docomo Xperia ray SO-03C Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
1 SIM無しさん sage 2011/08/28(日) 15:17:33.98 ID:7DFUyzNY
〜My Little Xperia〜 手のひらに、プレミアムを。

■製品情報
docomo
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so03c/
Sony Ericsson(英)
ttp://www.sonyericsson.com/cws/products/mobilephones/overview/xperia-ray?cc=gb&lc=en
Sony Ericsson(日)
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03c/index.html

■スペック
OS: Android 2.3.3
CPU: Qualcomm MSM8255 1GHz
RAM: 512MB
ROM: 1GB
バッテリー容量: 1500mAh
ディスプレイ: 3.3インチFWVGA(854×480) 1677万色 Mobile BRAVIA Engine
カメラ: 裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R for mobile” 8.1MP(背面) 0.3MP(前面)
WiFi: 802.11 b/g/n
Bluetooth: 2.1+EDR
外部端子: microSD, microUSB, 3.5mmオーディオジャック
サイズ: 111×53×9.4mm
重量: 約100g
カラー: ピンク、ホワイト、ゴールド
その他: HSDPA(14Mbps)/HSDPA(5.7Mbps)、テザリング対応

■前スレ
docomo Xperia ray SO-03C Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314693522/

■ROM焼き・rootスレ
【ROM焼き】docomo Xperia ray SO-03C root
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314684554/

■海外版(ST18)の話題はこちらがお勧めです
【グローバル版】 Sony Ericsson Xperia ray
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313043913/
2SIM無しさん:2011/09/02(金) 18:41:52.98 ID:8B2dCKCD
(´・ω・`)げっつ
3SIM無しさん:2011/09/02(金) 18:43:13.01 ID:GFtdDg4J
保護シール買ってきたらフィルムに穴が空いてた…こんなことあるんだな
4SIM無しさん:2011/09/02(金) 18:43:31.81 ID:peZoLtgS

次スレは >>950 が立てて下さい。立てられなかった場合は他の人に依頼して下さい。
5SIM無しさん:2011/09/02(金) 18:53:57.30 ID:Xv3ecf72
ケースとシール使うコジキマジでダサいから
6SIM無しさん:2011/09/02(金) 18:54:02.38 ID:/yaSAVTF
ray欲しいが8日まで待つべきか…
色もゴールドか白で迷うし…
7SIM無しさん:2011/09/02(金) 18:55:25.06 ID:ezRsm38R
>>1

DS行ったら一括42000円て言われた・・・orz
8SIM無しさん:2011/09/02(金) 19:04:02.04 ID:Rg9oeV2F
今日買ってきた。
DSで3000割引とポイントやらで38000円ちょっとだった。
9SIM無しさん:2011/09/02(金) 19:16:42.26 ID:KJWPQXe7
色はサイドのアルミ部分だけ気にしたらいいよ
蓋は公式のが別売りで買えるから後からいくらでも変更できる
もう少ししたら輸入品の蓋がかえるかも
10SIM無しさん:2011/09/02(金) 19:19:04.65 ID:Df8D+puz
ひょっとして9月またぎで値段変わった?
11SIM無しさん:2011/09/02(金) 19:23:43.10 ID:9sxOsI+u
うちの部屋、一番寝モバするベッドの上だけHじゃなくなる。他の場所ではHなのに…
12SIM無しさん:2011/09/02(金) 19:27:03.90 ID:mt+3J/3r
>>11
とんだ変態だな
13SIM無しさん:2011/09/02(金) 19:33:03.94 ID:aHQOyV2p
あのHってなんなの?
いやらしい…
14SIM無しさん:2011/09/02(金) 19:33:07.85 ID:9sxOsI+u
>>12
Hというのはアンテナ表示の事であって決して変態の頭文字ではございません。
ベッドの位置変えるしか無いかな…
15SIM無しさん:2011/09/02(金) 19:33:56.10 ID:NdBKdIi7
激安店でとうとう買いました!現金一括払いで約3万、ドコモポイントが5000円あったので、25000円で買えたよ。
月々サポートが630円×24で15120円最終的に引かれるから、実質1万円で機種変更なら安いねぇー
16SIM無しさん:2011/09/02(金) 19:42:43.42 ID:UcMCRa33
>>15
2年も機種変更しないで頑張れるかな?
17SIM無しさん:2011/09/02(金) 19:49:42.73 ID:NdBKdIi7
>>16
浮気しないよう頑張るしかないでしょ。。
18SIM無しさん:2011/09/02(金) 19:54:35.46 ID:Df8D+puz
月々サポート割なんて飾りです
実質という言葉に騙される人にはそれが分からんのです!
19SIM無しさん:2011/09/02(金) 20:02:18.70 ID:NdBKdIi7
>>18
頭の悪い人にはわかんないでしょー
最終的にはちゃんと還元されてるんだから・・
20SIM無しさん:2011/09/02(金) 20:09:07.35 ID:Df8D+puz
>>19
ごめん…2年間耐えられるかどうかって話へのレスなんだ
月々サポート割消えるだろ
21Deckard ◆IO8TrLto46 :2011/09/02(金) 20:09:26.07 ID:qzwz9g/x
>>前スレ958
MVNOでのテザリングについて、ドコモ公式の資料はない。
ドコモテザリング方式は、テザリングONにするとspモードのテザリング専用APNにきり変えるので、MVNOでは使えないと考えるのが当然。
ところが、F-12Cではできるので検証が必要だと書いた。
>>前スレ971での検証の結果は、できないとのこと。やはり、F-12Cだけか。
22SIM無しさん:2011/09/02(金) 20:18:09.57 ID:RuHYxZlO
>>20
月々割り使わずに
毎月630円貯金していったら挫折してもだいじょうぶい
23SIM無しさん:2011/09/02(金) 20:21:10.65 ID:DC5SRM0c
メール打ってる時に、よく、文字が消えるんだけど、不具合なのかな?
24SIM無しさん:2011/09/02(金) 20:33:58.44 ID:QupjjIpM
ラスタバナナのハードケース買った。
外側ラバーコートのやつ。

白蓋に透明のケースだけど、
元々の上品さもそのまま、手触りも良くて気に入った。
25SIM無しさん:2011/09/02(金) 20:37:29.38 ID:QupjjIpM
前言撤回。
プラスチックの成形の線が外側から目立つ。
あんまりよくない。
26SIM無しさん:2011/09/02(金) 20:50:34.30 ID:XsBm2CSp
前スレ最後の方でちょっとでてたけど、
俺もデフォルトの入力がATOKにできない。どうやんの?これ。
27SIM無しさん:2011/09/02(金) 20:52:58.65 ID:V+UnEw9G
>>26
まさかとは思うけど…まさかな
28SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:02:55.61 ID:Bg9ibRZF
>>26
ヒント:テキストボックス長押し
29SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:03:03.21 ID:OQihv2H1
設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>「実行中」タブ
ここで使用中のRAMと空きRAMを合計すると
288MBしか無いように見えるんですけど
ちゃんと512MBあるんでしょうか。心配です
30SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:10:23.12 ID:V+UnEw9G
>>29
VRAM
31SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:16:03.34 ID:rluEqZPb
無料のアプリでWMA再生できるのってないんですか??
32SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:23:20.81 ID:OSGfQ80X
>>29
RAMに載ってるのはアプリだけじゃないから。
VRAMの分もそうだけど、Androidシステム本体とかLinuxカーネルとか
ベースバンド部(携帯の通話通信機能)のプログラムとか。
33SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:25:40.47 ID:YQVpslFi
>>6
ナマーカ発見!
オイラ泣きたくないから8日まで待つお〜(・∀・)
34SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:26:30.59 ID:js7TlF30
>>26
購入はしましたか?
35SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:43:08.62 ID:UeAv801l
イオンでMNP一括0円だった。
新規0円までまとう…。
36SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:50:17.08 ID:aHQOyV2p
昨日からやけにバッテリーが早くなくなる
37SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:53:16.37 ID:Za5OzooV
やっぱりメモリ不足か
38SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:00:09.09 ID:mg89FjCo
イオン安いな
ビックや淀も見習えよ
今日いったドコモショップは頭金8000円で吹いたw
誰が契約すんだろ
39SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:01:51.68 ID:KnlreKMS
Xperia ray SO-03C発売日からの過去ログ読めます
http://www.smartphone-docomo.info/so03c/
40SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:02:17.24 ID:1wk3Pttv
>>16
無印買った時そうだったんだよねw
2年の間に色々出るだろうけど2年後にはもっと良いの出んだろってw

でもrayが出て速攻機種変した

どんだけ意思弱いんだ俺(ToT)
41SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:02:42.24 ID:imxxIQk6
>>35
どこのイオン?
42SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:14:06.68 ID:jFzQlyCb
rayは小さくていい
arcは大きくていい
どっちもいい
43SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:28:04.29 ID:sPlHNX3i
40才目前のジジーが初スマホでこれを買おうかと迷ってます。
やっぱりおかしいですかね?
44SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:28:35.99 ID:v/443+ow
こんなちっこい画面で
ネット見てて恥ずかしくないの?
45SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:31:24.55 ID:QjWDUicP
>>43
世の中に他人の携帯が
気になるやつが
どれだけいるよ?
好きなの使えや
46SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:32:01.03 ID:TG4tpJv+
もうそういう煽り自体が恥ずかし
47SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:35:05.84 ID:VXCrBaII
販売台数は、白桃金の順かな?
奥はホワイトがダントツに多いが
48SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:35:51.42 ID:1wk3Pttv
>>43
大丈夫だ!俺は45だがrayに変えたそw

しかもピンクw
49SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:36:11.11 ID:sguJ47as
もうすぐ90手前のバーサンですがこの機種持ってても恥ずかしくないですか?
CMをみたら女子向けだそうなので…
50SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:39:42.47 ID:xxi7RjP/
>>49
買って針治療なうとかつぶやけ
51SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:40:49.18 ID:SpRmcf2B
>>49
面白く無い。
52SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:42:01.97 ID:l6hRiXw5
ツマンネ
53SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:45:44.26 ID:i1XkH0MF
おっさんとピンクは実は相性が良い説

例 林家ぺー
54SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:46:11.30 ID:WpvYhGrK
ぷっ
55SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:48:33.58 ID:sPlHNX3i
43です。
45,48様、ありがとうございます。

たしかに他人の携帯にはあまり興味無いですね。
これは携帯にとどまらずほぼ全ての物が当てはまります。
結局は自己満足なのでしょう。
と、いうことなので明日から台風の中、ショップ巡ってみます。
ピンクは無理でしょうがw
56SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:50:24.84 ID:pFxtCT/y
淀梅田 40110
ジョーシン 33000(一括割引で-3000)

大阪周辺でもっと安く買えた人いる?
57SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:53:04.06 ID:m3NfeLL/
他人の携帯の色なんか気にするのはこのスレの一部のアホだけ。
好きな色買ったらいいじゃなですか。
携帯の色程度で人の事をm9(^Д^)プギャーする奴なんてほっとけばいい
58SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:59:23.73 ID:aHQOyV2p
飛散防止のやつって結構キズつくのかな、メガネ拭きで拭いたらちっちゃいキズがついちゃった
剥がして保護シート貼るか、それともこれを保護シートだと割り切るか 
強化ガラスだから剥がしても全然キズつかないって書いてる人もいるな…
59SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:59:46.63 ID:m3NfeLL/
池袋の店安かったよ。機種変一括で3万ちょい。条件なし
新規は1万ちょい
60SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:05:55.15 ID:LMr6lPv3
31000円で一括機種変してきた〜

ピンクだが。
61SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:09:51.90 ID:arG+pmaC
定額データのSIMでspモード申し込んだのに
どうやってもspモードのAPNにつながらない
説明書どおりにやってるんだがなー
テザリングもまったく出来ない
62SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:09:52.46 ID:pFxtCT/y
>>59
機種変だけど東京安いね…
大阪のジョーシンでオプション入りまくりで33000
日本橋行ってみるかな
63SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:09:59.22 ID:sevPJ2nr
人間ドックなう
64SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:13:04.49 ID:TG4tpJv+
しまった、ちょっと笑ってしまった
65SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:15:46.65 ID:NSIj9vXR
飛散防止だけだと感度が良いんだな
保護シート付けたら、誤反応増えたから剥がしたw
66SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:17:59.35 ID:NSIj9vXR
>>62
日本橋なら頭金0、オプションなし、
定価のみの所あるよ
67SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:19:38.44 ID:i1XkH0MF
普段胸ポケットに入れてるから保護シート無しだと何か不安なんだよなあ
68SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:29:40.33 ID:UeAv801l
>>41
静岡県のイオン
69SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:30:06.78 ID:pFxtCT/y
>>66
ありがとう!店名とか分かる?
値段聞いて回れば分かるかな。台風の中行ってみるか
70SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:43:29.79 ID:sevPJ2nr
飛散防止を剥がして見る画像の美しさたるや
7129:2011/09/02(金) 23:45:36.58 ID:OQihv2H1
>>32
ご丁寧にありがとう
そう思って、Androidシステム本体(らしき)物は表示されていたから心配になりました
通信の物とか、他に表示されてない物もあるんですね

機械の性能が上がって、それ以上にソフトも大きくなって
何だかWin98からXP時代のパソコンと同じなんですね
72SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:56:06.78 ID:dLDowZ6P
液晶にはクリスタルコートを重ね塗りするかアスデックの保護シールを貼るのがいいと思う
73SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:56:08.79 ID:cdR7nGcM
>>71
メモリのサイズはとっくにWindows XPを通り越していてVistaに近い。
74SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:19:51.51 ID:WD6i/aSe
スマホってSMS(ショートメール)ってある???
75SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:21:30.94 ID:uuXuCfbO
>>26
http://i.imgur.com/KmYvY.png


この画面でATOKにチェックを入れる
次に゙入力方法を選択゙という文字をタップする
そうすると


http://i.imgur.com/gNc3e.png

この画面がでるのでATOKを設定する


76SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:22:58.46 ID:uuXuCfbO
>>74
あるよ
77SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:26:55.53 ID:WD6i/aSe
>>76
どこにSMSってある??
78SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:30:12.92 ID:mCpbpxLk
スレチかも知れんが、質問。

うちの小6の娘が、Ray欲しいって言ってるけど、小学生に渡すのは
やっぱ早い?もしくは使わせているような人いる?
価格も安めだし、いままで我慢して3年以上SH505i使わせてきたか
ら、いいかなとも思える。
79SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:30:39.94 ID:F5tIYlbe
>>77
メッセージ
80SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:31:21.60 ID:xu5SjkM1
お店で実物みたけど
アクロより断然いい
こっちが標準サイズとしか思えない自分がいる
81SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:33:27.88 ID:olQ+r33A
ray2が出るとしたら解像度は上がらないんだろうな
せいぜいpHDが限度かね
82SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:33:34.58 ID:WD6i/aSe
>>79
メッセージって??
SPモードの中にはない
83SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:35:02.73 ID:F5tIYlbe
>>82
メッセージってアプリ
84忍法帖:2011/09/03(土) 00:36:00.53 ID:chjCuqRu
>>78
両親がいいと思うならいいんじゃない。

フィルタリングかければ
殆んどのサイト見れないし
親が管理出来るなら何も問題ない。
85SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:40:17.81 ID:Q0r/zcJT
>>78
ガキにスマホ持たせてどうすんだよ
86SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:41:13.15 ID:chjCuqRu
Opera使えないな。
立ち上がった後、黒画面でうんともすんとも言わない。
87SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:42:39.31 ID:mNQY44xr
最近の親って驚くほど甘いよな
88SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:42:52.57 ID:lOzVxckC
>>78
子供には早いかと
料金も高いし
89SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:43:24.38 ID:uuXuCfbO
>>77
電話をかける画面にSMSってない?
90SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:44:04.61 ID:zFbAmZP9
まあ娘のうpを待とうじゃないか
91SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:45:32.54 ID:mNQY44xr
つか安めって言っても子供のオモチャには十分高いだろ…
9226:2011/09/03(土) 00:49:16.22 ID:UbZhF/88
ああ! みなさん、ありがとう!
テキストボックス長押しでいけた! 初代から使ってるのにこの方法は知らなかった!

しかし、>>75の 最初の画像の画面「言語と文字入力」っていう設定画面はどこにあるの?
設定のとこには「言語とキーボードの設定」っていうのしか見つからないのですが、、、。
93SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:49:20.30 ID:olQ+r33A
2chで子育て相談なんて頭おかしいだろw
94SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:49:52.12 ID:WD6i/aSe
>>83
ありがとう。アプリの中にメッセージってのがあった。
これがSMSなんだね。
95SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:50:41.00 ID:ySw8fiXV
>>69
ザウルスの近くの携帯屋
テレコムランド?
黄色いテントだったと思う
96SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:53:11.59 ID:5Tv3EQ3j
Play on deviceとかGoogle検索とかミュージックのアプリが
タスクキルしてもソッコーで復活してるんだけど、
これって裏で電池ずっと食ってるんだよね?
初スマホだから、電池持ちってこんなもんなのか使い方が下手なのかどっちかわからなくて…
97SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:54:07.59 ID:is++26yt
まぁまぁ、画像はまだか?プリクラでもいいぞ?

おやじ〜
98SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:59:31.20 ID:Q0r/zcJT
俺らは小学生に買い与えられる端末を喜んで使ってんだね
99SIM無しさん:2011/09/03(土) 01:01:30.12 ID:ClAgXcxA
>>96
Battery Mix入れて監視してみるといいよ
裏で回っててもバッテリーはほとんど使ってない
それよりマップとかPlay on Deviceとかが勝手に通信してるのが気になる・・・
100SIM無しさん:2011/09/03(土) 01:01:34.26 ID:+mXTW1bL
なんでそんなに自虐的なんw
101SIM無しさん:2011/09/03(土) 01:03:34.42 ID:3zWK7WhH
>>78
はっきり言っとくわ

甘やかしすぎ
102SIM無しさん:2011/09/03(土) 01:11:47.65 ID:GhHVYYzJ
なんか結局ホームもブラウザも標準のもので落ち着きそうw
初スマホで浮かれまくってる9月初旬・・
画面上の通知?っていうの?これ指で下に引き出すじゃないですか
設定でワンクリックかなんかでひょい!って降りてこないですかねw
103SIM無しさん:2011/09/03(土) 01:18:52.02 ID:lZ3LirVD
>>102
アプリ使えば可能
104SIM無しさん:2011/09/03(土) 01:26:51.69 ID:mCpbpxLk
78ですが、いろいろな意見ありがとう。

確かスマホの方が割賦組んでも安いし、結構こういう
選択もありかな、と思って。

それにスマホにしてもメール使い放題はあったと思うし
、どうしてもwebをしたい場合は自宅でやらせたらいいし
親としても管理しやすいんではないかと。

嫁に言ったら多分>>101さんと同意見になると思うので
自分としてももう少し考えてみます。

ありがとうございました。

ちなみに、
自分→CA-01C、iPhone4
嫁→COCOLULUの携帯
長女→iPhone4

自分はアンドロイドは買っては売り、を何度も繰り返しています。
105SIM無しさん:2011/09/03(土) 01:27:34.34 ID:gehXwdSc
>>78
親がだらしなく見られるよ
106SIM無しさん:2011/09/03(土) 01:30:55.91 ID:+mXTW1bL
>>104
きっちりとネットやアプリやSNSの怖さを教育するツールとするならアリだと思うよ
107SIM無しさん:2011/09/03(土) 01:35:52.78 ID:GhHVYYzJ
>>103
設定ではやはり無いという事ですかね
一応探したのですが…ありがとう
アプリ探して見ます
この通知?一発で下ろせたらラクなんだよねーw
108SIM無しさん:2011/09/03(土) 01:55:57.59 ID:j7Zx4P/a
小学生向けなら野放しのガラケーよりもアンチウィルスアプリやWebフィルタがある
スマホの方が安全な気がしないでもない
109SIM無しさん:2011/09/03(土) 01:59:20.10 ID:GLOTGA5t
>>103
そのアプリの名前教えてください
110SIM無しさん:2011/09/03(土) 02:11:01.25 ID:Hio+2pU3
>>109
HelloStatusBarとか
111SIM無しさん:2011/09/03(土) 02:31:58.03 ID:R/UjJIfP
>>109
ホームアプリもADWとか使えば設定できる
112SIM無しさん:2011/09/03(土) 02:38:31.43 ID:mAtRkDn5
昨日までなぜacroなんか買ったのかと、7月の自分死ねと思ってた
今日思いきってdocomo shop行ったら1万ちょいでRay買えた♪

昨日、背中押してくれた方ありがとう!
113SIM無しさん:2011/09/03(土) 02:44:43.45 ID:RBpBC5+Q
ポイント使って機種変更で?
114SIM無しさん:2011/09/03(土) 02:47:34.18 ID:GxbQvEey
ツクモでMNP一括5460円で買ってきた。この小ささがイイね。
115SIM無しさん:2011/09/03(土) 02:49:46.53 ID:S5piRrA1
前日触ってみたけど動きが本当にヌルヌルで恰も掘北さんの生器が置いてるようだった。
流石Xperiaレイプマン、また今度雨が止んだら買いに行こうかな。
116SIM無しさん:2011/09/03(土) 03:10:04.42 ID:tYmYpvfa
SO902iからrayに乗換

スマホの進化にビックリ!

まだ、慣れるまで時間がかかりそう


それと、充電

え?usbを一回一回ささないといけないの?

クレイドルないの?

面倒臭〜〜
117SIM無しさん:2011/09/03(土) 03:22:39.26 ID:+mXTW1bL
クレイドルがあるスマホあるし、そっち買えばよかったのに
118SIM無しさん:2011/09/03(土) 03:50:15.62 ID:pgvVkrns
充電しながら使い倒す俺にクレードルは不要
119SIM無しさん:2011/09/03(土) 03:55:37.67 ID:UbZhF/88
いやあ、しかし素晴らしいなあ 
初代使いで小さい機種好きな俺には問題点が全く見当たらない。
動きがヌルりすぎて、古い機種でどうにか頑張るより一秒でも早く新機種買った方がいい事を痛感。
アプリでいろいろ調整できると、それでどうにかしようと頑張ってしまうけどマジで無駄な努力だった。

あ、1つだけ 今日買ったばかりだけど裏蓋がちゃんと閉まらなくてペコペコするから
明日またDS行かなきゃ くらいかなあ。

で、しつこくて申し訳ないんですがどなたか、>>92のやつ 教えてくれないですろうか?
マジで本当に見つけられない、、、。
120SIM無しさん:2011/09/03(土) 03:56:34.98 ID:0sapDmjc
>>116
他のXperiaは後から純正クレードル発売されたり
サードからも出てるから、もちょっと待ってみたら。
121SIM無しさん:2011/09/03(土) 04:06:51.78 ID:zFbAmZP9
ムック本出てたんだねポチった
122SIM無しさん:2011/09/03(土) 04:22:40.66 ID:2+3eei6t
iPhoneだと一瞬で検出&接続できてるMW600がrayだとまず検出できてないんだけど特別なやり方あるのこれ
123SIM無しさん:2011/09/03(土) 04:27:34.11 ID:Wk3bgUkm
>>119
言語とキーボードの設定でオケ
124SIM無しさん:2011/09/03(土) 04:48:46.92 ID:9luDgPp+
>>119
ごめんなさい
機種違うけど同じかと思ってカキコしたの
すいません(´・ω・)
125SIM無しさん:2011/09/03(土) 04:58:38.57 ID:Ml8bppIN
>>118
それやるとバッテリーにだいぶ悪いと聞いたぞ。詳しくは誰かエロい人よろしく。
126SIM無しさん:2011/09/03(土) 05:08:04.26 ID:40c2fFhJ
>>122
ペアリング済みであればrayのBluetoothをOnにした状態で
MW600の電源入れるだけで普通に接続できるよ
127SIM無しさん:2011/09/03(土) 05:28:55.34 ID:UbZhF/88
>>123 >>124
そうなんですかー ありがとうございました!

しかし、そこの設定しても暫くPoBoxのままで、テキストボックス長押しでやっと設定できたのは
なんだったんだろ。
他の人もなってたみたいだし。

128SIM無しさん:2011/09/03(土) 06:05:46.47 ID:BDRhXm1K
>>126
ペアリングし直してうまくいった、ありがとう
それにしてもmw600の音量調節が相変らずストレスあがるw
129SIM無しさん:2011/09/03(土) 06:34:59.16 ID:E25SB3mP
>>14
やるじゃん
130SIM無しさん:2011/09/03(土) 06:44:35.82 ID:dSs5V6uZ
>>127
なんだったんだろ。じゃねーよ。
androidの仕様だ。それが普通。
お前向いてないよ。
131SIM無しさん:2011/09/03(土) 06:48:11.97 ID:EU0j9+6v
なんでそんなにイライラしてんの?w
カルシウム足りないんじゃね?w
132SIM無しさん:2011/09/03(土) 06:54:09.48 ID:40c2fFhJ
>>128
音量調節方法は最初にタッチセンサー部を全体をなぞって音量調節モードにすること
音量調節モードになったら+かー部分に触れたままにすれば連続で音量が変わる
微調節したければ軽く上方向か下方向になぞるだけでいい
最初はディスプレイ見ながら音量調節の感覚を覚えたらいいよ
それにしてもrayとMW600って音が良いね 初代、arcと比較しても良くなった感じ
 
133SIM無しさん:2011/09/03(土) 06:59:28.66 ID:3vA4/4LD
しかし、未だに実質価格の意味が分かってない奴がいるんだな。
半年で機種変更しても、また月々サポートが付くんだから
2年使わなくても実質価格は同じなんだよね、そんなことも知らないの?
って言ってた奴がいたw
134SIM無しさん:2011/09/03(土) 07:15:19.85 ID:7sn8o1tc
男からの需要が多い黒色が用意されていないのは
女性に大人気のrayという初期ニュースを
ドコモはどうしても欲しいからなんだろうな
135SIM無しさん:2011/09/03(土) 07:19:59.69 ID:5gnyE6PG
男だけどGoldが上品なのでいいです
136SIM無しさん:2011/09/03(土) 07:48:21.89 ID:EnYplqF+
そういえばレイちゃんはusb端子むき出しだけど大丈夫かな…
137SIM無しさん:2011/09/03(土) 07:50:18.13 ID:Ml8bppIN
このスレ見たら女は買う気なくしそうだなw
138SIM無しさん:2011/09/03(土) 08:28:06.12 ID:a+Dt5OVX
今日、買いにいく予定です。
赤外線はアプリで対応できそうですが、
おサイフやワンセグも何か対応できるものはあるんでしょうか?
139SIM無しさん:2011/09/03(土) 08:32:53.77 ID:5gnyE6PG
>>138
赤外線はQRコードで代用できるけど、おサイフとワンセグはどうしようもない。
どうしても無いと死んでしまいますお代官様!という人はF-12Cの方が幸せになれます(;´Д`)
140SIM無しさん:2011/09/03(土) 08:43:20.46 ID:5gnyE6PG
あ、でもラジオ付いてるから災害時の情報収集には事欠かないかな。
141SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:25:27.01 ID:bUZxbXCW
この機種はジャイロスコープついてますか?
142SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:31:48.95 ID:bcugfyxU
現在galaxy s使ってるんだけど、rayがすごい気になる。

画面の小ささが不安だけど、文字の見易さとかはどうですか?
143SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:32:29.58 ID:y7Ubl2Er
堀北のCM予想以上にヤバイなw
144SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:35:47.36 ID:GAhRsjQr
プレミニ所有者だと
レイよりミニに興味があると思うけど

ミニはダメなの?
145SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:38:01.54 ID:Q3hHjqOX
>>144
ズングリムックリ
146SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:40:10.67 ID:6/qlT9dD
この機種は白ロム状態で音楽プレイヤーやPDAになるよね?
回線切ってそういう使い方する予定は無いんだが
147SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:45:43.44 ID:GAhRsjQr
>>145
プレミニもそうだった
148SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:51:24.73 ID:SxhX7FKo
>>146
なるよー
シムなしでも音楽聞けるし写真もとれる
ボイスレコーダーにもなるぞ




欲しくなった? 
149SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:51:37.77 ID:jYlp4FrW
海外から黒を買うって、どこから買えますか?
うrlとか貼ってくださると助かります
150SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:55:41.56 ID:MH3bnFl3
>>147
それは無い
151SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:57:57.94 ID:5gnyE6PG
>>147
さてはお前2ユーザだったな
152SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:58:49.10 ID:+mXTW1bL
EXPANSYSにでもいけ
153SIM無しさん:2011/09/03(土) 10:01:23.35 ID:e8jgtghB
>>134
そういう企画で作った機種です。
発注はガラケーと同じ方式で
ドコモとメーカーの協議の上でサイズ、デザイン、色を決めたそうですよ。
海外分は関係無いから黒も追加。
前スレに開発者インタビュー記事のリンクが有ったと思う
154SIM無しさん:2011/09/03(土) 10:24:17.31 ID:BrNrSUVY
>>142
ギャラから変更したけど、小ささは気にならないな
満足してます
155SIM無しさん:2011/09/03(土) 10:26:14.35 ID:GAhRsjQr
レイを買いに行きたいけど
5日だっけ新作の発表は?

Xperia、新規投入早すぎ
こんなんじゃ購買意欲より慎重になってしまう
156SIM無しさん:2011/09/03(土) 10:32:47.85 ID:GxbQvEey
>>155
確かに、その点iPhoneは発売時期がある程度見えるからイイなぁ
157SIM無しさん:2011/09/03(土) 10:53:45.62 ID:rxUsK4zn
もっさり?さくさく?
158SIM無しさん:2011/09/03(土) 11:08:18.29 ID:bcugfyxU
>>154
あんがと、ちょっとドコモショップ行ってくる(;´д`)
159SIM無しさん:2011/09/03(土) 11:08:45.07 ID:WQbOcswx
サクサク
160SIM無しさん:2011/09/03(土) 11:32:06.55 ID:mY7VTZDr
レイちゃんかわいいよ…ハアハア
なんか一日目の方が滅茶苦茶使ったのに電池持った気がするのは気のせい?
レイちゃん…うっ
161SIM無しさん:2011/09/03(土) 11:35:13.69 ID:2Su6SFx8
一見すると他局と同じような芸能番組なんだけど
ノリは確実に深夜だなw
162SIM無しさん:2011/09/03(土) 11:40:14.20 ID:DW3nkmQc
>>155
えっ 5日にソニエリが新機種発表でもするの?
きいたことねーな

htcじゃなくて?
163SIM無しさん:2011/09/03(土) 11:41:47.41 ID:ClAgXcxA
>>162
Xperia arc S
164SIM無しさん:2011/09/03(土) 11:53:21.05 ID:5gnyE6PG
>>86
俺の方ではOpera Mobile動いてるよ
動かない原因はよくわからないが、試しに再インストールしてみたらどうだろう
165SIM無しさん:2011/09/03(土) 11:53:44.76 ID:mY7VTZDr
カスタム入れ替えってどうやっていれかえるのさ…
166SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:01:32.62 ID:UIZFuM5P
たまにバックの反応が悪い
167 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/03(土) 12:03:03.78 ID:G3UTYvI6
小ささ持ちやすさ重視の自分からしたら、arc Sは別に問題ないかなあ
単にarcのスペックアップだけなんでしょ?
168SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:08:35.44 ID:KoQKgHml
>>95
ありがとう!大阪じゃオプション無し定価36960が限界かな
29000の人もいなくなっちゃったし
日本橋いってくる
169SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:08:45.31 ID:2MQ2hBwM
もう怒った。今日ビックカメラで白買ってくる。
170SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:22:15.56 ID:M1u5u3mf
まあray選んだ奴はarc s は選択外だわなw
171SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:23:36.32 ID:e8jgtghB
>>168
データカードと抱き合わせで買えば支払いは一括で事務手数料だけですむ。
実質、データカードの基本料1000円x24ヵ月=24000円だけどね。
店員にもよるがケーズ電気がいろいろ融通がきくと思う
172忍法帖:2011/09/03(土) 12:23:52.08 ID:chjCuqRu
>>164
再インストールで使えるようになったけど
ブックマークとか全部消えた。

レビューも同じの多かったし
乗り換えようか迷う。

オススメないですかー?
173SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:24:13.55 ID:oRC01VD0
ところでさどうしてー pinkなんだろうか?
どっちかって言うとpsp の レイディアントレッド?だと思うんだがw
174SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:42:13.54 ID:KvGMQfcl
>>166
そんじゃバックじゃ無くて正常位とか騎乗位とかも試してみろよ。
バックが嫌いな女もいるから。
175SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:48:44.02 ID:bcugfyxU
4万握りしめてds行ったら売り切れワロタ……

176SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:58:47.67 ID:oRC01VD0
>>175
まじか?
たま数そんなに入れてないのかな?

俺が買った新宿のDSでも全然予約数伸びなくて余るって言ってたのになw
177SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:02:41.50 ID:4M0cvQTv
>>176
3件行ったけど無かったよ。
いわき市だから物流停滞してるのかなw
178SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:06:29.12 ID:Pfs2qmzl
やる気!
179SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:07:58.10 ID:yZlxKG8K
ケーズでMNP一括0円だった。
迷うなぁ…。
180SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:13:03.36 ID:R4To9ORC
DSに無ければ家電量販店に行けばいいじゃない
181SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:15:11.16 ID:a+Dt5OVX
>>139
ありがとうございます
ワンセグは時々使ってたけど、おサイフはそんなに使わなかったし、
なくても死ぬほどじゃないので、買います

デザイン、小ささに惚れたし。
182SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:23:23.70 ID:oV7OqBtT
ボタン操作するときに光る色ってアプリとかで変えられたりするのかな。着信時だけじゃなくて普段から色を変えたい。
183SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:23:57.88 ID:UIZFuM5P
おサイフはこころもとない
184SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:25:05.92 ID:N3gAd9xr
新しいCMさっき初めて見た〜。
外人のお姉さんが寝っころがってるやつ。
185SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:30:12.19 ID:WD6i/aSe
昨日、スマホデビューで白買ったんだけど、使い方がよくわからない・・・
みんなどうやって覚えるの???
186SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:31:51.65 ID:5BiRn6N5
各色の黒豚画像が見たいです・・・
過去スレにあるようですが、キャッシュになく見れず。。
187SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:33:12.65 ID:XGiaJCTH
>>185
arcの活用本でも買えば?
使い方はほぼ同じだろうし
188SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:38:24.47 ID:tYmYpvfa
あほーな女以外も、初スマホは難しい

ただの携帯と思って買うと、痛い目あうな

PCより難しい
189SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:39:52.93 ID:tW91mlyK
もうray本出てるよ
190SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:42:09.73 ID:VsLJgffY
やっぱりsnow dropの入ってるrayのが好きだな。
191 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/03(土) 13:44:01.94 ID:G3UTYvI6
>>185
非売品の冊子ついてこなかった?
ヨドバシとか量販店だけなのかな。。
すごくわかりやすく書いてあったよ
192SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:49:04.29 ID:UIZFuM5P
立ち読みしたけどまったく買うほどじゃなかった
193 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/03(土) 13:52:19.59 ID:kVf4SPXn
正直なこというと本とか読まないとなにもできない人はスマホ向いてない
困ったら気になる部分長押しかメニューボタン
本とか読むよりあちこちさわってるほうがすぐ覚えるしそっちのがいいよ
194SIM無しさん:2011/09/03(土) 14:02:45.78 ID:7jDIxjm2
アプリの使い方は別として、android端末の基本操作は一緒だからね。
習うより慣れろ、だよ。
195SIM無しさん:2011/09/03(土) 14:11:10.81 ID:pumEutyh
初スマホでray買ってアプリもひと通り入れて、ようやく慣れて来たんだが、
どうしても日本語入力が難しい。2chに書き込むのも億劫になる。
手汗多いからかもしれんが、フリックってのも上手くできない。
慣れればガラケーのように片手でスラスラ打てるもんなんだろうか?
196 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/03(土) 14:12:18.09 ID:kVf4SPXn
俺は片手
おっさんはフリックになかなか馴れないらしい
197SIM無しさん:2011/09/03(土) 14:15:55.32 ID:hGM5xDIl
本とか見たって良いじゃん
初めはそれで使い方覚えれば楽だし、分かりやすいよ
スマホ向いてないって何様だよw
198SIM無しさん:2011/09/03(土) 14:16:53.61 ID:UIZFuM5P
俺もまだ慣れない
フリックしたつもりなのに出来てなかったりその逆だったり
でも大分速くなってきた
199SIM無しさん:2011/09/03(土) 14:19:23.30 ID:N1e95aqG
rayでスマホ童貞捨てた俺様が来ましたよ
本なんか無くても使えてますよ
あとは文字入力に慣れるだけだな
200SIM無しさん:2011/09/03(土) 14:19:24.83 ID:7Nvt8MCB
>>197
確かに同感!
201SIM無しさん:2011/09/03(土) 14:22:26.98 ID:CQwUYuCF
スマホ処女きぼう
202SIM無しさん:2011/09/03(土) 14:23:25.91 ID:5BiRn6N5
誰でも最初は歩けなかったし、自転車も乗れなかったわけで・・・・
スマフォも一緒だよ・・・頑張ろう。
203SIM無しさん:2011/09/03(土) 14:24:42.99 ID:UIZFuM5P
もしかしたら小6女児がスマホ処女ステルカモ
204 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/03(土) 14:32:31.13 ID:G3UTYvI6
でも直感的に触れたガラケーと使い勝手変わってしまうのは仕方ないよね
本読みながらでも、とりあえず暇あれば触ってるのが一番いいと思う!
一通りさわってみて、わからないところを本とかで補足したら、大体の操作はできるんでない?
205SIM無しさん:2011/09/03(土) 14:37:10.23 ID:qa5XWUkE
標準電話帳良いんだけど右の「あいう・・」検索文字小さすぎ


後、これ通話で相手が出たらバイブ鳴る機能ないの?
206SIM無しさん:2011/09/03(土) 14:51:47.95 ID:qa5XWUkE
>>195
nicoWnn G IMEでマーケット検索してみ

↑これのアプリのキーボード設定→12キーチェック→12キー配列→12キー入力方式→ニコタッチ
入力で あ行を押すとテンキーが あいうえお ってなるから全てのキーがツータッチで入力できる。

アプリ設定終わったらネットかメール画面で長押し忘れずに 入力方式でnicoWnnを選ぶ。

IME系は全部長押し忘れる人多い
207SIM無しさん:2011/09/03(土) 14:53:42.06 ID:qa5XWUkE
nicoWnnG IME だったwスマン
208SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:15:34.36 ID:UbZhF/88
上の通知バーに着信アリのマーク出て、
それをタップしても電話帳の着歴表示させても
通知バーのマークが消えないのは俺だけですか?
前の機種は確認したら消えたのに。
209SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:18:08.82 ID:UbZhF/88
ああすんません
標準電話帳は消えるのか。
アプリ対応待ちってことか。
210205:2011/09/03(土) 15:20:52.37 ID:qa5XWUkE


相手が出た瞬間、バイブ機能。俺ht-03aでカスタム入れてたからだw
211 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/03(土) 15:43:49.13 ID:G3UTYvI6
>>210
スレチならごめん。
それ系のアプリってなんかなかったっけ?
初代Xperiaの時に使ってたような気がしたんだけどなあ。。
212SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:52:10.47 ID:Url27Ueh
SIM抜いてWifiで使ってたら当然エリアメール来ないよな?
いや、緊急地震速報とかないとやっぱり不安で。
213SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:59:13.35 ID:5PthThAb
>>212
エリアメールは電話回線使ってるから無理だろ
214SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:59:55.71 ID:2XXef9xO
windowsも使いながら覚えるしな。androidも同じ要領で気になるところは長押ししてみたり、画面上に何かが足りないと思ったらメニューボタン押してみたりしながら使ってたらすぐ慣れるよ。
215SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:01:29.94 ID:8h/LTQ3n
みんなどこのSDカード使ってる?
東芝の32Gがarc対応不可になってるんだが、rayもダメなんかな?
おすすめあったら教えてください!
216SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:12:54.52 ID:Wc2W/zIV
>>215
サンディスク使ってるよ
217SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:14:39.30 ID:9l+Ynhdu
>>215
東芝の32GB使ってんだけど(´・ω・`)
218SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:17:21.22 ID:SJyCwcrY
>>212
なまず、使ってみれば?
219SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:24:47.01 ID:8h/LTQ3n
>>216
今みてみたら、サンディスクって他社よりお高いんですねぇ
その分、信頼できるのかな

>>217
まじで?
ray対応してるんだ
逆にarkが対応不可なのが謎・・・
220SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:25:14.50 ID:ltPmApSH
白かったどおおおおおおおおおおお

店員のおにゃの子に聞いたら、白が一番出ているらしい。
全体的には、rayに興味があっても機能の少なさからacroに流れる人が多いらしい。
221SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:26:21.36 ID:UbZhF/88
スリープに入る時の画面プチュン はAndroidの仕様?それともソニエリのセンス?

かっこよすぎるんだけど。 スリープ連打しまくって電池無駄遣い。
222SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:26:55.08 ID:EtIkUZWA
サイズが気に入ってX10から機種変した
カスタムrom使ってたからrayに変えてもそんなにサクサク感は変わらないけど画面が小さいから親指でイケちゃうw
その分サクサク感じるな
ひとつだけ糞だと思う点がある
それはドコモのcmだ
223SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:27:49.33 ID:6pq53zsn
>>222
おれもX10からの乗り換え
タッチパネルの精度が大幅進化しててビビったわ
224SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:33:21.97 ID:5gnyE6PG
>>221
Androidの仕様じゃないかな。
昔Android端末の開発で使ってたNexus Sでも同じ画面効果だったし
225SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:35:44.78 ID:2XXef9xO
>>222
ネイルなう
226SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:36:02.38 ID:UbZhF/88
今、SO-01B持つとめちゃデカい。
なにこの黒いはんぺん こんなデカ重いの持ち歩いてたのか
そりゃズボンもずり落ちるわ
227SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:38:16.17 ID:UbZhF/88
>>224
そーなんですか。センス良すぎる。 
228SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:39:25.22 ID:OE3bDElo
耳あてるとこの溝がかけたんだが…
同じ症状のひといないか?
229SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:40:38.94 ID:bkNAgD+2
>>221
android2.3からの仕様だよ
230SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:43:09.37 ID:4M0cvQTv
予約してきた。
月曜日からギャラから乗り替えしますんでよろしくね。
231SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:45:06.00 ID:nBpMeuae
みんなFOMAカード何色?
白ので電波掴み悪いんで赤白のに交換なった
232SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:46:37.46 ID:M1u5u3mf
>>228
欠けてるんじゃなくてスピーカーの穴だよ
233SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:51:15.13 ID:UIZFuM5P
あたしガチムチ愛され系男子だから異常にrayが似合うわね
234SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:51:18.47 ID:LubSb7Or
rayに慣れるとデカすぎて嫌になるよな、X10
235SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:58:38.74 ID:wuy0s1Q1
あのー、RAYで音楽聴くとしますと、音質ってどないですか?
そこそこ聞けるならちょっと欲しいんですけど。
236SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:00:19.50 ID:SJyCwcrY
>>235
いいよ!
237SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:01:35.22 ID:2XXef9xO
>>235
家で洗濯物干しながら聴くくらいなら不満ないレベル。
238SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:03:44.31 ID:xZ2Wd62G
イオンSIMだと、入れても通信はできるけど、常に電波探してる状態になって電池があっという間になくなるみたいだね。
arcではなかった症状だ。
239SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:05:01.23 ID:n507QyYl
ガラケー時にYouTubeアカウント取得したんだけど、acro購入前にログインするにはGoogleアカウントとのリンクが必要になったから機種変後にリンクさせました。

今使ってるYouTubeアカウントを削除して新しくアカウント作って、現在のGoogleアカウントとリンクし直すことって出来ますか?
240SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:07:09.44 ID:wuy0s1Q1
>>236
>>237
レスありがとう。
インフォバーと、Rayを悩んでみることにします。
241SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:14:08.32 ID:1BTAf/hd
>>239
削除しなくても切り離して別のアカウントとつなぎ直せばいいんじゃない?
242SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:14:37.35 ID:ClAgXcxA
>>240
infobarはUIに結構癖があるからじっくり店頭で触ってみたほうがいいよ
243SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:19:32.65 ID:2lPEvrXU
女ですけど白かピンクか迷うわー
244SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:22:46.55 ID:og/DEb+N
おっさんだけどピンクしか考えなかった。
245SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:31:12.68 ID:PJFTPFMG
>>221
android 2.3の仕様だよ!
246SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:31:43.33 ID:iJi2Y/8h
データカードから機種変した
WiFiルータとしてドコモエリアで使えるのが俺的には凄いメリットだ
定額データプランで使ってるから、テザリングしても通信料はmopera込で約6000円
デザインも機能も操作性も申しぶんない
俺的には余裕でiphone超えた
247SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:33:35.00 ID:e8jgtghB
>>245
別の2.3は無いようだが
248SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:33:46.87 ID:IkZOuxOT
40過ぎのおっさんですが、今日ピンクを購入しましたよ。
カバー無しでそのまま使います。
249SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:34:50.89 ID:UbZhF/88
これさ、インカメラ付いてるけど
起動するとしょちゅう写る、超絶イケメンを撮る以外に何かできるの?

たとえば、あのドコモのガラケー同士のテレビ電話みたいのできる?
それか、パソコンとかiPhoneのスカイプとかとビデオチャットとか。

まさかイケメンしか撮れないわけじゃないよな?
250SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:36:00.92 ID:e8jgtghB
>>246
テザリング使えたのか?
F-12C以外はspモード固定とかの書き込み見たが、、
251SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:46:31.18 ID:lwN8gfhu
>>250
俺もspじゃないとテザリング不可って店員に言われたけど、
mopera定額のアクセスポイントで余裕でつながってるな
ただspモード契約しないと月割り適用しないと言われたwあくどいww
252SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:59:30.77 ID:fIWt49vM
docomo機種でdocomoデータ定額SIMを使えないわけがない
253SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:02:34.62 ID:96vX9sQi
無線LANが切れまくるからPA-WR8370N-ST買ってきたらやっぱり切れる。
なんかいいAP無いですか?
254SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:04:46.63 ID:+8cTWSb3
>>190
俺はいばらの涙が好きかな
255 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/03(土) 18:05:21.81 ID:kVf4SPXn
>>245
ちがう
rayのソフトウェアの機能
arcでも海外の最新ソフトウェアは配信されてるけど日本はdocomoのせいでまだ
ビルド番号が4で始まるXperiaに対応
256SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:06:19.01 ID:BeF79o6r
黒バッテリーカバーぽちった
257SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:07:51.44 ID:Fhh24D2J
>>251
定額データプランならmoperaでテザリングは普通に出来るだろ
音声契約だとテザリングはSPモードのAPN限定じゃなかったっけ?
258SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:21:22.41 ID:SJyCwcrY
>>243
白い恋人、ということで白。
259SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:24:49.12 ID:X/jQfMiJ
>>253
wifi設定でチャンネルを変更すんのはどうだ?
260SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:27:40.63 ID:7jDIxjm2
261SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:31:49.13 ID:X/jQfMiJ
そういえば予備電池って幾ら?
HT03Aみたいに初めから1個余計に貰えたりしないよね
262SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:33:53.97 ID:f68tDHdI
これsdカード取りづらすぎだろ……
そうそう取り外すものじゃないからまだいいけど
263SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:40:33.97 ID:UbZhF/88
わざと取りづらくしてるんでしょ SDからアプリ起動とかできるんだから
ガラケーみたいにデータ保存だけじゃ無いからポンポン外されると良くないんじゃない?
264SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:42:52.75 ID:fZ6/m+/c
>>251
spモードは月々割の条件じゃないからmy docomoで変更すればよい。
そのときパケホーダイも解約しますか?と出るのでyesを押すと終わるので慎重に
265SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:48:57.11 ID:M1u5u3mf
>>253
ルーター変えても駄目なら電波状況の問題
チャンネル変えたり近くに電波を出す家電が無いかチェック
266SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:51:44.73 ID:GAhRsjQr
今ガラケーを2in1で使ってる

このレイとソニータブレットを買う予定ですが
一番賢い使い方、買い方、安い料金プランをアドバイス下さい。
267SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:56:58.44 ID:GvUS+peV
Media GOは使いやすくていいんだけど、肝心のアプリのほうが微妙だなあ。
「アーティスト」はアルバムアーティストでリスト表示してほしい。
268SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:57:55.47 ID:7TFGqJ29
おまえらウイルス対策ソフト入れてる?
オススメある?
269SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:00:31.53 ID:hJOGXWtR
>>266
ガラケーをメール、通話専用にしてスマホはWiFi専用
オフラインで使えるアプリやデータで固めれば通信費は
ガラケー(メールし放題1000円程度)とスマホ(700円程度)であわせて
通話料にもよるが2000円以内で収まる
270SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:06:02.58 ID:2XXef9xO
>>268
マカフィがプリインじゃなかったか?
271SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:14:36.86 ID:EFzlKzmB
もともとN-07Aの白使ってたから白には抵抗ないが、なんでおまえらそんなに白嫌いかなw

ちなみに厚みが半分になって
機能が3倍になって
バッテリーのもちが1/5になった感じだな
272SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:19:44.43 ID:X/jQfMiJ
273SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:20:25.24 ID:X/jQfMiJ
>>272
実況中の誤爆です
ごめんね
274 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/03(土) 19:20:55.49 ID:B2YBifnN
バッテリーの持ちそんなに悪いかな?
家も職場もWi-Fiだから、実質3G通信してるのって通勤と外出てるあいだだけだけど...
仕事メールもGmailだから、一日フルに使うけど40%くらいは残るなあ
275SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:24:07.61 ID:GAhRsjQr
>>269
ガラケーは使わない方向で


レイとソニータブレットで構成をお願い致します。

【スマホ】
タイプSS 1957円
ファミ割 50%OFF
パケフラット5460円
合計 6755円(無料通話1050)

【タブレット】 WI-FI+3G 予定

どうすれば安くベスト
276SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:25:43.89 ID:iivVgnqO
>>266
ガラケー
通話と電子マネー専用
iモードなし、パケホなし
タイプssバリューでファミ割MAX50で無料通話1000円ついて家族間無料
待受に徹すれば月1000円でいける

ray
通信専用(通話しない)、テザリング使用
データ定額フラットバリューで契約
mopera込で月6000円くらい
外部機器にテザリングしてもこの値段

タブレット
rayのテザリングで使用
通信料はrayの定額のみ

月7000円でok
ちなみにスマホ定額でテザリングすると月1万超える
277SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:33:01.57 ID:seI+oyxu
arcみたいなシルバーのリアカバーが欲しい
278SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:42:58.46 ID:vXnrMmDp
ray にエリアメール来たー
同じ内容が二通なのはバグぽいな
ちなみに内容は避難勧告
279SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:53:46.98 ID:EtIkUZWA
>>278
俺の所も避難勧告きたよ
三通来たけど同じ内容で一時間おき
280SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:54:55.22 ID:iHiQ2Sp3
>>256
【黒豚】docomo Xperia ray SO-03C【アクセサリー】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315047098/l50
281SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:55:51.85 ID:vXnrMmDp
>>279
時間も同時刻だった、ガラケーは同内容一通だったけど
282SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:57:08.31 ID:NSgmLrOz
ガラケーは通話、おさいふ専用でrayはb-mobile1G使うわ
283SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:01:02.67 ID:wgk+OcVm
そろそろこれでスマホデビューしようかと思うのですが、今使ってるガラケーで契約してるiモードサイトの契約は破棄しないとダメなのかな?
284SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:03:19.67 ID:vXnrMmDp
>>283
sim差し替えで使うなら問題なし
285SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:10:32.66 ID:qa5XWUkE
>>283
携帯サイト?乗り換えるなら破棄。imodeは残していても良い。
二台運用SIM一枚の場合と二台運用SIM二枚の場合とは答えが変わってくるが。。。
286SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:11:59.73 ID:qa5XWUkE
>>283
スマフォはimodeサイト見れません。常にフルブラウザです。
287SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:12:03.71 ID:qOTBFDWz
>>255
ちがうって
288SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:15:28.10 ID:8IXyZ8r1
2ちゃんブラウザの524使ってる人に質問なんだけどよく落ちない?
289SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:15:31.16 ID:tpibHSB3
初代から乗り換えたけど本体スピーカーの音良くなりすぎワロタ
290 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/03(土) 20:16:36.45 ID:m2pmO+pP
>>287
なにが?
291SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:17:41.83 ID:8IXyZ8r1
>>288
追記0.0.14です
292SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:41:19.07 ID:R4To9ORC
>>201
呼んだ?
293SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:50:05.46 ID:2lPEvrXU
arc→optimus bright→SH-13C
白ロムを買って売ってを繰り返していたけれど、次買うrayで落ち着きたいと思う
294SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:58:10.47 ID:ylzmL/+1
>>276
テザリングだと上限10375くらいだつたような……

>>266
クロッシー使えば?
295SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:59:50.41 ID:1FJe2mkH
日本語入力でキーを触るとすぐにフリックになるから
フリックを使わなきゃいけないと勘違いしちゃう奴多いが
普通に連打でも入力出来るからな

どうしても慣れない奴は素直に連打しとけ
296SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:00:57.90 ID:qa5XWUkE
ガラケー打ちね
297SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:01:05.39 ID:Pgq9PvmP
ラバーカバーと保護シートポチッた
28日に買ってからずっとそのまま使ってたから傷とかついてないか不安
早く明日になーれ
298SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:02:17.96 ID:YZtoQSjU
rayもってる男って、腕が細いからレディースウォッチを付けるみたいな感覚かな?
299SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:08:13.43 ID:1BTAf/hd
腕が細いからレディースウォッチを付ける男っていないと思うが
300Deckard ◆IO8TrLto46 :2011/09/03(土) 21:09:24.32 ID:y7UciByL
>>257
データSIMでmopera契約のみでテザリングできるのは、F-12Cだけのはず。
>>251はmoperaでテザリングできてると言ってるが、たぶんspモードでテザリングしてる。spモードも契約してるから、テザリングONでspモードのテザリング用のAPNになってるのに気がついてない。
同じspモードのテザリングでも音声SIMだと1万円、データSIMだとスマフォ定額になるだけの違い。
301SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:15:21.89 ID:bCd9Zwph
データ定額のSIMは大丈夫なんだよ
公式に謳ってないだけで黙認状態
SIMフリー機でも使えてるんだから
302SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:21:29.92 ID:hJOGXWtR
>>276
ドコモにこだわらないのであればSBの007Zが月額3880円-1400円=2480円で使い放題
初期費用はかかるし持つものは増えるけど安く上げるなら多分コレが一番
303SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:23:47.37 ID:hJOGXWtR
スマホチェンジ割が適用されたとはいえMNP0円になるの早かったな
304SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:28:41.91 ID:EFzlKzmB
>299
(・∀・)ノ ハイ

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001870/

これの黒愛用
まったくもってレディースには見えないので無問題
305SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:30:08.99 ID:O1Ik4drn
>>300
今、ためしにspのAPNを削除して、moperaのAPNだけでテザリングして書き込みました
306SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:32:23.43 ID:O1Ik4drn
spモードのAPNじゃないとつながらないのはドコモのサポートセンターだけw
307SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:43:42.44 ID:lwN8gfhu
>>294
音声SIMでテザリングすると10375円だけど、
データSIM使えばデータ定額の5460円でテザリングできる

何度もDSの店員に念押して聞いたから間違いない
ただ、sp契約しないとテザリングできないといわれたが、これは嘘だった
308SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:49:37.64 ID:QkLo9C15
まぁ、SPモードとモペラ両方契約で315円割り引かれるからね
309SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:51:03.56 ID:bCd9Zwph
docomoショップの店員だって知らん人間の方が大半だろうし、
別にSPモードが使えるならそっちのほうが良い
結果的には問題ない
310忍法帖:2011/09/03(土) 21:55:48.49 ID:kvL00Mmd
アマゾンにある充電三点セットが
値段的にいい感じなんだが
良品でしょうか?
バッテリーの相場ってどのくらい?
311SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:57:26.91 ID:D7mrIfW3
ネイルなう
312SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:58:08.30 ID:1sFgzZs8
>>311
オッサン乙。
313SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:02:19.74 ID:N2F7lHSq
今日手にとって確認してきた、ダメだ小さすぎる
このサイズ、ゲームボーイミクロがすぐ頭に浮かんだ
なぜなら2台行方不明になった経験があるから
314SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:08:40.79 ID:qOfX7MH7
ドコモのガラケーからメールは移せるかな
明日金色買ってくるぜ
315SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:14:13.53 ID:UIZFuM5P
>>313
ミクロかわいいよな
あれでGBソフトやりたかった
316SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:16:15.56 ID:qOfX7MH7
ミクロでトルネコ2よくやってたわw
317SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:17:42.43 ID:lwN8gfhu
>>309
いまんとこデータSIMでrayを使う場合、spのメリットがさっぱりわからん
sp契約で新たにimodeメールがもらえたけど別に使う予定ないし
318SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:22:36.36 ID:NLc3UHla
>>310
バッテリーは知らないけど、rayで裏蓋の開け閉めはあんまりやりたくないかな
ゆるゆるのパカパカになりそうで怖い。
319SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:23:53.50 ID:bCd9Zwph
>>317
自らメリット説明して、自身は使わないのでメリットが『分からない』と言うか
一度脳の病院に行ったほうがいいぞ
320SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:30:46.79 ID:j7Zx4P/a
まあSPモードとmopera同時契約しても値段変わらないんだから
両方加入しといても別に損しないんじゃね
321SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:32:15.08 ID:lwN8gfhu
いや、値段高くなるよ
157円w
322Deckard ◆IO8TrLto46 :2011/09/03(土) 22:33:00.79 ID:y7UciByL
>>301
その話とはちがう。夏モデルのテザリング方式だとAPNが切り替わるので契約が必要と言ってる。もしかして、rayもF-12Cと同様に切り替えない可能性はあるが。
>>305
APNの設定を消しても検証にはならない。テザリングONにすると端末内部で、テザリング用のAPNに切り替えるので意味ない。検証するには、spモードの契約を外してmopera契約のみにする必要がある。
323SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:33:12.35 ID:/6RYF3t/
社外品の容量が大きいバッテリーがいくつかありますが、実際使っている片いますか?
324SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:39:18.00 ID:refv7mVZ
9月のMNP祭りはやく来いーー
325SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:40:53.37 ID:lwN8gfhu
>>322
その説明だと全てのAPNの設定消しても、テザリングONにしたとたん
謎のAPNに勝手に接続するということか?ほー
326SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:41:06.65 ID:kzMcyA3b
互換バッテリーの容量の数値は信頼しないほうがいい
327SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:41:38.20 ID:j7Zx4P/a
>>321
あれ、データ定額ってISP割引適用されないんだっけ?
328SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:47:36.96 ID:hJOGXWtR
>>324
MNP0円じゃ不満?
329Deckard ◆IO8TrLto46 :2011/09/03(土) 22:50:55.47 ID:y7UciByL
>>325
Androidソースの中に固定のテザリング専用APNへの切り替えが書かれてる
>>327
ライトじゃないから、315じゃなく525に対してのISP割
330SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:51:00.94 ID:Z+atWmfM
>>290
スリーブのアニメはgingerbread標準
331SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:51:02.99 ID:lwN8gfhu
>>327
あれ?
DS店員の話じゃmoperaとsp契約で計157円割引って言ってたけど、
ホムペには各ISPから157円ずつ引くって書いてあるな
DSの店員が何度もホワイトボードに書いて力説してたんだがw
332SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:52:35.73 ID:/6RYF3t/
>>326
ありがとうございます
電池のへりが早くて買おうか迷ってたんです
信頼ないのならやめておきます
333SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:53:19.14 ID:j7Zx4P/a
>>329
>>331も言ってるけど、SPの方から157、moperaの方から157引くので
SPの方が結局無料になるよ
334SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:59:07.12 ID:lwN8gfhu
>>329
そうなんだ

ま、おいおいspのメリット探してみるわ
えーと、おっ!災害用伝言板が使えるなw
あと、スマホで有料コンテンツ買うとspモードなら
電話料金で一括支払できると書いてるな。メリットなんかなー?w
335SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:00:23.36 ID:nBpMeuae
SPモードメールアプリはサイズでかすぎだろ
あともっさりしすぎ
336SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:01:37.55 ID:n0KzJbLU
>>325
そゆこと
それがえらく不評だった
MVNOの日本通信などのSIM入れてても勝手に変わるのよ

なぜかF-12Cがそうならなくてテザリング出来たから、もしかして夏モデルからdocomoの方針が変わった?
と噂になってる
337SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:02:08.41 ID:T1XBtdIJ
>>313
これなら電話して呼び出せる
338Deckard ◆IO8TrLto46 :2011/09/03(土) 23:04:39.62 ID:y7UciByL
そうだね。
音声SIMだと、moperaがライトの315も可能なので、spモード付けてもISP割で315。
データSIMだと、ライトじゃないから、525でのISP割のことと勘違いしたみたい。
339SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:06:26.33 ID:1FJe2mkH
MNP0円って
購入時は20,000円近く払うけど、
月々割りで24ヶ月経つと実質0円って事で理解合ってる?
340SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:08:21.51 ID:lwN8gfhu
勉強になるわー
そしてDSの店員はスマホのこと、ほとんどわかってないということがわかったw
341SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:09:16.81 ID:+nyPiyxA
b-mobileSIM入れて使って元のSIMは今のガラケーに入れて使いたいので、
ガラケー向けのプラン(パケホ390円〜キャリアメールし放題とか)のみで契約したいんだけど
そういう使い方するってショップで正直に店員さんに話してOKなんかな?
342SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:12:39.33 ID:lwN8gfhu
my docomo で自分で勝手に料金プラン変更すればいんじゃね?
343SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:13:13.97 ID:lwN8gfhu
あ、二年縛りとかやってたら解約金出るから
344SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:18:01.02 ID:refv7mVZ
>>339
違うよ
一括0円ってことだよ
345SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:18:19.81 ID:XGiaJCTH
>>341
rayはb-mobile差すとアンテナ立たないみたいだよ。
通信自体は出来るみたいだけどね。
346SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:22:16.08 ID:iVqMa6Z7
Facebookアプリが同期エラーとかしょっちゅうエラーだして止まってる。
しかも初回以降ログインできない。

皆さん普通に使えてますか?
347SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:23:46.70 ID:nBpMeuae
Facebook(失笑)
348SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:26:32.38 ID:EFzlKzmB
Facebookとツイッターはガン無視してるなw
349SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:26:56.02 ID:+nyPiyxA
>>343
月々割は使わない方向で考えてます(400円くらい安くなっちゃったし)
>>345
通信はできる、けどアンテナは立たない??
うーん、画面表示上だけの問題ってことなのかな?
350SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:31:33.00 ID:9YPGa2J5
Softbankと日本通信(980円)のSIM入れてみましたが
テザリングを動かすとどちらのAPNも消えてしまい
また新しいAPNを追加する事も出来ませんでした。
DocomoのSIMだと挙動が違うのかな?
351SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:34:13.75 ID:+nyPiyxA
ちなみにうちはテザリングで使うつもりはないので、
それができないとかなら特に問題ないです。
352SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:34:33.92 ID:l7mwkTkh
今ホーム画面のアイコンがフワフワーってなったんだけど
なにあれ?
353SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:38:22.79 ID:65BmGjpt
ツイッターは消せたのにFacebookは消せないとかなんだよ
354SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:39:15.07 ID:T1XBtdIJ
>>352
長押ししたとか?
355SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:42:16.73 ID:DfNEceE8
>>352
画面つまんだらそうなる
356SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:43:00.48 ID:CQ1puVnY
定額データ通信とmoperaだけの契約じゃテザリングは出来なかった。
357SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:43:11.55 ID:l7mwkTkh
>>354 長押しアイコンの移動のじゃなくて
   アイコンいくつかが一斉にフワーってなったwちょっとしたバグかもw
358SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:44:08.07 ID:l7mwkTkh
>>355 おお!これか!サンクス!いきなりこれなったからビビッたwww
359SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:44:10.91 ID:nBpMeuae
バグじゃねーよ
360SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:45:27.23 ID:n0KzJbLU
>>356
やっぱりだめか
まぁ定額データプランとSPmodeでテザリングやっても何の問題もないからいいけどねー
361SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:46:29.57 ID:j7Zx4P/a
そういや、今のところrayにバグらしいバグは見当たらないな
ソニエリもやれば出来るじゃんw
362SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:47:29.39 ID:nBpMeuae
電波掴み悪い
ドット抜け多い
363SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:51:51.62 ID:UIZFuM5P
速く打つとだめだな
364SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:56:22.29 ID:nuYtdEmT
てか、MNP一括0円ってどこの話よ?
さすがにCBまでは期待していないからw

発表会までは待つ方が得策かな
365SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:56:47.26 ID:CQ1puVnY
>>360
自分の設定ミスだったらスマン。
366SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:05:57.72 ID:e8jgtghB
>>350
アンテナマークは音声専用だからデーダsimではアンテナマークが出ない。
docomoのデータsimは、音声用のパラメータも設定されていて通話をブロックしているだけなのでアンテナマークがでる
367SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:07:51.55 ID:/qy9C/dW
レス番間違え。349へのレスです
368SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:08:45.85 ID:LneQFz5W
どうでもいいことだがrayのアンテナマークは4本あるな、電波バリ4
369SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:12:13.68 ID:Vd3PPZmh
通常一番左は捲れた傘みたいなマークだからな
370SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:19:05.82 ID:m6hGMusf
docomo定額データsimってSMS使えるのな。ちょっと得した気分。
371忍法帖:2011/09/04(日) 00:20:38.96 ID:AYgxkefH
ユリシーズ届いた!

オークにしたけど黒蓋に映えてカッコいい。
goldには合わないからもう、黒蓋オンリーでいこう。
372SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:21:08.14 ID:Ttd+esd9
>>368
Androidは皆そうじゃない?
373SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:29:43.26 ID:9CgE1D13
結局rayではパケホ定額テザリングは不可能ってことでOK?
374SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:31:16.72 ID:1RTj+5+o
CMみると男は眼中にない感じがかなりむかつく俺って駄目かな・・
375SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:34:29.91 ID:LneQFz5W
>>365
セキュリティ設定を「なし」でやってみて
376SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:39:54.08 ID:noNprnC1
純正黒豚って国内じゃどこにあるの?
電脳なんたら隊ってとこは売り切れだし
377SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:43:41.05 ID:38DUzQ5P
>>373
データ回線なら通常料金で出来る
音声契約なら一万コース
ドコモ回線なら使っているAPNに関わらずテザリング時はSPモードに(裏で)接続される=SP契約は必要
ドコモMVNO回線のSIMでも同様の動作になるが、そもそもSP契約が出来ないのでテザリング不可
378SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:44:50.97 ID:q7WyS0c/
>>374
自分が好きで使ってるだけで、CMなんて微塵も関係無いんだが。
379SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:52:38.01 ID:0JB9Z6LK
>>366
Arcはb-mobileのデータ専用SIMでもアンテナ立つんだよね?
380SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:56:22.78 ID:GlA272mz
MNP一括0円だと知り合いに勧めようか迷うな
スマホってどのキャリアでもどの機種でもデメリットもあるから手放しで勧めにくい
381SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:58:20.58 ID:iybJgBet
>>377
結局今までのスマフォンと同じだったということだね
やはりF-12Cが特殊だと
バグなのかとも言われてるけどまさかそんな基本的な所に穴は残さないだろうしなー
382SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:58:28.53 ID:XFD8pLwg
黒豚在庫全部買って流そうかとおもったけどやめた
やっぱやればよかったw
383SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:59:59.26 ID:iybJgBet
>>380
まだ完璧なのは出てないね
docomoだったらデュアルコアのガラスマ
auだったらWiMAX対応のガラスマでも出たらかなりオススメ出来るけどな
384SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:00:05.06 ID:LneQFz5W
>>380
ドコモのエリアで定額データテザリングってだけで、どのキャリアよりも優れてる気がする
どんな過疎地でも海上でも2chできるぞw
385SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:04:08.83 ID:U85no/pV
デュアルコアだろうとクアッドコアだろうとrayサイズのスマホじゃないと選択肢に入らないな
このサイズでデュアルコア化するまで後1年はかかりそうだが
386SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:08:28.91 ID:HHYqc32s
>>119
ほんとにどうにかする気があるならカスタムロムthgo2いれてみろ
同じ端末かと思うくらい激変するぞ
もともと初代はスペック高いから

物理サイズはどうにもならんが一秒でも早く変えたほうがいいってのはどうかと思う
387SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:11:22.66 ID:GlA272mz
>>383-384
AndroidはOS自体が完成度微妙だからねぇ
iPhoneは種類少なすぎるしWPは論外だし
Androidのいい機種でもお勧めできるかというと微妙
自分で使う分には覚悟した上で買うからいいんだけどね
388 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/04(日) 01:12:16.54 ID:HUBGssLL
>>385
ほんとこのサイズだよね。
文字サイズもそれぞれアプリ毎に少し大きくすれば視認性も問題ないし。
やっぱ片手で完結できるのがすごくうれしいなー。軽いし。
389SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:13:02.41 ID:KAWf2Cdx
知り合いには絶対に勧めないな
よくてiPhone
390SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:14:12.78 ID:dy6lJSNk
rayの白買ったんだけど、やっぱりどうしても黒にしたくて、
黒のバッテリーケースを買った奴いる?

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/053/53725/
391SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:16:58.51 ID:DuwnCvNi
アクセスするとお金貰えるんですね
業者乙
392SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:22:20.44 ID:dy6lJSNk
いや他でもっと安く買えるなら、そっち教えてくれてもいいんだぜ
393SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:24:29.35 ID:o6bE2AZ9
黒豚いいんだけど、すげー手汗目立つんだぜ
クリスタルコートみたいの塗ればマシになるのかね?
394SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:36:06.24 ID:XFD8pLwg
>>393
マットだからそうでもなくね?
395SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:45:12.75 ID:Qu5HFKO1
android2.3なのかこの機種なのかわからんが
起動中アプリってどこからよびだすの?
アプリ起動中にホームボタンで戻ったあとどうやってアプリにもどるの?
長押しとか色々やってみたけどわからねぇ…
396SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:49:02.41 ID:Qu5HFKO1
>>395
自己解決?
ホーム長押しででるやつがそうなのか
397SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:49:54.86 ID:xQm2lXQM
黒が無いのが信じられなかったけど、仕方なく白買ってみたら
すごく気に入っちゃった。 黒、いらない。
398SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:54:02.64 ID:KAWf2Cdx
じゃあもっとホーム長押ししろ
399SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:54:04.05 ID:A+yMH8li
音楽プレーヤーいろいろ試してるけどrayちゃん音いいね。
専用機には負けるけど中の上くらいの音質。
これなら音楽プレーヤーとして実用になりそうだ。
400SIM無しさん:2011/09/04(日) 02:02:41.37 ID:q7WyS0c/
>>396
ホーム長押しで出るのはアプリの使用履歴。

標準ではタスク切替は無いから、切替アプリを入れればいい。

シンプルで分かりやすいのはTaskSwitcherとかかな。
401 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/04(日) 02:07:44.50 ID:N/1s7rXT
タスク切り替えならpre homeおぬぬめ
402SIM無しさん:2011/09/04(日) 02:10:58.30 ID:eanGEy80
>>288
AA表示にttfつかってね?
403SIM無しさん:2011/09/04(日) 02:13:07.69 ID:q7WyS0c/
>>401
prehomeもTaskSwitcherも機能ほぼ一緒だね。
見た目の好みか。
404SIM無しさん:2011/09/04(日) 02:17:52.95 ID:q7WyS0c/
ちなみに俺は、Home2 Shortcutというアプリを噛ませて、ホームボタン一回押しでホーム、二回押しでタスク切り替えにしてる。
慣れると便利。
405SIM無しさん:2011/09/04(日) 02:34:46.48 ID:C9QsEj6R
お前ら、大容量バッテリーを何処で仕入れたのかを教えれ。
406SIM無しさん:2011/09/04(日) 02:59:44.65 ID:F1kBx/Z4
電池持ちの話題あんまりでないね
みんなスマホ→スマホだからか?
使ってる時の減りは気にならないけど、
仕事始まってポケット入れて昼休憩に確認すると
ごっそりバッテリー無くなってる印象だ。
タスクキルやバックグラウンド通信の設定を見直してもだ。
内訳見るとなんでMAPにこんな食われてんの?とか…
こういうもんと割りきるしかないのかなぁ
対処の仕方でどうにかなりそうで腑に落ちないんだよね
407SIM無しさん:2011/09/04(日) 03:06:52.89 ID:gRASfB3G
取り敢えず無駄な改行は読みづらいってことは伝わった
408 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/04(日) 03:11:05.83 ID:N/1s7rXT
電池爆発したまで読んだ
409SIM無しさん:2011/09/04(日) 03:13:06.92 ID:Ljxr8jdZ
>>406
お前はガラケー使っとけ
410SIM無しさん:2011/09/04(日) 03:20:23.70 ID:F1kBx/Z4
Oh…
rayスレだからもっと建設的な話が聞けると思ったのに
411SIM無しさん:2011/09/04(日) 03:24:51.63 ID:U85no/pV
何かのウィジェットかタスクが暴走してるんじゃね
俺が最後に充電したの19時間前だが、今見たら58%残ってる
412SIM無しさん:2011/09/04(日) 03:38:56.45 ID:F1kBx/Z4
>>411
まじですか
使ってなくて、尚且つ通信のオンオフ設定ができないアプリの電池消費ってアンスト以外対処できない?
413SIM無しさん:2011/09/04(日) 03:54:58.50 ID:o3fTawpU
この横幅、絶妙。5〜6mmしか違わないはずなのに
今やipod touchですら持った時に違和感を感じる。
414SIM無しさん:2011/09/04(日) 04:16:33.01 ID:xQm2lXQM
俺、rayで2日持つようになったけど。
バッテリーミックスで調べろよ。
415SIM無しさん:2011/09/04(日) 04:27:20.11 ID:XFD8pLwg
超使いまくった気がするのにまだ60あったり、
ちょっと2ちゃんとネット見てだけのはずが30しかなかったり  

バッテリー把握むずい
416SIM無しさん:2011/09/04(日) 04:50:10.44 ID:F1kBx/Z4
>>414
バッテリーミックス見てきた
ポケットに入ってる間の6時間で75%から50%になってた
減りすぎだよね?
417SIM無しさん:2011/09/04(日) 05:23:53.93 ID:xQm2lXQM
>>416
何もしてないなら減りすぎ。何で減ってるのか見れ。
418SIM無しさん:2011/09/04(日) 06:27:06.59 ID:d5bdGIFc
>>416
ディスプレイの明るさは?
419SIM無しさん:2011/09/04(日) 06:46:19.97 ID:cSNHDCil
アンテナはWCDMAのみだと掴み弱いな!
420SIM無しさん:2011/09/04(日) 07:13:06.85 ID:cvng3YJ6
>>416
普段、スリープ中はバッテリーミックスのグラフはほぼ水平に推移してるんだけど
ray買ってから一度だけ右下がり45度くらいでバッテリーが減り続けたことがあった。
その前に使ってたarcでも何度か同じことがあったな。

本当に心当たりが無いなら再起動させてみ?
俺はそれで正常に戻ってるよ。
421SIM無しさん:2011/09/04(日) 07:35:56.98 ID:PVgk4WL7
地下鉄や電波の届かないところにいて
rayちゃんが電波頑張って探してたんじゃね?
422SIM無しさん:2011/09/04(日) 07:39:54.03 ID:ZV8gDAsJ
>>419
俺も節電の為、のみにしてたけど戻して試してみたが…

変わんなくね?w
423SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:04:46.94 ID:y1xHD8VR
Android2.2機から変えたら結構違ってて戸惑ってる
rayに限らずAndroid2.3機は何でGoogleマップの地図ダウンロードができないんだろ
何か方法ある?
あと、すっごい初心者的な質問なんだけど… プロフィール画面ってどう出すの?
自分の電話番号すら確認できんw
424423:2011/09/04(日) 08:07:42.98 ID:y1xHD8VR
あ、失礼。電話番号は見つけました
2.2までみたいに番号からメールから住所から全部出るプロフィール画面は廃止されたんですかね?
425SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:16:08.47 ID:RSVyZDhI
>>222
X10とかだと親指とどかあいもんね。
426SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:18:42.81 ID:XbH27+QU
くそ・・・ray羨ましすぎる・・・・・誰か俺のarcと交換してくれ!!!!
427SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:25:18.62 ID:RSVyZDhI
>>223
x10タッチパネル大幅進化っすか。
x10からの乗り換えでipho考えていたけど、それならacroとか最新xperiaでよいかもね
428SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:30:01.10 ID:l83iZD9Z
確かに解像度は変わらんけど
押しにくくないですか?
429SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:31:31.20 ID:DjZx1vg3
>>423
マーケットからgooglemapを入れなおせばおk
430SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:37:12.43 ID:srcws0vX
ホームアプリの設定の解除ってどこから行けますか?
acroやarcはアプリケーションの管理に項目があるようなんですがrayはどこに?
431SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:38:29.77 ID:Ith6Qor5
あれーこのrayちゃん電話すると画面落ちるんだが
DS行くか・・・
432SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:52:17.33 ID:V0IY4Fg1
耳に近づけてるからじゃなくて?
433SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:58:33.49 ID:f4ILH3Rz
>>426
まだ1年も経ってないよ
金とモノは大切になさい
arcはrayの大画面機みたいなもんじゃん


つうかrayちゃんってw
ますます女が引くわ
434SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:06:33.05 ID:Qu5HFKO1
なんだタスク切り替えアプリ必要なのか
自己解決してなかったw
ありがとう 
435SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:07:49.25 ID:gbt1IUQF
バッテリーの減りが早いときって、3G途切れたり
繋がったりを繰り返すような場所にいるときじゃね?
436SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:20:24.88 ID:Ith6Qor5
>>432
ご指摘ありがとうございます。解決しました。
近接センサーがはげかけた保護シートに反応していただけでした・・・
お騒がせすいません。
何度も電池抜いて再起動させてごめんよrayちゃん・・・
あれ、rayちゃんでいいんだよな?
437SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:26:45.94 ID:GlA272mz
バッテリーはOSが暴走することがたまにある(再起動で直る)
あとはアプリによっては傾きセンサーとかコンパスのセンサーのせいで
スリープ状態にならずに動き続けてごっそり減る事がある

>>423
Googleマップのダウンロードは出来る
でもなんか前より随分重くて銀河2のような高スペック機以外だときついと思う
いつのまに変わったんだろう?
438SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:33:03.94 ID:HuiZ9vb3
やはりエリアメールにバグあるな
避難勧告解除メール来たが同じメール二通
439SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:33:11.51 ID:J+fFeOum
>>366
同じ運用しようと考えてたからちょっと気になるんだけど
アンテナマークが立たないと困るのは、電波の受信感度の状況が分かりづらいくらい?
そうでなく、それによって何らかの制限がかかったりするのでしょうか。
440SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:38:05.19 ID:PnCkX7z3
ひどいじゃないか、rayちゃん。
441SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:44:09.79 ID:DC09LbLw
rayちゃんとかきんもー☆
オッサンキモすぎワロタw
442SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:47:18.10 ID:fB9yPtnh
>>424
廃止も何も、Androidに元々そのような画面はない。
2.2機って何を使ってたかは知らないが、
ガラケーでプロフィールがあるのは、独自で作っているから。
443SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:49:08.42 ID:ZV8gDAsJ
>>426
昨日arcから機種変してきたお(・∀・)

でもコレarcより輝度設定低めだから昼間は75%ぐらいでないと見づらいおw

文字入力はやっぱarcの方がしやすいお

でもね、でもね
プリインアプリ消せちゃうおw

arcよりも高級感はあるしー
コンパクトさに惚れた人は買い
444SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:50:48.29 ID:xQm2lXQM
バッテリーミックスで
稼働プロセスのグラフは何も無いのにやたら電池のグラフだけ減り続ける ってこと?
445SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:53:10.64 ID:m+BgYMqx
>>426
君にはarcSがある
446SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:54:03.43 ID:pqLdludz
ecoモードってアプリ便利に使える?
それとも要らない?
447SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:59:58.87 ID:xQm2lXQM
>>443
プリイン消せるのはアプリに見せかけたリンクだけっしょ?

でも、リンクアイコン置いてインスコするかしないか選ばせるのは
かなり良心的になったよなあ。
448SIM無しさん:2011/09/04(日) 10:00:59.88 ID:TCmufeD/
>>446
逆に電池くうから、オススメはしない。
449SIM無しさん:2011/09/04(日) 10:02:34.25 ID:bdINlEJo
某FXディーラーの為替表示ウィジェット削除したら劇的改善
10秒毎にデータ更新します、なんてウィジェットは常時動いてるようだなぁ
画面が消えてる時はSleepしてるもんかとオモテタ
450SIM無しさん:2011/09/04(日) 10:09:35.87 ID:iybJgBet
rayタソでどうだぜ
451SIM無しさん:2011/09/04(日) 10:11:28.35 ID:u2131AeT
>>447
たしかに。
昔は問答無用でインストールされてて、ユーザーエリア圧迫しまくりだったからなー
452SIM無しさん:2011/09/04(日) 10:11:35.75 ID:Qu5HFKO1
>>442
俺はガラスマだったから純粋なAndroidがどんなもんだかわからんなー
結構いるんじゃね?そういう人
453SIM無しさん:2011/09/04(日) 10:13:45.63 ID:pqLdludz
>>448
やっぱり常駐するんだねThx
454SIM無しさん:2011/09/04(日) 10:30:52.96 ID:bdINlEJo
パスワード入れてからつい「緊急通報」押すのがなかなか直らん
ボタン配置変えたほうがいいと思う
455SIM無しさん:2011/09/04(日) 10:34:18.81 ID:LooLV7Lz
購入6日目で落としてしまった
so-01bの時も確か同じぐらいに胸ポケからコンクリにダイブして蓋が外れ角が欠けたし…
まぁ、でも、少し傷ができた方がなんとなく傷を気にしないで使えるようになるからいいっかな

メール作成中によく打ち込み中の文字が消えるんだけど、これは俺の個体に限らず仕様なのかな?

so-01bの2.1しか使った事のない俺には全てが新鮮で操作性が格段アップしていて良かった
画面消灯時もなんか好き 
最初は壊れてるのかと思ってたけど…
456SIM無しさん:2011/09/04(日) 10:37:37.95 ID:sXjzb6Yk
バッテリー表示がおかしい。購入当初はズレなかったんだが、
最近は満充電から3時間くらい100%表示で、99%からは普通に減っていくかんじ
体感だと上は実質120%くらいかな?
何%で電源落ちるのかわからんのが怖いわ
457SIM無しさん:2011/09/04(日) 10:40:34.09 ID:sXjzb6Yk
>>455
自分のでは再現してないけど、メール作成中に文字が消えるのはspモードメールアプリの仕様
代替アプリどこか出してくれないかなあ
純正アプリが評価2.5とか何のジョークだよw
458SIM無しさん:2011/09/04(日) 10:54:39.15 ID:EFQy/prL
俺のは満充電しても98%ぐらいの表示にしかならない
純正の充電器は使ってないけど
459SIM無しさん:2011/09/04(日) 10:57:24.27 ID:sS4o9Sbe
羨ましいな かっこいいよねこの機種

アーク や.アクロは正直ださかったけどこれは当たりだとおもう ほんとに思う 思うんだよおおおおお怒
460arc使い:2011/09/04(日) 11:06:24.94 ID:dhrcC+VB
>>459
arcバカにすんなよ、馬鹿。



なんか固そうで気兼ねなく扱えそうなのは羨ましいけど。
461SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:23:43.45 ID:gVof4NNW
縦読み推奨
462SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:34:07.20 ID:+xYarVv4
買ってきた〜!! iPhoenからの乗り換え
初Androidだけど凄い面白いね!
463SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:41:14.26 ID:ZV8gDAsJ
>>447
て事はarcではマーケットのマイアプリから更新要求されるBeeテレビだとかエブリスタ?みたいなのもアンインできて、マイアプリ上にも無いんだが…

この手は普通、アップデートのアンインストールしかできないでしょ?
464SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:45:32.80 ID:OtT3AICv
この機種よさそうだね
初めてのスマホデビュー考えてるけど使いやすい?
PC持ってないし知識もないけど使いこなせるかな
465SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:54:15.09 ID:KAWf2Cdx
PC持ってないのにスマフォに手を出すのは危険ではなかろうか
普通にiPhoneにしとき
466SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:58:11.48 ID:HyjxkQ0b
スマホで何がしたいか、イメージない人は正直やめた方がいい
マジで
インターネット接続出来るパソコン持っていると便利さはさらに増す
電話とメールとiモードが満足な人はガラケーを激しく推奨
467SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:59:41.11 ID:HyjxkQ0b
あれ、iphoneってパソコンなしで使えるようになったのけ?
androidはパソコンなくても平気っちゃあ平気だけど
468SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:01:15.17 ID:0/jsHz2/
プリインストールのアプリ消せるってのはマジで?
他に試してみた人いないのかな
469SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:03:39.79 ID:Yoj3F5wT
>>468
消せるでしょ
全て試した訳じゃないけど確実に使わなそーなのは消せた
470SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:05:21.70 ID:0lmM3hgA

ガチ初心者ならアンチウィルスソフトを入れとけばiphoneより安全な気もする
471SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:09:20.73 ID:pNGaU71E
>>464
欲しいなら機種変でも何でもすればいい
PCは無いよりあった方が良いけど無くても大丈夫
ただキャリアメールはSPモード使わなきゃならないのであまりお薦めはしない

後周りにどのくらいスマホ使いがいるかだな
472SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:15:15.89 ID:bdINlEJo
オレがray買うと公言したら
「バロスw 画面の小さいスマホなんてスマホじゃねーよw ヤメトケw」
とか言ってた連中に実物見せたところ、かなりの動揺が見られた
473SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:16:43.19 ID:9ct0ZQoZ
画面の大きさでしか語れないとは・・・
474SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:17:50.67 ID:U85no/pV
最近Androidユーザが増えたから昔よりは初心者のしきい値が下がってるよね
HT-03A時代だったら絶対止めてたがw
475SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:25:09.86 ID:p26RwvYS
>>464
使いやすいかどうかよりも、世界が広がると思うよ。特にPCがないならなおさら。PCはあれば便利な程度でスマホ使うのに必須ではない。むしろPC使うのが面倒になる。
476 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/04(日) 12:26:28.90 ID:HUBGssLL
>>448
ecoモードアプリ、普通に残量表示として使ってたけど、やっぱり結構食うんだ。。
鉄板の残量表示アプリってなんかあります?
477SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:35:41.81 ID:ffjEg/3T
>>472
痛快だな
そもそもパソコンとかデカいものでやっていた事を手元で出来るようにしたいと思ったからスマホにした奴らが、小ささを否定するとかアホなんだよな
478SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:39:56.93 ID:0/jsHz2/
root奪取はまだみたいだね
479SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:56:33.19 ID:fB9yPtnh
>>467
iOS5からはPCなくても使える様になるけど、
そのiOS5を入れるのにPCが必要という罠
480SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:06:49.60 ID:2IJnjTw4
今日、買いに行ったんだけれどパケホーダイは解約できないんだってな
PCとインターネット回線まとめるのにWiFiルータ用意してたのになんってこった
481SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:07:21.93 ID:AXXToaUS
まだ白ロム高いな・・・
482SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:10:48.61 ID:pqLdludz
>>476
バッテリー残量表示ってシンプルなやつ使ってる
483SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:14:49.06 ID:U85no/pV
>>480
解約出来るよ
484SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:37:19.63 ID:2IJnjTw4
>>483
しっかりと再確認までしてきたのに、なんで店員は騙すんだ
485SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:41:29.31 ID:MPmCBO6c
>>484
解約すると月々サポートなくなるからそういう発言になったんでは?
一般人の感覚だとパケホーダイはずすことはありえないんだと思う
486SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:42:03.98 ID:sXjzb6Yk
>>478
過去スレで画像は上がってたけどな
487SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:45:44.32 ID:ffjEg/3T
条件によらないか?
月々サポート満額受けたいなら解約したらきかなくなる
データ回線とかで定額スタンダード割とかに入っているなら解除料金かかる
488SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:47:02.63 ID:sXjzb6Yk
>>484
保険のためにパケホーダイダブルで390円払ってるけど、解約自体はできる
wifi運用との差額に比べたら月々サポの計15,000円なんて端金ですよ
489SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:53:11.34 ID:Qu5HFKO1
>>404
おお!これいい!ありがと!
490SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:55:14.67 ID:msLaXjNy
あ、これって単体でスクリーンショット撮れないのか。

油断しとった。

まぁ、それ以外は
本当満足してるから
いいんだけど。

これでスクリーンショット単体で
撮れる様になったら最強だな。
491SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:55:20.93 ID:gyp/Qu2Q
>>452
よくわかんないのにOS語っちゃう人って…
492SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:56:53.16 ID:CYLqqciH
>>490
10月のAndroid2.3.4を待て
493SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:56:58.08 ID:l83iZD9Z
私の友人が
MEDIAS WP N-06C Royal Black
が欲しいと言っているのですが
悪い情報はないですか?
494SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:00:24.15 ID:Yoj3F5wT
イルミネーションの設定ってある?
充電中が緑の常時点灯になっちまった
495SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:02:17.68 ID:CYLqqciH
>>493
MEDIASスレで聞いてこいよ
496SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:03:06.90 ID:noNprnC1
>>493
なんでここで聞くんでしか?
497SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:03:10.43 ID:MPmCBO6c
>>493
スレ違い
498SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:04:42.01 ID:1RTj+5+o
みんな付属のSDカード使ってる??
499SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:09:34.14 ID:jInfWFuf
メディアリモートってSONYのブルーレイ無ければ使い道無いよね?
500SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:10:34.22 ID:0cQmYFl/
>>443
見づらい人もいるのか
501SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:13:04.56 ID:4BP2Zst8
昨日ray白購入して脱スマフォ童貞したんだけどさ、
2ch見るのにお勧めのアプリケーションて何?
502SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:13:40.20 ID:A+yMH8li
>>498
最初だけ使ってたけど今は32GBに交換した
てか付属のは試供品だから品質にやや不安を感じる
503忍法帖:2011/09/04(日) 14:24:16.10 ID:AYgxkefH
>>498
32GB使ってるよ。
504SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:26:21.49 ID:l83iZD9Z
何で皆はスマホを買うの?
Googleサービスを利用しているのなら分かるけど

それにしても誰も彼もが通信費の高いスマホに切り替えている。
ムーバからフォーマに変わった様にシフトしてしまうのかな?

友達に使うのは通話とメールだけなら携帯電話でいいじゃんと
言っているんだけどね

505SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:26:41.41 ID:noNprnC1
バカはスマフォを使うなってスレあるんだなw

同意だぜ。
なんの知識もなく変なアプリ入れて個人情報もらしまくりな子とかたくさんおるだろな
506SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:27:06.99 ID:9CgE1D13
>>501
とりあえず検索の習慣つけような
【専ブラ】Android用2chブラウザ Part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313704963/
507SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:30:22.68 ID:ZV8gDAsJ
>>468
フェースブック系は消せなかったがな

お陰でROMガラガラ閉店やわw
508SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:45:42.38 ID:cSNHDCil
カスタムの標準ブラウザはリフレッシュボタンあるのに
これにはないんだな
509 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/04(日) 14:49:29.18 ID:kiFOOtyV
>>508
kwsk
510SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:55:13.63 ID:cSNHDCil
ht03aのカスタムロムのひょうじゅんブラウザの話
511SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:13:02.61 ID:WAyynvTC
テスト
512SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:26:21.23 ID:xQm2lXQM
まだ出てまもないけど
神機確定で異論はありません
513SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:31:21.75 ID:sXjzb6Yk
>>501
ググレカス
検索ワードは2chmate
514SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:36:17.40 ID:lDNd7cGU
小さくてかわいいray好きは間違いなくロリコン
515SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:36:58.09 ID:CYLqqciH
ただし二次元に限る
516SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:39:02.69 ID:S7yywxCt
>>513
さり気ないツンデレのおもてなしを感じた。
517SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:42:18.80 ID:DC09LbLw
>>501
オレはanちゃんオヌヌヌ
2chmateは広告がウザイ
518SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:43:07.26 ID:dq4kGw1c
>>504
ただの移動手段なら原チャでいいじゃん、と言われても軽を買ってしまうのが人の性
519SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:47:07.32 ID:jmeuClej
X10ペリアも最初は神機だった・・
520SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:47:50.54 ID:GlA272mz
>>502-503
32GBってclass4かclass10(class4相当)だよね?
16GBでclass10(class10相当)のほうが使い勝手がいいような?
521SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:49:09.37 ID:J2JsSzbS
>>465
は?
522SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:52:57.31 ID:Xuojjyf4
Googleアカウントみんなこだわって作ってる?
523SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:53:54.05 ID:ePCl3Qsi
ずっと付き合っていくもんだぞ
524SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:54:11.47 ID:CYLqqciH
キャリアメールからGmailに移行したから、その時のメアドとあまり変わらない文字列にした。
525SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:54:57.41 ID:DC09LbLw
昔適当に作った奴そのまま使ってるw
もうこれ一生モンのアドレスだよなw

ココまで来たらもう公的なサービスに運用してもいいんじゃないか?w
ねぇ?Googleさん?w
526SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:58:56.01 ID:fB9yPtnh
>>493
N-04Cが機種変7800円で投げ売りされてたけど、売れてなかった。
それとハードはほとんど同じ、OSのバージョンが違うだけ。
あとは、察してやれ
527SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:59:58.91 ID:HxsEi7XE
>>519
カスタムromでX10は今でも神機
余裕で二年持つと思ってたらrayの登場
あと半年したらデュアルコアのぺリアに機種変しようと思ってたけどスペックよりサイズ選んだ
rayになれたらこれ以上のサイズは持ち歩けなくなるな
528SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:00:24.29 ID:wo+IpHRt
親指でいけちゃうwww
529SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:00:32.53 ID:Ms7p3lm2
>>517
dev版は広告ないけど
530SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:03:16.20 ID:dq4kGw1c
>>526
800MHzから1GHzなったのにほぼ一緒はないだろう
531SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:05:30.46 ID:DC09LbLw
mii pro もってるがrayに早くも買い換えたい自分ガイル
532SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:07:18.32 ID:0cQmYFl/
伶ちゃんペロペロ、チュパチュパ
533SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:10:23.21 ID:HxsEi7XE
今まで上の方にボタンがあるアプリは片手で使いにくいから最初から使ってなかったけど今は親指でイケるからなw
ステータスバー下ろすのもらくらく
534SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:14:41.44 ID:Xuojjyf4
アカウントって自分の名前とかにしてんの?

今さらGoogle変えたい気持ちが少しずつ…やっぱドットと数字も組み合わせた方が良いかな?
535SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:17:34.76 ID:vLBUqat0
Android2.3以降はアプリなしで画面キャプチャできるってどっかで見た覚えあるんだが・・・
これできる?やり方分からん
536SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:22:08.40 ID:pqLdludz
>>535
確か2.3.5から端末単体で出来る
これは今の所PCと繋いでしか撮れない
537SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:22:32.13 ID:STePeUKa
>>535
嘘っぱち
538SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:22:41.31 ID:bg4TGc2J
>>527
俺もx10持ちでarcやacroは余裕でスルー出来たけどrayは出来なかった
デュアルコア出たら買うと思うけど持ち歩くのは絶対にray
絶妙のサイズだ
539SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:35:45.08 ID:eBL7aU73
rayの既存のキーボードで使える絵文字アプリとコピペアプリってある?

何個か落としたけどダメだったotz
540SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:36:43.28 ID:vLBUqat0
>>536
そっかーありがと
541SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:40:50.09 ID:iLZjR+K4
P704iから機種変した俺はスペックよりサイズ重視
他のスマホはミニタブレットだろ
542SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:41:17.55 ID:1RTj+5+o
なんか買う前は色で迷ったけど、いざ使っているとあまり裏豚の色って気にならなくない?
表の黒を正面にして置くから、裏が目立たない
543SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:42:30.21 ID:/3WyYCFF
手でかいんだけど、メールとかちゃんと打てるかな
544SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:43:11.02 ID:iLZjR+K4
あれ?bmobileから書き込むと接続するたびにIDかわるの?
自演したい放題だな
545SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:58:43.79 ID:NQPF/+n2
では、私もbmobile@aeonから
546SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:02:07.31 ID:vtixB93P
>>542
私も裏豚気にならないな。どうせカバー被せちゃうしね。
547SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:07:29.91 ID:E9buJi8t
Galaxy Sからの乗り換え
今日から皆さんお世話になります

デザインに一目惚れして購入しました
548SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:07:57.52 ID:Eg57PDMX
>>543
arcで『ATOK』使ってた時と比べたら誤入力が増えたからやめとけw
549SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:19:30.39 ID:GlA272mz
>>488
保険のためでなぜダブル?
SSシンプルなら0円じゃね?
550SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:20:30.13 ID:wpgsgtIP
bmobil組の人たち、使い勝手どう?
不自由しない?
551SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:33:48.20 ID:pduSSEhF
神だよな。おサイフ、ワンセグ、赤外線不要な人にとっては。液晶小さいけど音声入力があるし、ブラウザとかそんな
長時間使わないし。
552SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:33:49.01 ID:GuBMXilM
>>520
SUPER TALENT のclass10 32GB使ってるけど
PCからのファイル転送で実測20MB/S近く出たし、オヌヌメ。

3年保証だから、ノーブラよりは信頼性高そうだし。
553SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:39:18.20 ID:iYzXgn0e
>>552
価格のベンチだとSuperTalent32gbClass10は地雷っぽいんだけど?
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000277628/#13369264
554SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:43:32.87 ID:GuBMXilM
>>553
ランダム書き込み悲惨だなぁ。
まっさらの状態に数メガの音楽ファイルをたくさん転送だから速度が出たのかも。
555SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:44:43.08 ID:C+sKrjGD
落とす俺が悪いんだが、カバーと電池パックが一気にぶっ飛ぶからすげぇ怖い
まだ傷が無いのが奇跡だ、早く・・・早くカバーを
556SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:05:09.71 ID:noNprnC1
神機とかってのやめてほしいな

なんか・・・ねぇ。

自分の心の内で思うのは勝手だが幼稚というか恥ずかしいわ
557SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:08:24.37 ID:q3dUocVU
>>556
お前はガラケー使っとけ
558SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:08:45.37 ID:sQVypfTM
店頭で触ってみたんだけど携帯としてはこれくらいが手にちょうどいいな
他のはどれも大きさが手帳みたいな感じがした
お金があったら今すぐにでも乗り換えたいorz
559SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:08:50.06 ID:puk9RY20
レイちゃんで初カキコ
使いやすいねこれ。画面小さくてもストレス感じないわ
560SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:10:28.42 ID:a1iyeuch
>>556
いちいち2ちゃんでそんな事言うお前も幼稚以外の何者でもない
561SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:11:43.36 ID:3fXk9f2m
そんなアホにレスするやつも幼稚
562SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:14:26.88 ID:srcws0vX
>>556
次が出るまで待て
563SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:16:17.60 ID:noNprnC1
じゃあみんな幼稚なわけだ。
ごめんよ。
考えを改めました。

俺もこれ神機と思います!

この機種マジ神。
564SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:17:59.79 ID:sp8fpZTZ
>>555
外れる事で衝撃を逃がしたと考えないの?
ガッチリしていたら割れてたかも?
565SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:19:12.37 ID:sQVypfTM
>>563

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

566SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:20:12.93 ID:HPJ+yQi6
>>552
その保証ってブッ壊れたら交換してやんよ
ってだけで品質がいいとかそういう類いのものじゃないぞ

スパタレは塵芥レベル
567SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:22:35.28 ID:e7yeKWjX
>>557
ワロタw
568SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:25:12.11 ID:si4W7z+L
>>519
最初はゴミ機だっただろ
569SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:36:59.65 ID:Hi86TX8p
教えて下さい。PCのiTunesに貯め込んだ曲が1000曲あります。rayでこれらの曲を聴けるように簡単にできますか?
570SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:37:10.26 ID:IwbduV+9
rayが欲しすぎてたまらねえ
どうにかしてくれりゃ

ちなみにiPhoneとGalaxy S2とevo持ってます
571SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:40:58.05 ID:lwUmGL5j
>>569
メモステのmusicフォルダにその1000曲をぶち込めばおk
572 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/04(日) 18:41:16.96 ID:kiFOOtyV
あほんとギャラ売れば普通に買える
573SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:42:31.82 ID:xCYK9abp
デザインに惚れて購入したが小さすぎて手から落としそうなので
シリコンカバーつけた。そしたら普通のスマホになってしまた
574SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:43:23.50 ID:MTQ27/FV
スマホデビューしました。ところで、
電話帳をせっせと編集して、個別の着信メロディーと顔写真いれましたが、
電話がかかってきても、デフォの音しかなりません。
いろいろと電話帳入れ替えツールでやってたら、SDに同じ物が沢山複製されてしまいました。
助けて〜
電話帳らしきものが、本体電話帳とdocomoアカウントとgoogleアカウントがあるのが、
混乱の元だとは思っていますが、具体的にどうすればよいかがわかりません。
よろしくおねがいします。
575SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:46:30.20 ID:6J1zRY51
>>570
俺もiphone4とチョンs2持ってたけどこれひとつにしたぜ
チョンs2は高く売れるしiphoneは親にあげて喜ばれた
Evoのスタンドは羨ましいな
ああいうカバー出たら欲しい
Ray買って気に入らないなら売ればいいじゃん
576SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:46:57.25 ID:iYzXgn0e
>>570
MNP0円なんだから買っちゃえよ
577SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:51:49.02 ID:Hi86TX8p
>>571
ありがと。欲しくなってきました。
578忍法帖:2011/09/04(日) 18:52:33.79 ID:AYgxkefH
>>573
リングストラップつけて裸でok

ユリシーズオススメ
579SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:14:22.64 ID:UxSbnFL3
外装交換も裏蓋も安いのにスマホにしたら急に過保護になっちゃうね
580SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:14:42.91 ID:a2osDtmj
>>476
亀だけど、Battery Solo Widgetがオヌヌメ。
略してBSW。
581SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:20:10.01 ID:VKXzutut
>>576
だからMNP0円ってどこの話なんだよ?
582SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:26:30.14 ID:2LnlVQEU
ray買ってしまいました
オンラインショップで
新規契約で定額データプラン

まさか届くのに10日もかかるなんて‥
早くrayタソに会いたい
583SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:27:48.40 ID:Hi86TX8p
>>582
なぜにオンラインで?
584SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:29:53.26 ID:uBcFBg26
>>581
いや、さすがにネタでしょw
そんなすぐ0円はないからw
585 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/04(日) 19:30:27.67 ID:/OqObHw8
>>583
部屋から出れないんだろ、察してやれ
586SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:33:59.14 ID:TPJhInJz
>>531
オレもpro mini持ってるが、rayに惚れて購入し、miniはbモバ運用。手に持った感じがrayの方が数段上。迷わずいっとけ。
587SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:34:04.21 ID:lnpTs+xS
>>571
目も捨てなんて使えんのか、ray
588SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:35:48.90 ID:TPJhInJz
細かいけどmini pro、だった
589SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:38:07.05 ID:ZaUcXIPm
アホーン4から乗り換えたぜ
まじカッコよすぎだろこれ
アホーンが芋臭く見えるw
ATOKのお試しいれたけど変換能力がスゴいね
590SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:39:13.32 ID:2LnlVQEU
>>583
トコモショップに行く服がない
591SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:40:51.41 ID:ZaUcXIPm
>>578
それどんなの?URL貼って
592SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:46:05.33 ID:U6T1D1pO
>>231
白だけど、言うほど掴みの悪さを感じない
593SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:46:24.44 ID:MhKa6T1b
これとiPadの併用がたまらなくオサレですね
データプランだと安くテザリングも出来ますしね

通話用のガラケを別に持たないとならないのが嫌なところですが
テザリング諦めれば音声通話出来ますが…
594SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:48:29.36 ID:sQVypfTM
普通のストラップは手首だったけどリングストラップは指に通すんだな
http://www.ryukyu-h.com/img/go_ya_1.jpg
595SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:49:32.92 ID:fYSQZuat
iPhoneとかiPadとか良く話題に出てるな
アップルユーザーを惹きつけるものがあるんだろうか
596SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:57:13.87 ID:8UY76QJq
Androidで買うならこれでしょう
デカいスマフォンばかりですがこれへ素晴らしい
597SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:59:20.31 ID:U7suOwnz
>>578
おー!
ちょうどこうゆう上品なの探してたんだ
初めてこのスレで得したわw
598SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:01:24.66 ID:l7R/uJGE
これホント絶妙の画面サイズだね
親指以外を全く動かさずに画面左上と下のボタンを丁度押せる
ギリギリの大きさだわ
599SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:01:43.73 ID:U7suOwnz
>>594
携帯のアクセってこんなのばっかだよなw
600忍法帖:2011/09/04(日) 20:03:20.12 ID:AYgxkefH
>>597
俺も前スレで教えてもらって即ぽちった!
使い心地ないす!
601SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:15:22.80 ID:9HRG/o4C
>>592
前にsimカードを差し直したら電波の掴みが良くなったって
書き込みがあったな
602SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:26:50.64 ID:iYzXgn0e
>>581
>>584
前スレに普通に書いてあっただろ?
こういうのっていつも晒すとすぐなくなって本当にほしい人が買えないから嫌なんだよ
603SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:26:58.50 ID:GMr8R4on
長年愛用してたD904が壊れた...。
これを検討してるんだけど、D904使ったことのある人いたら、使い比べた感想を教えてください。
あと、コンパクトすぎて男の指ではボタン押しにくそうな気がするんだけど実際はどう?
604SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:30:05.63 ID:eJAu55GO
>>578
金具がなくて傷がつきにくそうでイイね
605SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:35:17.43 ID:bdTIuBs6
裏蓋開けた時のストラップホールの上の部分の塗装だかメッキだか簡単に落ちるんだな
下地出てきてちょっと凹んだわ
606SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:38:16.87 ID:Ttd+esd9
こいつじゃ2.3のSMSが届かないバグ無いのかな?
あれはカスタムROMだけのバグ?
607SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:38:52.47 ID:vtixB93P
>>231
私のは緑色。あんまりつかみよくない気がするね。
608SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:39:37.21 ID:l7R/uJGE
>>602
前スレ見てきたが
MNP実質0円はあったが一括0円は無いな
609SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:42:15.16 ID:iYzXgn0e
>>608
あれが実質に見えるんなら一括0円なんてのは今までもどの機種でもなかったよ
610SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:43:33.42 ID:oHLmGpYJ
>>570
二台とも売れ
611SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:46:07.90 ID:Hi86TX8p
>>570
携帯屋の思う壷
612SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:46:07.69 ID:oHLmGpYJ
>>594
誰がマムコ貼れと(´・ω・`)
613SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:47:03.24 ID:9uTrzj5c
googleとアドレス帳とかスケジュールとか同期してますか?
何か微妙に怖くて極力ローカルで使ってしまってスマホの意味があまりないような漢字になっちゃいました
614SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:47:19.91 ID:UNGN0Q0J
意外と裏蓋が外れやすいな。裸でいいかと思ってたけど、ケース買ったほうが良さそうだ。
615SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:49:28.39 ID:9uTrzj5c
残り要領100MBになってしまった。まだ100MBあると考えればいいのかorz
アプリとかインストール先を任意でSD⇔本体って出来るわけじゃないのね。

付属のSDは早いのか遅いのかわからんしorz
616SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:51:51.75 ID:Qu5HFKO1
>>603
D904は知らんけど俺はぜんぜん問題ないぞ
617SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:54:01.65 ID:UNGN0Q0J
>>615
付属のカードは8GBのClass2だからちょっと遅い。
安いClass4の16GBか32GBを買ったほうが少しだけ幸せになれる。
618SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:54:10.01 ID:Qu5HFKO1
>>615
え?できるでしょ?
アプリにもよるけど
619SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:57:15.29 ID:sO9i5pTB
>>618
アプリにも依るのを嘆いているんだと思う
620SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:59:01.33 ID:BfkOI6SL
嫁がray買ったけどストラップは付けれない?
621SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:59:37.16 ID:BOS5FV76
嫁に穴見せてもらえよ
622SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:00:08.33 ID:6cMTtwrL
前走ウィジェット有りのやつとかSDに移すと使えなくなるよ
そもそもgoogle様の純正アプリが一切SDに移せないのがアホらしい
あとSDのアクセス速度云々は気にしないでいい
623SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:03:21.90 ID:GMr8R4on
あとスマートフォン初めてでよくわからんのだけど、分割より一括の方がトータルでは安いの?
624稚羽矢:2011/09/04(日) 21:03:50.75 ID:HTZS1EYp
>>603
 あちきもD904iから機種変したが、画面も音声も格段によくなるぞ
 キーボードは確かにQWERTYキーだと押し間違いが増えた・・・
 開き直って音声入力というのも有りだが(笑)
 アプリで対応できるようになるんだろうが着信履歴から折り返し電話が
ボタン一つでできない
 あと着メロとか待ち受けは引き継ぎ出来ない
 メールや電話を個別に着メロ設定も出来ない
625稚羽矢:2011/09/04(日) 21:07:57.15 ID:HTZS1EYp
>>620
 裏蓋開けないと付けられないマゾ仕様
 というか下の部分に付けるからポケットから出した時に上下逆になるんだよな・・・
626SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:09:44.88 ID:bHHJ7I/k
え?
627SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:13:32.54 ID:bHHJ7I/k
個別設定できるよなぁ???
628SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:13:36.02 ID:jEq4lClK
ray買ってきた!

が、SIMカード反応しない!
わざわざ店員に進められて今まで使ってたSIMカードを
新しいのに変えてもらったのにどういうこと?
めんどくせー。
629SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:20:28.74 ID:bHHJ7I/k
SIMの薄いフィルムはがした??
630SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:21:59.97 ID:PnCkX7z3
上下間違える。
631SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:25:53.50 ID:HPJ+yQi6
それはプリモバイルのSIMです
632SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:28:14.09 ID:bdINlEJo
普通はSIM差し替えて疎通確認くらいはしてから渡すもんですが・・・
633SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:33:59.82 ID:Ttd+esd9
上にレスしてあった赤白SIMって何?
白SIMと違うの?電波良くなるの?
634SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:37:02.29 ID:bHHJ7I/k
>>631

おれにいってんの??
635SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:39:14.17 ID:Eg57PDMX
みんなはレイちゃんのどこが好き?w
636稚羽矢:2011/09/04(日) 21:39:52.97 ID:HTZS1EYp
>>627
 あー、勘違いだ
 グループ別に着メロ設定ができないんだ、というかグループ分けができないよな?
 あとAさんで電話とメールを別の着メロにはできないよな
637SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:48:36.24 ID:cfIu/9Yi
ガラスマ版rayの名前考えようぜ。
638 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/04(日) 21:50:06.23 ID:BHLWqnbr
>>635
見た目。
女も携帯もただその一点。
639SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:50:19.87 ID:Za0JLHqh
緑から白、今は赤白になったみたいだよ 俺もなんとなく変えてもらった
640 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/04(日) 21:50:57.34 ID:BHLWqnbr
>>637
Xperia ray S
641SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:51:59.79 ID:bHHJ7I/k
>>636

やっぱコテは馬鹿多いな
ガラつかってろよwwwwww
642SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:53:39.88 ID:Eg57PDMX
>>638
ガッチリしたボディーねw
643SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:53:49.57 ID:zRgAcy5r
残念だったね。
おサイフ、赤外線通信、ワンセグ搭載のxperia rayIIが11月発売
またまたやらかしたな
644稚羽矢:2011/09/04(日) 21:57:02.81 ID:HTZS1EYp
>>641
 だってガラの方が高いじゃん(笑)
645SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:57:03.55 ID:C5kEGoJl
全部入りの太ったレイちゃんなんて嫌だな・・・
646SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:57:13.50 ID:rxQrl+Pi
な〜に〜
やっちまったな おれ
647SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:57:17.18 ID:lTKST8ao
Ray pu
648SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:57:35.66 ID:sQVypfTM
Xperia aska
649SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:00:18.46 ID:0cQmYFl/
フリックもなれてきたがやはり速く打つと誤入力しちゃう
650 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/04(日) 22:00:30.15 ID:TkezFqQD
>>643
え、それどこ情報。。
651 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/04(日) 22:01:46.92 ID:kiFOOtyV
Xperia sinji
652SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:02:01.51 ID:M7BOG23S
メニューと戻るボタンって、バックライトなしですか?
653稚羽矢:2011/09/04(日) 22:05:23.26 ID:HTZS1EYp
Xperia misato
654SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:05:33.09 ID:YwelaLNx
妊娠したRayなんて見たくないです
655SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:05:43.65 ID:tgfdlMTD
regza売ってray買った
x10同様グローバルで販売されているほうが楽しめる
656 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/04(日) 22:06:52.97 ID:TkezFqQD
>>652
残念ながら光るのは半月型のイルミネーション部分だけ。
でもそんなに不便に感じないよ。
イルミの位置から感覚的にわかるようになるよー
657SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:08:53.97 ID:jSyifwcL
>>643
全部イラネ
それに皆飛び付いてrayの在庫が
ダブついたら買ってやるよ。
658 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/04(日) 22:14:27.17 ID:TkezFqQD
まぁガラ機能がついてもサイズと電池持ちが変わらないなら揺らいじゃうかも。。
arcからacroの時はやっぱり太ったのかな?
ショップでそこまで手に取らなかったからわからない
659SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:16:46.51 ID:CYLqqciH
>>658
太ったのかなっていうか実物見比べれば明らかだろ。
acroはデブすぎる。

ていうかガラケー機能乗っけただけではそこまでデブにはならないと思うんだよな。
MEDIASですらあの薄さなんだし。
660SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:17:05.14 ID:ONyDKQz3
http://www.musbi.net/sys/d/3688636.html

こういうとこでSIMロック解除済みと書いてある端末を買うと、いま使ってる
SIMカード入れたらすぐ使えるものなの?
661SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:18:07.21 ID:CYLqqciH
>>660
auは使えないけどな
662SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:18:35.27 ID:06b7BXDZ
ガラケ機能よりRAM増えた方が嬉しい
663SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:21:53.52 ID:noNprnC1
ガラスマrayが本当に出るとしたら黒もラインナップにあるだろなw
664 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/04(日) 22:22:05.90 ID:TkezFqQD
>>659
なるほど、やっぱそうなんだ
売り場でrayしか視界に入ってなかったから全然見てなかったw

MEDIASの薄さは逆に手がいたくなりそうw
665SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:23:41.22 ID:1RTj+5+o
そんな機種でないから!!!
666SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:24:12.06 ID:Ttd+esd9
>>639
今は赤白になったのか
赤白の利点とかあるの?電波の掴み良くなるとか?変えた方が良い?
667SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:24:40.03 ID:IaXOz2f1
これにお財布とワンセグついてれば間違いなく買うんだが
大きさそのままで
668稚羽矢:2011/09/04(日) 22:26:09.32 ID:HTZS1EYp
熱対策にノートパソコンとか用の冷却シートを張るのはありですかね?
もちろんケースも付けるけど
669SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:26:17.42 ID:CYLqqciH
arcをacroであんなにデザイン台無しにするソニエリにはそのままのサイズでガラケ機能載せる事は無理だな
670SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:27:12.28 ID:IaXOz2f1
ソニエリはもうオワコンか
671SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:27:13.03 ID:UNGN0Q0J
緑だけどアンテナバリ4だけでなく3〜1本の時も結構多い。実用上は問題ないけど。
672SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:27:20.25 ID:BfA6qKgl
不具合あって明日DS行って本体交換しともらおうと思うんだが
その場合は箱やら付属品やら全部持っていかなあかんの?
673SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:28:40.72 ID:rxQrl+Pi
富士通から薄いの出るんでしょ?
674SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:31:44.89 ID:aOyvDHw9
今日買ったものですが
ギャラリーが見れません。

エロい人教えて下さい。
675SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:33:01.72 ID:1RTj+5+o
ソニエリはグローバルモデルの機種だから、日本専用モデルは出ないから。
アクロは奇跡な対応
676SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:33:54.92 ID:wo+IpHRt
神戸コレクションどれに応募する?
サマンサダバサしか知らないんだけど
677Deckard ◆IO8TrLto46 :2011/09/04(日) 22:34:22.46 ID:Mxqg5xxR
Gray か aroy
678SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:38:40.96 ID:bHHJ7I/k
>>674
なにそれ?
679SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:39:17.97 ID:sXjzb6Yk
>>549
亀レスですまんが、仰るとおりだな
料金プランをよく理解してなかった。サンクス
680SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:41:38.68 ID:T7KwIbsn
通知音の長さってどうやって設定するのでしょ
681SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:44:05.87 ID:1RTj+5+o
何の通知音??
682SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:44:52.55 ID:Ttd+esd9
>>674
SDに画像入れてる?
683SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:45:06.95 ID:HxsEi7XE
>>680
Spモードアプリ内
684SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:45:13.88 ID:hBUCU7Z9
>>672
本体のみ。
他はもっていっても返される。
685SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:51:47.84 ID:sXjzb6Yk
>>549
>>679と思ったが、
調べてみたら通話するのでパケホーダイシンプルはかえって高くつくみたいだ
686SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:57:29.69 ID:qxcMDVig
この機種とarcならどっちがデザイン人気ですか?
687SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:59:35.78 ID:bHHJ7I/k
>>686

島田紳助
688 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/04(日) 23:04:48.76 ID:kiFOOtyV
>>687
不覚にもワロタ
689SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:14:21.62 ID:xQm2lXQM
昔のソニーのガラケーで
こんくらいの小ささの機種あったじゃん?もうちょっと分厚くて。
黒シルバーとかあって、後継機がオレンジのやつ。
あれが大好きであれに似てるから最高。

逆に言うと、あれくらいの分厚さまでなら許容できると思うから、
おサイフケータイだけ付けてくれないかな。
690SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:19:06.71 ID:U85no/pV
LiveDockが予想以上に良いな。日本でも発売して欲しい

ttp://www.se-first.com/LiveDock-Hands-On-Video.html
691SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:26:22.02 ID:oHLmGpYJ
692SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:28:24.13 ID:oHLmGpYJ
>>672
端末のみ持ってけ

新品くれても箱も何もくれないよくれるのは、端末と電池のみ
693SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:36:05.69 ID:ONyDKQz3
>>692
本体のみ交換。電池はくれない。前のまま。
694 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/04(日) 23:37:24.34 ID:kiFOOtyV
>>690
こんなこと出来たのか
これはほしい
695SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:49:24.98 ID:dfscNSv+
>>690
いいけどDockないと出来ない理屈がわからない
普通にPCに繋げるだけでサポートできそうなもんだが
それにDockは横置き用なのにソニエリホームは横画面に対応していない
なんか中途半端だなぁ
696 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/04(日) 23:54:31.87 ID:kiFOOtyV
>>695
ドックはおくだけでUSBの中継だからあの最初にドックに刺してた黒いの買えばいいんでないか?
って思った
でもあれ探したけど見つからん
ってかなんて検索すればいいんだ?
697SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:58:01.47 ID:uY+gQSrY
>>676
タバサは一択でしょ
698SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:58:18.01 ID:dfscNSv+
>>696
ああなるほど勘違いしてた。
ロジクールのワイヤレスデバイスみたいだから日本で売ってるやつでもいけそうだな
でもこれBluetoothのキーボードつなげるのと変わらなくね?
たしかマウスは動かないよね
699SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:03:18.32 ID:I5WJIndR
>>689
PreminiU?
現状で既に外周ほぼ同じだから厚くしたらイメージ変わると思うよ。
700SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:05:26.65 ID:crnUW1gd
メールの通知音の鳴動時間
701SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:06:31.56 ID:crnUW1gd
1曲鳴るの?
702SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:07:50.68 ID:HIpWR6VU
これで曲聞くと通常より若干速くなってるように聞こえる
703SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:10:17.55 ID:4n2uBfmk
Facebook同期にしたら
知らない奴の連絡先や誕生日や
変なイベント情報が連絡帳や
カレンダーに登録されて大変なことになった
704SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:15:33.97 ID:E/6zjDLo
つうか、ブラウザ上でそのままYouTube見れてるのなにこれ!
こんなことできるのか!
凄いけどはみ出し気味!
705 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/05(月) 00:17:57.95 ID:OEW3fd5l
>>698
さんきゅ
よさそうだったらぽちってみる
706SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:18:27.93 ID:OZ9YSsoS
マナーモード時に、

オリジナルマナーモード設定する方法ありますか?

マナーモード時には、バイブもならなくする方法とか
詳細設定するのはアプリ?
707SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:19:30.48 ID:HIpWR6VU
てす
708SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:19:53.03 ID:OZ9YSsoS
目覚まし設定して、電源offしても、自動で電源onして
目覚ましする方法はありますか?
709SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:24:21.94 ID:TNWhTYdU
PCに繋いで曲とか壁紙入れたいんだけど
適当にフォルダ作っちゃえば良いのですか?
710 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/05(月) 00:24:38.13 ID:sZ0n1OgU
誰か、海外版を入手した人はいる?使用感などをお願いします。

ちなみに、SIMの赤白は、Xi用。Xiを使わなければ、特に替える必要はないです。
711 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/05(月) 00:24:57.07 ID:OEW3fd5l
>>706
silent volumeとか
712SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:29:13.38 ID:4n2uBfmk
>>709
そういうこと
713SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:30:16.43 ID:oX1Mq2DD
Skypeしてたらインカメラの有り難さが身にしみる
714SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:33:31.55 ID:crnUW1gd
HTC EVOとの2台持ちなのですが一番賢い使い方ってどんなんでしょう

因みに自宅はWimax入りませんでした まさかの展開

大阪は梅田に住んでるのに・・・
715SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:34:35.40 ID:TNWhTYdU
>>712
あざす
716SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:34:57.34 ID:FOS5GyP/
女性用、女性用、って宣伝してるが、
男が持ったらヘンなのか?

なんか、イイ感じに思えるのだが?
717SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:36:10.72 ID:wXMsApVi
>>708
タスクキラー使ってるときは
目覚ましアプリを除外設定にしておかないと
タスクキラーで停止処理されて目覚まし鳴らずに遅刻することがあるから注意が必要
718SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:36:49.49 ID:NwL0BhKl
>>716
男の手だと持ってると8割位バックが隠れるので
他人からはガラケー触ってるようにしか見えないよw
719SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:38:38.12 ID:E/6zjDLo
この前まで初代使ってたんだけど、
画面の自動回転オフってても、
動画見るときだけなぜか勝手に横画面だったのがとても便利だったんだけど
こいつでも同じ状態にならないかしら?
回転オフると律儀に動画も縦になっちゃう。
720SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:40:17.81 ID:KZW08hEv
これにテンキーが付いていれば、かなり売れるのにな。
721SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:41:23.31 ID:FqCORPy7
売れません
722SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:41:22.94 ID:SInK6qxZ
>718
いまどき、人前でどや顔でスマホ使うのがステイタスとか誰も思ってないから
むしろダサイよね
723 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/05(月) 00:42:43.16 ID:OEW3fd5l
>>722
田舎だと未だにステータス(`・ω・´)
724SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:42:54.91 ID:wXMsApVi
>>720
テンキーついてるだろ
ひらがな、abc、123切り替えられるよ
725 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/05(月) 00:43:16.68 ID:OEW3fd5l
>>719
X1のこと?
ずいぶん懐かしいなw
726SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:50:13.57 ID:KdP37BTX
>>714
俺もevoと二台持ち
正確には解約iPhoneとGalaxy S2の4台持ち

evoもrayもテザリングできる環境にしてるからdocomo、au、WiMAXの三大回線を使い放題なので非常に快適

片手操作必須の状況が多いのでrayはよく使ってる。
docomo回線も快適だしね。

動画見たりするのはevoのWiMAXテザリングでGalaxy S2の有機ELが完璧
回線速度と黒の締まりがハンパない
727SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:50:52.18 ID:FNSYpyzt
>>723
おれの実家付近だとスマホに対する意識がiphone発売以前と同レベルなんだぜw
728SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:54:03.42 ID:XIugAh3J
やっぱ戻るボタン?の感度悪いって言ってる人いるのか
729 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/05(月) 00:58:13.62 ID:OEW3fd5l
>>727
さすがに負けるww
てかこの前久しぶりに都会行ってスマホ普及率に驚いた
ほとんどあほんじゃねーかと
730SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:59:09.53 ID:Lixuf9Mz
>>728
気持ちアイコンの上部を触ると良いよ
731SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:59:29.98 ID:vUFmPg+8
YouTubeの動画
外国人さんのxperiaの発音が良すぎて
フフッて笑ってしまう
732SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:12:54.22 ID:LFSacBIh
ガラケーを待ち受け専用機にしてrayを
データSIMで運用しようと思ってるけど、
spモード契約でキャリアアドレス貰えます?
あと、データ契約は2年縛りなんだけどspモード
契約追加出来ますかね?
733SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:13:46.95 ID:Tx8UtNbh
wifiと3G どっちが電池食うの?
734SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:14:34.71 ID:KZMW1Gej
3g
735SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:15:04.34 ID:FqCORPy7
>>732
ガラケーなんて要らねえだろ
それならacro1台ににした方がまだ良い
736SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:16:52.77 ID:Tx8UtNbh
>>734
て事は家に帰ったらwifiが正解かな?
737SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:18:09.91 ID:N4Ic1Kjk
>>728
メニューと戻るボタンの感度に差があるような気がする・・
ビックやヨドでも確認したから個体差ではないはず。

あと、保護フィルム貼ると感度下がるのかと思ったけど、剥がしても変わらなかった。
飛散防止フィルムとかいうの剥がせばもっと感度上がるのか?

一応、保護フィルムのレポです。
エレコム PD-SOX4FLG、若干モアレが出る輝度センサ周辺がカットされててヘン、指紋はあまり目立たない
アスデック AR-SO03C、傷付き易いというか磨り減りやすい。モアレは少ない、指紋は少し目立つ
e-rix RX-SO03C05BK、防指紋だがそもそも画面がボヤけるorz
結局なんとかバナナとかいう安いのが無難で気に入ってます(´・ω・`)
738SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:20:48.36 ID:98GkEql4
付属のイヤホンを使ってみたら、右側しか音が聞こえない。

イヤホンが壊れてるのかな?なんか設定とかないですよね?
739SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:26:05.85 ID:1Rj5ZGAO
F-12Cが、ガラスマ版rayのようなもんだろ。だから出なくていいだろ。
740SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:26:59.81 ID:aSekvw2q
着信のledの点滅見づらくない?
正面から見ないと点滅
してるのかわからん・・・
皆さんのはどんな感じ?
741SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:33:16.59 ID:Lixuf9Mz
>>686-688
ここの流れが全く意味分からないんだが
誰か解説してくれ
742SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:37:31.85 ID:phT+9CfU
>>741
島田紳助のシャクレの感じでarcって意味じゃね?
743SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:47:39.79 ID:KdP37BTX
えっ
744SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:48:37.57 ID:LFSacBIh
>>735
データ定額の方がテザでも上限安いし
いいじゃん。手っ取り早いのはルータ
持ち歩いてwifiのみで使えばいいけど
電源の入切面倒だしと思ったから。
745SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:49:26.97 ID:uj9q7jCV
>>742
rayって素敵やん?って感じでrayだろ
746SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:51:39.22 ID:pKUKUMtA
>>742
arcの裏面がシャクレてるからかw
747SIM無しさん:2011/09/05(月) 02:05:42.49 ID:0vSHAgiA
>>686
この前までarc使ってたが、rayは見た目もgoodなら質感もgood。

arcのデザインはいいが、ハードキーがお粗末で全体がプラスチッキー。

rayは裏蓋ミシミシ音しないし、arcよりも剛性感ある。


あと気になったのがボリュームキー下の、本体と裏蓋の隙間
裏蓋の爪が二カ所見えるくらい隙間のある個体があった。
俺は契約時に別のに交換してもらったわ
748SIM無しさん:2011/09/05(月) 02:09:39.55 ID:rp0ffOc4
>>747
あったな
俺も最初出されたやつ蓋が浮いてた
749SIM無しさん:2011/09/05(月) 02:33:50.43 ID:8/qXWjOP
X10とmini pro持ってるのにray欲しい
750SIM無しさん:2011/09/05(月) 02:44:48.46 ID:rSAB9IsG
Mini持ってる奴なんて余計ほしいだろうなww ほんとかっこよすぎ ムカつくはこのスレの住人
751SIM無しさん:2011/09/05(月) 02:48:35.34 ID:pKUKUMtA
純正黒カバーいつになったら入荷するんだよ・・・ったく。
こいつもう窓から投げ棄てる。


拾うけど。
752SIM無しさん:2011/09/05(月) 03:38:24.66 ID:ghYLRTcL
シルバーは出ますか?
753SIM無しさん:2011/09/05(月) 03:44:19.22 ID:fj5E3tc/
おいロボ死んだぞ
完全に死んだぞ
754SIM無しさん:2011/09/05(月) 04:15:13.90 ID:CUxpsncC
ホームボタンの枠の発光色変える方法ないのかね
メールとかなら変えられるのにな…
755SIM無しさん:2011/09/05(月) 04:55:46.89 ID:kOQkoYsq
えと質問です。

ray買う予定なんですけど

電話やメールの着信の際には

着信ランプの色は選べますか?

あとAndroidだしやっぱり着信音の

対応形式はmp3のみですか?

すいませんが教えてください。
756SIM無しさん:2011/09/05(月) 05:28:32.65 ID:XIugAh3J
やろ、って入れたら予測変換に「殺ろう」って
こわいよw
757SIM無しさん:2011/09/05(月) 05:40:48.17 ID:NLZ61ggz
>>755
ランプ変更出来ない
着信音はわからん
758SIM無しさん:2011/09/05(月) 05:54:04.84 ID:xlZrs9rl
スマホ族テザリ厨死亡。3キャリアデータ定額制見直しを一斉に検討 
http://domo2.net/ri/r.cgi/news/1315157730/391-n
759SIM無しさん:2011/09/05(月) 05:54:22.80 ID:RXh9Q3wc
Androidって、オフィスを編集できたりするの?
Googleドックでもこの際イイけど。
760SIM無しさん:2011/09/05(月) 05:56:06.78 ID:11VWLqK9
>>755
メール着信時の色はSPメールアプリの設定で7色くらいから選べる。ほかは標準ではムリだと思うがアプリなど使えば出来る可能性はある。気になるならPCでandroidマーケット見てみると良いかも。
着信メロディはミュージックプレイヤーのをそのまま使えるからMP4も使える。
両方とも標準では相手ごとに差別化する事は出来ないがこれもアプリで対応出来る可能性はある。
761SIM無しさん:2011/09/05(月) 06:26:16.36 ID:QYEivS6g
ネット中のクリック(画面タッチ)でバイブするように設定出来ないですかね?01-bではあったはずなんですが…
762SIM無しさん:2011/09/05(月) 06:26:24.40 ID:ZJTfFdP5
ニュースと天気ってアプリ、天気予報の場所が、どう設定してもメチャクチャなんだけど、他の人はどう?
現在地からのは諦めて、場所を登録したのにそれすらきちんと表示されない。
都内にいるのに、土浦の天気って…
763SIM無しさん:2011/09/05(月) 06:28:16.82 ID:11VWLqK9
>>762
そのアプリは駄目だから諦めてyahoo天気とかウェザーニュース使った方がいいよ。
764SIM無しさん:2011/09/05(月) 06:49:11.70 ID:ghYLRTcL
天気定番

降水確率ステータス 軽いよ
765SIM無しさん:2011/09/05(月) 07:03:32.27 ID:9xH3Monv
simi clockの天気も適当な気がする
デザインは好きなんだけどなぁ
766SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:03:13.64 ID:1XHOOz6p
ぶっちゃけスマフォ初心者は考え直した方がいい機種だよなこれ
OS同じでもガラスマフォと違い過ぎる
ガラスマフォがいかにカスタマイズしまくってるかがよくわかったw
767SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:05:50.06 ID:UPKpaQl8
同じ・・・サイズ?
768SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:10:41.37 ID:xVOqCpqr
>>766
でもそれなりには最初からできない?
アイコンとアイコン重ねてフォルダ作るの、
ギャラとかにはできなくて感動したw
それにarcやacroと違って最初から連絡先引用入ってるし
まあまあいいんじゃない?
ターゲット層の女子()、新しいもの好きな子はすぐなれるよ
769SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:12:43.28 ID:5gr5AkC6
まぁ確かに初心者はガラスマのほうが敷居が低くていいと思う。

でも初心者ガンガンray買ってほしいお!
ユーザー少ないより多い方がアプデ対応とかちょっぴり安心感わくw
770SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:20:37.53 ID:yW0xCmAp
これかAQUOS PHONE f SH-13Cってやつで初スマートフォン検討してるんだけど、他にこのふたつで悩んだ人いたら、購入の決め手とか教えて
771SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:24:40.93 ID:Iwhmha+O
見た目は他のどのスマフォよりも秀でていると思います
772SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:25:11.60 ID:1XHOOz6p
>>770
ぶっちゃけソニー信者か、これの見た目が気に入った以外ではrayの方を選ぶ理由は無いよ
AQUOSの方が防水だし解像度高いしおそらくカスタマイズしまくりだろうし
rayだとUSBテザリングが出来るとかはどうでもいいでしょ?
773SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:33:04.78 ID:1XHOOz6p
いや俺は正にそのどっちかで悩んで店頭で触ってray選んだんだけどねw
774SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:34:16.43 ID:KTqbRTDY
どっち買っても満足するんだから
どっちでも良いんじゃね
775SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:36:42.50 ID:Iwhmha+O
スマフォ初心者ならこのサイズでも十分使えるし、携帯端末としては小ささこそが正義
液晶が小さいとか言ってるヤツはA4ノートでモバイラーとか言ってるようなもんだ
776SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:39:02.19 ID:E/6zjDLo
AQUOS、持ってる知人がrayにした俺より満足してるようには全く見えない。
今のスマホはまだ信者とか関係ない気がするけど。
スペック以上に、シャープが作ったスマホ ってのがどうなのかちゃんとみた方がいい。
OS同じでもガラケーみたいにメーカーごとの差は結構出るよ。
777SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:48:54.40 ID:bcaOtCmW
>>770
まずさーホントにスマホが欲しいか自問自答してみたら?
機能面にしろ、見た目にしろ自分の好みしかないじゃん
安い買い物じゃないのに自分で決められないってどんだけ甘ったれた人生なんだろ

778SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:51:14.40 ID:dhtrVTGo
>>776
日本語でおk
779SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:52:01.74 ID:c1n88Tyf
パケホーダイ無くなるなら先に言えよ
買い換えるべきじゃなかったなぁ
780SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:55:25.10 ID:11VWLqK9
カスタマイズしてもっさりしたのを1.4GHzCPUで誤魔化したAQUOSよりは、androidの素に近いままで1GHzCPUのrayの方が長い目で見て良いと思うぞ。アップデートに有利だし、バッテリーにも優しい。
こういう変化の時期は基本に忠実な奴の方が何かと得。
781SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:57:17.55 ID:ZUCi6/I5
シャープの携帯は使ってると不安定になっていくから嫌だ
782SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:33:13.52 ID:iwgsVZ1z
>>772
>AQUOSの方が防水だし解像度高いしおそらくカスタマイズしまくりだろうし
防水と高解像度はそれぞれ別機種だよ?
防水AQUOSの解像度はRayと同じだし、高解像度AQUOSは1万以上高い
それに、カスタマイズしまくりってAndroid機ならどれも同じ
783SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:37:28.66 ID:i8lDxmn9
カスタマイズされてるってことは
イコールOSのアップデートが難しくなるってデメリットもあるでしょ
最初に持つなら、先入観がないからどれでもOKじゃないか
784SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:37:43.90 ID:vUFmPg+8
>>770
コンパクトなのが欲しくてSH-13C買ったけど、ずっと手にしてると何気に重いのが気になって‥ よりコンパクトなrayに惹かれ白ロム買いました
785SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:38:29.16 ID:KDNpaqv0
スマホには便利なアプリがあると聞いてFOMAガラケーから乗り換えたんだけど、
目当てのアプリはなかった上に、しょうがないからアプリだけ昔の携帯で使おうとしたら
FOMAカードがささってませんなんちゃらって… 今時の携帯ってFOMAカードないと
データ閲覧すらできないのかよ。ホント乗り換えたの失敗だったわ。
786SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:42:27.49 ID:no2LjSZ0
調べて買えよ
バカか
787SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:45:31.73 ID:KfFTFHk3
>>785
まさに情弱
788SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:46:01.80 ID:E/6zjDLo
>>785
ホームラン!
789SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:47:03.21 ID:Iwhmha+O
情弱以前の問題
790SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:50:51.99 ID:qwHvm7Bn
みんな釣られてw
791SIM無しさん:2011/09/05(月) 10:03:24.26 ID:8eyyQRGh
ドコモで初期設定してもらったんですけど、Googleアカウントでログインすると、個人情報の欄が例で説明すると、
姓:太郎
名:山田
ってなってるんですが、店員さんが間違えたんですかね?

皆さんのはどうなってますか?
792SIM無しさん:2011/09/05(月) 10:07:28.74 ID:ytqajVv8
>>586
まだ海外だとちょっと高いんだよなーw
20本くらいにならんと…せめて23本かな…

30本はさすがにないわw
793SIM無しさん:2011/09/05(月) 10:13:06.37 ID:osw28Q5k
誤爆は〜(*‘ω‘ *)
794SIM無しさん:2011/09/05(月) 10:15:47.62 ID:DNrUBtJE
Rayは1shopmobileとかで買うと日本語フォントは気持ち悪い奴ですか?さすがにドコモのは大丈夫だろうけど。
795SIM無しさん:2011/09/05(月) 10:18:58.98 ID:ytqajVv8
中華フォントだな
まぁ、Root取れば入れ替えできるしw

つーか、別に気にならねぇよ?w
796SIM無しさん:2011/09/05(月) 10:26:42.99 ID:IVC94Z8h
>>791
そんなもん
自分で直さないといけない
797SIM無しさん:2011/09/05(月) 10:32:11.94 ID:+IP6keKD
>>719
再生するソフトによる。メディアスケープだと縦画面になる。これはX10でも同じ
798SIM無しさん:2011/09/05(月) 10:32:38.61 ID:yOcbvC6z
こんにちは、山田太郎です
799SIM無しさん:2011/09/05(月) 10:41:03.32 ID:tX9YoIGv
おまえら留守電は月額払ってキャリア提供の使ってるの?
800SIM無しさん:2011/09/05(月) 10:42:16.89 ID:ehSbQ5Yc
>>782
AQUOSよりXperiaの方がアップデートは期待出来る。実績もある。
801SIM無しさん:2011/09/05(月) 10:46:03.70 ID:yOcbvC6z
>>799
山田太郎は使ってるよ
でも315円は高いな
802SIM無しさん:2011/09/05(月) 10:46:45.70 ID:osw28Q5k
X10はマルチタッチ非対応とか、負の方面での実績が多かったけどね。

だからray買う時も不安だったんだけど、いざ使ってみると着実に進化していることを実感した
803SIM無しさん:2011/09/05(月) 10:56:14.80 ID:11VWLqK9
>>802
奴らが人柱になってくれたおかげだな(人-ω-)合掌
804SIM無しさん:2011/09/05(月) 11:05:21.80 ID:DNrUBtJE
>>795
やっぱり中華か、今miniでroot取ってなくて慣れてきたが。
Rayの解像度ってminiと劇的に違うもん?
805SIM無しさん:2011/09/05(月) 11:19:45.61 ID:CaGMbHta
てす
806SIM無しさん:2011/09/05(月) 11:44:34.74 ID:jK9lfEqJ
>>780
激烈に意味不明。
807SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:19:22.33 ID:Nil+rJBb
rayでやっと音楽プレーヤ兼用にできるケータイが出てうれしい
ガラケーだとがんじがらめで音楽プレーヤなんて飾りだったけど…
スマホ万歳!ray最高!
808SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:23:13.03 ID:d4wRgWcY
ヨドバシで触ったら一目惚れ。
欲しいなーと思いつつ、ちょっと質問させてください。

いま使ってるイーモバイルを使いたいので、
ネットはWifiiだけで使いたんですが、
ドコモのスマホを買うときはパケットに加入しないとダメなんですか?

ぶっちゃけ最安の月額料金はいくらになるんでしょうか?
すいません教えてください。
809SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:25:08.11 ID:KZW08hEv
>>808
パケット定額にする必要はありません。
ただし必ず勧められると思います。

810SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:27:17.43 ID:KZW08hEv
>>808
基本料金とspモード使用料で1,300円くらいで維持できます。

ちなみにspモードなしというのもあるので、その場合は
1,000円以下です。

811SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:28:02.85 ID:r0QNo82W
>>808
仮に強制されても翌日にでも外せばいい
通話980円(無料通話1050円含む)
のみでいける
購入時のみに入れる安心サポートという保険はつけておいたほうがいい
それが399円
812SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:31:08.77 ID:r0QNo82W
>>808
安心サポートはauのだった
ドコモは名称は違うけど同じような保険がある
813SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:33:06.43 ID:HIpWR6VU
>>807
SO903iは結構良かったと思う
814SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:33:28.57 ID:KZW08hEv
>>808
パケホーダイダブル2に入ると月々サポートという請求金額全体から値引く、
割引制度を受けられるので通話をする人は、パケホーダイダブル2した方が
得になるかもしれません。

815SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:36:14.42 ID:osw28Q5k
>>813
SO903iはMP3の直接再生できたからね
816SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:36:15.71 ID:KZW08hEv
>>812
ケータイ補償お届けサービス
817SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:36:32.62 ID:5YAKvJyH
初スマホでray買いました
おサイフケータイが欲しくてacroと迷ったけど
デザインと軽さ小ささ、価格でrayを選択
かわいくて愛着が湧いてきてます

wifiメインで使うつもりだったのだけど、
パケホダブル無印じゃ月々サポート無いので
取り敢えず一月はパケホダブル2にしました
どっちが得か様子見

>>811-812
ケータイ補償お届けサービスってやつですね
818SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:38:39.49 ID:8VsJxZek
819SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:38:43.20 ID:ehSbQ5Yc
>>802
何言ってるんだ?
ハード的にマルチタッチ対応不可と言われてたのに対応させたじゃんか。
gingerbreadまで対応させたものの国内で出せないのはドコモの都合だし
少なくともソニエリの中の人の開発意欲はすげー高そうだからrayも期待だわ。
820SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:47:37.13 ID:5yurdbyB
>>802
確かに当初はマルチタッチ非対応だったし出た瞬間に型落ち品とか言われたけどその後のアップデートで
改善されてきた。
日本バージョンは2.3にはならないけれども十分使用にたえられる。
まぁルートも取る手段もあるわけだしな
821SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:50:49.31 ID:r0QNo82W
>>814
ならない
なぜならサポート額が定額料を上回ることがないから
アホみたいなことになる
822SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:56:19.98 ID:KZW08hEv
>>821
嘘を言ってはいけない。
月々サポートは、データ通信料の割引ではない。

823SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:57:32.55 ID:LGGexc/G
>>820
ソニエリの爪の垢をNECカシオに飲ませてやってくれないか?
824SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:02:30.65 ID:r0QNo82W
>>822
知らないのに間違ったこと言わないように
825SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:02:52.79 ID:IVC94Z8h
>>808
機種変、サービス変更なし
でガラケ時のsim刺して通話のみ+wifiで使ってる

もちろんimode使えないし割引も効かない
826SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:06:19.66 ID:gsTAYNbO
>>822
こいつ恥ずかしすぎだろw
バカが知ったかして大恥かいてやがるw
827SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:10:06.77 ID:KZW08hEv
>>824
>>826
ない頭でもっとよく考えろよw

828SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:11:50.54 ID:KZW08hEv
お友達がいなくて通話のことは忘れてるんだろうなw
829SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:12:41.88 ID:/tvfwNag
【携帯】 スマートフォン普及で、携帯各社が「定額制」廃止検討も…携帯回線パンクする恐れ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315195642/
830SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:13:16.22 ID:osw28Q5k
それにしてもBattery Mixでプロセスを見ていると、使いもしないTrackIDと外国語キーボードが結構主張しているのが気になる。
こいつタスクキラーでぶち殺したらやっぱり復活するのだろうか・・・
831808:2011/09/05(月) 13:14:22.56 ID:d4wRgWcY
おーっ、みなさん早速のレスありがとうございます。

つまり最安だとひとり割50を使って980円ポッキリでOKってことですね?
素晴らしい!

それで仮に解約とかすると9,975円の解約金がかかるのみということでいいですね。

それでOKなら早速買いに走ろうと思います!
832SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:16:45.88 ID:XyBSBXMz
>>827
うわっwww間違い認めるどころか嘘貫き通す気かよw
定額つけて支払いが980円以下になる計算だしてみろよwできないけどなw
ガキはシャシャリでてくんなw
833SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:16:46.05 ID:dWxmDE2H
>>827
うわっwww間違い認めるどころか嘘貫き通す気かよw
定額つけて支払いが980円以下になる計算だしてみろよwできないけどなw
ガキはシャシャリでてくんなw
834SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:17:20.45 ID:IVC94Z8h
料金忘れてた
>>825でキャリアメールいらないならimode切れるから電話だけタイプssが多分安いかと
835SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:19:03.53 ID:KDNpaqv0
>>786
iPhoneとスマホって同じと思ってて、iPhoneには俺の目当てのアプリあるって聞いて
買ったんだよねw 仕事で使う奴でFOMAの奴は最低限の機能しかなくて不満だったんだ
836SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:20:50.73 ID:qhCspzHq
>>835
iPhoneはスマホの一種だが?
837SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:21:34.26 ID:KZW08hEv
>>832
>>808さんの使い方を勝手に決めないでください。
838SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:23:20.94 ID:svwKeANf
>>806
780を激烈に公開処刑してやってくれ。
839SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:24:08.85 ID:oM6zQJk1
解約前提ならひとりでも割は付けなくていいと思います。通話も使わないならタイブシンプル(無料通話無し)もあります。
840SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:25:32.38 ID:KZW08hEv
電話機買うのに通話しないとか、データ通信は少ししか使わないとか
相談者が書いてないことを勝手に決めて文句いうな、馬鹿ども!
841SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:26:00.58 ID:VyPXAO2e
>>837がでかい嘘吐いたあげく逃げきる気まんまんなようだから説明してやる
定額料は最低でも2100円発生するわけだから、毎月のサポートが最低2100円以上つかなければ損することになる
この機種はMNPでも1000円代だったはずだ
ちなみにauのIS04FVのキチガイ設定で2800円
はい論破w
知ったかのクソガキがいっちょまえに振る舞うからこういうことになるwママンに慰めてもらえw
842SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:27:23.71 ID:KZW08hEv
841 名前: SIM無しさん 投稿日: 2011/09/05(月) 13:26:00.58 ID:VyPXAO2e
>>837がでかい嘘吐いたあげく逃げきる気まんまんなようだから説明してやる
定額料は最低でも2100円発生するわけだから、毎月のサポートが最低2100円以上つかなければ損することになる
この機種はMNPでも1000円代だったはずだ
ちなみにauのIS04FVのキチガイ設定で2800円
はい論破w
知ったかのクソガキがいっちょまえに振る舞うからこういうことになるwママンに慰めてもらえw



バカ晒し上げ。

843SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:28:46.14 ID:2vEM+vEv
>>842
おまえキチガイだろw
論理的に説明してみろよw嘘吐き野郎がw
844SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:29:54.06 ID:osw28Q5k
あーあ、妙なのが住み着いたなあ
845SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:30:10.50 ID:KZW08hEv
>814 名前: SIM無しさん 投稿日: 2011/09/05(月) 12:33:28.57 ID:KZW08hEv
>>>808
>パケホーダイダブル2に入ると月々サポートという請求金額全体から値引く、
>割引制度を受けられるので通話をする人は、パケホーダイダブル2した方が
>得になるかもしれません。


このレスを読み間違えたバカが騒いでおり、たいへん申し訳ない。

846SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:32:28.33 ID:VyPXAO2e
>>845
おまえほどの大嘘つきはみたことないわ
すごいやつが世の中にはいたもんだな
847SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:36:20.07 ID:04wbVBXc
>>845
なんで通話をするやつが入ったほうが特になるんだよwバカじゃねーの
定額にはいって高くなることはあっても安くなることは絶対にないんだよ知ったか野郎w
分かったかクソガキw

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_w2/
848SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:36:27.45 ID:BESMAXmy
どっちもレスがバカっぽいな
849Deckard ◆IO8TrLto46 :2011/09/05(月) 13:37:39.47 ID:khOI31RK
月々サポートは別にパケット料金から差し引かれるものでないけど、貰える条件下のダブル2の下限額が2100なのでそれ以上貰えないと安くならない。
ドコモのサポート額はauやSBみたいに高額になる機種があまりないので、実質最低限維持には貢献しない。最低限維持には、月々サポートを捨てたほうがよい。

ちなみに、auは毎月割を使って最低限維持を200強にすることが可能。
SBは月月割の対象から通話基本料が除かれるのでそれほど安くはならない。
850SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:39:40.77 ID:nHeDEHT9
>>845嘘貫き通せずファビョって失踪www
もう二度と知ったかすんなよw
851SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:40:23.76 ID:KZW08hEv
>>848
俺はオタクじゃないからな。
852SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:41:23.52 ID:XyBSBXMz
>>851
wwwwwどんだけ厚顔無恥なんだ最近のゆとりはw
853SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:44:45.39 ID:KZW08hEv
>>850
月々サポートの金額を千円、勘違いしてました。

とりあえず救急車でも呼びますか?



854SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:47:04.41 ID:XyBSBXMz
>>853
済んだことはもういい
もう知ったかはすんなよ
わかったら返事しろ
855SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:47:31.88 ID:KZW08hEv
ケータイ関連の板は、2chの中でも変なのが多いですね。

856SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:48:58.39 ID:KZW08hEv
854 名前: SIM無しさん 投稿日: 2011/09/05(月) 13:47:04.41 ID:XyBSBXMz
>>853
済んだことはもういい
もう知ったかはすんなよ
わかったら返事しろ




バカ晒し上げ。



857SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:50:54.53 ID:gzxKdz2K
よそでやってくれませんかねぇ。
ここは料金スレじゃないんですよ。
いいかげんにして下さいよ。
858SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:53:08.06 ID:4n2uBfmk
音楽管理はMedia Goでしてる?
859SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:00:21.40 ID:XxPYd4h7
>>855
お前がおかしいの
自分の勘違いで騒いどいて何言ってるんだか
マジで一度医者にいけ
860SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:10:28.06 ID:Zj06NqCF
女子向けって言うから覗いてみたらバカが言い争いしててスマホって怖いんだなって思った

って女子が増えるからウザいの消えて
861SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:11:34.30 ID:KdP37BTX
なんでdocomoはこんなに月々サポート安くしちゃったのかなぁ
その代わり機種変更を相当安くしてるようだけど。

どっちがいいのだろうか。
機種変更を安くするということは長年言われてた、既存客を大事にするって方針なのかな。
月々サポートでMNPや新規客を安くしても長年のユーザーは得しないしな
862SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:11:48.29 ID:e7FJWh7S
てゆーか自分で使う毎月の料金も調べられないようなやつはスマホ持つな
863SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:18:12.79 ID:ZUCi6/I5
SDに入れたmp3が同一アルバムなのに分解されて表示されるんだけどこれは仕様なのかな。
色々タグをいじってみたけど全く駄目だ。
864SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:25:51.78 ID:KZW08hEv
>>863
曲単位で音源を探しているみたいだよ。
だから複数のCDにある曲だと変なことになる。


865SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:31:42.41 ID:4n2uBfmk
連絡先入荷で店名は姓名どちらに入れてる?
866SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:34:27.49 ID:KZW08hEv
会社名とか店の名前は、姓に入れる派。

ちなみに氏名も全部、姓に入れる派。

なぜなら、氏名の後に括弧書きで会社名とかを入れているから。


867SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:00:07.24 ID:ZUCi6/I5
>>864
そうなのか•••
やっぱ他の音楽再生アプリを落とした方がいいのかな
868SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:01:59.65 ID:t1ckMDtz
店にいったら女の子じゃなくおっさんが数人買ってたぞ
869SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:02:37.36 ID:eVhfcrP7
三多摩のヤマダで機種変更頭金なしの10パーセント現金値引きだった。

33000円ぐらいだね。参考まで。

ヤマダポイントもあるので、機種変更するか悩み中
870SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:13:22.75 ID:ThcHdcxM
>>863
iTunesとかでプロパティ開いてアルバムアーティストの名前をつければ一つにまとまる。
871SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:16:27.43 ID:ZUCi6/I5
>>870
一応itunesでやったんだが駄目みたいだ
872SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:20:52.53 ID:dqUg3LCR
通信しない前提ならパケホシンプルにしろよ。

メールし放題でSPモードとimode両方契約してガラケーとの切り替えありでも1000円だ。
eビリング忘れんなよ。
ほとんは高めでもmoperaUお勧めだ。imap4使えるしグローバルIPだからな
毎月割のパケホWなんて製品発売後3ヶ月くらいで「無しで格安」になるんだから無駄
パケホダブル(2)なんて何もできないか上限張り付きかの無駄プラン。フラットにしちゃった方がまだまし
873SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:24:17.07 ID:ZUCi6/I5
>>870
と思ったら再起動したらまとまった!
ありがとう!
874SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:28:19.40 ID:gzxKdz2K
rayでスマホに切り替えました。

ネットに繋いでてリンクをタップして1回で繋がらない事が頻繁にあるんですけど
これはスマホの仕様ですか?確実にタップはしています。3回目でようやく繋がる事も多々あります。
繋がらないというか接続しようとしてない感じです。
スマホ自体がそういう傾向なのか、機種依存なのか、自分だけなのかわからず聞かせてもらいました。
875SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:30:58.45 ID:8eyyQRGh
各サイトとかのアカウントやIDって全て統一してますか?

自分は統一してないんで管理しずらくて困ってます。
解約して登録し直そうかなぁ。
876SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:32:10.77 ID:4tbuY66V
>>874
複数のブラウザ入れてるとそうなるね。
Androidの仕様だから仕方がない。
877SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:33:58.56 ID:PHfaYwgA
>>875
アホですか?人に聞く事?
スマホ云々の以前すぎる
878SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:42:14.77 ID:V3rxxeqj
これとP07Cとなやむー
879SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:48:00.09 ID:gzxKdz2K
>>876
そうなんですか。仕様なら仕方ないですね。
ブラウザをいじってみます。ありがとうございました。
880SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:51:46.45 ID:bo1/QCoF
>>878
ワンハンドスイスイ超オススメ
881SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:52:49.70 ID:mEB4qNNf
今日、docomoで何か新作発表あった?
882SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:54:31.22 ID:Jtf6EBlK
>>874
サイトが重い事もあります。

これはrayに限らずarcでもなりますので安心して下さい。

話変わるけど
同じ性能うたってるが、やはりarcの方がレスポンス良かったな〜
もちろん同じ環境での話だが…ちと残念
883SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:56:07.78 ID:t17E3Gdi
クラスの女子に「あ、同じのやん。うちのピンクやねん」って話しかけられたぜ
ゴールド買っといて良かった、被ってたら気まずい所じゃない
884SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:56:08.75 ID:mEB4qNNf
9/8だったんだね
885SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:57:28.62 ID:yOcbvC6z
>>883
その後の展開は?
886SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:58:46.68 ID:tX9YoIGv
神端末すぎワロタ
あとはキャリアがマシになれば言うこと無し
887SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:02:07.51 ID:+CjWI3w6
勢いで買っちまったぜー
おすすめアンチグレアフィルムあったら教えてくださいませ
888SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:04:27.92 ID:t17E3Gdi
>>885
その後床に落としてバッテリーごとぶちかましてかなり病んでた
おすすめのカバー無い?って聞かれたけど俺もつけてないから探しとくわー
って感じに話して先程ポチッたところ
889SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:05:58.38 ID:vYulTdH7
スマホ落下させるなんて、ADHDかよ
890SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:08:07.76 ID:DeoMxQuA
>>888
中学生?
891SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:11:58.75 ID:XyBSBXMz
今、SBショップでiPhone4でネットしてたんだが、rayのほうがフリック入力明らかに速いな
以前iPhone4使ってた時はもっと速く感じてたけど
rayはATOKのお試しをデフォで使ってる
892SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:12:23.40 ID:4n2uBfmk
ユリシーズ来たけどrayには大きすぎるね
いまいちバランスが悪い
893SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:15:09.26 ID:2vEM+vEv
>>876
標準起動に設定しててもそうなるの?
894SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:22:03.02 ID:no2LjSZ0
>>883
思うんだけど中高生ってスマホで何すんの?

>>892
だね
でも便利だし慣れるよ
895SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:25:50.77 ID:LxXHDlbL
ユリシーズって引っ張ったらゼンマイで動くおもちゃみたいだな
896SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:26:03.54 ID:BESMAXmy
スキニーマテリアルもいいけど高いからハンドリンカーにした
897SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:30:15.93 ID:dozbtaXK
>>894
Google+とかTwitterとか
RSSに登録してるサイト見たり、2chしたり、YouTube見たり
マップ見ながら適当に遊びに行ったり
家のWi-Fi届かないとこでテザリングでノートPCでネットとか
898SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:33:14.31 ID:VCcKYHcD
検索したいとき上の検索バータッチしても認識しないときあるけどみんなどう?

特に左手の場合やばい!
899忍法帖:2011/09/05(月) 16:36:05.47 ID:JusnZsD1
>>897
家でWi-Fi届かないとかどんだけ広いんだよ。
Wi-Fiの子機増やすほうが長い目で見て
圧倒的に安いだろ!

そんなことに気づかないとかほんとゆとり糞だなw
親不孝乙
900SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:37:52.47 ID:RXhGYuQg
いまrayの購入手続き中なう
901SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:42:18.99 ID:Bt/kKn1z
携帯で動画見る必要ないと思うんだけどな
画面小さいしバッテリー消費するし

スマホの使い方は人それぞれだねー 
902SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:45:48.13 ID:Bt/kKn1z
>>900
設定全部俺がやるからっていって1時間かかると言われたのを30分で買ってきた

つーか店頭でグーグルアカウント作れとか無理
思い付かないし
903SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:45:57.06 ID:dozbtaXK
>>899
鉄筋コンクリートだからかな?
2階まで届かないんだ

グレーだけどテザリングはいろいろ方法があるよ
904SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:46:05.82 ID:LGGexc/G
>>901
持ってるだけで嬉しいんだろうよ。
905SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:58:43.17 ID:8eyyQRGh
サイトとかのIDやパスワードってどうやって管理してる?

自分は旧ガラケーの未送信メールBOXに保存して端末ロックかけてんだけど、もっと良い方法にないかな?
906SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:07:30.31 ID:ZFwUw2c7
>>905
passwordでマケったら管理アプリわんさか出てくるぞ
真の情強()は暗記一択なんだろうけど
907SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:11:30.09 ID:HXwwNMUL
IDとかPassって忘れるの?
それくらい暗記できなきゃボケちゃう
908SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:11:44.18 ID:ZFwUw2c7
>>905
つーかお前のレス全部マルチかよ
真面目に答えた自分が馬鹿だったわ
909SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:12:32.57 ID:Igcz8U32
>>905
8eyyQRGhは頭大丈夫か?
IDとPASS管理できない奴がスマホ持ってどーすんの?
どっかアプリスレか心と身体板とか行く事進めるよ。
910SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:16:02.50 ID:Tm8XlwxE
159 SIM無しさん sage 2011/09/05(月) 10:13:58.66 ID:8eyyQRGh
ドコモで初期設定してもらったんですけど、Googleアカウントでログインすると、個人情報の欄が例で説明すると、
姓:太郎
名:山田
ってなってるんですが、店員さんが間違えたんですかね?

皆さんのはどうなってますか?

180 SIM無しさん sage 2011/09/05(月) 16:58:18.62 ID:8eyyQRGh
サイトとかのIDやパスワードってどうやって管理してる?

自分は旧ガラケーの未送信メールBOXに保存して端末ロックかけてんだけど、もっと良い方法にないかな?

アクロスレから転載
いっぱい釣れてよかったね
911SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:19:56.88 ID:osw28Q5k
妙な空気にしたいだけなら帰って、どうぞ(迫真)
912SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:29:11.49 ID:1IcdkUsf
ネイルなう
913 【22.9m】 :2011/09/05(月) 17:30:36.29 ID:HXwwNMUL
画面の隙間に溜まった埃はどうやって取ってるの? 上の方の隙間が結構あるよね…
914SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:36:52.78 ID:JnrW7y+2
>>898
親指の付け根とかが画面の下の方に触れている
915SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:40:03.14 ID:8eyyQRGh
>>910
全く釣ってる訳じゃないんです。
紙にもIDやパスまとめてあるのですが、もっと良い方法がないか皆さんに聞こうと思っただけです。
916SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:41:45.39 ID:0EvUbSo/
>>915
それより良い方法は無い。
二度と来るな
917SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:44:23.03 ID:ytqajVv8
エサが小さくて食いつきがいがないな…
もう少し良いエサなら針から毟ってムシャムシャ喰うんだけどw
918SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:44:39.52 ID:ThcHdcxM
デフォルトの音楽プレイヤーかなり優秀だね。iPodのパクリといえばパクリだけど、3Gと連携がある分こちらが上かも。
かさばらないし、直接ドラッグで楽曲の転送も出来る。メディアプレイヤーとしても十分あり。
919SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:48:35.86 ID:RXhGYuQg
ツイッターなう
920SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:58:08.58 ID:o2hljXSp
>>903
オレはEasyTether派。USBテザリング限定だけどパケホフラット内に収まってる。
921SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:59:21.30 ID:OUWHGjT2
auから乗り換えを考えているのですが、この機種は電子コンパスはついていますか?
地図ナビで地図を自分の向いている方向に自動で回転できるかどうか教えて下さい。
922SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:01:21.03 ID:ygm2zmtq
ググレカス
923SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:01:53.13 ID:ZUCi6/I5
>>913
画面の中?
924SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:26:37.60 ID:HFnmIHXW
なぜおサイフ機能付いてないんだ。
925SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:31:21.12 ID:no2LjSZ0
入れ直すの面倒だから今まで通りウォークマンを使う
926SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:47:35.91 ID:Xd0U8HXl
キビキビ動くのでray標準ホームを使ってるんだけど、画面下のドックで左端のメディアをタッチしたら、フォルダ?が出てアプリが4つ出てくるけど、他にも同じようにできるの??
927SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:58:56.53 ID:r0QNo82W
>>926
ショートカットにショートカットをDDすると出来る
928SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:59:43.34 ID:oJOgm+Q9
>>926
できる
929SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:00:26.49 ID:Fsoak4qL
>>918
一曲ループできないのだけが残念だ
930SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:02:24.33 ID:yAaPq1kM
ホーム画面の「メディア」アイコンを誤って削除してしまったのですが
復活させるにはどうしたらいいでしょうか。

ギャラリーやミュージック、カメラの単体でのアイコンはあるのですが、それらがまとまった
「メディア」アイコンがみつかりません。
931SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:04:54.62 ID:qIKxC63F
データ通信ができません。というエラーがたまに出て再起動で直るのですが、
類似する現象のでている方はいませんか?
932SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:06:57.03 ID:yOcbvC6z
>>930
画面長押しでフォルダ作成
933SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:07:19.46 ID:a3xGEFbc
>>930
あれはフォルダを作ってあるだけだから、自分で作ったフォルダに「メディア」って
名前を付けて、中に入ってたアプリのショートカットを入れてやればいいだけだよ。
934SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:08:21.58 ID:jzCzqrZD
にちゃんなう
935SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:15:46.82 ID:yAaPq1kM
>>932-933
ありがとうございます。確かにできました。
ずっとアプリケーションのショートカットばかり探していました
Android素人をさらけ出し恥ずかしいですorz
936SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:17:21.43 ID:GQS5AqOz
>>930
ホーム画面にフォルダを追加して見るんだ
937SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:18:14.46 ID:GQS5AqOz
リロードしろよなー俺
解決して良かったね
938SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:18:54.88 ID:Xd0U8HXl
>>927
>>928

ども!できました!
939SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:27:14.82 ID:a3xGEFbc
ちなみに、画面下のドックにはLock Screen Appを入れておくのがオススメ。
画面のロックと解除が親指だけでできるようになるから、電源ボタンを押す必要が
なくなって捗るよ。
940SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:36:40.34 ID:UPKpaQl8
>>901
休憩時間とかの暇な時間だけならいいんじゃないか?
一日のうち1時間程度だろ?
電池食うっていってもそのぐらいなら問題ないよ
職場でサボりまくってるやつはバッテリー複数持ち多いがw
(そういうやつに限って情弱なのかやたらバッテリーもちが悪い機種使ってるんだよな)
941SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:46:25.31 ID:xNsbOr/T
ホームをランチャプロに変えたらバッテリー持ちが三割増しになったけど、他にもそういう人いる?
942SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:02:24.80 ID:XxPYd4h7
・前のホームでバッテリー食うウィジェットが動いていた
・最初の頃より触らなくなった
・2〜3回充電してバッテリーが馴染んだ&本体がバッテリー容量学習
943 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/05(月) 20:07:45.20 ID:teJCIS+s
荒れてなくていい感じだったのに
人気機種だから仕方ないのかな
今のところgalaxyとXperiaが人気らしいし
944SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:19:32.25 ID:NwL0BhKl
デフォルトのホーム使ってるけど、時計とバッテリー残量の
ウィジェット以外をまとめて消したら2日は持つようになった
945SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:20:28.93 ID:Q1WtLhhA
黒豚使ってる人、ホームボタンのちょうど裏あたりがペコペコ音しませんか?
946SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:24:12.24 ID:EwkKkzf1
久しぶりにPCに繋いだらSDにアクセスできんのだがどうなってんだ
947SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:26:05.14 ID:VRfymnwp
接続タイプ変更しろよ
948SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:28:17.02 ID:MJv1X00P
>>947
どうやって?
949 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/05(月) 20:39:37.37 ID:h1xYgPHv
>>948
USBデバッグon
常識
950SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:42:31.57 ID:UPKpaQl8
>>939
ドックにロックアプリあると便利だよな
誤爆することもあるがw
951SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:42:35.13 ID:VLjC2C3l
>>948
これが参考になるかもしれん。
ttp://d.hatena.ne.jp/naba_san/20110807/1312749837
952SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:48:43.03 ID:UPKpaQl8
>>949
それ違うwww
先進的で特殊な端末はプログラマとか多いのかね
銀河2ほどじゃないにしろいい機能持ってるしサイズもいいし
他の特徴のない機種と比べると魅力的なんだよな
953SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:49:13.89 ID:0PxIxmld
赤外線ないのが痛い

コードじゃ代用にならねーし
954SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:50:30.89 ID:9LDrIpi3
>>874
Androidの標準ブラウザは、リンクをタップしたあと、
名前解決かなんかをやってる間はプログレスバーみたいなのが
しばらく動かない問題があるように思います。
挙動が直感的でないというか、回線が重いときに困りますね。
955SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:01:58.54 ID:Tx8UtNbh
アニメーションって切った方が電池持ち良いかな?それとも関係ない?
956SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:05:42.04 ID:LTAQWGrC
レイちゃんのスレかなりレスついてますね-_-
957SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:06:59.99 ID:0xdqJCtg
>>955
というかアニメーション遅すぎ
プチュンはかっこいいけど、常用はできん
958SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:10:14.07 ID:UPKpaQl8
>>955
関係はあると思うけどそんなに大きくは関係ないと思う
というか皆バッテリで困ってるのか?
一日ぐらい余裕で持つから全然困らないんだけど
959SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:12:51.12 ID:m0b810d5
バッテリー持ち良くてびっくりしてるぐらいだよ。充電も早いし。
前ht-03a使ってました。
960SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:13:18.48 ID:rp0ffOc4
>>957
全く遅くないぞ
何と比べてるんだ?
961SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:14:15.83 ID:no2LjSZ0
ストラップは中指より小指の方がしっくりくるな
962SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:14:17.05 ID:onyFN5DB
>>960
遅いと感じないならそれでいいんじゃない?
963SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:16:27.81 ID:vQRxuSzk
ケースのオススメある?
964SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:17:51.27 ID:sOC0Nh0i
Rayのアニメーションは全く遅くないな
どっかのポンコツに比べても
965SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:22:05.12 ID:E/6zjDLo
アホか。俺がもし中高生の頃にスマホなんかもってたら、

常時 賢者だったわ
まじで腫れ上がるほどシコシコ動画だろ
966SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:25:31.25 ID:GANzG0vg
バッテリーも持つ、通話も前のガラケーよりクリア、サクサクでかっちょいい
言うことなし
967SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:26:40.64 ID:E/6zjDLo
あとすっごく貧乏くさい通信料やらプランやらの話は
別のスレでやれば?なんでそんなに必死なの?
968SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:29:05.39 ID:NwL0BhKl
俺もHT-03Aからの移行組だが、確かにバッテリーははるかに持つ
4倍位速くなってるのに技術の進歩って凄いねw
969SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:34:13.97 ID:XkDVAV3K
ワンセグはいらないがおサイフがあればな〜
このサイズだから必須なのに
970SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:36:01.33 ID:N8lUnopI
パケホフラットとバリューMの俺は勝ち組だな
971SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:40:27.83 ID:4n2uBfmk
マーケットでクレカ誤入力したら
すっとエラー表示が残ってる
あれって消せないのかな
972SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:40:36.19 ID:E/6zjDLo
>>953
ばかやろう。これだから最近のわけーのはダメなんだ。
赤外線なんてピッと一瞬で終わっちまうだろ?
そんなんより
「ごめん赤外線無いんだよね。ほら」
「なにこの機種カワイイ〜」
お前の勝ちだ。
ついでに
「変わりにここに書いて><」
と自分の手の平とペンを差し出せ。
うふふなんつって手は触られるわ髪はいい匂いだわで
バリ5ぐらいいくべまじ
973SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:45:01.49 ID:sCCgqOH1
Arc Sが発表されたってことは、ray Sもでるのかね
974SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:48:55.84 ID:E/6zjDLo
すみません。
しばらく使ってみてやっぱり滑りを良くするためにアンチグレアを貼りたくなったのですが、
貼ってる人は、飛散防止剥がしてから貼ってるますか?それともそのまま貼ってる?
そのまま貼ってる人は感度落ちましたか?

975SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:49:08.98 ID:jhJWy7e6
>>973
しょうゆは?
976SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:49:55.04 ID:sCCgqOH1
977SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:52:56.53 ID:SQZJa9/k
スリープピチュンって日本だとRayぐらいだろ
地味に凄い
978SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:53:37.71 ID:f5z3KBuq
>>972
俺手に毛が生えてるんだけど大丈夫かな・・・
979SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:00:11.40 ID:vYulTdH7
980円のイオンSIMにはこの端末が最高に合うと思い
今日、買ってみた
最高です
980SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:01:34.24 ID:2F0/CaiA
最近rayのCMがよく目につくけどそんなに売れてないのかな?
981忍法帖:2011/09/05(月) 22:02:22.94 ID:JusnZsD1
>>945
しない。

黒蓋以外でもその症状あるらしいから、
ハズレが有るんじゃないかな?
982SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:07:34.77 ID:5YAKvJyH
>>980
ネイルなうのヤツ?あんなCM逆効果だと思う
なんで女性押ししたんだろね
983SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:09:29.56 ID:VLjC2C3l
984SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:13:24.14 ID:udM8SM5k
うめ
985SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:15:38.66 ID:Uuy8Vo9x
>>945
鳴ってるのは裏蓋じゃなくて、ストラップホールのあたりじゃない?
裏蓋外した状態で下側押してもペコペコ鳴ってるわ。

あと裏蓋止める時は、左右の片側にまず合わせて、もう片側に被せるみたいにはめる感じでおk?
986SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:24:15.09 ID:tvwLNrKS
>>973
出て欲しいね。
987SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:34:48.98 ID:o2hljXSp
つぶやいてもらえますか。
988SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:35:44.69 ID:9k7QfOiX
ブツブツブツ
989SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:37:23.10 ID:E/6zjDLo
まあでも、オーディオジャックのとこは
なんかエロいよね。
なんでこんな滑らかに突起してんの?突起しすぎだろ突起。
990SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:41:05.38 ID:7GfvLcHQ
>>973
レイはなんとか可愛いイメージになるけど、レイエスはメジャーリーガーのイメージしかないから、ごつそう。
991SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:42:50.88 ID:FNSYpyzt
XperiaRayPremiumEditionだなw
992SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:44:08.41 ID:Q1WtLhhA
>>985
心配になって純正の白豚に戻したら、まったく問題なし。
よって、黒豚のせいなんだろうなぁ。
でも、黒がいいのでそのまま黒豚にした。
993SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:45:33.15 ID:ZDw/IT6h
見ての通り男はCM関係なく買うから女向けの宣伝にしたんじゃね?
994SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:50:04.28 ID:jJmZMOBz
ray購入記念初かきこ
スマートフォンすら初めて
しかし、パケット料金たかいな
995SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:50:25.91 ID:Q1WtLhhA
>>993
こいつは、女の買うケータイじゃねぇ
996SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:52:17.66 ID:BB6bd+M+
997SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:53:49.47 ID:7GfvLcHQ
>>994
おめ
998SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:54:02.92 ID:rMXKeY0G
うめ
999SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:56:38.38 ID:tvwLNrKS
Ray
幅が狭いから、左右のフリックがつらいな。
1000SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:58:21.72 ID:9k7QfOiX
終了
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。