあるかも知れないが
それならDATA08等シングル機ならやっぱり同じような能力になるはず
72SIM無しさん:2012/01/31(火) 14:43:47.77 ID:BtrnEb4d
サブで外出時のネット専用にGALAXY SII WiMAX ISW11SCを検討しているんですが
一括0円で購入した場合、最低料金で運用すると月額どのくらいかかりますか?
wimaxもできたら使用したいです
73SIM無しさん:2012/01/31(火) 15:32:02.18 ID:QPK8GTR9
3G/WiMAX使うならすぐ上限行くっしょ。
74SIM無しさん:2012/01/31(火) 15:41:12.77 ID:gWP9zXqq
狭いのはあり得ないが、帯域制限のポリシーはMVNOによって違うから
遅い事はあるだろう > auのWiMax

つかMVNOというか親会社な訳だから微妙に違うが、docomoの方がb-mobileより
帯域制限厳しいみたいなものはあるんじゃね?
75SIM無しさん:2012/01/31(火) 20:59:05.36 ID:MmTYe3JN
23区内に住んで23区内に地下鉄で通勤してるんだけど
パケ定額を最低限にして、ほぼWiMAXをメインにデータ通信する運用って難しいのかな?
980+390+500円で毎月割が少なくても0円運用できそうなものだが…
76SIM無しさん:2012/01/31(火) 21:14:28.21 ID:gWP9zXqq
>>75
都営地下鉄なら今後WiMaxを展開するそうだ。

http://gigazine.net/news/20111121_uq_wimax_subway/

メトロは協議中@昨年11月
77SIM無しさん:2012/01/31(火) 21:26:28.18 ID:NTLUH+wP
メトロと都営地下鉄で始まればそりゃ使うよなぁ
78SIM無しさん:2012/01/31(火) 22:14:16.77 ID:wkzleMJt
「WiMAX 525円」は初心者の誤解が多いポイントだよな

>>75
WiMAXの通信利用もパケット通信料の対象
つまりWiMAX利用=天井到達(\5,460)
79SIM無しさん:2012/01/31(火) 22:18:16.49 ID:MmTYe3JN
>>78
げぇぇぇ
そうだったのね・・・
情弱ですまん
でもおかげで勉強になったよd
80SIM無しさん:2012/01/31(火) 23:31:30.33 ID:ZvrRjr0W
>>73
すぐ上限じゃなくて、WiMAX使うならフラットじゃなきゃダメなんだろ?
81SIM無しさん:2012/01/31(火) 23:35:36.47 ID:LbCG87Tr
WiMAXは別のライセンス持ってるのになあ。1年契約しちゃってあるし。
82SIM無しさん:2012/01/31(火) 23:42:32.58 ID:TWTkH3on
解約の時の話なんだけど、ダブル定額で毎月割を維持してる場合、ダブル定額解約の前の月で毎月割が終わり、解約月の日割りされないのなら、解約月は割引0でダブル定額代が相殺されずに、まるまる請求されるのだろうか。
83SIM無しさん:2012/02/01(水) 00:41:16.38 ID:BVxZbHl5
>>78
その手の素敵な誤解が生ずるのが少し不思議な気がしないでもないけどな
それだけ宣伝が上手い?のか、安く使える印象があるのか
84SIM無しさん:2012/02/01(水) 00:56:56.42 ID:8q38SaBh
>>80
そんなことないよ
WiMAXを利用したら+525円ってだけだよ

>>82
そうだよ
だから末日締めの場合、1日にやめるのがいいんだよ
auの場合解約は
締め日翌日以外
  日割りになる物
    基本利用料 (誰でも割の50%も有効)
    オプションの月額利用料
  ならない物
    パケット通信料割引サービスの定額料
    EZ WEBのコンテンツ利用料

締め日翌日(1日)
  請求のある物
    EZ WEBのコンテンツ利用料
  無い物
    基本利用料
    通話料
    通信料
    オプションの月額利用料
      定額サービス
      安心ケータイサポート
だからね
つか、1日にやめると1日0:00〜解約までの時間に
利用した通話・通信料が請求されないのがすごいよな

>>83
何度かauスレでその誤解をしている人は見かけたよ
3Gのパケット代金と同じ考え方をWiMAXで適用するのが
そもそもおかしいんだと思う
どうせWiMAX利用したら即時天井間違い無しなんだから
「WiMAX利用はフラット必須」にしてしまえば誤解無いのにな
85SIM無しさん:2012/02/01(水) 04:39:38.33 ID:ciAz6RdS
プランZ 定額なし 購入後の設定作業で
1.auメール設定、2.3.au ID&お客様サポートpc連動、4.迷惑メール設定 、をしただけで
2700パケット¥540かかった、ezwebと違ってISNETはおそろしい・・・
86SIM無しさん:2012/02/01(水) 11:07:59.99 ID:hzD0WNPq
後、2年の更新月で気をつけなければならない事は
家族割で家族間24時間無料で使っている人。

これ、更新月でMNPで他社に移る時は、その前月分
は丸々請求される恐れがある。

少なくとも更新月にMNPで他社に出て行く場合、その
前月分の家族間の24時間無料通話料金は有料になる
と思った方がいい。

という話をAuショップで聞いたけど、これってどうなの?
87SIM無しさん:2012/02/01(水) 11:23:51.59 ID:/Fx5C4PX
auのWiMAXだけじゃなくてQU WiMAXとかを月額定額でつかえればいいんだろうな
88SIM無しさん:2012/02/01(水) 11:26:47.30 ID:/Fx5C4PX
auのWiMAXだけじゃなくて
QU WiMAXとかを定額でつかえればいいんだろうな
NECとかのルータを買わなくてすむし
89SIM無しさん:2012/02/01(水) 11:34:11.68 ID:/Fx5C4PX
大事なry
二度書きすまん
どうせなら中華携帯みたくデュアルSIMでauとdocomoが切り替え出来てWiMAX使える
何でも入り端末が出れば…
90SIM無しさん:2012/02/01(水) 11:41:43.90 ID:fHFJf4GC
>>89
PHOTONがあるじゃないか、と言って欲しいんですね
91SIM無しさん:2012/02/01(水) 11:46:55.09 ID:bEwi9NUw
>>90
あ、あれって常時2キャリア(AU←→ドコ)切り替えなんてできるの?
92SIM無しさん:2012/02/01(水) 11:59:33.30 ID:7+vqQNIa
>>87
アメリカ辺りでやったら、不当な抱き合わせ販売とかで規制されそうなプランだよな
実質グループ会社のUQだから、他のMVNOのビジネスを阻害しているし。
93SIM無しさん:2012/02/01(水) 13:30:30.49 ID:eBQytB32
>>86
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari/index.html#chui

「家族割」を廃止される場合、割引は前月末までとなります。


だってさ
3月に解約するなら、家族割の割引は2月末までと読めるな
3月中の家族間通話は無料にならないっぽい
94SIM無しさん:2012/02/01(水) 17:46:35.08 ID:qzIc2OkH
>>84
じゃ、ダブ定でWiMAX使っても良いってこと?
95SIM無しさん:2012/02/01(水) 18:00:25.16 ID:WdwojhEP
>>94
使ってもいいけどどの道MAXなるってことじゃねーの?
96SIM無しさん:2012/02/01(水) 19:43:59.68 ID:6gKi3GtQ
このスレ見て良かったw

ずっとWimax携帯買ったら525でテザリングし放題かと思ってたwマジで
97SIM無しさん:2012/02/01(水) 20:39:14.31 ID:9JBKQR02
>>96
ナカーマw
情強の俺様を騙すなんて
auはひでーぜw
98SIM無しさん:2012/02/01(水) 22:37:33.95 ID:o38rmMns
ダブ定でもWiMAX繋げるのか
てっきりフラットじゃなきゃWiMAX繋げないと思ってたわ
まあ、繋がないけど
99SIM無しさん:2012/02/02(木) 08:19:13.30 ID:rAl8SRbi
IS04 mnp一括0円だったので購入しようと思って店員に在庫確認した時に、
条件確認したら、ダブル定額では契約できないって言われた。
auのスマートフォンは、フラット一択なんでしょうか?
100SIM無しさん:2012/02/02(木) 08:21:07.00 ID:Fp48BedL
>>99
E+Wにしようとしたんじゃないのか?
SS+Wなら出来る
101SIM無しさん:2012/02/02(木) 09:21:57.70 ID:vixuQ87r
むしろダブル定額ライト・スーパーライトにしようとした乞食じゃねw
102SIM無しさん:2012/02/02(木) 15:04:53.34 ID:rAl8SRbi
>>100
SSって、980円のやつかな? 学割併用なので、たぶんそれだと思います。

>>101
転出の2,100円と新規手数料分のキャッシュバックがあればいいんだけど。
ほとんど着信専用だし、家にいるときにradiko専用にしたいんだけど。

それでも、やっぱ乞食認定かな?
103SIM無しさん:2012/02/02(木) 19:08:05.95 ID:Ydafidk6
>>102
ともコミ学割を適用するならSSじゃなくてZだろう、どっちも誰でも割の2年縛りで月980円ではあるけど
あと25歳以下はISフラットなら月額利用料が5,460円から1,050円引きだがその件には関係ないか
104SIM無しさん:2012/02/02(木) 19:41:49.81 ID:rAl8SRbi
>>103
あー、そうか。auの料金プラン複雑だね〜。
学割だとw定額使えないんですね。
105SIM無しさん:2012/02/02(木) 19:49:43.49 ID:XMN2wRSz
>学割だとw定額使えないんですね。
どうしてそうなるんだよw
auの料金プランにケチをつける前に
公式の概要だけでもちゃんと読めよ
106SIM無しさん:2012/02/02(木) 20:56:02.40 ID:NRV4fzyT
基本的にプランが多すぎるんだよ

最適なプランをチョイスしないと料金が損する仕組みは確信的なんだろうなぁ

107SIM無しさん:2012/02/02(木) 21:27:07.24 ID:rAl8SRbi
>>105
ケチつける気ないけど、ちょっと複雑で勘違い
しただけだよ。
キャッシュバックつくと、自由にプラン選べないんだね。
お店の儲けになるように契約するってことでしょ。
108SIM無しさん:2012/02/02(木) 21:39:58.88 ID:XMN2wRSz
>>107
毎月割のためには
・ダブル定額 \2100
・フラット契約 \5460
のいずれかが必要 その上で
・ダブル定額についてはプランE選択不可

これだけじゃん
109SIM無しさん:2012/02/02(木) 22:03:59.83 ID:N7ofoJUq
>>106
>最適なプランをチョイスしないと料金が損する仕組みは確信的なんだろうなぁ

そりゃあたりまえじゃねえの?
110SIM無しさん:2012/02/02(木) 22:06:44.24 ID:5WMIA1gM
顧客の損は会社の得
ってことだよね。
111SIM無しさん:2012/02/02(木) 22:54:14.60 ID:/WS5CymY
EVO3D
家と会社のwifi環境と1000円以内の通話のみにしようと思って契約したんだけど、
とりあえず今月は、
契約初めだから、
基本980円、 EZWEB 315円 ダブル定額スーパーライト390円
で契約して
メールの設定のときだけデータモバイルネットワーク有効にして
その後はモバイルネットワーク切ってるんだけど
Eメールとか普通に送受信できた。
来月から980円以外は外す予定だけど、
データモバイルネットワークを切った状態でできてることは
契約を基本以外外してもできますか?
112SIM無しさん:2012/02/02(木) 22:56:50.96 ID:ykf2K5uf
>>111
そのEメールがキャリアメールを指しているならISネット切ればメルアド消失だよ
Gmailとかなら問題ない
113SIM無しさん:2012/02/02(木) 22:58:21.59 ID:/WS5CymY
連投すいません
EZWEB外してメールしたら980円とられるって店員に言われたんだけど、
wifiでメール遅れるのにだめなの?
データモバイルネットワーク切っててもパケット通信されるの?
114SIM無しさん:2012/02/02(木) 22:59:25.92 ID:/WS5CymY
>>112
そうなんだ。
なるほど、ありがとう。
115SIM無しさん:2012/02/02(木) 23:11:16.82 ID:lUikAQ5w
3GオンでCメールの送信するときパケ漏れしてau.NETに繋がるとか?
116SIM無しさん:2012/02/02(木) 23:26:08.61 ID:XMN2wRSz
>>111
>その後はモバイルネットワーク切ってるんだけど
>Eメールとか普通に送受信できた。
auの一般的なスマホ端末は3G回線じゃないと
*@ezweb.ne.jpのメールは扱えないが、
EVO 3Dは「ezwebメール WiFi対応端末(現在9機種)」
だから3Gじゃなくても可能

>EZWEB外してメールしたら980円とられるって店員に言われた
その店員はマヌケだと思う そもそもできねーよ的な意味で

>>115
>3Gオンで
その時点で漏れるがなw
117SIM無しさん:2012/02/03(金) 00:47:00.13 ID:5gSzG9EA
学割+IS net外してパケットプラン入らないでsimを抜けば、
維持費5円?
118SIM無しさん:2012/02/03(金) 00:56:41.02 ID:rFYsKVgk
>>117
学割なら5円運用可能との事。
auショップにて確認
119SIM無しさん:2012/02/03(金) 07:40:07.40 ID:8pTok5Rv
>>118
詳しくご解説していただけませんでしょうか?
120SIM無しさん:2012/02/03(金) 08:28:32.61 ID:vR70W2Oj
>>117の意味が分からないなら
自分では調べる気が皆無なんだろうから
157に電話して聞いてこいボケ
121SIM無しさん:2012/02/03(金) 11:02:39.56 ID:rB2aX7dt
プランを理解しないと損をするってのが当然なのは分かるが、
だからといって複雑・理解困難なプラン乱立を看過することには繋がらん。
今更だし、言ってどうにかなるわけでもないがふざけ過ぎだ
122SIM無しさん:2012/02/03(金) 11:09:33.88 ID:tbtG96sS
スマートフォン お得情報
http://www.ne.jp/asahi/net/flower/tel00.html
123SIM無しさん:2012/02/03(金) 11:56:24.52 ID:yK176FR8
5円運用って一括0円で買ったやつじゃないと旨味ないよね
124SIM無しさん:2012/02/03(金) 12:03:49.00 ID:HAL6Orqx
*円運用って当初は分割0円(つまり一括0円)ってのも意味してたんだけどな
「CBで *円運用 」とかいろいろ言う奴も出てきてその意味も変わった現状
125SIM無しさん:2012/02/03(金) 12:11:42.16 ID:kTgyNVMb
まあこれを肯定する訳じゃないが、
世界的に見るとどの携帯電話やいろんなサービスの料金なんて分かりづらいのがデフォ。
auだけの問題じゃないけどな。
いろんなルールやキャンペーン作りすぎて、社員や企画担当ですら分からなくなってる事は多い。
126SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:29:41.88 ID:UYK1sDpR
おいらはあうでもう12年目だけどプランはたしかに増えすぎw
127SIM無しさん:2012/02/03(金) 15:08:20.31 ID:IYmaQj8L
数は多いけど、よく使うプランやサービスの組み合わせなんて限られてるだろ
128SIM無しさん:2012/02/03(金) 20:04:45.10 ID:HAL6Orqx
複雑なのは確かだが、
今契約しているもの(固定回線も含む)や使用状況を確認して、
ショップで提示すれば、最適なプランを提案してくれるよ。
スマートバリューも紹介してくれたし

いらんもんはいらんといえば進めてこないし。
129SIM無しさん:2012/02/03(金) 21:14:23.59 ID:6Wj2NGOq
提案より自動で最適化すべきだろうけどなぁ
130SIM無しさん:2012/02/03(金) 21:45:04.21 ID:i6yuoxi3
利用状況なんて毎月変わるし、いちいちプラン変更とか面倒くさいんだよね。
会社で営業の携帯管理してるけど、たまに報告なしに大幅超過する馬鹿呼び出して説教するのもだるいわ。
131118です:2012/02/04(土) 00:09:57.17 ID:M5D3gEIk
>>119
身内に学生がいれば、
学割で家族の基本使用料も980円引かれるとのこと。

数に制限はあるが
2、3回線なら多分オッケー

他のプランと併用できんものもあるらしいから、
そこら辺はショップと要相談
132SIM無しさん:2012/02/04(土) 05:59:06.60 ID:3Z/btjdl
大学卒業する前に学割とかu25とか契約したいんだが、自分はIS04からの機種変となる。まだ二年使ってないが、毎月割は増設のほうでいいのかな?それでいいならevo3dにしたいんだが
133SIM無しさん:2012/02/04(土) 08:41:54.72 ID:ntmn8uT+
>>132
卒業したら学割無くなるだろ
134SIM無しさん:2012/02/04(土) 08:45:45.81 ID:dUPElXUg
>>133
学割って契約時が学生なら問題ないんじゃなかった?
135SIM無しさん:2012/02/04(土) 13:18:00.23 ID:ntmn8uT+
>>134
学生期間のみだったはず
進学とかは再度学生証の提出したはず
136SIM無しさん:2012/02/04(土) 13:37:26.84 ID:9XwfYrFJ
>>135
大学進学時にそんなのなかったけど。
137SIM無しさん:2012/02/04(土) 14:30:02.69 ID:LM5nw7IX
>>135
年毎に学割が違う。去年のは僧だったのかもしれないが、今年のは申込時に学生でありさえすればいい。
公式確認
138SIM無しさん:2012/02/04(土) 14:55:57.27 ID:LM5nw7IX
学割で5円維持の場合、学割適用は申込日の翌月からなのでなるべく月末での申し込みがベスト?
139SIM無しさん:2012/02/04(土) 21:43:37.83 ID:5gbNr4iA
>>6
使ったことねぇのに何言ってんの?
iOS
Android
WP
全部持ってるけどブラウジングは一番快適だし不便ないから一番使うわ。
AndroidだけブラウジングガクガクでスクロールしてるだけでイラっとくるからAndroidだけは無いわ。
140SIM無しさん:2012/02/04(土) 22:37:45.76 ID:2BbmFG2T
>>139
> Androidだけブラウジングガクガク

横から失礼
それってOSの問題なの?機種とかCPUの問題とかじゃなくて?
スマホ買う機種悩んでるんだけど、ブラウジングガクガクは勘弁
141SIM無しさん:2012/02/04(土) 22:54:10.46 ID:zrIOu+VA
>>139
おまえは思うところがあったのかも知れないが、
先週だしスレ違いだしどうでもいい
142SIM無しさん:2012/02/04(土) 23:01:57.55 ID:X3OX4fxQ
単純にISW11Kを最低維持費にするならこうですか?
980+2100−1050+5円−21=2014円

これだと維持費高くなるから
契約月はパケホを契約後にすぐに外して
980+2100(日割)+5円−21
これにして、翌月から
780円+5円-21円

これにすればいいのかな?

143SIM無しさん:2012/02/04(土) 23:17:03.48 ID:sCYLoIvg
ぅん
144SIM無しさん:2012/02/04(土) 23:47:33.38 ID:X3OX4fxQ
ちょっと調べたんだが
CBの条件が「2年割・パケホ・補償」に入らないといけない

プランEだと2100円や390円プランはダメだからこうしようと思う
毎月割が1050円だから

2月5日契約
980+390+5円−21=日割り適用で1165円
契約後すぐに「翌月からプランEに変更予約・翌月からパケホ廃止(当月廃止だと390円そのままかかるから)」

3月から
780+5-21=764円

これでドヤ!!!

毎月割り適用しても 980+2100-1050+5-21=日割りで1589円
145SIM無しさん:2012/02/04(土) 23:52:04.69 ID:fOK/fmlx
稚拙で無価値なのでチラシの裏にでも書いといてください
146SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:13:12.29 ID:uZnymYhF
simを裏庭に埋めて回線は維持し、端末だけで遊ぶんならそうだなww。
ただそれでも764円×23ヶ月かかるから、即解約した方がよっぽど安上がりだ。
147SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:17:44.78 ID:Lpr4btCG
ちょっと調べたんだが
CBの条件が「2年割・パケホ・補償」に入らないといけない

プランEだと2100円や390円プランはダメだからこうしようと思う
毎月割が1050円だから

2月5日契約
980+390+5円−21=日割り適用で1165円
契約後すぐに「翌月からプランEに変更予約・翌月からパケホ廃止(当月廃止だと390円そのままかかるから)」

3月から
780+5-21=764円

これでドヤ!!!

毎月割り適用しても 980+2100-1050+5-21=日割りで1589円

148SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:18:18.38 ID:Lpr4btCG
いや、CB届くから解約はできないwww
149SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:22:13.87 ID:EYNiIUz2
うぜぇ
150SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:26:26.55 ID:bBLHgJSe
マルチ死ね
151SIM無しさん:2012/02/05(日) 01:49:13.20 ID:y/wYSzOU
MNP一括0円、CB4万の場合ってこれでいいの?

980円(プランZ)+5,460円(ISフラット)+315円(ISNET)-980円(学割)-1050円(25歳以下割引)-1,480円(固定BB回線セット割引)=3,245円(月額)

そして、3,245円(月額料金)*24ヶ月-40,000円(キャッシュバック)/24ヶ月
よって、月額 約1578円
(別途MNP手数料、ユニバーサル)
152SIM無しさん:2012/02/05(日) 05:21:59.36 ID:85BehzoY
04FV見つけた
今からでも確保しとくべきか?
153SIM無しさん:2012/02/05(日) 05:38:04.14 ID:s5q6C6tx
他にauの回線を持ってないならmnpや機種変の種になるくらいか
154SIM無しさん:2012/02/05(日) 06:53:49.23 ID:85BehzoY
11Tとか12TがMNP0円でCB付くならいいけどないしな
IS01寝かせしか無いし、使用回線移すかな
155SIM無しさん:2012/02/05(日) 07:56:20.05 ID:KfdltoD0
>>151
毎月割りはないの?
あと、U-25は5月まで
156SIM無しさん:2012/02/05(日) 08:17:51.24 ID:47kfFgvk
寝かすならプリペで十分やん
157SIM無しさん:2012/02/05(日) 09:19:00.84 ID:85BehzoY
>>156
7円だか6円で無料通話を家族にぶん撒いてるんだよIS01ちゃん
時が来たら動いてもらうが
158SIM無しさん:2012/02/05(日) 09:34:23.81 ID:IkYs1d9Q
どっちにしてもauはパケホは加入しちゃえば月途中に解約できないでしょ
159SIM無しさん:2012/02/05(日) 15:49:04.01 ID:l5JymsT2
IS01の5回線分の請求来たけど、今まで35円だったのに
25円に安くなってたな。
今年は解約ラッシュだ。
無料通話料金ありがたかったので残念だわ。
次は、DOCOMO1回線のみになりそうだ。
160SIM無しさん:2012/02/05(日) 16:05:06.33 ID:uyN77ZlM
ソフトバンクのWifiが端末料金4800円、月額料金2480円で利用出来るキャンペーンやってるんですけど買いですかね?
161SIM無しさん:2012/02/05(日) 16:54:16.27 ID:QOZdlQIu
スレ違い
162SIM無しさん:2012/02/05(日) 18:11:31.38 ID:d86VbVmG
>>160
買いというか馬鹿
163SIM無しさん:2012/02/05(日) 20:29:07.96 ID:W2CSzu7h
>>159
お前、普段は何で電話しているの?友達いないの?w
164SIM無しさん:2012/02/05(日) 20:30:25.28 ID:W2CSzu7h
>>160
それ、どれだけの通信料で規制が入るか知っていて書いている?w
165SIM無しさん:2012/02/05(日) 21:07:33.80 ID:L1tYnly7
サブで繋げれば良いやん
166SIM無しさん:2012/02/06(月) 04:00:02.40 ID:Uzj9mUEl
>>163
多分、IS01の1回線のSIMをガラケーに差してるんだろう
残りの4回線を家族割で無料通話付きプランに変更して家族割で
無料通話が毎月4000円入ってくる。
ガラケー(メインの番号)の1回線だけはガンガンメールでメール無料
IS01は全部SIM抜いてWi-Fiのみで。
神プランになる。
167SIM無しさん:2012/02/06(月) 08:19:41.12 ID:7YQBUImc
今日の広告で実質負担金0円ってでてたんですが、これは機種代金が0円ってことで毎月の使用料から毎月割が更に適用されるわけではありませんよね?
ちなみにA01です。42000円を店頭での精算に0円となるだけで、月額に毎月割(マイナス1750円/月)が適用されることはないですよね?
168SIM無しさん:2012/02/06(月) 08:20:28.84 ID:LQUmOE4G
>>164
2回線使えてSoftbank回線は規制あるが、EMOBILE回線は今のところ規制無し。
169SIM無しさん:2012/02/06(月) 09:30:12.71 ID:97vfOJTP
>>167
機種代金が42,000円、これを24回分割で毎月1,750円ずつ支払うという契約で購入
機種代金は店舗によって様々

毎月割額は日本全国共通、A01は1,750円なので毎月の料金から1,750円ずつ割り引かれる

よってこの店舗でA01を分割で購入契約する場合+1,750-1,750円なので、
”結果的に”見かけ上の機種代金分割支払い金(実質負担金)が0円になる、ということ
ここ重要!

もしも42,000円を契約時に一括でドーンと支払ったとしても、2年間で支払う機種代金は同じ
どちらが得、どちらが損てことはない
その店ではね

ちなみに
機種代金が21,000円の店舗で分割支払い契約をしたら21,000/24=875、よって+875-1,750=-875円
機種代金が0円の店舗で一括支払い(当たり前だが)の契約をしたら、0-1,750=-1,750円
これらの金額が毎月の料金から安くなる
170SIM無しさん:2012/02/06(月) 10:37:00.06 ID:HJloqGIG
現在、解約予定のSB回線があり、これをMNPでauにスマホでも買おうと思っています。
子供名義にして学割などを使いたいと思うのですが、最低料金で利用するにはどの機種がいいのでしょうか?
お店を見てみたら、一括1円でacro(CB2万)とEVO 3D(CB1万)がありました。
171SIM無しさん:2012/02/06(月) 12:45:42.91 ID:7YQBUImc
>>169
とてもわかりやすい解説有難うございます。今年一番、腑に落ちました!
172SIM無しさん:2012/02/06(月) 12:58:00.78 ID:zzOQuXKN
またIS01みたいに7円で維持できるスマートフォンがでてこないかなー
173SIM無しさん:2012/02/06(月) 14:07:55.30 ID:HbwSMjIO
>>172
改定してるから5円維持な。今の所アンドロイド端末で近いといえば
IS11Tじゃね?
でも新規一括0円でこの端末を売っている販売店は見たことが無い。
174SIM無しさん:2012/02/06(月) 14:11:48.92 ID:1lgsldDD
0円ならサポート高いし買いですよね
機械的には使えない機種らしいけど
3月新機種が出始めてからでいいからならないかな
175SIM無しさん:2012/02/06(月) 15:33:48.37 ID:FXw1/zc9
>>172
7円維持どころか請求書見るとweb請求-20円で-13円とかになってるぞ
IS01そろそろ2年経つし、塩漬け機種には俺も期待してる
176SIM無しさん:2012/02/07(火) 03:44:13.01 ID:q3wlM2TY
>>170
お父さんのせいでauの学割断られた
177SIM無しさん:2012/02/07(火) 15:26:42.39 ID:cacYmqX4
俺もIS01、2台持ちの月額10円維持が基本だが
電話使いたくなったら使うタイプだ

9月に解約手続きするから
今現状で月額料金が安い新規契約をキボンヌ
178SIM無しさん:2012/02/07(火) 15:49:34.58 ID:zlqOnL3f
>>177
まずは、MNPでdocomoに行って安く上げる方法を検討しようぜ!w
179SIM無しさん:2012/02/07(火) 15:53:42.59 ID:gt/4F/8D
そろそろIS01の二年縛りが終わる頃なんだけど、お客様サポートに

次回更新年月 2012年7月

ってかいてある場合は7月1日に解約するのが最安になるんだっけ?
7月末までが最終日で8月に解約になるんだっけ?
180SIM無しさん:2012/02/07(火) 16:18:58.38 ID:yxaUOj3C
俺も4台解約しないとな
ドコモも5台埋まってるから、MNPも出来ないしな
181SIM無しさん:2012/02/07(火) 16:53:29.81 ID:I5IFZ38E
>>178
もはや5回線全部をdocomoに行く余力が無い。
データ回線が1回線と音声3回線が余ってるから
そこに入れ込むとして。

後の1回線は・・・みまもり2回線しかないSBMに
でも転入するかな。
182SIM無しさん:2012/02/07(火) 16:54:00.56 ID:ewbshEid
スレ違いだけどdocomo全然知らない俺に簡単なプランの組み合わせ例を教えてほしい
183SIM無しさん:2012/02/07(火) 16:56:49.93 ID:2XEfcguN
スレ違いだからだ〜め♪
184SIM無しさん:2012/02/07(火) 19:47:36.99 ID:ur+x5hgX
IS01の発売日が2010年6月30日なのにそろそろ2年縛りが終わるってどういうことよw
185SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:16:48.60 ID:I+N5RNyL
>>182
基本中の基本
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/
・音声契約部分
料金プランはバリュープラン(端末代が高いが月額料金安い)
それにファミ割MAX50かひとりでも割50を付ける(月額50%OFFになる)
(二年縛りがかかるが仕方ない)
そのプランの中で自分の好きなものを選べ
一番安いのはタイプSSに見えるが、よく見ると無料通話のない代わりに一番安い
タイプシンプル バリューと言うのがある(月額780円〜)

・データ契約部分
パケ・ホーダイxxと言うのを自分に合わせて選ぶ
これも最安なのは上記タイプシンプル バリューと組み合わせる
パケ・ホーダイ シンプルだ。(月額0円〜)

・その他
データ通信するならプロバイダは必要だろう
iモード315円かspモード315円辺りを選べ
eビリングと言う、明細をネットで見る付帯サービスを付けると月額105円
割り引いてくれる(但し複数回線持ってても所有名義が一つなら合算で105円割引)

・主にスマホ向けの割引サービス
上記を基本に、スマホやタブレットは月額割引がつく(月々サポート/月々サポートセット割)


LTE通信(Xi)やデータ通信のみの契約方法は面倒なので割愛
186SIM無しさん:2012/02/08(水) 10:14:31.66 ID:qZFtCxKz
>>185
乙。私も幾つか補足しておくが
docomoにもいくつか穴があるので注意。

タイプシンプルバリューには、半ば自動的にパケット定額プラン(0円〜)が組まれ
ているので、別途パケットプランに加入する必要はない。

しかし、月サポート(auでいう毎月割)を受ける場合は、タイプSSプランと+パケット
定額プラン(パケ・ホーダイ ダブル 1000円〜)に加入しなければ毎月の割引は
受けられない。勿論、加入後にタイプシンプルバリューに変更すると割引は自動
的に廃止される。
加入時には半ば強制的にオプションのSPモード(月額315円)の加入も義務付け
されるが、こちらは後に解約しても毎月の割引は受けられる。iモードとSPモードの
オプションプランは本来は別だが、両方加入しても毎月は315円のまま据え置きとなる。
187SIM無しさん:2012/02/08(水) 10:33:04.58 ID:x5xCNw9l
IS01みたいに月額10円運用が 可能になる方法は今はない?
MNPでも新規でもいいんだけど。
188SIM無しさん:2012/02/08(水) 12:07:36.68 ID:nBn/WHEU
情弱のおれに教えてくれ
Wi-Fiでキャリアメールできる機種で一番安くWi-Fi運用できる機種って何?
189SIM無しさん:2012/02/08(水) 12:35:20.16 ID:oCn6gyK3
>>186
>月サポート(auでいう毎月割)を受ける場合は、タイプSSプランと+パケット
>定額プラン(パケ・ホーダイ ダブル 1000円〜)に加入しなければ毎月の割引は
>受けられない。

情弱乙 アホは黙ってろ
190SIM無しさん:2012/02/08(水) 12:36:31.62 ID:oCn6gyK3
つかそもそもスレ違いのdocomoの話をふくらませるな ボケ
191SIM無しさん:2012/02/08(水) 12:39:49.62 ID:oCn6gyK3
>>188
どの機種でも最低運用の料金は同じ 本体価格だけの話
780+315-21

そりゃ「安い」というなら間違いなく年末には機種変0円とかも出ていた
evo(ISW11HT)だろうけど、どこでもその価格で買えるわけではないし
そろそろ在庫も終わりそう
192SIM無しさん:2012/02/08(水) 21:32:43.42 ID:kZpBlvV0
>>188
毎月割2845ある機種なら
980+2100+315+5-21-2845=537で持てる。
193SIM無しさん:2012/02/09(木) 00:09:57.32 ID:Lwoe55Fy
なんか学割は一人一回と勘違いしてる人いるけど一回線一回だろ。
194SIM無しさん:2012/02/09(木) 00:20:38.57 ID:BeqMLXJI
同名義別回線で試しに申し込んでみたけど駄目だったぞ
195SIM無しさん:2012/02/09(木) 18:04:21.69 ID:WaHYhp7a
Wi-Fi運用したいんだけど、アンドロイドって3G完全に切ってWi-Fiだけonって可能?Wi-Fi設定してても変な拍子にWi-Fiが途切れて勝手に3G通信したりするのがこわい。
196SIM無しさん:2012/02/09(木) 18:09:34.99 ID:VjnYAhTf
その心配ならsimを抜いてやればいい
完全にダブレット扱いなるのと2台持ちになるが
197SIM無しさん:2012/02/09(木) 18:13:04.56 ID:qTEeE+UX
一年半ISO1使ってるけど意図しないパケ漏れは無いな

メール設定とかで一瞬だけ3gオンにして切り忘れってケース以外はまず大丈夫だと思う
198SIM無しさん:2012/02/09(木) 18:21:51.81 ID:WaHYhp7a
ありがとう。じゃあis05新規0円があったんだけど、
780円+315円-1,095円=0円運用って可能なの?
199SIM無しさん:2012/02/09(木) 18:35:28.85 ID:GQsu8/r3
>>198
無理に決まってんだろ
毎月割の適用条件を理解しろよ低脳
なんでも聞くな
200SIM無しさん:2012/02/09(木) 18:43:28.35 ID:oamMZUJP
>>199
そんなこと言うなよ。
乞食がどうして乞食なのかというと
頭を使わないからなんだよ。
仕方ないじゃん。
201SIM無しさん:2012/02/09(木) 18:44:02.84 ID:WaHYhp7a
>>199
ごめん、よく読んでなかった。
学割は使えるよね?
202SIM無しさん:2012/02/09(木) 18:59:04.36 ID:YE7sQYQz
毎月割を手にするには最低でも
980+2100+315=3395円が基本料金
これプラス本体代
そこから毎月割を引く
203SIM無しさん:2012/02/09(木) 22:07:44.64 ID:Lwoe55Fy
>>201
学割も一人一回だと思うぞ。
一回線一回では無いから前に使ってたら使えない。
204SIM無しさん:2012/02/09(木) 22:53:06.19 ID:h2AXll21
最近見てなくて毎月割などというのが出来てるから
あと6ヶ月ほどでIS02から乗り換えようと下調べに
今日ケーズに見に行ったら端末価格、新規でも0円なんてのはないんだなw
205SIM無しさん:2012/02/09(木) 23:20:09.79 ID:G3REyo8v
IS11PTならどこでも新規一括0円
206SIM無しさん:2012/02/10(金) 01:04:44.91 ID:DHxtef86
>202
+315はいらんでしょ
207 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/10(金) 10:58:05.41 ID:C287TyaA
780でいいよね
208SIM無しさん:2012/02/10(金) 11:15:11.99 ID:mFuXer3o
>>198
-1095って毎月割、バカを騙す気マンマンだよな
209SIM無しさん:2012/02/10(金) 16:26:25.13 ID:x97w9dhi
学割って2年前までauで使ってて、MNPで今あいぽんな俺はもう使えないのかな?

それとも一度解約してれば
過去に学割にお申し込みいただいたお客さまは対象外となります。
のところは無視出来る?
210SIM無しさん:2012/02/10(金) 23:18:22.56 ID:q7oZVcQG
何でできると思えるのか不思議。
211SIM無しさん:2012/02/10(金) 23:47:54.42 ID:7GJ+9OWL
答え、自分で書いてるのにねえ
212SIM無しさん:2012/02/11(土) 00:37:06.14 ID:dU/tFBuQ
>>210-211
茸の学割にはは過去に申し込んだ「回線」って書いてあってあーうーはそこが明記されてないんだよ

その言い方ならダメっぽいね
213SIM無しさん:2012/02/11(土) 00:49:49.87 ID:MW9IDcdn
>>212
色々明記されてるやん


過去に学割にお申し込みいただいたお客さまは対象外となります。
解約などにより割引廃止となった場合でも、本割引 (学生または学生の家族の割引) に加入してた方の再申し込みはできません。
214SIM無しさん:2012/02/11(土) 07:01:27.54 ID:ZMMS4gIH
ゆとりが降臨していると聞いて
215SIM無しさん:2012/02/11(土) 10:28:49.90 ID:XFpADxFu
>>209
解約してても過去にガンガン学割してたら無理。(10年前のはOK)

ただ疑問なのは、
auの学割って今年、去年、2年前(2010年)の2月〜5月末までに申し込めるんだよね。
2年前のは学生なら既存回線でも学割できたけど、
そうすると>>209は約2年前に学割申し込んであまり月日が立たないうちにソフトバンクにMNPしたことになる。

もしかしたら記憶違いで学割してなかった説を提唱する。
216SIM無しさん:2012/02/11(土) 16:46:09.30 ID:2Bqmlvvm
>>193
昨日、量販店の店員にOKと言われた。
あいつ嘘ついたのかな?
217SIM無しさん:2012/02/11(土) 20:11:48.43 ID:dU/tFBuQ
>>215
8年前くらいから機種変しつつ維持してたあう携帯をMNPしたんだが、それはガンガン学割ではない学割かもしれんな
ゆとりとか言われてるし>>213も詳しく書いてるししばらくROMって勉強するわ
218SIM無しさん:2012/02/11(土) 22:14:34.71 ID:EBHpBFD/
>>216
量販店の店員も理解出来てないのいるからね
俺も今日料金の説明を聞きに行ったら2店で違う説明された
条件は全く同じなのに(^_^;)
219SIM無しさん:2012/02/11(土) 22:53:45.62 ID:UpUzjQp3
つまりはどっちが正しいのよ?
DOCOMOは1回線で学割1回だから番号かえれば2年おきに何回もできるけどauは出来ないの?
220SIM無しさん:2012/02/11(土) 23:10:14.22 ID:MG8qZuRq
今はauのT003とドコモのデータ専用回線を使っている

ドコモデータ回線でmnpしてINFOBARを購入する
それを今T003のau回線で使おうと思うけど、料金は以下のようになるの?

        T003(INFOBAR A01)     塩漬け(INFOBAR A01)
基本料      980         980
IS net       315         315
IS フラット    5460         5460
毎月割     0        -1,750
Web請求書    -21         -21
ユニバーサル   5           5
------------------------------------
 計        6739        4989

221SIM無しさん:2012/02/12(日) 02:56:18.26 ID:FVQGZXqp
>>219
キャリアの学割も年度によって違うもの。ドコモでも2年前、去年、今年で違う。
去年は同回線でも学割の上書き(一回戦で学割2回以上)できたが、今年はできない。

今年のAUは過去(解約していても)に学割(10年ほど前のを除く)に加入していた名義では学割は申し込めない。

>>217
ちなみに自分も2年前にMNPして、auの学割入ってたか不明。
auに本人確認して聞いてもデータは空白なので確認できない。
回線契約時に調べるデータベースでないと確認不可って言われた
222SIM無しさん:2012/02/12(日) 09:58:15.69 ID:MLe/y9Y/
>>220
塩漬けの方が電源も入れないなら、ISnetは不要だし、
ISフラットはダブル定額でいいと思います。

スマートバリューを利用するとしても、T003がISフラットなら適用になりますし。
223SIM無しさん:2012/02/12(日) 11:30:44.75 ID:csR0MZ0K
料金設定のややこしさはどうにかならんのかね?
量販店の携帯専門のスタッフでも突っ込んで聞くとしどろもどろw
224SIM無しさん:2012/02/12(日) 18:10:39.25 ID:gWx8J5Cf
ドコモに比べたらauはまだオレが理解できる範疇だった
225SIM無しさん:2012/02/12(日) 19:04:25.57 ID:XCEs25P5
evo3Dとphotonの新規一括0円増えてきたな
226SIM無しさん:2012/02/12(日) 19:31:40.84 ID:OceS/Y0u
>>221
学割とガク割は同じ扱いなのか?
227SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:32:44.07 ID:FVQGZXqp
>>226
>>221での学割は学生という身分の者が受けれる割引サービス一般のことで、特定のキャリア特定年度の学割のことではなくね?
228SIM無しさん:2012/02/13(月) 09:27:41.91 ID:v/key82Q
>>219
>DOCOMOは1回線で学割1回だから番号かえれば2年おきに何回もできるけど

以前docomoの学割を使ってたから、今回MNPでauに移動したんだよね。
また2年後docomoへ移動する場合、au使ってる途中で番号変えれば、docomo学割OK?
229SIM無しさん:2012/02/13(月) 09:57:15.32 ID:BqbpGlF/
>>228
2年後のドコモの学割によります。

ドコモは性質上他所に先行されてから動きます(それについずいすることも多い)。
今のソフトバンクやauの学割を見ると・・・

そもそも2年後に学割をやっているのかどうかも不明。
230SIM無しさん:2012/02/14(火) 16:40:52.60 ID:7OxaJE8c
なんか最近どの店もキャッシュバック渋ってる感あるけど三月に祭りあんのかなぁ

231SIM無しさん:2012/02/14(火) 20:49:39.19 ID:HK7rLFx9
二年後には基本料金なんて無くなってんじゃないの?
無料通話分より安い基本料金てなんなの?と思う今日この頃。
232SIM無しさん:2012/02/14(火) 23:56:10.99 ID:RfV55gYQ
>>230
キャッシュバック渋っているって…3DとかPHOTONとかMNPだと4.5万とかじゃない?。
年末の猿の7万とかが異常で、普通に考えれば十分だと思うんだけど。

オレはIS04FVをCB3万、acroを4.5万で契約。現在acroを解約し、04sim+Wi2の
公衆無線LANでacroを運用中。月々550円+380円で十分満足な携帯環境だわ。
トータル費用は、2台契約+1台解約+1.4K×3ヶ月で3万、千円×24ヶ月で2.4万。
CB7.5万だから、若干ルール違反かもしれんが、5円運用より安いともいえるな。
233SIM無しさん:2012/02/15(水) 00:25:45.60 ID:nVW3nCPY
すごいな
そんなの一般人じゃ
絶対思いつかんわ
234SIM無しさん:2012/02/15(水) 01:41:36.38 ID:3uFbhft3
こういう乞食を殲滅すれば月額料金も安くなるんじゃないかと夢想することがある。
235SIM無しさん:2012/02/15(水) 02:03:14.64 ID:Cd5p1d50
>>232
こっちだけかもなあ
MNPで端末代定価でCB40k〜50kくらいだからな
家電量販店とかは端末代無料でCB商品券5k〜15k

ちょっとまえは端末無料で現金CBをよく見たのに
236SIM無しさん:2012/02/15(水) 02:33:41.78 ID:kbspokzF
乞食よりもキャリアがボッタくってるのを止めてくれれば……
携帯キャリアの利益率半端ないし

まぁでもMNPに特典つけすぎだよね
普及率考えたらもう皆持ってるようなもんだから他社から奪うのに必死ですし
237SIM無しさん:2012/02/15(水) 02:35:51.58 ID:Sn+KPBzc
スマホの普及率8%だっけ?
まだまだ続くんじゃないかな。ありがたいこったね
238SIM無しさん:2012/02/15(水) 03:39:44.77 ID:kbspokzF
スマホというか携帯の普及率
一人でも何台も持つのは少数派だから、もう他社から奪うしかないって感じで

スマホは今過渡期であの手この手でばら撒いてるよね
得するのは乞食で一般人はよく分からない、高い、解約したいってのが多いみたいだけど
無い需要掘り起こすのに必要ない層にまで売りつけてるのもひどい話だよ
239SIM無しさん:2012/02/15(水) 07:57:39.50 ID:buahJnVx
スマホなんてまだ発展途上で、対応力の弱い人間が使うには早いからな。
240SIM無しさん:2012/02/15(水) 08:12:42.08 ID:xxlXgXVB
>>232
何言ってるのか意味が分からんのだけど、
だれか超初心者にも分かるように解説してくれないかな。
241SIM無しさん:2012/02/15(水) 08:35:49.34 ID:S9Kuc2na
>>232で分からんのなら乞食にはなれないってことだ。


健全に生きな。
242SIM無しさん:2012/02/15(水) 08:39:42.58 ID:xy+FVKLs
健全に、素直にキャリアにぼったくられて生きろってかw
お断りだww
243SIM無しさん:2012/02/15(水) 09:49:11.17 ID:eGvbPCWE
>>239
だね。俺なんて意志力弱いから、2chとかゲームは15分/一日したら警告出るようにしてるw
まじ一日中暇つぶしできるしね。
244SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:26:23.26 ID:SvQUaxaU
9月に3回線と11月に2回線の解約が待ってる
IS01とIS02だが、1回線だけSIMをK002に刺してガラケー運用。
次は、ドコモへ1回線のみMNPだな。
エクスぺリアとかイオンSIM使えそうな端末の0円を狙ってる。
これのSIMも手持ちのドコモガラケーに差す予定
245SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:38:16.26 ID:zIoaYfvp
is01/02はお得過ぎて辛い
他人への無料通話と彼女とのトランシーバーが12月で無くなるから困ったもんだ
246SIM無しさん:2012/02/15(水) 14:57:25.64 ID:B4ZT3NwI
>>243
そんなアプリあるの?
247SIM無しさん:2012/02/15(水) 15:15:39.77 ID:8QrXgLt5
>>245
結婚しちやえよ
248SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:09:02.69 ID:6xHMTKiN
今ならdocomoスマホのほうが維持費安くなるよね
MNPして最安で使うプラン教えて
249SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:10:06.21 ID:JoFB5hQ+
つnexus
250SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:12:15.61 ID:6xHMTKiN
nexusだけじゃわからない
docomo関連はまったく無知なのでわかる方少し詳しくお願いします
251SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:23:15.12 ID:jN6Z8iAj
わからないじゃねーよ
そのぐらい自分で調べろ乞食
252SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:24:04.79 ID:3EoEb09W
ドコモ関連がわからないなら、ドコモ質問スレに行けよw
253SIM無しさん:2012/02/16(木) 06:48:27.77 ID:d8MnjyB0
>>250
MNPでNEXUSを購入すると月々サポートが4,200×24=100,800円
端末本体の代金も当初の5万数千円から値下がりしてきているから、
安い店探せばとってもおいしい。
254SIM無しさん:2012/02/16(木) 06:54:50.60 ID:8vD7UmDP
>>253
もう少しで4410って話でしょ?
255SIM無しさん:2012/02/16(木) 07:51:29.06 ID:lwD7gqst
IS01/02の乗り換え先探すの大変だ。
丁度IS12Tあたりが投げ売りになるの期待してる。
256SIM無しさん:2012/02/16(木) 09:27:19.80 ID:aX+2aDwB
IS11TのキーボードはIS01使いに乗り換えろと言ってると思う
毎月割3100も販売時期的にも
257SIM無しさん:2012/02/16(木) 11:56:12.10 ID:T2RfvZYv
>>250
このスレ行って理解して俺に教えろ

docomoのスマホを最低料金で使い続けるスレ 7円運用
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328616278/
258SIM無しさん:2012/02/16(木) 12:59:06.09 ID:3jP4rfzW
>>250
まずは公式サイトで料金プラン調べてこうよ
クレクレじゃ何も始まらない
259SIM無しさん:2012/02/16(木) 13:08:51.67 ID:HMRukZyl
そもそもスレ違いなんだから放置しろ
260SIM無しさん:2012/02/16(木) 19:06:33.78 ID:hBQyoxHX
>>253
俺きのうそれでNexus購入した。名古屋で27000円台。もっと安いとこあったのかな。
データプランに変更して本体は奥で売るつもり。
使わなくなったら0円寝かせもできるとこが魅力。
261SIM無しさん:2012/02/16(木) 19:10:23.40 ID:PzrlXOzJ
>>250
>>257
この馬鹿輸出してくんじゃねぇよ邪魔くせぇ
262SIM無しさん:2012/02/16(木) 21:41:38.71 ID:d8MnjyB0
くそ!不注意でパケット漏れを起こしてしまった。
au.NET発動で525円取られる。
なんたる不覚。

263SIM無しさん:2012/02/16(木) 21:47:16.29 ID:bUg7z8he
どういう出来事だったのかkwsk
264SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:25:23.75 ID:d8MnjyB0
>>263
いやあ、きわめて恥ずかしい初歩的ミスなのだが・・・
「バックグラウンドデータを有効にする」をタップして無効にしようとして、
誤ってその下の「データ有効化」をタップしてしまった。
画面を戻して3Gマークが出ているのに気がつき、慌ててOFFにしたが↑↓がほんの少し反転してしまった。
パケ代は無料通話料でまかなえるが、525円はどうすることもできない・・・
265SIM無しさん:2012/02/16(木) 23:27:43.03 ID:PzrlXOzJ
通信オフってるけど3Gマークは出てるぞ
266SIM無しさん:2012/02/16(木) 23:49:33.00 ID:HMRukZyl
>>260
スレ違いつってんだろボケ
18日からの月々サポート増額で憤死しろ

>>265
端末による IS01とかは出るけど、出ない方が多い
267SIM無しさん:2012/02/16(木) 23:52:03.91 ID:PzrlXOzJ
>>266
その通りです01だわ

3月に祭り起きねーかなぁ。この感じだとドコモがバラマキそうだ
禿は動けねーだろ
268SIM無しさん:2012/02/17(金) 00:14:33.69 ID:tQsLmHbl
ハゲなんてイラネ
269SIM無しさん:2012/02/17(金) 13:32:36.59 ID:XQ8rHIKS
>>4
新宿ヨドでMIRACHが新規1円で売っていたので試算

プランZ             980
ともコミ学割        -980 (*WEB de 請求書は割引対象が月額基本利用であるため発生無し)
ISnet               315
ISフラット          5460
毎月割(MIRACH)  -1050
25歳以下         -1050
────────────
計               3675 (+ユニバーサル利用料5円)

基本、WiFiで逃げるとなると

プランZ             980
ともコミ学割        -980 (*WEB de 請求書は割引対象が月額基本利用であるため発生無し)
ISnet               315
ダブル定額        2100
毎月割(MIRACH)  -1050
25歳以下         -1050
────────────
計               315 (+ユニバーサル利用料5円)

auスマートバリューは家の回線どうにかしないといけないので除外
これで合ってるのかな
270SIM無しさん:2012/02/17(金) 14:28:19.57 ID:QIrNR+xl
>>269
下が違うんじゃね
「25歳以下で新規契約or機種変更」による割引はあくまで
ISフラットに限って2年間月額5,460円から4,410円になるのであって
ダブル定額の月額2,100円から1,050円を割り引いてくれるわけじゃないだろ
271SIM無しさん:2012/02/17(金) 16:06:50.14 ID:XQ8rHIKS
>>270
うわ、その通りでした

「WiFiオンリーで安く」はこれになるか

プランZ             980
ともコミ学割        -980 (*WEB de 請求書は割引対象が月額基本利用であるため発生無し)
ISnet               315
ダブル定額ライト    1050
毎月割(MIRACH)  -1050
────────────
計               315 (+ユニバーサル利用料5円)
272SIM無しさん:2012/02/17(金) 16:35:37.44 ID:hWZJyxFd
>>271
プランZでダブルライト定額契約できるのでしょうか?
月割りもらうのには制限歩きがするのですが
273SIM無しさん:2012/02/17(金) 16:44:17.52 ID:lNJ9CNce
ワザとやってるとしか思えん
274SIM無しさん:2012/02/17(金) 16:46:46.70 ID:XQ8rHIKS
あかん
auの番号を安く持つ方法ないのか

>>273
わざとじゃないです
初auなので分からんのです
275SIM無しさん:2012/02/17(金) 16:54:48.89 ID:3qjxSjLN
無いのはauの番号を安く持つ方法ではなく、あんたの知識です
このスレは前提知識が無いと質問されても面倒なだけなので、
初心者スレ行ってください
276SIM無しさん:2012/02/17(金) 17:51:43.03 ID:0qZM+00X
俺のメモ

プランSSシンプル 980
ダブル定額 2100
ユニバーサルサービス 5
Web請求 -21
3064-毎月割

毎月割 (+パケ漏れ対策IS.NET)
2845:219 (+315=534)
2410:654 (+315=969)

2300円以下の場合
プランEシンプル 780
ユニバーサルサービス 5
Web請求 -21
764
277SIM無しさん:2012/02/17(金) 18:17:16.51 ID:qW4YTZBn
>>262
今からショップに行ってIS.NETを申し込むんだ。
auの課金システムは、au.netとis.netを区別してないから、315円で済むよ。パケットが漏れてても何故かis.netの請求になるのがauの謎仕様。
278SIM無しさん:2012/02/17(金) 19:43:03.51 ID:tzPQIse7
アイエスネットにドットは入っていなかったんじゃね?
279SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:08:19.78 ID:oAQCohud
ていうか、CB無しでau買うのはすごく損してると思うんだけどな・・・
3末になれば、毎月割2845〜3100円の機種が新規一括0円+CB40000〜50000円が出ると思うよ。
メインで使いたいなら、ISフラット込みで月額2000円以下を目指そうよ!
280262:2012/02/17(金) 22:11:55.39 ID:83UnMt/+
>>277
ありがとう。当月適用もできるんだね。
万が一の為の保険ということで申し込んでみる。
281SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:04:10.90 ID:bw0bTEA1
IS04をMNP一括0円で買ってガラケーに刺して使いたいんだけど近辺では見かけない
CBがあれば2年間実質ゼロ円で月1000円分の通話が確保できると思ったんだけどな

ちなみに現在はメイン回線の他にIS01を2台持ってて、家族3人の携帯代金は月1100えんちょい
282SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:56:43.16 ID:ggShoEg4
IS04、CB40000逃して仕方なくCB15000とびぶりお2台買って3DS貰ってきた
40000逃すなんてなにやってんだ俺、、、
283SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:17:51.00 ID:hqxQeBul
>>282
IS04は12末に50kCBもあったじゃん
3月末にIS12SHの一括0&50kCB来てくんねーかな
284SIM無しさん:2012/02/18(土) 06:42:09.18 ID:oqlpORF6
今auのスマホを契約してるんだけど一番安く他のauのスマホにする方法ってある?
285SIM無しさん:2012/02/18(土) 08:43:27.70 ID:0Z48N2St
そもそも>>4が間違ってる情報。
すなわちこのスレ自体も信用ならんなw

学割とauスマートバリューは重複して基本料金980円引きにはならん。
286リス:2012/02/18(土) 09:47:57.05 ID:00tIfI/h

スマートフォンお得情報
http://nagaoka.hisa-hide.com/01smart/
287SIM無しさん:2012/02/18(土) 11:20:56.30 ID:aTQCIlRp
>>284
新規0円回線作って現状の回線解約。
1万円でgo。



288SIM無しさん:2012/02/18(土) 12:12:42.65 ID:x5ZwqoPA
スマートバリュー、うちのCATVも提携してくれないかなー
自分25歳以上だし、学割もないから割引なしでつらい
289SIM無しさん:2012/02/18(土) 12:15:45.08 ID:hqxQeBul
>>288
つ 放送大学
290SIM無しさん:2012/02/18(土) 13:57:25.15 ID:RDIX9eog
機種変では安値無理?
291SIM無しさん:2012/02/18(土) 16:36:23.39 ID:tDrKFenl
スマートバリュー適用のプロパイダー使ってるけど光電話使ってないから
適用出来ない光電話とかいらんしそれ+するのに1000円くらい掛かるから
家族じゃなくて一人で契約するとほとんど値引きなくなるからやめた
292SIM無しさん:2012/02/18(土) 23:57:11.34 ID:JqA0xqxV
IS01の名義変更してもIS割は維持されるよね?
293SIM無しさん:2012/02/19(日) 01:09:59.01 ID:K1DQWGY9
今IS11Sとドコモガラケー使ってるんだけど
ガラケーをauスマホにMNPしてCB学割ゲット、現状の回線は解約してsim差し替えってしたくて仕方ない
踏み台にするスマホは何がいいだろうか、CBも毎月割も高いやつ
294SIM無しさん:2012/02/19(日) 01:19:57.07 ID:Tlt0TfZI
つwindowsmobile
295SIM無しさん:2012/02/19(日) 01:35:03.65 ID:xcYj6/5C
つ X02T
296SIM無しさん:2012/02/19(日) 02:16:53.22 ID:KueNBZbS
つ鏡
297SIM無しさん:2012/02/19(日) 05:57:35.89 ID:Oi8Fhdza
今新規で毎月低料金で、運用できる機種は何があるかな?
ドコモからMNP予定です。。。
298SIM無しさん:2012/02/19(日) 07:27:35.23 ID:hkBn+Wdd
>>285
馬鹿発見
299SIM無しさん:2012/02/19(日) 07:29:55.84 ID:hkBn+Wdd
>>297
IS-04FV
300SIM無しさん:2012/02/19(日) 08:00:24.84 ID:icH220fS
>>297
使い方によるが毎月割りの高い機種にMNP
家にau系のひかりを引いてるならスマートバリューの申し込み
301SIM無しさん:2012/02/19(日) 09:50:08.23 ID:Oi8Fhdza
レスありがとうです。
もっぱら着信のみです!
ネットは家のでWi-Fiですませようと思ってます。
毎月の支払いが安ければ安いだけうれしいです!
302SIM無しさん:2012/02/19(日) 11:07:48.64 ID:RYpV+fry
>>301
メールは?
303SIM無しさん:2012/02/19(日) 11:38:04.57 ID:H93Y6EIh
INFOBAR A01が欲しいんだけど、
新規で0円(実質ではなく)になってるところあるかな?
304SIM無しさん:2012/02/19(日) 11:55:25.62 ID:vc5r1JkI
■080−000−0000 4,453  
< 1月ご利用分内訳>    1月 1日〜 1月31日利用分
    auお客様コード 29447956
    *「くりこし」コース
基本使用料(プランSSシンプル)WIN 1,868  
誰でも割+家族割 -934 基本使用料の50.0%割引
     3月中にご連絡がない場合、お得な誰でも割を自動更新します。
IS NET 300  
安心ケータイサポート 300  
ISフラット 定額料 5,200  
Skype au月額利用料 934 Skype auでの通話(着信含む)ご利用によりご請求。
Skype au月額利用料割引額 -934 ご契約内容により全額割引します。
通話料(プランSSシンプル)WIN 480  
誰でも割+家族割(通話料) -180 対象家族間通話を全額割引します。
au→自宅割 -40 au自宅割により全額割引します。
無料通話料 -260 無料通話料は 1,000円です。
通信料(ISフラット)スマートフォンF 166,418 割引適用前通信料は  1,331,347円でした。
 ISNET・au.NET・WiMAX (166,418) 6656739パケット
通信料(ISフラット)WiMAXF 281 割引適用前通信料は      2,254円でした。
 ISNET・au.NET・WiMAX (281) 11272パケット
ISフラット割引額/WIN -166,699 ISフラットにより全額割引します。
ユニバーサルサービス料 5 1番号当たり  5円のご請求となります。
毎月割 -2,286 2013年12月ご請求分まで適用
    auご利用月数は2012年 2月で 4年 0ヶ月目です。
    【無料通話】
    前月からのくりこし額は  4,661円です。
    当月分の無料通話料であと    740円ご利用が可能でした。
    前月からのくりこし額であと  4,661円ご利用可能でした。
    来月へのくりこし額は限度額超過のため  5,000円です。
    【ロイヤルメンバー】
    auプレミアメンバーズにご登録いただいております。(※)
    2011年12月の対象金額     :     6,188円
    2011年1月〜12月累計額:    92,165円
    1月〜12月ロイヤルグループ累計額 :**********円
305SIM無しさん:2012/02/19(日) 11:56:22.63 ID:vc5r1JkI
これ以上安くならないか?
306SIM無しさん:2012/02/19(日) 12:30:18.98 ID:OW8C6N4g
>>305
というか、お客様コードって載せないほうがよかったんじゃないか?
307SIM無しさん:2012/02/19(日) 12:32:52.43 ID:6WUaniDc
保存した
308SIM無しさん:2012/02/19(日) 12:39:07.44 ID:fN/WoN+i
>>304
うざ死ね
309SIM無しさん:2012/02/19(日) 13:06:29.35 ID:6XU1mZus
Windowsphone欲しいけどいきなり一括0円消えたような…
禿回線はやくMNPしたいけど三月に来るのかな

A

310SIM無しさん:2012/02/19(日) 13:07:10.29 ID:6XU1mZus
Aって何でうってしまったんだ…
311SIM無しさん:2012/02/19(日) 18:56:10.55 ID:vc5r1JkI
お客様コードもコピってたのか・・・
削除依頼出しとくわ
312SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:57:59.92 ID:80iSvBk4
特定した。乙。
313SIM無しさん:2012/02/20(月) 03:42:54.53 ID:/FoSoiNC
そのまま貼り付けて安易に他人に聞こうとする馬鹿ならではだな
二度とくるなよ
314SIM無しさん:2012/02/20(月) 11:52:04.48 ID:Vl6l0K/8
smartphone:スマートフォン[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1289223795/122-
315SIM無しさん:2012/02/20(月) 13:24:32.64 ID:/tOOzopF
MNPじゃなくて新規でスマホを契約する場合
どの機種でどういう契約がお得?
ちなみにWIFIのネット専用機とする予定です。
316SIM無しさん:2012/02/20(月) 13:48:11.82 ID:/y8KBoPd
>>315
端末代を一括で払うか分割で払うかで変わってくるけども
多分こんな感じになるんじゃないだろうか
(間違っていたらごめんなさい)
一切3Gを使わず(キャリアメールも使わない)でパケット代を0円で運用するとしたら

分割で払う場合ならば
プランSSシンプル(誰でも割適用 980円)+ダブル定額(2100円)−毎月割
(毎月割りの適用条件として最低でもダブル定額に加入しないといけない)
って感じになるとおもいます。
ISNETは必ず入らないといけないわけではないので、入らなくてもいいと思います。
317SIM無しさん:2012/02/20(月) 14:32:37.67 ID:/FoSoiNC
>>315
自分で調べもしないアホは白ROM買ってこい
一番間違いないから
318SIM無しさん:2012/02/20(月) 14:35:23.85 ID:qPaWPAE8
>>315
WiFi専用なら白ロムでIS03でも買って契約せずに使えばいい
319SIM無しさん:2012/02/20(月) 15:02:13.14 ID:/tOOzopF
>>316 機種は大体横並びと思っていいのかねぇ。

>>317-318 2年後にMNP考えてるから一応契約はしようかと。
320SIM無しさん:2012/02/20(月) 15:23:07.22 ID:/y8KBoPd
>>319
機種は好みとかもあるだろうから
機種くらいは自分で色々調べてみておくれ
すまんね
321SIM無しさん:2012/02/20(月) 15:33:10.34 ID:pi1uakNh
>>320 機種の代金のことでした。いろいろありがと。
322SIM無しさん:2012/02/20(月) 16:07:10.75 ID:vVKcFvDS
>>321
ならEvo3DかPhotonの純新規一括0円でも買って3G切ってプランE764円運用でいいんじゃない
白ロム買うより5000円くらい高くつくけど番号も欲しいなら許容範囲かと
323SIM無しさん:2012/02/20(月) 16:12:04.33 ID:pKk0GVJ4
今契約してきたんだけど、
機種代金0円の
毎月割引 1750円
基本料0円
パケット2100円
EZなんとか315円?
携帯保障399円。
この中で割引きえずに解約出来るのは、
315円と399円であってる?
324SIM無しさん:2012/02/20(月) 16:37:08.87 ID:nZl208Jx
>>323
315は切れない
325SIM無しさん:2012/02/20(月) 16:40:02.35 ID:uSBlwRZR
切れるだろ
326SIM無しさん:2012/02/20(月) 16:42:34.97 ID:/0X0Npxg
切れるが・・・通信を一瞬でもスレば500円かかるようになる。

どう使う(維持)するのかによって違うが、キレるかキレナイカで言えばキレる
327SIM無しさん:2012/02/20(月) 18:15:34.53 ID:dtJ3WxvW
三石さん
タブレットじゃだめなの??
328SIM無しさん:2012/02/20(月) 19:16:32.27 ID:QKFOYSNF
>>328
EZなんとか315円はプロバイダ料で切れるんじゃない?
2100えんW定額入ってるし。
プロバイダ料払わなければ通信一切出来ない。
メールもezweb.jp使えないけど。
329SIM無しさん:2012/02/20(月) 21:17:13.67 ID:KcW28Q7V
まだキャリアメール使えないのはちとな
330SIM無しさん:2012/02/20(月) 22:10:26.01 ID:9pYM/Rvo
>>328
>プロバイダ料払わなければ通信一切出来ない。
おまえは答えるな 初心者相手には迷惑になるから
331SIM無しさん:2012/02/21(火) 00:48:00.68 ID:j06HJJFi
2年縛りの最後の月にMNPすれば違約金払わずに次のキャリアに移れる?合ってる?
332SIM無しさん:2012/02/21(火) 01:03:38.94 ID:oBQtruih
うん、合ってる
333SIM無しさん:2012/02/21(火) 02:40:46.95 ID:mdpOM6Lf
Wi-Fi運用ならパケホもIS NETも切れる、ってことでおk?
334SIM無しさん:2012/02/21(火) 02:42:40.24 ID:Ids+hBPo
ああ
335SIM無しさん:2012/02/21(火) 03:25:08.81 ID:OFAL5lxs
はじ目から白ロム買えばいいじゃん
336SIM無しさん:2012/02/21(火) 10:28:48.43 ID:ElDGgvag
新規0円で毎月割が高い機種なんてないだろうなw
337SIM無しさん:2012/02/21(火) 12:24:10.32 ID:XynXaOb6
IS04は新規で221円だったから神だよな
338SIM無しさん:2012/02/21(火) 13:15:40.29 ID:2rXJYbl3
>>337
渋谷の山田がリニューアルした時はそれであったぞ
まだ探せば出てくるんじゃね?
339SIM無しさん:2012/02/21(火) 13:24:51.78 ID:QnyNSzef
>>336
IS12T
先週末一括0円で売ってたよ
340SIM無しさん:2012/02/21(火) 13:26:34.62 ID:QnyNSzef


もちろんMNPでね
341SIM無しさん:2012/02/21(火) 13:27:24.35 ID:fE6GnsGH
>>336
まぁ、それが本来の毎月割の使い方ですし
342SIM無しさん:2012/02/21(火) 15:32:33.25 ID:mdpOM6Lf
>>339
どこ?
343SIM無しさん:2012/02/21(火) 16:05:00.78 ID:wD29SNAg
>>329
えっ!?
344SIM無しさん:2012/02/21(火) 16:12:03.40 ID:QnyNSzef
>>342
グーグルとかツイッターで検索かけてみ
18日と19日2日間やってたところが少なくても東京で2つあった
345SIM無しさん:2012/02/21(火) 16:16:57.72 ID:wD29SNAg
>>344
IS11Sの実質0円45000円キャッシュバックのほうがよくね?
毎月割り着くかどうかしらんけど
346SIM無しさん:2012/02/21(火) 17:10:17.72 ID:OFAL5lxs
なあ実質0円?一括0円じゃなくてか
実質なら価値ないだろCBついても
347SIM無しさん:2012/02/21(火) 17:13:13.16 ID:yJpufq+t
>>345
アホ過ぎフイタ
348SIM無しさん:2012/02/21(火) 17:27:12.51 ID:QnyNSzef
>>345
WP7.5使ってみたい人も世の中に入るみたいだし
内蔵メモリ32GBついてるしね
っで、毎月割3100円だろ
一括0円待ちわびてる人は結構いるみたいだよ
349SIM無しさん:2012/02/21(火) 18:21:54.79 ID:wD29SNAg
>>346
実質じゃねぇわ。一括0円の間違いだった。
350SIM無しさん:2012/02/21(火) 22:42:08.37 ID:ocyqf3yK
なら最初から話がおかしくなるじゃん。
ほんと馬鹿だなw
言い訳するならもっとうまくやれ。
351SIM無しさん:2012/02/21(火) 23:06:55.08 ID:ZW+XRAbF
学生or25歳以下を除く状態で機種変の最低料金競ってくれないか?
352SIM無しさん:2012/02/21(火) 23:46:37.64 ID:yrLRJodc
うっさいわボケ 消えろカス
自分で調べろクズ
353SIM無しさん:2012/02/21(火) 23:55:53.15 ID:RYuQQ1Jj
疣一括0円あった!とおもってショップかけこんだら月々割はつきませんと言われた。
月々割つけるには端末代3万にしてそれを2年で割ると月1300円
この月1300円が月々割の額になって実質0円ですとのこと
更に一括で買うとCBの3万5千円はつきませんと

なんか随分セコくなったなぁ
354SIM無しさん:2012/02/22(水) 00:05:47.93 ID:0FO5j0Qk
>>353
あぁ、解約防止策なのか
355SIM無しさん:2012/02/22(水) 00:53:07.06 ID:klDZBQMO
>>353
意味わからん
毎月割が付かないなんてないだろ?
ダブル定額以上つければ必ず付くもんだろ
結局一括0円じゃなかったってことだろ?
356SIM無しさん:2012/02/22(水) 01:38:29.88 ID:0xKH45Aa
一括0円だ
だが、月々割は付かないとはっきり言われた
俺も意味がわからなかった
即解防止じゃねぇか
357SIM無しさん:2012/02/22(水) 01:48:04.01 ID:YHIkYC+A
まったくもって意味不明だな

そもそも毎月割の条件と、端末代金一括払いか割賦払いかなんて関係ねぇし
358SIM無しさん:2012/02/22(水) 02:31:23.12 ID:KEXy+yE8
過去ログ探しても見つからなかったので、質問よろしいでしょうか
現在、auのis05の白を利用しています。
ピンクちゃんが欲しくて白ロムを購入しました。

この場合、最低料金に抑えるのはどうしたらよいのでしょうか?

ちなみに今の契約状態は
プランM
ISフラットです。
月額料金は8000円前後(無料通話が収まるかおさまらないかという点です)

2回線契約をするべきか、現状のまま、1回線で続けた方がいいのか、
ご教授いただければと存じます。
359SIM無しさん:2012/02/22(水) 02:45:34.13 ID:2aYJ3YSH
>>358
白ロム買わないで機種変ゼロ円のIS05を見つければ毎月割1095円ついたのに

通話するほうみたいだから現状のままでいいんじゃね
360SIM無しさん:2012/02/22(水) 02:47:41.32 ID:0xKH45Aa
>>357
これauショップが違反してんのかな?
実質0円で契約させようとしすぎてるもんな
キャッシュバックもつかないんだもん
361SIM無しさん:2012/02/22(水) 03:17:11.68 ID:klDZBQMO
>>358
白ロムをauショップにもっていきSIMロッククリアしてもらう(手数料2100円)
現在のスマホについてるsimカードをロック解除した白ロムにぶち込む
っで、ピンクちゃんが今までのスマホの契約そのまま引き継いで使えるようになる
今までのもSIMカードを再度差し替えれば使える
まぁ、一回線契約で2台を気分しだいで使い分けるとかw
いらないのなら、今までのスマホは中古の白ロムとしてオクで売るとかもあり
362SIM無しさん:2012/02/22(水) 04:06:38.93 ID:ZruPmI+7
なあおまいらおしえてくれ

・Xperia acro IS11S を一括0円CB¥45000で買う(AU内SIMフリー)
・Infobar A01 を一括0円CB¥45000で買う(AUショップで2,100円払ってSIMロッククリアしてもらうかも知れない)

どっちがいいと思う?

ホントはarrows es IS12Fが欲しいんだが、安いところがなくて悩んでる。
363SIM無しさん:2012/02/22(水) 10:30:26.05 ID:NlhqqLdG
acroに一票
364SIM無しさん:2012/02/22(水) 13:45:25.12 ID:YxMBn/w7
45000CBなんてどこでやってるの?
新規で?
365SIM無しさん:2012/02/22(水) 15:03:45.42 ID:KEXy+yE8
>>361
やっぱそれくらいしかないですかあ。。
気分転換にころころ変えてみますw

回答ありがとうございます
366SIM無しさん:2012/02/22(水) 17:36:31.46 ID:ZruPmI+7
>>364
機種変。電波マソ中野
367SIM無しさん:2012/02/22(水) 17:36:56.78 ID:ZruPmI+7
>>366
まちがえたMNPだ
368SIM無しさん:2012/02/22(水) 18:26:40.01 ID:iLyVGFS0
なんか茸といい庭といい最近セコいかんじがするな
今年3月はMNP祭り来なかったりして
369SIM無しさん:2012/02/22(水) 18:31:50.14 ID:nLl3Ica6
去年の同時期の祭も対したことなかっただろ
370SIM無しさん:2012/02/22(水) 18:43:38.86 ID:VClbYjyZ
>>368
せこいのはお前だw
371SIM無しさん:2012/02/22(水) 18:49:24.90 ID:3aB4uyim
乞食相手にせこいとか失礼だな 君は
372SIM無しさん:2012/02/22(水) 18:55:03.08 ID:iLyVGFS0
たしかにセコいけどさあ
庭と茸で古事記対策やられちゃ古事記は波だ目になっちゃうよ
373SIM無しさん:2012/02/22(水) 20:09:31.80 ID:/KyPKPTT
photon最低料金維持ってプランEだけにしたらいいの?
374SIM無しさん:2012/02/22(水) 22:34:52.45 ID:klDZBQMO
>>373
毎月割が2415円以上じゃないとそれが最安だね
375SIM無しさん:2012/02/23(木) 00:04:18.70 ID:VrdIDm63
プランEだけにしても契約できるんだ
3Gを切っててもパケ漏れちゃうって聞いたけど怖すぎる
でもEだとmax6000円で止まるんだっけ?
376SIM無しさん:2012/02/23(木) 02:29:39.25 ID:grthxyeF
>>375
3G切ってどうやって漏れんだよ…
377SIM無しさん:2012/02/23(木) 06:20:37.57 ID:vDw7ljjQ
>>376
Cメール(徐々に改善機種出つつあるが)
auかんたん決済
au one Market

378SIM無しさん:2012/02/23(木) 08:07:59.28 ID:xVTxHd7V
>>376
まったくだよな
ぜひauにそういってくれ
379SIM無しさん:2012/02/23(木) 08:36:55.18 ID:h5V+UkIp
>>359
ご回答、見落としていました。
IS05は本体自体が、ないと言われ、取り寄せもできないと断られてしまったのです。
auショップだったからなのか、田舎だからなのか。。
家電量販店でも同様の理由で入手ができませんでした。

遅れましたが、ご回答ありがとうございます。
380SIM無しさん:2012/02/23(木) 09:04:04.04 ID:zvd0Xw0g
>>375
simなしでwifi運用とか
MNP弾として寝かすとか
そういう人向けだよ
381SIM無しさん:2012/02/23(木) 09:12:39.14 ID:dTqnT/b6
>>376
量販店の店員に同じ事言われたよ
「機械ですので勝手に通信する事も無いとは言い切れません」だって
auは欠陥品売ってんのかw

要は「ごちゃごちゃ言わずパケ定入れや ハゲ」って事なんだろうけど・・
382SIM無しさん:2012/02/23(木) 09:19:58.98 ID:vbrrKjBK
IS01を7円運用してるけど、漏れた事ないな。
機種によるんじゃないの?
半年後の後継をどうするか悩むところだw
383SIM無しさん:2012/02/23(木) 09:25:26.65 ID:BuTeQvqw
>>377
au Wi-Fi接続ツールも
機種によって違うんだろうけど、IS05で3GOFFなのにauショップに近づくと3Gマークが点灯してビビッタ
384SIM無しさん:2012/02/23(木) 09:35:03.00 ID:CKYCrqgt
>>377
その3つは最低料金じゃ使えないから使っちゃダメ
cメールは送信に料金かかる
かんたん決済は決済すれば最低料金じゃなくなるからダメ
au one market は初回にau one IDを3G繋げて取得するのに料金かかるからダメ





…ってレベルだよなw
そもそもIS NET切って最低料金で使うのに、それらにてを出す矛盾
385SIM無しさん:2012/02/23(木) 11:38:47.59 ID:hbXHzUJX
>>382
俺のis01は漏れたよ。それからsimひっこぬいた。
docomoはspモード契約しないと通信できないから良いね。
386SIM無しさん:2012/02/23(木) 11:43:45.54 ID:fjQVDHku
3G切ってても漏れることあるのか・・・怖いなあ。
ケータイアップデートの時に3Gをオンするときだけ気をつければいいかと思ってたけど
そうはいかないのね;;
387SIM無しさん:2012/02/23(木) 11:45:58.19 ID:AWbYj6Ma
ねーよ
388SIM無しさん:2012/02/23(木) 11:46:28.11 ID:7jeSp5ZW
持ってるIS01とIS06では漏れたことないな
389SIM無しさん:2012/02/23(木) 11:53:30.73 ID:mfHUr0Cr
>>382
今年は5円
390SIM無しさん:2012/02/23(木) 13:24:58.81 ID:E7t/DAVu
パケ使う気ないならSIM出しすべき。ノイローゼで死ぬぞ
391SIM無しさん:2012/02/23(木) 13:41:22.94 ID:MKW1NL+v
>>377
その改善機種がどういうオペレーションなのか…
google先生は教えてはくれない。
392SIM無しさん:2012/02/23(木) 16:00:39.42 ID:zvd0Xw0g
auもドコモの番号保管サービスみたいのはじめてくれ
今の休止だとほぼ解約と同じなんだよな
番号やアドレスも1ヶ月しか保管されないし
違うのはたまったポイントが失効しないくらいだよ
パクリと言われようが月420円で保管サービス開始しろ
393SIM無しさん:2012/02/23(木) 16:46:42.96 ID:L8Qk8Fs5
IS01を名義変更したんだけど、IS割は継続されるよね?
394SIM無しさん:2012/02/23(木) 16:48:33.26 ID:4VVtrDxY
>>393
される。
395SIM無しさん:2012/02/23(木) 17:34:05.31 ID:H29SBNQ5
パケット通信の監視アプリはあるから入れてみたら?
396SIM無しさん:2012/02/23(木) 19:50:00.82 ID:L8Qk8Fs5
>>394
ありがとさんです

157で確認したら、
・家族間名義変更だと継続
・第三者へ名義変更だと継続されないかも?
とのことでした
397SIM無しさん:2012/02/23(木) 20:01:30.22 ID:wQXf8vyW
場所によってはまた端末0円CB6万とかきてんのな
三月祭がきそうだね
398SIM無しさん:2012/02/23(木) 23:32:31.75 ID:2zPsmf0G
パケ漏れの話題は登場人物が増える
399SIM無しさん:2012/02/23(木) 23:32:31.85 ID:N5TdthMH
パケ漏れ以外の話題になるとスレが落ち着く
400SIM無しさん:2012/02/23(木) 23:36:18.99 ID:lbAJxqas
尿漏れは?
401SIM無しさん:2012/02/23(木) 23:49:47.57 ID:lLQ7bx8k
今5円運用できる機種ってある?
402SIM無しさん:2012/02/23(木) 23:53:22.05 ID:AWbYj6Ma
ねーよバカ
少しは調べろ
403SIM無しさん:2012/02/23(木) 23:54:58.05 ID:AWbYj6Ma
とおもったらあった
IS12T
404SIM無しさん:2012/02/23(木) 23:59:19.04 ID:lLQ7bx8k
>>402
どこで調べられるんだよバカ
詳しく教えてくれ
405SIM無しさん:2012/02/24(金) 00:20:00.09 ID:HaVC8g75
イセヤ君やゴーリキちゃんは俺の何倍貰ってんだろ‥
406SIM無しさん:2012/02/24(金) 00:51:11.67 ID:KynIsGuJ
>>405
座布団1枚ってとこだな、バカ
407SIM名無しさん:2012/02/24(金) 02:14:31.34 ID:YzXICGVT
APN適当に変えたら漏れないな
408SIM無しさん:2012/02/24(金) 03:22:54.78 ID:amDGdake
馬鹿スギフイタ
409SIM無しさん:2012/02/24(金) 19:32:40.58 ID:3L59MU++
>>401
IS12SHが2845円だが5円にゃならんなぁ
11Tと12Tくらいか
410SIM無しさん:2012/02/24(金) 19:57:56.96 ID:XStKSK8W
G's
411SIM無しさん:2012/02/25(土) 01:30:16.64 ID:NsSbPfh9
全機種MNP一括0円やってる店あるみたいね
412SIM無しさん:2012/02/25(土) 01:31:02.69 ID:NsSbPfh9
あ、auのね
413SIM無しさん:2012/02/25(土) 01:51:56.18 ID:u2/FrJMe
でもCBなしとかでしょ
414SIM無しさん:2012/02/25(土) 08:21:18.65 ID:0b0aMlxZ
そりゃ毎月割が多かったり人気機種をCBつけなくても売れるからな
12T、11TあたりはCBなくても毎月の支払い抑えたければアリじゃないかな
415SIM無しさん:2012/02/25(土) 12:03:36.61 ID:txDQno6B
au 【データ通信OFF】でSMS送信不可 改善要求 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328282337
416SIM無しさん:2012/02/25(土) 15:36:20.52 ID:PbpzK2H0
>>413
地方だけど今日明日限定で一括0円CB2〜7万やってたりする
417SIM無しさん:2012/02/25(土) 17:59:39.66 ID:NsSbPfh9
>>413-414
ステマっぽいから店の名前は出さないけど
12T、11Tとかを含めた全機種MNP一括0円+68000円キャッシュバックってのが今日あった
ちなみに強制加入オプションもないらしい
418SIM無しさん:2012/02/25(土) 18:47:12.44 ID:0b0aMlxZ
それ回線使いやつなら最強の組み合わせじゃん
419SIM無しさん:2012/02/25(土) 19:01:56.79 ID:SXRbeSIp
月途中でオプション解約したいのだけど
ISNET→日割りなし
安心サポ→日割りあり

であってる?
420SIM無しさん:2012/02/25(土) 19:15:01.63 ID:ozqY5dsU
>>417
12Tなら一括0円CB無しでいいからほしいな
421SIM無しさん:2012/02/25(土) 19:29:48.66 ID:V+12csnB
>>417
ええええ
422SIM無しさん:2012/02/25(土) 19:39:35.26 ID:RY5awtHd
>>417
冗談だろそれww
乞食が騒いでないところをみると東京やその周辺地じゃなく
地方か?
423SIM無しさん:2012/02/25(土) 19:50:06.41 ID:ozqY5dsU
地方なんざ実質0円でおとくですよーってずっとやってるだけだ

424SIM無しさん:2012/02/25(土) 20:05:15.35 ID:RY5awtHd
>>423
そうだよなw
実際東京の実質0円がうらやましいし
IS12TがもしCB6800円付いてるのなら
2年で使い捨てって考えば
フラット契約しても実質(CBを24で割ったのを+)月800円弱でネットやり放題w
学割やスマートバリュー適応できる人ならフラットなのに7円運用w
425424:2012/02/25(土) 20:07:40.87 ID:RY5awtHd
東京の実質0円じゃなく一括0円の間違いでした
あとCB6800円じゃないね
0が一つ足りなかった
重ね重ねスマン
426SIM無しさん:2012/02/25(土) 20:19:38.40 ID:i2MUUlBf
>>417
ただし、月割はつきませんw
427SIM無しさん:2012/02/25(土) 20:36:05.29 ID:pJeDqy42
>>420
3100円の毎月割は魅力だけど、CBがないと毎月割1750円のInfobarの一括0円+CB70kの方が得だべ?
しかし2月末であちこちでCB70kって、来月はどうなっちゃうんだろうな
428SIM無しさん:2012/02/25(土) 21:02:59.15 ID:yy0q8ySi
機種変更だったら実質0円はムリだよな?
429123:2012/02/25(土) 21:53:54.07 ID:eUx0sEj7
>>428
現行システムがカスほども理解できていないようだから半年ROMれ
430SIM無しさん:2012/02/25(土) 22:26:25.72 ID:f3Q/WD7C
Evo3dあたりをMNPで買って、プランSSで電話専用機として使おうと思ってる、これだと月965円になるのかな

Auはパケットが漏れるとか良く聞くけど、Ezwebもisnetも契約しなければパケット通信自体出来ないはずだから勝手に通信してパケダイ掛かるなんてことないよね?
431SIM無しさん:2012/02/25(土) 22:52:23.18 ID:/yVbClF0
>>430
3gオフにしておいてメールしなければまず漏れないはず
isnetきってもつながるし525円とられる鬼畜仕様
evo3dならオカンモード(evo3dスレ参照)使えば漏れない
432SIM無しさん:2012/02/25(土) 23:02:50.56 ID:f3Q/WD7C
>>431
さんくす、んー、糞仕様だねえ

ガラケー余ってるのでそれにSIM移し変えて貰うのはショップでただでやってくれるんだっけ

でもロック解除しないといけないから2100円はかかるか
433SIM無しさん:2012/02/25(土) 23:04:39.38 ID:f3Q/WD7C
>>431
さんくす、んー、糞仕様だねえ

ガラケー余ってるのでそれにSIM移し変えて貰うのはショップでただでやってくれるんだっけ

でもロック解除しないといけないから2100円はかかるか
434SIM無しさん:2012/02/25(土) 23:05:10.14 ID:f3Q/WD7C
ごめ
435SIM無しさん:2012/02/25(土) 23:10:15.83 ID:KLCfm2NL
電話専用ならスマホである必要はない。ガラケーの方が使いやすい
436SIM無しさん:2012/02/25(土) 23:34:26.67 ID:/yVbClF0
>>433
イボはロム機だからガラケーにシムうつすのはタダでやってくれるみたい
437SIM無しさん:2012/02/25(土) 23:43:54.54 ID:f3Q/WD7C
>>436
ですよね

ただ、移す先予定のガラケーは以前自分で使ってて満了解約した奴なので、そういう場合、まずガラケー側のロック2100円で解除した上でタダで移すのみたいな流れになるのかなと
438!ninja:2012/02/26(日) 00:27:54.17 ID:NdiZIHnG
神奈川でMNPキャンペーンやってるとこないですか?
タブレットかCB付きで

439SIM無しさん:2012/02/26(日) 00:38:26.63 ID:/Sqo4Gbq
>>437
EVO 3Dなら>>431の言う通り、下記を参照してオカンモードでOK。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330157721/3
ROM機からsimをガラケーに移す場合は、ガラケー側のロッククリア代金2,100円も無料。
440SIM無しさん:2012/02/26(日) 02:46:25.81 ID:0Z39vieB
>>438
スレ違死しろ ボケ
441SIM無しさん:2012/02/26(日) 02:50:44.33 ID:/Hkf2HRn
EVO3D寝かしって幾らになる?
442SIM無しさん:2012/02/26(日) 02:59:54.75 ID:0Z39vieB
>>441
算数も出来ないのか ハゲ
443SIM無しさん:2012/02/26(日) 03:47:39.20 ID:/Hkf2HRn
まあ今ソフバンではあるが毎月割のシステムがよう解らないんだ
ダブル定額付けて2.3kが最低?
444SIM無しさん:2012/02/26(日) 04:02:59.77 ID:vprRySFq
>>443
それ寝かせてないよね
まあ780+5-21でいいんじゃないの
445SIM無しさん:2012/02/26(日) 04:11:14.45 ID:wrI/XgGl
>>439
サンクス、60kのevoにするか40kの04fvにするか迷うなあ
446SIM無しさん:2012/02/26(日) 04:21:30.40 ID:/Hkf2HRn
>>444
あんがと
447SIM無しさん:2012/02/26(日) 21:58:01.04 ID:k6JpHjG8
>>427
俺もメイン回線に充てたいから毎月割+CBの総額で考えてる
448SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:20:21.25 ID:186a3lpJ
>>445
両方買っちゃいなよ
メイン番号は04fvに40k CBくらいでmnpして、さらにプリモバ弾とかを発射してevoと60kゲット
evoの契約はプランEだけで寝かせておくか、SSにして04fvに無料通話1050円を与えるとか
04fvのメイン番号をevoに移して完了
04fvはお風呂用テレビにすればよろしw
449SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:20:30.84 ID:/Sqo4Gbq
>>445
両方買ってCBもらったら、evoの回線を解約、IS04の回線をevoに入れれば良いのでは?。
450SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:22:01.36 ID:/Sqo4Gbq
>>448
うわぁかぶった。10秒ほど負けたなww。
451SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:28:01.65 ID:186a3lpJ
>>450
勝ったw
でも無駄に運を使ってしまたorz
452SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:32:36.58 ID:k6JpHjG8
>>448
俺の考えてるパターンがまさしくそれなんだけど
回線を維持しつつ04fvを売り飛ばしたらゴルァされる?
453SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:40:30.60 ID:186a3lpJ
>>452
回線さえ維持してりゃおk
たまにCBの時に端末持って来いって店あるみたいだけど
454SIM無しさん:2012/02/27(月) 00:26:53.77 ID:/daSgv9g
海に落としたでいいじゃん
455SIM無しさん:2012/02/27(月) 01:06:46.09 ID:nmegAx71
今04fvを落札する人ってどういう用途で使ってるん?
456SIM無しさん:2012/02/27(月) 07:34:19.12 ID:5Z/1AAVc
くーまん
457SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:15:25.19 ID:LwTU4FE7
3月からプラン変更してもらうために、出かける用事があったついでに
ショップでプラン変更してきました

今までは、プランSS+ISNET+ISフラット
これを3月から思い切ってプランSSだけにしました
ケータイアップデートのときに、他のアプリのせいでパケット使わないように気をつけなきゃ。

ちなみに、ショップ店員のお姉さんは
「そのような変則的なご使用はおすすめできません」って何度も何度も言ってたw
「キャリアメールも使うのやめようと思ってますので」って言ったら
ものすごい怪訝な顔されたですw
458SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:24:29.75 ID:etyt//Nq
>>457
パケもれ対策は大丈夫か? 3G完全に切るならいいけど
俺も同じこと言ったら「アプリが通信する場合があるのでそれはあまり……」って反応だった
「SIMはガラケーに差すつもりです」って言ったら安心された
459SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:39:41.54 ID:pWJpE/E3
>>457
毎月割は捨てたってこと?
モバイルネットワーク切っとかないと1パケットでも漏れたら525課金されるから
460SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:40:08.40 ID:LwTU4FE7
>>458
3Gは常にオフなのですが、不安はありますね
もしパケットが漏れちゃった場合には
その時点でダブル定額にでも入ろうと思います。
(パケットが漏れた時点で、定額に入っても大丈夫らしいので)
461SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:41:19.27 ID:LwTU4FE7
>>459
僕は古い携帯をずっと使っていて
サンクスチェンジでMIRACHってのにしたので
もともと毎月割りは関係なかったんです
462SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:46:21.05 ID:dIlZY3Xc
3月から素evoをWiMAXルータとしてだけ使うけど
月割の2400円と1480円割を生かしつつデータ化したいなぁ
通話に使わんもん
463SIM無しさん:2012/02/27(月) 22:32:05.81 ID:p+IcbO7V
>>461
俺は今でも古い携帯使ってるんだが、サンクスチェンジでiPhoneの提案が来た
キャッシュバック1万付

でも月々の料金は上がるんだろうな・・・
もっと粘ればCB上がるのかもなんて淡い期待を抱いてる
464SIM無しさん:2012/02/28(火) 06:02:04.26 ID:2Kw7Qftx
>>457
ケータイアップデートは気をつけてどうにかなるもんじゃないと思う
465SIM無しさん:2012/02/28(火) 15:13:44.64 ID:k0v0twwD
>>453
ありがとう

>>454
auって端末とsimが紐付きだからクリアした時に何か言われそうじゃん
466SIM無しさん:2012/02/28(火) 20:34:06.07 ID:Ucld3aqR
現在softbankからauにMNPしようと考えているんですが、
EVO 3DかIS13SHを最低維持費のwifi運用プランで申し込んだ場合、一般的にキャッシュバックって発生するんですか?
それともキャッシュバックの場合はパケット割引サービス加入が必須だったりするんですかね?
467SIM無しさん:2012/02/28(火) 21:19:44.35 ID:t+jc0FSs
>>466
店による、週末行ったところは、うろ覚えだけど↓だったはず

MO店:誰でも割、isnet、安心サポート

MG店:コンテンツ5つ

DP店:誰でも割、isnet、安心サポート、公衆無線、ウィルス対策ソフト

基本的にどこも貰うまでは解除不可のはずで2ヶ月ほどは少し高くなるよ、ただコンテンツは即解除可の店もあったと思うが
468SIM無しさん:2012/02/28(火) 22:39:20.97 ID:Laf9Nn6n
>>463
CBって使ったことないんだけど、
どうやってバックされるの?
毎月からさっぴかれるとか?
469SIM無しさん:2012/02/28(火) 22:47:54.64 ID:krkYdovu
>>466
するけど、CBゲットしたら外せばいい
CB貰えるんだし2ヶ月くらいちょっと多めに払うことになってもへでもない
ってか、W定額入らされてもEVO3DへのMNPなら1200円の毎月割り発生するんだし
最低維持から1000円ちょいくらい高くなるだけだ
月1995円かな
470SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:02:37.26 ID:t+jc0FSs
>>468

その場で現金か金券くれる
2ヶ月後ぐらいに金券を発送
2ヶ月後ぐらいに店に現金もらいにいく

などなど
471466:2012/02/28(火) 23:22:29.38 ID:Ucld3aqR
>>467
ありがとうございます! キャッシュバックをもらったら外せばいいんですね
調べてみたら、どのサービスも(誰でも割意外)契約解除料とかないんですね。
キャッシュバックを頂いたら解除すればいいとは、盲点でした。

>>469
ありがとうございます!
基本的にwifi環境以外でほとんど携帯を使わないので、最低維持費でいいかなあと思いまして。
でも、確かに月1000円増えるだけで3G使い放題と思うと魅力的かもしれませんね。
最初の2ヶ月のあいだで試してみて決めることにします。
472SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:31:08.76 ID:krkYdovu
>>471
おいちょっと待った!!
3G使い放題じゃないぞw
W定額なんざブラウジングやったら
直ぐ2000円超えて上限に張り付くw
W定額ってのは毎月割が発生する最低の定額オプションで
やり放題するならISフラット契約が必須
お間違いなく
473SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:42:14.37 ID:JIn7HtmY
でも先週末だと毎月割1750円のInfobarがCB75000円とかあったよね
そのCBを月額の値引きにして毎月割に合算したら
月額1700円くらいで、プランE+ISnet+ISフラットが賄えることになるよね
実際には手数料とコンテンツ代もかかるから、実際には月2000円くらいかな?

だから>>471のいう月1000円プラスでパケ使い放題ってのも、うまくやれば夢ではないと思った
474466:2012/02/28(火) 23:43:45.59 ID:Ucld3aqR
>>472
あぁごめんなさい! 間違えていましたw
ありがとうございます。やっぱり最低維持費での運用に挑戦してみることにします。
おそらく、長湯とジョギングのときipod touchみたいに使うことがほとんどだと思いますので。
今のところ防水のISW11F、ISW11K、IS13SHのどれかで、キャッシュバックが多そうなのを考えています。
無事に買えたらまた報告しますね!
475SIM無しさん:2012/02/29(水) 00:18:02.91 ID:/PSCM2z4
アローズ0であったら俺もほしいわ
476SIM無しさん:2012/02/29(水) 00:28:05.02 ID:G1DPk5VB
>>473
それなら月々割シカトして定額外したりしたほうがいいんじゃないの?
477SIM無しさん:2012/02/29(水) 22:31:49.49 ID:izIXDJ26
>>476
パケットフルに使った場合の話だろ?

プランF (IS) シンプル+ISnet + US料 - Web請求書で月6539円が最低かな
ここから1750円と7.5万/24 分を引くと1664円/月 と言うことになるかな

まあ実際にはCB貰うまでのOP料と、MNP弾の作成費用が有るから実質はもうちょっと高くなるだろうが
478SIM無しさん:2012/02/29(水) 22:48:32.90 ID:YHMwGySK
近くの店でEVO3D一括0CBその場で43000やってるんだけど、寝かせる前提
プランSS ISNET ダブル定額、これで300円運用できるよね?
479SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:03:51.73 ID:izIXDJ26
>>478
機種変更なら月割2,845だが、新規とMNPは1200円だぞ?
で、機種変でそんな高額CBなんてまずあり得ないと思うが
480SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:11:17.57 ID:YHMwGySK
>>479
そうなんだ、MNPでもてっきりそうなるのかと天
481SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:19:25.03 ID:izIXDJ26
>>480
http://deflalife.blog.fc2.com/blog-category-20.html#entry1126

EVO3Dを寝かすのなら月割の権利放棄して、プランEで764円運用だな
482SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:20:41.10 ID:zmbtodx4
今持ってるEVO3Dの回線をガラケーに持ち込み機種変して
プランSSのみのプランに変えようと思うんだけど

ガラケーはau.net対応してないからお漏らしせずに電話専用機に出来るよな?
483SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:24:12.24 ID:YHMwGySK
>>481
おー(笑)サンクス、てことはプランE
ISNETダブルにすれば良いのか、まぁオプションでWi2とキングソフトセキュリティ入らされるけどすぐ外せば2ヶ月めからそれでいけるな
484SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:41:41.56 ID:izIXDJ26
>>483
764円ってのはプランE(780) + US(5) - Web請求書(-21)の値段な

CBの条件でISNETやパケット定額付いてるんだったら、最初は付けざるを得ないが
CB貰ったら即それらも外すのが前提
485SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:09:01.55 ID:9YEyAGhB
>>484
そのつもり、親切にありがとう、43000なんていい小遣い稼ぎになるよ、
486SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:17:19.63 ID:4IEwHmL1
?
487SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:30:10.49 ID:3lF2wo2K
>>484
俺はISNET即日外しでもCB貰えたけど、安心料として付けっぱなしが正解だな。
488SIM無しさん:2012/03/01(木) 07:30:28.69 ID:FiJWZcSc
is01みたく無料通話ついて0円にしい場合、SSシンプル980+ダブ定2100で3080円だから、サポート3100円以上の機種を購入しなくちゃいけないんだよね?
現実的にそういう機種が0円で出てきそう?
489SIM無しさん:2012/03/01(木) 08:44:38.26 ID:lgSU4tn3
>>488
毎月割3100円のIS12Tの一括0円ならすでに出てますけどw

でもさ、毎月割1750円のインフォバーをCB7万で買ったほうが得だろ?
SS+ダブ定で毎月(980+2100-1750-21+5=1314円払ったとしても
70000-(1314×24)=38464円も儲かっちゃうんだよ
MNPとか新規の手数料とMNP弾のプリモバ代なんかを引いても約3万の儲けだよね

毎月auに払う金額ばかりに目が行ってる人って、結局損してると思うんだけどなぁ
俺だったら、毎月1万払っても、2年後に25万CBしてくれるって言うなら、喜んで加入するけどw
490SIM無しさん:2012/03/01(木) 09:29:33.93 ID:HUbsShIr
うーんないなw
491SIM無しさん:2012/03/01(木) 09:36:24.78 ID:lgSU4tn3
>>490
契約時に7万貰おうが、10万貰おうが、やっぱ毎月出ていく1314円ってキツイの?
その辺どうなの?
492SIM無しさん:2012/03/01(木) 09:55:58.39 ID:bGq6I0yx
ISNET無し+パケ代2100円想定ってことは少なくともパケットについては塩漬け前提だろ?
そうなら毎月割が2100円未満なら貰わずにパケット定額切るわ。
493SIM無しさん:2012/03/01(木) 10:22:59.48 ID:Eisec3EH
>>491
金があればあるだけ使っちまうんだろ。典型的な借金まみれのクズって奴。

まあ、察しろよw
494SIM無しさん:2012/03/01(木) 10:36:24.77 ID:DtKB6V/T
>>479
EVO3Dの機種変、増設の毎月割つい最近減額になったよ
なんと1050円にwwwwwwwwwwww
新規、MNPは1200円のまま
たぶん行ってこいで機種変代は安くなると思うが
495SIM無しさん:2012/03/01(木) 10:55:27.22 ID:lgSU4tn3
>>493
答えになってないねw
結局IS01最強って感じの情弱さんってことか・・・
496SIM無しさん:2012/03/01(木) 11:11:46.62 ID:3lF2wo2K
497SIM無しさん:2012/03/01(木) 11:27:45.80 ID:lfPd4cSJ
ざまあ
498SIM無しさん:2012/03/01(木) 11:29:31.47 ID:DtKB6V/T
>>496
うわぁ
勝手に通信されたん?
もうsim引っこ抜いて運用しかないな
499SIM無しさん:2012/03/01(木) 11:43:27.38 ID:lJuj+2uy
>>496
内訳を表示させてよ
GPSとかじゃないの?
500SIM無しさん:2012/03/01(木) 11:50:19.33 ID:pL5eYSZL
>>498
rom機だと危険がおっぱいだ。
501SIM無しさん:2012/03/01(木) 13:55:05.55 ID:aHX7uswA
ドコモにMNPするのにIS01/02回線使おうと思うんだけど解除手数料9975円取られるだけだよね?
502SIM無しさん:2012/03/01(木) 14:57:59.38 ID:Eisec3EH
多分それだけで済む。
でもそれなら新たににプリベ契約したら駄目か?
503SIM無しさん:2012/03/01(木) 15:01:50.87 ID:ZHubtfIp
ショートーメール・・・とか
504SIM無しさん:2012/03/01(木) 15:05:35.64 ID:ZHubtfIp
>>489
「携帯を殆どタダで使える」という点自体に魅力を感じない人にはあまり意味ないかもね
特に俺みたいにAUが大嫌いでビタ一文もAUに払いたくない、といった人にはとても意味があるw
505SIM無しさん:2012/03/01(木) 15:05:37.15 ID:aHX7uswA
>>502
レスありがとう。番号変えたくないんだよね、月々サポート増額大きいから解除料くらい取り返せるしね
506SIM無しさん:2012/03/01(木) 18:35:20.15 ID:PWvXcDAc
私も誰でも割の違約金を払ってDocomoに行く予定。
MNPの民になる。
507SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:07:59.52 ID:3LNOXkWh
>>505
強いて言えば、解約月は誰でも割適応外なので、月の基本料の50%が利かず満額請求されるくらい。
なので、いいモノ見つけたら、docomoはパケットとか日割りにならないので、さっさと移転しちゃったほうがいい
508SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:46:38.37 ID:aHX7uswA
>>507
サンクス、気をつけるよ。
509SIM無しさん:2012/03/02(金) 02:14:52.84 ID:vpezPPC3
もうモトローラの新機種MNP0円やってるのかよ
すごい時代だな
510SIM無しさん:2012/03/02(金) 02:52:30.37 ID:CFNHsjwE
レーザーだっけ?もうなの?
511SIM無しさん:2012/03/02(金) 06:16:55.08 ID:VgKSB3U2
EVO 3Dキャッシュバック目当てで貰って来て
家でwifiで遊んでるけど良い機種じゃないか
どういうカラクリなんだ60Kキャッシュバックとか
512SIM無しさん:2012/03/02(金) 08:42:21.11 ID:B/NX3OYS
既存ユーザーからの搾取で成り立っております。
513SIM無しさん:2012/03/02(金) 08:47:09.94 ID:HsCQTudx
初歩的ですみません。
photonやevoのwifi運用では、isnet315円に入らなければ「パケット代絶対安心」で良いですか?
また、購入直後はソフト更新必須でしょうか?
514SIM無しさん:2012/03/02(金) 08:54:25.26 ID:NAcveFUa
isnet入らないと通信が出来ない訳じゃない。
isnetが無い状態だと勝手に525円/月のプロバイダが利用され通信できてしまう。

コン無し、アップデート無しでも開通確認時になんだかんだで
大抵数百パケットは漏れるから初月はisnet入っとけ。
515SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:03:57.40 ID:HsCQTudx
>>514
ありがとう。sim無いのはあきらめた。
516SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:38:11.66 ID:0Kw5QRpX
ちくしょう、IS01があるから手で行く弾はあるのに…w
517SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:38:12.46 ID:oERvCTp1
>>513
evoは店員が開通作業でwifiの設定をすればパケ漏れはしない。
契約時に保険のためezwin/isnetで契約しても0パケの場合は日割りになる。
evo2台契約してパケットは0だったよ。
518SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:38:04.75 ID:fH/F4yYV
1,050円みたいな低額の毎月割って、翌月以降に割引額上がったことって今まであるんですか?
携帯新しくしたいけど毎月割が1,050円なんで悩み中です
毎月割の額があがることがあるなら、まだ待ってみようかと思うんですが
519SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:24:22.09 ID:dffEbTeF
>>518
下げられても既存の利用者の分が下げられるわけではないから、上がった場合も同様かと
520SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:45:00.39 ID:/SXkoE9b
下がるかも知れないヨ
521SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:57:44.49 ID:7UeDlN49
>>518
あるか、といわれれば あるよ
最近だとEVO 3Dとかacroとか
だがそんなの参考にならないよ
端末の原価や在庫、売れ行き次第だろうし
客側からはわからないんだし
522SIM無しさん:2012/03/02(金) 17:32:38.61 ID:xkKwjXUW
IS11S使ってます
Cメールを使うときだけ3Gオンにして1日から5通程度送ったら
2日の今日パケットを確認したら350円程度使用してました。
これはCメールが使ったパケットですか?
それとも3Gオンで裏で何かが使ったパケットでしょうか?
3Gオンは10秒程度でオフってます。
523SIM無しさん:2012/03/02(金) 17:44:42.45 ID:7UeDlN49
スレ違いのような、そうでもないようなw

とりあえず後者だよ
気になるなら今度はCメール送る前に
バックグラウンド通信切ってやってみたら?
524SIM無しさん:2012/03/02(金) 17:50:23.52 ID:xkKwjXUW
>>523
なるほど〜
バックグランド通信は切って行ってます。。。
ありがとうございました。
パケットモニターアプリで監視してみます。
525SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:09:11.52 ID:o2zRkLS5
>>524
cメール使いたいんなら銀河にしたら宜し。モバイルネットワーク切った状態で送受信できるから
526SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:32:08.84 ID:raTKWJxf
ほんとAUってひでーな
cメールするだけでパケ発生、ちょっとでも発生すれば強制的に525円とか
他にも情弱からちょろまかすような仕様だらけじゃねーか
527SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:37:39.33 ID:nLj1s/qU
>>525
銀河いいなー
でも3G通信OFFのCメール送信でお漏らしするオチはないよね
他スレ覗くと地域によって違うみたいだけど
528SIM無しさん:2012/03/02(金) 20:44:03.28 ID:w3d5KTkl
529SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:15:34.47 ID:Y+KkOeQ8
ソフトバンクのプリペイド携帯が在庫切れで無いんだが
みんなは弾は何にしてる?
530SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:24:39.02 ID:2LYAVkPq
>>529
2in1この番号二つで乞食引退する
531SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:31:12.76 ID:j7MoZ4O1
>>529
解約したauガラケーあったので今日ぷりペイド使えるようにしてもらって来たよ
532SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:01:03.30 ID:LXOnJQ6f
イオンSIM使ってる人って情弱すぎるよね
これだけ携帯各社がダンピングしまくってるのに
似たような値段であんな遅いの使ってバカじゃないのかね?
533SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:07:00.92 ID:ZH5P0iV7
>>532
呼んだ?
あ、u300だけどね、8月まで
534SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:07:11.21 ID:f0ols7rU
神経を逆撫でするようなこと言ってると手数料3150円払ってまで契約した情弱に怒られるぞ
535SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:14:23.20 ID:ZH5P0iV7
>>534
うちはイオンとu300を使ってるよ。
イオンは可愛い嫁のシムフリーiPhone 4にぶっ挿してるよ
536SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:27:49.47 ID:vGek8EJ9
is05に乗り換える予定だけど、wifi運用で不便なとこある?
537SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:28:43.53 ID:2LYAVkPq
>>535嫁もSIMフリーにしないか?
538SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:47:06.97 ID:2/HdeWAb
そのあとで俺のマグナムを味わった嫁にはL2ロックがかかる
539SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:42:42.47 ID:raTKWJxf
7.62mmなんですね
540SIM無しさん:2012/03/03(土) 02:28:16.05 ID:oVURpqxR
>>536
ルーターの電池気しないといけないのと一個持ち物が増える
541SIM無しさん:2012/03/03(土) 03:00:01.66 ID:fz3kIdYO
58000CBだけど誰とでも割りが邪魔すぎる、どうしよう
542SIM無しさん:2012/03/03(土) 05:33:46.02 ID:g/h16dhw
学割なしでパケット使い放題が月1000円 以下で使えてCBがちゃんとつくのあるか なあ? CBもらって安回線維持はかなり意味があ ると思うけど?
543SIM無しさん:2012/03/03(土) 07:08:51.39 ID:13I0sk10
そうですね?
544SIM無しさん:2012/03/03(土) 07:15:51.80 ID:5IWf0svi
プリモバ2回線、ドコモ新規2回線で二日後に庭に。CB200000
また二日後に禿に。CB150000と自転車4台ゲット
ガラケー3台、スマホ7台ヤフオクへ。
545SIM無しさん:2012/03/03(土) 07:31:39.74 ID:gQ0sDc+Y
>>544
だ か ら 自転車も売れ!
546SIM無しさん:2012/03/03(土) 08:26:07.70 ID:tvKNvk09
>>545
古事記スレすべてにコピペされててワロタ
売ることにしました。
547SIM無しさん:2012/03/03(土) 13:45:54.97 ID:5i/x/jq7
今更自転車売ってもオクの相場ダダ下がりじゃん
548SIM無しさん:2012/03/03(土) 16:45:57.39 ID:DdXWHTeh
あんなの乗ってても恥ずかしいし売られるだけなんだからもっと料金サービスすればいいのにね
549SIM無しさん:2012/03/03(土) 16:53:09.22 ID:yc+cfmXN
ネットは常にWi-Fiでたまに携帯メールとauかんたん決済使うんだが
毎月割のあるガラケーを一括0円+プランE+EZ WINにして
acroにさせば5円運用できるかな?
550SIM無しさん:2012/03/03(土) 16:53:10.06 ID:jMwGMy5d


【政治】 大阪市職員、施設児童に入れ墨見せたり「殺すぞ」と脅したり。さらに同僚にセクハラで停職→でもボーナス査定では高評価★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330653465/

【大阪】 徹底的な調査チームに橋下市長も脱帽 ゴミ箱の中から選挙活動に利用する「紹介者カード」 市バス営業所の奥には“隠し部屋”★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330712340/
551SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:00:48.25 ID:bRPGU8gx
>>549
スレ違い
552SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:32:02.87 ID:yc+cfmXN
ありゃ使えないのか?IS NETもEZ WINも@ezweb.ne.jpのアドレスだよねえ
携帯のアドレスじゃないと使えないサービスあるから今acroで
プランE+IS NETなんだがWi-Fiじゃないとメール見れないのがちょっとねえ
553SIM無しさん:2012/03/04(日) 11:59:29.20 ID:7o3I0LJI
毎月割調べなおしてこい
554SIM無しさん:2012/03/04(日) 18:24:18.28 ID:2RmnQ6ti
W定額で新規契約して途中で外すことって出来るの?
555SIM無しさん:2012/03/04(日) 18:29:57.29 ID:8pNC3B6W
出来るが毎月割も一緒に外れる
556SIM無しさん:2012/03/04(日) 18:32:30.59 ID:2RmnQ6ti
>>555
サンクス
557SIM無しさん:2012/03/05(月) 00:36:25.26 ID:iKrguqYq
>>552
ん?、パケット代はかかるが、3G通信でもメールは送受信できるよね?。
558SIM無しさん:2012/03/05(月) 00:39:31.06 ID:iKrguqYq
>>552
ん?、パケット代はかかるが、3G通信でもメールは送受信できるよね?。
559SIM無しさん:2012/03/05(月) 07:59:04.93 ID:ZNwFy2d6
3Gオフで通話、Cメール?(電話番号で送るの)出来る端末はありますか?
その場合780円Wi-Fi運用は可能ですか?
W定額で毎月割付けるより安上がりになりそうなんで
560SIM無しさん:2012/03/05(月) 08:07:27.28 ID:ts/4Y9J2
ん?、パケット代はかかるが、3G通信でもメールは送受信できるよね?。
561SIM無しさん:2012/03/05(月) 08:28:34.60 ID:9M88uHyI
Cメールは受信しかできん
キャリアメールはWiFi化
562SIM無しさん:2012/03/05(月) 08:51:02.01 ID:uwyznoja
>>559
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328282337/ より転載。

454 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2012/03/04(日) 12:02:25.86 ID:JCwsjWPx
>>444
現在、auのスマートフォンでSMSが正常に利用できるのは、

Windows Phone IS12T(Windows Phone 7.5)
iPhone4S(iOS5・3月に対応予定)

MOTOROLA PHOTON ISW11M(Android2.3.4)
GALAXY SII WiMAX ISW11SC(Android2.3.5)
SHARP INFOBAR C01(Android2.3.6)
MOTOROLA RAZR IS12M(Android2.3.6)
Xperia acro HD IS12S(Android2.3.7・3月に発売予定)

以上7機種、他機種の動作情報もお願いします。


また、無償交換の報告があるのは、

Windows Phone IS12T(Windows Phone 7.5)
Xperia acro HD IS12S(Android2.3.7・3月に発売予定)

以上2機種、他機種に交換した報告もお願いします。
563SIM無しさん:2012/03/05(月) 08:59:54.91 ID:4eYXl47q
>>559
3月に出るacro以降から全機種できるようになるらしい。だから選べるauはまだ先
564SIM無しさん:2012/03/05(月) 10:15:17.32 ID:ZNwFy2d6
ありがとうございました
対象端末なら780円Wi-Fi運用出来そうですね
参考になりました
565SIM無しさん:2012/03/05(月) 10:22:20.95 ID:718fUkEa
780円運用とかセコイこと言ってるのに最新機種買うのか

風呂なしアパートなのにポルシェ
566SIM無しさん:2012/03/05(月) 10:26:28.77 ID:/nq8nxpM
少し関連してるんですが、EVO3Dでおかんモード、3Gonで家族割を組めば、
家族間通話と家族間Cメール、及びWi-Fiのみ限定なら、780円運用可能ですか?
567SIM無しさん:2012/03/05(月) 10:32:26.34 ID:O489rL0S
可能
568SIM無しさん:2012/03/05(月) 10:37:37.71 ID:N0qYB46X
貧乏人はEVOだな
569SIM無しさん:2012/03/05(月) 11:45:52.97 ID:qYT1MOAe
貧乏人ならIS11TかIS12Tだろ。この2機種のみ5円運用が可能。
570sim無しさん:2012/03/05(月) 12:00:04.62 ID:CaphHMwF
ドリフでフラット強制なんやけど、翌月外してもCBくんの
571SIM無しさん:2012/03/05(月) 14:53:30.55 ID:QXboxErt
その質問は誰も答えてくれんよ
確実なのはCB着てから外せと言うこと
572SIM無しさん:2012/03/05(月) 15:02:44.03 ID:AGygiZ6y
>>536
2.2だとWi-Fi勝手に切れて電池消費モード発生
2.3は安定してる
573SIM無しさん:2012/03/05(月) 15:08:10.49 ID:99GQlRE0
サポート3100円のIS11Tを一括ゼロ円CB20000円で売ってたので買ってみた
でもIS11Tのくそっぷりに吹いた
なんで、ガラケー運用に切り替えた
プランZ980円+W定額2100円+ユニバ5円−3100円→5円運用で
1→21時通話無料+24時間Cメール無料となるはず
IS11Tはくそだが、結果として何だか得した気分だ
574SIM無しさん:2012/03/05(月) 15:47:32.33 ID:br4o+aOk
デザリング主体でau使いたい場合
WAIMAXのほうが断然速度でますか?
データを無制限で使える最低料金プランどうなります
575SIM無しさん:2012/03/05(月) 16:37:23.87 ID:Pg7XuBoG
今もってるあう回線が全然お得じゃない
今回の祭りでドコモ回線の方がすべて好条件で維持費が安くなっちった
576SIM無しさん:2012/03/05(月) 16:50:35.35 ID:99GQlRE0
docomo学割で5円運用は可能だけど、家族間通話しか無料にならないし、SMSは有料
なんちゃってXi契約の場合でも定額通話料700円必要
ロッククリア代2100円がかかるけど、auの5円運用可能機種の方がお得に思える
577SIM無しさん:2012/03/05(月) 16:56:12.50 ID:Pg7XuBoG
いやそうだけど俺のいう維持は好条件って書いてあるやん
ネット使いたい放題通話もついて維持が1000円ちょっとだし
通話は別にいらんけどネット使いたい放題はでかいよ
イオンの980円のシムみたいに回線遅くないしw
578SIM無しさん:2012/03/05(月) 16:56:54.10 ID:FF249ZOo
>>576
今でも買える分じゃないの?

俺もIS01の本体だけは秋以降も愛用していくつもりだけど、MNPすると思うし…
579SIM無しさん:2012/03/05(月) 17:28:49.61 ID:99GQlRE0
>>577
確かに、わたしもIS01をMNPして、一括でdocomoのスマホ買って、月々1000円ちょいでフラット運用中
これはこれでおいしいですな

>>578
わたしもIS01は愛用中です
このIS01は本当に役に立ってくれました
(5〜8円運用でMNPの結果30000円の商品券もらって現在docomoスマホをフラットで、1000円程度で運用できてますもん)
580SIM無しさん:2012/03/05(月) 17:30:37.80 ID:D6jIEat7
>>579
裏山すぎて震えてきた
581SIM無しさん:2012/03/05(月) 17:35:44.59 ID:FF249ZOo
>>579
MNPの違約金は?
まだ二年経ってないよね?
582SIM無しさん:2012/03/05(月) 17:38:01.88 ID:QDwTjcVz
毎月割3100円はパケ使う人が回線だけ利用するもんだ
これでパケなし5円運用は自己顕示欲が強いただのバカ
ダブル定額で2100円は引かれるんだからパケ使わないなら1000円の差しかない
CB3万アップで簡単に抜かれるじゃん CBなら前金だし
しかもまともに使えないゴミ機

EVO 3Dが簡単最強
583SIM無しさん:2012/03/05(月) 17:52:34.56 ID:99GQlRE0
>>581
違約金・MNP手数料で12000円くらいですから、30000円の商品券で十分元は取れてると思います。
自分の中では端末を一括1万円台で買えればあれやこれや考えても実質ゼロ円での乗り換えになると思っています。
(docomoスマホ1000円程度での運用は、一括購入+学割+MNPがないとできないと思います)
584SIM無しさん:2012/03/05(月) 18:01:36.32 ID:99GQlRE0
>>582
EVO3Dが最凶らしいのは存じております
でも今買うメリットはないでしょう?
585SIM無しさん:2012/03/05(月) 18:09:10.02 ID:KKUAKM6M
目的を見失ってるパターンか

言ってみたいな5円運用
586SIM無しさん:2012/03/05(月) 18:09:45.81 ID:7tVFY8AK
ここでも言われてる様に、fomaカード抜いとくとか、spモード外しとくとかなら、パケホ上限で5000円とか請求される事も回避出来て月額780円程度の維持も出来るけどね。
もちろんwifiでがんばって繋ぐとか。7spotとかローソンとか無料でwifi使える所も整備されて来てるし。

店によっては新規一括0円も有るし。あうショップ逝くついでにドコモショップ覗いてみて価格チェックしてみたりいろいろ訊いてみてもいいとは思う。
587SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:24:48.99 ID:JcqPDhug
今U1つかっててまだ24か月たってないから
新規でgalaxy買おうと思ってるんだけど
月々最低でどれくらいになる?
できればISフラットは欲しいんだが。
ちなみに学生です。
588SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:30:59.52 ID:2KVWEIy7
>>587
質問スレじゃありません
公式サイト行け
589SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:52:21.55 ID:g9vEzi85
質問スレかとおもってt
590SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:03:12.73 ID:+FpBQZ9z
そもそもどういうスレなんだよ
591SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:22:38.84 ID:qYT1MOAe
>>新規でgalaxy買おうと思ってるんだけど
>>できればISフラットは欲しいんだが

この時点でスレ違い
592SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:06:10.56 ID:IooeUHia
IS12Tを買って>>4の通りにしてみた
使い放題の回線としては結構いいと思う
まあ25歳以下割引が6月以降スマートバリューと重複しないから、6月からは月1200円になるけど
593SIM無しさん:2012/03/06(火) 11:44:27.01 ID:3QRaQiOc
>>591

オマエが仕切るな
594SIM無しさん:2012/03/06(火) 11:50:43.11 ID:T6ir7+vb
スレタイ読めよw
フラットが欲しいとか。
仕切るとかじゃなくて論外だろ。と俺でも思うぞw
595SIM無しさん:2012/03/06(火) 12:24:11.69 ID:aRULbz9Q
フラットが1000円程度で使える っていうならこのスレで扱っても文句は出ない
そんなの無理なんだから「死ねよカス 親に謝れボケ」と言われるはめになる
596SIM無しさん:2012/03/06(火) 13:02:18.27 ID:FgIakVsB
テンプレ以外はスレ違いだな
597SIM無しさん:2012/03/06(火) 14:31:04.44 ID:Gk/umyX2
docomoなら1300円であったのになぁ
598SIM無しさん:2012/03/06(火) 14:34:38.51 ID:gB79hkgR
これから吉牛いってくるけど
599SIM無しさん:2012/03/06(火) 14:36:30.64 ID:mG7BzfRX
>>579
俺はその1300回線でGN使ってるが盾ついてきたので
音声契約に変えてauにMNPしようとしてる。
単に解約費と契約費ぐらい補填してくれれば
いいかな、、、って思って探してみたが
CB3万以上って案外無いな。
600SIM無しさん:2012/03/06(火) 15:07:16.43 ID:EyBuE2oT
IS11Tを一括0円CB15kで手に入れた
これでとりあえず脱禿したわ
601SIM無しさん:2012/03/06(火) 15:25:01.61 ID:N/1oS/vj
>>600
禿とは脱毛してこそ禿なのに
さらにその禿を脱するとはなんという上級者w
602SIM無しさん:2012/03/06(火) 17:24:17.61 ID:p4pihE74
禿を脱するのは植毛
庭に入るのは植木
俺も植毛して窓電に植木したいがCBがない
603SIM無しさん:2012/03/06(火) 19:17:43.16 ID:PnUw4VTf
四国じゃIS11Tが機変5kだったらしい
まだやってるかもしれんから四国の人はさがしてみたら
604SIM無しさん:2012/03/06(火) 20:05:58.60 ID:gB79hkgR
セブンすらない地域優遇とかアホかと
そなかしソニタブの回線がサポ4000円以上0円で契約できたからなんら問題ない
605SIM無しさん:2012/03/06(火) 20:25:06.56 ID:0HASiLS4
おまいら、ちゃんとした日本語書け。
606SIM無しさん:2012/03/06(火) 20:33:56.25 ID:+uJqx5FP
禿の工作員が多数入り込んでるスレ。
607SIM無しさん:2012/03/06(火) 20:35:04.20 ID:3m9KIkPd
今日CB7万を謳うショップに出向いて詳細聴いてみたら、巷ではMNP一括0円の3DやPhoton悪路がどれも5〜6万、更にはコン3等のゴミ付き
ここまで地域格差あるもんなのね
608SIM無しさん:2012/03/06(火) 23:35:41.00 ID:IStatn+b
ガラケーから毎月割のあるスマホに機種変更した場合、
プランを自分でいじらなければ
スマホのSIMをガラケにさしても毎月割適用されるってことでOK?
609SIM無しさん:2012/03/06(火) 23:40:29.26 ID:+e4oV+9D
うん
610SIM無しさん:2012/03/06(火) 23:43:44.31 ID:T6ir7+vb
auは入れ替えても使えないから要検索
SIMの有無 規格
611SIM無しさん:2012/03/06(火) 23:47:40.45 ID:gB79hkgR
俺はやってるよスマホのシムをキヘン前のガラケーで
理由はスマホでやってると使ってなくても天上貼付けになっていたんで
それならガラケに差してダブ定でどのくらいの金額になるか試すためもあったんだけど
結局フラットの金額まで使わなかったんで節約になった
612SIM無しさん:2012/03/06(火) 23:50:08.81 ID:IStatn+b
みなさんありがとう
613SIM無しさん:2012/03/07(水) 00:48:29.31 ID:cEz9drg7
え?SIM抜いたらWIFIでも使えない機種(スマホ)あるの?
やろうと思ったんだが
614SIM無しさん:2012/03/07(水) 01:01:19.47 ID:CWgDgR6I
NOT質問スレ
615SIM無しさん:2012/03/07(水) 01:05:39.43 ID:f51d0hoC
BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 51
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1330931904/
616SIM無しさん:2012/03/07(水) 19:43:29.29 ID:r/n0A4ws
先週山田でauがプレゼント配布と称してプレゼンやってた。

「auなら月々ユニバーサルサービス料5円だけでスマホを持てるんです!」
でプレゼンが始まり、前の方できいてたおばちゃんが
「おぉー!」とか言っててどん引いた。。
そもそもおばちゃんじゃ学割25歳以下じゃないだろw
最後まできいてたけど、5円で使える方法言わなかったし
acroが一括0円!!CB3万円本日限定!とか言ってた。情弱だますのに大掛かりすぎる
ひどい悪徳商売だなと思った。詐欺じゃねぇのこれ
617SIM無しさん:2012/03/07(水) 19:49:15.90 ID:0OsZTgc0
>>616
こっちじゃそれでも飛びつくけどな
地域によって差がありすぎるわぁ
auショップも含めて
618SIM無しさん:2012/03/07(水) 20:04:51.48 ID:Ed60cJjv
いろんな店逝けば分かる様に立地とか条件違うから、店のノルマ達成どは違うよ。
あんまり契約取れない店はてこ入れするし、そうでもない店は強気で利益採りにいくんじゃない。

毎月の料金プランもそうだけど、高く提供しても払ってくれる客には高く提供して、安くないと使わない客には叩き売りして二重価格で酷いなとは感じるけど。
619SIM無しさん:2012/03/07(水) 20:42:13.22 ID:PT0xTJeY
ドスパラ横浜MNPオプなし即金41000オプなし、700円運用三台完了、120000円いただきです
620SIM無しさん:2012/03/07(水) 21:15:30.76 ID:RM/JrR8e
>>618
auショップは特に最初高く言ってどんどん下げて行く感がすごかった
たけぇとおもって帰ろうとしたら、待ってください!今相談して来ます!のループ
もうauショップは行きたくないなぁ
621SIM無しさん:2012/03/07(水) 23:20:49.26 ID:vgrYnsw9
CB6万とかさもらえるってことはその店は契約成立させれば10万くら入ってると見ておk?
じゃないと商売として成り立たないよな
過去の自分も実質0円ってすごくお買い得って思っていた時期あったしなw
622SIM無しさん:2012/03/07(水) 23:48:59.14 ID:ssSWXRA6
> 実質0円
機種代とか通信料はたっぷり頂きますにしか見えない
623SIM無しさん:2012/03/07(水) 23:57:31.61 ID:wC/JzkkR
>>616
関西?
624SIM無しさん:2012/03/07(水) 23:59:24.95 ID:AUMrIFxz
>>619
月々700円x3=2100円、それを2年間50400円支払うという計算にはならない?
まあそれでも次にMNPの玉として使って渡り歩けば、少しずつプラスにはなるということ?

なんかなあ
625SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:06:35.26 ID:JRChaWIb
>>624
91日経ったらまたmnpするんだろ
626SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:20:40.24 ID:RraKLOzm
メインは二年待つけど古事記回線は乗り換えまくるんだろ
627SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:21:25.22 ID:Y7vFWyOV
>>621
競争が激化すると代理店持ち出しでやるところもある
自転車操業みたいなもんだな
628SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:27:40.06 ID:JRChaWIb
禿みまもりなんて、ショップ店員がノルマ達成のために自腹で新規事務手数料キャッシュバックやってるかもな
629SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:46:13.11 ID:m/ulh98I
auiphone最低料金スレに馬鹿がいた

195 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 22:11:38.38 ID:10QVRE7t0
2個MNPしてIS11Tにしてきた。
プランSSシンプル 980
ISNET 315
ダブル定額 2100
ユニバーサル 5
毎月割 -3100
------
合計300
CBが40K
600円で無料通話2100円。
メインで使ってる奴のプランをSシンプルからZシンプルにしてきたから出ていく金に変化はほとんどなし。
スレ的には微妙かもしれないけど自分的にはよい
630SIM無しさん:2012/03/08(木) 01:00:51.63 ID:fQS4X7Lm
>>627
まじか自転車操業って結構ギリギリ運営なんだな
ただ携帯自体場所取らないから普通の商売より場所代はかからんかもな
631SIM無しさん:2012/03/08(木) 02:00:09.60 ID:/sUSW0su
学生が一括0円でiPhone買った場合こうなるの?安すぎて信じられないんだが

プランZ             980
ともコミ学割        -980 (*WEB de 請求書は割引対象が月額基本利用であるため発生無し)
ISnet               315
ISフラット          5460
毎月割         -2140
auスマートバリュー -1480
25歳以下         -1050
────────────
計               1105 (+ユニバーサル利用料5円)
632SIM無しさん:2012/03/08(木) 02:12:10.17 ID:m/ulh98I
iPhoneに一括0円あんの
633SIM無しさん:2012/03/08(木) 02:16:01.27 ID:quIYMSQb
最近出てきた
634SIM無しさん:2012/03/08(木) 04:49:01.40 ID:L3n33OMa
スマートバリューが当たり前のように適用されてるのは新手のステマ?
最近どのスレでも多いんだよな
auひかりとか引いてる富豪が一括0円とか最低料金とか不思議でならん
635SIM無しさん:2012/03/08(木) 08:34:38.94 ID:dyChtIPP
俺もそう思う
しかもフラット限定なのに
636SIM無しさん:2012/03/08(木) 09:38:36.14 ID:PKnBhUxl
でもでも毎月割の最低額でもスマバリを加算して2930円でダブルとの差額は830円だろ
や830円高くなるだけでCBが加算されるならアリだと思うけどな
コン付けられるよりはよっぽど良いわ
637SIM無しさん:2012/03/08(木) 09:57:04.38 ID:aDHvsAhc
でももっと手間描けずに安く住ませる方法も有るからねえ。

そこまでkddiにどっぷり嵌る気はないってのもあるけどw
携帯でも光でもどちらでもいいけど1000円程度の値引きと言わず半額とかにしてくれるならまだしもねえ。
nttの請求一括化みたいに、事務手続きの合理化してその分がつんと料金下がるならメリット出るけどね。

あうの光引いてる家庭って電化住宅だったりしてあちこちから盛大にかもられてるなあというイメージが有るなw
638SIM無しさん:2012/03/08(木) 10:19:34.33 ID:dyChtIPP
JCOMのインタネ契約も対応みたいだから、大家折半でケーブル月額半額で
更に身内がみんなAUかつフラット使用ばかりな家庭ならそれなりに安くあがりそう?

そんな珍しいケースが多数あるとは思えないけどw
639SIM無しさん:2012/03/08(木) 10:26:46.81 ID:PKnBhUxl
ウチは元々eo光だからこのスマバリ施策はありがたい
外ではWiMAXも使っているから願ったり叶ったりの神施策だわ
毎月割2845円回線だから3000円切るからね
640SIM無しさん:2012/03/08(木) 10:42:59.78 ID:qv3EGlki
地元だとスマートバリュー対応のeo光がプロバイダとしても最安級だったわ
641SIM無しさん:2012/03/08(木) 11:28:24.49 ID:jNiIBVsO
おれなんか980円/月のADSLなのに
貧乏人どこいった?
642SIM無しさん:2012/03/08(木) 11:40:57.45 ID:hi4L1ePh
固定    980円
スマホ   780円
FON-WiFi  無料
643SIM無しさん:2012/03/08(木) 12:37:03.04 ID:aDHvsAhc
fonはパスモの公開サービス中止させたひろみちゅがググルと引っ越し先が特定出来るから危険ってネタにしてたな。
is回線ケチってwifi接続でも変わらないとは思うけど。

7スポットとかローソンとか無料も増えてるね。
644SIM無しさん:2012/03/08(木) 13:07:22.00 ID:Sz8lULGH
別に5円運用じゃなくていいからCB10万とかきて欲しいな
645SIM無しさん:2012/03/08(木) 13:32:27.15 ID:/0MqtA89
>>631
スマートバリューが25歳以下と重複するのは5月分までだけどな
さらにスマートバリューは申し込みした月の翌月から割引
今買ってもその料金になるのは4月5月だけ
646SIM無しさん:2012/03/08(木) 14:40:53.20 ID:e/NRgciC
プランE(ガンガンメール)に変更した場合
780円のみではパケ死保険はありませんよね
パケ死保険を込めた最安契約は
780円+auネット315円+ダブル定額ライト390円
であってますか?
647SIM無しさん:2012/03/08(木) 14:48:28.21 ID:f/Hp+IPS
いや
780+315
648SIM無しさん:2012/03/08(木) 14:56:32.28 ID:nQNAbhsM
あんまりよく見なくて考えなかったから今まで知らんかったけど>>4のとかかなりプラン固定されるのな

割引コンボが決まった場合のISnet+ISフラット最低料金

プランZ             980 ←ともコミ学割でプラン固定
ともコミ学割        -980 (*WEB de 請求書は割引対象が月額基本利用であるため発生無し)
ISnet               315 
ISフラット          5460 25歳以下とauスマートバリューでプラン固定
毎月割(11T等)     -3100
auスマートバリュー -1480
25歳以下         -1050
────────────
計                145 (+ユニバーサル利用料5円)
649SIM無しさん:2012/03/08(木) 14:57:33.88 ID:SN6zbTRS
ともコミ学割も契約した月の翌月から適用だよな
650SIM無しさん:2012/03/08(木) 15:13:54.46 ID:uWHNMicv
auスマートバリューって
プラン980円とフラット500円の値引きじゃなかったか?
プランを他の値引きですると適用されないんじゃない?
651SIM無しさん:2012/03/08(木) 15:20:04.72 ID:e/NRgciC
>>647
ありがとう
390円はいらないのか
1100円でスマホもてるならかなり助かります
652SIM無しさん:2012/03/08(木) 15:20:36.11 ID:KqRXGa80
>>646
契約端末がスマホの場合Eシンプルは申し込み出来ない
Eシンプルはダブル定額スーパーライト込みで、ガンガンメール適用可能ですが、契約出来る端末はフィーチャーフォンだけ
スマホでEシンプルの料金プラン780円に申し込むとISフラット5460円がセットになったFシンプルとなり、基本料金は6240円
ガンガンメールは適用対象とはならない
つまり6240円とISネット使用料315円とで6555円
653SIM無しさん:2012/03/08(木) 15:21:11.44 ID:uWHNMicv
違うかフラットから1480円か
ケーズの姉ちゃんが適当な事言ったなw
654SIM無しさん:2012/03/08(木) 15:30:54.34 ID:/0MqtA89
>>646
プランEシンプルは定額料無料でダブル定額スーパーライトと同じパケット定額がついてる
ただしEメール無料になるのはガラケーの場合だけね

>>650
月額使用料相当額980円がずっと割引+24ヵ月間500円割引って施策だから、使用料以外からも引かれる
「割引サービス適用後の基本使用料・国内通話料・国内通信料・オプション料の合計額から割引します」って書いてあるよ
655SIM無しさん:2012/03/08(木) 15:31:31.14 ID:SN6zbTRS
>>652
スマホで764維持してる人どうやってるんだ
656SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:15:22.17 ID:Y1OzbgmU
>>652
他人をだますんならもっとうまく嘘をつかないとな
657SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:51:29.93 ID:KqRXGa80
端末を売る側の人間として答えたが>>656みたいなのがいるから次回は答えない
658SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:03:36.00 ID:3jCOQdZ5
>>657
>端末を売る側の人間
だろうが、馬鹿なら回答しなくてよい
迷惑なだけ
659SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:05:52.30 ID:KIHDQA70
店舗名教えてください
行かないから
660SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:09:32.54 ID:3fslXYMA
>契約端末がスマホの場合Eシンプルは申し込み出来ない
はどう言いつくろっても間違ってるしな
こんな知識で売ってるとか勘弁してくれレベル

661SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:12:14.00 ID:Sz8lULGH
>>657
月末a01あたりはCB10万行きそう?
662SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:22:52.20 ID:tBRyHqvg
売る側だからそう言って儲けてるんだろw
663SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:51:47.96 ID:3kTSgJMz
>>646にガンガンメールとあるからじゃねえ?
3G使うと判断したならわかる
Wi-fi一択なら話は別
664SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:07:40.40 ID:ZSoWYvzC
>>660
最近そういうシステム変更でもあったのかと
ドキドキしたわw
情弱すぎるな、俺。店員に騙されそうだ。
665SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:16:58.46 ID:ztWIDDPE
今はスマホでEシンプルだけの契約はどこも受け付けないよ
知識がないとパケ死でトラブルになるのが目に見えてるし、
CB条件にもなっているかもしれない。
コンテンツ加入が条件だと、店員の操作だけでも死ねる
SIM抜いて維持なんていう乞食対応プランで売ってくれるところは稀。
めんどくせーから出来ないって、言ってるんかも。
CB後にEオンリーでプラン変更すれ
666SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:20:47.91 ID:CCj7vq1F
先月なかばに一括0円+パケット値引きも200円あるような買い方をしたEVOのフラット外しに行ったら店員に
「来月からの維持費が1700円になりますよ」と言われ
妙だなと思い月末改めて別の店員に確かめたらやっぱり780円まで落とせた
どれだけの店員がまともな知識を持ってるかなんて怪しいもんだよ
667SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:50:41.74 ID:qv3EGlki
派遣でさくっと働いているだけの人もいるからね
じこせきにんだよ
668SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:42:52.59 ID:aDHvsAhc
kddiエボルバの娘たちか。
669SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:01:40.99 ID:y0hLi3Ud
あの人たちはある意味プロだと思うんだw
157経由のやつらは別な
670SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:53:58.87 ID:pWHikQ56
家電量販店とかの店員は適当すぎるからな
でもauショップの店員はもうちょっと勉強しといてくださいとおもう
一般的な質問でもすっごいまたされたり
671SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:56:00.09 ID:/5ngCww0
>>665
知ってて知らんぷりの人 50%
本当に知らなくて突っ込み入れてから調べてくる人 50%
672SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:02:35.30 ID:Vsh5lBC4
この前行った店の契約担当の人は、申込用紙に書くこのプランなら1番とかって番号暗記してたり215円?運用とかもちゃんとわかってたりとプロだなと思った

イベントやっててその人もauの服着てたから応援で来てた人なのかもね
673SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:05:26.99 ID:MI9VaIdZ
>>670
情強を自負してるなら店員に知識など求めなくてよい
可愛いければ、それでよし
674SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:46:00.38 ID:aDHvsAhc
可愛さというか美人を求めるとドコモショップ逝ったほうが速いな。
ぼったくられるけどw
675SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:54:48.10 ID:erG0XWf9
あう店員「新規0円にするにはフォトフレームの同時契約が必須となっております^^」
俺「それならやめておきます」
あう「じゃあフォトフレームなしでもいいですよ^^」

あうはこんなん多いけど、全体としてはどういう方針なんだろうか。
各ショップの自由か。

676SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:01:27.31 ID:YrOa55jV
>>675
あうもフォトフレームあるんだ、茸だけかと思ってた
677SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:02:02.60 ID:ot6k4f2p
>>675
流石に面白すぎだろその展開w
どこの店か教えてくれ
678SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:02:54.50 ID:/dRO4kma
>>675
それもらった(^-^)v
679SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:03:26.15 ID:Z75mxsVh
カモれるなら契約させようという営業精神旺盛なよい店員
680SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:05:03.18 ID:jhBh6kYd
フォトは強制で付いてきたけどこれほど使い道ない代物はみたことない
こんなに毎月600円くらいかかるんだぜw
681SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:07:09.29 ID:UxrWj9+b
>>677
京都の中京区にあるショップだよ
結果的にラッキーだったけど、えっ?ってなったわ
682SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:11:52.26 ID:YrOa55jV
>>680
自宅で使うならわざわざ3Gで写真転送する必要は全く無いからなあ、WIFIで十分

しいて使い道考えるのなら遠方のジジババに写真送るぐらいだろうけど、スマホ買う層とそういうことしたがる層はあんまり被らないと思う
683SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:32:55.48 ID:VizlwdsV
>>675
のりかえようとして料金プランだけ聞きに行ったら似たようなことされたな
乗り換えを断わるたびにCB5kずつ増加
一回一回すっげぇ待たされたけど
最終的にCBプラス40kになったw
684SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:43:25.07 ID:qFv5xEfg
キャリア側でどんどん新しい写真を送って
少しでも楽しませる努力をすればいいのに
685SIM無しさん:2012/03/09(金) 03:09:31.04 ID:n2Lk0W8+
>>684
通信料はユーザー持ちでなw
686SIM無しさん:2012/03/09(金) 06:12:35.14 ID:W+MbBjKL
パケ上限に張り付かせる為に高解像度の写真を厳選して配信だなw
687SIM無しさん:2012/03/09(金) 08:29:56.48 ID:DIsXAXXa
>>682
ソニーBRAVIAのCMでも遠く離れたじいちゃんばあちゃんとテレビを通じて食卓を囲めるってやってるけど
こういうのって一度好意でやると次からは義務になるからなぁ。
「今週はまだ一枚も来ない」とかぼやかれるだけ損。
688SIM無しさん:2012/03/09(金) 16:30:58.65 ID:W+MbBjKL
その辺は親の介護もそうだけど義務とか思ってたら続かないと思うよ。
孫の命を命がけで守ったじいちゃんとか居たけど、親孝行してあげたいとか自然に思うくらいじゃないと。
ネットとテレビで味気ない食卓作るより、親と一緒に住んでみんな楽しく食卓囲むのが真の幸せなんじゃないの。
親を立派な介護施設に入れて自己満足してる様なものだよ。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331119570/
【社会】 庭に突然、闘牛用の牛→孫を守ろうと立ちはだかったおじいさん、刺され死亡…鹿児島
★孫守ろうと?闘牛用の牛に刺された56歳死亡
・鹿児島県・徳之島で、自宅の庭に突然現れた闘牛用の牛に下腹部を刺された
 伊仙町小島、農業屋山英夫さん(56)が、搬送先の島内の病院で死亡した。
 県警によると、死因は多臓器不全。牛は約1・5キロ離れた牛舎から散歩のために
 出された際に逃げ出した。尾山さんは孫を守ろうと、牛の前に立ちはだかり
 刺されたとみられる。牛は殺処分された。
689SIM無しさん:2012/03/09(金) 16:38:38.63 ID:ssjVApb0
牛GJ もっと老害を殺せ
690SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:27:40.27 ID:FZJzsR3S
>>689
56で老害かよ。
691SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:07:50.08 ID:BQdYd3BX
もう一つ上の世代だよな。年金で暮らしてる世代。

まあ戦後生まれからバブル前まではろくなの居ないけどさw
692SIM無しさん:2012/03/10(土) 12:55:59.09 ID:xNYHYSkP
>>648
間違えだらけでワロタ
693SIM無しさん:2012/03/10(土) 13:26:24.45 ID:5FF+QSkM
プランEシンプルでISnet契約してないときにパケ漏れしたらau.NETでつながるよね。
そのときってEシンプルのパケット上限って適用されるの?
694SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:11:50.20 ID:wY8Rddms
IS01のときの記憶だが適用されない
695SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:13:30.00 ID:wY8Rddms
696SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:39:08.39 ID:Ky08pIvn
>>680
でもこの前淀行った時国産だが7インチ位のフォトパネルが2万位で売ってて、
こんな物に金出して買う人がいるのかとビックリした。押し付けられて金貰うものだと思ってたよ
697SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:33:11.29 ID:BQdYd3BX
毎月の通信量無しなら別にありとは思うけど。
人に寄ってはpcの壁紙に巨大な写真はって、pcとpcモニタでフォトパネルしてる人もわりと居るし。
ワードとか使うでも無く無意味に電源入れっぱなしで常時写真を表示w
698SIM無しさん:2012/03/10(土) 21:26:01.23 ID:oWNT3rEd
>>697
なんつーか
auのフォトパネルを超えたゴミだよなw
699SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:00:06.64 ID:+6CuBCmU
チキンな素人なので質問したいのですが、
IS11TをMNP一括0円でキャッシュバックをその場でもらったんだけど、
コンテンツ3つとauスマートパス、安心サービスを付けられ、ISフラットに加入させられました。
来月になったら外してかまわないとのことなのですが、今月中に外した場合、何か不都合なことが起きますか?
700SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:12:36.86 ID:C3iHGX6P
>>699
スナイパーに狙われるよ
夜道に気を付けれ
701SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:20:40.66 ID:PSWjoZqk
来月に外すって言うのと
今月外すって言うのだと
月額請求だから
請求が一回ぶん違うんだが。
702SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:00:00.93 ID:rxjRAYMf
>>701
もうキャッシュバックはもらっちゃったし、約束なんて反故にしてもいいだろって事では。

社会人としてどうかとか言う奴もいるだろうが、外されたくなければキャッシュバックを
後日郵送にすればいいだけ。
キャッシュバックは即日じゃなきゃ差別化できないと思っている店舗なら、そもそも来月
まで我慢してくれる客は少数だとわかっている乞食対応店だから、気にせず外せ。
703SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:06:30.43 ID:YbAryZeV
キャッシュバックをその場でもらったんなら
もうなにしても構わないよ
704SIM無しさん:2012/03/11(日) 02:08:00.54 ID:Qq7Nt1S9
>>702>>703
安心して外します
ついでにISフラットもW定額にして、早速ガラケーにカードを差し替えます
これでEZwebの代金入れても300円運用できますよね
ありがとうございました
705SIM無しさん:2012/03/11(日) 02:44:26.42 ID:9aFNd7B4
is12tがMNPで一括0円であったから
iPhone64gb白ロム買って運用しよう思うけど
ヤフオク相場上がってるね。
大人しくiPhone64gbをmnp一括2万で買う
べきか…悩んでます。アドバイスあったら下さい。
今はis03回線をevoで使ってるけどどちらかで
契約したら違約金払って解約しようと思って
います。is12tはもし購入したらヤフオクで
売る予定です。


706SIM無しさん:2012/03/11(日) 04:30:06.38 ID:MAacb/gu
>>705
>>今はis03回線をevoで使ってるけどどちらかで
03回線寝かした場合は454円運用だと思うので、
残り月数次第だけど解約金払うより寝かしの方が良いんじゃない?

今落札相場調べたら、is12tと4sの差額が2万ぐらいだったので、
それならis12t買って月割3100円の回線で4s使うのが賢いと思う

場合によってはis03回線は780プランEじゃなくてSSにして
家族割り分け合いにすればより得
707SIM無しさん:2012/03/11(日) 06:26:33.36 ID:9aFNd7B4
>>706
ありがとうございます。
03は正月の機種変0円で手に入れたので2年近く
支払がありますし、毎月割も2220円なので維持は
780円プランEのみが一番安いです。
考えたのはMNPの弾がプリモバ含めて2つあるので、
is12tをMNP後オクで売却し、毎月割3100円回線を作り、
売却した金+一部持ち出しでiPhoneをMNP一括2万で購入。
03回線を解約しiPhoneを毎月割3100円回線で使用。
iPhoneの回線は3回程度プランEで支払後に解約を検討。
長くなりましたがこんな形にしようかと
思いました。
何か落し穴があるような気もしますが…
頑張ってみます。

708SIM無しさん:2012/03/11(日) 07:24:57.62 ID:YbAryZeV
ブラックリスト入り
709SIM無しさん:2012/03/11(日) 09:41:16.29 ID:vilCNA1r
月割つきでスマホを買った回線を、ガラケーで使うにはどんなプランにするのがオススメ?
ガラケーでパケット使いまくりで、通話は殆どしないです。
710 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/03/11(日) 09:59:23.55 ID:WhOzT2Yw
>>709
プランSS+ダブル定額
711SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:02:57.87 ID:T1eoACQl
>>704
お前らみたいな馬鹿が多いから、どんどん改悪される
禿のプリモバなんて最たる例
死ねよ
712SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:19:53.74 ID:8bmL12pH
お前のプリモバは即MNPって禁止でもされてたのかw
713SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:27:16.21 ID:T1eoACQl
>>712
日本語でおk
714SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:00:38.64 ID:LHvOpXgB
google翻訳:
お前の事前支払い式携帯電話契約は、契約即日同一番号移行制度利用によってインポになったのかw
715SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:54:24.19 ID:+p8VYl89
俺はプリペイド携帯だとキャッシュバックは無いとか契約後に言われたな
716SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:02:59.91 ID:4JQNngIj
>>715
どこで?
717SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:04:58.69 ID:+p8VYl89
詳しく言うと俺が特定されかねんから県で言うと宮城
718SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:38:48.03 ID:RXjwc8jz
>>715
契約後に言ったのなら無いかと問題多そうだな
719SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:32:59.39 ID:Qq7Nt1S9
docomoのサポートに聞いたら、auプリモバからのMNPでも特典対象(販売奨励金)になるってさ
auは特典対象にならないのかね
720SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:42:40.68 ID:LHzKl1Wi
>>717
ティーガイア系列でしょヤマダ電機とかかな

それうらで激しく違法行為されてるぜw
721SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:57:43.83 ID:T1eoACQl
キャリア施策と代理店施策の違いを
いい加減覚えような
722SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:47:34.54 ID:W0H6EFqS
最近は縛りも独自だし
プリでやられると入ってるくる金が違うとかじゃないのかね
それ以外敬遠する理由がないもんな
723SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:13:40.85 ID:hiuccTWW
>>715
乞食には分相応
724SIM無しさん:2012/03/12(月) 01:11:37.16 ID:F+GeM5DM
プリからの転出かどうかなんて調べ用がないのにね
バカみたいだよね
情弱はIS01でも使ってろよw
725SIM無しさん:2012/03/12(月) 01:14:42.54 ID:yYkzOGmP
726SIM無しさん:2012/03/12(月) 01:31:29.30 ID:c3jls/Cx
IS01にはワンセグ視聴で大変お世話になってます
727SIM無しさん:2012/03/12(月) 01:54:58.70 ID:iDR5mqg5
トイレ用TVで大活躍中です^^
728SIM無しさん:2012/03/12(月) 04:15:23.77 ID:R0K9VSOw
>>724
違法な手段使えば簡単に調べられる
ティーガイア系列=山田とかは実際やって去年大問題になった
契約書の個人情報をパスカル、ジニーで調べて一発。違法行為だけど。

729SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:22:11.46 ID:bCywCkZH
IS04で契約してるsimをEVOに差して使った場合
毎月割を維持したままWiMAXって使えるのかな
使ってる人いますか?
730SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:37:26.60 ID:ikuCqfKN
EVOは物理的にシムロックされてるから、シム差し替え出来ないよ
731SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:41:46.62 ID:VETNzEgw
>>729
そもそもauショップでROM機にIS04simを挿す時点で、画面には毎月割が消滅する旨の
表示が出るが、実際は消滅しない。
つまり事実上EVOで使っている事は知られているが、毎月割りは消えない。
だからWiMAXを使っても大丈夫じゃないかとは思うが、怖くてONにできないオレがいる。
実際はどうなんだろうね〜だれかやってみてはくれんだろうか。
732SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:53:21.78 ID:2Ffo6FGL
>>729
>>730

ggrks
733SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:58:59.00 ID:W4XauuVa
最低料金で使うにはどうすればいいの?
734SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:15:20.96 ID:1ybwSCKg
>>731
大丈夫かなとは思うんだけど
ググってもいいのが出ないから、明日157してみる ありがとねー
735SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:21:27.03 ID:0/CC17Sy
最低料金というのは780+315+5ですよね?
736SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:37:33.00 ID:yB4gn0/m
>>735
機種による
737SIM無しさん:2012/03/13(火) 08:08:25.07 ID:Hh9IMPgb
>>734
大丈夫だよ
ソースは俺
738SIM無しさん:2012/03/13(火) 08:51:42.75 ID:CviyuejS
>>729
毎月割は消える上にwimaxは繋がらないというのが公式の回答
739SIM無しさん:2012/03/13(火) 10:15:47.05 ID:6Pixsmua
ドコモのlteやイーモバ並に繋がらないって話は効くね。
そんなにウマい話はなかった。新しいサービスよりもみんなが使ってるこれまで実績の有るサービスのほうが確実に使える。
740SIM無しさん:2012/03/13(火) 15:42:54.74 ID:r5LpexSg
そろそろ毎月割変更くっど
741SIM無しさん:2012/03/13(火) 15:44:22.45 ID:aV5DyrNG
くっど・・・くっど・・・
742SIM無しさん:2012/03/13(火) 18:16:55.02 ID:0/CC17Sy
743SIM無しさん:2012/03/13(火) 19:48:09.64 ID:gy66uFJJ
手持ちの端末持ち込んでプリモバ回線Get。
プリペイドカードの登録はまだだけど、この状態でMNP出来ないのかな?
744SIM無しさん:2012/03/13(火) 20:01:35.09 ID:YxRJmf37
やってみなww
745SIM無しさん:2012/03/13(火) 23:11:41.13 ID:3Xiv8hQA
ちょっと聞きたいんだけど、
パケ料金節約のため、3G切って家でWifi運用する設定した場合って
本当に3G料金って一切かからないの?
746SIM無しさん:2012/03/13(火) 23:18:33.10 ID:LeEHj+E3
1パケも漏らさなければ一円も取られない。
そういう運用が実用的かどうかはしらん。

ドコモならspモード廃止すればいいだけだがauだと
そう言う訳にもいかないし。
747SIM無しさん:2012/03/13(火) 23:19:31.14 ID:XAckUerB
>>745
かからない機種もある
どう設定してもぜったいにお漏らしする機種もある
748SIM無しさん:2012/03/13(火) 23:33:41.80 ID:3Xiv8hQA
>>746>>747
さんくす。
ギャラクシーは、どうなんだろ...
749SIM無しさん:2012/03/13(火) 23:34:56.27 ID:sbsqLzCb
SIM入れ替えの時にメニュー画面になった瞬間に秒殺でお漏らしするからな
750SIM無しさん:2012/03/13(火) 23:51:37.96 ID:UxC//HSB
>>749
面白すぎw
751SIM無しさん:2012/03/13(火) 23:55:24.33 ID:TvKIAvxH
アンドロイド「ふえぇ・・・もれちゃうよぉ、早くSIM抜いてよぉ」
752SIM無しさん:2012/03/13(火) 23:55:51.13 ID:3Xiv8hQA
>>746
ドコモのspモード廃止=auのISネット廃止じゃないの??
753SIM無しさん:2012/03/14(水) 00:00:13.15 ID:3Xiv8hQA
>>752で俺が言ったことが正しいか否か不明だけど、ドコモのSPモードは復活
させたい時、すぐ復活出来るけど、AUはそうはいかんなー。
でもお漏らしがダブル定額の下限程度に収まれば、毎月割で大体カバーできるんだけど
...
754SIM無しさん:2012/03/14(水) 00:03:52.12 ID:TfcQyUP5
このスレや買い増しスレを見ているにも関わらずIS05機種変時はノーガードで挑んでいる
まあだいたいお漏らししますよね
755 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/14(水) 00:07:22.68 ID:tD/Bpnvx
>>752
ISネット契約せずに通信した場合au oneのプロバイダ料金525円が課金されるんじゃないっけ?
756SIM無しさん:2012/03/14(水) 00:19:20.78 ID:TCO7H6m8
パケ漏れる機種なんかほんとにあんのかよ
01,04,05,11s,w11m,w12ht,sc04d,3gsは無問題だから安心しろ
757SIM無しさん:2012/03/14(水) 00:27:23.76 ID:zH59CjXS
真面目な話、データ通信をOFFにしてても、漏らすの?
758SIM無しさん:2012/03/14(水) 00:28:11.48 ID:8Q3FlxHa
>>755 そうかも。ドコモは315円だっけ。
759SIM無しさん:2012/03/14(水) 00:44:10.39 ID:/P378ZCl
>>755
そうなだよね
それがくせ者
ま、俺はスマホはdocomoを1000円ちょいで運用中なので、
auスマホは3G切ってW定額+プランZで5円ないしIS契約で300円運用(毎月割3100円)。
現在のところ家のWiFiにもつないでないんで、スマホが完全な電話機になってしまってる。
電話機として考えるとスマホはクソだとつくづく思う今日この頃。
そんな折、フォトU2を契約しようかなと考えたりもしている。
たまにはauにももうけさせてあげないとね。
760SIM無しさん:2012/03/14(水) 01:27:26.74 ID:Nc5CGfUu
GNというかカスタムROMならAPN自体登録させないこともできるぜ。
761SIM無しさん:2012/03/14(水) 11:16:13.24 ID:+ma37Lh2
メール使い放題にしたいんだけど
スマホでは安く組むのは学生以外はムリなんだよね?

現在、ガラケにてプランE(780円)なんだけど、スマホはプランE契約不可能で
学割、とも割とかスマバリュが出来ない人はそんなに安くならないって事か。
762SIM無しさん:2012/03/14(水) 11:21:26.02 ID:dSQaetPp
>>761
プランE契約できるけど
763SIM無しさん:2012/03/14(水) 11:54:45.89 ID:+ma37Lh2
ありがとう〜
スマフォではプランEダメなのかと思ってたよ(パンフにスマフォ除くって書いてあるよね)
毎月割適用の為に外でネットしないで寝かせるくらいならプランEだけで毎月割り無しのが
安いってことか。(それともスマフォだとメールしてても漏れちゃうもの?)

( IS11S 毎月割り1750円の場合 )
ダブ定2100+プランSS980+ISNET315-毎月割1750=1645(プランEなら1445)
プランE780+ISNET315+ダブ定スーパーライト390=1485
プランE780+ISNET315=1095

《 ガラケT007(毎月割2000円) 》
プランE980+EZWIN315+ダブ定スーパーライト390-毎月割2000=△315

764SIM無しさん:2012/03/14(水) 11:59:13.65 ID:Ih15bE/l
スマホは操作してなくても パケット上限までいく
765SIM無しさん:2012/03/14(水) 12:11:13.11 ID:dSQaetPp
>>763
毎月割を受けるにはダブル定額かフラット+プランE以外の基本料金プランが必須条件
ダブル定額ライトはダメ

スマホは裏で通信するから、パケット生かしたままで下限に保つのは困難だよ
だからプランEのみにしたい場合は、モバイルデータ通信をオフにして、ISネットも外して、通信はWifiのみにするといい
766SIM無しさん:2012/03/14(水) 12:30:04.88 ID:+ma37Lh2
157に二回電話したんだけど、プランEでも毎月割適用だって言われたけど
ウソなのか・・・・怖すぎる・・・・

スマフォの場合はwifiのみにして「毎月割ナシでプランE」がメール使い放題希望の人には
向いているって事ですね。
有難うございます。

767SIM無しさん:2012/03/14(水) 12:44:42.61 ID:dSQaetPp
>>766
ごめん、上に書いたのダブル定額ライトはダメじゃなくて、ダブル定額スーパーライトがダメね
ダブル定額ライトかフラット+シンプルコースというのが毎月割の適用条件

プランEについて、正確には、プランEにはダブル定額ライトがつけられないんだよね
プランEで毎月割を受ける場合はパケット定額をフラットにする必要があるから、プランFになるということ
だから毎月割を受ける場合で一番安いプランはSSかZ+ダブル定額ライト
768SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:51:14.24 ID:Mqz0TSrE
近くのイオンで、30000WAONもらえる機種はMNPする際に端末とSIMを見せてもらうって書いてあったんだけど、プリペイドと2in1はだめってことかな?
769SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:16:47.83 ID:uXalhyxb
>>766
WiFiはキャリアメール使えないので、相手もキャリアメールならかなり使いにくいよ。
お互いキャリアメール以外使うならwifi運用問題無いと思うけど。
770SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:18:36.24 ID:uzhpa0n/
えっ、wi-fiってキャリアメール使えないの?
771SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:19:50.42 ID:dSQaetPp
機種による
772SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:52:32.00 ID:l2kYHb9q
acro以降の機種は大体出来る>wifiでキャリメ
773SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:12:10.75 ID:wdxAjmcN
プランE 780円契約してきた
ISネットもパケットW定額も外した(毎月割適用除外)
万が一、3Gデータ使用しても0円から始まるパケット定額が組み込まれてるので
上限は5985円+auネット580円
ガラケーをガンガンメール(780円+310円)にしたので
二台持ちだが月額2000円ならまあいいか
774SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:15:01.42 ID:ZrjJnMas
iPod touch買った方が良かったんじゃね?
775 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/14(水) 16:22:11.32 ID:LtsC6+0F
>>756
拙者のIS11SとIS12Sは、お漏らしするで
ござる。
パケット代はたかが知れているでござる
が、au.NET代が悔しいでござる。

ちなみに初期化後や購入直後のプリイン
ストールの状態でも駄目でござった。
776SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:43:51.67 ID:+ma37Lh2
詳しく有難うございます。

IS12T、IS11Tの3100円機種
IS04FV、IS04FVの2845円機種が一括0円とかで手に入ったとしても
プランSS+ダブル定額ライトで0円近く維持できると思いきや漏れるってドキドキなわけですね。

大して使わないけど、ネットに繋いだらすぐ上限行く事を考えたら
フラットにするのが一番だけど、学生や光じゃない人にはそんなにお得でもないのかあ。
スマフォに憧れてたんだけど、ガラケでCB付きでプランEがいいのかもって思い出してきた。
スマフォ・・・・いいなあ〜
777SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:44:11.41 ID:l2kYHb9q
>>773
0円から始まるパケット定額って何?
778SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:47:24.95 ID:+ma37Lh2
プランE・・・EZWINコースご利用でEメール無料、かつパケット定額自動適用

このことかな?
779SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:51:39.32 ID:l2kYHb9q
無料通話も毎月割も付かないで780円維持って事か
その状態ならSIM抜いて放置するから万一のパケット定額はどうでもいいなぁw
780 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/14(水) 17:03:56.87 ID:LtsC6+0F
拙者の知るところ、完全にパケ漏れしないで運用できるのは茸だけでござる。

庭はau.NETへ自動的に強制加入
禿はS!加入が契約の絶対条件
芋は基本契約だけでネット接続
781SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:06:07.94 ID:wdxAjmcN
>>777
スマホでプランE契約した場合3Gデータ通信は上限5985円で止まると言う意味です
万が一でもパケ死無いよと
782SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:24:14.37 ID:dSQaetPp
>>775
それ初期化したからモバイルデータ通信の設定も初期化されてオンになりパケが漏れたって話だろ
モバイルデータ通信をオフにしているのにパケットがもれるなんてことはあり得ない
手許にあるIS11Sは3Gオンモバイルデータ通信オフで当然パケ漏れもない
783SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:47:46.36 ID:wPCXIHAV
>>774
touchは本体無料で配ってるの?
784SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:03:24.97 ID:EC0vcDIP
つまりあうだと初期化したらすぐsim抜いて起動して、通信しない設定をしてからsimさしたほうがいいってこと?
シムロック的な情報も目にするしドコモよりめんどくセーなと感じる。
785 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/14(水) 19:05:48.16 ID:LtsC6+0F
>>782
いや、SIMを抜いて初期化したでござる。
購入時も自分でSIMを入れたでござる。
786 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/14(水) 19:10:19.29 ID:LtsC6+0F
>>782
庭の強制パケ漏れは有名で御座ろう、
価格.comにあるacroのクチコミにも
専用スレがあるでござる。
787SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:13:16.91 ID:l2kYHb9q
>>782
データOFFのままCメール送信してみ、漏れるから

>>783
3150円+780x24だけ聞くとpodtouch買うより高いからなぁ
CB3万以上ならトントンだが
788SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:27:59.55 ID:nFdtBwZ7
>>787
補足させて欲しい

データ通信OFFの状態でのCメール送信は
関東、東海契約→漏れない
その他地域の契約→漏れる
789SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:35:00.22 ID:1YBNwYZm
今毎月割りの適用受けているんですが
ISフラットからW定額に変更しても
毎月割りはそのまま適用されます?
790SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:42:19.23 ID:l2kYHb9q
>>788
関東契約なのに漏れた俺は一体・・・

>>789
される
791SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:43:52.24 ID:1YBNwYZm
>>790
ありがとうございます。
792SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:46:00.18 ID:nFdtBwZ7
>>790
そうか、じゃ知り合いの勘違いかもしれん…
俺は北海道だが確実に漏れる
793SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:55:08.76 ID:bfWATd7E
大阪、なんか間違ってるのか?
1日で1000か2000漏れてる
ISNETどころか、月2100円の下限もやばいわ
794SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:21:45.53 ID:jQFqRIqV
Android4.0なら通信制限かけられるらしいし期待してる
795SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:37:33.80 ID:ZFiAYhXd
>>776
スマホの毎月割はライト適用出来ないぞ
そこにあげた機種ならW定額になる
796SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:18:03.90 ID:Ih15bE/l
>>793
あ?
買うときに言われなかったか?
スマホはダブル定額にしても無意味で、何もしなくてもダブル定額の上限金額まで行くと。
だから契約はフラットにしたほうがいいですよって頼まれるもんだが。
ここで聞いちゃうレベルの人はフラットにしなよ

わざわざダブル定額でスマホ持つ人はちょっと小細工して下限で抑えるもんだ
797SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:14:37.51 ID:3ZXtdomz
>>788
契約地域なんか関係あるかよwww
798SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:49:28.50 ID:gSb2sBYU
自分の身を案ずるなら、アンタッチャブルなKDDIのインフラにはあまり触れない方がいいな
799SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:51:01.75 ID:pDkwj1PP
11CAなら学割、25歳以下、で2000円以下で使えるよね
800SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:30:59.48 ID:LpXyGVdk
データ通信をONにする前に必ずすること!

設定>データの同期>バックグラウンド ーチェックを外す
          自動同期 ーーーーーチェックを外す
801SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:15:06.15 ID:pimsBV9M
データ通信をONにするのが間違い
802SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:26:54.63 ID:g5LRmh5d
問答無用でフライトモードとかにしても漏れてるものなの?

アンドロイド4のネクサスが盛大に漏れてくれてパケ上限なんて話効くとあんまり期待出来そうにないけどなw
803SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:12:37.78 ID:BXce2DgV
ネクサスはSPモード切ってりゃ漏れようがないだろ

>>801
データ通信ONでおかんモードで使ってる。12HT
804 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/15(木) 08:10:29.20 ID:KkOgKHgG
>>797
マジレスすると、KDDI合併前のシステムを引き継いでいるみたい。
805SIM無しさん:2012/03/15(木) 11:30:14.40 ID:fHtoPUxp
>>787
海外機種だとデータ通信の項目でIDとパス入れられるだろ。
適当に入れとけよ。

そしたらデータ通信ONしてても通信しようとすれば
ガイダンスでIDとパス違いでシャットダウン可能だろ。
806SIM無しさん:2012/03/15(木) 11:39:26.11 ID:oCr7Qa5l
>>805
HTCは有るが、acroにはねぇよ
807SIM無しさん:2012/03/15(木) 11:45:26.68 ID:74CUMYxU
>>802
持ってるけど漏れないよ
それは店員にオプション加入とかで強制で使われたか、止めておく方法を知らない情弱なだけ
808SIM無しさん:2012/03/15(木) 11:49:04.90 ID:cHsiyO0k
ガラケーとは違って使わなければいいだけってのが通用しないから情弱さんは困るわけだな
809SIM無しさん:2012/03/15(木) 12:49:10.35 ID://6YRFdq
auのガラケー使ってて、修理に5千円かかるらしいからもうスマホにしようと考えてるんだけど
今は親名義で使ってるんだが「もしスマホに機種変更するなら自分の名義にしたほうがお得ですよ」
て言われた
これはどうしてなんでしょう?
810SIM無しさん:2012/03/15(木) 12:59:20.00 ID:NdgepJkW
25歳以下とか学生なら割引が多い
811SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:18:48.99 ID:YA7wxfCp
>>776
04は漏れないと言われてるけどね
CB貰ったらisnet外すつもりだったけど、つけてても月530円ぐらいのはずなので維持も有りかなと思ってる
812SIM無しさん:2012/03/15(木) 14:07:22.72 ID:vBTNsSgu
学割つけてて5円運用するためにISnetと安心サポート、ダブル定額スーパーライトを解除するのってどのタイミングですればいいですか?
昨日買ったんですけど、4月になってからかもうすぐに解除するのか…
813SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:43:31.15 ID:XN+0neO0
俺のIS11Tは3G切る設定で、今のところおもらしはしていない
しかしながら、ガラケーに差し替えるまではISネットを維持して300円運用をするつもり
ガラケーび差し替えればez契約していない限りネットにはつながらないから安心してIS(ez)を外せる
814SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:43:47.24 ID:+FPOKcjc
その3つに加入したってことはキャッシュバックの条件なんだろうが、購入店で何か言われなかったのか?
815SIM無しさん:2012/03/15(木) 17:10:38.93 ID:aJKdU1zz
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/smartphone/index.html
ちょっとすみません、教えてください。

ここ見るとchoice1で基本使用料980円(誰でも割)+choice2で誰でも割、云々となってるんですけど
最初の1と2は同じものですよね?1で受けてるから2ではもう割引無しなんですよね?
816SIM無しさん:2012/03/15(木) 17:14:15.88 ID:fnfnHH3i
choice1 に各種割引適用前1961円/月って書いてるやん
817SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:27:37.69 ID:vBTNsSgu
>>814
Wi-Fiでしか使わないとかでしたらあとで外してもらってもかまわないんでーって言わたんですよね
818SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:05:39.77 ID:fqWI9H/n
EVO 3DでWiMAX使いながら、安くしたいんだけど、どれくらい安くできるんでしょうか。

プランZ         980
ともコミ学割     -980
ISnet           315
ISフラット       5460
毎月割    -1200
25歳以下       -1050

計         3525

と考えたんですが、これより安くできるでしょうか?
819SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:11:33.39 ID:WfJnFUj4
>>818
WiMAX利用料
820SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:26:15.32 ID:fqWI9H/n
>819
おっと、書き忘れてたw有難うございます
+525ですね。
821SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:43:28.00 ID:bht/OtI+
>>818
光入れてスマートバリュー
25歳以下より400円ばかし割引が多い
822SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:58:27.59 ID:fqWI9H/n
>>821
なるほどです。情報有難う御座います。
823SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:09:51.95 ID:peHIYA2V
保証は消えるが、パケ漏らしたくなければroot取って
EメールCメールAuOneなんたらあたりを全部pm disableすればいい
is11tだがデータ通信offで漏れたことないぞ。
うっかり通知領域のwifiスイッチと3Gスイッチを間違えて押しそうで怖いが。
824SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:17:12.25 ID:fqWI9H/n
>>823
そういう方法もあるんですね。情報有難う御座います。
825SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:24:42.65 ID:fqWI9H/n
auで契約せず、WiMAXの契約を別でして通話はスカイプを使ったりするとかなり安価にならない?
WiMAXだったら都心じゃないと安定して使えないけど。
826SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:27:35.42 ID:cHsiyO0k
そんな糞みたいな使い方でケチケチと
スマホもって楽しいのかっていう自問自答が始まるけどなw
827SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:54:45.86 ID:fqWI9H/n
ですよねー(白目
828SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:55:35.44 ID:g5LRmh5d
でもがんがん使ってパケ上限でも満足とは思わずに高いなと思う。
底まで兼ねかける必要は無いよね。

暫く使って来るとどうしてもそこでネットで気ないと困るかってのはそんなに無くなって来るし。
家とか会社でデータ仕込んで、途中で見てる程度でも充分問題なかったり。
829SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:59:22.21 ID:a5gu7iHd
都心の方が安定してると思い込めるほどの、ど田舎に住んでるのか?
830SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:20:54.21 ID:fqWI9H/n
いや、安定してるとまではいかないけど、使えるレベルかなとね。
PC持ち歩いてちょこちょこ使うレベルなら問題ないしね
831SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:26:36.69 ID:83p32hWX
ネラーはもうISフラット契約するメリットは少ないな。
長い規制にクッキーループ。俺は evo でWimax+テザリングを目論み、半年前から
2回線の契約にしたが、今月からISフラットは止めてもうダブル定額にしている。
敢えてスーパーライトにしないのは、又状況が変わればISフラットに戻す予定もあるからで、
たかが1000円なれど毎月割を失いたくないからだが、もうそれさえ捨てて来月から
スーパーライトにしようかと考えているほど。

代替のデータ通信法は日本通信のsim + モバイルWifiルーター。
ルーターは尼で1万円で購入した台湾製simフリーので、sim はDocomo の Foma回線を利用した
速度無制限のそれ。
4ヶ月間、或いは1GBの上限に達するまで利用可能で同じく尼で買って約9千円。
1GBでも、Webブラウジング中心なら余裕で4ヶ月持つ。だから2300円/月でおk。

ダブル定額なら4万パケットまで定額範囲内だが、ガラケーがあるならsim挿し換えて   
メールとインターネットが結構使える。(evo はsim 無し機なので無理だが)
832SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:40:48.86 ID:A2nRzuCM
速度無制限ってどれくらい出るの?
DOCOMOのXi定額契約に毎月サポありで毎月数百円で使い放題っての使ってるけど、
そっちのが良いの?
833SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:52:12.57 ID:wMswb0H6
このスレでやる話じゃねぇだろ
834SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:18:49.15 ID:83p32hWX
>>832
俺はスピードテストとかやらないから正確には分からないが、Docomo の Foma回線だから
推して知るべしなんじゃない? 

都心部じゃないが、確かにお昼なんかは au の3G回線よりはもたつくことが多い。
でもWeb ブラウジングならそれほどイライラすることもなく問題ないレベル。
U300 という300kbps の帯域制限があるプランなら12000円で半年間使い放題。
俺はスカイプとかやらないし、動画も家の固定回線でしか見ないので、今のプランが
終わったら U300 を試そうと思っている。
Biglobe も So-net もDocomo 3G回線を使った使い放題プラン出してるし、これからは
データ通信代は2500円/月が相場だろう。
俺はwi300 契約してるから(380円/月)、いざ安定した回線が欲しくなれば、
マクドナルドに駆け込んで100円コーヒーでwifi という裏技もあるし、もうISフラットは
ゴメンという感じ。
835SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:32:34.19 ID:A2nRzuCM
300kbpsとかゴミなんですけど・・・
Xiなら下り20M、上り6M出て、これが使い放題で基本使用料600円程ですがw

あんた情弱。
836SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:56:38.26 ID:83p32hWX
それってパケ放題フラット+600円でXiも使い放題ってやつだろ?
au の+525円でWimax も使い放題っていうのと同じようなものじゃない?

都合、データ通信料だけで6千円/月超えてることになるんだが、、、
Xiはサービスエリアがまだ狭すぎるし、20Mbpsなんてスピ−ド出てもWebブラウジング
中心の人にはあまり有り難味はないし。
ヘビーユーザー以外は、帯域制限がそこそこあってもいいから、2−3千円/月くらいの
安いデータ通信プランが欲しいだけなんだが。
動画視聴などスピ−ドが欲しい時はwifiでひかり回線使うから、外ではどうでもいいんだよ。
837SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:59:07.12 ID:Vhv2nIq4
月サポで割り引かれて月600円で使い放題って意味じゃないのか?
838SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:04:23.95 ID:TORA5Qeg
だからdocomoの話を続けるなつってんだろカスども
839SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:19:43.85 ID:9bFHMahB
この前ビックカメラで見てたら、Xi対応スマホへのMNPだと月サポ3450円とか
言っていた。
3−4個オプション加入条件はあるが、パケ放題ダブルでもおkとか言っていたから、
通話が1000円くらいのプランでパケ放題ダブルなら、月サポで全部チャラになり、
あとはほとんど端末料金しか発生しないがそれでもいいのか?と wifiルーターを見せて
店員に訊いたがおkだと言っていた。(しかも端末料金を一括で払うなら2万円
CBすると言ってた)

よほど evo の回線をMNPしようかと考えたが、契約解除料1万+端末代約3.5万の出費は
ちと痛い。今はXiサービスエリア外にいることがほとんどだから、スピードの
速さより通信料金節約の方が大事だし。
ISフラット止めて日本通信のsim にするだけで、毎月の通信料金が4千円も安くなるなら
やはりそっちがいい。クッキーループともおさらばだし、規制もほとんど無さそうだし。
840SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:35:37.22 ID:9bFHMahB
俺は因みに今もau は2回線持ってるぞ。
1年前ガラケーからIS05に機種変。その後iPod touch とモトローラのタブレットを
入手したから、新たに evo を契約してWimax のスピード&テザリングを手に入れて
満足(ただしIS05のsim はガラケーに挿しなおしてダブル定額に変更)。
IS05はAndroid2.3 へのアップデートでとてもよくなり、オサイフ携帯もあるし、
evo にテザリングすることでワンセグだけでなく普通に使えるようになるから
もうこのまま2年は行くつもりだったんだがなー。

その矢先に規制とクッキーループで計画がガタガタ。
841SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:29:09.21 ID:LVwnGJxL
>>836
だからお前は情弱って言われるんだよ
スレチだからドコモ一括スレでも言って聞いて来い
842SIM無しさん:2012/03/16(金) 02:03:08.90 ID:qhI7JWxl
>>838
あ、ほんとだゴメン
843SIM無しさん:2012/03/16(金) 02:20:43.66 ID:jt54ElLT
あうは安いプランないからなあ。
dion 512kbpsプランみたいなのが3000円ぐらいであればいいと思うのだが。
844SIM無しさん:2012/03/16(金) 03:56:23.63 ID:O/TVh3Tf
パケホにした上で一番安い料金プランは?
845SIM無しさん:2012/03/16(金) 06:05:13.86 ID:qV4KtwVz
プラン・たいのうX バリュー
846SIM無しさん:2012/03/16(金) 06:49:50.41 ID:psUkjbjt
情弱がしたり顔で情強気取りキモいです
847SIM無しさん:2012/03/16(金) 07:18:07.52 ID:I3XdYshx
プリモバ2回線、ドコモ新規2回線で二日後に庭に。CB200000
また二日後に禿に。CB150000と自転車4台ゲット
ガラケー3台、スマホ7台ヤフオクへ。
848SIM無しさん:2012/03/16(金) 07:34:50.96 ID:AtJlN7Ir
docomoブラック?
bなんばーじゃないよね?
849SIM無しさん:2012/03/16(金) 08:29:47.16 ID:F2k16hIG
>>847
いい加減飽きたわ
で、自転車も売れ!
850SIM無しさん:2012/03/16(金) 09:09:16.36 ID:/BMwkl/g
>>843
布団CB3万で貰ってSIM出ししてb-mobile刺して使ってるが、別にこれでいいような気もする
今ならIIJもあるし

布団SIMは780円/月で放置して半年経ったら解約
851SIM無しさん:2012/03/16(金) 09:29:37.69 ID:3WPnA9Mb
>>836
最低料金で運用できてないアホが何でこのスレに来てるんだ?
auなら5円運用できるだろ。

実質0円で騙されてないか?
852SIM無しさん:2012/03/16(金) 11:08:24.12 ID:HoB4h53S
学会面倒だしサボるかな・・・
853SIM無しさん:2012/03/16(金) 11:12:22.80 ID:EQJiILIZ
仏罰おちるぞ
854SIM無しさん:2012/03/16(金) 11:23:11.27 ID:HoB4h53S
>>852
すまん誤爆した
855SIM無しさん:2012/03/16(金) 15:54:54.06 ID:uBsq1g63
仏罰なんてものは存在しません
856SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:20:49.33 ID:y033xwTp
5円でWi-Fi運用よりも、2000円でパケフラット運用の方がお利口な気がする
Wi-Fiルーターとか邪魔なだけだし
イオンSIMとか遅すぎてバカバカしいし
857SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:31:07.42 ID:NfnMc985
>>856
俺もそうおもう
けど、ルーターはあってもいいかもねん
858SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:34:10.69 ID:NzftUffu
ちょっと町に出てみると無料開放無線LAN有りまくりだったわ
データ通信OFFにしてるけど不便はなかったw
859SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:02:02.23 ID:Be8DWk8B
W定額の人にもちょっとは使わせろや!
860SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:03:58.48 ID:NzftUffu
一般人には パケ定なしかフラットの二択しかない
毎月割なんていらんかったんや
学生に戻りたい
861SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:35:25.37 ID:ifz4Vdr0
IS01をプリぺ化した人いる?

862SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:53:05.12 ID:tOTqwSG9
>>861
一応スマホでもできるみたいよ。俺はis11sで持ち込みぷりした。
863SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:59:48.44 ID:ifz4Vdr0
>>862
サンクス

で、プリぺ化したら、IS割はどうなるのかな?

経験者がいたら教えて欲しいな
864SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:08:06.84 ID:gNafMVXD
通話だけの契約なんだから余計なものつかねーよ
865SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:32:11.49 ID:nQeOGQZ0
>>858
うらやましすぎる
866SIM無しさん:2012/03/17(土) 01:41:48.00 ID:CWnofcTe
学割、25以下の割引つけてる家族いるから俺も乗り換えでやろうかな
既にauスマホ持ってるけど学割も25以下もついてないんだよなぁ
一度25以下の人に契約してもらって、その後名義を26以上の人に変えたら
割引って継続されるかな?
867SIM無しさん:2012/03/17(土) 01:48:17.78 ID:wbWU628p
契約してるEVO3D.IS05.布団の3台を
ロック解除してないガラケー3台に
解除料なしで機種変は可能?
868SIM無しさん:2012/03/17(土) 01:52:36.96 ID:ccZAeVHk
布団、立体は可。
869SIM無しさん:2012/03/17(土) 04:11:30.85 ID:lPilWx6g
auの「ぷりペイド」、新規契約手数料などを改定
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120316_519392.html

こうありますが今のウチにプリペ作っておけという事であってるでしょうか
9月に縛りがとける7円運用のis01はありますがあたらしいおもちゃが欲しいだけです
即解約転売とかは興味ありません 01もってauショップいけばいいのかな
870SIM無しさん:2012/03/17(土) 05:48:57.05 ID:6LjL7BvZ
>>850
布団お漏らししないですか?
871SIM無しさん:2012/03/17(土) 08:58:48.42 ID:PPc7ros1
>>869
いいえ、あなたみたいな要らない客が消えてくれるのがauの望みです。
872SIM無しさん:2012/03/17(土) 10:14:43.19 ID:wbWU628p
>>867です。
>>868
レスありがとう。
ROM機持ってればあっち入れこっち入れを
何回かやれば全部タダでいけるかなと思ってました。
873SIM無しさん:2012/03/17(土) 13:13:53.82 ID:GBlZLaoH
>>869
そんなシグナル発してる訳ねぇw
874SIM無しさん:2012/03/17(土) 13:23:12.32 ID:JFRGGOp9


【政治】 自民・片山さつき氏「生活保護、1200億円弱も外国人に。保護率は日本人の2〜3倍、3分の2が朝鮮半島出身の方」★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331954618/

【教育】「将軍様、逝かせません。私たちを置いて逝かせません」 在日朝鮮学校生徒が忠誠歌劇(北朝鮮公演) 思想教育強化が鮮明に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331815059/

875SIM無しさん:2012/03/17(土) 21:31:03.62 ID:/elGb9T+
悪路一括0円条件なしならパケット外せばいいわけだな。
明日契約してくるか。
876SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:02:19.42 ID:qel2ltLd
>>875
CB65k誰割のみならアリじゃね?
悪路はCB無しでもらう機種じゃないぞ
877SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:15:41.22 ID:TKmrvyyT
AcroHDの事を言ってる決まってんだろ
気づけよ、馬鹿w
878SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:27:12.71 ID:qel2ltLd
>>877
HDでもコン無し20kがあるだろ馬鹿
879SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:30:51.32 ID:TKmrvyyT
>>878
>CB65k誰割のみならアリじゃね?
>CB65k誰割のみならアリじゃね?
>CB65k誰割のみならアリじゃね?
>CB65k誰割のみならアリじゃね?

2つ前のレスで、65kと言ったの忘れたのか?
くだらない言い訳やってないで馬鹿は黙ってろ、カス
880SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:36:05.73 ID:f8a0sbbp
顔真っ赤にしてもーこれだから春は
881SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:38:29.90 ID:qel2ltLd
>>879
馬鹿と言って悪かった
情弱と呼ぶべきだったな
本当にすまん
882SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:47:54.87 ID:TKmrvyyT
>>881
>CB65k誰割のみならアリじゃね?
>CB65k誰割のみならアリじゃね?
>CB65k誰割のみならアリじゃね?
>CB65k誰割のみならアリじゃね?

はいはい、顔真っ赤で必死に誤魔化しても
過去ログは消えないからな

それと情弱って何?
もしかして、俺を>>875と勘違いしてるのか?
頭だけじゃなくて目も悪いなんて・・・
ごめんな、そこまでひどいとは思ってなかった
がんばって生きろよwwwwwwwww

883SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:12:40.89 ID:irRfZp5W
二人の貧乏人、深夜の醜い論争
884SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:28:24.47 ID:BPOp23WC
私のために争わないで
885SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:36:14.35 ID:5LbDY/ue
まりあたん
なおこたん
886SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:36:14.47 ID:irRfZp5W
慎二さん!浩一さん!
もうやめて!!
887SIM無しさん:2012/03/18(日) 04:22:03.96 ID:3jJBnlvN
現在、ネット用禿iPhone4と通話用auガラケ回線持っていて、通信料抑えるためにWiMAX機を持ちたいと思ってる
au回線を機種変した方が良いのか、禿からmnpした方が良いのか、それとも弾用意してからmnpした方が良いのか教えてくれ
888SIM無しさん:2012/03/18(日) 05:05:16.91 ID:Me0JkCqi
5円運用じゃなくて構わんから、CB85000円くらいのないのか?
889SIM無しさん:2012/03/18(日) 05:07:53.76 ID:DJkzVgeL
定価でいいから、CB85000円にしてと言えばいいよ、糞乞食
890SIM無しさん:2012/03/18(日) 07:17:21.69 ID:6qzUYPE1
なるほど!
ありがとうございます!!!!
891SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:03:32.01 ID:v65PmJXa
>>885
"まりや"たんな。
892SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:50:40.96 ID:Gzu1FrZs
庭のスマホはデータ通信オフでもパケ漏れする為、最低料金での運用は諦めたほうが賢明、
ほとんどのプランでパケ代が青天井なリスクがある事と強制的に加入させられるau.net代が痛い。

893SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:56:11.76 ID:vRTtwKEY
>>892
まじか?
こわくて、auのスマフォは使えねーなw
894SIM無しさん:2012/03/18(日) 11:01:28.41 ID:IbnPKqVC
そのための定額プランでしょ?
895SIM無しさん:2012/03/18(日) 11:03:45.16 ID:IbnPKqVC
メール使わんなら、どこのキャリアでも良いじゃん
896SIM無しさん:2012/03/18(日) 11:05:15.98 ID:IbnPKqVC
俺と一緒にメール台込みのphsにしようぜ!
897SIM無しさん:2012/03/18(日) 13:01:47.35 ID:EoBHvaEB
銀河でwifi運用する予定です。(ドコモからBナンでMNP)
980+315+2100+5-1470=1930円/月
になるんですけどもっと安くなる方法ってありませんか?
無知な質問してすみません。
898SIM無しさん:2012/03/18(日) 13:15:28.32 ID:QBX6jLpW
毎月割捨てればまだ下がる
899SIM無しさん:2012/03/18(日) 13:37:21.71 ID:f6DaV2pt
学割
900SIM無しさん:2012/03/18(日) 13:48:38.40 ID:EoBHvaEB
ってことはプランEシンプルのみにして
780円/月運用できるってことですか?
でもそれだとメールするときやパケット漏れで
月の請求額がとんでもなく高額になったりしませんか?
901SIM無しさん:2012/03/18(日) 14:02:52.27 ID:QBX6jLpW
>>900
780+315のメールし放題にしとけば
902SIM無しさん:2012/03/18(日) 14:04:13.07 ID:wc8Hn9GT
>>900
SIM抜いとけば安心
903SIM無しさん:2012/03/18(日) 14:26:50.82 ID:aPf7NIIk
心配ならガラケーのロッククリアでもすることだな
2.1、2.2ならCDMA2000でもApndroidの改造版が動くらしいが、2.3は無理だった
904SIM無しさん:2012/03/18(日) 14:33:06.24 ID:XlMN4cdp
>>900
うぇぶで請求書
905SIM無しさん:2012/03/18(日) 14:42:47.46 ID:EoBHvaEB
>>901
考えてみたらGmailぐらいだった
>>902
その手があった。
906SIM無しさん:2012/03/18(日) 14:57:42.91 ID:EoBHvaEB
>>899
三年縛りはちょと、、、
んじゃ780+(315)-21=759(1074)円/月
これならいける。
契約時にパケ死になるから店員に止められそうだけどこれで行く。
みんなありがとう。
907SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:14:54.38 ID:/GCP1tv5
>>906
契約月はダブル定額付けとけ
契約時にパケ漏れしたらあほらしいぞ
契約後、モバイルデータ通信切って、151で翌月からEで運用が一番だ
908SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:16:54.39 ID:AHwt1lgb
今週中に持ち込みプリケ作りたいんだが、
未成年(18歳高校生)でも契約可能なのかな
大学入学で親とは別居中なのだが…親権同意書?みたいのが必要になるなら帰らないとだし
909SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:20:55.24 ID:EoBHvaEB
>>907
そうだね。そうさせていただく。
910SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:56:09.47 ID:ylY8v55Y
>>908
「未成年 契約 民法」
このあたりでググレば、少しは大人の知恵を身に着けることができるかもしれない
単純に答えが知りたいだけなら、各キャリアのサイト調べればすぐわかるだろう
大学はいるなら、自分で調べるくせつけとけ
911SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:43:34.48 ID:LKMFwYcU
>>906
学割にしばりなんてないよ。
誰でも割の2年しばりは必須。780円運用としばりは一緒。
君が学生じゃないんなら親戚の子供のぶんと、学割のかぞくの2台購入。
912SIM無しさん:2012/03/18(日) 17:25:32.48 ID:DwnIbI7S
780+315でガラケ
布団を780+価格のUQ WIMAXでいいんじゃん?
913SIM無しさん:2012/03/18(日) 17:56:02.33 ID:EeyRzkF2
>>912
> 布団を780+価格のUQ WIMAXでいいんじゃん?

そんなことできるん?
914SIM無しさん:2012/03/18(日) 19:30:52.20 ID:DU8sQxKk
縛りなしで(いつ解約してもいい状態)
一番低料金ってどれくらいになるの?
915SIM無しさん:2012/03/18(日) 19:34:14.32 ID:+UMRQckt
すれ違いと思われたし
916SIM無しさん:2012/03/18(日) 19:58:39.68 ID:AHwt1lgb
>>910
ttp://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000592
を見たら中学生以上の未成年者は親権者の同意書等が必要とありました…
よく調べず質問してしまい申し訳ない・・・
917SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:06:29.65 ID:5LbDY/ue
>>916
乞食にお礼を言うというのは立派な行為だと思います
918SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:26:28.43 ID:YDpLSjS8
>>908
しね
919SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:55:07.22 ID:v74yNrOV
このスレは誰でも割加入は前提なのか
920SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:36:26.42 ID:SkE+TOpV
一括ゼロ円+CB狙いなんだから当然でしょ
921SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:42:18.43 ID:5WHisIPg
定価以外で誰でも割無しで売ってくれるところ有るのか?
922SIM無しさん:2012/03/19(月) 01:02:16.77 ID:Gdjtmqdk
923SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:12:14.89 ID:SkE+TOpV
IS11Tを一括ゼロ円でゲットして300円運用しているんだけど、やはり電話機としてはあかんね
プランZにして、auへの通話回線をとして確保したつもりだったんで、ちと辛い
もっとも、普段は3Gオフで使ってるんで電池も結構持ってるし現状お漏らしもなし
924SIM無しさん:2012/03/19(月) 14:38:13.14 ID:Tt38RXAd
ダブル定額スーパーライト
プランSSシンプル
誰でも割
家族割
安心ケータイサポート
の内容で
auキャンペーン割(−1381円)
なら、毎月600円位で収まるよね?
925SIM無しさん:2012/03/19(月) 15:24:25.64 ID:IVumKBf7
CB多いので維持費が安い機種って今はどれ?
926SIM無しさん:2012/03/19(月) 15:31:25.52 ID:QhaI9PoL
求める人によって最低料金は変わるからね
Wi-Fi運用なのかフルに使っての最低なのか
927SIM無しさん:2012/03/19(月) 15:36:03.89 ID:IVumKBf7
wi-fi運用でオナシャス
928SIM無しさん:2012/03/19(月) 16:04:14.36 ID:KKp7zK3Y
auトップ > スマートフォン・携帯電話 > 料金・割引 > 毎月割
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/index.html

スマートフォンの場合は、ISフラットまたはダブル定額、プランF (IS) シンプルが対象になります。
ケータイの場合は、ダブル定額スーパーライト、ダブル定額ライト、ダブル定額、パケット割WINミドル、パケット割WINスーパー、ISフラット、プランF (IS) シンプル、プランEシンプルが対象になります。
929SIM無しさん:2012/03/19(月) 16:21:00.30 ID:TVz5lGxa
SB→au MNPでIS12S契約。

既存でau12年契約の回線あり。
↑解約したほうが得だろうが解約できずにいる。
何か使い道ないかな?

どちらしても2回線は無駄だよな。
930SIM無しさん:2012/03/19(月) 17:31:46.97 ID:jFOPuQxj
ガラケとスマホの二台持で、基本料金の割引制度今でもありますか?
931SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:40:44.91 ID:axa5e+g9
>>924
おバカな奴w
932SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:50:05.16 ID:yLvVHBwe
>>929
無駄じゃないよ。他のauユーザーのためになっている。ずっと維持することが大切。
933 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/03/20(火) 00:01:04.31 ID:AjOSCUAg
今日のauショップ店員腹立つ…
パケ定額には入ってるとはいえ、なるべくWi-Fiでやって節約して2000円代で抑えてんのに、色々いじられて4GBも通信されてるのに後で気づいた

しかもいつも切ってるアプリの同期関係も、勝手に全部オンにされてて、3G回線フル稼働になってた
こんなのありかよ、なんなんだよ死ねよ…
934SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:10:34.82 ID:NcEKlvZl
4GBって4000万パケット近いぞww
935SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:18:46.82 ID:BsBmb8qy
他人の修理品でyoutube見て「検品中でーす」ってのがauの女性店員のでふぉ。
あいつら顔だけで売ってて性根から腐ってます。
936SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:31:47.61 ID:mOq+54uI
>>933
動画1時間見ないと無理じゃね?
937 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/03/20(火) 01:41:45.57 ID:AjOSCUAg
わりいミスった4MBなw
でもデカイよこれ
938SIM無しさん:2012/03/20(火) 04:50:51.92 ID:/QzSJx9K
下限リーチだな
939SIM無しさん:2012/03/20(火) 05:15:28.32 ID:IR6XSVFQ
カシオの一括で欲しいどこもないわ
おっさん割なくても5円運用できるのに
940SIM無しさん:2012/03/20(火) 05:46:20.19 ID:M0q51trc
IS12Tならたまに一括0見るけど、CAは中々見ないね
でもいくらau最高レベルの毎月割とはいっても
冷静に考えたら、あちこちで見かけるinfobarのCB50kよりも20k近く損なんだよねw
941SIM無しさん:2012/03/20(火) 06:18:52.17 ID:PfHVLsP7
ISO4FVをMNPで買いました。

1、この契約のSIMをauのガラケーに(ロック解除2100円払って)移した場合、
ダブル定額のままなら、毎月割は維持されるのでしょうか?

2、また更に、ガラケーでの利用の場合は、パケット代上限も4410円でOKでしょうか?
942SIM無しさん:2012/03/20(火) 06:28:00.69 ID:M0q51trc
>>941
1.毎月割はおk
2.w定額ならガラケーでしか使わなかった月は4410になる。スマホ?ガラケーだと5985
フラットだと、ガラケーで使った月は、なぜか5985が上限になるから注意

どっちにせよ、スマホとガラケーを、気分によって同じSIMで使い分けるのはイクナイ
943SIM無しさん:2012/03/20(火) 06:38:09.11 ID:n84MxqFS
最終的に端末aへガラケ番号を持っていきたい。学割なし。

ガラケ(ネットなし):ポイントで立体に機種変→MNP→毎月割3100円機種へMNP
月額379円
スマホ:SB→毎月割3100機種へMNP
月額5円+別途モバイルwifiルータ使用料
で、ガラケからの番号を立体経由で端末aと入れ換え

これで各手数料以外はかからない?
944SIM無しさん:2012/03/20(火) 07:32:35.28 ID:n84MxqFS
間違えた。
ガラケはガンガンメールのが安いか。
945SIM無しさん:2012/03/20(火) 12:19:37.94 ID:G5bqQDvF
KDDIエボルバの対応にカッとなってスレを立てた、後悔はしていない・・・
【強制パケ漏れ】au.NETで課金された奴 1人目【庭】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332213341/
946SIM無しさん:2012/03/20(火) 12:40:14.41 ID:F43q8Neo
3Gスマホ買って、パケ漏れw
秋葉の怪しいショップで激安中華スマホ買えよ、糞乞食w
947SIM無しさん:2012/03/20(火) 16:34:31.00 ID:fE6SXszo
このスレの人らって、プランSS+ISnetだけで契約しといて3G切って
毎月、月末にパケ漏れチェックして必要なら当月適用でISフラットつけてるの?

それとも大人しく、プランSS+ISnet+ダブル定額スーパーライトにしてますか?
948SIM無しさん:2012/03/20(火) 16:39:09.78 ID:IR6XSVFQ
>>947
俺は後者
家族専用通話自宅wifi機みたいな感じ
949SIM無しさん:2012/03/20(火) 17:36:22.43 ID:R+R7Lhzq
プランE+ISnetで上限5980円はダメなの?
950SIM無しさん:2012/03/20(火) 22:10:26.56 ID:0QTJ1KvY
プランEだけだけど
951947:2012/03/20(火) 23:10:57.27 ID:aAubCK/u
>>948
同じくそういうふうに利用したいんですよね
今使ってるガラケーだと、月2千円くらいなので
自宅でネット出来る程度でいいんですが

>>949
プランEはSSより200円ほど安いけど、メール定額にはならないし
SSの1000円分の無料通話を使う当てがあるからなぁ
952SIM無しさん:2012/03/20(火) 23:14:01.26 ID:aAubCK/u
あ、プランSS+ISnet+ダブル定額スーパーライトで契約して
3G通信をオフにしてる場合って、auのキャリアメールはどのように届くものなのでしょうか?

auのキャリアメールはWiFiでも送受信できるということですが
3G切った状態でWiFi電波を掴んだら自動的に、貯まってたメールを送りつけてくれるの?
自分で受信操作しなきゃダメ?
953SIM無しさん:2012/03/21(水) 01:13:29.04 ID:tA+IYuqt
パソコンからメール送って試してみたら?
954SIM無しさん:2012/03/21(水) 02:41:23.48 ID:j9Mct5di
>>952
キャリアメールのWi-Fi受信は機種によるから
auoneメールに転送すればOK
955SIM無しさん:2012/03/21(水) 02:52:07.04 ID:v7wJZKWD
キャリアメールをwifiで受信できないIS01での話だけど
@ezweb宛てに届いたメールはgmailに自動転送する設定にしておいて
メールの着信は3Gオフにしておいてもお知らせ通知が来るんで
それを見てから手動でgmailを更新してる
956SIM無しさん:2012/03/21(水) 03:01:31.79 ID:aC1+9v1d
gmailは怖いだろ
他のとこないの?
957SIM無しさん:2012/03/21(水) 08:27:56.22 ID:oHKQojUN
googleがお前のクズ情報を特別扱いすると思ってるとは目出てーなw
958SIM無しさん:2012/03/21(水) 13:05:24.78 ID:6B7M1Gwn
>>952
ダブル定額スーパーライトだと
月割りできなくないか
2年後の話し?
959SIM無しさん:2012/03/21(水) 15:04:10.06 ID:soHYwvSz
スマホの毎月割を受けるにはダブ定以上必須
スーパーライトでいいのはガラケーの毎月割
960SIM無しさん:2012/03/21(水) 19:55:17.88 ID:A7zhbggt
>>950
キャリアメールいらないならそれもいいですね

>>953
今月中にスマホ買う予定で検討してるんです

>>954
>>955
機種にもよるんですか〜
3Gオフでも着信通知がくるのは良いです!うれしい

>>958
月割が安い機種の購入を検討してるので。
1000円の月割よりも、総額でお安くしたいのです

DIGNO・PHOTON・EVO3Dのどれか(安いから)にするつもりですが
どれにするかマジ悩みまする
961SIM無しさん:2012/03/22(木) 02:36:22.00 ID:skZCOJvS
auショップって店よってキャッシュバックや一括0円やってたりやってなかったりで各々違うの?
962SIM無しさん:2012/03/22(木) 07:35:06.56 ID:/lRaVMlX
全く違う、地域によっても差が出てきたりするため情報を集める事が重要
963SIM無しさん:2012/03/22(木) 16:04:26.84 ID:LfhCYX2T
・auショップの運営会社は様々
・auショップが販促費をどう使うかはショップ毎(運営会社毎)の判断
・競争の激しい地域だと販促費をキャッシュバックに使うが競争がないと販促費はショップの利益になる
964SIM無しさん:2012/03/22(木) 17:30:43.75 ID:IIcVrKnQ
スマホ欲しいなと思っていたんですけども、
AUから出ているスマホならCメール送信するだけで、
漏れなくau.NET(500円)が追加されるって超糞仕様ってことで間違いない?
965SIM無しさん:2012/03/22(木) 17:35:03.54 ID:D7XLOLLE
ISNETなしでCメール送信するとそうなるね
966SIM無しさん:2012/03/22(木) 17:41:28.20 ID:M3iccs2d

まぁ でも auのテザリング端末は、ソフトバンクのウルトラ詐欺wifiより、早くて、安定して、経済的だよ!

5460円でスマホとルーター賄える!テザリング最高!経済的!


オチこぼれのソフトバンクはこれが出来ないんだよねww


967SIM無しさん:2012/03/22(木) 17:49:42.88 ID:IIcVrKnQ
>>965
さんくす。ガラケーにするわ。
968SIM無しさん:2012/03/23(金) 14:33:14.11 ID:+YSrwaPK
ショップの利益を良くしたいなら、
黙っても客が一杯来る立地のいい所に店を出す→キャッシュバックしなくても売れるので店の利益が増える。高いテナント料が発生して経営が苦しくなりやすいリスクが有る。
なるべくキャッシュバックを御抑えて販売する→店の利益が増える。在庫抱えたり売り上げ伸びないリスクも有る。
機種編とかインセンティブが低い客を減らす→インセンティブが大きいmnpや新規の客を優先的に処理して客単価を上げる
となって、客が入ってるあうショップはそのように対応してたりするよな。

真逆でトヨタの店に併設してるあう取り扱いショップだと、間借りでテナント料抑えつつもトヨタの店の販促費で運営って感じで客居ないけど潰れないって状況だったりするけど。
高くても5万程度の携帯機種販売して利益取るより、数百万の車売って売り上げ出すほうが利益出しやすいからなあ。
969SIM無しさん:2012/03/23(金) 14:38:23.38 ID:v77VdQ/W
車ってそんなに利鞘あったっけ?
かなり低くてヒィヒィだったような…?
970SIM無しさん:2012/03/23(金) 16:00:52.09 ID:FxKF4Z5X
それでもコンパクトカー1台売っても20万以上の利ざやはある

らしい
971SIM無しさん:2012/03/23(金) 16:23:35.74 ID:kyLseMEq
ねーよ、禿
972SIM無しさん:2012/03/23(金) 17:01:50.08 ID:jwQ4ELzy
>>970
メーカーはある
販売店はほとんど無い マーチなんか赤字
973SIM無しさん:2012/03/23(金) 17:46:25.75 ID:FxKF4Z5X
>>972
つまり、マーチを値切るヤツは人でなしってことだね
974SIM無しさん:2012/03/23(金) 17:51:55.01 ID:t+Y/V21y
一昔前はディーラーの利ざやは2割前後って話だったけど今は違うのか
975SIM無しさん:2012/03/23(金) 17:56:23.49 ID:dcNgvK/B
違うだろうね
俺はバイク関係だったけど新車はほんと利益がない
手数料と後の修理とか部品とか
そういうので利益だしてるのがほとんどだからな
車も一緒かと思うぞ
976SIM無しさん:2012/03/23(金) 18:53:02.30 ID:FxKF4Z5X
この間、トヨタ店に車の整備に行ったついでにauのMNP予約番号発行を頼んだら断られた
当店では扱っておりませんとか言ってね
本当なんだろうかね
977SIM無しさん:2012/03/23(金) 19:12:46.54 ID:LwFfZUTV
まじか。新社利ざやないってことは、
新車買ってくオーナーより、
10年ものの車を大事につかってるオーナーのほうが
優良客ってことか。
やたら最近、あちこちの工場から声がかかるとおもったわ。
978SIM無しさん:2012/03/23(金) 21:30:42.03 ID:JvCBxGSP
いくらauの大株主とはいえ、トヨタ車ネタはさすがにスレチだよお前らw
979SIM無しさん:2012/03/23(金) 21:34:01.72 ID:FxKF4Z5X
いいじゃん、スレ埋め立てモードなんだからさ
980SIM無しさん:2012/03/23(金) 22:40:01.61 ID:OuNioCux
車なんていまやディーラーは車自体の粗利じゃなくて
握った台数掃いてメーカーからもらうリベートで
稼ぐような状態になっちゃってる。
あとは保険とか中古車とか。
981SIM無しさん:2012/03/23(金) 23:12:47.75 ID:jwQ4ELzy
>>974
高い車は別
センチェリーなんか1台で250とか儲け出たりする
982SIM無しさん:2012/03/24(土) 00:23:05.29 ID:2Sn/njvb
新車は法人しか買わないけどな
983SIM無しさん:2012/03/24(土) 00:47:12.33 ID:KldoWko7
トヨタの車をmnpするスレでしたっけ?
984SIM無しさん:2012/03/24(土) 01:06:31.36 ID:2Sn/njvb
埋め立てが完了すればいいのです
985SIM無しさん:2012/03/24(土) 01:08:26.83 ID:nM4JVsV/
トヨタから日産にMNPするので番号ください^q^
986SIM無しさん:2012/03/24(土) 01:08:41.74 ID:Rf9reUqR
センチュリーってTNOKのイメージしかないわ
987SIM無しさん:2012/03/24(土) 01:09:12.28 ID:nM4JVsV/
GT-R新規一括ゼロ!CBなし!※有料コンテンツ二年
988SIM無しさん:2012/03/24(土) 02:07:54.72 ID:JNlz9pHS
節子それ一括ゼロやない、ローンや。
989SIM無しさん:2012/03/24(土) 02:23:12.66 ID:/33OpzMY
節子みてたら餃子食べたくなってきた
夜食は太るがどうするべきか
990SIM無しさん:2012/03/24(土) 08:51:25.75 ID:VNPGiEEv
>>987.988クッソこんなのでwww
991SIM無しさん:2012/03/24(土) 11:50:33.05 ID:iYFLC4M7
iPodTouchみたいにWi-fi使い放題なのかと思ったら、Wi-fi Winってのを契約しないとならんのね。
WiMAXじゃ天丼だから。

と思ったら他コンテンツ入れなきゃならんのか…
3G切って通話とWi-fiオンリーにしたいんだけど、どれがオヌヌヌ?
992 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/24(土) 13:13:42.37 ID:xkfaUitr
日本語でおk
993SIM無しさん:2012/03/24(土) 13:36:07.01 ID:DhCwbk2Y
>>991
桜えび満開天丼 小そばセットだな、春だし。
994SIM無しさん:2012/03/24(土) 13:41:56.93 ID:qdqEvC7M
今はauガラケーを、プランE+ezWEBで メール中心に使ってるけど
スマホに変えたら、プランEだとメール放題ができないよね?
ISフラット払えるほどお金ないから、ダブ定スーパーライトにしても
画像添付メール送りまくったらMAXいきますよねぇ

スマホで安く上げたい人って、Eメールは封印してるの?
WiFiスポットエリアに立ち寄った時のみ受信するの?
ちょっとつらそうな気がするが…みなうまいことやってんのかな
995SIM無しさん:2012/03/24(土) 13:45:09.20 ID:0iR259VC
携帯アドにこだわる理由がわからん
996SIM無しさん:2012/03/24(土) 13:45:44.04 ID:0iR259VC
俺、Wimax運用だったので勘違い
997SIM無しさん:2012/03/24(土) 15:20:24.42 ID:2Sn/njvb
>>994
君はなぜdocomoにMNPしないんだ?
学割利用可能なら600〜1,500円程度でパケホ運用可能だよ
998SIM無しさん:2012/03/24(土) 15:31:36.84 ID:qdqEvC7M
>>997
おっさんですスミマセン
999SIM無しさん:2012/03/24(土) 16:03:35.60 ID:2Sn/njvb
親戚に学割2012に入った人がいればあなたも入れるよ
1000SIM無しさん:2012/03/24(土) 16:20:46.83 ID:wKX4Pf6s
>>1000なら、CBがなくなり、一括0+毎月割大幅アップ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。