〓SoftBank HTC Desire HD 001HT 初心者スレ 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレで質問する前に
wikiと取扱い説明書と現行スレに目を通し
Googleで検索しましょう。

■前スレ
〓SoftBank HTC Desire HD 001HT 初心者スレ 6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1303021305/

■本スレ
〓SoftBank HTC Desire HD 001HT part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304978997/

■wiki
http://www22.atwiki.jp/desirehd/

■取扱い説明書
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/001ht/agreement.html

■海外版Desire HD
【android】HTC総合 part15【Desire/Aria/EVO】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1303072912/

■料金
ソフトバンク Androidの料金プラン Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1289470560/

■root取得・SIMフリー化 ・カスタムROM
〓SoftBank HTC Desire HD 2HT ルートスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304947453/

■Android質問スレ
【Android】教えて!ドロイド君! Part14【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304504054/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:05:54.00 ID:dAe/7ocb
102
3 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/12(木) 23:17:54.70 ID:GU2vCPKs
以下アプデの質問が続きます
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:27:59.26 ID:O+cL41KP
アプデートしろって来たから
OKしたら何かアイコンが消えたから
おい!と思った

消えたのは検索ってアイコンっぽい

これってクイック検索ってやつなのかね

デスクトップのフォルダってどこかいな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:05:08.67 ID:7zlYramO
やっと俺のとこにもシステムアップデートがきた
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:17:18.05 ID:iTtAhezd
アップデートの通知まったく来ないんだけど・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:20:57.94 ID:XjJxgMMk
通知が来なくてもアプデできるけど…マゾなの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:24:37.30 ID:7zlYramO
アプデ終わったらどんな事が起こるんだ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:33:38.25 ID:pArbmyu5
アプデしたら何故かずっと圏外になった。
初期化したけど直らない。
鬱だ死にたい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:34:07.15 ID:XjJxgMMk
〓SoftBank HTC Desire HD 001HT part23

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304978997/
フォントの好き嫌いはあるが
環境構築により様々なデメリットもあるから良く検討したほうがいいかも
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:06:36.94 ID:pUy0K0wu
2.3.3にアップデートしたんですが2.2に戻したい場合
root取ってないノーマル機なんですが2.2に戻す方法ってありますか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:07:34.40 ID:7zlYramO
なんか↓表示されてから動かないどうなったんだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:08:32.58 ID:F/YrRGDX
問題が起きてるやつはrootとかどうなのかを書いてくれよな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:47:06.85 ID:SOuvY6pF
あぷでしたら、WIFIが勝手に切れるようになった。めんどくさ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 03:17:10.50 ID:WHwPM7ea
さすが初心者スレw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 03:19:48.60 ID:huTj14Og
実はwipeで全て解決するの知らないだけ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 08:14:18.51 ID:dmQ5xSvE
アプデの通知って来る人と来ない人の差はなにw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 08:25:22.10 ID:ZLS+GgzG
端末初期化した時に、前にインストールしてたアプリが
強制的にダウンロードされるんだが、この機能OFFに出来ないのかな?

一気にダウンロードされてMarketがパンク?して2〜3日アプリが落とせなくなる…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 08:46:30.14 ID:JReljiE8
設定>プライバシー>自動復元をオフじゃだめなのか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:05:31.75 ID:ev4oOt3T
初心者以外の方は、こちらのスレを・・・

softbank desire HD(001HT)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287235798/

21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:32:25.56 ID:/er88poC
Googleの検索の履歴を残さない方法ってありますか??
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:46:22.92 ID:dmQ5xSvE
Google側でできないっけ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:46:59.17 ID:2+YvE0/r
イヤホンさすと他のアプリが勝手に起動するみたいな話があったが、やっぱ不具合なのかな?
俺のはイヤホンさすとたまに電話帳履歴の一番新しい人に勝手に電話するという
非常にやっかいなバグなんだが…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:56:10.56 ID:ev4oOt3T
イヤホン(ヘッドホン)問題は、純正とソレ以外に分けて考えましょう
純正:マイク付きなので接点が3つあるタイプ
 ・しっかり差し込みましょう
以外:マイク無しなので接点が2つあるタイプ
 ・差し込みの深さで調整しましょう


25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:59:22.26 ID:XjJxgMMk
>>23
それって発信確認アプリ入れててもなるの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:04:14.87 ID:LFlFSOK3
2.3にしたら電池全然減らなくなった比較的
凄えよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:04:36.05 ID:RvKxqUmQ
たしかに減らなくなった気がする
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:08:55.69 ID:mqbkQ5gJ
オレのは前より餅が悪い気がする…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:30:15.58 ID:qCwh2H4q
>>21
検索した後に履歴消すとかじゃダメなの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:14:54.30 ID:I+nmQa2v
音量ボタンが勝手に押されてしまうので
音量ボタンを無効にする方法とかありますか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:05:38.59 ID:UJBaLi7Z
指全部詰めれば?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:05:45.65 ID:LhbBZFUS
Manner Mode
https://market.android.com/details?id=info.tanosee.mannermode
マナーモード設定アプリ 音量キーを誤って押してしまい、呼び出し音や音楽が鳴ってしまうのを防ぐ

これだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:51:33.58 ID:MfajEPbr
2.3にしたら、syncできなくなった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:06:12.74 ID:Zfz3qutB
機能とか大体分かった上での質問です。
もう一括で機種代払ってWi-Fi運用しようと考えてるんだけど、今って買い?めちゃくちゃ安いからなやんでるんだけど。
用途は完全に遊び用で、メールも電話も特にこれでしようとは思わないです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:09:39.32 ID:tp83osb/
>>34
欲しい時が買いどき
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:28:47.46 ID:q17brRht
>>32
いいねコレ。ありがと。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:46:00.57 ID:Zfz3qutB
>>35
ちょっと買ってくる(`・ω・´)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:02:44.40 ID:fmGtOUyI
>>23
良い機能じゃないw
それをきっかけに新しい友と
仲良くなれるよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:05:52.32 ID:fmGtOUyI
>>30
Volume Lockerでも良いね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:07:35.75 ID:3Hzlbq21
アップデートしたいけど
周りに無線LANの環境が無いんだよね・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:19:25.95 ID:XW/TPzrD
購入考えてます。
2.3にするとテザ(PDANet)利用不可になるらしいですが、実際にダメになった方っています?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:29:42.39 ID:TVBbZSQ6
>>41
rootedでWirelessTetherおkですが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:29:49.97 ID:PA/N3sN2
>>40
なぜスマートフォンを買ったんだw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:32:02.90 ID:NaJU9mlB
>>40
マクドナルドにでも行きなさい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:32:25.36 ID:XW/TPzrD
>>41
カーナビとつなぎたいんでDUN有がいいのでPDANetがいいのですよね。
もしあれだったらPDANetで検証した方いませんかね・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:32:29.33 ID:3Hzlbq21
>>43
とりあえず3G回線とPCで十分じゃないかと思って
今回のアプデは除いて無線LANじゃないとダメな時ってある?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:36:50.98 ID:XSKQlOat
>>40
インターネットパススルー使いなよ、目の前にPCあるなら。
あと無線LAN環境ないならソフトバンクからFONタダで貰える。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:39:41.04 ID:3Hzlbq21
>>44,47
なるほど、他にも方法はあるんだな
あるがとう、とりあえずググッてくる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:00:29.34 ID:ac8UiuL7
パスするーで落とせるよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:10:16.42 ID:ENRcoy4d
let's golf 2は300Mくらいあったな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:28:53.14 ID:iTtAhezd
>>47

SBMのページでは、以下のどちらかの条件だけど?
どちらでもない場合は有料。

o Wi-Fiルーターお申し込みについて|ソフトバンクモバイル
・iPhoneをご購入いただき、かつ現在も同一機種をご利用いただいているお客さまが対象となります。
・法人・店舗向けWi-Fiルーター無料提供

52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:31:43.96 ID:XSKQlOat
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:09:40.67 ID:FsHvfk6w
中国から輸入した端末のアップデートはいつ来るの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:32:33.97 ID:5EA4/TFT
どうしよアプデしよか迷うわ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 04:31:20.95 ID:uKngL4QP
すまん、ここでいいのかは分からないが質問させてくれ。
2.3にアップデートした後から頻繁に再起動するようになった。再起動後「HTCに報告する」っていうマークが
表示されてそこを選択して詳細確認すると、システムクラッシュってなってる。これって本体の問題?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 08:31:34.66 ID:yKlbv26a
>>55
誰も分からんと思うけど。
ダメ元でファクトリーリセットしたら?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 08:32:06.64 ID:yKlbv26a
>>53
スレ違い
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 08:32:14.68 ID:qBESRXVm
だからアップデートした環境が分からないとアドバイスも何も出来ねーよ
システムクラッシュって言ってんだから初期化するなりしてみろとしか言えない
念の為にバックアップとってからにしろよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:06:34.10 ID:6ldVcUPo
すまん、説明が不足していた。
色々確認してみるとメール、2ch、あらゆる環境でもsimejiで入力中での再起動する事が判明しました。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:10:38.96 ID:yKlbv26a
>>59
simejiで落ちるのは本スレでもあったよ。
スキンを標準に戻したら落ちなくなったとかっていう人がいたような。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:14:03.29 ID:L1ZgdW/o
連絡先がmixiと同期されてしまうのですがどうしてでしょうか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:34:34.76 ID:CYFwq8ty
2.3だと標準ブラウザでスワイプ操作でタブ移動できるんですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:09:18.63 ID:o/vT8sOs
アプデしたらカイブツクロニクルが下までスクロールしなくなった・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:15:31.41 ID:dheD7qn0
通話開始時のバイブが発動しなくなりました
どうすれば直りますか?
お願いします!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:22:32.65 ID:9ipAp3rA
童貞をこじらせてつらいです!
だれか治してください!
お願いします!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:05:15.36 ID:Ub5zmf2f
>>61
mixiアプリの設定で、連絡先の同期のチェックを再設定したら消えたよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:09:48.09 ID:9BfZfsIq
自動縦横機能オフ時に切り替えしたい場合はどうすれば?
もう一点は省電力モ−ド時のLED点灯を消したい
よろしくお願いします
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:27:36.50 ID:MXV0VKg7
>>61
>>66の方法でもアドレス帳から消えないなら
連絡先→表示→mixiのチェック外すでとりあえず表示から消すとスッキリ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:44:52.65 ID:SBxyG66r
電池パックの蓋が外せないYO!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:59:22.46 ID:WJBiMsfj
>>69
バッテリー分解するのか?
爆発に気ぃつけろよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:05:40.68 ID:XFwSIk2L
>>65
Desire HDにちんこおっつけて外出します
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:17:17.45 ID:FTHNXFSI
↓のAppleのサイトの動画が再生されないんだけど、
こういう動画を覧られるようにするには、何か設定しないといけないの?
http://www.apple.com/jp/ipad/
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:24:59.99 ID:TlCPKsMA
>>72
アップルのサイトはQuickTimeが必要
スマホでは見れない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:34:54.62 ID:FTHNXFSI
>>73
即レスdクス
そいつは残念…。
サードパーティのブラウザでも覧られるのが有ったりしないのかな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:56:05.17 ID:DwBtPwmc
この端末と相性のいいマイクロSDのオススメあります?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:07:51.37 ID:NnRSFYHg
相性問題気にするならSANDISKにしとけ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:08:25.07 ID:1OSCgsNU
台湾製の端末なのでa-dataが相性いいよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:16:26.31 ID:gCXTSMhL
俺はPLANEXので問題なし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:29:52.08 ID:dROh6JJl
>>23ワロタw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:52:43.46 ID:i7htuN6n
IPHONみたいにパケット使用量の確認ってどこの設定見ればいいの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:59:51.74 ID:zYv3EFFN
>>80
少しはググったり調べたか?他力だといつまでも覚えないぞ?

http://andronavi.com/2010/07/26470
個人的には3G watchdogが作り的にも至極真っ当で良いと思う。上限までの使用率アラートも出せるので結構お薦め
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:30:11.14 ID:FJyf/1fh
つ、つんどる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:02:08.59 ID:rL+MmJqA
>>69
音量キーの横に爪を入れてこじ開けると簡単に開く
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:56:03.30 ID:YY/KCte2
カタカナの画像フォルダ作れる?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 03:28:01.07 ID:w6UOT4KS
2.3にアップデートしたらcamera360で
完全無音で写真が撮れてたのがいろいろ設定弄っても音出ちゃうね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:56:15.75 ID:2hX3gT8y
きも
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:43:07.44 ID:/iQSoqzD
起動しなくなったぁぁぁぁぁ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:10:09.25 ID:/iQSoqzD
再起動しても、htcの画面で止まっちゃう。
困ったなぁ。どうしよう。
ライブ壁紙のアプリを使ったら凄く重たくなって、再起動したらこんな状態に。
2.2の時はつかえたのになぁ。どうしたらいい?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:22:24.94 ID:QbBd48Ki
>>88
ソフバン行けばいいんじゃ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:48:46.48 ID:BtXHXa+T
>>23 よう俺。就活中のだから本当に困ったぜあの現象には。解決した?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:26:40.13 ID:fj1lQMni
>>90
イヤホン挿して再生ボタン長押しすると
勝手に通話始めるよ
ダイヤル確認アプリ入れるのが吉
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:27:48.46 ID:mzQYl3aL
工場出荷状態か
バッテリー取り外しはしたの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:12:10.90 ID:vaycjTf2
gmailのアカウントを代えたいのですがrootedのまま初期化したらどうなりますか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:37:21.23 ID:YY/KCte2
>>93
スレチンポ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:27:02.50 ID:3TKAdygr
>>93
そのままやっても平気
rootedもそのまま
SIMロック解除してるならSIM解除もそのまま残る
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:30:31.49 ID:NeXfKcvp
ていうかgmailとrootの間にどのような関係が・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:40:32.21 ID:vaycjTf2
>>95ありがとう
スレチごめんなさい
>>93
一度gmailアカウントいれちゃうとそのアカウント登録が消せなくて
98 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/15(日) 18:50:50.05 ID:7RoACDZC
大容量バッテリーを買おうとしてるんだがオヌヌメのやつ教えてくれ。
1300でも1600でもいいが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:20:10.89 ID:TGM68EMB
純正マジおすすめ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:20:32.40 ID:xNkwcvsU
>>98
モバブー
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:20:38.35 ID:5LL3MNOK
>>98
個人的には外部充電器の方が良いけどね
eneloopのモバイルブースターとかの分類
容量デカイ専用よりかなりもつし
5000とか8800なんて大容量だと3回はフル充電できるし
俺みたいに複数スマホ持ちなら、こっちなんだわ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:22:49.10 ID:ZDEAEcPV
なんだかんだで純正安定な気がする。
純正でもたない使い方してるならUSBの外部バッテリー使うとか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:26:21.38 ID:RWWvMjuF
2.3にアップしてマーケットに繋ぐとパケ漏れしたんだが?
データ通信offで3g通信。誰か同じ状態の方いません?
ちなみに、RUUでアップ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:27:42.72 ID:NeXfKcvp
2200は厚みが違うのにはマイったな。真夏とかは熱伝導の面でも不味いかも
やっぱりモバイルブースターかJTTあたりだな
105 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/15(日) 19:29:06.89 ID:7RoACDZC
純正かぁ。
モバブーは持ってるから、どちらにも併用するか。
劣化が早まりそうだけどな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:50:16.52 ID:YY/KCte2
2.3になって動画はしっかり自動保存されるようになったのか・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:12:16.96 ID:w14SQmHo
2.3したらアプリ全部消える?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:14:30.02 ID:YY/KCte2
>>107
消える
電話帳に登録してたのも全部消えるね
保存してた画像や曲も消えた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:17:09.58 ID:w14SQmHo
>>108
さんきゅ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:20:08.13 ID:dKdJ7LM+
もまえら、スタイラスペンは使うか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:51:46.56 ID:li8FUa3B
おまいらにちょっと聞きたいんだが、
2.3にしてからGPSおかしい奴いるか?

青森県なのに千葉県が表示されるんだがw
一時、直ったけどまた千葉県がwwwww

と思ったらまた直ってる・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:03:14.57 ID:nyrWb+Hj
OBOstoreから1800バッテリー届いた〜
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:33:33.64 ID:53O/RJSL
このスレに初めて書き込みする者です。
以前まではできていたのに、マーケットの有料アプリを最近、キャリア課金で購入できなくなってしまいました。具体的に言うと、クレジットカードで購入みたいな選択項目がでてくる所に、キャリア課金の項目がでてこないという症状です。
OSは2.3です。再起動、工場出荷時の状態に戻す等はしてみましたが問題は解消せず。
皆様のアドバイスお願いします。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:39:09.87 ID:It3mAfXT
2.3にしたら付属充電器の発熱が高い気がする。

あと、なぜか不具合が出まくりで軽くヤバい
HTCに通知してるんだが、治るかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:40:46.95 ID:rZkAx3h4
>>107>>108
自分は何も消えなかったよ
アプリも画像も曲も。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:50:08.46 ID:65vSdGB0
結局アップデートはオススメ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:09:40.48 ID:YY/KCte2
>>115
うんだって嘘だもん
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:34:12.64 ID:FVBhItnF
>>103
apn設定見直した?
それか、最初のマーケット起動時のみ3G通信するようなら、それのパケ代はかかってないはず
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:10:37.91 ID:5LL3MNOK
>>114
充電時熱くなるようになったのは俺のもです
不具合はこれと言って起きないけど
起きないような普通の使い方してるからなんだろうが
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:14:50.71 ID:T9k97DUn
ttp://alalpha00.blog133.fc2.com/blog-entry-43.html
ここのMofubox touch 4.0を入れたんだけど日本語入力でローマ字入力しか出来なくて、ひらがな入力が出来ないんだけどこれっておれだけ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:22:29.10 ID:fbSTXuX3
>>113
俺からアドバイスするとしたらSB careに電話
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:52:07.83 ID:rZkAx3h4
>>117
更新来るときアプリが消えるとかレス見たから、ホントかと思った
恥ずかしい。゚(゚´Д`゚)゚。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:57:34.20 ID:YY/KCte2
>>122
これで成長したなだからケツ出せ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:00:17.93 ID:7Udov5Fx
アップデートしたら明らかにwifiの掴みが悪くなったんだが
おなじやついる?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:22:11.81 ID:3dyZmaKB
サラサラな保護シールってありますか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:23:52.19 ID:y5D5Rv9R
アップデートが来たから何気なく更新してしまったんですが
再起動してきたら赤い三角とびっくりマークが・・・

これってもしかしてヤバイですかね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:27:52.26 ID:jZoWPWjv
>>126
残念ながらもう使い物にならない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:31:54.15 ID:y5D5Rv9R
マジですか?
ただ手順に従ってアップデートしただけなのにこの仕打ち・・・
明日仕事帰りにSBショップにでも持って行きますわ・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:35:37.12 ID:y5D5Rv9R
後学の為にお聞きしますけど
システムアップデートの前は何かバックアップとかしておかなきゃまずかったんでしょうか?
ゴソッと一括でリカバリ出来るようなソフトがあれば次は是非入れておきたいです
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:37:46.87 ID:xGc7DdyE
ROMのバックアップソフトを入れればいい。
アップデート失敗しても、2.2の工場出荷のROMに戻せる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:39:21.59 ID:ZPh8T2U4
>>128
ボリュームアップボタン押しながら電源ボタン押したら原因わかるよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 05:44:04.04 ID:N31DCmK5
2.3.3でTheme Animation 6.5.1入れた人いる?
いたら使い心地を教えて欲しいんだけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 08:50:28.50 ID:8h41athr
使ってるとたまに真ん中下あたりに小さいウィンドウらしきものが2秒くらい表示されることないですか?どういうときに出るのかはっきりしないですが気になります。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:37:20.13 ID:9DQSBqTo
>>120
文字種ボタン長押し

>>125
overlay plus
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:45:14.00 ID:4NVRvLyU
本スレの新スレって立ってないの?

softbank desire HD(001HT)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287235798/

ここ再利用中?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:10:18.83 ID:Sf9DpUHr
>>135
そう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:17:48.52 ID:CgrkU5OW
>>126
RUU入れれば問題なく2.3なるよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:46:51.98 ID:Y8o3fva7
001HTっていくらで買えるの?

http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/001ht/simulation.html
販売価格は23,520円と書いてあるのに
今日新宿のヨドバシに行ったら52000円と言われた。
ヤフオクは3万〜4万くらいだし。

何かメモリやディスクのオプションで変わるとか?
どこを調べてもよくわからん。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:04:28.62 ID:i7J8KAKS
>>138
調べたとおり、買い方や店によるとしか…
私はMNP一括0円購入
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:09:14.30 ID:R/zxfR3f
>>138
新規23520円
機種変52800円
スパボ一括の場合は0円〜
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:10:43.83 ID:df6HvQht
>>138
過去の初心者スレ、本スレで検索すれば出るんですけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:48:47.59 ID:lbvyvFu5
〉〉138
値段はあってないようなもの
一括0円にしてって言えば
0円になるかも
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:33:44.96 ID:Y8o3fva7
>>140
thx!それだ。
機種変だから高いのか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:41:56.15 ID:BHafofE0
>>124
ウチのも全く同じ場所でwifiが明らかにアホになってる。
お腹ピーピーになったときみたいに周期的に感度が落ちる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:09:50.18 ID:pMIAsP7a
>>143
失礼ですが中学生ですか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:17:33.69 ID:Xb6ou1xj
しょうもないこと聞くな
お前も中学生だよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:09:02.75 ID:ZVjqc43O
>>144
30分くらいスリープにしてるとwifiマークが左に移って「!マーク」つくようになったけど、
これって2.2でもなってたっけ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:12:07.74 ID:zRVDOQs9
>>120
俺も入れたけどqwertyでしか入力できないね。
ATOKが有料になったら、金額次第で買わない予定だから
次の候補決めとかないとなのになー。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:32:56.07 ID:wELSMylw
縦横変更は手動で出来ないんですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:52:50.74 ID:pof1zMoP
>>148
普通に携帯打ちもフリックも使えるが。
誰かにレスつけようと思うなら、せめて既についてるレスぐらい読め。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:12:11.18 ID:ZPh8T2U4
バージョンを2.3.3にしてからカイブツクロニクルがスクロールできなくなりました
背景にstarting.....が出たままになっているのが原因のようなのですが
改善方法があれば教えてください
ちなみに、何度も起動していれば1度だけスクロールできたことがありました
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:12:55.27 ID:qBDmAa/Q
オフライン時に、google Mapで現在地を検出できません。
位置情報は下記の様にしています。
 ワイヤレスネットワーク OFF
 GPS ON
3G、Wi-Fiどちらかは必ず使用していないとオフラインマップとして使用できないのでしょうか。

その場合、Road Questを購入しても同様にオフライン使用できないのでしょうか。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:20:19.80 ID:pof1zMoP
>>152
Google Mapsがオフラインで使えるってどこで拾ったネタだよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:05:02.22 ID:BXRpYxay
ttp://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51125066.html

オフラインで使用できるってあるんですが、GPSは使用できないってことでしょうか。

そうなるとオフラインナビゲーションソフトっていうのは、どういう状態で使用できるものなんでしょうか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:09:03.27 ID:/V0eAkD6
俺のはGPSだけオンの状態で誤差20メートル程度なら室内でも拾う
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:12:28.05 ID:BXRpYxay
>>155

室内って言葉でもしかしたらと思い当たる節がありました。
ちょっくら外で試してみます。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:55:21.07 ID:zBRnUIxA
彼はそう言い残して去っていきました
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:55:57.96 ID:68wElKA8
GPS云々の問題では無く、地図をどう拾って来るかの問題では?
一度でもオンラインで表示したところは「キャッシュ」で表示されるが、全く表示したことの無い場所で
オフライン表示は出来ないのでは?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:27:08.06 ID:BXRpYxay
>>158
ようやく現在地を検出。
位置情報
 Wi-Fiネットワーク ON
 ワイヤレスネットワーク ON
無線とネットワーク
 Wi-FiをONにする OFF
 モバイルネットワーク OFF

Wi-Fiも3Gもしない状態でようやく繋がりましたが
500メートル以上離れたところで現在地を認識してしまう。
これは流石に使用には難しい。
他の人はどうですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:29:00.50 ID:BXRpYxay
RoadQuest使用したかったけど、001HTでは現在地が正確に把握できないのかな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:42:05.06 ID:oBK+jg2p
そもそもa-gpsって所を頭に入れとかないと
3Gなりwifiで衛星の位置情報、引っ張ってこないと衛星の補足に時間かかる
補足さえしてしまえば、3g/wifiの有無は関係ない

屋外(見渡せる場所)だと10mくらいで落ち着くと思う
あと、時間がズレてたりすると、、、
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:32:58.47 ID:BXRpYxay
A-GPSの仕組みについての詳細ページがインプレスにあったので分かりました。
しかし001HTがA-GPSだと、オフラインナビゲーションソフトが使用できないことになる?

>>ただ、A-GPSにも、その仕組み上、デメリットが存在します。
>>たとえば、携帯電話のデータ通信の仕組みを使うため、
>>携帯電話のサービスエリア外(圏外)では利用できません。
>>また測位をする際には、携帯電話の通信料が発生することになります。

3G・Wi-Fiネットワークを使用していないと現在位置が把握できないということですよね。
そうなると、オフラインナビゲーションを売りにしているRoadQuestやiPhoneのMapFanは
結局何がユーザーにとってのメリットになるんですか?
001HTでパケット代金を節約できると思っていたんですが、オフラインナビは難しいんですかね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:52:34.28 ID:/V0eAkD6
夜に言われても外で色々実験できんからわからん昼にいえ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:56:13.83 ID:oBK+jg2p
補足自体にデータ通信は関係ない
あったら補足が早くなるだけの話
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:03:09.89 ID:BXRpYxay
>>164
レスどうもありがとう。
IS01が車のダッシュに載せるにはあまりに背が高いので、001HT買ったんです。
001HTとRoadQuestの組み合わせでカーナビできたら最高です。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:25:37.08 ID:oW/yiONX
てめぇの文章少しは精査してから投稿しろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:45:45.81 ID:7GS0Blu4
>>165
乞食端末から乞食端末にMNPか。
ナビすら買えないならDHD転売してPND買えよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 04:22:18.11 ID:zyJAzHFa
こないだのGWでナビ使ってみたけど
本当にDHD買ってよかったと思った
最初から入ってる無料のアプリって言うとみんな驚くね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 05:41:13.18 ID:BXRpYxay
>>166
文章は精査するものではなくて、推敲するものですよ

>>167
MNPではなくて、新規で001HT買ったんですが。

何が不満だったんですか? 頑張って生きて下さいね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 05:49:57.95 ID:s0koXf1k
はい、次の方
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 06:38:47.86 ID:uQvvNlFE
朝っぱらから気持ち悪いもん見ちまった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:03:54.62 ID:Ggh6nt/g
>>168
Googleナビはガチ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:35:46.54 ID:m8+5jPVO
googleナビいいね。
メリットがどうとかめんどくさい事考えなくていいし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:45:08.85 ID:Iecq54Vv
GPSの種別とか詳しい事は知らんけど
Googleマップの縮尺最大にして自宅周り歩いてみた印象としては
誤差100mどころか5mもズレてない感じだけどな。
最近のポータブルナビって車速要らんのか?とか不思議に
思ってたけど、これなら問題ない訳だわ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:52:37.20 ID:1CTtb0iI
運転、お疲れさまでした、だけ妙にフレンドリーな感じがよい

惚れてまうやろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:00:50.80 ID:IoKcEKiL
2.4はいつくんだよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:52:13.69 ID:GfgWoy6E
ID真っ赤にして病気か
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:11:31.31 ID:uNrvENYE
2.3にアップデートしたいんですけど
システムウェアの更新 今すぐチェックを押しても
ずっと・・・チェックしています・・の画面で進まないんですけど
30分ぐらそのままでもダメでした・・
わかる方いたら教えてくださいお願いします!
ソフバン電話しても・・込み合ってるからじゃないですかって・・;;
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:04:56.00 ID:etH5OJ8J
>>178
もっかいやってみたらわかるっしょ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:22:15.67 ID:beucsfnK
Wi-Fiでやったの?
3Gなら今すぐマックにいけ
Wi-Fiなら
とりあえずソフトバンクのホームページに行って自分から落とせば?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:28:24.16 ID:2M8mx4HM
>>178
バックグラウンドで何か邪魔してない?
例えばセキュリティのアプリとか。
とりあえず強制停止かけられるアプリは停めて、
あとはステータスバーを下ろしてみてれば状況は分かるでしょ?
3Gでバージョンアップするならトータルで40分くらいはかかるよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:49:43.22 ID:uNrvENYE
178の者です
wi-fiでやってますが・・・まだ無理です;;
セキュリティアプリも停めましたがダメですね^^;
ソフバンHPから直接落とせるんですか?????
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:51:41.45 ID:CBeFQm74
rootを取ってない?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:08:22.85 ID:w+1LSQjL
ネットのページスクロールを、両手とか指でやるの面倒な時があるんだけど、
Dolphin Browserの音量ボタンでスクロールするしか方法ないんかなあ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:08:26.95 ID:uNrvENYE
rootとってないですよ^^
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:08:59.54 ID:4ZD+5O61
ドノーマルで弄っていない俺のは、3G回線で10分くらいで更新できたけどな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:18:57.69 ID:beucsfnK
>>182
禿のホームページから落とせる
ってかホームページくらい見ろよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:33:19.91 ID:uNrvENYE
HPにないですよ;;
ほんとにすいませんHPのどこのあたりにありますか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:37:44.09 ID:kZ0+lhrC
ちきしょう、騙された
何がSBのHPからダウソできるだ、嘘つき!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:42:12.26 ID:uNrvENYE
え?嘘なんですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:06:50.90 ID:ZYyCMoG6
>>188
ゲームボーイでもやってろ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:10:46.55 ID:ZYyCMoG6
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:23:04.37 ID:kZ0+lhrC
>>192
だ〜か〜ら〜
ダウソでけんべ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:59:27.73 ID:LbV2R+qF
偉そうな教えて君がまた湧いてるのか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:10:05.16 ID:zUKhwHiA
>>147
おれのはそんなのでたことないけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:32:40.78 ID:QHCbs+fr
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:35:59.60 ID:4ZD+5O61
教えてくんは、今の社会と育てた親や学校が悪いんです
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:07:58.62 ID:CeR7d4+9
システムアップデートしたら充電の持ちが更にうんこになった。
何が原因か教えてくだされ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:59:27.23 ID:BuR46tlk
>>198
タスクキラーが機能してないんじゃね?
約6時間スリープで標準バッテリー4~5%の消費が目安だと思う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:00:39.19 ID:j0XhC7Z/
なんかアップデートしてからブラウザ使えなくなった…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:06:30.46 ID:hViZlcqR
>>198
・メモリ常駐だけじゃなくてバックグラウンドで常に動いてるプロセスがある(ブラウザなど)
・必要以上に同期ONにしてる
・WIFI高速モードがON

あと別にメモリ常駐は電池消費とは関係ない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:32:46.73 ID:1RHu8Dtt
>>196
もしかしてDHDでそのページを見ろということ?
俺はPCに2.3を落としてオフラインでアプデすることを期待してるが、そんなの_?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:56:04.29 ID:l/fzS5yS
俺はロッテリアでやったよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:22:34.19 ID:F7v4YncQ
これってどこに通話マイクどの位置にあるの?
最近こっちの声が相手に聞きづらいみたい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:37:07.36 ID:XjE1xjuf
>>201
ブラウザとか裏で起動しててもバッテリー食わないよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:52:33.45 ID:i1uJRDaG
>>204
usbの横にないの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:05:54.52 ID:njgGL0or
寝ながら使ってると縦横切り替えがうざいな
手動で変えられないものか
208196:2011/05/17(火) 22:44:29.27 ID:8/bSG82P
>>202
出来る出来ない以前に
その方法に何の意味が…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:45:40.06 ID:8ci/2kU8
>>207 AutoRotateSwitchじゃだめか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:53:45.83 ID:1CTtb0iI
>>207
縦固定でいいなら設定あるし、ウィジェットも標準であるよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:01:34.83 ID:cClUDaNZ
>>202
>もしかしてDHDでそのページを見ろということ?
>俺はPCに2.3を落としてオフラインでアプデすることを期待してる

そんなお前さんの真意を酌めたやつがいたとしたら
エスパーに違いないな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:10:13.92 ID:6w2O/v7Q
俺がエスパーダ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:16:07.28 ID:S/yjP74A
俺がエスターク
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:24:18.71 ID:AZsDEXi2
   :/      |  _, -'´ _,. -――   |:
    :/       >‐´ _,-'´  _     ノ:
   :|      /  ∠ -‐''''彡≡ヽ  /:
   :|      / r≡ミヽ   リィ,.-−、'´:
   :|     /  |リ ̄~''   'ィt或アチl__:
   :|    /  / リ, -−-_,,  ` ‐''"´¨   \:
   :|    /__/ 、,ィ或tュ、  /        |__:
  :ノ   |    `ヽ 二ノ            |;;;;|:  
 :/    |- ,,__  __              /;;r'!:
 :!  __ |:::::::::::::|  |;;ヽ__lヽ、_    _,,/;;;;;|:
  :Y´  `'‐ ,:::::::::) └-i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:`¨'''¨´;;;;;;/ ̄|:
  :|  -‐-、   ̄    ヽ____/ ̄''''´  /:
  :|     ̄)          トェェェェェェイ   /:
  :\              |  `'''''''/  /:
    :\___,-、_        ヾ'zェェッ'  /:
          :`''――'''''-、_∪    /:
           /  ̄ ¨`' ー‐ -- '´__ ¨ ´ ̄`ヽ、
          /       ` 〃 '´        ヽ
         ,′        / l!            ;
          |  j       |D|!                !
         !  /      |S|!.        、/   |
         l  ! :2:.     └ '      .:c::   !    |
            l//"                "    }    !
 ,ィー─--- 、//l                ,′  !
〃  ,〉ー‐ァ'´/ l |                  イ   .'
.  /Y/ 〃勺 l |                l   i
  {__,{ヽ/  ,/ │ !                  |   |
.  弋j/   /   l:│                 |   |

215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:33:00.94 ID:pyrVrrao
android2.3.3にして、メニューでアイコンを横一列に5個表示するように設定することは可能ですか?
たしかレボリューションとかいうものを使うんだったと記憶しているのですが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:05:49.83 ID:F8q9+1O2
>>215
OS標準で出来なくては!って意味?
ADWとか使えば横5列なんて2.2でもそれ以下でも普通に出来るし
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:23:58.57 ID:6f37nJDe
>>214
こりゃひでえwwwwwwwワロタwwwwwwwwwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:05:54.11 ID:d4tELs2Y
>>178
俺も同じ状態だった、再起動しても駄目だし何か変だなと思って初期化してみたら一発でアプデ完了!
バックアップやら再設定やらで面倒な思いしたよ。

メニュー→設定→SDカードと本体のメモリ→工場出荷状態に戻す→電話をリセット→確認画面表示→全て削除
バックアップ忘れずに!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 04:47:16.69 ID:vHBkH5Er
>>216
標準のものでできるようにはなりませんか?
もとから入っている時計や音楽再生はデスクトップ?におけるから重宝しています
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 06:37:38.79 ID:MaSP0/B1
ホームアプリでフリックアップ・ダウンに
機能割り当てられるのって
ADWとGO以外にあります?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:29:13.22 ID:MOgfrXUx
実際液晶のコントラストが良くなったのと
フォントやロック機能のパターンが
四ヶ所以上可能になったくらいか?
あっカメラの画質も少し改善されたみたいだね
それ以外に使ってて体感は無いんだが
バッテリーの持ちは逆に悪くなったのと
電波の掴みが悪くなったように感じる
あと充電中に本体がかなり熱くなるな
前は熱くなる事が一度もなかったからさ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:35:37.11 ID:lHs/uvtb
>>219
標準のでは無理
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:36:16.78 ID:MOgfrXUx
多少個体差で違う人も居るみたいだね
バッテリーの持ちが良くなった人とかさ
自分のは二時間放置で1割減ってしまうんだが
使うバッテリーアプリでも多少は差があるのかな?
ブラウザがサクサクになった人も居るらしいが
体感はまるで感じないな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:38:58.33 ID:lHs/uvtb
>>221
通知バーのQuickSettingsでwifiやbluetoothをon/off出来るようになったのが、地味に便利
Profileは変えれないのが残念だが
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:47:13.41 ID:FUydQqgU
2.3にうpしたんだけど、工場出荷状態に戻したら2.2になるかな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:50:05.93 ID:MOgfrXUx
天気予報がアップデートさてから
Google位置情報オンにしないと表示しなくなった
ワイヤレスネットワークをonにしないと駄目で
余分なバッテリーを喰いそうだよな
あっ書いてる内に体感する箇所がいくつか有りました
液晶のコントラスト以外は全て自分にはマイナスばかりです
正直2.2に戻せるなら戻したいくらいですよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:52:27.16 ID:MOgfrXUx
>>225
ならなかったよ、戻したいくらいだったから試したら無駄でした
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:56:33.03 ID:FUydQqgU
>>227
じゃあ工場出荷状態にするを実行すれば何に戻るの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 08:16:00.27 ID:MOgfrXUx
>>228
初期化されて1からアプリを入れ直したり
電話帳も1から入れ直さないと駄目でした
アプリは無料ばかりだから落とせばいいが
有料なのはどうなんだろ?
とにかく面倒なだけでしたよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 08:20:09.18 ID:MOgfrXUx
これってメーカーに持ち込めば2.2に戻して貰えないのかな?フォントも気持ち悪いし
自分的には改悪ですよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 08:54:10.22 ID:CAjPDeMF
>>230
あんたスマートォンに向いてないよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 09:08:12.70 ID:3FaHRzBT
>>228
出荷時以降にインストールされたアプリの消去と、変更や追加された設定を出荷時に戻すだけ

>>230
お前にはガラケーのが向いてるよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 09:14:13.51 ID:FUydQqgU
>>229
>>232
つまり2.3にうpしてしまうと
中に入ってるリカバリー用のファイルが2.3に置き換えられて
そこから復元するってこと?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 09:28:01.63 ID:3FaHRzBT
>>233
まあだいたいそんな感じだと思えばよろし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 09:42:55.27 ID:H6gWJGnm
>>233
だからあれほど2.2状態のROMをバックアップしてから2.3にしなさいと言っただろw
基本中の基本。
PCでもインストしたらまず全体をまるまるバックアップして
リカバリDVDとか作るだろ。
それと同じ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 09:49:54.45 ID:qf9Z7+C+
どうやってバックアップして、どうやってリバースするの?

237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:00:27.82 ID:r6uSOwnb
001HTに機種変したら
新しいSIMカードになるんですよね?
前のケータイのSIMカードはもらえないんですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:03:03.78 ID:MOgfrXUx
>>235
PCやケータイヲタでないのでバックアップのやり方がわかりませんが
教えて頂けないでしょうか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:24:51.62 ID:EGg/716/
>>238
ggrks
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:32:45.74 ID:FUydQqgU
>>235
001HT_2_2.zipあるし、面倒くさいけど元に戻すわ。
いつでもroot取れてロック外せると高をくくってたが甘かったな。
反省。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:48:03.34 ID:H6gWJGnm
>>240
当然エリア0のブートセクションも取ってあるんだよな?
それ取り忘れて、そのまま再構築した場合、置物と化すぞ。
ビルドチェックが入っているのでそこも基本中の基本。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:49:20.68 ID:FUydQqgU
>>241
MUのを拾ってくるんじゃあかんの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:52:38.99 ID:UBIRyR40
>>237
ケータイ無くしましたって言って機種変
sim使うんで取り上げないでって言っても返してもらえるよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:09:56.79 ID:PF+ZZ/DT
>>243
前のSIMって無効化されずにすむのか
いろいろと勉強になる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:32:36.79 ID:UKLUjN2l
>>243

言えば普通にくれるんですね!
ありがとうございました。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:49:47.11 ID:3qHIYmHM
2.3→2.2は、カスタムROM導入とやってること一緒だから、スレ違いなんだぜ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:11:52.94 ID:lHs/uvtb
>>244
無効化はされないのかね?
そのSIMで契約してる番号に電話がかかってきたら、どっちのSIMを挿してる端末に繋がるのか気になる、、、
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:32:29.14 ID:oWMXRXnm
>>247
有効な方にかかる。
そんな事ちょっと考えたらわかるだろ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:45:03.68 ID:ipG0C66W
>>247
電波の掴みが早い方の着信音がなる
メールも同じな










なんことあるわけ無いだろ。JK
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:47:03.77 ID:asRqsMdZ
電池持ちが悪いならアプリ全部切れば良いじゃないか

Bluetoothは消して他はつけておくのが一番

発熱は……暑いからだよね…?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:44:02.58 ID:Gb9wXXem
>>237
931SHから機種変したけど
SIMと端末そのまま手元に残ったよ。
息子のおもちゃになってる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:08:03.95 ID:rgrlorOo
>>251
一ヶ月位したら、
ワンセグも何にも使えなくなるよ。

あ、解約してないから大丈夫なのかな。
うーんわかんないや。

iPhoneに機種変更した人はどうなんだろう。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:43:27.58 ID:5V5sF37S
電源入れた時のあの音、消せないの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:00:35.02 ID:5ZGHwmXw
自動同期にしてても、Gmailが自動受信してくれない・・・・・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:05:45.87 ID:lHs/uvtb
>>248
有効な方って、、、
古いSIMが無効化されないなら、両方とも有効だろ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:39:38.55 ID:7B/+COOJ
>>255
古いSIMは通話できん。
どこまでできるかは知らん。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:57:24.94 ID:LNCzOlrp
>>254

俺もだ、アップデートしてから。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:57:29.21 ID:0LyEJDPk
すごく今更で申し訳ないんですけど、
パケットし放題フラットの4410/月のプランは
001htには継続不可能ってことになったんですか?

今x02htを使っていて今度機種変しようと考えているのですが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:58:28.01 ID:ipG0C66W
旧SIMのICCIDは無効化されるに決まってるだろ
いつまでこの話を引っ張るつもりだ>クズ共

以上
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:59:25.91 ID:oWMXRXnm
>>255
SIM変わる時のやり方は
オンラインショップかどっかに書いてあるから読んでみ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:06:12.79 ID:LNCzOlrp
アップデート後、目覚ましを設定しようと「時計と天気」
ウィジェットの時計部分をタップすると必ず世界時計が
開くようになってしまった。何でだろう。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:37:10.26 ID:PF+ZZ/DT
>>261
なんだろ
現在地検出できてる?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:05:49.24 ID:TFggMMXN
>>258
月額が5000いくらかになったとしても、001にする価値はあると思うよ。
俺も06持っててのシム解除とrootは取ってたけど、桁違いにこの機種は楽だね。
今思うと06はストイック機種にしか思えないもん。
もしこの機種にしたら、しばらくの間2.2で我慢した方がいいかもね。
アプリからくる不具合とか煩わしいし。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:13:43.40 ID:Em28wiZj
>>222
そうですか
htcウィジェットを使いつつ、メニューアイコンを横に5個表示にする方法はありませんか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:59:41.81 ID:LNCzOlrp
>>262
検出できてます。世界時計の右隣が目覚まし設定なので
大したことではないけど、世界時計がデフォルトになって
しまった感じです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:07:17.29 ID:lHs/uvtb
>>264
launcher-xを使えば一応出来る。
こんな感じに。
ttp://www.imgur.com/dYroj.jpg
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:15:35.71 ID:B0zI4+ny
>>266
おー、横レスだけど、Senseウィジェット使えるホームあるんだね。
乗り換えようかな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:19:00.56 ID:lHs/uvtb
>>267
いや。これはADWみたいなホーム画面アプリじゃないんだよ。
これは面白いトリックで、下のショートカット部分全体が一つのウィジェットになってる。
つまりウィジェットの上にショートカットを乗せる感じ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:15:34.11 ID:6f37nJDe
お前ら画像保存するときにいちいちPCにつないで画像入れてるの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:17:29.60 ID:PFhleaME
>>269
何でそんなめんどくさいことしなくちゃなんないの
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:19:56.08 ID:6f37nJDe
>>270
じゃないとフォルダ分けできないし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:24:49.97 ID:Gl0aSZSt
これいいかなーと思ってたけど、赤外線・デコレメ・ワンセグないんだ。
ガラケーにしろと言われそうだけど、どうしてもスマートフォンを使ってみたい。
6月発売の006SHにするかな…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:26:38.66 ID:lHs/uvtb
>>271
DHDだけで出来るじゃん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:38:42.95 ID:B0zI4+ny
>>272
ガラケーにしろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:05:54.00 ID:LKVxMMC1
2.3.3にアップデートした現在私の001HTに起こっている不具合。

・Virus scan mobileのプロセスが2個起動して、操作中にエラーが発生し、
 強制終了しろと促してくる。
 →強制終了してもプロセスは自動で再起動し、またエラーする。

・デフォルトのブラウザでサイト閲覧中、埋め込み型のyoutube動画などがあると
 スクロールがガタガタ、動画表示部がチカチカして移動しまくる。

同じような現象起こってる方、また対処できた方いらっしゃいますか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:07:45.67 ID:OcqEJ1Ho
>>272
ガラケーとの二台持ちがまだまだ一般的だから赤外線とかはそっちでやれば良い
277196:2011/05/18(水) 21:11:51.65 ID:hyUISnXo
>>269
画像にもよるがdropbox使ったりして時もある
>>272
全部入りガラスマでいいんじゃない?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:24:51.40 ID:6f37nJDe
普通に保存するときにどのフォルダに保存するか選択できるようなアプリないかなおもてね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:56:02.55 ID:JUxvs+tU
>>266
そのアプリ名でマーケット検索かけたら
ものすごい勢いでエロアプリが引っ掛かったんだが‥‥
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:00:16.83 ID:16E5QwK0
おすすめのケース(カバー?)あったら教えてもらえませんか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:09:12.15 ID:tgmJRaiE
>>272
赤外線無いけど、シンプルQRコードのアプリで
相手に読み取ってもらえばいいじゃん
ワンセグみたいに物理的に無いものはどうしようもないけどさ
大体の機能はアプリで対応できるんじゃないかな。
そういう風に作っていくのも楽しいかと
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:13:52.59 ID:HU7oW3HH
QRコードってこっちからあっちはいいけど
あっちからこっちが出来ないんだよね
プロフィール表示してもらって写真とってもいいんだけどさ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:29:12.86 ID:3qHIYmHM
アドレス交換の方法ならQRコード以外にも、Bluetooth、Bumpといくらでもある

赤外線しか持ってない老人やガキと交換しても専属ヘルプデスクにされるだけだし、まるでメリットないだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:32:00.49 ID:JUxvs+tU
赤外線・デコレメ・ワンセグ、か。
使おうと思った事すらないな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:34:49.26 ID:LQOLN6yE
2.3.3にアップデートしたら
ブラウザを開くとホワイトアウトしちゃって
見れないんですけど
原因わかるかな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:35:29.28 ID:psmRGAEH
赤外線はコンパとか女の子と交換するのに使うだろ?まぁ無くてもなんとかなるんだけど
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:51:49.91 ID:lHs/uvtb
>>279
ホントだ。全然気づかんかったw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:52:34.03 ID:hyUISnXo
そうだよな
よく使うよな!
だからガラケーかガラスマがいいだろうからもう来んな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:53:45.42 ID:9yCpxJ7X
auのIS03とグーグルの垢共有してるんですけどあっちで有料アプリ買ったらこっちでも落とせますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:55:46.99 ID:lHs/uvtb
>>289
落とせる。キャリアの違いは関係ない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:17:39.65 ID:PhYboede
>>285
俺も同様の現象になったが、再起動したら直った。原因は不明。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:02:28.39 ID:lU24JVue
>>287
おっぱいがユサユサ揺れる様を
英語で「launch」と言うのかと思ったよ‥
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:35:12.07 ID:hk8ELKH/
>>292
スレチですまんが、気になったので調べてみた。

・launcher-x で検索すると、launcher と x の 2語を説明分orアプリ名に含むアプリが検索される(Google検索の仕様)

・上の条件を満たすエロアプリが検索結果の上位にたまたま沢山あった。というか、検索に引っかかったアプリは全部作者が同じで説明分も同じ(xは、説明分中の480 x 320のxに引っかかったっぽい)

上の2つの条件が満たされたので、やたらとエロアプリが出てきたみたい。いや、どうでもいいけどね。ホント。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:45:43.70 ID:xaYtuTMY
>>252
オレも一ヶ月後に無効になった しばらくガラケーのワンセグ使えてたから便利だったのに全部が使えなくなった ま、いいけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:48:07.67 ID:r7GR8LyY
>>266
Launch-Xであってる?
296266:2011/05/19(木) 00:57:11.08 ID:W8774wM/
>>295
あってる。俺が名前を間違えてた><
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:23:24.58 ID:erfR8KNy
>>199
>>201

遅くなりましたが>>198です。
レスとんくす。

タスクコントロールってアプリで常駐アプリを定期的に消してるけど、
フル充電から4時間くらいで(別にいじってるわけじゃない)すでに3割切る 。
なぜだ・・・
ただ省エネモードから復帰したときに画面の光度がなぜか100%状態になってることが増えた。
いままでマイセッティングで常に0%にしてたのに。
それが原因なんだろうか。
省エネモード中なのにディスプレイの光度でバッテリー消費ってありうるのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:25:51.78 ID:erfR8KNy
>>280
イーベイっていうイギリスのオークションサイトで
ベーシックなラバー型ケースとか大量に売ってるよ。
でもさすがにキャラ物はキティとかしかないから、
ワンピやらディズニーやらをご所望なら無理だなー
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:29:26.85 ID:lU24JVue
>>293
そのマメさ、好きだわ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:33:02.29 ID:lU24JVue
>>296
無事発見した。
横槍すまんかった。
こんなの探してたから
教えてくれて感謝。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:49:45.18 ID:r7GR8LyY
>>296
ありがとう
これは便利そうですね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:23:29.41 ID:SZusgMHp
すべてのアプリケーションを押したときに背景が黒くなりますが、
これを半透明にする方法ってありますか?
どこかでそんなキャプを見たことがあるのですが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 06:01:01.56 ID:qV5kdlep
>>302
多分root取らないと無理
root取ったやり方なら知ってる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 06:47:47.50 ID:oHFnPk2U
>>303
そんな事はない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 06:48:40.95 ID:qV5kdlep
>>304
標準ホームでか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:08:05.29 ID:WPQQKfbv
>>302
あの状況で背景を半透明にしたところで
何かが透けて見える訳ではないと思うんだが‥‥
ホーム画面から完全に切り替わってんじゃないの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:10:46.77 ID:kCiIr35I
すべてのアプリ、の表示で背景が透けて見えるのはADWじゃないか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:40:47.31 ID:tSpeS4Er
一括購入して月月割りの端末をヤフオクで売ったら、
月月割りの対象は最初に買った人だよね。
それともヤフオクで落札した人に移る?

月月割りが機種に紐付いているのか、
契約者に紐付いているのかが知りたい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:46:14.66 ID:1XeJl4Q8
>>308
何故そういう発想になるんだ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:48:12.23 ID:mofybrBo
SIM譲渡は犯罪
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:01:38.96 ID:mtiQtf6k
>>308
一括購入なんだよね…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:05:13.06 ID:FnAwnWOB
……突っ込みどころが満載で…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:11:08.64 ID:u/5Zf6Bm
>>308
一括購入だろうと分割購入だろうと
そもそも月々割は端末代金の割引ではなく
端末代金を上限に、定期契約者の月額使用料から
一定額を低減するシステムに過ぎん。
端末を転売したところで契約名義がそのままなら
月々割の適用対象者も変わらないよ。
当たり前の話ではあるが。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:14:01.65 ID:IvbT/5f+
>>308
なぜこんな発想が出来るのか...。
いろんな事に疑問を持つのは、悪い事じゃないが、アタマの使い所を間違ってると思うぞ!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:19:17.02 ID:zWFIBU2b
アタマの使い所‥‥って話でも
ないと思うんだが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:22:49.15 ID:NeTPa0mi
まず308は何のためにsimというものが
あるのかというところから子供なんでも相談に
電話して聞くべきだとおもたのオレだけ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:34:20.52 ID:JgtCtESa
今なら「2chで不当な扱い受けた。シニタイ」と相談すれば、レモンさんが真摯に受け止めてくれるぞ。
We are 親戚!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:47:49.23 ID:WPDD/RbT
308みたいなヤツが使うスマホではない from DHD
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:54:15.20 ID:K9T4GtI5
DHDっておっさんに似合うスマホだよな
若者はカエレ!
320266:2011/05/19(木) 10:49:42.04 ID:W8774wM/
>>309-319が1人の書き込みに思えるほど激しい叩かれっぷりだw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:06:58.06 ID:zJjZHKQS
>>308
ないわぁ…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:29:56.07 ID:hcXeky1h
初心者スレで初心者叩くなよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:56:26.28 ID:qgjIz563
これって、携帯みたいに、解約するとwifiとかの機能も使えなくなるの?
どっかのスレで、解約後1ヶ月で使えなくなったってあったので。
新規0円あるんだけど、そこが疑問。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:01:34.67 ID:HdiIRMkg
質問なんですが、再起動後、
VirusScan Mobile でSDカードスキャンが始まるんだけど、もう15分ほど経つのに終わりません。
何時もはキャンセルするんですけど、これって終わるんですよね?色々入れてるから遅いのでしょうか?
マカフィのは早いんですが……

あと、メール着信時、バイブしないんですがデフォですか?電話着信時はちゃんとバイブします。

お願いします。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:03:01.53 ID:kCiIr35I
>>324
SDカードスキャンに関してはスレ違い。

メールのバイブは、SoftBankメール使ってるなら設定見てみて。一般のタブにある。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:07:00.91 ID:4G12vMA2
>>323
その程度の認識で
転売とかWifi運用とか
狙わない方がいいかと。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:07:23.40 ID:2UDUSPP9
昨日ワンセグ、デコメ云々言っていた者です

赤外線がなくてもなんとかなりそうなのは分かりました。
ワンセグは無くてもそんなに困らなかった。

でもデコメは使いたい。
デコメが使えるようになるアプリというのはあるんでしょうか?
iPhoneにもそういうアプリがあるから使えるんだと聞きました。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:34:45.85 ID:6ePjA3F3
>>327
ちっとは自分で調べろ
Softbank android デコレメでggrks
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:45:50.25 ID:xlov2eRz
>>327
素直にカタログ貰ってきなよ。
あと、SoftBankのホームページで確認。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:49:18.95 ID:HdiIRMkg
>>325
あら。SDカトードスキャンはスレ違いでしたか。
まだスキャンしとるんですが……ちなみに誘導して貰えるとありがたいんですが

メールバイブに関してはソフバンメール使ってるので、設定確認してみます。
ありがとうございました。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:07:36.55 ID:WPDD/RbT
>>322
ここはDHD初心者スレだがSB初心者スレではない
経験積んで出直して来い
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:51:52.48 ID:4M1+4uAK
>>327
そもそもこの機種がどうしても欲しい人が買わないと後悔するから
ガラケー機能が使いたいならガラスマ検討するなりしたほうがいい

何でこれが欲しいの?
ググれば出てくるような事聞く人はこの機種無理だと思う
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:15:40.39 ID:1kF9zvzO
本スレどこ行った
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:27:37.86 ID:4M1+4uAK
どこにもいっとらん
〓SoftBank HTC Desire HD 001HT part25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305653708/l50
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:41:29.15 ID:8uE+Am62
>>327
おまえはこの機種はやめとけ。ガラケー、003SH、少し待って006SHあたりにしとく方がいい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:37:18.91 ID:LB1wVzNy
>>327
え、デコメ使えるよ?
ソフトバンクの公式のメールアプリで使えるし受信も出来るよ〜
ただデコ絵文字は表示がでっかくなってあんま可愛くないけど。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:47:32.13 ID:z4NHj5JB
2.3にしようとすると、clockworksmodが立ち上がってはじかれるんだけど
clockworksmod消しても大丈夫なのか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:58:26.04 ID:KuH881IT
>>337
根本的に間違えてる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:01:40.26 ID:zJjZHKQS
>>330
カエルになっちゃう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:48:11.54 ID:7o6sDCks
突然ですがすいません私のDHDが5時間以上充電していたのに45%付近で止まってそれ以上充電できなくなってしまいました。
再起動しても治りません。どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:50:12.62 ID:hHsU1XiC
>>337
2.33のRUUダウンロードして、パソコンからアップデートしな。
その方が、余計な事してさらにおかしくなるのを防げるし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:25:18.78 ID:gVpnfddP
>>340
一度、完全放電してから、電池パック抜いて再起動してみたら?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:33:41.31 ID:+J876vRB
>>237
先週機種変した時、今使ってるSIMカードどうなるのか聞いたら
持っててくれと言われた

次に機種変する時、もしスマホ止めて携帯に戻したら今のSIMカードどうなるのか聞いたら
新しいSIMカードになるので今のは使わないと言われた

もったいないですねと言ったら
笑ってごまかされた

と、初心者が答えてみる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:52:47.37 ID:8xtxl5si
壁紙サイズの写真を撮る良い方法はないものかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:03:27.16 ID:RdHPaY1E
オススメのビデオアプリ教えてくれよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:05:20.03 ID:tbr0aXKj
今日買ってきたが、ネット上のテキストコピー→グーグルの検索に貼り付け
という作業がどうやったらできるのかわからずいらいらいらいらいりあいいいいいいいい
さっさと教えろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:20:53.07 ID:9i4fwP8E
simロック解除済みのdesireHDでdocomoのデータ定額sim使うためには、apn設定以外にやるコトってありましたっけ?
docomo通話用simでの通話は使えているし、データ定額simも認識されてdocomoの表示は出ているのだが、ネット接続できません。
誰かえらい人教えて!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:22:30.21 ID:W+SQJJOE
>>347
エスパーじゃないからそれだけではなんとも言えない。
APNの設定を晒してみたら何かわかるかも。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:26:22.28 ID:9i4fwP8E
>>348
mopera.flat.foma.ne.jpで繋がるといろんなサイトに出てるから、それにしてるけど、これじゃダメなの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:28:05.96 ID:cn2oD+T5
いけるよな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:31:56.52 ID:9i4fwP8E
>>350
いやあ、これでいけないから、困ってるわけです!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:34:28.07 ID:W+SQJJOE
>>349
moperaUスタンダードプランを契約していればそれでいけるはず。
アンテナマークは出てる?
アンテナマークの左のデータ通信のマークは出てる?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:38:09.15 ID:9i4fwP8E
>>352
usb接続して使うL-05Aのsimを使ってます。
同じものをGALAXY Tabに入れてmopera.flat.foma.ne.jpのapnで使えています。
desireHDでは、アンテナマークは出ていますが、ネットにはつながりません。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:38:57.38 ID:9i4fwP8E
>>352
アンテナマークの隣にはデータのマークは出ていません。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:44:03.16 ID:W+SQJJOE
>>354
だったらアクセスポイントの設定をもう一度見直してみたら?
最後に余分なスペースが入っていないかとか、.と,を間違えていないかとか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:50:02.07 ID:6ePjA3F3
ID:W+SQJJOE
ID:9i4fwP8E

お前等まとめてスレ違い
>>1読んで出直してこい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:00:54.58 ID:jiwGSMT6
>>354
設定のモバイルネットワークにチェック入ってる?
入ってるなら一度チェックはずしてもう一度チェック入れてみるとか。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:12:39.09 ID:KdcJxFrs
この機種に温度センサは付いてますか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:15:59.17 ID:cn2oD+T5
>>358
ggrks
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:37:40.19 ID:lF0HPy/I
sysInfoの一番上にあるシステムストレージってどうやったら減るの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:00:20.49 ID:W1E8Vjt1
>>360
rootとっていらないファイルを/systemから消す
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:09:39.37 ID:Z3p1zFRW
とりあえず、ぜんぶ最初からやって見ました。
つながりました!
何が悪かったのかは、わかりません。
皆さんありがとう!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:02:54.05 ID:Fg2KNZjE
この機種にガイガーカウンター(ry
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:37:30.85 ID:pxaGddSB
>>363
そんな福島限定仕様、国内メーカーにでもやらせておけばいんじゃね?
とか言ってたら大坂にもorz
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:12:51.60 ID:bvmwLpFf
画面の回転を傾きではなくてスイッチ式に切り替えることは可能でしょうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:31:54.23 ID:iXuY7aM5
>>365
前スレでもこのスレでも既出
質問する前に確認しろよ
367kurosuke :2011/05/20(金) 06:17:50.15 ID:bNOgfo66
この機種!楽デコもあるよ!003SH でもないのに。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 07:37:50.11 ID:1WQMta88
過去レス未確認でスレチも承知の上なんだが
ソフトバンクのメールアドレスを
Gmailで送受信対象に追加登録する事って
可能なのかい?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 07:48:57.35 ID:feZZ0tDp
>>368
ソフトバンクのメアドにGmailでメール送信できるかを質問している?普通に出来るが、、、
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 08:46:56.72 ID:CdL03f64
>>369
あ、そーじゃなくてね。
GmailってGoogle以外のアカウントも
追加登録できるじゃない?
例えば昔から使ってるプロバイダのアドレスも
メールサーバーの情報とパスワードさえ判ってれば
Gmailアドレスと一緒に管理できる。
訊き方を変えれば、ソフバンのメールサーバー情報って
利用者側では把握できないのかなという意味っす。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 08:54:28.60 ID:feZZ0tDp
>>370
あ。なる。それは出来ない。GmailアプリはMMSに対応していないので。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:44:16.14 ID:Kedc2sCs
>>370
i.softbank.jpならできるぞ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:45:50.48 ID:Kedc2sCs
>>362
良かったなw
俺はIMEI制限復活したのかと思って、ゲンナリしてた
良かった良かった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:50:45.12 ID:ZP7a+Cd1
>>372
imap対応してたっけ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:04:10.69 ID:obn/Z3vS
2.3にしてからバックグラウンドデータのチェック外す時の手間が増えたな。

あとpower ampのtrialがまた使えるようになった。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:22:35.82 ID:zIj9Bhji
>>372
設定はどうすれば?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:49:41.51 ID:8CcgEXUb
>>375
1回のタッチで切り替わるけど
2回タッチしないと画面上では反映されないようになったね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 16:52:55.01 ID:obn/Z3vS
>>377
本当だ。チェック外れてないから切り替わってないかと思ってた。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:00:19.39 ID:3xJvbwzM
この前OSを2.3にアップデートしてから頻繁に運転モードが出たり消えたりしてその度に画面がちらついたりリセットされたりするんだけど、運転モードって解除できる?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:32:28.99 ID:ILNK3J7E
2.3にしたら、メールの受信が出来なくなりました。
正確に言うと、電話番号で送られたものは受信可能ですが、アドレスに送られてきたメールが受信出来ません。
端末はノーマルで、アプリは2.1、1.6でも同じでした。
同じ症状の方、いますか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:37:25.18 ID:MzxDlEvQ
いません。はい次。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:44:03.12 ID:VJt8tYBA
動画っていれられんのげ?あよ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:55:43.57 ID:EMCpSqFR
i.softbank.jpならimapだね
たしかPCのメーラー等でも受信できたはず
Gmailも同じでしょう
384380:2011/05/20(金) 23:15:19.70 ID:BuVQxWB/
ごめんなさい。
説明が足りなかった。
gmailとかでなくて、キャリアメールです。(@t.vodafone.ne.jp)
ショップ行った方がいいですかね;
自分で出来たらいいのですが。。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:16:20.32 ID:ZP7a+Cd1
>>383
GMAILでIMAP受信できないじゃないかw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:38:17.38 ID:9V3iVbNp
>>380,384
3G切ってるからでしょ ショートメールだけOKってWifiオンリの典型
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:00:03.83 ID:Qfmd+PAS
ブラウザがおかしくなった…

アップにすると左へよっていきます。解決方法とかありますか?
388380:2011/05/21(土) 00:12:49.20 ID:DYSV+P9m
>>386
ありがとうございます。
確かに自宅では常時wifiです。
今、切ってみましたが、やはり同じでした。
2.2では同じ環境で、受信出来ていたので。。。
ちょっと回線系の設定、見直してみます。。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:36:31.89 ID:YAsgy9kl
度々さーせん。
>>197のひとです。

気付いたんだけど、モバイルネットワークをオンにすると、
バーに表示されてる回線の矢印がほぼ常に白、動いてる状態になってる。
モバイルネットワーク切ってると数時間で4パーぐらいしか消費しないわ。

やっぱこれアップデートしてからなんだけど、なにか設定の問題なんだろうか。
わかる方がいたら教えてください。
あとなぜか自動同期の設定も切ってるのに、ちょいちょい同期中のマークが表示される。ほんと一瞬。

個人的には2.3にしてフォントとかなにげに好みだから、ちゃんと動いてくれるのをほんとに望んでるよ・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:53:19.32 ID:qhwNLck+
>>385
あそっかw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:31:28.18 ID:sdLovCnU
× ちゃんと動いてくれるのをほんとに望んでるよ・・・

○ ちゃんと動いてくれるのをフォントに望んでるよ・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 08:22:48.03 ID:BZhV4D1u

2.3になってWi-Fiの掴みが悪いのって個体差じゃないの?
自分のはギャラタブからWi-Fiをとばしてテザリングで
しっかりDHDが掴んでくれるよ
しかも2.5メガ出てるしね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 08:33:24.99 ID:xBWhyGj+
>>392
それだと「個体差」ではなく
「接続環境の差」と言うべきだと思うんだが。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 08:36:23.67 ID:GyzRogZP
2.2では全く問題なかったにもかかわらず、
2.3.2になって掴みが悪くなって不安定になったんだからソフト側の問題だと思うが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:17:04.76 ID:bTILLnHA
将来的にHID Bluetoothがdesire hdに実装されることはありますか?
すいませんごめんなさい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:45:17.49 ID:XKVp8sz+
>>394
まぁ、俺は2.3.3にしたが
今のところなんの問題もおこってないぜ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:02:51.93 ID:TF0Q28d8
>>395
未来の事は知らないけど、現状一部のカスタムromだと対応しててキーボード使える
標準で使えるようにして欲しいもんだ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:29:15.83 ID:lylGG521
HTCsenseってどうやってDLすればいいの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:26:52.03 ID:rlm3hYZ6
2.3にしたらスクリーンショットをとれると聞いたんだが、どうやってとるの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:30:24.83 ID:kv6FXCr7
>>399
本体で撮るならrootとれば出来ると思うよ。
うちは非rootだからUSB経由で撮ってるけど
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:53:31.29 ID:ipDTvnYE
>>388
モバイルネットワークのチェックが外れてるとか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:10:11.02 ID:dk2Oh4yy
標準カメラだけど、白い背景で撮影するときに中心付近が赤くなりませんか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:20:01.57 ID:bTILLnHA
試しに手元にあった国旗撮ってみたけど真ん中が真っ赤だわ
バグかよこれ…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:33:46.48 ID:nXOjSm7w
リピートできるビデオアプリないか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:35:08.90 ID:jAk2wGNc
>>403
それはともかく普通国旗は手元に無いだろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:57:29.11 ID:Wk3xITf6
>>404
スレち
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:16:31.32 ID:bTILLnHA
>>397
すいませんごめんなさい
ソリッド的な問題じゃないんですね
ありがとうございます
標準で使えるようになると嬉しいですね
白知な質問で申し訳ありません
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:37:19.28 ID:BZhV4D1u
2.3になって唯一気にいらないのがフォントだけ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:29:58.89 ID:bA4wf/5P
>>407
ソリッド的、ってカッコいいな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:56:17.44 ID:yPO0BZYL
>>408
慣れの問題かな
どうあっても慣れない文字じゃないから別に問題ない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:06:19.35 ID:GuyJk2gC
>>408
ルートスレで、かえてる人いたよ

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 16:13:25.31 ID:YkgK5If1
DroidSansJapanese.ttf突っ込んでフォント変わらないな〜って思ってたが、
>>549 見て、置き換えたらいけたわ。

http://i.imgur.com/jaxWp.png
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:29:53.52 ID:Wk3xITf6
なるほど。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:49:46.06 ID:Ki0vlzCv
インターネットパススルーって膨大な料金発生しそうでなんか怖い
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:28:14.49 ID:YQ/4oC7+
OS2.3のwifi不具合はパッチ出す気あるのかな?
ルーターの問題とか書いている無知を装った奴はもしかして内部の人間?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:56:29.83 ID:7jkpVh04
ビューンって快適に見れますか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:05:59.34 ID:EDI4flwA
快適 普段読む雑誌にもよるが、有料購読して損は無し・・・もう日課となっているw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:22:29.67 ID:D6gdF+RK
ビューンってなんだよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:22:51.20 ID:7jkpVh04
001dlくらい大きさがないと辛いかなと心配だったんで安心しました!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:55:00.99 ID:AT4glAhk
>>413
勘違いしてないか?固定回線なりにつながったPCにUSBでDHDをつないで、通信をPCにしてもらう機能だぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:23:04.44 ID:Rk7ip7uV
ビユーンめて全ページ読めるの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:38:47.12 ID:ms6pnXZc
>>409
カッコいいかどうかはともかく
意味が解らん。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:04:56.85 ID:L8uOFqc0
>>252
使えなくなるね
SIMささってても、ネットワークに繋がらないと何にも出来なくなる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:05:38.93 ID:L8uOFqc0
更新してなかった恥ずかしい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:23:56.39 ID:+T3zKuiZ
2.3でwifi ヘタレになった組だけど、モバイルネットワークをoffしたら少しはマシになったような…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:29:31.84 ID:3a+ugvRx
>>421
言葉の意味はよく分からんが、とにかく凄い自信だ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:06:55.02 ID:EDI4flwA
>>420
FRIDAYとかは30ページほどで全部読めない、バックナンバーも読めない
しかしDIME、週刊朝日、○○ウォーカー等全部読めるし、バックナンバーも読める

1ヶ月無料、翌月半額だし、ぜひお試しすることを勧める
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:15:34.18 ID:m5g4zhTR
2.3にアップデートしようと思っているんですが、泥井土君と!が出て何も出来なくなります。
ググって見たパワーボタンプラスボリュームアップキーも使えません。
パワー、両ボリュームキー同時押しで2.2の画面に復帰出来るのですが・・・。
2.3にしたいのですが解決方法は何か無いでしょうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:36:44.80 ID:4EFZdWuK
なんか大してネタも無いみたいだし、
>>407が云おうとした
ソリッド的という言葉に関して、
皆が本心では、
一体どう思ってるのか聞いてみようじゃないか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:43:07.00 ID:QFMFo5C7
どうでもいい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:00:20.93 ID:ienuNSh7
中二病
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:36:10.11 ID:D6gdF+RK
でもそこでリキッドを
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:55:37.38 ID:FYt7ITTh
>>428
少佐とタチコマが帰ってきてよかった。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:59:40.33 ID:lrBs+SKW
>>428
複合的問題じゃない、という意味でのソリッド???
ごめん俺も意味分からん
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:02:32.55 ID:D6gdF+RK
カズヒラミラー?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:17:34.72 ID:b4oV2JxO
>>428
マジレスすると、本人は「ハードの問題」と
言うべきところを無理にヒネろうとしたんだろう‥‥
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:39:41.10 ID:ienuNSh7
やはり中二病か
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:41:40.55 ID:D6gdF+RK
htc EVO WiMAX ISW11HTなんかよりこっちの方がいいよな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:56:30.04 ID:yBPHiCUT
EVOの比較対象はこっちのスレ

〓SoftBank HTC Desire X06HT/II Part61
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305344539/
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:58:45.87 ID:ioeDEScS
君達せっかくSoftBankに居て
なんでAndroidでそんなに
苦労してんの?
求道者たちですか?
俺には無理。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:18:04.24 ID:7udzJ/Ju
中二乙
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:21:47.75 ID:/khZrVVA
どこを見て苦労してると思ったんだ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:33:35.74 ID:M660je2o
てかこの機種の最大のウィークポイントは「SoftBankであること」だろう。
それ以外はサイコー。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:36:57.67 ID:y0OUqmVg
3G使うけどドコモよりパケ定安いし(MAX限定)、電話代も安いからそんなに弱点でも無いんだが。。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:47:14.39 ID:+T3zKuiZ
・三流アフターサービス
・圏外地域多い

ソフトバンク名物です
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:48:34.40 ID:ioeDEScS
>>441
スクショどうやって撮るとか
アップデートしたら云々とか
煽りじゃなくて単純にびっくりした。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:51:19.37 ID:7udzJ/Ju
>>442
同意
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:05:32.97 ID:/khZrVVA
>>445
何が無理なの
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:17:50.00 ID:lWGuSlCa
壁紙選びしかやる事なくて暇なんだろ
ほっとけ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:33:26.99 ID:M8OZNQed
>>445
ビックリっつーか、そんなお前が
ここにいる事が普通に不思議だ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:37:37.81 ID:QFMFo5C7
スクショはともかくiOSにもアプデの不具合くらいあるわけだが・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:51:02.60 ID:F/dK0aZG
>>444
アフターサービスなんてどのキャリアでも期待出来ないし、変わらないと思っている俺ガイル。

>>445
そんなの他の機種スレでも同様でしょ。アプリスレとかドロイド君スレはもっと酷いし。
結局何が言いたいのか全然判らんぞ? 叩きたいだけならもっと判りやすい例えにしてくれw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:56:50.06 ID:1ze0XGKI
基地外がいるおー。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:04:21.58 ID:xLnSxsVJ
キャリアメール使えるアプリって公式のやつだけ?
あまりの遅さにもう我慢ができないんだが。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:52:03.92 ID:lrBs+SKW
>>453
やめちゃいなよ
メアド変わりましたーって年賀状にでも書いときゃいいよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:36:17.87 ID:gUKmlgna
ブラウザー等のログインパスワードを間違えて記録しちゃった場合の再登録法ありますか?
全消しはあるみたいですが。。。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:33:42.25 ID:pDH67Eg8
DHDのバージョンアップしたらカイブツクロニクルがスクロールできなくなったんですが
これってアプリ側の問題ですか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:48:54.10 ID:h9WC6WEl
>>380
メールアプリの設定画面のメールアドレスのタブの中に
使用しているメールアドレスが表示されていますか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:57:34.89 ID:6gIJFCcm
>>456
それはリキッド側の問題。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:34:53.01 ID:o7M8bdSD
うん、そうだな
ソリッド的な問題じゃないな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:38:36.93 ID:MGh+OxbA
ネイキッド…!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 05:41:25.49 ID:d5QAfYRC
トグサの成長を見られてよかった。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 08:33:33.33 ID:dCNyTHuW
受信済みのメールが3日くらいしたら消えるのはなぜ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 08:43:08.73 ID:9bKFPbtS
ひとくちに「メール」と言われましても、この機種にはGmail, HTCメール, Softbankメール, その他マーケットからダウンロードするK-9, Maildroid など多種多様な「メール」機能がございますが・・・?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 09:37:09.96 ID:4EAgYqmU
>>462
なんのメールアプリですか?
プリイン以外はスレ違い。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:15:49.56 ID:dCNyTHuW
最初から入ってるやつ。
アホーメールのアカウントでPOP受信してる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:27:21.12 ID:ev8cog/h
最初から複数入ってるわけだが。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:27:22.33 ID:HzwLknLF
>>462
そういう設定になってるから。
ちなみに変えられる。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:36:07.59 ID:yHiGOE1l
MicroSDカードを付属の8Gから16Gに替えようと思います。
いくつかのアプリがSDカードにインストールされている場合、
PCで丸々コピーしてそのまま動きますか?
一旦本体に戻さないとだめでしょうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:09:36.46 ID:dCNyTHuW
>>467
わけがわからんし変え方もわからん。
そもそもメールを勝手に見えんようにしたり、消したりする?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:28:55.76 ID:6wibEuW4
うわぁ…
何コイツ…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:50:02.62 ID:HzwLknLF
>>469
なんだ頭が不自由なのか・・・
設定に「3日分」となっているところがあるはずだ。
あとは日本語が理解できるならわかるな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:55:16.71 ID:dCNyTHuW
再度鯖からダウンロードしたが、消えた分のメールはやっぱり見えん。
メールって一度端末に落としてきたら
そのままずっと残り続けると考えるのが普通ちゃうの?

それとこの端末、ところどころ日本語が微妙におかしい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:00:41.83 ID:HmotNoFY
君にとってはそうだろうな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:03:18.88 ID:5vqvcqP2
>>472
ナイスな自虐ネタwww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:19:27.60 ID:b8J2APds
ネタだよな?
釣り針だよな?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:39:02.80 ID:TiHVWBka
>>472
HTCのメールアプリ使ってないから詳細は知らんけど
初期設定として「自動破棄」はアリかと。
そもそもメールって一定期間過ぎた削除すべきだという認識もあるくらいだし。
てか、その分だと携帯端末で読んだメールのコピーを
サーバーに残す設定も意識してなかったりしないか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:58:55.00 ID:dCNyTHuW
>>476
PCのメーラーは秀丸メールを使ってて
3日に1回くらいデータ保存用のPCで受信した時に
鯖側のメールを消す設定にしてる。
必要だと思うメールは全部残してあるよ。
10年くらい前に買い物したときに来たメールとかも。
メール=テキストデータと考えてるし。
メーラーってそういうもんでしょ。
逆にそんなんでいいの?と聞きたいくらい。

478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:00:43.65 ID:72LcVX4q
>>302 超亀レスですが、もしかして "AppWall"の事かな?
ウィジェットで、ホーム画面上に全てのアプリのアイコンが表示出来るんよ
個人的には、鬱陶しいんでアンインストールしましたがw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:22:22.19 ID:b8J2APds
自分の使い方が一般的ではない事を自覚出来ない人には何言ってもダメだね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:59:44.15 ID:CRYpxSSO
振動なくしたいんだけどルートとらないでてきるん?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:27:03.80 ID:aHh6fB1T
>>480
ホームボタンとかを押した時の振動ならできる
設定→サウンド→入力時バイブ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:56:13.61 ID:dLx6tOm5
電卓の振動を無くすにはどうすればら
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:58:54.10 ID:mgLr7ixS
お前らのホーム画面晒せ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:00:09.11 ID:IFH2V19V
この機種って機内モードだとbluetooth使えないんですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:18:53.20 ID:UUTC1ro3
>>482
それおれも知りたいわ
仕方ないんで電卓猫使ってる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:40:54.68 ID:CTnc5CVO
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:47:12.37 ID:XVsIlkiK
>>484
逆に機内モードでbluetooth使える端末教えてくれよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:00:25.94 ID:IFH2V19V
iphone
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:38:24.60 ID:DUHkwNfE
>>487
使えない機種を教えて欲しい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:04:31.18 ID:9zRkCaO1
ビューンのログってどうやって消してますか?
SDカードがパンパンだ・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:51:01.28 ID:GFIemrCm
初スマホでこの機種に変えようと思っているのですが、気になっている所があるので心配なので質問させて下さいm(_ _)m

設定→無線とネットワークで「モバイルネットワーク」のチェックを外した場合、
携帯同士の電話や、携帯のメール(@softbank.jp)は普通に送受信出来るのでしょうか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:51:55.48 ID:GJCNKVtI
>>491
そもそも売ってるか確認した方がいいよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:01:17.79 ID:3ZBP6sJ+
>>491
できません
確か・・・
494380:2011/05/23(月) 22:03:16.29 ID:t9dkv375
>>457
亀レスでごめん。
ハイフンが表示されてます。
この前から、モバイルネットワークのチェックとか、wifi切って送受信してみたり、usim抜差し再起動したり、色々してるんですが改善されません。
設定画面にアドレスが表示されていないとアウト?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:20:58.64 ID:ENnFa4or
MySoftbankへ行き、メール設定→左上のアドレス確認メールの送信でおk
496491:2011/05/23(月) 22:26:50.55 ID:GFIemrCm
>>492
売り切れとか考えてなかったです><
来週お店いって確認します!
>>493
出来ないんですかー、、、
いろいろと心配ですが、Gmail使おうと思います。w。
497380:2011/05/23(月) 22:43:10.81 ID:EpyJEH/Z
>>495
ありがとうございます
設定画面にアドレスが表示されました。
が、送受信は相変わらず出来ない、というか、送信出来てるのですが、相手には届かない。家族の携帯から送ってもらうと、サーバーにすら届いていない模様。
お手上げです。。。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:12:24.85 ID:ENnFa4or
SoftBankメールアプリを開く→下の新着メールをタップ→上部ステータスバーに3GとHが表示される??
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:53:37.82 ID:3O3sg9wG
>>487
使えない機種は無いと、、、
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:07:26.41 ID:ENnFa4or
>>497
価格.comの書き込みを見ると、S!メールソフトはマーケットから落とした最新版を使うのが吉
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:13:29.47 ID:LFupEvad
>>500
価格.comの書き込みで自分の疑問が解決したことは一度も無い
502380:2011/05/24(火) 06:23:38.05 ID:FqPVXgzn
>>498
3G表示されます。
3G回線でネットも繋がります。
しかし、アドレスに送信されたメールだけ、届きません。。。

>>500
ソフトは最新の2.1と古い1.6で、やってみましたが、どちらもダメでした。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:46:30.19 ID:7fL0oOx1
>>494
俺の端末ではメアドはハイフンが表示されてるけどメールは送受信できてる。メールアプリのメアド表示と使用可否は関係なさそう、、、
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:40:54.28 ID:kNQhi1Xx
ぬぉー
今月末まではビューンが無料で読めた事を
今頃になって思い出したぁーーー
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:54:45.26 ID:p/YbSmHA
>>496
3日前Wi-Fi専用機として買った者だけどある程度はできるはずだよ
ソフマップの店員が詳しいand親切な方だったので一つ一つsoftbankに確認してくれた

・電話回線はモバイルネットワークと別なので使用可
・S!メールは送受信が無料なので使用可
・他キャリアやPC等のアドレスへの送受信はe-mail扱い(パケットが発生)なので使用不可
 (S!メールである一定の文字数を超えた場合も同様)
・MyソフトバンクもWi-Fiのみで使用可
・androidのバージョンアップもWi-Fiのみで可

俺の場合Wi-Fi専用機と言うことで受け取る時点でモバイルネットワークは切ってもらっているけど
とりあえず今のところ支障なく使えてる
ただS!メールに関しては最初から使う予定が無かったので殆ど検証はしていない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:09:55.56 ID:Es5ApbIf
12月に飛びついて使っていたんだけど、
今度機種変しようと思うんだけど、
機内モードにしておけば、SIMなしでもwifiでずっと使える認識だけど
この認識で問題ないですよね?
SIM返却要求されなければいいんだけど。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:29:32.91 ID:elZKynYK
だけどだけど
508496:2011/05/24(火) 13:19:11.12 ID:jI1z36me
>>505
詳しくありがとうございます@@
softbank同士ならSメールでいけるけれど、他キャリアにメールする時は無理ですかぁ。。。
とりあえず、お店行って在庫から確認して、いろいろと聞いてきます><
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:52:07.14 ID:YobzPtNn
>>508
理論的にはそうなんだろうけど明示的に通信をオンオフするわけではないので
メール送信の際に裏で何かが通信して上限いってたとか言うのもあり得る
ややこしいこと考えたくないなら3G通信を使うか使わないかの二通りで考えた方がいい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:01:18.56 ID:qT2d4Reu
ルート化してSIMフリーにしてしまったら
安心パックを解約してもいいよね?
外装も、修理も安心パックで適用されないだろうから
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:01:54.28 ID:q+vDrShb
ドコモから乗り換えようと思うんだけど、料金はどんな感じになるのか教えてくださいな
かかるのは通話料とパケホ代だけでいいの?
スマフォ使った事ないからわからん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:08:10.56 ID:uxaEiUZx
俺も聞きたい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:10:11.87 ID:cpUJnIF8
ソフトバンクの料金スレへどうぞ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:26:37.95 ID:Nee8GHTu
1万くらいだよ
電話しないなら9000円くらい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:38:14.15 ID:q+vDrShb
>>514ありがとー

電話しないで9000円もかかるのかー、結構かかるのね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:42:55.53 ID:a19eUqzy
そんなかかるか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:51:21.00 ID:1+p8977J
H回線ってなんだよこのドスケベ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:54:08.51 ID:q7V7+gGE
スパボ一括で買ったら、月額7000円以内で収まるんじゃないの?

俺もSIMフリーにしたから保証パックを外そうと思ったけど、
iPhoneが出たら買うだろうから、
機種変更特典の3150円引きの為に
残しておこうと、考えてる。

iPhoneの価格は新規も機種変更も変わらないと思うから。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:20:33.13 ID:4ZpzwCzd
>>515
パケ代に左右されるかと。
俺のパケットプランは最初から3980円かかるやつで上限が5980円。でもほとんどがwifiがメインだからトータルでも7000円弱だった。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:06:52.03 ID:64ixW2dj
3980円 + 980円 + 通話料
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:42:33.03 ID:/hpnQOju
頻繁に電話しなきゃ1万もかかんないでしょw
wifi 3g併用だが今月5000円いないですんだぞ
ガク割があってだが

でもドコモからSoftBankだと電波くそすぎて泣ける
覚悟した方がいいかも
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:09:57.60 ID:JMy9lB23
学生さん
日本語間違えてるぞー。笑
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:23:39.32 ID:9pZTXEuM
そろそろあんしん保証パックの無料切れるけど
これっているのかな?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:42:47.72 ID:q+vDrShb
>>518-521ありがと〜大体把握した
電波は覚悟してるけどそんなにヒドイのかー
てかまだ0円で売ってるのかなぁ、あれば電波悪かろうが乗り換えようーっと
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:50:34.96 ID:DCycKG+Y
>>524
俺も電波悪いの覚悟でDHD買った
どうしても欲しかったの
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:00:34.55 ID:yNvy8OSj
音量がポテチ割る音より小さいのは仕様?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:09:46.73 ID:UOTTnF45
あんしん保証パックが必要になるころにはもう在庫が無くて、売れ残りのガラケー押し付けられる。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:16:32.35 ID:BLXVKxq2
逝ったああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああ!!!!!!!!!!!!!...............orz
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201105242022580000.jpg
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:17:20.95 ID:HEhmqEGr
>>528
なむ
落としたのか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:19:47.96 ID:4/ZYjMsd
あら
可哀想
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:21:42.98 ID:9pZTXEuM
なるほど。あんまり意味内から外そうかな

現状SベーシックとパケホSで月月割の700円を消費であんしん入ってたら200円足がでる。
1年で2400払ってバッテリもらうのは得か否か
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:23:14.32 ID:BLXVKxq2
>>529
うん・・・・1メートルくらいの高さから床にダイブした
背面から”ビターンッ!!!!”って着地したのが悪かったか・・・・・

と言うか3500円のケース意味ねえww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:24:25.80 ID:dLjpZz2e
>>528
合掌(-人-;) ナムー
ふんずけたのか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:37:25.71 ID:6dVBU9aR
>>516
かからんねー
俺が毎月4500円だもん
そこそこ電話してwebしてね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:44:51.50 ID:mPtlFQPG
>>528
ところで、画面に写り込んでる女の人は姉ちゃんか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:50:41.72 ID:/hBNc0on

怖い
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:12:41.57 ID:efDfVHVW
この前この機種新規で4800円くらいで売ってたけど
他にいくらかかりますか?
新規の手数料3000円くらいかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:18:04.09 ID:STUuxnYJ
>>537
>1
料金スレ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:24:00.28 ID:Vxkh70jP
>>531
おいおい普通528みたら外すという選択肢はないんじゃね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:31:44.25 ID:za1XakPC
>>528
おれも同じケース使ってるわ。
ゴリラガラスじゃないんだな。DHD
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:37:45.45 ID:9pZTXEuM
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:41:26.42 ID:giY/18HZ
>>528
どんまいw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:59:28.05 ID:RLxrL3WX
>>527
ガセを書いてるとソフトバンクに怒られるぞ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:05:27.31 ID:9pZTXEuM
真実だと思うよ
desire でそういうことがあったようだとggったら出てきたし、交換には期待してない。
水濡れで1万以上盗られるようだしね
月月の余りの消化と2400でのバッテリをどうするかなんだ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:09:57.33 ID:U1HlLu8M
>>532
今週のクラッシュへGO!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:32:01.88 ID:BLXVKxq2
>>540
ゴリラじゃないのかな?
でも今回は、表面のガラスじゃなくてその下の層のガラスだけ割れてるんだよね
これだけ割れててもセンサーは異常ないんだね、むしろ割れる前よりスムーズになった気が・・・

しかしお前ら、このレスは励ましてくれてるんだよな?
とりあえず今週中に修理に出すかな
あんしん保証パックが適用されるか分からないけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:42:45.27 ID:LSBdS20H
>>546
保証適用で3150円ですね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:01:18.94 ID:n8zEwyRn
明日アキバ行くんだがDHDアクセ多いのどこかある?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:03:53.23 ID:BLXVKxq2
>>547
3150円で修理できれば良い方か。

しかし、折角いろいろとウィジェットとか
設定したのにまたイチからやり直しか・・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:11:28.81 ID:UOTTnF45
「X06HT あんしん保証パック」でぐぐってガクブル。
001HTも「予約申し込み分の数量のみhtc側に発注する方式」
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:14:25.61 ID:5KjmIufa
>>548
アキバモバイル(水曜休みだったような・・)
ヨドバシ(レイアウトとか有名どころのみ)

Amazon圧倒的杉
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:16:52.46 ID:n8zEwyRn
>>551
なる ありがとう
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:35:44.49 ID:yNvy8OSj



音量がMAXでもiphoneの1/3しか出ないんだけど仕様ですか?



554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:40:03.40 ID:yNvy8OSj


散々ググッたけど音量の不満は1つしか見当たらなかった


そんな馬鹿な



密閉した部屋でやっと聞こえるレベルだ


部屋の窓開けたら聞こえない


はは
このタイピングする音にも掻き消されてるわw


555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:43:29.03 ID:mPtlFQPG


 はい



 改行バカは



 スルー



 スルー


556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:44:29.39 ID:yNvy8OSj
>>555
うるせーしね
改行せずに質問しただろーがボケ死ね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:47:15.39 ID:mPtlFQPG

日頃の行いが悪いカスだから、そんなババ掴まされるんだろうが、ププププ


不良品ww

558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:48:26.77 ID:yNvy8OSj
>>557
やっぱ不良品か。
ありがとう。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:55:00.07 ID:4AiPokl/
>>558
スピーカーふさいじゃうケース使ってるとか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:58:41.00 ID:Es5ApbIf
解約してもSIMがあれば特にroot取りしなくても
そのまま使えるんでしょうか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:17:51.35 ID:mgVQF+L3
>>559
そんなケースあんの?w
ケース使ってないし今日購入だし

音量設定周りは
モード設定−通常
音量−着信音、メディア、アラーム、通知すべてMAX
マナー−OFF

再起動s・・・・・・・・・・さようならいおん。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:17:59.71 ID:X8sM5TlN
>>546
ゴリラガラスではない、とのこと。自分もちょっとがっかりしました
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=846866
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:34:28.92 ID:w/6olVmH
>>560
日本語がわからんw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:41:20.52 ID:95JR9b6h
これって音質いい方なの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:22:02.56 ID:+Y6f33/k
ゴリラでも1mから落下すると割れると思われる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:27:17.91 ID:2nqtOW/+
rooot化simオフでも修理してくれんの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:57:46.07 ID:Z7ZF5BVj
>>566
常識に考えて解らないのか池沼さん
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 03:36:46.79 ID:gaMAg/t3
>>551
アキモバはメッシュタイプのが3色とTPUの変な色のが少々。フィルムも無い。
秋淀はエンドにrayout製がある位。
尼かガウ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 05:51:31.64 ID:fexrU0yr
>>564
悪くはないけどそこまで良いわけじゃない、
って何かのAndroid端末比較レビューで見たよ
個人的には音には不満はないし、
iPodと比べたけど音の違いもわかんない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:40:53.35 ID:19h2s48H
>>567
それが、現実にはキャリアーや端末メーカーによって対応が違う。
機種ごとにどうなっているのか調べないとわからない。
それと、事実かどうかもわからない噂レベルだと、保証サービス加入の有無で対応がかわるという話もある。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:45:37.60 ID:eIhJynR7
>>564
ipodよりは良いとは思うけど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:15:59.78 ID:DrUZADoz
スマホにそこまで求めるなよw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:34:45.73 ID:3x6DsinU
iPod touch 4Gと比べると、
スピーカー再生と有線ヘッドフォンはDHDの方が良い
a2dpだと大して変わらない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:59:44.36 ID:DrUZADoz
4gなんてあるのか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:25:31.76 ID:DwpMxjfH
4th Gradeの略だろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:25:52.75 ID:7AePvoLT
>>574
第4世代のこと
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 13:15:52.65 ID:JZx3+ryr
ググレカス
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 13:39:13.75 ID:AayZyKYd
今度001htに機種変更します。
なにかおすすめアプリなど紹介してる
まとめサイト的なとこを教えてください。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 13:41:28.92 ID:KVpMbn+z
2.3マジでレスポンス良いね〜
もうこれiPhoneと同等じゃね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 13:44:14.69 ID:eOe9omDS
>>578
その前に、売っているかどうか確認したほうがいいぞ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 13:44:31.98 ID:DrUZADoz
CM7でええやろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:16:30.37 ID:t3p/JBUC
>>568
アキモバはフィルムはオーバレイがあるだろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:22:14.45 ID:HeyKhAJF
株主優待落札できたお!速達で送ってくれるみたいだお!2台目楽しみだお!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:52:48.81 ID:2yVuBrg3
>>580
近所のSBショップで取り寄せて貰いました。
後は取りにいくだけです^^
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:53:22.67 ID:eOe9omDS
>>584
ちなみに本体価格いくらで?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:12:32.11 ID:m1jBppoT
>>585
一括とか色々よくわからないんで普通に機種変更しました。
2200円×24ヵ月の52800円ですね。
月々割2200円で実質0円となるみたいですが。

もったいないことしましたかね!?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:18:31.07 ID:eOe9omDS
>>586
2年間使うのであればいいです。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:18:53.32 ID:RiznY2w6
>>586
機種変更ならそれでおk
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:22:01.97 ID:m1jBppoT
>>587
>>588

2年間使うつもりです。
安心しました。
ありがとうございました。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:09:00.53 ID:wY6E4zNN
iphoneの2年縛りがもうすぐ終わるので機種変を考えています。
DHDとiphone4が候補なのですが、iphoneからDHDに乗り換えられた方、
DHDのほうがiphoneより良い点と悪い点を教えていただけませんでしょうか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:25:41.65 ID:b3BBIGsq
良い点:画面が大きい
悪い点:手が届かない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:30:15.86 ID:6Bp9tUTV
良い点:音質が良い、flashがバリバリ動く
悪い点:画質が悪い、バッテリが持たない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:30:25.41 ID:PWieb4q8
実は俺もかなり音量小さいなと思ってた。
不具合なのかな・・・
ヘッドホンは問題ないがスピーカーの音が小さい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:44:45.63 ID:zgIbS4yM
俺のは音でかいなあ。前使ってたのが931SHでエラい音が小さかったから余計にかも。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:59:04.97 ID:ekdDDt3f
音量1でも音楽聴くときデカいなと思うんだが
デフォの1より下げられないの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:07:41.40 ID:XNjDELQy
起動音がデカ過ぎる。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:10:22.02 ID:1h5GeSeu
起動音はアラームの音量を下げとけばいい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:35:47.24 ID:oDU9HwNT
DHD買って2週間なんですけど、動画ダウンロード、音楽ダウンロード等が完了してしまって次に何をしようか迷っています。どんな事をすればいいですか?
root は、保証が受けれなくなるから無しで。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:40:14.73 ID:hqEkKp4H
アホな質問ですまんが
ホームアプリの選択画面を非表示にしてしまったんだが
表示する様に戻すにはどうすればいいのかのう… ゲホゲホ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:40:46.06 ID:PDGlmvrg
ドスパラで売ってくれば。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:41:12.55 ID:6Bp9tUTV
>>598
目的と手段が逆転した典型だな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:55:10.49 ID:Da+w8hxn
>>590
いい点:サクサク動作
悪い点:バッテリー持ち、解像度
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:59:05.78 ID:zgIbS4yM
もしこの機種が存在しなかったら何買う?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:07:29.73 ID:Da+w8hxn
>>603
どの時点かにもよるけど
発売時だったら銀河
値下げ時だったらEVO
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:24:27.09 ID:fyndr2sz
>>599
よく分からんが、アプリケーションの管理→デフォルトをクリア?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:06:27.71 ID:/WoFe6pZ
>>598
もったいねーな
ホームアプリ入れてとことんカスタマイズしろや
んでホーム画面晒すスレにこい
非rootでも出来る事はたくさんある
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:17:00.37 ID:7iyTKcTw
画面に水入った…


orz
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:43:08.69 ID:DwpMxjfH
Toggle data入れてMMSだけ通信するように設定してたけど
なぜか今日はアンドロイドマーケットを開く度に3G通信が起きるんだけど
原因とかわかる人います?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:45:43.64 ID:+E8NUOXB
パケットし放題フラットからパケットし放題sにしたいんだけどどうすればいいですか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:50:03.46 ID:DwpMxjfH
>>609
157に電話するかココから
https://my.softbank.jp/msb/d/top
611590:2011/05/25(水) 20:39:00.69 ID:Y9/cFJHW
>>591 >>592 >>602

ありがとうございました。こちらのほうが良さそうですね。
田舎在住のため実機が触れなかったので参考になりました。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:43:27.73 ID:+eB95q1+
この機種は解約SIM挿してれば動きますか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:48:40.96 ID:gaMAg/t3
>>598
docodemo動画
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:52:53.81 ID:95JR9b6h
>>598
何使ってダウンロードしたか詳しく
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:52:59.00 ID:BVf3UXcS
今日DHD買えて早速rootとろうとしたんだけど
現在2.2で2.3に上げてからroot取ったほうがいいと思うんだけどrootとらずにS-OFFだけの作業って可能?
いろんなブログ参考にしてんだけどみんな手順はrootとってS-OFF、シムロック解除って流れなもんで
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:56:53.74 ID:eOe9omDS
うふふ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:18:28.02 ID:6JV9cxOB
iphone 
ウィルコム 
GalaxyTab 
ipad2  
を持っています。

追加で買うならDHDとSTREAKのどちらがいいですか?
勢いで買ってしまいそうなのですが、どう使い分けようか悩みます。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:20:23.90 ID:XVqa0eBE
なんでWILLCOMだけカタカナ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:20:35.92 ID:avLA5ia7
>>615
「2.3ではroot取りたいけど、2.2ではroot取りたく無い」と言うスーパーハカの言う事は、俺ら凡人には理解出来ない。
そしてスレチだ、rootスレへ行け。そうすれば方法が無い事を教えてくれる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:22:58.60 ID:9z5zfxNM
勢いで買える俺凄いうぇうぇwwwって匂いがするから両方買えば良いよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:39:30.74 ID:eskodJ+z
>>618
というかウィルコムだけ機種じゃねーよw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:41:57.01 ID:BVf3UXcS
>>619
やっぱできないのか
素直に順序よくやるかね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:24:19.58 ID:Da+w8hxn
そのラインナップならDHDじゃね?
AndroidとiOSのスマホとタブレットをそれぞれ持てるわけだし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:10:44.42 ID:lvFh5uUh
ケータイいくつもどうするの?って感じ
趣味か他に楽しみがないんだろうね
ケータイヲタってキモいな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:20:18.98 ID:W4XDt00a
root関連のRadioとはいったい何なんでしょうか
CM7にした後、電池の消費が激しためこのradioというものをいれたほうがいいのでしょうか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:25:05.10 ID:lvFh5uUh
>>625
ルート関連はルートスレに行けば
携帯キモヲタさんよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:31:22.19 ID:HQbdQIKX
これ買った時にSoftBankこれさWi-Fiスポット契約させられたんですが
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:31:43.60 ID:tM52efyN
>>617
NOKIAのN900買おうぜ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:56:06.71 ID:yNmsHcfh
>>627
無料じゃなかった?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 06:50:13.22 ID:HQbdQIKX
>>629
あすいません…
ですが、の後書くの忘れてました
契約させられたんですが、この携帯以外でもWi-Fiスポット使えますか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 07:14:44.65 ID:XwdToF9S
>>612
オクの解約プリペSIM挿してた時期があった
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:04:23.18 ID:Gb2r8JmG
セコい話で恥ずかしいんだが、最近某ポイントサイトのflashが表示出来なくなった。
軽いのは見れるけど、重いやつは再生マーク?みたいな三角が表示されたっきり。
wifi環境でも×。重いflashはDHDでも厳しいんでしょうか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:31:36.79 ID:3xIUh4YE
>>605
ありがと。
試してみたがダメだったorz
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:35:07.45 ID:bODpadGH
>>632
メモリの空きが少なくなってるとか?
タスク管理アプリ使ってる?
635632:2011/05/26(木) 09:05:37.80 ID:g0un+urb
〉〉634
キャッシュ消去後今プレイしたら表示できました。
スレ汚しすいませんでした。
DHDさんナメたマネしてすいませんっした。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:18:26.84 ID:zqQTX9oF
名古屋だけどDHD スパボ一括でキャッシュバックやってるんだけど買いかな?HTC 新機種出ないならアリかな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:49:11.12 ID:bODpadGH
>>636
パケホ料金改悪されたけどそれでもいいの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:19:17.10 ID:WD/cDLqC
回線維持に最低限必要なのは980+315+390でおkですか?
それとモバイルネットワークオフにして3Gパケット使用不可にすると通話、着信もできなくなりますか?
639638:2011/05/26(木) 11:22:30.81 ID:WD/cDLqC
それと端末一括で買うと端末代の割賦分が月々の料金から引いてもらえますか?
教えてください。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:22:58.16 ID:itbmNVd5
通話はできる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:29:21.56 ID:bODpadGH
>>639
基本料金からは値引きされなかったはず。
パケット通信か通話である程度料金使わないと月々割まるまる値引きってわけには行かないね。
642638:2011/05/26(木) 11:49:28.84 ID:ho0Ly1YF
即レスありがとうございました。
店頭で聞いて以上のような使い方でアイフォンなら月3000円、001HTなら2000円で維持できるとのことで・・・
どっちが買いだと思いますか私見でよいのでお聞かせください。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:53:41.34 ID:z8+f6TkK
>938
980円だけじゃだめなんだ・・・
Wi-Fi運用でS!メールもいらないんだけど。
S!ベーシックパックがないと、Wi-Fiでもウェブを見れないんですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:54:00.30 ID:z8+f6TkK
>638 だた
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:07:09.45 ID:bODpadGH
>>642
どっちがいいかとDHDスレで聞いてもiPhoneと答える人なんていないってw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:22:21.06 ID:E9IXlO5W
>>642
人の意見気にしたり自力で色々調べられないならiPhoneを勧めるわ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:07:19.27 ID:PWCvsdY1
質問です
海外有料アプリの支払いはクレジットカードしか対応してないんですか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:41:50.36 ID:gtLcVawc
>>605
本スレで貰ったアドバイスで解決した。
デフォルトに選択したやつ「以外の」ホームアプリの
設定を解除するんだと思い込んでたから
先に進めなかったみたいだ。
助かったべ。します
649491:2011/05/26(木) 17:18:33.32 ID:6VNux74q
結局近くの店に行きましたが、在庫が無く他の店にも聞いてもらいましたが
どこも無いそうでした><

9月まで待ってiPhone5にしようと思います・q・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:28:43.79 ID:NBigEaa+
●1.すでに動作速度では抜かれていること
docomoのGalaxy Sや同じSoftbankのDesireHDよりも反応・動作速度ではiPhone4が劣ります。
最近発売になったXperia arcなどはもってのほかです。
速度自体ではなく、完成度が高くストレスを感じさせないユーザーインターフェースを自慢するようにしましょう。

●2.iPhone4の部品はほとんど韓国製であること
Galaxy Sより性能が劣るからと言って「サムチョン」呼ばわりは諸刃の剣です。
CPU周りを始め、iPhoneの中身はSamusung製やLG電子製がほとんど。
※最近AppleとSamusungは仲が悪いらしいのでiPhone6くらいに期待しておきましょう

●3.Androidは端末により差異が激しいこと
前述のように、一部のAndroid端末の総合力はiPhoneに並びつつあります。
性能が良いものと比較するのではなく、「全体的に見ると糞だよなwwwガラバゴス乙www」
といって叩きましょう。

●4.Androidに慣れるとiPhoneが使いにくいこと
あなたがAndroidを触って「使いにく杉ワロタwww」と思うのと同様です。
特にハードウェアキーの存在は大きいようです。
また、Androidのキーボードには矢印キーが付いているなどの違いもあります

●5.iPhoneは自由度が低いこと
(脱獄しない限り)iPhoneへの音楽ファイル転送はiTunesを通す必要があったりしますが、
Androidにはそんなしょうもない制限はなく出来ることは多いです。
逆に、初期設定でだれでも使えるのがiPhoneの良いところなので、こう言ってやりましょう。
「そんなにいじる必要があるのは根暗オタクだけだろwww」


もちろん、音楽や動画などメディア系はiPhoneのほうが圧倒的に上ですし、
マーケットも今のところiPhoneのほうが充実しています。
しかし、iPhone側に弱点があるのも事実。叩く前にせめてこれくらいは認識しておきましょう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:37:03.02 ID:tNohxbe4
>>642
両方使ってるけど、どちらか一台ならアイポンの方がいいかな。トータルではね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:46:39.00 ID:tM52efyN
>>642
料金しか気にしないなら安い方にすればいい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:28:25.02 ID:NBigEaa+
「えへへえ?今日は帰さないんだから・・・おまんこプール満タンにするまでおちんぽホース離さないからね?」
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:34:44.16 ID:tkND052C
>>651
オレもその意見に賛成
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:44:04.77 ID:lnPs8P7V
質問です。

acoreがたまに暴走し、
電池の減りが凄い早いんですが、
何か改善策はありますか?

電池パックの脱着を試しましたが、
改善無しです。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:46:50.07 ID:GtcbmPeJ
>>650
まとめ乙
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:09:26.11 ID:h1zelkLR
>>653
おれはその意見に賛成。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:45:11.31 ID:k4bP3ZAe
ハードウエアキーってのはDHDにはあてはまらんけどね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:44:45.38 ID:XVi3SPRj
>>650
iPhone4とDHD持ってるがなかなか難しいところだね

・ベンチマークやらではDHDのが上なのかもしれないが、やはりiPhoneのヌルヌル感(見せ方?)は凄く気持ちいい
個人的には特にオーバースクロールエフェクトがツボ
・retinaはかなり綺麗
画面サイズはDHDのが上だけど、iPhoneのほうが漫画とか読みやすい
・cydiaやifunboxなどカスタム周りが非常に楽

ただこれらiPhoneの利点を考慮しても、時間さえかけることでほぼ望み通りの動作を得られるDHDが好きだな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:20:25.69 ID:93JvG+4g
>>659
3.5インチの画面じゃ拡大縮小繰り返さないと漫画読めなくね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:58:54.76 ID:0Wj+gf6A
時計がかなり狂っています
現在9:06です

自動で会わせてはくれないのですか?
かなり不便です
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:12:44.63 ID:utTRLJCL
>>661
俺全く狂わないけど?@素DHD+2.3
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:31:29.78 ID:uBeDHKie
>>661
狂うね。毎回では無いけどスリープ復帰時に数分遅れる場合がある
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:35:41.55 ID:178DPwkR
http://i.imgur.com/xvM29.jpg
また遅れたww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:44:05.77 ID:pkbteIce
設定-日時設定−自動 にチェック入ってる?
ネットワークや3Gに一定時間アクセスしてる?

666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:05:24.57 ID:0Wj+gf6A
自動で、よくネットは閲覧しています
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:12:31.90 ID:pkbteIce
じゃぁ、設定-アカウントと同期-バックグラウンドデータと自動的に同期にチェックは?
これにチェックが入っていて狂うのならお手上げ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:16:31.88 ID:0Wj+gf6A
チェック入ってます
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:19:09.78 ID:bnnIT0i5
ttp://blog.takuo.jp/2010/03/nexus-oneandroid-phones-time-sync.html
このページを見る限りでは、Softbankで時刻同期は無理らしい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:20:11.84 ID:E3jEAoaQ
俺のは再起動するとなぜか6分ほど先に進む時がある
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:49:09.51 ID:sWdO1y5N
>>669
今までネットワーク時刻取得で正しい時刻に補正
されてたのに、今朝は8分ほど進んだ時刻に設定
されてしまう。関西の通信障害が影響してるのかな?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:28:32.69 ID:EWW42eJ9
Gmailがすぐに来ないのは端末のせいかと思ったが
他にも同じ症状が多数出てるんだな

Googleなんとかしろよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:05:19.72 ID:0Wj+gf6A
つまりは、SBかDESIRE HDが悪いんですね
解決手段がないのは残念です
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:16:25.84 ID:7jBVJsc7
あ、俺のも時刻進んでるわw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:24:11.07 ID:n10JTKmN
俺のも9分位進んでたww
自動のチェックボックスを外して再チェックすると直ったお
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:28:54.50 ID:jdDeUFH2
デバイス、キャリアが対応してなければ、NTPクライアント入れれば済む話しじゃね?
それがスマホの自由さでしょ?
677 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/27(金) 12:56:00.97 ID:d0pG950U
時計狂う奴はclocksync使えば?
root必要だが
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:19:23.21 ID:ZGJ7vW/z
>>669
なるほど、そういうことでGPSがちょいズレることがあるのか。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:33:54.11 ID:k4bP3ZAe
自動調整オフ、モバイルデータもオフのWiFi運用だけど
購入後一か月で時計狂ってないわ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:53:58.85 ID:k0XwI/ce
>>677
なるほど。イイネ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:11:15.71 ID:0Wj+gf6A
ブラウザの最大4ページを増やすことは可能ですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:32:35.14 ID:DvTaVn/c
DHDのブラウザってなに?
desire専用?

Android標準のとは違うよね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:16:38.48 ID:CCimoA2q
おらいでも携帯あだらしの買いでけんど何買っていいがわがんねどなあよ?
タッヂパネルちけはせやげでしゃあねとがしゃでは言ってるしよ・・・。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:22:49.79 ID:14yavoQg
日本語でおk
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:57:37.35 ID:wxIQDB8y
>>682
Android標準ブラウザにHTCのカスタマイズが入ってるんじゃない?
標準のくせに使いやすいから、他ブラウザに移行する気があんまり起きないよね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:03:13.90 ID:wJWQ4r7d
>>683
これ買っとけ。
後悔はしない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:09:40.53 ID:CCimoA2q
>>686
すまどホンちの良いげ?
あねさんがこれもっでがらほすぐなっちまったんだどやあ、あよ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:31:31.61 ID:pkbteIce
ガラパゴス(005SH)が今日から値下げ
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/pricedown.html?oid=othTwa159
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:47:35.58 ID:PdvwNJn0
ベルトにつり下げられるタイプでオススメの収納ポーチある?
3千円のハイブリッドタフケースっての被せてるんだがDHD自体でかい上に
このケースは滑りにくいからポケットから引っ張り出しにくくて難儀してる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:19:38.50 ID:F60JsV63
2.3にOS上げたいけど、ちと怖いです。
不具合などがあった場合2.2に戻すことは可能なのですか?
その方法はどこかにまとまっているのでしょうか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:39:34.95 ID:OARIZuK7
>>687
俺は旧いままだった料金プランを
見直すつもりで深くは考えずに
機種変したが、思った以上に使い
勝手が良いし費用もかからない。
特にこの機種は高評価な様だ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:44:12.31 ID:TJYArR9v
>>691
使い勝手悪そうだなおい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:19:25.35 ID:pdEIRlc8
荒らすつもりはないんだけど、重要なことなんで聞かせて下さい。
silentcam系のアプリは2.3に対応していますか?ウバ無音カメラとか。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:25:46.53 ID:btMvfiCi
>>693
所有してるなら自分で試せば?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:56:00.58 ID:PdvwNJn0
>>528
俺と同じ奴だ…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:28:30.69 ID:N7MaeCU3
>>687
どこんしかえ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:30:46.56 ID:uFRD0N/x
>>694
まだ2.2なんですよぉ。
アップデートして上記アプリが使えなかったらマズいかな、と。
2.2に戻すのはroot取れる人でないと出来ないみたいだし。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:46:14.77 ID:a6TAtWWh
時刻だけど、自動にチェック入ってるとズレるみたいね。チェック外してClocksyncだけで補正するに設定してみた。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:23:49.25 ID:NcX7h2ii
時間ズレてるやつはWIFI接続でないかい?
一旦WIFI切って3Gで繋ぐと治るが
またWIFIにするとそのうちズレるっぽい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:31:53.80 ID:fZSpRcIa
今日外出中(wifi切り)にもズレては直りの繰り返しだったし
今は自宅でwifi接続中に勝手に進んでるから関係ないと思う
今日で10回以上は狂った
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:01:03.11 ID:9AlR+YGu
>>690
arkdroidというサイトに大体まとまってる。
俺もずいぶん助けられた。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:39:03.82 ID:MaRgwC9A
DOCOMOのFOMAでSH使ってるんだが005SHか001HTに乗り換えようかなと…
そこで質問なんだが、FOMAのメールをこれに移せるのかな?
というよりも、FOMAからスマートフォンへのメールの移動は出来るのか?
大事なメールが多いから非常に気になる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 03:14:14.95 ID:BKq8ReIF
docomoのガラスマ買えよ、いろいろ出てるだろ?
そしてこのスレには来んな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:57:49.63 ID:957A5kSZ
腕時計くらい持ってるだろ、スマフォの時計なんてほっ時計。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:01:45.16 ID:Cxt8WgHJ
着信ランプはバイブにしてもつきますよね・・・
というよりも俺が気づかないだけか???
706690:2011/05/28(土) 09:29:27.81 ID:aM49GNVb
>>701
ありがとうございます!
見てみます。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:38:22.13 ID:CT+3jSlb
>>702
重要なメールだけGmailに転送しておけば?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:39:11.98 ID:O9nig5e0
>>702
できる。やり方はググレ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:40:11.50 ID:2K9U6Gz6
>>702
大事なメールをキャリアメールなんかで使ったことを後悔するんだな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:56:08.46 ID:lOq12k1F
誰も>>704には突っ込み入れないのなw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:12:12.20 ID:QjpNikkG
買ったばかりだけどOSを2.3に上げようか悩んでる
本スレとか見てると2.3が不安定みたいなレスがちらほらあるけど、
実際2.3に上げた人は上げたこと後悔してたり2.2に戻したいとか
思ってますか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:31:41.38 ID:7NeQAEIQ
俺は不満ないけどなぁ
rootは2.2の時に取ってた方がよかったなとは思うけどね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:06:10.93 ID:+WigPmxp
不安定なんてあった?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:07:52.81 ID:LFS3kxMR
>>711
SwipePadがもっさりになった。あと、つぼがカクるようになったから2.2.1に戻した。
まぁ、HTCsence使わないのなら別に上げても良いかもなぁ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:12:38.69 ID:LkOSyXBq
もう完売だと思ってたら、PCデポってとこにあったわ!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:32:39.20 ID:M+CJvf3W
>>715
青森のヤマダで他社からで15000商品券やってる
田舎だとまだあるみたい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:16:39.19 ID:kqvQu7K7
>>713
アプリ側の不具合というか未対応というか
ほとんど>>714の言うようなスクロール関連かな
ADWとかカイブツクロニクルとか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:13:26.49 ID:KvmeBFx1
Softbankのメールアプリ開いたら「保存領域が少なくなっています」の表示がでるようになりました。
SDカードの残りは6GB、本体残りは110MBほどで、
添付ファイルのついたメールを全て消してもまだこのメッセージが出続けるのですが、
どう対応したらいいのか、誰か分かる方いましたら教えていただきたいです。

719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:53:44.81 ID:DSIAMmgI
>>718
設定→アプリケーション→アプリケーションを管理→メール→データを消去
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:13:47.49 ID:Ti3LrU7K
>>718
SDに移動できるアプリ残ってないのか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:33:29.32 ID:bEq4f1OP
root取ってそんなにいいことあるかなあ
時計の同期くらいしか思い浮かばないんだけどな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:46:39.06 ID:yYbDSFGP
>>710
ほっ時計よそんなの
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:57:17.88 ID:RGQ35cZS
>>721
自分もsimロック解除とかROM焼きとか必要ないんで
root取らなくていいかなと思ってますが
root取らないとこの機種の良さを全部発揮できてない気がして
すごく迷ってます。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:06:12.49 ID:YsSZBoiZ
この機種にしたら、新しいアプリを試す感覚でROM焼きしてる。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:21:14.15 ID:GNcl8sZV
rootぶんどるとセキュリティ丸裸になるぞ
自分の個人情報が漏れる分には自業自得で済むけど
他人の後陣情報も満載で常時ネットワークに接続している端末でroot取るとかリスクでかすぎだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:10:57.82 ID:qOHPul3d
>>711
カメラの音がなると聞いて、
2.2から上げてない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:18:19.49 ID:Ti3LrU7K
>>726
rootなしでシャッター音回避する方法、本スレで話題になってたが。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:40:37.94 ID:SgemCwQy
最近、この機種買ったんですが、
買った当時はホームボタンとか
おしてもブルッと振動したん
ですが、今はブルッと振動
しなくなりましたorz
まとめサイトとか見たりして
設定→サウンド→フィードバック
→入力時バイブとかしてもダメで
工場出荷時の設定にリセット
したりしたんですが、改善せず。

助けてください。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:40:49.36 ID:tI0sVYfv
音楽が再生されなくなりました。
ソフトは標準でpure music widgetも使っています。
タッチ音がなるのでスピーカーの問題ではないと思います。
bluetoothは再生はされませんが再生ボタンを押すと「サーーーー」と特有の音はなります。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:07:48.62 ID:J5ige59F
>>725
丸裸なわけがない。
ルートなくても他人の情報読みとれるんだからセキュリティリスクはそんなに差はない。
野良アプリいれる方がよほどリスクあるよ。
よほどのバカじゃない限りルート権限与えるアプリは限られるし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:09:33.48 ID:J5ige59F
>>728
着信でバイブ動く?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:10:00.87 ID:9D/xCJuj
>>720
すいません。
SDに移動できるアプリってどれなんでしょうか?
よろしくお願いします。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:19:19.69 ID:Qc4Jt7Lt
>>728
サウンドって項目で駄目なら省電力の項目にヒントが隠されてるよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:21:23.09 ID:Qc4Jt7Lt
>>728
バッテリーを喰うからと俺はブルブルは消してるがな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:40:20.07 ID:traKqL3A
最近この機種が新規一括0円になっていると聞いて大変興味を持って、
近所の家電量販店を回ってみたものの実質0円のところばかりでした。
当方学生なので今月中までに大阪周辺で一括0円で販売しているお店などご存知ないですか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:41:58.81 ID:xbpiMw/B
>>732
app2sd使って移動できるアプリ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:42:58.91 ID:RGTkggL6
>>735
スレ違い
スバボ一括スレとかなかった?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:43:14.69 ID:/4SSClY0
SDに移動する必要ないからやってないけど、tituniumならなんでも移動できるんじゃね?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:45:45.54 ID:RGTkggL6
>>738
ここ初心者スレだよ?
こういう質問する人には無理。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:46:37.20 ID:N+zTMr6y
今日購入したばかりの初心者です
最初から入ってるアプリケーションで
株価と天気は削除できないのか?
どうすればいいんだ?
実行中のアプリケーションもかなり多い
電池長持ちさせる為に削除したいが、いったいどれが必要なのか…
皆さんの設定教えてください
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:47:12.07 ID:RGTkggL6
>>738
連続すまんがtitanium無理じゃね?
apktoolだろ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:52:47.85 ID:RGTkggL6
>>740
プリインストはrootとらないと消せない。
ウィジェット消して設定の自動同期を解除くらいかな?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:53:32.02 ID:KxYaWNnW
SIMフリーにして
パケットし放題上限4410円の銀SIMで使用したいと思ってるんですが
アクセスポイントなどの設定は必要ですか?
そのまま指して使用して大丈夫でしょうか?

それと小さく「PCサイトブラウザ利用の場合5985円まで」と言う表記が気になります
いろいろアプリを使った場合、あっと言う間に5985円まで行ってしまいますか?

家ではWi-Fiで使う予定です

宜しくお願いします

744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:09:09.06 ID:pQv38Goh
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:29:00.76 ID:CuaE9GQn
>>744
消えろカス
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:48:30.13 ID:xbpiMw/B
>>743
デフォのAPN andglobalなら青天井。
open,smileなら5985円。
一日足らずで到達するかと。
iphoneとかの契約にしてれば4410円定額、不便承知でよければmailwebserviceに設定で4410円定額にもできる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 03:12:54.59 ID:/kufVEtV
       , ──── 、
    ゝ/ _______ヽ   「ねえ、ドラえもん・・・
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ    未来の世界にも風俗ってあるの?」
     | _| _|.   ・|  ・|__
  , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ       ____
  !  `-、          |  !     /- 、− 、   \
  \   ヽ、  ヽ──┘ ノ /    ./-|・  | ・ |- 、   ヽ 「あるよ。
    \   \二二へ二ヽ/     .|  ` -○−′ ヽ  ヽ すっごいやつが」
                       | 三  |  三   |  |    /_____)
                       (____|__ノ  |  !    | | /   ヽ ||
                        \        /  /     |_.|  ┃ ┃  ||
                        ┝(t)┯━━━━l     (/   ⊂⊃  ヽ)



                  __, - 、
                /, ─── 、)
/'⌒`ヽ、          //  /    ヽi 
ヽ、┗ ノ          |_|    ┃ ┃ |
  `ーー'       /⌒`(     ⊂⊃ ヽ      ./'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄ >、   \__ノ ノ     (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||  /  \─── ´ヽ、     .\ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||.  /    \--/ | \
 ヽ、__,ノ     ||  |      /   |  ||
           /||'''''`iヽ__ノ━━━━ヽ、__ノ
        /     ヽ、     |^ヽ、__ノ´  ̄ \
        `==============='
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 03:13:26.74 ID:N+zTMr6y
このアカウントに登録されたAndroid搭載端末はありません。
別のアカウントにログインしてください。

というエラーが出てアプリを全くダウンロードできません。
ネットで調べると同じ症状の人が多数だが、解決策は謎のままです。
5日ぐらい放置してみるしかないのでしょうか?

初期設定で正しく登録したんですが…
誰かご存知の方いらっしゃいませんか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 05:04:20.76 ID:+lrVNkY9
>>743
結論としては、そのまま差して大丈夫。
750 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 06:05:06.24 ID:56mwO8sl
>>727
まじかよありがとう
751!nunja:2011/05/29(日) 08:53:04.94 ID:traKqL3A
>>737
すいません
誘導ありがとうございます
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:04:52.16 ID:o8Migo99
この機種ってアラーム無いんですかぁ
マーケットからダウンロードしなきゃ駄目なんですかね?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:15:16.75 ID:Ihmd0ZbL
>>752
あるよ。
ウィジェットの時計をタッチ。
そこから設定
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:51:42.01 ID:2UT9tzeA
>>748
アンドロイドのスレでも聞いてたね?

それってPCからアプリ落とそうとしてるとかじゃなく?

もしくは一度アカウント削除してみては?
755819:2011/05/29(日) 10:02:30.50 ID:N+zTMr6y
>>754
アカウント削除して再登録→症状変わらず
工場出荷状態に戻す→症状変わらず
もう完全にお手上げです
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:19:53.65 ID:6Vxg7XnP
使用中に突然SDが認識されなくなる事があるんですが
これってよくあることなんですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:07:51.53 ID:cx6lWItm
>>756
そのうち馴染んでくる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:45:09.60 ID:lDVCG4K5
>>756
粗悪microSD
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:52:30.31 ID:r/nTKYW+
>>746
mailwebってなんで不便なの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:09:42.84 ID:bXNzaAkp
>>735
学生だからって何でも優遇されると
思ってんじゃねーだろな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:22:17.30 ID:traKqL3A
学割が今月までなので
今月中に手に入れたいと思った次第でして
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:25:41.39 ID:S6e+u9xu
3月4月ならいくらでもあったろ。
トロいガキは実質0円でガマンしとけ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:40:01.09 ID:rwYueyv4
>>761
0円で買いましたとか書きに来るコジキが多かったから住人の心がささくれ立ってるんだよ
すまねえな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:51:39.28 ID:traKqL3A
そうでしたか
無神経な質問をお許しください
スレチだそうですのでこの話はスルーして下さい
765728:2011/05/29(日) 13:40:28.75 ID:ClcRDpj0
>>731
ダメでした。

>>733
>>734
それも試しましたがダメでした。

SBSに持って行ったけど分からないと言われてw
俺と同じ症状になった方って居てます?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:52:00.34 ID:ihOR8xXO
どんな状態でもバイブしないならモーターがいかれてるんじゃないの?
初期不良で交換だな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:52:46.56 ID:2UT9tzeA
>>765
分からないって言われてそのまま帰ってきたの?
対応してもらいなよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:04:41.61 ID:W1eHCyvC
確かに。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:21:36.39 ID:cx6lWItm
>>765
ボタン押す度に自分でブルッと震えてみれば解決するんじゃないかな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:41:34.71 ID:bXNzaAkp
俺が先日行ったSBショップなんか
純正アクセサリー取り寄せ頼んだら
「できません」と言いやがったぞw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:41:53.77 ID:ClcRDpj0
>>767
いや、ゴメン、説明不足でしたね。
なんかサポートセンター?みたいなとこにSBSのお姉ちゃんが電話して
いろいろ試してたけど結局分かりませんという結論にw
修理に出したら7〜10日かかるとの事。
とりあえず買った店(ドスパラなんば)に持って行って交換してくれたら良いけど。
ダメな場合は修理かなぁ…

>>769
それは思いつかんかった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:00:14.17 ID:7hf17uem
>>757 >>758
機種変前に使ってたSDに差し替えたらすんなり認識しました。。。
付属のSDが粗悪品なんですかね・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:29:34.36 ID:3tRIt+ve
>>772
SAMSUNGのclass 2の8G?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:30:58.43 ID:JoIv5H/0
>>付属のSDが粗悪品なんですかね・・・
大多数が問題ないのに、何故そんな結論になるのかとw

問題があった奴が解決するパタンは、SD変更の有無に関わらず
「差し替える」「抜き差しする」・・・要はユルユル、ガバガバなんだろ、きっとw

775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:52:56.65 ID:ScGlpMkj
おまえうちの嫁バカにしとんのか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:56:43.59 ID:/kufVEtV
>>775
お前の嫁うp
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:49:25.68 ID:V/aH3/uu
>>775
いや嫁じゃなくお前が粗……
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:19:21.01 ID:w40sO63+
電話を使用すると勝手にスピーカーがONになるのですがデフォルトでスピーカーOFFにする方法はありませんか・・?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:29:56.73 ID:7hf17uem
>>773
そうです。

>>774
上でじきに慣れるてレスがあったので皆さんそんなもんなのかと・・・
エラーが出まくってたカードだと、
何回差し直しても再起動したあといきなり「予期せずSDカードが外されました」てエラーが出るんですよ。
ガバガバだとしたらハードウェア交換しかないんでしょうか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:17:18.22 ID:GKFOBKRR
ちょっと教えて;ω;

SIMスロット/SDスロットのカバーが破損したのですが、単体で購入できますか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:25:07.68 ID:W5oTflUw
>>771
オレどすぱらで買って初期不良だったんで店に持って行こうと
おもたがまず電話してからいこ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:27:20.85 ID:W5oTflUw
スマソ 途中で書きこんじまった
で電話したら保証書持参でソフトバンクショップ
行ってくれっていわれた
まあソフトバンクショップで新品と交換してもらったから
いいけど
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:30:51.18 ID:eDbkofvX
>>780
出来る。ソフトバンクのお店に行くか
001HT sim カバー 純正
でググれば買える所が出てくる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:39:56.00 ID:GKFOBKRR
>>783
ありがとう…でも2000円以上するんだね…。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:03:12.04 ID:NdmxkG+Y
>>784
カバーだけで2000円なら、3150円で外装リフレッシュ受けた方がいいような値段だね
本体や液晶に小傷など有れば、俺なら迷わず外装交換でリフレッシュ。
案外カバーのみ交換しても本体に馴染まない時がまれに有るしさ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:02:18.11 ID:GKFOBKRR
>>785
実はものすごく面倒くさい状況になってます。

本日、ヤマダ電機宇多津店(香川県)の携帯コーナーで買ったんだけれど、
この001ht関連のスレでmicroSD詐欺トラブルがあったのを思い出して、
microSDだけ確認しておけばいいやと思ってカバーを開けたらカバーに亀裂が入ったんだよ。
開けるときにギュッと握りすぎたみたい。

そして帰ってみたら画面には傷がないけど、縁(ガラスの外に張り出してる枠?)に
何点も傷があるんだよ。だけど帰宅前にSBショップで保険解除済み。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:05:20.44 ID:7KmSbs0F
SDの方は普通に開けやすかっただろう・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:06:16.11 ID:GKFOBKRR
時系列に並べるとこう
・12時:量販店にて契約 本体は箱に戻して友人とお出かけ
・18時:SBショップでいらないオプション解約(保険も)
・19時:microSD詐欺を思い出してカバーを外す カバー破損
・20時:帰宅して2ちゃんねるに書きこむ
・21時:画面縁に何箇所も傷があることに気づく

1週間は初期不良交換が云々って言われたけど、最初から傷がついていたって実証できない…
カバーも破損してるしすごく面倒くさい状況だ…orz
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:11:03.54 ID:GKFOBKRR
あ、ちなみにあえて店名を出したのは、そこの店員の質が悪すぎるせい。

新規加入 5000円分商品券プレゼント
一括購入 4800円

無料になりませんか?と言ったら無料になったけど、
無料にしたら5000円分の商品券を付けない、なんて言われてない。でも貰ってない。

それから、後から「すみません、実は○○できませんでした。」がものすごく多い。
契約決めた後に言われる。そこで買うのは2度目だけど、前にも同じことがあった。

今回は、「実はWi-Fiルーターはパケットし放題MAXだけでした。」だった。死ね。マジで死ね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:16:00.11 ID:DqEwq9vZ
お前五月蠅い
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:16:55.45 ID:253hzLZk
つまり、カバー破損は自分でやったのか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:25:18.75 ID:j2MaTuNo
>>789
これじゃダメ? $13
ttp://cgi.ebay.com/280684403583
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:25:44.74 ID:z1+ZBquV
確認することを怠り、さらに自分で破損したんだから店に責任はないね

客観的にみるとただのクレーマー
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:33:54.59 ID:zZWpcEdZ
だってヤマダ電気だしw
ヤマダ電気は安いけど他の家電量販店に比べて店員の質が低い
&トラブルが多いことで有名

色んなことを自分で解決できる人や起こりうる問題点を模索して確認できる人にとっては
安いから良いんだけど、店員のサービスに対して受動的な人には向かない
基本的に客に聞かれたことにしか動かないと思った方が良い
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:40:04.89 ID:lryn/BV/
俺も契約間近にゴミ付きじゃないと0円になりませんって言われたな
それじゃ要りませんと言ったらなしになったけどあれは何なんだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:55:08.45 ID:EAE2IdMY
安心パックなんて普通家でいじって月末最終日に解約だろ
どうせ一ヶ月分金かかるんだから、あほか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:02:36.59 ID:qlkGH5JQ
あんしんパック解約は日割りじゃないか?
>>786があほなのは同意だけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:06:09.51 ID:GKFOBKRR
>>791
カバー破損は自分でやった。

>>792
うぉ…ありがとう。

>>793
うん、そうかもしれない。が、縁のキズは腹が立つ。

>>795
よくあること。同じ手法で2台とも001HT(それぞれ別店舗購入)が0円になった。

>>796-797
これからは気を付けます。勉強になった。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:11:04.13 ID:xhnGLqED
>>786
microSD詐欺って何?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:13:19.15 ID:GKFOBKRR
>>799
microSDは標準でついてくるのに、それを抜いて001htを販売していた。
microSDは別売だと言い張って、それを売りつけた。

被害者は2ちゃんねるで詐欺にあったことを知って、157へ相談してから
店で連絡。店は返金した。

という内容だったと思う。詳しくは覚えてない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:13:49.97 ID:3tRIt+ve
>>796-797
あんしん保証パックは初月無料で、しかも契約当日の解約は不可。

なのでこの話は解せない。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:23:12.81 ID:W5oTflUw
裏ブタはともかくふちの傷は初期不良で交換対象だろ
フタのことはふれずに傷で押してみる価値はあんだろ
ただフタにひびだと落としてふちにも傷ついたん
じゃね?っていわれそうだな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:08:44.21 ID:Sc6uX0x2
うどん脳なんだろ
めんどくせえな
ごみが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:35:47.58 ID:dDfmir7M
バカが中途半端に知識付けるとこうなるという見本
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:03:39.66 ID:7Hq0Bwfx
余計な情報含めずに

誤って裏ブタ割っちゃった、でもそれとは別に画面がわにも小傷あったからイヤン

で終了じゃないか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:46:48.74 ID:tPg+k3qa
乞食は必ずといっていいほどクレーマー気質満点だよな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 03:32:49.71 ID:+ifB+9xa
001HT学割滑り込みで買って参りました。一括4800円でした。
お伺いしたいのですが、契約条件のパケホフラットをSに変えたいのですが、
28日契約の30日解約(変更)の場合6月の請求はどのようになるのでしょうか?
たしか20日締めの契約変更は来月からだったと思うのですが・・・


もし来月から変更で今月は使ってね!ってことならハゲ回線を堪能します(´・ω・`)
そうすると事務手数料も込めて結構初月はかかるなあ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 03:43:57.00 ID:ERrVllPO
>>807
そんなのこそSBショップで直接聞けよ
あんたの締め日なんか知らんし、間違い教えたとしてもあんたが損するだけ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 04:27:59.21 ID:zcMbo6oW
みなさんやっぱり新規で購入されているようですが、
機種変更でお得に購入する方法ってあるんですか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 06:11:23.02 ID:bOBu8Fxe
>>809
金に困ってないから、いつもニコニコ現金一括払いだな。
昔は携帯電話なんて20万は最低してたし
今の性能を考えたら30万でもおかしくないからな
今は電化製品全てが安いもんだよ。
不景気って場合によるが、良いものが安く買えるいい時代だな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:16:04.00 ID:XXT53TuD
>>810
電化製品が安くなるのと不景気は関係ないぞ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:21:59.23 ID:jRw9MfTk
>>800

microSD詐欺って騒いでるけど、あれって単なる
抱き合わせ販売だったんだと思うんだよな。
付属品の内容を把握してなかった情弱が、後で気付いて
詐欺だ騙されたと言ってただけで。

燃料です。

813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:43:29.09 ID:J8X8epRW
>>810
高いと売れないから部品一個一個までコストダウンされて粗悪になるギリギリで作っていく。
不景気じゃなかったら多少高くてもいいものが売れるからそれより質は大部落ちてるんだよ。
いい時代か?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:15:56.64 ID:H0Dn4J1S
>>812
それってココではそう呼ばれてるんですか
その話は実は俺の事なんだよね
ガラケーから機種変で初スマホだったから何も分からず
店員はあたかも付属SDには触れず、外部メモリがないとスマホの良さが半減しますよ
音楽を入れたり、アプリを入れたりして楽しもうものなら
必ずSDカードが必要になります
御自宅に余ってる物がないなら当店に有りますからいかがですかぁ?
端末分割に上乗せするので、月に数百円プラスになるだけですし
出来たらいかがですかぁ?
16GBで9800円 8GBで5000円と言われ、激高だと分かっていたが
買いに行く手間暇を考えると
端末分割ぶんに8GBなら月200円程度の上乗せだから良いかとなったわけ
このスレで試供品の8GBがあることを知り
157に問い合わせ、間違いなく発売当初から試供品は入れてますし、
仕様変更等はないです。
これを聞き店舗の店員に喰ってかかったら、現金5千円渋々出してきたって話だわ
試供品のSDは買い足した8GBのケースにそっとしまい、ソフバンの手提げ袋の底に有った
その試供品と現金5千円と交換して帰宅したって話。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:21:50.35 ID:H0Dn4J1S
因にその5千円は嫁には内緒にして小遣いにまわしたさ(爆)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:29:37.93 ID:jPRVXOb8
お勧めの保護シールある?
さらさらで指紋つかない感じで
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:39:14.55 ID:mdNbQutc
保護シートなんていかにも神経質な性格ですな
これ爪立てても意外やキズ入らないゴリラ硝子並の丈夫さ
指紋や指の皮脂はハンカチでフキフキして使うのが一番
シートなんて貼ると鮮やかな液晶が台無しに。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:41:28.86 ID:2ONx88iS
ある程度キズが目立ち始めたら3150円で外装交換で新品になるしな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:23:40.18 ID:LMCohSBP
>>818
それってroot取ったらあかんかったっけ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:34:43.95 ID:DEoRZ5Y4
ルート取ると基本的に保証外じゃなかった?
ルートなんて友達に自慢したくてやるんだろうか?
ケータイなんて メール 電話 ネット観覧できたら良いと思うけどね!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:53:46.80 ID:ES6Kmk8k
>>814はともかく、microSD詐欺のこと知っていたにも関わらず
購入時に確認しない>>786は理解できん
詐欺の話を知らなくても付属のmicroSDの性能は確認するもんだろ
ガラケーのころからあるんだし
822 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/30(月) 12:00:28.33 ID:NEbJCIMQ
俺の時は付属してるって説明あって、更にショップ内のメモリコーナーに居たら
「添付8GBなので当面大丈夫じゃ無いですかねぇ?」と声掛けられたな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:17:03.27 ID:J8X8epRW
>>820
そんな奴がスマホ持つ意味あんの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:25:43.38 ID:ES6Kmk8k
重要なのはWiFiとネット閲覧なんだろ
それだけでもスマホの意味あるし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:28:36.29 ID:qzIHZL9j
ルートを取っても自慢にはならんと思うな。とりあえず。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:16:10.68 ID:eJy2+5K/
ルート取ったら初期化しても元に戻らないんですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:47:12.13 ID:wC2Q6811
>>816
OverLay Plus for HTC Desire HD良いよ
シート貼らない派だったけど衣服のボタンで傷いったとかいう書き込み見てつけてみた
指の滑りも良くなったし明るい所でも見やすくなったし指紋もほとんどつかなくなったよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:43:45.12 ID:v18ktKV1
俺はルートでカスタムROMを焼くというより、
SIMロック解除がめあてだなぁ。
プリペイドSIM入れて使ってる。

2.3にアップしたけど、2.2に戻したくて、
もう一台0円で買い直した。
2.3にしたらWi-Fiテザリングが出来ないんだね。

マイクロSDがサムスン製に変わってた。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:55:39.93 ID:XgIRk4yq
root取ってればわざわざ買いなおさなくても2.2に戻せるんじゃないか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:57:43.57 ID:KNaKLYyn
ホラ吹きだろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:12:23.32 ID:sWPWhkPF
なんだかカオスですね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:16:25.02 ID:X5HF7wGS
>>826
unrootできる

>>828
sim解除だけならrootは不要

>>829
戻せるけどrootとは関係無い
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:24:01.97 ID:v18ktKV1
>>832
ありがとう。
ルートを取らなくもできるんだ。
コードを使う奴?

簡単にSIMロック解除できるソフトでやったけど、
ルード必須だったような。
スーパーユーザーが入ってる。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:16:48.25 ID:mgK6tgcf
>>827
白い画面にした時モアレ起こる?
前に安置グレアのシート買ったらモアレがひどくて捨てたんだよね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:55:23.49 ID:WOqg8rgZ
そんな秘境の地に住んでるからw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:55:55.93 ID:WOqg8rgZ
誤爆
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:57:09.47 ID:B6TDFk0/
電話をかけるときのアドレスの並び方
メール作成時の宛先追加時のアドレスの並び方

両方規則がまったく分からず、非常に使いづらいです
メール作成時は、電話番号の分まで表示されるし…
50音順に表示させる方法はないですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:05:05.37 ID:awIhCzxf
>>814
正直4行目以降読んでないけど
ここにいる大半のやつは事前に付属品の内容を把握した上で
購入に臨んでる筈なので、アホ店員に何言われようとも
あんたが遭った様な被害には遭わないと思う。
仮に店員に悪意があったとしても普通に回避可能。
情弱っつーか、単に不注意だっただけだな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:08:06.46 ID:WOqg8rgZ
microSDで一番安定高速な東芝class4の16GBでも3000円弱で買えるというのに
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:21:46.16 ID:dYC4oHWQ
>>838
嫁には内緒で5千円が小遣いにまわせたから、俺にとっては良い話だったんだわ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:25:50.67 ID:dYC4oHWQ
最終的に一番痛い思いをしたのが店員
5千円は自腹だったらしい、安いSDを5千円で引き取ったんだから
自業自得。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:31:31.77 ID:dYC4oHWQ
>>838
実はデルタブを発売当日に買いに行ったが
不具合が有るから物が有るが販売出来ないとなったわけだ
仕方なく現状で人気だったDHDでも良いやとなったから
DHDの事は把握してなかったんだわ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:40:04.25 ID:AiU+1Tg4
>>814
> ソフバンの手提げ袋の底に有った
> その試供品と現金5千円と交換して帰宅したって話。
結局、試供品のmicroSDHCはちゃんとあったってことか。
それはお前が詐欺師だろ。
5000円ぽっちでとんでもないクズだな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:02:58.74 ID:dYC4oHWQ
>>843
そうか?157には悪質販売場だから営業停止させ、指導しろと言ってやったがな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:06:54.61 ID:dYC4oHWQ
>>843
おまえさん?あの時の店員じゃないのか
2chに報告として書き込んだと店員には言ってやったから
我慢出来ずにでてきたのか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:07:35.67 ID:AiU+1Tg4
>>844
店も悪質だがお前もクズ。つまり同類。

http://www.youtube.com/watch?v=pD5ClKdLCNs
お前もこいつらの仲間ってことだ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:23:17.18 ID:HUA35P/4
>>837
ふりがなオートマチックというアプリを入れてみな。
電話帳にふりがなが入力されてないと50音順にならんよ。
848827:2011/05/30(月) 18:27:40.25 ID:K1v95cP9
>>834
自分の感覚ではモアレ模様は無いと思うけど、
全体的に細かい砂を撒いたような感じにはなるよ
そこはアンチグレアの宿命だと諦めてる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:50:45.10 ID:ES6Kmk8k
>>814,843

最後の方読み飛ばしてたけど実はこういうことか?

(購入時)
量販店保持: microSD代5000円、 001HTの契約
814保持:   001HT本体、 試供品microSD、追加購入のmicroSD

(クレーム後)
量販店保持: 001HTの契約、 試供品microSD
814保持:   001HT本体、 追加購入のmicroSD、microSD代5000円


その店員がmicroSD付かないと明言してたのであればクレームするのは問題ないと思うが、
返品したのが購入した商品じゃなくて試供品ってのはマズイだろ
814がわざとやったんであればタチが悪い
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:19:16.80 ID:82cOJGkm
この端末って、ポケットとかに突っ込んでると画面とベゼルとの隙間にゴミ屑入るよね。ゴミが入ってるのをキズと勘違いしてるひといそうw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:37:05.85 ID:HYQaOpGg
店員も上から言われてるだろう、抱き合わせで売りさばけと
余程マニアじゃない限り8GB有れば足りるだろ?
普通なら試供品は1GBか良くて4GBだろ、DHDは8GBと気前いい
試供品を購入させた箱に戻すなんて、店員も心が痛かっただろうな。
まさか掲示板で詳細を知りクレームつくと想定してなかったんだろ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:40:21.83 ID:3qUUT9vi
001DLは16GBだけどな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:40:51.52 ID:mgK6tgcf
>>848
thx
グレアでもモアレ起こるやつあるから
グレアとかアンチグレアとか関係ないんかね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:08:24.27 ID:MG6XiseD
何度も言う様だが
付属品の内容すら確認せずに
購入してる時点で只のアホ。
店員が何も言わなかったら
逆にどうしてたんだろな。
メモリカードの存在すら
認識しなかったかも知れんw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:23:52.76 ID:Sc6uX0x2
>>818
液晶のガラスは外装なの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:16:25.74 ID:B6TDFk0/
>>847

>>837です
申し訳ないのですが、ふりがなは既に入力済みです
ソフトバンクのメールアプリのときのアドレス入力はどうしてらっしゃいますか?
50音順で並べることは不可能でしょうか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:31:06.83 ID:yFMIIYbP
フリガナ半角使ってない?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:38:24.49 ID:Qgh0Br/9
>>856
諦めよう!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:16:26.83 ID:XhKCaqqE
>>856
宛先のところで名前入力すると候補でてくるでしょ。
それか電話帳のアプリでも入れて、送りたい人選んでからメール送れば。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:21:37.84 ID:YeEeaBPe
>>857
カタカナ全角
ひらがな全角
ローマ字
全て試してみましたが変わらず…

>>858
諦めるしかないのか…?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:36:32.04 ID:gTIkCGtF
>>856

同じ状況だけど、
「電話」を押した時に表示される番号は最近かけた番号順では?

メールの時は、名前入れて検索することが多いかな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:54:18.58 ID:wUspuUwK
>>855
だよね、俺もなんとなくガラス部分は外装交換の対象外な気がしてた。
これ、液晶パネルと一体になってるぽいけど、どうなんだろ。
だれか分解したことある人とかいないかな?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:31:44.59 ID:5AIzEtaJ
>>856
姓or名の漢字
アドレスの一部

どちらか入力が楽な方で検索してみ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:49:01.38 ID:5AIzEtaJ
厳密にいうと、漢字ではなく
登録されている文字列、だな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 03:13:20.52 ID:LyfW1NI1
外装交換って液晶も交換してくれるの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 04:52:09.24 ID:IEEq7FnM
イヤホンジャックの接触の問題なのかイヤホン挿してジョギングしてたら勝手に曲が変わって自宅に電話がかかった
同じ症状の人いる?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 06:03:21.91 ID:wTYDtOaq
付属イヤホン使え

それでダメならなら
発信確認アプリ入れろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:18:26.38 ID:fdrJjaHq
>>866
あーそれ俺もなったよ。
ヘッドホン刺してみたら接触悪くて
いじってたら友達に電話かかった。
ワンコールで切れたけど。
確か前もそんなこと書いてたレスあったな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:43:47.87 ID:I4zR9v+8
電池蓋を外した後、電池ってすんなり出てきますか?自分のは強く振るくらいしないと取り出せないのですが。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:08:10.19 ID:VcKeT6Pm
>>869
逆にいいんじゃね? 安全
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:08:26.93 ID:wCpoJsAJ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:12:57.18 ID:NS7+RIrt
>>867
発信確認アプリってどれ使ってる?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:45:03.78 ID:wPHEgGMA
>>860
gmailと同期させてる?
gmailでインポートするcsvの時点で、ふりがなとレコード順をちゃんとしといたら、
俺の場合は連絡先の中が50音順(レコード順かも?)になったよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:20:03.17 ID:C93SxRqt
>>872
まんまだよ。どれもかわらん。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:53:34.82 ID:7SEaXxH0
>>865

する訳なかろう‥‥。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:55:25.12 ID:u4a1BCMR
そういや付属のイヤホンって意外と音いいよな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:59:15.77 ID:dkdq/ZtV
俺の場合、付属のイヤホンでもダメだった。仕方ないからBlueToothのレシーバーを使ってるよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:22:41.75 ID:uWrG4KVR
コードが硬くてなんかかさばるんだよな
879 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 14:01:07.83 ID:ryea3XlN
>>869
電池が妊娠したんじゃないか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:38:37.69 ID:oseE3nfU
電話するときにスピーカーにしないと相手のコール音も声も聞こえないんだけど・・・・。

881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:10:23.86 ID:uWrG4KVR
年のせい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:13:59.62 ID:SOheEPIx
ソフトバンクメールのデータををバックアップする方法ってありますか?
修理に出そうと思うのでしたいのですが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:16:48.90 ID:JllWwwJM
>>882
メール関連でSBcareに電話したときに、無いって返事もらた
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:19:24.98 ID:j+PrPClR
>>882
Titanium Backup で可。
もちろん要root。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:25:11.90 ID:GyLu3lA3
root取ったら修理できないだろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:28:58.96 ID:amhgD9ji
>>885
初期化して修理出して帰ってきたら元に戻せばいいじゃん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:31:42.89 ID:SOheEPIx
>>883
>>884
rootしてまでバックアップするほどのデータじゃないので諦めます
ありがとうございました
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:22:47.33 ID:kEcah/Z3
Desire HD 買ってjetvd等は入れました。他にみなさんが入れた方が良いアプリを教えて下さい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:27:38.55 ID:36FQiwfO
GPSstatus
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:29:31.09 ID:6boR/8Xu
ATOKとかOpenwnn ※Simeji以外
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:32:48.71 ID:NS7+RIrt
mysettings
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:33:32.50 ID:u1awrk8i
>>888
何に使うアプリかも言ってくだたい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:36:24.10 ID:Lvjb7epI
>>892
アプリ名が分かれば自分で調べられるでしょ?w
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:39:35.52 ID:9Nf8NxPt
>>892
まとめWIKIでも見てろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:21:59.14 ID:djCbRwSe
>>888
simi folderとかswipepadなどのランチャそれとprehome
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:25:28.79 ID:IsqpWSrw
>>888
simejiやATOKいれてみて使いやすいほうを選ぶ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:32:53.79 ID:kEcah/Z3
こないだ友人に薦められてapplanet を入れたのですが、最近ずっとネットワークエラーです。対処法はありますか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:39:09.90 ID:gYWhMBLV
友人に薦められたとか前置きしとくとなんか緩和されるとでも思ってんの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:46:27.82 ID:kEcah/Z3
これって何か悪い事なんでしょうか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:53:59.94 ID:yhOM64yN
薦めてきた友達に相談すればいい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:12:31.48 ID:wTYDtOaq
友人に勧められようが自分で入れたんなら自分で解決しろ
野良アプリなんだし
アプリの性質上微妙なもんなんだから自己責任

ついでにこっちよく読め

Android アプリ総合 Part61
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306682693/l50

902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:32:21.64 ID:QPNFUBBK
simejiはまだアプデないのかね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:30:40.61 ID:idQLZbn5
外装交換で液晶が無理とか言ってるけどほんと?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:37:51.72 ID:MkObUSvq
921SHのときは交換してくれたな。
ガラス面と液晶が密着してるからかもしれないが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:46:21.47 ID:RZl5NQh4
>>903
液晶割れは外装交換扱いにならなかったはず。つまりむり。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:02:01.74 ID:hIR2IqY4
この機種は、イヤホンマイクって使えるの?ステレオジャックの3本線の奴で行けるのかなあ?詳しい人教えてたもれ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:04:26.15 ID:idQLZbn5
>>905
液晶割れはたぶん修理扱いになると思いますが
液晶の一つ上のガラス面は交換対象でしょうか>
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:14:57.86 ID:NoRDIt9A
>>906
3本線のでOK
逆に普通のステレオ2本線だと、色々不具合が起こるみたい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:16:40.11 ID:/wlUA/PX
外装なんてモック買って交換すればいいでしょ
DHDのモックは本物の害そう使ってるから
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:44:37.94 ID:pR15sj3E
早く修理から戻ってこい
他端末の代替機を使って実感するDHDの性能、安定感
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:50:17.91 ID:W2iJ0EAH
ただとも/のりかえ割の審査を通ったんだけど、
その通知メールから特典選択のアドレスへ移動してもHT001から見れない。

お使いの機種からはご覧になれません、的なメッセージが出るんだけど
どこにアクセスしたらいいんでしょ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:10:39.41 ID:6bmfjSsc
>>908
サンクス。明日早速買ってくる!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:58:47.35 ID:ubXwzzl9
wiki見たらSSIDステルスかかってる無線LANに繋ぐには
Hidden SSID Enabler使えばいいって書いてあったんだけどなんかうまくいかない。
ちゃんと動いてるって人いたらどうやったらいけたかアドバイスが欲しいんだがいるかな?

試したこと
・wi-fiネットワークの追加でステルスかかってるSSID名とパスを登録。
  →ルーター側でステルス切ると普通に繋がる。入れると繋がらない。
・上記の状態でHidden SSID Enablerを起動して、SSID名を入力してボタン押す。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 03:01:04.24 ID:ubXwzzl9
すまん間違って投稿しちゃった。

試したこと
・wi-fiネットワークの追加でステルスかかってるSSID名とパスを登録。
  →ルーター側でステルス切ると普通に繋がる。入れると繋がらない。
・上記の状態でHidden SSID Enablerを起動して、SSID名を入力してボタン押す。
  →ボタンは押せるが何も起きない。当然繋がらず。
・wi-fiネットワークの追加でステルスかかったSSIDをパスなし(セキュリティなし)で
 新規登録してHidden SSID Enablerを使ってみる。
  →not foundと表示されてダメ。

DHDじゃ使えないってオチないよな?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 03:07:20.72 ID:6aRJPdTQ
システムストレージ減らすにはどうすればいいですか><
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 04:08:33.50 ID:hTlD0mk8
>>908
起こった事ねーよ
917827:2011/06/01(水) 08:21:14.54 ID:se2+Biqp
>>914
ステルス切る→DHD繋げる→SSID入力→ステルスon→とりあえず再起動

これでもダメか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 08:35:41.47 ID:zJS3nKLK
sisinfoの画面でシステムストレージが67%RAMメモリー64%使用中と表示されます。
普通はもっと少ないものなのでしょうか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:59:13.66 ID:P/swZmMM
>>918
そんなの人それぞれ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:27:06.53 ID:AXi+VQRC
>>918
自分も67%
減らない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:51:24.42 ID:HVlwa9Ok
大体いつも空きが60%前後になってる。
何で見てる?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:07:05.64 ID:ubXwzzl9
>>917
レスさんくす。今やってみたけどダメっぽいなぁ。
EnablerにSSID入力してボタン押しても何もおきないんだわ。
画面表示とか何も出ないしとりあえずステルスONしてみたんだが
その瞬間にDHDの接続切れて再起動してもダメだった・・・。
Android2.3.3だとダメなんだろうか? 潔く諦めるわorz
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:35:01.02 ID:KDaALs3B
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:57:53.54 ID:ISbWGM6L
だれ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:10:37.27 ID:KqOT9oLo
春麗では?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:19:16.67 ID:ubXwzzl9
というかなぜここに?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:25:08.21 ID:JZrDVoc/
>>886
初期化しても修理できないだろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:26:29.00 ID:maSoU1uv
>>927
unrootすれば修理できる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:44:13.29 ID:d/9Yw5Pa
>>927
RUU焼いちゃえば問題ない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:20:40.98 ID:+9sgtWWK
>>925
いや、入れてる方。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:34:03.68 ID:7RFSQdWK
エロ画像が出たからって騒いでんじゃねえよガキ共
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:47:58.49 ID:JREAUHiv
本当のガキは大人ぶるんだよな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:53:28.44 ID:7RFSQdWK
ふう・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:54:38.06 ID:l9uOGHue
リュウっぽくは無いんだよね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:11:14.47 ID:Q6E8JuUH
昨日の事にいきなり興奮しててワロタw
誤爆した本人だろw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:50:40.52 ID:8PkyaTZH
もっとエロいの貼ってください
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:05:46.31 ID:D2QP+zNA
157で聞いたらパケ放題無しでも月々割が980円って聞いたんだけど間違い無し?
157はイマイチ信用できない…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:22:16.88 ID:KaA5zrLT
157を信用せずにここ信用するのもどうかな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:29:28.40 ID:1Qh37Ohm
画面の強度ってどれくらいですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:33:17.63 ID:UrfF+OvW
>>938
たしかにw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:35:20.77 ID:QbUf5rcy
>>938
目くそ、鼻くそ、本当のくそ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:59:07.65 ID:CeXUJQTl
>>938
一般的にはスマホsimの対象機種はパケット定額を外せないらしい。
外せないけど、外せればそうなのかもしれない。
俺は外したらなくなるって言われたけどね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:03:30.39 ID:D2QP+zNA
むむむ
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/simulator/index.jsp
で月々割を確認したら、パケ放題無しは"−"だった
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:23:38.23 ID:7qw6dZv3
ビューン アップデートしたらずっと黒い画面で全く読めなくなった
これで有料とはふざけすぎ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:59:03.12 ID:aienLrBa
どこで聞いたら満足するんだ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:01:20.82 ID:l9uOGHue
>>938
うまいこと言うなぁ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:01:50.61 ID:LQ4kAPJl
>>939
デコピンしたら指が痛くなるくらい
ステンレスで引っ掻いても傷一つつかないくらい
叫びながらアスファルトに叩きつけると割れちゃうくらい

そのくらいの強度
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 05:15:21.34 ID:KmLfd06i
>>947
保護シートとか神経質な奴多いけど
俺も貼るのは好きでないから
、スの状態
飼い猫に何度か踏まれ爪当てられたり、
自分でも何度か掴みそこなって勢いよく液晶を爪で擦ってしまうが
メガネ拭きで拭き取ると何ともない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:47:34.58 ID:N1Gfbt51
外出中はポケットに入れてるけど、
ポケットの中でふきふきされるから指紋とかキレイになってるw
保護シールって液晶の感度悪くなったりせんの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:55:07.84 ID:VA7Sgmd+
>>949
モノによる。良い奴は良いみたい
俺が使ってる100均のは指通りも滑らかじゃないし
そろそろ次スレ
屋外の太陽下でもすげー見にくいよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:15:36.43 ID:N1Gfbt51
レベル足りなくて次スレ立てれんかった・・・orz
誰かおねがいしまsっす
952 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 11:28:19.03 ID:SoujFksE
保護シートを綺麗に貼れたのに
自慢する友達がいない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:37:20.57 ID:C94eOLaE
>>952
ここで自慢していいよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:29:00.08 ID:2JdghhMc
>>952
俺達がいるぜ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:47:50.08 ID:DBaG52dJ
だな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:56:54.37 ID:Dh2j2cJz
無料のATOKて6月いっぱいで使えなくなっちゃうの?
製品版買うか迷うなぁ…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:58:21.19 ID:jn4qXWE5
7万までなら出すぞ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:32:12.12 ID:t/IH+Qbf
我々の分も買ってくれるのか ありがとう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:49:17.63 ID:urQpIuuF
安心保証パックって必要かな?
DHdの在庫なくなってきてるようなんだけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:07:51.16 ID:6eB3Egl6
>>959
お前次第。
入ってるなら壊れなくても475*24=11400円は取られる。その代わり年1回バッテリーが貰える。
修理代は0円になるわけじゃなく、ある程度負担することになる。
紛失、全損はたしか15000円くらい?なので、合計すれば新規で1台買える値段。

保険だから確率論で言えば完全に損。

在庫なくなった時はDesireがDHDになってたから上位機種になる場合もあるよ。

一年以内に壊れたら残念過ぎるし、一年でバッテリー貰ったらやめるとかでもいいんでない?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:10:04.11 ID:kDldmW9z
バッテリーって毎年貰えるんだっけ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:15:46.14 ID:ENldWIlb
一回だけ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:36:45.11 ID:6eB3Egl6
書いてあるね。俺2回貰ったことあるんだけどな…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:41:43.55 ID:AmRteQ3D
オンラインショップでのポイントのオプション品交換で
001ht の電池パックないんですけど
一時的なものですか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:09:10.20 ID:jld4Qx1r
>>959
rootに興味があるなら入っておいたほうがいい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:11:13.48 ID:3rLIMzEq
そういやポイントで横向きのレザーケース貰ったけど、
ねじ込む勢いでやらないとDHD入らなかったわ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:30:31.59 ID:F5ty1HTj
>>964
ほんとにないね。欄から消えちまってるからずっとかもしれん。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:37:13.77 ID:vCBd9JMc
ということは、購入時にバッテリー2つ貰ったおれは
保証パック解約したほうがよい、ということか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:41:52.63 ID:AmRteQ3D
>>967
唯一のポイントの使い道だったのに。。。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:04:34.54 ID:SOzU6rGP
受話音量MAXでもなんか聞こえにくいのは仕様?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:07:19.12 ID:e81/0AWe
DHDが本当に欲しい人の中には、乞食のせいで買えなかった人いるよな… ごめんな…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:11:32.65 ID:F5ty1HTj
>>969
犬ぬいぐるみを貰って売る。それなりになるよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:51:50.48 ID:U6lMbCFa
>>947
>>948
>>949

ありがとう。そんなに神経質にならなくてもいいんですね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:48:01.77 ID:d2znumv5
Googleサービスフレームワークが停止しました
と表示されるようになる対策は、連絡先の同期をオフにするしかないのでしょうか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:46:19.36 ID:fggAsPq+
WiFiをスリープにしないにしたら、朝起きたらバッテリーがかなり減ってるんですけど、こんなもんですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:51:05.18 ID:DZ3DRivf
スリープにしてないけど全然減ってないけど
電波の掴み悪くて3Gと頻繁に切り替わったり
してないか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:03:08.33 ID:Eyp744Na
何かバックで動きすぎなんじゃないか?
同期設定見直せば?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:23:47.47 ID:Nwq462D/
メールのがくるときの音って通知音だよね?
通知音を設定で変えても、メールがくると変わってないんだが・・。
これは何故に?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:27:42.96 ID:qrkrsC9r
工場出荷にして同期もOFFにしてSIMカードも外して、バッテリーログのアプリだけ入れてみたのですが
100%が朝になると70%代になってます
2.2の時はこんなことなかったのですが…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:29:50.52 ID:mMYfkYlA
>>979
> バッテリーログのアプリ
それが犯人
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:39:49.47 ID:zh0abWCc
>>978
通知音ってメール着信音じゃなくね?
例えば送信エラーとかで帰って来たときの音とかじゃね?
メールの着信音はメーラーからやれよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:53:36.93 ID:Nwq462D/
>>981
解決しました、まじでありがとう。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:25:53.61 ID:/uBBYGjm
2.3にしたら外部メモリーカードで認識しなくなったんですがなにが原因でしょうか?
wikiにのってる方法は全部試しました
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:51:58.04 ID:OZXA7bsQ
2.3にしたら嫁さんが荷物まとめて出て行きました。
どうすれば良いでしょう?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:04:44.25 ID:qKs57e8c
新しいの探しましょう!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:08:49.63 ID:W68/feyj
>>984
軽量化できたならいいじゃない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:29:01.47 ID:LXZF4TWK
001HTの液晶ってiphoneみたいにガラスで落とすと割れ易い物なのでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 08:37:13.90 ID:5NrlIoBN
+側のボリュームキーがヘタった…。
クリック感がなくてふにゃふにゃ。
修理に出してくるお…。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:06:11.39 ID:c6L32tKp
>>988
おれも全く同じ
いくらかかったかとか詳細教えとくれ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:17:26.73 ID:5NrlIoBN
え、普通に考えて1年保証で直るんじゃね?
保険解約したが、過失のある故障じゃないからタダだと思うんだけど…。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:29:15.77 ID:qKs57e8c
茸なら間違い無くタダで直してもらえるが
ソフトバンクだとどうかな?無料か有料かは
5分5分じゃね?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:38:34.57 ID:IuI9EH+D
> 茸なら間違い無くタダで直してもらえるが
そうでもない。ソースはHT-03Aのボタン破損が有償になった俺。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:02:47.04 ID:5NrlIoBN
はぁぁ!?
ボタン破損が有料になるの!?

Desire HDを2台もらっておいてよかった…。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:15:01.60 ID:zh0abWCc
AUの時カメラ壊れて無料で直してもらったけど・・・
まぁガラケー時代だけど、スマホは違うのけ
995992:2011/06/04(土) 10:19:23.28 ID:mMYfkYlA
『通常使用の範囲では破損しないように設計されておりまして、なんらかのイレギュラーな力が加わったのではないかと・・・』
とかなんとか。
その他いろいろ問答もあったが、3000円くらいの有償修理になった。
とにかく無償修理にだけはしたくないという感じだった。

まあ、docomoだからアフターが手厚いとも限らないよ、ってことで。
3社比べると、確かにauの修理は無償でいろいろやってくれる印象。
996Noname:2011/06/04(土) 11:22:47.07 ID:J7qMQYne
root化やって使えなくなった人はいるんですか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:29:52.57 ID:jvKxdl+U
>>996
いない
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:33:06.42 ID:ESvSRXhE
「root 文鎮」でググレ

てか、こっちのスレ逝け
〓SoftBank HTC Desire HD 2HT ルートスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304947453/


次スレ、ヨロ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:35:45.13 ID:DwTgfmLM
うんこ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:37:35.92 ID:Bt3gU38w
締め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。