3 :
てってーてき名無しさん:03/06/30 19:48 ID:r/K3ycHa
ミラーマン楽しみ
>>1 ありがとう。乙彼。
いいチャンネルだよね、ここ。
この番組表は業務用です
6 :
:03/07/01 00:07 ID:uvJCf3jz
新スレ早々前スレ引きずるけど、NECOに10−4・10−10を
リクエストしましょう。
キングレコードで中途半端にビデオ&LD化されましたが、
有料チャンネルで見たい番組がかかってこそ嬉し。
2本づつ放送かけてくれたらありがたい。
7 :
てってーてき名無しさん:03/07/01 00:28 ID:rwNzGol3
>6
俺も未ビデオ化の話が見たい。
リクエストしてきまつ。
10 :
てってーてき名無しさん:03/07/01 23:11 ID:YW7KNKXa
今日「裸足のピクニック」やるんだよね。路面清掃車のシーンは笑ったなぁ
(今は無き中野武蔵野ホール上映作品ですた)
アンコールのグリッドマン今度こそ全話とるぞ
裕次郎映画ん中では「俺は待ってるぜ」が一番好きだと再確認しますた
俺が物心付いたときには既に但のデヴなデカだったが
このころは嘘みたいにかこいいんだよ もうめろめろ。
行儀よさと慇懃無礼さが同居した台詞回しも素敵。
北原美枝はスタイルいいしー
ガンダムWまだ〜?
バンパイアハンターDまだ〜?
14 :
てってーてき名無しさん:03/07/03 18:08 ID:WPnRpzCH
>>12 確かに台詞回しがイカシテるぜ!!!!!!
それにつけても長門、桑田圭介激似(゚∀゚)
15 :
てってーてき名無しさん:03/07/03 18:12 ID:WPnRpzCH
↑“桑田佳祐”でした
あぼーん
>>6 以前このチャンネルで放送した際は予告カット。
本編のロゴも無く、きちんとした形で見たければ
ホームドラマチャンネルにリクエストした方がよろしいでつ。
18 :
:03/07/03 19:50 ID:???
そういえば10-4・10-10、前回NECOで放送した時
キッズでは予告編あったのにとかいう話がでてたなあ
「レモンのような女」録りそこねちゃった。
3時過ぎの再放送で録ろう。
このチャンネル、CMなしで数話連続で放送してくれるのはありがたいんだが
時々、予告がつかない時あるんだとなー
「レモンのような女」は冬木透の音楽がいいな。
忘れないように俺メモ。
ミラーマンは7/28の夜から放送開始!
23 :
てってーてき名無しさん:03/07/04 16:31 ID:zAea/IB/
「陽のあたる坂道」って今見ると衝撃的内容だね
24 :
てってーてき名無しさん:03/07/04 17:21 ID:uI82x1fF
「レモンのような女」第5話、他の話に比べると大人しすぎた。
全編、岸恵子と石立鉄男の会話で見せていくのは大胆な試みなんだろうけど、
もう少し起伏に富んだ展開にしてほしかったな。
ラストシーンはまるで白黒版「遊星より愛をこめて」(w
>>21 「レモン」第5話は、セブン第31話への流用曲がガンガン流れていましたね。
「レモンのような女」、前回放送分を録画したからいいや、と思ってたら
予告編(新番組予告も)付いてたので録り直しております。
リピートであっても映像特典を追加してくれるのがNECOのよい部分だな。
ただ、画面左上にわざわざ「予告」とテロップを入れる必要は無いよね。
>>22 来月から契約でOKだよね?
リピート間に合うよね?
正直ビバップのどこが面白いか分からない
LRと同じ匂いがする
29 :
:03/07/05 03:57 ID:???
「お天気お姉さんR」ツマンネ
先月の第一作「お天気お姉さん」もこんな感じだったの?
先月のは全部見逃したから内容は知らんが、水谷ケイが主演って事はそれなりにエロかったのか?
ジャガー持って来い
31 :
てってーてき名無しさん:03/07/05 09:25 ID:N61tHaqY
>>26 8月からの契約でもOKですよ。
「ミラーマン」第1話は、8月3日(日)の8時30分と
8月4日(月)の15時30分にリピートがあるので。
「ミラーマン」ファンが多いのは、本当に嬉しい。
今ファミ劇でやってる刑事犬カールU見ても、安藤刑事をつい藤本と呼んでしまう
33 :
n:03/07/05 20:00 ID:VvIYRomp
「怪猫 有馬御殿」
50分程度の映画なので、期待して無かったけど、
かなり良くできてて面白かった。
ミラーマンまたやるんだ。次はまたファイヤーマンか?
36 :
てってーてき名無しさん:03/07/06 13:45 ID:NoMF7eqB
>29
水谷ケイより愛禾みさの方がかわいい!!
37 :
:03/07/06 15:30 ID:5dbSdDXD
カオルちゃん最強伝説見てます。
38 :
:03/07/06 21:46 ID:???
朝から怪談か・・・
NECOのホームページって
各番組で放送日だけでなくて時間も一緒に書いてほしいよな
>第01話 放送日 7/ 6 ・ 12 ・ 15 ・ 23 ・ 29
だけだと時間調べるのがおっくうになってしまう。。。
40 :
29:03/07/06 23:55 ID:???
>>34 レスサンクス
1作の方がエロかったのか…残念無念
>>36 可愛いよりエロい方がイイ!
D → バミリオン → ビバップ
自分的には非常に嬉しいラインナップの今夜。
でも寝られない・・・
42 :
てってーてき名無しさん:03/07/07 04:41 ID:bOHSyMC2
おい!ビバップ
前後編を別の月に区切るなよ!
キニナルヨヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン
横浜にあるの?
Dは思ったよりも面白かったなぁ
Wまだ〜?
>>42 「ビバップ 13〜16話は7月に放送」
って番組後のテロップに書いてあったぞ!!!
46 :
n:03/07/07 23:31 ID:3XFn51fr
「怪談乳房榎」
すごく良くできた映画。名作。
47 :
:03/07/07 23:40 ID:???
>>46 朝から怪談!・・・って思ってたんですが、画質が良かった。
日本の夏ですな。
昔はこのテの時代劇怪談モノってよくやってたよね。
小さい頃は怖がりながら見ていたよ。
>>42 名作なんだからレンタルで一気にみろよ・・
>>49 あなた金曜ロードショーでやってた映画
翌日にわざわざレンタルで借りに行く人でしょ。( ´,_ゝ`)プッ
>>45 あれ8月の間違いじゃないかなぁ?
チャンネルガイドみても9〜12話しかないし・・・
>>51 あの「×話は×月に放送」のテロップ、間違いが多くて困る。
録画したのを見返してて焦ることがよくある。
あきらかにテロップ間違えなんだけど
とりあえず書かずにはいられなかったの
ビバップ 4話/月 じゃなくて、一挙放送してよ NECOさん
映画チャンネルなのにアニメの話題ばっかりね・・・
みんなアニメ大好きですから。
ほんとはもまえもすきなんちゃうん?
うちに来るケーブルのガイド誌には「日活映画を中心に民放テレビの名作ドラマやアニメで構成」と書いてある。
メインは映画かもしれんけど、『映画チャンネル』って括らないでもいいんじゃない?
つーか、アニメでも見る機会がないと一生加入なんてしないけどなw
ファミ劇にも手を出したし、アニメ効果絶大。
アニマ糞じゃ一挙放送やってたよな
あの4話ずつ放送っての、どこまで見たか忘れて結局途中で脱落しちゃう
やるなら毎週定時にやって欲しいよ
61 :
54:03/07/09 16:58 ID:???
>>55-56 いや、漏れはそんなにアニメに入れ込んでるわけじゃなく、
見るとしても他chのスーパージェッターやア太郎くらい。
(今やってる最近のには興味ない)
名画THE日本とか日活名画館こそNECOの醍醐味であると思うんだけど
それらに関連する書き込みが少ないから気になってたの。
>>54 たまたまアニメの書き込みが重なっただけじゃないの?
過去ログ読んでも色んな話題で盛り上がってたし
ヤヌスの鏡とかw
>>54 アニメ扱ってるch(ファミ劇とか)ってアニメ話目立つよね。
鬱陶しいぐらいに。
65 :
:03/07/09 21:18 ID:???
俺は日活の狂った映画が楽しみで加入している
アニメは観ませんが別にあってもいい、雑多なチャンネルだし
今やってるハレー彗星の映画、テレビサイズ画面で放送してるけど、
どうせなんだからオリジナルサイズでやればいいのにと思ってしまう。
67 :
てってーてき名無しさん:03/07/10 21:24 ID:JDWj4Wv3
Wは月4話って少なすぎ・・・
今度のは制作年不詳ときたもんだ。
なんかNHKの番組を見ているようだぞ。
来月のは面白そうだ。
70 :
怪猫:03/07/11 07:19 ID:???
朝っぱらから怪談 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今さっきまでやってた「この窓は君のもの」はじめて見た。良かった。
映画オンチですみませんが、本当に良かった。俺、年取ったなあ。
>>71 あぁ、ほのぼのした。
スカパー契約しててよかったと思った。
アインたん(;´Д`)ハァハァ
74 :
てってーてき名無しさん:03/07/14 00:47 ID:fWcz7FqW
すごく(・∀・)イイ!!のやってるよ
75 :
てってーてき名無しさん:03/07/14 00:51 ID:s0N1F56b
卍 まんじ
もう、夫には話せません…。
「失楽園」ブームの中で再び映画化された谷崎潤一郎の「卍」。坂上香織と
真弓倫子が全裸で挑む濃厚なレズビアンシーンと5分に1度のめくるめく愛欲の世界。谷崎文学・禁断のエロティシズム!
日活ロマンポルノをやってくれ
77 :
てってーてき名無しさん:03/07/14 03:13 ID:1dnU3R3m
軽井沢夫人
78 :
山崎 渉:03/07/15 08:48 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
79 :
てってーてき名無しさん:03/07/15 18:02 ID:Mb/2ckDu
かおるちゃんおもろいなぁ
顔が
竹内力やりすぎ
81 :
:03/07/15 19:59 ID:csVLB08i
何年も観たいと思っていた「この窓は君のもの」をやっと観れた。
すごくおもしろかった。
青春の男女七人物語だね。
ヒロインの女優は現在は何をしているのだろう。
どこかで女優やってるのかな?
82 :
てってーてき名無しさん:03/07/15 23:22 ID:GrU6Mhyr
今夜から坂本九のフジ三太郎が始まるが、面白いのかな。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
85 :
71:03/07/17 23:34 ID:???
>>81 自分も気になって、色々探してみた。
「この窓は君のもの」の清水優雅子さん。
その後の彼女の出演作品(ビデオ化)は、HOBOS というやつ。
都会に憧れて上京してきた女の子らしい。
シーンは2つか3つ。
「おじいちゃんに会いたいよ」と言って泣く。
それと、函館に帰って「ただいまあー」と言う。それだけ。
映画自体はつまんなそーだったので早送りした。絵が暗い。
あと、ウンナンの世界征服宣言に内村監督第三弾作品「ゆらゆらばし」に出演したらしい。
どーやら、内村さんPFFグランプリの「灼熱のドッジボール」で気に入ったらしい。
このVTR持っている人いたら見せて欲しいです。
あと、古厩智之監督の「まぶだち」も見た。すばらしい。
しかし、次回作「ロボコン」どーよ。駄作の予感なのだが。面白かったらごめんなさい。
86 :
71:03/07/17 23:45 ID:Z5wAcpUP
>>85の続き
ちなみに、映画作品・人板の
「質問&ガイド スレッド@映画作品・映画人2」
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1043601495/l50 にも書き込んだのだが、現在のところ、スルーされている。まあ知らんわな。
ホントに、97年以降何してるんだろう?
つーかそれより、出演作品4つしかないので、97年以前何してたんだろう?
内村監督作品を入れても、5つだ。そのうち2つは30分以下の短編です。
古厩智之監督は「同級生だしね」と発言していたから、日大芸術学部で一緒だったのでしょうね。
「灼熱のドッジボール」は、大学の課題だったようだし。
87 :
81 :03/07/18 01:12 ID:pPSpIcQB
>>85>>86 ありがとう。
監督の同級生だったのかぁ。
あんまり活動してなかったのね。もう女優やめちゃったのかな。
結婚して普通に暮らしてたりして。
まぶだちは映画館で観た。これもいいよね。
まぶだちの前からずっと見たいと思ってた「この窓・・・」を観れてホントに良かった。どこのビデオレンタル屋に行ってもなかったから。
「ゆらゆらばし」と「灼熱のドッジボール」とても観たい!
「ロボコン」の予告編みたけど、
今までの作品と違った感じで、オレもちょっとあやしいと思う。
でもあの監督だから、観てみないとわからない。
長澤まさみがカワイイからそれでOKさ>ロボコン
89 :
てってーてき名無しさん:03/07/18 01:42 ID:SA/8DLuq
>>88 『黄泉がえり』に出てた子だよね?確かに可愛かった
ロボコン予告も可愛かったぞ(w
90 :
てってーてき名無しさん:03/07/18 01:48 ID:SA/8DLuq
あと『クロスファイア』もね
91 :
71:03/07/18 02:35 ID:???
92 :
サッカー詳しくないけど:03/07/18 08:54 ID:jrhqD4AA
>>91 長澤まさみの宣伝活動マスコミ露出に期待しよう!
お父さんがジュビロの元監督で
ゴン中山夫妻に勧められてデビューってインパクトあるな
93 :
てってーてき名無しさん:03/07/18 09:01 ID:VFWMsLER
94 :
:03/07/18 09:51 ID:ezPj4srw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 激安アダルトDVDショップ ★
★ 開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安でDVDをGET!
http://www.get-dvd.com 何と! 1枚 500円均一 セール中!
インターネット初!「きたぐに割引」
北海道・東北の皆様は送料も激安!!
http://www.get-dvd.com ゲットDVDドットコム!
今すぐアクセス Let's go !!!!!!!
>>50 貧乏なのか?あれだけ有名でおもしろい作品なら我慢できずレンタルで
観たくなんないのかって49はいってるんじゃないのかな?
空気が無くなる日、ジャンルは地球滅亡物なのに牧歌的でマターリ面白かったよ。
97 :
てってーてき名無しさん:03/07/19 01:19 ID:fWSe5CuR
な、なんだこりゃ・・・。
セクースを全面的に出してる・・・。
>>92 正確には、ジュビロになる前のヤマハ時代の監督だったかな?
しっかし、娘がオヤジに全然にてなくてかわいくなって良かったというのは
サカ板でもやたらネタにされてたw
バンパイアハンターDイイと思ってたら
なんでエンディングがJ-POP…
実写版ハットリくんの歌もきっと
まったく関係ないラブソングとかしょぼいラップもの
だったりするんだろうな
101 :
ゴジラも楽しみ:03/07/19 21:02 ID:wRsrLNAq
>>98 確かに!脇役でも存在感があるね!
チーム内でも評判だったんだろうナー
(マスコット的存在?)
NECOってメインが日活やらの古い映画みたいだけど
そのメインを見て喜んでいるヤシっているのか?って位少ないだろうな(w
103 :
てってーてき名無しさん:03/07/20 03:12 ID:dmFDViGp
裕次郎の映画、イラネ
時期だからしゃーない
105 :
:03/07/20 04:07 ID:???
おれもその一人だよ。アニメもテレビドラマも見てるけどね。
なんであれ102に(w扱いされる謂れはない。
107 :
てってーてき名無しさん:03/07/20 08:20 ID:ToZZA04y
藤岡弘の「野獣狩り」見てえなあ〜
108 :
てってーてき名無しさん:03/07/20 08:38 ID:zdyWPDqI
すいません。日活の古い映画見てるんですけど・・・
結局は、自分にとっては新作となるので。
ただ、裕次郎とかはビデオ化されたりしてるので
滅多にお目にかかれない作品とかお願いしやす。
特にSPネ。
俺も日活の古い映画目当てで見てるクチだが。
陽の当たる坂道、三浦友和×壇ふみ版もそれなり良かったが・・・
原作そのまんまのリメイクだったと今知った。
プロジェクトDXを又やってほしいなー
佐久間ダム良かった
映画は通のものをやるけど、
ドラマの方はいいものはtbsとかファミ劇にとられちゃって
苦しそうだ
114 :
てってーてき名無しさん:03/07/20 23:49 ID:PeoC6CSY
115 :
x:03/07/20 23:54 ID:Ls6X3YFE
N=日活
E=映画
CO=コーポレーショソ
NECが一枚噛んでるのかと思ってた
119 :
てってーてき名無しさん:03/07/21 22:26 ID:oOZmCAYS
小川範子がかわいすぎる!
古ぼけた怪談映画を録画して夜中に見ました。
正直もっと怖いのかな〜と思ってたけど、怖いというより必殺仕事人テイスト
なんですよね。もちろん仕事人は他人が恨みを晴らすんですが、怪談もの
は亡霊となった本人か飼い猫とかだから余計におどろおどろしてまつ。
121 :
てってーてき名無しさん:03/07/22 00:51 ID:513qpkZS
「怪談海女幽霊」は幽霊じゃなかったでしょ?
ネタバレになるかな・・
>>120 子供の頃に見た怪談はもっと恐かったのに大人のすれた心で見ると怪談もあんまり恐くないね(´・ω・`)
>>119 小川範子ってテレビであまり見ないんだけど、舞台とかやってのかな
DNA2やるのか
しんぐるべっと
ガキの頃に観た「ガキ大将行進曲」とかの映画やってくれないかなぁ
126 :
てってーてき名無しさん:03/07/23 06:14 ID:afKg3xQj
>>123 おいおいおい
まだ「はぐれ刑事純情派」(藤田まことのやつ)に出てるよ。
127 :
123:03/07/23 20:33 ID:???
23日の「この窓は君のもの」最終放映を録画するの忘れてた・・・
_| ̄|○
129 :
てってーてき名無しさん:03/07/24 23:18 ID:nzh0fGr3
ほう。来月は「ストーカー逃げ切れぬ愛」をやるのか。
渡部の演技をじっくり見せてもらうよ。
130 :
_:03/07/24 23:22 ID:???
ミラーマソって来週からだっけか
132 :
_:03/07/25 08:36 ID:???
133 :
_:03/07/25 08:45 ID:???
134 :
てってーてき名無しさん:03/07/25 19:48 ID:fr6Bwgdc
昨日の朝11時くらいにやってたテレビショッピングの
女ウゼぇーーーーーーーーーーーー!!
しかもキモーーーーーーーー!!
演技ヘタクソーーーーーーーーーーーーー!!
135 :
てってーてき名無しさん:03/07/25 20:17 ID:fr6Bwgdc
「昼顔の女 ピアノ教師」の最後のあたりで
男が女にフェラされてるときの顔と
イク瞬間のシーンに萌え〜〜〜
136 :
てってーてき名無しさん:03/07/25 21:50 ID:mHUq2sjz
>131
まだやってないよね?
なのに番組告知CM、好評放映中!って叫んでるんで
はなはだ不安になるんですけど(w
将軍の息子がNECOで放映されるとは。
これってまあ、韓国でヒットしたんでしょ?
でも、なんかはっきり言って嫌だなあ。
1,2,3って放映とはね。
138 :
てってーてき名無しさん:03/07/25 23:10 ID:crlMTV0V
ミラーマンって1話は目が光ってなかったような気がするのだが、
いつから光だしたかこれでレンタルしなくても今回確認出来る
カウボーイビバップ1〜8までレンタルして来ようかな。
どうしようかな。
(´-`).。oO(139さんはもし放送がなかったら、それを確認するためだけに
レンタルするつもりだったのかな。激しく気になる・・・)
ミラーマンて楽しみにしてる人が多いので気になる。
名作なんですか?
143 :
てってーてき名無しさん:03/07/27 00:32 ID:p4+EMECZ
今怪猫有馬御殿見たところだが今度は本所なんたら
いうのが始まった。こんなんでもひとりぐらしだから
ちょっと恐いよう
ミラーマン、EDがカッコいいっていうか印象に残っている。
モノクロ
もう次スレが立ったようですなw
>>142 下手なホラー物より怖い、不気味な敵!!インベーダー
本来の視聴者であろう子供置いてきぼりな
ストーリー描写>>>怪獣>ヒーローの活躍
な構成
なんで自分が戦わなきゃならない!!
なんで急に自分が人間じゃないなんて知らされたんだ!!
誰か代わってくれ!!俺の今までの生活を返せ!!
とにかく主人公が悩む!!
怪獣が出現すると防衛軍に電話で連絡をするだけで
自分達は満足に戦う力を持たない防衛チーム!!
とにかく愚だ愚だ言わずに一度だけでも見れ。
中盤、ある大事件を機に
それまでの展開を捨てて普通の巨大ヒーロー物になるがな
今やってるやつ、きもい
>>147 ウラ番組争いが熾烈だったからなぁ。
ミラーマンのウラのシルバー仮面は、ミラーマンに対抗して途中から巨大化するようになるし
まさにウラ番組とのテコいれ合戦。結局シルバー仮面は視聴率でミラーマンに及ばず半年で終了したけど、
シルバー仮面の後番組でまたヒーローもののアイアンキングが始まったし…
アイアンキングの序盤は、ミラーマンに飽きてきた子供が目新しいアイアンキングの方に
移るというのもわりかしあったらしいね。
それで、ミラーマンもテコ入れは仕方なかったのだろうか。
まあそれでもミラーマンはなんとか1年やり終えて終了。
(ちなみに、ミラーマンの後番組はマジンガーZが始まって大ヒット。
このせいで、弱さがウリのアイアンキングもテコ入れの末に半年で終了…厳しいね)
>>150 半角で検索しても、ヒットするけど・・・全角NECO
>>150 検索しなくても、探せば見つかるけど・・・NECO
153 :
てってーてき名無しさん:03/07/27 21:03 ID:9n4EgTzY
ミラーマンはTBSのウルトラシリーズの陽に対して
どことなく陰を思わせるヒーローですね。
当時フジテレビ在籍の故円谷昇元社長が関係して
た作品だしね。
154 :
150:03/07/27 21:06 ID:???
>>151 IEの場合だよね?
かちゅ〜しゃではヒットしなかった。
マカエレもヒットしなかったから
自力で探した
ソフトで検索できなければ自分の目で・・・ということになるのだが、
結論として香具師の視力がアレだったということで・・・
158 :
てってーてき名無しさん:03/07/27 21:52 ID:L5gKuem5
痔スレタイは
【アレコレ】チャンネルNECO【見るなら】 5
で逝こう!
160 :
てってーてき名無しさん:03/07/27 23:29 ID:PMMll81R
今やってる番組、なんだコレ!?
廿世紀シネマライブラリー Vol.5空気の無くなる日
>>153 味方であるはずの防衛チームに殺されかけ
怪獣にリンチにされたあげく時限爆弾つけられたり
太陽にぶちこんで焼殺してやる、なんてロケットに入れられたり
(シリーズ最多の死亡者を出したレオには負けるが)
ウルトラじゃ出来ねえだろうなぁ〜な話も多いしな
162 :
てってーてき名無しさん:03/07/27 23:52 ID:bI7eT+Ng
>>160 特撮ファンはこういう作品を「貴重だ。素晴らしい」と有難がって
真剣に観るべきだ。
555や龍騎を語る以前にこの作品を観るために10万払っても
惜しくないという感覚を養うべきだ。
夢精なんだな
164 :
150:03/07/28 00:29 ID:???
165 :
てってーてき名無しさん:03/07/28 00:33 ID:kj5Y0xi3
明朝よりヤヌスリピート!
166 :
てってーてき名無しさん:03/07/28 00:40 ID:JIXI9hGq
>>153 いや、ノボルは既にフジテレビから円谷プロに移っていたよ。
161の言うような「ウルトラ以上にシビアな話」が多いのは、フジ
のアニメ番組の名物プロデューサー・別所孝治が参加していた
事が大きいと思う。「快傑ライオン丸」も別所さんの作品だな。
>>159 余計なもんつけないでくれ。
チャンネルNECO 5
でいいよ
>>167 そうかな、遊び心があっていいと思うけどね。
従来のものはシンプルすぎる。
>>165 ヤヌスレートあげて取り直そうかな?
悩む。以前は2.2で録った。
スレタイは余計なものを付けると荒れる元。
円谷ノボルはタロウ以降の作品が酷かったので
死ぬまでファンからは酷評されてたのを思い出す・・・
スレタイに261っていうのも入れてください。
173 :
てってーてき名無しさん:03/07/28 09:25 ID:eZfpxF4h
ヤヌス6時だからなあ。裏との兼ね合いが・・・。
フジ721のバカ。
261って何?
175 :
てってーてき名無しさん:03/07/28 13:06 ID:ZlO7lFXm
ゴリとラーってミラーマンだっけ?
176 :
てってーてき名無しさん:03/07/28 13:09 ID:i0Gpx92W
>>173 フジ721?739?と競合してしまうの?
177 :
てってーてき名無しさん:03/07/28 13:56 ID:xr1upspm
青島幸男の「今に見ておれ」録画してよかった…
ヤヌスって解離性とんこうの話だったんすね
179 :
てってーてき名無しさん:03/07/28 15:55 ID:6abjZZFV
>>175 ゴリとラーが登場するのは「スペクトルマン」だよ。
第20話まで、番組タイトルは「宇宙猿人ゴリ」だった。
ぜひピープロ特撮シリーズもNECOで放送してほしいよ。
12345
>>179 ファミリー劇場は途中改題のある番組(ゼロテスター、パタリロ、メガロマンんど)も
改題しないで通しておりますたな・・・。
もしNECOでゴリやったら、ちゃんと
宇宙猿人ゴリ→宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン→スペクトルマン
でやってくれるかなぁ?タイトルも主題歌もその時のものマンマで。
あっ、でもこないだやってたBD7の主題歌や予告の所とか見てたら
期待出来そうにないのを思い出した・・・
>>174 ケーブルで視聴の方ですか?
スカパーではCh261なんです。
183 :
てってーてき名無しさん:03/07/28 20:24 ID:ZlO7lFXm
>179
お〜、そうだった。そうだった。ありがとう。
スペクトルマンもまたみたいな〜。
水もれ甲介、面白いよー。
早すぎるけどこんな感じでいかが?
ホント早いね・・・・
ミラーマソキターーーーー!!!
てか主題歌短っ!(w
188 :
てってーてき名無しさん:03/07/28 22:35 ID:Oh6vYpDO
190 :
てってーてき名無しさん:03/07/28 22:38 ID:QcBEIRjU
あ〜さだち〜の〜ひかりのなかで
たつちんこ
>>184 >ケーブルテレビ42ch で好評放映中
それってケーブル局によってch違うんじゃないの?
タイトルは
>>159がいい。
それにCh261もタイトルに入れたほうがいい。
192 :
てってーてき名無しさん:03/07/28 23:00 ID:umB/OJXn
◆ チャンネル NECO 5
1 :メロン名無しさん :00/00/00 00:00 ID:???
〜映画からアニメまで〜
アレコレ見るなら 『チャンネルNECO』
スカパー! 261ch
スカパー!2. 223ch
ケーブルテレビ. 42ch (J-COM等) で好評放映中
以下略
>>194 CATVのチャンネルはいらん
荒れる元
ウチは23ch
>>196 "スカパー板"だからね。
ケーブルの情報はいらんよ。
なんでもう次スレの話してるんですか。
>>182 スカパーのch番号ですか。はいはい了解。
うちはケーブル視聴なので。
因みにch番号は35chです。
202 :
てってーてき名無しさん:03/07/29 00:03 ID:VuI2FS4V
ミラーマン、OP映像あんなだったっけ
1話目だけかな?
ケーブル板ってみんなケーブル会社ごとのスレになってて、
ひとつのチャンネルについてのスレってないんだね。
そういう話をしたい人がこっちの板に来てるのかな?
204 :
てってーてき名無しさん:03/07/29 00:24 ID:q3vduRTP
スペクトルマン ぜひ獲得して欲しい。
って言うか1話も見たことが無いので、あの巨大な頭の
DVDBOXには手を出さずじまい。しかし音楽とか聴いて
るとやっぱ見てみたいよな〜
まあNECOの場合、スカパー開局以前からずっとケーブル配信とか
アナログCSで展開してきたわけだから老舗中の老舗でもあるが。
>>184 チャンネルとNECOの間の半角スペースは不要。
チャンネルNECOが正式名称だよ。
>>191 サブタイ不要。厨房くさくてかなわんのでお願いだからやめて。
さらに
スレタイの前に余計なものついてると2chブラウザで閲覧する場合都合が悪いんだよね。
複数スレ開いた時にタブのタイトル表示の邪魔になる。
スレタイのCH番号も不要。
スカパー2とチャンネル番号違うんだし。
エラソーw
>>203 どっちかっつーと、ケーブルTV会社そのものについてって感じね。
なので俺はこっちに来ちゃってる。
まぁあと700程流れてから存分に語りあっとくれ。>スレタイとか
この一ヶ月で200だから、10月過ぎてからかな。
ナニサマノツモリナンダロウw
力一杯勧めてた人がいたのでミラーマン見てます。
主人公、好みでしたw
得した気分。ありがとう。
なんかポケモンも真っ青なシーンがあったが…
ミラーマンのOPはNECOがわざわざ余計な事(編集)していたなぁ。
尺の都合で時間短縮したかったのかと一瞬思ったが、曲の長さは同じ・・・
なんで余計な事するんだ!?
次からはオリジナルをそのまんま流してよ・・・
218 :
てってーてき名無しさん:03/07/29 11:10 ID:2EnyS03w
チャンネルNECO って 何で NECO なの?
>>216 あのOPは別にnecoが編集したわけではなく 円谷が再放送用に作ったバージョン違い necoがあれを使った意図は分からないが
220 :
てってーてき名無しさん:03/07/29 15:28 ID:jWcRhL3R
ミラーマン、再放送しまくりなのに画質キレイだね
ファミ劇のウルトラマンやライダーはひどいっす
221 :
てってーてき名無しさん:03/07/29 16:14 ID:2kBWQtch
222 :
216:03/07/29 16:23 ID:???
>>219 レス読んでわかりやした。そういう事だったのネ。
まあ、ある意味レアと言えばレアだけど…普通にSEや歌詞入りのOPやってほしいなぁ。
SGMが振り向くショットとかなかなかいいし。
でも、なんでキティーファイヤーと取っ組み合ってるシーンが
あんな中途半端に使われたんだろう、あのバージョンは。
223 :
ミラマン:03/07/29 20:31 ID:LvuC/rRX
本の山が倒れてメガネが顔を出す演出がいいのに
>>220 再放送しまくりだけの問題ではないと思うが。
今のミラーマンのOPは数年前にNECOで
やったのと同じバージョン。
で、途中からSGMのカットが挿入されるタイプになるから
おそらく今回もその内本の山が倒れてメガネが顔を出すシーンが
出ると思う。
226 :
てってーてき名無しさん:03/07/29 23:52 ID:R0J+C+1b
最近の再放送でやってる特撮物は
デジタル補正してるのもある。
227 :
てってーてき名無しさん:03/07/30 00:20 ID:2CXD+EAU
バーミリオンナイトっておもしろい。
すごく前にやってたBBCのモンティーパイソンのようだ。
229 :
てってーてき名無しさん:03/07/31 00:22 ID:B5sVEnpZ
ヤヌス最終話とその前とり忘れたから
すごいうれしいヽ(´ー`)ノ
卍はエロイな。
坂上香織がいい!
232 :
てってーてき名無しさん:03/07/31 01:23 ID:tp17EUwl
真弓倫子ってこんな顔だったっけ?
「毎度おさわがせします」(立花りさの方)の頃は可愛い感じだったのに。
やっぱりお直し入ってるのかなぁ。勿体ない。
卍の古い方(出てたのが樋口可南子だっけ?)はやらないかな、やっぱ。
234 :
てってーてき名無しさん:03/07/31 17:21 ID:lgKXjnK9
8月は得ろいのあるかね?
あれだな、「レディ・ローズ 情事の方程式」とか
「どチンピラ」シリーズ5作とか、OVのやつな。
そんなことより、「廿世紀シネマライブラリー」今月で終わりなんだな。
おれはレアってだけで嬉しい厨房なんで、これは再開してほしいなぁ。
236 :
てってーてき名無しさん:03/08/01 12:39 ID:TS1o8C+L
>>219 製作クレジットに「フジテレビ」
が入ってる為別バージョンにしたとか?違うかな。
9月に実写G-tasteやるようだが、これってエロい?
実写(゚听)イラネ
240 :
てってーてき名無しさん:03/08/02 01:18 ID:NAJLAS4y
得ろい
エロけりゃなんでもいいのかよ
242 :
てってーてき名無しさん:03/08/02 11:25 ID:dpTdkGC6
>>236 ミラーマンの制作クレジットには「フジテレビ」は入っていません。
円谷プロの単独制作になっています。
水もれ甲介って、初めて見るんだけどなかなか良いね。
今月は、「私は泣かない」 が楽しみだ。あとはチャコかなあ。
んんと、 来月は、「上を向いて歩こう」をやるのかい。
それだったら、「ひとりぼっちの二人だが」の方を放送してほしいよなあ。
こっちも坂本九が出てるしね。メンバーもほぼ同じようだし。
246 :
てってーてき名無しさん:03/08/02 22:36 ID:ub0pW9xP
聖石傳説見た、すげー。
キャプチャして永久保存しよ。
247 :
246:03/08/02 22:42 ID:???
と思ったらDVD出てるのか・・・
248 :
てってーてき名無しさん:03/08/02 23:02 ID:zCP0Rg48
>>246 検索して見ました。
「泣ける」らしいですが、そういう凄いですか?
249 :
てってーてき名無しさん:03/08/02 23:39 ID:ub0pW9xP
>>248 泣けるってほどではなく、ほろっとくる程度。
すげーと思ったのは、アクション。
人形がマトリックス張りのアクションこなしてる・・・・
今度はTV版か、3時間半見つづけられるだろうかw
250 :
248:03/08/02 23:43 ID:???
>>249 ありがとうございます。
ちょっと見てみます。
>249
劇場版のアクションはたしかにすごかった。
TV版の方は、昔のNHK人形劇を思い出したよ。
お前ら2時半から女優霊の実況しませんか?
一人で見るの恐いんだよ・・・
254 :
てってーてき名無しさん:03/08/04 00:02 ID:iz0jlPJY
>>252 俺、録画して昼間見ようと思ったけど、Vパラで飼育の部屋やるんで、そっち見ます。
録画でデビルマンレディーの最終回見てたんだが
容赦ない終わり方だった・・・
作画もそこそこ頑張っていたが、
クライマックスの音楽でカタルシス五割増しくらいな気がする。
今見てる、心霊特集みたいなの、つまんないんだけど、
その「女優霊」はおもしろい?
257 :
てってーてき名無しさん:03/08/04 00:38 ID:X03z3Vr9
怖いので夜録画して
昼見る。先月やってた「録音霊」には
エラーク失望したが(後半、アイドルのプロモ映像
ダラ流しみたいな内容でカクーン)
258 :
てってーてき名無しさん:03/08/04 01:16 ID:ItCqmyrK
あれは家内かな?
女優霊は怖いよ
今日も一人でヘッドホンつけて見ます
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
「女優霊」録画中
明るくなってから見るよ
262 :
てってーてき名無しさん:03/08/04 10:31 ID:IZeR0rr0
女優霊そんなに怖くなかった。
俺も女優霊怖くなかった・・・。
リアリティあるし優秀な怪談だとは思ったけど、
怖いとはどうしても思えなかった。変かな俺。
あと、リング2はつまんなずぎて腹が立った。
俺が怖いと思ったのは小説のリング(1作目だけ)とか
黒い家とかなんだけど。
264 :
:03/08/04 14:49 ID:???
俺リング2は正統なB級ホラーとしてかなり好きなんだよねえ
リングはドラマ版好きだったけどな。
映画は糞だけど
266 :
:03/08/04 16:17 ID:???
糞とは思えない
あのシーンだけでも糞ではない作品だと。
ミラーマソって51話なんだね。
てっきり半年くらいかと思ってた・・・。
全部視聴するには1年かかるのかー。
「女優霊」つまんなかったー
怪談だと、ブレアウィッチプロジェクトが好き
15日の「仄暗い水の底から」に期待
シングルベット、きたよ・・・。
eroi
273 :
ミラーマン:03/08/05 00:52 ID:FHzE/ede
本来のOPになってる
274 :
てってーてき名無しさん:03/08/05 01:20 ID:0SyE4ZMQ
>>271 ああ、すいません 地上波でした
日本TV15日夜9:00金曜ロードショーです
リングが全然恐くなかった俺は「女優霊」見ても無駄だろうか
>>276 リングが怖くなかったら女優霊もだめだろうね
278 :
てってーてき名無しさん:03/08/05 03:35 ID:wdq14FZN
猫目小僧またやるんだね。
前は最初の方録画出来なかったから待ってたんだよ。
よかったうれしい。
279 :
てってーてき名無しさん:03/08/05 04:00 ID:0SyE4ZMQ
猫目小僧は最初の方は面白いんだよね。後はぐだぐだになっちゃうけど。
8月は大蔵明治天皇大会にエノケンのちゃっきり金太、
崑ちゃん出演の貴重なPR映画と出血大サービスだね>猫
まさに夢のようなチャンネルです。
スタジオはてんやわんや&大騒ぎの再放送も嬉しいな。
281 :
†ケン†:03/08/05 16:48 ID:fG46viQx
戦争映画見たいから一ヶ月だけ入ってやるよ
282 :
てってーてき名無しさん:03/08/05 17:43 ID:RyeXVD4N
今放送事故だよね?
女優霊見てたら、画面が止まってそのまんま。
283 :
てってーてき名無しさん:03/08/05 20:28 ID:bQCtdkgS
284 :
282:03/08/05 20:42 ID:RyeXVD4N
>>283 テヘヘ。どうやら雷が原因だったみたい。
なんじゃそりゃああああ!!
286 :
271:03/08/05 22:08 ID:???
>>273 でも、SEが入っていない・・・ような?
288 :
てってーてき名無しさん:03/08/06 13:47 ID:aOD/mDWl
やっぱ「どチンピラ」だよな
289 :
てってーてき名無しさん:03/08/06 19:30 ID:57x5EPjE
聖石傳説テレビ版、あんなトコで終わりかよおおお!
「続きがみたければシリーズを見続けるしか!」とか
ナレーションが入った後でぶっちぎられてかなしい。
映画版、最後しか見られなかったけど
殺陣を含めて映像が素晴らしいね。
リピート放送見たい。
フジ三太郎見てるけど、宮本信子はけっこういい女だな。
291 :
てってーてき名無しさん:03/08/07 13:42 ID:BHDLNRjy
だん吉もカッコイイぞ
292 :
_:03/08/07 13:49 ID:???
だんちゃんも出てたね。
294 :
てってーてき名無しさん:03/08/08 20:27 ID:NUDgngQS
水谷豊サイコー!
湘南女子寮物語終わっちゃったよ〜
水谷豊はナニ演らせてもイイナ〜イイヨナ〜!
また「あんちゃん」とかやってくんないかなあ
湘南がきっかけで、渡部と村上できちゃったの?
297 :
てってーてき名無しさん:03/08/08 23:23 ID:1Rxu4nBN
>>295 「あんちゃん」は9月からホームドラマチャンネルで放送開始。
「オレの愛妻物語」も観たいよ〜!
∧_∧ ガンガルWの続きはまだかね?…
( ・∀・) ドキドキ
( ∪ ∪
と__)__)
>>298 意味もなく恐竜っぽいデザインのトーラスとか、想像しちゃったよ……。
「漫画 江戸艶ばなし」ってどんなんだか。
「艶」ってだけあって、エロいのかな?
>>297 「あんちゃん」やるんだ?!優作ゲストの回見たことないから楽しみ!
情報サンクス!
水谷豊って主役張らせても、主役の相棒やらせてもサマになるね。
水谷豊ついでに、「バンパイア」キボンヌ
9月猫目小僧キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
「事件記者チャボ」と「気分は名探偵」も見たいぞ。
307 :
名無しさん:03/08/09 11:30 ID:UlJHwiZL
たんくだん吉
308 :
てってーてき名無しさん:03/08/09 12:43 ID:NV2r549V
江戸艶ばなしってTVでやったものなの?
それともビデオ?
309 :
提供:名無しさん:03/08/09 13:03 ID:Z6zlewm2
「軍神山本元帥と連合艦隊」始まったよ!
>>307 昼間のフジ三太郎、出演者名をよく見たら昔の芸名だったね。
それ以前は「戦車だん吉」と名乗ってた頃もあったと聞いてるが、いつ頃なんだろう。
(戦車でも読みはたんく(タンク?)らしい)
戦車だん吉はトリビアだな
312 :
_:03/08/09 22:32 ID:???
二代目はクリスチャン
(´Д⊂)泣ける・・・
>>312 へえ、今日やってたんだ。
工房の頃、映画館で観たよ。
凄く面白かった記憶がある。
井筒監督だったんだ、今の今までしらんかった。
サピエンスの番組表だとコメディーになってる・・・なんでやー!ヽ(`Д´)ノ
井筒の映画って実は面白いからな
なんか今では変なイメージが付いてるけど、映画は良作多い
結局実写G-tasteはエロいのか?
ぜんぜんエロくない
317 :
てってーてき名無しさん:03/08/10 02:20 ID:bAuew5bI
「フジ三太郎」68年当時坂本九は25才、宮本信子は23才。なのに息子の小太郎は
小学生。一体何才で子供作ったんだ?
当時23か。
あの人は伊丹映画のイメージの方が強いからな。
だれでも若い頃の方がきれいだったりかわいかったりだけど、この人には驚いたよ。
最初誰だかわからずに萌えてしまった・・
あれがマルサになるわけか
320 :
てってーてき名無しさん:03/08/10 15:57 ID:cmXrJ8Xt
>>318 禿同!!
最初、見ていた時は、思わず「このかわいい姉ちゃん」は誰かいな?
と真剣に考えたものでした。
結局、あれが「マルサ」になる訳ですね。
321 :
てってーてき名無しさん:03/08/10 20:42 ID:jxj5ZkZD
「ちゃっきり金太」に出てる扇 千景もかわいかった。
>>314 えー。変なイメージって?映画が?
あの人の映画好きだけどなあ。
監督本人じゃない?
くだらんバラエティ出たりとかしてるから
あーやっぱそっちの事か。でも作品の質は変わってないからいいや。
あの監督音楽好きなのかなあ。Get It Onとか使ってたし。
今回はJBだし。
325 :
ちよ:03/08/12 07:30 ID:???
お婆チャマのお留守中に、淫らなこと、ふしだらなことは
絶対いたしませんっ
326 :
おばあちゃま:03/08/12 08:55 ID:RfV5zdS2
裕美!!おまえもゆきこのようにふしだらな女になりたいか。
327 :
てってーてき名無しさん:03/08/12 21:06 ID:ETp+Rqpo
女優霊ハジマタ
328 :
てってーてき名無しさん:03/08/12 22:35 ID:xsVgA3cu
さっきの女優霊見ててバスの窓に霊が映る瞬間一瞬だけ
「受信できません」
のエラーが。天気もよかったのになんでだろ?
やーめーてーーー。・゚・(ノД`)・゚・。
( ´∀`)<なんでだろうねウフフ♪
あ、俺も女優霊見終わったとたんにブレーカー落ちて家が真っ暗になってビビタ
332 :
てってーてき名無しさん:03/08/12 23:10 ID:4zMzeQ5C
女優霊って、本物がでるよね。楽屋のシーンで女優の背後の暗い着替え室の中に女が映ってるよね テレビでみたけど。
もう来ない…
暫く来ない…
こんなスレ。・゚・(ノД`)・゚・。
え、アレって意図的にやってたんじゃないの????
335 :
てってーてき名無しさん:03/08/12 23:47 ID:NKGUZSPi
あっ、あれは本物だよ
楽屋シーンはスタッフも知らない女の人。
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
女優例は最後でぶち壊しだった気がするよ。
つーかこの監督って物語を語るのは下手だよな
女優霊もリングも恐いからありだけど
最後のシーンがいまいちよくわかんないんだけど、どう解釈すればいいの?
自分もオチがよくわからないんだけど
アレは「映画の撮影中に幽霊が出る」って映画じゃないですか。
鏡の前で女優がすごく「台詞臭い喋り方」で台詞を喋ることで観客に対して、
このお話も映画であるという事を強調し、そしてその女優の後ろには霊がいる。
後ろを向こうとするところで突然途切れる。
要するに「映画の撮影中に幽霊が出る」って映画を撮ってたらその映画の中の幽霊が
この現場にも進出してきてしまいました。というようなオチなんだと思う。
【俺スレ】
今月の俺のネコお気に入り
ガンダムW・ミラーマン・浅見光彦ミステリー・小京都ミステリー・ラストシーン。
逆に残念なもの。
水漏れ。
(石立ドラマ好きだけど、これだけは好きになれない。)
おひかえあそばせ やってくれ。
>>342 石立ドラマと必殺シリーズのファンは、作品の優劣をめぐって激論になる
傾向が極めて強い。だから表面きって「水もれ甲介だけは好きになれない」
とか書かない方がよろしいのでは?勿論好き嫌いは個人の自由なんだけどさ。
水もれ甲介 大好きだけど、>342程度なら気に障らない。
評論混じりで文句タラタラ言われると、なんか腹立つけどね。
表面きって
には誰もツッコまないのか?
別に
「西部警察」のロケ事故で、今後NECOが裕次郎の
主演映画を放送するのに影響が出なきゃいいけど。
でも日活と石原プロは無関係だから大丈夫か。
まぁ、NECOだしね。
大事件が有ってもしれっと狸祭りとかやってそうだ(w
>>347 そんなことで影響が出るくらいなら
ファミ劇の西部警察はとっくに打ちきられてる
>>347 そんなこと言ったら、この前殺人で逮捕された俳優が
出てる「新・仁義の墓場」なんてとっくに中止だ罠。
351 :
てってーてき名無しさん:03/08/14 01:54 ID:Y47d55PG
チヨ
「そうよね、私達結婚するんだものね・・・」
「おばあちゃまには、あとで2人で謝りましょう」
真面目に報告するんかいっ!
>350
誰ですか?
あ、大下義行は役名ね。↑
355 :
352:03/08/14 08:36 ID:???
>353
サンクス
恐いですね…
リング2
やっぱり浅見光彦は水谷豊ダヨナ〜
フジ三太郎、OPの歌詞変わったな。
いわゆる2番か。
く そくらえ
う そつき
き ちがい
すげぇぜ…w
あぼーん
361 :
てってーてき名無しさん:03/08/15 14:43 ID:AtezWWoG
/| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___) < いそげ!
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` ) <山崎パン祭りだ!
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
362 :
つんく:03/08/15 18:26 ID:p4m//Q6x
363 :
てってーてき名無しさん:03/08/15 19:41 ID:4dshohru
「ストーカー 逃げ切れぬ愛」っておもしろいのかな?
微妙。
こわー、アツロー
うみ〜〜っっ
当時見てたけど、あのバスの中で後ろに立ってニオイ嗅いでハァハァ・・が
すごくキショくて、そこだけ妙に鮮明に覚えてますた。今日また見てみたけど、
やっぱり恐かった!
しまった、忘れたのか?
「ストーカー」…_| ̄|○
雛形のヤシじゃないのか?
「ストーカー」…_| ̄|○
あんなブタと一緒にするな!
早紀ちゃんだよ!!
リピートあるべ。
風呂でブクブク
372 :
てってーてき名無しさん:03/08/16 21:02 ID:NlnfwrqK
DVDではよくあるトクテンだけど
CSでコレはシンセンだなぁ
雛形は誰のストーカー?
映画館で横の席の奴が解説しちゃってるみたいなかんじだな
監督といっしょに映画を見てるって感じで面白いね。
ちょっとコレ面白そうだったかも。
最初から見れば良かったな
377 :
てってーてき名無しさん:03/08/17 08:23 ID:JrjJuqGR
雛形版のほうが面白い。陣内孝則が被害者。
キングコングの動き気持ち悪ー
カウボーイ・ビバップ、今見終わった。
続きは9月放送です、というテロップにびっくり。
いつもの事さ
>>380 …って4話連続を1ヶ月単位で交代ってのは
NECOのアニメの放送形態としては定番。
録画して週に1話ずつ見ると考えると
大差ないしねw
「ストーカー」始まったYO!
この間見逃した皆さん!!
ヴァミリオンプレジャーナイトみたいなバラエティー番組だと一気に4話はきついやね
>>377 「面白い」つーか、あれはコントだからなあ。
>>387 あのコントっぷりは、大映ドラマの王道だったよな(笑)>雛形版ストーカー
その上、めちゃイケでパロディ化されてすごいことになったのだが。
雛形の調教で、ナイナイ岡村のハードMキャラがテレビ的にも開花したという。
渡部版はひたすらキモイだけだった。
それはそれで、ある意味彼の芝居の真骨頂でもあるのだが……。
DEAD OR ALIVEワロタ
DOAFINAL・・・
( ゚д゚)ポカーン
391 :
てってーてき名無しさん:03/08/18 00:49 ID:JmfKXcC0
全く意味が分からんかったDOA
392 :
てってーてき名無しさん:03/08/18 04:05 ID:Way4bYHu
後藤理沙が出てた、ガラスの脳?って最後どうなりました?
最後の方寝ちゃって見てないんですよね
開始10分、見逃して
10分見たらギブアップしちゃったから
分かんない
何だ、今やってるのは?
なんかさ、バミリオン・プレジャー・ナイトって思ってたのと違った
見たら脳みそ煮込んでたけど、あれ、何かの番組で紹介されてたな。
ちょっと興味出たから今度の放送見てみよう。
397 :
てってーてき名無しさん:03/08/18 12:55 ID:m3ZfzpEj
コメンタリーって録画できんのかな?
聖石伝説ヤヴァイ。公開当時間違って劇場に見に行かなくて良かった
399 :
てってーてき名無しさん:03/08/18 22:48 ID:g35IXt72
ぬかって油がとれるのか。
400
401 :
てってーてき名無しさん:03/08/19 01:07 ID:Bud/YuYC
おいおい・・何か今変なのやってるぞwww
402 :
権米:03/08/19 10:14 ID:JV7jtQZc
聖石伝説の吹き替え版ってダメ!!
やはり、声は一人で全部やらなければ・・・。
オリジナルはある意味、「日本むかし話」を超えている。
カットされてるシーンが多すぎです。
拷問や虫を食べたり、首が転がるシーンがカットされてる。
剣上卿が骨皮先生と呼ばれてないし・・・。
スカパーでも台湾みたいに布袋戯専門チャンネル「霹靂衛星電視台」があればいいのに・・・。
http://www.pili.com.tw/
>>392-393 最初10分と最後10分だけ見たけど
なんか色々考えてたら感情移入しすぎて
泣いちゃったよ、自分、ハヂー(w
まだリピートが何回かあるので
ネタバレはマズいかと。
吉永小百合の映画見たけど、ありゃ、はしゃぎ過ぎだろ。
若いころはいいが、昭和39年というと何歳だ?
まあ、日活の方針だろうけど、それにしてもね、演技がねえ・・・
浜田光夫のうまいボケ演技に支えられているようなもんだなあ。
>>404 ≪プロフィール/吉永小百合≫
【生年月日】1945年(昭和20年)3月13日 58歳
【生誕地】東京都渋谷区代々木西原町
【性別】女 【身長】156cm 【職業】女優 【血液型】O型
だってさ。当時19歳か。
「未成年 続・キューポラのある街」なんか見ると
おやじに馬乗りになったりまるでアクション女優だな。
407 :
てってーてき名無しさん:03/08/20 14:14 ID:6+KdDJwU
聖石伝説英雄伝って、NHK教育テレビの人形劇みたいだ。
けっこうおもろい
408 :
てってーてき名無しさん:03/08/20 23:35 ID:i22b+/X0
日本映画専門チャンネルに負けるな!
向かう方向が違う
>>409 禿同
むしろファミリー劇場に負けるな!って感じ?
NECOは、映画よりもカルトなドラマとアニメに特化して欲しいな
ここのお宝作品のの選択はスゴイよ
映画は、日本映画専門チャンネルでまとめて欲しいんだよな
絵もパーフェクトサービスに比べてきれいだし
>NECOは、映画よりもカルトなドラマとアニメに特化して欲しいな
ここは一応、表向きには日活映画専門チャンネルなわけだが・・・。
412 :
てってーてき名無しさん:03/08/21 11:20 ID:wmsrjsxr
> 表向きには日活映画専門チャンネルなわけだが・・・。
俺の見たい日活物は衛星劇場やVパラでやってる。
>>410 >ここのお宝作品のの選択はスゴイよ
うん。NECOのプログラム選択は本当に濃密だからね。
(「怪盗X 首のない男」が見られるなんて…感涙)
それでいてライトユーザーやアニメおたく向けの番組も
きっちり抑えてる辺り、
編成部の優秀さは邦画チャンネル5局中でもトップだと思った。
>>412 開局当初(ケーブルTV時代)はロマンポルノもやってたそうな
414 :
てってーてき名無しさん:03/08/21 20:47 ID:R+tLsFAl
女優霊もう放送ないんですか?
怖かったんでビデオとって友達に見せたいんです
416 :
てってーてき名無しさん:03/08/21 23:51 ID:AqWupfM6
びわ子タンは今日もカワイイなぁ。
渡部コエー
ストーカー、久しぶりに見たけど、渡部演技うま過ぎ!
泣かせたら1番うまいんじゃないの?
このドラマから注目したからな。
エンディングの歌はいらね。
渡部って「けっこーイイ男」なんですか?
422 :
てってーてき名無しさん:03/08/22 23:45 ID:ZKqkD6Z2
ドラマ板では逆視聴率男とか言われてるよね>渡部
424 :
てってーてき名無しさん:03/08/23 22:21 ID:AWzYVnA9
ここが300円なんで、東映の1500円がぼったくりに思える。
uu
426 :
てってーてき名無しさん:03/08/24 11:33 ID:1EmMRFTH
427 :
てってーてき名無しさん:03/08/24 12:18 ID:ACvGy/dz
DNAなかなかおもしろいな。
428 :
てってーてき名無しさん:03/08/24 16:35 ID:jt7STynp
水谷豊の演技のマネしても気持ち悪くならないのは水谷豊だけです。
>>427 俺も見た。今日始めて見た。
エロくて(・∀・)イイ!。
いま、懐かしの名作「電光超人グリッドマン」観てます
いやぁ、いいなぁ。今観てもコンピューターワールドにあんまり違和感ないし。
特撮は品があるし、スーツアクトはさすが円谷作品だし。
オタク藤堂の表現がちと・・・
でも久しぶりに観られてうれしい。
「あした、君たちのところで起きるかもしれない事件なのだ」
431 :
てってーてき名無しさん:03/08/25 13:17 ID:145r5WX5
9月〜 『マンガ日本経済入門』放送されるよ。
DNA って売れてないころのラルクが主題歌の
ヒロインの中の人がカツオ君のやつか
かなーり昔に見た記憶があるようなないような
>>431 前回雨で録れなかったとこあるからありがたい。
まだ見てないけど。
ストーカーのドラマで渡部篤郎のチンコがぼんやりと映っているらしい。
セクース後に全裸で出て行くシーンで尻の間からブラブラしているのが
映っているとのこと。
チンコ情報乙
まあ、わざわざ見ようとは思わないけどさ
今月の「廿世紀シネマライブラリー」見た人いる?
PR映画特集。
先月の予告では面白そうと思ったけど、気が付いたら今月見てない事に気付いた。
31日が最後の放送のようなので、見てみようと思うんだけど。
聖石傳説〜英雄伝〜の声優やってた人、人殺して逮捕されちゃったらしいね
朝録ったグリッドマン見てたら…朝ほんの一時的に降った大雨の
せいで録れてなかった(´・ω・`)ショボーン
>>438 結果的にそうなったがあくまでも“事故”であって、故意の殺人ではないだろ。
443 :
てってーてき名無しさん:03/08/28 05:42 ID:H0Qjn9aQ
>>432 シャ乱QもこのアニメのED曲でブレイクしたんだったよな。
444 :
てってーてき名無しさん:03/08/28 22:35 ID:H0Qjn9aQ
D.N.A2放送開始age
「バミリオン・プレジャー・ナイト」に出てきたママミルクのアコーディオンの女の人、なんかいいな。
NECOって重箱の隅を突付くような番組構成するから目が離せない。
ところでサイト壊れてない?
今週のフジ三太郎に、コント55号出てたよ。
なんかミョーにおかしかた。
いわゆるVシネマって誰が何のために作ってるのかわかんないようなの多いなぁ。
わざとチープに仕上げてるのかな?
っつうか猫目小僧楽しみだなぁ。
9月はすごいなあ
こんな映画よくあったもんだってのが、目白押し。
でも廿世紀ライブラリが終了したのは鬱…
でもどーせいろいろやると思うけど
ハレー彗星の映画に花沢徳衛が出てたのがずっと謎だった。
21世紀ライブラリで疑問氷解。ずっと1910年頃の映画と思い込んでたから。
20世紀だった
ストーカー渡部篤郎の涙は自由自在だな。
ストーカー渡部篤郎は高岡早紀に対しての挨拶は
毎回「ち、違うんだ。」から入るな。
ストーカー渡部篤郎はマメすぎ
そしてあんなに計画&結果をマメにウプしてるのに
管理がズサンすぎ。海にいろいろ見つけられ過ぎ。
ストーカー渡部篤郎はやっていることが説得力なさすぎだけど
それをやられている高岡早紀は説得され過ぎ。
ストーカー渡部篤郎から高岡早紀を守った河相我聞はくらすぎ。
高岡早紀の美乳をもみたい
高岡早紀の母乳をのみたい
高岡サティのリニューアルもみたい
それより篤郎のチンコはまだですか
今やってるコレ気持ち悪いな
恐怖というより生理的嫌悪感
464 :
てってーてき名無しさん:03/08/31 14:25 ID:VoiRVEgt
今このスレ来て初めて知ったよ…
まだ信じられない。
夏休み最後の冗談ですとか
ベンジーの真似してみただけですとか
言ってくれないかな…
ああもうだめだ
465 :
てってーてき名無しさん:03/08/31 14:26 ID:VoiRVEgt
ごめんなさい誤爆です…
あわわ
廿世紀シネマライブラリーはこの後5:30からか。
うむ
トリローノリヘー珍道中も捨てがたい
うむ
471 :
てってーてき名無しさん:03/09/01 02:53 ID:KQGhzh4X
今から江戸エロ話見るよ
期待してよいものか
元ネタが落語の日本昔ばなしって感じか。
猥談で興奮というよりは、落語でくすりと笑うって感じかな。
474 :
てってーてき名無しさん:03/09/01 04:39 ID:KQGhzh4X
まあ面白かったかな、江戸のやつ
確かに江戸時代の粋とか艶を感じたよ
江戸のやつでは抜けなかった
476 :
てってーてき名無しさん:03/09/01 19:45 ID:Ufumazs7
10月はミラーファイトセレクションだ!
何話くらいやるんだ?
1話試しに見てみたらおもしろい(というか、おかしい)。
毎回見ることにケテーイ
479 :
てってーてき名無しさん:03/09/01 20:02 ID:Kx4eyKgm
>476
全話現存しないのかな?正直、ミラーマン本編の
抜き焼き分よりは浜辺でキグルミ殴り合いの新撮分多くやってくれ。
ミラーファイトはミラーマンのLD-BOXに特典として入ってるとは聞いてるが、それがどの程度入ってるのか。
しかしインベーダーが壁の中に溶け込んだりするのを見ると、
ミラーマソの親戚のようにしか見えないのだが・・・。
二次元人とインベーダーって関係あるの?
>>480 全話収録されてましたよん<ミラーファイト
483 :
てってーてき名無しさん:03/09/02 01:06 ID:BMW/2VDF
>>480 押入れから『ミラーマン』のLDボックスを引っ張り出して確認してみた。
『ミラーファイト』全65話がすべて収録されていますが、このうちアトラク編は
わずか13本(自分でもかなり意外だった…)。
登場キャラはミラーマン、ザイラス、ノア、アロザ、コールドン(の組み合わせ)。
なぜかゴルゴザウルスβが♯56のみ登場。
以下、アトラク編の話数とサブタイトルを挙げておきます。
♯5「火炎地獄に何を見た」/♯10「ミラーマンを総括しろ!」/♯15「怪獣恋唄」/
♯20「怪獣武士道」/♯21「何かが狂っている」/♯22「逆転!怪獣番外地」/
♯23「鮮血!怪獣無情」/♯24「怪獣紋太郎何処へ行く」/
♯31「ミラーマンの仮面を剥げ!」/♯32「花吹雪!怪獣絶唱」/
♯54「怪獣葉がくれ忍法」/♯55「必殺!怪獣の掟」/♯56「怪獣ハンターは二度死ぬ」
>>483 ありゃ、少ないんだね。
アトラクは全部放送してもらいたいな。
♯10「ミラーマンを総括しろ!」
ってのが激しく気になる。
♯21「何かが狂っている」
ってのも内容ヤバそうで気になる。
488 :
479:03/09/02 07:52 ID:6xe69BpY
>483
乙です。13本だけなんだ!驚いた。
でもミラーファイトって、ナレーションに懲りすぎて
その上ギャグが全部すべってるんだよな・・・・
490 :
てってーてき名無しさん:03/09/02 09:40 ID:c9HPLUhz
いっそのことミラーファイトだけで売ってみればいい。
いくらなら買うのか知らないが・・・。
492 :
てってーてき名無しさん:03/09/02 11:03 ID:ZXTRS3Gv
怪獣が雑誌のフロクみたいな紙のお面をつけて
「偽ミラーマン」として出てくる回もあったっけ。
494 :
492:03/09/02 12:33 ID:ZXTRS3Gv
>493
謝々。
そうそうこれこれ(w
ファミ劇でやってるウルトラファイトも
脳内物質が過剰に滲み出しそうな話ばかりだが、
こちらもノリは負けず劣らずだな。
今宵は相沢紀美ハァハァ
>>492 ムックで紹介されてる事もあってか、ミラーファイトというとこの話がすぐに出てくるな。
497 :
てってーてき名無しさん:03/09/03 03:19 ID:HjMREYnI
おっぱいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
498 :
てってーてき名無しさん:03/09/03 11:43 ID:B/gUhFiV
>496
492だが、俺そのムックは読んでないよーん
当時の記憶。
渡部篤郎のチンコはまだですか
まだです
頼む!!早く!早くビバップを放送してくれ!
もう待てねーよ!観てぇー!!
502 :
てってーてき名無しさん :03/09/04 07:46 ID:eispNnww
俺の性春だった美里真理
503 :
てってーてき名無しさん:03/09/04 17:39 ID:sh3G3cWv
「どチンピラ」ほのぼのしてていい。
彼女役の浦西真理子かわいい。
でも深夜につけるといつもどチンピラなのは勘弁して
いつの間にか、ホームページ変更してるのか。
次のビバップはマッシュルームサンバだな。
あの回は、いつ見ても笑ってしまうよ。
さて、フジ三太郎だ。
青春ドラマの凸凹コンビの片割れか
510 :
てってーてき名無しさん:03/09/05 23:48 ID:/nnIqDzw
まぶだち良かった…
でも画質イマイチ
画質はしょうがない
自主映画に毛が生えたようなものだし
猫目小僧、いよいよ今夜からか。
猫目小僧の予告、怖くて見れなかった小1の頃。
514 :
てってーてき名無しさん:03/09/06 18:02 ID:0hytrJoh
猫目小僧の唄「だけど〜みいんなに嫌われる〜」って
歌われながらいじめられてたヤシがいたな。
515 :
てってーてき名無しさん:03/09/06 23:52 ID:xnvy8Bzc
寝こめ小僧凄すぎる・・・・・涙ぐましい努力・・・・・・・
そんなに予算が無かったのかよ・・・・・・・
歌ってるのが堀江美都子ってのがなんか笑える
猫目、ガキが見たら泣きだしそうだな。
これまた鬱な展開ですな(W
おめこくん
今この手法でアニメ作ったら、すごい目新しいんだけどな。
アニメっつうか紙芝居だな
ゲキメーションだ
妖怪がかたわはねーだろ
猫目小僧すごかったなー
今日はエドとフェイが(ry
ストーカー渡部篤郎の病院に高岡早紀が入院なんてありえね〜w
528 :
てってーてき名無しさん:03/09/07 14:08 ID:M9x4NUPv
寝込め小僧最初の2話見逃した・・欝。来週ビデオ撮ろう
BGMや主題歌は当時の特撮ものみたいでしたな
イメージ的に鬼太郎みたいのかとずっと思ってた
猫目録画しといたやつを今見てひっくり返ったよ。
昔のアニメってこんなのだったの?
猫目小僧、本放送以来27年ぶりに観た。
「猫目」に「くん」を付ける詞のセンスとイントロが宙明節全開の主題歌、やっぱ良いわ〜。
>>529 >昔のアニメってこんなのだったの?
この作品だけです(w
猫目小僧にグリッドマン・・・
なんだかシアワセ
ビバップよかったなぁ・・・続モノも好きだけどやっぱ一話完結だな。
道化師の鎮魂歌は個人的に好きだな。スパイクがイイ味出してる
>>520 彼氏彼女の事情
しっかしnecomeは救われない話だな、ゲストキャラはたいてい死んじゃって
猫目が「仇取ってやる!」って話だったんで・・・
今回も渡部篤郎のち○ぽは出てきませんでした。
ごくたまにだけど、一瞬何が起こっているのか
わからなくなってしまう<猫目
538 :
てってーてき名無しさん:03/09/07 23:42 ID:K25VHaIC
「いちどは行きたい女風呂」
もろ70年のゲバゲバ、モーレツの雰囲気がいいわ。
猫目くんは第4話のサブタイが再放送バージョンだったね。
ネコメ小僧ってただ単に予算が無かっただけなの?それともああいう表現法で
作りたいからあんなだったの?
D・N・A2
おもろい
井筒の「突然炎のごとく」は傑作だな
DNA2
1-4話見逃すた ァ
>>543 まだ観ていないけど、なんで白黒映画なの?
あ、それと坂上香織は脱いでる?
547 :
大映ドラマファソ:03/09/08 02:28 ID:1VOpkTDI
明日から362ホームドラマchで「このこ誰の子?」一挙放送。
10日から361ファミリー劇場で「プロゴルファー祈子」放送開始。
>>527 一応あの店のヤシが弟だから、救急隊に兄の病院へ逝くように頼んだのか?w
それにしても、海は騙されやす過ぎ。あっさり転院やめるなんてありえね〜w
あんな気味悪い事され続けたら、周りに何言われても絶対移るだろ普通。
いちどは行きたい女風呂の説明で
出演者
前野霜一郎が、セスナ機で突っ込んだのは田中角栄邸では無く
児玉誉志夫邸なんだが・・・
550 :
てってーてき名無しさん:03/09/08 19:46 ID:LeBHULsQ
>>515 猫目小僧ってアレだぞ
なかなか放送できないモノだぞ
差別問題があって ひょっとしたらサイショの場所紹介が
カットされる可能性ありますが
明日に向って走れ、最後はすごい話のトびようだな。
そりゃ、大映ドラマですからw
>>551 かなりのやっつけ仕事だったな。
まあ30分枠だから仕方ないけど、もう少し全国大会ひっぱれよと_| ̄|○
554 :
てってーてき名無しさん:03/09/09 07:06 ID:US7t6r5/
ガンダムWのリリーナっていいな。ああいう女子にいじめられるのが
俺の高校時代の夢だった…
>>550 初めてみたけど、最初の場所紹介ちゃんと言ってたような気がする。
あと「カタワ」って言ってたw
里見八犬伝age
ガイジン!?
559 :
演出か?:03/09/09 21:46 ID:fOMUPhrr
560 :
てってーてき名無しさん:03/09/10 03:22 ID:G5u2TN7U
Vermilion Pleasure
Night/バミリオン・プレジャー・ナイト(全26話) 9〜12話
ってすげえシュールな番組だな。初めてみたけど一発でファンになった!
今やってるけど面白すぎ
みんな、香港映画のレジェンドオブヒーロー、後半出てくる対決シーンの
日本人役がすごいナリしてるぞ!すごいチョンマゲだぞ!ワラタ!!
>>560 俺はだめまだサタデーナイトフィーヴァーのほうがいい。
夜中に呪怨2の宣伝されるとキモイんですが
今回の鎌田八犬伝は旧来のレンタルビデオ画質だった。
衛星劇場で以前流れたのはDVDマスターだったのに。
>>562 サタデーナイトライブのこと?
だとしたらあれとくらべるのはちょっと酷
4回連続ってのがきついな。30分なら面白いけど2時間はキツイ
ゾンビ家族(?)が好きになれないので、それが始まると他のチャンネルにしてしまう。
気が付くと終わってる。
568 :
550:03/09/11 23:30 ID:HPR6xGl8
>>555 その場所を特定してるのがイカン!と基地外集団が噛み付いて
民放で放送できなくなった、と
カタワ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
なんか歌と踊りを永遠とやるの、オナニーぽくて見ててイヤだなぁ。狙いか?
漏れはゾンビ家族とマイキーしか駄目だ。>バミリオン・プレジャー・ナイト
フジ三太郎ハジマタ。
新・百科おじさんのだんちゃん、いきなりキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
ヤンママギャンブラー、ついつい最後まで見ちまったい
あの安っぽさがたまらなく(・∀・)イイ!!です
バミリオン・プレジャー・ナイトはマイキーだけが見たい。
他はいらない・・・・
573 :
てってーてき名無しさん:03/09/12 17:51 ID:zJvP6U4m
>まぁNECOの方が若干画質いいから、歓迎するけど。
宮沢りえと宮崎あおいの映画たのしみ。
ストーカーの渡部が怖いので
爆笑問題の太田に置き換えて見てみることにした
害虫は見てみたかったから楽しみ
渡部篤郎のチンコはまだですか
まだですな。
でたら教えて!再放送見るから。
まかせろ。俺は毎週金曜日に必ず見てる。
よろしくお願いします
バミリオンプレジャーナイトやっぱおもろいっすな
over summer はよかったなあ。
日本にはいないスターだなあ。
川地民夫の破れかぶれは、
どこがロケ地?
JRらしき高架下だね。
上野?新橋?神田?
もういちど見て確認するか。
587 :
:03/09/14 21:16 ID:???
猫目、初めて見た。ぶったまげた。
ドン松五郎の大冒険
動物愛護協会に通報しますた
子猫物語はどうなる
590 :
てってーてき名無しさん:03/09/15 02:08 ID:G6+1FXCV
猫目小僧 アレはアニメなのか?
紙芝居みたいだ
だからアニメじゃなくてゲキメーションだべさ
猫目が激しく怖キモイ訳だが
おもしろいじゃん猫目小僧。
水面の表現なんか本物の水を張って、物を投げ入れるシーンは
本当に物を投げ入れてる。
セルアニメの動きが必要な部分では普通にセルアニメを使ってる。
こんなアニメ他にないよ。すげー。
主題歌は原作者が作ってるし。
作詞までなら誰でもやるけど作曲までしてるのは珍しい。
なんかの化け物を退治した時、
描いた紙をほんとに燃やしていた。
しかしお約束のように人が死んじゃうな>ねこ目
猫目、東京12チャンネルは金が無かったのか?
楳図の話としてはナンだけどこれはこれでオモロイ
猫目君 容赦ないな
普通なら妖怪やっつけて人は助かったりするのに
みんな死ぬ死ぬ
600 :
てってーてき名無しさん:03/09/15 20:27 ID:F6f3vx/b
小学生が老人になって死ぬとか
猫目がいじめられたりとかダウナーな話連発なのに
堀江美都子のさわやかな主題歌が流れる
ミスマッチぶりも萌え
NECOでやってるのもおいしすぎ
猫目くん 声だけ聞くとハットリくんに聞こえるニンニン
さっき日テレの抱かれたいランキングで渡部篤郎が
10位の242票だたヨ。今期のドラマがストーカーだったら
この順位になっただろうか?w
603 :
てってーてき名無しさん:03/09/16 00:49 ID:uG+q687M
G-taste 乳揺れ良かった。
604 :
てってーてき名無しさん:03/09/16 05:19 ID:VzN4RIku
NECOホームページに掲示板できたんだね。
今はまだいいけどそのうち厨房の巣窟になるのは必至だな。
「○×を何で放送しないんですか?これだけたくさんのリクエストが来ているんですから
管理人さんは何らかの対処をしてください。」
↓
「そんなに何でもかんでもリクエストが通じるわけないだろ。お前みたいなのは迷惑なんだよ」
↓
「なぜリクエストするのが迷惑なのですか?ちゃんと『見たいドラマを書いてください』と
トップに載ってあるでしょ?」
みたいなやりとりが年内には行われるヨカーン
NECO視聴層って大人(言い方変えるとオサーン)
と思ってるんだけど、そういう展開になるのかな。
ワルキューレで層が・・・ってそこまで影響力ないか
楳図は主題歌の作曲もしているんだな。驚いたよ。
楳図はバンドもやってる
楳図は漫画家もやってる
楳図は猫目が放映される前後、結構テレビに出てバンド活動やってたよ。
楳図はLPも出してたと思うが。
「闇のアルバム」だったか。
612 :
:03/09/17 13:32 ID:???
やっと猫目が今日見られそうだ。
いつも見逃してしまう・・・。
こういう系をNECOは増やして欲しい。
>>606 年齢層は高めだろうけど、「見たい番組をリクエストしてください」というのを
掲示板上でやるのはやや危険。
こういうのはあくまでメールでリクエストさせるべきだと思う。そうするとリクエスト効果は薄くなるが。
掲示板だと必ず自分の立場をわきまえない香具師が出てきてそれに便乗する香具師が多数出現。
そしてそれを叩き出す派が出てきて、人間性についての叩き合いが行われる。
「一度は行きたい女風呂」ハジマタ。
「女風呂の唄」ってこれの主題歌だったのか。
放送禁止指定されてた曲だが、マジでどこがダメなのかと。
615 :
てってーてき名無しさん:03/09/17 22:14 ID:hGlZzB1e
猫目小僧、
なぜか今夜放映する話を
こないだ録画した分で先に見て夜の本番に備えたりと、
俺に謎の行動をとらせるカルト番組。
この番組にクレジットされる土屋監督って
たしかこないだファミ劇でやってた
魔人ハンターミツルギも撮ってたね。
あちらも人形アニメのヒーロー+怪獣で
ちょっと異色の作品だった。映像手法のチャレンジャーなんだな。
>>613 ファミ劇は粘着リクエストメール爆撃くらって
リクエストは葉書のみの受付になっちゃったけどね
少し前キッズステーションのサイトには今よりもっとオープンな掲示板
(実は関係者が独自に掲示板を借りてサイトにリンクしていた)があったんだけど
自分の好きな某漫画をアニメ化しろとしつこくリクエストする電波野郎のために
一気に場の雰囲気が悪くなって、結局閉鎖された…
なにげにCS局間の放送権の駆け引きを関係者が暴露してくれたりして
当初は有意義だったんだけどなぁ
>>613 >>616 なるほどなぁ・・・。
気軽にリク出来るとそうなるのは仕方ないのか。
サンクス
ファミ劇なんでメールアドレス公開してないのかと思ってたが
そういうことだったのか。。。
>>614 >放送禁止指定
マジで!?こんなほのぼのした歌のどこがいかんというのか…。
歌っているのは、番台に座ってた兄さん役の人だよね。
劇中で台詞噛んでた。
>>618 ホームページの要望くらい送らせて欲しい>ファミ劇
公式掲示板で要望・リクエストを受けるとロクなことにならないパターン多いな。
あるゲームの公式サイトでも次回作への要望が凄まじかった。
んで次回作発売直前まで要望が止まない。もうゲーム自体はできあがってるのに。
んで自分の意見が反映されていなかったとキレるヤツも現れる。
お前の意見は使い物になる意見だったのかと…
さてさて、NECOの掲示板も将来的に不安だな…
リクエストもそうだけど、電波も出てくるだろう。
例えば「NECOは自宅で小学生でも見られるので、過度な殺人、レイプシーンのある作品は
自粛できないものでしょか?」とかなw
グリッドマンを子供の頃見てて懐かしいとか・・・
フードファイトが見たいだとか・・・
地上波でフードファイトとか見たくないから
わざわざ高い金出してCS入ったクチなのに・・・
そのうちヲチ板にNECO掲示板スレが立ったりしてな。
625 :
てってーてき名無しさん:03/09/18 04:56 ID:X6Rk+auB
そういうの業界内テロもあるかもね。
でもNECOはかなり細かくニーズに応えてる局だと思うよ。
(と一応フォロー)
「上を向いて歩こう」
高橋英樹カコイイ!
627 :
てってーてき名無しさん:03/09/18 14:33 ID:5ZAXq9pX
『のど自慢』やっぱり何度も見てしまう
>>616 あの掲示板はかなり良かったよね。キッズパティオ。
リクエストに対するレスとか、こっちも納得できる返答があったりして。
すごく楽しみにしていたのに、とんでもない電波がやってきて滅茶苦茶になった。
何をアニメ化しろって言ってたんだっけ?
そんなこと言ったって無理なのに、電波には通じなかった。
やっぱり、常人とは周波数が違うらしい。
ワルQもやるしなんかヲタ向け路線まっしぐらか?
ワルQで炉利と乳首ヲタが大量流入します〜♪
報告。今回も渡部篤郎のチンコは出てきませんでした。報告終わり。
うあー
見るの忘れたああああああ
634 :
てってーてき名無しさん:03/09/20 01:47 ID:C5z3xWSJ
今やってる番組処女犯すぞ
来たーーーー
635 :
てってーてき名無しさん:03/09/20 01:49 ID:C5z3xWSJ
こまし屋ありえねぇ
ってかレイープキターーーーーーー
いくない
こましや何回見てもぶさいくくん
ふぅ
また忘れるトコだったぜ
急におかしくなっちゃったんですね
エレベータ、あれは色々あり得ないでしょ
萎えたワ
639 :
てってーてき名無しさん:03/09/22 15:01 ID:E55zd7vK
G-Tastってパンチラある?
640 :
てってーてき名無しさん:03/09/22 15:51 ID:Dl3ivKyH
>>639 毎回違うストーリーだから、エロイのもあればそうでないのも...。
641 :
てってーてき名無しさん:03/09/23 00:07 ID:x8EUk0Xu
映画「soundtrack」、頼むからもう一回放送してくれ……
個人情報垂れ流すビデオ屋で会員証作りたくねーんだよ……
643 :
てってーてき名無しさん:03/09/23 23:24 ID:3TkUX9Pd
漫画日本経済の仕組みって面白いな。下手なアニメより面白い
マンガ日本経済入門
戦闘機の奴にクッキングパパのキャラでてなかった?(W
645 :
てってーてき名無しさん:03/09/24 11:47 ID:2a/d1OIK
NECO10月のファンタ映画祭、見たことない奴
ばっかでカナーリ楽しみ。ネズラとか公開当時
宣伝された割にビデオ置いてるとこ意外と
少なかったし。告知CMもイイ。
東京バビロンやるのか。CS初登場らしいし、NECOがんばってるな
画質イマイチでいいからアギ鬼神の怒りとかダイコンフィルム
のをやってほしいのであります
今夜メンテかよ!
フジ三太郎、ファミ劇の西遊記見てたから、4時過ぎの再放送で見ようと思ってたのに。
今回のはのぶ代がゲストのはずだ。
渡部篤郎のチンコ登場に備えてシャドウボクシングにいそしむ毎日
650 :
てってーてき名無しさん:03/09/26 04:08 ID:6FlpwhEo
No.37 プロゴルファー令子 2003/09/26 02:27:09
お名前: かなる
5月ごろ北海道に旅行行った時丁度向こうでやってたのを見ました。
もちろん地方局なのでこちら(関東)でやってるわけではなく・・・
だから見たい!!!とても続きが見たい!!お願いします。
ファミ劇見ろやw
>>650 どこから引っ張ってきたんだw
それにここはファミ劇スレじゃないし・・・
653 :
てってーてき名無しさん:03/09/26 19:18 ID:rf/Nd/27
ビバップいい
654 :
てってーてき名無しさん:03/09/27 03:58 ID:a/pQutKa
江戸エロ話話って下手なギャグマンガよりもはるかに面白いな
こりゃ洒落てて(・∀・)イイ!
655 :
_:03/09/27 04:02 ID:???
656 :
_:03/09/27 04:04 ID:???
657 :
_:03/09/27 04:09 ID:???
658 :
_:03/09/27 04:14 ID:???
659 :
_:03/09/27 04:14 ID:???
661 :
_:03/09/27 04:20 ID:???
662 :
_:03/09/27 04:25 ID:???
663 :
てってーてき名無しさん:03/09/28 00:18 ID:21KRHakJ
バミリオンプレジャーナイトって番組
ちょっと前まで主水21でもやっていましたが
そんなに人気のコンテンツなのでしょうか
最終リピートの猫目を取るか、日本映画chのガキ帝国を取るか…。
どっちもビデオで押さえたのに、リアルタイムで見てしまう罠だな。
ミラーファイトは、個人的にはアトラクよりサブタイで選んでホスイなぁ。
1話 「怪獣は死ね!」(初回)
10話「ミラーマン総括しろ」
21話「何かが狂ってる」
29話「怒れ!挑め!死ね!」
65話「怪獣この劇的なる生涯」(最終回)
あたりは、内容はともかくサブタイだけで見てみたいよw
ストーカー渡部篤郎はどんどん狂っていくな。
河相我聞は渡部の弟だったのかよ。
それから、高岡早紀の犬って死んだんじゃなかったの?
とりあえず篤郎チンコに期待
>>650 NECOのドラマ掲示板、やっぱり駄目っぽいね。
加入して間もない人が投稿しているのかもしれないが、NHKのドラマ
(優しい時代)とか放送中の「花嫁衣裳は誰が着る」を第1話からやって
くれ(週一放送が終わった数ヵ月後に、アンコール放送があるのに)とか、
ファミ劇で放送したばかり(もしくは放送中)の番組ばかり。
NECOの担当者も大変だろうな。
ストーカー第7話で篤郎チンコが出た模様
>>669 本当ですか?
早速次回の放送を録画してチェックだ。
うん。今回ので出たよ<ちんこ
でもそんなにブラブラ…とかハッキリは見えなかったよ
…当たり前か
篤郎ちんこですが、第7回でベッドから起きてシャワーに行く時に
後ろ姿で一瞬写るか写らないか、という感じだった。。
前々から篤郎ちんこ、って話題になってたから
どんなけスゴいのだろうと思ってたのだが、
かなりパっとしない模様だった。
>>672 >かなりパっとしない模様だった。
それは映る時間が短くてイマイチだったのか、篤郎のチンコじたいがイマイチだったのかどちらですか?
RIKAKOマムコはパッとしない
腐れマムコに興味なし
まぁテレビの画面に篤郎チンコがアップになったら大変だしな
正確にはチンコというよりタマ袋ですな。まー、見たい人は3日(金)正午からのリピートでご覧あれ
678 :
てってーてき名無しさん:03/09/30 19:30 ID:psP0uysn
ちんこの話題は尽きない
ちんこなんて鏡でも使って自分のを見とけ!
松村が言ってたなあ
自分のちんこ鏡使わないと見えないって(W
とりあえず、ここが一番コストパフォーマンスがいいな。
特別企画『少年探偵団<完全保存版>』(全26話)一挙放送
お馴染みBD7が怪人二十一面相相手に活躍する人気テレビ・シリーズ全26話を一挙放送。
すでに地上波再放送(再編集)版しかないと思われていた本シリーズだったが、関係各位の協力により
今回オリジナル版を発見することができた。画質も幾分か向上、前回放送されなかったオープニングの
“ローラースルー編”部分も完全復活!各話2回のみのプレミア放送なので必見!
前回の放送は録画したが、今回も録画するかどうか悩む・・・。
10月はレア度高いな〜
猫目で人間食って生首吐き出すのって6話だっけ?
684 :
てってーてき名無しさん:03/10/01 00:56 ID:ZbGlf0QQ
しまった
昨日解約する予定だったのに…
鬱死
チンコ見逃した・・・・_ト ̄|○
つーか、あそこで尻丸出しになる理由がわからん。
渡部ファソへのサービス?
金曜昼の渡部篤郎のチンコ再放送に備えてシャドウボクシングにいそしむ毎日
689 :
てってーてき名無しさん:03/10/02 01:44 ID:5AXknMdI
女教師2って・・・見てて疲れない?
血を吸う宇宙始まりましたよ!
カルト的人気を誇る発狂する唇の続編
移らないかとオモタヨ・・ι(´Д`υ)あせった〜
この映画嫌いじゃない…
ファンサービス言うなら前向けやゴルァ!!
693 :
てってーてき名無しさん:03/10/02 05:27 ID:oJ2m5QM5
No.48 大都会PARTUを放送してくださーい。 2003/10/01 18:33:15
お名前: 小夏
チャンネルNECOは、昔やってた面白いドラマをどこよりもたくさん放送してくれるので最高です。
現在は、水谷豊主演の「浅見光彦シリーズ」の放送をいつも楽しみに観ております。
そこでお願いです。同じく水谷豊主演の「朝比奈周平シリーズ」も続けて放送して頂ければうれしいのですが。
あと、松田優作主演の「大都会PARTU」も、ものすごーく観たいのです!すっごく面白いんですよね。是非放送していただけないでしょうか。
チャンネルNECOさん、どうぞよろしくお願いします!
西部警察がファミ劇でやってるので、あるとしたらファミ劇だな。
それ以前に西部が終わらないうちはムリだな。
さらにそれ以前に石原プロが大都会を解禁しない限りはムリだなw
694 :
てってーてき名無しさん:03/10/02 07:52 ID:rL9yUJzV
大都会、見たいな・・・。
ところで今月のNECOは中平康だね。稲野和子楽しみ。
まさにぬかるみにズブズブ堕ちていく快感を感じさせる女だね。
「砂の上の植物群」とか。もちろん「月曜日のユカ」の加賀まりこ
も捨てがたいが。中平康について書き出したらキリがなくなる。
>693の文章。
松田優作が主演だったっけ?
blood the last vampire見たけど、うーん。まあアクションは良かった。
>696
やっぱりそうだよね。ストーリー破綻してるもんなあ。
1.、2分のアクションシーンの為に見てられるクオリティじゃない。
シェンムーザムービーって金払って見た奴いんの?
ホームページ、非flash版もあったのか・・・
しらんかった
いやあ、シェンムー、たくさん笑わせてもらったよ。
世の中にはまだまだ超アニメがあるものだねえ。
シェンムー CGでやる意味がわからん
実写でも糞なのは変らんが
703 :
てってーてき名無しさん:03/10/02 23:26 ID:xazRFA/z
血を吸う宇宙
発狂する唇はエロかったのに、
これはちっともエロくないぞー!
>>701 ゲームはもっと笑えますよ
なんせ100億円(セガ紙幣)を投入して現実の汚い下町をほぼ再現しているからね!
このゲームをやれば「セガがおかしくなった」と思う事うけあいだよ!
705 :
てってーてき名無しさん:03/10/03 00:47 ID:G/Re38Oj
NECO、メンテか?
DNA2ってTV12話だったのか
妙に短いな
「女殺し屋 花笠お竜」の第1話を観たんだけど、今ひとつ個性が無い。
カルーセル麻紀のセクシーポーズなんて全然見たくないし(w
劇伴担当が渡辺宙明だったのには驚いた。
>>695>>697 実質的には渡哲也と松田優作のW主演。名医役の裕次郎は後見人的なポジション。
同じ日テレ火曜9時「はぐれ刑事」の平幹二朗、沖雅也、田中邦衛を踏襲した設定です。
しかし「闘いの日々」を無視して[PARTU」をリクエストするのは如何なものか(w
発狂は何故やらんの?
恥を吸うなんて東映チャンネルで一回みておなか一杯だよ。
>>701 気になってシェンムー関係の過去ログあさってしまった。
セガ信者の阿鼻叫喚が聞こえてくる感じだ。
社運を賭けた一大事業だからな
そしてその結果は・・
DCが風化し、ソニーのPS2に参入せざるを得なくなるなどのメリット満載。DCがギャルゲー解禁するなどマニアに向けてのサービス大解放。
合併話が持ち上がってはセガ内部の覇権争いによって立ち消えしてますw
正真正銘のDQN会社、それがSEGA
木曜深夜のメンテはやめちくり〜。
録画しておいたシェンムーをさっき観たよ。
何これ?
テレビで見てもジャギがくっきり。劇場のスクリーンでこんなの見たらどうなるんだか。
他にも言いたいことはたくさんあるけど面倒だから寝る。
ファイブスターストーリーってどうなのかと聞きたかったが遅かったようだな。
シェンムーは録画したけど、一度も見ずに消しちゃった
放送してたときにちらっと見たら紙人形が動いてるようにしか見えなくて
こんなもの長時間見てられないやと思って・・・
「大切なもの、あげちゃったんだもん」
の番宣はやらないのか?
>>706 DNA2って、昔はTVでこんなの平気で流してたのかって
ちょっと不思議な気分にさせてくれる。そのあとOVAを
続けて放送らしいがそっちはもっとエッチィーのかなとか
妄想してしまう。
>>717 ちょっと調べたけど、TVの続きで残り3話みたいだね
つまりTV12話+OVA3話
第13話「もう一つのタイムマシン」
第14話「100年後の忘れもの」
第15話「ぼくはあなたを忘れない」
東京BABYLON、OLの殺害シーンだけ良かった
720 :
てってーてき名無しさん:03/10/04 00:34 ID:z6s1bCga
>>707 「花笠」
文字どうり、てっぺんに花がついてる笠には苦笑w
怪談昇り竜ハジマタ
って、朝6時から猫目くんじゃないか。
テープ入れ替えが大変だ。
おとなしく再放送を待つか?
ファイブスター、喉かきむしられる不快感が残ったよ。MH好きではあるが。
なんかドラマがねえ。
723 :
てってーてき名無しさん:03/10/04 05:35 ID:+vrBGW69
>721
仮眠を途中で取ったけど、
俺昨日の晩からファミの西遊記→ホームドラマのアイゼンボーグ→ファミゼロテスター→ストロンガー→NECO怪談昇り竜→
スーパーCHアウターリミッツ→NECO猫目君と録画したり見つづけてきた(昇り竜は今回は様子見で
視聴のみですたが、絵作りがモンドでイイ!!恐怖奇形人間の変奏曲的に楽しめた)
724 :
てってーてき名無しさん:03/10/04 05:50 ID:+vrBGW69
つーか寝込めの次が早く観たかった。
これやみつきになるな。
渡部篤郎のチンコを録画し損ねた。
死んでも死にきれん。
猫目、初めて見ました。
日本版「母をたずねて三千里」って感じですかね?
それにしても、ねこめくんの太股(*´Д`)ハァハァ
ずんべら生首投げ
キタ━━━━━━━━━━(。A。)━━━━━━━━━━━ !!
>>723 4月にVパラで偶然見たんだけど、土方巽がまんま奇形人間のあのキャラだったので、ヘラヘラと笑いながら見てますた。
せっかくだから今回録画しておこうかなと。
729 :
723:03/10/04 11:50 ID:+vrBGW69
>728
本当、せっかくだから俺も次は録画。
奇形人間もNECOならなんとか
オンエアできそうな気も。「ノートルダム・ド・パリ」
みたいな新タイトルを放映用として
石井監督自身につけて(承認して)もらえばOKでは。
731 :
てってーてき名無しさん:03/10/04 13:20 ID:NdMCBOZs
ロマンスのオープニング凄すぎ。
熊川がひたすら踊っていて何の意味あるの?
ジュンペイ役の人の素性が知りたい…
コントなんだかシリアスなんだか
ジュンペイの甲高い声が気になります
いやそれより早くカーテン買ってください…
なんかいろんな人が出てるね。微妙に豪華な配役?
種彦さんはカメラマンの役かな
踊りが・・・。なんともいえぬ。
つか節炸裂だなぁ>ロマンス
平田満と風間杜夫のツーショットは感動。
ロマンス初めて見るけど凄いな…(´Д`;)
最後どうなるんだコレ
9時からねばねばの実況に行くつもりでいたのに、
すっかり純平から目を離せなくなってしまいますた(゚∀゚)
番組表見た時びっくりしたんだよね
全12話を一日でやるんかい!てか誰が見るんだ…と。
自分だった…土曜に何をしてるんじゃい…
てか、サイト糞重すぎ
貴石彩子
744 :
てってーてき名無しさん:03/10/05 10:42 ID:f07yn6tv
D・N・A2の最後、もうめちゃくちゃだな。
闘いになるのはジャンプ漫画の宿命なのか。
それって恋愛モノじゃなかったっけ。ジャンプ方程式おそるべし・・・。
先月の放送でえろく盛り上がったのに最終回へ向かってどんどん規制されてきた感じか。。。
DNA2のOVAはより期待できるのかな?
>>744 原作エピを所々抜いて、順番を入れ換えてアニメ化したうえに
実際は↓みたいな流れになってるのを
TV版全12話→OVA3話の順で放映するのが余計に話をややこしくしてる。
TV#1-#2 → OVA#1「もう一つのタイムマシン」 → TV#3-#7
→ OVA#2「100年後の忘れもの」→ TV#8-12
→ OVA#3「ぼくはあなたを忘れない」
>めちゃくちゃ
原作版読むと名作だとわかるから探すとよろし。
近親相姦未遂、幼女の下半身裸後、カリン半裸、とか映像化できんシーンも多し
>>745 恋愛物は「I’s」
三角関係の恋愛物だったのが、最終回間際で
主人公が(ヒロインの)ストーカーと戦闘→主人公は勝利するも転落、死亡?
→何故か過去にタイムスリップ→実は死に間際の幻覚でした→主人公死亡
と最期には戦闘物化したが・・・・
>>746 各話の間を繋ぐような話だからエロは期待するな。でも面白い
749 :
748:03/10/05 17:25 ID:???
訂正:I'sは三角関係物じゃなかった。
猫目コワヒ…
752 :
てってーてき名無しさん:03/10/06 10:04 ID:8pEevixL
騙されるな。「恋愛物→戦闘に」は錯覚なんだ。逆。
桂正和は根っからの変身ヒーローヲタで、ラブコメは
社会に溶け込むためにやむを得ず擬態してるだけなんだよ。
DNA2だって変身ヒーローでラブコメをやるために
「もてない奴が変身してモテモテ」という図式でやってるだけなんだ。
だからクライマックスで「正義のモテモテが悪のモテモテを倒す」
という展開になるのは当たり前。
比較的マシなI"sにたどり着くまでには、こうやって少しずつ
自分をごまかしていく過程が必要だったんだよ。
パンテノンは?
猫目くん顔怖いけど話し方はカワイイよね。
>754
へへっ、よせやい。
756 :
てってーてき名無しさん:03/10/06 21:49 ID:1p1qhmax
今頃「一度は行きたい女風呂」に出てた前野霜一郎の事件を
知って鬱。番組説明ではなんのことだか分からん刈田。
あのヒッピー臭いカッコしてたあんちゃんが前野?
ビデオ撮ってあるからもう一回見てみるか・・
757 :
てってーてき名無しさん:03/10/06 22:14 ID:ZU0y8LzM
>>756 あの番組説明、その事件まで笑いのネタみたいな書き方してたよな。
ありゃまずいよな。命落としてんだからさ。
「一度は行きたい…」の数ヶ月前に公開された「花の特攻隊・ああ戦友よ」では
前野も浜田も丸刈りで軍人の役やってたよ。
前野はやや三枚目寄りではあったけど、素朴でいい雰囲気を出していた。
NECOはん番組説明間違ってまっせー
前野霜一郎が、セスナ機で突っ込んだのは田中角栄邸では無く
児玉誉志夫邸なのよ・・・
>757
私女風呂で初めてこの人知ったんだけど、妙に気になったんだよ。
役が三枚目なだけにあのあんちゃんがあんなことをした
っつーのが余計ショックだった。今日は色々知りたくて検索しまくったよ。
妻子いたんだね・・。エロばっかじゃなくて特効映画なんかも
やってたんだ。
二人の事件簿に山口百恵出る回と郷^治出る回何話か知ってる人いる?
二人の事件簿のラスト再放送、始まってたのか_| ̄|○
762 :
てってーてき名無しさん:03/10/07 12:10 ID:SIpATt74
二人の事件簿のラスト再放送、録画失敗した_| ̄|○
(録れたんだけど1・2話とも途中30秒くらい切れてる)
ワルQはスペシャルも放送するのか。加入続行決定。
シェンムーザムービーってめちゃめちゃシュールすぎるな・・・
ゲームの画面をこうして見ることになろうとは
シェンムーザムービーわらた。
でもとてもじゃないけど5分以上は見れない
なんだったんだ・・・害虫の終わり方
諦念
ロマンスに宮内知美の名が・・・なつかしい。
大好きでした。
宮内知美ってどの人?
>>752 I’sクソつまらなかったが・・
同人誌で庵陵辱モノが流行っただけですよwむしろDNA2の方が好きだったりします
来月はわるQとAikaが楽しみ
年末一挙放送アニメなにくるかな?
「害虫」の内容は意味不明だった
>769
第一話で加藤晴彦にパソコン教えてたひと。
ロマンスって電波な話だな
踊りだすのとか意味わからん
怪談耳袋、久しぶりに作り話で寒気した…
一話5分っていう制約がエッセンスの濃い、推敲された作品を生んでるのかも
776 :
てってーてき名無しさん:03/10/09 01:56 ID:q8XL3F4b
ドチンピラいつもやってるね・・・。
>>775 心霊写真が怖いのと同じだよ。
ヘタに物語がないからね。同じネタを長編にしたら、演出次第でつまんなくもなる。
いよいよ今夜、ミラーファイトとアゴンだ!
アゴン、全然しらんかったけど作品解説みたら
「1964年に製作されながらもTV放送されたのは’68年だったという不遇の作品。」
ってかいてあってなんかそそるものがあったんで見てみます。全4話なんだね。
ミラーマンってダサいけど味があるな。
ここの住人なら知ってるかと思って敢えて聞くよ。
夏純子って今何やってんの?
>>780 え〜!?「ミラーマン」は相当洗練されてるじゃん。
「ダサいけど味がある」と言われても、あまり嬉しくないんだけど(w
「ウルトラQはチャチだけど、手作りの良さが感じられる」と同じで。
783 :
てってーてき名無しさん:03/10/10 00:58 ID:VyzSRDjG
>>779 今終わったけど、どうだった?
たぶん、俺と同じ気分だろ。
アゴンはセピア色に変色してたはずなのに
ただの白黒になってるじゃねーか
ミラーファイト録画組
↓
、
○>
>
|-
/○> ←アゴン録画組
__,,,... -- |` \-- ...,,,__
_,, -‐ ´  ̄ ` ‐- ,,_
改めて思う。
「ストーカー」って巨乳揃いだな…(*´Д`)ハァハァ
>>785 両方DVDに録画しましたが、何か問題でも?
ミラーファイト、面白かったのはタイトルだけだ・・・
ナレーションもウルトラファイトに遠く及ばない。
ありがとうミラーファイト、さようならミラーファイト。
>>788 間の悪さは否めないが、ナレはプロのアナウンサーじゃないからなぁ。
実況だと「これはこれで味はある」と意外と好評だったようだよ。
UFの山田次郎は一応プロのアナなんだから、ああいう流れるような
名調子をラレロ(w)に期待する方がそもそも間違いかと・・・
でも、ノアの3サイズ言ったりするのはちょいワロタ。
ノアだけはガチ(←コレが言いたかっただけ、スマソw)
>786
?
791 :
てってーてき名無しさん:03/10/10 23:06 ID:ZHZDsEQk
アゴン、これまで名のみ聞いてマリンコングみたいなキッチュなつくりを
想像してたんだが背景との空気感がリアル。
アロンとしてマグマ大使に出た時も思ったが
キグルミの皮膚感もいいなと思った。録画とっとこうと思う。
それより泣きたくなったのは新作ネズラのビデオ色調と
安っぽいタイトルバックだよ・・・
792 :
てってーてき名無しさん:03/10/11 00:21 ID:HK1653s/
東京BABYLONってえらく中途半端なところで終わったな。
あの桜の木の下の前振りの意味が解らん。
「ストーカー」見逃した…
どうして今日は早朝に再放送しないんだ…
794 :
てってーてき名無しさん :03/10/11 10:36 ID:/U6gvOJI
あれだけアニメ放送したのにレスが1つ・・・・・・
俺はウトウト眠くて全部ラスト見逃し・・・
玉等・・・・テンポ悪・・新感覚ってやつか?
あおいゆうガンガレ
皆さんもっとスト2の事に触れてホスィよぅ(;´Д`)
つか、NECOって経営大丈夫か?
毎月ラインナップ見ててもさ…
NECOで見たな〜って思う物がすぐテレ東でやってる気がするのは何故
嗚呼っ、また「ストーカー」見逃した…
塩沢とき…
春麗の純白のパンチラ(;´Д`)ハァハァ
実は昔懐かしスト2が見たくて始めてNECO契約しちゃいました。
同時期に上映された飢狼伝説は糞だったなぁ。格闘シーンはスト2が
本格的なら飢狼はドラゴンボールZだった。話も糞だった。
春麗とバルログが戦って爪で引き裂かれまくるのって、これとは別のやつだっけ?
にげちゃだめだ!by河相我聞
中平康レトロスペクティヴのCM、面白い……いつも見入ってしまふ。
805 :
てってーてき名無しさん:03/10/12 22:32 ID:lRooTRDl
「人生とんぼ返り」
ビデオ撮ってたの、さっき見終わった。いい映画だった。
>>798 ミッドナイトシアターってまんまな感じが
明日の『恋山彦(総集編)』が楽しみです。
でもCSとかで戦前の作は「総集編」ってカタチで放送されるものが多いけど、
オリジナルの前後編、現存してないんですか?
>>797 禿げ同
どんどん悪くなっている。
映画はひどいね。
映画をやめて、てってーてきにマニアックな
アニメ、ドラマ、Vシネチャンネルになればいいのに
ここと朝日ニュースターは全国のケーブル局から
どんどん落ちていまつ。
結構いいチャンネルなのにちょっとかわいそう。
ストIIって格闘モノアニメでは一番デキはいいと思うが、結局世界観やキャラの設定からアニメ向きじゃなかったつう事かな。
ちゅうか設定紹介に終始したんだな。うん。
812 :
:03/10/13 07:48 ID:???
「昇り竜 鉄火肌」
まさか6人で昇り竜が完成するとは、ラストの乱闘シーンが笑えた。
やっぱ石井輝男はただものじゃないな。
カプコンのスタッフはあのはしゃぎすぎた春麗には不満があったそうだ。
キャラの絵も髪やら筋肉やらこと細かく注文つけてたらしいし
カプコン側がアニメスタッフ任せにしなかったのが良かったね。
…でもTVシリーズのアニメは何だかなぁ('A`)
814 :
てってーてき名無しさん:03/10/13 11:23 ID:72mrXxNw
>美女(むすめ)奉行 おんな牢秘抄II
これエロい?
春麗はあの格好で刑事ってのはめちゃくちゃ無理があるな
>>808 漏れみたいに新東宝の映画楽しみにしてるやつもいるんだよぉ。
今ミラーマン、見てるんだけど。
サングラスかけたマトリックスのスミスみたいなのが
出て来るんだが、日本版だから鈴木さんってとこか?
820 :
てってーてき名無しさん:03/10/13 16:52 ID:AVRg1zJc
この映画の春麗エロすぎだろおい
もうビンビコビンだ、抜こう・・・
薄手のシャツと純白のパンツで闘うチュンリータソ(;´Д`)ハァハァ
ケンの声が羽賀ケン痔なのが嫌だなぁ…。
やば…、ストUやってたのか…、忘れてた…
春麗で抜きたかった…
全裸のケンで(;´Д`)ハァハァすんのって腐女子ぐらいかな…
あと、この映画ではリュウとケンから801の香りがするよな…
824 :
てってーてき名無しさん:03/10/13 17:28 ID:Mw/5v1cb
>>822 ストリートファイターIIってやつだよね?
もうすぐ終わりそうだけど次回見てみるわ。
スト2オワタ。数年振りに見たけどやっぱ面白いよね〜コレ。
ちゅんりータソの乳、太股、パンチラ(;´Д`)ハァハァ
シェンムーにガッカリした貴方もスト2はオススメ
827 :
てってーてき名無しさん:03/10/13 17:46 ID:AVRg1zJc
マジでなんかエエ話やったなー
エロイ目で見てた自分が情けない
でも春麗はサービス良すぎじゃ!!
シャワーシーンがある奴だっけ?
829 :
てってーてき名無しさん:03/10/13 19:05 ID:3vOzG8ME
830 :
てってーてき名無しさん:03/10/13 19:31 ID:3vOzG8ME
↑
間違い。818に同意。
マイクバイソンとエドモンド本田が抱き合いながら転がって
崖から転落するシーンにもかなり801臭放ってたよ
一緒に心中するほど仲がいいのね
minisuka (*´д`*)ハァハァ
833 :
てってーてき名無しさん:03/10/14 01:00 ID:n5LxiCX9
シェンムー純粋芸術・・・
今までの放送見て完走一度もしてない。
834 :
てってーてき名無しさん:03/10/14 03:39 ID:zkLgXugN
>>831 そのまま映画からフェードアウトしていったなw
>>828 そうだよ。尻も乳も丸見えプルプル(;´Д`)ハァハァ
>>この映画ではリュウとケンから801の香りがするよな…
十代の頃の回想シーンかなり萌えだな。(´Д`)ハアハア
年取ってからリュウは断ち切ってるが、
ケンは未練タラタラ・・・羽賀・・
10代のリュウとケンのさわやか801(;´Д`)ハァハァ
出番少ないけどキャミイの揺れ乳(;´Д`)ハァハァ
春麗のすっぽんぽんチャワーシーン(;´Д`)ハァハァ
スポーツブラとシャツと純白パンツでの格闘(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ抜きにしてもゲームやアニメに興味ない人が見ても
全然大丈夫な劇場版スト2だな。飢狼伝説とは大違いだな。
東京ぱびろん。今、1だけ見た。絵柄がバラバラでヘタクソだな。
>>838 餓狼はゲームやってた身からすれば
噴飯ものだよ!
841 :
てってーてき名無しさん:03/10/15 02:38 ID:MLIelAiV
漫画江戸艶ばなしやっとるぞ、おもろい
842 :
てってーてき名無しさん:03/10/15 02:54 ID:6Eb7I2S1
にしても少女漫画にありがちなオスカー像みたいな頭身は何とかならんのか
1969.03.29 昇り竜鉄火肌 日活
1969.10.31 江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間 東映京都
1970.06.20 怪談昇り竜 日活
作品を見ただけで石井輝男だとわかる。
土方巽いいなぁ
846 :
:03/10/15 18:44 ID:SGu2UJEg
猫目、偶然に見たけど最高ですね!!
浜ドクロったらラスカルのスターリングだぁ。
ずんべらコワヒ、、。
848 :
てってーてき名無しさん:03/10/15 22:10 ID:xoiySgWH
いこか・もどろか いっすね
849 :
てってーてき名無しさん:03/10/16 00:40 ID:1QxhlhU7
スト2と血を吸う宇宙は見ようと思ってたのに出張から帰ってきたらすっかり忘れてた
チュンリーの乳首で抜きたいです
> スト2と血を吸う宇宙は見ようと思ってたのに出張から帰ってきたらすっかり忘れてた
> チュンリーの乳首で抜きたいです
血を吸う宇宙は期待して見ないほうが吉
次はいつ放送するの? > スト2
もう最終リピート終わったよ。ザンネンだったね。
フジ三太郎リニューアルしてしまった(´・ω・`)
フジ三太郎、前回までの方がよかったな。
宮本信子の降板が残念だ。
855 :
てってーてき名無しさん:03/10/16 22:27 ID:o87U1egD
「花笠お竜」
結構おもしろいよ
856 :
てってーてき名無しさん:03/10/17 01:57 ID:D1LI1wBv
どチンピラの仁ちゃんファンはいませんか?
いわたがん太って、だんちゃんとコンビ組んでた人だったのか。
858 :
てってーてき名無しさん:03/10/17 03:01 ID:qL8tN8UQ
うちのアパート、ケーブルテレビに加入していないのに
NECOだけは入るんだよね…
>>851 ストU春麗乳首リピート
25日 17:30
28日 21:00
860 :
てってーてき名無しさん:03/10/17 09:22 ID:fEOqEjfx
「G-taste」#4 見逃したーーーーーーー!!!
これって、イエローキャブの女の子だけの出演?
861 :
てってーてき名無しさん:03/10/17 09:23 ID:fEOqEjfx
>>856 仁ちゃんって、最近2時間ドラマでみたけど、前髪が禿げかけてた。
なんだか悲すぃかった。
>860
自分はファンサイトでドアップ写真を見た
どチンピラとイメージが全然違うから分からなかった
小京都に出てる羽田恵理香を上品にしたようなのは誰だ?
864 :
てってーてき名無しさん:03/10/17 14:06 ID:n1MdL/3B
片平さなぎ
弟子三人衆もっとイケメンきぼんぬ
866 :
てってーてき名無しさん:03/10/17 19:06 ID:/GJZfvCJ
映画セリ人:「はい、じゃあ次のフィルムは「***」ね、さあ買った買った。」
NECO:「買った」
映画セリ人:「はい、NECOさんどうも。さあ、買った買った」
衛星劇場:「俺も買った」
映画セリ人:「はい、衛劇さんどうも。お次は、買った買ったさあさあさあ
いない?じゃあ次「***」ね、さあ買った買った。」
日本映画専門:「俺買った」
映画セリ人:「はいよ!日本映画さんどうも。お次は、買った買ったさあさあさあ
いない?じゃあ次「***」ね、さあ買った買った。」
衛星劇場:「じゃ、俺も買った」
映画セリ人:「はい、衛劇さんまいど。お次は、買った買ったさあさあさあ
いない?じゃあお次は洋画だね「***」、さあ買った買った。」
CSN1:「はいっ」
シネフィルイマジカ:「わたくしも」
映画セリ人:「お二方さんどうもね」
この調子で続く
つまんn
びわ子が不細工になっちゃったショボーソ
ゴネ得が効くなんていいなぁ、ストーカーのくせに
ネズラ酷いなコレ
>>870 見た目まんま日本人のなのに最初アメリカ人とか言ってたから、最初意味不明だったよ
コレを見る限り、邦画は安泰だね(・∀・)ニヤニヤ
872 :
てってーてき名無しさん:03/10/17 23:51 ID:AClY5CY/
……てヤンタンのびわりん?
874 :
age:03/10/18 00:55 ID:???
アゴン結構面白いな
夜更かしするか
AsiaActionTheaterってネタ切れしたのか?
今月ジャッキーで来月ブルースリーって・・・。
来月はワルQとドッコイダー
878 :
てってーてき名無しさん:03/10/19 02:13 ID:eplxUyJp
>>861 禿かかってんのか仁ちゃん…_| ̄|○
確かに今やってるどチンピラは、10年くらい前のものだからなぁ。
昔はカコヨカッタのに。
879 :
てってーてき名無しさん:03/10/19 10:55 ID:xWhbYVR9
中平康、オールマイティになんでも撮れる人だな。
夕べナニゲに植物群から見始めたら、やみつきになった。
>>808 映画のセレクトは邦画系チャンネルの中でも最強だと思うんですが。。。
古い邦画の価値は、解らない人には全然解らないからなぁ…_| ̄|○
882 :
てってーてき名無しさん:03/10/19 19:25 ID:iy14JVdS
四季の愛欲はすごくおもしろかった。
883 :
てってーてき名無しさん:03/10/19 19:33 ID:x8WEj+im
月曜日のユカは評判どおり強烈に可愛い!!メロメロ〜
この表情の豊かさは外国女優にも引けを取らない!
またバックの音楽の軽妙もいい!
このモダンさは陳腐化することは無いね。
でも後が続かないナ…
884 :
てってーてき名無しさん:03/10/19 22:26 ID:WFH3e3I1
宮崎あおいたむ・・・
885 :
てってーてき名無しさん:03/10/19 23:40 ID:d3HgEcUY
「害虫」終わってすぐのCMで
外人女が鼻の下にガムテープ(?)貼ってすぐ剥がすムダ毛処理は痛い!
って実演するのすごい笑った
しかし「害虫」ってAV女優が話した嘘だらけの自伝みたいな話だったな
>>880 基本的に作品選抜のセンスは良いんだけど
やや知名度が二の次の選抜だから
どうも地味な印象が強いんだよね
(有名な作品は権利がうるさかったり放送件料が高いのも理由だろうけど)
このチャンネルが闇鍋的コンテンツだった
昔のアナログCS時代の雰囲気を一番残していると思う
最近のファミ劇辺りは露骨なメジャー路線だし…
なんかシュールな笑いを狙ってる?っぽい、
女の人がきれいな番組ってバミリオンプレジャーナイトだっけ?
ストーカー見た。
最後、海「やめて」と言いながらそのまま見てるだけ。
本当にやめて欲しかったら近寄って体掴むこと汁!
あとストーカー死にそうだたのに、海に手当てされてすぐ復活したのがワラタ。
「害虫」ってエロい?
>>886 メジャーどころはレンタルビデオでいいってことだわな。
今月の中平特集はビデオ未発売ばかり、そこが凄い。
(「猟人日記」はシネスコぶった切りが残念)
これからもバリバリで行ってくれ。
でもって画質あげてくれ。
これからNECO契約しようと思うんだけど、
わるQって一ヶ月に2話ずつ進むの?
892 :
てってーてき名無しさん:03/10/20 21:27 ID:M2fCNDkE
中平特集、あまりに面白いので
慌ててこないだの一挙放送で
落としたタイトル撮ってまつ。
今日放映した女の渦となんたらかたらが
一番お気に入り。メチャクチャエロい奥さんの不義を押入れの
覗き穴から見つめてハアハアしてる脂ぎった仲谷昇(嫁が初めての女)(w
こんなデビッド・リンチ顔負けの刺激的なモンド映画が
60年代の日本でつくられてたなんて驚き。
>>891 アニメの放送形態は一ヶ月四本一括まとめ放映
アニメ及びゲキメーション
>>893 サンクス。公式見ると1〜2話って書いてあるんだけどどうなんだろ?
とりあえず契約しときます。ありがと〜
ビバップっていつから始まったの?8月に電機屋に置いてあるパンフの
アニメのみのヤツに、放送開始日が8月○日と書いてあったのにEPGにも
ガイド誌にも載ってないから契約しなかったらいつの間にか始まってた…鬱。
897 :
てってーてき名無しさん:03/10/21 05:24 ID:FV3nBORE
某チャンネルに頼んだんですが、ダメッっぽいので
猫さんお願いします。
『熱中時代』 (・v・)ノ お願い
>895
月に4話で今月21〜24やってるね
来月ビバップが残り2話だけだから余った2話分の時間に詰めて
次からはいつも通り4話ずつだと思うが。
このスレでの評判に影響され、「シェンムー」を見ました。
すごい。480円で買ってきたゲームのCGを延々見せられるとは。
これ、本当に劇場公開されたんですか?客の暴動とかなかったのかなと思いました。
901 :
てってーてき名無しさん:03/10/21 11:43 ID:itd7KAqr
>900
何考えてんのか、映画公開寸前に都内の地下鉄で
スタンプラリーとかもやってなかった?
スタンプ台ホコリかぶってたな(w
902 :
てってーてき名無しさん:03/10/21 22:07 ID:h55iz0+y
NECOファンタスティック映画祭
クソばかりやんけ!
>>901 スタンプラリーはゲーム発売時。
>>902 そのセリフは、今晩の「怪談昇り竜」を見てから言ってもらおうか。
数年振りに劇場版スト2が見たくて契約したけどNECOつまんないの大杉
来月解約しまつ。カウボーイビバップをリピートしてくれたら再契約しまつ
>>897 あの辺の土曜グランドドラマ系は
プラットワンで孤軍奮闘していない日テレが
権利関係を押さえていて
スカパー系チャンネルには放送許可が出ないとか
皆さん、ドラマかアニメで見てるんですね・・・
自分的には、今月は映画(中平、マキノ)で当たり月だったんだが・・・
907 :
てって-てき名無しさん:03/10/21 23:34 ID:gGiSI727
西守正樹の「どチンピラ」シリ-ズが好きです。
どチンピラはエッチシーンを期待するとバカを見ますか?
909 :
てってーてき名無しさん:03/10/22 00:00 ID:vPrMYjpM
中平モノイイ!
また特集キボン。
910 :
てってーてき名無しさん:03/10/22 00:15 ID:06WJSYxU
このチャンネル、アニメなんておまけだろ。
カウボーイビバップを毎月録画してたけど、
先月録画忘れてしまったから全部台無しになった
>>910 反響が多ければそのうちまとめて再放送してくれるんじゃないかな。
もう一度くらいやるべよ<ビバップ
マンレディーも一挙放送あるし(やったんだっけ?←記憶あやふや)
それに少年探偵団もまたやるし(こっちはフィルムが見つかったとかの理由があるけど)
914 :
てってーてき名無しさん:03/10/22 06:05 ID:4rADQvIe
9月にガンダムW1話〜12話まで放送したけど、続きはまだなの?
放送あっただろ?ガンダムW
アニメは、だいたい終わって半年後に1日で全話&映画を放送します。
俺も、「カウボーイ」「DNA2」失敗したので、再録画します。
NECOって安いクセに無料解放日はタダじゃないのは内容に自信ないの?
カウボーイビバップも広告に書いてた日に放送開始してないし
私の記憶が確かなら8月のガイド誌にも全く載ってなかった。
一つの番組見たさで契約する人もいるんだししっかりしないと客逃がすよ?
>917
恥ずかしい香具師だなあ(w
このスレは、917叩きのスレになりますた(w
携帯からだと横一列の文字数が短いので改めて見てみると変な日本語になってる事が多い
925 :
てってーてき名無しさん:03/10/22 17:59 ID:vPrMYjpM
ブバップ「だけ」の契約なんて
言ってる香具師だもの。他のも結構オモロイから見てみなよ。
926 :
てってーてき名無しさん:03/10/22 18:04 ID:DA/7/qgY
別に
>>917の日本語はおかしくないと思うが
一つの番組だけが目当てならビデオ借りた方がいいんじゃないか?
珍しい番組というわけでもなし
「多人数に回された汚れたテープをデッキに挿入したくない」
こんな理由でレンタルビデヲ借りない人って漏れだけ?
928 :
てってーてき名無しさん:03/10/22 18:25 ID:DA/7/qgY
>>927 そのためにCS加入するぐらいなら
もう一台ビデオデッキ買えば良い
>>928 汚くて弛んだテープでヘッドやローラーの寿命縮めたくないのに
レンタル用の予備のデッキなんてわざわざ買うワケないじゃん。
変なメーカーの安いヤツは音も画質も糞で金をドブに捨てた事になるし。
ビバップはDVDレンタルもあるわけだが。
いまどきビデオデッキって( ´,_ゝ`)プッ
そんなこだわりのある男がなんでビデオで見ようとするんだよ
DVDはビデヲよりレンタル料金が高いじゃん
>927
童貞野郎みたいな事言ってんな
くされマンコに突っ込んでこそだ
>>934 マジで?
近くのTSUTAYAビデオDVD共に同じ料金だよ。
>>936 言うなよ。かわいそうだろ。
田舎じゃDVDはまだすごい代物なんだから。
マジでプレーヤーを持ってる奴が少ないから、レンタル料金少し高くしないとやっていけないんだろ?
憶測だけど、たぶんそうだと思う。
蔦谷って一応全国にあるの?
ツタヤはDVD100円もレンタルやってるの?
レンタルは1本100円じゃないと借りないよん(・∀・)ニヤニヤ
↑ツタヤはDVDも100円以下略…の間違い。鬱
昔録画したビデオがたくさんあるから、まだまだビデオデッキは手放せないね。
それを全部デジタル化しようとしたら、たぶん1年以上かかると思う(w
どうせ見ないんだから捨てれば
黴生えるぞ
> 昔録画したビデオがたくさんあるから、まだまだビデオデッキは手放せないね。
> それを全部デジタル化しようとしたら、たぶん1年以上かかると思う(w
喪前は1年で住むのか( ̄□ ̄;
うらやましい(´・ω・`)
宮崎さんちのツトムくん・・・
このチャンネル安過ぎるよ!
↑
貧乏人の為のチャンネルなんだよ、ここは。
「世紀は笑ふ」の広沢虎造ってメガネのフレームの感じが古館っぽい。
画質悪い悪い
契約してしまった・・・
┌────┐ / ̄\
│┌──┐│| |
│| ││ \_/
┌─┘│ ││
└──┘ └┘
このチャンネルのCMのナレーション良いわ。声優かな?
NECOのスレ住人の中には確実に社員がいるな(w
ここにも社員厨出没
>>949 スマソ
漏れは男の方も女の方もダメだわ。
女の方ははしゃぎ気味のアニメ声がムカつくし、
男の方は無理して搾り出してるような声が聞いてて辛くなる。
自分でも了見が狭いとは思うんだが。
ナレーション以外は何も文句ないんだけどね。
あの声って富永みーなとかって声優の声に似てる気がする。
シェンムーなんかやるんだったら、
幸福の科学の映画とかやんねーかな。
一回どんなんだか見てみたい
今までがモノクロだったからカラー版は新鮮だな。
やっぱFSSはこの時代がいいなぁ・・・・
あれ?いま音声が・・・とぎれた??
CS(NECO)ってこういうこと結構あるんですか??
さっきも音声が途切れたー
アンテナとか配線が安定してないんじゃない?
耳くそたまってるんじゃない?
放送禁止用語だからじゃない?
964 :
てってーてき名無しさん:03/10/24 13:34 ID:d2sMC/xA
>>906 2ちゃんねるには懐かし邦画好きよりもアニメマニアの方が
相対的に多いだけだと思う。
ネットに出てこないファンも大勢いるだろうし。
なんか昨日からAだけ受信状況が悪いのはウチだけ?
今日はまだマシだけど昨日の夜中は酷かった。別に悪天候でもないのに。
明日は春麗タソのぷりケツ乳首モロ見えシャワーシーンでつ(;´Д`)ハァハァ
ストーカー、第1話と最終話を見逃したバカな俺って・・・_| ̄|○
>>964 906だがなるほど、そういう考え方をしてなかったよ。
それにしても20代の古い映画好きには一寸、寂しいものがあるな・・・
ストーカーの渡部篤郎の玉袋を見逃したのが今でも残念でならない
春麗タソのビーチク放送はあと1回(;´Д`)ハァハァ
渋いのやってるよ今
こないだNECOうつしたら江戸エロ話やっていて
話の最後のセクースシーンの冒頭のあたりだったので
この後ずーっと女のあえぎ声ばっか何分も聞かされたよ…w
(そこからだと話の内容がほとんどわからんかったw)
89年の作品ってか。こんなのその頃にやってた覚えなんだがなぁ。
どこの局でやってたんだろ?(それともOVAなのか?)
漏れも気になる
チ○コがイタチで中で実況するのも昔やっててワロタ
江戸エロ話って昔通販会社のカタログに載ってるのをよくで見たよ。
しかも中〜高年世代向けに販売してるのがほとんどだったな。
なんのために買うんだ・・・
ギャグ狙いかな
二人の事件簿、今日牧れいがゲストで出てたので初めて見たら
結構すごかったんだなこの番組。
タロウが主役刑事で、その知り合いの店の店員(?)がレオとアステカイザーというのがw
漏れはタロウとレオの変身前競演は初めて見たYO。
しかも今日犯人のチンピラはXライダーだったし・・・
>978
Xライダー、ボコられてましたな。