WindowsPhoneアプリ総合 Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
おすすめアプリやアプリを使ってみた感想、
こんなアプリありませんか or 作ってください or 作りました等、
WindowsPhoneアプリに関することの総合スレです。

▼前スレ
▽WindowsPhoneアプリ総合
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314550690/

▼関連スレ
▽【WP7.5】Windows Phone 7.5 総合 part21【Mango】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319125568/l50
▽【SL4】Windows Phone 7 アプリ開発スレ Part2【XNA】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1312386015/l50

▼関連サイト
▽Marketplace
http://www.windowsphone.com/ja-JP/marketplace
2SIM無しさん:2011/10/31(月) 16:20:42.46 ID:T2jhFmes
>>1 乙です

おすすめアプリはUdownldr です
You tubeの動画をDLできます。しかも無料
3SIM無しさん:2011/11/02(水) 19:04:58.90 ID:dkdOZQk7
>>1乙です。
おすすめアプリはStickyNotes。
タイル状の付箋型メモアプリ。
カラフルで使いやすいです。
4SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:28:50.94 ID:4M+0E3Z4
前スレ994
作者さんがTwitterでベータテスター募集サイトのアドレス書いてるからそこでメアド登録するとベータアプリのアドレス教えてもらえる
サイトのアドレス貼っていいのか分からないし、発言見るだけならアカウントいらないからTwitterで確認しておくれ
5SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:08:41.35 ID:1ThiE9VU
>>4
わざわざありがとう、さっきメアド登録できました
6SIM無しさん:2011/11/03(木) 08:35:38.77 ID:jykl88pS
民明書房 更新キター!!
7SIM無しさん:2011/11/03(木) 10:12:39.73 ID:HdZqWS5q
ヤフオクアプリが欲しいっす!
8SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:31:20.40 ID:sHNM7idm
Amazon Kindle が使いたいんだけど
日本のマーケットプレースにない…
北米のアプリはどうやって手に入れたらいいんだろう? 無料なのに。。。
9SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:45:18.24 ID:D3UIdO2t
タイルに時計表示できるアプリがもっと欲しいなー
10SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:42:45.27 ID:I6pRdCb8
タイルに秒まで正確に表示できるアプリ欲しいねえ
11SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:30:30.22 ID:CLk83kse
タイルは30分に1回しかアップデートできねーからなー
12SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:41:12.38 ID:76zI7NvG
さすがにIS12T用のwikiでアプリが語られてるのはおかしいと思ったので、
http://wp7navi.tk/
こんな感じで作ってみた。

blog型にしなかったのはみんなの意見とレビューを書いてほしいからwiki形式です。
アンドロイドアプリとかはレビュー出そろってるからそういう感じに育ってほしいと思ってます。
ではでは。つかってくだされ。
13SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:41:33.12 ID:OkBpC4rz
にしてもソラダス更新おそくないかい?
14SIM無しさん:2011/11/04(金) 01:32:35.45 ID:lWeH1i6S
>>12
いいね
15SIM無しさん:2011/11/04(金) 01:57:35.00 ID:Z6lFFBPP
>>12
乙です
見やすくていいね
16SIM無しさん:2011/11/04(金) 02:31:53.93 ID:AzbMx/FR
アラーム最初から入ってる奴が設定しやすいんだけどスヌーズ時間とか設定できなくてやや不便なのとボリューム最大じゃないと不安。
頻繁に設定オンオフするからGアラームは設定が面倒。
そんな俺に良いアラームないですか?
17SIM無しさん:2011/11/04(金) 10:22:09.56 ID:sidP/TWa
Nelのベータ登録お願いしたけどレスポンスがないや。
忙しいのか、締め切られてるのか…

>>16
たぶん希望に合ってないと思うけど、
alarm_freeの1番目の音をかければ
オレにはスヌーズなんて要らなかった。
18SIM無しさん:2011/11/04(金) 10:24:53.11 ID:qeI0HCTw
>>17
俺のところにもレスポンスないな。
しばらく待ってみよう。
19SIM無しさん:2011/11/04(金) 11:21:56.60 ID:J8+pHVcn
>>17
音はいいんだけど10パターンくらい最初に設定してオンオフしたいんだわ。
週によって必要になるパターンが違う不規則生活なもんで。

ネルは中の人が忙しくて登録遅れてるってツイートしてたからまだ配布してないんじゃないかね?
20SIM無しさん:2011/11/04(金) 11:47:47.47 ID:sidP/TWa
>>19
あー週でパターンを設定して切り替えるってことね。
作らないとないんでね?

Nelはねこがうるさくて捗ってない様子だね。
21SIM無しさん:2011/11/04(金) 11:55:38.37 ID:TtU1wwOa
ネコかー

しゃーなしだな!
22SIM無しさん:2011/11/05(土) 01:23:01.19 ID:dCZtmhGv
>>12
ちょっとまて
新しいサイト作るのは全く問題ないが
まとめのコメ丸パクリはまずいだろう。さすがに
23SIM無しさん:2011/11/05(土) 01:34:51.74 ID:YmPlfW1y
>>12
ほんとコメぱくってるwwww
あほかお前ww
24SIM無しさん:2011/11/05(土) 04:31:06.46 ID:MrT6xCFW
wikiだからしゃーないんじゃね?
というかIS12T用のアプリじゃないのにおすすめアプリされたたわけだし。
25SIM無しさん:2011/11/05(土) 04:46:26.49 ID:dKOVZpPe
要するに日本にWP7であそこくらいしかまとめサイトがなかったんだよ
つか、あっちはあっちで作ってる人間いるのに、
勝手にぱくったら揉めるだろうよ、そら
26SIM無しさん:2011/11/05(土) 04:52:36.62 ID:dKOVZpPe
というか、twitterで作成者知ってるから
さすがに気の毒過ぎる。
参考にするのはともかくコピペはやめとけ
27SIM無しさん:2011/11/05(土) 05:00:42.07 ID:2B5AbPjV
でもなんか、サイトの履歴見たら>>12って訳じゃなくてゲストで編集してる奴っぽいが
そいつがアホなんだろ
28SIM無しさん:2011/11/05(土) 05:20:51.87 ID:MrT6xCFW
twitterで作者知ってるっていってもwikiなんだから誰が書いたのかわからんし。
まぁヤバいと思ったらみんなで治すでいいんじゃね?
29SIM無しさん:2011/11/05(土) 05:28:47.02 ID:VGWPLSPo
つか、最初から全員で一つずつ作ればええやん。なんでヤバいと思ったら、とかアホな事いってんの?w
30SIM無しさん:2011/11/05(土) 05:29:03.11 ID:dKOVZpPe
>>28
そいつがほとんどやってるんだよ
あっちにも編集履歴あるから見てみ
ほぼ一人
31SIM無しさん:2011/11/05(土) 05:40:33.84 ID:VGWPLSPo
ほんとだ、あのアプリ一覧、一人で作ってたのかよ。MS社員の人?
32SIM無しさん:2011/11/05(土) 05:43:08.63 ID:dKOVZpPe
>>31
社員じゃないとは思うがわからん
twitter上の知り合いだし
33SIM無しさん:2011/11/05(土) 07:58:43.13 ID:mRhUt2rA
nesエミュレータ来ているな
これはアリなのかw
ゼルダやメトロイドといい、エクストリームすぎんな
34SIM無しさん:2011/11/05(土) 08:14:02.38 ID:ks0gJukD
nesのエミュってどれだよ。
検索してもROMしか見つからなかったぞ。
つーかエミュのROMをどうどうと売るなよwww
35SIM無しさん:2011/11/05(土) 08:57:31.08 ID:f0t0uSRz
一方で起動したけどお気に入りと履歴に何も表示されないから不合格

2ちゃんねる駄目って言われたから見れなくしたけど不合格

MS ぇ
36SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:33:46.35 ID:VZuOQ2Jb
>>35
案外アプリ名変えたら通るんじゃね?
37SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:28:09.81 ID:FI4C+BXP BE:976975627-2BP(0)
グルメ情報やクーポン券をゲットできるWP7アプリが無敵!!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/063/63509/

> 日本各地の飲食店の情報やクーポン券がゲットできる『ホットペッパー』。その公式アプリがWP7用にリリースされている。
38SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:26:01.28 ID:MdRb4viL
>>37
いつの話だよ、ホットペッパーがリリースされたの…
39SIM無しさん:2011/11/05(土) 17:03:03.11 ID:MzSKiQvj
まぁどういうアプリか
知らない人もいるだろうし
とりあえずどんどん色々紹介してほしい
40SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:47:15.84 ID:7XZwJwNV
anemoprayer更新キター
動画の全画面表示マジ嬉しい

アホな質問だけどこれって、DL済みファイルってどこに保存されてるの?
41SIM無しさん:2011/11/05(土) 21:15:35.67 ID:ptlA+oSI
>>34
NES EMU 7
て奴かな、試用無しなんで中味しらんけど
ss見るとromのdlサイトが検索出来るような感じで色々とダメだろw
42SIM無しさん:2011/11/06(日) 05:50:43.05 ID:B2+6zSm2
>>39
お前はリクルートの社員かw
紹介したいなら他人本願じゃなくて自分からwikiに追加してこい
43SIM無しさん:2011/11/06(日) 07:16:37.44 ID:hj8udM15
マインスイーパひどい出来だな。
・タップ&ホールドすると、押した場所ではなくて押した場所の右下にマスに旗が立つ
・クリアのための最期の1手にEMPを使うとアプリが落ちることがある
・アイテム使って旗を立てると残り爆弾数がずれる
44SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:13:43.57 ID:3q9wkQCY
>>42
リクルートは妙に色々リリース早かったから印象には残ってるな
あとゼクシィぐらいか?出してないの
未婚女子でIS12T持ってて結婚予定アリってレアすぎるから無くて問題ねえかw
45SIM無しさん:2011/11/07(月) 03:04:05.23 ID:6EWMAevW
Nelは書き込みできるが、NTRができなくなった
わけわからん
46SIM無しさん:2011/11/07(月) 18:26:09.78 ID:1+0Kjq4p
NTRでの書き込みです。
47SIM無しさん:2011/11/07(月) 22:19:23.51 ID:WUaHcm6e
nelのベータ来た。
レス検索機能ついてるかな。
マケプレエラー出るんでまだ落とせない。
メールのfromに作者の本名らしき姓名が入ってたが、いいのだろうか。
48SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:37:34.04 ID:MmCCKdvc
>>47
マケプレ早く仕事しろや!
49SIM無しさん:2011/11/08(火) 04:23:38.47 ID:UoV278Sr
nelのβ版
「WP7実機で、以下のリンクをタップするとダウンロードできる」ってあるけど、
タップしてもURL選択→リンク飛ばないし、IEでURL開けない。
どうやってインストールするの?
50SIM無しさん:2011/11/08(火) 08:07:21.75 ID:kkwOjyWd
>>47
Nelの作者さんは元から本名公開して活動してるから大丈夫だと思いますよ。
DevDayの時もLTやってたし。
51SIM無しさん:2011/11/08(火) 08:09:34.58 ID:P/eCCZ9A
>>49
live mailアカウントにメールもらったんでタップ一発だった。
タップするとどうなるの?
52SIM無しさん:2011/11/08(火) 08:11:03.62 ID:5UdP24Vb
nel進化しすぎw
53SIM無しさん:2011/11/08(火) 08:37:44.10 ID:Yt1lzZFe
>>51
live.jpアカウントにメールをもらって、
IS12TのIEでWindows Live Hotmail(live.jp)を見ているんだけど、
どこか間違ってます?
54SIM無しさん:2011/11/08(火) 08:38:03.44 ID:NcZe/y8j
nel報告

・開発やってるの?が開発やって驍フ?
に化ける。
・テーマがシトラスだとリンクメニューの数字がライトグレーバックにシトラスになって判読不能
55SIM無しさん:2011/11/08(火) 08:40:47.06 ID:NcZe/y8j
>>53
いや、あってます。
それでリンクタップでインストール選べた
端末再起動してみるとか。
56SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:08:00.18 ID:wEDrRSYn
>>55
メール内にzune:のURLが載っていますが、
例えば青文字のリンクの様に表示されてるわけではなく、
タップしても長押ししても反応なし。
メールのどこかにリンクのアイコンとかも無くて、
IEをデスクトップ用/モバイル用に切り替えても駄目です。
もしかして、PCに繋げてzune経由だったりして(汗)
自分の方の問題なんだろうなぁ。。
57SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:32:26.98 ID:03kV61iv
>>56
こっちだと同じ内容でリンクが貼られてたから、メールのデータが壊れてんのかな
もしくは誤植とか

PC で確認して駄目なら送り直してもらうしかないかな
58SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:17:20.15 ID:NcZe/y8j
>>53
ie使わず、端末のhotmailで開くとリンク飛べる
59SIM無しさん:2011/11/08(火) 12:55:48.55 ID:jc8T36IS
>>54
>・テーマがシトラスだとリンクメニューの数字がライトグレーバックにシトラスになって判読不能
どういうのか見てみようと思って久々にシトラスに戻したら
黄色すぎてびっくり。
60SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:49:01.55 ID:4Q+2NpNl
61SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:13:20.24 ID:faeoIzX3
PSSの更新まだかな
62SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:22:49.84 ID:ORiW/n2p
>>54
>・開発やってるの?が開発やって驍フ?
IS12Tスレでしょ?だいじょうぶだったよ。

>>60
>・ttps://のリンクが正しく動作しない
これは同じく。
63SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:39:25.55 ID:c5yKz9lk
>>62
文字化けは、履歴破棄して読み直したら直った
64572:2011/11/09(水) 00:13:11.14 ID:TDrXqUmg
>>61
そういって貰えるとすげー嬉しい
励みになります
けどまだMSからレスポンスない
多分週末位になります
65SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:04:29.64 ID:v65LZYmo
負けプレに開運おみくじって同じアイコンのがたくさん上がってるがMSなんとかしろよ。
66SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:07:36.22 ID:u7XnOadJ
スレタイとURLをクリップボードにコピーできる2chブラウザってある?(β含めて)
67SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:19:17.37 ID:y1nr6zPm
>>66
Nel
68SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:33:19.80 ID:u7XnOadJ
ありが10
69SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:41:01.78 ID:h22N7AdI
nelまた化けた

321 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 02:53:10.38 ID:u7XnOadJ
長文メ塔wラさん流石やなw
70SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:44:48.25 ID:u7XnOadJ
>>69
おい俺のレス
それは置いといて報告するなら元レスのurl貼りましょうよ
71SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:11:27.52 ID:h22N7AdI
>>69
au Windows Phone IS12T by TOSHIBA part17
http://hibari.2ch.net/smartphone/dat/1320416881.dat
です。
てか、キャッシュ破棄すると直ることから、特定文字で化けてる訳ではないのでHTTP RESPONSEの分割部分
とかで化ける場合があるのかも。
72SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:14:36.02 ID:h22N7AdI
>>71
あら、スレコピーすると、dat直リンになるのもどうかと…
73SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:21:15.27 ID:h22N7AdI
>>69
au Windows Phone IS12T by TOSHIBA part17
http://hibari.2ch.net/read.cgi/smartphon/1320416881
こうかな
74SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:03:51.85 ID:D9aNUfRI
42870円のタイマーショットって
アプリの値段もちろんミスだよね
マジなら作者はキチガイ
75SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:07:02.10 ID:Uhm7cA9F
気持悪いアプリがいっぱい上がってる
何これ?
76SIM無しさん:2011/11/09(水) 20:39:17.49 ID:WZmiPBkr
なんかどっかでセミナーでもあったのか
「じゃあ成果物をマケプレに登録してみましょう」的な
別開発者の類似アプリが多いな
77SIM無しさん:2011/11/09(水) 21:43:10.09 ID:WT+lY1gG
実際に登録しちゃったのか
78SIM無しさん:2011/11/10(木) 00:12:20.11 ID:JqxX8esN
なるほど、necラーニングのやつか
79SIM無しさん:2011/11/10(木) 01:30:21.98 ID:1v1EccKP
ウザ過ぎるな
80SIM無しさん:2011/11/10(木) 05:54:54.56 ID:Jp1Db7Zx
Nel作者さんの推奨するNelを使った2ch巡回方法って、どんなんなの?
議論のレス待ちで他スレ・他板に行った後に、履歴からまた戻るとリブートさせられることがある
81SIM無しさん:2011/11/10(木) 08:22:20.90 ID:+UxEkfjg
勉強会行く勤勉さとアプリ公開してみる行動力から
この先このひとたちがいいアプリ提供してくれるのに期待すべき。
82SIM無しさん:2011/11/10(木) 08:23:41.00 ID:jieYDOPV
2chアプリ以外全然話題にならないから
このスレ見てるとアプリが全然作られてないように見える
83572:2011/11/10(木) 11:46:02.48 ID:qBnuZ4mw
>>61
PSS昨日承認通って、今朝方?マーケット更新されました

とりあえず、お気に入りの編集機能と、アドレス欄にURL 以外を入力するとググルようになった辺りが変更点です

お気に入りのフォルダ対応、画像の保存辺りを次は対応したいなぁ
84SIM無しさん:2011/11/10(木) 15:35:50.07 ID:wfGyD70Q
>>78
ああ、あれそういうことだったの
アプリ3つ登録を条件にapphub無料か
そらテンプレコピペのクソアプリ並ぶわなあ

アンロック目的の奴も少なくねえような…
85SIM無しさん:2011/11/10(木) 22:17:58.35 ID:8lkXAn/L
>>83
更新きました
設定のデフォルトONもあって
増々便利になりましたね
86SIM無しさん:2011/11/10(木) 22:35:39.39 ID:0ogX4xLL
87SIM無しさん:2011/11/12(土) 12:51:48.36 ID:gfduvede
Nelβ
スレ開くとタイトルが表示されなくなることがよくある。
タイトル部分はただのブランク。
Nelを再起動すると復帰。
88SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:12:58.40 ID:SKrGiIrm
>>87
スレッドの適当なところをダブるタップで、表示・非表示。
89SIM無しさん:2011/11/12(土) 18:35:54.89 ID:gfduvede
BoobSimってなくなったんだな。
登録しといて消すのはどうなのよ。

>>88
おおお、できたサンクス。
前に非表示に対応とか見た気はしたけど
オプション見てもなさそうなので、
実装まだだと思ってた。
90SIM無しさん:2011/11/12(土) 18:49:13.04 ID:v3T9YJ/V
NTRって板移動できないよね
βだとできるのかな
91SIM無しさん:2011/11/12(土) 20:20:33.62 ID:SKrGiIrm
>>90
板移動って何?
92SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:01:19.90 ID:v3T9YJ/V
>>91
ニュー速の鯖が変わってから見られなくなったの。
見られないの自分だけかな?
93SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:05:59.69 ID:UJqLJLUs
>>92
カテゴリ一覧で更新ボタン?
94SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:38:53.85 ID:CQSfx5hi
>>92
俺も同じく見られないわ
板一覧で更新しても見られなかった
95SIM無しさん:2011/11/12(土) 22:05:09.76 ID:UJqLJLUs
板じゃなくてカテゴリね
96SIM無しさん:2011/11/12(土) 22:27:48.03 ID:gfduvede
前に誰か星座アプリつってた気がしたけど
立体の星ってのがあるね。
コンパス使ってるけど、
IS12Tのコンパスでちゃんと動くんだろうか。
97SIM無しさん:2011/11/13(日) 00:52:43.31 ID:bp1kEo2I
>>94
βでも通常版でもNTRのホームから更新で取得できてるよ
98 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/11/13(日) 01:25:39.27 ID:qUPHnUYW
漫画ビュアーで漫画はどうやって入れるの?

パソコン経由?
zune経由?
99SIM無しさん:2011/11/13(日) 07:43:13.93 ID:YrvtoA/X
94です。
皆さんありがとう!
ブラウザ周りや動画サイト関係はこれからに期待ですね
100SIM無しさん:2011/11/13(日) 17:55:50.29 ID:+TF5CRG/
マケプレの詳細を見ると、PSSってほかのブラウザアプリと異なって所有者IDにアクセスする必要があるとなっているけど、PSSならではの所有者ID にアクセスを必要とする機能があったりするの?

101SIM無しさん:2011/11/13(日) 18:51:25.12 ID:njYSZBiF
WMAppManifest.xml の変え忘れにしか見えない
102SIM無しさん:2011/11/13(日) 19:08:54.51 ID:4b9QVRnr
今はManifestいじる必要もないからリビルド忘れで作成中に試してたのが残ってるのか本当に使ってるのかどっちだろうね
作者さんもここに書き込みしてるし、しばらくすれば返事あるかな
103SIM無しさん:2011/11/13(日) 20:40:43.85 ID:sZeEeq4a
メール来たときとかに田ボタンひからせるようなアプリってできないの?
104SIM無しさん:2011/11/14(月) 09:31:03.39 ID:d+XY3Gap
>>102
おっしゃるとおりです
今回のリリースで外すつもりが忘れていました
所有者IDは利用していません

次回リリース時に外すようにしますので、不安なかたはそれまでお待ち頂けたらと思います
とりあえず機能変更点なしで、マニフェストだけ修正して今日の夜でも申請しておきますので、今週中には公開されるかもしれません
105SIM無しさん:2011/11/14(月) 13:06:06.72 ID:S5yIccrc
WPってAndroidの権限みたいなものは見れるんですか?
106SIM無しさん:2011/11/14(月) 18:04:43.51 ID:KcOci2Vv
NTRBetaでレス右上にたまに表示される小さい写真はどういう時に表示されますか?
107SIM無しさん:2011/11/14(月) 18:21:17.88 ID:JWmQmxe/
>>105
マーケットのアプリの詳細に載ってますよ
108SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:13:11.69 ID:+7EX+z1u
XVIDEOSの動画をDLできる無料アプリ
創造神様、お願いします

109SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:25:45.37 ID:otBAy2wO
>>107
どういった権限があるのでしょうか
どこを探しても情報が見つかりません
110SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:26:44.41 ID:0ZZbnj8G
>>108
審査通る気がしないですぞ
アンロック前提のxap配布じゃないと駄目じゃないかな
111SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:29:29.54 ID:Yyogid2x
>>106
同じIDで複数発言した時
ただし、君はひとりじゃない機能有効時のみ

>>109
アプリが使用する機能:
location services
data services
microphone
music and video library
camera
みたいなのが左下に出てるけどこれのことかな
112SIM無しさん:2011/11/14(月) 21:12:52.44 ID:nNzOqjt/
>>103
ムリポ
113 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/14(月) 21:57:10.27 ID:CWe+UIaS
マーケットプレイス見てみたんだが
もしかしてコミックビュワー的なもの無い?
114SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:35:27.47 ID:rvocw+gN
>>113
おぬしが作るんじゃよ
115SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:43:00.37 ID:eiL5fM0a
>>110
もし可能ならWPの普及にも役立つと思うんですがね
ビデオデッキやパソコンのように
116SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:56:53.76 ID:0ZZbnj8G
>>115
操作性は悪くなりますけど、ブラウザベースで表示しているページのDRM無し動画をDLするよってのなら通るかなぁと思ったりもします
youtubeからDLできるようにしておけば割と分かりやすい使い方を示せますし
117SIM無しさん:2011/11/14(月) 23:42:05.25 ID:eiL5fM0a
>>116
おぉこれは楽しみな展開に!
ぜひよろしくお願いします

118104:2011/11/14(月) 23:51:55.13 ID:M3OOu7Gm
PSS、不要な権限削除して申請しておきました。
・・・
ID_CAP_LOCATION
ID_CAP_NETWORKING
ID_CAP_MEDIALIB
ID_CAP_WEBBROWSERCOMPONENT
だけにしといたけど、大丈夫だよね?w
いまいち自身がないなぁ

まぁ、ダメだったらまた修正します
119SIM無しさん:2011/11/15(火) 01:01:14.56 ID:YUMsDD1F
WMAppManifestは触ってない(と思われる)開発者は多そうだよなー
かくいう私もそうでしてね・・・
120SIM無しさん:2011/11/15(火) 01:04:50.65 ID:uDTSfciK
>>119
あれ?別にさわらなくても良かったような...
121SIM無しさん:2011/11/15(火) 01:11:41.26 ID:YUMsDD1F
>>120
別にさわらなくても大丈夫らしいけど、使ってないはずの機能が使ってることになってるんだよね
例えば、あるアプリではカメラなんて一切使ってないのに、何故かマーケットプレイス上では機能のところにカメラ、って書かれてるしw
122SIM無しさん:2011/11/15(火) 01:28:48.81 ID:gLjsfrug
>>119
もうすぐ神聖するのでくやしくおしえて!
123SIM無しさん:2011/11/15(火) 01:29:37.34 ID:JoCsPGd/
>>121
一度追加すると該当の処理を削ってビルドしても残ったりする場合があるからじゃないかな
Releaseフォルダ削除してビルドしなおすと消えたりする
124SIM無しさん:2011/11/15(火) 15:29:30.23 ID:2ugPyqmz
将棋がほしいー。
125SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:22:09.99 ID:gPKUG+Yx
126SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:58:20.05 ID:/Phj/oOp
>>124
あ、はい。5年くらいかかりそうですね。
127SIM無しさん:2011/11/16(水) 04:45:04.24 ID:KDZbvhKW
>>121
それは依存するモジュールが使おうとしてるからだね
素のプロジェクトですべてのID_CAPを有効にしても、通信しか有効にならないハズ
カメラが必要って書かれてる場合は依存モジュールが何かしらカメラの機能を使おうとしている
そういう場合は手動でID_CAPを外さないとダメっぽいね

ようはID_CAPはちゃんと開発者が管理しろってことか
128SIM無しさん:2011/11/16(水) 08:39:12.67 ID:jSUwIRdx
日本式麻雀のゲームって無いんだな
ゲームはスレ違いですか?
129SIM無しさん:2011/11/16(水) 14:18:30.84 ID:zZkGM2DB
公式Twitterキター!
しかし中華フォント何とかしてよ…
130SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:23:26.28 ID:R7iayLHe
マケプレの中国と韓国のアプリ邪魔
いらんアプリを検索にかからない様にするアプリないかな
131SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:40:25.37 ID:8qz4wJwO
nes エミュレータのレビューでrom の入手法聞いてるアホがいた
132SIM無しさん:2011/11/16(水) 23:42:22.87 ID:J1im4M5N
公式Twitter来てる?Twitterとか、つぶやきとか入れても見つからないよ〜
133SIM無しさん:2011/11/16(水) 23:49:13.86 ID:DBd27Hrl
twitter.comをIEで開こう
134SIM無しさん:2011/11/17(木) 00:06:55.35 ID:KDZbvhKW
やっとツイッター公式きたな
標準のやつだと写真がアレなので困ってた
135SIM無しさん:2011/11/17(木) 00:24:43.26 ID:IfVsuYUQ
>133
thx!
136SIM無しさん:2011/11/17(木) 00:28:37.38 ID:NmRKW2kJ
公式TwitterアプリはiPhone版やAndroid版みたいにDMや@をプッシュ通知してくれるのかな?
137SIM無しさん:2011/11/17(木) 02:17:17.44 ID:en1Q1eQz
サードパーティー製のブラウザーはどれくらいありますか?
SleipnirのWindowsPhone版があることは知っていますがそれしかないのでしょうか
138SIM無しさん:2011/11/17(木) 12:53:54.77 ID:HOCOpgOr
>>137
偽装ブラウザが二つと
2chブラウザが5個くらいかな?
139SIM無しさん:2011/11/17(木) 15:48:42.70 ID:mTzDEeN2
PSSおススメ
140ネトラレッタ ◆U/eDuwct8o :2011/11/19(土) 11:22:00.05 ID:R0QUntZ/
NTRとは無関係のまちBBSビュアー「NTR 傾向と対策」が審査通りました
http://windowsphone.com/s?appid=a9bcd48c-9ff6-4459-bcae-47ca2f6e9c8f
カテゴリの並び順が気に入らない場合等に備え、BBSMENUの取得URLを変更可能としています
141SIM無しさん:2011/11/19(土) 11:52:22.94 ID:4burMxCO
>>140
ktkr
142SIM無しさん:2011/11/19(土) 12:20:08.68 ID:ZkowsLvK
せんぶらはむりだったかー、ざんねんだなー
これからはまちっbsのじだいだよねー
143SIM無しさん:2011/11/19(土) 12:36:13.38 ID:1mthVnQk
故郷が恋しくなってまちBBSビュアー買っちゃったよ
144SIM無しさん:2011/11/19(土) 13:49:21.61 ID:D+XqBvJ7
BBSMENUに
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
と入力して更新を押さないように注意。
145SIM無しさん:2011/11/19(土) 15:10:48.78 ID:o1rFPoA0
>>140
リア充モードでレス番やidのヘッダ部の行間空きすぎの気がするので
調整出来るようにしていただけると有難い
146SIM無しさん:2011/11/19(土) 15:54:47.93 ID:rPbx0nGa
>>140
スタート画面にお気に入りとかに直行できるタイル置けると捗ります。
147SIM無しさん:2011/11/19(土) 16:19:14.26 ID:LOCL7wqk
なんかもうひっしでしょ
148SIM無しさん:2011/11/19(土) 16:36:01.69 ID:2TOt89DG
それはそれとして
スレたてが出来る2ちゃん専ブラってある?
149SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:16:33.57 ID:7sa8Sz/H
したらば対応機能が欲しいの
150SIM無しさん:2011/11/19(土) 20:49:07.17 ID:/De3DMHU
>>144
そんな文字列は決して入力してないんだけど、
スレをタップしても
該当するスレッドは存在しません
になっちゃう。
なんでだろ。
151SIM無しさん:2011/11/20(日) 10:54:10.32 ID:wHYaq9We
>>150
文字列ミスってるとしか思えない
152SIM無しさん:2011/11/20(日) 11:30:43.88 ID:cHCPdtoW
アプリ審査の傾向とその対策をした結果がこれか
153SIM無しさん:2011/11/20(日) 14:17:24.98 ID:mHrS5ibw
2chan嫌いの韓国系米穀人対策ですね?わかりますん。
154SIM無しさん:2011/11/20(日) 18:00:49.60 ID:ICAQxe/s
やっぱまちBBSは重要だよな。
155SIM無しさん:2011/11/20(日) 19:13:36.33 ID:wHarfN3Q
DuologueというWeb&RSSブラウザ公開しましたので良かったら使ってみて下さい
Marketplaceでduologueを検索すると見つかります。

このアプリ、元々2chブラウザでしたが、例の如く審査で撥ねられ続けこんなことになりました。
でも2chブラウザ機能は残しているので2chと同じ仕様の掲示板なら専ブラとして動きます。

http:// ... .html -> webページとして表示
http:// ... .xml -> RSSとして表示
bbs:// ... -> 専ブラとして表示

ってな感じです。
自分の場合、ユーザが2chのURLを入力出来るだけでNGを食らったので
2chのURLは弾いてますが、もしかしたらバグってて
bbs://menu.2ch.net/bbsmenu.html は入力できちゃうかも

WP7は2chだけでなくAmazonも駄目なんだね、
Amazonの商品検索機能作ったらアダルト項目でNG食らったw
156SIM無しさん:2011/11/20(日) 19:37:38.22 ID:fqUUrbBw
>>155
開発者名で吹き出した、どうしてくれる
157SIM無しさん:2011/11/20(日) 19:39:10.71 ID:6dbh+dDZ
>>155
おつー
バグって怖いねー(棒

少し使ってみた
専ブラとしての機能はまずまずいい感じ
開き直すと一番上になる&スクロールが飛ばせないのが不便
一度登録したアドレスや履歴は消せないのかな?2ch二重に入れちまったけど消し方が分からんw

同一IDの書き込みが全部(1)になってるw
158SIM無しさん:2011/11/20(日) 19:46:59.30 ID:PuVGDns7
>>155
RSSリーダー欲しかったんだよね GJ
したらばとかって対応してる?
bbs://〜なんちゃらで入れたけどなんかだめだった

バグ?
起動時の画面向きの固定がセーブされてないみたい
159SIM無しさん:2011/11/20(日) 20:38:13.97 ID:0mvP1vYj
>>155
念願のしたらば対応アプリきた!
けど常駐してる板を追加するとアプリが落ちる&起動不可になる
160SIM無しさん:2011/11/21(月) 00:38:09.06 ID:x4zBEy81
>>156-159
感想とかバグ報告どうもです、励みになります。

登録したアドレスとかは右端に×ボタンがあるので
それで削除できるんだけどテーマが白だと見えなくなってました。
とりあえず、右端あたりを押してみて

スレッドページを開き直すと位置がリセットされる問題は
自分もどうにかしたくて修正方法を勉強中、
一応、スレッドタイトルをタップすると
レスの移動メニューが出て50レス単位だけど移動は出来ます。

したらばは対応していないです、ごめんなさい。
なので、もし見れたとしてもたまたまです。
でもニーズがあるみたいのでトライしてみる。
161SIM無しさん:2011/11/21(月) 11:08:20.07 ID:cOS4oRt8
>>155
>Amazonの商品検索機能作ったらアダルト項目でNG食らったw
そうなのか。
それじゃ箱のゲームも買えないじゃんねぇ。
162SIM無しさん:2011/11/21(月) 11:44:29.19 ID:6TQYs1N2
アマゾンもバグで表示できるようにならないかな(チラッ
163SIM無しさん:2011/11/21(月) 17:45:49.50 ID:VJy3RsFN
ieで検索するから別に…
164SIM無しさん:2011/11/21(月) 21:58:29.56 ID:ylVf21by
>>160
ありがとう
大分使いやすくなったよ
165SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:12:12.15 ID:lO4070vj
しかしiPhoneから相当遅れて出たにも関わらず何で年齢制限つきでアプリ
配信する仕様を考えてなかったのか不思議なんだけど。
166SIM無しさん:2011/11/22(火) 03:57:06.35 ID:/W2SOIHj
bingのimage serchアプリはあるのに
googleのimage serchアプリが無いのは不思議だ
だれか作ってくれませぬか?
167SIM無しさん:2011/11/22(火) 05:27:37.01 ID:tMCmLqLg
mobageしたいのでUA偽装のブラウザ欲しいです
GCベースでHTCのUAで作ってぇ
それか設定でUAを打ち込むようなの
IEベースだとmobage出来ませんw
168SIM無しさん:2011/11/22(火) 08:32:53.56 ID:1B8m+UDS
>>167
モバゲーってflashアプリじゃ無いんだ。
169SIM無しさん:2011/11/22(火) 10:00:21.81 ID:qyz47yd3
>>167
PSSBrowserで対応しても良いんですが、というか対応予定ですけど、postをハンドルしてUA置き換えるのは普通には出来ないんですよ
これはWPのコントロールの仕様で米MSのひとがフォーラムで無料と言ってたので、ちょっと簡単にはいきません
不可能ではないと思うんですがハードルが多すぎて時間が。。。
個別のゲーム用クライアント作ったほうが楽かも知れません
170SIM無しさん:2011/11/22(火) 10:01:10.47 ID:qyz47yd3
×無料
○無理
171SIM無しさん:2011/11/23(水) 07:04:09.28 ID:EFxh1Par
何か規制来てますね。
NTR使ってるけど、P2の設定って出来ますか?
他の2ChブラウザでもP2設定出来るのってありますか?
172 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/23(水) 23:42:25.09 ID:Gi1WlPcK
漫画ビュワーを誰か作ってくれー
173SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:53:25.59 ID:r6t3Kc6n
一応報告です。

@shinoblogavi
しのぶ
【急募】Windows Phone 用 2ch ブラウザを開発・公開されている開発者の方はお手数ですがこちらまでご連絡をいただけますでしょうか。
http://blogs.msdn.com/b/shintak/contact.aspx よろしくお願いいたします。
174SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:36:57.18 ID:m6xzn3jP
NTLのアイコンがもう少し昔の雰囲気に近づいてくれれば・・・
175SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:12:51.29 ID:yyqRI1rA
漫画ビュワー作っても良いが、使ったことないからJPG閲覧ソフトとどう違うのかがわからん。
なんかこの機能つけないといけないとかあるのか?
176SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:16:00.93 ID:nZ/lIQEt
>>175
フォルダか圧縮アーカイブを一冊の本として開きつつ、閉じた時にしおりを入れる機能

画面の縦一杯に表示か、横幅一杯に表示する機能(余白を自動的にカットするのは大変良い事です)
連番ファイルの任意の所に飛べるスライドバー

画面の任意の場所をタップでページ送り・戻り・次のフォルダ(圧縮ファイル)に移動・上の階層に移動
メニュー表示など

考慮していただけるとありがたいです

177SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:30:19.01 ID:91mQqq6q
>>175
問題はファイルの転送方法ですね
178SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:54:37.41 ID:uLF+g5qO
毎回skydriveまで取りに行くのも
そのアプリでしか読めない分離ストレージに数十MBとかのファイルを大量に溜め込むのも
何か微妙だよね
179SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:21:14.64 ID:IpEIfghW
>>178
IS12Tなら32Gあるしその辺は余裕だろう

俺も欲しいわ。>>176が言ってる事出来るなら
有料で問題ナス。夜のうちに無線LANで落として
翌日楽しみたいなー
ただ、skydriveは著作権とか厳しいらしいので
他のとこにした方がいいかもねー
180SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:53:34.68 ID:Pp9rGSga
なんかmixiが正常に表示されないんだけど、
これって俺だけ?

スマホ版見ようとしても
画面が真っ白なんだが…
181SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:11:34.93 ID:beXnCdXf
スマホ版がWP7に対応して無い(今後することもたぶん無い)。
2〜3週間すると勝手に直ってる。

mixiアプリを入れるのをオススメします。
182SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:39:32.32 ID:1l69ildK
ひまわり動画の動画を見るアプリって作れないのかな?
183SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:57:14.56 ID:JYJ6+2Om
素直に作ってくださいって言えよ
184SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:12:24.06 ID:PLykupJE
どういう理由なのかさっぱりわからんけど、

昨日のY!ショッピング、スマホでポイント何倍デーをPSSブラウザーでやってたら、
ログインできないので偽装外してログイン後偽装、
商品をカートに入れると「このサイトはスマホ対応してない」とか出て
以降PCページになってしまうので、その次のページまでIEで進めて
URLコピーしてPSSに戻って決済しようとしたら
「あなたの環境はスマホポイント対応」の表示は出るけど
配達時間の設定やY!ウォレットの設定が読み込め無いようで次に進めず。
偽装外して次のページでまた偽装して決済したけど、
結果がどうなったのか不明。

もうちょっと進化すればY!ショッピングに使えるようになるのかな。
185SIM無しさん:2011/11/26(土) 16:29:21.55 ID:6pIg4onR
>>178
iphoneはだいたいそんな感じだよ。
各ビューワーに放り込んでる。

分離ストレージエクスプローラー応用してpc側の転送ソフトも作ってほしい。
アプリのguidがわかれば開発者はSDK使って今でもできるんだけどね。
186SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:51:26.21 ID:oUMlUw9Q
anemoplayer、曲リストがもうちょっと見やすくなると嬉しいな
せっかくのWindowsphoneだし、skydrive関連のアプリが充実してほしいんだけどあんまりないのね
187SIM無しさん:2011/11/28(月) 23:14:56.93 ID:WZZXZPQv
>>155
お気に入り追加一切できないようですが、これは後から機能が付くということで良いのでしょうか。
188SIM無しさん:2011/11/29(火) 07:55:23.23 ID:lojlEk9O
RSSやポッドキャスト系のアプリで一括して管理できるものがあったので、オススメしておきます。
まだ使いづらい点はありますが、今後改善されていくのでは?(開発者さんヨロシク)

RSS PODCAST

http://www.windowsphone.com/ja-JP/apps/8332f386-e434-4357-8291-cd7838462079
189SIM無しさん:2011/11/29(火) 19:59:13.53 ID:C77gvegi
どうせ作者なんだろ?ここで宣伝しなくていいよ。さよなら
190SIM無しさん:2011/11/29(火) 20:05:11.92 ID:bQqRtc1u
色んなスレに貼りまくってて逆にネガキャンにしかなってないよな
191SIM無しさん:2011/11/29(火) 21:19:24.45 ID:NNdTIxqP
>>189
いや、宣伝は別にいいだろ。
192SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:02:45.43 ID:v23Am3FK
まあ、アプリスレだけならアプリの宣伝はまあ許してやるけどよ
193SIM無しさん:2011/11/30(水) 10:16:10.51 ID:KptzlgkP
無音カメラアプリってモザイクカメラだけ?
194SIM無しさん:2011/11/30(水) 11:43:52.39 ID:PBH0dB4E
>>193
MuonShutter
195SIM無しさん:2011/11/30(水) 23:52:56.58 ID:q/rW/SS9
ペット育成アプリとかない?
196SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:07:36.10 ID:xW8gYG1V
NTRでP2使えたりスレ立て出来る様になったらいいなぁ
197SIM無しさん:2011/12/01(木) 09:09:29.38 ID:dAgjwxFY
>>187
お気に入り一応使えます。
トップページの星ボタンではお気に入り板しか表示されなくて、
スレッドはナビボタンの先の画面でTボタンを押すと表示されます。
ただ、保存されたお気に入りは2chのトップページを初めて表示するときに
ロードされるので使うときは先に2chのトップを表示する必要があります。
198SIM無しさん:2011/12/02(金) 22:48:18.74 ID:HQaGe01U
Anemoplayer,Skydriveのアップデートの影響か、Skydriveに繋がらないね
199SIM無しさん:2011/12/03(土) 00:12:58.19 ID:6JupyM7p
200SIM無しさん:2011/12/03(土) 06:25:15.16 ID:Kw9+wx8e
これって、いれてるアプリのアップデートはどうやって知るの?
自分でマーケットで当該アプリのページを開くと、
あ!更新あるんだ。って感じ?
201SIM無しさん:2011/12/03(土) 10:53:00.03 ID:utiUwMK1
>>200
Marketplaceのタイルにアップデートの来てる件数が表示される。
メールの受信件数がメールのタイルに表示されるのと同じ様に。
メイン画面のタイルを見るだけでアップデートが来ていること等、
変化、新規情報の存在がすぐわかる。
で、アップデートしたいならMarketplaceのタイルをタップすると、
どんなアップデートなのかもすぐ分かり、アップデートも出来る。
202SIM無しさん:2011/12/03(土) 15:14:53.37 ID:DlJgJFZq
窓の杜 - 【NEWS】「Evernote for Windows Phone」v2.1.0.0が公開、日本語など9カ国語に対応
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20111201_494819.html
203SIM無しさん:2011/12/03(土) 20:09:40.19 ID:EdLSBYMG
>>199
その方法でも無理じゃない?
アップデート待ちかな
204 ◆WPUSERkQo2 :2011/12/03(土) 23:36:01.40 ID:o7aMTre9
公式発表
Windows Phone 7 から SkyDrive のファイルにアクセスできない問題について
http://windowslivehelp.com/thread.aspx?threadid=d84d6754-8261-457e-8ea2-5df587099dcc
205SIM無しさん:2011/12/04(日) 00:47:09.38 ID:5tzobR2+
OfficeはURL変わってもリセットすれば対応できるようになってるのね
どっかにURLマッピング用のxmlでもおいてるんだろうか
206SIM無しさん:2011/12/04(日) 16:25:05.73 ID:BbIHvMKu
自炊マンガを読むのに一番いい感じなアプリはなんだろう?
PDFにしてAcrobatreader が王道なのかね
207SIM無しさん:2011/12/04(日) 20:08:16.10 ID:c4xQ1Zss
>>206
Lindy Comicsじゃないの?
いまんとこ
208SIM無しさん:2011/12/06(火) 01:49:12.69 ID:XkFeRda2
標準以外の動画プレーヤーありませんか?
Handbrakeで作ったmp4のアスペクト比がおかしくて。。。
AndroidやiPhoneでは正しく再生されるんですが。
縦長気味に再生されます・・・。
209SIM無しさん:2011/12/06(火) 08:32:26.07 ID:TaynEE5g
ニコアプリ。
Music + Videoハブに尊くされたのは良いが、履歴に残らないのは俺だけ?
210SIM無しさん:2011/12/06(火) 14:09:47.84 ID:8prAqE6I
Console WP7
211SIM無しさん:2011/12/06(火) 14:16:12.00 ID:8prAqE6I
マイクロソフトポイントで購入できるようにしてくれないかなぁ…
212SIM無しさん:2011/12/06(火) 21:46:28.76 ID:yAdTSrck
NTRで開いた画像って保存できないの?
213SIM無しさん:2011/12/06(火) 22:31:36.87 ID:aaJmUxqB
>>212
リンクをホールド(押しっぱなし)で画像をブラウザで開ける
ブラウザ上で画像をホールドで画像を保存できる
傾向と対策じゃない方ではムリだったかも
214SIM無しさん:2011/12/07(水) 15:05:46.47 ID:HQTDyhQm
リクエストはさんざん出てるかと思いますが、どなたか無料の青空文庫リーダーを作ってください…
215SIM無しさん:2011/12/07(水) 15:34:06.62 ID:7eB4OOHg
>>214

青空文庫自体は読むのは無料なんだから
それ専用のリーダーが有料ってのはまずいんじゃないかなと思ったりする
許可得てるのかねぇおまけ機能じゃないだけに余計にまずいような
216SIM無しさん:2011/12/07(水) 15:44:37.92 ID:SPn7EF/G
>>215
許可とか言っている意味がわからんが、一部のリーダー作者なんかは売上げのいくらかを青空文庫に寄付してたぞ。
217SIM無しさん:2011/12/07(水) 18:51:00.36 ID:fpya87ZT
Xbox Companionまだか
218SIM無しさん:2011/12/07(水) 20:24:55.12 ID:rhR5AyjY
>>213
できましたー ありがとう!
219SIM無しさん:2011/12/07(水) 21:52:32.82 ID:HtRG9FfZ
別に有料でもいいんじゃね。
「見やすくする機能」に値がついてるわけで
220SIM無しさん:2011/12/07(水) 22:18:34.02 ID:rhR5AyjY
>>219
2chを見るのは無料だけど2chブラウザが有料でもおかしくないしね
221SIM無しさん:2011/12/07(水) 22:30:56.03 ID:UqrCLt4o
本を1冊DLするごとに数%とります、とかなら問題だろうけどね
222SIM無しさん:2011/12/07(水) 22:35:16.72 ID:UqrCLt4o
いや無料の数%はやっぱり無料だ
223SIM無しさん:2011/12/07(水) 22:50:23.88 ID:W/vM5l1u
BB2Cがあのデキで無料だからってのがあるんだろ。
小遣いぐらい稼がせてやれよ。どうせアップデートも無料なんだ
224SIM無しさん:2011/12/07(水) 23:22:55.24 ID:dz77xCPB
アドセンスみたいな広告が打てないから無料にしづらいのと、
MS側の要望のような感じになるがアプリの無料はxx個までって決まってるから有料にせざるを得ない背景があるよね。
225SIM無しさん:2011/12/07(水) 23:26:35.10 ID:kfEppLoU
無料は100個までだけど
いくつ作るつもりだったの?
226SIM無しさん:2011/12/07(水) 23:27:25.75 ID:HtRG9FfZ
AdDuplexあるけどね
227SIM無しさん:2011/12/08(木) 00:46:27.64 ID:tuGCYYIY
今回のS-Banana移行に対応した2chブラウザってありますか?
ぼちぼち書き込めないスレが増えて来て困っています。
228SIM無しさん:2011/12/08(木) 01:01:42.59 ID:ESAnHlTg
別に有料が嫌なら使わなければいいだけなんだから、作者に好きにさせろ。
自分的には使いやすいなら相応の対価は払っても構わん。
229SIM無しさん:2011/12/08(木) 06:42:28.10 ID:FRVxhyZW
MSは開発環境に金が掛かるからヘタに無料にはしにくいんだよな。
無料アプリだけでやりくりしたいならAndroid行ったほうがいい。
230SIM無しさん:2011/12/08(木) 08:56:17.85 ID:egp884Er
>>227
ググってみます
231SIM無しさん:2011/12/08(木) 15:38:44.64 ID:NvbsXQ8H
少なくともWP7開発環境は無料
232SIM無しさん:2011/12/08(木) 20:43:12.88 ID:0Iwi3q/Y
Androidは明確なロードマップがないからなぁ。
今のところ、2.X、3.X、4.0と方針がバラバラで将来の動作環境が
想定しにくいのは致命的。特に企業ニーズにおいてはありえない話。

その点、MicrosoftのOSと開発環境はある程度安心して開発対象に
できるのよね。
233SIM無しさん:2011/12/08(木) 20:59:01.13 ID:FRVxhyZW
そんなクマー
234SIM無しさん:2011/12/08(木) 23:32:18.66 ID:ESAnHlTg
Androidの開発は嫌でござる(´;ω;`)
235SIM無しさん:2011/12/08(木) 23:34:05.94 ID:/mNGUCmE
>>231
ちょっと性能のいいWindows7のマシンが必要なんですが。
236SIM無しさん:2011/12/09(金) 01:15:26.03 ID:8P10APix
普通のVista機でも快適に開発できるけど?
237SIM無しさん:2011/12/09(金) 01:33:15.98 ID:MenVEUSl
Androidならしょぼいマシンでも開発できますよ
238SIM無しさん:2011/12/09(金) 03:12:30.83 ID:8P10APix
マジで? ハイエンド機でもろくに Android エミュレータ動きませんが。

開発環境の Eclipse と VisualStudio 2010 だと後者が高機能で重いところもあるけど
WPF対応しているからGPU支援も効いて悪くないよ。JavaではなくC#で動いてるしな
239SIM無しさん:2011/12/09(金) 08:22:35.92 ID:MenVEUSl
WPのエミュはAndroid動くマシンでも起動しませんよ。
WPのエミュはシェーダーレベルがなんとか以上じゃないと動かないとかなんとかある
240SIM無しさん:2011/12/09(金) 09:38:51.39 ID:+dWHearL
>>239
GPUさえクリアすればCPUしょぼくても動くだろ
241SIM無しさん:2011/12/09(金) 17:36:10.91 ID:c1XJ/Lvr
WPのエミュはデバイスのエミュレータじゃなくてOSのエミュレータだから
x86上でWP走ってるしGPUとかCPU仮想化支援とかバリバリ使うよ
242SIM無しさん:2011/12/09(金) 17:50:39.70 ID:3cAi3Q3X
自分相当昔のAMD アスロンx2(一応2コア) で、特に問題ないけどなぁ〜
ビデオもRadeonの古いの・・・
EclipseでAndroidだと超辛いけどw
243SIM無しさん:2011/12/09(金) 23:05:40.99 ID:MenVEUSl
WDDM 1.1に対応してないと動きません。
残念さやかちゃんでした
244SIM無しさん:2011/12/10(土) 00:12:11.84 ID:5jByI0vh
dx3d9ex以降だからラデなら5年前の2000系からか?
どのみちその辺の端末じゃandroidなんて禅の修行級の忍耐が要求されるがなw
245SIM無しさん:2011/12/10(土) 03:14:25.84 ID:h/KLCh5f
ただ単にXPに固執している情弱なんじゃねーの?
246SIM無しさん:2011/12/10(土) 03:18:14.98 ID:do+Z53BE
Atom Z520のノートPCでもWPエミュは起動したよ
ハイスペックPCでアンドロイドエミュレーター起動したくらいの速度では動いた
247SIM無しさん:2011/12/10(土) 03:22:54.54 ID:R/4ASFW0
>>241
OSのエミュレータじゃなくてx86向け実行環境ですが >WPエミュ
WP OSライクなx86ネイティブアプリの上でx86用Silverlightアプリが動作しているイメージ。

だからCPU仮想化支援とか必要ないよ、っていうか何に使うんだよw
248SIM無しさん:2011/12/10(土) 03:24:57.55 ID:do+Z53BE
>>247
仮想化使ってるからかわからないけど、
vmware起動中にWPエミュ起動するとOSごと落ちるよ
249SIM無しさん:2011/12/10(土) 04:53:55.33 ID:jJu7Hk84
>>247
それはiOSシミュの仕組みじゃね?
WP7エミュはOSのイメージを走らせてる
WP7エミュ起動中にVirtualbox付けると仮想化支援機能使えねーぞボケって怒られるし
Virtualbox起動中にWP7エミュつけるとBSoDするから仮想化支援も使ってるだろう
250SIM無しさん:2011/12/13(火) 18:56:12.43 ID:O5MVGxcg
3G通信のデータ量を記録するアプリないっすか?
Androidの3Gwatchdogみたいなやつ。。。
251SIM無しさん:2011/12/14(水) 19:38:56.28 ID:cAIRS0Tf
private photo試用だと画像4枚までか。
他のアプリでは一括で表に戻せないのが多い。

アルバム内の画像を全部isolateに隠したり戻したりするアプリ作ったが、アルバム内の画像はプログラムから消せないな。
Saved Picturesだけ対象にして、isolateに隠したらのちに「保存した画像」は手動でアルバム長押しで消すしかないかな。
252SIM無しさん:2011/12/16(金) 22:56:34.54 ID:imv3KPbd
WPにもスキャナーアプリが必要だと思うんだ。
俺は作れないんだけどね・・・。
253SIM無しさん:2011/12/16(金) 23:03:13.19 ID:eVLstXFW
254SIM無しさん:2011/12/16(金) 23:20:42.06 ID:imv3KPbd
>>253
まさにそれすぎて腰が抜けた
ありがとう、ありがとう
255SIM無しさん:2011/12/20(火) 05:37:57.33 ID:T0Gl6iOA
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/12/028151.html
ニコニコ動画のVITAアプリの新機能予告から抜粋・・・

>・視聴できない動画が多い

>来年より順次改善していく予定です。
>PS Vitaはmp4形式の動画のみ視聴できる仕様となっており、それ以外の形式で保存されている動画は視聴不可とさせていただいております。
>それらの視聴不可動画を来年以降、順次mp4変換していく対応となります。

なにげにスマホでも有益な情報。
256SIM無しさん:2011/12/20(火) 13:44:04.17 ID:2vuyf7Tc
まあ、adobe自体がモバイルでのflashから
降りた訳だから、当然と言えば当然の流れやね
257SIM無しさん:2011/12/20(火) 16:10:58.00 ID:YhwTlGOg
降りる原因となったappleがmp4コンテナのベースを作ったことを考えると深い
258SIM無しさん:2011/12/21(水) 01:39:25.65 ID:vK0gKGT1
「ニコニコ」ってC#で作られているんだっけ?

C#だけでマネージコードしかコーディングできないなら未対応形式の追加は厳しいよな。
SonyとしてもVP8(WebM)に対応する意味はあっても今更VP6にライセンス料を払ってまで対応する意味がないし。
259SIM無しさん:2011/12/21(水) 01:55:10.80 ID:VSPnju2c
mp4のみという割り切った仕様は嫌いじゃないなw
260SIM無しさん:2011/12/21(水) 10:19:43.94 ID:Z+rJDK7n
ソニーはモバイルムービーの頃からQuickTime準拠
261SIM無しさん:2011/12/21(水) 16:49:20.87 ID:mew9RIFJ
QuickTime形式をモバイルムービー、FireWireをiLink、ThunderboltをLight Peakと呼ぶ
それがSONY
262SIM無しさん:2011/12/21(水) 17:49:13.88 ID:byFy4Bdw
独自規格好きだよねソフトの技術は無いくせに
263SIM無しさん:2011/12/21(水) 17:51:32.31 ID:FK1gVYzk
Thunderboltってインテルの規格じゃん
Light Peakから銅線に妥協したのがThunderboltって印象
264SIM無しさん:2011/12/21(水) 19:27:51.23 ID:nqYvVoEx
>>261 のセリフは全部逆にして「それがApple」にしたほうがしっくりくる
265SIM無しさん:2011/12/21(水) 19:29:02.35 ID:VET1bP8I
他は良く知らんが、LightPeakだけはそっちが本家だってのはわかる
266SIM無しさん:2011/12/21(水) 19:34:52.23 ID:kIzrMukK
>>263
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Thunderbolt
Thunderbolt(サンダーボルト)は、インテルがアップルと共同開発した高速汎用データ伝送技術。
267SIM無しさん:2011/12/21(水) 19:52:26.06 ID:FK1gVYzk
>>266
>元となった技術はLight Peak(ライト ピーク)
って書いてるね
もともとインテル開発してた技術でソニーもLight Peakを支持してた
コネクタをアップルの都合に合わせたから共同開発になっちゃってるんだろうけど
アップルは核となる開発には関わってないだろう
268SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:36:13.55 ID:Xvkuxv95
>>267
かわいそうな子をいじいじらないて!!
269SIM無しさん:2011/12/22(木) 00:06:59.46 ID:Z+rJDK7n
そも>261はThunderBoltがアップルの規格とは書いてない
270SIM無しさん:2011/12/24(土) 21:34:29.38 ID:QPtEzR9b
B2Vって、今んとこまちBBS以外見られないよな?
設定のしかたがわからん
271SIM無しさん:2011/12/24(土) 22:19:30.02 ID:KItYKDhY
カテゴリの表示の仕方を見ると追加できそうではあるけれど今はないんじゃないかな
バージョンアップで機能追加するみたいだし、そのうち何か追加できるようになるのかもね
272SIM無しさん:2011/12/31(土) 23:45:14.58 ID:EUgc358X
WeaveってRSSリーダーを試用で使ってみて気に入ったんだけど、これ購入したらGoogleReaderと同期できますか?
アプリ自体にはGoogleReaderはMangoが来たら対応するよ!みたいなことが英語で書かれているんですが・・・。
273>>272:2012/01/01(日) 01:02:33.82 ID:YKl5ybPe
良アプリかと思ったのに、ななふぉとかロケットニュースは読み込めるがその他大勢が読み込めない。
なぜじゃ・・・
274SIM無しさん:2012/01/01(日) 12:07:27.60 ID:B6RfYvpX
Google Readerでマケプレ検索すると、色々出てくるから試してみ
275SIM無しさん:2012/01/02(月) 05:07:17.03 ID:n1EXmyCD
>>274
どうもです。
weaveの魅せかたは名残惜しいですが、nextgenに落ち着きそうです。
276SIM無しさん:2012/01/03(火) 04:24:18.32 ID:tr9bEwXJ
おとしたGoogle readerがことごとく中華フォントで泣いた。
Gugureaderの作者さんは名前して日本人ぽいのになんで・・・
277SIM無しさん:2012/01/03(火) 14:50:10.24 ID:Svpb05VQ
何も指定しないでアプリ組むと中華フォントになる仕組みがまずおかしい。
278SIM無しさん:2012/01/03(火) 15:16:39.16 ID:dX32eZBY
ロケール、言語を日本にしてもそうなるのか?
279SIM無しさん:2012/01/03(火) 15:27:02.29 ID:Ln7GtRuj
逆に日本語フォントのGoogle Readerアプリってなんかある?
280SIM無しさん:2012/01/03(火) 15:29:12.95 ID:svaniq2A
なるよー。

日本語フォントは最大でも漢字数が 14,663 文字(Yu Gothic は約7千字)なのに対して
中国語フォントは最低でも漢字数 27,484 文字を実装する必要があるから
CJKV漢字は中国語フォントで表示すれば安心だと考えているんだろうね。

なにより欧文と違ってUnicodeでは漢字が日本漢字なのか中国漢字(簡体、繁体字)なのか韓国漢字なのか区別できないしな。
なんで、アプリ側で「今から表示するのは日本語ですよ」と宣言してやらないと日本語フォントを使用しない。
281SIM無しさん:2012/01/03(火) 15:50:44.76 ID:06N5Gue/
>>279
ひとつもない
282SIM無しさん:2012/01/03(火) 17:59:51.47 ID:vny4KfK+
アプリ「漢字拡大」ですら初回リリース時は中華フォントだった。
283SIM無しさん:2012/01/03(火) 20:38:49.80 ID:dX32eZBY
webOSでは、中国フォントを削除して強制的に日本語フォントを使わせることで、
結果的に解決するんだが、フォント消したりは出来ないのかな?
Lumia入手予定なのだが、WP持ってないのでよく判らんわ
284SIM無しさん:2012/01/03(火) 22:46:50.92 ID:svaniq2A
フォントの削除は出来ないけど高橋氏の働きかけが行われれば(たぶん行ってくれるはず)、
次期VS for WPのテンプレートで開発すれば最初から設定言語に合わせたフォントになる可能性が高い。

今でも高橋氏が公開しているテンプレートで上書きすれば(保障外ではあるが)最初から各国語フォントを使うようになる。
285SIM無しさん:2012/01/04(水) 09:34:41.96 ID:6cquN6Jz
良いPDFリーダーないでしょうか。
EverNoteだと落ちるし、Adobe謹製だと操作がピタッと止まらなくてづらい。
286SIM無しさん:2012/01/04(水) 09:55:34.46 ID:UVvfVzKj
ハ、ハゲちゃうわ!
287SIM無しさん:2012/01/04(水) 20:43:43.04 ID:FlOb/EOf
麻雀アプリって無いのかな?
暇つぶしに最高なのに
288SIM無しさん:2012/01/04(水) 23:11:23.30 ID:BMzOfFaD
先月HTCのWP手に入れて有料アプリでも入れてみようかと思ったんだけどクレカが無いので
さっきコンビニで先払いできるV-Precaってのを使ってみたんだがPCのZUNEから登録すると無効みたいな事言われたんで何か間違ったのかな?と思って
ハイフォン記号消したりして何度かやり直しても全て無効扱いされたんだよね

んでなんとなくV-Precaの利用明細開いたら登録試した回数分
「MICROSOFT *BILLING BILL ご利用*110円」ってなって残高が減ってる

あれ?ってなってアカウント情報見てもクレカは登録されてない
マーケットから有料アプリ購入しようとしてみてももちろん無理
 
でもWPから有料アプリ試用で落として購入選んでクレカ登録に進みPCと同じように登録してみたら1発で通った
アプリ購入もできた
 
どーなってんんだ?
つか
MICROSOFT *BILLING BILL ご利用*110円×登録試した回数の金額は戻ってくるのか??
289SIM無しさん:2012/01/05(木) 08:12:34.67 ID:2Rws/F/a
>>288
戻ってくるよ
290SIM無しさん:2012/01/05(木) 08:12:46.18 ID:eBTBN1ij
>>288
まさかとは思うが、PC版ZUNEのウインドウ右上にあるピンクの所(Player**のとなり)をクックリして
ログインしてないとかじゃないよな?
291SIM無しさん:2012/01/05(木) 08:54:44.75 ID:6DmWF6c1
クックリも喜んでる
292288:2012/01/05(木) 16:27:55.31 ID:plupOXTi
>>289
戻ってくるんですね、安心しました
ありがとうございます
 
>>290
ログインはしてました

しかしこの
MICROSOFT *BILLING BILL. ご利用* 110円
ってアンドロイドマーケットでの
GOOGLE PAYMENT JAPAN K CALIF ご利用* 200円
と同じ様なものなんですかね?
引かれるのはともかく何度もクレジット情報が無効ですとしておいて
カードからは残高が無くなっていくというのがいまいちよく判らないです

ちなみに最後にWP端末から登録した時のも合わせて880円引かれましたw
293SIM無しさん:2012/01/08(日) 15:49:47.80 ID:cxDnl9/X
NTRの履歴で更新ボタン押したらバーボン家送りになったでよ…
294SIM無しさん:2012/01/08(日) 17:48:59.54 ID:hHh5UBpY
マーケットでのNTRの関連アプリ見てワロタ
エロアプリ扱いなんだなwない
295SIM無しさん:2012/01/08(日) 21:30:02.48 ID:lweAZ5jE
IMEアプリってMarcketPlaceにないですかね?
Mangoの日本語入力はなんか重いし、snowyIMEみたいなのが欲しいんですが
296SIM無しさん:2012/01/08(日) 23:02:05.23 ID:88tgSoua
画像を任意の角度に回転できるアプリないですか?
トリミング関係のアプリは90度回転が多いので、開発が難しいのかな。
回転エンジン?の調達とか。。。
297SIM無しさん:2012/01/08(日) 23:05:31.90 ID:w46h7We/
画像を回転するだけのアプリに価値を見いだせないだけ
298SIM無しさん:2012/01/08(日) 23:24:51.75 ID:Pqy8LyYS
Photo Processorっていうのが、プレビューできないけど任意の角度に回転できたよ
探せばあるんじゃないかね
299SIM無しさん:2012/01/09(月) 01:55:09.34 ID:8tPckqCN
>>298
296す。
ありがとうございます。
使ってみましたが、プレビューできない難しいですね。
他のも探してみます。
300SIM無しさん:2012/01/09(月) 12:29:08.94 ID:FbgG/MEJ
ねるって消えた?
ねる とか ブラウザ で検索しても引っ掛からない
301SIM無しさん:2012/01/09(月) 13:37:58.39 ID:7SBEUEKW
nel
302SIM無しさん:2012/01/09(月) 14:05:50.46 ID:GbOCdFsk
IMEアプリはないね。
WPのIMEって重いか?
ポップアップ待たないでどんなに速く打っても追随してくるんだが。
303SIM無しさん:2012/01/09(月) 14:09:28.74 ID:7SBEUEKW
エミュレータだと候補展開すると謎のもたつきが発生するが
実機なら全く問題なくサクサクだわ
304SIM無しさん:2012/01/09(月) 15:28:42.91 ID:T/MmroYa
速く打ってるとやや表示が遅れる感じはあるけど、取りこぼししないから別に気にしてないな
ま、標準のIMEを置き換える方法はないから素直に諦めるしかないと思う
305SIM無しさん:2012/01/09(月) 19:23:23.77 ID:9UisNDGg
>>300
ちなみにnelはアンロックしないと最新版ではない。
最新版になるNTRをごにょごにょして2chを見るのが個人的にはおすすめか。

WPの2ch開発陣がんがれ。mateもBB2Cも弄ってるけどやっぱ先進だけあって快適さではまだ差があるぞ!
306SIM無しさん:2012/01/09(月) 21:21:09.39 ID:S15uKgrE
>>305
アンロックせんでも
ベータ登録を作者にして貰えば
普通にダウンロード出来るぞ
307SIM無しさん:2012/01/09(月) 21:37:04.68 ID:UEbOFSDu
>>306
アンロックしないでどうやって実行するの?
308SIM無しさん:2012/01/09(月) 21:40:24.55 ID:S15uKgrE
>>307
実行?普通にベータ登録して貰ったら
端末からベータ版ダウンロードできるよ?

要するに、ベータ登録した人じゃないと
ダウンロードできない状態なだけだから
ダウンロードしたら他と同じように
アプリ立ち上げるだけ。
309SIM無しさん:2012/01/09(月) 21:49:26.00 ID:S15uKgrE
WP7のベータ版のイメージが分かりにくいのか?

WP7にはマケプレに一般登録アプリとベータ登録アプリが
落とせる仕様が初めから存在しているんだよ。

一般登録アプリは審査通れば誰でも落とせる。
ベータ登録アプリは製作者がベータ登録した人だけが落とせる。

ベータ登録するには製作者がアプリをベータ公開している事。
及び、端末と紐付けされてるメアドで、アプリへのベータ登録が
されていることが必要となる。おk?
310SIM無しさん:2012/01/10(火) 07:03:46.92 ID:YZ5mpLH/
誰も説明頼んでないです
311SIM無しさん:2012/01/10(火) 09:48:09.29 ID:CiMgLAX9
>>307みたいなのがいるからだろ
312SIM無しさん:2012/01/10(火) 10:15:46.98 ID:thzI2xFn
んなβ登録云々せずに普通にDL出来るようになる事は今後あるの?
こんなやり方しか無いのなら普通の人にお勧め出来る要素が無いよね
313SIM無しさん:2012/01/10(火) 10:34:54.80 ID:fCBXKu7/
調べもせずに文句言うだけの人はアイポンお勧め
314SIM無しさん:2012/01/10(火) 10:43:21.65 ID:JnCTUNGL
この件に関しては動きがあったかと思ったのに進展しないな。
機能面ではこれ以上望まないからアップデートしなくてもいいんだけど、
これだけ使いやすいアプリがイミフな理由で公式から弾かれてるのはムカつくわ
315SIM無しさん:2012/01/10(火) 10:45:41.32 ID:ySvGxjAp
確かに
316SIM無しさん:2012/01/10(火) 10:55:35.12 ID:yR1Vz5EO
>>314
昔のMSは2ch に散々に叩かれてたからね。今の2chを見ればわかるが有事の際にはとんでもないパワーを出してくる。
MSが避けたいのも無理はないかな。
317SIM無しさん:2012/01/10(火) 13:47:07.11 ID:loXP9y+e
俺はTangoでマケプレにレーティング実装してくるんだと勝手に思ってるよ
318SIM無しさん:2012/01/13(金) 13:15:17.91 ID:RKxYIzYt
VOIPってありますか?あったらたいたん買って使いたいです。
319SIM無しさん:2012/01/13(金) 15:26:44.19 ID:DnCTyQ0e
基本無料でゲーム内課金の虫ゲーが来てるけど
ゲーム内課金はマイクロソフトポイントで支払いなんだね
アプリ購入がポイントで出来ないのはなんでなんだ
320SIM無しさん:2012/01/13(金) 15:40:22.40 ID:ffrdMZ0o
>>319
元々Xboxの決済用だから
Xboxの約款でXbox以外でのポイントの使用が規程されてなかったらしい
先月これが変わったらしいからそういうアプリがokになったと思われ
321SIM無しさん:2012/01/13(金) 21:00:18.17 ID:xt9KGp9N
ntrがマーケットにないのですが、傾向と対策でまちbbsだけでなく、2ちゃん本体も閲覧できますか?
322SIM無しさん:2012/01/13(金) 21:22:54.90 ID:vEVRcuxm
>>321
あっちでちゃんと回答もらってるじゃねーか
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324950418/720
323SIM無しさん:2012/01/13(金) 21:54:41.17 ID:xt9KGp9N
>>322
それは自分じゃないんだけど、ありがとう。
324SIM無しさん:2012/01/13(金) 22:50:19.72 ID:vEVRcuxm
>>323
同じ人かと思った、すまん
325SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:04:57.84 ID:TOaMRy3X
2ch oratorio
見出しを太字じゃなくさせてほしい。
326SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:37:59.42 ID:3LZOCWFX
プレビューだけ見たけど、見た目的に日本語フォントだけ太字なのが残念
それに同じフォントサイズの文章がないのにわざわざ太字にする理由が分からにゃい
サイズが違うんだからそれで十分
327SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:36:26.83 ID:ePxaHWc+
というか、2ch関連アプリ審査通るように
なったんだな?
328SIM無しさん:2012/01/16(月) 12:16:24.72 ID:cJe9TZmo
>>327
多分2ch自体の閲覧がNGになってるんじゃないかな。
まとめサイトを通した間接的なものなら審査通るんだと思う。
2chがおkになったらnelあたりがすぐにでもうpするだろうし。
329SIM無しさん:2012/01/16(月) 12:54:32.25 ID:8hFHJ8w7
>>328
とうなったのか分からんけど
マーケットに新しい2chアプリ出てるね
330SIM無しさん:2012/01/16(月) 18:41:09.74 ID:J2FttSei
>>329
探したが目新しいの見つからん。なんてアプリ?

2ch liveがをインストールしてもチャンネルタップ→retrieving commentって出てそのまま落ちてしまうんだけどこれって仕様?
331SIM無しさん:2012/01/17(火) 08:05:22.75 ID:aucBWAgL
まとめの奴じゃね?
332SIM無しさん:2012/01/17(火) 11:16:29.42 ID:Kmu8N6l3
>>328
いや、以前はまとめもNGくらったはず
2chまとめ読みってやつ
評価のところ見れば書いてあるよ
333SIM無しさん:2012/01/17(火) 11:25:32.19 ID:Y5OPfN+K
>>332
そうだったのか。
しかしまとめサイト開いた途端表示される18禁広告はおkで2chがNGって2chはどんだけ有害なんだよ。
334SIM無しさん:2012/01/17(火) 19:01:39.64 ID:tdL6EdTq
Skydriveに保存してあるファイルでフォルダの中に保存されているofficeのファイルを開こうとするとダウンロード出来ないってエラーになるんだけど如何したらよい?
直下な保存されてるファイルは普通に開けるんだが…
335SIM無しさん:2012/01/18(水) 03:47:39.32 ID:mslkJMWS
ここで聞いて良いのか分からんが教えて欲しい。
アプリ公開するときに説明つけるんだが、そこの説明に改行ってどうやって入れるんだ?

あああ
いいい

が、普通に あああいいい になっちゃって困ってる。出来てる人居るみたいだからそのテクニック教えて欲しい。
336SIM無しさん:2012/01/18(水) 07:55:47.38 ID:4wC7uwXr
mil すっげーいい
337SIM無しさん:2012/01/18(水) 08:09:21.62 ID:SsR7XTTy
>>335
改行が消えるなら、htmlだったり。
あああ<br>いいい
とか。
338SIM無しさん:2012/01/18(水) 08:29:12.71 ID:Aq2eOrcp
>>335
それでも駄目なら、改行位置で2回改行する。
コピペしてるならペーストしてから改行だけ手で一回消して入れ直す。

のどっちか。それ位しか浮かばん。
339SIM無しさん:2012/01/18(水) 10:23:25.50 ID:sMrfP8TA
>>335
APP HUB 上の見え方ではなく?
APP HUB 上の表示は改行されないので、その事を言っているのであればマーケットプレイス上は問題ない。
逆に、マーケットプレイス上の表示は、改行が二重に入ることがある。
これについては表示上の問題のはずなので、開発者がどうこうはできないはず。
340SIM無しさん:2012/01/18(水) 10:30:22.93 ID:23SyJeBS
>>333
アイ アム アメリカンニダ!な人がモデレータの中にいるんだと思う。
341SIM無しさん:2012/01/18(水) 12:52:09.86 ID:bWsCMw+q
Pinkと薬物のせいだと思うが
342SIM無しさん:2012/01/18(水) 17:34:37.52 ID:BLwOSY2y
>>341
一応そういうことになってるみたいだけど
そこ見れなくしても通らなかったってのがなぁ
標準のブラウザでも見れるところをそこまで歩み寄ってだめなのかよって感じだったわ
343SIM無しさん:2012/01/19(木) 17:07:00.89 ID:WlTUyKZK
通信相手と○×とか25(5×5マスの○×みたいなもの)ができるアプリないのかな。
25が急にすごくやりたくなった。
344SIM無しさん:2012/01/19(木) 17:54:26.46 ID:7/iTXIiV
通信対戦apiがないのでは
345SIM無しさん:2012/01/19(木) 18:42:20.06 ID:PvEeSlcv
漫画の違法ダウンロードアプリとかいくつかあるのに、
2chならダメってなあ
346SIM無しさん:2012/01/19(木) 22:20:03.37 ID:w/svUoYf
あるんならタイトルくらい教えなさいよ!
347SIM無しさん:2012/01/19(木) 23:01:28.35 ID:LE+zlS5w
なんか怖いから実際にダウンロードはしてないけど、漫画 とかcomicで探すとそれっぽい海外アプリが…
348SIM無しさん:2012/01/19(木) 23:03:52.65 ID:ix2kJYzN
自炊してたPDFがmil のおかげでWP7で活用出来るようになった。
349SIM無しさん:2012/01/19(木) 23:21:32.75 ID:PvEeSlcv
mil、見れるファイルに制限があるのが惜しい
連番の形式とか
350SIM無しさん:2012/01/20(金) 00:27:40.94 ID:u1Hx89cR
>>343
何個並んだら勝ちなんだ。

351SIM無しさん:2012/01/20(金) 01:19:00.28 ID:Ao20lmWs
352SIM無しさん:2012/01/20(金) 07:53:01.81 ID:OQi6XMPG
>>349
形式ってどんなん?PDF をChainLP出力で問題ないけど。
353SIM無しさん:2012/01/20(金) 08:30:05.02 ID:kKqW1qlX
>>351
ウェブサイト不要な感じに読める。
p2pぼく組める感じ
nyみたいなファイル共有も組めちゃうのか?
354SIM無しさん:2012/01/20(金) 11:16:38.29 ID:fjHCTxOs
サーバはx86のexeだった。
外部サイトがいるね。
対戦相手とマッチングする部分もない。(サンプルでは一つの固定のチャンネル名指定してる)
355SIM無しさん:2012/01/20(金) 16:12:31.35 ID:pcCzu6X1
356SIM無しさん:2012/01/20(金) 17:04:58.15 ID:2Ewwj0d7
こういうハードコアシューティングもいいな
XNAでどこまでやれるのか見たい
357SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:30:44.71 ID:YaeM7cVo
>>352
スキャン日時でファイル名付けてskydriveにあげてたんだよね
圧縮形式もそのままだとmilで読めなかったし
skydriveのアップロード速度を考えると、リネームしなおすのも
なかなかつらい
358SIM無しさん:2012/01/20(金) 20:28:24.19 ID:SMItefxl
milのPC使った転送が出来ない・・・
USBで接続後MilServer起動してzipファイルどD&D→アプリの方で「PCからダウンロード」
→MilServerで待機状態に→ホスト名入力→「PCとの接続時にエラーが発生しました」
になるんだが何でだろう…

ホスト名ってマイコンピュータのプロパティ→コンピューター名で表示されてる名前でいいんだよね?
若しくはZIPファイルに容量制限ってある?
359SIM無しさん:2012/01/20(金) 20:38:18.57 ID:VlWTij6s
>>358
server のほうはwaitingにした?
360SIM無しさん:2012/01/20(金) 20:44:58.13 ID:SMItefxl
>>359
返信ありがとうございます。自己解決しましたw
これZUNEの方も起動しないとMilと通信できないんですね。
ZUNE起動したら送信できました。
361SIM無しさん:2012/01/20(金) 22:56:08.32 ID:PejwX57a
TextTextRevolutionの日本語版とか欲しいですorz
362SIM無しさん:2012/01/20(金) 23:54:28.37 ID:p0GSoHsZ
えっ!?ナニソレコワイ
363SIM無しさん:2012/01/21(土) 01:00:38.37 ID:fC9eDH4S
>>361
え?日本語あるやん???
まああれ、単語で特殊なのが多いのがアレだけどw
364SIM無しさん:2012/01/22(日) 12:36:48.52 ID:mXO9JTby
復活
365SIM無しさん:2012/01/22(日) 19:58:40.94 ID:GT2aBwCk
>>320
steamだっけ?
あそこから買う裏技と同じ理由で北米仕様(リージョン?)だから買えないってのはガセ?
366SIM無しさん:2012/01/23(月) 00:22:18.40 ID:u7DLPYRa
Milアップされていたのですね
感謝
367SIM無しさん:2012/01/25(水) 00:00:55.41 ID:W8k7CQZp
フルアンロック限定アプリで申し訳ないが、operaの文字入力で漢字変換ができないんですが、
解決法ってないですか?
368SIM無しさん:2012/01/25(水) 01:58:39.70 ID:TT+N7WIr
>>367
WPのフレームワークより下層で動いてるから仕方ないんじゃ
どうしてもやりたいなら旧来のATOKとかを動かさないとだめな気がする
369SIM無しさん:2012/01/25(水) 02:11:16.23 ID:5nGrEHle
>>367
operaminiでの入力変換は俺のも出来ないな
OPERALINKでブックマーク同期もされないような

HTC Mozart DeepShining Mango 7740 v3.0に最初から入ってるやつで
全然使ってないから気付かんかったw
370SIM無しさん:2012/01/25(水) 03:54:28.98 ID:5nGrEHle
すまんOPERALINKでブックマーク同期できるな
Operalinkってフォルダに入れなきゃ反映されんのね
371SIM無しさん:2012/01/25(水) 11:49:48.44 ID:vQVs+Abv
B2VってまちBBSビューア、いつの間にか2chのメニューも外部板扱いで読み込みできるな
372SIM無しさん:2012/01/26(木) 00:20:25.49 ID:uYLFPMxb
絵文字のアプリ
http://www.windowsphone.com/JA-JP/apps/c6a7930e-320e-459e-9b97-b6e428cae934
でなんで位置情報とか必要なのかを調べてみたら、どうやらadmobの広告らしい。
収集されてるかと思って焦ったけど違って良かった。

それにしてもadmob広告がほぼ出ないんだが作者は気づいてるんだろうか…。
373SIM無しさん:2012/01/26(木) 00:29:28.66 ID:Bz0urKyn
>>368 >>369
自分だけの症状じゃなくて安心しました。
コピペもできないし、アプリ寝かすとconfigがデフォに戻る項目もあったりと
やっぱ正式版に期待するしかないですね
しかし、正式版出たとしてもここまでサクサクな動作が可能なんだろうか?
374SIM無しさん:2012/01/28(土) 16:08:08.90 ID:K6ctwKQs
ノイズキャンセル搭載のミュージックプレイヤーアプリって作れないのかな?
なんか通話用マイクのノイズキャンセル機能をごにょごにょしてイヤホンレシーバー使えばできそうだけど。
375SIM無しさん:2012/01/28(土) 16:21:34.75 ID:NKMI0slm
>>374
イヤホンのすぐそばにマイクがないと厳しいよ
376SIM無しさん:2012/01/28(土) 16:29:47.95 ID:K6ctwKQs
>>375
イヤホンマイク(イヤホンしたままで通話できるやつ)使っても難しいかな?
377SIM無しさん:2012/01/29(日) 14:39:41.00 ID:poEKrd9l
>>376
やったことないけどマイクでとった音とイヤホンから出る音に差が出ると効果が無くなるから両方のマッチングに依存する部分がデカ過ぎる気がする。
アクティブノイズキャンセリングじゃなくて周囲の音のサンプリングをするモード作って、それをバッファに入れて、ユーザーがイコライザとかで調整して使うならいけるかもしれんね。
378SIM無しさん:2012/01/29(日) 16:37:26.95 ID:vveCy+pB
今更だが、Ustream見るアプリないよな
WP7関連の発表やらイベントたまにUstreamでやってんのに肝心の端末で見れないんじゃ意味ないな
379SIM無しさん:2012/01/30(月) 18:26:39.00 ID:CKUwUVSX
てs
380SIM無しさん:2012/01/31(火) 00:12:42.66 ID:QLM+Z80s
Windows Phoneアプリ市場の現状を分析する − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/wpmarket_01/wpmarket_01_01.html
381SIM無しさん:2012/01/31(火) 06:49:01.94 ID:G9w9LX5L
>>280
元々Unicodeは言語属性を文字コード上ではなくハイパーテキスト側の属性設定で指定する前提だからな。
HTML5で言えばlang属性にjaを指定するようなもの。
382SIM無しさん:2012/01/31(火) 14:56:50.73 ID:QLM+Z80s
Zune の子供用アカウントを大人用アカウントに昇格させる方法
http://support.microsoft.com/kb/952588/ja

なにか役に立つかもしれん。こういう情報が見つけづらいのが Microsoft サポートの問題点だけど。
383SIM無しさん:2012/02/01(水) 01:50:18.24 ID:O6nSta4A
>>382
方法もなにも、18歳になったら昇格を促すメッセージが出るってだけだね。
384SIM無しさん:2012/02/01(水) 09:18:06.46 ID:I51lA04f
タクシー配車アプリから料金検索が削除されたけどやっぱりGoogle API使ってたのが問題だったのかね?
タクシーは呼ばんけど道を調べるときに便利だったから使ってたんだけどなぁ…
385SIM無しさん:2012/02/01(水) 16:01:15.40 ID:GvzPtDgK
Windows Phone向け第2弾!ニッポン放送、ラブソング専門インターネットラジオアプリ「SuonoDolce」を提供開始 - S-MAX(エスマックス) - スマートフォンとモバイルを活用するブログメディア - ライブドアブログ
http://s-max.jp/archives/1434919.html

>ニッポン放送は1月30日、Windows Phone 7向けアプリ「オールナイトニッポン モバイル」に続く、
>Windows Phone 7向けアプリ第2弾としてラブソング専門のインターネットラジオ「Suono Dolce」を視聴できる
>「Suino Dolce for Windows Phone」を提供開始したことをお知らせしています。

>Windows Phone 7向けアプリはすでにリリースされている他のアプリと同様に、Suono Dolceの聴取のほか、
>番組表や番組情報、楽曲情報の表示、Twitterとの連携機能、お気に入り、検索機能に対応しているということです。
>バックグラウンド再生に対応しており、BGMとしても利用可能。3Gおよび無線LAN(Wi-Fi)を利用して
>ストリーミング再生できるようになっています。
386SIM無しさん:2012/02/01(水) 20:41:05.95 ID:31w9qWIo
>>384
まだアップデートしてないので起動してみたが、bingマップだったぞ
387SIM無しさん:2012/02/01(水) 20:50:32.40 ID:Gc2fNs8d
ルート検索して距離を算出するのにGoogleAPI使ってたとか?
388SIM無しさん:2012/02/02(木) 00:09:54.31 ID:deg4LiFr
Googleの地図出さずにGoogle Maps APIを使うのは規約違反だからなあ
389SIM無しさん:2012/02/02(木) 07:33:23.26 ID:m6BHxlMk
>>385
zune の履歴やアプリに出てこないのが個人的に難だな
出来栄えはよい
390SIM無しさん:2012/02/02(木) 18:41:08.65 ID:ZbugbV58
mil便利だけど、アプリ切り替えしたりしてるうちに落ちちゃいますよね。
391SIM無しさん:2012/02/06(月) 08:30:42.17 ID:oSHXiBeE
is12tでもustream見れる様に成って欲しい
http://wmpoweruser.com/windows-phone-7-gets-a-ustream-viewer/
日本アカウントでは落とせないが何か技ないですかね
(開発者アンロックは済)
392SIM無しさん:2012/02/10(金) 23:10:40.71 ID:lHLMS/iO
WindowsPhone 電子メール問い合わせ(WindowsLive ID必須)
https://support.live.com/default.aspx?productkey=oepzuneef&brand=oepzune&ct=eformts

2chブラウザ排除に対しての苦情および要望を送りませんか?
393SIM無しさん:2012/02/10(金) 23:12:39.46 ID:Le2K5ng8
マルチ氏ね
394SIM無しさん:2012/02/10(金) 23:19:47.64 ID:mSzJHjPR
どうせ書いてるのは2chブラウザ作ってるやつで前々から居るNel作者だから許してやれよ。
395SIM無しさん:2012/02/10(金) 23:52:46.46 ID:7Oza67QC
とりあえずTangoまで待てよ
396SIM無しさん:2012/02/11(土) 02:27:24.06 ID:RGllcBlH
ていうかnelアプデしたのみんな知らないかんじ?
397SIM無しさん:2012/02/11(土) 09:49:31.02 ID:JtvxhlxZ
nelアップデートおめでとうございます
398SIM無しさん:2012/02/11(土) 10:17:03.84 ID:f3y9D/Mu
nelからニュースカテゴリ消えてるだなんて
399SIM無しさん:2012/02/11(土) 10:30:56.30 ID:MEPFTA+l
>>398
「拡張カテゴリ追加」でいける
400SIM無しさん:2012/02/11(土) 10:55:56.93 ID:Ko/+dtj1
同じ方法でもBBSPINKは追加できなかった
どうすりゃいいんだろう?
401SIM無しさん:2012/02/11(土) 11:25:37.89 ID:DEKACIO1
>>400
追加できたよ
全角と半角を間違えてるとか、
その手の間違いしてない?
402SIM無しさん:2012/02/11(土) 11:38:29.14 ID:t7KlY0Ye
WindowsPhone、というかZuneソフトウェア含めてだが、96kHzのAACファイル(.m4a)を再生出来ないな。
96kHzのWMA、48kHzまでのAACファイルは再生出来るのに。
403SIM無しさん:2012/02/11(土) 12:12:25.32 ID:RGllcBlH
>>400
大文字半角で打った?
404SIM無しさん:2012/02/11(土) 12:30:43.20 ID:MulpQnXe
「ピンク」で普通にいけるよな
405SIM無しさん:2012/02/12(日) 06:04:44.98 ID:MAq3VfjL
nelのバグ
・スレッド一覧のスレ立て時刻がタイムゾーン分マイナスされていて正確ではない
・書き込み画面でキャンセルをタップしたあとの確認画面で拒否すると入力していたテキストが破棄されてしまう
406SIM無しさん:2012/02/12(日) 15:57:58.52 ID:R/fPqaZA
あと移動アイコンで画像に行こうとすると再起動がかかるのも追加しといて
407SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:17:08.88 ID:G9Toleb4
GmapsPRO、今回の更新でやっとLatitudeのログイン問題が修正された
408SIM無しさん:2012/02/12(日) 22:12:44.31 ID:pzbsFR99
nel入れてみたが肝心のレスの見やすさがIE以下だな
409SIM無しさん:2012/02/13(月) 03:26:17.84 ID:ce53Rq+v
ウィンカレンダーってやつのレビューで試用中に間違って購入ボタン押して購入してしまったバカが
そのことを製作者のせいにして罵倒してやがる。しかもかなりの長文で。
キチガイとしか思えないな。
410SIM無しさん:2012/02/13(月) 07:58:16.09 ID:H30xQbHe
>>409

制作側にとっては事故みたいなもんだけど、こういうのが増えてくると、
逆にマーケットが拡大してるってことなのかもね。
Android のコレ関係のスレを見ると、まだマシに見えるから不思議。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319879444/

制作者側からレスを返す場が用意されていないってのも、問題点の
一つかなとは思う。使うかどうかは別として。
411SIM無しさん:2012/02/13(月) 09:46:57.97 ID:dRGwizaN
一方的に意見を言われて反論できないのは辛いことだけど
それができるようになると罵倒合戦みたくなるのは目に見えてるしなあ。
412SIM無しさん:2012/02/13(月) 11:50:45.84 ID:H30xQbHe
それもある。けど、ないよりは良いんじゃないかなとも思う。
上みたいなユーザーは、ギリギリ救えるんじゃないかなぁと。

ホントに意味わからんユーザーに粘着されたりしたら嫌だけど、
こればっかりはやってみないことにはちょっとわからんね。

APP HUB やマーケットプレイスの機能改善案で見かけたことはある気が
するので、MS も全く考えていないことはないと思う。
413SIM無しさん:2012/02/13(月) 13:09:25.30 ID:flWiTJss
>>409
いまレビュー見てワロタw

それよりこんな高い金額でも売れるんだな・・・羨ましい
414SIM無しさん:2012/02/13(月) 19:23:07.95 ID:+xlt4Egx
散々喚いてる割に星1じゃないんだなw
415SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:11:34.89 ID:telvykAw
>>414
星の数も誤タップしたんじゃ?w
416SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:17:18.66 ID:av84LdSC
ツンデレか
417SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:24:57.93 ID:W8r4tlQO
>>415
怒りのあまりねww
418SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:40:26.89 ID:tgoi5t35
>>410
「日本道路交通情報」みたいに、
別アカウント?で自分のソフトに評価コメントを付ける形で、
レスを返してる人もいるな
419SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:26:38.14 ID:H30xQbHe
>>418
なるほど。こういうレスはたまに見かける気がする。
ただ、これだとレスすればするほど、評価の情報としては正確性が損なわ
れるから、自分としては微妙だなぁ。

ちなみに、これ見る限り、一人が何回評価してもそれぞれ一つの評価と
してカウントされているっぽいけど、例えば一人で 100 回評価したら、
そのままストレートに評価 100 って出るのだろうか。
何かそういうの既に誰か考えついてやってそうな気もするけど、見かけた
ことはないなぁ。
420SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:29:40.71 ID:wWYOAzxN
imode.netのアプリってないですかね。imotenみたいなの。
421SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:37:57.91 ID:W0ZYaLCa
>>419
バージョンが変わるのを契機に評価済みのアカウントでも新しい評価が出来るとかいう話があったような
422SIM無しさん:2012/02/14(火) 00:14:08.09 ID:bArruq+/
>>420
imotenみたいなの探してるのなら、imoten使えばいいじゃん。
iphoneだろうがandroidだろうが関係なしに使えるんだから。
423SIM無しさん:2012/02/14(火) 07:18:17.40 ID:lze+1kZC
>>421
あー、なるほど。そういう仕組みか。
それであれば、今の状態も理解できる。
thanks
424SIM無しさん:2012/02/15(水) 00:25:01.03 ID:N/HXp9ON
425SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:27:36.75 ID:wadKSqJ0
nelの最新レス取得が一発で出来ない感じなんだけどみんなどう?
更新押しても最新レス3件みたいな表示は出てくるんだけどレスを表示するには下にスクロールしなきゃ出ないみたいな
言葉じゃ説明しにくいんだけど…
426SIM無しさん:2012/02/15(水) 14:22:26.86 ID:SGLrA/AE
nelはちょっと癖があるけど見易さは一番だと思う
AAがきれいに見えるのも○
NTRは使いやすいけどスレの閲覧性は微妙
両方のいいところを兼ね備えたのが出ればいいけど、現状は好みで選ぶしかないな
427SIM無しさん:2012/02/15(水) 19:42:46.16 ID:N/HXp9ON
MSから、2chアプリ排斥しません宣言のメールが来てた
428SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:22:53.65 ID:ZSQTiLCC
>>427
メール?
429SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:31:18.75 ID:N/HXp9ON
>>428

メール
Windows Phone Developerって所から

要約すると
2ch用アプリを門前払いにはしないけど、デフォルトで扱うカテゴリー次第では審査前後を問わず
バシバシ跳ねるからよろしくね

って感じみたい
板新設とか板移動なんかが頻繁にあるからかな
430SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:40:33.34 ID:2Jfc140n
以前ブログで「審査逃れするような人間だとは思われたくないので解決するまでβ版だけで行きます」と言っていたnel作者が
マイクロソフトのガイドライン発表直前にリリースしてきた、ってのが偶然である可能性はあるだろうか

しかも審査に引っかかるカテゴリを削除するんじゃなくて審査員に見つからないよう隠して、簡単に復活できるような
あからさまな審査逃れで

何かいろいろ黒いものを感じるな
431SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:11:29.95 ID:/Qvdvu7A
考えすぎじゃないか?
432SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:17:05.76 ID:T8VijwNY
公式発表前に2chブラウザ開発者に通知がいったという話ですけど。
433SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:41:26.34 ID:5CtX6ONE
2chブラウザ開発者じゃないから知らないです
434SIM無しさん:2012/02/16(木) 16:16:18.14 ID:MLOrjDof
>>430
> しかも審査に引っかかるカテゴリを削除するんじゃなくて審査員に見つからないよう隠して、簡単に復活できるような
> あからさまな審査逃れで

>>429
> 2ch用アプリを門前払いにはしないけど、デフォルトで扱うカテゴリー次第では審査前後を問わず
> バシバシ跳ねる

どう読んでも後から追加する型式なら跳ねないって意味だろ
435SIM無しさん:2012/02/16(木) 16:19:50.80 ID:cI4W5ktW
結局何が黒いんだろうか
436SIM無しさん:2012/02/16(木) 16:25:11.01 ID:I+OWEgO8
後から追加と
最初から入っていて隠しているのは
全然違うよね
437SIM無しさん:2012/02/16(木) 17:48:39.32 ID:FGIqF+HH
>>435
検査する人が開いたスレッドが、偶然そういうコンテンツだった。
結局
アプリの配信はマイクロソフトの責任だけど、アプリを開いた後に調整して表示できるようにするのは個人の意志。って言うことだろうね。
これならIEでアダルトコンテンツ・暴力コンテンツが表示できるという問題への整合性も生まれる。
438SIM無しさん:2012/02/16(木) 19:37:04.78 ID:mA7AzKH2
>>437
ゲームとかも後付け拡張でエログロ出し放題ってことかー
439SIM無しさん:2012/02/16(木) 19:41:22.08 ID:cI4W5ktW
ユーザの自己責任ですよ
440SIM無しさん:2012/02/16(木) 19:56:18.53 ID:BDw3a4PG
Live IDに年齢事項ついているんだから、うまいことそこでペアレンタルコントロールできたら良いんだけどね。
開発者のフィードバックページにもあるけどさ。

ペアレンタルコントロールか年齢認証をつけてほしい。 ? Dev Feedback on Windows Phone Development
http://wpdev.uservoice.com/forums/136286-app-platform-japan/suggestions/2326092
441SIM無しさん:2012/02/16(木) 20:19:39.10 ID:mA7AzKH2
2chブラウザのMonalithってのがM 系のフォントに差し替えているんだけど、Silverlightアプリでそんな事出来るの?

見易いから他のアプリも替えて欲しいわー。
442SIM無しさん:2012/02/16(木) 20:23:10.63 ID:lr/AYkw5
後付拡張なら自己責任って話だろうけど
ピンクって入力したらエロゲーになりますよ、は審査逃れだろうw

個人的には審査逃れでもいいと思うけど
>以前ブログで「審査逃れするような人間だとは思われたくないので解決するまでβ版だけで行きます」と言っていた
のであれば、かなり恥ずかしい
443SIM無しさん:2012/02/16(木) 20:23:38.59 ID:mA7AzKH2
あれ?
nelから書き込んだんだけど「 」(プラス記号)が消えた。
444SIM無しさん:2012/02/16(木) 20:31:23.68 ID:Hp/fjuIN
>>441
アプリ自体にフォントも内蔵すればできるよ。
ttp://ch3cooh.jp/index.php/tips/windowsphone7/system/font/emebeded-font/
445SIM無しさん:2012/02/16(木) 20:39:31.39 ID:mA7AzKH2
>>444
そうなんだーthx!
わざわざxnaでメトロUIを作っているのかと思った。
446SIM無しさん:2012/02/17(金) 06:44:48.59 ID:6OI9DNYf
チラ裏



Nelのレビューでニュースが見られないから星一つとか書いてる池沼にイラっとした
こんな馬鹿で理不尽な連中相手にしなきゃならないんだから大変だよ
447SIM無しさん:2012/02/17(金) 08:20:44.34 ID:ftho5ciw
>>446
チラ裏にレスつけるのもなんだが、何の説明もないからな。
調べられる人以外だと気付かないかもな。
448SIM無しさん:2012/02/17(金) 11:47:54.58 ID:+LSfDqJS
調べられないのにスマホ買うのは駄目だろ・・・
449SIM無しさん:2012/02/17(金) 17:15:50.39 ID:aAL7cBsf
アプリの使い方とか1本1本調べてる人の方がレアだと思うけど。
これで池沼呼ばわりとかの方が頭おかしいと思う。
450SIM無しさん:2012/02/17(金) 17:29:37.30 ID:cuNP4UVO
ニュースが読めたら却下されるのを知らない時点で池沼だろ
451SIM無しさん:2012/02/17(金) 17:39:37.35 ID:wWJwsAlj
そんな事情はスマホの情報を追っかけてる人にしかわからないよ
452SIM無しさん:2012/02/17(金) 17:45:25.35 ID:srYeCQJz
PCで専用ブラウザー使ってるくらいなら、スマホの2chアプリも使えるかも知れない
スマホを使う人がスマートじゃないと、(スマホは)まともに使う事すら難しい
453SIM無しさん:2012/02/17(金) 17:51:34.01 ID:s007W/UH
ひどいレビューといえば、英語読めないから星1つとかな
お前の学力が星1つだっての

WindowsPhoneならまだまともな方だと信じたいが、
日本の場合、スマート低学歴フォンと化してる気がするよ
454SIM無しさん:2012/02/17(金) 17:58:57.79 ID:cuNP4UVO
>>451
他人に最低評価を下すような人間がそれぐらい知らなくてどうするって話。

ある機能がないことを批判する場合は作者に原因があるかどうかぐらいは
ちゃんと調べるなりしてからじゃないと唯の池沼と言われてしまっても仕方がない。

極論だが「IS12TはAndroidのソフトが動かないため、地雷端末です」と言ってしまうのと同レベル。
455SIM無しさん:2012/02/17(金) 18:18:50.72 ID:aAL7cBsf
作者の責任かどうかなんてユーザーにはどうでもいいことだし
「制限の中で頑張りました」と言ってもユーザーにとって使いにくけりゃ低評価でしょうがないだろう

その人がやりたいことがAndroidで出来てIS12Tで出来ないなら無価値な端末でしか無いし低評価になって仕方ない
456SIM無しさん:2012/02/17(金) 18:31:59.56 ID:nGD/TzQh
aAL7cBsf
なに言ってんだこいつ

アホはスマホを使うな、そんくらい分かれ
457SIM無しさん:2012/02/17(金) 18:37:38.48 ID:0u0XN3rH
というかニュース見られないんじゃなくて
板名やURLをひとつひとつ登録することなく簡単に復活出来るようになってるんだから
それを堂々とアプリ説明に書けばいい話
458SIM無しさん:2012/02/17(金) 18:45:07.52 ID:9dypz/1v
2chブラウザ導入したら板情報更新は基本
459SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:13:40.08 ID:2LeP2R6N
>>457
そうしたら、審査落ちるんじゃないの?
460SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:27:38.75 ID:xIEz8l01
英語読めないから星1でもいいじゃん
理由がはっきりしてるんだから
英語に自信ない人は回避出来るし、英語読める(あるいは自力で使いこなす自信がある)人は
参考外の情報とスルーすれば済む
461SIM無しさん:2012/02/18(土) 01:50:26.63 ID:6RPMWOXv
理由がはっきりしていると言うか、それもうアプリの評価じゃないよね。
アプリの説明見れば英語のアプリってすぐわかるようなことを、そこを
スルーして評価のコメントで英語回避とかあり得なくないか?
以前、中国向けのマックのアプリでもそんな評価だらけなのがあったけど、
コレ系の評価は自分が作者じゃなくても見てて辛い。何の意味もない評価。
462SIM無しさん:2012/02/18(土) 02:12:40.72 ID:S0gF4zDI
ユーザーの評価があるとおもしろそうだな
この人は自分で調べもせず文句垂れてるので星一つです、みたいな
463SIM無しさん:2012/02/18(土) 03:10:39.33 ID:Z0Myfe5a
評価っていうのは自分の感想を言うことじゃなくて
作者とそして未来のユーザーの為に行うことだよな。

はっきり言って「英語で書いてあるから星1つ」ってのは、人事部の人間が
「世間話が面白くないから昇進なし」って言うぐらい無茶苦茶なんだよな。
464SIM無しさん:2012/02/18(土) 07:55:47.17 ID:/OlY/7Su
なんだそりゃ
465SIM無しさん:2012/02/18(土) 09:06:46.63 ID:zQ9/D0r3
素人のレビューにそこまで期待するのが酷だと思うよ
感想文イラネと言うなら評価機能自体無くす以外方法はない

てか作者が不憫と言うが英語読めなくて★1つって感想見て
『このアプリ駄目だなと思う人』
どんくらいいるんだ?作者だって別に傷ついたりはしないだろ
ああコイツアホなんだなと読み流せばいい
466SIM無しさん:2012/02/18(土) 09:20:26.40 ID:e2jBnzhT
個々のコメントはそれでいいけど、それで数値評価の積み重ねが信用できないのがもったいない
467SIM無しさん:2012/02/18(土) 11:12:34.73 ID:tV9yxFKS
コアユーザーにとっての使いやすいとライトユーザーにとっての使いやすいで違ったりするし
点数なんて自分と同じタイプのユーザーが付けたもの以外は参考にならないものだよ

英語じゃなくて訳わからん言語だったら
「日本語対応してくれれば5点満点なんだけど押してみないと何のボタンだかわからないのはマイナスだな」と思うだろうし
468SIM無しさん:2012/02/18(土) 11:16:16.23 ID:9bgTOrMP
最近、寝てるときにバッテリーがなくなるのが早いと思ってたら
バックグランドタスクでOFFに出来ないMoTweetが爆食いしてやがった!
昨夜、こいつをアンインストールして朝を迎えたら昔のようにバッテリーの
減りが少なくなった
よって犯人は、間違いなくMoTweet!もう絶対に入れない
469SIM無しさん:2012/02/18(土) 13:32:05.18 ID:gLszqxDl
問題はそこじゃない

英語読めなくて★1つ、
なんて馬鹿なこと書き込んじゃうのが日本人だけってのが問題
世界に恥を晒してる
470SIM無しさん:2012/02/18(土) 13:37:16.66 ID:tV9yxFKS
たまたまそういうの見つけたってだけの話を一般化するのはどうだろうね

日本人の多くがそう書いてる訳でも無いし
外国のレビュー全部見て回ったわけでもないだろ
471SIM無しさん:2012/02/18(土) 13:42:03.49 ID:6RPMWOXv
>>465
どうしようもないレビューの投稿自体はもうどうにもならないので、
そういう投稿するなとは言わないしできないけど、その評価が何かの
役に立っているかというと、立っているはずがないとしか言い用がない。

個々のコメントは各評価の内容を個別にチェックしたい人であれば確認
して状況は判断できるだろうけど、どっちかというと、各評価の内容と
言うよりはレーティングが重要だと思う。アプリの一覧とかには
レーティングしか出てこないし。ここで ★1 ってなってるアプリを
個別に開いてコメントを確認する人がそれほどいるとは思えない。大抵は
そんなアプリみんな無視すると思う。

なので、作者もコメントは流せてもレーティングは流せないと思う。
まあ、Android とかの酷いレビュー見ると、言語の問題はまだマシだなと
思うけど。

個人的には、今のマーケットプレイスの仕組みがユーザーのニーズを
満たしてないのが一番の問題だと思うけどね。開発者がリリースする
国 (と言うか live id) を選ぶんじゃなくて、ユーザーが言語や国で
フィルターできるようにすればこういう問題も解決すると思うんだけど、
それじゃダメなんだろうか。
472SIM無しさん:2012/02/18(土) 13:56:11.57 ID:gLszqxDl
>>470
お前は「分数」や「割合」で躓いたまま大人になっちゃった落ちこぼれなの?
473SIM無しさん:2012/02/18(土) 13:58:41.93 ID:tV9yxFKS
>>472
統計取ったんだ、すごいね
結果を教えてよ

あと「日本人だけ」ってのは分数も割合も関係ないよね
レッテル貼りや人格攻撃でごまかすのはみっともないね
474SIM無しさん:2012/02/18(土) 14:07:35.83 ID:zQ9/D0r3
下らないレビューが日本の恥なんて要らぬ心配するくらいなら
外国人が日本人すげーと思うようなレビュー書いてみせればいいよ

>471
★の数自体それなりの評価数がないと意味ない
★5でも一人しか評価してないんじゃ参考になるとは思えないし、逆も然り

nelに★1つけた人がいるってのがこの話の発端だったと思うがトータルの評価は
高いからねnel、一人二人極端な点のつけ方しても大勢には影響ないんじゃないかなー
475SIM無しさん:2012/02/18(土) 14:14:07.87 ID:tV9yxFKS
それと減点方式のレビュアーだと、求められる機能が少ないアプリほど高得点になりやすい
「大した有用性も無いけどこれ以上何を望みようも無い懐中電灯アプリ」にみんな5点満点付けたり
476SIM無しさん:2012/02/18(土) 14:33:11.19 ID:zUrCeR44
>>468
パッチ充てたらバッテリー食わなくなった気がするよ
moTweetは入れたままだ
477SIM無しさん:2012/02/18(土) 14:34:12.10 ID:zUrCeR44
パッチっていうかアップデート
478SIM無しさん:2012/02/18(土) 16:20:06.89 ID:9bgTOrMP
>>476
うちIS12Tじゃないですよ
それにアップデート(8107)は、相当前にやってますw
なんでそっち系は、無罪です

明らかにmoTweetです!
それにtwitterアプリのくせに、なぜバックグランドで動く必要があるのか不明だよ
479SIM無しさん:2012/02/18(土) 16:32:22.86 ID:58Yyij+g
>>478
MentionやDirectMessage関連でしょ
480SIM無しさん:2012/02/18(土) 16:34:42.92 ID:/OlY/7Su
他のTwitterクライアント使うか、それこそ開発者にレビューとして提案しろよ
あと俺はmoTweet Pro入れてるけどバッテリーは気にならないぞ
481SIM無しさん:2012/02/18(土) 16:50:55.76 ID:YTcVLrZz
機種で違いがあるなら機種名書いたらどうですかね
482SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:14:51.69 ID:WR3x3opd
うちもmoTweet使ってるけど
悪さしてる感じはないけどなぁ
なにかしらアプデで問題が発生したのかもしらんが
483SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:31:02.69 ID:WR3x3opd
そもそもandroidと違って
WP7は制約等でセキュリティ固いから
バックグラウンドで何かするなんて難しいと思うが

ttp://blogs.msdn.com/b/shintak/archive/2012/02/13/10266997.aspx
484SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:41:31.95 ID:Ni2wxkck
明らかにハックグラウンドタスクのせいで、やたらとバッテリーの消費が激しくなったことがあったけど、
一旦バックグラウンドを無効にして再起動したら直ったな。
その後はバックグラウンドを有効にしても問題なくなった。
485SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:48:32.70 ID:zUrCeR44
リセットしてないとだんだん消費が多くなっていくのか…?
タスクマネージャで確認できないから何か起きてるのかわからないな…
486SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:59:34.92 ID:WR3x3opd
>>485
そんな感じもこのOSでは感じないね
androidは確かにそんな感じはあるけど
基本的にバックグラウンドの使い方が下手なアプリを
バックグラウンド動作生かしてると発生するっぽい

まあ、そんな事象も去年の8月に購入して2度くらいしか
俺は当たってないが
487SIM無しさん:2012/02/18(土) 21:43:46.42 ID:7SuP2JAE
>>484
なんてアプリ?
488SIM無しさん:2012/02/20(月) 19:38:54.05 ID:Zq2TGj/V
Evernoteって本文のフォントなんだ?
中華フォントってわけでもないけどなんだか潰れてる。わざわざ内蔵させてあのフォントだったら泣けるな。
489SIM無しさん:2012/02/21(火) 03:44:52.09 ID:O/KlEjin
画像レスできるふたばブラウザのアプリが欲しいなあ…
490SIM無しさん:2012/02/21(火) 05:03:49.26 ID:FRMSWEiY
>>488
ダウソしてみたけどアプリ本文は游ゴシックで
ノート本文は指定したフォントが無ければMeiryo UI Githicだったよ?

ちゃんとPC上などでYu Gothicを指定したりSegoe UIを指定すればその通りに表示・変種可能だな
491SIM無しさん:2012/02/21(火) 19:22:44.63 ID:RNnjo0Tu
>>490
わざわざサンクス。
フォントサイズとか配色の関係かな。ちょっと読みづらく感じた。
492SIM無しさん:2012/02/21(火) 23:10:19.57 ID:pH+nVyVD
●使えるやつある?
493SIM無しさん:2012/02/22(水) 02:05:19.24 ID:5dhfxTgl
Ffbattle誰か移植しようぜ
494SIM無しさん:2012/02/22(水) 05:44:14.88 ID:6P2toB5i
乗換案内 JORUDAN
×端末IDと思われる識別子を情報取得時に自社サーバに送信
×自演☆5レビュー
495SIM無しさん:2012/02/22(水) 11:06:45.75 ID:aAtTZHvg
これwp7でのこと?
496SIM無しさん:2012/02/22(水) 14:15:17.75 ID:6P2toB5i
はい。書き忘れたけどSSLなしの平文。
497SIM無しさん:2012/02/22(水) 15:25:30.74 ID:ZnDGHdj1
平文かよ、
端末識別子はインストーラでは無く、利用者数の割り出しに使ってる可能性はあるね。
498SIM無しさん:2012/02/23(木) 14:10:50.77 ID:njl+JUZ0
アプリの行儀の悪さ云々の前にあんなところを利用することがまず間違っている
499SIM無しさん:2012/02/23(木) 16:40:52.48 ID:zUcTKNID
androidとWindowsPhoneだったらどっちの方がアプリとか作りやすい??
500SIM無しさん:2012/02/23(木) 17:10:27.31 ID:1LjPNcNw
WindowsPhoneの方がMSの庭に慣れてる人にはアプリ開発しやすい。
Androidは開発環境の癖もあるし、ハードウェアが多種多様になりすぎて
収拾がつかなくなりつつあります。
(とりあえずGalaxy/Xperia シリーズに絞れはいいとは思いますが)
501SIM無しさん:2012/02/24(金) 15:43:02.31 ID:JDbRidpb
Nel(2ch)アプリで、画像抽出するとき、保存先にプライベートとpicture hubの内から選べますけど、プライベートってどこに保存されるかわかる人いますか?
502SIM無しさん:2012/02/24(金) 23:43:10.98 ID:73zXt1UB
アプリごとに区分け、暗号化されている専用スペース
503SIM無しさん:2012/02/25(土) 19:21:42.02 ID:wG8VOqGl
暗号化はされていないと思う
504SIM無しさん:2012/02/25(土) 21:27:06.82 ID:Fn5JyX+D
暗号化することもできるけど普通はされてない
ただ他のアプリからアクセスすることはできない
505SIM無しさん:2012/02/26(日) 01:51:32.82 ID:1HHxdYJt
まえにHACKしようと端末カチ割ってSDの中を見たけど、暗号化されていると思う
だって、FATやNTFSじゃなかったし・・・
506SIM無しさん:2012/02/26(日) 02:47:39.09 ID:gEcZDUM9
SDは暗号化されてるんじゃ無くて内蔵メモリとSDでダイナミックディスクみたいになってるから単一のファイルシステムでアクセスできないだけ
507SIM無しさん:2012/02/26(日) 07:54:10.93 ID:DE2A1hqU
で結局、どうやってアクセスすれば、プライベートに保存した画像は見られるのでしょうか?
508SIM無しさん:2012/02/26(日) 09:49:26.44 ID:j1Ki5kmM
Nelを使って見るしかないんでは?
509SIM無しさん:2012/02/26(日) 11:00:56.91 ID:2Ed9RJyK
7.5ってSDサポートしていたっけ?
510SIM無しさん:2012/02/26(日) 11:05:28.34 ID:1HHxdYJt
>>509
サポートはしてないが、かち割ると内蔵メモリがSDな端末が多い
ググれば出てくるよ
511SIM無しさん:2012/02/27(月) 00:35:01.85 ID:dk+acCkz
今月スカイプ解禁って噂だったが、やっぱガセだったか
512SIM無しさん:2012/02/27(月) 00:55:22.82 ID:Vim8qIKU
>>511
2月は、今日開催のMWCで発表される・・・か?という噂でなかったかのう。

もう時期的にTangoと抱き合わせだろうけど発表〜アプデってどのくらい時間かかるのかね。
513SIM無しさん:2012/02/27(月) 17:32:13.21 ID:ArYpp4ZV
きたー

世界中のWindows PhoneでSkypeによる音声・ビデオ通話が実現
http://blogs.skype.com/ja/2012/02/27/Skype_for_Windows_Phone_Beta_app.html
514SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:06:11.53 ID:jIkNa7EY
はやくマキシマムがやりたい
515SIM無しさん:2012/02/28(火) 04:49:53.01 ID:C5Fwz0Ut
onenoteやらず嫌いだったわ。
evernoteがウェブクリップ専用に成り下がった。
516SIM無しさん:2012/02/28(火) 08:07:00.78 ID:pozE+UL1
skypeβ版来たけど、ダウンロード手順のメールこねー
517SIM無しさん:2012/02/28(火) 08:11:58.72 ID:iqmkqNBk
ブログに直リン載ってるだろ
518SIM無しさん:2012/02/28(火) 22:37:27.04 ID:OH8cu6qo
QRコードもね
519SIM無しさん:2012/03/01(木) 11:22:08.09 ID:HkGUiccO
ちょっとニッチな質問で悪いんだけど
NSFとかSPCとか再生出来るアプリってあります?
ググっても出てこなくて困ってる、もしかして出てないのかな?
520SIM無しさん:2012/03/01(木) 18:39:30.75 ID:e+M+BZfJ
Windows8でXboxコンパニオン対応したんだからWP版も国内配信しろや
521SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:40:07.85 ID:TOUAJ12g
522SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:03:34.98 ID:4pNoYfpD
楽しみ砂
523SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:52:29.01 ID:G9fuk4jq
脱 Google 用のWP アプリがあると助かるけどAPI 的に無理な話?
524SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:42:06.09 ID:nNvZjt+e
>>523
脱 Googleってどゆこと?
525SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:52:06.19 ID:G9fuk4jq
>>524
Google 関連に関わりたくないのでアプリ通信も含めてホストとIPでブロック出来ないかなと思って相談してみました。
親がお子さんに使わせるとき指定登録変更で横展開も出来るのではないかな。
有料で構いませんので可能ならお願いします。
526SIM無しさん:2012/03/03(土) 02:55:16.22 ID:+9TxFSIe
>525
524ではないけれど
ちょっとまだわからない。
「Google関連に関わる」の意味がいまいち。
Googleを使いたくないっていう解釈かな。

>アプリ通信も含めてホストとIPでブロック出来ないかな
できるのかなぁ。。。仮にブラウザアプリだとして、標準のWebブラウザコントロールを使用するとなると
実装難しいよね、多分。
自前で作るにしても、、、作れたとしても大変かなぁ。。。

>親がお子さんに使わせるとき指定登録変更で横展開も出来るのではないかな
ペアレンタルコントロールがあるブラウザアプリってことかな?
仮に作ることができたとして、標準のIEアプリを削除することができないから
あまり意味ないと思う。
527SIM無しさん:2012/03/03(土) 08:03:41.39 ID:A8krlry3
少なくとも、一般のアプリでは他のアプリの動作を制限したり影響を
与えるような機能は作れない。
OS としてもそんな機能ないし、OEM 系のアプリでもそういうのは聞いた
ことないね。
528SIM無しさん:2012/03/03(土) 08:31:31.36 ID:5sp1fpwa
>>526 >>527
回答ありがとうございました。
アプリ開発はセキュリティ上の制限が多いと聞いてますので ペアレンタルコントロールについてMSに直訴してみます。
529SIM無しさん:2012/03/03(土) 10:05:22.02 ID:A8krlry3
Google 遮断とはちょっと違うけど、ペアレンタルコントロールって事で
あれば、一応フィードバックページでも要望はされてるね。

http://wpdev.uservoice.com/forums/136286-app-platform-japan/
(上から 3 つ目のフィードバック)

US のフィードバックサイトだと、サイトや検索ワードでのフィルタとか、
もうちょっと突っ込んだ要望もされてる様子。
530SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:36:58.40 ID:FgEk8Hpf
鮭のフレークに砂糖かければ桜でんぶになる
531SIM無しさん:2012/03/04(日) 02:08:53.17 ID:J8rjNO0b
禿バンクのX-0なんとかにMangoを強制的にぶちこめるらしいな
532SIM無しさん:2012/03/04(日) 02:36:56.04 ID:J+D5Kp1j
533SIM無しさん:2012/03/04(日) 11:36:20.64 ID:4HYd8PuR
TG01でしょ
docomoのT-01AにNoDo入れて遊んでたよ
とあるアプリを動かしたとたん端末が動かなくなって
再起動しようとしてもmicroSD認識しなくなって起動不可になったなんて事もあったりしたけど

ちょっとミスって電源入らなくなっちゃたけどWMから様子見してたWP端末買ってみようと思ったのは
T-01Aでお試しできたのがかなり大きかったな
534SIM無しさん:2012/03/05(月) 00:02:31.77 ID:pPBzeqgX
baidubrowserがスクショ見た感じ意外と良さそう、落してないけど
535SIM無しさん:2012/03/05(月) 01:03:58.25 ID:+HcVRblw
中華産はちょっと・・
536SIM無しさん:2012/03/05(月) 06:00:57.73 ID:CT1lpl7F
宅配便追跡のアプリないかなー
537SIM無しさん:2012/03/05(月) 18:26:38.74 ID:UcW0cwxp
DODONPACHI MAXIMUMは3/7配信だとさ
538SIM無しさん:2012/03/05(月) 18:29:47.74 ID:R5Qgma/2
おお早いな
539SIM無しさん:2012/03/05(月) 18:32:10.01 ID:UcW0cwxp
http://www.cave.co.jp/gameonline/maximum/jp/
ゲーム動画も見れるけど携帯で出来るのかこんなの
540SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:12:54.82 ID:BZIr7suD
>>539
動画みたけど携帯電話向けにちゃんとヌルくなってる
あの会社の普段のゲーセン用はもっと狂ってる
541SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:56:27.07 ID:Pdywp94b
http://www.youtube.com/watch?v=j9e9Imn3xZU
アーケード向けはこんなもん
一見難しそうに見えるが秋葉原のゲーセンだとみんなこれ位は当たり前にやってるらしい
今のシューティングやる奴はどこか狂ってるとしか思えん
542SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:37:11.20 ID:LDHFVZ4B
http://www.famitsu.com/news/201203/05011004.html
ここにある

■Windows Phone
『DoDonPanchi』(怒首領蜂)

はMAXIMUMとは別かな?別だったらイイナ!
543SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:46:45.60 ID:OYeGoC40
MilServer転送遅すぎ・・・
544SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:58:27.86 ID:xl9FZC/h
>>542
ファミ通は正確性が欠けてるな

公式を見るとマキシマム
ttp://majornelson.com/2012/03/05/a-preview-of-xbox-360-kinect-arcade-and-windows-phone-games/
545SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:59:03.56 ID:LDHFVZ4B
そっかー
546SIM無しさん:2012/03/06(火) 19:36:59.43 ID:7z5Vp50y
2chビューワってあるの?
547SIM無しさん:2012/03/06(火) 20:30:50.07 ID:TF4RuJtS
>>543
SKYDRIVEから落とすともっと遅いという
548SIM無しさん:2012/03/06(火) 23:12:43.14 ID:IU9p/Wj5
>>546
ggrkss
549SIM無しさん:2012/03/07(水) 00:22:41.64 ID:qKJiN+p5
× ggrks
○ bgrks
550SIM無しさん:2012/03/07(水) 02:54:25.11 ID:K+bx0U8y
スレイプニール更新したけどいまいちだね

正直機能はこれで十分だから使いやすさを追求してほしいわ
バグなくしてお気に入りと進むをアイコンにすれば多少ガクガクでも我慢するよ
551SIM無しさん:2012/03/07(水) 08:53:09.95 ID:06kIvk6j
自分もプニル更新してみた。
機能は大体そろったと思うけど兎に角安定性を確保してほしい。
固まったりいきなり落ちることが多すぎる。
あと気になってる事が、自分の環境だけかもしれないけど
使ってると本体がカイロ位に熱くなるんだけどそんな症状は無い?端末はLumia800
552SIM無しさん:2012/03/07(水) 11:03:19.37 ID:06x+dSco
プニル更新したら起動できなくなって再インストールするはめに
bookmarkは分散させておくべきだわ・・・
553SIM無しさん:2012/03/07(水) 12:44:20.55 ID:7F69jeN/
プニル使ってみたが、全然ダメだな。
重い。というか、正常に動いてない。
L字描いてタブ消しているだけなのにバグった画面になるし、フリーズしたように反応なくなるし。
とても常用できない。
554SIM無しさん:2012/03/07(水) 13:00:33.07 ID:3Jqd65H4
左サイドのブックマークバーに触ってしまってまともに操作できないな
フリックのレスポンスは悪いけど、スクロールは滑らかになった気がする
555SIM無しさん:2012/03/07(水) 19:03:28.68 ID:CfF1ADBW
固定したタブからリンクを開く度にキーボードが表示されてウザすぎる
556SIM無しさん:2012/03/07(水) 19:32:00.28 ID:xrhjKK2j
ドドンパチやってみたけど最初のうちは弾少ないし結構簡単ね
ただ、タッチパネルだから仕方ないとはいえ指で画面の一部が隠れちゃうのはやっぱり気になる
557SIM無しさん:2012/03/07(水) 20:56:04.29 ID:NAfnFYvE
Skypeβインスコしたが掛ける相手がいねぇ('A`)
エコーに掛けたが相手の声が後ろのスピーカーから駄々漏れなのは仕様?
558SIM無しさん:2012/03/07(水) 21:46:07.17 ID:l6B95Y8A
ドドンパチはいかにも携帯向けで悪くない
ただそれ以上にケイブファン向けだよねこれ
怒首領蜂やケツイ知ってるとニヤニヤしながら遊べるけど知識ないと微妙かもなあ
559SIM無しさん:2012/03/08(木) 10:45:33.05 ID:hkdxjwTa
i-mode.netから新着情報だけでも取得する良い方法ないかなぁ
560SIM無しさん:2012/03/08(木) 12:22:17.11 ID:hkdxjwTa
実機debugするにもAppHub登録必須で9800円ってアコギだなぁ
561SIM無しさん:2012/03/08(木) 15:20:42.47 ID:FAFOlTkj
>>560
$9でできるだろ、低脳
562SIM無しさん:2012/03/08(木) 17:52:12.38 ID:880cf6Pg
>>161
情報が古いな
すでにトークン完売でもはや9$でアンロックする術は無い。
chevronwp7がトークン再販するまではな。
563SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:40:41.21 ID:aSiIgzfL
怒首領蜂、ドット絵のアイちゃん可愛い過ぎワロタ
564SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:42:51.24 ID:x//1J76D
ミサワアプリがアップデートされていたが、カメラ権限が増えていた。
そっとアンインストールした。(完)
565SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:49:14.60 ID:3kzmJYLq
>>564
ミサワアプリって「ホレさす名言集」ってやつ?
開発者学生だぞ
566SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:03:18.81 ID:x//1J76D
学生で善悪の区別がついてなさそうだからその作者のアプリには注意したほうがいいってこと?

それとも、学生だったら使用者のプライバシーを侵害することが可能な、
どう見てもそのアプリの動作には不要な権限が付与されていてもきっとミスだろうから気にするなってこと?
567SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:29:38.36 ID:3kzmJYLq
>>566
後者
っていうかどう利用してプライバシーを侵害するの?
568SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:33:38.85 ID:x//1J76D
アプリ使ってる間、こっそりカメラから画像を撮って収集できる。
フロントカメラ付き端末なら顔を。
569SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:20:45.29 ID:3kzmJYLq
そんなすぐばれる犯罪行為誰もしないよ
カメラアプリなんでもいいから起動してみな、よく聞くとカメラの起動音が鳴るから
570SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:36:27.34 ID:x//1J76D
Barcode Reader (MEDIASEEK.Inc) を試してみたけど、何の音もしないよ。

どうせばれるだろうからしない、と考える人はいるだろうけど、
皆がそうではないのはAndroidやiPhone方面見てたら自明でしょう。
571SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:42:25.03 ID:Qj5g0h7f
君子危うきに近寄らず
572SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:43:01.54 ID:9P7sFeOl
だがみさわ閲覧アプリにカメラは必要ないだろ
573SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:48:13.03 ID:3kzmJYLq
そんな目立つような音じゃないよ
Barcode Reader (MEDIASEEK.Inc)試したけどしっかり音するよ

ばれるだろうからしないっていう人ばかりじゃないっていうのは同意するけど、これに関してはリスクがでかすぎる
誰か一人にばれたら終わりだからね。

そういう意味ではカメラを堂々と使えるカメラアプリの方が危険なんだが
574SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:52:34.47 ID:XgmzMG99
権限は気になるところだけど
アプリ同士の連携は出来ない仕様になってる。
基本部分で他のスマホとは作りが違う。
ガチガチ過ぎで面白みに欠けるきらいはあるけれどね。

個人で不必要な権限を欲しがるのはパスしとけばいい。
575SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:54:29.05 ID:qCkgNMqJ
lumiaは無音ですけどね。
576SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:56:20.18 ID:3kzmJYLq
あと権限は自動検出だから、時々使ってないのに使ってると表示されることがある
これはよく分からないけどそのアプリ内で一回でもその機能を使ったコードを書いてビルドした事があると、その機能を消しても権限は消えないらしい

だから俺の場合は出す前に必ずリビルドするけど、それに気づかない人とか気にしない人も結構いると思う
577SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:58:26.65 ID:3kzmJYLq
>>575
ごめんIS12T前提で話してたけど
確かにLumiaは無音だった
578SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:09:13.72 ID:++uotuAr
IS12Tで静かな部屋で再確認したけど、耳を近づけてようやく分かるAFの駆動音ぽい「ジジジ」という音がするだけだった。
AF無効にすれば無音じゃないかな。
579SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:12:16.89 ID:5g+L4kiB
無音カメラアプリどこですか?
580SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:42:42.58 ID:++uotuAr
>576
自動検出に任せることもできるけど、手で削ることもできるはず。(データサービス要求しないアプリもあるし)
いい例になるかと思って高橋氏のアプリ見たら全部データサービス要求してるし、中の人がこれではもうどうしようもないね。
581SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:51:15.94 ID:aVVEPZ19
>>578
おれカメラアプリ作ったことあるけど、そういうことはできないとおもうよ

>>580
もちろんそうだけど俺の場合は逆に必要な権限も削る可能性があると思ってやってない
そして多分、権限のことすら気にしてない開発者って結構いる。
582SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:28:36.28 ID:++uotuAr
バーコード読み込みのために常に能動的にフォーカスしてるから音がしてるだけで、何もしなけりゃ無音なんじゃ。
標準カメラアプリでその音がするのはフォーカスしたときだけだし。

そして、ダメな開発者が結構いたら何だというんだろう。
ダメな開発者が蔓延してるので怪しい権限ついてても無視してOKな風潮がユーザ側に出来上がってるって、
本当に悪意ある人間にとって最高のプラットフォームだと思うのだけど。
583SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:48:57.88 ID:5g+L4kiB
NESのマリオが遊べるアプリあるよ!
任天堂のゲームが遊べるスマホ!
584SIM無しさん:2012/03/09(金) 02:19:49.23 ID:+ubLyoX+
>>582
標準カメラアプリでも起動時に鳴らない?
能動的とかじゃなくてカメラを起動した瞬間に勝手にフォーカス取ってるんだと思う

結構いるって言ったのはそういう事実があるってだけ、結局はユーザーの判断だし俺が何を言っても意味はないけど
WPアプリ開発者は悪意あるやつばかりだなって思われるのは少しいやだなと
585SIM無しさん:2012/03/09(金) 03:11:43.12 ID:1i8TwYiH
怒首領蜂おもろいな。
この操作性ならスマホでもシューティング楽しめるわ。
正直スマホのゲームってだけで舐めてたけどちょっと見直した。
586SIM無しさん:2012/03/09(金) 03:40:04.82 ID:5Z6EKjTV
>>585
iPhoneとかでありがちなタッチパネルの一部がボタン扱いのゲームは個人的には無理ゲーだったけど
怒首領蜂マキシマムは画面レイアウトが指が邪魔にならないよう配慮されていたり
基本オートショットで本体を左手で持ちながら右手の指1本で遊べれるようにゲーム自体が調整されていたり
細かい部分の遊びやすさがよくできていると思う。
音楽もこのままアーケードで通用するんじゃね?ってぐらい良くできてる。

しかしこの面白さを共有できる友人(ウインドウズフォンユーザー)全くいない・・・Orz
587SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:14:33.94 ID:qZyRytj+
>>565
>>567
不要な権限ついたアプリをアンインストールしたら、
「作者が学生だから、きっとミス。気にするな」
という論理が分からん。
使用者が気にすべきなのは権限であって、作者が
学生かどうかではないでしょ。
不要な権限が設定されたアプリが排除されていく
のは正しい流れだと思うけど。


588SIM無しさん:2012/03/09(金) 08:31:42.43 ID:lCKrS3or
>>586
ランキングも仕様でフレンド限定だしなw
世界ランキングほしい
589SIM無しさん:2012/03/09(金) 15:26:54.34 ID:mUZIhGqz
The Harvestの日本語版は出ないのかしら
体験版やったけどすごく面白い
590SIM無しさん:2012/03/09(金) 22:01:33.87 ID:XvY5u8B2
青空リーダー頑張ってるな。
将来i文庫が参入してきたとしてもタメはれるぐらいがんばってほしい。
591SIM無しさん:2012/03/10(土) 00:52:43.36 ID:1vGUY7PW
偽装safariのアプリでニコ動って見れる?
試してみたけどうまくいかなかった
592SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:22:24.70 ID:DVRkPeB9
WLIDってやっぱりまだ地域設定日本にしないでおいたほうがいいのかな?
593SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:12:15.15 ID:M/mLDR4M
DODONPACHI MAXIMUM Wiki作りました。
まだまだ途中なので編集よろしくお願いします。

ttp://wikiwiki.jp/ddnpchmxm/
594SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:39:22.71 ID:M/mLDR4M
とりあえず後から載せたい攻略として

・怒顎
左で2回避けたら後、一気に右へ移動。そこから左へゆっくりかわすと倒しやすい。

・ランコウ
開幕ボムるとビットが消えて、楽に倒せる。

・復活怒顎
真横に撃たせて逆サイドの真横に入るを繰り返すと楽。
595SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:51:21.98 ID:4GFj1RQ2
アフィリエイト収入目的にwiki作って放置っての思い出した
596SIM無しさん:2012/03/10(土) 19:33:38.08 ID:YfjRXXap
ソフバンメールを使えるようにすることってできない?
HTC HD2でカスタムROM焼いて使ってるんだけど、ソフバンメールが使えれば常用できるんだけどなぁ。
597SIM無しさん:2012/03/10(土) 21:05:28.03 ID:gFMR/bpW
>>596
普通に考えて無理だろメールなんて1アプリにしか過ぎないわけだし、転送して受信はできるけどソフバンメールとしての送信は無理
598SIM無しさん:2012/03/11(日) 04:25:17.76 ID:andsYUXB
i.softbankはできるけどな
599SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:45:48.25 ID:1LVHZYQh
アカ作り直して端末初期化した。せっかくのアプリスレなのでついでに入れてるアプリメモメモ・・・

・乗換案内:電車時刻。Pinすると何故かタイルがビビッドカラーになるくせ者。
・adobe reader:なんとなくいれてる。たまに使うと使いづらい。
・Bing imagesearch:画像検索だけってとき早くて便利
・evernote:onenoteのおかげでWebクリップ閲覧専用に格下げ。
・facebook:ご存じ。ヘビーユーザーじゃないので特に不満なし。
・gMaps:使い方よくわからん。地図表示できればいい人なので消すかも
・JapanLocal search:さっきいれたのでわからん
・LEDLight:ライトアプリ数あれど、メトロらしいタイルはこれぐらいかも。
・Mehdoh:twitterアプリ。リスト対応してないこと以外完璧。Carbonと違ってラグがないしフォントもyugothic。
・Mil:漫画ビューア。WPの仕様でしかたないかもだけど、端末にデータ移すのがちょっと面倒。
・Nel:2chビューア。個人的には不満なし。
・NextgenReader:RSSリーダー。Googleリーダーにも日本語フォントにも対応。個人的には完璧。
・Skydrive:なんとなく入れてる。
・SmartWeather:メトロらしいライブタイルの天気アプリ。自動更新も対応。天気が変わる前に、雨が降るよと通知してくれる。これも個人的に完璧。
・ConnectivityShortcuts:ショートカットアプリ。記号を丸で囲ったときのタイルが好み。
・FantasiaPainterFree:画像編集。簡単操作でコラ職人。

上位互換っぽいのとかおすすめアプリがあったらぜひ教えてくれ。
600SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:33:31.48 ID:Gc2Yduoj
そういやWakamurasakiが帰って来たね
601SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:40:10.22 ID:mO9HvsFW
>>600
投げ出してもおかしくない状況だっただけにアップデートされるとうれしいね
最後のレスがメニューバーと被ってしまうのが残念だけど動作ははやくていい感じかも
602SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:54:55.87 ID:JKH6vhMc
wakamurasakiいいね
あとレス番号指定移動とレス保持とレス引用クレクレ
603SIM無しさん:2012/03/12(月) 00:22:11.38 ID:GJ3LOFs1
あとフォントサイズに極小をたのんます
604SIM無しさん:2012/03/12(月) 00:31:11.42 ID:FCLnsTIK
ステマ乙って思ったら割とよくてワロタ。単レス表示の変態仕様はやめたのか。
フォントサイズの変更にもうちょい幅があって、なおかつIPA Pゴシックとかも選べたりすると嬉しいなあ。せっかくの搭載フォントだけど癖のある感じ。
605SIM無しさん:2012/03/12(月) 09:30:12.56 ID:i6PCk7oo
ニコアプリって日本のWLIDからだとDLできない?
606SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:44:43.61 ID:vcYtbTfp
iphoneアプリのbylineみたいにタイルに未読数の表示ができ、オフライン表示のために元ページの情報を根こそぎダウンロードできるRSSアプリありますかね?
それさえあればWPに乗り換える踏ん切りがつくのですが、、、
607SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:04:04.88 ID:o95tFvJb
>>604
つーか、あれが好みで使ってたのに勘弁してくださいよ、な俺
前の白背景の時より画面切替は重くなってるし踏んだり蹴ったりだわ
608SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:12:18.65 ID:+dbOK+PU
「縦フリックでピクセル単位スクロール」が使いやすいなんて幻想だよね
操作量が多くてわずらわしいだけ

1行レスが続いた場合見づらいとかはあるけど
あの個性を生かしたまま進化しいな

どのブラウザも同じじゃつまらん
609SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:28:55.91 ID:c0tH7ogI
単レス表示は携帯向け専ブラでは案外見る形式だけどな
実況のようなものには向かないが長文が多い専門板だとかAA系だとかに向く
610SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:31:40.40 ID:26ooTBPn
>>607
おれもだ
作ってる人もいろいろ考えてるだろうとは思うが、正直使う意味なくなった
611SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:19:39.10 ID:OGcloYNh
なるほどな。難しいもんだ。
単需要にがあることに驚いたけどそういう事情もあるのか・・・。
アンカーの見せ方や動作全般はwakamurasakiがすばらしいけど、横フリックでレス一覧に戻るとかAA自動判別の点でNelも良い。追いつけ追い越せでがんばってほしいのう。

612SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:43:05.32 ID:Y4sQfhm3
ケイブはiOS用のシューティングもたくさん出してるんだ・・・
613SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:42:09.16 ID:Vicqi8p3
単レス表示の2chブラウザがなくなるのは残念だし何か考えてみるかなぁ
さすがにWakamurasakiの作者さんが両方頑張るというのは難しいだろうし
614SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:17:13.96 ID:VTUwNQ6H
>>613
前バージョンのxapを野良で放出してくれるだけでいい
615SIM無しさん:2012/03/13(火) 07:31:40.18 ID:5qKrOLAC
お前ら無料なんだからそこまで贅沢言うな。
有料でも良ければ需要あんのかね
616SIM無しさん:2012/03/13(火) 08:45:04.20 ID:qVDdtmqx
インターフェイス的にはNTRが好みなんだが
あれAA表示出来ないのが残念
617SIM無しさん:2012/03/13(火) 12:37:39.14 ID:iCxIuyTT
ちんこかい
618SIM無しさん:2012/03/13(火) 15:23:56.45 ID:kkYs1oW8
googleリーダーが使えるFluxっていうRSSリーダーの言語設定を見たら
Help us translating Flux to Japanese!
という一文があった。

英語が出来る暇人という奇跡の組み合わせの人がいたら協力してやって欲しい
(`・ω・´)キリッ
619SIM無しさん:2012/03/13(火) 16:53:56.91 ID:SlQH7E8r
>>618
つうか、な暇のあるWindows廃人ならネット翻訳をWindowsの日本語用法に翻訳するだけで十分に役に立つよ。
立候補してみれ。どうしても意味の通る文に訳せなかったらソフトウェア板の質問スレなどで聞けばいいんだし。
620SIM無しさん:2012/03/13(火) 20:42:39.32 ID:FtT7jtPh
いまからなんか作ろうと思うけど、作ってほしいものとかある?
621SIM無しさん:2012/03/13(火) 20:53:20.00 ID:xhLUzgQd
チャーハン
622SIM無しさん:2012/03/13(火) 20:57:09.13 ID:09QW1/S+
おやじ、半ライス大盛りも追加で
623SIM無しさん:2012/03/13(火) 21:01:15.28 ID:O0fPzbTD
んじゃ俺は餃子定食よろしく
624SIM無しさん:2012/03/13(火) 21:07:37.01 ID:0W3nq1nC
チャーハンに半ライスだと...?
625SIM無しさん:2012/03/13(火) 21:08:08.48 ID:Ck42BUwo
かわいい女の子
626SIM無しさん:2012/03/13(火) 23:11:51.49 ID:ZUO12NF/
餃子定食と餃子ください
627SIM無しさん:2012/03/13(火) 23:12:55.98 ID:v5+F0gCa
ラーメン餃子定食ライス大盛りで
628SIM無しさん:2012/03/14(水) 01:06:26.20 ID:iJhG7e02
ニコ動アプリでシークバー操作か指定時間へジャンプできる機能が欲しいな
629SIM無しさん:2012/03/14(水) 13:02:42.53 ID:hXIW5AhT
twicca級の使いやすいツイッターアプリが欲しい。
630SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:58:43.93 ID:IceQJeEh
toshiba製のくせにREGZAアプリが無いとか・・・
631SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:56:33.37 ID:e/X6d0pG
これ東芝製だったのか
持ってるのに全然意識してなかった
632SIM無しさん:2012/03/15(木) 08:33:33.97 ID:frHhRIw8
東芝って毎回出だしで盛大にずっこけるイメージがあるんだが
IS12Tに関しては派手な不具合はなかったなw
633SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:32:16.38 ID:aCfmmD5R
・富士通東芝製
・世界初のWindows Phone 7.5搭載機

こんだけ普通に動いてるのは奇跡だよな
縁起を担いでREGZAだのArrowzだのをつけなかったのが良かったんだろう
634SIM無しさん:2012/03/16(金) 03:46:24.69 ID:Mttg3TMs
windows phoneでも人狼やりたい
iphoneの人狼アプリが移植されたら最高なのに
635SIM無しさん:2012/03/16(金) 11:08:23.87 ID:VwdLa29L
燃料管理のアプリってないの?
636SIM無しさん:2012/03/16(金) 13:38:33.69 ID:56iS1usI
復活
637SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:11:34.87 ID:O6k3qh9y
メガネケエスWP ktkr
インストール中・・・
638SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:47:55.64 ID:jYa0SYKz
kwsk
639SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:58:25.49 ID:wIUBnqg0
一瞬クラムシェル型の新機種かと思ってしまった
640SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:26:07.48 ID:1i2/aUy+
>>638
twitterをリアル更新するStreaming APIに対応したアプリ。
デスクトップのtwitterクライアントにありがちな、タイムラインがバーっと流れるやつ。

中華フォントなのがちょっと残念。設定っぽい歯車タッチしてもなにも起こらない。検索結果はストリーミングしない。リストは未確認。
デフォだとアイコンが小さい、名前表示はIDのみ。・・・ざっとこんな感じ。
せっかくのストリーミングなのに画面がタイムアウトする。ひょっとしたら切り替え組み込まれてるかもだけどいかんせん設定が反応しない。
641SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:34:22.28 ID:K3T/3988
ひと通り使ってみたけどwebブラウザだけしっくりくるのが無い
特にプニルは何なんだあの出来は
642SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:40:22.12 ID:ro4TetPV
ローテーションさえOFFにさせてくれたらIEでいいんだけど。
Tangoでなんとかしてくれないかなぁ。
643SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:44:41.51 ID:jKb55G+W
そういやTangoって2012年の早い時期〜って噂あったけど、あれから音沙汰ないな。
そろそろ新情報こないかなぁ。
644SIM無しさん:2012/03/17(土) 01:45:07.39 ID:1i2/aUy+
>>643
ググればわかるレベルでいっぱいあると思うがね。
ちなみににスカイプ正式版と同様4月リリースだよ。
645SIM無しさん:2012/03/17(土) 09:37:11.05 ID:WnAiYVua
ZombieBooth ないの
646SIM無しさん:2012/03/17(土) 10:58:14.47 ID:lRd+Og6w
http://www.meopad.com/products/MeoBank.html
これ使えるNASアプリ探してるんだが全然見つからない・・・
DLNA対応だからOne Playerというので認識するのだが
中身が一切見れない
ASUSのWL-HDD2.5もあるからNASアプリが欲しいんだよなあ
647SIM無しさん:2012/03/17(土) 12:28:13.62 ID:Vt/0vOGJ
おーいアプリ開発者さん見てるー?
カロリーをメモするアプリを探しているんだけどこれだ!っていうのがないよ!

身長と体重から基礎代謝が出せてその日食べた物をテキストや写真でメモ。
毎日の体重と食べたカロリーと消費カロリーをメモして蓄積、グラフ化。

どれも今出てるアプリにある機能なんだけどバラバラだから
別々のアプリを跨いで記録するのは辛い。統合した管理アプリが欲しいです。
648SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:09:32.42 ID:/1gkJvhc
>>647
よろしくお願いします。
649SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:19:37.54 ID:lp5wjvoZ
BBAのクレクレか
ここでされても、他と被りそうだからパスします
650SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:22:42.76 ID:MHWL6xPA
現時点で一番自分と肌が合うアプリの作者に直接要望を出すのが
ベストなんだろうなぁ。
651SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:24:42.71 ID:CavcS/rT
案外一から勉強して自分でつくるのが一番早いかもしれん
652SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:39:37.79 ID:wp63LkTO
>>647
カロリーとか詳しくない人も多いだろうから、
どのアプリのどの機能をまとめてくれ!とか書けば?
653SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:28:27.93 ID:tcov93ST
何気に最近こいつで落語を聴いていたりする。
654SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:29:01.78 ID:85dA3cJv
>>653
よう俺。
655SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:59:36.29 ID:+UNNrNVA
ちょっと聞きたいんだけど、メールの送信者名ってどっかで変更できる?
本名とHNが入り混じってて危険なんで
Fromの内容をメールアドレスだけにしたいんだ
656SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:02:01.85 ID:lY5njhj3
開発者アンロックしないでタイルにバッテリ残量載せられますか?
できたらパーセント表示がいいんですが。
657SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:02:45.51 ID:lY9MWG74
ごめん IS12Tスレに投げるつもりで誤爆した
658SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:03:17.71 ID:+UNNrNVA
IDまで変わってる…
>>657>>655です
659SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:55:17.63 ID:b/EN1pnT
興味本位でスレ斜め読みしてみたけれど、業務アプリ作るのはほぼ絶望的なの?
だいたいは曾孫請けですが、知恵と時間が無い部分は曾曾孫請けに投げてますです。
どの時点でMSの審査が必要なのかなぁ
親←子←孫で上に行くたんびに審査必要?
660SIM無しさん:2012/03/18(日) 01:09:50.32 ID:/tXTJuwx
業務については判らんけど基本的に審査を受けるのはマーケットに出す親なんじゃないの?

せっかくだし何か作ってみようかとおもったけど常駐プログラムは作りにくい仕様だねぇ
661SIM無しさん:2012/03/18(日) 02:16:23.47 ID:jABaD4fZ
作ってみたけど、実機でテストするのに金かかるのかよ
662SIM無しさん:2012/03/18(日) 02:30:24.75 ID:w8eZFcL+
iPhoneアプリだって金かかるよ
663SIM無しさん:2012/03/18(日) 02:52:41.72 ID:ADfAqwIJ
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windowsphone/hh867424
これでライセンスもらえるか聞いてみたら?
664SIM無しさん:2012/03/18(日) 02:57:42.49 ID:ADfAqwIJ
いままでコンテストとかに参加するとライセンス無料でもらえてたから
もしかしたら今回ももらえるかもよ
665SIM無しさん:2012/03/18(日) 04:22:40.34 ID:RIxsmHYs
>>659
どの時点も何も、アプリ作り終わって審査に出した時点でしょ。
それと、何を持って業務アプリ作るのをほぼ絶望的と思っているのか、
ちょっとよく分からない。

まあ、少なくとも今のプロセスだと審査できないと審査通らないので、
社内でしか動作しないようなアプリだとダメだと思うけど。
将来的にはその辺りも対応できる仕組みを考えてるみたいな情報は
見かけたことある気がするけど、今はないね。

それと大丈夫だとは思うけど、業務アプリだろうが何だろうが、作るの
はいくらでもできるよ。アンロックされてればそのまま転送して実行
できるし。
666SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:18:12.23 ID:fKtg7kMK
>>647
仕様書かいてくれればつくるわ。
667SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:20:15.08 ID:60W+8Ce1
>>647
頑張ればエクセルで出来るんじゃね?w
668SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:20:25.49 ID:/VHEjlI8
>>666
仕様書なんて書いた事ないけど作ってみるよ
ちゃんとしたアプリがないから有料でも売れると思うんだけどな
669SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:53:20.02 ID:r/g8HD2p
WindowsPhoneで、野良のWEBラジオ(URL指定で)聴くにはどのアプリがいい?
670SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:15:40.37 ID:ucgHcqZT
>>668
ダイエットするのにも自分の頭を使わないようなやつが金を出すとは思えないけど。
671SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:37:48.40 ID:laEy48KV
こんな過疎スレで煽って追い出してもつまんねーから仲良くしようぜ
672SIM無しさん:2012/03/19(月) 01:04:37.92 ID:f+GLUUuw
>>635 だけど、最近2つも公開されたw
そのうちの一つが、凄い高機能でビンゴ!
作者さんありがとう
673SIM無しさん:2012/03/19(月) 03:45:57.97 ID:QdOpwOqW
>672
作者によるステマ乙
>635はマーケットの審査結果届いてから書き込んだだろww

まぁ公開オメ
とりあえず高性能なヤツをダウンロードしてみた
674SIM無しさん:2012/03/19(月) 12:44:22.97 ID:dMhd86uF
パチスロの小役カウンターみたいの無いのかな?
675SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:17:29.03 ID:HZgdwMAr
>>670
何にも分かってないなー。
フィットネスDVDとかEMSとかだらしないヤツにこそ売れてるんだよw
肝心なのはWP7のユーザー数が絶対的に少ないということだ(キリッ
676SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:11:43.41 ID:mHwxC5cb
そもそも管理ツールを必要としている=自分の頭使わない人間ってのはどういう理屈なんだ?
677SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:32:29.50 ID:HZgdwMAr
逆に頭を使うやつが金を出す理屈も聞いてみたい
678SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:42:29.76 ID:mHwxC5cb
>>677
ツールの必要性があって、
更に自分でツールを作る手間と金を比較して金払った方が楽だと感じれば払うだろ?
つうか普通どんな商品買う時も同じこと考えないか?
679SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:56:55.45 ID:y98rFNZg
・ツールがないとダイエットすらできない/しない=頭を使ってない
・ツールで効率的に管理したい
=頭使ってそう

こんな感じか
680SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:01:29.47 ID:WGuo4O7q
バカはとりあえず行動しろってことだなw
普通は頭使って必要かどうか見極める。
681SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:31:19.30 ID:7iz+sqSg
>>674
パチスロやらねえんでよく解らんが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2767267.png
こんな感じでいいのか?
682SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:58:41.13 ID:zBAg0RuE
>>681
そんな感じです

できれば総ゲーム数は
+− じゃなくて数字直接入力できるようにしていただけるとうれしいです。
683SIM無しさん:2012/03/20(火) 01:26:59.32 ID:R77y26zp
>>678
俺もそれが当たり前だと思ってるよw
>>670の口から聞きたかったんだよ

そもそもアプリでカロリーを管理する事=デブのダイエット=バカという訳でもないだろう
偏見多すぎてアレ。
684SIM無しさん:2012/03/22(木) 11:25:21.95 ID:ZF48VZ+9
キネクトアニマルとテンタクルが日本語化されとる
685SIM無しさん:2012/03/24(土) 14:49:32.14 ID:EnZUU4Wu
>>682
申請通った
明日位にツールのカテゴリに出てくるだろ
686SIM無しさん:2012/03/24(土) 15:02:21.30 ID:Eae/reDu
>>685
一度は言って見たいセリフ候補に追加しとくわ
687SIM無しさん:2012/03/24(土) 15:02:38.17 ID:uKeRy9Ku
IS12TをWindows Phone用サイトのテストに使ってるんだけど、
もしかしてHTML5対応不完全?

jQuery Mobileで作ると問題ないんだけど
jQmobiで作るとうまく動かない
AndroidとiOSはどちらでも問題ない

jQmobi側の問題なのか
Windows Phone側の問題なのか
jQmobiの情報少なくていまいちわからんわ
688SIM無しさん:2012/03/24(土) 15:05:34.67 ID:/uPbIkbQ
>>685
濡れたわ
689SIM無しさん:2012/03/24(土) 15:38:04.01 ID:fBJ4c9pu
あらゆるブラウザにスクロールバー機能がほしい
690SIM無しさん:2012/03/24(土) 16:13:54.79 ID:GWbAynE+
>>685
かっこいい。

出てきたらDLさせてもらいます。
691SIM無しさん:2012/03/24(土) 16:42:00.50 ID:MxwshooV
>>687
良くも悪くもIE9ベースだからWebKit系のと比べて劣る部分はあるだろうな

それにスマートフォン界隈は現状WebKit独占状態だし
かつてIEじゃないとまともに見られないようなサイトが結構あったが
今のIE mobileはそれとは逆の立場だな
692SIM無しさん:2012/03/24(土) 17:07:12.59 ID:EJQkNTcn
>>687
jQ.mobiはjQM以上に開発進んでないしねえ
確か今のところWebkitのみに対応じゃなかったかな
693SIM無しさん:2012/03/24(土) 17:07:57.66 ID:cghdpYqv
つーかHTML5自体進行中の草案だから完全な対応品は存在しない
694687:2012/03/24(土) 17:54:38.92 ID:uKeRy9Ku
>>691
>>692
>>693

なる。

jQ.mobiレスポンスいいしサイズも小さいから使おうとおもてたけど
しばらくjQuery Mobileでいくわ
Windows Phone未対応にはしたくないわ
695SIM無しさん:2012/03/24(土) 21:48:01.41 ID:SvXrPzQj
windows8のarm版が出たらWMなんてなくなるんだろうな
696SIM無しさん:2012/03/25(日) 13:28:31.64 ID:2tG4K5lY
>>695
名前変わるだけやん
それにWMは既に終わってるし
697SIM無しさん:2012/03/25(日) 15:37:43.17 ID:iSyNUFW6
Nokia の CreativeStudioってなかなか良いソフトだった
パノラマ撮影機能、モーフィング、様々なエフェクト、編集などがわりと使いやすく
実装されてたよ。
他の機種でも動くのかな?
698SIM無しさん:2012/03/26(月) 00:05:21.26 ID:kD+dEGB5
音楽ファイル適当にブチ込んでみたんだけど
曲単位でバラバラになっちゃって、これって連続再生されないの?
全曲再生できるようなアプリある?
699SIM無しさん:2012/03/26(月) 01:02:59.75 ID:X9TrDeEm
Musicハブ開いて下にある♪ボタン押せば全曲シャッフルになるはず
700SIM無しさん:2012/03/26(月) 02:26:33.21 ID:AcDb5rRC
> 698

Musicハブの「楽曲」で一番上の曲を指定すれば、全曲順番に再生される。
あるいは「シャッフル」を押せば、ランダムに全曲再生する
701SIM無しさん:2012/03/26(月) 04:48:18.39 ID:ZAIzJYRe
App Hub登録と開発者アンロックが済んだ
作りかけだが自作アプリが実機で動いてるぜひゃっはー
702698:2012/03/26(月) 07:47:49.19 ID:MZiXgrNJ
>>699
>>700
ありがとう!
何とか使いこなせるよう
頑張ってみるわ
703SIM無しさん:2012/03/26(月) 22:14:06.78 ID:x79YjCib
海外のサッカークラブとかオフィシャルでアプリ出すところもあるな
日本のスポーツチームもはよ…
704SIM無しさん:2012/03/26(月) 22:40:30.41 ID:+XHNI13l
>>685
このアプリって名前分かる方いますか
705SIM無しさん:2012/03/26(月) 22:48:33.62 ID:HI2P6lkr
>>704
日付的に小役カウンタとかいうやつなのかな
706SIM無しさん:2012/03/27(火) 01:16:06.34 ID:1wfcNSot
>>705
ありがとう
707SIM無しさん:2012/03/27(火) 14:51:34.89 ID:VpX/R24k
private videoは、skydrive経由じゃないとoutput出来ないのか...
708SIM無しさん:2012/03/27(火) 20:22:24.37 ID:00X4VeWa
Tile labele作ってくれた人ありがとう。スタート画面の2Sが出来てちょっぴり華やかになりました\(^o^)/
709SIM無しさん:2012/03/27(火) 21:50:56.00 ID:vSSyavQn
それ作ったの日本MSのえらい人だぜw
710SIM無しさん:2012/03/28(水) 19:06:10.13 ID:08k2K8ig
ふたばに画像レスできるブラウザを作ってもらえませんかね…
Androidほど多彩でなくてもいいから
iPhoneのFutaViewみたいなのがあれば少々高くても買うのに
711SIM無しさん:2012/03/28(水) 19:45:45.24 ID:StPO8FBo
MS カードで決済できたら買うのになぁ。
クレカ決済とか怖くてかなわん
712SIM無しさん:2012/03/28(水) 19:49:59.18 ID:uDp/287q
>>710
双葉は本来は2chと同じように名指しで禁止されてんで
2chに対するまちbbsみてえな建前がないと厳しい
713SIM無しさん:2012/03/28(水) 20:11:27.21 ID:JJgtrm2g
自分でURLを足すようにすれば問題なさそうだけどね
見るだけのならそれで一つ実現されてるし
実際iOS用のはそういう方式だし
714SIM無しさん:2012/03/28(水) 20:59:26.82 ID:BUEDc6LV
別に怖くねぇよ使ってみろよ
盗まれても支払わなくていいし
コンビニ行く途中現金落とす心配のほうが怖いくらいだ
715SIM無しさん:2012/03/29(木) 06:19:06.94 ID:r5PJ9Xxh
ふたばは動物系だけに絞った奴が既になかったっけ?
もちろん板名書き換えればごにょごにょ
716SIM無しさん:2012/03/29(木) 10:41:18.02 ID:/pvVewXg
名指しされたのはふたばというより4chanだけどな
MS的には「デフォで表示されるものは開発者の責任」らしいからカスタムは問題ないんだろう
717SIM無しさん:2012/03/29(木) 20:51:54.05 ID:iJ2hQtwx
>715
あるんだけど見るだけだしUIが微妙で普通のブラウザで見ても大差ないんだよね…
>710の言う「画像レスできる」ブラウザはまだ作られてないな
審査は大丈夫そうだから今後に期待だろうね
718SIM無しさん:2012/03/29(木) 22:27:33.92 ID:SvtFSXGi
マーケットで不適切なコンテンツ報告ってどこでやるの?

転載禁止のJARTICから得た情報をアプリ側で表示して金取ってるんだよねこのアプリ
http://www.windowsphone.com/ja-JP/apps/bb22dc90-f59a-4723-9698-981ee5aaa288

作者のホームページにJARTICの許可取ってるか?ってコメントしたらコメ消されて承認制に切り替えやがった。
http://ganchi.doorblog.jp/

Twitter
@_ganchi

みんカラ
http://minkara.carview.co.jp/userid/202997/blog/

コレもアウト
雨量・雷観測情報
http://www.windowsphone.com/ja-JP/apps/98c31a3e-79ff-4976-9d47-755048703ec4

719SIM無しさん:2012/03/29(木) 22:27:53.96 ID:SvtFSXGi
上げるの忘れた
720SIM無しさん:2012/03/29(木) 22:34:46.31 ID:16rDbM+s
アプリで表示すると転載になるの?
だったらIEとかもマズいって事になるが
721SIM無しさん:2012/03/29(木) 22:45:58.01 ID:6tOsEQ41
ヘルプみるとかなりグレー
アプリで改変して表示してる訳だし
まぁ、他人のデータ使って金取るのはどうかと
722SIM無しさん:2012/03/29(木) 23:13:06.86 ID:4bKxin5Z
作者がコメント欄で☆3ならまだしも、☆5を常時つけて水増ししてるのは気にくわない
それにコレって他人の情報を勝手に改変して転載してるじゃん?
別にデータ勝手に使ってくれって書いてあるならまだしもコレはひどい。
twitterでMSに通報するかメールするかだとはおもうけど…。
723SIM無しさん:2012/03/29(木) 23:28:35.26 ID:SvtFSXGi
あー、レビューに対して★5付けて返信してんのか
そこまで気がつかんかった

てか、後ろめたいことが無けりゃ普通にブログで返信すりゃいいのに


724SIM無しさん:2012/03/29(木) 23:44:54.57 ID:Q9KH0Whv
権利者に連絡だな
725SIM無しさん:2012/03/31(土) 12:00:59.41 ID:BdlrsKGy
アプリ購入するときクレジットカード決済しかないってのが気にくわん
キャリア決済とかネットキャッシュに対応してほしい
726SIM無しさん:2012/03/31(土) 13:08:29.10 ID:jSnar7HS
俺に言うなよ
727SIM無しさん:2012/03/31(土) 13:29:14.80 ID:7sTMTzDj
クレカ持てない貧乏人なんか相手にせんよ
728SIM無しさん:2012/03/31(土) 19:31:35.41 ID:N1676ZZn
定職についてないだけでは
729SIM無しさん:2012/03/31(土) 20:46:35.61 ID:/7xJdezv
親がガキに持たすには逆に好都合かもしれん
730SIM無しさん:2012/04/01(日) 10:06:03.86 ID:Ya3xdWTQ
偏差値70オーバーの高校生「キャリア決済とかネットキャッシュに対応してほしい」

お前ら「クレカ持てない貧乏人なんか相手にせんよ」
731SIM無しさん:2012/04/01(日) 11:34:25.57 ID:7eLJ4fYa
>>730
何が言いたいのかよくわからない
732SIM無しさん:2012/04/01(日) 12:52:47.77 ID:RxLJ2Mwq
この話題定期的に出るNE!

年齢とか宗教上の理由なら、VISAデビットでも使ったら?
あれなら審査ないし、番号体系もVISAと一緒だから
普通のオンラインショッピングとかでも振込手数料とか代引き手数料いらなくなるし
733SIM無しさん:2012/04/01(日) 14:16:14.80 ID:ccHLduGw
Xbox Live Developer Interview: CAVE, makers of Dodonpachi Maximum
ttp://www.wpcentral.com/xbox-live-developer-interview-cave-makers-dodonpachi-maximum
734SIM無しさん:2012/04/01(日) 17:05:44.63 ID:DCsDiIho
日本語でおk
735SIM無しさん:2012/04/01(日) 20:11:40.54 ID:smcoIXw1
アイムノットボーイ
736SIM無しさん:2012/04/01(日) 22:55:03.21 ID:yDR2tdWQ
737SIM無しさん:2012/04/02(月) 01:31:23.69 ID:D5nSCzyz
レビュー50件オール★★★★★とかwwwww
まぁ俺もその内の一人だけど
738SIM無しさん:2012/04/02(月) 02:47:11.90 ID:7LP4lsPK
フォルダの階層管理ができるミュージックプレイヤーっていまないよね?
skydrive経由でのプレイヤーも合わせて5つくらいソフトためしたけど全部だめだったよ。
739SIM無しさん:2012/04/02(月) 07:07:37.25 ID:uAnqbtWN
お前らエロ関係どうしてんの?動画がどうしようもないんだが
740SIM無しさん:2012/04/02(月) 11:44:39.38 ID:q+7eRJZ5
去年の震災の時は携帯が通じなかったから公衆電話マップみたいなアプリがあったらいいのに
741SIM無しさん:2012/04/02(月) 12:36:19.84 ID:Hy0pvDbg
>>739
こんなちっこい画面でエロ観たいわけ?
742SIM無しさん:2012/04/02(月) 12:46:08.44 ID:rUu7O9so
エロはiphone対応サイトとか
見れるけどな
743SIM無しさん:2012/04/02(月) 15:17:16.31 ID:tLwAgjSm
スマホアプリ
http://anago.2ch.net/applism/
744SIM無しさん:2012/04/02(月) 18:58:53.81 ID:uAnqbtWN
>>741
人には見せられない動画とかあるんだろうが!
745SIM無しさん:2012/04/02(月) 19:35:19.50 ID:ySxiF8M/
>>740
あったらあったでデータ利用で叩かれそうなw
746SIM無しさん:2012/04/02(月) 20:06:33.05 ID:pBukzs6i
公衆電話でも結局は公衆交換電話網が死ぬからダメじゃないの

声聞きたいならVoIP系のアプリでも入れておいたらどうだろう
Skypeぐらいしかまだないけど
747SIM無しさん:2012/04/03(火) 08:03:12.27 ID:c8YdL+Ma
完全に通信が出来なかったところは有線もほぼ駄目だったはず。

その前に公衆電話は急速に減ってるしな。
情報を誰が用意して最新に更新するんだ?って話に。
みかかはコストかけてなんの見返りがあるのかと言うことだ。
ただでさえ収支に合わない地域までネットしてるんだからな。回線借りてるだけの業者とは違う。
748SIM無しさん:2012/04/04(水) 00:04:07.96 ID:P/bmZJrl
>>741
エロ関係の動画を撮ってプライベートフォルダみたいに管理したいなら
private videoってのを起動してそれからカメラor動画撮影

ただ単に見たいだけなら、スマホ系の動画サイトなら見れるところもある
749SIM無しさん:2012/04/04(水) 21:47:44.16 ID:a68pMyOh
eメールどうなってんだ…全然受信も送信もできない。むしろ新規作成もできない。
750SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:12:59.51 ID:IZ1Pur0v
まさかとおもうが…マケプレから更新してみろ
751SIM無しさん:2012/04/05(木) 12:37:06.00 ID:20DVuKZZ
ComScore 4/3発表
アメリカシェア(11月→2月)

Google 46.9% → 50.1% +3.2
Apple 28.7% → 30.2% +1.5
RIM 16.6% → 13.4% -3.2
Microsoft 5.2% → 3.9% -1.3
Symbian 1.5% → 1.5% 0.0

ttp://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2012/4/comScore_Reports_February_2012_U.S._Mobile_Subscriber_Market_Share

ついにAndroidは過半数突破!
Appleも去年の4S追い上げは相当凄かったが、Androidほどではなかったようだ。
ちなみに「Microsoft」はWindowsPhoneとWindowsMobileの和であって、WPがシェア3.9%を持っているわけではない。
752SIM無しさん:2012/04/05(木) 14:38:36.10 ID:CjPe9uvS
もばうぷをTwitterの写真投稿に使ってるんだけど、
起動してもすぐ落ちて使えなくなることがある。

こうなると一度削除して再ダウンロードしてTwitter認証をして、
という手順を踏まないと使えるようにならないんだけど、これって自分だけ?
何が原因なんだかさっぱりわからん。
753SIM無しさん:2012/04/05(木) 17:54:32.98 ID:iYF8fJV9
WindowsPhoneのアプリケーションって作りっぱなしのイメージしかない
比べるわけではないけど、iOSのアプリケーションは更新頻度結構高い気がする
それがいいって訳じゃないけどさ
754SIM無しさん:2012/04/05(木) 19:28:57.58 ID:KayEWi6x
>>752
作者さんが不具合見てくれるってよ

>>753
日本だとどうしても個人開発者の趣味の領域を出てない感じがするからねえw
755SIM無しさん:2012/04/05(木) 20:38:14.05 ID:NW0ZuDHW
元々WindowsMobileの開発者だった人が作ったアプリが多いからUIとか糞なんだよな。
iOSとかAndroidと比べると本当にセンスが無い。
756SIM無しさん:2012/04/05(木) 21:17:56.39 ID:jDghlis/
>>755
だったら自分で作れよと言って見る。
757SIM無しさん:2012/04/05(木) 21:31:15.97 ID:KayEWi6x
まあその分開発者さんの顔が見えるっていうか、直接色々聞けるからそこはいい所だと思うんだけど
758SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:01:36.28 ID:gWBXZto6
泥でも一緒だろうに。
アプリ作者がその辺のスレに現れて仕様変更頼んだらすぐやってくれたみたいなのはたまに見かけるよ。
759SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:26:33.83 ID:NW0ZuDHW
あれだけ大きな環境で吸い上げてくれるなら、
こんな小さい環境のWP7ならもっと吸い上げてくれるはずですよね?w

趣味の領域では無く製品としていい加減に作ってください。
質の良いアプリに仕上げてください。
760SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:33:56.08 ID:Qdnkl7o/
週間アスキーのWP7アプリ紹介の記事が人気無くて終了ぽい?
761SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:46:31.67 ID:2sC2DMRx
あれはユーザーからみても正直…
存在も忘れてた
762SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:52:48.45 ID:Qdnkl7o/
まあ「惚れた!」とか「無敵!」とか適当杉なんだよて思うよね
763SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:55:06.01 ID:JuN5xndF
そもそも人気取ろうとすらしてないお茶濁し企画だろ
名目上やってればいいやみたいな
764SIM無しさん:2012/04/06(金) 17:13:26.98 ID:0l1ONXFN
アプリ内で Windows7 とか、WindowsPhone7、WindowsPhone8って名称使う時って、
コレはMicrosoftの登録商標です。って明記すれば良いの?
それとも許可とかいろいろ必要なのかな…?おしえて偉い人…。
765SIM無しさん:2012/04/07(土) 09:21:41.26 ID:qOmHKHAI
Piano系アプリでオススメ教えてくれ
766SIM無しさん:2012/04/07(土) 18:07:08.75 ID:t5ikjO9s
Xboxliveゲームの
Angry Birds
Burn the Rope
De Blob
Doodle God
IonBallEX
Max and the Magic Marker
Toy Soldiers: Boot Camp
がイースターで90円セールしてるね
767SIM無しさん:2012/04/08(日) 16:20:49.54 ID:OgRbfzu7
AUのアプリ「Eメール」って受信ボックス内のメール全選択→削除って出来ないの?
個別にチェックボックスにチェックしていって削除するしか出来ない?
768SIM無しさん:2012/04/09(月) 10:43:15.19 ID:NaCfp8LI
>>767
え?
769SIM無しさん:2012/04/09(月) 10:44:09.52 ID:NaCfp8LI
ああ、反応する場所が標準メールアプリと異なるんだよな。
チェックボックスをタップするつもりでやってみれ、
770SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:01:03.34 ID:+VA6ur4m
Mehdohって複数アカウント使えないのかな。
動きは非常に軽快なので気に入っているんだが。
771SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:24:07.56 ID:LwomNko9
>>770
Mehdohは次のVer.でマルチアカウント対応します。
他にはリスト対応とか色々…。
772SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:47:16.74 ID:+VA6ur4m
>>771
おー、それは楽しみです。
773SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:28:57.61 ID:b4P7Dbnf
>>769
767とは別人だけど、たくさんメール来るのにいちいちチェックとか出来るかって思うわ。
400通程度でバカみたいに起動重くなるし、かといって消す方法もたるいし。
774SIM無しさん:2012/04/10(火) 07:24:50.27 ID:P4RGVKZ3
>>773
海外と料金体系が違うのが問題なんだよな。
ケータイ本体だけではなくって、料金体系もガラパゴス。
それぞれに頼んで、メルアド指定でPCメール受信可でやりとりれば?

「ケータイの会社変わったからメルアド変わりました」と何も違いが無いんだからさ。
775SIM無しさん:2012/04/10(火) 07:32:42.39 ID:P4RGVKZ3
上の方がが消えてた。

ぐげえな、なんのために受信ボックスにメッセージ残してるんだ?ま、いいけど
日本は、キャリアメールの方が安く済むんだけどさ、PCメールでいいじゃん。

776SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:08:04.02 ID:brxq0hWU
ラジオで野球が聞きたいんだけどなんかいいアプリないかな
アンドロイドのときはラジコで聞いてたんだけど
tuneinradioもAM局は無かったし
先輩方、ご紹介ください
777SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:47:12.54 ID:X3levpJz
>>774
俺も技術屋だから「PCメールでも似たようなもんだろ」という趣旨は理解できるけど、
現実問題として違う扱いなんだから同一視は無理だね。
サービスがデグレしたからユーザの運用で逃げろってのも変。
技術的限界なら分かるけど、CPUやメモリが弱いガラケーより退化したし。

メールは残してるんじゃなくて、消すのが面倒…っていうかなんで今の時代にいちいち消さなきゃならんのか。。。
778SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:33:06.11 ID:SKEEEcwO
>>769
いや、そういう風に1個ずつチェックボックスをチェックしていくのではなく、一発で全部のメールにチェックを入れる事が出来るのかって話。

調べてみたところ、出来ないことが確認されました。
779SIM無しさん:2012/04/11(水) 15:41:49.49 ID:8DRqUL3S
>>777
何が言いたいのかよーわからんが、

ガラケーのOSは基本的にガラケーの機能・サービスが動くように作りなおされる。
反面、スマホはOSの制限に従ってやり取りをするソフトを作らんとダメ。

>>775が書いてないが、既読で保存しておきたいメッセージは、フォルダー作って移しておけばいいんじゃないかと思う。
一日の受信量が400通ならどうしようもないけどさ。

>>778
Eメールはデフォルトのメーラーと同じ挙動を目指してるからね。
その割にプッシュに対応してないとか、既得メッセージもわざわざ再取得してるとかあるが。
一番上に全部選択っていうのがあればいいね。

不要なメッセージがそんなに届かない俺にはわからない世界だけど。
あれかな、簡単なアドレスにしてスパムが届くようにしてるとか?
780SIM無しさん:2012/04/11(水) 15:44:28.25 ID:8DRqUL3S
そういえばまだスパムメール対策のページも開けねーんだよな。
781SIM無しさん:2012/04/12(木) 06:33:35.18 ID:3rJRDlpt
>>777
ていうか、PCのメールアプリだとリストの両端をドラッグすればその間の全部を一括選択出来るから、
少ないアクションでまとめて捨てるのなんてどれでも普通に出来る。
スマフォのアクションでそれに相当する操作ができない時点でPCと似た様なもんではないのだから
代替手段を用意しなきゃいけない。
782:261:2012/04/12(木) 08:23:41.70 ID:LhoSUFe4
ノキアが携帯事業の業績予想引き下げ、2四半期連続の営業赤字へ
http://sp.reuters.co.jp/article/technologyNews/idJPTJE83A01420120411?feedType=RSS&feedName=technologyNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTechnologyNews+%28News+%2F+JP+%2F+Technology+News%29

[ヘルシ ンキ 11日 ロイター] フィンランドの携 帯電話機大手ノキア(NOK1V.HE: 株価,企業情報, レポート)は11日、第1、第2・四半期の携帯 電話事業の業績予想を下方修正し、営業損益が 赤字になるとの見方を示した。


発表を受け、11日の欧州株式市場で同社株は 一時19%急落した。
783SIM無しさん:2012/04/15(日) 20:36:10.50 ID:qYgqqlUv
tumblrアプリないのかのう
784SIM無しさん:2012/04/16(月) 15:39:08.78 ID:0s3BHj7v
DashBuddyはどうでしょうか
自分ももっとサクサクのが欲しいけど。。。
785SIM無しさん:2012/04/17(火) 07:26:34.43 ID:exBkrfw+
俺はチラシアプリが欲しい。
デジタルチラシってflashばっかりで見れないんだよなぁ。
せめてpdfだったらいいんだけど。
786SIM無しさん:2012/04/17(火) 08:18:56.37 ID:xfThcW2h
787SIM無しさん:2012/04/17(火) 11:12:54.78 ID:dMGrf+s8
>>786
良い返しだ。
788SIM無しさん:2012/04/18(水) 08:08:45.10 ID:/g88PeV6
>>785
チラシの裏は2chとかtwitterで充分。
俺が見たいのは表の方。

>>786
そうかなぁ。
789SIM無しさん:2012/04/18(水) 08:09:38.81 ID:/g88PeV6
あ、レス番号がずれてた。w
790SIM無しさん:2012/04/18(水) 23:03:49.57 ID:/dp/kfFa
MS謹製のアプリ、翻訳以外にも面白いの色々あるな
なぜプリインストールしておかないのか理解に苦しむ
791SIM無しさん:2012/04/18(水) 23:18:06.12 ID:2XDWXXMy
ユーザーが頻繁にマーケット覗くようにしたいんじゃないかな?
実際に効果があるか知らんけど
792SIM無しさん:2012/04/19(木) 01:44:22.04 ID:Olrif2PQ
>>790
ms製がプリインストールされていたら、そのジャンルのサードアプリ市場は死滅するだろ?
793SIM無しさん:2012/04/19(木) 07:49:36.13 ID:piMom/jy
MSがプリインストールしていると何故か独占禁止法関連で訴えられるんだよ。

Appleやグーグルのほうが独占的なのにさ。
794SIM無しさん:2012/04/19(木) 08:11:49.00 ID:pPVGjJma
独占レベルまで市場に流通しているWindowsと違ってWindows Phoneは独占的地位にないので独占禁止法にひっかかることはないかと。
MSはWindows Phoneアプリ開発者を増やしたいので、みずから市場を縮小させるようなことはしたくないんじゃ。
Marketplaceにあるだけなら選択権はユーザーにあるわけで。プリインストールだとどうしてもエンドユーザーは面倒くさがってそちらを使いたがる。
795SIM無しさん:2012/04/19(木) 09:51:29.21 ID:zMJzpd2Y
EVO-3D @au なんてプリインストールアプリが多すぎて身の毛がよだつほど気持ち悪い
796SIM無しさん:2012/04/19(木) 11:00:45.33 ID:R2VGy4Iz
家のひかり電話の子機にできないかって思ったんだけどルーターのSIPプロキシに登録できるクライアントなんて無いよね
797SIM無しさん:2012/04/20(金) 00:02:40.52 ID:32OFnFBa
au appsからEメールが消えてるワロスw
あのレビュー見てあきれ果てるのが楽しみだったのになぁ…
798SIM無しさん:2012/04/20(金) 00:06:50.82 ID:+NK5tGZh
>>797
au appsには表示されないだけで、KDDIのアプリ一覧からはアクセス出来る
799SIM無しさん:2012/04/20(金) 00:13:33.60 ID:3METFpya
>>795
別に入ってるのはいいんだが、消せないのが終わっとる
システムツール系ならかろうじて許すが、greeとかマジありえん
800SIM無しさん:2012/04/20(金) 00:59:02.10 ID:z6HDkMxI
>>792
msが最高と思ってる信者さんすか
801SIM無しさん:2012/04/20(金) 01:07:15.71 ID:aPLTJkCA
最高かどうかはおいといて、ライトユーザはプリインで満足しちゃうな
電卓とかさ
802SIM無しさん:2012/04/20(金) 01:08:27.74 ID:F6w93T4A
電卓www
803SIM無しさん:2012/04/20(金) 01:16:51.03 ID:yARNec7J
あの電卓、回転すると関数電卓とかプログラマ向け電卓になってちょっと好きなんだけどw
804SIM無しさん:2012/04/20(金) 07:07:06.27 ID:dgNfG6fN
>>800
いまマケプレにある会社の中ではほとんど一番の技術力だろ
OSを作ってる会社だからWPの事を一番熟知してるし
805SIM無しさん:2012/04/20(金) 07:55:56.15 ID:z6HDkMxI
>>804
( ´,_ゝ`)プッ お前の文章を冷静になって三回音読してみろよ。
恥ずかしくならないか?
806SIM無しさん:2012/04/20(金) 08:39:24.24 ID:dgNfG6fN
>>805
なんか文章おかしかったか?
別にソフトウェア会社の中で一番とは言ってないよ
WPのマケプレにアプリを出してる数少ない会社の中でという意味で
807SIM無しさん:2012/04/20(金) 11:47:16.92 ID:Q9TwTddM
ID:z6HDkMxI

>>793がちゃんと説明してくれてるじゃん
どっちが凄いって意味じゃないだろ常識的に考えて。
808SIM無しさん:2012/04/20(金) 14:54:49.39 ID:g51fs2am
MSは一昔のことを考えたらevilじゃなくなったよなあ
気を遣いすぎな気もするぐらいだ

しかし、スマホ周りはiPhoneもAndroidも独占的な地位を築けてないけど
iPadのメーラとかSafariはそろそろ独禁法的に危ない気がする
809SIM無しさん:2012/04/23(月) 02:56:39.79 ID:LKsrYAvu
Skypeの更新(v1.0.0.67)が来たがこれって正式版か?
810SIM無しさん:2012/04/23(月) 05:37:36.50 ID:j7CxBhCX
>>808
元々、MSが悪く言われていた時のその「悪さ」って、学生が「サラリーマン達大人はわかってくれない!!」
的な青臭い視点でのものでしょう。
Macのクリエイティビティがー、BTRONがー、っていう人達。
別にMSが反社会的な邪悪性を発揮してた訳じゃない。寧ろ、ビジネスライクな正道を突っ走っている事に
帯する、学生気分の批判が集まってた。パソコン文化は有志の趣味性が高いものなのにッ!!というような…。

今、googleが批判されてる「悪さ」ってのは思いっきり反社会的なものだからね。全然違う。
811SIM無しさん:2012/04/23(月) 09:58:12.62 ID:kbbkWYWw
スカイプは何が変わったの?
日本語表示されるようになったら入れるけど・・・
812SIM無しさん:2012/04/23(月) 10:27:44.22 ID:z/8I7Vpw
入れれば分かるだろうバカ
あとはバックグラウンドをどうしてしまうのか
会議通話の途中参加は出来ないのか
813SIM無しさん:2012/04/23(月) 12:47:17.23 ID:kbbkWYWw
中華フォントだけど日本語対応してた
フロントカメラ欲しくなってきた
814SIM無しさん:2012/04/24(火) 07:04:31.92 ID:0sVdJBbF
>>810
MSがevilというのは、どっちかというとオープンソース系の話じゃないかなぁ。
ハロウィーン文書とか伽藍とバザールとか辺りの話。
815SIM無しさん:2012/04/24(火) 15:34:20.21 ID:Z0BdJfNx
まあどちらにしろ丸くなったことは確かだな
816SIM無しさん:2012/04/24(火) 17:34:53.20 ID:bbVzWzAt
丸くなったというか、丸くならざるをえなかったというか
817SIM無しさん:2012/04/24(火) 21:50:23.47 ID:SaBPQYf4
久々にilomilo起動したら、最初のメニューが反応しない事態に・・・
原因がわからん
818SIM無しさん:2012/04/24(火) 22:57:19.55 ID:CJe80zcd
画像レスできるふたばブラウザをどうか…!
819SIM無しさん:2012/04/25(水) 00:31:15.08 ID:BrX8mM9t
>>818
もばうぷみたいにpictureハブの共有メニューの拡張からぶん投げられるだけのクライアントならどうにか
と囁いてみるテスト
820SIM無しさん:2012/04/25(水) 07:02:34.53 ID:9ux4Bn9K
>>810
あと、MS本体じゃなくてMSKKだと「みかん星人」とかあったね。
821SIM無しさん:2012/04/25(水) 10:38:08.41 ID:dTzGtsu4
好きな曲を着信音にできるWP7アプリが無敵!!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/085/85296/
822SIM無しさん:2012/04/25(水) 11:32:04.48 ID:HFqiX5Q/
ZELDA Classicってのは正規の品じゃ無いよね?
こんなのも審査通っちゃうの?
823SIM無しさん:2012/04/25(水) 11:52:58.75 ID:E29EQQG8
ツンデレカルタやSuper Mario Ringtonesなんかもそうだね。審査(笑)
824SIM無しさん:2012/04/25(水) 11:57:36.58 ID:0V13tmBn
審査っつーのは中国とかインドネシアとかを除けばセキュリティや機能性のチェックしかしないからな
基本的なガイドライン満たしてりゃどんなに黒かろうがどんなに下らんものだろうが通る
825SIM無しさん:2012/04/25(水) 12:06:34.89 ID:ZUIPjh44
MSの審査はプログラムがWP仕様に沿ったものになっているかだけ
著作権関連の争いは自分で勝手にやれってマケプレ公開時の注意書きで書かれてるがな
個人はクレカ情報、企業だと認証機関通して詳細な情報もらってるから争いになったら逃げられないよ
そして揉めても守ってあげないからあとは自分で勝手に相手と交渉なり裁判なりしてねになってる
こういう奴らは自己責任だよ
826SIM無しさん:2012/04/25(水) 13:14:11.70 ID:dTzGtsu4
ロックマンの丸パクりアプリもあったなー
bluemanかな?
827SIM無しさん:2012/04/25(水) 14:48:04.64 ID:G6oVdOzZ
年間100ドル出して著作権違反するアホなどいないだろうと言うのが前提なんだけど、
出してまでやるのがギークな訳だしな・・・。
828SIM無しさん:2012/04/25(水) 20:29:00.27 ID:QeDTHq9W
クローンゲームなんて昔からあったしなあ
本家のリソース流用してなければグレーゾーンってところでは
Blue Manは真っ黒っぽいけど
829SIM無しさん:2012/04/25(水) 21:34:48.14 ID:NNene3TV
これは審査をしてるMSが悪いね
830SIM無しさん:2012/04/25(水) 22:22:18.62 ID:Sdg0kbJa
「自分が著作権者です」
「著作権者の許可を得ています」
とか言う場合もあるし、あらゆる著作物を把握してるわけでもないし
ここら辺はどこのマーケットでもチェックしきれないだろう
831SIM無しさん:2012/04/26(木) 02:04:40.24 ID:+sXTZlLK
つーか逆に審査で特定コンテンツ見て弾くほうがおかしい
832SIM無しさん:2012/04/26(木) 06:49:10.42 ID:NVhUALzo
>>814
オープンソース系vs.クローズドの関係性だとしたらまさに>>810の通り、企業vs.学生系の延長だよね。
833SIM無しさん:2012/04/26(木) 07:24:36.97 ID:fUDqiZ8C
>>832
そこは確かにそう思うんだけど、>>810で例にあげてた
のがBTRONとMacだったので、ちょっと違うかなぁ、と
思って書いてみました。
834SIM無しさん:2012/04/26(木) 19:42:09.68 ID:u8s5c4f0
Skypeで自分の状態が未接続になってテキストメッセージが取得できず連絡先達の状態もオフラインと表示されていた
まさにSkypeのログイン状態をオフラインにしたときで何も出来ない
どうやって切り替えるのか分からないから再インストールして直したがぴーんとすることが
もしかしてMeハブのチャットの状態を設定と連動するときがあるってか
835SIM無しさん:2012/04/27(金) 07:59:57.09 ID:JWnejCcs
>>834
アプリのFAQ読んだらどうよ?
今のアプリの仕様について書いてるでしょ。
836SIM無しさん:2012/04/27(金) 13:10:05.95 ID:LZzwE2EN
>>835
アプリケーション外に出たりネット接続がないと未接続になるってとこ?
そうじゃなくて何度起動してサインインしても最初から未接続状態
うんクラッシュしてたんだろうね
837SIM無しさん:2012/04/27(金) 18:58:14.62 ID:JWnejCcs
>>836
ずっと起動中でもなるって事か?
>>834にはそんなこと書いてないが。
ま、事故解決乙
838SIM無しさん:2012/05/02(水) 21:40:08.54 ID:aKzOkmQu
skypeのバージョンアップ、フォント対応だと思って期待しながら更新したら違った
更新内容も併記して欲するようにして欲しいね。内容が内容だとセキュリティに関わるわけだし。
839SIM無しさん:2012/05/03(木) 02:24:25.15 ID:fI7rrf0G
Skype 1.0.0.67
相変わらず中華フォントだわ
840SIM無しさん:2012/05/03(木) 02:26:46.48 ID:fI7rrf0G
1.1.0.67だった
841SIM無しさん:2012/05/03(木) 04:57:51.13 ID:vui4bQ7E
ネットワーク関連の修正か?>Skype
http://www.wpcentral.com/skype-gets-update-for-app-and-network
842SIM無しさん:2012/05/10(木) 21:54:23.61 ID:F89iOxIe
●使える2chブラウザありませんか
843SIM無しさん:2012/05/11(金) 22:44:45.43 ID:eddeV11O
androidにある、撮ってREGZAのWP版のアプリをどなたか作ってください・・・
番組表サイトと連動しなくても結構ですんで
844SIM無しさん:2012/05/11(金) 23:08:36.50 ID:xPWuCA1W
いくらくれるの?
845SIM無しさん:2012/05/11(金) 23:09:59.09 ID:eddeV11O
500円くらいw
846SIM無しさん:2012/05/11(金) 23:22:00.03 ID:xoL7+e4b
>>843
自分用で作ってはあるけど、とても公開できる代物ではないw
847SIM無しさん:2012/05/12(土) 12:56:22.39 ID:Jx4Kgx+r
うお!そんなアプリあったのか!
iPadで東芝のリモコンアプリは使ってたけど知らなかった
俺もREGZAユーザーだからお願いしてみるw
848SIM無しさん:2012/05/12(土) 13:19:20.99 ID:PPwKC0hc
要するにREGZA用にメールの文章を作って送信させればいいんだよね?
他の固有の機器を前提としたアプリって審査通るのかな?
849SIM無しさん:2012/05/12(土) 14:19:27.88 ID:G/IGFNC4
ブラザーのプリンタアプリとかあるから通るんじゃないか?
850SIM無しさん:2012/05/12(土) 14:51:39.44 ID:UzdT6Y8w
>>848
期待してます!
851SIM無しさん:2012/05/12(土) 15:38:05.45 ID:cP/0cjzt
>>848
頼みます!
ちなみにREGZA用でお願いします
852SIM無しさん:2012/05/13(日) 07:45:59.33 ID:RdreJ5C4
AndroidのOneNote Mobileがインデントが機能してなくて使い物にならないんだが、
Windows PhoneのOneNoteはどうなの?
やっぱりAndroid版よりちゃんとしてる?
853SIM無しさん:2012/05/13(日) 07:59:37.97 ID:+yArUwnC
>>852
オフィスとして統合されてるというのもあるからかもしれないが
ノートの動作は無問題。
854SIM無しさん:2012/05/13(日) 09:49:04.63 ID:RdreJ5C4
>>853
まあ、さすがにそうだよねえ
ちょいとしつこいと思われるかもしれんが念のためもっかい聞いておくけど(俺にとってはかなり重要なことなんで)
箇条書きとかのインデントも正しく表示されるのね?
855SIM無しさん:2012/05/13(日) 09:57:36.10 ID:X2ospL1x
そういやテレBingとかはなんでWP7に出ないの?
BingチームはWP7嫌いなのか?
856SIM無しさん:2012/05/14(月) 03:25:20.36 ID:XqteRjNI
なんかgmapsが公開停止されてね?いつからだ?
857SIM無しさん:2012/05/14(月) 04:18:05.75 ID:nHXb7Cwo
本当だ

まあ、俺はBingle Maps使ってるからあんまり困らないけど……
gMapsより軽い気がするし、Bingの地図も使える (こっちの方が色使いが好み) のでお勧めだよ
858SIM無しさん:2012/05/14(月) 10:36:37.11 ID:vVHdGhbH
Google のマップ等は他のOSで使えないと言うか
超高額の有料になっちゃったからね。非公開は仕方が無いかと
859SIM無しさん:2012/05/14(月) 11:02:19.24 ID:mE7rbB1w
>>854
チェックボックスとインデントでツリー状のToDoリストを運用しているが問題なく見える
ちゃんとインデントとインデント解除のコマンドもあるし

でも見出しスタイルとかは見れても作るのは厳しい
860852:2012/05/14(月) 12:33:48.49 ID:bluNokbH
>>859
なるほどありがとう
スマホ上での編集は最低限のものがあれば十分だし、
次スマホ買い換えるときはWindows Phoneにすっかなあ
docomoから出てくれれば嬉しいんだが
>>853もサンキューでした
861SIM無しさん:2012/05/14(月) 15:14:33.59 ID:PiDM0hEb
>>855
MSが全部やっちゃうと他の開発者が来てくれないからじゃね?
862SIM無しさん:2012/05/15(火) 15:04:19.74 ID:FcdN/JAV
ふたばに画像貼れるアプリまだー?
863SIM無しさん:2012/05/15(火) 18:52:04.98 ID:XmQvB2m7
864SIM無しさん:2012/05/17(木) 14:09:07.14 ID:kCBFN7gn
>863
最初のは知ってたけどビューアだけなんだよね…
二つ目のは知らなかった!ありがとう試してみるね
865SIM無しさん:2012/05/17(木) 22:13:52.69 ID:TI0DagJo
AMラジオが聞けるアプリないかな
866SIM無しさん:2012/05/17(木) 22:43:03.48 ID:mRqpVKOL
>>865
物理的に不可能!
ハード的にFMオンリーだよ
867SIM無しさん:2012/05/18(金) 00:16:28.53 ID:mnxkEST7
>>865はrazikoみたいなやつを言ってるんじゃないか
868SIM無しさん:2012/05/18(金) 16:30:41.42 ID:ZZnjgZsj
Mehdohのアップデートが来るっぽい
869SIM無しさん:2012/05/18(金) 18:01:16.93 ID:wCM1MyQh
ここってTwitterクライアントのT7の名前見ない気がするけど、あまりユーザーいない?
870SIM無しさん:2012/05/18(金) 18:19:51.22 ID:1eSiZu84
>>863
二つ目のやつ基本的な機能しかないけど
画像レスもできるしふたばビューアとして普通に便利だな…
表示スレッド数とかスクロールの機能とか改良してほしい点もあるけど
2ch同様にふたばアプリも審査ちゃんと通るって前例作ってくれて有難い
871SIM無しさん:2012/05/18(金) 21:29:28.31 ID:U5wD/cOl
2つ目のやつの板追加方法がわからないんだけど…ヒントください
872SIM無しさん:2012/05/18(金) 23:12:15.38 ID:Nzg+y8tr
>>869
未読管理が出来て、あれこれと欲しい機能が揃ってるから重宝してる。
初期は読み込みおっせーなと思ってたが、段々早くなってるし
873SIM無しさん:2012/05/18(金) 23:15:28.53 ID:9L4sMpix
twiccaなみのアプリが出れば決定打なんだけど
874SIM無しさん:2012/05/19(土) 05:37:09.62 ID:B7tbxEMw
いつの間にかViber来てたんだね。LINEも来てくれれば、VoIP系は一通りそろってくれる・・・
875SIM無しさん:2012/05/19(土) 06:56:21.02 ID:5vsZ216E
>>871
ふたばのトップページで追加したい板を別タブで開いてアドレスをコピペ
追加させる気ないだろってくらい説明なさすぎ
876SIM無しさん:2012/05/19(土) 09:18:59.44 ID:gE390iw9
>>867
そうなんだよrajikoみたいなのないかなあ
877SIM無しさん:2012/05/19(土) 12:10:56.57 ID:WPuN/9p4
tunedIn radio
878SIM無しさん:2012/05/19(土) 19:37:07.49 ID:ZkyFCuEq
Mehdoh 2.0が審査通ったみたいね
879SIM無しさん:2012/05/19(土) 23:55:15.61 ID:FOf8V75+
>>875
ありがとう

それぐらいしないと審査通らないのかな
早いとこマーケットに18禁カテゴリー作ってほしいな
880SIM無しさん:2012/05/20(日) 19:13:53.23 ID:xf897HW3
俺がrowi買った次の日にmehdohが完璧に近い仕上がりをみせるとかなんなのー
これで無料とかすげーなおい
881SIM無しさん:2012/05/20(日) 23:02:32.81 ID:ryNEzQ9q
Mehdoh 1系の時は結構不安定だったけど、2.0はかなり良い感じだね
他のクライアントみたいに引き下げて更新ができると最高なんだが
882SIM無しさん:2012/05/20(日) 23:10:21.97 ID:xcbvFCQ7
883SIM無しさん:2012/05/20(日) 23:12:27.26 ID:xcbvFCQ7
ミスった
>>881
ストリーミング対応してるから不要じゃない?
884SIM無しさん:2012/05/21(月) 00:56:37.81 ID:ewAXY1GQ
ストリーミングっていえばamelloidesのストリーミングって結構失敗しない?
885SIM無しさん:2012/05/21(月) 16:30:51.98 ID:VQIVDy27
Dropbox公式アプリ出ないのかな
SkyDriveにDropboxと同じフォルダを同期させようとしてもそれぞれ勝手にフォルダ作っちゃうから・・・
886SIM無しさん:2012/05/22(火) 21:46:23.18 ID:m8btCLL+
>>877ありがとう、早速ためしてみた
tuneinladioだとFMくらいしかリアルタイムで聞けないみたい
ストリーミングなら問題ないんだけどさ
AMラジオをリアルタイムで聴きたいとなると不便
tbsラジオは対応してなかった。。。
大人しく携帯ラジオ買うかな
887SIM無しさん:2012/05/23(水) 00:05:32.69 ID:jIMOfFEr
beemというdi.fmクライアントが素晴らしい
888SIM無しさん:2012/05/23(水) 13:32:42.47 ID:RplaJh4d
なんかアプリのネタ頂戴
889SIM無しさん:2012/05/23(水) 14:47:34.57 ID:epnDc/ed
>888
手巻き時計
890SIM無しさん:2012/05/23(水) 15:15:21.33 ID:3jAtAgR5
>>888
作り込むなら2chブラウザ市場などぜひ・・・・・・
891SIM無しさん:2012/05/23(水) 15:47:15.54 ID:QUcI1Yy7
892SIM無しさん:2012/05/23(水) 17:31:39.40 ID:ckm6UMqB
個人的にFFはいらんが、出してくれるのはありがたい。
893SIM無しさん:2012/05/23(水) 19:20:47.85 ID:vC6+xx6R
タイルから撮影できるアプリないの?
894SIM無しさん:2012/05/23(水) 19:30:37.36 ID:V3Sr6RB1
>>893
スリープしててもシャッターボタン長押しでカメラ起動するっしょ
895SIM無しさん:2012/05/23(水) 20:14:16.12 ID:zgD+k6Nw
>>891
中華風味のパチモン臭がプンプンするんだけど
スマホアプリなんてこんなもんなのかね?
896SIM無しさん:2012/05/24(木) 15:19:26.98 ID:Rnu0nt8G
>>895
初期のFF14が中華製で話題になってたよね
897SIM無しさん:2012/05/24(木) 16:55:53.61 ID:eerrTnTQ
>>895
ここに乗ってるのはiOS版のスクリーンショットだけど、まぁWP版もあまり変わらない感じになるだろうね

>>896
アレ中華製ってのはネタだけどな
中国市場意識しすぎた上に出来が酷かったのが原因
898SIM無しさん:2012/05/24(木) 19:28:26.92 ID:PR304Y6f
日本人向けアプリはいいけど
日本国内向けアプリはダメとかまたあのエヴァがズレたこと言ってんな
マックのクーポンとかテレビアプリとかいろいろあるだろうが

外国に住んでいる日本人だっている、とかレアケース挙げて言いがかりつけて
誰が得するんだよ

最初から日本人100%に使ってもらおうなんてアプリ無いっての

というかいつも、不自由を感じてることに対して
「どうにか対処しよう」じゃなくて「こっちが正しい、お前らの言い分が間違っている」だよな
899SIM無しさん:2012/05/24(木) 22:03:26.57 ID:5SGkZprP
あの人が頑張ってるのは分かるし有り難いんだけど、それが正直デベロッパやユーザの利益になってるかというとなあ…
900SIM無しさん:2012/05/24(木) 23:19:29.23 ID:dBgFZs/9
国別設定で配布対象国の文化の遵守が保証されるって民主党のマニフェスト級の大嘘だよな
「日本地域でのアプリケーション審査において日本文化に精通したレビュー担当を通す事を保証しろ」つう要求が開発者側から上がったのに
901SIM無しさん:2012/05/24(木) 23:29:40.44 ID:4/G8FdlB
キリストに石を投げるアプリを日本国内限定で出して審査通れば遵守してるって言えるかな?w
902SIM無しさん:2012/05/25(金) 14:29:36.42 ID:JYjZgu1o
gMapsっていうgoogleマップを使ったナビアプリ消えてる?
見当たらなくなったんだが
903SIM無しさん:2012/05/25(金) 14:40:33.45 ID:dTDba/ji
>>902
>>856-
904SIM無しさん:2012/05/25(金) 14:59:48.71 ID:vdGh5mcy
>>902
開発者のブログには、マーケットプレイスからの要求で一旦公開停止してるって書いてある。
http://strakh.com/

マーケットプレイス側からの要求でって書いてあるから、MS側からなんか言われたのかもね。
1〜2週間で復活できるといいなって書いてある&21日のコメントで、今審査中だから1〜2日で無料バージョンが利用できるようになるよって書いてある。
が、まだ見当たらないところを見ると、審査弾かれたのかもね(´・ω・`)
905SIM無しさん:2012/05/25(金) 19:25:23.31 ID:JYjZgu1o
ありがと。
WPユーザーの友達が来週遠出するから地図アプリ持たせたいと思って探したんだけど
他にいいの無くて困るわ

とりあえず表示だけできる標準のマップでやるっきゃねえ
906SIM無しさん:2012/05/25(金) 19:56:49.91 ID:FvKE9nmE
LumiaならNokiaマップっていうのあるけど・・・
907SIM無しさん:2012/05/25(金) 20:10:24.11 ID:NvfHEScQ
さすがにそんなものよりgMapsの次に評判のBingle Mapsを使うべきだろう
908SIM無しさん:2012/05/25(金) 21:00:11.62 ID:00iufWpH
Bingle Maps , Japan Local Search , OffLine Maps
909SIM無しさん:2012/05/25(金) 22:54:18.15 ID:eEtWQbLA
THE NORTH FACEての使ってる。
Every Trailにトラック情報をアップロード出来て便利よ。
910SIM無しさん:2012/05/26(土) 23:17:40.24 ID:1h08kNXx
PCのブラウザからのブクマってどうやって移行した?
火狐も使ってるしCLOUDFOXっていうの使ってみようと思ったがどうすればいいのかさっぱりだった
911SIM無しさん:2012/05/27(日) 01:39:14.82 ID:BULDuMMo
スレイプニールで頑張れ
912SIM無しさん:2012/05/27(日) 09:33:20.32 ID:gGKxoM0t
>910
母艦の方でFirefoxSync使ってる?
913SIM無しさん:2012/05/28(月) 13:33:50.73 ID:F4mlpA3o
俺もCloudFox入れてみたけど普通のsyncの同期作業といっしょじゃんこれ
914SIM無しさん:2012/05/30(水) 06:03:07.49 ID:kj7Syx0a
opera最強伝説
915SIM無しさん:2012/05/30(水) 12:59:02.17 ID:spwKRlrt
せめてOpera miniがリリースされればな
916SIM無しさん:2012/05/30(水) 20:30:18.25 ID:kj7Syx0a
opera linkのアプリがあるんすよ
これがopera miniより使い勝手いい
917SIM無しさん:2012/05/31(木) 13:16:34.79 ID:m4xNeQaq
そんなアプリがあったのかthx
918SIM無しさん:2012/05/31(木) 21:55:13.87 ID:8azudmBn
みんなのお勧め無料アプリ教えておくれ
919SIM無しさん:2012/06/01(金) 00:04:58.79 ID:PrDZNKZT
それにしても最近中華アプリが増えてきたなw
日本人の開発者ってなにやってんの?
920SIM無しさん:2012/06/01(金) 01:31:01.48 ID:PHGZ8iGR
Marketplaceにレビューを投稿するときの名前はどこの情報が使われるんです?
921SIM無しさん:2012/06/01(金) 02:52:50.85 ID:SayA+Hbm
Gamesでアバターの横に出てる名前。
Playerナンチャラだったら1回だけ変えられるはず。(2回目以降は有料)
922SIM無しさん:2012/06/01(金) 03:48:17.19 ID:K4CXIelN
うへ、そうなのか
テキトーに決めちゃったよ
923SIM無しさん:2012/06/01(金) 04:22:54.74 ID:SayA+Hbm
購入履歴とか実績を捨てていいなら、
Xbox360使ってゲーマータグを別のLiveIDに移動して、
新しくゲーマータグ作ることでタダで変えられるけどね。
924SIM無しさん:2012/06/01(金) 07:10:10.72 ID:PHGZ8iGR
>>921
ありがとうございました
925922:2012/06/01(金) 12:10:43.56 ID:hGR/2nn2
>>923
ゲームとかあんまりやってないし
アプリもまだ数個しか購入してないので検討してみるわ thx
926SIM無しさん:2012/06/01(金) 22:06:40.79 ID:cFNsVRaD
>>919
どんなアプリが欲しい?
WPは素人だけどプロの開発者なのでそのうちに何か作るかもです。
927SIM無しさん:2012/06/01(金) 22:16:53.65 ID:jsjoEcnU
>>926
919じゃないが、Amazonで買い物するアプリがなくて吃驚したので、
買い物じゃなくてもログインしてほしい物リストだけでも見れるアプリとかほしい
あとJUGEMだとかのブログ投稿用アプリみたいなのも需要ありそう というか自分がほしいw
928SIM無しさん:2012/06/01(金) 22:18:27.18 ID:kNazL3I3
発想力がないと「○○みたいなの」っていうリクになるから忍びないな
929SIM無しさん:2012/06/01(金) 22:57:19.04 ID:PHK4Fa3b
>>926
919じゃないけど、
・メモやTODOリストのアプリでパスワードかけられるもの。端末のロックじゃなくて個々のアプリでパスワードをかけたい。まだWindowsPhoneは物珍しいから「触らせて」って言われたときの為に。
・使いやすいカレンダー&スケジューラー
930SIM無しさん:2012/06/01(金) 23:06:17.35 ID:PHK4Fa3b
・アウトラインプロセッサ的な何か(タッチインタフェースで使いやすいかは?)
・KJ法アプリ
・飲み会の割り勘計算機
・タイマー&ストップウォッチ
・年齢、西暦、和暦、干支、早見表

既にあるアプリもあるけど、使い勝手や機能的に自分とミスマッチ
931SIM無しさん:2012/06/01(金) 23:08:22.18 ID:PHK4Fa3b
・青空文庫リーダー(もっと使いやすいやつ)
932SIM無しさん:2012/06/01(金) 23:23:07.77 ID:UZZeY+wV
>>931
青空文庫EXてアップデートしないのかね
縦書きとフォントサイズ変更、挿絵に対応できたら完璧なんだが
933SIM無しさん:2012/06/02(土) 00:03:07.42 ID:cFNsVRaD
>>927
Amazon, JUGEM はAPIがあるみたいだけどAmazonのドキュメントは全部英語だなw

>>929
ローカルにデータを保存するだけならそんなに難しくないだろうけど
Widows Phoneの場合はクラウド連携が必須でしょうからそっちは難しいかなぁ。。

ま、気長に待っていてください。
まだIS12T歴1週間未満なんで
934SIM無しさん:2012/06/02(土) 00:21:59.56 ID:q4Gi7jZj
青空文庫に関してはi文庫が秀逸すぎてな
あれぐらいのできなら文句なしに500円700円は出すのに
935SIM無しさん:2012/06/02(土) 09:52:19.50 ID:8A0c8nZt
>>932
zipでその辺まとめてあるからzip対応からだなあ
あと、コミックリーダーにmil使ったけど使いにくくてだめだった。
通勤時間に青空文庫と自炊コミック楽しんでるから
この辺のアプリの完成度でiPhoneから移行できないんだよな

>>934
まさにそれ。Androidだと開発元が違うけど一応でてるんだよね。
936SIM無しさん:2012/06/02(土) 10:28:51.67 ID:c4lA+5Lg
>>935
Milは自分でタッチエリアの編集をしてやると凄く使いやすくなるよ
縦と、横画面(右手用と左手用)の3通り設定しなきゃだけど

横画面にした時に、回転を固定したりするメニューのエリアが出現しなくなるので対応して欲しいです>作者様
937SIM無しさん:2012/06/02(土) 14:08:29.18 ID:qQaz3W0E
>>935
せめてどの辺が使いにくいのか書けよ
938SIM無しさん:2012/06/02(土) 14:40:14.89 ID:8A0c8nZt
>>936
ありがとうございます。少しいじってみます。

>>937
・転送ソフトが使いにくい
・転送ソフトの速度が遅い(USB接続でも遅い)
・SkyDriveでダウンロード中にスリープになったらやり直し(転送ソフトもだっけ)
・コンテンツメニューにもどるのが←キーしかなさそう
 (誤動作防止にアプリ内ボタンでなるべく済ませてほしい)
・画像ズーム時にページ送りができない(と思ってた>>936さんサンクス!)
・画像ズーム時にフリックでページ送りができない
・履歴を個別に消せない

操作性は我慢できなくはないんだが、ファイルの転送が一番きついな。
ZUNEでアプリ内ファイル管理できればいいんだが。
939SIM無しさん:2012/06/02(土) 16:25:42.82 ID:pIxxnUph
しかし変なキャンペーンやって糞アプリ増えたよな
940SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:54:45.47 ID:caoi2Ysj
コミックはLindyComicが使いやすかった
941SIM無しさん:2012/06/02(土) 23:36:51.01 ID:Kv44QRw0
いいカレンダーアプリないかなぁ
Hotmailカレンダーと同期できるやつで
942SIM無しさん:2012/06/03(日) 00:15:23.31 ID:FOJ1OFOo
標準のカレンダーは予定が芥子粒くらいにしか表示されんから
カレンダー表示だと使い物にならんね。
943SIM無しさん:2012/06/03(日) 00:20:53.21 ID:DDaNxo+g
あれは何かのギャグなんだろうか
944SIM無しさん:2012/06/03(日) 00:25:47.21 ID:ILNj35ef
カレンダーくらい祝日対応にしてほしいな。
日にち選ぶコントロールも。
945SIM無しさん:2012/06/03(日) 00:39:33.00 ID:+JJsbLpi
587す
Hotmailカレンダーと同期できるアプリは少ないし、
機能的にもちょっと…というものばかり。
ウィンカレンダーのレビューで、
Windows Liveと同期の要望がいくらかあるけど、
AndroidやiOSは簡単に同期できるということは、
WPには開発者が手を付けられない部分でもあるのかな?
と勘ぐってしまう。
946SIM無しさん:2012/06/03(日) 00:49:51.65 ID:qf2sJYNG
Liveのカレンダーは祝日対応してなかったっけ?
こっちじゃちゃんと表示されてるけど
947SIM無しさん:2012/06/03(日) 09:47:22.04 ID:ATJZzxsx
カレンダーないねー。教えて欲しいぐらい
しょうがないんでサイボウズlive使ってる。
948SIM無しさん:2012/06/03(日) 11:57:31.76 ID:o7w9Cl4P
ニコアプリ本当にアルパカしか見れないの?
なんか追加して他の動画見られるようになるの?
949SIM無しさん:2012/06/03(日) 12:09:25.55 ID:FOJ1OFOo
>>943
予定のあるところにでかいアイコンでも表示してくれた方がよいね。
それに休日は色づけして欲しいぞ。
950SIM無しさん:2012/06/03(日) 17:20:31.32 ID:RMfcLaFC
青空文庫EXが今日アップデートしたら起動しなくなった
しかもマケプレで検索したらヒットしないし…

カレンダーはiphoneのRefillsぐらいのが欲しいなぁ
951SIM無しさん:2012/06/03(日) 20:14:03.38 ID:of6fDKgv
>>926
パスワードかけられるメモ帳。暗号化とか高度なことまでは求めない。
今はNote Plusってアプリ使ってるけど、100行ぐらいある文章をメールで自分に送ってコピペで貼り付けようとしたら全部貼り付けられなかった。
せめて1ページにつき10KBぐらいまで入れられるようにして欲しい。
952SIM無しさん:2012/06/03(日) 23:34:39.88 ID:bUZWobWr
tumbletailみたいにサムネでガンガンリブログできるtumblrアプリがないから
作れば世界で売れるよっていうか作って下さいお願いします
953644:2012/06/04(月) 18:03:14.24 ID:Ne8DUm9T
3GやWiFiでの通信量を表示するソフト
LiveTileに表示できれば最高

全く無いんだがwp7的に何か制限あるのかな?
954SIM無しさん:2012/06/04(月) 18:32:23.04 ID:QVB/iWLM
そもそも通信量を取得できないとか
あとLive Tileは30分毎に更新される
955SIM無しさん:2012/06/05(火) 10:46:59.01 ID:2YnO/T21
>>954
受信関数でlengthは得られるだろが。
956SIM無しさん:2012/06/05(火) 17:14:09.01 ID:yHTdM45n
957SIM無しさん:2012/06/05(火) 23:50:14.07 ID:x0x1sCTU
>>955
受信関数でw lengthwwww
958SIM無しさん:2012/06/06(水) 09:09:12.30 ID:IffgJ4Xu
Gmaps pro、旧バージョンからアップデート不可なのかよ。。。
まあ買ったけど新しいの。。。こういうのはやめてほしいなぁ。
959SIM無しさん:2012/06/06(水) 09:10:48.59 ID:KuhRfYjN
なんか新しい所あるの?<Gmaps
960SIM無しさん:2012/06/06(水) 10:13:42.92 ID:IffgJ4Xu
>>959
ストリートビューが追加されてるって聞いたけど見当たらん。
っても端末リセットしたら旧バージョンはインストールできなくなるから、買うしかないんだよ。
961SIM無しさん:2012/06/09(土) 16:27:59.29 ID:FfHP2Lsb
りすとぴっかーが被るんですが。。。
リストをベロンと出したまま下のコントロールを触ったりすると酷いことになる。
一番下に配置しなきゃ駄目?
962SIM無しさん:2012/06/09(土) 20:13:38.31 ID:A6oh0jBO
最近になって海外有名どころ(?)いれてみた
・Phone Chanみたいなふたばブラウザ
・Baconitみたいな2chブラウザ
・WeaveみたいなGoogleリーダー登録可のRSSアプリ
思いました。
963SIM無しさん:2012/06/10(日) 10:06:22.42 ID:oGayFPvy
>>926
AndroidやiOSのアプリ並の使い勝手の
ふたばと2chのブラウザ
964SIM無しさん:2012/06/10(日) 10:37:13.80 ID:zBRtNneY
aoiが現状だと良いかね>ふたば
虹裏を網羅するように登録するとしばらくして起動しなくなる謎仕様だけど
965SIM無しさん:2012/06/10(日) 15:34:38.51 ID:xjCoAUgW
ニコアプリがバージョンアップして「動物」になったー!
そしてそっと削除。
966SIM無しさん:2012/06/10(日) 22:24:59.55 ID:aF5sZQpF
あり?MarketplaceでV-Precaって承認されなくなった?
967SIM無しさん:2012/06/10(日) 22:39:58.42 ID:FXYj8Lt3
ニコアプリがこうなった経緯を誰か産業で頼む
968SIM無しさん:2012/06/10(日) 22:44:06.49 ID:lYFXUpSH
969SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:47:31.14 ID:9auBn0pu
http://www.gizmodo.jp/2012/06/windows_phone.html
ファイナルファンタジーリリース明後日なのね
970SIM無しさん:2012/06/11(月) 13:21:31.83 ID:T0iYgi4E
その記事、デカデカとPRって書いてあるのに
訳知り顔でステマステマ騒いでる奴がいてウケるな
971SIM無しさん:2012/06/12(火) 10:47:03.06 ID:IaBgU/hZ
972SIM無しさん:2012/06/12(火) 18:23:23.52 ID:dHhCMSkB
捨て魔
973SIM無しさん:2012/06/12(火) 21:10:14.01 ID:DSGI6YU+
Tesu
974SIM無しさん:2012/06/12(火) 21:47:20.08 ID:exUQLikd
若紫がバックグラウンドで動作してるのは何のためでしょうか?
975SIM無しさん:2012/06/12(火) 22:10:37.10 ID:aCpAOcI9
あなたの為なんです
976SIM無しさん:2012/06/12(火) 22:11:50.00 ID:exUQLikd
>>975
そうなんだ・・・
977SIM無しさん:2012/06/12(火) 22:54:48.01 ID:9w0PEj7p
ワカムラサキに限らずnelもそうなんだが、スリープから復帰するとしばらく動作が重いんだが
2chビューアじゃないアプリだとそういうのないみたいなんだけどなんとかならんのかな
978SIM無しさん:2012/06/12(火) 23:57:04.62 ID:DSGI6YU+
ume
979SIM無しさん:2012/06/13(水) 00:11:10.24 ID:uiVnLVNb
>>977
WiFi使ってるならスリープから復帰時に接続しにいくから遅くなるんじゃ?
980SIM無しさん:2012/06/13(水) 13:46:25.37 ID:AkmkSOW8
青空文庫EXがアップデートしたらしいけど、MarketPlaceの検索にヒットしない
もうインスコした人いる?
981SIM無しさん:2012/06/13(水) 15:05:13.39 ID:Bk5oIwHj
FF1きたね
982SIM無しさん:2012/06/13(水) 19:09:47.50 ID:CoXKkrwj
そろそろ次スレよろ
983980:2012/06/13(水) 22:24:35.35 ID:AkmkSOW8
リンクを修正してこんな感じで良いかな?、イカコピペ

おすすめアプリやアプリを使ってみた感想、
こんなアプリありませんか or 作ってください or 作りました等、
WindowsPhoneアプリに関することの総合スレです。

▼前スレ
▽WindowsPhoneアプリ総合 Part.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319956365/

▼関連スレ
▽【WP7.5】Windows Phone 7.5総合part29【Tango】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1338960725/
▽【SL4】Windows Phone 7 アプリ開発スレ Part3【XNA】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1323588154/

▼関連サイト
▽Marketplace
http://www.windowsphone.com/ja-JP/marketplace
984SIM無しさん:2012/06/14(木) 01:09:58.96 ID:5GN/qFRM
>>966
うちもカード認証出来ないって言われた。

1ヶ月前は大丈夫だったのに。
985SIM無しさん:2012/06/14(木) 01:18:25.68 ID:6dxvUvyl
>>983
基本おけ

ちなみにWP8スレも関連に入れてはどうだろう?
986SIM無しさん:2012/06/14(木) 06:31:23.71 ID:aPDszCXy
980を超えてからテンプレを検討する余裕。さすがだぜWP
987SIM無しさん:2012/06/14(木) 10:10:26.85 ID:XeaQxXtE
WPもいつかはiOSアプリのレビュー欄みたいにアホなコメントが並ぶ時代がくるのか
988SIM無しさん:2012/06/14(木) 14:20:08.95 ID:bSz0ymPG
>>987
まだ、英語のアプリも多いからな・・・
989SIM無しさん:2012/06/14(木) 14:23:41.35 ID:rqtYQO6N
★☆☆☆☆
英語なのでなんて書いてあるかわかりません!!!
990SIM無しさん:2012/06/14(木) 15:38:31.29 ID:PaKxctPt
既にチラホラと見かけるよ。ガチャガチャと適当にタイプすると、
メーラー風の画面に英文が自動でタイプされるってジョークアプリに
「★☆☆☆☆ いみふ」「★☆☆☆☆ メールソフトなのにメールが出来ない」とか。

Marketplaceにもレビューの評価システムが必要だね。
991SIM無しさん:2012/06/14(木) 18:34:14.26 ID:2Tz8XSlB
WP8のスレも加えた↓の内容で良いかな?

おすすめアプリやアプリを使ってみた感想、
こんなアプリありませんか or 作ってください or 作りました等、
WindowsPhoneアプリに関することの総合スレです。

▼前スレ
▽WindowsPhoneアプリ総合 Part.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319956365/

▼関連スレ
▽【WP7.5】Windows Phone 7.5総合part29【Tango】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1338960725/
▽WindowsPhone8総合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289268314/
▽【SL4】Windows Phone 7 アプリ開発スレ Part3【XNA】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1323588154/

▼関連サイト
▽Marketplace
http://www.windowsphone.com/ja-JP/marketplace
992SIM無しさん:2012/06/14(木) 19:52:09.29 ID:CWqFOULZ
いいんじゃないかな
993SIM無しさん:2012/06/14(木) 20:43:38.32 ID:2Tz8XSlB
建ったど
WindowsPhoneアプリ総合 Part.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1339674196/
994SIM無しさん:2012/06/14(木) 21:58:00.34 ID:PaKxctPt
995SIM無しさん:2012/06/15(金) 02:25:07.87 ID:EPyeoP0k
>>993
おつ

996SIM無しさん:2012/06/15(金) 04:58:58.49 ID:x2oVPCUj
997SIM無しさん
ume