パチ屋店長怒りのスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1P店その1
業界の信用と自信を取り戻すために・・・・。
2( ´∀`)ノ7777さん:04/08/18 14:26 ID:djPWMO7f
おまんこ
(@u@ .:;)ノシ
女学院
3( ´∀`)ノ7777さん:04/08/18 14:28 ID:5sa0I3qj
はやい、速すぎるよおまんこさん
4P店その1:04/08/18 14:34 ID:HvR0HtU8
>>2-3
早いですねぇ・・・。びっくりデス。

取りあえず、前スレです。

☆EEE  パチ屋店長怒りのスレ  EEE☆
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/slot/1082557894/l50

5P店その1:04/08/18 14:36 ID:HvR0HtU8
ルールは基本的に常識の範囲でお願いします。
前回同様、有意義なスレになりますように・・・・。

前スレが少し残ってますので、自分はそちらにおります。
6( ´∀`)ノ7777さん:04/08/18 16:00 ID:p8kHzBNt
>>1 乙です

すっかりP店その1さんのスレになっちゃたなw
いや、悪い意味じゃなくてさ。
対照的な、「俺はボッタクリ店長だ!
ストックなんか残さない!イベントはガセだらけ」
って人もでてきてると更に面白くなるね(^^)

たまに参加させてもらいながら応援していきますよ(^^)
7P店その1:04/08/18 16:25 ID:HvR0HtU8
>6
乙です。頑張ります。
8( ´∀`)ノ7777さん:04/08/18 17:13 ID:p8kHzBNt
前スレ1000もらいますた
今日は勝てそうな気がします(^^)
9( ´∀`)ノ7777さん:04/08/18 17:54 ID:HWHrp1PC
前スレ894なんですが
漏れの杞憂は一瞬で終わりましたなw
>>8 1000げと(゚∀゚)オメ!
10P店その1:04/08/18 17:56 ID:HvR0HtU8
>>8
1000げと、おめ! &感謝!

>>9
さぁ、仕切りなおし! 頑張りましょう!
11P店その1:04/08/18 18:29 ID:HvR0HtU8
>>9
894さんだったんですか? 984も? サンクスです。どうぞガンガン参加してください。多分教えてもらいたい
ことが沢山出てくると思いますので。コテ無かったので分かりませんでした。
12( ´∀`)ノ7777さん:04/08/18 21:27 ID:HWHrp1PC
>>11
禿げしくスマソ!
894さんではなく、984でした
漏れはしがないリーマンスロタなので教えていただくことばかりでつ・・_| ̄|◯
13661改:04/08/18 21:29 ID:/ppDHn8d
スレ立てお疲れ様です。また有意義なスレになることを楽しみにしています。
早速ですが機械のことから・・・
巨人の☆は10月17日が農耕とのこと
出玉率 と  確率
セテイ
   1 95.50%   B 1/399 R 1/482
   2 98.20%     1/383   1/463
   3 101.00%     1/368   1/444
   4 104.20%     1/341   1/412
   5 107.40%     1/318   1/384
   6 116.30%     1/278   1/335
A−511なので辛そうですね。
内部ストッコ確率は1/100くらいだそうです。
すでにご存知の方も多いかと思いましたが、たまにはこういうのもイイかなと・・・



14P店その1:04/08/18 22:08 ID:HvR0HtU8
>>12
いえいえ、気にしないで下さい。文章のイメージが違うので「あれ?」と思いましたので。
>>リーマンスロタなので教えていただくことばかりでつ・・・これも違います。
店舗にとって、もっとも重要なのが「お客様の声」ですから。orzしないでアドバイスや感想
やお叱りを聞かせてください。

>>13
お疲れ様です。情報、毎度サンクスです。
☆は10月ですか・・・。また微妙な時期に・・・・。
やや辛めですかね。同意です。その時に現行の機種の動きによっては「あり」かも。
まだメーカーによっては、ぎりぎりまで隠している機種もありそうですから、9月の動きを
楽しみにしています。A−511STも中間層は喜ぶかもしれませんね。再検討の余地あり
です。
15661改:04/08/18 23:00 ID:/ppDHn8d
だいぶズレてしまった。やはり慣れないことはするもんじゃないかと・・・
実機をやってみた感想はまあ「いれ」かな?って感じです。
16( ´∀`)ノ7777さん:04/08/19 01:05 ID:He42mz4q
店長さんのお店ヒント下さい
(っていっても全然ヒントにならないと思いますが)
ずばりJR沿、地下鉄沿、私鉄沿、或いはロードサイドのどのタイプになりますか?
あといわゆる、辛い営業・甘い営業をしているのは上記のどのタイプなんでしょう?
小生、JR沿は辛いと感じてます
17前スレ669:04/08/19 01:06 ID:k74vVB2Y
>>P店その1様
スレ建て乙彼です。今後もおながいしまつ。
>>661改様
ウチは営業の押しに負けて案件入れてしまった…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
まぁ先着順っていうから比較的早く入りそうなんでまぁいいか。☆は惜しいが。
でも実は何気に同時期に出る予定のピンフの校門様が気になる今日この頃。
18( ´∀`)ノ7777さん:04/08/19 01:10 ID:He42mz4q
追加で
小生、会社員のため夜は8時頃からのプレイとなります
基本的に平日のみプレイで土日は月2回程プレイです(最後まで打ち切るときもあります)
月の勝ち負けは+5万〜−10万程度です(マイナスでも借金はしない為
月の途中でリタイアという事が多々ありますToT)
19( ´∀`)ノ7777さん:04/08/19 01:14 ID:He42mz4q
何度もカキコすいません
>>18>>16の追加という事です^^;
20( ´∀`)ノ7777さん:04/08/19 10:01 ID:Wci9YqbG
>>13
巨人楽しみにしてるんですが、10月ですか。
一部には今月末なんてうわさがありましたが、
みなさんご存知ないということはそれもないでしょうし。

PAYOUTを見ると、「おっ」とか思うんですが、
確率見ると、ハマったらつらそうですね。
前作でもつらいと言われてるのに。
逆に高設定の頻度が高くなりますかね。
21( ´∀`)ノ7777さん:04/08/19 10:09 ID:dQSQN5Em
巨人全然期待できない。5リールの表現力には限界有るし、ゲーム性
も殆ど前作と一緒でTY上がっただけ・・。
ネームバリューと新機が少ないから売れるとは思うが実機見てから検討する予定。
担当営業マンも弱気なのが気になった。(猫がこけたから?)
22( ´∀`)ノ7777さん:04/08/19 10:19 ID:Lmrj1MJI
どうせまた130くらいで放置台多数の屍をさらすんでしょ、巨人
23P店その1:04/08/19 11:00 ID:vjciJXAq
皆さん、お早うございます。

>>15
導入台数にもよりますか・・。ある程度数があればものになるかもしれません。
しかし自店には現在営業さんが寄り付きませんので^^;

>>16
概してJR沿線は乗降客数の多寡によって店舗の傾向が決まるように感じます。
人が多いほど渋いかな。特に渋谷・新宿などは。意外にオフィス街のある場所
は逆に良い店舗がありますし。沿線全てを見たわけではないので感想ですが。
まだ行ってない店舗が随分あります。興亡が激しいです。大型店の進出やチェ
ーンの出店が命運を分けていますね。
私鉄沿線は地域密着型が非常に多いように思います。その為、地域スレなどを
読んで行くときがありますが、むしろ話題になっていない店舗が穴場だったりしま
す。

>>17
こちらこそ前スレ同様、宜しくお願いします。
黄門様ですか・・・。あたってみます。IGTも要チェックかもです。

>>18-19
沿線はいずこにしてもデータ取りからですね。無闇に飛び込んで痛い思いをした
ことがあります。とくに若い頃。
24通りすがりのテンチョ:04/08/19 12:55 ID:H87SAWLn
前スレではお世話になりました。
P店その1さん、がんばってますね^^2スレ目も期待しています。

2といえば、ついに美麗2が登場するみたいですね。
イエローキャブとタイアップとか…
個人的には打ってみたいが。
25P店その1:04/08/19 14:05 ID:vDqLPR26
ちょっと中断しました。トラブル処理で。

>>20
設定配分そのものは、各店舗でポリシーがありますから自分は様子見からですね。
ペイと確率を考えれば、「キツそう・・」感あり。

>>21
これだけ液晶物が氾濫していれば、逆に隙間狙いとも思えますが。「猫」は最悪でした。

>>22
そうならないように願ってます。

>>24
有難うございます、お久しぶりですね、こちらこそお世話になりました。
今でもあの言葉は、自店の役職連中が「座右の銘」にしています。感謝します。

美麗2・・・・。スレも立っていますが、タイアップ物は自分の地域ではいまひとつの反応
ですので・・・。
26( ´∀`)ノ7777さん:04/08/19 16:13 ID:cNneBtH2
☆2
緒図魔が居る!
子役解除あり!
1G連有り(スイカ?強ハズレ?)!

結論 3のA711STのほうが良い
27( ´∀`)ノ7777さん:04/08/19 18:28 ID:Jz+3G/IX
テンチョさん。責任者変わってから回収日続きのホールで、
今月の客付きが先月の半分以下のホールって
このままボッタ続くと思いますかねえ?
見た感じ100台越えの北斗ですら三割稼働。他機種では二割稼働。
鉄拳だけは何故か五割って感じで閑散としてました。
店の規模は県内八店ほどの店です。
また、テンチョさんならこれからどうします?
28( ´∀`)ノ7777さん:04/08/19 20:27 ID:nw+cZklH
こちらからも質問です。
新パネルの新台あるじゃないですか?あれホントにパネルしか
変わってないんですかね?
吉宗や北斗等、新パネルになったら挙動が変わったなんて事は
ありませんか?
29669:04/08/19 20:50 ID:k74vVB2Y
皆様乙です。
系列店にて佐味ー系の暮万ゴトがあったらしく、早朝から対応に追われてますた。ネムー。
>>27
P店自体の規模がわかりませんが
多分粗利しか見ないチェーン店なのかな。
ウチの地域にも大規模チェーン店がありますが
前任者はやり手で地域で稼働トップクラスだったけど
今のテンチョはボッタ&ガセイベント多発で稼働が半分以下…
逆に考えれば稼働半分でも同等の粗利を取ってる…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
稼働を重視しないテンチョはある意味怖いものナシです。何でもアリじゃないでしょうか。

☆なんですがウチでは液晶の機種が苦手(嫌い?)なお客様に好評のようです。
何せ客層が中高年メインな店なので…
ただ☆は破格に辛い機種ですので多少見返りが期待できるようになれば
北斗や吉宗に流れたお客様も戻ってくれるかな…と淡い期待を。
30661:04/08/19 23:07 ID:5uV6X/co
ここで未確認情報とそれを聞いた私のリアクションをひとつ
「は?海SP?フムフム・・・サムの焼く物ねぇ・・ え?新狂態?わんわん?年内?」
M8zとニャンニャンで手一杯だって言ってたじゃないか・・・

どちらにせよ三洋さんは一体・・・  ホントにもう・・・・
31( ´∀`)ノ7777さん:04/08/20 00:08 ID:/AYiAfyg
改装オープン2日目で客がすでに飛んでいる店なのに新装開店はちょくちょく
するんですが何か裏があるんでしょうか?
32( ´∀`)ノ7777さん:04/08/20 01:14 ID:oksEMogr
テンチョさんも若かりし頃は痛い思いをされた事があるんですね
参考になります
サンクスです
33( ´∀`)ノ7777さん:04/08/20 01:47 ID:rSprsTxs
otu
34P店その1:04/08/20 03:38 ID:hdfh8tP4
皆さん、お疲れ様です。

>>26 ☆3、A711−ST・・・・・・。 おなか一杯です。
>>27 稼動50%ダウンで、なおボッタ? しかもチェーン! 行かないことです。
>>28 基本的には変わりませんが、最新の「黒王」は微妙に違いがあるようです。
    一部効果がカットされるようなことを聞いたような・・・。
>>29 
乙でした。
コイン排出口から差し込むやつですかね? 差し込んだあともそのまま使用でき、
尚且つ払い出しも通常と同様行えるものが出たと聞いていますが。あれ、確か
「北斗」専用だったと思いますが。

>>30
追加
「ん?海物語?ツインの550&380?Regなし?10インチワイド液晶?ほーほー」
「はい?はろー・・・・・トナカイ?はひ?」「ウミ○バン?・・・・イラナイ・・・」
「コーモンちゃま?スロ?液晶なの?」(この機種、ガードが固い・・)

まだまだあるんですと・・・・・・・。なんだかなー。

>>32 あの〜、今でもあるんですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
>>33 おつです。
35P店その1:04/08/20 03:45 ID:hdfh8tP4
>>31
前後してスマソ。なんと言うか・・・。パターンとしては最悪なのですが・・・。
36( ´∀`)ノ7777さん:04/08/20 11:33 ID:HKKsUDuX
テンチョさん達に質問

スロットの目押しサービスを行っている所が多いと思いますが
私が行くスロ専店でも同様に
「目押しが出来ないときは店員呼んで下さい」
という張り紙がしてあります.

客が目押し出来ないときに,店員を呼ぶ訳ですが
たまに目押しが出来ない店員が来ちゃったりします
しかもこの店員,何回も失敗したあげく(失敗する前にわかりそうなものですが)
断念して目押しの出来る店員を呼ぶ始末です
その,目押し失敗した分のコインは客持ち・・・

閉店間際(間際じゃなくてもかも)とかにやられると,客もイライラしちゃうし
店にとってもいいことなんて無いと思うのですが・・・

このような店員には,目押しの練習とかさせているのでしょうか?

逆に目押し出来ない人を皆さんどう思いますか?
俺的には何が楽しくてスロット打っているのだろう?って感じです.
大当たりが欲しいのならパチでも大差は無いような気がしますが・・・
37( ´∀`)ノ7777さん:04/08/20 12:03 ID:E7uCJhf3
スロはちょっとした間違いで勝てるけど、パチは奇跡的な間違い
でもないと勝てないと知ってるからじゃないかな
38( ´∀`)ノ7777さん:04/08/20 12:17 ID:f4XS40vg
>>33
漏れは一般の客ですが北斗が出てからパチンコからスロに移ったクチなので
当初は7すらまったく揃えられませんでしたし
今でもスイカ、チェリーこぼすことしばしば・・_| ̄|◯
それでも台の演出やモード移行の脳内推理etc.パチンコにはないおもしろさがイパーイあると思いましたが
まして目押し不安なだけに揃ったとき(←たまたま?)は
ベテランスロッターの方よりうれしさ倍増かもw
39( ´∀`)ノ7777さん:04/08/20 12:20 ID:f4XS40vg

>>36さんにでした(´・ω・`)ショボーン
また番号まちがえちまった・・・(´・ω・`)ショボーン
40( ´∀`)ノ7777さん:04/08/20 12:47 ID:IZfmaSkO
>>38
北斗からですか。
またずいぶんつらい時期にいらっしゃいましたね。
41( ´∀`)ノ7777さん:04/08/20 13:36 ID:8EwiIFqR
>>30>>34
>サムの焼く物
焼く物って・・・役物?もしかして羽物ですか?

羽物置いてある店の店長さん達に質問ですが、仮面ライダーどう思いますか?
ラウンド抽選のおかげで同じ役物の丸よりは楽しめそうですが、やはりレレレには遠く及ばないような・・・
あと私はビッグシューターをメインで打ってるんですが、後継機が出るって話は無いんでしょうか?
スロ板で羽物の話ばかりで申し訳ないsage
42( ´∀`)ノ7777さん:04/08/20 14:07 ID:f4XS40vg
>>40
パチンコ時代はもっとつらい時期を過ごしておりました・・・個人的に_| ̄|◯
4320:04/08/20 14:10 ID:IZfmaSkO
前スレにもよくいたんですが、スレ内コテにしてみます。

ちょっと他スレで思ったんですが、最近の機械の扱いは難しくないですか?
高設定入れても客にわかりづらく稼動がないとか、
低設定でも客の引きで噴いたりとか。

打ち手として思うんですが、最近努力が報われない台が多くなったなぁと・・・
客に設定丸わかりでも、困るとは思うんですが。
44661:04/08/20 14:16 ID:iLTzYqVN
>>41
誤解を招くような書き方をしてスイマセン。
役に立たない焼く物というかフィギアのようなものらしいです。
仮面ライダーは丸チャンの1.5割増しくらいの良さげといった所見です。
45P店その1:04/08/20 18:47 ID:e5TVhoUm
皆さん、お疲れ様です。

>>36
目押しサービスは今や当たり前のようになってますね、かく言う自店もやってます。
ただし、スロットコーナーに配置されるには、ゴト知識と実力のテストに合格する必要
があります。また、目押し用のメダルは常に持ち歩くよう、指示が出されています。
もちろん、閉店後目押しの練習や新手口のゴトの講習などを行うこともしばしば・・。
「速やかに、そして確実に」をモットーに頑張っているようです。
また、実際の目押しに関しては、BIG絵柄を揃えるのみに限定されています。
ホール内が落ち着いているときなどは、目押しのコツを伝授したりもしています。

目押しの出きる出来ないは個人差の問題ですから、それが駄目とかはありません。
ただ、自分はスロットの醍醐味が目押しだと考えていますので、何とかして覚えてもらおう
とはしますが・・。「一番美味しいところを、早く覚えて楽しもうね・・」みたいな感じです。

>>37 「間違いで勝つ・・・」、う〜ん、当らずとも言えども遠からず・・・・。運かな、やはり。
    慣れてくると、いろいろと覚えますが。

>>38 機械的には「引き込み」と言う動作もありますので、意外と揃うものですよ。

>>40 そうですねぇ。運が良いと言えば良いし、悪いと言えば悪いのかな。
46お世話になりました猛じゅうおう:04/08/20 18:53 ID:iicKzs+n
ウチは今赤字覚悟で北斗高設定!!
なんですがやる人が居なくてイマイチ・・・。
客層が高年の方ばかりなものでどうしたものか。

47P店その1:04/08/20 19:06 ID:e5TVhoUm
>>41
ビッグシューターの後継機・・・。自分もあれは随分と楽しませてもらいました。初代ですが。
当時、セブン機「ブラボー」とスタート音が同じで、慣れるまで良く混乱したものです。
出れば、間違いなく検討しますし、打ってみます。

>>42
うぅ・・・・。何も言えませぬ。

>>43
HKTで特に顕著になった感がありますね。それ以前も「設定関係ないじゃん」みたいな機種
はチラホラありましたが。様々な方法で予測を立てるしかないです。慣れてきましたが^^;
打ち手としても、読みづらいと思います。データの判断が難しいですね。

>>44
仮面ライダーですか・・・・。良いようならば、自店も検討してみようかな。一度候補から外れた
んですが。
48P店その1:04/08/20 19:14 ID:e5TVhoUm
>>46
ようこそ、またよろしく!
う〜ん、年齢層を考えると、マターリ機種のほうが良いのかも・・・・。
または比率を半々にしますか? 北斗とマターリと・・・・。
49( ´∀`)ノ7777さん:04/08/20 23:00 ID:pS9QyeRv
テンチョの皆様に質問です。

近所の店にZ-Goldがやたら導入されて困っています。ウルサイんで。
個人的には挙って導入する程の台では無いと思うんですが、
(実際、導入1週間もせずに閑古鳥が鳴いてるところがほとんど…)
何か裏があって入れてるんでしょうか?
50( ´∀`)ノ7777さん:04/08/20 23:56 ID:VYD+R9Hn
>>29
ゴトの事ちょっと書いてありましたが
なんでいつまでたってもゴト被害が絶えないんですかね?
例えは違うかもしれませんがラスベガスでゴト被害にあったなんて事は聞かないですよね?
(実際はあるのかな?)
そう考えると、メーカーの怠慢という事になるんでしょうか?
51( ´∀`)ノ7777さん:04/08/21 00:52 ID:xaJM5CXf
ラスベガスでクレ満君は使えないだろ。
52( ´∀`)ノ7777さん:04/08/21 01:28 ID:xv+5F0ix
>>50
カジノとパチ屋じゃ動く金の大きさが違うでしょ?
向こうの方が額が大きい分、セキュリティも厳しくなってる。

あとは国民性の違いじゃない?
なんだかんだ言って日本人の方が器用で、ずるがしこいのかも。
ある意味せせこましいとも言えるかな。
53前スレ669:04/08/21 02:05 ID:ATc2BSZ5
皆様乙です。
>>50
カジノは入店時にセキュリティチェックがありますyo
それでも被害はゼロではないみたいですが。
メーカーも開発時には万全の対策を施してますが
実際は中古機が出回る頃に何かしらの不正行為が発生するのが現状です。
>>46もうじゅうおう様
ウチと同じ状況ですなw
まぁ北斗の高セテーイなんて通常営業でも珍しくないですからねぇ。
ましてや北斗はどの店も既にオーバーフロー状態。
ウチ的にはしばらく割高で使って
それでもダメなら秋の新機種の動向を見ながら減台するかな…と。
>>P店その1様
人づての情報なので正確ではありませんが(系列店のテンチョの又聞き)
その店では数日の間にケンチロー、亀頭、ミッチーにて誤差玉が発生したようです。
ちなみにその店、以前荒神のハーネスで数百マソ抜かれたことがあるそうです┐(´д`)┌


54( ´∀`)ノ7777さん:04/08/21 02:18 ID:4v/i2W3V
遠隔&不正基盤バリバリのホール側が「ゴト撲滅!」なんて
盗人たけだけしいって思うのは俺だけなんでしょうか?
全国であれだけ摘発されてりゃ、客側が疑うのは当たり前。
ゴト云々より、まずはホール側の体質改善が先じゃないかと・・・。


遠隔や不正基盤による割操作に比べれば、ゴト師による一般客への被害なんて
たかが知れてるんじゃないんですかね?P店その1さんはどう思われますか?
55P店その1:04/08/21 04:56 ID:mIfXfkn7
>>49 Z−Gold・・・・。自店では候補にさえも挙がらなかったのですが。

>>50
なぜゴトが絶えないのか。答えは簡単、「金になるから」「儲かるから」。
ガードが固く、従業員の結束力があり、十分経験を積んでいるホールなら
まだしも、昔から悪(と言うより金?)の誘惑に弱い人間を探り当て、仲間に
引き込んで、内側からさえもボロボロにする。それがゴト師の歴史であると
言えます。時には店長・主任等の上級クラスまで呼応するのが現状です。
店舗自体が後ろめたいことをしていれば、その発生率は8倍以上にはね
上がります。「会社への不満」「ギャンブル」「女性関係」など通常で原因と
なる事由はもちろん、ゴト連中はホール員をじっと観察し、「お金にルーズ」・
「やる気がない」「気が弱そう」etc.etcな者に悪の手を差し伸べます。
これに耐えられるかどうかは正しく本人次第。
ただ一度でも自分の手を染めれば、まず元へは戻れません。いくら引越し
等で居場所を変えても、確実に掴まりますし。個人の情報など巷で簡単に
入手できる時代です。最悪の場合は命さえ失いかねません。
「メーカーの怠慢」などは枝葉末節の問題の一つにすぎないのです。自分は
従業員が引きずり込まれた例や、常連さんがゴト師に変わってしまった例を
それこそ嫌というほど見てきました。

ではどうしたらこんな不幸を避けられるのでしょうか?
皆さんはどう思われます?
56P店その1:04/08/21 05:12 ID:U4tWrY7p
>>52 ある意味当たっているかも知れませんね。

>>53 すでに15〜18人程度の集団が動いています。ご注意を。

>>54 >まずはホール側の体質改善が先・・同感です。最優先でしょう。
ただ、ゴト師の被害に対する認識は間違っています。小さいものは
    10万前後から、大きくなると億を超えるものまで記録が残っています。

    54さんはどうやら同じ様なことを考えていたようですね。
57P店その1:04/08/21 05:46 ID:fSki0ccO
すみません、途中で送信しました。

確かに店舗が不正な手段で入手する金額は、桁違いに巨大なものでしょう。
長期に渡り行っていればなお更です。汚い意味での「お金儲け」をしたくて
パチ屋をつくる人々もおりますし・・・・。そうした店舗が常に「不正」の先頭を
切っていますから。「金=権力」となる業界ならば、さらに・・・・。

現実に「毎日現金が入ってくる」強さは大変なものです。

だからこそ、誰かが・どこかでそうした動きに対抗していなければならないと
考えています。またその考えを提唱していなければ「間違え」だと気づきさえ
しないのです。

我々はこの仕事を選びました。それ故になおさら「不正」は許せません。
我々の店に訪れて下さるお客様の為に、そしてこのスレに訪れてくれた人々
の期待に応えるためにも、そしてまた自分たちの誇りとプライドをかけて。

言いたいことの半分も言っていないような気がします。表現力が乏しくて、申し
わけないです。
58( ´∀`)ノ7777さん:04/08/21 14:08 ID:w2cwiPy6
>>57
スバラスィ。あんたええ人や ・゚・(つД`)・゚・

うちの近くにも、ろくでもない営業(ストック飛ばし常習)をしている所がある。
OPENから1年半程度だが、稼働率は激低。
そりゃそうだ、自分たちの利益だけ考えて営業し、客を裏切りつづけてきたんだから当然の結果だろう。
でも、まだつぶれていない。なんとなく行ってしまう客が後を絶たない。

>だからこそ、誰かが・どこかでそうした動きに対抗していなければならないと
>考えています。またその考えを提唱していなければ「間違え」だと気づきさえ
>しないのです。

客の立場としては「不正の疑いがあるところに金を落とさない」ことしかできないが
そんな些細なことでも、このスレの店長諸氏の一助になれば・・・と思ふ。
また、客としても、店舗を選ぶ目を養わなければなるまい。
悪徳店舗を生き長らえさせている資金(の一部?)を提供しているのは・・・他でもない、我々なのだから。
59ネオくん:04/08/21 14:59 ID:rCGmV4wK
このスレ見ちゃうね。
とにかく、責任者ってのは大変なんだな。きわどい世界だ。
6020:04/08/21 15:23 ID:3wMQHHHI
>>47
レスサンクスです。
ですよね。北斗なんか特に子役、BB後高確の引きがいいと
「高いのか?高いのか?」
とつきあわされると、その後シーンとか。
朝から打つ(まだ、実はないんですが)よか、
カウンター見て判断した方が勝率よさそう。
6でも平気で捨ててありますからね。

>>49
禿同
ネットの台、最近うるさくて触る気しません。
自分で打ってても、SBJなんか猪木よりうるさく感じる。
チャラチャラ系の音が多いからですかね。
以前はそんなに感じなかったのに。
賞金首あたりからかな。
61P店その1:04/08/21 20:28 ID:fQ0odp+6
皆さん、お疲れ様です。

>>58
ありがとう。でも貴方の方こそ素晴らしいです。

>客の立場としては「不正の疑いがあるところに金を落とさない」ことしかできないが
そんな些細なことでも、このスレの店長諸氏の一助になれば・・・と思ふ。
また、客としても、店舗を選ぶ目を養わなければなるまい。
悪徳店舗を生き長らえさせている資金(の一部?)を提供しているのは・・・他でも
ない、我々なのだから。

分かって頂けたのだと実感しています。とても嬉しく思いました。

>>59 遠慮なく参加してください。歓迎します。

>>60(20) どちらも同感です。
62猛じゅうおう:04/08/21 22:06 ID:VAFjIO4t
>>53
先週ホクト増台・・・。
6349:04/08/21 22:13 ID:Agi5lmpf
>>60
SBJのは許す、、、
64猛じゅうおう:04/08/21 22:14 ID:VAFjIO4t
今日海で2005回転というのがあった。
常連の人だったんだがさすがにキレそうになっていた。
ようやく確変引いたんだがワンセット。早番帰り際また確変引いてたが・・・。
6536:04/08/21 22:29 ID:V5yymvnj
返事遅くなりましたが

>>38
なるほど,最近では演出もパチンコみたいなやつも
あるから,目押しできなくても楽しむことはできるのか

>>45
ふむふむ,自分が行く店もそうしてもらうと助かるな〜
俺の場合は,やっぱり自分で揃えたかったので
身銭を切って覚えたものです・・・ゲーセンとかでもいいかも
リールの回転周期だけ覚えれば後は楽ですね

ども,レスサンクスでした

余談ですがチラッと話題にありますが「Z-Gold」
私の行く店では設置2週間で稼動3〜4割という感じです・・・
今後,導入を考えている店の参考になれば・・・
6636:04/08/21 22:32 ID:V5yymvnj
あ,ちなみにその店のほかの台は
代表的なもので
北斗8割,銭型9割,吉宗8割,鉄拳7割
という感じです
67猛じゅうおう:04/08/21 22:38 ID:VAFjIO4t
↑オイラの地域じぁ基本的に店員の目押しダメらしい。
でも押してるんだけどね。
68猛じゅうおう:04/08/21 22:40 ID:VAFjIO4t
ついでなんですが、地域ごとに何かきまりごと等はあるんですかね?
69パルル天馬:04/08/21 23:44 ID:OmPjGePc
店舗はゴト対策で大変ですね
メーカのセキュリティー対策の甘さの責任は問われないですか?
70( ´∀`)ノ7777さん:04/08/22 02:27 ID:6XISbf+O
>>P店その1さん
そういう「ホール側の不正は許せない」的な運動がホール側主体で大規模に行われない限り、
貴方の様な方が問題意識を持っていても何ら変わらない様に思えます。
これは客を含めての問題ですが、客が出来る事は怪しい店にお金を落とさない位のものですからね・・・。
71パルル天馬:04/08/22 09:47 ID:nVJPEaoX
70について現状はむづかしいですね
業界トップクラスチェーン店で
営業停止の店舗があるのに
客はいぱいきますね
55の言われる一部の従業員でしょうね
でも,株式上場をめざしているのに
顧客に対して経営陣が記者会見で
情報発信しないのはおかしいですね
(普通やくしょから営業停止になったら
経営陣が陳謝するでしょう)
72( ´∀`)ノ7777さん:04/08/22 09:55 ID:p/ZQGbc4
>>71
○犯ですか?
73P店その1:04/08/22 14:25 ID:MnGkQf8f
皆さん、お早うございます。

>>62 分かります、その「・・・」の気持ち・・・。
>>63 ワロタ・・。コレモワカル・・・。
>>64 たま〜に自店でもあります・・・・・。同情したくなります。
>>65-66 情報サンクスです。参考になります。
>>67-68 所轄によりますね。千葉等だとすごくうるさい所もありますね。
>>69
勿論苦情バリバリです!聞いてはくれません=取引停止の場合も・・・。
ただ、メーカーはそれなりに考えて作ってますから、むしろ何とかしてその
穴を探り(時には壊してまで・・)悪さをする連中に対応したほうが、現場で
は解決が速いです。内容により、例えばサ○ーの事件やアノレゼ事件の
ようにメーカーが対策を出さざるを得ないケースもありますが。
要は、「保通」を通った時点で責任修了と言うことなのでしょう、法的には。
>>70
同意です。一応2つのセキュリティー対策組織や、組合会議(何故か、あまり
積極的ではない場合が多い。費用の問題?)、各地域の対策組織などと、
かなり頻繁に情報交換を行っています。実際、「ホールの不正排除」にむけて
動き始めた地域もあります。詳しくは業界情報誌(「グリーンベルト」「Play Graph」
等)に掲載されていますので、機会がありましたら是非一読をお勧めします。
また、業界の姿勢そのものを問うシンポジウムには可能な限り参加しています。
74P店その1:04/08/22 14:32 ID:MnGkQf8f
>>71
残念ながら、同意です。↑でも少し触れましたが、正直、「あんたがそれを言う?」の
様な感じ方をするシンポがあったりすると・・・・・。アバレルトキモ・・・・・。
75( ´∀`)ノ7777さん:04/08/22 16:15 ID:Uxj4unDE
舞踏派な方だったんでつね(´д`)
76( ´∀`)ノ7777さん:04/08/22 16:19 ID:Uxj4unDE
>>73の業界情報誌に興味わいたんですが普通の本屋さんに置いてますか?
77猛じゅうおう:04/08/22 21:19 ID:ng2yuYSl
↑置いてないよ。
7870:04/08/23 01:27 ID:PxvD9qom
>>P店その1さん
丁寧なレスを付けて頂き、ありがとうございました!
お忙しい中、無償でこれほど有意義なスレを進行して下さる貴方の様な方が居る限り、
この業界も捨てたものじゃないと思います。
本当、一度で良いから貴方の居らっしゃるお店で打ってみたいです♪
79P店その1:04/08/23 13:50 ID:V6ffSW35
皆さん、お早うございます。

>>75 武闘派・・・・・。え〜〜、「熱血」とお考え下さい(`・ω・´) シャキーン・・・ナンテ。

>>76 http://www.adcircle.co.jp/  ←参照 「グリーンベルト」 
    年間購読形式、月刊誌です。普通の本屋さんにはありません。
    図書館などか、かなり大きな書店でも入手は困難です。

>>77 その後どうですか? 良し胸・HKT共に新手口が出ていますが・・・。

>>78 ありがとう。
80猛じゅうおう:04/08/23 18:11 ID:5cLeBE6Q
P店その1さん、もうはずしました。
替わりにホクト入れました。
良し胸はないんで、スゴク入れたいんですがゴトおおすぎ。
ウチじゃスグやられちゃいそう・・・。
81( ´∀`)ノ7777さん:04/08/23 20:48 ID:EfI26I3h
>>50です
しばらくぶりに来たら色んな方から返答があり皆様ありがとう御座います

ゴト師に負けないで頑張って下さい
82( ´∀`)ノ7777さん:04/08/23 22:03 ID:v7zI1NCj
>>77>>79
レスさんくすです
情報誌がんがってさがしてみます
あと以前にもお伺いしたかもでつが
最近の北斗の挙動がかなり怪しいと他の地域スレ等で
ときどき話題にのぼります
Bモノ裏モノ遠隔とがんがんでてきてる気がするのは
素人のあさはかな勘ぐりでしょうか
多くの店のスロコーナーで新海なみの導入となった北斗
心なき店舗での扱い方も新海なみと思えてなりません
83( ´∀`)ノ7777さん:04/08/24 00:59 ID:pLu9Ypgb
実際どれくらい儲かるのですか?
84( ´∀`)ノ7777さん:04/08/24 01:40 ID:PX/u7OvM
上でゼットGの話が出てましたが、これはまあ客ついてるし、入れても
不思議はないかなあと私などは思うのです。
が、わからないのは

トン吉とか梅松とか

某大手ぼったチェーンなどでなぜか導入していること。
うちの近所の害○なんて、北斗吉宗トン吉だけにしちゃってどうするつもりなんだ?
ダビボのときに抱き合わせ販売の話を聞いたけど、そういうのではないのかな。

まあ他店のことはここの店長さんたちもご存じないでしょうが、実際に
「ドラクエとバンゲリングベイ」みたいな販売はまかり通っているのですか?
85P店その1:04/08/24 13:09 ID:cpfnlkJT
皆さん、お早うございます。

>>80 ホクトは確認されているだけで、既に4種類ゴトが出ています。ご注意を。
>>81 色々な人が返事をくれるのが、このスレの特徴です。
>>82
B物は3ヶ月程前から噂があり、実際には2ヶ月前に確認しました。遠隔に関しては
未確認ですが、「ハーネス」による「仕込み」で、1店舗が発覚、逮捕となってます。
最近2ちゃんを見てて思うことは、「遠隔」スレで対象になっている内容が、「ゴトの
仕込み」に起因すると思われる内容が急増していることです。もちろん純粋な(?)
遠隔もあるのでしょうが、「セットゴト」「仕込みハーネス」などの症状が散見します。
まぁ、お客様側からすれば、どれも店の所為に見えるのでしょうけれど。
実際にゴトを発見されかかったゴト師が「遠隔だ!」と他のお客様と騒いで、店舗側
が彼らを取り逃がす事件が報告されました。複雑な気持ちではあります・・・。

>>83 何をどう答えたら良いのでしょうか。漠然としていますのでちょっと・・・・。
86P店その1:04/08/24 13:32 ID:cpfnlkJT
>>84
新台の導入には店舗それぞれの計画が関係していますからなんとも言えないのですが、
「抱き合わせ」に関しては問題だと考えます。人気機種を持っていたり、発注が見込まれ
る機種を開発すると、メーカーは急に強気になって条件をつけてくる場合があります。
こうした傾向はパチンコ業界のみならず販売関連の部門をもつ企業ではたくさん見受け
られます。パチ屋も結局足元をみられているのですね。「人気のA」をほしければ「(在庫
の余ってる)B」も買ってくれないと納期を遅くするか、最悪買えません、みたいなパターン
です。特にとあるメーカーはその傾向が強いですが、いざ問題となって突き上げをくらうと
「営業の責任」として処理し、あとは知らぬ顔です。
昔なら、「買ってください」と足繁く店舗に通って来たものですが、今ではFAX一本で「欲し
けりゃ注文しな、売れるかどうかは知らんが」くらいの勢いですから。
こうなった責任の一端は我々店舗側にもあるのですが・・・・。
87猛じゅうおう:04/08/24 14:40 ID:aai7GqdV
↑納得。
新台の導入に関してはウチはお客さんが高年者が多いので、
お客さん自体あまり興味が無いみたいです。
だからガンガン中古台入れれるので良いということかな?
ですのでメーカー側からの圧力みたいなのは皆無です。
88( ´∀`)ノ7777さん:04/08/24 15:18 ID:XzQY9shl
>>87
お客さんって言うとP店その1さんに怒られますよ
お客様はカメ様です('A`)y-~~
89P店その1:04/08/24 15:19 ID:cpfnlkJT
>>87
レス、サンクスです。
中古台などの扱いに関しては、↓のパンダさんの考え方も良い参考になりますね。

 http://6537.teacup.com/pannda1ban/bbs

ただし、中古台の納品時には十分注意なさいますよう・・・・。
90P店その1:04/08/24 15:45 ID:cpfnlkJT
>>88
イヤイヤ・・そこまでは・・・・。
お客様は大切なのだという気持ちがあれば、特にこだわりません。
ただ、いつぞやの様に「紙幣様」とかなると、正直、「ブチキレ」ますが・・・。
91661:04/08/24 18:10 ID:Uapal4II
お疲れさまです
>>86
>こうなった責任の一端は我々店舗側にもあるのですが・・・・。

そうですね・・・営業の方から聞くと横柄な対応の店舗がほとんどという
話をよく耳にします。
礼節をもって接することは誰が相手でもどんな商売でも変わらない事ですよね
私自身、人によって態度をガラっと変える人を見ると器量を疑ってしまいます。
ふぅ
話はかわりますが、巨人がさらに5万値引きされる運びとなったようですね。
これで、38-5-5(ダルマ)=28マソということに。
ダルマ導入店舗は悩みどころですね。

92( ´∀`)ノ7777さん:04/08/25 00:35 ID:bdJlgGE8
普通、営業て人と人との信頼関係がなくてはなりたたないと思うのですが。FAX一本ですか…
まあメーカーも大変なんでしょうが、やっぱり抱き合わせみたいな営業は
健全なものとは言い難いですよね。その場しのぎというか、
それならなぜしっかり市場調査して練り込んだ台を開発し、
適度な数を製造しないのか。まあそれができれば苦労しませんが。
猛じゅうおう氏のところみたいに中古台で戦える店が増えれば、メーカーの
横暴も弱まるのかな。
93前スレ669:04/08/25 02:41 ID:QrAD7aRU
皆様乙です。
>>P店その1様
「とあるメーカー」って、ピンフでつか?w
あそこはセット販売wするP台ですら生産調整するから、即完売という…
そういえばここ半年営業の顔見てないな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>猛じゅうおう様
人気台の場合、ごく稀にメーカーから書類が下りない場合があるようです(出て間もない場合とか)。
漏れ的にはセキュリティの面でよほど信頼できる業者でなければ中古は入れられないなぁ。
と言いつつ何気に天竺が欲しい今日この頃。

94前スレ669:04/08/25 02:42 ID:QrAD7aRU
まぁ売る側とすれば態度が横柄でもジャンジャン買ってくれれば上客ですから…
上客に少しでも早く納品したいと思うのは理解できますが
FAXで注文とかメール便で契約書とかは(゚Д゚)ゴルァ!!って感じですね。
Pならともかく、Sで付き合いで買うってのは結構勇気がいる。
Pはどれも中身は結局同じようなモノだが
Sは中身次第でエライことになるからねぇ(良くも悪くも)。

ただ、北斗がこれだけ売れまくったのは
差ミーがすべこべ言わずに売ってくれたのも大きいと思う。
とっつあんも将軍様を見習わないでガンガン売りまくってれば
将軍様を越えられたのではないかと思う。
漏れの場合、とっつあんは1ヶ月遅れというので
迷わず将軍様にした。
(越後屋は蹴って爺ver.にはしたが)
95P店その1:04/08/25 13:00 ID:c1mwHq6K
皆さん、お早うございます。

>>91
同意です。また、交渉の際に、店舗側が「とにかく売れる台なら、何でも言うことを聞くから
売ってくれ」と、なんでもアリアリで購入しようとした経緯もあります。

☆、28まで下がりますか・・・・。デモ、イラナイ。

>>92
中古市場でも、メーカーの問題はありますね。一時「書類を出してくれない」などで結構
もめましたから・・・。

>>93
ピンフは「ブ○ボー」シリーズから既に・・・・。だからあのメーカーが真似したのだと・・・。
「天竺」は笑えますよ〜。「ちゃんねらが創ったの?」と自店でも話題になりました。

>>94
同意。経過を見れば納得ですね。自店では夢夢ちゃんも頑張ってますよ。
96:( ´∀`)ノ7777さん:04/08/25 20:48 ID:Md3tvbPC
うわわわん 天井からパチ玉8万8千発 およそ400kgが降ってきたよーん。
前橋のJ店。
イタそうだな。
97猛じゅうおう:04/08/25 22:24 ID:8F4pTV9u
↑昔死人が出たな・・・。
98猛じゅうおう:04/08/25 22:32 ID:8F4pTV9u
>>92
ウチの業者さんは古い付き合いなので心配ないと。
配送料なんか取らないしね。
その点メーカーは何でもかんでも着払いみたいな。
99( ´∀`)ノ7777さん:04/08/25 22:48 ID:2ZCKXID/
>>60
ルパンの方が百倍五月蝿い。
100( ´∀`)ノ7777さん:04/08/26 01:08 ID:sLpHrdQX
100get&otu
101前スレ669:04/08/26 03:05 ID:nAvkV/bW
皆様乙です。
>>96
他人事では無いと思い天井裏を点検した次第。
怪我をされたお客様にはお見舞い申し上げます。
>>98猛じゅうおう様
メーカーは一部を除いて基本的に工場直送なのでやむを得ないでしょう。
ウチは関東地方なのだが、某岡山のメーカーは倍近く送料を取られるので
案外馬鹿にできないかも。
>>95P店その1様
夢夢タンも納期1ヶ月遅れって言われましたが無問題で契約いたしました。
近隣の店もほとんど入れてるし、マターリ系の定番になりつつありますね。
102P店その1:04/08/26 09:14 ID:NFTYkqTp
皆さん、お早うございます。

>>96 こうした事件は何年かに一度位の割合で起きています。怪我が軽傷でほっと
    しました。

>>97 確か天井の部材が当ってなくなられた事件でした。覚えています。

>>98 なるほど・・。

>>99 銭形の方がさらにうるさい・・・。

>>100 100げと、おめ &乙

>>101 同意です。全部。

自分は今出張中で、なかなかカキコできません。亀レスになりますので、宜しく・・。

103P店その1:04/08/26 19:59 ID:6uNG5w2U
皆さん、お疲れ様です。

やっとセミナーが終了。今回のお目当ての内容は、
「業界の不正排除・・・INのクリアを目指して」と「最新ハイテクゴト事情」の
2つでした。前者は、カードシステムの失敗を踏まえて考察された内容で、
よく練り込まれたものでした。
また後者は最先端を行くゴトテクノロジーの解析が主で、今後のスロ業界
にどうした影響が出るのかを分かり易く説いた講義でした。

どちらも有意義なものでしたが、やはりもっと現場に即した考察がほしい
と感じた点は不満が残っています。
例えば、残念ながら年々僅かながらも上昇する、従業員の犯罪関与率に
は触れていながら、これに対する対策が一切抜けていたことが、本来最も
被害を受ける現場を見ていないように思わせられ、落胆しました。

最前線を指揮する人材の教育とモチベーションの高揚あたりに解決策が
ありそうですが・・・・。
104661:04/08/26 22:44 ID:oRx4LtSq
蝉ナー乙でした。
みなさんパチのピンパン、応援団、ニューギンの海、どうします?
一応自店では、「全部入りラーメン」の方向で・・・
105( ´∀`)ノ7777さん:04/08/27 01:02 ID:91XI76Zw
漏れの通っている店の一件が地域スレで話題になり
内容は打ち粉発覚で店長がとばされたとのこと
しばらくしてイベントだったので逝ってみたら
役職っぽい人が複数かわつてますた
さすが2ちゃん、話は本当っぽいと思ったんですが
イベントの内容はクレオフ
結果北斗全60台中6が2、5が4、4が6・・・
きな臭い噂たった直後、しかも給料前でソレかい!
たとえ打ち粉いれとっても4.5.6を6個づつ入れとった
前の店長のがええやんと思った漏れは客として最低でつか(´・ω・`)
ナニガイイタイカ、ワカリニククテスマソ
106( ´∀`)ノ7777さん:04/08/27 01:13 ID:6N/9nIOC
otu
107( ´∀`)ノ7777さん:04/08/27 11:13 ID:NC/Oq0Xy
>>105
最低と言うよりも分かってないだけと言う気がする。
ゴトと打ち粉のしわ寄せは必ず貴方のような一般人まで行くだけです。
108P店その1:04/08/27 14:35 ID:f4l0nrZz
皆さん、お疲れ様です。

>>104(661)
あらら、やっぱりどこも似たようなことを考えているんですね。これから暫くはパチンコの
方がいろいろと面白そうです。う〜ん・・・1スロッターとしての自分は・・・・・。

>>105
>>107と同じです。脱税にせよ、小遣い稼ぎにせよ、そのお金は誰から取っているかを知っ
ておくべきだと思いますよ。店長の行為そのものは「言うにおよばず」でしょうが。
「目先の高設定」に惑わされずに、現実を直視しましょう。

そういえば、少し前にスロ板に「さくら」屋のスレが立って大騒ぎでしたね。自分もかなり書き
込んだ(確か、さくら・うちこの実態について書いた)のですが、それ以来、「打ち子」募集の
すれが連立しています。罪悪感などかけらも無い。情けないやら、腹が立つやら・・・・。

>>106 乙

>>107 その通り! 同意です。
109( ´∀`)ノ7777さん:04/08/27 20:05 ID:6iCdz8pE
質問です。
今月あまりにも負けてしまいもう打てません。
暇なんでデータでも取ろうかと思うんですが、
こうゆう客ってうざいですか?
110P店その1:04/08/27 20:25 ID:f4l0nrZz
>>109
他のお客様の迷惑にならないことと、ホール員のサービスの妨げにならないように
気を使ってもらえればOKです。自店はデータ取りそのものは禁止しておりませんし、
基本的にデータは公開されていますが、「自分の目で見て」データを取りたい方も
いますから。
111( ´∀`)ノ7777さん:04/08/27 20:32 ID:6iCdz8pE
>>110
P店その1さん、いつも(TдT) アリガトウ(^▽^)。
Homeの店はバイト、社員共に仲良くなってしまい
完全に面が割れてるので、ほかの店でやろうかなと思っております。
目立たぬよう、迷惑掛けぬようぼちぼちやります。
112P店その1:04/08/27 20:34 ID:f4l0nrZz
>>111
いえいえ、どう致しまして。
1スロッターとして、その努力が実らんことを・・・・。ガンガレ!
113猛じゅうおう:04/08/27 21:52 ID:rKFv5uFq
>>109
ぜんぜん気にしなくて良いことだと思うよ。
店によってはケムタがられるとおもうけど
俺なんか逆に”頑張ってるな〜”って思うけどな。
114( ´∀`)ノ7777さん:04/08/28 00:52 ID:OvaYn/I+
>>107 >>108
レスさんくすです
自分の心の弱さが嫌になる今日この頃・・・(´・ω・`)
ただ少し前のレスにあったように店はBモノ、ゴト師にいじられた不良台と出回る中、
普通の一般スロタはどうすりゃいいのよって感じで105のレスを書いた次第でつ
今後も業界を正しい方向に導くべく活躍を期待しています
115( ´∀`)ノ7777さん:04/08/28 01:33 ID:o0E0zMGo
otu
116( ´∀`)ノ7777さん:04/08/28 05:05 ID:3Z9L3Mw3
大昔のことで
聞きたいのですが
0号機のゲームはどんな感じでした?
大当たり絵柄がBAR・7・スイカだったのですか?
JACゲームの連続?
大当たりの獲得枚数?
連チャン製の有無?
         以上について教えて下さい
117( ´∀`)ノ7777さん:04/08/28 05:20 ID:yTzrVoyj
>>116スレ違い。


北斗スレに行け
118( ´∀`)ノ7777さん:04/08/28 05:27 ID:3Z9L3Mw3
北斗と昭和50年代のスロがなぜ結びつくのかな
(゚Д゚)ポカーン
             
119( ´∀`)ノ7777さん:04/08/28 05:27 ID:xjRDqhLV
嫌煙家のみんな健康増進法を使ってホールを禁煙にしようぜ
結構簡単に書き込めるから協力してくれ
ホール店員も死にたくないだろ?
全国1万店舗の力があれば不可能じゃない
一時の気持ちでもいいから煙が嫌いな奴は訴えようぜ


http://www.mhlw.go.jp/index.html
嫌煙家はココに書き込め!厚生省のホムペだ。


http://www.niihama-med.or.jp/Oohashi/zousinho.html
ハッキリ言って勝てる勝負だぞこれ。勝てる根拠はココ。明記してあるとは思わんかった。
嫌煙家のみんなこれコピペしてスロ板とパチ板にはっつけまくってくれ

120( ´∀`)ノ7777さん:04/08/28 05:35 ID:yTzrVoyj
嫌煙家も権利。愛煙家も権利。


どちらも権利を主張する事が出来る。

とりあえず、嫌煙家はパチ屋に来るな
121( ´∀`)ノ7777さん:04/08/28 05:42 ID:igz0IFgD
きさんら店長殿等に聞きたいんだけど、
最近どこ見ても北斗やん、準位置に吉宗?
何処かが増台すると、他店も増大、その繰り返し+連鎖反応で北斗ばかりの店が増えるってヤツ。
素人考えだと、それだけ増えると客も分散して、増やした分以上の利益なんて望めないような気がするんだけどさ。
あれってどういう考えでもって増台してるんかね?
マジ気になるんよ。
122( ´∀`)ノ7777さん:04/08/28 05:43 ID:VCa0AV8G
0号機は狙えばどの絵柄も揃った
目押しという概念がなかったけど
123( ´∀`)ノ7777さん:04/08/28 07:42 ID:yTzrVoyj
北斗は利益率良いんですよ。

出したくない時にはモード下げて、5連止まりに出来るし、夕方からのイブニング仕込めるし、今一番使える機種だね
124( ´∀`)ノ7777さん:04/08/28 08:15 ID:igz0IFgD
>>123
つか、それ遠隔かYO−w
そいともそういう隠しシステムあるんか?w
怖々…w
125661:04/08/28 09:16 ID:Mdre4t2A
>>123
釣られませんyo
126( ´∀`)ノ7777さん:04/08/28 10:01 ID:AyXWUPeo
>>116
『0号機』でぐぐってみた。1.5号機なら知ってるが、さすがに0号機打ったことない。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%EF%BC%90%E5%8F%B7%E6%A9%9F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

>>121
今後、いい台が出てくる可能性が低いと思われるので、今のうちにラインナップを固めようということです。
127:( ´∀`)ノ7777さん:04/08/28 10:25 ID:dD1/y80H
質問です。
ゴト被害ってどれくらいの数字でしょうか?
被害額はどれくらい?
128109:04/08/28 10:28 ID:ltppCzyP
>>113
レス d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
とりあえずいろんな店見て、資金調達時の参考にして行こう
と思います。

亀レススマソ
129( ´∀`)ノ7777さん:04/08/28 10:52 ID:AyXWUPeo
>>127
正確な数字はだれにもわかりません。
やられても、気づかない店もあるしね。

仮に、全国のホールで毎日100万の被害だとすると、
×365日で年間3億6千500万。。。
もっとありそう…orz
130( ´∀`)ノ7777さん:04/08/28 12:35 ID:SZDzH/Zk
スロットのゴトはかなり多いみたいですが
パチンコでは仕込み以外の攻略法や体感機のゴト師は
未だに存在するのでしょうか?
モンスターハウス以前の頃ならまだしも
現在のCRでは無理だと思うのですが。
131田舎町てんちょ:04/08/28 12:55 ID:V5ujOP4/
某誌で業界全体で年間2000億〜3000億の被害は出ている(あくまで推定)
って書いてありましたけど>ゴトの被害
今は吉宗あたりの勢いが凄いから、さらに計り知れない額になってると思いますけどね
132( ´∀`)ノ7777さん:04/08/28 14:31 ID:cT1sYV6r
皆さん、お疲れ様です。頑張ってますね。

>>113 同意です。スロッターとしての目で見ると、なおさらです。
>>114 なるほど、その気持ち分かるような気もします。それと、ありがとう、頑張ります。
>>115 乙です。
>>116 正直な話をすると、0号機の頃は、スロに興味が無く、パチの羽物に夢中でした。
 0号機って、「ファイアーバード」だったような記憶が・・・・。詳しくはググって下さい。
>>117 え〜と???
>>118 同じく・・・・。
>>119-120 難しい問題です・・・。
>>121 今後の新機種にかなりの不安がある為、現行で一番無難な機種を確保し、その
後の機種(どれも似たり寄ったりですが)を見直していくためと、ホクトは特に扱い
易い面がありますから・・・。
133P店その1:04/08/28 14:45 ID:cT1sYV6r
>>122 う〜ん・・・・。そうでしたか。調べないとわかりません。スマソ。
>>123 つっ・・釣られないぞ・・・。 本気なら、あぼーんda。
>>124 遠隔よりもBの可能性の方が高いと思われます。どちらにしてもろくな物では・・・。
>>125 同意。
>>126 乙です。
>>127,129 
調査をしないと分かりませんが、例えばカード(CRの)ゴトでは、数千億と言われてますね。

>>130 現在最も多いのは「海○語」です。セルからハーネス、基板交換まで多種多様です。
>>131 いくつかの対策HPで、似たような数字を出しています。同意です
(歓迎します。お盆、ご苦労様でしたw、自店もですが、なにか・・・・・)
134( ´∀`)ノ7777さん:04/08/28 16:26 ID:ltppCzyP
0号機は打ったことないですが
1号機はあります。
ファイアーバードとアメリカーナだったと思います。
しかしビック引いた記憶なし!
その当時は店員すら知識がなく、結構1枚掛けしておりまして、
1or2枚掛けで斜めに7がそろうと店員から「3まい掛けとけばかかったのに」
などと言われました。
年がばれますので、生後7ヶ月より打ってることにします。
135( ´∀`)ノ7777さん:04/08/28 16:44 ID:Y+W6hnWo
ゴト被害数千億って。。。
売上の1%ぐらいってこと?そんなにあるの?

ゴト師っていったい何人ぐらいいるんでしようか?
136( ´∀`)ノ7777さん:04/08/28 16:54 ID:qspckcaY
>>135
123584人いるんですよ。
137( ´∀`)ノ7777さん:04/08/28 18:11 ID:Y+W6hnWo
>>136
へえ、そんなにいるのかぁ………
138P店その1:04/08/28 21:11 ID:cT1sYV6r
>>116
ごめんなさい!「ファイヤーバード」は1号機でした・・・・。

詳しくは [email protected] にありましたっ!

ごめんなさいです!
139( ´∀`)ノ7777さん:04/08/28 21:19 ID:cT1sYV6r
>>116
もう一つ、ごめんなさい!

www.slotmaster.net ですっっ! サイト名入れてしまいますた・・・・・。

何やってんだろ自分・・・・。カサネガサネ・・お詫びします。
140( ´∀`)ノ7777さん:04/08/29 02:46 ID:CIkoEOPL
>>120
おいおい、嫌煙家だけどスロが好きって奴は泣き寝入りするしかないのか?
お前みたいに傲慢な愛煙家が、益々愛煙家の立場を危うくしていく。
俺は愛煙家だけど、お前みたいな考え方の奴はホントに迷惑。まさに百害あって一理なし。
どうせ、人混みでの歩き煙草やポイ捨てを平気でする様な奴なんだろうな。
141( ´∀`)ノ7777さん:04/08/29 03:20 ID:H7GIX87V
全館禁煙の店って有るには有りますね。
ウチの県にはありませんが。禁煙の店ならどんなボッタ店でも通う人は多いと思いますが。
自分なら喜んで貢ぎに行きますがね。快適な環境下ならより心からスロが楽しめますよ。
せっかく遊びにきてるのになんであんな辛くて嫌な思いをしなきゃならんのさ・・・

パチ屋=タバコっていう図式が昔からあるせいで、
吸わない人は近寄りがたい→喫煙者がほとんど
っていう悪循環・・・・・。客もマナーが悪いのが多いし。

あと島の一部が禁煙コーナーの店が有るけどあんまり意味なし・・・。
隣から毒煙が来る心配はありませんが、そ・れ・だ・け
手を抜かずにちゃんと仕切ってもらわないと客は寄り付きませんよ?
なんで気付いてくれないかな〜?

>>120
たったそれだけの文章でも人間性がでるね。
1日も速く肺がんにでもなって報いを受けろ。貴様の罪はその程度では購えないだろうがね
142( ´∀`)ノ7777さん:04/08/29 03:58 ID:Tq1689ER
タバコの話題はタバコ板でやれ。
パチンコ、ゲーセン、競馬等、あらゆるジャンルで必ず荒れる話題だから。
143( ´∀`)ノ7777さん :04/08/29 07:47 ID:jkcQbMH9
>>141
あなたの歪んだ人間性も、最後の3行に凝縮されてる。
144P店その1:04/08/29 14:23 ID:h7an+lU7
皆さん、お疲れ様です。   ・・って、そこ! 喧嘩しないっ! 

>>140-143
両方とも言い分はよくわかってます。パチ屋も決して現状が良いとは思ってません。
だから、禁煙コーナーとか、空気清浄機・エアーカーテンなど一生懸命考えているんですよ。
最近の世情から、愛煙派はますます追い詰められて、行く場所が少なくなっているし、その中
で唯一(といっても良いくらい)パチ屋はホッとタバコを吸える場所でもあるんですよ。
もちろん、嫌煙派のことを忘れているわけではないんです。(経営に)余裕があれば、フロア別
とか、(もし可能なら、)それこそ別館を設けるとかね。でも今は煙対策はこれが精一杯。
他に嫌煙派を守る策はないかと模索してるんですよ。

現時点でお客様の比率が喫煙派7対嫌煙派3くらいなので、どうしても嫌煙派の扱いが小さく
なってしまっているのです。 将来、この関係が逆転すれば扱いも同様になるでしょう。
喫煙室とかを造るようになるかも知れません。あるいはそれこそ大阪のように「禁煙店」のスタ
ンスも良いでしょう。

ただその前の段階で喧嘩してても意味がないと思うのですが・・・。
どうせするなら、吸うのをやめろとか、吸わないヤツは来るなではなくて、どうしたら共存できる
ようになるかを例を挙げて前向きに論議しましょう。その為に立っているスレもありますしね。
良い意見・希望・見解・解決策があれば、それを取り上げるのに躊躇しませんよ・・・。
145( ´∀`)ノ7777さん:04/08/29 18:31 ID:/HHDeVLk
>>120やけど。

俺が煙草吸ってたら隣のババアが手で煙たいとジェスチャーしやがるから、くわえ煙草でふかせてやった。
146( ´∀`)ノ7777さん:04/08/29 18:35 ID:VVR1aI3z
>>144
あいかわらずエエ事言わはりまんなぁ。。。(´∀`)
147( ´∀`)ノ7777さん:04/08/29 18:44 ID:9RwS1r1b

よく「店長独断・赤字覚悟の大放出」という張り紙をとある店でよく見かける。

気合が足りないよ店長。

「店長決断・自殺覚悟の大放出」とか、そこまでやらなきゃ意味ねぇぜ
148( ´∀`)ノ7777さん:04/08/29 18:47 ID:VVR1aI3z
>>145
なにもそこまでせんでも・・
漏れも喫煙派ですが隣の煙はやはり嫌なのでなるべく本数減らしたり
灰皿が吸い込み型なら煙がなるべくそっちにいくように出来る範囲で気をつかっています
今の世の中パチ屋以外の施設で大半が禁煙派が優遇されてる現状を考えると
いずれはパチ屋もその流れが来るのが自然かと
そう考えたら自分のためにも禁煙派と敵対するのは得策と思わないのですが・・(´・ω・`)
149( ´∀`)ノ7777さん:04/08/29 18:49 ID:Xl5yI3bx
おれ高槻にいるけど梅田付近に禁煙のパチ屋知りませんか?
難波まで行かなければならないのか
150( ´∀`)ノ7777さん:04/08/29 19:18 ID:+aQjbj+o
>>149
ミナミの禁煙店てシー回廊レディースじゃねーの?
おまい女か?
そこ以外で禁煙店は聞いたことないど。
151( ´∀`)ノ7777さん:04/08/29 19:22 ID:+aQjbj+o
152( ´∀`)ノ7777さん:04/08/29 19:28 ID:IZBU0ePy
ここは素晴らしい店長さんばかりですね
153( ´∀`)ノ7777さん:04/08/29 19:30 ID:w58c8Dw9
>>147
「店長くび・最後っ屁の大放出」ならたまに本当にあるよ。
154413:04/08/29 20:06 ID:Xl5yI3bx
>>150
四海撰ならあるけど(禁煙フロア)
どうせならイーゴスJR禁煙にしろこのままだとつぶれるし
155( ´∀`)ノ7777さん:04/08/29 20:16 ID:+aQjbj+o
>>154
禁煙にして営業内容一緒なら潰れる方に
加速する気がするが・・・。
156( ´∀`)ノ7777さん:04/08/29 20:24 ID:VBcXVhUV
パチンコビルで3Fが喫煙OKで4Fが完全禁煙のスロット店があるが、
喫煙OKの3Fのほうが客付きが遥かに良い。
やっぱりスロ好きはタバコ吸いのDQNが多いと改めて認識する。
本来真っ当な思考の人間は今のレートが異様に高いスロ&パチなんか打たないよ

俺は18年近く吸っててやめた人間だからどっちの気持ちも良く分かるけどね。
157154:04/08/29 20:35 ID:Xl5yI3bx
>>155
確かにそうかもしれんが、茨木、枚方の方からも客が来るかも


>>156
4Fのほうが低設定なの?
158( ´∀`)ノ7777さん:04/08/29 20:37 ID:+aQjbj+o
>>156
私はスロも( ゚Д゚)y─┛~~もやります。
どちらもやらない方からDQNと言われても仕方ないかもね。
ただ、現状タバコを吸える環境が世の中にはほとんどありません。
会社では喫煙ルームを使用し、駅はほぼ全面禁煙です。
街中には灰皿もないので当然吸えません。(マナーの無い人は別ね)
パチ屋は数少ない喫煙がほぼ自由にできる空間です。
禁煙派の人には申し訳ないのですが少し我慢していただきたいとは思います。

駄レススマソ
159( ´∀`)ノ7777さん:04/08/29 20:40 ID:+aQjbj+o
>>157
女性の喫煙率は13.4%ぐらいです。
なのにシー回廊は客が入ってないようなことを聞きますが・・・。
160154:04/08/29 20:47 ID:Xl5yI3bx
喫煙派の皆さん、禁煙の高設定と喫煙OKの低設定どっち行く?
161( ´∀`)ノ7777さん:04/08/29 20:49 ID:+aQjbj+o
>>160
禁煙高w
162( ´∀`)ノ7777さん:04/08/29 20:58 ID:+aQjbj+o
嫌煙派の方はタバコがダメなんですか?
それともマナーですか?
因みに前にtvで見ましたが、喫煙者は吸わない人から
注意されても聞きませんが、喫煙者の言うことは聞くようです。
この辺が争いになってします原因かも。
マナーについては店にどうこうって言うのはちょっと酷かも。

仕事が忙しくなるので、コレで最後にします。
連書き(*_ _)人ゴメンナサイ
163セルフサービス:04/08/29 20:58 ID:1+KsPw/l
禁煙フロア、禁煙店にしたら(禁煙コーナーは単なる嫌煙客寄せだから除く)、
灰皿やベルトコンベア式(吸殻が1箇所に集まるやつ)
やエア式(煙が吸われるやつ)とかの備品・設備投資・メンテナンス費が抑えられて、
店員の労働時間も灰皿清掃から開放され労働効率が上がる
しかも、近辺ライバル店からの嫌煙客万来という考えは、あますぎでつか?
164( ´∀`)ノ7777さん:04/08/29 21:17 ID:rPFXjz1Q
>>162
俺は吸わない人ですが、隣で普通に吸うくらいなら気にならないし良いと思う。
でも困った事に
くわえタバコ、置きタバコでずっと打ってる人が多すぎて、
副流煙でむせるコッチの身になってみろゴルァ!
ていうのが正直な気持ち。
禁煙じゃないからしょうがないんだけどね…
最低限のマナーは守ってほしい。
165154:04/08/29 21:36 ID:Xl5yI3bx
だいたいタバコ吸いたいならサテンで吸え
こっちはギャンブルでやっているのだから
>>159
俺行った時禁煙フロアだけ北斗置いていなかった世(3月頃)
166( ´∀`)ノ7777さん:04/08/29 21:53 ID:RGntahgn
体に悪い事がわっかていてもやめられない=煙草
負けるとわかっていてもやめられない=スロ,パチ
どちらも中毒、店にとっては、ウマー
167162:04/08/29 22:34 ID:NymEkz77
>>164
仕事終わって帰宅したので。
やっぱり>>164さんの意見が嫌煙派の多数だと思います。
隣の椰子が煙草吸わなそうなとき、たまになんですが
吸ってもいいか聞くことがありますが、154さんの隣になったことが
ないのか、断れたことはいまだありません。

>>163
パチ屋がもしコンビニのPOSや、マーケティングをきっちりやっていて
それで採算がとれると判断すればそういう店がもっと増えるかと思いますが。

この話はこのスレには合わないと思いますので、
このぐらいにしておきません?
168( ´∀`)ノ7777さん:04/08/29 23:41 ID:RE9iHXpf
>>167
禿同
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/slot/1093360039/l50
ここで思う存分話し合ってクレ
169田舎町てんちょ:04/08/30 00:47 ID:XpME4QJl
>>133
うーんあと二日、派手にボッタ営業しないと足りません(汗
でも明日は今日より下げるわけもいかず、ちょびっと上げ(涙
昨日今日抜くつもりでスロ下げたら逆噴射で出るわ出るわ…
きちむねって一体…、こいつのせいじゃ〜(まあこいつのトータルは抜けてますけど

タバコ問題って難しいですね
パチ屋っていたるところにヤニが充満してますからね
札の受けやら台の白部分やら壁やら、どこを吹いても雑巾が黄色っぽく…
吸わない人なんて他人のタバコをただただ吸い込み続けるわけですし、まさに迷惑この上ない話です
空調どんなに努力してもはっきりいって限界
かくたる自分も全く吸わないのに多分肺は真っ黒です
でもパチ住人って見た目で喫煙人口のほうが多いですから、これがまた問題で
一部の非喫煙者が健康を害されて我慢しているのが現状…

自分の発言って意味の無い事ばかりで、解決の糸口は皆無です
一個人の店長が動いてもどうにもならないですはい
賛同して誰か、しいては業界全体が動くこと願う、そして喫煙者もそうでない人にも…な店作りを!(が理想なんですけどね
170( ´∀`)ノ7777さん:04/08/30 01:33 ID:DAUBBfwv
>>各店長さん
現実的な話、遊技中の客以外は喫煙禁止って事にはできないのでしょうか?
つまり休憩コーナーでの喫煙やホール内での歩き煙草は全面禁止。
これだけでもホールの空気は若干よくなるだろうし、
煙草吸いたさに打つ客もおり、稼働率が上がって店側もウマーなのでは?
171( ´∀`)ノ7777さん:04/08/30 02:00 ID:209zfmo8
質問があります。
吉宗で俵自力正解で1G連して、ビック消化し終わったら「ランプを消すんで
台開けていいですか?」と言われて、開けて何かのボタンを押したんですが
消えなかったみたいで、細い針金のような物で違うボタンを押されました。
そしてBETしたら高確に入って、数ゲーム回して大家紋から次ゲーム演出
だったんですが、何も入りませんでした。そして80ゲームぐらい回して
また高確に入り、飲み比べで最初から爺白目で復活せずにハズレました。
あの、細い針金のような物で押されたボタンは何だったのでしょうか?
関係者の方教えて下さい。
172( ´∀`)ノ7777さん:04/08/30 02:08 ID:r5hh27a+
>>170
そのルールを徹底するのは難しそう。
喫煙室なんかは、ちゃんと「仕切り」があるから分煙できてるわけで。
ちょっと他の台を見に行ったりする時にくわえ煙草してたりしたら、見分けがつかない。
きっちり仕切りを設けないシステムだと、分煙は難しいと思う。

>>171
単なるリセットボタン。
ストック消しとか、長RT選択とか、演出とかとは全く関係ないから安心しなさい。
173172:04/08/30 02:11 ID:r5hh27a+
と、まじめに>>171にレスしたのにマルチかよ…orz
他スレにも同ID、同内容で張ってあるし…
答えて損した。スレ汚しスマソ。
174( ´∀`)ノ7777さん:04/08/30 02:27 ID:6kfbXxmz
歩きタバコ禁止の店は実際に知っていますが、何の抵抗もなく受け入れられてますよ。
他のお客に火がつくといけないとかカーペットがこげるとかいう理由だと思いますが。

あと、タバコ持った手でレバーたたいてボタン押すのも禁止して欲しいです。
実際パネルに焦げあとついてる台ありますし。

空調のいい店で普通にタバコ吸ってるのはそれほど気にならないですよ。
175( ´∀`)ノ7777さん:04/08/30 03:14 ID:uftbxlXC
会社の近くの店は

「パチのハンドル固定禁止」ハンドルが痛むからだそうです
「足組み禁止」店が狭いからだそうで・・・
「ナビ以外の変則押し禁止」中押しDDTとかは攻略打ちだそうでつ
「他の台の目押し禁止」しかも店員の目押しサービスなし
「データ取り禁止」ボヌス履歴メモってたらメモ帖取り上げられそうになったことあり

なんですが、ボッタ一確ですか?
176( ´∀`)ノ7777さん:04/08/30 03:39 ID:geShSzVU
その店で鍛え上げられたらどこに逝っても優良店♪
177( ´∀`)ノ7777さん:04/08/30 07:18 ID:KC8Cl8/U
>>170
タバコ吸いたさに打つ客?
そんなの喫茶店ですえるだろ。最低ぱ地代1000円コーヒー代300円
だろ
178( ´∀`)ノ7777さん:04/08/30 10:25 ID:8Kvh9S1h
てゆーか,水掛論したいならタバコ板行ってください.
もーね,タバコの話は無理.無茶でなく無理.
嫌煙家は生理的に受けつけないワケだし,喫煙家は
そんな人がいよーがガマン出来ないのが多いんだし.
話になんないのでヤメ(´・ω・)
179( ´∀`)ノ7777さん:04/08/30 10:28 ID:GIEcEB6r
まじでタバコの話題はやめれ!
どのスレ見ても結論が出たためしがない。
180( ´∀`)ノ7777さん:04/08/30 10:44 ID:KC8Cl8/U
<<178 179
タバコ板そんなのねえよ。パチ屋へ行ったために肺がんになりたくないよ
どうしても吸いたいなら迷惑料くれ
181( ´∀`)ノ7777さん:04/08/30 10:53 ID:8Kvh9S1h
>>180
たばこ
http://life5.2ch.net/cigaret/

はー,,,調べようともしないんだもんな...
182( ´∀`)ノ7777さん:04/08/30 10:56 ID:8Kvh9S1h
つか,もうタバコ関係にレスしねえ.
やめれってばよ.
183( ´∀`)ノ7777さん:04/08/30 11:30 ID:GIEcEB6r
>>182
んだんだ。
P店その1さんもレスしなくていいよ。
とんでもなく、くだらないレスにもレスしてるもんなー
184P店その1:04/08/30 13:39 ID:HSIEPbS0
皆さん、お早うございます。

なるほど・・煙草に関してはまだまだ問題山積なのがよくわかりました。
今後P店が解決すべき重要課題であることは間違いないようです。
自店の現状は>>144に述べた通りですが、ここでも他の煙草板と同じ
循環をする点からみて、結果的には各店舗の努力で答えを出して行く
ことになるでしょう。皆さんの意見をもとに・・・・。
これからは煙草板を中心に研究をしていきます。皆さん、ありがとうござ
いました。この話題はここで打ち切りとしましょう。

さて、話は変わりますが、新内規以来この先のスロットはあと1,2年は
大きな変化はないと考えているのですが、それ以降はお客様側からは
どう見ているのでしょうか。将来の機種選択をも見据えて、例えば「自分
はこんな雑誌をみて研究している」とか「もしかするとこんな機種が出て
くればやってみたい」「今の機種のここが嫌だ」などなど意見を聞かせて
下さい。そうした内容が以後のスロット運営の大切な鍵となりますので・・。

185( ´∀`)ノ7777さん:04/08/30 14:03 ID:8LJgQ5Xq
まあP店その1さんはタバコについては考えているようなので。
もうこれ以上はやめた方がいいだろうけど、

これまでの(スレ違いの話はおいといて)真面目にホールへの意見が出るのは
当然と言うか出るべき話題。上手に分煙対策すれば集客にだって繋がるし。
また嫌なのに強制的に吸わされるのにそれを受け入れるしかない現状の声を聞いて欲しい、
ていうのもあるだろうし。

と、いうわけで今まで出たタバコの話題については容赦しようよ。
186P店その1:04/08/30 14:23 ID:aV/WKjhS
>>185
そうですね。同意です。ただ、「容赦」ではなく、「感謝」ですけれど・・。
あちらの板でも、取り上げるべき意見がかなりありますから、そちらで
勉強します。
よって、ここでは「打ち切り」と言うことで。
187( ´∀`)ノ7777さん:04/08/30 16:51 ID:4Fod1exd
機械割りが悪すぎてイヤ。
設定判別が不可能すぎてイヤ。
北斗吉宗ばっかりでイヤ。
188( ´∀`)ノ7777さん:04/08/30 19:56 ID:KC8Cl8/U
>>186
あちらの板ってどこの板ですか?
189( ´∀`)ノ7777さん:04/08/30 20:11 ID:p/kmmI76
>>184
ストック機が嫌です。ストック消される心配をしないとダメだから。
客がゴト師に突然変わるように、店も突然ストック飛ばしますから。

等価の店が増えたせいか、割が辛い台が増えてきました。
鉄拳、猫、パワフル・・これでは6枚以上の店では打てません。
パチンコに種類が何種類もあるように、
割だけ違う同じ台を何種類かつくって欲しいです。
7枚なら設定1で103%とかにしてくれると店を選べて楽しいです。
190P店その1:04/08/30 20:11 ID:pec3w94A
>>188 ↓ここです。様々な角度から煙草の問題を検証しています。

  http://life5.2ch.net/cigaret/

興味のある方はどうぞ。自分もポツポツと書いてます。
191P店その1:04/08/30 20:19 ID:pec3w94A
>>189
なるほど。しかし、ST・CT・ATは無くなりますね。
交換枚数ごとの機種は面白いとは思いますが。

そもそもパチもスロも「当たってナンボ」ではあります。普通なら低交換率
の店舗はそのことを考えて営業しているハズなのですが。
少し前でしたら、等価用と低交換用の違いがありました。店舗が実際使って
みて、「これは等価用だね」などと話したこともありましたから。
192( ´∀`)ノ7777さん:04/08/30 21:00 ID:j8I61Qak
等価も6枚・7枚店も北斗だけはどこも設定変わらない気がするのは
気のせいですか?
193( ´∀`)ノ7777さん:04/08/30 21:48 ID:P3ARSjnM
>>192
その前におまいはどうやって北斗の設定を予想してるのかを知りたい。
194( ´∀`)ノ7777さん:04/08/30 22:09 ID:4Fod1exd
パチスロ人口も減り続けてるし、時代の流れとしてもう未来はないような。
金を儲けるだけなら株の方がよっぽど効率が良いし。
195P店その1:04/08/30 22:19 ID:U0dgifAN
>>192
そうですね、北斗は3日スパンで見ると結構良い機種なのですが、設定1,2でも
平気で「万枚達成」みたいなところがありますから、それに惑わされることが多い
です。自店でもつい先日に18,200枚と言う枚数が出て、お客様は「6ゲットー!」
って大騒ぎしてました。実は2だったのですけれど・・・・。本当にある意味では、
設定無用みたいな台です。さすがにオール1だと死にますが・・・・・・。お盆のとき
一日だけ、やらせてもらいました。
2・3・4とか3・4・5でもあまり苦労しない場合もありますし。あとは先の読み次第
でしょう。換金率が違っても、リスクはあまり差異がないかもです。

>>193
攻略誌でもいろいろと研究されていますが、実戦ではいまいち役に立ちませんね。
それに、面倒ですし。初当たりと回転数を軸に自分はやってます。
196P店その1:04/08/30 22:23 ID:U0dgifAN
>>194
その通りです、平成6年に2930万人いたパチ人口が、去年は2100万。そして
今年に至っては1740万人と予想されています。厳しいですね・・・。
197( ´∀`)ノ7777さん:04/08/30 22:26 ID:P3ARSjnM
>>193です。
>>195
レスありがとうございます。
>攻略誌でもいろいろと研究されていますが、実戦ではいまいち役に立ちませんね。
同意です。
198( ´∀`)ノ7777さん:04/08/30 22:30 ID:4Fod1exd
なかなかの良スレ。やっぱもう駄目かなと言う気になるよ。
【悪霊の】パチスロブーム終わるII【お上々】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/slot/1093532339/
199( ´∀`)ノ7777さん:04/08/31 01:43 ID:25A5pl1e
今度はパチ業界から大量の失業者が出るのか・・・
つくづく、日本の未来は明るいですねw
200( ´∀`)ノ7777さん:04/08/31 02:19 ID:of1sNnei
店長様方始めまして。そして乙です。
このスレの一からひそかに読まして頂いております
スロ屋のバイトです。
ついこの間に北斗のクレマンゴトの情報を入手し、
日々、不正やゴトに対して目を光らしているつもりなんですが
どうやらメダルが詰まった時に押す返却ボタン?を押すだけで、
セレクターに付けたゴト機を外せる物が出てるとか言う事を聞いたんですが、
どういう風に発見すればいいのか、まったくわかりません。
どうも払いだし口から取り付けるらしいんですが、
やっぱり取り付ける現場をおさえるぐらいしか被害を
最小限におさえる事はできないんでしょうか?

長文、わかりにくい文章ですんません(゚Д゚)
201( ´∀`)ノ7777さん:04/08/31 02:28 ID:uOVLuoTW
設定に忠実に出るような台がいい。
運任せ的な台はもうあきたよ。
202田舎町てんちょ:04/08/31 02:41 ID:UXZ4eEA0
>>200
正直北斗のクレマンは目視での発見はかなり困難です
発見よりも、取り付けが出来ないようにセレクターに対策をしたほうが吉かも…
それは店長さんなり役職の人と相談して決めてくださいな
たしか対策部品あたりがもうセキュメーカーから出てたような気も
203( ´∀`)ノ7777さん:04/08/31 03:28 ID:of1sNnei
対策部品出てるんですか?うちの社員はほとんどスロの方は
後回しというか、めんどくさがっているというか、あまり介入してくれません(泣)
もう少し手を出してくれたらバイトのみんなも楽になるんですけどね。
とりあえず、対策部品の件を提案してみます。
本当にありがとうございました!

また何かあったら相談させて頂きます。その時はよろしくお願いします!
204( ´∀`)ノ7777さん:04/08/31 04:40 ID:SwVqyQ1L
>>201
そうだね〜設定判別できる台打ちたいね・・・

おいらは今更ながらにサップが悪い台じゃなかったと思ってるよ
設定判別できるし、天井BIG間1500、連荘ゾーンがはっきりしてるから止め時も早いし
考えたりしながら打つなら、今の台よりサップはましだったんだな〜
ひょっこり座って、プレミア引くってこともあったしな〜
205( ´∀`)ノ7777さん:04/08/31 05:30 ID:w4+6Ab/R
店長さんたちに質問です。
今回大型台風が来たor来ているわけですが、
こういう時って普段と設定配分が変わるものですか?
また変わるとすれば、どのように変えるのですか?
稼動自体は確実に落ちると思うのですが、月ごとの利益配分を考えると、
この日は辛くする必要がある、という気もしますし、逆に台風でも来るような常連さんに還元することにして
その分の利益を他の日(次の日から数日間とか)で取り返すようにするのでしょうか?
206( ´∀`)ノ7777さん:04/08/31 05:35 ID:8Ex5jchk
エナ専で張り付いてる客がうっとうしいってのもありますが、
個人的には純Aタイプの方が好きなので、普段はBIGは即放出。
でも天井は一応あった方がいいので、
REGのみストックして天井は適度にREG連するのがいいかな、
なんて思ったりしますね。
207( ´∀`)ノ7777さん:04/08/31 08:37 ID:W0rYuUYq
クレマン琴ってどうやるんだ?
208( ´∀`)ノ7777さん:04/08/31 09:35 ID:C5b6pEu3
>>206
純Aが好きって言ってる人間のセリフとは思えんな。

純A(特にA-400)はBIGで現状維持をして、REGで手玉を増やすのが基本。
顕著なのがジャグラー。BIGよりREGの方が設定差が大きいだろ。
REGをストックされたら、それこそ設定差が無くなるぞ。
20920:04/08/31 10:27 ID:MPncp4+/
>>184
亀レススマソ

僕もSTはもうヤです。
たまたま昨日猪木自信で出たからでもないんですが、
ATや純Aなら引きで勝てるときもあるけれど、
STは他のいろいろな要因とも戦わなくてはいけない。
最近は吉宗でも対策ができてる店が増えてきたのか、
消す店は減ってきましたけどね。
個人的には純A、CTがいいです。
CTが大勢を占めるという見通しはどこにいっちゃったんでしょう?

それと、低設定域での機械割が極端に低いのも困ります。
おもしろそうでも、手、出しづらいです。
なぜなら、等価でも大負けする可能性が高いということですから。
6でも機械割が低いのなら、低設定は逆に高い台でないと。
公営ギャンブルではないんですから。

雑誌は解析データ等が出たときに買うぐらい。
それ以外は2ch見たほうがユーザーの生の声が拾えると思うので。
雑誌はその辺にフタされてると思います。
210209:04/08/31 10:28 ID:MPncp4+/
雑誌は、マガシン、ガイド以外は読みません。
データの信頼性が乏しいし、
近所で某雑誌のライターをよく見かけるんですが、
「あの人が記事を書いてる雑誌を読みたい」
とはとても思えない立ち振る舞いですから。
211ティール:04/08/31 11:52 ID:vmay1a/J
こんにちは、ここのスレッドに初めて書き込みます。僕はパチンコは以前から
やっていたのですが、北斗の過激ぶりに影響されて今月からパチスロを始めました。
初心者スレで銭形かジャグラーがいいと教えてもらい、銭形のゾーン狙い、天井狙い
でいきなり150K勝ち。でも調子こきすぎて、なんとジャグラーで3日で110K
負け。そのあといろいろ手を出してー100Kまで落ち込み。これはいかんと思い
雑誌やネットでいろいろ覚えて、結局今月は+250Kという結果でした。
 今打てる機種は
  ジャグラーシリーズ
  ボンバーパワフル
  銭形
  ガメラHGV
  (ジャグラーが一番好き。ペカッはやみつきになる)
で、先日Zゴールドを打ったけど。。。Zゾーンに突入して勝ちはしたけれど。。。
もう打たない、この機種は^^Zゾーンにはいらないと爆死する^^ ただかなり資金が
あればトータルでは勝負になるかとも思わないではないけど。今度北斗か鉄拳を打ちたいと
思っています。スペックを覚えてるんですが。。。難しい。

とまあ、長くなりすぎましたが、スロットは超初心者なので今後ともよろしくお願いします。
212田舎町てんちょ:04/08/31 11:55 ID:i6Wdv35v
アルゼさんレジェンドもリターンズもいらないです
初代アステカ(200純増150GのCTタイプ)そのまま出してくださいw

自分的に台風はあまり考慮してませんね(どーせこのあたりは…
ただ雨の日って実はたいていは客付きって良いんですよ
まあ立地その他、何時から降り始めたか、雨の強さは?って点で変わりますけどね

そういえば数日前の北斗が1島0.07割だった(こんなの狙ったって出来ませんよ普通w
213P店その1:04/08/31 13:19 ID:d0qUCe2r
皆さん、お早うございます。夏の間我が家のパソコンを酷使したせいか、どうも調子が悪い
今日この頃です。自作物なので、「作り直しじゃぁ」と覚悟を決めました。

>>200,203
お初、ヨロシク。ホクトの対策は例えば「北斗&サミー系下皿クレマンガード」なるものが、
1セット2100円から、北斗専用3点セットが3100円から、などありますよ。
「SEDEC」と言う会社が頑張ってますね。自店は別の付き合いの長い所からですが。
&200ゲト、おめ。

>>201
店舗側でもそう思うことが増えてます。高設定イベントを組んでも、もうひとつ信頼性が・・・。

>>202
おつです。北斗ものは、集団でくるとの情報も出ています。

>>204
確かに偶の意外性は、それはそれで面白いんですがね・・・。

>>205
台風にもメゲズ、来店して下さるお客様にはサービスすることが多いです。
214P店その1:04/08/31 13:32 ID:d0qUCe2r
>>206,208-210 こうした感覚って、店舗側からみても、とても役に立ちます。サンクス!

>>207 ただ今検証中です。返却ボタンはセルの回収時に使用します。

>>211 実戦報告含めて、乙です。

>>212 3日前、B・パワフルの調整をかけたら、割数がマイナス!(お客様、ごめんなさい!)
2個一のサンドなのでこうなるのですが・・・激しくヘコミます。翌日の456イベントで、何とか
勘弁してもらいましたが・・・・。
215ティール:04/08/31 14:09 ID:vmay1a/J
P店その1さん、こんにちは。ここは良スレですよね。パチンコ板でも同じようなスレが
あって、いろいろ参考になりました。お店の人の話を聞く機会なんてないですもんね。

スレ違いかもしれないけど、ジャグラーの連荘(北連というんですよね^^)って何なのかな。
あれはいろいろ裏があるんでしょうか。パチンコでも大当たりの偏りはあるけど、ジャグラーの
連荘はどうも妙な感じがします。一応完全確率だと言われているようですが、ちょっと信じられない
です。別に楽しいし、かなり恩恵に与っているので文句ではないんですが。

あと僕は店員さんの対応は店選びのかなり重要なポイントにしています。店員の
対応が悪いと気持ちの問題だけでなく、その店に不信感を感じるようになる。
例えばその店のイベントが信用できないとか。そういった点をP点さんはどう考
えてるんでしょうか?店側の考えを聞きたい。
216( ´∀`)ノ7777さん:04/08/31 15:40 ID:QD+m/y9o
>>196
なるほど納得ですね。
平6〜10辺りまでは実際にスロで喰っていた人が
まだ結構いましたからね。
217P店その1:04/08/31 18:47 ID:d0qUCe2r
>>215
はい、こちらこそ宜しく。

ジャグラー系のスロには色々なものがありますが、ノーマル機の場合、「甘い」「波が緩やか
すぎる=爆発力に欠ける」などの傾向があります。遊技台としてのバランスは非常に良いの
ですが、地域によってはお客様に満足感を味わってもらえない弱みがあるのです。
その為、より刺激的にしようとB化されるものが多かったのが現状で、爆発力の見返りに長大
なハマリとかが生じます。打つ側からすれば、これらが違和感として感じられる訳ですね。
B物の中には「小役カット」「レジカット」等があり、違和感に更に拍車をかけることになります。
また、現在「体感器」のゴト対象でもある為、ゴト起因の現象もあります。「決まった人、或いは
グループばかり出ていて、他の場合にはでない」などですね。注意しましょう。

サービスの根底には、そのお客様が「何を喜ぶのか」「どうしたら気持ちよく遊んでもらえるか」
「どんなことを嫌がるか」など、常に相手の立場に立って行動を考えると言う鉄則があります。
このことを念頭に置いて接客できるか否かが重要な課題です。
例えば(既出ですが)「接客は一礼に始まり一礼に終わる」が基本の一つですが、実際のホール
でお客様が呼び出しランプで呼ばれる場合、緊急処理を要するケースがかなりあります。
この時、自店では処理が最優先されます。丁寧なお辞儀をするより「早くお客様を安心させて
あげなさい」との考えからですね。自分はそれで正しいと思ってます。礼を疎かにするつもりは
毛頭無いですが、その為にお客様が嫌な思いをするのであれば、それこそ本末転倒ですから。
勿論店舗のルールには厳しいですが、これも「気持ちよく遊んで頂くための、最低限のルール」
がないと店内が荒れてしまいますので、これを回避する為の存在です。
自店はこんな感じで営業しています。
218( ´∀`)ノ7777さん:04/08/31 23:24 ID:W0rYuUYq
早く煙草スレの復活を
219( ´∀`)ノ7777さん:04/08/31 23:26 ID:f+bFWF8j
よくわからんがここじゃ駄目なの?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/slot/1093360039/l50
220( ´∀`)ノ7777さん:04/09/01 02:02 ID:jr2ewhCD
otu
221( ´∀`)ノ7777さん:04/09/01 02:13 ID:Pnsw8Xqk
ちとご意見をお伺いしたいのですが、
スロで設定6打つとすれば何を打ちますか?
この質問は以前にもこのスレだったか別スレだったかであったのですが
この度ホームのパチ屋さんのポイントが貯まり6を打てることになったので
現場に深く携わり機種の特性を知り尽くした店長様方にお伺いしたしだいです
222P店その1:04/09/01 02:34 ID:jIIvyjsc
皆さん、お疲れ様です。

>>219 同意。

>>220 お疲れ様。

>>221 機種情報がありませんので・・・・・。
223( ´∀`)ノ7777さん:04/09/01 02:55 ID:Pnsw8Xqk
>>221ですが機種は
吉宗・北斗・鉄拳・ガメラ・ボンバーパワフル・ビンゴ・SBJ・銭形でつ(´・ω・`)
224( ´∀`)ノ7777さん:04/09/01 03:04 ID:Pnsw8Xqk
連書きスマソ
>>223の追加で夏祭り
換金は5.5枚でつ
225P店その1:04/09/01 03:08 ID:5ympLfBw
>>223
@ガメラで高速打ち
A鉄拳でブンまわし

のどちらかです、自分なら。
ボンバー・パワフルも穴かな・・・・。
226( ´∀`)ノ7777さん:04/09/01 03:16 ID:qtBfhdbL
>>223
普通にSBJだろ?
227( ´∀`)ノ7777さん:04/09/01 03:44 ID:9lX/JKxN
>>223
スト消しされないならSBJしかない。
スト消しされても俺ならSBJしか選ばないが。
228( ´∀`)ノ7777さん:04/09/01 03:59 ID:/HbgRdA3
>>223
俺なら鉄拳だが他の人には絶対勧めないな。
229( ´∀`)ノ7777さん:04/09/01 04:09 ID:erV0oZvj
ガメラ以外考えられないと思うんですけど
230( ´∀`)ノ7777さん:04/09/01 04:18 ID:Vq6FlcVX
レスさんくすです。
昨日は休みだったんで、今日にでも提案してみます。
しかしうちの社員も対策部品の存在ぐらい知っていると
思うんですけど、すぐに対応なりすればいいのに…。
たまたま200ゲトしてましたね。
231H:04/09/01 05:25 ID:1EtMkpJr
>>229
ガメラってHGVのでしょ?昨日6うったけど2500枚くらいしか
でんかったし、前回もしょぼかった。
SBJっしょ!間違いなく
232( ´∀`)ノ7777さん:04/09/01 05:51 ID:FQwgCe5s
>>223
SBJ:ストック次第。
ボンバーパワフル:大勝ちはないが収支は安定。REGに偏ると死亡。
北斗:継続率が良ければそこそこ安定。引き弱な自覚があれば×。
鉄拳:鉄拳チャンスの長い継続を引けるかが鍵。
233猛じゅうおう:04/09/01 05:56 ID:dD2hGpXs
俺はがめらだな。
234( ´∀`)ノ7777さん:04/09/01 07:04 ID:nHczNayz
ガメラが旧ガメラなら一確だけど
新しいのならパスだね、もしそうならSBJかボンバーパワフル
235( ´∀`)ノ7777さん:04/09/01 07:12 ID:9lX/JKxN
ボンパワの6打ったけど、だらだらしてて辛かったよ。
236( ´∀`)ノ7777さん:04/09/01 08:45 ID:2O0Wz7P+
やっぱSBJか北斗しかないんじゃないっすか
237( ´∀`)ノ7777さん:04/09/01 09:28 ID:qtBfhdbL
>>227
だよな!
他の連中はスロしらんのか?
238( ´∀`)ノ7777さん:04/09/01 09:34 ID:6ocaKtOs
置いてあるなら、テクノコーシンのガンダム

設定6を朝から終日打てるなら、席代として前金で10万払うよw
超余裕で40万くらい出るし。
239( ´∀`)ノ7777さん:04/09/01 09:39 ID:hHEuK5yY
>>238
超余裕で2万枚かよ。


あっ釣られた?
240( ´∀`)ノ7777さん:04/09/01 10:28 ID:XfFU/9oX
ハクション大魔王でも10万払うな。
241( ´∀`)ノ7777さん:04/09/01 11:25 ID:kmufRzHX
俺はウルトラマン倶楽部でw

ストック飛ばされたら話にならないからねえ。
せめて猪木くらいが残ってれば・・・
242( ´∀`)ノ7777さん:04/09/01 12:36 ID:ifo3i3Hs
私なら銭形で。

今まで銭形の6打った感想は、波に乗るとイイ
波に乗れないと辛い。
昨日も、6であやうく死ぬところだった。BIG28REG15引いたのに
はまりがキツカッタ

ボンバーの6は結構削られるのでオススメしないです。
3,000枚くらいまではいくけどそこからダラダラする。
SBJがよいかも
でも、ビンゴ打ちたい。銭形も打ちたい。
243P店その1:04/09/01 13:53 ID:aZwavX4h
皆さん、お疲れ様です。

こういった話題は自分だけでなく、皆さんも好きなんですね。感心しました。
244661:04/09/01 14:56 ID:T7bophtN
お疲れさまです。
三共が新内規通った?というか降りた?らしいですね。
販売スパンが長くなって機会寿命も少しは延びると淡い期待を抱いていたのに
嗚呼また奇怪経費が・・・
245P店その1:04/09/01 15:08 ID:aZwavX4h
>>244
乙です。確認してませんでした。早速します。
HKT最新のクレマン情報が○○○○のHPに上がってました。一見を。
この分では意外と寿命が短くなってしまいそうですね。楽しい機種なのに・・・。

そうそう「十字架」も面白そうですよ。
246( ´∀`)ノ7777さん:04/09/01 23:06 ID:ZaJM83k0
おいおい
夕刊新聞でパチの両替機で
金をコピーしただけの紙を
入れてICコインが出できて、
それを金に戻す被害多数って?
これで、盆並の激回収状態の地獄モードか?
後、店長さまにとってパチンコの攻略会社ってどんな存在ですか?
247( ´∀`)ノ7777さん:04/09/01 23:12 ID:rrEX4bBs
ありえねーだろ。それ機械の方が悪いし。

まあ、「ゴト師ハケーン」の写真もやらせだし、もしかしたらゴトそのものもやらせかもな。

・・・いや、実際ライバル店を潰すためのゴトなんかは昔からあるし、やらせを理由の
裏基盤導入とかもあるし。

まあ胴元が機械自由にいじれる違法賭博産業だから、なんでもありだけどな。桜田門
もバックについてるし。
248( ´∀`)ノ7777さん:04/09/02 00:34 ID:mHP6zrkn
>>223ですが
みなさん、たくさんの貴重なご意見ありがとうございました
SBJに魅かれものがあるんですが以前将軍様のすっとことばしをされたイマイチ不安な店なので
ガメラで勝負してきまつ(`・ω・´)
ボンバーにするかもでつが(ぉ
予約しないといけないので来週か再来週(ぉ に結果報告したいと思います
どうもありがとうございました
249( ´∀`)ノ7777さん:04/09/02 02:18 ID:eIaCjRqo
>>246
ありえるし、両替機(紙幣読み取り部分)に搭載してるROMのVer次第と言っておく
要はセキュレベルが低い両替機やらを狙われたと
この業界結構多いよそれ、だから出来る両替機と出来ない両替機とある
250( ´∀`)ノ7777さん:04/09/02 09:21 ID:TvLJuEuh
>>249
セキュレベル低い両替機って
銀行・鉄道会社に置いていると
欠陥商品で損害賠償いぱい取れるけど
パチと一緒で
警察が認可したものだから
何もホローなしでつか?
251661:04/09/02 09:35 ID:wqCSXPd1
>>245
お疲れさまです。情報ありがとうございます。
ビジ中は特捜最前線?Gメン?の「私だけの十字架」を激しく希望します!
無理か・・・誰も知らないか・・・っていうかもう出来上がってるし。
まだ機械みてないんですよ。 (´・ω・`) アンマシナカイクナイカラ

なにやら各方面の板では今月〜来月は新札の対応のため、ほとんどの店がボッタに
なるとか囁かれているようですが・・・
半年以上前からわかってる経費を今月来月で回収するわけないのになぁ。
と、すでに回収できているわけでもないのにつぶやいてみます。

ドッチヤネン



252( ´∀`)ノ7777さん:04/09/02 09:38 ID:69iFepwp
甘い甘い設定なのに勝手に飛びやがって・・
おまいらちゃんと出せよ!この引き弱が・・・!
253( ´∀`)ノ7777さん:04/09/02 10:35 ID:qbCYH/Y3
▽キャプテンクックからのお願い▽
どなたか、東京都、埼玉県(出来れば東京寄り)でホールを営んでいるパチンコ店経営者の方をご紹介いただけませんか。パチンコ、スロット台についてのお話を1時間程度お伺いできればと思っております。
ご協力いただける方はご一報を。[email protected]あるいはキャプテンクック(03−5383−8183:担当 庄子)まで。折り返しお電話いたします。
254661:04/09/02 10:37 ID:wqCSXPd1
まさに怒りのスレという感じですが・・・
出たら出たでおこるんでしょ?
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) となりませんように。
って私は釣られタンでしょうか? 
255( ´∀`)ノ7777さん:04/09/02 12:15 ID:mHP6zrkn
>>251
Gメソ ワロタ
つか、あの歌しってる漏れって。。_| ̄|◯
256( ´∀`)ノ7777さん:04/09/02 15:22 ID:WZ5qCNwd
私だけの十字架は特捜最前線ですね〜!
257( ´∀`)ノ7777さん:04/09/02 15:39 ID:uP6pP1Ey
>>256
あぁ,なんか違和感があるな・・・と思ったらそういうことか
258( ´∀`)ノ7777さん:04/09/02 16:35 ID:wqCSXPd1
煮たにユリエのパパでしたっけ。
あばれ発着のあとに見てた気が・・・
259P店その1:04/09/02 19:41 ID:ez3e3gRq
皆さん、お疲れ様です。

>>246
パチ屋にとって攻略会社とは?
ゴト専門の情報元の意味ならば、「百害あって一利なし」。
単純な情報誌の意味でなら、功罪あれど問題なし・・・かな。

>>248 ガンガレ!

>>251
Netのホムペ。ググッてもヒットするハズ。
特捜最前線?Gメン?・・・・って・・・近い感覚・・・・・。

雑誌の情報は五分五分で読んでた方が良さげと思われ。でも普通の読者は・・。

>>254 ドンマイ。

>>255-258 なに気に「じーん」とした。懐かしい・・・。
260( ´∀`)ノ7777さん:04/09/02 21:05 ID:Li81e5uA
店長の皆様いつも乙でございます
261( ´∀`)ノ7777さん:04/09/02 22:23 ID:2ry4SYuw
皆様乙でございます。
S社の新内規でうわさされてるあれって通ったかどうか知ってる方いらっさいます?
262( ´∀`)ノ7777さん:04/09/02 22:25 ID:OazOl6mm
住友石炭鉱業(株) (東証1部:1503)
263( ´∀`)ノ7777さん:04/09/03 00:57 ID:b5f67D0q
>>262
おいおい。
市況のみならずこんなとこにまで、買い煽り書くなや。
264( ´∀`)ノ7777さん:04/09/03 17:44 ID:c0dboq7p
>>246
●ースのサイクルコインのビルバリみたいですね。
対応は始まってるみたいですよ。
265( ´∀`)ノ7777さん:04/09/03 19:06 ID:yQCPsxRH
店長さま
ズバリ嫌なことを聞きます!!!!!
野田聖子代議士が警察庁にパチンコ店の換金について
違法性ありか・・・抵触する法律は?
合法性の根拠問合わせたけど、回答がわからない?
(グリーンベルトの記事にあったけど)
実際この点は顧客ははっきりわからん?
当局はどのような考え方かな?
266( ´∀`)ノ7777さん:04/09/03 19:14 ID:EdRz0rJD
世の中、白黒だけじゃなくグレーなとこも有るって
ことですよ
267空気清浄機:04/09/03 21:17 ID:m+myheeA
お初です。
店長サン達に質問です。
自分はパチ屋に関係する仕事をしている者ですが(九州でつ)
女の子の店員ばっかの店が増えた気がします。
これはアレなんですか?
パチ屋のイメージとしたものか、それとも安い賃金で雇えると言う
経費削減が絡んでるとか?
まぁ、男の俺としてはうれしい限りなんですけどねw
これって、地域的な物なんでしょうか?

268( ´∀`)ノ7777さん:04/09/03 22:38 ID:oPssVCs5
質問でつ。今日備後のコイン調整しにいったとき、
隣にいた客がその台をのぞきこんできて、ゴト対策(?)でしてあるガムテープ
があるんでつが、それを見て、「なるほどそうやってあたりやすくしたのか」
といやみを言われてアタッマきました。みなさんはこのときどんな対応しますか?
269( ´∀`)ノ7777さん:04/09/03 22:53 ID:VPofebeg
267にお答えします。
この業界はまたいずれ、必ず冬の時代が到来します。
ただでさえユーザーが落ち込んでいるこのご時世! そこで
やろうばかりでは、@営業がくるしくなる。(ウザィ)A男性の内部不正横行
B業界イメージが悪い(ガラ)等の要因がある為、徹底排除
全国必死なのですよ、出店する為より多くの利益が必要なのでギャル達参入により
イメージUP稼働率をあげる、そして利益てなかんじですね。
270( ´∀`)ノ7777さん:04/09/04 00:39 ID:cbwCFTTl
俺は女店員ばかりの店の数少ない男性社員をしていたが、
力仕事やDQNな客のクレーム処理など全部男に回ってきた。
女店員同士の派閥争いとか女の嫌な面を嫌というほど
見せられたし、一回りも年下の小娘たちにコキ使われて
さんざんな目にあった。
二度とやりたくないと思ったよ。

キャバクラやソープの黒服の気持ちが少しわかった。
271( ´∀`)ノ7777さん:04/09/04 06:53 ID:vT6q5r8H
俺の店では、面接で俺とセックスした女の子のみ雇ってるよ。時給2500円+α
272前スレ669:04/09/04 12:22 ID:zDLAs38J
皆様お久しぶりです。
>>267
仕事の省力化などによって、現在は女性でも働きやすい環境になりました。
給与面では同じですが、ウチの場合は能力給を考慮すると女性の方が平均して高いかも。
特にパートさんの場合は生活がかかってるので使いやすいと言う面はありますね。
ただ、女性店員の比率が高い店はゴト等には要注意ですね。
>>270
おおむね同意しますね。
逆に言えば、男にはその程度(っても結構重要ですが)の価値しかないということです。
台の知識とかがあれば別でしょうけど。
>>271
思わず(*´Д`)ハァハァな女性は採用してしまいます。ゴメンチャイ。
273P店その1:04/09/04 14:20 ID:zaETq1Up
皆さん、お疲れ様です。

>>260 お疲れ様です。
>>261 乙です。未確認です。
>>265 ウムム・・・。様々な方法で違法性を回避してはいますが・・・。換金がネックです。
>>266 そうですね。そんな割り切り方もありますね。
>>267 269,272に同意します。
>>268 相手によります。素直に「ゴト防止です」とか・・・。
>>269 同意。
>>270 ワカル・・・ワカリマス・・・。オンナノヒトッテ・・コワイデスネ・・・。
>>272 乙です。ナンカ、オトコッテカナシイデスネ。

今、自分はここ十年来のパチ人口の減少と業界全体の収益上昇という現実を前に悩んで
おります。色々な店舗がそれぞれの方法で将来を模索中です。しかし、どこかで本来の姿
を見失いつつあるような、そんな焦燥感があります。各地のシンポに参加して問いかけては
みるのですが・・・・。
27420:04/09/04 15:24 ID:kFK4dYz1
>>273
お疲れ様です。

僕も消費者という立場ながら、現状、今後に不安を感じています。
数年前にパチであった規制で、大勢のパチンカーがホールを離れました。
そして、現在、スロが同時期かと思います。

僕は思うんですよ。
パチでも、それなりに遊べればいいと。
10数年前は羽物でそれなりに遊べましたけど、
今の羽物も意外にお金使いますよね。
こうなると、大部分の人はソッポ向きます。経済的に。
275274:04/09/04 15:24 ID:kFK4dYz1
スロも一緒です。
以前のパチの規制の苦い経験があるんだから、
どうしたら射幸性を低くできるか考えてほしい。

一部の上級者が異常に儲かってる現状もどうかと思いますし、
一般的にもパチに対する認識が「遊ぶ→当れば儲かる」にズレてるのが気になります。
やはり、儲けもハマリも娯楽の範疇徐々に戻す必要があるかと思います。
大衆に指示されない産業は、いずれ滅びます。
ユーザーの裾野を広げる活動が重要ではないでしょうか。

これはホールだけでなく、業界全体で取り組んでいかなければいけない問題かと。
ただ、メーカー、役所は腐ってますからね。
ホールも地道の釘叩く店なんてほとんどないし。
276( ´∀`)ノ7777さん:04/09/04 16:57 ID:ducurt53
でも、1/499のパチンコがもうすぐ出るんでしょ?
しかも確変継続3/4じゃツボに入れば20万円くらい平気で出そう。
自殺者も多数出ると思う。殺すのはホールじゃなくてこんな機械を認める行政にあり。
277( ´∀`)ノ7777さん:04/09/04 19:17 ID:qMPhQntv
そうですね。結局業界トップと行政が甘い汁を吸うだけで、いつまで経っても庶民の本当の意味での娯楽には
ならないということで。本当の産業には未だに成長できない。

収益率上昇ってのも、実際にはガラガラで、ぼこぼこ潰れていってるわけで。それだけきつい台が増えてる。か
つての雀荘と同じ末路を辿っている気がする。まあ、結局パイは縮小してますよね、明らかに。

かっては素人さんは手を出しにくかったスロも、いまや年取ったばばさまやおばはんがごろごろいる。まあ、今の
は技術関係ないからある意味当然だが、パチと突っ込む額が段違いだし。ゲーム性で騙しまくり。
278P店その1:04/09/04 20:26 ID:HpEAz/h7
>>274-275(20)
まさしく正論ですね。単純に考えてみても、約半数にまで減少してしまったお客様の数なのに、
収益が現状維持どころかプラス、つまり一人ひとりへの負担が大きく増えてしまっていると。
遊戯台の価格にしても、倍〜3倍となり、その分のツケは全てお客様へ・・・・。そんな中で、新
台はあっという間に攻略され、すさまじいゴトの対象に・・・。それでなくとも解析情報が氾濫して
寿命を縮めているのに、どんな名機も同じ運命を辿る悪循環。二重三重にお客様を痛めつけ
てしまう結果になっている。「金さえ取れれば良い」悪辣な店舗は更に輪をかけて毟り取る。「取
れる内に取れ」とでも言わんばかりに・・・・。暗澹たる思いです。
しかし自分に出来る事はと言えば、お客様と店舗を守り、上と闘うだけ・・・。業界の良心の声は
まだまだ小さいままです。頑張っている団体もあるのですが、その活動に参加するのであれば
もっと真剣に闘論(討論どころではありません)し、有言実行を。暴れたくもなります。

早く、一刻も早く、そして一人でも早く現状に気づいて欲しい。今ならまだ間に合うのだから。

>>276
確かに規制は緩やかになります。でもその「緩やか」を履き違えると・・・・・。

>>277
残念ながら・・・・・同意です。
279( ´∀`)ノ7777さん:04/09/05 01:46 ID:gK+oqlif
ハネもの、ジャグ、パルのみで、来店ポイント貯めると、近所のスーパー
2000円分金券プレゼント!とかw
昭和のパチや形態に回帰するのはいかがでしょう?
もう金使える客は、パチ、スロでなく株に行ってます。マジ。
コンビ二で取引できるようになったらもっとヤバイかも?
生き残るための決断は早くしたほうがいい。
デッカイ波が、想像以上のスピードで迫ってきていると感じて
いるのは考えすぎかなw
280( ´∀`)ノ7777さん:04/09/05 01:58 ID:dE67c8iA
台殴りはどこまで許されますか。
最近はまりや単発で台を殴ってしまうことが多くなってきたんですが。
281( ´∀`)ノ7777さん:04/09/05 08:17 ID:jxa4qBZf
今のスロ島の地獄のような姿みれば、もう長くないと思われ。

結構優良店で、地域の老舗で堅い商売やってきたところでも客はスカスカ。

手打ちの頃は勿論、フィーバーが出た頃、綱取りの頃、源さんの頃に比べても、マジもう
だめだな、と思うよ。まあ綱取りや源さんはやりすぎだったけどな。

今は不景気だから一攫千金狙いの客が突っ込みまくってるが、そんなこと続くわけないし、
>>279の言うように、庶民もいつまでも馬鹿じゃないから、もっとある意味健全なものにシフト
し出している。

更に半分は潰れるぐらいの客数だよな、はっきりいって。
282( ´∀`)ノ7777さん:04/09/05 10:54 ID:vnQ7qqWm
煙草に関しては、しっかりした喫煙所さえあれば、別に何も気になりません。
結構吸う方ですが、別に咥えながら打ちたいとは思いませんヨ。あたしゃ。

稼動が大切な営業で、喫煙率の高い状況の今、分煙は勇気がいるでしょうが、
世の流れだからなぁ。
283P店その1:04/09/05 13:18 ID:QMDzjBxa
皆さん、お早うございます。

>>279
他の、例えば百貨店とのタイアップなどは既に始めている店舗もあります。

>>280
許しません。左右を含め、お客様に迷惑です。また、遊戯台は我々の商品(商売道具)ですから。
自店の出禁の原因のトップです。

>>281
同意です。自分で自分の首を絞めてますね。

>>282
他店舗との差別化の一手段ではありますね。

嘆いているばかりでは問題は解決しません。これから先、どのような店舗が生き残っていくと思い
ますか?あるいは、残って欲しいと考えますか? 皆さん、是非ご意見を・・・。
284( ´∀`)ノ7777さん:04/09/05 22:00 ID:vnQ7qqWm
>>278
>それでなくとも解析情報が氾濫して寿命を縮めている
いや、それどころか、それほどマニアでなくとも、解析を見てないST機には手を出さないor突っ込まない人が大半じゃないですか?
ST機がある内は、しょうがないでしょうね。
でも、その解析を見て立ち回りを考える、という部分に若い世代の人気が集中しているわけですから集客には必要不可欠だと思いますよ。
パチンコが昔そうだったじゃないですか。んで、今はパチンコの解析を載せてる雑誌なんてありませんから、若い世代に人気が無いのだと思います。

ま、当たり前のことをツラツラと書いてしまいましたが、純Aだけになると、かなり技術介入させて、ペイアウトを上げ、薄利多売台にならないと、若い世代にはソッポ向かれるだろうーな。



285( ´∀`)ノ7777さん:04/09/05 22:11 ID:DhUm67OB
これから生き残っていくのは・・・
P店その1 さんみたいな人が居る店かな(^^;
客のことや経営のことを考えてる人の店なら負けてもスッキリかも!?
286( ´∀`)ノ7777さん:04/09/05 23:59 ID:gK+oqlif
>>283
むつかしーことはヤメといて、台と台の間にゆとりのある店。
できれば仕切り板なんかあるとイイ!ウザ、エナ待ちガキに
気をちらさなくていいように。
ゴト、監視の問題もあるでしょうが、意外とボーっとしにくる
客も多いと思います。
無論低金額で遊べることが前提ですけどね。
ついでに、保守的な店は淘汰されていく気がします。
新台導入は評判聞いてから、とか。
慣例、実績に驕りのある店舗、経営者は何処の業界も
ダメになっていますよ。
287( ´∀`)ノ7777さん:04/09/06 00:48 ID:xh8zN4tw
ここで、たばこ対策ですよ。
288( ´∀`)ノ7777さん:04/09/06 03:35 ID:Eq/siWrE
たばこ嫌いな人は馬鹿なギャンブルの端くれなんかしなければいい
289( ´∀`)ノ7777さん:04/09/06 04:14 ID:IcHK2Zdd
テンチョさんたち乙です。前スレでカメの行く末を心配していたものです。
規制の影響が出るのは当分先のようですが、今の出玉感になれた客は離れるのかも知れませんね。
自分は勝てるなら打ち続けると思いますが。
最近は出玉の最大値ばかりに目が行くユーザーが多いんですかね?よくガメラを打っていて常連客にバカにされるのですが、
自分は安定して勝てるから好きなんです。確かに増加速度は遅いんですが、安心して打てるんです。
店の状況次第ではトータルでは1発狙いよりも勝てると思うんですけど。なのでダラダラ出る台が流行ればなぁと願っています。無理っぽいですが。

たばこについては書き込むかどうか悩んだんですが、書き込みます。テンチョさん以下、許してください。
実は以前、パチ屋で喫煙者と禁煙者を分けて調査したのですが、収支にえらく差がでました。
喫煙者のほうが(こういう言い方はP店その1さんは嫌がると思いますが)単価が高かったんです。しかもPよりもSの方がその差がはっきりしていました。
なのでマーケティング的には喫煙者を排除すると永くはもたないと思います。出来るならフロアごとに区切ったほうがいいんですけど。
全館禁煙にするなら、新しくスロを始める人が多く望めるような機種が出た時にタイミングを合わせるしかないです。多分そんなことないと思いますが。
今のパイを食い合うなら喫煙者を優先するしかないですよね。
290( ´∀`)ノ7777さん:04/09/06 07:23 ID:5F3Pu9oU
私もそう思います。私自身は吸いませんし、隣で吸われるのもつらいんですが。

でも、日本の禁煙の流れは、他の問題と同じく行政主導ですよね、所詮。だからセクハラでもおかしな事に
なってしまうw
なんで、客層にすれば、言い悪いは別にして、文句が出ても「そうじゃないだろ」って言い返す人は少ない。
だから、結局評判落とします。私は大阪ですが、間違いなくみんな引くでしょうねwそう言うのは関西では難
しいでしょう。(除く神戸)
291( ´∀`)ノ7777さん:04/09/07 13:47 ID:ePLk8MSD
hoshu
292( ´∀`)ノ7777さん:04/09/07 15:49 ID:DztX3F81
私の通うホームは、営業時間内に
たびたびサンドの千円札を回収します。2時間に1回くらい・・・。
チェーン店は、みな同じです。
負けている時は、無性に気になります。腹が立ちます。
「さっきまで、オレのダタのに・・・」
客の目の前で回収するとは・・・サービス業
テンチョサマ、この回収に何か意味はあるのでしょうか?
全国的にこのような「仕打ち」は、多いのですか?
教えてください。
293( ´∀`)ノ7777さん:04/09/07 15:53 ID:BLdWHO1V
>>292
じゃぁどうやって一万円を千円札に両替するんだ
294( ´∀`)ノ7777さん:04/09/07 16:01 ID:vymfDkYP
千円札イパーイになったらコイン借りられなくなっちゃうでちょ。
ぼくちゃんわかるかな?
295( ´∀`)ノ7777さん:04/09/07 16:02 ID:DztX3F81
>>293
書き方悪くてスマソ。
回収するのは、台横のサンドです。
つまり、客の真横で回収です。
296( ´∀`)ノ7777さん:04/09/07 16:05 ID:BLdWHO1V
>295
台横サンドから回収した千円札を両替機に入れるんですよ
オッケイ?
あとサンドにも許容量がある。
297( ´∀`)ノ7777さん:04/09/07 16:46 ID:ZYHjaoD6
以前とあるHPで話のわかる店長さんとお話した事があります。
禁煙店てどうですか?って話をしたんですけど、
やっぱり無理っぽいですね。

言葉は悪いけど、喫煙者の方が頭が悪いって事なんです。
熱くなってやめられないのは喫煙者に多い。ホールにお金を落とすのは彼ら。
逆に非喫煙者はデータを取ったり、冷静なセミプロみたいな人も多い。
そんな人ばかりになったらホールはつぶれます。

業界全体で一斉に禁煙・分煙化してくれればいいんですが、
単独で禁煙店を作っても潰れるだけですしねぇ。

私個人としてはタバコ吸ってますので、隣で座れるのはかまいません。
でも、くわえタバコ・灰皿に置きっぱなしのはきついですね。目にしみて。
タバコスレだと、「ホールは喫煙所だ、自分の好きに吸って何が悪い」って意見も多いですし。
空調の整ったところだといいんですが。

健康促進法に全く反してる現在のパチ業界、
アメリカだったら訴えられてるホールがたくさんありそうですが。
298( ´∀`)ノ7777さん:04/09/07 16:47 ID:q+UVHFMh
そういえば、地元のスロ屋の話。

最近、その店の北斗の液晶がよくバグる。
てんちょさん達は、それに関連した噂とかって聞いた事ありますか?


例)
バット登場時に声とセリフだけが表示・キャラは表示されない
黒王演出で黒王表示されず
299( ´∀`)ノ7777さん:04/09/07 17:12 ID:vymfDkYP
>>298
打ち込み機の影響と聞いたことがある。
朝一ラオステとか2チェとかイベントやってない?
300( ´∀`)ノ7777さん:04/09/07 20:33 ID:tvU5l6Fy
つか、なんだか禁煙あたりから
このスレもなぁ。。。(´・ω・`)
301( ´∀`)ノ7777さん:04/09/07 20:37 ID:FHia+lhC
>>300
荒らしと同じ。
スルーでいいやん。
302( ´∀`)ノ7777さん:04/09/07 20:42 ID:pHhO+gb9
・・・
303( ´∀`)ノ7777さん:04/09/07 21:04 ID:GYzNZ067
>>283に対するレスなんだけど、
設定判別する楽しみが味わえるといいな。
最近の台は終日打っても確定できず、いい台掴んだのか引き強なのか?と
勝っても負けてもすっきりしないというか。
だから店の方で情報を補完してほしい。
朝イチにクレ落ちしたら〜とかそういうあからさまでスロプだけが嬉しいようなのじゃなくて、
早めの時間にはっきりしない設定札を立てるとか、
クイズみたいなので高設定台の番号を当てさせるような店もあるよね。
そういう店で遊びたいと思う。
304( ´∀`)ノ7777さん:04/09/07 23:30 ID:8vU44suJ
>>297 パチプロは煙草を吸わないってこと?
遠隔で喫煙者に出さないというのは歓迎だが
305( ´∀`)ノ7777さん:04/09/07 23:45 ID:DmKU3ZD4
最近、近所の北斗の客付きが日増しに悪くなっている。半年前まではあんなに台取るのに苦労したのに。
この不況の時代、負ける台にジャブジャブ金を浪費するほど客もバカじゃないってことだね。
そろそろ飽きてきたってのもあるだろうけど。
ホールは海と北斗頼りの営業をいつまで続けるんだろ?もう限界じゃないの?
306( ´∀`)ノ7777さん:04/09/07 23:53 ID:or2PR5P7
つうか海ほど長寿の機械もねえよな。あんな単調な台なのに、年寄りは面白いらしいな。
俺は出た頃からほとんど打ったこと無い。初めから極悪台だったしw

たばこについてですが、最近のスロは台自体から空気が出てくる演出もありますよね。
あそこから出てくる空気がヤニ臭いのだけはどうにかならないんでしょうか?

エロい店長さん、お願い・・・・・。
307( ´∀`)ノ7777さん:04/09/08 01:31 ID:Kx4eRajj
>>297
DQNほどよく金を落とすってのは確かですよね。どこで金工面してるのかは知らないけど・・・
ただ経営苦しくなった店がDQNを大切にしすぎて店が荒れる → フツウの客が逃げていく → 経営破たん
ってのはいやになるほど見てきたパターンだと思います。

結局、優良店には優良客が集まるもんだと思います。
308661:04/09/08 10:57 ID:NS/nrS1f
>>その1氏
お忙しいようですね。乙です。
巨人の☆&蛙見送りますたヨ。
309猛じゅうおう:04/09/08 13:06 ID:tnfH/wpk
>>305306
今日打ったサ・・・。
”大海祭”とあったんで打ったら150回転で魚群三回外れたな。
しかもデータは開店朝イチ当たり一回で150回ってる台。もう一台は5回当たってる。
らむくり回しは良いけど、データは0にしといて欲しいな。
310( ´∀`)ノ7777さん:04/09/08 13:38 ID:o/QwlprQ
>>305
そりゃーいいかげん北斗の現実知ってしまったからね。
66%、79%継続って言ってもほとんどが単〜3連。
もう連荘すれば勝てると考えて500も600も回す馬鹿がいなくなった。
ボーダー明らかだし。
初当り1/300より良くて平均5連以上でなければ負け。
311( ´∀`)ノ7777さん:04/09/08 13:44 ID:B8/5pvIz
そうだぬ

投資は2万くらいまでで、ちょこちょこカニ歩き
どっかでまぐれBB引いて1000-2000枚出たら投資額と相談
1万も浮いてりゃ御の字でお帰り とね
ねばって200Gくらいまでかに
312( ´∀`)ノ7777さん:04/09/08 13:54 ID:EBu+XNWy
>>311
6掴んでもやっぱそうするの?
6なら終日打ち切れば、結構な確率で5000枚ぐらい勝てると思うが・・・
313( ´∀`)ノ7777さん:04/09/08 14:02 ID:cqm0ouli
スレ違いですが許して。ここ数年、パチンコの回転ムラが酷過ぎ。もちろん
ステージ依存型のゲージ構成、ねかせなども一因とわかっているが、2.5円
確変無制限レベルの店で任意の一台を打つ課程において、最初の2千円で47
回、5千円で125回ときて、結局一万円で160回という(金をはたく立場として
は)受け入れがたい現象が頻発する。千円で回転ゼロということもままある。
これは釘ですか?単なる自然現象ですか?それとも?
314( ´∀`)ノ7777さん:04/09/08 14:07 ID:B8/5pvIz
>>312
朝から6掴みにいけるよーな生活してないもんで
315( ´∀`)ノ7777さん:04/09/08 14:31 ID:o/QwlprQ
>>312
北斗は朝一300Gくらいでこれはもう低設定だ6じゃないってわかる事多いからね。
そうするとあとは放置だね。
そんでも>>311みたいな人がいるから少しは追加稼動があるわけだ。

まあ何が悪いって北斗は6じゃなきゃほぼ勝てないって所に原因があるんだろうな。
4や5かも?では打つ気にはなれないと。
4や5なら平均連が5はないとね。BB引くたびに下皿溢れるくら位じゃないと。
それは4や5では単発引いてる時点でほぼOUTと言う事。
316312:04/09/08 15:01 ID:EBu+XNWy
>>314
確かに。
僕のホームは6でも平気で捨ててあるもんで。
ちなみに都内の繁華街、等価の優良店です。

>>315
確かにそうなんだけど、全ての要素で6を否定してないと、投げづらいです。
5ならなんとかなると思ってるんで。
しかし、平均5連なんて、僕では考えられません。
5連なんてしたら、僕なら涙ものです。当然、天に帰したこともありません。
状況がよくなってきた先月から打ち始めてデータつけてるんですが、
連平均は3.5下回ってるw
その変わり、頭確率は6並みなんですが。
人間、どっかでバランス取れてますね。

ちなみに、6でもやっぱ危ない機械ですよね。
この前、4マソ負けました・・・
そりゃ、連平均が1.6ではorz
317( ´∀`)ノ7777さん:04/09/08 15:54 ID:lYn8lV8s
店長ズに質問
通常営業の時って、設定を一切変えないでオール据え置きってことしますか?
あと設定上げるとしたら、やはりハマりがキツかった台とか?
318( ´∀`)ノ7777さん:04/09/08 16:49 ID:+QvyKbFW
オール据え置きとかやっている設定師は単なるサボりです。
ベタの設定で営業しているにしても、設定の打ち替えくらいはします。
設定の上げ下げは設定師の癖がモロに出るから店によって違いますが、
基本的にはハマリ台を上げて行いますね。
そのほうが素人受けがいいから。
319P店その1:04/09/08 19:17 ID:z59V2GAN
皆さん、お疲れ様です。

今、自分は関東各地を飛び回っております。店舗の方はなんとか後輩達がやってくれてますので
安心して、定時連絡以外は任せています。理解ある社長と後輩たちに感謝!

各講演のほかに、今回はまったく新しいセキュリティーシステムの開発に参加してます。
自分の仲間が立ち上げた会社なのですが、発起人の一人ですので書類の処理に追われてます。
面白そうな内容がありましたら、報告します。   自分がもう一人欲しい・・・・・。

スレを忘れてはいません。皆さんありがとう。「安心して遊べる店造り」は自分の夢でもあります。
少しでもその為に貢献できるのならばと全力投球中です。我儘ですみません。落ち着き次第に
戻って来ます。
320空気清浄機:04/09/08 19:27 ID:LAa0mrH6
パチ屋のサービスで、店内にファッションヘルスコーナーを設置するってのは
無理かな?
5マソ位勝ったら抜いて帰るけどね






絶対ムリだろな(´・ω・`)
321( ´∀`)ノ7777さん:04/09/08 19:41 ID:3eJNHa76
コーヒーねぇたんが兼任してくれるなら嬉しい(笑)。
322空気清浄機:04/09/08 19:56 ID:LAa0mrH6
>>321
もしくは自分の好みの女店員を指名できるとか
それと逆バージョンもあって、オバチャンがイケメン店員を指名して
イカセてもらうとかね・・・






実現してほしいな(`・ω・´)
323( ´∀`)ノ7777さん:04/09/08 20:18 ID:79Bp/bkg
せっかく粘って3000枚抜いて、また店に抜かれるのかよ。
やりきれねーな・・・・・。

やっぱりパチ屋ではエレクトしねーわ。
324( ´∀`)ノ7777さん:04/09/08 20:30 ID:KjFHzRs+
おそらくヘルス業務が忙しすぎて兼任にならないかと。。。
って、マジレスしてどーする
325P店その1:04/09/08 20:33 ID:z59V2GAN
>>284
過渡期には仕方がないのかも・・・。技術介入要素の投入はほぼ難しいし。純Aは本来ずっと
面白いものなんですが・・・。立ち回りも可能ですから。

>>285 ありがとう、がんばりますヨ。

>>286 仕切り板はまず駄目でしょうね、ゴトをしてくれと言っているようなものですから。

>>289 どちらかと言えば、Aタイプ向きですね。堅実です。後半は同意ですが今回までで・・。

>>291 乙です。ありがとう。

>>292-296 基本的には一日に数回が限度と思います。お客様の気持ちもわかりますから。

>>298-299 もともとバグはかなりあったようですが、打込み機の影響もかなりありますね。

>>300-301 申し訳ないです。
326( ´∀`)ノ7777さん:04/09/08 20:37 ID:KjFHzRs+
>>319
前からやり手な方とは思ってましたが
セキュリティシステム開発にまでのりだされるとは!
心から敬服しあなたの努力が実ることを応援させて頂きます
327P店その1:04/09/08 20:52 ID:z59V2GAN
>>303 やっている店舗、何気にありますよ。ただそうしたイベントは店側が結構つらかったりします。

>>305 同意です。間違いなく。新台の選考で苦労してます。

>>307 店舗側の姿勢が結果を生んでますね。

>>661 はい、忙しいです。今も食事をしながらです。「見送り」は正解かと思います。蛙はちょっと
 迷いましたが・・・。

>>309 乙でした。自分も最近は海を打たなくなりました。フルスペもイマイチですね。

>>310-316 北斗の限界なのかなと・・・・。自分的にはまだ好きですが・・。

>>317 設定師が何を目的としたかで、状況判断は変わります。もちろん設定上げも同じです。
328P店その1:04/09/08 20:55 ID:z59V2GAN
>>320-324
笑えたんですが・・・・。無理は言わんでくださいな。ありえない。

>>326 ありがとう! 頑張ります。
329( ´∀`)ノ7777さん:04/09/08 21:11 ID:GRVoDhnz
どうでもいいけどこいつ→P店その1

かなりの暇人さんだね。
なんだかんだ言ってて2chが命、みたいなw
330( ´∀`)ノ7777さん:04/09/08 21:16 ID:kzrObDnU
桜を置いてる店どうにかして
331( ´∀`)ノ7777さん:04/09/08 22:30 ID:o/QwlprQ
>>330
んー 逆にわかりやすいと思うけど。
この店 出ない!って。
パチンコと違ってスロットは設定で出る出ないが決まってるんだからさ。
誰かが出してたら残りは出ないよ。
332( ´∀`)ノ7777さん:04/09/09 00:13 ID:y1MKmfce
>>329
どうでもいいいのはおまえデツ・・・
333( ´∀`)ノ7777さん:04/09/09 01:39 ID:cm8WE0fE
otu
334( ´∀`)ノ7777さん:04/09/09 13:06 ID:raJQY1T4
>>331
そんなに設定通り出るもじゃないと言っておく
北斗なんてALL設定1だって赤字になるし(店が)
逆に6だって黒って事もある、5なんて終日打ってすら派手に沈みます

何でかこういう妙な先入観が出たのかなぁと一人考えてみる
某漫画家達の立ち回り術の…
攻略誌…

まあそれがP.Sの台選びの難しくも面白い所でもあるのだけど
335( ´∀`)ノ7777さん:04/09/09 14:21 ID:zuqSkX7F
そんなん関係ない。要するに桜が出してる店で打つ奴はアホ。
336P店その1:04/09/09 20:27 ID:Jsb+IhMr
皆さん、お疲れさまです。

>>330 店舗とサクラとがグルで互いに同意の上だと、何も出来ません。行かなくなるだけ。
>>331 
サクラが出した分は間違いなくお客様が負担することに。裏の事情で使っている店舗もあり
ますが、差額はやはり・・・。ただ、最近は特定の者を使う店舗は減ってます。すぐ「あいつは
サクラだ」と断定されますからね。それを見ているお客様の視点にやっと気づいたと言う事か。
まぁ、どんな理由があるにせよ誤りであることには変わりはないですが、地方だとまだまだ・・。
もっとも、どうしてもお付き合いが避けられないときには「舎弟企業(?)」とのお付き合いする
などの方法が増えていますが・・・。店の外で役職者が「まるっきりヤ○ザ」風の人と話している
光景は見かけなくなってきてますね。   ってちょっと話が逸れましたか・・・。

>>332 うぅぅ・・・。さんくす。

>>333 乙です。&333ゲトおめ!

>>334 本当に北斗ってヤツは・・・。(実はそこも魅力の一つだったりして・・・)

>>335 微妙に同意。「アホ」とまでは思いませんが、自分は行かなくなる方です。
337( ´∀`)ノ7777さん:04/09/10 02:01 ID:O9NAyXe4
otu
338( ´∀`)ノ7777さん:04/09/11 00:48:38 ID:b/3Qa7tB
hoshu
339前スレ669:04/09/11 05:19:27 ID:MGKqxv7C
皆様乙です。
昨日ケンチロウにてゴト未遂に遭いますた。
開店して30分後くらいに私服(Tシャツ&Gパン)にて店内を徘徊してたら
何やらケンチロウにぁゃιぃ人だかり…
「これはゴトだ」と気づいたと同時、1人が漏れに気づいて全員逃走。
漏れも追いかけるも日ごろの不摂生がたたり、追跡断念orz
帰って台を確認すると、台をこじ開けようとしたのか1cmほど隙間ができてますた。
あんな乱暴な手口からすると基盤交換あたりでしょうか…皆様ご注意を。
340( ´∀`)ノ7777さん:04/09/11 11:13:06 ID:HjmN/vIO
すみません、客側のものなんですが
そういった台を空けてのゴトの場合、
モニターで見ていてわからないものなんでしょうか。
もしも普通に打っている横で
基盤交換なんかされたら、と思うと・・・・・
341( ´∀`)ノ7777さん:04/09/11 11:42:30 ID:ZM+zZo46
ちょっと肘ついただけでも飛んでくる店もあるもんなw
342P店その1:04/09/11 15:25:12 ID:Q/4fLN0w
皆さん、お疲れ様です。

>>337-338 乙です。いつもありがとう。
>>339 
全日遊連のHPでは、すでにかなりの事例が挙がっており、注意を喚起しています。確認を・・・。
ただし、無理はなさらぬよう気をつけて・・・。私服でのホール巡回は自分も時々やります。常連さんが
声をかけてくれると嬉しいですが、内心あせります。

>>340
自店では常時見ているわけではありませんので、ホールからのインカムで気づくことも。
ホルコンによっては対応しているものもあります。もしも横でやられたら、店員への警告をお願い
したいのですが、かなり危険です。自店のビデオでは、見張り役が追尾している場面等があります。
また、実際刺された方も・・・。特に外人は危ないです。最近は凶器を持ち歩く輩が増えています。
催涙スプレーなどはまだまし(?)なほうですね。もし、教えて頂けるのであれば、時間をズラした方
が無難です。普通はセット役と打ち子が別々なことが多いですから、交代の間が使えます。

>>341 店舗側も必死なのです、過敏すぎるほどに・・・。お客様には迷惑な話ですが・・・。

現在、自分は「サクラ」の実態を纏めているところです。例のセキュリティのデータベースの作成中
で、前にお話したゴト対策ネットワーク面の充実化を図っています。自分はプログラムとかは駄目で
すので、そうした方面で貢献しているつもり(?)です。皆様からの情報も大変役に立っています。

「インのクリア」に関しては、ホルコン監視システムが検討中です。
343( ´∀`)ノ7777さん:04/09/11 20:38:47 ID:BnNPx4aA
なんか大変ですね
出なくてアッタマくることもあるけどみなさん頑張ってください
344( ´∀`)ノ7777さん:04/09/12 00:00:42 ID:tW3MlVss
十字架安いから買っちゃいました・・・・・駄目もとでいきまーす。
345前スレ669:04/09/12 03:31:31 ID:9MdaBVCC
皆様乙です。
逃げるモノを見ると追いかけたくなるのが動物の性なんでしょうかねぇ。
自分でもワケわからず追いかけたんですが…
店にチクる場合は店を出て安全を確認してからTELするのがベストでつ。
実際対艦器のときはコレで結構助けてもらいますた。
捕まえるのが目的ならば基盤交換の現場を押さえるしかないのですが
当然かなりの危険が伴います。
漏れが怪我する分には問題ないのですが
万が一お客様や従業員が巻き込まれて怪我でもされたらシャレにならないので
現場に遭遇したら安全第一で捕まえるのは二の次と従業員には言っております。

>>P店その1様
桜といえば、最近「セテーイ6買います」なんてDMが来ますね。
結構大きなチェーン店なんかには頻繁に来るようですが
ウチはショボイので滅多に来ません。

>>344
じうじかですかぁ。辛めなら結構逝けそうですよね。
正直裏山スィ
346( ´∀`)ノ7777さん:04/09/12 07:18:31 ID:/Jpe1Gp+
とある掲示板で

「一応、5.4枚交換までを等価交換といいます。 」

と有りましたがホントですか?
347( ´∀`)ノ7777さん:04/09/12 09:49:44 ID:zUWe2moG
↑私も昔メダルサンドとかメダル計量機のトコとかいたる所に
等価交換って書いてあって、実際に交換したら5.ン枚なんですよ
計算が苦手なのできちんとはわからないですが多分5.2〜4位かな?
で、あれ?おかしいな?等価じゃないの?と思って店員にいったら
等価交換ですが、消費税を頂いてますだって
???だったので店長を出せと言って話をしたら等価交換ですが消費税と手数料を頂いてるので
そうゆう計算になります、だと

ホールがルールだからしかたないとあきらめましたが実際そうゆう表示(等価じゃないのに)
して問題はないんでしょうか?
ちなみにそのホールは数年後潰れましたが
348( ´∀`)ノ7777さん:04/09/12 09:53:20 ID:rVjzcQ+R
勝たせて(´∀`)
349( ´∀`)ノ7777さん:04/09/12 09:53:27 ID:UNDskoV+
>>346
ウソです。

サンドでコインを借りて、そのままジェットカウンターに流した時、
同じ金額が返ってくるからこそ等価交換。
350( ´∀`)ノ7777さん:04/09/12 10:41:15 ID:P4TA9Ymc
5.4までは等価ってパチ屋の説明あったけど・・・・・。
351661:04/09/12 11:41:42 ID:r21w62UI
そのお店は原価割数のことを言いたいのだろうか・・・
どちらにせよお客様に等価と表示するのはいかがなものかと思います。
「それは完全等価です」とでもいうつもりなのかな
352( ´∀`)ノ7777さん:04/09/12 12:40:07 ID:eg4nTAR8
等価店で交換した場合で

5.1 5.2だった場合 気にしないで帰るたぶん額が大きいと気づかない 小銭は募金箱に入れる
5.3 5.4だった場合 ちょっと少ないな?まあいいかで帰る 小銭は募金箱に入れる
6枚だった場合 もう行かない or 勝てる店なら6枚の店として行く それでも小銭は募金箱に入れる
353P店その1:04/09/12 12:44:35 ID:w8ZKgQwJ
皆さん、お早うございます。

>>343 頑張ります
>>344 早いですね。羨ましい・・。
>>345 
>現場に遭遇したら安全第一で捕まえるのは二の次・・・その通りです。お客様も社員も、ともに大切です。
DMの件、確かに最近あるようですね。「ふざけやがって」・・・と思います。近頃こうした行動が目に付くように
なりました。まともな店舗なら相手にはしませんが、中には愚かな店もあります。一度付き合えば、キリが
ないのに・・・、どうしてこんな簡単なことがわからないんでしょうか。最悪の場合は店舗そのものを乗っ取られ
かねない。DMを出す側からすれば、「数打ちゃ当たる。当たれば儲け」でしかないのに。

>>346-347 >>349に同意です。なんて姑息な・・・。素直に5.2枚とでもすれば、まだ店はあったかも・・・。
それに問題ありでしょう、法的にも。「公正な価格表示」ではありませんから。ちなみに自分はそんなやり方の
店舗には絶対行きません。

>>348 勝たせたいのですが、負けていただく方もいないとお店が・・・・。
>>349 通常お客様はそう解釈しますし、妥当です。
354P店その1:04/09/12 13:18:57 ID:w8ZKgQwJ
>>350-351
換金率は非常にデリケートな問題です。それぞれの地域性や客層だけでなく、店舗の姿勢も関係してきます。
例えば、パチンコで等価が意外に少ないのは、その差額を出玉に反映させたいという思惑が多いですね。
等価なら100%で計算上は分岐しますが・・・。ただ、一日あたりの人件費・維持費・光熱費などを計上して
考えれば、店舗側のトントン(±0)は9.6割程度でしょうか。これを越えれば赤字です。・・・にしても、普通は
営業内容に加味して想定しているはずですから・・・・。原価割数でお客様にアピールというのは何とも・・・・。
>>351に激しく同意です。

>>352 それに気付いたとき、それでもその店に行きたいですか?
355( ´∀`)ノ7777さん :04/09/12 13:47:14 ID:/qOwbzJI
賭場なんだから金の精算はきっちりしないとね。
356猛じゅうおう:04/09/12 20:57:10 ID:AOseKgtU
>>345
今日ゴト発見して刺される夢みました、アイスピックで・・・。
357田舎町‥:04/09/12 21:04:38 ID:xyBiGGOc
嫌がらせや危険はグループの歴史をたどると‥
ペンキまかれたり、ガラス割られたり(外のデッカイガラス
近場の店には銃弾の跡が‥(怖
青龍刀持ってるやつがいたりw
日本刀もあったかな

DMやらファックスは絶えませんね
358P店その1:04/09/12 22:36:53 ID:QP4Za5xr
皆さん、お疲れ様です。

>>356 くれぐれも気を付けてください。夢は怖いですよ・・・。

>>357 乙です。名前が・・・・・。遠慮なく参加してください。何事も知識を受け継がせて下さい。後々
     為になることが多いですから。
359( ´∀`)ノ7777さん:04/09/12 23:53:29 ID:AjQePp0I
今日、TV(田原氏)でプロ野球のオーナーが利益を追求するなら
パチンコ店をやればいいと言ってた香具師(確か六手の球団社長かな?)いたよ
おいおい、そんなに儲かるのか?とぎ・も・んと漏れは思ったよ
全遊連がプロ野球機構にクレームつけるべきだな
360( ´∀`)ノ7777さん:04/09/13 00:59:33 ID:q2yTG5OU
当店はお客様に有利な等価交換にて営業・・・とかってアナウンス
しておいて、景品交換所では消費税として差し引かれて1000円の景品なら950円。

等価交換の店舗がなかったこちらではそれが普通だと思ってました。
でも本当の等価はスロなら50枚でちゃんと1000円貰えるんですね・・・。
騙されてたんだ。。。
361( ´∀`)ノ7777さん:04/09/13 01:42:36 ID:mq8FfRQL
自分の近くにはそーゆー偽交換表示の店はなかったのですが
ちょこっと遠征に行ったとき換金所で手数料2%戴かれちゃいました
5.5交換だったんだけどこーゆーのも明らかに違うよね
チェーンの店だったんだけどその店のオリだったみたい
まぁそれからそのチェーン全店行かなくなりましたがw(←苦
362( ´∀`)ノ7777さん:04/09/13 03:20:32 ID:63D0JBTJ
>>359
黄泉瓜のW元オーナーなんかは特にパチ屋とかサラ金とかにすごい偏見持ってるよな。
黄泉瓜の新聞拡販なんかはもっとあくどいことやってるくせに。
363( ´∀`)ノ7777さん:04/09/13 09:53:47 ID:8clRqQ+8
パチやサラ金に偏見持つのなんて当たり前だろ。
まともな商売してるところが何割あると思ってんだ。
364( ´∀`)ノ7777さん:04/09/13 18:04:17 ID:nPA29Ygl
ご、五割ぐらい・・・?
365( ´∀`)ノ7777さん:04/09/13 19:13:15 ID:BgiGRt4l
すいません、北斗のストック消しってどうやるんですか?
今度6で消そうと思うんですが・・・
366( ´∀`)ノ7777さん:04/09/13 19:15:15 ID:rP9VmhSY
>>359
日本人オーナーならたいして儲かんねーよ。
367( ´∀`)ノ7777さん:04/09/13 20:31:14 ID:+tRsl6Yn
2ちゃんだから聞いて見ます・・・
教えて君で悪いんですが鉄拳のサブ基盤での高確、低確の
見分け方、あとストックの飛ばし方おせーてください。
全1でなげっぱにしても機械割りが9,4から落ちないんです。
368( ´∀`)ノ7777さん:04/09/13 21:05:11 ID:9kkouuNK
お疲れ様でございます。
最近、北斗の基盤交換ゴトがちょこちょこ出てるみたいです。
手始めにどこかのホールで基盤をゴト師が盗み、その盗んだ基盤を改造してほかの店に入れる、基盤を持ち帰りまた改造して他のお店に取り付けるというのを繰り返しているらしいのですが・・・。
まあ封印の跡を見れば一発でわかるので、マメにチェック入れたほうがいいかもです。
369( ´∀`)ノ7777さん:04/09/13 21:44:52 ID:XtB2TWTd
各店長乙。
最近巨人2が話題になってますが、皆さんの所では導入予定状況どう
でしょうか?
だる猫の二の舞は避けてほしい所ですが・・・
やっぱ調子悪ければ即ハズシって事になってしまうんでしょうか?
370( ´∀`)ノ7777さん:04/09/13 21:48:40 ID:MRPGcuS/
おまえあほか!>>360
景品売ってるのはお前の方なんだから
消費税はあなたが受け取らないとだめなんだよw
371( ´∀`)ノ7777さん:04/09/13 22:07:15 ID:+tRsl6Yn
星2とカエルは見送りますた。
ってゴールデンベルはどーなの?
海は?こータロー行くかも・・・
372( ´∀`)ノ7777さん:04/09/13 22:15:15 ID:XtB2TWTd
北斗、吉宗、ゼニガタで決まっちゃってる店舗サンは、
やっぱ巨人2は見送りですか?
外すのがないもんなぁ・・・
373P店その1:04/09/13 23:58:02 ID:kC71U/dR
皆さん、お疲れ様です。

>>359,362-363
オーナーの方達の目の付け所が「利益」だけなのを見ても、どのような店舗になるか、
考えたく無いですね。結局は「金」でしかないのはいつものこととしても・・・。
新聞拡販(確かヨミでは「拡張」と呼んでました)については、殆どの方はまともなので
すが、中にはトンデモなく悪質な連中もいます。特に「団」の中に・・・。

>>360-361
換金所は一応独立の営業ですね、法的には。本来は「幾らで買って貰えるのか」確認
して「取引」をするべきなのですが、「面倒くさい」気持ちに付け込んで商売する業者も
たまに見かけます。注意しましょう。最悪なのは、「ゴマカす」連中です。

>>364 「もう一声!」と言いたい・・・。

>>365 消してしまったら、きっと後悔しますよ。

>>366 「良い意味で」と取りましたが・・・。
374P店その1:04/09/14 00:19:43 ID:AGBidDaU
>>367
鉄拳は簡単に飛ばせますが(コネクタ一個だけ)、割と落ち着く筈。どうしてかな・・・。
ただ、自分なら反対しますが・・・。「打ち直し」で結構安定してますよ。巷では「攻略法」
の噂も出ていますが、まだ確認できていません。

>>368
そうですね、同意です。それともう一つ、「スタートレバー」の「セットゴト」もご注意を。

>>369
このスレでは対象から外されたところが多いようです。自店もですが。

>>370 形式上(或いは法律上)はその通りですね。

>>371-372
スロットは慎重にならざるを得ませんね。パチなら「海」スペシャルに若干期待してます。
液晶も少し大きくなりますし、アピール度は上がるかもです。
375661:04/09/14 01:03:50 ID:cJKrEKwv
お疲れさまです。
只今、定期清掃中につき、10月の入替配置図見直し中です。
長い夜になりそうだ・・・

>>365 やめたほうがいいですよ。癖になる人もいるそうですから・・・

>>367 自店では偶数放置が一番落ち着いております。

376( ´∀`)ノ7777さん:04/09/14 01:25:48 ID:ZBl4NntN
大方の予想通り、だるま猫は完全にホールのお荷物だったからなぁ・・。
客として見てて「何でこんな台入れるんだろう?」って思った。
新台の集客効果を狙うにせよ、もっとマシな台を選んでくれと。
結局入れ替え代金は客が持つんだし、クソ台の導入は更なるパチ&スロ離れを進めるだけだよ・・。
377( ´∀`)ノ7777さん:04/09/14 01:28:51 ID:BVTD/ITv
そんなに客離れ進んでるのか?
近所のホールは割と盛況を維持してるが。
378( ´∀`)ノ7777さん:04/09/14 01:44:39 ID:cGFoOpml
>>377
余程立地条件に恵まれたホールじゃ無い限り、1ヶ月以内に悲惨な状況になってたと思う。
2chのスレを読んで「やっぱり、どこもそうだったんだな」って再確認した。
俺が行くホールはどの機種もそこそこの客付きだけど、デカダンとだるま猫は2週間で完全に客が飛んだ・・。
そして速攻で吉宗や北斗に変わった。速攻で撤去する位なら、最初から入れるなって思った。
379( ´∀`)ノ7777さん:04/09/14 01:48:46 ID:m7rNNFTq
ありがとさんです。鉄拳全2でホーチプレーしてみます。
超海と海SPどーなんだろ?
交流掲示板よりここのほーがたのしーかも???
380( ´∀`)ノ7777さん:04/09/14 01:51:30 ID:14EU1XXC
パーラードットDelに出演中
381( ´∀`)ノ7777さん:04/09/14 02:03:04 ID:BVTD/ITv
>>378
近所でも北斗の客付きは落ちてますよ。
ただホール全体は賑わってますね。
スロを打たずにパチに興じる若いのも増えてきたので。
レジャー白書では遊技人口の減りが叫ばれていますね。
382( ´∀`)ノ7777さん:04/09/14 02:08:30 ID:CJdbyDt9
>>381
確かに、今のスロは夢が無い上に吸い込みだけがキツイですから、
パチに流れるかスロそのものを止める人も多いでしょうね。

383( ´∀`)ノ7777さん:04/09/14 07:41:58 ID:F/C/2E+2
パチンコはすいこまないけど
あたらないしな
384会社の犬:04/09/14 09:35:41 ID:iLOAMBXn
こんにちはです!
巨人の☆2 10月半ばに導入決定決まりました!!
オーナーが即決(T-T)
私自身☆君はどうかな・・・!?と思っています
機械台も回収不可能かも。
仕事なんで全力でやりますけどネ
よければ報告しますね^^

PS、だるま猫もあります2ヶ月遅れの導入で結果は皆さんの期待どおりです(即死)
↑オーナー即決(機械屋さんの付き合いの為)

スレの皆様いつも楽しく拝見させて頂いておりますm(-_-)m
悪評に負けないよう、これからも頑張ってください!!
385661:04/09/14 10:48:01 ID:cJKrEKwv
お疲れさまです。
>>384 
お名前が・・・大丈夫ですよ。そんなことないですよ。
そうですね、結局のところどんな機械であろうと使っていかなくてはなりませんし
その責任が店長というよりホールにはある。と思います。
がんばってください!
寝に帰ります。乙でした。
386P店その1:04/09/14 14:06:57 ID:iJcBGI++
皆さん、お疲れ様です。

>>661 乙でした。見直し、どうでしたか? 暫くは悩み通しですね、難しい・・・。

>>376 仰る通りです、確かに。

>>377-378 深刻ですよ。それ故、新台の選択も大変なのです。外れるとヘコミます、お客様に申し訳なくて。

>>379 どうぞ遠慮なく。

>>381-383 現状の厳しさがよく現れていますね。メーカーも頑張ってほしいと思います。

>>384
しっかりとした実績を積み上げれば大丈夫、闘えますよ。もっと自信を持ってガンガレ!
こちらもメゲてばかりはいられませんね。頑張らねば!

>>661
お疲れ様でした。ごゆっくり・・・。
387( ´∀`)ノ7777さん:04/09/14 16:57:31 ID:t2fFrt3C
店長さん達に質問です。
MAXが設定4以上とかってこと良くありますか?
メールで***番〜@@@番にMAX2台!とか来ても全然6っぽくないんですけどorz
388P店その1:04/09/14 19:13:30 ID:iJcBGI++
>>387
MAXの意味そのものが不明です。普通ならば「6」ととりますけれど・・・。
店舗側が最高で「5」とか考えていれば「5」がMAXでしょうし。ただ、最近
の台は「6」でも出ないこと多いですから、確認が出来れば一番ですね。

「MAX」を見て、「6」だと思い込むのは、お客様の勝手です・・・などと言う
滅茶苦茶な店もありますから・・・。(自分はそうした営業は大嫌いです。)
389( ´∀`)ノ7777さん:04/09/14 19:53:54 ID:M5XktS2Y
嘘は吐いてませんでしょ? 的な考えは心底むかつくよな。
390( ´∀`)ノ7777さん:04/09/14 21:30:44 ID:fVzx+E15
巨人2も難しい時期に出てくる事になりましたね。
だる猫の後だしw北斗、吉宗強いし。
只、以前の巨人を知ってる人は、結構期待してるかも。
しばらくスロはやってないけど、ゾーン意外でも放出期待できて
まあ前回位のキツサならちょっとやってみたい。
北斗、吉宗に強烈な一撃を食らわす機械に・・・

仕上がってるのかな?





391( ´∀`)ノ7777さん:04/09/14 23:54:00 ID:6KHxkVB1
すいません質問です。。。北斗で2500まではまったんですが、
これはどういうことなのかわかる方いらっしゃいますか?
ただただ不愉快でした
392( ´∀`)ノ7777さん:04/09/14 23:56:19 ID:m1BU2Lch
遠隔
393( ´∀`)ノ7777さん:04/09/15 00:05:27 ID:UiQ+oSIH
>>391
普通に考えてスットコ切れ.
なまんだぶ('A`)
394会社の犬:04/09/15 00:47:29 ID:TkHHWREZ
>>391
スットコ無し、もしくはデータランプの異常かな・・・!?

業務命令
『ストック消し発令』
断固として拒否していますが
会社の存続を考えると・・・悩みます・・

大手の新店ラッシュで店の業績は悪くなるだけ
儲ける為の手段ではなく、生き残る為の手段として
設定の大幅下げ、ガセイベント、ストック消し・・・
絶対にやりたくないです(T_T)

資本主義、仕方がないですが
大手が憎い・・・
県内にも多数の既存店が優良店→ボッタ店に変わっております
適正店舗数、適正割数は死語
お互いが身を削る競争、戦争です
生き残った方もボロボロになるのでは!?

グチっぽくなりましたが、正々堂々やれるところまで頑張ります!!
395( ´∀`)ノ7777さん:04/09/15 01:19:29 ID:usoQoKRj
>>391
裏or遠隔or壊れてるとしか言い様が無い。
二度とその店には近寄らない事。
知り合いにその事を吹聴して回る事をおすすめする。
ただ、>>394の言うようにデータランプの可能性はある。
自分で1Gからまわしたのかな。
ちょっと前に俺が住んでた近所のデータランプは
平気で朝一から500だの700だのわけのわからん数字が
並んでる事が多々あったから。

>>393
約1/30でたまるストックが2000Gで一個もたまらないわけがあるか!



396( ´∀`)ノ7777さん:04/09/15 01:49:06 ID:aSL9zHk5
>>395
ネタにマジレス(ry
397( ´∀`)ノ7777さん:04/09/15 01:54:18 ID:bD4vyrEM
約1/30でたまるストックが2000Gで一個もたまらないわけがあるか!
2000Gじゃなくて500Gと言う表現じゃないとおかしい。ま、どうでもいいが。
398( ´∀`)ノ7777さん:04/09/15 02:09:58 ID:ttl6+hYt
>>365
私今日北斗ストック消しを食らいました!
朝お座りでいきなり設定6札が!!!
マジ?と思って1ゲーム目ベルでLED赤色で高確決定!
で2ゲーム目に2チェ!!!
設定6だしチョーついてるとか思って32ゲーム回してスルー・・・
とか思ったらチャンス目とか全然出なかったのに37ゲーム目でボーナス確定・・・

@北斗はストック消してもすぐ溜まるから意味無い
A今日の私みたいな引きをする客もいるし、信用を無くすだけ

昨日は別の店でしたが鉄拳をストック消ししている店もあったし
そこも開店1時間で私の両脇が6札挿すも客が入れ替わり立ち代りで
1000ゲームハマリが3回と2回・・・
鉄拳とはいえ都合2000とか3000ハマルなんてもう確信犯でしょ?
(それは私じゃなくてよかった・・・)
私のもストック消されている?と思い連荘そこそこに止めちゃいました
やめたほうがいいですよ、客もそこまでバカじゃない
399( ´∀`)ノ7777さん:04/09/15 02:18:14 ID:usoQoKRj
>>395
ここは俺が>>398にマジレスするところですか?

>>397
は?
400( ´∀`)ノ7777さん:04/09/15 02:18:17 ID:+R2hPCp7
北斗や鉄拳なんて、ちゃんと扱えば等価でも余裕で利益取れる機種だろ?
こんな機種で消す店は、4.1号機の時にどんな営業してたのか想像するだけで恐ろしい・・・。
どのみち生き残れる店じゃないだろうけどね。というか、さっさと潰れて欲しい。
401399:04/09/15 02:21:45 ID:usoQoKRj
間違えた。
>>395>>396の間違い。自分にアンカーつけてどうする。
402( ´∀`)ノ7777さん:04/09/15 02:27:52 ID:ttl6+hYt
>>399
ネタではないぞ
マジ話だぞ
403397:04/09/15 02:35:21 ID:bD4vyrEM
>>399
は?じゃねーよ。
北斗は天井500Gか?と問うたんだが。これで解らんなら偉そうな物言いするな。
404( ´∀`)ノ7777さん:04/09/15 04:18:16 ID:R+VDFyE7
ストックがない場合 天井のカウントがされないから
約1/30の抽選のREGが500G抽選にはずれてないと2500まではまらないって事じゃない?
405P店その1:04/09/15 04:21:20 ID:2OewfV/7
皆さん、お疲れ様です。

現在、雑誌等の解析値が全く当てはまらないケースが北斗に見受けられます。
原因はB物、遠隔、データランプの異常はもちろん、このスレを読んできた方なら
気づくであろう、もう一つ大きな可能性があります。
最近、北斗ではただならぬと言って良いほど基板の交換ゴトが発生しています。
そう、ゴト基板の可能性です。打ち子がセットすると非常な高確率で特賞を生み出
し、セット解除で超低確率で動く基板です。これに当たったら、まず無事では済みま
せん。恐らく3000ハマリも余裕で発生するでしょう。抜いた分の穴埋めに・・・。

北斗は早くからバグが多数報告されていましたが、これとなかなか見分けが付きま
せん。無論ピンポイントで我々が調査すればすぐにチップナンバーなどから気がつく
でしょうが、営業中は全台を監視していないと無理でしょう。不振な挙動には要注意
です。自分達以外はすべて道具としか見ていない連中の考えることはいつも同じ。
各店舗のより一層の努力が必要になります。十分注意しましょう。
406P店その1:04/09/15 04:41:16 ID:LuPZ8YJt
>>394
大変ですね、わかります。イベントを絞り込み、メリハリを付け、捨てるべき所は素直に
切り捨てて最後の砦を守る、この方法で自店はなんとか頑張ってこれました。
幸いここには多くの仲間がいます。貴方の信念を尊重し、力を貸してくれることでしょう。
「頑張ります!」・・・良い響きです。心から応援します。

まずはコテを変えること、闘士には向いていませんよ、その名は。
407( ´∀`)ノ7777さん:04/09/15 09:19:07 ID:oWvGU5jY

408( ´∀`)ノ7777さん:04/09/15 09:48:07 ID:Ff3ANm0U
>>398
マジレスしていい?

ストッコ無かったら高確にもならない。
409( ´∀`)ノ7777さん:04/09/15 12:38:37 ID:eRR2EURK
みなさんキンキンパルはどうですか?
中身は初代と一緒ですかねぇ?
初代はエナ機だから中身はAの方がよかったんですが。
410( ´∀`)ノ7777さん:04/09/15 14:58:20 ID:CSY6aP7q
                   |
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>408
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
411( ´∀`)ノ7777さん:04/09/15 15:14:21 ID:6OAT2jvG
うん ストックゼロ時はM0に滞在してる。
ストックが成立するとそこで始めて設定差によってモード移行。
>>398の例だと1Gで高確演出が出てるのでストックあり。
しかし2Gで2チェ引いて37G目に放出と言う仕様外の挙動。

まああれだ ストックゼロにしてからバトルチェッカーで高確にしたんだな。
仕様外の挙動はその副作用だろう。
そうでなければぶら下がりか基盤交換物。
412( ´∀`)ノ7777さん:04/09/15 22:02:29 ID:R15Lh9sP
北斗で3000はまりってストックの問題じゃないでしょう?3000ならいくらたまるんだよw

もしストック切れなら、遠隔で落とすことが出来ると言うことですが。むしろ裏でしょう、やっぱり。

どっちにしろ、携帯持ってるんだったら、すぐに警察呼ばなきゃ。
413( ´∀`)ノ7777さん:04/09/15 22:04:00 ID:Agg0m1wX
ビッグをスタートさせた状態で食事休憩をとる客がいるけど、
なぜ店側は休憩を認めるの?
となりで30分以上もチカチカされたら堪らないよ。
414( ´∀`)ノ7777さん:04/09/15 22:23:15 ID:BwM/cVVA
>>413
電源落としてもらえばいいじゃん
415田舎町‥:04/09/16 00:35:01 ID:6wfc7Sv0
うちは店内ルールの張り紙に
大当たり中に食事休憩〜電源を切らせてもらいます
って張り紙してありますよ
416( ´∀`)ノ7777さん:04/09/16 00:46:51 ID:ql6MxAiM
391は大方、前日1500ハマリ閉店の台を朝一から打って1000回まわしたとかいうやつなんじゃない?
宵越しを狙う奴(北斗で狙ってもしょーがないとは思うけど)って、うまくいかなかったらやたらと
騒ぐ傾向にあるからね。ストック飛ばしだ!とか自分の狙い台だけリセットかけられた、個人攻撃だ!
とかね。
417( ´∀`)ノ7777さん:04/09/16 00:47:41 ID:Pj8vFWFm
>>394
大手と言われてるのは、どんなところでしょうか?害亜...とか?
個人的には、大手=ボッタって印象が強いのですが。
むしろ地域密着型の店の方が居心地が良いし優良な気がします。
418( ´∀`)ノ7777さん:04/09/16 01:53:28 ID:gjjw8hwN
携帯で警察呼ぶ場合、110って入力したら繋がるの?
419( ´∀`)ノ7777さん:04/09/16 03:02:01 ID:EQHLcszE
>>418
いま試してみれ。
420( ´∀`)ノ7777さん:04/09/16 03:51:44 ID:Rml2Dtta
>>418
もしいたずらで繋がっても走って逃げれば大丈夫だよ。
421( ´∀`)ノ7777さん:04/09/16 04:24:21 ID:K22gbjEC
>>418
繋がる。
俺こないだ事故ったとき繋がった。
422P店その1:04/09/16 13:10:25 ID:4EbH4NUW
皆さん、お早うございます。

自店のネットで確保された基板の話ですが、訂正です。3000回転で何かしているのは判明しましたが、
単なるハマリではないらしいと言うことです。現在、解析班が分析中ですが、かなり手の込んだプログラ
ムで、二層化されたロムとのことでした。発動条件が解明されないと時間がかかるそうです。
自分が「2ちゃんでカキコした」話をすると、「早すぎ・・・」と怒られました。皆さん、ごめんなさいです。
班主任の言うことには、「余計な器具(バトルチェッカーなど)を使ったりするから、かえって不安定になる」
とのこと。要は「素直に使え・・・・」ですね。

>>413-415 良い案ですね、早速自店でも指示しました。
423( ´∀`)ノ7777さん:04/09/16 20:15:11 ID:oxzNMOQJ
こういう輩をどう思います?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/slot/1094621822/67-
424( ´∀`)ノ7777さん:04/09/16 20:46:18 ID:fXGDOGiy
>>423
そのレスの後にソッコーで食い付いてるヤシいるしな・・
まぁ、いかに人の心は金に弱いかってこったニガ

いまさらながらの質問なんですが別スレでイベント時に
高設定を多数いれるけど稼働が多いからそんなに出ない
って発言が某店員さんからありました(ココ見てる人ならたヴんソコも見てると思われ)
前からそんな気はしてたのですが、出玉って店が今日はこれだけ出すって決めたら
それ以上は出ないように管理できるものなんですか?(店全体の一日の出玉として)
なにが言いたいかと言うとスロなら設定パチなら釘がいくらよくても
店の意志で出さないようにできるってことになるわけで
その問題をスルーしてゴト問題だけ激しく取り上げるのもいかがなものかと思うわけで・・・
最後に店が割りの調整するのが悪いとはもちろん私は思いません
それが商売であり経営ってもんですから
ただ完全に調整できるならできるでハッキシ知っておきたいです
425P店その1:04/09/16 20:59:39 ID:B2HACAqm
>>423
「徹底排除」の一言です。あの手この手で。自店では対策済ですが、近く撤去も検討中。
「出来る台があるから集まって来るわけで、なければ良い」のも一案ですからね。
実際には、じっくりとデータを取り、映像を確保し警察に連絡。私服が来て隣に着席し検分。
現場を押さえる、と言うのが一般的流れ。すでに6人逮捕しました。そのせいか、最近は
めっきり減りました。ホールもマニュアルがあるので迅速に反応しますから。

ヤツラは店舗の大敵、中には本物の「クズ人間」もいます、悲しいことに・・・。
一切の遠慮はしません。容赦なく潰します。
426( ´∀`)ノ7777さん:04/09/16 21:13:18 ID:UQeAI9jR
ナニイッテルンデスカー!!
高設定だけ動くと割りがあがりまくり(閉店前の状況)
稼動が良い=低設定も動く・・・ゆえに高設定の保険が効いてくる
完全等価でなければお客様の入れ替わりで売りがタチ、割が下がる
店側の人間はその日の稼動を予測し調整します。
同じ割でも稼動と立ち上がりで全く違う出玉感です。
だから完全に調整なんかできねーの!!
そーなりたいけどね・・・地震、停電これサイテー。
ごめん・・・・・遠隔付いてたら出来るとおもうよ。
427P店その1:04/09/16 21:26:47 ID:B2HACAqm
>>424
毎日想定通りに数字が出るならば、本当に楽でしょうね。
ハッキリお答えします。「出来ません」と。目標値にどれだけ近づけるかが腕の見せ所ですが。
正直に営業している店舗ほど、苦労しているものです。

文章からは「遠隔」に触れていると取りましたが、実際遠隔装置を使用している店舗ならば、逆
に「可能です」が答となります・・・・。

>高設定を多数いれるけど稼働が多いからそんなに出ない・・これは例え出たとしても、高稼働
の為に、「売上」が上がるスピードのほうが速いために、出た分以上にカバーしてしまう状態で
おきる現象です。「割数」的には低くなります(=出ていない)ので。十分あり得ます。

ただ、「遠隔」問題に関しては、専用のスレもありますし、前スレで触れていましたから、書いて
いないだけです。自分は「遠隔」の存在は否定しません(事実ありますので)が、それほど蔓延
はしていないと考えています。またこれを使用することには反対であり、否定派になります。
装置の使い方に「良い悪い」もありません。使用する店舗の経営姿勢そのものが間違っている
と判断しています。どのような理由をつけようとも、結局はお客様のためにも、店舗(=業界)の
ためにもなりません。
428( ´∀`)ノ7777さん:04/09/16 22:10:43 ID:XbJOeLJI
>>424
それができるなら、毎日オール6イベが可能w
オール6とかであおっておいて、出てない店はあやすぃ。
ま、ただのうそつきの可能性もあるわけだが…
429( ´∀`)ノ7777さん:04/09/16 22:17:01 ID:AiNTariY
「ゴト」とかいって監視カメラで常時客を監視したり、平気で客を管理するのに、遠隔とか裏基盤、
ストック消し、更に設定1、2やどうしようもないCR、羽根物、それを更にがちがちに閉めてしまう
などは犯罪ではないのですか?1000円で10回も回らない釘とか。遠隔だって別の見せしめで
ある店を挙げても、その技術がその店だけのものじゃないってわかってるのに警察も放置・・・。

店が躍起になってゴト対策に躍起になろうと、今の攻略法はコンピューターを使い始めたときから
の宿命であって、別に今みたいな糞台にしてくれなんて誰も頼んでいませんよね。CRなんていつ
まで続けるんでしょうか。かつては100円づつ入れてたのに、今は千円単位になってしまったし、
これは詐欺ではないのですか?玉200円分で大当たりしても残りの800円は返してくれませんよ
ね。

昔のような磁石やセルなんて誰が見ても犯罪です。もちろんそれはわかっています。ただ、「ゴト
は結局客にしわ寄せが行くから皆さんも見つけ次第お知らせ下さい」なんて言い方自体がおかし
いと思わないのは、感覚が麻痺しているとしか思えませんよね。

私は、未だにCR導入の際のパチンコ業界の足並みの不揃いが忘れられません。その後の猫の
目のように変わるスペックのスキーム(F1じゃねえんだよ、馬鹿が!)、裏で暗躍する警察官僚、
このような連中に対して、業界として「これで行くんじゃ!!」と言えないのは何でなんですかね?
プロ野球の惨状は人ごとじゃないと思いますよ。

昔の、人が一杯でチュウリップがよく開くとか打ち止め台のエナとかの時代はもう戻らないんでしょ
うね。せっかくの名機も1、2年もすれば廃棄されるのも馬鹿な話です。
430( ´∀`)ノ7777さん:04/09/16 22:36:06 ID:h9TzFewD
>>429
不信なら打ちにいかなければ良いだけ。

って言いたいんだけど
やっぱ店側の「遠隔してません」ってのも説得力ないし、証拠も無い
スロの設定もストックもブラックボックスだし、モチベーション下がるよなぁ・・。
431( ´∀`)ノ7777さん:04/09/16 22:40:14 ID:UQeAI9jR
>>429
そりゃしょーがないよ。
こちとら許可下りないと商売できないもん。
432( ´∀`)ノ7777さん :04/09/16 22:44:47 ID:HLxO+RAo
>>430
だから、客足が鈍っているのでは?
正直、今のスロに魅力はあまり感じない。
遠隔、ストックこの辺りは店及び台に管理されている感が否めない
まあ、設定も管理の1つではあるが、行き過ぎた管理下で行う博打に魅力はない。
433( ´∀`)ノ7777さん:04/09/16 22:56:55 ID:fXGDOGiy
>>427
迅速かつ丁寧なレスありがとうございます
全ての店にあなたの様な方がいらっしゃるならば安心して打てるのですが・・
そんなに不安ならば誰かが言うとおり行かなきゃいいのですがそれも出来ずory
私の書き方で不快になられたかもしれませんが謹んでお詫びいたします
434( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 00:44:30 ID:r2UEOFe0
ゴトのツケは客に回る、ってのは店側の都合じゃない?
ゴトられるのは店の責任であって、客は関係ないはず。
コンビニが万引きされた金額を他の商品に上乗せして販売
してるのと同じ。
少々乱暴な話だが。変かな?
435( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 01:18:19 ID:vUc9H0W+
>>477
客の立場からすりゃ変じゃない気が汁
でも現実問題客から回収するしかない罠
436( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 01:57:01 ID:yEt/T1vu
>>434
凄く分かりやすい例えだと思うよ。
つまり「客も協力してゴト氏を排除しないと、更に厳しい営業しますよ」って訳だ。
確かにふざけた理屈だよな。少なくとも客に対して言える言葉じゃない。
437( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 02:10:08 ID:CxfELCBO
ふむ、普通の業種なら不正の被害者はお店になるのに、パチでは他のお客になるわけか・・・
この前提があるからいつまでたってもゴトが無くならないんじゃ?店が被ることになるのなら、
もっと必死に予防線から張って来るはずだしなあ。
438( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 02:23:52 ID:s/fcyD+s
561 名前:( ´∀`)ノ7777さん[] 投稿日:04/09/14 20:28:24 ID:IVwANvbH
ホールは、ストレート5万負けした奴には、好きな店員のおっぱいを1分揉んでも
いいルールにしろ!それなら45000円辺りからムカつきが少しワクワクに変わるから。
いいじゃね〜か!おっぱいぐらい。 

↑これどうですか?
439( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 02:31:34 ID:dIUvpg4M
>>438
どっかに風俗併設とかいう話あったな。
どうやって証明するんだよいくら負けたか。
全て管理されんのかよパチ屋に。
乳揉まれてもいいっていう条件だと時給あがるわな。
だれが負担するんだよ。
最初から風俗逝け。
440( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 02:53:12 ID:CGVvBNdR
>「ゴトは結局客にしわ寄せが行くから皆さんも見つけ次第お知らせ下さい」
よく店で、ゴト逮捕に協力してくれたら○万円謝礼あげますとかあるけど
10万とかでも俺はちょっと気が引ける。逆恨みされて何されるかわからんよ。
こういう発想は店側は考えていないんだろうなあ

>だから、客足が鈍っているのでは?正直、今のスロに魅力はあまり感じない。
ガイドの会議?で言っていたけど、これほど新規客獲得しようと努力しない
業界は皆無なんじゃないだろうか。今のスロに魅力?ないことはない。
普通に北斗とかおもろいし。ただ何も知らない人に「北斗がスロであるんだ。
おもしろそう。やったほうがいい?」と問われて、、、普通にはいといえないでしょう。
今ならそういう人に勧められるスロはジャグぐらいしかないじゃん。今さ。
441( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 05:07:28 ID:iuKHf9NV
他の業種の場合、不正などで店側が損失を蒙ったとしても
他の競合店の値段設定などとの関わりで、
商品の値段を上げることによって回収するにしても困難であり、
また値段を上げることによって来客率・購入率の低下は顕著に表れる。
しかし、パチンコの場合
競合店等の競争要素があったとしても、
還元率を著しく低くすることで回収することが容易であり、
又、回収に入っていることが一見して明白ではないので
客離れも緩やかのように思われる。
ま、ぶっちゃけ言ってしまえば
パチンコは値段(控除率や還元率)が見えないから
いい加減で不公正な営業がまかり通るんで
その結果として
「客も協力してゴト氏を排除しないと、更に厳しい営業しますよ」
なんていう非常識なことを言える店が多々存在するんだと思うわ。


442( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 07:07:50 ID:fSPjj2HT
結局建築業界と似てるよな、体質。いつまで経っても業界としてのモラルが確立できないのは、
要するに客との距離を正常に保つことが出来ないからだろ。店にすれば毎日が必死すぎだけ
ど、俺らは何だろうがちゃんと足運んでるし、何でその必死さにまでつきあわされるのかってね。
ゴトが悪いからって何でもかんでも客を縛り付けて協力しろって、子供の理屈じゃねえか。

それにゴトはいかんけど、まっとうにコインいれる、ベットする、レバー・・・その特定の組み合わ
せとかまでゴトに入れるなよって。止め打ち禁止?ハアって感じだろ?

店は俺らにひたすらロボットになれって言ってる希ガス

でも、手打ちの頃はパチ屋って満員だったんだよ、少なくとも通勤帰りの時間は。80年代もフィ
ーバー人気、要するにCRのおもんない台ばっかりになってからだろ、客が飛んだの。確かにパ
チ屋も一時よりは減ったけど、これだけガラガラでも経営が維持できるのっておかしくね?もっと
潰れてもおかしくないのに。
443( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 12:43:27 ID:FZFJ/QvL
パチ屋が儲かるほど客は減る。当たり前。
パチ屋はあまり儲けちゃいけないのだよ。細々とやらなくてはいけない。
ところがほとんどのパチ屋は利益主義に走って客を減らして来たの。
パチ屋が利益を大きく上げるという事は客が大きく損をしていると言う事だ。
そういった経緯からパチ屋=ボッタ 行ってる奴はアホ というのが
今じゃ世間の常識なわけだ。

ところが今度のパチなんか確変1/666とかもう狂ってる。
満足に当てるには最低10万と10時間以上の稼動が必要。
もう一般人の行く所ではなくなる。
世間の常識がパチ屋に行く奴はキチガイになる日も近い。
444( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 12:50:32 ID:FZFJ/QvL
実際キチガイしか行かなくなるから客大幅に減るよな。
パチ屋もそろそろ衰退の時期なのかも。
大きくなりすぎたが故に滅んだ恐竜の様に。
445( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 18:23:52 ID:Z4/1rccY
↑今うまい事言ったと思っただろ?






そーでもないですから!
なんか微妙に的外れてるし・・・残念!!
446( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 18:30:59 ID:3Fbg8AAH
>>443

今でも、確変は1/700だよ。
1/666は大当たり確率じゃないのか?
447( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 18:35:17 ID:3Fbg8AAH
>>436

でもさー別に、客はその店に行く義務はないんだよ。
ゴトくらうような店は、隙のある店なんだから
優良店とはいえない。
どの店に行っても構わないんだから、別の店にいけばいい。
店は、いくらでもあるんだから。
448猛じゅうおう:04/09/17 19:06:01 ID:MtOjq02N
ウチの北斗はストック消さないです。
試しに消して6入れたことはありますが。
みなさんのお店では考えられないと思いますが、
スロPM5時までほぼ稼動無しなんてよくあります。
449( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 19:18:58 ID:5aLrvgrI
>>430以降のレスはパチ屋側の人間が書いてるの?
450( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 20:01:22 ID:Akwz17Eu
本当に客のことを考えて薄利多売で行くんだったら
羽物、権利物、現金機等を主流に使っていくべきなんだが。
まあそれじゃあ全然利益が出ないってんで
これからは儲かりやすい1/499の台が主流になっていくんだろうな・・・
451( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 20:24:11 ID:rIsGtrgx
怪しいと思った人物に対して遠隔するのは何故ですか?
怪しいと思うならずっと横に立って見てれば良いし、声かけて調べればいいじゃないですか
店員も一人で店を回してるんじゃないのだし

そういうことをするから客も減るしこの掲示板で書き込まれたりするのだと思います
ゴトを排除する気があるなら客に頼むような人任せなことをやめ自店で取り組むことが大事なのではないですか?

私は人より引きが強いです
長年パチをやっていた友人達も舌を巻くぐらいに強いです
実際、パチを始めてまだ一年たってませんが一時期自分でもビックリするぐらい出ました
ただ国分寺のニューモナコのメガネの店員の前でCR猛獣王確変大当たり終了後保留玉二個目で大当たりを引いてから目を付けられました
おそらく近隣のパチ屋には要注意人物として広まっていると思います
パチを始めたきっかけは息抜きやストレス解消に未知の遊びの空間が欲しかったのでいき始めました
仕事の合間に少しだけ打つつもりだったので五千円以上は回さないと決めてもいました(今ははまってしまってもっと使いますがw)
基本的に気に入った台をとことん打つうち方をしています
そういう遊びに来ているのにこの仕打ち腹が立ちます

私は店員に呼び止められようが警察に介入されようが痛くも痒くもありませんのでどうぞ来てください
その代わりこちらに対する操作は警察に訴えます
452( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 20:29:55 ID:j7bR9hQt
>>451
ぜひ自力で吉宗50連荘とかして店の鼻をあかしてくらさい

信じられないヒキで店の予想を越えたデダマを得るのは夢の一つやねえ
453( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 20:30:41 ID:90Iacp6a
スロット業界なんか消えて無くなれ。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
454P店その1:04/09/17 20:48:46 ID:p0TkH9N7
皆さん、お疲れ様です。

現在のパチンコ業界は荒れていく一方です。正統な営業形態で頑張っている店舗は遠隔・B物等の不正
システムにはなかなか勝てません。また資本力のあるチェーン展開にも圧迫されています。そうした風潮
のなかで、次から次へと業界の良心が失われつつあるように感じます。実際のところ、遊戯人口の激減が
これを物語っているように、お客様も敏感ですのに・・・。こうした動きにどうにかして「歯止めの一つでも打
込みたい」と言うのがこのスレの主題でもあります。

もちろん、お客様からの声にはしっかりと耳を傾け大切に扱いたいと思っています。
また、同じ業界の方たちとは可能な限りの最新情報(ゴト情報も含めて)を交換し、営業の役に立てて有効
に利用してもらいたいと考えています。

現場の声(お客様側でも、店舗側でも)は常に重要な要素を含んでいますので無駄にはできません。
事実、良い店舗、良い営業の評価はお客様にしかできないものですから。

455( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 21:02:42 ID:Akwz17Eu
>>452
まあパチンコ屋ってのは何も不正をやっていなくても
トータルで勝ち続ける客は排除しようとする所だからな。
マイクではジャンジャンバリバリ出しまくって下さいと調子のいいこと言ってるが
長期的に勝ち続けたり運で勝負してないと見なされたら
誰でもそういう仕打ちを受ける可能性があるのが現状だよ。
456( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 21:04:17 ID:Akwz17Eu
>>452じゃなくて>>451だった
457430:04/09/17 21:12:34 ID:HmvuCq5P
「客との交流が無い店が多すぎ」
規模がでかくなればなるほど、
往々にして客を犯罪者扱いする店が増えてきている。
自分の店がゴトにやられているからという理由を盾に、
ストック消し、低設定ガセ札、ウソ広告、さらに店内に刑法何条とか書いてある始末。

某大手チェーンなんて、店と本部の繋がりしかなくって店と客の繋がりが無い。
視点が自分の店の設定の広告しかない、客の意見なんて耳にも貸さない。
客を養鶏場の鳥としか考えてないんじゃないだろうか?

そこそこ客が入っている店は、客の要望を書面で集め、書面で返答して
店で一番見やすい位置に貼ってある。そういった温かみが必要だろ、というか必須!!
458P店その1:04/09/17 21:52:26 ID:p0TkH9N7
ゴトの対応に関しては各店舗が常に努力をしています。
ただ、力が足りず発見できないままで営業を続けると次の様な事態が発生します。
営業終了後の割数が常に高い機種は、当然どこかで回収もしなくてはなりませんから、スロなら設定を
下げて行く事になります。俗に言う「甘い機種」と判断されオール1まで下がります。普通のお客様には
正直なところたまった物ではありません。しかし一方で「抜いていく」連中がいますから、店舗側は数字的
には納得しています。しかし現場はどうでしょう。ついてはいけません。稼動も下降し、状況は悪くなるばか
りです。ここで気づいた時にはもう手遅れですね。お客様は離れ、帰っては来ません、当然ながら・・・。
こんな状態に決してしてはならないのです。だからこそ、必死で情報を集め対策に奔走するのです。
日々刻々とハイテク化するゴトを打ち破るべく努力しているのです。1分でも1秒でも早く対応していきたい
のです。どんな些細な情報でもほしいというのが本音です。
しかし、お客様に情報を強要するつもりはありません。ましてや賞金をだすなど論外です。書き込みにも
ありましたが、お客様を危険に巻き込むわけですから。
店舗側としては、ゴト連中が去って危険度が下がった時に、近くの方に聞かせて頂くのが精一杯です。

>>455 そうですね。否定し切れません。勝ち続けることにはこだわりませんが、「どうしてだろう」と注目し、
データを点検することはありますから。もちろん異常がなければそのままですが。一瞬でも疑わないと言え
ば嘘になってしまいますね。申し訳なく思います。

>>457
大変参考になりました。ありがとう。早速検討します。定期的なアンケートは取っていましたが、拡張する
べきかもしれません。常連さんが多く、日々のその言葉に甘えていたのかもしれません。感謝します。


459( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 22:22:53 ID:r2UEOFe0
一番悪いのはゴトる奴らなのは間違いない。
しかし自力俵8連で店員後ろにハリ付かれるのはどうかと・・・
これじゃ店員と話する気も起こりません。
店員同士馴れ合い、しかし客にはこの態度じゃ仮に誰かがゴトって
ても、ザマミロで、もうその店にも行きませんよ。
もっと方法かんがえないと、っても難しいかw
460( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 22:24:14 ID:nwrVGhtx
461( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 22:28:03 ID:HmvuCq5P
>>P店その1さん
設定を下げざるおえないという理由は判ります。ですが
状況が改善された場合のインパクトを今の所感じることが出来ません。

原因は低設定なのに「祭り(=高設定)と称したサギ」に
騙され続けている客が後を絶たないからです。

そうなるとどうでしょうか、普通一般人は引くでしょう。
客が新装開店もしくは新台しか信用しなくなってしまい、
「朝から並ばなくてはならない=勝てない」という風評が流れ
一部の常連でしか入場しないような構図が生まれ
客の情報も偏ったものになるのではないでしょうか?

改善策として、
・ゴトにやられた金額
・被害金額を、どの期日までに取り戻せるか
という内容を明確に客に示す必要があるのではないでしょうか?

期日内は営業的には不利かもしれませんが、期日後は店の信頼感があれば
十分戦うことができる作戦ではないかと思いますし、その時が本来の「祭り」では
ないでしょうか・・?
アンケートの件は、私も有効である作戦だと思っています。
ですが、ただ返信するのでは普通の店となんら変化はありません。
462( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 22:31:34 ID:fSPjj2HT
店長さんは業界内では非常に良心的な方だと思います。

でも、ここしばらくのレスの内容にはあまりお答え頂けていませんね。
無理もない気もしますが。

ここで愚痴ったり文句を言ったりしてるその陰に、何百倍何千倍もの物言わぬ客がいることも知っておかれるといいでしょう。
事情で定職に就けずにパチンコで食わざるを得ない人もいれば、ちゃんとした定職を持っていて身を持ち崩す人もいます。
私も沢山知ってます。

博打なら賭場があって、危なそうなにいさんが沢山いたりして、堅気の人間は近寄るはずもありません。(まあそんな古典的
な賭場も死滅しましたけどw)
勿論ゴトもやくざのしのぎになってるわけですから、それから店を守るのも命がけでしょう。立場上よくわかりますよ。

でも、やっぱりやくざと手を切れない何かがあるのも事実で、結局未だに夜店のテキ屋のスマートボールや大道詰め将棋と
変わらない体質を色濃く残していることが問題ではないでしょうか。客も店も安心して遊べるようになるのが先か、パチンコ業
界大崩壊が先か・・・・・・・。先行きは暗そうですが。
463( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 22:38:05 ID:ji3KcoWN
ぶっちゃけゴトやられんのはメーカーの責任でもあるわけで・・・。
八代なんてどう思うよ?こんだけやられてんのにも関わらず、メーカーはなんの対策もしない。
売ったら売りっぱなしで、あとは「ホールの人間ががんばれや!」見たいな感じでしょ?あきらかにプログラムが悪かったわけで・・・。
ていうか、今のメーカーさん達の機械の売り方もどうかと思うし。たとえば、○○○イトラッ○ュの売り方とかどう思います?
464( ´∀`)ノ7777さん:04/09/17 22:42:24 ID:HmvuCq5P
多少私の私見が入ってしまい申し訳ないのですが。

1.ネガティブな事項のリストアップ、店内掲示
2.それに対する店側の対抗策の店内掲示
3.対策期間の店内掲示
4.対策後の祭りの店内掲示

この4項目が店側の示すべき情報源ではないでしょうか。
客が飛ぶのを恐れて、ウソついてまで祭りをやっても見抜かれるだけです。
さらに情報のブラックボックス化により信用度も落ちると思います。

上に書いた掲示内容に加え、それに対する客の意見書の回答を書面で掲示
客の意見書を書くブースの新設、書いた客に対して粗品(ジュース一本)を贈呈とか
ゴト以外にも考えるべき点があると思います
465( ´∀`)ノ7777さん:04/09/18 00:06:57 ID:WXBiRv/P
藻前ら客としての意見すぎ
自分らの希望通すコトしか考えとらんな
客だからそれでいいと思ってたら結局全部糞ホールになって
自分らの打つトコがなくなって逝く罠
客のホール離れ云々言ってるヤシに限って結局スロから手を切れないから
いくらホールががんがっても文句言うんでしょ
466( ´∀`)ノ7777さん:04/09/18 00:35:31 ID:9NwT+v3D
ホールの頑張りってのは何?
書き込んでる客側は「警鐘」鳴らしてるんだぜ。
このままじゃヤバイよ、俺たちスロ好きなんだから何とかしてよ
ってね。見込みなくなりゃみんなスロやめちょうよ。
メーカーも店舗の人も見てるんだろう。
希望全部実現するなんて思っちゃいないけど、なんかのヒントに
なる話、あるかもしれないじゃん。
467( ´∀`)ノ7777さん:04/09/18 00:43:21 ID:vfe4egHX
>>465
そうやって足元を見ようとしてもそうはいかんという話が
今までなされてきたんだと思うがね。

「勝てる」「儲かる」で煽るだけで通じるという考え方は間違ってるんだよ。
468( ´∀`)ノ7777さん:04/09/18 00:48:35 ID:DJ4jnWmI
ばかか!

↑で店長が「ただ、力が足りず発見できないままで営業を
続けると次の様な事態が発生します。」
と前置きした上で説明してるだろーがよ。
ぐだぐだ言う前に文章くらいちゃんと読めや。
469( ´∀`)ノ7777さん:04/09/18 00:49:30 ID:+CHp69AH
失礼します。
もし静岡県の店長いらっしゃったら、下のスレで書いてることに関して、
現在どういう状況なのか、またどうお思いなのか、レス頂ければ・・・と思い書き込みます。
もしろん静岡以外の方も、どう思われたかレス頂ければ幸いです。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/slot/1084479656/899-920
「組合の申し合わせ」氏ねyo・゚・(つД`)・゚・
470( ´∀`)ノ7777さん:04/09/18 01:01:13 ID:vfe4egHX
>>468
ん、漏れ宛?違う気もするけど。

で勝手に答えるとだな、そんな店側の都合を客が勘案してやる必要は
全くないわけよ。
どんな理屈をつけようと、関係ないものが割を食って「仕方ない」で
済む話じゃないんだよ。
471( ´∀`)ノ7777さん:04/09/18 01:04:44 ID:9NwT+v3D
>>468
回収にまわるのは当然だが、問題はその期日なの。一週間で戻すか
一年かけて戻すか。こんな回収計画立てられるワケもないけど、短
期回収がほとんどだと思う。
そうやって簡単に客から戻そうとするから、一気に金取られて、「も
うヤラネ」ってなっちゃってんの。
この考え、業界全般にある。だから客減ってんの。
472( ´∀`)ノ7777さん:04/09/18 01:19:48 ID:Jl6DbsqL
>>469
インターネット・メールの広告の禁止
台上のデータ表示、回転数表示の禁止
台の設定公開、出玉数突破札、アシスト系イベントの禁止

・・・ははははは、すごいね。言葉が出ないよ。
473( ´∀`)ノ7777さん:04/09/18 01:27:48 ID:vfe4egHX
そうなったらアルゼ系機種のような、台付きの履歴も消去せねばならなくなるんかね。
金太郎飴のパチならともかく、設定差があるスロでそれやられたら・・・
474( ´∀`)ノ7777さん:04/09/18 01:36:52 ID:+CHp69AH
>>472
回転数表示はあくまで噂ですが、ごく最近まで静岡では禁止されてましたから、
また禁止に戻る、というのはかなり信憑性高いと思ってます・・・。
(県内で回転数表示する店が現れはじめたのは、ほんの3年くらい前です)
イベントについても、設定公開はずっとNGでした。ごく最近やる店が増え始めていたのですが・・・。
>>473
実際に昨日分の履歴消してる店多いですよ。よって宵越しなどは狙えません。

引っ越したいです。
475( ´∀`)ノ7777さん:04/09/18 02:02:57 ID:+MZvFkpS
>>465
客は客としての立場で意見や希望を言う。
ホール側はホールの立場で意見や希望を言う。
至極当然の事ですが何か?
温度差のある両者が議論してこそ有意義な結果が導き出される訳で。

>>P店その1さん
最近はゴト防止の為か、店員が頻繁に台内部のスイッチをいじりますよね。
スロット&ホールのセキュリティーの仕組みを知らない一般客は、少なからず不信感を抱いてる筈です。
こういう事に関しては「ゴト撲滅」とか宣言する以前に客に説明する義務があると思うのですが・・・。
説明義務を怠る事はサービス業として失格ですし、客側をないがしろにする行為だと思います。
476( ´∀`)ノ7777さん:04/09/18 03:04:15 ID:BSTnYRNY
>そんな店側の都合を客が勘案してやる必要は
全くないわけよ。

でも、そしたら店が「うちも道楽じゃないんで、客の都合なんざ関係ないっすから」とか
言っても良いわけでしょ。
その方が鉄火場らしく殺伐としててイイかもしれないけど、ここは一応両者が歩み寄る
スレってことみたいだから。要望を遠慮する必要は無いけどさ。
477( ´∀`)ノ7777さん:04/09/18 03:31:51 ID:vfe4egHX
>>476
いいんじゃない?それがイコール殺伐とは漏れは思わないけどね。
立場の違いを捉え、その背景も理解しつつ譲り合うこともしないという状況は
ありえなくもなかろう。

ただ現実として、その店の言い分では客が飛ぶってのはここのところのレスの
流れなわけでね。
478前スレ669:04/09/18 03:39:13 ID:8Pa+rWG0
皆様乙です。
休みが取れたので呑気に旅行など逝っておりましたが、大変なことになっているようですね。

ゴトの損失補填(?)の件ですが
ウチでジャグ系の対艦器やられたときは不覚にも1週間ほど気づかず
オール1なんてやってしまいましたが
原因が解ってからは土日も含めて割高でやりました(イベントはなしで)。
1日で数百万抜かれたとかならともかく
普通はゴトの損失補填より先にお客様の信用回復を考えるのが普通だと思います。
昨日今日の商売ではありませんから。
厳密にいえば長期回収には当たるとは思いますが…

ゴト事案と言うのはいわば自分の恥を晒すようなモノですので
店側としてはよほどの被害がなければ隠しておきたいのが本音だと思います。
ただ、ゴト情報を一般の方々に公開できれば
少しは状況は変わるのではないかとは思いますが…

しかし、ゴト被害を盾に回収に走るなんて笑止千万。同業者として呆れます。
自分の恥を晒してまで回収したいのかと小1時間ry

まぁ鬼回収には別の原因がありそうですが。
479( ´∀`)ノ7777さん:04/09/18 03:46:51 ID:BSTnYRNY
>>476
あ、双方の立場を理解してんのね。そりゃ素万買った。
480( ´∀`)ノ7777さん:04/09/18 03:47:28 ID:BSTnYRNY
>>477
481( ´∀`)ノ7777さん:04/09/18 06:51:39 ID:4gSgpeSg
凄いな>静岡 

じゃあミリゴも鉄拳も一斉撤去だな。まあミリゴはまだあることの方が問題だけど。
静岡ってあんまりでねー所って聞くし、これって今のプロ野球と一緒で後ろ向き再編
と違うか。自分で自分の首閉めてるよ。

>ただ、ゴト情報を一般の方々に公開できれば
  少しは状況は変わるのではないかとは思いますが…

それって出来ないの?はっきり言って。ゴト押さえたらそいつ晒しまくれば過剰な客へ
の監視も必要なくなると思うけど。その上で「ゴトにこれだけの金額がやられました。で
も価格転嫁は致しません。今日も出すよ!」って臨時オープンでもやれば客の方が応
援して来てくれると思うけどな。遊べる台を緩めてくれたら客だって文句言わないよ。
そこで「でねーよ」とか騒ぎ出したら今度はそいつが客から疑われるしw
482( ´∀`)ノ7777さん:04/09/18 08:22:33 ID:WXBiRv/P
単純に他のギャンブルのが力関係強いだけじゃねーの?
483P店その1:04/09/18 09:56:31 ID:rQq51i9V
皆さん、お早うございます。

>>459
店員の教育には、どこの店舗も苦労していると思います。本業を忘れ「ゴト師狩り」と称してそちらを優先
する者もいます。自店では自分が切れてしまい、その場で解雇したと言う苦い思い出があります。
現在は、入社直後はホールへ出さず、まず根本理念を学ばせることから始めていますが。
>>460
裏基板ならず、「クレマン君」「体感器」など、なんでもゴザレ状態ですね。「自宅のみで使用」とかの注意
書きがあれば良いらしいのですが・・・・。
遊技機の裏化は正直なところ結構あるようです。こんなことも業界へのダメージを助長しています。
>>461
そうですね、同意します。とあるチェーンでは毎日何らかのイベントを掲げ営業しています。出玉云々より、
その内容を見ただけでも迷いますし、引きます・・・・。

改善策については、数日内の対応であれば殆ど影響はないのですが、発覚が遅れると被害そのものが
不明確になってしまい把握できません。今後の会議等で検討してみます。
>>462
仰る通りです。申し訳ないです。
業界が、旧体質から依然として脱却しきれていない事実は将来に対して暗い影を投げかけています。
本当に根の深い様々の問題が残されたままで、解決の糸口を模索中です。中には1店舗のみでは
到底対処できないものもあります。原因は、各店舗の足並みが揃わないことを始め、多々あります。
これらの根底には「大金が動く」業界であり、それゆえに色々な方面からの介入や、経営理念の対立
とその是否に関する認識の相違が混迷に拍車をかけていると考えます。遊戯人口の激減を目の当た
りにして、やっと動き始めたばかりです。手遅れにならなければ良いのですが・・・・。
484P店その1:04/09/18 10:45:42 ID:rQq51i9V
>>463
そうですね、メーカーさんが協力してくれればもっと楽になるのに・・・と思うことはよくあります。
ただ、現在はいつにまにか主客転倒しているような現状です。店舗が生き延びるのに精一杯
で、集客力のありそうな機種に無条件で飛びついている限り、改善は難しいのではとの思い
があります。
>>464
貴重な提案を感謝します。ただ、2に関しては少々難しいかと思います。どこまで開示できるか
という問題と絡んでいますので。また嘘イベントに関してはいわずもがな・・・ですね。対策のス
タートで躓いていたのでは、話になりませんから。店の信用をさらに落とすだけでしょう。
>>465
いえ、有難いと思います。意見の全てを実現することはできませんが,やはり店舗側の努力が
足りないからこそと感じています。
>>466
「言われている内が花」とよくいわれますが、正しく今がそうなのですね。
>>467 同意です。
>>468 フォローさんくすです。レスポインタでレス先を入れてもらえると助かるのですが。
>>469
先にも少し触れましたが、足並みが揃えば1対策としては検討の余地ありですね。こうした形態
も解決策の一つかも知れません。
485P店その1:04/09/18 11:20:26 ID:rQq51i9V
>>470 分かります。問題は事実が判明した後の対応ですね。
>>471 短期回収かどうかは店舗によりますね。結果がそのとうりですから。むしろ出せる時に、その
比率を少し下げるなどの方が良いのではとも考えますが・・・。もっとも損害そのものが把握できてい
るのとの前提ですが。
>>473-474 はい、そう思います。実際どうなるのでしょう、今後注目していきます。
>>475
台の内側のスイッチですか・・・・。どんな時なのでしょう。自店ではドア開閉センサの解除などで、
リモコンで操作する(呼び出しランプが赤く点灯しているのを消します)程度ですが。しかも、それは
お客様にも分かりますので、内部スイッチなどはあまり触りませんが・・・。強いて言えば、クレ落ち設定
による設定変更ゴト対策くらいですか。自店は対策方法が異なりますので、営業中は殆どさわらずに
済むようになっていますから。 主旨には同意です。
>>476 開き直りはしませんが遠慮は無用です。荒れない範囲で。
>>477 同意です。
486P店その1:04/09/18 11:33:06 ID:rQq51i9V
>>478
乙です。現状としては一番多い対応だと思いますね。
>>481
情報開示の方法がネックですね、失敗すればゴトが成功すると教えてしまう可能性があることも
考えなくてはなりませんので。
>>482
公営と民間の違いということでしょうか? 確かに公営なら強いとは思いますが。
487( ´∀`)ノ7777さん:04/09/18 11:34:25 ID:ihqSKAqR
>>451
遅レスだが
>CR猛獣王確変大当たり終了後保留玉二個目で大当たりを引いてから

これってさ普通に確変中じゃないのかな?w
488P店その1:04/09/18 14:55:28 ID:rQq51i9V
>>487 確変中でなくとも、可能性はありますね。発生頻度はかなり低いですが。

今まで読み直していたのですが、どうも違和感があって何だろうと考えていました。やっと分かりました。
「ゴトの被害はお客様へ」のところでズレたようです。

@一般的(と言うと語弊がありますが)には「ゴトの被害はお客様へ」の意味は、ゴトの進行と同時に
起きています。即ち、彼らの影響で設定平均値が下がり、何も知らないお客様はそうした遊戯台で打って
いるわけです。当然投資は嵩みます。この投資がどこへいっているのかと言うことです。
もしゴトが発生していなければ、遥かに有利な遊戯ができていたわけですから。この余計な差額がゴト師
連中に吸い取られていることになります。
A一番最初の「回収」は新台入れ替えに要された必要経費の回収の意味でした。機械台等ですね。
これが、話の展開の中で、被害額の「回収」となってしまい混乱してしまいました。申し訳ない。

ここで重要なのが@の状況で、俗に言う「ツケはお客様に・・・」の実態です。
そして、Aが(殆どの場合)被害に店舗が気づき、金額が大きい時にその分を回収しようとするものです。
@ならば>>478の対応が通常行われます。お客様はすでに被害を受けており、このことに対して、店舗
がお詫びを込めて出すわけですね。
また、Aならば>>485でレスしたように、出玉計画の一部を変更することになるでしょう。

今ちょっとヘコんでます。自分ってこんなに馬鹿だったのかと反省してます・・・。
489( ´∀`)ノ7777さん:04/09/18 15:15:25 ID:08JRYcsE
>>469  
中部なので多少事情が違うかもしれませんが…
それらのことは、今までも警察が許可したわけではありません。
今までやってた店は、独自の判断でフライングしていただけです。
つまり、あまりに無法状態になってきたから、当局からクレームが出た可能性が高いですね。
メールの件については、手段に困った店がメールで設定通知していたからだと思われます。
設定公開はいかなる方法でも禁止なので、そこを突かれたかと。

ただ、データ表示は条件付きではありますが、正式に許可が出ているので、大丈夫かと思います。
ただし、指導に従わない店が続出した場合は罰則としてありうるので、その限りではありません。

とにかく静岡は、店側にもお客側にも厳しすぎ…
全国で統一してほしいものです。
490P店その1:04/09/18 20:07:27 ID:rQq51i9V
>>489
そうですね、厳しいと言えば厳しいですが、店舗側の最近の異常とも言える煽り営業を考えれば、
お客様へのデータ開示は別として、このぐらいもありかなと思いますが。

最大の問題は統一性でしょう。この業界ほど足並みの揃わないところはないですから。当初は
守っていても時間の経過とともに、「元の木阿弥」となるケースも多いですし。

ただ、静岡のスレをざっと見てきた限りでは、正直に対応した店舗は評価されていますから、希望
ありでしょうか。
491( ´∀`)ノ7777さん:04/09/18 21:30:46 ID:wF+7Y98q
>>490
静岡のスレをざっと見てきた限りでは>>生真面目スギ
忙しいはずなのに・・・
そのうちあぼーnしまっせ・・
492P店その1:04/09/18 21:38:05 ID:rQq51i9V
>>491
今日は久々の休みですので、ゆっくりとパチ板・スロ板回覧してます。大丈夫です、ありがとう。
ただ、さすがに目が・・・・。休憩します。
493( ´∀`)ノ7777さん:04/09/19 13:22:00 ID:19zlTxSb
>>408
ストック飛ばした後打ちこみ機で高確に持っていくって手段があるの知らないの?
494469:04/09/19 21:45:29 ID:eLvyP1WI
レスくださった方、ありがとうございます。
特に>>489さん(中部の方の店長さんですね?)とP店その1さん、ご丁寧なレスありがとうございます。
私としては、厳しすぎる指導で店に個性がなくなり、どの店も金太郎飴状態になるのをいちばん恐れています。
(静岡は、かつて一発台が警察の指導により設置されなかった地域ですからね…)
昔は3箱規制なんてのもあったし・・・。
話は飛びましたが、客の立場としては、各自工夫をこらしたサービスするパチ屋がいろいろあった方が選択肢が広がっていいと思ってます。
495( ´∀`)ノ7777さん:04/09/19 22:17:29 ID:s6kSY+sY
台のラインナップに関しては、店の個性はすでに無いと思います。
地域関係なし、何処も北斗吉宗じゃないでしょうか。
店の個性って何でしょうか?
出玉?接客?あるいは店舗の持つ「空間」そのものでしょうか?
皆様はどうお考えですか?
496( ´∀`)ノ7777さん:04/09/19 22:19:54 ID:a8S/XzEB
吉宗で自慰ビッグを選択
自在に5連引けます。
方法は言えません。
497( ´∀`)ノ7777さん:04/09/19 22:22:39 ID:gcNdU28+
>495

今はしょうがないよ いいじゃん、みんな低設定でも金突っ込むし
今のうちにいっぱい抜けば?
498( ´∀`)ノ7777さん:04/09/19 22:24:52 ID:KY1Q1War
>>495
どうもこうも無いでしょ!客の需要が北斗吉宗だったから
設置してるだけのこと。確かにあまりにもそれに頼りすぎの
店もかなり増えたけどw
そういう店は必然的に淘汰されて今になくなるから黙ってみてれば(行かなきゃ)
いいんだと思うけど…。(一応店舗関係者です)
499( ´∀`)ノ7777さん:04/09/19 22:51:06 ID:s6kSY+sY
>495,496
レスサンクスです。おっしゃる通りなんですが、明らかに
供給過剰で、台を選ぶ楽しみすらなくなってますよね。
かつての常連が来なくなったのはこの辺にもありそうな
気がするんですが・・・
500( ´∀`)ノ7777さん:04/09/19 22:55:55 ID:s6kSY+sY
レス番まちがえましたw
496,497でした・・・スマソ
501( ´∀`)ノ7777さん:04/09/19 23:23:28 ID:jH4xStUe
体感機系のゴトって...
メーカへ「ゴトが可能」って事が明確に証明できれば、
メーカ側に責任を取らせる事ができるんじゃないの?
特定役の周期を狙えるって、明らかに不具合でしょ?

マシンを作るメーカが痛い目をみる仕組みを作なら無い限り、
ゴトの問題は減らないと思うんですが。
GOLDXの時のアルゼの対応なんて...ヤクザとしか思えませんよ。
という訳で、勇気ある店舗関連者(団体)の方々、訴えてけれ。
502( ´∀`)ノ7777さん:04/09/19 23:59:03 ID:gxcWkbcP
割引券ってなんだーって言った記憶が甦って来たよ・・・・
503( ´∀`)ノ7777さん:04/09/20 01:59:51 ID:p/dJIAlr
ゴトやられても八代外す店ってないよね やばい台なら外すのが当然 やはり儲かるから無理かな 客に迷惑掛けるものは対策するけどね ここの店長さんのように意識低い人がほとんどなのでしょうか?考え方の方向が違うと思いますよ客から見た場合ですが
504田舎町…:04/09/20 02:27:30 ID:L3YlU7tx
吉宗はコッテコテに固めてるなぁ
まあどんなにやっても完全に…はムリですが

ゴールドXに関してですけど
アノレゼに責任を追及する会(正式名称忘れました、店に戻ればわかりますけど)
〜ってのがあって、大体の設置ホールやグループのホールが署名してますよ
505P店その1:04/09/20 03:04:50 ID:+PJqP7SR
皆さん、お疲れ様です。

>>493 あまりお勧め出来ません、と言うより、しません。
>>494 同意です。ただ、限られた範囲でも努力次第では? と考えます、良い意味で。
>>495 店の個性は様々な方面ででてくるのでは? 接客に特化していたり、お客様への
対応速度最優先であったり、出玉アピールもあれば、イベント特化型であったり、果ては
それらの混合タイプであったり・・・。各店舗の経営方針の違いが現れていますね。
対談等では、例えばその地域の「情報発信基地を目指す」(自分には今一つ疑問が残る
のですが・・)店舗もあります。既出ですが、業界情報誌にも多様の理念・目標が挙げられ
ています。
>>497 それでは業界は終わりです。
>>498 正直な話、お客様の需要と言うよりも店舗側の都合でしょうね。新内規以後、保通
へのメーカーの申請数が示すように、次世代のスロがある程度答えを出すまでの3年間
を乗り切るために導入したところ、意外や意外大ヒット、「これはイケる」と猫も杓子を先を
争って導入、結果海状態。確かに北斗・吉宗は良い台ですが、ここまでくると・・・。
これから先は最後の足掻きのST系が暫く続きそうですから、淘汰速度も速まりそうです。
>>499 最大の原因は「客単価の過度の上昇」と判断します。つまり、あの手この手での
ボッタクリ経営や不正店の増加などなど・・・。内外に幾らでもあります、残念ながら・・・。
506P店その1:04/09/20 03:31:15 ID:nx86F4aT
>>501
1方策としては考えられますが、メーカーによっては・・・。同意です・・・・・。
>>502
そう、あれは酷かったですね。結局出禁にした店舗もかなりありました。
>>503
必死で対策していますが・・・・。外しの検討も含めて。「儲かる」かどうかはその店舗の
使い方次第ですね。
>>504
そうですね、自店でも「肩パッドタイプ」「腕時計タイプ」の出現で、そろそろ限界かと・・。
本当に遊技性の高い、遊べる機種なのですが、残念でなりません。最近ファンの方も
よく研究しているようで「頑張れる限り外さないで・・・」と言われることが増えました。

>>アノレゼに責任を追及する会・・・ありましたね、確か自店でも参加してました、社長が
激怒して・・・。「○○○王国の闇」なる本でも推移が出ていましたね。
507501:04/09/20 03:31:40 ID:acuxBiBi
>>504
そのような会があるんですか...でも何か活動されてるんですか...ね?

そもそも、ゴトされるような不具合を持つマシンを作成したメーカへの
法的・金銭的責任追及が何故実施されないのかが凄く疑問。
他の製造業、例えば自動車・機械etcでは不具合を出せば保証をするのは当たり前なのに。
現状をみると、パチ屋とメーカが馴れ合ってるとしか思えない。
508( ´∀`)ノ7777さん:04/09/20 04:34:04 ID:6Edl0+hS
店長さんいつも丁寧にレスありがとうゴザイマス

いつも思うのですが、某必勝ガイドとかで
優良店A店店長の話→うちの店は繁華街なので高設定いれても粘ってくれないんですよ・・・
みたいな事を書いているんですが、寝言は寝てから言えって感じですね
そんなに優良店なら雑誌で実名上げてもいいんじゃないでしょうか?
(店長に店を公表してくれと言ってる訳ではないですよー)
反対にスロマンガで多い今回の実践場所は超優良店のB店ですみたいな事が
書いてあるけど実際行ってみたら・・・打たずに帰りましたけどね新宿のモナ○さん

所詮客と店との騙しあいなのかなぁって思います
509( ´∀`)ノ7777さん:04/09/20 05:11:10 ID:7+xoJ6s5
皆さんがよくゴトゴトおっしゃっていますが、ゴトの定義を教えてください
私の(古い)認識と知識では体感機はゴトにならなかったと思うのですが
510( ´∀`)ノ7777さん:04/09/20 08:02:11 ID:8tBGImsc
日本は製造者に超優しい国だから。どの分野でも、使用は違法でも製造は禁止され
ていないものが沢山ある。かすみ網が製造禁止されていないからって、海外で鳥を
ごっそり捕まえてるのは有名な話。ヨーロッパの森から小鳥がいなくなったんだと。

ゴト機や店側のコントローラーも、製造禁止すればいいだけの話なのにそれをしない
産業界と政界の癒着体質の問題。

俺らはその狭間で悲喜劇を繰り広げさせられてるだけなんだよ。
511( ´∀`)ノ7777さん:04/09/20 12:20:04 ID:6Edl0+hS
体感機が違法になったのは確か去年か今年でしょ?
バカで無知な裁判官が体感機は違法ー!って判決を下してから
全ホールがゴトゴト騒ぎ出しただけ
私はホールの経営者でもなんでもなくただの一プレーヤですが
体感機に関して言えば個人的には中立の立場です
そうゆう間抜けなプログラムを組むメーカーもメーカーだし
遊戯といいながら何万もボッタクルホールもホールだしそうゆう姑息な
手段を用いるプレーヤーもプレーヤーだし
(クレマン君とかは使用者が悪いと思いますが)
512498:04/09/20 14:10:39 ID:mZOe1pX+
淘汰されるのはある一部の店舗。なんだかんだで大手チェーン店は
生き残ってしまうんだろうなあ〜。
それが悔しい!知恵を死ぬほど絞っても資本のある企業には
かないません。
スンマセン、愚痴っちゃって…。
513P店その1:04/09/20 14:55:29 ID:hjKLYXrx
皆さん、お疲れ様です。

>>507
自店の社長が言うには「結局は誰が猫の首に鈴を付けるか・・なんだよな。お前は行くな、
間違いなく喧嘩するからな。俺がやる。」でした。明日聞いてみます。
メーカーサイドでも内部告発の動きがあるようですし・・。

>>508
同意です。雑誌側の立場からすれば取材に協力してくれる店舗は皆優良店なのかもと
思います。どこそこは極悪店などと書こうものなら裁判沙汰でしょうし。↑で挙げた本な
どは発行停止・名誉毀損で揉めてます。
>>所詮客と店との騙しあいなのかなぁって思います・・・結局自分の目で見て判断するの
が一番ですね。
514P店その1:04/09/20 15:01:53 ID:hjKLYXrx
--- ソレノイドや低周波治療器を利用した
--- ゴトについての現状

昨年よりソレノイドや低周波治療器を利用した体感器によるゴト事犯が増加しており、
当初は図柄抽選に使用する乱数の更新速度の比較的遅い機種が狙われ、ゴトの
ターゲットとされておりました。
しかしながら、弊社が得た情報によりますと、ここ数ヶ月の間にゴト集団によるゴト器
具がさらに大胆かつ悪質化され、これまでよりも乱数更新速度の速い機種に対する、
手を介在させずに機械でスタートレバーを自動操作するソレノイドによるゴト器具や低
周波治療器を利用して体感器と同調したリズムで筋肉を動かすことでスタートレバー
を叩くゴト器具が出回り始めているとのことです。
周知の通り、ソレノイドや低周波治療器等を利用した体感器によるゴト行為(乱数更新
速度の速い機種対応型の手を介在させない場合は疑うまでもなく、機械を誤作動させ
たメダルの窃取行為に該当)は、既に今年3月に宇都宮地裁で有罪判決があったよう
に歴とした窃盗罪という犯罪行為であります。以後、東京地裁、さいたま地裁において
も同様の判例が出ております。
また、今年5月には体感器等のゴト器具の所持や使用の禁止を事前に遊技客に告知
することにより、ゴト器具を所持してホールに入店した者が建造物侵入罪の容疑で逮
捕に至る事例もございます。
このようにこれらの器具を使用したゴト行為並びにゴト器具を所持した者に対して、
犯罪行為として厳正な態度で取り締まることが可能になってきております。
515P店その1:04/09/20 15:24:42 ID:zdSM0nYD
↑は「体感器」に関する、とあるHPの掲載です。資料としてコピペしました。

>>509-511
ゴトそのものはますます高度化・電子化がすすんでおり、一方で「磁石・セル・ピアノ線
など」も健在(?)です。パチでの釘曲げ等が増加していますので。現状で、パチはロー
テク、スロはハイテク化の傾向が顕在化しているようです。

自分も、業界全体の体質が改善されない限り、限界が見えてきているような気がします。
どこかで歯止めをしないと戻れなくなるのが明確ですから。闘わねば・・・・。

>>512
「世の中すべて金の力」と言うのはこの業界に限ったことではないのでしょうが、どの様
な形であれ必ず付いて回る問題ですね。自分が参加しているシステム開発も、どうした
らもっとガラス張りにできるかが1課題となっていますし。CRシステムの投げかけた波紋
は皆さんの知るところだと思います。
516( ´∀`)ノ7777さん:04/09/20 19:58:28 ID:TuGmRq9Y
さくらと言うのは合法なんですか?
吉祥寺のニューヨークという店に三人いるのですが。
暇だったので何回か友人と店に行き私はその店にある北斗の拳を読みつつ観察していたのですが
店の状況はこんな感じでした
1、開店から十一時までは客から搾り取るように金を搾取
  店長または店員が気に入った人物(女性が多い)に少し出させる
  店の予想外に放出した客に対して店員が襟のマイクで連絡。どんなにアツげな出目も演出が出ても何も起こらなくなり次第に演出が無くなる
2、十一時過ぎにさくら到着お座り千円で連チャン
  店員はこうした事態でも張り付いたり監視したりせずむしろ親しげに会話
  他の台はちょぼちょぼ放出。お気に入りの人物は大放出
  予想外に出した客に対しては相変わらず演出無し。台を移るとまたマイクで連絡
3、突然サクラが止めて帰る。しかも何でここで止めるんだという回転数で
  するとお気に入り客以外でなくなる

この店は最近店長が変わり営業が下手になたと思う
前の店長の時は客に優しい上店も損は無いやり方だった
周りに店が出来て経営が苦しくなっているのは分かるがこのやり方で常連客が逃げているのも事実(一年ぐらいその店で打ったりしてたので見知った顔が居なくなってるのがよくわかる)
この店はゆったりと打てて気に入ってたがこのような明らかな操作が入っているのは感心しません

店が潰れる前に店長を変えサクラではなく客に出させるべきだと思うのですが
どうでしょうか?

まあここで話し合っても仕方が無いのですがw
517( ´∀`)ノ7777さん:04/09/20 20:44:43 ID:8gg+BbCH
>>516
レス見ると、ストック機を桜が打ってるようだが(回転数というとこから
強制的にRTを解除して、尚且つ短いRT数を選ぶ
桜が帰るとRT選択が深いところを選ぶ
そんな機械を常連が消えてる店が使うか?
被害妄想の可能性95%。






そういう漏れは今日100K負け。あるかもね、そんな装置・・・・orz
518( ´∀`)ノ7777さん :04/09/20 20:49:39 ID:5FkC/KTR
遠隔と言いたいのでは?
519( ´∀`)ノ7777さん:04/09/20 20:54:55 ID:gYnwlIxV
スロで遠隔を気にする香具師はスロ打つな!
何のために1から6まであるんだよアフォ。
520( ´∀`)ノ7777さん:04/09/20 22:30:40 ID:uEZLadsq
今日は連休の最終日てことで近場の店をぐるっと回ってきたんだけどもさ
パチンコの客の飛びようって異常だよな

まぁ、あのスペックであの釘じゃ夘木にならんのわわかるけど

店長さんとかパチンコについてはどう考えてます?
521( ´∀`)ノ7777さん:04/09/20 22:34:46 ID:tr8qwLfV
>>513
店長さんありがとうゴザイマス
>発行停止・名誉毀損で揉めてます
何があったんですか?、差し障りの無い範囲で教えて頂けないでしょうか?

でも店長さんもあのマンガ読んでるンですね
俺の台、オモシレーって書いてますけど、ハッキリ言ってツマラナサスギですね
特に携帯電話演出はカスですね
あとチークダンスの相手の女性がブスだったら・・・って女性に失礼ですよね
運良く2Kで当たって10K勝ちましたけど又打ちたいとは思わないですね
522( ´∀`)ノ7777さん:04/09/20 23:52:05 ID:WsiWutsq
何度か書き込みさせてもらっています。
P店その1さんをはじめとする皆様、丁寧なレスに感謝です。
また変な質問なんですが、なんでスロコーナーは照明暗いんですか?
リールの見易さ?なんでしょうか。
バカな質問でスマソ。
523( ´∀`)ノ7777さん:04/09/21 00:09:55 ID:mFyHkg3x
俺客だけど、照明の明るい店だと、かなり目押しし辛いよ・・・

だからじゃない?
524( ´∀`)ノ7777さん:04/09/21 00:38:58 ID:vtroD+Hr
店長さんお疲れさまです しかしやっぱり客の事がわかってないようですね この業界は客からは信用される事はないのですよ
525( ´∀`)ノ7777さん:04/09/21 00:45:50 ID:cl1P/qZl
信用してる客もいますが
526( ´∀`)ノ7777さん:04/09/21 01:31:46 ID:TJPxr8gG
>>525
どこら辺を信用してるの?
527( ´∀`)ノ7777さん:04/09/21 02:13:41 ID:ImY7fXUC
>>526

イベントの高設定とかかな、あとは平常時の平均設定の高さとか、稼働率とかかなあ

横からスマソ(´・ω・`)ショボーン
528チャチャラてんチョ:04/09/21 02:18:50 ID:H3XMPNSo
所詮ギャンブル!乱暴な言い方だけど店と客の騙し合い。
時と場合、流れや状況なんかを加味して
信じたり疑ったり。遊びと割り切ったり、
真剣勝負したり…。いろんな人がいるから店長やってて面白いw
やっぱお客の立場と考えが違うのしょうがないね〜。
529( ´∀`)ノ7777さん:04/09/21 02:30:24 ID:UwRHZuuM
まぁ近い将来パチ屋も閉店が相次ぐことでしょうよ
公衆便所としては便利だけど
530P店その1:04/09/21 02:58:03 ID:y0dHZ+P+
皆さん、お疲れ様です。ただ今帰宅。

>>516
「さくら」そのものは、双方が合意でしている場合には特に法的にはないようです。ただ、お客様からすれば
どう見えますか? 評価を自分が述べるまでもないですね。レスからすると「遠隔」の色合いがかなり濃い
ですし・・・。本来ならば「高設定台」を前告知し、打つ側が終日売って回収するのがパターンなのですが。
状況で自由自在に変えられるのは「遠隔」だけです。でも普通はバレバレではやらないですね、メリットが
なくなります。また店舗が撤収するときは大きな負債(億単位ですね)を抱えてますから出しません。
「さくら」を使うにいたった原因にもよりますが。「みかじめ料」「小遣い稼ぎ」のケースが大半です。どの位の
範囲まで関与しているかでも異なります。

>>517 う〜ん、何となく違うような・・・。そんな性能は見たことないです。
>>518 そのほうが納得ですが。
>>519 設定だけでは無い店舗、ありますから・・・・。
>>520 この業界の柱はやはりパチンコだと思いますね。スロを否定するつもりはないですが。
>>521 たしか「鹿砦社(ろくさいしゃ)」発行で3巻まで出ています。第1巻は店頭にはもうないです。
>>522 見栄えの違いだと思います。現場サイドはあまり暗いのは困るのですが。最近の店舗デザインの
流行りなのでしょうか、暗めのものが多いように感じます。女性のお客様は嫌がりますね。
531P店その1:04/09/21 02:59:17 ID:y0dHZ+P+
>>523 リールランプを目押しの目安にしている時は、確かにつらいですね、明るいと。
>>524-529
お客様もそれぞれ、店舗もそれぞれ・・・。
自分たちに出来ることは、正直に頑張ること。ただ悔しいので一言、信用される業界とは何でしょう?
また、その理由は? 今後の参考にしたいと思いますが・・・。
532( ´∀`)ノ7777さん:04/09/21 03:20:59 ID:pmf5nioL
>>522
絶対とは言い切らないけど
これ実は完全に明るい所より何かにのめり込み易くなる そして気分がチョットだけ高揚する
更に大音量のBGMが加わるとアツくなる人が多いみたい
でもパチンココーナーは明るいままなんだよね 裏カジノはそんな店が殆どなのにね
533( ´∀`)ノ7777さん:04/09/21 05:01:59 ID:C0YhAFt5
初心者の質問です。

本当に遠隔ってあるの?
534( ´∀`)ノ7777さん:04/09/21 08:01:10 ID:cl1P/qZl
ここではあると言われてますね

>>531
悲しいかな公営(特にJRA)なんかはパチ業界よりは信頼度はるかに高い評価を受けてるような気が
理由は単純にイメージでしょう
ただそのイメージをよくするのに時間と努力はかなり費やしているようですが
やはりパチ業界の大きな壁は足並みかな
535( ´∀`)ノ7777さん:04/09/21 13:38:14 ID:VPH8BSuy
>>516
状況証拠だけで店名出すのはどうかと思うよ。
536P店その1:04/09/21 14:08:30 ID:qIJ9VWPN
皆さん、お早うございます。

>>532 なるほど・・・。心理学の世界ですかね、こう言うのなんて分類するのかな。「経営心理学」?。
>>533 断言したくないですが・・・あります。発覚して「御用」となった店も・・・・・・・・。
>>534 
そうですか・・、公営ギャンブルって控除率25%くらいですよね、平均で。totoとかは50%(!)ですし。
パチ屋だと超ボッタクリですが、この数字は・・・・。やはり「公営」の言葉の重みですかね。

>>やはりパチ業界の大きな壁は足並みかな・・・一大要素には間違いありません。
>>535 同意です、気をつけましょう。
537( ´∀`)ノ7777さん:04/09/21 14:56:00 ID:nAglTaLP
>> 2004年3月25日判決公判が福岡地裁久留米支部
>> 『体感機使用』店側の証言認めず(福岡地裁)

要は体感機使用に関して無罪だそうですよ。
538( ´∀`)ノ7777さん:04/09/21 14:58:24 ID:nAglTaLP
ttp://www.asi-soren.com/top/neta.htm

ちなみにソースはここ。
539P店その1:04/09/21 15:24:11 ID:qIJ9VWPN
ちなみにこれも・・・・。

>>愛知県(名古屋市)某ホールにて、ナビ太君・振動君のような道具を所持し吉宗を遊技していたところ、
ノーマル基盤ではありえない出目(絵柄)がたびたび出現する事を確認、これによりホール側の不正器具
(トバシ)が取り付けられている可能性が極めて高くなったと判断。(遠隔・不正基盤・ハーネス以外は100
%トバシであると確信)
そこで不正器具を外して遊技させるようホールに要求したが無視された為警察に通報!この事情を詳しく
説明した結果、ホールの不正であると判断され★島閉鎖★処分となった。
更に、近郊の地域まで検査が入りホールは最悪の事態に…。
ナビ太君・振動君のような道具を所持していたが、なんら問題はなかったらしい…。

この様な事件は、いつも公開されず『逮捕』『起訴』等の記事のみ公にされるのは疑問である。

今年の事件である『体感機使用』無罪判決も知らないファンも多い。


事態は最悪ですね・・・・・。
540( ´∀`)ノ7777さん:04/09/21 15:29:55 ID:nAglTaLP
パチ屋のCMは深夜にバンバン流れてるけどねぇ。

今まで体感機でヤリ玉に上げられた奴どうするんだろうね。
俺は体感機など使ったこと無い(スロで勝ったこともあまりない)が
ボコられてたとしたら店を訴えるね。

店で堂々と「体感機は犯罪です!!」って張り紙してある店はどうなるんだろうねww
541P店その1:04/09/21 16:03:19 ID:qIJ9VWPN
もひとつ

昔からジェットカウンタのゴトは横行しているが、今回、新種の手口が発覚!
ジェットカウンタにコインを流さず、レシート・発券させる荒業。
その方法は、発券器とジェットカウンタとのコネクターをショートさせ故意的に誤動作
と〇〇を起こさせる事でエラー表示もなくレシートが発券されてしまう。(3秒程度の一瞬技)
ジェットカウンタの不正を防止する方法で予め電源を切り対策しているホールが多いが、
台移動自由の営業方針のホールでは管理が複雑な為にゴト師のターゲットとなる。
台の移動が自由でないホールでは遊技終了後に台の差コイン数を確認後に交換させる
原始的な方法で対策している。


>>540 >>514があったからです。
542( ´∀`)ノ7777さん:04/09/21 20:38:07 ID:cqGl7yir
>>514
でも低周波治療器って即ち体感機だけど機械(スロット機)に
誤動作は起こさないと思うんですが
金が無い→体感機を使う→捕まって裁判にかけられる→金がないから私選弁護士呼べない→有罪判決
って所じゃないですか?
多分私選弁護士だったら>>537みたいに無罪になると思いますよ
だからって私は体感機とかは使わないですけどね
543( ´∀`)ノ7777さん:04/09/21 23:29:11 ID:/HaV0gcl
522です。皆さんレスありがとうございます。心理的に暗いほうが
高揚するというのは面白いですね。
ゴトの話が多いですが、ゴトるきっかけも興味本位の「心理」なんで
しょうか。万引きじゃないですけど・・・
彼らにはもっとひっ迫した理由があるんでしょうか。
544( ´∀`)ノ7777さん:04/09/22 00:33:50 ID:Izeei54N
ところでどんなことがあっても
台を殴るのは許さないとありましたが

天井越え
朝一将軍ペカリで黒いやつ

等のストック消し濃厚な台については
個人的には殴っていいと思ってます
545( ´∀`)ノ7777さん:04/09/22 00:45:47 ID:mMicHDVr
店長様、ホールコンから出力されるデータを教えてください

TY=出玉 みたいな感じで・・・

検索しても一般客向けで詳しく書かれてないんです・・・
どうかおながいします
546( ´∀`)ノ7777さん:04/09/22 01:36:53 ID:Vj+bZElV
>>544
むしろ店長を殴るべきだと思われ。

冗談じゃなく、以前吉宗でストック消しを食らった時店長を殴ってやりたいと思った。
目の前にいたらマジで殴ってたかも知れない。
勿論やらなかったけど、裏切られた&馬鹿にされた気持ちで切れそうになったのは事実。
ホールには自制心のきかない客も居ることだし、刺される人が出てもおかしくなさそうだけどね。
全国の店長さんは、消す時それ位の覚悟を持って消してるんでしょうか?
547( ´∀`)ノ7777さん:04/09/22 01:39:17 ID:WtBa0bZ1
店長は大して覚悟なんてしていないよ
直接文句いわれるのは現場のバイトとかだからね
548( ´∀`)ノ7777さん:04/09/22 01:53:28 ID:0JZzViGU
539
に書いてあるトバシとは何ですか?
自力でひいたボーナスを内部で消去してしまう事なの?
549( ´∀`)ノ7777さん:04/09/22 02:00:23 ID:wzBU8I6q
客にとって、ストック飛ばしは店側が行う凶悪なゴトだよな。
フルストック前提の機種は当然ストックがあるものとして打ってる訳だし。
こんな事してるホールでも「ゴト撲滅!」とかポスター貼ってるんだろう。

じゃあ、お前らのしてる事はなんだっつーの(w
550( ´∀`)ノ7777さん:04/09/22 02:01:15 ID:ieik5IWH
>>548
ズラシの間違いじゃないかな
551( ´∀`)ノ7777さん:04/09/22 02:13:27 ID:U4RatPdn
ストック消すのは犯罪じゃないの?
552( ´∀`)ノ7777さん:04/09/22 02:18:17 ID:0JZzViGU
550
内容が吉宗の事だったしズラシなら納得です。了解しました。ついでに内部で消去なんてのは出来るものなんでしょうか?
553田舎町て…:04/09/22 02:31:27 ID:baqO0Dds
>545
http://www.pachinkovillage.ne.jp/jiten/
↑あまりにも言葉がありすぎて逆にわからないかも
ダイコクさんあたり、用語HPに載せてないのかな

ダイコクさんの解説あたりから簡単なの抜粋してきましょうか?
ちなみにダイコク電機株式会社っていって、用語の統一がダイコクになりつつあります
まあホールコンピューターによってまだまだバラバラではありますが…
554550:04/09/22 02:38:10 ID:ieik5IWH
>>552
内部の消去って何処に書いてあるヤツか分かんないけど
吉宗は体感機を使ってストックの有無を調べる事が出来る
RT中と否RT中の乱数の違いを利用したモノで 特定箇所を狙うとリプレイが揃うとRT中って感じ


555( ´∀`)ノ7777さん:04/09/22 02:43:25 ID:ieik5IWH
ちょっと悩んだけどやっぱ取る

555!!
556( ´∀`)ノ7777さん:04/09/22 02:47:55 ID:0JZzViGU
554
わかりました。サンクス
557( ´∀`)ノ7777さん:04/09/22 02:53:55 ID:2c0srm8D
>>519
罠を張りやすくするためじゃない?

どこまでいっても運のみですよと言われるより
格差のあるものの中から、勝てる可能性が高いものを選べる可能性があると「思える」
方がその気になるからね。
558前スレ669:04/09/22 03:11:23 ID:LJ70suco
皆様乙です。
>>537
体感器使用に関して無実なのではではなく、
体感器使用とメダル取得の因果関係についての証拠が乏しかっただけ。
オーハナの時の話ですが
所轄の生活安全課の課長曰く
@現場を防犯カメラにて記録すること
Aなるべく捜査員が到着するまで手を出さないこと(捜査員が確認次第確保)
これでほぼ立件できるだろうとのことです。

しかし体感器はともかく、ナビ太君・振動君が無問題だとすれば
大変なことになる鴨。
559( ´∀`)ノ7777さん:04/09/22 03:12:15 ID:1rE0rfxO
まーパチンコ経営してる奴、在日朝鮮人とか店長はいつ刺されても不思議じゃないってことは理解しとけよな。
誘拐とか恐喝とか経営側も大変だな。ぼったくり商売っていうのはそのぶん大変だよな、ガンバレ。
オレはパチ屋はもうごみ箱とトイレにしか利用しないけど。ごみ捨てと立ち小便にはもってこいだよな。
560( ´∀`)ノ7777さん:04/09/22 07:16:40 ID:mMicHDVr
>>553
いやそこで調べたんですけど

>TY
>(てぃーわい) 特定のホールコンピュータ用語で、
>大当たり出玉(パチスロならビッグ1回の獲得枚数)のこと。
>一般プレイヤーは知らなくて良い用語である。

こんな感じの説明が多いんですよ
計算式なんかも知りたいのですが、ある場合とない場合とかあって・・・
561( ´∀`)ノ7777さん:04/09/22 07:35:27 ID:rSeWgqnz
>>560
パチならベースとかですかねえ意味はなんとなくしかわからん
IN100発当たりのOUTとかかなあ〈なんとなく
562( ´∀`)ノ7777さん:04/09/22 14:07:38 ID:FRsEFjZG
遅レスですまんが、静岡のデータ表示器禁止って何考えているのか分からん。
ストック消しまくっている大手(コン○ルド)とかの圧力ですかね。

俺、少し昔に静岡でスロプーやってたけど、表示器無いから会社帰りの人は
まず勝てないだろうと思った。一日中ホールにいる俺みたいな人間の勝ち独占状態。
4年間1日も負けなかったです。

そんな状況に戻したがっているのは自分の利益しか考えてない奴ら確定。
563P店その1:04/09/22 14:12:39 ID:5LNsPtFH
皆さん、お早うございます。昨日は社長宅で飲みながら、徹夜で喧喧諤諤の一晩、疲れた〜。

>>542
法の解釈はとても難しいです。自分たちは単純に、正規の遊戯方法でなく器具等を用いて不当に
玉・メダルを盗むと解釈しています。当然補助器具使用の場合は、コンピュータのデータにも通常
ではあり得ない情報が上がってますし、こうした行為の結果は本来申請されたスペックとは一致し
ません。
>>543
ゴトるきっかけは簡単、「儲かる」から。特に最近は本職だけでなく、「若年齢層に希薄な罪悪感が
見られ、犯罪意識が極端に低い」と業界誌「プレイグラフ」最新号でもとりあげられていました。
>>544
どのような理由をつけようとも、自店では一切許しません。B・遠隔・スト消しなど、全てやっていな
いと言う自負がありますし、あんなものや手段を使わなくても十分営業はできますから。真っ向勝負
です。
>>545 うむむ、全部書けません。ググッて下さい。かなり詳しいサイトもありますから。
>>546-547 気持ちはわかりますが、手は出さない方が良いかと・・・・。
>>548 ※『トバシ』とは。
通常スロット機では、レバーを叩いた瞬間の乱数が拾われ、そのゲームの役が決定されるが、この
『トバシ』と呼ばれるゴト対策部品を取り付ける事により、一度取得した乱数を強制的(ランダム)に変
更し赤外線等の乱数狙いを狂わせる事が出来る「メーカー非公認」の違法な部品の事。・・・・です。
>>538のリンク先にありました。
>>549 こちらも分かります。
>>550 原理的には同じようなものですね。
564P店その1:04/09/22 14:23:59 ID:5LNsPtFH
>>551 法的にはないのですが、同等の評価をしています。
>>552 内部でって・・・、ありません通常のものなら。あるとすれば純粋なストック切れです。
>>553 乙です。毎度のフォロー感謝します。やっと名前が1文字増えましたねw
>>554 でも営業中にはやらんのでしょう?
>>555 おぉ、久しぶりの宣言げと、おめ!
>>557 罠って・・・・。釘の開け閉めと同じですよ。でも悪用すればそうなるか・・・。
565P店その1:04/09/22 14:54:45 ID:5LNsPtFH
>>558
乙です。
「無実」云々は、その前日の宇都宮の件と対称的で、勉強不足としてしか見ませんでしたが、
本当にガックリしたのが、従業員の証言に対して「ツルんで嘘をついた(ってことですよね)」
との判断。傍聴したわけではないので何ともいえないが・・・・最悪。

ゴトへの対処・対応方法が「グリーンベルト」の4〜7月号でも特集されてましたから、今では
状況もかなり変化してきていますね。現在は「ナビ太君・振動君」もアウトですし、これを無問
題と判断するようであれば、撤去がまっているだけ・・・・。あんな良い台を・・・・。

>>560-561
一番早い方法は書店で探してもらうのがいいかと・・・。計算式も載ってますし。
でも、どうして知りたいのでしょう。業界内ならいくらでも機会はあるでしょう?

>>562
データ表示に関してはOKとのレスがあったように記憶していますが・・・。
566( ´∀`)ノ7777さん:04/09/22 18:43:45 ID:CVh5esDa
>>562
> 4年間1日も負けなかったです。

そんな人間おるか!ボケ!おまえはゴト師か?
567( ´∀`)ノ7777さん:04/09/22 18:55:13 ID:2EqVTHCQ
>>536
競馬で25%totoで50%
たしかにボッタですが決められてるだけにそれ以上はいかれないって安心感があるのかと
パチで割りとかコイン単価とか言葉をこのサイトでちょくちょく目にし
親切な方が詳しく説明されてるんですが、悲しいかなおつむの出来が・・なので正直いまいちピンとこないです
店での告知も視野に入れて何%の利益を頂きます(←換金率のことじゃないですよ)
的なわかりやすさがあればある意味安心と納得が得られるかもです
568P店その1:04/09/22 19:39:01 ID:5LNsPtFH
皆さん、お疲れ様です。

>>567
なるほど、そうした安心感・・・わかるような気がします。
公営の例と比較してみると、P店の場合15〜25%位ではないかと思います。通常で。
15%以下だとかなりの高稼働の優良店ですね。設置台数も多く、自分の知っている
店舗で最高は12%でした。今までの最悪は27%の店だったと記憶しています。
もちろんこれは一月平均での数字ですが、例えば自店は月に1,2回赤字が出ます^^;
となれば、その逆もある訳で・・・。バランスが難しいです。

ただ、利益率の告知は難しいですね。なぜなら、いつも狙った数字になる訳ではありま
せんから。出過ぎたり、取り過ぎたりの繰り返しです。出過ぎた分にはお客様は怒らない
でしょうが・・・・。基本的には目標達成率が95〜105%内であればOKかとも思います。
569( ´∀`)ノ7777さん:04/09/22 19:58:45 ID:OfvOYtUO
一度業界全体が落ち込んでしまえばいいんだよ
そうじゃなきゃ変われないだろうし
570( ´∀`)ノ7777さん:04/09/22 21:24:35 ID:2EqVTHCQ
>>568
即レスありがとうございます
15〜20% 個人的印象ですが
へぇー、そんなもんなんや
って感想です
正直もっとボッタされてると思ってましたからスマソ
たしかに店内告知は無理ぽですが
こうした少しでもわかりやすいお客さんに安心感をもってもらえそうな知識を
普通に(赤字覚悟の出血代サービス的な煽り広告じゃなしに)
広げていければ店と客の信頼関係もマシになるかもでつ
特にいいアイディアは浮かびませんが・・・(´・ω・`)
571544:04/09/22 21:30:47 ID:Izeei54N
別にP店その1さんの店で殴るときはって話ではなく
実際に天井越えを食らったとき
しかも巨人やガメラHGVなど、ストック切れが
通常起こらないであろう機種だったばあい
むしろ台をなぐるべきではないか

というか殴らせたいんだろ?


キンパルなら納得できるんですけどね・・・
572P店その1:04/09/22 21:37:27 ID:5LNsPtFH
そうそう、ごめんなさい忘れてました。>>507へ、社長の言葉を・・・。

「なんだかんだ言ってもあれは猫、良い台が出れば買いたいのが本音。立場弱いなぁ。
多分立ち消えだろ・・・・。一人で貧乏籤もいやだしなぁ。すまん。」とのことでした。

このこと、書きたくはなかったのですが・・・。まだまだメーカーには勝てません。
あそこの社長も交代したことですし、次回に期待するだけ・・・・。
573P店その1:04/09/22 21:50:01 ID:5LNsPtFH
スレを確認もせず、カキコした・・・。

>>569 本当に頭にキテるときは、そう思ってしまうことも・・・・。
>>570
恐らく、そう感じる原因は少数の方が大勝し、その分負けが、他のお客様に行くという流れ
からだと考えます。そうならないように設定配分もしているのですが、昨今の台はなかなか
言うことをきいてくれません。苦労しています。

>>571 うむむむ・・・・。そうでしたか、またハヤトチリでした。ごめんなさい、分かります^^;

574( ´∀`)ノ7777さん:04/09/22 23:31:38 ID:Q6iqTckQ
確かにtotoの分配率は異常ですね。行政が出すべきスポーツ予算をあんなクジなんかに頼るのが
異常ですから。

でも、スロもかつてのパチと同じように、機械割り強制的に下げられてしまいましたよね。でも、一方
でスペックはそのまま。つまり客は損にしかならないわけで、これに反対できなかったパチンコ業界
って結局我々パチンコ・スロットファンの敵なのかな、と。ちょうどプロ野球選手会がファンの立場で
頑張ってくれていますが、パチンコ業界は行政の方に行ってしまわれたんですね・・・・・。
575( ´∀`)ノ7777さん:04/09/23 00:06:47 ID:xEnxN2t1
吉宗でも機械割り最低が94%なんですが。
等価の店でどうやったら控除率を15%〜25%にできるのですか?
算数弱いので店長さん教えてね。
576( ´∀`)ノ7777さん:04/09/23 00:23:36 ID:3aBPj5IH
>>575
業界では出率94%っていうのは概ね機械割り4割でつ。
機械割りと出率はニュアンスは一緒だけどちがいまつよ〜。
577( ´∀`)ノ7777さん:04/09/23 01:23:01 ID:TERbgsh8
>>576
えっとよく分からないんですが、出率と機械割の違いを詳しく教えていただけませんか?
578( ´∀`)ノ7777さん:04/09/23 02:13:05 ID:18vkzK4j
otu
579( ´∀`)ノ7777さん:04/09/23 02:50:16 ID:ZzqNa242
IN/OUT枚数の比率が出率で、その機種をシマ単位で計算する(ヒト
シマ八台なら全体の稼動から計算)と出るのが機械割り?
・・・ごめんなさい!よく分かっていませんw
580( ´∀`)ノ7777さん:04/09/23 02:57:21 ID:p4iAbC0M
出玉率と機械割は一緒でいいんじゃないの?

営業割の事じゃないのかな?
単純に客が10万使って8万持って帰れば 営業割80%で
20%が店の粗利になるから控除率20%
581( ´∀`)ノ7777さん:04/09/23 03:04:34 ID:ZzqNa242
納得。そすっと吉宗や北斗は・・・
イイ台ですね!
582P店その1:04/09/23 09:16:23 ID:gcu/JfPV
皆さん、お早うございます。

>>547
今回の内規改正の主要は爆裂機を押さえるためと考えて良いでしょう。射幸心煽りまくりの
営業に歯止めをかけるものです。それ故のST・ATの禁止です。全体からは純粋Aタイプを
目指しているように思います。当然スペックも変更せざるを得ません。もっと分かり易く言え
ば「皆さん薄く広く負けてくださいね・・・・」と言う感じです。まだ暫くは駆け込みで申請された
機種が続くでしょうが・・・・。
>>575
前スレで分かり易く説明して頂いた例があります。

出玉率(メーカー発表)には、そもそも打ち手がお金を使っているという概念がなく、
これだけ打ち込めば、この枚数は出ますよという期待値でしかありません。
例をあげて言うと、2万稼働で出玉率92.5%ってことは18500枚出ている
ということになるんですが、1万使って18500枚出たのか、4万使ったのかは
含まれていません。
投資金額が1万だろうが4万だろうが、出た枚数が18500枚ということであって、
多く使っていれば、それだけ負けが大きくなりますが、払出し枚数は同じ18500
枚で出玉率も同じ92.5%ということなんです。

出玉率に投資金額を加えて利益をだすのが割数であり、出玉率が同じ92.5%で
あっても投資が大きいほど割数は下がります。当然7、8割ということもありますね。
583P店その1:04/09/23 09:35:25 ID:gcu/JfPV
改行多すぎって・・・・。

つまり簡単に言えば、メーカー発表の出率は、ホールが使うときの指標にしか過ぎず、
実際にお客様が現金を投資する現場では、あまり役に立ちません。参考です。

これに対し、営業割数は、その日、店舗がお客様にどのくらい還元したか(逆に言えば
「どの位儲けたか」でもあります)を表しています。>>580のレスの通りです。
自分の>>568のレスもこれを意味しています。一般的には15〜25%程度と判断します。
もちろん一日単位ですと、35%近く抜けてしまう日もありますが、こんなことを続ければ
お客様を失うのは明白ですね。超ボッタクリ店は知りませんが・・・・。

>>576 売上と稼動によりますね、可能性はあります。
>>577 概ね同じと考えて良いです。
>>578 乙です。
584P店その1:04/09/23 09:47:12 ID:gcu/JfPV
>>579 あまり悩まないで下さい。「殆ど同じ」でいいのです。
>>580 そのとおりです。フォローサンクスです。
>>581 上限値が高い機種は必ず埋め合わせをする部分があるものです。一概に良いとは
言えないですよ。遊戯性は最高ですが・・・。問題は使う側の設定次第でしょうね。
ただ、吉宗は天井などもはっきりしてますし、その他の部分も良心的な機種と言えるでしょう。
585P店その1:04/09/23 09:54:24 ID:gcu/JfPV
訂正です、一番最初の>>547>>574でした。申し訳ない。
586507:04/09/23 19:29:04 ID:BVwT6ddX
>>572
>>一人で貧乏籤

個人店への攻撃を避ける為に、「アルゼの責任を追及する会(?)」等の
団体があるんじゃないんですかね?

こういう言い方したら、誠実に返答をしてくれたP店さんに申し訳ないのですが、結局の所、
「ゴトられた分は一般客から抜けば良い」「メーカを敵に回す方がよっぽど怖い」
と少なからず思ってらっしゃるんでしょうね...
しかもP店さんのようなモラルのありそうな方の店ですら、
上記のような思惑がリアルに見え隠れしてるんですから、
他の店では...パチ業界モウダメポ
587( ´∀`)ノ7777さん:04/09/23 20:31:57 ID:ucFUIdcu
店長さま、スロッターの皆様、乙です。

ところで、例の全面液晶ハナビともうひとつ買いました?
なんだかんだ文句をいいながら買う店が多いんですかねぇ?

文句を言うなら買わなきゃいいのにっていう意見は乱暴でしょうか?
それでも台が売れるからアノレゼも調子にのるんでしょーね。
588P店その1:04/09/23 20:37:12 ID:gcu/JfPV
全日本遊技事業協同組合連合会(山田茂則理事長)は9月18日、都内のホテルで理事会を開催。その
後開かれた定例記者会見で、注目の『ゴールドX』問題に対する今後の全日遊連の具体的な対応策に
ついて山田理事長は、現在実施中の調査結果を踏まえた上で最終的に判断したいとの考えを示した。
 この問題で全日遊連がもっとも強い関心を寄せるのは、当該メーカーのミズホを傘下に収めるアルゼ
の初動対応。対策基板の交換を「無承認で行おうとした」(山田理事長)、いわゆる「無承認変更の教唆」
に関する疑義がもたれている点だ。無承認変更で処罰を受けるのはパーラー側であるだけに、8月7日
に開かれた緊急理事会では、場合によっては訴訟も視野に、今回の問題を引き起こした当事者責任を
徹底的に追及する方針を全日遊連は決議していたが、訴訟に踏み切るかどうかの判断はこの調査結果
しだい、というのが同日の説明だ。調査項目の全容については明らかにされていない。

 一方、訴訟の具体的な中身について席上では、「(無承認変更の教唆に対する)刑事告発も検討して
いると聞いているが…」との質問が飛んだが、これに対し山田理事長は、「それも一つの法的手段として
はあり得る。ただし我々の主眼は、あくまで一連の問題でアルゼ側がとった企業姿勢を厳しく追及しつづ
けることにある。そして、これを契機にアルゼだけでなく、すべてのメーカーに再発防止を強く呼びかける
とともに、従来の不合理な商慣習の是正にもつなげていきたい」と述べ、「抱き合わせ販売」に代表され
る業界特有の商慣習の抜本的な解決にも弾みをつけたい考えが示された。

 また、攻略法発覚で島閉鎖に追いやられたパーラーに対する損害賠償について山田理事長は、一定
の補償枠獲得を目指したい点に触れながらも、「しかし、その内容に納得できないパーラー企業も出てく
ることだろう。その後、損害賠償訴訟に踏み切るかどうかは個々の企業の判断になると思う。ただし、我
々の主眼は、繰り返すが同社の企業姿勢を問いつづけることにある。訴訟同様、損害賠償もその過程の
一つの手段にすぎない」と強調した

http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/200309/0301.html
589( ´∀`)ノ7777さん:04/09/23 20:43:27 ID:ZzqNa242
先行きに不安を感じている業界人は多いはず。メーカーもそうかも
知れません。ただメーカーはアーケードゲーム等に逃げられますが
店舗は台が供給されなければ、営業そのものが出来ません。
牛丼を出せない吉○家になってしまうでしょう。
強気になれない理由、こんな所なのでしょうか。
590P店その1:04/09/23 21:16:46 ID:gcu/JfPV
すみません、続きは今ちょっと無理な状態になっています。後ほどカキコします。
中途半端で、申し訳ないですが・・・・。
591田舎町てん‥:04/09/24 01:54:01 ID:vavMRxLx
右に同じく多忙オンパレード‥
寝かせてくださいせめて‥(死
592( ´∀`)ノ7777さん:04/09/24 02:37:29 ID:aD/NsrPT
>>582
この業界、もはやお上の建前など無意味なんだよ。
爆裂CR機導入推進後の確変5回リミッターなんて傍若無人も良いとこ。
今のスロを見てみろや、低設定の割は鬼のように辛く高設定でも勝てない。
ホール側は検定をクリアしつつ射幸心を煽れる機種を欲しがってるから、
辛い&荒い台ばかりになってしまっている。まさに娯楽を欲する客不在の状況。
こんな流れでA−400メインの状況に移行できるとはとても思えない。
そもそも、ギャンブルなんて射幸心無しには成立しないでしょ。
何でホール側は、業界の一翼を担う立場で検定に強く意見しないの?
今回の規制と、ホール&客のニーズがどれ程かけ離れたものか一番良く分かってる筈でしょ?
593( ´∀`)ノ7777さん:04/09/24 03:48:20 ID:iZEunOd/
>>592
もっともな意見だと思うけど まずメーカーとホールの立場の違い
ユーザー側から見ると大差なく見えなくもないけど お上の認識がかなり違う
メーカーは株式上場が出来るけどホールにはまだ認めていない(○や撃ェ必死にやってるけど)

これには色んな要素があるんだろうけど K視庁が合法を認めたとは言え三店方式への不満(?)
が大きいんじゃないかな お上はあくまで娯楽であってギャンブルとは言っていないからな
これも今時期認めてしまうとカジノ計画の事もあるし認めずらいところもありそうだな
特に日本の役人は波風立てずに定年を目指す人達が多いから発展的な改革を怖がるよね

あと一番大きい問題は規則を作る人が現場未経験って所だよね
経済発展に繋がらない規則を作っても罰則なんて無いし 退職金取り上げちゃえばいいのに
法律なんかも国会議員なんかに決めさせないで現場で働いてる弁護士や検察官に決めさせればいいのに

なんだか話がそれすぎてスマンゾ

594( ´∀`)ノ7777さん:04/09/24 03:52:32 ID:h/8edSJG
よし!おれが法律決める!

みなし機撤去とか言い出した奴は死刑

以上
595( ´∀`)ノ7777さん:04/09/24 04:10:28 ID:U2vG9sEV
>>593
それも分かってるんだけど、ホール側は規制に対して受け身過ぎると思うんだ。
右肩上がりだったバブル期ならまだしも、5号機規制ってのはホール側に大打撃を与えてる訳でしょ。
Kも建前では規制案に一般人の意見を取り入れますって言ってたけど、実際は生の声を完全に無視。
そりゃそうだよね。パチスロのパの字も知らない奴らが勝手に規制をこねくり回してるんだから。
エンドユーザーの声がゴミクズ同然にしか扱われない以上、自分たちの為にも、客の為にもホール側はもっと戦うべき。

規制の一つ一つがホールには死活問題なのに、ろくに意見もしないって事は
やはり「客から多めに抜けば何とかなるだろ」って考えてる訳でしょ。
こんな状況じゃ、どの道業界に未来なんてないと思う。
596( ´∀`)ノ7777さん:04/09/24 09:21:45 ID:P3R0npwo
確かにスペック知っちゃうと宇津木が無くなる機種が多い。
サブちゃん、梅松、吉宗、銭型・・・
薄いとこ引いて、やっと2000〜3000枚、それ以上は神がかり的。
最高設定台以外、全ツッパしても何も得することが無い。
回転数見て、アツくなければ放置。そんな台ばっか。
と、ここまではスロプの言い分。

ぶっちゃけ忙しいリーマンにとって射幸心なんてあまり気にしない。
元々あまり時間も無いから突っ込まないし、
1000枚でも勝ちは勝ちって思うから、小遣い程度にしか思ってない罠。

スロプー排除の方針としては、現行の設定は巧くいってると思うよ。
597( ´∀`)ノ7777さん :04/09/24 11:57:38 ID:CSuNibYw
>>594
おいおい。それじゃあツマランだろ。
苦しませて改心させるには無期懲役。






とマジレスしてみるテスト
598P店その1:04/09/24 14:50:23 ID:OKtbbq6A
皆さん、お疲れ様です。

まだまだ、手が空きません。もう少し待って頂けると助かります。

今後の為に、業界情報誌のWEBアドレスを幾つか載せておきます。是非一読を・・・・

1)「グリーンベルト」

http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/index.html

2)「アミューズメント・ジャパン」

http://www.amusement-japan.co.jp/

3)「プレイグラフ」

http://www.play-graph.com/index.php
599P店その1:04/09/24 20:30:57 ID:0+bNkZfe
皆さん、お疲れ様です。やっと少し手が空きました(汗・・

>>586
会そのものは主旨がちょっと違いますね、ユーザー(台の購入側)がメーカーに対して、怒りを
ぶつけている状態です。圧力の効果はあったようですが・・・・。そんなこんなで数日前の徹夜
での議論だったわけです。社長、今日も貴方のレスを見て、「そうなんだよな、それじゃいけない
んだよな・・・・」と落ち込んでました。でも自分は経営者として尊敬してます、部下に「もっと教え
てくれ」ってなかなか言えないですよ・・・。至らない自分の進言でも「それは良い」となれば即時
店舗に導入・反映してくれますから。自分は期待してます。
>>587
自店は検討してもらうことにしました。実際に触ってから決めます。社長は苦笑いしてましたが。
>>589 少なからずあります、正直なところ・・・。
>>591 また一文字増えましたねw。くれぐれも無理はなさらないように・・・・。
>>592
有意義なレスが続いていて、とても嬉しいです。必ず時間を作って参加します。
残念ながら次の会議が始まりますので、また、後ほど・・・・。
600ササクレ ◆ajvovvGIEs :04/09/24 21:17:39 ID:mObOASaO
    i^ヽ、
    ;:  ''"~'y-─、
    ミ ・⊥・   ,;;"
    シ   ,, ヾ  ';;
    口⊇ι ''゙   'ミ〜
  /"/| ,;   ,_,彡i  モフモフモフ〜
  ///(_,_,,;ジ//┐=3
 ◎ ̄ ̄ ̄ └.◎.┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
601( ´∀`)ノ7777さん:04/09/24 22:15:15 ID:7gDHiO9/
経営者は会社が存続し、給料を払う事に必死。それ当然。
様々な外圧もじっと堪えているはずです。しかし、それを
クリアするために客に負担かけ過ぎ。スロプも一般の客も
見境なし。5万使う客が一人いれば、五千円使う客9人は
別にイラネ、って事なのかな?
この9人の客、店に通わせる為に何をしてますか?





602( ´∀`)ノ7777さん:04/09/24 23:22:04 ID:uoz6gOBf
もっとゲーム性と平等性を出して欲しいよ。仕事して無いスロプの為に
イベントするのは止めてくれ。普通のおとなは平日朝から並べないっていうの!
603( ´∀`)ノ7777さん:04/09/24 23:57:43 ID:mC+1nCzP
もうとっくにデフレスパイラルに入ってるよな。繁華街でも客飛びまくりだし、かといって
スロプを追い払って更に稼働を下げるような営業も出来ない。

>>601氏のいうように、10人で5千円の方が遙かに健全だし昔の優良店はそうしてたよな。
更に20人なら一人たったの2千5百円。これなら誰も怒らないし破産もしない。手打ちの頃
は、実際そんなもんだったし。一発台はみんな当然それなりのリスクを覚悟してたし。

今はパチもスロも全部が一発台になってしまったんだよ。羽根物だって当選すれば必ず8ラ
ウンド継続の頃からすれば今のは権利物だろ、はっきりいって。きつい釘は当たり前で、単発
が続けば楽に死ねるw

この上カジノなんていらねーよ。どこまでむしり取るんだよ。そうでなくても日本のギャンブルの
行政の取り分は国際的に恥ずかしい高率だろ。

パチンコを公認すればいいだけの話なんだよ。その代わりスキームをちゃんと作り直す。
昔の手打ちレベルのものからミリゴクラス以上のものまでいろんな種類のスペックを用意すれば
いいわけだし。今のようなころころ代わるスペックでは、台も製造者もパチ屋も客も雑誌も(w)み
んな無駄すぎ。いい台ならころころ変えなくてもちゃんと設定入れとけば済む話。でなかったらジ
ャグや蛙がこんな人気機種になるはずないだろ?

消耗するんだよ、はっきり言って。
604( ´∀`)ノ7777さん:04/09/24 23:59:20 ID:h/8edSJG
スキームってなに?
605( ´∀`)ノ7777さん:04/09/25 02:05:38 ID:Q+RRCAED
>>603
まさにその通りだと思う。今の台はとにかく遊ばせてくれない・・。
俺の周辺でも、その理由でスロ離れした人が沢山いるよ。
北斗とか吉宗なんてリーマンの身では怖くて打てないしね。
あの2台をずっと打ってる人達は、どっから金を工面してるんだろう・・?
606( ´∀`)ノ7777さん:04/09/25 02:31:37 ID:ofv1TqCI
↑最近始めた奴がいて、月二回、一回一万円でスロってる。
主に北斗、当然スロ屋には少しの時間しかいない。
ある意味スゴイし、たまに勝つから恐れ入る。
こういう感覚じゃないと最近のスロは遊べ?ない。
俺はできないし、ヤンネーけどw
607( ´∀`)ノ7777さん:04/09/25 02:46:23 ID:iMgXGFlQ
夕方からならハイエナに撤すれば吉宗なんか 負け少なくできるじゃんぶてるじゃん
608( ´∀`)ノ7777さん:04/09/25 04:16:03 ID:+hqYkl6S
>>595
ただパチ屋はまだ、お上に意見するのは怖いってのが正直なところじゃないのかな?
馬鹿の一つ覚えみたいな事、言っちゃうけど三店方式。 これがかなりネックになってるはず。
万が一機嫌を損ねられて三店方式は違法って話になってしまうと殆どの店は廃業。

本来ならパチ屋は遊技機を購入する消費者になるわけだから不買運動するなり、対応のおかしな
メーカーは相手にしないなりすればいいんだろうけど今後は検定切れと言う形でいつかは
買い換えなきゃいけなくなるし、メーカー間の大手と中小の実力の差が大きすぎる。

やはり色んな所に強く意見を言えるだけの土壌が足りないのは確かなんだろけど。。。
PS2に慣れた人達をスーパーファミコンに戻そうとしてるようなもんだからね。
609( ´∀`)ノ7777さん:04/09/25 07:52:42 ID:+r0t8pPH
これだけ行政がこまごまと介入しまくりの日本は社会主義でつか?

次のスペック改悪なんて酷すぎですが、業界として全くノーリアクションなのは可哀想すぎ。
自分のパイが縮小していくのを指をくわえてただ眺めているとは。

だって今でもこれだけ店潰れまくってるし、スロにシフトしているのに、5号機ってなんだあれ?

今の台が撤去されたときにはもう誰も店にいかないだろうな。リールもなくなってしょぼい液晶
の疑似リールとつまらないパチンコ演出だけになってるよ、多分。客以外はそれが楽でいいし。
610( ´∀`)ノ7777さん:04/09/25 10:20:52 ID:NaXCq7Og
俺は規制撤廃に賛成だね。
規制があるからその規制の中で最大の爆発力を発揮させようとする。
そうするとみな同じような機種になってしまう。(パチのように)
撤廃すればいいんだよ。GODのような台が乱発されれば客は絶対離れる。
そうすればバランスの取れた台が残ると思うよ。
ちなみに俺は北斗あまり打たないけど、バランスのとれたいい台だと思うよ。
61120:04/09/25 10:53:16 ID:9Ip8L0HG
>>610
確かに。
北斗は設定を普通に配分してればそれなりにいい台だと思う。
もう少し(このサジ加減が難しいですが)看破要素があってもよかったと思う。
ちなみに、北斗を触りだしたのは最近です。
北斗で1日に5万以上も負ける人は、その責任はそれなりに本人にあるわけで。

それは、どの台を打ってても一緒ですがね。

最近思うんですが、ハマリは一緒なのに出玉が・・・
銭形なんて、GODと同じ確率のものを引いてRBなんて・・・
つくづくGODが良心的に思える今日このごろです。
612( ´∀`)ノ7777さん:04/09/25 11:20:26 ID:nZmR6Im1
↑単価が違うだろ。
一つの基準で考えるな
613:( ´∀`)ノ7777さん:04/09/25 11:32:58 ID:pdUOOls0
PS2に慣れた人達をスーパーファミコンに戻そうとしてるようなもんだからね。

良い例えだな。
俺的には射幸心がそんな高くなかった頃に良く打っていて、でも今は
スロもパチも止めた人をもう一度パチ屋に呼び戻す大イベントをやって
ほしいよ。
機械に頼るのではなく、業界をあげてやってほしい。
プロ野球みたく改革は不可能ではないはず。
ゴッドやアラジン 初代ゲンサンや黄門なんていらないね。
一日で三万から5万負ける台より、十日でそれくらい負けれる台に
しないと駄目だよ。
そのくらいの台がメインでは無い台が増えたから止めた奴もいるはずだよ。
メーカーや大手チェーンはそろそろ遊べる台を店舗半分くらいにする様に
しないと。
娯楽のパチ屋が好きな奴も沢山いたはずだよ。
614( ´∀`)ノ7777さん:04/09/25 12:14:37 ID:ofv1TqCI
規制撤廃、台メーカーは嫌がるだろうね。結局「車検」みたいな
もんでしょ。あるから仕方なし入れ替えてるのが店舗。
客は「車検のたびツマンナクなるからやんない」って感じでしょ?
規制緩和はどうかな?検定切れ機を再申請でまた使えるとか。
むろんしかるべき「申請、使用料」をお上とメーカーに払って。
当然、新台入れ替えより安い金額が条件だけど。
人気台は高くても仕方ないかなw
615( ´∀`)ノ7777さん:04/09/25 12:27:01 ID:ofv1TqCI
連カキスマソ。
ゴトや攻略法、台のメンテ問題あるけど、少なくとも店舗の
幅は広がるし、個性も出しやすい。離れたファンも戻るかも。
メーカーもメンテ修理商売ができるし。
勉強不足なのでかつてこんな動きがあった、ならごめんなサイ
もしあったなら、その時の経緯も知りたいです。
616P店その1:04/09/25 15:09:53 ID:wGeXKoV6
皆さん、お早うございます。

>>592
CR導入直後は、いろんな噂が飛び交い、「導入しないと新装開店できない」とか、「許可そのものを
もらえない」とか・・・・、ホールは戦々恐々としてました。その後、良さそうな遊戯台は全てCR機とし
て出され、これが追い討ちのような状態でした。パチ屋はお上には逆らえません、死活問題に直結
していますから。5回リミッターの時は、「取る時は無制限なのに、出す時は制限付き?」と悩んだ
ものです。結局釘そのものを甘くし、還元率を少し高めて営業するなど対応を模索したものです。
でも、現在のスロはちょっと違いますね。ア○ジンの出現で方向性が変わり、ゴ○ドが止め・・・・と
思いきや、さにあらず・・・。お客様も完全に二極化して、娯楽派とギャンブル派が住み分けている
状態。しかもギャンブル派は次々とパンクしてパチ屋から去っていきます。遊戯人口も激減、当然
です。中には煽り足らずに自殺者まで出しても知らん顔のホールまで・・・・。

そうした流れの中で、お上も流石に見過ごせなくなり、「元へもどせ!」と内規改正&検定の裏を突い
たB物まがいの遊戯台を一掃せよと号令がかかったわけです。ある意味では喜んでいます、自分は。
これからAタイプメインの時代とすれば、悪質ホールはまたB物を使うようになり、かえって目立ち易く
なるでしょうから。射幸心無しにギャンブルは成り立たないとは言え、限度がありますし、お客様の減
少そのものが、その限度を既に越えていることを物語っているわけですから。

>>593
業界の最大の弱点は確かに「換金」問題でしょう。現実に営業データからも換金率は95%以上の所
が多いですから。そもそもこれが「グレー」の根本だと言う考え方はあながち間違いではありません。
常にこれがネックになりますね。
617P店その1:04/09/25 15:10:47 ID:wGeXKoV6
>>594
ちょっと極端。「みなし機」問題の本来の原因のほかに、長くホールに存在する機種は必ずと言って
良いほど研究され、ゴトの対象となるなどの外的要因があります。また検定期間を過ぎると、メーカ
ーも部品生産をストップするので、メンテナンス上の問題も発生します。

>>595
5号機規制が打撃を与えるかどうかはまだ未知数です。保通への申請も非常に少ないですし・・・。
また、何もしていないわけではありません。上申書等のご意見伺いは度々行われています。あくま
で「伺い」でしかありませんが・・・。どこか「規制」に対して「ホッとした」部分があります。貴方の言う
通り、先が見えてきていますから。減益・減収が分かっていても、お客様を失えば共倒れは必至で
すし、それを無視して営業するホールは必ず淘汰されるでしょう。
今の、正直な営業を続けるホールが消えていくような悪循環は改善されるのではと考えます。

>>596 そうした見解もありますね。
>>597 うむむむ・・・・。
618P店その1:04/09/25 16:28:42 ID:wGeXKoV6
>>600
ササクレ、ありがと、ちょっと一息・・・・・ですね。
>>601
そうなんです。それが今自店でも「もっとできることは無いのか・・」論争の原点です。
どちらのお客様も欲しいと言うのが本音ですので・・・。
>>602
ゲーム性は無理でも、平等性をなんとかしたいと考えています。勝ち負けを満遍なくできれば良いの
ですが・・・・。ギャンブルの本質を思うと、非常に難しいです。
>>603 うん、一理ありますね。
>>604 スキーム[名] 『scheme』  計画・図式・枠組みのこと。
>>605 同意です。最悪だったのは、「遊戯代」欲しさの引ったくり事件発生でした。
>>606 素直に「偉いな」と思います。
>>607 一策ではありますけれど、皆がそうなると殺伐とするような気が・・・。
>>608 波高し・・・・。
>>609 そうならないように努力しているのですが・・・。
619  :04/09/25 16:31:09 ID:YKSNgWHx
トバシ=ズラシです
620P店その1:04/09/25 16:46:02 ID:wGeXKoV6
>>609 ソレハサケタイ・・・・・
>>610 う〜ん、そうなのかなぁ・・・・・。
>>611 同意です。機種によって違いますから一概には言えませんが。
>>612 これも同意です。
>>613 「遊技場」の原点に帰れ・・・ですね。そうなると良いなぁ。
>>614 おぉ、一案ではあります。でもメーカーの売上が・・・・。となると実現は難しい?
>>615 はい、調べてみます。
621( ´∀`)ノ7777さん:04/09/25 16:49:36 ID:nPBajDd7
アラジンはそれほどひどいとは思わなかったけどなぁ
普通にBIGも引けたし

ひどいのはGOD
つまり規制の原因はアルゼと考えてます
622( ´∀`)ノ7777さん:04/09/25 16:52:10 ID:nPBajDd7
あとGODが良心的と書いてあったが

GODが出てなければ今の状況にもならずに
アラジンや金太郎がまだまだ現役だったと
信じてます
623( ´∀`)ノ7777さん:04/09/25 17:29:37 ID:oKdxlChZ
>>622
当時、アノレゼは、そのため(粗・皿撤去)にゴッドを出したという噂でもちきりでした。
624( ´∀`)ノ7777さん:04/09/25 17:43:35 ID:RVJ9AHJb
>>622
GODは、ハイリスク・ハイリターンが成り立っていた分、良心的と言えると思う。
GODがリリースされた頃はギャンブル台と遊び台の棲み分けがちゃんと出来ていたしね。

今のパチ屋はハイリスク・ローリターンな台ばかりで、客に選択肢が無いのが問題。
北斗と吉宗が、全国店舗の半分を占めてるって異常だと思う。
そりゃ、遊戯人口も減るわな。
625( ´∀`)ノ7777さん:04/09/25 19:04:31 ID:0ndpAYgw
当時の福岡でGODの先行導入店のデータにはビックリした
記憶が・・・台売り、単価と異常だなと思いました。
626猛じゅうおう:04/09/25 19:06:49 ID:X3q29eBL
そういえば北斗の”バトルカウンター”だめじゃって紙がきてたけど、入れてる店あります?
627( ´∀`)ノ7777さん:04/09/25 19:07:45 ID:nPBajDd7
>>624
その原因がGODなわけで
今考えたらアラジンや金太郎や猛獣達だって
十二分に魅力的だろ?
GODが出てなかったらそのクラスの機種がいまだに
出てた可能性だってあるわけさ

んでハイリスクハイリターンってあるけど
うちの地域は7枚メイン6枚もちらほら
それ以外は8枚があるだけの地域だったから
ハイリスクミドルリターンとでもいうか
PGGの恩恵は小さいのよ
6Dなんてお目にかかったことはないし

さらに言うと
当時、出す店が県内探してもないと断言できる地域だったんで(今はかなり状況変わってるけど
当時2回ぐらいしか触ってないのがGOD氏ねって態度に表れてます
628田舎町てん‥:04/09/25 20:39:47 ID:pxxcMxRQ
P店その1さんにぶら下がったつもりが
何が不満よ〜に書き込んでいたことが判明w
まあいっか‥‥
629( ´∀`)ノ7777さん:04/09/25 21:35:38 ID:TynPUc+u
>>602
禿同。
休日イベはあてにならんし...。
630( ´∀`)ノ7777さん:04/09/25 23:46:10 ID:3tgvWI9F
>>626
東京には普通にあるよ
漏れは5店舗位で見た
あまり役に立たないけどね
631( ´∀`)ノ7777さん:04/09/25 23:50:58 ID:rcZiYUb+
しかしバトカウあると初あたり数わかるから
どの台もやっぱきっついんやなーと思っちゃうね
632( ´∀`)ノ7777さん:04/09/26 02:06:19 ID:qYNKBKHr
>>627
獣王以降どんどん過激な機種が登場してた訳だから、ミズホがミリゴ出さなくても
いずれ他メーカーから似た様な台が出てたと思う。
つまり、獣王が出て業界がその流れに乗った時点で破局は必然だったんじゃないかな?

俺も今のハイリスク&ノーリターンな機種よりはミリゴの方がマシだと思う。
全国で多くの人々を奈落に陥れた機種だけど、ストックさえあればもっと遊べる機種だった。
恐ろしいコイン単価の元凶はアルゼではなく、ホール側のストック飛ばしにあったと思う。
お陰で天井GGや通常GGはほぼ単発となり、全放出の意味も無いのでリスクのみが先行する貯金箱に・・・。
全放出が出るとホール側は困る訳だけど、客はそれ相応のリスクを背負ってた訳で・・・。

ミリゴについては、ホール側がもっと罪悪感を感じるべきじゃないのかな?
633田舎町てん‥:04/09/26 02:13:26 ID:nD0yaeoa
>>632
神って一応スットコ機だけど
実を言うとほとんどスットコ0なんすよ、消す消さないじゃなく貯まらないのね
50台くらい調べても1〜3個が5台あればいいほうかも、下手したら0台かな
まあ毎日モードBっていうボッタ営業すればもう少しは多いかもしれませんけど
極まれに二桁とかありますけど、そんなのは滅多にないです
それも放っておくとすぐ放出しちゃってますし
それだって赤7引いた台でありえない引きを見せたとしか‥‥
一応自分はモードもスットコも全部調べてましたから
まあ全体数が多かったけど結構Dって落ちてますなぁw
634( ´∀`)ノ7777さん:04/09/26 02:25:50 ID:JShGmK+g
>>633
その少ないストックをマメに消してた訳でしょ?
635( ´∀`)ノ7777さん:04/09/26 03:21:37 ID:hLUrqKtx
>>632
破局は必須はまぁ同意
でも確実にミリゴのせいで早まったと思う

たしかに今のハイリスクローリターンはどうかとおもう
かといってミリゴが有っても結局手は出さない

個人的にはネオプラの復活を熱望してます
つぼにはまれば万枚可能
6でストック満タンなら5000枚は硬い

これぐらいがいいな
636P店その1:04/09/26 03:41:24 ID:KreVS3/D
皆さん、お疲れ様です。

>>621-622
ひどいと言うのではなく、方向性を変えた遊戯台だと思います。5万枚はどう見ても異常ですし。
間違いなく、爆裂機への道を示した遊戯台です。これに対しGODは道を固めた台ですね。目押し
いらずの平等な遊戯性は良いとして、遊戯客に莫大な投資を要求した先駆けでもあります。
どちらにしてもお客様不在を助長した存在でした。
また粗も神も常にゴトの対象でしたから。ハーネスから台への穴あけまで・・ひどいものでした。
>>623 社長を考えれば、無理からぬ噂なのかな・・・と思います。
>>624 新内規の影響も相当に響いていますね。
>>625 「遊戯台ではない。完全なギャンブル機だ。」と感じました。台売り15万でしたか・・・。
>>626 乙です。そんなの来たのですか?自店には来ていないんですが・・・・。詳細を・・・。
>>627 ちゃんと店舗側が使えてさえいれば、もっと何とかなったかも知れないですね。
>>628 シッテマシタヨ・・・ヒソヒソ。自分もやってしまったことあります。モーマンタイ。
>>629 店舗により・・・だと思いますが・・・。
637( ´∀`)ノ7777さん:04/09/26 03:50:17 ID:8Jc/iAi/
>>616
>射幸心無しにギャンブルは成り立たないとは言え、限度がありますし、お客様の減
>少そのものが、その限度を既に越えていることを物語っているわけですから。

そうじゃなくて、客飛びの主な原因はハイリスク&ローリターンの機種が多すぎるからでしょ。
ミリゴとかがあった頃でも遊びたい人はタイムパーク等の純Aを打ってた訳だし、住み分けは出来てた。
投資感覚は4.1号機のまま(ある意味それ以上)リターンだけを減らしたんじゃ客が飛んで当たり前だよ。
CR確変リミッターの時と同じで、勝てない台に金を突っ込み続けるほど客はバカじゃないって事。

花満や源さん、モンスターハウスがあった頃はホールも随分にぎわってた。
それは、ゲーム性以前にそれなりのリターンが期待できたから。
同じトータルで負けるのでも、射幸心を持続出来るかどうかで客側の気持ちは随分変わる。
というか、出玉率もゲーム性の内な訳で・・・。現行機種を見て酷いと思わないの?

>>635
天井狙いやモードDハイエナで、ミリゴには随分良い思いをさせて貰ったけどね。
638( ´∀`)ノ7777さん:04/09/26 04:32:32 ID:hLUrqKtx
>>637
当時学生で金がなかったのも打たなかった理由のひとつ
ほかにも天井狙いできる台がなかったのもひとつ(回ってて600前後しか落ちてなかった

ネオプラが個人的にスマッシュヒットだったからミリゴの勉強しなかったのも大きかったかな
まぁミリゴで出してるやつ=PGGだったわけで勉強してようがなにしてようがただのヒキなわけだが

正直うらやましいよ、打てる理由がある地域が
639P店その1:04/09/26 04:58:37 ID:oh7PZxB/
>>630-631
同意です、初当たりがわかるのは便利ですけどね。自店にはないので・・・。
>>632 そうか、獣王も契機の一つかも知れませんね。あれ裏モードとかあって、大嫌いでした。「困っ
たら嘘をつけ・・・。」みたいで。
ミリゴの評価されるべき唯一の点は、限りなく平等な遊戯性をもっていたことでしょう。設定とか、
ストックとかを除いて考えればですが。もし貯金箱としか見ていないホールであれば、色々と細工
したでしょうしね。
>>633 聞いた話ではGG325が最高でした。導入するか迷っていた時、知人の店舗でお客様の様子
を見て、社長が「ウチでは使わん」とキッパリ言い切ったのが印象に残ってます。
>>634 多かったのではないかと思います。
>>635 個人的には激しく同意です。あれは良い台でした。
>>637
言葉が足りませんでしたか・・・。同じことだと思いますが。ギャンブルの出発点は射幸心ですね。
その本質は不平等でありながら、成立するにはあなたの言う通り投資に見合った見返りを期待でき、
または可能性があると判断できることが不可欠でしょう。お客様の減少は、このバランスが崩れて
しまっていることを示している証拠であると言いたかったのですが。リターンへの期待値が下がる程
射幸心そのものが失われますから。一方B物のような過剰な見返りを期待させながらお客様を食い
潰すものも経過こそ違え、同じ「客離れ」を誘発します。「期待しているのに返っててこない」と「期待
はするが、そこまでたどり着けない(もたない)」に大差はないと思います、結果的には。
>現行機種を見て酷いと思わないの?・・・には同意です。しかしそうした狭い枠内でも、何とかして
いかなければならず、七転八倒しているわけです。幸い今回の内規改正で少しはパチ側は楽になれ
そうですが。

640( ´∀`)ノ7777さん:04/09/26 05:35:21 ID:RdvbTDNZ
>>639
>>616を読み直してみたら仰る通りでした・・・。ロクに読みもしなかった自分に激しく反省。
三店交換方式を初めとして、まずはお上に対する業界のひけめを無くす作業が急務でしょうね。
営業努力をしても、その根幹となる規制がお上の気紛れに委ねられているのは不条理でしょう。

パチンコのTV番組を見てて思うのですが、機種の宣伝だけではなく
業界の有志がスポンサーとなり、客に正しい知識を与える番組は作れないものでしょうか?
例えば「客は新台を過剰に有り難がる傾向がありますが、結局入れ替え代は客が払っており
入れ替えを少なくすればそれだけ客に還元できるんですよ」とか。
不審な営業の例を挙げ、通報先をキチンと示すとか。
同時に営業秘密にも通じますが、大胆な情報開示をした方が業界にクリーンなイメージをもたらし、
信頼回復を含め、色々とメリットも生まれるんじゃないでしょうか?
単純に娯楽として打ってる人でも、それなりに関心を示すと思いますが。
たいして成果の挙がらない業界内活動よりも有意義だと思います。

客側の意識が変わる事で改善できる点も多々あるかと。
641( ´∀`)ノ7777さん:04/09/26 06:38:45 ID:LMI4I6JU
http://ex.2ch.net/slot/kako/1021/10219/1021991799.html

そう、暗黒の時代はここから始まった・・
642( ´∀`)ノ7777さん:04/09/26 08:33:09 ID:oP2u7kGg
違う。本当の暗黒はすでに電動式、羽根物、そしてフィーバー出現から始まっていたんだよ。

一発1万の一発台から、そんな僥倖に頼らずともある程度回転数のタイミングさえ良ければ10万お持ち帰りのフィーバー。
そしてお上の規制。あとはその繰り返しなんだよ。打つ側の我々も馬鹿なんだが、未だに客との間に民主主義=客の意見
や気持ちの伝達や反映が全くないこの業界の宿阿。
要するに日本の政治に形がない、理念がないから招いた必然。こうしてあとから規制することがまた利権や天下りを生む事
を熟知した自民党政治の必然。更にややこしくしたのは野党社会党も絡むことなわけだがw

公営ギャンブルなら法的枠組みがとにかくも客を守っているんだが、パチンコという存在自体がアングラマネーな業界にあっ
てはいくら規制にあっても文句を言えない。だからこそ自立しなければいつまで経っても吉宗の悪代官状態で、庶民から搾り
取っては献金したり天下りを受け入れたり北朝鮮に送金したりするわけだ。
だから、ミリゴが悪いアルゼが悪いというのは結局スケープゴートを見つけることで解決したかのような日本社会のこれも宿阿
であって、じゃあ検定とはなんぞや、保通協とはなんぞやとなる。予測、防止などは何もせず、自殺者続出してから動く、これが
政治といえるだろうか?

P店長氏はこのようなところででもまだしも客への理解を求めているご様子だが、その都度の規制を受け入れている内は打ち出
の小槌の脱却は不可能です。残念です。大発明だったパチンコがこんなことになってしまったことは、庶民にとっては長い目で見
れば不幸です。馬鹿だから儲かるとなれば足を運んでしまうわけですが、それも今回の改悪が最後の一撃となるでしょう。
しっかりとした、5年10年ぐらいでは揺るがない法律的、制度的保障が出来ればいいわけですが、それまではせめて客との双方
向の意見交流を努力してください。

政治家>>警察>>>>保通協>>>>>>>>メーカー>>>>>>>>>>>>>パチンコ店>>>(奴隷)>>>客

30兆円産業がこんな状態では・・・・・・・・・・・・・・・(;´Д⊂)  
643P店その1:04/09/26 13:58:32 ID:Mnc69TS4
皆さん、お早うございます。

>>640
分かって頂けて何よりでした。「業界のひけめ」・・・・これがそもそもの根本的課題であることも
同意です。行政そのものへの働きかけが必要です。ただ、「出る釘は打たれる・・・どころか引き
抜かれてしまう(または潰される)」現状があります。ここを何とかしないと・・・・ですね。
「業界情報(&活動)」の開示には激しく同意します。例えば、業界誌をもっとオープンにして、お
客様の目に触れやすいようにするとか、アピールの仕方を変えるとか。幸い最近ではWEBサイ
トも出始めていますので、先に紹介したページ等を見ていただけると良いと思います。リンクも
充実していますよ。

>>641 う〜む・・・やはりミリゴが出てきますか・・・・・。

>>642
大意に於いては概ね同意します。自分は業界側がもっともっとオープンであるべきだと考えて
いますので、2Ch以外に4つの窓口に関わっています。内容により、開示不可能(ゴト対策情報
など)なものもありますが、知識を持って理解してもらうことが最優先と判断しています。
現在関与している窓口はそれぞれレベルが異なりますが、認知度は殆ど差異がありません。
この点を改善して行きたいと考えています。そうでないと最初から会話が成り立たない場合さえ
ありますので・・・・。
644( ´∀`)ノ7777さん:04/09/26 17:00:01 ID:YUHefoJi
ピンチはチャンスでもあるワケで。
産業縮小→財政悪化を盾にして、川上の人々に訴える事のできる
いいタイミングかな、と思う。
今までやってきた事でこうなりました、だからこう考えて、こう
したいんです、ってね。
入る金、先の椅子が減ってくりゃ、お上も少しは考えるでしょ。
甘いかなw
645( ´∀`)ノ7777さん:04/09/26 19:16:35 ID:JtRXw1q0
店長さんは北斗のイベントでEが出なかった場合やショボ勝ちの場合は据え置きますか?
646( ´∀`)ノ7777さん:04/09/27 00:38:27 ID:yKDyErNL
ここにはミリゴを使っていた店の人は居ないのかな?
確かに一時の挙動や台売りだけを見ると店がぼろ儲けしたように思われるけど、実はそうでもない。

稼動にもよるけど等価の設定1で1週間程度(4、5万G位)放って置くと確実に店の赤字になっていく。
利益を上げようと思ったら朝一を全台設定1でGG情報クリア(ラムクリ)しておかないと無理。
当然、高設定や朝一Dモードを頻繁に入れてる店だとその位の事はやらないとやってられなかったはず。

ちなみに設定1全台Cモード(ノーマルモード)でスタートすると計算上は店の赤字になる。
イッパイ負けた人もけど正確な知識を持っていた人達はその分勝っていたりしたはず。
だからと言ってあの台を肯定するわけじゃないけど。。。

ゴトられてたのでは? と疑問もあるかもしれないが
あの台ちゃんとチェックしていればサブショート系のゴトは店側で確認できた。
ア○ゼの液晶モノは設定履歴やミリゴならモード履歴まで見ることが出来たから。
しかもショートさせるゴトをされると何故か履歴がクリアされてしまう事が多かった。
今更だから?って言われたらそこまでなんだけど。。。
647( ´∀`)ノ7777さん:04/09/27 01:17:41 ID:kvbiueeJ

お兄さんでつか?
648邪悪なお兄さん ◆2p/1Ok7PSs :04/09/27 01:39:06 ID:yKDyErNL
>>647
( ̄▽ ̄;) 何故分かる??
649( ´∀`)ノ7777さん:04/09/27 01:48:18 ID:kvbiueeJ
文章の書き方でなんとなく。
650( ´∀`)ノ7777さん:04/09/27 01:56:50 ID:856zwJ5M
ミリゴネタは美味しかった。
履歴クリアにしないと何時何分にDモードにしたかバレるんだYO!
651( ´∀`)ノ7777さん:04/09/27 02:04:06 ID:TujgZgPK
うん、わかったからお前ら全員ジャグ打て。
金がないくせに北斗や吉宗打ちたいなんてないものねだりすんな。

お前らはなんだかんだとへ理屈をコネてるが
要するに「ローリスク、ハイリターンの台を出せ!」と言いたい訳だろ?
さらに言うと「俺だけ勝たせろ!」と言いたい訳だ。

わかったからしね。
652( ´∀`)ノ7777さん:04/09/27 02:11:34 ID:iNMYFGC5
ジャグより、ボンバーの方が人にやさしいと思う。。
天井あるし、朝一あるし、  演出明るしい(ガセばかりだけど)
653( ´∀`)ノ7777さん:04/09/27 02:13:09 ID:iNMYFGC5
ボンバー ある程度まわってると、低設定もわかりやすいし、波もそんなに荒くない。
654( ´∀`)ノ7777さん:04/09/27 02:16:07 ID:dUoiZRwA
おにいさんまで登場し、益々良スレ化してますね♪
P店その1さんが不満のはけ口みたいになってしまったけど、
エンドユーザーとしては、貴方みたいな心ある人に少しでも本音を聞いて欲しいんです・・・。
何だかんだ言ってスロが好きだし、この業界がこのまま衰退していくのは寂しいですから・・・。

>>651
どうでも良いけど、おまいさん読解力ゼロだね・・・。
リスクを設けるならそれなりのリターンをって事でしょ。
確かにジャグラーも面白いけど、客には色々なニーズがあるし、
色々なゲーム性のスロがあって然るべきだと思うしね。
655P店その1:04/09/27 03:31:03 ID:dVA9+Tak
皆さん、お疲れ様です。

>>644 「逆転の発想」ですね。この思考法はどの業界でも起死回生の一発を生み出し、
中には「伝説の人」となった方達がおられます。勇気が湧いて来ますね、ありがとう。
>>645 イベント全体のバランスを考慮した上で、余裕があれば一台だけでなくコーナー
前部を持ち越しています。勿論据え置きで。
>>646 ミリゴの機種としての収支そのものは良い方だったようですね。問題は、個人レベ
ルでの格差が激しすぎたことでしょう。割数で9.2程度が一番良かったと聞いています。

実は貴方の頑張っているスレには何度かカキコしてます。コピペもしましたしね。
自分もファンの一人ですよ。歓迎します。
>>651 まぁ そう言わずに・・。「勝ちたい」のは自分もそうですし・・・。
>>652-653
ボンバーは意外と怖いところもありますよ、出来はかなり良いですが。自分としては、読ま
れ易い機種は「腕の見せ所♪」です。告知しなくても、「ホクホク」して打っているお客様は
「勉強してるなぁ」と感心します。
>>654 よく分かります。だからこそ頑張ります、ありがとう。
656( ´∀`)ノ7777さん:04/09/27 07:54:23 ID:EsyBPgjl
2004年の白書によると
客数は減っていますが売り上げは増えています。
ギャンブルに参加するに値するのはやはり
ある程度の収入がある人間だと考えると
この傾向は正しいと思うのはどうでしょうか?
売り上げが増えているということは業界にとっていいと思うし
昔の誰でもギャンブルできる状態のほうが異常だと思うのですが?
整理するとパチンコの敷居をもっと高くして
一人当たりの単価を上げるという方向性が社会的にも
売り上げ的にもいいのではないかと、、
657田舎町‥:04/09/27 12:02:50 ID:Eiyt29M6
北斗は出るまでほうって置きますよ
56だからって必ずしもすぐ出るわけじゃありませんし

神は結構安定して使えましたね
まあ8台の店だったので多少扱いが‥
天井付近は残しましたし、GG情報クリアは多様しなかったかなぁ
朝一Dとかも頻繁に使ってたので、カキンカキン言わせるためにGGクリア織り交ぜたくらい
それとモードAに移すときにクリアせざるを得なかったって感じですかな
前の店は結構頻繁に使ってたかも(途中今の店に異動で
ちょっとデータさかのぼらないとうろ覚えなカキコですけど

>>656
>客数は減っていますが売り上げは増えています。
>ギャンブルに参加するに値するのはやはり
>ある程度の収入がある人間だと考えると
(略)

それって詰まる話が一人当たりの投資額が増えてるって事で
基本的に一回あたりの金額が多いパチスロに
年齢的に低所得なはずの若い人が多く集まるって事は見ればわかります
(実際所得無くても打ってるのは周知の事実)
TVCM見れば一目瞭然かな、その結果がもたらす最悪は‥

なんか自分で書いてて‥(汗
65820:04/09/27 12:24:22 ID:sJToNBw3
>>656
売上はいいでしょうが、業界の発展には疑問を感じます。
社会から隔離したほうがいいということでしょうか?
僕の理念として、大衆に支持されないものはいずれ滅びるというものがあります。
やはり以前のような、誰もが手軽に楽しめる娯楽がいいと思います。
単価上げで成功したのはゲームセンターですね。
あちらはその単価に見合う楽しみを提供してると思いますが、
この業界は疑問です。
最近、つくづくパチのCR確変リミッター規制時に状況が似てると思います。
659( ´∀`)ノ7777さん:04/09/27 12:30:00 ID:Hlh4XN45
言われるまま 為すがまま 策なんてないのでは 少しでも客からむしり取りたいだけ それ以外の店ってあるの?
660( ´∀`)ノ7777さん:04/09/27 12:30:21 ID:nLIMWMwj
>>613
>PS2に慣れた人達をスーパーファミコンに戻そうとしてるようなもんだからね

PS2なんて糞ゲーばっかでDVD見る以外ほとんど使ってない
スーファミは未だにソフト中古で買ってきてやったりするけど面白いのが多いね
661( ´∀`)ノ7777さん:04/09/27 14:19:18 ID:eRI9gNfo
アルゼ社長に「元警察庁」で「元衆院議員」の阿南一成顧問
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095917994/

またアルゼか・・・
662( ´∀`)ノ7777さん:04/09/27 17:05:57 ID:TmiEmGOo
店舗レベルで、博打、娯楽指向の住み分けはあってもいい。
どっちがイイ、悪いじゃなくてね。
皆同じ方向に向かざるをえない状況では衰退必至。
娯楽指向には振りずらい現状(設置台、過去の業務実績等)
だけど、決断できない店舗はトブでしょう。
俺は赤キャビンの箱があった時代がバランス取れてて良か
ったと思ってるけど。
663P店その1:04/09/27 17:11:18 ID:x8nxVCmb
皆さん、お疲れ様です

>>656
残念ですが、それはあくまでギャンブル性を主体に考察した結果です。本来この業界は大衆娯楽
として育ってきました。(昨今の状態を見るとそうは見えませんが・・・。)
自分は「手軽に楽しめる中ギャンブル」の位置づけがベストと考えていますから、客単価の上昇は
むしろマイナスと判断します。パチ屋は「カジノ」とは違うし、決して同格にはならないでしょう。
売上追求による差別化はすでにとあるメーカーが動いていますし。「カジノ構想」の存在も検討され
ていますね。(もっともパチンコは「マシンギャンブラー」主体であり、カジノの主体である「テーブル
ギャンブラー」とは位置づけが異なると評価されるくらいです。)方向性の異なる話です。
>>657
乙です。なるほど、やはりそうした機種だったのですか・・・・。後半は同意です。
>>658
現状では発展は無いでしょう。バランスそのものが崩れ始めていますから・・・・。基本理念は自分と
似てますね。
>>659
あります。ボッタクリ店は確かに毟り取りたいだけだと思いますが。特にチェーン展開を始めると悪く
なってしまうように感じます。それに対して単独や小規模展開の店舗は経営姿勢がまともなところが
多いですね。「優良店舗が地方に隠れている」と言われるのはその為でしょうか・・・。地域との密着
も強く(=支持されている)、貢献度も高くて、時折地方の自治体から感状を送られたりしています。
>>660 コンシューマゲーム界は昔の作品の方が圧倒的に優秀でしたね。
>>661 えぇ、アルゼです・・・。
>>662 そう思います。
664( ´∀`)ノ7777さん:04/09/27 21:46:55 ID:vtJdTJTx
>>663
>>656の意見に対して業界全体としてはどうなんでしょうか?
スロも等価がほとんどになったしパチもそれにならえの状態ですよね。

昔の7枚交換 40玉交換が長く遊べてよかったような気がします
業界としてそちらの方向へ向かいたいと考えてるんでしょうか?
つーか是非そちらの方向へいっていただきたい!!
スロも7枚なら北斗の6も結構いれられるのではないかと
665( ´∀`)ノ7777さん:04/09/27 22:14:58 ID:/giVw8F2
設定入れる店は今でも6を入れるし、入れない所は7枚になっても入れないような気がする。

ところで、今の機種の機械割の低さって等価レートを基準に考えられてる気がするんだ。
そういう機種を6枚が相場の地域で打たされてると損してるんじゃないかと感じるんだけど
俺だけ?
666( ´∀`)ノ7777さん:04/09/27 22:28:22 ID:TmiEmGOo
>664
店舗が独断で交換率を決められれば面白い。
等価の店舗が突然、「全台456!でも今日だけ8枚交換」とか
「一か八かの等価デー」なんてイベントのタイトルにもなるしw
でも誰が、いつ、交換率を決めるんでしょう。一度決めた交換率は
ある程度の期間据え置くとかの協定みたいなの、あるのですか?
667P店その1:04/09/27 22:46:21 ID:YebTitHe
>>664
そうですね、換金率を下げて・・・と言うのも仮定し得なくはないのですが。
今までの業界の歴史を考えると、
@換金率は既に上限(つまり等価交換)に到達している(=競争の結果として)。これを法的な、しかも
絶対的実効性をもつ条案を作成して実施(交換率を下げさせる)し、違反店舗は即時営業停止、改善
無き場合はそのまま営業許可取り消しとする・・・・・必要がある。
また、三店方式の関係を考慮し、関連企業をも巻き込んだ範囲の広い法の制定。
A店舗側の不正(Bや遠隔など)を確実に、速やかに把握し検知するシステムの開発と、それを強制
的に店舗へ導入させる法案の制定が必須。当然違反に対し、罰則も重いものを適用可能とする。

の条件がクリアされる体制が不可欠です。悲しいかな、各種の規定を潜り抜けることにかけては一級の
業界ですから。もっとも、これはパチ業界に限ったことではありませんが・・・・。その他いくつか問題が
ありますが、何より上記の2点が実現されなければ不可能と判断せざるを得ません。難しいですね、
このような法はまず成立しないでしょう。

逆に、遊戯台そのもののスペックをさげ、出率等を変更させている今の改正の方がまだ選択肢としては
現実的であると見ざるを得ないですね。いずれにしても3年後に何らかの答が出てきます。
668( ´∀`)ノ7777さん:04/09/27 23:25:50 ID:aDvCSjqA
おいおい、誰だよ。所得高い奴が打つようになったなんて。

不景気だからに決まってんだろ。仕事もないし、パチンコでも・・・・・が、ちょっとのぞいた北斗とかで脳汁
もコインも出まくったからってはまってしまい、気がつけば乏しい蓄えも飛んで、あとはお約束の借金生活。

こんな人たちの上にのっかった業界なわけで、お先真っ暗w 昔からパチンコ破産って言葉があるけど、
今が一番酷いかもね。

バブルの頃のパチンコ人気とは、本質的に違うと言うことをアフォ警察も業界もわかってないらしいね。
669( ´∀`)ノ7777さん:04/09/28 00:41:46 ID:Nii2Ny02
客少ない時に来る奴は大切だが俺等みたいな土日しか来れない奴はただのカモなんだよ 土日のみ本イベントするとこあったらいいな ここの店長じゃカスだから無理だな
670( ´∀`)ノ7777さん:04/09/28 00:45:26 ID:up/4QQBS
>>639
「ウチでは使わん」
社長カコイイー
671( ´∀`)ノ7777さん:04/09/28 00:47:50 ID:BKgUUgdc
>>668
実は、バブルの頃の方が客は勝ちにくかったかもと思う
・低換金率
・無制限制は少なく、ほとんどの店でキツいLN制
・今よりもはるかに辛い(=ボーダーラインが高い)あの頃のデジパチ

勝ちにくさだけだったらあの頃の方が今よりも上だと思うのだ
ただ、羽根・デジ・権利・普通・アレ・一発 などとにかくいろんな台を選択して遊戯できたし、
デジパチは確かに辛いのが多かったがその分回るゲージ・調整になってて、少ない金額でかなり回せた。
一発と権利を除いては、今よりも投資速度がはるかに遅く、ローリスクだった
今のCRはボーダー低いのはいいけど、ちょっとはまったら5万負けくらいならそんな時間かからないもんね
672( ´∀`)ノ7777さん:04/09/28 00:55:02 ID:/hiXP04T
>>671
バブル期でも、店によってルールが違ったから
勝ちやすい店とそうでない店の線は引けたよ。
リーマン対象のサービスタイムなどもあったし。
673P店その1:04/09/28 01:03:38 ID:S5q+uQij
>>665
レートに見合った内容で営業してれば良いですが・・・・。
>>666
各店舗は独断で交換率を決めていますよ。だからこそ様々な形態があるのです。
ただ、コーナーによって、あるいは日によっての上下動は疑問です。経費もかかりますし、システム本体
(POSやジェットカウンターなど)の変更や、取引業者(換金関連等)、景品業者などとの交渉ect、etc。
要は簡単にはいかないのです。
また、換金率を頻繁に変えた店舗で、生き残っている店舗を自分は知りません。
>>668
気づいたからこそのバタバタです。ただし根本的な原因はやはり店舗とメーカーにあります。もっともっと
危機感が必要ですね。
>>670 社長に伝えますw
>>671 パチの方の話でしたか・・・。未だに2.5円で頑張っている店舗は沢山ありますね。今回の内規
改正では、ジャンル別けが実質なくなりそうですから、バリエーションは増えそうです。
674P店その1:04/09/28 01:09:14 ID:S5q+uQij
>>672
そうでしたね。頑張っている店舗、結構ありました。
675( ´∀`)ノ7777さん:04/09/28 01:46:54 ID:1n0owYwZ
otu
676( ´∀`)ノ7777さん:04/09/28 02:09:31 ID:BF16vxE0
今、花火の納品終わりました・・・・微妙です。
677( ´∀`)ノ7777さん:04/09/28 02:36:20 ID:pERuESlH
1枚¥20のメダルを¥10にすれば良いのに と思います
万枚出ても10万だし、5万負けも2.5マンになる

コレだと何が問題になるんですかねぇ
678邪悪なお兄さん ◆2p/1Ok7PSs :04/09/28 04:32:21 ID:ncNt9WKB
ずうずうしくまた登場してみるぞ
それと同じ事を考えた事がある
パチンコの話になるけど実際に一発台が出た時、レートが高すぎるって言ってそんな事をした店もあった。
2.5円が主流だったけど、交換は1.25円で貸玉も2倍の100円で50玉(コーナー別で)
4000発〜5000発位の台が多かったから一回あたり5000円〜6000円程度になるから
適度に遊べる感じで楽しかったけどヤッパリ高交換率の店に客は流れていく。

で、この方法をAT機やスットク機などの瞬発力の高い機種の存続にかけて提案してみたかったけど
そんなところの立場にいる人間じゃないんだよね。。。

具体的に言うと
スロットを幾つかのタイプに分類する。これはシュミレーションよる出玉率を考慮にいれて分ける。
例を挙げるとサラ金なら95%〜133%位 これは出玉にすると8000Gで店の+1200枚〜−8000枚程度。
これを新しい基準にあてはめて考えると約2倍。
という事は10枚等価交換であれば現行の純Aタイプと同等の扱いが出来る。
そしてAタイプ等の出玉率(機械割)が最大120%以内なら現行通り5枚等価交換を最大にする。
と言った感じで割別に換金枚数の制限を変えていくというもの。

679邪悪なお兄さん ◆2p/1Ok7PSs :04/09/28 04:33:12 ID:ncNt9WKB
続き

更にこれは当然店舗だけでなくメーカーまでも巻き込んで進める事が望ましい。
沖スロのように思い切ってジャンル別にコインの大きさを変えてしまうとか。
ただ、売上や利益の面を考えると設定1の割をもう数%下げないとやってられないかもしれないけど。

これでお上が納得するかどうかも疑問ではあるけど、もし実現できるなら
メーカーとしてもある程度自由な発想で新機種を作れるし、店とプレーヤー側にも選択肢が増える。

以上、今日は仕事の合間に2ちゃんではなく2ちゃんの合間に仕事をしていた感じのお兄さんでした。
680( ´∀`)ノ7777さん:04/09/28 11:19:18 ID:wY7CWT8C
上のほうでどなたかがおっしゃっていましたが、
ネオプラは打ち手にはすごくいい機種だと思う。
天井が777なんていまでは考えられないし、
設定判別もしやすいし、6は十分万枚狙える。
このころの軍資金と今の軍資金は全然違う。
最低5万は持ってないと打てない機種ばかり。
規制かけて爆裂機撤去したわりには711枚タイプの射幸心を
もろにあおる機種がどんどん登場してくる。
(1000回はまりは当たり前だし)
まだAT機のほうが十分遊べたよ。
やっぱり最近のスロットは異常。
681( ´∀`)ノ7777さん:04/09/28 13:20:49 ID:Es2l/0PS
>>572で「立ち消え」という話が出ていましたが
どうやら消えてなかったようですよ。
「〜の会」とは別のグループなのかもしれませんが。

ttp://www.y-pokka.jp/column/bk_136.shtml

同じように「猫の首」と表現されててワラタ。
4社だけ・・・か。
682P店その1:04/09/28 14:25:30 ID:5UGK3Nr1
皆さん、お疲れ様です。

>>675 otu
>>676 微妙ですか? やっぱりね・・・・。報告第2弾期待します。
>>678 「勝ったときを考えて、等価の店に行ってしまうだけ」・・・・では?
>>678-679
設備投資と、店舗の統一性がネックかな・・・。面白い案ですが。ただし、全店舗が同じでやらないと、結局は
換金率の高いところへ流れてしまいますね。それと、玉貸ししたあと、店舗側がしっかり管理していないと、
通常コーナーで流される危険性が高いです。
>>680 同意です、自分もネオプラ好きでしたし・・・。
>>681 情報サンクスです。「猫」ですね・・・・・・・・・・。どこも同じかぁ・・・・・・。
683( ´∀`)ノ7777さん:04/09/28 16:47:36 ID:yxKwZs6T
≫682
≫678-679は店舗の統一とかじゃなくて
規則を変える為の提案って事のような気がする。
684( ´∀`)ノ7777さん:04/09/28 18:31:31 ID:aJZ85SUI
こないだホールでふと気づいたら、休憩シートに人が結構いる。
打ってる人数より多かった。台育つの待ってるのか、平日の昼間
とはいえ、なんか異常だった。ご丁寧にスロ本まで置いてあるの
で図書館状態。客も店も変だよな。
なんかわからんが打ちたくなくなって、店を出た。
最近はどの店もこんな感じなの?

685P店その1:04/09/28 20:31:02 ID:5UGK3Nr1
>>683
うん、それは分かっているのだけれど、1店舗だけ実施していたのでは意味が無いということと、
1店舗の内部でも比率の変更をどこでしてるかを考えれば、設備投資も必要になってくるでしょ。
前提としての発想はとても良いが、実際実施した場合のことをみれば、そこまで影響が出る。
現在の営業形態では難しいから(特に島別とかは無理に近い)、例えばフロア別とか、パーティ
ションで区切るなどの構造変更も検討しなくてはならないし・・・・。
>>684
ポツポツとそんな光景が見られる店舗がでて来ましたね。「遊びたいけど遊べない」オーラが・・・。
686( ´∀`)ノ7777さん:04/09/28 20:49:28 ID:c9tpkzWP
そういえば昔「公園」系列で
貸玉2円、交換1.5円だったかの店があったはず。

そういうのはどうよ?
リスクもリターンも半分てのは。遊べるんじゃないか?
あ、店の儲けも半分か。。。。
687( ´∀`)ノ7777さん:04/09/28 21:43:06 ID:vgcCt5eS
昔足立区内の某店で貸し出しレートが1枚10円(1000円で100枚)って店があったなぁ
久々に近くに行ったので立ち寄ってみたら止めていたけど

当時は良心的な経営だったけどその時はユーロビートの音楽ガンガンかけて
客を煽りまくっていました・・・いい店が又一つ無くなったと思った
688( ´∀`)ノ7777さん:04/09/28 21:45:21 ID:vgcCt5eS
>>687です

店長、いっその事倍価交換なんてどうですか?
絶対負けなくてイイ!と思います☆
689P店その1:04/09/28 22:09:19 ID:5UGK3Nr1
>>686 その通りです。それだと業界のみならず、全部巻き込まないと・・・。
>>687 周りが皆やってれば、良かったでしょうけれどね。
>>688 不覚にもワロタ・・・。開店と同時にメダル借りまくって、即流し。サンドが空になるまでね。
一斉両替してバイバイ、スロ本体にはだれも触らないよ・・・・。
690( ´∀`)ノ7777さん:04/09/28 22:44:28 ID:aJZ85SUI
交換率の変更ってあまり事前に知らせないのは何故ですか?
また貯玉システムの店が仮に6枚→5枚に変更した場合、
5枚に変更した後に景品交換することは可能ですか?
691( ´∀`)ノ7777さん:04/09/28 23:23:23 ID:gzOwxlG4
台単位の遠隔は違法だけど、ホルコンによる島単位のコントロールは
合法ってどっかにかいてあったけど、本当ですか??
(もしかして常識)
692前スレ669:04/09/29 00:45:23 ID:dsIX6dE0
皆様乙です。
最近ノーマルAタイプの稼働が上がってきてませんか?
朝からスロプっぽい若い子が打ってたりして。
ジャグやヌーパルはともかく、三田ーまで稼働UP。外すのが惜しい…orz
次回撤去予定だった金パルまでも…
まぁ金パルは他所は外してるからかもしれませんが(最近このパターンが多い…)。

で、やっぱりケンチロウが稼働ダウン。将軍様も朝は厳しいですね。

ケンチロウ外してジャグやヌーパル入れますかね。っていうか本気で検討中…
693( ´∀`)ノ7777さん:04/09/29 02:05:32 ID:+tJTrmcS
otu
694( ´∀`)ノ7777さん:04/09/29 02:37:25 ID:WfnYHTB2
>>692
この前にぅぱるx打ったんですが、
シンプルでリーチ目を楽しめて
出玉もまったりしてるし懐かしい気分になりましたよ

1マンで結構遊べますしねぇ
ビンゴとデジフラばっかり打ってたから、たまにはいいなと思ったっすw
695P店その1:04/09/29 03:27:48 ID:cPpl/USC
皆さん、お疲れ様です。

>>690 普通は変更前に告知があるはずだと思いますが・・。あまり早すぎると、お客様が警戒して来店
しなくなるとでも考えるのだろうか。告知が遅れれば、変更後の交換もありでしょう。また交換率を上げる
場合は、「上がってから行こう」と言うのが人情ではないでしょうか。
>>691
ホルコンと遠隔装置は同じではないですよ。通常遠隔装置は後から付けます。
また、遠隔の規模ですが、自分の知っているものは「島単位」が殆どでした。でも「遠隔が合法」だなどと
書いてあったのはどこですか?違法だからこそ、逮捕者が出たり、営業許可取り消しなどがあるのです。
信用してはいけません。ホルコンは営業中の全遊戯台のデータを管理するものであって、例えば割数の
制御とか、特賞確立の変更などは一切出来ません。あくまで結果をまとめて表示するものです。
>>692
久しぶりですねw ノーマルAの稼動は安定していますが、体感機の練習場になっているホールがありま
す。特にジャグ系は要注意ですね。新対策でも入れていれば余裕ですが・・・。
>>693 乙です。
>>694 それが原点だったのですよね・・・・・。
696( ´∀`)ノ7777さん:04/09/29 03:38:55 ID:hSQnSDpB
>>692
otuです。自分はスロプではありませんが若い打ち手の立場から言わせてください。
最近の北斗離れは単純に北斗に飽きた人が増えたのでは?と思います。
自分は完全に飽きました。もう、設定6打っても作業という感覚しかないです。
あんなのばっかり打ってておまいらサルか!といいたいくらいです。自分もサル並みに打ってたんですけどねw
この症状は周りでは自分が最初(5月おわりくらい)に出たのですが、今では周りみんなが『最近打てる機種がねぇ』と嘆いております。
北斗は打ちたくないけどスロはうちたい、と思ってるスロッターは多いと思いますよ。そこで純Aとか久しぶりに打ってみて楽しいと思ったり。
それで純Aの稼動があがってるのではないでしょうか?
ちなみに、自分はガメラHGVばかり打っていました。収支も上々です。北斗は70マソほどやられてますが。

なんか言いたいことがうまく伝わらないかもしれませんが、前スレ669さんの店ではぜひケンチロウを減らしてほしい。
ニューパルじゃなくても面白そうな純Aとか、まったり打てるガメラなんかを入れて欲しいです。

そろそろ爆裂出玉よりマッタリ遊べるスロットの需要が高くなる気がします。北斗とのすみわけをしっかりすれば、逆に北斗の稼動も上がるのでは?
マッタリ遊んで癒されたスロッターがまた北斗のシマに戻ることでしょう(自分のようにw)
697( ´∀`)ノ7777さん:04/09/29 06:41:57 ID:kGZFys5L
>>696

すでにそういう配置換えとかしてるホールは多いかと。大体北斗と吉宗は並べてあるし。
一時大量獲得コーナーとかいって銭形やガメラと一緒に置いてた店もあったが、それも
もうやめてるし。
698( ´∀`)ノ7777さん:04/09/29 10:08:43 ID:jsD61PQm
銭型はゾーン狙いのエナしかいないし、何よりガセ演出大杉で寒いし
吉宗は波が荒すぎて鉄火場になるのがいやだし
北斗は天井高杉で高設定じゃないとBB継続しなさそうだし
梅松、サブ、弁慶なんて高確以外は平気で天井までご招待だし

っつうか昼過ぎのフダ札が付くまで休憩場でタムロってる若い奴大杉だし
コバンザメのようにフダ付ける店員の後付いていってるし
まぁ気持ちわからなくはないけどさ・・平気で3万〜5万飲み込む機種しかないから

でもその札がガセだったらどうするのよ。
そんなに突っ込んでダマされました〜で済む?俺ならブチ切れるけどなー。
店は幾らでもウソをつけるからなぁ・・。
69920:04/09/29 11:23:35 ID:Z8jA2i+s
まだ店舗側は北斗吉宗で喰えると思ってるのではないでしょうか。
吉宗は最近減らす店も出始めましたが、
北斗は未だに減らしたの見たことないですね。
僕はしかたなく北斗吉宗打ってますが。

というのも、僕が行く店で高設定が入るのはそのシマぐらい。
人気のある新台、銭形なんかは低設定オンパレード。
旧台にもそこそこ設定入れてる。
そのかし、ジャグラーはガッツリ抜いてますw
これで8割ぐらい動いてるんですよね。
北斗吉宗なんか、終日フル稼働。いまどき珍しいと思います。
客からしても、正直うまいなと。

北斗離れは進んでると思いますが、
北斗吉宗がしっかり動いてる店は、
全体的にも稼動が良好なのでは。
個人的意見ですが。
700( ´∀`)ノ7777さん:04/09/29 11:40:52 ID:P3aIVFC/
>>698
セテイとBBケイゾク (・∀・)カンケイナイ!ナイ!
701:( ´∀`)ノ7777さん:04/09/29 11:54:10 ID:WFvn50kh
ジャグってどれが体感機でやられるのですか?
ガールとゴーゴージャグラーVは大丈夫なのでしょうか?
なんかヨシムねで足組んで下皿にヒザ付けて沢山出してる奴みると、
こいつなんかやってると思うのは気のせいですかね。
702( ´∀`)ノ7777さん:04/09/29 13:00:08 ID:h7mnWB+r
最近は良し胸が200以上回ってる台見てねえ。こっちはもう終わりかな。
北斗は最近闘魂チャンス感覚でボーナス継続させるじじばばが増えてきたからな…。
北斗宣伝→その他設定下げ。どこのお店ももうだめぽ…。
703P店その1:04/09/29 14:31:01 ID:QDUEkeIi
皆さん、お疲れ様です。

>>698
う〜ん・・・、「店は幾らでもウソをつけるからなぁ・・。」は分かるのですが、北斗などは実際にしっかりと
設定を入れていても半数が爆死・・・なんて言うケースがあります。自店ではそれがあると、可能な限り
「リベンジ」のための据え置きをしますが・・・・・。まぁ、普段の営業ぶりで判断がつきますね。
>>700 はい。
>>701 体感機ならダントツでゴージャグですね、ジャグ・ハイジャグなどはローテク系(ホッパーゴト等)
が多いです。ガールは両方あるようですが、頻度は低いようです。
吉宗・・・・その状況だとつい疑ってしまいますね、申しわけないと思いますけれど。
>>702 地域により違うようです。また、自店でも北斗が満席になるのはイベント日だけになりました。
704( ´∀`)ノ7777さん:04/09/29 16:26:55 ID:5z7E9woj
こういうのはダメでしょうか?
店を審査する第3者機関を作る。(ポリの天下りはやめてね。)
6ヶ月〜1年に1回抜き打ち検査を行う。
審査内容は、
セキュリティ、不正ROM、遠隔、不正経理、18歳未満の出入り、等など。
審査結果は公表する。
そして例えばA〜Eくらいまでのランク付けを行いランクの証書を発行。
証書は表示義務を科し客から確認できるところに表示する。
ランクによって優遇処置を取る。(例えばAじゅないと海置けないとか換金率とか)
審査時の不正発覚は即時営業停止で
1回目30日、2回目90日、3回目アボーン(´・ェ・`)って確定しておく。
こうすればどの店もAを取りに行き、結果本当の出ダマ勝負になるような気が・・・。

>>703
私がよく行くホールの社員も「北斗はそろそろ限界・・・。」とポツリと言ってました。
705( ´∀`)ノ7777さん:04/09/29 18:00:56 ID:jsD61PQm
>>700
★北斗のプログラムの中味教えたる!!★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/slot/1094567537/

ここ見てたけど、やっぱセテーイと継続数関係無い?俺オカルトに犯されすぎ?
706( ´∀`)ノ7777さん:04/09/29 19:34:59 ID:5z7E9woj
>>705
あのスレで書いてあることがホントなら店は設定で苦労しないと思うが・・・。
707( ´∀`)ノ7777さん:04/09/29 19:42:42 ID:Wj7n6EpY
>>704
お言葉ですが...
ほぼ間違いなく、裏金、接待、裏取引の温床になりますよ、それ
俺がその審査会社の担当なら間違いなく裏金要求するもん
708( ´∀`)ノ7777さん:04/09/29 20:12:30 ID:5z7E9woj
>>707
私は
 1 名前:P店その1[] 投稿日:04/08/18 14:25 ID:HvR0HtU8
  業界の信用と自信を取り戻すために・・・・。
こういうことを考えている方がなればと思いますが。
709( ´∀`)ノ7777さん:04/09/29 22:18:48 ID:lgg6xYOj
店の信頼が無いってのは、乱立するイベントにも原因がある。
ほぼ毎日イベント日、ってな店多すぎ。
これじゃ何がなんだかワカリマセン。ここぞという時にやって
欲しいです。いや、むしろイベントナシでも確実に出玉のある
店のほうが魅力的に思えるのですが・・・
各店長さんのイベント位置づけ、どんな感じですか?
稼動UP?本気の赤字還元ですか?

710( ´∀`)ノ7777さん:04/09/29 22:43:30 ID:fnfQKSl4
>>689
>開店と同時にメダル借りまくって、即流し。サンドが空になるまでね。
一斉両替してバイバイ、スロ本体にはだれも触らないよ・・・・。
ってすいません、不覚にもくだらない事書いてしまいました

店長さんに質問!!
>>698で>店は幾らでもウソをつけるからなぁ・・
と書いてありますが、うちの近所にもガセイベントやる店があります。私は見だけで殆ど打たないんですが、なんでかというと過去に
アンコウ札が刺さったら設定6です!というイベントで自分の台に刺さったのに10万負け・・・
10万負けたからインチキだというのでは無くどう考えても設定6の挙動が見られなかったので(設定6って刺さったら普通止められないですよね?)
閉店後設定確認させてくれといったらそれは出来ない、と。
理由が、警察から射幸心を煽る営業は禁止されているから設定は見せられない、と。
はー????じゃあなんで札を刺すの?やってることは同じだよ?むしろ札差しの方が射幸心あおりませんか?マイクでも設定6設定6って煽ってますよね?って言ったら
キーをひねらなければ射幸心を煽った事にはならないだと・・・

上記に関して店長はどう思われますか?
これくらいひどい場合は警察に相談するってありですか?
711( ´∀`)ノ7777さん:04/09/29 23:18:57 ID:jsD61PQm
>>710
いや、だからさ。店はいくらでもウソをつくんだって。
資本主義である以上、詐欺師が一番儲かる事には変わりはないよ。

その前提で店を選ばなきゃ。
信用の無い店ではビタ一文もお金を入れるべきではない。
712( ´∀`)ノ7777さん:04/09/29 23:25:54 ID:3vBNyNnu
>>680
ねー。
最近ゲーセンでひさしぶりに打ったけど、やっぱ良いよ。
なんであんなに撤去早かったんだろ。
713( ´∀`)ノ7777さん:04/09/29 23:52:20 ID:rnwc1f+B
勝てないから客がすぐトンじゃたんでしょうね
714( ´∀`)ノ7777さん:04/09/30 00:12:53 ID:zcnhgDju
とにかくわけのわからんスペック変更でどんどん辛くつまらなくなってるのが最悪。

そんなことしてる暇があったらストック飛ばしの禁止と設定数減らす方が何百倍もまし。
715( ´∀`)ノ7777さん:04/09/30 01:20:55 ID:nz1c8BTT
ストック飛ばしを禁止してもとばしが可能な限りやる店は無くならんでしょ。
ボブサップさえ壊れるの覚悟で消す店があるんだから。

俺の住んでる近くの駅付近の店なんか過去に消しやってない店なんかない。
全然信用できない。
716( ´∀`)ノ7777さん:04/09/30 01:57:46 ID:j+3vCNik
日替わりイベントは客を馬鹿にしてるとしか思えない。

ストック飛ばしに関しては、キンパル(設定打ち換え時の分は含まず)と
ミリゴを含めれば99.99%の店が消してたと思う。
717( ´∀`)ノ7777さん:04/09/30 01:59:05 ID:JQxC7p+s
今はゲーセンでしかやらないな 過去も未来も店を信用できないだろうし、金無くすなら少ないほうがいいよ
718( ´∀`)ノ7777さん:04/09/30 02:39:46 ID:y2aU0GkR
ストック飛ばしは禁止にしなくていいと思うな。
店を擁護するわけじゃなくて、良店かどうかの判断が早くなるから。
719( ´∀`)ノ7777さん:04/09/30 03:33:34 ID:7ISvo0zR
あるホールの北斗で確認アリの5を何回も打っているんですけど、
かれこれ3万G以上回しているのに小役合成確率が一度たりとも
1/50を切りません。特にチェリーは1/90〜1/100をウロウロ
してばかり。スイカからの一発ツモやら、BB後の高確移行を見ても、
確実に5はあるだろうとの数値。まあ確認もしてますし。
でも小役は落ちない。こんな基板、出回ってるんですか?
その店はバトルチェッカー?で朝イチ全台ジャギステ、ラオステ
とかやってます。まあ殆ど低・通常ですが…詳しい事が分かる
店長さんがいたら教えて下さい。
俺だけじゃなく、他の確定台に座っている人も小役落ちが
明らかに悪いんですよね…以前、北斗に精通した友達が打っていた時も
「チェリーが落ちない」と言ってたので間違いないと思います。
720( ´∀`)ノ7777さん:04/09/30 03:42:02 ID:YrFE8x6Y
>>718
仕事が忙しく、ストック飛ばす地域で打たざるを得ない人も居るだろうから
やはり飛ばしは不可能な規則&機種を出して欲しいけどね。

>>719
カバン屋さん大活躍ですなw
721前661:04/09/30 11:03:59 ID:VIdz5fGC
保守・・・だな
722( ´∀`)ノ7777さん:04/09/30 12:42:15 ID:Kqi/h1qz
スットコ飛んでたら朝から打てないよ。
…しかも、田舎なんてどこも朝は妙に単発ばかりだし。どこも怪しい。
このままじゃ客いなくなっちゃうよ?店はわかってんのかな。

どうでもいいが、ウチが働いてる店は社員が徹夜で70台もラオジャギ打ち込んどるよ。
723( ´∀`)ノ7777さん:04/09/30 14:27:56 ID:fixSkjoX
>>722
えぇぇぇ!人が打ち込んでんスか?それはすごい!
打ち込み機で液晶バグ?とか裏基盤?とかで大騒ぎの昨今、人の手で律儀に回してるなんて…
きっと裏モノやなんかとは縁のないホールなんでしょうね!
私もそんな安心&信用できるホールで打ちたい。
どうせ負けるならそんなトコで負けたいなぁ
724チャラチャラてんちょ:04/09/30 15:04:38 ID:9t67cCy2
スレ違いかも…スマソ
店舗の運営・イベント関連などのセミナーに詳しい方。、
もしくはセミナー運営会社などを知っている人がいたら
ヨロです。
お願いしまつ。
725( ´∀`)ノ7777さん:04/09/30 15:25:05 ID:/ZpVDFP1
「パチンコ 運営 セミナー」でぐぐってみたら?
726( ´∀`)ノ7777さん:04/09/30 15:25:57 ID:/ZpVDFP1
あ! ここは店長スレだた…orz

門外漢がスマソ!
727P店その1:04/09/30 20:07:20 ID:blmeTKq/
皆さん。お早うございます、なんと18時間の爆睡でした^^;

>>704 「オンブズマン」でしたっけ?そんな形態のシステムがありましたね。たしか組合でも検討中では
なかったですかね、そんな記事を読んだ覚えがあります。しかし業界人が先頭ではだめでしょう。
最近の信用失墜を考えれば、「ここに注意しましょう」とか「これを見逃さないで」とかのアドバイザーとして
お手伝いができる程度でしょうか。経過設定は非常に興味をそそられました。
>>705-706
本人も認めているようですが、結果からの推論では・・・・・。あのCの部分で寝てしまいました・・・・。
>>707 そうですね、否定しきらないところが歯痒いです。
>>708 お気持ちは有難いのですが、業界人は先頭に立つべきではないと考えます。
>>709 イベントの大バーゲンですね、その数が多いのに反比例して信用が・・・・・。週に1〜2ですか、
頑張れそうなイベントは。本気の赤は月に1〜2回です、自店では。
>>710
地域によって所轄の温度差がかなりありますので一概には言えませんが、ちょっとひどいなと・・・・・。
その地域にも窓口はあるはずですので相談してみるのはどうでしょう。
>>711 場所によってはそのくらいの用心深さが必要かもしれませんね、残念ながら。
>>712-713
そうですねぇ、後から「あれは良かった・・」と気づくことも多いです。
728P店その1:04/09/30 20:49:52 ID:blmeTKq/
>>714-717
イベントは本当に「これだ!」と言うものに絞り込みたいものです。もちろん決して「嘘」はつかず、万が一
失敗したら必ず穴埋めできるように準備して(お客様への「ごめんなさい」です)。究極はイベなしですが。
また、スト消しはしてない店舗の方が遥かにすくないでしょうが、周り全部が消してるとなると普段の営業
姿勢を見て選択するか、遠出するかになってしまいますね・・・・。
スペック自体は簡単になっていくと思われます、Aタイプはシンプルですから。
>>718 確かにそれも一つのお客様側のデータにはなりますが・・。
>>719 ただでさえバグが多いのに、余計な機械を使うから、なおさらおかしくなっているようですね。Bも
ありますし・・・。ハーネスも・・・。「遠隔」もあるのでしょうね・・・・。こんな事態になっているのに、どうして
更に悪化させようとするのでしょうか、不正だとわかっている筈なのに・・・。自殺行為です。
>>720 解決法になればとは思いますが。
>>721 乙です、「魔法のハイビスカス」見ました・・・・・・ズッコケマシタ。オリンピアです。
>>722 スゴイですね、従業員大丈夫ですか?でも、これからは手打ちもNGになりそうです。
>>723 気持ちはよくわかります。
>>724 知っていることは知っているのですが、ここにカキコするのはちょっと・・・・。幾つか当たってみて
OKを得られましたら、紹介します。
>>725-726
意外にヒットしないんですよ、これが・・・・。
729P店その1:04/09/30 21:17:10 ID:blmeTKq/
>>724
今、FAXが一件来ました。「-小規模店のための- 正しい営業戦略の立て方」とありますが・・・・。
見出しに、『小予算で業績を上げたい方は必見のセミナーです』と書いてます。こんな感じの内容を
お望みでしょうか?
730( ´∀`)ノ7777さん:04/09/30 23:09:24 ID:nc1cbTn8
>>711
まぁね、店はいくらでも嘘つくね
でもここのテンチョさんは嘘つかない、ガセイベントしない
文章読んでとても誠実な感じがするからね

>>728
>Bもありますし・・・。ハーネスも・・・。「遠隔」もあるのでしょうね・・・・
と語ってますがK察に御用になる店ってどうやってなるんですかね?
K察はどうやってこれらを確信するんですか?

あとテンチョさんのトコに限らず一般的に出す出さない(回収)日っていつ頃から切り替えるんですか?
私が想像してるのは25日からは回収日、15日頃から24日まで出す日って気がするのですが
731( ´∀`)ノ7777さん:04/09/30 23:49:18 ID:DtfITByV
j
732チャラチャラてんちょ:04/09/30 23:49:50 ID:9t67cCy2
まさにそういった類のセミナーです!
一応くぐってみたんですが…。
もしよかったらヒントだけでも教えてください。
733前スレ669:04/10/01 02:08:53 ID:9pqmth7I
皆様乙です。
>>696
遅くなりましたが貴重なご意見サンクスです。
実は店舗増築&スロ増台が決まりました。
結構やることが多くて大変です。年末までに間に合うのだろうか…

中古で南国育ちを狙ってるのですが結構高いのね…orz
ヌーパルRXも金失拳より高いし…0rz
ジャグ娘なんて新台とほとんど変わんないじゃんOTZ

ピカ2はかなり安いので入れてみようかと思ったりして(前の店で初代を使ってたので)
734( ´∀`)ノ7777さん:04/10/01 02:34:04 ID:Qp0ClhBu
南国育ちはメーカー発表の割と結構かけ離れているので注意が必要。
時々消さないと高設定を使用するのが難しい。
でもうまく客を育てると稼動が良好になるかも。

思い切って沖スロはどうですか?
最初はお金がかかるかもしれないですけど。


735P店その1:04/10/01 03:25:44 ID:p0K9mDSN
皆さん、お疲れ様です、ただ今帰宅です。

>>730 ありがとう。K察の件ですが、「通報」→「内偵&調査」→「実地検分」→「逮捕or
拘束」→「起訴」みたいな流れのようです。詳しくは分かりません。
「回収」に関しては、ケースバイケースですが(イベントの配置に左右されます)、基本
的には、月初頭は締め色が強めで中旬は緩め、下旬で調整・・のパターンが多いです
ね。50%程度がこれです。残りは逆パターンが25%、不定が15%、ガチガチが10%
みたいな感じです。ただ、お客様には、はっきりとし過ぎないよう気を遣ってます。
>>732
分かりました、2〜3日時間を下さい。
>>733
お疲れ様です。良いですねぇ〜。燃えませんか? ワクワクしますね、自分ならテンション
上がりっぱなしになります。武者震いもすこし・・・・。お客様と和気藹々と頑張って下さい。
736前スレ669:04/10/01 04:36:59 ID:9pqmth7I
皆様乙です。
>>P店その1様
何分初めてのことですので期待と不安で複雑な心境です。
既存の島も建て替えるのでスペース的にはゆったり打てるようにはなりますが
果たしてそれがお客様に理解していただけるかどうか…
あとはやっぱり機種構成ですね。
個人的には手堅く実績のある機種で固めたいとこですけど、華が無い…
>>735
30パイにしてもさほどコストは変わらないとは思いますが
近隣の30パイ設置店は規模は縮小傾向にありますので…
お年寄りの方には扱いやすくて好評みたいですが。
南国育ちに関しては通常営業で高セテーイ入れるのは難しいってことですかね。
うちはイベントは滅多にやらないので
普段はマターリやってくれて出るときドカンと出てくれれば御の字なんですけどねぇ。
737( ´∀`)ノ7777さん:04/10/01 08:28:19 ID:WcQ74Fxg
南国いれるんならねーねーの方がよくないですか?マターリはしてないけど・・・
ただ、あの2機種はイベントメインのお店ではE狙い一本の輩に荒らされて普段
の稼動に影響を与えやすいので注意が必要かと。育てれば固定を獲得できるタイプ
なので入れてみたらおもしろいですよね。
738( ´∀`)ノ7777さん:04/10/01 08:58:43 ID:Qp0ClhBu
>>736
それなら南国はいいかもしれないです。
E狙い1本の人達対策はEのみストック消すと早い段階で見抜かれる事が少なくなる。
消す事を推奨するのもどうかとも思いますが。。。

ただ最近の機種には珍しく(?)出したい時にDがいう事を聞いてくれて
良い子ちゃんなので好き。 でも中間設定は凶暴です。 ハイ
あと出ても7,8千枚止まりなので割の甘い☆だと思っておけばいい感じかな。
低設定が意外と甘いのが苦労の種ですが。
739( ´∀`)ノ7777さん:04/10/01 09:55:29 ID:OMJ6fIni
>>698
設定告知札は正直な話、微妙だね。
もし本当に設定6だとしても結果が全てだから、銭形、鉄拳などの
設定判別・推測しづらい機種なら出なかったらウソと言われかねないし、
逆にそれを見越して店がウソついたりしてね。ピンクニコチャン?ハァ?って感じで。

だから本当に信頼してもらおうとするやる気のある店は、
多少稼働が悪い機種でも設定判別・推測しやすい機種にあえて設定6を入れて告知したりする。
そういう店なら、安心して通えるわけだが、いつ手のひら返すかはわからんから妄信はしないね。
740P店その1:04/10/01 14:39:22 ID:eyISyXmp
皆さん、お早うございます。

>>732 やはり2CHに載せるには抵抗があるようです。すでに3件断られました。一応メリットとデメリット
を両方告げて交渉しているのですが・・・。業界誌等は購入されていないのですか?あれにも時々掲載
されますよ。まだ2件残ってますので、引き続き交渉してはみますが。本当は個人的に連絡がとれれば
一番なのですが、スレに個人情報を書き込むのは絶対やめたほうが良いです。心無い人もおりますので。
>>736
フロアのスペースの大きさには、お客様敏感ですよ。自店も拡張したとき喜ばれました。その分出玉も頑張っ
てしまいましたが・・・。機種構成は将来を考えると、結構難しいですね確かに。今朝社長が、「お前がさんざ
ん迷っていたから、KKパルとって来た。とりあえず良さそうなんだがな・・・」と言われてびっくり・・・。
「うまく育てればのびるんじゃないか?」と。ただニイ○タ電子って・・・・アノレゼやサムイを連想しますね。
(言いたいこと、分かります?)
>>739
設定告知は店舗にとっては正しく両刃の剣です。出なければ「6」を公開しても「細工してある」とかに、なり
ますし、ひどい時は「遠隔」だとまで言われます。しなくて済むなら、しない方が良いと思うのですが・・・・。
前スレの立ち上げのキッカケもそのことでした。
741( ´∀`)ノ7777さん:04/10/01 18:26:14 ID:VB0koSRr
設定確認させてやれば?
742P店その1:04/10/01 19:34:56 ID:eyISyXmp
>>732 やっとヒントをもらえたところがありました。

    http://www.play-graph.com/index.php

ここで6月号の資料を請求してみて下さい。特集があります。探せば見つかりますよ。
電話の応対も丁寧で好感が持てました。自分は行った事ないですが、良いかもです。内容等確認して
(自己責任で)交渉してみて下さい。HPはヒットしません。

>>741
本来、設定確認もNGなんです。そして確認して、上の言葉が出てくるときがあります。それ以上どうし
ろと・・・・と悩みます。
743( ´∀`)ノ7777さん:04/10/01 20:47:52 ID:qaxwF3aZ
>P店その1
設定を読む、という楽しみもあると思うんですよ。これ6かな・・・
とかwだから閉店間際の設定公開はあってもイイと思いますけど。
手品の種明かしみたいに。
設定分かってて出ないからムカつくんじゃないかな?
うちの地域は最近ドア明け設定公開、ほとんどありません。
どの地域もそうなんでしょうか?
744P店その1:04/10/01 21:23:12 ID:eyISyXmp
>>743
>設定を読む、という楽しみもあると思うんですよ・・そうですね。例えば、「高設定」コーナーとしておいて
実際に4〜6を均等に入れておき、営業終了時に配分を張り出すなどの方法が使われます。しかし、こ
の内容に異議を唱え、「嘘だ」と・・・。で、確認までいきます。「6」を見て、「細工している」と。こんな状態
でした。たしかに3千枚の黒となっていましたから、気持ちは分かるのですが・・・・。現在はあるイベント
を実施中で、「6」でも出ないときがあるとお客様にも理解してもらえたようなのですけれど。
自分の知人の店舗では、「どうしても納得いかない」場合にのみ確認してもらい、「出入り禁止」(つまり
信頼関係が0と判断するのと、暴れたりした時は)となるところもあります。これは少々疑問ですが、その
時の状況を聞いたところ「止む無し」と感じたものでした。
745743:04/10/01 22:10:48 ID:qaxwF3aZ
うーむ。。。困ったモンですね。メール、ポイント会員制のある店なら
入会時に「設定公開した際は文句いわないで」的な誓約文を読んでもらい
約束を守れる人のみ閉店終了20分前〜本人遊戯中の台のみ公開サービス
します、ってのはどうでしょう?(細かいw)
店側は設定公開はサービスです、てスタンスでいいと思います。
最近は「煽り」に使われすぎてる気が・・・実際はそうでなくとも、客が
赤の高設定台が出てしまう現状では、客側がハナっから信用しなくなるの
は、無理もない気がしますが。
746( ´∀`)ノ7777さん:04/10/01 23:58:30 ID:cbhppgEe
文句を言われるリスクがあるから設定公開をしないということですか?
文句を言う客以上にありがたいと思う客の方が多いと思うのですが。
747( ´∀`)ノ7777さん:04/10/02 00:01:14 ID:wCTBdPnF
設定公開しないと客が付かないのですか?
ウチの近所は設定公開どころか高設定という表現すらダメ。
それでも週末は稼動が8割以上で平日の昼間でも5割前後。
ちなみに電車で2駅位離れるとガセ札満載の店や毎日発表公開の店なんかもある。
748( ´∀`)ノ7777さん:04/10/02 00:12:36 ID:tBTev//c
>746
設定はあんまりきにすんなよ
勝つときは勝つし、負けるときは負ける。
自分の好きな台を好きなだけ打ったらいい。
俺はベルコばっかだけど

749( ´∀`)ノ7777さん:04/10/02 01:08:13 ID:3tgu/Sl6
同じ設定告知するにしても、
時間ごとに段階を設けて煽りながら告知する方法でもいいから、
最終的には「全ての高設定台を」告知するようにすればいいんじゃないかな。

つまり、出てようが出てなかろうが、ブン回ってようが現金稼動してようが、
「高設定の一部の台を告知」なんて泥臭いことせずに「全台を告知」する。
一部を告知なんて泥臭いことしてるから、客にも泥目で見られるわけで。

この方法なら、設定告知がそのままホールのやる気バロメーターとして
アピールできると思うんだよね。
実際、その方法で客から絶大な信頼を勝ち獲ったホールもある。
だから、どんなイベントにしろ、設定告知にしろ、やり方次第だと思うよ。
750( ´∀`)ノ7777さん:04/10/02 01:11:45 ID:VVTHSSrn
ゴト対策もわかるんですが…
最近吉宗のシマなんかに
「不正な俵8連を感知する機械がついてます…ボディチェック…」とかって書いてあること多いですよね?
あれってなんですか?
そういうものって台に勝手に取り付けてイイんですか?改造とかにならないの?
ホールって、客には「アレは持ち込むな」とか「携帯は使うな」「電源切れ」とか近所の店では下皿にタバコ置くな(スタッフ飛んでくる)
なんて事までいうところあるんですが…
客から(というか俺から…かな?)言わせれば、店が言う「ゴト検知」の機械だって、なんだか知れたもんじゃない。
遠隔だとか裏基盤だとか噂が飛び交う中で、通常ついてないと思われる機械が台にくっついてるのって不安になる。
店の言い分じゃ、「一切そんな心配いらない。不正なものではありません」って事なんだろうケド…。俺だって携帯やタバコに何も仕込んじゃいません
客に説明のひとつもないし(あぁ、あの張り紙が説明?)
挙句の果てにボディチェックする場合もある??(まぁ俺はされたことないけど)
冗談でしょ?普段、いくら客がハマって文句言ったって、多分ホール側って相手にもしないよね?
それなのに、たま〜に客が気持ちいい事(自力俵8連とかJACはずれとかが続いたりBIG中に7が連続でそろったり)が起きたら店員ぴったり張り付く…
BIGのたびになんかスイッチ押させろってドア開ける…。
そんでゴト対策に協力を!とか言われても…。
つうかそのランプ、俵8連しなくても小役G中「キィ〜ン」って言ったとたん光ってんじゃん?ホントは何?それ。
751チャラチャラてんちょ:04/10/02 02:53:21 ID:hP5SyGAF
ありがとうございます!
早速検討させていただきます。助かりました。

752( ´∀`)ノ7777さん:04/10/02 03:08:41 ID:QozvfH1H
全台公開なんてしたら超優良店でも客ぶっ飛びだと思う

当たり前すぎて突っ込んでしまった・・・ごめんよ
753( ´∀`)ノ7777さん:04/10/02 03:13:40 ID:fRHHcn3z
>>750
いいこと言うね!
乱数ズラシは違法だYO!
体感器センサーじゃなくて体感器対策済みと張り紙がある店は、
間違いなく乱数ズラシつけて不正改造してるYO!
これ付けると割が落ちるし、ベースも下がります!
だから大手チェーン店は付けてない。
裏物入れてる店も不正改造してます!
そういう店はみんなでチンコロしよう!
110番じゃなくて所轄の生活安全化にTEL汁!
もしくは県警本部にTEL汁!
漏れは今日、1軒チンコロしたYO!!
754( ´∀`)ノ7777さん:04/10/02 09:08:52 ID:Sje0omDO
ただスロプの俺からすると、裏や遠隔使う店は吹くときも分かり易いんで、痛し痒し。要は立ち回り次第・・・・・といいたいところだが、やっぱり違法だからな。

昔のスペックで中間設定ならマターリ遊べたのに、劇辛機種ばかりにしておいて、更に裏だの遠隔だの、アホらしくてやってられない。裏だって、知ってる俺み
たいな人間なら得するときもあるけど、ノーマルで十分楽しいのに余計なことするなってのはやっぱり素直な気持ち。客が飛ぶから裏や遠隔っていうのも、
本末転倒の考え方だろ。台自体をどうにかしろよ!

それでなくても今の機種は知らないと打てないものばかりだし、それだけでも十分すぎるほど店にとってはアドバンテージなのにな。割だって、昔の3や4が
今の5や6だろ?これじゃあ勝てる分けないよな。今のスペックなら6段階もいらない。1や2は廃止するべき。以前の6はほんとにプレミアだったもんな。鉄拳
なんて、あれだけ凝った演出で、完成度も凄いレベルだと思うが、出ないから客が飛ぶんだろ?いくら業界で必死にキャンペーンしても、あんな疲れる機種
ないよな。6のありがたみも薄れまくり。
755P店その1:04/10/02 10:29:16 ID:7GIBVYPb
皆さん、お早うございます。

>>743 誓約文云々まではどうかなと思いますが、仰る通り公開そのものの是否はあり
ますね。一番問題なのは「周囲の店舗が全てやっているからイヤイヤ実施中」などの
店舗です。サービスとして割り切ることができれば状況も変わってくるとは思いますが。

>>746 ちょっと違います。リスクは承知の上なのですが、実際公開から確認まで行って
も納得してもらえない場合、そうしたイベントそのものに疑問が生じると考えます。無論
普段の努力が実らずにそうした結果を招いている可能性もありますが。

>>747 そうですね、本来は「射幸心」の規制の対象ですし、地域全体がしっかりと遵守
していれば問題が生じることは少ないでしょう。しかし現状として、対極にある地域では
店舗の存亡にかかわる内容であることも確かです。

>>748 今の遊技台では、特にその傾向が強いですね。

>>749 設定告知がそのままホールのやる気バロメーターとしてアピールできる・・・には
同意ですが、これを逆手にとって、例えば「毎日イベント盛り沢山」は?です。

まもなく出勤しますので、また後ほど・・・・。
756( ´∀`)ノ7777さん:04/10/02 12:06:35 ID:yYForT35
いろんな機種で楽しめるマターリした時代はもう来ないんですかね?
出始めたころは北斗も結構空き台目立ってたはずなのに業界が煽って急に人気が出た気が。
新猪木とか出た頃までは看板機種が3機種くらいで店ごとに看板が違ったはずですが…。
正直、今はどこの店行っても出玉感以外は同じに感じて退屈してます…。イベントも北斗だし。
757( ´∀`)ノ7777さん:04/10/02 13:09:29 ID:Vo0aeGop
いつも拝見させて頂いてます。P店その1様に質問です。近所の店の北斗が、台とパネルが違ってるんですけど何か意味があるのですかね?(ケンシロウの台にバトルパネルが付いてる、その逆など)そういうのは不正改造ではないんですかね?
758P店その1:04/10/02 14:38:52 ID:aZPXgdX7
>>750 そうですね、ゴト対策は八代様には、もうグチャグチャに付いていますね。ゴト内容も13種類に及び
多分歴代の遊技台のなかでも最悪ではないでしょうか。器具によっては違法とされるものもありますし、所轄
への届出でOKも、何もしなくても良いものも・・・。あることに気が付けば、かなり数は減らせるのですが。
お客様から見ても、正直なところ気味悪く思われるのには同意します。既に撤去を始めた店舗もありますし。
個人的には好きな台なのですが、今は遊べません。本当に残念です、きっと加速的に外れていくのではない
かと思います。ホールも必死なのですが、お客様が楽しめなくなるのであれば意味がないですから・・。
>>751 Fも良いですが、PSもなかなかだと思いますよ。
>>752 その前に危なくなりますね、経営が・・。
>>753 不勉強・古い・間違ってる。正解を教えるつもりはさらさらないですがw
>>754 同意する部分あり。新内規では、設定が1個しかない機種も出てきそう。
>>756 同意です。
>>757 真意がわかりません、そのようなことをして何のメリットが? パネルにも通し番号付いていますし。
見間違いではありませんか? 自店ではやったことが無いのでわかりませんが、引っかかるのではないか
と思いますが。所轄申請時と違ってくるはずですから・・・。またメーカー側も許可を出しそうにないですし。
759( ´∀`)ノ7777さん:04/10/02 15:17:00 ID:Y9nMN+mr
>>724
>>751

p-worldトップのコンサルってとこ見ました?
760( ´∀`)ノ7777さん:04/10/02 15:40:17 ID:1N16MgTC
現在のパチンコの客層について(ようはマーケテイングですな)
調べられたことはありますか?
個人的には
年収1000万以上----10%               
年収700−1000万---30% 私もここに入ります(汗)友人もここが
               多いです
年収500-700万---20%
年収 500以下---5%    
プロ学生---5%
金はあるし暇もある主婦--25%
依存症の客---5%
こんな感じではないでしょうか?
大黒電気のカードを作る際になんかいろいろ記入した記憶がありますが
それは経営にどのように反映されているんでしょうか?     
761( ´∀`)ノ7777さん:04/10/02 16:04:44 ID:hQFWVShA
762P店その1:04/10/02 16:42:23 ID:aZPXgdX7
>>759
見落としてました。そうですね、ここも選択肢になりますね。しかし・・・、自分の付き合っているところが
一箇所しかない・・・・。うむむむ・・反省します。
>>760
マーケティングは「解析部」主体ですが、現場サイドからすれば、RMF分析法(でしたか?)メインです。
収入とかは、あまり諸元としては扱いません。また会員データはイベントや入替などに影響しています。
>>761
ありがとう、興味深いデータですね。重要度の付け方しだいですか・・。
763( ´∀`)ノ7777さん:04/10/02 18:36:14 ID:hbKRLcDB
>>743

>>710です
>設定分かってて出ないからムカつくんじゃないかな?
うちの地域は最近ドア明け設定公開、ほとんどありません。
どの地域もそうなんでしょうか?

私がムカついているのは、挙動がどう考えても6ではない
(6かそれ以外かなんて明らかにわかる機種で、あえて機種名は挙げませんが)
から、設定を見せてくれてもいいんじゃない?って聞いた時
責任者が、ホント今日は出なかったよね、明日も据え置きにしておくから来てください
位の事をいえばこっちもまぁ納得するのに(言い方一つですよね)
警察から射幸心をあおる営業をしてはいけないと言われているなどと他人のせいにしたのがムカついているのです

ちなみにその店の他に駅近くにライバル店が2店舗ありますが
○イベント一切行わない店と
☆イベント週2程度行い、札を刺したら閉店後確認OK
という店があり、2店とも稼働率平均8割となってます
他店で設定確認OKとなってる以上前記の責任者が警察ウンヌン言うのはもう・・・
その店はついこの前○○周年感謝デーをやりましたが覗いてみたら昼、夜とも稼動2割位となってました
早く自分の犯している過ちに気が付けばいいんですけどね
まぁ俺はそこはもう行かないですけどね
764( ´∀`)ノ7777さん:04/10/02 18:40:27 ID:gmzgPagr
同じ台に2日続けて同じ客が同じ時間に来て、2日続けて負けてたら、3日め、店長はどう考えますか?「今日も負けですよ」ですか?「今日
は勝てますよ」でしょうか。この使い分けに必要なのがデータや分析結果だと思います。
怖いのは、尺度の大きいデータや分析結果に目が行くと、自店でのこんな出来事も見逃してしまうでしょう。3日連続で負けたら、その客は来
ない。ってデータがもしあったとしても、意味がなくなります。
一歩踏み込んだ来店客への洞察、意外とバカにできないかもしれません。
765( ´∀`)ノ7777さん:04/10/02 19:47:21 ID:ndH7V/9P
>>760
>年収 500以下---5%
って少なすぎない?
766( ´∀`)ノ7777さん :04/10/02 21:49:59 ID:cWZ16WOz
おれ5%以下だな。
でも、頑張って生きてる。 スロも打ってる。
767( ´∀`)ノ7777さん:04/10/02 21:55:19 ID:yYForT35
年収500円以下?だったら納得。

…年収500万以下を以下略みたいな扱いってひどいな。月に30万稼いでも届かないじゃないか。
田舎じゃパチ屋の社員でも無理だぞ。…依存症に関しては年収すら無視かい。 
768( ´∀`)ノ7777さん:04/10/02 23:12:26 ID:HQYjIgvc
年収500万以下でスロ打ってて暮らしていけるの?
独身なら余裕だろうけど、そのうち家族もできるんだから
ちょっとくらい貯金しようよ。
769( ´∀`)ノ7777さん:04/10/02 23:14:51 ID:hQFWVShA
500万以下が5%なんてのがそもそも間違いだぞ‥‥
770( ´∀`)ノ7777さん:04/10/03 02:47:29 ID:7htAb8Ck
保守
771( ´∀`)ノ7777さん:04/10/03 07:58:05 ID:x/U5dWII
769
500万以下の年収の人でスロットしている人が5%以下ってこと
じゃないの?
データによるとリーマンの平均小遣いが4万円。
500万以下の層だと小遣いもそれ以下になるだろうから
スロット打てないだろうと思う。
学生と違ってリーマンなんて夕方からだと負ける確率高いだろうしね。
例えば夕方に北斗でデータ的にまず低設定という台に
躊躇なく座れる人間ってのはやっぱ金持ちなんだろうと思う。
772769:04/10/03 11:06:17 ID:1UdC9+9b
そうなのかな、Pまでの詳しい統計は分からないな

関係ないけど参考までにデータを二つほど(全日遊連、依存研究会より)

パチンコ依存症だと思ったことがあるか?
「依存症だと思う」29%
「依存症だと思わない」49%
「分からない」19%
無回答 3%

限度額を超えてしまいお金を借りたことがあるか?
「よくある」8%
「たまにある」18%
「1、2度ある」6%
「ほとんど無い」14%
「まったく無い」54%
773( ´∀`)ノ7777さん:04/10/03 12:22:30 ID:x/U5dWII
誰に借りたかが問題だな
妻に頭を下げて前借したのか
アコムに借りたのかかで意味が違う
アコムに借りてまで打つ香具師がどれだけいるんだろ?
借りて打っても高設定とは限らないなら負けるってわかるだろうし
774P店その1:04/10/03 14:47:28 ID:lRkftuWy
皆さん、お疲れ様です。

>>764
どちらでもないです。一番正直なところは、「今日は勝ってくれると良いなぁ」です。自由自在に勝たせたりは
できませんので。
「一歩踏み込んだ来店客への考察」・・そうですね、どこまでフォローできるかですね。平和が取得した特許
はこれを目指しているともいえますが・・・。「遠隔」と解した人がとても多いですけれど。
>>765 そう、ここはもっと多いと思われます。
>>766 ガンガレ!
>>767 サンプルの取り方?それとも答えてくれた人達の傾向?・・・・・なのですかね。
>>768 良いこと言った!
>>769 同意
>>770 サンクスです。
>>771 う〜ん、ちょっと違うような・・・・。
>>772-773 このデータは知ってます。業界としては積極的に取り組んでいかなければならない問題です。
775( ´∀`)ノ7777さん:04/10/03 17:20:35 ID:rNNaKyfr
パチ屋にウジャウジャ居るウザガキ共が年収500万も稼いでいるとは思えませんが。
パチ屋の客層の半分以上は、フリータ、学生、独身リーマン、年金貰っる老人でしょ。

どこのパチ屋に行けば、760氏のようなイメージになるのだろう...。
776( ´∀`)ノ7777さん:04/10/03 17:44:12 ID:w+vqPSk6
マーケティングとか言いながら自分の周りしか見えていない、つまり視野が狭い
ということを自ら露呈してしまっているんじゃないか?>760氏

まあ多分金のある奴=パチで遊ぶ客というような解釈に基づいているんだろうけど、
パチ屋=遊技場ではあるが、少なくとも今のパチ屋=遊ぶ店ではないからな。
遊ぶにはちょっとリスクでかすぎw
金のある奴にとっちゃどーってことないかもしれないが。

おっと、これじゃ金のある奴に対する妬みにとられるかもw
漏れ自ら貧乏人であることを露呈してしまってるなww

と言っても、立地によっちゃリーマンが多い店もあるから、>760氏の見立てに
近い店もあるかもしれんな。
しかしそれでも全体を語るにはサンプルが少なすぎるかw
777ぞろ目ゲッター ◆.2KMmEH37Q :04/10/03 17:47:27 ID:i4NucoFX
/:\.____\  
 |: ̄\ (∩゚∀゚)\
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:| く誰もいない・・・ ?

   ____
 /......  .. .../
 ||:::  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\ ( ゚∀゚)<  777番ゲット・・・・・・・・・・・・
 |   |: ̄U U ̄:|\_____________
   
 _____
 | \  __\
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:| くバタン!
778( ´∀`)ノ7777さん:04/10/03 19:40:03 ID:OYFpEkRm
年収というより、自由になるお金と時間を沢山とれて、しかもお金が欲しい
ヒト、ってのがこの業界の顧客でしょう。単純にね。
皆快楽主義者ってのは間違いないと思うがw
779( ´∀`)ノ7777さん:04/10/03 20:23:14 ID:uvJli528
こんな事してっから人並みちょい下くらいの給料で満足できんのでしょうな。
スロやらない頃は給料だけで満足できてよかったなあ…とたまに思う事があるのは俺だけでしょうか?
780( ´∀`)ノ7777さん:04/10/03 21:44:35 ID:5Ybk0smy
スロプにばかり勝たせるな”!
781( ´∀`)ノ7777さん:04/10/03 22:30:33 ID:L+P+sqSD
>>775
プロでもないウザがきがなんで毎日ホールに来られるの?
782( ´∀`)ノ7777さん:04/10/03 22:48:30 ID:RfPzK1B9
>>752
営業途中に一部の高設定を、そして閉店30分前に高設定を全台公開する店は実在します。
大阪の6枚交換店です。昼過ぎにはほとんどの台が稼働していますよ。北斗なんて朝から並ばないと狙い台すら取れません。
783( ´∀`)ノ7777さん:04/10/03 22:54:04 ID:43jYeggC
>>782
>>752の言う「全台公開」は、低設定も含めて「全台公開」って意味じゃないの?
高設定(5or6)のみ全台公開って店は、探せばそれなりに見つかると思うけど…
784( ´∀`)ノ7777さん:04/10/03 23:49:44 ID:wXosovrl
500万以下の人が少ないのは>>774氏が言ってる通り、
答えてくれる人が偏ってたんでしょ。
スロプーなら当然そんな質問に答えるわけないし、
年収が低い人も恥ずかしいから普通は言わない。
あとビジネス街のパチ屋だとオサーンしかいないパチ屋もあるし、
>>760みたいな結果が出る事があるのも不思議ではないかと。
785( ´∀`)ノ7777さん:04/10/04 00:24:09 ID:T5XkLnmV
建築系の年収なら何となく分かるよ。
DQN小僧は20代なら350〜400万だね。
土方のおっさんも↑くらいなあぁ。
監督系は年収500前後だね。
スロプーは借金か日雇いで小銭稼いでブッ込むパターンが多いねw
俺は自営で年収500でつ(ノД`)

786( ´∀`)ノ7777さん:04/10/04 00:40:22 ID:pmcI/rYw
>760は世間知らずの馬鹿。

よかったな、金持ちで。

パチンコなんてのは、貧乏人の娯楽なんだよ。ほっといてくれ、ちゅうの。

そら文化水準が云々とかいわれたら返す言葉がないが、許せないのはそうやって
庶民から掠め取ったあがりを政治屋や○暴や某国に流すことだな。

儲けたならそれの何割かでも客に何らかの形で還元するべきだろうな。それが博打
で儲けてる業界の仁義だと思うがな。まあ一人当たりぼったくり単価が大きくなっちま
ったんで、客も昔のように毎日通ってマターリするのも難しいんだよ。なんだが、だから
といって固定客を無視した営業やってりゃ、そんな店は潰れる罠

俺の行きつけは、日雇いのおっちゃんが多い地域なんで、出すときはしっかり出して
るよ。結構露骨に設定いじったり遠隔してるけどなw でも、羽根物もちゃんと力を入れ
てるし、それなりに出してくれるから、金がない人間にもそれなりに楽しめる、いい店だ。
店員も、スペックやJACの外し方まで真剣にわかる範囲で教えてくれたり。よく勉強して
るし、やからいうおっさんでも真摯に対応してる。

そういう店なら少々負けても許せてしまうんだよ。某大手チェーンのように、ひたすらぼ
ったくる、きつい設定ばかり、裏遠隔なんでもありの店なんか、俺は絶対に行かないけど、
そういう店しかしらない若い子なんかにすれば、一見洒落たそんな所の方がいいんだろう
な。
787P店その1:04/10/04 06:41:59 ID:F1W+Mqfe
皆さん、お疲れ様です。
>>775-776 地域を問うのであれば、可能性はいくらでも。恥ずかしいかな、今やどんな所でも進出する
のがパチ屋です。また、「ウザガキども」は8割が「親のスネカジリ」ですが、中にはトンでもない大馬鹿
ものがいて、「資金稼ぎに、引ったくり300件」とか・・・・。その年齢でそれかい・・と・・・。
マーケティングで重要なのはサンプルの種別ではなく、どう関連付けていくかでしょうね。勿論数は多い程
良いのでしょうが・・。
>>777 777げと、おめ!
>>778-781
お客様もいろいろ、店舗もいろいろ・・・。自分の余暇の遊びにパチ屋が入ると、随分変わる部分が出て来
ます。ただ、「依存症」にだけは注意して下さい。・・・ってパチ屋の自分が言う言葉ではないかも知れませ
んが・・・。
>>784 ん、同意です。
>>785 やったことが無いのでわかりませんが、そうなのですか・・・。
>>786 大変大切なことだと思いますね、「常に、真摯にお客様と正面から向き合って営業すること」は。
「遠隔」にはちょっと過剰反応してしまう自分ですが・・・。
各店舗の還元方法は多種の形態があります。興味がある方のは、もう一度>>598のアドへのアクセスを
お勧めします。是非一読を・・・・。
788( ´∀`)ノ7777さん:04/10/04 08:02:00 ID:lm3y0go+
>>786
貧乏人の娯楽として生まれてきたが
単価が上がることで客層がシフトしてるってことでしょ。
だから客数減るが売り上げ増えるっていう現象になっている。
貧乏人の娯楽にもどすか今のままでいくのかが問題。

まあ俺は7枚交換を懐かしむ貧乏人ですがなにか?
当時は終日うって3万勝てば上等だったんだよ、、、
789( ´∀`)ノ7777さん:04/10/04 08:28:46 ID:2TPJ8qWv
だよねぇ、3万勝つ為に高設定なり30回まわる台なり探して1日打ち切る。
今じゃ3万勝ちって”出なかった”っていうやつもいっぱいいるからなあ・・・
790P店その1:04/10/04 12:52:28 ID:14MvFyy+
皆さん、お早うございます。

>>788-789
激しく同意です。3万勝った日には本当に「ホクホク」した気分で店を出たものでした・・・。あれが本当の
姿なのだと思います。「手軽な中ギャンブル」の。
791( ´∀`)ノ7777さん:04/10/04 13:04:42 ID:FCmd9s2/
アンケートの年収は自己申告だから
かなりかさ上げされてそう
792( ´∀`)ノ7777さん:04/10/04 13:35:00 ID:ZdQjuatf
遊ぶのが怖い遊技場になったもんだなぁ・・
いやもう、庶民は遊んでないね、鉄火場だこりゃ


793( ´∀`)ノ7777さん:04/10/04 16:24:25 ID:7cstgZUy
負け→取り返そう→負け→このやろう→10万くらい勝ち→負け…。
10万も出てるのに一般人は結果マイナスだったりするから不毛ですよね。
こんな単価高いからゴトも懲りずに金かけてまで技術向上して再来するんでしょうし…。
794P店その1:04/10/04 19:45:30 ID:taoYXe5N
>>791
そうなのかなぁ・・・・。まぁ確かに見栄とかは普通にあるとは思いますが・・・。
>>792
パチ人口の減少が、それを表していますね。でも、現場では住み分けをしっかりと
肌で感じますが・・・・。荒い機種は鉄火場になっている店舗は結構あります。
>>793
ゴトと単価(客単価)は関係ないのでは? むしろ換金率(勿論等価がトップ)と、
収益率(荒いほど短時間で大きく儲かる。吉宗が典型)と考えます。荒さを単価として
捉えての表現でしたら同意です(それだとゴメンナサイです)。技術面は常に鼬ごっこ
ですね。はっきり言って、やつらの方が上です、創られたものの穴を探せば良いだけ
ですから・・・。
795( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 00:12:11 ID:rZC6qVrI
調査する際の年収は手取りじゃなくて税込み年収になるんじゃないのかな。
実際は年収500万って言ったら、給与所得の人だと色々天引きされて手取りは350万程度になると思う。
ボーナスが無しだとしても月に30万程度。

あと庶民の娯楽ではあるけど貧乏人の娯楽ってわけにはいかないと思う。
俺は貧乏人だった頃はパチンコは金持ちの遊びだと思ってたよ。

稼動の低下は単価が高くなったのも原因かもしれないが、庶民の生活水準が下がってきているのも事実。
子育てを終えた50代位の一番金の自由がきくはずの人達がリストラされてたり。。。
なんか暗い話になっちゃったね。

796( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 01:38:13 ID:rkxKPGzC
↑だから財布の金で少し小遣いをって思うじゃない?でも今はそれが難しいでし
ょ?何も知らない人はパチ、スロともに勝ちずらい。むしろ情報持ってる連中の
いい餌食。テキトー買いで当たる競馬と違うとこですよね。
この部分を台メーカーはどう捉えるでしょうか。
データ、情報知らん奴はやらん方がイイよ、って考え、店、メーカーありますよ
ね。もっと単純に遊べて、止められて、カマ掘られる事もなく、いきなり勝っち
ゃう事もある台、あるいはそれを理解して営業できる店が増えれば、裾野が広が
ると思うのですが。あ、ある意味ではミリゴがそうだったのかも。
お座り一発の台、最近は少ないはずですよ。だからツマランのかもね。

797( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 01:55:49 ID:V7YUss05
今ある台だとジャグ系とスーパービンゴがそれに当たるかと。
ジャグは言うまでも無いが、ビンゴも田舎に行くと一番人気な店も結構ある。
798( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 02:01:53 ID:3nxgZu23
ゴト師からはピンポイント攻略でも店の対策はオールレンジ防御ですからね…。おつかれさまです。
しかし、田舎の小型パチ屋なんかじゃあ毎日ゴトられてても気付かなそうなんですけどどうなんでしょ?
なんだか儲けも出てないのに毎日カモられてそうで可哀想だなと感じるんですが。
全然気付いてない古い店なんてのも中にはあるんでしょうか?
799( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 02:36:28 ID:3wLH+aTs
スロ台に対する要望もここでいいのかしら。

勝手に妄想ぶちまけるけど、今のゲーセンの対戦格闘ゲームみたいに
履歴を取るカードとかあったら面白いと思わん?どの店でどれだけ回して、
収支はこれだけ。これとこれのレアを1回ずつ引きました、みたいなのを確認できる。
自分でメモ取らなくてもデータをまとめられるし、友達と自慢大会も盛り上がりそう。

ただ、トータル収支が見えるのは生々しすぎるかな。
ほとんどの人はどんぶり勘定でトータルddだよ、なんて思ってるだろうし。
800( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 02:50:12 ID:QOu//MXo
店側が絶対にカード情報を感知できないようなシステムを構築できるのなら、カードシステム賛成だが。
まず無理だろうな。面白そうではあるけど。
801( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 06:52:22 ID:SYsLmFlt
平均確率なんて無視のCR、回らない羽根物(千円で3回しか開かなかったり)、
スロは知らないと打てないし、店によっては天井すら教えてくれない。当たらない
方はそのままなのに、割は下がる一方、天井も1999とか狂気の沙汰。今度の
パチンコなんて440分の1?で、連チャン継続率アップとか。「射幸心を煽る」と
いうのが警察の単なる介入の口実になってるのまるわかり。

これで安心して遊べますか?チューリップの頃は、盤面全体がちゃんと機能して
たけど、今のは、センターとデジタル演出以外はもはや装飾品。今の若い子は、
パチンコがなんであんな形で釘や役物が配置されているのかもわからないでしょ
うね。

ちゃんと業界として膿を出すところは出して、しっかり団結しない限り、いつまでも
官僚や政治家の食い物にされるだけですよ。まあ同じ金があったらどれだけ文化
的生活が出来るかわからない貧乏たれの日本の庶民が悪いと言えば悪いんです
がね。
802( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 07:27:41 ID:gu0qOnyG
どうしてパチンコの設定が受け入れられなかったんでしょう
釘読みだけでは勝てなくなり
スロプロを排除しより平等な状況ができたはずなんですけど、、、、
やっぱ店にとってプロは必要悪なんですか?
803( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 08:36:48 ID:v1Hmac/W
吉宗のゴト対策でどこもやってないと思うんですけど、会員専用台とかにすればいいと思いません?
会員証作成時に身分証明証の提示をもとめておけば、ゴト師は嫌がると思うんですけどねぇ。
ま、でもその会員証を偽造しそうなところがゴト師の怖さかもしんないですけど (w
804( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 09:25:05 ID:VXRaHsiA
>>800

技術的には可能でしょう。
暗号化してサーバーに送るとかすれば。
ただそういう悪徳店は導入しないだろう。
805前661:04/10/05 10:36:03 ID:UhwfYv2l
はやくもあと200を切ったんですね。ということで・・・
age
806ティール:04/10/05 12:56:05 ID:JGfKjPqf
>>802
パチプロが必要悪なんて筋違い。そもそもパチプロを排除するような仕様にすると
一般の客も勝てなくなるということが分からないのかな。
そもそもパチプロというのはパチンコ、パチスロに勝てる要素があるから存在するんで、
プロを排除するというのはそういった要素を消すということなんだよ。802が勝てないのは
単に自分がヘタレなだけ。
807ティール:04/10/05 12:59:51 ID:JGfKjPqf
>801
どうなのかな。1/440で確変率アップも出るかもしれないけど、主流になるとは
思わないな。取りあえず規制が緩和されたことは喜んでいいんじゃないかな。とにかく
CR登場以降どの機種もスペックが同じつまらなすぎ。プロ野球の1リーグ制みたいな
道をたどってきた。
 自分としては権利ものと羽ものがリンクしたような機種が登場してくれないかなと
淡い期待をしてる。以前のゴリコップ(知ってるかな?)みたいな。
808( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 13:10:58 ID:VXRaHsiA
>>806

プロを排除するとはそういう意味ではなく、1ヶ月パチ屋に通っても
生活できるほどの金額は稼げないとかいう考え方ではないの?
今1日20マン勝てるのを1日2マンとかにするとか。
80920:04/10/05 14:05:26 ID:CfiEK/pR
>>808
ってか、確かにそうなんだが、
実際そうすると潰れるホールが後を絶たないだろうね。
今までの業界を見てると、負ける金額は一緒だろうから。
なら、誰も打たないでしょ?

>>808のようにするためには、ホールの日々の努力が一番ではないかと。
以前、あるホールで毎月200万ぐらい勝つプロがゴロゴロいたホールがある。
他はほとんど負け組だったでしょう。
彼らがいろんな要素で勝ちつづけるのはいいとして、
それを黙認して彼らの裏をかくこともないホールも問題かと。
総会屋の利益供与となんらかわらん。

勝ち組と負け組は存在する。
けど、その格差を縮めることは、ホールの努力次第ではないかと。
負け組は、努力してくれませんからw
810( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 14:39:42 ID:3nxgZu23
実際、これで飯食ってたり食えなくなったりする人がいる時点で「ご遊戯台」とは呼べませんよね。
そこまで客単価を端的に作り変えちゃったスロ台メーカーの思想ってのがそもそも間違ってる気もします。
811( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 14:49:58 ID:VXRaHsiA
>>809

>勝ち組と負け組は存在する。
>けど、その格差を縮めることは、ホールの努力次第ではないかと。
>負け組は、努力してくれませんからw

設定なくして技術介入度の低い台のみ検定OKにすればいいだけの話では
ないの?
運の要素を増やすと。
812( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 14:58:20 ID:EdRIoACK
>>811
運だけでしか勝てないで、しかも1日2万しか勝てないんだろ?
そんな台やりたいか?
813( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 15:11:44 ID:tPxLfhF3
運のみだからギャンブルになるのでは
814( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 15:18:07 ID:LM79M1a7
プロなんか殆どどの店も排除したがってるよな
パチでも釘読みボーダーやってるだけで
一ヶ月もすれば張り付きガン飛ばしは当たり前
815P店その1:04/10/05 15:19:18 ID:N9srCAfK
皆さん、お疲れ様です。
>>795
そうですね、昔はアルバイトの給料日に、その内の僅かな金額で遊べたものでした。
勝っても負けても一万までと決めて。当時は羽物しかやりませんでしたけれど。今
思えば、「セブン機」の出現以来ですかね、遊びの要素が減ったのは。現在、自店で
羽物が大人気なのもこの辺の理由からなのだろうか・・・。面白い煽りマイクに聞きほ
れながら、まったり遊べたあの時代には二度と帰れないのだろうか・・・、そう思います、
最近特に。
   ・・・・ハッ!懐古にヒタッテル場合じゃない・・・・。
>>796
ある意味、当たっていると思います。特にメーカーサイドの目指す内容と、現場の要望
とのズレが広がってきているような・・・。遊技台を生かすも殺すも店次第ではあります
けれど・・・。
>>797
残念ながら、どちらもゴトの対象になっており、撤去が進んでいます。金銭的な被害も
勿論ですが、良い遊技台を死なせてしまう原因はゴトが意外に多いです。創る側も、だ
いたい狙われる箇所はわかっているのだから、「もっとしっかりと・・」と言いたくなってしま
うのは自分だけだろうか。この前、その話を営業さんにしたら、「値段が上がり・・・・」だと。
一台40万の時代になって、それは無い・・・。

816P店その1:04/10/05 15:47:27 ID:RaHbQZHK
>>798
あるにはありますが、とてもカキコできません。その店舗がエライことになります。
>>799
スゴイ!面白いアイデアですね。特に仲間同士で「アレヤコレヤ・・」は最高!
どこか創ってくれないですかね。生収支だって、良いも悪いもひっくるめて、勲章
でしょう? うむむむ・・投書とか、あるいは店舗アンケートのまとめ郵送とか・・・。

>>800 そこもなんとか考えてもらって・・・・・甘いかなぁ。
>>801
現実に今がその状態ですよね、で、バタバタとしている。少なくとも気づいた人達が
増えてきたのは確かなんですが、悪い方がまだまだ強い業界です。「依存症」に関
しても、「積極的に、解決に貢献すべき」と答えた業界人は4割強だったとか・・・。
中には「依存症」をつくるのがパチ屋の仕事とまで言う者もいたそうで・・・。(どこの
店じゃ、そんなこと言ったのは!)
>>802
設定がなくても十分に調整ができるから・・ではダメですか?
それとプロについて、悪とは思っていませんが? 本当に意識のしっかりしたプロは
自店では歓迎してますよ。ジクマの方達がゴト対策とか協力してくれてますし。常連
さんともうまくやってくれてます。
817809:04/10/05 16:06:59 ID:CfiEK/pR
>>811
そうだけど、それではますますスロに魅力がなくなってしまいますよ。
実際、そういう規制も確か5号機から適用されますよね?→技術介入度の低下
だったらパチ打てばいいわけだし。

設定や釘があるから、ホールもある程度利益の計算できたりとか、
集客のために調整できるわけだし。
そういう思考の元、役人が改正を考えてるなら、
ホントこの業界まずいですよ。
818ティール:04/10/05 16:18:50 ID:JGfKjPqf
P点その1さんも言ってるように、店側がプロを煙たがるというのは大きな誤解だと思う。
僕の知り合いの店長もそうだった。そもそもプロといったって店が設定(想定)した以上には
出せはしないんだから。むしろジグマタイプのしっかり出してもらうプロなんか店のほうでは
歓迎すらするんではにだろうか。
819ティール:04/10/05 16:22:24 ID:JGfKjPqf
運で勝ち負けが左右される機種って・・・

パチンコもパチスロもやったこともないくせして偉そうなこと言ってる
お上と同じようなこと言っててどうする....
820P店その1:04/10/05 16:24:05 ID:h07UE2Nd
どうも書き始めると用事ができたり、来客があったり・・・。順番で頑張りますので。

>>803 近所で会員専用とした店舗がありました。2日目でお客様が一人もいなくなり、
5日目に元に戻しました。対策が終わったと言うことかな・・。偽造防止付きカードは出
始めてます。ホログラムとの組み合わせで。詳しくはナイショですが。
>>804
顧客管理の面からは、かえって飛びつきそうですが・・・。
>>前661
そうですね〜。でも何か役に立つこと出来たのでしょうか・・・。少し反省中・・・。
>>806-807
うん、そうした見方もありますね。勝負けは別として。一応新内規ではメーカーも選択肢
が増えて、今まで見たこともないような台が出てくれば・・・と思います。
ティールさん、「ゴリコップ」はひどかったですよ、店舗にとっては辛い台でした。
>>808 次世代のスロの現実はどうなるか、でもあるのでは・・・。
>>809 鋭いですね。確かに同意です。
>>810 メーカーに言わせれば、「ホール側の要望の反映だ」と・・。しかしあのメーカー
の創り方は疑問ですね、結果として首を絞めてるような気がするのですが。
>>811-814
次世代は設定なしもありそうなのですが、不安は感じてます。どこかバランスがおかしい
ように思う自分が変なのでしょうか・・・。
821( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 16:24:54 ID:o5xPJGZh
4.5、4.7号機なんて、ほとんど運次第の台ばかりだと思うけどな。
技術介入性はほとんど下限に近いんじゃない?
リプハズシはほとんどオートだし、出来たとしても効果は微小。

今のスロで食えるのは「知識介入」の部分のみだと思う。
それすらも一昔前と比べるとかなり効果は小さくなってる。
勝ってる人間が集まってるスレやHPなんか見ても、
今の台は運次第できついって言葉しか出てきてない気がする。
822( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 16:28:15 ID:5LRpFunD
>>815
>その話を営業さんにしたら、「値段が上がり・・・・」だと。

んなもん嘘にきまってるでしょ(w
以前、スロメーカーの開発に転職した後輩と話した時
スロの部品は、利益率高いので、高い部品つかいまくりですよ
って言ってました。
他業界の、その手のイリーガル対策に比べたら、ほんとお粗末ですね。

でも、実際には、対策が打ちにくい原因は、テクニカルな問題よりも
検定の通りやすさとか、そういう事が原因なんじゃないかと。
乱数の発生が典型ですよね。いくらでも、体感器で狙い打ちできないような
複雑な乱数は作れるのに、使えない。
823( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 16:33:12 ID:dwq3GGRa
最近の液晶付パチスロって、リール必要無いと思いませんか?
チャンス目とかパチンコのリーチのハズレみたいなもんだし
リーチ目なんか無いに等しいしね・・・
入ってるのに出ない1確目も意味ないし
ボーナス揃えるまでにコイン何枚使わせるだよw

そのうち告知ランプが点灯したら、リールがオートで回りだして
勝手にボーナス揃えてくれる機種がでてきそうで怖い(´・ω・`)

パチスロパニック7の11月号、152Pの台とかそんな予感・・・


824( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 16:37:40 ID:5LRpFunD
>>811

つまり、それがカジノなんかのスロットマシンなんだって。
割は、95%とかで、打ち続ければ確実に負けるけど
JACKPOTの一撃で、億万長者も夢じゃない。

ほんとは、あっちの方が中毒性低いから、健全なんだけどね。
店も、きっちり回収できるし。

825( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 16:38:21 ID:LM79M1a7
>>818
建前上はそういってるけど
実際はプロを普通に客扱いしてくれる店さえ殆どないと思うよ。
俺も実際パチで食ってる人間だけど
マナーは一般の客なんかよりよっぽど気を使ってるし
確実に勝てる台があっても何日も同じ店には張り付かない。
そうやって色々神経使っても3ヶ月もすれば
確実にマークされ、圧力かけられるのが現実。
プロスレなんか見ればわかると思うけどね。
826P店その1:04/10/05 16:51:55 ID:MsZ91uAX
もう少しで追いつきます・・。

>>814 それはオカシイですよ、そんな態度は。それにジクマや真性プロは店舗側も
しっかりと把握しているはず。自分は彼らの勉強振りを素直に認めているし、尊敬する
べき部分を持っている連中ですよ。その裏をかいて勝負するのも自分達ですしね。
>>817
意外と勉強はしてくれてますよ。現場をしっかり理解していないから、ポイントがずれて
いるんですね。自分的には「もっともっと現場をみてくれ、そうしてから、もう一度考えて
くれ」と言いたいですが・・・・。
>>818-819 同意ですが、一つだけ・・・要は「お客様と店舗とを良く考えて勝負してくる」
プロが一番です(決して、出しすぎるな・・とかではないですよ)。
「運で勝ち負け」は本質ですけれど、それだけではパチ屋は成り立ちません。自分の
理想は「気軽に行けて、気軽に遊べる中ギャンブル」ですので・・・。それだけに現状が
現状ですからジタバタしているのですが・・・。
827( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 17:20:36 ID:lgo1IqLU

 どうでもいいが 金かえせ
828P店その1:04/10/05 17:21:22 ID:xzlMnmM2
もう少し・・と思ってたら増えてる・・有難う。でもちょっと(泣・・。

>>821
>今の台は運次第できついって言葉しか出てきてない気がする・・・これが実感ならば
そうした遊技台の真意はどこにあるのでしょう?「可能な限り平等に」ですかね。
>>822
「利益率が高いのであれば、わざわざ高額の部品を使用して更に上げるのは何故?」
それと、「新機種発売時期とそれほどズレずに打ち込み機とかが出回るのはどうして?」
「乱数」に関しては店舗側の行政に対する努力が足りない所為かもしれないですが・・・。
>>823
スロからリールがなくなったら・・・って、すでにそうなりつつありますが。○マサとかアノ
レゼとか。つまらなくなりますね、自分は。きっとスロやめるなぁ。「俺は部品じゃない」って。
>>824
回収率が決まってるからでは? 安心感ありますし。
>>825
自店がオカシイのでしょうか・・・。ジクマさん達、お客様とも従業員ともうまくやってくれて
いますが・・・。新台などでは皆教えてもらいにいってる程(お客様が)です。ただ、自分は
あまり話しかけられないです、一度「サクラに見られると困る」って言われてからは。
829( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 17:43:54 ID:ED40PL7r
パチンコ以外の趣味持ってる人いますか?
830( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 17:52:52 ID:LM79M1a7
>>828
正直、あなたのような考え方の店の方が圧倒的に少ないでしょう。
一度プロの立ち回りで一ヶ月でも店に通えばわかると思います。
でも本当羨ましいですよ、あなたの店で打てる客が。
一つ一つ丁寧にレスしてる姿勢からもどんな店かわかります。
勝ち負けうんぬんは別にしてもあなたの店でパチンコを楽しんでみたいですね。
最近では負けてもストレス勝ちすぎても
店員の目が気になりストレスが溜まる毎日ですから・・・
いつもご苦労様です。これからも頑張ってください。
83120:04/10/05 17:57:47 ID:CfiEK/pR
>>828
おわかりだとは思いますが、私もパチで以前そのクチでした。
客と仲良くなりはじめたころから煙たがられましたね。
その頃はまだかけだしだったので、その辺に頭が回りませんでした。
それ以来、客や店員とは友好的にならないよう努めましたね。

やはりお金、欲望が絡むところなので、
いい印象を持たれることは少ないと思います。
今通っているホールでも、振る舞いなどには充分気をつけているつもりですが。

自分が引退する最後に行き着いた店が某チェーン店の大型店舗。
バイトの入れ替わりも激しかったので、身分がバレることはありませんでした。
そこが一番居心地がよかったですね。

自分の経験からすると、
貴方のような考えをお持ちの店長さんは、
やはり少ないと思います。
開店・攻略プロ(最近だとイベプロ・ゴト師さんですか)は、お話にもならないですが。
832( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 18:01:47 ID:9VfHJnES
北斗のJAC中に押し順ナビを無視して逆から押したら 
赤7が揃った

そのJACは継続したけど 
もしや1ゲーム連あるかと思ってたら 普通になくて 
その日下痢になった あれはなんだったんだ
833( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 18:29:29 ID:VXRaHsiA
>>799

例えば来店数に応じてポイントがたまってそのポイントでバーチャファイター
みたいにアイテムが買えて液晶演出のキャラに着せられるとかしたら面白い
と思うがどうか。
全国出玉コンテストみたいなのも出来るしあったらいいねえ。

セガサミーはすでにノウハウ持ってるからやろうと思えばすぐできるよね。

ちなみにサミーのAW−NETのページ
http://www.awnet.jp/pc/
834( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 20:36:26 ID:rkxKPGzC
ところで、このスレに来てる人の中で、台メーカーor販売代理店の方は
いらっしゃるんでしょうか?
そちら側の意見もきいてみたいですね。
835( ´∀`)ノ7777さん :04/10/05 20:40:09 ID:HfLw9KAt
ゴリコップってきつかったんだ。
836P店その1:04/10/05 21:21:42 ID:QZPCaX6q
会議終了、戻って来ました。

>>829 持ってますよ、イッパイ。
>>830 有難う、なるほど・・・・。でも自分は間違っていないと信じてますので、このスタ
イルでいきます、頑張って・・・。
>>831 そのように皆さん気を遣ってくれているのに、どうして分からないんだろうと思い
ます。「出しすぎるから」は理由にならないです。勝負に負けただけでしょ?こちらが。
自店でプロが出入り禁止になるのは2つのことがそろった時で、「お客様とうまくやれな
い(嫌われるのもその一つ)」と「もともとのジクマさん達から心配された」時で、その時
は本人とじっくり話します。「うちのスタイルはこうなんですよ」ってね。で、決裂すれば、
NG、OKなら「どうぞ」となります。本当のプロってしっかりしてますよ、考え方も。
>>832 単なる制御ミスではないかと。あれ、バグの王様ですから。
>>833 そのうちネットで対戦とかも出てくるんでしょうかね、ワクワク・・・。
>>834 同意です、自分も聞きたい。
>>835 はい、店舗にとってはキツかったですよ。

10時から会議ですので、仕事に戻ります。
837ティール:04/10/05 21:48:48 ID:1akd4LIz
>835
いやゴリコップは最高に面白くて甘い機種だったよ
838( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 22:37:23 ID:gu0qOnyG
アル是の株主なんだけど
最近のアルゼの仕事振りはどうですか?
店から見てアルゼとサミーはどちらが好まれているんでしょうか?
(商品以外の部分で)
839( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 22:47:56 ID:rkxKPGzC
>838
近い将来に対して外堀を固めてるといった印象。やりかたはちょっと・・・
という人も?良くも悪くも塩づけ?長い目でみればしっかりかも?
後者はくっついたトコの動き次第。敏感になったほうがいいかも?
以上適当な印象、あ、あくまでここは2ちゃんですからw
840( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 23:00:35 ID:7gpByHnR
プロねぇ 一般人から見るとサクラもプロも同じなんだよな 要は居ると打つ気なくすのね どの店にプロがいるかチェックして皆でいかないようにしてるけど
841( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 23:43:45 ID:kVmcx/4P
>>840
そりゃあエゴイズム以外の何者でもないね。
他の誰かが出してる
→残りは低設定?
→だからヤーメた

所詮こんなとこでしょ?
もしプロが打ってても金突っ込んでたら、他の台バカスカ打つんだろ。
842( ´∀`)ノ7777さん:04/10/05 23:45:21 ID:tSdoJjIl
以前、ソニーが作れば3万円位でパチンコ台を供給できるって言ってたはず。
メーカーの新規参入も規制されてるし、高い利益率でやりたい放題やってるだけでしょ。
ネットあたりは「価格競争の概念を持ち込むため」と値段を抑えてるみたいだけど。
843( ´∀`)ノ7777さん:04/10/06 00:15:03 ID:J0xgFRsR
初期不良が当たり前と思ってるようなメーカーだしな。
金が絡んでる機械ってのはハードソフト共に家電やゲームと同じようには行かない。
つーか流石に3万は安過ぎ。7セグのみとかならいけるかも知らんが。
844( ´∀`)ノ7777さん:04/10/06 00:23:50 ID:VmAsYinD
できるだろ。海外に生産ライン作るのもすぐだし。
金が絡むからこそスキのないように作らないといけないのに、現状ではわざとやってるからな。
で、適当に裏情報やB物流して二度ウマー、警察にわざとスペック変更させては3度ウマーだからな。
845( ´∀`)ノ7777さん:04/10/06 00:38:04 ID:AUlRwIEQ
〉841 そうなんだよ。だからプロ多いとこでは打たない。彼ら仕事だろ?俺ら遊びだから偶然高設定に座るのが楽しいのよ。空気全然違うし、目付きが引くんだ。
846( ´∀`)ノ7777さん:04/10/06 00:45:34 ID:J0xgFRsR
>>844
いや数年前のパチならいざ知らず、最近のパチは原価も結構高い。
まぁ10万くらいなら出せると思うけどね。
847( ´∀`)ノ7777さん:04/10/06 00:50:54 ID:T+eL1I9y
>>845
近所に出○王は無いの?
そういう貴方にはお勧めのお店。
知らない人はあの画期的なシステムに驚くけどね。
848( ´∀`)ノ7777さん:04/10/06 01:57:23 ID:KVO8m/Gp
>>845
偶然だろうが煮詰めてだろうが、どちらも高設定が目的なんだろ?

大体スロで喰ってる奴らだって「ここが高設定だ!」で座って、
それが偶然当たったから続けて打ってるだけだよ。

おまいも低設定ってわかったら捨てるだろ? なら一緒じゃん。
真摯に正論書いてる場所にエゴ持ち込むなよ馬鹿。
849( ´∀`)ノ7777さん:04/10/06 02:13:50 ID:T+eL1I9y
>>「利益率が高いのであれば、わざわざ高額の部品を使用して更に上げるのは何故?」
これは単純に売上が欲しいからだと思うけど。

理由は店側が純利益だけじゃなくて売上や稼動も欲しいのと同じで
メーカー側も純利益と同時に売上金額や販売台数の増加も望んでいる。

プロを店側が排除しようとしないのは純利益に貢献しなくても売上と稼動の部分で言えば
負けてくれる人達より貢献度は明らかに高くなる。
それに夕方打ちに行って稼動が殆ど1000G以下の台ばかりなら見ただけで帰っちゃう人も
多いんじゃないのかな? こうなると店としては最悪の循環になってくる。
850( ´∀`)ノ7777さん:04/10/06 06:21:29 ID:VmAsYinD
プロプロってうるさいヤシがいるが、昔はセミプロ(ジグマって奴)は沢山いたんだよ。俺も
そんなおっさん達にいろいろ教えて貰って目押しやスペックについて勉強した。

問題は、そういう層が丸ごと飛んでしまったということ。世代的に一番金持ってるはずだが、
勝率に一番敏感だから、もう足を運ばないんだよ。或いは波の荒い機種でふところが飛んだ
人も中にはいるだろうし。まあ何より今の疑似スロットとでもいうか、色々台毎のスペックや演
出を覚えるのが(゚听)イラネ って年齢になってしまったおっさんも多いんだろうな。でも、そうい
う層がホールからいなくなったというのは恐ろしいことだと思うよ。
今ジャグやキンパル打ってるのは素人。キンパルの7も揃えられない人ばっかりで、いずれ
コロされてはまた新しい人に入れ替わる、その繰り返し。

・・・・・・・などとやってきたんで、とうとう新規客層のストックも切れかけ、それが今の状況。
多分言ってるのは今の若いスロプーの事だろうが、それは若年失業率の問題だから、いなくな
るなんてあり得ないし、無視とか排除とか冷たい言い方はどうかと。
言いたいのは、プロとセミプロの違いなんてないってこと。5時まで何してるかって違いだけ。
851( ´∀`)ノ7777さん:04/10/06 08:41:22 ID:TdWBxRvv
>>844

液晶画面の人件費が結構高い。
たいがい外注だが、ゲーム作るのより金が良かったりする。
852P店その1:04/10/06 18:44:15 ID:BfVSqd4y
皆さん、お疲れ様です。

>>838-839
パチ業界の評価をとのことですが、実際店舗を御覧になったほうが早いですし、納得しやすいと思います。
現状はサミーさんの優勢勝ちの様子ですが。新機種を見ても、アルゼさんは焼き直しが多いですね。
また、社長がカジノビジネスに関心を示して動いているようですが、審査もはいるようですし。リスクはどう
なのか疑問です。
>>840 そうまでして嫌いますか・・・。
>>841 ちょっと寂しいですね。
>>842 遊技台に限らず、関連企業はパチ屋以上のボッタだと思うことがよくありますね。○ニーは大嫌いです。
>>843-844 
当たり前どころか・・・。昔の企業精神はどこへ行ったのと言いたくなる時があります。まして3万って絶句です。
>>845 自店の人達は常連さんに好かれてますが・・・・。
>>846 パチなら可能かもしれませんね、10万切ってたことありますから。
>>847 「画期的なシステム」? どんなシステムでしょうか。興味があります。
>>848 一理あります。
853P店その1:04/10/06 18:57:22 ID:BfVSqd4y
>>849
自分が思ったのは、利益追求なら部品代の安い代用品でまかなうのでは・・と。
また、プロが一番貢献するのは稼動です。他のお客様に遊技方法とかを教えてくれますので。本人は「売り」
にはあまり貢献しませんね。
>>850 自分もそうやってパチの遊び方を覚えました。同じく危機感を感じます。もともと「勝率=収支に敏感」
な人達ですから、遊技台のバロメーターとなってくれてもいます。自分が一番嫌がるのは、イベントプロ。
店にとっては迷惑なだけです。
>>851 そうなのですか・・・。良くは知らないものですから。
854( ´∀`)ノ7777さん:04/10/06 20:42:16 ID:Q83XmTUM
機械の「造り」ですが、やはりある程度の品質は必要でしょう。レバーや停止
ボタン等の部品周りは特にそう思います。故障や動作不具合なんかでイラつ
くのはこの辺ですし。店側も故障の多い機械は嫌でしょう?稼動止まるし。
855P店その1:04/10/06 21:01:00 ID:BfVSqd4y
>>854
そうですね、可動部分はその通りですが、例えば回路部などは可能ではないかな・・と考えました。
スロの場合、ひたすら液晶が大きくなり、これが単価を一番上げている原因でしょうね。
856( ´∀`)ノ7777さん:04/10/06 23:19:26 ID:BtcM/1Da
話の流れからは、ずれるかもしれませんが、ここを見ている店長さんたちにお聞きしたいです。

自分がいま通っている店、表向きは子供連れの入店を禁止していますが、
実際は小さな子供連れの夫婦とかが常連で来店してます。
子供連れで来る親に問題があるのは十分に分かっていますが、
常連であるということ、大量の金を落としていく客であるということから、
店側が子供連れでの入店を黙認しているふしがあります。

親が打ってる隣の席で子供が寝ていたりすると、その台で打ちたくても打てません。
店員は、子供たちがホールを駆け回って遊んでいても全く注意せず、
親はスロットやパチンコに熱中してます。

確かに親に問題があります。
しかし、黙認している店側にも責任があるのではないでしょうか?

ホールは決して子供の遊び場ではないはずです。

この店、設定もそこそこ入れてくれて自分は好きな店なのですが、
この「子供連れ」の一点に関してだけ、納得がいかなくて、
行く度に不愉快な思いをしています。

こんなホール、どう思われますか?

857( ´∀`)ノ7777さん:04/10/06 23:33:23 ID:AUlRwIEQ
やはりここの店長さんもプロ擁護なのですね。 非常に残念です。 やってみて面白い遊びだと思ったんですが別の遊びを探します。 素人が玄人の人達の中で大変失礼しました。
858( ´∀`)ノ7777さん:04/10/06 23:50:04 ID:WzsKJPOA
>>857
ちょいと待ちなよ。
プロ・セミプロ=収支がプラスというだけで、あんたも努力次第で
収支をプラスにすることはできるんだよ。
むしろ、おまいさんの年収なら、収支をプラスにする位でないと
パチスロをし続けることはできないだろうよ。

プロがいるから勝てない、なんてのは甘えてる証拠だね。
なんなら、そのプロとやらを負け組に落としちまうくらい、
あんたが勝ってやればいいんじゃないか?
859( ´∀`)ノ7777さん:04/10/07 00:18:03 ID:3ge7UJNi
プロ気取りの厨じゃなくて、本物のプロがいるんなら
そいつの立ち回りを参考にできるから、むしろ歓迎
すべきことだろう。
860( ´∀`)ノ7777さん:04/10/07 00:39:16 ID:nOWHRtxC
>856
気持ちは分かるけど、関わらないほうが無難かも。前日に予約してあった、あるいは
トイレ休憩中に子供が自台に座ってる、なんて時はここぞとばかりに抗議してもいい
でしょう。子供を押しのけてまで座った台で負けたらバカバカしいし、そのバカ親に
笑われんのがオチ。バカ親が大負けするのを見て笑いましょう。
>857
プロ擁護ってとこまではないと思うよ。あなたはスロットの何が面白いと思いました
か?お金が増えるから?それだけなのかな?
あなたの楽しみをその「プロ」が確実に邪魔してるんなら、止めたほうがいいけどね。
俺は自分でこいつ上手いなって思った客が、「あいつ出してんな・・」ってこっち見て
る瞬間もザマミロって感じで、それもスロの面白いとこの一つじゃないかと思ってる。
勝ち負けでない面白い部分、結構あると思うけど、わからないかな。
861( ´∀`)ノ7777さん:04/10/07 00:47:32 ID:DFu/DTHY
>>856
ああ、いるいる。
大音量の中ベビーカーを席の後ろに置いて、打ってるオバサンいるよ。
子供がホールの音にうるさくてギャーギャー泣いているのを放置とかね。
もっとタチ悪いのはオバサンの隣で打ってる、ダンナ(と、思われる)が
「うっせえよ、くそ」とかいって泣く子供をなじってたりしてたりね。

でも地元のホールはどこも放置だねぇ・・・
子連れ禁止って張り紙ぐらいしたらいいのにって思う
こういう細かな気遣いが無いホールって
「あぁ、ここも金儲けなら何でもいいんだな」って思ってしまうよ。
862( ´∀`)ノ7777さん:04/10/07 01:12:39 ID:B1xHUABI
たいがいだっこされてる子供ぐったりして寝てるもんな。

そら子供の健康やメンタルにも相当深刻な影響あるだろうよ。今のパチ屋の騒音は
正気の沙汰じゃねえし。たばこも減ったとはいえやっぱりきついし。

つうか、そんなにだっこしながら更にたばこ吸う馬鹿母もいるからな・・・・・。
863いちお主任 ◆8YAAyxynFQ :04/10/07 01:54:42 ID:UQelHgrE
混ぜてもらってよろしいでしょうか??

店長さんがたに質問があります
店の割り数調整についてなんですが
どれくらいの指示を上から出され、権限を与えられているのでしょうか?
ウチの場合、片田舎の小会社なんで時にはオーナーから自分に直接指示が飛んできます
時には細かく指示を出されたりします
自分の考えと異なる指示をだされたりすると悩むときがしばしあります


864田舎町てんち‥:04/10/07 02:31:44 ID:qqUezx2D
うちは子供連れは、入店>即スタッフが近づき>さようなら
まあ所轄からも指導来てますし、組合からもお達し来てますから
あと個人的に不快になるのでそれ以前から帰ってもらってましたが‥
やっぱ子供の教育、衛生上好ましくないかと
車に乗せてたら店内で呼び出す前にK察呼びますよw(今だに見たことないですけど

本当にプロって呼ばれる人たちってルールも徹底してるから、基本的に2ヶ月周期とかで来店
顔はほぼ100%ばれません、羽モノにせよ一日に出す量も徹底(上限二箱だったかな)
それで月収支は確実にプラスで60だか80以上(うろ覚え
ただ収支がプラスって人もいまじゃプロって呼ばれますけど
本来のプロって実は上のような人ですよ(今じゃルールなんてない、勝ってればプロっぽいですが

割り数、うーん私の場合しゃちょーが来ない日は全権といえば全権かなぁ、来たら気まぐれw
まあ所詮使われてる身ですから上の命令は絶対なわけで
しかもしゃちょー、それすなわち神の一言にもなりかねないわけで(涙
865前スレ669:04/10/07 02:35:21 ID:WPe+C43V
皆様乙です。
さっき地震があって結構揺れますた。まぁ障子は閉まらんかったけど。

ウチは子連れはお断りしてますyo
ただやはり近隣店は黙認してるせいか、注意すると「○○はOKなのに」と逆切れされたりもするようです。
県遊協からも結構通達(車内放置防止がメインですが)来てるんですけどねぇ。
業界のモラルの低さを露呈してますな。ハァ。
ぶっちゃけ何か大きな事件、事故があったら業界全体がダメージを受けると思うのですが…

プロと言っても様々ですが
所謂個人で動くジグマは問題ないかなぁ。
結構ゴトとかチクってくれたりして有難いかも…
前にノーマルAタイプの高セテーイ台ほとんど占拠されたことがあったけどそういうのは勘弁。

>>863
ウチも規模は小さいですが荒8〜12ぐらいなら文句言われませんね。
15なんて取った日にはチクチク嫌味言われっぱなしですた。
むしろ新台入替についてはチェック厳しいです。
鳴り物入りで入替てハズしたときは小一時間(ry
逆に言えば入替費用が少なければそれほど取る必要もないですが。

…細かく指示するくらいならアンタやれyo…と漏れは思うだろうな。
866( ´∀`)ノ7777さん:04/10/07 02:45:19 ID:5g0vA9Vd
店長の皆さん、健全なパチ屋を創るのに一番必要だと思うものってなんですか?

打ち粉や子連れしかり、店のイメージ上げようとマンガ家に高設定提供して描いてもらったり。
店のルールに対して常連は多目にみたり…。
最近、客の行動や店の考えにどうだろなコレ?って思う部分があります。
867P店その1:04/10/07 03:01:51 ID:PvNEZXz7
皆さん、お疲れ様です。

>>856
ホールに子供は絶対連れてきてはいけないし、入店を放置する店もあってはなりません。
犠牲者は常に子供です。自店は開店以来、お客様と衝突を繰り返しながらルールの徹底
をしてきました。中にはどうしても守ってもらえず、やむなく出禁となってしまった方もいます。
>黙認している店側にも責任があるのではないでしょうか・・正しく仰る通りです。店内の親を
探したりする場合のみ許可していますが、それもフロア最上位責任者のチェック付きです。
今では常連さんにも知れ渡っており、理解して頂いてます。妥協してはいけない内容です。
それに徹底してから「安心して遊べる」と、お客様も増えました。

>>857-859
視点をちょっと変えるだけで、随分と見方も変化しますよ。自分も結構研究させてもらいまし
たね。
>>860 同意です
>>861 そう感じるのも無理ないかと思います。
>>862 自分が子供好きの為か、車内放置を見つけたときは、キレました。
>>863
お初、宜しく。自店は基本的には、@年間計画、A月間計画、B週間計画と別れ、全責任を
負います。勿論社長から「このくらいで・・」と指示があれば、それに従いますが。その中で、
主任クラスには、例えばスロなら1BOX(20台前後)を任せ、研修を兼ねています。
自分の考えと違えば双方納得のいく点を探し、そこへ落ち着きます。無論、結果は必要ですが。
868いちお主任 ◆8YAAyxynFQ :04/10/07 03:03:03 ID:UQelHgrE
>>864
>しかもしゃちょー、それすなわち神の一言にもなりかねないわけで(涙
気持ちわかります。結局従うのですが、現場にまかせてもらいたい所もあったりします
口が裂けても言えませんが
>>845
うらやましいです。
入れ替えのチェックはうちも同じです  すぐ外そうものなら
「台ばっか買って機械屋儲けさしてどうするんだ!客つける努力はしたのか?」
と小一時間・・・
869いちお主任 ◆8YAAyxynFQ :04/10/07 03:15:54 ID:UQelHgrE
>>867
こちらこそ、よろしくお願いします

やはり、しっかりとした計画のもと調整されるのですね
一応、月ごとの目標のようなものがあるのですがかなりあいまいです(オーナーの気分次第?そのくせ細かい
ウチの店長は掛け持ちしてて自分が管理者に近い立場にいますが、
計画性のない鶴の一声にうんざりすることしばしです
でも、P店その1さんは大きな所とお見受けしましたが、あるんですね、社長の一声
870849:04/10/07 03:18:47 ID:shXAUJqv
>>853
利益追求というより一昔前の贅沢品のように原価率50%と決めたなら
原価10万なら販売20万 原価を20万なら販売40万って感じでやってるんだと思うけど。

飽和状態の製品は販売価格を先に設定してその範囲内で利益取れるように開発していくのが主流だけど
今でも新製品の類はこの考え方でやってると思う。
871P店その1:04/10/07 03:20:44 ID:yxmb88ZT
>>864
また1文字・・・嬉しいですね。概ね同意します。
>>865
えぇ、揺れましたね、震度4だとか・・。
粗8〜12って・・・優秀じゃないですか。しかも15で文句チクチク・・良い社長ですね。
>>866
第一に正直であること、そして規律を守ること。後は何事にも全力で・・・と思ってます。
872P店その1:04/10/07 03:39:44 ID:QEeboUvg
>>869
それは勿論ありますよ、一声。しかし、それでも闘わなければいけない時もある訳で・・・。
店舗規模は中堅程度ですか、多くも無く少なくもない、小回りの効く規模です。
>>870
なるほど・・。有難うございました。

もぅダメです・・・落ちます。目を開けてられなくなりました。ごめんなさい、寝ます。
皆さん、頑張ってください。
873田舎町てんち‥:04/10/07 03:51:53 ID:qqUezx2D
風呂上り書き

ああ、細かくって事ですか
年間計画、上期、下期、四半期、月間計画(細かいなぁ‥、あと何あったっけか?w
まあ上の人は計画がある以上達成できて当たり前って考えてますから(汗

それでいて粗利額は無理難題な額を‥(死
まあそれも自分で決めるのですけどね
最低去年以上の額で‥(去年より稼動落ちてるのに去年以上!?w

明日(てか今日)100万くらい赤ぶっこく予定が
電話での出来事「しゃちょー:9割くらいでいいんじゃない?」(むろんうちは等価交換)

はい明日は9割(店がちょい黒)前後決定!! 〜〜(/ ̄∇)/ 〜ф  アハハ〜マテマテ〜♪

店内アナウンスで明日はイベント〜出しますよ〜
特設コーナーありますよ〜etc......
アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ

明日どうしろとw
874いちお主任 ◆8YAAyxynFQ :04/10/07 04:09:50 ID:UQelHgrE
>>872
闘う?社長とってことですか?
責任が明確になってないので自分にはとうてい無理です
単に言われたままにやったほうが楽だからってのもありますが
結局、お客様側と店側にはさまれたような気分になります
>>873
てんちょさんどうもです
電話での出来事>あるんですね、そういうこと、やっぱり
ちょっと安心?しました

話変わりますけど、銃時価どうですか?全台高設定据え置きで、回収モードなんですが・・(ちなみに二日目
875( ´∀`)ノ7777さん:04/10/07 07:15:24 ID:Ybvzs0r0
てんちょさん、おはつです。早速ですが質問があります。
最近?よく[設定6!]とかの札刺しますよね?でもボッタの店なんかだと実際は…ってことがあると思いますがそれについてどう思いますか?
漏れはとてもじゃないけど許せませぬ。セテーイ6の札を刺すならその台のセテーイは6でなければ詐欺だと思うのですが…

876( ´∀`)ノ7777さん:04/10/07 07:43:23 ID:Ybvzs0r0
後もう一つ。
最近の台の仕様をどう思いますか?北斗の犬を例に出しますが、
1・レア小役を引いても滞在モードによりBB抽選確率、モード移行率が違う
2・そのレア小役もさらにBB抽選確率、モード移行率が違う(スイカA・B等)
3・制御で強制的に小役を取りこぼす(リプC?でチャンス目)

1.5号機から打ってきた漏れにはどうもすべての要素がインチキに思えます。
2号機では「知らない人が不公平だ」という理由で完全確率方式の導入で天井も禁止になりましたよね?なのに何故このような仕様の台が…?
一体今までメーカーも保通協も何をしてきたんだ?と思う。
そろそろ一般のファンをふりまわすのはやめてほしいものですが…
877( ´∀`)ノ7777さん:04/10/07 07:43:41 ID:Kk/hq0C2
2、3ヶ月前の話
以前地方スロスレで、
好きな店だったけど、あまりにも子連れが多くて不愉快だったから実名だして『子連れを注意しろ』みたいな事を書いたんだ。
そしたら一週間後には改善されたよ。
1時間おきの店内放送で『お子様連れのお客様の御遊戯は…』みたいな事、追加で言うようになったし。
改めて、2ちゃんすごいと思った。
878( ´∀`)ノ7777さん:04/10/07 08:12:01 ID:FA1rY/a7
>>875
今月号スロマガの、たか@設定師さんのページでまさにそのことが書かれてますね。
ガセ札と真実札の見分け方を、パチ屋側からの観点で述べておられます。

札の真偽はともかく、客に「出ない」と思われたらパチ屋は終わりなので、
札刺がさされて、それ以外の台は出てなくて、しかも札台もウソとなると、
その店にはもう誰も行かなくなるでしょうね。
879856:04/10/07 09:28:21 ID:YAX343hA
お返事頂いた、店長様方、ありがとうございます。

こんな店長さんがいる店で打ちたいです。

>>877
それが本当なら凄いですね。
一度試してみます。

子供を車内放置するなんて、親のすることじゃないと思います。本当に。
パチやスロを打つ前に、自分が親であるという認識が足りないんだろうなぁ。
情けない世の中だ。





880( ´∀`)ノ7777さん:04/10/07 09:52:42 ID:0SEWHQhT
>>878
盲目たか儲みっけ!
881前661:04/10/07 13:55:33 ID:cIaZZrGF
お久しぶりです。
>>チョット前
私は転職2回、店長3回目ですが、オーナーが日々の割数のことまで
細かく介入するてんぽはだめぽ。。
とはいいすぎかもしれませんが、やりがいもなく折り合いもつきづらかったので
勤務年数も短かったです。
あとコン猿のいいなりで 店長<<<コン様 という図式の店舗はmoreだめぽ。
882P店その1:04/10/07 21:22:36 ID:VtxGDl7x
皆さん、お疲れ様です。

>>873 それはツライ、心中お察し申し上げます。というより、パニックですね・・・。
>>874 そうです、社長とです。手強いですよ〜。十字架・・発注取り消しでした・・・。
>>875-876 
しっかりと根拠があり、確認できたのであればその店舗はあぼ〜んです。
保通は不勉強を今回のバタバタで自覚し、強化中。メーカーも同じく・・・だそうですが・・。
>>877 そう、2ちゃん侮るべからず・・です。
>>878 ガセ札と真実札の見分け方・・・・。それにしては多いですね、ガセ札。
>>879 うむ、同意です。
>>880 「しん」+「もの」ワロタ。どこかで見た覚えが・・・。
>>881 「moreだめぽ」・・ワカル・ワカリマス、ハゲドウ。
883( ´∀`)ノ7777さん:04/10/07 22:43:51 ID:WWgG+ve7
裏物を置いていても検挙されない店と
検挙される店があるのはどうしてですか?
ゴッドシオとか即効裏ってわかるのが検挙されずに
別の店が海で検挙されているのをみて不思議です
884( ´∀`)ノ7777さん:04/10/08 00:37:14 ID:CY36sniI
イベントプロは嫌いだという意見に反対! っていうか 客が毎日同じ店に行かなきゃいけないってことはないわけで! より勝つために有利に動くことを批判されるのはおかしいんじゃないかと…
常連にならなければパチしちゃだめなん?
885( ´∀`)ノ7777さん:04/10/08 00:47:47 ID:pY6X+Yy5
>>883
客がいないどーでもよい店か、強烈なバックボーンがあるか、警察が賄賂を・・・
886糞店長:04/10/08 01:14:09 ID:OmIxV1Zg
今日、初めて設定札使用しました。
設定札を刺すようにしたら確認OKにしたかったので
いままで札を使わず営業してきました。

北斗のイベ50台中25台DE使ったのですが、お客様誰一人と確認しませんせした。
出たから納得しえ確認しなかったのかなぁ
887( ´∀`)ノ7777さん:04/10/08 01:15:08 ID:OmIxV1Zg
納得しえ
888( ´∀`)ノ7777さん:04/10/08 01:15:58 ID:OmIxV1Zg
納得しえ×
すいません間違えました
889P店その1:04/10/08 02:49:36 ID:Gix2M66R
>>883
警察内部のことまでは、ちょっと分かりません・・・。
>>884
>常連にならなければパチしちゃだめなん?・・・と言うことはないのですが、あまりにマナーが悪すぎです。
他のお客様の迷惑もなんのその、やりたい放題ですから。夜中に大声で騒ぐは、隣家のものは壊すは、
並べば割り込みは当たり前で、注意するお客様には乱暴する。自店の地域が悪いのか、営業に入っても
人を脅かして台取り、遊技台のドツキから従業員のドツキまで・・・。さすがに頭にきて全員その場で出禁
にしました。それ以降、ルールが確立し今日に至ってます。
また、正直に言えば普通のお客様メインに還元したいと頑張っているのに無駄になる・・のもあります。
今は対策をしっかり組んでますので平和ですが。一時期は荒れましたね。お客様に迷惑をかけてしまい
ました。
>>885
う〜ん、当たらずといえども、遠からず・・・・ですかね。傾向としてはそのように感じてしまう時も・・・。
>>886
GJ、あとは「どちらか」の判断ですね。良い方であることを期待します。
890( ´∀`)ノ7777さん:04/10/08 02:57:03 ID:yHtg2l8y
ちと板違いなんですが・・・
一月からメーカーはパチの釘調整しなくなるんでそ?
ホールとしてはどう考えてますか?
テンチョーが叩きますか?外注しますか?
新台のときは?中古は?イベントは?
891いちお主任 ◆8YAAyxynFQ :04/10/08 03:07:06 ID:RQrn3kyE
やっと三日目にして形になりました(銃時価  ( ´ー`)フゥー...
>>881
やっぱりそうなりますよね
自分は業界歴2年半なのと、他店(他会社)のことが丸っきりわからないので
どの辺で妥協するべきなのか参考にさせてもらいたかったのです(特に大型チェーン
うちはコンサル入ってないだけまだましなんですかね
まあ、今の自分を今以上に評価してもらえるところはそうそうありませんが
>>883
885さんが言われるとおり当地方では強烈なバックがあると噂されている所がありました
えらい人異動である所から出荷された台が全店ノーマル化・・・(あくまで噂です
うちは信用第一が会社方針なので一切使ってません(お金もないし・・・
>>884
店選び、台選びは打ち手の自由です(むしろそこが大事ですよね
でも店側の人はできるだけ多く自店に足を運んでくれるとやっぱり嬉しいものだと思います
自分の場合、できるだけ、たくさん打ちに来てくれるお客様に還元してあげたいです
だから、毎日(毎週)来てくれる人にわかりやすく調整するよう心がけてます
イベントプロの人にも是非打ちに来てもらいたいです
そういう見えないところでの駆け引きは大好きです


892P店その1:04/10/08 04:01:34 ID:Gix2M66R
>>890
自店では、まず研究班が来て調整となるでしょうね。勿論自分も入りますが。一週間ほどデータを取り、ベースを
決定後、一人で調整のパターンになると思います。
893前スレ669:04/10/08 04:16:29 ID:p4nv/eek
皆様乙です。
書こうかどうか悩みましたが書くことにします。
>>883
以前マネジャーとして勤めてた店に某Bモノがありました。多分皆さんもご存知の台です。
店の者も、ほとんどのお客様もそれを理解してました。
実際、結構稼働はよかったです。
ある日、代理店よりTELがありました。
他県の店で、内偵の動きがあるらしいので基盤を戻させて欲しいと。
その日の閉店後、基盤は戻されました。
ほとぼりが冷めたらまた…という話ではあったが
その後客が飛んでしまい撤去となりました。

結局メーカーがあぼ〜んしてしまいましたが。

>>田舎町・・・様
漏れならイベント決行して
シャチョーには「出ちゃいました〜ワッハッハ」って言い訳しますね。
シャチョーには言い訳できるけどお客様には言い訳できませんからねぇ。

>>P店その1様
地元でいろいろ商売やってる方ですので…阿漕な商売できないんですyo
今回のリニューアル費用ですら10年償還とほざいてますから…次は10年後かyo
894前スレ669:04/10/08 04:39:56 ID:p4nv/eek
>>いちお主任様
それなりの理由付けがあるならば自分の意見を通したほうが良いと思います。
小回りの利く会社であれば、互いの意見をぶつけ合いながらコミュニケーションしていけば
自ずと信頼関係が生まれると思います。
かく言う漏れも今までシャチョーやブチョーと意見の相違が結構ありました。
漏れが折れたこともありますが、相手の意見を聞いて納得した上ですので。
しかも実際その通りになったことがほとんどですので、脱帽しますたyo
>>890
釘調やらない代わりに値引きしてくれるメーカーがありますので、無問題かなと。
最近は板ごとのバラつきが大きいんで、これを機に改善されるとありがたいんですけど。
895( ´∀`)ノ7777さん:04/10/08 09:09:20 ID:bgRFc6+V
>>884
いべんとぷろってのはお店のこと、他の常連のお客の気持ちなど全く無視の輩が多数ですからね。
立ち回りとして正当であっても、嫌われるのもまた当然至極だと。その手の連中が快適に打てる店
ってのはあまりよくないんじゃないかなあ?
896田舎町点ちょ:04/10/08 10:02:16 ID:h3WMnwEA
ええ等価でスロット14割でしたが何か?w
うーん赤っていうか真っ赤(汗

某日吉宗のとある1列にて‥
セテーイ
6 +4200(店が黒、あちゃあ‥
5 -7500
3 -6500
3 -1300
2 -2000
1 -11000 (店が赤‥

あとは2と1が計2台1000枚程度の黒ですな
将軍様、ちったー言うこと聞いてくらはい‥
897前スレ669:04/10/08 11:47:54 ID:p4nv/eek
皆様乙です。
>>田舎町点ちょ様
やはりそうでしたかw
しかも14割だなんて大盤振る舞い…す、素敵すぎます。

さっき他店の将軍様でリール下のパネルにテプラ貼ってあったんですけど
あのランプから周期取って進藤君作動させるゴトがあるようですね。ウムム…

さて…これからPC直さなくては…
898前スレ669:04/10/08 12:25:41 ID:p4nv/eek
そうそう忘れてた。
少しでも条件の良い店で打ちたいと思うのは消費者として至極当たり前のことだと思います。
しかしイベントプロというのは漏れの解釈では
電器屋の開店セールとかでホームレス並ばせて目ぼしい特価品を買い占める輩みたいなものです。
ウチはイベントほとんどやりませんが
先日ヌーパルで判別やってる若い子がいるなーなんて思ってたら
3日後にはジャグとヌーパルの高セテーイ台をほとんど占拠されてますた。
果たして漏れはこいつ等のために高セテーイ打ってるのか…
結果、彼らは来なくなりました(たまに様子見に来ますが)。
今日も、いつもと同じように、常連さん達がマターリ打ってます。
正解かどうかはわからないけど、漏れの判断は正しかったと思ってます。
899( ´∀`)ノ7777さん:04/10/08 12:39:26 ID:SqGBA540
>>898
ジャグって設定判別できるの?
設定変更判別なら分かるが・・・
900ティール:04/10/08 14:33:03 ID:9QJro55L
>>899
できないよ。898はできるとは書いてないよね。898にあるその若い連中がどんな奴だったのか
知るよしもないけど、純Aに飢えてるんだよな。設定が入るならジャグとかニューパルが打ちたいん
だよな。別に客がつけばそれでいいと思うんだけどな。

どこかレスにあったけど、プロがいると打つ気なくすって意味わかんないなw ジグマがいるってことは
その店が勝てる店なんだってことじゃん。喜びこそすれいやになることなんて何もないのに。
しかしP店その1さんが上で書いてたイベントプロの連中ってひどいな。客をどつく店員をどつくって
信じられない。もっともイベントプロはゴメンだというのは店側としては普通の反応ですよね。当然
だと思う。出しても意味ないんだから。
901( ´∀`)ノ7777さん:04/10/08 17:51:23 ID:ukEBXpGG
その昔、開店プロが嫌われてたのと同じよーなもんですね。
マナー最悪、すぐ集団化ってかんじ?
90220:04/10/08 18:46:20 ID:AHv5AlcU
僕も嫌いでした。
開店があると、遠征することもありましたが、
あくまで自分で仕入れた情報の範囲内で、
遠征する理由は、地元に導入されてない台の
ゲージ確認などが主な理由でした。

僕が行ってたホールにも来たことありますが、
1回目の新装時はシマ占拠。
2回目からは初日からガチガチの調整で彼らは来なくなりました。
マナーも大声出したりドツイたりよくなかったですね。

昔のことなんで、もう確認のしようがないですが、
彼らって釘読みできない人が多かったような気が・・・
気のせいですかね。
903P店その1:04/10/08 18:57:51 ID:IAaAJwlm
皆さん、お疲れ様です。嫌な雨だな〜。

>前スレ669様
「メーカーあぼ〜ん」で、自分もどこだか分かりました。しかしああした系列は、必ず情報をひろってきますね。
自店に来たときは、社長自ら対応で「ケンもホロロ」の扱いでした。ちょっと胸がスーっとしましたけれど・・・。
でも、「10年償環」って・・・・。
>田舎町点ちょ様
思わず頬が緩みました。ヤリますね〜、14割、ご苦労様でした!
>>897-898
あれ、あまり気にしなくても良いです。精度良くないですよ。イベプロに関しては同意です。
PCボッコワレですか?
>>899
出来ません。悪さはいっぱいできますが・・・。
>>900
同意ですが、「別に客がつけばそれでいいと思うんだけどな」は疑問ですね。これが前面にでると、店舗が
荒れてきます。
>>901
現在は年齢層がかなり下がり、「ウザ」連中と大差ないです。悪質なものが増えてます。
904P店その1:04/10/08 19:00:29 ID:IAaAJwlm
>>902
乙です。やはりそうですか、困ったものです。パチの方では、釘読みより、ゴトに近い感覚でしたね。
905( ´∀`)ノ7777さん:04/10/08 19:36:06 ID:68LbqACC
暇つぶしに攻略法してたんです
何回もコイン落としてクレジット0にしてたんですけど
そういう情報って異常として感知されてるんですか?
店員がきて台の上のほうのボタン押していきました
変な客としてマークされますか?
906P店その1:04/10/08 19:47:10 ID:IAaAJwlm
>>905
>暇つぶしに攻略法してたんです・・・・って、アンタ! カキコするスレ間違えてるゾ!
907( ´∀`)ノ7777さん:04/10/08 20:01:23 ID:68LbqACC
>>906
いや 本当に効果があるのじゃなくて噂程度の奴
クレ0からはじめないといけないんで子役そろうたびにコイン落としてたけど
あやしまれましたかね
908P店その1:04/10/08 20:08:53 ID:IAaAJwlm
で? うまくいったらどうするの?
909P店その1:04/10/08 20:22:41 ID:IAaAJwlm
攻略法について、一言。俗に言う「キズネタ」の場合は許容する時もありますけれど、それは稀。それに
あまりひどいケースだと、即外しの対象になり、台そのものがあぼ〜ん。最初は「クレ満くん」かと思いま
したよ。その様子だと「クレジットゴト」の判定をされる可能性が高いし・・・。嫌な思いをさせられるかも。
910( ´∀`)ノ7777さん:04/10/08 20:37:55 ID:68LbqACC
不自然にコイン落としてたら信号かなんかいくんですか?
店員さんは台の上の奥のボタン押してました

あまりにもはまってたんで暇つぶしに攻略法やったんですけど
攻略法というよりオカルトに近いものです
>うまくいったらどうするの?
ゴトとかじゃないしどうなんでしょう 店長にききたいですね
押し順とコイン枚数調節するのみなんで
ちなみに今回は効果あったのかなかったのかって感じでした
911P店その1:04/10/08 21:09:59 ID:IAaAJwlm
なるほど・・。「不自然にコインを落とす」行為は、昔クレジットゴトでそうした内容のものがありました。
だから、知っている人間がいれば、気にするでしょうね。台の上の奥のボタンが何かはわかりません。
「オカルト」・・・・微妙です。普通ならそう分かった時点でスルーですけれど。自分が現場にいたら、
「変わった打ち方しているけれど、何か意味があるの?」くらいは聞くかもです。
信号のことを気にしているようですが、セキュリティーの問題もありますので、それはパスします。
912( ´∀`)ノ7777さん:04/10/08 22:12:34 ID:68LbqACC
パスということは多分異常信号かなんかいってるんでしょうね
それで店員がそれを解除にきたんでしょうかね
コインを落とすくらいで異常信号でてると思うと設定判別とかもなんかやりにくいなー
913( ´∀`)ノ7777さん:04/10/08 23:54:52 ID:ePjy/yBn
つうかそれは正常な打ち方の範囲だよね。そもそもの台の機能をふつーに使ってるだけだし。

パチで止めボタンない台があるけど、あれ迷惑。羽根物とかラウンド間いちいちハンドル戻して
たら、せっかくのピッチが狂っちゃう。
そもそも勝手に電動式にしたのも店側なんだし、せめて止め打ちぐらい・・・・・。と思う。
914( ´∀`)ノ7777さん:04/10/08 23:58:07 ID:k1sPsjLM
店長さん主任さんその他みなさんおつかれさまですこんばんわ。

北斗のことについて質問です。
ぶっちゃけ北斗の設定1と6しか必要なくないですか?
5はまだしも2、3、4を使う理由がわかりません。
出す台(見せ台みたいな台)と回収台の区別ならめりはりつけて1か6しか必要を感じません(もちろんいち打ち手としての意見です)。
実際中間設定使ってますか?
等価、6枚、7枚など交換率の違いによる平均設定の違いを聞きたいです。
915( ´∀`)ノ7777さん:04/10/09 01:58:42 ID:JSStA1zS
イベントプロについて
イベントだけ出すなら、イベントだけに集るハイエナが居るのは当然です。
逆にイベントしか出さないから、そんな事になるんじゃないですか。
イベントは利益還元の手段としては不適切です。
顧客の新規開拓の為に行われていたはずです。

イベントに頼った集客をしないといけないと言うことは、
設定師が無能か、利益を抜きすぎてるんですよね。

イベントプロを悪く言うのは簡単ですし、
それを排除すれば問題解決のような雰囲気ですが、
このスレの真っ当な人たちには考えて欲しいです。

ほんとに悪いのが誰なのかを。
916いちお主任 ◆8YAAyxynFQ :04/10/09 03:16:32 ID:04u892Qp
>>894
前スレ669さん、アドバイスありがとうございます
>>914
うちは246設定のみです(5.5枚)お盆正月や月末危険だったときのみ1を・・・
設定5のイベント時のみ5を多用します
やったことありませんが、1or6にしたら数字があがると思いますか?(店長様方
一応、自店の流れ、イメージみたいなものがあると思うので現状を変えるつもりは今はありませんが
>>915
うちは片田舎なんでP店その1さんがおっしゃるようなマナーの悪い客はまれですが
イベントプロ→マナーが悪い客が多い→嫌い
ということでしたら誰が悪いのかは明確です
お客様同士が最低限のマナーを守ってさえくれればそれでいいのでは
又、イベントについては地域性や他店との差別化、日常のマンネリ化の防止、顧客の新規開拓など様々ですが
大多数のお客様は出玉にも期待していると思います
そして、来ていただいたお客様が再び来てくれるか・・ここが腕の見せ所ですよね
イベントをやる、やらないではやったほうがお客様が多いのは明らかです
私は業界の流れを作っているのは店側ではなくてお客様だと思います
917( ´∀`)ノ7777さん:04/10/09 03:24:47 ID:ghS5E1rt
>>914 横レスですが…
北斗の中間設定は、なければ困るのでは?
@やEしかなかったら、少なくともジグマには、高設定・低設定がわかるので
どっちつかずの中間設定を使って稼動を上げているのでは?

918( ´∀`)ノ7777さん:04/10/09 03:34:14 ID:3krqnTYC
>>914
出玉にばらつきもたせないときついっしょ
客もそのうちきづくから稼動ガクン落ち
中間設定だとかなりまわさないとわかんないし
閉店までわかんないこともあるから
919(´∀`)ノ7777さん:04/10/09 03:58:41 ID:pkmoZMvt
>>914
実際6より1が出るってのもザラだし
2345なんて設定はあってないような気がするよ
だからイベント時ALL1でも気付かれない
6使っても出てくれないなら1でいいじゃんッてことよ
920( ´∀`)ノ7777さん:04/10/09 04:24:29 ID:Lsl+IC8M
>>919
店長なのに勉強不足多いのかな。
北斗の6は別格なんですぐわかりますよ。
設定6では低確率時のスイカA、チャンス目の移行率が凄すぎますから。
通常へ25% 高確率ヘ 6.12% 前兆へ6.12% 直撃0.2%
37%で低確率から抜けます。そのチャンス目とスイカの合成確率が1/50
チェリーも合わせるともうほとんど低確率には滞在しないのが設定6。

それを1で置きかえるのはまず不可能です。必ず早い段階でばれます。
1234は判別困難だと思う。5は心持ち出やすいかな程度。
921( ´∀`)ノ7777さん:04/10/09 08:18:27 ID:+9agekpX
イベントプロなんて昔からいますよ。それも織り込み済みで、それも含めた大勢の客からどれだけ新規層を引っ張り出すかが
腕の見せ所だと思いますがね。確かに通常営業では全く出さない、土日はひたすら回収、これではイベントしか怖くて足を運
べない店が多すぎるわけで。
P店店長氏が言ってるのは、集団で回る連中のことですよね?でも、そういう連中こそメンバーも特定できるし、他の客も迷惑
してるわけだから、店側が何とかしてくれるとありがたい。でも、イベント回り中心にしているプロ全体を否定するのはどうかと。
要するにプロ・セミプロ問わず、店の姿勢に最も敏感な層なわけですから、食えると思ったらある程度定着してくれるでしょう。

本当の優良店は、イベントに頼らず通常営業でしっかり出すときは出すし、メリハリを付けていますよね。怖いのは、大型店で
徹底回収続ける所です。小さくてもその中でしっかり工夫している店がいいです。
922( ´∀`)ノ7777さん:04/10/09 08:27:54 ID:+9agekpX
おお!漏れのIDが・・・・・。
つう事で連投age

言い忘れたが、せっかく6投入イベントして少ない6を打ち粉に打たすのは、犯罪行為では
ないのでつか?ジグマは敏感だから、すぐわかるのでつが?大都市の繁華街は、最近固
定客を馬鹿にしてまつね。

凄く増えてまつね、打ち粉・・・・・。
923( ´∀`)ノ7777さん:04/10/09 08:58:30 ID:ZM3T4iQ0
>>922
打ち子ってそんなにいますか?
1年半ジグマしてますが、ホームでは見かけたことが無い。
何度か間違われたことはありますが。うちが田舎だからかなぁ。
意外といないもんだと思ってますけど…
924( ´∀`)ノ7777さん:04/10/09 09:37:26 ID:+9agekpX
都会の巨大店ならゴロゴロいるし。

どう考えても一日打つ台じゃなくても、せっかく3箱出しても、それを平気で飲ませても、台を叩くどころか
怒った顔一つみせず、涼しい顔で打ってるヤシw

朝一でいきなりたばこにライター、遅れてきた若プーが座ってオヤジ打ちで数kでビッグ、大連ちゃんw

がらがらの店で、いつもいて、いつもドル箱積んでるヤシw ほんとだったらその店潰れるっちゅうのw

なんか巡回ばかりしてるヤシ。若プーに色々聞いたりして。「えっ出ない?・・・大丈夫。行ける。」お前は主
任かっちゅうの。なにが行けるんだかw

死ぬほど出してるのに魚の腐った目で、ロクに台もみずあさっての方を見てぼーっとしてるヤシw
そんなに出したら脳汁もだせってw

92520:04/10/09 11:42:24 ID:oAI6NOIv
>>920
僕もそう思います。
何回か6を打ったことありますが、すぐわかりました。
個人的な見解として、6 or Otherの判別は、
通常Gで500もあればできると思います。
5以下はわかりづらいですね。

>>923-924
残念ながら、多いのが実情でしょう。
確かに大型店に多いですね。
特にガセ札をたくさん刺すような店には。

私のホームにも以前いた常連が戻って来たんですが、
2日続けて梅松の5、鉄拳の6を打ってました。
彼の性格は大体把握してるんですが、
喜んでそんな台を打つような打ち手ではないです。
まぁ、設定公開時にちょこんと座ったのかもしれないですが。
926( ´∀`)ノ7777さん:04/10/09 13:50:12 ID:7NNOwSV+
>>925
確率見てみれば分かるけど北斗は1と6でそんなに大きな差があるわけじゃないよ。
獣王とかなんかは即バレだったけど。
雑誌の設定6を一日打ち込んだデータでも6とは判断出来ないようなデータも結構ある。
まぁでも1000G打てば大抵ある程度の予測はつくのは確かだけど。
927( ´∀`)ノ7777さん:04/10/09 14:04:07 ID:tLQeudqG
>>926
確かに500Gじゃ無理だわな
928P店その1:04/10/09 14:15:27 ID:tCVzCXzr
皆さん、お疲れ様です。
>>912
「設定判別」とかはすぐ判りますので、別に気にはしませんよ。大丈夫です。
>>913
遊技台の仕様の問題ですので何とも・・・・。止め打ちなどは禁止していませんが。
>>914
設定の1と6のみって・・・できません、そのような営業は・・・。自店は全部使ってます。また,交換率の違い
による平均設定の差は、その店舗の経営理念がからんでいますから、「こうだ」と言い切れません。
自分なら、交換率が下がるほど設定平均値は上がると思いますが、各地域のスレを見ると、必ずしもそうと
は言えない状況ですし・・・。難しいですね。
>>915
自店が徹底して排斥するのは、正確に言えば「自称イベプロ、実態は新装・イベント荒らし」の連中です。
すでに7つのグループが出禁となっていましたが、中に一つだけ「リーダー」が謝罪しに事務所まで来て、
「ルールを守り、お客様に迷惑は二度とかけませんので、遊ばせて欲しい」と約束し、なおかつ来店時に
それをしっかりと守ったグループがあり、彼らのみは許可が下りています。今は常連さんの仲間入りです。
イベントの考え方はそれぞれあると思いますが、自分の考えでは「利益還元」であり、「新規顧客の開拓」
でもあります。別けてはいません。またイベントそのものも週に一回か、十日に一度程度で、通常営業への
影響も可能な限り抑えています。
>>916
>1or6にしたら数字があがると思いますか・・・割のことなら、赤先行になります。お客様の数でしたら、「上が
りません」が答ではないでしょうか。後半は同意です。
929包茎だけど店長だ:04/10/09 14:20:10 ID:n8GxwD74
ごちゃごちゃ逝ってねーで金持ってさっさと店来いや糞ども
930( ´∀`)ノ7777さん:04/10/09 18:11:57 ID:AjpV4w/V
>929
設定6入れてくれればいってやってもいいぞ
931( ´∀`)ノ7777さん:04/10/09 18:15:40 ID:/v8nk9Pd
>>875
遅レスだがそういう店は確かにダメ。
設定確認とか出来る店ならいいけどね。でもストック無いと思うが。
ちなみに設定表示そのものをごまかせる裏物もあったような・・・。
932( ´∀`)ノ7777さん:04/10/09 18:26:44 ID:EDzJw8NC
P店その1さん、その他関係者の方お疲れ様です。

質問なんですが、このスレで役にたったレスや
店に反映させたことってあります?
私がよく行く店では店員ともよく喋るのでいろいろ
小言を言うのですが結構聞いてくれます。(ただの偶然か?)
>整理券や並びが出るところにごみ箱などなど。

P店その1さん
優良店スレコピペおつです。
933( ´∀`)ノ7777さん:04/10/09 18:49:40 ID:rd/t40Lj
設定1〜6で一番よく使う設定はやっぱり6ですか?
934P店その1:04/10/09 19:26:23 ID:tCVzCXzr
ちょっと中断しました。花輪が風でブッ飛びまして、大騒ぎ・・・・。処理と手続きとお詫びで、そらもう・・・。
一度帰宅して、着替えるハメになりました。

>>917-918 はい、その辺をうまく使いますと、なかなか面白いです、駆け引きには。
>>919 店長さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なのですか?
>>920 概ね同意です。
>>921 フォロー、サンクスです &同意です。
「打ち子」は本当に増えています。特に、従業員と癒着するケースが異常なほど増加しています。業界の
モラルの低下を表す一面です。データに上がるだけでも相当数ですが、実際にはその3倍はいるとのこと。
業界に絶望しそうになるときがありますね。しかし、この現象の責任の一端は、まちがいなく業界そのもの
の現在のありかたに起因しています。まず身の回りから・・・・。
>>923-924 都市部は場所によっては悲惨のひとこと・・・です。
>>925 同意です。
>>926 そうですねやはり1000Gは必要かと。速い人だと500Gくらいで判断できるようですね、状況により。
>>927 無理と言うより、つらい・・かな。
>>931 同意です。あと、そんな機械の話は聞いたことがありますが、使うような店舗は・・・・と小一時間・・デス。
>>932 沢山あります。優良店ほどクレームを大切にしますし、対応も速いようですね。そんなところからも、
店舗の姿勢が見えてきますね。対応が無理な内容なケースもありますが。
もひとつ、アレ見てたのですか? 「目に余るし、可哀相だろ・・」と思って・・・。ハズカスィ・・・。
935P店その1:04/10/09 19:28:54 ID:tCVzCXzr
ゴメン、922へのレスアンカー、抜けてました。
936( ´∀`)ノ7777さん:04/10/09 19:37:42 ID:/v8nk9Pd
↑ちなみに”ごのれご”シリーズふぁんですよね?
937P店その1:04/10/09 19:50:23 ID:tCVzCXzr
>>936 エッ? どうして・・・・・。なにか書きました? 黙って後ろに立たれるのは嫌いですが・・・握手はしますよ。
938( ´∀`)ノ7777さん:04/10/09 22:10:41 ID:R/x4ON6V
どうでもいいかもしれんですが、バイトの給料ってなんぼですか?保健つきます?
なんとなく、普通はパチ屋の平均ってどんくらいなのかと気になったもんで。
939( ´∀`)ノ7777さん:04/10/10 03:23:36 ID:fjiQ7A7X
上の方で言われてたけど、何万も突っ込んでるのに冷静な顔で打ち続ける香具師って。
自分なんかはボーダー三万なり五万なりと設定したら、
覚悟を決めて全のまれ上等の勢いで打つけどな。
熱い演出っぽいのもすっ飛ばし、怪しい目の時も気にせず回す、取りこぼしなんか気にしない。
こういうのって傍から見てると、やっぱあやしぃん?w
940( ´∀`)ノ7777さん:04/10/10 04:01:27 ID:ZqosXquB
取りこぼしくらいは気にしろや
941( ´∀`)ノ7777さん:04/10/10 07:43:43 ID:o/0TusMF
だって今の台ならある程度演出も見るだろ。設定やモード見抜くためにも。子役解除や純はずれとか。

それともあんた、ジャグ打ち?
942( ´∀`)ノ7777さん:04/10/10 12:28:15 ID:9PDvwbq2
>>939
人によるだろうな。
つうか漏れは台殴ったりとかアリエンと思う。
漏れはスロは10年ちょい打ってるけど殴ったり蹴ったりなんて一回も無い。
自分の引きの弱さを台のせいにしてる時点でねぇ。
まぁ負けが込んでると不機嫌な顔はするがw
943( ´∀`)ノ7777さん:04/10/10 12:58:10 ID:tZXrhtfz
最近はどの台にも回転数表示がついてますが
あれっていいらないのではないですか?
あれがあるからハイエナが蔓延しているのだと思います。
ハイエナプロに有利になってるのはどうかなと思います。
944( ´∀`)ノ7777さん:04/10/10 13:26:44 ID:XBLFRtWr
>>943
スロプさんですか?
あれついてなかったら仕事帰りに打ちにいけない。
945P店その1:04/10/10 14:28:04 ID:ZemT5Ev5
皆さん、お疲れ様です。

>>938 募集等を見ると、支給で22〜24位で、実質手取りは20〜21ほどでしょうか。本人が頑張れば
24〜25ですね。中堅どころでは。
>>939 熱くなって打っていれば、お客様と判断する場合が多いですね。ただ、傍目からは「さくら」かと・・。
>>940 同意・・かな。
>>942 台に当たる人は大体決まっているものです。そんなに多くはないですが・・・。
>>943 >>942に同意します。恩恵をうけるのは使い方を知っている人だけ・・・と、なりがちですけれど。
946( ´∀`)ノ7777さん:04/10/10 14:31:22 ID:h+TlWevd
良スレですね。

機種指定日替わりでイベントしてる店で細々と打ってる者です。
吉宗・銭形等の大量獲得系や北斗で例えば半島の20台あったとします。
イベントの日はそれなりに高設定を置いて4台に1台程度高設定っぽい
感じなんですね。で、ジャグ・シオサイ・キンパル等の純Aタイプ系も
半島の20台でイベント時は同じ様に4台に1台程度高設定を入れてるんですね。
前者は若者中心が打ってて、後者は中年・お年寄りが中心に打ってるんですが
後者のイベントの場合もうちょっと高設定多目に入れてもいいんじゃないかと
思うんですがどうなんでしょうか?どちらも店から見たら利益率・還元率は
同じなんでしょうか?だいたいどの店も純Aのイベントはイマイチな感じがします。
普段好んで打ってるおじさん・おばさん達にもたまには出してあげてくださいよと!
イベントの機種別による利益率・還元率の関係を教えてくださいぞなもし。
947P店その1:04/10/10 15:01:14 ID:ZemT5Ev5
>>946
毎日採るデータの中に、「稼動単価」と言うのがあります。この数字が全機種平均になるように設定すれば、
難易度はあまり変わらなくなるのですが、実際難しいんですね。そこで設定平均値から組み立てます。
この時、Aタイプの比率をどうするかで、答が出てきます。例えば自店の場合は「マターリ」コーナーとして
定着している機種が多いので稼動が高く、高設定が入れやすいです。「利益率・還元率」はそれぞれで異な
りますが、バランスをとることは可能ですから、各機種の過去の実績から還元率を振り分け、これに稼動予測
を加えて設定しています。問題は、ある程度出ていても、Aタイプだとアピールに欠けるのが現状で(もっと荒
い「時速○○枚」などの爆発型と比べると・・です)、ここで無理をして失敗することがあるのです。イベント時な
ら「それも良し」なのですが・・。(この時は全台5・6とかで組みますから。最低でも4・5・6はないと、イベントの
意味がなくなります。)もっとも、Aタイプはトータルの赤字幅はそれほど大きくはなりませんので、もっと思い
切り良く、オール6(レディースデーなど)もやりますね。
また、逆に吉宗などのようにリスクが高い機種がイベントの場合は、店舗側が大きい赤字を覚悟しているわけ
ですから、チャンスといえばチャンスですね。

ただし、↑の考え方は、その店舗がガセを行わないという前提での話ですから、注意が必要です。
948( ´∀`)ノ7777さん:04/10/10 15:10:01 ID:pyT+76jm
〉〉914-920
ボクのホームで最近平日に『18:00開店北斗(全48台)設定6確定 他機種高設定多数導入』
ってなイベント!?を新台入替と同時によくやるようになった。(月に3回くらい)ちなみに交換率は5,5枚。
短時間なので全台6っていうのに確証はないけど、確かに北斗はまんべんなく出てる。北斗はまったく座れん。
いや北斗は嫌いだから座らないケド・・・
他機種もちゃんと設定を上から下まで入れてるぅみたいな出方をしてるし信頼できるホールです。
こういうピリッとスパイシーな営業はいち打ち手としては凄く萌えます。

立ち回りひとつとってもいろんなトライの仕方ができるし、待ってる間だって楽しいです。
立ち回りによって勝ちを掴めそうな期待ができるホール。失敗も当然あるだろうけど。
そういうのがないと打ちに行く楽しさなんてないよ。

普段の営業もガセとかじゃなくマジに設定をいろいろ
入れてるホールが本当に通いがいのあるホールだとボクは思うんだけど。
うちの地域はガセ台・ガセイベントがまじで多すぎ!
ほんと客に来てもらいたいなんて思ってないんじゃねえのって。
客はそういうとこすんごい敏感だと思うよ。

949前スレ669:04/10/10 15:45:13 ID:3X8obaba
皆様乙です。
>> P店その1様
HDDから異音がしてたので交換した次第です。ついでに液晶モニタも買ってしまいましたがw
前回の書き込みを補足させていただくと
要はセテーイ変更パターンを読まれたということです。
この手の機種は常連さんが同じ台を数日打ち込むことが多いので。
>>946
台売りが違うということでは?
将軍様、とっつあんが平均60K〜80Kくらい
ケンチロウが50Kくらい
ヌーパル、ジャグが平均30K〜40Kくらいですから。
その他はP店その1様に同意。
個人的にはジャグ系の常連さんはイベントあろうと無かろうとお構いなしですから
変にメリハリつけるより平常で割高でやったほうがイイと思ったりする。
950( ´∀`)ノ7777さん:04/10/10 21:39:43 ID:E/E8mlXf
>>948
いい店っスね(*´д`*)俺も良いホールがあったら打ちたいですよ。

出玉もそうなんだけど、客の要望をキチンと店頭表示して返答してる店は好感ですね。

トイレは清潔感も大事だけど、花とかキレイに飾ってある店は
「キレイに使って欲しい」という店の努力が伺えてこれも好感ですね。
キレイだけど殺風景なのは「フーン」って感じですね。

ガセはガセでも、
客の声が全く届いていない「一方通行ガセイベント」だけは二度と行きたくなくなりますね。

「○の付く日は○○祭り!」とか「毎日が〜」ってのは、もう激サムですね。時代遅れですね。
しかも客がぶっ飛んでいるのに、残った客から
ケツの毛まで毟り取ろうとするホールなんて、見る影もありませんね。
しかも一丁前に「体感機は違法です」なんて但し書きがあって、
体感機以前に誰も打っていないホールなんて失笑モノですね。
951( ´∀`)ノ7777さん:04/10/10 21:53:48 ID:E/E8mlXf
で、
常識知らずって言われるかも知れないですけど・・

いろんな機種の台があるじゃないですか、
北斗、吉宗、銭型etc・・
それらをシマ毎に「北斗」「吉宗」「銭型」とか種類で分けないで
一つのシマに各機種を混ぜて入れたらだめなんですかね?
北斗の隣に吉宗、その隣に銭型、その隣に北斗って順番で入れていく・・

養鶏場スタイルばっかり見てるから、そんなホールがあったら新鮮かなーなんて思ったり
952( ´∀`)ノ7777さん:04/10/10 23:49:30 ID:j+4Ed4ou
もうすぐ1000です
次のスレはどうしましょ?店長さん^^v
953847:04/10/11 00:20:44 ID:HeFK7L3+
上がるの早いですね。 遅レスになりますが

>>画期的システム(w
朝一の入場時には台番指定の整理券が配られます。
パチかスロかは選べますが機種は選べません。
スロの場合は朝一の整理券からのみ456の設定発表が行われる。(他にも高設定はありそうだが発表は無し)

客付きは意外と良好で土日は9割以上 満席の時も珍しくない。(田○店の場合)
954( ´∀`)ノ7777さん:04/10/11 13:10:28 ID:Oto8/+Ed
>>951

それおもしろそ〜やね。
そんな店いきたい!
955( ´∀`)ノ7777さん:04/10/11 13:51:52 ID:EYSoEBAr
>>951
そういうホールあるよ。
確かに隣は別台だからハマってても隣を見てれば飽きないし、
隣にちら見をされてもほとんど気にならない。
そういうホールが少ないのはセキュリティー面の問題かな?
956( ´∀`)ノ7777さん:04/10/11 14:35:05 ID:ibvlyI/i
>>951
今の時代にそれやったら結局北斗が半数より多くなりますがな。
半々は無理ぽ。北斗多いわけじゃなけりゃそゆ店に行きたいんですが…。
957( ´∀`)ノ7777さん:04/10/11 16:35:19 ID:9DyNT4fc
しかしそんな店だと立ち回りしにくくて・・・・・w

店にすれば遠隔できねーよ・・・。
958( ´∀`)ノ7777さん:04/10/11 16:36:32 ID:0p8BOEk0
羽モノでそういう台の配置は結構あるよね
隣の鳴きとか比較しても台が違う為、意味がないという。。。
でも、確かにあの配置は飽きないな
959( ´∀`)ノ7777さん:04/10/11 22:36:08 ID:EYSoEBAr
>>956
>>955だけど、ちなみにその店には花火、サンダーV、コングダム、シーマスター、
その他色々(よく覚えてない)とかって設置。
メインは北斗、吉宗、銭、鉄だが、北斗は多分全体の1/4くらい。
みなし機の撤去がそのうち始まるからこういう店も無くなるんだろうね…
960P店その1:04/10/12 00:31:31 ID:bLRO4l3n
皆さん、お疲れ様です。今回は進むのが速かったですね、感謝です。

>>948 一昔前は、「午後6時開店」が常識で、どこも同じだったのです。それが、出玉競争などを経て、だんだんと
時間が早くなり、時間数の増加とともに期待感が減少する結果となりました。こうしたなかで、「原点に戻る」営業は
一つの突破口かも知れないですね。短時間なら、店舗もかなり良い設定を多数置けますし、ガセとかは減るでしょ
うから。
>>前スレ669様 HDDでしたか、自分も2,3度あります。それでSO☆Yが嫌いになりましたw・・。液晶は良いです
ね、初めて液晶にした時、「オォッ・・・・」と溜息をついたものでした。
「台売り」でしたか、うむ、その方が分かり易いですね。フォローサンクスです。
>>950 同意です。「トイレ」のコメントも感謝します、その通りですね。こうした意見って非常に役に立ちます。ありがとう。
>>951 「バラエティーコーナー」などの名称で、10〜15台規模で行っている店舗もありますね。しかし全部となると・・。
警察への申請や許可取りの段階で苦労しそうです。また、管理も結構大変ですね、できるかな・・・。自店では、
機種ごとのお客様の住み分けがしっかりしていますので「同好の志」の集まりに水を差すような気もします。
「養鶏場スタイル」と言われて、「ドキッ」としました。「そういえば・・・」と・・・・。
>>952
もちろん「〜3」のつもりですが、なにか目立つ方法はないかな・・・と思案中です。IEの人達から「シンプルすぎて
見つけづらい」と言われましたので。ブラウザを薦めていますが、もしも万が一遅れましたら「〜3」で検索してくだ
さい。タイトルに飾りが付く程度ですから。
>>953 ありがとう、なるほど・・です。長短織り交ぜて、研究してみます。
>>954-958 賛否それぞれあると思いますが、一考の価値はありそうですね。「遠隔」は問題外でしょう。
>>959 スゴイですね、懐かしい機種がゾロゾロと・・・。皆なくなるのが寂しいですね。
961( ´∀`)ノ7777さん:04/10/12 00:37:18 ID:bqGG/VOZ
otu
962P店その1:04/10/12 00:52:48 ID:VfZo453U
>>961 乙です。自分のチェックしてるところ全部・・・・。重ねて乙です。
963( ´∀`)ノ7777さん :04/10/12 01:43:44 ID:WeD/c194
皆さんお疲れさまです。
前スレで「北斗は新海になれない・・・」と書き込んだ者です。
その後ちょくちょく書き込みはしているのですが、この件は
書き込みから約半年たちました。各店長、結局、北斗は新海
のような長く稼動するヒット機になったでしょうか?
964( ´∀`)ノ7777さん:04/10/12 04:10:17 ID:YwE6WClv
稼動を高くするために重要なのは
とにかくこだわった接客と気の利いたイベント、その他。
ウチのメインはこれだと思う!ってのを一つだけ選ぶならなんですか?
逆にお客さん側がパチ屋側に求めるものも気になるところですが。
965( ´∀`)ノ7777さん:04/10/12 04:22:14 ID:10cF3PBH
>>954
古い機種だが、バラエティコーナーなどと称してやってる店あるやん。
一種類ずつ、計20種類くらいまったく別の機種が並んでいるのを見るのは結構おもろいw

つか、SBJやりたい…
リオたんハァハァ…
十字架じゃ足らんよ…エキスが…
966( ´∀`)ノ7777さん:04/10/12 05:39:41 ID:d63YNBJF
店長さん、皆さん、おはよぅです。
私が以前通っていたホールの副店長は
常連さんが「ジャグにE入れて」と言うと翌日から1ヶ月ホントにE入れてました。(言った本人は何故かキンパル打ってたケド)
現在は店長になり「黄金神に設定入れて」とお願いしたら
ホントに低設定は使わなくなりました。Cだけど…。
こうゆうの嬉しいんですよ。最近までミックスコーナーに一台残してくれてました。
今は他の機種打ってますが、店長が代わらない以上このホールに通おうと思ってます!
967( ´∀`)ノ7777さん:04/10/12 05:51:39 ID:d63YNBJF
連レス スマソ。
私が何も知らずに吉宗打ったら「この台は黄金神よりキツいですよ。キンパルAはどうですか」
って教えてくれました。(回ってないからストないケド…)
私は毎月こずかいの範囲内でしか遊べないので、店長の心使いはとても嬉しいんです。
先日はイベでキンパルAオールEにしてくれました。
北斗や吉宗のイベは毎日やってますが、日替わりで常連が遊べるイベをしてくれる、
この店長は最高だと思います。
スレ主の店長さんも頑張って下さいね。いつか、あなたの店にも遊びに行かせて下さい。
968( ´∀`)ノ7777さん:04/10/12 05:53:50 ID:d63YNBJF
ごめんなさい、サゲでしたね
969いちお主任 ◆8YAAyxynFQ
みなさんのレスがとっても参考になります

>>965
十字架は馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)  昨日の6は2千枚も吸い込みました・・
>>963
店長じゃないですが、稼動の面では近いものがあるかもしれませんが、海は別格です
でも、肝心の海がたれてきました
いまだにM27使ってる方みえますか?
うちは、M27→M8Zの意見をオーナーがなかなか聞き入れてくれず
何度も議論を重ねる間にSPの話があがり・・・
で、最初は120台確保と言っていたメーカーも先月後半「こちらの地域の割り当て台数が少ししか・・・
そしてライバル店が一気にM8Zを・・・窒息しそうです

ところで、オールピンのビンゴが最近大暴れしてます(三桁出まくり、四桁も・・・
基盤など自分でチェックしたのですが、おそらく何もなし
何か新手のゴトとかあるんですかね?
でも打ってるのは見たことある人ばっかですし、困ったものです