W-ZERO3系バッテリ報告スレ【自作vs予備】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
登場人物

バッテラ君 予備バッテリ啓蒙厨。スレはメモ置き場所と考えている。

粘着君 「自演自演」が口癖。バッテラ君の密かなファン。

以上2名 はりきってどうぞ。
2いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 08:43:32 ID:???0
-----液晶の明るさを中間+1段階に設定---------------
15回目 L30A 11/21-11/22 2日間 6時間23分で強制電源断
14回目 L31A 11/19-11/21 3日間 6時間46分で強制電源断
13回目 L30A 11/17-11/19 3日間 6時間13分で強制電源断
12回目 L31A 11/15-11/17 3日間 5時間59分で強制電源断
11回目 L30A 11/12-11/15 5日間 6時間10分で強制電源断
--------------------------------------------------
9,10回 ワンセグチューナー使い
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
8回目 L31A 11/3-11/4 2日間 6時間51分で強制電源断
7回目 L30A 11/2-11/3 2日間 6時間49分で強制電源断
6回目 L31A 10/30-11/1 3日間 6時間51分で強制電源断
---------以下 液晶の明るさ 真ん中からマイナス1段階---
1回目 L30A 10/16-10/17 2日間 7時間16分で強制電源断
2回目 L31A 10/18-10/23 6日間 7時間01分で強制電源断
3回目 L30A 10/23-10/26 4日間 7時間06分で強制電源断
4回目 L31A 10/26-10/28 3日間 7時間07分で強制電源断
5回目 L30A 10/28-10/30 3日間 7時間14分で強制電源断

中間より1段上時:平均6時間18分
中間時:平均6時間50分
中間より1段下時:平均7時間08分
3いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 08:51:30 ID:???0
>>2の使い方

その1 「ADes買ったけど、どうもバッテリ持ちが悪い気がする。俺のadESのバッテリって正常ですか?」と質問したい奴へ
batterymonitorというツールをインスコした上で、レジストリをいじってバッテリが消耗しても液晶を暗くさせないような設定に変更してバックライト一定の明るさで使って>>2と使用時間を比べてみれ。
1時間以内の誤差ならば正常と考えておkだろう。

その2 「どうも最近バッテリ持ちが悪くなってきた感じがする」と思う奴へ
その1を嫁

その3 「zero3のバッテリ表示って粗すぎて役に立たないよね」と思う奴へ
batterymonitorを入れて、累積使用時間を見れば、おおよそあと何時間使えるかが推測出来る。


ただし、ワンセグチューナーやBTアダプタなど外部機器を使用したり、著しく普通の使い方をしない場合には比較の意味を持たない場合もあるので、その辺は常識で考えよ。
4いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 08:54:56 ID:???0
放電震度100%で充電する人(電池切れまで使い切って充電する人)は300回で劣化
放電震度50%で充電する人(約半分使い切った状態で充電する人)は380回で劣化
放電震度20%で充電する人(約20%使い切った状態で充電する人)は400回で劣化

もしも一日50%程度利用する人が毎日充電器に載せて充電した場合には380日で劣化。
同じ人が予備バッテリを使ってバッテリ切れを起こしてから交換するパターンの場合は2日間X300回X2個=1200日で劣化。(バッテリ1個あたり600日)

もしも1日20%程度利用する人が毎日充電器に載せて充電した場合には400日で劣化。
同じ人が予備バッテリを使ってバッテリ切れを起こしてから交換するパターンの場合は5日間X300回X2個=3000日で劣化(バッテリ1個あたり1500日)
http://www.ntt-fsoken.co.jp/pdf/2005_ichi.pdf
5いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 09:23:35 ID:???0
バッテラ君の主張

・予備バッテリを常に用意して使い切ってから充電せよ。交互に使え。
・ノートPCの複数セルとケータイの単セルでは微妙に扱いが違うことを認識せよ。
・外部バッテリは純正品以外は使うな。
・ケータイバッテリの劣化要因はそのほとんどが過充電。つまり充電の機会をなるべく少なくする運用方法が吉。
6いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 12:35:08 ID:???0
WILLCOM各機種総合 バッテリー討論スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1194785407/   こちらの糞スレもヨロスク!ww
7いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 12:46:10 ID:???0
>>6
スレ落ちさせると評価が下がるんだったっけ?
8いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 18:31:02 ID:???0
5時間32分 バッテリ中間から2つ上
9いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 19:05:46 ID:???0
-----液晶の明るさを中間+2段階に設定---------------
16回目 L31A 11/23-11/24 2日間 5時間32分で強制電源断

-----液晶の明るさを中間+1段階に設定---------------
15回目 L30A 11/21-11/22 2日間 6時間23分で強制電源断
14回目 L31A 11/19-11/21 3日間 6時間46分で強制電源断
13回目 L30A 11/17-11/19 3日間 6時間13分で強制電源断
12回目 L31A 11/15-11/17 3日間 5時間59分で強制電源断
11回目 L30A 11/12-11/15 5日間 6時間10分で強制電源断
--------------------------------------------------
9,10回 ワンセグチューナー使い
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
8回目 L31A 11/3-11/4 2日間 6時間51分で強制電源断
7回目 L30A 11/2-11/3 2日間 6時間49分で強制電源断
6回目 L31A 10/30-11/1 3日間 6時間51分で強制電源断
---------以下 液晶の明るさ 真ん中からマイナス1段階---
1回目 L30A 10/16-10/17 2日間 7時間16分で強制電源断
2回目 L31A 10/18-10/23 6日間 7時間01分で強制電源断
3回目 L30A 10/23-10/26 4日間 7時間06分で強制電源断
4回目 L31A 10/26-10/28 3日間 7時間07分で強制電源断
5回目 L30A 10/28-10/30 3日間 7時間14分で強制電源断

中間より1段上時:平均6時間18分
中間時:平均6時間50分
中間より1段下時:平均7時間08分
10いつでもどこでも名無しさん:2007/11/24(土) 22:53:26 ID:???0
ププ粘着君はこのスレの存在をまだ知らないw
11いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 20:44:44 ID:oe8ISG4g0
ほしゅ
12いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 21:23:08 ID:???0
ホントに一人だと思ってるの?ホントに?
アタマ大丈夫?
13いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 21:24:03 ID:???0
>>11
おめーがageるから。。。
14いつでもどこでも名無しさん:2007/11/25(日) 21:39:25 ID:???0
92 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 12:44:13 ID:???0
やっぱり、涙目君はプロ名無しの仕業だったのかw

93 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 12:53:43 ID:???0
http://www.google.com/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=SUNA,SUNA:2006-24,SUNA:ja&q=%e3%83%97%e3%83%ad%e5%90%8d%e7%84%a1%e3%81%97
15いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 00:09:44 ID:???0
糞スレたてんな

っつか何でそこまで2chにこだわるのかわからん。
自分のサイトでやればいいのに。
やっぱり構ってクンなのかね。

とりあえず、ここから出ないでね。
16いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 07:21:32 ID:???0
やっぱり一人じゃん。。。
17いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 07:23:54 ID:???0
エネループ自作外部バッテリ(笑)
18いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 07:25:59 ID:???0
>>15
なんでそんなに2chでやっちゃ駄目なの?
一番メモ置きしやすいが?
19いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 10:14:03 ID:???0
なんでメモを2chに置くの?
20いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 11:53:15 ID:???0
>>19
興味無い奴もいれば、興味ある奴もいるから。
21いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 21:54:36 ID:???0
-----液晶の明るさを中間+2段階に設定---------------
17回目 L30A 11/25-11/26 2日間 5時間33分で強制電源断
16回目 L31A 11/23-11/24 2日間 5時間32分で強制電源断
22いつでもどこでも名無しさん:2007/11/26(月) 23:11:27 ID:???0
>>19
電波の状況や使い方が全く同じでは無いはずなのに、
綺麗に>>21みたいに使用時間が揃うことは結構不思議じゃない?
23いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 02:03:04 ID:???0
だいたい「普通の使い方」の定義すらあいまいだからね。
24いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 02:03:48 ID:???0
>>23
お前みたいに一日アクセスしっぱなしという特殊な使い方以外のこと。
25いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 02:04:41 ID:???0
エネループ自作外部バッテリ(笑)
26いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 23:12:55 ID:???0
無印ESでも計測してみる。

1年使って壊れた奴から取り出した電池ととヤフオクで買った比較的新しいのと交互に使って。
27天災:2007/11/28(水) 22:36:32 ID:???0
47 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/11/28(水) 19:04:14 ID:y09kXqOr0
ちょっとバッテリについて聞きたいんだが、
漏れは発売日に買ったんだが、ここ最近になってバッテリもっこりしているのに気が付いたんだよね。
おまいらのバッテリってもっこりしてる?これって危なくないよね?

なんか韓国で携帯のバッテリ爆発して肋骨が折れて死亡した事故があったみたいだから急に心配になってきたんだよね。

もっこりは真ん中に仕切りがあってポコ、ポコって2つの山になってるんだけど、これって普通?
28いつでもどこでも名無しさん:2007/11/28(水) 22:45:53 ID:???0
バッテリが膨らむ原因は「過充電」を何回かやったから。

リチウムイオン充電池は過充電を防ぐために、電圧監視、温度監視をして過充電を防いでいるが、
その制御が完璧に行われるならば本来、過充電は起きない。ところがその制御は完全では無いために
タイマー制御もされている。ところが残量80%とか、最後まで使い切らないで充電を繰り返す場合には、
このタイマー制御が無意味になってしまう。
もしも満充電検知に失敗した場合に過充電を起こさない程度で充電をストップする時間を3時間30分に設定してあった場合、
残量80%で充電を開始すると本来ならば1時間もかからずに満充電になるはずが、検知に失敗した場合は
タイマーカットのかかる3時間30分まで充電をしてしまう。

んなもんで、やはり電池は最後まで使い切ってから充電をした方が賢明。
29いつでもどこでも名無しさん:2007/11/28(水) 22:52:09 ID:???0
>>27

おおぉ〜、ご丁寧にコピペまでサンキュウw
なんかぽっこり山になってるよね。
気になって、気になって仕方がない。

あとレスで7時間あった時間も最近は5時間30分になっている人いるけど、
俺もなんだよねw

なんだか心配で心配でww
友達の京セラのリボルバタイプの携帯A5305Kのバッテリが膨張して
蓋が閉まらないくらい膨らんできていると話を聞いて、危ないからもう使わないほうが
いいって警告したことあるんだけど、膨張とかしないよね。

マルチになってしまうけど、こっちにも張っとこww
30いつでもどこでも名無しさん:2007/11/28(水) 23:03:52 ID:???0
>>29
画像上げること出来ない?
見てみたい。
31いつでもどこでも名無しさん:2007/11/28(水) 23:09:43 ID:???0
-----液晶の明るさを中間+2段階に設定---------------
17回目 L30A 11/25-11/26 2日間 5時間33分で強制電源断
16回目 L31A 11/23-11/24 2日間 5時間32分で強制電源断
-----液晶の明るさを中間+1段階に設定---------------
15回目 L30A 11/21-11/22 2日間 6時間23分で強制電源断
14回目 L31A 11/19-11/21 3日間 6時間46分で強制電源断
13回目 L30A 11/17-11/19 3日間 6時間13分で強制電源断
12回目 L31A 11/15-11/17 3日間 5時間59分で強制電源断
11回目 L30A 11/12-11/15 5日間 6時間10分で強制電源断
--------------------------------------------------
9,10回 ワンセグチューナー使い
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
8回目 L31A 11/3-11/4 2日間 6時間51分で強制電源断
7回目 L30A 11/2-11/3 2日間 6時間49分で強制電源断
6回目 L31A 10/30-11/1 3日間 6時間51分で強制電源断
---------以下 液晶の明るさ 真ん中からマイナス1段階--
18回目L31A 11/27-11/28 2日間 7時間33分で強制電源断 ←予想に反して最高記録を樹立w
5回目 L30A 10/28-10/30 3日間 7時間14分で強制電源断
4回目 L31A 10/26-10/28 3日間 7時間07分で強制電源断
3回目 L30A 10/23-10/26 4日間 7時間06分で強制電源断
2回目 L31A 10/18-10/23 6日間 7時間01分で強制電源断
1回目 L30A 10/16-10/17 2日間 7時間16分で強制電源断


中間より2段上時:平均5時間32分
中間より1段上時:平均6時間18分
中間時:平均6時間50分
中間より1段下時:平均7時間12分
32いつでもどこでも名無しさん:2007/11/28(水) 23:10:56 ID:???0
>>29
>7時間あった時間も最近は5時間30分になっている人

それってどのレス?
33いつでもどこでも名無しさん:2007/11/28(水) 23:22:44 ID:???0
>>30
デジカメは200万画素の数千円クラスのおもちゃデジカメしかもっておらず、
たぶん実物をみないとわかりません。

真ん中に仕切りがあって、ポコ、ポコとなってます。
なってますか?
買ったとき平らだったような、違ったような。
なんかよく覚えていないんですよね。

>>32
それ自分のことですw
最近、短くなったような気がするのです。
最近、使い切ることもなく過充電気味ではあるのですがw
しかし、メモリ機能はもうないって聞いた事もあるし・・・

>>28さんの過充電って昔から携帯使ってますが、こんなことにはなったことが
ないので、素材が変わったのでしょうか?ほんと友達のA5305Kはみるみる
膨らんできていまにも破裂しそうな感じでしたよww
34いつでもどこでも名無しさん:2007/11/28(水) 23:26:31 ID:???0
韓国製の携帯電話が爆発?韓国人の作業員死亡

1 :こんぐぎどらφ ★:2007/11/28(水) 21:12:37 0

 【ソウル28日時事】韓国の聯合ニュースによると、同国中部・忠清北道清原郡の
採石場で28日、男性作業員(33)が死亡しているのが発見され、胸ポケットの
携帯電話の電池が爆発した可能性が指摘されている。電池部分が溶けていたほか、
遺体にやけどのような跡があり、肋骨(ろっこつ)などが折れていた。

 検視を担当した医師は、電池の爆発で肺と心臓が損傷したことによる死亡と推定。
この携帯電話は韓国製だった。警察当局は遺体を解剖し、正確な死因を調べている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071128-00000113-jij-int


http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1196251957/
35いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 00:00:28 ID:???0
>>33
200万画素だろうが、ふくらみは分かるだろう。念のためにうPして
36いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 00:09:05 ID:???0
>>33
>>29>>33だろうに。
37いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 00:14:16 ID:???0
>>33
ニッカドやニッケル水素に起きていたメモリ効果は無くなったが、
残量のある状態で充電を開始すると、過充電を起こすリスクがある。それがタイマーカット機能の件
38いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 00:20:12 ID:???0
>>37
なるほど勉強になりまつ。

>>35
ちょっと風呂屋いってくるからあとで試してみるよ
39いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 09:25:37 ID:???0
124 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 00:22:06 ID:i6/J1BWK0
実際にバッテラ君にまともな反論出来てないものな。
素直になれないかわゆい奴

126 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 00:25:17 ID:kBuUptnP0
>>121
一部の人が過剰反応してるだけだろ。
自分は別にあっていいと思ってるし。

145 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 06:10:33 ID:i6/J1BWK0
>>126
一部の人ってのはエネループ自作外部バッテリ(笑)


かい?

w

146 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 07:46:40 ID:eJU2q+UP0
逆にここまで私恨で引っ張る奴が
嫌いでない方が”一部の人”だと思うけどね
40いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 09:26:33 ID:???0
147 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 07:51:49 ID:i6/J1BWK0
私恨で引っ張る奴、乙

148 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 07:53:27 ID:eJU2q+UP0
┐(´ー`)┌

149 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 07:56:46 ID:8QoJ8a9k0
引っ張るとかそういう話じゃ無いだろ。
継続的な内容なのだから。

150 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 08:03:46 ID:eJU2q+UP0
>>147=>>149=>>126

また都合よく援護射撃する奴が現れるもんだな
つかバレバレじゃん
自分の事を”君”付けした上に
41いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 09:42:37 ID:???0
>>39-40
妄想乙。
自分のことは一人では無いと言いながら、それ以外は一人扱いかいw
42いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 10:53:15 ID:???0
エネループ君のもっこり膨らみ画像うpマダー?
43いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 12:54:32 ID:???0
159 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 10:45:20 ID:hjBynlTz0
>>155
自作バッテラ君の自演乙

160 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 10:50:02 ID:sW2ZxHvI0
需要があるかないかの判断なぞ誰にも出来ないわけで、
かつ、需要の無いカキコが禁止されているわけでも無い以上
何を言っても無駄なわけだが。
44いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 13:33:46 ID:???0
エネループ自作バッテリのその後の調子はどうよ(笑)
45いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 13:35:55 ID:???0
>>20>>22に対して返事はないのかよ。
46いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 14:13:04 ID:???0
Bさんへ

顔真っ赤にして必死なのはわかるけど、別人格で擁護するときは慌てて書き込まないこと。
数時間書き込みが無い人のいない時間帯でも、必ず擁護の別人格を数分以内に登場させるのはどうかとw
47いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 15:02:50 ID:???0
>>46
それお前もやったらw
48いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 15:03:20 ID:???0
アクセス数稼げましたかw
49いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 15:06:22 ID:???0
ほんとに>>1になっている件
50いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 15:24:59 ID:???0
180 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 15:19:10 ID:tRaGFDSO0
>>178
自演自演以外に叩き方は持ってないのかなw
51いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 15:29:22 ID:???0
153 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 09:13:34 ID:x5SVbHCx0
>>152
荒らしは放置が原則なのに、わざわざ反応してアクセス数を稼ごうとする中の人w
52いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 15:31:49 ID:???0
175 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 15:07:10 ID:8QoJ8a9k0
登場人物

バッテラ君 予備バッテリ啓蒙厨。スレはメモ置き場所と考えている。

粘着君 「自演自演」が口癖。バッテラ君の密かなファン。

以上2名 はりきってどうぞ。
53いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 15:34:19 ID:???0
>>50
確かに。

ワロタ
54いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 15:37:22 ID:???0
ここなんか特にひどいな
44秒後にレスして、さらに一分も経たず連投。
人には脊髄反射するなって言っておいてさ



23 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/11/27(火) 02:03:04 ID:???0
だいたい「普通の使い方」の定義すらあいまいだからね。


24 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/11/27(火) 02:03:48 ID:???0
>>23
お前みたいに一日アクセスしっぱなしという特殊な使い方以外のこと。


25 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2007/11/27(火) 02:04:41 ID:???0
エネループ自作外部バッテリ(笑)
55いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 15:38:17 ID:???0
エネループ自作外部バッテリ(笑)
56いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 15:38:56 ID:???0
連投嫌がり厨w
57いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 15:40:41 ID:???0
脊髄反射厨w
58いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 15:42:09 ID:???0
エネループ自作外部バッテリ(笑)=連投嫌がり厨=脊髄反射厨

その特徴「自演自演」が叩きの主体でコピペでそれを証する技法の持ち主。

以下、はりきってどうぞw
59いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 15:53:47 ID:???0
バッテラくんと粘着くんはただいま機種板に出張中です
しばらくお待ちください
60いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 15:54:31 ID:???0
ほらきたw
61いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 15:55:58 ID:???0
自演自演で叩けなくなった模様。
今度は「妄想」できたぞ。分かりやすいw
62いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 15:57:37 ID:???0
それを妄想って言うんだよ?
63いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 15:58:39 ID:???0
>>61-63あたり
64いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 15:59:27 ID:???0
だれかまとめwiki作ってくれ
65いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 15:59:30 ID:???0
いやマジでエネループ自作バッテリのその後の調子はどうよ(笑)
66いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 16:00:38 ID:???0
まとめ

>>3-5
>>28

最新>>31
67いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 16:02:30 ID:???0
叩き系のまとめ

基本は>>1
最新は「妄想」

NGワードに 粘着、自演、妄想 あたりの登録がお奨め。
68いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 16:13:27 ID:???0
バッテラまとめ
>>5を主張するが、10年間誰も賛同してくれない
69いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 16:29:42 ID:???0
そして「10年間厨」w
70いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 16:30:39 ID:???0
御大語録

粘着、自演、妄想、10年間
71いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 16:32:07 ID:???0
おそらく叩き厨はその昔「単三爺」と呼ばれていたに一票。
72いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 16:33:06 ID:???0
まとめ

>>3-5
>>28

最新>>31


叩き系のまとめ

基本は>>1
最新は「10年間」

NGワードに 粘着、自演、妄想 10年間あたりの登録がお奨め。
73いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 16:40:25 ID:???0
10年孤独なのね。
もう悟り開いちゃってるカンジだね。
74いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 16:46:44 ID:???0
次のまとめまだ?
75いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 16:46:59 ID:???0
まとめ

>>3-5
>>28

最新>>31
76いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 16:48:04 ID:???0
生半可な知識で作った外部バッテリなど、もってのほか(笑)
77いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 17:02:21 ID:???0
バッテラまとめ
>>5を主張するが、10年間誰も賛同してくれない
78いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 17:03:27 ID:???0
あぼーんが続く件
79いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 17:04:13 ID:???0
まとめ

>>3-5
>>28

最新>>31
80いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 17:14:16 ID:???0
wikiにしてくれよ
81いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 17:45:03 ID:???0
定時なので、お先に失礼します
82いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 17:52:23 ID:???0
>>80
言い出しっぺが
83いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 18:08:12 ID:???0
まとめ

>>3-5
>>28
>>76

最新>>31
84いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 18:11:48 ID:???0
バッテラまとめ
>>5を主張するが、10年間誰も賛同してくれない
85いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 18:13:17 ID:???0
NGワードに 粘着、自演、妄想 10年 あたりの登録がお奨め。
86いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 18:22:15 ID:???0
だんだんNGワードがバッテラの人生のキーワードそのものになってきたなw
87いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 18:24:59 ID:???0
自己紹介乙
88いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 18:46:01 ID:???0
まとめ

>>3-5
>>28
>>76

最新>>31
89いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 18:49:12 ID:???0
実際にこのテストを始める前に、各10回程度の充電は行っているために、回数について補正をしてみる。

-----液晶の明るさを中間+2段階に設定---------------
27回目 L30A 11/25-11/26 2日間 5時間33分で強制電源断
26回目 L31A 11/23-11/24 2日間 5時間32分で強制電源断
-----液晶の明るさを中間+1段階に設定---------------
25回目 L30A 11/21-11/22 2日間 6時間23分で強制電源断
24回目 L31A 11/19-11/21 3日間 6時間46分で強制電源断
23回目 L30A 11/17-11/19 3日間 6時間13分で強制電源断
22回目 L31A 11/15-11/17 3日間 5時間59分で強制電源断
21回目 L30A 11/12-11/15 5日間 6時間10分で強制電源断
--------------------------------------------------
19,20回 ワンセグチューナー使い
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
18回目 L31A 11/3-11/4 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/2-11/3 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/1 3日間 6時間51分で強制電源断
---------以下 液晶の明るさ 真ん中からマイナス1段階--
28回目L31A 11/27-11/28 2日間 7時間33分で強制電源断 ←予想に反して最高記録を樹立w
15回目 L30A 10/28-10/30 3日間 7時間14分で強制電源断
14回目 L31A 10/26-10/28 3日間 7時間07分で強制電源断
13回目 L30A 10/23-10/26 4日間 7時間06分で強制電源断
12回目 L31A 10/18-10/23 6日間 7時間01分で強制電源断
11回目 L30A 10/16-10/17 2日間 7時間16分で強制電源断


中間より2段上時:平均5時間32分
中間より1段上時:平均6時間18分
中間時:平均6時間50分
中間より1段下時:平均7時間12分
90いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 22:26:47 ID:???0
ネットエイジアは11月8日、「外出時のケータイ充電」に関する自主調査の結果を発表した。
15歳から29歳までの携帯ユーザー300名の回答を集計している。
電池の消耗を少なくするために、ふだん心がけていることについて複数回答で聞いたところ、
「電池が残り少なくなってから充電する」が49%と最も多く、「省電力表示にしている」が
37%でこれに続いた。そのほか、「圏外で電源を切る」という回答が10%、「こまめに電源を切る」
が5.7%となり、「特にない」とした回答者も28%に達した。なお現在使用している携帯端末の
「電池のもち」について、「かなり満足」「まあまあ満足」が合わせて46.4%、「やや不満」
「かなり不満」が合わせて34.6%だった。
外出先で携帯電話の電池が完全になくなった経験があるユーザーは、「よくある」の24.3%、
「ときどきある」の45.3%を合わせ、約7割に達した。電池が完全になくなったときの充電方法は、
「簡易式充電器を購入して充電」したという回答が37.3%と最も多い。次いで「ケータイショップで
充電」が22%だった。「お店や施設のコンセントを黙って使って充電」という問題のある
回答も13.4%となっている。
外出先で携帯電話の電池が少なくなって困ったこと、不安になったことが「よくある」
「ときどきある」と回答したのは80.3%。そのような場合、外出先でどのように充電したかを
聞くと、「簡易式充電器を購入して充電」がトップで31%、「ケータイショップで充電」が
15.4%、「お店や施設のコンセントを黙って使って充電」が13.3%、「替えの電池パックで充電」が7.9%となった。
携帯端末と一緒に購入したセット以外に購入したことのある充電器は、「電池交換式充電器」が
最も多く39.3%。次いで「使いきり電池充電器」が24%、「コード付き電池式充電器」が
19%、「USB接続式充電器」が10%と並んだ。今後欲しいと思う充電器は、
「ソーラー充電式充電器」が35.3%と最も多く、「手動充電タイプ式充電器」と
「電池交換式充電器」が同率19%でこれに続いた。

*+*+ +D Mobile 2007/11/08[23:52] +*+*
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/08/news113.html
91いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 09:31:07 ID:???0
esスレでこのスレの存在を知って覗きに来たんだが、
なんだか香ばしいことになってるな。

俺だよ俺。
eneloopで自作外部バッテリ作ってる(ry

で、だ。
いつになったら質問に答えてくれるのかな?
君は優秀なんだろ?

あちこちのスレに出没しては
煙たがられてるいるようだけど、
君が皆を納得させられるだけの
説明をできていないからだろ。

俺からの説明は既に見てきた通りだ。
次は君の番だ、黙り込むなよ。
92いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 09:41:45 ID:???0
エネループ自作外部バッテリ(笑)
9391:2007/12/01(土) 09:48:48 ID:???0
さっきadesスレも見てきた。
なんか荒れ放題だな。

あれ、ここID出ないのかよ。
まあID出たところで
自作自演か否かなんて区別付かんけどな。

>>92
いや、笑うところでも何でもなく、
実際eneloopで外部バッテリ作って使ってるんだが。
どこが笑うところなのか説明してくれないかな。
94いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 10:27:27 ID:???0
エネループ自作外部バッテリ(笑)
95いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 10:29:00 ID:???0
まとめ

>>3-5
>>28
>>76

最新>>89
96いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 11:01:29 ID:???0
>>91
参考までにそのesスレってどこのこと?
adesスレにリンクはあるけど、esスレは分からんのだが?
97いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 13:36:59 ID:???0
>>93
たしかesスレで「じゃあまともな外部バッテリってどんなの?」ってのに
「内蔵のバッテリを痛めないもの」って当たり前のこと回答して、
「専門家じゃないとわからない」みたいなこと書いてたな。
答えないんじゃなくて、答えられないんだよ。

バッテラくん式運用法は、趣味で本やネットで情報をかき集めて、
技術的な話はすっ飛ばして「○○すると良い、○○すると悪い」の部分を蓄積。
そこに10年培ってきたカンが加わって完成ってとこか。


あ、もちろん僕得意の妄想ですよw
98いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 13:43:28 ID:???0
>>96
>>91が自滅した瞬間を見た
99いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 13:44:40 ID:???0
まとめ

>>3-5
>>28
>>76

最新>>89
100いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 13:59:45 ID:???0
どんなに複数人を装っても馬脚を現す馬鹿w
101いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 14:19:04 ID:???0
バッテラまとめ
>>5を主張するが、10年間誰も賛同してくれない
102いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 14:38:05 ID:???0
あぼーん続きということは。。。
103いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 14:46:47 ID:???0
-----液晶の明るさを中間+2段階に設定---------------
27回目 L30A 11/25-11/26 2日間 5時間33分で強制電源断
26回目 L31A 11/23-11/24 2日間 5時間32分で強制電源断
-----液晶の明るさを中間+1段階に設定---------------
25回目 L30A 11/21-11/22 2日間 6時間23分で強制電源断
24回目 L31A 11/19-11/21 3日間 6時間46分で強制電源断
23回目 L30A 11/17-11/19 3日間 6時間13分で強制電源断
22回目 L31A 11/15-11/17 3日間 5時間59分で強制電源断
21回目 L30A 11/12-11/15 5日間 6時間10分で強制電源断
--------------------------------------------------
19,20回 ワンセグチューナー使い
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
29回目 L30A 11/29-12/13日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/3-11/4 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/2-11/3 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/1 3日間 6時間51分で強制電源断
---------以下 液晶の明るさ 真ん中からマイナス1段階--
28回目 L31A 11/27-11/28 2日間 7時間33分で強制電源断
15回目 L30A 10/28-10/30 3日間 7時間14分で強制電源断
14回目 L31A 10/26-10/28 3日間 7時間07分で強制電源断
13回目 L30A 10/23-10/26 4日間 7時間06分で強制電源断
12回目 L31A 10/18-10/23 6日間 7時間01分で強制電源断
11回目 L30A 10/16-10/17 2日間 7時間16分で強制電源断


中間より2段上時:平均5時間32分
中間より1段上時:平均6時間18分
中間時:平均6時間45分
中間より1段下時:平均7時間12分
104いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 14:48:03 ID:???0
傾向から考えるに液晶バックライトの明るさを1段階変えると
持ちが30分くらい影響する感じだな。
10591:2007/12/01(土) 16:12:38 ID:???0
>>96

結構前に見かけてブックマークした記憶しか無い。
で、今日になってスレを見た、というわけさ。
過去ログに行っちゃたか、
君の言う通りadesスレで見たのかも知れないね。

>>97
まあ経験則なら説明出来ないのも分かるが、
上から目線っぷりというか
「そんな初歩的な理屈も知らないのかバーカ」
みたいな勢いだったから、
当然、彼(彼女?)なら論理的に説明できると思うんだよ。
106いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 16:24:02 ID:???0
>>105
つい、1,2日前に初めてadesスレに貼られたのが最初のはずなのに?
過去ログに行くわけがないwww
10791:2007/12/01(土) 16:36:04 ID:???0
>>106
!?

調べてみた。
adesスレの83が初出で合ってる?

ボケてきたかな...少し寝るわ。

まあアレだ、調べもせずにこうやって
適当書いてるのは
バッテリ議論という名前の言い争いに
うんざりしてるって事で
笑い飛ばしてくれると嬉しい。
108いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 16:40:17 ID:???0
>>107
           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /
109いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 16:41:07 ID:???0
普通はうんざりしてるならわざわざ隔離スレまで見に来ないと思うがなw
110いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 16:43:21 ID:???0
まとめ

>>3-5
>>28
>>76
>>104

最新>>103
11191:2007/12/01(土) 16:55:33 ID:???0
>>109
今はどうだか知らんけど
死にスレ側を立てる事態になった頃の
当事者ではあるし、
気になる日もあるよw

ってことで大目に見てくれると。

寝る寝る言いながら起きてる件も
生暖かい目でスルーということで。
112いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 16:57:44 ID:???0
>>111
おまえはどうせ役に立つ話出来ないんだから来なくて良いよ。
せいぜいバッテリ膨らましてなw
113いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 16:58:15 ID:???0
まとめ

>>3-5
>>28
>>76
>>104

最新>>103
11491:2007/12/01(土) 17:03:40 ID:???0
>>112
やれやれ。

スルー力が足りないのも
役に立たない話しかできないのも
お互い様だね。

とりあえず、バッテリはまだ膨らんでないよ。
めでたく膨らんだらどこかで報告するよ。
115いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 17:07:20 ID:???0
まとめ

>>3-5
>>28
>>76
>>104

最新>>103
116いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 17:34:10 ID:???0
トンデモ科学やってるヤツに多いよねこういうタイプ
ゲーム脳のオッサンなんかも講演会でツッコミ入れられたらブチギレたことあるらしいし。
バッテラくんはどちらかというと独自研究なんだろうけどね。

ソースはwikipediaですが「疑似科学」の項目によると、疑似科学をやってる人は
「データの取り上げ方が恣意的である」とか
「自分は不当にも迫害され差別されていると考えている」とか
ピッタリで笑ってしまった
117いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 17:34:48 ID:???0
まとめ

>>3-5
>>28
>>76
>>104

最新>>103
118いつでもどこでも名無しさん:2007/12/01(土) 18:03:15 ID:???0
バッテラまとめ
>>5を主張するが、10年間誰も賛同してくれない
119いつでもどこでも名無しさん:2007/12/02(日) 20:48:07 ID:???0
条件を書いておく

・BATTERYMONITOR1.7を使用
・キーライトの点灯無し
・電界強度LED表示は有り。
・バックライトを消すまでのアイドル時間は1分に設定
・レジストリエディタTREを使ってバッテリ残量警告の通知を止める
レジストリ "HKEY_CURRENT_USER\ControlPanel\Notifications\{40299e05-135b-44d8-8fld-783c06e93c26}"のOptionsを0に
120いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 22:20:07 ID:???0
ESとADESは同じ条件で出来ないね。
前者は残量9%で液晶が暗くなる。後者はそれを解除出来る。
121いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 22:36:51 ID:???0
今日から無印esのバッテリ計測を。。
19年8月購入のesのバッテリ(L09A)と、18年7月末購入のesバッテリ(K26A)の2つを交互に使って。

----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------------------
1回目(通算約100回くらい?) L09A 12/2-12/3 6時間30分で強制電源断
122いつでもどこでも名無しさん:2007/12/05(水) 05:43:06 ID:???0
まとめ

テスト条件
>>119

>>3-5
>>28
>>76
>>104

最新
ADES
>>103
無印ES
>>121
123いつでもどこでも名無しさん:2007/12/05(水) 16:20:57 ID:???0
引き続き無印esのバッテリ計測を。。

18年7月末購入のesバッテリ(K26A)

----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------------------
1回目(通算約100回くらい?) L09A 12/2-12/3 6時間30分で強制電源断
2回目(通算???回くらい) K26A 12/4-12/5 6時間42分で強制電源断
-------------------------------------------------------------


がーーん。エネループ君が喜びそうな結果が出てしまった。
自分としては「劣化したはず」と思っていた、1年間使った無印ZEROのバッテリ持ちが
買ってからまだ3ヶ月程度のバッテリよりも長く持ってしまった。

その前者(L09A)のバッテリはヤフオクで買ったesに付属していたバッテリで
前所有者がどんな頻度で充電をしていたかは分からない。

しかしながら、6時間42分も使えたということはADESの結果と比較しても遜色無い気がする。
ただし、前述の通りADESはバッテリ切れを起こすまで設定したバックライトの明るさを維持するのに対し、
無印esは残り9%を切ると強制的にバックライトを最暗まで落とす。
よって無印esとadesとを単純に比べることは出来ない。
124いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 14:01:02 ID:???0
無印ESのバッテリ実験

----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------------------
1回目L09A 12/2-12/3 6時間30分で強制電源断
2回目K26A 12/4-12/5 6時間42分で強制電源断
3回目L09A 12/5-12/7 6時間53分で強制電源断
-------------------------------------------------------------
125いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 14:01:42 ID:???0
まとめ

テスト条件
>>119

>>3-5
>>28
>>76
>>104

最新
ADES
>>103
無印ES
>>124
126いつでもどこでも名無しさん:2007/12/08(土) 17:29:51 ID:???0
http://www.ircube.jp/main/product/battery/batt03.html

このBatt-03についてなんですが、過充電や過放電に対する保護回路みたいなものは入っているのでしょうか?
127いつでもどこでも名無しさん:2007/12/09(日) 17:41:17 ID:/Z2beuZx0
無印ESのバッテリ実験

----液晶の明るさをちょうど中間に設定---------------
1回目L09A 12/2-12/3 2日間 6時間30分で強制電源断
2回目K26A 12/4-12/5 2日間 6時間42分で強制電源断
3回目L09A 12/5-12/7 3日間 6時間53分で強制電源断
4回目K26A 12/7-12/9 3日間 5時間59分で強制電源断
------------------------------------------------

やはり劣化しているバッテリが本来の実力を見せてきた。
もしかすると、劣化している方は、前回、2回充電したのが良かったのかも。
今日から液晶の明るさMAXで実験。
128いつでもどこでも名無しさん:2007/12/09(日) 20:12:10 ID:???0
今、K26Aの充電時間をストップウォッチを使って計測してみた。
約2時間30分で充電完了の緑ランプ点灯になっていた。
やはり満充電されないっぽい。
このバッテリを多少使用して、もう一度充電すると、
もう少し充電出来るかもしれない。
129いつでもどこでも名無しさん:2007/12/10(月) 18:30:35 ID:???0
無印es

----液晶の明るさをMAXに設定---------------
5回目L09A 12/9-12/10 2日間 5時間13分で強制電源断(9%まで3時間30分)
130いつでもどこでも名無しさん:2007/12/10(月) 20:56:21 ID:???0
>>128のようにL09Aのバッテリもストップウォッチを使って
充電時間を計測してみた。
2時間33分〜40分の間に緑ランプが点灯した。
131いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 15:50:34 ID:jpdLCQR/0
メモ3時間4分で9%
バックライト強制最小化
132いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 19:45:13 ID:???0
無印es

----液晶の明るさをMAXに設定---------------
5回目L09A 12/9-12/10 2日間 5時間13分で強制電源断(9%まで3時間30分)
6回目K26A 12/10-12/11 2日間 4時間37分で強制電源断(9%まで3時間04分)
133いつでもどこでも名無しさん:2007/12/11(火) 22:13:51 ID:???0
K26Aのバッテリ、今充電完了。
ストップウォッチで計りつつも、正確な時間は分からんが、
2時間31分では既に緑ランプがついていた。
134いつでもどこでも名無しさん:2007/12/12(水) 16:30:40 ID:Rhg33iTz0
3時間27分で9%
135いつでもどこでも名無しさん:2007/12/12(水) 22:48:50 ID:???0
無印es

----液晶の明るさをMAXに設定---------------
5回目L09A 12/9-12/10 2日間 5時間13分で強制電源断(9%まで3時間30分)
6回目K26A 12/10-12/11 2日間 4時間37分で強制電源断(9%まで3時間04分)
7回目L09A 12/11-12/12 2日間 4時間53分で強制電源断(9%まで3時間27分)
136いつでもどこでも名無しさん:2007/12/13(木) 01:33:47 ID:???0
L09Aの充電時間を正確に計ってみた。
2時間32分だった。
137いつでもどこでも名無しさん:2007/12/13(木) 09:07:39 ID:???0
>>136のバッテリを翌朝再充電してみたが、2分で充電完了となった。
こりゃいかん。
138いつでもどこでも名無しさん:2007/12/13(木) 09:25:45 ID:???0
無印ESのバッテリ実験

----液晶の明るさをちょうど中間に設定---------------
1回目L09A 12/2-12/3 2日間 6時間30分で強制電源断
2回目K26A 12/4-12/5 2日間 6時間42分で強制電源断
3回目L09A 12/5-12/7 3日間 6時間53分で強制電源断
4回目K26A 12/7-12/9 3日間 5時間59分で強制電源断

----液晶の明るさをMAXに設定---------------
5回目L09A 12/9-12/10 2日間 5時間13分で強制電源断(9%まで3時間30分)
6回目K26A 12/10-12/11 2日間 4時間37分で強制電源断(9%まで3時間04分)
7回目L09A 12/11-12/12 2日間 4時間53分で強制電源断(9%まで3時間27分)
139いつでもどこでも名無しさん:2007/12/14(金) 16:37:40 ID:???0
K26A 3時間35分で9%
140いつでもどこでも名無しさん:2007/12/14(金) 18:09:27 ID:tP8WN1hq0
4時間46分
141いつでもどこでも名無しさん:2007/12/14(金) 18:55:06 ID:???0
無印ESのバッテリ実験

----液晶の明るさをちょうど中間に設定---------------
1回目L09A 12/2-12/3 2日間 6時間30分で強制電源断
2回目K26A 12/4-12/5 2日間 6時間42分で強制電源断
3回目L09A 12/5-12/7 3日間 6時間53分で強制電源断
4回目K26A 12/7-12/9 3日間 5時間59分で強制電源断

----液晶の明るさをMAXに設定---------------
5回目L09A 12/9-12/10 2日間 5時間13分で強制電源断(9%まで3時間30分)
6回目K26A 12/10-12/11 2日間 4時間37分で強制電源断(9%まで3時間04分)
7回目L09A 12/11-12/12 2日間 4時間53分で強制電源断(9%まで3時間27分)
8回目K26A 12/12-12/14 3日間 4時間46分で強制電源断(9%まで3時間35分)
142いつでもどこでも名無しさん:2007/12/16(日) 21:26:32 ID:???0
28回目 L31A 11/27-12/16 19日間 4時間30分で強制電源断 液晶MAX

-----液晶の明るさを中間+2段階に設定---------------
27回目 L30A 11/25-11/26 2日間 5時間33分で強制電源断
26回目 L31A 11/23-11/24 2日間 5時間32分で強制電源断
-----液晶の明るさを中間+1段階に設定---------------
25回目 L30A 11/21-11/22 2日間 6時間23分で強制電源断
24回目 L31A 11/19-11/21 3日間 6時間46分で強制電源断
23回目 L30A 11/17-11/19 3日間 6時間13分で強制電源断
22回目 L31A 11/15-11/17 3日間 5時間59分で強制電源断
21回目 L30A 11/12-11/15 5日間 6時間10分で強制電源断
--------------------------------------------------
19,20回 ワンセグチューナー使い
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
29回目 L30A 11/29-12/13日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/3-11/4 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/2-11/3 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/1 3日間 6時間51分で強制電源断
---------以下 液晶の明るさ 真ん中からマイナス1段階--
28回目 L31A 11/27-11/28 2日間 7時間33分で強制電源断
15回目 L30A 10/28-10/30 3日間 7時間14分で強制電源断
14回目 L31A 10/26-10/28 3日間 7時間07分で強制電源断
13回目 L30A 10/23-10/26 4日間 7時間06分で強制電源断
12回目 L31A 10/18-10/23 6日間 7時間01分で強制電源断
11回目 L30A 10/16-10/17 2日間 7時間16分で強制電源断


中間より2段上時:平均5時間32分
中間より1段上時:平均6時間18分
中間時:平均6時間45分
中間より1段下時:平均7時間12分
143いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 00:20:33 ID:???0
adESのL31Aのバッテリは確実に劣化しているようだ。
充電時間を計測したら2時間55分以内には充電完了していた。
前は3時間10分くらいは充電にかかっていたのに。
144いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 19:54:25 ID:eY7eH6Uf0
4時間6分で9%
145いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 20:52:13 ID:???0
このキモイスレはなに?
146いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 20:52:39 ID:???0
>>145
いらっしゃい。
久しぶり
147いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 20:53:55 ID:???0
はぁ?
148いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 21:02:01 ID:???0
つか、超速レス返しも怖いわ
149いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 21:02:25 ID:???0
と超速で返す奴
150いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 21:08:11 ID:???0
>>149
二十数秒で返してる君には負けますわ
151いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 21:09:26 ID:???0
ふ〜ん
152いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 21:13:57 ID:???0
どうやら気のふれた人が常駐してるキモスレみたいだね。
人の書き込みに過剰反応するならスレを上げなきゃいいのに。
153いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 21:22:19 ID:???0
それで良いんじゃねw
154いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 21:24:59 ID:???0
無印ESのバッテリ実験

----液晶の明るさをちょうど中間に設定---------------
1回目L09A 12/2-12/3 2日間 6時間30分で強制電源断
2回目K26A 12/4-12/5 2日間 6時間42分で強制電源断
3回目L09A 12/5-12/7 3日間 6時間53分で強制電源断
4回目K26A 12/7-12/9 3日間 5時間59分で強制電源断

----液晶の明るさをMAXに設定---------------
5回目L09A 12/9-12/10 2日間 5時間13分で強制電源断(9%まで3時間30分)
6回目K26A 12/10-12/11 2日間 4時間37分で強制電源断(9%まで3時間04分)
7回目L09A 12/11-12/12 2日間 4時間53分で強制電源断(9%まで3時間27分)
8回目K26A 12/12-12/14 3日間 4時間46分で強制電源断(9%まで3時間35分)
155いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 21:26:10 ID:???0
adesのバッテリ実験
-----------液晶MAX----------------------------
30回目 L31A 11/27-12/16 19日間 4時間30分で強制電源断

-----液晶の明るさを中間+2段階に設定---------------
27回目 L30A 11/25-11/26 2日間 5時間33分で強制電源断
26回目 L31A 11/23-11/24 2日間 5時間32分で強制電源断
-----液晶の明るさを中間+1段階に設定---------------
25回目 L30A 11/21-11/22 2日間 6時間23分で強制電源断
24回目 L31A 11/19-11/21 3日間 6時間46分で強制電源断
23回目 L30A 11/17-11/19 3日間 6時間13分で強制電源断
22回目 L31A 11/15-11/17 3日間 5時間59分で強制電源断
21回目 L30A 11/12-11/15 5日間 6時間10分で強制電源断
--------------------------------------------------
19,20回 ワンセグチューナー使い
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
29回目 L30A 11/29-12/13日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/3-11/4 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/2-11/3 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/1 3日間 6時間51分で強制電源断
---------以下 液晶の明るさ 真ん中からマイナス1段階--
28回目 L31A 11/27-11/28 2日間 7時間33分で強制電源断
15回目 L30A 10/28-10/30 3日間 7時間14分で強制電源断
14回目 L31A 10/26-10/28 3日間 7時間07分で強制電源断
13回目 L30A 10/23-10/26 4日間 7時間06分で強制電源断
12回目 L31A 10/18-10/23 6日間 7時間01分で強制電源断
11回目 L30A 10/16-10/17 2日間 7時間16分で強制電源断

中間より2段上時:平均5時間32分
中間より1段上時:平均6時間18分
中間時:平均6時間45分
中間より1段下時:平均7時間12分
156いつでもどこでも名無しさん:2007/12/17(月) 21:26:47 ID:???0
まとめ

テスト条件
>>119

>>3-5
>>28
>>76
>>104

最新
ADES
>>155
無印ES
>>154
157いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 07:23:06 ID:???0
adesのバッテリ実験
-----------液晶MAX----------------------------
30回目 L31A 11/27-12/16 19日間 4時間30分で強制電源断
31回目 L30A 11/16-11/17 2日間 4時間53分で強制電源断(9%まで4時間6分)

やっぱり、adesの方が(劣化していない分だけ)、バッテリ持ちが良いな。
158いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 18:27:55 ID:???0
4時間18分で9%
159いつでもどこでも名無しさん:2007/12/18(火) 19:08:56 ID:???0
adesのバッテリ実験
-----------液晶MAX----------------------------
30回目 L31A 11/27-12/16 19日間 4時間30分で強制電源断
31回目 L30A 12/16-12/17 2日間 4時間53分で強制電源断(9%まで4時間6分)
32回目 L31A 12/18-12/18 1日間 4時間55分で強制電源断(9%まで4時間18分)
160いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 14:09:15 ID:NV2sn2LB0
4時間6分で9%
161いつでもどこでも名無しさん:2007/12/20(木) 18:58:21 ID:???0
adesのバッテリ実験
-----------液晶MAX----------------------------
30回目 L31A 11/27-12/16 19日間 4時間30分で強制電源断
31回目 L30A 12/16-12/17 2日間 4時間53分で強制電源断(9%まで4時間6分)
32回目 L31A 12/18-12/18 1日間 4時間55分で強制電源断(9%まで4時間18分)
33回目 L30A 12/19-12/20 2日間 4時間45分で強制電源断(9%まで4時間6分)
162いつでもどこでも名無しさん:2007/12/21(金) 15:55:38 ID:???0
さて、adesのバッテリ持ちがおおよそ出そろった。

液晶6/6 平均約4時間50分
液晶5/6 平均約5時間30分(上との差約40分)
液晶4/6 平均約6時間18分(上との差約48分)
液晶3/6 平均約6時間45分(上との差約27分)
液晶2/6 平均約7時間12分(上との差約27分)

次はポケゲの大容量バッテリ2400を入手して実験してみようと思う。
163いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 10:46:12 ID:???0
リチウムイオン電池の劣化は回数じゃなくて温度が最重要なのに・・・

充電しながらの使用は温度が高くなるから最低。

バッテリが!なんて言っているやつはたいてい携帯からしっぽつけたまま使ってるあほ。

おいらは冷蔵庫で充電。これ完璧!
164いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 10:57:23 ID:???0
>>163
悪いけどその知識は間違ってるよ。
保存時は温度が低い方が自己放電が少なくて済むけど、
充電時も使用時もある程度の温度は必要。25度前後が最適でしょう。
165いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 11:00:48 ID:???0
9%まで4時間19分
166いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 13:17:19 ID:???0
adesのバッテリ実験
-----------液晶MAX----------------------------
30回目 L31A 11/27-12/16 19日間 4時間30分で強制電源断
31回目 L30A 12/16-12/17 2日間 4時間53分で強制電源断(9%まで4時間6分)
32回目 L31A 12/18-12/18 1日間 4時間55分で強制電源断(9%まで4時間18分)
33回目 L30A 12/19-12/20 2日間 4時間45分で強制電源断(9%まで4時間6分)
34回目 L31A 12/20-12/22 3日間 5時間05分で強制電源断(9%まで4時間19分)
167いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 22:26:39 ID:???0
adesのバッテリ実験 遊び編

------------液晶MAX--充電時間を1時間に限定した場合----------------
35回目 L30A 12/23-12/23 2時間8分
------------------------------------------------------------

4時間50分が標準とすると1時間で44%充電されたことに。
168いつでもどこでも名無しさん:2007/12/22(土) 22:37:26 ID:???0
さて、俺も興味持ったんで、
ポケゲ2400バッテリの他に旅人専科とやらをポチってみた。
ADESのバッテリは劣化防止のために80%満充電説が本当かどうか確認してみる。
場合によっては漏れもエネループマンセーするかもしれんし。
実際に家にはエネループは30本くらい持ってるしw
169いつでもどこでも名無しさん:2007/12/26(水) 17:28:48 ID:???0
adesバッテリ実験

-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/13日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/3-11/4 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/2-11/3 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/1 3日間 6時間51分で強制電源断
170いつでもどこでも名無しさん:2007/12/26(水) 17:37:23 ID:???0
某所で某人が絶賛中の「旅人専科」について、ESを使って冷静かつ客観的にテストをしてみました。
ヤマダ電機で2,980円-10%ポイントで購入。

まず結論から言えば「旅人専科は使ってはならない」ということです。

1回目の使用(旅人専科に付属してきたエネループを一度充電後使用)
→いきなりオレンジランプが点滅し、充電しない。
→ニッケル水素は2,3回放充電を繰り返さないと活性化しないからと判断で2回目のテストに。

2回目の使用(他機器で2、3回放充電を済ませたエネループを使用。)
→充電時間4時間17分の後、オレンジランプが点滅。
ESを起動すると75% 表示。その後通常使用で3時間45分程度でバッテリ切れに。

3回目の使用(2回目と同じエネループを充電後に使用。)
→充電時間5時間25分の後に、オレンジランプが点滅。
ESを起動するとなぜか9%の表示。)

「旅人専科を使ってはならない」と結論付けた理由は↓
171いつでもどこでも名無しさん:2007/12/26(水) 17:49:49 ID:???0
「旅人専科をES等に使ってはならない」と結論付けた根拠は、

1、ES/adesの標準バッテリを著しく劣化させる危険性があるということ。

これは某所で246氏(仮称:エネループ君)が報告をした情報をまとめると、
矛盾点がありその原因を考えるとバッテリの著しい劣化以外には考えられないから。

彼が2chにあげた情報をまとめると、

@11月末にADESを購入。=使用後1ヶ月未満
A旅人専科でADESを充電すると2〜3時間で満充電になる。
彼はここまではずっと前から言っていて、ごくごく最近テストを行い
B充電後にMP3再生で液晶MAXで使用すると4時間50分使えた。

ということになっています。ですが、AとBは矛盾しており理論上ありえない。
なぜならば旅人専科はADES標準ACアダプタの半分以下の450mA±50mAしかパワーが無く、
標準ACアダプタで3時間で充電完了する場合、最速でも6時間以上は充電しないと
満充電はされないはずだから。
(もちろん細かいことを言えば、ACアダプタ使用時に定電流1A充電を続けるかといえば
そうとも限らないわけだが)
少なくとも自分が行った実験結果と照らし合わせるとエネループ君の
Bの発言は大嘘ということになります。

Bの発言後に旅人専科を手放しに薦める行為が見られなくなったのは、
おそらく自分で体感して分かったが、いまさらそれを認めたく無いからだと思う。

とにかく旅人専科はADESやESには使えない(いや、使えたとしても劣化させる
危険性が高いから、使ってはならない)という結論が出ました。
172いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 00:49:45 ID:bSKBBVow0
>旅人専科はADES標準ACアダプタの半分以下の450mA±50mAしかパワーが無く、
パワーて何w
それは許容電流ってものだよ
どれだけの電流を要するかは機器によって決まり、
その電流を確保できるだけその数値があればいい
実際に流れる最大電流が300mAだとして、ACアダプタがその数値を超えた許容電流をもっていればいい
許容電流が倍だから倍流れるわけではない
許容電流を超えて電流が流れた場合、電圧を維持できなくなったり発熱の危険などがある
不具合が起きない範囲ならその数値が違っても同じ充電時間であり、
気をつけるべきは壊れたり発熱などの不具合が出ないかということ
あ、壊れたり発熱するのは基本的に電源側ね

3.7Vで約1500mAhのバッテリを持つAdESに5Vの電源で3時間で充電可能だとすると、
もし電圧降下のみで3.7Vを得てたとして500mA
まぁ、マージン低めですな

そんなわけで旅人戦火で大丈夫とは口が裂けてもいえないが、
間違った知識で語るのは痛すぎる
とりあえず中学レベルの復習してから話そうぜ
173いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 01:16:39 ID:???0
>>172
そんな屁理屈こねて楽しい?
174いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 01:35:02 ID:???0
よほど悔しかったようでw
175いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 07:05:22 ID:???0
>>172
>3.7Vで約1500mAhのバッテリを持つAdESに5Vの電源で3時間で充電可能だとすると、
>もし電圧降下のみで3.7Vを得てたとして500mA

そりゃ、単純に平均化した500mAだが、通常リチウムイオンの充電の場合、80%まで高速充電になるから
450mAx5vの旅人の力じゃ不足すんだろ。。
176いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 08:29:35 ID:bSKBBVow0
500mAはDC-DCcnvしてない前提ね
実測してないから実際に許容電流超えて出ちゃうかもしれないし、大丈夫とは言えないと言ってる
ただ、許容電流超えちゃうのは割と当たり前だし、
>最速でも6時間以上は充電しないと満充電はされないはずだから。
こっちがありえないという話だよ

それとね、USBの充電ケーブルが各社から出てるでしょ
USBの許容電流も500mAだよ
だからUSB給電の機器は500mAまで許容で当たり前
問題があるとすれば旅人戦火に限らずUSBで充電してる全ての人で起こるよ
177いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 12:04:38 ID:???0
>>171 は、間違いだらけ。>>172は正しいことを言っている。

まず、AdEs標準のACアダプタだが、これの「出力定格5V/1A」というのは、
1A以内なら使えますっていう表示。
これに対し、AdEs本体側は余裕をもって、最大でもその80%くらいしか消費しないように
設計するのが普通。おそらく、PHS-ON,LED-ON,バックライト最大でMP3を鳴らしつつ、充電している状態で、ACアダプタから引っ張る電流が5V/800mAくらいだろう。
(ディレーティングが本当に80%かどうかは、実際に測定してみないと分からないが。)
少なくとも、「本体がMAXで1A引っ張るのに、標準ACアダプタとして1A品を同梱する」なんてことは、日本のまともなメーカーは絶対にやりません。

ちなみに、USBが500mAというのは、デバイス側がMAX500mAまでで設計しなさい
という意味。>>176
供給側はもっと余裕を持っている。デスクトップPCなら1Aくらい引っ張れたりとか。

あと、リチウムイオン電池が劣化する条件は、
・満充電状態が長く続くこと。保管するときは70〜80%以下で。
・高温にさらすこと。
・必要以上に高速充電させると、発熱が大きく寿命を縮める原因となります。
(寿命の点ではゆっくり充電させた方がよいのだが、それだと充電遅いと、
ユーザーに言われるので、放熱良くして高速充電できるように設計する。)

良く「ちょっとでも電池減ったらアダプタさして充電しながら通信する」なんて
使い方している人がいますが、あれは電池の高温時充電耐久試験をやっている
ようなものだね。かなり最悪の条件だから、毎日やってるとすぐ劣化するはず。。。

ただし、「旅人専科」とか「Panaのポケパワー」とか「Sanyoの最近でたやつ」とかは、
単3Ni-MH電池2本のみだからAdEsの標準充電池を100%にするほどの容量を
供給できるかどうか疑わしいし、最大供給電流450mA+/-50mAは余裕なさそう。
非常時に補助で継ぎ足ししながら使える、くらいかと思う。

で、>>170 の報告をみるところ、
2回目の結果は納得、3回目の結果は意味不明、っていうところ。
178いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 12:34:57 ID:???0
>>177

気になったので再カキコ。


「旅人専科」については、性能が未知数だから、もしかしたら、
>>170の3回目のような事例が起こりやすいのかもしれんね。
再チャレンジ、よろしく。 >>170
あれだけネガティブに
>バッテリの著しい劣化以外には考えられないから。
って書いておきながら、実は勘違いでした〜なんてことがないように。w


僕の方は、Panaのポケパワーで実験している人のブログを宣伝(?)して、逃げるよ。じゃあ、bye

ttp://raintozero.blog79.fc2.com/blog-entry-145.html
ttp://raintozero.blog79.fc2.com/blog-entry-149.html#more
179いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 14:11:07 ID:???0
単三充電池の容量は minimum 表示、かつ限度一杯まで使い切れる。
内蔵されるリチウムイオンは typical 表示、限度まで使い切るのは厳しい。

8割の謎は、こんなところじゃないかと思うよ。
アドエススレの>>246がウザイのは同意だけどね。
180いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 16:41:04 ID:???0
を。こんな餌に。。
181いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 18:13:23 ID:???0
adesバッテリ実験

-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/13日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/3-11/4 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/2-11/3 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/1 3日間 6時間51分で強制電源断
182いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 18:18:04 ID:???0
旅人戦禍の4回目のテスト

旅人戦禍で充電した2本のエネループを使用して、
ジャスト1時間充電した後にどの程度充電されたかのテスト。

結果、1時間充電ランプ(オレンジ)が点灯していて正常に充電しているように思えたが、
1時間充電後にesを起動しようと思ったら起動出来なかった。

よって1時間の充電は失敗。

考えられること。

1、充電池自体の異常
2,旅人戦禍自体の異常

新たにオキシライド充電池と新品エネループを調達してきたので、
「もしも出先で急にバッテリ切れを起こしたので、コンビニで電池を買って旅人戦禍で充電してみよう」という時にどの程度使えるか実験してみようと思う。
が、充電器自体が故障していたら意味が無いな。。
充電器の異常か否かを確認するにはどうすれば良いんだろ。
183いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 21:42:01 ID:???0
旅人戦禍の5回目のテスト

ヨドバシカメラで買ってきた新品エネループ2本を使ってそのまま充電開始。
最初はオレンジランプが点灯し、充電が始まったが約10分程度でオレンジランプが点滅。
10分の充電でどれくらい使えるかと思って、esの電源を入れるも起動出来ず。
テスト終了。
184いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 21:46:00 ID:???0
初期不良ジャネーノ?
185いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 21:47:35 ID:???0
>>184
でも2回目までは充電出来たっぽいんだけどね。
空のesに充電することで壊れたりするんかや。
186いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 21:56:29 ID:???0
今、ダメモトで、オキシライド電池X2本で1時間やってみてる。
もしもこれで多少なりとも使えたならば、エネループ2本の電力供給力が不足ということで。
187いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 22:03:27 ID:???0
2本でまともに5V入るのなんてないのでは?パナのもだめだし。
188いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 22:03:35 ID:???0
参考までに>>170の2回目の使用の際は、
キムラタンの急速充電器で充電し、充電完了直後から使用開始したんだよね。
3回目は、充電完了から1日ちょっと間を置いたエネループだった。
189いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 22:04:26 ID:???0
>>187
マジかよ。
ヤマダは返品受け付けてくれるかな。。。
190いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 22:05:18 ID:???0
いくらなんでもあっちのスレの246は酷くないか?
ACアダプタ使用と同じように使えると断言したんだぜ
191いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 22:09:44 ID:???0
adesのL30Aの充電時間を計測したら2時間55分だった。
192いつでもどこでも名無しさん:2007/12/27(木) 22:40:20 ID:???0
旅人戦禍の6回目のテスト

ヨドバシカメラで買ってきた新品オキシライド2本を使って1時間ジャストの充電でどれだけの充電が出来たかテスト。
1時間充電後、起動したら起動出来た。起動直後は残量49%表示だが、すぐに残量19%表示に。
現在、稼働テスト中。
193いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 01:28:53 ID:???0
>>176
USBの許容電流が500mAってのは、PCのUSB規格での話でね?

esやドesの充電端子はUSBは一切関係無いし(USBから変換で充電端子に入っているわけで)
そんなesやドesに充電するために、PCのUSB規格上の電流500mAを超えるような出力の外部バッテリも多数存在するよね?

例えばこれなんかはUSB出力でMAX5V1.2Aになっているし。
194いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 01:29:38 ID:???0
195いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 08:09:24 ID:???0
>>193
規格の最低の要件を超えるものも存在するけど、それがどうかした?って話。
USB充電ケーブルってのは外部バッテリでの利用でなくPC経由を想定したもので、
外部バッテリはその市場に乗っかる形でUSB形状使ってるだけでしょ。
USB充電ケーブル利用する人の中に許容電流500mAの電源で充電してる人が多数居ることに変わりないよ。
196いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 14:09:03 ID:???0
>>195

>それとね、USBの充電ケーブルが各社から出てるでしょ
>USBの許容電流も500mAだよ
>だからUSB給電の機器は500mAまで許容で当たり前
>問題があるとすれば旅人戦火に限らずUSBで充電してる全ての人で起こるよ



この文章はいったい何が言いたいのかが分からんのだけど。
USBで充電している全ての人で問題が起こるとは?
197いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 14:12:26 ID:???0
規格通りのUSBポート使ってる人ってことでしょ
198いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 14:13:33 ID:???0
>>197
誰が?
199いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 14:18:21 ID:???0
USB充電ケーブル使ってる人の大多数
200いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 14:19:35 ID:???0
「規格通りのUSB充電ケーブル使っている人の大多数が」までが主語と分かった。

述語は何?
201いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 14:22:10 ID:???0
1、ES/adesの標準バッテリを著しく劣化させる危険性があるということ。
by >>171
202いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 14:28:08 ID:???0
>>201
>>171でバッテリを著しく劣化させる危険性があると書いたのは、
まともな電力供給をしていない旅人専科を使った場合に、購入後1ヶ月未満のADESの充電グリーンランプを点灯させた246氏のバッテリを考えた場合に導き出された結論なわけだが?

それじゃ、246氏のバッテリが2−3時間の充電でグリーンランプが点灯した理由は他に何が考えられる?
203いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 14:35:21 ID:???0
グリーンランプ=充電完了の意味?
だったら500mA/hで3時間で1500mAhの充電完了って当り前では?
そもそもリチウムイオン電池使用の機器で100%放電させることはありえないから1500mAhも要らないし
204いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 14:38:50 ID:???0
>>203
本当に500mA/hで3時間出力されたと思っているの?

5Vで500mAで3時間で2.4Vのエネループの電力量はいかほどか計算出来ている?
205いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 14:45:33 ID:???0
2.4Vのエネループが昇圧して5V出力で潤沢な電力を供給出来ていると考えるというのはバッテリのことを知っている人の発言とは到底思えないのだが。
206いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 14:49:17 ID:???0
>>192の結果

新品オキシライド2本+旅人戦禍でジャスト1時間充電したESを何時間稼働出来るかテストした結果。
稼働時間1時間5分だった。
起動直後は残量49%表示ですぐに残量19%表示に。そこから5分以内に残量9%表示に変わりバックライトが強制的に暗くなった。
207いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 14:52:34 ID:???0
いざという時に旅人専科が使えるか否かのテストのまとめ。

店頭で売られている新品エネループを使った場合→結果× 10分程度充電した後にオレンジランプが「点滅」。ESを起動しようにも起動出来ず。
店頭で売られている新品オキシライドを使った場合→結果△ 1時間程度充電して10%程度充電出来たことに。ただしすぐに液晶が暗くなるので日中外での使用は実質無理。


対照実験として、現在、PCのUSBポートから1時間ジャスト充電したESで検証中。
208いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 15:13:14 ID:???0
>>204
知らんね
俺はエネループ利用時の話とは聞いてないし、
旅人専科はAC100Vでも利用できるわけでしょ
209いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 15:25:52 ID:???0
>>204
ついでに、
エネループは1.2V 2000mAhらしいね
ニッケル水素だから実電圧1.3V強、2本の昇圧で5V 1000mAhが余裕
500mAをMAXで使用し続けても「2−3時間の充電でグリーンランプが点灯」で依然理論破綻無し

そもそも「リチウムイオン電池使用の機器で100%放電させることはありえない」
100%放電したら充電できなくなる特性から、
その後の自然放電も見込んでかなり早めに電力カットしてる


ところで、
「それじゃ、(中略)理由は他に何が考えられる? 」
というのは面白いね
他に理由が見当たらないから真である、
という理論が成り立つなら馬鹿ほど真理に到達しやすいというカオスな世の中になるね
210いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 15:27:00 ID:???0
>>208
いや、このバッテリのスレタイから考えて、なんでACアダプタとして使用時の話が唐突に出てくるのかと小一時間。
211いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 15:27:57 ID:???0
>>209
なんだよ。オマエがエネループ君かよw
どうりで話が分かって無いと思った。
212いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 15:30:43 ID:???0
実電圧1.3V強なんてのは、充電した後、残量が残っている状態の話だろうに。
残量が無くなってくれば、1.1V等の終止電圧に限りなく近づいていく。
そんな状態の電池から安定して5V500mAの力が出ると考えているというのはいかがなものかと。

それにACアダプタの方は許容電流の8掛で計算していて、
旅人戦禍の方はカタログスペック450mA+50mAのMAXの力が発揮出来ると考えるのもいかがなものかと。
213いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 15:34:02 ID:???0
まさか、エネループ君=294は、2−3時間でグリーンランプが点灯したという話は
旅人戦禍のバッテリ使用時ではなくて、ACアダプタとしての使用時の話でした。

なんていう逃げ道を用意してないよなw
214いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 15:42:02 ID:???0
>>212
実に馬鹿だね
消費電流は機器側で決まるものだから電源側はその要求量を提供するだけ
1Aの許容量があろうが機器が300mAしか要求してなかったら電源からはそれしか出ない
バッテリだろうがACアダプタだろうがね
8掛けしてる人が居たけど、それはマージンの話だろ
充電しながら使用するのと充電だけで消費電流が同じなわけでなし、
という話も添えられている
215いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 16:06:31 ID:CWnNwvI30
>>214
その機器の要求電力量を全ての外部バッテリが満たせると考えてるの?
216いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 16:18:35 ID:???0
>>214
考えてるわけないだろ
何を読んだらそう想像できるの?幻想作家さんか何かですか?
5V/1Aの電源で3時間なら5V/500mAなら6時間だとか、どんだけ馬鹿が多いんだよ、ここは
217いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 16:33:52 ID:???0
>>216
素人相手に話を単純化しただけだろ。

ところで旅人専科のバッテリ使用で
esをフル充電出来ると思う?
218いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 16:48:05 ID:???0
旅人専科マンセーの246氏が急にマンセーやめた件
219いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 16:55:29 ID:???0
>>217
単純化も糞もないだろうに
それを根拠に否定をやっちゃったんだからそこから論破されるのは当然

で、フル充電は定義によっちゃできるね
充電前の容量、満充電の判定方法によりけり
つまるところ、穴だらけの検証だからなんの定義もできてない
「見かけ空の状態」と「見かけフル充電」の状態が常に一定であると思う?
220いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 17:08:08 ID:???0
>>219
当然、見かけ状じゃなくて、実質的な(常識的な範囲で)満充電の話。
購入1ヶ月未満の充電池でほぼ劣化の無い状態のバッテリが、その後、液晶MAXで4時間50分使えるような状態の「満充電」の話。
221いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 17:09:22 ID:???0
>>219
要するに「屁」理屈の積み重ねだよねw
222いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 17:13:53 ID:G1aUBpZ00
>>217 放電完了状態のes,adesバッテリをフル充電はできないんじゃない?
その前に戦禍のエネループが放電完了してしまう、と。

ades使ってるが、別段外付けバッテリに不可のある製品はないと思う。
内蔵バッテリを損傷する、というのもマユツバで、電源入力に問題があったら充電コントローラを潰すんだってば。
その前に内蔵バッテリを損傷、て何ネゴト(ry
給電容量が500mAでも1Aでも、adesだけじゃなくてUSBデバイスをとっかえひっかえ使うワシの場合は、許容負荷の大きい後者の方が安心できるってだけで、それも損傷受ける可能性があるのはバッテリ側であって、デバイス側ではない。
223いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 17:15:35 ID:???0
>>222
それじゃ、なんでエネループ君のadesが1ヶ月未満で劣化したと思う?
224いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 17:27:08 ID:???0
>>222
劣化した根拠が500mAの電源なのに倍の時間掛からず満充電になった。っていう話だからその質問に意味が無いんだけど。
225いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 17:27:42 ID:G1aUBpZ00
>>223 ほんとに劣化したのか?ほんとにそれで劣化したのか?

リチウムイオンバッテリは熱に弱いけど、カバンの中でプログラムロードしてフリーズしてた、とかで過熱してることはたまにあるよな。
戦禍と密着して置いてればそれで熱を受けるし。
んで放電完了まで使ってしまうとバッテリのダメージは大きいんだけどね。
esやadesを買ってから、のバッテリの扱いの拙さを別のハナシとしてしまうと真相が見えないよ。
226いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 17:28:13 ID:???0
>>224
いや、その後の旅人戦科で新品電池使った時のでも分かるのでは?
227いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 17:32:37 ID:isv+vYik0
>>225
もちろん劣化の理由は色々あるだろうけど。

2.4Vのエネループ2本で5Vに昇圧しながら充電して、グリーンランプが3時間以内に付いた状況など
みかけ満充電以外に実質的に満充電なんて本気で思っている奴はいないだろうに。
228いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 17:35:39 ID:???0
>>223
問われた本人じゃないけど、
その理論はDHMOの危険性ってやつと同じだね。
犯罪者のほぼ全てが、犯罪を犯す前24時間以内にDHMOを摂取している。故にDHMOは危険である。というやつ。
ちなみにDHMOってのは一酸化二水素のことね。
229いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 17:37:04 ID:???0
>>228
つまんない話しないで
230225:2007/12/28(金) 17:45:19 ID:G1aUBpZ00
>>227 まぁそんなところだろうね。
maximの充電コントローラーでもそういう満充電かどうか?の検出と、CPUへのチャージレベルの転送はそこまで厳密なことをやってないだろうし。
まぁ、それでもユーザ側がシステム外側からの扱いで上手く使いこなせる、ってのを言ってもタカが知れてる、ってハナシだが。

>>228 ありがちだなww
231いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 17:45:28 ID:???0
1か月で劣化するようならESのバッテリコントローラが糞ってことでしょ
拙い電源なら食わないもの
232いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 17:55:30 ID:???0
>>230
この発言についてどう思う?

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1198831547/1

1,虚言癖がある。
2,妄想癖がある。
3,足が臭い
233いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 17:57:24 ID:???0
>>232
この発言だと、旅先ではどの状態から繋いだか不明だなぁ、と思う。
234225:2007/12/28(金) 17:58:27 ID:???0
バッテリの潰し方はいろいろとあるからね。
あんまり無茶な扱いをするな、ってことじゃないの?
無茶な扱いと気付いていないユーザがあまりに多いので、困ったもんなんだが。

設計の拙さとユーザーの無知と相まってデバイスを壊す方向に振れるからなぁ。
235いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 18:00:53 ID:???0
>>233

「出先などで、旅人(内蔵エネループのみ)」

と書いてあるから、AC接続としてはあり得ないのでは?
236いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 18:02:36 ID:???0
>>235
いやいや、そっちじゃなくて減り具合の方。
237225:2007/12/28(金) 18:05:04 ID:???0
>>232 断片だけ持ってこられてもなぁ。
それを元に何がどうであってほしいんだ? >>232
4,ワキガが壮絶
とでも返せばいいのか?

周辺状況が見えない以上はそんなこともあるんじゃねぇか?としか思わんね。
238いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 18:37:42 ID:CZy0WCDK0
>>237
模範解答ktkr
239バッテラとはこんな人:2007/12/28(金) 18:42:14 ID:???0
★過去10年以上バッテリの運用方法を布教してきた人。

787 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/14(水) 09:32:35 ID:lhHCmKO50
過去10年以上、デジカメだのPDAだのケータイだのピッチだの使ってきて経験したことは
「予備バッテリを持って交互に使った場合にはバッテリの劣化を感じることが少ない」というもの。

10年前からこの説を書くとその度に
・バッテリなんて劣化したら買い換えすれば良い
・昔のは確かにそうだが、最近のバッテリはそうでは無い。
・リチウムイオンは最後まで使い切らない方が良い。

なんて噛みつく奴が出てきたが、
これを検証するのにES系というかWM系は向いている。
そういうバッテリツールがあるから。そこんところを理解出来るか否かだな。
ESのスレに出てきた奴なんて、滅多にしない「特殊な使い方」を出して否定している。
普段はそんな使い方しないくせに。
240バッテラとはこんな人:2007/12/28(金) 18:43:03 ID:???0
★睡眠時間以外はテレビ見ながらPCに張り付いて2ちゃんで脊髄反射やってる人。

988 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 17:21:04 ID:xINTteS20
移動している時ならともかくも、テレビ見ながらpcに張り付いている時など、
やろうと思えばいくらでも即レス出来るだろw

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1198244806/738-740
17:51:25(738@バッテラ) 246氏が絶賛の旅人専科について実験した結果をうPしました。
↓約5分
17:56:01(739@名無しさん) >>738 宣伝うぜー。いい加減自分のブログでやれや。粘着の暇人が。
↓41秒w
17:56:41(740@バッテラ) ん?なんの宣伝?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1195774933/140-146
18:09:27(140@バッテラ) 4時間46分
18:55:06(141@バッテラ) 無印ESのバッテリ実験
21:26:32(142@バッテラ) 28回目 L31A 11/27-12/16 19日間
00:20:33(143@バッテラ) adESのL31Aのバッテリは確実に劣化しているようだ。
19:54:25(144@バッテラ) 4時間6分で9%
↓約1時間
20:52:13(145@名無しさん) このキモイスレはなに?
↓26秒w
20:52:39(146@バッテラ) >>145 いらっしゃい。久しぶり
241いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 18:43:48 ID:???0
>>239
ワキガ乙
242バッテラとはこんな人:2007/12/28(金) 18:53:41 ID:???0
★クリスマスイヴ、クリスマスがバッテリの実験だけで終わる人。
>>168-171
243いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 19:06:05 ID:???0
>>242
追いつめられるとすぐに人格攻撃だもんな。ワッキー
244いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 19:15:14 ID:???0
そうやって10年間、誰も賛同してくれないから
自分を認めない相手を1人という事にして
自分をごまかして生きてきたんだなw

くやしいのうwwwwさびしいのうwwww
245いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 19:21:31 ID:3OaAi/MD0
>>244
単三厨は10年以上前からいるよ。

絵値ループと共に復活したw
246いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 21:12:26 ID:???0
de
247いつでもどこでも名無しさん:2007/12/28(金) 22:04:35 ID:???0
いざという時に旅人専科が使えるか否かのテストのまとめ。

店頭で売られている新品エネループを使った場合→結果× 10分程度充電した後にオレンジランプが「点滅」。ESを起動しようにも起動出来ず。
店頭で売られている新品オキシライドを使った場合→結果△ 1時間程度充電して10%程度充電出来たことに。ただしすぐに液晶が暗くなるので日中外での使用は実質無理。
デスクトップPCのUSBポートから1時間ジャスト充電した場合→結果○ 液晶MAXで3時間40分使えた。1時間で約2/3の充電が出来たことに。
248:2007/12/29(土) 03:02:08 ID:???0
自分で自分を歓迎ってこいつ馬鹿か?w



31 白ロムさん sage New! 2007/12/28(金) 19:42:35 ID:FP7aX1hA0
2つの提案がある。

1.Ades本スレのスレタイは、次のようにする。 (XXは番号)

  Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) XX[バッテラ歓迎]

2.その他のスレとして、↓を立てる。

  スレタイ:    Ades バッテリ話禁止厨隔離スレ1

  テンプレ:  <初めての方へ>
            ここは、WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es] の本スレではありません。
            ↓の本スレで、自由闊達にアドエスのさまざまな話題を語り合いましょう。
           (本スレへのリンク)

            バッテリー討論の重要性を理解できないだけでなく、
            あまつさえ関心のない話題をスルーできずアドエス仲間を罵倒しまくる
            2chブラウザのNGワード機能すら満足に使えない人間はここから出てくるな。
249いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 05:40:59 ID:???0

それ自分で書いて自演にしたがってるんじゃね?
250いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 10:49:15 ID:???0
246はアドエスもう一人はエスだろ
単純に比較できないかもしれん
アドエス持ちだれか旅人専科買って人柱やってくれ
251いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 11:13:49 ID:4p37Z6ph0
>>250
本スレで2人位、満充電出来なかった奴がいたのでは?
252いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 14:00:00 ID:???0
>>251

空っぽから、エネループ2本で満充電は無理だろう。

(以下、勝手に、
ttp://raintozero.blog79.fc2.com/blog-entry-149.html#more
から抜き出して改変した。)

----
Ni-MH電池は1.2Vの2000mAhを2本だから、
 全容量は、1.2×2000×2=4800 [mVA]

あと、昇圧回路のエネルギー効率を考えると、仮に75%として
 1.2×2000×2×0.75 =3600 [mVA]

----
それに対し、
アドエスのバッテリーは3.7Vの1540mAhだから
 全容量は、3.7×1540=5698 [mVA]

----
つまり、2本では、容量的に60%くらいしか充電できない。

253いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 14:11:25 ID:???0
ちなみにPanaのポケパワーは
ニッケル水素電池時:約70分(5V 500mA)
オキシライド乾電池時:約80分(5V 250mA)
アルカリ乾電池時:約50分(5V 250mA)

※オキシライド/アルカリ乾電池使用の場合は5V 250mAに自動的に出力を切替える仕様となっています。

という仕様だ。

実際に、エネループx2で使ったが、AdEsを60%くらい充電できるのは、自分でも確かめたことがある。
( >>252,178 でリンクしたブログの人も成功しているようだ、し。 )

---------
ただ、「AdEsの充電池が空の状態から、充電可能か」というのは、試したことがない。

これがおそらく最も厳しいテストだろう。
もしかしたら、旅人専科は、これができないのでないかと思われる。
  (ポケパワー+エネループ もできるかどうか、まだ試したことがないけどね。)

例えば、仮に、
1. 旅人専科がへたった電池で 400mA 供給可能とする
2. AdEsが充電池空のときに、500mAの負荷で充電するとする
と仮定する。
この場合、旅人専科は、供給能力オーバーで過電流保護状態になったりするんじゃないかと思う。
254いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 16:43:28 ID:QuaCgk5l0
>>252
なんで満充電出来た奴がいると思う?
255いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 19:58:26 ID:???0
秋葉でiPos用単3x2のUSB(5V)電源ケースを500円ぐらいで以前買ったけど重宝してるよ。
電池はエネループねw

19%位に落ちたときに充電すると75%位までは充電できた様な気がする。
256いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 21:05:18 ID:???0
257いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 21:30:20 ID:???0
>>256
それ、エネループ君のトリ
258いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 22:02:45 ID:???0
http://209.85.175.104/search?q=cache:IfkJAp7Sm_cJ:pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1194711036/355-455+%E2%97%86Ek.M6cMRvE&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp

363 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/16(金) 17:24:26 ID:???0
NG登録するからコテ付けてくんねえかな

375 :ケツ毛ガンダム ◆Ek.M6cMRvE :2007/11/16(金) 18:25:27 ID:???0
>>363
了解〜

376 :おしりからミミズが出てきたYO ◆Ek.M6cMRvE :2007/11/16(金) 18:32:09 ID:???0
>>926
うーむ、その生き方にマンダム。

つーか、そんな事していたら
いつか「あれ?総額だと最上位のVGAカード買えるんじゃね?」ってならんのかね?

377 :通行人A@トマ・バジは俺の穴兄弟 ◆Ek.M6cMRvE :2007/11/16(金) 18:34:10 ID:???0
すみません、誤爆しましました

378 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/16(金) 18:35:57 ID:???0
また面倒なコテが来たもんだ。
http://www.google.com/search?q=%E2%97%86Ek.M6cMRvE&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&rls=com.microsoft%3Aja%3AIE-SearchBox

380 :いつでもどこでも名無しさん:2007/11/16(金) 18:40:28 ID:???0
>>378
オヤジ10年以上のバッテリ劣化防止啓蒙活動にガンダムにエロゲーかよw

382 :ケツ毛ガンダム ◆Ek.M6cMRvE :2007/11/16(金) 18:43:40 ID:???0
>>380
259いつでもどこでも名無しさん:2007/12/29(土) 22:07:25 ID:???0
>>258
それバッテラ君と芸風が違う
260エネループ君 ◆uP4E0rvmG6 :2007/12/29(土) 22:19:32 ID:???0
私がエネループ君ですw
261いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 22:47:59 ID:???0
テスト
262いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 07:59:38 ID:5MBSIg4k0
>>181
31A 7時間07分 30日まで
263いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 11:09:54 ID:???0
adesバッテリ実験

-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
264いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 11:11:03 ID:???0
空の状態からグリーンランプ点灯までL31Aの時間 2時間57分
265いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 12:06:40 ID:???0
乾電池2個用充電器でエネループで充電できますか
266246:2007/12/31(月) 12:21:37 ID:???0
>>265
はい、臨時バッテリーとしても使えますし、
繋いで放置していれば、3時間ほどでLEDがグリーン
バッテリー100%、使用感も満充電並となります。

アドエスのバッテリーにもへたりは見られず、
バックライトMAX、MP3ボリュームMAXで5時間使用出来ています。
267いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 12:40:20 ID:???0
>>266
おおみそかテストよろしこ
268バッテラの茶番劇@大晦日編:2007/12/31(月) 12:53:39 ID:???0
426 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 09:58:39 ID:ATFPNZ+60
意義のあるテスト条件をまとめておきます。

・テスト前放電・・・ADESはバッテリ切れまで使い切ることが前提(電源が完全に切れて、再起動しても起動出来ない状態まで)
・使う電池・・・旅人専科で使うエネループは充電完了後1日以上経過したもの 又は 店頭で売られている新品の状態のものを使用
・充電・・・ストップウォッチで1時間ちょうどまで
・放電テスト・・・液晶MAXでMP3を聴く。バッテリモニタで何時間何分まで使えたか記録する。

以上、246氏よろしく。

428 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 10:03:43 ID:ATFPNZ+60
意義のあるテスト条件をまとめておきます。

・テスト前放電・・・ADESはバッテリ切れまで使い切ることが前提(電源が完全に切れて、再起動しても起動出来ない状態まで)
・使う電池・・・旅人専科で使うエネループは充電完了後1日以上経過したもの 又は 店頭で売られている新品の状態のものを使用
・充電・・・ストップウォッチで1時間ちょうどまで
・放電テスト・・・液晶MAXでMP3を聴く。バッテリモニタで何時間何分まで使えたか記録する。

以上、246氏よろしく。

432 名前:246[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 10:33:54 ID:UflsqSl60
>>427
>>429-430
単発乙
269バッテラの茶番劇@大晦日編:2007/12/31(月) 12:54:38 ID:???0
443 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 11:15:49 ID:iHVbb6nE0
>>426をいろんな外部バッテリでやれば、意味あるんじゃね?

448 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 12:24:28 ID:I3WhIWox0
>>446
そういうお前は7分後にこっちで自演か

456 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 12:45:41 ID:4AUWXPDV0
しまいにゃ、このスレの参加者全員が自演とか言い出しそうな勢いだなw

457 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 12:47:16 ID:u/Q1EwpY0
>>1-1000
自演乙

458 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 12:48:58 ID:mUuERxM20
本スレ別に立てる?
270いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 13:19:08 ID:???0
>>268
なんで246氏の発言まで。。。。

ってことはお前は。。
271いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 21:05:28 ID:???0
6時間13分 30
272いつでもどこでも名無しさん:2007/12/31(月) 23:47:45 ID:???0
adesバッテリ実験

-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間30分で強制電源断
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 6時間50分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断

L30Aの充電時間2時間54分
L31Aの充電時間2時間57分
273いつでもどこでも名無しさん:2008/01/01(火) 21:28:41 ID:d2MF8A7Q0
純正に付いてくるUSBケーブルがあれば旅人専科とADESを接続充電OK?
274いつでもどこでも名無しさん:2008/01/01(火) 22:37:10 ID:???0
4本電池ボックスにコネクタ繋いで接続したら簡単に充電できたエネループで
275いつでもどこでも名無しさん:2008/01/01(火) 22:48:15 ID:???0
どうやらadesスレのエネループ君のテスト結果を見る限り、正直な申告と思われるね。

旅人専科で1時間充電した結果、43分使えたそうだ。
満充電時(290分)の14.8%に相当する。

もしもこのペースの電力供給ペースで行ったら、6時間44分かかってようやく満充電されることになる。

表現の適切さは別として>>171の6時間以上充電しないと満充電されないというのは合ってたな。
276いつでもどこでも名無しさん:2008/01/01(火) 23:22:01 ID:???0
>>167でadesのACアダプタで1時間ジャスト充電した時のデータが出ている。
その時は1時間で128分使えた。

旅人専科/標準ACアダプタは43分/128分ということで33.6%の1時間あたりの電力供給力ということに。

ACアダプタがもしも1Aなら336mAで800mAならば269mAか。
277いつでもどこでも名無しさん:2008/01/02(水) 02:18:28 ID:???0
参考までにesにJTTのモバイルバッテリースリム(外部リチウムイオン電池)を使ったら
約50分の充電で3時間24分使用出来た。(ACアダプタで満充電だと4時間50分程度使える)

デスクトップPCのUSBポートから1時間ジャスト充電した時は3時間40分使えたので
3.7Vの外付けリチウムイオン充電池の時間あたりの電力供給力はデスクトップPCのUSBポートからの充電と
ほとんど変わらないことに。

いつも携帯するなら外付けバッテリはやはりリチウムイオンに限るなと思った。

エネループX4本でも良いだろうけど、重くなるからな。
278いつでもどこでも名無しさん:2008/01/02(水) 21:27:06 ID:xtq+tR/P0
279いつでもどこでも名無しさん:2008/01/02(水) 23:39:11 ID:???0
adesバッテリ実験

-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断

L30Aの充電時間2時間54分
L31Aの充電時間2時間57分

環境が変わったせいか、極端にバッテリがもたなくなった。
(もしかしてグリーンランプ点灯ですぐに充電やめたから?)
280いつでもどこでも名無しさん:2008/01/03(木) 01:11:34 ID:???0
温度
281いつでもどこでも名無しさん:2008/01/03(木) 17:29:07 ID:???0
このスレで散々煽っていた奴が246と判明してワロタ
282いつでもどこでも名無しさん:2008/01/04(金) 15:36:34 ID:???0
無印ESをJTTのモバイルバッテリースリム(外部リチウムイオン電池)で1時間20分充電した場合に、
4時間10分〜13分程度使えることが分かった。

このJTTのバッテリは買ってから1年以上100回以上は充電に使っていると思うのでそれなりに劣化しているとは思う。
283いつでもどこでも名無しさん:2008/01/04(金) 23:26:02 ID:???0
L09Aの正確な充電時間を計測した。2時間41分だった。
284いつでもどこでも名無しさん:2008/01/04(金) 23:26:46 ID:???0
>>136の時は2時間32分だった。今回は2時間41分。
285いつでもどこでも名無しさん:2008/01/05(土) 16:59:00 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断

どうやらグリーンランプ点灯と同時に充電をやめるのと、その後もトリクル充電を続けるのとでは
バッテリ持ちが違うようだ。
286いつでもどこでも名無しさん:2008/01/07(月) 23:28:20 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定-----------------
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
----------------------------------------------------

>>279に書いたグリーンランプ点灯までの時間のみの充電を行った結果が※印。
グリーンランプ点灯後にトリクル充電が行われて約30分(約7.5%分)間放電時間が延びる感じか?
287いつでもどこでも名無しさん:2008/01/09(水) 17:50:54 ID:???0
旅人専科の中の人から、正式な回答を頂きましたのでご報告致します
------------------------------------------------------------------------------
さて、お問い合わせを頂きました本製品を使用によるシャープ製Advanced/W-ZERO3[es] への
充電につきましてご返答させて頂きます。

本製品はUSB機器への充電可能時間はおおよそ1時間〜2時間となっております。
※充電可能時間は接続する機種によって異なります。

誠に申し訳ございませんが本製品の充電池使用による
Advanced/W-ZERO3[es] の満充電は出来かねると思われます。

上記機種につきましては弊社にて検証を行う予定でございますが、
予測ではおおよそ3割から5割前後の充電が可能と思われます。
※完全に放電された状態で本製品をご使用頂いても充電はできかねます。
-------------------------------------------------------------------------------

だそうです。5割程度充電出来ればラッキーかなというのが正式回答のようです。
参考まで。
288いつでもどこでも名無しさん:2008/01/09(水) 22:33:06 ID:???0
4本電池ボックスをつないでニッケル水素電池で充電したいのですが満充電でちゃんと止まりますよね
289いつでもどこでも名無しさん:2008/01/09(水) 22:53:58 ID:???0
ああ、、単四の日水を充電すんの忘れてたw
290いつでもどこでも名無しさん:2008/01/10(木) 02:53:19 ID:WEBT1UQ30
>>288
充電制御は本体側で行ってるから問題ない。
むしろ充電できる電圧が電池4本で
得られるかの方が問題。

4.75V以上無いと充電できないというのが
先人の残してくれた情報。

使おうとしてる電池が放電初期に
この電圧を割り込むようなら
ほとんど役に立たないと思った方が良いよ。

個人的お勧めはeneloo(ry
291いつでもどこでも名無しさん:2008/01/10(木) 02:54:58 ID:???0
sage忘れたスマン
292いつでもどこでも名無しさん:2008/01/10(木) 14:38:47 ID:O9GowtEr0
6時間49分 30A
293いつでもどこでも名無しさん:2008/01/10(木) 15:27:33 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定-----------------
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
----------------------------------------------------
294いつでもどこでも名無しさん:2008/01/10(木) 19:47:40 ID:???0
>>282のJTTのリチウムイオンバッテリ+アドエスで充電してみたかったので、変換ケーブル買ってきたけど、
なぜかJTTのリチウムイオンだとアドエスの充電ランプが点灯せずに使えなかった。
同じケーブルでPCから充電した時には充電出来ているから電圧が高すぎるか低すぎるんだろうな。
295いつでもどこでも名無しさん:2008/01/11(金) 11:09:53 ID:???0
esよかアドesの方が、電圧に対してシビアやな
296いつでもどこでも名無しさん:2008/01/14(月) 23:49:22 ID:/YjL/N070
兄貴達、これってどうよ??
ttp://gametool.jp/?pid=4697912
297いつでもどこでも名無しさん:2008/01/15(火) 08:33:52 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定-----------------
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
----------------------------------------------------
298いつでもどこでも名無しさん:2008/01/17(木) 10:16:37 ID:CuUEPAVr0
7時間11分

長時間トリクル充電をすると持ちが良いなあ
299いつでもどこでも名無しさん:2008/01/17(木) 18:10:23 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定-----------------
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------
一晩中ACアダプタを刺しっぱなしにしておくと、
トリクル充電を続けて満充電に近づくっぽい。ただし劣化はしやすいのでここ一発の時。
300いつでもどこでも名無しさん:2008/01/18(金) 11:09:34 ID:???0
キモイ
301いつでもどこでも名無しさん:2008/01/18(金) 11:12:02 ID:???0
ようこそ旅人君
302いつでもどこでも名無しさん:2008/01/20(日) 22:12:12 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定-----------------
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------
303いつでもどこでも名無しさん:2008/01/22(火) 00:16:21 ID:???0
機種板から来たけど
何だよこの不気味なスレ…
304いつでもどこでも名無しさん:2008/01/22(火) 00:25:42 ID:???0
>>1
305いつでもどこでも名無しさん:2008/01/22(火) 21:14:51 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定-----------------
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------
306いつでもどこでも名無しさん:2008/01/22(火) 21:41:01 ID:???0
>>303
その上過疎スレなのに、不気味な書き込みやってる奴の反応が即レスなとこも。
307いつでもどこでも名無しさん:2008/01/22(火) 21:53:29 ID:???0
そしてひとりごと
308いつでもどこでも名無しさん:2008/01/22(火) 21:57:21 ID:???0
だって2名だけのスレだもの
309いつでもどこでも名無しさん:2008/01/22(火) 21:58:51 ID:???0
旅人専科(笑)
310いつでもどこでも名無しさん:2008/01/22(火) 22:25:28 ID:???0
>>307-309
言った尻から早速即レスで連投かよ。
311いつでもどこでも名無しさん:2008/01/22(火) 22:30:50 ID:???0
>>1
312いつでもどこでも名無しさん:2008/01/22(火) 22:32:15 ID:???0
粘着君 「自演自演」が口癖。バッテラ君の密かなファン。

追記 「即レス即レス」が口癖
313いつでもどこでも名無しさん:2008/01/22(火) 22:36:06 ID:???0
速レスモナー
314いつでもどこでも名無しさん:2008/01/22(火) 22:38:26 ID:???0
「キモイ」「キモイ」も口癖
315いつでもどこでも名無しさん:2008/01/22(火) 22:42:37 ID:???0
粘着、自演、妄想 10年 即レス 速レス キモイ キモイ 連投
316いつでもどこでも名無しさん:2008/01/22(火) 22:53:58 ID:???0
>>311-315
いやーほんとおまえ狂ってるわw
317いつでもどこでも名無しさん:2008/01/22(火) 23:07:28 ID:???0
粘着、自演、妄想 10年 即レス 速レス キモイ キモイ 連投 狂ってる
318いつでもどこでも名無しさん:2008/01/22(火) 23:11:22 ID:???0
こいつずっと同じこと言い続けてる

分かりやすいw

46 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 14:13:04 ID:???0
Bさんへ

顔真っ赤にして必死なのはわかるけど、別人格で擁護するときは慌てて書き込まないこと。
数時間書き込みが無い人のいない時間帯でも、必ず擁護の別人格を数分以内に登場させるのはどうかとw
319いつでもどこでも名無しさん:2008/01/25(金) 21:18:58 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定-----------------
47回目 L30A 01/22-01/25 3日間 6時間27分で強制電源断
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------
320いつでもどこでも名無しさん:2008/01/27(日) 12:08:11 ID:JWyktMkX0
31a 6時間48
321いつでもどこでも名無しさん:2008/01/27(日) 22:16:47 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定-----------------
48回目 L31A 01/25-01/27 3日間 6時間48分で強制電源断
47回目 L30A 01/22-01/25 3日間 6時間27分で強制電源断
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------
322いつでもどこでも名無しさん:2008/01/29(火) 09:17:10 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定-----------------
49回目 L30A 01/27-01/28 2日間 6時間33分で強制電源断
48回目 L31A 01/25-01/27 3日間 6時間48分で強制電源断
47回目 L30A 01/22-01/25 3日間 6時間27分で強制電源断
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------
323いつでもどこでも名無しさん:2008/01/29(火) 19:50:10 ID:???0
L30AとL31Aの間で徐々に使用時間に開きが出てきている感がある。
L30Aの方が1ヶ月ほど先に使い始めてるんだよね。

1月以降(※印を除く)の平均使用時間
L30A 392分=6時間32分
L31A 408分=6時間48分
324いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 12:52:25 ID:???0
そのテンプレは100パー使い切ったほうが良いって事だよね
325いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 12:58:59 ID:???0
>>324
残量がどれくらいあろうが毎日家に帰ったら充電器に載せるという使い方よりも
100%使い切ってから予備電池に替えて使うような使い方をした方が、1本あたりの使用日数が伸びるということだす。
326いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 13:44:31 ID:???0
>>323について充電回数と劣化の関係を調べるために、その差(1ヶ月)の間の推定使用回数を15回に設定してみた。

L30A 19年9月中旬に購入 推定充電回数35回 392分=6時間32分
L31A 19年10月中旬に購入 推定充電回数20回 408分=6時間48分

充電回数約15回の差で約4%の劣化率の差
327いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 13:46:43 ID:???0
ADESを発売日に購入して、充電台も購入して毎日充電をしている人は、推定で150回くらいの充電回数になるわけだが、
その人達の使用時間を知りたいものだ。
328いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 16:02:20 ID:saT2hBj20
気持ち悪いとか言ってるの誰だよ。
間違いなく役に立ってるじゃんこのスレ。
すごい完成された理論なんで、きちんと反論できないヤツが叩いてるんだなw
ド素人のオレにはまだ理解できない事も多いが…
しかし、スマートフォンはやっぱり長時間運用できてナンボだな。
機種板本スレのヤツらもそんなことわかってるだろうに。
329いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 16:20:45 ID:???0
>間違いなく役に立ってるじゃんこのスレ。

ああ、これを書きたいがために
削除依頼出された途端議論風な書き込み急に増えたんだw
俺様のメモスレ削除回避に
そういう工作活動は日頃からやっておかないと
かえって不自然ですぜ旦那
330いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 16:36:16 ID:???0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201017177/638
やばい俺スレの危機だ!
   ↓
一人芝居開始
   ↓
間違いなく役に立ってるじゃんこのスレ。←いまここ
331いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 17:02:07 ID:???0
お前らが釣られてどうする
332いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 17:19:08 ID:???0
>>331
それもそうだな。
昼夜が逆転して昼間おとなしい妄想ニート君は放置プレイで
333いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 17:27:50 ID:???0

 違
  い
   の
    ス
     レ
334いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 17:48:44 ID:???0
>>333
粘着、自演、妄想 10年 即レス 速レス キモイ キモイ 連投 狂ってる キチガイ
335いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 17:52:38 ID:???0
>>328
ド素人で理解できないオレが、「すごい完成された理論」と理解して、やたらスレ事情に精通してるのが
傍から見たら滑稽な事に気付きましょうよ。バッテラさん。
336いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 17:53:29 ID:???0
自分以外の人は全て自演に見える奇病をお持ちなようでw
337いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 17:56:33 ID:???0
07:55:16 ID:vqPax4ih0 のカキコを最後にその後なんの反論も無し。
そして16:20に急に反論開始w
16:20:45 ID:???0

おそらく8時から16:30まで約8時間半の睡眠時間のようですw
良いよな。仕事しなくて良い人はw
338いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 17:59:22 ID:???0
>>328
完成されているかどうかは別として、まともな反論が無いのは確か。
建設的な反論は何一つ出来ていないw
339いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 18:22:50 ID:???0
気持ち悪けりゃ見なきゃ良いのに
怖いもの見たさって奴ですか?
んなの自己責任でしょ
340いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 18:29:05 ID:saT2hBj20
おいおい…バッテラも含めお前ら釣られすぎだよ
こうすればわかるかな?

気持ち悪いとか言ってるの誰だよ。
違いなく役に立ってるじゃんこのスレ。
い完成された理論なんで、きちんと反論できないヤツが叩いてるんだなw
のオレにはまだ理解できない事も多いが…
スマートフォンはやっぱり長時間運用できてナンボだな。
レのヤツらもそんなことわかってるだろうに。
341いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 18:32:26 ID:???0
16時起床かw
342いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 18:34:10 ID:???0
16時から急にそんなに沸くかよw
343いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 18:36:32 ID:???0
プロ名無し説はまだ消えてないな。。
344いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 18:46:41 ID:???0
バッテラって「トヨタ株を51%買った!」とか言いはってるオッサンみたいな雰囲気あるよな
345いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 18:48:40 ID:???0
意味分からん。
これらの言葉を使えないと煽りが出来ないようでw

粘着、自演、妄想 10年 即レス 速レス キモイ キモイ 連投 狂ってる キチガイ
346いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 18:49:08 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定-----------------
49回目 L30A 01/27-01/28 2日間 6時間33分で強制電源断
48回目 L31A 01/25-01/27 3日間 6時間48分で強制電源断
47回目 L30A 01/22-01/25 3日間 6時間27分で強制電源断
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------
347いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 18:49:28 ID:???0
>>323について充電回数と劣化の関係を調べるために、その差(1ヶ月)の間の推定使用回数を15回に設定してみた。

L30A 19年9月中旬に購入 推定充電回数35回 392分=6時間32分
L31A 19年10月中旬に購入 推定充電回数20回 408分=6時間48分

充電回数約15回の差で約4%の劣化率の差
348いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 18:54:01 ID:???0
バッテリの実験もいいけど、新聞くらい読もうな。
349いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 19:06:49 ID:???0
新聞の前に昼間働こうなw
350いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 19:08:08 ID:???0
悔しかったら仕事見つけて、結婚して、子供作ってみろw
351いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 19:19:56 ID:???0
あまり自分を責めるのはよくないぞ
352いつでもどこでも名無しさん:2008/01/30(水) 19:26:27 ID:???0
353いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 12:03:28 ID:???0
せっかく仕事見つけても結婚したらクソ以下な生活になるだろ
354いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 13:08:02 ID:gH457Zgk0
>>353
負け組の弁ワロス
355いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 14:59:09 ID:???0
皆の人生バッテリーは、過充電・過放電しすぎだな
356いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 16:10:57 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定-----------------
50回目 L31A 01/29-01/31 3日間 7時間03分で強制電源断
49回目 L30A 01/27-01/28 2日間 6時間33分で強制電源断
48回目 L31A 01/25-01/27 3日間 6時間48分で強制電源断
47回目 L30A 01/22-01/25 3日間 6時間27分で強制電源断
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------
357いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 18:11:14 ID:???0
自分で頻繁に宣伝貼りしておいて見なきゃいいのにって面白い人だね
358いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 19:28:59 ID:???0
>>357
宣伝していれば嫌いならラーメン屋でも入ってしまうの?
宣伝していれば嫌いな番組も見るの?
359いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 20:11:40 ID:???0
嫌いになるかどうかは見なきゃわからんだろ
360いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 20:47:06 ID:???0
>>359
もう秋から何度も見てるだろw
361いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 21:05:07 ID:???0
意味不明
362いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 21:09:39 ID:???0
>>361
どのカキコも初めてきて、1回書いたきりとでも?
1度見て書いたとしても、2度とくる必要はないじゃんw
363いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 21:12:51 ID:???0
???
364いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 21:14:06 ID:???0
頭悪いんだねw
365いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 21:16:30 ID:???0
>>46の人は11/29に訪れている。

>>306は1/22に訪れて同じこと言ってるw

別人が書いたとでも?
366いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 21:20:34 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定-----------------
50回目 L31A 01/29-01/31 3日間 7時間03分で強制電源断
49回目 L30A 01/27-01/28 2日間 6時間33分で強制電源断
48回目 L31A 01/25-01/27 3日間 6時間48分で強制電源断
47回目 L30A 01/22-01/25 3日間 6時間27分で強制電源断
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------
367いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 21:21:47 ID:???0
>>365
同じことをやってる相手に対する感想は誰が書いても一緒ということですね。

それよりもわざわざ離れた306と46を引っ張ってくる>365の粘着質な態度は
驚愕に値します。
368いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 21:25:01 ID:???0
>>367
朝8時を最後にどのスレにも突っ込みは無く夕方16時から一斉に複数人(を装って)が叩きはじめるのも偶然ですかw

とりあえずあなたはこのスレには不要ですからどっかいってくださいw
369いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 21:26:49 ID:???0
>>367
別の人が「Bさん」なる独特の名前の呼び方をたまたま偶然するとでもw

647 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 07:55:16 ID:vqPax4ih0
>>642

Bさん乙www
370いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 21:27:09 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定-----------------
50回目 L31A 01/29-01/31 3日間 7時間03分で強制電源断
49回目 L30A 01/27-01/28 2日間 6時間33分で強制電源断
48回目 L31A 01/25-01/27 3日間 6時間48分で強制電源断
47回目 L30A 01/22-01/25 3日間 6時間27分で強制電源断
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------
371いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 21:31:27 ID:???0
しかも、具体的にどこがどうという反論は一切なくて、

粘着 自演 妄想 10年 即レス 速レス キモイ キモイ 連投 狂ってる キチガイ

の言葉を使ってつっこんでるだけなのもたまたま偶然なのですかいのぉw

それにいったいなんの意味がw
372いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 21:45:37 ID:???0
>>369
バッテリーさんのBさんだろ?
373いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 21:47:56 ID:???0
374いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 21:50:01 ID:???0
>>373
自演乙
375いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 21:51:24 ID:???0
>>374
素直になれよ。
376いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 21:51:34 ID:???0
>>372-373
なんでこのスレに拘ってるの?
377いつでもどこでも名無しさん:2008/01/31(木) 22:51:17 ID:???0
>>371
具体的な反論とか多分みんなどうでもいいと思ってると思うよ。
お前さんがまさに書かれてるような性格なもんで、心底ムカついてるか、面白がって煽ってるかだと思う。
378いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 00:04:11 ID:???0
>>376
無視されるよりいいじゃん。
そのために一生懸命宣伝したり誤爆したりしているんだろ?
379いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 00:36:19 ID:???0
>>369
あーそれ書いたのヲレだよw
おまいが執拗してる>>318
”Bさん”外してドエススレでも
香ばしくやったから突っ込んだだけww
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201017177/642
380いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 01:25:01 ID:???0
宣伝してる割には盛り上がりませんな

381いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 03:18:40 ID:???0
>>368
>朝8時を最後にどのスレにも突っ込みは無く夕方16時から一斉に複数人(を装って)が叩きはじめるのも偶然ですかw

朝8時を最後にとか、夕方16時から一斉にとかサッパリ意味がわからん。こいつは何と戦ってるのだ?
382いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 07:24:14 ID:???0
>>380
朝起きてきてみれば案の定、昼夜逆転しているニートが盛り上げてるじゃないのw
383いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 07:28:32 ID:???0
それじゃ、あんたの望み通りに本スレに戻ってあげましょうか。
384いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 07:29:02 ID:???0
プロ名無しさんはそれが無いとだもんね。
最近スレの進行が遅いし。
385いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 09:11:13 ID:???0
>>381
【自作vs予備】
ってより
【バッテラvs脳内仮想敵】
だよね
386いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 09:12:54 ID:???0
>>385
逆逆。
387いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 09:13:29 ID:???0
今日は眠れないようで。。。


w
388いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 09:14:55 ID:???0
複数人で煽っている証拠に、一度fusianasanしてみたらどうだい?

俺は前にお前さんのリクエストで本スレにfusianasanして証明してみせたよな?
389いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 09:18:51 ID:???0
fusianasanせずに、スルーして別の煽りを考えるに一票w
390いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 09:22:36 ID:???0
それかfusianasan工作活動が出来るまで時間稼ぎするかのどちらかだな。
391いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 09:28:54 ID:???0
100歩譲って煽っている奴が3人くらいいるとしよう。
でもなぜか、12/1に「もうこねーよ」的発言をした後に、約2週間も煽りが無いのはなーんでだ?
偶然その3名が同時に来なくなったとでもw

しかも普段興味持ってない割には、常にこのスレをお気に入りに入れて巡回してるよねw

是非、fusianasanして回答してね。
392いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 09:30:30 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定-----------------
50回目 L31A 01/29-01/31 3日間 7時間03分で強制電源断
49回目 L30A 01/27-01/28 2日間 6時間33分で強制電源断
48回目 L31A 01/25-01/27 3日間 6時間48分で強制電源断
47回目 L30A 01/22-01/25 3日間 6時間27分で強制電源断
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------
393いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 10:14:25 ID:???0
fusianasanすると会社のIPアドレスがモロに出るんでカンベンしてww
394いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 12:12:38 ID:???0
リモホだろ
395いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 12:34:34 ID:???0
いや、ウチは直で出るのよ。詳しい理屈は知らん。
396いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 15:23:11 ID:???0
>>391
レスの流れの元を辿ると全部お前の宣伝と自爆が始まりなんですが(w
397いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 15:51:51 ID:???0
>>396
例えば?
398いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 15:57:19 ID:???0
アホ共はスルーでヨロ
399いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 16:04:19 ID:???0
>>397
>91

>392がわざわざ12/1なんて大昔の話を引っ張り出してくるのは
簡単に過去スレが参照できないようにするためだろうね。
400いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 17:36:23 ID:UvFBC/t80
>>398
アホはえねるーぷ大好き親父だけ
401いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 18:16:26 ID:???0
このバレバレの独り芝居なんとかならんかw
402いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 18:22:09 ID:???0
>>396
>>399

例えば12/8に本スレにこのスレの紹介があるんだよね。
お前さんの理屈で言えば、その時に叩きにくるはずだろ?
12/1に「もうこねーよ」宣言してから、次の叩きの間まで
2週間も誰も叩かないというのは不自然じゃないか?
つまり、エネループ親父が一人で叩いている証拠じゃんwww



http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196846485/242

242 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/08(土) 15:40:17 ID:oOpCEUsl0
>>241
6日くらいは

W-ZERO3系バッテリ報告スレ【自作vs予備】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1195774933/
403いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 18:23:22 ID:???0
バッテリの質問してくる奴にまさかエネループ2本充電器なんて紹介出来ないだろうよw

だからストレスたまって八つ当たりしてんだろw
404いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 18:23:28 ID:???0
キモイ
405いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 18:23:53 ID:???0
406いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 18:25:10 ID:???0
誰が見てもキモイものはキモイ そう思いたくないのはキモイ本人だけ
407いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 18:28:37 ID:???0
とキモイ奴が申しております
408いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 18:29:02 ID:???0
まだエネループ使ってるのかなw
409いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 18:29:24 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定-----------------
50回目 L31A 01/29-01/31 3日間 7時間03分で強制電源断
49回目 L30A 01/27-01/28 2日間 6時間33分で強制電源断
48回目 L31A 01/25-01/27 3日間 6時間48分で強制電源断
47回目 L30A 01/22-01/25 3日間 6時間27分で強制電源断
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------
410いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 18:29:55 ID:???0
結局、fusianasanの件、一人だけだったじゃんw
411いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 18:54:58 ID:???0
>>402
お前バカだろ?
逆は真じゃないんだよ。
412いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 19:01:49 ID:???0
>>373
やっぱり誤爆なんだ。氏ねばいいのに。

[881]白ロムさん<誤爆ではアーリマセン>
2008/02/01(金) 18:30:58 ID:n8Ynef8Y0
エネループ(笑)
413いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 19:04:46 ID:???0
何回言ったかわからんが、あいかわらずすごい妄想力だな〜
ひょっとして「一人でやってるだろ」って言えば「一人じゃねーよ」って複数人から構ってもらえるからと
意外と計算して病的に振舞って……なワケないか。

414いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 19:14:46 ID:???0
つか、アドエススレの挑発の仕方や、何日にこう書いただの、何時から書いただの
やり方が根暗、陰湿過ぎてマジできもいよー
415いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 19:29:49 ID:???0
10年も独自にバッテリの研究してるヤツだぞ。
ある意味才能を非常に有効に使っていると言える。
416いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 19:45:33 ID:???0
今日は発作が激しいなw

やっぱりエネループ(笑)が効くのか

粘着 自演 妄想 10年 即レス 速レス キモイ キモイ 連投 狂ってる キチガイ
417いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 19:50:11 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定-----------------
50回目 L31A 01/29-01/31 3日間 7時間03分で強制電源断
49回目 L30A 01/27-01/28 2日間 6時間33分で強制電源断
48回目 L31A 01/25-01/27 3日間 6時間48分で強制電源断
47回目 L30A 01/22-01/25 3日間 6時間27分で強制電源断
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------
418いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 19:52:37 ID:???0
>>413
ほんと凄い妄想力だよね。
fusianasanすら出来ないでやんのw
419いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 19:56:49 ID:???0
プププ

お前の負け〜w
420いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 20:05:10 ID:???P
パナループ(笑)
421いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 20:09:16 ID:???0
>>414
やっぱりあれはキモい以外の形容は出来ないよな。
422いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 20:42:34 ID:???0
>>421
本スレでもお前さん嫌われてたじゃん。
誰かれなく叩いていたから。
もっと自覚した方が良いかもね。
423いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 20:46:23 ID:???0
社会にも出れない、結婚も出来ない、誰からも好かれない。

もう氏んだ方が良いんじゃないw
424いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 20:48:04 ID:???0
アドエススレでの自演失敗。恥ずかしいなぁ。
425いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 20:48:51 ID:???0
>>424
kwsk
426いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 20:49:51 ID:???0
やたら「自演」に執着してるけど、自分で自演していて楽しいかいw
427いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 20:49:58 ID:???0
>>423
あまり自分を責めるのはよくないぞ
428いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 20:50:54 ID:???0
429いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 20:52:21 ID:???0
盛り上がってまいりました!
この調子でバッテリーの情報交換ももっと盛んになるといいね!
430いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 20:52:52 ID:???0
>>429
本スレでやってね。
ここはマターリ
431いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 20:53:42 ID:???0
エネループ(笑)
432いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 20:54:24 ID:???0
爆笑


------------------------------------------------------------------------------
さて、お問い合わせを頂きました本製品を使用によるシャープ製Advanced/W-ZERO3[es] への
充電につきましてご返答させて頂きます。

本製品はUSB機器への充電可能時間はおおよそ1時間〜2時間となっております。
※充電可能時間は接続する機種によって異なります。

誠に申し訳ございませんが本製品の充電池使用による
Advanced/W-ZERO3[es] の満充電は出来かねると思われます。

上記機種につきましては弊社にて検証を行う予定でございますが、
予測ではおおよそ3割から5割前後の充電が可能と思われます。
※完全に放電された状態で本製品をご使用頂いても充電はできかねます。
-------------------------------------------------------------------------------
433いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 20:55:43 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定-----------------
50回目 L31A 01/29-01/31 3日間 7時間03分で強制電源断
49回目 L30A 01/27-01/28 2日間 6時間33分で強制電源断
48回目 L31A 01/25-01/27 3日間 6時間48分で強制電源断
47回目 L30A 01/22-01/25 3日間 6時間27分で強制電源断
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------
434いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 20:57:31 ID:???0
452 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/01/18(金) 12:16:39 ID:4fZCwXR40
バッテリの件もSDHCのことも、何でも自演扱いしたがる奴って被害妄想かなんかか?
正直キモイよ。なんで妄想の中の仮想敵相手にしてんの?って感じ。
435いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 21:06:54 ID:???0
自分を信じるって素晴らしいネ☆
436いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 21:07:03 ID:???0
>>422
おーい
ここでアドエススレを本スレと呼んでるのはオマエひとりだぞw 脇の甘い安易な自作自演はやめましょう根暗くんw



890 名前:白ロムさん[誤爆ではアーリマセン] 投稿日:2008/02/01(金) 19:48:30 ID:n8Ynef8Y0
>>884
6スレ遡ったけど一度も出てないよ(笑)

894 名前:白ロムさん[誤爆ではアーリマセン] 投稿日:2008/02/01(金) 20:43:54 ID:n8Ynef8Y0
>>893
何スレ前の話?

895 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/02/01(金) 20:44:48 ID:n8Ynef8Y0
自分はそんなの知りません。

って風に書いておきながら、数ヶ月前の話してるんじゃん。キモイね〜w
437いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 21:08:35 ID:???0
>>436
質問です。

いったいその3つのどこをどう読めば自作自演に見えるの?

普通に3つとも俺が書いているし、IDも同じだが?
438いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 21:09:46 ID:???0
もしかして目欄を3つ目を消したから、自演をしようと思ったとでも思った?

単純に2つ目のメッセージから目欄を消せば良かったんだけど、消し忘れて4メッセージ目で消しただけだが、何か?
439いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 21:11:52 ID:???0
根暗くんわざと読解力ないのかしらばっくれてるのかどっちだ?w

嫌ってた=根暗くん

422 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 20:42:34 ID:???0
>>421
本スレでもお前さん嫌われてたじゃん。
誰かれなく叩いていたから。
もっと自覚した方が良いかもね。
440いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 21:13:24 ID:???0
>>436

>>248>>328も自演に見えると。

ほんとまたビョーイン行った方が良いんでねw
441いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 21:13:36 ID:???0
もう一丁笑えるネタをひとつw
自称素人くんにもなったりして必死にこのスレの正当性と根暗くんを褒め称える根暗くんw



328 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:2008/01/30(水) 16:02:20 ID:saT2hBj20
気持ち悪いとか言ってるの誰だよ。
間違いなく役に立ってるじゃんこのスレ。
すごい完成された理論なんで、きちんと反論できないヤツが叩いてるんだなw
ド素人のオレにはまだ理解できない事も多いが…
しかし、スマートフォンはやっぱり長時間運用できてナンボだな。
機種板本スレのヤツらもそんなことわかってるだろうに。
442いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 21:14:21 ID:???0
>>439
頭悪すぎだな。何書いてるかサッパリ分からんw
443いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 21:14:56 ID:???0
>>441
それ、斜め読みなんだろうがw
444いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 21:15:31 ID:???0
>>440
曲解してアドエススレのコピペを持ち出して揚げ足取りする根暗くんw
445いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 21:16:15 ID:???0
頭の悪さが移るから相手にすんのやめるわw
446いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 21:19:29 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定-----------------
50回目 L31A 01/29-01/31 3日間 7時間03分で強制電源断
49回目 L30A 01/27-01/28 2日間 6時間33分で強制電源断
48回目 L31A 01/25-01/27 3日間 6時間48分で強制電源断
47回目 L30A 01/22-01/25 3日間 6時間27分で強制電源断
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------
447いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 21:23:39 ID:???0
>>1は予言者か
448いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 21:29:52 ID:???0
>>441
それオレが書いた斜め読みだぞ。
数日経っても釣れてくれてありがとう。
449いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 21:36:15 ID:???0
バッテラも相当痛いが、反バッテラの中にも相当なアホがいる。
もっとクールに頼むよ。
450いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 21:40:11 ID:???0
その昔、バツ&テリーをタイトルしか知らなくて
てっきりトミーとマツの路線かと思ってたあの日
451いつでもどこでも名無しさん:2008/02/02(土) 01:18:41 ID:???0
バッテラまとめ
>>5を主張するが、10年間誰も賛同してくれない
452いつでもどこでも名無しさん:2008/02/02(土) 09:43:02 ID:???0
453いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 08:12:08 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
51回目 L30A 01/31-01/05 6日間 6時間32分で強制電源断
50回目 L31A 01/29-01/31 3日間 7時間03分で強制電源断
49回目 L30A 01/27-01/28 2日間 6時間33分で強制電源断
48回目 L31A 01/25-01/27 3日間 6時間48分で強制電源断
47回目 L30A 01/22-01/25 3日間 6時間27分で強制電源断
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------
454訂正:2008/02/05(火) 08:12:46 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
51回目 L30A 01/31-02/05 6日間 6時間32分で強制電源断
50回目 L31A 01/29-01/31 3日間 7時間03分で強制電源断
49回目 L30A 01/27-01/28 2日間 6時間33分で強制電源断
48回目 L31A 01/25-01/27 3日間 6時間48分で強制電源断
47回目 L30A 01/22-01/25 3日間 6時間27分で強制電源断
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------
455いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 10:14:24 ID:???0
バッテラまとめ
>>5を主張するが、10年間誰も賛同してくれない
456いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 14:49:51 ID:???0
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091120809575.html

>携帯電話メーカーの「京セラ」に話を伺ってみることにした。

>「現在携帯電話に使われているのは『リチウムイオン電池』というものなんですが、
>これだと使い切ってから充電しても継ぎ足しで充電しても同じなので心配しないでください」とのこと。

キチガイ素人が正しいのか
携帯電話メーカーが正しいのか
どーっちだ?
457いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 16:20:33 ID:5jvwG6nr0
>>456
どちらも正しいことを言ってるが
メモリ効果予防のために最後まで使い切る
べきだと解してしまう
君の読解能力の欠如に場内爆笑
458いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 16:49:01 ID:???0
>>457
ワロタ
459いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 16:54:40 ID:???0
>>53>>281>>458
バッテラの自作自演がワンパターン過ぎる件。
460いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 16:57:56 ID:???0
・正体不明の2ch住人
「充電時の誤動作で過充電される恐れがあったり、充電時の発熱で劣化します。
そのリスク回避のため、充電回数を減らすべきです。
予備の純正バッテリーを買い、限界まで使い切るようにして交互に使いましょう」

・携帯端末メーカー
「現在携帯電話に使われているのは『リチウムイオン電池』というものなんですが、
これだと使い切ってから充電しても継ぎ足しで充電しても同じなので心配しないでください」

461いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 17:09:48 ID:???0
>携帯電話メーカーの「京セラ」に話を伺ってみることにした。
>「使い切ってから充電しても継ぎ足しで充電しても同じなので心配しないでください」
462いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 17:32:26 ID:dkz4MqoP0
>>460
前者 サイクル劣化
後者 メモリ効果

メーカーの人が言うから正しいとか厨房っぽいw
463いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 18:07:30 ID:???0
「使い切ってから充電しても継ぎ足しで充電しても同じなので心配しないでください」(メーカー)
464いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 18:11:56 ID:???0
>>463
旅人専科君の読解能力に乾杯はぁと
465いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 19:00:32 ID:???0
端末メーカーが「継ぎ足しで充電しても同じ」というと一般人はそれに従った。

一方、キチガイが10年かかって調べ上げたバッテリ使用法は見向きもされなかった。
466いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 20:10:25 ID:rKlRVMJT0
双方の意見は矛盾していないと思うのだが‥
467いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 20:12:05 ID:???0
自分で判断できない場合、肩書きや立場を見るのは普通だと思うけれども
468訂正:2008/02/05(火) 20:12:46 ID:???0
うん矛盾してないね。
>>462にあるように、全く別の事象の話。

単3X2本で充電可能と思っている人だから常人には理解不能の領域だがな
469いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 20:16:09 ID:???0
充電池の歴史を知らんのだろうね。

ニッカド・ニッスイ・・メモリ効果が問題
   ↓
リチウムイオンの誕生・・メモリ効果から解放される←京セラの人の話
   ↓
メモリ効果は意識することないから、いつでも充電していいや
   ↓
毎晩充電でサイクル劣化の問題発生 ←バッテラの指摘
470いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 20:17:13 ID:???0
471いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 20:22:29 ID:???0
ニッカド・ニッスイ・・メモリ効果が問題
   ↓
リチウムイオンの誕生・・メモリ効果から解放される←京セラの人の話
   ↓
メモリ効果は意識することないから、いつでも充電していいや
   ↓
毎晩充電でサイクル劣化
   ↓
買い換える ←一般的な考え方
472いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 20:27:00 ID:???0
473いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 20:29:32 ID:???0
一般人・・・サイクル劣化を知らない人←教えてあげる人がいても良いと思う。

サイクル劣化を知った上で、買い換えれば良いと思っている人← 自分に言われているわけではないからスルーすれば良い。


こんな普通のことがなぜ出来ないのだろうといつも思う。
474いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 20:33:04 ID:???0
ドコモみたいに1,500円出せばスペアの電池を買えるんであれば、俺もサイクル劣化の話なんてしないんだけどな。
スペアが4,000円〜6,000円とか、ウィルコムは異常に高いから。
475いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 20:46:51 ID:???0
>>473
バッテリなんてどうでもいいんだよ
お前のメモ帳に添え書きできるだけで満足です。
476いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 20:48:46 ID:???0
>>475
言い換えると寂しいから相手してということ?
本スレで色んな人に突っ込み入れる行為からも伺えるけどさ。
477いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 20:49:56 ID:???0
第一歩は社会に出ることだと思う。

普通に昼間仕事して、結婚して、子供育てていくのが一番だと思うよ。
478いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 20:51:06 ID:???0
同じパソコン叩く環境でも、隣にフィギアが置かれているか、子供らの笑い声が聞こえるか、
心の余裕が全然違ってくる。
479いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 20:52:42 ID:???0
人間は「子孫を残すこと」を使命として生まれてきているわけです。
世の中に存在する物はほとんど例外無く、その使命を持っている。
それに反して生きても楽しいことは無いと思うよ。
480いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 20:54:50 ID:???0
別に種付けだけでいいんじゃね?
育てるのは馬鹿らしいじゃん
481いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 21:02:06 ID:???0
不良品なんて極端な例出されても
482いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 21:03:26 ID:???0
自分を責めるのは(ry
483いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 21:18:55 ID:???0
頼む!バッテラ!目を覚ましてくれ!
お前が嫁と子供だと思って抱きしめてるのは
充電中のアドエスと予備バッテリじゃないか!
484いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 21:21:11 ID:???0
>>480
子孫を繁栄出来る能力のある種を残すのが使命なんだよ。
育てるというのは育成することなんだよ。
シミュレーションゲームの育成しか経験したことの無い人達が本当に不憫に思える。
本当に子育ては楽しいぞ。バッテリ育てるよりもずっと楽しい。
おかげで我が家はシナモンとかウサハナちゃんとかポムポムプリンとかシュガーバニーズとかのフィギアで満載だよw
海のメルヘンやビリーブなんておまえら知らんだろw
485いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 21:29:00 ID:???0
なになにバッテラさんは既婚者で子供まで居ると言ってるのか?w
クリスマスに必死にバッテリテストやってるこんなバッテラさんがか?wwwwww>>168-171
486いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 21:30:30 ID:???0
>>485
12/23-12/25のカキコが無い件
487いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 21:31:22 ID:???0
ま、まさか
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断

   ↑
このテスト、ADESの画面をずっと見続けてるとか思ってないよなw
488いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 21:35:22 ID:???0
良い年こいて、親の金で生活して、昼夜が逆転して、ADESを使う時がコミケとやら一般人には得たいの知れない世界だったりで、部屋の中はフィギアで満載で、彼女いない歴が実年齢と同じで、暇つぶしに他人を叩いて。

そんな奴には子供のネタはきつかったかもしれんね。ゴメンネ。
489いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 21:39:07 ID:???0
ところでアドエスの充電時の終止電圧はどのくらいに設定されているか測定した人います?
自分のは直後の開放電圧で4.17Vだけど。4.20Vくらいになっているのかな?
490いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 21:39:43 ID:???0
>>486

250 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 00:29:43 ID:JZsB0uWF0
>>243
例の専用スレつうか俺様専用スレ見たが凄いな
正直自サイトでやるべきことだと思うが

254 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 00:35:19 ID:HGsCE1V/0
>>250
なんでそう思うの?

257 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 00:43:15 ID:JZsB0uWF0
>>254
なんでってどう見てもスレの私物化だろ

259 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 00:45:30 ID:HGsCE1V/0
>>257
興味ある奴が1人でもいる限りは良いだろ。
自分が興味無いからと言って全ての人が興味無いと思わん方が良いよ。

264 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 01:00:22 ID:GbufwR4K0
>>259
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1195774933/19-20
いつも同じ返ししてるからバレバレじゃんw
491いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 21:41:45 ID:???0
>>486

268 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 01:05:18 ID:EI6dcJ0c0
>>260
>>265
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1195774933/1

271 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 01:08:13 ID:EI6dcJ0c0
>>289
俺も

275 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 01:11:42 ID:EI6dcJ0c0
>>274
茶番とか自演とか言ってるが、それを否定したことあるんかや?

280 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 01:14:17 ID:EI6dcJ0c0
いつもつっこむ奴は同じ時間帯にあらわれ。そして同時に去っていく。
>>268のスレの時も顕著。
エネループ君が去った後は一人も叩きが現れなかったw

281 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 01:14:49 ID:EI6dcJ0c0
>>278
>>2に書いたがw

284 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 01:19:32 ID:EI6dcJ0c0
>>282
日本語不自由みたいね。エネループ君w
最近は旅人専科君に改名かw
492いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 21:42:05 ID:???0
>>490
そうだよね。
22日の深夜0:00台は家族団らんで普通は2chしている暇なんてないよね。クリスマスだもんねw

一生懸命探した割に22日の夜なんて。。
493いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 21:48:21 ID:???0
お互い憶測だけでこれだけ罵倒しあえるんだから面白い。
494いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 21:49:42 ID:???0
ぶっちゃけ、俺も暇つぶしではあるがw
495いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 21:49:51 ID:???0
脳内家族団らんw
496いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 21:52:33 ID:???0
>>488
平日休日昼夜関係なく2ちゃんに張り付いてるお前は…
497いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 21:54:56 ID:???0
>>496
ホワイトカラー
498いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 21:55:39 ID:???0
クリスマスにどこ行ったか覚えて無かったけど、写真見たらサンリオピューロランドに行っていてワロタ。
画像みたい?w
499いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 22:03:33 ID:???0
あとで突っ込まれると思って
その三日間は涙目で2ch断ちしてたんだよ。

意図的にじゃなきゃ「12/23-12/25のカキコが無い」なんてサッと出てこないよ。
500いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 22:03:55 ID:???0
ほれ、本邦初公開、うちの子供達。
http://www.imgup.org/iup551424.jpg

exifそのまま。日付確認してみろ。

お返しにお気に入りのフィギア画像くれくれw
501いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 22:05:02 ID:???0
>>499
>>485を見れば、誰でも12/23-12/25のカキコが無いと自信をもって即答出来ると思うがw

本スレに23日日付のがあったのは迂闊だったが。
502いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 22:06:30 ID:???0
独身、無職、バッテリヲタで、かつ
「我が家はシナモンとかウサハナちゃんとかポムポムプリンとかシュガーバニーズとかのフィギアで満載だよw 」
もう変態丸出しですね。
503いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 22:06:45 ID:???0
>>500を解説しよう。
右側に見えるのがシナモンという生き物だ。中の人などいない。
そして真ん中のがシュガーバニーズの片割れだ。
シナモンは秘密の扉のおねえさんが整形チャイニーズでなかなかかわゆいのでお奨め。
504いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 22:11:48 ID:???0
負け組に嫉妬されるほど愉快なことはないw
505いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 22:13:47 ID:???0
バッテラまとめ
>>5を主張するが、10年間誰も賛同してくれない

独身
無職
自宅に幼児向けフィギア満載
オッサン一人でピューロランドへ行き幼児盗撮を得意とする

506いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 22:26:06 ID:???0
>>505
疑り深いニート君のために証拠あげてあげたよ。
俺も暇だなw
http://www2.uploda.org/uporg1235858.jpg
exif確認してみ
507いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 22:27:09 ID:???0
こっちもあげないと信じないかw
http://www.uploda.org/uporg1235861.jpg
508いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 22:29:23 ID:???0
あのなバッテラ、そりゃお前は婚期逃して
ブッサイクな女相手に土下座して結婚申し込んで
嫌がる嫁にムリヤリ包茎チンコ入れて子供作ったとか
色々苦労しただろうから思わず自慢したいのはわかるんだけどさ、
結婚するって普通のことなの。みんな当たり前にしてるわけ。
だからそんなことで勝ち誇られても、みんなキョトーンとしちゃうわけよ。
509いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 22:30:54 ID:???0
>>508
その普通のことなのに会話に参加出来ないのがおまいさんwww
子供ネタなんか話してみてw
510いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 22:31:47 ID:???0
俺、コミケってものに行ったことないもんw

つーか、なにそれ。って感じ。
511いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 22:34:24 ID:???0
とりあえず、結婚出来るものならしてみてね。その前に社会に出て働いてね。親はいつまでも生きてはいないよ。

ってことを君に言いたい。普通の人はもう、寝る時間だよw

今日はこのくらいで。おやすみ♪
512いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 22:35:42 ID:???0
とバッテラが涙目で申しております
513いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 22:36:07 ID:???0
親父は2ちゃんの粘着か
子供が不憫だ…
514いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 22:38:15 ID:???0
>>473
普通じゃないからさ
515いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 22:38:36 ID:???0
こどもまで公開するとは。こいつどこまで必死なんだよw
516いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 22:38:56 ID:???0
っつーか煽りあいで自分の子供の写真うpしたバカ初めて見たよ。
落ち着け!子供に罪は無い。早いとこ消しとけ。
517いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 22:40:45 ID:???0
お前ら急に湧きすぎw
518いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 22:41:26 ID:???0
>>54
>>240

過疎スレで数十秒で反応してる自称ホワイトカラー
519いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 22:42:26 ID:???0
アドエススレから来ました。
餓鬼晒してオッサン必死杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 22:47:25 ID:???0
バッテラまとめ
>>5を主張するが、10年間誰も賛同してくれない

独身
無職
自宅に幼児向けフィギア満載
オッサン一人でピューロランドへ行き幼児盗撮が特技
幼女誘拐犯
521いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 22:53:12 ID:???0
0:00時に家族団欒なんかしないよ
子供はもっと早く寝かせろよ
522いつでもどこでも名無しさん:2008/02/05(火) 23:27:31 ID:???0
>>5は別に間違ったこと書いてないだろ
523いつでもどこでも名無しさん:2008/02/06(水) 00:38:08 ID:???0
煽りたいだけの奴がいるだけなんでほっといてあげて下さい
524いつでもどこでも名無しさん:2008/02/06(水) 00:56:54 ID:???0
それを人はプロ固定と呼ぶ
525いつでもどこでも名無しさん:2008/02/06(水) 01:03:30 ID:???0
反応するから煽りも絶えないんだと思うが…
っつーかガキの写真消さないままホントに寝たのか?人としてどうかと思うぞ。
526いつでもどこでも名無しさん:2008/02/06(水) 02:23:34 ID:???0
むこうもそう思っているから安心して寝なさい
527いつでもどこでも名無しさん:2008/02/06(水) 09:17:43 ID:???0
>>525
写真が個人を特定出来るものならともかくも、なんでそんなに鼻息を荒くするんだかw
528いつでもどこでも名無しさん:2008/02/06(水) 09:18:20 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
51回目 L30A 01/31-02/05 6日間 6時間32分で強制電源断
50回目 L31A 01/29-01/31 3日間 7時間03分で強制電源断
49回目 L30A 01/27-01/28 2日間 6時間33分で強制電源断
48回目 L31A 01/25-01/27 3日間 6時間48分で強制電源断
47回目 L30A 01/22-01/25 3日間 6時間27分で強制電源断
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------
529いつでもどこでも名無しさん:2008/02/06(水) 10:16:30 ID:???0
人間って相手を攻撃する際に自分が言われて一番嫌なことを考える。

それから考えると

「粘着 妄想 キモイ 狂ってる キチガイ」

あたりが日常生活において周りから言われて嫌悪感を持っていることが伺える。

「貧乏人」と言って叩く奴は実際に貧乏か、または貧しい家の出で一代で成り上がった者だったり。
530いつでもどこでも名無しさん:2008/02/06(水) 11:36:23 ID:???0
人間って相手を攻撃する際に相手の欠点を指摘する。

それから考えると

「粘着 妄想 キモイ 狂ってる キチガイ」

あたりが日常生活において周りから思われている相手の欠点であることが伺える。

「貧乏人」と言って叩かれる奴は実際に貧乏だったり。
531いつでもどこでも名無しさん:2008/02/06(水) 12:09:04 ID:???0
身にしみたみたいねw
532いつでもどこでも名無しさん:2008/02/06(水) 12:19:17 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
51回目 L30A 01/31-02/05 6日間 6時間32分で強制電源断
50回目 L31A 01/29-01/31 3日間 7時間03分で強制電源断
49回目 L30A 01/27-01/28 2日間 6時間33分で強制電源断
48回目 L31A 01/25-01/27 3日間 6時間48分で強制電源断
47回目 L30A 01/22-01/25 3日間 6時間27分で強制電源断
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------
533いつでもどこでも名無しさん:2008/02/06(水) 16:19:12 ID:???0
まあまあまあまあ。
そんなに他人のこと、とやかく言わないでアドエス使い同士仲良くやろうよ。
534いつでもどこでも名無しさん:2008/02/06(水) 16:41:06 ID:???0
やなこった。
俺はアドエス使いではなくバッテリ使いだ
535いつでもどこでも名無しさん:2008/02/06(水) 21:24:15 ID:???0
バッテラ厨ww
536いつでもどこでも名無しさん:2008/02/08(金) 07:14:46 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
53回目 L30A 02/08-
52回目 L31A 02/05-02/07 3日間 6時間48分で強制電源断
51回目 L30A 01/31-02/05 6日間 6時間32分で強制電源断
50回目 L31A 01/29-01/31 3日間 7時間03分で強制電源断
49回目 L30A 01/27-01/28 2日間 6時間33分で強制電源断
48回目 L31A 01/25-01/27 3日間 6時間48分で強制電源断
47回目 L30A 01/22-01/25 3日間 6時間27分で強制電源断
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------
537いつでもどこでも名無しさん:2008/02/11(月) 14:02:35 ID:UdUsocOC0
6時間36分 30あ
538いつでもどこでも名無しさん:2008/02/12(火) 12:22:32 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
54回目 L31A 02/11-
53回目 L30A 02/08-02/11 4日間 6時間36分で強制電源断
52回目 L31A 02/05-02/07 3日間 6時間48分で強制電源断
51回目 L30A 01/31-02/05 6日間 6時間32分で強制電源断
50回目 L31A 01/29-01/31 3日間 7時間03分で強制電源断
49回目 L30A 01/27-01/28 2日間 6時間33分で強制電源断
48回目 L31A 01/25-01/27 3日間 6時間48分で強制電源断
47回目 L30A 01/22-01/25 3日間 6時間27分で強制電源断
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------
539いつでもどこでも名無しさん:2008/02/15(金) 08:20:25 ID:ZjntyMG10
31a617
540いつでもどこでも名無しさん:2008/02/15(金) 20:21:31 ID:Ih7+xuit0
30a623
541いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 19:37:07 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
56回目 L31A 02/15-
55回目 L30A 02/13-02/15 3日間 6時間23分で強制電源断
54回目 L31A 02/11-02/13 3日間 6時間17分で強制電源断
53回目 L30A 02/08-02/11 4日間 6時間36分で強制電源断
52回目 L31A 02/05-02/07 3日間 6時間48分で強制電源断
51回目 L30A 01/31-02/05 6日間 6時間32分で強制電源断
50回目 L31A 01/29-01/31 3日間 7時間03分で強制電源断
49回目 L30A 01/27-01/28 2日間 6時間33分で強制電源断
48回目 L31A 01/25-01/27 3日間 6時間48分で強制電源断
47回目 L30A 01/22-01/25 3日間 6時間27分で強制電源断
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------
542いつでもどこでも名無しさん:2008/02/17(日) 23:35:01 ID:???0
最近かまってあげられなくてゴメンな
543いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 19:42:52 ID:???0
テストの途中ですが、ADES手放してソフトバンクにするかも。。。
544いつでもどこでも名無しさん:2008/02/18(月) 20:26:49 ID:???0
専用スレ用意してんのに無責任だな
545いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 00:14:35 ID:apQuGNSX0
>>543
スレを1000埋まるまで禁止。
546いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 01:31:32 ID:???0
IDかっこいいな↑
547いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 12:17:19 ID:FrzsyED60
31A 6時間15分

いきなり31Aが30分程度もたなくなってきてる。
もしかしたらadesの中の人が充電サイクル数に応じて充電時間をカットしてたりして。
548いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 20:26:33 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
57回目 L30A 02/19-
56回目 L31A 02/15-02/19 4日間 6時間15分で強制電源断
55回目 L30A 02/13-02/15 3日間 6時間23分で強制電源断
54回目 L31A 02/11-02/13 3日間 6時間17分で強制電源断
53回目 L30A 02/08-02/11 4日間 6時間36分で強制電源断
52回目 L31A 02/05-02/07 3日間 6時間48分で強制電源断
51回目 L30A 01/31-02/05 6日間 6時間32分で強制電源断
50回目 L31A 01/29-01/31 3日間 7時間03分で強制電源断
49回目 L30A 01/27-01/28 2日間 6時間33分で強制電源断
48回目 L31A 01/25-01/27 3日間 6時間48分で強制電源断
47回目 L30A 01/22-01/25 3日間 6時間27分で強制電源断
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------

充電サイクル数でバッテリもちが悪くなるように絶対仕込まれてるよ、これ。。。
549いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 20:35:44 ID:???0
>>279に書いた通り今から1.5ヶ月前のL31Aの充電時間(グリーンランプ点灯まで)は2時間57分だった。

これから充電時間を計測してみる。タイマーを2時間45分にセットっと。
550いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 20:47:50 ID:???0
>>544-546
マメに毎日チェックしてるのねw
551いつでもどこでも名無しさん:2008/02/19(火) 23:32:10 ID:???0
L31Aの充電時間を計測した
2時間55分だった。>>279では2時間57分。
たった2分しか短くなって無いのに、使用時間で約30分の差とは。。
552いつでもどこでも名無しさん:2008/02/22(金) 14:39:03 ID:???0
無線LANを入れっぱなしにしたら一日でバッテリーがなくなったけど仕様なの?
553いつでもどこでも名無しさん:2008/02/22(金) 14:41:33 ID:???0
>>552
仕様。
無線LANの電力消費はかなり激しいよ。
554いつでもどこでも名無しさん:2008/02/22(金) 15:07:00 ID:???0
>>553
d
じゃ、切るか。
555いつでもどこでも名無しさん:2008/02/22(金) 20:42:20 ID:???0
L30Aの充電時間も測り始めた。

>>553
即レス乙w
556いつでもどこでも名無しさん:2008/02/22(金) 23:19:12 ID:???0
L30Aの充電時間2時間56分っぽい。
なんか逆転してるな。気温の関係か。
557いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 07:22:08 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
58回目 L30A 02/23- 引き続きL30Aで
57回目 L30A 02/19-02/22 4日間 6時間48分で強制電源断
56回目 L31A 02/15-02/19 4日間 6時間15分で強制電源断
55回目 L30A 02/13-02/15 3日間 6時間23分で強制電源断
54回目 L31A 02/11-02/13 3日間 6時間17分で強制電源断
53回目 L30A 02/08-02/11 4日間 6時間36分で強制電源断
52回目 L31A 02/05-02/07 3日間 6時間48分で強制電源断
51回目 L30A 01/31-02/05 6日間 6時間32分で強制電源断
50回目 L31A 01/29-01/31 3日間 7時間03分で強制電源断
49回目 L30A 01/27-01/28 2日間 6時間33分で強制電源断
48回目 L31A 01/25-01/27 3日間 6時間48分で強制電源断
47回目 L30A 01/22-01/25 3日間 6時間27分で強制電源断
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------
558いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 08:14:39 ID:???0
 「引きこもり」となる原因は「就職や就労での挫折」が最多で、30〜34歳の年齢層が最も多いことが東京都が行った実態調査で分かった。
本人の心理や意識にも踏み込んだ引きこもりの公的な調査は全国初。不登校など学校時代の体験をきっかけとし、若年層が多いとされる従来の見方とは異なる傾向が浮かんだ。 
 調査は、都内に住む15〜34歳の男女3000人を住民基本台帳から無作為抽出し、昨年9〜10月に個別に訪問。1388人から協力を得た。
うち10人を引きこもりと判断し、別途調査した18人を加えて計28人を分析対象とした。
 原因のトップは「職場不適応」と「病気」の25%だった。「就職活動不調」(14%)を加えると、就労・就職をきっかけとする人は39%に上った。「不登校」は18%だった。
 年齢層別では、「30〜34歳」が全体の43%で最も多く、「15〜19歳」「20〜24歳」「25〜29歳」はいずれも18%。引きこもり状態になった時期は「25〜27歳」(29%)が最も多かった。
 一般の人との意識の違いを比べる(複数回答)と、「親との関係がうまくいかない」と答えた人は36%(一般は10%)▽「家族とよく話す」は32%(同66%)▽
「家族から愛されている」は29%(同63%)−−だった。
 調査をまとめた明星大学人文学部の高塚雄介教授(臨床心理学)は、都内の引きこもり人口を約2万5000人と推計。
また、心理的に同様の傾向がある「予備軍」は都内で約18万人、全国で100万人を超えると見ている。
 高塚教授は、陥る人の特徴を▽自意識が強く状況変化に適応できない▽人と争って傷つくことを嫌う▽人間関係の訓練が不十分で逆境に弱い−−と分析。
「国の対策は、引きこもりとニートの分類が不明確で、現状に合った受け皿作りが必要」と話している。
559いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 18:17:31 ID:adQgUH9J0
622
560いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 19:16:55 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
59回目 L31A 02/27-
58回目 L30A 02/23-02/27 5日間 6時間22分で強制電源断
57回目 L30A 02/19-02/22 4日間 6時間48分で強制電源断
56回目 L31A 02/15-02/19 4日間 6時間15分で強制電源断
55回目 L30A 02/13-02/15 3日間 6時間23分で強制電源断
54回目 L31A 02/11-02/13 3日間 6時間17分で強制電源断
53回目 L30A 02/08-02/11 4日間 6時間36分で強制電源断
52回目 L31A 02/05-02/07 3日間 6時間48分で強制電源断
51回目 L30A 01/31-02/05 6日間 6時間32分で強制電源断
50回目 L31A 01/29-01/31 3日間 7時間03分で強制電源断
49回目 L30A 01/27-01/28 2日間 6時間33分で強制電源断
48回目 L31A 01/25-01/27 3日間 6時間48分で強制電源断
47回目 L30A 01/22-01/25 3日間 6時間27分で強制電源断
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
---------------------------------------------------
561いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 20:31:44 ID:???0
糞コム使いは変なのばっかりだな
562いつでもどこでも名無しさん:2008/02/27(水) 21:00:58 ID:???0
563いつでもどこでも名無しさん:2008/02/29(金) 07:31:22 ID:???0
▽自意識が強く状況変化に適応できない
▽人と争って傷つくことを嫌う
▽人間関係の訓練が不十分で逆境に弱い
564いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 16:51:00 ID:BbzTG7yD0
31609
565いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 16:53:23 ID:???0
流石、ZERO3使いだな
566いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 17:53:27 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
60回目 L30A 03/02-
59回目 L31A 02/27-03/02 5日間 6時間09分で強制電源断
58回目 L30A 02/23-02/27 5日間 6時間22分で強制電源断
57回目 L30A 02/19-02/22 4日間 6時間48分で強制電源断
56回目 L31A 02/15-02/19 4日間 6時間15分で強制電源断
55回目 L30A 02/13-02/15 3日間 6時間23分で強制電源断
54回目 L31A 02/11-02/13 3日間 6時間17分で強制電源断
53回目 L30A 02/08-02/11 4日間 6時間36分で強制電源断
52回目 L31A 02/05-02/07 3日間 6時間48分で強制電源断
51回目 L30A 01/31-02/05 6日間 6時間32分で強制電源断
50回目 L31A 01/29-01/31 3日間 7時間03分で強制電源断
49回目 L30A 01/27-01/28 2日間 6時間33分で強制電源断
48回目 L31A 01/25-01/27 3日間 6時間48分で強制電源断
47回目 L30A 01/22-01/25 3日間 6時間27分で強制電源断
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
朝までトリクル充電続けると7時間以上持つことを知ってから翌朝まで充電し続けていたら、31Aが急激に劣化しているようだ。やはりここ一発の時以外は駄目だね
567いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 19:15:16 ID:???0
痛み始めたなw
568いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 23:39:27 ID:???0
バッテラまとめ
>>5を主張するが、10年間誰も賛同してくれない
569いつでもどこでも名無しさん:2008/03/05(水) 00:52:17 ID:???0
♪チャララチャッチャッチャ〜

バッテラはレベルがあがった▼

スルーのじゅもんをおぼえた▼
570いつでもどこでも名無しさん:2008/03/05(水) 04:04:51 ID:???0
>>569
だがMPが足りない。
571いつでもどこでも名無しさん:2008/03/05(水) 18:24:19 ID:h3X6eQKb0
30544
572いつでもどこでも名無しさん:2008/03/05(水) 19:16:24 ID:???0
-----液晶の明るさをちょうど中間に設定----------------
61回目 L31A 03/05-
60回目 L30A 03/02-03/05 4日間 5時間44分で強制電源断
59回目 L31A 02/27-03/02 5日間 6時間09分で強制電源断
58回目 L30A 02/23-02/27 5日間 6時間22分で強制電源断
57回目 L30A 02/19-02/22 4日間 6時間48分で強制電源断
56回目 L31A 02/15-02/19 4日間 6時間15分で強制電源断
55回目 L30A 02/13-02/15 3日間 6時間23分で強制電源断
54回目 L31A 02/11-02/13 3日間 6時間17分で強制電源断
53回目 L30A 02/08-02/11 4日間 6時間36分で強制電源断
52回目 L31A 02/05-02/07 3日間 6時間48分で強制電源断
51回目 L30A 01/31-02/05 6日間 6時間32分で強制電源断
50回目 L31A 01/29-01/31 3日間 7時間03分で強制電源断
49回目 L30A 01/27-01/28 2日間 6時間33分で強制電源断
48回目 L31A 01/25-01/27 3日間 6時間48分で強制電源断
47回目 L30A 01/22-01/25 3日間 6時間27分で強制電源断
46回目 L31A 01/20-01/22 3日間 6時間48分で強制電源断
45回目 L30A 01/17-01/20 4日間 6時間19分で強制電源断
44回目 L31A 01/14-01/17 4日間 7時間11分で強制電源断
43回目 L31A 01/10-01/14 5日間 6時間27分で強制電源断
42回目 L30A 01/08-01/10 3日間 6時間49分で強制電源断
41回目 L30A 01/05-01/07 3日間 6時間18分で強制電源断 ※
40回目 L31A 01/03-01/05 3日間 6時間47分で強制電源断
39回目 L31A 12/31-01/02 3日間 6時間05分で強制電源断 ※
38回目 L30A 12/30-12/31 2日間 6時間13分で強制電源断 ※
37回目 L31A 12/27-12/30 4日間 7時間07分で強制電源断
36回目 L30A 12/24-12/27 4日間 6時間48分で強制電源断
35回目 L31A 12/22-12-24 3日間 6時間52分で強制電源断
29回目 L30A 11/29-12/01 3日間 6時間32分で強制電源断
18回目 L31A 11/03-11/04 2日間 6時間51分で強制電源断
17回目 L30A 11/02-11/03 2日間 6時間49分で強制電源断
16回目 L31A 10/30-11/01 3日間 6時間51分で強制電源断
573いつでもどこでも名無しさん:2008/03/05(水) 19:17:45 ID:???0
本スレでも急にバッテリ持たなくなった人とかいたよな。

なんかバッテリの劣化の仕方が30分刻みなんですけど。

普通は徐々に短くなるよね?なんか仕込まれてる気がする。ケータイはバッテリ劣化が買い換え需要を生んでいるようなもんだし。
574いつでもどこでも名無しさん:2008/03/05(水) 19:18:58 ID:???0
6時間45分
  ↓
6時間15分
  ↓
5時間45分

充電回数20回ごとに30分づつ短くなるみたいな感じ
575いつでもどこでも名無しさん:2008/03/05(水) 19:19:30 ID:???0
20回じゃないな。2本のバッテリだから10回づつだ。
576いつでもどこでも名無しさん:2008/03/05(水) 21:48:30 ID:???0
さて、それそろ交互のバッテリテストは飽きたから、
1つを毎晩充電して1ヶ月後、2ヶ月後の劣化具合を確認することにする。
577いつでもどこでも名無しさん:2008/03/05(水) 21:50:30 ID:???0
L31Aを毎晩充電して使ってみる。
テスト予定日は
3/17〜
3/31〜

みたいな感じで半月ごとにバッテリテスト
578いつでもどこでも名無しさん:2008/03/06(木) 00:59:22 ID:???0
バッテラまとめ
>>5を主張するが、10年間誰も賛同してくれない
579いつでもどこでも名無しさん:2008/03/06(木) 06:44:09 ID:???O
パワーユーザーはチャレンジし続けるのです
580いつでもどこでも名無しさん:2008/03/07(金) 06:58:53 ID:???0
連続充電実験開始

1回目 3月6日 累積使用時間1時間32分
581いつでもどこでも名無しさん:2008/03/07(金) 21:49:49 ID:???0
2回目 3月7日 累積使用時間3時間38分(1日あたり2時間6分)
1回目 3月6日 累積使用時間1時間32分
582いつでもどこでも名無しさん:2008/03/08(土) 22:49:58 ID:???0
3回目 3月8日 累積使用時間9時間50分(1日あたり6時間12分)
2回目 3月7日 累積使用時間3時間38分(1日あたり2時間6分)
1回目 3月6日 累積使用時間1時間32分


今日はバッテリ切れまで使った。
583いつでもどこでも名無しさん:2008/03/09(日) 21:36:26 ID:???0
4回目 3月9日 累積使用時間11時間59分(1日あたり2時間09分)
3回目 3月8日 累積使用時間9時間50分(1日あたり6時間12分)
2回目 3月7日 累積使用時間3時間38分(1日あたり2時間6分)
1回目 3月6日 累積使用時間1時間32分
584いつでもどこでも名無しさん:2008/03/10(月) 20:12:03 ID:???0
5回目 3月10日 累積使用時間13時間21分(1日あたり1時間22分)
4回目 3月09日 累積使用時間11時間59分(1日あたり2時間09分)
3回目 3月08日 累積使用時間09時間50分(1日あたり6時間12分)
2回目 3月07日 累積使用時間03時間38分(1日あたり2時間6分)
1回目 3月06日 累積使用時間01時間32分
585いつでもどこでも名無しさん:2008/03/11(火) 21:33:09 ID:???0
6回目 3月11日 累積使用時間14時間48分(1日あたり1時間27分)
5回目 3月10日 累積使用時間13時間21分(1日あたり1時間22分)
4回目 3月09日 累積使用時間11時間59分(1日あたり2時間09分)
3回目 3月08日 累積使用時間09時間50分(1日あたり6時間12分)
2回目 3月07日 累積使用時間03時間38分(1日あたり2時間6分)
1回目 3月06日 累積使用時間01時間32分
586いつでもどこでも名無しさん:2008/03/12(水) 21:39:02 ID:???0
7回目 3月12日 累積使用時間16時間28分(1日あたり1時間40分)
6回目 3月11日 累積使用時間14時間48分(1日あたり1時間27分)
5回目 3月10日 累積使用時間13時間21分(1日あたり1時間22分)
4回目 3月09日 累積使用時間11時間59分(1日あたり2時間09分)
3回目 3月08日 累積使用時間09時間50分(1日あたり6時間12分)
2回目 3月07日 累積使用時間03時間38分(1日あたり2時間6分)
1回目 3月06日 累積使用時間01時間32分
587いつでもどこでも名無しさん:2008/03/13(木) 20:16:55 ID:???0
8回目 3月13日 累積使用時間18時間54分(1日あたり2時間26分)
7回目 3月12日 累積使用時間16時間28分(1日あたり1時間40分)
6回目 3月11日 累積使用時間14時間48分(1日あたり1時間27分)
5回目 3月10日 累積使用時間13時間21分(1日あたり1時間22分)
4回目 3月09日 累積使用時間11時間59分(1日あたり2時間09分)
3回目 3月08日 累積使用時間09時間50分(1日あたり6時間12分)
2回目 3月07日 累積使用時間03時間38分(1日あたり2時間6分)
1回目 3月06日 累積使用時間01時間32分
588いつでもどこでも名無しさん:2008/03/14(金) 20:28:26 ID:???0
9回目 3月14日 累積使用時間20時間57分(1日あたり2時間03分)
8回目 3月13日 累積使用時間18時間54分(1日あたり2時間26分)
7回目 3月12日 累積使用時間16時間28分(1日あたり1時間40分)
6回目 3月11日 累積使用時間14時間48分(1日あたり1時間27分)
5回目 3月10日 累積使用時間13時間21分(1日あたり1時間22分)
4回目 3月09日 累積使用時間11時間59分(1日あたり2時間09分)
3回目 3月08日 累積使用時間09時間50分(1日あたり6時間12分)
2回目 3月07日 累積使用時間03時間38分(1日あたり2時間6分)
1回目 3月06日 累積使用時間01時間32分
589いつでもどこでも名無しさん:2008/03/15(土) 21:08:44 ID:???0
10回目 3月15日 累積使用時間21時間10分(1日あたり0時間13分)
09回目 3月14日 累積使用時間20時間57分(1日あたり2時間03分)
08回目 3月13日 累積使用時間18時間54分(1日あたり2時間26分)
07回目 3月12日 累積使用時間16時間28分(1日あたり1時間40分)
06回目 3月11日 累積使用時間14時間48分(1日あたり1時間27分)
05回目 3月10日 累積使用時間13時間21分(1日あたり1時間22分)
04回目 3月09日 累積使用時間11時間59分(1日あたり2時間09分)
03回目 3月08日 累積使用時間09時間50分(1日あたり6時間12分)
02回目 3月07日 累積使用時間03時間38分(1日あたり2時間6分)
01回目 3月06日 累積使用時間01時間32分
590いつでもどこでも名無しさん:2008/03/15(土) 23:12:01 ID:???0
11回充電したらまた放電テストしてみよう。

5時間45分くらいの持ちになったら10回充電で30分持ちを恣意的に悪くしているという裏付けになりそうな。
591いつでもどこでも名無しさん:2008/03/16(日) 22:23:52 ID:???0

3月17日からバッテリ切れまで使用して時間を計測する

11回目 3月16日 累積使用時間21時間27分(1日あたり0時間17分)
10回目 3月15日 累積使用時間21時間10分(1日あたり0時間13分)
09回目 3月14日 累積使用時間20時間57分(1日あたり2時間03分)
08回目 3月13日 累積使用時間18時間54分(1日あたり2時間26分)
07回目 3月12日 累積使用時間16時間28分(1日あたり1時間40分)
06回目 3月11日 累積使用時間14時間48分(1日あたり1時間27分)
05回目 3月10日 累積使用時間13時間21分(1日あたり1時間22分)
04回目 3月09日 累積使用時間11時間59分(1日あたり2時間09分)
03回目 3月08日 累積使用時間09時間50分(1日あたり6時間12分)
02回目 3月07日 累積使用時間03時間38分(1日あたり2時間6分)
01回目 3月06日 累積使用時間01時間32分
592いつでもどこでも名無しさん:2008/03/18(火) 12:51:56 ID:rsU0sqtV0
27時間21分でバッテリ切れ
593いつでもどこでも名無しさん:2008/03/18(火) 18:03:08 ID:???0
11回目の充電後に使い始めた結果5時間54分しかもたなかった。直近のテストでは>>572の59回目の通りに6時間09分はもっていた。
>>590の裏付けとしては9分長いんで微妙だが、
よく考えると必ず10回充電の後にガクッと下がって、その後徐々に復活する感じなので、10回目の充電の後にテストをすれば良かったと反省猿
594いつでもどこでも名無しさん:2008/03/18(火) 19:33:15 ID:qB+jo6fM0
ROWAで買えばいいじゃん、安いんで2個買ったよでも必要なかった。
595いつでもどこでも名無しさん:2008/03/18(火) 19:35:54 ID:???0
>>594
型番は何?
596いつでもどこでも名無しさん:2008/03/18(火) 19:36:15 ID:???0
ADES用ってあんの?
597いつでもどこでも名無しさん:2008/03/18(火) 22:53:26 ID:???0
>>596
ポケットゲームズにある製品の事?
598いつでもどこでも名無しさん:2008/03/18(火) 22:54:12 ID:???0
599いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 00:45:15 ID:???0
バッテラまとめ
>>5を主張するが、10年間誰も賛同してくれない
600いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 10:46:06 ID:???0
601いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 10:46:39 ID:???0
▽自意識が強く状況変化に適応できない
▽人と争って傷つくことを嫌う
▽人間関係の訓練が不十分で逆境に弱い
602いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 11:26:12 ID:???0
603いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 11:29:44 ID:???0
エネループ(笑)
604いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 12:32:31 ID:???0
そんなことよか、そろそろここ埋めてくれ。

W-ZERO3系バッテリ報告スレ【自作vs予備】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1195774933/

あと10日でZERO3とお別れするからそれまでに埋め立てたい
605いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 12:32:54 ID:???0
ああ誤爆った
606いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 13:14:48 ID:???0
ww
607いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 14:07:47 ID:???0
とりあえず、結婚出来るものならしてみてね。その前に社会に出て働いてね。親はいつまでも生きてはいないよ。
608いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 14:37:02 ID:???0
>>607
誰に言っているのだ? 結婚てそんな大変なものじゃないぞ。
609いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 14:39:21 ID:???0
良い年こいて、親の金で生活して、昼夜が逆転して、ADESを使う時がコミケとやら一般人には得たいの知れない世界だったりで、部屋の中はフィギアで満載で、彼女いない歴が実年齢と同じで、暇つぶしに他人を叩いて。

そんな奴には子供のネタはきつかったかもしれんね。ゴメンネ。
610いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 14:41:52 ID:???0
誰の話だ? そんな奴いるのか?
611いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 14:42:55 ID:???0
>>610
エネループが大好きな人

自分自身がエネループ駆動の人
612いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 15:44:38 ID:???0
>>610
お前自身
613いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 15:52:29 ID:???0
ファームアップが来たらしい。

>>574の仕込みの解除もやってるかの。。。
614いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 15:58:19 ID:???0
ずいぶん地球にエコなひとなんだね
615いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 16:41:44 ID:???0
>>609
通りすがりのもんだが



まじKY
616いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 16:47:42 ID:???0
>>615
通りすがりキター
617いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 16:48:57 ID:???0
>>612
おれは別にエネループは好きじゃないけど?
618いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 16:50:43 ID:???0
>>617
じゃあフィギアが好きなんだw
619いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 16:58:15 ID:???0
その偏見に満ちた考え方

m9(^Д^)ぷぎゃー
620いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 16:58:41 ID:???0
>>619
m9(^Д^)ぷぎゃー
621いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 17:00:09 ID:???0
偏見というより、発想が貧困なだけだな。
622いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 17:00:48 ID:???0
通りすがりのもんだが

バッテラまとめ
>>5を主張するが、10年間誰も賛同してくれない
623いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 17:17:07 ID:???0
>>618
いやフィギアも好きじゃないけど? 持ってないし。
624いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 17:28:29 ID:Z4/onN+y0
>>623
ばればれなのに
625いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 17:33:49 ID:Vl1vg9vi0
で炭酸好きの人はまだ劣化を感じてないわけ?
626いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 18:14:38 ID:???0
>>624
いや実際持ってないし。 誰かと勘違いしてないか?
627いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 18:30:33 ID:???0
>>626
勘違いはしてない。

つーか俺も今日来たばかりの通行人だが
628いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 19:18:52 ID:???0
なにこの電波さん。
629いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 19:30:59 ID:???0
と電波子さんが申しております
630いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 19:37:07 ID:???0
今晩13回目の充電
631いつでもどこでも名無しさん:2008/03/19(水) 21:54:20 ID:???0
旅人専科使っている人ってまだいるの?
632いつでもどこでも名無しさん:2008/03/20(木) 07:32:58 ID:???0
具体的にどこがどうという反論は一切なくて、

粘着 自演 妄想 10年 即レス 速レス キモイ キモイ 連投 狂ってる キチガイ

の言葉を使ってつっこんでるだけなのもたまたま偶然なのですかいのぉw

それにいったいなんの意味がw
633いつでもどこでも名無しさん:2008/03/21(金) 21:34:58 ID:???0
14回目の充電
634いつでもどこでも名無しさん:2008/03/21(金) 22:05:05 ID:???0
自演君、最近このスレにも出没してない?
【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1205907411/
635いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:03:12 ID:???0
>>634
成る程w


電話サービス | イー・モバイル
http://emobile.jp/service/onsei.html
3月28日 電話サービス開始!


http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1198831547/577
家電製品 [携帯機種] “WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part79”

577 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 15:55:15 ID:iFRpV3sl0
そんなことよか、そろそろここ埋めてくれ。

W-ZERO3系バッテリ報告スレ【自作vs予備】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1195774933/

あと10日でZERO3とお別れするからそれまでに埋め立てたい


http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1205382685/737
家電製品 [携帯機種] “WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part86”

737 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 15:54:50 ID:iFRpV3sl0
そんなことよか、そろそろここ埋めてくれ。

W-ZERO3系バッテリ報告スレ【自作vs予備】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1195774933/

あと10日でZERO3とお別れするからそれまでに埋め立てたい
636いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:07:45 ID:???0
>>635
そう。そのスレでも自演だ自演だ言ってるw
637いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:08:39 ID:???0
相変わらず反応もはぇーw
638いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:11:25 ID:???0
>>637
おめさんに負けたw
639いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:13:18 ID:???0
やっぱ、おめーも買うのか。
エネループって言いたいだろうにエネループのリチウムイオンにするのなw
640いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:21:05 ID:???0
初めて書き込みした機種のスレで
いきなり誰かと同一人物に認定しててワロタ
こいつ死ぬまで直らんなw
641いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:21:25 ID:???0
でた「初めて」
642:2008/03/23(日) 16:22:45 ID:???0
うおおおおお
20秒で反応かよwwwwwwww

この調子であっちのスレでも頑張れよw
643いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:23:29 ID:???0
>>642
オマエモナー
644いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:24:39 ID:???0
久々に来たついでだから懐かしいの貼っとくかw


988 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 17:21:04 ID:xINTteS20
移動している時ならともかくも、テレビ見ながらpcに張り付いている時など、
やろうと思えばいくらでも即レス出来るだろw

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1198244806/738-740
17:51:25(738@バッテラ) 246氏が絶賛の旅人専科について実験した結果をうPしました。
↓約5分
17:56:01(739@名無しさん) >>738 宣伝うぜー。いい加減自分のブログでやれや。粘着の暇人が。
↓41秒w
17:56:41(740@バッテラ) ん?なんの宣伝?


http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1195774933/140-146
18:09:27(140@バッテラ) 4時間46分
18:55:06(141@バッテラ) 無印ESのバッテリ実験
21:26:32(142@バッテラ) 28回目 L31A 11/27-12/16 19日間
00:20:33(143@バッテラ) adESのL31Aのバッテリは確実に劣化しているようだ。
19:54:25(144@バッテラ) 4時間6分で9%
↓約1時間
20:52:13(145@名無しさん) このキモイスレはなに?
↓26秒w
20:52:39(146@バッテラ) >>145 いらっしゃい。久しぶり
645いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:33:39 ID:???0
>>644
キモイコピペ乙

どこに行っても嫌われてるね。
646:2008/03/23(日) 16:35:34 ID:???0
それオマエが散々言われてきた事w
647いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:36:00 ID:???0
>>646
お前一人でなw
648いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:36:24 ID:???0
いいぞいいぞ。スレ消化されて絶好調だw
649いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:36:55 ID:???0
15回目の充電
650いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:38:13 ID:???0
あっちのスレをバッテリで検索してみれば分かるけど、モバイラーに取ってはバッテリは命なんだよ。
それを単三2本とか笑わせるよw
651いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:40:29 ID:???0
>>647-650
キチガイが火が付いたように連投しまくるのも相変わらずw
652いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:40:49 ID:???0
ワロタ

634 名前:↑[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 16:39:04 ID:k9CWM+mY0
おまえの自演癖は相当なもんだなw
あんまりここの住人に迷惑掛けるなよ
つーか、もう既に散々暴れてるみたいだけどw
653いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:41:24 ID:???0
>>651
キチガイがキチガイと言ってもなw
654いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:42:04 ID:???0
お前の叩きの語彙はこの中に全て収まっていますからーーー

粘着 自演 妄想 10年 即レス 速レス キモイ キモイ 連投 狂ってる キチガイ
655いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:43:04 ID:???0
じゃ、新たな機種スレでまた不毛な自演を繰り返して頑張って下さないなw
達者でな バ ッ テ ラ 君w
656いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 16:43:48 ID:???0
ほら早速>>654に該当w
657いつでもどこでも名無しさん:2008/03/23(日) 20:26:52 ID:???0
16回目の充電
658いつでもどこでも名無しさん:2008/03/24(月) 21:11:56 ID:???0
17回目の充電
659いつでもどこでも名無しさん:2008/03/25(火) 22:19:07 ID:???0
手抜きは良くないぞ。
660いつでもどこでも名無しさん:2008/03/25(火) 22:20:33 ID:???0
達者でな発言から2日かOrz
661いつでもどこでも名無しさん:2008/03/26(水) 05:53:57 ID:???0
18回目の充電
662いつでもどこでも名無しさん:2008/03/26(水) 21:04:37 ID:???0
19回目の充電
663いつでもどこでも名無しさん:2008/03/28(金) 04:46:31 ID:???0
20回目の充電
今日からまた放電実験開始。

かれこれ12年くらい付き合ってきたDDIポケットともお別れの時がきた。
感慨深いものがある。
2年後にはウイルコムと再婚するんだろうけどw
664いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 08:11:21 ID:???0
adesはもうイイや。
665いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 08:12:01 ID:???0
イーモンスター
通算1回目の充電完了

4回目くらいから放電時間テストの予定。
666いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 08:34:56 ID:???0
1,ATOKインスコ@4,515円
2,TREインスコ@レジスコツール
3,SynchroTime@時刻修正ソフト←インスコ失敗
4,ポケットまっぽ〜インスコ@地図ソフト
5,AUTOCONNECTインスコ@自動接続ソフト
6,2++インスコ@2ch専ブラ
7,BATTERYMONITORインスコ@バッテリ監視
8,netfrontインスコ@ブラウザ ←今ここ
667いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 15:44:28 ID:???0
イーモンスター
標準バッテリを黒バッテリ、
mugenの大容量バッテリを白バッテリと呼ぶことにする。
白バッテリも一回充電完了
668いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 17:38:11 ID:???0
ちょっとこのスレにはADESからイーモンスターに乗り換える人の情報を書いておこう。

ADES→イーモンスターで一番不便に思うのが日本語入力。IMEの馬鹿さにはADESのATOKに慣れた人には我慢が出来ません。
ところが2002年に発売されたATOKはそのままではインスコしても使えません。
そこでATOK本体の他に、下の2つのソフトが必要となるそうです。
↓こちらの方が親切に解説してくれています。
ttp://hetanoyoko.blog102.fc2.com/blog-entry-119.html#more
669いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 17:43:51 ID:???0
次に不満に思うのがインターネットエクスプローラー。
ADESには標準でOPERAが付いていましたがイーモンスターには標準ブラウザしかない。
いまさらOPERAに金を使うのはばかばかしいということで、

netfront3.5をインスコすると幸せになれます。
ttps://www.access.co.jp/nfppc/agree_35concept.html

英語メニューが難だけど、無料だし我慢しよう。

>この初期設定変更は、とりあえず下の二つ押さえとけばいいと思うよ。
>
>>>画面設定
>tool→Browser Setting→menu→Browser View
>>>ユーザーエージェント設定
>tool→Browser Setting→menu→Network

このブラウザセッティングのHOMEのところを変えればホーム画面の変更が可能。
670いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 21:47:17 ID:???0
まだ一度も計測をしたことは無いけど、体感的なバッテリ持ちはADESの7割程度かな。
個人的には十分な気がする。
671いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 03:24:02 ID:???0
出品者は質問も返事も公開せずに拒否することもできたのにもかかわらず
それを公開しているあたりは大変紳士的だと感じた。
672いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 06:00:36 ID:???0
誤爆?
673いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 12:48:00 ID:???0
白バッテリ2回目充電完了
674いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 14:45:48 ID:???0
今、黒バッテリで放電しているけど、
10%で45分だな。100%換算だと450分かな。
450分はもたないだろうけど。あまりADESに比べて遜色無かったりして。
675いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 15:41:43 ID:???0
イーモンスター液晶明るさ中間

黒2回目 03/30-
676いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 17:49:54 ID:???0
スレタイ読める?
677いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 17:51:36 ID:???0
見てる人いたのか。。。
678いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 17:56:34 ID:???0
>>672
すまん。
どこに誤爆したのかずっと探していたんだが
こんなところだったよ。
679いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 18:29:46 ID:???0
>>678
なんでこんなところを巡回先にしてるんだw
680いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 18:35:40 ID:???0
>>679
そういうあんたは?
681いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 18:36:05 ID:???0
>>680
だって俺の作ったスレだし
682いつでもどこでも名無しさん:2008/03/30(日) 18:54:23 ID:???0
イーモンスターの巡回の速さに慣れてしまうともうピッチの世界には戻れないな。
巡回時間も10分の1くらいだから、実質のバッテリ持ちはイーモンスターの方が上かも。
683いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 14:26:45 ID:8iITUf/Y0
黒7時間26分
684いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 16:21:38 ID:???0
バッテラまとめ
>>5を主張するが、10年間誰も賛同してくれない
685いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 19:01:50 ID:???0
達者でな バ ッ テ ラ 君w

「もうこねーよ」

発言してもまだ気になってすぐ来るんだよねw
686いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 19:07:50 ID:???0
イーモンスター液晶明るさ中間

黒2回目 03/30-03/31 7時間26分で電源断
白2回目 03/31-

黒は純正バッテリ
白はmugen大容量バッテリ

687いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 20:21:19 ID:???0
もうすでに出張済の件
688いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 20:51:53 ID:???0
イーモンスター液晶明るさ中間

黒2回目 03/30-03/31 2日間 7時間26分で電源断
白2回目 03/31-

黒は純正バッテリ
白はmugen大容量バッテリ
689いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 21:38:22 ID:???0
3時間20分でいったん休眠
690いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 18:07:32 ID:???0
イーモンスター液晶明るさ中間

黒2回目 03/30-03/31 2日間 7時間26分で電源断
白2回目 03/31-04/01 2日間 6時間45分で電源断
黒3回目 04/01-

黒は純正バッテリ
白はmugen大容量バッテリ

な、なんと、大容量バッテリなるものの方がバッテリがもたない。。。しょせんサードパーティ製か?
691いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 18:44:22 ID:???0
09分でいったん休眠
692いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 18:59:46 ID:???0
>な、なんと、大容量バッテリなるものの方がバッテリがもたない。。。

んなワケあるか
役にたたねーヤツだな ちゃんとやれよ
693いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 19:02:26 ID:???0
>>692
中の人、乙
694いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 09:49:27 ID:???0
バッテラが役に立たないのは今に始まった事じゃない
695いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 09:50:47 ID:oH9YcTTG0
>>694
達者でな宣言は?
696いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 12:13:45 ID:???0
>>694
役に立たないとか言いつつ、最初からずっと見て参考にしているあたりがカワユイw
697いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 14:29:41 ID:???0
1分経過したらバックライトを小さくするような設定になっていたから解除する
698いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 15:25:21 ID:p8YMarT10
スレタイ嫁
イーモンはスレ違いだボケ
699いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 15:26:06 ID:???0
zero3モンスター液晶明るさ中間

黒2回目 03/30-03/31 2日間 7時間26分で電源断
白2回目 03/31-04/01 2日間 6時間45分で電源断
黒3回目 04/01-

黒は純正バッテリ
白はmugen大容量バッテリ
700いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 15:33:58 ID:???0
465 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 15:27:24 ID:wZ56bTtr0
>>460
「自作自演」という言葉に脊髄反射するなよ。

>>698
701いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 15:34:30 ID:???0
使用語彙

粘着 自演 妄想 10年 即レス 速レス キモイ キモイ 連投 狂ってる キチガイ
702いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 16:08:29 ID:???0
バッテラまとめ

粘着 自演 妄想 10年 即レス 速レス キモイ キモイ 連投 狂ってる キチガイ
703いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 20:42:00 ID:???0
zero3モンスター液晶明るさ中間

黒2回目 03/30-03/31 2日間 7時間26分で電源断
白2回目 03/31-04/01 2日間 6時間45分で電源断
黒3回目 04/01-

黒は純正バッテリ
白はmugen大容量バッテリ
704いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 20:44:34 ID:???0
>>698
新スレ建てろってことか?
705いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 22:07:40 ID:???0
このアンチ君ってうちの3歳の娘に似ている。

きかん坊になると、あれやってこれやってって自分の思い通りになるまで泣き叫ぶの。そんな感じ。
706いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 22:08:06 ID:???0
○○でやれ、ここはスレ違いだ
なんのって
707いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 22:51:24 ID:???0
>>705
親に似るんだよww
708いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 22:53:28 ID:???0
>>707
お前の親は悲惨だなw
709いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 22:55:41 ID:???0
>>708
喪前の親も、孫と一緒だなwwプ
710いつでもどこでも名無しさん:2008/04/02(水) 22:57:30 ID:???0
>>709
あれ??
達者でな発言は?

堪え性の無い奴でw
711いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 00:26:47 ID:???0
>>710
さあ、、別人でしょ!wwプ
712いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 00:29:20 ID:???0
でた。他人は自演で自分は別人w
713いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 00:31:58 ID:???0
>>712
先に書いた、他人様に申し訳無いよww爆
714いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 00:32:53 ID:???0
ふーん、で?
715いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 00:37:02 ID:???0
>>714
イーモバイル系バッテリ報告スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1207150287/ 変なのまた立ったよww
716いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 00:58:06 ID:???0
バッテラの奥さん、日本語上手になった?
717いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 07:02:22 ID:???0
で?
718いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 07:04:21 ID:???0
 「引きこもり」となる原因は「就職や就労での挫折」が最多で、30〜34歳の年齢層が最も多いことが東京都が行った実態調査で分かった。
本人の心理や意識にも踏み込んだ引きこもりの公的な調査は全国初。不登校など学校時代の体験をきっかけとし、若年層が多いとされる従来の見方とは異なる傾向が浮かんだ。 
 調査は、都内に住む15〜34歳の男女3000人を住民基本台帳から無作為抽出し、昨年9〜10月に個別に訪問。1388人から協力を得た。
うち10人を引きこもりと判断し、別途調査した18人を加えて計28人を分析対象とした。
 原因のトップは「職場不適応」と「病気」の25%だった。「就職活動不調」(14%)を加えると、就労・就職をきっかけとする人は39%に上った。「不登校」は18%だった。
 年齢層別では、「30〜34歳」が全体の43%で最も多く、「15〜19歳」「20〜24歳」「25〜29歳」はいずれも18%。引きこもり状態になった時期は「25〜27歳」(29%)が最も多かった。
 一般の人との意識の違いを比べる(複数回答)と、「親との関係がうまくいかない」と答えた人は36%(一般は10%)▽「家族とよく話す」は32%(同66%)▽
「家族から愛されている」は29%(同63%)−−だった。
 調査をまとめた明星大学人文学部の高塚雄介教授(臨床心理学)は、都内の引きこもり人口を約2万5000人と推計。
また、心理的に同様の傾向がある「予備軍」は都内で約18万人、全国で100万人を超えると見ている。
 高塚教授は、陥る人の特徴を▽自意識が強く状況変化に適応できない▽人と争って傷つくことを嫌う▽人間関係の訓練が不十分で逆境に弱い−−と分析。
「国の対策は、引きこもりとニートの分類が不明確で、現状に合った受け皿作りが必要」と話している。
719いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 08:33:46 ID:???0
このスレは、機種板かphs板に逝く冪だなw
720いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 18:29:48 ID:???0
元々機種板の隔離スレだからなw
721いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 18:51:31 ID:???0
バッテラはアドエス手放したの?
722いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 18:52:50 ID:???0
>>721
手放すわけないじゃん。
ずっと使うよ。

バッテリテスト用に
723いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 18:57:35 ID:???0
アドエスよかイーモンスターの方が楽しいよ。
GPS内蔵がたまらんね。
外付けすりゃ良いって?内蔵にはかなわんよ、チミィ
724いつでもどこでも名無しさん:2008/04/03(木) 19:05:00 ID:???0
>>723
イモーヌの最大の難点は、gps非内臓なw  まあ、usbホストで選り取り見取りだがねwwプ
725eM60-254-209-99.emobile.ad.jp ばってら:2008/04/03(木) 19:21:13 ID:fbs6x06X0
記念真紀子
726いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 00:20:20 ID:???0
イーモンスター+BTでDUN接続は快適だ。

ADES+イーモンスターをBTでつないでネット出来たら一番良いね。
727いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 09:15:03 ID:???0
さすがにイーモバイルで単三うんぬんいう奴は絶滅したな。。。
728いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 12:51:02 ID:???0
>>727
本数増やせば可w
729いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 12:54:44 ID:???0
んでもadesと違って、単体充電器1,680や2倍容量のバッテリが3,980円でヤフオクで売られているから
無理に単三使う必要も無いがな。
730いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 15:23:08 ID:???0
イーモバイルで単三うんぬん
731いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 17:15:37 ID:???0
使う時間より、充電の時間が長い女官〜単三w
732いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 17:19:15 ID:uQMjAEer0
>>731
どちらかといえば
電池を使う時間よりも


電池に使われてきた時間の方が長いと思う


単三厨
733いつでもどこでも名無しさん:2008/04/04(金) 17:33:27 ID:???0
>>732
特に日水なw
734いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 09:00:22 ID:???0
芋場で単三云々誰も言わないのは
それが現実的でないのを
直感的に理解してるからじゃね?

転送に要する時間も
ダイアルアップに要する時間も
WILLCOMに比べれば圧倒的に短いから
こまめに回線切る使い方で問題無いと思う。

元祖eneloop君だっけ、彼の場合
終日データ通信繋ぎっぱだったような...
どうだっけ、さすがに記憶が曖昧だな。

仮にそうだったとして、
そんな使い方ができるのは
低電力で済むPHSくらいしかないだろ。
他のキャリアでは実質不可能ではないかと。

PHS以外でも、機関砲のベルト給弾の如く、
eneloopをどんどん取り替えるなら
可能かもしれんが、
>>731の言うように
延べ充電時間が使用時間より長い
 = 部屋に充電器が相当数有る
状態でないと使い物にならん予感。


ところでバッテラ君は今までの記録を
グラフ化したりしないのかね?
735いつでもどこでも名無しさん:2008/04/05(土) 11:28:23 ID:???0
芋場で単三云々
736いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 08:38:36 ID:???0
>>703以降、あぼ〜んが無くなっている気がするが、
もしかして、アンチは硫化水素で逝ってくれたか?
737いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 16:05:24 ID:???0
>>736
日本語分かる?
君がどちらの立場なのか明記しないと
安置がどれのことなのか分からんのだが。

いずれにせよ、ここは隔離スレなんだから
どうでもいいんじゃね?
738いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 16:23:34 ID:IAA9H4/T0
>>737
わ。

いきてたw

しかもまいにちみてるしw
739いつでもどこでも名無しさん:2008/04/07(月) 16:56:01 ID:???0
>>737
電車の中でブツブツ独り言こいてんじゃねーぞ
740いつでもどこでも名無しさん:2008/04/13(日) 09:37:18 ID:???0
>>734
芝機の方に逝った模様w
741いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 09:45:21 ID:???0
887 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 06:46:15 ID:4GyM0tGs0
>>869
バッテラスレで粘着してた奴は、無職ニートだったよ。
ああいう輩がやってると思った。
コミケの実況だかなんだかをやるのに1日長時間使うんでウィルコムとかイーモバイルを使うって言ってたな。

まず働けとオモタ
742いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 10:02:42 ID:???0
無職でないニートって居るのか?
743いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 10:09:14 ID:???0
こんなスレ、お気に入りに入れている奴がまだいたとは。
>>1ですら外していたのに。
744いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 13:17:34 ID:???0
>>742
自宅警備すらしないニートってことなんじゃない?
745いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 13:49:40 ID:???0
>>744
>自宅警備 を、自慢したい人登場!ww
746いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 19:02:47 ID:???0
いずれにせよ、このスレが人気あることだけは分かったw
747いつでもどこでも名無しさん:2008/04/20(日) 20:48:04 ID:???0
リアルなキチガイが観察できるという点で非常に面白かったよ
748いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 02:40:26 ID:???0
749いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 22:28:34 ID:ONaiIqv30
なんかバッテリーがふくらんでることに気付いたんだけど、こうゆうものなのかな。
爆発したりしないかな。
750いつでもどこでも名無しさん:2008/05/30(金) 23:47:29 ID:???0
それヤバイ
751いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 03:35:07 ID:???0
ソレはヤバい

バッテリが膨らんだり液漏れしたりするのは
異常な内圧が生じてるから。
752いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 11:52:52 ID:???0
ああ、、社外品だなww
753いつでもどこでも名無しさん:2008/06/02(月) 21:55:50 ID:???0
MUGE*はヤバイ
754いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 05:35:25 ID:???0
592 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 01:02:40 ID:fg/jD9vM0
ああそうか日付変わったのか
にしても10ヶ月でバッテリーがそろそろヤバイ…
755いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 11:05:46 ID:???0
外部のサブバッテリー、使ってるヤツ、おる?

バッテリーエクステンダー2+ニッスイ、つかえねー。
756いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 17:15:04 ID:???0
|ω・)っ[マルハ]
757いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 17:30:23 ID:???0
>>755
負荷(W-ZERO3)を繋いだ状態で4.75V以上出てるのかね?
携帯電話用と銘打たれた製品は
この電圧を満たせないことは多い。
Ni-MHを4本直列でも直ぐにこの電圧を下回るらしく(ry

知人のうち2人はAPCのやつを使ってる。
値段はそれなりに高いけど満足してるらしい。

俺? 単三 eneloop 4本直列。
esのバッテリをフル充電1回半くらい使える。
他のNi-MHと違って電圧カーブが違うとか見た記憶。
758いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 17:49:55 ID:???0
>>757

>esのバッテリをフル充電1回半くらい使える。

これでは満足できねぇ

たとえば
新幹線使って成田まで3,4時間。メール、ネット、mp3使うと
フル充電してても成田空港で電池切れ・・・

これを何とかしたい
省電力とかバックライト調整とかはやってるけど・・
759いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 19:03:33 ID:???0
>>758
だったらエネループをたくさん持って歩けば?
760いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 19:10:13 ID:???0
>>755
既存のモバイルバッテリーは少し古い携帯のような低消費のものを想定してるだろうから
スマートフォンの類のような電力食いなモノは無理と思う
761いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 19:34:57 ID:0LqNlPU30
>>758
PSP用に外部電源売ってるので適当に選べばいいんじゃないかな
eneloopでなく容量の大きなNiMH使った方がよさげ

762757:2008/07/13(日) 23:12:22 ID:???0
>>758
その使用状況だと
単三eneloop4本程度では心許ないですな。

eneloopは汎用性に重点を置いてるので
>>761の言うように外部電池に特化した製品の方が
体積や重量の面では有利。


私の場合は日によって携行する電池の容量を変えたいので
eneloopの予備をいくつ持ち歩くかで調整しています。
足りなくなったら単三アルカリ電池を追加できるし。
ただし、単三アルカリは思ったほど容量が少ないようで
無いよりマシ程度なのですが。

一応参考スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187965035/l50
充電器・汎用ACアダプタ 3
763762:2008/07/13(日) 23:13:50 ID:???0
× 思ったほど容量が少ないようで
○ 思ったほど容量は多くないようで

駄目だ寝よう... orz
764いつでもどこでも名無しさん:2008/08/11(月) 15:32:56 ID:???0
http://japanese.engadget.com/2008/08/08/sanyo-new-eneloop/
三洋エネループに単1形・単2形、全種同時充電対応のユニバーサル充電器 ww
765いつでもどこでも名無しさん:2008/08/14(木) 21:08:14 ID:???0
>>746
単一と単二は保護素子入ってる関係で
重量当たりの容量が微妙なことになっててなぁ。
計算してみたら単三eneloopが重量辺り容量が最大だった。

あと、充電時間かかりすぎな気がするが、
これは保護素子の誤動作防ぐためかね?

まあ、乾電池互換の二次電池で
大容量なものの選択肢が増えたのは良いことで。
766いつでもどこでも名無しさん:2008/08/18(月) 17:31:43 ID:???0
エネループって電圧も互換なの?
767765:2008/08/20(水) 16:52:02 ID:???0
>>766
公称電圧は1.2Vなので、厳密には互換ではないね。
サイズが互換って意味で。すまんね。

電圧面についてもう少し述べておくと
eneloopの電圧カーブを掲載してるサイトがあるんだけど、
放電終止直前まで1.2V付近を維持してる。

他のNi-CdやNi-MHだとこうはいかなくて、
その点では一次電池との互換性は高いね。

古い無線マウスをNi-CdやNi-MHで使ったことがあるけど
1〜2時間程度しか使えなくてね...
eneloopだと乾電池並には使えてる。

初期コストが高くつくのは他の二次電池と同様なので、
既にNi-MH用の充電器を持っているなら、
eneloop試してみるのは悪くないかな、程度。
私の場合は単三型4本を1000円で買ってる。


768いつでもどこでも名無しさん:2008/08/22(金) 23:33:12 ID:???0
自分の使ってる機器は電源が9v006Pなんだけど
電圧にシビアらしく、アルカリ乾電池に比べると
ニカドで1/4〜半分くらいでバッテリ切れ、ニッスイだと充電直後でも動かない。
ニッスイ7本で動かせば何とかなるのかな‥
769いつでもどこでも名無しさん:2008/08/23(土) 01:51:09 ID:???0
006Pの機器に
Ni-CdかNi-MHを6本繋いでる、ってことなのかな。
恐らく全然電圧が足りないのではないかと...

しかし7本用のケースって見たこと無いですな。
4本用x2で、1本はダミー電池入れるとかしか無さそう。

容量よりサイズを気にするという向きであれば、

http://akizukidenshi.com/catalog/batt

に載ってる GP20R8H は7セル構成らしいし、
試してみてはどうですかね?

あまり参考にならんかも知れないけど関連スレもどうぞ。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187965035/l50
充電器・汎用ACアダプタ 3
770いつでもどこでも名無しさん:2008/09/01(月) 18:01:17 ID:???0
>>769
ありがとう、ニッスイは6セル構成の006Pを使ってました。
7セル構成のものがあるのは知らなかった。
入手してつかってみるよ。
771いつでもどこでも名無しさん:2008/09/02(火) 05:23:13 ID:???0
7セルでも電圧たんないんだな…
772769:2008/09/03(水) 00:41:31 ID:???0
>>771
指摘はもっともなんだけど、
オリジナルの006Pも
公称電圧通りの9Vが得られる時間は極僅かだし
1.2V x 7セル = 8.4V なら何とか動きそうじゃないかな...とか。

1.2V x 6セル = 7.2V では相当厳しそうだな、と思って
先のレスになった次第。
773いつでもどこでも名無しさん:2008/09/04(木) 04:25:16 ID:???0
あ、いや、 769氏を責めようなんて意図はまったくないです。
なぜか1セル1.3vだと思い込んでいたので、7本で足りると思っていた。

うちの006P内臓ギターは単三ニッスイ7本の外部電池ボックスで元気に動きます。
(8本用を1本分電線で短絡し7本用に改造、アルカリ6本より持ちは悪いです。)
ZERO3とぜんぜん関係ない話ですまん。
774いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 01:54:03 ID:1MOGXw8t0
なぜなのか…
RX410INを使ってた時よりもRX420INの時の方が電池の消耗激しいようだが…
カタログスペック的には、消費電力が多少少ない
F/WはADESが2.01a W-SIMはRX420INで1.04.00
RX410INは満充電で余裕で24HOverだった。なぜ?
先生方教えて…w

そこで、タクスマネージャーみたいなWM6対応のものはないか?
775いつでもどこでも名無しさん:2008/09/10(水) 02:25:15 ID:???0
動作モードによって消費電力は変わるみたいね

赤耳/青耳は一度局を掴むと、遠くへ移動しても
延々と掴み続けようとする(=送信電力増大)
っていう動作をすると聞いた事があるけど
その辺も関係するんじゃないかなと。

ココよりは専門スレの方が詳しく教えてもらえるのではないかと。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215656698/l50
WILLCOM SIM STYLE 【W-SIM】 総合スレ 014

タスクマネージャは色々あるけど
ITaskMgr ってのがWindowsのtaskmgr.exeに近いかな。
横画面で起動するとタイトルバー掴めなくなるので注意。

776いつでもどこでも名無しさん:2008/11/15(土) 18:35:34 ID:3Yd/Vxks0
【技術/韓国】充電能力8倍のリチウムイオン電池を開発 漢陽大チョ・ジェピル教授が発表 (朝鮮日報)[08/11/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226369102/
777いつでもどこでも名無しさん:2008/11/15(土) 22:45:38 ID:???0
>>776

当該スレの21を参照。
特許として公開されている事を、
自らの成果のように主張してるだけかと。

あと、充電できる、ということと、
安全に扱えることを保証するのとは別の次元の話。
単にエネルギー密度8倍の危険物を製造したということですな。
778いつでもどこでも名無しさん:2008/11/16(日) 11:28:16 ID:???0
>自らの成果のように主張してるだ

流石韓国人
779いつでもどこでも名無しさん:2008/11/17(月) 19:40:40 ID:???0
海苔巻きも、日本のものだしなwププ
780いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 17:54:09 ID:???0
ades用にと、ポケットモバを購入したのですがUSB端子に接続しても充電されず。
バックライトは点灯のち暗くなった状態で点灯。やっと真っ暗になったと思ったら
充電切れ。

使い方間違ってるのかなぁ。USB給電のチェックボックスにはチェックしてます。
説明書によると、付属のケーブルをお使い下さいってあったけど、
家中似たようなケーブルだらけでどれが純正かも解らない状態です。

何か根本的な間違いがあれば教えてください。
781いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 19:35:39 ID:???0
>>780

アドエスのMiniUSBからは給電できないんじゃ・・・

俺が使うからくれ。
782いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 20:05:17 ID:???0
なぬ!!MiniUSBからは給電できない???
あんたにあげるよ!!ってかマジな話?
ケーブル買わないと駄目なの?付属のケーブルでは駄目ってこと?
783いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 20:53:39 ID:???0
ググって見たけど、使えるみたいだよ。自分のは充電ランプもつかないし。おかしい!
なんか変だ!!アドエスが壊れてる?ポケットモバが不良?どっち?
784いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 22:30:33 ID:???0
マニュアル読めよ
785いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 22:50:37 ID:???0
マニュアル!?書いてるの?どれどれ読んでくる。
786いつでもどこでも名無しさん:2008/12/03(水) 23:02:40 ID:???0
アドエスの説明書(USBホスト)関係は読んだけど・・・
ポケットモバの説明書は紛失。
あーつかれた。
787いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 01:44:56 ID:???0
アドエスは、アドエスをきちんと認識する
専用のドライバが入っているホストに接続しないと
USBからは充電や給電されない。
788いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 07:22:29 ID:???0
>>783

ヒント ミヤビックスとかの2又ケーブル

これでわからんかったらオクに放流しろ。
789いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 12:58:16 ID:???0
ということは、ポケットモバには・・・・・・・
うーん、接続個所は1個所だし・・・・

こりゃでんわしてみるわ!
790いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 13:00:05 ID:???0
>>788
やはり、付属ケーブルでは駄目であったか!!
ポチるしかなさそうだね!!
有難う
電話せずにすんだよ!!
791いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 13:01:52 ID:???0
それで駄目だったら朝一で781の家の前に捨てておくからね。
ちゃんと拾ってよ!!
792いつでもどこでも名無しさん:2008/12/04(木) 13:40:50 ID:???0
>>781-788
電話して確認した!!やはり、付属ケーブルでは駄目であったか!!
ミヤビックスって対応イイネ。
>>781
ごめん。家の前に捨てるの止めた!!

みんな有難う!!
793いつでもどこでも名無しさん:2008/12/05(金) 00:29:37 ID:???0
ポケットバッテリー結構いいね。
2個持って行くと、一日中繋ぎっぱなしできる。
794いつでもどこでも名無しさん:2008/12/05(金) 12:14:31 ID:???0
>>792

使い心地、書き込めよー
795792:2008/12/06(土) 01:48:14 ID:???0
>>794
ミヤビックス速攻で届いたよ。いまアドエスの尻のアソコに挿入してやった。(なかなか入れにくい)
何も起こらないので、ポケットモバのボタンを押してやると青いランプが4つ点灯。
アドエスの充電ランプが点灯(オレンジ)したよ。
うふふ。
ポケットモバって次に充電するときは使いきってからのほうがいいんだよね?
アドエスすぐにバッテリーなくなるから、あったら便利だね。
796792:2008/12/06(土) 03:34:53 ID:???0
連投ごめん。案外、満充電になるまではやい。4つのランプが3つになったよ。
何となく、ひょっとしてだけど、警告が出てから充電開始するなら3回くらいいけるんじゃない?
買って良かった。
みんなありがとね!
797いつでもどこでも名無しさん:2008/12/06(土) 18:05:08 ID:???0
ポケットモバの電池容量をアドエスの電池容量で割れば
何回いけるかの目安がわかるよ
798いつでもどこでも名無しさん:2008/12/07(日) 03:29:02 ID:???0
ポケットモバも中のセルは5Vではない(多分3.6Vか3.7Vセル)ので
DC/DCコンバータの効率とか考慮しないといけないわけだけど
負荷の状態によっても効率が変わる筈なので評価し辛い罠が。
799いつでもどこでも名無しさん:2008/12/12(金) 16:34:27 ID:???0
単なる目安だから良いじゃん
800いつでもどこでも名無しさん:2008/12/23(火) 23:54:54 ID:???0
ポケットバッテリーのコンディショニング(充電)って本体でやらないと意味ないんですか?
801いつでもどこでも名無しさん:2008/12/24(水) 02:14:37 ID:???0
>>800
まあ本体でやるべきなんじゃね?

本番運用ではメーカー不詳な充電器使ってるけど。
802いつでもどこでも名無しさん:2009/01/10(土) 18:25:27 ID:2Yj3yjQa0
ポケットパワーをアドエスで使用されている方いますか?

あたらしいの(BQ-PP10)でミヤビックスのケーブル経由で充電していますが、
一瞬、充電ランプが付くだけですぐに消えてしまいます。

どうしたらいいでしょうか?
803いつでもどこでも名無しさん:2009/01/10(土) 22:47:43 ID:???0
あきらめる
804いつでもどこでも名無しさん:2009/01/11(日) 07:54:58 ID:???0
容量不足?
805いつでもどこでも名無しさん:2009/01/11(日) 10:30:35 ID:???0
チャージポンプの容量不足なんじゃね?
あるいはポケパワー側で過電流保護が働いたとか。
806いつでもどこでも名無しさん:2009/01/12(月) 00:16:21 ID:vlebG7tg0
うーん。。。やっぱそうですか・・・orz

電圧の関係ですかね。。なにかお勧めの外部電源ってありますか?
807いつでもどこでも名無しさん:2009/01/12(月) 01:02:15 ID:???0
>>806
APC UPB10-JP とかどうよ?
高いけど。

自分と知人関係での実績だと
es (WS007SH)
ades (WS011SH)
ザウルス (SL-C760 および SL-C1000)
Touch Diamond (S21HT)
で実績がある。
808いつでもどこでも名無しさん:2009/01/12(月) 21:38:51 ID:???0
ありがとうございます。

無停電装置で有名なAPC製ですか信頼性はありそうですね。

今カネないんで、次お金入ってくるときに頑張ってみます。
809いつでもどこでも名無しさん:2009/01/25(日) 21:48:00 ID:???0
バッテリーエクステンダーUを買った
アドエスのUSB→電源線の奴でつないでみた
充電できなかった
なんか付属品を間にかませると20秒ぐらい充電状態になるけど、すぐ充電不能に落ちる。

ガッテム(´・ω・`)
810いつでもどこでも名無しさん:2009/01/26(月) 19:20:23 ID:???0
>>809
電池劣化じゃね?

でもUSBってまさか 脇のにさしたのか?
ケツのでなくて?
それは論外だけどな・・・
811いつでもどこでも名無しさん:2009/01/26(月) 21:10:43 ID:???0
>>810
いやケツの。ケツのに刺して電源ランプつくんだけど数秒〜10数秒で消えて充電されなかった
アダプタはさまなかったら全く充電されないという

大丈夫だった人いるのかな…それとも初期不良なんかなぁ
812いつでもどこでも名無しさん:2009/01/26(月) 23:37:56 ID:???0
アドエスってUSB充電できないんじゃなかった?
813いつでもどこでも名無しさん:2009/01/27(火) 09:35:53 ID:???0
>>812
ttp://ascii.jp/elem/000/000/060/60966/

でも何度試しても満充電されないしケーブル抜いて電池確認するとちゃんとあるのに(付属のLEDライトがつく)
やっぱり数秒〜数十秒で止まる…なにが悪いんだよホント(´・ω・`)
814いつでもどこでも名無しさん:2009/01/27(火) 21:13:58 ID:???0
>>813
 電池は新品か?

ニッ水つかってんだろな?
815いつでもどこでも名無しさん:2009/01/27(火) 22:12:41 ID:???0
>>755で使えないって言ってるじゃん
症状的にはBQ-600の代替で入手したBQ-PP10と同じ感じだな。BQ-PP10は
サポートに問い合わせた人の情報によると出力電流の制御方式の問題で
アドエスは無理、とのこと。
俺は結局MyBatteryD4を買った。こっちは普通に使える。
816いつでもどこでも名無しさん:2009/02/01(日) 01:38:52 ID:???0
これ、使ったことのある人いますか?
ttp://www.rakuten.co.jp/sh-midoriya/1814991/1821825/1917044/#1497812
817いつでもどこでも名無しさん:2009/02/05(木) 19:06:24 ID:???0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090205_exploding_mobile_phone/

俺らはこういう危険物を持ち歩いているということに...?
818いつでもどこでも名無しさん:2009/02/06(金) 05:05:39 ID:???0
それどころか、電波で脳損傷しまくり。
819いつでもどこでも名無しさん:2009/02/06(金) 06:31:31 ID:???0
中国人のびっくり人間コンテスト記事に引っかかる奴が未だにいるなんて。
820いつでもどこでも名無しさん:2009/03/05(木) 15:53:01 ID:???0
>>807
> >>806
> APC UPB10-JP とかどうよ?
> 高いけど。
>
> 自分と知人関係での実績だと
> es (WS007SH)
> ades (WS011SH)
> ザウルス (SL-C760 および SL-C1000)
> Touch Diamond (S21HT)
> で実績がある。

これ、WILLCOM 03で充電出来ない。
821いつでもどこでも名無しさん:2009/04/01(水) 00:58:46 ID:???0
それ用のケーブル使ったか?
822いつでもどこでも名無しさん:2009/04/25(土) 21:21:19 ID:???0
アドエスで内蔵ワイヤレスをonにしておくと、画面は消えているのに、バッテリーが無くなるのはなぜ?
823いつでもどこでも名無しさん:2009/04/26(日) 03:48:23 ID:???0
>>822
内蔵ワイヤレスがONだから。

通信が確立してると、画面だけOFFになっても省電力状態にはならない。
824いつでもどこでも名無しさん:2009/04/26(日) 05:38:13 ID:???0
たとえ省電力状態になっていてもバッテリーはなくなる
825いつでもどこでも名無しさん:2009/04/26(日) 08:12:26 ID:???0
ユンユンだしなw
826いつでもどこでも名無しさん:2009/05/04(月) 16:34:15 ID:v+NiMqiP0
オレノマイバッテリーエキスパートヌスンダヤツ

返せ!
827いつでもどこでも名無しさん:2009/05/06(水) 14:37:04 ID:???0
かわいそす
828いつでもどこでも名無しさん:2009/06/06(土) 21:38:13 ID:???0
829いつでもどこでも名無しさん:2009/08/20(木) 22:16:40 ID:???0
eneloop mobile booster (eneloop単三x2→USB給電(5V,500mA))買いました

感想
 満充電の単三が二本で2.5Wを約70分間給電

 BAD
 過電流防止機能がついているとかで充電中にW-ZERO3の電源を入れると充電が強制終了してしまう
 ACアダプタ(5V、1A)より電流が少ないせいか満充電されてない気がする(勘違い?)

 GOOD
 eneloopの予備があればいくらでも充電できる
830いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 08:30:57 ID:???0
自慢だが。
300円で投げ売りされてたデジカムの7.4V3000mAh Li-ionを買い込んで、
5V出力のやつ作って使ってるが、超便利で超重宝してるぞ。
5V換算4000mAhくらの容量で、電流は2Aくらいなら余裕で出せる。
ZAURUSなら通信しながら10時間は行ける。
adesとzero3を同時に充電なんて芸当もできるぜ。
予備のバッテリーを持ってれば、電源に困ることは実用上無い。

ただ、作るのが、二回死ぬるほど面倒くさかった。
もう1機作る気が起きない…
831いつでもどこでも名無しさん:2009/12/10(木) 09:51:46 ID:???0
瘤状態なww
832いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 18:50:26 ID:???0
>>830
秋葉に100〜300円でリチウムイオンのjunkバッテリー売ってるからな・・・
充電器とケースさえ何とかなれば5V出力の大容量バッテリーが格安で作れる。

ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1261819375476.jpg

千石の電池ケースにニッケル水素でzaurusの充電ランプをチラチラさせてた頃には
もう絶対戻りたくないwww


833いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 18:54:24 ID:???0
透けるd で、善いねw
834いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 19:10:36 ID:???0
ちょっ、おまっwww
スケルトンで滅茶苦茶不審物www
835いつでもどこでも名無しさん:2009/12/26(土) 23:57:19 ID:???0
スケルトンに透明とか透けるって意味は
ないんだけど、まぁいいや。
836いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 00:25:41 ID:???0
実は、、語源らしいぞ!ww爆
837いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 03:55:42 ID:???0
スケトルンでイイんじゃね?
838いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 09:20:18 ID:???0
トランスルーセントというべきだな。
839いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 14:46:32 ID:???0
>>838
なんかオタっぽくて嫌
840いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 15:35:08 ID:???0
インター汁がいいぉw
841いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 16:25:47 ID:???0
ならスケルトンっていい方に対してグダグダいうなよ
842いつでもどこでも名無しさん:2009/12/27(日) 16:30:32 ID:???0
最近、流行りの 可視化 でいいぉw
843いつでもどこでも名無しさん:2009/12/29(火) 04:57:41 ID:???0
懐かしいスレだなw
バッテラ君の啓蒙通り継ぎ足し充電でなく
予備バッテリ交換で運用してたら
買って1年も経たずに裏蓋ガバガバで電源落ち続発
結局普通に電池減ったら
継ぎ足し充電が無難と勉強させて貰ったスレだよ
844いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 12:11:15 ID:knFSUnnf0
本来は「Translucent(トランスルーセント)」と呼ぶべきなんだよ。

日本では、『骨組みが見えるからスケルトン(骸骨)でいいんじゃね?』みたいなノリで誰かが言い出し、それが定着したって感じ。
845いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 12:33:12 ID:???0
外来語は、そういう使い方で善いんだぉw
846いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 13:00:24 ID:???0
> 日本では、『骨組みが見えるからスケルトン(骸骨)でいいんじゃね?』みたいなノリで誰かが言い出し、それが定着したって感じ。

これは嘘。
847いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 13:31:41 ID:???0
てs
848いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 14:05:30 ID:???0
>本来は「Translucent(トランスルーセント)」と呼ぶべきなんだよ。

略してトンスルですね。
849いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 16:21:50 ID:aN+Z6AzD0
なんかウンコくさいから嫌
850いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 17:15:43 ID:???0
そういうのは、要らないww
851830:2010/01/09(土) 14:52:07 ID:???0
>>832
http://img.wazamono.jp/pc/thumb/1242750596518s.jpg
こっちも見たけど、いろいろな工夫の形跡が見られて、人の工作物を見るのは楽しいな。
出力保護回路にはどんな工夫しました?

>ニッケル水素でzaurusの充電ランプをチラチラさせてた頃にはもう絶対戻りたくないwww
禿げしく同意



http://img.wazamono.jp/pc/src/1263015806729.jpg
http://img.wazamono.jp/pc/src/1263015841056.jpg

俺もスケトルンにしようかどうしようか迷ったけど、
手ごろな大きさのケースが無かったのと、強度的な観点から、アルミのやつにした。
ケースの加工がこれまたしんどかった。
見た目ブサイクなのは、手作りの宿命だよな…いつも携帯ケースに無理やり入れてごまかしてる。
852いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 14:56:38 ID:???0
ビデオカメラなどの太電池は、何時も気になっていたが、善いなあ〜プ

誰か、電動工具wの電池でも試して保水なあ〜〜w
853いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 16:00:30 ID:???0
>>852
そこはカーバッテリーだろ常考
854いつでもどこでも名無しさん:2010/01/09(土) 16:07:21 ID:???0
>>853 何時ものこれか?w
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYy-4XDA.jpg  ww

電動工具のは入手が簡単で、年々高性能になってるしなwプ  高いけどwププ
855いつでもどこでも名無しさん:2010/01/10(日) 20:06:58 ID:???0
最近は5V系で済むようになったから楽だよね
そうは言っても2A以上必要だったりする事もあるから油断できない
856いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 06:00:32 ID:???0
それに電動工具のは、

再生が以外と楽だし〜〜っw
857いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 02:23:42 ID:???0
いまさらながら>>837を高評価したい。

858いつでもどこでも名無しさん:2010/01/13(水) 08:38:42 ID:???0
自演 乙ww
859いつでもどこでも名無しさん:2010/01/14(木) 15:05:34 ID:???0
じぇんじぇん違います
860いつでもどこでも名無しさん:2010/02/14(日) 22:08:55 ID:???0
ハイブリット、充電中に停電。

20分後に気が付いたら過放電してて、電池死んだみたいです。
死んだ事に気が付かず、再充電したら、本体ごと煙吹きました。

どうなんてんだ!?シャープ。
861いつでもどこでも名無しさん:2010/02/14(日) 22:11:47 ID:???0
>>219
【PHS】HYBRID W-ZERO3【W-CDMA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1258163212/219
 219 :いつでもどこでも名無しさん :2010/02/14(日) 22:06:24 ID:???0
 USBつないだままで、停電したら過放電して電池死にます。
 かならず、USB充電中に停電などあれば、即、抜いてください。

 過放電後、充電してたら煙吹きました。
862いつでもどこでも名無しさん:2010/02/14(日) 22:16:21 ID:???0
停電→20分後過放電で電池死

ゆとりは算数に弱いと聞くが本当だった
863いつでもどこでも名無しさん:2010/02/14(日) 22:20:12 ID:???0
>>862
過放電したのは、停電中です。

20分位、そのまま充電状態のあと、電源外した。

その直後、電話掛けようとして、電源入れようとして電源が入らず
おかしいと思い、充電。

やっと電源が5分後位に入って、電話後、充電してて10分程度放置。
PCと同期した後、さわったら熱くなってた。

864いつでもどこでも名無しさん:2010/02/14(日) 22:23:47 ID:???0
素人じゃあ、そんな作法は無理ww
865いつでもどこでも名無しさん:2010/03/12(金) 20:20:53 ID:???0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/12/news064.html

新ウィルコム定額プランGでは、当初基本料金の1450円に加えて、利用するパケット通信量に応じて、
PHSを使った場合は0円〜2800円、3Gデータ通信については0円〜5250円を課金する2段階定額制を
採用していたが、この改訂により、月額1450円の基本料金を払うだけでPHSを利用したパケット通信が
使い放題になる。すでに3月に入ってPHSパケット通信を利用しているユーザーのパケット通信料も、
さかのぼって無料とする。
866いつでもどこでも名無しさん:2010/10/06(水) 16:06:58 ID:???0
電池・燃料電池・太陽電池
http://hato.2ch.net/battery/
867いつでもどこでも名無しさん:2010/11/01(月) 22:22:16 ID:???0
今スマフォ二台持ちなんで上のバッテリ改造してモバイル用にしているの激しく羨ましい
技術がある人は面倒くさくてもできるだろうけど技術が無いと苦労を惜しんでもできない
まぁ、手間考えたらエネル買う方が楽なんだろうけど。作ってもらうと人件費高そうだし。


どうでもいいがアドエスが死んだ。バッテリが1000円キャンペーンの時に買ったんだが有効活用する前に死んでしまった。
誰か欲しい?

つかこういう過去の携帯のバッテリを流用できるツールってないのかな?
今日誰でもこういうバッテリ余ってるだろうからあったら便利なのにね。
868いつでもどこでも名無しさん:2011/03/01(火) 17:30:15.19 ID:???0
新しく買いたい
869いつでもどこでも名無しさん:2011/03/06(日) 18:18:32.05 ID:???0
>>867
マジレスすると難しい
高性能バッテリは充放電を厳密に管理しないと破裂したり
寿命がすぐに来たり、電圧低下を検出できず
駆動装置シャットダウン失敗など被害を招く
中華のデジタルオーディオプレイヤみたいないい加減な装置なら
テキトーな電池をテキトーに管理してすぐに寿命くるけどね

余ったバッテリはヤフオクで売れる (オレも少し欲しい)
相場は自分で調べてね、使用歴明記しないとトラブルになるよ
870830:2011/03/09(水) 11:08:08.87 ID:???0
>>869
お言葉を返すようだが、
「充放電を厳密に管理する」って具体的になんなんだい?

充電に関しては、
バッテリーの能力以上の充電電流、
満充電電圧以上の電圧をかけなれればOK

放電に関しては、
バッテリーの能力以上の放電電流、
負荷電流と放電特性から求められる放電終止電圧を下回らなければOK

最悪の場合でも、バッテリー内蔵の保護回路が致命的なダメージを回避してくれるよ。

他になんかあったっけ??
871830:2011/03/09(水) 11:17:16.27 ID:???0
ありゃりゃ。
専ブラだから830が残ってた。
ども。830です。
もうリチウムイオンの情報収集したのが一年以上前なんで、
何か大事な事が抜けてるかもしんないけど、
だいたい上記でイケるはず。

一番の問題は、各バッテリーごとに違う、
バッテリー端子にどうやって対応するか
だと思うよ。

リチウムイオンて、爆発するとか怖いイメージあるけど、
よほど粗悪なものでないかぎり、
けっこうアバウトで問題ないんじゃないかな〜。
872いつでもどこでも名無しさん:2011/03/20(日) 15:23:48.04 ID:???0
まずは充電管理ICの機能を調べろ

もう何も言わないから自己責任でやってくれ
くれぐれも爆発や火事で他人巻き込むなよ
873いつでもどこでも名無しさん
単3電池4本使いのケースで良さげなのってどれ?