【東日本】docomo GALAXYTab 購入情報2【HAPPYTab】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■ドコモ GALAXY Tab SC-01C
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc01c/
■HAPPY Tab キャンペーン
  GALAXY Tabがいま、スペシャルプライス!
 http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/happy_tab/index.html

前スレ
【キャンペーン】docomo GALAXYTab 購入情報【HAPPYTab】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1292933940/

製品自体の詳しい情報についてはGALAXY Tab本スレへ
本スレ:docomo GALAXY Tab Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1292944364/

※前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293096356/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:01:37 ID:Fy8CaY07
2げっと。
前スレで1000だったものですが、tuboroidronでスレをたてる方法を調べていたら先を越されてしまいました。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:06:40 ID:aisGPUn6
1おつ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:09:59 ID:7pxOK1/6
前スレの計算コピペしといてよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:23:50 ID:vKUbqVPC
IS01祭りの延長で来てる人は2年縛りトータルで2万以上かかる事を留意すべし
それでも欲しいなら今年中に買うべき。来年はどうなるか分からんからな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:25:45 ID:QIEd9L/u
回線を余らせる場合のまとめ(ユニバーサル料除く)

1 新規音声0円を2年寝かせる(19452円)
2 データプラン新規0円を即解約(20270円)※スタンダード割なし
3 データプランスタンダード割新規0円を2年寝かせる(27150円)
4 新規音声0円を即解約(28245円)

ここまでが買増3万という通常価格より安いか同等。
2回線、新規1万以上、ルータ付0円以上は買増より高い。
ルータ付きはルータを7000円程度で売れば新規0円(音声)と同等。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:32:39 ID:tl26ztyn
機種変で1万前後になるまでじっと待つ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:57:07 ID:IHqJaTz8
機種変更で一括で買った場合、2年以内に次の機種変更したら
端末購入サポートの解除料払う必要あるの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:58:34 ID:7pxOK1/6
ある
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:58:43 ID:CWdBWM0B
>>8
購入サポートってそういうもん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:21:00 ID:y1Y23B66
サティで今日まで在庫限り新規9800円
もう在庫無いかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:23:27 ID:UXAiNGBl
前スレにあったHW01を即機種変→TABで、抜いたFOMAカードをガラケーで通話に
使うのって可能?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:23:49 ID:jjQecW+T
かなりの店舗で在庫なし
予約可
同じ値段で売ることができるかどうかはわからないが、おそらく大丈夫なはず

だそうだ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:25:06 ID:jjQecW+T
>>12
音声通話不可、i-mode不可
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:25:09 ID:Zls4m+Hu
>>12
データプラン契約だから音声は無理じゃないの?
実際にやったことがないからわからないが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:29:14 ID:UXAiNGBl
>>14-15 ありがとう。じゃ、下の前スレのは嘘?
------
915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/26(日) 10:12:16 (p)ID:UOEsgLWJ(2)
HW-01C→即TAB機種変で0円でした。
初期の手数料3000円は最初の請求でとられるそうです。
早速おくでHWとTABを合わせて45000円ほどで売却いたしました。
手元に残った1枚のsimは、昔使っていた携帯に差し込んでファミリー割引
の通話専用で使ってます。
2年後にどっかにNMPします。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:30:37 ID:y1Y23B66
>>13
サティは無理だと店員が言ってたが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:31:02 ID:jjQecW+T
>>16
100%嘘だな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:32:42 ID:jjQecW+T
>>17
店によって、店員によって違うこと言ってるんだろうな
「おそらく」大丈夫って言われたから、無理であっても嘘は言われていない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:37:06 ID:dNpGKWNj
購入考えてるんですが、ちょっと質問よろしいですか?

今の携帯を通話用にそのまま残したいと思ってるんですが、最良な方法ってどんなのがありますか?

価格等は気にせず。
初心者ですみませんがお願いします。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:39:30 ID:cRaf108n
>>16
hwのCBで既存のガラケーをTABに機種変って処理をしてもらたなら可能
2220:2010/12/26(日) 17:39:42 ID:dNpGKWNj
でも、安く買えるにこしたことはないんですが…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:40:04 ID:lm1s0MSm
>>16
TABに機種変の際に料金プランを音声に変更していたらありうるんじゃないか。
手数料2100円と、27000円ほどの違約金が請求されるが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:40:48 ID:jjQecW+T
>>20
ここは安値情報スレであってそういう質問スレではない。
が、一応答えておくと、この端末の利用用途がわからないのに最良の方法なんて誰も答えられない。
ログでも漁って来い。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:41:51 ID:jjQecW+T
>>23
そうだけど、「初期の手数料3000円」しか書いてないから違うっしょ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:43:13 ID:jjQecW+T
>>21
ああ、そういう売り方してる店確かにあったな。
それなら可能か。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:47:00 ID:UXAiNGBl
郵便局の5250円のクーポン+新規3000円JCB+チェンジ割(MNP)適用で0円の音声1回線、普通?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:47:57 ID:dNpGKWNj
>>24
みんなとだいたい同じ使い方をしようと思ってますが、何か特別な使い方でもあるんですかね?

答えてくれてるようで上から目線ってやっぱりいるんですね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:50:22 ID:jjQecW+T
>>28
上から目線で答えられても仕方がないことをしていることを理解しろって意図で書いてるからな。
人によって違う使い方してるのに、みんなと同じって発言の意味がまるでわからんし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:52:44 ID:D+Ij7yDK
>>27
普通
MNPなら探せば0円あると思う
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:52:53 ID:lm1s0MSm
>>28
安い機種変を探せ。コジマで9800円って実績はあるんだからそのうちまた同じくらいの水準のが出てくるかもしれない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:53:19 ID:CWdBWM0B
>>20
ガラケーを機種変してTABにしてSIM差し替えればいいんじゃないかな
初心者向けの簡単な契約方法だよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:53:32 ID:jjQecW+T
もうほとんど在庫のないサティはMNP1円だったよー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:53:56 ID:UXAiNGBl
>>28
Give&Takeだから、あなたの出す情報が少ないのですよ。例えば、現在の携帯の保有状態とか、
近所で、こんなのあるがとか、そのあたりどうですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:54:44 ID:dNpGKWNj
>>29
だから初心者だって言っておいたじゃん。

興味持ってる初心者が買うために質問するの受け付けてくれてもいいのにさ。
荒れると悪いからもう去ります。
皆さんスレ汚しになっちゃってすみませんでした。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:55:44 ID:UaNvMKYq
サティMNP0円ゲット
こういうのが出来るのもサティがイオンに変わるまでか・・・。

イオンはドコモの代理店は2次だしこんな特価できない

サティは1次だから実現できた
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:57:31 ID:jjQecW+T
>>35
それってつまり、使い道を聞かれて答えられないレベルってことだろ。
そういうレベルの人が買うような端末じゃない。やめときな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:59:48 ID:D+Ij7yDK
価格は気にしないと言ったり安い方がいいと言ったり忙しい奴だな
ドコモショップでも行って満足するまで話して来いよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:02:10 ID:VECPGbDE
札幌でDS6軒、量販店4軒回ってきたから情報投下

まずDSは新規最安が29000円くらい、機種変最安が33432円で数軒
その次は機種変38000円、41000円って感じ
ちなみに大通ビッセ店のDSは機種変52000円新規もそれくらいで論外だった

量販店はビックが新規(MNPかも)で23000円、機種変38000円
ヨドがMNP1円、新規34000円、機種変は書いてなかった
ヤマダは機種変33432円だったかな

ビックとヨドはポイント10%つくからヤマダもそうかもしれない
いずれにしてもDSで買うより量販店のほうが安いね

イオン系の情報ないから欲しいところ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:03:07 ID:IHdfYD9Q
今日新規9800円で買ってきたんだけど売り場で冷静に考えて
転売目的じゃない普通の人は

・モバイルーター
・携帯ゲーム機
・ネットブック

とかが欲しくなった時に組み合わせでCBを受けたほうがいいと思ったw
わざわざ9800円で買える物を血眼になって即機種変0円探す価値はないでしょw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:04:27 ID:UXAiNGBl
>>30
ありがとう。普通ですか。同じところで、BF-01B新規0円にミニノートおまけ付きがあって、
そのデータ回線をTABに機種変で、約30,000円。ミニノートを即売すると20,000円。
すると>>6の3になるので10,000円でTABとBF-01B→SIMロックFreeにしてEMで使う。どうですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:04:56 ID:G/SVeNuq
初心者宣言ほど卑怯なものは無い
Q&Aサイトにでも行け
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:10:00 ID:Zls4m+Hu
どこも定価で条件のいいものが無い
ってか、MNPですら万超えてる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:17:19 ID:y1Y23B66
>>19
明日からの契約から別料金になるし、在庫無いから契約も無理だからって言ってたが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:17:46 ID:4Da21Ztz
HW-01C、今やオクでは三千円程度で落札されてるようだ。
う〜ん、売るのはやめて、とっとくか・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:18:47 ID:jjQecW+T
>>44
ということは100%無理か・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:18:54 ID:laxfgtN/
うちの近くのサティは1月末まで新規9800円って書いてある。
ちなみに関東。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:40:36 ID:PGmRhUhX
横浜辺りで新規0円ねーかなー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:42:31 ID:qrAIh3Ym
>>47
同じようなのみた。
50 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:42:31 ID:fy1TWHUq
機種変で安いところってないの?
どこも3〜4万?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:43:31 ID:435XHc2w
相鉄線終点駅サティにて新規9800円。
本日限りで音声契約可。
残り1台。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:44:22 ID:UaNvMKYq
>>48
本牧サティは?

ちなみに店員曰く2chに書き込まれて大量にお客が来るって認識らしいよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:46:20 ID:kUtz1yYV
IS01乞食からの乗り換えだけど、これいいね。2万出す価値はあると思う。
IS01は売却だな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:49:48 ID:yUZfdZRy
>>40
いまさら欲しいゲーム機なんかないし、
モバルーは光ポタあるからいらんし、
ネットブックなんか時代遅れもいいとこだろう
ギャラTabが新規0円なら即買いするわ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:50:46 ID:yD3fAbmF
価格は新規で0円
キャッシュバックで3万くれなきゃヤダ

そういう店を教えろw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:51:49 ID:7pxOK1/6
データカード契約で5万とかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:52:15 ID:tl26ztyn
>>55
一生言ってれば良いよ
58 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:58:37 ID:fy1TWHUq
ドコモショップ10件ほどへ朝から電話して確認しました。

結果
キャンペーンなし 1件
ルータ0円でNintendo DSiがつくキャンペーンならやってる 2件
ルータとtabセットで9800円 2回線2年縛り 3件
ルータとtabセットで0円 2回線2年縛り 2件
ルータとtabセットで9800円 1回線で2年縛り 1件
ルータとtabセットで0円 1回線2年縛り 1件
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:03:19 ID:cIGGLrij
>>58
へー。
DSでも安い店あるんだね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:03:36 ID:UXAiNGBl
>>58
一番下どこ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:05:46 ID:tcygBAhp
>>34 >>60
www
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:07:29 ID:MmWVVJ4h
キャンペーンの特典ケースは後日郵送されるみたい。申込書に記入した。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:12:02 ID:VAkvDCzy
安いの今日だけかな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:26:44 ID:alGItVcG
うちのサティは今日までのキャンペーンだといってた。
明日から値上げするのかな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:28:31 ID:C2S0UOTw
明日からは年末セールで、来年初めは新春セールじゃね?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:28:44 ID:9sir7ZCy
今北なんだが、まとめページない?

HWとかいうルータとのセット狙いで
ルータ1回線契約
→ その場でルータ→タブに機種変更
→ ルータはヤフオクで売り飛ばせばいいということ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:29:02 ID:eQ26XL2E
>>64
明日からは新しいキャンペーンが始まるんだよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:29:42 ID:QUdjraDB
>>66
とりあえず、前スレ、前々スレ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:38:42 ID:gSAnjZrz
>>66
正しいよ
俺はさらに二回線買ってオクで売りまくったけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:56:33 ID:dljchwWZ
tabいらないからルーターの高額CBないかぁ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:58:08 ID:3E2i9296
東武練馬サティ、目の前で売り切れw

で、向かい
のテルルに新規14,800円であったから、
チェンジ割とクーポン使って0円で契約した。

条件は音声プランならSS以上、パケホダブル、SP、
ゆうゆうコール登録。
(来月、タイプシンプル、パケホシンプルへの変更OK)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:00:39 ID:+nn0IkV0
L-05A新規、即機種変でtab 0円で買ってきた。
L-05Aじゃ転売できないけど、まぁいいか。
ちなみに、千葉東部のDSです。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:01:23 ID:dFkfB8Pg
昼に大田区某の情報お知らせ頂いた方
ありがとうございました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:03:26 ID:Zls4m+Hu
あんまり人が入ってないDSのほうがいいのか、それとも人が入ってる駅前DSのほうがいいのかどっちだろうか。
どっちも高い可能性はあるけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:13:38 ID:ms/ChozY
galaxytabを買いにいったら何故か0円だったdesireを買っていました。あれ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:15:39 ID:MmWVVJ4h
三鷹で新規2980円だったので迷ったが購入した。いつもは、通常価格だったのだが、今日から価格が変わったみたいだった。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:20:27 ID:1XJWnZ/W
船橋で新規ゲットしたが、あんまり安くなかったな、もっと探せばよかったか。

本体10000ちょい+imodeの有料サイト3000円分加入強制で3000の商品券CB。
imode契約と有料サイト加入時の通信費が掛かるのか痛い。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:21:39 ID:IHdfYD9Q
>>54
こういう奴見ると余計に乞食根性丸出しは自重しようと思うわw

例えが全部だと思ってるんだなww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:22:45 ID:CWdBWM0B
どうやってiモードやったの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:22:50 ID:PA96EpbT
>>77
imodeにどうやって繋げるんだ?w
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:24:43 ID:1XJWnZ/W
店側でやったのでよくわからんが、他の端末でやったんじゃないのかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:29:00 ID:+o3zD9UJ
>>75
どこで買ったの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:29:27 ID:cIGGLrij
やっぱ手巻き寿司は食べすぎちゃうね。
親子三人で三合食べちゃったよ。
嫁と娘があーんってしてくれて、ってあれ?スレ間違えたかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:31:59 ID:QIEd9L/u
>>76
三鷹の何処かオシエテー
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:33:58 ID:aisGPUn6
なんか新規0円で妥協してもいい気がしてきた。バッファローのから買い増しが売却益含めて一番安そうだけど。それもなかなか見つからないしねー。

コジマのご乱心価格がいつ帰ってくるのか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:37:09 ID:SH1BC4GV
HW-01C→Tab機種変0円ゲットした俺は、Wi-Fiを売り払えばいいの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:40:03 ID:VAkvDCzy
>>75
それでいいの?w
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:44:21 ID:lm1s0MSm
>>86
売り払いたいならお早めに。相場が今月上旬に比べて半値。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:51:41 ID:FHZQkR2Z
新規9800円だったので衝動的に思わず契約しそうになったが
買い増しデータプラン希望だったのに
営業員がパケホ契約必須とか訳の分からないセールスを始めたので
引いて帰ってきた・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:53:59 ID:QUdjraDB
>>89
まあ、音声プランなら後で外せるし
わりと普通の対応
だが、評価するわ
折れなら契約しちゃう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:56:42 ID:yUZfdZRy

来年は新規0円が当たり前になるといいが
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:58:32 ID:QUdjraDB
>>91
量販店やDSにまだまだ在庫が眠っていそうだから
あるでー
折れは2台目を機種変4800円狙いだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:00:36 ID:DVmRG2UW
>>89
新規9800円で買い増し希望って
94 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:04:16 ID:fy1TWHUq
>>86
どこのお店で?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:04:18 ID:8+umAcdW
HW-01C+即買増でTab0円で購入した。
ついでに、フォトパネルで20000WAONも貰ってきた。
wifiだけ運用したいんだけど、GoogleMap(GPS)とか使う場合は、SIMカードがいるみたい。
だから、SIMだけは入れておこうと思う。
で、モペラってのに入らされたんだけど、これは解約して良いの?
月額895円の最低運用したいんだけど。
96 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:08:19 ID:fy1TWHUq
>>95
どこのお店で?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:10:57 ID:MmWVVJ4h
>>84
南口のテックサイトです。ちなみにMNPでも同額。
機種変は安くなかった。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:11:06 ID:4oclF2c0
タブを2台目の人って転売ですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:15:12 ID:G/SVeNuq
>>79-81
i モード契約 あればガラケーにSIM差し替えで普通に出来るよ
俺もSPモードと i モードの両方契約だったよ
(不要なので即日解約したけど)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:17:34 ID:8+umAcdW
>>96
イオンニューコムのほぼ全店舗でやってるでしょ。
今日までだったけど。

よし、質問に答えた。
どなたかgive-and-takeでw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:21:56 ID:SH1BC4GV
>>94
イオン
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:30:29 ID:IHdfYD9Q
即機種変の人は自分から言ったのか?それとも向こうから言ってきたりPOPがあったの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:39:42 ID:4JbjXd1d
ルータだけヤフオクって売れるの?

ルータとか普通に本体価格0円のプランとかない?
104 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:40:44 ID:fy1TWHUq
みなさん、イオンなのですね。
しかも今日までと。
明日からはどんな割引プランが出ることやら。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:43:42 ID:XrmFlt76
>>95
wifiでしか使わないならモペラ解約おk
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:46:29 ID:XrmFlt76
>>102
2回線契約させられる店だとポップがあることが多い
機種変更させてくれる店は、これいくら?って聞くと自分で言い出す。
言い出さなくても、これだけ有名になってる買い方だからこっちから言い出せば大抵わかってくれる(値段はともかく)

>>103
あれはルータだけ売ってるわけじゃない。
回線の縛りがある。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:47:47 ID:SH1BC4GV
>>102
376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 15:13:01 ID:tDtSQECf
HW新規→機種変0円で契約してきた
大和教えてくれた人ありがとう
在庫はもうない感じでしたhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYo4SiAww.jpg

↑これと同じ張り紙が、俺が行った大和とは違うジャスコ(イオン)にもあったので、店員に聞いてみた。(24日の時)
そしたら、二回線契約になるっていうので、即機種変で1回線出来ないか?って聞いた確認してくれてOKになった。
俺が行ったジャスコでは、俺が始めてのTab購入者で、しかも複雑な契約方法だったので、店員が戸惑ったみたいw
108 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:48:25 ID:fy1TWHUq
機種変更0円ってすごいな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:48:35 ID:nyUPKrwa
機種変0円TABっていうのは店やドコモ側にはどんなメリットがあるんだ?
契約数は1回線しか増えないのに、そこまでしてHW-01Cっていうのを在庫処理したいのか?
なんかよーわからんわ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:51:02 ID:kf6sZPWp
 
■■■ 節約ライフのミニ知識−1  ■■■ 
携帯購入はMNP割引や乗り換え割引がかなりオトク

1) auのプリぺ携帯も工夫すれば使い物になる。
   他社へのMNPの踏み台や、仕留めたau携帯のオク放流後の代替品など。
  ttp://www.au.kddi.com/seihin/prepaid/index.html
  au by KDDI ぷりペイド スレ Part29
   ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1289368603/l50

2)SBはMNP弾が無くて困った人の為に、TV−CM迄してSBプリぺ携帯弾で援護してくれる。
 プリぺ機種の740SCは本体価格が約2千円で、料金チャージが3千円とMNP代金が2千円程度。
 購入はSBショップの一部にはボッタクリ価格が有るので、統一価格のオンラインSHOPやコンビニが安心。
 本体はオクで上手に捌ければ新品であれば4千円内外で売れる。
 又、オクではロッククリアーされてドコモや海外SIMが利用可能な加工品が5千円程度で販売されているので、
 海外旅行で現地SIMを利用する利用者には、一寸ハードルが低くなった。
 他に友人のsb携帯を一寸借りて、SIMカードだけ発行して貰う方法もある。
 オクに出品せずに、次回ケイタイ狩り用にプリSIM発行の踏み台にも活用したり、SB回線の着信専用のタダ友利用も可能。
 3千円のチャージで2ヶ月間の発着信と、12ヶ月間の着信利用が確保できる。
 突発的なSBシステム変更の可能性や、上等な鴨ネギとの遭遇が有るので、MNP弾は早めに準備すべし。
 悪質なSBショップは本来無料のプリぺSIM発行でカードとの抱き合わせ販売や、強制チャージされて鴨ネギにされる。

 【〓SoftBank】 プリモバイル 100 【プリペイド】
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1290529827/l50

・プリペついてもブラックリストの危険が有るらしいので、気になる場合は、関連スレ等で情報収集すべし。
 モバイルハントの失敗例も大事な情報なので、どんどん提供されたし。
  ”バンクプリペはチャージ即MNPすると即ブラック。しかもバンクポスペもブラックのオマケ付き ”の説も有り。
 
即解機種変の考え方43回線目
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1291594309/l50
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:51:08 ID:SH1BC4GV
最近のキャリア新規数増やすため必死じゃね? ヤバイだろw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:52:42 ID:kf6sZPWp

■■■ 節約ライフのミニ知識−2  ■■■ 

他社より乗換えで新規加入する場合、ドコモは電話番号に未練が無ければMNP費用が掛からない分だけお得 !

★★★ ドコモ ★★★
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/everyone_docomo/index.html
チェンジ割 ・・・ デビュー割と合わせて適用できます!

●対象
他社携帯電話からのMNP、または解約予定でドコモを新規契約されるお客様のうち下記条件全てを満たすお客様。
1.バリューコースでご購入、かつ新規ご契約のお客様
2.MNP、または新規ご契約日より40日以内に他社携帯電話の契約を解約されるお客様
●割引額
全機種最大10,500円割引 。デビュー割と合わせて適用できるから、さらにおトク!

・・・ ドコモ新規購入時は¥5250円割引のクーポン利用を忘れるな。
 入手に数日かかるので、将来利用の可能性が有るなら事前準備で取り寄せておけ。
 利用期限が1ヶ月を切ったら、別サイトより再度入手すべし。 弾無しモバイル・ハントは不利だ。

郵便局が取次ぎサービスを行っており、専用ダイヤルに電話すれば割引券を送ってくれる。
(その他、au,SB,光回線、引越しでも特典あり)
・・・ 郵便局設置のチラシをご覧いただくか専用ダイヤル(0120-303-360)にお問い合わせください。
ttp://www.jp-network.japanpost.jp/otoritsugi/

就職活動生応援キャンペーン・クーポン (スマートフォン限定?)
 クーポンバラマキは1月31日まで
最大¥5250円引き・有効期限 2011年3月31日
http://www.syukatsu-smartphone.com/index.html
https://promote.docomo-serv.com/shukatu/?9tf1=qVlHset90hs3

その他、各方面で割引クーポンがばら撒かれており、中には1、0500円引きクーポンも有る。
ばら撒き元と、バラマキ条件の情報を求む。
 http://aucfan.com/search1/sya-q~646f636f6d6f20a5afa1bca5dda5f3-tl30d-ot1-c31-vmode_1.html
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:53:44 ID:1++l8Ngi
ebikiyo ついにGALAXY tab買った 高松ケーズでMNP0円+1万円分の商品券もらえた
16 minutes ago via TwitBird



ついに、商品券1万円 付ききたな・・・ うらやましい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:54:31 ID:SH1BC4GV
HW捌けても大体5千円ぐらいかー
微妙w
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:55:21 ID:4JbjXd1d
>>106
つまりヤフオク購入のルータなら月額料金が極力安い回線を選ぶことができる ってことであってる?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:55:42 ID:nyUPKrwa
>>111
HW新規→機種変0円で契約で増える回線って1回線だけっしょ?
それで0円でHWとTAB持って行かれるなら、TAB0円でいいような気がするけど
HWのインセが異常に高いのか?
代理店側はインセの関係で儲かるのかもしれんが、ドコモになんのメリットがるのがさーぱりわからんw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:57:08 ID:IHdfYD9Q
>>106
>>107
そっかー。
自分が聞いたニューコムは全く即機種変なんて雰囲気なかったから
次に行ったサティで買ってきたわ(´・ω・`)
思い切って聞けばよかったか・・・

ま、今弄っててこれが発売数ヶ月で新規9800円とか安すぎるわwと納得してますけどw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:00:01 ID:CNvIJIxM
みんなHWは売るんだね。
PSPやらDSやらPDAやらtouchやら、いろんなもの持ってたからもらって結構便利だったw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:01:09 ID:SH1BC4GV
>>116
こっちは楽しいからいいですw
>>117
イオンニューコム強いよw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:05:54 ID:8+umAcdW
>>105
ありがとうございます。
モペラとかよくわからんわ。

10年くらい前にモペラとかいう機種無かった?モペラUだっけ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:06:47 ID:CNvIJIxM
>>120
モペラ無料じゃなかった?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:09:34 ID:XrmFlt76
>>120
moperaってのは、プロバイダだよ
端末で通信するにはプロバイダが必須になる
ちなみに「SPモード」ってのもプロバイダで、これは「プロバイダ:docomo」って意味
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:15:45 ID:kUtz1yYV
>>122
wifi専用で3G使わなきゃいらないよね?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:17:28 ID:aisGPUn6
bf01bからの機種変で0円の情報はないよね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:21:10 ID:8+umAcdW
>>121
いや、月額525円だったよ。
SPモードは半年間無料でしょ?

>>122
度々すみません。
プロバイダか。なら、wifi運用には不要だ。プロバイダ外せば、3G通信出来ないもんね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:27:55 ID:RdiPIJat
ちっくしょー、今日品川シーサイドと東雲のイオンいってきたけど、HW01CとTABの2回線って言われたわ。
イオンで即機種変って夢幻かと思う。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:28:08 ID:XrmFlt76
>>123
そういうことですね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:49:19 ID:LVZNidMk
てーすと
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:50:41 ID:yUZfdZRy
あさって探しいくから新規0円情報頼むわ
130 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:52:02 ID:fy1TWHUq
>>126
普通はそうですよね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:03:00 ID:fpM2rmob
千葉市内のケーズでガラケーから機種変
ゆうゆう、パケホ、SP、ケータイ補償付けて29800円
ケースとmicroSDリーダーくれた
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:03:28 ID:isuqFRBg
ヨドバシ初売りでスマートフォンの夢袋0円に入ってるから心配するな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:16:55 ID:cIGGLrij
まだ4万か。
明日WILLCOM片手に探してみるかな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:21:35 ID:CNvIJIxM
>>125
月額525円払うと公衆無線LANが1年無料キャンペーンだった
135131:2010/12/26(日) 23:21:51 ID:fpM2rmob
microSDリーダーよく見たら容量16GBまでって書いてある(´・ω・`)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:24:21 ID:IHdfYD9Q
>>131
もしかしてアリオHomes内の携帯ショップでギャラタブの前で店員の女の子と話してた
ものっそい気持ち悪いおっさんか?w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:29:34 ID:QIEd9L/u
>>97
アリガトー
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:32:35 ID:1++l8Ngi
ebikiyo ついにGALAXY tab買った 高松ケーズでMNP0円+1万円分の商品券もらえた
16 minutes ago via TwitBird



ついに、商品券1万円 付ききたな・・・ うらやましい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:33:23 ID:Zls4m+Hu
>>115
いや、月額的には変わらないはずだぞ。
最初にデータプランで契約するわけだから、Tabもその料金のまま。
ルーターは機種変でTABに買えたらSIM抜けてるわけだから、売っても問題ないと思うんだけど・・・

自信ないので他の人の助言プリーズ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:39:40 ID:KGbTTAln
>>132
今から並びにいくぜい!
141名無し募集中。。。:2010/12/26(日) 23:41:54 ID:+09rzbVG
>>126
イオンでもこの二店は強き
期待するだけ無駄です

142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:09:14 ID:0PxuHGyY
店員言ってたけど、データ端末との0円価格は、来月まで延長する予定って言ってた。
これってキャンペーンが延長かな。

正月特価の方がいいかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:23:43 ID:bNkxGEjG
店員言ってたけど、0円価格は26日までっ!ってキッパリ言ってた。
どっちみち2回線だからイラネえけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:27:16 ID:eUzly1vC
二回線って言ってる奴は、店員に確認したの? 喋れない訳じゃないだろ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:33:08 ID:FjTp1TwD
なんか店頭のギャラタブの前に早足で近づいてきて、一瞬値札をにらみつけて、黙ってそそくさと帰る奴いるよねw
値切れとは言わんが、ちょっとは交渉してみれば良いのにね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:51:37 ID:sbFGq3qR
言えてるw
店頭表示には反映されて無いこと多いし
店員次第では限定特価にしてもらえることある
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:56:32 ID:B+lUslDZ
聞いても値段変わらなかったけどな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:06:39 ID:B3JusFv0
聞いて変わることも多々ある
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:13:22 ID:G/UXk8b1
>>148
お前どんだけ聞き歩いているのよwww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:16:06 ID:sbFGq3qR
俺は色々話してるうちに新規0円になった
店頭表示価格は普通だった
まぁたまたま運が良かったと言えるかもだが…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:21:22 ID:w3/SeVTp
>>150
どういう風に交渉した?
これ以上は下がりませんよね?って言っていつもYesと言われる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:23:49 ID:vKqg3btl
新規0円 但し、auのフォトフレーム付きってのあったがどうでしょうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:26:41 ID:Fmu2gyTt
>>151
150じゃないけど別の店では〜とかいえば本社とか問い合わせてもらっておk貰えたりするんじゃない。同系列や競合店舗だしたり。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:27:36 ID:Fmu2gyTt
>>152
ごみだからな、フォトフレーム。解約金とか計算して納得できるならいんじゃね。おれはいらん。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:34:17 ID:sbFGq3qR
>>151
これっていくらですか?…から始まって
キャンペーンの話とか、ここ数日に売れてるみたいな世間話に
で、凄い安い店の話題を小出しにしつつ
「実は今から行くんですよ〜」ってカミングアウトw

そういう話題が一段落して立ち去ろうとしたら
お客さん!ちょっと待っててください…と店員さん
店の奥に消えて戻ってきたら
うちでも新規0円で頑張らせていただきますが
如何ですか?ってなったw

値段次第では即決するオーラが出てたのが奏功した感ありw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:36:30 ID:sbFGq3qR
まぁ店員さんも話せる良い人だったんだけどね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:42:26 ID:GgnhtVdt
きめぇ…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:46:20 ID:vZfSTpa4
聞かないと安くならないところなんて嫌だ。
聞く前に更にもうこんな運用の仕方で0円ですとかポスター貼ってあるくらいがいい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:47:01 ID:eUzly1vC
あーはいはい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:48:22 ID:VSYsqn5K
>>155
病院行け
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:15:44 ID:G/UXk8b1
大手家電量販店とか地方で値段が全く違うのはなんなんだろうなー
仕入れ値やインセンティブって家電店でも店舗ごとに違うの?
東京で0円で地方で3万とかちょっと理解不能ですわw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:20:59 ID:Fmu2gyTt
>>161
主要での安売りの尻拭いが地方へきてたり
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:26:55 ID:eOXU1HWm
>>161
首都圏と地方の格差なんて世の中にはいっぱいあるだろ。
NTTなんて地方の回線維持が赤字だからといって、首都圏の人からユニバーサル料を徴収してるんだぞ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:31:39 ID:kgSQY7s1
ケータイショップの店員なんて総じてバカばかりだから交渉しても値段が下がるケースは少ない
客の求めに応じて値下げ出来ないか上司に掛け合ってみる、という発想がないからね、あの人たちは
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:35:27 ID:eUzly1vC
イオンニューコム最強説
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:37:15 ID:1AwveFz1
地方は地方でも、Galaxy Tabに関しては価格がバラバラらしいから
地方で新規0円である所もあれば、新規29000円という所もある
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:25:21 ID:YTBXlyFJ
>>165
Kwsk
どの店舗も安いのかな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:28:32 ID:YTBXlyFJ
ああ26日までね…年明けを狙うかな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:32:18 ID:G/UXk8b1
>>163
首都圏とひとくくりにしていますが、23区外等奥多摩のほうや
千葉なら千葉以西、以南
神奈川なら横浜、川崎以外
埼玉ならさいたま以外
茨城なら全県

は地方都市と全く変わらんでしょ。
人件費等々が地方よりもかかる上記の首都圏の田舎のほうがお金かかっているんじゃないかなw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:40:09 ID:eUzly1vC
>>167
すまん26日までだったわ…
謎の0円キャンペーン… 24日に契約した、クリスマスプレゼントだったかもな… 一人だけど…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:56:37 ID:oaSlTE5D
>>155
φ(..)メモメモ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 05:59:08 ID:M+3n66L2
HW⇒Tab即機種変を店員さんの方から提案されたけど、旧プランだった親の回線をバリュープランにしたかったので、新規+機種変を0円で買ってきた。
データプランの維持費は、親の回線が安くなった分でほぼ相殺されるので、維持費はゼロに近いと考える事で、このスレ的には常識のCBが無かった自分を納得させています。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:00:43 ID:0OUjLqot
>>141
都心部で人が多いから、安売りはしないと言う事か。
郊外の店舗に行くしかないのね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:09:06 ID:8+GdTabs
>>172
だから店名書けや
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:10:38 ID:7Or3hzCj
>>174
店名書いてないのは嘘だって気づけや
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:23:23 ID:schjRpKA
もう27日だからな。
今日からはまた別の伝説が始まる。
過去にこだわるなよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:25:05 ID:pdjSU0wY
>>155
なんでこいつが叩かれてるのかよくわからん。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:26:39 ID:q5i+pb2e
>>177
ゆとりにはこんな簡単なことが神秘的過ぎて出来ないからだよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:33:39 ID:7Or3hzCj
嘘だったらどうでも良い書き込みだし
本当だとしても店名も書いてなくて役に立たない
つまり情報として全く価値がない
そもそも店名書いてないのは基本的に嘘だと判断して問題ない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:39:36 ID:AkGKcbSm
>>155
って交渉術としてはごくごく普通だと思うんだが・・・
恥ずかしがり屋さんが多いんだね。

>>179
www
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:47:52 ID:B3JusFv0
今日は回っても何も出てこない気がする。
一日置いて明日以降とか。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:51:25 ID:un8xA4nk
津田沼イオンじゃないショップが正月イベントで新規0円+一万円商品券やるらしい!
どんだけタブ売れ残ってるんだよw
イオンに客全部もってかれたかw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:02:19 ID:8JBhK0cX
もう無償配布しようよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:26:39 ID:CupBcPsM
いつの間にかイオン祭りになっていて吹いw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:43:18 ID:B3JusFv0
元々は東海ケーズ祭りだったはずなのに、
関東ケーズと来たら・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:47:33 ID:wMXOxBq1
東海ケーズ祭り→コジマ祭り→イオン祭り←イマココ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:57:11 ID:tUBCMuAK
>>186
安定供給のサティも入れてやってくれwもうやってないかもしれないけどw

昨日イオンで2回線説明聞いてからサティ9800円で買った自分は
昨日夜からのイオン祭り確定が悲しすぎる・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:26:14 ID:b1belSL3
サティとジャスコは近所にあるけどイオンモールはないぜ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:39:58 ID:schjRpKA
正確にはイオン配下に下ったサティ内ケータイショップなんでないの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:45:27 ID:b1belSL3
そうだよトークオン祭だよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:17:42 ID:9c3zfdC7
イオン祭

すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:31:44 ID:YTBXlyFJ
>>182
店の名前教えてくれ
193 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:32:03 ID:Qli8Y3B5
電話したらもうキャンペーン終わって新規で3万円だってさ。
次のキャンペーンは未定だとさ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:46:36 ID:rY8FfVZ2
最低ライン=新規・MNP0円orルータセット0円1回線
ちょっとうれしい=0円+CB・ポイント1万バック
カーチャン連れて買いに行く=0円+2万バック
神=0円+3万バック

最悪=ルータ2回線
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:48:12 ID:OjUKwLFW
正月ってDSでセールするっけ?
196 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:52:36 ID:Qli8Y3B5
皆さんの書き込みを参考にして、自宅沿線のドコモショップ10件ほどへ朝から電話して確認しました。

質問 「Galaxy tab 新規でモバイルルータとセットで割引になるキャンペーンやってますか」

結果
キャンペーンなし 1件
ルータ0円でNintendo DSiがつくキャンペーンならやってる 2件
ルータとtabセットで9800円 2回線2年縛り 3件
ルータとtabセットで0円 2回線2年縛り 2件
ルータとtabセットで9800円 1回線で2年縛り 1件
ルータとtabセットで0円 1回線2年縛り 1件

ルータはどこもHW-01Cで、2年縛りというのは定額データプランおよび端末購入サポートのことです。

10件目でようやく0円1回線を見つけて、横浜市の某ドコモショップまで買いに行ってきました。

期間や数に限りがあるのかを聞いたところ、年末までのキャンペーンで、ルータかtabの在庫がなくなるまで、とのことでした。

念のため電話口で取り置きをお願いしたら応じて頂けました。

ここからは予想ですが、キャンペーン内容にばらつきがあるのは店ごとに設定された新規契約獲得数の目標があって、達成度合いに応じてキャンペーンの内容を幾つかのパターンから振り分けているのではないかと思います。

クリスマスのドコモショップは非常に混んでいて、1時間以上待ちました…。

2010/12/26 00:37 [12419432]
197 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:00:54 ID:Qli8Y3B5
電話で問い合わせたら直接店頭にお越しになってからごにょごにょと言われたぜ
198 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:02:35 ID:Qli8Y3B5
ちなみに店頭で交渉したら1回線では無理。
2回線の契約が必要!とはっきりと言われたぜ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:03:09 ID:m12nzg4d
電話には、面倒だから定価言うショップもあるしな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:15:13 ID:d1/6yKPj
>>174
ケーズデンキ青梅店ですよ。
でも、最初のお姉さんは出来ないって行って、別のお姉さんは提案してきたので、諦めないで下さい!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:18:24 ID:d1/6yKPj
店名書き忘れてスマンかった。

なんか、何処でもやっている感じだったから、忘れてしまったよ…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:28:04 ID:EV/fwN35
>>194
俺、最低ラインで2個契約。ひとつは、イオンのルータ付き、もう一つは、サティのMNP0円
1台は、ヤフオク行きだけど、1台は俺のおもちゃ。
冷静に考えると、あんまり儲からないなー
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:40:24 ID:1UrnYH4X
公にはキャンペーンいってるけど、定価がドコモの規制で元の定価にもどっただけで意味ねー。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:42:46 ID:KEEM7GO7
端末サポート付で転売って、リスク高くない?
2年寝かすとしても痛いだろ
205 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:51:36 ID:Qli8Y3B5
HW⇒Tab即機種変 って何の違約金も発生せずにできるのか?
HW契約時点で端末購入サポート(2年縛り)は義務ではないのか?
それが気になった。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:55:57 ID:5wDnPpY5
>>204
24000円の無料通話が活かせるなら検討の余地あり
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:10:18 ID:HO1b6e+B
test
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:12:55 ID:HO1b6e+B
三鷹テックサイト、値段が元に戻っていた。
209 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:15:04 ID:Qli8Y3B5
よくよく考えたら買い増し機種変0円ってすごいよな
SIMカード持っていれば本体がタダで手に入るってことだろ
すごいよな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:27:47 ID:sbFGq3qR
データ契約のインセンティブありきの即買い増し0円でしょ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:38:53 ID:xBtjpraM
>>209
データ毎月最低1000円×24+新規手数料3000円=約27000円も余計にかかるのに何がすごいのか、そこんとこをkwsk
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:46:18 ID:vh3bMO/p
>>211
27000円でタブレットが買える事がすごいだろ。
古事記しすぎて感覚狂ったんじゃないか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:50:53 ID:rY8FfVZ2
>>196
キャンペーンはやってないけどきれいなものが出る派
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:54:11 ID:rY8FfVZ2
>>205
データ端末はスタンダード割だけ、これはプラン変更しなければ違約金なし
tabなどのスマートフォンは購入サポートがほぼ必須、これは機種変で違約金。
データ端末→タブでは違約金は出ないけど、解約すると45000円くらいとられる

>>209
ルータセットの場合はルータの値引きを買増に適用するだけだから
買増自体は0円ではない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:54:49 ID:I5LVKm5i
>>211
その昔、hpやDELLのPDAがいくらだったか知ってるの?
216 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:54:50 ID:Qli8Y3B5
いや、その27000円を払えば、ルーターと本体が手に入るんだろ?
すごいよ!

いまのところオクでHW-01Cは4800円で売れるし、SC-01Cは41500円で売れる。
転売厨が儲かること自体すごいことだよ!

親兄弟知人から名義を借りまくって100台でも契約してこれば100万〜200万の儲けだねw
無理だろうけど法人でまとめて100台使うからとか言って100台まとめて契約できたらすごいなw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:57:13 ID:rY8FfVZ2
しかも法人って潰すの簡単だから違約金払わないとかで荒稼ぎした人いたらしいね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:58:48 ID:kgSQY7s1
市内のトークオン3店に電話
新規9800円は昨日まで
本日から新規9800円はデータ通信限定
通話契約の場合は新規19800円、

ひとまず様子見
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:59:18 ID:xBtjpraM
>>216
ほんと古事記ってすごいね。
220 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:06:06 ID:Qli8Y3B5
そう、新規機種変0円は激安だよ。
本体価格3〜4万+2年間の最低維持費2.7万=5〜7万が適正だと思うよ
オクで4万超えるくらいだしこれでも安いだろうね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:12:36 ID:rY8FfVZ2
この性能のマシンが4万で安い?そんなことない
atomPCならHDDまでついて3万だよ。それより劣る機械だもの、
現状の最低維持費27000円、これが適正価格。つまり新規0円以外高い。

回線契約を伴わない買増なら、中華ロイドが2万くらいなんだから
それが適正価格だろう。だから1万前後までいかないと安いとは言えない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:15:32 ID:wMXOxBq1
PCとスマホを比べてる時点でナンセンスだし、中華パッドと比べるのもナンセンス
お前2万程度の中華パッド触ったこと無いだろ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:17:06 ID:sbFGq3qR
あたま悪すぎ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:19:53 ID:rY8FfVZ2
ナンセンスとしか言い返せない時点で頭が悪い

機能・性能をPCと比べた場合、スマホはPC以下
ついでにいうとガラケー以下
ただし、ギャラタブやipadは操作性やデザインで優っているけど
それに価値を見出すとしても適正価格で買うかどうか。
7万だ8万だの付加価値というほどではない。
だから定価では売れず、購入サポートだのキャンペーンだのをやってる。
他のロイドと比べて同じ値段ならこっちを選ぶ程度のもので、その
適正価格が新規0円=27000円ということ。

iphoneやipadですら本体実質0円でないと売れないってことだからな。
225 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:20:30 ID:Qli8Y3B5
そっか。オクで買う人はバカってことなのかな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:24:42 ID:wMXOxBq1
>>224
お前微妙に言ってること変わってるぞ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:24:50 ID:lJFh8kFb
>>218
うちの近くもそれに同じ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:25:59 ID:vh3bMO/p
全ては古事記がほざいてる事だからスルーで良いでしょ。
所詮は転売前提なんだから。
素直に答えてあげた自分が恥ずかしい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:27:05 ID:rY8FfVZ2
>>225
それだけの価値があると思ってるから買うんだろう
それは悪いことじゃないけど、俺ならPC買うね。
でもこういう人がいてくれないと経済って成り立たないんだよなw
誰もが最安のところで買ってたらそこ以外潰れるじゃん

>>226
どこが変わったのかいおうよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:28:19 ID:sbFGq3qR
あたま悪すぎ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:30:17 ID:rY8FfVZ2
メーカー謹製の3G端末が本体代0円で買えるのは安いと思うよ。
でも回線契約必須っていうのは0円でも27000円で買うのと同じで
他に回線持ってる人が27000円でこの端末を買うことは
それほど安いわけじゃないんだよね。
だってできることが相当限られてるし。

ただ、他にあまりこの値段で売ってないから安く感じるだけで
ケータイなんて機種変でも1万以下で買ってた時代の人がみたら
たけーって言うと思うよ
俺は欲しいけど27000円ならいらないわ。
機種変1万だな、出せても。そしたらis01売ってこれ買うわ。
232 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:31:59 ID:Qli8Y3B5
つまりオクで1〜2万円以上で買う人はバカってこと
新規0円が適正だとしたらいまのオクの価格は高すぎるってこと
そういうことなんだろうね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:32:42 ID:sbFGq3qR
馬鹿すぎ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:36:15 ID:RrNeGdDB
>>221
そのりくつはおかしいだろ

PCに劣るコンピュータは全部0円
半導体積んだ家電製品は全部0円
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:38:40 ID:rY8FfVZ2
>>232
俺はそう思うけど、彼らがいないと俺らが儲からないし
新規0円も生まれないw

>>234
PCが4万なんだからこれは2万ちょいが適正で1万くらいなら安いと思う、
といってるんだけどバカだから理解でけんか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:39:37 ID:schjRpKA
Atom PC4万で買うの?w
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:40:19 ID:rY8FfVZ2
ただ、オクが高額になりがちなのは回線契約を伴うことが
煩わしいと思う人が多いってことだよね。
すでに5回線埋まってるとかさ。
そのへんでいうと27000円+αってところ、3万円台前半くらいが
オクの適正価格なんじゃないかな。

で、そこから1万以上安くないと安いとは思えないし
俺は1万以上出す気ない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:41:23 ID:rY8FfVZ2
>>236
買わないよ
ただ、よくあるatomが4万前後だというたとえだよ
エプソンなら3万だから、それ基準にしてもいいんだけどね
それだとタブの適正価格は2万以下になっちゃうw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:43:52 ID:vh3bMO/p
>>エプソンなら3万だから、それ基準にしてもいいんだけどね
全くの別物なのに基準とか、もうね……
バイクの適正価格語るのに自転車を基準にするかっての。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:47:06 ID:m5XvUXJc
>>214
> >>205
> データ端末はスタンダード割だけ、これはプラン変更しなければ違約金なし

これマジ?
サポセンでは自分のでは(9月にスタンダード割りデータプラン、データ端末とPC 0円で購入)機種変すると2万ほどかかるといわれたんだが…
サポセンの間違い?
機種変されるかたはスタンダード割りになってないんでしょうとも言われたけど…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:52:38 ID:86ZYksoU
>>238
1万の高性能PCがあったらお前はタブレットの代わりに持ち歩くんだよな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:56:05 ID:rY8FfVZ2
>>239
ネットをみてメールをしてアプリを動かすんだから同じ
50万のロード買うやつに車を勧めてるわけじゃない

>>240
スタンダード割は機種変の違約金はないよ
HP確認したから
もしスタンダード割に入ってないなら解約したらウハウハだぞwwww

>>241
タブレットを持ち歩くつもりで買う心境になったら、そうします
でもたとえばエプソンのあれが1万なら速攻買います
ギャラタブも1万なら、ギャラタブのほうを買います
243 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:57:16 ID:Qli8Y3B5
そういえばXiに契約すると端末0円でPC4〜5万引きらしいね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:58:43 ID:rY8FfVZ2
「定額データ スタンダード割」契約満了月の翌月以外での「定額データ
スタンダード割」の廃止、ご契約回線の解約、利用休止、料金プラン変更、
FOMAユビキタスプランへの契約変更の場合は、契約期間に応じて、
9,975円〜26,880円の解約金が必要となります。
詳しくは解約金一覧表をご確認ください。

とのこと。買増については触れられていない。
購入サポについてはきちんと書いてある。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:59:10 ID:MVNTzTeM
>>227
これってデータプランから音声プランへのプラン変更はできないの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:01:21 ID:MVNTzTeM
>>244 つまりこれね。
定額データ スタンダード割
のしばりに落ちる訳か。
怖い暗黒面だw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:01:35 ID:eUzly1vC
ドコモがソフトバンクモバイル買収しろよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:03:41 ID:ESGhUdJ9
mnpと新規で短期間に計4回線契約できますか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:04:11 ID:sbFGq3qR
長文レスで糞の役にも立たない、とんでもな適正価格論文を展開か…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:06:31 ID:rY8FfVZ2
>>248
無理。新規2回線まで、その後支払い実績3回でさらに2回線。
トータル5回線まで。

1年以上維持してる支払い実績ランクのいい回線を持ってる場合は
3ヶ月の間に4つまで増やせるけど、2in1も数にカウントされる。
新規とMNPの差は多分ないけど、MNPのほうがゆるい可能性はある。

>>249
あまりの正論に何も言い返せなくなったでござるね

ともかく、新規0円以外は高い。それだけ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:10:44 ID:erDcYMNm
転売するなら話は別なんだろうけど、ある程度妥協できる条件だったら早く契約した方が良いと思うよ。
これ、使ってて楽しいもん。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:13:06 ID:Nq96VFUf
いやいや、新規0円で買えるまで我慢するぞ。俺は。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:13:29 ID:sbFGq3qR
新規0円以外高いってのは単なる持論だろ
そんな話なら役に立たないし自分のブログ゙にでも書け
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:15:28 ID:m5XvUXJc
>>242
>>244
自分の場合でもデータプランのままで、機種代払えば違約金等は無しでtabに機種変でたわけか
サポセンに騙された
新たに回線増やすよりも、24000円以下なら機種変のほうがいいな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:15:34 ID:q5i+pb2e
ガラケー6万出して買ってる人種だからいいんじゃねえのお
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:17:43 ID:eUzly1vC
本当だよなww 普通にガラケーで割引も何もなしで5万6万あるからなw
2万でTab買えるなら最高の遊び道具だろw   もう、イヴに買った俺のTabちゃんは日本語表示出来なくなったしw
257 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:18:00 ID:Qli8Y3B5
L-05AかL-07AをPC5万円引き抱き合わせ新規0円で購入して、それをすぐに買増機種変でTABを購入するというのは、別途解約金も必要になるということ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:20:33 ID:Fo1F73ty
オプションにDCMX必須ってやっぱ地雷かなあ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:21:13 ID:Nq96VFUf
wifi運用するから新規0円より高いのは魅力ないんだよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:21:23 ID:HiIbmx3x
こんなネタレスしかないところを見ると、本当に祭りは一段落したんだなって思う
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:22:33 ID:7Or3hzCj
祭りらしい祭りは最初から起きていない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:22:45 ID:schjRpKA
>>258
DCMXの身分証明とか銀行引き落とし口座とか記入して返送する封筒を永久に送らずに審査待ちのまま済ませた。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:22:54 ID:obj07Fpb
はよMNPCB
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:23:00 ID:eOXU1HWm
2万以上の中華tabは壊滅的に売れなくなったね。
2万以下のものはつう好みになるから、一部に根強い人気があるけど。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:24:16 ID:Fi/VWrMg
>>257
アホは寝てろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:26:35 ID:kgSQY7s1
レノボ Core i3-370M インテルHDグラフィックス DVDスーパーマルチ 320GB
http://nttxstore.jp/_II_LN13395257
キャッシュバックキャンペーンを加味すると40000円未満

LaVie G P4500(セレロンデュアルコア) DVDスーパーマルチ 320GB Office Personal2010
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0004532
49,800円

LaVie G P4500(セレロンデュアルコア) DVDスーパーマルチ 320GB
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0004533
44,800円

VAIO P AtomZ530 SSD約64GB Bluetooth2.0対応3ボタン光学式コンパクトマウスセット
http://nttxstore.jp/_II_SN13270941
49,800円

今はこういう時代なんだよ
持ち運びが出来るとか出来ないという議論はあろうが純粋にスペックだけを考えたら
tabの6万という値付けは高い、高すぎ、ぼったくりだ
適正価格はせいぜい2万
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:29:27 ID:sbFGq3qR
もういいから Widowsタブレット でも買えよ
適正価格でなw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:32:21 ID:7Or3hzCj
適正価格は○○だ!とか熱弁奮っている人ってどういう気持ちなんだろうな
たとえば俺ならその値段でゲットできるまで待ったり
そういう店を探したりするだけでここで熱弁奮ったりしない
よくわからんな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:35:07 ID:Fo1F73ty
>>262
その手があったかw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:35:10 ID:q4ad6Dn8
横浜市内DSで、ルータからの即機種変で新規\8,400-。オプションはマイショップとモペラ。即解可。
271 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:35:53 ID:Qli8Y3B5
>>266
それらのパソコンをL-05AかL-07AのPC5万円引き抱き合わせ新規0円で購入しようかな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:37:00 ID:7Or3hzCj
>>269
最初から契約しないつもりで買ったら詐欺になると思うよ
最初から契約する気がないと証明するの難しいだろうからたぶん捕まらないとは思うけど
もし捕まっても文句は言えない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:38:36 ID:kgSQY7s1
>>270
それどこ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:46:29 ID:Fi/VWrMg
>>266
一所懸命なのはわかるが、もうモバイルPCやらは散々いじってきて食傷気味なんだわ。
だからタブレットで遊んでる訳で、ゴチャゴチャつまらないこと喚かないでくれるかな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:48:32 ID:kgSQY7s1
そんなこと知らないよバカw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:48:34 ID:te4HYQqc
横浜戸塚区か港南区あたりで新規0円ないですか?
ヤマダ電機と東戸塚のDSは新規3万台だった
キャッシュバックとかいらない
でもルータセットはいやです
オクとかやったことないし
277 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:57:30 ID:Qli8Y3B5
朝から2ちゃんしながら40件ほど電話したけどどこにもなかったよ
3万〜5万といった提示額
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:04:18 ID:obj07Fpb
>>266
Sandy Bridgeがでたら本気出す
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:05:47 ID:MVNTzTeM
>>277
>>196

ガセ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:07:41 ID:eUzly1vC
行動が遅いわ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:10:58 ID:rY8FfVZ2
>>253
いえ客観的事実
そう思わない高くてもいいというのならご自由に

>>254
サポセンよりHPを信用しよう
店員はさらにモノ知らない場合があるから注意

>>255
新規0円即解約で機種変してるから13000円より出さないよ

>>266
エプソンは3万弱
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:12:29 ID:1AwveFz1
>>279
ドコモショップでは新規29000円ほどだと言われたが
しかもルータと抱き合わせ薦めてくる糞店舗もあったしw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:14:23 ID:cGLb+6Ic
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:17:24 ID:a6HDv8e4
>>283
あるとこにはあんだな
明日歩き回って0円探すぞ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:17:54 ID:vh3bMO/p
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ここまで役にたつ情報なし ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:18:06 ID:rY8FfVZ2
>>283
新規2500円なら買増3万と同等。
ルータセット0円なら買増25000円程度と同等か。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:19:05 ID:FjTp1TwD
>>286
死ねゴミ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:22:02 ID:a6HDv8e4
明日は中央線沿線を攻めてみようと思うんだが、
ケータイ屋ってどんなとこにあんの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:26:00 ID:FjTp1TwD
>>288
DSかケーズかイオンがおすすめ
町の小さな携帯屋は今回はあまり安いところはない感じ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:32:28 ID:a6HDv8e4
中央線沿線のケーズなんて立八までいかんとないのね
DSとイオンの地図作って虱潰しにしてみるか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:39:07 ID:1AwveFz1
>>289
DS止めとけ
29000円で抱き合わせ奨めてくるぞw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:41:52 ID:FjTp1TwD
>>289
立川八王子のDSはたぶんカスだと思う
新規29064円ばっかだったはず。
自分が買った神奈川のイオン系列は今日から値上げして新規19800になってた。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:43:51 ID:1AwveFz1
>>292
町田市内・川崎市内DSもね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:44:25 ID:G8uDY2pp
東京23区外で新規Hw-01cと抱き合わせでtab0円一回線契約 見つけた
これならアリかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:45:18 ID:rY8FfVZ2
携帯屋のにーちゃん談

今回のハッピーダブの施策つかってもMNP15000円とかがギリギリ
普通の売り方ではそれ以上の値引きなんかできっこない
極端に安い(新規0とかルータセット0とか)をやってるのは
台数によるインセがあるんじゃないかとのこと
そういうことが出来るのは普段高いけど客の多い量販店・デパート
くらいではないか

とのこと
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:52:30 ID:NzPFXQkp
>>294
だから店名書けよカス
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:53:00 ID:PB5udTNG
ちょろっと覗いた店で訪ねたら機種変(買い増し)、下げて2万くらいと言われた。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:54:43 ID:rY8FfVZ2
>>297
2万買増なら新規0円より安いよ
転売しても2万儲かるぜ



場所教えろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:03:07 ID:vwJDkmoG
だからtabいらんからルーター高額CB情報吊してくれ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:04:25 ID:PB5udTNG
そうなの?
9800円とか、新規0円情報見てたから安いのかわからなかったよ…

一括条件だった。

移動しちゃったよ。
買えば良かった
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:11:33 ID:G8uDY2pp
>>296
俺が購入したら書いてやるよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:27:14 ID:T6ivNJbN
>>232
いや、バカじゃないだろ。月0円運用が可能。
むしろ縛りが無い分そっちのほうが賢いかもしれない。
2回線買って一回線売るという手もあるけど、
品薄っぽい今の状態を見るとあまり現実的じゃないし、オク相場の変動もある。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:28:16 ID:T6ivNJbN
>>242
解約しても購入サポート2年縛りの違約金が発生する。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:30:06 ID:eUzly1vC
オクで買った場合さ、赤ROMになっちゃう可能性は?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:31:13 ID:T6ivNJbN
>>304
ガラケーの場合、登録番号だかなんだかを照合して、赤か白かの判定できたと思うけど、スマフォだとそれないのかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:37:26 ID:08dnfPCI
新規0円で買ってこようと思うが、いまつかってるdocomoのケータイのsimカードをギャラクシータブに刺して使えばぉk?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:41:26 ID:1AwveFz1
>>305
root取って偽装しちゃえば判定自体消えると思うよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:44:37 ID:7Or3hzCj
日本語でおk
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:53:13 ID:q3XYij5O
純粋な買増の場合は、基本的にこれ以上下がらないと考えていいんかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:06:34 ID:sUWSzrDQ
これ以上っていくらのことだ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:09:40 ID:ZZutDR87
>>310
33000円前後だったような
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:22:22 ID:8RwFfPtO
オクで二万切ったら即買いするからみんながんばってオクに流してね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:25:52 ID:lX7ftsNM
>>312
SIMフリーだそうで外人が普通に買うから
2万以下で口開けてる貧乏人のとこに落ちてくるのは来年末ぐらいだな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:27:17 ID:Qmo1PkWC
茨城県内で新規9800円以下の店あったらお願いします。
昨日土浦にHW-01Cから即機種変OK1回線で0円の店ならあったんですけど、音声契約にしたかったからスルーしますた。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:28:12 ID:eUzly1vC
あーあ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:28:49 ID:q3XYij5O
>>310
ごめん書き忘れてた。約34000円ってことで。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:32:59 ID:VSYsqn5K
だったら買い増し0円ゴミ付きのが安いじゃん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:33:18 ID:t/T5s+ed
>>314
最低維持なら音声契約とデータ契約でせいぜい2年総額5000円ぐらいしか違わんのだから
転売相場考えるとHW-01Cとセットで0円は、Tabのみ音声契約で新規0円なのと同じ事。

あとデータプランだとどうでもいいオプション付けられる事がまずないのも楽で良い。
補償とmoperaぐらいで即外しすればいいだけだし。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:46:18 ID:Qmo1PkWC
>>318
あ、説明不足ですみません。自分は仕事の電話も土日にかかって来るので、元々プライベート用にもう1回線作るつもりだったんです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:58:28 ID:q0tUeOwN
>>273
東神奈川じゃね?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:17:15 ID:q3XYij5O
>>316
最近気付いたんだけど俺、ベーシックプランのままだったんだ・・・…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:25:52 ID:P3CS4MwD
HW-01Cから即機種変OK1回線の店で契約しました。
二年縛りなのでこれから二年以内に買い増し機種変更する場合は違約金が必要になりますよね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:28:45 ID:DgmWLE3p
>>322
どうなんでしょうね?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:42:16 ID:1AwveFz1
>>322
買い増しは関係無いはず
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:46:27 ID:RqDvq4AW
>>322
買い増しは購入サポートの解除料の630x残回数分かかる。
1年たてば7560円かかる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:51:44 ID:WFv50cTw
Basicの罠あるから要注意。一番どこでもありがちなのはMNPと郵便局取り次ぎで音声
1回線を0円かプラスαでJCBの商品券を少しもらう、この条件新規はチェンジ割なしでプラス
10,000円。これより悪いのとか、ルーターセットは維持費高く付く。音声ならガラケーに差し替えて
維持費24x680になるし、Family割つけても24x780円で使い道がある。2台購入した。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:55:05 ID:qrGqaFB7
神奈川の茅ヶ崎や藤沢周辺で0円情報ないですかね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:05:51 ID:ROX9VRjR
>>326
音声プランとデータプランで維持費月220円しか変わらんぞ。
つまりルーター(BF-01B)とTabセットで0円はTabのみ音声プラン0円+CB10000以上とだいたい等価。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:18:34 ID:A541Ta4c
22日以降に買ったのにケースをもらえなかったやつは
 Galaxy Tab「専用ケース」発送事務局
 03-5679-3019
 9:30〜22:00(土日祝OK)
に電話しろ
購入日、電話番号、購入店を伝え、発送先を指定すれば送ってもらえる
その際受け付け番号が発行されるから残しておけ

そのかわりケースは5種類で、送られてくるものはランダムだ
シリコンケースが良かったのにハードケースが送られてくる可能性がある
それだけはあきらめろ(何度か聞いたが無理だと言われた)


じゃあこれからぺろぺろ、じゃなかった 開封の儀に入ってくるわ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:28:17 ID:RqDvq4AW
>>329
12月11日に買ったオレはorz
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:30:13 ID:48o9LAKK
ハードケースもあるんだ、そっちがいいな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:37:26 ID:Q6YHhVcL
横浜で0円新規0円情報きぼんぬ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:05:09 ID:DPC0mnZp
シリコンケースはふにゃふにゃでやめたほうがいいぞ。
すぐにとれちゃいそう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:07:12 ID:WFv50cTw
>>328
ルーターがBF-01Bならお得かもしれない。多くの場合HW01で契約→TABに機種変。
回線は使い道がない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:08:02 ID:P3CS4MwD
>>325
ありがとうございます
もし一年後に新発売の製品を買い増ししたくなったら7560円の解除料を追加で払う必要が出てくるのですね。
二年使い倒します!
336 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:10:52 ID:Qli8Y3B5
HW-01Cから即機種変で1回線にする。
縛りは2年間。
途中解約すると、回線割引の違約金と購入サポートの違約金がかかる。
1ヶ月目で解約すると合わせて違約金4万円程度。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:15:13 ID:zbSxtZwd
HW-01Cから即機種変\0

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up131856.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up131857.jpg

ケーズ 多摩ニュータウン店

ヤマダ電機 テックランドNew八王子別所店でも
HW-01C購入で\30000円分割り引きやってた。
tabは機種変更\29800だったから同じこと出来るかも。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:22:50 ID:1AwveFz1
>>329
おーd
早速電話してみたが、ケースは来月中旬発送予定言われたわ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:30:42 ID:uXkpSpVD
>>337
これいつでした?
昨日入間ケーズで上のチラシを見て店員に交渉するも、無理ですの一点張り。
ハズレの店員だったのかしら。

明後日もう一回行ってみるかなぁ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:36:02 ID:95amSaVF
0円といわず9800円でもぜんぜんいいんだが、横浜周辺ないだろうかぬ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:37:05 ID:nsWmoQ31
新座のケーズデンキでもダメだっから店舗で差があるかも
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:39:53 ID:zbSxtZwd
>>339
今日の19:30頃
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:52:47 ID:uXkpSpVD
>>337>>342
>>341
サンクス。
明後日再突撃してみる。
昨日新座も行こうかと思ってたんだが、行っても一緒だったか。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:55:29 ID:KcWOExtf
日本橋(東京)のDS はセットすら扱っていなかったのに、ダメ元で入った松戸の小さなshop で、最後の1個(らしい)Wifi ルータ―からの0円機種変確保。残念ながらデータプラン2年しぱりだけど。
時間が遅かったので今日は取り置きだけ。
探せばまだありそうだね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:01:11 ID:1AwveFz1
>>337
HW-01Cが2年縛りだっけ?
あんまりお得じゃないと思ってしまう自分がいる
346 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:04:23 ID:Qli8Y3B5
バリューコースとベーシックコースが一体なんなのかいまいち分からない
2年間同一機種を使わないと解除料がかかるのがベーシックコースらしいが、
これは、モバイルルーターでも、TABでも、ベーシックコースに加入させられるってこと?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:07:12 ID:WFv50cTw
>>344
普通に音声にMNPチェンジ割探したらいかが? 千葉県なら限りなく0円に近いのあるよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:12:22 ID:HiIbmx3x
うっ、ケーズが正解だったのか 迷ったけど、今日一日、相模原方面を探してしまった・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:13:28 ID:RqDvq4AW
>>346
ドコモのプラン表をもう一度勉強した方がいい。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:14:03 ID:B+lUslDZ
都会しか無いなこりゃ
酷いデマだった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:14:11 ID:FjTp1TwD
>>348
橋本サティも値上げしちゃってたね。
緑歩多摩でかえばよかったな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:14:16 ID:1AwveFz1
ヤフオク、eBay共に4万円台まで落ちてるな…
これじゃ、たとえ0円でも抱き合わせで買うのは負けだな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:16:39 ID:WFv50cTw
>>346
BASICはバリューではないもの。つまりFOMA回線契約のみなので、縛りはないが、
基本料金の割引がない。タイプSSのBASICは基本料金3800円。バリュー化=機種変。で、
1900円。2年縛りのMAX50でも半額になる。両方つけるタイプSSバリュー:980円。
以上は音声契約。細かい計算は違うかもしれないが、だいたい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:19:06 ID:FjTp1TwD
eビリングってのはDSにいけば申し込めるのかな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:28:34 ID:HiIbmx3x
>354 電話でOK 銀行口座を通帳と印鑑で決済した場合と、ひょっとするとクレカ払いの場合は、
最初の支払いは自動的に紙請求になる
その場合、店頭ではeビリングは適用できないかもなので、お客様センターで、次回以降のeビリング適用を予約しておこう
356 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:32:54 ID:Qli8Y3B5
ルーターと抱き合わせで1回線0円や1回線9800円があるのも分かりました。
ルーターと抱き合わせで2回線0円や2回線9800円があるのも分かりました。

ルーターなしの新規0円や新規9800円が一番お値打ちですか?。

ところで、MNPや買増機種変更は最安でいくらでいけそうですか?
郵便局やチェンジ割やらをフルに使うと3万〜4万くらいの端末価格はいくらまで値引かれることになるのでしょう?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:35:22 ID:o5pHdmGJ
>>348
しんゆりサティー見た?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:38:10 ID:HiIbmx3x
>357 残念ながらそっちは行かなかった 
多摩方面攻めるのと、相模原方面攻めるので迷って、既知店舗の多い相模原を選んでしまった負け組さ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:38:44 ID:48o9LAKK
Tab 4800-5250(郵便局)=0
ゴミ3150+980+980+9975+315+315-20000(giftcard)=4285

まあ負け組だな。Tabが音声なのが救いか。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:45:34 ID:B3JusFv0
おーし
明日は関東各地のケーズに電凸だな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:47:47 ID:7ZDS5O5T
なんか祭りと言う割にはボーナス期とクリスマス商戦で強気だな。
こんなもん0円で買っても維持費で3万近くかかるんだからCBくらいつけるべきだわ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:51:14 ID:3zUVTu08
>>340
東神奈川駅ビルDS
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:53:56 ID:ezwwGSnF
>>356
ルーター売却を厭わないなら、
ルーター(BF-01B)とTabのセット0円は、
BF-01Bが今なら最低でも15000程度で売れると思うので
条件としてはそれなりに良い。

上にもあるがおおむね、
「音声プラン契約のTab単体で新規0円+キャッシュバック1万円」
に相当する条件と言って良い。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:55:17 ID:1AwveFz1
>>357-358
残念、新百合サティは昨日まで
しかもオレの分で最後だったw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:57:08 ID:95amSaVF
>>362
d
いってみる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:58:38 ID:rY8FfVZ2
新規0円音声=(780-105)*24+3150円=19350円
買増通常価格が34000円としたら1万5千円しか安くない。
データ契約だと2年で24630円。1万しか安くない。
ルータセットで5000円で売れてやっと音声に匹敵。
探しまわって買うなら、さらにCBがついてなきゃ意味がない。

2回線なんか論外。約5万円もする。買増のほうが安い。
探しまわって新規9800円とかで妥協しても4000円も安くない。
さて、ギャラタブに3万もの価値があるのか?
できることはweb見てちょっとしたアプリが動くだけだぞ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:01:31 ID:18cRAAqK
年明けのCESみたら、「待とう!」って思うんだろうけど、
ひょっこり都会の片隅で割安TABを見つけたいです。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:02:38 ID:95amSaVF
>>366
そういわれると、迷うね
でも3万なら、まぁなんとか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:03:01 ID:t47f9hpo
>>337
藤沢でも同じ広告あったけど、詳しく聞くと即機種変はできず。
既存の携帯で docomo 持ってたらそっちを機種変することで0円になるらしい。
絵をよく見るとその通りのことが書いてある。 まぎらわしいと思った。

多摩ニュータウンは 即機種変できるのであればうらやましい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:05:08 ID:uipbGMUm
>>366
2年で2万いくらと、一括で2万いくら払うのでは意味合いが違うからなあ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:05:50 ID:m81LlAa4
>>366
価値はオク相場で分かる。
つまり今なら4万の価値はある。

ルーターセットなら売って維持費10000以下に出来るし、
はっきりいって2,3万出してもTabより上等なAndoroidタブレットなんて買えない。
というより、Tabが現在のAndroidタブレットの頂点に近いと言っていいw

タブレット端末やAndoridに興味ないなら
買う意味ないけど(まぁ買って全部転売しても儲けでるけど)、
興味ある、欲しいなら今Tab以外の選択肢は事実上ないも同然。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:09:05 ID:I5LVKm5i
Tabより上等なAndoroidタブレットが出てこない不思議
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:14:24 ID:4ZcfKpjV
GalaxySが限定3台 新規一括12,810円 他社から乗換(MNP)なら一括0円
GalaxyTabが限定5台 新規一括12,600円 他社から乗換(MNP)なら一括0円

ケーターショップNo.1のツィッターから。
見つけたので情報提供します。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:16:00 ID:o5pHdmGJ
>>358
まあ昨日までだったかも
機種変9800円を夢見たんだがダメだった
早〜〜く来い来い機種変9800円
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:16:15 ID:rY8FfVZ2
>>370
頭金3150円、月900円の分割と考えてもいいが
2万ちょっとくらいぽんと払えるだろ普通

>>371
価値があると思うならオクで買えばいいw
買増で34000円で買えるけど4万出す人もいるんだし、androidが
欲しい人にとってみればそれくらいの価値はある代物だというのはわかるが、
ただ、安く買おう、祭りだ、そういう気分でいる人にとって
一見安く見えるけど実はそうでもないと言うのは意味があると思うよ。
こりゃ安い、ちょっとほしいなというならせいぜい負担1万だろ。
この端末欲しい、最高っていうなら3万で買増すればいいよ。
探して探してやっと新規9800円って、あんまり客層がわからないんだよねw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:16:28 ID:FjTp1TwD
ツイッターやってるところはたいてい抱き合わせ隠してるからカス
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:17:25 ID:o5pHdmGJ
>>363
BFはHWに比べて電波のつかみが悪いとの噂が
その内評価が逆転したりして
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:18:59 ID:o5pHdmGJ
>>364
もう無かったか
土曜日6台くらいあったんだよね
379 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:19:50 ID:Qli8Y3B5
ちょっとこんがらがってきたのでまとめてみる

・ルーター(BF-01B)とTabの1回線セット0円(27150円-売却15000円=12150円)
・音声プラン契約のTab単体で新規0円(19452円)
・ルーター(HW-01C)とTabの1回線セット0円(27150円-売却3000円=24150円)
・データプラン契約のTab単体で新規0円(27150円)

・音声プラン契約のTab単体で新規9800円(19452円+9800円=29252円)
・ルーター(HW-01C)とTabの1回線セット9800円(27150円-売却3000円+9800円=33950円)
・データプラン契約のTab単体で新規9800円(27150円+9800円=36950円)

・ルーターとTabの2回線セット0円(27150円×2-売却3000円=51300円)


・2万円CBのルーター(BF-01B)+Tab単体の買増機種変35000円(27150円-CB20000円-売却15000円+35000円=27150円)
  ※CBは3万かもしれないし4万かもしれない
  ※買増機種変更価格はもっと安いかもしれない
  ※ルーター購入→即買増機種変でなんかの解除料がかかるかどうかは知らない

抱き合わせで買うならこうやって別々に買う方が実は得??
・4万円CBのルーター(HW-01C)+Tab単体の買増機種変35000円(27150円-CB40000円-売却3000円+35000円=19150円)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:20:43 ID:2Uf2gXVW
>>375
一見安く見えるし実際に安いんだよ。
少なくともルーター(BF-01B)セット0円ならね。
せいぜい負担1万とかお前の懐具合なんぞ知ったことじゃない。
というか上のセットなら実質負担1万以下だけどなw

つかせいぜい負担1万までだとか、はたまた2万ちょっとくらいぽんと払えるだろとか
レスが矛盾しまくってるぞ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:22:14 ID:HiIbmx3x
>369 確かに広告の絵を見ると、そう書いてあるね
これだと単にHW-01Cに、PC3万割引が付いてるだけでだよなぁ・・・
337が、見かけただけなのか、実際その条件で購入したのか教えてくれればいいのだが
書き方からして、POPを見かけただけなのかなぁ・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:22:32 ID:rY8FfVZ2
>>374
機種変9800円ならトーチャンとカーチャンつれて回線あるだけ買うw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:23:09 ID:FZveUgDC
>>379
eビリング付ければ月の基本料100円引きだから維持費総額はもうちょっと安く済む
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:23:37 ID:I5LVKm5i
>>383
そんな細かい事・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:24:27 ID:FzGYS9bD
チェンジ割の、40日以内に他社携帯電話解約って、SBMのプリモバイルでも
適用になりますか?

386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:27:40 ID:VSYsqn5K
>>384
細かい?2400円が?
2万とか3万の話してて、その約1割の2400が細かい?
アホなの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:27:59 ID:rY8FfVZ2
>>380
ルータの値段はどんどん下がっているよ。
今は15000円でも来週は10000円かもしれない。

読解力がないくせに人に矛盾してるとかいうのやめてくれ
普通の大人ならほんとうに必要なら2万でも3万でもぽんと払えるだろうけど
この程度のものの価値はよっぽどandroidが好きでもなきゃ1万程度だと
書いてあるんだよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:28:56 ID:rY8FfVZ2
>>385
いちおうなるらしいけど店によってはプリペイド不可というところも
あるらしいとはきいた
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:32:19 ID:1AwveFz1
>>378
オレが契約してる間に2件ほどGalaxy Tab在庫問い合わせあったなw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:32:59 ID:48o9LAKK
>>379
ルーターのデータプランは二ヶ月くらいで解約すればもう少し安くなるんじゃね?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:36:29 ID:o5pHdmGJ
>>390
糞高い違約金取られるだけ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:36:43 ID:FzGYS9bD
>>388
そうですか、MNP手数料がいらなくなりますね。

ちなみに、SBMでは、プリモバイルのSIMのみでも入手できる
らしいので、これやると転出玉が増えますね。


393 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:41:06 ID:Qli8Y3B5
>>391
やっぱりルーター→TABへ買増機種変すると違約金は取られますか?


そうなるとこれは使えないですね

・2万円CBのルーター(BF-01B)+Tab単体の買増機種変35000円(27150円-CB20000円-売却15000円+35000円=27150円)
  ※CBは3万かもしれないし4万かもしれない
  ※買増機種変更価格はもっと安いかもしれない
  ※ルーター購入→即買増機種変でなんかの解除料がかかるかどうかは知らない

抱き合わせで買うならこうやって別々に買う方が実は得??
・4万円CBのルーター(HW-01C)+Tab単体の買増機種変35000円(27150円-CB40000円-売却3000円+35000円=19150円)
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:43:32 ID:t47f9hpo
>>381
まぁ、携帯もdocomoで1回線以上持ってるから、これでもいいんだけど縛りが増えるのがちょっとね。
もうやってないかもしれないけれど、サティで見かけた(日曜日)一括9,800円と悩む。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:44:18 ID:uipbGMUm
寝モバ用に毎月315円で借りようと思ってた光iフレームが
あんまりなバッテリ駆動時間でガッカリしてた俺にとって、
毎月1000円というものの、スペックは月とスッポンのギャラタブには大いに魅力感じるわな
396 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:46:11 ID:Qli8Y3B5
<神>
・ルーター(BF-01B)とTabの1回線セット0円(27150円-売却15000円=12150円)

<お得>
・音声プラン契約のTab単体で新規0円(19452円)
・ルーター(HW-01C)とTabの1回線セット0円(27150円-売却3000円=24150円)

<まあまあ>
・データプラン契約のTab単体で新規0円(27150円)
・音声プラン契約のTab単体で新規9800円(19452円+9800円=29252円)

<普通>
・ルーター(HW-01C)とTabの1回線セット9800円(27150円-売却3000円+9800円=33950円)
・データプラン契約のTab単体で新規9800円(27150円+9800円=36950円)

<気をつけろ>
・ルーターとTabの2回線セット0円(27150円×2-売却3000円=51300円)


<標準>
・音声プラン契約のTab単体で新規30000円(19452円+30000円=49452円)
・データプラン契約のTab単体で新規30000円(27150円+30000円=57150円)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:49:45 ID:HiIbmx3x
>394 でも既存回線と、即時機種変のルーター回線と、よく考えると何が違うんだ?
機種変はプランを引き継ぐ分には、違約金等発生しないよね?
発生するとすれば、端末の購入サポートだけど、ルーターにはかかってないでしょ
「同時購入」だから、あくまで既存回線じゃないと駄目、ということかねぇ
それくらい融通利かせてくれても、よさそうなもんだけど まあウダウダ言っても始まらないか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:01:17 ID:WFv50cTw
>>396
>・音声プラン契約のTab単体で新規0円(19452円)
この計算は2年間e-BillingのタイプシンプルSp解除だね。もしあればお得だが、
普通は15000〜20000円くらいだと思う。MNPなどの理由があればFamilyや法人で連絡用
み使えると考えれば、悪くはない。うちはこれにした。外部への有料通話はAuの8円回線使用。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:01:26 ID:dz+R8qWr
>>381
オレはケーズ京王若葉台駅前で契約してしまったが、2回線が条件だった。
Hw01cの即機種変更はお受けできませんと言われてしまった。
26日の段階では多摩ニュータウン(最寄り駅は京王堀之内)にはtabの在庫はなかった。

Galaxys も同じ条件で無料だったが昨日までだったのだろうか。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:03:36 ID:rY8FfVZ2
>>392
プリモバのSIMでカード登録前でもチェンジ割になるかどうかはわからない
今度試してみるよ
どちらにしろMNP手数料分だけでも節約できたらいいな

>>391
ルータのデータプランスタンダード割からの機種変は違約金なし

>・ルーター(BF-01B)とTabの1回線セット0円(27150円-売却15000円=12150円)

これが普通。
さらにCB1万でお得、2万で神。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:06:06 ID:uipbGMUm
やっぱケーズは2回線っぽいな
地雷じゃねーか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:12:54 ID:zup46OiV
>>360
うちの近くの足立ケーズは値段教えて貰えなかった。
たぶん行かないとわからないと思う。
在庫確認とルーターとセットかどうかは確認できる。
明日行けるかどうかわからないけど、行けるようなら他店ケーズの値段提示して交渉してみようと思う。
2回線契約したいが在庫あるかなあ・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:14:37 ID:zup46OiV
>>401
2回線はきついな。
ルーター機種変1回線ならいいんだが。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:14:55 ID:k+U5owSF
ケーズは東海方面で無茶やりすぎてドコモから目を付けられているんだろう
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:14:58 ID:VCOr49Xs
音声2回線MNP0円でFamily割引き。TAB1台売却。FOMA回線有効利用。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:16:30 ID:NWBPnooM
キャンペーンのおまけケースの一つって
gmarketで888円で売ってるやつだよな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:17:56 ID:40+zwOUB
>>337
上のチラシは地雷のゴミだから自分もスルーしたけど、
下が今それなりにいい条件の即機種変だろ。
ケーズで下やってたのか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:20:12 ID:UZpUo9Rb
>>407
両方とも組み合わせ次第だと思うぞ。
409 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:21:10 ID:R2VPecLV
>>400
違約金はかからないですか。
だったらルーターとTABを抱き合わせで買う必要もなく、別々に買ってもよさそうですね。


<神>
・ルーター(BF-01B)とTabの1回線セット0円(27150円-売却15000円=12150円)

<お得>
・4万円CBのルーター(HW-01C)+Tab単体の買増機種変35000円(27150円-CB40000円-売却3000円+35000円=19150円)
・音声プラン契約のTab単体で新規0円(19452円)
・ルーター(HW-01C)とTabの1回線セット0円(27150円-売却3000円=24150円)

<まあまあ>
・データプラン契約のTab単体で新規0円(27150円)
・2万円CBのルーター(BF-01B)+Tab単体の買増機種変35000円(27150円-CB20000円-売却15000円+35000円=27150円)
・音声プラン契約のTab単体で新規9800円(19452円+9800円=29252円)

<普通>
・ルーター(HW-01C)とTabの1回線セット9800円(27150円-売却3000円+9800円=33950円)
・データプラン契約のTab単体で新規9800円(27150円+9800円=36950円)

<気をつけろ>
・ルーターとTabの2回線セット0円(27150円×2-売却3000円=51300円)


<標準>
・音声プラン契約のTab単体で新規30000円(19452円+30000円=49452円)
・データプラン契約のTab単体で新規30000円(27150円+30000円=57150円)



※BF-01Bは15000円で売れると仮定、HW-01Cは15000円で売れると仮定
※標準買増機種変更価格は35000円と仮定
※標準新規価格は30000円と仮定
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:22:05 ID:sJ5243E8
いい感じに踊らされている俺
明日ダメだと年始まで出来ない用事をブッチして、朝一乗り込むか
確かでない情報だからスルーすべきか、本気で悩み中
411 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:24:45 ID:R2VPecLV
BF-01B板より

513 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 23:35:59 ID:6ohmlULZ0
名古屋及び東海地方のヤマダ電機内docomo代理店販社は、1/10までPC3万値引及び、又は商品券での3万キャッシュバック行っています( ´ ▽ ` )ノ

全国的に色々な販社にての、ゼロ円での当機とギャラタブセット販売ですが、当機新規購入後、ギャラタブへの機種変更の一回線契約のみOKです♪( ´▽`)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:26:53 ID:40+zwOUB
>>408
たぶん上のチラシは2回線だよ
ケーズ若葉台でわざわざ説明してもらって契約直前までいったところでドタキャンしてしまった。
同じ店で上下のキャンペーンやってるなら下にあわせてくれるのかな。
413 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:27:10 ID:R2VPecLV
>>411
ヤマダ電機の機種変更価格が分からないが、35000円だとしたら

・3万円CBのルーター(BF-01B)+Tab単体の買増機種変35000円(27150円-CB30000円-売却15000円+35000円=17150円)
ということか。
CB額と同額の30000円だったら12150円で買えることになるのか。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:30:30 ID:VCOr49Xs
>>409
HW01Cはその値段で買えるから、売れない。BF-01Bはその値段かもしれない。
DS:標準の音声プラン
一部量販:標準の音声プランマイナス10,000円で20,000円
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:35:26 ID:0qEKfZ4j
おまけ品売却前提の購入シナリオ多いみたいだが、なんかめんどーだな。

1月になれば在庫も増えるだろうし、新規0円が潤沢になるまで待つか・・・

416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:39:58 ID:+R0xIj0R
>>415
それは無い
IS01とは状況が違って、世界展開で販売してるから
そんな在庫豊富でもないのが実情
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:44:14 ID:Ixbrbaxq
>>409
だからルータセットくらいじゃ神でもなんでもねーって

一番の神は買増9800円以下
つぎは新規0円CBつき
ルータセットは「よっぽど欲しいなら買ってもいいレベル」
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:44:55 ID:WOJQXplV
新規は詳しい情報あるけど、純粋機種変する人少ないの?

コジマの9800円くらいしか情報ないけど。
あとは場所わからないけど夕方の2万てのが安めなくらい?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:46:45 ID:Ixbrbaxq
>>418
新規0円なら2万で買増するのと同じだから、もしあるならそれでもいいと思う。
新規0円に飛びついて買増2万をスルーするやつがいたとしたら猿だなw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:47:02 ID:UZpUo9Rb
>>417
確かに一番は買い増し一括?9800だな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:48:44 ID:sJ5243E8
でも買増しに使える回線が無いざますよ
422 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:49:05 ID:R2VPecLV
そんな俺は、ルーター(HW-01C)とTabの1回線セット9800円 で買ったわけだが、
大手量販店では新規で買うと3万円するらしいので概ね満足している。
ルーターのCBが2万円で普通にTABを新規3万円で買ったと思うようにしている。

というか、何の抱き合わせもなくTAB新規0円は普通ではありえないだろう。
423 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:52:56 ID:R2VPecLV
>>417
いや、それは分かるが、普通に明日ふらっと買いに行ってその価格で買えるお店なんてないだろう。
ルーターセットは明日もいろんなお店でやっているが、
買増9800円以下
新規0円CBつき
をやっているお店はもうない気がする。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:53:52 ID:UZpUo9Rb
>>421
モバイルルータ買って、4万円の商品をもらって、その後に9800円で買い増しすればいい。
あら不思議、3万円増えてルータとGalaxy tabが手元に!
425 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:54:56 ID:R2VPecLV
>>421
5万円CB付のデータ通信SIMを契約しておくのがおすすめでは?
426 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:56:39 ID:R2VPecLV
問題はその9800円で買い増しできるお店がないざます。
あれば明日買い増ししたいが・・・
待っていれば出てくるのか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:57:00 ID:hyyEaopy
BF−01Bを新規0円契約条件にペリア買増0円にしてもらったことならあるが・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:58:35 ID:KIHhf0Hm
一番の神は買増9800円以下とか言ってんのは転売目的のクズ野郎だろ
普通にギャラタブ欲しい人間にとっては新規0円で十分神
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:58:36 ID:hyyEaopy
買増9800円なんてT-01やペリアでも前例がないんじゃね?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:02:39 ID:WOJQXplV
Wi-Fiでの使用目的の俺としては2万買い増し見つけたら即買いなんだが
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:04:38 ID:sJ5243E8
目的が何だろうと安いに越したことは無い
まあ買い増し連呼クンは少々鬱陶しいけど
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:05:59 ID:hyyEaopy
買増の条件にデータ定額入れたら0円なるかもよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:08:02 ID:rhRSXS8Y
>>429
ペリアは結構やりだしてる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:17:00 ID:UZpUo9Rb
そういえば、SC01Bを買い増し4800円があって、
買い増し5250引きクーポン使って0円で買い増ししたな。
435 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:19:45 ID:R2VPecLV
単純にオークションで売れる値段より安く買えればお値打ちなのは事実。


<神>
・ルーター(BF-01B)とTabの1回線セット0円(27150円-売却15000円=12150円)

<お得>
・4万円CBのルーター(HW-01C)+Tab単体の買増機種変35000円(27150円-CB40000円-売却3000円+35000円=19150円)
・音声プラン契約のTab単体で新規0円(19452円)
・ルーター(HW-01C)とTabの1回線セット0円(27150円-売却3000円=24150円)

<まあまあ>
・データプラン契約のTab単体で新規0円(27150円)
・2万円CBのルーター(BF-01B)+Tab単体の買増機種変35000円(27150円-CB20000円-売却15000円+35000円=27150円)
・音声プラン契約のTab単体で新規9800円(19452円+9800円=29252円)

<普通>
・ルーター(HW-01C)とTabの1回線セット9800円(27150円-売却3000円+9800円=33950円)
・データプラン契約のTab単体で新規9800円(27150円+9800円=36950円)


以上ならお得。


以下は微妙かも



<気をつけろ>
・ルーターとTabの2回線セット0円(27150円×2-売却3000円=51300円)


<標準>
・音声プラン契約のTab単体で新規30000円(19452円+30000円=49452円)
・データプラン契約のTab単体で新規30000円(27150円+30000円=57150円)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:20:21 ID:VCOr49Xs
本当にルーター使う人以外は即機種変のセットは、回線が寝るからもったいない。
DATA回線はすぐにはMNP転出できないから。しかし、ルーターが始めての人にはいいと
思う。回線をルーターに戻してTABや、多分既に持っているIS01やiPhoneをWiFiで使える。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:48:18 ID:zup46OiV
>>410
用事すませたほうがいい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:52:32 ID:sJ5243E8
>437 忠告ありがとう だが行ってみることにした
Wi-FiルーターとセットでPC等が3万引きなら、Apple製品等の、値引きが無い製品をセットで買って、それはオクで売却
出来た回線で、機種変更で購入、という荒業もあるかなぁとか考えた
というかそこまで言って交渉したら、ひょっとして即時機種変してくれないかなぁ、とか甘い夢を見たり
あれ、そういやドコモは新規2回線上限? auは3回線までいけたんだが 新規回線数上限も問題だなぁ・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:53:30 ID:Ixbrbaxq
>>422
ルータのCBは標準で3万だから損してるよ

>>423
ルータセットはちょっと探せばあるから神でもなんでもねーってこと

>>428
普通の人にとっても安ければ安いほうが神。
ルータセット0円は珍しくもないから神ではない。
3万で買増しようと思ってた人にとって、ちょっと安いなあ程度。

>>430
買増2万は新規0円に匹敵する。余計なものがない分上とも言える。

>>435
おまえ基地外か?その神よりもいい条件が存在していて
ちょっと探せばどこでもやってるルータつき0円が神だって
頭おかしいんじゃねえの?
PC値引きしか対応しないか携帯でもいいか、または商品券、現金など
いろいろあるけどデータカード新規で3万CBって基本なのよ。
ギャラタブに対応するかどうかだけでどこでも買えるのよ。
それのどこが神なのよ。お前にとって安いとかオクで売れるからとか
関係なく、普通に買えるのよ。わかる?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:57:31 ID:kVcG6a4H
wifiルーター欲しい→この祭りに遭遇→HW-01C新規で2万5千円ポイントCB→
tab即機種変9800円→ポイント全額支払いで手元に15000P余る

よっぽど運が良かったんだな俺・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:58:21 ID:Ixbrbaxq
標準価格は新規・買増34000円、MNPで1万引き程度。

ちょっと探せば見つかる・ギャラタブが欲しくてたまらない人は
新規0円、もしくはルータつき0円1回線が「最低ライン」。
新規1万、ルータつき1回線1万は「3万買増」と同じなので安くはない。
そんなのヨドバシでポイントつきで買増するのと同じ。
>>435みたいな基地外に騙されないように。

見つけたら家族つれていってでも買い占めるレベルは
新規0円にCB1万以上。これでやっと実質価格が1万円になる。
さすがにこのレベルの機械が1万てのは安い。神。
でも0円だと実質は2万以上。データプランならさらに高い。
神でもなんでもない、普通。むしろ高い。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:59:01 ID:B477wXJI
>>439
早く寝ろよ、乞食ブタw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:59:33 ID:Ixbrbaxq
>>440
実質6万の儲け
いいねえ
なんでもっと買わなかったのw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:00:22 ID:Ixbrbaxq
>>442
乞食はいいけど、なんで0円よりもっと条件のいいのがあるのに
あえてそれを隠して、普通にやってる新規・ルータつき0円を
神と崇めるのか教えてくれよ基地外。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:02:06 ID:sJ5243E8
機種変は購入サポートで縛りがかかるし、今すぐ使える縛りの無い回線があるとも限らない
使える人だけが使える手法なのだから、区別して考えるべきでは?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:04:06 ID:6eV1q22e
つーか
何回も神とかテンプレはらなくていいから。
スクロール疲れるんだよ。wikiでも作ってろ。

あと
>>440みたいなのがあるんだからID:Ixbrbaxqの言うとおりだろうが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:21:55 ID:fAqNJN/w
>>440 なんてレシートうpしない限り誰も信じないと思うよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:32:52 ID:hx2Ic1C7
今現在、ガラケーを利用しています。

新規でルーター(HW-01C)とTabの1回線セット0円を購入する予定です。
ルーターのSIMは放置し、ガラケーの契約を以下のように変えようと考えています。

タイプシンプル バリュー+パケ・ホーダイ シングル+iモード+SPモード

これで、SIMの差し替えでガラケーとTabの両方が使える環境にしたいのですが。
可能なのでしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:46:21 ID:UjZ15OD0
MNPでいいんだが、0円+CBないかな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:53:30 ID:vJnpDz6x
>>448
それはもったいない。
ルーターのSIMだと定額データプランでパケット代が4410円ですむ。
ガラケーのSIMはプランシンプルにでもして、Eメール無料送受信+音声通話で
使ったほうがいいよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:25:40 ID:vQ9fjnzr
今日赤羽行くんだけど、周辺で安いところある?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:54:17 ID:sgvwyTi5
HWルーターのヤフオク価格、そのうち4000円になるかもな。Tabは4万で安定するかどうか。
ヤフオクで買った方が賢いんだろうか。
>>451
期待薄。IS01の0円やってなかった。02のMNP0円なら見つけたことがあるが、それも他店舗からの取り寄せ。
駅前に2店、ヨーカドー内に1店、ドコモショップがヨーカドー側(北口だっけか?)に1店ある。
駅前の2店の近くにあるほうのマクドナルドの横道を入るとそっちにも1店ある。
ヨーカドーと、駅前1店(AUショップ沿い)は見たけど、高かった。
俺も行けたらいってみる。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:33:03 ID:vQ9fjnzr
>>452
即レスサンクス。
仕事で駅周辺回るから行ってみる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:56:37 ID:sgvwyTi5
>>453
ググるマップで打ち込む数値で大まかな位置を示した。
35.779061,139.721476
35.77937,139.721782
No.1 SHOP! とアルファモバイルなんだが、この二つは大通り歩いてればわかる。
マクドナルドの横道入った携帯屋の場所は、35.779605,139.720792 たぶんこの辺だと思う。
で、これがその店だと思う。
トータルネットワークサービス赤羽店
ttp://twitter.com/tns_akabane

上のやつとヨーカドーの携帯コーナー以外は知らない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:23:37 ID:+Wud/96O
ゴミ抱き合わせ0円でもゴミ解約に係る総費用+5000円cbなら良いと思った俺は情弱かな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:27:14 ID:joOgbUtH
>>452
そのうちどうのこうのとか言ってる間に売り抜けなきゃダメだよ。
まぁTabに関しては欲しくて買ったなら使ってるうちに相場下がっても
そら当たり前であって文句言う事じゃないけど。

とにかくTabが欲しいならBF-01Bセットでさっさと妥協して
売り払って維持費1万以下にして手に入れる、これで良いでしょ。
それなら今すぐTabが手に入って使えるわけだし。
457 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:13:27 ID:R2VPecLV
>>439
>>ちょっと探せばどこでもやってるルータつき0円

いえ、40件電話しましたがどこもやっていません
むしろ今日やっているところがあればいますぐにでも教えてくだされ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:16:11 ID:9JEY0YdX
もう疲れた
新規29800円で買ってしまいそうだ。
年内に買って弄びたい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:17:22 ID:r4wwdv1N
>>457
お前必死すぎるwwww

千葉ニュータウンのイオンの中のイオンニューコムでやってないか?
wifiは牛でやってたぞ
460 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:26:13 ID:R2VPecLV
新規0円にCB1万以上
新規0円
ルータつき0円1回線

なんてお店はほとんど皆無。
普通にやってるってどこでやっているか教えてもらいたい。


新規1万
ルータつき1回線1万

は今日でも探せばあるかもしれない。


>>441>>444みたいな乞食ブタに騙されないように。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:27:22 ID:5vicV/gm
BFルーターとセットで新規1回線で実質0円ならすぐに買いたいんだけどなあ
そのレベルで十分神な人と維持費があーだこうだとか転売がどうだとか言ってる乞食との温度差が酷い
462 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:28:47 ID:R2VPecLV
>>459
それは26日で終了してます
463 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:29:49 ID:R2VPecLV
tab即機種変9800円のお店も一体どこにあるのか?
464 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:35:44 ID:R2VPecLV
>>461
乞食ブタに言わせれば普通にどこでも買えるそうですよw
買える場所を教えてもらってくださいw

私は見つかりませんでした

HWルーターとセットで新規1回線で実質0円のお店は昨日でも見つかりましたが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:43:28 ID:bHLybVah
自分では探しもしないで絵空事ばかり語ってる人は即NG登録でいいんじゃないかな?スレ見辛いし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:43:43 ID:kJfiK6Pl
@mg_komazawa
★GALAXY Tab 一括★ 本日もGALAXY Tab 祭状態! 他社からの乗り換えで? 0円 普通の新規? 4800円 機種変更? 9800円
安い安い安い安い! 在庫かなり少い、急いで下さい! 条件はお電話でも問い合わせ可能 TEL 03-5787-2844

普通の新規とか書いて、実態はHW-01Cとのセットでデータ契約。タチが悪い。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:51:34 ID:5vicV/gm
データ定額でスタンダード割+端末購入サポート付けないとそんなに安くなるわけないからな
ベーシックプランじゃないだけマシ
468 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:57:53 ID:R2VPecLV
12/28最新版
<一般的によくある>
・ルーターとTabの2回線セット0円(27150円×2-売却3000円=51300円)
・音声プラン契約のTab単体で新規機種変30000円(19452円+30000円=49452円)
・データプラン契約のTab単体で新規機種変30000円(27150円+30000円=57150円)

<探せばある>
・音声プラン契約のTab単体で新規9800円(19452円+9800円=29252円)
・データプラン契約のTab単体で新規9800円(27150円+9800円=36950円)
・ルーター(HW-01C)とTabの1回線セット9800円(27150円-売却3000円+9800円=33950円)

<滅多にない(先着5名までとかなら見たことがある)>
・音声プラン契約のTab単体で新規0円(19452円)
・データプラン契約のTab単体で新規0円(27150円)
・ルーター(HW-01C)とTabの1回線セット0円(27150円-売却3000円=24150円)

<絶滅種>
・ルーター(BF-01B)とTabの1回線セット0円(27150円-売却15000円=12150円)
・新規0円にCB1万以上(19452円-10000円=9452円)
・機種変9800円(9800円)

<参考>
・2万円CBのルーター(BF-01B)+Tab単体の買増機種変30000円(27150円-CB20000円-売却15000円+30000円=22150円)
・4万円CBのルーター(HW-01C)+Tab単体の買増機種変30000円(27150円-CB40000円-売却3000円+30000円=14150円)
469 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:58:57 ID:R2VPecLV
>>466
しかも2回線?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:59:19 ID:PUPzmmcv
>>466
条件も全部提示しておいたほうが無駄な電話の応答もないだろうに
なんでわざわざこんな書き方するんだろう
店の電話がガンガン鳴っていた方が人気店のように見えるとかなのかね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:02:10 ID:5vicV/gm
維持費を勝手に計算してる人がいい加減すぎて笑える
そんなものをテンプレ的にドヤ顔で貼るなよ 恥ずかしいから
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:04:54 ID:CjJMxYuB
郵便局クーポンって新規0円で買ってもつかえるの?
まあ9800円すら見つけることのでいきない地方都市ですが・・・
473 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:06:23 ID:R2VPecLV
>>他社からの乗り換えで0円 普通の新規4800円 機種変更 9800円

HW-01Cとのデータ契約セットということは
→他社からの乗り換えで24150円 普通の新規28950円 機種変更 33950円

ということか。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:07:31 ID:sgvwyTi5
>>471
最低維持費だからいい加減って訳じゃないと思うが
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:13:52 ID:5vicV/gm
>>474
データ定額の最低月額料金は904円だし(2011/2からは903円)
請求が別々になることさえ厭わなければ、eビリング付けるデメリットはない
意図的にデータの方を高く見せてるとしか思えない なんのため?
476 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:20:44 ID:R2VPecLV
Miracle_Oracleさん .
皆さんの書き込みを参考にして、自宅沿線のドコモショップ10件ほどへ朝から電話して確認しました。
結果
キャンペーンなし 1件
ルータ0円でNintendo DSiがつくキャンペーンならやってる 2件
ルータとtabセットで9800円 2回線2年縛り 3件
ルータとtabセットで0円 2回線2年縛り 2件
ルータとtabセットで9800円 1回線で2年縛り 1件
ルータとtabセットで0円 1回線2年縛り 1件

ルータはどこもHW-01Cで、2年縛りというのは定額データプランおよび端末購入サポートのことです。
10件目でようやく0円1回線を見つけて、横浜市の某ドコモショップまで買いに行ってきました。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:22:12 ID:k+U5owSF
>>472
無理
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:26:22 ID:QkaqKuKc
>>470
2回線だと判明しても買いたい心を抑えられない、
堪え性のないカモを釣ろうとしてんだろう
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:29:53 ID:1FLHwyEs
神奈川県県央で新規安い所あれば教えてくださいな
ルーター持ってないのでルーター付きでもいいですが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:31:54 ID:PUPzmmcv
ルーターが欲しかった人にはおまけでタブが付いてくるわけでかなり美味しいイベント
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:34:45 ID:kJfiK6Pl
ルーターが欲しい人はBF一択だと思うんだけど。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:36:16 ID:KRVe/LUC
BFとHWの違いってオクの相場以外にある?
483 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:39:15 ID:R2VPecLV
ルーターってHWよりBFのほうがいいの?
実際どっちもどっちって感じ?
何件か聞いたらHWしかTABとセットはしていませんというお店が多かった。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:41:22 ID:jYsoD5aS
>>482
自分で使わない人には違いなんてないだろwただの商品
485 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:41:59 ID:R2VPecLV
バッテリーの持ちはBFの方がいいが、HWで大容量にするとかエネループ使うとかすれば・・・
電波の掴み具合はHWのほうがいいという書き込みを見た
自己責任リスクありだと思うがBFをSIMフリーに書き換えることができるという書き込みも見た
他に何かあるかな・・・
486 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:43:12 ID:R2VPecLV
売るならBF。使うならどっちでもいい。
そんな感じかな?
487 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:46:48 ID:R2VPecLV
ヨドバシのTab単体の買増機種変は33,432円(10%ポイント)+1,050円(SPモード契約時)だから、オークションもこのくらいの値段に下がるかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:50:36 ID:hyyEaopy
BFの卓上ホルダは重要
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:52:45 ID:ZlU5mRTP
>>483
気にすることはない。
HWいっとけ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:57:31 ID:sJ5243E8
多摩ケーズ、隣のヤマダ、案の定ともにダメでした〜
2回線です
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:59:14 ID:CjJMxYuB
えっ?ケーズの隣にヤマダあるの?w
あとから作ったほうどっちよ
492 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:08:23 ID:R2VPecLV
>>490
この方法で買うのがいいのでは?

・2万円CBのルーター(BF-01B)+Tab単体の買増機種変30000円(27150円-CB20000円-売却15000円+30000円=22150円)
・4万円CBのルーター(HW-01C)+Tab単体の買増機種変30000円(27150円-CB40000円-売却3000円+30000円=14150円)

もしくは5万円CBのUSBデータ通信
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:11:48 ID:sgvwyTi5
>>475
ビリング適用した料金じゃないのか
それならいい加減だわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:37:52 ID:VCOr49Xs
DATA回線は使い道による。
1)パケットで使う->素直にMOPERA
2)ルーターとセットで寝かせる回線->e-Billingで900円。Option全部解除。
*ルーターはBF-01Bが電池持ちが違うのと、BFは有線ルーターになる。SIMフリーにできる。
音声も使い道による。
TAB単体を音声で契約して、Sp+i-Modeで使っても料金は315円。不要なら解除してe-Billing適用で680円。
ガラケー差し替えで通話に使える。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:39:02 ID:fK/XmOmc
なんか乗り遅れた乞食が
理想だけ語っててウケる…w
素直にキャンペーン適用だけの
良くある価格で満足しろよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:46:21 ID:PUPzmmcv
是が非でも欲しいという奴を除いて
安いから欲しいという程度ならじっとチャンスを待つのが吉
もちろん最後まで買えなくても良いという覚悟は必要
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:48:07 ID:sWJwB4p8
よくある価格
・ルーターとTabの2回線セット0円(27150円×2-売却3000円=51300円)
・音声プラン契約のTab単体で新規機種変30000円(19452円+30000円=49452円)
・データプラン契約のTab単体で新規機種変30000円(27150円+30000円=57150円)
・2万円CBのルーター(BF-01B)+Tab単体の買増機種変30000円(27150円-CB20000円-売却15000円+30000円=22150円)
・4万円CBのルーター(HW-01C)+Tab単体の買増機種変30000円(27150円-CB40000円-売却3000円+30000円=14150円)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:50:32 ID:sWJwB4p8
来月になったらまた安くなるかどうかは神しだい。
今回の安売りは22〜26日限定だった。

ハッピータブキャンペーンだけでも十分安いんだけどな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:51:37 ID:4N0DM8Ou

4126 津田沼イオンニューコム、#GALAXYTAB 入荷。無事黒卵セット一括0円で入手。データプラン一回線で妙なオプションなし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:53:07 ID:4N0DM8Ou
shimajiro RT @keitai_shop_no1: 《ケータイショップNo.1》
【docomo】#GalaxyTabのまた『裏技』大好評で終了となってしまいました。
ですが今、ご予約頂ければ価格は変更致しません!
但し、大変申し訳無いのですが予約状況と在庫入荷状況によっては年内のお渡しが不可能となる場合もありますので予めご了承下さい。
3 days ago via web
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:54:57 ID:4N0DM8Ou

terurunm 12/28!当日在庫わずか!人気のGalaxyTabが、期間限定・台数限定でMNPで一括0円!大画面でタッチパネルは最高です。 #galaxytab #mnp #teruru #docomo #au #softbank #norikae #nakameguro
44 minutes ago via Twitter for iPhone
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:07:14 ID:lrxHJfNZ
>>497
下2つはかなりレアでしょ
まずそんなCB額自体見かけないし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:24:07 ID:+qT+hG16
予約したサティから電話連絡マダー?
在庫のあるサティもあるみたいだけど
9800円は終わってしまうようだし・・・

データ定額上限4400円キャンペーンは12/31締めから延長になってたよね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:27:17 ID:5vicV/gm
データ定額4410円は無期限延長される予感がする
今更やめられないっしょ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:27:39 ID:lb/NZE5c
>>2
ツボロイドンは使いにくいよな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:29:29 ID:QjtFPc5i
23区外DSでHW即機種変0円でゲット
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:37:35 ID:MeXAOWg8
>>458
その価格なら機種変狙えるだろ
普通にDSで
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:13:09 ID:lvcYwbzI
就活応援クーポン来たわ
もうTab買っちゃったけどw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:19:23 ID:GRd3CEXY
サティが微妙に値上がりしてた。
データプラン単体新規9800、音声プラン単体新規19800、MNP(プラン記載なし)0
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:38:51 ID:jDeEcbbG
mopera解約と保証の数百円解約って電話でできるのかな?
ショップいかないと無理?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:09:04 ID:Ixbrbaxq
>>493
俺は適用したの書いてるよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:10:12 ID:A2tK4DjK
>>505
そう言う事は言ってません。
むしろ一番使い易いと思ってます。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:10:58 ID:Ixbrbaxq
XiがCB3万なんだけどうちエリアじゃねーんだよなwwww
エリア内でフルに使うならXiでもいいよね
当面は5000円くらいで使えるし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:18:59 ID:v6/DX1/7
>>506 せめて何市か教えれ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:23:24 ID:40+zwOUB
>>508
俺も来たw
自分ももう買った
3月末までにドコモで面白いスマフォ出るっけ?
結局使わずになりそう。もったいない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:28:26 ID:40+zwOUB
あずにゃんペリアはいつ来るのかな?
でもペリアだし。まだ日本製スマフォは様子を見たいな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:28:44 ID:lvcYwbzI
>>515
今度0円スマートフォンが3月まで出たら買うよw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:34:12 ID:gQ7enWig
>>513
FOMAとしてxiを使えば良い。
500円高いが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:42:00 ID:6eV1q22e
>>516
まさかソニエリが日本企業だと思ってるの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:46:02 ID:40+zwOUB
>>519
思ってないけど、ドコモのペリアはちと残念だった。
Azusaは日本向けだから少し日本製に近いかなと思って。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:12:28 ID:s+ntoW3H
Azusaなんてガセネタれべるの話だろw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:18:13 ID:KIHhf0Hm
新規一括0円を求め、チャリでDS巡りをしてきたので結果報告

■在庫無しor2万以上
中野坂上
北新宿
中野駅前
中野南口
野方

■新規10,500円の表示あり(契約内容などは未確認)
高円寺

■9,975円(卵付き・一回線・データ契約)
阿佐ヶ谷

以上。
荻窪まで足を伸ばそうかと思ったけど、疲れたので阿佐ヶ谷で契約。
ついでに各地で地元系のケータイ屋も見て回ったけど、軒並み安値無し。
高円寺の南口あたりにある店で15,000円だったくらいか。
新規0円の目標は達成できずorz
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:20:30 ID:+qT+hG16
埼玉方面のDSはちっとも安いのないぜ・・・
そのまんまの値段ばっか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:21:59 ID:kJfiK6Pl
DS恵比寿、HW-01Cとセット、新規のみ、データスタンダード+スタンダード割+マイショップ加入条件で
0円(+事務手数料)。31日まで。
っていまメッセージR来た。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:23:33 ID:+qT+hG16
>>524
2回線っぽい言い回しだw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:24:20 ID:KIHhf0Hm
>>524
うわ、そっち方面かよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:25:02 ID:+qT+hG16
と思ったけど、データプランのみってことは一回線か
片方寝かせるなら音声プランの方が安いのにデータプラン限定とかアホな話しないよな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:25:34 ID:6eV1q22e
>>522
すげーなw
おつ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:36:27 ID:sJ5243E8
中野って言えば、IS祭りで活躍したでんぱまんはどうじゃろうか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:42:58 ID:gQ7enWig
二回線必要と言われました。
ところでいま契約するとデータ通信料とか日割り?
来月になってから使い始めたほうがいいの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:52:15 ID:2aK8P1sZ
>>530
どこで、くらい書けよw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:59:22 ID:E38dgQw4
>>530
昨日契約したやつユニバーサル料含めて日割りになってる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:03:17 ID:UZpUo9Rb
>>530
基本料金は日割りで、上限はそこまま。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:07:51 ID:gQ7enWig
定額データスタンダード割の割引額も日割りかな?
あと4日間、寝かすべきか迷う。

ちなみに東京駅前ですがルーター+TABのセット0円でした。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:11:25 ID:gQ7enWig
もしかして今年残り4日間の使用だけでも4410円の請求が来るってこと?
データプランで契約したばかりです。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:11:35 ID:cXqPalAA
茨城の常陸多賀ケーズ、MNP9800、新規24800、買増し29800円。
DSやヤマダも見たけどこの辺じゃこれが底値っぽい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:12:28 ID:4ztYgirr
>>534
いいから4日我慢しろ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:12:44 ID:KIHhf0Hm
>>535
そんなわけあんめw
日割りだろ。普通
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:18:13 ID:csjwJMbs
渋谷のDS、ルーター即解約の1回線保持で、8800円。
まだある。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:30:42 ID:KOEbW8af
>>535
その通り。四日間でも上限越えれば4410。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:33:56 ID:2aK8P1sZ
定額料は日割りでパケット請求額から差し引かれるけど
パケット請求額上限は1日だろうが4日だろうが4410円で上限達して満額請求くるってのが
わかってないんだろうなあ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:37:29 ID:gQ7enWig
データ通信は新年になってから使います。
危ない危ない。
でもけっこうお試しで使ってしまったかも。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:37:45 ID:KIHhf0Hm
まじで4410円請求くるのか。鬼だなw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:39:35 ID:2aK8P1sZ
来月になったら毎月200万円分くらい使うんだから小さいこと気にしない気にしない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:51:54 ID:UZpUo9Rb
4日間で10万円分ぐらいパケット使えば納得できるんじゃない。
年末だから、外でいっぱい使いたくなるよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:54:26 ID:PUPzmmcv
もし俺が一人暮らしなら
家でも外でもネットはドコモ利用で使い倒す
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:58:33 ID:jlG8gGO1
昔auケータイで月末くらいに契約したら、定額上限額も日割り計算だったんだけどここは違うのか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:01:17 ID:yX2rigcp
千葉市以南に住む田舎者ですが、木更津から千葉市までの量販店を
探索したのですがみんな新規で 3万円程

みなさんの情報で千葉から近いサティのトークオンに出向いたところ
ありました新規9800円、みなさんの情報のおかげです、サンクス

リクナビに登録して送られてきたものを持参すれば 5千円だったか割り引く
と言っていたけど、早くほしかったので 9800円で我慢しました
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:03:02 ID:tjZC1M4t
恵比寿ドコモなう
手続き開始まで50分待ちワロタ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:07:14 ID:tjZC1M4t
20台入荷
すでに1/3消費してる模様
取り置き不可
19時まで営業中

恵比寿ルーター機種変0円待ちなう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:08:11 ID:qzsZxLTT
イーモバのルーターセットで共に?0は安い?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:09:03 ID:qzsZxLTT
文字化けた。
共に0円です。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:09:04 ID:bLl8Mrem
俺はルータ+PSPPhone0円まで待つ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:09:41 ID:tjZC1M4t
今となっては高い
それって二回線必須ってことだろ
完全0円があるのに高いよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:11:33 ID:40+zwOUB
2回線0円って普通以下だよ。
スルーしとけ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:14:04 ID:tjZC1M4t
MNP0円、新規9800円程度なら無理しなくても探せる中、2回線必須は確かに普通以下だなあ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:15:44 ID:bLl8Mrem
ここに波平はおらんのか!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:19:47 ID:kJfiK6Pl
今日は恵比寿祭りでしたの。1回線でHW-01C→機種変で新規0円。
せっかく5,250円割引クーポンも持ってたのにw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:20:52 ID:lf7q+zPr
>>547
基本料は日割だけど、パケットは違うって言われた。
2段階制契約のiPhoneで2日で天井にはりついた経験があるので
とりあえず元旦まで3Gパケットは封印中
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:29:42 ID:8TsXzWkL
ノジマで、wifiルーター新規0円+お好きなwifi機器15000円引きやってたから、
GALATab即機種変更できるか聞いたら、「できない!」って言われたよ。
ケーズでやってるけどって言ったけど、
「そんな販売方法聞いたことも無いし、出来るはずがない」
って感じで返された。
実際、回線契約と同時に機種変って出来るの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:35:37 ID:nxugN8mp
パワポケでWiFiとセットでTabが0円と書いてあったので電話して聞いてみたら
「芋場の」WiFiを契約するとTabが0円だと。論外。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:42:22 ID:jDeEcbbG
ケース上の電話番号に電話して頼んだけどご種類くらいあるらしいけどどっかに写真ないかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:59:16 ID:sJ5243E8
選べないんじゃないの? 来てのお楽しみにしとき
店頭だと、逆に種類が残ってなくて、泣く泣く一番ダッサイのを選ぶ羽目になったりするから(俺)、
ある意味幸福
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:04:30 ID:MeXAOWg8
>>551
芋だったら最近出たスマホの方がよくない?
テザリングできるからルータにもなるし
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:07:47 ID:+R0xIj0R
>>564
起動速度が早い普通のPocketWiFiのほうが良いわ
そもそも0円だし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:10:42 ID:ZlU5mRTP
>>564
迷うな HW+Tab いっとけ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:11:47 ID:WGYdyBep
もうどこ探せばいいか全く予想できないな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:15:53 ID:MeXAOWg8
>>566
おいらは、DWR+3500R+TABなので
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:16:54 ID:bLl8Mrem
>>564
ツインファミコンを思い出せ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:21:17 ID:KIHhf0Hm
テザリングできるガラケーが欲しいな
ルータ機能がついて10時間以上は待機できるようなやつ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:24:23 ID:OVGEaudq
>>570
F-01CとかN-04Bは?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:24:58 ID:fKGODoS8
自由が丘北口そばの携帯屋で卵セット0円。元住吉駅のそばの携帯屋で100円。どちらも即機種変の1回線だそうだ。オプションとかは聞かなかった。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:28:23 ID:MeXAOWg8
>>570
TAB
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:28:51 ID:VCOr49Xs
Data回線は900円以下にはならない。途中で止める時のペナルティーが大きい。使い道がない。
なるべく、郵便局か就職活動クーポンとMNPのチェンジ割使って音声680円がいい。2年間完全縛りだから。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:30:33 ID:KIHhf0Hm
>>571
ルータ機能はなさそうだけど、そういうのがもっと増えて欲しいな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:31:28 ID:bLl8Mrem
>>570
待機10時間じゃ物足りないな・・・エネループ持ってても不安だ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:33:52 ID:bLl8Mrem
省エネのPHSで白黒液晶の簡単ケータイならルータと一体型で行けるかもね
Willcomに期待したいところだが、あそこの3Gは禿になっちまったし・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:35:20 ID:KIHhf0Hm
>>574
そうなんだよなあ
眠らしておくのも勿体ないから、Bモバが切れたら使ってみようかねえ
でも月額4480円だけなら安いと思うんだが、mopera代とか余計なんだよな

>>576
BF-01Bとかだいたいそのくらいじゃん
中身一緒のPWR-100Fつこてるけど、このくらい持ってくれれば毎日十分なんだよな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:39:56 ID:bLl8Mrem
>>578
BF−01は接続時間6時間じゃなかった?待機は20時間近かったと思うが??
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:43:38 ID:KIHhf0Hm
>>579
ああ、そうか。俺が使ってるから電池減ってるのか
待機だけならそんくらいだな。すまん
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:45:33 ID:sJ5243E8
ちょっとくらいでかくても良い。
接続24時間の超スタミナWi-Fiルーター、とかあれば、一定の客層に受ける気はする。
売れなさそうだが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:47:22 ID:tjZC1M4t
恵比寿ドコモ、窓口がいーっぱいある中で俺の窓口だけですでに3人目だった。
昨日までにも0円をやってた店で、予約まで受け付けてたんだってさ。
多分明日中にはなくなるだろうね。
急げー
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:49:04 ID:CjJMxYuB
>>540
禿も、AUもパケホは上限でも日割り計算なのに
ドコモは満額とるのか?

584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:56:04 ID:+Wud/96O
外では2chがメインの俺のモバイルルータはウイルコム一択だわ。
AdhocながらRoot取ったり面倒なしでお手軽テザリング980円。
都心じゃ禿回線より速度出るんだぜw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:12:12 ID:Ixbrbaxq
新規一万は買い増し三万とおなじなのに探し回って買うとか猿かよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:13:31 ID:TfT5ymqB
>>585
お前の糞理論はどうでもいい

まぁ探すまでもなくBF-01Bセット0円で安定だがな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:14:44 ID:+R0xIj0R
>>584
芋で慣れるとウンコムもう無理だわ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:18:28 ID:Wui/ugrb
>>585
お前しつこすぎw
毎日毎日お前のその気持ち悪い屁理屈聞き飽きた
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:22:59 ID:6eV1q22e
現実逃避が始まったw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:26:47 ID:VCOr49Xs
>>585
新規通話:680x24=16320+3150で約20,000円。だいたいその通り。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:29:36 ID:rApLHHJw
+MNP転出料2100円
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:35:32 ID:CjJMxYuB
これってSIM抜いたらGPSとか使えないんでしょ?
BT使うのも面倒だし、これで通話するわけにもいかねーし
買い増ししても結局音声用端末と2台持ちだし、それでSIM差し替えとか面倒くせーよ
SIM抜きでフル機能使えるなら、買い増し云々もありかな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:36:13 ID:jZ1vQ7n1
>>590
買い増しも同じ分かかるんだが
だとすれば買い増しで2万損しとるじゃん

え?違う?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:38:55 ID:vmgK5pdk
>>572
情報ありがと。
契約出来た。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:40:36 ID:VCOr49Xs
買い増し=機種変なら、端末購入サポートの縛りがずれる問題はあるが、手数料はかからない。
596 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:47:58 ID:R2VPecLV
ドコモショップで契約したらこれ貰えた
http://kakaku.com/item/K0000173116/
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:51:17 ID:bL/tK3Sa
>>596
キャンペーン中ならどこでどう買ってもケースは貰える
ただ数種類あって好きなの選べるかは状況による
貰えなかった場合電話すれば送って貰えるが種類は選べない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:52:53 ID:4/3w6aex
データ契約は海外SIMフリ(N1とか)でも定額で使えるらしいよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:03:12 ID:grWKoDWM
>>582
私も無事買えました。恵比寿の情報くれた方thx!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:22:41 ID:+qT+hG16
>>585
自分と同じ購入目的しか居ないと思っているバカ乙
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:27:39 ID:Q0mNjVwW
もう年内は諦めた
5000円クーポンの有効期限は2月まであるし、じっくり構えて焦らないようにする
ハッピーキャンペーンの期限終了間近になれば絶対動きがあるだろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:29:20 ID:kJfiK6Pl
恵比寿組勝利!エイッ!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:30:27 ID:+qT+hG16
>>602
あ、情報投下してくれた方ですね。
私も購入できました。どうもありがとう!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:33:10 ID:ZbnkSKpF
恵比寿に行こうと思ったが、面倒なので通勤途中の阿佐ヶ谷のDSで
(卵付き、一回線、データ契約)で契約完了。9,975円
すいていたので30分程度で契約完了。
522さん、情報ありがとう。
これで、イーモバ2回線(ルータ、EMONE)+iPhone4+iPhone3GS+iPad3G+Wimax+AU(音声)+ウィルコムについにドモコが加わってしまいました。



605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:36:05 ID:inNlwWSz
データプランで即解約するといくらかかるの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:37:05 ID:+qT+hG16
BFの方が性能がいいとは聞くけど、少なくともHWの持続時間はタブより短いんだな。
おまけとは言え使えんルータだw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:50:25 ID:KIHhf0Hm
>>605
スタンダード割だと26,880円
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:51:29 ID:SDh8w+yo
20軒くらいのDSに電話しまくってどこも終了してたから渋谷のDSで買った。
多分>>539とニアミスw
電話が繋がらなかった恵比寿で0円だったとは。
しかもジャケットなかったから自腹で買ったよ……。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:55:58 ID:KIHhf0Hm
>>608
お互いくやしいのうwww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:57:01 ID:Bdnwbpu6
>>608
自分も現地に行く前に恵比寿に電話したけど、なかなか繋がらなかった。
一部の人たちに今朝メールで宣伝してたみたいだし、問い合わせも多かったんだと思うよ。
中入っても、整理券取ってから呼び出されるまで40分とかだった。
あと、ケースはハッピータブキャンペーンの一部だから、何もくれないのはおかしいって言ったほうがいいと思う。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:57:40 ID:KIHhf0Hm
そうなのか。俺もケースもらってないw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:58:14 ID:inNlwWSz
>>607
サンクス。
事務手数料込みで考えると、買増とあまり変わらないな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:01:08 ID:Bdnwbpu6
>>611
ハッピータブの詳細に思いっきり書いてあるよ
今ならケース付って
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:02:52 ID:KIHhf0Hm
>>613
明日電話して聞いてみるかあ
最悪、例の電話番号にかければもらえるのかなあ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:04:20 ID:Bdnwbpu6
すまん
今見たら注意書きにイカの事が書いてあった。


# 注意2 在庫には限りがありますのでご了承ください。
# 注意3 一部店舗では実施していない場合がございます。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:05:31 ID:vsnV6PN9
>>611
ほい
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/12/27(月) 21:47:05 ID:1AwveFz1
Galaxy Tab「専用ケース」発送事務局
03-5679-3019
9:30〜22:00(土日祝OK)

22日以後にDS以外で購入して何も言われなかったらここに電話し
購入日、購入店舗、名前、住所、電話番号(連絡先・Galaxy Tabの番号)を伝えること
そうすればケースを無料で貰える
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:08:36 ID:KIHhf0Hm
>>616
DS以外ってのが気になるな
DSだったらダメなんか
22:00までやってんなら今電話してみるわ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:13:28 ID:y+FsCZJl
あくまでキャンペーンのオマケなんだから
どこで買ってもオッケーだよ
DS以外ってのはDSで貰えないって事はないだろって意味かと
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:15:34 ID:KIHhf0Hm
電話してみた
とりあえず受け付けてもらえて1月上旬に発送だとか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:18:27 ID:QidSU+sV
>>617
「DS以外」ってのはそれを転載したやつが勝手に加えた一文
元は>>329
DSでの購入分も全く問題ない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:19:45 ID:y+FsCZJl
つか買ったDSに改めて出向いて貰ってきた方が早かったようなw
種類揃ってれば好きなのも選べただろうし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:21:08 ID:QidSU+sV
>>621
ほとんどのDSにはもう無いんだよ
だから問題になってるんだって
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:21:52 ID:y+FsCZJl
あーそうなのね
イオンで普通に貰えたからましてやDSには当然揃ってるもんだとばかり
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:22:03 ID:FmaUSWGz
なんかハッピータブキャンペーンって聞こえは良いけど中身空けて
みりゃただのデータ通信プラン獲得キャンペーンだよねコレ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:24:34 ID:KIHhf0Hm
>>621
チャリで3〜40分かけてケースだけとりにいくってのもなあw
とりあえず画面保護シートだけ買って、どれがくるかワクテカしながら待つことにするわ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:24:35 ID:y+FsCZJl
まぁそもそもルーターとTabセットで0円なんて
元々やってるデータプラン&高額CBにTabくっつけて便乗させてるようなもんだしねw
docomoからしたら不良在庫化しつつあったTabは
データプラン獲得の弾にでも使えれば御の字なんだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:26:18 ID:FmaUSWGz
空爆に例えると
docomo(爆撃機
Galaタブ(爆弾
古事記(ターゲット
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:27:37 ID:40+zwOUB
>>624
まぁ,そこがauとのずるがしこさの違いだな
これを機にドコモ回線を主力にすることにしたからうまい手だな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:27:49 ID:wgQGBhNW
なんで>>616はスレ内ある書き込みを
よそで改竄されたものをわざわざ貼ったんだよw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:29:34 ID:hyyEaopy
>>628
iPhone餌にパケ定2年縛りの禿にはかないませんけど・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:30:20 ID:Bdnwbpu6
>>624
ですねえ
元々ルータとか0円1円でくれるもんだし
どうしたらタブが売れるのか知ったドコモが自ら便乗した感が
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:31:17 ID:Bdnwbpu6
>>625
あ、ケースに保護シートついてたよ
全種類についてるのかはわかんないけど
ちなみに自分はハードケース以外残ってなかった
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:31:55 ID:KIHhf0Hm
まあたしかに、ギャラタブは通話も出来るってのがiPadに対するアドバンテージのひとつだったような
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:33:02 ID:40+zwOUB
>>630
禿スマフォがいままで主力だった。機種は良いしよくやってるよ。
でもこの前、電波の糞っぷりにやられたから、タブをルーターにして、子機にすることにした。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:33:29 ID:KIHhf0Hm
>>632
えー、そうなの
それまで文字付きシート貼ってろってことか…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:35:04 ID:Ab/kogrr
docomo使ってなかったし今後使う予定もない俺はデータプランで2年寝かしでも
全く困らんので躊躇なくルータセット0円x2にIYHしたわ。
Tab一台以外はほぼ相場上限で処分出来たので、
Tab維持費含め完全0円のみならず30000程度ボーナスまで付いてきて言う事ない。
どうせ使わない回線2年遊ばせといても1円にもならんし。
Tabに飽きたら売って30000と併せて第二世代iPadでも買うわ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:36:28 ID:zf1KKOF4
西の方では、新規0円CB5000円、MNP0円CB20000円なんて話しが

マジ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:37:50 ID:QidSU+sV
店名出てないし、現時点では話半分どころかうさんくさレベル
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:57:42 ID:Ixbrbaxq
わざわざ高いのを探して買って高いよって言われたら騒ぐのってなに?病気?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:58:45 ID:Z+9Y80sD
お前の病的な妄想と比較して高いだのなんだの知った事ではない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:04:00 ID:Goskzfll
買い増し0円まだー?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:06:57 ID:Ixbrbaxq
買い増し三万と新規0がおなじなのは俺の妄想じゃないよ?
病気?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:09:05 ID:Z+9Y80sD
妄想と比較して高いだのなんだのいつまでもホザいてる
お前だけが病気だから安心して病院行ってこい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:09:36 ID:Ixbrbaxq
ああ、一万で売ってたのを喜び勇んで買ったらあとから料金が二万かかることと
三万ならどこでも買えることを思い出してファビョってるのか(笑)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:10:16 ID:f7RJq3/v
>>608
私は恵比寿組だがレイアウト製の黒のシリコンジャケットをくれたよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:12:52 ID:Z+9Y80sD
というかお前はBF-01Bとセットで0円より好条件のソースを早く持ってこいよw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:13:24 ID:uHpNQ9OG
去年契約したL-02Aの回線があるんだけど(データ定額スタンダードバリュー)、
TABに機種変しても、定額データスタンダードの2年契約期間は変更なしでいいの?
来年2年を迎えたときに解約する予定なので。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:27:58 ID:q66SVPTc
正しくは音声新規0=買増約2万 データ新規0=買増約2万5千 だろ。
買増だと縛りの期間がズレることも考慮しないといけないかもしれない。
ズレる事で解約時に2年縛りの解除料か、端末サポートの半端月分を払わされる。
まあ解約する気のない回線なら問題ないけど
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:38:06 ID:ONW45AJB
>>647
機種変で変えば平気
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:39:25 ID:3Q9w6CGR
都下や相模原は辺りはなかなか良い条件ないな。
新規即機種変0円はイオンニューコムくらいか。
22日に古淵イオン行って聞いたら2回線契約だと言っていたのに翌日にここで1回線契約の報告があって取り置き頼まなかったの後悔したわ。

その代わり小田町DSで卵新規即機種変TAB5250円とグランベリーDSで新規即機種変0円※4830円分のケースとフィルム購入が条件てのを押さえた。オプションは安サポとモペラくらい。
結局後者でルータをBFに変えてルータ代10000円(取り次ぎクーポンで5250円引き)で買った。
条件のケースとフィルムはエルコムのシリコンジャケットとアンチグレアフィルム。
キャンペーンのケースもあるからケース2個フィルム3枚になってしまったが。オクでtab以外うれば卵0円より総額安くなるから良しとした。
小田町の方はキャンセルになったから欲しい人いたら行ってみてね。多分ラス1。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:44:36 ID:uHpNQ9OG
>>648>>649
サンクス。
定額スタンダードの期間は変わらないけど、
端末サポートの2年縛りがあったんだね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:50:56 ID:Q0mNjVwW
>>637
関西ではそれくらいの話があってもまったく不思議じゃない
IS祭りの時も新規で2回線契約すればCB10000円とかあった
ISって月8円で維持できるんだぞ
それなのにこの厚遇
関東の常識は通用しないよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:55:41 ID:qNum19qy
まぁ東の方が比較的条件が悪いのは確かだけど、
キャンペーンは1/31までだから年始は初売りと合わせてもっと条件良くなるんじゃない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:05:39 ID:Hg8bvAr9
>>652
ISは1回線で3万のCBが出てたよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:12:44 ID:QidSU+sV
>>654
MNP かつ 1円以上の買い取り値が付く端末を持っていった時だよな それ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:14:16 ID:GfsFyouG
祭りに乗って糞tab買ったはいいけど、ipadに比べてレスポンス糞過ぎるから眠ってる状態。
ヤフオクとかめんどくせーし、誰か買わないか?
ソフマップ25000円だから、それ以上ならOKよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:14:18 ID:Ixbrbaxq
まぁISに比べたら料金がかかるぶん高いよな

でも9800円やすーいとかいって3万買増をスルーして新規9800円買う
バカがいるみたいだけどw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:18:33 ID:q66SVPTc
だから新規9800円ならさチェンジ割やら郵便局クーポンで安くできるけどさ。
3万買増しを安くする事はできないし、ズレの問題もあるので比較できないと思うよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:23:13 ID:dH1pPUZU
>>657
お前が一番キチガイだということにいい加減気づけ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:38:38 ID:jZ1vQ7n1
>>656
ちょっと欲しい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:49:37 ID:XMF0JFwR
うちの近所で新規一括\4,800(先着10名)で売ってたけど、迷ったあげく買わなかった。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:50:44 ID:hYhADLRB
もうこれはやり過ごそう。
IS01が5.5インチだからあんまりかわらないだろ。
何台もあってもしょうがないしな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:53:09 ID:dyKjB+ng
>>662
結構違うぞ
買っちゃえw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:56:19 ID:jqKNZaw7
Case-Mate のブルーのケースを貰ってきた
なかなかよさげ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:56:42 ID:JRXC4a1Z
tab売ってオクでipad欲しい。
オレは完全に家でゴロゴロしながら使いたいから10インチがいいよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:57:08 ID:40+zwOUB
>>662
IS01とか触る気にならなくなるくらい快適
IS01はワンセグ専用機になった
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:58:14 ID:5ASFF6yH
>>656
本気で言ってるなら買うぞ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:00:09 ID:vy6qBs7q
IS祭りは掛け金(8円)は安かったが
得られる機種の相場自体はIS02の方ですら大したことなかったからな。

IS祭りのおまけ無料通話1000x24ヶ月とかを考慮しなければ、
TabのBF-01Bセット0円の方が相場考えたら条件はむしろ良い。

もちろんIS祭りの場合上記の無料通話というおまけや店独自のCBまであったので
それらを考慮すれば当然より魅力的だが
あんな好条件の祭りそうそうないんだからあれと比較しててもしょうがないと思う。

まぁつーかIS祭り組の大半はこっちの祭りにも突っ込んでるだろ、たぶんw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:03:30 ID:Nj26lGMd
>>665
俺はさっさと処分してiPad用にチャージした。
64GB版買っても釣り来るぐらいにはチャージ出来たわ。

まぁもちろん来年新型iPad出てから買うけどな。
670656:2010/12/29(水) 00:05:32 ID:+saTCEeI
>>667
嘘なんて書き込むほど暇じゃないよ。
コンディションは、10分程度弄っただけ。レイアウトの保護フィルム貼り済み。シリコンケース付き。
ちなみにドット抜けはなし。しかし、アンドロイドは糞遅いよ?w
wifi環境でもぜんぜんサクサクじゃない。
それでもよければ25000円以上でどうですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:05:45 ID:99cdeERD
貧民にとってはそこまでしなきゃ買えないのかよ、神の愛パッドとやらはw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:11:41 ID:o/SDU/d/
価格comwで厚木のサティーで1活\9800との情報を得て見てきたけど
データ割とmopera契約必須だった。
データ割っていわゆる解約するとすげー金とられるやつだよね。
なので、そんな美味しくないかなって感じでした。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:15:09 ID:99cdeERD
>>672
基本的に2年間使わずに解約は大損かと。
関東では今のところ普通かちょいマシな条件かと。
もうちょっと探してみるといいかも。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:18:27 ID:z+WtsOzI
>>659
漢は黙ってNG登録
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:18:28 ID:3xb2YHbN
ちょっと質問
これってタイプSSバリューのみの契約ってできますか?
無料通話分と相殺して月額0円で持てる計算だけど間違ってますかね?
あとWifiだけで使おうと思うんだけど、SIM抜き運用は可能?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:21:31 ID:cgQ+tGaM
いまいち解らないので教えて下さい。
明日、定額データプランでの購入予定です。
Pocket WiFiや無線LANを使ってWiFiオンリーでの使用の場合は
moperaUに加入しなくてもOKでしょうか?
ちなみにドコモの携帯は持っておりません。

677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:25:57 ID:pBGnEtEJ
多分加入は強制されるんじゃない?
Wifi運用オンリーならmoperaは要らない(なくてもいい)から、
加入させられたら次の日にでも即外せばいい。
もちろんSIMは抜いておく事。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:31:30 ID:8gpzgfYe
>>658
自分に都合のいい事象を持ち出して事実をねじ曲げようとするのは
どうかと思うよ

>>659
いやあ、9800円新規って3万買増と同じなのは俺が基地外かどうかとは
別に存在する確固たる事実だからなあ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:31:37 ID:o/SDU/d/
>>676
mopora前提だと、データプランのバリューだよね。
これ2年以内の解約だと2万とか違約金とられるので考えた方がいいよ。
出来ればパケホで契約できる店探した方がいいと思う。
まあ2年間絶対使うならいいけど、データプランだとモバイルルーターとか使っても毎月維持費\1000はかかるけど、パケホだとシンプル使えば\780とかだからね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:39:14 ID:cgQ+tGaM
>>677 
ありがとうございます。SIMはぬきっぱなしにしておきます。

>>679 
2年使おうかなと考えています。やっと見つけたお店がHW-01C契約後
すぐに機種変という条件でした(一括4800円)。
音声回線で安く契約できるとこが見当たらなかったので、これでいいかなと思いました。

681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:45:11 ID:MoUOFp2B
>>677

ルータ即機種変0円組だが、データスタンダード割moperaUで契約して、
その足でdocomoに行ってmopera外したよ。

外すと3Gの通信は不可能になるけどいい?って言われた。
その方が良いです。って言って外したよ。

あと、sim抜く必要は無いと思う
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:46:56 ID:MoUOFp2B
アンカー間違え

>>676
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:52:25 ID:PAaagEjx
>>663
そ、そうなのか。
ちょっと迷ってるけど、明日から都内遠征なので、
買ってしまいそうで怖い。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:55:22 ID:99cdeERD
>>683
IS01は本当のゴミ
国産機は2度と買いたくなるくらい残念な気持ちになるよ
どうしてこうなった・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:57:37 ID:y7n936RV
IS01は2.2きたじゃん
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:08:09 ID:99cdeERD
実用性はまだまだだよ。
神様達には期待してるけどね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:17:18 ID:rOfcjsMV
値段を考えたら贅沢な文句だと思うが、普通に売っててあれを買うかといわれると、返答に窮する<IS01
割り切って使う分には、面白いおもちゃだと思うけどね
タッチパネル+トラックボール+キーボードという、やけくそ気味な、洗練と程遠い操作系は、無理矢理使いこなしがいがある
味わいが違うから、別にGalaxyTabがあっても全然オッケーだ、俺は ・・・やっぱ少数派?
つかIS01は、5.5インチもある?とは思えないくらい、画面せまっ苦しく感じるよなぁ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:40:32 ID:fVzh3Q6U
都会の情報しかないのね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:43:21 ID:ECEGtp/a
2ちゃんねらだって都会の人間が多い以上やむを得ない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:48:40 ID:GkIrT0yJ
今回のキャンペーンが一月末までって、やっぱ、iPad2の
発売にらんでるの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:58:59 ID:vDjoNsl5
>>690
現行のiPadが実質0円とかなんとかやってるからじゃないの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:10:17 ID:AQ2PRMY0
千葉とか埼玉って多店舗展開してるケータイ屋が結構あるからうらやましい
神奈川なんてテレマックスとかトークオンぐらいしかないもんな
あとはDSと家電量販店のケータイ売り場
競争原理が働いてないから安くなんねーんだよな
神奈川って店舗がいくつもあるケータイ屋あったっけ?
693 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:18:15 ID:piwiVYg+
DSの人に聞いたらもうDSは来月からはルーターとのセット販売はしなくなるってさ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:23:47 ID:rOfcjsMV
別にセット販売にこだわる必要はないな
安けりゃいいんだから、新規0円以下が当たり前になればいい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:40:06 ID:kEELsQyL
>>692
平塚にあるだろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:51:45 ID:AQ2PRMY0
平塚はまったく知らないや
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:00:24 ID:sGp63Nvv
>>684 >>687
うちはUstream配信専用機になってる。
バッテリーが切れててもACアダプタ給電でずっと稼働してくれるから都合がよい。
逆にいえばそれくらいしか使い道がなくなってGalaxyTabが欲しくなったいま現在。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:44:11 ID:U8B7yQJf
>>697
Ustream Broadcasterですか?
外付けマイクさえよいの使えばいいかも
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:13:16 ID:vQ54BM4m
Ustの新しいのってis01対応してなかったっけ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:25:10 ID:h+kde9jj
IS01はGPSだけがアホみたいに便利
数万円するGPSロガーと同等の測位あるから、道迷った際に重宝してる
Galaxy TabというかサムスンはGPSがダメだから仕方無いが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:27:19 ID:22vS2ngX
>>112
就職活動生応援キャンペーン・クーポン (スマートフォン限定?)


新規契約でこれ適用になった人いる?
Happy Tabキャンペーンと重複できるの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:38:27 ID:99cdeERD
>>701
もらったけど来るの遅かったから使ってない

大学3,4年生なら使えるんじゃないか?
キャンペーンと重複は可能かと。
店によるけど新規0円とかじゃなければいけると思う
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:59:09 ID:22vS2ngX
>>702
ノーマル新規0円は見つからないので、
9800円ぐらいでいいんだけど。

届いたクーポンは年齢制限書いてない。
学生じゃないけど、無職ですって言えば適用してくれるのかな。。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 05:09:13 ID:99cdeERD
あれは学生向けサイトだからなー
学生でないなら、郵便局のも5250円引きだからそっちのほうが確実だよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:01:25 ID:3cBZ4mLJ
クーポンは誰でも使えるよ
変な話爺さんでも子供ですらもおK
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:02:12 ID:ILZUmdz4
>>703-704
両方あるよ。就職も裏に法人向けまで書いてあってなんでも使える。郵便局は法人で申し込むと5枚くれる。
要するにどこでも、何にでも使える5250円割引きクーポン。新規9800円+CB3000円ならほとんど0円。

DATA回線よりも通話回線のほうが維持費と解約違約金考えたらいいよ。端末購入サポートはTABの場合15000円。
ルーター機種変の場合さらに違約金がある。DATA回線は実際に使うのならいいが、寝かせてWiFiの場合は通話で
FOMAカードは携帯電話機に差し替えて利用できる。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:15:04 ID:ILZUmdz4
>>692
> 千葉とか埼玉って多店舗展開してるケータイ屋が結構あるからうらやましい
> 神奈川なんてテレマックスとかトークオンぐらいしかないもんな
> あとはDSと家電量販店のケータイ売り場
> 競争原理が働いてないから安くなんねーんだよな
> 神奈川って店舗がいくつもあるケータイ屋あったっけ?
千葉県は船橋、千城台、勝田台、佐倉、成田周辺にケータイ店が密集している激戦区。
YKK、田中電子、JOYNET、イオンニューコム、テルル、Wondergooまである。要するに人口と
店舗の数の比率。DSは数比較的少ないが競争原理で値引きする場合がある。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:53:41 ID:vRklCQnj
wi-fiルーター、もう良くて5000円くらいでしか売れないな。卵の方。
あああれだけ出品されてればな・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:59:24 ID:bKMutBu3
おまいら古事記のくせにWILLCOM持ってないんだな。
去年の004SH一括4800円契約手数料無料とか今年のアドエス機種変一括4800円とかあったのに。
WILLCOMあれば解約手数料0円でチェンジ割使えるから郵便局クーポンならぬチェンジ割クーポンとして便利だよね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:50:54 ID:2esnr+5G
>>708
卵ってBF?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:52:55 ID:tkycYhvq
HW-01Cの方だと思われ。5Kでも売れるかどうかだが。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:53:34 ID:aRtenq2Q
え、どこに乞食がいるの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:16:26 ID:rSeay2cz
チョン街は総じて電波環境悪いよな
大久保とか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:17:04 ID:rSeay2cz
誤爆した
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:20:55 ID:vRklCQnj
ウィルコムが090使えれば、電話代無料端末として持ちたかったけどな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:41:24 ID:9m3snmjk
端末縛りを一ヶ月で解約するといくらかかりますか?
717667:2010/12/29(水) 09:42:45 ID:w8taZUYO
>>670
送料別で25000円でどう?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:44:23 ID:+HXO2KTx
なら俺が3万でかっさらう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:15:49 ID:SMYtsAYA
いやいや俺なら35k出す。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:23:33 ID:VqO5PUmJ
じゃあ俺が40kで
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:24:19 ID:PAaagEjx
どうぞどうぞ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:24:20 ID:zbN9zePU
じゃあ俺は40k
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:30:25 ID:RlZf4J4P
百万
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:32:17 ID:KUOgqWJR
じゃあ俺、5万ウォンニダ!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:40:47 ID:I2elgD/0
郵便局クーポンは先週頼んだら3日後ぐらいに来た。
0円ないときの予備だったが、0円MNP新規の予約ができた。
使うことなく期限を向かえそう。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:45:38 ID:VqO5PUmJ
オクの相場が下がってきたね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:02:08 ID:pBGnEtEJ
早めに45kで売り抜けといて正解だったわ
まぁでも40Kぐらいでもかなり好条件だけどな

BF-01Bで40KもPC割引付ける店はあまりないし
PC買ったところで比較的相場が高値安定してるApple製品であっても
そのままの値段で売れる事はありえない(必ず差額数千円ロス発生する)
それが40K-45Kで安定して売れた(これまでは)んだから
やはり好条件と言わざるを得ない
BF-01Bも18Kで売れたしね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:06:40 ID:vRklCQnj
あれだけ出品されてたら入札すらされない人続出だろうな。
俺は自分で何かに使うわ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:16:09 ID:LXkAiKYd
もう新規音声プランで安い店ないの?今日から休み、郵便局割引も届いて遠征するつもりだったのにどこ行きゃいいんだよクソッ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:25:43 ID:2esnr+5G
あれこれ動き回ってもしかたないかもなあ・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:43:16 ID:z1fKht6j
GALAXY tab のオク相場 約42千円 1週間前は44千円。
http://aucfan.com/search1/sya-qGALAXY.20tab-tl30d-ot1-c11-l20000-p1-vmode_1.html
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:06:48 ID:eiYirGz3
>>572
先程、元住吉で卵セット100円で購入してきた
ラス1だったようでラッキー
情報ありがとう
これで中華含めTab4台持ちだわwww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:11:30 ID:z7BixtUL
このスレに張り付き、神奈川(横浜市周辺)から上野まで彷徨うこと4日間。
一度も新規単体、音声プラン可で9800円以下を見かけた事が御座いません。
※サティですら9800円データプランでした。店員によるかもですが。

でも、なんとか昨日、そこそこの条件で買えました。

絶望ムードでふらりと立ち寄った上野の小さいお店で、
なんのPOPもないけど店員さんに質問したら、
HW-01C付き、データプランだが即機種変更で1回線、
4800円でした。郵便局クーポンで0円にしてもらいました。

実は郵便局クーポン、
お店によっては即機種変更では適用できないといわれる
ケースがあったので感謝しています。

ちなみに即機種変、ルーターつきの手法で割引できるのは年内までだそうです。
※契約のときにかなりぶっちゃけトークをしましたが、
「そろそろマズイ」とのこと。

どうしてもTabがほしい人は、あきらめずに今年中をねらうのがいいかもしれません。
もちろん新年セールですごく安くしてくれる店もでると思いますが、
全国的な動きではないような「気が」します。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:20:08 ID:UEbRwU8+
素朴な疑問なんですけど・・・
機種変更扱いなのにそもそもクーポンの使用って受け入れてくれるもんなんですか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:21:55 ID:vRklCQnj
交渉次第らしい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:25:35 ID:z7BixtUL
>>734
横浜の某DS(9650円ぐらいで黒卵とセット、データ)では
(ちゃんと即機種変とか理解して説明してくれたおねーさんに)

「新規はあくまでもルーターで、
そのルーターは0円なのでクーポンで値引きはできません」

と断られました。

上野のお店では一旦奥に引っ込んだ後、「大丈夫です」といってくれました。

なので、お店によっても対応が異なり、DSはたぶん難しいと考えています。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:29:42 ID:2esnr+5G
所用があるので蒲田のほうに行ってみる。
以前の書き込みで報告があった地域だし。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:32:39 ID:VqO5PUmJ
>>737
検討を祈る
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:36:12 ID:qN4kCpyJ
>>733
上野のどこか教えてもらえませんか?DSじゃないですよね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:38:51 ID:zY+6nNGn
新宿でルータとtabで9800円ってとこはもうないのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:43:12 ID:AH4V9YwQ
>736
もしよければ上野のどこのショップか教えてもらえませんか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:53:47 ID:z7BixtUL
>>739
あくまでも昨日の話ですので、無駄骨になったらごめんなさい。
店名は控えさせて頂きます。

DSショップではないです。
上野と御徒町の間、アメ横からの上野広小路に抜ける路地の途中にある店です。
上野よりも御徒町駅のほうがちかいです。
失礼だけどすごい小さい上に、路地の中にあるせいで分かりづらい。
いわゆる雑居ビルの1階がお店になっているタイプです。
上野広小路からみるならカラオケ館が近くですが、
お店自体は上野広小路には面していないです。

※関係ないですが、上野広小路側にも1軒DS以外の携帯ショップがあって、
そこはtabではなくギャラクシーSがMNPで0円でした。

他、上野と秋葉原のほぼ全箇所を回りましたが、まともに勝負できる店は
このお店だけでした・・・。参考になれば。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:00:32 ID:4JLfIBfo
なんとか手に入れた! 

恵比寿の人有り難う!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:02:32 ID:vRklCQnj
>>741
書き込んだ人じゃないけど、上野で安いと言えば数店しかない。
見つけにくいところにあるわけでもない。頑張ってうろついてみては。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:03:16 ID:vRklCQnj
>>742
と、思いきやわかりにくい所なのか
俺があそこかなーと思った店ではないみたいだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:04:42 ID:KUOgqWJR
>>737
蒲田は見せかけ\0、条件多し、
2回線の店ばかりだよ…先週末は。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:09:20 ID:8gpzgfYe
>>703
新規9800円は3万で買増するのと同じ

>>727
俺39800で買ったPCを44800で売ったよ
たしかにPCは携帯ほど買い手つかないけど

>>733
安くはないね。バッファローのほうならまだしも。
ちなみにルータのCBはいつでもやってるのでまずいことはないです。
機種変はいつでも可能なので、ドコモが文句つけることはできません。

>>734
クーポン適用さえされればドコモからバックがくるので、適用して
あげるのは店員の裁量次第。
むしろ適用したほうが店は儲かると思うんだよな。
新規0円を新規5000円にして、tabのほうを5000円値引けばいいわけで。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:11:51 ID:ZjHI6MgU
>>734
ルーターが新規で4800円なんだから、、そこからクーポンで値引きは何の問題もないだろ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:15:35 ID:ILZUmdz4
これ、やっぱり通話回線にMNPだな。チェンジ割+郵便局クーポン併用でほとんど0円になる。
2回線MNP+クーポンで2台でゴミルーターなし。1台のTAB売却で十分。
場所:千葉県か埼玉県
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:15:38 ID:MZwbqX9o
まだ基地いるのかw
751 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:28:48 ID:piwiVYg+
MNPならデビュー割+チェンジ割+端末購入サポート割の適用で0円のところはありますよ。
ただ2年縛りです。

新規は9800円です。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:33:22 ID:N1EosH28
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:35:26 ID:V1S/e49F
>>751
どこですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:42:58 ID:e+tuzJmU
Wi-Fi即機種変って、よく考えると普通のスマホでも使えるよな。
キャッシュバック分を割り当ててるだけだし。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:48:08 ID:kH5jPVKU
昨日買ってきた
卵即機種変新規0円
年内のうちはやってるらしい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:00:18 ID:AH4V9YwQ
>>742>>744
dクス。これから上野方面に行くようじがあるので
行けたら行ってみる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:04:03 ID:8gpzgfYe
>>751
新規9800円は買増3万と同じ値段だからなあ。



って書くと安いと思って買ったバカがファビョるけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:14:00 ID:rOfcjsMV
単に同じことを5回も10回も書き込まれて、ウンザリしてるだけだと思います
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:18:05 ID:aRtenq2Q
>>758
漢は黙ってNG登録、マジおすすめ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:20:45 ID:vRklCQnj
なんでこの人、アホは自分だってわからないんだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:23:58 ID:4jWvVQbe
>>6
1 新規音声0円を2年寝かせる(19452円)
これってどういうプランにしたら19452円になるの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:29:21 ID:AqDmhCBF
>>761
なんだろうね。軽く計算したら19470円になった。ユニバーサル無視してタイプシンプルのeビリング+3150でね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:32:02 ID:LXkAiKYd
>>757
同じじゃねーよクソが。転売屋のお前には同じだろうが、DoCoMo回線の俺にはそこに無料通話が付くんだよ。
だから皆さん、千葉茨城埼玉方面で新規音声プランの情報なんとかお願いします。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:36:52 ID:AqDmhCBF
無料通話とメイン回線しかないひとには買い増しはめんどいからな。購入サポートがじゃま。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:37:29 ID:PgnWvJ7o
蒲田のDSは、ポップもなければ、セット販売もなし。
ケータイショップは、ほぼ全滅。西口側にの1店舗だけは、ポップはなかったが、新規HWからの機種変更タブの1回線が9800円可と店員から聞けた。
東口はディスカウントショップみたいなところは0円とは書いていた。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:40:37 ID:zY+6nNGn
ルータとタブで新規一括9800円って安いのか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:46:33 ID:AqDmhCBF
>>766
まずいです。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:51:15 ID:99cdeERD
>>766
2回線契約は損
ルーターの即機種変で、1回線にできるならばそこそこgood
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:56:28 ID:x6HnPLtz
買増19,800  う〜ん・・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:56:54 ID:zY+6nNGn
>>766 >>768 一回線だと?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:02:31 ID:AqDmhCBF
>>770
それでもまずいかも。妥協できるならいいけど、今んところはルータ即機種変tabで0円(ルータの割引をtabにあてる)が普通だとおもう。探さないとないのと地域によるからなんとも言えないが。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:05:54 ID:95aU4ZFj
>>757
てか全員がドコモユーザーだったり、全員が買い増し目的じゃないんだけど
1万の報告あるたびに、買い増し3万ってファビョって喚き散らさないといけない病気なのはわかったけど
毎日毎日本当にルーピーのごとく戯言喚き散らしてうざいっすよw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:08:24 ID:YFb894U8
>>769
俺なら突撃する
正月いじり倒すのじゃ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:11:28 ID:x6HnPLtz
これってテザリングしたひといる?
待機時間と接続時間知りたいな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:12:59 ID:dguG5sih
今回を機にベーシックプランをバリューに変えられたらので、渡りに船だったよ。

776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:23:33 ID:4jWvVQbe
>>762
サンクス
俺もそうなった
無料通話分含まれるからちょこちょこ使うならタイプSSの方がお得かな
プラン変更したら解約扱いにならなければいいが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:25:08 ID:x6HnPLtz
データ割勿体無い気もするが・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:28:34 ID:vRklCQnj
>>774
テザリング可能にするアプリでてるよ。
本スレ見たら使い心地はいろいろ載ってる。
タブの電池持ちがいいおかげでルーターいらねって話になってるようだよ。
だからルーターセットで買った人がみんなルーターをオクに出してる。
その結果がルーター大暴落w
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:36:16 ID:reBDpkxC
>>733
おかげさまで見つかりました
ありがとうございました
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:36:18 ID:WZTfSDJq
契約時にパケホ必須言われたが必須なの?
外せるか聞いたら外せないって話だったがすぐ外せるよね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:46:16 ID:SFqFPmZk
請求しといた、マイドコモID届いたわ
データプランで契約した奴は、マイドコモにネットから登録出来ないから、郵送でID/パスが届くぞ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:57:42 ID:czjeVj/4
携帯屋で聞いた話だが、wifiとの抱き合わせが来年から出来なくなるそうだ。
本当か嘘か分からんが、欲しい奴は急いだほうがいいかも。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:00:11 ID:99cdeERD
どこの携帯屋だよ。ソース
784 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:00:44 ID:piwiVYg+
MNP内訳は
端末価格3.5万−デビュー割1万−チェンジ割1万−端末購入サポート割1.5万=0円のようです。

新規内訳は
端末価格3.5万−デビュー割1万−端末購入サポート割1.5万=1万円のようです。

回線は1回線。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:14:01 ID:8gpzgfYe
同じこと書いても探し回って9800で買う人がいなくならないからさー

で、なんでこれ書くとファビョるの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:18:49 ID:vRklCQnj
誤った認識をしつこく書くアホだから
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:21:35 ID:LuSCIk+y
転売屋と、普通に欲しい人じゃ
価値の基準が違うことに気づけ
転売屋の基準を一般化するな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:21:58 ID:aRtenq2Q
お前らって本当にびっくりするほどスルー力ないのな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:25:53 ID:vRklCQnj
ただのバカなのか本気の釣りなのか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:35:06 ID:tkycYhvq
>>782
モバイルルーターとの抱き合わせ販売なくなっても
CB販売が始まるだけだと思うが。。。。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:38:41 ID:IJFbch0o
自分が買ったところは
年明けに値段が変わるとは言ってたな。
まぁ月またぎで価格改定程度なら普通の話だけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:40:44 ID:vRklCQnj
恵比寿も0円は12/31までってなってるね
急いでねって言ってるだけかもしれないけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:42:16 ID:LuSCIk+y
インセンティブの絡みで年末や年度末は販売店も必死なことあるからね。交渉するならそういう時期のが得しやすい。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:43:10 ID:oh88C6em
郵便局クーポンって何?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:51:16 ID:fGtTCJOb
>>784
これってベーシックプランじゃねえの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:59:36 ID:WZTfSDJq
さっきのパケホ云々だが、たぶん定額データスタンダードと間違えてると予想。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:19:44 ID:8gpzgfYe
誰が買っても値段は同じじゃないんだな(笑)

まさか携帯もってないやつがこれメインにする話はしてないよね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:21:44 ID:VyGH31GN
ぜんぜんハッピーじゃないたぶ(´・ェ・`)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:25:38 ID:VyGH31GN
販売店の帳簿上は4〜5万円の取引なんでしょ?
こんな景気悪い時にデカイ商機だよね(´・ω・`)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:32:34 ID:Bc1NSJCn
これほしいけど、
田舎のせいかどこいっても29000円なんだよな・・・
さらに780円x24ヶ月とか、もう酷い。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:32:38 ID:POs5khP8
吉祥寺駅前の2軒並んだ右の携帯屋で、相変わらず卵ルーター即機種変 2800円で売っていた。
クーポン使えば0円になると思う。
10台限定って言っていたけど、だいぶ前から同条件で売っているから、全然売れていないと思う。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:41:01 ID:8gpzgfYe
卵ならCB一万でなきゃな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:48:13 ID:j3zlJi9q
音声回線の新規0円か、買い増し9800円がでるまでまつ!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:50:51 ID:ZzF2xXRJ
京浜東北線沿線のケータイショップで音声TABゴミセット0円。
ゴミ引き取り費用2万円CB。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:06:20 ID:idyUGrc9
家電量販とかでやっている卵のCB+3万とか4万でPCを安く買って、
かつ即機種変(1回線)でTabを買うことも出来るの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:09:12 ID:vDjoNsl5
>>747 3万で買増するのと同じ

3万円で買える?
買い増し、も少し高くないか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:23:46 ID:vz3utQmW
>>806
今だと買い増し3万は結構見るよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:25:27 ID:kjiVGlcg
>>801
今日の話?
1日を皮切りに値段が変わるならクーポンなしでも
その値段で妥協するしかないかな
と思い、新宿から移動中
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:40:18 ID:vWUyxahe
tab買い増し&バッファローのルーター新規で共に0円出来ました。

ところで端末サポート割って、みんな必須?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:05:49 ID:SMYtsAYA
俺も今年中しか0円即機種変できないと言われた。
docomoからお達しでも出たんかな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:07:15 ID:vRklCQnj
でも、ドコモ自らやってるわけで
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:08:16 ID:QDnI+EP2
>>790
あくまでデータプラン売りたいインセのおかげで
ルーターとセット0円やってるわけだから
ルーターなくなった分条件良くなるかは不明だよ。
Tab単体じゃ音声プランしか選んで貰えないわけだし。
結局Tabの不良在庫がどのぐらい残ってるのかによるだろうね。
まぁルーターと言ってもBF-01Bじゃなきゃ旨みゼロだけど。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:08:45 ID:qER/0HYj
DSを直営と勘違いしてるんじゃないだろうな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:08:54 ID:vWUyxahe
出来ないことはないがルータのインセが減るってことだろ
事実上不可 やるならショップ赤字
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:10:22 ID:qc4SyeFx
来月からは本腰入れて0円+CB、ルーターを間に挟むとか裏技っぽいことしなくても結構、な稀ガス。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:11:59 ID:vWUyxahe
ところで昨日ニュースになってたPSPPhoneは出るのかね?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:13:54 ID:hm15lNZf
つかルーターセットにしても、
2chのスレ見てると売れてるような錯覚しなくもないけど
そこらの量販店・DS見てたら誰からも見向きもされてないわけで(Tab自体もそう)、
とにかく圧倒的なまでに売れてないと言って言いのがTab。
キャンペーン予告通り終了しようとしまいと、これから本格的に投げ売られると思うよ。
早く在庫処分しないと数ヶ月で次のAndoroidタブ出て完全にゴミになるからね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:15:39 ID:vWUyxahe
>>817
ただクチコミ見ると高評価なんだよな・・
あのサイズからなかなか手が出せないが一度使えば素晴らしさが分かると・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:20:14 ID:vRklCQnj
まあ、本スレはご覧の通り、大きさがやっぱりダメだったという感想以外は基本的に悪い点一つもあがってないからな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:22:58 ID:99cdeERD
気に入らない点が今のところない。
持ち運びして、外で頻繁に出し入れする場合にはまだデカイかなってくらいかな。
国産にマジで頑張って欲しいという気分になる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:24:27 ID:u1D9WOYh
問題はTabそのものの善し悪しというよりも、
タブレット端末に対する需要が超ニッチであるという点。
とてもじゃないけどそこらで売れるわけもないしそもそも触っても貰えない。
携帯ショップとか携帯コーナーにくる客のTabに対する認識は一貫してゲテモノでしかなくて、
「何これデカっ!」で終了。ホットモックがむしろマイナスに作用している珍しい例と言える。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:27:58 ID:vdYpy7V/
買い増しと機種変って同じことですか?
どれが得か分からなくなってきた。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:29:15 ID:DasA7i6R
FOMAでは同じ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:40:02 ID:vdYpy7V/
>>823
ありがとうございます。
諦めて機種変3万以下で手を打とうかなと思います。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:49:21 ID:4mLF+bJj
ドコモは90日ルールを純新規のみにしてくれ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:53:39 ID:AH4V9YwQ
上野のショップ行って来ましたが売り切れだった。
飛行機さえ遅れなければ…。orz
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:00:41 ID:GpAO42Jm
>>826
気合い入ってんな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:01:50 ID:a6gpWvdW
>>826
飛行機とは、がんばりましたね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:02:54 ID:r9sqFHrv
2日目か3日目参戦組か?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:05:07 ID:vWUyxahe
10年回線持ちだと新規90日ルールに融通きくぞ

ソースは新規×1 Bナンバー×2を契約した俺
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:05:38 ID:vRklCQnj
一日目終了→秋葉原コースじゃないのw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:09:39 ID:GpAO42Jm
ああ、コミケか。前日入りして暇な時間に携帯探しね。

千葉の片田舎の店回ったけど、定価から3000円くらい引いたのしかねえ。26までのイオンのキャンペーンで買っておけばよかったかな。ちょっと交渉しても2回線しか認めないし
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:26:50 ID:LXkAiKYd
てめーらが役に立たねーから結局自分で新規14800円探して買ったよ。もちろん音声プランな。郵便局の割引使って9800円だったわ。

茨城にはHW-01Cから機種変で1回線0円もまだあったからな。人に1日も使わせやがってこの役立たずどもが!

ところでケースはシリコンとギザギザどっちがいいんだ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:27:37 ID:vWUyxahe
>>833
シリコンかな。滑らないし
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:27:58 ID:a6gpWvdW
>>833
ケースは好きにして
で、店はどこ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:33:36 ID:LXkAiKYd
>>834
マジで? 交換してくる。

>>835
HW-01Cは土浦のピアタウンの2階。まだあるか知らんが。
音声プランは身元割れるから教えねぇ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:34:38 ID:pfXxILU5
サティって安いの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:35:00 ID:qAGPE/+/
就職活動応援クーポン来たどぅ。おっさんだけど、使えるよね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:35:24 ID:+H3qvZuI
>>835
14800なら$があるでしょ。
新橋テルルが9800だけど、オプション酷いんだろうなぁ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:37:47 ID:AeCLGttI
>>838
無職なんだから問題ないだろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:41:55 ID:YFb894U8
>>833
モバイルガーデンと見た
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:42:31 ID:kjiVGlcg
808だけど、2800円って言っても新規契約手数料と
一緒に商品券でCBになるって言われたから実質0円になるから
お買い求めしたよ
801氏サンクス
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:43:54 ID:95bSRviI
恵比寿は今日の一時くらいにかいにいったら0円セットは完売てでていたよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:55:29 ID:8ED9nHX8
736 thx
今日に2時ごろ行ってきました4800円でありました。
家が上野だったのですぐ行きました
ありがとでした。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:00:35 ID:kjiVGlcg
連投スマン
808だけど、CBは新規即機種変だと付かないそうだ
取りに行ったら店員の説明不足って言われた
新規2回線ならCBが付くらしい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:25:14 ID:aTCdDlJH
>>781
契約時に一緒にアカウント発行してもらうのが一番
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:25:42 ID:ILZUmdz4
>>817 >>821
その通りです。これ売れてない機種の典型だね。だけど、通話で2年間使う人とかMNPの元になる
他社回線があれば、FOMAカードを切り離して一般機種で使えば、本体はWiFiで使えるから卵ルーター
とセットよりもいい。しかし、ルーターがBF-01Bならセットでもいいかも。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:28:31 ID:SFqFPmZk
>>846
ドコモ行くの面倒だった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:34:06 ID:Bc1NSJCn
はやくゼロ円やってくれ!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:40:26 ID:tkycYhvq
オクで38,000円まで下がってるね
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=1533560
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:06:36 ID:V1S/e49F
>>839
新橋は新規14800だったと。
opはゆうゆうコールとspモードだけかな。即解可。

9800はテルル馬場だけど、卵付。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:15:05 ID:VQ0r8lSx
TABってテザリングが出来るようだしバッテリーも凄い持つみたいだし
docomo回線ならつながり易いだろうから
芋のルーターからこれに変えようと思ってるんだけど
最初からルーターとして買ってる人っているのから
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:19:13 ID:XNGnd32S
あきらめていた秋葉で卵付一回線を13千円で本日、ゲット。
高めだけど正月休みにいじり倒したかったんだよな。
在庫もかなりある気配。場所
ストーンラウンド本店
盲点だった。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:23:33 ID:Ff3HDo32
新規L-05A即解0円、卵だと9800円

これって普通?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:34:36 ID:ILZUmdz4
>>850
来週には30,000円くらいかな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:42:08 ID:T9EF8Oo9
クリエイティブのポンコツタブレットが3万
Galaxy tab安すぎw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:51:56 ID:a6gpWvdW
>>856
月々の支払い考えたら、それほどでもないとおもう
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:52:04 ID:g+T01Ekh
>>848
あ、俺DSで買ったからだった
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:05:19 ID:COreYjPN
>>851
そうだった。勘違い訂正サンクス。

三日探し回ったけど、音声回線新規0円or卵即機種変0円は見つからず••••••
残り二日で見つかるかしら
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:08:27 ID:YhumOAmZ
>>852
tabのテザリングは 0.2Mで遅すぎ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:09:18 ID:oJgQ95yQ
飯田橋
 卵つき1回線 4880円
 MNP 0円

Mnpで買った
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:13:44 ID:VQ0r8lSx
>>860
えーそんな遅いの
実用できるレベルじゃないってことか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:18:55 ID:7LHEbECS
808に質問なんだが、OPとかの条件は有った?あと吉祥寺って公園方面じゃないよね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:20:16 ID:rOfcjsMV
Androidなら何とでもできるというイメージがあるが、そうでもないのかね<テザリング
iPhoneテザなら≒回線速度出るけど あっちでできてできんことはない と無責任に言う
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:20:30 ID:YhumOAmZ
tab本体の速度は 混んでるときで0.8Mぐらい、すいている時で 5Mぐらいなのに
テザリングだと何故かいつも0.2Mぐらい、早くする方法があったら誰か教えて
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:22:36 ID:xcU32xZv
そんなのアプリ次第だろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:24:16 ID:pZXJ0EGz
>>852
2ちゃんとかTwitter位ならばぜんぜん苦にならない
落ち着いてなんかやる時はtabでやれば良いし
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:36:29 ID:Fndqd7lS
>>861
ds?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:05:08 ID:Bue9jh/d
>>868
一番じゃね
DSの近くだよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:07:13 ID:gCG0hFgl
新しいのが出るってわかった以上、新規0円までがんばる気になってきた。
そこまで行かなかったら新しいのが安くなるまで待つ。
だって、無くてもこまんねーもん
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:09:50 ID:7rEUfnOC
蒲田キシフォート2店
BF含むルーター0円
携帯専門じゃないほうで、HWとTAB一緒だと0円って言われた。
18時のことだったんで、無いかもしれない。
もう一つの携帯専門のほうはTAB在庫は予約分入荷して終わりって言ってたんで、
非携帯店のほうに在庫があるのか不明。
俺は回線埋まってるんで契約せず。
維持費をTAB売却で相殺できるなら、家族の名義を借りるが、
TABの値下がりが始まってるなら複数回線持つのは危険と判断。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:12:41 ID:7rEUfnOC
>>850
WANTEDだからなあ。
ヤフオク価格が指標だよ。
まだ相場は45000じゃない?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:14:57 ID:UHGa9Prj
音声で契約して、データに変更とかパケホつけたら金とられるの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:16:21 ID:+1QggOGm
>>872
ピークが45000だったけど
今はだいたい40000-42000付近に落ちてきているよ

まぁオクの携帯相場は海外に再転売する外人とか
高値でバンバン落とす奴が急に現れたりするから
数千円の変動ぐらいは珍しくないが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:43:33 ID:ST13WaNe
量販店とか代理店で家族名義の代理新規契約って断られたりするの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:51:26 ID:7rEUfnOC
>>875
俺は事前に目当ての店で聞いて、可能という回答を貰った。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:03:15 ID:Q2oAaIvk
もう4万切ってるよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:09:42 ID:jcgKeD9W
>>863
808だけど、吉祥寺北口駅前のビク鳥の隣の店
卵の在庫は無くて、TABの在庫は限定台数分だけあるみたい

プランはデータ定額+モペラだけみたい
SPに入れとか指定OPはなし
新規のCBをTAB本体に適用したから2800円で売れるようになったとか店長が言ってた

ちょっと離れたeboomではイモバ契約でTAB 0円をやってた
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:35:49 ID:J64UmZ4N
小田急大和駅近く相鉄ローゼンで一括\4,800でした
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:42:40 ID:t23c0+9X
ローゼン携帯売ってんだw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:26:13 ID:3KNPop0m
>>879
そこ隣がダイクマヤマダ、道路はさんでテルルだからね。
でもAUだとフルサポートプランがメインで高いイメージしかなかったけど。
ベーシックコース とかいうことはないよね?バリューだよね。
882 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:36:34 ID:NXWvDzUC
新規9800円の内訳は
端末価格3.5万 −デビュー割1万 −端末購入サポート割1.5万 = 1万円のようです。

MNP0円の内訳は
端末価格3.5万 −デビュー割1万 −チェンジ割1万 −端末購入サポート割1.5万 = 0円のようです。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:42:30 ID:720tMRUw
>>833
オプション強制はあった?
あったら何?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 05:28:54 ID:P51j2b3U
なんだ新規9800円て安売りじゃないんだ
普通の施策使っただけか
探しまわって買ってる奴乙だな
ルータのCBって3万が基本だから、基本3万の買増が0になるのも
当然といえば当然だな
この当たり前の施策を当たり前に使ってるだけで
この期に及んで2万だの3万だので売ってる店ってのは
相当ボッてるわけだなw

となるとお得ラインは音声新規0円か、バッファローつき0円、
卵CB1万以上ってところだな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 05:32:20 ID:P51j2b3U
回線を有効利用する場合、つまりパケットを使い倒すなら
メインの端末の負担を減らす必要があるわけだ。
つまりメインはメール放題にしといて、サブでスマホを使う。
ただ、こうすると普段のwebからなにからタブを持ち歩くことになるから
現実的じゃない。となると1年目4410円のルータにデータプランに
しておく必要があるね。これなら別にスマホ買っても使えるし。
これならメインのパケホ外せるから、負担変わらず回線は無駄にはならない。

この状態で卵+CB1万か、バッファローつきでそれを売って
光ポータブル借りるか卵の白ロム買うかだな。
まあそこまでやるならバッファロー使ってもいいけど。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:13:35 ID:Hl4FkT/f
>>878情報ありがとう。
データプランなのかぁ。一月になるとこの値段じゃなくなるとか言ってるから行ってみようかなぁ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:46:17 ID:rHChAjaz
データプランで寝かすのもアレだけど
本体代、分割と思えば・・・・・・思えれば
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:01:14 ID:FJbDUovH
>一月になるとこの値段じゃなくなる
不動産屋の常套手段と同じでしょ。

一晩考えて、やめたから情報晒す。
新規卵即解9800円、L05Aなら0円。
日吉アピタの入り口にある店でやってる。tabとS。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:14:26 ID:Hl4FkT/f
>>888やっぱりそうかな。
音声新規0円まで待つべきかね。なやむわぁ〜
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:17:37 ID:1xYUCUF6
>>888
Sでデータ契約?そこ2回線じゃないの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:12:45 ID:wuB9eXQ3
>>886
真偽不明だが西スレより

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 02:22:38 ID:l2y732CB
まだ手に入ってない奴は来月も同じインセが出るので安心汁
今回サムスンの方から多額のインセンティブが出ているみたいなのとiPad対抗なのもあって来月も同条件で出せる
ソースは携帯屋に努める俺

なんかサムスンはサムスンブランドで何度か日本進出を失敗しているから
Galaxyブランドで日本再進出を企んでいるみたいだな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:19:35 ID:rHChAjaz
急ぐ必要ないか
でも年末年始、遊びたいよね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:39:44 ID:FP1w6Ktq
メーカーがインセンティブなんて出すわけ無いだろw
最初の段階でドコモが買い上げてんのにさ
まぁ派遣社員の営業に噂ふきこまれただけだろねw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:57:00 ID:8W515pRh
ハードメーカーは出荷台数伸ばすのにキャリアにインセンティブ出すよ?
それ原資にキャリアが販売店にインセンティブ出す。

ハードメーカーはパーツメーカーに発注台数コミットして単価設定値切るから出荷台数の目標達成が必須。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:24:21 ID:e9pPXDXK
2台目を転売することで維持費を押さえたいって人には悪いニュースだな。
タブの相場がかなり下がる。
逆に、ある程度まで下がったら、ヤフオクで買うほうが賢い。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:25:18 ID:r2GUxIkv
>>892
親戚の子供にいたずらされるから年始すぎてから買うよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:30:32 ID:57vfI8Gg
>>879
さっそく電話で確認した
電話では値段の返答はできないと断われたが
口ぶりから判断するとおそらくその値段で正しい
・期間はあしたまで
・L05Aからの即機種変なのでデータプラン必須
・現在在庫がない
・基本的に予約は受け付けていない
 (お店にきて相談してほしいとのこと)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:35:10 ID:B/xcv72A
>>884
端末価格の3.5万円は便宜上出しているだけだと思うよ。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1012/20/news098.html

もともと6万超える価格が定価だったはず。
まぁ、ドコモは基本的にオープン価格なので6万超えでも3.5万円でも販売店が勝手につけられるだけのことでしょうけど。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:44:06 ID:T0lNj6fR
KS用田
年内はさらに10000円引き
カタログギフト3000円プレゼントhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY2_6jAww.jpg
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:44:53 ID:As5THe0I
オマエラどんなケース使ってる?
俺はDVDのケース
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:48:26 ID:a4ABZmJn
10時半過ぎNEC系列DSの前に2人並んでたので聞いたら
無線ルーター付新規0円だった。(○台限定)

今年最後の1台で本日夕方以降入荷なので、
とりあえず取り置き頼んだ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:16:10 ID:Jy32hPhi
行徳DSがすごいことになってる・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:33:17 ID:uMCezJGi
なにがあった?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:40:08 ID:zUcA39Iy
サティから新規9800円在庫入りました!と電話があったけど
すでに0円で購入済みですと回答しておいた

9800円はすでに高い部類だぜサティさん
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:49:00 ID:kgxL4bXp
ここでの新規ってのは音声契約であってる?データ契約で単体で0円なら見かけたけど。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:51:51 ID:ZlYY0kUk
1)オクの出品が増える->2)落札価格下落->3)購入者が減る->4)店舗の価格下がる
->5)購入者が増える->1)へ戻る。

今3)だな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:52:25 ID:HaDCO9iO
新宿周辺で機種変更9800円はないかな?

欲しいけど、3万ちょっとで買う位には欲しくないんだよね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:52:28 ID:/TOlSQQz
サティの新規\9800はデータプラン強制でしょ。
音声プランで契約できるんならとっくにクーポン併用して購入してた。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:53:24 ID:zUcA39Iy
ん?
俺が予約してたサティはむしろ音声プランが基本だったよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:53:32 ID:e9pPXDXK
モペラって最初の月に外してしまえば525円で済むよね?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:54:09 ID:bNTBIItc
>>905
kwsk
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:19:56 ID:SeAwnYYX
>>902
情報さんくす
たしかに凄い
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:21:55 ID:8wlvr3IG
>>910
日割りにならないかな?
うちの明細みたら"付加機能使用料(Uスタンダードプラン)[日割]"で数十円になってる。
SIM抜きお願いするの忘れててパケ代300円ぐらい無駄に取られちゃったけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:24:45 ID:OZeBFlet
新橋DSで卵付き1回線\0、牛付き\10,500をやってました。
年明けからは継続しないみたい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:32:02 ID:P51j2b3U
うちの近所のスポーツクラブなんて何日まで限定で2ヶ月1万円!とかやってるけど
その日がきてもまた来月まで延長されるだけなんだよな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:32:14 ID:IXr8Eimt
千葉ニュータウンのイオンでMNP+郵便局クーポンで2年縛り音声プランを0円でゲットしました。自宅wifi使用限定なんでSPモードとパケホダブル、端末保障が強制だったけど151で即効はずしました。
契約手数料のかわりに3000円分の商品券付き。タイプSS契約だから無料通話1000円ついて月980円運用
実質負担はMNP2100円
この時期ゲットできただけでも良しだし上出来ですよね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:39:08 ID:e9pPXDXK
>>913
日割りになるんだ。知らんかった。
他のWifiサービス申し込み済みだからいらんのよね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:40:07 ID:e9pPXDXK
あ、俺が予約中の店も、来年からこの方式(ルーターセット0円)無理になるって言ってた。
在庫の関係かもしれないが、ドコモから苦情でも来たのかな?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:45:04 ID:8u65pRET
年明けたら、tab単体データ通信契約で
\0になるよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:45:20 ID:WSf1sUxc
イオンのねえちゃんもルーターから即機変はドコモには内緒なんですけど、
みたいな事は言ってたな。
ルータとTabまとめて捌けるから店的には美味しいんだろうけど
ドコモ的には美味しくないのかも。
セットなら必ずデータプランで売れるんだから良いじゃんって感じだけど。
Tab単体で安売りしても100%音声プランでしか売れないわけだし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:45:50 ID:57vfI8Gg
ノジマ
ドコモポケファイとの2回線契約で9800円
高すぎワロタw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:53:34 ID:e9pPXDXK
単体音声0円できるならそっちのほうがいいよな。
待つのが吉なのかどうか・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:58:18 ID:K0e3vbkZ
Tabの安売り自体は間違いなく続くでしょ。
BF-01Bとのセット0円から盛り上がりはしたけど、
音声プランとの単純な差額比較だと
音声プランで0円+1万CBぐらいの条件と考えるべきだし、
寝かしで無料通話付けられたり他の活用考えるとさらに音声のが魅力的。

Tab自体売る気でない(オクの相場下落を見過ごせる)のであれば
音声プランで1万CB以上付く条件出るまでひたすら待つのが正解だよ、正直な話。
もちろん今すぐにTab使いたいって人なら今可能な中で最も好条件で
契約してしまってもそれはそれで何の問題もないわけだけど。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:02:25 ID:57vfI8Gg
俺は年内に住民票の写しを取得し忘れたので役所が開く4日まで待つしかない
どうも携帯契約に免許を使うのは抵抗があるんだよなあ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:03:22 ID:rHChAjaz
ルータ即機種変で
就職割引つかえんかったわ、横浜のDS
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:04:10 ID:hTV787Ya
流石にその抵抗は一切理解出来ないわ
免許持ってないだけだけど言い訳したかった、なら分かるけどw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:06:10 ID:JEegPX/0
新年初売りに期待
DSは休みだろうから量販店か?元旦からやってるの
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:14:48 ID:veI+l2wq
やるよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:23:40 ID:kgxL4bXp
>>925
なんだと・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:39:16 ID:S9Kuy0D7
免許は嫌で住民票ならいいって感覚はどういう世界で育つと培われるんだろう。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:40:29 ID:LEsdmU1b
東北で新規0円で買えるところありますか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:41:51 ID:e9pPXDXK
小さい店で0円やってる場合は券は使えないだろうなあ。
中にはキャンペーンのケース付かないお店もあるし。
ドコモショップでケース付かない場合について聞いたら、
お店に品物と一緒に配送してる物だから、ドコモショップでは受け取れないって言われた。
上のほうの書き込みに、郵送して貰えるってものがあったな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:05:34 ID:8WoDzSia
>>930
裏側に住所以外の何かが書かれてたり
青色で有効期限が短めだったりするんじゃないの?
交通違反をしてる証明を晒したくはないだろうし。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:12:34 ID:IX6pWyU+
本人以外がこうやってわざわざ擁護推測レスしてくる気持ちも理解できないな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:21:32 ID:YXNA8Oql
何らかの理由で免許が手元にないとしか思えないな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:31:29 ID:e9pPXDXK
住基カード作ればいいじゃん
いまだとQRコードついてるからソフトバンクの身分証明としても使えるよ
昔つくったやつはQRついてないからソフトバンクで断られる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:42:16 ID:FP1w6Ktq
ガキだろw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:43:09 ID:NVrctj7K
>>914
ありがとう。買えた。
1日10台限定で昨日、今日やってたらしいよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:44:47 ID:e9pPXDXK
これ買ったらSIM抜いておけばいいのかな?
それともIS02みたいにサスペンド状態なら通信しないのかな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:49:18 ID:RZLFCj19
モバイルデータ通信をOFFにしとけばおk
SIM抜けば3G電波のキャッチもしなくなるから電池持ちが更に良くなるけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:49:58 ID:rHChAjaz
>>899
これって、新規は14800ってことなんですかね?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:58:58 ID:G8dEOBKW
>>939
SPモードを店頭を出て即お客様サポートへ電話して即解約って手も有るぞ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:32:38 ID:DB2itFZR
東京から200KMほどの県にてジャスコとDSで値段確認。
新規/買い増しとも3万円台。
てか差額が4千円しかなくてワロタ

新幹線で都内にでて買ったほうが安いとか、もうね('A`)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:39:45 ID:fyKwX1GF
>>897
朝一で電話したらその条件だった。
値段は言えない在庫は今無いが他店から取り寄せ出来るかもしれないと言うので予約しようかなと言うと、
ちょっと電話離れてから「今日」キャンセル出て一台あるだと。
行ってから交渉しようと取り置きを頼む。
念のため中央林間店にも問い合わせたら同じような返答。
家から近い方のこちらへ行ってみると4980円+ドコモポイント3000P(事務手数料代)だと分かりキャンセルした。
ルータチェンジも不可、大和店も同条件。

頭金0円をでかでかとアピールして端末価格はほとんど表記しない糞店でした。

>>879は店員かな?
945899:2010/12/30(木) 16:45:13 ID:T0lNj6fR
>>941
そうだよ〜。
音声プランで契約OK
3150円のカタログギフトプレゼントでつ。
在庫切れでケースは貰えなかったけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:59:10 ID:ooscYOPL
一応報告
立川のDSでHW-01Cとの抱き合わせで新規0円あった
まあ、コジキと転売屋にはクソかもしれんが元々tab欲しかったし満足

ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY5ZGoAww.jpg
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:03:10 ID:/TOlSQQz
立川の店頭の0円って2回線?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:12:34 ID:ooscYOPL
>>947
1回線契約だった
多分まだ在庫あんじゃないかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:12:50 ID:gAXyLGIv
成田をまわったら、最安値で新規二万だったよ。高いな。イオンの卵抱き合わせは終わってた。二回線になってた。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:13:21 ID:8W515pRh
いまどき2回線0円なんて書き込むやつもういないよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:16:16 ID:SOwkHdR9
>>902,912
16時頃通ってみたけど、普通だったが・・・なにかあったの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:27:16 ID:Bi1oNhyv
ここに書いてある様な値段、どこにもない。千葉県北西部。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:31:09 ID:Q2oAaIvk
>>949
高いな
普通は新規9050円、MNP0円だぜ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:46:19 ID:zUcA39Iy
買ったみんなは黒卵どうしてる?
BFじゃないと売れないけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:46:39 ID:e9pPXDXK
>>946
2回線ってこと?それとも一回線?
後者なら良い条件だよ。
>>944
頭金0円なのかちゃんとした0円なのかって契約時にわかるの?
以前、店の人があまりに知識不足だった(指摘しない俺もアレだが)んで、
契約後にドコモショップで分割かどうか調べて貰ったことはあるが、もうあんな思いはしたくない。契約時に見抜きたい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:47:32 ID:e9pPXDXK
>>954
4000円くらいだけど売れるじゃん。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:57:11 ID:KUSg6tp3
MNPで一括0円がありましたが、端末購入サポートを含めて
とのことでした。
ここで報告されているMNP0円も同様なものでしょうか。

958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:26:20 ID:zQ9NnxyZ
昨日見たんだけど、某コミュニティプラザで新規0円。データ契約だけど。10台限定なんてあったけど見向きもされてなかったからあるんじゃないかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:26:29 ID:M1pS/bee
だから端末購入サポート抜きとか存在しないから
余計な事考えるな
そこまで即解したいのか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:32:20 ID:82qF9CsO
>>952
埼玉中部もない・・・。相場は新規2〜3万。
さいたま市の方は安いのかな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:33:52 ID:KUSg6tp3
>>959
理解しました。
ありがとうございます。

962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:06:23 ID:NFsLPvuq
今年はもう新規0円難しくなってきた。
来年は買えるといいな。
ハッピータブキャンペーン中に。

ところで新規にCBなんて付くのかな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:11:37 ID:rHChAjaz
>>945
d
今日は遅いので明日いってみます
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:13:13 ID:L1ZPmG4l
機種変安いのでてこないかな。
ざっき有楽町BICみたら一括33432円だった。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:20:03 ID:qQa6UxZx
>>962
データ契約なら余裕でつきますよん。
EMがAriaやってたり、Pocket S始めるから
テザリング容認アプリ付けて新規0円CB1万とか平気でやってくる。
そうでないとHWやBFでは負ける。
966962:2010/12/30(木) 19:31:07 ID:NFsLPvuq
>>965
ありがとう。
CBの希望をもってなんとか年越しするよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:37:17 ID:GEz9UkiH
>>964
おれも安い機種変求めて探し回ったが、池袋で25,200が最安だった。
買わずに帰ってきた。ヤフオクの相場が下がるのを待つ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:39:46 ID:ZlYY0kUk
>>949
ここ行ってみた? 本屋。
MNP又はチェンジ割でほぼ0円ならあるよ。2回線でもいける。
新規:19800円-郵便局:5250円-チェンジ割10500円-JCBギフトカード3000円
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:52:44 ID:E6v6zASH
帰省ついでに茨城の水戸、日立あたりのケーズとヤマダまわってみたけど、MNPは大体9080円、買増しは29800円だったよ。
一回線、音声。spモードと端末保証は必須。

てかスマホは余計なオプションつけられないからいいなw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:54:55 ID:5UwGbOM4
郵便局のやり方がよくわからないんだけど すまんおしえてくれ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:59:12 ID:gFEd5vs0
池袋で新規卵つきで0円データ1回線で買えた。
結構交渉次第って感じだったぞ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:04:53 ID:ZlYY0kUk
>>970
ドコモサービス郵便局お取り次ぎセンター:0120-303-360
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:11:51 ID:ZlYY0kUk
>>972
続き書く前に書き込みした。電話すると、5250円のドコモのクーポンが郵送れてくる。
有効期限:2011年2月28日、1枚で1人1回線の新規契約。2枚だと2回線。個人は一人1枚だから
家族の分まとめてもらったらいいです。もう今年は遅いけど法人で申し込むと会社に5枚来る。
個人会社ならOKかも。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:14:41 ID:ZlYY0kUk
>>969
近くに本屋さんないですか? TUTAYAも扱ってる店、中心は東北地方だからもうちょい北かな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:16:19 ID:qQa6UxZx
>>969
ははwそれがw音声契約でスマフォじゃ見れもしないのにiモードコンテンツ20件ゴミ付きとか
強者ショップがあるんですw
976969:2010/12/30(木) 20:16:49 ID:E6v6zASH
茨城の家電量販店でこの値段だから、東京ならもっと安いだろうと思ってたけどそうでもないのね。
MNPの弾はあるし番号にこだわりないから、チェンジ割使って0円余裕だろと思って新宿まわったけど、軒並みMNPで一万以上するぞおいw

茨城の9080円、在庫潤沢っぽかったから買っておけばよかった。
977969:2010/12/30(木) 20:21:28 ID:E6v6zASH
>>974
あります。けど携帯売ってるか知らなかったんでまわってません。
ひょっとしてMNP、9080円より安いん?
だとしたら益々茨城で買っておけばよかったわぁ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:47:25 ID:fGqXprB4
ドスパラってどうなの?卵と一緒に写ってる張り紙あったけど
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:56:37 ID:9jQKGyx7
>>978
何が?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:00:58 ID:l3B3uI0J
<<946の書き込み見て、立川のds全部回ったw
ds立川店だけが即機種変0円で、他は9800円。
0円は明日までだって!!!

情報サンクス
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:02:00 ID:zUcA39Iy
>>975
iモードじゃないのにiモードのサービス強制っすか・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:02:16 ID:ZlYY0kUk
>>977
ワングーだよ。MNPで9800円で3,000円のギフトカード。郵便局のクーポン併用でほとんど0円。
指定オプションはゆうゆうコール翌月予約+パケホ+Sp(5/31まで無料)だから、Typeシンプルでいける。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:21:06 ID:ooscYOPL
>>980
立川のds全部回ったのかよwww
俺もちゃんと店名書いといてやれば良かったなw
まあ乙
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:29:09 ID:/TOlSQQz
なんかコレでもいいような気がしてきた・・・
7インチのSIMフリーAndroid 2.2タブレット「Camangi FM600」
http://www.gapsis.jp/2010/11/7simandroid-22camangi-fm600.html
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:34:39 ID:7yE1oyGv
>>966
変則だがauのデータセットでTAB0円2万円CBで買ったぞ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:40:59 ID:C0n8kPk1
明日、探しに行きたいんだが埼玉か山手線沿線の北側でどこか安いとこないでしょうか?
卵じゃなくてBFからの機種変で希望です。
もうこの際だから10k円までだったら購入しようと思ってます。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:49:21 ID:+XBSWQKa
>>985
au回線はこっち貰った方がよくね?w
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/030/30354/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:02:30 ID:ZlYY0kUk
ヤフオクでも下がったね。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h149241185
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:19:33 ID:LyU+UcdR
>>987
でかw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:25:00 ID:Pc0lO+yx
>>984
素直にやめとけ。

>>987
Windows7のマルチタッチはまだまだ実用的とは言い難いレベル。
libretto W100とかONKYOのTWシリーズとか買う奴の気がしれない。
au回線とセットで0円とかなら、即転売でもいいかもしれないが…。
Win端末でキーボードなしを選ぶならポインティングデバイスがあるViliv S5の方がまだ使える。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:30:16 ID:ooscYOPL
>>984
それ性能的に中華パッドと大差ないから辞めとけ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:00:20 ID:0kXqd/vO
>>973
Thanksです。どもども。。。   にしてもなんで安くなるねん。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:08:59 ID:ZlYY0kUk
>>992
回線流入促進の施策です。就職活動クーポンもあります。これは年齢関係なく、法人回線でも
使えます。要するになんでもいいから回線契約が欲しいのしょ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:28:12 ID:0kXqd/vO
>>993
就活クーポンも同額なんですよねん??
回線のためにヤスくしてくれるんなら使いたいかも。

新規0円というのをみつけたのですが、オプションにきぉつければ即決しちゃったほうがいいんですかね??
初ドコモなんでびびりぎみです。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:19:31 ID:ak19JbDS
来月ひとりでも割の解約月なんですが、
買い増しでTabを買っちゃうと更新月は2年後になるんですか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:21:13 ID:1a0q1t7T
ひとりでも割りの縛りは料金プランにかかっているものだから
買い増しとは関係ないです
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:24:24 ID:wa/Sbuys
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:26:52 ID:JPOKEfJi
>>995
どうしたいのかはっきりしないけど、来月の更新月に解約したら購入サポートの違約金たんまり取られるし
2年割だけ解約しても購入サポート終わるまで割高な基本料払う必要がある
どっちにしても更新月は実質2年後になると思っていいよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:36:02 ID:/5bcJRiV
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:38:05 ID:/5bcJRiV
1000なら来年、彼女が出来る!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。