〓SoftBank HTC Desire HD 001HT part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
〓SoftBank HTC Desire HD 001HT について語るスレです。

■公式
キャリアサイト
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/001ht/
メーカーサイト
http://www.htc.com/jp/product/001ht/overview.html
WEBサービスサイト「HTCSense.com」(所在地確認やリモート操作など)
https://www.htcsense.com/jp/

■説明書
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/001ht/agreement.html

■初心者スレ
〓SoftBank HTC Desire HD 001HT 初心者質問スレ 6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1303021305/

■rootスレ
〓SoftBank HTC Desire HD 001HT ルートスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1302621595/

■前スレ
〓SoftBank HTC Desire HD 001HT part20 (実質21)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1302628148/

■wiki
http://www22.atwiki.jp/desirehd
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:38:46.97 ID:Iv679IfW
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:51:47.17 ID:MieOy8sI
102
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:59:39.29 ID:oFLIoj08
1乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:54:40.08 ID:WFUhJt7w
にぎわってないな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:24:03.65 ID:rtlbNz3l
ドスパラ新規一括9980円で買ってきました。
ついでにレイアウトのRT-HDHC2/Cってハードジャケットと保護フィルムのセット(1980円)を買ってきたのですが、
どうも液晶とぴったり合わず、左端に合わせて張ったら、右端が1.5mmくらい足りなくなります。

液晶の保護フィルムって個体差なのかと思って、今までの携帯ではきにしなかったのですが、
今回、初スマホとあって大事に使いたいので、ぴったりサイズの保護フィルムとかありましたら、
何かお勧めを教えて貰えないでしょうか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:35:43.60 ID:oYhgGJfq
いくら専用フィルムでも少しの隙間も無くぴっちり、ってないんじゃないの
俺は安物ケースに付いて来た安物っぽい001HT用フィルム貼ったけど
隙間できるから自分で真ん中っぽく貼ったし
そもそも四隅のカーブからして違うわけで
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:48:13.59 ID:M3+u8JOd
>>6
100円ショップ行って でかいサイズ買ってきて
自分で気に入るようにピッタリサイズに合わせなさいな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:53:58.05 ID:rtlbNz3l
>>7,8
やはりそうですよね。
でかめの買ってカッティングしてみます。

切るのも貼るのも下手なんだよなー・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:54:56.61 ID:NQohC4Kp
>>9
俺もこういうの上手く貼れた試しがないw
一発目ミスって貼り直してグダグダ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:07:58.30 ID:RHMoEg3l
ディズニーモバイルホームのヴィジットをインストールされた方はいらっしゃいませんか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:09:55.31 ID:BftlSwiw
>>11
ヴィジットワロタwwwwwww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:07:18.84 ID:zYftSCxD
>>11
かわええw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:12:12.70 ID:CqNEoxde
分かる方いたら教えて下さい。
気づいたらsdカードに「privert」というファイルがあって中身はデコメ等の画像です、ダウンロードした覚えもないし何度削除しても勝手に復活します。
どうやったら完全に削除出来るんでしょうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:17:06.67 ID:/SVkcw6m
それってたしかsoftbankメール2.0以降インストしたら出来るんじゃなかったっけ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:21:23.50 ID:zL2AS97P
オレも見知らぬデコメっぽい画像いっぱい出来てるよ
JPとかギャラリーで出てくるんで最初ビックリした
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:31:50.06 ID:BjeJ9wW/
MMS Ver2.1がでたね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:59:02.23 ID:MjjgkOG5
>>17
もう2~3日前にな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:15:50.63 ID:Dyx/nG3C
中華バッテリーの2200使ったが、
全然持たないわ。
標準のバッテリーの2/3といったところ。
喝入れもこうかなし。
ハズレなのか・・・
購入した人どう?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:02:06.40 ID:wnpb3CQZ
>>19
1800のを買ったけどほぼ標準と同じ だった。
ただ残り5%の時に負荷かけたらいきなり電源落ちたんでもう使わないと思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:07:17.12 ID:uotc+/1u
>>17-18
にもあるけどMMS2.1入れた人いる?
レビュー見た感じじゃまだまだ改善されてないみたいだけど
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:25:40.58 ID:MjjgkOG5
>>21
1.6のバックアップ取ってるからとりあえず入れてみたけど、今のとこそこまで不便はないよ。
バックグラウンド送信できないのが面倒だけど、特に送信受信ともにエラーは起きてない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:59:01.54 ID:uotc+/1u
>>22
なるほど、後一歩ってとこだなー
バックグラウンドで送信出来るように更新されたら入れることにしよう。ありがとう!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:55:30.30 ID:3qR0xhXw
>>19
俺のは標準より大分持ちが良くなった気がする

25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:37:40.85 ID:tZpUux9x
>>6 で書かれている、レイアウトのRT-HDHC2/Cってハードジャケットと保護フィルムのセット(1980円)を
自分も買ったんですが、これに付いている保護シートが光沢シートで、
まぁ、おまけと思って貼ってみたところ、鏡みたいになりました。
ぱっと見は、きれいなんですがてかてかで自分には見にくいのです。
そのうち100円で売っている非光沢の保護シートに張り替えますが。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:07:19.84 ID:4j4rOoh9
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:15:43.21 ID:3qR0xhXw
なんだと
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:31:58.29 ID:TekKKgKr
永久キャンペーン
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:38:57.78 ID:tZpUux9x
>>26
でも・・・
2011年5月末までに「ソフトバンクWi-Fiスポット」にご加入いただくと、ご契約期間中の月額料金が無料となります。
だよねぇ。それが、6月からは「2年間」になるんだよねぇ。まぁ、また変わっちゃうかも知れないけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:49:47.45 ID:tZpUux9x
あっ、失敗
>>26
でも、今は・・・
「2011年5月末までに「ソフトバンクWi-Fiスポット」にご加入いただくと、ご契約期間中の月額料金が無料となります。」
だよねぇ。それが、6月からは「2年間」になるんだよねぇ。まぁ、また変わっちゃうかも知れないけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:02:45.91 ID:4j4rOoh9
あーそういえば5月までに申し込めばずっと無料だったか
Sが対象になった代わりに2年間か
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:43:48.32 ID:bzDmYDOo
FONルータが欲しいんだけど、パケットし放題S for スマートフォンじゃ無理?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:53:29.35 ID:xxFiwxeT
マルチ去ね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:59:28.52 ID:b2K//NsA
マルチなのか 前スレでの既視感かと思った
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:03:44.96 ID:b2K//NsA
http://mb.softbank.jp/mb/service/wi-fi/settings/wi-fi_router/
によると「ソフトバンクWi-Fiスポット」契約があればFONルーターがもらえるわけだが、
従来はmaxつけないと別途有料だったが6/1以降が無料なら
とりあえず使い道無くてもつけて、ルーターもらうやつ続出か
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:16:53.06 ID:wUuxMzD9
ソフトバンクWi-Fiスポット、5月からにしてくれれば良いのに・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:21:00.25 ID:lfVkKYi2
さらにFONのアクセスポイントが増えるのか。
でも、意外に使える場所は少ないんだよね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:28:53.43 ID:3OG2ysIR
うちは間取りのせいか
寝室では隣のアパートのFonの方が繋がりやすい…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:49:04.62 ID:aQCI/IrD
フリーのAVGを入れたんだけど重い気がする
オススメはありますか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:29:08.49 ID:d6+osbXo
^^;
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:31:49.63 ID:/yoftCV9
スレチ乙
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:48:29.48 ID:s6zUgSrC
>>39
ノーガード戦法
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:01:17.35 ID:VxLbadVR
うちのFonは通りを挟んだ向かいのコンビニでも良く入る
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:33:04.95 ID:b7SmHzkB
最近youtubeがうまく再生されないことが結構あるんだが、仕様変更のせいかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:33:50.47 ID:KBFV4WWu
あれ?パケSでも禿wifiスポット入れるの?
まえ入ろうとしたらmaxじゃないから蹴られたんだが・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:38:41.54 ID:4CQrWyi/
パケットし放題S for スマートフォン契約してるけど
mysoftbankで ソフトバンクWi-Fiスポット 申し込もうとすると
MAXに変更しろってなるけどなんで、むりなの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:42:47.47 ID:vTHZYyQY
盛り上がってるとこ悪いけど
fonルータうんこだよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:17:16.35 ID:/yoftCV9
>>47
しっ!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:23:40.93 ID:b2K//NsA
>>45,46
>>26
ちょっとはスレの流れ読めよw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:14:33.73 ID:4CQrWyi/
2011年6月1日(水)より「ソフトバンクWi-Fiスポット」「ケータイWi-Fi」の加入条件を改定し、パケット定額サービスをご利用の方であればどなたでもお申し込みいただけるようになります。

これのこと?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:15:27.86 ID:ReR20jMf
6月1日からはパケホSでもSBWi-Fiスポットに加入できるのか
でも範囲が狭いからほとんど使い道がないんだよなぁ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:20:45.86 ID:b2K//NsA
>>51
月月割の範疇でマクドでWiFi使えてハッピーって人もいるかもな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:27:34.65 ID:r7lwpmCk
通話に全く使ってないならどうせ端末サポートの分で
ホワイトの980円しかかからないんだがな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:29:46.32 ID:nH62I1WG
2.2.1から2.2にダウングレードする方法を教えてください。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:32:03.64 ID:s6zUgSrC
>>54
アップグレードした方法を教えてください。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:50:41.16 ID:d6+osbXo
国際版じゃねえの
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:22:21.28 ID:J2PhcZhy
すみません
壁紙サイズ調べたところ縦800×横960らしいのですが
そのサイズで加増を作っても、、壁紙に設定するところで
切り抜くことでしか設定できないのですが・・間違っているのでしょうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:34:29.95 ID:zKYTt3Hx
>>57
壁紙設定アプリ使えば?
俺は自動壁紙せっちゃん使ってるけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:45:53.33 ID:nKFQUGX9
>>57
トリミングの枠タッチすると広がるよ
荒くなるからClop Wallpaper使ってるけど
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 02:10:04.44 ID:BgOlwym1
パケットし放題Maxが終わるので、今日辺り買おうかと思ってるんだが、
渋谷・新宿エリアで新規ゴミなしだとやっぱドスパラ\9,800の\3,000商品券かねぇ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 02:13:55.75 ID:duT8ntgd
畜生、仙台で新規orMNP格安の店見つからねぇ
店員に聞いたら、関東東北は23000前後orゴミ付格安で統一されてるって話だが、西側だけ安いのか?
62無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 02:45:38.94 ID:Zmjt6ShR
>>61
ほれ、今日までで在庫あるかは知らんが。ttp://shop.dospara.co.jp/pc/sen/entry/67691
俺は関東在住だから他は判らん。ちなみにその店員の話は嘘だ。
少なくとも俺は地元ヤマダでゴミなし純新規4800円MNP0円ゴミ付き純新規0円を見た。
ただしヤマダは店舗によってゴミ必須もあるらしいけどな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 02:49:28.96 ID:duT8ntgd
>>62
うおー、マジさんくす
画像保存とページブックマークして、明日早速ドスパラ行く
在庫無かったら別の店にアタックかけるわ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 05:22:29.82 ID:tA8kiNHK
梅田ドスパラでMNPゴミ無し0円ゲット!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 06:35:59.08 ID:mzY7ptJG
ゴミがゴミじゃなくなったからゴミSIMタブレットとかに差して使えばいいじゃないか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 07:28:52.34 ID:jJHtnk0Z
>>62
俺ヤマダで4800円だけど5000円のヤマダの商品券ついてきたよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 07:50:45.87 ID:APk5zULT
横須賀のPCデポは新規ゴミ無し0円&5000円の商品券。
30日までで、在庫は知らん。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:24:17.01 ID:wQrWPBBW
>>61
それはつまり価格カルテルを明言してんのか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:54:28.31 ID:duT8ntgd
>>66
マジか、駅前のラビでいいのかな
一緒に行ってくる

>>68
カルテルって違法なんだっけ?
これがカルテルになるのかはわからんが、店員の発言を出来る限り思い出すと
「関東東北では 23000前後orゴミ付格安で統一してるはずですよ」だったはず
んでも、ドスパラやヤマダで安いのあったみたいだし、値下げしたくないからこう言ったのかもなぁ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:44:43.00 ID:Sag72iGm
多摩地区安い店あんまないなぁ…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:36:41.18 ID:LZ8Rnre7
使っている香具師いてる?
DeskTop Holder 
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=140531797253

車で使う予定なんだけど、、、
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:48:24.43 ID:AxhyaN8G
            __ __ _ __ __
          └−─−──−─┘
                 r'^┐_<Xゝ
                 | 「 'ー‐′
              凵  '二二'
                  __r¬ __
                {---   ---|
                ,二コ   lニ、
                  〈  〔}  l\ \
              ` ー−┘ ヽ┘

                  ___
                     |   l ___
             ┌─‐┘  l/    l
             |           l
                ` ̄ ̄}     /l   l
                    /     l l.   l
                  /     l l    l
                 /    ,   l l   l
                /        l l.   l
               /    /'!     l l    l
             l    / l.    l l.     l
              │   ./  l.    l l   └ヘ.
               │  /    l    l l      ヽ
                l  /'    │   │ |        〉
              .レ'       l      | |      /
                  |      | |  _/
                       └── ┘ ` ̄
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:08:30.04 ID:Sag72iGm
渋谷はビック・山田ゴミ付き1or0円だった。

ビックはゴミなし交渉失敗(というか「月賦にすれば実質0ですよ〜」とはぐらかされた)。
山田は時間なくて不明。

ゴミって即解約って可能なのかな?
解約可能として、ペナルティつくのかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:10:45.51 ID:HBWbL73c
>>73
iPad2でゴミSIM使えるか試してよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:17:43.31 ID:RKGX+JBV
googleにPCからもDHDからもログイン出来なくなった。
              ↓
PCからパスワードリセットしたらPCからはログイン出来たけどDHDからログイン出来ない
              ↓
DHDからパスワードリセットしたらDHDからログインできたがPCからログイン出来なくなった。
              
って言う状況なんだけど何かわかる方いますか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:21:30.47 ID:hRGeveJR
>>73
割賦してもゴミの金は余計に払うわけだから実質0円なんて言うのは詐欺以外何物でもないな

あと、ゴミは2年縛りだから解約時には約1万円ぼったくられる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:35:05.74 ID:Sag72iGm
>>76
「ゴミの分引いてもまだお得です」的な話の流れだから、
そこまで酷いニュアンスじゃなかったんだけど、俺の書き方が悪かった。

なるほどゴミの方にも縛りかかるのか。
なら新宿まで出てDOSパラ9800で3000商品券の方が安いか、
それをネタに淀やビックで交渉の方がよさげだね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:19:43.34 ID:AxhyaN8G
                   ハ,,ハ ∩
                  ( ゚ω゚ ) /
             ハ,,ハ   ⊂   ノ    ハ,,ハ
           ('(゚ω゚`∩   (つ ノ   ∩´゚ω゚)')
       ハ,,ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ,,ハ
     ('(゚ω゚`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ    ∩´゚ω゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
  ハ,,ハ          お 断 り し ま す         ハ,,ハ
⊂(゚ω゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚ω゚)⊃
 ((  n         n  ))    ((  n         n  ))
    (ヨ ).   ハ,,ハ   ( E),、     , (ヨ )   ハ,,ハ   ( E)
     \\ ( ゚ω゚ )/ /   ヽ、,,./   ヽ、\( ゚ω゚ )//
       ヽ  <∞> /            .\ <∞>  /
     __/  <V>/   ○      ○    \<V> \__
  /⌒ヽ  。゚ 。゚/                   \゚。 ゚。  /⌒ヽ
 く __Y ヽ__/(        (__人__)        丿\__/ Y__ノ
⊂____)   \ \                   /  /  (____⊃
        >   )                 (.  <
        (\ /  ))            ((  ヽ/)
         く_⊃                 ⊂_ノ

      ‐┼‐ヽ  |ヽレ ノ_ │  |  |   ‐┼‐ ‐┼‐
       __|__    | ┼ | |     |  |   ‐┼‐  d
      (丿 )   .|ノ|ヽノ |    ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:07:46.21 ID:Q2bnvgHL
マーケットアプリで見たマーケットのトップに最近までSoftBankのアイコンがあったはずだけど、
今見るとなくなってマイアプリに変わってる。
そいでもって「SoftBankメール」がマーケット探しても出てこない。"マイアプリ"の一覧にも。

ってのは俺だけ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:51:37.05 ID:VS6sZT6M
>>79
他社のsim入れるとそうなるけどねぇ。俺のは変化なし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:58:03.09 ID:Q2bnvgHL
>>80
すまんです。
フライトモードonにしてWi-Fiをonにしたらそうなるみたい。
標準の設定からは無理だけど、どこぞのトグル・ウィジットだと出来るんで、
今フライトonのままでWi-Fiで見てた。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:20:51.50 ID:YZEn2/id
>>55

買った当初から2.2.1でした。

ちなみに、SIMフリー版です。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:21:10.99 ID:DP48RxRg
Htc sync自動アップデートきたな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:26:32.28 ID:WqRPjsVj
>>82
ここではスレ違いだな。
HTC総合で聞いた方がよいかと。
あっちは基本SIMフリーなスレなので。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:28:39.75 ID:1IXLmD1P
いよいよGW、DHDの本領発揮する出番ですな、みなさん良いGWを
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:02:56.26 ID:CjQd/nv2
GREE登録できるようにはなってるけどメール制限きついのな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:22:09.79 ID:CIV1tqAz
DOCOMOのキャンペーン、定額データ契約してきた
新規SIMだけ契約

とりあえず快適


88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:18:16.65 ID:lyUrkQlH
>>87
モバイルルータやキャッシュバックをもらえばいいのに。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:38:58.70 ID:4a/sAAre
          ___
          ,,r''"´    `"''-,,
        / ノ   ヽ、    \
         / ( ● )   ( ● ) ヽ  ヽ
        i゙ :::⌒(__人__)⌒:::  ヽ  ゙i
      l     |r┬-|       l  ノ    そーなんす
        !     | |  |      レ'
      l   l  | |  |   l  , l
      |   l   `ー'´    |  l l
        !   l        ,!  | l
      l   ゙i       /  l i゙
      ゙i   ヽ     /   / /
       ヽ,__,,,ゝ    く  ノ /
        ヽ       ゙" /     __
       _  )      、(二"'''ー'"ー'゙゙ヽ
     r'   ̄           ̄ヽ,)‐-,,`エ´ノピャー
     ヽ__,,-──-、__,ノ     `
9073:2011/04/29(金) 01:18:07.90 ID:3jYlRGay
新宿山田で新規ゴミなし\4,500-表示。
ビックも交渉するまでもなく、ゴミ付0の奴を指さして、
「これ、フォトなしだと一括いくら?」で\4,500-掲示。

という訳で新宿はドスパラより量販店の方が安かった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:00:20.01 ID:xrKAaJvn
GPS弱くならないor良くなるケースってないかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:06:14.34 ID:MPLi8PL3
GPSがまったく使い物にならない
だれか良い方法を教えてくれ・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:10:59.54 ID:4a/sAAre
前スレに書いてあるよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:10:19.26 ID:r3czEonF
GPS status入れたらかなり誤差があった場所でも正確になった。
室内なのに
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:35:30.17 ID:kovUWFYC
>>94
スレ違いかもしれないけどいいアプリだね
さっそく入れた
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:03:02.97 ID:/ZyRYqqT
Wi-Fi環境下でマーケットを起動すると3G通信が始まるんだが…
元々こんな挙動だったかしら?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:23:21.64 ID:ZvYT/mmx
1800mahのバッテリーいかがなものか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:34:08.27 ID:mB04XPur
>>97
俺2ヶ月ほど前に買って使ってるよ。
純正よりも1〜2割いいかも、くらい。
まぁあんま期待すんな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:13:48.64 ID:ZvYT/mmx
>>98
サンクスコ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:49:31.63 ID:5T4X5CDV
>>98
膨らんだら取り出せなくなりそうだよねアレ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:01:28.30 ID:bH4REKPI
>>100
薄目のテープか何かはっつけておいて取り出しやすくしておけばいい
俺はしてないけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:23:30.22 ID:CLN1viOz
>>101
バッテリ膨張のリスクは本来そこじゃないだろw

ttp://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20071203nt0e.htm
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:45:12.47 ID:2etUCC0S
無性にDHD欲しいんだけど買う時期として今はどうなのかな?
SensationとかiPhone5の情報が確定してからの方が安くなったりしないかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:53:33.01 ID:Z208g6i9
海外版ならスレチ。ソフトバンクなら新規一括0円でこれ以上何を望むのか?
105 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/29(金) 16:55:34.94 ID:bqOsae0U
欲しいと思ったときが買い時
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:57:23.98 ID:Nne+5NRN
秋葉で端末だけで3万だったな
もう無くなってるかもだけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:02:01.28 ID:2etUCC0S
ああ新規なら0円あるのか
0円見つけたら買って、なけりゃ待てば良いか
うむ、サンキュ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:08:19.77 ID:pFb84cc9
待てば絶対安くなるもんじゃないからな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:13:42.85 ID:G3xJFyyB
買うなら家電量販店とかだな。禿ショップはほとんど980×24
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:17:34.94 ID:uSc9xUHu
>>109
え、上手く回避する方法って有ったの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:20:07.60 ID:dLZwAebY
新規9800円 MNP0円で新規で買おうと思ってるんだけど安い?
探し回っても日本橋はこれ以上安いところなくて・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:21:09.05 ID:Hdsgcjij
>>94
おいらはGPS Essential入れてる。
ロガーとマップ上の軌跡表示が便利。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:25:06.67 ID:G3xJFyyB
>>110
回避というか、新規1980×24というとんでもないのがあった。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:37:17.48 ID:/uGXRpmm
少し前からwifiの感度がかなり悪いんだか
これは裏蓋抜き差しのし過ぎが原因か?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:44:44.76 ID:REW0j9Xq
>>111
難波に新規0円があったような・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:47:51.21 ID:lrjUpJC+
>>70
PCデポで新規もゴミなし0円あったよ。確か明日まで。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:06:15.97 ID:QzvbJM4n
>>115
ドスパラじゃなくて?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:14:12.84 ID:REW0j9Xq
>>117
あれはMNP0円新規9800円だよね
高島屋の近くの量販店かショップに新規一円が合った気がする
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:17:29.06 ID:lxAo7WlL
今日買ってきた
確かにサクサクだな
でもデカイw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:30:36.18 ID:5T4X5CDV
ttp://www.obostore.com/antiglare-screen-protector-lcd-film-layer-for-htc-desire-hd-p-628-c-89.html
アンチグレアがどんなもんかと思って買ってみたけど
画面の白い部分のモアレがひどすぎるから即はがした
指紋は目立ちにくかったけどね

ttp://www.obostore.com/Yoobao-Clear-Screen-Protector-LCD-Film-Layer-for-Desire-HD-p-912.html
で、同時に買ってたこっちにしてみた
若干モアレはあるけど、注視しないとわかんない
よほど神経質な人でなければ大丈夫だと思う
指紋はつく
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:36:49.96 ID:dLZwAebY
>>118
店の名前だけでも覚えてない?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:06:34.87 ID:REW0j9Xq
>>121
さっき見に行ってみたけど、ビック難波だった。
MNP1円(5000円CB)新規1円。
ただ残念なことにゴミ付き+支払いはクレカのみだった。
悪いな、期待持たせて。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:26:24.45 ID:dLZwAebY
>>122
いやわざわざありがとな
9800円+商品券3000円でおとなしく収まっとくわ・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:35:56.05 ID:/4UjsR/J
そういやケーズは新規4800 MNP0
かつmnpの場合15000CBだったよな
明日までCBもやってるのかな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:38:10.08 ID:/4UjsR/J
10000cbだったか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:42:03.33 ID:pv1qhf7a
>>124
どこのケーズ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:56:08.35 ID:REW0j9Xq
>>123
大阪って店舗が多い割に高いよな。
関東が羨ましいわ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:01:09.39 ID:dLZwAebY
>>127
ほんとに関東は入れ食い状態だからな

学割使えない人は基本料980円払い続けなきゃいけないから何もしなくても980x24=23520
俺は学割使えるから9800円+商品券3000円で買っても得だよなきっとうん・・・
と思うことにするよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:01:40.16 ID:/4UjsR/J
>>126
シーサイド堺浜
ただ併用可能かどうか不明だし、期間が終了しているかもしれない
近かったら足を運んでみるといいかも
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:06:19.83 ID:kEgfXzYz
津田沼ヤマダ。

表示はゴミ付0円だけど、交渉すればゴミなし0円にできた。
というか、向こうから提案してきた。

ただ、全ての店員が提案してくるわけではないみたい。あと、来月はしらn
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:07:56.47 ID:pFb84cc9
いい加減うざい、ここでやるな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:11:40.02 ID:REW0j9Xq
安売りスレか購入スレでやるべきだったな、すまん。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:18:20.38 ID:2DPG4/KV
>>94
この機種GPSの糞さが悩みの種だったけどこれ入れたら良くなったわ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:03:49.93 ID:4a/sAAre
            __ __ _ __ __
          └−─−──−─┘
                 r'^┐_<Xゝ
                 | 「 'ー‐′
              凵  '二二'
                  __r¬ __
                {---   ---|
                ,二コ   lニ、
                  〈  〔}  l\ \
              ` ー−┘ ヽ┘

                  ___
                     |   l ___
             ┌─‐┘  l/    l
             |           l
                ` ̄ ̄}     /l   l
                    /     l l.   l
                  /     l l    l
                 /    ,   l l   l
                /        l l.   l
               /    /'!     l l    l
             l    / l.    l l.     l
              │   ./  l.    l l   └ヘ.
               │  /    l    l l      ヽ
                l  /'    │   │ |        〉
              .レ'       l      | |      /
                  |      | |  _/
                       └── ┘ ` ̄
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:17:02.65 ID:uSc9xUHu
>>113
ありがと
1980は回避してたb
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:59:39.31 ID:4BTw2TjI
今日買ってきました。サクサクしてていいですね。ちなみにおすすめの液晶保護シートってどんなのでしょう?

ヨドバシとかヤマダではもう一つも売ってませんでした。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:49:35.77 ID:2x/V2Cdn
前スレで誰か言ってたotterbox defenderとか言うケース、
eBayで買えば3000円代で買えそうだから興味あるんだけど、
使ってる人、どう?やっぱデカい?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:52:58.14 ID:4a/sAAre
            __ __ _ __ __
          └−─−──−─┘
                 r'^┐_<Xゝ
                 | 「 'ー‐′
              凵  '二二'
                  __r¬ __
                {---   ---|
                ,二コ   lニ、
                  〈  〔}  l\ \
              ` ー−┘ ヽ┘

                  ___
                     |   l ___
             ┌─‐┘  l/    l
             |           l
                ` ̄ ̄}     /l   l
                    /     l l.   l
                  /     l l    l
                 /    ,   l l   l
                /        l l.   l
               /    /'!     l l    l
             l    / l.    l l.     l
              │   ./  l.    l l   └ヘ.
               │  /    l    l l      ヽ
                l  /'    │   │ |        〉
              .レ'       l      | |      /
                  |      | |  _/
                       └── ┘ ` ̄
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:55:36.08 ID:n+9QkHU3
IDがAAだからって貼りまくる必要はないんだぞ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:41:20.16 ID:KwNwyflY
>>136
俺はミヤビックスのOverLayお薦め
指紋が気になるのでplus使ってる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:24:47.15 ID:kxG8nj26
>>133
DHDのGPS機能はスマホの一般レベル
お前の情報収集能力がクソなだけ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:34:24.78 ID:CNiS3dJc
安売りスレってどこ?
教えてくださあい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:40:31.67 ID:76NDFN2Y
ggrks
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 02:30:17.99 ID:CNiS3dJc
いいんですか?
ここで聞いちゃいますよ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 02:34:14.13 ID:ZeAr5iNB
イオナズン
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 03:20:22.31 ID:f17R62d0
一通りやってるのに
なんか他の人よりバッテリー消費激しいと感じて
常駐アプリを再度確認したら意味がわからない(Bampとか)常駐アプリがあって驚いた

結構長持ちするようになった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:27:43.45 ID:kxG8nj26
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ139
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1303749652/

【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 55
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1302257383/
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:34:58.10 ID:4a1RA2dh
ボリュームボタンがなんかはずれそうっていうのかな
ひっぱれば抜けそうなくらい柔い感じなんだけど仕様?
まだ買って1週間もたってないんだ。
ボリュームボタンに違和感感じてる人いる?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 06:05:37.68 ID:v2tbjTiE
発売日に買って今まで使ってるが全然違和感が出ないよ、多分製造ロットで当たり外れが有るのでは?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 06:32:00.01 ID:I+lMY5v+
>>137
そりゃ一回り大きくなるさ。
安心感はこの上ないが、、、
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 07:53:21.85 ID:6wGi/49u
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1072/
このケースいい。
着け外ししやすいし、画面の周りが出っ張る形だから画面保護もしてくれそうだし、
端っこ柔らかい素材だから衝撃にもある程度耐えてくれそう。
画面の端にも十分余裕あるし、ボタンも押しやすい。
電源ボタンなんかケース付けない状態より反応いいくらい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 08:12:57.82 ID:NkeBSjtf
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 08:50:01.54 ID:w3bd5Hh5
ワロタ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 09:14:25.21 ID:qG2LYT1s
>>152
ホンモノ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:16:09.33 ID:qwn81h8w
otterbox defenderって日本で買えるところ無いですか?
これでかすぎて車載の携帯ホルダーに入らないw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:10:43.94 ID:2FocTNIk
>>152
生姜パンってどういうことよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:14:19.23 ID:ae7sygAo
>>152
きたーー!!
2.3すげーぞ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:15:38.55 ID:XV8gQAPq
>>152
試した人いるの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:29:16.58 ID:ae7sygAo
seance3.0きたーー!!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:56:51.40 ID:nAqQFHKz
>>159
入れたんならSSよろ
161 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/30(土) 12:00:04.91 ID:qSWhLjzc
>>152
一応ノートン先生は大丈夫と言ってくれた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:07:18.38 ID:sQIVpmEI
今日買ってきた。
しかしすげーな、取扱説明書すら付属してないなんて。
普通の携帯に慣れすぎたな・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:09:25.16 ID:3/75phns
senseは2.1でしょ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:12:40.06 ID:81YzzAA2
だれか試せよじゃないとできないじゃないか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:29:15.60 ID:7szJ369Q
ぐわああああああああ
だまされたああああああああああ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:30:21.86 ID:SSsVKPQb
>>165
kwsk
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:42:27.62 ID:R1pKaGEl
>>165
ちょw 何が起きた?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:42:48.57 ID:81YzzAA2
>>165
とりあえず落ち着けw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:54:20.60 ID:HNgHBOfh
とりあえず、中を見た限りでは普通にSB向けの2.3.3に見える。

softbank_jp/htc_ace/ace:2.3.3/GRI40/47853:user/release-keys
170 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/30(土) 13:21:13.38 ID:qSWhLjzc
.exeにはHTCの署名があるし、cidnumはSBM__802になっていた
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:31:03.84 ID:HNgHBOfh
フォントがマルベリになってる。
シーダもファイルとしては入ってるけど、切り替えることはできないのかな?

ドロワーのアイコンが変わったのと、
よく使うアイテム・ダウンロード済みのタブが追加されたのが
目立つ変更点か。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:32:57.81 ID:9ZQ7ncQJ
正式配布まだ?
173 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/30(土) 13:33:50.31 ID:EXiQ+Is7
そうだとすると、近々正式なアナウンスがあるのかね〜
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:33:56.00 ID:ZeAr5iNB
署名HTCになってたけど、試す気はおきねー。

>>162
かなり前からソフトバンクの携帯は全て説明書付いてないぞ。
コスト削減か知らないけど小さい箱に入れられるようになった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:34:58.93 ID:HNgHBOfh
通知パネルにも「クイック設定」タブが追加されてて、
通信関連のオン・オフができるようになってる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:38:56.66 ID:HNgHBOfh
ドロワーがページ単位でスクロールするようになってて違和感が。
今までどおりにする設定は無いのかな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:49:33.73 ID:sQIVpmEI
>>174
そうなのか
今までがドコモの携帯だからな
分厚い説明書が付いてて当たり前と思ってた
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:04:21.52 ID:yo43DPS6
説明書って綺麗に保存するものだろ?
誰も汚してる奴なんか居ないぞ?
一般ユーザーって本読んでも理解出来ないし
結構なアホばかりなんで取説意味ないよ
結局はじめからクレームの電凸するだけだし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:04:52.62 ID:5LQC9jSb
Ruuってこれ実行すりゃいいの?
それともROM.zip抽出?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:05:13.43 ID:ae7sygAo
え、これ2.1なのか
ベンチも上がった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:09:41.50 ID:GgodZTCj
>>180
sense3.0はこないっしょ
カスタムROMで3.0のやつあるけどカメラとかまだ動かないらしいし
不安定っぽ

てか入れたのか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:19:34.78 ID:KBHRQS1F
全員勇者待ち?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:24:19.04 ID:WHHb2UeO
いえす
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:25:30.39 ID:yo43DPS6
スレチぢゃね?
人柱は求む
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:27:42.13 ID:me6PCJd/
だれかレポよろしく
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:31:15.07 ID:aX2J2q6I
何かわくわくしてきた
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:34:42.19 ID:0We6GBuG
先っちょ濡れてきた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:36:06.75 ID:me6PCJd/
祭りの始まりとなるのか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:54:05.80 ID:HNgHBOfh
元に戻せなくなるのが怖いので、
boot.imgとsystem.imgだけddで書いて試してるけど、
普通に動いてるよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:59:17.33 ID:ct9at+xz
SSもなしになに言ってんすかwwwwwwwwwwww
191 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/30(土) 15:21:54.33 ID:MewPeITQ
>>189
rootとれる?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:27:58.18 ID:GnEL6xCv
>>178
俺いつも買った直後1ヶ月くらいは
取説カバンに入れて持ち歩いてる。
解らん事は電車の中でまとめて調べたり
してるから結構ボロボロになるよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:03:00.93 ID:EaHI3gfX
意外とすんなり動いた。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:08:38.15 ID:HNgHBOfh
>>190
このスレ/板的にはどこに上げればいいんだっけ?

>>191
とりあえずGingerBreakは使えるみたい。自動では再起動されないけど。
hbootとかは書いてないので、書くと状況が変わる可能性はあるかも。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:51:30.87 ID:ZkD9qP9A
そもそも2.3.3ならroot取らずにssできるしimgurでいいだろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:36:32.83 ID:HNgHBOfh
http://www.imgur.com/sRCy5.jpg
http://www.imgur.com/BauL6.jpg
http://www.imgur.com/2vARU.jpg

とりあえずSS。
2.3.3の機能で撮るにはPCが必要のようなので、そちらは未検証。
(外出中なもんで)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:37:27.44 ID:rCZLV2uW
フォントがいいな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:56:12.85 ID:82gQSRS+
>>196
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:14:07.42 ID:Swg9Lg9z
>>196
実際、公式版がそろそろくるんでしょ?(TT)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:29:49.97 ID:TlzE7VDT
IS06がアプデ発表前リークしてたけどそれと同じ認識でよろしいか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:34:28.86 ID:T6IkeH0Y
昨日タダで手に入れました。以後宜しくです。

早速ROOTをとってSIMロックを解除しましたが、
これってバージョンアップすればまたROOT取りとSIMロック解除作業をしないといけませんか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:38:14.54 ID:9ZQ7ncQJ
地震速報がファームウェアアップで対応されるって話はどうなったんかな
ウザいからゆれくる消したいんだよね
2.3.3と同時に対応してくれないかな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:06:13.25 ID:me6PCJd/
>>196乙、わざわざSSまでサンキュー!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:21:30.99 ID:Mve02wYB
裸で使ってたら画面に傷入ってた
どうにかならないかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:24:06.44 ID:vmEWhXJe
>>198
乙です ありがとう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:25:21.07 ID:vmEWhXJe
>>201
SIMロックはずすのって簡単か?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:34:20.20 ID:D7xtZTPf
>>204
オニーチャン(*・∀・*)エッチー!!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:49:31.39 ID:yo43DPS6
安心で外装交換汁
209148:2011/04/30(土) 19:54:32.40 ID:4a1RA2dh
>>148でボリュームボタンの件だけど今日ショップ行ってきたわ
ちなみにショップ前に気のせいかもしれないので家電屋の実機触ってきたけどやっぱおかしいぽい
で、ショップに行ったわけだが、結論として判断できんけどとりあえず預かりでメーカー行きとなった。

Root済みなんでどうなるかわからんけど。ボリュームボタンだけ交換なら大丈夫なのだろうか。
関係ないけどSIMとSDのカバー付け直すとき店員がスライドさせないで押しこんでハメててむかついたわ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:56:02.65 ID:76NDFN2Y
>>204
どうやって傷入れたんだ?結構難易度高いぞ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:13:18.04 ID:Mve02wYB
多分小銭入ったポケットに入れたのが原因かと
100円許すまじ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:26:45.91 ID:me6PCJd/
>>196ホームとかのSSも出来ればお願いできませんか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:30:55.56 ID:ZLKfOlqd
>>211
仕方ないからその不届きな100円玉全部もらってやるよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:35:16.86 ID:SSsVKPQb
/dev/block/をみると、mmcblk0がp1からp29まであるのだけど、それぞれどのイメージが教えてください。
p25が/syste、p26が/data、p27が/cacheというのは想像ついたのですが。
わかったらRUUのimgファイル焼きこんでみてどうなるか試そうかとおもっています。
文鎮化したら洗濯機でまわしてからあんしん保証パックに逝きます。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:56:22.43 ID:tjvQk7yN
SIMフリー版は手に入るの?
簡単に
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:07:08.73 ID:/WIs4Zb0
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:32:58.40 ID:81YzzAA2
>>216
遅い
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:43:43.65 ID:/WIs4Zb0
>>217

ver.2.3で本物かな?

オレのはカスタマーエラーと出て更新できなかった
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:47:02.00 ID:R1pKaGEl
001HT初のRUUしかも2.3なのに盛り上がらんな。
みんな様子見か。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:47:11.93 ID:/WIs4Zb0
更新ができた方はお手数ですが、ご報告くださいます様、お願い申し上げます。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:54:37.12 ID:xTnJPI5O
流失 ×
流出 ○
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:56:24.65 ID:me6PCJd/
ファイルのダウンロードに27分くらい掛かりそう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:57:43.64 ID:k6kkDP0O
http://www.gaugau.jp/?pid=25905985#second
↑このケースが気になっているんだけどつかってる人いる?

・質感
・ボタンや画面操作への影響
・各種アンテナへの影響

この辺について教えていただけるとありがたいです
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:06:43.42 ID:DDW2SLpv
>>216
失ってどーするw

とりあえずbootとsystemだけ焼いて動かしてみてるけど、中身は本物ぽい
GingerBreakでroot取れた
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:06:48.35 ID:/WIs4Zb0
>>221

失礼致しました。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:09:25.87 ID:/WIs4Zb0
>>224
一時ファイルからROMを抜いてROMマネで焼いてみる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:17:58.17 ID:D08dFtoD
これの青持っているが、
プラスチックに金属のシールが
貼っている感じ。
サイズはぴったりだが外すのは大変。
バッテリーとかカードを頻繁に替える人にはおすすめ出来ないかも。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:21:09.42 ID:Eq1hB6v0
署名が確認出来たから、恐らく、モノホン
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:22:33.19 ID:D08dFtoD
>>227>>223へ。
ちなみにアンテナやボタンには影響ない。横のボリュームボタンが押しずらいと思うかも。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:25:27.60 ID:me6PCJd/
Acresso Softwareってファイルがダウンロード出来たけどこれを
どうすればいいのですか?お願いします。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:28:46.93 ID:Eq1hB6v0
>>230
多分、違うモノをダウンロードしてる。

詳しく書くから、暫らく待たれたい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:30:35.93 ID:me6PCJd/
>>231なんと。。待ちます。
233 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/04/30(土) 22:31:20.57 ID:s+dJ+F3e
bootとsystem焼くのって、S-OFFしないとだめ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:32:12.21 ID:SSsVKPQb
ddでbootとsystemのバックアップとるにはどうしたらよいですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:55:20.27 ID:HNgHBOfh
>>233
S-OFFしなくても、clockworkmodを起動できれば大丈夫。

>>234
shell root状態、またはclockworkmodを起動した状態で

dd if=/dev/block/mmcblk0p18 of=hboot.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p21 of=recovery.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p22 of=boot.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p25 of=system.img
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:57:34.23 ID:Eq1hB6v0
>>232
http://www.filefactory.com/file/cbf9b9f/n/RUU_Ace_Gingerbread_S_SoftBank_JP_2.37.762.2_Radio_12.54.60.25_26.09.04.11_M2_release_186075_signed.exe
上記にアクセスし、「Click here to skip directly to ...」をクリックすると、
自動で下にスクロールされるので右側の「DOWNLOAD NOW」をクリック!
すると、認証が出るので、表示されている見難い文字を入力して、
再度、「DOWNLOAD NOW」をクリック!
自動でページが飛ぶので、30秒待って、
ページ下の赤文字の「Download with File Factory Basic」をクリック!
これでダウンロードが開始されるので、デスクトップ等に保存。

以上。

ちなみに、高校の英語科の教師なので、あまり難しいことにはお答えできません。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:00:05.91 ID:WTMVJ+Iy
やさしさに涙が出た
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:33:00.80 ID:yo43DPS6
ん?
ROMマネじゃだめなの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:43:21.81 ID:me6PCJd/
>>236おkです、ダウンロード完了しました。で、このファイルをどうすれば
いいのでしょうか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:50:14.70 ID:Eq1hB6v0
>>239

本体をUSBケーブルでパソコンと繋ぎ、ダウンロードしたファイルを開き、
画面の指示にしたがって進めると完了!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:51:46.34 ID:c6WEvilx
Desire HDとか2.2の機種はタスクキラーいらんって聞いたけど、みんなは入れてるの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:55:33.74 ID:me6PCJd/
>>240ありがとうございます、早速やってみます!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:01:27.04 ID:egh92SRj
おまえらやさしいな
こういうやつは 何かトラブルと何から何まで聞いてきてキリがないぞ
ちゃんと ケツふいとけよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:02:49.60 ID:7YiJ3iDO
なんかスレチだろこれ
しかも初心者とrootのハイブリってスゲーな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:09:24.12 ID:cxw8h2hm
初心者というか判断停止君って感じがする
>>このファイルをどうすればいいのでしょうか?
ってそれくらい自分で判断しろよwwといいたい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:17:14.44 ID:GryuQfAR
>>229
ストラップホール有る?
247 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/05/01(日) 00:27:20.14 ID:iGoTUkgS
>>235
ありがとうございます。心置きなくRUUに凸できます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:37:21.91 ID:Et4HfPdB
公式アプデ待ち wktk
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:40:50.72 ID:aPcLi/uv
>>223
なにこれかっけぇ。

レイアウトの赤シェル買っちゃったよw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:42:36.21 ID:xyu7hjE4
>>249
高いから尼の1500のにしちゃったw
ここでよく見るし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:54:25.94 ID:cxw8h2hm
>>248
早漏の俺は導入してみるぜw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:58:54.19 ID:BjKvLxiq
鏡面は電波が悪くなる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:59:33.44 ID:GFrQBVNv
>>246
ないから必要なら100均でピンバイスでもかって穴をあけるしかない。
もしくはボリュームボタンのあたりが細いからそこに通すぐらいだな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:04:59.83 ID:xyu7hjE4
k9の自動受信の設定方法どなたか教えて下さい

>>253
iphone用ヘッドホンジャックストラップを買ってみた
まだ届いてない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:08:39.56 ID:xyu7hjE4
書きそびれ

USB端子を塞ぐゴムの栓とかって売ってますか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:42:20.75 ID:VvVnaY2b
もしかして2.3になるとドロワーヌルヌルになるんじゃね?
arcのドロワーはホームと比較しても同じようなヌルサクな動きになってた
HTCならもっとすごいんじゃね?

違うかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:05:32.86 ID:D1VPm4Ag
RUUが来たと言うことは文鎮化しても完全にもとに戻る?
258251:2011/05/01(日) 03:42:43.34 ID:cxw8h2hm
>>256
2.3.3にアップデートしてみたけど
ドロワーの動きは2.2のサラサラサラって感じから
ヌルッヌルッという風に変わった
ページごとというか4アイコンで一区切りでスクロールする
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 05:44:43.92 ID:hEQmrEPf
みんな成功したのか?
小心者でrom managerしか使ったことない俺が待っているw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 06:26:23.37 ID:Py1ABLjs
こんなの入れたらもし故障した時に保証きかなくなるよ
しかもリークされた著作権のあるソフトをダウンロードすることは法律違反です
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 06:27:47.09 ID:Py1ABLjs
また著作権ファイルのダウンロード報告を書き込む事も違法行為です
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 06:39:08.70 ID:OFZ66SNA
それはすごい理屈だなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 06:49:51.23 ID:vCzrFPNs
>>257
戻せる状態を文鎮化とは言わない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 06:52:12.14 ID:uOuOncG5
ただいまアップデート中。
結構時間かかるのね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 06:57:31.48 ID:uOuOncG5
無事起動しますた
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 07:03:46.72 ID:40Trp7Vp
津田沼のヤマダでゴミなし新規一括0円だった。5月8日まで限定。
267 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 08:14:39.73 ID:Qz/2JcZP
電波offのやり方を至急!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:20:17.97 ID:J9kGUWiB
>>267
SIM抜くか水没か粉砕すれば電波OFFになるかな
Softbankの電波止めたければ他の方法がいるよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:30:00.73 ID:3SZ4ftSd
ソフトバンクのアンテナを破壊するんだ、さぁ早く
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:34:41.41 ID:u6Fadyy9
>>267
本体の下カバーを外せ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:38:02.01 ID:3SZ4ftSd
>>267
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワークのチェックを外す
じゃかったかな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:48:00.19 ID:WRl0b4qF
>>267
禿の毛をむしる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:49:11.98 ID:GZZCqr49
3G OFFの事とは限らんのでは?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:53:31.18 ID:wTE3LqnA
だな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:56:49.62 ID:I4dq4qoC
フライトモードでいいやん
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:04:10.73 ID:N3ZzNItM
もうみんな2*3にしたのか
でも公式じゃないんだよね?
277 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 09:10:54.05 ID:gMbd5uyD
みんなサンクス!

電波破壊でおけ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:35:04.49 ID:E4LpTgdD
2.3.3に上げたけど、
カメラのシャッター音がアラーム音設定と連携しなくなったみたいな気が。
強制的に鳴ってしまう…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:16:10.30 ID:cGB7kV5c
>>278
それは非常に困るな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:24:13.69 ID:D1VPm4Ag
RUUあれば保証利くじゃんと思ったけどテスト版だから意味ないか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:44:42.39 ID:OzPp/g02
>>280

テスト版なのか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:49:36.32 ID:Py1ABLjs
テスト版だろうとなんだろうと
不正に流出したものを不正に取得する事がアウト
ダウンロードに関しても現在法律で著作権は守られてる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:53:06.56 ID:Py1ABLjs
携帯のあんしん保証がなくなるのは金で解決できるが不正に流出してるなら事件だよ
それに関与することは。。。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:12:01.52 ID:OzPp/g02
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:22:17.07 ID:Me67Pa4f
>>284
こういう>>282みたいなのに構うなよ。
くだらねぇ、講釈垂れ始めるに決まってんだから。
286 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/05/01(日) 12:30:00.77 ID:N5tqVUCY
録音又は録画という日本語が理解不能な国籍の人は放置でおながいします
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:48:38.97 ID:UQsqVcNK
2.3で高速化は体感できる?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:52:22.62 ID:1ujMxgOR
1800mAh、1.38倍伸びてる気がするw
なかなかよいな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:52:36.50 ID:vCzrFPNs
>>287
できない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:55:36.69 ID:kkzD+YbM
2.3でシャッター音消せないんだったら最悪や
彼女を隠し撮りできんしな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:08:58.20 ID:N3ZzNItM
2.3にするメリットはフォントが見やすくなるくらい?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:15:51.20 ID:zuG0DMPB
2.3のカメラをAPK Managerでばらして音源無音化することはできないですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:30:16.93 ID:4llOadi2
>>287
2.2の方が快適だったので戻した
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:41:16.33 ID:hEQmrEPf
あまりよくないのか、小心者の俺はこのままで、ありがと
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:14:17.75 ID:Auq33o9/
senseは2.3のがいいな

このドロワー気に入った
ぬるっぬるっぬるって感じ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:15:28.87 ID:4llOadi2
>>295
ほほー
sense入れてみるわ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:29:09.31 ID:D1VPm4Ag
ドロワーがよくてもADWにするし意味ねえ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:11:10.99 ID:vXsf2yTa
gpsの反応は2.3のほうがいい気がする
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:16:18.85 ID:mZZNe4bw
2.3で単体でスクショ撮れるようになったの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:24:56.50 ID:8ELng4Jh
画面オフするときの演出ってあるのか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:01:08.14 ID:uC5siBVY
swipepadを使っていたら、フリーズしてどのボタンを押しても全く反応が無いのですが、
バッテリーを抜く以外で強制終了の方法ってありますか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:43:24.35 ID:CJBubZv0
これって実質0円ケータイだよな?
じゃあ11月ごろに次機種出るのかな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:07:28.99 ID:Bvk4yTbt
実質0円どころかMNPならゴミ無し一括0円があるよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:30:52.59 ID:D1VPm4Ag
              , ─− 、
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  「VIP終わったな」
      | |     |l ̄| |       l
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l  「終わってんのはお前だよ」 
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:31:17.70 ID:D1VPm4Ag
                   ハ,,ハ ∩
                  ( ゚ω゚ ) /
             ハ,,ハ   ⊂   ノ    ハ,,ハ
           ('(゚ω゚`∩   (つ ノ   ∩´゚ω゚)')
       ハ,,ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ,,ハ
     ('(゚ω゚`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ    ∩´゚ω゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
  ハ,,ハ          お 断 り し ま す         ハ,,ハ
⊂(゚ω゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚ω゚)⊃
 ((  n         n  ))    ((  n         n  ))
    (ヨ ).   ハ,,ハ   ( E),、     , (ヨ )   ハ,,ハ   ( E)
     \\ ( ゚ω゚ )/ /   ヽ、,,./   ヽ、\( ゚ω゚ )//
       ヽ  <∞> /            .\ <∞>  /
     __/  <V>/   ○      ○    \<V> \__
  /⌒ヽ  。゚ 。゚/                   \゚。 ゚。  /⌒ヽ
 く __Y ヽ__/(        (__人__)        丿\__/ Y__ノ
⊂____)   \ \                   /  /  (____⊃
        >   )                 (.  <
        (\ /  ))            ((  ヽ/)
         く_⊃                 ⊂_ノ

      ‐┼‐ヽ  |ヽレ ノ_ │  |  |   ‐┼‐ ‐┼‐
       __|__    | ┼ | |     |  |   ‐┼‐  d
      (丿 )   .|ノ|ヽノ |    ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:31:59.04 ID:P5f5N6k8
          ___
          ,,r''"´    `"''-,,
        / ノ   ヽ、    \
         / ( ● )   ( ● ) ヽ  ヽ
        i゙ :::⌒(__人__)⌒:::  ヽ  ゙i
      l     |r┬-|       l  ノ    そーなんすかwww
        !     | |  |      レ'
      l   l  | |  |   l  , l
      |   l   `ー'´    |  l l
        !   l        ,!  | l
      l   ゙i       /  l i゙
      ゙i   ヽ     /   / /
       ヽ,__,,,ゝ    く  ノ /
        ヽ       ゙" /     __
       _  )      、(二"'''ー'"ー'゙゙ヽ
     r'   ̄           ̄ヽ,)‐-,,`エ´ノピャー
     ヽ__,,-──-、__,ノ     `
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:50:09.70 ID:qn04Ofbx
実質と0円はNGワードにしようかしら
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:16:51.56 ID:IodBccc9
ついでにroot s-off unlockもな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:47:02.75 ID:ODyCePbC
今日ソフバンの店員に値段きいたら
そもそも新規でもmnp でも月々割りついて0円って聞いたんだけど本当?
これがほんとなら必死に4800円探してたのは何だったんだよ…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:52:05.38 ID:BlFXMRzP
>>309
お前は店員が言う事を信じないのに、ここで書かれたことを信じるのか。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:53:30.10 ID:zGQy4t48
>>309
月々割使って0円じゃなくて、スパボ一括機種が0円でそれにさらに月々割がつくって意味ね
7円運用出来てこれなら最強じゃないのか
分かりにくくてすまん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:55:31.66 ID:wIlOC7Zo
>>310
そりゃ店員なんかよりこっちのほうが信られるよ
なにもしらない店員がどんだけ多いか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:58:34.13 ID:eYVP6hEC
購入スレ行って帰ってくんな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:32:06.76 ID:Auq33o9/
以降こじきスルーで
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:42:34.08 ID:xyu7hjE4
届いた!
レイアウトのケース内部についてる薄い保護シールは
なにか使うの?

>>254
紐短すぎて使えないから、ストラップに変えたw
刺さるは刺さった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:51:30.61 ID:j6GW3fj2
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:06:02.47 ID:xyu7hjE4
>>316
謝々
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:16:21.63 ID:ssrPPTkt
>>288
俺も1800買ったけど初日は標準と変わらんと思ったけどしばらくしたら調子がよくなってきたわ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:36:16.84 ID:DujNUHEn
1800は今のところ2週間ぐらいは使ってるが、最初に比べたらがた落ちした気はするが、純正に比べたら持ってると思う
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:47:12.74 ID:9z9jGYCC
2200は値段差の価値は全く無いけど容量的には一番あると思うww 同一値段なら買い
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:50:52.10 ID:Phlo8rfl
2200買った。現在慣らし運転中。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:37:33.75 ID:CgST2vs4
ついこないだも書いたけど
1800は2ヶ月、30回強の充放電で死んだ。
待機状態でも毎時10%減るようになって捨てた。
それまでは満足して使ってたんだけど、
ある日急に一気に衰えた。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:42:36.01 ID:xijnn51A
ほんと同じ話題でループしてるな

無名バッテリーはへったって結局純正バッテリーに適わないって結論でたろが

2.3にあげた人柱情報プリーズ
シャッター音消せないってマジ?
画面オフの演出はある?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:45:05.65 ID:fb4EvRJ2
>>323
俺はやってないけどrootスレに無音化出来たってあったよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:48:05.32 ID:i4iYAB6j
純正っていくらぐらい?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:51:57.03 ID:oTl2XZrE
料金の話題は別スレだし、いい加減荒らしの領域に入ってきたから次から水遁するわ
安価も同一だからよろしく
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:17:55.51 ID:uS6lNEjr
2.3はタッチ感度が改善されてるから指への追従性が2.2より高いはず。リーク版では高くなってたけどRUUでどうなってるかはわからん。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:33:24.00 ID:6v+RkB7H
simフリでしれをdocomoデータ通信のsimを直接差して一週間通信してたが
一昨日からアイコンすら表示せず通信が出来なくなりやがりました
ケーブル差しっぱなし状態だとちゃんとアイコンもずっとH表示で通信出来るのだがこの症状ってヲラだけなのか (´・ω・)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:38:46.49 ID:r6v/BQz3
俺はこっちのがほしい
http://www.gaugau.jp/?pid=26172751#second
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 02:51:31.35 ID:jm9NCtzI
>>328
5/1 月替わり、やな感じ!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 03:36:33.47 ID:seCC+HUa
2.3にしてみたがフォントが良い感じ
まあ変えてた人にはどうでもいいことだろうが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 03:52:46.20 ID:D3I6yWEI
2.3正式アップはいつ頃かなー?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 06:18:52.05 ID:DvwUDRMD
2.3でも速くなってないらしいけど
quadrantどのくらいですか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 06:47:15.58 ID:UxYoUe2z
ベンチの数字は2.2のがでる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 08:16:52.23 ID:oz0CVuPC
>>334
ベンチてどのアプリのこと?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 08:22:34.42 ID:aapeSHYu
>>323
rootとれりゃ、シャッター音なんて簡単に消せるだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 09:23:40.85 ID:pyReoD7g
>>336

ですよねーー
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 09:24:46.14 ID:pyReoD7g
>>336

ですよねーー
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 09:37:02.87 ID:idjKLGMT
シャッター音はいいけどフォーカス音を消してほしいな
あとは起動音もいらねえ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:36:55.73 ID:xrEBFBcr
>>223
質感は意外と安っぽいぞ。
構造としては全面をTPUのようなやや柔らかいプラスチックが覆ってる。金属の部分は、薄いアルミ板のようなものが貼り合わされてるだけ。
これ、ケースの取り外しがものすごく難しい。アルミ板も張り合わされてるだけだから、そのうち剥がれるようになってきた。色違いで3つも買ったのに…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:44:14.86 ID:BDVwTzLu
バッテリーは純正が一番てテンプレに載せようよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:50:51.21 ID:Ha+Jj3Lx
2.3に上げてから頻繁にWi-Fiが途切れるようになった
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 11:19:33.78 ID:m2yhkmIc
今のところ満足だが使い捨てになるのかな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 11:34:53.46 ID:BxG5nWNc
この端末は、バッテリー容量も小さいのに、やたら重いのはなぜですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 11:41:09.64 ID:li8k+77J
硝子が大きいからです
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 11:43:56.50 ID:1jrB+zqA
>>339
マナーモードならフォーカス音消えるだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:05:31.89 ID:seCC+HUa
WiFiは今のとこ大丈夫そうかなあ
たしかにタッチの精度が上がったような気はする
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:42:29.37 ID:crHzlmb4
公式期待
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:43:52.70 ID:WJ7G3gX6
>>236

これクリックすると403なんで落とせないんだけど
おいらだけ?
>>216の貼られた時点でアクセスしたけど同じだったんで
消えたのかと思ってたけど>>236以降もアクセスできてるみたいなんで
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:19:13.42 ID:R86zHi2h
公式はいつくらいってアナウンスされてるんだっけ?10月あたりだっけ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:23:13.74 ID:crHzlmb4
そんな先なんだ・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:41:45.39 ID:BDVwTzLu
されてねーよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:44:20.83 ID:hZ05QNIO
>>350
HTC本家では2011Q2(6月まで)にバージョンアップするって公式に発表してる
日本では不明
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:46:29.62 ID:YiIcxtiU
>>333
スコア自体は落ちてる。CPUの値が下がっているのが主因か。
http://i.imgur.com/uSjWZ.png

(参考: 2.2のスコア)
http://i.imgur.com/ZI6Bi.png
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:48:03.15 ID:crHzlmb4
なんにしろまだか。
ゴールデン明け来るかと思ってたけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:50:59.23 ID:jA+NBCBL
アップデートはHTCは早いと思ったけど意外と遅いな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:10:28.65 ID:xvrqP7k8
HTC desire HDでブラウザーからYouTubeの720p(HD)動画を見れますか?
それともカクカクですか?

358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:15:30.30 ID:dMT5dwZF
マルチ消えろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:59:56.15 ID:bFjBXtR/
>>354
随分2.2の値低いな。1800くらいだ、おれの。ノーマルで
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:23:25.30 ID:oTl2XZrE
裏で動いてるアプリによるだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:32:21.39 ID:oz0CVuPC
>>360
重要なのはscalingの戦略
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:55:00.99 ID:2fwvo0LO
>>359
具体的にどこのスコアがちがう?
CPUだったら>>360の通り。
363354:2011/05/02(月) 17:12:59.66 ID:YiIcxtiU
>>359
2.3.3のQuadrant Standardのスコア。
http://i.imgur.com/SPOHv.png

Standardのほうが高いスコアが出る。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:43:38.91 ID:Fs80l2ok
>>357
無理
アプリですらカクカクになる動画がある
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:16:21.25 ID:oTl2XZrE
アプリでカクカクになるのなんてあんの?
URLプリーズ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:45:04.06 ID:dxZCzzVJ
>>363
CM7.0.2で1.5GHzにクロックアップしたら、2700後半でたよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:48:40.29 ID:gXW01m02
>>366
クロックアップしたら純正の電池どれくらいもつの?
というか日常的にするものではないのかな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:49:31.17 ID:UrWkNRYq
クロックアップのスコアなんて常用しないからやるだけ無駄。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:53:37.80 ID:UxYoUe2z
cm7の1.5GHzなら3000は超えてるなぁ
1.8GHzまでやると3500いくけどocしたところであまり意味がない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:11:52.57 ID:uS6lNEjr
>>356
Googleの方針でHTCの優先権無くなったんじゃない。Flyerも3.0で発売できなかったし前ほどGoogleと仲は良くないだろう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:47:03.51 ID:mf6b3/WZ
この機種って保護フィルム少ないね

今レイアウトのケース付属のやつだけど皆何使ってる?
指紋が付きずらくて視認性がいいのってなにかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:05:26.66 ID:i4iYAB6j
>>371
>>315
わかりますか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:27:11.66 ID:z3+0pcJk
ケースもフィルムもいつも適当にebayで買ってるわ俺
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:35:37.04 ID:idjKLGMT
100円ショップで売ってるヤツを自分でカットして貼るのが最強すぎる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:52:01.35 ID:QsR/u90t
>>236
の2.3、かなりバッテリー消費が改善してるね。ちょっと驚くレベル。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:03:09.25 ID:GfrtJ7jf
>>375
輝度100%
ディスプレイ常時on
CPU full work作動
wifi on
gps on
でどんだけ持つか今夜やってみるわ

barrery mixで
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:06:19.77 ID:S72vg/7M
初期化したから
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:08:35.33 ID:bOP1QJYo
>>371
ミヤビックスのoverlayplus使ってるけど
サイズがぴったりで上手く貼れると凄い気持ちいい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:24:40.42 ID:UrWkNRYq
Battery Mixはステータス通知バーに置いてないと更新不定期だな。
そこだけ治ってくれれば…。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:35:11.51 ID:LMrn6UfB
Battery Mixのグラフは更新されないことがあるね

・バッテリー情報タブの「0%まで〜」の辺りをタップすると「ステータス 使用中」
みたいなのが出てくる
・OKを押す
・戻るボタンを押す
・ステータスバーからもう一度表示する

これで更新されるみたいだけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:06:29.45 ID:RJ0L01Za
>>374
角のRとかぴったり合ってないと気持ち悪いから俺には無理だわ
上下で曲率違うし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:25:57.62 ID:oB/JlY+8
キックスタンドが付いたカバーってないかな
EVOみたいに横や縦に立てられるスマホ羨ましい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:29:14.72 ID:bOP1QJYo
www.obostore.com/nillkin-360-hard-shield-faceplate-for-htc-desire-hd-p-914-c-89.html
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:31:25.00 ID:bOP1QJYo
ミスった、operaのクソやろう
http://www.obostore.com/nillkin-360-hard-shield-faceplate-for-htc-desire-hd-p-914-c-89.html
コレなんてどう?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:33:25.06 ID:sb1S6GcX
evoのあれ良いよな
指かけて持ったり出来そうだし
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:37:59.68 ID:kaifouaV
>>382
EVOのスタンド、あれは指に引っ掛けて持つとちょうどいいんだよなぁ
あれを再現したカバーがあったら欲しい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:42:25.90 ID:/krI0gYj
>>384
それはoperaがかわいそうw
ってこれいいね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:09:50.28 ID:QcSkiIAM
キャッシュでためこんだ動画みてて、Evoのスタンドうらやましいと思ったわ

HDとか画面でかくて動画視聴うってつけなのになぁ
アクセサリーでほしいわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:14:29.99 ID:bhRQbRsK
つーか初めて知ったがAndroidって.zipを解凍できるんだな
まじエロ動画再生できて感動した

iPhoneやwindowsphoneでもできるのかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:15:37.44 ID:Xbzc/Rw+
パケットし放題MAXって無くなっちゃったの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:19:36.58 ID:oB/JlY+8
>>384
おお、いいね。
こういうのをどんどん作って欲しいな。
タブ用のは結構あるんだけどね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:35:59.98 ID:GfrtJ7jf
>>390うん
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:37:57.64 ID:Xbzc/Rw+
>>392
やっぱ禿はandroid売る気無いのかなあ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:44:51.57 ID:z3+0pcJk
黒SIMから変更してフラットからMAXになって上限上がって困ったけど
2chしか見ないなら最低維持できそうだわ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:02:03.31 ID:GfrtJ7jf
>>394
普通に使ってたら全然最低額で収まるよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:08:41.24 ID:mbq0CPbV
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:23:30.78 ID:RGEyMbGt
分厚すぎるし輸入だと送料がな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:35:39.80 ID:9QSM8hPp
やべえ いい ケース色々買っちまったのに また.......てか スタンド付きは頭に無かったなぁ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:41:12.75 ID:6oOJGy77
£23はたけえ!
400 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/03(火) 01:06:15.41 ID:qB9dr2F6
よく見ると、GPSの所に切り欠きない。
マップ使うときに、支障がありそうだな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 01:19:41.49 ID:6oOJGy77
>>400こだわるねー
GPS使うときは外せばいいじゃん
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 01:22:01.44 ID:ldcmjFAf
普通そんなめんどくさい使い方しない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 01:31:56.34 ID:MZ0s/nuT
この機種はGPSがマジで糞
つーか俺のぶっこわれているのか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 01:36:37.20 ID:Kg8SmdCS
背面スピーカーから出る音を前面から出すようにする方法ってある?
音が小さくていろいろ困るので
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 01:38:49.04 ID:wNUACSMP
そのまえに
ボリュームのレイアウトが気に入らない
でかいし
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 01:42:48.66 ID:I4g4RaC4
>>404
root権があればできる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 01:46:18.57 ID:ldcmjFAf
>>403
GPSが糞なのがデフォ
GPS statusなどのアプリを入れると多少改善する
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 01:59:44.38 ID:Kg8SmdCS
>>406
やっぱり要rootですか
しばらくは我慢します
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 02:04:07.37 ID:l9nCp8hF
この機種でDual-simな人いますか?
カードを加工しないと無理な機種ですかね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 02:29:38.54 ID:RGEyMbGt
>>403
おまえギャラクチョンなめてんの?
上読めカス
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 06:05:13.79 ID:B0pf3z5g
俺はギャラクシーS2に買い替えるけどね
ベンチなんて素で3000越えてる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 06:15:03.31 ID:HO3Ll2Ba
Galaxy S2はsimロックを正式に解除できるから、黒sim入れて使いたいな。
ワンセグも付くらしいし。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 08:24:25.14 ID:6oOJGy77
>>376
> >>375
> 輝度100%
> ディスプレイ常時on
> CPU full work作動
> wifi on
> gps on
> でどんだけ持つか今夜やってみるわ
>
> barrery mixで


5時間19分持ちましたとさ(゚∀゚)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 08:27:40.57 ID:6oOJGy77
>>413
あ、CPU full works作動させるの忘れてたwwwwwwww

今夜またやり直そ


連レススマソ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 08:31:03.04 ID:HO3Ll2Ba
>>414

> あ、CPU full works作動させるの忘れてたwwwwwwww

どうやるの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 08:34:20.28 ID:6oOJGy77
>>415
CPU full worksっていうアプリ作動させるだけだよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 08:35:47.52 ID:s1iH1FhP
>>412
そういえばそうだったな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 08:36:13.79 ID:LflZ0Rdg
黒SIM運用してるのだけど、SoftBankメールアプリのアドレスってどうなります?
色々調べるとHDに入れた段階で@softbank.ne.jp が使えるってあったけど、全く使えないのは何故?
送受信しないし、設定の仕方もイマイチ…

逆に@i.softbank.jp のアドレスはHDでも設定して使えるのですか?

誰か分かる方よろしくお願いします。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 08:56:33.26 ID:RGEyMbGt
                   ハ,,ハ ∩
                  ( ゚ω゚ ) /
             ハ,,ハ   ⊂   ノ    ハ,,ハ
           ('(゚ω゚`∩   (つ ノ   ∩´゚ω゚)')
       ハ,,ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ,,ハ
     ('(゚ω゚`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ    ∩´゚ω゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
  ハ,,ハ          お 断 り し ま す         ハ,,ハ
⊂(゚ω゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚ω゚)⊃
 ((  n         n  ))    ((  n         n  ))
    (ヨ ).   ハ,,ハ   ( E),、     , (ヨ )   ハ,,ハ   ( E)
     \\ ( ゚ω゚ )/ /   ヽ、,,./   ヽ、\( ゚ω゚ )//
       ヽ  <∞> /            .\ <∞>  /
     __/  <V>/   ○      ○    \<V> \__
  /⌒ヽ  。゚ 。゚/                   \゚。 ゚。  /⌒ヽ
 く __Y ヽ__/(        (__人__)        丿\__/ Y__ノ
⊂____)   \ \                   /  /  (____⊃
        >   )                 (.  <
        (\ /  ))            ((  ヽ/)
         く_⊃                 ⊂_ノ

      ‐┼‐ヽ  |ヽレ ノ_ │  |  |   ‐┼‐ ‐┼‐
       __|__    | ┼ | |     |  |   ‐┼‐  d
      (丿 )   .|ノ|ヽノ |    ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:25:22.37 ID:wICzWMbi
Googleモバイルの検索で、
ひらがな入力ができない。
PCに切り替えるとできる。
自分だけ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:34:43.11 ID:wOr4duuT
>>418
softbank.ne.jpは純正アプリ2.0では無理
オレはメッセージを使ってる
i.softbank.jpはメールアプリで普通に使える
あとはggって。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:34:04.46 ID:HpCF/i8I
>409
iPhone4用のtriple-SIMアダプタで使ってます。
オンラインで切り替えできます。SIMスロットにいれるのに、microSIMと通常simに戻すアダプタがいります。
microSIMを解約SIMにしれば使うSIMは加工しなくてもいけます。フレキを下部のカバーの隙間から出して、シェルカバーはめて使ってます。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY06LuAww.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgN3yAww.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY19_wAww.jpg
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:44:37.57 ID:o/+Hbfuf
>>409
ゴーストデュアルSIMでトライしたけどこれは無理だった。
>>422のフレキタイプならいけるのね。
黒SIMあるからデュアルタイプのフレキでやってみる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:16:16.16 ID:NTia2qlw
>>420
同じかも 昨日からだけど
入力できはするんだけど変換できない
たとえば「ま」って入れると即「ま」で確定状態で、その後黒丸に変わる
(パス欄と同じ状態)
PC版は問題なし
今再起動したけど変わらず yahoo問題無し 他のアプリも問題なし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:34:52.42 ID:x85u8NdR
フリックの感度調整が結構難しかったけど、大分慣れてきた
ネットサービス中心に使う分には他の機種に引けをとらないな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:37:59.81 ID:amZxR06P
もうgoogle mobileの話飽きた

検索用テキストボックスがpw担ってる以上、サーバ側の問題

そもそもルーペ検索で全く同じこと出来るし、むしろ早いだろが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:42:46.18 ID:7cJQYiV3
検索候補が出ない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:59:36.58 ID:LflZ0Rdg
>>421
有難う
もう少しググってみるよ(^^)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:28:37.39 ID:6oOJGy77
>>420昨日から同じく
パスワード入力になるwwww
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:32:19.42 ID:jogMoCJ2
またNGワード増えるのかw
431409:2011/05/03(火) 13:40:34.14 ID:l9nCp8hF
>>422
なるほど、外に出せばいいんですね
カバー付けていれば見た目も悪くはなさそうですね

>>423
こんなのありました
http://www.youtube.com/watch?v=RnyQ4PNn4zk
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:15:57.48 ID:g0yMQPhC
goggleの日本語が入力出来ない件、
昨日のうちに直せたよ。
433422:2011/05/03(火) 15:36:56.28 ID:FjP8cGVw
>>431
お節介かもしれませんが。
SimoreはiPhone3GSのとき使ったのですが、アダプタの耐久性が著しく低いです。ビデオでもホルダにいれるとこで一回目上手くいってないですが、001HTのようなSIMトレイだと出し入れの時にへたするとすぐ電極シートがだめになるかも。
SIMもmicroSIMでもない独自の形状にカットする必要があります。また約8.5Kと値段が高い。フレキタイプなら、ヤフオクとAmazonでアダプタとSIMカッター両方でも1/3ぐらいです。
434423:2011/05/03(火) 15:54:42.90 ID:o/+Hbfuf
>>431
おぉ!
俺が買ったゴーストデュアルSIMよりSIMの作りがいいな。
キャリア切り替えに約1分ってとこか。
フレキで端末の外にビラビラ出ないから良さげだなっ。
早速購入手配してみるわ。

SB黒SIMだと接点がmicroサイズで、カットしてもデュアルSIMに収まるんだが、docomoSIMが難点でな。。
わざわざdocomoで白SIMをmicroSIMに再発行したんだが、接点が通常の白SIMサイズでmicroサイズになってるだけでな。
デュアルSIMに収めようとすると、接点までもカットしなきゃならん。
接点までカットしてデュアルSIMに入るサイズにしてから、SIMアダプター使ってDHDに差したらdocomoを認識したんでカット自体は成功してるけど、ゴーストデュアルSIM自体がDHDには使えなかった。
くだらない人柱だが参考までに。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:32:04.20 ID:GHQBZ2Ye
もう1台ほしくなってきた
5回線埋まってるし・・・
オクで買うかな?

禿って、スマホでも赤ROMになるのかな?
ロック解除して茸SIM入れておけば平気なのかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:41:29.14 ID:0ulE81/u
今日初落下させました。泣
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:09:46.36 ID:qOalzTaB
で落下のあとどうなった?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:34:47.90 ID:WnkZOOY4
>>420
俺藻だ!みんなもそうなのか…
あれなんなんだ?グーグルだけ…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:49:15.22 ID:FlTTXf0R
ホームランチャーアプリって必要?
HTC SENCEの感じが好きだから入れてないんだが、入れた方がやっぱ使いやすいよな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:52:31.85 ID:YFDTZxVs
>>439
senseが好きならそれでいいじゃん。
カスタマイズすると大抵は電池消費量が増えるよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:58:36.84 ID:3tBlwTvH
意外にsenseのウィジェット使ってたりするから悩む気持ちはわかる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:59:53.19 ID:jCQcbSXk
>>439
senseは使いやすいと思うよ
LauncherProが軽いからこっち使ってるけど
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:07:46.44 ID:LflZ0Rdg
うーん、SoftBankメールアプリを削除して、なんとか方々のサイトを参考にしながらHDに最初から入ってるメールアプリにi.softbank.jpを設定。

自分のPCでi.softbank.jp向けにメールを送るも何故かSMSで受信する??

どなたか良い知恵・アドバイスを教えて下さい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:08:00.29 ID:B7+ezmmp
>>439
HTC Senseは良いものだよなぁ、あのモッサリがなければずっと使ってた。
自分はADW→Pro→GOと移って今落ち着いてる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:11:06.29 ID:CgIePdSi
中華怖いお
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:30:17.88 ID:h7DK7q+q
そろそろこれに変えようと思ってるけど各地の在庫の状況どうなってんだろ
値段下がってから流通量増えてんのかな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:54:57.25 ID:qSI6N/op
すみません。Desire HDには立派なLEDライトが二つ付いていますが、これはカメラでの撮影時にはどうやって点灯させればいいのでしょうか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:58:59.97 ID:Tdk76VJY
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:01:13.07 ID:iAsoMIyb
>>447
端末持ってるならカメラ設定見て色々試せよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:03:24.99 ID:CgIePdSi
不具合だから病院いけ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:05:33.12 ID:yc/wjW1N
>>449
それらしい項目は見当たりません。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:05:47.96 ID:g0yMQPhC
>>447
ワロタ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:10:02.49 ID:EUhIH7X1
いやさ、解決しました。
シャッターの右隣にあったんですねえ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:33:31.78 ID:6oOJGy77
>>450クソワロタ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:02:43.79 ID:RN51uG9i
ホームアプリならZeamLauncherも良いよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:20:59.95 ID:wOr4duuT
>>443
i.softbank.jpの受信設定でSMSの通知
がonになっていればiPhoneと同じ
ように通知が来る
それとは別にimapの設定してる?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:27:22.05 ID:gv69Syxc
Googleいつになったらなおるんだ・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:28:11.98 ID:g0yMQPhC
自分で設定すりゃ直るってば
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:24:49.81 ID:Ok5DQY1i
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:36:37.99 ID:6+gpBl76
・バッテリー
・ケース
・SDカード

で、おまいらは、結局は何使ってるんだよ?

俺は、ケースを↓にしたけど、他はノーマル
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004BR2O3E/ref=oss_product
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:44:39.15 ID:iK+JO18T
>>460
ケースは一緒wストラップ用
バッテリーは標準
SDカード?
A-DATAだったかな32GB@アーク

音がいいのでヘッドホン買ったww
青歯はSRS出ないから
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:54:46.59 ID:cu+VN26t
ストラップってどうやってつけるの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:59:21.29 ID:6+gpBl76
>>461
おぉ、同志!
付属の保護シートが光沢なのが残念だよなw
ノングレアの保護シートを探している
ガラケーで使っていた青歯のヘッドフォンが使えるかは
まだ試してないけど無理っぽいな

>>462
ケースにストラップ付けられる穴がある
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:03:21.29 ID:bZfzPNLB
意外と良いスタンド無いな。電車の窓際とかに置いて見るには少しは安定性も必要だし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:04:59.60 ID:cu+VN26t
>>462
豚の鼻みたいなやつ?
内側に貼ってる透明フィルムの使いかともわからないや
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:18:56.01 ID:AU4viGgn
ヤマダでごみなし新規0円まだー
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:20:35.29 ID:35brWt1u
>>460
おらもケース一緒、感触が良いからな,保護シートはサイズ気にしてOverLayPlus
バッテリーは標準
SDはWM6.5で使ってたTrancendの16GBを流用してる

>>463
BTのヘッドセットはオーテク2個,Jawbone,モトローラと4個持ってるけど
全部問題無く使えたぜ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:26:28.14 ID:ohAzpBJM
>>460
今は裸のままで使ってるんだけどやっぱり欲しくなった。 
カバーをつけるとGPSのつかみが悪くなるとかのレスをみたような。
そんなこと無いですか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:29:20.30 ID:YzKXyp3+
>>468
カバー付いてなくても悪いよ
アプリでカバーするしかない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:46:33.36 ID:cS1OPxwL
>>466とっくにやってる
新規0円 5000円商品券
MNP0円 15000円商品券
ゴミなし 8日まで
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:47:08.01 ID:MYPoSWlF
>466
ヤマダは一部店舗では既に0円だけど値段よりももう在庫が残り少ない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:48:53.31 ID:AU4viGgn
>>470,471
まじかよ、8日までか……
PC修理終わるのがGW明けだからその時にと思ったが早めにいかないとダメみたいだな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:56:19.18 ID:cS1OPxwL
>>472
在庫は結構あるといっていたが早いほうがいいだろう
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:58:50.56 ID:AU4viGgn
>>473
ちなみに熊本
登録がクレカオンリーだったら泣く。銀行振込でいいなら明日凸る
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:09:08.74 ID:n/3qolgn
買って4日のソフバンdesire hdが逝ったっぽいorz

電源はいらず. アダプタで接続しようが充電ランプが光らず、長押しでも無反応.
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:09:34.37 ID:9vUV9kkz
また乞食か…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:15:53.73 ID:EZRWtfjK
そういうのはここでやるなって何度も言ってるのにな…

これからはそういう書き込みは本当に止めてくれ
478475:2011/05/04(水) 02:26:20.68 ID:n/3qolgn
アダプタさして20分弱放置したけどうんともすんとも言わずorz
初期不良なのか…

なにかこれは試せ とかいうことがあれば教えて欲しい.

やったこと
・バッテリーを抜き差ししてみる. 変わらず.
・PCに接続する. うんともすんとも言わないが,「QHUSB_DLOAD」と認識される.
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:31:06.03 ID:EZRWtfjK
>>478
何をしてそうなった?
root取ろうとしたとかではないんだよね?
起動はしないの?電源とボリュームキーの-同時で
480475:2011/05/04(水) 02:37:05.93 ID:n/3qolgn
>>479
root取り等無保証なことはしてない.
入れたと言えばフリーのアンチウイルスソフト(起動しないので名前が確認できない)を入れたくらい.

17時頃に少々使ってからスリープさせて今さっきまでほっといたらうんともすんともorz
スリープする直前は4割くらいのバッテリー残量.
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:39:46.82 ID:9vUV9kkz
やましいことしてないならショップに持って行くのが一番確実
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:40:42.07 ID:n/3qolgn
>>481
朝までアダプタにつなぎっぱなしにしても駄目ならショップ持って行くわorz

畜生orz
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:42:04.11 ID:OiqKDaGW
>>470ってどこのヤマダ?関東なら行ってくる。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:45:11.08 ID:ohAzpBJM
>>470
後出しゴミ付きだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:47:45.11 ID:1c3XmjFK
また乞食スレにしようとする奴が居るな。放置してくれよ専用スレあるんだし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:50:40.60 ID:Ok5DQY1i
ソフトバンク10日以内なら新品と交換じゃなかったっけ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:50:53.89 ID:i6wJex6H
充電中にバックライト点灯しっぱなしになるのは仕様ですか?
気付いたら付いてる、、
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:52:42.58 ID:S6TnPTnd
>>456
メールアプリ→設定→送受信もしくは一般設定と項目はありますが、SMSの通知オンオフの項が分かりません…

IMAPとはアカウント設定の中で
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY46LzAww.jpg
ココの事でしょうか?

詳しい症状として
・i.softbank.jpでメールは送れる
(黒SIM運用でも、SIM無しでも)
・黒SIM運用でi.softbank.jpを受信する場 合、メッセージアプリに通知が来る
SIM無しの場合、通知すら無い

アカウント設定すれば送受信出来ると思っていたのですが…サッパリです?(^^;;
よろしければ知恵をお借りしたいです、ハイ…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:58:26.74 ID:EZRWtfjK
>>480
リカバリー入らないならショップに持ってたほうがいいね

>>487
設定→アプリケーション→開発→充電中にスリープモードにしない、ってところにチェックいれてない??
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:58:27.46 ID:3Wb0JrAn
もっさりはそこまで気にしないからHTC SENCE使ったままなんだけど
ホーム画面のフォルダのデザインがパッとしない。
これくらい単純で使いやすいので、デザイン性ある代わりになるアプリとかあるかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:12:26.33 ID:C+dwI/Er
>>490
フォルダアプリ?
Simi folderかfolder organizerでいんじゃね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:33:19.16 ID:i6wJex6H
>>489
チェック入ってた。
ありがとう。解決したっぽい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 05:33:55.72 ID:g2dEYrs4
すみません。ゴミ付きってどういう意味でしょうか?教えてください。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 05:51:13.58 ID:vvqYMbnN
昨日買って来たのですが、googleで連絡先を同期して
電話帳を開くと強制終了になるのは仕様なの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 06:00:48.18 ID:NkcctL6I
そんな仕様ありません
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 06:11:42.84 ID:vvqYMbnN
そうなのか
電話帳を検索して名前をタップすると強制終了ばかりで困った
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 06:15:18.67 ID:vvqYMbnN
てか、名前欄が空白だと強制終了する仕様なのか
これは面倒だな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 07:00:01.07 ID:yY3gf3rF
evoって生産終了らしいですがhdも終了ですよね?
もし保証はいってるとして全損紛失したらどうなりますかね?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 07:05:32.52 ID:wUui25QK
>>493
ゴミ=フォトフレーム
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 07:51:12.00 ID:RPXU9iBr
>>498
お前が心配しなくとも大丈夫だよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:47:28.27 ID:KEkTX7QP
>>494
それは名前の欄が空欄になってるから
長押しして「編集」をタップして、名前にスペースでも何でもいいから入力して保存
再度電話帳開いてみ。普通に見れるようになるから。

ただ、それを何百人と編集していくのは面倒だけどね。
俺は選んだ人がエラー出る都度編集してからメールしたりしてる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:58:32.49 ID:vvqYMbnN
>>501
地道に直していきます
仕事先のアドレスはみんな性だけで名前入ってないから大変w
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:12:28.23 ID:kE7DWAQO
>>488
まず、SMSのこととメールは切り分けて
SMSはMySoftBankで通知の有無を
設定出来るだけなので、通知が来るのは
メールが届いているということ。
つまり通知のみ
メールアプリでimapの設定がうまく
いってないのでは?
SSLはあり、なしどちらでもいいはず
なんだけどありだと不安定だったような
気がしたので、なしでやってる
(ポート番号に注意)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:33:42.28 ID:PElX1Ioo
>>502
CSVでエクスポートして一括置換して、またインポートし直すのがいい。
一括置換できない場合もあるが、少なくともgmail開いてやるよりは速いし楽。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:15:47.46 ID:7oTXGQUc
連絡先の不具合、まだ直ってないのか
HTCもやる気がないな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:42:33.92 ID:YW3JfweG
すべらんのぉ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:44:30.15 ID:Hd3K2oky
2.3にしたらRockPlayerでFLVがハードウェアデコードで再生できるようになった。
標準だとソフトしか選択できなかったような気がするんだが気のせい?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:56:33.44 ID:G9fCbBgH
>>507
お、確かにハードウェアデコード再生できないな。
しかしスレ違い。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:06:05.02 ID:kKDoN74S
>>503
>>SMSはMySoftBankで通知の有無を
>>設定出来るだけなので、通知が来るのは
>>メールが届いているということ。
MySoftBankでの設定箇所が分かりません。お教えください。

510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:08:18.11 ID:ogI3swrZ
ギャラSでスムーズに再生されたH264ムービーが、こいつだとややカクカクするのは、GPUの性能差で良いのかな?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:22:03.70 ID:3Oa5z15o
サポセンかよここは

レンズが下にずれてないか?これ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:37:44.78 ID:RyjsYAVS
>>511
それ外れだよ
前スレにもそういうやついたわ
          ___
          ,,r''"´    `"''-,,
        / ノ   ヽ、    \
         / ( ● )   ( ● ) ヽ  ヽ
        i゙ :::⌒(__人__)⌒:::  ヽ  ゙i
      l     |r┬-|       l  ノ    
        !     | |  |      レ'
      l   l  | |  |   l  , l
      |   l   `ー'´    |  l l
        !   l        ,!  | l
      l   ゙i       /  l i゙
      ゙i   ヽ     /   / /
       ヽ,__,,,ゝ    く  ノ /
        ヽ       ゙" /     __
       _  )      、(二"'''ー'"ー'゙゙ヽ
     r'   ̄           ̄ヽ,)‐-,,`エ´ノピャー
     ヽ__,,-──-、__,ノ     `
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:49:57.90 ID:01WJK7qy
自撮りするときどうしてる?
iPhoneみたいに内側カメラついてないから撮りにくい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:54:03.23 ID:G/JoGYDq
>>513
カメラ→menu
見れば解決
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:59:19.52 ID:5sqlcE7j
俺のもずれてるずれてる(笑)
金型結構いい加減でクオリティ低くて失笑したよ
まぁ、国産品じゃないから仕方ないよな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:09:00.45 ID:YW3JfweG
メディアスディスってんじゃねぇ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:27:20.67 ID:g4AJ2JeM
設定の全てを同期しても同期できなくなった気がする
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:31:58.26 ID:WqCwYYTl
買ったときから気になってたけど俺のもカメラがズレてる。仕様かと思ってた。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:40:14.20 ID:34F6Zzco
microUSBの穴を塞ぐゴムキャップが欲しい。
狂おしいほどに。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:45:49.25 ID:RahmGy4k
>>510
そうだね
ギャラは動画の再生能力が高い
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:57:47.58 ID:ihCWRMFP
Chrome to Phoneが異様に反応遅くてイライラする
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:02:25.61 ID:wJAaisS7
>>518
          ___
          ,,r''"´    `"''-,,
        / ノ   ヽ、    \
         / ( ● )   ( ● ) ヽ  ヽ
        i゙ :::⌒(__人__)⌒:::  ヽ  ゙i
      l     |r┬-|       l  ノ    そーなんすかwww
        !     | |  |      レ'
      l   l  | |  |   l  , l
      |   l   `ー'´    |  l l
        !   l        ,!  | l
      l   ゙i       /  l i゙
      ゙i   ヽ     /   / /
       ヽ,__,,,ゝ    く  ノ /
        ヽ       ゙" /     __
       _  )      、(二"'''ー'"ー'゙゙ヽ
     r'   ̄           ̄ヽ,)‐-,,`エ´ノピャー
     ヽ__,,-──-、__,ノ     `
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:06:34.28 ID:kE7DWAQO
>>509
新着メールお知らせ設定
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:29:40.30 ID:34F6Zzco
>>514
見ても解らんアホな俺に
具体的指南プリーズ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:47:03.73 ID:rzFbUdEp
メニュー
自画像オン
写真でもテレビでもいいので人の顔をうつしてみる
あとは察してくれ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:52:29.43 ID:kKDoN74S
>>523
探しましたが見つかりません、力尽きましたorz
MySoftbankのトップページからどのようにすれば「新着メールお知らせ設定」に
辿りつくのでしょうか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:00:32.08 ID:kKDoN74S
>>523
自己解決しました
DHD用のメールの話じゃなく、iPhone用のメールの話ですよね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:48:22.41 ID:aVN6cjqp
awd ランチャーをインストールしましたが、ホームボタンを押した後に常に使用するのをhtcにしてしまい、以降どちらを使用するかの画面がでなくなりました、awdを再インストールしてもかわりません、どうすればよいでしょうか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:52:42.99 ID:C+dwI/Er
>>528
まずADWな。

マーケットからHome Switcherでも入れてみるといいよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:58:11.76 ID:eDKC3cz6
>>528
アプリケーションの管理→デフォルトでの起動→設定を消去
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:03:47.69 ID:kE7DWAQO
>>526
simなしのiPhoneでいくべし
532名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 18:15:00.01 ID:uYwWz8og
今日これ条件付きゴミ無し新規0円で買って来ました!
条件は、Wホワイト&パケットし放題フラットに契約する事でした。

帰宅後に7円運転に切り替えようとMy SoftbankからフラットSにプラン変更しようとしたら
その欄が無かったのだが、これはショップに行く必要があるってこと?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:16:45.05 ID:SYM7YVmw
専用スレでやれよカス
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:23:06.92 ID:Z1M8HUUP
ソフトバンクDesire HD 001HT向けRUU (Android 2.3.3)がリーク
http://juggly.cn/archives/27516.html

2.3キタコレ!
535 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/04(水) 18:40:13.17 ID:X16tk5RM
>>534
遅い
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:53:14.54 ID:ZyxLYdAB
            __ __ _ __ __
          └−─−──−─┘
                 r'^┐_<Xゝ
                 | 「 'ー‐′
              凵  '二二'
                  __r¬ __
                {---   ---|
                ,二コ   lニ、
                  〈  〔}  l\ \
              ` ー−┘ ヽ┘

                  ___
                     |   l ___
             ┌─‐┘  l/    l
             |           l
                ` ̄ ̄}     /l   l
                    /     l l.   l
                  /     l l    l
                 /    ,   l l   l
                /        l l.   l
               /    /'!     l l    l
             l    / l.    l l.     l
              │   ./  l.    l l   └ヘ.
               │  /    l    l l      ヽ
                l  /'    │   │ |        〉
              .レ'       l      | |      /
                  |      | |  _/
                       └── ┘ ` ̄
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:53:54.60 ID:es9Vp2zE
料金の話題は別スレだし、いい加減荒らしの領域に入ってきたから次から水遁するわ
安価も同一だからよろしく
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:00:17.80 ID:9iY84xhe
DHDに機種変しようとしたらガラケー使えなくなるっていわれたんだけどマジ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:03:20.42 ID:4GJrNNtW
発売直後に高値で買った人達が発狂するから値段の話はやめてください
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:07:32.32 ID:GmNIKYXS
マジ。SIMが変わる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:09:29.76 ID:9iY84xhe
>>540 thx

オワタ。ずっとHTCDesireですごす可能性が出てきた。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:19:05.67 ID:XzWBiJw5
Vodafone時代の携帯の一部はそのSIMでも使えるらしい。
具体的な機種は分からん。
ってか教えて欲しい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:21:45.40 ID:DsBI7pH9
アプリのまとめて請求ってどうやるの?
決済方法のとこにクレカしかでてこないんだけど
544475:2011/05/04(水) 19:22:28.18 ID:n/3qolgn
あれから一晩充電してもうんともすんとも言わなかったのでショップに行ってきた.

充電ランプがつかないのと、5日しかたっていないと言うことが決め手となり新品に交換してもらった.
審査(?)に2時間以上かかって切れそうだったがw
545528:2011/05/04(水) 19:24:00.02 ID:aVN6cjqp
>>529
>>530
とりあえず、デフォルトの消去で解決しました
スイッチャも今度試してみます
546528:2011/05/04(水) 19:50:12.41 ID:aVN6cjqp
スイッチャ便利ですね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:50:24.10 ID:T+yIyTe0
>>541
703shと905shは使えるみたい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:54:07.10 ID:jaghhHvP
機種変しようとしたら二週間から一ヶ月待ちとか言われたぜ。どこのショップもそんなもんなの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:11:27.92 ID:g4AJ2JeM
703SHと905SH両方持ってたわ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:27:25.81 ID:ScODrIcd
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:31:40.88 ID:SCt3hIOZ
APNDroidで、MMSメールのみ自動3Gオン。
他の通信は3Gオフ、Wi-Fiのみ って可能?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:37:31.26 ID:NoiTlGMv
>>550

553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:39:02.26 ID:EohC/k1c
>>549
使ってみてや
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:54:50.97 ID:g4AJ2JeM
>>553
もう解約してるから使えないよ
555 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/04(水) 20:55:20.86 ID:VJE3U6k9
>>540
SIMロック解除すれば使えるガラケーもある
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:55:36.27 ID:g61YqwNy
ダメだこりゃ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:28:09.63 ID:UN9m3BX7
質問です。

モバイルネットワークをOFFにしてもA-GPSでパケ通信されますか?

あと、SBのメールアプリでメッセージを受信後、SIMロック解除されたかどうか確かめる為に
SIMを何度か入れ替えて起動してみたのですが、その後SBのSIMを挿して起動してみたら
SBのメールアプリにメッセージがありません。
SIMを入れ替えたらメッセージが消えるということなのでしょうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:37:38.61 ID:ggnkqSKb
>>557
OFFなら通信されないと思うけど、GPSの情報が更新されないんじゃない?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:52:11.97 ID:RPXU9iBr
702nk2は緑simが使えなかった。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:56:59.35 ID:ajc3Yxx6
>>559
そんなことは有りません
使ってましたよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:25:10.19 ID:sbgvtsAl
>>550
何故その二択・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:33:18.23 ID:sCD6wqRx
生姜パン配信マダー?チンチン
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:39:14.88 ID:ScODrIcd
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:43:15.60 ID:yjhvjCyM
なんでこいつがうがうしか見てないんだ
海外で半額以下で売ってるケースばっかり
ケースメイトの高いやつでも選んどけ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:51:03.10 ID:ScODrIcd
>>564
case-mateってがうがう以外に売ってんの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:55:29.04 ID:U4wmEea2
>>563
「じゃあ」と言われましても・・
取り敢えずその二択はないってだけで。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:29:30.63 ID:M6fAYDLm
>>566
否定するだけじゃなくてオススメのケース教えてよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:15:01.24 ID:xjGK8QEk
これってPSPと画面サイズ一緒だっけ?
なら保護シートも使えるかな?無理?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:17:06.71 ID:GuIxcEPf
パネル端のRとか違うから
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:25:07.96 ID:XvBRhoAC
>>567
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1072/
操作性って点ではかなりオススメできると思う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:30:27.25 ID:U4wmEea2
>>567
「どっちがいい?」という話だったから
妙なガラモノは好かんと言っただけなんだがな。
オススメって程ではないけど、レイアウトの
ラバーコートあたりで個人的には十分。
いずれにせよ通販サイトの画像じゃ良し悪しもわかんね。
見た限りでは率直に言って両方ともアレだと思った。
そーいうネガティブな意見は禁止なんかと。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:49:32.18 ID:nL0w6Grw
ラバー嫌いだから、ハードにしてみたんだけど
透明だからごみが目立つ

ラバーは汚れが付き安かったり、べたべたしたり
夏やばかったりしない?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 03:53:11.29 ID:Mc4alYC5
>>572
べたべた⇒滑りにくい⇒落としにくい⇒壊しにくい

俺はとりあえずレイアウトのケースと、あとおそろの
ポケットリング買ったけど、
合成ゴムとかで落としても端末を保護するような
ケースを探している。
かなり気に入った端末だから長く使いたいし。
最初はiPhoneや005shに比べてデカ過ぎって
思ったけど、最低限必要な大きさのディスプレイって
これなんだってことが使っているうちに理解できた。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 04:12:27.93 ID:U4wmEea2
>>572
レイアウトのラバーコートは手触りが妙に
サラッとしてる。夏場の体感はこれからだけど
ベタベタになる様な気はあまりしない。
ただ、物理キー周りとか全体的に露出範囲が
広めなんでガードされてる安心感はちょい薄いかも。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 04:16:46.60 ID:IqmwFVsw
ラバーコーティングはすぐ端から剥がれてきてみすぼらしくなっちゃうからなあ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 07:33:31.05 ID:5GHKhNq0
>>564
輸入にかかる金・手間・時間て考えたことある??


ttp://www.gaugau.jp/?pid=31217347#second
ぽちった人いる?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 07:47:55.89 ID:iRTU7Qz1
少なくとも金と手間は掛からないな。
で自分で使うケース位自分で決められないの?
578557:2011/05/05(木) 08:05:21.36 ID:7bi6bKEp
>>558
やっぱりそうですか。

SBのメールアプリに関して、どなたか分かりませんか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:09:54.06 ID:T7TBjTv9
この機種ってSIMレスでも緊急通報できるの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:34:58.90 ID:jXOpTVud
>>579
できない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:52:31.98 ID:Ho0VBgIr
これ使ってるけどごついのがさらにごつくなって手のストレッチに良い

http://www.gaugau.jp/?pid=26173277#second
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:08:30.54 ID:j6kGssj/
私は2ドルの安物ケース使ってます
2週間前後で届くし素材も程々
レイアウトのラバーコーティングシェルジャケットの素材と同じだったよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:11:44.25 ID:SeiBHu3f
>>576
eBayでものぞいてみなよ、送料なんてタダみたいなもんだし
クレジットカードさえあれば手間なんかないよ。
ヤフオクみたく出品者とのやりとりする必要もないし。

到着までが長いのはコストとトレードオフってことで。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:18:16.36 ID:E/TBJ98s
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:28:56.77 ID:rjKAAaKq
おい業者、エエ加減にしとけよ・・・


【レス抽出】
対象スレ:〓SoftBank HTC Desire HD 001HT part22
キーワード:gaugau

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 21:57:43.64 ID:k6kkDP0O
http://www.gaugau.jp/?pid=25905985#second
↑このケースが気になっているんだけどつかってる人いる?

・質感
・ボタンや画面操作への影響
・各種アンテナへの影響

この辺について教えていただけるとありがたいです

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 02:38:46.49 ID:r6v/BQz3
俺はこっちのがほしい
http://www.gaugau.jp/?pid=26172751#second

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 20:27:25.81 ID:ScODrIcd [1/3]
http://www.gaugau.jp/?pid=26172751#second

http://www.gaugau.jp/?pid=30906683#second
どっちがいい?

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 22:39:14.88 ID:ScODrIcd [2/3]
>>561
じゃあ君ならどれを買う?
http://www.gaugau.jp/?mode=srh&cid=&keyword=001HT#second

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 07:33:31.05 ID:5GHKhNq0
>>564
輸入にかかる金・手間・時間て考えたことある??


ttp://www.gaugau.jp/?pid=31217347#second
ぽちった人いる?

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 09:52:31.98 ID:Ho0VBgIr
これ使ってるけどごついのがさらにごつくなって手のストレッチに良い

http://www.gaugau.jp/?pid=26173277#second


抽出レス数:6
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:37:08.73 ID:WHF4WTJw
クソワロタwwwwwwww
たしかに業者ww

>>576だけどケースに関してはそれしかかいてましぇーん
送料そんなかからないなんて知らなかったな(゚∀゚)
完全に偏見でした。
でもやっぱ忘れた頃に届くのは痛いなあー

今からうまいこといいますww
時は金なり。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:58:03.66 ID:jsbJNxlM
正直に業者ですと名のって2chを見たと言えば10%引きしますぐらい言えばかわいいのに。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:07:37.02 ID:dISOvN6D
店のホットモックのレンズもズレてた
東灘と三宮のヤマダで確認
ズレ方もまちまちだったけども
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:27:13.95 ID:imMP76Ox
これはひどい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:41:52.42 ID:cmGL2RCF
>>586
ひさびさにあきれた
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:02:48.88 ID:mvZQM26h
次からテンプレに入れようぜ。不買推奨店として。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:03:19.48 ID:PYShvxuO
>>580
ありがとm(._.)m
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:08:57.97 ID:R/sPaMOS
>>223は俺なんだが、たしかに業者臭い流れだなw
ちなみに例のケースはシールが剥がれるというのがネックで見送り
似たようなのでもっと上質なのがあれば業者さんでもいいので紹介してください
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:12:28.20 ID:uPdrE948
俺もレイアウトのクリア2個目を漫然と使ってるから何か違うのにしようかな
取りあえずアキバに繰り出してみる。
ついでに液晶モニタ買おう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:03:14.99 ID:riZ5LAwV
なんだこの機種を使う人は几帳面というか何と言うか

使っていたら汚れ、キズなんて付くからほっとけば
俺はバカだから買って5日で子供にキズを付けられたが気にしない
どうせ、1〜2年しか使わないのだろう、皆さんも

確かにスマホはいろんなケースが出ているから、別な楽しみ方もあるけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:05:44.72 ID:3tPRDf1M
>>594
秋葉にこれのケース売ってるところある?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:08:12.19 ID:t4snH1Zt
あると言えば量販店ならどこでもあるっしょ
通販で見るような奴はショップによっては置いてる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:10:13.73 ID:3tPRDf1M
そうなのか
この前、秋淀に行ったら少ししか見当たらなくて帰ってきちゃったよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:11:00.36 ID:ij1h0aIm
愛媛松山ではショップでも量販店でもiPhone or ガラパゴスのケースしか置いてなかったw

なんだあのガラパゴスへのプッシュはw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:11:30.94 ID:t4snH1Zt
「これの」ってCAPDASE製品て意味ならほとんどないけどね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:19:11.97 ID:u5cQaSXU
>>595
新機種が出たときに高値で下取れるから。
使い捨てならケースは要らない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:30:53.14 ID:6+oaNl+i
>>576
ダセエw
何だそりゃw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:34:43.89 ID:6+oaNl+i
>今からうまいこといいますww
>時は金なり。

寒いよママン・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:42:49.22 ID:S4XG/S29
>>553
Vodafon904SHは使えてます。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:05:20.68 ID:h29JODL5
公式アップデートマダー?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:30:45.48 ID:93J/urgs
「SDカードが予期せず取り外されました」病発症
付属のサムソンだけでなく手持ちのノーブランドもだめ
オヌヌメあれば教えてけろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:37:53.57 ID:imMP76Ox
東芝
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:43:46.84 ID:wsON9xKD
ケースでseidioのACTIVE COMBO使ってる人居る?
ゴツさとGPSの拾いが知りたいんだけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:47:34.68 ID:kI0sENeD
レイアウトのはむき出しになるところが多いから怖い
全部覆うようなカバーに変えたわ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:49:15.62 ID:AqP1zPN0
>>606
厚紙を挟む
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:52:47.01 ID:cmGL2RCF
>>606
PLANEX
X02NKから使ってるが異常なし。
トランセンドはファイルが突然消える病になったことがある。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:31:40.31 ID:rZk1YiuF
>>595
まあそうなんだけど、俺は貧乏のくせに
1年くらいで新しいの欲しいんで前の端末を
売らないと新しいの買えないから傷あると
オクで安くなっちゃう
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:50:34.86 ID:YYh+K2ba
>>612
大事に使うのはいいんじゃないの。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:09:55.39 ID:Z1usBCnB
旅行でクアラルンプール何だが既に普通にdesire Sとかoptimus 2x売ってる。HD零円とかなのも納得。(^o^;)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:12:03.62 ID:MttX8pKO
携帯端末は2年使えば殆どタダみたいな価値になっちゃうしね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:20:10.21 ID:vdxXKlq7
普通にSBショップで購入したけど、
2.33ダウンロードしてインストールしても平気?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:23:54.51 ID:qUeF/PUw
平気だけど自己責任、普通に購入してようが保証外。
パッケージが開発版じゃなくてリリース版だから
来月には来ると見てるけど、公式のアナウンスが一切ないからどうなるかわからんね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:26:25.83 ID:mvZQM26h
バカは放っておけば良いのに
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:28:26.08 ID:vdxXKlq7
>>617
ありがとうございます。
CPUの100%が時たま発症するせいで、
1日も早くアップデートを望んでいました。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:24:13.49 ID:CYsHNq3r
root取ったら一生保証外だからそれでもいいならやれば。一切質問等しないで自分で調べてできるなら。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:27:33.15 ID:+HkRpszn
SIMフリー版で未だアップデの通知こなひ…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:28:37.70 ID:AuD1X7sk
つや消しシートは評判いいの無いね
つやつや見にくい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:39:51.49 ID:24Ks6ais
つや消しはいろいろ試したけどサンワサプライのやつがやたら画面が濁るってくらいで、
あとは大差ない気がした
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:44:33.48 ID:IqmwFVsw
えoverlayplusもダメなの?
それってもうアンチグレアそのものが嫌いなだけだろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:49:12.54 ID:YGiw5SJ9
>>614
最近まで自分もクアラルンプールにいたが、DHDも同じくらいの値段で売られてる。
日本でただ同然なのと、他の最新機種が発売してるのは別問題。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:52:13.62 ID:nL0w6Grw
レザーのレスありがとうございます
皆さんお勧めのリングは、レイアウトの豚の鼻に付けられる特殊なストラップって認識でいいんでしょうか?

尼でかっておけばよかったわ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:56:05.52 ID:24Ks6ais
>>624
最近良く名前上がってるけどそれまだ使ったことないんだ
そんなにいいなら使ってみようかな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:12:29.77 ID:FlEklamA
ミヤビックスいいよ。
psp-goでここのシート使ってから虜になった。

外で使う・指紋気にする人→非光沢
家でのみ・指紋気にしない→光沢

でオススメする。
amazonのレビューで大きさがオカシイとか言ってる人がいたが、
たぶん上下逆に貼ったんじゃないかな。。。
オレも最初上下逆というか、上下があるというのを知らないで貼って、がっかりしかけた。。。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:21:29.80 ID:ZDwHQZUK
>>604
定額でネットも?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:21:56.82 ID:XMxlF3AU
これか
http://amzn.to/kibP6V
980円とか安くていいな
早速ぽちったわ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:33:22.99 ID:FlEklamA
オレは脂性なんでタッチパネルには非光沢がよくて、
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004BWMGF0
コッチにしたけどな。

psp-goは光沢だけど。

632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:51:55.94 ID:nfhKLAvu
オレもAmazonで買った非光沢、画面映りはモアレ気になる人は気になるのかな?オレの場合は指の滑りの良さでこれにした

633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:55:19.12 ID:GzyxQqNF
>>630
これは光沢か
非光沢だと写真とかに向かないから結局光沢に戻った
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:00:58.53 ID:tjgHuuIw
S!メールも人ごとに着信音変えられないの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:19:45.96 ID:FlEklamA
光沢は確かに写真とかにはいいけど、屋外では太陽光が少しでもあると、
見難いというか下手したら全く見えないからなぁ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:34:04.41 ID:imMP76Ox
>>628
> 家でのみ・指紋気にしない→光沢

家でしか使わないやつは保護フィルムどころかスマホ自体が不要なのではw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:37:56.25 ID:ddWHakaR
>>636
そんなことは無いだろ…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:49:32.04 ID:imMP76Ox
家専用スマホの需要あるのか
それはすまんかった
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:50:18.82 ID:XvBRhoAC
>>637
ネットすんのは家だけってやつも結構いそうだしな。
とりあえず電話としても使えるし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:52:56.39 ID:J9Z3Zdox
布団に入りながらいじれるのはいいよな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:55:47.68 ID:nL0w6Grw
HTCだと、画面がセンサーで上下左右がころころ変わってみづらいねん
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:55:53.04 ID:slmmrOzP
>>631 俺もこれ買ったけどおすすめ
貼ってあるのかわからないくらい透明 サイズもぴったり
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:01:41.20 ID:imMP76Ox
>>639
それならノートPCでいいかと思ったんだが

>>641
固定しましょ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:07:05.39 ID:nsn8be+a
>>643
それならデスクトップでいいわけだが、なぜかノートのほうが売れてたりするよね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:13:09.38 ID:C3VpOzep
core i7積んだノートが10万切る時代ですしおすし。

>>641
AutoRotate
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:13:29.34 ID:PrN10TjL
そりゃ場所選べず使えるし、停電時UPS代わりや携帯の充電にも使えるからな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:14:40.61 ID:lcXG0CCR
>>604
お、マジ?
捨てずに取っといてあるわ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:24:41.80 ID:kANiF3q7
>>646
そういった理由がでてくるのと同じで、
スマフォにも利点があるよ。

起動時間を考えなくていい。DHDクラスの
性能になると、一般の人がノーパソで行う
作業がまかなえる。(ネット検索、動画視聴等)

音楽プレイヤーとしても持ち歩ける、ノーパソ
より場所を選ばない。具体的にはキッチンで
料理してるその横でクックパット見れる。

とか…色々。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:55:55.56 ID:qOuCAGjz
1800mahポチった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:58:44.39 ID:XNDMZURI
>>606
SANDISKでダメなら何やってもダメだから32GB買おう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:18:23.71 ID:C/1kLwdg
>>606
SDカードスロット破損キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:39:49.64 ID:Ce4F5PNg
保護フィルムにミヤビックスのoverlayplus考えてるんだけど
アンチグレアのぎらつき(ざらつき?)ってどんな感じですか?
pocketgamesのアンチグレア買って激しく後悔中なんで誰か教えてください
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:49:20.70 ID:uv5R0IjO
ポケゲのと比較できないが俺は何ともない。
アンチグレアは合う合わないがあると思うから止めとけば?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 04:07:52.80 ID:U15BimrU
家に遊びに来た騒がしい姪っ子がスマホ触りたいということで渋々貸してあげてゲームとかやらせてあげたんだが、爪立てたみたいでめちゃくちゃ傷ついてた…
ていうか画面に思いっきり爪痕ついてるし爪痕の部分画面凹んでるorz
なんてこったい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 05:23:04.28 ID:RxqZMiLt
ガラスに爪痕がつくんですか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 07:15:40.97 ID:ckQk0MtU
もしかして猫娘?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:02:37.75 ID:a7RqgcgO
>>654
何歳児?
幼児でもそれぐらい破壊されてしまうの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:09:47.60 ID:veBJKAbz
>>654
爪というより、画面裏側にしてミニカーごっこしてたんじゃないか?
砂とか固めな塵が災いしたんだと思うよ?とマジレスしてみた
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:25:40.80 ID:WZYp5r5J
iphoneみたいに油脂加工してるガラスじゃないのに素で使うメリットがないバカとしかいえない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:35:40.87 ID:9MqAkQNA
>>659
半年ほど素で裸で使ってるが傷一つないし画面クリアだから輝度抑えめに出来て電池持ちにも貢献
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:39:55.75 ID:nsn8be+a
>>654
俺も子供にいじられて保護フィルム傷だらけになった。
貼っといてよかったと思ったよw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:16:12.70 ID:VPyHRolj
>>630
尼を短縮で貼るやつは大抵アフィだなぁ
こすい実にこすい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:21:36.05 ID:TTVblrFo
バッテリーフル充電なのに、勝手に電源がOffになってるコトがあるのだが、同じような症状の人いますか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:39:30.26 ID:Q6foANMk
>>654
Dellのゴリラガラスだったなら良かったのに
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:43:30.61 ID:xD4HHwaN
材質が何であれ保護シート貼るからなんでも良いような気もする
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:37:04.73 ID:U15BimrU
3才です
一応保護シートははってあったんで、ひとまず新しいの買って貼り替えます
保護シートだけ傷逝っているんなら全然いいんだけど、傷の深さ的に明らかに液晶部分まで逝ってる
幼児は力加減しらないから思いっきりやったんだろうなぁ
大人だったらあえて傷つけようと思っても無意識のうちに力セーブしたりするから
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:37:05.43 ID:2ExqEfTX
これゴリラガラスじゃないのに傷つかねぇよな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:40:05.87 ID:ITCnQAm9
これってゴリラガラスじゃなかったのか
何使ってるか分かる人いる?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:47:08.81 ID:xD4HHwaN
普通の強化ガラスだった筈
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:51:37.23 ID:C3VpOzep
ゴリラガラスといえばボールペンでおもいっきり突いてる動画が印象的だった。
流石に普通の強化ガラスでアレをやる気にはならん、ゴリラガラスでもやる気にはならん。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:22:01.59 ID:8hkzQlZ5
え、傷つくのこれ?
全然傷なんてないけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:43:01.44 ID:kT61wZFd
三歳児だろうがヒクソンだろうが
爪だけで強化ガラスに傷なんかつかねー。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:49:55.30 ID:uBOF4KCi
3歳の柔らかい爪でそんなに傷つかないと思うけどなぁ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:56:21.85 ID:qs9MWFor
95%家でつかってます
カバー買うときに口コミ書くと保護シートついてくるところの使ってるけど、サイズがぴったりなんで何度も張り直して苦労した、ゴミやら気泡が入って凹んだけど、表示してるときは気にならないので良しとした
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:04:04.16 ID:biaiUvHH
>>670
脆いiphone使ってる信者にあれ見せると黙っちゃうからなw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:00:51.90 ID:JTBY0CFI
iphoneのガラスも傷には強いタイプだったはず
うちどころが悪ければ死ぬのはゴリラだろうと変わらない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:05:53.30 ID:gr5eqBLQ
>>666
見てないところでペンとかでガリってやられちゃったのかもねorz
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:31:29.97 ID:YH3pXPgW
ちゅーか、三歳児に持たせて目を離すなんて・・・
そんな勇気俺にはありません。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:06:36.26 ID:sLHug3S2
子供に触らすとなぜかベトベトになって返ってくる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:57:37.29 ID:7IuW6t9X
前の携帯でSDカードに保存したデコメ画像はメールで使用できますか??
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:33:12.46 ID:zvpApTpi
奥の階層に隠してあるエロ画像フォルダ探し出されたらどうするんだよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:54:30.54 ID:4xiKb/sl
>>675
未だに売れまくってるiPhoneを敵対視するのは勝手だけど、
お前がiPhoneについて何も知らない事がバレちゃったな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:40:58.45 ID:8hkzQlZ5
>>679
よだれじゃね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:43:39.68 ID:nsn8be+a
>>682
ケース出し入れで傷入って割れちゃうiPhoneがどうかしたの?
http://www.gizmodo.jp/2010/10/iphone_4_39.html
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:58:10.61 ID:CdUpj7f7
iPhone(笑)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:51:16.76 ID:pDaeIEbH
この前のセールでミヤビックスの680円位で買ったけどここ業者いるだろw 100斤のが糞なのがわかった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:44:25.60 ID:a2ggc7Ho
>>684
Gizmodo(笑
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:26:59.18 ID:8hkzQlZ5
>>684
iPhone(笑)


iPhoneはブラウザからファイルのDLが出来ない
音楽は勿論動画とか、ZIP等アプロダからDLすることすら出来ないの。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:45:42.06 ID:SbOGmqAs
ゴリラガラスってモース硬度ではどのくらいになるの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:03:24.79 ID:BLaEmp0e
53万モース位
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:12:10.48 ID:nsn8be+a
>>688
ファイルマネージャくらい付ければいいのにな。
使えなくする意味が全くわからん
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:25:28.38 ID:ikW5oyvs
以前GSMarena見たときはStreakもDHDもiPhone4(の少なくとも前面)もゴリラガラスって書いてた気がするんだが……
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:27:29.33 ID:8hkzQlZ5
2.3公式アプデキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:34:55.25 ID:C3VpOzep
Vodafone UKはDesire HD向けにアップデートを配信開始
ttp://juggly.cn/archives/27745.html
日本も近いかねぇ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:50:09.48 ID:ydlHUhgA
6月かな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:27:34.73 ID:LYx/Du3A
2.3か
よろしくおまえら
糞ぺリアからこっち乗り換える
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:34:34.54 ID:vgXR3INA
おk よろしこ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:36:34.28 ID:fXipeePM
報告要らないから^^;
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:36:57.94 ID:LYx/Du3A
どう考えても時期がわるかったです
ピラミッド待ちますさよならうんこ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:39:25.45 ID:8hkzQlZ5
これが糞ぺリアの被害者です
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:02:00.17 ID:kANiF3q7
>>696
お金に余裕があるならなら夏のデュアルコア
端末狙ってみたら?ちょうどスマフォの節目
だと思うよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:12:34.15 ID:PY3EozRB
この機種ってアプリ使ったらキャリアメール使えるんだよね?
あと夏にこれ以上のハイスペックて出るんかね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:16:01.36 ID:KKt0R113
久しぶりにGALAXY引っ張り出してきて触ってみたけど滑らかさ速さこっちの方がうえだな。
タッチ性能はまけてる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:18:59.82 ID:5glWrMiv
スマートフォンは進化が速いから夏にはミドルレンジじゃないかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:20:47.74 ID:FQ4FfJXg
夏モデルのHTC端末はDesireSだけとか言われてたような
禿げどうしたのかね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:29:22.73 ID:3n/fo0VR
ブラウザ上でyoutube再生しようとすると音声だけ流れるんだが同じ症状のやついる?
標準のブラウザでもイルカでもダメだったFlash Player入れなおしても解決しない
多分原因はflvだと思うMP4は問題なく再生されんだが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:38:52.22 ID:JwsFmaWg
これ笑えるくらい充電早いな
他のスマホもこんな感じなの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:10:23.61 ID:UPD3uah/
クソペリアも2.3公式アプデ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:15:44.25 ID:epWAqd8c
>>706
ブラウザじゃなくてアプリならたまにあるよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:19:12.82 ID:MjGm+p3L
>>699
Android au IS04 REGZA Phone by TOSHIBA Part46 82 :名無しさん@お腹いっぱ い。[sage]:2011/05/06(金) 09:07:59.38 ID:LYx/Du3A ID:FCWx60Jd 今日のゆとりID


IS04と糞ぺリアの被害者ですか^^;
バグだらけのISシリーズかっこいいスッね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 05:30:04.21 ID:o4B1jd0p
>>688
iCabとかのブラウザ使えばダウンロード出来るんだけどな。
JBすればサファリでも可能。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 05:56:20.53 ID:bUBkpoET
>>688
何の話だ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzeH4Aww.jpg

あと、ファイル管理とか今更やりたくないだろ。
DHDのSDカードに写真転送してて思ったわ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 06:14:35.60 ID:5QPTVCdV
得意気にそんなの貼るなよ、哀れすぎる
ゲームとタッチパネルの自慢だけしてろよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 06:47:28.05 ID:VCtBnFbH
2.3来るのか
最高だな
禿のROMもリークしてるらしいし、6月中にアプデできるといいな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 07:57:43.45 ID:m9W9t5Vq
これペリアに比べると1インチしか違わないのに重いし発色薄いね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:43:52.04 ID:BQ4q6/cI
なんせDHDはクソニー様の液晶だもんな
717 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/07(土) 08:49:21.25 ID:tzim2ezF
てかスマホに比べるとガラケーって解像度高すぎだよな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:06:35.59 ID:Ua6k/Ndg
>>714 SuperLCDも知らないのかアホすぎww
アルミボディでずっしり重いのが最高なんだよ
嫌ならお前の脳みそとお似合いなスカスカの軽い端末でも買ってろよww

719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:08:46.18 ID:wRJl1cDM
うちのはシャープの液晶だったな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:21:29.43 ID:dBStELBA
>>718
アンカミスはずかし・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:25:14.17 ID:BUqahzSj
DesireHDに慣れると他のスマフォ全部小さく見えるよね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:27:26.50 ID:Ua6k/Ndg
>>720 おお、これは恥ずかしいw

結局DHDの液晶ってなんだろね
SLCDとは書いてるけどSONYorSHARP
>>719は分解して調べたのかしら
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:47:32.82 ID:wRJl1cDM
RootとってるとブートローダーのSystem Infoでみれる

LCD-SHARP
TOUCH PANEL-SYN3KW_020b

今調べたらAcer製の場合もあるみたいだな。
尿液晶じゃない人はAcer? Sonyは知らん。

DHD: Verschiedene SLCDs verbaut? - Android-Hilfe.de
http://www.android-hilfe.de/htc-desire-hd-forum/69472-dhd-verschiedene-slcds-verbaut.html
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:54:27.39 ID:wRJl1cDM
書いてて思ったけど、別にこんなに黄色くないなあ。
あと、別にroot取ってなくても、system系のアプリとかで見れたりするかもね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:03:31.60 ID:q21+9xA0
>>721
Streakとか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:05:10.43 ID:dBStELBA
尿液晶じゃないけどSHARPだった
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:17:18.33 ID:DCXLC1j2
俺もSHARPだったわ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:44:10.53 ID:Ua6k/Ndg
うちのもSHARPやね
尿液晶と言えばEvoが酷い
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:03:59.92 ID:6HMTJbg/
うちのは尿どころか少し青いぞ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:27:15.03 ID:60Y5I4Ol
うちは茶色いぞw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:32:13.75 ID:uiRN553g
今朝は、濃いめの茶色で、適度な長さと太さが・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:57:31.42 ID:ESHXjs+A
俺は最近軟らかいのしか出ないな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:28:48.21 ID:FbVphytF
液状だった
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:35:35.78 ID:39/j6BG0
【中国】 携帯電話が爆発 火の玉が飛び出す
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304742219/l50

そっと純正バッテリーに戻す
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:37:53.33 ID:+B97m3VT
中国製のバッテリーが爆発するのはいつものことだな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:53:56.71 ID:53YKSnJP
>>728
EVOレンタルで2台借りたが片方は酷い尿液晶だったわ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:03:09.98 ID:MjGm+p3L
>>728
arcは液晶に樹脂加工してるせいで尿液晶(笑)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:32:34.47 ID:ZUIf+7hu
俺の1800 850円もやばいかな。って思ってるのは俺だけ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:43:56.27 ID:39/j6BG0
世界中の研究所が電池の容量増やす研究必死にしてるのに
これから出るような最新の携帯より同じ大きさで大容量になっている

・中身一緒だけど中華的に大きい数字書いてるだけ→多少は安全?
・本当に中の電池容量が多い→即座に使用中止すべき

どっちかしかないと思う
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:21:20.68 ID:dzjMVT7B
bootloaderで起動してもsystem infoなんてないんだけどどこでみるんだ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:27:52.69 ID:GwXHGppR
>>738
今日届いたんだが1230mahしかなくね?
純正とあんま変わんないだが
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:31:14.01 ID:Qz/1daKX
2200だけど純正に戻したわ
どっちにしろ1日1回以上充電器に繋いでるから持ち悪くても良いような気もしてきた
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:39:38.36 ID:EqX9JfbV
>>740
もう一回bootloaderを選択してみ


LCD-AUOって書いてあった
中華か
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:45:17.18 ID:q21+9xA0
>>741
どうやって容量測ったの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:48:33.42 ID:GwXHGppR
>>744
battery monitor widget proやで
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:09:09.05 ID:q21+9xA0
>>745
thx
うちのも試してみる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:19:43.61 ID:GwXHGppR
>>746
無料版でもみれた
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:21:24.33 ID:KBWjntQF
ROMとかの設定見てるんじゃね?2200のでやってもピンポイントで1230になった
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:22:56.60 ID:cGk/QOnc
>>743
見つからないや
hbootのバージョンが違うのかな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:20:10.74 ID:u1b5kReR
>>743
そのメーカー台湾だよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:04:46.76 ID:E65aFZkj
純正のバッテリの価格を知らなかったので、
ちょっとググってみたら2,700円だった。

やっぱり結構高いのね。
http://moumantai.biz/?mode=srh&sort=n&cid=&keyword=Desire+HD
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:07:09.99 ID:E65aFZkj
少し容量が少ないけど、1,470円の二個買った方が便利かも。
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1083/

信頼のブランド"MOMAX"とか書いてるけど、本当に信頼していいんだろうか。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:15:11.93 ID:KlZqGhBu
>>752
電池フタ脱着しにくいからこういうののほうがいいんじゃないかと思ってみたり
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003XKOII4/
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:27:54.37 ID:9AYIXAKM
>>750
蓋つけはずしが面倒だし、バッテリー単体で充電できないモノも有るからね
俺はeneloopのモバイルブースターを使ってます。
補助充電器の方が便利なんだわ
理由はスマホ複数持ちなんで、使い回せるからさ!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:35:03.93 ID:3Ke388OJ
俺も複数持ちでモバブも持ってるが一度も使ったことない。
アダプター持ってればどこかで充電できるしってのが結論。
震災用
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:37:24.68 ID:+Pk3f4JG
モバブは予備だな
メイン充電元は電源タップからのUSB充電か移動中とかのノートPCからの充電
そんな頻繁に使ったらいざと言う時に容量少なくなりそうだし、あの大震災の時もそれで重宝した
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:02:35.76 ID:+ZAzjDrJ
>>742
純正よりもつ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:28:57.86 ID:9AYIXAKM
関西人なんで災害とか、計画停電とか無縁なんで
関東の人達は大変ですね!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:41:14.44 ID:FtHTBaD5
はいはいクマクマ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:44:29.30 ID:eBnqIKqq
まんまん
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:38:56.91 ID:hPWDW1N3
momaxのケースいいな!
ボタン操作もしやすくなっていい感じ☆
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:43:52.75 ID:39/j6BG0
ガウガウさんamazonに商品出してくれ
欲しい色がamazonに出てなくて買えない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:20:20.33 ID:UATDw4KW
ところで、試供品のSDカードって最初から本体に入ってるの?
それとも、箱にビニールに入ってる?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:22:39.93 ID:6thn2Qii
DHDは本体
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:34:48.75 ID:UATDw4KW
>>764>>763の答えってことでいいかな?

なんかSDが認識できない状況なんだけど。
何回か抜き差ししてみて再起動してみたけど、
「SDカードが取り外されましたって」通知される。

”SDカードと本体のメモリ”でもマウントが灰色で押せない。
なんか他にすることあるかな?

766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:43:18.07 ID:KhI8VSaO
最初から入ってたよ。
完全に入ってないんじゃね?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:47:15.66 ID:K0pYijaQ
抜き差ししたっていうからなんども差し込んでるんだろうな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:48:44.26 ID:6thn2Qii
>>765
まぁ無いとは思うけど、
まずはSDとUSIMを間違えていないか確認
SDの指す向きを間違えてないか確認
あと充電器をPCに挿しながらだとSDは反応しないから挿してるなら抜く

あと初期のSD以外だと相性の問題も無いことはない
一度電源落として電池パックも抜いてみる

それでダメならわからん
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:12:48.99 ID:kV/cjDHg
みんなありがとう。
電池パック一度抜いたら認識したよ。
こんなことってあるのか・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:21:06.57 ID:iPdwxrdV
リセットが掛かり再起動したと
言うことだな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:58:50.84 ID:nBLRItUl
http://img08.shop-pro.jp/PA01033/122/product/26812021.jpg
これのDesireHD版出ないか・・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:06:44.22 ID:kV/cjDHg
あとどっかのブログで見たんだけど、
画面に保護カバーが被せてあったとかってあるんだけど、
店員さんが捨てちゃうときもあるのかな?
俺のはカバー無かったっす。。。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:17:04.30 ID:roRumamg
>>765
それsdのマウント部分逝ってる可能性大じゃね?
DHDの場合おこりやすいんだけど
裏ブタ開け閉めするときに中央部分に
力入れすぎると壊れやすいってショップの
あんちゃんが言ってたよ。
客が壊すのは仕方ないとして開通作業の
ときに店員がやらかす場合ありだってさ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:20:21.04 ID:roRumamg
スマソ連投、上の補足だけどいつも認識
エラーがでるわけじゃなくて自然に直ったと
おもてたらいきなりふいに「とりはずされました」
とかでるんでたち悪いってさ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:40:43.74 ID:SoDTwH0y
>>772
あった。保護カバーってかフィルムだな。
本体全体を覆ってるから、SIMと電池を入れるときに剥がすと思う。
期待してるやつじゃないからキニスンナ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:49:05.30 ID:ayaU+thx
>>772
俺実は売ってる側でもあるんだけど、DHDは未開封の状態だと保護カバーっていうか
未開封だとペラペラの本体全体を覆うフィルムみたいのが被さってる
このフィルムは電池やUSIM挿し込む時に破くか切るかしないといけないんだけど、破いた場合はその瞬間ゴミになる

要は本屋で漫画についてるフィルムみたいなもんだから気にしなくていいよ
俺も破って捨ててる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:06:36.68 ID:tOH4J7xK
>>752

それ買うなら、9.99ドルで1800mahのコレをお勧めする。
海外直送で2週間ほど掛かるけど、送料無料だし。
http://www.obostore.com/1800mah-andida-battery-for-htc-desire-hd-p-643-c-89.html

今俺も使ってるけど、純正より持ちは良い。
ただ、電圧が不安定なのかまれにSIMを見失う(すぐ回復する)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:13:43.88 ID:KmINbMVQ
充電池ってのは進化してるんかのう?
10年前から変わってない気がする
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:47:22.64 ID:wU7DuHV4
>>774
自分のと一緒の症状だ。別途買った16ギガのSDなんだけど他のに差し替えると直るから相性かSD自体が不良品かもしれん。チーム○イクロってメーカー。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:49:41.91 ID:wU7DuHV4
すまん、765あてだった
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 04:24:02.87 ID:leYUYgbW
>>763
試供品のSDなんて無かったぞ
それより俺の場合8GBを5000円で買わされて
その5000円も端末24回分割に上乗せされたから
ほんとに試供品が有ったのなら明日SBにいって
店長に落とし前をつけさせてくるぜ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 04:30:03.54 ID:Cl2ttFCU
>>777
なにこのサイト
すべて送料無料?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 04:31:41.77 ID:leYUYgbW
>>776
新品の時に本体全体を覆い被さってるシートのせいで
ちゃんとチェックできなかったから
渡された本体には液晶とガラスの隙間に埃が入っていたんだ
店を出た後だったので交換は出来ないと言われるし
頭に来たからSDの件も有るからね明日暴れてくるわ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 05:08:12.67 ID:OqcTGYRn
>>781
>それより俺の場合8GBを5000円で買わされて
>その5000円も端末24回分割に上乗せされたから

そう言う商売してる所あるみたいね。
CB10,000だというショップに問い合わせしてみたら「スマホはSDカードにデータ保存するので、16GBのSDカード代として月々480円×24回いただいています」とか言って来た。
その場で「え!16GBのSDなんて、その辺の店で2,000程度で買えるのに、CB分の10,000円以上ぼったくられるんだ、、、なるほど、そう言うカラクリでCB出してるんだね」と返したら「バックアップは大事なので」とか抜かしてた。

情弱相手の商売も程々にしろよ、と思うね。
しかもその店、量販店とかではないSBショップ。しかも「プレミアムなんちゃら」とか言う資格掲げているんだ。ホント呆れるね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 05:12:30.12 ID:DUCzVTRz
ほどほどにしとけよとは思うが、今までの経験上、店員の質はソフトバンクが一番悪いと思う
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 05:19:37.93 ID:OqcTGYRn
ちょい訂正。

410円×24回の9,840円だった。
多分、420円にするとCB分の10,000以上になるからこの金額なのだと思う。
このカラクリに気付いても、160円得してると思わせる戦略かね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 05:56:01.90 ID:MtixAU99
>>784
俺の時16GB買わされる処だったが
たまたま在庫を切らし8GBしか無く
それでも5000円だよ
16GBなら9800円上乗せられるところだった。
昨年10月の話なんですがね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 06:35:22.47 ID:FMUXioeF
>>787
ソフトバンクショップは質悪いの多いよな。
そういうのめんどいのでオンラインでしか買わないようにしてる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 06:51:50.88 ID:15JwRf2e
3末に買ったんだけどSAMUSUNGののMicroSDHC_8GBが本体内に入ってたよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 06:57:32.94 ID:Bxq7c0mO
ttp://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/001ht/spec.html
付属品キット
電池パック[HTBAH1]
ACアダプタ[HTCAG1]
Micro USBケーブル[HTDAF1]
3.5mm マイクロフォン付きイヤホン[HTLAF1]
microSDHCメモリカード 8Gバイト(試供品)
保証書(本体、ACアダプタ用)
クイックスタート
お願いとご注意
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:00:33.60 ID:iDJtwxGm
終了
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:03:21.97 ID:MtixAU99
>>788
今年2月に新規0円キャンペーンでdocomoのギャラクシータブ買ったからDHDは使わなくなったな
やっぱりdocomoは動画サイトに強いわ
回線速度はDHDの方が調子良いときで
下り4.5メガとか平気で出てるのに
YouTubeとか他の動画サイトだとカキカク再生
一方ギャラクシータブは2.5メガしか出ないのに
余裕でカキカクせずにスムーズに再生
SoftBankはダメだね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:10:37.99 ID:FMUXioeF
>>792
ソフトバンクは回線やサービスの品質悪いことを承知の上で
ホワイトプランとかパケホの料金とか魅力的な端末とかのメリットと、
自分の生活圏での電波の届き具合とを考えて使うものだからな。
何も考えずにホイホイ買っちゃって、後から文句言うような馬鹿には無理。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:15:04.04 ID:MtixAU99
8GBが試供品として入ってるって
俺は5000円で買わされたんだが
下手したら9800円の16メガを買わされてたんだんだ
在庫切れでなかったから良かったものを。
早く10時にならないかな、警察連れて乗り込んでやるわ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:17:23.68 ID:MtixAU99
>>790
その付属品は発売当初から変わっていないなら詐欺行為だからね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:19:54.52 ID:FMUXioeF
>>795
なんで買う前に調べないの?
調べなくても契約する前に一旦持って帰って2chにでも書き込めよ。
散々馬鹿にされて気づいただろうに
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:28:54.62 ID:roRumamg
たぶんあくまで試供品だから必ずしも無料で
提供を保証するものではありません。
とかぬかすんじゃねえ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:31:00.80 ID:N20eLCso
おすすめアプリを知りたいんですが、アプリ板ってあるの?
ちなみに標準ブラウザのパスワード管理ソフトです
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:35:46.30 ID:MtixAU99
>>796
昨年の10月 実はデルの5インチを発売日に買いに行ったら不具合で延期になったと言われ
ガラケーから速くスマホを使ってみたく、帰るのもあれだから他にどんなのが有るのか見た中で
DHDに惚れ込み、これでも良いやとなったわけなんだ
調べる余裕もなかったし
SoftBankが酷い売り方をしてる店舗が有る事すらしらなかったからね
いわゆる2ちゃんで言う情弱って奴だったんだが
しかし付属品に8GBが試供品として入って居たんなら
話は別だろ?詐欺行為なんだからさ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:45:37.58 ID:ki1ZPjIV
>>794
16MB9800円とか暴動起こすレベルだなw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:50:50.13 ID:FMUXioeF
>>799
その場で文句言っとかないと「入ってたはずですよ」とか
「別に買っていただいたのはバックアップ用です!」とかいくらでも言い逃れ出来るからな。
ソフトバンクショップなんて詐欺集団光通信の残党みたいなのがやってんだからもうちょっと気をつけなよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:08:49.08 ID:jz9lNa0f
root化とs-offとsimロック解除しただけなんだが、
起動中にmicroUSB差すとアプリがやたら起動しまくる現象になったことある人います?
ただその現象が起きたのは旅行中にタイの現地sim差してた時だけで、
他の国とか日本に帰ってきてはそんな現象にはならない。
端末とsimの相性とかってあるんですかね?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:17:19.66 ID:OqcTGYRn
なんか、ホントに詐欺的な手口に引っ掛かってるんだな。
一応、俺が16GB 410円×24回と吹っ掛けてきた店は、関東のひらがなの市のプレミアムなんちゃら店。
8G 5000円の店はどの辺り?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:25:29.58 ID:1BGO/+ew
定価じゃなくて希望小売価格だから高く売っていいってことなのかなぁ
観光地の缶ジュースみたいなw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:34:59.49 ID:MtixAU99
>>803
SoftBank東大阪市布施店ですよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:54:33.35 ID:XPYyqoIV
これって、WiFi運用に切り替えてても、3Gのパケット使ってる?
なぜか、my softbank のパケット代が増えていくのですが…?
もちろん、“モバイルネットワーク“はオフにしてあります。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:55:57.48 ID:6gLkkRGg
すいません情弱って情報弱者のりゃくですか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:06:18.97 ID:faD/K3E5
>>773-774
テンプレ入り化希望。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:09:52.17 ID:tQAHKH0v
>>806
使ってるよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:11:01.68 ID:MtixAU99
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:14:29.73 ID:7TaC5ZT3
メーカーがコストを考えて耐久性と信頼性をテストした純正を使わずに
うさんくさい中華バッテリーを試す意味がわからん。

ただでさえ純正のバッテリでも使い方によっては発熱爆発するというのに
リスクに見合った投資とは思えない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:16:24.79 ID:Bxq7c0mO
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:30:44.45 ID:+rVzhBSk
>>806
同期切ればかからないはず
機内モードでも何故かWi-Fiは使えるので気になるなら機内モードでおk
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:36:42.71 ID:+ESXpOTp
一つ質問です。
003SHのSIMでこの機種は使えますか?
815714:2011/05/08(日) 10:13:15.91 ID:y9rYXFyP
>>814
逆に聞くが、使えないと思う根拠は?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:19:03.05 ID:+ESXpOTp
使えるんですね。

白ロム購入してきます!

003SHは使え無さ過ぎる・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:22:06.12 ID:33jmtoec
昨日から「運転モードを有効にする」って通知が何度も出てくるようになった。
下に書いてあることは試したんだけど、「自動起動」のメニューが見当たらない・・・。
みんなは大丈夫?
ttp://blogs.itmedia.co.jp/burstlog/2010/10/froyo-03c3.html
ttp://x68stage.ddo.jp/casper/sunbbs/sunbbs.cgi?1935
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:22:11.38 ID:aoGSkTV2
確かこいつのSIMは特殊とかなんとかじゃなかったっけ
少なくともこれのシムをデザイアにいれても使えなかった
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:25:19.59 ID:fYf0rIG7
>>814
003SHがスマホ用のSIMなら001HTと同じだから使えるよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:35:59.91 ID:C1HTBUtw
>>777
そのページの下の方に出てる評価も良いね。ただサクラの可能性が無くも無いか。

それはそうと、昨日会社でプラネックス社製の出力2AのUSB電源アダプタに繋いで
充電してたら妙に時間が掛かってた。そこで隣りの奴が使ってる出力1Aのラディウス社製の
USB電源アダプタに繋ぐと、倍の速さで充電された事がBattery Graphというアプリで分かった。
出力が高過ぎると、保護機能みたいなもの働いて遅くなるんだろうか。

因みに、自宅に戻り出力1Aのプラネックス社製の別のUSB電源アダプタに繋ぐと、
前述のラディウス社製のと同じくらいの速度で充電された。
要するに、出力1Aくらいが適切なのかな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:42:26.72 ID:M+La479R
>>819
003SHはスマホ用simなのか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:48:50.00 ID:jz9lNa0f
>>821
DHD以降のスマホ(iphone以外)は全てスマホ専用sim
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:49:12.06 ID:DsQK9miT
>>821
余裕でしょ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:51:38.77 ID:fYf0rIG7
>>821
俺は知らないけど003SHを持ってる人なら分かるでしょ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:57:24.63 ID:A2i8P0eN
>>820
おそらくそのプラネックス製2A出力のほうのアダプタは
内部でデータ線短絡させてないんじゃないかな。
接続してるときにステータスバーの充電状態がACじゃなくてUSB扱いになってない?
俺はギャラタブ純正の2A出力アダプタで試したら1Aのより短時間で充電できたよ。
ただ、ポケゲで買ったタブ用のUSBコネクタを間にかまさないとAC扱いにならなかったけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:46:31.30 ID:8rAVr2jL
自分の設定のせいだと思うが今回のADWのアップデートで強制終了のループが発生し続けるようになってしまった。
検索ボタンのktpocketから設定に移動しホームアプリをsenseに変更して戻れたけど電池抜いても直らなくて大変だったわ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:51:13.42 ID:t6869WIh
販売してる側が呟いてみよう。
8GSDカードは当初からついてる。
しかも販売員が入れるのじゃなく、出荷状態ですでにささってるのでないと言うことがありえないわ。

俺は販売前の傷確認でスロットも開けてSDも確認してもらってるけどな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:51:14.92 ID:fK9ebRpi
>>815
情強を気取った情弱w
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:04:23.21 ID:KnvzXeTs
充電するのに必要な最低限の容量があれば
容量と充電時間は関係ないけどな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:20:51.90 ID:bsAG3zX+
StreakからDHDに変えたw
俺にはこっちの大きさが合ってそう
Streakは片手操作が無理だった
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:23:59.28 ID:hve85zXc
>>825
そうそう
AC/DC側の出力がいくら大きくても充電方法が、USBと出ていたら保護回路が働いて遅くなるよね。
だからUSBコードの組み合わせで、ACになっているか確認しなきゃ勿体無い。
だから、その方法で組み合わせれば、シガーソケットでの充電も勿論早くなる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:42:03.09 ID:pfBO2dWQ
microusbコネクタって、何度も抜き差ししたらだめになりそうて怖いんだよなー
カバーは売ってるけどコネクタ壊したら修理だし
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:35:53.55 ID:8HczXQq2
>>792
バカだよな、使いこなせもシナイで、次々買って:-)
DHDをドコモで使えば、Tab代浮いたのにな。
スマホもやっかいなユーザーが増えてきた。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:39:45.24 ID:4GBAUSy2
8Gだけど最初からタダで入ってたな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:05:34.68 ID:3CZ2Fod/
いまさら何を・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:08:25.04 ID:119RJ0+v
サンディスク8GBが入ってたな
その後東芝16GB(class4)→サン32GB(class4)で8/16がゴミと化してるけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:23:55.22 ID:pYPoASEf
今更DHD買うのってばかかな?

今AUの携帯からスマホに変えようと思ってて、
AUのHTCのはちょい微妙そうだしDHDが気になってるんだけどどうかな?
AUで出るらしいxperiaも気になってて、誰か助言ください
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:24:22.92 ID:MtixAU99
>>827
朝のSDの件で騒いで居た者ですが
あれから157に電話して詳しく聞いたら
この機種は発売当初から試供品として8GBのSDを付属してあるとの事だったので
買ったSoftBank店に電話をし、当時の事を説明した
結果から言えば向こうが納得し5280円返金してもらった
まかさ買わされたSDの空き箱に、元から本体にはめてあるSDをわざわざ抜きとり
買わされたSDと入れ替え、元から入ってたSDは買わされたSDの箱に戻すなんて、よくできたもんだわ
説明で付属で付いてますが、アプリ等沢山落とすとすぐなくなりますから、良かったら予備はいかがですかぁ?
とかならわかるが
あたかも本体メモリーだけだとスマホでは全く足りませんよ・・・見たいな説明だったし
高いとは思ったが本体の分割に上乗せで200〜300円程度なら買いに走る手間暇を考え仕方なく了承
取り敢えず金は戻ってきたが、あんな売り方をしてるSoftBank店ってあちこちに有ると思うと怖い
SoftBankは後一年半したら解約するわ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:26:29.11 ID:3CZ2Fod/
ひどいショップもあるもんだ。晒しとけ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:31:45.17 ID:MtixAU99
2ちゃんに書いた事を店員に言ったから、今必死で読んでたりしね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:32:57.97 ID:Cl2ttFCU
>>837
どうせ料金のはなしになるんだから初心者スレにいけよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:41:32.37 ID:qpaQ2f4A
>>837
学割適用対象者で、一括0円で購入できる店を見つけたなら、買って損はないんじゃないか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:44:21.76 ID:pYPoASEf
誘導ありがとうございます!
最後に、
2.3はもうきたみたいですが、それ以降のバージョンもDHDで出るかどうか教えてください

それでは初心者スレ行ってきます(^o^)/
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:47:45.60 ID:H00wh25V
HTCならやってくれそうだけどね、ジンジャー以降も
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:49:08.86 ID:7r0yMK4t
料金の話でも初心者スレ迷惑だろwww 乞食スレに行けと
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:52:08.20 ID:5gKZ2G7u
次のHTCの新機種にもこのSIMささるんだろうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:53:33.63 ID:tg1QH5qy
リークRUU(Android 2.3.3)を適用したDesire HD 001HTの変更点
ttp://juggly.cn/archives/27800.html

・Androidバージョンが2.2→2.3にアップデート。
・標準アプリに”ダウンロード”が追加。
・VoIP機能が追加(設定メニューの「通話設定」に”インターネット電話の設定”が表示)。
・アプリ管理メニューの内容が変更。
・「アプリケーション」に、「ストレージの使用状況」が追加。使用量のグラフ表示に対応。
・「この携帯電話について」に、「電池の使用状況」が追加。電池のグラフ表示などに対応。
・HTC Senseのバージョンが2.0→2.1にアップデート。
・WPSに対応。Wi-Fiメニューに「簡単無線LAN設定」が追加。
・アプリドロワーが変更。アプリを”全て”、”お気に入り”、”ダウンロード”別に表示を切り替えことが可能。
・通知バーに”クイック設定”が追加、Wi-FiやGPS、Bluetooth、モバイルネットワークのON/OFF、設定メニューへのショートカット。
・音楽アプリにYouTubeで動画を探す機能が追加。
・フォントが変更?

大体スレで報告されてた通りだね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:01:21.54 ID:Bv/tKAis
>>847
詳細ありがとうございます。ちなみにバッテリー消費とかは変わりました?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:03:08.39 ID:tg1QH5qy
俺に聞かれても困るんよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:06:46.78 ID:3CZ2Fod/
フォントとクィック設定が楽しみ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:55:55.02 ID:iyHDSyFE
充電状態がUSBかACの違いってそうだったのか…
どうりで遅かったはずだわー
852 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/08(日) 16:57:59.82 ID:5RIe7xLa
>>838
店名晒してしまえ
事実なんだからかまわんだろ
853820:2011/05/08(日) 17:21:25.90 ID:AibJ7iix
>>825
>>831
ステータスバーの充電状態がACじゃなくてUSB扱いになって時、
どんなアイコンで表示されるのか分からないんだけど、
明日会社に行って確認してみる。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:23:52.94 ID:S46m8w62
あまりに安いからもう一台確保しておくか。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:28:05.51 ID:jef9NDsX
夏モデルのhtcのは最初から実質0円らしいからそれ見てからでも良いんじゃね
Desire Sだったら機種変するかもしれん
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:01:59.14 ID:A2i8P0eN
>>853
825だけど、申し訳ない、俺が見てたのBattery Mixの表示だった。
それも通知領域に表示される内容であってアイコンじゃない。
いま手元の実機で確認してみたけど、純正のアイコンでは特に違いが出ないので、
バッテリー監視系のアプリでどうなってるか見てみて。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:07:21.12 ID:hve85zXc
>>853
ステータスバーでの確認はした事ないから分からないけど、
書きついでに、ダイソーの伸び縮みするコード(USBからminiUSB)はほとんどACになったと思う。
miniUSBから先はキャンドゥにある変換アダプターをつけてる。
伸び縮みタイプは線が細いから勧められないけどね。
ちなみにUSBのオスメス延長コードは純正コードが短いから、一本あると部屋で便利かと?????
百均で探す場合、60cmのは弛くて抜けやすかった。
100cmのはガッチリはまるよ。
あと、今月号のダイムって雑誌のオマケは延長コードなんだけど充電専用だから、買っても良いかもね。
ただ、色々組み合わせてみると分かるけど、思ったようにAC充電にならなくて笑えるかも。

最後に、
車ではサンワサプライのUSB2ポート(2.1A)、
iPod,iPad,iPhoneってシガーソケットに、上で書いたダイソーの巻き取り式の組み合わせにしてる。
家では、エレコムのスマートフォン用充電器ケーブル付き。
でも付属コードではUSBになっちゃうから、百均の延長コードとhTCのコードの組み合わせにしてるよ。
純正アダプターは小さいから、会社用。


dhdからの書き込みだから、打ち疲れた?????
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:15:06.24 ID:hve85zXc
853
856
メニュー→設定→この携帯電話について→バッテリーでAC,USBの表示が出るよね。
俺は色々組み合わせてる時は、そこを開いたまま調べてたよ。



書き込みすぎたからしばらく自粛します。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 19:20:53.18 ID:25PTNuFC
>>826
前のバージョンに戻せば?
持ってなくてもググれば見つかったよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 19:53:35.56 ID:OqcTGYRn
店名は>>805で晒し済み
同じ様なことしてる疑いのある店は>>803
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 19:59:17.87 ID:Cl2ttFCU
大阪www
そんなもんじゃね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:00:21.70 ID:DT6ca6hP
ソフトバンクショップ布施店のフランチャイジーはテレニシ(株)ってなってるな。
そこが店にそういう商売をさせてるんじゃないのか?

運営一覧
http://www.tele-nisi.co.jp/shop/index.html
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:09:52.95 ID:VUZyZSwD
誰かツイッターで孫社長に抗議してみてくれ。
こんな売り方してる代理店があるけどどうよ、って。
俺はツイッターやってないもんで。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:12:24.41 ID:tg1QH5qy
2chソースでリプライ飛ばしても相手困るだけだろ。
被害受けた本人じゃないと。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:15:08.76 ID:iZ5CuISD
>>863
アカウントもっててもどうせ自分ではツイートしないんだろ?クズw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:20:15.78 ID:Cl2ttFCU
>>865
そもそもおまえじゃ相手にされないだけ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:21:33.58 ID:+OH+hM58
>>865
なんでこいつは喧嘩腰なの?クズw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:34:23.45 ID:faD/K3E5
>>858
これは勉強になったd。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:46:11.49 ID:+2Lea1Wz
ユーザーに無料で8G配る燃え展開有るかも!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:22:06.05 ID:5J0g158t
>>862
東京にも似たようなとこあるぞ。本屋が多く並ぶ神○町。
説明では、8GのSDカードが二枚付いてくると。
そして、しれーっと一枚分は料金加算してる。
ネットでみたより高いので、おかしいと思いつこっむとあせって説明。
どう考えても8G2枚も必要ないだろ。
ほんとソフバンショップはくさってるよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:25:33.29 ID:NEHtCT5i
まだ2.3アプデ来てないの?
遅すぎだろQ1すぎてんぞ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:27:58.56 ID:Cl2ttFCU
国際版はもう来てるし、イギリスも来てる
日本も今月中には来るんじゃないか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:35:00.73 ID:eI9RVu8b
流出したRUU入れようかなあ…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:11:35.53 ID:O2cYROS/
ランチャープロなんだけど、
ライブ壁紙を選択するアイコンをホームに置きたいんだけど、該当するのはactivitiesのどの項目でしょうか?
普段はジャストピクチャーとsenceのライブ壁紙を使い分けてます。ライブ壁紙一覧にワンタッチでいけるのが理想です。

スレ違いで申し訳ないけど、知ってる人いたら教えてください。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:16:33.51 ID:+dzYTZHF
そもそも予想はQ1じゃなくてQ2だっただろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:18:04.14 ID:GNRM1urt
desire2.2のn1に比べ数ヶ月遅れと比べれば温い
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:19:52.65 ID:JJnd76t1
お金は担当店員から返金して頂きました
このスレを知らなかったら、まんまと5000円ぼったくられるところでしたよ
まさか店員も半年近く経過してから文句を言ってくるとは誤算だったんだろ
まぁ今はネット社会ですから悪戯はやりにくい世の中でしょう。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:20:54.79 ID:GOPiihgj
>>869
8GBなんかいらんわ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:34:36.55 ID:6z+gVBRv
個人的には8GBが要らないというより8GB Class2が要らないけどな。

遅すぎなんだよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:41:06.58 ID:Cl2ttFCU
クラス4だったけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:41:59.75 ID:f5KG4LYE
class10はどうなの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:46:56.17 ID:WfrFJiFf
俺のもクラス4だったぞ
やられちゃいましたな(笑)
悪質SoftBank販売店に。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:51:06.33 ID:WfrFJiFf
しかしこの機種ではYouTubeのHQ動画がまとめに再生されないんだが
下り速度は意外とはやくても駄目なんだが
docomoなら速度に関係なくスムーズに再生されるんだが
詳しい人説明できます?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:04:59.77 ID:GNRM1urt
日本語で書いてくれないと解らないんだが
docomoって機種はないんだが
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:06:12.47 ID:SoDTwH0y
>>883
せめて動画のURL貼ったら? 教えて君は嫌われる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:07:30.91 ID:tg1QH5qy
CPUが他の処理に呑まれてるんじゃね、うちはHQで普通に再生できるけど。
ただHQと言ってもマチマチだから、カクつく動画のURL貼った方が分かりやすいと思う。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:18:17.35 ID:roRumamg
ふとおもたんだがSD入ってなかったDHDって
新品か?いや買ったのは新品だと思って
買ったんだろうけど初期不良で交換して
修理すんで帰ってきたやつじゃないよな
いや、勝手に俺が思ってるだけだと思うけど
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:18:25.86 ID:UVA8rMH6
>>883
HD動画を3G回線で観ようなんて考える方がどうかしてる。

FTTHを使った動画サービスなんかでも、
HD動画を観る場合は、最低3Mbpsの実効速度を要求してたりする。

例えドコモの回線でも、市街地の真ん中でもなければ、
3Mbps以上が安定して出たりはしない。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:19:28.08 ID:2mDDA/5J
>>883
ドコモ回線でも遅くてカクカクだぞ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:20:21.71 ID:gw6blbnr
HDじゃなくてYouTubeアプリのHQ設定じゃないの?
891 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/08(日) 23:20:56.47 ID:yxpcrY3Z
>>887
店が抜いてたんだろ
セコい商売する奴らだ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:22:18.75 ID:04ZH57dG
あちゃー俺のサムスンのクラス2だわ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:37:20.18 ID:SoDTwH0y
>>892
同じく。32GBも下がってきたな、今5000円。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:41:16.21 ID:6z+gVBRv
ヽ(`Д´)ノ うわぁぁぁぁん!!
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5836.jpg
どうやったらClass4もらえるんだよ!!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:45:57.57 ID:1zYDheaz
同じく2だった。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:47:05.28 ID:eI9RVu8b
>>894
俺のも同じやつだったorz

ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:50:48.60 ID:B/sKcDHF
俺のはsandiskの8GBclass4だったな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:05:09.17 ID:tsNSZJwc
俺もサムスンだった
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:06:25.25 ID:sqqkvR6g
>>897
同じく

製造日で違うんじゃない?
因みに俺のは2010年11月
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:06:34.82 ID:tg1QH5qy
俺もsandiskのclass4だな、発売日前に予約してた。
なんか発売当初からどっちかに分かれてた気がする。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:07:46.31 ID:dhMRhql5
>>838
ヒドい店舗もあったもんだな。
だが、文章ながすぎ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:11:37.64 ID:GBd/iVFP
店とかで違ったりしてな。
俺はSBショップで買ったからsandiskだったのかもしれん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:29:26.01 ID:tsNSZJwc
SBショップで買ったが発売日前に予約してたがサムスンだったぞw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:35:54.14 ID:sAeq01yj
8GBとかおまけだろ
iPhoneの最低容量の16は欲しい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:47:08.59 ID:0jcy0C/7
所詮同梱されているものは試供品だしな
動作確認取れればOKなものだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:54:59.79 ID:HZrdnh7Z
音楽聞いてると、プツっていって、ドルビー切れちゃうんだけど対応策ありますか?
再生は続くけど、音響効果の変更が反映されない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:55:41.41 ID:QaotTc9Y
HTC製品は物理ボタンが直ぐヘタる
とは聞いていたがパワーボタンがもうヘタってきたw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:59:16.80 ID:DzqTkB1P
スタートはホームキー長押しとかできるようにしてほしいよ。
ハードキーマジイラネ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 02:06:31.21 ID:mZi8e4Hz
まんまん
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 03:19:20.22 ID:8gOi0yaf
確かに
32gbのmicrosdほしいな
音楽とか漫画とか十分にいれられないね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 03:26:53.69 ID:C7RZfudZ
16GBの東芝CL4買ったらランダムライト遅いのかファイル操作悲惨だったからSAN32にしたら少し快適になった
microSDはランダム関係遅すぎて困る
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 06:01:29.39 ID:9XnNTkp7
この機種ってタスク切るアプリを使っても切れないんですが
なぜなんですか?
アプリで消してもホームボタン長押しで起動してるアプリにでてるんですよね
強制停止が効かないって壊れてるのかな?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 06:04:39.06 ID:IsF6HqXK
>>912
おまえの頭が壊れてるのかな?
前スレでも見てろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 06:28:21.72 ID:LyUuQSfR
DHD買って四ヶ月だけど
EVOが魅力的すぎる・・・
DHDにしかない魅力教えてくださいお願いします
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 06:53:35.82 ID:Tvx47iAA
最近似たようなレスよく見かけるんだけど自分で魅力を見つけないと全然意味無くね
他人が何言おうとEVOが良いと思ったら買えば良いじゃん
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 06:56:28.71 ID:xrgg5cB8
>>914
EVOはこの機種より重いし電池もちも桁違いに悪いし、なによりcpuも世代が違うだろ

Wimax契約してるなら乗り換えてもいいと思う
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 07:00:45.77 ID:HK/AzkID
背面のパッチワーク風デザインとか
htcの中ではこの機種だけかっこいい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 08:05:43.37 ID:lcRXelus
>>914
EVOを店頭で弄ったが、タッチパネルの反応も悪いし、スクロールもガクガクだったよ
電波に問題がないなら安くなってるしこっちを進める
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 08:42:07.39 ID:YKxZyD+H
使いこなせて無い奴ほど、スペックを追い続ける・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 09:02:33.34 ID:ixpvJDe4
根拠は無い
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 10:20:27.10 ID:VDxLrTNV
>>789
ナカーマ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 10:26:04.24 ID:J43s3Vao
携帯なんて常に持ち歩くものなんだから、
いちいち操作するときにカクカクしてたらストレスたまるわ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 10:29:16.30 ID:UQ7SIImQ
>>918
それ充電中だったからじゃ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 10:47:26.83 ID:5JXcb381
>>922
早くガラケーに戻りなさい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 10:52:24.75 ID:XJ+Q4BQ4
>>923
そもそも充電中にガクガクになるって時点で不良品レベルだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:11:31.42 ID:2FvO2dwR
806みたいな話をたまに聞くけど俺はなってないな
初期設定で3G通信しちゃって百何円分、てのはあるけど

通信されちゃう人は機内Wi-Fi状態にすべき
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:35:57.68 ID:WwhK8EXM
>>925
HTC端末はほぼ全てカクカクでは?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:54:25.27 ID:70CNnyUF
>>927
IS03とかさわってみろ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:54:25.69 ID:vyxmAuTc
>>927
お前のDesireHD、不良品じゃね?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:54:15.49 ID:USmWw3cw
ステルスSSIDの無線LANに繋ごうとしてますが、Hidden SSID Enabler入れましたが、その次はどうすれば良い?
もちろんSSIDと暗号化鍵は分かっています。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:55:14.80 ID:D+oJsln9
>>9
SANWAサプライだっけかな。。
そこの光沢フィルム使ってるけど、サイズはジャストだったよ。
あまりにもピッタリ過ぎて貼るのに苦労するけどね。
フィルム自体も綺麗で満足だよ。
ただ、値段が高かった気がする。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:56:12.56 ID:D+oJsln9
ちょっw
俺すげー亀レスw
しんでくるorz
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:00:12.99 ID:1AU7UWOH
FUKUSHIMA収束するまでROMれ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:22:22.77 ID:4xxLqLrX
半年じゃすまないな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:31:35.74 ID:YKxZyD+H
次期モデルには、ガイガーカウンター標準装備でしょうか?

936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:39:40.27 ID:XpR4FdAc
近所のSBS行ったら売ってなかったけど生産終了なの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:54:38.39 ID:9azwU0PS
あたりめーだろw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:56:32.88 ID:xrgg5cB8
えっ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:59:36.88 ID:mRTOns6q
んっ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:03:19.43 ID:LJtgqXZJ
iPhoneのCB待ってるうちにだんだんDHD欲しくなってきちゃった・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:08:11.46 ID:1AU7UWOH
地図&ブラウジング重視ならもうアンドロイド離せなくなるからやめとけ。
アイフォン好きならそのまま使っとけ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:20:39.94 ID:GBd/iVFP
アンドロイドナビ使ったとき感動して涙が出た
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:28:28.05 ID:vqBsX/9P
iPhoneユーザー結構見てるのな
俺もそうだったんだけど

良い意味で後悔してる今となっては
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:03:05.02 ID:XJ+Q4BQ4
>>927
少なくともHT-03AとX06HTと001HTではそんなことはない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:04:49.11 ID:j+MxEkyX
03Aはスペック的に。。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:05:24.31 ID:iflo5WPj
リークされたのはリリース版だから
今入れようが正式リリースを待とうが
同じことなんだよね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:12:37.27 ID:l5AcLXK7
そうでもない。
リリース版はHTCで署名されたものだから、SB側で多少調整する必要が出てくる。
多分殆ど同じだろうけど。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:22:51.73 ID:1AU7UWOH
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:32:44.94 ID:xrgg5cB8
>>947
あれには緊急地震速報入ってなかったしこれからだろうね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 18:09:06.08 ID:MUYHvrnx
結局嬢弱の俺は公式待ち
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 18:46:50.65 ID:fkhEUcyq
公式を元にしたカスタムROM待ち
大抵これが軽くては便利
CMは公式ROMより遥かに機能が多いけど多少もっさり
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:19:24.14 ID:lCYMePqx
iPhone4と併用中だけど、DHDはなかなかの良機種
ただ、フリックの調整がうまくいかなくて日本語入力がちょっと難しい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:23:31.98 ID:zWU3ZiLP
>>952
> ただ、フリックの調整がうまくいかなくて日本語入力がちょっと難しい
せめて入力に何のアプリ使ってるかくらい書けよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:28:43.32 ID:lCYMePqx
>>953
Openwnnフリック対応版
感度調整しても時々入力ミスる

でもこれ個人差だし、アドバイスもらっても効くかどうか…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:48:28.19 ID:o/kbQ7DU
>>949

なまず速報で十分だよ

956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:05:42.83 ID:r9XJVPlR
>>954
ATOKおすすめ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:08:16.80 ID:BJbgmDBC
ATOKは確かに良いんだけど
製品版の価格が問題だよな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:13:28.47 ID:ySLQtlUd
標準のIMEでもフリック入力があればそのまま使ってたんだけどなぁ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:15:58.84 ID:r9XJVPlR
>>957
それについては同意だが、一つの入力アプリに慣れると他のに移りづらいんだよね

mofubox4.0とか入れたけど重い
simejiは落ちる
ATOKに慣れたから買ってしまうかも…

皆結局どのアプリ使ってるの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:18:04.73 ID:s2rAduK0
>>959
ジェスチャー入力(フラワー)に慣れてしまった自分としては
もはやATOK買うことは覚悟の上
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:21:02.28 ID:/uGEaZL3
ATOKに慣れるともう後戻りは無理だな。
2kまでは出す覚悟。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:21:16.24 ID:KUTyoaPF
初月500円なら許す
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:25:09.21 ID:WKQaV0Rr
Graffiti Proを使ってる
変換イマイチだけどスッスッ入力できる
フリックやキーボードでポチポチやってられない
元Palm使いなら特にオススメ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:30:02.66 ID:+P6C2NTb
>>963
pilotII時代から使ってたけどもうフリックに移行したわ
今更なぁ・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:46:09.33 ID:pO5xR2Fz
>>963
スタイラス何使ってる?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:52:30.34 ID:r1yET7lr
ADWで7つあるスクリーンの端から逆側の端に回せることにいま気がついた
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:10:33.50 ID:r9XJVPlR
思ったよりもATOK多いな
因みにフラワー入力使ってる

rootスレ誰か立ててくれないか
レベル足りなくて立てられなかったー

968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:22:23.91 ID:WKQaV0Rr
>>964
何でも慣れなのかな
個人的にはCLIE TH55のDecuma入力が進化して欲しかった
日本語の文字自体を認識するってやつね

>>965
当然指です
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:23:31.47 ID:Zrq/fAyR
リーク2.3いれて、公式2.3きたら公式を上書き(ルート的な作業ではなく単純作業で入れる)って可能ですか?
970けんすけ:2011/05/09(月) 22:25:00.04 ID:axkyqQ2s
>>967
〓SoftBank HTC Desire HD 2HT ルートスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304947453/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:32:01.91 ID:pO5xR2Fz
>>968
指でやるならフリックのほうが楽だなあ。
でも静電タッチパネル対応のスタイラスは使いにくいし。
グラフィティ入力って慣れれば一番楽なんだけどね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:38:19.81 ID:r9XJVPlR
>>970
ありがとー
乙!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:23:57.14 ID:QwLyddZB
SDとSIM入れるところの裏ぶたがプカプカ浮いていて収まりが悪い感じなのですが、
同じような症状の人いますか?
(店頭見本実機と見比べてみた感じだと、見本のほうはピッタリ閉まってる様子でした。)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:43:43.76 ID:xrgg5cB8
上にかいてある
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:58:54.40 ID:qitDWtZV
確かにモックの方が締まりがいいね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:59:36.19 ID:uXYGd/NE
2.3に難なくアップデートしたと思ったら
苦労してデザインしたデスクトップが
みんな初期設定になっちゃっているの・・・・。

なんかシーンの数も減ったような・・・・。


977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:02:51.27 ID:Nqqsd2Rd
今更だがコスパ良いし手に入れようかと思ったら何処も品切れワロス
オクで買うのは馬鹿馬鹿しいし、大人しく夏モデル待つかー
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:03:35.33 ID:zf0QbWPX
なんだかデザリングが初期設定で
使えるようになっているんだけれども
電話料金とかどうなっているのだろう・・・・。

979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:03:59.84 ID:YM5fiQ01
>>977
これバッテリー持たないから時期モデル推奨
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:17:52.10 ID:M2yus5Vr
>>デザリングが初期設定で使えるようになっているんだけれども
マジ? マジだとしたらこれが1番メリットあるわw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:27:12.53 ID:zf0QbWPX
インストールしたアプリりが全部消えている・・・・。

シェアウェアはいれてなかったけれど
全部最初からやり直しかよ・・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:28:39.77 ID:pf2kC6wO
2.3入れるときに赤字で書いてただろうに、全ての情報が失われるって。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:38:39.77 ID:FtK/75XH
OSごとのverうpはデータ消えるの常識じゃないですかっー!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:55:52.67 ID:KzpeX7fb
糞バンの機種変しようと思うんだけど、今からこれ買っても遅くない?
デュアルコアのsnapdragonがでるとか話あるけど
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:57:47.55 ID:Nqqsd2Rd
>>979
バッテリ持ちはあまり気にしてないなぁ、wifiメインで使う予定だしね
まあそれよりも価格だな、似た様なスペックの新機種に数万とかありえん
Sensationも気にはなるが今考えている用途にdualcoreは必要無い
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:05:45.89 ID:i+cF2gfH
遅いといえば遅いだろうが
とりあえず現行機種に負けないスペックをこの機種はもっている。
早ければ夏、遅くても年内にはハイエンド機がデュアルコアになっているだろう
あとはお財布と相談してくれ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:32:01.87 ID:CKP6zJqn
惜しい!
ソフトバンクでなきゃ買いだったのに
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:46:07.46 ID:WbsWs+o5
          ___
          ,,r''"´    `"''-,,
        / ノ   ヽ、    \
         / ( ● )   ( ● ) ヽ  ヽ
        i゙ :::⌒(__人__)⌒:::  ヽ  ゙i
      l     |r┬-|       l  ノ  
        !     | |  |      レ'
      l   l  | |  |   l  , l
      |   l   `ー'´    |  l l
        !   l        ,!  | l
      l   ゙i       /  l i゙
      ゙i   ヽ     /   / /
       ヽ,__,,,ゝ    く  ノ /
        ヽ       ゙" /     __
       _  )      、(二"'''ー'"ー'゙゙ヽ
     r'   ̄           ̄ヽ,)‐-,,`エ´ノピャー
     ヽ__,,-──-、__,ノ     `
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:46:38.28 ID:WbsWs+o5
                   ハ,,ハ ∩
                  ( ゚ω゚ ) /
             ハ,,ハ   ⊂   ノ    ハ,,ハ
           ('(゚ω゚`∩   (つ ノ   ∩´゚ω゚)')
       ハ,,ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ,,ハ
     ('(゚ω゚`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ    ∩´゚ω゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
  ハ,,ハ          お 断 り し ま す         ハ,,ハ
⊂(゚ω゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚ω゚)⊃
 ((  n         n  ))    ((  n         n  ))
    (ヨ ).   ハ,,ハ   ( E),、     , (ヨ )   ハ,,ハ   ( E)
     \\ ( ゚ω゚ )/ /   ヽ、,,./   ヽ、\( ゚ω゚ )//
       ヽ  <∞> /            .\ <∞>  /
     __/  <V>/   ○      ○    \<V> \__
  /⌒ヽ  。゚ 。゚/                   \゚。 ゚。  /⌒ヽ
 く __Y ヽ__/(        (__人__)        丿\__/ Y__ノ
⊂____)   \ \                   /  /  (____⊃
        >   )                 (.  <
        (\ /  ))            ((  ヽ/)
         く_⊃                 ⊂_ノ

      ‐┼‐ヽ  |ヽレ ノ_ │  |  |   ‐┼‐ ‐┼‐
       __|__    | ┼ | |     |  |   ‐┼‐  d
      (丿 )   .|ノ|ヽノ |    ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 02:28:43.08 ID:X3/DQG5+
誰か次
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 06:46:44.88 ID:EdI8h90E
ATOKは月額になるのかな?
ずっと使うつもりだから一括3000円とかの方が嬉しい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:11:19.19 ID:I/SmkBbI
次スレ
〓SoftBank HTC Desire HD 001HT part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304978997/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:12:39.22 ID:X3/DQG5+
>>991
月払いだったら300円でも買わない
買い切りだったら、せいぜい2000円までだな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 09:48:41.84 ID:2Qmj3+z6
>>991
キャリア関係無く使えるなら3000円でも良いがキャリア毎だったらイラネ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:13:53.33 ID:VYl7NjVj
>>992 乙

>>978
それって「インターネット パススルー」の事か?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:53:29.10 ID:QXBGdtW9
おまえら高く見積もりすぎ。本当にその値段に成っちゃうぞ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:57:05.50 ID:yYefIZih
在庫あったら今日買うかもしれん。
まあだいたいそういう時は買えないのが俺の運命なんだけどね。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:20:38.15 ID:GAt+TsJn
デザリングであって
テザリングでないことに注意
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:29:36.99 ID:9FVjRRN5
精子が目に入って痛い
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:37:18.47 ID:CoHlKwfj
ひょー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。