遠隔蔓延について論じるスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノ7777さん
まあ、語れや
2( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 02:27 ID:ZHP0OWCg
1000
3( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 02:27 ID:tcZXDWXT
3はもらった
485:04/07/23 02:28 ID:xIgVZSDq
有意義なスレになることを期待してます。
5( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 02:29 ID:KsmLjuv+
前スレ

遠隔蔓延について論じるスレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/slot/1087056267/l50
6( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 02:29 ID:tcZXDWXT
>>1
乙です。
7( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 02:34 ID:Hm1+N4uI
>>1
モツカレ
8【現役店長】152 ◆0MGpWFKD42 :04/07/23 02:41 ID:GQmIXMPZ
>>1
お疲れ様です。
>>4
同感です。
9( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 02:42 ID:lUujjSas
お前らいつまで釣られてるの?
マジこいつら笑えるー

2chだぞいくらでも嘘かけるって言うの
そんな2ちぇでスルーしませんよ
次の嘘体験談を執筆中 ちょっとまっててね。
10【現役店長】152 ◆0MGpWFKD42 :04/07/23 02:47 ID:GQmIXMPZ
>>979
前スレに書きましたが
北斗裏モノ(主基板ではなくハーネスタイプ??)が5万ぐらいだったかと。
遠隔は規模や精度・機能等で金額もまちまちでしょうけど、
単純な裏化とのコスト差があるのは間違いないと思います。
11( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 02:47 ID:tcZXDWXT
俺はそろそろ寝ますね。ウンコ臭いの来たし。
12( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 02:49 ID:KsmLjuv+
>>10
てんちょさん、少々スレ違いですが、北斗の裏を導入する店って結構あるんでしょうかね??
憶測でも結構ですので教えてください
13前スレで言いそびれた事:04/07/23 02:51 ID:PwNEiDOo
(ホールが遠隔を使う理由)

最近は、機種の解析早いし昔と違ってスロッターのレベルの高いなので機種の寿命は短い。
それに反して、店の大型化や台の値段の高騰で
ホールは短いサイクルの中で確実に導入費を回収しなければならない。
他にも、大型店出店の際の借金返済など、
早急かつ確実に回収できなければならない
(確実に回収できる見込みが高いからこそ銀行も何億と融資ができるのであろう。)
ちなみに巨額融資してる店舗は、銀行マンがホールの経営に携わっている所も多い。


理屈では設定1でストック飛ばせば回収できるのだが
それだと、客は飛んでしまう、
そこで、ホールの都合良く回収できる遠隔が必要になる。


俺もそろそろ寝るわノシ
14( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 02:57 ID:/MIS0C+2
>>995
ここでレスしてる業界の人は、"うちはやってないし、知る限りでも稀”と
言ってる人達ですね。だから目の前には、きっとシステムは無いのでしょうね。
業界の人に対してだと、遠隔の件については議論には、なりようがありませんね。

一部打ち手の否定派もいるようですが、彼らとなら議論という形になるのかもしれませんが、
あなたが言ってるように、こちらは憶測の範囲ですから分が悪いのは当然です。

煽りか釣りか知らないけど、理論、理論といってる人いるけ・・ど。

通報ってやはり、警察にするのですか?訴えるって感じですか?相談ですかね?
マスコミとかが取り上げてくれるといいんでしょけどね。

驚くほど早かった・・。前スレ995へのレスです。
15【現役店長】152 ◆0MGpWFKD42 :04/07/23 03:11 ID:GQmIXMPZ
>>984
最終的には遠隔も裏も搾取のために使用されるオチが殆どだとは思いますが。
導入から堕ちるまでの過程はだいぶ違うと思われます。
裏モノには正規の基板には出せない差玉を作り集客力を上げる・他店と差別化を狙う
という動機も発生しますが、
遠隔導入の場合はほぼ大半以上が日別機種別(島別)の利益コントロールがメインの目的かと。
射幸性を高めたりって理由なら裏化で十分事足りるわけですから。
現に2号機や3号機の時代から、裏モノ大好きってユーザーはいます。
4号機になってからもノーマルAではナカナカ味わえない差玉(コイン)に魅せられた
人は多いです。リズム●ーイズやガ●フ等々がいい例です。
但し、セット式のロム等は何も疑ってない一般客からの搾取も容易なので
遠隔同様本来の機種性能を超えて利益を取る場合にも活用されるのだと思います・・・。
これに対し遠隔はハナから正規の台と信じている客をだまして利益を上げる詐欺行為以外の
ナニモノでもありません。
小規模・少稼働の店であれば稼働の大半以上を占める常連に、ピンポイントで当たりを引かせる
なんて使用をするかもしれませんが、のっけから客を騙していることに変わりはありません。
遠隔と裏の最も大きな違いはこの導入動機と使用法の悪質性ではないでしょうか?

北斗や吉宗に関しては純A4号機の裏化とはニュアンスがだいぶ異なりますが・・・。
16前スレ981:04/07/23 03:14 ID:Hm1+N4uI
>>14
警察とパチの癒着は又聞き程度の知識しかありませんが、
結構あるみたいですね。
管轄の警察に訴えても・・・という話はよく聞きます。

業界団体に通報するという手もあるようですが。
17【現役店長】152 ◆0MGpWFKD42 :04/07/23 03:35 ID:GQmIXMPZ
>>12
裏モノが作られて、売られているのは事実ですから当然買うホールも今後
増えてくるとは思いますが・・・。

北斗は設定でのコントロールが比較的容易な上に現在の人気の高さからも、
ワザワザ裏化しなくてもオールピンでなくても十二分に利益を上げられると思います。
ので、それほど急激に、全国的に裏化していくとも考えにくいですね・・・。
どちらかといえば吉宗の方が稼働も低く、
コントロールも難しいので裏の需要も高いのではないかと。
但し遠隔店は別です。ハナから設定で勝負する気の無い店ですから、
ソコソコ精度が高く遠隔にも使用できる裏モノであれば、
遠隔装置に接続する為に裏化する可能性は高いと思われます。

そろそろ私も寝ます。
18( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 03:42 ID:KsmLjuv+
>>17
ありがとうございます
19( ´∀`)ノ7777:04/07/23 13:26 ID:SgekY35y
遠隔店が増えることはあっても、減ることはない。
営業停止くらった店でもまた同じことを繰り返す。
営業停止くらってもなぜ繰り返すとかとゆうと、それは儲かるからだろ
リスク以上のリターンが大きいから
営業取り消しなんて実際ならない方が多いじゃん
100%取り消しにならない限り遠隔も裏物もなくなるどころか増え続ける。
20( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 18:44 ID:IfN4edjI
大手チェーンはかならず搭載と思っていいね。警察まで巻き込んでるだろ。
21( ´∀`)ノ7777:04/07/23 19:21 ID:SgekY35y
k札にはモラルとか無いからね
k札にモラルがあったらパチ屋なんてもっと少なくなっていただろ
核作る金を北に送金させてるのもk札が原因と言っていいくらいだからな
今は拉致問題とかあるから、核でもっともめだしたらいまノウノウと金せびってる
OBとか現役のやつらも吊るし上げにあうだろ
22( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 19:34 ID:PwaqICt/
>>17

某店Aの新規オープンから夜に行って適当な台で打つと
5日連続で1000円BIG引きました。
見てると両隣りも、ほとんど千円〜2千円で当ってましたけど
これって遠隔の可能性ありますか?

某店Bにアステカがあった頃38台のアステカが夜PM9:00〜10:00
近くの約1時間、この台の稼働率9割以上なのに誰も当らないときを
二回目撃してから、さすがにひいたので行かなくなりましたが
この店は遠隔くさいですか?

某店Cの北斗で1度大連ちゃん(48連荘)してから、ラオウ、シャギ
ステージで2チェひいても全く当らなくなりました。
ステージが滞在モードと完全移行してないのは、分かってますが
20回のステージ中当ったのはたった1回だけです。
このハズレタ19回の中には、希少なものばかり、シャギ青オーラ大
の次ゲーム2チェでハズレとか、ラオウステージ中に3回のスイカ、2チェ
でもハズレとか。。
ここはどうですか?


23訂正↑:04/07/23 19:36 ID:PwaqICt/
×20回のステージ中当ったのはたった1回だけです。
○このステージ中に20回の2チェをひいて当ったのは1回だけです。
24( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 20:10 ID:Oldmr7tN
パチ屋とは多くの客の期待を裏切り続けることで経営が成り立っているのです。
そこの店長ともなると人を騙して陥れる技術はやはりプロです。
25( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 20:16 ID:/MIS0C+2
>>22
こんな事があったから遠隔ですか?というのには答えようがないでしょ。
そんな事もあるだろうから、となる。
可能性で言えば、どの店にも遠隔の可能性があるし。

変だな、と思う事が頻発するようだと、可能性が高くなる。
結局は自分で判断するしかない。あやしい店には、行かない事。
みんながそうすれば、遠隔店は淘汰される。(行く店が無いって事にもなるかも?)

流れ的には、駄目もとでも、警察なりに通報してみる。
そういう方向性の方がいいんではないだろうか。苦情の件数が増えれば無視もできないでしょ。
パチで10万円当たらなかったってのが、摘発に繋がったのもあったみたいだし。

店長さんに質問です。>>17
もし、この店は絶対おかしい!と思ったら、どういう形をとるのが、適切で効果的なんでしょうか?
地元の警察に行けばいいのでしょうか?
26( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 20:36 ID:Oldmr7tN
パチ屋の黒幕が警察なので警察に通報は基本的に効果ありません。
27( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 21:14 ID:IfN4edjI
>>26
まぁ、そうさね。検定で1回150萬もまきあげるし。わらっちゃうのは、で、検定不合格の場合はまた150萬払って検定を受ける。
うまくできてるよね。仕組みを知ったらすっぱり止められたよ。
28( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 21:23 ID:RW7RWFUQ
最近は少し出してはのませまたすぐ出るけどまたすぐのまれる!バカらしいからのまれたらすぐやめる! マジ遠隔の臭いぷんぷん!いつも行ってるホールだから出方が違うのが肌で感じる!
29( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 21:42 ID:/MIS0C+2
26.>>27>>
そうかもしれませんが、摘発されてる例もありますし、
なんか効果的な手段はないですかね。

じわじわとでも、追い詰めるような感じで。
苦情数が多ければ、警察が腰を挙げるとか、店が自重するかもしれないし。
30( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 21:43 ID:72ffNlRP
>>28
またお前か。そんな毎日のように文句垂れるなら
いい加減に目ぇ覚まして行くのやめろや。
31( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 21:46 ID:IfN4edjI
>>29
警察への通報もひとつ。2ちゃんねるなどの口コミでその店への警告を発するのも一手。
誹謗中傷ではないでしょ。通報すれば問題ないのに、2ちゃんにかきこんだら誹謗中傷なんておかしいよ。実名晒しスレか地元スレで情報交換しつづけるべきでしょう。
個人的には、出玉を店側が任意に捜査する、との観点からストック消去も犯罪だと考えています。

これは、体感機を違法とする根拠は一切存在しないのに、ホール側が「違法行為」と言い張ることで成立させていることを不平等と考えています。
体感機使用者を逮捕した警察署はホールと密接だと考えていいでしょう。

上記違法行為を抵抗なく行っているホールは口コミによる閉店を望みます。新潟ではチェーン店全店閉店へと至った事例もありますからね。
32( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 22:04 ID:IfN4edjI
遠隔があることを前提として、使っても負担でない範囲で結果がどうなっても腹を立てないならぱちんこもいい娯楽ではあるとおもいますね。
33( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 22:26 ID:PwaqICt/
>>25
少し悪いがだまってろ。
これから論理的に彼を使ってを遠隔蔓延証明している作業中なので。
全てコピーもとってるから、論理的に遠隔蔓延を証明してあげるから。
君ごときが話しても進展はないの。

34( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 22:27 ID:PwaqICt/
>>25
警察はまじめな話し動かない。
実際電話を2回かけたこともあるしね。
(何故、動かないかと言うと警察の言訳ではギャンブル場ではなく
 パチンコ店を娯楽施設ととらえるから)
いくら負けたから遠隔と言っても所詮、自己管理のもと。
自分の金を自制すれば盗まれているわけではない。
「使いすぎは気をつけな」がおちだから。

確率論にしても同じこと。
遠隔orBの可能性がある標準偏差を上回るような確率
のデータ採取するなら、152が言うように1人ではなく
数人で店にはいついてデータ採取のみをしなければ
ならない。
さらにそのデータは嘘でないかを証明するため、データ
ロボの店のプリントアウトを利用しなくては証明できないので
意味はない。

この作業に自分らのリスクは数十万かかるね。
だから無駄と言うこと。

35( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 22:27 ID:PwaqICt/
>>25
だからこういう視点で話しを進めても無駄と言うこと。
疑うなら1度警視庁の生活安全課にでも電話するといい。

さらにパチンコ屋店長にアドバイスをもらって何になる?
法律家でもない店長にアドバイスを聞いても、専門じゃないから
推測でしか話しはしない。

本当にアドバイスを聞くなら弁護士または
風営法に精通しているものだけ。
36( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 22:29 ID:RW7RWFUQ
30文句じゃない!感想だ!いちいち突っ込んでくるな!
3785:04/07/23 22:46 ID:xIgVZSDq
>>31
体感機は違法じゃないと・・。
体感機は悪意を持って使えばゴトと同じ効果が得られるのですよ?
そうして野放しにすると結局懐が痛むのはお客なんですよ?

38( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 22:53 ID:gv894uOg
>>22
ハゲ同。

ある機種でこんな事が起きたから遠隔っぽいって書き込みは
解析上あり得ない現象が起きる=遠隔 ではないのでこのス
レの主旨とは違うと思う。そういう問題は各機種で議論しても
らって遠隔だと確定されたらここに持ち込んでほしい。そうで
なければ、まだここで議論する問題ではないと思う。
39( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 23:00 ID:/MIS0C+2
>>33
ならまとまってから書き込めば?
こんな事がありました〜なんてのと、それに対する否定派のつっこみには
ウンザリしてるから。

苦情なんかも、件数が増えれば、全く無視ともならないのではないか?
と言ってるの。

本気で遠隔を排除したいと思ってる店長なら、そういう店に効果的な対応を
書いてくれるかもしれないし、とにかく聞いてみたい。

君ごとき?・・あなたは、どなた様?
40( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 23:07 ID:IfN4edjI
>>37
誰でも体感機を使えるようになればいい。プレイのアシストに過ぎない。ゴトとはまったく違う。強制的に払い出しを行っているわけではない。
誰でも体感機を使ったプレイが可能なら、下手な客は負けるだけだ。下手なら負けるなら納得いくでしょうが。
一部しか使用しないから、ホールはしわ寄せを客に設定するだけだ。ホールの収入が客の投入額しかないわけだから、一切の活動はすべて客へのしわ寄せに他ならない。
それを、体感機だけを他の客にも被害があると言うのはおためごかしもいいところだ。
4185:04/07/23 23:31 ID:xIgVZSDq
>>40
プレイのアシスト?使えば月何百万も搾取することができる機械が?
強制的に払い出しを行っていなくても結局やってることは正規の手法ではないですよね。
結果的にやってることはゴトと同じなんですよ。
あなたの理論がまかり通るならまずスロットを体感機ありきで作って、
老若男女問わずビクンビクンしながらスロットを打つことになるんですよ?
あなたはそんなスロット打ちたいと思いますか?
42( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 23:40 ID:IfN4edjI
>>41
正規の手法とは、なにでしょうか?負けることですか?
上手にプレイすることが搾取でしょうか?店からすれば、負ける客が前提なのですから「搾取」でしょうね(笑)
いわれる「びくんびくん」は、現行の体感機だからでしょう。判らないようにするために致し方なくあのような低周波治療気に近い動作をする。
問題なければ、腕時計などで定期的に光ればいい。巧くタイミングが合えばいいだけですからね。それが難しいから筋肉を反応させて機械と同期させている。

それでも打ちたい人なら打てばいい。それだけのことだ。ましてや、今の遠隔が蔓延しているのであれば、「そんなスロット打ちたいですか?」と聞きなさい。
質問が公平ではない。
体感機はゴトではないです。機械からすれば乱数が当選しているわけですからね。「正規の手法」ですよ。w
43( ´∀`)ノ7777さん:04/07/23 23:54 ID:gv894uOg
>>42
最初に機械と体感機を同調させるときに住居不法侵入になりますが何か?
44( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 00:04 ID:SK70ivHZ
というか何故そんなに必死なんだ、41と42わ;
そもそもスレ違いだという感じなんだが。

4585:04/07/24 00:07 ID:9uVGR99D
>>42
ですから体感機を公認して誰か得をしますか?
体感機はゴトと同じ不当にコインを獲得するものであり、
同じような手口を助長する意味でもで違法であり「窃盗罪」と判例が出ています。
まああなたが体感機の正当性を主張したいなら店員の目の前で堂々と使って裁判で争ってください。
46( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 00:15 ID:NUl+bqiU
>>45
プレイヤが得をするじゃないですか。
自分ではしませんよ。そもそもぱちんこ自体。

>>43


>>44
すみません。遠隔ネタでしたね。
47( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 00:20 ID:BiNSQz9t
>>39
だから、ならないから書いてあげてるのに・・。
それと>>22で書いてる内容は、君の尊敬する
152が言っていることを
前提に過去の事例をあげているだけです。

ここでオプトインしたいだけ。
ここから論理的に彼の証言をまとめますので

自分のレスはいいけど、人のレスに意見できる
ほどあなたの会話から知識、能力のなさは明確に
伺えるので引っ込んでいてもらえますか?

あなたの聞きたいことは全て正確に答えてます。
企業法務と開発をしているもんです。


4885:04/07/24 00:21 ID:9uVGR99D
>>46
ええとスロットの話じゃないんですか・・?
プレイヤーが得? マジレスしてるのがアホらしくなってきました・・。
スレ違いなのでこの辺にしますね。
>>44 すいません。
4943:04/07/24 00:26 ID:i1zawpm9
>>46
あぁ、やっぱそこんとこ理解してないんだ。

一昔前は体感機は合法と思われてたんだけど、
ゴト師を捕まえためにかなり強引な解釈が発動
されたので、今は体感機を使ってメダルを出せ
ば裁判で必ず有罪になる。判例が出てるから。
50( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 00:27 ID:kXcYGzmC
なぜにこのスレのひとは、議論するんじゃなくってねじ伏せる口調なんだろう。
51( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 00:30 ID:kU37a6Fc
もうどうでもいいよ。こんな業種なくなってしまえ。
52( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 00:32 ID:NZyEtYnk
>>47
俺のレスから何がどう伺えるのか知らないけど。
あんたが、頭が硬くて感じ悪いのだけは判ったよ。

別に152店長を全面的に信用してる訳でもなですけど、
あんたよりは、まだまともにレスしてくれるからね。

自分の書き込を客観的に見てみれば?変だから。
それも判らないで、これから理論的にとか言っても
恥じかくだけですよ。
53( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 01:21 ID:liAj1hUi
>>47>>52
今日の俺の負けっぷりでもみて、まあ、落ち着いて。
緑七3連、虹北斗2連
青七単発1G連白7単発
合計7BBゲット
平均2連以下、3万を寄付。
こんなのここの住人の間では余裕でフツーの出来事なんだろけど。
ちなみに前スレ15回2チェスルーのものです。
これに匹敵はしませんが、良かったケースを一つ
青七30連白七25連青北斗8連
200ゲームぐらいで立て続けに引いた。
北斗引いたときは両脇キレてた。
この時面白かったのは30連目の8ゲーム目、コイン切れ補給。バシューンって終った。あらら、もう。
5453:04/07/24 01:27 ID:liAj1hUi
補足
バシューンってラオウ焦点しないで終った。はは(^^;
55( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 01:28 ID:BiNSQz9t
>>52
だからおまえの疑問には分かりやすく>>34
回答してるだろう。

さらに法を裁くのは、警官じゃなく裁判官。
だから弁護士に相談しなさいと言ってるの。
こんなに分かりやすく説明してやってるのに
何が不満なんだか?

そもそも人のレスに分かったような口調で
首つっこみだしたのはお前のほうですよ。
それを邪魔するなと言ってるだけです。
56( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 01:29 ID:Z3Nhfytz
>53の方はきっとぶん回し派なんでしょうね、遠隔店でのぶん回しは
絶対長いスパンでみると負けになるので気をつけてくださいね。
57( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 01:42 ID:O/96R7Me
>>51
なくなれ、ツブれろ...というのは急進的過ぎるなあ。

確かに1日に10万負けれるなんて、異常過ぎる。
まあ、客が勝つときは10万ぐらい軽く勝つけど、
だからこそ店としては、遠隔を入れたくなってもしょうがないと思う。

俺的には、20年前のレートに戻して欲しい。1日、勝っても負けても1万円。
コイン1枚2円にして欲しい。そうすれば、1日めいっぱい打てる。
店も遠隔なんて入れようとは思わないだろ。
58( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 01:54 ID:NZyEtYnk
>>55
疑問ってあんたに聞いてないよ。
職業も聞いてないし。

何が不満って・・不満でなくて、あんたの傲慢な書き方が
不愉快なの。全く読めてないですね・・。

誰も邪魔なんかしないので、早く書けばいいでしょ。

判ったような口調って・・どういう意味ですか?
ここは掲示板ですよ?あんたが誰で、何をしようとしてるかなんて
判りません。書き込めばレスはつきます。

人の意見に、無理だと結論だしてるのは、あんたですよ?
書いてる事無茶苦茶ですので、もう終了します。

>>53ありがと、和みました。
59( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 02:29 ID:lx36Y1Sn
>>34
パチンコ屋は遊技場だよ。ゲーセンと同じ(もちろん実際には賭博場に等しいけどね)
UFOキャッチャーに何万も使って、結局ぬいぐるみ取れなかったからって文句つけるのと一緒
「このゲーセン、ぼったくりだ」って気づいて、今後そんなゲーセン、行かなきゃいいんだよ

お金の使いすぎには気をつけましょう
60前スレ981:04/07/24 02:29 ID:Aos9flgC
はい、漏れは前スレの>>53氏のレスに対して、2チェ15回連続スルーの確率云々
と書き込みした者です。

>>53
どうしたんですかね。ラオウ昇天なしって。
>>53氏の疑心暗鬼も無理ないと思います。ちゃんと店員に確認しましたか?
漏れなら絶対する(w
終了後200Gで25連していることからもストック切れではないですし。
61前スレ984:04/07/24 03:19 ID:9DwzbfvI
遠隔店のストック機は普段はストックがかなり少ない状態なんじゃないかな?

そもそもストックが多くあると、不慮のプレミアムテーブルなどによって、
確実に出玉をコントロールすることが困難になるため
普段はストック0に近い状態にしておくのだと思う。

出すときは出したい分だけのストックを一気に貯め
それを目的の枚数放出まで強制解除(純ハズレ、2チェなど)で放出するのではないのだろうか?
同じ2000枚出すにしても、big5回よりbig3回reg6回にした方が演出上きれいだし
万一ゴトにあっても最小限の被害で済むしね。

遠隔店のストック機の怪しい挙動は、
こういった手順の放出のため起こるのだと思う。

62いっき ◆P.Sya.YkIk :04/07/24 07:24 ID:OtvxnNqt
>>53
おれがあったのはジャギステでケン引き画面から人影の演出で影が無かった。で白雑魚。ラオステみたいな感じ。
後は画面フリーズ。まぁ、マッハの画面フリーズに比べるとかわいいもんですた。

>>48の85
おまえ知らないのか。
包丁(体感機)で人刺して(タイミングとって)その人(スロットマシン)が出血多量で氏んだ(コインを大量放出した)としても、
氏んだ(放出した)原因は、血液を送り出した己の心臓(スロットの仕様)が悪い。よって刺した(タイミングとった人)は無実。


63いっき ◆P.Sya.YkIk :04/07/24 07:26 ID:OtvxnNqt
>>58
おまえも理解力が無いなぁ。情けない。 ID:BiNSQz9t様が、わざわざ>>34でおれごときの2回の電話じゃ動いてくれなかった。
前スレの>>849の 「同署に「10万円をつぎ込んだが出ない」と相談があり、立ち入り検査で不正が発覚した。」
と違っておれなんかじゃ・・・。やっぱこんな職業じゃだめなの?って問い掛けてる。励ましてやれ。

さらに彼は152が言ってる事を前提にしたり証言をまとめようとしている所から、当然152の
「遠隔はハナから正規の台と信じている客をだまして利益を上げる詐欺行為以外の ナニモノでもありません。」
発言も考慮して、「いくらパチンコ店を娯楽施設ととらえても詐欺行為があるのなら・・・」
と言いたいのだ。だから頑張ろうと。

ただ、>>34の確率論〜のくだりはおれもわからんかった。すまん。
何故張り付く必要があるのか。どういったタイプ(機種)の遠隔を想定しているのかが・・・
データロボのプリントアウトが何故利用できないのか。普通できるよね?

おれ的には標準偏差を利用した信頼度の判定でどこのラインからを不正と思うかが気になるな。
一回5%があったからって不正とは思わないでしょう?
64( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 09:33 ID:jT3rM6EQ
結果として、このスレの論調は遠隔ありでいいの?どっち?
6542:04/07/24 10:13 ID:uAA3maMq
>>49
そうだったんですか、知りませんでした。 すいませんね。
66【現役店長】152 ◆0MGpWFKD42 :04/07/24 10:29 ID:K+JOAv7K
>>22
すみません。時間が無いので簡単にしか書けませんが・・・。
どの事例も遠隔の可能性が無いわけではありません。
A店の件に関しては、全く起こりえない事象ではないこと、
新規オープンの店が個別台を直接操作して特定の1個人に
「お座り1発」を5日連続で引かせる必要性は、
稼働にもよりますがあまり考えにくい事などから
他の2件に比べれば可能性は低いかと。
A店の客付きはそのときどのぐらいだったんでしょう?
22さんが入店したのは初日ですか?
あと時間は開店と同時だったのか途中で入店したときの
出来事なのかによっても判断が変わりますので・・・。
67【現役店長】152 ◆0MGpWFKD42 :04/07/24 10:34 ID:K+JOAv7K
B店の件ですが、そのアステカは初代ですか?レジェンドですか?
あと、38台だと1島ではない可能性もありますがその辺りの情報ももらえませんか?
9割稼働38台の機種が1時間全くなんのボーナスも引かないというのは
通常営業ではまず起こり得ないといっていいほど稀な事象ですが、
A店の件と同じく情報が少なく判断しかねます。
68【現役店長】152 ◆0MGpWFKD42 :04/07/24 10:47 ID:K+JOAv7K
C店の件にしても、特定の1台で引けなくなったのか、
その店の北斗で全く引けないのかによって遠隔の可能性も変わります。
あと、演出の当たりはずれによる判断については、
私は確率計算とか良くわかってないので、どなたか詳しい方いらっしゃいませんかね?
私は設定も打ちますが、設定変更に関してあまり重要ではない
各子役確率とかその際の解除抽選の確率ですとか、各演出の期待値等々を
全て詳細に把握しているわけではありませんので・・・。
そのあたりの知識は私がどれだけ時間を割いて覚えようとしても、
実際にホールで勝負してる皆さんにはおそらく敵いませんから(^^;
69【現役店長】152 ◆0MGpWFKD42 :04/07/24 10:56 ID:K+JOAv7K
あと、念のため。
どれだけ詳細に事例を並べていただいても、その案件が遠隔によるものかどうか
その店舗が遠隔を導入しているかどうかは、
結局のところ曖昧な推測にしかならないと申し上げておきます。
ただ、ホール経営者の視点ですとか、皆さんのなかなか知らない(知りえない)
台の仕組みですとか、データですとか、知識・情報等々、その他ホールでの従業員の視点からの
経験ですとかを元に、ユーザーとは違った客観的な推測ができるだけですので。

でわでわまた後ほど。
70( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 14:39 ID:BiNSQz9t
>>66
レスありがとうございます。

まずA店に始めていったのは新規2日目です。
客つきは9割程度で入れ替わり客が結構変わると言った感じでした。
この店では北斗で2チェ32連続ハズレと言う記録を作ってから
行かなくなりました。行かなくなった最後が圧巻で自分の台と
両隣りの台3台がまとめて1000ハマリした後、時刻PM9:00ほぼジャスト
です。自分が2チェ引いて、ほぼ同時ゲームに右が2チェ、ハッと
気がつくと左も2チェ、3台同時に全員揃って2チェでした。
で左右は一発ツモしましたが自分の台だけは結局当らず。
こうなる前は設定6を1度打った後でした。
これが最後にこの店行くのやめました。

71( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 14:39 ID:BiNSQz9t
>>67
B店は初代アステカです。38台と書いてましたが36台の
間違いでした。18台×18台でヒトシマの店でした。
設定6が2台確認OKで発表後でした。
確率で見れば天文学的な数字だと思いますので記憶に
残ってます。2回あったのでメールで友達に報告したのを
覚えてますので。

C店は、この店の北斗でです。1度だけ店員にあまりに
熱いステージに滞在しても全く当らないので、質問しましたが
返答は「100%じゃないので」でした。
それは分かるんだけど当らなぎかなと思ったので。
ラオウ、シャギステージ20回2チェ引いて1度しか当らないんなら
いったいどこで当るのか?という感じでした。
プレステじゃ不思議と起こらないんですよね。

以上、可能性でいいです。店の人に危険か、危険じゃないかだけを
知りたいので教えてください。
72( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 15:36 ID:jZuwwqtd
体感機VS遠隔
73【現役店長】152 ◆0MGpWFKD42 :04/07/24 16:45 ID:K+JOAv7K
またも時間がないのでA店の件だけレスします。
北斗2チェが32連続外れという点はともかく、
5日連続1000円で引き、他にも1発を引いてる人がいたというだけでは
正規の営業でも可能性は十分にあります。
以前にも述べましたが、基本的に特定顧客が初ビッグ(BBでもATでも)を
引くまでの使用金額というのは非常に把握しづらい上に、
月単位の利益計画達成においても稼働目標達成においても
それほど重要な案件ではありません。
心理的に千円で引いても1万円で引いても、その後の伸び方やハマリ方で
お客さんの心情はカナリ変わりますから。
オープン2日目に来店して千円しか打たない客もまずいないでしょうし。
仮に単発で終わって全ノマレしたとしても、それで帰ってしまうお客さんも
ちょっと想像しにくいです。
時間帯がもし開店直後であれば、
正規店でも開店前に回して全台高確率にしておいたですとか、
BB引くまで打って即止めの状態にしておいたですとか、
設定変更後160G前後で2チェ引くまで回したですとか、
同様の状況を作り出す方法はいくつか思いつきます。
逆に不正店の可能性としては、遠隔よりもBモノでモーニングセットしたって
可能性の方が高い気がします。
あと、質問ですが時期は何月ぐらいですか?
74( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 18:03 ID:aoKv05v8
152さんは「遠隔と裏モノでは悪質さが違う」
みたいな書き方をしてましたが、それは違うと思います。
リズ○やガ○フみたいにメジャーで、打ち手側も裏だと
了承して打つ機種ならともかく、マイナーなハウスもの
なんかだと、そうと知らない客が高設定っぽい挙動
をしてた台を拾えれば、ブン回して打ちますよね。
店は出玉感も演出でき、回転数も稼げる。
損をするのは、正規の台だと信じて打った客側だけ。
裏モノだって立派な詐欺行為だと思います。
75( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 18:44 ID:cAHVQoJk
ストック消しも犯罪行為としてほしい。体感機が犯罪ならこれも犯罪じゃないの?
76( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 20:03 ID:D7SDgOkV
>>71
どんな現象も店側に言わせれば「ノーマルでも十分ありえること」。
もしくは「バグ」、または「裏モノ」。
>>69 でも丁寧にレスしてくれてるように、「推測」しかできない。

客は「遠隔はない」などと断定できない。どの店も。
それを実行する権利も知識も無い。
なのに、蔓延してるかどうかなんて、議論しても意味があるんだろうか?

今のスロは店側からすれば、バカ噴きされたら10万なぞ、軽く出てしまう。
逆に、遠隔で止めれば1日で10万20万軽く抜ける。
たった1時間でも、ノーボーナスなら2万円抜ける。
遠隔したくない店があるはずがない。

違法である換金を黙認している以上、警察は何もできない。
リスクなぞない。
77( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 21:17 ID:iwLiMNGf
遠隔やら飛ばしやってるような店はゴト使用可にして欲しいわ。
糞店じゃあゴト師でも無い限り勝てん。
78( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 22:05 ID:liAj1hUi
前にも聞いたけどスロの時計はリモートから変更できる?
79( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 22:06 ID:UkpAkx8l
>>467
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
80( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 22:06 ID:cAHVQoJk
>>77
そういう店は行くのをやめるのではあかんの?ここでホール名を晒してもいいし。
ほっとけばつぶれるのでは?
81( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 22:21 ID:D7SDgOkV
まあ、行かなければいいのには同意。
立地が良ければツブれないよ。
地方郊外の国道沿いなら、ノウノウと生き続けられる。
都会でも、どんなに晒しても害悪や台南無や○半はツブれないだろ?

>>79
誤爆かと思ったが、どっかで見たコピペだなー。
82( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 23:38 ID:NZyEtYnk
>>69
遠隔は詐欺行為なのですよね?
遊技場であれ、娯楽施設であれ、詐欺行為は犯罪ですし、
詐欺行為にあった可能性があると感じた場合、打ち手はどうすればいいのですか?

警察の対応の実態を含めて、有効な手段を、152店長さんが判る範囲で教えて下さい。
答えられないにしても、なにかご意見下さい。
83( ´∀`)ノ7777さん:04/07/24 23:58 ID:LbgJuXSt
ゴト versus 遠隔 ファイト!
84( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 00:03 ID:QEb42+Vn
車上荒らしにあったような気がするとか、泥棒が入ったような気がするくらいでは警察は動かないのが当たり前。
なにかしらの根拠を提示しかもしくは不特定多数の同様な報告がないと難しいんじゃないかな。
85( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 00:09 ID:Ujv7jgjv
>>82
遠隔くさいと思う店をとりあえず110番してみれ。さすればわかる。
86( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 00:35 ID:jA1osgzo
警察にしても保通にしてもあてにはできないよ。自分たちがしっかり働くことが
その団体及び団体員の利益につながらないんだから。
偏見と言われるだろうけど公務員なんて駄目なんだよ。
じゃあどうすればいいか?
クリーンな業界を目指すパチ企業が動いて自分たちで不正を監視する機関を作ればいい。
この機関は当然1パチ屋の利益にとらわれてはならない。だから、過去も含めパチ屋関係の
人間は機関に入ること禁止。警察OBも駄目。
クリーンであることを証明したい店はその機関に加盟し、検査を受ける。
いろんな業種にあるでしょ。「○○加盟店」みたいなやつ。

まあ素人の理想論なんですが。
87( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 00:44 ID:jA1osgzo
この前京都で摘発されたのだっておそらく通報したから警察が動いたわけじゃないよ。
通報したのは昨年4月。おかしいと思わない?恐らく利害関係からその店が吊るされた。
その際に通報の事実を引っ張ってきただけの話。
産経新聞でこの時間差について触れていないのが更に怪しい。
88( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 00:52 ID:m8SXANql
↑いろんな事情含めて、152店長さんレス下さいな。
89( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 01:20 ID:OVjTo/Y+
>>86
そんな理想論が通じるような業界ではない

自浄能力なんてない
90( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 01:57 ID:m8SXANql
前スレで、東京に検査機関みたいなのが、あるとか書いてたけど。
機能して無いって、言ってたな。

しかし、どうとでも取れる実例には、一生懸命レスしてたけど、
警察関係の事には、なかなかレスが付かんのは、なんで?

やっぱり、どの店長もここに来る目的は、同じだからか?
91いっき ◆P.Sya.YkIk :04/07/25 04:48 ID:gPcBRw+I
暇だー。よし、今度からおれが遠隔判定してやるぜ!数学的にな。
疑問に思う奴はおれに聞け!なんたってみんなの事愛してるからな!
92( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 07:50 ID:ktvY6Gjf
>>86
期待するだけバカを見ますよ。とにかく客をバカにしている業種です。接客業としてありえませんね。
自浄能力があるなら、消えてなくなるでしょうしw

>>87
言ってしまえば「やりすぎ」ただけのことでしょう。ホールがつぶれたとしても跡地にまたホールができるだけでしょう。
93【てんちょ@自宅】152 ◆0MGpWFKD42 :04/07/25 09:07 ID:a6d96+bc
書き込めなくなりました???
94【てんちょ@自宅】152 ◆0MGpWFKD42 :04/07/25 09:07 ID:a6d96+bc
あ、書けた。
95【てんちょ@自宅】152 ◆0MGpWFKD42 :04/07/25 09:08 ID:a6d96+bc
なんだか、仕事先のPCも自宅のPCもアクセス規制とか言われます(TT
96( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 09:12 ID:md2DXVQU
>>91
じゃあ>>70 >>71 のABC3店舗での起きる確率を数字でだしてください
97【てんちょ@自宅】152 ◆0MGpWFKD42 :04/07/25 09:12 ID:a6d96+bc
携帯で繋ぐと書き込めるみたいですが・・・。
重いので落ちます。
タダでさえ亀レスなのに、申し訳ないです。。。
98( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 10:13 ID:h2Wr1s9h
>>97
店長ガンガッテ

この業界を自浄できそうな唯一無二の人材なのですから。
99( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 11:24 ID:jhz84N/a
>>95
私の場合「2チャネラーだがどうやらアク禁のようでつヽ(`Д´)ノ」とか丁寧にプロパイダーさんへめーるしたら対応してくれましたよ。
100( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 11:30 ID:gMTTitlq
遠隔業者が存在している事実=遠隔機器が売れているということ!リスクよりメリットが多くなければ売れるハズない!かなりのホールで導入されてると考える方が自然である!
101( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 19:26 ID:X+lVlFRG
>>100
遠隔を本当に導入していない店の従業員からすれば、
その発言はカナーリむかつくと思う。

まあ、自分の店の潔白を証明する方法がないし、
仮にその方法があったとして、自分の店だけ潔白を証明すると
導入してる店からの圧力があるだろうし...
かわいそうだが、どうしようもないね。
102( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 21:26 ID:QEb42+Vn
ほほー。どんな風に圧力かけてくんの?
103いっき ◆P.Sya.YkIk :04/07/25 21:36 ID:gPcBRw+I
>>96
まず、その事象が単体で起こる確率だけ求めたところで遠隔判定は難しい。
で、>>70に関しては32連続2チェ外しとあるけど、単純に(3/4)^32でおk。

つーか、ネタを聞いて何がしたいんだろう?>>22=>>33=>>47=>>70でしょう。

もし事実なら、毎日店に行って、9時ジャストから最初の1回転目と、そうだなぁ、10回転目だけ、
2チェが出るかどうか見るのを1ヶ月位やってみては?見るだけなら一日5台くらい行けるでしょ。
9時丁度に遠隔されるなら何かしらの違いが出るはずだよ。
104( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 21:39 ID:gMTTitlq
101
確かに遠隔非導入店には失礼な発言でしたが、まじめにやってるところが馬鹿をみて違法行為を行なっている店が得する(摘発されないようにやってる)業界なんだから普通の感覚とズレているんですね!
105いっき ◆P.Sya.YkIk :04/07/25 21:43 ID:gPcBRw+I
関係無いけど、遠隔装置ってどこが作ってるの?高いんでしょう?だったら、作ってる会社は相当儲かってると思うんだけど。
表に出ないのかな。

あと、パチンコ店がゲイ察を抱き込む時は誰に、どうやって払うのかな。また、露骨にやって他省からクレームこないのかな。
宝くじや競馬にも影響ありそうだし。
106( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 22:04 ID:e49U7FH+
>>103

32連続2チェ外しとあるけど、単純に(3/4)^32でおk。
↑口挟んで悪いが、全然違うだろ。
別に煽りじゃ無いんでsageで


107いっき ◆P.Sya.YkIk :04/07/25 22:24 ID:gPcBRw+I
うそーん。どこが違う?
108( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 22:28 ID:odwaeO71
まあ、M3に上がる可能性が抜けているわけだが

んなこと言ったって、その間に何回リプが揃ったかも分からんわけで・・・
109( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 22:39 ID:gMTTitlq
遠隔装置はおそらく製造と販売は別会社で表向パチンコ部品製造と販売会社になってると思うが!
110( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 22:40 ID:F3HEPESH
とりあえず通報が一番だよ。匿名でもいいと思うよ。
通報が多くなれば、警察の担当者も記録簿作ってるだろうから、
苦情が多い店には、立ち入らざるを得なくなる。
多分、苦情の件数なんかも公表頼めば、法人情報的に問題ない範囲で
情報公開制度にのっとって公表してくれるだろうし。
一人じゃ無理だろうけど、みながあやしい現象が起きた店を
通報するような習慣がつくことが一番、不正店に対するダメージが
でかいんじゃないかな。
111( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 22:45 ID:m8SXANql
>>107
放置しよかと思ったけど、かまってほしいなら他に行ってくれ。
コテでくだらん事ばかり書き込むな。

これは、あくまでお願いだけどなw
112( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 22:49 ID:m8SXANql
>>110
俺は同意。
店長さんどう?
113( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 22:58 ID:o+Wwiw82
>>106-107
どっちにしろその確率が出たところで遠隔と結び付ける無理
なんだから、このスレの主旨と関係なくね?

とりあえず、機種のスレで検討してもらって、そこでもし純正
プログラムではあり得ないので、裏モノスレや遠隔スレでや
ってくださいって言われたら初めてここで考えればいいんじ
ゃね?

ここはある事象が遠隔かどうかを検証するスレじゃねーし。
存在が確定してる遠隔の蔓延についてのスレだし。
114( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 23:17 ID:m8SXANql
>>113
その通り。
ただ、ある程度遠隔と判断できる材料がないと、蔓延してるという
話も出来ないので、怪しい挙動に対する考察も必要。

しかし、店長に事例を報告したり、奇跡的な確立をみんなに報告しても
遠隔認定なんか無理。千円でひこうが一万円でひこうが遠隔の可能性はある。

本来、稀な事が頻繁に起こるような店は怪しい。
怪しい店には、行かない。
だめもとでも、通報してみる。
地味だけど、これでもみんながそうすれば、効果はあるでしょ。

論理で追い詰めるとか言ってた人、まだですか?
115( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 23:28 ID:F3HEPESH
通報・公開でも怪しいぐらいに
動かなければ「オンブズマン・監察」
といった必殺仕事人がいるしね。
マスコミは、面白くないと動かんとおもうが、
上記の人達は、色々なしがらみや利益関係の無い、
本当の正義の味方だからね。
「10万突っ込んで出ない」で動いたんだから
やってみる価値はあると思うよ。
ただ、虚偽や過大は話はいかんよ。起こった現象を
嘘偽り無く話すことが前提だと思うけど。
116いっき ◆P.Sya.YkIk :04/07/25 23:28 ID:gPcBRw+I
>>108
そ、別に連続して揃ったとかではないのだから、M3に行っていようが関係ないでしょ。
2チェひいてBB来ない→M1orM2 で、M4に行く以外は3/4。
というか、M3で引いた2チェ以外だけをサンプルにするなら、みんなもやってるかもね。
間に何引いてようが、2チェをひいたプレイではM1orM2。まあこれを一回のBB間で成し遂げれたとしたら・・・
辛いね。まぁ、2チェの引きだけは凄いけど。2000/32だからね。

でもそれだけ天国にいないプレイが多かったという方が凄いかな。
117いっき ◆P.Sya.YkIk :04/07/25 23:45 ID:gPcBRw+I
色んな判断基準があると思うけど、一つ一つまとめましょう。

まずは、単純に見た目で判断することから。どういった所がノーマルとは違うのか。コイン補給などの時に凝視!
体感機も使えないタイプでメイン抽選に干渉するには結構な作業がいると思う。よって見分けがつくのではないかと。
幸いノーマルを使ってる店長さんがいることだし、ノーマルの映像と比べ違う点はないか、とかどう?
118( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 23:54 ID:m8SXANql
>>117
なにがコイン補給の時だ・・。
どうしても書き込みたいのなら、コテはずせ。
一応蔓延派よりなんだろ?
お前の書き込みが、蔓延派の主流のだと思われるとかなわん。
お願いね。

>>115
アンタッチャブルに対抗するには、マスコミに動いてもらうのが
一番だと思う。
119( ´∀`)ノ7777さん:04/07/25 23:58 ID:md2DXVQU
>>114
店長が回答もしてないのに・・上から
よく読めよw
そう焦るなよ。

それと警察に通報するためにはそれなりに店内で起こった
ことを正確なデータ採取(携帯で自分でメモしているのなんて
全く無意味。)店側のデータロボなどで印字した正確な
日付・時間・確率・店名等が記録されていなければ立証は無理。

前回の10万使って摘発された店の件だって
マスコミがその部分をクローズアップ
しているだけで、本来は内部告発・同業者の告発を基本の軸
として警察側が公表できない何らかの原因があるに決まって
いるだろう。
常識で考えて10万円使って当らなかった客で苦情で
警察が動くようなら、お仕事増えすぎ。

本当に警察に摘発を何とかしたいなら、署名運動でもしなさい。
「○○店は遠隔だと思います。」これは有効だぞ。

後は論外!希望的推測じゃ警察はうごかねーっちゅうの。
120( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 00:07 ID:D6UWdpOV
>前回の10万使って摘発された店の件だって
>マスコミがその部分をクローズアップ
>しているだけで、本来は内部告発・同業者の告発を基本の軸
>として警察側が公表できない何らかの原因があるに決まって
>いるだろう。
>常識で考えて10万円使って当らなかった客で苦情で
>警察が動くようなら、お仕事増えすぎ。

これだってお前の憶測にすぎんだろ。どういった流れで
苦情を処理してるか、お前は知ってるのか?
121( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 00:11 ID:QAOKXAWG
>>119
全部読んだよ。
152店長に限らず、85氏とか他にもクリーン風な関係者いたでしょ。
誰も見てないのかね?

立証の件はしらん。(無理だろ)

苦情でも、署名でも形はいろいろあるだろけど、
なにが効果的か教えて店長さん。
焦らずまってますw


122いっき ◆P.Sya.YkIk :04/07/26 00:11 ID:nnOxRF9P
>>118
コテは見逃してください。やんごとなき(大した事無いけどしなくてはならない)事情が・・・
おれは主流じゃないどころか、相手にされない類のものなのでみなさん勘違いしないで下さい。

>>119
いまはデータロボある店多いから大丈夫そうですね。警察関係詳しそうですね。タメになります。
やっぱ、内部告発とか発表したくないときは、そうするんですね。確かに10マン負けましたじゃ・・・
最近、警察の内部告発で裏金の件が報道されてたけど、あれは公表して良かったのだろうか・・・。
あと、署名とかって大体何人くらいあれば動くもんなんですか?
123( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 00:12 ID:6BIcxvo3
>>120
119じゃないけど、憶測って言うか常識で考えればわかると思うけどね。
それに、なんで通報から摘発まで1年3ヶ月もかかるの?
苦情処理の流れなんか俺は知らないけど普通に考えておかしいでしょ。
124( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 00:21 ID:D6UWdpOV
>>123
「10万つっこんで出ない」っつー通報があってから1年半だよね。
他にその類の苦情や、同業者などからの苦情件数が溜まってきたから
摘発したんじゃねーの。新聞は記者室で担当者が公表した何件かの1つを
たまたま取り上げた。それが1年半前のものだっただけだと思うよ。


125( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 00:22 ID:QAOKXAWG
>>122
よくわからんけど、お好きに。
気になったら、突っ込むけど。
126( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 00:32 ID:5PQl291y
よくわからんのだが・・・

パチでよく出回ってるハーネスやらは殆ど海のだと聞いたんだけど
設置台数がダントツなのでそういうの売る側も市場大きいし、店側も長期間使う台なので機械台が他の機種より
高くついてもペイできるからって理由で

そういうの考えたら北斗は出回りそうな気も
店も規制のこと考えたらできるだけ長く置こうと考えてるだろうし
127( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 00:38 ID:D6UWdpOV
>>119
あとな、立証は俺らが証拠集めてするもんじゃないんだよ。
犯罪の検挙から有罪・無罪の判決、罪が決まるまでの流れ考えてみて。
おれは、不正店のペナルティーが現状では甘すぎると思う。
個人で詐欺で起訴されたら社会的にカムバックするのは無理だが、
摘発された不正店は1・2ヶ月ちょいでのうのうと営業してる。
グループ店すべて復活不能なくらい制裁を加えれるくらいになって欲しい。
だって、「詐欺行為」なんだもん。
12885:04/07/26 00:46 ID:8clLNGFO
前スレでも書いたんですが、やはり摘発を行うには理由があります。
>>119の「前回の〜増えすぎ。」辺りはほぼ同意ですね。
摘発に至る経緯はそれぞれ事例によって違うと思いますが、
色々な方面からのアプローチがないとやはり本格的な摘発まで行かないと思います。
一般のファンの方々が遠隔について訴えたいのなら、
直接通報、投書、不正対策機構等への通報という手段でしょうか。
当然数が多くなれば摘発される確率も上がるかもしれませんね。
非常に厳しいとは思いますが、やらないよりは効果があると思います。
署名についてはお勧めできませんね。個人を晒す可能性がありますし。
通報についても匿名をお勧めします。
129( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 01:06 ID:QAOKXAWG
>>128
書き込みどうも。

>直接通報、投書、不正対策機構等
これらは、全部警察(管轄の)に対してですよね?

店側は恐らく、そんな事ほとんど、痛くも痒くもない場合が多い
のが現状ですか?

警察では、処理の仕方は決まってるのでしょうが、実際どの辺りまで
不正行為の黙認は行なわれるのでしょうか?(関係万全なら何でもあり?)

基本的に、どの地域も、なあなあで処理されるのか、地域によっては
それ程でもないのか?(地域差の違いあるのか)

それと、店とホールの癒着があるとして、その関係は、店と警察の担当者
(個人もしくは部署)、管轄警察署(組織)のどちらとより深い関係があるのでしょうか?

できれば、参考までに・・。可能な範囲でお願いします。

130( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 01:18 ID:D6UWdpOV
>>128
「非常に厳しい」「本格的な摘発まで行かない」「匿名を勧める」
って書いた理由をお願い。クリーン店を目指してる店長さん。
店長クラスでは警察の内部事情と、警察がどう動くかなんて知らないと思うが・・・
131( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 01:28 ID:QAOKXAWG
>>130
店長にも個人差はあるだろうけど、詳しい人もいるだろ。
店にとっては、警察関係は肝だし。

それと、85氏は確かホール店長では無かったと思う。
違ったらすみません。
13285:04/07/26 01:31 ID:8clLNGFO
>>129
警察は勿論のこと、一部の業界団体でもこのような事を受け付けています。
痛くも痒くもないことが「多い」とは思います。
例え、業界を憂う不正を無くしたいファンが通報したとして、
一部の私怨や因縁つけたいだけで通報してくる人がいるのも事実でしょうし、
またそれを見分けるのは、受け手としてはなかなか難しいものがありまよね。
お役所には管轄がある以上、当然地域差もあると思います。
後はノーコメントで。
133( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 01:32 ID:D6UWdpOV
だったら、なおさら詳しい話を聞きたいじゃないの。
たぶんロムってる人も同感だと思うよ。
13485:04/07/26 01:39 ID:8clLNGFO
>>130
要は簡単には本気にならないってことですよ。よっぽどの理由がないと。
匿名についてはリスクがありますよね。
自らの個人を晒して確たる証拠もなく署名などして「遠隔遠隔」騒いでもしやってなかったら、
当然訴えられる危険性があるでしょうし、
もしそこのホールが遠隔をやっていたら・・、
向こうがどういう行動にでるかわかりませんよね・・。
135( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 01:39 ID:QAOKXAWG
>>132
答え難い質問に対して、有難うございました。

こちらで出来る事は、投書や通報という事ですね。(効果はほんの少しでも・・)
後は、怪しい店に行かないと・・。

その他の業界の人も、参考意見あれば、お願いします。
136( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 01:40 ID:D6UWdpOV
>>132
あなたは、遠隔が蔓延してるって思ってるんですか?
13785:04/07/26 01:42 ID:8clLNGFO
>>131
店長ではありませんよ。
前スレでも言いましたが詮索は勘弁で(汗)
13885:04/07/26 01:43 ID:8clLNGFO
>>136
俺はパチは少しスロはほぼ無しです。
139( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 01:50 ID:QAOKXAWG
>>136
業界関係者が、蔓延してると言うわけないだろ。
140( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 01:51 ID:mI4vIYBm
>85は業界人らしいけど、
ならこの発言は↓
>俺はパチは少しスロはほぼ無しです。
どう考えても、おかしいでしょ。

>139
確かにw
141( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 01:55 ID:jJBAHA4w
業界関係者が「蔓延してますよ」→「やっぱりな」
業界関係者が「蔓延してません」→「業界関係者が、蔓延してると言うわけないだろ」
142( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 01:56 ID:QAOKXAWG
>>140
そうそう。
言える事と言えない事がある。
人柄とは関係なしにね。
14385:04/07/26 01:57 ID:8clLNGFO
>>140
何がおかしいか説明してください。
144( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 01:59 ID:D6UWdpOV
>>134
よっぽどの理由ったって、行政機関(警察含む)が動くかどうかなんて
通報・苦情の信憑性や件数以外にないんじゃないんですか?
あるって言うんなら「ノーコメント」なんて言わずに特定されない
範囲で理由を書き込みして下さい。
匿名のリスクだって、担当者が外部に漏らすことは無いですよ。
14585:04/07/26 02:04 ID:8clLNGFO
>>144
無理です。「もっと複雑」とだけ言わせてください。
匿名にやってるつもりでも、署名運動し終わって後をつけられたらどうなりますか?
この業界は相当のお金が動いてます。その通報でホールが営業停止になるならなおのことです。
146( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 02:07 ID:D6UWdpOV
え?でもあなたは白が多いと言う論ですよね。
白いのに営業停止になるわけないじゃないですか(w
14785:04/07/26 02:11 ID:8clLNGFO
>>146
う〜んあなたは>>134を読んでその発言ですか?
148( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 02:19 ID:jJBAHA4w
>>85さん おつ
149( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 02:22 ID:D6UWdpOV
>>145
すみません。匿名以下を勘違いしてました。
でも、店長さんが「警察機関が動かない」って理由を知ってるなら
分かる範囲で店長さんが特定されないように理由を書き込んでください。
150( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 02:23 ID:QAOKXAWG
>>146
85氏的には、ほとんど無し、ないのに騒動起こしたら、逆に訴えられるかも。
もし黒だとしても、社会には裏の面もあるんだから、簡単には行かない。
個人が名前晒してまで、そんな危険な事をするのは、薦められない、と言ってるんだろ。

横やりで、すまんけど。気分悪くしないでね。
15185:04/07/26 02:32 ID:8clLNGFO
>>148
ありがとう。
>>149
う〜んすいませんが答えられませんね・・。
前にも書きましたが広いようで狭い業界なので。
俺は店長ではありませんよ。
>>150
そうですね。ここのスレに書き込む方には真面目に考えてる方が多いと思うので、
安易にリスクを冒して欲しくは無いですね。
152( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 02:34 ID:D6UWdpOV
>>150
いや、気分を悪くはしてないです。俺の勘違いだし。
でも、署名はともかく警察への氏名晒しての通報が
危険とは思わないですね。
逆に裏の面も報復を聞きたいくらいです。
153( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 02:41 ID:D6UWdpOV
それと85さんのレス内容には「不正はあるけど、その実情は話せない」
ってのが感じ取れるんですよ。
なんで話せないんですか?クリーンなのに・・・
15485:04/07/26 02:41 ID:8clLNGFO
今日はこの辺で。また。
155( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 02:42 ID:D6UWdpOV
はい、また語りましょう。
156( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 02:44 ID:QAOKXAWG
>>154
乙でした。
157( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 02:45 ID:mI4vIYBm
新聞に遠隔で摘発される店は
余程派手に暴れてた店か、Kの言うことを聞かなかった店で
中にはKと仲のいい大手のチェーンが気にくわない店が摘発された例もある。

まあ、大抵の場合はKのOBが顧問をしてたりとか
S轄で馴れ合っていたりとかしてるので、
上から抜き打ち検査があったとしても、前日に電話がかかってくることが殆ど
(Kは意外と忙しくてP屋の摘発など面倒、
新台の立ち会いなんかも台開けて証紙(←名前忘れた)をチェックするだけ、
地域によっては書面だけの所もあるし)
悪どいケースになってくると、S轄の担当が担当外の同チェーンで遠隔で小遣いもらっていたりとかする。
まあ最近だとKが本気で摘発しようと思っても、
摘発できないくらい技術が進んでいるけどね。

これは依然どこかのスレでも言ったかもしてないが
万一摘発されたとしても、強い店だと政治屋や融資関係銀行がKに圧力をかけて
真っ黒でもグレーくらいにしていしまう(信じられない人もいるかもね)。
完全に白にならないのは、摘発をしたKのメンツの為ね。

とにかく、こういった背景があるので蔓延していても摘発されないし
1度摘発された店でも、何事も無かったように遠隔営業してる。


158いっき ◆P.Sya.YkIk :04/07/26 02:47 ID:nnOxRF9P
てか、85さんは152さんが遠隔はほとんどないって言ったのに対して、そうは思わないって言ってなかったっけ?

85さん、違ったらすいません。 ところで85さんは、何故B物は存在できるとおもいますか?
159( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 02:56 ID:plLajzbq
ところでね、パチの遠隔のシステム、結構詳細な事例が
いくつか紹介されている(例えば前スレとか)けど、スロの
遠隔システムの詳細な事例って、見たことないような
気がします。

スロでの遠隔が蔓延ではなく、どちらかと言えばあまり広まっていない
からかなあと勝手に思ったりもしてます。
漏れがスロ蔓延否定であるの理由の一つでもあったり。

どなたか知りませんか?スロの遠隔システム。
この間北斗の遠隔&裏基盤工場が摘発されましたが、そこで見つかった
基盤の数が2万点(間違ってたらごめんなさい)。それだけの受注が
あったってことなんだろうか。

あら?漏れは蔓延否定のハズ(w
160( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 03:21 ID:mI4vIYBm
85氏だが遠隔や裏事情にあまり知らないと思うのは俺だけ
(85氏スマンね)
それとも、知っていても話せないから?
結構>85氏レスを期待してる住人が多いからあえて言わなかったが
前スレから85氏のレスを見るに、俺としては大したこと言ってないと思うのだけど・・・
察するに、メーカの営業とか販社なんじゃない?
遠隔に対する、温度差をかなり感じるんだよね。

152の店長は書いてある内容から本物と分かるし
店長の店が遠隔してるしてないに関わらず
彼のレスにはかなり納得ができた。
しかし残念な事にアクセス禁止になってしまったが(´・ω・`)
会社から2chしてるのがばれて2chへのアクセス止められたのかな?
自宅の鯖も同じなので、同じようにアクセスできないとか(´・ω・`)
161( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 03:49 ID:mI4vIYBm
157の続き
これは特殊な例だけど
ある店の抜き打ち検査をする際、ホール駐車場にKが準備万端でいつでも踏み込めるのに
小1時間ほどそこで待機したのち、ホールに踏み込んだなんてのがある。
きっと待ってる間に、怪しいモノ消去しておけって事なんでしょう・・・
強い店だと、誰かが通報してもこんな結果になってしまう悲しい例ですね。

ここを見ている人は遠隔できるのに
なんでそんな短時間に証拠隠滅ができると思うかもしれませんが
裏モノのように根本的な基盤を交換して無い限り
ノーマル台を細工しての遠隔なら証拠隠滅は容易。
(オプション外して遠隔プログラム消去すれば良いだけですから・・・)
実際遠隔している場所も、ホール内ではなく近隣アパート一室や1box車内など、
他の場所からネット経由で操作しているので、その現場から証拠を押さえることは不可能、
このため、内部告発以外ではKがなかなか動けない。

とにかく、Kがなかなか摘発できないことには、いろいろ事情があるのですよ。



162( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 03:51 ID:mI4vIYBm
連カキスマソ

そろそろ寝ますノシ
163( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 08:01 ID:1xnxHGDh
>>159
スロの場合は、低設定/Bモノがある、加えて海物語のようにどこにでもある、設置されたら外れない、「動かない機械」がなかったですからね。
いわゆる操作機器の入る可能性が低かった。で、北斗。海物語と同条件のスロがでてきました。これはやられる。
店側が導入することもあれば、ゴト師が工作する場合もある。いろいろですね。

北斗、吉宗は気をつけたほうがいいですよ。
164( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 13:41 ID:HFLtqsmi
基本的に摘発できないんではなくする気がありません。
自分たちの利権を潰す真似はしません。
潰すのは利権にしたがっていない、検定や証紙をとっていない店です。
16585:04/07/26 16:16 ID:8clLNGFO
>>158
それは一応業界人さんのほうではないですか?彼は蔓延派です。
前スレでも言いましたが、遠隔とは違い、客が裏だと認識して打ってることが多いので、
客からも一部容認されている面があります。かつてはBもの全盛の時代もありますし、
それほど違和感もなかったのでしょうね。ストック機の台頭以降激減しましたが、
未だに地方によって過激なものが残っているのは取り締まる側の認識が変わっていないのでしょうね。
16685:04/07/26 17:06 ID:8clLNGFO
>>160
なかなか鋭いですね。とはえ、あなたかは知りませんが前スレの質問に>>480で、
言えない事半分、知らないこと半分と答えました。
この意味を説明させてもらうと、知らないこととは、俺は>>152さんのように毎日現場で働く人間ではありません。
ですから、ほぼ毎日現場にいない者でないと答えられないような質問には「無知」なので、
答えられないんですよね。遠隔装置の具体的な事についてもしかりですね。
では言えない事、とありますがあなたの言う裏事情をK等の兼ね合いということと仮定すると、
これはほぼ把握しています。なぜなら「金の流れ」を把握してるからです。
正直、言いたいことは山ほどあります、が、書いては消し書いては消し、
で結局オブラートに包んだ話になってしまうんですよね・・。
あなたは>>157を色々なとこから抜粋して書いたのかもしれませんが、
俺が具体例をあげてしまうと誰だかわかってしまうんですよね。
所詮自己保身だろ、と言われればそれまでですが・。
たいした事は言えないかもしれませんが、これまで通りの姿勢は崩せません。
すいません。ちなみにあなたの予想する職業は全然違います。
俺の話しばっかですいません。はぁ・・ここまで死ぬほど書き直してる自分に・・。
167いっき ◆P.Sya.YkIk :04/07/26 20:21 ID:nnOxRF9P
>>165さん
おー、そうでした、あれは一応さんでした。間違えてすいません。

168( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 21:12 ID:RR0PaQ6t
久しぶりにきたら体感機は合法って言ってた奴は討論に負けて
いなくなっちゃったんだねー。
169119:04/07/26 21:32 ID:GJQyy2pk
>>166
>>128
匿名をお勧めしてますけどそもそも匿名じゃ通報、
署名どちらもほとんど効力はありませんよ。
常識で考えて、名前も名乗らない人間の言うことを
誰がまじめに聞くのでしょうか?

結局、>>119で言いたいことは店を遠隔と摘発したいなら
立証できる証拠を数点は最低用意しなさいと言うことです。

立証できる証拠を揃えておくと言うのはその後に起きる
可能性がある最悪なこと
(店側に名誉毀損、営業妨害で訴えられたなど)
を想定しておく必要があるからです。
そうなった場合、民事紛争になるのでこちらも弁護士を
たてるほうが事はスムーズに運びます。
ようは生半可な気持ちで店を摘発してやろうなんて
まず無理だと言うこと。気持ちは分かるけどね
170( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 21:45 ID:6BIcxvo3
>>168
当たり前。
171159:04/07/26 21:57 ID:nqpcI7RX

店そのものより、出入りしている業者なんかをチェックして
怪しそうなんを見つけてウマー
 ↓
後つけて見つかってマズー

ガクブル

ところで、たまに店じゃなくて工場摘発なんかがあるけど、あれって
何なの?
店を摘発→取引業者発覚→工場摘発
という普通の流れなのかな?

詳細キボンヌ

ってか、そっから先、業者の取引先店リスト→店摘発しまくり
という流れがあって然るべきだけど、あんまし聞いたことがないです(w

それと引き続き>>159の質問の回答お待ちしてマス。
172159:04/07/26 22:02 ID:nqpcI7RX
忘れてました
>>163
ありがとうございます
17385:04/07/26 22:03 ID:8clLNGFO
>>169 言いたいことはわかりますよ。
上記のその他のレスを読んでもらえれば伝わると思いますが、
俺が言いたいのは、ここにいる真剣なファンに、たいしたメリットも見込めないのに、
自分を晒す危険まで冒してまで署名活動等してもいらいたくない、という事です。
あなたのように本格的にやるとなると命を賭けることになるんです。
別に方法論が良いとか悪いとかの話をしてるわけじゃありません。
174( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 22:18 ID:QAOKXAWG
>>169
誰も店を相手に、裁判をやるとか言ってないだろ。
だいたい一般人に遠隔を立証できるわけないし。

苦情レベルの話。それでも、件数が多ければ全く無視
も出来ないのでは?という方向だろ。

それと、85氏には本人確認用に、トリップをお薦めします。
152店長のように。
175( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 22:41 ID:hp5YCVKF
実名晒して署名活動すると、命を賭けることになるのか....


恐ろしい業界だな
176PPY85 ◆j3f5vdHawc :04/07/26 22:47 ID:8clLNGFO
>>
177( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 22:49 ID:hp5YCVKF
85さん

そもそも1時間で2万円以上のやりとりをするようなものを
「遊戯」だとか「娯楽」だとか言ってるのはおかしいと思います。
明らかに違法な民間賭博だと思いますが、どう思います?

遠隔とは関係ない質問ですので、答えたくないのならば
スルーして下さって結構です。

178PPY85 ◆j3f5vdHawc :04/07/26 22:49 ID:8clLNGFO
>>174
これでいいのですか?
また途中で送信してしまった・・。
179( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 23:01 ID:6BIcxvo3
最近煽るやついなくなってかなりの良スレ。
そんな自分も煽ってました。すみません。
あまりにアホな事いう蔓延派がいるとついつい・・・
>>166
自分を危険に晒すようなことを書くことは無いと思います。
今のままでいいんじゃないでしょうか。
>>174
トリップ同意。
>>152てんちょ
会社からアクセス規制かかるのはしょうがないでしょうね。ネットワーク監視してる
会社は2ちゃんはまずNGです。一応仕事に使うPCですからねw
ご自宅からのPCならOKと思いますがそんなにカキコ出来ないかもしれないですね。
余裕がある範囲で充分ですのでたまにカキコお願いします。
180【てんちょ@自宅】152 ◆0MGpWFKD42 :04/07/26 23:17 ID:Qc6M9yxo
仕事先、自宅とも解除されたようです^^

どうも仕事先のPCと同じ(?)IPホストから他の板をコピペで荒らしている
輩がいて、しかも常習のようです。
会社自体は2chに対して比較的柔軟などろか、むしろ情報収集は
積極的に行うように言われてるぐらいなので大丈夫だとは思うんですが・・・。

まーなんにせよ、これで少しはレスできそうです。
181( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 23:20 ID:QAOKXAWG
>>178
OKです。

PPYに何か意味があるのか、気になりますが・・。
182( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 23:24 ID:jJBAHA4w
>>180
152てんちょ、おつ!

>>181
ポパイ
183( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 23:27 ID:6BIcxvo3
>>180
てんちょ復活おめ!
イイ会社ですねえ〜。
うちの会社で最初にアクセスした時に警告画面が出てマジびびりましたよw
184( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 23:28 ID:QAOKXAWG
>>180
乙です。
不在の間の流れで、ご意見あればお願いします。

>>182
それだけは無い。
でも無意味でPPYとか付けんだろな。
185PPY85 ◆j3f5vdHawc :04/07/26 23:29 ID:8clLNGFO
>>177
う〜ん難しいですね。
さして娯楽がなかった時代に、パチンコ屋が日本人を魅了したのは確かです。
まあ色々な景品につられて魅了されたというのが現実だったのかもしれないですが。
「遊戯」「娯楽」と言われるのは昔からの歴史、つまりパチンコ屋の歴史そのものなのでしょうね。
冷静的に見て、例えば外国人なんかが日本のパチンコ屋を見れば民間賭博と感じるでしょうね。
しかし、歴史としては庶民の数少ない娯楽であった歴史があるわけです。
そういう意味でも換金の仕方についてもグレーゾーンで通されてきました。
確かに今のパチスロは特に金額が非常に大きくなりましたよね。
それを無視できなくなり4号機後期と5号機に規制が入りました。
庶民の娯楽が肥大化しすぎたのだと思います。これからが見物です。
俺としては娯楽か賭博か、この部分に関しては非常にグレーな部分だと思います。
正直ミリオン●ッドを娯楽とは到底思えませんしね・・。
ジャグラーなんかは娯楽と言う方々も多いでしょう。
要はお客の認識次第ですね。
まあ規制と緩和の波はこれからも訪れるでしょうね。
なんか俺もグレーな回答ですいません(汗)。
186【てんちょ@自宅】152 ◆0MGpWFKD42 :04/07/26 23:31 ID:Qc6M9yxo
えっと、まずは22さんのB店・C店の件ですね。
まずB店ですが、特定の1時間1機種36台がまったく何のボーナスも引かない
という現象は、不正を行っていない店ではまず起こり得ないと言っていいほど
稀な事象だと思います。私は今まで自分の店で、そこまで極端な嵌り方は見たことが
ありません。その辺りは不正の可能性も感じますが・・・。
プログラムによって予め設定した割り数に自動に調節する遠隔操作だとした場合、
ソコまで極端な嵌りを作らなければならない遠隔プログラムって
金出して買う価値ないほど質が低いような気がします。
仮に個別台に直接信号を送って無抽選状態にしたり、特賞抽選を無効化したり
の操作を行うにしても、ソコまで露骨な操作をするでしょうか?
B店の件はどちらかと言えば、質の低いBモノが揃って地獄モードに
入ってしまったとか、そんなトコロではないでしょうか?
あと、初代アステカは確かに良機の部類に入るとは思いますが、
当時のスロット市場の状況から、人気機種でもせいぜい
十数台程度の導入に留まっていたと記憶しています。
花火ですら20台も設置すればその店の中では飽和してましたから。
その中でアステカを36台も導入する辺りはキナ臭いものを感じますね。
187( ´∀`)ノ7777:04/07/26 23:33 ID:s593aMcf
>>175
なんか業界を良くするどころかドンドン悪質化してってるな
三菱でさえ内部告発であそこまで潰されたのに
k札に内部告発があっても反対にパチ屋側に引き渡されそうだな
188119:04/07/26 23:34 ID:GJQyy2pk
189( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 23:35 ID:/cbuSK1M
遠隔は蔓延してますよ。
なぜなら遠隔を導入していない店はどんどん潰れて行ってるから。
この業界の競争も厳しいもんですよ。
遠隔をしなくても儲かる店は極一部のみですね。
人口の多い都市の駅前、繁華街。
等価交換ではない等。

以下とても怪しい店。
田舎の方にある。等価。郊外店。
190( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 23:40 ID:6BIcxvo3
>>187
おまい昨日の深夜放送見ただろw俺も見たぞw
あれ面白かったよな。

191( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 23:42 ID:QAOKXAWG
>>187
そうだね。巨悪だと思う。

娯楽施設って事になってるところに、問題がある。
娯楽施設の景品のレベルではないのに。
192【てんちょ@自宅】152 ◆0MGpWFKD42 :04/07/26 23:43 ID:Qc6M9yxo
>>22
ようやくC店の件です。
私は実際に自店の設定も打ちますし必要な情報収集や分析は行いますが、
各演出の信頼度ですとか、子役確率・モード移行の確率等々に関しては
正直それ程詳しくはありません。その辺りは私がどれだけ時間を割いて
調べても、翌日の設定を決める作業の中でさして重要な要素ではありませんので、
すぐにうろ覚えになってしまいますし、普段実際にホールで勝負している
皆さんの方が詳しいと思います。
確か、2ch32連続スルーの確率も計算してましたよね?
C店の案件はその確率をもとにメーカーに問い合わせてみてはどうでしょうか?
バグや不具合等々によってソコまで稀な事象に至ることがあるのかどうか。
必ずしもメーカーが詳細な不具合情報を教えてくれるとは限りませんし、
不正の可能性等々についてはメーカーも明確な返答はしないと思いますが、
少なくとも私よりは参考になり得る答えをもらえるのではないかと。
あと、この件に限らずメーカーに問い合わせた場合は必ずどの部署の誰が
返答したのか、担当者を確認しておいた方が後々役に立ちます。
理由は後ほど。
193119:04/07/26 23:46 ID:GJQyy2pk
>>173
命をかけるって?具体的に教えてもらえますか?
相手はパチンコ店と言っても企業ですよ。

命を奪うような危険を冒すことをするんでしょうかね?
それこそそんなことをすれば
その店のメリットは全くないのですが・・・
店側は自社の顧問弁護士に相談して、法的に解決をするとしか
思えませんが。

>>174
しかし頭の悪い奴だな。
最悪のことを想定して、訴えられる可能性があるからそこまで
想定しなくてはいけないと書いているのに
自分から裁判をするなんてどこに書いたんだか・・
言いたいことを分かるけどな・・
匿名で警察に電話して、それが増えれば警察は動いてくれると
信じたい気持ちは分かる。だけど、これも何回も書いてるけどけど・・
匿名で動くほど警察は暇じゃないと俺も何回も書いてる
んでいい加減、学習して下さいよ。
194PPY85 ◆j3f5vdHawc :04/07/26 23:47 ID:8clLNGFO
>>181 182 184
よく利用するお気に入りのホテルの頭文字です。
誕生日月とか言って馬鹿みたいに安くしてもらった記憶があって、
この前も行ったら金額が3分の1くらいになったのでお気に入りです。
195( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 23:53 ID:QAOKXAWG
>>193
言いたい事が、判ってるならそれでいいだろ?
お前は、最初になんか付けないと、レスできんのか?
196( ´∀`)ノ7777:04/07/26 23:53 ID:s593aMcf
>>191
三菱みたいな企業は腐りかけてきても
会社を良くしたいと思っている社員がそうゆう行動に出る
パチ屋にそんな人間は一人もいないとゆうことだ
197PPY85 ◆j3f5vdHawc :04/07/26 23:55 ID:8clLNGFO
>>193
誰かの告発が自分の食い扶持どころか全てを潰しかねないと思ったら何をするかわかりませんよ。
パチンコ屋は色々な方面の温床になってることを考えてください。
あなたはこの業界に常識が通用しないこともあることを認識してください。
198( ´∀`)ノ7777さん:04/07/26 23:58 ID:QAOKXAWG
>>194
急いでホテル検索w
199【てんちょ@自宅】152 ◆0MGpWFKD42 :04/07/26 23:58 ID:Qc6M9yxo
>>22
すみません。読み返してみたらごっちゃになってますね。
北斗2チェ32連続スルーはA店ですよね。
C店はラオウ・ジャギステでの2チェほか熱メの演出がことごとくはずれ、
20回中1回しか引けなかったと。その前の48連とあわせて
個人攻撃されたのかどうかの可能性ってことですよね?
(しかも2chスルーってォイ)
ですが、基本的な答えは一緒です。
演出関連の不審な点に関しては私は判断しかねます。
それが特定の台だけで頻繁に発生するのであれば、遠隔だけでなく
Bモノの可能性も強くなりますが、どちらにせよ不正に変わりはありませんし。
あと、個人攻撃の必要性と可能性に関しては過去レスで書いた通りです。
C店の事象が遠隔による個人攻撃なのかどうかも私には判断しかねます。
200( ´∀`)ノ7777さん :04/07/27 00:00 ID:Q4MoD/Om
>>193
警察に指名晒して通報しても、訴えられるわけないじゃん。
それと、匿名でも動く時は動く。要は通報内容の信憑性だろ。
署名活動の場合と混同してないか?

201( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 00:06 ID:JXxRS+bL
>>200
多分、何を言っても無駄なタイプだと思う。
202( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 00:13 ID:iJSmeJmY
>>179でせっかく俺が褒めてんのに・・・
203( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 00:15 ID:tJ16rVgb
>>197
レスdクスです。

それにしても...何回も言いますが、そのレスは怖すぎですって。
204【てんちょ@自宅】152 ◆0MGpWFKD42 :04/07/27 00:19 ID:MsmNnG1s
警察関連の話が出てますが・・・。
不正(の疑いが強い)店に対し、どのように対処したら良いかという点も含め。

まず打っちゃいけませんなんてのはありきたりな返答で申し訳ございませんが、
現在考え得る最も有効な手段であることも確かです。
パチもスロも遊びであるという観点から言えばなお更、勝とうが負けようが
不正店で打つこと自体が不正の搾取を受けるのと同じことです。
賭博という観点からも、特に遠隔であればなお更、「サマ師に勝たしてもらった」
に過ぎないのでは?と思います。
不正の疑いがある店は、まず疑いの信憑性をしっかりと見極める必要はありますが、
疑いが濃いのであれば打たないのが皆さんにとっても最も賢い選択であり、
店にとっても明確なダメージを与える手段だと思います。
205( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 00:25 ID:tJ16rVgb
あ、あら?ID変わってしもた。0時過ぎたからか。
自分、>>177です。

5号機が、ただ出ないだけの台なのか、また、裏全盛期になってしまうのか、
確かに今後が見モノですね。

確かにGODは娯楽ではありませんよね。
知り合いの「100万勝った」という話と、自分の万枚初体験...
恐ろしいことやってたもんだと、我ながら痛感してます。

だからもう、裏モノ全盛になるんだったら、俺はこのまま引退です。
でも、なんとか、昔のような楽しい業界に戻って欲しいと思います。

お金を払う価値のある、面白い催し等をやってくれると嬉しいですね。
TDLほどのカリスマ的地位を確立するのは難しいとは思いますが、
業界一丸となれば、対抗勢力になりうると思います。
この業界の自浄を期待しますので、がんばってください。
206160:04/07/27 00:34 ID:cih+VFN5
85氏こそなかなか鋭いですね、俺は前スレであなたに質問した人物ですよ。

85氏とてんちょには業界を取り巻く環境の腐敗を、
バッサリ切ってもらいたいのですけどね、
2人の意見ならみんなおとなしく聞いてるし・・・
やっぱり、無理ですかねぇ(´・ω・`)


>>203
そのレスは怖すぎとか言ってるが、マジだよ

207( ´∀`)ノ7777:04/07/27 00:36 ID:dCuaBosi
警察関連の話の答えが打たないって事は
一般客からしたら警察なんて使い物にならないってことか
208PPY85 ◆j3f5vdHawc :04/07/27 00:37 ID:t0Us2/U6
>>203 205
この掲示板に俺が書き込んでいる以上、様々な意見を誘導する可能性がありますよね。
結果誰かが署名運動をして何か起こってしまったらと思うと・・。
ですから最悪のケースとなった場合を書かせていただいてます。
そうですね。これから、特にスロは転換期に来ています。
実際にどんな台がでてくるのか期待してますよ。
209【てんちょ@自宅】152 ◆0MGpWFKD42 :04/07/27 00:37 ID:MsmNnG1s
続きまして警察関連の話をいくつか。正直なところ、
私も名前を晒して告発というのはあまりオススメできません。

不正店の摘発などは、地元の所轄の生活安全課・保安係がまずその窓口となります。
(各県警・所轄により若干担当部署や係の名称が違うかもしれませんが)
集めた情報(不正の疑いを示すモノ)をソコに持ち込むのが
一番直接的な手段ではありますが・・・。
えー、以下実情は知りません。憶測も多分に含みますが。
不正機器メーカーや販売業者は少なからず「スジ者」との癒着があります。
つまり不正機器を導入している店舗も然りです。
特にその「スジ」の方々が不正機器を介して得られるホールからの利益を
重視していた場合、それを阻害する一般人に消えてもらおうと考えるのは
内情に詳しくなくても想像に難しくないと思います。
彼らにしてみれば簡単なことです。覆面を被せた下っ端に少し働いて貰えば
済むことですから。また、ホールと警察との癒着を、皆さんが疑っているのであれば、
尚更、杯を介して広大な組織体型を持つ「彼ら」が、警察と全く癒着してない
と安心できますか?皆さんの告発が、絶対に保護され「彼ら」の知る由もないと
補償しうるものが何かありますでしょうか?地元の保安係が知人だとでも
言うのであればまだ別ですが。
仮に皆さんの勇気ある行動で、不正店を1店閉店に追い込むことができたとしても、
そのために皆さんの安全を危険に晒すのはどうかと思います。
210PPY85 ◆j3f5vdHawc :04/07/27 00:43 ID:t0Us2/U6
>>206
バッサリですか・・。
切りたいのですが、あまり踏み込むと斬られてしまうので・・。
俺も慎重ではありますが、話せる範囲で話していきたいですね。
211( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 00:43 ID:wMnLqX9Z
不正店を追いこむなんて不可能。
むしろ何も不正をやっていない店が勝手に潰れる世界。
実際に客も好んで不正店(出玉のメリハリが激しい店)に行く。
212【てんちょ@自宅】152 ◆0MGpWFKD42 :04/07/27 00:48 ID:MsmNnG1s
こんなこと書いて、私は大丈夫なんだろか・・・?
と、ちょっと不安になったところで閑話休題。

パチンコ店の監督業務の窓口である各所轄・生活安全課保安係の内情が
不正店摘発をナカナカ行わない理由を(推測ですが)少しだけ。
私は既に複数の店舗で勤務した経験もあり、複数の所轄に顔をだしておりますが、
その際にいつも思うことがあります。
「人少ねぇな〜〜〜」と。
生活安全課保安係というのは管轄内のパチンコ店だけでなく、ゲーセン(死語)から
雀荘・クラブ・キャバクラ・ピンサロ・ヘルスからデリヘルに至るまで、
ありとあらゆる「風俗店」の許認可業務を一手に執り行っています。
新宿や銀座を管轄する保安係は各申請の書類受理だけで1日を終わる程
多忙な日もあります。それだけでなく(続く)
213( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 00:52 ID:iJSmeJmY
(・∀・)イイヨイイヨー
214( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 00:55 ID:JXxRS+bL
修羅場スレみたいだなw
215【てんちょ@自宅】152 ◆0MGpWFKD42 :04/07/27 01:00 ID:MsmNnG1s
保安係は他に銃刀剣の許認可も担当しています。どこぞで発砲事件など
発生したら、寝ずの仕事になります(合掌)
更にその母体である生活安全課は昨今急増している少年犯罪や、
同じく麻薬関連、果ては家出人や行方不明の捜索願いの窓口にもなってます。
どこかで喧嘩してた少年を補導したら麻薬を所持してたなんていう場合は
下の保安係まで総動員で事件捜査に取り組まざるを得なくなります。
にも関わらず、各所轄の保安係は、23区内でも多いところで4人程度、
2人しかいない所轄もありました。
その中で、「十万円負けた」等々の信憑性の低い通報や告発では
まず捜査に乗り出すこともないでしょう。下手すれば報告書も書類の山に埋もれたまま
お蔵行きになってしまうのでは?というのが私の推測です。
216( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 01:04 ID:LWJC1a+V
>>197
常識が通用しない業界なら
そもそも告発なんぞ出来ないじゃないですか?

非常識な摘発方法で一般客が名前も語らずに警察が動くんなら
高校生のタレこみでも可能なんですよ。

少なくても仕事上10年以上行政(警察、役所、官庁)と付き合ってる
経験値から常識的な書き込みをしてますので。

ただ、その筋のものがいる>>209の意見のようにその筋のものが
現れて抹殺されてしまう(まるでオームだね)可能性があるのなら
結果的には不可能ということですな。
217( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 01:05 ID:wMnLqX9Z
だから実際は裏も遠隔もやりたい放題と店長は言いたいわけです。
218( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 01:06 ID:wMnLqX9Z
そして当然のように蔓延してます。
導入してない店は客が飛ぶからすぐわかります。
219( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 01:12 ID:iJSmeJmY
>>216
匿名での告発では効果が薄れるかもしれないが自分の身を危険に晒すよりはマシ、
と言ってるのでは?
匿名での告発も必ずしも「出来ない」ということではないということじゃないか?
220( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 01:12 ID:LWJC1a+V
・匿名での告発、署名はほぼ効力はない。
(一般客が匿名で警察が動いたと言う事例があるなら
 ソースをだしてくれ。一般客ね。)

・名前を名乗れば、筋のもので暗殺されてしまう。

ということは告発は不可能ということ。何だこのスレは?
腐った業界だと言うことを認識してくださいとか関係者に言われるは。
221【てんちょ@自宅】152 ◆0MGpWFKD42 :04/07/27 01:16 ID:MsmNnG1s
じゃー皆さん一般の客の立場から、不正店を告発するには
どうしたらいいのさ!?という点に関してはいくつか提案があります。
(実際に私が実行したわけではないので、どれほど有効かは
なんとも言えませんが。)
・・・ですが、オン寝しそうなほど眠気がやばいので・・・。
すみません。また今度で・・・。
222PPY85 ◆j3f5vdHawc :04/07/27 01:17 ID:t0Us2/U6
>>216
何を言いたいのかよくわかりませんが・・。
俺は匿名が危険と言ってるだけなんですが。
ですから俺は>>128で警察を動かすのは非常に厳しいと書いてます。
どこの業界の視点から行政を見てるのかは知りませんが、
金の流れが普通とは違うんです。あなたの常識は通用しません。
>>197の「色々な方面の温床」という言葉をよく考えてください。
223( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 01:21 ID:wMnLqX9Z
北の国から
224PPY85 ◆j3f5vdHawc :04/07/27 01:23 ID:t0Us2/U6
>>222
失礼。匿名が危険なんじゃなくて、名前を晒すことが、ですね。
今日はこの辺で。
225( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 01:24 ID:JXxRS+bL
残る頼みは、マスコミだな。
誰もが首を傾げるような、体質なんだし、
パチ人口も半端ではないのだから、関心は高いはず。
226( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 01:28 ID:LWJC1a+V
>>222
警察が動かないと言う点に関しては、私が>>34>>119>>169
でも同じことを言ってますよ。
匿名が危険と言うレスはわかりましたよ。だけど匿名では
効力はない。だから>>220で結論をだしているのですが。
227( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 01:30 ID:NVMXivmy
>>ID:wMnLqX9Z
もうちょっとまともなレスつけろや
228( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 01:32 ID:iJSmeJmY
>>227
あーあやっちゃった。そうやってレス返すのが一番喜ぶんだって。
229159:04/07/27 01:36 ID:50CZfbBd
>>店長さん、85さん乙でした。

85さんの言おうとしてることはわかりますよ。レス読みながら以前から
何となくはわかってましたが。
表の社会の裏の顔、表でない社会、日本ではない社会、いろいろありますね。

>>店長さん、次の登場の際、楽しみにしてます。

>>228
イ`
230( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 01:40 ID:iJSmeJmY
>>229
??
231159:04/07/27 01:42 ID:50CZfbBd
え?何かヤッチャッタ?(;´д`)
232228:04/07/27 01:44 ID:iJSmeJmY
>>228
イ`

が意味判らん
233( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 01:47 ID:JXxRS+bL
>>226
やっぱり、あんたか・・。

聞かれもせんのに、職業なのっては、勝手に結論だして、
挙句に人を煽るようなご立派な人。
”頭悪い”とか使ってるの、あんただけだよ。

自分の考えしか頭にないんだろうが、ズレてるんだよ!。
俺は、二度とあんたにレス付けたくないから、トリップ付けるか
二度と来ないかどっちにしてくれ。
お願いね。
234159:04/07/27 01:51 ID:50CZfbBd
イ`=生きろ=ガンガレ

使い方間違ってた?(;´д`)
235228:04/07/27 01:53 ID:iJSmeJmY
イ`=生きろ までは知ってた。
なんで慰めれてるのかと思って。
つまらんつっこみすまんかった。
236159:04/07/27 01:57 ID:50CZfbBd
う〜ん、自分もこのスレで煽りに対抗して煽りを・・・
ってやっちゃったことあるし、まあそれくらいのことキニスンナという意味で。

こちらこそ失礼しました。
237227:04/07/27 02:11 ID:NVMXivmy
もしかして俺へのレス?
>>228
脊髄反射してすまんかった
238159:04/07/27 02:18 ID:J8Vqo4nl
ID違いますが

ごめん、今気がついた。
>>227>>228だと思ってマスタ


元凶は我にあり

_| ̄|○
239227:04/07/27 02:24 ID:NVMXivmy
>>238
イ`
240159:04/07/27 02:37 ID:J8Vqo4nl
な、なんとかイキテミル

長々とつまらんスレ汚し失礼しました

241( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 02:48 ID:cih+VFN5
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦


またーり汁
242( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 05:35 ID:LWJC1a+V
>>233
よくよく考えてみろよ。

おまえから最初に人のレスにあーだ、こーだケチつけて
おいて、ちょっとだけまともに返せば今度は掲示板なんだから
誰が何書こうが自由だの言っていた癖に自分に都合よすぎなの。

最初のレスで俺さ、お前と話したくないってとっくに書いてる
じゃん。
それに人を煽るような意味のないレス書いてるの
はお前自身なんだし、最初はいい意味で純粋、悪い意味で
世間知らずの可愛そうな奴だと思ったけどチトうざいな。

人と争うことより、ここは面白くなっているから
議論しよーよ。





243( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 05:47 ID:LWJC1a+V
>>233
それから面白い図式が気がつかないうちにできているんだよ。
崇拝している152(店長)との上下関係がお前との間にできているんだよ。
何故だか分かる?お前にはまるで議論できる知識も社会経験も
ないからまるで議論になってないの。

例えれば、王様と召使の関係なんだよw

その召使が俺の質問に回答してもらっても面白くないから
遠慮してくれと書いてるんだから遠慮しろよ。
そもそも議論を膨らましているのは俺なんだからさ。
244( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 06:45 ID:T3v5JFNK
出球の量や出方が怪しすぎるとか、負けたハライセなど、
科学的根拠がないにしても、遠隔蔓延を唱える人がいるのはわかります。
しかし、遠隔否定派の客がいるとは思えません。

客が遠隔の証拠がつかめないのと同様、否定の確証もまったくありません。
必死に否定している意味がわかりません。ただのあおりでしょうか?
なのでそれに対するレスもしてほしくないです。
問題をはぐらかしているのが、多々見受けられます。

店側が否定するなら、それなりの根拠を提示してほしいです。
自店の総回転数何回で、大当たりが何回だったとか、
客に何%還元しているとか。
公式に書かれている確率は正しいと思うので、
遠隔がないなら、ほぼ確率通りの数値になるはずです。
子役のとりこぼしがあるので、割りなどはどうなるかわかりませんが、
大当たり確率などは、ほぼ確率通りなはずです。
そうならば提示してもプラスにこそなれ、
マイナスにはならないでしょう?
そんな店があるなら、俺ならば通い続けます。
245( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 06:48 ID:QwuhQ7WZ
データロボ
246( ´∀`)ノ7777:04/07/27 07:42 ID:gLZ9G/wA
>>244
そんな店は100%無い
仮に遠隔をしていない店でも確立がかけ離れることはあっても確立どうりになる事は無い
低設定でも確立は0%じゃないんだから確かに出ることはあるだろうが
ちゃんと出ないように作られている
247( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 07:55 ID:T3v5JFNK
全台のデータを何日も通いつづけて、
いちいち計算するんですか?
集計はおそらく自動的に店側でだしているんでしょう?
それを開示するだけじゃないですか。
具体的な数字が与える客への影響を、店側が嫌っているんじゃないんですか?

まあ2日間の前歴が表示されるのもあるので、
3日おきに閉店間際に店に行き、
写真に収めて改めて集計するのもいいかもしれませんね。
誰か一人でもデータをとればいいように、
掲示板などでスレ立てて、情報交換しあえば一人の負担もへるでしょうしね。
100%正確でなくても、情報の正否はあるていど自分でたしかめられますしね。
おそらくありえない確率になると思います。
248( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 08:56 ID:4mPCKmn7
>>220
腐った業界だとおもわれ。
249( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 09:44 ID:wMnLqX9Z
まあ遠隔は蔓延してるだろう。今時遠隔してない店は高確率で潰れるから。
遠隔排除派ってたぶんスロの(セミ)プロだよね。
でもさ考えてみ?朝一から高設定にスロプロが陣取って終日出されてる店をさ。
それって店にとって上客である一般客からしたら面白くない状況だろ。
残りは全部低設定だろうから。
プロに出され上客に逃げられるんじゃやっていけない訳よ。
だからそういうプロをなんらかの方法で排除する必要性があんの。

よく朝は高設定っぽかったのに昼過ぎからあらゆる熱い出目がハズレて落ちたとか
低設定っぽかったのに夕方からリーマンの座り一発で吹きまくりとか
確かに確率上は起きえる事だけど朝は高設定狙いの客を集めて稼動させ
夕方は夕方からでも出るんだよというアピールをリーマンにある程度示すいった
集客力に直結するような店に都合のいい出方をさせる機構や必要性があるって事だね。
250( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 10:21 ID:T3v5JFNK
低設定とか設定に関係なく、設定1以下のBIG確率や、
機械割りを下回るのが多すぎる為に、遠隔を訴える人が後をたたないんだろ。
特定の人に勝ち続けさせないために遠隔をしているだけなら、
ここまで多くの不満や懐疑をいだかない。
店にとっては誰が負けて誰が勝ったかは、基本的には関係のないことだから。
設定1でも機械割り95%なら、少ないお金でかなり遊べるし、
今のスロットの状況より、もっと出玉がないとおかしい。
251( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 10:46 ID:T3v5JFNK
100台スロットがあるとして、1台1万円とれれば月3000万の売り上げになる。
たった200ゲームほど回して貰えれば、
機械割り95%で、1台平均3333ゲームも回してもらう必要はない。
じわじわ出すのもいいし、ある程度ゲーム数がたまったころ、
1台にまとめて出させるのもいい。そうすると売り上げをコントロールしやすい。
しかも今は大当たり後、即やめがないし、
200ゲーム以内に連荘する確率が上がっていると情報公開しているので
後の人が200ゲームくらいまで回してくれるので、
かなり売り上げコントロールがしやすい。

客への微量の出玉を、まんべんなく客に還元することもでき、
より少ない出玉で演出できる手段として用いられている。
1台たった1万円売り上げが伸びるだけで、月3000万儲かる。
遠隔を入れない理由がない。
252( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 14:47 ID:U5NiHH7v
>>251
あなたが言う売り上げとは粗利益のことでしょうか?
もしそうだったら粗利益1台あたり1万円の増減について
「たった」なんて言葉は使えないと思うんだが。

売上  景品  粗利益
50000-45000=5000    (利益率10%)
50000-42500=7500    (利益率15%)
50000-40000=10000   (利益率20%)
50000-35000=15000   (利益率30%)
50000-32500=17500   (利益率35%)
253( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 16:10 ID:UFTPUeCr
>>252
閉店時点で300回まわっていれば、300回分は売り上げ=粗利=約1万円でない?
254( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 16:27 ID:0oJf8sCJ
もう何でもアリなんだから勝ちたいのは分かるけど無理なの判るでしょ!三菱CARよりもパチ屋ははるかに腐ってるんだからさ!カネ持ちだけ負けに行ってればいいんだよ!
255( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 16:32 ID:DpaL8Rte
ごめんな、勝ってて。
256( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 21:59 ID:Q4MoD/Om
遅レスですまんが。>>209で言ってる氏名晒しての通報の
どこが危険なのかまったく分からん。
万が一、担当者とスジ者がつながっていたとしても、スジ者が
その名前と電話番号から個人を特定するのは不可能だと思うんだが
(住所言わなければ分かりっこない)。
「オススメ出来ない」って言う裏には、実はかなりの店が不正行為を
やっていて、踏み込まれると都合が悪いってのがあるような気がする。
「遠隔」も152氏が擁護する「裏モノ」も単なる不正行為だしね。
遠隔だろうが、裏だろうが黒なら営業停止になるからかな・・・
257( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 22:04 ID:Q5MZtAfX
>>256
その店の会員とかになってなければね・・・。
258( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 22:22 ID:Q4MoD/Om
>>257
なら、偽名と結果の連絡待ちようの携帯番号なら無問題。
自称内部事情に詳しい人曰く、匿名じゃ動かないんでしょ?
匿名で動かないって断言するあたり、内情に詳しくなさそうな気が・・・
まあ、俺も他県のことまでは知らんがな。


259( ´∀`)ノ7777さん:04/07/27 23:51 ID:wMnLqX9Z
>200ゲーム以内に連荘する確率が上がっていると情報公開しているので
>後の人が200ゲームくらいまで回してくれるので、
>かなり売り上げコントロールがしやすい。

あのさ200回った状態で閉店したって次の日200回った状態で開店するんだぜ。
だからその日何Gで止めようが回転数受け継ぎなんだから関係ないっつーの。
下手に設定変更するとRT再抽選でまたチャンスゾーンになってしまうからな。
変更するとしたらストック飛ばして早いチャンスゾーンで当らなくしておくか
よっぽど天井に近い台だけ。
260( ´∀`)ノ7777さん:04/07/28 00:22 ID:QIcFUgPy
>>244
確かに客の目から見ると公開してもいいんじゃないかと思うよね。
しかし、パチ屋の客はいまだにアホが多い。
店は月数千万の利益を取ってるのだが、そんな現実は知らないやつが多いんじゃないだろうか。
潔癖で出玉に自信のある店でも難しいだろうね。
261( ´∀`)ノ7777さん:04/07/28 00:25 ID:QIcFUgPy
>>249
あなたは朝から打てる人?俺は夕方からしか打てないリーマンだけど現実は厳しいよw
262( ´∀`)ノ7777さん:04/07/28 00:33 ID:xckk2Yh0
遠隔はまだ1部かもしれないけど裏モノなど合わせるとかなりの確率で不正が蔓延してるのかな?
263( ´∀`)ノ7777さん:04/07/28 00:34 ID:QIcFUgPy
>>250
>低設定とか設定に関係なく、設定1以下のBIG確率や、
>機械割りを下回るのが多すぎる
どうせデータもろくに取らないで自分の印象だけで言ってるでしょ。
前にも書いたけどきちんとデータとってごらん。
3日ごとに店に行けば出来る。全台じゃなくてもいい。
特定の機種だけでもいいし、自分で決めた台数台でもいい。
実際俺の地域にはやってるやつ結構いるよ。
言うまでもないが、ストック飛ばす店のストック機なら設定1を下回ることも
充分ありえる。

>>256
152氏が裏モノ擁護したレスって記憶に無いんだけど。
264( ´∀`)ノ7777さん:04/07/28 00:49 ID:xckk2Yh0
265( ´∀`)ノ7777さん:04/07/28 00:53 ID:QIcFUgPy
>>264
あんた>>256
そのレスは知ってるけどどこが擁護してるの?
266( ´∀`)ノ7777さん:04/07/28 01:24 ID:txNkCrYH
最近はどこのホールも回収に必死で、計画的に客から抜くスタイルから
抜けるときに抜けるだけ抜けのスタイルに変わり
遠隔も非常に露骨なモノになっている。
そのせいか、常識的な判断が出来る人はホールから離れ
現在のホールには店に飼われている一部の若者と
ギャンブル依存症のジャンキーしかいない。

この体制がいつまでも続くとは思えないので、そう遠くないうちに崩壊するだろう。
存在自体が詐欺行為なんだから、さっさと消えて欲しいね。




警察に訴えるとかの話で盛り上がっているが
根本的に店に行かなければよいんだよ、
店だまして遠隔で凌いだ所で大した額稼げないし
店に自分が利用されてるってのも面白くない。
皆がこんな考えを持てば、パチ屋はなくなるし遠隔店もなくなるのにね。
267( ´∀`)ノ7777さん:04/07/28 01:31 ID:/2QoHoCm
152店長のレスを要約すれば

裏=客も裏であることを「承知」で打ちに来ることが多い。
遠隔=客はノーマルだと思って打ってるが、遠隔であることは「不承知」。

でいいのかな?

裏の擁護とは違うと漏れも思う。
268( ´∀`)ノ7777さん:04/07/28 01:39 ID:QIcFUgPy
>>267
裏にも2種類あって
@主に過激な連荘性能を持つ、客の間では周知のモノ。
Aノーマルと見せかけ微妙に割を落としてる搾取目的のもの。

Aは遠隔同様、悪でしょう。
@は賛否両論あるだろうが、個人的には客が承知で打つのならばいいと思う。
269いっき ◆P.Sya.YkIk :04/07/28 02:04 ID:+b1D/c1G
全国各地に有るパチ屋でスジ様たちはどうやってシマ取り決めてるんでしょね。
各クラスに1つの業者は流石にないでしょうから、金融みたいになってるんでしょうか・・・。

>>247
おれは全台パチンコNOWでデータとってますよ。エクセルのマクロ使って。といっても、詳しくないのでしょぼいですけど。
まず、BIG回数、確率、REG回数のページをコピー、貼り付け(ここは手作業。)で、こっからマクロで
ハイパーリンク削除、セルの結合解除、でデータコピー、それぞれのシートに列挿入して貼り付け、を各機種。
で、BIG回数と確率をSUMPRODUCTで全部足して、回数のSUMで割れば平均確率GET!1店5分で終了。
プログラムは組めないから、全部「新しいマクロの記憶」で、アクティブセルなどのいらないところ消せばおkス。
あと、見やすい様に条件付書式で良いやつは色付けるなどなど。

北斗のイベントなど、平日より確率悪くなってる店もあっておもろいですよ。その店はイベント時だけメリハリ型になる。
270( ´∀`)ノ7777さん:04/07/28 07:57 ID:KYbA0fF+
遠隔してるかどうかは 客からはわからないんでしょ?(わからないようにしてるってのが
正解かも?)

どっかの勇気ある店長さん 「うちはしてます」って はっきり言ってくれないかな?
271( ´∀`)ノ7777さん:04/07/28 09:22 ID:JbV/0XOJ
遠隔やってても認める訳ないだらろ!犯罪なんだから!
272( ´∀`)ノ7777さん:04/07/28 10:55 ID:fOOgn/05
パチ業界は警察が黒幕だからスジ者は関わりにくい。
あって北への送金くらいだ。なにせ総連には警察も弱い。
273( ´∀`)ノ7777さん:04/07/28 11:41 ID:JbV/0XOJ
266こんな現状見てたらちょっとまともな人ならパチスロなんか打たなくなるだろう!もっとスロ人口減ると思うよ!それでも通う奴はマジ頭悪い奴か依存症患者だけ!患者はカウンセリング受けなさい!
274( ´∀`)ノ7777さん:04/07/28 13:49 ID:TPeVd7TY
カラオケみたいに、時間制にしたら。
お一人様、一時間千円で北斗のE打ち放題!
275( ´∀`)ノ7777さん:04/07/28 14:13 ID:wsE+G8F3
取締担当の当局が利権の一部なんだから議論そのものが不毛って気がするw
ストック機も無くなるし、今後「抜くための」遠隔需要はますます増大するでしょうな。
276( ´∀`)ノ7777さん:04/07/28 23:09 ID:Hf68aZsm
>>274
昔はハネモノとかフィーバー機種とかバカアマ釘の台でやってたよね。
「打ち止め」という単語がナツカシイ。
一人の客に大勝ちさせない、すばらしい制度だったと思う。
これなら、遠隔の必要もない。
もう禁止になってるのかな?
277( ´∀`)ノ7777さん:04/07/28 23:15 ID:07a2eP8Z
一部の客に大勝ちさせないための遠隔って、そんなに蔓延してる?
割数調整のための遠隔はあるとしても、個別攻撃って、なんか(以下略)
278( ´∀`)ノ7777さん:04/07/28 23:24 ID:Hf68aZsm
逆だよ。

少数しかバカ出ししてない。遠隔かどうかは知らないが。
これじゃあ、その台以外、誰も座らないのは当然。

打ち止め制度があった頃は、「待ってたらその台をとれるかも?」
という期待があり、少しは「待ってる間にちょっと打とうかな?」って客が打つ。

今は、一人がバカ出ししてしまうと稼動が落ちる。
これじゃあ店も高設定を入れにくい。

店としては、とにかくまず、店に足を運んでもらいたいと思ってるはず。
279( ´∀`)ノ7777さん:04/07/28 23:25 ID:pYhmgUJr
>>277
そんなこと言う人多いけど
全体の割数を正確に管理できる
と、言うことは個々の台を管理できないと割数調整できないわけで・・・

普通に考えれば、島割だけはあるとか考えるのはおかしいと思う。
そうなら、遠隔してるかしてないかのどちらかになるはず。


割管理に関しては、一般に遠隔が浸透しすぎで全てを否定する訳にはいかず
全体の割数だけはコントロールしてますよという、
業界人の詭弁だと思うんだけどね。
280( ´∀`)ノ7777さん:04/07/28 23:30 ID:GnVA9Qk/
本日のトップ台が空いた。
すかさずゲーットォ
最高を意味する札が眩しい。(・∀・)
トーゼン当たりましたよ、自力1300回転目に。
この程度で遠隔なんて言わないゾ!イワナイゾ
281( ´∀`)ノ7777さん:04/07/28 23:37 ID:07a2eP8Z
なるほどね。

でもね、じゃあスロの遠隔って具体的にどんなものなの?
パチならこういうのがあるよ、って具体的な例が結構挙がってるけど、
スロに関しては、知らない。

ちょっと前に同じこと聞いてたヤシがいたけども。
282( ´∀`)ノ7777さん:04/07/28 23:39 ID:07a2eP8Z
あ、具体的にこういうシステムがあります、ってのキボンヌ。
283( ´∀`)ノ7777さん:04/07/28 23:50 ID:mtVEgxoW
280
まーでりゃー、勝てりゃー、なんでもいいと。おれもそー
結果がすべて
そもそも文句言うやつや疑ってる香具師は来なくても平気なように、経営してると
思うよ。ミニマルばらんす。。残りはアンダー90か行為依存。だから出てない、ともいえる。
なんかしたり顔して業界、けーさつ(なぜか返還できない)の内無事ジョー
かたってるのいrつけど、結局「・・・やってても少ない、ス路はほとんどない・・・」
なーんて、ところに「落ち着けたい」んじゃないの、「理路整然」と言葉じり
やわらかに




やってないわけないじゃんw出してもらったらありがたくおもわなきゃ、ビジネスの
じょーしき
284( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 00:15 ID:M20HgfhQ
>>281
スロもパチもホール側からしたら遠隔の仕方は同じじゃないのかな?

目的の台に1000枚出すとか、1万個出すとか入力すると
遠隔プログラムが勝手にその台の周りに熱い演出を出したりするんじゃない?
例えば、当たる台と同じタイミングで魚群出したりとか2チェやスイカ出したりとかね・・・

そもそも、モードを操作したりとか客を熱くさせるため空2チェや魚群を
個別に送ってたら人が何人いても足らないと思う。
5年前スロの取り付けの手伝いをしてた時の経験から言わせてもらうと、
新台の取り付けの日にはメーカー以外の業者が来て
ノートPCでなにやら遅くまで台の設定してたよ。
たまに入れ替え手伝った店に打ちにいったけど、
まず負けなかったね、その頃からかな俺が遠隔を確信したのは・・・


こんなんじゃ全然説明になってないなw
まあ、ホール上層部か遠隔業者しか核心部分に付いては分からないでしょね
285( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 00:22 ID:FAW9N6al
>>281
具体例で少なくとも「ある」、ことは数々の検挙例もあるし、
85さん等の業界人達も認めている。

挙動は今でもさんざん報告されてるし、キリが無いよ。
システムについては、過去スレを読み漁ってください。

あとは蔓延しているかどうかが焦点。
ここはそれを議論するスレだよ。

客側はシステムなんか知る必要はないと思うけどねえ。
疑わしい、または、できれば確信できる挙動がわかってれば、
店を選別できる。それだけで十分。
286( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 00:40 ID:LMUqMKtn
スロ台の出方も内部のROMが管理してる!そのROMをホルコンや外部のパソコンから操作するのは今の時代簡単な技術だろ!パソコンが一昔前よりさらに進歩し廉価になっているのを見れば遠隔も同じことと言える!
287( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 01:19 ID:0ERyRyWo
打った実感として、蔓延してる。
これくらしか、言えないな。

スロ暦約10年。北斗が全盛になってから、
ほとんど打たなくなりました。

ちなみに、大阪です。
288( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 01:40 ID:qcyYORkp
ウチは遠隔無いけど最近遠隔やBモノをを疑われそうな
挙動を見せる台が多くなってきたように思える。
遠隔店は各都道府県に2〜3店舗あるかどうかって所だと思うが。
甘いかね?
289( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 02:15 ID:Ti6qhZ9X
質問なのですが、仮に数十店舗ある大手チェーンが遠隔していた
場合、一店舗に一人以上は自分の店が遠隔をしていることを把握
しているのでしょうか?
290( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 02:25 ID:4rFMjK+u
>>285
そうだね、ここに話しを絞ろうぜ
291( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 02:36 ID:0ERyRyWo
>>288
地域によって、違うらしいから判らんけど、
各都道府県に2〜3店だと、稀になるわな。

正直、遠隔か裏モノか判断しにくいケースもある。
でも、ノーマル台を装った裏モノ置く店もタチの悪さは一緒。
遠隔していても、おかしくない店だと思う。

あなたは、どの辺りで打ってるの?
同じ地域の人がいたら、どう感じてるか聞きたいな。
292( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 03:10 ID:Ti6qhZ9X
じゃ、まず「蔓延」を定義しますか。

では、全国で3件は「蔓延」ではない でFA?
293( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 03:11 ID:EEfgKX1B
「蔓延」っていうくらいだから、最低10%は欲しい
294( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 03:16 ID:M20HgfhQ
個人的主観だが


8年前
パチ 30%(源3とかモソスターとか)
スロ  5%未満


5年前
パチ 40%(膿、息の長い権利モノとか・・・)
スロ  20%(大華火、アス〒力etc・・・)


ここ1〜2年 
パチ 90%以上(新膿・・・
スロ  70%(土ヒ斗、Sビソゴ、三リゴ)
295( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 03:29 ID:0ERyRyWo
みんな、可能な範囲で自分の地域を書いてよ。
俺、大阪。主観で8割以上。
296( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 03:32 ID:EEfgKX1B
漏れ、福島
スロの遠隔は聞いたことない
裏物は多数あり。割りカットバージョンのタコスロ、ガメラ、花火もあったらしい
海物語の裏物の摘発はあった
297( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 03:36 ID:M20HgfhQ
俺は愛知、ちなみに半径5`以内は99.99%と言いたいくらいだ

>294についてだけど
遠くて怪しい店には、あんまり通うことがなく
実際遠隔をしてるかどうかまで確信がもてないので
上の様な結果になった。

内心100%やってると言いたいが
狙い撃ちをしてくれないと、確信するまでにかなりの時間がかかるので
曖昧だが70%くらいで
298( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 03:52 ID:0ERyRyWo
主観だし、まだまだ判らないけど、地域差はあるのかな?
俺の勝手な考えだと、全国的に極端な差は無いのでは、
と思ってるけど。(向いていく方向は同じかなと思って)

一度や二度行った位の店では、正直判らんし。
俺も、あくまで、自分がそこそこ通った店での事です。

福島の人は聞いたこと無い、って位だから、状況は
俺のとこと、だいぶ違うんだろうな。
299( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 04:18 ID:3Y+Etb4/
>>294
ミリゴ、ビンゴは裏の可能性が大いにあると思うが。
まあそのへんは今後ボチボチと(w

漏れは兵庫。郊外店を中心に立ち回り。
パチはやらないから知らない。
裏は沖スロ、ニューパルが多い。昔はクランコも結構あったな。

遠隔は・・・ちょっと判断しかねる。
怪しいと思った店、この店はダメだ、と思ったら寄り付かないから。
遠隔抜きにして。

遠隔の話は、おっちゃんおばちゃんが話してるのしか聞いたこと無いから
あてにならん。

ただ、北斗の裏は、あると思う.。
これを遠隔ととらえるか、裏と捉えるかの違いかな。
300ササクレ ◆ajvovvGIEs :04/07/29 04:32 ID:dj8M3xUo
                /^l
         ,―-y'"'~"゙´  |
         ヽ;   ・ ⊥・ミ
          ミ  ヾ q   ミ;.,
          ミ ゙ .,_,)⊆口⊇ソ
 モフモフモフ〜   i ミ ;,.,   ; |\ ヽ、
      C c ┌\ヽ.,_,,.) \ \_i
          ◎┘  ̄ ̄ ̄ ̄◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
301( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 06:58 ID:4rFMjK+u
こっちは東京、近所の半径10kmの店はほとんど遠隔くさい
もしくは裏モノ店だね。
302( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 09:31 ID:4hLsPjoQ
う〜ん、スロ担当の現役ですが5〜10%くらいかな。
単純計算で、総店舗数16,000店として、スロ在りが90%と仮定すると
それでも700から1400店? 下の方は可能性高いかと。
ただし、これは5年程前の感覚だから、現在はもっと増えてるかも。
303( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 10:00 ID:Wkdhz5UX
裏と遠隔の区別が重要。

飽くまでも個人的な主観だけど裏は30%程度はありそう。
遠隔はずっと少ない。1%以下。
304302:04/07/29 10:22 ID:4hLsPjoQ
>>303
裏の30%は同意。多分そんなところでしょうね。
遠隔の1%は疑問です。もっと多いと感じてますが。
こちらは東京ですが、遠隔は地方の方が微妙に高そう。
よく応援にいくことがあるのですが、割合は東京より多いですから。
305( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 11:14 ID:Biv+FuWJ
>スロ担当の現役ですが
ときて
>これは5年程前の感覚だから、現在はもっと増えてるかも。
いったいどういう事なんでしょう。説明頼む
306302:04/07/29 12:16 ID:4hLsPjoQ
>>305
5年ほど前から現在の店におりますが、ここでは遠隔・B物ともに使っていません。
実際に触っていないため、現状が分からないと言う意味です。ただポツポツと情報は
入ってきますから、増えているのではないかと判断しています。
また、旧交のあった者達からも接触がありますから、これも材料にしています。
307302:04/07/29 12:20 ID:4hLsPjoQ
補足
遠隔店は2店舗、B物扱いは3店舗経験しております。
308( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 13:12 ID:Wkdhz5UX
とりあえず遠隔を行うにはシステムが必要だと思うんですが
ROMか基板も正規のものと別物にしないとダメですよね?
309( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 14:20 ID:4hLsPjoQ
>>308
私が知っているのは全て「有線」タイプですが、ROM交換・基板交換は両方とも
必要ありません。「割り込み制御回路」と呼ばれる部品を取り付けます。
特賞確率の変更(ゴト師が使っているものに似ています、原理的には)と天井設定
(純粋なINN枚数、例えば5000枚でスーパーマシンモード、いわゆる連チャンの
発生ですね)などが可能でした。1個人直撃などはできません。
設置台全部の制御用ではなく、島単位で配置されたものです。(全島にはない)
制御は事務所のパソコンで前日に設定しました。営業中は一切触らなかったですね。
詳しいプログラム内容とかはわかりません。プログラマーではないので・・・・
310( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 15:19 ID:Biv+FuWJ
>1個人直撃などはできません。
>設置台全部の制御用ではなく、島単位で配置されたものです。(全島にはない)

これについてですが店側からしたら遠隔では無いとの判断されると思いますが
客側からしたら完全な遠隔だと思います。
ここらへんが、ホール関係者と客との溝だと思いますね。
311( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 15:45 ID:dWzFf2/d
その気になれば営業中に触る事もできるからね。
触ったか触らないかなんてのは客には証明出来ないわけだ。
ただし台を空けると割りこみ用の配線が発見できる。
312( ´∀`)ノ7777:04/07/29 15:47 ID:4JsSZkID
設定値以外の確立を使用してる時点で違法
313309:04/07/29 19:45 ID:4hLsPjoQ
>>310
あなたは、私が>>308とアンカーを打って答えているにもかかわらず、遠隔を否定している
と判断されたのですか? 事実のみを伝えたつもりなのですが、一例として。
>>311
繰り返しますが、営業中には触りませんでした。何でも、途中で割り込みを噛ますと機械台
が誤作動をおこすとかで禁止されていましたから。それともう一点、台を開けただけで見え
るような場所には配線されません。もっと巧妙です。
>>312
間違いなく違法です。

残念ながらこのスレは私の語る場所ではないようですね。もうすこし前向きに「遠隔撲滅」
を検討できるスレがありますので、そちらへもどります。
314( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 20:24 ID:6VHjG017
>>313
いやーん。いかないでー。

まあ、身の危険を感じたのかな....あーああ。
>>309は具体的過ぎて強烈だから、十字砲火浴びる前の退散は賢いね。

>>304はほぼ同意だね。
5年のブランクがあるとは言え、なんか俺の感覚と合ってる。

・地方のほうが多い。
 →同意。立地にもよるが、集客は地方のほうが難しいからね。

・1%なんてことはない。
 →んじゃ、何%だと思ってるの?ここ聞きたかったー。
315( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 20:35 ID:6VHjG017
今までさんざんカキコしてきたけど、茨城の俺の地域はほぼ100%。
老舗のガラガラ店でさえ確信した。俺が座ると隣が1000円以内で
BB引くってのは、いくらなんでも裏でできる演出じゃあない。

先月、福島のチェーン店ができたけど、グランドオープンから絞りまくり。
当然、既に稼動は3割程度。
で、昨日、友人の隣に座ったとたん、友人にBBP。
ほんとに、福島は遠隔を感じないの?

あ....

そういえば、周りの台もBB引いてた!!
しまったーーーー!シマ遠隔だったのかーーーーー!!
俺も打てばよかったーーーーーーーーーーーーーー
今ごろ気づくようじゃあ、俺はやっぱギャンブルに向いてないなー
316299:04/07/29 20:43 ID:jsZCsVx8
個人攻撃、否定はしない。
でも、被害者意識っつーか、自意識過剰っつーか、そう思えて仕方が無いのは
おれだけか?

無論遠隔も否定しない。蔓延も否定しない。
断っておくが。
317( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 20:49 ID:Yh6YI/E+
福岡県春日市の岡本の交差点にあるK○の吉宗は平気で天井越えで4000回転位ノーボーナスをよく見かけますが、
どうしてかな〜?

この店のジャグラーは時々、誰も打っていない台のGOGOランプが光って、店員が慌てて無線で連絡を
取りながら、GOGOランプを消して行くのどうしてかな〜?
一番ビックリしたのはキンパルで誰も打っていない台がいきなり、ゲロゲロ鳴いてボーナス確定ランプが
点灯したのはどうしてかな〜?
318299:04/07/29 20:55 ID:jsZCsVx8
>>317
>吉宗は平気で天井越えで4000回転位ノーボーナス

これはレジでカウンターがリセットされないんじゃないか?
じゃなかったらあまりにも露骨過ぎるだろ。

>ジャグラー、キンパル

これは否定しない
319( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 21:00 ID:6VHjG017
>>317
ま、まぬけな店だなあー
320( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 21:24 ID:Yh6YI/E+
>>318
この店はレジでカウンターはリセットされますよ。

321299:04/07/29 21:30 ID:jsZCsVx8
じゃあクロかもな。
それにしてもその店の客はバカなのか?
普通気づくだろ。その状況だと店に文句言うやつの一人や二人、毎日いても
おかしくないと思うが。
322( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 21:43 ID:Yh6YI/E+
>>321
ヤ○ザが文句言うと店員が無線でボソボソと連絡を取ると、ア〜ラ不思議と1Kde
必ず連チャンスタート!
323( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 22:32 ID:9jS1xIMJ
みんなの知識力がupして、低設定の挙動をみせてた台は放置されるもんな。
店も、遠隔や裏使わないと回転数稼げないんだろ・・・
324299:04/07/29 22:42 ID:e0MLBBSG
>>322
てか、お前マルチするなよ。レスの信頼性疑われるぞ。
325( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 23:32 ID:fX8ZjKkx
>>324
ハナから>>322の文に信憑性はない。その手の根拠のない
話は巷でよく聞くし、いちいち真に受けてる奴もいない。
326( ´∀`)ノ7777さん:04/07/29 23:32 ID:dWzFf2/d
>>313
は?撲滅?おまえ客側の人間だろ。
327( ´∀`)ノ7777さん:04/07/30 00:55 ID:QVyGb21E
昼から北斗打った。
7万はまって8000枚でた。マジかよ。また7万はまりそうで怖い。
この程度はフツー?
328( ´∀`)ノ7777さん:04/07/30 00:59 ID:+5XHg8oK
>>327
初めて行った店かい?
突っ込む客に勝たせる典型的餌付けかな
329( ´∀`)ノ7777さん:04/07/30 03:07 ID:uvH+N8zl
普通
330( ´∀`)ノ7777さん:04/07/30 03:12 ID:Hzi0VAES
ジャグラーだったら裏か遠隔だろうけど、北斗だからなあ

普通
331( ´∀`)ノ7777さん:04/07/30 03:34 ID:upmDtC2F
これだけ卓さんの店が乱立している現状は異常。
悪い店には近寄らない。
そうすれば自然ボッタ栗店は淘汰されるはず。
優良店が薄利多売で競いあうような状況にならないと満足できない家具氏
だけが増加するだろう。
332( ´∀`)ノ7777さん:04/07/30 03:43 ID:VAUQ1MTS
営業的に、遠隔店の方に分があるからなあ。
怪しいから行かない、というのはごく一部。
333( ´∀`)ノ7777さん:04/07/30 03:51 ID:uvH+N8zl
ノーマルでも十分あり得る挙動まで遠隔のせいにしだしたら
もうダメポ。

普通。

というより、7万突っ込んだ台でも、継続するときはするし、しないときはしない。
8000枚出たということだけで遠隔を疑うのはナンセンス。
334( ´∀`)ノ7777さん:04/07/30 03:54 ID:9uQ51yZP
大手は遠隔怖いから小さいとこに変えたよ。
インカムなんてあるところは怪しいからね。
でも金ないからゲームのみにするかな。
http://eki.to/game/
335( ´∀`)ノ7777さん:04/07/30 13:05 ID:vasz13Pv
インカムは普通どの店でも使ってるんじゃ・・
336( ´∀`)ノ7777さん:04/07/30 16:03 ID:Q1hClp3M
>>335
だからほとんどの店がやってるんだろ。

って言うかしかし繰り返すな、ここのレスはw
337( ´∀`)ノ7777さん:04/07/30 16:20 ID:hwUNvaul
ストック飛ばしは犯罪だと立証して欲しい。
338いっき ◆P.Sya.YkIk :04/07/30 16:51 ID:32KTjG84
>>308
サブで出ダマ制御するタイプならメインはあまり関係ないけど、メインで抽選するのに干渉するには
基盤ごと交換するとか、シールが破れてるとか、しないとダメと思ってたけど、違うのかなぁ。
といっても、313の言ってるのはサブだけかもしれませんが・・。
339( ´∀`)ノ7777さん:04/07/30 19:16 ID:QBiqD0cO
>>337
罪名はどーするのよw

窃盗罪?詐欺罪?
スレ違い甚だしいが、多分ムリ。
340( ´∀`)ノ7777さん:04/07/30 22:10 ID:k544lA0Y
1時間で2マソも吹っ飛ぶようなギャンブルを
白昼堂々と営業している時点で違法。
341( ´∀`)ノ7777さん:04/07/30 23:31 ID:QVyGb21E
>>340
負けたのか?
342( ´∀`)ノ7777さん:04/07/30 23:33 ID:Hzi0VAES
>>340
なんでスロ板にいるのさ
343( ´∀`)ノ7777さん:04/07/30 23:35 ID:UGPKHIFU
>>337
検定通す時の法律があるよね。最低機械割り以下で使用してたんなら
それに引っかからないかな。罰則がどの程度かは知らんが。
あと、これで騒ぐ神がいればメーカーもストック飛ばせる使用の
機種を今後出しにくくなる。もう、ストック機は検定通らないだろうけど。
344( ´∀`)ノ7777さん:04/07/30 23:40 ID:IyyfELb9
複雑な台の遠隔は無理だろうけど
吉宗はBR比率をいじるだけでいいからやってそう
345( ´∀`)ノ7777さん:04/07/31 01:46 ID:oLIHRyK5
遠隔蔓延肯定派ではあるが、
インカム云々はさすがに電波だと思います。
346( ´∀`)ノ7777さん:04/07/31 02:10 ID:ukxBdvAj
クレ満○ん。低周波体○機。機種を自由に取り扱えない
不利な客側からしても、イジれる要素はある。
夜11時以降、自由に台を開けて中をイジくれる店側が
何もしてないと考える方が不自然だ。さるでも推測できる。

347( ´∀`)ノ7777さん:04/07/31 03:28 ID:C/dp+x9A
 ↑
さる
348( ´∀`)ノ7777さん:04/07/31 15:47 ID:Zw6rS9ul
蔓延派って想像力と洞察力を勘違いしてないか?
349( ´∀`)ノ7777さん:04/07/31 16:03 ID:MZM9b2dy
してない。両方つかってる。
350( ´∀`)ノ7777さん:04/07/31 20:39 ID:o/Bd9o7n
否定派って、基本的に蔓延派を罵倒するところから入るよな。

まあ、そうしてくれないと、このスレも続かないわけだが。
351( ´∀`)ノ7777さん:04/07/31 21:32 ID:AzAbWSlB
>>350
それは両方に言えるでしょ

くだらない煽りより真面目な議論希望
352( ´∀`)ノ7777さん:04/07/31 22:17 ID:o/Bd9o7n
>>351
まあ確かに、最初に「こんな遠隔がある!!」って
蔓延派がボケないと、このスレは始まらないからねー。

しかし、>>346みたいなのにツっ込みたい気持ちはわかるが、
>>348みたいなのは、ちょっとセンスないなーと思ってね。
まあ>>348>>346へのレスかどうかわからんがね。
353( ´∀`)ノ7777さん:04/07/31 22:26 ID:xJJ/F6K6
最近85氏と152氏が来ないからこのスレも停滞気味。
彼らがいるときといない時では全然違いますね。

ま、頭の弱い漏れが言ってもしょうがないか_| ̄|○
354( ´∀`)ノ7777さん:04/07/31 23:06 ID:/kbpqjV4
>>352
とりあえず君がこのスレに必要無いことはよく分かった
355( ´∀`)ノ7777さん:04/08/01 00:22 ID:iFouo0rm
>>354 オマエモナー
356( ´∀`)ノ7777さん:04/08/01 13:00 ID:LxohIrTe
>>351
パチ板へどうぞ。ありますよ。
357( ´∀`)ノ7777さん:04/08/01 19:04 ID:j4jzrJ9O
真面目な議論とは、「遠隔を撲滅しよう」ということかな。
まあ、蔓延してるかどうかなんて定義も決められないからねえ。
そろそろ、このスレも終わりかな。
誰かスレ立てて〜
358( ´∀`)ノ7777さん:04/08/01 22:57 ID:mK93kl8N
前スレと今回のスレで遠隔のしかたやら
店の事情なんか話題が出尽くしたし、
もう話すことないかもね。

これからは毎度の無限ループじゃないのかな?
359( ´∀`)ノ7777さん:04/08/02 00:44 ID:ADutObb7
問題は遠隔されていると分かっていない打ち手が多いので遠隔は今や当たり前ということをもっと広めるべきだな!世間の認識が遠隔は当たり前となれば業界も少しはまともな方向に向かうのでは!?
360( ´∀`)ノ7777さん:04/08/02 02:38 ID:NFI4JZS7
遠隔も一つの演出だというのがホールの理論だ
だから違法ではあるが堂々としている
そもそもホールに遠隔させているのは客が悪いのだ
と開き直っている
イカサマぱくちはなにも今に始まっていることではない
江戸時代から丁半ばくちがありそのころから畳の下には
賽の目ひっくり返すオペレイターがいたのだ
はじめは勝たしていいおもいにさせてあとからブッコ抜く
この構図は今も変わらない
このばくち業界は江戸時代から変わってないと言う事
つまりアホナやつは江戸時代にもいたし今でもいるということ
以上
361( ´∀`)ノ7777さん:04/08/02 02:46 ID:RxZfSp2f
ということは…
ビンゴとかの台の中に人がいるのは本当なのか!!
昔から中にオペレイタァがいるって言われてたけど、まさか江戸時代からだなんて。
362( ´∀`)ノ7777さん:04/08/02 02:57 ID:ZxXvvx1M
>>361

不覚にもちょっとワロタ。。。
363( ´∀`)ノ7777さん:04/08/02 03:05 ID:db93VgA1
>>359
お前、いつもそうだけど、二番煎じ、三番煎じが多いよな。
ま、逆を言えば、遠隔されてないのに遠隔だという打ち手も多いと思うがな。

遠隔だ〜→ノーマルでもあり得るでしょ
 ↓
業界の工作員か→何言ってんのコイツ?妄想強いよ
 ↓
そうやって妄想扱いすることで遠隔が蔓延してるように思わせない気だな!
→アホかこいつ。もうやってらんね〜。何言ってもムダだ。
 ↓
遠隔オナニー派が幅利かせる
 ↓
ちょっとからかってみるかな
 ↓
無限ループ

__| ̄|○
364( ´∀`)ノ7777さん:04/08/02 03:07 ID:db93VgA1
(区分)
・まともな遠隔蔓延派
・遠隔オナニー派
・まともな遠隔否定派
・暇人
365( ´∀`)ノ7777さん:04/08/02 03:09 ID:db93VgA1
結局、遠隔オナニーと暇人の罵り合いです。
366( ´∀`)ノ7777さん:04/08/02 03:50 ID:dbs/9SBY
>>365
同意。
レベルが上がるとほとんどでてこない奴らだけの無限ループ

相変わらずの基地外スレッドだ。
367( ´∀`)ノ7777さん:04/08/02 05:10 ID:ADutObb7
遠隔否定派→遠隔摘発の事実はあるのに遠隔してないという立証も無い(無理)のに結局は妄想のせいにして必死で否定する間抜け!違法行為に対するアンケートに答える筈もなく結局、蔓延なんてわからない!THE END
368( ´∀`)ノ7777さん:04/08/02 05:25 ID:ADutObb7
ただ詐欺同然の業界に胡散臭さが昔も今もこれからも漂ってるのは事実!煽ってカネを搾取して社会に無くても業界関係者以外全く困らない!
369( ´∀`)ノ7777さん:04/08/02 07:18 ID:db93VgA1
おはよう・・・ねむ
>>367
朝からまたか、もういいよ。
370( ´∀`)ノ7777さん:04/08/02 09:51 ID:ADutObb7
↑暇人突っ込み専門
371( ´∀`)ノ7777さん:04/08/02 21:43 ID:Nw5iJjva
>>369
朝っぱらからご苦労。

>>366
ヲイヲイ。この板で基地外でないスレなんてあるのか?


オススメおせーて

372363:04/08/02 21:49 ID:bfWmXjim
すまんな・・・
373( ´∀`)ノ7777さん:04/08/02 22:09 ID:1gNhIUkz
語尾に「!」が意味も無く付いてると、論タソを思い出すよ・・・

ロンタソカムバーーック!ヽ(`Д´)ノ
374( ´∀`)ノ7777さん:04/08/03 01:52 ID:l6K+z8X0
>>367ー368
お前「www」だろ。
375( ´∀`)ノ7777さん:04/08/03 02:00 ID:HxVpcH9e
370 :( ´∀`)ノ7777さん :04/08/02 09:51 ID:ADutObb7
↑暇人突っ込み専門


ニヤニヤ
376( ´∀`)ノ7777さん:04/08/03 10:19 ID:J6aXO+dg
ホール関係者ならともかく真剣に遠隔はないって言ってる
一般人がいるならほんっと馬鹿だと思います。
377( ´∀`)ノ7777さん:04/08/03 10:22 ID:fyy8+uCb
まだスロ屋に通う奴等はアホ?
378( ´∀`)ノ7777さん:04/08/03 12:53 ID:jXbhsjbi
遠隔してるホールとしてないホール どっちが多い?
379( ´∀`)ノ7777さん:04/08/03 15:31 ID:fyy8+uCb
大手はだいたいやってるだろ!?一般人では遠隔完全否定はできないでしょう!完全否定するのは実際に遠隔する側の人間と考えるのが普通
380( ´∀`)ノ7777さん:04/08/03 17:07 ID:rrkvY1MI
スマン,素朴な疑問を・・・

遠隔しないと客が飛ぶってレスを見るけど
遠隔無しで設定いじるだけじゃ
ジグマにやられてサラリーマン等のお客さんがいなくなっちゃう
って事なんですか?

遠隔なしでも,うまく設定(具体的にどうしたらいいかわかりませんが)
して運営すれば今の台なんて普通に荒波なので
メリハリ付くような気がするのですが・・・

何言ってるのかわからなくなったのでデジフラ4000G逝ってきます!
381( ´∀`)ノ7777さん:04/08/03 22:09 ID:5ogLzPOL
>>380
まあ、フラっと、リーマソが立ち寄ってくれるほど立地がよければ
それでもかまわんだろうが...
郊外とか、ワザワザ来てもらわなければならない店は
「勝てる」という気にさせなければ客は来ないからねー。
382( ´∀`)ノ7777さん:04/08/04 00:23 ID:7BFnOL0+
遠隔いやなら競馬に行こうよ
遠隔いやなら競艇に行こうよ
遠隔いやなら宝くじ買おうよ
遠隔いやなら株しようよ
383( ´∀`)ノ7777さん:04/08/04 03:02 ID:3EBLxMfv
パチだけど、千葉県市川市行徳のとある店で
大工の源さんの全回転リーチではずれたなぁ。。。

ゴォォォォ!!!ピロピロピロピロ・・・・
ピョコ!(中がズル!)で343。

あれは今でも許せんな。
384( ´∀`)ノ7777さん:04/08/04 03:04 ID:qvBKsQaW
>>383
店オリジナルチューンナップですなそれ
385( ´∀`)ノ7777さん:04/08/04 03:06 ID:TeL4MZl1
>>383
ゲーセンなんかでもよくあるよね
386( ´∀`)ノ7777さん:04/08/04 03:07 ID:REn9v2Di
>>383
どちらかというと、
常連は認識している裏門でね。
387( ´∀`)ノ7777さん:04/08/04 03:08 ID:3EBLxMfv
>>384-385
笑っちゃうよね。
わ、わかりやすすぎるってオモタヨ。
388( ´∀`)ノ7777さん:04/08/04 03:10 ID:qvBKsQaW
>>387
店員さんに相談しました?その時・・・
389( ´∀`)ノ7777さん:04/08/04 03:20 ID:3EBLxMfv
>>388
うん、したけどなんかうやむや。
バイト→社員(ややオサン)の順に来て
「古い基盤によるバグ」だとか言ってた。
怪しいから帰ろうとしたら、上皿消化中に
ノーマル高速で【源源源】
・・・右隣がね。
これってフォロー失敗してないかい?
390( ´∀`)ノ7777さん:04/08/04 03:57 ID:REn9v2Di
>389
裏門のバグ。
391390:04/08/04 04:05 ID:REn9v2Di
ちなみにパチンコは、
無銭で直接当たらしたり、総回転数でのあたり(セット)を始動チェッカーへの入賞率を変える
ことにより調整してたりするんだろか?
392現役店長(代理):04/08/04 21:22 ID:/6Cf8CLQ
「大手はだいたいやっている」というのはどのような妄想過程で
生まれてくる理論なのでしょうか。大きければ大きいほど摘発された
際のリスクが高まりますので、やらないと考えるのが普通と思います。
利益を取るのがうんぬん、というのが蔓延派の方々からよくあがりますが、
損益計算書を公表しているダイナム・マルハンあたりで利益率13〜14%で、
これは釘/設定を普通に調整すれば客を飛ばさず十分に出せる数字です。
もっと儲けようと思ったらガ●アのようにもっと釘を閉め、設定を下げ、
ストックを飛ばせばいいわけで・・・。
また遠隔をするとすると最低店長はその事実を知っていることになります。
数字が上がらないとすぐ首になるこの業界で、「おれはやっていた」という
人間がほとんどでてこないことからも、「蔓延」というほどの状態にはないと
考えます。まず店の従業員・アルバイトに秘密にするのが不可能に近いです。
人間秘密はすぐに喋りたくなるもの。サクラがバレルのもそのためかと。
ちなみに裏物は私も扱ったことがあります。
393きたけん:04/08/04 21:50 ID:cWYeOxDW
>>392
まず店の従業員・アルバイトに秘密にするのが不可能に近いです

これはウソだろう?オレの地元は客もバイトもみんな知ってるぞ。だから遠隔で止めてる時間帯はみんな帰っていく。バイトも知ってるはず。出る時間決まってるわけだから、出ない時間帯は待機回して休んでるぞ。
394( ´∀`)ノ7777:04/08/04 21:55 ID:paJ1FiJr
>>393
あふぉ丸出し出てくんな
小学校からやり直せ
395( ´∀`)ノ7777さん:04/08/04 21:59 ID:w0/z3TB5
実際に遠隔している店もある
してない店もある


396( ´∀`)ノ7777さん:04/08/04 22:16 ID:c/orc7IV
まあ、蔓延してないと思うのは自由だよな。

その結果、訪れる事象は自己責任。
397( ´∀`)ノ7777さん:04/08/04 22:34 ID:TeL4MZl1
蔓延してると思っている人は、訪れる事象は遠隔の責任と思ってるの?
398( ´∀`)ノ7777さん:04/08/04 22:44 ID:SNP1sV0b
今日パチンコのイベントだったから
ちょっと打ってみたら朝一0回転なのに
確変中だった。←おいらの台だけ
2回転で当たった。
全くはまらず25000発でた。

確変→通常→時短中確変→確変→通常→時短中通常

→180通常→25確→確×8→通常→時短中通常

もしかしてサクラにされた!?
でも明日入れ替えのさよならイベントだったしな

遠隔まんせー!
399( ´∀`)ノ7777さん:04/08/04 22:51 ID:yVI0BH//
>>392
あまりにバカすぎる文章なんで
現役店長なんて嘘だろ?

もしあなたが本当に店長だったら雇ってる人間は気が狂ってる。

多分何でかも分からないんだろうけど・・終わってるな
パチンコ業界ってw






400( ´∀`)ノ7777さん:04/08/04 22:57 ID:5hbhfL4n
また大負けしたの?
401( ´∀`)ノ7777さん:04/08/04 22:59 ID:5UAVZmuI
>もっと儲けようと思ったらガ●アのようにもっと釘を閉め、設定を下げ、
>ストックを飛ばせばいいわけで・・・。

まあこんな事書いてる奴だからな。
そんな営業で儲かるわけねーって。
402( ´∀`)ノ7777さん:04/08/04 23:32 ID:ejIeZokZ
>392の言ってるあたりでも、
画面に●なのが500円玉ほどに育っている台が...
(接続の仕方が悪いためなんでは?)
403( ´∀`)ノ7777さん:04/08/04 23:38 ID:jFsdc++O
画面に●=遠隔





ここまできたか_| ̄|○
404( ´∀`)ノ7777さん:04/08/05 00:04 ID:FqQLnCIM
ストク飛ばしの店=非遠隔店と考えてよいでしょうか?
それとも遠隔店でもストック消しの必要は有りますか?
405( ´∀`)ノ7777さん:04/08/05 00:08 ID:v+p/EV9r
ちなみに
画面に●がでるのは液晶の裏に基盤が付いてる機種が影響されやすく、
三様の海なんかだと上部に付いてんで障害がまずでない、、、な〜んて。
古い機種によくあったが、最近のやつはもう技術進化したん?
パチンコはほとんどしないが久々に全国の大型店で海ったら240数回転(あたり0)
お座り1回転目でカメ当たりしてその後は200回以内に確変3回+確変4回+単発+確変3回で
8マソ頂戴して運よかったが打ってる時間が短い、客の回転が速いんだろな〜
パチスロも中間設定ぽいのがズバッと短時間に集中して当たって後はさっぱり当たんないパターン。
こういう台は一日トータルで10マソ取って短時間に集中して5マソ払い出してる感じ、
こういうのがあるんで終日台に人が入れ替わって出ない台(低設定というんでしょが)は10マソ取る。
2〜5マソ払い出しが短時間に集中するおかげで客の回転が良くなり客付きのいい店になる。
賢い考えに踊る阿呆な人々の光景...( ゚д゚)ポカーン
406405:04/08/05 00:37 ID:fMOaQeSS
あっゴメン、ハチンコは去年の話。
パチスロは短時間集中だとこんな感じ、
Cタイプ(台が多い北)・・・3〜6継続+3〜6継続+10〜稀に20以上継続も
ストック機(人気のやつ)・・2〜5マソ払い出すための連チャン(ストック機能が無くなってんじゃない、まいなーチェンジ?)
純A・・・・・・・・・・・・短時間集中で2〜5マソ払い出し連チャン
トータルで中間設定クラスなんでこの払い出しの前後は2〜700回に単発やREGしか当たらん。
407( ´∀`)ノ7777さん:04/08/05 00:43 ID:ulOAJPOp
>>400
いや、今週は忙しいからやってない。
今7連勝中で調子は良いよ。
408( ´∀`)ノ7777さん:04/08/05 00:57 ID:ulOAJPOp
しかし、これじゃあまともな奴や賢い奴はでてこんワナ。
409( ´∀`)ノ7777さん:04/08/05 01:06 ID:taQtZcID
勝ち負けを語ってる時点でまともな奴ではないわな。
博打で勝ったり負けたりするのは偶然じゃない。
もちろん偶然の博打もあるがパチ屋は偶然の博打などやらない。
410( ´∀`)ノ7777さん:04/08/05 01:10 ID:6U3SnCoa
博打で勝ったり負けたりするのは偶然じゃない。
もちろん偶然の博打もある
411( ´∀`)ノ7777さん:04/08/05 01:17 ID:O38arQdZ
スットコ飛ばしの低設定じゃ客集まらないのは当たり前でGみたいに儲けて毎年出店するような店はやらなきゃ儲からないでしょ?
412( ´∀`)ノ7777さん:04/08/05 01:27 ID:taQtZcID
偶然の博打は素人同士の遊びな。
パチ屋相手に連勝誇るんならゴトの1つや2つ使えんとな。
413( ´∀`)ノ7777さん:04/08/05 01:31 ID:+OnGroTg
 ↑
確かにこの雰囲気じゃ、まともな奴はこのスレには寄り付かんな
414( ´∀`)ノ7777さん:04/08/05 01:35 ID:6U3SnCoa
ゴトで「連勝」とはよく言ったもんだ。ゴトに抵抗を感じない犯罪者は逝ってよし

普通に期待値プラスの台打ちまわってれば勝てますが
最高で30連勝したことある
415( ´∀`)ノ7777さん:04/08/05 01:38 ID:taQtZcID
おまえの言うまともな奴って生涯収支がマイナスで未だにパチ屋に躍らされてる奴だろ。
ゴト以外で400万勝ってるとか妄想よ。
まあここ最近は天井エナとかぬるい機械多いから
それで小銭稼いでるにわかスロプロ増えたんだけどね。
でもそんなの一時のもんだし。
416( ´∀`)ノ7777さん:04/08/05 01:42 ID:+OnGroTg
( ゚Д゚)ポカーン
417( ´∀`)ノ7777さん:04/08/05 01:47 ID:taQtZcID
期待値プラスとか言ってる奴に一応聞いてみるけど
これから先エナできなくなったらスロ止めるんか?
きっぱり止めれるならたいしたもん。おまえは勝ち組
負けるのわかってて続けるのなら負け犬
どうしても勝ちたくてゴトに手を出したら犯罪者

まあ最終的な行き先はこの3つしかないわけだ。
418( ´∀`)ノ7777さん:04/08/05 02:40 ID:O38arQdZ
スロ辞めるのはカネがなくて辞めるのでなくて賢い選択!カネがない奴は無くたって借りられるまで借りて打ち生活費まで使い果たすな!
419( ´∀`)ノ7777さん:04/08/05 02:49 ID:AkeyyeD2
客に偶然と思わせてるだけで、店が偶然で商売やってるわけないだろ
420( ´∀`)ノ7777さん:04/08/05 21:04 ID:7xJgBIrn
>>417
サクラになる、というテがあります。
あ、既になってるか(w
421( ´∀`)ノ7777さん:04/08/05 22:27 ID:O38arQdZ
サクラて出てても楽しそうじゃないんだよね!出てても一部しか貰えない上に朝から夜までずっと打ってるし。儲けてるのはバカ店長
422いっき ◆P.Sya.YkIk :04/08/05 22:27 ID:sbG/CunI
>>417
エナ以外でも勝てますよ?
423( ´∀`)ノ7777さん:04/08/05 23:20 ID:7xJgBIrn
たまーにちょっとだけね
424( ´∀`)ノ7777さん:04/08/06 00:07 ID:xmSIiSch
もう無理して行くなよ・・。
425( ´∀`)ノ7777さん:04/08/06 00:41 ID:jGkaMFp+
パチスロに設定がある限り、パチに釘がある限り、勝ち組は存在し続けると思うけど

そんなことより、遠隔蔓延について語ってください

426( ´∀`)ノ7777さん:04/08/06 01:02 ID:IW0oXbMW
笑っていいとも!の客が持つ押しボタン知ってるよなー
見てれば分るんだよ。不自然さが。
427( ´∀`)ノ7777さん:04/08/06 01:43 ID:Ik5FKEgM
にわかスロプロ気取りはだいたい1年で消える。
食える機種が撤去されたり稼動しなくなるのもあるけど
一番の原因は店から嫌われて攻撃される対象になるから。
428( ´∀`)ノ7777さん:04/08/06 01:51 ID:jGkaMFp+
>>427
にわかスロプロ気取りがすぐ消えるのは「にわかスロプロ気取り」だから
何年も勝ち続けている本物のスロプロもいる

妬むなよ
彼らは人生においては負け組なんだから
429( ´∀`)ノ7777さん:04/08/06 02:39 ID:Ik5FKEgM
本当に稼いだってレベルの人間はやっぱゴトに精通してる奴だけだな。
獣王で2000万、吉宗で2000万稼いだとか。
欠陥持ちだけど人気機種ってやつは滅多に出ないんで
本職はやれる時に一気に稼ぐようだ。
430( ´∀`)ノ7777さん:04/08/06 02:55 ID:jGkaMFp+
だからゴトは犯罪だっつーの
ゴト師とスロプロは違うよ
ゴト師を本職とか言うな

正攻法で勝ってこそプロ(まあ、ただの無職にプロってのもおかしいけど)
431( ´∀`)ノ7777さん:04/08/06 10:12 ID:QoMZnyD3
みなさん、開店いったときは毎回吉宗のコーナーを見てください
そして噴いている人を毎回見てください
よく分かります
432( ´∀`)ノ7777さん:04/08/06 10:21 ID:BsB+wz1q
>>411

スットコとばしの低設定でも、ガセ札にガセイベントで
客を煽れば、客は集まるんだよ。
そんなに賢い客ばっかじゃないだろ。
スットコにしたって、全台消す必要もないんだし。

433( ´∀`)ノ7777さん:04/08/06 11:00 ID:ybbm8c1R
もともと、魔さ宗はパチンコ打っている年配の人間をスロに誘導する為に作られたでしょう

若い人で売ってんのはバカ
434( ´∀`)ノ7777さん:04/08/06 13:44 ID:wUf0zXkQ
魔さ宗?????
もしや、吉宗と間違えたのか?

他人をバカと言う前に我が身を振り返った方が(ry
435( ´∀`)ノ7777さん:04/08/06 15:03 ID:xy4YSKQZ
ガセイベントで低設定台に札差して煽って客集めしてるのはGでしょ!他にもいっぱいあるだろうが…
436( ´∀`)ノ7777さん:04/08/06 15:23 ID:5uR1A5oB
地元でチェーンのパチ屋三件がパソコンによる遠隔操作でタイーホされてた。

パチンコで3000回転当たらなかった客が訴えたらしい

さすがに新聞載るとスゴイね。夕方覗きに行ったら閑古鳥鳴いてたよ(ワロタ
437( ´∀`)ノ7777さん:04/08/06 15:42 ID:PZEtlt/T
ちなみに俺は吉宗で天井間近で席を離れた時にストック消しをヤラレタ事がある
忘れもしない・・・1パン成功!しかし→1G連なし。

店員に問い詰めたら「店長が消したんだと思います」だとフザケやがって・・

大人しく帰る弱弱しい俺。アンナミセモエテシマエ


438( ´∀`)ノ7777さん:04/08/06 19:39 ID:xy4YSKQZ
437 営業中にスットコ消しなんて犯罪確定だろが!どこの店かヒントくれ!
439きたけん:04/08/06 21:09 ID:yfg1onFJ
>>428
オレが打つとチビチビとしかコイン補給しないのも攻撃対象ってことか?
440( ´∀`)ノ7777さん:04/08/06 22:55 ID:Ik5FKEgM
ゴトは犯罪といった所でバレなきゃゴトじゃねえし。
441( ´∀`)ノ7777さん:04/08/06 23:19 ID:pnP8iEgO
ストックないのにボーナス引いたのかよw>>437
442( ´∀`)ノ7777:04/08/06 23:29 ID:fY7ITbdG
>>440
同意、店側がばれなきゃなんでもありと同じ
ゴトを犯罪扱いする前に自分らのしている犯罪を正せ
443( ´∀`)ノ7777さん:04/08/06 23:51 ID:NuOmY+GK
北斗で高確状態(状態ぽい)になるとやたらリプレイを
引くなと思うのは思い過ごしだろうか?
先日ベル成立時ランプ白色で3ゲーム後から
リプレイ9連達成しました(今までの最高記録)
誰かこの記録抜いてる人いませんか?

これってやっぱり遠隔?それとも単なる内部的制御?
444ササクレ ◆ajvovvGIEs :04/08/06 23:57 ID:ZK1xHjhB
     ///////
     ///////_______________
    /////// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄  
    ///////                  (~) チリンチリン
   ///////             ';/^l    ノ,,
   ///////      ,―-y'"'~"゙´" .|
  ///////      ヽ   ・ ⊥ ・ ゙': ( 祭 ) ))
  ///////     .  ミ         ,,'"~)
 ///////         ':;  ミ;,,.,.,)   ,ミ
..///////         ミ         :;
///////   //△    ミ゙゛';:, ~)   :,,  ~)     
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  `゙ "`'''~^"~'''゙"''"  ̄ ̄ ̄l
/////   ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////    ^^^                   ^^^
445( ´∀`)ノ7777:04/08/06 23:59 ID:xpV3v5vo
>>443
オレはちなみに○犯で14連てのがあったぞ
それ以来○犯には行ってない

446( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 00:01 ID:tnWah6FU
>>439
俺に聞くな

>>440 >>442
何?このスレの住人ゴト肯定派?
頭大丈夫?

ばれなきゃゴトじゃないのかよ
じゃあ、泥棒してもばれなきゃOK?
人殺してもばれなきゃ殺人じゃないのか?
おまえら、負けすぎて脳みそ腐って人としての基本的なコト忘れてるぞ

あー、やだやだ。このスレはDQNのすくつ(←ry ですね
447( ´∀`)ノ7777:04/08/07 00:06 ID:Lvr4BIgn
>>446
いかにもパチ屋しか出来ない発想だなw
ゴトうんぬんよりお前らのやってる犯罪も正せは正論だ
448( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 00:19 ID:tnWah6FU
あー、やっぱりそういう切り返し方で来たか ワンパターンだな

お前、明日会社の仲間に言ってみろよ
「ゴトは犯罪じゃないよね?」って
周囲のお前を見る目が変わるぞw
449( ´∀`)ノ7777:04/08/07 00:24 ID:Lvr4BIgn
同じことをパチ屋以外の人間に聞いてみろ
ゴトなんて店の不正からしたらかわいいもんだってほとんどの人間が答えるよ
450( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 00:33 ID:tnWah6FU
>>449
ばれたら警察のご厄介になるゴト行為のどこがかわいいもんなんだか
なかなかずぶとい神経をお持ちですねw

つか、犯罪に手を染めてまで勝とうとする奴の頭の中ってどうなってんだろうね
常人には理解できないつくりになってるんだろうなw
451( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 00:44 ID:D9H8vvXa
体感機はゴトなの?
使用するとタイーホされるの?
452( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 00:44 ID:oU5ddk0j
ゴトを進めるわけじゃないが

パチンコ屋じたいが社会全体の企業の中で
捕まっているのが1番多いのも事実なんだが。
453( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 00:49 ID:tnWah6FU
>>451
タイーホされるよ
窃盗じゃなかったかな?

>>452
ですね
でもだからといって、ゴトやってもいいじゃん、ってことにはならないだろ と俺は思うのです

激しくスレ違いすみませんでした・・・
454( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 00:53 ID:6IlZ3/V7
1時間で2万も負けるってのは明らかにギャンブル。
ギャンブルを民間業者が行うのは

  「  違 法  」  「  犯 罪  」

業界の存在自体が犯罪です。
そんな業界に遠隔?あたりまえじゃないの?
近寄らないのが吉。
455( ´∀`)ノ7777:04/08/07 01:02 ID:Lvr4BIgn
自分とこの犯罪を棚に上げるだけのDQN業界だなw
456( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 01:15 ID:tnWah6FU
ゴトは犯罪じゃ無いって言い張ってる奴が何言ってんだか
457( ´∀`)ノ7777:04/08/07 01:34 ID:qC04TjZU
遠隔や裏は見つからなけりゃ犯罪じゃないと思ってんだろw
458( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 01:35 ID:WRU96YMA
荒れまくってるな。
もうネタも出尽くしたからかな?

取り敢えず、怪しい店には行かない事。
ひどい店があったら、一応警察にも相談してみる。

俺のまわりは怪しい店ばかりなので、もう付き合いでしか
行ってない。
459【現役店長】152 ◆0MGpWFKD42 :04/08/07 01:40 ID:WFuI82md
ご無沙汰しております。久しぶりに覗いてみたら
なんだかまたおかしな方向に行きつつあるような。

ゴトも不正も立派な犯罪です。
ただ、不正店やボッタ店に腹が立つ皆さんの気持ちもわかりますが、
ゴトも不正も最終的にしわ寄せを食うのは一般のお客様(=皆さん)です。
どっちも皆さんにとって許されない存在だと思いますが。
460【現役店長】152 ◆0MGpWFKD42 :04/08/07 01:45 ID:WFuI82md
スレ違いですが、体感機の違法性について。

厳密に言えば
体感機(電式メトロノーム)を単体で所持・持込・使用することに違法性はありません。
但し、体感機にソレノイド(電磁式のピストン)や低周波治療機と接続したもの、
その他ワイヤーやピアノ線・電波発信機・発光ダイオード等々を繋げてあるものは
現在はゴト器具と判断されます。パチンコ店内でそれらを作動させると
窃盗未遂、実際にメダルの払い出しをさせたり、ボーナスを引くと窃盗の現行犯として
刑事犯罪が成立します。
461【現役店長】152 ◆0MGpWFKD42 :04/08/07 01:52 ID:WFuI82md
(続き)
じゃー体感機だけ使ってればいいのかというとそれも微妙で。
体感機の持込・使用を禁止する旨を店内で明示している店で
体感機を持込、遊技することは民法の不法行為に該当します。
禁止事項として明示している店では体感機を持込んだり使用しているのを
発券した場合、遊技の継続を拒否・退店を要請する権利が発生します。
ただ、強制力はないのでメダルや体感機の没収だとか、力づくで追い出したり
なんて事はできません。その場で出禁を言い渡しても、法的な保護はありません。
(裁判ではおそらく店側が負けます)
462( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 01:53 ID:61x20+aR
神奈川の大手チェーン、ミマス球殿の伊勢崎町店が不正操作で
挙げられたが、グループはいまだに健在ですが?
大手だからばれたら危険なんて事はありませんよ〜。
ちなみにそこから半径300M以内の店は裏物置いてますが、
何にもおとがめありません。
警察は一体何を調べているんですか?
463( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 01:55 ID:HkMSF1Hx
体感機がダメなのに、遠隔は処分甘いよな。
検定を通った機械の設定や仕様を任意に操作してるんだから
検定の意味無いじゃん。公営カジノでも作ってくれないかな〜。
お国に寄付するのなら胸を張れるのになw
464【現役店長】152 ◆0MGpWFKD42 :04/08/07 01:58 ID:WFuI82md
発券←×
発券←○でした。

では、結局体感機は使っても大丈夫なのかどうか。
店に遊技停止・退店を要請されて尚体感機使用しつづけると
刑法における威力業務妨害に抵触する恐れがあります。
この段階で店は110番通報しお巡りさん立合いの下で話をつけることに
なりますので、体感機を使用してる人のほうが法的に不利になります。
お巡りさんに説得されて帰らされるのが最終的なオチになるかと。
465( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 01:59 ID:6IlZ3/V7
1時間で2万も負けるってのは明らかにギャンブル。
ギャンブルを民間業者が行うのは

  「  違 法  」  「  犯 罪  」

業界の存在自体が犯罪です。
466【現役店長】152 ◆0MGpWFKD42 :04/08/07 02:02 ID:WFuI82md
あーーー・・・・・
発券←×
発見←○
です・・・。ひ弱なIMEめ
467【現役店長】152 ◆0MGpWFKD42 :04/08/07 02:09 ID:WFuI82md
以前書きそびれてた、不正(と疑わしい)店の告発方法です。

第一段階として
「通常ありえない」事象をいくつか揃える必要があります。
北斗のジャギステorラオステの2ch外れなどであれば、メーカーに問い合わせ
見解を聞き、メーカー担当者の見解として添付するといいと思います。
特定の機種・島が一定時間当たらないor一斉に当たる等の事象は
その発生確率を概ねで構わないので計算し資料として添付するといいと思います。
まずはこのような「不正の可能性」を強く示唆する資料をまとめます。
468( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 02:11 ID:LohQDg51
遠隔なんて、相当数の人に対しての詐欺行為だから
罪重くしないと駄目だよな
10年くらいの懲役にしてほしいぜ
469( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 02:19 ID:+j1Howh3

このスレは、遠隔が「蔓延」しているかどうかを「議論」するスレですよ、
おまいら。

単なる遠隔のグチ披露ならヨソ当たってくれ。
470【現役店長】152 ◆0MGpWFKD42 :04/08/07 02:20 ID:WFuI82md
次に、まとめ上げた資料を
PISIO等の業界不正監視団体に送付。
地元担当所轄の生活安全課保安担当に送付。
各県警・警視庁等の保安部に送付。これらは全て匿名でも構いません。
被害届と違い、犯罪の可能性をタレ込むだけですから匿名か否かは問題ありません。
これら3箇所へのタレコミに加え、110番通報を「悪用」します。
110番通報はあくまで緊急用なので、望ましい使用法ではありませんが
緊急用なだけに通報内容の取り扱いが単なるタレコミとは違います。
110番通報すると通報受理台につながります。
そこで通報を受けた担当者は電子ボードに通報内容を一言一句残さず書き込みます。
そのボードの書き込みはそのまま印字され、そのまま各該当所轄署の警察署長が
(後日ですが)必ず目を通し、それぞれの通報に対し厳正な処置が行われたのかどうか
確認することが義務付けられています。
1回の通報では効果が得られないかも知れませんが、
数度に渡り通報を行っていけば
警察署長の号令により捜査本部の設置・摘発といった流れも期待できると思います。
471( ´∀`)ノ7777:04/08/07 02:24 ID:qC04TjZU
>>462
それはk札のほうが実績ほしくて
店側にとりあえずなんかだせって感じの事じゃないの
談合検挙みたいなものかな
じゃなきゃ全店舗検挙するだろ
472( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 02:25 ID:tnWah6FU
>>152店長乙

すげーためになります・・・
473【現役店長】152 ◆0MGpWFKD42 :04/08/07 02:26 ID:WFuI82md
110番通報の際のコツとして、
上記した警察署等への文書によるタレコミと違い、
パチンコ店の不正の可能性を簡潔且つ的確に伝えることです。
長くだらだらと事象を並べ立てようとしても、おそらく
「そういったことは所轄の保安にご相談ください」と跳ねられてしまいます。
「何処どこのP店で、こういった事象がおきた。
これは確率上このぐらい起こりえないことで、
あの店は不正を行っている可能性が非常に強い。調べたほうがいい。」
この程度の内容でいいと思います。
474( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 02:37 ID:IqeWd1jy
結局、店を調べる前に店に連絡がいくんじゃない?

遠隔を無くすには客側が店よりも大きな団体を作って献金した方が早い(w
475【現役店長】152 ◆0MGpWFKD42 :04/08/07 02:38 ID:WFuI82md
地元所轄だけでなく警視庁や県警本部など母団体にも同時にタレコムのは、
>>462さんが挙げたような、地元所轄との癒着などによりうやむやにされるのを
防ぐ目的です。
警視庁等に何度か不正のタレコミを続けていれば、
(その店が複数所轄に跨るチェーン店なら尚有効)
県警・警視庁保安部の主導で捜査本部の設置が期待できます。
また、こういった上位部署主導で摘発が行われた場合、
その処分についても誤魔化しが効かない(可能性が高い)ので、
新潟県の某チェーンのような厳しい処分が下る期待も高まります。
某チェーンに関してはもとは九州の不正基板工場摘発から始まっており、
複数県警の合同捜査という異例のでかいメスが入ったこと、
当然警察庁の知るところとなり癒着云々が通用しない規模で動き、
また単独所轄の担当官の怠慢などは絶対に許されない規模に発展したことが
かの二十数店舗許可取り消しという処分を導いたのだと思われます。
476【現役店長】152 ◆0MGpWFKD42 :04/08/07 02:43 ID:WFuI82md
>>474
地元所轄だけにたれ込んでもそうなる可能性は高いかと思われます。
しかしながら、複数箇所に同時に同内容のタレコミを行うことで
一所轄とP店の癒着では誤魔化しえない状況は作れます。
県警や警視庁に送る資料には「地元の所轄にも申告したが動く気配がない」
等の一文を末尾に加えておくと更に効果的かと。

所轄や業界団体の怠慢や癒着を防止するには「上」を動かすことです。
477( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 02:44 ID:61x20+aR
つか、国家が本腰入れてパチ屋を取り締まらないのは
チョンへの賠償政策の一環なんじゃないの?
政府が懐痛めずに国民の金を賠償に当ててると俺は
解釈しているが・・・
478( ´∀`)ノ7777:04/08/07 02:55 ID:qC04TjZU
不正基盤工場摘発でチェーン店二十数店舗だけかよって感じですが
他にももっと出てきてもおかしくないと思われますが
金積んで見逃してもらったとこもいっぱいありそうだな
479【現役店長】152 ◆0MGpWFKD42 :04/08/07 02:58 ID:WFuI82md
強いてこの方法の問題点を上げるとすれば、

まだ誰も試したことがなく効果の検証ができない・・・(^^;
あくまで私の「提案」の域を出ないことと、
警察を動かすに至るまで、相応の情報収集と資料作成、
複数回・複数箇所に渡るタレコミ等々、相当な労力を要することです。
やはり有志を募り複数人で情報収集など活動に当たるほうがいいかと思います。

さすがに「献金」はどうかと思いますが、
この問題を本当に真剣に憂慮している方ならば小規模でも民間団体として
活動し、警察の支援を仰ぐのも有りだとは思いますが・・・。
過去レスに書いた通り、私は個人名を晒して不正店と事を構えることは
お勧めできません。もし実際に個人名を出して活動するのであれば、
最低でも各県警本部や県遊協との交流を持ち、
支援・保護を受け安全性をしっかりと確保しつつ活動することが望ましいかと。
480( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 03:03 ID:61x20+aR
パチ屋・総連・政治家・警察
コイツらはグルだよ。
北朝鮮に何の見返りもないのに500億支援したり
するような国家に期待しても無駄だな。
481【現役店長】152 ◆0MGpWFKD42 :04/08/07 03:10 ID:WFuI82md
>>477
不正店や不正機器製造・販売業者と北朝鮮からの
不正入国者及び本国との繋がりに関して、
私はそれらを全否定する具体的根拠も何も持ち合わせておりませんが・・・。
国家政策というのはさすがに行き過ぎかと(^^;
難しい問題ですが仮に日本政府が賠償責任を負うとしても、
その対象は分断された国家の共産主義側だけでなく、
韓国側にも同じく責任を負うはずですから。その辺りは●井さんに聞いて下さい。

・・・て、ひょっとして私は釣られたんでしょうか?
482【現役店長】152 ◆0MGpWFKD42 :04/08/07 03:15 ID:WFuI82md
>>478
私も残念ながらそう思います。
しかしですね。
確かにあの規模の工場が摘発されて、釣り上げられたのが
二十数店舗というと少なく感じるかもしれませんが、
一チェーン+関連会社二十数店舗が「改善指導」でもなく、
「営業停止」でもなく全店「許可取消」というのは、過去に類を見ない
処分結果です。悲しいことにこれだけ批判の多い業界にとって、
かの事例は大きな前進であり歴史的な快挙であると私は思います。
483【現役店長】152 ◆0MGpWFKD42 :04/08/07 03:17 ID:WFuI82md
>>480
釣られてあげません。

寝ます。
484( ´∀`)ノ7777:04/08/07 03:27 ID:qC04TjZU
あの程度で歴史的快挙って言われても
客からみたらそれこそ氷山の一角の先っちょぐらいだな
485( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 03:43 ID:WRU96YMA
>>483
店長さん乙。

業界の人とは思えない内容でした。
店長さんの考えた、少しは効果があるかもしれない、
不正店の追い込み方法って事ですよね?
実際に行動力のある人が、やるかどうか・・。

しかし、パチンコではスロより確実に蔓延してると思われ
る状況ですよね?
その事を警察は、恐らく把握している。
でも、摘発は稀・・。
結局、県警にタレこむ行為と、所轄に対する行為も同じ
レベルではないのですか?
486( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 04:08 ID:oU5ddk0j
やっと、まともな人が書き込んだね。
警察へのタレこみ方法は、ほぼ同意。
487( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 09:08 ID:/yHvxN4V
>>486
じゃあ、おまえやってみろ、と。
488( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 15:40 ID:m3NDeQJb
やったけど効果もへったくれもなかったけどなー
川崎某店のケース
新装初日、BR合成1/65程の機種で、20.20/6000ほどの台の天井カマを掘ったのだが
1600gを越えた時点で放出なし。警察へ通報。地域課巡査3名に対し
ホール内にて当該機の説明、状況説明。くわえてそれまでの
遠隔とおぼしき事象、数件(メモ、データ付き)とサクラの件を説明した。

証拠物を確認、確保しないのか?との問いには「証拠がないのでできるわけない」
「生安課担当が勤務時間を過ぎてるので、この件は伝えておきます」とのこと
これを受けて、調査、捜査の経過や結果は知らせてもらえるのか?にたいしては
「そのように伝えておきます」。なお「サクラ、ウチコは犯罪ではないので・・・」とも
489( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 15:42 ID:m3NDeQJb
2週間ほど経過後、なんの連絡もないので、警察庁ウェブ相談へ
・先の通報事案と出動に関してなんの連絡もない。これでは遊技者不在の「癒着 、結託」
といわれても仕方がないのではないか?
・ウチコは遠隔など不正との連携がなければ効果がない。としたうえで 、健全化を標榜する
において、ウチコを犯罪としない警官の姿勢は、警察庁 も同じか?
・この2点に関し警察庁としての回答を求める

同時期に先の業界不正監視団体にも通知。
おまけにメーカー(先の機種メーカーとは別。単チェ絡みの「メーカー発表リーチ目」がガセった件)へも質問書送付。

どこからもなんにもないんですけど?
「あっても少ない、パチスロはほとんどない」業界擁護派のガス抜き担当店長さま、
どこでどう間違ったか、お手すきなら教えていただけないでしょうか?
通報件数が少ないのは、どこも同じですよねー?
490( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 16:05 ID:TBzsJcHe
警察だってやりたくないのが本音よ!
だから、雇われ店長がチクるとか内部からのチクリ以外はスルーだよ
491( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 16:09 ID:LRVW5JS9
今のパチンコスロットなんて真面目に打つとアホらしいよ
店が出すときだけ、チョイチョイって打って
小銭もらって遠隔ありがと!位のスタイルがいい。


正攻法なんか殆ど通用しないし、
粘っても店の桜に利用されるか絞り取られるだけ。

今はどのホール生き残りをかけて必死だから
抜ける客には容赦ないぞ、心当たりがある者は注意しろよ。
492( ´∀`)ノ7777:04/08/07 16:11 ID:qC04TjZU
これで警察が犯罪検挙より定時退社を優先する組織だとゆうのがよく解ったなw
493( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 16:19 ID:LRVW5JS9
警察からしたらパチ屋捕まえても
警察の評判が上がるわけでも無いし、
同じ働くにしてももっと違う事件を優先するのは当然でしょう。

それに、P屋は警察にとっていい(シール1枚幾らだった?)お客だったりするので
必要以上に自分の首は絞めないはず。

494( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 16:26 ID:tnWah6FU
>>488
BR合成1/65の機種ってなに? 内部ストックの話? ☆か?
新装初日にストック機打って、ストック切れで天井抜けて、キレて通報?

おまい、ちょっとイタいぞ
495( ´∀`)ノ7777:04/08/07 16:31 ID:qC04TjZU
そんな事ないだろ、仮に大手パチ屋の不正を暴いて
全店舗営業取り消しなんてことになったら
警察の評判は格段に上がると思うけどな
まあ警察の面子や評判より金を取りそうだな
現実が天下りしまくってるからな
496( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 16:54 ID:m3NDeQJb
494
おめーみたいなバーかがいると思ってトラップいれといたんだわwバーカ
得意満面で「★か?」★だってよ★wwwww
「キレテ通報?」だってさー、死ぬまで論じてろやバーカw
星のネタはさておき、あとは事実だからさー、あとはよろしくやってよ
497( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 16:56 ID:tnWah6FU
>>496
ワロタ
はい、さよーなら
498( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 18:32 ID:oU5ddk0j

>>489
だから言ったじゃん!
>>34-35

所轄の担当署員なんて
「検査を甘くするから、俺がパチンコしに来たら店長だしてよ。」
こんな会話がされている。





499( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 18:37 ID:oU5ddk0j
>>489
そこまでしたなら、店名を晒しなさい。
少なくても、このスレを見ている数人はその店を疑うでしょう。
500ササクレ ◆ajvovvGIEs :04/08/07 18:42 ID:KxUKYPf7
     ///////
     ///////_______________
    /////// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄  
    ///////                  (~) チリンチリン
   ///////             ';/^l    ノ,,
   ///////      ,―-y'"'~"゙´" .|
  ///////      ヽ   ・ ⊥ ・ ゙': ( 祭 ) ))
  ///////     .  ミ         ,,'"~)
 ///////         ':;  ミ;,,.,.,)   ,ミ
..///////         ミ         :;
///////   //△    ミ゙゛';:, ~)   :,,  ~)     
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  `゙ "`'''~^"~'''゙"''"  ̄ ̄ ̄l
/////   ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////    ^^^                   ^^^
501( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 18:43 ID:WRU96YMA
>>496
なかなか丁寧に書いてあったので、まじめに読んだんだけど、
ちょっと突っ込まれると、異常なキレ方して・・。

もう少し、まともな対応しないと、只の基地外と思われますよ。
502( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 18:59 ID:tAS27J8H
久しぶりに見たけどやっぱり蔓延派は

馬 鹿 ば っ か り だ な
503( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 19:10 ID:geR6BzoF
遠隔操作でも賄賂を渡せば合法。
上納金がない遠隔は違法。
いろんなパチ屋逝ったけどどこも遠隔してるよ。
504( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 19:52 ID:ajol7VuT
>>503
断言しちゃうってことはそれなりの根拠をもってるんだよな?
推測で終わらせておけば何も言う気はなかったが。
505( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 20:00 ID:geR6BzoF
>>504
どこかのパチ屋の店長が逝ってなかった?
客のいない時間帯は出しても意味がないって。
それって出球制御してるって事でしょ。
506( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 20:46 ID:ajol7VuT
>>505
その店が遠隔やってる根拠にはなるかもしれないが
「どこも遠隔してる根拠」にはならないのでは?
       ↑
   このスレでは重要
507( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 21:06 ID:WmEVvGkM

店長さんにしつも〜ん。

日遊協だっけ?健全キャンペーンか何かやってますよね。
ポスター見たら、巡回員が検査か指導かにやってくるとか。

これは意味ありですか?
協会として、健全化対策やってます〜って「とりあえず」宣伝しとこう
というだけではないのですか?

ポスター貼ってあった店、Bモノチックなニューパル置いてるんで。

これからも有益な情報期待してまつ。
508( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 23:41 ID:Mt7SXgxv
>>496
もっとまともなレス出来ないのか?
「BR合成確率1/65」ってのが内部確率の話ならそれだけで語弊があるよね。
事実なら機種名・店名を晒すべき。
>>496のレスで君の通報レポートの信憑性は地に落ちました。

だから蔓延派は馬鹿だって言われるんだよw
509( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 23:47 ID:Mt7SXgxv
>>503
まず、「合法」「違法」の遣い方が間違ってます。
知らない単語はちゃんと国語辞典を引いてから使用しましょう。
そして>>506で肝心なところを突っ込まれるとなにも言えずスルーして逃げる。
日付が変わったらまた出てくるのでしょうか。

蔓延派はこんなやつばっか( ´_ゝ`)
510( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 23:48 ID:eGvKzWi5
警察からしたらP屋を摘発しても1文にもならん。
市民の評判が上がっても1文にもならん。
やっぱ、公務員はだめだ。


遠隔がこの世に存在するのは確実なのに、
「蔓延してないんだから問題無い!」っていう池沼もいるし...
511( ´∀`)ノ7777さん:04/08/07 23:52 ID:eGvKzWi5
>>509
イヤミなんだから、使い方なんてどうでもいいのでは?
細かい上げ足取りは、「ああ、都合が悪いんだな」とか「必死だな」と思われますよ。
512509:04/08/08 00:02 ID:BeCUEzbc
>>511
揚げ足取りじゃなくてね、

>遠隔操作でも賄賂を渡せば合法。
賄賂自体が違法だし、渡してももちろん違法。

>上納金がない遠隔は違法。
あってもなくても違法。

でしょ。

嫌味にしても表現が不適切だし
じゃなきゃ本気でそう思ってるのかなと思って。
513( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 00:05 ID:+EDlKka9
遠隔、裏ロム、サクラやってませんとパチ屋が言ってても
客からはそんなことわからないんだから。
パチ屋だから遠隔やってても当然という気持ちで打たないとやっていけないよ。
所詮ギャンブルだから。
514( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 00:24 ID:jkXswWwn
>>510
>「蔓延してないんだから問題無い!」っていう池沼

ん?誰のこと?

>>513
おれ蔓延否定派
でも半分同意
515( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 00:54 ID:o5q2cEmR
 きっちがいだよーん、ばーかにばーかっていうと本気怒るからオモロ
 (すまん)
気がふれたかなーw笑いすぎて。思った通り、論点
違いのレスがあって、変わってないなー遠隔関連
は・・・なーんて思い出しちゃって。。508
自分は極めて冷静に半笑いでレスしたつもりだったが、・・・感
覚がマヒしちゃったかな?まーパチ屋の常識は社会の非常識、2チャンの常識こそ
が、社会の本音ってことで。
無駄にはなってないと思うよ、通報は。ただ件数が少ないだけじゃないかなー?
いつまでも論じてる場合じゃないと思うよ。1店導入=地域全部だろうなー。先
の業界擁護派ガス抜き店長も、本気で健全化とか考えてるかもしれないし、なら
がまんのしどころ、がんばって!
いろんなところで怪しい負け方させられて、西先生いわく「便所の落書」と言われ
たこんな仮想に粘着して、うじうじしてるくらいなら行動に移せば、と思うが。
いがいなところから検挙に結びつくかもしれないじゃん、通報に金も労力も必要なし
516( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 00:56 ID:o5q2cEmR
粘るのなら、怪しい店を挙げてから
着るものは清潔にして
くんにの前には蜂蜜を
ん?ばー

いの瀬直樹にでもなったつもりか?語弊の使い方もしらんくせに


すまん、やってみたかったんだそうだが、よっぱらってるから
続かんかったw(ツレ)
517( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 00:57 ID:o5q2cEmR
ついでに本気で「論ずる」んであればまずモデルから始めないとなー
いっとくけどばーかなYGUのゼミじゃないよー(なんか名前似てるが?)
シンプルなとこなら、客、店、機種の3者モデル(ミクロ)
客パラメータとしては地域や時期なんか考えられるし
店には利益目標(回収計画)や専業・兼業の違い、客のレベルなんかが
考えられる。
問題は機種で、極めて政治的要素が強いから後回し。
単純に店の利益-客の勝ち(客への還元)の2要素でいけば
店・客双方で反比例な曲線が描かれ、その接点が最適化となり
あらゆる客-店パターンが考えられるため、これらさまざまな
接点を結んだものが最適化曲線となる。
もちろん遠隔はこの曲線上の接点を店側にマックスにしたい
がために導入するんだが、この場合、客の曲線を店側にシフト
することになる。
つまり客のプロフィールが変わることを意味するのだが、客の
曲線は限界消費性向に基づくものだから、つまるところが
出玉に対する耐性を変化させなければならない。
よってサクラが重要になる。分かるよね、ここまで?
犯罪と分かっていながら手を染めるのは、このセットによる
効果が抜群に効率いいから。結局、店は客が作ってるんだなー、
これが。あとはかしこいしとヨロ
518( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 00:57 ID:YVL5mrxL
とりあえず、話がごっちゃになるから遠隔の種類を明確に
しようぜ。
519( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 00:58 ID:WXpx+20i
なんだコイツ、例のウンコか。
520( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 01:29 ID:jkXswWwn
あれだ、前にバーカバーカって得意げにコピペ貼ってたやつじゃねーの?
521( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 01:39 ID:EAybF53T
遠隔蔓延否定派って必死だなw
遠隔はもう隠しようがないんだからもう
必死で否定しなくていいよ。
522( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 01:48 ID:utEB0JgQ
>>521
遠隔は蔓延してるんだ、って俺が信じられるように説明してくれ
俺もあるとこにはあるだろうなー、って思うけど「蔓延」しているとは思えない

できれば、どこの店で、どの機種を打って、どんなありえない挙動をしたか教えれ
523( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 02:10 ID:jkXswWwn
>>521
勘違いしてるようだが、蔓延否定派は遠隔の存在を否定してるわけじゃない。
蔓延を疑問視してるだけ。

蔓延派にもまともな奴はいる。でもその他大勢は脳内遠隔、なんでそれを
遠隔と言い切れるの?という奴。
発想が飛躍しすぎて、正直( ゚Д゚)ポカーンなことが多い。
まあ俺らも脳内高設定、脳内低設定で、その点からすればおあいこなのかも
しれないが。


ちょっと釣られてみた。
524( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 02:22 ID:EAybF53T
つか、一部がやってるなら、大体やってると考えた方が
賢明だろ。
パチ産業が警察と癒着してる事は確かだし、リスクとか
ゴチャゴチャいうのはナンセンス。
525( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 02:27 ID:utEB0JgQ
>>524
憶測じゃなくて、具体例を積み上げていこうよ

で、具体例キボン
526( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 02:39 ID:jkXswWwn
>>524
パチに関してはそうなんだよね。「大体」ではないと思うが結構蔓延
してると思うよ。摘発例も多いし、システムもあれこれあるし、歴史も長いし。

でもスロはパチと違って6段階の設定があるからな〜。
設定で対応できるのに遠隔まで導入するかな(突っ込まれると思うが)。
波が荒い機種が出てきてからでしょ?遠隔って言われだしたのって。
何かちょっと・・・と思う。
ありきたりの理由でゴメソ。

あー、また無限ループの悪寒(w

でもそもそも不健全な業界であることには同意。
527( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 02:47 ID:H08N/bEq
蔓延否定派とは「蔓延」の感覚が違うから話にならねーよ。
まともな否定派もいるとか言ってたけど、何なら「蔓延」を
どんな感じで捉えてるか言ってみて?
528かずう:04/08/08 02:48 ID:6hvzCwjB
つ〜か 君達厨丸出し。北斗の32連チェリスル〜もそうだが、万枚出した事ないんだろ。
万枚出るって事は設定6の確率も機械割も超越してるんだぜ。なら逆に万枚飲まれても
何もおかしくわないよな。それを遠隔だとかバカじゃねえか。出れば「うんいい店だね」
バカ負けすれば「遠隔だ」。遠隔疑うよりその都合いい子供じみた脳みそを
疑った方がいいぞい。「ギャンブル」だから勝つ時もあれば負ける時もあるのが当たり前。
自分だけは勝つと思ってるんだろ。まあ俺もそう思ってプロやってるが、負けた時に遠隔
なんて疑った事ないぜ。「店選びと台選びと引きを間違ったな・・・」と反省するだけ。
君達ギャンブルする資格なし。          
529( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 02:52 ID:BeCUEzbc
>>527
1/3。百歩譲って1/10。
530( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 02:54 ID:utEB0JgQ
>>527
最低10%
531( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 03:06 ID:BeCUEzbc
>>527
で、蔓延派の君は何%以上を「蔓延」としてるわけ?
532( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 03:11 ID:OCARFtVm
>>528
引きを間違った???
533かずう:04/08/08 03:15 ID:6hvzCwjB
532
引きを間違った」が分からない時点で負け組みだな。
分からない?
534( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 03:16 ID:BeCUEzbc
揚げ足取りがくだらなすぎ。
535( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 03:21 ID:EAybF53T
遠隔蔓延してないと主張してるヤツらのメリットが
わからん。
この業界が正々堂々営業してるとでも思ってるのか?
ジェット不正だの何だの明らかにすぐ分かる不正する
店なんてそこら中にあるだろ。
536( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 03:31 ID:UvOc0cxt
店のテーマソングが流れ出すと当たりだすのはまだ許せるが、
高設定札が刺さった途端に爆裂しだすのは如何なものか
537( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 03:31 ID:BeCUEzbc
>>535
頭悪いやつが叩かれるのはしょうがないでしょ。
ジェット不正とか、ストッコ消しとか、嘘札とか
話に詰まると関係ない話題を持ってくるのは蔓延派の特徴の一つだね。
538( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 03:35 ID:utEB0JgQ
>>535
大体のパチ屋は健全な営業してると思うけど。
てか、全てのパチ屋が不正してると思ってたら、スロなんか打たないし、この板にも来ないよ

遠隔蔓延していると思ってるとメリットあるの?
つか、思っただけでメリット・デメリットが発生するわけないんだから、ちょっと的外れな発言だと思う

遠隔してると信じて高設定捨てたり、低設定打ちつづけたりするほうが損だと思う
パチなんかでもそう。釘すごくいい台打たずに、「いい波来てる」とか言って、ガチガチの台打つ人とか。
そういう人に言わせると、「回る台は噴かない」そうで・・・
539( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 03:39 ID:OCARFtVm
>>533
うん。わかんない。
540( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 03:41 ID:BeCUEzbc
蔓延派の方々、
>>527が返事くれないので>>531にレスください。
前にもあったように、2/3または90%以上という意見でしょうか。
541( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 03:45 ID:utEB0JgQ
>>539
くだらん
542かずう:04/08/08 03:49 ID:6hvzCwjB
537の言うとおりだな。蔓延派は厨一確。
メリット?あふぉに「あふぉ」と言いたくなるのが「人」。
遠隔店はあるだろうが見抜けないならパチやめるべし。
近所にあるたった一店が遠隔店なら同情もするが・・・。
客の俺たちは店を選べるんだぜ?俺はそんな店には大事な金を
絶対に落とさん。
543かずう:04/08/08 04:00 ID:6hvzCwjB
539
スロットやめなさい。
だいたいこのスレ全部
みてないん?
何とか機でタイミング取って云々ってあるだろが。
となりのねえちゃん見ながらなんも考えずに打っとりゃ負けるわな・・・。
そんで「この店遠隔だ」は妄想ひどすぎだぁ。
544( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 04:00 ID:BeCUEzbc
蔓延派って結局自分の負けっぷりに納得いかないから「遠隔」とか騒ぐんだよね。
だから本質的なとこに話がいくとレスを返さない。
そして何事も無かったように違う話題に振る。
>>537で挙げた例の他に「こんなに儲けてるんだよ!」とか「脱税いっぱいしてるよ!」とか。
⇒「だから遠隔やってるに決まってるじゃん!」
とにかく本質的なとこ突っ込まれると答えられない。

最近思うんだけど、蔓延派って最近の機種のスペックを理解できない
40代以上のオッサン多くないですか?
545( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 04:29 ID:utEB0JgQ
蔓延派の人

@年齢(任意)、スロ歴
Aパチ屋全体の何パーセントが遠隔操作をしていると思うか
B自分が体験した遠隔の話。打った機種、挙動等、出来るだけ詳しく
C知り合い等が体験した遠隔の話。以下同上

俺が遠隔厨になっちゃうくらい、説得力のあるカキコ求む
546かずう:04/08/08 04:31 ID:6hvzCwjB
つうか遠隔蔓延否定派の俺らはただ釣られてるだけだろ。
ま、暇つぶしのエンタテイメントの2ちゃんだからいいけど・・・。
ごめんなさい2ちゃんさん暴露して・・・。
547( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 04:35 ID:BeCUEzbc
>>545
非常に激しく同意。

>>546
マジで言ってるやついるって!もちろん釣りもいるけど。

さすがに寝る。
548( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 04:36 ID:OCARFtVm
>>543
体感機でタイミング取って当りを直撃=BIG?
「店選びと台選びとBIGの引きを間違ったな・・・」
なんか違うかも。教える気も無さそうだから他で聞くワ
549( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 05:01 ID:fbL1LZ4V
@32歳 スロ暦16年? スロプー暦7年
A20%?(蔓延としては微妙)
B隣の空き台の4thリール(デルソル)がいきなり回転する(w 3回
 特定時間の設定公開の時に常にボーナス中。(2ヶ月位通った店 自分以外の台も)
 一度光ったハイビスカスがリール停止と同時に消灯(w (ハイシオ 隣の台 そのGではボーナス揃えず)
 ボーナス後1Gでチェリー付きリーチ目。(花火 B物の可能性は微妙)
 その他データ的な物は省略
CジャックハズレでAT突入せず。(猛獣王)
 キンパル設定6(確認済)7回連続512G越え(俺はキンパル詳しくない・・)
 大花火全6(確認OK) 15台中客の差枚プラス2台。(7時間)

これぐらいかなあ、最近は一度でも疑惑のあった店は行かなくなってるから殆どないよ。
550( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 05:12 ID:2a2YsZt5
なんか、また荒れだしてるな。
脳の治療〜の頃に戻ったみたい。
否定派の人、叩きのめすような書き込みはやめれ。

蔓延という単語の定義はどうでもいいでしょ。
俺の地域は、80l以上と俺は感じてる、他の人はしらん。

遠隔(裏かも?も含む)と思う根拠は、怪しい挙動が目立つから。
以下怪しいと思うきっかけとなる挙動の例。(あくまで、俺が思うね)

@時間帯によって、シマの割に極端なばらつきがある。(俺はこれが一番気になる)
A解析(専門雑誌などの)のデータと大きくかけ離れた挙動が多く見られ、
 ゾーンエナなどの立ち回りの効果が極端に低い。
B放置台の小額投資での初当たりが、異常に多い。
C一見や初心者のビギナーズラック的な、好展開が非常に多い。
Dずっと勝ってたのに、突然ほとんど勝てなくなったw

こういう店では、暫く勝てても結局、理不尽だなと感じる結果が多くなり、
行かなくなる。で、そんな店が程度の差はあれど、多かったから、
遠隔のような、不正が蔓延していると俺は感じている。

だから、最近ほとんど打ってないよ。
551( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 05:13 ID:2a2YsZt5
あと、実例などを挙げろと言ってる人がいるけど、今日こんな稀な事がありました的な
事を書いても、それが遠隔の証拠になんてならないのは判ってるのに、なぜそれを
もとめるの?叩きたいだけ?

打ち手としては、証拠を出すことがほぼ不可能な事について、疑惑を出したり、
推測をしてるのだから、それに対して否定派が、負け組みとか、妄想で片付ける
姿勢は可笑しいでしょ。そういうレベルの事しか、書き込む気がないなら来ないでね。
552( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 05:22 ID:UvOc0cxt
地域も書いてくれたほうが嬉しいけどな・・・
(やっぱり、北海道や神奈川が多いのか?
553( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 05:33 ID:2a2YsZt5
>>552
>>295この辺りに地域が少し出てる。
福島の無しってのが、印象的。
554( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 05:58 ID:EAybF53T
蔓延否定派は自分は健全な店で遊んでると思いこんでるだけだろ。
パチ・スロ自体が法外な利益を上げてる産業だし、健全さなんか
とはほど遠いよ。
大体、マルハンとかガイアとか散々黒い噂立ってるのに、
どんどん店舗拡張してんだろうが。
いくらパチ屋が悪さしたって取り締まられないのがこの国
なんだよ。
ま、どう考えてもおかしいから、遠隔を否定したくなる
気持ちも分からんでもないがなw
555( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 06:50 ID:fPmuPWxb
>>551
> 打ち手としては、証拠を出すことがほぼ不可能な事について、疑惑を出したり、
> 推測をしてるのだから、それに対して否定派が、負け組みとか、妄想で片付ける
> 姿勢は可笑しいでしょ。そういうレベルの事しか、書き込む気がないなら来ないでね。

あり得ないって確率的には全然あり得なくもないのに
「遠隔でしかあり得ない」って言ってるのは、「推測」じゃなくて決めつけっていいます。
556( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 07:56 ID:9rpMVwsY
>>549
あんたが書いてることは
遠隔というか
改造ロムぽいけどね。
557( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 08:07 ID:2a2YsZt5
>>555
俺個人へのレス?
それとも、蔓延派一般に対して言ってるの?
俺がちゃんと読めてないのか、>>551>>550での書き方が悪いのかしらんけど、

”〜事があって、それは「遠隔でしかあり得ない」”なんて、書いてないですよ。
遠隔と考える方が、納得できるって位の表現ならするかもしれないけど・・。

確率がとてつもなく低い現象が起きたから、それが遠隔の証拠だ!って言わないから。
558( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 10:41 ID:BrQaQ8Lu
蔓延派 1.ある程度知識があって遠隔の存在を確信している人  
      2.何も知らないのに憶測で遠隔と言っている人
      3.煽りが目的な人

否定派 1.ホール関係者
      2.ホールに飼われてる事に気が付がついてないお気楽な人
      3.煽る事が目的な人


だいたいこのスレの構成はこんな感じだと思う
やっかいなのが蔓延派2と否定派2
自分が全て正しいと思っているから全く議論にならん。
559( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 11:32 ID:WR4OleVQ
も前羅、パチンコで(時短を含まずに)10連するのは
512/1の確率なんですよ。
一日、初当たり10回、月の稼動20日だとして、2.5ヶ月に一辺の出来事です。
560( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 12:14 ID:XUG6qpwe
遠隔店は果たして何%か?全国の店の知識ある常連にアンケート取れば参考になるかも?そりゃ無理だが。店側は絶対認めるハズないんだし。打ち手も挙動が度々不審な点をチェックして判断するしかないし。やっぱり蔓延は推測でしか語れないのかな?
561( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 12:17 ID:X5SpnhCe
今はジジババでさえ、遠隔前提の立ち回りをしてるからなぁ
562( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 12:35 ID:WXpx+20i
↑こういう独り言書くバカって蔓延派しかいないんだよね。
563( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 12:51 ID:utEB0JgQ
>>549
まともなレスサンクス

>>550
@その時間帯っていつ?
荒波マシンばっかなんだから、ちゃんとデータ取らないと感覚的な話ではなんとも言えないと思うけど
具体的データ求む

>>553
それは福島在住でこのスレを見ているのが蔓延否定派の俺しかいないから

>>556
はげどう。
でも、そういえば地元でも、スーパーリノX(だっけ?)のリールが勝手に回りだして、
77BARで止まった!って書き込みが昔あったなあ・・・(ニラクだったと思う)
まあ、結局のところ自分の目で見ないと信じられないけど

>>558
ずいぶん身勝手な決め付けだな
むしろ否定派のほうがある程度の知識があって、遠隔蔓延を否定している人が多いと思うけど
564( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 12:59 ID:utEB0JgQ
>>559
初当たり1024回に対し1回じゃない?
おまいはもっと頻繁に10連チャンしてるの?
パチ100台あって一日平均初当たり10回だったら、誰かしらは10連チャンしてるよ

>>560
知識ある常連にアンケート取ったら、蔓延否定されるよ
少なくとも俺の周りでは、遠隔、遠隔言ってるのはジジババ&目がうつろな主婦

>>561
ジジババ「しか」遠隔前提の立ち回りをしてないと思うけど
ガイド片手に並んでるガキどもが、遠隔の話してるの見たことある?
565( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 13:06 ID:WXpx+20i
〉564
561にマジレスしてもどうせなんも返ってこないよ。
566( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 13:10 ID:utEB0JgQ
>>565
なんも返って来ないなら、それもまた良し
567( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 13:57 ID:bo9LZpIY
>>555
遠隔の証拠として台の挙動を挙げても意味がないよ。
そういった現象や確率なんか全然関係ない。
目の前で一度確定した確定ランプ消えてもバグ、故障で済ます事ができる

遠隔の証拠とはその時外部から送られた電気信号を立証する事にある。
でも電気信号なんて物的証拠が残らないから基本的に証拠を提示するのは無理。
せいぜい「なにか怪しい部品が台に接続されいる」 この程度だと裏ROM扱いになり
取扱者に「営業中に制御信号を送った事がある」と供述させると事に成功すると
それを証拠に遠隔となる。

ここで怪しい部品の筆頭として割りこみ用の配線 いわゆるハーネスが
あるのだが業界ではハーネスは怪しくないと言う事にしているので
実質は取扱者が営業中に制御している事を自白しなければ絶対に黒にならない。
568( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 14:45 ID:bo9LZpIY
遊戯者は遠隔どころか裏すらも証拠を提示する事が出来ないので
どういう所から裏、遠隔を感じ取るかと言うとやはり挙動からなのである。
物的証拠だけから遠隔と断定するのは専門家でも不可能なのであるから仕方がない。

ノーマルでも波が荒いとか当然あるのだが遠隔とは人為的に行っているが故に
特徴が出る物である。観察力があれば台ではなく店独特の特徴に気がつく奴もいるだろう。
569( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 16:21 ID:BrQaQ8Lu
>>564
正攻法の立ち回りで勝ってるからそんな意見になると思うんだけど
実際はホールに勝たされていることも、少しは自覚をした方がいいと思う。
頭ごなしにこんな言い方されると、よい思いはしないかもしれないが
現在のホールにおいて遠隔は常識です。

遠隔だからと言って全て個人を露骨なねらい打ちする訳では無いので
見た目、正攻法の立ち回りで凌いでいるように見えるけど
結局はホールの手の上で踊らされているにすぎない。
若い人は出せば朝早くから並んでくれるし、
体力もあるので長時間粘ってくれる
なので稼働確保の為ホールからいいように利用されている。
そもそも若者はお金をあまり持っていなく、抜けないので
リーマンやジジババを釣るために利用されているのである。

ジジババはオカルト思考と良く言われるが
ホールでの打ってる時間も期間も、学生と比べたら比べものにならないし
そもそも多くの人生経験をしているので、世の中の汚さも熟知している。
確かに、専門的な知識が無いので、君を納得させるだけの説明は出来ないだろうけど。
無駄に年を重ねてるだけでは無いと思うよ。(中には根拠もなく遠隔と言っている人もいるけどね)

続く
570( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 16:21 ID:BrQaQ8Lu
前スレでも説明したし、上の方でも言ってる人いるけど
最近は、ノーマル台に不正ハーネス(5万前後)使って自在に小役〜大当たりまで全て直撃が可能
その取り付け〜設定を行う業者は専門の業者が携わる。
遠隔操作はホール内〜近隣アパート内まで様々で
主に携帯性に優れたノートパソコンを使い
インターネットを介してして操作しリスクを回避する、
万一摘発されても遠隔プログラムは容易に消去出来るので
捕まる事は内部告発以外非常に稀である。
摘発に関しても、よほど特別な場合で無い限り、
ホール側がやる事をしていれば、前日までは電話がかかってくるので
絶対捕まることはない。
571きたけん:04/08/08 17:04 ID:ouuWunCu
そもそも正攻法だけで勝てるなら、ガイド誌のスポンサー広告が消費者金融関係ばかりのはずがない。
若い小僧どもは、結局ある程度勝ったら攻撃対象にエントリーされて抜かれる。勝ったり負けたりでショボプラなら、そのプラスはサクラとしての小遣いだと思え。
572( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 17:34 ID:XYixskFy
このスレは永遠だなあ。

蔓延派だけならそのうち廃れると思うが、
放置できない否定派が多いからなあ。

もう、スロ辞めて4ヶ月になろうとしてるが
否定派のおかげで、このスレはおもしろい。

各地域で、どのくらい蔓延してるのか
推測して楽しむこともできるし。

これからもよろしく。
573( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 17:40 ID:BeCUEzbc
>>572
いや、そろそろ俺も飽きてきた。
馬鹿だから馬鹿にされてるだけなのに
「何でそんなに必死なんだ?工作員が。」
とかズレたレスしか返せないしね。
スロ自体そろそろやめようかと思ってるし。
574( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 18:02 ID:XYixskFy
>>558
否定派の1=3では?
で、2みたいな底抜けのバカなんて、ほとんどいないと思うがなあ。

蔓延派に3の人なんてそんなにいる?
まあ、バカ負けしたハラいせってのはあるかもしれんが、
ここで煽っても搾取された金は返ってこないからねえ。
ハラいせ目的で必死にカキコする人は少ないと思われ。

俺的このスレの住人の割合
蔓延派 @元または現業界関係者(かなりレア。1%程度)
     A1の話を聞きたい人(50%)

否定派 B業界人(30%)
      CAをいじって楽しみたい人(19%)
575( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 18:08 ID:fbL1LZ4V
正確な知識を得る>>>中途半端に覚える>>>初心者
              ↑
          この部分の人が一番煽ってしまうんでないかと思う

成長過程は人によって様々でスロ暦10年以上でも煽り役になってるのがいるんじゃないかな。
576( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 19:55 ID:2a2YsZt5
>>563
>荒波マシンばっかなんだから、ちゃんとデータ取らないと感覚的な話ではなんとも言えないと思うけど
具体的データ求む

稼動率での見た目の出玉の話ではなく、時間帯によるシマ全体の割の事だからね。
店によってパターンは違うけど、割のいい時間と悪い時間があると感じるという事。
ありがちなパターンって事で、どっかで書き込んだから、もう勘弁して・・多分読んでると思うし。

時間帯での話しでは、朝のリセットと稼動率の上下で、朝夕が出ているように見えるのは
当然というのが一般的な反論だけど、当然その辺りも考慮してます。

あんまり行ってない店での事で、なんだけど、稼動がいい時は全然でなくて、逆にシマから人
が消えて、一人、二人打ち始めるとポコポコかかるなんて店もあった。
通いたおしたわけではないので、常にそんな感じかどうかは判らないけどね。

遠隔とかって、違和感から怪しいな〜?と感じる人がほとんだと思うよ。
だから、そこそこは経験があって、ある程度の立ち回りのレベルもあり、いろんな店を経験
してないと見えてこないのかもしれない。(パチ暦15年、スロぷー暦3年。最近は遊びでしか打ちません。)
577いっき ◆P.Sya.YkIk :04/08/08 20:09 ID:Hcn3jnF5
北斗のイベントで一日高設定らしきものを打ちました。初当たりは34(引き戻し3含む)/7800。
で、朝一29連。が、残り33回でBB72回。計101回。結局平均3回となりました。設定6と仮定します。
全体でみれば普通なのですが、朝一29連した後の状態からしてみればおかしいと思います。
ノーマルであれば29連した後も常に120%ならば、もっと出ます。がもちろんでない事もあります。
そこで、標準偏差でみると朝の29連はもちろんの事、その後の33回も信頼度95の範囲を超えています。
方向性は全く逆ですが・・・。
朝出たからといって、その後全く逆の現象が一日間で起き、更に最終的にはほぼ中央で落ちつく。
そこで隣の台のデータを見ました。まず3300で初当たり3回。が、その後2800で初当たり11回。
トータル6100で14回。これも、3300で3回は全設定で95%オーバー。その後は範囲内ですがギリ。
これも両極端な出方をしてます。振れ幅が大きく、最終的には落ち着こう(結果的に)としています。

こんなとき、どう思えば良いんでしょうか?
578( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 20:30 ID:2a2YsZt5
>>577
イベント時の北斗の看板台が、朝やたらと連するのはよく見かける。
で、その後は糞ハマリや全然連しないと・・。

どう思えばいいのでしょうか?と言われてもね・・。
きたけん風な答えや、否定派のお決まり文句もあるだろうけど。

俺的には、勝てる間は行っとけば?、って感じ。
579( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 22:54 ID:cjjfNeHK
>>578
朝から連するのは、
朝いちだいに、天国しこんであるからじゃない?
580( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 23:13 ID:19Ph3AnV
ダメだよ、そんなこと言っちゃw
581( ´∀`)ノ7777さん:04/08/08 23:50 ID:utEB0JgQ
>>567-570
まともなレスがあってうれしい限り
遠隔蔓延否定派から、「少なくとも俺の行ってる店は遠隔してねーな派」に転身させていただきまつ(結局何も変わってないが)
もしかすると、あなたの地域ではホントに遠隔蔓延しているのかも知れませんもんね
グッジョブでした

>>576
感覚的な話されても俺は信じられません
具体的データ求む
例えば、○○という店で一週間データをとったら、11時〜12時の間はボーナス確率が1/50になっていた!、とか
そういうデータがあったら、「少なくとも俺の行ってる店は遠隔してねーな派」から「遠隔蔓延派」になるから

>>577
よくわからんが、そんな荒波マシンで語ろうとするところに無理があると思うけど



標準偏差って なに? (・∀・;)
582( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 01:30 ID:YIRfan3B
大抵のパチ屋は遠隔している。
正しい営業をしているかどうかなんて店が客に示せば良いのだ。でなければ行かないぐらいの対抗措置をとろうよ。
152店チョの店はどうなんだ、白だと納得出きる説明ができるのか?
583( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 01:44 ID:zvR9eWqw
>>582
一行目が余計
大抵の店は黒と言い切れる証拠も無い
二行目は同意
584( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 01:46 ID:0mj1vAQo
>>582
「店が客に示せば良いのだ」
⇒具体的にどうやって示すの?
585( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 01:51 ID:HXKE4fWd

>>582
オレもどっちかっつーたら蔓延否定派だけども、その
「大抵のパチ屋は遠隔している」
だけ書くのはいい加減やめてくれ。

こういう状況があるから、挙動があるから、データがあるから、
遠隔が疑われるなどのことは最低限示してくれ。

>>581氏の考えに近いが。
586( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 01:53 ID:yqPdkm4P
遠隔の存在は確認済み。よって、蔓延してると思って
間違いないのでは?
587( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 02:03 ID:0mj1vAQo
>>586
だから蔓延派の話には論理がないと(ry
588( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 02:05 ID:rbe8QTmT
>>586
結核の存在は確認済み。よって、蔓延してると思って
間違いないですか?
589( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 02:08 ID:zvR9eWqw
>>588
確認されているからって蔓延してると言い切れるワケないだろ、ヴォケ!!
590( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 02:21 ID:0mj1vAQo
だからさ、>>582>>586もレス返せないようなバカな書き込みするなよ。
ひょっとして「蔓延派=バカ」を印象付けようとしている業界の方ですか?
5912002年度、年収670万のスロプロ:04/08/09 02:30 ID:VpGrUxoZ
遠隔を騒ぐ奴って頭悪すぎ。
大学受験で採点ミスが発覚したら「どの学校もほとんど採点ミスしてるに違いない!」(あ、もちろん俺も絶対無いとは言わないよw)
政治家が収賄容疑で捕まったら「政治家はほとんど全員が賄賂をもらってるに違いない!」(あ、もちろん俺も絶対無いとは(以下略・・)
自動車メーカーでリコール隠しがあったら「どのメーカーも(略)」(あ、もちろん俺も(略))
592( ´∀`)ノ7777:04/08/09 02:40 ID:bk/jEpzt
スロプロって都知事がいってた民度の低い人種のことですかw
593( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 02:42 ID:HUKCYXVL
>>528
話しが横にそれてしまうが
プロ気取りして、遠隔蔓延否定しているが・・そもそもお前自身が
妄想の中で生きていると言うことに気がついてください。
まずスロットにプロなんて存在しないの。
お前は、自称プロその勝った金額を税金申告しているのかw?

せめてスロプーだけどって名乗ってくれ。
そうじゃないとレスの信頼度落ちます。

それと確率的な根拠を上げても全く意味ないよ。
こういう奴がいるから、確率的に希少なことで
北斗32チェ外しは遠隔かは
分からないが、十分、Bの可能性も高い。

結局、こういう頭の悪い妄想スロプー君がいるからこのレス
じたいくだらない会話にしかならないね。

594( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 02:44 ID:zvR9eWqw
>>593
>まずスロットにプロなんて存在しないの。
存在するよ。まあ、「プロ」なんて思い上がりもはなはだしいけど
595( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 02:53 ID:0mj1vAQo
>>593
>せめてスロプーだけどって名乗ってくれ。
>そうじゃないとレスの信頼度落ちます。
意味がわからんw
「スロプー」と名乗るのと「スロプロ」と名乗るのと、
レスの信頼度に何の関係が?

>結局、こういう頭の悪い妄想スロプー君がいるからこのレス
>じたいくだらない会話にしかならないね。
それで食ってるんだから、負けて遠隔騒ぐやつより頭の程度はいいと思うけど。
君みたいのが消えてくれればこのスレも少しはマシになるんだけどね。
596( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 02:55 ID:HUKCYXVL
>>591
遠隔システムの話しと、大学受験の採点ミスの話しを繋げている時点で
頭悪いのは君だろう。

このレスでそう思わない人間は、否定肯定派どちらの人間でも
思考能力が低下していますね。

ハイ、理由です。
大学受験の採点ミスは意図的にしているものか?
遠隔導入は店が間違えてシステムをいれているのか?

過失と故意でしている事・営利目的と無利な事、
この2つを例にあげるなんてバカとしか思えない。

【追記】
わかんないじゃん?大学受験の採点ミスが誰かに金もらって
やってるかも知れないじゃん。とか極論のレスは良いからね。
バカを増幅させてミジメだから。
597( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 02:57 ID:8JqLgG3z
>>592
あんな谷啓みたいなしょ募しょ募都知事がなに行ってもギャグに過ぎないよ。
ガチョーン!!て言わせてみたい。激藁
598( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 02:59 ID:0mj1vAQo
>>596
賄賂やリコールの話については言及しないわけね。
じゃあ、大学受験の話で替え玉や裏口入学の話を例えれば納得するのかな?
599( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 02:59 ID:zvR9eWqw
>>597
ぶっちゃけ、スロプロはクズだと思うぞ
600( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 03:00 ID:HUKCYXVL
>>595
本当のこと言うとスロプー、スロプロどっちでも
信頼度ないけどな。

ハイ理由です。
・社会的に信用度ゼロだから。
・社会的貢献度などでまともな人間はいないから。(性格などじゃなし)

以上のことから本気で彼のレスを読む人間はいない。
601( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 03:03 ID:zvR9eWqw
>>600
スロに関しては一般人よりはるかに多くの知識を持ってると思う
602( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 03:03 ID:HUKCYXVL
>>598
最初の2-3行で十分だろう。
その相手のレベルを見るのは・・
603( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 03:06 ID:HUKCYXVL
>>601
もってたら、普通あんなレスしないだろう。
「勝ったら腕、負けたら遠隔。でも俺は負けても遠隔だとは思わない。」
簡略するとこんな話しのどこが知識からでる文章なんだよw
604( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 03:06 ID:8JqLgG3z
低レベルな話で盛り上がらんと、都知事≒谷啓で盛り上がれ!
605( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 03:08 ID:0mj1vAQo
>>600
>せめてスロプーだけどって名乗ってくれ。
>そうじゃないとレスの信頼度落ちます。

>本当のこと言うとスロプー、スロプロどっちでも
>信頼度ないけどな。

>・社会的に信用度ゼロだから。
>・社会的貢献度などでまともな人間はいないから。(性格などじゃなし)
2ちゃんのスロ板でそんなもの必要ないと思うけど。
606( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 03:09 ID:zvR9eWqw
>>603
いや、良く読めよ
607( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 03:10 ID:0mj1vAQo
>>602
少なくとも日本語をよく理解してないお前よりはレベル高いと思うけど。
608( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 03:12 ID:HUKCYXVL
>>605
だから、話しが進まないんだよ。

俺は蔓延派だけど152店長の話しはまともに読むよ。
何度か会話したけど
きちんと論理的に解説しているしね。
(分からないことは、想像ときちんと明記しているしね)

後はどっちも論外だろう。妄想vs妄想すぎて
609( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 03:14 ID:HUKCYXVL
>>607
だったらお前が簡略して一行にまとめて解説して見ろよw
610( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 03:14 ID:zvR9eWqw
>>608
はげどう

漏れは蔓延否定派だけど、自分でも説得力無いなって思うし
152てんちょのレスは内容もしっかりしてて信用できそうだよね
611いっき ◆P.Sya.YkIk :04/08/09 03:17 ID:ot/y97kI
>>581
標準偏差は、確率とは切っても切れないものです。設定推測などの時にも活用します。
といっても、正確な推測を必要としない場合(クレオチ、癖をよんでいる等)は知らなくても良いです。
おそらくこのスレにいる人はほとんど知っているのではないでしょうか。


612( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 03:25 ID:zvR9eWqw
>>611
エクセルのBINOMDISTってやつ?
613( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 03:26 ID:0mj1vAQo
>>608
要はスロプーだから話は信用できないって事ね。
スロットに関する話なら関係ないと思うけどその辺は人それぞれだからまあいいや。

>>609
世の中には故意で利益目的の不正が発覚してる(>>591>>598がその例)
けど、数件だけで蔓延してるというのはおかしいんじゃない?
614( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 03:32 ID:HUKCYXVL
>>613
まぁそれもあるけど、本質は違うよ。
>>528の文章を解説しましょう。

まず2チェ32連続はずしは確率論の話し、
これの例に機械割で差枚数-万枚は当たり前
って話しをもってきている・・ここが頭が悪い。

前者は確率論、後者は差枚数の話し・
こういう2つの話しを結びつけるなら、2チェ32連続を例にもって
くるんではなく
「20万円北斗で負けた、だから遠隔だ!」こんな話しに
結びつければ、まだ説得力はある。

この時点で二つの話しに関連性が全くない。
この後に俺はプロだ!と付け加えても何の信憑性もない。

ming bai la?
以上、話しは横へは終了。まともな人
レス期待!
615いっき ◆P.Sya.YkIk :04/08/09 03:32 ID:ot/y97kI
>>612
それは使った事無いからわかりませんが、二項分布ってあるから多分それです。
>>613
ですね。

監視する機関についてはどのくらい似てるんでしょうか。
6162002年度、年収670万のスロプロ ◆YimlurMUfo :04/08/09 03:39 ID:VpGrUxoZ
>>611
このスレに人間に標準スレを説明しても無駄だろう。
ちなみに俺は中退ながらも某大学の応用数学科に通った経験があるのでこの手の話は好きだぞ。
(大学在籍なんてもう15年も前だけどなw)
統計学理論なんてガチガチの確率論で面白かった。
617いっき ◆P.Sya.YkIk :04/08/09 03:42 ID:ot/y97kI
>>614
528は北斗の75%で32回継続する事もあるのは許せるなら(疑わないなら)、2チェ32回も疑うな!
といいたかったのかも。(2チェの場合はモードAorBで引かなければならないというすばらしい条件はありますが)

割が100といっても色々な機種がありますからどっちにしろあれですが・・・。

618( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 03:43 ID:kgf8LO/O
つまり結論としては
遠隔云々は負け犬の遠吠え
ってことだな
619いっき ◆P.Sya.YkIk :04/08/09 03:44 ID:ot/y97kI
>>616
えっ、知らないと疑うもくそも無いと思うのですが・・・ま、まさか・・。
去年はやってないんですか?
620( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 03:47 ID:zvR9eWqw
確率に詳しい人ならなおさら、北斗がどんな挙動したって、ありえないとは言えないって分かると思うんですが・・・
単純にメーカー発表ボーナス確率で計算して、1%以上の可能性があるものだけを「現実に起こりえる」って考えても、
収支の幅は1万枚くらいあるよ

実際にはモード式なんだから、もっと幅があると思うし
621( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 03:51 ID:m/Kj7xso
>>581
>感覚的な話されても俺は信じられません 具体的データ求む

今は、そういう事が出来ない状況なんです・・。
(シマ全台の差玉をチェックして時間単位の割のデータを取る事)

感覚的な話は信じないというのは、判るけど、そういう類での表現しか
出来ないのが現状だからね・・・。

それと、打ち手の否定派が、遠隔だ!そうに決まってる!って書き込みに対して
気分悪くなるのはよく判るよ。
でも、明らかに馬鹿げてる書き込みに、いちいち反応するのもどうかと思うけど。

あと、打ち手の否定派の人達、特にジグマ系の人に聞きたいけど、違和感とか
不自然な感じをもった事ないのですか?







622( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 03:55 ID:E7UvZi2H
だいたい今時の機種は純Aとかパチとかと違って
遠隔信号ひとつでピッとボーナスフラグ立てるような
簡単な作りじゃないからねぇ

スットコ機でそんなことしたら、演出と矛盾しまくって
バレバレだし
わざわざRT書き換えたりモード移行弄ったり
機種ごとにカスタマイズしてなかなか大変だよ

そもそも機種のサイクルの短い今時のパチスロに
そんなに金かけるくらいなら、普通に設定弄ってた方が
儲かると思うけどね
623( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 03:58 ID:zvR9eWqw
>>621
唯一、花火でストレート2200はまったことがありました(大花の裏&ダイナマイトキッズ設置店)
あの時は遠隔を疑ったけど、今思えば裏だったのかも

それ以外は無いなあ・・・

>>622
はげどう
624いっき ◆P.Sya.YkIk :04/08/09 04:00 ID:ot/y97kI
>>620
そうなんですよね。確率で考えるともちろん起こりえます。
北斗に関してはあそこではああ言う風にかきましたが、期待値がわかりません。なので当然標準偏差も・・・
1%のくだりは理解できませんでした、すいません。

実際に遠隔店がある以上、疑ってみるのも良いかと思ったんですが、みなさんはどこから疑ってるのかなと思いまして。
例えばジャグなら何P以上で何%とか、2000P位でも何%の所になったら即とか。
625( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 04:05 ID:E7UvZi2H
そういう意味でパチで遠隔が蔓延してるというのは
否定する気はない
海なんか明らかに遠隔が蔓延してるだろうw
機種寿命が長いし、遠隔の仕組みが簡単だし
釘による差玉調整がなかなか難しいって理由もあるだろう

パチの場合全台釘を絞って、見せ台だけ
あたりフラグを立ててやればいいんだし
前兆演出みたいなのもないから仕組み的にも簡単
実際パチでは遠隔で検挙されてる店けっこうあるし

まぁ8割とかいうとちと多すぎだと思うが
626いっき ◆P.Sya.YkIk :04/08/09 04:16 ID:ot/y97kI
>>625
だからこそ北斗・ジャグが怖くないですか?どちらも寿命長そうで、設置台数が多いから。
特に北斗はBB後高確にしたり、初当たりさえ多くしてやれば出ない高設定を演出できそうで・・・。
スロプー飛ばしや新規開店のときに多いに活躍しそう。
出ないけど高設定→プー粘る。で、良く知らない人には初当たり少ない低設定だけど出す。
で、高稼動GETしつつ、プーから回収。で、ある程度プーがへったら遠隔OFF!みたいな。
627( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 04:18 ID:E7UvZi2H
あともうひとつ

スロの場合おそらく遠隔よりも裏物の方へ進むと思う
遠隔のシステム組むより裏物の方が簡単だし
過去の例からしてもそんな感じ

7月の法規改正後の機種が一般的になったら
間違いなくまた裏が蔓延するな

♪この道はいつか来た道
628( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 04:18 ID:zvR9eWqw
>>626
うーん、言えてる
可能性は十分あるかも・・・
629( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 04:26 ID:fWPgRlsP
否定派です

>>626
同意。
機種寿命が長いという点だけを見れば、北斗なんか遠隔の対象に
なってもおかしくないよね。工場も摘発されてるし。

北斗なんかの場合、微妙な演出と、「ありえる」範囲内での挙動に
おさめてしまえば・・・ね。

ただスロの場合は遠隔よりも裏で色づけするっていう流れもあるから
見極めが難しいと思う。
630( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 04:30 ID:fWPgRlsP
おう・・・遅レスか
631いっき ◆P.Sya.YkIk :04/08/09 04:30 ID:ot/y97kI
ですね。裏でも行けそうですし。
でも何故明らかな裏を許容してる地域があるのでしょうか。例え打ち手が求めても裏があるのは怖いです。
632( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 04:31 ID:m/Kj7xso
>>623
遠隔かな?って思うのは、一台でので稀な出来事より、
全体(シマとか店の)から、感じてしまうものなんだけどなあ。(俺の場合はね)
個人的には、なんか分の悪い結果が続いたりすると考える時もあるけど。
633( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 04:33 ID:E7UvZi2H
結論を言えば今時のスロは設定弄るだけで
十分店が儲かるってことだ
わざわざ金かけて遠隔入れる必要もないくらいに
別に店を信用してるわけじゃなくってさ

あとパチンコの場合釘調整で日々の差枚数を調整する
のがかなり難しくて時間がかかるのに比べて
スロの場合設定を弄るだけだから簡単って理由もあるな
634( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 04:33 ID:zvR9eWqw
>>632
俺はそういうのは感じないです
例えば、フル稼働なのに1時間誰も当たらないとかですか?
635( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 04:41 ID:m/Kj7xso
>>634
そこまで、極端な経験はないけど。

85氏が言ってたと思うけど、遠隔は客に疑念を抱かせないように、
うまく調整するから、絶対にばれない(証拠をという意味でなしに)と言ってたくらいだからね。

感覚的な話で悪いけど、違和感という表現になるな。
636( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 04:46 ID:fWPgRlsP
>>631
やはり出玉の魅力ですかね。うちの地域でもノーマルAタイプや沖スロの
裏は結構はびこってます。カエルで1日のビッグ回数72回って(w

それと客層にもよると思いますね。その筋の方やジジババが多いと、
ダラダラ出玉を増やすより、メリハリつけたほうが客つきがよくなったり。
複雑なゲーム性よりも、単純明快なほうが受けやすいからかも
しれません。
637いっき ◆P.Sya.YkIk :04/08/09 04:52 ID:ot/y97kI
>>633
なるほど。パチの場合は釘が見えるってのも大きいかも知れませんね。
もしパチのほうが遠隔が多いなら釘が開いてる台だけデータとって普通の確率なら安全かも。

昔、シオラでおれがかかってる時に両隣かかってうおっとか思ったけど、BIG消化に約50Pかかるし、
一日に25回くらいはかかるから1250回転。一日で見ると同時にかからないほうが珍しいですね。若かった・・・。
638( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 04:53 ID:m/Kj7xso
>>633
全ての客が平等に遊戯できる環境だと、総合スキルの高い人、毎日朝から打てる人が
出玉をかっさらう結果になる事が多くなりますよね?
そういった事を回避する為だけにも、十分遠隔のメリットがあると思うけど。

同じ人ばかり勝つ店は潰れるでしょ。
639( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 04:57 ID:E7UvZi2H
>>638
今のスロってそんなに単純じゃないじゃん

そもそもストック全盛で波が荒いし
ポコっと座った人でもマグレの大連チャンで勝つこともあるし
毎日通ってる人でも大ハマリすることあるし

スロプーがいるくらいだから、きちんと立ち回れば
もちろんトータルでは勝てるんだけど、
少なくとも毎日同じ人ばかりが勝ってるって感じるほど
単純なゲーム性じゃないっしょ
640いっき ◆P.Sya.YkIk :04/08/09 05:01 ID:ot/y97kI
>>636
裏自体は好きなんです。まさにその出ダマ感が!といっても一年に一回ほど遠征していくだけですが・・。
ただどちらも不正改造で、さらにわかりやすい裏を取り締まらないのが謎なんです。不安を掻き立てられる・・
ちょっと大げさ過ぎました。そこまで不安じゃないです、今の所。やっぱ不安なのは今後ですね。


641( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 05:06 ID:E7UvZi2H
>>640
すまん
コテハン無差別NG指定してるんで
今まで気付かんかったw

裏がはびこるのはそれを打つ人が求めるから
今時の機種の機種スレ見ればわかるだろ
万枚いかないだのマッタリしてるだの
爆発しないだのって不満ばっかりで
あと稼動が良くなれば店も儲かるし

取り締まりがないのはやっぱりKと店の癒着のせい
きちんと接待してあれば事前に連絡が来るしw
その時ササっと正規基盤に戻して終了
642( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 05:14 ID:fWPgRlsP
>>640
やはりそれは、管轄の警察と店がツーカーなんでしょう、きっと(w

多くの人が同じ疑問を持ってると思いますよ。なんでこの店お咎め
ないの?って。

それで遠隔の話に戻りますが、遠隔を叫ぶ理由のひとつには、その
不透明な業界、結局なんでもアリかよ、的な業界に対しての不信感
があると思います。

さしたる根拠もなく遠隔を疑う人の根底っていうんですかね。

まともな蔓延派の方、すまん。
643( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 05:22 ID:m/Kj7xso
>>639
確かに単純ではないけどね。

しかし、朝から並んでるスロぷーと昼頃現れる、適当そうな常連オヤジの
トータル収支に期待とおりの差がでてなかったりするんだな。
俺の地域のある店での話しだけどね。
644いっき ◆P.Sya.YkIk :04/08/09 05:30 ID:ot/y97kI
>>641
えっ?ええぇ!今まで普通に会話できていると思ってたおれって・・・。
んー、よくある、よくある!・・・壁|ω・`)  ジ〜

>>642
そう考えると、監査機関はあっても機能しているとは限らない。偉い人でも機能しないと思ってる人が存在するかも知れない。
そういう人(摘発というデメリットが無いと思ってる人)にとって遠隔を導入するかしないかは、モラル(期待薄)か
メリットだけの問題になるのかもしれません。

もし裏をどんどん通報して摘発されたとしたら、わかりにくい裏や遠隔に向かうのか、遠隔だけは残るのか、
それとも健全化に向かうのか。どう思いますか?
645( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 05:33 ID:E7UvZi2H
>>643
特定の店の話をされてもなぁ
別に遠隔を全否定するつもりはないよ
そりゃあえてやってるアフォなボッタ店もあるかもしれん

俺が言ってるのはスロで遠隔が蔓延してないってだけのことであって
きちんとホルコンでデータとって設定弄ればわざわざ金かけて
遠隔いれなくとも普通に店が儲かるから
低設定でもマグ連でドル箱積める今のスロなら出玉感も十分出せるし

つーかおまい常連の連中のトータル収支を全部把握してるのか
それはそれですごいなw
646( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 05:42 ID:fWPgRlsP
お、夜が明けた(w

>>644
一般人の我々が普通に通報しても摘発はされないでしょう、多分。
よっぽどの言い逃れが出来ない状況、つまり確実な証拠がない限り。
このへんはこれまでもさんざん言われてきましたが。

で、実は>>507で店長さんの回答待ちなんですけど、業界団体が
やってる健全化キャンペーン、これも何かうさんくさい。結局
おまいらやる気あんのか?と。

こういう状況ですから、健全化は難しいかと。遠隔の蔓延話は置いといて。

裏も遠隔も、やっぱり今後の5号機如何だと思います。
メリハリある出玉を作り出せないなら、そっちに走る店も増えるかもしれません。
妄想ですけどね(w
647( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 05:47 ID:m/Kj7xso
>>645
常連全てを把握してた訳ではないよ。
が、仲の良かった数人(教えてくれる)と、気になる奴(うざいから)の収支は意識してたよw
数年前の話だけど。

メリットと費用を含めるリスクについて、メリットの方が高い
のではないかな?と思うと言いたかったんだけどね。
648( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 05:52 ID:E7UvZi2H
>>647
なるほど

で俺が言ってるのは、少なくともスロでは
メリットよりもリスクの方が大きいと思うってことだな
649いっき ◆P.Sya.YkIk :04/08/09 05:58 ID:ot/y97kI
>>646
でしょうね、多分。不正の可能性をだまってみてる状況がある限り遠隔もあるんでしょうね。
おれの周りでは今の所遠隔を疑うような店は無いのですが、5号機になってもそのままでいてほしい。

取締りが厳しくなると仮定したら、遠隔は減るのか増えるのか・・・。
650( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 19:10 ID:KSEQtqwQ
賄賂や大学受験だって蔓延してるだろうけど、
パチ屋みたいな違法賭博を堂々と営業してる業界と比べて
その数は微々たるもんだろ。
大体、法律で賭博が禁止されてるのに、年間売り上げ30兆
なんて業界が黙認されてる事自体が、この国はおかしいんだよ。
国家がホントにパチ屋を規制しようとすれば、ウンコみたいな
内規改正より、貸し玉・メダル金額を今の半分〜1/4にする
とかに改正させるはずだよ。
パチが国家に保護されてる限り、パチ屋はやり放題なんだよ。
651( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 22:41 ID:vnyXWO1O
まあ、国民が搾取されてるのは確実だが、それはいい。
一番腹立つのは、堂々と長者番付に名を連ねて公表していること。
政府と共に、バカにしてるとしか思えない。

バカにされる方もされる方だがな。
俺はもうヤメたから、どうでもいいや。
652( ´∀`)ノ7777さん:04/08/09 23:48 ID:KSEQtqwQ
人がせっかくBIG引いたのに、何故空になってもいない
コインサンド補充に来るの?
コイン補充された後必ずはまるんだけど・・・
呼んでもいないのに、俺の台だけ補充に来るって事は
やっぱインカムでアソコに入れてこいって指示してんだろ?
マジ嫌がらせっぽくてイヤ。
止め時の目安にはなるかもしれんが・・・
653( ´∀`)ノ7777さん:04/08/10 00:16 ID:0GYB+evz
被害妄想がきつそうですね。
コインサンド云々だけでは遠隔の根拠とはなり得ません。
これまでさんざん言われてきましたが。

もしかして釣られた?
654( ´∀`)ノ7777さん:04/08/10 00:25 ID:Q4C/M39t
>>653
別に遠隔の証明しようとしてる訳じゃないから。
ただどう考えても呼びもしないのにボーナス中とか
ボーナス直後の台だけに補充に来るのって不自然だろ。
655( ´∀`)ノ7777さん:04/08/10 00:38 ID:FlBaQxSg
>>654
あっそれね慣れてる店員ほどやるらしいよ。
なんか店によっては常にサンドは満タンにしとけみたいなトコがあるらしい。
だからボーナス直後なら減らないからその内に満タンにしとく。

嵌ってるところはメンドクサイから呼ばれてから一気に補充しとけば入れる回数少なくて
済むって言ってたよ。
656( ´∀`)ノ7777さん:04/08/10 00:39 ID:0GYB+evz
>>654
それはあなたの台だけですか?それとも当たった台は補充するという
傾向が見られるのですか?
他の台で補充された台ははまりますか?

コイン補充は前もってやったほうが後々楽だと思うんですけど。
657( ´∀`)ノ7777さん:04/08/10 00:56 ID:FlBaQxSg
>>656
??
兄さん? ひょっとして兄さんなの?
658( ´∀`)ノ7777さん:04/08/10 00:59 ID:3itLLXTp
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 おいなりさんだ
 │ へノ   /  
 └→ ω ノ
       >
659( ´∀`)ノ7777さん:04/08/10 01:06 ID:Q4C/M39t
>>655
別に常に満タンにしようなんてしてる店じゃないし。
>>656
当たった台補充してたら忙しくてたまらないと思う。
明らかに何か意図があって入れに来てると思う。
マジで「イヤ、飲まれたら止めるから補充しなくて
いいよ。」と言いたくなる。
660( ´∀`)ノ7777さん:04/08/10 03:58 ID:r8cuB1KN
>>652
俺の地域でも同じだよ。
コインサンドに意味不明(持ちコイン)の補充すると必ずハマル。
30回中今のところパーフェクトにはまっているけど。

でお約束がこの手のレスを書くと必ず、その根拠も言わずに
被害妄想と煽る奴が凄い勢いで現れるw。

コイン補充を前もって満タンにしておく、なんてのは
俺の地域じゃ間違っても違う。ピンポイントでしかいれないし。
隣りの台なんてハマってサンドのエラーがでるまでいれてないしな。
661( ´∀`)ノ7777さん:04/08/10 04:18 ID:Qz9EUc5E
>>652
最近はパソコンから遠隔できるんですよー。
至近距離からの遠隔も否定しませんが・・・
662( ´∀`)ノ7777さん:04/08/10 04:31 ID:SMu76Lb7
>>659
そろそろ台のコインがなくなるころかと思いコインをもっていったら
まだまだ入ってるっぽかったのでとりあえずサンドにぶち込んで帰る。
というのはよくやる。
たまにコインきれてもランプ押さずに目配せや手招きなんかする客もいるから
>>659も無意識のうちに店員を勘違いさせるような行動をしちゃってるとか。
663662:04/08/10 04:35 ID:SMu76Lb7
補足
遠隔自体は否定しないし蔓延してるかどうかもなんともいえないけど
少なくともインカム使ってどうこうするってのはありえないと思う。
店もそこまで馬鹿じゃないでしょ。
664( ´∀`)ノ7777さん:04/08/10 06:53 ID:bZz+WqSz
中にはインカムで雑談しているような店もあるみたいだけど
客にしてみたら気になるもの
俺はインカムを多用する店には行かないようにしている
例えば台南無とか
665きたけん:04/08/10 07:39 ID:92zjtdcg
660さんよ
オレの行ってた店は、俺が連荘すると「コイン調整」でホッパーから全部抜いて、チビチビ補給を繰り返す。
サンドのコインもいっぱいなのに何度も補給に来る。やはり嫌がらせか?
666( ´∀`)ノ7777さん:04/08/10 09:22 ID:69Ykv5nu
そりゃあれだよ
サンド補給の名目でゴトやってないか見にきてるんだよ
おまいがいかにも胡散臭いルックスしてるからw
667( ´∀`)ノ7777さん:04/08/10 16:08 ID:tya88Xa+
>>666
らしいね。必要以上にサンドの補給しらり、台のコインを
抜きにきらりするのはゴトの抑止らしいね。友達の社員
が言ってら。
668きたけん:04/08/10 21:11 ID:92zjtdcg
オレは平打ちだ。ゴトなんかしたこともない。梁山泊のバイトの面接行って落ちたことはあるが。
だが、店からは嫌われていて、俺が打った台は必ず翌日設定を落としてモーニングを入れてある。
そこで、俺はそのモーニングを流すようになった。すると、景品交換のバイトが後ろを向いて10分ぐらい交換しない。
よっぽど嫌われてるようだ。
 確かに客が10万以上入れた台しか打たないのが俺のポリシー。遠隔以前に嫌われて当然だ。
669( ´∀`)ノ7777さん:04/08/10 21:50 ID:lzIqnDN0
きたけん、
サンバだ!サンバ踊れ!
670( ´∀`)ノ7777さん:04/08/10 23:53 ID:oMAyy2qH
サンドについてだけど、定員はそういう傾向があるとしか聞いてないと思うよ


遠隔する人が外出中の時は店員は大忙し(w
671( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 00:06 ID:dAlOWeog
あのさ、サンドが遠隔のサインだとして何か意味あるの?
672( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 00:27 ID:ZMG2Ivy7
大当り中のコインサンド補充後その後ハマリだした人は
他にいませんか?
673( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 00:32 ID:w/GYfpHZ
遠隔って大手のチェーン(特に上場や株式公開を控えた会社やそのグループ)にとって
キャピタルゲインに比較しても限りなくリスクが高いと思うんですが。

674( ´∀`)ノ7777:04/08/11 00:37 ID:e50Pc3hB
不正だらけのパチ屋が上場なんて無理
675( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 00:38 ID:TGnXqidX
キャピタルゲインって      何?(´・ω・`)
676( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 01:13 ID:9FzGlsa5
キャピタルゲイン?公開できたら、って話だろ
公開時値段付けちゃえば、その後なんかどーなってもいいんじゃねーの?
それより基準クリアするためなら(まだ何期連続とかあるの?表向き
緩和したってのは知ってるけど)何でもやらせるけどな、公開前の大株主なら。
メーカー直販でb売るとかさー
677( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 01:15 ID:wN1ohSdK
>>668
無意識のうちに店側に誤解されるような動きをしてしまってるのかもしれないよ。
678( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 01:17 ID:w/GYfpHZ
そうかー、やっぱアナーキーな業界なんですねー
鉄火場に不正は無いと期待するほうが間違ってるんですかね(笑
679( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 01:19 ID:3n2dGB7C
キャピタルゲインとかアナーキーとかわざわざめんどい言葉使うなよ
もっともちつこうぜ( ´∀`)
680( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 01:19 ID:yRyj11fz
>>673
まぁ普通に考えてメリットよりリスクが高いと思うよ
普通に設定調整するだけで儲かるのに、わざわざ金かけて摘発の
リスク背負って遠隔入れるだけのメリットは無いね

いちいち釘で差玉調整しなきゃならんパチに比べれば
設定調整なんて簡単だし

新規約のマッタリパチスロばっかりになって客が飛べば
B物入れる店増えるだろうけどね
それにしてもB物入れればいいだけで、わざわざ手間かけて
遠隔入れるメリットはないだろうな
681671:04/08/11 01:22 ID:dAlOWeog
誰かレスくれませんか?煽ってるつもりは無いんだけど・・・
682( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 01:32 ID:Gckbga00
>>680
サクッとB物入れればいいだけとか言っちゃってるけど
B物だって違法ですよ。
遠隔とB物の違いは客が容認出来るか否かだけ。

遠隔は駄目だけどB物はOKって
考えの方には氏んで頂きたい。
683( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 01:37 ID:TGnXqidX
>>682

  ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
684( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 01:41 ID:yRyj11fz
>>682
別にB物オッケーってことじゃなくて
わざわざ金と手間かけて遠隔仕込むくらいなら
B物入れるでしょってこと

どこをどう読んだらそういう解釈になるんだかw
685( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 01:53 ID:9FzGlsa5
2年後のパチ業界を見るようだ・・・
客が店をつくる、ってのはガイアみりゃーわかると思うけどにゃー。ばーか
まー業界はバカ公安官僚どもと小野清子が壊してるんだが

おっとまた粘着くんが2人くらい出てきそうだから、あとよろ
そーそー手段が目的化しとるよ、この板。通報通報!
686( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 04:14 ID:PsmtBMXR
テスト
687( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 04:17 ID:PsmtBMXR
コインサンドの件だが余りにも漏れの周辺にも同じ現象が起きてるから肯定。
店に煙たがられてる合図ともとれるがw
688( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 09:20 ID:cI14/MWZ
>>680
最近こないけど一応業界人氏が、それ程費用はかからない、
というような事を言ってた気がするが・・。(違ってたらスマン)
それと、パチンコで遠隔してる店の場合摘発のリスクに関していえば、
スロでやっても、もうほとんど一緒だろ。
それに、摘発なんてほとんどされない訳だし。

考えようによっては、地域で一番警察との関係が弱そうな店は、
摘発が恐いから、シロの可能性が高いとも言えるかな?
どうやって見分けたらいいのかは、判らんが・・。
でも、弱いとこはショバ代をたくさん払ったりしてどうにかするんだろうな・・。

ごめん、これぞ妄想だw
689( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 13:41 ID:/HOYmN97
よくいる奴。。。

パチの遠隔 よくある
スロの遠隔 ほとんど無い(リスクが多いから)

どははははははww

茶髪にひげはやしてる様なガキなんだろーなw
690( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 18:56 ID:dDKSXl7p
>>689
>茶髪にひげはやしてる様なガキなんだろーなw

あ、俺じゃんw まぁ、もうおやじだけどな。

でも、スロに遠隔が少ないとは別に思ってない
んだよな。でも、遠隔より割りカット系のウラ
の方が多い気はするんだよなぁ。どう?
笑われちゃうのかなぁ。
691( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 19:01 ID:NHxMvjtV
パチの遠隔 よくある
スロの遠隔 ほとんど無い

↑これって設定死たかのページに書いてあったから
みんな信用してるんじゃないの?
たしかこんなフレーズあったよね。
確か遠隔は金かあるから殆ど無いとかもほざいてたよな
あの嘘つきめ
692訂正スマソ:04/08/11 19:03 ID:NHxMvjtV
>確か遠隔は金かあるから殆ど無いとかもほざいてたよな
        ○金がかかるから殆どない
693( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 19:27 ID:SzkVG73w
別にスロの遠隔を全否定するつもりもないんだけどね
スロ屋に妙な幻想を持ってるわけでもないし
その設定師のページってのも読んでないんだが

パチの場合
・日々の店割の調整を毎日釘でやるのが非常に手間がかかる
・基本的に全ての台が完全確率による当たり+確変連チャンのゲーム性で
 前兆とかもないので遠隔でのコントロールが非常に簡単
・台寿命が非常に長いものが割合多く、多少の設備投資をしても
 元がとりやすい

これに比べてスロの場合
・日々の店割の調整は設定キーによる設定調整で比較的容易
・ゲーム性が機種によって異なる(ストックによる前兆、連チャンゾーン、
 モード移行、1G連等)ため機種毎にコントロールをかなり作りこまない
 と不自然なゲーム性になる
・台寿命が比較的短いため、設備投資分の元を取るのに時間がかかる

って感じでスロは大変そうだなぁって思うんだよ
まぁ最後の奴は北斗と吉宗でそうでもなくなってきたけどな
694( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 19:28 ID:SzkVG73w
で実際俺もコンピュータ業界にいるんだが、パチの遠隔はどうやれば
いいかすぐに思いつくんだよ。大当たりフラグのビットを立てて
連チャン回数をセットしてやればいいなって感じで

でもスロの場合例えば吉宗でいえば前兆、高確なしにポンポン当たるのは
不自然だから遠隔で残りRTを32G程度に書き換える。
でもゾーン以外でポンポン当たるのも不自然だからゾーンを考慮して
とすると台の情報を引き込まなきゃいけない
あと1G連をコントロールして

って感じでかなり複雑なシステム組まなきゃ実現できないと思うんだ
で、ほんまにそこまでやるかいな?って思うわけ
695( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 19:47 ID:dAlOWeog
>>693-694
そういう風に理詰めで書くと蔓延派は対抗できないからレスこないよw
696( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 20:14 ID:NHxMvjtV
>>694
そんことしなくても子役狙いうつだけでOKでしょ
強制的に当てるとなると君の言うようになるのかもしれないけどさ
そんなに難しく考えないでいいんじゃないの?
実際悪さする時はハーネスやら、
基盤の差込口にプリント基盤仕込んでやってるしね。


>>695
自分は無知ですって丸出しのレスだな
697( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 20:27 ID:SzkVG73w
>>696
すまん
小役狙いうつってどういうこと?
吉宗でいうチョリ解除とか松解除とか?
それも不自然だと思うんだが

俺は基本的に遠隔ってのは店が割を調整するためにやると思ってる
たとえばパチの場合だったら全台当たり確率を激低にしといて
遠隔で適当に当たりを演出してやる
そうすれば客も気付かないし、出玉感を演出できるし、
店割はきっちり計算して取れる
そこまでやらないとわざわざ設備投資する意味ないと思う
客ごとにコントロールするってのはまぁあの常連客今日は出してやろう
とか遊びでやるかもしれんが本質じゃないと思う
どこに誰が座ってるかを常時把握して、出玉をコントロールしつつ
全体の店割で帳尻合わせるのはめんどくさい作業だし

んでこれと同じことをスロでやろうとすると結構大変だと思うんだよ
なんとなくやる遠隔だったら金かけてまでやる意味ないし
698( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 20:33 ID:cI14/MWZ
>>694
どの台でも肝となるフラグを立ててやれば、いいんでない?
吉宗にしたって、800G嵌るところを300G位でボーナス引いてくれたらもう全然ちがうでしょ。
糞嵌りか?って時に一回ボーナス引くだけで状況ががらっと変わる。
数回で、低設定の爆発を演出できると思うけど?
技術術的な事がわからないけど、それ程難しい事とも思えないけどなあ・・。

一応業界人氏が過去スレで、スロの遠隔の実例(少し古いが獣王)の話をしてくれてましたよ。
699( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 20:38 ID:SzkVG73w
>>698
つまり残りRTだけを弄るってことね
モードとか無視して
まぁそれだったらメモリの一ヶ所を書き換えるだけでできるけど

うーん、それも結構不自然な当たりが頻発して客に気付かれそうだけどなぁ
かなり緩やかな遠隔コントロールになるし

その程度だったら普通に設定で割の調整した方が金もかからないし
楽だと思うんだが
700ササクレ ◆ajvovvGIEs :04/08/11 20:40 ID:rzYE/lN5
         /^l
  ,―-y'"'~"゙´  |
  ヽ   ・ ⊥・ ゙':
  ミ        ミ
  ゙,″U"'    ''⊃
  ミ        :'..|. .
   ';       彡.*.;;;
   (/~"゙''´~"U ''""''
701( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 20:48 ID:NHxMvjtV
>>697
多分、君の遠隔の考え方だと無理矢理ボーナス成立させる→プログラム上大変
って事なんだけど

今の遠隔はそのタイプもあるんだけどその場合は
基盤丸ごとかえるタイプね

最近多いのはそんなタイプじゃなくて、ハーネスかまして
大当りなり、子役の乱数を狙い打つタイプって事。
どこにあったか忘れたが基盤なぶらないで
PCとハーネスで簡単に北斗の遠隔出来るって業者のサイトあったよ。

702( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 20:52 ID:vY1SmxU2
設定じゃ出したい客に出せないし、出したくない客にも
出ちゃうから遠隔するんだろうが!
703( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 21:02 ID:NHxMvjtV
>>701
スマン間違えた北斗じゃないや、海だったw

まあサイトは海だけど、今は実際こんな風なのは間違いないからって事で
許してw
704( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 21:03 ID:5kZH993M
あとガイアの社員が教えてくれたよーに、
「客が少ない時に出して」もしょうがないしねっ
705( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 21:18 ID:cI14/MWZ
>>699
俺が思うに店としては、実際は低設定ばかりだとしても、集客の為に中間設定、
勝負できる設定が多い優良店ですよって思わせたいと考えてると思うんです。

人が多く来店する時間に、本来の設定以上に効率よく出玉感などを演出する
には、遠隔は効果的だと思います。(パチンコも同じ)
特に今の台は、設定を読むのが難しいしから、この店結構設定使ってる?
見たいな感じを客は持ちます。

同じ割数での営業だとして、店が出玉を思い通りコントロール出来る店の方が、
より効果的な集客が可能なはずです。(十分なメリットだと思う)

で、実際のやり方とかは判んないですが、爆裂する時ってどの機種もそれなりに
異常な感じ(演出とかの矛盾は別として)な出方しますしね・・。
その分異常な嵌りも受け入れないと、ダメって事になりますが・・。

不自然さの話では、俺はいろいろ不自然な印象を持つ事はありますよ。
なんで?なんで?みたいな事は実際多いです。




706いっき ◆P.Sya.YkIk :04/08/11 21:24 ID:WWK1kHsn
>>704
その話引っ張るなぁ。一社員の言ったことだし、そろそろ期限切れでは。
でも、それでいくと土日(人多い)のほうが平日より出てるってことになりますね。リーマンにはありがたいのか・・。
707( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 21:34 ID:DZZiLhBd
教えてクンでスマソ。

基盤を丸々PS2と同じにしちゃったらいいんでない?
少なくとも手動介入なら、どんなフラグも自由自在。

パチよりスロが複雑って言う人いるけど、
北斗に関してなら、天井があるってこと以外、
どんな不自然な演出も「バグ」「引き弱」で済ませられる。
北斗ならパチの海みたいに、フルオートで割数調整も
可能だと思うのですが。
708( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 21:38 ID:6wJDdp+7
>>701
そのハーネスがあるからこういう体感機が効果的なんだろ?
結局、店側の不正(ハーネス)を許しているから体感機で逆手に
とられるわけだろ?
結構使ってる奴いるみたいだぞ?

http://www.angelfire.com/un/taikanki/
709( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 21:53 ID:SzkVG73w
>>703
だから何度もいってるようにハーネスかまして乱数狙い撃ち
ってのは完全確率のパチでは簡単なんだけど
スロではそんなに簡単にいかないんだって

そんなことしたらゲーム性無茶苦茶になってすぐばれるから
北斗でレア小役も引いてないのにBB出たりとかして
710たい:04/08/11 21:55 ID:tIUdXPge
某サイトでも書きこんだモノですが、
基盤を変えるとかハーネスで遠隔なんて事大手では絶対やらないと思う。
でも大手はやってる。北斗や吉宗はわかったが他の機種でも遠隔っぽい
出方を経験した事はある。どうやって??。手動? スロだけで300台
規模の店なら面倒でやらないでしょ?。自分も2進数の世界は多少わかっ
てるつもりだが、信号のストック以外思いうかばない。
でも絶対やってるよね 島遠隔は。
711( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 21:58 ID:SzkVG73w
とりあえず遠隔蔓延派はスロの仕組みとかあんまり知らずに
いってることがなんとなく分かった
712( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 22:33 ID:dAlOWeog
なにを今さら・・・
713( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 22:35 ID:VbIZtD+q
すまんw
俺最近このスレのぞき始めたんで
714( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 22:37 ID:DZZiLhBd
>>711
知らないから、教えてください。
>>707が不可能だってことを教えていただけませんか?
>>710みたいに「面倒だ」とか抜きで、技術的に。
あと、「リスクがあるから」ってのもカンベン。
715( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 22:39 ID:DZZiLhBd
質問しといて、すいません。
もう寝ます。
明日読みます。
本当に申し訳無い。
716( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 22:47 ID:VbIZtD+q
>>714
だって>>707って中身の総入れ替えでしょ
しかも前の基本的なゲーム性はそのままで

そりゃそこまでやれば完全なオリジナルだから
ある意味技術的にはなんでもできるけど、
スロ新しく1台作るくらいの時間とお金かかるよ

しかもなんかフラグ立てればいいと思ってるみたいだけど
今のスロはフラグ1個でコントロールできるようなゲーム性
じゃないと何度も言ってるんだが
単にフラグ立てるんじゃなくてRTとかモードとか演出とか
いろんなタイミングでいろんな要素が絡みあってゲーム性
が出来てる

ある意味完全にコントロールするならC/Sタイプにして
プログラムはS側で走らせて台は単なる表示部だけの
Cにするって感じかな

んでそこまるやるか?っていってるわけであって
技術的にはそりゃ金と時間かければなんでもできるさ
でもそれだったら素直に設定を調整するとか、
お手軽に裏物にするとかした方が楽だと思うんだがってこと
717( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 22:58 ID:VbIZtD+q
そうか、今ごろ気付いた

PSでスロゲーがあるくらいだから遠隔も簡単って
思ってる奴も結構いそうだな
718( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 22:59 ID:dAlOWeog
単純なやつはいいねぇ
悩み無さそうで
719( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 23:07 ID:DIJ+kB8G
じゃあ、大花火、パイオニアの花系、オリンピアの
体感機はどうなるんだよ。説明してくれよ

>北斗でレア小役も引いてないのにBB出たりとかして
子役ねらい打つだけだろ、スイカB引かせて2チェ狙えば高確率でBBに繋がるし
このパターンで32pいないに当たらなければ、
もう1度当たりやすい子役が出現するように
遠隔pcにプログラム組めばイイだけだろ。

コンピューター関係とか言ってるけど
単に言ってみただけじゃないのか?
信憑性をもためにさ。

煽るレスならもう返事はしないよ

720719:04/08/11 23:10 ID:DIJ+kB8G
719は>709へのレスな
721( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 23:17 ID:77baaRia
今後、B物入れる店の摘発が激しく増えること希望。
客に容認とか的外れな事言ってる店長さん。
10年前とは違いますよ・・・
722( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 23:23 ID:vY1SmxU2
つか、最近の台はシステム複雑だし、遠隔できるようにメーカーが
作ってるとしか思えないよな。
723( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 23:31 ID:mLaSYUhz
今日も遠隔されますたってやつどれだけいるの?
手ぇあげてみ。先生目ぇつぶってるから。
724( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 23:46 ID:VbIZtD+q
>>719
煽ってるみたいだった?
結構冷静に書いてるつもりなんだが

花火系、ジャグとかの完全確率純Aタイプは
まったくパチと同じだから、それこそハーネスでも可能だと思うよ
そういう意味で遠隔を全否定するつもりはない

ただ現在の主流となってるストックタイプでは
ポンとフラグ立てるだけみたいに簡単にはいかないといってるだけで

北斗の仕組みだとどうだろうな
レア小役のフラグを遠隔で立てれば確かにかなりの部分を
コントロール出来そうだけど、やっぱレア小役がポンポン出ると不自然に思うかな
まぁ確率の偏りの範囲でかたずけられるか

それよりはBBの継続率を弄る方が割りの調整としてはうまくいきそうな感じ
台からBBの信号が来たら遠隔でBBの継続率を書き換えてやるみたいな感じかな
それより直接BBの継続回数を決めてやる方が間違いないか

まぁなんにしろ機種ごとにまったく違う仕組みでの遠隔が必要になるね
725( ´∀`)ノ7777さん:04/08/11 23:59 ID:dAlOWeog
>>724
北斗の場合、2チェ4チェ、スイカABはそれぞれ同一フラグなので
2チェ、スイカBを引かせようと思うとメイン・サブ両方をコントロールしなければならない。
(信用できそうな)過去レスから判断するに、
メイン基盤に手を入れるのは結構大変そうなのでやるとしたらサブの方じゃないかな。
継続率もコントロールできるし。
ちなみに継続回数決めるなんてのは基本仕様ごとかえなきゃならんね。
726( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 00:03 ID:Eo1V6FOD
>>725
>ちなみに継続回数決めるなんてのは基本仕様ごとかえなきゃならんね。

まぁそうなんだが
たとえば継続率を100%に書き換えといて
終わらせたい回数になったら遠隔で無理矢理終了フラグ立てるとかさ
まぁ出来なくはなさそうじゃん

まぁいずれにしろ1台、1台にシステムを貼り付けて細かなコントロールが
必要になるね
727( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 00:04 ID:Eo1V6FOD
すまそ
ころころID代わるのはうちのシステムの基本仕様なんでw
728:04/08/12 00:08 ID:etxrpQRc
何度も書くが下記のサイトで売られているもので当たるのは店側が
ハーネスを用いて操作してる仕組みと一緒。
体感機を対策するにはハーネスも使えないものになるということ。
http://www.angelfire.com/un/taikanki/
729( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 00:09 ID:BeU1r09a
吉宗詳しくないから、わからんのけど、通常のRT解除と純ハズレでの解除って、
打ってって、解かるの?

もし、普通はわからない、もしくは解かりづらいのであれば、一種類のフラグ
(例えば純ハズレ)で別に不自然な事もなく、コントロール出来ると思うんだけどなあ・・。
1G連荘とかで出すぎる事もあるだろうけど。
北斗にしても、ホント2チェだけでも十分だと思う。

こういう考え方だと、だめなんですかね?
730( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 00:09 ID:nn3QaN+O
長文書くやつって俺って頭いいーとか思ってるんだろうなw
731( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 00:11 ID:DkuGj0PB
メーカーが遠隔セット込みで売ってるんだろ。
新台が出る度に解析して遠隔システム作る業者なんている訳ない。
遠隔露骨な店はバリバリの新台から変な挙動するし。
732( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 00:13 ID:AbF+1uk0
>>726
そうすると本来4種類の継続率フラグを一個増やさなきゃならんでしょ。
ソースに手を入れる事になるよ。
それだったら継続OR否継続を強制的に送るようにした方が楽かな。
733( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 00:14 ID:AbF+1uk0
>>730
いいと思ってるぜ。少なくともお前よりはなw
734( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 00:46 ID:BPnv3iT3
でも、外神田のマンションに缶詰めになって
黙々とぶら下がり作りに励んでる大連出身の秀才中国人
に比べたら、プログラマ気取りの藻枚ラなんて・・・w

ってこといいたいんだよなー?730
735( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 01:09 ID:M/Qxf17h
ただね、北斗がこれだけ幅を利かせている現状から見れば、どこかに
裏や遠隔が導入されててもおかしくないという認識は、あながち間違って
いないと思う。

でも、ここに書き込んでる人の通ってる店に実際に導入されてるかと言えば、
答えは???です。

実際、客側が本当の遠隔の挙動に気づくケースってのは稀じゃないのかな。
各台のデータを長期的に細かく取って、それで・・・というんなら信憑性も少しは
アップすると思うけど。
736( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 01:17 ID:ympZmW8A
攻略法使えばわかるよ(突然効かなくなるから)

737( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 11:58 ID:RLpotg5v
遠隔はあるだろ?
例えば1から6まであって
夕方まで打てば
勿論出玉に差が出る。
下手したら北斗で4000廻して総BB8回とか
かたや5000で100回オーバーとか。

夕方から来た客も低設定丸出しの総BB8回の台とか敬遠する罠
でもその時間帯から吹くのはそんな台。

小役は出現率が一時的に上がったり、天国から落ちなかったり
やたら継続したりで最終的にある程度見栄えがするように帳尻合わせ

そのぶん朝から出てる台は大ハマリ>単〜2連とかで確実に出玉減らされる。
738( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 13:27 ID:KAqlNXry
小役でた後に手入れにすると小役が又でやすいのはなぜ?
739( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 14:30 ID:z+y8wvdv
>>737
その程度のカキコだと個人的な思い込みにしか取れないな
オカルトを延々語るおっちゃんと大差ない
740( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 16:56 ID:xkWKlWpQ
>>737
小役の偏りなんて純Aのボヌスの偏りと大差ないでしょ。

BB8回の台だろうが何だろうが、座る奴が座れば継続することもあるし、
鳴かず飛ばずのこともある。

朝から大連荘、継続しまくりの台が夕方になって継続しなくなる。
当然と言えば当然。

説明するのマンドクサ。

遠隔は否定しないけど、その前に考えることイパーイあるでしょ。

>>738
気のせい。もしかしたら逆のこと感じてる奴もいるかもね。
ベットで消化したほうが小役引きやすいとか。
741( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 17:03 ID:VNjy8cLC
ぶっちゃけ、スロの仕組み理解してない人はご遠慮願いたい
742いっき ◆P.Sya.YkIk :04/08/12 17:40 ID:o2UBa4Ox
>>741
えーと、例えば

朝から大連荘、継続しまくりの台が夕方になって継続しなくなる。
当然と言えば当然。

こんなの?

なんちてw
743( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 17:50 ID:VNjy8cLC
>>742

@確率は収束するんだから大連チャンのあとは単発連続に決まってる
A継続は運なんだから、急に連しなくなっても不思議じゃない
B急に連しなくなるなんて有り得ない! 遠隔に決まってる!

@はご遠慮願いたい
Bは論外
744( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 18:19 ID:3NKFfkvz
遠隔は客の入れた金 ー 店の経費+利益=客に返される金
をより正確にコントロールするための装置。
出玉の演出ではなくあくまで確実に利益を得るのが目的。
この様に考えれば遠隔が効いているかいないかはおぼろげに見えてくる。
島単位、機種単位、店単位でだ。誰かがへこまなければ出る台も出ない。

多くの場合は1日単位で収支を合わせようとするため
短期間で辻褄を合わせるが故に台の挙動も不自然になる事が多い。
朝出てて夕に轟沈、またその逆に急遽収束してくなんてのは
確率の収束からすれば逆におかしい。店に都合良すぎると言う奴だ。

いやとっても自然な挙動だとか言う奴はカモになっていればいい。
745( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 18:54 ID:AbF+1uk0
>確率の収束からすれば逆におかしい。店に都合良すぎると言う奴だ。
別におかしくない。かといって自然てわけでもない。
そもそも自分の打ってる台だけで判断するのが間違い。
前半爆裂しようが大ハマリしようがその後は同様に設定の期待値を中心として
出球が分布されてるはず。
蔓延派はこのうちはまった事例だけをピックアップして騒いでいるに過ぎない。
せめて同一設定を20日分ぐらいサンプリングして期待値から大きく外れるように
なってから騒いで欲しい。
746( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 19:09 ID:3NKFfkvz
まったくの逆でデータを取れば取るほど店に都合のいい収束が多い事に気がつく事になる。
蔓延派はそれを実践し知っているから騒いでいるだけ。
逆にここでデータを取れという奴ほどデータを軽視しているのものだ。
期待値を中心に分布しているなら誰も騒がん。
遠隔店ではだいたいこうなる。

↑-
*****
**
***
****
***** ←機械割期待値の中心
***
*
***
↓+

大負けが期待値中心より多くちょい負けより多い
さらにちょい勝ちより不自然な大勝ちが目立つ。
747( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 19:15 ID:ZDiP0ylM
大抵の奴は飲まれてやめるか、ドカンと出て勝つかのどちらかなんだから、勝ち負けで語るのは無意味
勝ち負けじゃなくて最終的な差枚数で語ってくれ
748( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 19:56 ID:AbF+1uk0
>>746
俺のよく行く店も大体そんな感じだよ。
目押しミスや成立後の数Gを考慮するから騒がないけど。
749( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 20:01 ID:AbF+1uk0
さらにいうと
>蔓延派はそれを実践し知っているから騒いでいるだけ。
「蔓延派」じゃなくてお前だけだろ。お前の話を信用するとしても。
>逆にここでデータを取れという奴ほどデータを軽視しているのものだ。
すごく矛盾してる事を言ってるのだが気づいてるのか?
750( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 21:06 ID:o6qHCanh
>746
否定派にも痛い人はいるけど、蔓延派にはそれを上回って痛い人がかなり
蔓延してるよね。

>蔓延派はそれを実践し知っているから騒いでいるだけ
蔓延を唱える人が皆実践しているとは到底思えん。同じ蔓延派だから〜
ってのはなしで、ちゃんと正しく道を示してやってくれ。
ここを読んでいつも思うこと。
751( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 21:25 ID:3NKFfkvz
>>747
ん? 客の勝ち負け=最終的な差枚だろ。
752( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 21:29 ID:Ce2Vr48l
>>751
いや、全然違うよ
753( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 21:36 ID:3NKFfkvz
じゃあ上の例は差枚分布。
基本的に裏や遠隔の店では最終的な差枚分布に変な偏りが見られる。
754( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 21:38 ID:3NKFfkvz
どのみち何枚交換だろうが差枚分布が客の勝ち負けに直結してるけどな。
755( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 22:09 ID:UM0IzjQN
このスレ見て思う事。
蔓延してるのかどうかはっきりとは分からないが、
蔓延派の言ってる事に根拠といえるものは無いな。
あくまで僕個人の結論ですが。
756707:04/08/12 22:11 ID:eohM5PT9
>>716
ウワーイ。丁寧なレスアリガd!
ま、結局、カネかければ、技術的に不可能は無いってわけね。

でも、PS2って3マソぐらいだよね。
遠隔用基盤も、たいして高くなさそうに思うのですが。
スロ台が50マソと高いのは、筐体組み立てが複雑で手作業
だからってのと、メーカーにボられてるからであって、
基盤だけなら、もっと安くできるんでない?

業者にカネをボられるのは、複数の台を制御するソフトの方だと
思うんですが、どうでしょうか?
手動介入ならPS2と同じでいいとしても、フルオート時の
割り数合わせは、ソフト作成者のセンスが問われると思うのですが。

757707:04/08/12 22:21 ID:eohM5PT9
むあ。
>>731は衝撃的だなあ。
メーカーなら、なんでもできる罠。
技術うんぬん、コストうんぬんの議論を全部フッ飛ばすなあ。
スレストッパー?

否定派さんに、
メーカーぐるみがありえないっていう、
具体的論拠キボンヌ。
758( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 22:28 ID:Y33QkLxg
遠隔入れるのには金がかかるとかリスクがどうのとか・・・
って言うけど、大昔からマニュアル変わってないのか?(w

「客の心理を読むのは難しいから入れてもうまく使いこなせない」
とかにマニュアルを変えたらどうだ?
759( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 22:37 ID:o6qHCanh
>>757
衝撃的なのか?

メーカーが依頼されて裏つくったとかいう話は聞く。
裏の導入も考慮に入れて開発されるという話も聞く。
このへんは周知。

正直遠隔でメーカーぐるみがありえないって具体的な論拠なんてないよ。
でもありえるっていう具体的論拠もないしな。
どこまでいっても妄想の域。

はい、無限ループのいっちょあがり。
760( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 22:48 ID:o6qHCanh
それからね、何か蔓延派VS否定派って構図だと勘違いしてる人
いるけど、そりゃ大きな間違いよ。
761( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 22:51 ID:3NKFfkvz
>>757
メーカーは最初からフラグ操作できる情報と装置持ってるからね。
ショールームでいきなりチャンピオンロード引かせたりTR14連させたりとか
台の売り込みの時はサービス満点だよ。
ホールでもサービスいいホールは当然ありますな。
新装の時だけチャンピオンロード引かせてあげるのさ。
762( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 22:58 ID:3NKFfkvz
>>755
そりゃ一瞬の電気信号でしか無い遠隔の証拠を挙げるのはほぼ無理だからね。
ゲームのセーブデータなんかも正規の手順で手に入れたアイテムか
改造でそのフラグ送って入れただけなのかわからんだろ。
そのデジタルデータの違いを立証するには自白させるしかない。
763( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 23:00 ID:zfQ4vSs0
>761
遠隔か?それ
764( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 23:04 ID:UM0IzjQN
>>762
言ってる事がずれてるね。天然かわざとかは知らないけど。
765( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 23:10 ID:3NKFfkvz
>>763
さあ それを証明するのは不可能。
ただしそういう事が最初からできるという点が重要。
766( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 23:15 ID:3NKFfkvz
>>764
どこがずれてるんだ。正論だよ。
遠隔かどうかはハーネスの有無じゃなく営業中にフラグの人為的操作があったか否か。
アドレスバスやデータバスに割りこませるハーネスだけなら無罪が業界のスタンスだからな。
本当ならそういう割り込み配線つけた時点でイカサマだけどな。
767( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 23:16 ID:zfQ4vSs0
>>765
ちょっとはまともな蔓延派だと思ったけど、そう思って損した。
768( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 23:30 ID:UM0IzjQN
>>766
蔓延派はレスの仕方・内容・話のやりとりがおかしい。
よって根拠とは判断出来ないなと言ってるんだよ。
それに対するレスが>>762
769( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 23:32 ID:S4bEykSy
>765
君、ショールームで打ったことないでしょ
あれは遠隔ではなくて最初から確率を変えてあるものですよ
770( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 23:35 ID:3NKFfkvz
蔓延とかは地域差があるからしらんが新台でも任意のプレミア引かせるのなんか
遠隔があれば容易って事よ。
結局メモリに割り込んで特定番地のフラグの値を参照したり変えるという
基本は変わらん。
771707:04/08/12 23:42 ID:eohM5PT9
つまり、「確率を変えてあるもの」をメーカーは自由に作れる、と。

ガクガクブルブル(AA略

うーん。でも...ホントにメーカーが裏や
遠隔仕様基盤とか造ったりするのかなあ。
メーカーをリストラされた人とかならやりかねないけど、
あんなに儲かってるメーカーで、
そんな人減らしはしないだろうしねー
772( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 23:45 ID:AbF+1uk0
つまり、「確率を変えてあるもの」をメーカーは自由に作れる、と。

↑当たり前だと思わない?
773( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 23:49 ID:S4bEykSy
>771
メーカーが裏に関わった例は過去にはあります。(遠隔は表沙汰になってません)
それが理由で業務停止になったメーカーは存在します。(検索でわかるかも)

裏と遠隔は全く別物ですよ
つまり遠隔とショールーム仕様は全く別物です
774( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 23:52 ID:3NKFfkvz
メーカーが作ってるわけではないと思うけど今の台は
どうしてもセキュリティが甘いからまともな工業大出てるレベルならいじれる。
てーかわざとセキュリティ甘くしてあるね。
775( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 23:54 ID:3NKFfkvz
ちなみに裏ROM作る方が難易度高い。
遠隔は台の配線にメモリコントローラで割りこむだけ。
776( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 00:05 ID:xkrsGiMU
ID:3NKFfkvzさん
根拠の無い話の羅列は如何なものでしょうか?
777( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 00:07 ID:pmzlMwJt
777
778707:04/08/13 00:11 ID:IzZ4S//E
>>772
考えてみれば当たり前なんだけどね...なーんかなー

>>773
ショールーム仕様なんて見たこと無いけど、PS2みたいに、
自由にフラグ立てたりするもんじゃないんでしょ?
だとしたら、このスレで言われてるような遠隔とは別物ですね。
でもまあ、メーカーの技術力の高さはわかりました。

>>774
いくら工業大出てても、よっぽどスロのソフトに精通してなきゃ
不自然さは消せないんじゃない?そんなに甘いの?
ひょっとして、実機買って試したことあるとか?

うーーーん。
もうサカー録画予約して寝ます...
779( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 00:19 ID:wB1kvKKh
3年前くらい、海物語の初期ロットは荒い、なんてことは
業界結託ガイド「ですら」書いてた事実だよなー
北だって、「独自の乱数生成」方式により・・・なんてことは
メーカー開発が業界癒着ガイドで語っちゃってるわけじゃん。

いちおうメデイアの良心から、川上がやる気になれば何でも
出来るってことをいいたいんじゃないの?

まー遊技者にとってはホールが直接的な川上なわけだが
780( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 00:29 ID:Qqm2ZkPl
xkrsGiMU

こいつ必死だなw

出玉コントロールは確実に行われている常識です。
781( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 00:46 ID:bl9ZyGBy
>780
ID変わってると思うが776っす
私は別に遠隔が無いと言う意見ではない(むしろ有って当然)のだがID:3NKFfkvzさんのカキコは散々ガイシュツのことばかり
特に目新しいことも無い彼の意見(780さん=ID:3NKFfkvzかな?)の羅列で
説得力が全然ないのよ。
>>出玉コントロールは確実に行われている常識です。
これも同じで全く説得力が無い。ふーん、それで、ソースは?で話がループしちゃうような

こんな話でソースが出たら決定的な結論が出るだろうからそんなこと期待してもしょうがないのだろうけどね
782( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 01:19 ID:CwAewSZP
蔓延派は遠隔を広めたくて仕方がないらしい
783( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 01:22 ID:JIZ+flxM
>>780
なんでいっつもそうやって断言しちゃうのかな。しかも言いっぱなしで。
まず最初に遠隔ありきで、わしはテコでも動かん、反対意見には聞く耳を
持たん、みたいな姿勢ではもうどうにもこうにも・・・。

もっと柔軟にっていうか、冷静にならなくちゃ、と思います。
784( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 01:24 ID:UrYWdkr2
否定派は遠隔の事実を無視したくて仕方がないらしい
785( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 01:31 ID:JIZ+flxM
>>782
>>784
単なる煽りはどっか行ってね。
786( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 01:33 ID:Qqm2ZkPl
>781  ソース?

    / ○ ┌─┐   ○    ///\          ____
    /     |   |         ///ヽ   |   ヽ       丿 / ̄\
   .|     |   |          ///|   |     |     |    |    |
   |     /   |          ///|  |      |    |       /
   .|    /    |       //////  |       |   /       |
    ヽ   |  ̄ ̄ ̄|     //////   |       |  ノ        o

新聞読めや!


「健全な娯楽」というイメージを植付けたくてチョンども必死だなw
787( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 01:41 ID:2t5ObWVM
>>786
単なる煽りはどっか行ってね。
788( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 01:42 ID:WdjCaH8D
>>782.783
既成事実があり、判例まであるのに何でそこまで否定してるの
細かい遠隔のやり方はともかく、摘発されている店が現実にあるのに
その既成事実はどうやって否定するのですか?
789( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 01:46 ID:Qqm2ZkPl
┌─────────────────────────┐
│! 警告 在日朝鮮人を発見しました。駆除しますか?  ×.│
├─────────────────────────┤
│..∧__∧  駆除しないと、日本人の将来はありません。   ..│
│<、`∀´.> 駆除することを強く推奨します。          ....│
│                                   .....│
│┌────┐┌────┐┌────┐┌────┐  │
││駆除する.││排斥運動││強制送還││謝罪要求│  │
│└────┘└────┘└────┘└────┘  │
└─────────────────────────┘
┌─────────────────────────┐
│! 警告 北朝鮮工作員を発見しました。駆除しますか?..×.│
├─────────────────────────┤
│..∧__∧  駆除しないと、また日本人が拉致されます。    .│
│<、`∀´.> 駆除することを強く推奨します。          ....│
│                                   .....│
│┌────┐┌────┐┌────┐┌────┐  │
││駆除する.││駆除する.││駆除する.││拉致する.│  │
│└────┘└────┘└────┘└────┘  │
└─────────────────────────┘
790( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 01:48 ID:2t5ObWVM
>>788
ここの否定派は遠隔の存在自体を否定してるわけではなく
遠隔の蔓延を否定してるんですが。
前者を叩きたいなら他所でやって下さい。
791( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 01:53 ID:2t5ObWVM
>>789
あんたにゃこのスレのほうがお似合いかも

【調査】パチンコファン3割が「自分は依存症だと思う」
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092273693/l50
792( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 02:03 ID:LfvXWIZa
両派とも、いろんなタイプがいるからね。
煽ってるだけの人や、適当に書いてる人。

ここに書きこんでる人は、蔓延派の方が多いと思うけど、
基本的に、具体的な根拠とか証拠はあげれないのだから
論理的にとか言っても、なかなか難しい。

打ち手?の否定派の人の中にも、まじめな話をしたい、
という人もいるけれど、どうしても、根拠や証拠的なモノ
がないから、「根拠がないから妄想だ」で片付ける。

否定派は、断定的な表現が、気になるのだろうけど、
前提として憶測での議論?なのだから、根拠、根拠で
話を進めるのは、やめてね。

煽ったり、態度の悪いのは相手にしない事。(自己判断で)
馬鹿とか、頭悪いとか付け加えてる人は、それ以前の問題。

それと、ここは遠隔の存在を認めていて、遠隔が蔓延して
いるかどうかを論ずるスレです。
793( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 02:11 ID:Y2Y3+HLV
遠隔はしてると思います。
明らかにおかしな出方をする瞬間があります。
今まで静かだったのに、店内盛り上げアナウンスと共に急に一瞬出たりとか、
夜に高設定を発表したとたんに出たしたりとか。

同じ店に連日通って勝ちつづけることができないのが一番怪しい。
貯玉カードも非常に怪しいです。
…と、いつも心で思っています。
794( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 02:17 ID:g5iEx7Gl
最近北斗ドコの店行ってもチェリの落ちる確率悪すぎないか?
今日5マソすってチェリ4回(2枚2回、4枚2回)しか落ちなかったぞ。
中押しで打ってたのでほぼ取りこぼしはないと思うんだが。
795( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 02:18 ID:9x1bYVGc
だから証拠なんて無理。
この当りフラグは自力で引いたか遠隔で送られたかなんて区別つくわけねーって。
蔓延してようがなかろうが出す店に行く 勝てなくなったらそこには行くの止める。
客の選択肢なんてこんなもん。
796( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 02:25 ID:LfvXWIZa
>>795
確かにね。
そうなると、遠隔を考慮にいれての・・って方向になるが。
797( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 02:25 ID:Dcwc4hQG
■ 新潟NO.1不正事件、処分20店舗に拡大か
--------------------------------------------------------------------------------
 新潟最大手の「NO.1」チェーンで発覚したパチスロ機の不正改造事件をめぐり新潟県警は
5月14日までに、同県公安委員会に対して傘下19店舗の追加処分を上申した。
5月14日付新潟日報夕刊が報じた。

 この事件は昨年12月に実施された県警による立入り検査で「赤道店」に設置されていたパチス
ロ機から裏ロムが見つかったのを皮切りに、今年2月までに傘下22の全チェーン店での裏ロム設
置が確認されたもの。4月29日には最初に摘発を受けた「赤道店」には許可取消処分が下り、処
分は5月12日に執行されている。

 今回、新潟県警が上申した19店舗は「赤道店」を除く21店舗のうち、同チェーンを経営するア
イビー企画の朴泰鉉社長(風適法違反で逮捕。すでに罰金刑が確定)らが個人で経営する2店舗を
除いたもので、同公安委は処分決定のための「聴聞」を6月8日に開く予定という。



裏ロムですよ?なんでもありなはずだろ。
798( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 02:27 ID:bl9ZyGBy
786は自分自身がチョンだと言うことを隠そうと必死だなw
日本語読める奴のレスじゃないな プッ
799( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 02:32 ID:Dcwc4hQG
797ですが、この店の一店がデカい警察署の隣に隣接しているにも関わらず
裏沖スロ全快ですた。

警察官ってスロとかパチをあまりやらないらしく
裏とか沿革とかの挙動を分かってないっぽい。
だからパチ屋はやりたい放題なわけなんですがね。

まあ、全てのパチ屋が沿革してるわけじゃないでしょ。
全台ノーマル台の店とかなら信頼できる。
800( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 02:44 ID:Qqm2ZkPl
パチやの存在自体がグレーなのよ、つーか真っ黒w
よく考えろよ非合法なんだよ、賭博罪。賭けマージャンでも捕まるヤシいるのに。

それをありとあらゆる卑劣な手を使い黙認させてきた。
まぁ在日どもの悪行は飯か極東板でも見てくれ・・・

大手は企業化してるから常にコントロールして一定の利益(膨大)をあげ続け、かつ客を飛ばさないように
何時でも島にカチ盛り数個を見えるようにしなきゃならん。コンビにの商品入荷、配列に似てるな。

そうしたい時どうする?法律は無視してOKだしw あの最低朝鮮民族だしw
801( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 02:52 ID:OICApPTx
↑ そんなに力説しなくても分かってることじゃん
それとも何、俺は凄いことを発見したとでも思ってんの?
802( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 03:04 ID:Smzu7dpa
遠隔ハケーンしてもどーもならん罠
不快な北斗が実在することを確信した暑い夏の思い出
803( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 03:11 ID:3O4sM+wA
ちなみにスロの遠隔の検挙例はあるの?

パチ、スロの裏物とかパチの遠隔とかはときどき聞くんだが
スロの遠隔で検挙ってのは聞いたことない

まぁKとパチ屋が裏でつながってるってのはわかるんだが
遠隔蔓延してるなら検挙例があっても不思議ではないと思うんだが

といっても単に俺が知らんだけかもしれんから、もしあるならスマソ
ってか教えて
804( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 03:16 ID:wgMvyoY8
>>803
俺も知りたい
教えてえろい人
805( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 03:29 ID:M8oTsUam
スロ遠隔摘発の記事を見た事あるけど一回だけだな。
確か裏モノでかつ遠隔って言う、いかにもなやつだったかな?
806( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 03:34 ID:3O4sM+wA
パチっていうか海の遠隔はほんとに蔓延してるねw

うちの近所のパチ屋が
「当店の海物語は遠隔ではありません」
って張り紙出すくらいw
807( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 03:42 ID:OICApPTx
>>806
蔓延してるのは遠隔じゃなくて裏物じゃないかな?
海の裏物はスロ同様設定が付いている物で色んなことの設定が出来る
設定が出来るってのはあらかじめ設定しておく必要があるわけで、それと遠隔は別

>>805
いかにもか?裏物ならそれで十分だろ。遠隔ならそれで十分だろ。
両方を兼ね備えてれば最狂だが、いかにものイメージは無いな
808( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 04:09 ID:3O4sM+wA
>>807
ちゃんと張り紙に「遠隔」って書いてあるし
駅前の割と小さな店がわざわざ張り紙するくらいだから
それなりに蔓延してるんだろうなぁと想像するわけで

>>805
スロの場合、裏と遠隔はある意味一体だと思う
パチと違ってハーネス一個で遠隔って難しいだろうし
遠隔対応の裏基盤入れて遠隔でコントロールって感じじゃないのかな

ちなみにその記事のソースとかわかんないよね
あればちょっと読んでみたいんだが
809( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 04:18 ID:pmzlMwJt
裏ロム摘発はほとんど遠隔摘発と考えて間違いないだろ。
単なる裏で挙げられてたら、全パチ屋の2割くらいすぐ
営業停止になるぞ。
810( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 04:47 ID:3O4sM+wA
>>805
とかいいつつ自分で見つけたよ

http://www.psio.ne.jp/tekihatsu/010.html
宇和署と県警生活安全企画課は17日、東宇和郡宇和町上松葉の
パチンコ店「じゃんじゃん宇和店」(高知県宿毛市宿毛、田村総業経営)の
パチスロ機に遠隔操作可能な不正電子基盤(裏ロム)を取り付け、
正規品として、営業許可を取得したとして、風営法違反などの疑いで
▽宿毛市自由ヶ丘、同社専務国松茂亀(47)▽同市幸町、同店長山口博(49)▽
松山市本町2丁目、遊技機販売業三瀬秀樹(34)▽高知市高_、同鎮文男(63)―の
4容疑者を逮捕した。

これだな
ちなみに

http://www.psio.ne.jp/tekihatsu/

ここを見るとやっぱり裏ROMの方が多いな
パチンコの場合出玉を設定で簡単に変えられる裏ROM
スロの場合客寄せのために出玉を多くした開店ROMが多いって感じか
811( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 04:49 ID:LfvXWIZa
>>806
その話は、面白いね。
そんな張り紙する店も馬鹿だと思うけど、業界(全体とは言えんけど・・)
がその辺りの存在を認めて、風評を気にする程一般認識されてると
感じてるって事ですね。

妄想も含めて、客の不信感は高まってるのだから、いつまでも客を馬鹿に
してないで、自浄努力をしてくださいね。(ここに火消しに来るのでなくて)
812( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 04:56 ID:3O4sM+wA
>>811
結構ワラえるでしょw

でもスロのコーナーにはそんなもんないんだよね
そういう意味ではやっぱり「海」がかなり特殊な状況
なのかなぁって気もするんだけどね
813( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 07:01 ID:LfvXWIZa
>>812
まあ、パチ屋の張り紙程信用のないものもないからね。

しかし、一度遠隔に手を染めた店は、手放す事はないだろうから、
今の状況だと、増える一方だよね?だから、近所にそんな店ない、
って言ってる人達も気を付けたほうがいいよ。
814( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 08:43 ID:CwAewSZP
〉788
分かってないふりしてるけど、わざとだろ。
815( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 10:09 ID:YqxTWpgs
まっ、インチキ鮮人賭博ってことで。。。。

かんべんしてくれないかな〜
816707:04/08/13 10:22 ID:D52YQ8fb
・裏モノが平然と蔓延してるのに、年間摘発数は10数件程度。
この事実から、摘発数で蔓延度を測ることはできないことがわかる。
また、業界に自浄力が無いことと、警察が摘発の手を抜いていることも伺える。
こう考えると、遠隔の摘発が少ないからといって、蔓延していないとは思えない。

しかし、「遠隔は蔓延している」という直接的な証拠とまではいかないかな、とも思う。
817707:04/08/13 10:23 ID:D52YQ8fb
さてそこで、>>756でのコストについて、誰かにツっ込んで欲しかったのですが。
私は業界に携わったことは一切無いので、>>756で書いたことは全部妄想に過ぎません。
でも、議論(=突っ込んでもらう)のため、あえて自分の考えを書きました。
遠隔のコストがなぜ高いのか、知ってる人は教えて欲しいです。

>>774の、「工業大出てるレベルなら誰でもいじれる」ってのも気になる。
本当に、業界経験者以外でもいじれるレベル、セキュリティなんでしょうか?
自分はそうは思えないんですが...
818( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 10:53 ID:zdqNI54+
PCの高性能化に伴ない遠隔コストは相当下がってるらしいです。
だから、中小店は導入できない、高い金を払うだけのメリットがない、
などでそれほど多くの店は導入してないだろう。という神話は崩壊しま
した。
819707:04/08/13 11:20 ID:D52YQ8fb
>>818
私が>>756で書いたように、1台3万ぐらいだと思っていいんでしょうか?
820( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 11:37 ID:EwUWNZ8t
そろそろ本格的に盆突入だが
今年の遠隔店の回収状況は凄いだろうな
例えば北斗なら平均継続回数が2回とか
純Aタイプなら設定1でも考えられないようなはまりとかさ

ホールが極端な回収に入るほど遠隔は
分かりやすいので気になる店は
この機会にチェックしておこう。
821( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 12:22 ID:CwAewSZP
適当な事書いてる奴大杉。そんなのにマジレスする必要も無いと思うんだけどな。
822( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 13:42 ID:wgMvyoY8
遠隔機器の値段は製作コストじゃなくて、リスクの値段だろ
材料が安くなってるからって遠隔機器も安く手に入るはずだ、って発想は短絡的過ぎ
823( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 15:33 ID:l7LtOIAw
リスクなど無いしw

あるとすれば、民族内のゴタゴタで見せしめにヤラレル、
賄賂や献金をしぶった店を見せしめでやる、位だしw
824( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 16:54 ID:6mBW36hs
パチ屋の幹部らしき人がカウンター横のパソコンで何かしていた。
俺がじーと見ているとカウンターの店員がそわそわしてた。
あれが遠隔かそれとも出球調整でもしてたのかな。
遠隔の疑いのあるパチ屋での出来事でした。
825恵太:04/08/13 16:56 ID:+RYlAZI7
このスレで収支がプラスの人はいまふか?
826( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 17:10 ID:4s9JLXmX
遠隔かわからないけど、
2、3000枚出してからの、出玉遊戯になるとなんかはまるというか、
当たり抽選をしてないかのような並になるのは、しょうがないの?
現金で打ってる時は、早く引けたりもするのに。
ほぼ、現金>持ちメダルなのは合理的説明がつく?
827( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 17:25 ID:6mBW36hs
>>826
ある程度出して止めたら1,2千円以内にハイエナされること多くないか?
そういう店は明らかに出球制御しているよ。
そういう店は逆に利用して箱持ちではまっている時などは途中交換、
台は取ってて5分くらい休憩させて現金投資すればいいよ。
828いっき ◆P.Sya.YkIk :04/08/13 18:34 ID:m2Fqs0XR
>>825
なんですか?

>>826
よくわかんないけど、例えば一日6000G打ったとして3000G以上は現金投資って事?
いちお千円で30G近く回るのは小役が揃う→持ちコインとなるけど。
って、そういう事を聞きたいわけではなさそうですが・・・。
829( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 18:54 ID:w1hwPwqR
>821
同意。〜〜くらいできるだろ とか 〜〜なんじゃない とか
憶測で物を言ってる奴が多過ぎ

>825
いないんじゃない。
反パチ、反チョンの人は除くとしても負け組の遠吠えと化してきてる。
830( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 19:04 ID:YChcWQ/p
>>824
そんなところでやるわきゃない。
もちょっと普通の考え方してくれよ。

何か、何でもかんでも遠隔に思えてしゃーないっちゅう典型だじょ。
疑心暗鬼膨らみすぎのやつ大杉。

まあ、店と業界に対する不信感、勝てないジレンマがそう思わせている
ような気もするが。
831( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 19:10 ID:EwUWNZ8t
>>824
まあその店でも遠隔くらいしてるだろうが

カウンターで堂々と遠隔する事は100%無いな
常識的に考えたら分かると思うが・・・
832( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 20:00 ID:w1hwPwqR
海で遠隔の話をしてる奴はパチンコ打ってないだろうな
何故遠隔撲滅のポスターをはるかと言うと裏返すと
裏物は遠隔じゃないから遠隔は無いけど裏物はあるよと言う言い訳
海の裏物なんて珍しくもなくある 
30パイのビスカス系を見ると裏物?と思うでしょ それと同じ
海の裏物は設定が細かくできるよ。モーニングからイブニングから初当り確率から
確変突入率から継続率から出玉数の調整まで。スロの裏物よりも多段階だし。
あ、もちろん天井もセットできるし。これだけセットできれば遠隔する必要も手間も要らんでしょ。

ちなみに今、海は全国順番にメーカーが裏物かどうかの検査に一店一店一台一台
「形式上」回ってますよ
833( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 21:25 ID:CwAewSZP
832はいかにも知ってそうな事書いてるけど、一般の打ち手が
なんでそんな事まで知ってるのか不思議。

こう書くと次は「業界人」の登場ですかw
834( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 21:28 ID:8kmZNp/y
遠隔の何が悪い
835( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 21:29 ID:7urvo+Z2
>833
これくらいのことはあちこちで目にすると思いますけど。
友達が主任をやってるので、この程度のことなら教えてもらえます。
836( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 21:35 ID:CwAewSZP
>>835
そうですか。それは良かったですね。
837( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 21:43 ID:7urvo+Z2
一般の打ち手とか言っても元店員とか家族が店員とか友達がとかあるだろ
人付き合いがあればそれなりに話も漏れるわけで

「一般の打ち手」ってそんなに閉鎖的なものなのか?
838( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 21:46 ID:wgMvyoY8
>>823
頼むから、よーく文章を読んでからレス付けてくれ
製造側のリスクの話をしてるんだが
839707:04/08/13 21:47 ID:SeEd5GWF
>>821 >>829
適当なこと書いてるってのはどれ?
ちゃんとアンカーを指して、議論しなよ。

>>824なら、確かに、煽り気味だね。
「遠隔の疑いのある」とか、いやらしい書き方だしね。

>>822
私に対するレスなら、アリガd。
要するに、遠隔の実費コストはPS2並ってことで、FAでいいのかな?
地域毎、店毎にリスクが違うから、それによって値段が決まる、と。

でも...裏がこんなに蔓延してるのに、ホントにリスクなんて
あるのかなあ?
840( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 21:49 ID:YChcWQ/p

否定派=業界の回し者とか本気で思ってる奴がまだいるのか。
だから蔓延派は妄想扱いされるんだろ?

マジで頼むから普通の思考回路でものごと考えてくれ。
841707:04/08/13 21:51 ID:SeEd5GWF
>>838
そういえば、店の摘発は聞きますが、
製造者がどういう刑を受けたかは聞きませんねえ。
まさか...無罪...?ガクブル(AA略




ウソです。マジメに、知ってたら教えてください。
842( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 21:55 ID:7urvo+Z2
>841
この前九州で製造者側が捕まったじゃん
843( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 21:57 ID:wgMvyoY8
>>832
>ちなみに今、海は全国順番にメーカーが裏物かどうかの検査に一店一店一台一台 「形式上」回ってますよ
検査は警察でしょ?


先月、「新海物語」シリーズだけ、全国的に警察のチェックが入ったっぽいでつね
何かあったんかいな??


>>839
ただの俺の憶測です
昔は販売価格は数千万円〜って言われてましたけど・・・
でも、いくら材料費が安くなったって、作るほうも犯罪には変わりないでしょうから、それなりの値段と考えるのが妥当じゃないでしょうか?
だから、>>818の発言は的外れだと思います

>>841
この間不正基盤の製造工場の摘発ありませんでしたっけ??
844707:04/08/13 21:57 ID:SeEd5GWF
>>840
もちケツ

正直、830あたりのやりとりは、誰が誰をどう思って
書いているのか、よくわからんのだが?
コーフンされると、読んでる方もわかんなくなる。

ていうか、もう眠いや。俺の読解力が落ちてきてるんだな。
オヤスミー。
845( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 21:59 ID:7urvo+Z2
>839 このへんかな らしいですとかね

818 :( ´∀`)ノ7777さん :04/08/13 10:53 ID:zdqNI54+
PCの高性能化に伴ない遠隔コストは相当下がってるらしいです。

846( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 22:03 ID:7urvo+Z2
>843
うちの地区ではメーカーでした。警察にやられるとまずいwのかメーカーが自主的にやりましたよ。
全国的にそうじゃないの?警察は検定でOK出してるんだし、もう1回やる必要なしと考えるのが当たり前でしょ。
ちなみに午前中営業できませんでした。12時開店。
847707:04/08/13 22:06 ID:SeEd5GWF
>>842 >>843
おお、短時間でのレス、アリガトウ。
遠隔は製造コストより、リスクのコストが大きいわけだね。
とすると、遠隔を仕込む数とかもリスクの大小に関わってきそうだね。
店丸ごとやるなんてのは、よっぽど安心できる状況をカネで築かないとできない、と。

なんか、警察も相手にしてない小さな店ならやってそうな気がしてきた...
大きい店は...警察にカネ払ってるかどうかだね。

スンマセン。眠いので寝ます。
製造業者摘発記事は、明日ググってみますー。
848( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 22:07 ID:wgMvyoY8
>>846
そうなん??
うちの地区は警察の人来てましたよ

てっきり、初期の新海物語の検定再取得かと思ってたんだけど・・・

詳しい人いませんかー
849( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 22:12 ID:EwUWNZ8t
家の地域は3年の権利獲得するため
警察きてたぞ

850( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 22:13 ID:bvIF/f9T
又聞きの話で申し訳ないけど、検査か何かが回ってくるから?
新海の前のやつを外して、大急ぎで新台の新海(新しいバージョン?)
を導入しているとか。
スマン、どこで読んだか思い打線。ここで読んだのかも。

パチは疎いので趣旨違いならスルーしてくれ。
851( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 22:13 ID:7urvo+Z2
今、友人にメールしたら即返事が帰ってきました。
848さんの言うとおり検定の再取得ですね、警察&メーカーのW来店だったそうです。
852( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 22:19 ID:Qqcl/MDo
だれも突っ込まないのが不思議なんだけど、
PS2と同等の製品を買うのにPS2と同等の費用しかかからないって・・・
本気ですか?
需要がどれだけ違うか考えてるのかな?さらには非合法なモノだし。
メーカーとしての技術力も全く違うし。
853( ´∀`)ノ7777さん:04/08/13 22:23 ID:wgMvyoY8
>>849-851
レスさんくす〜
854( ´∀`)ノ7777さん:04/08/14 00:08 ID:Cxfr/Jww
つか、遠隔は蔓延してるって結論でいいだろ。
必死で否定しても意味無いし。
問題は遠隔蔓延してるとしたらどうするかって事だろ。
855( ´∀`)ノ7777さん:04/08/14 00:14 ID:do+hBS8Q
>>854
「必死で否定」っていうか頭悪いこと書いてくるから当然叩かれてるわけで。
この点、どのスレ行っても同じだと思うけどな。
「問題は遠隔蔓延してるとしたらどうするか」
⇒こんなスレ前にありましたけど終了しました。またやりたいならお前が立ててください。
856( ´∀`)ノ7777さん:04/08/14 00:35 ID:sTOz5hm+
>854
そうだよな。どうするか?
それは負け組のお前が体験から学んだことを教えてくれ
857( ´∀`)ノ7777さん:04/08/14 00:55 ID:blqoSs1j
>>854
一体、>>1-853のどこでそんな結論が出たと言うのか小一時間問い(ry

まあ、しかし蔓延してたらどうするか、ってのはいい問題提起だ

答え:行かない
858かずう:04/08/14 01:17 ID:wRCuNLNO
528の『スロプロ』かずうだ。一時蔓延妄想派がズレまくった反論があったが、
帰すのも馬鹿らしくてw。まともな奴ならわかってると思うが。
遠隔蔓延派はスロやめい。
おとなしく家でプレステのスロやってろ。妄想しちゃうぐらい負けすぎて金ないんだろ?w
859( ´∀`)ノ7777さん:04/08/14 01:22 ID:do+hBS8Q
スロ板を冷静に見渡してみましょう。
ここのレス(もち、ある一派のレスねw)の馬鹿っぷり度は随一ですよ。
860( ´∀`)ノ7777さん:04/08/14 01:41 ID:h2DPYlSp
グレーどころか真っ黒な麻雀賭博、ゲーム機賭博なんかの
検挙率を考えれば遠隔が蔓延してても
何らおかしなことではないと思えてきた今日この頃。
861( ´∀`)ノ7777さん:04/08/14 01:56 ID:+7m0KWpP
↑ すっと出てくる例えが凄いなw。あんたの人生が真っ黒なんじゃない?
862( ´∀`)ノ7777さん:04/08/14 02:10 ID:h2DPYlSp
>>861
まあ白じゃないことは確かですな。
863( ´∀`)ノ7777さん:04/08/14 02:10 ID:do+hBS8Q
>>860
両方とも客はわかってやってるんだけどね。
むしろ例えるならプロ野球などの八百長じゃないか?
客を裏切る行為と言う点(ここ重要)で共通するだろ。
そんなレスじゃアホしか騙せないよ。
864( ´∀`)ノ7777さん:04/08/14 02:17 ID:h2DPYlSp
>>863
八百長は不適切だと思うよ、法に触れてるわけじゃないし。
865( ´∀`)ノ7777さん:04/08/14 02:23 ID:do+hBS8Q
>>864
法に触れなくても野球規約に触れるだろ。
それよりゲーム機賭博や雀荘が適切なの?
雀荘はたまに行くけど金賭けないとやる気しないよ。
雀荘いくやつならほとんどそうだと思うけど。
866( ´∀`)ノ7777さん:04/08/14 02:40 ID:h2DPYlSp
>>865
>法に触れなくても野球規約に触れるだろ。
八百長って警察のお世話になるの?
>それよりゲーム機賭博や雀荘が適切なの?
少なくとも八百長話よりは、つうか個人的な意見にそこまで噛み付かんでも…
>雀荘はたまに行くけど金賭けないとやる気しないよ。
そんな事誰も聞いてないよ。
867( ´∀`)ノ7777さん:04/08/14 02:46 ID:do+hBS8Q
>>866
すまんすまん。また粘着とか言われちゃうからこの辺にしとくよ。ノシ
868( ´∀`)ノ7777さん
>>707は、過去スレ読める状態なら読んでみて。
全ての疑問に答えが出ている訳ではないけどね・・。

遠隔にかかる費用については、実際のところを俺も知りたいけど、
莫大(一台五十万位?)から、それ程でもない(10万くらい?)と
言ってる、業界関係者がいました。
それと、PS2をやたらと比較にだしてるけど、比較の対象にはならないと思います。

ネタ的には、出尽くした感があるし、行き詰っての不毛なループになってる気がする。
軸となってた、コテハン業界人が来ない(忙しいのか、飽きたのか・・)ので、どうにも
盛り上がらんね。

俺の、聞きたい事として、

・遠隔にかかる費用総額 (一台にかかる費用+αのおおよそ)例えば、32台+αでは?。
・で、機種を入れ替えた時は、また同じような金額が必要なのか?同メーカーの場合はどうか?
・ノーマル機種を装った裏モノ機の現状(人気機種の予想設置率、費用など)
・遠隔店が、摘発以外で遠隔をやめる可能性があるかどうか・・。
解かる範囲、言える範囲で教えて下さい。

上二つについては、書き込みはあったような感じだったんだけど、一台数十万で、総額数千万
で、機種が変われば、同じ位かかると・・・・。
でも、もしホントに実際そうなら、一部長寿の機種以外では遠隔はないと、蔓延派の俺も思ってしまう。