WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part150

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH)のスレです
ソフトの動作報告、次機種への要望・雑談等は関連スレでどうぞ

公式サイト
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/011sh/
http://www.sharp.co.jp/ws/011sh/

前スレ
WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part149
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311348452/
テンプレサイト http://wiki.nothing.sh/1306.html

関連スレ、FAQその他情報は>>2-5を参照
次スレは>>980がテンプレサイトを基に立てること
2SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:16:38.02 ID:yPINAnC7
■公式FAQ
WILLCOM
http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/qasearch
SHARP
http://wssupport.sharp.co.jp/

■まとめWiki (FAQあり)
http://w-zero3.org/

■関連スレ
●ソフトや使い方の質問はこちら
WILLCOM W-ZERO3質問スレ Part58
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1269435424/
WILLCOM W-ZERO3ソフト関連 Part32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1265787219/

●端末価格、料金の相談やサービスについての質問はこちら
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ164
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1317890091/

●WILLCOMの価格政策や端末開発戦略についての話題はこちら
WILLCOM ウィルコム 総合 438
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1318176678/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合441〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1318439883/
WILLCOM W-ZERO3総合113
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281988047/

●Bluetooth、バッテリーの話題はこちら
WILLCOM各機種総合 BT討論スレ Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1184127288/
W-ZERO3系バッテリ報告スレ【自作vs予備】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1195774933/
3SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:16:58.56 ID:yPINAnC7
■関連サイト
W-ZERO3 ツールMEMO (W-ZERO3向けソフトの更新情報)
http://d.hatena.ne.jp/solipt/
WILLCOM fan site W-ZERO3
http://www.willcom-fan.com/wzero3/
WindowsケータイFAN
http://w-zero3.windows-keitai.com/
WindowsCE FAN
http://www.wince.ne.jp/
memn0ck.com
http://memn0ck.com/
アドエス研究所
http://adeslab.web.fc2.com/

■アップデート関連
本体アプリケーション(ファームウェア) 2.02a
http://wssupport.sharp.co.jp/download/ws011sh/update_sp5a/
本体アプリケーションの修正パッチ (対象バージョン:2.02a)
http://wssupport.sharp.co.jp/download/ws011sh/patch3/
ワンセグチューナー StationMobile for WS011SH [Ver.1.1.0.23]
http://www.pixela.co.jp/products/digital_broad/pix_st060_pu0/download.html
Operaの最新ビルド(2743)はファームウェアアップデートに含まれています。
新2.02aは旧2.02aと修正パッチをセットにしたものであり、ファームウェアは同じです。
4SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:23:08.11 ID:TwcHqfkW
アドエスヲタのカスが恥さらしスレを懲りずにまた立てた件
5SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:26:10.89 ID:2DwWwk+X
150か、長生きだなあ
6SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:31:06.60 ID:XCrXbZoZ
このスレを心から喜んでくださっているのが、
何を隠そう、この方です

>>4 v(^_^)v

パチパチパチ(拍手)

一言どうぞ
v(^_^)v スプライト バックアップ
7SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:32:47.34 ID:M2fWAD9/
テキスト入力ならいまだにトップクラスの扱いやすさ。
もう少しがんばってもらう。
8SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:47:23.82 ID:TwcHqfkW
>>6
人生することなすこと恥さらし人間乙 笑
9SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:14:32.16 ID:45UX81KL
>>1
10SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:24:50.37 ID:zLEeLJEH
>>8
スレのアタマにふさわしい、これまた見事な自己紹介だな
アゲカスのテンプレと言ってもいい
11SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:55:35.15 ID:PDXGBHqJ
使い続けて早四年と三ヶ月・・・
12SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:55:50.77 ID:RgOLad2m
>>7
激しく同意。これで文章打ってる時の突然のブラックアウトが無ければなあ……
13SIM無しさん:2011/10/18(火) 02:39:43.24 ID:r722BmAl
>>1

よりもアゲカスの相手を優先する奴が多い件
14SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:24:23.53 ID:z/n2ogoC
SBやauに対抗してDoCoMoも通信料値下げだって。
ウィルコムは?
あ、もともと乞食専用で安いか。ww
15SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:28:21.92 ID:KLya2SGq
お前この前は高いって言ってなかった?
16SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:18:19.96 ID:XpbYenPL
>>15
はげかすくんは鳥頭だから
17SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:16:54.15 ID:z/n2ogoC
>>16
自己紹介乙 
18SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:21:57.64 ID:dMoxNGAG
>>16
いやいや禿カス君のは、都合の悪いことは無かったことに出来る機能的鳥頭だよwww
19SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:39:05.98 ID:Oto0wjcG
はげかすは「じこしょうかいおつ」をおぼえた!
20SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:12:18.54 ID:gO5VXceP
>>19
覚えるまでが遅すぎる
21SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:05:51.93 ID:ij/HCqLi
くそ!10分2秒通話しちゃった!
22SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:48:58.39 ID:us5eNEov
はげかすくんは自己紹介乙の意味もわからず使ってるんだね(笑)。
23SIM無しさん:2011/10/19(水) 08:36:26.62 ID:/niecjGL
>>21
切れるソフトを入れれば
24SIM無しさん:2011/10/19(水) 11:34:53.87 ID:GWLHtb7T
久々にアドエスに戻ってきたんだけど、この機種って元々キーロックでサスペンドするんだっけ?
lock2suspendは常駐してないのに・・・
25SIM無しさん:2011/10/19(水) 11:41:23.81 ID:5FzC3iaS
それだとl2s要らんだろw
中の接触とか悪いと衝撃で落ちたりするよ
そういう状態だと裏蓋ddって叩くと落ちる
26SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:49:41.59 ID:GWLHtb7T
>>25
やっぱおかしいか
落ちたりはしないのよね・・・
本来のロックスイッチの動作はボタンロックだけで画面も消えないんだっけか
初期化するかな・・・
27SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:15:07.54 ID:PDpENdak
ニャーで投稿ボタン押してキーボード収納、キーロックしてポケットへ
→しばらくして取り出すと、ブラックアウトしてたらしく投稿できてない

28 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/19(水) 14:19:50.59 ID:+BJBM8mS
GetFreeMP3WM
MP3ダウソらしいけど
日本語で使えないか
2924:2011/10/19(水) 14:51:38.20 ID:IbWA0mVh
なんてことは無い、キーロックでサスペンドはWkTaskの機能でした。
W-ZERO3設定なんて、ハイブリの時は出なかったような・・・
30SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:10:46.13 ID:Uw/CEvBh
android買うと、
「これはスマフォデビューじゃない、デビューじゃないんだ。
でも、もうadesがスマフォだなんて思えない・・・悔しい!」
ってなっちゃうよね。
31SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:16:07.73 ID:FenMdS8t
>>30
5年前と今とでスマホの定義が変わっているなとは思う
良くも悪くも。
32SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:37:46.85 ID:r2GtxJ7q
日本でスマホスマホ言い出したのってiPhoneとそのクローン達って言い方が問題あったからなわけだしな
けどそもそもiPhoneだって最初はアプリを入れることすら出来なかったわけで
当たり前のスマホの定義を考えるとスマホじゃなかっただろうという
33SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:42:51.98 ID:vHKpWbby
全てはiPhone前、iPhone後だ
まさにBC,ACに等しい
34SIM無しさん:2011/10/20(木) 07:20:48.82 ID:8rbSukwv
A・・・C・・・?
35SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:47:22.63 ID:U3ZT5Z5y
アドエスユーザーって、PCも年代物だったりすんのかなあ。
俺は7年前のレッツノートがまだ現役だよ。
壊れる気配が無い。
36SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:10:21.43 ID:1JBh51Mz
>>34
Apple Customer
37SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:11:31.56 ID:DFPYC29S
C wwww

>>35
俺もThinkpad X24使ってる
エンターキーが青色になってからの
Thnikpadは好きじゃない
38SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:04:22.95 ID:1cH4QZUr
俺は5年前のツクモのハウスブランド
もういい加減買い換えたいんだけど金がね
ドエスも捨ててアイフーンに行きたいんだけど月額5700円は無いわと
39SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:17:42.45 ID:ZcYQLG3c
ipodと併用して使うといいよ
40 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/20(木) 21:28:42.32 ID:1RzIx2EA
明後日でちょうど8年目になるMURAMASA MM70G
今は亡きシャープのWindowsマシンとWindowsMobile機のコラボw
41SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:31:35.01 ID:evlWwDJf
Mebius 当時はコスパ最高だったな\(^o^)
42 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/20(木) 22:00:07.87 ID:1RzIx2EA
デザインも気に入ってて、10インチでこの薄さと軽さのまま
今ならIvyBridge搭載できると思うんだ
Ultrabookとして復活してほすい〜
やっぱタブレットじゃなくて長文タイプできるキーボードいるよな
43SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:15:22.09 ID:RJkAOSVl
この端末、まだ購入すること出来るん?

ウィルコムユーザーで蜂持ちだが未だ気になってる。
Xperia acroも持ってるから機能面に不満があるわけではないけど。
44SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:19:30.29 ID:1XbCCpjr
>>35
IYHスレ民に停滞は無いんだぜ
他を切り詰め切り捨ててでも衝動買いを続ける強迫観念が実に心地いいんだ
45SIM無しさん:2011/10/21(金) 08:33:57.57 ID:pNT0a5NS
PCは5年ものの自作デスクトップとDynabook M200 に Libretto U100

>>43
中古買うしか無いね。ジャンク扱いで2,980円、普通は4,980円〜
トータルバランスでいったらまだまだ捨てたもんじゃない
空自でいったらF4みたいな立ち位置

46SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:52:44.95 ID:ggVYxozA
アドエス黒を使ってますが最近塗装の禿具合が気になります。
何か良いタッチペンはありませんか?
47SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:01:22.01 ID:pNT0a5NS
アデランスとかどうよ
48SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:37:07.86 ID:pw6vxJN4
塗料が欲しいんだかスタイラスが欲しいんだか
一瞬わからなかったwwwww
49SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:38:13.40 ID:ATqMMa7w
>>46
がマジな質問しているのに、>>47>>48こう言うカスみたいなレスしか帰ってこない。

マジで人間のクズが大半だということが分るな<アドエスヲタ
50SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:19:35.45 ID:0kwOcuxq
iPhone4Sを買ったばかりの部下(チャラ男)に「○○さんもそろそろスマホデビューした方がいいんじゃないですかね?」
みたいに言われると本気で殺意が湧くわ
テメーがimodeだのiappliだのに夢中になってた頃からこちとら自作のツール入れたりフォント替えたりしてたんじゃボゲと
51SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:29:58.30 ID:ATqMMa7w
一般世間にいまだ認知されないアドエスとそのヲタ
52SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:53:24.97 ID:1XbCCpjr
>>46
塗装が気になるなら全バラ→洗浄→再塗装
携帯電話が一般に復旧し始めた頃は、TVチャンピオンで携帯塗装選手権とかあったなぁ

スタイラスはスレ的に鳩。
ペンを持ち歩くタイプの人なら、シャーペン・ボールペン・スタイラスを切り替えられるペンがお勧め
俺は色々と試した挙句、デフォのスタイラスに戻ったがね


53SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:00:18.19 ID:f42MgNO0
>>46
はげかすくんの頭よりは禿げないと思うから気にしないほうがいいよ
54SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:19:55.44 ID:u305DR1j
ボールペンの代え芯の先端のキャップを使い古したボールペンの芯の先に付け替えると使いやすい。
無くしても代え芯自体は100円程度なので精神的にも安心。
スタイラスより手軽で持ちやすい。
55SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:32:47.65 ID:VbAT1HtE
だからスタイラスを聞きたいんじゃないだろ?w
56 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/21(金) 17:30:54.89 ID:Vpow1F/L
>>46
まもるくんか、まもるくん似のアルミケースを被せる。
57SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:33:46.38 ID:u31la1TN
タッチアップペイントペン!
58 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/21(金) 17:40:21.62 ID:Vpow1F/L
>>35
Alienware M11xの次世代のインテル Corei7モデルなんだけど重すぎるのでネットブックが欲しくなった。
このサイズなら持ち歩けるよね!とポチッたら想像以上の重さとブ厚さw
製品自体は満足してるんだけど。
59 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/21(金) 17:46:45.04 ID:Vpow1F/L
>>43
時々ヤフオクで新品1万円で出てる。
中古でも数千円の品。
古い機種だけど最新スマホと比較せず純粋に使えば不満はないと思う。
でもW-SIM機種は今からだとだれとでも定額に加入できない。
60SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:13:45.10 ID:6gEIMwdj
>>58
11インチなのに2kgもあんのかw
アメリカンの考える事はわからんw
61SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:09:05.83 ID:F3nWEAc4
>>60
あのお国は基本、自動車移動だから・・・
62SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:17:55.99 ID:umrKn+IR
アドエスを ActiveSync で、アウトルックと同期させる仕組みが
個人的に、あまりに、すっきりしなくて、あまりに不安定で、
あまりに、わけがわからなくて、アドエスに、さよならをしそうだ。
Windows mobile さえ、しっかりしてくれていれば、
アドエスは世界一魅力的なスマートフォンなのに。
Microsoft が中途半端なOSを提供するもんだから。
せめて、Windows アップデート的なアップデートして、
こまめにバグの修正してくれればよかったんだが。
63SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:42:42.43 ID:C6EznLfA
同期させなきゃいいじゃない
必要ないからSync入れてもいないな俺は
64SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:48:58.59 ID:umrKn+IR
アドエスは、スケジュール設定でアラーム設定しても、
時々アラームが鳴らなかったりするんですよね。
(G-Alarm でさえ、鳴らないことがある)
そんで、しょうがないから、せめてPC上でアウトルックで、
鳴るようにしようと思っても、
ActiveSync の設定が複雑で、わけわからん。
同期が終わってから、アドエスのコードを外すと、アドエスが
高い確率でフリーズする。 あーっ!もーーーーーーっ!
もう、やだ。
65SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:57:29.13 ID:Ze3hBom/
あきらめたら?
66SIM無しさん:2011/10/22(土) 09:04:55.61 ID:dC2hZE/7
>>64
サスペンドにしてからケーブル抜くとフリーズしないよ。
67SIM無しさん:2011/10/22(土) 09:46:05.98 ID:M9KSKefm
うちもActivSyncはやめることにした。
ファイルのやり取りはMicroSDで行えばいいし。
うちで使うソフトに関しては調べた結果
Sync経由でインストールするソフトは
すべてcabインストールができることが判明した。
いまアンインストールしてる。
終わった。あーすっきりした。アドエス側も消せるのかな。
68SIM無しさん:2011/10/22(土) 12:23:42.01 ID:QbkjBn53
スマフォはもうPCに繋ぐ必要ないもんな
69SIM無しさん:2011/10/22(土) 15:49:56.56 ID:SoPVrlCP
>62 PCとのファイルのやり取りはFTPsrvが便利
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/FtpSvr.html
70SIM無しさん:2011/10/22(土) 16:21:39.38 ID:civn+hbO
アラームはMortscriptで自作したわ。
色んなサイトで公開してたソースを改変して。
ゴミとか残らないしオススメ。
71SIM無しさん:2011/10/22(土) 16:45:46.83 ID:F/MqfX3A
>>62 >>64 です。
みなさん、あたたかいアドバイスをどうもありあがとうございました。
いろいろ工夫したら、乗り越えられるのかも?という気がしてきました。
Mortscriptについては私には理解できませんが、
FTP使う方法は、無線LAN使えば、ちょっとカッコいいですね。
ありがとうございました。
もうちょっと、頭ひねってみます。
72SIM無しさん:2011/10/22(土) 19:31:05.26 ID:Pc/Tuls7
俺もアクテブチンクのようなトラブルの元になる迷惑ソフトは使ってないな
全然アクティブじゃないし
73SIM無しさん:2011/10/22(土) 19:38:25.07 ID:m0+sfl8m
TkTweetsってログインで失敗するよな?
とりあえず使ってるツイッタークライアント教えてくれ。
74SIM無しさん:2011/10/22(土) 19:54:32.30 ID:jctYumxp
ちーたん
制作者が被災してからバージョンアップ気配がないけど
DM受信だけだから放置してそのまま使ってる
作者がアドエス持ってるからアドエス使用でのカスタマイズしやすい かも
75SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:08:56.34 ID:42udE0U6
>>72
機種変時の連絡先の移行には便利だった。
ZERO-3以前はPocketPC使っていたし。
76SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:38:38.42 ID:m0+sfl8m
>>74
thx
アイコンだけで気に入ったw
77SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:16:14.48 ID:AeoV9v9s
PCとのファイルのやり取りはWM5trage使うのが普通だと思ってた
78SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:31:21.25 ID:F/MqfX3A
アドエスと、モバイルwi-fi のセットだと、
(例:超高速モバイルWi-Fiルーター 007Z)
アドエスも今のスマートフォン並みにスピード出るのでしょうか?
合計金額も、7000円くらいに納まること考えると、
それほど見劣りしないようにも思うのですが。
もしよければ教えてください。
79SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:46:43.61 ID:SPjg2b8w
>>78

自宅の無線LAN11gにつないでも、たいして早くなるような気がしない。
画面の書き換えだけであっぷあっぷしている感じ。
80SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:49:46.81 ID:HWgyL6FQ
>>78
アドエスを自宅の無線LANで使ってみると、W-SIM経由よりは早い。
しかしそれはあくまでも相対評価の話。
現在のスマホと比べたらそもそもの処理能力が全然違う。
4年前の機種が現行機種と互角に渡り合える訳ない。
それから、アドエスはwi-fi経由だと電池の減り方がひといので注意。
81SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:56:35.99 ID:F/MqfX3A
>>78 です。
>>79 さん、 >>80 さん、どうもありがとうございました。
7000円出すなら、やっぱり最新のスマホの方がよさそうですね。
携帯とか切り替えると、
性能、新機能以前に、慣れるのに、ひともんちゃくあるんですよね。
しゃあないと言えばしゃあないんですが。
というわけで、もう少し様子見ます。
82SIM無しさん:2011/10/22(土) 23:00:06.97 ID:F/MqfX3A
>>77 さん、大変参考になりました。
ありがとうございました。
ActiveSync つなぐたびに、フリーズしたり、
何かしらのトラブルに見舞われているので、
すごく興味あります。助かりました。
83SIM無しさん:2011/10/22(土) 23:38:28.23 ID:hb6sgRuf
>>82
ファイルの移動がSDカードなら、アクティブシンクやWM5trageは使わず、(USB端子に挿して)PC上で行うのがとても速いです。
WM5trageのソフトはデータの移動が極端に遅いのですが、ケーブル以外なにも持っていないときに有用です。
個人的に当方もアクティブシンクは不要どころかアドエスから切りたいのですが、どうやらこれを削除する方法はスプライトバックアップが消せないのと同様(ほかのバックアップソフトがあるため不要)、ないようです。
84SIM無しさん:2011/10/23(日) 06:15:54.31 ID:AUMxKXz1
オイラは小さいファイルはアドエス側から無線LAN経由で
PCの共有フォルダにアクセスしてるけど、
動画とか大量の音楽とかはSD抜き差しして転送だな。
アドエスの無線LANって802.11gのはずだけど遅いんだよね。
85SIM無しさん:2011/10/23(日) 08:21:01.59 ID:b9/3zKRj
俺もファイルは主にMicroSDだね。
地域Wimaxの無線ルータ使ってアドエスでWeb巡回することがあるが、内部のメモリ速度などの都合か、感動するほど速くはならないね。
W-SIMよりは確実に快適なんだが。
86SIM無しさん:2011/10/23(日) 10:05:58.10 ID:CymE22rn
>>84
私の場合、小さいファイルだったらメールの添付ファイルで送っています。
87SIM無しさん:2011/10/23(日) 10:15:55.71 ID:PkpyvnBP
>>83
でもアクティブシンク状態でのネット閲覧って、他のどの状態より快適な気がしませんか?
専ブラでのスレ一括ダウンロードに重宝しています。
88SIM無しさん:2011/10/23(日) 12:48:30.51 ID:X1j1Hyf3
そりゃ母艦のインターネット接続を共有してるから速いのは当たり前じゃね?
8987:2011/10/23(日) 13:33:33.43 ID:iWRQMoyK
>>88
いや、端末の無線で繋いだよりも速いなー、と思って。
90SIM無しさん:2011/10/23(日) 16:00:17.78 ID:KbadB3yy
ActiveSyncはGoogleSyncへの橋渡し鶴。
それ以上を期待すると、キレるか泣くかの結末しか無い

いやホント(´;ω;`)
91SIM無しさん:2011/10/23(日) 17:16:28.70 ID:c630XgoI
最近のスマホってSDカードが抜き差しが超絶面倒だから、アドエスはまじで助かる。
92SIM無しさん:2011/10/23(日) 19:02:21.95 ID:91kZy0Kn
>>91
データの読み書き中に引っこ抜いて、データ消えた!と喚くバカが増えたからね
93SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:04:41.07 ID:G+yP0Eeq
いや、アドエスのMicroSDはちょっと癖があるよ。
Windows Mobileのせいだと思うがキャッシュが強力すぎるのか
MicroSDへのアクセスがすぐにOS上で反映されない。
特に電源をOFFにせずに抜き差しするとダメ。
94SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:19:45.76 ID:pb7B5Geb
ええ!
ツケッパで抜き差しすることあるんだ。
パソコンのSDすら怖くて最近まで停止させてから抜いてたわ。

IS01以降のは確かに抜き差し面倒くさいな。最近はdropbox使ってる。
95SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:23:36.10 ID:X1j1Hyf3
たまに認識されない事があるけど
普通に電源入れたままで抜き差しできるよ
96SIM無しさん:2011/10/24(月) 00:21:39.53 ID:NyyuSeQx
パソコンの場合は停止させたほうがいいよ。
アドエスの場合は、別に電源OFFにしなくても抜き差しできる。
つか俺は買ってから4年そうしてる。
もちろんアクセスしてない時にしか抜かないけど。
97SIM無しさん:2011/10/24(月) 12:33:14.49 ID:mJpEshEG
windows mobileなのにwindows live使えないって何なんだよ
98SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:56:39.22 ID:NCC9lR/v
>>97
WM6以前はレガシーなので、、、
99SIM無しさん:2011/10/25(火) 07:21:34.78 ID:gQ+D+07y
>工事のお知らせ
>この度下記住所敷地内にあるPHS基地局用機器・アンテナ(電柱タイプ)に
>ついて、携帯基地局用機器・アンテナ及び電柱の取替え作業を下記の期間内
>において工事を実施させて頂きます。
>現場責任者 ※※※※
>携帯 070-****-****

うちもキター!
100SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:52:24.25 ID:Quqgt8mD
すみませんツイッタークライアントのちーたんで更新エラー
PINコード取得URL取得押しても 以下の取得エラー

OAuth アカウントの情報取得に失敗しました。
エラーメッセージを含んでいる
省略可能なリソースアセンブリが見つからないため、
エラーメッセ―ジを表示できません。 と出ます。

解決方法がありましたらお願いします。
101SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:55:21.94 ID:9HE6g9So
>>100
OAuth認証がされてない。
プログラムの問題。

>解決方法がありましたらお願いします。
作者に連絡して修正されるのを待つ。
もしくは別のソフトを使う。あるいはツィッターやめる
102SIM無しさん:2011/10/25(火) 23:07:42.30 ID:VYgsXv3b
多分.NET辺りだと思うけどな
103SIM無しさん:2011/10/25(火) 23:58:35.83 ID:uRfz7RmX
以前ブラックアウトした時から、通信する際にIDとパスワードの入力画面が出て
(実際は何も入力せずにOKすれば繋がる)、メールの自動受信が出来ないようになっていたのですが
いつの間にか直っていました。自動受信されるのが迷惑なので壊れた状態に戻したいのですが
方法はあるでしょうか?
104SIM無しさん:2011/10/26(水) 00:36:11.27 ID:NZpNMFH0
>>100
Azureaオヌヌメ
105SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:44:35.89 ID:E/GL0rdZ
俺はfrother。ちーたん使ってたけどこっちに乗り換えた
106SIM無しさん:2011/10/26(水) 10:50:29.78 ID:ye136mFl
ピータン?
107SIM無しさん:2011/10/26(水) 15:11:34.06 ID:HVQ9Umx8
>>103
オンラインサインアップでメール自動受信をオフにするのはダメかね
108SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:06:29.26 ID:2eXaVfXU
Opera miniで新しいタッチパネル重視の下のバーが太いのじゃ無くて、下に真ん中に編集って書いてあって、左右のキーで進む戻るの使えるバージョンへ戻せる方いませんか?

esには入ってるんですが、カードにコピーして上書きしても太くなるんですよね。
バージョンも21594で同じなんですが…
109SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:32:47.18 ID:CpqpE4jw
研究所行け
110SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:18:11.89 ID:x1doeYOp
>>109
所長自演乙(笑)
必死すぎだよ(笑)
111SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:28:53.23 ID:GYhwfq7a
>>100 です。

すみません騒がせました、何故か年が狂ってて2012年に成ってました。
直した所無事に更新出来ました。

色々なツイッタークライアント教えて頂き有難う御座いました。
112SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:40:02.54 ID:wuejJtUg
時刻合わせツールいれておくといいよ
113SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:18:09.01 ID:42bUGlcu
アドエスというかWindowsMobileの欠点は
オフラインで時刻を正確に合わす事が出来ない点だ。
114SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:50:30.48 ID:lLjTibIm
オフラインで時刻を正確に合わす事が出来る機器ってどんなの?
115SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:54:11.25 ID:x6xKJnIq
>>109
ありがとうございます。
OperaMiniTweakで変更したのを失念してたんですね。覚えてませんでした。どうも。
116SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:43:19.35 ID:Q00tHT7W
>>114

日時計とか。
117SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:56:25.06 ID:7My0EpfM
ActiveSyncにつないだら時計直らなかったっけ?
118SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:18:29.47 ID:FneL7TNV
>>114
電波時計とか
119SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:37:01.82 ID:c1ZDl86q
結構 ActiveSync で問題を抱えている人が多いんだね。

クラウドを介さず Outlookと直接同期できるので,
自分にとっては WM機 を使う利点の一つなんだけど。

Googleカレンダーに仕事や個人の情報を
書き込む気にはならないな..
120SIM無しさん:2011/10/27(木) 01:14:19.43 ID:Id7iLm/I
アドエスヲタのほとんどがアドエスを捨てて、他者のスマフォに移っているが。
それでもいまだにアドエスを使い語っているということは、
よっぽどもアドエス好きか、他社に移れない貧乏者。
アドエスはたいした機種ではないのは明白だから、後者の貧乏人なんだろ?
121SIM無しさん:2011/10/27(木) 01:41:21.96 ID:efHU6ZVZ
で、たいした機種じゃないなら何でこの板に張り付いて居るんだい?
どうせ馬鹿のくせに買って、windows使いこなせなくて逆恨みでもしてるんだろ
122SIM無しさん:2011/10/27(木) 03:42:37.39 ID:TdDx+1oP
はげかすくんまだ生きてたんだ


無理しなくて生きなくてもいいのに
123SIM無しさん:2011/10/27(木) 06:54:29.02 ID:OPXoBJNt
ここを荒らすという目的でかろうじて生にしがみついてる
124SIM無しさん:2011/10/27(木) 11:02:53.05 ID:LuqO0d8R
>>118
電波時計はオンラインだよ。
双方向じゃないけど。
125SIM無しさん:2011/10/27(木) 11:19:47.42 ID:6oI24Bwy
GPSに接続して時刻設定する GpsTimeSet というソフトを試してみた。
Windows版は正常動作したが WindowsCE版はアドエスでは
Com Port Open Error になってしまい残念ながら使えなかった。

Windows Mobile はOSがGPSポートを管理して自動認識させる機能があり
そのせいかと可能な組み合わせ総当りで調べたがPortErrorは解消できなかった。
もちろんGPSに付属のGPSinfoソフトは正常動作し衛星情報を表示し
地図ソフトもGPS機能は正常動作し現在位置を表示している。
(PocketMappleDigital、GarmapCEは動作。
ProAtlasLitePDAはComポート初期化エラー)

これは推測だが
GPSI/Fはシリアルポート通信で設計されており
アドエスのようにUSB接続する場合変換ドライバーを使う。
使っているGPSはGlobalsatのSiRFstarIIIでPL-2303というドライバー
が付属しているがこれとアプリとの相性問題があると思われる。
WindowsMobileの自動認識機能がかなりあやしい。
126SIM無しさん:2011/10/27(木) 11:30:32.40 ID:kpm3IBtF
たいした機種じゃないアドエスに無駄な情熱を萌やし、遙かに各上の機種iPhoneをライバル視する愚か者 (笑
127SIM無しさん:2011/10/27(木) 11:34:52.90 ID:ukycqpCX
正常に動作するソフトがあるのに、なぜOSが悪いことになってるのかよくわからない。
128SIM無しさん:2011/10/27(木) 12:14:54.49 ID:4AXt14g4
iphoneは月額最低でも5700円
分割の場合は履歴潔白のクレカ必須
一括の場合は46000円
確かに貧乏な俺には手が出ないわw
129SIM無しさん:2011/10/27(木) 12:19:15.71 ID:4AXt14g4
しかも12年間も公私で使っている070の番号も当然温存しなきゃならないということで維持費嵩む嵩む
来年本当に070のままiphoneに移行できるようになったら考える
130SIM無しさん:2011/10/27(木) 12:31:38.67 ID:fEs4v2vq
>>126
プゲラッt語の「各上」って
「格上」と同じ意味かい?
131SIM無しさん:2011/10/27(木) 12:44:42.83 ID:Hkvk5c7M
プゲラッt語録がまた増えたなwどれだけ増やす気だよハゲカスww
132SIM無しさん:2011/10/27(木) 12:50:15.90 ID:ZfyQfh+q
ハゲカス君は「iPhoneのフリック入力はよくタイポします」って事が言いたいの?w
133SIM無しさん:2011/10/27(木) 12:57:51.43 ID:4vAF2QKI
あげかす氏、「やればできる子」と思ってるのだが、いっこうに文章がよくなりませんな。
プゲラッtゴ言語を究めたい、広めたいとの熱き思いは伝わってくるが、まずは小中学生で習う日本語の再勉強から。常識を破りたいのだろうが、まずは常識を知り、身につけることが大事ではないか。
義務教育である中学の卒業程度のことが習得できていれば、だれだって読み書きに関しては困ることはないはずなのだ。
がんばれ。
134SIM無しさん:2011/10/27(木) 13:48:42.62 ID:cfwRwHvM
マジレスだが、格上というかあそこのサポセンはハゲカス並に常識がない
135SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:55:09.64 ID:8MSKPR4D
書き込む前に確認しろと毎回注意してるのにこのざまか
136SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:25:45.05 ID:Id7iLm/I
アドエスの悪口書く奴はここでは誰でもアゲカスかよwwwww
137SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:39:33.19 ID:XY307ksr
>遙かに各上の機種iPhone (´,_ゝ`)プッ
138SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:43:44.09 ID:Id7iLm/I
iPhoneより遥かに格下の機種 アドエスにうつつを抜かすバカども。
139SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:54:15.87 ID:nyX68xyr
>>138
とにかく、おまえの神経の図太さが
格違いだということが解ったよ
140SIM無しさん:2011/10/28(金) 01:29:13.86 ID:AS4dFNUb
>>107
亀ですいません
自動受信オフにするとメールきたかどうかわからないですよね?
センターに来たことだけ分かればいいんですが…まあ諦めて壊れるの待ちますw
141SIM無しさん:2011/10/28(金) 04:51:57.12 ID:Sw/fw4Sr
図太さって言うよりも単に抜け過ぎなだけ
142SIM無しさん:2011/10/28(金) 12:06:59.06 ID:2XSSgmZe
試した事ないけどW-ZERO3メールのアカウント設定に [自動受信する(Eメール自動受信機能)] があるからこれを外して
オンラインサインアップでは毎回通知するようにしたら「センターにEメールが云々」が出るだけになるんじゃないの
143SIM無しさん:2011/10/28(金) 12:57:26.92 ID:5BNiKSxW
バックライトが壊れた
買い替えだな
144SIM無しさん:2011/10/28(金) 13:01:39.96 ID:NCZcNoMC
また乞食の中古探しかw
145SIM無しさん:2011/10/28(金) 13:17:37.50 ID:LJIjXTVW
またハゲカスのスーパー自己紹介タイムかw
146SIM無しさん:2011/10/28(金) 14:29:18.47 ID:ApL0dfxk
2chで粘着荒らしすることだけが生きがいってどんな風に
育ってきたんだろ

親兄弟の顔が見たい
147SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:22:16.90 ID:Lksf2EIy
今アドエスを使っています。
実際にやろうとしているわけではありませんが、
Hybridの中古を買って、W-SIMをさしたら、そのまま使えるのでしょうか?
それとも、ウィルコムストアに行って、Hybrid にさしますと、申告しないといけないのでしょうか?
もし、よければ教えてください。
148SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:50:20.97 ID:bDMUVmeZ
>>147
使えるよ
うちも灰鰤は主に電池なくなったときの予備的な感じで使ってる
149SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:57:49.07 ID:9Jwekl+6
W-SIM STYLEは鮭を取っ替え引っ替えできるのが魅力だったんだがなぁ・・・
150SIM無しさん:2011/10/28(金) 20:03:11.22 ID:YRofo95i
ジャケを気軽に入手できない時点で本末転倒だったなw
151SIM無しさん:2011/10/28(金) 20:10:52.36 ID:Lksf2EIy
>>146 です。
>>148 ご回答、どうもありがとうございました。
契約プランをいじらずに、Hybrid 使えるんですね。
なんか、おトク感を感じてしまいます。
Willcomって、わかりやすくていいですね。
実は、アドエスが一番気に入ってるんですが、
iphone4s に興味もったのですが、維持費が高く感じたのでやめました。
せめて、本体を新しくできるかなと思って質問させてもらいました。
来年春に、出てくるWillcom スマホ にも、期待しています。
152SIM無しさん:2011/10/28(金) 20:51:06.87 ID:4yCKLwrl
NS001Uと差し替えたりでW-SIMは便利だったんだけどね・・・
おかげで月980円でアドエス使えてるし
アドエスの電池がすぐ切れるようになっちゃったからコインで電池もらわなくちゃ
春のWILLCOMスマホにキーボード付でるといいな〜
153SIM無しさん:2011/10/28(金) 23:04:12.54 ID:In0WEHJq
フレキ切れが怖いけど、キーボードはあると便利なんだよな
154SIM無しさん:2011/10/29(土) 00:14:38.04 ID:dvnL1KW7
iPhone嫌い、SB嫌いの マヌケ馬鹿なアドエスヲタ

iPhone商戦は圧勝でauのみ在庫余りまくりw
ttp://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213377683901/

悔しいの〜〜悔しいの〜〜
アドエスヲタどもはほんに〜〜悔しいの〜〜wwwwwwwwww
155SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:08:56.86 ID:OIIzbF53
はげかすくんが仕事した訳じゃないでしょ
ここに張り付くのが仕事なんてかわいそうなはげかすくん


なんで生きてるの?
156SIM無しさん:2011/10/29(土) 03:58:00.36 ID:HkdL2IPS
この端末、まだ買えるんですか?

最近ウィルコムユーザーになったばかりのものですが。
157SIM無しさん:2011/10/29(土) 04:38:08.93 ID:5H1w4x2K
別に哀本が売れようが売れまいが俺達と関係ないと思うんだけど
珍脳さんは一体誰と戦ってるんだ?
158SIM無しさん:2011/10/29(土) 04:47:47.35 ID:w3aECfe8
哀ぽんが売れてソフバンが儲かるとウィルコムが助かるってことはわかってんのかな
別に敵視することもなく、バンバン売ってガンガン儲けて俺達を助けてくれって感じなんだが
159SIM無しさん:2011/10/29(土) 05:43:32.43 ID:in9lIRfE
>>158
>哀ぽんが売れてソフバンが儲かるとウィルコムが助かるってことはわかってんのかな

思考回路の範囲超えてるから無理なんじゃね?
160SIM無しさん:2011/10/29(土) 08:47:47.14 ID:mBEcXRna
>>158
庭版は嫌いみたいだから、iPhoneがどうこうじゃなくって単純にSoftBank信者なんじゃないかな
そう考えると、特定端末スレに張り付く意義が…w

161SIM無しさん:2011/10/29(土) 10:09:40.15 ID:jYhfGb1i
今迄の間違いだらけの書き込みからして
そもそも「悔しい」という意味を理解しているか
疑わしいところである。
162SIM無しさん:2011/10/29(土) 10:16:13.83 ID:trGyHAib
本当に、どんな風に育てられたらこんな人間が出来上がっちゃうんだろうね
ネグレクトでもされてたのかな
163SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:36:03.52 ID:BEzy7D8L
>>154
残念だったな。はげかす君w
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201110280003.html
>1位をはじめ、同じ容量同士を比べると、す べてau版がSoftBank版を上回っている。

禿は完全に戦略ミスっただけだろ。
たぶん地方のショップで在庫抱えてるだけだw
164 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/29(土) 16:19:51.11 ID:lZbhg1Wc
ポータブルオーディオに興味なくて全然チェックしてないんだけどiPhoneって
iPod touchに電話機能が付いたようなモンなのか?
ならiPhoneにこだわらず別々に買ってもいーじゃんと思ったり。
165 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/29(土) 16:22:16.41 ID:lZbhg1Wc
>>156
ヤフオクで中古が数千円、新品1万円ってトコ。
166SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:24:54.62 ID:Ukoi0t7i
>>164
デメリットは、
二つ持ち歩かないといけないのでかさばる。
3G回線でネットサーフィンできない。

いずれも、大した話ではないと言えば、無いですね。
アドエスと ipod を持つというのは、
アドエスで音楽聴けるし。
コスト的に考えると、賢い選択肢の一つだと思います。
167SIM無しさん:2011/10/29(土) 18:32:13.70 ID:6SZPckyV
>>166
ただ音質が…
他DAPと比較して、iPod nanoの音質はカスだったが、
Touch/iPhoneのイヤホン出力の音質は目に見えて(?)向上したよ
モニターヘッドホンで聴いてノイズレスは無論、音の厚みが段違いになった
nanoから軽い気持ちで乗り換えたが、nanoのカスっぷりをまざまざと見せつけられた(?)よ
アドエスの音声出力は、44Khzサポートな「だけ」で、ノイズまみれなのがなぁ

168SIM無しさん:2011/10/29(土) 18:51:05.14 ID:0hW9yf4I
亀レス
>>148
> うちも灰鰤は主に電池なくなったときの予備的な感じで使ってる
俺と同じだ。
料金が安くなるし、アドエスも使えるからハイブリにしたけど、ハイブリはしっくり来なくて結局アドエス使ってる。

それと、ここにもスマフォ・スマフォと騒ぐ奴がいるんだな。
Andoroid(IS03)との二台持ちしているが、俺に言わせると「PC+携帯=スマフォ」ならAndoroidはスマフォじゃないな。
169SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:03:03.88 ID:cOau0AE/
アドエスって、ドイツと日本のグッドデザイン賞を取ってたんだな。
ここでアドエスのデザインをどうこういう奴は、自分の方が特殊なセンスを持っているということだ。
170164:2011/10/29(土) 19:22:01.14 ID:ly5b+J3a
>>166-165
iPod touchi欲しい、auかソフトバンク回線でいい、
無線LANを自由に使える環境がないという人にはよさ気ですね。

最近、数年前にゲーセンのクレーンゲームで釣って放置してた
オモチャのMP3プレイヤーを使いだしたw
単4乾電池1本で稼動してeneloopも使える。
記録メディアはSDカード2GBまで。
音質はまともなヘッドフォン使えば普通に聴ける。
(リチウムバッテリー内蔵型も持ってるがこっちは音質が酷くて聴いてらんない)

あまり音質にこだわらない+パソコン持ってる人ならこういうオモチャや
W-ZERO3シリーズでも十分なんだよな。
(音楽聴くだけなら)
171SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:33:21.54 ID:6SZPckyV
iFデザイン賞って奴か
これは凄い。
172SIM無しさん:2011/10/29(土) 20:02:52.24 ID:dvnL1KW7
>>163
残念だったなカスアドヲタ野郎w

>売上高と営業利益      売上高           営業利益
>ソフトバンク連結        3兆0046億4000万円 6291億6300万円
173SIM無しさん:2011/10/29(土) 20:25:47.59 ID:/wEDyGMx
会社が利益を上げていることと、お客様が満足していることは、必ずしもイコールではありません。
J-PHONE時代からのユーザーだと、一層強く感じることでしょうが。
174SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:32:46.48 ID:BEzy7D8L
>>172
残念っ!!w
おれアドエス持ってねーよwww
175SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:40:38.15 ID:4boe7qkZ
>>168
PC+携帯+マルチ入力方式がスマートフォンで、iphoneとその真似のandroidがスマホだな。
IS01の方がスマートフォンらしい。

ジョブズがスタイラスとキーボードを無くしたんだから、同列の物ではないね。

176SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:48:45.83 ID:jbmDafFM
>>174
必死だなカス人間w
177SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:50:08.81 ID:B3Nrd7dL
178SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:00:37.97 ID:WWR/Du+m
ソフトバンクの業績を、まるで自分の手柄かのごとくw
株式時価総額でしか物事を見られないレベルだから、売上高と営業利益の違いすら、理解出来てないだろw
179SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:47:05.58 ID:dvnL1KW7
180SIM無しさん:2011/10/30(日) 00:33:37.12 ID:B+aQGHwJ
アドエス持ってないのにここを見る意味が分からんのだが
181SIM無しさん:2011/10/30(日) 01:01:13.46 ID:O7basJMq
>>175
モチ、キーボードも大事。
でも、どれだけPCと同じことが出来るかも大事。

PCって元々ワープロであり、表計算マシンじゃない。
WMは当たり前だけど標準搭載で編集も出来る。制限はあるし、CEの初期には無かったけどね。
ActiveSync使うとOutlookが同期され、ファイルも同期される。

Androidになると、メールはGmail使えばいいんだから、これはよし。
でも、Google Document上で編集出来ない。同期以前にファイル共有のこと考えてね〜だろ? > Google
まぁ、USBで繋げばいいんだけどさ。
1000円ちょいは安いけど、Document To Goを入れないとダメ。
そういえば、Google社はAndroidを「携帯用OS」とは言っているけど、「スマフォ用OS」と言ったことあったっけ?

そんな訳で、どっちがPCに近いかと言えばWM。時間の問題だけどね。
IS03でなくWMなIS02か、もっと待ってIS11にすれば良かったなと後悔してる。
182SIM無しさん:2011/10/30(日) 02:29:59.81 ID:ekFG9kKW
PCが元々ワープロだったとかいうご意見は非常に奇異に聞こえますな
日本に於いてPCが普及する前にワープロ専用機が普及していただけで
PCがワープロだった訳ではありません
むしろワープロ専用機の中身がPCだったというべきでは

ところで博識な方のようですので
お聞きしたいのですが
AndroidOSというのはLinuxベースと聞きますが
Linux機能を直接使うことも可能なのではありませんか
それができるなら十分PC(スマートホンというのですか)といえませんか
183SIM無しさん:2011/10/30(日) 03:56:35.18 ID:iBtEVGLn
>>182
ひらめいた
スマホにOASIS機のエミュレータを載せればいいんだ
青白画面+コントラスト調整もシミュレートしてさ

Androidは有志が作ったアドエス移植版が簡単に試せるよ
ブート画面やコマンド画面はガチLinuxだった
確かにフルサイズのLinuxが走れば面白いね
Linux上でWindowsVistaやOSXをエミュレータで走らせて悦に浸りてぇ…
後者は33Mhzの68LC040プロセッサ機で一週間かけて起動したらしいから、
アドエスならもう少し早く立ち上がりそう

184156:2011/10/30(日) 04:08:18.41 ID:ERS6i10b
>>165

どうもです。

ハニービーユーザーだけど、こういう端末に(2011年の現段階で)乗り換えるってのもまだアリなんですかね?
誰定にはたしかこの端末は登録できないと聞きましたが。

wifi運用ができるのなら、家においておくだけでも欲しい気がしてきました。
185SIM無しさん:2011/10/30(日) 04:24:04.38 ID:SmHFvqhq
>>176
はげかすくん、またスーパー自己紹介タイムなんだね(笑)
186 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/30(日) 08:40:20.00 ID:x6V9+Wkb
>>184
もし「だれ定」が必要なら今からアドエスはヤメとけ。
契約中のW-SIMを挿さなくても無線LAN運用やメディアプレイヤーなど
特に機能制限はないので興味があるのなら持っとくだけでもいいと思う。

https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat319/lstlsct000076/cmdprdw003994/

この青耳をアドエスに挿せばパケット定額の上限額が
W-Value期間の2年間980円。
パケットオンリーサービスを解除すれば音声通話も可能。
解除していない状態だと着信はできるが発信ができないらしい。
187 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/30(日) 08:48:50.76 ID:x6V9+Wkb
あと、HONEY BEEから今更アドエスに機種変はアリか?と言ったら
「だれ定」不要でアドエスに興味があればアリ。

古い機種だけど最近のスマホと比較せず別物と考えたら
古くてクソみたいな機種には見えないよ。
「昔の機種なのに良くできてるじゃん」って感じ。
188SIM無しさん:2011/10/30(日) 09:20:19.72 ID:97WfDqHv
>>184
W-SIMでの持ち込み契約って、今でもまだ出来るんだっけ?
189SIM無しさん:2011/10/30(日) 09:37:13.37 ID:CaOoaVa4
機種変ならできると思う
190SIM無しさん:2011/10/30(日) 10:33:02.99 ID:O7basJMq
スレチ スマソ
>>182
OASYS Liteや文豪のパーソナル日本語ワープロ機が登場したのは'84年。でも松やJS-WORDが登場したのはその前年の'83年。
その前の'82年にはコマツからFM-8用。さらにその前にMZ-80B用にJET-1000が登場っと。
そんな訳でパーソナルな日本語ワープロならPCのほうが先。

英語版なら'78年にWordStar。
ワープロが普及したのは日本だけの現象で、結局「PCにワープロソフトのほうが他にも使えていいじゃん」で消えていった。

> AndroidOSというのはLinuxベースと聞きますが
> Linux機能を直接使うことも可能なのではありませんか
詳しくないけど、Androidが持っているのはLinuxカーネルだけ。
出来るのはPOSIX APIでカーネルの機能を呼び出すことだけ。

Linuxが何故UNIXライクなOSだと認知されているのは、いわゆるディストリビューションと呼ばれるユーザーランドを持っているから。
カーネルだけでは「UNIXなAPIをもつカーネル」ではあるけど、「UNIXライクなOS」とはとても言えない。
そこがAndroidとLinuxとの違い。
191SIM無しさん:2011/10/30(日) 10:40:03.88 ID:O7basJMq
話が脱線したけど、WMとAndroidとならどっちがモバイルPCに近いかと言えばWM。
Win32APIでアプリを移植しやすいからね。

ただ、俺の目線はWindowsが起点。
iOSはOSXと親和性が高いらしいから、iMac使いに言わせればiPhoneがスマフォなのかもね。

なにが言いたいのか?
今にして思えば、アドエスは名機だったのかもってこと。
買ったときには画面が小さく、ハングしまくりだったのにさ。
192SIM無しさん:2011/10/30(日) 11:07:21.58 ID:CaOoaVa4
いまAdesに青歯ユニット付けると何かメリットあるかな?
193SIM無しさん:2011/10/30(日) 11:34:43.98 ID:zWyCzspG
>>164
逆だと思う
iPhoneから携帯電話機能を取っ払った廉価版がiPodtouch
194SIM無しさん:2011/10/30(日) 11:53:04.25 ID:XQP57ZLO
>>192
アドエスはフレッツスポット対応だから、青歯付きアドエス経由なら、iPhoneやAndroidが使えるようになるかも、と思ったことはある。
195SIM無しさん:2011/10/30(日) 12:39:45.79 ID:RZJYSuTl
こんだけ選択肢の増えた市場で、わざわざアドエスを新規に選ぶ人も酔狂なこった。

そういう意味で相対的な価値は下がったんだろうけど、まだまだ魅力あるってことなのかね。
196SIM無しさん:2011/10/30(日) 12:41:53.31 ID:RZJYSuTl
>>191
ZERO3ユーザーからしたらアドエスって小さかったのかな。
携帯持ちで、アドエス初めて買ったから、すごく大きく感じた。

あと、使い方の違いかもしれないけど、ハングはあんまりしなかった記憶。
197SIM無しさん:2011/10/30(日) 12:44:33.02 ID:RZJYSuTl
>>192
外付けBT持ってる身からすると、相当使いづらいよ、あれ。
ちょっとBTユニットに触れようものならすぐに接続切れるからね。

自分はどうしてもGPSが使いたかったから我慢して使ってたけど、超絶ストレスだった。
やっぱりBTは内蔵に限る・・・。
198SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:13:16.00 ID:bEr5NEPj
>>197
ああ、解るなそれ。
灰鰤に替えてから、何度も戻そうと思ったけど、GPS多用するので出来なかった。
199 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/30(日) 13:40:34.73 ID:xZfsAats
>>188-189
確か黒耳だけが持ち込み機種変が出来ないだけで他は可だったよね。
200SIM無しさん:2011/10/30(日) 14:02:25.86 ID:mLuZLWRW
>>190
そんな理由でPCがWPだったと言うなら、あえて言う。

PCはWPであった以前にゲーム機だった。
201SIM無しさん:2011/10/30(日) 14:43:21.89 ID:txYNnz++
昔はパソコンなんてゲームかワープロにしか使わなかったからな。
今でもワープロ壊れたからパソコン買うって人はいるよ。
202SIM無しさん:2011/10/30(日) 17:59:00.04 ID:O7basJMq
>>200
知ってる? Androidの元になっているLinuxの、さらに元になっているUNIXが、最初の開発動機はゲーム用OSだったってw
203SIM無しさん:2011/10/30(日) 18:06:44.60 ID:CaOoaVa4
その程度の由来でいいならPCなんざもともと計算機だ。
204SIM無しさん:2011/10/30(日) 18:41:37.40 ID:zWyCzspG
日本でワープロ専用機が普及したのは日本人が漢字や仮名を使っていたからだよ
もしも日本人がアルファベットを使っていたのなら非力な8ビットパソコンでも余裕で文章を書けたし
それ以前に電気すら要らない英文タイプライターだって死ぬほど普及してたわけで
なにより日本人にとって安価なワープロ専用機は本邦初の現実的に自分の書いた文章を印刷できる機械として画期的だった
実際ワープロ専用機は文章作成機としてより文書印刷機として使われることの方がはるかに一般的だった
205SIM無しさん:2011/10/30(日) 20:19:37.15 ID:eKgXTeI4
>>203
暗号解読と弾道計算だったっけ?
206SIM無しさん:2011/10/30(日) 22:40:56.15 ID:rP9uu/0w
>>204
文書作成しなきゃ印刷だって出来なかったろ
207SIM無しさん:2011/10/30(日) 22:45:55.17 ID:zWyCzspG
>>206
文章作成機
文書印刷機
よーく見比べてみよう
208SIM無しさん:2011/10/30(日) 23:55:33.30 ID:Bnh2oMty
低所得者どもが、得意万遍に語っていることに激ワラw
209SIM無しさん:2011/10/31(月) 00:03:20.79 ID:yPIygSpc
もしかして: 得意満面
210SIM無しさん:2011/10/31(月) 00:28:38.27 ID:hflez6eX
>>208
はげかすくんきょうも自己紹介して、楽しい?(笑)
211SIM無しさん:2011/10/31(月) 00:28:50.29 ID:xBGlYp4K
えっへん
212SIM無しさん:2011/10/31(月) 06:12:51.47 ID:OB1NLwGF
>>209
そうとも言えますが、新しいプゲラッt語であるとも言えます
213 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/31(月) 20:18:50.05 ID:mbiNLMy4
ドエスではないエスで音楽聴きながらopera mobile10でネットしてたら
WMプレイヤーが落ちるw
214SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:34:32.15 ID:Sn2Kto1S
当たり前だろメモリ少ないんだから
215SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:11:33.92 ID:2L32ihU+
>孫正義「900MHz帯アンテナ工事は発注してある。もし許認可が得られなかったら総務省を訴える」

http://blog.livedoor.jp/iphonech/archives/53099718.html


カス人間アドヲタどもは孫様にお世話になっているんだ、密かでもよいから応援してろw
216SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:35:53.31 ID:85wvL3EO
得意万遍ってこういうときに使うのかなwww
217SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:50:03.75 ID:/8WIcKWX
言われんでも応援してるっての
「ウィルコムのために働き、ウィルコムのために稼げ」ってな
218SIM無しさん:2011/11/01(火) 02:45:16.07 ID:fdDl0isp
はげかすくん自身が自慢できることじゃないのにね(笑)
上手なのは自己紹介だけだもんね


なんでまだ生きてるの?
219SIM無しさん:2011/11/01(火) 03:29:35.16 ID:Lwu4Alyh
禿様のDQNっぷりを自慢してどーしたいんだか。
220SIM無しさん:2011/11/01(火) 07:41:59.93 ID:he8W/flX
アドエスはいいよ。何しろ日本製。

03からは確か中国
221SIM無しさん:2011/11/01(火) 08:39:21.25 ID:eO9Qah98
禿必死すぎワロタw
222SIM無しさん:2011/11/01(火) 12:26:26.04 ID:NhkLSuAA
後から買ったバッテリーがもう寿命らしい。
アラーム切り忘れてMIDIを2時間鳴らしたら残19%になってた。
まだコイン6くらいなんだけど。。。
223SIM無しさん:2011/11/01(火) 12:59:23.39 ID:IfI50Jif
ストアでバッテリーを購入しください。
あなたが寿司ファイターだったら500円です。
でなければ6300円です。byうぃるこむ
224SIM無しさん:2011/11/01(火) 13:25:11.68 ID:OIOCOGEQ
やっぱり500円バッテリーにありつけなかったのが悔しくて
粘着荒らしになっちゃったんだなあ。

たかだか数千円で、性根の腐った人間の屑に……。
225 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/01(火) 13:32:25.43 ID:RdZtC2v8
使い勝手良さそうなキーコード表示ソフト
http://rtaka.la.coocan.jp/jisaku/wm/GetKeyCode/index.html
こんなのが埋もれてたんだな
226 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/01(火) 15:56:32.48 ID:duDw25Ol
ここでエロジジイのアドエス用ムゲンパワーの話をしたら
エロジジイのムゲンパワーが売り切れになってた。
今は3980円+メール便80円で在庫あり。

さっき「ぐざい」を「具材」に変換したかったのに「ξ」と出てワロタw
227SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:25:00.17 ID:Fy5sKtBy
え?純正品が500円なのに買う人が居る?
やっぱ、WILLCOMの犬に成り下がるのは嫌な人も居るんですね。
228SIM無しさん:2011/11/02(水) 01:56:19.12 ID:crUPXpv3
どうしてこんな風に育っちゃったんだろ

親兄弟も同じくらいに根性腐ってるのかな
229SIM無しさん:2011/11/02(水) 02:19:35.24 ID:Qs04be7A
>>228
親からは既に見放されてるだろw>ハゲカス
230SIM無しさん:2011/11/02(水) 02:50:17.39 ID:tbe3369J
親が低所得者で塾にもやれなくて、結果一流大学も行けなくて、
一流企業にも就けなかったアドエスヲタがなにいってもプゲラッチョw
231SIM無しさん:2011/11/02(水) 03:37:17.03 ID:HqOIcAXa
>>230
お前の場合は特殊学級の中卒だろwwプゲラッtゴ君
232SIM無しさん:2011/11/02(水) 05:21:56.88 ID:Fl1ch2mm
一流企業に勤めてるような奴が夜中すぎに
粘着荒しなんてしてるわけがないので
自己紹介確定
233SIM無しさん:2011/11/02(水) 09:02:10.18 ID:IpbKz9fH
>>230
頭が身障者乙w
234 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/02(水) 18:29:18.67 ID:3r6Y7He9
なんでドエスのoperaが灰鰤に搭載されなかったんだ。
235SIM無しさん:2011/11/02(水) 21:53:23.56 ID:j4Kjkior
圧縮鯖がない。ブックマークレットもないから対処のしようもない。
だから、通信多くて表示に待たされるし、メモリもCPUもバカ食いする。
とにかく、めちゃくちゃ遅い。WIFIでも劇遅くて、PHSならさらに劇劇遅い。もう使い物になるレベルではない。
良い所は電話かけれる事くらい。搭載されなくて当然だ。
236SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:18:36.52 ID:/5C8DlPG
基礎スペックに大差ないから載ってても良かったんじゃ?
って話じゃないのか
237SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:34:22.39 ID:nNEbonkW
Mobile版のOperaなんて軽いからDownloadするの苦にならないだろ
けど最新Mobile版は見た目や操作感に凝り過ぎて機能端折り過ぎ
Bookmrakの管理が出来ないのは俺には致命的だった
アドエス版のOperaの方がいいよ
238SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:36:35.20 ID:EKZKgQ3F
管理ってなんだ?階層なら作れるぞ。
239SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:41:56.66 ID:ubJlhjOe
俺も色々と試したがアドエス版が一番と言う結論に
240SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:02:40.41 ID:+VqV+r32
オイラはoperaよりW-ZERO3メール標準搭載してほしかったな。
operaは使いたければダウンロードしてインストールするだけですむけど、
W-ZERO3メールのインストールはめんどくさい。
241SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:18:01.12 ID:Olr3jDj+
WBSにストラップフォン出てたな
242SIM無しさん:2011/11/03(木) 03:16:11.00 ID:hLcmJPos
サードパーティーとの契約に難儀したか、
WM6.5搭載の見返りにライセンス単位でWM標準外ブラウザ/メーラー搭載を制限された…と予想。

灰鰤はソフトウェア面に恵まれなさ過ぎたよなぁ
下手したら国内スマホで一番不遇鴨

243SIM無しさん:2011/11/03(木) 03:50:31.65 ID:RqHYUjwF
金なくて載せれなかっただけだろ
244SIM無しさん:2011/11/03(木) 10:54:23.40 ID:o2d8XNKu
貧乏キャリア ウィルコム w
245SIM無しさん:2011/11/03(木) 11:10:40.58 ID:asiJe1Fi
友達がアドエスを2万で売ってくれるとのこと。
難しそうで腰が引けたけど、備忘録ってサイトを見たらどれだけでも使いやすくできそうだし
カスタマイズもメチャ楽しそうなんで買おうかなと思い始めた。
やっぱりHoneybee(新規)にしようかな。アドバイスお願いします
246SIM無しさん:2011/11/03(木) 11:17:20.74 ID:uOoxDzx8
まずはその友達の皮を被った敵と決別するのが先でしょう
247SIM無しさん:2011/11/03(木) 11:23:23.44 ID:IfVyIT76
そういやヤフオクで中古Ad[es]を最低価格\19000で出してた馬鹿がいたな…
付属品にこだわらなければ新品同様の本体が\4000で落札できるのに
248SIM無しさん:2011/11/03(木) 12:01:05.08 ID:1/1I4OE/
>>245
オクで数千円で買えるけど、その場合契約はどうするんだろうな。
249SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:13:48.74 ID:o2d8XNKu
アドエスヲタは皆馬鹿ですがなにか?
250SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:26:28.66 ID:o2d8XNKu
”世界で影響力”孫社長は60位
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111103/t10013709941000.html


アンチ孫のアドカスヲタm9(^д^)プギャーー!!
251SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:04:34.96 ID:uGuk9KWS
荒らしは子供の頃からこんな風に、人が嫌がることをして楽しむ子だったの?
人が喜ぶことより、人が嫌がることが大好きな。
お父さん、お母さんもそういう人なの?
252SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:19:14.84 ID:8/3gi6cC
>>250
母ちゃんが、やつれる程
おまえも影響力あるよな
253SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:35:42.69 ID:/f+8uivb
だからさ、別に禿のアンチじゃないって
頑張って稼いでウィルコムを養ってくれよ
応援してるよ

つかハゲカスがアンチアドエスなんだろうが
254SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:29:25.43 ID:ruk7NpLL
>>248
NS001Uを契約してそのW-SIMをアドエスジャケットに挿して使うことを勧める。
255SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:31:52.84 ID:Vyf2y5GN
はげかすくんは特別学級の出だから頭が特に弱いんだよね
256SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:20:14.56 ID:akgMKAjj
2011年ヒット商品ベスト30
8位 だれとでも定額

だれとでも定額って、ウィルコムの、だれとでも定額のことか
やっぱり、ウィルコムってすごいなあ

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20111031/1038488/

iPhone4Sのソフト修正検討 電池消耗、異常に早く
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
257SIM無しさん:2011/11/04(金) 01:12:59.51 ID:ipfdhx7U
>>256
マッコリに負けてるじゃん。
っていうか、何その良く解らんランキングは…
258SIM無しさん:2011/11/04(金) 02:06:22.34 ID:x5rVqwVp
8位だれとでも定額  む〜〜〜孫様はマジすごいな。
あの3流企業ウィルコムを配下にしてだれとでも定額を8位までしたのか!\(^o^)♪

あ、昨日ソフトバンクホークスが勝ったね\(^o^)♪

アンチSB m9(^д^)プギャーー!!
259SIM無しさん:2011/11/04(金) 02:17:58.79 ID:oyOrGWGc
手柄は自分のモン、失態は知らんぷり
さすがはげかすちゃんはひと味違う

もちろん悪い意味でな
260SIM無しさん:2011/11/04(金) 02:28:10.31 ID:jQBvpYUa
>>250,258
夕方寝て夜中にお目覚めか
見事なダメ人間生活だな
親があの世に逝く前にちゃんと自立しろよハゲカスw
261SIM無しさん:2011/11/04(金) 03:19:30.63 ID:GM2aSf0Q
SB信者の嫌われっぷり…もといキチガイっぷりは異常

庭iPhoneスレでも早速キチガイSB信者が降臨、ここのハゲカスと似た事をし続けて、
住人から「これだから禿信者は」って言われてた

…まさかとは思うが、お前じゃないよな?


262SIM無しさん:2011/11/04(金) 07:35:57.66 ID:y4Q31TPX
どこかにiphoneとアドエスの 文字入力速度対決とかやった記事はありませんか?

なければツルツルスマフォとKBD機のでも構わないんですが
263SIM無しさん:2011/11/04(金) 07:59:50.48 ID:V8/1o9yI
フリック入力の超天才とポケベル入力の一般人が同じぐらいじゃないかな
264 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/04(金) 15:27:04.66 ID:v303jrp+
>>235-343
エスとドエスに搭載してあるoperaは自宅のホームアンテナ1xでも結構軽やかでビックリ。
opera mobile10だともっさりもっさり・・・。
opera miniは文字が重なるので使うの止めた。

ドエスと灰鰤はwimaxルーター持ってるから何とかなるんだけどね。
265SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:29:24.44 ID:7+J7hjdr
アドエスの画面が割れた奴でもいいから、
誰か譲ってくれませんか?
266SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:29:44.98 ID:x5rVqwVp
乞食にやるくらいならドブに捨てると思うぞアドヲタはw
267SIM無しさん:2011/11/05(土) 00:04:09.44 ID:TecPIeNG
>>265
リアル乞食フラグまっしぐらのハゲカスがいってもなw
268SIM無しさん:2011/11/05(土) 00:04:34.66 ID:TecPIeNG
>>266だったごめんorz
269SIM無しさん:2011/11/05(土) 07:17:26.67 ID:HL14VoYS
一年半Androidを使った感想。基本的にアドエス時代とやってること、やれることは変わらない。テザリングの速度が早いのは良いね。文字は打ちにくいな。あとAndroidはメーカーの思惑かosのバージョンアップしないから買い換えを強制されているようで嫌な気分になる。

結論
安定したAndroid osが出てアドエスの形でDOCOMOから出ればベスト
270SIM無しさん:2011/11/05(土) 07:32:01.23 ID:ZaK4hJDb
>>269
アドエスに搭載されているWMだって、バージョンアップされたことないじゃん。
271SIM無しさん:2011/11/05(土) 07:34:06.85 ID:HL14VoYS
>>270
個人的にはxpのような枯れた安定感があったと思ってる
272SIM無しさん:2011/11/05(土) 08:00:40.94 ID:7bwyK0mK
>>269
Androidはバージョンアップの間隔が短すぎるのが何より嫌い。
短すぎてM$以上に強制されてる感覚は同感。
273 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/05(土) 10:29:04.98 ID:b7hol0wP
Windowsアップデートを試みるが必ずエラーが出て終了。
何がいけないんだ?と悩んでいたが、アップデートデータそのものが存在しないってこと?
このWindows Mobileって・・・。
274SIM無しさん:2011/11/05(土) 11:25:54.65 ID:yjgUlVTD
PCのWindowsUpdateと勘違いでもしてるのか?w
275SIM無しさん:2011/11/05(土) 11:35:36.42 ID:AUZgFEFU
タイプGSプランでアドエス使っているけど、電車でのデーター通信失敗が多くて困ったちゃん。
愛知県の三河地方だからかな?
電車用に月580円で3G通信対応のSony Readerを検討中。
276SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:34:13.37 ID:iU/H/56x
>>275
東横や横浜線でもなるから心配するな。
277SIM無しさん:2011/11/05(土) 13:36:22.39 ID:zx5amUZo
>>245
自分があなたの友だちなら、端末はただであげています。あるいは「じゃあ、千円だけちょうだい!」となります。
ほかのかたも、ご同様に感じていることでしょう。
もちろん、実のところは
「ああ、そうか。売ってくれるのか。2千円? いやいや、そうはいかない。悪いよ。2万だすよ…」とあなたが30万円はいったさいふのなかからさっと紙切れ2枚をとりだした…、こういうお話だった場合はなんら問題もありません。
278SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:59:01.18 ID:ZQNjisVX
純粋にいまの市場価格を知らんだけだったかもしれんだろうにw
27999:2011/11/05(土) 20:51:49.25 ID:6kS5Sd4W
PHS基地局用機器・アンテナの取替え工事今日来た。
てっきりSoftBankのアンテナに取り替えられるのかと思ったら
8本槍に増強した上、機器にはWillcomの文字が。。。
え?Willcom増設強化する余力があったの?

箱根で基地局撤去したくせに。。。
一体どうなってるの?
280SIM無しさん:2011/11/06(日) 06:20:40.93 ID:H4aKHMMW
周りのアンテナをごっそり撤去します。結果、圏外が激増します。ご愁傷様です。
281SIM無しさん:2011/11/06(日) 17:10:46.57 ID:sgb4AnPK
>>278
いや、友達との信頼関係を崩したくないと思っていたら事前に調べるよ。
2万円といったら余程の金持ち以外「たかが2万」て思わないだろ。
使い倒した古い機種を2万円で売りつけようとするなんて余程金が欲しいんだなw

金に汚い奴はオクや中古買い取り屋ではたいした額にならないのを知ってて
知り合いに相場より高い値で売りつけようとします。
ついでににそういう奴に金貸したらまず戻って来ませんw
282SIM無しさん:2011/11/06(日) 17:19:22.84 ID:sgb4AnPK
とりあえず>>245が騙されないことを祈ります・・・。
283SIM無しさん:2011/11/06(日) 17:48:29.60 ID:drEF3nfa
>245 がとり合えず、SIM抜きで借りて使ってみたら良い,
売ると言っているのだからフルリセットしていてもなんら不都合はないし

2,3日の約束で借りれば良い
284SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:07:20.42 ID:bd4AGKzd
2万で売るとか言われた時点でそいつは友達とは言えないけどな…
285SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:12:44.84 ID:WPNhbQgp
ここ最近のスマホでも新品白ロム1〜2万円で買えるのに
使い古しのアドエスで2万とかありえねーw

「これもう使わないからあげるよ。
不具合はないけどバッテリーがヘタってるので
必要に応じて買わなければならないけど」
自分だったらこんな感じですかねぇ。
286SIM無しさん:2011/11/06(日) 21:01:33.91 ID:jSn0iWgS
>>285
ありがとう
287 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/11/06(日) 22:29:09.47 ID:yUFNDh0a
ドエスはあげない。
エスならバッテリー抜いて本体だけタダであげてもいい。
(予備機があるので)
288SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:35:48.18 ID:+xGPJvjQ
俺にアドエスをあげると言う人間がいたら、そいつは俺を舐めきっているとみなして、
目の前でそのアドエスを叩き落とし踏み潰して、そいつも袋にしてやるよ。
289SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:49:30.09 ID:b1EZVBeK
>>288 いないから、安心していいよ
290SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:52:31.14 ID:n2ehdxdH
>>288
はげかすくんはまず友達いないでしょ?(笑)
291SIM無しさん:2011/11/07(月) 00:10:45.07 ID:IFTxQC0f
毎度見事な突っ込まれっぷりだな。
狙ってやってるなら大したもんだ。
292SIM無しさん:2011/11/07(月) 03:00:14.11 ID:pQn/WfnP
エス/アドエスは寝そべりながらPC-98エミュレータを走らせるには最高なんだぜ
293SIM無しさん:2011/11/07(月) 04:29:02.26 ID:dRzeiqSU
DellStreakとアドエス2台持ちだが文章入力に関してはアドエスのが打ちやすい
やっぱ5インチあっても物理キーには勝てないわ
294SIM無しさん:2011/11/07(月) 22:38:41.75 ID:Qw883xrM
噂のテンキーAndroidとやらを触ってみたがなあ
Androidは物理キー前提で作ってないんだなあとWM6万歳
295SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:28:44.18 ID:Q3Cf1tfG
>>294
それ、>>285に言ってやってくれw

(そもそもOSが違って得手不得手があるのに、盲信的に「後から出た機種のほうが良い」と信じている奴って一体…)
296SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:37:47.92 ID:94n+Kl+x
安価ミスだよな?それか文盲?
297SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:44:05.81 ID:GsqV3Obg
相手にこちらの声が届かない事象が2割程度で発生
修理見積もり出したところ、約1.7万円
esより先に逝くとは、、、今まで長い間ありがとう





と言いながら未使用ストック品を取り出す
これからもよろしく
298SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:58:47.21 ID:FfL9jJjM
ストックをもってるとは・・・それも未使用品て すごいな

声が届かないって何か中途半端な壊れ方だねww
299SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:23:56.96 ID:viiKLM1q
うむ 通話がつながって相手が「もしもし? もしもーし?」
と言ってくるw
マイク部分を指先でコツコツたたくと直る場合がある
接点不良か?とも思えるが通話開始時に生じなければ
終話まで発生することがないので謎い

ちなみにストック品は保証にも入っているので安心なフォン
300SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:49:18.33 ID:v/kP5m6t
アタイ阻止
301SIM無しさん:2011/11/08(火) 04:34:08.10 ID:ibwU6Uiq
約2年ぶりに、このスレに来てみたがw
まだ使っている奴がいるのにビックリおったまげwwwww

世間にはもっとたくさん良い機種があるのに、なんなんだ?汚前らはw
汚前らは糞機を使う苦痛がもはや快感になっているのか?
人間的にもオワットルは汚前らはw
302SIM無しさん:2011/11/08(火) 04:55:22.97 ID:6dj1xo4L
>>299
esでそれなったことあるわ
めったに鳴らないからいつ壊れたかわかんなかったwww
303SIM無しさん:2011/11/08(火) 05:12:16.26 ID:e/4UPPUm
>>301
ハゲカスの言う2年とは2日のことか?w
これだから特別学級の出はww
304SIM無しさん:2011/11/08(火) 07:07:11.23 ID:q+lDS6Wz
>>297
壊れたものがもう使わないのなら安価で譲っていただけませんか。
通話はしませんので声が届かなくても大丈夫です。
305SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:10:30.74 ID:S6M+ovMf
内蔵マイクが壊れただけなら外付けのイヤホンマイクを使えばいいのに。
306SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:28:16.06 ID:thaAF8CG
>>274
[設定]→[システム]タブの中に確かにWindowsUpdateは存在する。
試しにクリックしてみたが必ず失敗するな。
もう使えないんですかね?

>>297
何か初期のFOMAを思い出した。
本体の故障ではなく電波の掴み具合が悪かったのが原因だった。
場所を少し移動してかけ直すか、電源on/offでたいてい直った。
まあ今回は本当に本体が壊れてしまったか、あるいはWーSIMの接点とかに問題があるのかもしれないが。
307SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:42:17.50 ID:VGtnVMbV
>>306
WindowsUpdateの項は「かざり」であり、マイクロソフトがアップデートのソフトを提供、更新したことはありません。
308SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:38:36.83 ID:wDWTirCb
オワットル派の作文には
脱力するものがあります
309SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:51:48.83 ID:nKCeOljF
WindowsPhone7がauからじゃなく、ウィルコムだったら、ここのみんなはadesから乗り換えた?
310SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:10:05.16 ID:ibwU6Uiq
みんなが乗り換えるのは機種は二の次。
こいつらが乗り換えるときは同等の貧乏仕様料金プランがあるときだけ。
311SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:42:05.52 ID:vF1QSpJt
>>309
ハード次第だねえ。
単なるスレート型だとどうにも二の足を踏む。
312SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:16:45.55 ID:nKCeOljF
くまポンがやってる、イー・モバイル42M PocketWiFi 月額2,120円が超魅力的で悩む。
それと、5980円のTAXAN Meopad http://buy.livedoor.biz/archives/51294543.html
組み合わせた方が、なんだか幸せになれそうな気がするんだ、母さん。
313SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:17:51.51 ID:bQgK+BsQ
>>309
WPの仕様がなぁ…
WMがフリーダム過ぎたってのもあるけれど、あえて選ぶ気は起こらないな
314SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:30:30.63 ID:8rEMtI3r
>>310
親に払ってもらっているアゲカスが言ってもなww
315SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:56:15.83 ID:mnRQgu96
WPってハードキーも設計に入ってたっけ?
とにかくタッチだけでしか操作できないってのが嫌なんだ
316SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:51:29.18 ID:PsJhnFm8
>>309 設定したアラームやリマインダが、設定したとおり、
設定した時間に鳴るなら、絶対に乗り換えてる
アドエスは、時々鳴らない仕様。
(バグだけど直す気が無いので、もうこれは仕様)
317SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:52:09.70 ID:OxHPnCG+
>>310
はげかすくん、相変わらず自己紹介ばっかなんだね
そんな足りない子で親に申し訳ないって思わないの?(笑)
318SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:58:28.33 ID:zXben8fs
なんでも自己紹介で返すこの馬鹿
頭の悪いアドエスヲタだな〜こいつ
319SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:07:37.71 ID:R6L1S8Xv
ID:ibwU6Uiq
朝5時くらいに寝て夜8時頃に起きる
相変わらずのダメ人間ライフ
つか、寝すぎだろw
320SIM無しさん:2011/11/09(水) 02:29:01.13 ID:hZ/MeE9A
>>318
お前に勝てるバカなんていねーだろww
321SIM無しさん:2011/11/09(水) 03:03:51.45 ID:5ixjT1li
馬鹿なのが罪じゃなく、人に嫌がらせをして喜ぶ人間になっちゃった
ことが問題なんだけどね。親の育て方が悪かったのかな。
322SIM無しさん:2011/11/09(水) 03:21:26.06 ID:ZNZcyWJc
手遅れなのは間違いない
323SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:35:49.50 ID:wTbQkp8h
>>316
G-Alarmだと鳴らないことは殆どない。ためしてみそ
(Windowsアラーム既知のバグに対応)
324SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:04:18.19 ID:nzUy5w9b
アラームのバグやWindowsUpdate等、MicrosoftはグダグダのままWindowsMobileを終焉させた訳だが
WindowsPhoneは大丈夫なのかな…?
325SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:35:46.85 ID:pF4bsU4F
304さん
昨日機種変更したから、中古アドエス無料で譲るよ。
電池2個と充電器2個と車載充電器とCDと説明書とバックライト壊れたアドエス(充電用)つき
326SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:42:09.31 ID:GsH3KvBr
目覚ましはMortPlayerの機能を使ってる

WPは仕様をガチガチに固めてるから全機種アップデートしてるとか聞いたことあるよ
スペックが足りなくなるまではアップデートされるんじゃないかな〜
327SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:06:08.49 ID:HIkA7fJq
よかったね >>304 俺もほしいww
バックライトが壊れてるってことは、フレキが切れてるのかな?
328SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:09:20.44 ID:TFhtIAg/
黒耳+アドエス+誰定&無料の蜂&Xplate+Streak って人居ます?

329323:2011/11/09(水) 18:59:34.79 ID:g2i70i4s
>>316
御免なさい!
G-AlarmにはBUGがあるそうでバッテリーが異常消費することがあるとの報告です。
http://www.htc-fan.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1221&forum=61

使っていますが確かにバッテリーが異常に減ったことがあります。
アラームを停め忘れた場合に異常消費が起きるようです。
ただアラーム自体は確実に鳴るのでバグ承知で使うかは
使用者の判断になるかと。

WMのアラームは呪われてるのでしょうか。。。
330SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:17:23.09 ID:pF4bsU4F
バックライトが切れてるのは充電用。
メインで使ってたのは普通に使えるよ。
331SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:23:53.70 ID:warLzoLy
>>329
俺、G-Alarm使ってるけど、異常消費したことなんてないぞ
鳴りっぱなしで止めるの忘れて空になったことはあるけどな
332SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:41:01.47 ID:3nwdQCjW
>>330
アドエスのバックライトって、LEDじゃないの?
333SIM無しさん:2011/11/09(水) 20:10:59.85 ID:HIkA7fJq
>>330
そうでした。すいませんよく読んだら、意味わかりました。

バックライトが切れている方とバッテリーも譲って欲しいです。

304ではないです。

265と327です。


>>332
アドエスのバックライトはLEDですよ。
回路の故障かもしれないけど、ほとんどの場合は、本体と画面をつなぐ
よく曲げ伸ばしされるフレキっていうテープ状の導電が切れてるほうが多いと思う
334SIM無しさん:2011/11/09(水) 20:43:07.50 ID:ji7Cv0+I
ここ一週間ぐらいでOpera10でのネットにつながりにくくなったのとニチャンねるのヘッドラインの表示のフォントが小さくなったんですが
同じ症状の人いますか
335SIM無しさん:2011/11/09(水) 21:16:09.06 ID:pF4bsU4F
336SIM無しさん:2011/11/09(水) 21:19:23.55 ID:pF4bsU4F
333さん上のアドレスにメールください
nineの充電器と車載充電器もいるなら譲ります
nineの本体は完全に壊れてますw
337304:2011/11/10(木) 07:19:58.21 ID:IbDEqyQs
325さん
ありがとうございます。
って、もう遅かったのかしら。
メールしてもよろしいでしょうか。
338SIM無しさん:2011/11/10(木) 12:47:29.89 ID:lMBCcJIg
まさかここからあんな凄惨な事件に発展することになろうとは
このときは誰一人予想していなかった…していなかったんだ…
339SIM無しさん:2011/11/10(木) 13:11:30.91 ID:VISvEqxv
個人的にはアゲカスがメールして横取りする展開を希望していたw
340SIM無しさん:2011/11/10(木) 14:56:15.45 ID:RbZJElWM
一万円くれると言っても、クソ機なんかもらわないよ。
クソ機アドエスは見ているだけでもストレス溜まるから健康面でよくない
341SIM無しさん:2011/11/10(木) 15:17:26.24 ID:MBLZRX62
横入り出来てたら
労せずお前の大好きなアドエスが世の中から減るってことだろ
頭良すぎてわからなかったね ごめんね

むしろ欲しがるやつを傍観する方が
お前の言う健康面で良くないと思うんだがどうよ
342SIM無しさん:2011/11/10(木) 20:34:46.68 ID:TqRaMI+r
337さんとりあえず[email protected]にメールください
本体バッテリーお譲りできそうです
343304:2011/11/11(金) 07:11:56.19 ID:O4iLEoas
342さん
メールをいたしました。よろしくお願いいたします。
344SIM無しさん:2011/11/12(土) 22:54:01.89 ID:JtfPOZxo
何だか有意義なスレになってきたな
345SIM無しさん:2011/11/13(日) 01:24:04.66 ID:TADYO2XV
なんか、電話は繋がるのにパケット通信だけ急にモデム応答なしで繋がらなくなった(´・ω・`)
346SIM無しさん:2011/11/13(日) 01:29:10.29 ID:TADYO2XV
予備機に挿してもダメだ……これはSIMが逝ったかな。電話はできるのになあ
修理に出すしか無いか(´・ω・`)
347SIM無しさん:2011/11/13(日) 07:00:15.90 ID:o/mWrBaC
>>346
もしも、SIMの交換だけですむのなら(その持ちこんだSIMでWVS割引の継続もできるのかどうかは存じてはおりませんが)、そしてSIMをおのぞみならばもしよろしければ無料で差し上げます。
別のかたでしょうが以前、故障→オークションで買ったとの書きこみをみて、あのときゆずってあげればよかった、と思ったもので。
348SIM無しさん:2011/11/13(日) 08:47:11.07 ID:cVNCqVsn
可哀相に修理代も高いし、買い換えようにも新機種は買えないし・・・・

貧乏人として生まれた自分と親を。恨むしかないねw
349SIM無しさん:2011/11/13(日) 09:05:57.46 ID:TADYO2XV
親の育て方が悪くて粘着荒しになっちゃったのかな。
それとも親兄弟も近所に嫌がらせとかするのが趣味なのかな。
350SIM無しさん:2011/11/13(日) 15:08:35.99 ID:TADYO2XV
プラザ持ち込んだら、電池蓋外したとこにあるリセットボタン押して解決……。
キーボードわきのリセットボタンとか電池外しとかは試してたのに、それだけ忘れてた。
お騒がせしてスマンカッタ。レスくれた人ありがとう。
351SIM無しさん:2011/11/13(日) 18:39:44.84 ID:k2IIHDqC
>>348
またまた、いよっ、出ました、いつもの自己紹介ww
352SIM無しさん:2011/11/13(日) 18:58:48.78 ID:DQP4gvGu
アドエスのリセットは2つあるけど(バッテリ着脱でもリセットするから3つか)
キーボード横のリセットボタンとバッテリー脇のリセットボタンの
機能の違いが判らない。ひょっとして全く同じ?
353SIM無しさん:2011/11/13(日) 18:59:28.97 ID:oz0YBp/G
>>350
アゲカスくんにバカにされても仕方ないレベルの低さだな
354SIM無しさん:2011/11/13(日) 20:28:23.07 ID:TADYO2XV
なんだとー(#^ω^)ピキピキ

まあ直ったからいいや
一時はキャリア変えることも考えた
355SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:02:04.95 ID:BeCp9Lf/
>>354
予備に挿してもダメなのが、リセット押して解決するのも変な気がするけどねぇ。
まぁ良かった良かった。
356SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:26:50.92 ID:TADYO2XV
そうなんだよね……
もしかして、電池蓋中のリセットは、W-SIMにも何か影響するのかと思ったり。
357347:2011/11/13(日) 21:52:12.77 ID:o/mWrBaC
>>350
サインアップがおかしいままでその状態が継続されてしまったり…などはたまにあるので、
直りそうだと感じてましたが、よかったですね。
それでは。
358SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:08:40.89 ID:yVAzam1o
>>352

中にもリセットSWあるの、初めて知った…

もし違うものだとしたら、ソフトリセットSWとハードリセットSWということはありうる。
359SIM無しさん:2011/11/13(日) 23:43:41.16 ID:SSJO8yXI
酉説の10-2を見るべし
360SIM無しさん:2011/11/14(月) 07:42:53.95 ID:C9NGG2DX
2ちゃんって匿名じゃないんだよね。
>>348みたいなの、個人を割り出せないのかな

やっぱり公権力が必要?
361SIM無しさん:2011/11/14(月) 12:37:15.40 ID:PEaGa3aF
その単語からふと、原哲夫の『公権力横領捜査官 中坊林太郎』が思いだされた。ちなみに、漫画の着想は『北斗の拳』の前期をえがく『蒼天の拳』へとつながった。
362SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:02:24.24 ID:c1Flivh+
なにをやっても人生負け犬のアドエス使いのカスどもは、
得意の泣きの涙で泣いてろw
363SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:10:07.04 ID:tBMto4yj
貧乏なんでNS001Uで釣られて、
中古アドエス使い始めたが、
他のスマホのランニングコスト考えると、換えられん。
364SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:33:25.14 ID:DJBR/A7P
>>362
なにをやっても人生負け犬アゲカス君ww
もう、ここまで自虐だとギャグだねw
365SIM無しさん:2011/11/14(月) 18:04:16.51 ID:UfH8OMJg
>>360
IPアドレス保存してるから、それをプロバイダーに問い合わせれば、
住所とか個人情報取れるけど、 裁判所か警察とかじゃないと無理かもね。

個人ではIPアドレスで都道府県とか回線名位しかわからないんだよね。

ハッカーとかクラッカーならなんとかできそうww
366SIM無しさん:2011/11/14(月) 18:30:12.00 ID:j0oOOg0W
荒らしが好かれているのか嫌われているのか判断に困るんだが

放置すりゃ通報できて灰汁禁+リモートホスト暴露でウマーなのに懇切丁寧に相手しちゃうし、
かと言って「個人を割り出す」とか物騒な事を言っちゃうし。


367SIM無しさん:2011/11/14(月) 18:35:35.03 ID:LJq0rUcm
アゲカスって穢多・非人みたいなもんだろ
自分より下の人間がいるんだ、と安心するためのもの
いなくなると辛いから反応してやってるんじゃねーの
368SIM無しさん:2011/11/14(月) 18:44:59.83 ID:eIJBdTaQ
>>362
頭痛が痛いみたいな文章だな
369SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:13:11.30 ID:c1Flivh+
貧乏暇なしの汚前らに幸あれwwwwwwwwwwwwwwwww
370SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:57:40.87 ID:RkFSqU/H
は…灰汁禁…
371SIM無しさん:2011/11/14(月) 21:33:13.02 ID:kOLzp6Fr
はいじる?
372SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:59:21.24 ID:8FubI7fh
>>366
珍獣扱い。
基本は見て笑ってるけど、ウザがる人もいる。
大多数が放置してた時期もあるけど、こいつメゲずに粘着続けるから、今のような状況になってる。
373SIM無しさん:2011/11/14(月) 23:26:17.84 ID:tN5E56WG
>>372

奴には、ここしか生きる世界が無いからな。

現実世界ではだれにも相手してもらえないから
死ぬまで粘着し続けるだろうよ。

このスレが続く事を誰よりも望んでいるのが あいつ。

他に居場所もやる事も無い、哀れな奴だから
せめて不毛な行為を死ぬまで続けさせてやれば?
374304:2011/11/14(月) 23:36:58.34 ID:XPjZ0SWv
復活です。
297さんのお陰で2ヶ月ぶりにアドエスユーザーに復帰です。
安かったおぷちゃ(L-04C)に浮気するも、初アンドロイド・勉強不足で使いこなせず、アドエスを探していたところでした。
ありがとうございます。
現在充電中。わくわく。
375SIM無しさん:2011/11/15(火) 02:14:50.34 ID:wb5BK4QM
まー一般常識として、社会の勝ち組は、ブランドもので身をかため携帯電話等は最新スマフォを持っているだろ。
社会の負け組みはユニクロなどの安物衣服w そんな汚前らにお似合いは4年前のボロボロ機種アドエスw
376SIM無しさん:2011/11/15(火) 02:16:20.82 ID:mfE07slf
はげかすくん自己紹介いつもお上手だね
何の自慢にもならないけどね( ^ω^)b(笑)
377SIM無しさん:2011/11/15(火) 02:23:28.01 ID:t/OxAYro
そろそろバッテリーへたってきたな・・・
アマで注文しようかな
378SIM無しさん:2011/11/15(火) 03:44:22.53 ID:M3zCUhtG
荒らしてる暇があったらまた日尻1勝もできないポークスの心配でもしてろよアゲカス
379297:2011/11/15(火) 08:10:30.83 ID:2uMrhoj9
>>304
さん
無事に届いて安心です。
私はWX01Kに機種変更したので、このスレともこれでお別れです。
ウイルコムがSIMが使える機種を出していたら、アドエスともお別れしないですんだんですけどね。
アドエスよりWX01Kのほうがネットがサクサクで快適です。
380SIM無しさん:2011/11/15(火) 09:47:46.42 ID:DXPsrqVU
>>375
禿カス君のプロフィール

ユニクロなど安い衣料を好む
常識無い
最新スマフォを持ちたくてもニートで買えないし、父親に見捨てられてるから買ってもらえない

当然、社会の負け組(本人気づいてない)

アドエスすら使いこなせない


381SIM無しさん:2011/11/15(火) 15:30:37.64 ID:zIevjm6B
>>359

今見た。

感じからして、キーボード側のリセットがソフトリセット、
裏蓋側のフルリセットが、ハードリセットっぽいな。
382SIM無しさん:2011/11/15(火) 15:38:52.37 ID:wb5BK4QM
>>381
いちいち報告しなくていいよカス人間
383SIM無しさん:2011/11/15(火) 16:18:10.70 ID:lScq5DH9
アゲカス君じゃないけど、今更リセットのことを報告するのはさすがに恥ずかしいぞ。
384SIM無しさん:2011/11/15(火) 18:02:27.50 ID:wUirPIYZ
スマホの悪質カメラが普及したおかげで、音消しただけのアドエスまで迷惑被る感じ
385SIM無しさん:2011/11/15(火) 21:58:59.66 ID:8ypdVrhC
漢字の勉強飽きたから
ファッションの研究することにしたよ
386SIM無しさん:2011/11/17(木) 08:03:51.92 ID:lNXJrGWg
アドエス最強
387SIM無しさん:2011/11/17(木) 08:04:24.52 ID:5I2dzfbP
>.ソフトバンク版 iPhone 4S のユーザー満足度、au 版より13ポイント上回る -- 矢野経済研究所調べ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111116-00000017-inet-mobi


アンチSB ざまあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
388SIM無しさん:2011/11/17(木) 08:58:13.52 ID:uhnzqEMR
>「電波 状況」については、au が59%に対してソ フトバンクが36%
>「電波 状況」については、au が59%に対してソ フトバンクが36%
>「電波 状況」については、au が59%に対してソ フトバンクが36%
389SIM無しさん:2011/11/17(木) 10:02:23.23 ID:yHb+rgyC
アイフォンなんてナンチャッテスマートフォンなんか使わないからどうでもいい。
あんな、ただ他人の作ったソフトをダウンしてカスタマイズした気になるのはただのアホ。
390SIM無しさん:2011/11/17(木) 10:13:58.16 ID:tFpkDvuX
アドエスは相棒として使うには良い機種だったと思うぜ。後継に恵まれなかったから現役を続けざるを得なかっただけで。XPみたいなもんだ。
でも(電話番号さえ引き継げれば)そろそろ引退させたいな。ネット見るのに辛くなってきた。
画面が物理的に小さいしブラウザがもう対応してくれないし。
391SIM無しさん:2011/11/17(木) 13:01:49.81 ID:5I2dzfbP
>>390
老眼乙 また社会の老害であるアドエスヲタ乙
392SIM無しさん:2011/11/17(木) 15:44:37.18 ID:CHgjruQV
>「電波 状況」については、au が59%に対してソ フトバンクが36%
>「電波 状況」については、au が59%に対してソ フトバンクが36%
>「電波 状況」については、au が59%に対してソ フトバンクが36%
393SIM無しさん:2011/11/17(木) 15:45:41.02 ID:qky4mQG0
孫の下僕乙
394SIM無しさん:2011/11/17(木) 17:03:17.80 ID:6cL824gw
日尻タイに持ち込んで急に蠢きはじめやがったなはげかす
395SIM無しさん:2011/11/17(木) 18:28:28.46 ID:cLXh78c6
と言うか禿の勝利をココで自慢されてもなー

正直、目的を見失っている感があるな
396SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:34:29.65 ID:npMvdkoc
iPhoneに対する満足度が高くても、禿に対する満足度とは違うわけだしねえ。
397 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/18(金) 12:43:19.06 ID:4bV50Ybo
>>390
ドエスと灰鰤持ってるけど動作の軽やかさというか・・・ドエスの軽さはいいんだけど
サイト見たりGPSで地図検索したり・・・となると灰鰤のほうがいいんだよなー。
エスやドエスよりフリーズしないし、キーも灰鰤のほうが打ちやすい。
(予測変換切らないとイライラ爆発。切っても若干もっさり気味だが)
398SIM無しさん:2011/11/18(金) 12:50:31.24 ID:k8I5StOS
俺はairproxyで延命してるわ、まだまだ戦えそうだ
399SIM無しさん:2011/11/18(金) 16:27:50.38 ID:+Q8hDyNc
>>397
2行目以降まったく逆の印象だな。
特にキー入力は書院のせいで使い物にならない。
400SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:05:33.05 ID:FS7Oyh99
>>399
書院、結構良いけどな。
予測変換も切ってないけど、そんなに不便していない。
401SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:35:34.07 ID:I2NsK+2N
カスはどんな変換機能使ってもカス。
402SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:57:24.92 ID:21YXq5uH
そのカス相手に誤変換突っ込まれるのが一番カス
403SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:05:40.54 ID:u8YHBoSh
お前の父さん息子に向かって酷いこと言うんだな。
ちょっと同情するわ・・・
404SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:15:42.76 ID:I2NsK+2N
>>402
>>403
カス 乙 w
405SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:24:30.38 ID:qMyGxX4r
そういうのいいから。
406SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:26:37.10 ID:LuvsuCTn
はげかすくんの携帯(笑)と違って
プゲラッt語は普通の人は変換出来ないからね(笑)
407SIM無しさん:2011/11/18(金) 19:32:34.23 ID:O9zJpfce
ボキャブラリ少なきゃ変換することも少なかろうよ
408SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:22:45.78 ID:hi2Ul2zN
>>325さんのおかげでアドエスユーザーになりました。
ありがとうございます。
ここは超田舎でPHS回線が来てないのでPDAとして使いますww
409SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:39:31.68 ID:I2NsK+2N
田舎だけじゃなく都会でも使いないアドエスですがなにか?


410SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:43:41.90 ID:Z3H/UG7u
山間部だと大抵圏外だよな
411SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:43:51.38 ID:6KhZ/6Sp
>>409
日本語でおk
412SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:44:02.85 ID:21YXq5uH
忠告されたそばからミスタイプだよ
413SIM無しさん:2011/11/19(土) 01:45:09.33 ID:YMZ+sRaX
タイプミスじゃなくてプゲラッt語だろ?
414SIM無しさん:2011/11/19(土) 02:34:15.08 ID:llGlVZrQ
さすがのアドエスでもプゲラッt語までは変換出来ないよww
415SIM無しさん:2011/11/19(土) 02:52:48.03 ID:g7Hxz4Zu
おーい、社会でカスと言われいるオマエら教えてくれないか?

カスだから仕方なくアドエスを使っているのか?
アドエスを使ったからカスになったのか?

ホントのところどっちだよw
416SIM無しさん:2011/11/19(土) 05:19:19.95 ID:xVZmeKF1
語彙の少なさを自覚しろボケナス
勉強してから出なおせ
417 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/11/19(土) 06:38:36.81 ID:H4kO0rKv
契約ではなく白ロム入手して今更あれこれいじってみたんだけど
Androidスマホってサイトや地図やようつべとか見る分はいいんだけど
メイン機として使うのは苦痛だわw
auの毎月割の安さに釣られて機種変更しなくて正解だったw
(ICカードを携帯に戻してもパケット上限額が2年間1000円もUP)

動作はサクサクなんだけどタッチパネルでの文字入力がすげぇしづらい。
イーモバのちっこいスマホ使ってる連中はストレス溜まんねぇのかw
やっぱキー操作と細いタッチペンで画面ツンツンが性に合ってるわ。
418SIM無しさん:2011/11/19(土) 15:36:54.84 ID:biVY3/ve
俺もテンキーAndroidとやらを試したがAndroidはキー操作が全然なのな
と言うかテンキーの意味ないやんと
WP7もやっぱりハードキー操作は糞なのかね
419SIM無しさん:2011/11/19(土) 15:55:18.18 ID:g1Q3GOmz
WS027SHのスレに記しましたが、黒耳SIMを使った室内圏外病に悩まされてきたのですがきのうの夜がまんならず、上ぶたを引っこ抜きました。
はたして…改善しました!
もう、ふたはつけたりはずしたりせず、このまま使います。
同様な方おためしあれといいたいところですが、外観はちょっとかっこ悪くなるのです…。
420SIM無しさん:2011/11/19(土) 17:46:07.03 ID:Gar60uL4
>>419
上蓋なくても使えるの?
421SIM無しさん:2011/11/19(土) 17:48:12.57 ID:776QzQl7
419じゃないが、衝撃でW-SIM抜けやすくなるけど、使うだけなら普通に使えるぜ。
422SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:34:52.65 ID:jfDcxEZj
ふたの有無で感度が変わるわけ無いだろ。
それともおまいのフタは金属製なのか。
423SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:39:12.25 ID:+nwX8aYc
>>422

ところが金属メッキしてるんだな、これが。
424SIM無しさん:2011/11/19(土) 19:33:14.18 ID:HeEi9jE+
アドエスのふたに金属メッキなんかしてあったのかー
425SIM無しさん:2011/11/19(土) 19:41:50.22 ID:x4DXUJCF
>>424

WS027SH の話だろ。
著しくスレ違いだが。
426SIM無しさん:2011/11/19(土) 23:11:35.70 ID:OmjTozpo
電池が新品なのに異常に電池減りが激しい
メールも何回もしてないのに半分に成るし。。
これって正常なの?

427SIM無しさん:2011/11/19(土) 23:47:46.47 ID:5Xr0iqZa
>>426
電池の消耗具合なんて無線LANとかバックライト輝度とか
原因になりそうなこといっぱいあるでよ
それも書かずに正常かと聞かれても困るわ
428SIM無しさん:2011/11/19(土) 23:49:00.09 ID:395uGSa1
SRS WOW使ってる?
俺はこれが一番影響してる。
429SIM無しさん:2011/11/20(日) 00:05:33.25 ID:i1Dt3ZA1
2分触らないと画面落ちるようにしている
LANも繋いでいない
通常の3行メール5通位して20分電話で話しただけ
430SIM無しさん:2011/11/20(日) 00:31:20.66 ID:i1Dt3ZA1
ついでにバックランプも暗めに
キーも消してあります
皆バッテリーどれ位もってるのかな?
431SIM無しさん:2011/11/20(日) 01:30:35.29 ID:q5K9aWWi
adesのバッテリーは長期在庫品なので
容量抜けを起こしているものが殆どです。
以前は2年くらいの電池寿命でしたが
最近のは1年でダメになります。
買ってすぐでも容量が規定の半分とか。
432SIM無しさん:2011/11/20(日) 06:42:15.01 ID:URcqHzac
>>426
俺のアドエスは、USBから充電すると過充電してくれる。一発で電池が膨らんだわ。
膨らんでないか、見てみたら?
433SIM無しさん:2011/11/20(日) 08:36:47.02 ID:PmYjvdIQ
>>426
CPUMonitorMiniとかTaskManagerあたりを入れてみて、
無駄にCPU使用率上がってないか確認したら?
何かのプロセスが暴走してるかもしれないよ。
434SIM無しさん:2011/11/20(日) 09:35:16.76 ID:i1Dt3ZA1
ダウンロードしたファイルが
共有ナンチャラカンチャラの為に
とか表示がでてPCからでも削除出来ないのだけれどどうしたら削除できますか?
435SIM無しさん:2011/11/20(日) 09:48:52.45 ID:T8QFisdi
質問するならせめてエラーメッセージくらい正確に写せよ

リブートするとかダミーファイルで上書きとかはやったのか?
436SIM無しさん:2011/11/20(日) 09:59:10.32 ID:eaL86Bmb
久々にプリインのNAVITIMEを使ってみたら検索結果から一本前とか後の電車を検索できなくなってた
有料版にするほどでもないが不便だなー
437SIM無しさん:2011/11/20(日) 10:23:47.26 ID:CkmxjYtw
>>434
435と同意見。
状況をもっと詳しく書かないとよく分からん。
438SIM無しさん:2011/11/20(日) 16:50:39.05 ID:l0xsR5w2
Windows Mobile デバイス センターがWiFiで繋げないところに設計の古さを感じるな。アドエス側(Windows Mobile)のアップデートはもはや期待できないし。
いちいちUSBケーブル繋ぐのも今更って感じだし。
Windows Mobile はPCのWindowsと似ていてもWindowsそのものじゃないからなあ。
ネットワークについてもっと勉強しないとダメか。

で、どこぞのアホがアドエスを使っている奴をカス扱いするといういつもの書き込みが入るわけだ。
439SIM無しさん:2011/11/20(日) 17:06:49.73 ID:fiANE8cw
しかし本当に、完全に上位互換的な機種が出てこないよな……

このままじゃMNP対応しても使い続けるはめに。
440SIM無しさん:2011/11/20(日) 17:19:42.94 ID:Hm3ZESB0
WiFiがまだ知られてない頃に出た機種なんだぞw
441SIM無しさん:2011/11/20(日) 17:24:32.93 ID:yetvz8Ur
だからさー
マジでユーザーサイドに立って
究極のスマートフォンを出すならこれっきゃないでしょ
「WindowsXP搭載アドエス2」
CPU3GHz、RAM2GB、HDD500GB
液晶DSP3.5inch、FullKeyboard
USB3、Wifi54M、PHS、GPS、
単3乾電池x2
端末価格\5000
製造サムスン
442SIM無しさん:2011/11/20(日) 17:28:18.96 ID:29mcsyQL
ひさびさにアゲカスよりつまらないレスを見た
443SIM無しさん:2011/11/20(日) 18:31:54.08 ID:qG0ja5F4
>>438
契約してないカスは利用できなくていいじゃん
444SIM無しさん:2011/11/20(日) 18:40:45.20 ID:r1v+XBhx
青葉で同期できたような
445SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:38:30.32 ID:srYwUZQR
俺のも電池の持ちが悪いなと思ったのでCPUの使用率を監視していたが
アイドル状態でも平均40%とか……
みんなこんなもんですか?
446SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:29:33.75 ID:PmYjvdIQ
>>445
アイドル状態で5〜10%程度だけど?
447SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:58:03.70 ID:+nPryEL6
ソフトバンクホークス日本一キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

アンチSBざまあああああああああwwwwwwwww

孫様の胴上げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

アドヲタ哀れえええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww
448SIM無しさん:2011/11/20(日) 23:05:14.62 ID:YTznRC0g
はげかすくん、君の株は上がらないのになに喜んでんの?(笑)


それよりもなんでまだ生きてるの?
449SIM無しさん:2011/11/21(月) 00:34:50.39 ID:1JPoLfMN
相変わらずチンカスの敵がどこにいるのか見えんな。
SoftBank頑張れって言ってるだろ何度も。
俺たちのWillcomを養うために。頼みますよ。
450SIM無しさん:2011/11/21(月) 01:18:41.74 ID:bRDmezq1
むしろ恩恵戴いてるわけだが

「福岡ソフトバンクホークス日本シリーズ応援ありがとう
キャンペーン」について
〜新ウィルコム定額プランSの月額料金をずっと500円割引に〜

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/11/20/index.html
451SIM無しさん:2011/11/21(月) 03:25:09.07 ID:0zFTVNrU
応援ありがとうなのに対象は新規のみ。顧客に感謝は一切なし。

昔、日頃の愛顧への大感謝祭と銘打って新規優遇をやりまくった、伝説のバカ経営陣が居たが、やっぱり相変わらずな様ですな。
452SIM無しさん:2011/11/21(月) 03:50:10.05 ID:USFRsohE
プランGSなので関係ないorz
灰鰤放置でアドエス使ってるけどね
453SIM無しさん:2011/11/21(月) 03:57:45.57 ID:IvZkBskZ
GSでの新規契約でも可能だよ。
注釈で書いてある。
どのみち新規オンリーだけどな。
454SIM無しさん:2011/11/21(月) 08:52:53.60 ID:Il2cgXhT
また新規だけかよ・・・って言い続けるのも虚しい。
電話番号引き継げるならもうwillcomに見切りをつけたい。
455SIM無しさん:2011/11/21(月) 10:01:22.37 ID:armeApXj
>>445
標準でブルートゥースのサービス(2つ)が有効になってるから停止するといいよ。
456SIM無しさん:2011/11/21(月) 10:41:41.07 ID:yVTRp/QZ
MNP非対応ゆえに他キャリアに代えられない既存ユーザーから
むしりとった金で新規獲得を狙ってんだからさ

既存ユーザーへの飴なんてあるわけないじゃん
457SIM無しさん:2011/11/21(月) 11:00:18.93 ID:NgyNJg61
>>422
嘘みたいなはなしだが耐ノイズのためか内側にメッキしてあるw
458SIM無しさん:2011/11/21(月) 11:59:15.40 ID:IvZkBskZ
>>454,456
全キャリアそんなもんだろ。
既存ユーザーに対しては。
459SIM無しさん:2011/11/21(月) 14:04:27.55 ID:CHBpe5av
他キャリアは気に入らなかったらMNPで見切りつけられるでしょ

Willcomは電話番号人質に取ってるから
460SIM無しさん:2011/11/21(月) 16:10:42.82 ID:f8XhdBVv
どっかの最低最悪なサポートに振り回されるよりよっぽどマシだと思うが
あそこのユーザーって馬鹿なの?
461SIM無しさん:2011/11/21(月) 16:37:40.81 ID:mylgzdiZ
>>454
俺も来年のMNP開始を待ちわびてる一人
早く070でiPhone使いたいよ
462SIM無しさん:2011/11/21(月) 18:07:48.84 ID:rKhy12u2
>>460
どっかってどこだよ?

あ、DoCoMoとauかなるほど。
463SIM無しさん:2011/11/21(月) 18:18:53.36 ID:RPR3GXx/
データ通信もパソに繋いでインターネットも
ずっと1000円なんてうますぎだろ…
パケット代5000×12=60000円
インターネット7000×12=84000円
割引500×12=6000円
年間15万浮く計算だ
464SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:27:14.93 ID:pfWwx4Nj
時は金なり。

463は下手な考えで人生を大損するタイプ。
465SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:37:15.13 ID:mylgzdiZ
>>463
だからそんなのは全部新規だっつーの
こちとら12年使ってる番号を人質に取られているので大してデータ通信もしないのに3000円も払い続けている
466SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:40:19.26 ID:EYGovfxm
この速度に耐えれるなら美味しい計算だろうね。
そろそろ耐えれなくなった人達がたくさんいるはず。
467SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:55:10.41 ID:19ZSqhVf
オペラミニはそこそこ速いし、2ちゃんは快適だし、ラジオは聴けるし、動きの少ないオンラインゲームも出来るしね。俺は2回線+必要な時にWiMAX、イーモバの日割りもしくはキャンペーンルーターで今の所は十分だ。
468SIM無しさん:2011/11/22(火) 00:43:14.05 ID:upBDVRrE
お前の貧乏話なんか聞いてねーよww
469SIM無しさん:2011/11/22(火) 02:36:55.90 ID:cnF5qMAm
というか、iphoneやアンドロイドに替えて何が楽しいのか教えて欲しいよ。
蔑むほどよっぽど快適なのかい?
470SIM無しさん:2011/11/22(火) 09:20:17.71 ID:IMS0dDPi
>>469
当然快適でしょう。
一瞬で地図アプリが起動して一瞬で現在位置が判明して一瞬で目的地までの最短ルートが判明する。
アドエスじゃ地図アプリ起動まで2,30秒待たされてGPSが付いていないので現在位置は不明で目的地までの最短ルートは勘に頼らざるを得ない。
471SIM無しさん:2011/11/22(火) 11:10:06.15 ID:Xxupegiy
それはGPS付のものにキャッシュ作れば、回線関係なくできるね。アドエスの位置情報はちょっと甘いのは分かる。
そこまでの地図が必要な場面が何回あるかにもよるけど。
472SIM無しさん:2011/11/22(火) 11:26:43.17 ID:IMS0dDPi
回線の話じゃないよ。
ハードパワーの話。
喩えるならpentium3マシンとcorei7マシンで同じことをやるとしたらどちらが快適か?という話。
473SIM無しさん:2011/11/22(火) 12:35:38.48 ID:0FV/B6Qs
ハードパワーったって、Tegra2さえ満足に使えてないじゃん。
落ちまくるのはアンドロイドだって変わらないしね。
ファイル管理も出来ないマシンをi7って言うなよ。
474SIM無しさん:2011/11/22(火) 13:21:07.68 ID:Wbcu5A66
目的地を入力するのが一瞬じゃないから、他が一瞬なことにあまり意味が無い。
475SIM無しさん:2011/11/22(火) 13:21:26.47 ID:QGcUlIWx

WILLCOMって、経営陣がバカだと会社が倒産するの典型的見本だよね。
476SIM無しさん:2011/11/22(火) 14:28:07.11 ID:IMS0dDPi
へぇ。ハードパワーでもアドエスってiPhone4S等に負けてないんだぁ・・・。ビックリw
俺はてっきりアドエスの良さ、楽しさ、魅力って、無限大の自由度にこそあると思ってたんだけどなぁ。
477SIM無しさん:2011/11/22(火) 17:07:38.78 ID:a66HgvYj
お前こわい
478SIM無しさん:2011/11/22(火) 19:04:03.48 ID:IMS0dDPi
こりゃ失礼。
あまりに酷いヘリクツにちょっとイラっと来たもので。
4年も前の機種なんだから性能面で最新機種に遠く及ばないのは当たり前なのに
最新機種だって同等に性能が低いとか地図ソフトなんて使わないとか無茶苦茶言うから。
479SIM無しさん:2011/11/22(火) 19:49:49.76 ID:ITX5oCY6
こわいこわい
480SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:07:36.16 ID:WIBOXiny
はげかすが来てるのかと思ったら違う種類か
481SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:58:16.07 ID:KVmnzM2b
>>470
そんなシーンでは、鞄からAndroid機を取り出して使うから問題ないw
482SIM無しさん:2011/11/23(水) 11:36:04.42 ID:JaYzxJOR
俺はだいたいの場所がわかれば、あとは人(かわいい女の子)に聞くな。
iphoneで何でもできたら、誰とも話ししなくて済まなくなる。
そこが、iphone の欠陥。その点、アドエスは優れてる。
483SIM無しさん:2011/11/23(水) 12:13:47.10 ID:oalmrbnj
>>482
なんかキモい。
484SIM無しさん:2011/11/23(水) 12:35:24.56 ID:uA7Nn54z
ふつうにキモい
485SIM無しさん:2011/11/23(水) 13:29:46.27 ID:2oxH/4MD
抜け殻になったアドエス
MP3プレイヤーとして活用しようと思ったら
ろくな再生ソフトがなくてワロタ
486SIM無しさん:2011/11/23(水) 15:08:18.64 ID:/xPjx0LB
久々に規制かよ
487SIM無しさん:2011/11/23(水) 15:38:20.92 ID:sZ3yA8e3
音楽の再生はMortPlayerを使ってる
青葉でAVRCPも使えるし
488SIM無しさん:2011/11/23(水) 16:38:09.18 ID:SCgfemot
>>483-484
お前等も普通にキモイがな
489SIM無しさん:2011/11/23(水) 17:26:16.93 ID:JaYzxJOR
>>483 >>484
これこれ、子供たち、ぜんぜんキモくないですよ

iPhone みたいなものが無かった時代には、
女性がが道に迷ってたら、われ先に声をかけたものだ。

女がiPhoneなんか持った日には、誰も声をかけてくれませんよ。
iPhone あれば、誰の助けもいらないからね。
上京したてのタクシー運転手より能力が上になるからね。

だから、モテたければ、今すぐiPhone を捨てて、中古のアドエスを入手しなさい。
そして道に迷いなさい。イケメンが声をかけてくれるから。
それかアドエスを見せびらかしなさい、
「あっ!アドエスじゃないですか?」と、イケメンが話しかけてくれるから。
490SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:15:08.99 ID:ugbMnj7m
>>472
残念だったなww
俺は、少し違うが、i5のPC持ってるが、セレロン500MのPCをメインにつかってるぜww
491SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:11:07.26 ID:MCPEkDVH
>>490
おお、奇遇だな。
俺はi7の17インチノートを使っていたが、今日19インチのTurionノートを復活させたよ。
CPUが速いよりも、画面が大きい方が快適だよなぁ。
492SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:16:35.94 ID:K5hll11H
>>482
ていうか、全体的に文章が意味不明なのですよ。

>iphoneで何でもできたら、誰とも話ししなくて済まなくなる。

特にここ。
誰とでも話をしなくて済んでしまうって言いたかったの?
493SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:17:25.24 ID:JaYzxJOR
>>492 それそれ、それを言いたかったのです。
どうもありがとうございます。
一番肝心のところを間違えてたw
494SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:33:44.43 ID:yhWFmPnZ
アドエス買ったのですがこれでヨウツベとか観るのはどうしたら良いのでしょうか?
495SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:36:13.55 ID:sZ3yA8e3
YouTubeを見たいならとりあえず公式のソフトを入れてみたら?

Google、Windows Mobile用のYouTube視聴ソフト「YouTube Mobile Application」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/03/23/youtubemobileapp.html
496SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:17:53.48 ID:un8GMUTg
ありがとうございます!
助かりました
497SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:58:32.85 ID:vhFHfLBf
規制って久しぶりだっけ。
外で偶然、書き込もうとした時に限って規制される気がする。
498SIM無しさん:2011/11/24(木) 02:30:24.60 ID:RaFOsdWv
こいつら他社キャリアを貶しまくりだから、長期規制してもらいたいもんだな。

とくにアドエス使いは半永久規制きぼう
499SIM無しさん:2011/11/24(木) 03:45:49.70 ID:kT4vwtHg
すげえブーメランを見たwww
500 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/11/24(木) 06:40:23.68 ID:ZYfVGWo1
>>469-482
ドエス所持者で(灰鰤契約)Androidは白ロム入手でWi-Fi運用してる身だけど
不自然なドエスマンセーはキモイです。ていうか痛々しいです。
web、地図、ようつべとか見るならやっぱ最近のAndroidスマホのほうがええわー。
ただ2chなど掲示板書き込みや文字入力はイライラするからあまりやらないw
あとWindowsのクラシック表示みたいにもっとシンプル表示にできないのかよと。
501SIM無しさん:2011/11/24(木) 06:52:30.51 ID:bRv98Qp4
W-sim使えるandroid機なんてあるんだ
502SIM無しさん:2011/11/24(木) 07:14:49.31 ID:52J3UTfN
>>501
えっ(笑)
503SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:37:30.80 ID:8B1S6cmR
ハゲカスはこの世から規制されるべきw
504SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:18:55.77 ID:39hgUyat
505SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:00:03.11 ID:un8GMUTg
>>495
公式ソフト入れてもダメでした!
。。。。
506SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:25:54.92 ID:RCaRJ+DM
>>505
>>495のソフトでYouTube見えるよ〜?
何が違うんだろ><
507SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:05:29.45 ID:nOgfj7Js
Youtubeは他にアプリが出てきてるので
代わりにニコ動アプリを作ってみた

でもhttpsでPOSTがうまく出来ないので
自前ログインは諦めて見切り発車
Operaでログインして、そのクッキーを読み込ませてくださいな
user_session_xxx_xxxxxみたいなのが取れたら成功

画面に触らずキー操作のみで動かせるように
無駄に色々頑張ってみた

手抜きとか不安定とかあるけど
何かあったら言ってくださいませ

http://w-zero3.org/uploader/src/up1868.zip
508SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:38:41.11 ID:VBC+VM5t
>>504
そしてその後中日球団社長のように
1人ぼっちでビールかけをするハゲカスw
509 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/11/25(金) 06:37:38.86 ID:RrCDFP0I
>>506
多分>>505は4xでようつべ見ようとしてるんだと思う・・・。
510SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:43:48.78 ID:AXwhwQxD
>>509
4×ってなんですか?
511SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:33:21.91 ID:eBS+1WcG
旧機種をいじって遊んでる人たちのスレかと思ったら
まだアドエスで戦ってる人いるんだな。
俺のアドエスは押入れの奥深くだけど、みんな頑張れよー
512SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:44:47.36 ID:SOUeDP9H
この前三枚に下ろして掃除したメイン機を使ってたらいきなり横画面でKBD入力中にブラックアウト

電源ボタンでれじゅーむ

でまたKBD出すと数文字打ってのくりかえし。

うーん、こりゃフレキかな、でも数文字でおかしくなるなんて症状見たこと無いなぁ、とかおもってたんだけど

WSIMさし直したら回復した。
513SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:24:24.79 ID:8l5IRLpg
PHSの通信速度だよ
x1(32Kbps)
x4(128Kbps)
514SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:39:43.54 ID:xDVoCn9Y
>>513

ありがとうございます

無線LANなので違います
515SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:15:04.24 ID:StBpojoU
>>513
ファイルを開けません。信頼のある証明書で署名されていないか、コンポーネントの1つが見つかりません。問題が解決しない場合はこのファイルをインストールし直すか、復元してください
と表示が出て観れません
516SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:18:03.19 ID:U3C2Q/BL
>>515
ダウンロード&インストールに失敗してるとか・・?
インストールしたYouTubeをアンインストールしてから
もう一度>>495をダウンロードし直してインストールだ!
517SIM無しさん:2011/11/26(土) 08:00:47.75 ID:es9GGIDP
>>515
ありがとうございます
未対応の端末です
と表示がでてしまいました
。。。
518SIM無しさん:2011/11/26(土) 08:48:14.99 ID:8WzpYNIq
なにか大きな勘違いがw
519SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:16:25.67 ID:sYTBoHgA
まずはインストールに失敗?した"YouTube"のアンインストールから
スタート>設定>システム>プログラムの削除から"Google YouTube"を選択して削除する
キーボードの左上にある"RESET"ボタンを押してOSを再起動する

無線LANをONにしてインターネットに接続
InternetExplorerでhttp://m.google.com/youtube?hl=enにアクセス

YouTube
     __
    | You│
    |.Tube|
      ̄ ̄
   Install Now
   verson 2.4.4

このようなページが開くから"Install Now"をタップをタップ(クリック)すると
__________________
ダウンロード
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
853KBのファイル'youtube.CAB'を'My
Documents\'にダウンロードしますか?
?ダウンロード後にファイルを開く
___ _________ _____
| はい | .| .名前を付けて保存...| .|キャンセル.|
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このようなウィンドウが開くから"はい"をタップ


"Google YouTube" をインストールする場所を
選択してください:
● デバイス
○ \microSDカード
必要なディスク領域:2066 KB
利用できるディスク領域:XXXXX KB
__________________
インストール    _A      キャンセル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんなインストール画面になるから画面左下のインストールをタップ


__________________
田スタート                  |OK|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
youtube.CAB はデバイスに正常にインストール
されました。
〜〜〜

インストールが完了しこの画面になったら
画面右上のOKをタップして終了
IEの画面に戻るから画面右上の×でIEを終了
スタート>プログラム>YouTubeでYouTubeを実行
あとは好きなキーワードで検索して好きな動画を見る

MyDocumentsにyoutube.CABが保存されてるからいらないなら削除
WMは×を押しても終了しないからToday画面(デスクトップ)のICのアイコンをタップして
実行中のプログラム一覧から終了させたいのを選択して終了する
×で終了するようにWkTASKをインストールして設定すると便利
ただインストールして実行するだけなんだけど何にひっかかってるんだろ><
とりあえずトライ&エラーでがんばれ!インターネットで検索しまくれ!
520SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:54:26.87 ID:es9GGIDP
>>519
ウォー!!!!出来ました!!!
本当に親切丁寧にありがとうございます。貴重な時間を割いて戴いて本当に感謝です
買ってまだ2ヶ月ですが俺みたいな化石には本当にまだまだ分からないことばかりです
海外に行く時に小型のPC代わりに買いました
有線LANでも使えますから大変重宝しております

本当にありがとうございます

521SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:01:34.66 ID:bf4J/t/y
>>519がWM系スレらしからぬ優しさでワロタwwww
522SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:06:55.79 ID:Pna03TZ8
>>519
何だこのレスはww
523SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:14:05.21 ID:cuAeUyfZ
そこまでして貧弱回線でつべ見たいのかよ…
524SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:31:36.02 ID:94Tnb1Kw
馬鹿のアドエス使いに、一つ覚えの馬鹿がいたれりつくせりで教えてあげて、
馬鹿のアドエス使いがお礼歓喜カキコし、
馬鹿のアドエス使い達が感激していることにマヌケさを感じる。
525SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:12:33.38 ID:8CpWrKL0
(講評)
きょうはなかなか上手に書けましたね。
同様のことばを書きつらねるやり方はパターンにはまっていて正直「ああ、またか」の感はぬぐえませんが、それでも変換ミスがなく、書き込む前の見直しをしている点に進歩がみられます。
これからもがんばっていきましょう。
526SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:16:21.05 ID:es9GGIDP
>>524
オマエなんか実際会ったら貧弱ヒヨヒヨでよわっちいんだろ?
顔の見えないとこで吼えてろよ
527SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:20:24.11 ID:nwIbj5AN
先生気取りのアドエスヲタ

何様のつもり?このバカ。
528SIM無しさん:2011/11/27(日) 03:34:58.82 ID:igPvKLDP
はげかすくん、プゲラッt語講座と自己紹介はもう飽きたよ
529SIM無しさん:2011/11/27(日) 05:29:42.04 ID:Th0zkQoT
馬鹿はアドエス使い続けているくらいだから飽きない奴ばかりだと思うが。。。

あ、貧乏だから他機種に移れないのか・・・なる

www
530SIM無しさん:2011/11/27(日) 08:05:25.34 ID:0LZUw6or
毎日ごくろうなことでw
531SIM無しさん:2011/11/27(日) 09:07:30.08 ID:RtMbo5eX
ハゲカスがバカなのはみんな知ってるからw
532SIM無しさん:2011/11/27(日) 13:25:02.45 ID:IRfVl3/y
ハゲカス君の書込み時間を全て抽出して分布グラフ作ってみた。
結果朝6時〜11時の書込みが比較的少ない。
つまりハゲカス君は朝寝る事が多いと予想できる。
朝寝る生活リズムのパターンは、大学生もしくはニートに多い。
意外と古い言葉を知っていることから大学生とかそんなに若くはない。
たぶん25歳〜30歳ぐらいな気がする。

もし仕事してるとしたら夜勤か、在宅でできる漫画家や小説家、フリープログラマーやデイトレーダーなどが考えられる。
でも真面目に仕事してるなら勤務中にこんなに書込みできないと思う。

最初からニートか、一度働いたが会社になじめず辞めて家で親のスネかじって生活してるとか、そんな感じだろうな。
533SIM無しさん:2011/11/27(日) 16:31:09.58 ID:By0nqSgC
>>519は確かに評価されるべき
534SIM無しさん:2011/11/27(日) 18:57:19.98 ID:Kty80T6/
>>532
はげかすくんは莫迦をよそおっているが、実は高名な作家先生!

だったらいいなあ。
つたない文章をわざと書いて笑いをとり、時間の自由の利く職業であることを利用してアドエスのスレを保守し、やさしく高所から子羊たちを見守る(からかいの態度は愛の裏返しでしょう)…。
また、皆さんご存じのように、独自のふしぎな語彙の普及もはかられています。
だれもそうと気がつかなかったが、≪ことばの魔術師≫のプロがずっとまえから降臨していたのかもしれません。
サインがほしいです。
535SIM無しさん:2011/11/27(日) 19:34:46.40 ID:G4l7xzvV
はげかすは、たぶん、過去に、
アドエスが欲しくて欲しくてしょうがなかった時期があったけど、
何かの理由でアドエスを買ってもらえなくて、そのショックで、
性格がゆがんでしまったんだろうな。
かわいそうな、はげかす。
536SIM無しさん:2011/11/27(日) 20:35:43.00 ID:zuQtV7pj
いつものアドエスヲタの馬鹿妄想はじまたな
537SIM無しさん:2011/11/27(日) 21:13:26.77 ID:+fgxd2FC
お前のブーメラン投擲能力には毎度驚かされる
538SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:09:07.23 ID:5nVu9vNF
捨てたゴミをゴミ箱から拾って投げつけてくる基地外みたいなイメージでみているw
539SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:14:05.51 ID:/0lTXNwP
鼻くそほじってそのまま食べてそう>ハゲカスくん
540SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:29:34.73 ID:UqcnJE2Y
>>535
過去スレで、職場で嘲笑されたことをカムアウトしてたと思う。

根本が当人の人格の問題であることを受け入れられず、その当時所有していた
アドエスをに原因をなすりつけ、あげくにこのスレッドに居ついて怨念の拡大
再生産にハゲんでいるという始末。
541SIM無しさん:2011/11/28(月) 04:58:52.27 ID:yputlpfo
ハゲしいな!ハゲカス君
542SIM無しさん:2011/11/29(火) 00:06:51.46 ID:Atw8FeP8
>>535
>>540

普通の人生を歩んでいる人ならば
嫌な出来事があっても、新たな楽しい出来事で
その記憶が薄れていくものだけど、

どうやらこいつには
「新たな楽しい出来事」というものが無いらしい。

涙目でこのスレに書き込むたび
囚人の様にいつまでも過去の恨みに縛られている
みじめな人生を宣伝している事に気づいていない。
543SIM無しさん:2011/11/29(火) 00:40:16.78 ID:9p/L7snW
アドエスヲタは総じて妄想癖が激しいと・・・φ(゚∀゚ ) メモメモ
544SIM無しさん:2011/11/29(火) 00:48:46.89 ID:DyK+BuNl
モロにパラノイアだよなあ、こいつ。
545SIM無しさん:2011/11/29(火) 01:40:41.54 ID:zl9f7pZG
はげかすくんは現実を見つめない、と…メモするまでもなくわかってるけどね(笑)
546SIM無しさん:2011/11/29(火) 01:43:33.14 ID:uBuXbdHf
もうすぐ師走だってのに、人に嫌がらせをすることしか喜びがないなんてね。
来年も、再来年も、死ぬまで、人に嫌がらせをしていくのかな。
両親の葬式でも、人に嫌がらせをすることを考えてるんだろうな。
547SIM無しさん:2011/11/29(火) 18:19:15.95 ID:iyOx6TGc
自分を客観的に見られないなんて恥ずかしい方ですね

スレ読み返したらどちらが妄想の激しい方かわかると思われますけど

ただ、はげかすさんにその程度の事を考える頭も無ければ仕方ないですけど
548SIM無しさん:2011/11/29(火) 18:42:00.27 ID:b3yVplr+
ドSを使っていた頃はまさかスマートフォンが世に溢れるとは思ってもみなかった
こんなものがマニア以外にも受け入れられるとは…
549SIM無しさん:2011/11/29(火) 19:30:37.06 ID:VdfZV96B
>>547
みんな妄想であること前提で好き勝手言って遊んでんだが、もちろんそのくらい分かってるよなw
550SIM無しさん:2011/11/29(火) 19:48:38.39 ID:E9qabrYE
自己フォロー乙
フォローになってないけど
551SIM無しさん:2011/11/30(水) 07:42:46.36 ID:HhYwgSfP
>>548
そう?初代が今の厚さ&メジャーキャリアだったらもっと早くこの日がきたかと。


まあ3G網が整ってなかったから土台無理か
552 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/11/30(水) 21:21:03.76 ID:YLignTxW
いまコイツを使い続けるのは、ドSどころかドMだよな。
553SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:06:50.74 ID:rf3G8pug
ただの乞食が使っているとおもわれ。
554SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:22:56.44 ID:GotKjcEt
なーんだ、はげかすくんが使ってるのか(笑)
555SIM無しさん:2011/12/01(木) 17:15:27.36 ID:weD4tnea
>>554 暇だなw まぁ俺も暇だけどwww
556SIM無しさん:2011/12/01(木) 17:23:12.10 ID:88zl9Irq
(゚Д゚)ハァ? アドエス使いは貧乏暇なしだろwwwwwwwwww
557SIM無しさん:2011/12/01(木) 21:12:44.71 ID:cRIQyyyz
はげかすくんは働いてないから毎日が日曜日なんだよね



なんで生きてるの?
558SIM無しさん:2011/12/01(木) 22:24:04.31 ID:lx1V0o2l
NicoSearch
詳細画面とページ遷移に対応してみた
http://w-zero3.org/uploader/src/up1869.zip
559SIM無しさん:2011/12/02(金) 23:09:37.77 ID:Z7NVghmp
たびたび申し訳ない
詳細画面で詳細を表示するのを忘れていたorz
http://w-zero3.org/uploader/src/up1870.zip
560SIM無しさん:2011/12/02(金) 23:53:12.76 ID:IIqVkKhW
おお!これは神アプリっぽい予感。
しかし設定画面でmailとpassの欄にカーソルを入れられません。なぜ?
561SIM無しさん:2011/12/03(土) 01:11:52.43 ID:Wf7FZkTH
>>560
今は自力でセッションを取ってこれず
mailやpassは設定する意味が無いので入力不可にしてます
セッションはOperaから取ってきてください
>>507 あたり参考に

本当は混乱しないように非表示にすべきなのですが
いつか実装したいなー、という意思表示と言うか
悪あがきで残してあります(苦笑

取ってこれないのは、どうやらWM6のバグとかなんとか
いつか力づくででも解決したいですがどうなることやら
562SIM無しさん:2011/12/03(土) 09:22:07.56 ID:jHrhcg3F
これってマイクロ SD 32GBとか使えないの?
563SIM無しさん:2011/12/04(日) 00:54:53.84 ID:x8uzsYei
アドエスからハイブリに乗り換え、ハイブリのもっさり感に嫌気がしてまたアドエスに戻そうとしたが
もうアドエスに付いてた青耳ではサインアップ出来ないのかな?
ハイブリに付いてた黒耳をアドエスに差し込めばサインアップ出来るんだけど
青耳の方が通信速度速かった気がする・・・
564SIM無しさん:2011/12/04(日) 03:24:34.78 ID:nBnepRHa
>>562
使える。32GBまでは使用報告がwikiにあがってる。
ドライバは777。http://w-zero3.org/uploader/src/up0823.zip
565SIM無しさん:2011/12/04(日) 05:49:51.29 ID:N55cK1WQ
>>563
SIMの機種変すればいけるんじゃね?
当然プランが変わるが。
566SIM無しさん:2011/12/04(日) 06:48:08.33 ID:/HRBPMGr
>>563
GSプランの恩恵が受けれなくなるが、それでもいいならどうぞ
567SIM無しさん:2011/12/04(日) 09:33:19.23 ID:GU+I7h5x
>>564
そもそも規格に則ったmicroSDHC自体32GBまでだけどな
568SIM無しさん:2011/12/04(日) 10:49:32.40 ID:5ullXj4G
esで VLC メディアプレーヤーって使えないの?
地上波デジタルで録画したテレビ取り込んで移動時に観たいんだけれど
569 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/04(日) 11:59:43.97 ID:cb6BIYjR
tcpmp使え、まぁ720pでさえも無理な性能の zero3シリーズでts再生とかありえんけどな
ワンセグならいけると思うがな
570SIM無しさん:2011/12/04(日) 12:05:58.08 ID:cL4lXWNb
公衆電話から謎の着信が続いておりまして、こちらを拒否する事は可能でしょうか?

オンラインサインアップの設定とかでできないかなぁ。
571570:2011/12/04(日) 12:20:45.10 ID:cL4lXWNb
設定>電話>セキュリティ>着信拒否 で出来ました。


それにしてもW-SIMの暗証番号すら設定してなかった。
WSIMの説明書には”暗証番号について初期は設定されていません” って書いてあるのにOOOOって・・・
572SIM無しさん:2011/12/04(日) 13:10:51.90 ID:x8uzsYei
>>565
>>566
SIMが変わればGSプラン受けられないのか・・・そりゃもう我慢するしか無いね
573SIM無しさん:2011/12/04(日) 17:16:54.60 ID:5ullXj4G
>>569
アンドロイドなら出来るのに。。。。
やっぱり無理かね?出先で楽しめたらと思ったけれど
574SIM無しさん:2011/12/04(日) 22:22:18.05 ID:iQbO4av6
>>572
新つなぎ放題WVS980円で新規契約してアドエスにさせばいいよ
575SIM無しさん:2011/12/04(日) 23:57:45.48 ID:x8uzsYei
おれもう京ポンに変更しようと思ってる
アドエス、ハイブリと使ってみて、ネット関係は2ちゃんブラウザとGoogle地図機能しか使ってない
PHSでは通信速度遅すぎるし、3Gで余計な金は使いたく無い(どうせ大したサイト見ないし)
京ポンで充分と感じるように成ってきたので来年の今頃に新機種いっぱい出るだろうから乗り換えるよ
576SIM無しさん:2011/12/05(月) 04:25:09.39 ID:Rv96RuMV
>>573
世代が違い過ぎて比較対象にならんよ
デコーダの性能はもとより、SDカードのアクセス速度自体も追いつかないんじゃないかな

TSはフリーウェアでも他形式に容易にエンコード出来るから、
画質重視ならアドエスの性能に則ったファイルに変換すればOK
HD画質は当然無理だから、大きくてもPSP程度の画素数が限界か。

577SIM無しさん:2011/12/05(月) 07:25:57.29 ID:N/YndQ3Z
プロバイダが変更できるものをスマフォと認めます。
578SIM無しさん:2011/12/05(月) 11:29:56.00 ID:OL3MKDPG
>>576

Auto Manとか使えるかね?
579SIM無しさん:2011/12/05(月) 13:01:34.21 ID:6VQ+Ycm5
アドエススレだからてっきり話題に上がってるかとおもたらそうでもないのね

イモバのS42HWってのがかなりアドエスに近い形状なんで久々にポチったわ
ストレートでテンキー付のって本当にでないよな
580SIM無しさん:2011/12/05(月) 13:07:29.01 ID:ELOBxGv1
アドエスからハイブリに移らなかったのはQWERTYキーボードがないからって理由の人が多いはず!
春のアンドロイドはキーボードなさそうだから期待せずいよう・・・
581SIM無しさん:2011/12/05(月) 15:18:05.91 ID:Rv96RuMV
>>578
俺はAviutlでCMカットと各種フィルター適用(局ロゴ削除等)をかけちゃってるから、
そのソフトはわからないな
出力形式が汎用かつ軽い物なら何でも問題無い筈だけれど。

582SIM無しさん:2011/12/05(月) 16:26:55.37 ID:FPyGJPLk
>>581
なるほど

面倒くさいな
583SIM無しさん:2011/12/07(水) 20:08:28.32 ID:dRjqA8Ku
www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE2E5E2938B8DE2E5E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

>携帯純増 数ソフト バンク独 走  11月、2 位KDD Iの倍 新iPhoneが好 調


アンチSBのアドエスヲタ涙目www

ざまあああああ!w
584SIM無しさん:2011/12/07(水) 20:23:53.81 ID:2DaVd5yA
実際のとこ、全く禿バンクユーザーが増えてるように見えないんだが、その数字はいったいどこから出てんだ?
組み込み向けでばら撒いてるから、一般ユーザーは全く増えてないって話は聞いたが。
585SIM無しさん:2011/12/07(水) 20:33:01.09 ID:GnKGsFza
>>584
経済新聞がホラかくのかよw

だから汚前はいつまでたってもへそ曲がりの負け組貧乏人って言われるんだよw
586SIM無しさん:2011/12/07(水) 20:37:36.25 ID:W7mEfbS7
お前らアドエスユーザーじゃねえだろw
白戸家の話題はSBスレでやってこいよ

−−ここまで俺の自演−−
587SIM無しさん:2011/12/07(水) 20:46:24.66 ID:mqhqZ73T
588SIM無しさん:2011/12/07(水) 20:56:01.37 ID:Fj5+9Wpw
アドエスヲタの必死さw
589SIM無しさん:2011/12/07(水) 21:12:08.34 ID:ps7iOre9
ここまで自演www
590SIM無しさん:2011/12/07(水) 21:12:19.37 ID:JqOqpZ3I
日経普通に飛ばすじゃん
某合併話とか。
591SIM無しさん:2011/12/07(水) 21:23:26.80 ID:TdkIfmE6
SBに世話になっていながらこいつらのカキコ。
まさに嫌われ者アドエスヲタ
592SIM無しさん:2011/12/07(水) 21:39:11.72 ID:WF/Mvxd8
リアルでもネットでも嫌われ者で居場所がなく
仕方なくアドエスオタと居てやってるんだからありがたく思えw
593 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/07(水) 21:44:39.77 ID:+trc8rFg
解除されたようだな
594SIM無しさん:2011/12/07(水) 22:16:18.14 ID:t6AsQryE
一行目の自己紹介が秀逸すぎる
595SIM無しさん:2011/12/07(水) 22:44:40.60 ID:Hy0t3VrE
九大イタ過ぎるな
596SIM無しさん:2011/12/07(水) 22:49:55.91 ID:QBLSI0iM
新聞が真実しか書かないと思ってる情弱ちゃんか。
597SIM無しさん:2011/12/07(水) 23:15:12.75 ID:TdkIfmE6
>ソフトバンクが20カ月連続首位 11月携帯純増 アイフォーン、アイパッドが貢献

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111207-00000548-san-bus_all



アドエス乞食どもざまあああああああああああああ!!!!


598SIM無しさん:2011/12/07(水) 23:44:46.84 ID:bYzZ/WDs
>>597
はいはい
そんなにprin規制解除が嬉しいか
599SIM無しさん:2011/12/07(水) 23:49:24.79 ID:w4dg1ctC
600SIM無しさん:2011/12/07(水) 23:50:16.36 ID:w4dg1ctC
すまん誤爆した
601SIM無しさん:2011/12/07(水) 23:54:00.79 ID:5DqZlpF3
>>597
でっていう
602SIM無しさん:2011/12/07(水) 23:59:27.29 ID:LPCZ0o0t
リアル乞食筆頭のはげかすくん
君の株は別に上がらないのになにが嬉しいの?

というかまだ生きてたんだ(笑)
603SIM無しさん:2011/12/08(木) 00:04:44.16 ID:T/qpacbo
規制されたら一切書き込む手段が無いのが笑える
また規制されないかな静かでよかったのに
604SIM無しさん:2011/12/08(木) 00:20:08.88 ID:hzTFP8yz
( ゚Д゚)ハァ?
てめーと一緒にすんなw
605SIM無しさん:2011/12/08(木) 00:24:02.07 ID:oRZeLAGn
なんでプリン規制解除と同時にこの>>583アゲカスは現れるのか?w
606SIM無しさん:2011/12/08(木) 00:25:21.95 ID:Pm/LoZSd
規制解除来たのか、良かった
607SIM無しさん:2011/12/08(木) 00:28:37.45 ID:Ht65+gLC
(゚Д゚)ハァ? 俺はプリンなんか使っていないが。
勝手な妄想する馬鹿どもだなアドエスヲタw
608SIM無しさん:2011/12/08(木) 00:48:45.40 ID:jYJGgDZy
はげかすくんは相変わらず脳内お花畑なんだね
もう少し現実見たほうがいいよ?


手遅れだけど(笑)
609SIM無しさん:2011/12/08(木) 00:53:00.20 ID:clGJTTc9
>>607
お前の方こそ妄想してるだろwww

どこにプリン使ってるって書いてあるんだ?字も読めないほど馬鹿なの?死ぬの?
610SIM無しさん:2011/12/08(木) 01:14:42.46 ID:oyYJ/LNi
>>609
あいつは
プゲラッt語で書き込まないと文の理解が
できない脳の構造なんだよ
611SIM無しさん:2011/12/08(木) 01:27:33.89 ID:NoSHjQog
>>599
なにそれkwsk
612SIM無しさん:2011/12/08(木) 07:27:57.77 ID:+2w9Nntd
prin規制されてもso-netやnifで書けるからいいんだけど、メールを受信できなくなるのがつらいんですよ
613SIM無しさん:2011/12/08(木) 07:32:14.67 ID:hzTFP8yz
普通に接続先変えればいいだけやん
614SIM無しさん:2011/12/08(木) 07:49:23.54 ID:IdS8y0zb
>>613
いちいち設定→接続で?

古いHdmobimailはプッシュのメールが受けれる上、メールのダイヤルアップ先が別に設定できて良かったんだけどなぁ
615SIM無しさん:2011/12/08(木) 09:01:41.96 ID:+nxZPyx9
韓国に金儲けさせてやって嬉しいのかね?
616SIM無しさん:2011/12/08(木) 12:32:33.31 ID:skuoNSHH
ハゲカスはチョ○なんだよ
617SIM無しさん:2011/12/08(木) 12:53:04.97 ID:sOzCZJO6
無線LAN使用中でもメールが受信できるように設定しておけば
OCNやso-netやニフィで接続中にメールがきたら
切断されてプリンに切り替わってメールは受信されるぞ

社内ネットワークにプリン作って社内ネットワークでメールを受信するやつ
618SIM無しさん:2011/12/08(木) 13:21:04.66 ID:NlR7SR69
>>617
なんかすごい方法ですが無線LANつかってなくてもたいおうしてますか?
619SIM無しさん:2011/12/08(木) 13:34:02.46 ID:Rmdrh+8x
>>618
>>617にそのことを書いてくれてるんだから読めば分かるだろw
設定の仕方を知りたいなら無線LANうんうんで検索しろってことだ
620SIM無しさん:2011/12/08(木) 14:30:41.75 ID:eBRT0YLN
うんうん
621SIM無しさん:2011/12/08(木) 16:27:27.05 ID:Ht65+gLC
底辺同士で馬鹿が争っているけん
622SIM無しさん:2011/12/08(木) 17:23:55.11 ID:dljDk7Ds
周りはみんな最新スマフォ、またはau、DoCoMo、SBの携帯使っているのに、

いまだにウィルコムの機種しかもまだスマフォがブレイクする前の機種アドエス使っていて恥ずかしくない?

家に引きこもって誰にも見られない奴は関係ないだろうけど・・・
623SIM無しさん:2011/12/08(木) 18:25:14.73 ID:vGUghAjt
他人に見られる携帯と他人の携帯が気になって仕方ないのは病気じゃないか・・・
他人に見られる携帯より服装とか人間性を大事にしろよw
そんな人間だからこんなことして満足してるんだろうけど・・・

友達と携帯のことを話すことはあっても
使用機種のことで友達を見下したりはしないだろ・・・
そんなの友達とは言わないし
大事に同じ機種を何年も使ってる人なんていっぱいいるだろ・・・

まぁ2chでこんなこと言っても意味ないかw
リアルは大事にしろよw
624SIM無しさん:2011/12/08(木) 18:43:30.46 ID:XIUw36P0
アゲカスは自分に自信が全くないから持ち物に頼るほかないんだろ
哀れなやつだよ

持ち物がどうだろうが中身がないアゲカスに光が当たることは永遠にないけどな
625SIM無しさん:2011/12/08(木) 19:59:46.76 ID:aatD+eff
こんな輩に現実世界で友達付き合いしてくれる奇特な人などいるわけないだろ
626SIM無しさん:2011/12/08(木) 21:42:53.06 ID:5CN8+mE8
久しぶりに訪問したがにわかスマホ持ちの家電小僧共が騒いでて低レベルなスレに
なっとるな。
627SIM無しさん:2011/12/08(木) 21:51:18.80 ID:zc9YpqoX
アドエスって黒耳で使っても大丈夫?
628SIM無しさん:2011/12/08(木) 22:01:03.32 ID:42p0OVNN
>>627
大丈夫。ただし青耳に比べて感度は悪い。
629SIM無しさん:2011/12/08(木) 22:13:15.24 ID:JnRnOSdo
1500円もしない基本料金と980円のオプションでかけ放題(10分だけど)&ネットも出来て(遅いけど)&PCのリモートアクセスにも使えて、しかももう2台無料で持てる。で、さらにStreakまで付いてきて

充分ですよ、ほんとうに
630SIM無しさん:2011/12/08(木) 22:21:37.54 ID:zc9YpqoX
>>628
サンクス。
黒耳にするかリブロとハニビ4のセットにするか壮絶に迷う

>>629
あれアドエスでAPにできたっけ?
631SIM無しさん:2011/12/08(木) 22:22:46.64 ID:Ht65+gLC
社会の底辺、負け組 貧乏人に本当に良い機種だなw
632SIM無しさん:2011/12/08(木) 22:40:23.84 ID:V2b9XuKB
>>630
黒耳ってまだ買えるの?

少なくとも、黒耳+プランGS+誰定はミリだよね。

漏れはアドエス&青耳の新うなぎを解約
灰ブリをプランGS+誰定 でヨドバシ商品券一括購入

ハイブリは2万で売って、アドエスで使ってたらもう一台完全無料が始まったので蜂をタダでゲット

そうこうしてるうちに3台目無料となったのでテンプレ+Streakを誰定でゲット

3500円で3台維持できて、そのうち誰定2台、パケット無料が1台

結構便利です
633SIM無しさん:2011/12/08(木) 22:59:40.46 ID:5CN8+mE8
オレはdocomoの980円最安プランとwillcom誰定でなんやかやで合計4000円で
月5時間前後の通話とメールし放題。
一戸建てをキャッシュで買って蓄えもある俺でもうれしいぜ。
634SIM無しさん:2011/12/08(木) 23:35:47.96 ID:zc9YpqoX
>>632
プランGSの黒耳いいね。
今はそれ無理だ。
黒耳はウィル定S1450円+MAX2800円払おうかと思って。

今プランSの主回線と980円W-SIMの副回線があって、
980円W-SIMをアドエスに刺して使ってるんだが、
980円が2年過ぎたので解約して1本にするついでに、
主回線を黒耳にして1本にしようかなと。

まあたった今主回線を蜂4とリベロのセットに機種変しちゃったんだけどw
アドエスは寝室で寝ながら使う予定w

635SIM無しさん:2011/12/08(木) 23:38:12.96 ID:cM4/V+iR
>>621
君にはかなわないよ、は、げ、か、す、くん☆
636SIM無しさん:2011/12/08(木) 23:39:40.38 ID:AErZVeUf
>>624
光なら当たってるだろ
主にハゲカスの頭皮がだが
637SIM無しさん:2011/12/09(金) 01:28:46.76 ID:bbmKAKIA
>>631
それはお前のことだよw
638SIM無しさん:2011/12/09(金) 07:11:26.85 ID:rBxD0HpN
>>634
パケ代もったいない。
漏れなら3Gの定額払うなぁ
639SIM無しさん:2011/12/09(金) 09:48:28.93 ID:zHD3DzQT
>>632
ハイブリって売れるの?おれのも売れば良かった・・・でも1ヶ月だけ使ってるから顔の油とか付いてるけど
640SIM無しさん:2011/12/09(金) 10:03:06.11 ID:qSWPfJ4f
>>639
億では結構ビューがついたし、祖父でも高値で引き取ってくれてたらしい。


販売終了後は特に。状態がよいなら祖父へ
箱がないなら億かな
641SIM無しさん:2011/12/09(金) 10:48:25.38 ID:zHD3DzQT
>>640
画面がねちょねちょしてても売れるかな?
642SIM無しさん:2011/12/09(金) 10:58:09.94 ID:PX12WTKF
ソフマップを祖父、オークションを億

かっこいいカキコと思っているのかねこの乞食
643SIM無しさん:2011/12/09(金) 11:46:12.63 ID:MGz1m7HB
あんたのダメさ加減には負けるよ
644SIM無しさん:2011/12/09(金) 12:53:07.65 ID:S3Dm7+O/
>>634
今後ウンコムからhybrid ZERO3後継機種が出たら、
3G SIMはイオン980円SIMかplala 3G SIMだろうな。
で、音声だけウンコムと。 これが一台でなんでも出来る最高状態。

○ウィルコム定額プランS 1450円+イオンSIM(100kbps) 980円=2430円
 後継機種が3G 音声も対応だと最高だな。 イオンSIMに音声オプション1290円
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/

○ウィルコム定額プランS 1450円+plala 3G(1.5Mbps) 2530円=3980円
http://www.plala.or.jp/plala_mobile/
645 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/09(金) 14:00:59.28 ID:4T32dhrd
イオンが通話はじめたから、あとはキャリアメールだけだぞ
docomoの白ロムで使えば最強
まぁキーボードないからダメだけどな…
646SIM無しさん:2011/12/09(金) 15:05:49.17 ID:pz2FKkNu
>>641
拭けよ
647SIM無しさん:2011/12/09(金) 15:47:35.39 ID:d56x5DpD
>>642
それ2ちゃん全体の略語じゃない?

ちとスレチ気味だが、週刊アスキーの大槻ケンヂとみうらじゅんの対談には笑ったよ
「パソコンができないからスマホに行ってるって人のことをしらなすぎ」
「世の中の人みんながパソコンやってると思うなよ」
って、時代も変わったもんだなー

648634:2011/12/09(金) 21:47:21.85 ID:tbEpgG0O
リベロはイオンSIM入れて使う予定。
でもどこかで980円新つなぎが買えたら、
アドエスに刺して>>629みたいにデザリングも考えてる。
とりあえずSBMのSIMは速攻で抜くw
649SIM無しさん:2011/12/09(金) 21:58:36.33 ID:PX12WTKF
人間のカスはSBMを使う資格なし
650SIM無しさん:2011/12/09(金) 22:12:51.36 ID:aRCwACIe
じゃあお前はすぐ抜かなきゃだな!ハゲカスwww
651634:2011/12/09(金) 22:38:49.53 ID:tbEpgG0O
青耳ならWILLCOM STOREで普通に売ってるんだなw>980円新つなぎ
652SIM無しさん:2011/12/10(土) 08:53:47.61 ID:NJ3Epj9W
carrierIQとlifelogに疲れました
出戻らせて下さい
653SIM無しさん:2011/12/10(土) 10:50:50.23 ID:gjYFKjYS
S しょうもない書き込みばかりしてる
B バカの>>649
M 皆の笑われ者
654SIM無しさん:2011/12/10(土) 11:28:09.25 ID:SEcoDeJ5
京ポンに戻ってみようって人は居ないのか?
あの折り畳み式のケータイが一番簡単で良い気がしてきた
655SIM無しさん:2011/12/10(土) 14:08:37.13 ID:NzB+6kRl
>>654
あれに戻すんなら、ガラケーで良いんじゃない?
656SIM無しさん:2011/12/10(土) 14:17:31.35 ID:po+LZdU5
なんかニャーがエラー吐いて書き込めないお(´・ω・`)
657SIM無しさん:2011/12/10(土) 14:56:46.38 ID:LKl/W5YN
>>656
2++だと一度目はエラーを吐くが、リトライで書き込める。
なんかまた仕様変更したかなぁ…。
658SIM無しさん:2011/12/10(土) 15:19:51.95 ID:nNEPy20L
もう使えないかって前の仕様変更のタイミングで2++からq2chwmに乗り換えてもたが
そうか2++まだ使えるのか・・・
659SIM無しさん:2011/12/10(土) 16:14:35.03 ID:cLatM2tn
ふつうに書けるべ
660SIM無しさん:2011/12/10(土) 16:54:03.29 ID:APb/288z
>>658
確か今年の春頃アップデートがあった気がする。
661SIM無しさん:2011/12/10(土) 16:55:51.30 ID:APb/288z
>>659
立ち上げ直してみたけど、やっぱり2++だと書き込む時リトライ必須だなぁ。
662SIM無しさん:2011/12/10(土) 17:28:08.18 ID:xRpinqID
ニャーからテスト(・ω・)
ちなみにv.0.5.4065.40213から
663SIM無しさん:2011/12/10(土) 17:28:15.05 ID:cLatM2tn
リトライ必要なのって忍法帖リセットされたときくらいだわ
664SIM無しさん:2011/12/10(土) 18:53:19.04 ID:kvKsbu4G
>>662
ニャーの最新版ってv0.5.4143.41588だぞ
665 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/10(土) 22:01:27.72 ID:LTa/sUIw
出先で(流した後の)トイレに落としてしまった!
すぐ救出して、電源は落ちてたから電池パック外して拭きまくって
いま帰宅して、SDカードとSIMカードも外して拭いて乾燥中

バックアップは先々週とっておいたし、まずはSDからPCにデータ救出して、
明朝あたり電源入れてまたバックアップとってPCに移して・・とテンパり計画

替わりの電話機、どれにしよう・・?同じアドエスでもいいが、在庫あるのかどうか
SIMカードも機種変したほうがいいのか(青耳、4年半使用)
666SIM無しさん:2011/12/10(土) 22:19:23.35 ID:ms14/y0h
>>648
あの端末はSIMロックかかってないの?

>「HONEY BEE 4 × Libero 003Zセット」は、別段の記載がある場合を除きPHSの1契約とみなして適用されます。
これってSBM側に契約情報は流れないって事なんだろうか。
667SIM無しさん:2011/12/11(日) 00:36:28.83 ID:af7KD6PM
>>665
近くにあるなら つ「ケータイ乾燥機ドライヤーボックス」
668SIM無しさん:2011/12/11(日) 01:03:04.36 ID:dRLknFSr
>>666
一括で買わないかぎり流れる。
昨年末のプライバシーボリシー変更で手続きしなかった人はすでに流れてる。
669SIM無しさん:2011/12/11(日) 01:05:27.88 ID:dRLknFSr
>>665
esやnico.+でよければ余ってるぞ
670SIM無しさん:2011/12/11(日) 02:24:14.12 ID:28UYiNzj
あくまで「余ってる」だけであり、タダであげる訳ではない
671SIM無しさん:2011/12/11(日) 04:55:49.84 ID:OVCnaZjP
>>669
nico.+は赤外線通信が出来る以外は拷問だろw
672SIM無しさん:2011/12/11(日) 07:11:50.45 ID:5wxBC1S4
>>665
私も水没経験ある。
完全に乾燥させるには2週間必要。
私は一部分解して1週間自然乾燥させた。
機能障害無しで完全復活に成功している。

会社の規則で常時首紐を付けていたので
水没時間が1秒以下だったこと。即バッテリーを外したこと。
かなりきれいな水道水だったこと。など幸運もある。
一部分解し本体ケースは外せたがキーボードまでは外せなかったので
ドライヤーで強制乾燥したが1週間自然乾燥させた。
水没シールは濡れていなかった。

なおその後水没対策としてキーボード部にフィルムを貼っている。
首紐のお陰で床までの落下は無いが今回はたまたま水の入った
バケツが置いてあり水に浸かってしまった。着信をすぐ感知できるよう
胸ポケットに入れてるせいで屈んだりすると落下し易い。首紐で
対策していたがやはり完全ではない。

アドエスの後継機には防水機能を条件にするつもり。
673SIM無しさん:2011/12/11(日) 18:34:39.61 ID:BJtr8pOw
やっぱニャーで書き込めない
「ブラウザを立ち上げ直してみてください」と出るが、立ち上げ直しても同じ。
バージョンは0.5.4065.40213
674SIM無しさん:2011/12/11(日) 19:00:04.24 ID:3+Q4telW
ニャースレ行けよ
675SIM無しさん:2011/12/12(月) 01:16:44.43 ID:J38Ipgy6
京ポンのほうが通信速度速いと思う。そうだったと思う
676665:2011/12/12(月) 03:03:43.07 ID:zyHA3ZUR
修理に出した。代替機はnico+、けっこう便利そう
予備に白ロム買おうと思う
677SIM無しさん:2011/12/12(月) 09:43:43.82 ID:/8Z9cqWJ
水没修理って。。?ウイルコム安心サポートに入っていたのか。
それなら\5kで交換してもらえるが。ただもうアドエスの代品はないのでは。
678SIM無しさん:2011/12/12(月) 12:04:28.38 ID:6gzUTt8u
このスレ見てたら、買った直後に水没したの思い出した。
あの時は、もうダメだと思ったが何事もなくずっと使えてる。
もっとも、水没というより、もっと粘度の高い便器の中の何かだったんだけどorz
679SIM無しさん:2011/12/12(月) 12:51:41.74 ID:aEzx7Vl0
>>665
そう言えば同じ様に、流し終わったトイレの便器に落としたことあります。
電源か落ちててあせったけど、すぐにトイレットペーパーでバッテリー等を拭きその場で電源を入れてみたら付いたのでホッとした思い出がある。
その後何事もなく使えていたので落としたことも忘れてた。
680SIM無しさん:2011/12/12(月) 14:58:56.50 ID:mdrDHexR
水没ってさー電源入れたらダメなんだよ。
壊れるのは水に濡れたからってことより、濡れたまま通電してショートして壊れることが主要因なんだから。
水没したら、電池外して水道水→純水(コンタクト用の精製水)の順でよく洗ってから、
水を拭き取って十分乾燥させる。
夏などに直射日光に当て続けると熱で液晶が死ぬとか熱に弱いパーツが多いから、
熱くなりすぎない程度に乾燥促進(ドライヤーの冷風とか、ファンヒーターから50cm離して温風あてるとか)のあれこれをやる。

681SIM無しさん:2011/12/12(月) 19:24:52.41 ID:3AX0TZN6
>>673
本体の時計が進んでないか?
1分くらい遅らせてみなよ。
682SIM無しさん:2011/12/12(月) 19:45:25.91 ID:OWOdCUMA
水没させても復活できるのか。
いいこと知った。
683SIM無しさん:2011/12/12(月) 19:53:59.22 ID:R7Uo+AJU
>>668
SBM 3G分の契約情報がWILLCOMだけに留まるなら第三者提供拒否で止まるかなと。
WILLCOMだけなら新規で入っても即提供拒否出来るし、一括なら信用情報が流される事も無い。
SBMだと強制的に第三者提供なので、WILLCOMがSBMへ取り次ぐ形式だと垂れ流し。

注意事項を読んでも3Gサービス契約約款を読んでもどちらの形態なのか判断付かなかった。
684SIM無しさん:2011/12/12(月) 19:54:14.95 ID:hSjoMdQd
>>681
それはニャースレで解決済みだよ
板の更新を怠っていたのが原因だったようだ
685SIM無しさん:2011/12/13(火) 08:55:42.87 ID:XIrXofPS
>>681>>684
674に誘導してもらって行ったモバイル板のスレで解決方法
教えてもらいました。どうもありがと
686SIM無しさん:2011/12/13(火) 16:31:33.63 ID:y8NJIsBl
誰かDIGAのSDカード画像持ち出しで観れている人居ますか?
687SIM無しさん:2011/12/13(火) 16:33:25.82 ID:GzERMOc7
drmついてるのは無理なんじゃねーの?
688SIM無しさん:2011/12/13(火) 20:05:14.46 ID:upd1Uokq
>>686
家電との連携は諦めれ
689SIM無しさん:2011/12/14(水) 00:07:42.40 ID:x/UnUjoR
ありがとうございます
抜き出して変換して使うしかないのかな?
面倒な事になりそうだ
690SIM無しさん:2011/12/14(水) 13:21:47.56 ID:b3XSO0VS
このスレには関係ないけど
アドエスの地域表示がチベット自治区から空になったな、なんだろ
691SIM無しさん:2011/12/14(水) 18:09:09.68 ID:2uIX8Ynn
地図ソフトSuperMappleで最寄の基地局を地図上に表示する機能がある。
今までは家の近くのアンテナ200mのと20mの2本が必ず表示された。
ところが今やったらこの2本が表示されず5〜600mのアンテナを拾ってくる。
何度やっても同じ。一体どうなった?
因みに20mのほうは先月8本槍に更新したばかりで停止するはず無い。
なんか基地局の制御パターンが変わったのかな。
692SIM無しさん:2011/12/14(水) 18:21:22.27 ID:CbfFLVSy
ソフバンと基地局統合したんだろ
693SIM無しさん:2011/12/14(水) 22:24:12.22 ID:AKaXwUiq
ウィルコムとか言うお荷物を背負ってSBも大変だなw

とくにアドエスヲタどもは銭にならないしw
694SIM無しさん:2011/12/14(水) 22:25:19.65 ID:foWKY9Xa
金も持ってないはげかすくんよりましだと思うよ


なんで生きてるの?
695SIM無しさん:2011/12/14(水) 22:55:44.10 ID:reLZ1nkj
しかし黒耳は感度悪い・・・なんなのこれ
呆れてネットさえ繋ぐのイヤに成る
電話もほんと感度悪い。こんな不良品売りつけられて、ユーザーは黙ってるのか?
696SIM無しさん:2011/12/14(水) 23:09:10.88 ID:tjBUk4yW
>>695
確かに青耳と比べたら随分差がある。使い始めの頃は腹が立ったけど今はもう慣れた。
なによりプランGとだれとでも定額の魅力には勝てない。
697SIM無しさん:2011/12/14(水) 23:54:22.96 ID:HZzI7AJJ
>>695
発売からもうだいぶたっているので、ファームナップとか直るものではないのだと知れる。
WS008HAの黒耳SIMをさして使っているが電波のつかみの悪さに我慢ならず、いまはアドエス上部のふたははずして使っている。
698SIM無しさん:2011/12/14(水) 23:56:35.19 ID:HZzI7AJJ
>>695
先日、いまや稀少なWS027SHを買おうか買うまいか逡巡した挙げ句、見送った。
ごくふつうの、赤耳や青耳のような「まともなつながり具合」が黒耳にもほしかった。
699SIM無しさん:2011/12/15(木) 00:18:24.73 ID:3DLfwVgm
>>693
アンテナ網とXGPの周波数帯欲しさに手を出してきたのはSBだろうが
700SIM無しさん:2011/12/15(木) 00:50:16.27 ID:TJzCXcPt
>>699
泣きを入れてSBに命乞いをしたウィルコムとそのヲタがなにを言っても負け犬の遠吠え。
701SIM無しさん:2011/12/15(木) 03:14:51.15 ID:jVKMxKO2
再生計画に則って再生させないと全てが水の泡になるけどな
702SIM無しさん:2011/12/15(木) 03:33:02.78 ID:hCsi2foV
今でも年に数回アドエス使っている奴みるけど、
共通していえることは、ファッションがダサいw
まーセンス無いから、ダサい衣服やアドエス選んでいるのだろうけど・・・・
703SIM無しさん:2011/12/15(木) 04:18:33.62 ID:0SJC7VNL
>>699

それがあってもウィルコムのPHSまで残す必要は本来ならなかったはず。
704SIM無しさん:2011/12/15(木) 07:15:41.80 ID:Cs/bWUFX
>>696
同じく
705SIM無しさん:2011/12/15(木) 07:20:03.38 ID:AwdQYuZu
>>703
資金入れる条件にウィルコム本体の維持があるわけだから、その意見は的外れ。
706SIM無しさん:2011/12/15(木) 07:39:36.65 ID:eCiJ28mb
一日部屋にいるような奴が
何時アドエス使いを見たのかナゾである。
707SIM無しさん:2011/12/15(木) 08:38:45.41 ID:PotNfJpP
>>680
温風 ×
冷風 ○
端子錆びるし緑青できる。
708SIM無しさん:2011/12/15(木) 08:42:29.07 ID:PotNfJpP
>>707
ごめんよく読んでなかった。
ちゃんと冷風って書いてあった。
反省。
709SIM無しさん:2011/12/15(木) 09:25:33.79 ID:ia6XyriU
1 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/12/14(水) 23:53:36.35 ID:Rd2uFWuj0● BE:691491762-BRZ(10001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/morara2.gif
ニワンゴは12月14日、同社運営の動画コミュニティサービス「ニコニコ動画(原宿)」のモバイルサービス「ニコニコ動画モバイル」を、ウィルコムのPHS端末向けへ開始した。

 今回可能となったニコニコ動画モバイルの機能は、視聴、検索(キーワード、タグ)、コメント投稿、マイリスト登録。動画の視聴はアプリケーション上で可能となるため、
事前にダウンロードが必要となる。動画以外のサービスについても順次対応予定とのこと。ウィルコムに対応したことにより、NTTドコモ、ソフトバンクモバイル、KDDI(au)を含めた4キャリアで利用できるようになった。

 アクセスは、ウィルコム公式サイトから、メニューリスト→音楽/動画→動画→ニコニコ動画モバイル から。

 対応機種は、WX334K P(HONEYBEE BOX PremiumShell)、WX334K(HONEYBEE BOX)、WX350K(HONEYBEE4)、WX333K(HONEYBEE3)、
WX340K、WX341K(BAUM)、WX01K、WX02K(Sweetia)、WX03K(LIBERIO)。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/14/news134.html

710SIM無しさん:2011/12/15(木) 11:11:21.48 ID:cAN1RV93
対応機種から外れているアドエスw
アドエスヲタの哀れっぷりはマジ笑えるw
711SIM無しさん:2011/12/15(木) 11:34:42.75 ID:VQvLAbYV
芋叩きが芋で書き込んでる有り様だからなww
712SIM無しさん:2011/12/15(木) 12:18:20.12 ID:21876Lkj
数日前アドエス無くした。見つからない(;_;)
好きで4年間使い続けてただけに哀しいわ
程度のいい中古探してまた絶対戻って来るよ
713SIM無しさん:2011/12/15(木) 13:20:55.14 ID:AwdQYuZu
入ってたらその方が驚きだわな。
当たり前のことを自慢げに書きたてたところで、蔑まれるか哀れに思われるだけなのになあ。
714SIM無しさん:2011/12/15(木) 20:53:49.39 ID:g3hYN/dr
なぜわざわざ他機種持ってるやつがここに煽り罵りに来るんだろうね?
そういう性格全く解らん。意味が無いし時間の無駄なのに
もしかして他者をバカにすることで、何らかの優位性を味わってるつもりなの?
そんなことで優越感感じてるとしたら、チープな優越感だな
アドエスを使ってる、使おうとしている者同士が情報交換する場所だって解ってない?
715SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:17:56.03 ID:UZ3j91MF
どうやらプゲラッtゴ星人には一般常識は
通用しないようです
716SIM無しさん:2011/12/15(木) 22:12:41.57 ID:QIjKKAdr
はげかすくんは特殊学級の出だから
プゲラッtゴ語とか位しか話せないんだよね



なんで生きてるの?
717SIM無しさん:2011/12/15(木) 22:19:33.09 ID:y+MCU6Sm
>>714
時間を躊躇うことなく無駄に使えるってことは、それだけ安い人生なんだよ。
相手にしなさんな。
718SIM無しさん:2011/12/15(木) 22:30:02.70 ID:5jS/A5vO
>>713-717
汚前らバカなんだからカキコするなよ、俺まで恥ずかしくなるから。

719SIM無しさん:2011/12/15(木) 23:08:36.44 ID:txkegJX5
自己紹介乙wwww
ハゲカスが世間から見て恥ずかしい存在なのはみんなわかってるよwww
720SIM無しさん:2011/12/16(金) 00:42:42.39 ID:w/5r0+2O
このスレはまだループしてるの?
721SIM無しさん:2011/12/16(金) 01:11:37.05 ID:uH1cmxFX
>>719
バカはカキコするな!と怒られただろ。
722SIM無しさん:2011/12/16(金) 03:03:06.40 ID:8pwEuoHQ
723SIM無しさん:2011/12/16(金) 07:18:33.17 ID:wH8d48+b
>>722

724SIM無しさん:2011/12/16(金) 08:36:53.92 ID:vFGXpp4v
>>720
ご覧の通り、ただの隔離スレ状態
725SIM無しさん:2011/12/16(金) 13:34:35.31 ID:TcZcze2H
こないだのprin規制時にはいなかったし、ades使いだと思う>ハゲカス
726SIM無しさん:2011/12/16(金) 13:38:30.31 ID:IZJblZwk
アナゴ移転にも即対応出来てなかったなwww
727SIM無しさん:2011/12/16(金) 13:51:52.51 ID:uH1cmxFX
おいおい、やめてくれ。
俺がアドエス使いだって、ふざくんな!
なんで俺が汚前らのような貧乏人でゲテモノ機種好きと一緒になっているんだよ。

アドエス使うなら携帯なくてもいいよ、他人に指刺されて笑われるよりマシ。
728SIM無しさん:2011/12/16(金) 13:53:07.51 ID:r5fkQIaX
毎日アドエススレを覗いてるくせに何言ってんのw
729SIM無しさん:2011/12/16(金) 14:42:03.95 ID:m0nOsOHF
OK。これからは荒らし君の発言を全てツンデレ語に脳内変換して愉しむよ
730SIM無しさん:2011/12/16(金) 19:33:58.62 ID:Bw5PEozz
指は刺しちゃダメだと思うんだが。痛いし。差すならいいけど。
つか、プゲラッt語か?
731SIM無しさん:2011/12/16(金) 20:25:55.08 ID:JUWpHts5
S 流石、アゲカス
B 弁解空しく、プゲラッt語で
M また笑われた
732SIM無しさん:2011/12/16(金) 20:55:28.52 ID:uH1cmxFX
アドエスヲタの必死な抵抗が笑えるw
733SIM無しさん:2011/12/16(金) 21:03:23.89 ID:G1bQLYS0
>>732
おまえ病院行け。「先生、ぼく頭がおかしいんです」って正直に言うんだぞ
734SIM無しさん:2011/12/16(金) 21:21:07.58 ID:Wf0aPqU0
ぼく、書き込みの内容もおかしいんです
735SIM無しさん:2011/12/16(金) 22:00:51.34 ID:E2vogcaB
>>265
液晶がぼんやりしてるブラックならある
2000円でどうだ?
736SIM無しさん:2011/12/16(金) 22:10:19.37 ID:uH1cmxFX
その液晶、汚前の頭といっしょでぼんやりしているのか?w
737SIM無しさん:2011/12/16(金) 23:40:05.25 ID:Qe+fKU3+
>>736
わざわざこんなところまで来て他人を侮蔑することしかやることがないなんてかわいそうな子
よっぽど変な親に育てられたのね。生まれてきてごめんなさいでも言ったらどうかしら。
738SIM無しさん:2011/12/17(土) 00:14:52.40 ID:SGSsLMiP
>>721
なんというブーメランww
特殊学級出身はこれだからwwハゲww
739SIM無しさん:2011/12/17(土) 00:42:02.94 ID:6qrin2wX
(か…勘違いしないでよねっ!
アンタの頭が液晶画面みたいにぼんやりブラックだなんて
考えてもいないんだから…!)
740SIM無しさん:2011/12/17(土) 01:37:07.57 ID:roeyS60F
このスレのアドエスヲタは、特殊学級どころか、
家が貧乏で満足に学校も行けなかった奴ばかりw

あれやこれやで大人になったはよいが、満足に職に就けず、
日々の暮らしもままならない。
しかしいっぱしの大人として携帯だけは持ちたい、
そこで目に付いたのは、汚前らのような乞食、低学歴、低所得にバッチリなアドエス!

アドエスを手にしていっぱしの社会人気取りw
さぞ喜んだだろうな〜<オマエラw
741SIM無しさん:2011/12/17(土) 01:54:05.28 ID:6qrin2wX
(な…何考えてるのよ私!
あんた達が貧乏で可哀想なのに
スマホを使っているのが気になるなんて…
べ…別にあんた達の事が気になる訳じゃ無いんだから!
そうよ!そうに決まっているんだから!)



742SIM無しさん:2011/12/17(土) 02:04:32.17 ID:4gTnB16e
どなたかPO2CSVお持ちの方いますか・・・?
連絡先は落とせたのですが、予定表が落とせなくて困ってます。
リンク切れしてるようで手に入れられない状態です。

もしお持ちならどこかのロダにアップしてもらえないでしょうか。
743SIM無しさん:2011/12/17(土) 02:35:51.07 ID:LSBw/IlN
来年の秋にはウィルコムユーザーはまた新機種の話題でこっそり盛り上がるんだろうな
新しいスマホとか出るんだろうな。ハイブリ2年契約から解放されるので待ち遠しいわ
黒耳のクソっぷりがほんともうイヤ
744SIM無しさん:2011/12/17(土) 02:49:06.70 ID:SGSsLMiP
はげかすくんは相変わらず自分語りしか出来ないんだね。
言葉の節々からおマヌケさがにじみ出てるよ。

ねえ、なんで生きてるの?
745SIM無しさん:2011/12/17(土) 03:32:20.72 ID:LSBw/IlN
>>744
おまえはなんで生きてるの?
なんか必死で恥ずかしいレスしてるのはおまえだけだよ
746SIM無しさん:2011/12/17(土) 03:35:56.85 ID:LSBw/IlN
他人を煽って喜びを得るような、カスには成りたく無いと思うね
これをやってて喜んでるやつってのは、いわゆるキチガイよね
747SIM無しさん:2011/12/17(土) 05:25:38.93 ID:Wg7p9Iky
自分事そこまで悪く言うもんじゃねぇ・・・
つらいなぁ・・・
いつもそんなこといわれてるんだなぁ・・・
748SIM無しさん:2011/12/17(土) 06:06:26.02 ID:lmdCAUAt
人格攻撃くらいしか煽りのネタがないならしばらく黙ってろや、はげかす
749SIM無しさん:2011/12/17(土) 06:10:31.71 ID:i79WBOhW
私は知っている。
私の会社の元後輩(退職した)が
私の同僚の悪口を2cに書きはじめて
はや5年。
世の中には、こんな人もいます。
750SIM無しさん:2011/12/17(土) 06:52:09.00 ID:bYGJqfQ+
>>742
Internet Archive: Wayback Machine
http://www.archive.org/
751SIM無しさん:2011/12/17(土) 10:55:53.61 ID:4lCgPy3a
>>745
ハゲカス必死だなwww
752SIM無しさん:2011/12/17(土) 10:57:06.15 ID:jUiicwKF
>>745が1番のカス
753SIM無しさん:2011/12/17(土) 12:46:38.44 ID:naZwQ3sW
年末アゲカス祭
754SIM無しさん:2011/12/17(土) 13:37:59.65 ID:2EtWXlLG
>>745
ずいぶんと妄想の激しい奴だなwww
755SIM無しさん:2011/12/17(土) 18:22:03.07 ID:LSBw/IlN
ID変えて必死だね、キチガイちゃん
756SIM無しさん:2011/12/17(土) 18:34:41.09 ID:omXSFYTq
757SIM無しさん:2011/12/17(土) 18:39:41.58 ID:k17G+c20
アドエス使いのカスっぷりは異常

758SIM無しさん:2011/12/17(土) 19:04:24.60 ID:2Of0eMFb
涙ふけよw
759SIM無しさん:2011/12/17(土) 19:23:45.59 ID:k17G+c20
汚前らのバカさ加減に大笑いして笑い涙ふいているがなにか?w
760SIM無しさん:2011/12/17(土) 19:26:17.26 ID:qO+bmFkY
空き行が、感極まって言葉を詰まらせいる
ところを表しているんだろうね。
761SIM無しさん:2011/12/17(土) 19:35:23.55 ID:omXSFYTq
ハゲカスがアヒャって涎垂らしてる、まで読んだ
762SIM無しさん:2011/12/17(土) 21:02:50.34 ID:LSBw/IlN
必死で荒らしてるおまえはきっと脳味噌が腐ってると思うぞ
ちゃんと病院行って開頭してもらってこい
「あーこれは脳味噌が酷い事に成ってますなぁ」と医者に言われるわ
ちゃんと腐ってる部分を掃除してもらってこい
ほとんど残らないかも知れないが、掃除して貰わないと治らないぞ?
キチガイに対してもこんなアドバイスをしてしまうおれは心底優しいな
763SIM無しさん:2011/12/17(土) 21:06:57.00 ID:rfHGbwgG
優しいね
でもさ、気違いは死ななきゃなおらんって・・・
764SIM無しさん:2011/12/17(土) 21:13:46.68 ID:sFaAJ7Mq
うん、既知外には何をどう説明しても理解してくれんね。
学習能力も無いから、その瞬間は多少分かっていても、すぐに忘れるし。
765SIM無しさん:2011/12/17(土) 23:25:14.70 ID:yNHjwZ8t
>>762
なんというブーメランw
マジキチすぐるwww

ほんと馬鹿は死ななきゃわからんなww
766SIM無しさん:2011/12/18(日) 00:01:21.47 ID:LSBw/IlN
>>765
おまえの文面見たら、ID変えても解るのよ
頭の悪さ全開だから
767SIM無しさん:2011/12/18(日) 00:32:39.68 ID:rMo9sah0
ID真っ赤にして相手にするのがいるから
はげかすも調子にのるんだっつの
768SIM無しさん:2011/12/18(日) 00:41:12.96 ID:rh4hfurD
まぁ少なくともどっちがバカかは置いておいて、アドエスを持っていない且つこのスレで邪険にされてるのにもかかわらずにこのスレに駐在しているのか理解できないね。
罵倒したいなら他人に迷惑かからないように紙のメモ帳にでも書いてればいいだろう。まぁ迷惑が理解できないほどのバカならしかたないけどね。
それともっとまともな人間になったらどうたい?あなたのような妄想と罵倒しかできない方に使われるIphoneが可哀想でしょうがない
769SIM無しさん:2011/12/18(日) 02:29:20.42 ID:wK9X5t3c
1年半ぶりにこのスレ来たんだけど、まさか、まだいるとは…
業者じゃなくて真性だったんだな。初出いつ頃だっけ?
一体荒らすのにどれだけの人生の時間を割いてきたのだろう。
荒らしが自分の人生の一部だったら、自殺したくなるわ。
770SIM無しさん:2011/12/18(日) 02:51:48.74 ID:zKibjfmX
>>769
しかもID多用して自分に同調する人間まで自演する始末・・・
真性のキチガイよね
771SIM無しさん:2011/12/18(日) 12:09:52.88 ID:27nPbnjb
名は体をあらわすというが、頭は文字どおりハゲており、上手にプゲラッt語をあやつっていることにはなにも驚かされはしなかった。
「おいおい、やめてくれ。俺がアドエス使いだって、ふざくんな!」のはずが、しかし、われわれの前に現れたあげかすくんはadesを手に持っていた。
頭髪は風雪と年月にさらされ見るも無惨な状態だったが、製造番号から知れるadesはまさしく発売当時のそれであり、あたかも数日前に新発売されたかのようにその銀adesはピカピカだった。
あげかすくんは照れて微笑った。
そして、映画「怪物くん」のそれを真似て照れかくしに発語した。
「ades、さいこお! プゲラッt!」
772SIM無しさん:2011/12/18(日) 13:01:36.36 ID:CibgF8ul
773SIM無しさん:2011/12/18(日) 13:56:21.85 ID:l2HuQi53
誰か >>742 いませんかー。
774SIM無しさん:2011/12/18(日) 17:49:38.63 ID:kUTwFAjr
>>769
多分二年くらい前。
在庫のバッテリー処分500円販売に漏れた怨恨で発病
775SIM無しさん:2011/12/18(日) 18:01:11.61 ID:kUTwFAjr
>>773
POCSV-102.CAB(2006/01/05)ならある。
お探しのものか分からないが指定してくれればうpしてもいいよ
776SIM無しさん:2011/12/18(日) 18:46:46.54 ID:GppxQiV+
>>771
プゲラッt じゃなくて プゲラッtゴ だな
777771:2011/12/18(日) 20:15:56.80 ID:CU/pTnCQ
>>776
ご指摘、ありがとう。
プゲラッtゴ、そのとおりでした。
半角カタカナに、おそらくはサイレントであろう「t」の入ったこの言語名、前回もそして今回もまた書きミスしてしまいました。
本来ならば広告の裏にでも書くべきことですが、少し練習してみます。

プゲラッtゴ
プゲラッtゴ
プゲラッtゴ…
778SIM無しさん:2011/12/18(日) 20:20:04.06 ID:elVtsQYg
以前アドヴァイス貰った者です
32GBmicroSD使えました

けど、動画はダメ。DIGAも持ち出しも、PCに取り込んでもTCPMPじゃ開けない
なんか解決策ないもんかね?
779SIM無しさん:2011/12/18(日) 21:58:01.44 ID:Nce2bX0N
>>778
家電で録画した段階でDRMがかかっちゃっているんで、他形式への吐き出しは無理ぽ

アドエスで動画を再生するのであれば、
・SDへのアクセス速度を向上させる(ポケットの手)
・動画サイズはQVGA〜480x272程度?
・高ビットレート、再生負荷の高いコーデックを避ける
・画質に高望みしない

ここいらの原則を守ればOK
780SIM無しさん:2011/12/18(日) 22:27:17.47 ID:9SXRw+Dh
アドエス安いから買ったがwifi繋がんないから捨てるわ
781SIM無しさん:2011/12/18(日) 22:28:12.50 ID:MJKLKv05
制限ばかり多くて、まったく実用で使えないアドエスに笑
それでも上記のように必死に対策する気違いヲタw
まー乞食だから最新スマフォに代えられない、悲しきアドエスヲタに爆笑w
782SIM無しさん:2011/12/18(日) 22:32:01.58 ID:uVQFpLZc
>>780
馬鹿には使えないから早いとこ捨てちゃえ。
783SIM無しさん:2011/12/18(日) 23:02:01.48 ID:GppxQiV+
>>781
使えないバカは早いとこ消えろ
784SIM無しさん:2011/12/19(月) 00:14:07.87 ID:YtfY0Kp7
>>781
いい加減、アドエスに向かって笑ったり、怒ったり
するの辞めた方がいいぞ。
母ちゃん心配するぞ。
785304:2011/12/19(月) 01:19:29.18 ID:FG/mUUMl
>>781
アイフォンのほうが制限多いだろ。JK
786SIM無しさん:2011/12/19(月) 01:20:49.42 ID:FG/mUUMl
すまん。よそのスレの名前のままでした。
787SIM無しさん:2011/12/19(月) 01:27:07.32 ID:2W0PqhB4
怒り狂って、よそのスレの番号のまま書き込むバカのアドエスヲタ
788SIM無しさん:2011/12/19(月) 01:33:19.56 ID:e/0fPpGR
プゲラッt語使いのお前に比べれば
この程度のミスは可愛いもんだよ
789SIM無しさん:2011/12/19(月) 01:42:50.97 ID:2W0PqhB4
>>788
プゲラッチョのタイプミスを認めたバカのアドエスヲタに激ワラw
790そのお言葉、そのままお返しする:2011/12/19(月) 01:45:28.91 ID:e/0fPpGR
WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part149
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311348452/418

418 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2011/09/04(日) 01:38:52.59 ID:IXZiO0p6
>>417
そんなこと言わずに乞食同士仲良くしろ プゲラッtゴw
791SIM無しさん:2011/12/19(月) 03:01:21.73 ID:JQkScqVc
>>789
お前も人のこと言えるほどいい頭持ってないだろwww

日本語も満足に読めないのにねwww
792SIM無しさん:2011/12/19(月) 05:10:47.59 ID:pFTiKEfH
>>789
俺はてっきりプゲラッtゴっていう独自言語だと思ってたんだけど
何で君が唐突にプゲラッtゴ=プゲラッチョって認識できたのか吃驚したよ
793SIM無しさん:2011/12/19(月) 06:55:43.72 ID:TpadGyCA
ちなみに、家電で録画したファイルはDお茶目な著作権保護機能のお陰で再生機器が超限られる訳で。
アドエスはもちろん、iPhoneも再生不可能な訳で。

土俵が同じとは言わんが動画再生に何らかの処置が要るってのはWMもiOSも変わらんよ
iPhoneも何だかんだでH.264のプロファイルの制限があるしね。
そしてエンコマニアはその過程が一番楽しいんだぜ。

794SIM無しさん:2011/12/19(月) 07:27:20.94 ID:1CbPMDgq
はげかすくんの頭の悪さはみんな知ってるから。


なんて生きてるんだろう・・・。恥ずかしくないのかな。
795SIM無しさん:2011/12/19(月) 07:33:30.45 ID:mwnuGQzU
>>794
このスレに粘着してるおまえが一番頭悪そうだけどな
>なんて生きてるんだろう・・・。恥ずかしくないのかな。
これまさにおまえ
796SIM無しさん:2011/12/19(月) 08:50:37.28 ID:UOLxaoOn
地デジって持ってないので良く判らんけどー
アナログ出力はできないのか?
797SIM無しさん:2011/12/19(月) 10:50:42.17 ID:umJDV1Jy
>>793
ありがとう。この手順見てたら心折れたw
ワンタッチで簡単に行かないなら諦めます
798SIM無しさん:2011/12/19(月) 13:55:20.62 ID:2W0PqhB4
>>794
汚前バカだからカキコするなと何度言えば・・・
俺まで恥ずかしいよ汚前のバカっぷりは。
799SIM無しさん:2011/12/19(月) 14:50:54.62 ID:uNpSGoHv
いやいや君の恥ずかしさに比べたらまだまだ雑魚だよ。
見習う気はさらさらないけどなwww
800SIM無しさん:2011/12/19(月) 15:27:05.06 ID:TpadGyCA
>>796
大抵のチューナー/レコーダーはコンポジット/コンポーネント出力を持っているね
コンテンツによってはコンポーネント出力でもSD画質に制限されてしまうけれど…

アドエス用と割り切るなら、SD画質出力を録画→エンコで良いかも
この方法ならレコーダー側のコピー回数制限も減らないし。


801SIM無しさん:2011/12/19(月) 15:32:54.62 ID:PilkTObL
マルマル モリモリ みんなageるよ
ツルツル テカテカ 明日も
ハゲるかな〜?
802SIM無しさん:2011/12/19(月) 15:33:13.77 ID:5btyx+2V
>>800

そもそも、アナログ出力にはコピーガードが・・・・

これを逃れるスキルがあるなら、デジタルのままコピープロテクト外した方が早いわ。
803SIM無しさん:2011/12/19(月) 16:49:11.63 ID:TpadGyCA
>>802
確かに、DVDに書き出してCPRMを解除する方が早いしラクか。

アナログ出力のコピーガードはPCでのキャプチャではソフト側で検知しない環境が必要だっけ。
そうなると「ふぬああ」しか思い浮かばないが…
うん、どう考えてもCPRM解除の方がラクだw
804SIM無しさん:2011/12/19(月) 17:26:21.15 ID:kwYuKBma
解除してSD入れてもダメ
開けない
805SIM無しさん:2011/12/19(月) 19:45:45.78 ID:TpadGyCA
>>804
720x480 4Mbps程度の生MPEG2ファイルだから、デコード出来たとしても重過ぎるね
エンコ必須。
806SIM無しさん:2011/12/19(月) 21:11:24.15 ID:hCEBBRXe
>>795
ハゲカス乙
消えろ
807SIM無しさん:2011/12/19(月) 21:14:46.82 ID:mM4W1XYV
>>795
>>795

低脳にも程があるな
知ってるけど
808SIM無しさん:2011/12/19(月) 21:33:33.24 ID:hz4fpCqZ
ドラマやバラエティーなら大抵の番組は動画サイトに上がってるからそれをPCでダウンロードするのが一番簡単な方法
809SIM無しさん:2011/12/19(月) 22:50:36.87 ID:EhZq3AC8
ts抜き後DivX6で即エンコしてSDに書き出すスクリプト書いて運用するのが最良。
810SIM無しさん:2011/12/19(月) 23:55:21.33 ID:xWcuqtF5
>>775
返信ありがとう。
実はPOCSVとPO2CSVって別物なんよ・・・。

POCSVで連絡先は落とせたんですけど、PO2CSVで予定表を落としたいんですよね。
ぐぐってみましたが見つからず;;
811SIM無しさん:2011/12/20(火) 02:33:38.43 ID:GsdeDzrc
>>810
googleSyncは予定表には対応してない?
812SIM無しさん:2011/12/20(火) 07:51:25.83 ID:l78vKx8H
>>810
予定表を取り出して何で利用したいの?
PO2CSVがないなら他の方法ではだめなの?
813SIM無しさん:2011/12/20(火) 09:36:15.80 ID:YSJdlsMJ
>>806
>>807
3分間の間にID変えて仲間を作ってるつもりかw
解りやすいアホだなしかしw
814SIM無しさん:2011/12/20(火) 22:57:08.43 ID:0ESOk1t2
はげかすがsage忘れてるのか、新手が来たのか
判断に困る
815SIM無しさん:2011/12/21(水) 07:26:44.78 ID:wIvjBZgq
黒耳(GS)&蜂&Xプレでつかってるけど

黒耳が壊れたらどうなるんだろう?

機種変しかない?
816SIM無しさん:2011/12/21(水) 09:05:17.20 ID:qB0jsgQh
>>815
修理に出せばいい。
壊れてたら安心サポート加入次第で交換・修理料金が変わる。
817SIM無しさん:2011/12/21(水) 09:17:26.46 ID:18XmxiG/
やった!アドエスの電話番号のまま携帯電話に変更できる!

>同部会は、携帯とPHSの間で、通信事業者を変えても同じ番号を引き継ぐことができる番号ポータビリティーを導入することも了承した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000141-jij-pol
818SIM無しさん:2011/12/21(水) 09:21:08.71 ID:qB0jsgQh
>>817
携帯高いじゃん
819SIM無しさん:2011/12/21(水) 09:28:50.65 ID:ddPcCWU1
>>817
普通の携帯で070ってなんかかっこええな
相手にちょっと憶えて貰いやすいな。まあ番号憶える事は無いけども
820SIM無しさん:2011/12/21(水) 10:12:04.64 ID:PRRDoJew
ベトナムかカンボジアの携帯電話番号と間違われてた070にもようやく春がきたなw

しかしよく考えて見ろ、たとえ番号がそのまま携帯に移行出来るようになったとしても、

オマエらアドエスヲタどもの社会的地位が上がる訳じゃないw

歳下層、乞食、貧乏のままなんだよ。
821SIM無しさん:2011/12/21(水) 11:16:51.27 ID:ddPcCWU1
>>820
レス欲しいのか?乞食はおまえ
822SIM無しさん:2011/12/21(水) 11:32:55.30 ID:mK8BzgLd
>>818
マジレスすると今はもう携帯の方が安い
823SIM無しさん:2011/12/21(水) 11:35:28.68 ID:WX9bqHrb
汚前のマジレスなんて屁のつっぱりにもならんわ
824SIM無しさん:2011/12/21(水) 11:58:08.92 ID:hhmQYYWq
>>823
言葉の意味はわからんがとにかくすごい自信だ・・・
825SIM無しさん:2011/12/21(水) 12:19:44.90 ID:ICHzE81s
>>817
実施時期は2014年までに〜って
んなに待ってたらジジイになっとるわ。
826SIM無しさん:2011/12/21(水) 14:40:50.12 ID:7sB3Vee4
まあ今まで散々長年PHSを使ってきたユーザーを軽視してきたが
いよいよ携帯への移行障壁が無くなる訳でWillcomも優遇策を
考えざるを得ない状況になったな。
先手を打って長期ユーザーの優遇策を要望出していこう。
827SIM無しさん:2011/12/21(水) 23:37:45.54 ID:/xht8L82
>>811
m.google.com/syncに飛んでみたが、対応していないらしい。
ちなみに言語は日本語でも英語でも同じだった。
828SIM無しさん:2011/12/21(水) 23:38:08.46 ID:/xht8L82
>>812
ぐーぐるにインポートしたいんすよね。
他の方法があればそれでもいいんですけど・・・。
829SIM無しさん:2011/12/22(木) 06:23:53.15 ID:z8IixHXl
>>828
Googleカレンダーと予定表の同期ならGoogleSyncで

1. Windows MobileのActiveSyncを起動
2. 「サーバーの構成」でサーバーアドレスとして m.google.com を入力、SSLが必要にチェック
3. Gmailのフルアドレス、パスワードを入力、ドメインは空欄、パスワードの保存にチェック
4. 同期するデータの選択(連絡先 / 予定表 )し、完了ボタン
5. 同期ボタンで実行
830812:2011/12/22(木) 06:34:50.27 ID:z8IixHXl
>>828
予定表とGoogleカレンダーの同期にはGoogleSyncの他にはPOsyncもある。
GoogleSyncの難点は元のカレンダー1つにしか同期しないところとメモ部分が同期しないところ。
簡単な設定で利用できるのでまずは試してみて。
POsyncは使ってないのでわからない。
831SIM無しさん:2011/12/22(木) 13:26:56.01 ID:n7xXcLV8
POsync
http://www.geocities.jp/bjsoftab4/zero3.html
は操作や動作がシンプルで解り易い
GoogleSyncは自動で更新してくれるので同期忘れがなくていいが俺は03で使っているが
03側で予定表のメモに書いた内容が文字化けしてしまう為、googleカレンダーでメモをしないと
ならないのが不便
832SIM無しさん:2011/12/22(木) 20:28:54.72 ID:YVwg4IlW
WM版のSkype繋がらなくなった?
833SIM無しさん:2011/12/22(木) 20:55:48.52 ID:l64ZH7s7
>>832
普通にログインできてるよ
834SIM無しさん:2011/12/22(木) 23:16:55.41 ID:kImwM/e+
>>829
うわあああああああああああああああああああああああ

できたああああああああああああああああああああああ

ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

おろろーん;;

嬉しすぎる;;
835SIM無しさん:2011/12/22(木) 23:18:19.08 ID:kImwM/e+
>>830
POsyncは実行してみたらぐーぐるさんから拒否られたんすよね。
まだ使ってる>831がいるってことは何か間違えたのかな・・・。
836SIM無しさん:2011/12/23(金) 08:53:37.88 ID:gDuLxP3q
>>835
@gmail.com 入れた?
837SIM無しさん:2011/12/24(土) 07:51:48.90 ID:lgEo5ItU
アドエス分解したんですけど液晶部分の裏蓋ってどうやって外せばいいですか?
フレキ外して分離して液晶裏面のネジ6本外すとこまでは大丈夫なんですけどツメがあるのか裏蓋が外れない・・・
838SIM無しさん:2011/12/24(土) 09:00:56.67 ID:tiUvyXwu
839SIM無しさん:2011/12/24(土) 09:20:07.01 ID:lgEo5ItU
>>838
レスサンクス
実はそこ見て中開けてるんだ
液晶部分については「慎重に周りをこじ開けていく」ってあるだけで特に詳しい方法も画像もなくて・・・
ツメがあるみたいなんだけど無理にこじ開けると折っちゃいそうで
840SIM無しさん:2011/12/24(土) 09:40:30.17 ID:/EhsCt1W
>>839
実際、「慎重にこじ開ける」んだよ
コタツに放り込むなりで筐体を温めて、プラスチックの粘りに期待しながら
隙間にカードなり精密ドライバーを噛ませるなりして、慎重に…
液晶が割れない様に気を払いながら、全体を緩く捻るのもアリ。

気を付けて。
841SIM無しさん:2011/12/24(土) 09:54:07.76 ID:lgEo5ItU
>>840
ありがとう
上部の小さいパーツから開けたほうがいいかな?
それとも下から開けて大きい方のパーツからのほうがいい?
842SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:30:42.21 ID:GXHAKxja
はげかすくんは相変わらず気持ち悪いね
843SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:46:05.80 ID:oTVkf+TL
21日以来ハゲカス来てないように見えるんだが
844SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:51:34.80 ID:CjRct5St
液晶の段差って誇りが溜まって汚れてくるね
845SIM無しさん:2011/12/27(火) 11:39:44.64 ID:n49+5bUk
WILLCOM STOREの「Advanced/ W-ZERO3[es] 専用液晶保護シート OverLay Plus 【低反射タイプ】」の在庫はもう復活しないのかな
ポイントで欲しかったがミヤビックス本家は販売終了だし別のものを貰うか・・・
846SIM無しさん:2011/12/27(火) 15:54:29.09 ID:Ly10ss7J
>>845
以前、ソフマップ京都に低反射のもオーバーレイもジャンクとして100円で置いてありました。そちらに
出かけることがあったらのぞいてみては。在庫は復活したりします。
ちなみに、当方は他県在住です。
847SIM無しさん:2011/12/27(火) 18:22:46.22 ID:RHTfj/dV
アドエスヲタは死んでよし!
^^v
848SIM無しさん:2011/12/27(火) 19:34:59.72 ID:1jn6ijU2
ARROWS Zの爆熱問題が話題になってるけど、
見てみるとWiFi+デザリングしながら充電とかだな。

アドエスなんか、充電しながらPHS回線を介してデザリングしたりすると
爆熱状態になるから、こんなの常識と思ってたけど、意外と知られてないのかねぇ。
冷静に考えるとアドエスって今頃騒がれてる機能が4年前にとっくにできてたんだよな・・・
つくづく惜しい機種だ。
849SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:17:53.89 ID:+WvJnQ+Q
Tetheringをデザリングって読むって随分斬新だね
さすが最先端の機種を使っているだけあるね
850SIM無しさん:2011/12/27(火) 22:57:12.10 ID:b50p6NYr
デザリングって読む奴多すぎだよなあ、なんでだろ
851SIM無しさん:2011/12/27(火) 23:12:46.43 ID:Ttbr5Rps
KDDI様だって間違えて商標登録しちゃうくらいだからしょうがないと思いますwww
852SIM無しさん:2011/12/27(火) 23:17:57.53 ID:b50p6NYr
マジかよw
853SIM無しさん:2011/12/27(火) 23:29:00.16 ID:Ttbr5Rps
http://www.ipdl.inpit.go.jp/homepg.ipdl
商標名で検索してみれば真実がわかる
854SIM無しさん:2011/12/27(火) 23:58:25.63 ID:b50p6NYr
テザリングとデザリングの両方登録してるのか
855SIM無しさん:2011/12/28(水) 05:21:44.60 ID:fn2XaQ8p
AUは別に間違えたわけじゃないのさ。
間違える馬鹿が多い・それを狙った商標詐欺対策に、あえて登録した感じ。

>>848
ArrowsZ購入組の一人だが、熱に関しては同様の感想。
つかバッテリーの慣らしが終わって、アプリやサービスの整理が済んでしまえば、通常ちょいハードに使ってもほんのり暖かい程度に落ち着いてる。
アドエスなんかWifiでWeb見てるだけでかなり熱かったのに、それに比べたらぬるいぬるい。

弄ってて思ったのは、ぶっちゃけアドエスが性能アップしてGPSとか内蔵してくれたら、基本そのままでも全然劣らんなってこと。
SNS連携とか余計なお世話機能が増えてはいるが、本質的に出来ることはほとんど同じ。
あとハードキーはやっぱり欲しい。
ATOKのフラワー入力が思ったより使えるし、音声認識もかなりいけてるから、それなりではあるが。

アドエス手に入れた時ほどの高揚感は無かった。
856SIM無しさん:2011/12/28(水) 07:54:42.65 ID:QgKPeYPj
じゃあなんで 申請日が違うのさ
しかも デザリング の方が先ですし
857SIM無しさん:2011/12/28(水) 09:55:06.76 ID:A/WAUH3s
>>856

まあ間違った和製英語の方が先に広まっちゃうことはたまにあるから。

mobile=モバイルだって最初はモービルとかモーバイルとか言ってた。
858SIM無しさん:2011/12/28(水) 11:17:14.38 ID:i1lgT9zR
>>857
mobileはモービルで正しいと思うけど。
メリケン語ではモービル、エゲレス語ではモバイルじゃないの。

それよりも短縮語の方が気になる。スマホって何だ。す巻きじゃあるまいしアホっぽい。
おれのアドエスはスマホじゃ断じてないぞ。スマートフォンだ。
携帯も違和感を感じる。世の中には携帯とつくものはたくさんあるし、おれの中では携帯と言ったら灰皿だ。
859SIM無しさん:2011/12/28(水) 11:29:28.24 ID:A/WAUH3s
>>858

まあ、「携帯電話」が正しいんだろうが、携帯電話はメール・webの機能が入り
スマホになってPC的な機能も加わり、「電話」だけでなくなってきたから
「ケータイ」の方が実情に合っていると言えなくもない。
860SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:17:50.34 ID:0xVBNnMV
ケイデンよりはケータイがいいかなw
861SIM無しさん:2011/12/28(水) 18:15:49.72 ID:oG8rmXQG
ぴっちじゃないの
862SIM無しさん:2011/12/28(水) 20:46:06.00 ID:zGeUFC/k
職場で休憩時間にポチポチずっとケータイ弄ってるやつ居てるよな。なんなんだあいつら。
ここのユーザーは通信速度遅いのでそういう事はしてないと思うが。時間の無駄だしな。
時間さえあればケータイ見てるやつがバカに見える
863SIM無しさん:2011/12/28(水) 21:03:50.46 ID:nhesYu97
アドエス馬鹿ヲタがなに戯言ほざいても、負け犬の遠吠えw

職場で休憩時間にアドエスとかサダい機種使っていて笑われるのが怖いだけだろwwww
864SIM無しさん:2011/12/28(水) 21:13:37.43 ID:o3ezIMK4
まだいたのか
865SIM無しさん:2011/12/28(水) 21:57:41.67 ID:zGeUFC/k
>>863
ちらっと見てみたらiPhoneのやつばっかりよw
ケータイバカは
866SIM無しさん:2011/12/28(水) 22:08:18.10 ID:bELHcoTs
>>863
「サダい機種」ってどんな機種ですか?www

馬鹿だからわからないんですけどwww
867SIM無しさん:2011/12/28(水) 22:37:48.99 ID:nhesYu97
汚前の手元にあるその電気髭剃りみたいな機種だよ、馬鹿さん。
868SIM無しさん:2011/12/28(水) 22:52:45.05 ID:nvMj4/y/
普通「お馬鹿さん」というところを「馬鹿さん」と表現するのは斬新だな悪い意味で
869SIM無しさん:2011/12/28(水) 22:56:34.43 ID:bELHcoTs
>>867
人に馬鹿って言えるような頭持ってないと思うけどね
870SIM無しさん:2011/12/28(水) 23:22:14.56 ID:zGeUFC/k
機種なんてどうでも良いのに、アドエスを必死でバカにしてるヤツ居てるよな
おれは来年から京ポンに代えるつもりだし
なんか恨みでも有るならもっと普通の社会人として恥ずかしく無い様に訴えろよ
871SIM無しさん:2011/12/28(水) 23:40:15.64 ID:E93qJeuu
>>870
いや普通の社会人じゃないと思うんだけど
872SIM無しさん:2011/12/29(木) 00:23:22.85 ID:2qHSQ9gv
まあアドエスだと休暇時間に作業が終わらないからな
俺も触りもしないアドエスはね
スマホは触るわ
873SIM無しさん:2011/12/29(木) 00:53:16.27 ID:wTOxppbx
上の方
ごめん
意味がわかんねぇ
アドエスだと作業効率悪いのか?
入力作業はiPod touchの三倍早くできるけどなぁ
自分の場合はだけど
874SIM無しさん:2011/12/29(木) 01:38:48.61 ID:oXk53qyy
ただ単に、キーボードしか使えない昭和生まれの馬鹿だったんだな。
875SIM無しさん:2011/12/29(木) 01:47:48.97 ID:efBKy+U9
アドエスすら使いこなせてない大正生まれのお前には敵わんよ
876SIM無しさん:2011/12/29(木) 08:07:07.24 ID:pzapxKNU
iPod touchのフリック入力はなれないねぇ
ソフトキーボードをどうしても使ってしまう。
アドエスのハードキーはやっぱり便利だよ
877SIM無しさん:2011/12/29(木) 09:45:59.42 ID:oXk53qyy
ただ単に、こんな小さな豆粒みたいなキーボードでも使えるんだぞ!
と、自慢したいだけなんだろ?

たったひとつのアドエスヲタのチンケな自慢
878SIM無しさん:2011/12/29(木) 09:57:50.11 ID:qJPQM7fd
ソフトキーボードは画面が隠れるのが好きじゃないんだよね・・・
せっかく大きい画面なのに半分はキーボードとか・・・
Androidはもっと画面の輝度を低くしたいかな。夜だと最低輝度でも眩しすぎる(機種によるのかもしれないけど
あと画面の回転ボタンがほしい。アドエスなら必要な時だけワンボタンで画面が回転できるのに・・・
自動回転だと余計な時にクルクル回っちゃう。便利なソフトがあるのかもだけどw
アドエスはボタンたっぷりでキーボードがあるところが大好き。
WMは古くなっちゃったけど自由度高くてアプリとかexeをMicroSDに入れるだけで起動できるしw
Androidは画面おっきくてスペックも良くてFlashも見れて最新のアプリいっぱいあってGPSもあって地図とか便利
痒い所に手が届くいい機種でないかな〜
879SIM無しさん:2011/12/29(木) 10:16:57.54 ID:qgOkfJ5i
キーボードAndroidは正直まだまだな感じ。キーボードだけで完結しない。
Android自体がタッチパネル想定の作りだしね。
880SIM無しさん:2011/12/29(木) 14:20:08.20 ID:PEQME7pi
ただのフリックは特化して覚えないと駄目。
ATOKのフラワーフリックはいきなりでも意外と使える。
アドエスのキーボードは、普通のキーボードでブラインドタッチ出来る人ならかなり使いすい。
881SIM無しさん:2011/12/29(木) 20:19:32.08 ID:rQjz/As/
ここ見てたら安心する






















日本は平和だ
882SIM無しさん:2011/12/29(木) 22:13:29.68 ID:Oeux+9DJ
ええっ?
Androidってexeを実行できないの?そりゃ使えないな〜
ていうかLinuxなんでしょ?
883SIM無しさん:2011/12/30(金) 02:30:37.08 ID:Jv0MAHeG
exeなんか実行したいの?D4の悪夢を忘れたのか?
884SIM無しさん:2011/12/30(金) 18:20:13.82 ID:ItQoe4Mr
>>882
全く分かってない人のレスすぎて呆れた。
885SIM無しさん:2011/12/30(金) 20:59:02.96 ID:Alj+cyr/
アドエスヲタはマジで馬鹿が多いから。

まー馬鹿だからアドエスとか使ってるんだろうけど()笑
886SIM無しさん:2011/12/30(金) 21:00:51.58 ID:SAXzf/ii
アドエス買ってから4年経つかな
ハードには全くと言っていいほど不満は無かったが、
SBに吸収されてから自宅で圏外になる事が多く、
使えなくなってきたのでauのiPhoneに変えたよ
スライドキーボード付けてアドエス気分だ
887SIM無しさん:2011/12/30(金) 21:08:41.57 ID:iJdnxp1Y
(笑)
って変換出来ない携帯の方がダメだとおもいます
888SIM無しさん:2011/12/30(金) 22:27:44.67 ID:WhM0EIcf
とりあえずExcelで三角測量と納品書の試算
テキスト打ちというかコピペでメモに情報を貯め込むこと
予定表含めたPIM
アラームの付いた手書きリマインダ

これだけあればAndroidに行ける

行けない
なんてことだ
889SIM無しさん:2011/12/30(金) 22:41:05.86 ID:3zlyCSjc
仕事も満足にこなせない奴ほど、
いろんな機能を欲しがるな。

アドエスヲタはキーボード見せびらかせて、
「自分はデキる社会人」と思っているんだろうな〜

きんも〜〜
890SIM無しさん:2011/12/30(金) 23:02:14.49 ID:hQNQOCuS
何だ嫉妬か羨望か?

まーこちとらガキの玩具が欲しい訳じゃねーのよ
891SIM無しさん:2011/12/30(金) 23:05:52.91 ID:uuOedyyJ
>>889
根拠もなく妄想で話すのをそろそろ止めたほうがいいとおもいますよ。

あなたの主観ではなく「アドエスヲタはキーボード見せびらかせて、
「自分はデキる社会人」と思っているんだろうな」ということが証明できる統計を持ってくるといいですね
892SIM無しさん:2011/12/31(土) 00:59:23.80 ID:3jR6A0Oz
>>888
Androidに移行しつつあるんだけど、コピペが死んでてまじでしんどい。
WMの偉大さを痛感させられるよ。
他は代替機能がある気がするけどね。
893SIM無しさん:2011/12/31(土) 01:38:06.54 ID:zjgvWySW
Androidでしか得られないものもあるんだろうけどねぇ・・・
あれを痩せ我慢して使う気には、なかなかなれない
894SIM無しさん:2011/12/31(土) 05:34:51.48 ID:d4FZAE2N
>>892
長押し→範囲指定(これがズレやすい)→更に長押し→コピー
という手間が半端なくだるいな。
895SIM無しさん:2011/12/31(土) 08:37:50.62 ID:Zh2CHZLC
>>894
ズレやすいどころかまともに出来ないよ
SandBoxのせいでテキストエディタに移せないようだし

896SIM無しさん:2011/12/31(土) 13:49:10.56 ID:w5rvQBOc
因みに>>889はラジオ機能が必須のようです。
897SIM無しさん:2011/12/31(土) 14:17:00.20 ID:ev5KjBOp
コインが8個になってるそろそろバッテリー替えか
しかし1台で3つ目は新記録だな(笑
898SIM無しさん:2011/12/31(土) 16:57:59.45 ID:6sq1PK+L
>>897
おれはメタボ入れて4つあるよ
899SIM無しさん:2011/12/31(土) 18:51:26.54 ID:R+NSH8TO
>>891
キーボードなんて見せびらかす奴なんて居ないしね。
まあ、アゲカスはそもそも見せびらかすモノなど何も無いわけでw
900SIM無しさん:2011/12/31(土) 19:32:17.09 ID:ELmzt6lv
iPhoneのキーボード付きケースとかはちょっと引かれたけども
BTキーボードは打ち始めに遅延するんだよな

しかもただ文字打てるだけだし糞FEPだしな
ショトカ操作もできるビルトインのキーボードと効率比べるまでもない
901SIM無しさん:2011/12/31(土) 21:58:36.86 ID:6FoNICRn
こいつら無能なのにアドエスのことだけは熱く語っているところが、
すごく笑える。
902SIM無しさん:2011/12/31(土) 22:18:25.81 ID:AgBRV7Wd
書いてることがワンパターンで飽きてきた。
無理矢理書いてるのが、丸わかり。
903SIM無しさん:2011/12/31(土) 22:24:52.74 ID:Pg3CBXZe
まあな、
アドエス以外の事はあまり知らんみたい
904SIM無しさん:2011/12/31(土) 23:07:33.02 ID:GlECn4j0
煽るネタが溜まるまでしばらく黙ってろよハゲカス
905SIM無しさん:2011/12/31(土) 23:37:01.08 ID:iU4QnvPo
無能がファビョッてるなw
906SIM無しさん:2012/01/01(日) 00:45:26.96 ID:fceYGgbw
俺には粘着荒しがファビョってるようにしか見えないが
907SIM無しさん:2012/01/01(日) 02:43:44.10 ID:nmRGiqsc
煽ろうと煽るまいと
アドエス持ちとwillcomの付き合いもあと僅かの時間だ・・・

今年こそはハングリーでフーリッシュな偽スマフォでなく
コンフォータブルでスマートな端末が出ることを期待しようか

あけましておめでとう
908SIM無しさん:2012/01/01(日) 22:26:59.16 ID:wQPDcUX5
WillcomはPHSのスマートフォンからは撤退したんじゃないの?
新型なんて出ないだろ。
出たとしてもAndroid端末になるでしょ。
スマートフォンを名乗るならWindowsかLinuxでないとね。
それとも京ポンのよしみでTRON復活とか。
もしかしてWindows8とかだと大変なことになるな。
909SIM無しさん:2012/01/01(日) 22:41:14.71 ID:23VHrk05
アゲカス使いはアホだな
京セラのが技適に通っているのを
知らないのかい?
910SIM無しさん:2012/01/01(日) 23:25:47.38 ID:2VDL0ABt
まーWIN8携帯待ちだな
911SIM無しさん:2012/01/02(月) 00:55:50.51 ID:WRg97cEx
アゲカスってやっぱり使われる立場なのか
いかにも道具に使われてますってレスばっかりだもんな
912SIM無しさん:2012/01/02(月) 08:16:01.58 ID:9VbYJp6s
>>911
いや、ニートでしょ?wアゲカスw
913SIM無しさん:2012/01/02(月) 08:58:11.68 ID:ti3VtRuy
SoftBankの下僕ウィルコム
そのウィルコムの金づるアドエスヲタ

まさに馬鹿
914SIM無しさん:2012/01/02(月) 09:26:53.32 ID:nbNPPBkq
すっかり雑談スレになっちゃったな
915SIM無しさん:2012/01/02(月) 09:45:02.18 ID:mjRZaBgZ
Windows8スマートフォンが出たら
もうノートPCやデスクトップPCはいらなくなるね
916SIM無しさん:2012/01/02(月) 10:46:14.19 ID:J7ehgeax
まーARMだから完全互換とは行かないらしいけどな

Windowsが携帯機器で動くなら
WindowsMobileがもはや不要と判断されてもおかしくはない
WPとか間つなぎの「商品」だろうし
917SIM無しさん:2012/01/03(火) 01:42:57.71 ID:Vckf85fr
道具に使われてるかどうかとニートかどうかは別の話だと思うが、まあ、ハゲカスはニートだろ
918SIM無しさん:2012/01/03(火) 03:14:09.02 ID:dxoha8g0
これだけ必死に日本語を練習されてるのに全く上達する様子がないのがすごいですね。
http://p.tl/yrZf

もう無理して慣れない日本語を話すより母国語で話されたほうがよろしいのではないでしょうか?
919SIM無しさん:2012/01/03(火) 04:15:08.92 ID:sKmYp9x1
お前がレス乞食みたいになってるぞ・・・

しかしユーザーに望まれるものはほんと出て来ないねぇ
MeeGoもWebOSもぽしゃったとか信じられない

大袈裟に言えば
馬鹿を騙して金儲け出来るシステムが勝つのが市場主義の欠点か
920SIM無しさん:2012/01/03(火) 12:27:33.89 ID:ef+1D5L7
逆だろ
バカも含んだ世の中の大半の人間に使えるように作ったらああなったんだ
いまだアドエスを使ってる様な一部の特殊なユーザーに望まれるものなんて
スキマを狙う企業でもない限り作ってくれない
921SIM無しさん:2012/01/03(火) 12:29:01.35 ID:MjpluwsM
アドエスと全く関係ない話で盛り上がってる連中は自演だと思ってる。
いつまでも末永く続けて下さいな。
どうせもうアドエスの話で盛り上がることもないしね。
922SIM無しさん:2012/01/03(火) 13:56:09.15 ID:xQWPGCoT
スタージョンの法則というものがあってだな……
一部の賢い人だけを相手にした商売って、規模のメリットを発揮できないよね
923SIM無しさん:2012/01/03(火) 17:34:57.12 ID:/nnMft7E
Pomeraで商売になるんだから自由なPomeraでも商売になると思うんだがなぁ

モバイルで版組みまでやるってのは画面サイズ的に無理だけど
現場レベルでは印刷まで意識しなくてもいいんだしそんな時間もかけられん
PCのエッセンス的な部分だけどこでも出来るってのがスマフォの需要だろうに
新しいゲーム機売るみたいな商売になってる

それで思い出したがVitaとか128制限の3GならWSIM積めば良いのにな
924SIM無しさん:2012/01/04(水) 01:53:53.33 ID:CTUjOiNL
はげかすくん、なんでまだ生きてるの?
925SIM無しさん:2012/01/04(水) 10:15:10.83 ID:qNL0tOWO
>>924
はげかすより、お前のほうが数倍ウザいんだが・・・・。
お前こそ自殺でもしとけ。
926SIM無しさん:2012/01/04(水) 10:20:52.61 ID:9B09m9lY
>920 アドエス自体はPCと携帯の良いとこ取りしょうとしたものでスキマを狙ったものではなく
むしろ重なったところな訳
 所謂、携帯(スマートフォン)はPCの情報系機能の面ばかりフォローされてPCで行う事が
望ましい作業(簡単に言えばエクセルとかの編集作業)までは考慮されていない
 むしろそんな作業するにはモバイルノートPCの方が都合が良いが出先で作業する場合
数字を数箇所くらいしか書き換えくらいしかしないならばアドエスくらいの作業環境でいい


 そこでアドエスが生き残る訳だがアドエスがそんなユーザー環境にがっつり嵌り込んでい
る為に代替が利かないう状況になる訳でスキマを狙う企業ほど作ってはくれない事になる

ここにいるアドエスユーザーは多分新品のアドエスを格安でとなるとようやく買い換える事を
考える様になるだけだと思う
927SIM無しさん:2012/01/04(水) 14:46:12.57 ID:kBYgPg1x
誰も発売当時のアドエスがスキマ狙いなんて言ってないだろ
928SIM無しさん:2012/01/04(水) 17:20:04.19 ID:NRM4nEeG
なんか知らんけど秋葉原祖父本店でades新品ワンセグセットが1台切りで売ってるぞw
929SIM無しさん:2012/01/04(水) 19:41:39.67 ID:sLhjNioL
>>928
おいくら?
930 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/04(水) 19:43:13.71 ID:zhMruE9I
色はどっちだったん?
931SIM無しさん:2012/01/04(水) 22:05:23.45 ID:STURjZZT
うお。レスがあると思わなかった
POPだけで、詳しくは係員へだった。自分は買う気なかったので聞かなかった。
悪いね
932SIM無しさん:2012/01/04(水) 23:17:01.66 ID:iHJXjsAq
ワンセグ欲しかったなー、遠い昔の話だけど。
933SIM無しさん:2012/01/05(木) 01:24:41.35 ID:4XX0QEwZ
灰鰤の再構築めどくて、アドエスに戻したんだが
こっちの方が使いやすく、安定性もやや上という事がはっきりとわかった…
売れたから情報出そろってるし、アプリの対応状況も良い。
Opera10でカーソル暴走しないのマジ最高。
ボタン活用して超軽快マルチタスク。まるでPCだ。
2007年のワクテカ感が蘇り脳汁出てハッピー。



灰鰤…
934SIM無しさん:2012/01/05(木) 07:37:38.13 ID:eMTBWehZ
>>933
黒耳とsim抜いて売ればいいよ

一万は固いでしょ?
935SIM無しさん:2012/01/05(木) 09:52:20.13 ID:LPNvnuKD
俺が27000円で売ったあとに
すぐ3000円になったときは笑った
ソフマップでの話
936SIM無しさん:2012/01/05(木) 12:07:36.29 ID:M8L41oIw
>>935
社会の最下層、貧乏人どうしの争い大変だな。
937SIM無しさん:2012/01/05(木) 13:08:31.57 ID:zhzaOM1k
0円端末さんちーっす
938SIM無しさん:2012/01/05(木) 14:52:25.63 ID:BF2ru4ge
\980データカードが好評
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120105/its12010507480001-n1.htm

本来これはPHSが受け持つ分野だろう。
PHSなら通話+データで\1500くらいできるだろう。
なぜやらない(やろうという気もない)
939SIM無しさん:2012/01/05(木) 15:03:27.53 ID:ZnY2VUzX
980円SIMは2年だけだしなあ。
毎度解除して再契約だるいし、基本を見直して欲しいわな。
940SIM無しさん:2012/01/05(木) 21:53:55.23 ID:jh/8m7rg
W-SIMはアドエスでは使えるけど他社のAndroidには使えないからね
電話番号とメアドを貰えるのは魅力だけど月980円は最初の2年限定だし・・・
W-CDMAのAndroid機種を月980円でインターネットが利用できていつでも停止できるイオンSIMは需要が多そう
941SIM無しさん:2012/01/05(木) 23:07:14.35 ID:jGqa2PKx
adhocにならない(アクセスポイントになる)
ルータ化ソフト教えて
Kindle接続したいのにadhocだと接続できない
942SIM無しさん:2012/01/05(木) 23:10:07.76 ID:BWUWBMRB
Wifisnapじゃだめなんだっけ?
943SIM無しさん:2012/01/05(木) 23:10:35.99 ID:jGqa2PKx
あげますね
944SIM無しさん:2012/01/05(木) 23:12:49.38 ID:jGqa2PKx
wifisnapでもadhocモードになる
そうなったんだけど・・・
945SIM無しさん:2012/01/05(木) 23:21:53.39 ID:y8tw7rfM
>>938
これいいかもと思ったけど、上り64kなんだよなぁ。
今もってる980円WSIMが終わるまでに上下200ぐらいになってくれればいいのに。
946SIM無しさん:2012/01/06(金) 00:06:44.20 ID:W0hOXGvO
>>933
タイプGをアドエスで使えば幸せになれるよ
>>938
もう遅いんだよ
947SIM無しさん:2012/01/06(金) 09:16:55.07 ID:QRdeFN9F
>>944
Kindleが泥ならroot奪取すれ
948SIM無しさん:2012/01/06(金) 10:03:17.09 ID:Az5ji0wz
イオンシムか・・・
貧乏人にも選択肢が増えて良かったな。
949SIM無しさん:2012/01/06(金) 10:45:11.12 ID:XYNyh7ok
>>948
情報古杉
950SIM無しさん:2012/01/07(土) 08:26:15.69 ID:ataC0Vem
もう次スレ要らないよね。
だから立てないよ
951941:2012/01/07(土) 11:53:59.67 ID:ktoK8D58
ほかにできるソフトない???
952SIM無しさん:2012/01/07(土) 12:23:52.31 ID:a5dHm0rC
アゲカス君 ついに社会復帰か!?
いえ、一日でニートに、というスレを代わりに立てるか?
953SIM無しさん:2012/01/07(土) 12:24:56.94 ID:a5dHm0rC
954SIM無しさん:2012/01/07(土) 12:41:04.70 ID:ktoK8D58
なに泥って???
kindle4だしfireじゃないからrootなんてとれないよ
955SIM無しさん:2012/01/07(土) 14:13:15.39 ID:vJHLHSw9
>>954
WindowsMobileにはアクセスポイント化できるソフトはありません。
「ウィルコムで」ということならば、さがせばまだものはあるでしょうし、端末だけオークションで入手でもよいのですが「どこでもWi-Fi」でつなげましょう。
956SIM無しさん:2012/01/07(土) 17:34:34.52 ID:Cf+kGNQ9
モバイル板にも書いたけど…
アドエス電源つかないから分解したらフレキ断線してた…誰かケーブル単体で持ってたりしないです?
957SIM無しさん:2012/01/07(土) 20:44:30.73 ID:8V0KAoYg
もっと丈夫なのを自作する
958SIM無しさん:2012/01/08(日) 02:43:48.72 ID:ZgdIK42m
>>956
5万で売ってあげる
959SIM無しさん:2012/01/08(日) 02:58:39.46 ID:5/iO4/Vm
貧乏人は他人が買わない値段を吹っかける。
だから売れない、そしていつまでたっても貧乏乞食、あげくに嫌われる。

だから社会的に信用もなく、出世も出来ないl。
汚前のことだよダメ人間>958

960SIM無しさん:2012/01/08(日) 09:24:28.70 ID:rx9gjeXX
以上、経験者の貴重なアドバイスでした。
961SIM無しさん:2012/01/08(日) 12:34:41.59 ID:0B7sBk3R
アドエススレもこれで最後だなー。
俺はAndroidに行くぜ。
962SIM無しさん:2012/01/08(日) 21:00:43.08 ID:DK8FVq4j
最近アゲカス君はArrowsZスレで頑張ってるんだね。
バイトとはいえ大変だな。
963SIM無しさん:2012/01/08(日) 21:06:26.52 ID:k/kyLYQV
どうせ>>958もはげかすの自演だろ
964SIM無しさん:2012/01/09(月) 19:23:36.09 ID:cONPIRl7
今年の10月には新機種ラッシュあるんだろうな
965SIM無しさん:2012/01/09(月) 21:17:34.54 ID:4mh6T9AL
>>955を読んでどこでもwifiの存在を知った。何これ欲しい。
でも秋葉原の中古屋回ってみたが売ってないなあ。
966SIM無しさん:2012/01/10(火) 08:35:33.36 ID:3GrLyNO6
>>965
うちに遊んでるどこでもWifiあるからいるかい?
967SIM無しさん:2012/01/10(火) 12:35:03.53 ID:YGHODs/+
>>966
オクにだしてよ
968SIM無しさん:2012/01/10(火) 12:49:25.86 ID:3pPWVzmQ
俺が横からかっさらうから^^
969SIM無しさん:2012/01/10(火) 14:16:42.35 ID:M2TEfkOh
おれのアドエスには普通にアクセスポイント化するソフトが入ってるが
970SIM無しさん:2012/01/10(火) 15:45:23.92 ID:hTROas8Z
端末同士だとadhoc接続になっちゃうからダメって話でしょ
Android端末は通常はadhoc接続できないのがほとんどだし
まぁアドエスをAPにしたら電池の消耗が激しすぎるのが難点だが・・・
971SIM無しさん:2012/01/10(火) 16:43:15.94 ID:8Ig+2IMr
アドホックできないと正直意味ねぇ
972SIM無しさん:2012/01/10(火) 19:19:50.65 ID:wVGMyRMy
今日も探しに行ったが売ってなかった>どこでもドア
973SIM無しさん:2012/01/10(火) 22:20:34.50 ID:rYcet1x3
>>966
もったいない。
使うか売るか、したほうがいいんじゃん?
974SIM無しさん:2012/01/10(火) 23:30:35.87 ID:sL61YoA8
どこでもWi-Fiが8xで980円なら新たに契約するけどWVS1,980円ではなぁ、、、
100歩譲って8xで1,980円固定ならギリギリ競争力ありそ、、、な気はしないなw
やっぱり980円で4xでなきゃ
975SIM無しさん:2012/01/10(火) 23:49:48.41 ID:sa/3Sogg
17位にランクイン愛されてる端末なんだね
976SIM無しさん:2012/01/11(水) 00:46:55.10 ID:fiooShkf
何の17位かわからんが
スマフォの威力を世間に知らしめた端末ではある

03とハイブリの失敗が痛かった
戦犯はUIを担当したヤッパだな
977SIM無しさん:2012/01/11(水) 06:05:12.94 ID:raWT59Xg
>>976
スマフォの威力?なにそれ?

そもそも「スマホ」ってくくりが乱暴で嫌いだわ
978SIM無しさん:2012/01/11(水) 07:51:54.74 ID:cf03yEMa
デジ物好きにスマートフォンってモンがどういうものなのかを知らしめた機種だろうな、W-ZERO3シリーズは。
そしてその中の最高傑作がアドエスだろう。
979SIM無しさん:2012/01/11(水) 08:25:40.17 ID:axGAzO+l
>>978
だね。哀フォーンに概念のみならずUIごと塗り替えられたのはかなしいけど
980966:2012/01/11(水) 08:39:47.79 ID:nAl+qUVl
オクはアカウントないからちょっとめんどくさいな…
ざっとヤフオクみたけどそれなりに需要あるんだね。
SIM無しエネループ無し箱ありで5000円ポッキリとかでいいならここの住人に放出する。
誰かいる人いたらメル欄に連絡くれー
981SIM無しさん:2012/01/11(水) 09:07:43.54 ID:l7vSErdZ
たけぇww
982SIM無しさん:2012/01/11(水) 10:04:24.91 ID:Jpb9zRiz
>>980
楽天オークションで頼む
983SIM無しさん:2012/01/11(水) 10:20:27.49 ID:zS+NHLp/
5kだとプレミアム登録すんのがめんどい
984966:2012/01/11(水) 10:23:57.42 ID:nAl+qUVl
楽天オークションで即決5000円で出品するわ
985966:2012/01/11(水) 10:38:05.76 ID:nAl+qUVl
出品した、欲しい人は落札してね。送料はこっちもちだから。
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/11610394/a/10000000
986SIM無しさん:2012/01/11(水) 11:39:37.94 ID:1Daa2oeP
>>985
こら!貧乏人 高いだろw
ここは乞食ばかりだ慣れた金額980円にしとけ。

お前の汚い手垢がついた製品買う奴はマジキチ
987SIM無しさん:2012/01/11(水) 11:59:41.62 ID:YLr74ttr
九州は大分の山猿かw
988SIM無しさん:2012/01/11(水) 12:40:30.29 ID:YE1xEaws
>>985
あっ、ポインヨがちょっと足りない
989SIM無しさん:2012/01/11(水) 13:44:31.67 ID:GfdElJZc
すんごい欲しいけど、ネトオクのセキュリティって全く信用
してないので不参加(´・ω・`)

入手できる人裏山
990SIM無しさん:2012/01/11(水) 13:58:05.34 ID:8bKkr2Uy
つWifiRouter
991SIM無しさん:2012/01/11(水) 14:00:45.42 ID:l7vSErdZ
>>989
お前、損だらけの人生すごしてそう
992SIM無しさん:2012/01/11(水) 14:04:27.91 ID:GfdElJZc
ローリスク、ローリターンの人生さ(´ω`)
993SIM無しさん:2012/01/11(水) 15:03:21.35 ID:muhPiOi6
>>992
ローリスク、ノータリーン 裏山鹿

漏れはハイリスク、ローリターンw
994SIM無しさん:2012/01/11(水) 15:11:37.78 ID:8bKkr2Uy
なんかゴミを処分するために複数垢で工作してるんじゃないかと思えてきたw
995SIM無しさん:2012/01/11(水) 15:19:00.58 ID:37bM6tHt
>>980
次スレは?
996SIM無しさん:2012/01/11(水) 15:28:35.07 ID:wXkXRlC/
そろそろ俺のAd[es]未使用予備も出品しようかすら
997SIM無しさん:2012/01/11(水) 15:38:06.88 ID:Y4qDqOKR
 
998SIM無しさん:2012/01/11(水) 15:38:11.91 ID:Y4qDqOKR
 
999SIM無しさん:2012/01/11(水) 15:38:16.99 ID:Y4qDqOKR
 
1000SIM無しさん:2012/01/11(水) 15:38:24.58 ID:Y4qDqOKR
 
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。