docomo Xperia ray SO-03C Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
1 SIM無しさん sage 2011/08/28(日) 15:17:33.98 ID:7DFUyzNY
〜My Little Xperia〜 手のひらに、プレミアムを。

■製品情報
docomo
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so03c/
Sony Ericsson(英)
ttp://www.sonyericsson.com/cws/products/mobilephones/overview/xperia-ray?cc=gb&lc=en
Sony Ericsson(日)
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03c/index.html

■スペック
OS: Android 2.3.3
CPU: Qualcomm MSM8255 1GHz
RAM: 512MB
ROM: 1GB
バッテリー容量: 1500mAh
ディスプレイ: 3.3インチFWVGA(854×480) 1677万色 Mobile BRAVIA Engine
カメラ: 裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R for mobile” 8.1MP(背面) 0.3MP(前面)
WiFi: 802.11 b/g/n
Bluetooth: 2.1+EDR
外部端子: microSD, microUSB, 3.5mmオーディオジャック
サイズ: 111×53×9.4mm
重量: 約100g
カラー: ピンク、ホワイト、ゴールド
その他: HSDPA(14Mbps)/HSDPA(5.7Mbps)、テザリング対応

■前スレ
docomo Xperia ray SO-03C Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314956284/

■ROM焼き・rootスレ
【ROM焼き】docomo Xperia ray SO-03C root
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314684554/

■海外版(ST18)の話題はこちらがお勧めです
【グローバル版】 Sony Ericsson Xperia ray
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313043913/
2SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:53:11.05 ID:wOfYtBFH
初2ゲッツ!!
3SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:59:10.61 ID:X4nMj4v4
壁紙をアムロに
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/05(月) 23:01:14.30 ID:NAdyJPXm
前スレで出てた
http://www.reahboiled.com/
みたいなカスタムカバーって他にやってるところってない?
5SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:06:12.44 ID:EJeAqiT9
rayでブルーが出たらまさしくBlu-rayだな。
6SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:13:07.58 ID:a0tQoWWE
爪なう

爪切ってた。
7SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:13:07.68 ID:1eQ0k5hE
今日DSの子とSEXした
8SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:13:36.48 ID:E/6zjDLo
大して考えずに白にして、
時間が経ってデザインの完璧さに気付いた。惚れ惚れするな。
何も変える気が起きない。
もちろん丸裸でつかう。
9SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:13:53.62 ID:wOfYtBFH
アプリケーションの管理の『すべて』タブに、
怪しい緑のアイコンで『service menu』とか言うのあるんだけど、
これってみんな入ってるもの?
10SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:14:27.36 ID:Oh/rkuAL
CMの外人が可愛い過ぎる

11SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:20:32.49 ID:Ge/SkyCl
>>9
機密ログの読み取りとかじゃなかったら大丈夫
12SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:23:50.46 ID:t17E3Gdi
注文したカバーと保護シートがまだ届かない
早くしてくれぇ、俺のrayがもたない
13SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:26:46.55 ID:vQRxuSzk
>>!2
ヨドバシに売っている一般的な奴だけど、注文した日に来たよ
14SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:29:21.43 ID:NwL0BhKl
>>9
それAndroidの隠しメニューで

*#*#4636#*#*

と電話するとメニューが開く
15SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:32:49.36 ID:xLboCKT8
みんな付属のごっついケーブルで充電しているの?
ケーブル部分のごっつさに比べて端子のか弱さが、毎日の運用に耐えられるか不安なんだけれど
16SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:36:24.83 ID:rBA0wEJp
>>14
Serviae Menuは*#*#7378423#*#*だ
17SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:38:58.48 ID:j7hEa6hi
10日ほど経って、お互いだいぶ馴染んできた感じ。やっぱり良いね、これ。
18SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:39:16.46 ID:NwL0BhKl
>>16
おっと失礼。その通りだw
19SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:40:54.90 ID:9k7QfOiX
>>14
それは違う
*#*#7378423#*#* がservice menu
20SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:42:58.78 ID:j7hEa6hi
おっと、そのごっついケーブルだけはまだ馴染んでなかったな。
21忍法帖:2011/09/05(月) 23:43:01.29 ID:JusnZsD1
ATOKのお試し入れたんだけど
フラワー入力?ってできる?

ジェスチャー入力にしても出ない(--;)
22SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:45:52.95 ID:IDM9HZNu
ドコモで一番性能のいいスマフォと聞いて来ましたが本当ですか?
23SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:46:59.91 ID:FktF9Av1
CMの「親指でいけちゃう」はまずいと思う
24SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:47:42.87 ID:NCtOx7kq
音楽聴いてるとたまに音とびするんだけどみんなどう?
発生条件は不明。使用かな?
25 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/05(月) 23:47:52.96 ID:sZ0n1OgU
黒が出なさそうなので、海外のSIMフリー番の黒を買うことにした。
26SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:48:17.34 ID:rBA0wEJp
>>19
ふ、俺のほうが早かったぜ
27SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:49:59.86 ID:9k7QfOiX
>>23
親指でいっちゃうに空目した
老眼か、重症か?
28SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:51:11.69 ID:LFWI9cre
>>22
性能はどう見ても銀河2
この機種はそこそこのスペックだけどスペックで語るタイプの機種ではない
29SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:51:53.39 ID:9k7QfOiX
>>26
serviceのスペル間違えてるよ
30SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:54:15.57 ID:m1GFfSBE
ちょっと教えて欲しいんだけど、9/8の発表でrayに
ガラケー機能付いた機種が発表される可能性はある?
31SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:57:37.24 ID:9k7QfOiX
>>30
ソニエリからはガラスマはもう出ない
acroはx10を大量に販売してくれたドコモへのお礼のためだけの機種
32SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:59:28.57 ID:Z/DrE8BX
顔文字に(^q^)が…
33SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:59:33.20 ID:rBA0wEJp
>>29
お前さんには負けたわorz
34SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:01:05.15 ID:9PtVdxl9
ありますん
35SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:02:15.00 ID:ohZ1W5cj
Xperia gay (^_^)v
36SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:14:54.54 ID:1cDufVWi
>>31
がビーン( ̄◇ ̄;)
37SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:15:06.60 ID:Bkz+OmX6

★アプリダウンロードしまくろうぜ!
スマートフォン快適にしようぜ!
■アンドロイダー
http://androider.jp/page/2011/08/1094/?ktw=110901

■Android ゲーム総合スレッド Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309927009/l50

■関連サイト■
公式(Android) → http://android.iruna.jp/index
公式(モバイル専用) → http://iruna.jp/
公式コミュニティサイト(モバイル専用) → http://beta.asobimo.jp/
開発ブログ → http://blog.iruna.jp/
開発ブログ(携帯) → http://typecast.typepad.jp/t/typecast/173820/376114/
開発ブログ(Android) → http://android.iruna.jp/blog/
イルーナWiki → http://iruna-online.wikiwiki.jp/

【docomo】イルーナ戦記 質問・議論スレpart25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1260842480/
イルーナ戦記晒しスレPart37
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1261879143/

前スレ
【αテスト】イルーナ戦記 Part2【Android】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313340958/
38SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:35:12.01 ID:jZzWapu+
>>30
一応事前情報でXperia ray evoluionが発表されている
ガラケー機能がついてるかは8日にならんと分からん
39SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:40:45.33 ID:InBvBRrc
もしガラ機能入りがサイズ増し少な目ででたら・・・ゴクリ
40SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:43:54.49 ID:/X6CKsit
名前からしてLTE対応版rayって感じな気がする
41SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:44:58.88 ID:5gqdlAOc
おまえら釣られすぎだろ
42SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:46:12.94 ID:S3G1DwqT
何か電池の減りがはやいと思ってたら消してたのに5%近く減ってるぜ
どいつが悪さしてんだ
43SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:47:22.35 ID:GJc7eulX
メモリが2G程度のになってくれないかな
44SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:48:37.12 ID:X15aAqZG
>>16
おい!このメニューで動作おかしくなったんだがどうしてくれる
45SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:50:37.94 ID:HlSbM7Eb
恋をした〜 寝坊した〜
46SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:53:07.91 ID:BL5KJi4w
ray pro(sk19)の噂はあったけどevoluionなんて噂聞いたこと無いな
ちなみにproの開発はキャンセルになったらしい

ttp://www.xperiablog.net/2011/08/25/rumour-titbits-sony-ericsson-nozomi-is-global-phone-sk19-is-cancelled/
47SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:00:21.86 ID:/X6CKsit
なんだデマか。まんまと釣られた
このサイズ感の端末はそうそう出てこないだろから8日の発表会の記事は安心して見れそう
48SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:01:57.49 ID:MrelSjp7
>>44
こんなユーザー本当にいるんだな
49SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:28:29.73 ID:vOqAJD0A
すごい持った感じとかデザインとか出来が良いと思ったんだが一点、あの位置にむき出しのUSBがあるのがすげー残念…
50SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:31:39.91 ID:InBvBRrc
>>49
しかたないべw
いやほんのとこもタコ吸盤みたいになっとるしな
51SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:35:18.37 ID:qXngMpze
蓋は付いてない方がいい
いちいち充電の度にあけるの面倒で仕方ない
52SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:39:46.41 ID:Veuo4r1v
これで防水か2GBだったら最高だったのにな
53SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:40:17.06 ID:I7HJvscq
>>15
アレ短くて引っ張っちゃうから使ってないよ

話かわるが電池の減りの早さはバッテリーが馴染むまでは早いくない?

で、一番問題なのは電波の掴みの悪さ
何とかならんものか…

表示だけじゃなく、実際に圏外になってSMS通知来ててバビったよ

54SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:42:20.76 ID:PyTN6X4Z
>>44
おかしくなるような項目
なかったと思うけど
55SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:43:45.10 ID:/X6CKsit
>>15
付属のはデスクで使ってる。気持ち充電が早いきがする
ベットそばでは1000円くらいで売ってたやつ
車ではFOMA充電用からMicroUSBに変換して使ってる

>>49
カバーあったら逆に萎えるなぁ。いちいち外すの面倒だし絶対壊れる
56SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:58:54.58 ID:BL5KJi4w
>>53
SIMカードの接触が悪いとそうなるらしい
一度カードを抜いて差し直してみたら?
57SIM無しさん:2011/09/06(火) 03:03:55.88 ID:F4rHAZFh
>>15
オズマ充電器一応使えるよ!
俺は使ってるが自己責任で
58SIM無しさん:2011/09/06(火) 03:52:37.03 ID:tL/gVDQE
usbカバーあるの使ってたけどマジ面倒
くさかったよ。防水的にはあれだけど、
いちお補償プラン入っておけば安心。
59SIM無しさん:2011/09/06(火) 04:42:59.88 ID:telXj5CB
買うかどうか悩みすぎて気持ち悪くなってきた・・・
60SIM無しさん:2011/09/06(火) 05:14:59.63 ID:3LBNkWJg
アニメーションって切るの以外何があるの
61SIM無しさん:2011/09/06(火) 05:17:52.60 ID:Ej6pfEPz
買ってからずっとカバー付けて使ってたけど何か小汚くなってきたからカバー外しちまったよ
62SIM無しさん:2011/09/06(火) 05:38:24.34 ID:yfVFuQi8
ray持ってるがplayにワクテカしてる俺は間違いなく異端。

PS、PS2のソフトダウンロードしまくりんぐ
63SIM無しさん:2011/09/06(火) 06:32:42.20 ID:1VMUzzkg
シリコン系のカバーを着けちゃうと、マナーモード時の着信振動をほとんど感じないな・・・

常時マナーモードで使用を考えると、装着するカバーは何がいいかな?
64SIM無しさん:2011/09/06(火) 06:40:12.64 ID:HN18d3EL
>>62
vita買えばいいと思う
65SIM無しさん:2011/09/06(火) 06:48:19.89 ID:b5iXWrwX
>>60
Spare PartsダウンロードしてアニメーションをFastに設定。
66SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:21:27.31 ID:7TjPVFd2
風呂場で使ったらすぐだめなるかな?
67SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:28:32.89 ID:5k/vk5yi
最初は黒豚に変えるぜ!と意気込んでいたが今では白最高
68SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:33:34.92 ID:w9m1vcrs
Gアカウントって字数制限フルに使った方が良いの?
一生もんってことで考えてるんだけど、皆さん自分の名前が多いのかな?
69SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:43:17.29 ID:1sW7rcvI
>>68
名前なんか入れるわけねーだろ
と思ったけど俺が異端なのか?
70SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:45:33.11 ID:H+yRNBOp
>>68
移行出切るから、悩むくらいなら適当でいいよ
71SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:52:36.50 ID:MpgOdJtO
>>70
移行の手順を教えてほしい
アドレス変えたいけど有料アプリが死ぬと思って変えられなかった
72SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:53:40.52 ID:NgcqTIzt
>>65
そうするとプチュンがなくなるのだが
73SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:53:59.53 ID:49UIHRFI
秋冬で新作出るらしいからそれまで待つか
値下がりマダー?チンチン
74SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:59:43.81 ID:49UIHRFI
ガラスマrayマダー?
8日マダー?
ダーマー?
75SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:17:53.61 ID:bZGSe9oh
ガラスマ笑
76SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:21:54.49 ID:w9m1vcrs
>>70
移行って何ですか?
77SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:23:03.05 ID:HlSbM7Eb
年明けに投入しますとか言ってくれるはず
78SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:27:42.80 ID:CoFiCFTo
4月までにこのサイズの後継機出てくれ
79SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:31:21.13 ID:RcLO+TIw
マダーマダーとか言うが普通は買ったら1〜2年は使うだろ。要所だけ新しいの出して出したやつにしっかりアプデ対応してくれる方が有難いんじゃないか?
80SIM無しさん:2011/09/06(火) 09:17:20.97 ID:ri9KynrZ
Rayの文字入力優秀すぎ
ATOKいらねぇ
うらやますぎ
おれのLYNXにも入れたいから市販してほしいよう

こっそり嫁のRaySIM挿し変えて俺のものにしようかな
81SIM無しさん:2011/09/06(火) 09:45:06.29 ID:YlDAPQzg
Xperia ray SO-03C発売日からの過去ログ読めます
http://www.smartphone-docomo.info/so03c/
82SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:02:10.99 ID:CbtpHXqH
ネイルなう
83SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:02:34.21 ID:d+KiQ/bt
後継機でガラスマになっても何とも思わないが、RAM1GBだったら憤死する
84SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:07:22.97 ID:7MmFCODD
その前に筐体が爆死しそうだな。
ROMだったら、歓喜するけど。
85SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:06:34.97 ID:ZGi6FIXg
使ってて、結構本体が熱くなるんだけど、こんなもんなの??
86SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:09:31.46 ID:6cRMZyVm
とりあえず8日発表分はほとんど情報出てるけど
rayほどこがたのはないよ。
87SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:20:16.12 ID:UwrdOIet
スマホもってないんだけど、画面が小さくて解像度が低いの?
アプリは大画面用に作られて無いだろうしRAYだと使いづらいとかないのかね?
88SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:29:22.09 ID:jjQmGKsl
>>87
画面小さくて解像度は高い、というか普通のスマフォと同じ。


89SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:30:28.74 ID:jjQmGKsl
ゴールドの本体に黒のカバー付けた写真とか、どっかに載ってないかな?
黒蓋買おうか迷うのだけれど。
90SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:34:13.88 ID:Xgwthj5/
そりゃどうみたってこれほどの小型化は今後3年は出来ないよ
液晶は操作しやすい小ささの限界だしバッテリーも同じ容量では最小だろ
rayをさらに小型化しようとしたらイヤホン端子とusb端子を廃止して無線化しないと無理だろうな
91SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:45:19.64 ID:x4IP61fo
>>90
体積はMEDIASの方が小さいけど、バランスはこっちだね
92SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:57:42.09 ID:v6sRuaOH
>>91
公式データで計算したけど体積でもrayの方が小さいよ
93SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:02:23.56 ID:AiS/kw9H
wifi運用の諸兄に質問

3GデータOFFだと電話切るたびに設定項目出るんだがどうにかならんもんですか?

いちいち切るのが面倒
94SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:02:48.79 ID:G9DVqOoR
これってドライブモード付いてないの?
95SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:04:50.67 ID:V0RD3VwK
>>94
つグローバルモデル
96SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:19:18.44 ID:x4IP61fo
ミヤビックスの光沢買った
最初は引っかかる感じだったけど、今はいい感じになった。

若干指紋つくけど、拭けば綺麗になる
97SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:27:11.53 ID:gy95bWbW
画像あげてるやついたが、ピンク+黒豚いいな
98SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:34:29.40 ID:d3HjN7AX
>>90
activeというのがあってだな…
99SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:55:21.03 ID:bAoawJUv
Googleマップ立ち上げると毎回なぜか東京の全く知らん場所に勝手に現在地が行くのは何なの?
GPSをONにしてるとその後暫くしてからきちんと本当の現在地に戻るんだけど
他のスマフォではこんな現象起きないのに
100SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:10:12.37 ID:G0KVY9U1
しかしray持ってる人見ないなw
売れてるのかどうか知らんが多少売れて貰わんと今後同ライン出た時にdocomoが採用しないとも限らんからな
まぁ余計なお世話かw
101SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:20:42.37 ID:yjdq9Hfa
activeは解像度がですね・・・

画面サイズもバッテリ容量も競合しないし、どっちかというとX10 miniに近いものに見える。
102SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:27:22.49 ID:+acvrAq8
ガラケーで使ってた充電器をmicroUSBに変換するアダプターが売ってたんで
おもわず買ってしまった。とりあえず無事充電できてるが、よく考えるもんだな。
103SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:31:31.60 ID:0akUNfE1
>>89
こんな感じでいいかな?

http://uproda.2ch-library.com/425165yaN/lib425164.jpg
http://uproda.2ch-library.com/425165yaN/lib425165.jpg

田舎のにいちゃん仕様って言われてるけど満足してるw
104SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:33:12.39 ID:0akUNfE1
上の間違ってた、こっちで
http://uproda.2ch-library.com/425164zOL/lib425164.jpg
105SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:44:38.97 ID:9PtVdxl9
それにしても、docomoの意志に反しておっさんに売れてるね
106 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/06(火) 13:46:18.59 ID:v+TPK28F
ここに20代女子もいます><
107SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:47:14.96 ID:1zYdpk0t
いちおううちの嫁とお揃いでかったから
おっさん数プラマイ0にしといたぞ
108SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:50:18.01 ID:RcLO+TIw
>>107
でも奥さんおばさんなんだろ?
109SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:55:40.98 ID:7RGbhEd9
自分の周りは買った人全然いないわ。


ちなみに私は25歳の青年ですけとね。ピンクカコイイ(・∀・)!!
110SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:56:16.56 ID:1zYdpk0t
>>108
おっさんおばさんだよ
111SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:02:28.74 ID:jSuYShhf
>>110
それプラマイ0じゃなくね
112SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:03:21.26 ID:0WwRmO8D
この端末もb-mobileなどのデータ専用SIMを入れた場合
バッテリー消費が激しくなる?
113SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:04:00.54 ID:x/js85r4
おばさん≠女子だから-2だぜ
114SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:06:44.58 ID:yjdq9Hfa
>>104
田舎のあんちゃん実に結構w

姉貴も彼女もrayに変えちゃったし、年齢性別関係なくウケはいいように見える。
黒ないのかーと最初は思ったけど、Goldが落ち着いた感じでよかったんでGold買ってしまった
115SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:12:34.50 ID:UwrdOIet
simナシ状態でどこまで使えるの?
116SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:19:05.50 ID:1sW7rcvI
29男の俺はおっさんだたぶん
117SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:20:03.77 ID:U5tQwhQr
>>100
機能を絞った小型ケータイというのは一部の層からは熱狂的に支持されるもんだけど一般には売れない
ガラケーの時代に実証済み
ましてアンドロイドは選択肢がたくさんあるからな
118SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:21:48.59 ID:U5tQwhQr
>>115
3G以外は全部使える
119SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:30:07.77 ID:KLrKDDsn
>>116
「ガキは氏ね」
これで解決
120SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:46:14.58 ID:bim0WFeu
>>104
ちょいちょい
それどこに売ってる
121SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:54:22.24 ID:vOqAJD0A
お財布ケータイ結構使うんだけど、マジでガラスマ版出るんなら待つし、実際どうなの?
122SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:56:19.45 ID:7NOf9SQw
NFC普及するまで待てばいいじゃない
123SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:57:46.70 ID:w9m1vcrs
YouTubeのアプリでログインする時、YouTubeアカウントかGoogleアカウント選択出来るけど何か違いあるの?

ログインしたけど、特に変わった様子はないんだけど!
124SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:01:29.25 ID:FLCsBMq2
125SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:27:23.92 ID:B9fYL0H2
ガラスマ出るかどうかって8日に分かるの?
とりあえず8日まで待つか…
126SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:30:03.68 ID:0akUNfE1
>>120
http://pocketgames.jp/blog/
ここで買ったけど今は在庫切れだねぇ
127SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:30:18.50 ID:B9fYL0H2
ray投売りもう始まってるとかどういうことなの…
128SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:31:02.71 ID:Xne+jJ4g
>>94
飛行機モード

アンテナ毎死ぬがな
129SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:32:54.50 ID:Xne+jJ4g
>>106
結婚して(´・ω・`)
130SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:34:14.65 ID:85Fu5ait
標準のブラウザについて質問
ウインドウの切り替えが一覧表示しか出来ない・・・
サムネイルっぼく表示したいのだが

今朝、ふとした瞬間になったけど、どの操作でなったのかワカンネ
131SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:09:47.41 ID:m6OVF6Bk
位置情報送信に失敗ばかりしているんですが、どうしたら成功しますか?

GPSはオンにしてあります。
132SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:57:32.93 ID:d+KiQ/bt
>>127
docomoのオンラインで契約してまだ届かないうちに投げ売りとか悲しすぎる

MNP弾もうないからどうせ参加できないけど…
MNP弾ある奴はいいな

俺もrayが投げ売りされるって分かってたらevoにMNPしなかったのに…
133SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:03:50.31 ID:jwS19T5J
>>127
え?投げ売りのソースキボンヌ
134SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:05:39.60 ID:d1cNeq0Y
>>125
8日の発表待っても冬モデル発売したらすぐ春モデル発表じゃね?
そんなん気にしてたら一生スマホ買えないぞw

LYNXからの機種変だがLYNXはサイズ、機能共に気に入ってたんだけど
こいつのサイズでこのサクサクはたまらんね
135SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:13:17.13 ID:RiQPI1Ed
>>131
何が失敗してるん?
136SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:14:10.64 ID:yjdq9Hfa
137SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:21:30.52 ID:kT8D49kV
>>131
室内だとGPS拾わない時がある
窓際か外でやった?
138SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:24:33.69 ID:xVERusf/
黒蓋なんか自分で艶消し黒の缶スプレーで塗ればいいじゃん
どうせ海外カバーもXPERIAの文字消えちゃうし
艶消し黒なら素人でも綺麗に塗れるし緑のソニエリマークも爪楊枝で取れるぜ
俺はそうした
139SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:28:09.41 ID:d1cNeq0Y
>>138
焼き付け塗装じゃないから即ハゲてみっともない事になりそーだけどなw

ちなみにほんの5分ほど前までならツヤ消しの黒豚買えたので買っといた
140SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:32:32.29 ID:1zYdpk0t
>>138
本人は何とも思ってないかもしれないが
周りから見たらきったない携帯だよ
141SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:33:47.83 ID:sHS8npuz
>>139
缶スプレーはそんな簡単に剥げねえよ
142忍法帖:2011/09/06(火) 17:33:55.59 ID:0HVEcNwi
>>138
黒蓋使ってるけど、
色だけじゃない。

さわり心地抜群なんだけど!
うすーくラバーコーティングした?っていう感触
143SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:36:46.99 ID:62d1McH0
趣味が模型だけど艶消し黒に綺麗も汚いもないぞ
誰でも簡単に塗れると思う
俺はピンク気に入ってるからそのまま
144SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:40:19.53 ID:pFCsNAiV
やっぱ海外のカバーは文字剥げるんだな
俺のx10も最初手触りしっとり綺麗だったのに今はツルツルテカテカでxperiaの文字も剥げて影だけになってるな
自分で塗装もありかもな
145SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:43:43.69 ID:AiS/kw9H
黒豚を予備も二つ購入したおれはちょっと優越感(笑)

九州の、片田舎量販勤務だがケースあんまり売れないよ。

ケース買いにくるのは野郎ばっか。
可愛いねーちゃん相手に接客出来るかと思ったがそうでもない。
146SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:43:58.74 ID:m6OVF6Bk
>>135
>>137
ありがとうございます。
位置情報の取得が失敗しています。
屋外用では試していませんが、窓際でしています。

一度屋外で試してみます。
147SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:49:23.07 ID:d2qT+SG0
俺も今までdocomoマークが嫌でnokiaとかソニエリの海外の蓋買ってたけどかなり質が悪いな
最初の質感は最高なんだけどすぐ安っぽくなる
色よりdocomoマークダサいわ
148SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:01:45.88 ID:I7HJvscq
>>99
そんなアナタにGPS Status
149SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:08:37.01 ID:pFCsNAiV
今からray買いにいって缶スプレーも買って
ソッコー塗装しよう
そうしよう
150SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:16:25.92 ID:0Z4r+3qo
rayってすげーな!プリインアプリ全部アンインスコ出来るじゃん!
151SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:19:25.33 ID:nAtIzlvb
152SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:22:09.01 ID:jNT+CunD
白に黒豚だけど音量ボタンが白くて浮くな
サイドに合わせてシルバー塗装するか
153SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:28:44.70 ID:HlSbM7Eb
仕上げにウレタンクリアー塗るといいよ
高いけど
154SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:30:25.88 ID:colW7HyY
>>152
メタリック系の塗装は難しいよ
エアブラシ持ってるなら別だけど缶スプレーなら30センチ位離してシュー
めっちゃ薄く塗って乾燥を五回くらいやればムラなく綺麗にできる
絶対に厚く塗らない事と乾燥に時間かける事だけ気を付ければイケる
155 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/06(火) 18:38:15.78 ID:yqvSQWKJ
>>152
クレオスのはムラが出にくい

気がする
156SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:46:49.17 ID:CAG+9xPp
>>152
そんなに浮く?
それより気になるのは、microUSB上のアルミ凹み(面取りっぽい)
落とした時になったのか、元からなのか・・・
157SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:05:33.55 ID:xct1CBaX
塗装の話とか…本当にrayは男のユーザーの方が多そうだな
158SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:05:35.32 ID:KdKHN3xK
何時からここは模型板になったんだ?w

スプレー缶買ってまわり汚すより通販で蓋買ったほうが断然楽だろw
159SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:16:44.53 ID:jwS19T5J
わかってねぇなw
そういうことにカネと時間使って遊びたいんだよw

それが立派なガジェッターw
160SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:17:20.06 ID:9PtVdxl9
リュック率高そうなスレw
161SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:17:53.31 ID:ieiMNVwe
カバー届いて装着してみたが、何かコレジャナイ感がある
ラバーコーティングシェルジャケットってこんなもんなのか
162SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:18:31.26 ID:pFCsNAiV
塗装なう
163SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:20:27.13 ID:UvmwGXPb
日本人ってなんでこういうところに情熱を注ぐんかねぇ
164SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:20:44.53 ID:w6evABkt
>>162
段ボールの中でやるの基本な
埃も舞わないし終わったら捨てるだけ
165SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:21:53.62 ID:JfcCoPWB
オタクは自己満の世界なんだから、相手してたら疲れるから、ほっとこうぜ。
オタク共、黒豚塗装はここのスレ使うなよ。
166SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:23:10.62 ID:jwS19T5J
>>163
オッサンガジェッターなら一度は通る道
安いし手軽に日曜大工気分が味わえるからいいんじゃね?w
167SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:23:24.10 ID:I7HJvscq
>>150
前スレ
168SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:24:32.93 ID:pFCsNAiV
>>164
もう始めちゃった
169SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:24:46.99 ID:h4Frdcga
んで保護シートは何が最強なの?
付けないってのは無しで
170SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:25:28.48 ID:HSVWo2Rn
>>169
最初のを剥がさない
171SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:27:04.52 ID:VxpLdEzU
>>165
独り言か?
172SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:32:54.27 ID:I7HJvscq
そういや前々スレで電波の掴み悪い言ってたのは単なるハズレ引いただけだったのか?
俺のもarcの時と比べると掴み悪くて、不在着信通知が二回も来てたし。
173SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:33:19.97 ID:jwS19T5J
>>170
オレmini proだけど
たしかに最初に貼ってあるフィルムはがさないで使ってるなw
174SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:39:16.95 ID:c54Y7Qb1
発売日から黒豚使ってるけど確かに文字剥げるな
XperiaのXがハゲかかってるから爪で擦ったら簡単に全部剥がれやがった
絶対もう買わん
docomoロゴも爪で剥がれたらいいのにな
175SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:43:33.55 ID:5iL2Bdc7
たまたまヨドバシでチラ見して、帰りの電車でパンフ読み込んで、そのままDS行って買ってしまったw
サイズ、デザインが絶妙だな、テザリング標準搭載なのもいい

それにしても初期のXperia触ったときはカクカク感がすごかったが、
ここまで改善してるとはうれしい誤算、いろんな意味でSB版のiphone超えたな
176SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:50:45.83 ID:uozUsmUw
Ray買おうと思ってるんだけど、それを彼女に話したら
「そんな女の子向け携帯買わないでっ!」って言われた
それでケンカしちまったよ!

Rayを使ってる男性ユーザーってどれほどいるんだ?
177SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:51:28.86 ID:2BxoVXLc
黒豚の文字焼き付けじゃないのかよ
ヤフオクでボッタクリ多いし
俺も塗装しよ
178SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:53:59.95 ID:1zYdpk0t
>>176
購入時に店員に聞いたら8割男性っていってた
179SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:55:19.45 ID:1zYdpk0t
>>176
ていうかそんな理解のない女なんかとっとと別れたほうがいい
180SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:56:37.60 ID:5iL2Bdc7
むしろRayの機能、デザインはビジネス"マン"が食いつくと思う
181SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:57:15.21 ID:SQkMOWog
>>144
文字が剥げて影になってる?てのがわからないんだけどどんな感じかupしてもらえませんか?
182SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:59:02.43 ID:HDI9jnzg
>>179
お前もおばさんな嫁と別れたら?
183SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:07:17.68 ID:1Sx9HeX/
白豚が予想以上にクールだったので俺は塗装やケース無しで行くよ
184SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:07:21.56 ID:QjHN55Wp
購入を考えてるんだけど、画面小さいのと指が大きいのとタッチパネルに慣れてないんで誤入力が心配
携帯みたいな文字入力の仕方もできると思うけど、さらにボタンを大きくするような設定ってできます?
初スマートフォンなもんで
185SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:08:28.22 ID:uozUsmUw
>>178-180
ですよねーww
よし、Ray買うか
186SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:09:16.90 ID:jwS19T5J
できない
187SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:13:24.72 ID:sV5SZXZU
>>184
じゃあ、音声入力で。
188SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:15:06.35 ID:jwS19T5J
恥ずかしすぎw
189SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:16:38.25 ID:pFCsNAiV
>>181
X10だけどこんな感じ
文字だけ剥げるから汚くはない
http://www.imgur.com/XkGtN.jpg

塗装二回上塗りして乾燥待ち
190SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:21:07.07 ID:xpoDPOnu
>>184
エートックなら縦に大きくすることはできるけど

でも手が大きいなら素直にアーク買ったほうがいいんじゃない?
191SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:32:12.28 ID:s7+TxoaI
>>184
Xperia初号機買った当初は俺も大変でした
使ってれれば慣れるから大丈夫だよ
まぁ2ちゃんねるロムるのとグクルぐらいし使ってないけどw
192SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:34:07.90 ID:NFIoPJd9
迷彩塗装する奴いる?
193SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:34:27.27 ID:UBxRlMcd
>>180
俺arc使いだけど、rayの何が羨ましいってシンプルかつ固そうなとこだな。arcは華奢で気を使うから。いつも持ち歩くものだから気兼ねなく扱えるタフさはやっぱりほしい。
しかし8割男はワロタw黒も出るかもなw
194SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:40:47.29 ID:4p5r8Fdm
>>189
Rayの方も完成したら見せて下さい
お願いします
195SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:51:30.54 ID:Cxm5JBzv
明るさセンサーが動作している気配がまったくしないんだがどうなってんだ?
196SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:57:15.65 ID:HgJl4yLm
>>193
硬いかどうかはちょっとわからないな

落としたら確実に蓋とれそうだもんw
197SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:58:04.66 ID:QFjz09rn
>>195
なぜか知らないけど、SensorInfoでもAndroSensorでも照度センサーが出ないんだよね。
明るさ調整も固定だし・・・

もしかして非搭載?考えにくいけど・・・
198SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:05:31.95 ID:33jymg0+
今日でちょうど10日経った

バッテリーの持ちは概ね良好
朝100%で15時間後に少ない時で20%大体40%位残る。

用途としては電話5〜15分程度
後は2ch Facebook twitter メールチェック数回
動画は元々余り見ない方だからこんなものかな
199SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:09:42.85 ID:APMULMJs
arcの時、照度センサーが敏感すぎて
画面がちらちらするってのがあったからかな
200SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:13:22.31 ID:ui8eQrto
ディスプレイ右上のが明るさセンサーかと思ってた
201SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:14:41.90 ID:1zYdpk0t
明るさセンサーは電池残量が30%以下にならないと発動しないんじゃなかったっけ
202SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:15:10.08 ID:STJxUYq1
>>197
*#*#7378423#*#* で出るサービスメニューの
Service tests → Ambient Light Sensor を見ると、周囲の明るさによって
valueの値が変化してるから、一応照度センサーは搭載しているみたい。
ただ、アプリから値が読み出せないようだけど。
203SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:16:04.35 ID:DglUe5xa
これどこも入荷待ちじゃない!?
欲しいのに、手に入んないじゃない!!
204SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:21:01.60 ID:/UwGJGXV
初スマホでこれゲット
ポッケにタバコと一緒にいれただけで既に液晶傷だらけなんだけどみんなこんなもん?
有料でもいいから交換してほしんだけど気にし過ぎかね
205SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:22:18.22 ID:Ue4zMjo6
>>204
気にしすぎ
206SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:22:42.90 ID:kT8D49kV
docomoだと簡単に外装交換してくれるだろ。気にすんな
207SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:23:25.69 ID:0vCvOttR
スマホならデフォルトで液晶に保護シートあってあるから
剥がして新しい保護シートつければいいよ

最初に剥がした薄いシートの下に、少し厚いけどもう一枚保護シートあるからそれを剥げばOK
208SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:23:44.11 ID:1Sx9HeX/
>>197
通話中顔を近づけると画面が消えるよ
209SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:27:02.22 ID:STJxUYq1
>>208
それは近接センサーという別のセンサーだ。
210SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:28:16.23 ID:xAsegYxn
(標準)ブラウザで上下スクロールすると、ぐにぃっと斜めにいってしまう・・設定とか無いのかな?
211SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:29:25.40 ID:h9nq+tK4
>>204
フロントガラスには鍵など金属と一緒にしない限りキズはほぼ付かない
貼られている樹脂製の飛散防止フィルムがキズ付いただけなので
飛散剥がしてそのままでOK
液晶が今より綺麗に見えるよ
気になるならそのあとフィルムでも貼ればいい
212SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:34:43.69 ID:S3G1DwqT
動画見なきゃかなりもつな
213SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:35:26.56 ID:ri9KynrZ
>>168
状況うp
214SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:38:25.28 ID:ri9KynrZ
ageるわうpされてるわ吊って来る…
215SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:39:50.44 ID:/UwGJGXV
皆様ありがとう
仕事は前の携帯に替える程大切に使ってて一回の外出でめっちゃ擦ってまして。。
大分飲んでたから原因はわからないけど、タバコと入れただけでこんなに傷いくもんなんすかね?
保護シートというかフィルムが付いてるのは知りませんでした。
新しいシート買って届いたら剥がしてみます!
216SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:41:59.23 ID:IZIQ/r9m
アンドロイドってiosみたいにアプリのレジュームできないの?
ホームボタン押したら殆んどのサービス死ぬよね?
217SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:43:47.60 ID:gRQ8nG98
>>215
タバコの箱程度じゃそんなに傷いかないと思うけどな
酔っ払って落としてスライディングさせたんじゃないか
まあ貼り替えればすむことだが
218SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:44:22.41 ID:NtrQR5W6
>>216
ホームボタン長押ししたら幸せになれるかも
219SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:46:11.83 ID:pFCsNAiV
>>213
rayのはまだしてないよ
ray楽しくてずっといじっちゃうな
220SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:47:05.52 ID:/UwGJGXV
>>217
ですよねー
一回車の座席の下に落としたけどスライディングはさせてないし。。。
何回か放置してたから知らない間に友達の子供が机にシャーっとやったのかもしれない
今見るとボタンもかなり擦ってるわ
221SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:50:49.08 ID:Ue4zMjo6
>>216
そのためのタスクキラー
222SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:53:33.47 ID:8o6JrPLi
半角スペースって記号からしか打てないの?
223SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:55:29.44 ID:SVk6CgQz
電波つかみ弱いのかなー。

総武線快速の錦糸町〜品川間の地下トンネルで駅に着かないと電波拾わなくなってしまった。SH-01Aはバリ3で拾ってたんだが。
224SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:03:46.54 ID:GMQNOLs5
>>223
やっぱ悪いだろ?
コレ何とかならんもんかな〜
225SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:04:43.71 ID:AJ6/diPb
>>222
あAa12で英数字にしてリターンキーの上のやつ
226SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:06:56.84 ID:pFCsNAiV
>>194
艶消し黒だとホントにムラなく綺麗にできるもんだね
でももう少しゴールド楽しんだら良かったわ
http://www.imgur.com/hC6Rh.jpg
227SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:07:50.35 ID:dnTWGhrc
投売りの話、本当なの?今日見てきた量販店、FOMA→FOMAが
MNPと同じサポート額(1500円くらい)で「誤植かよwやる気無しかよw」
と思ってお店の人に何も聞かずに帰ってきちゃった
228SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:10:23.40 ID:dnTWGhrc
>>223
歴代ソニエリ使ってる俺には
錦糸町〜品川間バリ3のがびっくりだよ
229SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:11:07.20 ID:ywGRqIpa
初スマホでRayを買ったのですが
通話してるとカイロ直で耳に当ててるみたいにホカホカになってしまい
壊れないか少し心配になってきます
そういうものなのでしょうか
230SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:12:55.61 ID:YPo+3Y/D
>>216
逆にiOSの方こそ、以前はホームボタン一発でアプリが終わってたんだけどね。
ダブルクリックでアプリ切り替えできるようになったのはiOS4からだし。
231SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:14:20.43 ID:yYAJ6n9g
>>229
熱くなるね、まぁそう言うモノと割り切って。
232SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:14:34.92 ID:QqKFWOQU
>>226
めっちゃいいじゃん
工程なんか教えてもらえないかな?
233SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:15:28.16 ID:7spATh7i
>>227
近所(千葉県船橋)だと、そこまで安くなってる店は見ないなぁ
参考までに聞きたいんだけど、どこらへんの話ですか?
234SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:17:59.27 ID:FGyLEOrw
>>228
Rayって、4本あるよね。
バリ4かな?
235SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:19:15.97 ID:x4IP61fo
ヤマダは機種変更10パーセントオフだった

32500円ぐらいだね。
236SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:21:09.95 ID:DJKfYPva
ガラケからrayに乗り換えたんだ
今日、電車が事故で止って駅で足止めを食った。こんなとき事暇つぶしにrayの
出番じゃ無いか!って思ったんだけれど、19時台の東京の駅とか回線切れまくりで
2ch程度のことも出来なかった・・・混み合う時間とかこんな物?
電車が動いて田舎になったら普通に使えたから壊れたわけじゃ無いみたい
237SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:23:44.72 ID:pFCsNAiV
>>232
缶スプレー 塗装
でググったら結構勉強になるよ
後はこのスレで見た事気を付けた位
費用はタミヤのマットブラックと耐水ペーパーで510円
238SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:23:51.02 ID:DJKfYPva
連投になるけれど、回線切れまくりで困っていた時、向かいのiPhone野郎と
となりの銀河S2ねーちゃんは結構さくさく動いてた
ちょっと悔しいのと回線切れまくりメッセージが恥ずかしかったぞ
239SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:24:01.07 ID:AJ6/diPb
検索エンジンにBing使いたいけど携帯だとクソだね
240忍法帖:2011/09/06(火) 22:24:56.48 ID:0HVEcNwi
>>226
純正より黒々しいね。
純正は軽くラメ混ざってるから
もうちょいグレー
241SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:25:50.56 ID:dnTWGhrc
>>233
なるほど、こちらは北海道のイオンでした。
船橋は昔住んでたよー
242SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:28:11.42 ID:QqKFWOQU
>>237
ありがとうございます
今度の休みにやってみます
243SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:29:46.00 ID:8o6JrPLi
>>225
サンクス
ひらがな入力の時は出来ないっぽいのね
244SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:30:52.68 ID:a/Ix/fmH
>>236
元々東京駅周辺の接続は良くないよ。
それはどのキャリアも一緒。
245SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:32:10.61 ID:bUvYGIKI
購入検討中なんだけど、これ電波弱いの?
上に回線切れまくりとかってあるけど、そうなの?
246SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:32:44.56 ID:em7zZgZs
>>226
やっぱ黒金いいなあ
俺もピンクだけど黒豚塗装しようかな
てゆーか行動早すぎwww
247SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:32:50.67 ID:mTRGmbBW
>>157
ここに女が来ないだけだろ
248SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:35:44.20 ID:7spATh7i
>>241
回答ありがとうございます

北海道かー
さすがに行けないっすw
249SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:36:01.23 ID:oDUKNx/w
ネイルなう
250SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:36:06.26 ID:DJKfYPva
>>245
電波が良くないらしい・・・
こう言うときのために買ったのに、まさかWMの芋場の方が使い勝手が良かった当落ちw
だけど、田舎なら快適だぜ!
ちなみに、通話の方は知らない。ぼっちだから電話掛かってくることないし
251 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/06(火) 22:37:43.61 ID:S17FI4SP
誰かb-mobile SIMでテザリングを試した人います?
252SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:39:53.07 ID:kT8D49kV
田舎だけどアンテナ1〜3本ていうことは多いな。完全に回線切れるってことはとりあえず今のところはない。
単純にバリ4の判定が厳しいだけかもしれないしその辺はよくわからんね
253SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:40:05.34 ID:a/Ix/fmH
>>220
飛散防止フィルムの傷つきかな?
気になるなら、剥がして別フィルム貼るとか。

ポリウレタン系なので、湿気には
弱いっすよ。
254SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:40:22.86 ID:SVk6CgQz
>>224.228
まぁ、あそこが駅以外で繋がるようになったのはここ数年の話で902iの頃は新橋と東京以外は駅でも繋がらなかったんだけどね。
ちょっと前から駅以外まで電波通ったけど。

rayはプラスエリア対応してるはずだし、ごっそり繋がらなくなったのが不可解だなぁ。
255SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:41:39.48 ID:iBfcHluL
ナウシカなう
256SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:43:22.16 ID:SVk6CgQz
ただ、ガラケーで画面上では電波1本とかあってもiモード読み込まなかった所が素直に圏外表示になってるだけってシーンもあるから、ポジティブな見方をすれば潔いってだけかもしれないw
257SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:45:11.45 ID:iRih9ucn
>>226
普通にかっけーな
docomoの純正カバーっていくらなの?
258SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:46:40.03 ID:1sW7rcvI
カスタムリアカバー届いた!
なかなかいいぜ
http://i.imgur.com/nlOv1.jpg
259SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:48:42.27 ID:mzJA+snS
いまだにモトローラのガラケーで事足りてるのに、
rayとF-12Cで悩み中。
外観だけで、他にこだわってないのがばれるなあ。
どちらもワンセグついていないし。
あああああ〜決まらない。
260SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:49:23.13 ID:4z7/fsER
サードサプライ裏蓋のXPERIA文字は塗装だね。
docomoバージョンはカービングしてるな。

久々blissさんの出番か。
261SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:52:54.33 ID:iRih9ucn
>>259
俺m702isからrayだぜ
rayにしとけ
仲間になろう
262SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:54:27.57 ID:HlSbM7Eb
オレもあと2枚くらい塗ろうかな。ウレタンクリアー余らせるのももったいないし
ところで初日の10時に裏蓋買いに行ったら、取り寄せって言われたけど在庫ってしてるの
263SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:55:46.25 ID:a7lvJtzn
スプレーで塗装とかwww馬鹿だなぁマジで
もったいないね
264SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:56:47.82 ID:/X6CKsit
>>258
いいねーそれ
でも在庫切れでだめだー
265SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:58:23.98 ID:suRbeWmf
今日帰りの電車で隣に座った女がray使ってた。初めて他の人がray使ってるの見たよ。案外女子にも売れてるのかな。
266SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:59:27.56 ID:iRih9ucn
>>263
今調べたら800円位じゃん
バカかと思うほどもったいないか?
267SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:04:02.63 ID:O9Yfbwfj
塗装も結構
海外純正カバーやレイアウトとかのカバー買うのも結構
全て自己満の世界だから俺はいいと思う
268SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:05:49.79 ID:Ue4zMjo6
>>258
どこの?
269SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:05:50.13 ID:JfcCoPWB
塗装、塗装ってばかばかしい
270SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:07:22.50 ID:/X6CKsit
271SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:07:33.25 ID:ANNwLt3K
勢いで買っちまったよ
ドコモガラケーを買い換えてiPhoneとの2台持ちになっちまった
どう使いわけようか思案中
272SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:08:10.53 ID:3HXoeVVX
>>263
だいたいの塗装がスプレーだぞww
273SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:08:32.13 ID:VaNAYcry
>>271
SBユーザにかけるときだけiPhone使う。
274 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/06(火) 23:09:39.73 ID:KXXW7c8K
>>251
テザリングを有効にしてある間はアクセスポイント名の選択肢が消えていて
WiFiでつながっても通信は出来なかった
275SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:10:06.09 ID:3HXoeVVX
>>269
釣れると思った?
276SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:10:20.53 ID:1sW7rcvI
>>268
http://www.reahboiled.com/
ここの。明日の夕方から再販だとさ
277SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:11:45.76 ID:Ue4zMjo6
>>276
ありがとう
買ってみようかな
278SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:13:59.52 ID:9t2wCvtk
>>270

オタクは自己満の世界なんだから、相手してたら疲れるから、ほっとこうぜ。
279SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:15:33.26 ID:9t2wCvtk
>>271

オタクは自己満の世界なんだから、相手してたら疲れるから、ほっとこうぜwwwww
280SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:26:37.18 ID:IgyWmXkU
ネイルなう
281SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:28:46.22 ID:tTRnIlkF
このスレ
ネイルしてる人多いね
282SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:34:24.28 ID:MrelSjp7
ネイルなうって具体的に何をしてるの?
マニキュア塗ってるのかネイルサロン行ってるのか…
真面目に考えたらよくわからない光景だな
283SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:35:45.52 ID:1sW7rcvI
>>282
爪切りだろ
284SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:36:11.21 ID:/Dmy3iBT
爪噛んでるんだろw
285SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:38:10.83 ID:8o6JrPLi
midi再生機能がなかなかいいな
音源チップも割と良さげだし
着メロにぴったり
286SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:42:32.87 ID:xAsegYxn
ネイルって、略語に決まってるだろ、爪なわけない。
287SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:43:23.79 ID:hj7qnFfr
>>176
話さなきゃ良いじゃない?
って言うか勝手に買っちゃえ
288SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:44:14.22 ID:iBfcHluL
>>282
ナメック星人のネイルさんに変身中
289SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:45:08.90 ID:hj7qnFfr
>>184
アプリ次第
290SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:48:55.80 ID:OGKpjCBY
前スレで評判のユリシーズのストラップ。
普通の松葉紐にシリコン製の輪っか付けたらもっとイイ!とググってみた。
シリコンリングって恥ずかしすぎる、と判明...orz
291SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:50:40.18 ID:tTRnIlkF
ネイルなうって事は女性が多いんだな
292SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:52:16.09 ID:/X6CKsit
寝入るなう
293SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:01:17.51 ID:kT8D49kV
>>271
俺もiPhone持ってるけど結局Wi-fi運用にしてrayの方メインにした
ソフトバンクの方は維持費3000円弱
294SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:07:45.63 ID:a/0dh0kV
シリコンリング見て、すぐ使い方わかる奴って普通いるかな?
295SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:23:27.39 ID:DnothLAw
電子手帳タイプのケースとかないんかな
触るときは裸で持ちたいけど、カバンに入れるときだけケースに入れたい
はめ込むタイプのケースってrayのデザインを著しく損なうし
296SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:26:53.68 ID:EbL8Droi
ようやくedyストラップ届いた。内蔵試してみる。
297SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:30:04.88 ID:40Jvy8I4
>>295
しばらくしたら出るだろ
それまで子供の靴下とか使っとけ
298SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:35:03.98 ID:DnothLAw
あー、マウスのカバーがぴったりだw
299SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:36:36.43 ID:74OnzjDt
ほほう、靴下とはいいね
300SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:47:19.22 ID:PuvW8SXG
とりあえず100均のウレタンケースにでも入れとけ
301SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:05:04.44 ID:lMj3HztH
>>223
そう?
前のFOMAで絶対圏外になる地下で一本か二本だった
302忍法帖:2011/09/07(水) 01:10:55.61 ID:Y8TpOQyp
>>290
ぅp
303SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:17:21.90 ID:JFiH8xRW
品川〜東京間は電波入るけど、東京〜錦糸町間はほとんどダメだな>東京トンネル
トンネル壁面補修工事の関係で、ドコモだけ電波入るのは助かる
304SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:18:01.54 ID:cWQFH/FU
たしかに電波の掴み悪いね
前使ってたHT-03Aで電波入る所で頻繁に圏外になる
音質は良いけど
305SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:20:49.17 ID:HaTfYGCm
前機種ガラケのSH-04Aだけどrayのが電波強いよ
306SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:23:31.92 ID:xvWw/98h
>>295
Xperia ray レザーで画像検索すると割と出て来るよ
307SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:25:36.80 ID:ltky63sw
gps性能いいですか?
銀河も軽くて電池持ちいいのが気に入ってるがgpsがだめすぎて
これがきになる
308SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:39:34.24 ID:PqP+FL+V
>>307
さすがに室内は精度落ちるけどGPS性能は良い部類
309SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:41:32.70 ID:40Jvy8I4
糞ニーエリ糞ンエ糞ぺリア ゲイ
これはデザインも糞だしヌルヌルサクサクでマジでマザファキンshit
糞ファック買って良かったわ
310SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:52:54.79 ID:IWgEUC41
電波掴み悪い、使ってると熱くなる……
premini時代に戻ってスレを読んでいるようだ。
懐かしい……。

その懐かしさから、つい買いたくなってしまうんだが
電波拾わないんではpreminiの二の舞になりそうですね。
諦めるか?残念……。
311SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:58:28.79 ID:Iweqrpy1
>>184
しかしキミ、この前からずっと悩んでるねw

欲しいと思ったら勢いでいっちゃいなよyou
どんだけ指大きいのか知らないけど…

熊みたく大きいならarcを勧める
後悔はしないよ('-'*)
312SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:02:29.27 ID:40Jvy8I4
>>310
スマホはどれも使ってると多少温度上がるよ
バッテリー温度も常にわかるし電波の掴みも俺は普通だと思う
313SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:03:14.92 ID:PqP+FL+V
俺の行動圏ではずっと4本立ちっぱなしなので、掴みが悪いってよりも
挙動がピーキーなだけって気がする。ちょっと電波が悪くなるとあっさり
諦めるのかもしれないね

アップデートで再調整してくるかもしれないけど、とりあえず電波が悪いと
思ったらドコモに報告だ
314SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:04:54.71 ID:xmulRQv3
>>306
そうか?
2〜3種類くらいしかないようにみえるけど
分類的には1種類しかないよね
315SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:05:39.53 ID:Iweqrpy1
>>307
GPS Status入れてツールからA-GPSの管理〜アシスト情報ダウンロードしてみなよ
316SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:14:55.51 ID:IWgEUC41
>>312
> 電波の掴みも俺は普通だと思う
>>313
> 俺の行動圏ではずっと4本立ちっぱなしなので

うわー!また迷うことをお書きになる!!

どうすっかなぁ?買ってみるかなぁ?
しかし歩数計とおさらばだし、もし通話まともに
できないなんてことになったらコトだ。
ランニングコストもかかるし。
迷う……。
317SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:15:27.18 ID:LyPhSRnz
>>307
AngryGPSで検索
スレチ
318SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:22:10.41 ID:7bfL+DgA
電波は俺んとこもいいな。

本体の熱はacroよりはだいぶ熱くなる。
319SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:25:11.90 ID:xvWw/98h
また電池リコールとかねーよな
320SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:39:52.07 ID:40Jvy8I4
>>315
これかっこいいな
321SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:49:54.68 ID:40Jvy8I4
>>316
おっさん買えよ
通話できるってばよ
322SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:54:36.14 ID:mCeLAhTo
おねむなう
323SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:56:53.87 ID:JooN+SPz
>>316
通話は、防水仕様だったN-02Cに比べて格段によくなった
324SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:58:48.33 ID:wLUUl+wL
【黒豚】docomo Xperia ray SO-03C【アクセサリー】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315047098/l50

画像をおくれ
325SIM無しさん:2011/09/07(水) 03:10:00.58 ID:lMd8JjYE
車と一緒だ
他のと比べて悩んでいるならやめとけ
買うか買わないかで悩んでいるなら買っとけ
326SIM無しさん:2011/09/07(水) 03:43:15.87 ID:STJ1SSWO
就寝中なう
327SIM無しさん:2011/09/07(水) 03:48:57.53 ID:xvWw/98h
新機種なんざ順繰りにどんどん出るんだから
欲しい時に買えば良い
悩むこたーねーよ
328SIM無しさん:2011/09/07(水) 04:22:51.66 ID:8DVhS4aA
ミュージックプレーヤー音飛びしない?
329SIM無しさん:2011/09/07(水) 04:37:24.74 ID:C9d6CV8a
ネイルなうっていつも思うんだけどネイル中ってことか?
そんなときに携帯いじくるのか?
330SIM無しさん:2011/09/07(水) 04:46:55.14 ID:/efkgeJi
ピッコロと融合なう
331SIM無しさん:2011/09/07(水) 04:51:47.74 ID:tGViGZLh
>>329
ネイルは塗ったら乾かさなきゃならんのよ
332SIM無しさん:2011/09/07(水) 04:52:15.98 ID:lZkGVumY
問題は、裏蓋がぱかぱかで爪がうまく掛からなく合沿いがわるいってことかな。そっから埃も入るし初期不良だと思う。
333SIM無しさん:2011/09/07(水) 05:09:54.52 ID:TlESvtxv
投げ売り機種
334SIM無しさん:2011/09/07(水) 05:41:01.51 ID:xvWw/98h
さっさとDSで安くなれ
335SIM無しさん:2011/09/07(水) 05:41:18.54 ID:CuMDzUqA
>>328
しないよ
336SIM無しさん:2011/09/07(水) 06:46:03.86 ID:4TKTTtdd
標準ホームでアプリ一覧を開いた時に左に出てくる田に似たアイコンをタッチすると最初の頃はアプリアイコンがゆらゆら揺れていたんだけど、いつの間にか、田を押してもゆらゆらせずに、横に×マークがでるようになったんだけど、設定で直すものなのですか
337SIM無しさん:2011/09/07(水) 07:01:27.70 ID:wOMzSk8g
カスタム並べ順の時は揺れるよ
アルファベット順の時は揺れないと思う
338SIM無しさん:2011/09/07(水) 07:03:03.16 ID:3+OHSQuh
何度も出てる話題かもしれませんが…
プリインストールのアプリって消せるんですか?
やたら立ち上がって困ってます
超便利アンインストールで消せるって聞いたのですが消せなくて
初心者で申し訳ありませんが、分かる方教えてください
339SIM無しさん:2011/09/07(水) 07:09:51.94 ID:+BvEn/wp
>>338
消せるものと消せないものがある
340SIM無しさん:2011/09/07(水) 07:17:31.58 ID:3+OHSQuh
>>339
ですよね。ありがとうございます
他の音楽プレイヤー入れたんで、ミュージックやTrackIDを消したいのに
あのアプリ必ずバックグラウンドで起動してるんですよね…
341SIM無しさん:2011/09/07(水) 07:24:13.62 ID:NrwI/Chd
電波悪いって言ってるのはアンテナピクトだけで判断してる?
手持ちの端末、ht03a、desireHD、とdBm値比べたらほぼ同じだぞ?
-82、-103、で+-1くらい。
まあ端末小さいから手で覆われたりして変わるのかもな。
ガラケーは数値表示されるの持ってなかった。
342SIM無しさん:2011/09/07(水) 07:24:36.37 ID:3aSUElWX
あれ邪魔だよなぁ
存在しているだけでも鬱陶しいのに裏で起動しているから
ゴミというか害虫に近い
343SIM無しさん:2011/09/07(水) 07:32:59.12 ID:mYzzgOs6
ネイビーのリアカバー早く出ないかな
344SIM無しさん:2011/09/07(水) 07:35:48.97 ID:GIgrX1gn
レイアウトの黒いシリコンカバー装着。
裸の時はたまに滑って落としそうになってヒヤリとしたが
滑りにくくなって電車でも安心。

金色がほとんど隠れてしまったのが少々残念だが
黒の隙間から金が見えるのもまたカッコいい!
345SIM無しさん:2011/09/07(水) 07:40:30.07 ID:lMd8JjYE
白買って茄子と一緒に水に浸しとけ
346SIM無しさん:2011/09/07(水) 07:49:32.11 ID:TwPCPU1x
>>8
> もちろん丸裸でつかう。

なるほど。あなたが俗に言う変態紳士様ですね。
347SIM無しさん:2011/09/07(水) 08:04:39.12 ID:RxlXinkD
ねいるなう
348SIM無しさん:2011/09/07(水) 08:06:53.35 ID:PqP+FL+V
>>340
俺のは起動して無いけどちゃんとウィジェット消した?
349SIM無しさん:2011/09/07(水) 08:43:21.90 ID:H+4CE/bm
なんでレビューするのにわざわざ壁紙をAKBにすんのこれwwwきもすぎwww

http://digital-baka.at.webry.info/201109/article_4.html
350SIM無しさん:2011/09/07(水) 08:47:52.90 ID:KgUOoapw
>>93
APNdroidインスコしてみたら?
351SIM無しさん:2011/09/07(水) 09:17:43.98 ID:y9bUAoeF
>>184
ATOK入れてキーサイズ最大で解決
352SIM無しさん:2011/09/07(水) 09:23:43.12 ID:wsGXBuwb
どうやって持ち歩いてる?
ポケットに入れている?
それともネックストラップ?

俺はネックストラップにしようと思うけど
重いかな
353SIM無しさん:2011/09/07(水) 09:30:41.36 ID:ZNwNT8W/
うんこなう
354SIM無しさん:2011/09/07(水) 09:37:17.25 ID:mLtKZJP0
AOSSでのWi-Fi接続出来ましたか?
355SIM無しさん:2011/09/07(水) 09:41:56.02 ID:y9bUAoeF
AOSSなんかめんどくさいから直接接続してる
356SIM無しさん:2011/09/07(水) 09:44:20.90 ID:76P/8oNl
ぎんざnow
357SIM無しさん:2011/09/07(水) 09:57:35.66 ID:lMd8JjYE
クッ
358SIM無しさん:2011/09/07(水) 10:04:53.93 ID:Rv3aIIFR
>>346
俺も裸で使ってるぞw

ジャケットやケースは最初はいいんだけど飽きて来るんだよな
カスタム裏蓋でも出て来れば考える

それまでは裸だ\(^o^)/
359SIM無しさん:2011/09/07(水) 10:08:45.33 ID:V1OxOWbp
>>352
胸ポケット。
ストラップに落下防止のクリップ付けている。
360SIM無しさん:2011/09/07(水) 10:28:43.29 ID:qAzwEnPy
>>341
圏外になりやすさで比較してる
361SIM無しさん:2011/09/07(水) 10:31:31.74 ID:IX92Vu2S
充電終わってもイルミネーション消えないのね
362SIM無しさん:2011/09/07(水) 10:32:09.28 ID:YT94DUmy
>>358
落とした時の心のダメージがでかいから皮被りだわ
363SIM無しさん:2011/09/07(水) 10:35:04.87 ID:lMd8JjYE
オレはデザインを損なう心のダメージの方がデカい
364SIM無しさん:2011/09/07(水) 10:38:44.06 ID:DKgEKDAa
Media goでPC内のWAV音楽をレイちゃんに移動すると、アートワークがピクチャのアルバムに入ってしまい
さらにアーティスト名も不明なアーティストになっちゃうんですが、どうしたらいいですか?

http://search.vaio.sony.co.jp/ptfaq/S1005131075899/
http://blog.livedoor.jp/sgzmkld/archives/51365194.html
この辺見て試行錯誤頑張ったんだけど(´・ω・`)
365SIM無しさん:2011/09/07(水) 10:45:39.31 ID:ZNwNT8W/
裸はつるつる手落としやすいからな〜 2回ほど机の上に落とした。
地面じゃなくてよかったけど、怖いから皮付けるようになった。
366SIM無しさん:2011/09/07(水) 11:00:13.57 ID:Ne4liuj6
>>293
PocketWi-Fi契約して両方Wi-Fi運用すればコスト安くなるじゃん
367SIM無しさん:2011/09/07(水) 11:25:39.18 ID:czB0TSIF
おれ、こういうガジェットの類は
裸のまんま使い倒してボロボロになってく感じが好き
それを 熟成 と呼ぶ。
368SIM無しさん:2011/09/07(水) 11:30:36.00 ID:Iweqrpy1
>>351
ぃゃ縦長になるだけだし

重要なのは横幅なんだよね

>>341
arcでは部屋の中で圏外になる事は全く無かったが、rayではもう二回も不在着信通知orz
369SIM無しさん:2011/09/07(水) 11:33:22.92 ID:0wKMAFqx
昨日は電車内であやうく人生終了するところだった。
370SIM無しさん:2011/09/07(水) 11:34:22.08 ID:RkUGUmNB
漏れはエレコムのポリウレタンカバー買って
RAYにつけた、程よい厚みにポリのすべり止め効果があり
これは持ちやすくてオヌヌメだお^^

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B005HU0IB4/ref=oss_product
371SIM無しさん:2011/09/07(水) 11:42:49.08 ID:zl8yJewV
>>369
盗撮乙
372SIM無しさん:2011/09/07(水) 11:48:22.67 ID:BvpajhVc
>>370
それすべり止めにはいいんだけどホームキー押しにくくなるんだよなぁ
373SIM無しさん:2011/09/07(水) 11:56:19.56 ID:V6O5MaKO
カバーつけた時、ソニエリなロゴマークって隠れちゃうの?
374SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:12:59.29 ID:WQM+mZnU
何色に塗ろうかなぁ
375SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:15:27.04 ID:czB0TSIF
しばらく使ってみて思ったけど、
これ標準ホームが一番良いのか?もしかして。
LauncherProにしてたけど、なんかホームキー押してホームに戻る時、
いちいち起動しなおしてるようなタイムラグがある。初号機の時はそんなの無かったのに。
376SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:19:50.38 ID:3KsqFFQy
>>344
おいおい、シリコンカバーなんてダセェからやめろよ
せっかくのRayの良さが台無しだわ

>>370
おめーもだ
377SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:24:19.87 ID:8y/alq9q
>>376
うぜえ
378SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:30:08.28 ID:EncUjhhX
どこで投売りやってるの?
買いに行くわ


どころで後継機はいつでるの?冬?
379SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:31:28.50 ID:WQM+mZnU
裸でも皮付きでも自分の好きなようにすればいいと思うよ
380SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:40:01.79 ID:4TKTTtdd
>>337
ありがとう!
もやもやが取れました!

FMラジオを使用したらイヤホン抜くまでアプリを終了できないんだけど、これは仕様?
381SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:43:13.67 ID:3+OHSQuh
>>348
亀ですがウィジェットは消しましたよ
っていうか、AWDランチャーを使うようになってからウィジェットが仕えなくなった
だから別の音楽プレイヤーを使うはめになったんですが…
それでも、高級タスクマネージャーを見るとミュージックがバックグラウンドで起動しているんです
382SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:43:47.62 ID:7Grcx91V
電源スイッチの位置とストラップの位置悪すぎ
電源切ってストラップ上で入れといたら勝手に電源入ってた。
383SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:44:04.18 ID:5PgqfMxq
博多ヨドバシ行ってきた。一括で45000円くいらいでやる気無くなった
普通にそのまま39000円くらいで売ってる所あるのにな。
384SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:44:41.57 ID:KjZj4/G5
>>375
ちゃんと設定弄ってる?
俺はADWだけどメモリに常駐させたり要らない設定削ったりしてサクサクだよ
385SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:45:38.17 ID:fgZpiTqv
>>375
launcher pro使ってるけど全然変わらないけどなあ、X10と
386SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:48:48.23 ID:TZLRE//3
902iから機種変しようと思っているが
とんでもない進化を味わえそうだなwww
387SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:52:00.01 ID:F24pnOEv
>>375
ホームが最強なのは既出w

それとケース使った時のホームキー押しにくいとか…

rayにしてからホームキー押す機会が格段に減ったんだが俺だけか?
ソフトキーでヘタりも気にしなくていいから戻るキー連打で終了させてるしな

なので今日はTPUポチったとさ
388SIM無しさん:2011/09/07(水) 13:10:24.98 ID:GH7VqnON
おさいふケータイと赤外線ついてないのがネックで機種変躊躇してるんですが、
なきゃないで生きていけそうな気もしていて…
みなさんどうですか?
389SIM無しさん:2011/09/07(水) 13:11:54.83 ID:GIgrX1gn
>>373
レイアウトのはマークが見えるように穴が開いてる。
隣のスピーカー用のついでみたいだ。
390忍法帖:2011/09/07(水) 13:14:26.08 ID:psRWJqZ8
>>388
なくても楽勝
391375:2011/09/07(水) 13:14:47.56 ID:czB0TSIF
はーい。設定見直しまーす。

しかし、操作音の音量ってこれ、
メディアの音量と連動してるのがウザイ。
なんで通知音の方じゃねーんだよ
イヤホンで音楽聞いた後爆音でうっせー
392SIM無しさん:2011/09/07(水) 13:16:09.30 ID:0wKMAFqx
>>371
盗撮はしてないけどね。
ヘッドフォン端子にゴミが入ってたんで取ろうと下向けて
トントンしたら画面触ってLEDアプリが立ち上がってた。
393SIM無しさん:2011/09/07(水) 13:19:45.63 ID:gTW4zeyf
>>388
赤外線ってそんなに使うか?
周りはiPhone持ちも多いんでmyqrで対応できると想うが
おさいふは全く利用しないから知らん、Suicaの自動チャージで事足りる
394SIM無しさん:2011/09/07(水) 13:35:19.01 ID:WQM+mZnU
おさいふ捗るよねー
395SIM無しさん:2011/09/07(水) 13:47:41.31 ID:oznYucnh
俺もスマホはデザインが台無しになるからジャケットは使わないなぁ
売る時はカバー交換か外装交換で。
396SIM無しさん:2011/09/07(水) 13:49:11.79 ID:V6O5MaKO
>>389
ありがと♪

ちょっくら黒豚買ってくる。
397SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:16:13.87 ID:DnothLAw
ネックストラップで胸ポケ入れてると、落とした小銭を拾うときとかにゴツっと行くんだよなw
398SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:20:40.76 ID:XQiYSqHT
ネックストラップもなしに胸ポケに入れてたらうんこ流す時に便器にダイブしてうんこと一緒に流れて逝くから気を付けろ
399SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:40:13.10 ID:DnothLAw
↓このレザージャケット買ってみたけど、開くと面積二倍になるので意味なかったw
http://store.sonyericsson.jp/sp/other/detail/ray_098.html?mskey=24814524160707756355
横に開いて裏側におり込めたらいいんだけど、そういうタイプは全然ないな
関数電卓のカバーみたいなので充分なんだが
400SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:01:06.17 ID:HNln8Q3j
>>397
60センチ位伸びるクリップ付きストラップでゴッってやったことがある。今は伸びないの使ってる。
401SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:01:55.09 ID:WQM+mZnU
ロディアのカバーでも使っとけば
402SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:04:23.42 ID:+izfIMZB
ケース無しでストラップだけで使ってます。せっかくのコンパクトさを生かすために、落下怖いけど
403SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:15:36.30 ID:VZAbGIfk
カバーじゃなくてシザーバッグにメガネふきと一緒にいれてる

あとは自作のハードレザー製リングストラップ

カバーは安心だろうけどやっぱダサい
404SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:21:36.00 ID:wsGXBuwb
明日は新作の発表だね

Rayを買って後悔しないか楽しみ
405SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:22:23.88 ID:5PgqfMxq
新作ってタブレットとかじゃないの?明日は。
406SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:28:52.77 ID:DGKhbfkS
>>404
たぶんソニエリの新機種は発表無いんじゃね?
意表を突いてNEOラインが無いとも言えんがw
407SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:30:31.40 ID:0u/7cOb/
>>295
男ならポケットしかないだろ
408SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:33:07.64 ID:C9d6CV8a
>>331
そういうことじゃなくて、いじってるうちについちゃうじゃん
409SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:35:50.63 ID:0u/7cOb/
電波悪いってのはネガキャンにしか見えないわ
今までの携帯の中で地下でも一番よく繋がる
410SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:49:28.42 ID:vaYucNDt
http://p.tl/pZX6
安い・・
411SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:54:58.28 ID:8y/alq9q
品川だけど掴み悪いよ
△に!のマークでまくり
412SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:57:39.59 ID:N7JHLVZV
何使ってたかにもよるからねぇ。
俺は海外メーカーのスマホ渡り歩いてきたから感度は気にならないけど
413SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:59:33.69 ID:XW7aXpEc
今後のアップデートで電波の掴みは良くなるかね
414SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:00:20.89 ID:8e1D4FaK
明日はソニエリの隠し玉にきっとみんな焦るんだろな
(´m`)
415SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:02:21.15 ID:V6O5MaKO
いやー、Rayタソいいわー。
416SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:03:31.43 ID:IaqhyuB4
本体の電話帳の使い勝手の悪さのみ気になる機種だなw
どーせ電話帳アプリは好みで入れるにしてもひどいわ
417SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:06:43.53 ID:8otMX1my
もし新作のガラスマが出ても名前がアスカじゃないならいらね
418SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:13:17.35 ID:V6O5MaKO
こんなにデザイン萌えしたのはNM502i以来だわ、マジで。

419SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:17:54.37 ID:5PgqfMxq
ああああ友達に先に白買われてしまった。。。
金で黒豚にすんか。。。くそ
420SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:19:37.04 ID:jyZ0hHYa
電波の表示はやたら弱いけど速度は割りと安定してるからおk
421SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:21:13.57 ID:3WEkOLl0
これぞ求めてたスマホなんだがモバイルSUICA愛用者としては残念すぎる・・・
422SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:32:04.35 ID:Mtoe/PgO
皆IMEはPOBox使ってる?
ずっとsimeji使ってきたから何か扱いにくい
423SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:36:51.86 ID:pW3eI9AC
メニューボタンはハードキーなら良かったのに、スクロールで絶対触れる。
424SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:37:00.70 ID:V3xl+f2L
>>422
POBox使ってるよ!
425SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:39:50.73 ID:pW3eI9AC
>>422
予測は標準アプリ優秀だが慣れてるnicoWnnを移植
426SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:54:39.90 ID:xv6AyUEz
すみませんスマホ初めてなんですけど
Wi-FiとGPSはONにしといたほうが良いのですか?
427 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/07(水) 16:55:27.87 ID:v7u1YA4x
>>426
いいえ。そうですね。
428SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:59:52.56 ID:CzmdpyRd
>>426
いや、使うとき以外はOFFにしといた方がいい。つけっぱだとバッテリーだいぶ減るし、GPSに関しては必要そうに見えなくても位置情報収集するアプリも多いから、本当に使うとき以外は可能な限り切っておく方がいい。
429SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:03:03.47 ID:iz7SWFU2
SIM指さないでWifi運用って可能ですか?
430SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:04:23.39 ID:CzmdpyRd
>>429
可能
431SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:04:40.03 ID:5NfhXH/6
アクティブ発表くるかなあ
>>明日
432SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:04:52.50 ID:xv6AyUEz
>>427
どっちやねーん
>>428
詳しくありがとうございます
433SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:05:50.62 ID:iz7SWFU2
>>430
ありがとうございます!
買ってきます!
434SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:23:30.83 ID:R6V9FGv5
>>409
いや、arcと比べて掴み悪いよ
開発者インタビューでも、アルミ使用で初めは電波に影響あって修正したってあったし、少しはアルミの影響があるのでは
435SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:27:07.74 ID:YA0ANXjq
今、ヨドバシアキバでスマホみてるけど
rayに比べたらみんなポッチャリなデブスマホにみえるw
436SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:29:17.61 ID:uQzfdyv0
急にバッテリーの発熱で電源落ちに気づいた。
通信の記録を見ると落ちたのに気づくまで20分ほど過ぎてたけど、かなり熱くなってたなぁ。
しかも電源を入れ直しても今度は通信が出来なくなってる。

暫くsimやバッテリーを差し抜きを繰り返して通信できるように戻ったし、
家に帰ってから初期化してみるけど初代、arc、acroときてこんな症状は初めてだった。
437SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:31:59.36 ID:FRrtDsEi
>>434
開発者インタビューでは、最終的に全く影響なくなったて書いてるじゃん
438SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:38:46.45 ID:0u/7cOb/
>>434
えー
439SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:43:59.07 ID:C9d6CV8a
バッテリー減った時の警告音とバイブにビビる
440SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:47:58.76 ID:8y/alq9q
全く影響がないなんて書いてないじゃん
バカかよ
441SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:51:13.18 ID:WQM+mZnU
iモード対応されるのはいいな
442SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:53:14.11 ID:FRrtDsEi
>>440
はいはい全く問題ないの間違いでした
バカでごめんね。
443SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:54:16.37 ID:MDtzlHsV
>>441
iモードサイトが見られるってこと?
iチャネルとかは余裕で要らないんだけど。
444SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:57:02.39 ID:R6V9FGv5
>>437
それは許容範囲内の話でしょ
arcや他の端末よりは掴みが悪いから、アルミの影響が少しはあるんでないって言いたい
445SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:57:20.37 ID:COm9iloZ
福井はバカだなあ
446SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:00:39.52 ID:eZT3MDs5
iPhoneなう。
447SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:06:22.98 ID:Vf8t05FI
ガラケーからrayに機種変したけどまずはじめにiチャンネル解約したわ
448SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:06:37.31 ID:fE/Gg1TI
>>444
他のより明らかに掴みが悪いのを許容範囲って言うほどいい加減なもんなのか?
449SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:07:54.43 ID:0u/7cOb/
今んとこ地下でも車内でも2はあるからどうでもいいや
電波が多少よくてもあんなでかいの嫌だし
450SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:14:14.03 ID:hFQKws1n
ナイルナウ
451SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:14:15.96 ID:XthsqY6F
変わらないって人で数値検証した人いたけど、
悪いって人は感情論しか言ってない不思議。
だからネガキャンじゃないかと勘繰られる。
>>444なんかarc持ってるなら二つ並べて数値で検証すればいいのに。
452SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:15:54.07 ID:COm9iloZ
そーだそーだ
453SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:23:03.31 ID:oznYucnh
業界人で設計や開発の人と話したりするけど、金属筐体はアンテナ感度が悪くなるから現時点では採用できないとどのメーカーも言ってる。
エリクソンの人と話した時もrayは問題ないレベルと言っていたけど、問題ないレベル=同じ感度ではないからやはり金属筐体が悪さをしてると思う。
454SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:27:05.35 ID:ZW0X5DPk
おれacroがプライベートでrayが仕事用だがどちらも4本で電波いいけどなぁ。
電波の入り具合に全く差を感じん。

まぁでも環境が良いからかな?
電波環境悪いとこで比べたら差が体感できるのかもね。
455SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:27:15.22 ID:N7JHLVZV
モトローラ:全くだよなー
HTC:筐体に金属とかまじありえねーよなー
Nokia:ありえないわー
456SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:27:45.47 ID:8e1D4FaK
>>409
お前24時間地下に居るのか?

コッチはいつもの自宅で判断してんだよパカ
457SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:30:54.44 ID:ZW0X5DPk
業界人キタw

金属個体なんてガラケでは腐るほどあったんじゃね。

それにrayは金属とはいえ側面の縁取りだけだからなぁ。
458 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/07(水) 18:33:10.75 ID:QeuzoUbQ
いい加減電波の掴みの話やめにしようぜ
全国何処も電波強度統一なわけでも無いんだし、仕様環境でも変わるんだからさ
ぶっちゃけ感覚で掴み悪いとしか言ってる奴しか居ない以上、他の人間には「そーですか」以外の反応はしようが無いわ
主張するなら検証してからにしてくれ、でないと誰も理解してくれんよ


それにしてもrayは良い機種だなぁ
459SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:34:39.65 ID:N7JHLVZV
>>457
ステンレス筐体の超重端末W54Tとか。
というか、スマホでも海外メーカーでは金属筐体多いしね
460SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:35:58.65 ID:oznYucnh
>>457
rayの電波問題は推測にすぎないけど、スマホになってガラケーの時以上に金属筐体が嫌われるのは、コストよりも電波問題が一番なのは本当だよ。
461SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:37:40.28 ID:taeYGpu6
見損なう
462SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:38:20.96 ID:Dh5Cszml
iphoneもどっかに触ったら電波通じなくなるとか言ってたもんな。
463436:2011/09/07(水) 18:41:29.17 ID:RQ9hWsID
バリ4だけど時々通信の行き来しているマークの↑↓とHが消えてるw
通信しないはずだわ。
何でだろう。

昨日から時々黄色の通信できません的な表示が出てたけど、すぐに復帰してたので
特に気にしなかったけど。
何か触ったかなぁ。
464SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:45:23.90 ID:wmP3gu9Z
モバゲーとか無料ゲームアプリとか動かないとかいうのありますか?
あとネットの閲覧はカクカクしてませんか?
465SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:45:29.76 ID:LeMHOYy5
>>456
どうしたの?
同じdocomo同士じゃないの?
466SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:45:45.85 ID:NrwI/Chd
ところで、SPモードメール使ってる人いません?
宛先に名前入れてサジェストで選びたいんだけど、2文字目までしか表示されず、佐藤さんが選びにくくて困ってます。
前にSPのスレで質問したんだけど、rayだけの問題なのか完全スルーだったので改めてこっちで聞いてみました。
知見のある方アドバイスお願いします。
467SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:46:12.72 ID:tGXcUcDS
>>463
arcだけど、ビルド4.xにアプデしてからそれよくなるわ
468SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:47:51.09 ID:P399t1lh
ブラウザの変更方法がわかりません。
該当するような項目が見つかりません。
変えれた方いましたら変更方法ご教授願います。
ブラウザ→その他から設定するんではないのでしょうか?
469436:2011/09/07(水) 18:48:21.66 ID:RQ9hWsID
>>467
そうなんですか。
今はまたSPモードの不具合?とも思ってmoperaに切り替えたら通信できてます。
470SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:49:33.83 ID:KwfDSqm9
ネイルなう
471436:2011/09/07(水) 18:50:08.92 ID:RQ9hWsID
って書き込んでray見たら黄色!が出ていて通信サービスなしになってるw

なんだこりゃ
472SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:18:41.23 ID:nKyOJgT6
うーん、Mini Proが短期間に値崩れしたのに比べて
rayはなかなか値崩れしないなー…

月末まで待つか…
473SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:31:30.29 ID:gJHIk2pS
http://www.datacider.com/12378.php

このバッテリー安い
買ってみようかな
474SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:35:07.22 ID:9SH0NNR9
>>473
買ってレビューよろ!
475SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:39:59.24 ID:kmpG2xAw
おとつい初スマホとして購入。
今せっせと良アプリ探し中。
476SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:48:03.98 ID:K+w/9RYl
日記はブログでもしてろ
477SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:12:42.49 ID:xvWw/98h
>>368
シメジが今も有るのかわかんねーけど
四辺ともでかくならんかったけ?
478SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:13:07.08 ID:czB0TSIF
電波は表示が速くて敏感になっただけじゃねーの?
いままでの機種がまったり表示で、表示の反応が鈍かっただけじゃねーの? 
479SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:20:43.15 ID:ZCNQDv6U
実際に繋がってねーんだよ
480SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:26:30.80 ID:E3soef/+
あを
481SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:30:46.56 ID:EdCl98Ax
イオンモールで買った人、購入価格教えて。
頭金あり?

電話かけたけど電話では答えられないとさ。
482SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:35:56.33 ID:PlhuGnBx
携帯遍歴はこの間までSO902使ってrayに乗り換えたばかりだけと、丸ノ内線の新宿〜新宿御苑前間での感度は902より劣ると思う。
体感だけど。
483SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:47:20.11 ID:R6V9FGv5
>>451
めんどくせww
484SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:48:50.81 ID:pdpE6Qq6
イオン価格は俺も気になる。
週末行ってみたいけど、電車で往復2000円かかるから行かないとわからないのがキツい。
MNP月々サポ無しでいくらくらいなんだろか。
485SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:49:01.72 ID:YYixgt81
edyストラップの基板を黒豚に仕込んで、おサイフ化はできたけど、パソリと干渉防止シートとedyストラップで5000円‥‥orz
486SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:51:55.64 ID:E3soef/+
助けてくれ。
先日までテザリングできていたのにいきなりできなくなった。

接続はするけどネットにつながらない。
ray側ではネットできる。
487SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:54:21.41 ID:9YbnbJDR
>>463
私も二日に一回ぐらいでます。
不具合ですかねぇ

ちなみに白シムです。
488SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:54:44.37 ID:DnothLAw
>>486
そんな曖昧なヘルプでアドバイスできるわけねーだろ
489SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:08:02.32 ID:E3soef/+
>>488
すまん。


詳細かくと。
ray側でテザリング設定はしている。(先日まで使えてた)
子機は、iPod touchとPC(どちらも先日まで使えてた)

昨日からrayとiPod touch繋いでもiPod touch側でインターネットに繋がらない。
rayの3G回線は問題ない感じ。

今日気になったからPCでもやってみたがPC側で一部の機能を制限して繋げますって出てきた。ネットは繋がらない。
すべて接続はwifi
iPod touchではwifiの接続傘は三本立ってる。

マジで誰か助けて。
490SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:10:05.23 ID:g95rRlSF
リブート
491SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:15:19.19 ID:7s0PJl3q
>>463
スマホが増えすぎて困ってます

DOCOMOより
492436:2011/09/07(水) 21:16:55.89 ID:RQ9hWsID
>>487
私も白シムです。

今日まではそれぐらいなのか、たま〜に通信不可になってたようですが今日は
5分毎にエラーになってるみたいw
imoniが3分毎に設定してあるけど10分に1度ぐらい飛んでるのでその間はエラー
になってるようです。
>>467にあるようにrayはビルド4.0.D、3.0.1のacroはならないですね。

取りあえずは初期化してみますが凄く気に入っていても頻繁に通信エラーになるのは
困るから暫くはacroに戻します。
どうなることやら。

493SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:19:15.28 ID:7s0PJl3q
>>478
今まで圏外で不在着信通知来た事なんて全くねーのにrayにかえてから二件だぜ?
もう言わすなよ
494SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:29:51.09 ID:0D2r13Ao
>>493
もう言わなくていいよ
495SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:29:51.22 ID:sfQgSK5i
治ったわカスども!
再起動で治ったわ!

死ね!お前ら!

しね!
496SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:31:52.57 ID:rgXSWJ2h
女の人ってもっとつぶやくべきだと思うんです
497SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:35:51.37 ID:7s0PJl3q
>>495
良かったね(^_^)ノ

じゃあまた天国で会おうね
498SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:36:38.64 ID:cAri7m/L
>>495
治ったじゃなくて直ったね
よかったね直って
499SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:36:59.19 ID:fJ1+jHnu
おめこなう
500SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:38:38.36 ID:E3soef/+
ちんげなう
501SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:39:15.80 ID:fJ1+jHnu
>>485
ちゃんと店で使えた?
502SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:40:50.16 ID:czB0TSIF
裏蓋開けるとレンズの近くに 2nd Mic って書いてあるんだけど、
これなーに? ここに向かって歌ってもいいってこと?
503SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:43:05.18 ID:rgXSWJ2h
動画撮影用だろ
歌って踊って動画を撮影してうpしなさい
504SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:43:29.70 ID:fnfqjeXC
>>502
動画撮影用でない?
505SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:43:58.65 ID:E3soef/+
ちんこギンギンなう
506SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:45:50.07 ID:E3soef/+
ケツマンコガバガバなう!
507SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:46:31.54 ID:E3soef/+
イマラチオ最高なう!
508SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:46:45.60 ID:aPe/YWs6
>>493
お前がrayに愛されてないことはわかった
どーせガラケ機能付いてりゃ最高なのにとか思いながら使ってんだろ?
長所を愛せない奴は惨めだな
509SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:49:44.72 ID:hFQKws1n
マンカス除去中なう!
510SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:50:51.96 ID:E0Ljgmha
>>508
もちつけw
511SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:53:12.80 ID:7s0PJl3q
>>508
ガラケー機能なんていら ねーしw

だったらわ ざ わ ざ arcからrayにかえるかよ

長所とかの問題でなく 基本的な事だろ? 通信できない なんてさw














もう言わすなよパート2
http://hamusoku.com/lite/archives/08529.html
512436:2011/09/07(水) 21:55:20.83 ID:RQ9hWsID
>>502
ノイズキャンセル用のマイク穴。
arc以降ついてる。
513SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:57:54.05 ID:YYixgt81
>>501

パソリでチャージはできてる
明日コンビニと自販機で試してみるわ
514SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:09:05.61 ID:PpZ5P0Rv
ユリシーズ教えてくれた人達ありがとう
http://i.imgur.com/tD4BN.jpg
515SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:12:58.37 ID:0PK7/kRn
電波弱いのってうちだけじゃなかったんだ
職場の机の引き出しに入れてたら大抵圏外になってる
場所は田舎の県の中心部
516SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:13:33.46 ID:hFQKws1n
>>515
ドラえもん?
517SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:14:03.28 ID:RQRYXA7o
今朝電車の中で隣に座った女子高生が
「堀北のCM気持ち悪いよね」って言ってた。
518SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:15:55.20 ID:HVOrkBxj
>>517
「堀北気持ち悪い」の聞き間違えだろ
519SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:20:31.70 ID:L4YyGhzp
堀北は可愛いだろ、感じ悪いな
520SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:21:51.00 ID:xvWw/98h
帰り道の通りすがりにケーズ電器で見てきた
機種変一括4万5千円位だった
明日時間が有ったらヤマダとDSも見に寄ってみよ
521SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:22:38.45 ID:8otMX1my
あの機械的な堀北は違和感ある
522SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:22:47.19 ID:fJ1+jHnu
>>513
是非ともレポよろ
523SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:25:37.18 ID:L4YyGhzp
黒発売する時は渡辺謙がダイエットに挑戦します
524SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:26:45.01 ID:czB0TSIF
飛散防止の上からアンチグレア貼ったけど、
全然余裕だな。 飛散防止剥がした初号機より全然良くてわらた
525SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:29:57.73 ID:E3soef/+
いんきんタムシなう
526SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:31:04.55 ID:W9O43iAW
>>520
高く
527SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:33:00.52 ID:E3soef/+
24のべルースヤりチンなう
528SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:33:09.21 ID:8DVhS4aA
>>431
アクティブきたら泣くんだけど…
529SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:33:11.60 ID:TTNEYxHO
>>502
ノイズキャンセル用のマイクだよw

何でマイクが二つ必要かはググれ
530SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:33:39.88 ID:njJSYxGs
技適通過してないからactiveは出ない
531SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:37:16.29 ID:0u/7cOb/
>>456
必死だな(^q^)
532SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:45:39.38 ID:l074dC9I
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  とりあえずrayを叩きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも叩くとこが特に見当たらないんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから電波の掴みとかいう曖昧な部分で叩くお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /



このAAが真っ先に浮かんだ
533SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:47:18.60 ID:sfQgSK5i
ギョウ虫丼最高なう
534313:2011/09/07(水) 22:52:11.71 ID:PqP+FL+V
今日始めて建物の奥まった所で圏外になって黄△が出た
ただその位置から一歩ズレると2本になって更に一歩ズレると4本になった
やっぱり掴みが悪いというよりも反応が敏感過ぎて、あっさり通信を諦めてる
だけな気がする。アップデートで再調整されると良いな
535SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:55:39.40 ID:l3naUsw2
>489
うちもたまになる。
再起動したら直ったよ。
テザリング中に圏外になって、その状態でiPod touchから通信しようとし続けるとなる気がする。
不具合かなあ。
536SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:56:47.42 ID:T+uTLerr
これ最初からCRT off入ってるんだね
いいね
537SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:02:24.91 ID:3PtxCf1Q
スーパーユーザーズガイド貰ったけど、これいいな
他にお金出して本買う必要なくなるわ
538SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:03:46.18 ID:gR4QJ/fc
>>511
koeeeeeee
539SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:05:54.47 ID:fFnqxOBl
PRO GUARD AFはいつになったら入荷するんだ。OverLay買ってしまおうか…
540SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:28:05.00 ID:HaTfYGCm
>>514
俺も注文した
もうすぐ届くと思うと楽しみだ
541SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:50:00.29 ID:k509WPgq
MNP一括0円で買ってきた
MEDIASほど角ばっていないから、薄くても持ちやすいな
慣らし運転中は限界まで充電を粘るか…
542SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:54:35.27 ID:xkwQYYtw
>>541
月々割有り?
543SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:00:16.19 ID:6VtrAvoz
なんでこんなちっこい画面でネットするの?
ばかなの?
544SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:00:48.50 ID:sdi7cTeW
>>542
有りだったが、新規と同じの700円台だったのでダブル2を断念してパケホにしたよ
545SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:03:53.92 ID:vfqYtFjo
標準ブラウザのスクロールが時々カクつくのが気になったので
イルカHDに変えたらヌルヌルになってワロタw
標準ブラウザはいったいスクロール中に何の処理をしてるんだ?
546SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:05:23.55 ID:RzmHz1I5
昨日買ってきてから弄ってるけど、壁紙って256色表示とかそんなん?
グラデーション系の画像設定するとかなり汚くなるんだけど
ファイルがよろしくないのかしら
547SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:09:09.79 ID:W599AftJ
>>543
用途はネットだけなの?
548SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:09:34.27 ID:gwDOzjSg
>>543
はいはい
549SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:10:09.93 ID:dvoUBsSP
>>546
960x854の画像にして、壁紙設定画面で出てくるオレンジの枠を最大まで広げればおかしくなることは無いはずなんだが
550SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:15:42.60 ID:aAYanQRJ
パソコンと比較して小さいって言うのなら納得だけど、他のスマホと比べてだったら・・・w
551SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:20:18.53 ID:RzmHz1I5
>>549
なるほど。やっぱ普通に設定したほうがいいんか

壁紙動くのが嫌で、480x854の画像をアプリ経由で動かさないように設定してるのが良くない気がしてきた
552SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:26:13.39 ID:faLBWZl+
寝るなう
553SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:30:00.63 ID:dvoUBsSP
>>551
ちょっと調べてみたがADW.Launcherとか他のホームアプリ使えばスクロールしないように設定できるみたい
http://someya.tv/xperia/400/appli112.php
あとは自分で試してみてくれ
554SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:40:57.38 ID:fc8cg2AV
教えてくれ!

rayは上のバーを下げた所にWIFI設定ウィジェット設置できんの?
555SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:55:55.32 ID:mp4Gyb4R
電源入れ直すと削除したはずの不在通知がまた出てきてうざい
556SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:58:06.03 ID:2jBNigfi
>>554
rayは とか言っちゃ笑われちゃうかもよ
上のバーを下げたところは通知領域って言うんだ覚えとこうな
ウィジェットって手当たり次第に言っちゃダメだぞ
MySettingsでも使っておけや
557SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:00:42.34 ID:YZgG8BqM
顔がすごーーーくでかい堀北をなんでrayに器用したんだろ
カエラでいいのに妻夫木でも堀北より顔は小さいのにな
558SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:03:19.60 ID:YZgG8BqM
>>543
ソニエリには珍しくテザリングあるからネットはでかい画面で見れちゃうんだよ
電話として持ち歩くには小さい方が便利なのはわかる?
559SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:17:27.07 ID:dX+u2NQg
>>541
いいなあ
量販店?それとも携帯ショップだった?
560SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:19:46.92 ID:mp4Gyb4R
>>557
カエラなんか使ったら買う気なくすわ
561SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:25:37.11 ID:+4/ahlV8
>>383
初日いったけど3万代だったぞ
モノ間違えてないか?
562SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:35:24.08 ID:Jkvye5pc
白がけっこう売れてるとお店の人が言っていた・・・
563SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:38:01.85 ID:fc8cg2AV
>>556
できるんかどっちやねんカス野郎!
死ね!
564SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:45:44.27 ID:fc8cg2AV
ヤリマンなう!
565SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:46:41.72 ID:fc8cg2AV
マンカスなう!
566SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:47:03.34 ID:mp4Gyb4R
ナイルなう
567SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:47:12.69 ID:9ef16fxU
>>554
ずっとCM系のカスタムROM使ってたからそこだけが不便だ
root取れるまでWidgetsoidで通知領域常駐で我慢
568SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:50:32.30 ID:HK4QcSIG
>>563-565
あんたはそうやって
目の前を通り過ぎていった幾多のチャンスを
みすみす見逃して生きてきたんだろうなぁ
569SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:52:27.56 ID:vfqYtFjo
ネイルなうってキャッチフレーズ、最初聞いたときはあまりに酷すぎて眩暈がしたが
じわじわ来るな
570SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:56:05.99 ID:bKVIK5GK
>>567
2.x
571SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:01:45.83 ID:fc8cg2AV
2xってやつインスコしたけど英語で設定できへんかったから即アンスコした
572SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:09:09.77 ID:Tbdfyk1D
ナイルなう
573SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:09:34.86 ID:tCA8rMXA
>>557
カエラとかビッチはいらない
574SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:22:54.24 ID:9ef16fxU
>>571
態度悪いなガキか?Widgetsoid ステータスバーでググれ
575SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:23:14.71 ID:fymAdAkc
>>555
僕いいかな?
それはね、一度通知から確認してみよう
そしたら次から出なくなるからねーっ

わか っ た
かな ?






ああああああ


まだわかんなかったらココ見ると詳しく載 って
る から


みろ
http://hamusoku.com/lite/archives/08529.html
576SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:26:44.28 ID:N+b1IIyz
>>574
横から教えて欲しいんだけどステータスバー下げて例えばwifiスイッチ押してもまた小さいウィンドウがでるんだけど一発でできますか?
577SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:39:42.24 ID:9ef16fxU
>>576
そのウィンドウを無くす事は設定のOpen popupのチェックを切れば出来るんだけど切ったら押してもステータスバーが閉じるだけでon off出来ないっぽいです
諦めてウィンドウからしてるけどもし設定で出来たなら逆にご教示お願いします
578SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:44:49.10 ID:CHACFtht
変換のときに出るなげー数字ってなんだ?
何進法とかか?邪魔なんだけど
579SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:49:04.58 ID:fc8cg2AV
お前らステータスバーくらいで騒ぎ過ぎ!

しね!

カス野郎!


しね!


マジでしね!
580SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:51:02.87 ID:zjCd7Rld
一気に変換するときが意外とバカだな
581SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:54:06.99 ID:N+b1IIyz
>>577
色々やったけど無理っぽそうですね
これが1タップなら神ですね
後テーマ変更してウィジェットは反映されたんですけど通知領域ってテーマ変えれますか?
582SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:54:33.60 ID:LQArPQYI
>>579
ギュー(つ・ω・(-ω-*)ヨシヨシ
Android初めてで右も左も分からなくて不安なんだろ?
なんとかなるさ
583SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:56:20.83 ID:CXyrX6lS
>>579
くやしいのぉw

くやしいのぉw

脳ミソって知ってるか?
使ったらいいよ
便利だから
584SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:58:22.02 ID:2tgBGZCs
>>579
タヒね

五臓六腑えぐられて逝け
585SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:58:28.43 ID:9ef16fxU
>>581
root取れるのを待ちましょう(´;ω;`)ブワッ
586SIM無しさん:2011/09/08(木) 03:01:49.09 ID:0U1P1C1E
>>579
そんな英語も知らんかったら 
らくらくほん使こたらええんちゃう
お似合いやし簡単やで
587SIM無しさん:2011/09/08(木) 03:12:44.74 ID:gEso/HFY
ひととおりネタが出尽くしたせいでくだらんことで荒れてきたな
588SIM無しさん:2011/09/08(木) 03:13:42.31 ID:fc8cg2AV
うひょー馬鹿ばっか釣れた!


スマホ持ってないで!

うひょーチンコギンギン!
589SIM無しさん:2011/09/08(木) 03:17:35.54 ID:HQ06lboj
>>588
くやしいのぉw
くやしいのぉw
590SIM無しさん:2011/09/08(木) 03:19:36.37 ID:P2OQ4JxV
>>588
widgetsoidはらくらくホンに入れたのか?

くやしいのぉ
くやしいのぉwwwwwww
591SIM無しさん:2011/09/08(木) 03:33:44.85 ID:9ef16fxU
>>588
スマホって何か知ってる?
寝れないから付き合うよ
592SIM無しさん:2011/09/08(木) 03:37:07.38 ID:WDfj/Hwm
>>507
マジレスするとイラマチオな
念のため
593SIM無しさん:2011/09/08(木) 03:44:30.49 ID:sdi7cTeW
>>559
東海地方の量販です
今日の秋冬モデルの発表会次第で、ある程度は安くなると思いますよ
594SIM無しさん:2011/09/08(木) 03:52:16.95 ID:eRuhoIJP
'`,、 '`,、 ('∀`) '`,、'`,、
595SIM無しさん:2011/09/08(木) 03:53:19.12 ID:fc8cg2AV
皮かぶりチンポなう
596SIM無しさん:2011/09/08(木) 03:53:36.41 ID:AZlvBfT1
スマホとオナホってどうちがうん?
597SIM無しさん:2011/09/08(木) 04:02:43.90 ID:9ef16fxU
>>596
似たようなもの
598SIM無しさん:2011/09/08(木) 04:05:41.07 ID:AZlvBfT1
どっちも一人で遊べるしね
599SIM無しさん:2011/09/08(木) 04:07:56.90 ID:fc8cg2AV
ゲロちんぽぎんぎんなう!
600SIM無しさん:2011/09/08(木) 04:17:49.38 ID:TSb8YeYb
れいちゃんがかわいすぎてこすりつけちゃった…
もう中古女だからオクにでも出すかな
601SIM無しさん:2011/09/08(木) 04:18:48.26 ID:fc8cg2AV
rayタンのヌルヌルマンコにチンポコ入れたいよぉ〜
602SIM無しさん:2011/09/08(木) 04:22:58.44 ID:ZHdMu+LG
>>601
遠慮せずに入れろよ
603SIM無しさん:2011/09/08(木) 04:26:55.13 ID:oH3tcX6S
>>436
初期長時間充電した? 初めは6時間から8時間充電しないと
604SIM無しさん:2011/09/08(木) 04:27:12.36 ID:TSb8YeYb
まったく落ち着いてきたらキチガイの巣窟になったな
605SIM無しさん:2011/09/08(木) 04:34:08.13 ID:pDorQF+d
>>604
いや、元々こんなだし
デザインが良い端末にはバカとゆとりが群がる
アホーン信者よりマシな程度
606SIM無しさん:2011/09/08(木) 04:34:36.58 ID:9ef16fxU
>>604
それをお前が言うかw
607SIM無しさん:2011/09/08(木) 04:35:45.63 ID:4eK/zKbM
>>601の一番始めのレス、ステータスバーを下げたときにWi-Fi…ってやつなんたけど、GALAXYtabにはあったと思う
まぁrayには無いけどあると便利っちゃあ便利だな
608SIM無しさん:2011/09/08(木) 04:36:11.10 ID:fc8cg2AV
お前らみたいな糞ブッサイクなやつらはrayタン使うなよ。しね!
609SIM無しさん:2011/09/08(木) 04:36:58.83 ID:fc8cg2AV
>>607
親殺されて自殺しろ
610SIM無しさん:2011/09/08(木) 04:38:15.11 ID:fc8cg2AV
しねぇ〜!
611SIM無しさん:2011/09/08(木) 04:38:28.94 ID:fc8cg2AV
かかってこいや!

612SIM無しさん:2011/09/08(木) 04:38:46.85 ID:fc8cg2AV
こんかい!

ビビってんのか!
613375:2011/09/08(木) 04:43:01.73 ID:HJwbWRcI
標準ホーム、いいですねー
って最初は思ったけど、やっぱ細かいとこが気に食わないから却下。

そういや細かく設定できるからlauncherPro使ってるんだった忘れてた。
つうか、標準ホームって全然細かい設定できないのか?これ。見当たらないけど。
614SIM無しさん:2011/09/08(木) 06:36:16.59 ID:fymAdAkc
おはボッキなぅ
615SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:29:16.58 ID:DjMxmLyz
>>612
殺すじゃなくて自殺しろなんだな
お前、器が小さいな
616SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:38:21.25 ID:TSb8YeYb
1%からの粘り!
617SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:41:18.84 ID:cDYju4k/
ここと初代ぺリアスレはほのぼのしてていいな
早くこっちの住人になりたいわ…
618SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:48:48.09 ID:B+u2xd9i
昨日機種変したんだけど初スマホで画像の取り方すらわからない(T_T)誰か教えて
619SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:51:12.44 ID:dMen34VV
>>618
Androidの基本は、困ったら長押し
620SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:57:12.34 ID:B+u2xd9i
どこを長押しですか?デコメ保存の場合も同じ?
621SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:58:01.69 ID:ZHdMu+LG
壊れたりしねーから適当にポチポチしたりスリスリしたりすればいい
あとは知能指数の問題だな
622SIM無しさん:2011/09/08(木) 08:05:43.80 ID:R0XuyggS
>>606
ワロタw
623SIM無しさん:2011/09/08(木) 08:11:48.42 ID:9JZoDdYL
起床なう
624SIM無しさん:2011/09/08(木) 08:17:57.16 ID:e3MqvRJB
私もedyチップ蓋裏運用してます。
コンビニとかは問題無いんですが、どうしてもコカ・コーラのリーダーだけが反応しない…
キリンのは反応してくれるのだが
625SIM無しさん:2011/09/08(木) 09:02:36.14 ID:eRuhoIJP
>>620
画像そのものの上で長押ししたら、画像を保存なり何なり出る。デコメは知らん。
普通できそうな操作が見当たらなかったら長押しするか、メニューボタン押してみるべし。
あと新しいアプリ起動したらまず
メニューボタン>設定
をチェックしておくこと推奨。
626SIM無しさん:2011/09/08(木) 09:10:28.43 ID:pgw8pObg
BTヘッドセット接続している状態で電話かかってきたとき、
ヘッドセットから聞こえる着信音は本体で設定しているものじゃなくて
ヘッドセット固有のものが鳴るんだな

A2DP対応のものでもそうでなくても同じ動作だから仕様だろうか
それともどこかで設定見落としてる?
627SIM無しさん:2011/09/08(木) 09:23:35.11 ID:YZgG8BqM
画面長押しも全面ボタンも電源ボタンも何も反応しません><;
628SIM無しさん:2011/09/08(木) 09:31:11.60 ID:A0VRCjD0
バッテリーはずしゃいいじゃん
629SIM無しさん:2011/09/08(木) 09:55:17.08 ID:YZgG8BqM
そうなのかトン
630SIM無しさん:2011/09/08(木) 09:55:57.58 ID:+32TjYqN
>>466ですが、皆さんSPモード使ってないんですか?
631SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:06:43.33 ID:Y6rkf2dm
>>630
Gmailで使ってこそのアンドロイド
632SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:07:23.36 ID:BhUsGTWI
SPモードメールのアプリ自体が死ぬほど使いにくいんで、最近はSPモード関連の質問はスルーされるかもね。
俺もSMS主体だし
633SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:18:43.34 ID:jXsuGenE
spモードメール関連は専用スレのほうが反応いいぞ
634SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:22:52.93 ID:5XPgdZFn
初歩的な質問ですいません
3G切ってWi-Fiに繋げているときに着信があったらどうなりますか?
635634:2011/09/08(木) 10:23:56.43 ID:5XPgdZFn
着信とは電話着信のことです。
すいません
636SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:24:48.83 ID:jXsuGenE
>>626
iPhoneだとBTヘッドセットがよっぽど古いかでもない限りヘッドセットから着信音聞こえるのにな
637SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:24:54.12 ID:dX+u2NQg
>>593
そっかーサンクス
こっちでもそうなることを期待!
638SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:25:59.22 ID:fymAdAkc
>>635
電話がかかってくるw
639SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:27:17.77 ID:+32TjYqN
>>631
gmailも使ってるんですが、色々なしがらみでキャリアメールも使わざるをえないので。。。

>>632
そうなんですよ
死ぬほど使いづらいのに、あまり話題にならないので、個人的なミスかなと思い聞いてみました

>>633
前に専用スレでも聞いたのですがスルーだったので、Rayだけかなと思いまして。

芋煮に戻るか。。。
640436:2011/09/08(木) 11:11:33.00 ID:8j0XdSNj
初期化したらsimを認識しなくなった。
simに原因があると思いarcとacroに入れたら問題なく認識してた。

なのでDSに持ち込み、代替え機も無く預かり修理となりました。

10日振りにacro常用するとrayに慣れたのもあり文字入力以外はデカさに不満かもw
こんなに大きかったんだなぁ
641SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:13:23.77 ID:0SBuXum+
メッセージってiPhoneのmms/smsみたいな感じ?

いまガラケ時代のsim差してるけどたまにi-mode宛のメール受信がくるけど送信ができない
受信も全部はできてないみたい

ちなみに芋煮+.netは入ってる。あとiPhone用にモバセク入ってる
642SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:17:44.00 ID:+32TjYqN
>>641
それ芋煮の設定じゃない?
SMSにコピーを送信とかなんとか言うやつ。
643SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:18:00.44 ID:e3Ol1xJV
>>639
俺もSPモードメール使ってるよ。
サジェストは使ってなかったけど試してみた。

あれ、姓か名をまたいで検索は出来ないみたい。
糞だねw

余談だけど、android2.0以上でアドレス帳が姓と名を分けて登録する仕様になり、すごく使いにくくなった。
それ以前に登録してた名前、登録名を勝手に姓と名で分けられて、
〇〇さん → (姓)〇〇(名)さん という風にwもうアドレス帳めちゃくちゃ。

登録時に姓と名で分けず、下の名前まで全部姓に登録するようにすれば検索の問題は解決すると思うよ。

644SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:33:59.92 ID:ZHdMu+LG
不要なメール(ゴミ箱フォルダとか)を一発削除する方法ないの?
ひとつずつ削除すんのメンドイんだけど、まさかないのか?
645634:2011/09/08(木) 11:40:19.71 ID:5XPgdZFn
>>638
ありがとうございます
646SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:44:38.85 ID:eRuhoIJP
>>644
ゴミ箱ならメニューキー>全選択できるはずだ
つか「ゴミ箱を空にする」くらいつけるべきだよな。
647SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:51:00.12 ID:+32TjYqN
>>643
詳しくありがとうございます。
確かに姓名またげないですね。
ただ、私の問題とは若干違いますね。

たとえば宛先に佐藤と入れたらサジェストで、
「佐藤... mailst1...」
「佐藤... stmailt...」
「佐藤... smailad...」
と名前2文字しか表示されないのです。
下の名前覚えてないこともありますし、とても不便。
フォントを小さくできれば解決しそうなんですが。

ちなみに電話帳は姓のところに全部入れてます。
648SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:55:07.42 ID:ZHdMu+LG
>>646
げっ!マジで出来ねーのか!うかつにメール吸い取れねーな
メール削除して、もっかいゴミ箱フォルダで同じことしないといけないのかよ
Android最悪だな!明日にでも改善して欲しいぜ
649SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:13:51.40 ID:/8fbyR0h
http://live.sankeibiz.jp/live/20110915/live.htm
9・15 09:00 ソニー・エリクソン、新商品を発表
650SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:18:59.36 ID:/xJhNFoJ
rayが初スマホだけど、使ってみるとガラケーが良くできていたのがわかるな

ほとんどのことはガラケーでもできてた
PCとのファイル共有くらいじゃない?
ガラケーで出来ないことって
651SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:24:14.81 ID:R0XuyggS
マーケットの仕事効率化を一通り覗いてきて
同じ感想ならおまえにスマホは必要無いんだろう
652SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:27:44.09 ID:gzz8fDyU
そもそもスマホに切り替えるメリットって
キャリアからしてみればOSタダ、端末開発せず、海外調達
ぐらいなもんか?
653SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:28:32.33 ID:EnDF64UJ
>>648
SPモードメールの事はドコモに言おうな
文句言うにしても稚拙な物言いは止めような
654SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:31:19.15 ID:ZHdMu+LG
>>653
SPメールなんか使ってないし
655SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:31:25.13 ID:jSrBXe39
>>650
なんでRayを買ったのか理解できない、いくらでもガラケー機能付きあるのに
656SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:33:48.22 ID:AXfKCDHk
>>854
語尾に「な」とか「だろ」とか使いまくるやつにまともな奴はいないからほっとき
657SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:34:12.10 ID:AXfKCDHk
>>654だった・・・仕事しよ
658SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:35:36.93 ID:v6n6K7hz
>>655
小さいからじゃないの
ガラケ機能は無くてもいい、で小さい携帯
どうせ買うならスマフォかなみたいな
俺はガラケでの2chにストレス溜まってスマフォにしたよ
659SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:39:37.27 ID:nFWz6iLm
GPS STATUS入れてなんかダウンロードしたらGPSの掴みが一瞬すぎてワロタ
なんぞ、これw
660SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:41:04.27 ID:RZuKNzvN
661SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:46:23.40 ID:A0VRCjD0
662SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:51:15.94 ID:RZuKNzvN
663SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:57:11.86 ID:WJgY93gQ
うおお欲しい
はやくDSの一括価格安くなれ
664SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:59:26.98 ID:nw4Ux60y
>>658
ガラケの2chにストレス?どの辺が?
讃岐たん見やすくてオススメだがなー

とりあえずアークかうかレイ買うか・・・
迷うなぁ・・・
665SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:01:06.36 ID:z/t9G1Ao
>>651
どんな安物ガラケーを使ってたのか知らんが、今じゃ大抵のことできるよ
PDFも読めるしエバーノートもあるしスケジュール管理だってある
666SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:04:25.80 ID:A0VRCjD0
ガラケはフルブラウザがまったく使いもんにならん
667SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:07:06.45 ID:R0XuyggS
>>665
N-02Cとの2台持ちだけど?
668SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:08:52.89 ID:A0VRCjD0
電話帳から自宅を選択しても電話がかけられないのは仕様かな?
669SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:09:38.57 ID:e3Ol1xJV
>>647
言ってる意味がわかった。
フォントがでか過ぎだな…
670SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:13:15.13 ID:dEDZjErC
ドコモの発表会はあれだけ?
671SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:14:43.02 ID:oAwjqW5q
>>647
アドレスが短い山田さんはフルネーム出るけど、
メアド長い方の山田さんは名が1文字目までしか出てないから
メアドが長いと出ないんだと思う
672668:2011/09/08(木) 13:15:15.51 ID:A0VRCjD0
あ〜、なんかgoogleのcontactから引っ張ってきたとき、メアドか電話番号かがぐちゃぐちゃになってるのか。
673SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:16:02.07 ID:AXfKCDHk
リーク画像もないものに期待する方が間違ってる

以上
674SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:24:58.22 ID:WJgY93gQ
何だ
新規製品発表無いん?
675SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:26:38.33 ID:qD53uY4A
無いも同然
タブレット2種のみ
676375:2011/09/08(木) 13:34:12.21 ID:HJwbWRcI
アンチグレアシートってメーカーによって、
アンチ具合?ザラザラ具合?が違ったりしますか?
ほとんど一緒?
なんか買ったやつがザラザラ過ぎて太陽の反射ですげー見づらい。
他の買い直して意味あるかな?
677SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:34:22.35 ID:dX+u2NQg
こんな発表会じゃrayの値下げは期待できないな
678SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:34:52.71 ID:ypBRc1BD
ギャラタブは発売禁止になるしね
679SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:37:46.32 ID:Iw+Q2w0A
今日の発表でしばらく新機種のスマフォないと考えると
rayを買って正解だったなって思う
680SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:39:35.60 ID:Jkvye5pc
グローバルモデルのブラックも購入して部品ばらして、日本モデルの方に乗せかえた。
2台分費用かかったけど、金額なんて安いもんよ。
681SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:40:36.95 ID:ONCF+R/i
確かに電話帳関連使いづらいなぁ
なんで性と名別々にしたんだろ
682SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:41:37.84 ID:ypBRc1BD
さてと満を期して動くか

Ray買ってくるね
683SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:42:37.35 ID:Jkvye5pc
修理に出す時は、また、元の状態に戻せばいいから、保障面も問題なし。
俺って天才。
684SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:43:57.12 ID:IX65QFKj
periaの新作はいつでるの?
教えてエロくてイケメンな人
685SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:49:53.70 ID:WJgY93gQ
暫く経時値下げくらいで大幅値下げは無いか。
686SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:51:30.90 ID:e3Ol1xJV
>>681
本当に使いづらい
PCでgoogleのアドレス帳編集出来ると楽なんだが、たしかふりがなの項目無いんだよな…
687SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:53:30.46 ID:J0B934XK
「それってrayですか?」
通勤途中の電車内で天気予報を確認していた俺にひとりの女子高生が声をかけてきた。
「私、買おうか迷ってるんですよねぇ〜。ちょっと見せてもらっても良いですか?」
そういうと俺が渡す前に勝手に携帯を取ってしまった。やれやれ最近の高校生は、、、

Xperia ray は充実スペックの小型のSony Ericsson社製Androidスマートフォンだ。

「女の子にも持ちやすい大きさだしこのデザインも魅力的ですよねぇ」
女子高生は外観のチェックやタッチ操作を一通り楽しんでいる。
「あ〜楽しかった。ありがとうございました。買う決心がつきましたっ♪」
そして女子高生は電車を降りていった。

再び携帯電話を操作していると見知らぬ電話番号が登録されていた。
メモ欄を見るとそこには
「さっきはありがとうございました。メアド登録したので良かったらメール下さい♪」
なんとさっきの女子高生のメアドが登録されているではないか!

こんな素敵な出会いのきっかけをくれXperia ray 。
買ってよかった、Xperia ray。
688SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:56:48.90 ID:4twtAf4a
>>687
ワロタw
689SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:57:25.59 ID:xlGr4tZ6
>>686
あるだろ
690SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:59:57.35 ID:aMQ4mqVu
>>656
まともな回答ができるようになろうなwww
691SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:00:09.81 ID:FcjEKp98
>>687
この文章かいてるのがキモオタデブかと思うと鳥肌ものだな
692SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:01:17.31 ID:qE2MnVrT
>>647
Spare Partsってアプリは使えないかな?
font sizeの項目で反映されるかも
できなかったらごめ
693池面:2011/09/08(木) 14:02:32.79 ID:V6vMLeId
>>684

ほれ。arcスレより。

565 SIM無しさん sage 2011/09/08(木) 13:50:43.53 ID:LL0M7Khr
http://live.sankeibiz.jp/live/20110915/live.htm
694SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:09:03.15 ID:1r5VRa90
充電終わったらイルミネーション消えてくねーかなー
695SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:10:40.10 ID:4f3sZlN0
>>579

お前はステータスバーくらいで騒ぎすぎってのに騒ぎすぎ
696SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:12:16.97 ID:0SBuXum+
>>687
これ結果的に男が買うのが増えるだけなので不採用
697 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/08(木) 14:12:42.58 ID:ODZZVWp/
>>680
端末情報画面開いた状態でうpよろ
698SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:15:02.81 ID:p3VXD6sz
イルミの設定できるアプリとか無いですかね?
699SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:16:48.33 ID:OvdeNum3
>>687
www
700SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:23:25.74 ID:sO8+YVtj
今までWi-Fi運用時にAPNonoffってアプリ使って3G切ってたんですがウィジェットにある送受信って同じ機能ですか?
701SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:30:47.91 ID:TlhGZyuD
>>693
><///
ありがとう
702SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:34:52.45 ID:c7p1W2eQ
ロック画面で着信履歴3件って出てたんだが、履歴には何も残ってない…なんだこれ
見間違えただけかな
703SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:39:52.67 ID:ycijXwzP
>>687
そんなの書いてないでたまには外の空気吸って来いよ
704SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:49:30.84 ID:Y6rkf2dm
>>680
バラシの難易度はどうだった?
705SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:51:26.79 ID:puJL36vS
>>676
アスデックオススメ
706SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:53:11.46 ID:ZRH/Z6Fb
>>700
同じ
707SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:53:26.06 ID:xI+mrcML
>>642
仰せの通りでした、ありがとう

上部アドレスからいけるけど直接メッセから返信できたらなあ
708SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:59:41.26 ID:4twtAf4a
>>705
アスデックてラスタバナナより良い?
709SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:03:24.52 ID:v6n6K7hz
>>664
!ninjaとCookie
710 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/08(木) 15:16:17.85 ID:T/X2o2Px
ニンニン
711 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/08(木) 15:18:08.97 ID:T/X2o2Px
ニンニンニーン
712SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:25:59.21 ID:4twtAf4a
ニンニンニンたら
713 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/08(木) 15:29:35.79 ID:525wopne
ニンニンニン
714SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:35:25.02 ID:+32TjYqN
>>669
ですよね。
伝わってよかったです。

>>671
なるほど、そういうケースもあるんですね。
ありがとうございます。

>>692
情報ありがとうございます。
試してみます!
715SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:36:16.80 ID:8zxjig4O
>>680
詳細kwsk
716SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:45:42.97 ID:H4pep0rP
>>680
漢だなw
717SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:47:00.80 ID:H4pep0rP
>>687
埼玉か?
718SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:47:37.49 ID:FcjEKp98
ニンニンニン
719SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:49:11.16 ID:LcxxG4+G
Widgetsoid何だか電池食う気がする
720SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:12:35.54 ID:w+wQDwy8
昨日買ってきてこれが初スマホなんだけど、何をすればいいのか何が出来るのかサッパリわからん。見事に情弱だわ。お前らすげぇな。
721SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:14:28.20 ID:oH3tcX6S
>>681
別になってるけど先に表示するほうに
やまだたろうって入れれば済む話
722SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:17:49.36 ID:WkyDQ9IM
>>720
マーケットで無料の欲しいアプリダウンロード
RSS同期
2ちゃんブラウザインスコ

Android アプリ総合 Part76
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314768005/
723SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:21:46.28 ID:+32TjYqN
>>720
基本的に携帯電話だからガラケーとやることは変わらないよ
アプリを入れて拡張できるのが醍醐味
例えばカメラならfxcameraを使ってみるといいよ
その他、ググルでAndroid アプリ おすすめ で検索
まとめサイトから面白そうなの試していけば自分なりのスマートフォン像が見えると思うよ
724SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:23:02.51 ID:/tHK71UZ
>>720
攻略本ぐらい買って勉強しなはれ。
725SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:47:28.21 ID:N+b1IIyz
>>680
アンテナは何処にあった?
726SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:47:54.67 ID:ykMSqsWa
たしかに目的なくスマホにしても何からやればいいのか迷うかもな
俺はメール、カレンダー、住所録をGoogleで一括管理したくて買った
727SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:00:18.78 ID:525wopne
>>720
つ2chmate
乗換案内
天気
ジョルテ
QRコード関連
ドコモあんしんスキャン
twicca
カオ帳
Imageshrink
ESファイルエクスプローラ
PapiJump
radiko
ここら辺抑えてあとはお好みで
728SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:03:50.57 ID:R0XuyggS
ドルフィンブラウザHDを入れないなんてとんでもない
729SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:06:17.79 ID:vfqYtFjo
adobe readerとscreen off and lockも便利よ
730SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:19:27.67 ID:R0XuyggS
ソニーのレコーダー持ってるならチャントルも入れとけよ
731SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:24:06.44 ID:nRPxSaXR
>>659
スゲーだろ?

定期的にまたダウンロードしてくださいね。
732SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:50:57.43 ID:wQoM23Q9
また裏蓋頼んじゃった
733SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:54:49.93 ID:o1LtGFLR
ray買ったのですが畿内モードにしてWi-Fi環境でSPmodeメール使えないみたいなんですが…認証出来ませんみたいな表示がします

畿内モードにしないでWi-Fi接続してると認証出来るようなんですが…
Wi-Fi接続するときは家にいるのでバッテリー節約のため、必ず畿内モードにするのでこれでと不便なんですよね…
734SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:58:25.46 ID:icJpbE6f
うぜえ
735SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:59:09.72 ID:WkyDQ9IM
>>733
機内でどうして電波飛ばそうと思うんだ?
736SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:00:26.91 ID:hNTFcTtV

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
737SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:03:24.57 ID:FcjEKp98
アホ登場
738SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:08:01.41 ID:o1LtGFLR
えっ
3G回線を手軽に遮断するために畿内モードつかいますよね
家にいるときは無駄にバッテリー消費しないために今までの端末では全て畿内モードにしてましたが…

別途Wi-FiをONにすればWi-Fi限定で接続出来るので重宝してますが
739SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:09:28.07 ID:FcjEKp98
>>738
えっじゃねーよ
お前は飛行機墜落させる気か?
740SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:10:21.40 ID:xCWHOsZB
携帯でも電波OFFモードあるだろ
通話もメールも遮断するやつ
それと同じだ
741SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:10:37.44 ID:WkyDQ9IM
釣られた・・・
742SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:10:52.98 ID:SiqTcnDP
>>733
おまえのRay俺によこせよ
もったいない
743SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:11:54.35 ID:3xGpA1TB
まじうぜえ
バカは存在自体は罪
744SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:12:20.62 ID:R0XuyggS
ゆっくりしていってね!!!
745SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:12:52.84 ID:SiqTcnDP
つうかwifi繋がってると勝手に3G切れてるよな?
裏では動いてるの?
746SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:15:23.07 ID:o1LtGFLR
まあ家にいるときの畿内モードの是非はどうでもいいんですが、畿内モードでSPmodeメールがつかえないのが問題なのですよ
Wi-Fi接続でもSPmode使えるっていうんで喜んだのに3G回線ONにしてないと使えないんじゃ意味なくないですか
Wi-Fiだと利用不可能なiPhoneのMMSと同じですよね
747SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:15:34.90 ID:FcjEKp98
おまえらよくみろ
「畿内」モードだそうだ

つまり関西人モードで俺らを笑わせようとしてる
748SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:17:23.86 ID:T3Fa+F8d
大阪は外国だからローミングしないと無理じゃないか
749SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:17:47.13 ID:o1LtGFLR
>>745
アンテナ表示は出ているので裏で動いているます
つまり余計なバッテリー消費をしている
まあそれはどうでもいいんですが
Wi-Fi接続でSPmodeメールがつかえないのが問題なのです
750SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:17:52.12 ID:X/mYnXjY
これって、がわだけ売ってないの?
751SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:18:29.48 ID:SiqTcnDP
わかってるよw

関西人にはwifiでのSPモード接続させないなんて
docomoも意地悪だな
752SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:19:12.49 ID:WkyDQ9IM
ちょっとくどいな
753 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/08(木) 18:19:40.65 ID:78obpuhc
>>750
売ってますん
754SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:19:45.02 ID:SiqTcnDP
くそー嫁のRayを我が物にしたい。
755SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:21:09.52 ID:SiqTcnDP
アンテナ…アンテナねー

つうか電話の着信は気にならないってのもすごいな
756SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:22:16.10 ID:o1LtGFLR
>>755
定額データプランとSPmodeなので。
電話とメールは別にガラケ持ってます
757SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:22:37.32 ID:dvoUBsSP
畿内とか畿内モード(機内モードだよ)でwifiとか文脈とか見ると釣りなのかマジなのか判断できんわ
機内モードでwifiできる機種ってなんだよ。こええよ
758SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:23:17.54 ID:p3Gb35L3
それだけSPモードメールに情熱をかけてるのなら
なんで設定欄を見返したりしないんだろうな
759SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:23:36.87 ID:wQoM23Q9
機内モードってWifiできるの
760SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:24:07.29 ID:SiqTcnDP
とりあえずSPモードメールスレいけよ
消えろ
761SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:26:08.49 ID:wQoM23Q9
あー、設定で変えられるのか
762SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:26:38.26 ID:o1LtGFLR
>>757
えっ
今までの機種全部できましてよ
iPhone3GSも、Galaxy S2もhtc evoも畿内モードでWi-Fi接続出来てますよ

Wi-Fi運用してるGalaxy S2も、SIMなしだとセルスタンバイでバッテリー消費するので常に畿内モードにしてWi-Fi運用してますが。
763SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:27:01.78 ID:WkyDQ9IM
764SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:27:13.27 ID:lrvLsNfM

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってるこいつら
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
765SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:28:35.53 ID:hQ+3o0Xs
>>758
お前はお前でずれてるぞ
766SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:29:00.89 ID:HJwbWRcI
どらいぶもーどと勘違いしてるんだっちゃ
767SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:29:10.02 ID:fnOIGsHI
あほ同志の会話バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
768SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:29:28.40 ID:o1LtGFLR
つまりWi-Fiでも3GはONにしてないとSPmodeメールは使えないということですか
それじゃWi-FiでSPmodeメールがつかえるってのは古代広告じゃないですかね
769SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:31:38.81 ID:FcjEKp98
>>768
おまえよく天然でカワイイっていわれるだろ
770SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:31:47.80 ID:nRPxSaXR
>>733
赤くなれ(*゚▽゚)ノ
771SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:35:44.02 ID:tl+8SLUI
>>768
機内モードじゃなくてデータ通信を無効にしろ
772SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:36:21.13 ID:dvoUBsSP
調べたら航空会社によってはwifi使えるみたいだな
そのために機内モードでも機内モード設定後にwifiをonにすれば動く機種もあるらしい
でもSPモードはその使い方を想定してないみたいで機内モードON→wifiONでSPモードで問い合わせしてみたが受信はできない(マイアドレスがどうのっていわれた)
機内モードなんか使わないでAPNdroidとかAPN書き換えしてくれるやつをおとなしく使えってこった
SPモードのwifi設定をちゃんとしてればそれで受信できる
本来機内モードはすべての電波の送受信を切断するための機能だ
773SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:37:57.38 ID:o1LtGFLR
>>771
でもそれってめんどくさくないですか
設定の中にあるし
畿内モードだとウィジェットもいっぱいあるので簡単にON/OFF出来ますよね
出かけるときは3GをONにするので簡単にON/OFF出来などこまるのです
774SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:40:59.06 ID:o1LtGFLR
>>772
詳しくありがとうございます
そういう仕組みでしたか。
SPmode使いたい時は畿内モードは解除するってことですね分かりました
775SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:41:47.94 ID:dWvQdPOK
776SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:42:51.03 ID:tl+8SLUI
>>773
面倒くさかろうが、そういう仕様なら仕方ないだろ
777SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:44:11.93 ID:odwUDb2t
あほがバカの質問に答えるスレかよ
778SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:44:33.03 ID:BDr038Dj
http://ameblo.jp/povtc/entry-11011718743.html

どうせドコモはアップデートしないんだろうな
779SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:45:10.72 ID:7su3ANeJ
>>773
プリインにデータ通信無効にするウィジェット入ってなかったけ?
780SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:48:05.68 ID:/+m6BFrW
>>778
さすがにこれはするでしょ
X10はやらないなりの理由があった
781SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:48:16.14 ID:o1LtGFLR
>>778
でもrayはシングルコアだしICSで重くなるなら今のまま2.3でもいいきがしますよ
最新の重いゲームとかやるような端末でもない気もしますしね

このサイズで片手で2chやるのは快適ですね
782SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:49:19.26 ID:o1LtGFLR
>>779
マジですか
783SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:53:59.60 ID:dX+u2NQg
で、機内モードだとWifiオンにしてもSPモードメールは使用不可ってことで良いのか?
784SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:56:25.46 ID:/+m6BFrW
>>781
Nexus Sが初めにICSにアップデートされるって噂
それが本当なら、rayのスペックなら余裕だぜ
785SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:00:54.13 ID:o1LtGFLR
rayの唯一の不満はホームボタンですかね
ここもタッチセンサーにしてほしかったですね
物理ボタンだと微妙に力入れないと押せないし劣化も気になりますね
iPhoneのホームボタンは適度な力で押しやすいですけども。
劣化はしますけどね
786SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:02:30.82 ID:2foZmFzK
>>702
オレも同じ現象起こった
ロック画面での表示件数=今までの不在着信数だったから
それが何か誤作動で出たのかなーて納得してる
787SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:03:23.74 ID:gzz8fDyU
Xperia miniみたいに余計なカスタマイズされてないから
ICS実装しやすいかもしれんね

あー、オレもMini Pro売ってrayに買い換えようかなー…
788SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:03:50.99 ID:o1LtGFLR
>>784
同じ4.0という名前でもシングルコアとデュアルコアで内容分けてきたりするんでしょうかね。
シングルコアでサクサクなら期待したいところです
iOS5にぶつけてくるんでしょうか。
今日のdocomoの新機種も出し惜しみしてる感じでしたね
iPhone5の出方を伺ってるというか。

rayのガラスマ版が出なくて一安心してますけども。
789SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:04:13.22 ID:WkyDQ9IM
>>785
iPhoneいいね
790SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:04:15.27 ID:Mr+9rlU4
>>772
ほんとだ
いまうちの端末(rayではない)で試したらつながるわw
ぐぐったらiOSでも常識らしいな…
791SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:06:08.44 ID:gzz8fDyU
タブレットでiPad2、スマホがMini proのオレに死角はない(キリッ
iOS5ってipad2でもうpでーとできるんかなー

まーできるんだろうけどw
792SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:07:00.94 ID:BDr038Dj
Androidののメジャーアップデートってデータ消えるんじゃなかったっけ?
793SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:07:58.53 ID:jr+KQVfZ
>>773
データ送受信ってウィジェトでonoffできる
794SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:08:05.24 ID:o1LtGFLR
>>787
miniも安くてはいいですね
rayと最後まで悩みましたよ
将来のSIMフリーiPhone5買ったときの為にdocomoの定額データプランが欲しかったのでちと高かったですがray買いましたけど。
ray使って2ch端末としてかなりよいのでまだしばらくはiPhone5輸入しないでしょうけども(出たばっかりは恐らく高いですしね)
795SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:09:26.58 ID:4RDlTTkX
>>792
Xperia SO-01Bの1.6→2.1アップデートでは消えなかったよ。
796SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:09:50.87 ID:imAnCiD1
これメール着信音(通知音)の長さって変えられないの?
音がめっちゃ短いからメール来たの気がつかなくて困ってるんだけど…。
797SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:10:35.22 ID:ZQNl1Q98
>>795
2.1→2.3の時は消えるからって理由でやめたんじゃなかったっけ?
798SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:11:01.66 ID:o1LtGFLR
>>787
miniやmini proを安く買ってb-mobileの
U300やイオンのAプランで2chやるのがコスパよいですね
799SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:11:38.10 ID:WkyDQ9IM
消えなかったよ
ってかバックアップ取らないの?
800SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:13:34.04 ID:rO2rseCg
>>792
されない
X10は特例
801SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:14:28.10 ID:rO2rseCg
>>797
あれはarcのファームウェアを流用したから
802SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:15:49.49 ID:4twtAf4a
GoogleアカウントとYouTubeアカウントのリンク解除したらGoogleアカウント使えなくなりますか?

新しく作ったYouTubeアカウントとリンクし直せるんでしょうか?
803SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:17:41.05 ID:o1LtGFLR
gppgleのアカントで端末データのフルバックアップ取れるようになったらいいですね
機種変更しても同じアカント設定すれば自動でリストアしてくれる感じで。
その際ストレージの容量違い藻あると思うのでPCでログインしてどのアプリをリストアするとか選べるようなサービスあったらよいですね

あと地味なところですが!アプリごとのデータもバックアップ&同期欲しいですね
これはiOSでも実装されてなくて違う端末で同じアプリ使っても同じデータ使えないから不便なこともありますね
804SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:20:09.92 ID:XUSbdmH6
これは完全な釣りだな
805SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:22:04.08 ID:WkyDQ9IM
真っ赤にしてあげれば喜ぶね
806SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:24:33.29 ID:RvtKpssA
ネイルなう
807SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:39:09.42 ID:o1LtGFLR
rootとるとtitaniumとかで気軽にフルバックアップ出来るようですね
なんでそういう便利機能が標準化されないんでしょうかね
808SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:39:18.12 ID:KRC4WvbJ
809SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:42:42.89 ID:FcjEKp98
>>807
お前は所謂リア厨か?
はっきりいってうざいから価格コムにでもいけ
810SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:44:52.09 ID:qysOAh2s
>>687
女子高が密集してる辺りの路線ループするわ
811SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:46:48.15 ID:dvoUBsSP
とりあえずID:o1LtGFLRは自分のレスを見直した方がいい
812SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:47:25.76 ID:o1LtGFLR
>>809
マジでリア中ですよ
リアル中年
813SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:50:02.98 ID:xI+mrcML
わぁ…
814SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:52:35.05 ID:o1LtGFLR
えっ
815SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:53:22.44 ID:y5ty8j6D
>>783
だな。マイアドレスが消える、galaS、rayで確認した。
816SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:59:36.18 ID:o1LtGFLR
わざわざ検証してもらってすみません
やはりSPmodeメールがWi-Fiで使えるといっても3G回線は必要なようですね
SPmodeメールのアプリを起動したときにSIMだか何だかを確認してるということでしょうか。

SIMなしorMVNOのSIMではSPmodeメール使えないのと同じ仕組みなんでしょうかね
817SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:03:44.01 ID:dvoUBsSP
マイアドレスが消える条件は機内モードONだな
818SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:11:37.59 ID:Vh2zTtp4
>>816
SMSプッシュだから3G切ったら
そもそも受信されなくなるんじゃないか?
819SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:18:32.37 ID:3xGpA1TB
もうゴミクソはスルーしてくれ
820SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:18:45.12 ID:Jkvye5pc
24の着メロ取りたいんだけど、スマホの場合ってどうすればいいの??
821SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:18:53.95 ID:NsElIo+I
>>687
くっそわろたwwwww
進研ゼミ並みのサクセスストーリーだな。コピペ決定。
822SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:21:08.74 ID:VCgndoNe
U300がrayで認識してくれない
SIMが入ってない状態だ。入れなおしてもNG
T-01Cなら普通に使えるのに何か情報ないかな
823 【関電 86.0 %】 :2011/09/08(木) 20:26:32.92 ID:6HT08fok
>>687
カレログがダウンロードされてるんですね、分かります
824SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:27:15.99 ID:CP6/yRtE
みんな液晶保護シートは何使ってる?
ラスタバナナの光沢指紋防止買ったら滑りが悪くて他のを検討中
825SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:30:43.59 ID:nRPxSaXR
>>785
ホームまでソフトキーにすると、それこそ反応しなくなった時にバッテリー抜くしかないぞ?

ホームがハードキーなのはそれだ。








と 思う ああああああ
826SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:31:34.96 ID:e+MW7l9W
セリアで売ってたUSB充電ケーブルでray充電できたよ。
山吹色のパッケージだった。
827720:2011/09/08(木) 20:36:10.49 ID:+dLqXFB5
レスくれた方々ありがとう。とりあえずオススメ頂いたのと、ググって見つけたのを幾つかつっこんでみたよ。
誰かが言ってたけど、特にアレがしたい!ってのがないとスマホは中々活かしにくいのかもね。
買ったばっかでまだ理解も浅いし、気長に付き合っていくことにするよ。
828忍法帖:2011/09/08(木) 20:36:16.49 ID:W0yhEX0v
>>820
zedge
829SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:38:20.96 ID:Jkvye5pc
>>828
zedgeって??
830SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:39:29.56 ID:V0RXVx3h
>>829
インターネットを使って質問している人とは思えない
831SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:45:24.76 ID:goymEpwI
>>824
それでイイジャマイカ
きっと嫌になって触らなくなって指紋着かない
832SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:48:19.09 ID:+XzUs7B/
>>785
「けどけども」って間違った日本語の使い方うぜーんだよ
833SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:49:03.40 ID:nRPxSaXR
>>829
壁紙なり着信メロなり…











あああああああああ
834SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:52:40.98 ID:XXz1UjIE
>>827
最初から入ってるアプリでなんだけど・・・
google calendaerに、その日行きたいところを住所含め入れておく。
予定を見て、住所をぽっちするとgoogle mapに表示されるので、ナビでも眺めながらふらふらと進む。
ギオタグ入れた写真を撮って、帰ってきてから今日一日を反省する。
なんてどうだろ。


現場仕事の一日を趣味っぽく表現してみた。
835SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:59:58.17 ID:1c6kMmT6
ギオタグw
836SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:00:15.30 ID:o1LtGFLR
>>822
両方ありますので後で試してみますね
837SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:06:19.44 ID:nRPxSaXR
>>835
ギンガーブレード2.3.3
838SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:06:44.89 ID:teFjucp6
>>824
>824 SIM無しさん sage 2011/09/08(木) 20:27:15.99 ID:CP6/yRtE
>みんな液晶保護シートは何使ってる?
>ラスタバナナの光沢指紋防止買ったら滑りが悪くて他のを検討中

同じこと考えていた。今、情報集め始めたところ。まだどこがいいのかわからない。
839SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:20:10.52 ID:qysOAh2s
ホームボタンはもう少し軽くてもいい
840SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:22:42.75 ID:525wopne
スレチだけどさ、2chmateのIDの後ろに表示される通り名みたいなやつってみんな共通なの?
ちなみに>>836さんを例にとると杉田C。2chmateな人たちどう?
841SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:23:42.46 ID:o1LtGFLR
>>840
作者の趣味だそうで声優さんの名前らしいです
特に意味はいとか

U300やりまして
842SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:28:56.25 ID:XUSbdmH6
杉田うぜーよ
100レス目指せ
843SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:28:59.56 ID:525wopne
>>841
へぇ、そうなんだ。で、>>841さんは自分の書き込み杉田Cになってる?
844SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:33:03.55 ID:ajCk346L
>>841
よう杉田
845SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:34:42.92 ID:faLBWZl+
2chmateはそれが気持ち悪いから使ってない
846SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:34:47.22 ID:o1LtGFLR
失礼
PCより
>>843なってますよ杉田C
>>822
Xperia rayにbmobileのU300のSIMやりまして
APNはdm.jplat.netユーザー名bmobile@U300パスワードbmobile、あと認証方式をPAPに。
結論から言うと通信できましたよ。150kくらい。
ドコモ本家のデータプランで500kくらいだから値段どおりの速度は出てますね
注意点としては、通知ババーに△の警告マークが出て、通信業者がねぇよ、みたいなことは言われ続けます
アンテナ表示は出てます
あとGmailのアカウントにログインできねぇみたいな△が出ます
847SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:39:54.89 ID:qysOAh2s
あー、やっぱ声優なのか
つかそれ以前に微妙に使いづらい
848SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:41:56.65 ID:o1LtGFLR
というかドコモの定額データプラン遅いですね500kとは
覚悟はしてましたけど。

htcのevoは同時刻に1.2M出てます
残念ながらここはWiMAXは圏外ですがWiMAX繋がれば5Mとか出ます
スマフォンの少ないauが回線空いてるとか嘘だろとか思ってましたが
docomo回線手に入れて実証すると分かりますね
849SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:44:37.54 ID:o1LtGFLR
このrayのサイズだとtuboroidon524が使いやすいですね
Galaxy S2だと左手操作で更新ボタンが遠いのと、画像表示からフリックでスレに戻れないのが不満で使ってなかったんですが
rayのサイズで左に戻るボタンがあるので、更新もしやすいし画像からスレに戻るのもやりやすい
rayはまさしく2chのために買いましたが正解でした
850SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:46:56.47 ID:o1LtGFLR
>>822
分かりにくくてすみませんが
SIMが入ってねぇよ、と言われ続けながら通信は出来る状態にあると言うことですね
Galaxy S2ではこんなことはないので
Xperia ray特有ということでしょうかね
それともソニエリ特有の状態なのか、比較用にXperia arcとかacroは持ってないので分かりませんが。。。
851SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:52:39.53 ID:o1LtGFLR
と思ってgppgleで調べたらXperia arcでもU300だと同じような症状あるようですね
ソニエリ特有ということでしょうかね
通信に問題はないですが、常時警告され続けると何となく気分が悪いですね
連投失礼しますね
852SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:55:48.66 ID:SNgLd8XG
変なの住み着いたなぁ
なんだよ畿内って
なんだよグププグルって
なんだよ(27)って
853SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:57:17.72 ID:o1LtGFLR
gppgleワロタ
854SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:08:30.56 ID:dX+u2NQg
マジかMateのIDの名前は声優だったのか
適当に名字を表示させてるのかと思ったわw
855SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:09:19.25 ID:yQVNdn+o
2chするために4万のおもちゃ買うってのもなんだな
856SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:10:47.49 ID:2du5o0Kc
857SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:11:47.04 ID:o1LtGFLR
俺もそう思ったので輸入スマフォンのサイトで2万こちょいで買えるXperia miniとかなり迷ったんだよね
858SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:11:52.88 ID:wPVPMoHC
>>851
U300やイオンSIMは、音声通信の扱えないデータ限定の安いSIMだからな
日本通信が(音声も使えるSIMだと)高いから使えないという趣旨の回答をしていた
859SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:16:07.57 ID:o1LtGFLR
>>856
ID変えないで色々やってたら必死すぎワロタ
U300もevoもあるからIDは変え放題なんだけどたまにやると必死すぎる
860SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:23:51.18 ID:o1LtGFLR
>>858
マジでSIMにもグレードがあったんですね
ではtalking simだったら警告マークは出ないのでしょうかねー
まあtalking u300は高いので買う気はないですけども…
861SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:34:04.52 ID:wPVPMoHC
>>860
talking Fair まで行くと安さの欠片も無いからドコモ契約でいいじゃん、っていうw
ちなみにmini proは平行して禿SIMで使ってるよ
標準ランチャーのアイコンが三列しか置けない以外は満足してるな
横幅はほぼrayと一緒だが、分厚さが倍くらいあるw
862SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:37:32.07 ID:pS0hAJzh
U300 公式テザリングも駄目なんでしょ?
root待ちですか…。
863SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:43:13.63 ID:o1LtGFLR
>>862
テザリングONにするとAPNはdcmtrg.ne.jpに強制書き換えになりますね
音声契約で5460円テザリングするにはroot待ちですね
グローバル端末だから案外早そうですが…
864SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:48:41.41 ID:U6QNteaY
>>824
ミヤビックス overay brilliant
865SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:51:50.37 ID:EJvoQIG5
>>824
保護とか女々しいな
ケツマンコ野郎かよ
866SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:52:54.73 ID:xz4QKAxB
お前ら大事に大事にカバー付けて使ってるかもしれないけど
女子から見たらビンボ臭っダッサっらしいからカバー付けるのやめちまえ
867SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:54:07.12 ID:H3RR6E3G
>>864
間違いないフィルムの選択ですね。

俺的ランキング
光沢
雅>PROガード>>バナナ>エレコム>>レイアウト

アンチグレア
エレコム>バナナ>>雅>レイアウト
868SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:55:06.82 ID:o1LtGFLR
指の滑りはノングレア最強ですがね
でもiPhoneにつけてたノングレアフィルム2年ぶりに剥がしたら液晶綺麗すぎてビックリして売るのやめた経験もあるかれノングレアフィルムはかなり画質悪くなりますね

俺はrayに関しては2chとブラウジング用だからノングレアでもいーかなと思ってる
動画の画質は有機ELのGalaxy S2が圧倒的
869SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:58:24.92 ID:H0Ft594c
杉田さんパねぇっすw
870SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:59:37.18 ID:o1LtGFLR
>>866
Androidへ裏蓋交換可能な機種もおおいしストラップも付けられるし万が一でも外装交換が安いのでケースはあり必要ないですね
ポケット運用の場合、汗で水没判定されると泣けますが
871SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:04:18.52 ID:fslJwEhv
彼女にスマホ貸したら液晶割られた
女はすぐ液晶蜘蛛の巣にするから困るよ
872SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:08:34.58 ID:o1LtGFLR
俺もちょっと貸して落とされたことある
幸い壊れなかったけど
スマフォンの持ち方悪い人が多いのかな
ガラケは重量バランスとか握るためのサイズとかよく考えられて落としにくかったと思うよ
スマフォンは大画面を競ってるみたいで持ちにくいの何だかなあ

rayは握りやすくてよいサイズ
873SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:10:31.88 ID:auqSebGC
杉田さん34書き込みまじパネぇw
依存度たけーな
874SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:10:36.16 ID:ykMSqsWa
ノングレアはシート剥いだ時愕然とするから俺もグレア派だな
875SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:12:38.12 ID:XUSbdmH6
とりあえず悲惨防止がボロくなるまでいらねーや
876SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:12:53.27 ID:vfqYtFjo
rayも含めて最近のスマホの画面って強化ガラス製だから
それを蜘蛛の巣にするとは北斗神拳の使い手だな
877SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:15:10.14 ID:OpBcQIr1
なんか地味にFMラジオ付いてるの嬉しかった
普段ラジオ聴かないんだけどw
878SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:15:18.49 ID:o1LtGFLR
>>873
ray買ったばっかですからね
ついでにひさしぶりの平日休みなのでつい
879SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:16:07.38 ID:tgMME+h3
>>872
それわざと
880SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:16:35.38 ID:Qt0vkYTY
>>863
rootとってテザリングすると5460円のままなの?
dcmtrg.ne.jpにならなくてテザリングしてるかどうかわからないから?
881SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:18:55.28 ID:o1LtGFLR
>>879
あーやっぱり
でも度胸ありますねiPhoneなんて壊れたら修理代かなりなるのに
さすがに彼女には請求しないとおもうけど職場の同僚ならキッチリ請求しますよ
882SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:20:58.17 ID:g4rIV5QA
彼女いるって設定なんだw
883SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:21:24.70 ID:R439Q1wn
media goで音楽管理してる
もうiTunesいらないね
884SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:21:27.47 ID:V+fsZ8G1
>>522
edy内臓で無事コンビニと自販機で使えました
テレビもvulkanoflowでワンセグより綺麗に見れるし、もう十分だ

いーわ、これ
しかし、金のかかる携帯だなあ
885SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:26:11.53 ID:o1LtGFLR
えっ
おサイフケータイって携帯電話で残高確認とかチャージ出来るのがいいんじゃないの?
これに入れても店頭でしかチャージ出来なくない?
俺はカードで充分だけど…
ガラケにも一応アプリ入れてあるけどsuicaくらいしか使ってないわ
886SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:33:23.04 ID:BmxDVEYZ
むしろプリペイドなんて使わない
887SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:34:44.73 ID:DKQgwaHG
カメラアプリでインカメラ対応したやつってないですかねぇ。
何個か入れてみたけどどれもこれも
カメラ切り替えがない…
888SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:40:48.17 ID:t5tQ1mwW
みんなウィルス対策はしている?
標準で入っているドコモ(中身はMcAfee?)を入れようかと思ったが、
アンドロイドマーケットの評価見ていると躊躇してしまう。
889SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:45:20.82 ID:o1LtGFLR
ウイルスはマジで怖い
マーケットで普通に高評価なものでも実はコピーアプリで権限が怪しい奴とかあるしなぁ
対策がゆるゆるなのが不安だわ

なので俺は未だに大事なデータはiPhone管理だけど…
890SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:49:22.46 ID:g4rIV5QA
オメーの方がこえーよ
891SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:54:21.28 ID:SUCa/f78
艶消し黒豚来たから装着してみた
触り心地が良いのとドコモマーク無いのがいいねー
ただ元が白だがあの重量感のある白も好きなんだよなw
まー交換しながら使うとするよ
892SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:09:23.71 ID:9qKDv4Vf
>>890
ワロタ
893SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:28:47.61 ID:9WrqbOu7
この機種だんだん使い方分かってきた。
使いやすいね!
894SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:57:45.61 ID:BcLMJ01q
バッテリーの残量警告音がウザい
895SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:09:53.35 ID:9kSflr3Y
>>894
systemの音量切ればいいよ
896SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:12:39.40 ID:Cw9thByk
着信音量変えたらピッて鳴るのは仕様?
897SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:28:48.18 ID:u09rDGt7
仕様ですщ(゚Д゚щ)ドーン!
898SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:29:11.53 ID:w2eFZbF1
仕様以外の何があると思うんだろう…
899SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:36:01.16 ID:u09rDGt7
寝入るなう
おやすみヌルポ
900SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:37:56.94 ID:QUMuFYwh
>>899
発ガッ
901SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:40:46.46 ID:zC2jMHb8
>>824
俺は数種類試してバナナに落ち着いた 滑り良いしカメラ部分の穴が無いから
902SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:44:26.37 ID:Cw9thByk
えー消したい
903SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:50:31.22 ID:B72aE2WE
>>521
まあ、整○だしな。
904SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:53:28.98 ID:emzLz9aW
うごあ! いきなりマーケットが変わった こわいよう
905SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:58:41.29 ID:fO2FGSf8
鬼女がきたぞー!
906SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:05:21.93 ID:2sWXhWj0
iモード.botがなぜかID認証してくれない…芋煮は問題なく動くんだけどなー
acroでも同じようなこと起きたって意見あったし仕方ないのかしら
メール着信個別に変更したいだけなんだけど(´・ω・`)
907SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:09:25.20 ID:8AnTMXPA
>>888
分かるわー
電池も食うみたいだし何か良いのないかね
908SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:23:59.37 ID:emzLz9aW
lookout
909SIM無しさん:2011/09/09(金) 03:09:20.28 ID:dmflGAk9
>>855
他に使い道はいくらでもあるよ
910SIM無しさん:2011/09/09(金) 03:42:59.49 ID:9kSflr3Y
HT-03Aからの移行だから未だに常駐などしてRAM圧迫するアプリが怖い
root取れたら裏で立ち上がってくるプリインアプリを即アンインスコしてやりたい
怖い(((( ;ω;))))
911SIM無しさん:2011/09/09(金) 04:09:09.33 ID:9f0dE0X9
プリインアプリは怖くないんじゃないかな
プリインで危険なアプリがあったらリコールされるレベル

まあ単純にRAM圧迫されるからいい気はしないけど
912SIM無しさん:2011/09/09(金) 04:18:53.95 ID:8MyxFSML
サイトでDLした音楽の曲名編集したいんですが、ミュージックいくらいじっても編集できません(´・ω・)
曲名は編集不可能ですか?
913SIM無しさん:2011/09/09(金) 05:06:37.94 ID:v3skr9mP
現在so902iを使っていて初スマホにrayを選ぼうとしているものです。
質問させてください><

音楽再生なんですが・・・イヤホン使わないで内蔵スピーカーで音を流した時の音量って結構ありますでしょうか?
(ベットサイドで寝る前にイヤホンを使わず内蔵スピーカーで音楽流したいんです。)

あとmp3のビットレートなんですが32kのものって再生できますか?

エロイ人教えてください>人<
914SIM無しさん:2011/09/09(金) 05:20:05.26 ID:u+e45RPM
音は結構大きいでちゅわ
915SIM無しさん:2011/09/09(金) 05:47:15.76 ID:9f0dE0X9
りぼっさん
916SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:15:52.20 ID:FYhJUiXI
advanced task killer使ってもplayondeviceとミュージックは死なないのか
spメールもゾンビのように復活しやがる
917SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:20:32.03 ID:v8fPPE0g
>>913
最小でも夜はうるさいぐらい
918SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:29:12.71 ID:wCUFbNu6
今日あたりrayタン売り切れ続出だろうな。
当日組の俺、初めて勝ち組になったぜ!
919SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:44:29.67 ID:u09rDGt7
>>916
音楽プレーヤーのウィジェット置いてないか?
それ外せばkill出来た希ガス。
920SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:57:06.29 ID:GZNcC4qm
15日の発表、playだけ?
佐々木nozomiは?
921SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:59:39.28 ID:w2eFZbF1
100%無い
あれは来年3月発売確定
922SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:59:41.14 ID:U2RrRy76
ゲームするとやっぱすごい勢いでなくなるな
923SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:38:24.70 ID:66qSkgLZ
>>922
SONYからポータブル電源でていたじゃん
924SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:40:03.59 ID:66qSkgLZ
925SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:46:42.25 ID:D6WO5Nv2
>>919
はずしているんだけえどねぇ

話が変わるけれど、机に置いて操作したとき、エリクソンマークがあるからガタガタするな。
その為だけにカバーするか。普段はカバーとか使わないタイプだけれど。
926SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:55:09.85 ID:D6WO5Nv2
>>924
サンヨーだったかパナソニックだったか、似たようなの出ているな。

俺、ソニーの四角いエネループのを使っているんだけれど、容量の小さい方はおすすめしない。
高いくせに、満充電一回も出来ない。軽さで選んだんだけど電池容量見忘れた。
927SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:16:31.19 ID:dAqGZTzV
>>926
充電容量と重さはリンクしてるのに...
928SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:22:18.57 ID:+cGFRuSi
>>925
密着したらスピーカーの音がこもるからわざとじゃね?
929SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:24:29.81 ID:GDbcDQjR
外出先での電池切れで急場をしのぐ目的なら、容量小さくてもかさばらない方が
いいんじゃないか? フル充電はACの取れるところでゆっくりやればいいし。
ドコモもポケットチャージャー01っていう、モバイルブースターのOEM品を
出してて、こっちは本家よりかなり安いのでこれから買う人は検討してみるといいよ。
930SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:24:34.46 ID:bVy2RI8p
>>918
なんで?
931SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:28:08.80 ID:daz33uSI
>>924
これ良いな
932SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:47:51.31 ID:iTI23hEG
初スマートフォンでこれを買うつもりなんだけど、不満な点や慣れないところがあれば教えて
特に初スマホの人いる?
参考にさせていただきたい
933SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:49:36.40 ID:tzl5WISq
>>929
自宅以外でコンセント使うなら結局USB変換のやつ持たなきゃならなし
エネループ(5400mAh)持ってても大差ないでしょ、USBは2口あるし充電早いし便利だよ
934SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:02:27.96 ID:w1c2irbG
>>932
初スマホだからこういう感じなんだなって感想しかない。
良し悪しがわかるはずもなく。
満足はしているが、宅急便の再配達のボタン入力に手間取ることはある。
935SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:04:04.87 ID:wCUFbNu6
>>930
昨日の発表会がプゲラだったからw
936SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:18:03.18 ID:jplyA6I/
とある板に貼られてたJPG画像保存したんだけど、保存した画像が見つかりません。
ホーム画面のギャラリーでも見つかりませんでした…。どうやって見れるのか教えてください

エロ画像なんで消したいんだけど、画像自体みつからないもんだから、焦ってきたです
937SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:20:40.93 ID:0+tk0xGS
>>924
純正出るのかよ、知らんかった
結構カコイイな
でも昨日 eneloopの新製品ポチっちまったぜw
938SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:27:11.41 ID:CfDN1+Ao
>>924
かなりでかいな
俺はrayよりでかいの持ち歩きたくないし予備バッテリーで十分だわ
カバーしてるやつにはいいかもな
939SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:29:32.11 ID:0+tk0xGS
2chに貼られてる恥ずかし系の写真が
rayギャラリーにきれいに整理されててあせったw
940SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:43:04.38 ID:9kSflr3Y
>>936
再起動したらギャラリーに出てくるよ
941SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:46:54.87 ID:rte1XjdM
>>932
初なら機能面での不満なんてわかんねーだろw
タッチ画面の各種入力に辟易するなんざ機種関係ねーし
買ってから画面すり減るほどいじれそれが一番早い。
942SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:51:06.09 ID:i9L62CaF
>>932
タッチ操作快適
満足してるけど、文字入力がイマイチ慣れない
943SIM無しさん:2011/09/09(金) 11:04:36.37 ID:FyR14rcH
>>940
ありがとうございます。
出てきました助かりました…。
他人に見られたくない画像を個別でロックしたり、鍵付きのフォルダに分けたりできませんかね?
ギャラリーに全ての画像並ぶからエロ画像コレクションしたくてもできねぇっす…
944SIM無しさん:2011/09/09(金) 11:09:35.25 ID:ox4phFO5
タッチ操作に多少の不満アリだな

SPメール起動後スグに文字入力すると始めの一文字が入力されてない。

アプリ起動後によく見られるのが、フェードインする様な感じで一瞬白い画面が出てから起動とか

ホームはサクサクなのに、それ以外のタップ反応悪かったり…

個体差なのかな?

でなければarcの時みたいにアプデで直してもらいたいもんだ。
945SIM無しさん:2011/09/09(金) 11:12:10.32 ID:GDbcDQjR
>>943
QuickPicを入れて隠しフォルダ設定すればいいのでは。
標準ギャラリーからは見えなくなるよ。
946SIM無しさん:2011/09/09(金) 11:20:53.00 ID:wm57WmwU
マナーモードにしててもYouTube観たりすると音は出るんだな
マナーモードの設定とイルミネーションの設定無いのが不満だなー
947SIM無しさん:2011/09/09(金) 11:22:46.44 ID:f+CgWmVB
その恥ずかしい画像を参考のためにはってみたまえ
948SIM無しさん:2011/09/09(金) 11:45:17.20 ID:bXK7YXt9
>>946
音の設定よく見てみ

チェック入ってんじゃね?
949SIM無しさん:2011/09/09(金) 11:49:59.99 ID:5zNnFr8d
>>946
着信音量とメディア音量は別
950SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:12:42.16 ID:A/HJJOFy
これmnp0円なら月々サポと併せて維持費かなり安くなるのか
951SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:13:16.71 ID:f+CgWmVB
バッテリー最高何度?
俺47度
952SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:19:30.57 ID:YY9lwFND
>>932
amazonの1-click設定にびびった
953SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:24:59.35 ID:Fd47yVSd
>>946
マナーモードにした時にメディア音量も消音するならSilent Volumeってアプリ使うといい
オリジナルマナーがいいなら同じ作者のアプリにあったような気がする
954SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:31:54.64 ID:g/K+0f2w
>>624
ピットモバイルの張り方が甘いんだと思う。
電池を覆うよに張ってみれば?
ぼくもパソリとコンビニのみ認識してました。
955SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:49:47.35 ID:eSX7bbjJ
>>932
もし文字が打ちにくいようだと、ATOK入れてキーサイズ大きくしたり変換候補の文字大きくしたり段数増やしたりするとかなり快適になる
フリック入力覚えるとガラケーの猿打ちの不便さに嫌気がさす
956SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:04:11.97 ID:DBO/vcgl
そろそろ二週間なりそうだから聞くけど、月300位の保障入った?

いらんと思ってたけど2年もたせたらポイントバック今知ってちょい揺れてる
957SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:05:43.34 ID:a4/9q2Mx
>>956
いくらバックされるの?
958SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:09:08.72 ID:l3402prI
>>925
取っちゃえば?印刷で良いのにな。
959SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:09:55.89 ID:wm57WmwU
946です、即レスありがとうございました。
音設定のチェックのとこで勘違いしてました
マナーモード中のアラーム以外の無音設定はアプリじゃないと不可なんですね
960SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:20:41.32 ID:DBO/vcgl
>>957
2000か3000だった気が


でついでだけど、この端末の水没シールの場所どこだろう
バッテリーだけそれぽいの見つけたけどあってるかも微妙
961SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:26:41.71 ID:g4WvZUwT
保険のポイントは一年目だけだし、二年目以降は継続するのと止めるのどっちが得なんだろう
数学的に説明してくれる賢い人いないかな
962SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:27:20.09 ID:gVAUaNlA
買っちゃったあああああ
963SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:31:12.15 ID:a4/9q2Mx
>>961
一年だけしかポイントつかないって事?
964SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:31:33.65 ID:peh+0W2n
>>962
ようこそキノコ王国へ
965SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:31:41.31 ID:gfOzCJQF
東京神奈川で新規一番安いのどこ?
966SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:38:13.05 ID:8BiTUFH6
>>963
そう一年目だけ
2000ポインヨくらいじゃないかな
ちなみにauは2000ポインヨと電池パックだったはず
967SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:39:06.27 ID:RrLLcP4q
タッチパネルの座標精度に不満…
横はいいんだけど縦の位置取得がずれてる気がするのはウチの子だけ?
設定で修正できないよね?
968SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:41:38.57 ID:DBO/vcgl
一年まで?なにそれ
知ってるのは二年間故障せず保険続けたらもらえるやつ
969SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:46:19.00 ID:gVAUaNlA
それ3000ポイントもろたよ
970SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:46:25.39 ID:EpP/hPs5
>>968
え・・ドコモって二年継続しないと貰えないのか・・うわ勘違いして契約してしまった・・
971SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:03:06.20 ID:MW5O1Jgn
ちょっと前にシステム変わったのはどこかで見た
972SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:18:58.72 ID:Y4H6/0xa
>>950
サポは700円程度だし最安でも2100円からの定額に加入してないと適応されないから寝かせるだけでも毎月2000円以上かかるよ
973SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:26:25.63 ID:Qj2ZFUC2
コンセントで使うiPad用のUSB充電器が余っているので
コンセント>USBで充電を考えてるんですが
HT03Aは一応まともに充電出来ています
スペック的にXperia Rayは大丈夫かな?
974SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:28:13.24 ID:Okx5DxM6
>>961
一年ごとに新品バッテリーがもらえるぞ!
975SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:34:42.84 ID:rhLWXNr3
USBの電力出力は規格で決まってるんだから
普通に考えたら使えるだろ
976SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:36:31.50 ID:Qj2ZFUC2
>>975
おおー、そうなんすか!
ありがとうございます

出先でも充電出来て凄く助かるっすわー
977SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:38:36.03 ID:g4WvZUwT
>>974
なるほど、毎年4800円も払って千円ちょいのバッテリーか・・
978SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:39:07.43 ID:pQx0kuJc
iPad用は2Aだぞ
MacなんかはiPhone繋いだときは1A出る
Xperiaは700mA出れば十分だが
979SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:42:58.68 ID:Qj2ZFUC2
>>978
うわ700mAっすか、P706iμと同じだ
コンセントのUSBじゃ強力過ぎる?
980SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:44:33.97 ID:2yKJgimj
ワロタwww
981SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:50:42.56 ID:fK5ET0l0
次スレたてたのか?
982SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:56:12.48 ID:RrLLcP4q
Nikon P300をP300純正USBケーブルとiPhone付属のUSBポート充電器で充電しようとしてもできなかったけどね
983SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:56:26.09 ID:Qj2ZFUC2
984SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:58:04.45 ID:RrLLcP4q
>>983
スレタテオッツ
985SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:59:13.27 ID:B72aE2WE
バイノハヤサデー
986SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:00:58.03 ID:2aDL4ZxG
>>972
寝かせるならシンプルバリューだけでいいじゃん
987SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:01:42.70 ID:guviqM60
発表も終わったしもう突撃して買ってもいいよな?p706ちゃんさよなら
988SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:07:28.46 ID:qePEXizG
次スレ3ちゃんとた抜け修正するとはやるじゃん
989SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:19:02.13 ID:ekjExMhC
>>986
シンプルバリューだけでパケホつけずにMNP0円なんてあるとは思えんが
990SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:36:29.85 ID:DiOqosS7
アダプタの最大電流値が700mAをいくら越えてようと
機器が要求する以上の電流が流れるわけ無いだろ
Xperia側でリミッタが効く
991SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:43:01.04 ID:2aDL4ZxG
>>989
俺は月サポ捨ててそれで買ったんだけど信じないなら別に構わん
992SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:02:27.58 ID:51Cp0w2C
パケ・ホーダイシンプル0円スタートがあるよ
993SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:11:10.00 ID:l3402prI
>>991
一括0円ならサポなしでも良いけど実質0円ならサポ捨てる条件は勿体ないと思う人がいる?ということか。
994SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:25:36.02 ID:dAqGZTzV
>>990
というか、電流を流そうとするのが端末側だからねぇ。
995SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:46:07.78 ID:rI5UAPcY
MNP一括9800円は買い?
996SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:52:34.59 ID:oxOAj9Fr
>>995
>MNP一括9800円は買い?
N-04C並みだな。安すぎちゃう?
997SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:27:40.10 ID:qHCG1Bor
1000・・・
998SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:28:52.58 ID:wCUFbNu6
1000ならrayたん破壊
999SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:29:52.76 ID:nIHqy+96
人生初の1000ゲット
1000SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:30:52.65 ID:Fd47yVSd
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。