docomo REGZA Phone T-01C Part 33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■製品情報
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/t01c/
富士通東芝モバイルコミュニケーション
http://www.fmworld.net/product/phone/t-01c/

■Wiki
REGZA Phone Wiki
http://www36.atwiki.jp/regzaphone/

※※ 注意 ※※
以下サイトURLはアフィリエイトサイトのため記入禁止です
http://docomowiki.net/t01c/
アフィ厨管理人が何度もテンプレへ追加したり、他の機種スレにもアフィサイトを
貼り付けるなど暴れていますがスルーしましょう
リンク先のURLに「docomowiki-22」が含まれているものはアフィリエイトです

■主な仕様
サイズ/重さ : 約126×62×11.9(最厚部14.7)mm/約149g
連続待受時間 : 3G/約370時間・GSM/約250時間
連続通話時間 : 3G/約280分・GSM/約260分
カメラ : 約1220万画素 CMOSイメージセンサ
ディスプレイ : 約4インチ・フルワイドVGA(480x854)・26万2144色表示 TFT液晶
OS : Android 2.1 (2011年春にAndroid 2.2へのバージョンアップ予定)
カラー : Moist Black/Mellow Bordeaux

■主な機能
ワンセグ : REGZA Engine3.0搭載、30fpsの倍速ワンセグ
カメラ  : タッチ操作や顔認識オートフォーカスに対応
ムービー : 720PのHD動画撮影可
ATOK搭載・IPX5/7等級の防水性能・おサイフケータイ・赤外線通信・spモード・FlashLite4.0対応

■同梱品
FOMA充電microUSB変換アダプタ
PC接続用USBケーブル
卓上ホルダ
microSDHCカード(16GB)
※充電アダプタ(FOMA ACアダプタ02)は別売

■本体価格
割引未適用 53,760円
購入サポート、スマートフォン割引適用時の機種変時 37,000〜47,000円
(量販店・ドコモショップによって異なる)

■おサイフケータイ提供予定時期一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/11/08_00_9.html

次スレは>>950が立てること
■前スレ
docomo REGZA Phone T-01C Part32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293118983/

■入荷状況報告はこちらで
T-01C入荷情報報告スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1291293101/

REG乙Aは>>50くらいまで、スレを大切に使いましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:49:12 ID:ueKUhaGr
>>1
入荷スレは、

T-01C入荷情報スレ2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293165296/

な。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:52:26 ID:wOYTHuBG
>>1
REG 乙A
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:52:33 ID:PuhS7lZf
    __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすがREG乙Aだ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    なんともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|   
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:52:53 ID:bNpKqU90
前スレのだけど

シークレットモードなんて付いてるの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:56:24 ID:COg6m3YQ
昨日仕入れた
サクサク動くしいい感じ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:58:56 ID:P4lfyZtu
あちこちの量販店でレグザのホモ消滅してるけど、なんでだろう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:15:04 ID:ONA9ttdB
>>1
REG乙A
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:19:19 ID:mwPN5dxq
ケース(not ジャケット)でオススメない?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:25:55 ID:jZds6ot3
乙'GOK
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:27:10 ID:Ah19q419
BA乙OOKA
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:34:11 ID:Zi13kncE
>>1
REG乙A

そういえば最近BRAVIAの人みないな・・・結構スキだったのに///
かわりにバズーカがいるがw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:39:34 ID:2fozRAAl
/system/media/ audio/ui/camera_click.ogg
を無音oggと入れ替えてもシャッター音消えないね。
別のとこにあるのかね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:45:19 ID:DU3eDArw
>>1
REG乙A
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:46:46 ID:48XAg6v2
>>1
REG乙A
>>4
>>10
乙'GOK

        _...................._
         _.∠゙..__∂ 6 %ヽ_
     /ヘ◎''┸-ニコDニ┸@,、
    ,へ、 }E三三ヲ个モ三ヨレヘ
   /⌒\Yjヽ .∠-‐ ○‐ヽ ノェェiヘ
  /´ ̄`¨}下カヽ,-― 土‐-イ´》-―ヘ
  L...__j  〈Eチ天ト´旦}二コ |__」
 {ヘ /N ィ  厂`ヽ |ミ匚| ハ ,ヘ爪入
 { ハ| |,イ } 厂二_YjL.凵‐ ̄ヘ{ ハ| ト ヘ
 レ' |ノ jノ √木 ¬    | ̄__/| レ ヽj
      f‐〈 | 》r‐{   リ ̄《 カ
      」 ヘv/  ‖  | |  ヘ圦
      | _⊥_ ‖  | |   | |
     レ ィ―ト、_』  | | /,ニり
     ゝイ二コyーく  〕¬∠キ三L
    z'/」_ レ_ jュ 尸ニニニニヽ
    √,ニニニ,   | |____r:::::ュj
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:47:11 ID:5XJXdXV2
これで動画見てる人、どのくらいにエンコードしてる?
DVDをHandbrakeでエンコードしたらカックカクでorz
720x480、H.264、23.97fps、AAC 48.00kHz でエンコードした
標準とnswPlayerを試したがどっちでもカクカクだった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:48:35 ID:kWamfrDw
>>1 REG乙A
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:49:02 ID:fcQgBklL
端末購入サポート解除料っていくら?
861円×残月数かな??
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:49:50 ID:3IrypIV7
梅田ヨドバシの番号だけの人って何番かは電話かかってるのかな??
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:51:03 ID:rTHlm6BS
>>16
とりあえず、エンコ基準となるエロDVDを教えてもらおうか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:53:06 ID:OlxzFA6A
あんま関係ないけどPaper Tossおもろい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:53:32 ID:kWamfrDw
つか、前スレ埋めれ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:54:27 ID:cphjd9Ad
子供が風呂でテレビ見るのに持っていって返してくれない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:04:17 ID:jZk5bqvR
>>998
全然。
ペリアと同じ色じゃ意味ないし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:07:49 ID:GfAFf2mQ
アンテナ買うほどワンセグが必要ってわけでもないから今はいらない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:08:38 ID:0XIk+6Wf
今日買ったけど
ぶっちゃけ、電話帳機能は
地球に存在しているあらゆる
スマートフォンの中で最も
手を抜いているな

電話をあまりしない俺には関係ないと思ったが
逆に電話をよくする人間は
使いにくくてもすぐに慣れるが

めったに電話しない人間はいざ電話を
掛けるときとても戸惑うと思う

同じ理由でメールも使いにくいがこれは
他のスマートフォンでも同じようなレベル
だと思う。

二年縛りで15000円割引だからこれを
最低2年は使わないといけない

スマートフォンなのに赤外線通信、防水と思わず
飛びついたが、いわゆるシークレッドモードが
存在していないのは誤算だった・・・

これは最悪を通り越して悪夢だ・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:08:58 ID:D4jf4EnQ
さっきアプリインストールしたら突然バイブレーションしてフリーズ。
以後、再起動→OS起ち上がり→バイブレーションしてフリーズのループ。
即効でDS持っていったけど当然交換機種などあるわけなく・・・
優先的に機種回してくれるっていってくれたけどいつになることやら。
一週間でスマフォからガラケへ戻っちまった。
となりの窓口で嬉しそうにT-01C受け取ってた人が恨めしくなっちまったよ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:13:05 ID:xEqQzeNW
>>26
ろくに調べもせず買う時点で猛省した方がいいな

俺は買って全く後悔してないけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:14:35 ID:zOviyTIy
>>26
俺 そんなに内緒話が無いのでシークレットなんていらん。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:14:51 ID:jZk5bqvR
>>26
お前に理解力がないだけ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:15:35 ID:g0Nsffnl
購入して来た
今日からお世話になりますが
充電が先だな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:16:55 ID:EMPmtsVS
お前ら釣られすぎ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:17:07 ID:Tysd1MYb
友人のレグポンのSPモードがちょくちょく落ちる…

特に絵文字パレットを出した時に落ちやすいらしい
俺がいくらいじっても落ちないのに友人がいじると落ちるww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:17:21 ID:khK97GiH
>>31
俺も今日購入してきたけど、
初期充電が少ないね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:18:08 ID:uguFNGo+
新しいアンチ活動はじめたのか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:18:24 ID:UTyxT5AK
>>1 REG乙A
アンテナって別売りであるのん?
そいいぁしらんかった
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:19:11 ID:fYo7Hvwd
>>1
REG乙A
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:20:33 ID:1q6ozrUX
スマホって表歩いててネットはできないの?
もう何が何だかほんっとわかんないや
FOMAはどこででもネットできるのに、これはWiFi接続しないと無理なのかな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:21:11 ID:QTr+Bwqk
>>1
REG乙A
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:21:25 ID:jZk5bqvR
まだアンチとかいるのか。
たぶん三カ月くらい一位に座る神端末なのにな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:22:07 ID:RtB2Vse1
>>40
それはない
42お預け組の暇人:2010/12/25(土) 20:22:31 ID:Zi13kncE
壁紙をドットバイドットで表示できるかを確認するために、チェック用の壁紙を作成してみた。
http://www36.atwiki.jp/regzaphone/?cmd=upload&act=open&page=Tips&file=FWVGA2.PNG

上下の色の境目とか、どうなるか確認して欲しい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:22:37 ID:Ph0KHDUf
嫁に買ってみたがどうも俺的にはフォーマでいいや
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:23:03 ID:EMPmtsVS
>>40
そうやっていちいち突っかかるお前はなんなの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:23:46 ID:5hY2vh4R
>>43
これFOMAだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:24:08 ID:jZk5bqvR
>>41
アンチ乙
普通に考えればわかるだろ。
あと何が売れるんだよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:24:50 ID:ueKUhaGr
>>45
嫁に買ったのがXi
という話しなのかもしれなくもない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:26:00 ID:elnCpHTi
アップルマニアの友人が
「同期ソフトもないし、ドコモやメーカーが楽曲配信サービスをやってない
音楽再生に向いてない。別にプレーヤーを持つなんて論外」
といってこの機種やリンクスをけなしてきた。分からなくもないが
色んなスマホ板を見てきたが、スマホに音楽機能を期待してる奴なんてほとんどいないよな。
MORAtouchなんか散々らしいし。
この板でも音楽再生なんて最初から全く触れられないしwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:26:26 ID:dm+gyFaF
Xi対応のスマートフォン出るんかね?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:27:23 ID:0+42a/Pz
>>38
そんなばかな、できるし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:28:08 ID:jZk5bqvR
>>48
ソフトバンクな時点で論外
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:28:42 ID:ueKUhaGr
>>49
むしろ、ガラケーには出さない方針らしいが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:29:04 ID:5hY2vh4R
>>48
mp3ぶち込めばいいだけだから専用の配信サービスとかいらね
互換性ないiTunesの方がよほど糞
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:29:07 ID:Zi13kncE
>>48

SO903iからの移行なので、音楽と動画再生に期待しているのだが・・・バッテリは諦めてるw
あと同期ソフトで騒ぐ奴は情弱認定して良いかと。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:29:22 ID:0XIk+6Wf
>>28>>29>>30
全くいう通りだと思う・・

だが可能性はスマートフォンの方があるとおもう

パーフェクトエロエロ仕様もいずれ夢ではない

隠しフォルダを作って
そこに専用の送受信フォルダや電話帳を
メインの電話帳とは別に作ったり

そこにエロサイトのURLブックマークや
エロ画像を置けたりそんなことも
いずれ適う
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:30:14 ID:RtB2Vse1
>>48
電池の持ちが要のケータイと音楽プレイヤーを一緒にするのってどうなの?って煽ってきて
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:30:42 ID:1q6ozrUX
>>50
ど、どうすればいいの?(´;ω;`)ウッ…
58暇人 ◆WspzYqaf4oEb :2010/12/25(土) 20:32:46 ID:2GKNJWde
 
今日買ったよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:33:59 ID:kBXGWc30
>>57
いや、できるだろう・・むしろなんでできないの?
SIMカードささってる?ステータスバーに3Gのアイコン出てる?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:35:12 ID:1zsluUWw
>>57
むしろ、できないほうが謎
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:35:30 ID:uguFNGo+
>>55
エロエロすなぁ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:35:59 ID:ZyuQhSWt
みんなsimeji入れるもんなの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:36:54 ID:jZk5bqvR
>>62
入れねーよ。情弱
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:37:59 ID:1q6ozrUX
>>59
>>60
パケほーだいダブルにしてSIMもちゃんとさしてる・・・
3Gのアイコン出てない・・・
バカでごめんなさい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:39:23 ID:ZyuQhSWt
>>63

ありがと。
顔文字関連のアプリがsimejiかマッシュルーム入ってないとダメなのばっかりで悩んでた。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:39:53 ID:htmJMNq7
>>64
APNの設定は?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:41:40 ID:elnCpHTi
>>56
もちろん煽ってやったよ
アフォンの 音質www 容量www いつも充電中www
とな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:43:46 ID:1q6ozrUX
>>66
VPNとかいうやつのこと?
VPN名もサーバーも設定されていません・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:48:10 ID:9u+7Xwt8
シンキでいくらぐらいですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:48:32 ID:/eMf2Fhu
なんでOS2.2じゃねーんだよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:49:33 ID:htmJMNq7
>>68
モバイルネットワークの設定ってないか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:51:02 ID:1q6ozrUX
>>71
ありますた
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:51:14 ID:9rYBAO6t
>>41
ん?これより他にいい機種あるっけ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:52:12 ID:9rYBAO6t
>>72
お前ドコモショップ行けよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:52:32 ID:htmJMNq7
>>72
その中のデータ通信にチェックはいってるのとアクセスポイントがspモードになってるかの確認
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:54:24 ID:tS1Bv+0b
今日1日だけで3回かってに電源落ちたぜ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:54:57 ID:1q6ozrUX
>>75
しますた・・・
>>74
明日行ってきます・・・すみませんでした
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:57:04 ID:TrtS4K/E
うーん、MW600の電源投入時のSCMS-Tに対応していませんというメッセージは
なんとかならないかな、その度にBluetoothの設定からメディアをオフオン
するのが面倒。
79名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/25(土) 20:57:25 ID:7V1FJ62B
>>77
APNdoroidで3G切って、アンインストールしたってオチじゃないよな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:57:44 ID:9rYBAO6t
>>76
俺のはそういうのないな。
何かのアプリが悪さしてない?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:58:29 ID:TRiZpNK7
前のガラケからデコメ絵文字を/download下に移動したんだが
メディアフォルダがすごいことになって笑った
非表示とか、せめてフォルダ分けってできないの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:58:53 ID:1q6ozrUX
>>79
何のことかさっぱりわからないからたぶんそうじゃないと思います・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:59:11 ID:htmJMNq7
>>77
spモードの設定を開いてAPNがspmode.ne.jpになってる?
84名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/25(土) 21:01:32 ID:7V1FJ62B
>>82
設定→ワイヤレス設定→モバイルネットワーク→パケット接続(チェック入れてください)

85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:01:47 ID:1q6ozrUX
>>83
はい・・・
それのユーザー名とかパスワードとか何もいじってないので未設定のままです・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:02:21 ID:VjxYYVjG
れぐぽん壺ドンから初>>1REG乙A
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:03:10 ID:1q6ozrUX
>>84
入れてますた・・・
88名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/25(土) 21:05:14 ID:7V1FJ62B
>>87
そっか。

一回再起動かけるか。
縦の状態で右上のボタン長押し→1分ほど置いて、同じボタン長押し。
試してみて!
89名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/25(土) 21:06:32 ID:7V1FJ62B
連投ごめん

縦の状態で右上のボタン長押し→電源切る→1分ほど置いて、同じボタン長押し。
試してみて!


90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:07:40 ID:1q6ozrUX
>>88
いろいろとご親切にほんとありがとうございます
ヤフオクで白ロム買ったのでDS行ってないんで私には無理ですた、明日明後日行って聞いてきます
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:08:35 ID:cIykR+X1
ワイヤレス設定の機内モードにチェックは入ってないよね?
後はまずないだろうけどSIMカードを刺してないとか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:09:06 ID:Ns+Jg9X+
SPモード契約してないとかいうオチはないだろうな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:10:09 ID:xik/HQa6
画面メモでスターメモを使うのってどうやるの??
標準ブラウザでしかできない??
94名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/25(土) 21:10:17 ID:7V1FJ62B
>>90
壊れてないからDS行けば大丈夫だと思います。
明日、幸せになってください。
ノシ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:10:50 ID:htmJMNq7
>>92
白ロムで買ったならありえるなー
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:11:53 ID:vr4sFoe6
これFelicaのPush送信機能殺されてるじゃん。糞杉
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:15:28 ID:cIykR+X1
あぁ端末だけ買ったのか
ガラケからの移行組ならつながらんわなぁ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:15:29 ID:NM0D2gVR
FeliCaのプッシュ機能が使えなくて、どんなことで困るのか、純粋に聞いてみたい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:16:23 ID:YzWD2pOs
大晦日にレグポンから除夜の鐘がなりそうだわーーー^^
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:20:56 ID:0Ev+cJQu
明日れぐぽん買ってスマホデビューすることになりました
カバーとかイヤホンとか一緒に買いたいんですが
おすすめとか定番のものがあれば教えて下さい
あと他に買っといたほうがいいものありますか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:21:04 ID:9l540hGR
携帯から書けるのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:22:08 ID:sm1VYwBg
質問です。
PCにこれ付けたらレグザホンでWi-Fiできますか?
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usnano2-g/
エロイ人教えてください。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:22:23 ID:khK97GiH
流れを読まずにエスパーしてみる

設定→ワイヤレス設定→モバイルネットワーク→アクセスポイント
を開いて、Menuボタンを押して出るメニューで「初期設定にリセット」
その後、SPモードを選択しても駄目かね?
これで駄目ならば、SPモードを契約していないというオチしかないなw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:22:51 ID:Dsxzwjr2
>>100
まずこのスレの>>1を読み、wikiに行って調べてくるといい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:23:29 ID:khK97GiH
>>102
できるけど、都度PC立ち上げないといけないよ。
親機買ったら?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:23:48 ID:WI6B8gu5
>>81
「.nomedia」で非表示にならない?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:24:16 ID:khK97GiH
>>100
保護フィルムはラスタバナナの光沢
ケースはそれぞれ趣味があると思うが、自分はエレコムのクリアシェルを気に入ってる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:24:28 ID:VjxYYVjG
壁紙設定するの難しいな
サイズと実際に設定した画面見て
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:24:49 ID:SMe0WrUd
>>102
できるはず
でも、PCのセキュリティ的にも無線Router買った方がよくね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:25:20 ID:eeUSgm5x
>>101
れぐぽんからはレスできるぞ
111名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/25(土) 21:31:18 ID:7V1FJ62B
それにしても、電源落ちや勝手に再起動多いな。
マイナーなアプリ入れてないんだけどな〜。

SIMロックで電源落ちたのわかるんだがそれに気づくのが嫌で、
SIMロック解除したけど、電池使用量のところで使用時間から何分前に切れたか
わかるんだねw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:32:20 ID:BmlbA0dz
鹿児島市テレックスで今日ゲットしました^^
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:32:59 ID:9l540hGR
携帯規制解除してるんだな。
ちなみに前スレに何気に書いたけど俺のレグザホンは入院中だ〜

1日しかまだ触れなかったけど初スマホとしては結構いいなと思ったよ。カクカクとか言うけど他を使った事ない俺には特に感じない。
i-modeメールをよく使う俺はspモードやタッチでの文字入力が不安だったけど特に問題なさそう。意外とやりやすい。
よく見るi-modeサイトもスマホも対応してきてるから問題ない。
シムカードやSDを頻繁に差し替えたい人はやめたほうがいい感じ。裏蓋外すとき破れそうw


これを一年ぐらい使って来年冬に出るLTEスマホを買う。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:33:22 ID:czRbHYt9
Winampを試しに入れたら意外と便利!
Wi-Fiで簡単にデータのやり取り出来るんだね。

買って一週間経ったけど、取り説ぜんぜん読まなくても使えるもんだなー。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:34:07 ID:uSUCjfLU
>>26
2年縛り15000円引きということですが、万が一ガラケーに機種変更した
場合はどうなるのですか?

116100:2010/12/25(土) 21:39:31 ID:0Ev+cJQu
>>107
レスありがとうございます

http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/regza-t01c/index.html
シェルとシリコンの使ってみて良い点悪い点あったら教えて下さい

あと安くておすすめのイヤホンあったら教えて下さい

お願いします
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:39:55 ID:kHP+vqsp
ボリュームの↓を長押しでマナーモードのon offができる。
これって常識?

118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:41:40 ID:czRbHYt9
>>115
機種によって設定された解除料を払えばいいだけですぜ。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/smart_phone/#notice02
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:42:34 ID:mZJ9nzC9
今日DSで予約してきた@千葉
来年俺もreg乙aと書き込みすることになりそうだ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:43:34 ID:eeUSgm5x
>>117
初めて知ったw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:47:14 ID:Dsxzwjr2
>>116
つ[ダイソー]
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:50:10 ID:GVmH3cmS
>>107
ラスタバナナはガラケーの頃に「きれいに剥がれない」っていうのをよく見たんだけど、
今では改善されてるのかな? ガラケーよりは貼り替える機会ありそうだし。

>>117
あー、いつの間にか気付いて普通に使ってたけど、ここでは出てなかったかも。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:52:11 ID:TRiZpNK7
>>106
悪戦苦闘したけど
.nomediaで非表示にすることに成功しました
ありがとう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:59:08 ID:khK97GiH
>>116
シリコンは埃が付きやすいしk、ポケットから出し入れしづらくなるから俺は嫌い。
けど、滑りづらいということで、手から落とす可能性も低くくなるんだけどね。

最初はいろいろと買って試すのが一番いいんじゃないかな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:00:30 ID:khK97GiH
>>122
昔は確かにそうだったけど、数年前から改善されてるよ。

>>117
Androidでは常識。けど、ガラケーからの移行組にとっちゃ、新鮮なのかもね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:01:36 ID:uguFNGo+
ケース使ってる人らは充電はやっぱり卓上ホルダにケース外して載せるのかい?
それともUSB?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:04:29 ID:ScSwmNI3
>>117
初めて知った
ボタン小さいから押しづらいってのに
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:05:23 ID:wRez9SLM
何もしてない時に左上の赤ランプがつくようになってしまった。
設定のせい?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:05:33 ID:khK97GiH
>>126
卓上ホルダはまだ箱から出してない。
充電はUSBでやってるよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:05:51 ID:YtHx3+Jz
家中(1F・2F・離れ)で使える電波を発するwifiの親機のオススメ何がいいですかね?板違いかな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:08:20 ID:lMuJ6Ryl
qosmio G65WっていうPCつかってるんだけど
この携帯と何か連携してできることありますか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:08:21 ID:zo9r1EWf
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:16:42 ID:DmSUc/to
しかし、フィルムにどうしても埃が入る。。。
すでに3枚死んだ。

やっぱ全裸で風呂しか無いのか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:19:36 ID:Dsxzwjr2
>>133
週刊アスキーのフィルム貼り動画を見るといいよ
ホコリは貼った後から取れる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:20:30 ID:akRad77r
卓上ホルダー対応のカバーか、カバー対応の卓上ホルダーが欲しい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:21:47 ID:iJbY2Dvl
>>133

失敗したシートをよく洗って水中で貼ってみな。気泡だけ気をつけて。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:25:43 ID:xEqQzeNW
動画変換してみてみたけど、かくかくだな
付属のSDだと転送速度不足なのかな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:25:44 ID:WvPywNp2
着信音変えたいのですが、mp3で入れればそのまま使えるのです?
その場合、どのフォルダに入れれば良いのですか?
PCと繋げてみたけどさっぱり

139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:26:48 ID:tS1Bv+0b
スリープから復帰するときにwifiを自動検出しなくなり電源が落ちることが多いな・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:27:33 ID:Svgm3JnM
docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293283422/

遅れてレグポンデビューした人はこちらへどうぞ
先に買えた人は優しく教えてあげて下さい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:28:29 ID:GVmH3cmS
>>130
なかなか色んな機種を試す機会の無い機器だからお薦めとかしづらいけど、
コンシューマ向けならBuffaloのハイパワーのヤツとかが良いんじゃないかな。
あとは、電波は基本的に上から下のほうが伝わりやすいだろうから、親機は2Fに設置するとか、
アンテナの向きでも電波の広がり方が違うからその辺を工夫するとか……かなぁ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:28:35 ID:dzZOghTX
>>138
mp3を適当にフォルダ作って放り込めばおk。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:28:58 ID:eeUSgm5x
>>138
アプリいれな
まあ詳しい事はwiki嫁ば分かるよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:29:22 ID:GVmH3cmS
>>138
つ Ringdroid
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:30:22 ID:WI6B8gu5
>>123
おめ
>>138
Wikiに書いてありそう
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:30:42 ID:YtHx3+Jz
>>141
すんません、型番教えてください。そのバッファローのハイパワー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:32:05 ID:czRbHYt9
>>133
埃の部分にセロテープ(粘着面)をそっと置くと、キレイに取れますよ。
ちょっと貼って、埃があったらそこをキレイにして又貼って、と少しずつやれば大丈夫です。
いつもこの方法でやってますが、一回でキレイに貼れます。数分かかりますが。

自己吸着タイプのフィルムでの話なので、参考までに。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:32:48 ID:fHrabd4h
anちゃんからテスト
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:32:49 ID:WvPywNp2
>>142>>143
早い回答感謝
早速試してみます

150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:35:06 ID:f+J4cIf7
前スレ
833 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/25(土) 13:39:18 ID:eAYiWl3+ Be:
パソコンからRegza経由でインターネット接続は不可能?

できるよ。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/introduction/mobile/index.html
151名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/25(土) 22:38:42 ID:TOrcgJ8X
>>139
俺もそれある。
寝るとき、そのまま放置して朝起きたらWIFIの接続が失敗になってる。
ふつう、朝起きて電話触って使おうとしたらWIFIが電波探さなくちゃいけないのにな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:40:15 ID:fHrabd4h
いつの間にか規制解除されたのね。

spモードメールの指定着信音が設定出来ないのだけが残念なんだよな。
せめてグループ指定着信音だけでもあればなぁ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:43:05 ID:xEqQzeNW
壁紙のサイズっていくつにすればおk?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:43:54 ID:LtV7xGlw
>>150
上限金額が同じなら良いんだけどねえ…

155153:2010/12/25(土) 22:44:33 ID:xEqQzeNW
スマン。解決した 960×854でいいんだな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:45:00 ID:eeUSgm5x
>>152
俺スマホ板書けるけどvipは書けない
なんで?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:45:51 ID:f0xKRyPk
発売日に買って1週間使ってみてバッテリーの持ちが
よくなったような気がするんだが、気のせいかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:48:24 ID:1wF14wWf
飽きたから
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:49:17 ID:TpxAjNC8
やっと本日レグザ持ちになりました!
液晶保護シート張ろうかと思ったんですが、
最初からシート張られているように見れるのは
目の錯覚ではないですよね?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:50:12 ID:ueKUhaGr
>>133
wikiにも書かれているけど、
http://www.youtube.com/watch?v=ohVxoIxVAs0
を参考にしてみるといいよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:50:14 ID:P6kE/1kB
skypeはパケホーダイ範囲内でできる?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:50:15 ID:Rt6wEviT
>>159
ガラス飛散防止フィルムじゃない?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:50:17 ID:YzWD2pOs
アンテナが付いてるの今知ったwww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:50:17 ID:BaRF+qm8
レグポンから初カキコ
誰かいいタスクキラーアプリ教えて
automaticタスクキラーてのいれようとしたら
マーケットにバグ報告あって迷いだしたら止まりません。
助けて
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:50:18 ID:zo9r1EWf
>>159
飛散防止のシートとかなんとか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:51:16 ID:NEpp+8bn
エネループとかって買った方が良い?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:51:43 ID:ekpgOI+H
ウイ、ムシュー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:54:34 ID:Dsxzwjr2
>>166
出先で盗電出来ないならば
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:55:11 ID:WI6B8gu5
>>156
花園規制ってのがあるみたいだよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:56:04 ID:NEpp+8bn
>>168
無理ですww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:57:47 ID:5hY2vh4R
>>166
買ってもいいけど現状コネクタのふたを開けなきゃ使えないから防水機能は弱くなっちゃうよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:58:52 ID:KqoG2vlu
どこかはやくケースつけたまま充電できる
クレードルだしてくれえええええええええええええ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:02:23 ID:Dsxzwjr2
>>171
USBコネクタキャップにもちゃんとOリング付いてるから
そうそうダメになるって事も無さそうだぞ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:02:26 ID:DmSUc/to
>>132
にレスくれた人ありがと!
参考にしてラス1に挑戦してみる!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:07:51 ID:0NMW7g1S
ワンセグの感度が悪いと言ってる人はアンテナ伸ばしても悪いってことなの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:08:56 ID:E1/eqBej
結局ブルーレイで録画した地デジをSDに保存してレグザフォンで見ることってできる?
誰かやってみた人いる?
177sage:2010/12/25(土) 23:09:29 ID:GT17n2ZD
>>164
taskcontrolいいよ
除外アプリえらべるし

てか通話音量どうにならないのかねっ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:10:16 ID:O3j6ZWci
発売日に買って、今、Wifiと3Gの切り替えが効かなくなった。
今まで普通に出来ていたのに。

こんな時どこを確認するべき?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:12:46 ID:+Yb6E9rK
レグポンでハードに揺さぶって動画を撮影してどこかにうpしてくれないだろうか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:12:51 ID:5hY2vh4R
>>173
Oリングだけって売ってくれるのかな?
それなら安心だ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:12:54 ID:LtV7xGlw
>>173
F−01Aも蓋の構造は似たような
形だけど、引っ掛かりが弱くなる。
あれは無料で交換してもらったけど、
これは、有料って宣言してるがどうだろうね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:15:04 ID:dzZOghTX
>>180
俺の予想だと、あの蓋ごと無料交換してくれるはず。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:16:24 ID:/OyEUJ/M
通話音量で騒いでる奴って、
サイドキーでMAXにしても低いっていってるのか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:17:43 ID:b8S1OV5R
もしwi-fi通信のみですべて出来たら
パケット額は最低の390円でおさまるんでしょうか?
それともやはり3G使わないと全ての機能は使えないのでしょうか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:18:05 ID:RDgaFcd4
SENSE UI入れたいな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:22:38 ID:tS1Bv+0b
>>177
除外したほうがいいアプリはどれですかね?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:35:31 ID:JM22ra4F
Microsoft謹製の青歯マウスが繋がらないので、悔しいからKズ電気でサンワサプライの奴飼ってきた。

超小型Bluetooth マウス MA-BTLS18R
だめもとでT-01Cとペアリングしたら(ペアリングコードは0000)、あっさり成功、立派なマウスカーソルが出てきました。
いろいろつんつんして使えてとても便利。

Bluetoothキーボードはちょっと昔のThinkOutSide Stowaway Ultra-Slim keyboard.
これもあっさり接続完了。

あとは、戻るキーとかホームキーが使えるといいんだけど、対応の青歯キーボードでないかな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:36:00 ID:GT17n2ZD
>>183
音量MAXで外で
相手がiPhoneだとマジで聞こえない

除外するのは設定してるウィジェット関係くらいじゃね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:40:44 ID:31nxLY9k
REGZAいいね、これ。
ようつべのHD画質に感動。iPhone4より全然綺麗だ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:45:42 ID:xccCX1Y5
おーATOK2ch顔文字辞書登録できるやん
最初からはいってる顔文字きもすぎて困ってた
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:49:48 ID:IpmgqbEX
ドラクエの壁紙欲しい・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:56:05 ID:ApVwkY8C
Gallary3D使いたいよおお!
193153:2010/12/25(土) 23:59:05 ID:xEqQzeNW
>>190
kwsk
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:01:26 ID:VrmiirT6
1月下旬にwifiでもメールできるらしいけど、iモード.netとか契約しないで待ってた方がいい?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:01:53 ID:Qy6pLLQy
>>193
PC用のATOK辞書(ただのテキストファイル)をインポートできる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:02:40 ID:hZHqiLFH
予約したのにまだ入荷連絡ない・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:07:15 ID:ENeg0Z0f
>>195
thx とりあえずこれを入れてみた
http://matsucon.net/material/dic/
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:12:41 ID:rC1ChVSg
れぐぽんから初かきこ
初スマホだからすんげえ楽しいwww
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:13:52 ID:rC1ChVSg
れぐぽんから初かきこ
初スマホだからすんげえ楽しいwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:16:02 ID:RlGB1ASR
大事な事だよな、楽しいって
だから2回なのね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:16:06 ID:TshNlMIq
いい加減にしろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:20:54 ID:tNNH5cHO
>>197
あとはzip解凍してsdぶちこんで一括登録でおk
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:21:15 ID:IoBQj5A5
発売後予約組の俺は到底買えそうもないな・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:25:40 ID:AS4MEUnw
ID:jZk5bqvR
こいつキモイな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:27:20 ID:89Y/tgif
>>191
作ればいいじゃん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:34:16 ID:h4D1hC4Y
12/7予約の俺が今日手に入ったZE。
嬉しくて初カキコだが全く使いこなせねえぇ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:41:04 ID:pQKwXuiL
あーほしいよー
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:47:14 ID:NzpoNfwZ
あーもう!ソフトカバー付けてるとポケットから出し難すぎる!
俺も黒靴下だけになるわ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:47:50 ID:tCcPudfK
「FREEdi YouTube」使ってるけど、中々いいね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:51:11 ID:pDJ/iEDv
>>208
ソフトカバー付けたれぐぽんの写真うp、どのメーカーのソフトカバー付けてるんだ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:52:13 ID:MRtrkzh1
ソフトジャケットなんてもうどこかから出てるのか?
発売日に付いてきたソフトジャケットしか知らないわ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:52:29 ID:dak70MBU
>>93
誰か教えて。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:55:50 ID:89Y/tgif
>>211
レイアウトとかエレコムはみた
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:57:56 ID:MRtrkzh1
>>213
レイアウトのソフトジャケットってもう出てるのか
直営店の通販が30日発売だからまだかと思ってた 明日見に行ってみようかな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:58:20 ID:h2o7bJQE
しかし、Xperiaよりカクカクな感じする?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:59:06 ID:05H8NjwX
もしかして
wi-fi使わなければ、再起動不具合おきない?

wi-fi使ってない人教えて!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:02:48 ID:W06xiQVX
>>216
外出時以外ほぼ常時wi-fi使ってるけど再起動なんて起きたこと無いよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:04:12 ID:KQs0d1oj
>>216
wifi使ってない、再起動一度もなし。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:04:22 ID:pzloBzWt
電源落ちるって他のAndroid端末でも多いの?
アプリが強制終了ならそう気にする事ない気がするけど電源落ちは使いずらいな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:05:13 ID:MRtrkzh1
>>216
3Gしか使ってないけど再起動起きたことないよ まめにタスク管理してるけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:07:52 ID:NzpoNfwZ
>>210
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1319787.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1319788.jpg
右側のは最初に買った保護シートの成れの果て・・・
今は覗き見防止付けてるけど
カバーメーカーはエレコム
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/k-taishop/cabinet/smartphone/img57257093.jpg
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:08:45 ID:MRtrkzh1
>>221
シリコンじゃないか 騙された・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:09:56 ID:X5yERwdR
>>216
Wi-Fi使ってない、再起動は一度もないよ。
発売初日に買って、他に気になる不具合も今のところない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:10:13 ID:W06xiQVX
>>221
ごめん、そのカバー付けたレグポン、ダッセェェェ!!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:10:28 ID:JU9TKh3E
今現在ドコモオンラインでT-01Cのオプションの購入ってできない?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:11:59 ID:Jgf1WyeC
>>216
wifi使って電源落ちまくるんだが・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:13:16 ID:9oNkqQNl
ここまで248万パケットか・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:13:57 ID:NzpoNfwZ
>>222
シリコンです

>>224
おっさんだからだせえとかどうでもいい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:14:11 ID:89Y/tgif
>>225
T-01C自体が表示されないね
クレードル買うなら量販店とか行ってみたらどうだろ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:15:55 ID:Pql5L+QR
量販店でオプション品買えなくないの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:20:09 ID:/smCDD2Y
大手量販店は卓上ホルダや電池パック、充電器などの
純正オプションを在庫として持ってるところが多いよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:20:16 ID:W06xiQVX
>>225
見てみたけど買えるみたいよ リアカバーは両方在庫なしだけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:21:00 ID:iV4iRc+B
チラ裏かもしれんが,後世のために書いておく

症状:
mp3ファイルをPCからDropbox経由でAndroid端末に移動したが,
Ringdroidで認識されない(アストロを用いれば再生はできる)

原因:
Ringdroidは/system/media/audio/と/sdcard/media/audio/内のファイルを認識するが,
Dropboxでダウンロードした直後のmp3ファイルは/sdcard/dropbox/に格納されているため

対処法:
/sdcard/media/audio/というフォルダをアストロなどを用いて自分で用意し,そこにmp3ファイルを移動
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:29:36 ID:AVYadcNT
パソコンでいうメモリは

RAMメモリー?
それともInternalメモリー?
違いが良く分からない!!!
誰か詳しく教えてもらえませんか?

この機種はRAMのほうが512MBだよね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:30:55 ID:LWiZ/AdZ
REGZAからかきこ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:32:09 ID:JU9TKh3E
>>232
T-01Cが選択肢にない感じなんだけど
良ければ見かたを教えてくれないか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:33:25 ID:g/NFPIx0
>>216
19日購入組で自宅に居るときはずっとWi-Fi使ってるけど
再起動かかったことは無いです
切断されていることはあるけどね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:33:47 ID:rCHT+R5B
明日レグザデビュー予定の者です
質問というよりアンケートなんですが、

レグザと一緒に買ったものってなんですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:35:41 ID:W3ia9YPU
>>238
卓上ホルダ×2
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:35:55 ID:EoS2t+pg
>>236
メーカーで東芝選んでない?
富士通だよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:36:27 ID:D+Ij7yDK
>>234
>RAMメモリー?
こっち

>Internalメモリー?
これは乱暴な言い方するとパソコンで言うCドライブ(プログラムが入るところ)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:36:29 ID:Cu2Qd7+W
新規契約したばかりなんだけど
パケット代の確認ってmy docomoからじゃないと無理?
ID作るのにiモードのメールで届くと言われても受信できないぞ…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:36:59 ID:4pXTBoRc
れぐぽんから
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:39:11 ID:JU9TKh3E
>>240
ありがとう、見つかった
普通に東芝選んでたわorz
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:40:26 ID:D+Ij7yDK
>>242
無料
DS行ってID貰うのが一番早い
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:41:33 ID:NzpoNfwZ
>>238
スルメイカとビールと保護シート(レグザ用が売って無かったのでペリア用)と巻き取りできるmicroUSB-USBケーブル
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:41:56 ID:AXVrGbLg
>>208
ストラップも変だよ。悪いけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:42:13 ID:Cu2Qd7+W
>>245
DSで貰えるんですね、thx
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:42:15 ID:NzpoNfwZ
>>247
だから何?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:46:03 ID:NzpoNfwZ
ストラップなんて掴めりゃいんだよ
あと変なのはクジラの髭で作ったドルフィンテールな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:50:33 ID:AVYadcNT
>>241
なるほどー!!!ありがとうございます。
これってRAMって512積んでるんですよね?
残りRAM表示ウィジェットとか見ると80MB程度しか空いておらず、タスクキルしたり開放しても130MB程度にしかならず、512MBまで程遠いです。
なぜなんでしょうね。。。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:53:01 ID:8EeVFhfp
この機種で

TVへの出力は可能ですか?(HDMIなど)

root取らなくてもテザリングは可能ですか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:58:02 ID:Qy6pLLQy
>>233
おかしいな。俺は普通にdropboxで移しただけでRingdroidに読み込めた。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:59:17 ID:D+Ij7yDK
>>251
RAMは512MBだけどそこからVRAM分が引かれるから実際どのくらいなのかは知らない
恐らく128〜156MBの辺りだと思うけど

そうなると実際に端末が使えるメモリは384MB以外ってことになる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:01:17 ID:FWqTzM8A
>247
君もうpしなよ
他人を批判するほど自信あるんでしょうから
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:02:04 ID:D+Ij7yDK
>>254
> そうなると実際に端末が使えるメモリは384MB以外ってことになる
384MB以下ってことになるの間違い

terminalとか入れてfreeってコマンド打つと一発でわかるけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:02:58 ID:E3la5MQh
512MBの大半は裏で動いてるLinux+JavaVMに持って行かれると思う。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:03:53 ID:89Y/tgif
どこかほんとにケース付けたまま置けるクレードル
出してくれ、そこそこ売れると思うんだけどなぁ・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:05:59 ID:Qy6pLLQy
>>258
つーかケースのほうも対応する気ないじゃん、端子ふさいでんだから
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:07:30 ID:AVYadcNT
皆さん、親切にありがとうございます
iphone 3GSの256MBメモリでさえ、
タスクキル開放で、残りメモリ160MBとかになるんですが
その倍の512MB積んでて130MB以上にならないのに驚きでした。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:23:14 ID:05H8NjwX
wi-fiつかってない奴は、
調子良さそうだな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:29:31 ID:Qy6pLLQy
ドコモに問い合わせたけど
再起動の不具合はこの機種特有じゃない。
XperiaなどのAndroid機でも起こってるし今のところはT-01Cのそういう問い合わせが格別多いわけでもないってよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:30:20 ID:UmQ62Lfk
これは無いわw
格好悪い。
量販店で売ってるこの黒いストラップつけてる人初めてみた。
これならストラップつけない方が良いぞ?

>>221
> >>210
> http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1319787.jpg
> http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1319788.jpg
> 右側のは最初に買った保護シートの成れの果て・・・
> 今は覗き見防止付けてるけど
> カバーメーカーはエレコム
> http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/k-taishop/cabinet/smartphone/img57257093.jpg
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:33:08 ID:0oLReu2m
( ´∀`)顔文字辞書教えてくれた人
ありがとう!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:35:54 ID:uS03MmSU
>>227
3日間で300万パケット越えると通信規制かかるぞ!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:36:24 ID:mjgQijCr
電源落ちるひとは、
APNかtask killerが悪さしてると思うよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:00:43 ID:X4wmW/fy
>>258
断る。
裸でつかえよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:04:52 ID:tOk8ye6P
下限キープって現実的に考えて出来る?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:08:46 ID:eNkUE03t
>>263
いいじゃねーか、人それぞれで。
そんなわざわざコピペして晒すほどのことか? その性格、行いのほうがよっぽど格好悪い。

デザイン、見た目重視の人もいれば、実用性重視の人もいるだろうよ。
多かれ少なかれ需要があるから作られてるし売られてる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:08:50 ID:0kL4TMIG
今日事故ったんだがレグポンだけは死守したぜw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:33:52 ID:80KA7hP/
>>270
とりあえず乙!
おまいもれぐぽんも無事で何よりだ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:48:27 ID:tf4Nx18G
ホットモック触ってきてモッサリは全然平気レベルだったんだけど、
フォントが汚いと思ったんだがあれ変えれるの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:49:14 ID:0kL4TMIG
>>271
ありがとう
車は大敗したけどなorz
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:50:38 ID:0kL4TMIG
大敗w
大破の間違いで…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:57:00 ID:DpZPvP6D
>>263は自分を晒すことはせず、常に安全な場所でしか意見を言えないんだな
しかも、ほんとどうでもいい意見をコピペまでしちゃうっていうw
どんだけ歪んだ性格してんだか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:59:35 ID:JbmaMDx0
(-人-)



277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:13:51 ID:pGhZlP0u
お預かりセンターだっけか、あそこに預けてる電話帳データはレグぽんに落とせる?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:17:39 ID:D+Ij7yDK
>>277
あれってiモードのオプションじゃなかったっけ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:21:02 ID:6EztkvXp
>>277
_
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:23:29 ID:pGhZlP0u
>>264
DLできないけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:25:36 ID:pGhZlP0u
>>265
kwsk
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:27:01 ID:pGhZlP0u
>>278-279
さんくすこ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:31:27 ID:26wn730B
firefoxってマーケットで検索しても見つからないけど
どうやって入れるの?
284210:2010/12/26(日) 04:34:55 ID:taa/3PXI
>>221
うpトンクス!

結構いいじゃん。埃の付き具合はどう?レイアウトのシリコンは埃が付きやすいらしいが。
MENUやHOMEのボタンは押しやすそうだね、サイドのボタンは押しやすい?
285210:2010/12/26(日) 04:42:02 ID:taa/3PXI
>>221
あ、覗き見防止の保護フイルムはどこのヤツ?
オレはラスタのを注文してただいま配送中。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:44:33 ID:W3ia9YPU
>>284
画面のロックの電源ボタンが押しやすい
他は使わないしw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:51:17 ID:D+Ij7yDK
>>283
レグポンが2.2になると見えるよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:51:51 ID:5xmmy0wl
>>283
ドコモの認識番号からは無理だったはず。
どうしても入れたければ偽装するか、うpされてるapk落とすかお好きに。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:54:02 ID:6XXqb18a
次のエクスペリアにしようかと思ってたけど
良さそうだからこれにしちゃおうかな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:59:37 ID:D+Ij7yDK
>>288
俺のgalaxyからは見えてるからdocomoとか言うのは関係ないような
2.2以降じゃないとだめとか他スレに書いてたけどnewsサイトとか見ると2.0以降ってなってるんだよなー

まぁ、mozillaのサイトにはapkあるから探せば見つかるよ
インストールできるかどうかは知らないけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 05:29:47 ID:Pa3TtFgr
何気なく箱を見たら、

「Made in China」

と書いてあるのを見つけた。


「・・・」
何かガッカリ感が急に・・・。

そもそも入荷が減った原因もその辺りにあるのかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 05:55:45 ID:ES08MMQQ
昨夜寝る前に電源を切って卓上ホルダに乗せて、夜中充電しておいた。
今朝起床して起動させたらいきなり

お天気(com.softspb.toshiba.weather)が予期せず停止しました。
やり直してください。

というエラー表示が出た。

これって何が原因?
同じ現象が出た方いませんか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 06:06:27 ID:op1l7S5x
てす
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 06:23:09 ID:qqOnM4ne
>>292
Androidにはよくある。
再起動してみたら?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 06:51:31 ID:q7534LM0
しかしT-01Cたのしいな。
これいじるだけで年末楽しめる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 06:52:06 ID:13chPfp2


バッテリー最悪
スマホはバッテリーが特に重要なのに。


297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 06:53:13 ID:W3ia9YPU
>>291
中身は国産じゃね?
本体のケースは中国かもね、まだパートのおばちゃんが組み立て梱包するより中国で組み立て梱包の方が安いはず、輸出して再輸入だろうね

アポンは日本製部材てんこもりって話しからの想像だけどね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 07:05:44 ID:pIz6z99s
>>157
放電、充電繰り返せば良くなる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 07:09:18 ID:pIz6z99s
>>184
キャリアメールが年明けにWi-Fiでやりとり出来るようになるからそしたら大丈夫じゃないかな?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 07:45:50 ID:1w4bO6BM
Wi-Fiについての自分的整理

・スリープ後すぐに切れる時と少し経ってから切れる時がある
・自動更新時は、時々繋ぎに行こうとしている?
・接続成功すれば、メール着信する
・Wi-Fi単独運用するなら、APN書き換えではなくパケット接続を 切ったほうが安定する?
 (On/Offはパケット通信ウィジェットが便利)
・牛の安いルータだと、接続に時間が掛かるので失敗が多い
・WiMAXルータ(WN3500R)は、ファームアップ後に接続成功率Up

接続/切断はmoopenerを使って確認した
また、WN3500Rは無通信10分電源Off設定でも電源が落ちないので通信しているのは間違いなと思われる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:05:54 ID:1h2A6Yyr
保護フィルムは風呂に入ったついでに貼る
フィルムもレグザも洗ってから貼る
HD Professional - PRO GUARD AFなら貼り直し可能だし尼で売ってる
オススメ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:17:25 ID:1mqp0JaG
昨日getして初カキコ
全然慣れないけどジェスチヤー入力楽しい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:18:48 ID:qUF/osUV
>>291
国産の製品だって作ってるのは出稼ぎブラジル人とかだぞ
亀山工場だっけか、工員が事故で死んだとき外人ばっか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:41:07 ID:+lJAvPS0
>>289
逮捕しちゃうぞ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:49:02 ID:qHwVtoYA
WEB閲覧履歴消しり、非表示の
やり方教えてください
インターネットやるたびに
2ちゃんねる、露出狂・・ノーパン SM・・
とか履歴が出てきて困っています
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:51:14 ID:VHmH2Anq
>>305
ちょwお前、エグいの検索してんなぁww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:51:41 ID:S8km1WTQ
>>194
ガラケーのメルアドメインでそれをWiFi環境で見たいのなら必要だけど
REGZAのSPメルアドがメインならいらないだろう?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:54:14 ID:pGhZlP0u
>>296
どれもそんなもんなんじゃないの?あいぽん使用者もしょっちゅうそんなこと言ってるじゃん
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:02:33 ID:AookIspe
wifi onしたままでsleepに入ると電源が入らない事が2回あった。
wifi on中のsleepは怪しい?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:02:45 ID:wlXX2JaX
>>305
とりあえず、日本語でおk
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:05:06 ID:qHwVtoYA
>>306
そうなんですよ、ただのエロサイトなら
男ばかりの職場なのでむしろ話題になるのですが
変態がバレてしまうのはいやです
 
2ちゃんねる履歴ものこすとやばい、
昔アホが職場内のいろんなコトを
書き込んで問題になって2ちぇんねらであることが
バレたらヤバイので
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:06:24 ID:Jgf1WyeC
>>309
同じことが3回ぐらいあった!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:07:09 ID:qHwVtoYA
>>310
分かりませんか?
WEB閲覧履歴の非表示のやりかたです
早急に教えて下さい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:07:53 ID:hBzU3cJ1
>>297
日本で在住してる中国人や外国人を
安く雇えばいいだけじゃね?
効率悪いすぎだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:07:54 ID:oH734Kvh
>>311
マーケットで履歴消しゴムってのDLするといいよ
いろんな履歴が消せる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:12:40 ID:oH734Kvh
ちょwPCの履歴か・・・・。
スマンかった。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:14:27 ID:qHwVtoYA
普通に履歴消去しても消えないのです
特にトップ画面上のgoogleの検索ボックス
は履歴消去の画面すら出てこない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:15:08 ID:wlXX2JaX
>>317
なら初期化するしかねーな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:15:48 ID:qHwVtoYA
>>315 履歴消しゴムですね
分かりました探してみます
教えてくれてありがとう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:27:13 ID:qHwVtoYA
>>315 履歴消しゴムですね
分かりました探してみます
教えてくれてありがとう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:30:04 ID:nvO6cr3n
>>233
ringdroidで認識されないファイル多数あり(/_;)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:38:48 ID:uHMoli5e
すいません
通りがかりなのですが
昨日ドコモショップで予約したら納品は年明けと言われたのですが
いつ頃手に入るのでしょうか?
どなたか教えてください
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:39:02 ID:pQ/AWAXK
WM3500Rの新ファームで自動省電力設定を使用しないに設定(無通信時間を0分)にすると
スリープモードになると100%電源が落ちた。
無通信時間を30分に設定し直したら、スリープモードになっても電源は落ちなくなった。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:39:24 ID:24YJ6fPn
前スレPart32より
>>864 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/25(土) 15:21:57 ID:Y2NIPino
> ヤマダより入荷連絡キタ。
> テンションあがたけど、1月2日からの初売りだと現金一括であれば10K値引きするとの事。


↑これってヤマダ全店で実施されるのかな?

昨日入荷の連絡あったけど、現金一括で\27,000なら現金で買っちゃおうかと迷ってるけど、どうなの?
開店が10:15〜なので知ってる人いたら教えて
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:45:46 ID:9yMGExpr
BTレシーバーでワンセグ聞けないって言ってた者だけど、
ドコモ純正はペアリングし直しても聞けない、
Jabra BT-3030はペアリングし直しで聞けるようになった。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:46:29 ID:9VDO+c9e
yourfilehostを見る方法今のところないよね?
Androidマーケットで検索したり、ググッても出てこないし、スカイファイヤも対応してないみたいだし
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:48:44 ID:xAsuXtef
>>322
年明けって言われたんだろ?
年明けだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:49:02 ID:/4dkv4o/
マルチは嫌われますよ?
店に電話で確認するのが一番です
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:49:27 ID:ZKWdUGFg
>>325
乙〜。
3030持ってるからペアリングしてみるわ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:50:34 ID:uHMoli5e
>>327-328
引き渡しは1/31ですが、入荷次第連絡します、と言われました
331名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/26(日) 09:58:23 ID:8EZTFUk3
>>217>>218
再起動気づいてないだけじゃね?
SIMロックしておけばわかるor電池使用量の時間(充電後)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:59:07 ID:eFSFkPCR
>>330
うざい。
1/31までには手に入るんでしょ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:08:26 ID:LOC6BeNW
れぐぽん取りに行ってくるよ( ´∀`)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:09:49 ID:/4dkv4o/
>>330
根本的に出荷数が足りてないので、確定出来ないだけ
昨日予約でも早く手に入る場合はあるけどね
2月以降に延期しないように祈っておいたらどうですか?

12月頭に予約しても、店によっては買えてない人もいる
そういう人はお通夜状態だから察してやってよ
発売日前後に予約して今買えてる人はマシだと思って欲しい

結局、黒と芋どっちが入手しやすいのかな…?
このスレ見返してるけど、黒が若干多めで芋は少なめって感じ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:11:37 ID:bUublBky
充電スタンドが横置きだから、キーボード付きの充電スタンドとか発売したらいいのに。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:15:46 ID:TTEGie6p
音楽聞いててREGZAホンを動かすと、音が途切れるんだけど、これって
故障?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:15:48 ID:9yMGExpr
>>335
ニッチ過ぎるw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:18:00 ID:r9tvjiIL
>>325
SCMS-T対応していないとワンセグで音が聞けないのはあたりまえ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:18:38 ID:pIz6z99s
>>314
頭悪い過ぎ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:26:27 ID:qqOnM4ne
>>336
ちゃんとイヤホン刺さってないとか?
341名無し募集中。。。:2010/12/26(日) 10:30:25 ID:JEN2BsfZ
エレコムのBluetoothキーボード対応になってるけど
使えないよね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:31:33 ID:JEN2BsfZ
おっと名前変え忘れた
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:33:01 ID:PQ99KfUA
>>322
その場で聞けよw店によって入荷数も違うし。
てか早く欲しい人は複数の店で予約すべき。値段はだいたい同じだろう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:33:57 ID:S8km1WTQ
>>341
エレコムという時点で・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:35:04 ID:wlwbSAci
動画をHD画質で30分撮ってみた感じ
1.4GBになりつつバッテリは33%ほど消費

過去に言われてたことだけど
5分過ぎたぐらいから音ズレが起きるね
そのうち直るといいなー
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:35:41 ID:NzpoNfwZ
>>284>>285
エレコムのはそんなに埃付かないですよ
サイドボタンは、電源と音量を押し間違えやすいw

フイルムはASDECというメーカー
かなり分厚いフィルムなので貼りやすく、
アンチグレアなので、反射に強いのと指紋が付きにくいですが、
覗き見防止の影響で、光沢より綺麗な画面じゃないのと、バックライトを明るめにしないといけないのと、
上寄りに貼らないとMENU等のボタンが押し難いですね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:36:28 ID:ofU/vFe3
2chブラウザ何がいいかな
En2ch使ってみたがイマイチ使いにくい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:38:00 ID:NzpoNfwZ
>>347
つ Tuboroid
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:39:20 ID:/4dkv4o/
>>343
複数予約はある意味最新携帯入手の基本になってるけど
ここまで出荷数少ないのは予想外だった
銀河も発売当初はこんなに入手厳しかったのかな…
自分は銀河購入してないので分かんないけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:41:33 ID:UkULPJKD
>>341
Bluetoothキーボードはとりあえずつながって使えるけど、
キートップとあわないので使いずらいとか
そういうレベルです。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:41:53 ID:+6ZrlQH0
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:46:24 ID:GxX72ksY
てか通話中音量小さすぎないか。
MAXでもかなり聞こえづらい。
こっちの声は普通にクリアに聞こえてるらしいが、、
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:47:44 ID:ofU/vFe3
>>348
公開終了してるんじゃないの
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:50:10 ID:NzpoNfwZ
>>353
ごめん「Tuboroidon」だた
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:51:33 ID:+AOZfmCe
初期化バグ発症\(^o^)/
ちょっとショップ行ってくるわ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:52:21 ID:qHwVtoYA
まだ、スマートフォンを買うのは早かったと思う

これを買って如何に日本の携帯電話が優れていたか

分かったよ・・・

電話やメールがしにくいの何の・・
シークレッド機能がないなど

2ちゃんねるさえ書き込めずいまパソコンから

まあdocomoはアクセス規制が掛かり続けているから
携帯の時も書きこめなかったが

iモード復活させてSIMカード入れ替えで二台もち
するしかないな

パソコン用のサイトの閲覧がネットブック並にできるのだけが
とりえの全く使えないものだな
自由度もパソコン並みあるのかとおもったらなんにも出来ないじゃん

さっき間違えて電話発信して画面戻せなくて発信し続けて困りまくった

二年縛りで15000円割引かぁ・・

まいったな・・・

昔の給料があれば二回線契約とかしてそれなりに使えたのだが・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:53:49 ID:kQag7Acy
なんかバッテリー持ちよくなってきた
家から会社まで1時間半スリープにしてても10%は減ってたけど
今日は1%しか減ってない

バッテリーが慣れてきたんだねきっと!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:58:12 ID:ES08MMQQ
>>356
使いこなせていないだけ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:58:28 ID:UkULPJKD
>>356
ハイハイ、ネガキャン乙
そんな事も分からないで買っちゃったんだね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:59:46 ID:SKQKQrdw
これって、写真の赤外線送信って出来ないの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:59:50 ID:UkULPJKD
自由度ありすぎだよ。
つSDK
無料だから欲しい機能は作れ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:59:55 ID:e+sdLBrb
>>356
訳も分からず買って、物のせいにするのか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:01:00 ID:3Ob/Vhr5
パケホがもう少し安ければ、買いたいのに
おこずかいで維持できない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:02:50 ID:NfE3CB/0
>>356
買うの早かったって思うならもう手放した方がいいんじゃない?
欲しい人に売った方がいいかもよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:04:04 ID:RZNXqpEU
レグポンとりに、ヤマダに行ったら、年明けだと7千円の商品券
がつきますよとの事。1月2日まで我慢することにした。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:05:25 ID:PQ99KfUA
>>356
お前の気持ちはわかるw俺はなんとなくおもしろそうだから買ってみた。でも不便だかスマホの入門機として割りきったて購入したから後悔はないし、後悔するほど悪くもない。
でも携帯より使いにくいとかシークレットがないなんて購入する前からわかりきった事だからお前が悪いよな。
いらないならオクに流せば今なら元くらい取れるんじゃないの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:07:23 ID:s8noSv44
これで使えるWiFiテザリングのアプリ教えて。rootedです
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:09:22 ID:9VDO+c9e
>>353
ありがとうございます!
これyourfilehostが検索できるappのかはよくわかりませんが、エロ動画見れそうので嬉しいッス!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:11:21 ID:RWBS4qcu
ガラケーに劣ってる部分は分かった上だからいいんだけど
不安定なのは擁護できんな。調教を楽しんでるほど暇じゃないぞ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:11:21 ID:9VDO+c9e
>>368

>>353じゃなくて>>351でした!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:14:48 ID:FAZfLRKA
REGZAに限らず高性能な端末は調べる努力しない他人任せの情弱にはきついな
自由度が高いとはいうけどそれってつまりは自分で勝手にやれってことだし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:14:59 ID:FeDLeiuh
確かに携帯とは別物だから、メール、電話は相当使いにくい。
そっちを重視する人はまだまだスマフォに手をだしてはいけない。
世の中的には、使いなれた携帯持ってる人口が圧倒的だからな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:18:01 ID:ofU/vFe3
>>354
なんかよさそう
しばらく使ってみるわd
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:20:33 ID:uBkHXywQ
REGZAどこにも売ってねええええええええ
東京にはもう無いのか…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:24:30 ID:t5ZHkmcO
>>372
WMとの両刀使いには死角はなかった
・・・というかWMよりは使いやすいわ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:31:53 ID:xmUSSiFC
付属のmicroSDはCLASSは何でしょうか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:32:36 ID:tCcPudfK
メールも別に使いづらいとは思わないけどな。
画面デカくて読みやすいし。

電話なんて電話帳から発信するだけのなのに何が使いづらいのかわからん。 
378285:2010/12/26(日) 11:34:56 ID:HvdP0woZ
>>346
レストン!
エレコム良さげですな。ケーズに行ってきたけどエレコム無かったから
ネットで買ってみるよ。
ASDECはN-01Aに貼ってる。確かに厚いね、ポケットの中がゴミゴミ
してるせいか段差の部分に埃がよく付いてるw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:35:17 ID:aioZ8x/V
入荷まだすか・・('A`)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:36:56 ID:edMhoB6l
>>376
class4のはず
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:42:31 ID:qHwVtoYA
みんなそんなに賢いんだったら
 
電話帳やSPメール WEBを

それぞれ独立した形で複数作れて

それぞれをロックしたり

裏デスクトップみたいなのがあって

隠したいものをすべてそこから操作できるようなもの

つくってよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:42:46 ID:wjFULogt
ポケットに入れるからエレコムのシェルカバー使ってるけど
質感が安っぽい以外は割りと満足してる
でもこれ付けてても微妙に古墳の隅っこが削れそうだ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:43:42 ID:pGhZlP0u
2ch顔文字DLできないよー!ヽ(`Д´)ノ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:44:46 ID:mmKtzvR3
改行ウザい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:45:18 ID:xmUSSiFC
>>380
ありがとう

レグポンまだだけど32GB買ってくるよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:48:46 ID:EFj7Mhm+
>>346
俺もアスデックだな
あそこのは結構質がいい感じがする。ラスタはダメだな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:49:16 ID:qqOnM4ne
>>373
あとは2chmateとかかな。
ロイドンとの併用推奨
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:53:08 ID:qqOnM4ne
>>356
それはスマフォ早すぎたな。
小学生が「こんなの解けるわけないだろ。全く理解不能」って高校受験テキストに文句言ってるようなもの。
もう少し背丈にあったものを事前に調べるべき。
何で買ったの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:55:50 ID:UkULPJKD
>>385
付属の16GBでも十分な気がする。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:56:39 ID:+tgTwX+V
>>360
今んとこ出来ないらしい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:57:00 ID:d61UUv+Q
スルーですか、、('A`)
俺の耳が超絶悪いのか、個体の問題なのかな。

音量以外に全く不満ないんだが、、
392ミック吉田(ガッティンマイゴウ) ◆6hHCfaIpcY :2010/12/26(日) 11:58:04 ID:J5ksR6BF BE:302148252-PLT(17780)
予約してんのにおりのレグザがまだ来ない!!!


初回入荷少なすぎ!!!
おりの予約してる店に早くレグザをよこせ!!!!



アクシオヽ(`∂´)ノ†))))))
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:00:05 ID:qWXYmAi2
>>381
そんなもん作れたら売るよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:04:30 ID:QNNJtZi4
>>391
さっき初めて通話したけど、特に問題無かったぞ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:05:50 ID:z+yqxNvg
F端末みたいな
シークレットモードって出来ない?
もしくはそれが可能なアプリとかはあるのかな?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:06:59 ID:wjFULogt
どんだけお前ら隠したいことがあるんだよ
シークレットモードなんて使ったこと無いわ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:08:02 ID:zsB6sWrT
エロ動画を隠したいだけなんじゃw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:08:21 ID:gQqiDb09
>>391
特に問題なかったですよ?
むしろ変更前のF905iよりよかった。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:10:29 ID:tKA2uGYd
>>397
この機種、色違いで 2台買って人前では黒を
エロ専用ボルド〜ってのは?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:10:47 ID:m4AajPMI
>>355
俺も19日に出したけどまだ戻らず・・・交換出来る在庫がある店を探すのをお勧めする。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:11:27 ID:HvdP0woZ
シークレットモードは頻繁に出てくるから、wikiにまとめた方が良さそうですな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:12:50 ID:z+yqxNvg
>>401
是非お願いします。
403264:2010/12/26(日) 12:16:04 ID:gQqiDb09
>>383
昨夜はPCでDLしてインストール出来た。
今レグポンでも試してみたけど、DLもインストールも出来ますよ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:16:22 ID:W06xiQVX
>>331
手動で電源入れなおした後、いつも手動でたちあげてるアプリがあるんだけど、
それが勝手に落ちてたことはないから、再起動に気付いてないってことは無いと思う
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:16:55 ID:RWBS4qcu
じゃあキャバ嬢とのメールはどうやって隠すんだ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:17:44 ID:oMkxCJnC
>>335
充電台じゃなくて
キーボード+拡張バッテリー+ケース+充電台にそのまま挿せる
なら欲しいな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:19:37 ID:HvdP0woZ
>>402
と思ったらすでにスレが…

【Android】浮気者の味方【プライバシーモード】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1291221273/
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:19:56 ID:vHNgh4uP
れぐぽん、中国製じゃん
(T ^ T)

日本製だと思ってたよ
409ミック吉田(ガッティンマイゴウ) ◆6hHCfaIpcY :2010/12/26(日) 12:20:33 ID:J5ksR6BF BE:453222353-PLT(17780)
大手量販店ばっかにレグザを渡すな!!!!!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:26:16 ID:+xY+DDYc
>>381
そういう何でも人頼みな態度じゃ
そういうアプリがでたって次の不満を並べ立てるに決まってる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:28:06 ID:DBNAduL8
この機種自体に不満はないけど、規制で2chにろくに書き込めないのが辛いのう
ibisスマフォに対応したりせんかな…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:29:17 ID:TqZI3M4B
イヒヒー
もうオクった
65000円位だからそこそこだよね?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:29:43 ID:87dyHwqg
ここで聞くのもあれだがスマートフォンの月額て5980円だけど
家族割引とかに加入するとちょっと安くなるのかな?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:31:17 ID:qqOnM4ne
>>412
そう思って損をしてる人を結構見てきた。

>>411
●購入したらいいのに。ストレスフリー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:32:00 ID:FAZfLRKA
>>413
それはパケット代
基本料とかオプション込みで7000くらいいくんじゃないの
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:32:39 ID:QtYdqDgc
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:33:47 ID:d61UUv+Q
>>394
>>398
レスサンクス

俺もまだ数人(や固定電話)としか話してないけど、
こりゃ個体の問題ぽいなぁ。
普通の使用が困難なレベルなので、、

DSに相談しに行ってみます。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:34:14 ID:HvdP0woZ
>>413
安くするにはちと面倒だがモバイルルータを持ち歩くしかない。
俺はモバイルルータ持ち歩き+激遅回線で月額1300円くらいでネットしてる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:37:14 ID:+AOZfmCe
>>400
今ショップ行ってきたけど、お姉さんによると
T-01Cに限らずandoroid全体でマーケットにつながりにくくなっているらしい
だから数日してまたDL試してみてってさ
420ミック吉田(ガッティンマイゴウ) ◆6hHCfaIpcY :2010/12/26(日) 12:37:20 ID:J5ksR6BF BE:362577762-PLT(17780)
大手量販店には初回入荷以降も数十台と入ってきてるらしいですねw


俺の予約した店にはまだ出荷してないみたいですねw



ずっと同じメーカー使い続けてきてやってんだから!!!早くなんとかしろよ!!!!!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:38:58 ID:edMhoB6l
>>412
殆ど儲かってないよ
目先の金欲しさにローンキャッシングしてるようなもんだな
まさか解約すると、違約金以外に機種割引代金を搾取されるのは知らない情弱じゃないよな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:39:34 ID:4k1hwnQy
そうかそうか…れぐぽん人気がそんなに欲しいか…
次はれぐぽんの冠はなくなっちゃうかな。


富士通、携帯会社の完全子会社化目指す=東芝から株取得へ−山本社長

 富士通の山本正已社長は24日、報道各社とのインタビューに応じ、
東芝の携帯電話事業を移管して10月に設立した共同出資会社「富士通
東芝モバイルコミュニケーションズ」(川崎市)を、2011年度中に完全
子会社化する方針を明らかにした。現在は富士通が約8割を出資しているが、
東芝が保有する2割弱の株式を取得し、需要が伸びているスマートフォン
(多機能携帯電話)の開発を強化する。富士通本体への吸収も視野に
入れる。(2010/12/24-21:03)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:40:58 ID:DBNAduL8
>>414
Webマネーで買えるなら買うんだけどねえ
ああそうだ、アンドロイドマーケットもdocomoが仲介して携帯料金で払えるようにならないかな
今のままだと有料アプリはちょっと…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:43:19 ID:anhrcmN0
>>417
エクスペリアを使ってる奴は声が遠いって言われるって言ってたから、
これを買う前には心配だったが、相手にもちゃんと聞こえてるみたいだし、
マイクとスピーカーの位置を意識して通話してみても駄目なら個体差だろうねえ。

425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:43:39 ID:EeWUwHFY
どうやらBTイヤホンから繋ぎにいくと、SCMS-T非対応になるよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:43:44 ID:87dyHwqg
>>415
ブラウザ見放題で5980円で抑えることは不可能か
また考えてみます。
>>418
回線遅いのかwそれはちょっと微妙だね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:45:14 ID:qqOnM4ne
>>423
なんで?別にクレジットカード登録するだけなのに抵抗あるの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:46:32 ID:fPFmmeMY
何スレか前に
電池を長く持たせる方法書いたページを
はってくれた人がいたんだけど忘れちゃった。。
誰か教えてください><
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:47:27 ID:B81QQNAq
>>428
wikiみれば?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:47:52 ID:wlXX2JaX
>>427
クレカもってない人とか、理由あって持てない人とかいるからね。
iTunesみたいにプリペイドがあれば便利なんだとは思う
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:51:45 ID:DBNAduL8
うん、まあそういうことなのだ
こういうとこで敷居が低くなると嬉しいな、と
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:53:32 ID:anhrcmN0
>>427
俺みたいに、ネット関係でクレジットカードを使うのに抵抗がある人も
いるんじゃなかろうか?
ま、ネットが信用ならないかって話になると普通の店で使えば
相手に悪意があるなら、ネット以上にリスクがあるとは思うんだけどね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:56:41 ID:IWvHHkKY
>>432
まぁネットじゃ店側が悪意なしにやらかす場合があるからね・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:58:36 ID:hqOUieg8
>>368
Asian-porn,Asian-porn2が日本人コンテンツだけ抽出してストリーミングで見れるアプリ
外国人コンテンツには未対応
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:58:45 ID:RvXMgJWH
>>266

ありがと。
電源落ちの原因が解らなくて困ってた・・・

とりあえず、task killerを外してみる。
電源落ちる人、みんなtask killer入れているのかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:00:14 ID:UkULPJKD
>>435
Open Advanced Task Killerつかってます。
電源落ちは今のところない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:02:25 ID:vIWpZ5ld
壺ドン落とした元ファイルって消してもいいの?
とりあえず1〜19落としてたくさんSD内に残ってます^^
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:02:37 ID:Cu2Qd7+W
ネットで使うクレカはJNBのワンタイムデビットで十分だと思うよ
多少面倒だがカード番号渡すよりはリスク少ない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:02:48 ID:8UHVe/0c
強制再起動の瞬間を見れた。スリープ状態から、
防水の注意が突然あらわれたんだけど、タイミングは
wifiオンでお天気ウィジェットの更新の瞬間だったよ。
みんなが言うようにやっぱwifiがらみっぽいね。
ちなみにwifi電波は非常に良い場所。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:03:16 ID:87dyHwqg
>>433
そういえば最近なんでどの店でもパソコンでネットできないんだろ
8年ぐらい前は普通に繋いであったのに
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:06:17 ID:m4AajPMI
>>419
俺の場合は18日に初期化直後から繋がらず19日に出したから難しいと思うんだがなぁ。
俺はドコモアドレス使えないのが我慢出来なかったからすぐ出した。まぁ待てるんなら待っても良いと思う。その場交換出来るかもだし
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:07:40 ID:UkULPJKD
>>440
掲示板荒らしや犯罪行為の温床だからさ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:08:26 ID:HvdP0woZ
>>438
マーケットで使えないらしいが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:08:31 ID:NzpoNfwZ
既存のお天気ウィジェットは、GPS切って現在地更新だとエラーが出やすいみたいだ
住所を入力してしまったほうが良い
入力は漢字やひらがなではなく、ローマ字で

マーケットに転がってる天気系ウィジェットを使ったほうが手っ取り早いけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:16:36 ID:RvXMgJWH
>>436

ありがと
ということはTask Killerが原因ではないのか・・・

>>439
お天気ウィジェットは何を使用されています?
確かにwifiの使用時に電源落ちするような気がします。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:20:21 ID:qqOnM4ne
>>437
消しても問題ない。
そしてなんでそんなに落とした?
最後のver.19だけで問題ないだろうに
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:21:14 ID:87dyHwqg
>>442
でも店頭のPCでも犯罪犯したら防犯カメラとかで
犯人わかるんじゃね? それと最近ネカフェでも2chとかで書き込みできなくなってる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:21:15 ID:RyuBNOqw
>>422
妄想だけど、東芝があそこと提携するからじゃないの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:23:17 ID:RyuBNOqw
>>435
入れてないけど落ちますw
サブ回線だから特に困らないし、気長にVerアップを待ちます(´・ω・`)

てか、UQだからさっきからIDがコロコロ変わる…。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:24:52 ID:iV4iRc+B
Androidってデータの保存先とか,どのアプリが立ち上がっているとかが
ほとんど見えないから,初心者にはそれが易しい

ただ,その見せていないあたりもアプリでどうとでもなる
上級者にはその拡張性がありがたい

でも「○○したいけど,調べたり英語めんどくせ」って人にはたぶん向かない

満足するかどうかは,ユーザ側のモチベーションとリテラシー次第って感じ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:25:12 ID:UkULPJKD
>>447
犯罪が起きたら管理責任問われるから、起こせないようにするのがふつうじゃない?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:35:23 ID:QSOC7w5a
>>449
そっかー
検討違いで申し訳ない。
それアンスコしてからは、落ちないんだけどな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:35:39 ID:qqOnM4ne
>>435
タスクキラーで変なプログラムアプリをキルしてたりあるけど、ちゃんと選別してる?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:44:50 ID:8UHVe/0c
>>445
CliphWeatherなんだけど、ウィジェット固有の問題なのかな?
切り分けの仕方がよくわからない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:51:56 ID:RvXMgJWH
>>453
一応選別してるつもり・・・滅多に殺さないし

>>
ありがと
同じだ。
でも、CliphWeatherが原因ではないかもね

もう少しいじって原因を探ってみる。

456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:55:53 ID:hqOUieg8
通知音ってプリイン以外の音にできますか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:57:26 ID:6d0Qg/Fe
>>456
出来る
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:57:32 ID:YQAlaqTC
SPモードでメール作成する時の話ですが、
文字を消すのってバックスペースしかないのでしょうか?
普通にカーソルの次にある文字を消したいんだけど。。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:01:08 ID:89Y/tgif
>>458
消したい部分にカーソル合わせて消せばいいんじゃ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:03:08 ID:RyuBNOqw
>>452
ちなみにAPNも入れてないです。
Wi-Fiが原因っぽいと思って、自動接続のアプリなども全部外してみたんですが…。
現在のところ大きな効果はありません。
今さっきUQのモバイルルータの設定をいじってみたので、これで様子見です。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:15:04 ID:YQAlaqTC
>>459
消したい部分にカーソル合わせてバックスペースってことでしょうか?
やっぱそれしかないんですね。。
例えば受信メール返信にした時、引用文が下にあるけど
わざわざ文末にカーソル位置を合わせにいってて
バックスペース長押し(消えるまで)って方法しかないのですかね?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:15:53 ID:yAZGAb/U
引用文はそもそもいらないんだったら設定でなくせますよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:20:35 ID:YQAlaqTC
>>462
文字を消すのはバックスペースのみってことですね。
ありがとうございました。その設定もやってみます。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:21:31 ID:qqOnM4ne
>>461
単純にデリートキーはないね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:29:19 ID:80KA7hP/
>>462
まじかよ・・・
初めて知ったわwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:31:15 ID:xSizE35D
ううう・・・購入から約10日。
未だに無線LANが繋がらん・・・
いや正確にはネットが繋がらん・・・
無線ルータ(自宅の牛製)側でも認識してるし、もちろんT-01C側でも認識してる。
ノートPC、PS3、wii、DSなどは普通にネットに繋がってるしさっぱりわからん。
ちなみに固定(静的)IPで運用してるんだけど、なにか事例があったら教えてエロイひと。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:31:56 ID:yAZGAb/U
spモードアプリ→メール設定→その他

から
もっと取説を読むだー!



といっても自分もここの書き込みで知ったわけだが
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:37:21 ID:hCudce3x
>>466
俺は無線LAN親機の設定でch数が13になってたのを11にしたら繋がったよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:43:39 ID:qjfyQECw
近所の無線LANが1chばかりで繋がらなかったから、5chに切り替えたら
繋がったことはある。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:46:03 ID:xAsuXtef
>>468
俺も13chになってたのを替えたら直った
でもそのときはスマフォ側は認識しなかったから>>466は別の原因じゃないかな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:49:37 ID:UkULPJKD
>>466
れぐぽんで固定IPってどう設定するの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:50:31 ID:GAzRo8U3
>>466
取説P54
■利用できるチャンネルについて
本FOMA端末のWi-Fi機能は1〜11チャンネルの周波数帯を利用できます。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:51:55 ID:tCcPudfK
>>461
知恵を授けてあげると
ATOKの設定で「BS」か「Clear」を選べるよ。
Clearだとカーソルの次の文字が消せる。
引用が邪魔なら、文字入力欄を長押しで切り取りすればいいんでないかな?
引用無しの設定も出来るけど。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:54:25 ID:/smCDD2Y
>>458
設定→言語とキーボード→ATOK→ソフトウェアキーボード→文字削除キー

[CLR]クリア
を選べば?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:58:23 ID:80KA7hP/
>>474
すげー
初めて知ったわwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:00:09 ID:2xz7exXG
>>466
PCからpingが通るか
T-01Cからルータにpingが通るか
MACアドレスでフィルタしてないか
ルータ側でIPアドレスのフィルタをしてないか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:01:26 ID:/smCDD2Y
一応引用なしの方も書いておく

spモードメールアプリ立ち上げ→メール設定→その他→引用有無設定

常に引用なし
を選ぶ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:03:00 ID:xSizE35D
おぉ!みんなd

前記したけどルータ側でもレグポン側でも接続の表示があるからローカル内では繋がってるんだよね・・・
一応chチェックしたら5で固定になっていたので、一応11にチェンジ。
結果、変化なしですた。

ちなみに空港ラウンジとかでは余裕で繋がるんだよね・・・

>>471
[MENU]→[設定]→[ワイヤレス設定]→[MENU(物理ボタンね)]→[詳細設定]でおk
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:04:15 ID:tCcPudfK
>>747
ちなみにATOKの設定は
文字入力時の「あ→A→1」の
切り換えボタン長押しでもいける
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:08:30 ID:xXbHtFnt
関西でT-01CがMNPで0円のお店とかありませんか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:08:31 ID:hqOUieg8
>>466
ちゃんと11gの無線LANで受けられるようになってるよね
11aじゃ駄目だぞ

482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:15:11 ID:xSizE35D
みんな親切だな(泣)

>>481
うん。gのWEPで許可してるから間違いないと思う。ルータの設定画面でも確認済み。

>>476
PC→ルータのpingはOK
AOSSも併用してるのでMACアドレスのフィルタは設定してない。っていうかしてても無効のハズ。
ルータ側のIPフィルタも設定してない・・・

で、T-01Cからpingってどうやるの?
コマンドプロンプト的なアプリがあるの?
すまん聞いてばかりで。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:16:15 ID:xSizE35D
ちなみにSIMはさしてるし、当然3Gでは繋がってます。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:23:36 ID:YZcMxWzE
やっと買えた
記念カキコ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:26:58 ID:2xz7exXG
>>482
pingはそのままpingというアプリがあるよ
でもPCからpingが通るのならLANは問題ないっぽいから
ルータの設定で無線LANからのルータ内アクセスを許可して
ルータへブラウザからアクセスしてみて
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:28:10 ID:J9eP70u4
>466
この辺要チェキ
・暗号化方式 (ルータとT-01Cで一致してるか)
・MACアドレスフィルタやパケットフィルタ辺りで弾かれていないか

ルータ側で本当に認識できているなら、ルータのフィルタ設定が怪しい。
単にログに出てるだけとかだったら、暗号化方式や通信方式(g/bが使えるか)も怪しい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:28:57 ID:qHwVtoYA
使いにくいよー(T_T)
買わなきゃ良かった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:30:07 ID:hqOUieg8
>>482
自分の場合、11gに接続に行きWEPキーを聞いて来たので入力
素直に繋がった
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:31:37 ID:D+Ij7yDK
>>487
売ってしまえ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:31:43 ID:J9eP70u4
>482
>AOSSも併用してるので

もしかして:ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/6392406.html

T-01C側がAOSS非対応だから、T-01C側のキーは
手動で入力する必要があるとか。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:31:53 ID:2xz7exXG
>>487
ここでうだうだ言ってる暇があるのならさっさとオクに出せばいい
いい値で買ってもらえるぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:33:35 ID:5r0HKCI8
漏れの個体の場合、公衆無線LANに未だ一度もつながらない TT
何度もIPアドレスの取得に走るんだけどコネクトしないよー・・・
同じ場所で相方のアイフォはつながってるんだけど
これがレグポの問題なら、早くファームウェアのアップデートしてくでー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:36:16 ID:80KA7hP/
>>484
おめでとさん!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:37:30 ID:87dyHwqg
ヨドバシ梅田でT-01C完売してて入荷予定がなかった。人気ありすぎ
重くて使いづらそうなのに。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:39:38 ID:89Y/tgif
使い辛いって言えば
MENU ホーム 戻る
このボタンが押しにくいってくらいかな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:43:05 ID:PVLSz4WR
>>487
スマホ初めてで使い勝手が違って
最初は使いにくくても、自由度が今までの携帯と段違いだから俺は色々やれて楽しいけど
最初から色々プレイ出来るけど何かと縛りのある風俗嬢と、自分でこれから自分色に染められる処女の彼女の違い
497ミック吉田(ガッティンマイゴウ) ◆6hHCfaIpcY :2010/12/26(日) 15:43:23 ID:J5ksR6BF BE:483437928-PLT(17780)
年内にレグザ入荷の連絡なかったら、ソフトバンクにする!!!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:45:28 ID:AXVrGbLg
>>496
風俗と処女に縁が無いから意味が分からん。詳しく教えてください。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:46:56 ID:/U/aPAGc
>>484
おめでと (・∀・)人(・∀・)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:50:21 ID:2xz7exXG
>>494
使いづらいよ
文字入力なんて、物理キーじゃないから
画面のキーボード部分と入力した文字の部分の両方を見なきゃならない
SPモードのメーラーもかなりましになったけど
それでも普通のケータイの方がやりやすい
月額パケ料金も高い
だからスマートフォンはやめたほうがいい
そしてもうこのスレに来ない方がいい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:50:34 ID:80KA7hP/
>>494
なんでこのスレにいるの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:54:17 ID:87dyHwqg
>>500
本体値段は安いけど月の負担からちょっと高いから考えてる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:54:36 ID:IpARGPI/
羨ましいでげす
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:55:43 ID:xSizE35D
>>476
ありがとう。
ググったらいろいろあったんで「PingCmd」ってアプリで試したらpingが通らないわ・・・
unreachableって表示されてる。

あとルータ側からping打ったらやっぱり通ってないみたい。

レグポン上のワイヤレス設定画面ではWi-Fi項目上で対象ルータのSSIDが表示されてて、接続しましたメッセージが出てるのに。
さっぱりわからんけど、ここら辺がヒントになればいいんだが

>>490
手動で設定してます。ノートPCもそうしてるので。

>>486
MACアドレス自体登録してないからその線は無いような気がします。
パケットフィルタも・・・

505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:57:34 ID:PBJfgOMd
>>502
俺も旧パケホが4000円弱で続けてたから
新パケホにするのがもったいない。
ガラケーに戻しても4400円に値上がりになってしまう。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:00:52 ID:m4AajPMI
>>497
俺も更新月で同じ事考えてたが無事手に入ったが所持期間2日・・・。変えてしまうと戻れないから悩んでるならSBにしとき。
まぁ、俺は満足してるけどな。触れないのが苦痛で仕方ない。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:01:08 ID:2xz7exXG
>>502
そもそもなぜ普通のケータイではなくこの機種にしようと思ったのか
iモードも使えないしおサイフだって対応はまだ少なく
来年にならないとちゃんと使えない
流行りで、というつもりならホントにやめたほうがいい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:02:26 ID:xS5Q/vru
wifi接続出来たから記念カキコ
と思ったら、規制されてたorz
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:06:54 ID:87dyHwqg
>>507
iモードなんか興味ないです。
スマートフォンでブラウザが見たいだけ。

>>505
それはブラウザ見放題?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:06:59 ID:7ui34uI9
>>504
設定が通ってるなら、一回れぐぽんの電源をシャットダウンしてから再起動とか。

俺はスリープ後にwifiを認識してるのに繋がらないときにそれで直った。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:07:53 ID:PNQCvjg5
>>507
携帯なんてそうそう買い換えないから、今普通の携帯買うより、スマホ買う選択もあり。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:09:39 ID:PBJfgOMd
>>509
昔のパケホはimodeブラウザとかアプリ、メールのみ4000円弱
いまは4400円、フルブラウザ使うとスマホと同じ値段
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:10:45 ID:2xz7exXG
>>504
AOSSだとバッファローだと思うけど
192.168.11.1でpingが通らないってことだよね?
T-01Cで使用してる静的で設定したIPアドレス(仮に192.168.11.100とする)が
既に他の機器で使われてるということはない?

あとは、DS
DSのIPアドレスをDHCPではなく
192.168.11.100固定にしてDSでネット対戦?ができるか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:11:15 ID:87dyHwqg
>>512
家族割引で4400円なら加入してもいいかもしれない
本体はまあまあ安いし
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:13:54 ID:G/lJF1Fs
>>497
どうぞどうぞ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:19:44 ID:2xz7exXG
>>514
???
パケホーダイはメール、iモードの使用だと4410円で
PCサイトブラウザまたはスマートフォンだと5980円
っていう話だよ
家族割引とか関係ないよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:21:12 ID:87dyHwqg
>>56
関係ないのかwすまん
じゃあ使い放題で5980円から安くなることは絶対ないんだね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:27:44 ID:pFx3nMBQ
>>516
質問ついでにすみませんが・・・
上限7280円のスマフォプランで、この機種をアクセスポイントとして3G回線にWi-FiでノートPCつないでも上限は7280円ですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:29:52 ID:IWvHHkKY
>>518
それができるのかって話だけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:31:30 ID:D+Ij7yDK
>>518
"公式的"のはその場合の上限は1万
後はわかるな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:32:30 ID:xSizE35D
>>513
うん。IPの重複は無いことを確認済み。

それが不思議なんだがルータ画面上(例えばクライアントモニタやログ)では接続されてると表示されてるがpingは通らない。
で、レグポン側でも接続されてるメッセージが表示されてるしLANアンテナレベルもMAXで54Mbps接続の文字も・・・。でもping通らず。

ちなみにDSは普通にネット対戦できてるし・・・(マリカ等)

ルータのファームも最新だし。
>>510の再起動も幾度と無く試してみたしw







で、まさかとは思い大昔(5年前)に使ってた全く同じ設定のPCIのルータ(通信方式も同じ)を設置したらあっさり繋がった!!!
これって相性ですかね?(ちなみに繋がらないルータの型番はWHR-HP-AMPGです。←これも結構古いんだけどね・・・)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:34:18 ID:pFx3nMBQ
>>519
何かの雑誌ではPCをつなぐと上限1万ちょい超えると読んだ気がしたのですが、
ドコモ公式見てもわからなかったので、実際はどうなんでしょうね?

>>520
1万ちょうどってことですか?ソースが知りたいのですが・・・。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:35:48 ID:J9eP70u4
>518
その使い方なら、WiMax or 芋無線ルーター購入する方が
安いし速いかと。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:37:00 ID:2xz7exXG
>>518
docomo公式サイトによると
アクセスポイントモードに対応してる機種は
F-01C,F-06B,N-08B,N-04B,N-02B,N-06A,SH-01C
だけだよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:39:23 ID:IWvHHkKY
>>522
キミが見たんはコレじゃないのかね。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_02.html?ref=nr_index
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:39:31 ID:2xz7exXG
>>521
繋がってよかったけど納得できないw
同じルータでもファームバージョンが違ってるってことはない?
ファームバージョンによっては相性というか接続にバグがあることも
527名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/26(日) 16:41:10 ID:PwcqspSO
>>521
俺は任天堂のネットワークアダプタでつなごうとしたけど、T-01Cだけがだめでした。
NINTENDO DS、ノートPC、LYNX 3Dは出来ました。

数日格闘した結果、牛製の5000円くらいのルータ買ったら居間家にあるもの
全部つながりました。
NINTENDO ネットワークアダプタはヤフオクで昨日3000↑で売れましたw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:42:17 ID:98Oos61f
電池パック充電器

http://item.rakuten.co.jp/kamaya-awards/c/0000000100/

http://item.rakuten.co.jp/kamaya-awards/10000003_1/

これでT-01Cの電池パック充電もいけるみたい。

つーかさっきT-01Cも電池切れしたので昨日購入したもう一個の電池パックをこれで充電しながら
取っ替えひっ替えしながらRegzaPhoneを使うつもり。

現在両面充電ちう。(・∀・)アヒャ!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:47:33 ID:pFx3nMBQ
>>524
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工!
れぐぽんは多機能なんでも入りだから、ガラケのWi-Fiアクセスポイントぐらい対応してると思っていたのに、
スマフォでは、発売済みの機種いずれもアクセスポイントモードがないの?

>>525
そそ、それです。PCつなぐと、まず10.395円の天井張り付きってことですね。
春まで対応スマフォ待つか、WiMaxルータを買い足すしかないのか(´・ω・`)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:49:27 ID:xSizE35D
>>526
最後まで付き合ってくれてありがとう。

古いルータだから2008年4月のファームが最後でそれ以降提供されてないの・・・
もちろん適用済み。

公衆無線LANや他人(もちろん知人)、あと会社(ほんとはダメだけど)のルータでは問題無かったので、もう相性としか。
むしろWHR-HP-AMPGで繋げている人募集って感じですわ。そして教えてくださいw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:49:47 ID:ggdehESM
これ、セルスタンバイの電池消費量が減ればなぁ…
アプデに期待か。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:50:51 ID:xSizE35D
>>527
おぉ同士よ・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:53:24 ID:IPwc+YJt
>>528
どんだけ裏蓋開け閉めするんだよw
サブ電池パック買ってないや
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:55:49 ID:lzY9o43h
オススメのBluetoothヘッドセット教えてくれ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:56:05 ID:J9eP70u4
>521
型番で調べてみたけど、高速化機能(SuperA/G)が悪さしてるのかも。
あとIP層で繋がってないようだから、デフォルトゲートウェイやサブネットマスク、
メトリック値等の設定を確認した方が良いかと。
あとDHCP接続に変えてみるとか。

>529
どこかのスレで、テザリングアプリでルータ化できたと書いてあった気が。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:56:42 ID:YS19bitJ
予約してあるが、今日まで連絡がないということは年明けかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:02:02 ID:57En82sd
>>536
俺も予約してあるけどあきらめてるわw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:03:50 ID:6WDACure
>>371 
だな 自分で調べられないやつはダメだろうな 俺も初めは放り投げられた気分だったよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:07:15 ID:byy5M/NW
標準ブラウザ使ってる時、縦に持てば縦に表示されるが、
横に持ち替えても横に表示が切り替わらないんだが・・・。

これって持ち方(角度)にコツとかあるの?
それとも設定かなにかなのかな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:08:21 ID:NeWXn/Cv
「携帯買う客少ないから、穴場かも」と思いつつ、19日に、
ヤマダとケーズではなくベイシア電で予約したのに、連絡ないし・・・

年明けの人ごみの中で携帯買うのもなぁ・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:09:50 ID:pFx3nMBQ
>>535
>どこかのスレで、テザリングアプリでルータ化できたと書いてあった気が。

まじっすか?それ確認できたられぐぽん買ってもいいかも・・・もう少し情報収集してきます。ありがとう!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:13:08 ID:xSizE35D
>>535
実はオレもそう思ってSuperA/Gをオフってみたんだけどダメだったんだよね。
あと一応、DGWやサブネットマスク等、数値設定部分は何度も見直したけど特に問題は見当たらず。

>DHCP接続
最終手段だねw
これも考えたんだけどテレビやレコーダー複数台とか、ゲーム機、嫁や娘や自分のPC複数台とか、
無線子機やプリンタ類やスキャナとか、ホームセキュリティ関係とか・・・
すべて固定IPで管理してるので変更の手間を考えて避けてました。
以前、DHCPサーバ有効にするとIPアドレスの衝突が相次いだのでそのリスクも・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:15:14 ID:D+Ij7yDK
>>542
固定の範囲とDHCP範囲をずらせばいいだけじゃん
普通のルーターなら設定できるでしょ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:19:13 ID:IWvHHkKY
>>529
> れぐぽんは多機能なんでも入りだから、ガラケのWi-Fiアクセスポイントぐらい対応してると思っていたのに、

何でもできるせいで制限がかかってる。
ドコモからは何で繋いでるか判断できないのに値段の差があったら、みんな安い方選ぶじゃん。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:20:59 ID:3fM7KIKR
ボルドー人気無いのかな?
発売後予約で1週間で手に入った
個人的に使いやすくて満足
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:25:19 ID:IWvHHkKY
Galaxy Tabはテザリングできるのか。
いいな・・・つか、隠すだけじゃなくて穴塞げよw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:29:04 ID:uo8b+TBk
しかしT-01Cはずっと売り値が高いな〜
http://www.kaitorunet.com/
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:33:29 ID:fN8t8kT9
大容量バッテリーってまだ出ないのかな??
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:34:41 ID:Ft2AXpS2
てす
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:54:04 ID:6WDACure
>>545  
俺もボルドーだけど綺麗よコレ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:56:22 ID:9yMGExpr
今日気づいたんだけど、カメラで撮った画像データのナンバリング、DCIM/100ARCDC直下での通し番号なんだな。
フォルダ作って移動させて画像ファイルがなくなると1から始まる。
フォルダでの管理がしにくいな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:56:43 ID:B81QQNAq
>>539
個人的な印象としては、縦横を変えるときは、
地面に対して垂直ではなくて、
上の方を少し奥の方にたおした方が、切り替わりやすいと思ってる。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:56:43 ID:UwA/yxmG
そういえばずっと前にメディアフォルダ、フォルダ分け表示できないのか?
みたいなこと書いてたやついなかったか?
保存されてる画像全部一覧で出るのか、みたいなこと言ってたやつ。

俺もそう思ってジャストピクチャ使ってたんだけど、
メディアフォルダ、フォルダごとの表示あったのね!!

馬鹿ですまん、俺と同じ様にフォルダごとの表示できること
知らないやついたら不便だろうなと思って。

結構サクサクだし、ジャストピクチャじゃなくてこっちをデフォにしようと思う。

レベル低い書き込みしてすまん、じゃあballoo見ながらM-1でも見るか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:13:02 ID:QP3FRgmv
>>130
牛のWZR-HP-G301NHなんかどうかな?

2台買えば1台は無線LAN中継機、Wi-fiアクセスポイント、無線ハブ、USBハードディスク付けて簡易NASなんて使い方できるよ。

REGZAフォンがAOSS対応してればもっといいんだろうけどね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:21:19 ID:RlGB1ASR
>>550
手触りもなんだかしっとりしてて良い感じ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:25:21 ID:GY63mWDx
>>545
黒7芋3
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:42:39 ID:oXvtE9Gs
標準のメディアフォルダで、自分でフォルダって作れないの??
撮った写真が羅列されてて見にくいんだが。。。

558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:42:48 ID:fPFmmeMY
Task Manageのアイコン×付いてるのとついてないのは何が違うの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:12:08 ID:tfZI2kHF
rootとれたらしいけどカメラ音消したり
PdaNetつかわなくてもWifiテザリングできるようになった?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:19:35 ID:Tm7nMGNc
ドコモプレミアムクラブのクーポン利用したいんだけど、スマートフォンじゃ無理?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:26:38 ID:EFj7Mhm+
色々いじっているけど楽しいな
昔、WILLCOMのW-ZERO3をいじくり倒して以来だ

でも、中々自分に合うアプリが見つからないなぁ
562名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/26(日) 19:36:09 ID:PwcqspSO
>>561
本屋行ったけど、まだT-01Cに関するのは出てなかったな〜〜。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:41:16 ID:uBj1y6Z4
T-01Cからガラケーに写メ送る場合サイズ変更はどーしたらいいですか?
サイズでかすぎて見れないらしいのですが、、、
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:43:05 ID:uiaAQJBs
wikiにあるWi-Fi設定の欄で、スリープモードが隠し機能扱いと書かれているんだけど、隠し機能ってどういう意味?

通常のAndroid OSとは別の場所に設定箇所を設けているのか、
通常では設定できないものの、アプリなどなんらかの外部手段で設定ができるようになるの?

565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:57:55 ID:UtPusXwe
初めてほしいと思った携帯だなぁ・・・
自分のテレビがレグザってのもあるけど。

でも売ってないのか・・・残念
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:00:43 ID:J9eP70u4
>561
>昔、WILLCOMのW-ZERO3をいじくり倒して以来だ

おお同士が。
漏れもいじってた…というかT-01Cがメーカー送りになったんで
今更初代使う羽目になってるorz
まぁ初代師範に散々鍛えられたから、これしきでへこたれるつもりは無いが。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:01:15 ID:jnzeu2+7
>>563
「reduce photo size」を使うとか…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:02:09 ID:2xz7exXG
>>564
通常のandroidでは設定画面に項目があるのに
T-01Cではそれを消している
設定画面を呼び出すアプリではみれる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:02:24 ID:o4uabAAa
発着信履歴を発信・着信で分けれるようにして欲しい。
SPのメールもフォルダ振り分けが欲しい。
それ以外は自分なりにカスタマイズできるからいいけどさ・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:04:37 ID:Wok6D0TR
慣れるまではガラケー使って、れぐぽんはwifiでネットしようと思っていたが、
あまりの繋がりにくさに吹いたwww
DSで聞いたら、3Gで使うのが基本で、wifiメインではないとのこと。

じゃあなんで、そんな半端なwifiつけたのよって話
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:05:07 ID:Mn9jvQQK
これに入っている音楽を車で聞こうと思って
bluetooth接続して再生してみたけど音が出なかった
ナビはnszt-w60というやつ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:09:41 ID:uiaAQJBs
>>568
他のAndroid OSにはWi-Fiの詳細設定から変更できるのに、これはないなーと思っていたらそういうことだったのね。
結構重要な機能だと思うのになんで消したんだろ?パケット通信を多くさせようとするキャリアの要望かな。

T-01CはただでさえWi-Fiの取得に失敗することが多いし同じ部屋にいても圏外とかわけわからないので、
この機能はなくすべきではなかったと思うんだよなぁ…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:10:23 ID:I/KsJWzl
test
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:12:34 ID:NzpoNfwZ
microSDHC16Gclass10が届いた
CrystalDiskMarkで調べたら、既存のclass4より書き込みが倍近い
読み込みはランダムじゃなければ既存のも10MB/sそこそこ出てる

体感的には少しだけ変わった感じ・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:15:20 ID:Eqeq+H7r
これに入っているSDカードシーケンシャルライトが4Mしかでないんだが俺だけ?ちなみに最初から刺さっている奴で
台湾製だった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:23:24 ID:fJy0xgJE
>>569
プリインストールの電話帳糞だよね
かといって他にいい電話帳もないという
もっとサクサクなのがほしいわ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:25:07 ID:3CJ5jhvL
とりあえずメールとかメッセージを入力するとき、
→と←しかないからカーソルを行単位で移動出来ないのが
なまら面倒くさい・・・。なんでこんな今までの携帯でも
出来ることが出来ないんだ。あと、バックスペースのボタンを
押しっぱなしで文字が一気に消えて欲しいのも出来ないし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:25:10 ID:geNmOfxd
fc2の動画音声だけで画面動かないんだけど、俺だけ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:26:00 ID:PtOCALsG
保護シールってタッチの感度がけっこう落ちるのね。
貼り替えのために剥がして触ったら、すごくサクサクになった。
指紋防止だとどこのメーカーが良いんだろ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:27:29 ID:39zl7nzP
>>569
メールの振り分け普通に出来るけど
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:27:32 ID:NzpoNfwZ
>>575
みんな台湾製の東芝だと思うぞ
それにclass4ならWriteはそんなもんかと
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1321577.jpg

ちなみに別途購入したclass10のは
Read 17.23
Write 11.56
だった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:27:52 ID:uiaAQJBs
>>576
Xperiaの電話帳とか神がかってたので、あれを使ったあとにこれを使うとひどさが凄い。

通常の電話帳にある連絡先にTwitterやFacebookを同期できてつぶやきを見られるのは良かった。
あと、自分の連絡先に記入できる情報の数が少なすぎてわざわざGmailで自分の連絡先を作ってしまったよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:33:09 ID:PdB3QTWb
>>577
確かに、バックスペース押しっぱなしでの全文消去は欲しいね。
俺は、入力窓長押し→全選択した状態でスペース入れて消してる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:34:16 ID:RlGB1ASR
>>563
メディアフォルダで画像を開いてメニューボタン→その他→編集で
画像からのトリミングや吹き出し付けたりのメニューが出る。
これ取説P95に書いてあったわ、で同じく画像開いてメニューボタン→共有でSPモードメール他に添付も
携帯向けに送るなら、カメラの撮影サイズとかあらかじめ小さめにしとくといいかもね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:36:57 ID:lwI9KfPO
>>571
俺のカーナビでは音が切れまくってだめだった
機種はMRZ90
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:37:25 ID:wd/Z2iyt
SPメール受信したら自動で受信件名一覧を表示させることって
できないんすか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:38:15 ID:2xz7exXG
行単位で移動したいのならその行をタッチすればいいのに
なんでこんな保育園児でも出来ることが出来ないんだ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:38:59 ID:dYxjiICp
うれしすぎる
本日入手できました
初スマホなんで比較できないけど
これはこれで十分神!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:44:24 ID:NzpoNfwZ
>>588
おめ!

>>1のwiki(購入後編)を流し読みしておくのをオススメ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:48:33 ID:FfZJRp/6
>>553
どうやってフォルダ分け表示やるの?
俺もわからないので、教えてください。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:50:48 ID:J9eP70u4
>569
>発着信履歴を発信・着信で分けれるようにして欲しい。

メニュー→設定→その先忘れたで、着信履歴、発信履歴を別々に登録すれば良いかと。
発着履歴は消したいと思うだろうけど、消せないんで注意。
コレは改善要望出すべきでしょうねぇ…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:51:40 ID:Ox+KqKQV
>>490
そのQ&AによるとAOSSで設定された63桁の暗号キーを手入力してもダメだったみたいだよ。
暗号キーが長いとダメなのかも。
しかし、IS03とLynx 3DがどちらもAOSS対応だったから、最近の機種はみんなAOSS対応かと勘違いしてたよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:52:32 ID:5RiHEVT/
>>588
おめ。頑張って初期設定してください
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:53:45 ID:J9eP70u4
>590
ttp://www36.atwiki.jp/regzaphone/pages/31.html#id_f215cb43

がんがって保守中なので、読んでくれると有難いです。
ここ直せとか言うのがあれば、漏れのT-01Cが戻ってくるまでの間は対応しますよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:53:56 ID:QSOC7w5a
ちょっと質問なんだけど、
ガラケにsim移してiSP入れ替えて何分か運用して、スマホに戻して、数時間運用してからアドレス入れ替えるの忘れてたことに気づいて、焦って戻したんだけど新着無しだったんだ。
このサーバー迷子のメール達は救出不可能かな?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:55:52 ID:J9eP70u4
>592
>暗号キーが長いとダメなのかも。

長くても繋がりましたよ。(修理に出す前にやってみた事がある)
入力がクソ面倒だったけどw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:56:30 ID:Iub4Al0p
自分へのクリスマスプレゼントに購入するつもりだったが、どこも品切れだったのでiPhone4 32Gを買ってしまいました。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:57:06 ID:eNkUE03t
>>583
入力窓長押し→全選択の後、バックスペース押したら……消えなかったw
これは消えてもいいだろう?w しかたなくそのまま切り取り選んだ……。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:57:40 ID:RR2UZwtM
REGZAフォン初カキコ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:58:09 ID:UwA/yxmG
>>557
アストロでフォルダつくって反映させたらいいんじゃない?

>>590
下のバーのメニューをドラッグすると横に出てくるよ!
隠れててわかんないよね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:58:13 ID:Ox+KqKQV
>>596
じゃあ、ダメだったという人は63桁のクソ長い暗号キーの手入力をミスってたのかもね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:58:51 ID:eNkUE03t
>>597
その選択(REGZA Phoneが無いからiPhone)が私には分からないけど、ま、そこは人それぞれやね。
とりあえずさようなら。 もし今後REGZA Phoneも買う事があれば、また会いましょうノシ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:59:13 ID:FfZJRp/6
>>569
発着信履歴は発信 着信で分けれますよ。
ただし、履歴ボタンを押したときの初期表示は発着信履歴になってしまいますが。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:59:26 ID:Gv8zUYUt
>>577
北海道の人ですね。
私は東京です。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:02:10 ID:PkeLtFKl
フォトスクリーンって画像一枚を設定したりはできないのかな
画像をタッチしてもキャンセルしか出てこない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:04:45 ID:jaVg0D//
発着信履歴って1件毎なら削除できません?
消したい履歴を長押しすると削除がでてきますが。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:05:19 ID:eNkUE03t
>>603
なるほど。 MENUから表示設定に入れば「履歴」ボタン押した時の、その上に出るボタンを
ホーム画面のような感じでパレット入れ替え出来るんだね。 確かに一番左の「発着信」は
入れ替えられないけど、「着信」「発信」ってパネルをその横にでも配置してやればちょっとは
マシかな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:06:23 ID:RlGB1ASR
>>598
俺も切り取りしてたけど、全選択のあとメール文章を書き込めばその文字に置き換わる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:07:05 ID:eNkUE03t
>>606
ん? MENU押せば「全て削除」ってのがあるけど?
上で書いたみたいに「発信」「着信」のパレットにすれば、それぞれ発信のみ、着信のみの
全て削除も出来るよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:09:53 ID:8UNwSuoz
コレのAP設定って覗けます?iPhoneとSIMを共用したいんだけどやってる人いますか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:11:54 ID:9yMGExpr
>>600
フォルダはあるけど、新規作成は出来ないね。
今ある読み込んだフォルダが表示されてるだけみたい。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:12:59 ID:8lm6eYgL
>>554
AOSSなんて牛のローカル企画に対応されても。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:13:08 ID:V99cC34x
>>587
横レスだが。
まぁ、そうなんだけど、一番上の行とかなかなか反応してくれないよね。
しょうがないから表示文字サイズを大きくしたけど、年寄りみたいでカッコ悪いわ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:13:40 ID:3I92P6+7
>>582
XperiaのシステムファイルのZIPだったらそこらへんに落ちてるから
そっから抜いて入れてみれば?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:22:59 ID:lEnE6mn5
Wi-Fi繋げてたらSPモードのメールは一切使えなくなるの?
教えて下さい。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:25:27 ID:RlGB1ASR
>>615
届いたのは解る
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:28:22 ID:lEnE6mn5
>>616
送受信は出来るん?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:29:05 ID:RCavPYwn
>>611
ありがとう。
アストロ使わないとできないってことでおk??
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:29:19 ID:Ox+KqKQV
>>612
ローカルだが、対応製品が多いからね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:31:49 ID:RlGB1ASR
>>617
出来ない、3Gに繋ぎ換えて送受信
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:34:01 ID:lEnE6mn5
>>620
なるほ・・・・ありがとう。
めんどくせぇ・・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:34:56 ID:9yMGExpr
>>618
アストロに限らず、別のファイル管理アプリが必要だね。
PCで作ってもいいけど。

俺はフォルダ作ると撮影したデータ管理が面倒になるから諦めたw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:35:05 ID:9oNkqQNl
来月からできるんじゃなかった?
WifiでSPメール受信
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:38:39 ID:EFj7Mhm+
てかSPメール使い物になるレベルまでにしてくれねーかな
家のニャンコの画像添付の時、遅くてかなわない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:38:41 ID:YaJPW9r5
>>594
wikiをまとめてるのはあなたか。
有益な情報あるのにあまり反映されないから個人的な忘備録代わりに使ってたけどw
いつのまにか綺麗に整理されててびっくりしたよ
お疲れさまー(^ω^)

もののついでに。
外部リンクは新しいウインドウで開くようにした方がいいんじゃないかな
以前直そうと思ったけど数多すぎて面倒だからやめたw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:38:42 ID:/XMayCeA
バッファローがAOSS接続アプリを作ってくれればいいんだよな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:39:27 ID:1w4bO6BM
ん〜、やっぱり電波が弱いAPに繋ごうとしてるときに再起動かかりやすいねぇ
階下にある電波1本レベルなAPのSSIDステルスを止めたら3回連発でリセットしたw

外で目の前にある電波十分のWiMAXルータに接続だとリセットは起きない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:43:02 ID:o4uabAAa
只今、メールのフォルダ振り分け、電話の発着信履歴の振り分け完了しました。
お騒がせしました。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:47:13 ID:Cu2Qd7+W
風呂から初カキコ
保護シート貼りは浴場全裸法に限るな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:51:33 ID:qqOnM4ne
>>629
でもこれって防水携帯なんだよね?
風呂場で弄ってたらシールはがれてこないもんなのかな?
普通の携帯は液晶部分弄らないけどこれはもろに液晶部を指で押すしな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:53:31 ID:4vrMYTc5
ID:J9eP70u4 さん
wikiのまとめ、有り難うございます(`・ω・´)ゝ
スレの流れに追いつけず、飛ばしてた情報も入ってて嬉しい!
早く修理が終わるように祈ってます(-人-)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:55:11 ID:Qy6pLLQy
>>630
自己吸着だから水につけたくらいじゃ剥がれない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:55:21 ID:08JaiFfI
>>625
>外部リンクは新しいウインドウ
そんな時代錯誤のうんこ仕様にする必要ないでしょ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:55:32 ID:TNppOVmW
LauncherProでスターメモはウイジェット表示できないのかな・・・?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:57:20 ID:Op36F9w0
REGZAを買うのは確定なんだが、こっちとauのどっちにしようか迷ってる。
元々はau持ってるけどメアド変えることには抵抗無い。
近所の量販店だとT-01CのMNPだと2万で買える。
auのは機種変更で2万半ばっぽくて、ポイントも6000くらいある。
スペック的にはどっちも大差無い気がするんだが、何か決め手とかあるかな?
誰かアドバイスを下さい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:57:44 ID:geNmOfxd
fc2の動画、音声だけで画面動かないんだけど俺だけですか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:57:47 ID:UkULPJKD
>>634
メモ(2×1)とかがそれじゃない?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:58:16 ID:J9eP70u4
>625
やること無いんで勝手にいぢらせて貰ってます。
リンクもやり方調べて直しておきますな。

管理人さんだったら、ページの分け方とか変えて良いか確認しておきたい。
怒られるかなーとか思ったんで、変えるのを思い止まってる部分が。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:59:10 ID:Cu2Qd7+W
>>630
貼るときに精製水を使って埃を押し出すやり方もあるし
水ぐらいじゃ剥がれないんじゃんしかな
そのうち防水性を謳うシートも出るんじゃね?w
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:59:11 ID:PkeLtFKl
メディアフォルダでステータスバー非表示にできないん?
これだけ気になって仕方がない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:59:54 ID:UkULPJKD
wikiはおいらもちょこっといじってるよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:02:47 ID:CkAGY5Za
てすトン
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:07:29 ID:UtPusXwe
くそー、持ってる人羨ましいぜ
ずっとメールと電話くらいしか使えない携帯から、最近P905iを兄貴から譲ってもらって
大満足してたのに、これをみたらとんでもなくて欲しくてしょうがない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:07:32 ID:PtOCALsG
My docomoはスマホからでは登録できません。
料金閲覧アプリを入れようと思ってる方は注意です。

ドコモやる気なさすぎるwww
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:08:42 ID:3CJ5jhvL
>>583
なるほど。機能として持っているものを上手く使ってやるしかないですね。
なんだかなあ。通信機能というかウェブ閲覧とかは圧倒的に良くなったのに
ベースになる部分が意外と悪くなっていたりして残念
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:09:14 ID:J9eP70u4
>633
とりあえずリンクページだけ直してみたんで
それで様子見ませんか。

>641
一緒にがんがりやしょう。
あと他の方も、トラブった節は参考になったんで
ありがとうと述べておきます。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:11:31 ID:6QkA3/ZF
メインメニューの左側にあるツイッターの画面はどうしたら使えるんだろう?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:14:01 ID:08JaiFfI
>>635
IS04は卓上ホルダがないし、端子自体なさそう。
=充電は常にMicroUSB端子からになる。

IS04はSkypeが標準で入っていて、Skype通話はauの電話回線を使う。
=パケ代があまりかからない。が、11月以降の料金が不明。T-01Cならパケはかかるがパケ代のみ。
Skypeが裏で動いていてもT-01Cよりバッテリー喰いにくい。

キャリア毎のサービスのぞいたらこんな所じゃん?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:14:38 ID:eNkUE03t
>>635
私はdocomoを抜ける気が全く無いのでauのほうのはあまりよく調べてないけど、卓上ホルダの有無は
気にしますか? T-01Cは卓上ホルダ付で乗せれば充電できるけど、IS04はmicroUSB端子しかないみたいです。

CPUはT-01Cが8250でIS04が8650? 詳しくは知らないけど後者のほうが性能上なのかな?

発売時期の違いで、もしかしたらT-01Cで発売後に分かった不具合修正等がIS04にフィードバックされる
可能性も多少はあるのかも?

T-01Cは現状品不足、元々auは初回出荷少ない傾向だしIS04も発表(まだだよね?)直後に予約しとか
ないと入手困難かもしれないから、とりあえずT-01C予約しといて、IS04発表になったらそっちも予約
して、それからギリギリまで情報収集して判断すればいいんでは?(決断してからどっちかを予約してたら
さらに入手時期がズレ込む可能性があるだろうと思うので)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:15:51 ID:YaJPW9r5
>>633
つタブブラウザ

>>638
管理人じゃないっす
けど変えていいんじゃないかな。そのためのwikiなんだし
がんばってー
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:16:45 ID:RCavPYwn
>>622
ありがとう。
助かりました。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:29:06 ID:08JaiFfI
>>650
いやタブブラウザがあるからこそ、デフォで同じウィンドウで開くようにするんでない?
ユーザーが任意に選べるようにするべきでしょ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:31:34 ID:n50To1Dm
レグポンと銀河って最終的にはどっちが販売数多くなりそうですか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:31:49 ID:mX4Up6n9
>>635
auのIS04はクレードル無し。カメラ部分に金属無し(なんかかっこ悪い)。
カラーリングはドコモがワインレッドと黒、auが白と黒
見た目はT-01Cが良い。

毎月のランニングコストはドコモが1680〜7280円(無料通話1000円付)
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/smart_phone_bill_plan/index.html
に対し、auが
プランF(IS)シンプルが780円+5460円で6240円?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101108_405524.html
プランE+ダブル定額でもいいけど、知らないうちに通信することが多いらしいので、
上限まで行くならISフラットのほうが結果的に安くなりそう。

通話相手によく使うauユーザがいるならガンガントーク使えるauだろうけど、
端末だけでみればdocomoの端末がうらやましいです。
脱庭できないauユーザより
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:32:23 ID:7ui34uI9
>>650
デフォで同じウィンドウでいいだろ。
中クリックとかShift押しながらクリックとか別ウィンドウで開く方法なんていくらでもあるんだし。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:35:32 ID:8EeVFhfp
デフォルトの他に
2つ目として会社のgoogleアカウントを追加しても、同期が出来ずカレンダーに予定が表示されません。
これってandroid2.1のバグですか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:35:42 ID:8lm6eYgL
>>649
CPUの違いは無線通信方式の違いだけらしい。
wiki調べ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon
658635:2010/12/26(日) 22:36:43 ID:Op36F9w0
>>648
>>649
端子や充電のお話を聞けて良かったです。
ひとまずT-01Cを予約して、IS04は様子見します。
ありがとうございました。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:36:43 ID:mJGaE0iX
>>649
嘘教えすぎワロタ
8250と8650は世代や性能は全く同じ。電波方式の違いだけ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:37:23 ID:kKl3SJcO
時々通信エラーが出ることがある。そんなときは一度再起動させたら回復するみたい。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:38:13 ID:8lm6eYgL
>>656
設定のアカウントと同期から追加したアカウントがちゃんとカレンダーを同期するようになってるか確認してみたら?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:40:17 ID:8EeVFhfp
>>661
返信ありがとうです。

設定→アカウントと同期→会社のgoogleアカウントを追加
として無事追加は出来ます。

しかし、なぜか同期onには出来ません。
なぜなんでしょうね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:48:51 ID:eNkUE03t
>>659
悪かったなw 一応疑問形にしといたんだけどな、まいいや。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:53:00 ID:xAWrJTUV
>>78
同感
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:53:30 ID:6QkA3/ZF
>>656
マニュアルに書いてある。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:53:53 ID:y+cC5hvj
Screen Onという無料アプリをインストールすると
使用アプリを指定することによりそのアプリを使ってる間は
スクリーンロックオフになり無駄なスリープが防止される。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:55:16 ID:J9eP70u4
>662
カレンダーは、最初に登録したアカウントの分しか同期できないのが仕様っぽいです。
共有自体は、サイトの方を見ると「友達のカレンダーを追加」という機能があるんで、
アカウントを追加しなくても共有できるはずです。
Androidでも、カレンダーアプリの設定で同様のことができた気が。

あと余談ですが、漏れがトラブった際、直前に追加アカウントの抹消をやってて、
原因として疑ってるんでご注意を。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:56:40 ID:x4RRcVEO
今日、ぶっこわれた

朝から電池の減りがむちゃくちゃ早いと思ったら、充電も出来なくなった。

明日、ショップ行きゃなきゃならんじゃないか。入荷待ちの状態だからどうなるんだろう。。。

みんなは快調?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:03:45 ID:2xz7exXG
>>668
とりあえず電池いれなおして充電
670名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/26(日) 23:04:28 ID:8EZTFUk3
スリープ時にWIFIが切れるのどうでもよくなった。
電池に負担かかんないし、逆にスリープ時はWIFI切れていいかも!
ただ、パケダブルMAXだな・・・。それならとことん3g使っちゃおーじゃないの!

671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:08:13 ID:8EeVFhfp
>>667
ありがとうございます!!

どうしてまた、そのようなイミフな仕様なんでしょうね(; ̄O ̄)
一つ目のアカウントはプライベート用を使用。二つ目以降はそれ以外を、って使い方をしたい人が沢山いると思うのですが。

友達のアカウントをカレンダーに紐付けるのは、メインアカウントを持っていないので出来ません。

アプリかウィジェットで複数のカレンダーに対応できるものがあればいいのですが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:08:41 ID:uoNEH/aa
こんな便利なアプリあるなら教えてくれよ・・・

http://octoba.net/archives/20100923-imgur-android-android-986.html
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:12:34 ID:/NfI4O6A
>>132

返事遅くなったけど、試してくれてありがとう。

少し改良した&ドットずれなおしてみた。これでOKのはず。
http://www36.atwiki.jp/regzaphone/?cmd=upload&act=open&page=Tips&file=FWVGA.PNG

674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:13:35 ID:qew+nooY
お前らシークレットモード、シークレットモードうるさい!
お姉ちゃんとのメールなら簡単w

spモードとiモードの両方契約
.netも契約
お姉ちゃんにはiモードアドレスを教えてimoniでやり取りすればいいだけ

imoniのアイコンはホームに出さなければわからないw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:16:26 ID:JOVv4X8J
>>644
それ出来なくて、俺もちょっと苦労したわ
スマホからFOMAカード抜いて、FOMAに刺してアカウントゲット
その後、スマホに差し替えてログインして、登録機種変更して使ってるわ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:21:37 ID:J9eP70u4
>671
>どうしてまた、そのようなイミフな仕様なんでしょうね(; ̄O ̄)

共有できる情報の取捨選択や、閲覧のみ/変更可等を
細かく設定できるようにするためっぽいです。
例えば複数のチームを抱えるリーダーは、全チームのカレンダーを
一括して見たいでしょうけど、各チームのメンバーは他チームの
カレンダーはかえって邪魔だったりしますよね。

Googleカレンダーの仕様だと、メンバーに他チームのカレンダーを見えないようにしたり
リーダー以外は変更できないようにできるんで、仕事に使うならこっちの方が便利かと。

おねーちゃんとの約束を管理するのにも便利ですねw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:22:07 ID:8EeVFhfp
Googleの連絡先の同期って
電話帳(氏名、電話番号、メアド)などの情報を自動的にgoogleのサーバーに預ける機能ですか?

だとしたら、情報全て漏れてて怖いですね…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:29:34 ID:l0rqM5jI
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:31:35 ID:l0rqM5jI
>>678
1枚目ミスです
http://imgur.com/QdQgl.png
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:37:53 ID:8EeVFhfp
>>676
でもそれだと>>671に書いたようなニーズが満たせないですよね。
どのような方法で解決できるものでしょうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:41:53 ID:lFvYFHeC
書き込みテスト!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:45:43 ID:eNkUE03t
テストは専用スレでどぞ〜

[test] 書きこみテスト 専用スレッド
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286146373/
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:59:03 ID:Gox73bBY
質問です
PCにある自分で撮った写真をレグザに
コピーってできますか?
もし出来るならやり方も教えてください
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:04:29 ID:9yMGExpr
>>683
PCとUSBで繋ぐ。
SDカードにコピー。
以上。
685名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/27(月) 00:04:55 ID:yfL1nwrE
本日、ケータイで在庫ありで即契約してきました。
初スマートフォン。

このアプリは入れといた方がいいっていうオススメがあったら教えて。
あと、ランチャーはみんな何入れてます?
ADW以外にオススメあったらおねがいします・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:12:57 ID:RsaE4ADk
>680
複数のカレンダーを切り替えて使いたいって意味で良いでしょうか。
サブアカウントは、ブラウザ+サイトで管理するっていう手もあるかと。

あとAndroidの同期機能は、全アカウントのデータを1本化するだけで、
使い分けは最初から想定してない気がします。

>683
・USBケーブルつないで転送
・SDカードに入れてレグザに刺す
・メールで送りつける
・Evernote経由で
・DropboxなどのWebサービスで
・etc
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:15:39 ID:suDaBPUf
>>684
ありがとうございます
素人ですいません
PCとレグザは繋いでいるのですが
コピー先にSDカードが無いというか出てこないんですよね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:16:35 ID:Cvfyy7x5
質問です。
23日にレグザ入手したのですが、非常に電池の減りが早く
朝フルにあったのが夕方になるとエコモード30%になります。
いろいろ試しGPSやwifiもOFFにしていますが、ネットしていたら
前と同様電池の減りが早いです。
そこで、色々いじった結果、メニュー→設定→アカウントと同期→
バックグラウンドデータの
チェックを外すと、データの使用料が減るため電池を節約できると
注意がでます。

これは皆さんチェックしているのですか?
またチャックを外すと何か問題おきますか?
どなたか詳しい人教えて下さい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:16:46 ID:RiYjTZYu
>>686
切り替えというより
Googleアカウントを複数追加できるのであれば、追加した分全てのアカウントのカレンダーまで表示できるようにするのが本筋ではないでしょうか?

設定で各アカウント、各カレンダーの表示や同期は任意設定できるものとして。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:18:44 ID:nMBeIlFu
>>687
ステータスバーからUSBを選んでマウント
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:19:07 ID:suDaBPUf
>>686
ありがとうございます
メールで送るって手がありましたね
こんなにやり方があるのですね
勉強になります
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:20:35 ID:Uj69BX0B
>>687
メールで送るのはダメなのかい?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:21:14 ID:6Rj7lNaG
>>672 オリゼーw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:21:24 ID:Uu1x7ToK
>>614
apk入れるだけじゃなくてroot化とかしないと無理なんじゃない?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:23:38 ID:suDaBPUf
>>692
ダメじゃないです
みんなやさしいですね
本当に感謝します
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:26:10 ID:suDaBPUf
>>690
いろいろなやり方があるんですね
いろいろ試してみます
ありがとうございます
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:32:48 ID:o+9oe+bA
>>636
おそらくメモリ不足
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:33:48 ID:6eSODqJf
>>696
開け閉めしまくってると防止しなくなるらしいから気をつけてね・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:35:41 ID:e/f03Qs3
>>688
俺もよくわからないけど、チャックを外すのは問題だと思うよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:36:52 ID:vZk303gn
>>688
チャックをはずすとおまわりさんに捕まっちゃうんじゃないかw

マジレスすると、アプリが自動で同期しないから
そのつど手動で同期させることになるんじゃないか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:37:42 ID:Cvfyy7x5
>>699
そうですね。チャックは外したらだめですね。
チェックでした。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:40:08 ID:RsaE4ADk
>689
>Googleアカウントを複数追加できるのであれば、追加した分全てのアカウントのカレンダーまで
>表示できるようにするのが本筋ではないでしょうか?

データの流れが双方向というのがミソかと。
要はデータが、メイン←→Android←→サブ という形で
筒抜けになるのを防ぎたかったんじゃないでしょうか。
メインとサブとで別々に管理すれば済む話ですが、
ユーザーが混同する可能性とか他にも問題が出てきますし、
中途半端な対策をするより、きっぱり諦めたって所では。

まぁ単なる怠慢の可能性もありますが。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:41:02 ID:Cvfyy7x5
>>700
注意書きには一部のアプリケーションでは
引き続きバックグラウンドデータの接続を使用します、
とでます。

どうしてこんなにも電池の減りが早いんですかね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:45:08 ID:e/f03Qs3
>>701
まあせっかくなんで可能性の一つでもかかせてもらうわ
偽スリープの可能性あり、スリープ復帰のときの画面のつき方を確認
正しいつき方は電源ボタン押してワンテンポおいてからパッとつく
これが偽スリープだとボタン押した直後にフェードインのように復帰する

偽スリープかもと思ったら電源落としてパックも外し、1分以上放置してから再起動
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:45:36 ID:suDaBPUf
>>698
どういうことですか?
なにかヤバイのですか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:47:22 ID:vZk303gn
>>703
バックライトの調整とかwikiに書いてあること一通りやって
それでダメなら、使い方見直すなり、予備バッテリー用意するなりするしかないのでは
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:47:40 ID:6eSODqJf
>>705
USBのフタ開け閉め繰り返してると
そこの防水機能が弱くなって来るってだけ
まぁメールで送れるみたいだし
気にしないで大丈夫よ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:52:56 ID:Cvfyy7x5
>>704
ありがとうございます。
一度試してみます。

>>
706
wiki見てみます。
ありがとうございました。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:02:13 ID:RiYjTZYu
>>702
スケジュール作成の時にカレンダーを選べばいいだけなので、複数アカウントのカレンダーでも問題なく運用できると思います。

ただ単に技術的に面倒くさかったのかもしれませんね。
でも、同じような思いしてるユーザーはごまんといるはず…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:19:01 ID:msM6tnp+
庭のはまじ劣化ドコモだな。
2GのSDしかつかんらしいw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:25:34 ID:W2tdADIl
2GB ってまじ?
ただのごみ処理じゃん
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:27:46 ID:ldpD8TtZ
発信着信は、通話履歴アプリのカスタムで、不在、着信設定で呼び出し画面設定で十分
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:37:29 ID:suDaBPUf
>>707
USBのほうが早かったのでUSB使ってしまいました
結構開け閉めしてるんですよね
気をつけます
外で充電するとき結構使いません?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:42:09 ID:zA3a7puy
皆さんどれくらいで買えましたか?
ふと店に行っても買えないみたいですね・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:53:28 ID:DFbj8wPs
バッテリーを買おうとしてるんだが、wiki見るといっぱいあって悩むぜ・・

容量は5000くらい欲しいし、デザインも重視したいし
primo power coreは在庫切れだし・・

ううううん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:59:39 ID:CVb3nQNd
wikiすげぇ〜
なんかすっごい頑張ってる人がいて分かりやすいな
スマホで一番充実してるんじゃなかろうか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:00:11 ID:dRBh+xq/
防水はなるべく端子のフタとかも開閉しないほうがいいよ。その為に充電台が付属されてます。
特にこの裏蓋の開閉は危険な感じするよねw

718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:01:40 ID:RiYjTZYu
>>717
裏蓋はすでに開け閉め10セット

充電カバーのとこは20セットは開け閉めしてる。

防水性はもう諦めたほうがいい?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:02:00 ID:U2XV9D8x
>>717
そんな事言ったらIS04の立場が
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:05:57 ID:6eSODqJf
>>717
ホットモックで開けたけど
自分の端末ではできるだけやりたくないと思ったwwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:06:07 ID:qh4m3vrE
スクリーンショット取るのはPCに繋がなきゃダメ?
端末単体で撮る事はできないんでしょうか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:10:02 ID:ksvxeJGh
>>694
他のマーケットの電話帳と同じでapk入れるだけでいけそうだけどね
apkだけじゃないもろもろのシステムにファイルがあるのなら無理だけど


>>702
Androidも2.0移行からマルチアカウントに対応になって
それ以前はシングルアカウントだった
で、連絡先とかGmailはさっさとマルチアカウントに対応のapk作ったけど
カレンダーはまだやってないってだけじゃね?
つか上の方に書いてあるようにデフォルトのアカウントから
他のアカウント(Appsも含む)のカレンダーのデータをみれるように設定するだけで事はすむし
閲覧だけじゃなく編集も追加ももちろん出来るよ
Appsのカレンダーで編集とかできなかったらそれはAppsのAdminの設定でそうされてるかもね

ちなみに2.1の連絡先もふりがなに対応してなかったから
独自のapkを作ってるんじゃね?エクスペリアもこれも
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:11:53 ID:Cp/6BgMs
youtubeの動画が音声だけで動画のほうが全く動きません。
解決策教えてください・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:12:38 ID:KAqmpw2/
>>714
どれくらいって(文面からだと)期間のこと? それとも価格のこと?

私の場合ヨドで、11/10に予約して12/17の発売日に購入できました。

価格は機種変(端末増設)で?37,128だったかな。そこからオプションで?1,050引、ヨドポイント、docomoポイント、エコポイント等で払って現金はほとんど出してません。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:13:21 ID:MN5Wmpt7
放置してると、たまにSIMのPINコード入力を求められる。。。おかげで電話の着信できないことがある。
同じ症状出てる人いる?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:20:06 ID:zA3a7puy
>>724
詳しく有難う御座います!
期間を聞いたつもりだったのですが、値段も気になっていたので有難いです。

やはりしばらくまたないと購入できないみたいですね。
色々調べてみます。有難う御座います。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:20:45 ID:RiYjTZYu
>>722
表示させたい2ndアカウント(社内個人毎用googleアカウント)のカレンダーなんです。

そのアカウントへ会社のシステム管理アカウントのカレンダーから共有で割り当てられて見ているカレンダーになります。

なので社内システム管理者しか、カレンダーの共有は出来ません。

外部アプリでもいいので サブgoogleアカウントのカレンダーを表示させられるウィジェットアプリはないものでしょうか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:22:45 ID:RiYjTZYu
>>722
Googleアカウントへ連絡先(名前、電話番号、メアド)は同期させても大丈夫ですか?

Googleに交友関係者の名前や連絡先まで握られていると考えると怖くて怖くて…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:27:23 ID:RiYjTZYu
全く同じシチュエーションが海外でも起きているようです

参考までに

http://androidforums.com/android-applications/123523-how-synch-google-calendar-different-google-email-calendar.html
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:29:35 ID:clWCi1WL
>>635
auガラとの2台持ちを勧める
※オレと同じパターン
auのメールは自動転送できるので、docomoに転送
auは最低限で運用
時期を見て、auを解約するかMNPの弾にする
2年先を考えるとコレが良いと思う(あくまでも個人意見)

あとは住んでいるところによる
auの3Gは都内の地下鉄とかが繋がりにくい(音声は3本なのに3G圏外とかあり)

スペックは大差ないというか同じなので(通信部分除く)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:48:03 ID:ksvxeJGh
>>727
そうかAdminのカレンダーを共有で使っているって感じなのか
それだと厳しいね…

Androidの同期を使わないカレンダーアプリがあればいいんだろうけど
一番簡単なのはGoogleCalendarのモバイル版をブラウザで使うだろうな
そのアドレスのショートカットを好きなところに作って

>>728
怖いのならGmailも使わない
Gmailのコンタクトも使わなければいいんじゃない?
imodeでお預かりサービスみたいなの使った事ない?あれと一緒だし
imode.netだってspmodeだって連絡先預けられるんじゃないの?
spmodeは使った事ないからわからんけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:55:12 ID:RiYjTZYu
>>731
やはり、そういったadminカレンダーを共有されているケースでは無理ですか。
iPhoneだとリフィルにそのアカウントを設定して使って見ていたので、
それをそのままAndroidならウィジェットにして見られる様にできると思っていたのが浅はかでした。


733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:55:15 ID:KAqmpw2/
発売日購入で、さっき初めてバグった。

tuboroidonでここ見てたあと、手に持って部屋を移動した後に画面を見たら、ここのスレタイのみ
表示されてて中身は全く空だった。tuboroidonのホームに戻っても何も表示されず。LEDは青という
より水色?の点滅だった。

tuboroidonを再起動しても変わらず。接続を3GにしてみたりWi-Fiにしてみたり色々したけどダメ。

電源を落とそうとすると「シャットダウンしています」のままずっとクルクル表示が回り続けるだけ。
その後、再度電源ボタンを長押しすると後ろに「携帯電話オプション(マナー、公共、機内、電源を
切る)」が表示されるものの、前面に「シャットダウンしています」が出たままで何も操作できず。

仕方なくバッテリ外しました。その後の最初の起動は、防水機能の注意表示が普段より明らかに長かった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:55:36 ID:ksvxeJGh
とりあえず
ttp://andronavi.com/2010/08/33538
こんなもんみつけた
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:58:23 ID:KAqmpw2/
あれ? >>724はREGZAのtuboroidonから書き込んだ(Wi-Fi経由だったからID一緒だったのかな?)けど、
半角の円マーク「\」が化けてる……何でだろ? 文字コードが違うのかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:02:54 ID:WxBgLyH+
保護フィルムのおすすめ教えてください。
エレコムのかモバイルフィルムのかで迷ってます。
他にコレっておすすめあるならそれでももちろんいいです。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:17:47 ID:RiYjTZYu
>>734
さっそくいれて試しましたが
そのアプリも本体のアカウント設定依存のため2ndアカウントのカレンダーは読み込めないみたいですね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:18:07 ID:WsabRAZm
ここ見てると不具合多いな
来年の春夏まで待つか迷う
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:27:53 ID:KC8Kfshu
レイアウトのシリコン装着したが、滑らないからいい感じ。
保護フィルムも付いてるからお得だし〜
風呂全裸してやったw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:30:51 ID:purB/hrB
ろくに調べずに買って文句垂れ流してる奴見てると腹立つな
買えなくて困ってる奴が沢山いるってのに
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:41:50 ID:KAqmpw2/
あー、私の(>>733)は文句じゃないよ、一応ねw
ある意味PCと一緒で、たまにゃフリーズやバグることもあるだろうってくらいの感覚でいるから。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:51:15 ID:gDvj3mlM
Android特有のものなのにさもこの機種の不具合や欠陥であるかのように
書き込みしてる人はちょっとアレだけど、買えなくて困ってるってのは知ったこっちゃねーよw
どうしてもこの携帯じゃないと実現できないものなんてないでしょうに。
初スマフォですがこんなに楽しいものなんだと言うのは嬉しい誤算。不具合らしき症状もないし、
快適すぎる。とっくにパケホ上限達してるけどついwi-fi接続にこだわってしまうw
たまにガラケーでメール打つこともありますがこんなに打ちにくかったっけ?と思う
そして何万も出して購入したガラケーがおもちゃのように思えてきたわ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 04:06:05 ID:0q30ctYR
ATOKのバグなのかな、たまに右下のGoボタンがNext表示に
なったまま凍っている。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 04:09:47 ID:fv0mvGoK
Goggle Apps Admin保持者ですが、スケジュールなどはadminが許可しないと共有は無理ですね。

admin者は、ユーザーへの管理権限持ってるから規律を作れば、いいんだけど、
T-01Cはアンドロイドのバージョン不足もあり、遠隔での操作できないから許可しにくいんですわ。

本来、Googleがクラウド化したい事を理解してても端末がついてきてないし、
企業が個人端末に対して共有を行うのはもう少し先にならざる得ないとおもいますよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 05:40:16 ID:seaaYNaA
Google経由で何でも共有ってのだけは勘弁したいなあ。
個人所有の情報まで、クラウドで利用したいとは思わない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 06:06:05 ID:qethlWok
バッテリー消費の多いアプリは?

アプリ導入後、前夜23時頃100%充電完了で放置し
翌朝7時頃バッテリー残量確認する。
<基本設定>
WCDMAのみに変更
GPS機能 OFF
ワイヤレスネットワーク OFF
Bluetooth OFF
Wi-Fi OFF
スリープ機能は工場出荷時のまま
<例>
ウェザーリポートタッチ 65%まで減
★アプリ導入でバッテリー消費の多い方の報告を
 お待ちしております。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 06:29:57 ID:fC/atZIO
メール打つときに、横打ちだと画面がぜんぜん見えないんだけど

なんかできないの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 06:30:51 ID:z0VX+9zy
REGZA Phoneの「国産ならでは」機能をチェック - ケータイ Watch
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20101227_416218.html
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:16:53 ID:XvRV3pAJ
>>742
タッチパネルスマホを使うと物理キー信者だったのが
アホらしくなるよな、あんな小さいボタンでカチカチw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:21:18 ID:M+lHWed1
>>647
設定からアカウントと同期で
ツイッターのアカウントを追加して設定すれば使えるようになる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:27:48 ID:REk4F9i8
>>742
じゃ、てめーが、他の買えよ
1台無駄になったじゃねーか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:32:30 ID:fuEp8cHQ
データのやりとりとかスクショ撮るときはどうしても充電カバー
開けなきゃいけないよな
無線でやりとりとかできないのだろうか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:45:49 ID:aHUkZ5BF
受話音量って、どこで変更するの??
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:51:52 ID:z0VX+9zy
質問はこちらで

docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293283422/
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:35:46 ID:HaB0P69v
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:36:33 ID:HaB0P69v
って思ったら>>748でもうあがってたのねorz
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:50:03 ID:djcNzAqD
REGZAベンチマーク見ると重くてカクカクのようだけど、実際どんなもん?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:11:35 ID:FqUJrwFr
標準のブラウザならフラッシユ見れるのに
ほかの方法なら不可能・・・
エロフラを回線使わず見たかったお
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:02:39 ID:Hxp8KOuY
家にいるときは3G無効にして無線LAN使いたいんだけどスリープから復帰したら即自動的に接続するにはどうしたらいいの?毎回手動でやるのは面倒
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:05:34 ID:uhyAZwpt
>>719
卓上ホルダないんだっけ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:07:07 ID:KAqmpw2/
>>760
auのREGZA Phone IS04には卓上ホルダがなく、そのため側面の充電端子も無いよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:08:17 ID:Os+KOR9X
これ、充電完了時のバイブの振動なんとかならんのかね……
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:11:34 ID:uhyAZwpt
>>761
そりゃ防水性能を維持するのが大変だなw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:11:55 ID:TcEv6Zg2
ステータスバーに常に日付を表示させたいんだけど設定出来ますか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:18:01 ID:uhyAZwpt
>>764
質問スレへどうぞ

date status bar
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:37:18 ID:dRBh+xq/
買えない人って都会か一ヶ所しか予約してなかった人じゃないの?
まぁ俺は田舎だからか12/10頃予約して20日には買えたよ。
田舎といっても発売前はDSも携帯ショップも予約でいっぱいだと言われたけどね。
例の半導体工場の停電だったかで余計に遅れてるのかな?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:39:14 ID:Q6RVe280
>>762
オリジナルマナーモードで設定出来るよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:42:29 ID:Q6RVe280
使いだして1週間位かな
バッテリーも本来の性能出してきたのと、節電をマスターしたら
全然電池減らなくなった。これなら問題ない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:53:24 ID:cfom4WnP
れぐぽん入手記念初書き込み
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:00:32 ID:H5+8Mt3Z
発売から10日
今日明日ぐらいで連絡来ないと年明けになるな…
しにたい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:03:38 ID:V/eoBTpq
>>748の記事に
>ネットの一部では酷評されていたりもしますが、
とあるなw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:05:36 ID:pKIxnU8B
入手後久々に来た。過去ログにあったらすまんが教えてくれ。

スリープモード時に電話がかかってきたとき応答は左から右にスライド
して応答するようになると思うんだけど、何回スライドさせても応答出来ない
んだよね。。。慌てちゃってカメラボタンで応答するんだけど、俺だけかな?

DS持って行ったほうがいい?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:11:50 ID:MsZuEgzh
>>772
応答時のスライド以外のタッチは問題無いのん?
スライドと同じ辺りの部分で。

自分でかけてみてゆっくり慌てずやったら意外に出来たりしてw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:16:08 ID:oe83pjQA
アイフォーンかレグザホンに機種変更したいのですがどちらがオススメですか
今docomoのN01A使用中です
主な用途はユーツーブと2ちゃんねるとエロサイト巡回とdmmで動画ダウンロードしてます
よろしく指南お願いします
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:17:32 ID:fr8qSSM2
このスレで聞くようなことじゃない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:18:36 ID:pKIxnU8B
>>773
今、もう一回試した見たけど、画面タッチには全く反応しないみたい
ホームをLauncherProに変更しているけど、影響ないよね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:21:34 ID:dMn1mtRA
12月8日に予約して4番目だったけど、まだ連絡がこない

初回17日に入荷分が3台


次回入荷が未定とかどーなってんだ



これが普通なの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:22:00 ID:gDvj3mlM
>>776
おかしい時はとりあえず電源落として電池入れなおして再起動。あと
フィルム貼ってたらそれのせいかもしれないので剥がす。ってのはやってみた?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:27:47 ID:pKIxnU8B
>>778
なんか再起動したら直ったよ。
サンキューイケメン

しかし、いつまたこんな状態になるかわからんから
慌てるな。。。バグだったら修正して欲しい><
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:28:53 ID:L/kOeVgs
>>779
大丈夫、天下の富士通さんが粛清してくれるよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:29:43 ID:UGUrdnyt
これのヘッドフォン出力、結構いいな。
イコライザ付いたプレイヤー(俺が使ってるのはMixZing)で
好きな感じに調整して聞いたらかなり好きな音色になった。
嬉しい誤算。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:33:32 ID:w0skIhku
>>772
家電とかからかけてみて実験してみな
何度やっても駄目ならDSに行くんだ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:44:18 ID:5jxCv1qa
フラップのないレザーケースってでてないかな?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:58:32 ID:MsZuEgzh
>>779
おお、なおったのか。よかったよかった。
うちもLauncherProだけど問題無いね。

もし電話アプリが立ち上がってメモリ圧迫して反応鈍くなるとかだったらちょっと困るなw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:02:22 ID:4nqVU4r4
入荷まだすか・・・('A`)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:08:53 ID:0s8DpxCI
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:18:20 ID:f3uZtcaX
みんな音楽は
どのサイトから
取ってるの
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:23:55 ID:jToN3Yez
>>787
自分のPCから
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:27:19 ID:eyOUenWm
>>787
パソコン
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:27:34 ID:dRBh+xq/
>>774

その用途ならiphoneで間違いないと思います。
なぜならすぐ買えるからです。オナニーのおかずが来年までお預けだと大変つらい思いをするかと。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:29:18 ID:zsWjckPU
>>774
そもそもなんで普通のケータイじゃダメなのかなと
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:34:11 ID:KAqmpw2/
>>774
ここで聞いたところで……って気もするけど、知人のiPhoneとYouTube画像比べたら……雲泥の差で
T-01Cのほうがキレイだったよ。まぁこれは、端末というより回線の差だと思うけど。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:39:08 ID:Zp1l+8Wj
regzaから初カキコ!職場でiPhone4と並べてYouTube動画を閲覧。読み込みの速さ、画質共にレグポンの圧勝!iPhone使いに渡して色々と試して貰う。思ってたより全然使えるって言うか買い換えようかなって意見が多かった。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:41:25 ID:dluCdOYi
>>774
自分でいろいろ調べて解決できるタイプなら、れぐぽん。
そうじゃないなら、iPhoneかな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:44:10 ID:OUNiNxvM
ついに買ったぜぇえええ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:47:40 ID:6SBUs7zw
ウキウキビューとかモシモカメラとかスタートアップガイドとかいらねえええ
消せねえええええ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:51:51 ID:r6a0lUQc
iPhone 3G使いですが、モバイルSuicaに対応したられぐぽんに乗り換えます。
だから早く対応してください。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:57:12 ID:Qsr5eb29
今浴槽に浸かりながらミュージック流してtuboroidoでこのスレ見ながらカキコ(^_^)

幸せ過ぎてガラケーには絶対戻れない!


スレ違いだけど、アプリのAngryBirdやった人いる?
おれ携帯でここまでハマったゲーム初めてなんだけど。
ゲーム性も音も最高なんだけど!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:57:17 ID:1ifvpRTp
>>797
近々対応
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:57:45 ID:vmr0dAyP
少し前まではあいほんすっげーめっちゃきれいーだったのに
並べたらあいほんしょぼく見えるよな

しかしみんなニコニコしながらあいほん使ってるから
一応あいほんにはサクサク度合いでは絶対勝てないとフォローするけどもうめんどくせ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:59:43 ID:WWk82HJd
>>800
他の機種いじりたいなら他でやれ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:02:59 ID:zFVIH/xy
連続稼働時間が85時間くらいから、もっさりしてきたなー。
うまくメモリ開放しない、お行儀悪いアプリがいるのかもしらん。
現在95時間突破。100時間越えたあたりで、一回再起動するかな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:03:29 ID:DJ7B09hv
SPモードでメールきてるのわかりにくいな・・・。
クリスマスにメリクリメール来たのをわからなかったのか、
受信が悪くてセンターで止まってたのか知らんが、
返信がだいぶ遅れた。

とりあえずメール通知をいれたから、今後は大丈夫だと思いたい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:05:26 ID:uraUKTU/
>>793
それって回線が大きいと思う
禿はいくら安くても使うべきではない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:07:21 ID:oe83pjQA
>>775>>790>>791>>792>>794

有り難うございました。
オッサン(32)がアイフォーン…少し抵抗ありましたが所謂情報弱者なのでアイフォーンに機種変更してきます。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:07:30 ID:AWOCkLj2
>>742
お前みたいのは嫌われるタイプだな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:08:45 ID:aFvt5mVG
なんでスターメモとか勝手に起動してくるの?止められないの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:25:14 ID:LFVxl15m
>>794
5年ぶりに携帯買い換え&初スマホで昨日、これを買ったけどハードル高かったかな・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:25:35 ID:7wYOutdu
>>805
iPhoneは良いとして電波の不満絶対でるからソフに行くのやめといた方がいい。
スマホに興味があるならdocomoの中で選んだ方がいいよとソフに浮気したけど電波の不満で戻ってきた俺が言ってみる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:29:17 ID:QJZcwcyv
今日夕方機種変更に行って、そのまま飲み会なんですが、
3〜4時間は電池持ちますか?

FOMAカードを元の携帯にいれれば元の携帯も使えるます?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:29:50 ID:3aT2jmbK
>>805
iPhoneにエロサイト期待しちゃダメだよ
専用サイトはあれど、PC(Flash)サイトを見られる方が量はケタ違い
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:32:01 ID:IhX/RZ0X
車のシガーから1Ah充電できるやつない?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:33:14 ID:UuveXupl
ゲームとかやってる時にタッチパネル触るとバイブレーションするのって切れないんだろうか
Mysetteingsでは音声のみにしてあるんだが
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:35:19 ID:1ifvpRTp
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:39:51 ID:UuveXupl
>>814
どーも
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:52:14 ID:7XHeoyN1
>>803
緑点滅気付かない?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:57:34 ID:m4ZOxCia
前々スレあたりで戻るボタンが壊れたって人がいたがオレもまったく同じ症状になった。押しても押した感じがしなくなった

そんな早く壊れる訳ないわーって思ってたのに(泣)
皆も気をつけろ!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:59:52 ID:fymX0lhG
つーか、「質問スレ」を別に作る意味あるか?
じゃ、このスレは何だよ?って話にならね?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:03:35 ID:1ifvpRTp
>>818
質問がループしだしてるから、ある意味必要。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:11:28 ID:NLKH3jcf
この機種でSkypeでBluetoothヘッドセット使えないっぽい?
ぐぐったら1.0.0.614以降で他機種なら使えたって話も見かけたんだけど・・・。
使える機種とか環境限定的なのかな、せっかくヘッドセット買ったのにちょっと残念だ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:19:04 ID:KAqmpw2/
>>810
使えるます。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:19:10 ID:DJ7B09hv
>>816
気が付かなかったというか、もしかしたら受信時に
どっか電波の悪い所にいたっぽくて、センター止まりだったみたい。
他のメール受信したら、まとめて入ってきた。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:20:17 ID:KAqmpw2/
>>819
それならwikiを充実させてそっちに誘導させるのが良くない?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:34:49 ID:LZVK9tBN
>>823
俺はそう思う。
ここはなんか発売前から、
自治厨がわいててな。
発売前なんて、手にはいるか否かが
一番の話題のに、その頃からスレ 
分けたがってるやついたからな。

口が過ぎたが、wikiは充実せたいな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:38:10 ID:2BXerdph
wikiに誘導はいいけどそう思うんなら自分でも書いてくれ
Android初めての俺ですら気づいたことちょくちょく書いてるんだしAndroid玄人のみなさんお願いしますよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:44:33 ID:LZVK9tBN
>>825
わかった。
すまない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:44:43 ID:w0skIhku
>>825
確かにそうだな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:46:14 ID:irjzBlZu
ヨドバシとヤマダの店員に聞いたら
工場が停電とかで出荷ストップしてるみたいね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:49:18 ID:+y2QSLq4
6日に予約して、やっと今日取りに行ってきます。
Android初めてなのでwikijが充実してくれると助かります。

>>828
だいぶ前に再開してなかったっけ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:53:58 ID:UGUrdnyt
>>829
復旧自体はすぐさまだったはず。
んで、年末年始も不休で生産。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:02:41 ID:GJqNYyw9
れぐぽんってskype出来る?
探してるんだけどインスコ出来ぬ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:02:54 ID:Cp/6BgMs
youtubeの動画が音声だけで動画のほうが全く動きません。
解決策教えてください・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:04:26 ID:irjzBlZu
>>829
>>830

そうなんですか?
「それが影響で今半分しかでてないんですよー」
っていわれました。

てか12日に予約した俺ははやくても年始なのか…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:06:52 ID:UGUrdnyt
>>833
まあ、需要に対して供給が遅れてるのは間違いないんでしょうけどね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:07:28 ID:LFVxl15m
同じく12日に予約した俺は25日に入荷したと連絡あった
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:08:15 ID:TcEv6Zg2
>>765
ありがとうございます。
解決しました。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:10:57 ID:vBCYt+wY
>>831
ググれ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:15:16 ID:irjzBlZu
>>835
まじか!
どこっすか?
839835:2010/12/27(月) 15:18:31 ID:LFVxl15m
>>838
横浜のはずれののドコモショップ
予約時は早くて年明け早々で、遅ければ1月終わりと言われてたんでびっくり
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:20:31 ID:HdUmegvq
この機種を買おうと思うのですが、機種代は別で月にどれくらいの料金がかかるのですか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:21:50 ID:Q7GOACOh
れぐぽんから初カキコ

>>824 自治厨は自己紹介してる暇あったら、wikiを充実させろよ糞野郎
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:30:10 ID:c/FH/wNq
>>840
定番の 「タイプSSバリュー+SPモード+パケホーダイダブル」プランで

パケット使用量により 1,685〜7,280円

(通話が多い場合は+α)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:32:42 ID:t/9EcGSg
ttp://www.moedroid.jp/
気づいたときにはwiki編集してマーケット追加してた
世界は広い
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:35:03 ID:eDkFHy9w
>>839
え…上大岡のヨドバシ、ヤマダ、ドコモショップ
で予約したのですが、まだ連絡こない…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:36:46 ID:22528+k4
>>774
ガラケー依存サイトでも使うなら別だけど、そうでないなら
スマホのほうがいいよ、特にネット周りの快適さは全然違う
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:40:41 ID:w0skIhku
>>841
初カキコでその内容かよwwwwww
まあとりあえずおめでとさん
847yu:2010/12/27(月) 15:47:13 ID:7+7APq2E
左側面押すとミシッとしない?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:50:47 ID:t/9EcGSg
するね
こんなもんじゃない?
849名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/27(月) 15:51:06 ID:vqWZkwrS
>>802
知らない間に再起動してたから、SIMロックしてたんだけど、
気づかなかったら電波OFF状態になるからSIMロックは外したあんだよね。。。

で、連続稼働時間っての見付けたから今30時間超え更新中なんだけど、(最近再起動なくなった)
時間が増えると重くなってくるものなの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:56:42 ID:BtFQ8zrX
>>841
手に入れたんだからテメーも書けよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:04:38 ID:V/eoBTpq
>>849
メモリリークといって本来確保したメモリを開放する所を開放せずに掴んだまま
になっていると、その処理を何度も繰り返すとメモリの空き容量が減少していって
最終的にはメモリ不足に陥る。
原因となってるアプリを終了すれば開放されるけど、どのアプリが悪さしてるか
わからないなら再起動が確実。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:06:05 ID:1429rasi
>>841
君は何を言っているんだ。

おめでとう!
853名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/27(月) 16:14:56 ID:vqWZkwrS
>>851
なるほど。
操作してて重いと感じるようなら再起したほうがいいんかもね。

最近、勝手な再起動がないからうれしいんだけど、スリープ後のWIFI切れた後の再接続がうまく
いかないことがたまにあるのが、タマにキズ。
それ以外は、問題ナッシング。
はやく、OSアプデとオサイフできるようになったらいいね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:18:40 ID:I5JA/6O3
ガラスマに情弱が沸かないわけあるか!
2ch脳め!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:22:52 ID:yvDsSJYk
>>851
android用「めもりーくりーなー」はまだ開発されてないの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:22:58 ID:75ggKgpI
iphoneとこみたいにキチ○イが沸かないだけいいです
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:38:43 ID:+86XczEN
メールの通知音がけせない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:38:47 ID:e2S6rgog
次機種マダァ〜
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:41:01 ID:Qc3l8TQw
>>855
タスク管理ソフトが大量にあるだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:43:39 ID:uS0QL+BZ
>>857
まじかよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:45:27 ID:zA3a7puy
ドコモショップに電話したら「二、三週間前から予約者は六人いるが、全く変わらない。いつ入荷するかわからない」という
返事だった・・・残念無念。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:46:25 ID:HhSE3z0C
工場云々言うけど、
実際について組み立ててるのは中国なんだよね。
Made in China
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:47:38 ID:Bhy2m3IO
しかし、WiFiで通信料減らすのは無理だな
家と仕事場で、ほぼ充電中にしてWiFiつなぎっぱなしにしてても
1日で1万パケは普通にいっちゃう。気にしてるほうが体に悪いわ
52500パケット内で納めるなんで神業だわ

なんも考えずに基本3Gで、早い回線にしたい時だけWiFiにするのが無難だな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:52:24 ID:YzXUblN5
二台目ゲット
spモードから書き込み
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:54:28 ID:5XdOo4R6
二代目とかうらやましすぎる
一代目もかえやしない!

早く量産してくれー
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:58:11 ID:fymX0lhG
スマホ用に特化したストラップってないのかな。
例えばこのレグザフォンならストラップホールが右下にあるから
ホールから2cmぐらいのとこにボール状のグリップを付けて
小指と薬指の股で挟めるようなストラップがあれば良いんだが。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:58:12 ID:eo+mdy/6
>>863
そんなの人それぞれ
俺は発売日に手に入れたけど、未だにパケホーダイの最低料金にすら達してないよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:58:44 ID:DJ7B09hv
職人がひとつひとつ手作りで(ry
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:08:35 ID:S+AZHu5x
>>867
どうやってるのか是非教えて欲しい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:10:12 ID:irjzBlZu
>>866
なんかのサイトでそんなストラップ見たよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:14:09 ID:U2XV9D8x
>>866
リングストラップじゃダメなん?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:14:59 ID:jToN3Yez
>>867
どういうことなの・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:20:20 ID:5XdOo4R6
パケホの上限なんて、普通の携帯使ってても数日で超えちゃうけどな。
携帯で全く何も見てなかったらいかないのだろうけど。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:29:37 ID:akHH20+g
操作のサクサク感とかGalaxyと比べてどーなの???
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:32:46 ID:z1PJYcGX
USBホスト機能いいなこれ。

ところでキーボードは接続するだけで簡単にいけたけど、
usbとかSDとか刺した時はフォルダどこにあるの?

アストロとかで探したけど見つからんかった…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:34:52 ID:CoxZef2q
ブラウザ、dolphin入れたんだけど、最近googleで検索すると「申し訳ありません」て出る
再起動すると直るんだけど、なんだろうこれ
877名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/27(月) 17:35:02 ID:vqWZkwrS
>>802
調子良かったのに40時間越えてから、知らないうちに今しがた再起動してたorz
原因がわかればいいのにな〜〜。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:41:27 ID:65JkGW4+
標準の電源管理ウィジェットのデザインが気に入らない
シンプルな感じのない?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:44:55 ID:/Eh79yuD
>>866
リングのやつとか、指用の短いストラップとか、アンカーストラップとか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:46:07 ID:irjzBlZu
なぁなぁ
要はUSBテザリングもデフォルトじゃできないの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:46:07 ID:DBV1lR5Y
>>876
標準ブラウザでもたまに出るぞ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:52:47 ID:6U2QWVhj
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:52:50 ID:Qc3l8TQw
>>875
USBフラッシュメモリをusbと略すと意味がわからなくなるからやめとけ
あとUSB経由の外部ストレージを認識しないのはドライバがないからだと
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:57:10 ID:z1PJYcGX
>>883
サンクス。USBフラッシュメモリね。

ドライバはこれですかね?
http://www.fmworld.net/product/phone/sp/android/develop/t-01c_usb/download.html
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:00:58 ID:U2XV9D8x
>>884
それは別のだ
本体自体はマウス、キーボードしか対応してないと思うけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:03:39 ID:Qc3l8TQw
>>884
違うよ
それはwindows機でT-01Cと接続するときにwindows機にインストールするドライバだよ
T-01Cにはそのドライバがないよ
USB経由の外部ストレージには標準のandroidOSでは対応してないし
東芝も対応するためのドライバを作ってないということ
公式にはないので、誰かがUSBフラッシュメモリ等を
マウントするドライバ/アプリなんかを作る必要がある
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:08:24 ID:t/9EcGSg
なーんか細部ががっかりなんだよな

DLNA対応してます!テレビ連携できます!
→DTCP-IP対応してないんで録画再生はできないよーん

USBホスト機能対応してます!USB機器繋げられます!
→キーボードとマウスだけね!

東芝がんばってくれ・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:08:34 ID:z1PJYcGX
>>885, 886
有難うございます。てことはかなり厳しいんですね・・・

こんなことをしているのも、ポメラ(DM10)をもらったもんで、どうにかして活かしたかったんですよ。
わざわざ蓋開けてmicroSDってのもあれですし。

もう詰んだ気がする。オクで売って青歯キーボードにします。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:10:14 ID:t94j7OO/
レグホンのガイド本でないかなぁ
ある程度使えてはいると思うけど、もう少しまとまった情報がほしい

IS03ですら出てるんだから出るよね?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:11:06 ID:bc6RCIQc
録画再生できないとはどういうこと?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:32:36 ID:Uu1x7ToK
>>887
・ロック画面の仕様(タッチで振動、解除で振動)
・充電したときの仕様(充電したときに振動、完了時に振動)
・GPSの仕様(感知したときに音)
・Wi-Fiの仕様(無線を感知しない、接続の設定が削除)
・カメラの仕様(解像度の選択が少なすぎる)
・電話帳の仕様(いろいろと酷い)

ここらへんさえなんとかなれば神機になるのは間違いない
Wi-Fiの感知については不明だが、全部ハードウェアではなくソフトウェアの問題なのが日本産らしい…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:36:20 ID:HnagJJCR
REGZA Phone T-01Cてhttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sh03c/の
製品と比べるとタッチの間隔が悪いらしいがどうなの?俺も東芝は触ったことないが
わからんが使いづらいらしい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:38:16 ID:CoxZef2q
>>881
出るよね、yahooでも出た。
あんまりない現象なのかなあ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:38:55 ID:U2xsHubx
くそ田舎のショップで予約者30人だと
行き渡る前に生産中止かなw
895紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/12/27(月) 18:42:22 ID:erHwfxni
>>894
ヨドバシで予約してきたけど600人予約だったかなw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:43:32 ID:3q+7bb4J
水中からカキコするツワモノはまだか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:44:11 ID:HnagJJCR
レビューにも書いてたが01-Cて適当に触れただけで認識してくれないんだよな
この辺改善されたらほかの製品に勝てる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:45:20 ID:88gE8taR
>>892
文章が意味不明だぞ
SH-03Cの宣伝ならギャラのスレでやれ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:50:35 ID:HnagJJCR
>>898
要するにしっかり押さないと反応してくれないのがt-01c

で適当に触れても反応するのがlynx 3d sh-03c
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:50:50 ID:iuGk7jd1
>>896
画面が静電式だからムリじゃね?
トライした人も「水中だとタッチパネルの反応が無い」と言ってたし

アスデックのフィルム
厚手で反射しにくいのが良いんだけども、たまに反応が悪くなる・・・
フィルム外すと軽快だから、ずっと押されてる状態を感知してるのかも
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:53:46 ID:KmpLYnC7
会話中に電源落ちたりする
その後すぐ電源入らねー
電源ボタン押しても反応せず、30〜60秒すると勝手に電源入る、、、、、
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:54:49 ID:g+wByp3n
やっと手に入れた
楽しすぎるな、これ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:55:47 ID:zsWjckPU
>>899
T-01Cには触ってない→使いづらいらしい→しっかり押さないと認識しない

触ってないのに断定か

そうだよ、この機種は反応悪いよ
最強はSH-03Cだよ
だからもうこのスレ来なくていいよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:56:42 ID:HnagJJCR
だから触ったことあるって。この前店頭で試しに触ったから
そう思ったんだよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:57:12 ID:88gE8taR
両方触ったんならわかるだろw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:58:39 ID:HnagJJCR
うんだからlynx 3d sh-03cのほうが良さげに感じた。すまない
でもなんで売り切れ続出なんだろこの製品
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:59:47 ID:5XdOo4R6
魅力を感じた人が大勢買ってるからでしょ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:00:25 ID:7XHeoyN1
れぐぽんもうさわるのあきちゃった
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:01:43 ID:RCGYxPvm
you tubeのサイトで、東芝の製品だから糞とかめっちゃ書いてあって、その動画見ると買いたくなくなるんですけど、実際あんなにスクロールとかは鈍くないんですか?予約しようか迷っています。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:03:13 ID:zsWjckPU
>>906
生産数が予定より少ないから売りきれた
SH-03Cは予定通り生産できた
だからまだ在庫がある
答えは出た
SH-03Cマジ最強だからもうこのスレ来ないで
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:04:48 ID:HnagJJCR
>>910
あ〜要するに初期のPS3状態てわけか。
でも人気があるのはわかるよ。これたぶん生産追いついてても売り切れは
間違いなかったから
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:06:40 ID:t6tbQLvL
勢いで負けているぞ
精神を加速させろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:10:51 ID:5XdOo4R6
東芝のREGZAのテレビ持ってるけど、小さいドッド抜けがあって
ダメ元で修理の依頼したら、すぐ東芝さんが来てくれて
家でささっとパネル変えて帰ってった。

買ったばっかりでテレビを回収されると思ったけど、家で新品と変えてくれた上に無料だったから
対応はいいほうなんだろうな。

だから東芝はいい印象がある。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:13:30 ID:vwQo4gy5
東芝と言えばサザエさんだよな!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:17:57 ID:eQYIQDQz
ニコ動  CMがUPされました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13145271
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:21:16 ID:6SxJRaJA
iphoneはおしゃれなケースがたくさんあってうらやましいな
楽天みるとT-01Cもデコ電ケースってのがあるみたいだけどちょっと高い・・・
ああゆうのって使い心地どうなの?良いようなら一回買ってみようと思うのですが

参考:http://item.rakuten.co.jp/sea-gull2/c/0000000488/
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:22:11 ID:Q5PZYhy/
お前ら俺に3000円で売ってくれ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:22:37 ID:Q2qEMER0
>>862
国産のモノだって、組み立てるのは良くて期間工だしな
出稼ぎブラジル人みたいのもザラにいるし日本で組み立て
たとしても、メイドインJapaneseではない可能性がある
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:25:42 ID:4nqVU4r4
まだ・・・かよ・・・!?('A`)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:26:20 ID:Q5PZYhy/
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:26:36 ID:iuGk7jd1
>>913
うちも地デジTVを初めて買ったら、リコール機(C3000シリーズ)だったみたいで
対処済み品と交換してくれたなあ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:29:15 ID:iuGk7jd1
>>862
日本の車やバイクもアジアでパーツ作ってたりするしね
終いにゃ「タイホンダ」とか「台湾スズキ」とか独自ブランド出来ちゃったりするし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:36:36 ID:KAqmpw2/
>>917
ん? オマケで付いてたFUJITSUのプラスチック製ケース? 2,000円でいいよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:39:26 ID:P+hWjyuf
エネループ買ったやつおる?どこが対応してるのかな?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:50:57 ID:ANQr1sJL
iD早くしてくれー
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:55:11 ID:MSvfcxo9
>>925
とりあえずEdyでもいいや。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:57:33 ID:Un1iOnk2
OSは2.2になる予定はないの??
なるとすれば、新しい機種がでるのかな?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:58:57 ID:5XdOo4R6
REGZAPhone持ってないけど、wikとか見まくってたんで
2.2は来年の春頃にアッフデート予定という記事を見た
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:04:48 ID:eQYIQDQz
暦上では1月も春なので、アップデート期待できるけど、
5月ってのが有力だそうですね。
930887:2010/12/27(月) 20:05:13 ID:llEXVlQE
>>887
DTCP-IPが非対応なのは残念だけど、WindowsPCですら再生クライアントは要求スペックのハードルが高い。
Android端末単体でHDソース(地デジ等)の再生が出来るようになるにはまだまだ時間がかかりそう。
近いうちにありそうなのはPS3+PSPのリモートプレイのような感じのかな?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:09:58 ID:llEXVlQE
>>930
名前欄は入力ミス、スマン。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:11:03 ID:RiYjTZYu
これってTV出力出来ますか?

既に充電部分端子カバーの開け閉めを15セット

裏蓋の開け閉めを10セットしてしまいました。
防水機能はもう望み薄ですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:13:17 ID:Hjl4U9BA
>>807
サイドのカメラのボタン押してない?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:13:33 ID:RiYjTZYu
>>899
分かる!iPhone使ってるんだが同じ感覚でフリック入力しても、こっちはタッチを読み取れないこと多い!
それどころかタイピングの早さに安定してついてこれない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:20:41 ID:2utPlDGU
発売日に買ったんだけど、戻るボタンがへこんできた...。

具体的にはボタン全体でみると右側がへこんでる。
普段使っているdynabookの右ボタンの右側も同じにへこんでる。
共通するのは東芝の製品...。

ネガキャンじゃないよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:21:49 ID:llEXVlQE
>>932
Oリングと爪が無事なら心配しなくていいと、俺は思ってる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:22:34 ID:2BXerdph
>>934
それREGZA PhoneじゃなくてATOKの問題
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:26:56 ID:jN8h7sWy
>>934
なんでれぐぽん使ってるの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:29:03 ID:0kMNmSCE
今更ながら防水怖くて全く使ってないことに気づいた
こんなことなら3dにしといた方が良かったな
友達のみさせてもらったが3d結構面白かった
形はれくぽんのがかっこいいけどね!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:30:30 ID:U2XV9D8x
>>718
> >>717
> 裏蓋はすでに開け閉め10セット
>
> 充電カバーのとこは20セットは開け閉めしてる。
>
> 防水性はもう諦めたほうがいい?

>>932
> これってTV出力出来ますか?
>
> 既に充電部分端子カバーの開け閉めを15セット
>
> 裏蓋の開け閉めを10セットしてしまいました。
> 防水機能はもう望み薄ですか?

ぼけてんの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:33:04 ID:cM19tUXw
動画再生アプリで性能がいいのってなんですかね
ためしにエンコードして標準のプレイヤーでみたらカクカクした
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:36:05 ID:lBuk0AEq
リンクスのアピールに必死な奴がいるな
レグポン買えずに泣く泣くリンクス買ったんだろうが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:38:14 ID:7XHeoyN1
東芝のレグザ 42Z1 だけど

DiXiMPlayerでTVPC再生で カメラで取ったやつが自動的に映りました
ちょっとびびりました すごいね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:38:46 ID:WWk82HJd
同じAndroidだろ仲良くやれよとxperiaな俺が割って入るとか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:40:24 ID:llEXVlQE
>>937
確かにsimejiなら取りこぼし少ないな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:41:45 ID:nM7zyqF7
今日部下の愛ポンと較べたがYouTubeはアイボンの方が綺麗だった。
ただREGZAのが自然色に近い。
使い勝手は部下に言わせると、そんなに悪くないそうです。
今までREGZAのYouTubeにアップされた画像見てきたから、俺が買う時心配したが、実物はなかなか良いって言われたよ。
しかしあの悪意が有るとしか思えない操作はどうやったんだろう?
この話に成ったら、部下が簡単ですよって。
部下がやってみせたよ。
なんと指をちょっと濡らせば感度がかなり悪くなる。
ひょっとしたら…

まとめアイポンより良い所。
防水・SD対応・電池交換出来る・カメラ・外装交換の安さ。
悪い所

愛ポンに比べて全体的な使い勝手がまだまだ。
でも3GSに比べるとREGZAのが良いみたい。

尚これは個人的な意見なので、意義は認め無い。ww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:47:59 ID:78GHEPs1
>>946
たしかにこんな何言ってんだかわからん個人の見解に意義はみとめられないな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:55:59 ID:HaB0P69v
まだ連絡来なくて変えないんだが店のホモでニコニコ見てみたんでそれについてwiki追加して良いか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:57:47 ID:1pNGDsi9
>>935
俺のも見てみたら右側のボタンへこんでる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:58:06 ID:l/3ex0ve
さすがにそれは無いな。
まさか嘘をwikiに載せるつもりか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:58:24 ID:iuGk7jd1
店のホモとニコニコ顔で見てた、と見間違えた・・・疲れてるようだ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:58:50 ID:lBuk0AEq
これから戻るボタンがへこむ気がしてきた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:59:02 ID:B3Ubj629
wi-fiでyoutubeに動画上げてるとブラックアウトした
wi-fiの制御のどれかとの相性なのか?


954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:00:30 ID:HaB0P69v
>>950
正確にはニコ生と動画だね。
動画の方は何故か見れなかったけどね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:02:20 ID:WWk82HJd
>>948
ちゃんとアカウント消してきたか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:04:08 ID:HaB0P69v
>>955
ログアウトしてきたから大丈夫なはず。仮に残してきてもサブ垢なんで問題ない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:04:31 ID:l/3ex0ve
>>954
ああ、なるほど。そいつはすまんかった。
年の瀬もあってかアンチの大攻勢の前哨戦が始まってるから少々過敏になってた。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:04:35 ID:Ot/6SEiN
ボタンの隙間とかに水垢とかシャンプーとかのカスが残りそうだからジップロックに入れて風呂で使ってる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:04:44 ID:x0SldauK
画面上をタップして戻る方法はないのですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:05:23 ID:ZqjLZmJN
>>959
タップは無理だがフリックで戻れるソフトもある
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:05:54 ID:iuGk7jd1
>>958
どんだけずっと一緒なんだよw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:08:49 ID:HaB0P69v
>>957
で、結論から言うと、標準ブラウザでニコ動のほうは【動画情報の取得に失敗しました】と出るだけで再生は不可だった。
ニコ生は多少カクツキがある程度でちゃんと音も出たし読み込みにも行く。

ニコ動の方は時間が無くてそんな見れなかったんで誰か他に試してくれる人がいれば助かるんだが…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:12:46 ID:5XdOo4R6
ニコ動見れないのか・・・作業用BGM使いたかったのに。
別のブラウザなら見れるとかかな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:13:10 ID:FPDhYyjp
ツイートつかってる人いる?
文字いれて送信すると「データアップロードに失敗しました〜」って出るんだけど
どうやって使うの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:13:18 ID:7wYOutdu
>>962
ニコニコのどの動画再生してみえないって言ってるの?試すから教えて
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:13:46 ID:CdVpbzeB
>>962
ニコニコ動画は2.2にならないと見られないって分かりきってるじゃん
今のところはnicoroでキャッシュしてffmpegじゃないと見られないでしょ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:14:07 ID:iuGk7jd1
こういうのもあったり
http://androider.jp/?p=12939
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:16:48 ID:5XdOo4R6
あ、見れる方法はあるのか・・・良かった。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:18:20 ID:HaB0P69v
>>965
適当にランキングから引っ張ってきたやつだからどの動画ってのは覚えてないんだ…

>>966
それはもう把握済みだったけど一応。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:20:22 ID:zXT/iKVZ
俺はニコニコplayer使ってる
けっこう快適だよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:21:57 ID:t/9EcGSg
いくらwikiのアプリページ弄ってもこれじゃな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:23:00 ID:nZD8+Qdk
>>960
そのアプリの名前教えてもらいまいか?
973名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/27(月) 21:23:26 ID:vqWZkwrS
>>950
とりあえず、次スレよろしく。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:25:13 ID:HaB0P69v
FAQのその他の欄に更新してきた。
正直俺は年内に手にはいるかどうかも怪しいんでこのくらいしか出来ず申し訳ない。。。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:32:31 ID:ZqjLZmJN
>>972
Tuboroidon
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:33:07 ID:2BXerdph
ニコニコ生放送どうやれば見れるの?
Flash入れろボケって怒られるんだけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:33:25 ID:nZD8+Qdk
>>975
ありがとう!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:34:16 ID:HaB0P69v
>>976
標準ブラウザで見れば大丈夫だと思う
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:35:32 ID:zcQkI+fI
物を落としたり壊したりという事が全くと言っていいほどないから、気にもしてなかったのだけど。
料金が上がるという案内を見て、初めて『ケータイ補償お届けサービス』を申し込んでみた。
これで安心して使えるー(´∀`)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:35:44 ID:llEXVlQE
モバブーの1000mA出力出来る製品はかなり品薄状態の模様。今すぐ欲しい人は見つけたら買いかな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:37:26 ID:DnSRjAye
レビューで結構叩かれてるけれど、普通に使うには満足なレベル。
夏モデルは物凄いスペックで出して来るだろうな。参入のパナやNECにも負けないレベルの
開発は進んでいるだろう。楽しみだ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:38:24 ID:ANQr1sJL
>>949
同じく凹んだ。
気になって仕方ない。
外装交換しようかしら。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:39:12 ID:cM19tUXw
>>981
俺も満足してる
むしろ夏まで待つとLTEの絡みで躊躇してしまいそう
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:39:21 ID:5XdOo4R6
凹むとかあるのか・・・気になりだしたら、そこばっか気になって萎えるよなぁ
スマートフォンはそのへん仕方ないのかな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:39:38 ID:YqlFxII/
顔文字辞書一括登録はどうやるんですか?

986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:45:03 ID:TcEv6Zg2 BE:354660825-2BP(0)
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:45:09 ID:JB/Un9A3
>>985
ツール→辞書ユーティリティのメニュー→一括登録、でDL後に解凍したファイルを選択

次からは質問スレを使ってね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:45:11 ID:zEQKkpiG
次スレ立たないから立てようか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:48:19 ID:7oE2wHzo
ビックで本物みてきたけど、動作遅くない?
ワンセグの切り替えとか遅いし、マルチタッチでブラウザの画面を拡大しようとしてもぜんぜん指に追いついてこない。

2.2で改善されるとも思えないし。。。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:48:51 ID:V/eoBTpq
このスレでもまるで東芝の製品であるかのような扱いだが、これは富士通の製品なんだぜ・・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:48:57 ID:b/RTzi88
>>988
おねがいします。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:49:43 ID:2rdxuxne
>>981
残念DoCoMoは2.1から進めなかった!!

……なんてのは御免だぜ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:51:30 ID:nC8ySLF2
このスレ見てたら本体のREGZAの文字が段々とREG乙Aに見えてきたじゃまいかwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:53:39 ID:clWCi1WL
>>935
オレもだよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:53:43 ID:b/RTzi88
埋めREG乙A
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:55:25 ID:zEQKkpiG
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:57:19 ID:/Gw3JzPz
>>996
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:57:52 ID:P7Ppa78l
乙埋めZA
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:58:52 ID:rjnT6wWq
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:59:01 ID:HaB0P69v
>>996
乙!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。