スカパー録りためるコクーン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
スカパーユーザーにはどう映るんでしょう。

ソニー
http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/
ソニースタイル 映画チャンネルの視聴料半年分付きで89,800円
http://www.jp.sonystyle.com/Cocoon/Product/Tv/Csv-p500/index.html
2_:03/05/15 21:08 ID:???
3参照:03/05/15 21:08 ID:???
スカパー用ビデオデッキ 2台目
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1035848274/174-
★スカパーのチューナー9台目★
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1047341735/788-
4 :03/05/15 21:15 ID:???
クリポン機能そのもの以上なら、即買う。
クリポンの編集能力に満たないなら、半額まで待つ。

ハードディスクレコーダは、編集機能第1、特殊再生能力が第2、使いやすさが次に。
結局、チャンネルサーバみたいに撮りためても、ビデオテープ同様見なくなるだけ。

目的にもよるが、タイトルリストが新機能だとしても、「ものたりない」で終わっちゃうな。
5 :03/05/15 23:03 ID:???
再生中の一時停止ができない時点でだめぽ

おとなしくレックオン買え
6 :03/05/15 23:57 ID:???
新コクーンのシリーズ予約って、EPGデータの話数(#1とか)を連続録画するんだよな。
だったら、FOX722とか録画できないチャンネルが出てくる。

そもそも、EPGに話数入ってない場合の録画って・・無理だよな。
結局、シリーズ予約は当てに出来ないってことだな。
7なんかの頭文字?:03/05/16 12:24 ID:25W1VOt+
ソニーにしてはネーミングがイマイチ!
8なかなか:03/05/16 16:59 ID:bpveD6vz
今スカパーはロクラクで撮って消すって感じで使ってるので
録りだめた番組の検索性がよさそうなので魅力的に写るな

>>5
http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/CSV-P500/spec.html

>録画タイトルの再生 ポーズ ●

になってるが
一時停止できるんじゃないのか?
9 :03/05/16 17:11 ID:???
一時停止できないってのはガセだったのか。ガセだったのか。ガセだったのか。
10 :03/05/16 22:17 ID:mnLOY8N/
>>7-8
うーん、常時録画してる時は出来るってことなのかな?
クリポンは問題なく出来るんだが

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1047341735/960-964
11_:03/05/16 22:21 ID:???
12 :03/05/16 22:55 ID:???
これって、クローズドキャプション使えるのかな?
13ししし:03/05/20 10:04 ID:3ItE4ZIY
ははき
14t-akiyama:03/05/22 19:14 ID:???
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
15 :03/05/23 03:35 ID:???
>>14
誤爆なのか荒らしなのか判別不能。
16 :03/05/27 13:40 ID:???
          
17動画直リン:03/05/27 13:40 ID:xsmOUlLu
18???:03/05/27 15:57 ID:3OnafDqY
これってスゲー気になってるんだけど、買うかどうか思案中。
ところで撮りためた映像をなにかしらのメディアに録画することは可能なんですかね?
なんかスマートメディアの挿入口があるみたいだけど、これにOKなの?
19 :03/05/27 16:38 ID:???
コクーンシリーズはすべて外部メディアへの保存は無理と思ったほうがいい
基本的に撮って消すコンセプトで作られてる
20 :03/05/27 18:28 ID:V3qPFio2
外部出力端子につないで、COCOONで再生しつつ、つないだ何かで
一倍速で録画すれば一応外部メディアに保存できるんじゃないかな。
CoCoonで再生→PCのキャプチャーボードで録画→DVD化とか。
めんどくさいけど。
漏れはDVDなんかに録画しようと思わないけどね。
どうせ二度とは観ないし。だからHDDレコで十分。まあ人それぞれですが。
21 :03/05/27 18:43 ID:V3qPFio2
そうだ、以前やったんだった。
CoCoonの外部出力端子とビデオデッキの外部入力端子をつなげる。
CoCoonで再生し、ビデオデッキは録画。
これでCoCoonで撮った映像を「なにかしらのメディアに録画することは可能」
だよ。上でも書いたけど、PCに出力したこともある。
多分、DVDレコーダーにも出力できるんじゃないかな。
22 :03/05/28 02:56 ID:???
おまいら、何当たり前のこと書いてるんだよ。
外部出力できなきゃテレビでみれないだろ
RF出力でもすると思ってるのか(w
23 :03/05/28 04:16 ID:???
>>22
どうでもいいことだけど、RF出力でも録画できるんじゃないか?
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25 :03/05/28 16:17 ID:???
【スカパー】コクーン チャンネルサーバー CSV-P500【連携】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1053152688/
26 :03/06/05 18:48 ID:gQh1srGq
スカパー連携が普通になってくれればなぁ。
27無理か?:03/06/08 10:53 ID:Iz7OPFp7
映画の途中ににCMが入るチャンネルのCMカット機能が充実したら買いかな(w?
28水先案内人:03/06/08 11:11 ID:39KGSexA
29喪黒さん ◆kSkQdr0UBo :03/06/08 18:35 ID:???
ソニー製品はすぐ壊れるから買うのが怖い。
30/////:03/06/08 19:32 ID:???
というかね。
Winny感覚ですよ。
よかですばい。
31 :03/06/11 16:25 ID:UdLN/A8b
うーむ。
新型コクーン買ったけどなかなか良いです。
スカパー視聴者はみんな買った方がいいかも。
撮り逃しナシって感じ。
32 :03/06/11 17:27 ID:???
もしかして、こいつのCMはスカパーでしかやってない?
地上波はそんなに見ないから気づいてないだけ?
33 :03/06/11 17:42 ID:???
気づいてないだけかと
地上波でも見たことあるよ
34 :03/06/12 08:30 ID:obpf86kC
これ+DVDが最強だね
いつでるんだろ?
35_:03/06/12 08:38 ID:???
36/////:03/06/12 22:50 ID:gH2mFfIS
ファームがアップするみたいだね。
37 :03/06/12 22:57 ID:???
画質がよくなるのか?でなけりゃ、買わん。
38 :03/06/13 00:08 ID:???
なんか、画質糞らしいね。
39 :03/06/13 00:20 ID:???
期待していたけど、結局HM-HD1から乗り換えられないな。
40 :03/06/15 19:14 ID:???
あの、スカパーでCM見てるとコクーンの左側に青っぽい小さい文字で
何か書いてあるみたいなんですけど、うちの14インチテレビでは読めません
注意書きみたいなもんだと思うのですが何が書いてあるのでしょう?
41:03/06/15 20:11 ID:???
「ぬるぽ」って書いてるのではないかな。
42 :03/06/16 00:08 ID:???
ふと、コクーンでアダルトを撮ったら、その月放送の全てが撮れるのかな。
それもダブりなく。
43 :03/06/16 00:48 ID:DGJadhts
アダルトものはたいてい放送局側がコピープロテクト信号を
出してるので録画できないんよ。
残念ながら。
44 :03/06/16 00:52 ID:???
371チャンネルだっけ?コピーガード出してないところがある。
そこだったら、どうだろ。
45 :03/06/16 01:04 ID:???
意外と面白いな。
パック契約3チャンネルを、コクーンに登録。
タイトルで「★」を検索かけ、一度撮った番組を弾く。
1月で、150タイトルくらい、撮れるんでないかい。
46q:03/06/16 01:15 ID:pAFZpWWV
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>41
47 :03/06/16 16:04 ID:DGJadhts
http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/life/commercial.html

こんなCMいつどのチャンネルでやってるんだろう。
漏れは今まで一度も見たことないなあ。
48 :03/06/16 19:27 ID:???
>>47
昨日、GAORAでIRL見てたら番組の最後にやってた
49てってーてき名無しさん:03/06/16 20:47 ID:???
このコクーンは安いね。もしかして買い?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006J9UK/ref%3Dpd%5Fsim%5Fdp%5F3/249-3853489-3335519
50!:03/06/16 23:55 ID:Fswkh1DV
CMのAAあるかな?
51 :03/06/17 00:08 ID:???
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>49
52 :03/06/17 00:27 ID:???
>>47
Viewsic、AXN、ANIMAXとかソニー系のCh.でやってるんじゃない?
53 :03/06/17 00:38 ID:???
>>47
ch140の「毎日コンフェデ!」ニュースでやってるよ。
19時生放送で22時と深夜1時に再放送。
サッカー関連パック契約者じゃないと見れないかもしれない。
54てってーてき名無しさん:03/06/17 00:45 ID:DSRUqd5U
MTVでは間違いなく音楽編コクーンCM流れてますよ
55てってーてき名無しさん:03/06/17 02:04 ID:???
>>47

サッカー編なら、ディスカバリーチャンネルで何回も見た。
56てってーてき名無しさん:03/06/17 03:36 ID:???
>>47
サッカー編は、ほかの人も書いてるように「毎日コンフェデ!」で毎日流れてる。
コクーン(ソニー)が一社提供だから。
音楽編は、スーパーチャンネルでもよく見る。さっきもDS9の終了直後に流れた。
57 :03/06/17 09:35 ID:???
このコクーンは、BSには対応してないの?
58 :03/06/19 20:20 ID:???
オレの場合、如何にして時間重ならずに見たい番組を全て撮りきるかで
いつも頭痛めてて、EPGだけで解決できない場合はリピートの予定など
ネットで調べて調整してるぐらいなんですけど
このコクーンはオレより賢いんだろうか? だったら助かるんだが…
59 :03/06/21 03:05 ID:???
はよ半額になれ
60 :03/06/21 09:10 ID:???
オッス!オラ、コクーン!
61てってーてき名無しさん:03/06/22 11:26 ID:6Na5ZmYs
>>49
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

62てってーてき名無しさん:03/06/22 11:36 ID:6Na5ZmYs
>>47 キッズステーション
 ____________________________
|                                        |
|                   / ̄ヽ                  .|
|                   ゝ_/    ,,,..-             |
|   ____,,,,.....,,,,,.....,,,.  __  _/  /_ _____    .|
|  |_   _  _  ヽ /_   ./ /__   ___//___   ヽ ,. |
|    /  / /  / /  / /   / . . /  /   ___/   /. . |
|    /  / /  / /  / /  ../ .  ./  /  /   _   /   .|
|  . /  / /  / /  / /  /.   ./  /  /   / /   /   .|
|  /  / /. ./ /  /.. /  /_  /  /_|   /__/   /_  ...|
|  /__/ /_/ /____/ /___/ /____/ \______/ .. |
|                                        |
|____________________________.|

ポピーザで三田
63てってーてき名無しさん:03/06/22 14:33 ID:???
↓売れば
64 :03/06/22 15:34 ID:???
viewsicはよくCMやってるなぁ

さすがソニー系列だ
65てってーてき名無しさん:03/06/22 16:27 ID:Ze3o+yfP
300万件の契約者の中で、何人が買うんだろう
66てってーてき名無しさん:03/06/22 19:09 ID:???
2万くらいなら買う
67てってーてき名無しさん:03/06/22 19:12 ID:???
チューナー内蔵機とか出ないかな。
68てってーてき名無しさん:03/06/22 21:17 ID:FyH2UIiM
画質悪い。
ちょっと鬱。
69てってーてき名無しさん:03/06/22 21:42 ID:919aBkdE
>>68
スカパー自体画質いまいちなのに
それ以下なの?
70_:03/06/22 21:47 ID:???
71てってーてき名無しさん:03/06/22 22:08 ID:???
|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / <  これぐらいね
| /    \______
|/
|
                  __
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ|/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,.!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`/ ・  ・ |::::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|6     / Jヽ,、-──`
    ‐=.二;;;;;`‐t    Д|
           \___) 
|
|  サッ
|)彡
|
|
|
72てってーてき名無しさん:03/06/22 22:20 ID:ksypgg7t
73てってーてき名無しさん:03/06/23 02:21 ID:+7uxpCDj
ココでくっきりワレメが見れますた♪
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
ここまで美少女だと興奮しちゃう(*´∀`*)ハァハァ
74てってーてき名無しさん:03/06/23 14:02 ID:???
>>71
おもしろかったです。
ごくうみたいな絵はオリジナルですか?
75てってーてき名無しさん:03/06/24 01:35 ID:g2ZTxPNn
スレタイが スカパー録るためのコクーン にみえた
76てってーてき名無しさん:03/06/24 02:07 ID:???
(゚听)イラネ
77てってーてき名無しさん:03/06/24 02:13 ID:???
ハイブリレコ&D−VHS&S−VHS4台あるから(゚听)イラネ
78てってーてき名無しさん:03/06/24 08:40 ID:JOcXe3tP
でと、スカパー番組をXMLにするにはと
<ch></ch>
<date></date>
<time></time>
<title></title>
こんなかんじがいいのかな?
79てってーてき名無しさん:03/06/24 12:18 ID:+ca2BU+3
コクーンCSV-P500体験
料金 5,000円
期間 商品到着から8月31日まで
・体験価格には、体験開始時の商品お届け送料、体験終了時の返却送料が含まれます。
・体験終了後、<コクーン>のご購入にも使えるソニースタイルクーポン5000円をもれなく差し上げます
・体験終了後に<コクーン>をご購入いただいた方には、スター・チャンネル
 視聴料6ヶ月分をセットにしてご提供
http://www.jp.sonystyle.com/Cocoon/Enpro/index.html

だって。
漏れもしばらく待ってこれにしとけば良かったかなあ。
買ってから売っても5000円の損じゃきかないもんね。
80てってーてき名無しさん:03/06/24 14:26 ID:???
これって録画モード選べるのかな?
どれくらいの画質で録画になるんだろ…??
81てってーてき名無しさん:03/06/24 18:06 ID:???
>>80
録画モード 3モード(SP/LP/EP)
最大録画時間 SP:約50時間/LP:約80時間/EP:約110時間
と書いてある。
http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/CSV-P500/spec.html
82てってーてき名無しさん:03/06/24 18:13 ID:???
7月15日のファームウェアアップデート済みなんかな。
旧ファームのままだったら
あまりのボタン反応の遅さなどにアップデートなど思いもよらずに
さっさと返品しそう。
まあアップデートで反応よくなるのかしらんけどさ。
83てってーてき名無しさん:03/06/24 18:36 ID:???
リモコンの操作性の向上
左右のカーソルキーでメインメニュー内のメニュー/サブメニューの移動ができます
http://www.mycaster.jp.sonystyle.com/pc0210qd03/Information/info030613_2.html

これ、リモコンの応答速度のことには触れられていないけど、
リモコン速くなるんかな。移動が遅くって。
84てってーてき名無しさん:03/06/24 20:10 ID:iFmeGrkA
レコーダだろ
8580:03/06/24 21:06 ID:???
>>81
thx
ここで見てからAV板のコクソスレ見たけど、あんまり評判良くないね。
SPで撮ったサッカーでモスキートだらけってレスみて萎えた…(;´Д`)
86てってーてき名無しさん:03/06/24 21:18 ID:???
スカパー自体がモスキートだらけではないかと
87てってーてき名無しさん:03/06/24 22:21 ID:???
スカパー対応を謳うならスカパー専用画質改善回路でも搭載しなきゃね。
88てってーてき名無しさん:03/06/25 02:56 ID:???
モスキートって?蚊?
89てってーてき名無しさん:03/06/25 04:25 ID:???
>88 人物の周りにもやもやとしたノイズがでることがある。
それがモスキートノイズ。確かに、蚊柱みたいに見えるからなぁ。
90てってーてき名無しさん:03/06/25 22:31 ID:???
今日、うっかり蚊柱に突っ込んでしまった…
91てってーてき名無しさん:03/06/26 01:42 ID:???
>>89
ありがとう。
でもスカパーってデジタルだよね?
ノイズでるの?元からってことでは?
92てってーてき名無しさん:03/06/26 07:03 ID:???
放送自体もMPEG圧縮されてるから元からノイズあるよ
背景が緻密な時とか動きが速かったり変化が大きい時は目立つね
それをコクーンでも再圧縮して録画するから余計に醜くなる。
93てってーてき名無しさん:03/06/26 07:04 ID:???
>>91
圧縮かけてるからノイズが出るの。
94 :03/06/26 14:42 ID:???
デジタルだからノイズレスってのは誤りなんだよな
95てってーてき名無しさん:03/06/26 16:29 ID:PlynoFcp
>>85

サカーのコーナーキックの時、
ゴール前とか選手が密集するから、もうすごいよ。マジで。
スカパーのモスキート+P500のモスキートでさ。


あと、奥のタッチライン(サイドバックの付近ね)
なんかも、広告看板・観客なんかで、もう蚊柱がもやもや・・。

ソニーはサカオタに売る気はないだろ?
そう追わずにはいられないほど、圧縮ノイズがひどいよ・・・。
96てってーてき名無しさん:03/06/26 19:11 ID:???
確かにサッカーは条件的にキツそうだね
ボクシングも見れねぇとか誰か言ってたな

せめて再圧縮無しでそのまま記録できたらいいんだけど
記録時間が短くなったり、著作権の問題もあるんだろうなぁ。
97てってーてき名無しさん:03/06/26 19:45 ID:zbRDu5Fj
サカオタに売れないとなると、
顧客の3分の1程は失ったとみるべきか?
98てってーてき名無しさん:03/06/26 20:40 ID:JYX91N6O
サカーにHDDは向いとらん
99てってーてき名無しさん:03/06/26 20:43 ID:???
F1を続けて撮るのは無理?



なんでSONY板にいけないんだろ
100 :03/06/26 21:20 ID:Wtpsa/z9
サッカーは元々がクソ画質だしコクーンのせいでもないだろ
101てってーてき名無しさん:03/06/26 23:06 ID:3xRohIDl
いいな、これ。
漏れは東芝RDを使ってるが、RDの予約だけしてチューナーの予約をよく忘れるよ
真っ黒な画面が1時間とか録画されてて鬱になる
102てってーてき名無しさん:03/06/27 00:20 ID:???
>>100
それを超越してクソ画質ですが何か?

スポーツ(野球のような休み休みで動きのない腐れ競技除く)はそもそもMPEG2向きじゃないのは割り引いてもいいが、
スカパーコクーンは「MPEG2なめとんのか!」というレベルの、録画時のビットレートに見合わない超クソ画質。
単純に予算ケチってMPEGエンコーダのチップが安物だっただけだとも思うが(w
103てってーてき名無しさん:03/06/27 01:22 ID:???
>>93
>>94
ありがとう。録画する際に圧縮されるから
さらに画像が汚くなってるってことなんですね。
104てってーてき名無しさん:03/06/27 01:48 ID:???
>>103
録画する前も圧縮されてる。
105てってーてき名無しさん:03/06/27 02:10 ID:/EGGv9aO
コクンコクン小池屋コク〜ン♪
106てってーてき名無しさん:03/06/28 01:10 ID:???
>>104
どういうこと?
それはスカパーサイドですでに圧縮している
っていうことをさしてるんだよね?
それはそれ以上に綺麗に見ようが無い。
107てってーてき名無しさん:03/06/28 10:37 ID:YuhxraSB
VGA解像度(640dotsX480dots)で
フルカラー(24bits/dot)で
約1Mbytes。(計算わかる?)

NTSC(日本のTV)のフレームレート(30VGA画面/s)だと
30Mbytes/s。

BSDが1チャンネルあたりこれぐらい。
スカパーは4M位。

うろ覚えだから間違ってたらすまん。60フィールドはつっこむな(w。

108”ヘ( ̄- ̄ ):03/06/28 10:38 ID:GQgbL49x
http://www.k-514.com/sample/sample.html
拾ったサンプルムービー集めたよ
109てってーてき名無しさん:03/06/28 14:58 ID:???
>19
データ転送できないのかYO!
MTV買いまつ。
110^_^;;;:03/06/28 17:04 ID:I8xlOB5V
モスキートノイズ
111てってーてき名無しさん:03/06/28 17:05 ID:???
ズバリ!お金に困ってる人・・『フルーツメール』というサイトなんですが、
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』貰えるんです。
掲示板などに書き込んで置けば色々な人が登録してくれてどんどん儲かります。
このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(*^_^*)
※1メール受信するごとに約5円貰えます。  メールはほぼ毎日着ます。
■□フルーツメール□■
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1032900
↑登録だけでもしておいても損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし入会するだけで
『100円』貰えるんです(*⌒▽⌒*)
 紹介者IDのとこ『1032900』でお願いしますm(_ _)m
これ続けてたら絶対儲かるはずです!
貯めたお金は私は銀行の口座に振り込んで貰ったり
商品券として送って貰ったりしています。
日によって違いますが儲かる日はスゴく儲かります!
いろんな掲示板に張り付けすれば寝てるだけでお金になります。
頑張って下さいね(^O^)

112てってーてき名無しさん:03/06/29 04:12 ID:???
>>107
よく分からないけどBSから比べたら
大分悪そうってことはわかる。
でもスカパ自体が汚いならそれ以上
綺麗に写せないよね・・?
113 :03/06/30 17:02 ID:???
>>112
そのとおり
114てってーてき名無しさん:03/07/01 00:05 ID:???
スカパーのチャンネル情報受信時間だけど、強制的に受信させる方法、思いついた。
コクーンの体内時計を、情報取得時刻・1分前にすればいいんだ。

まあ、一番最初に電源入れるときに有効だな。4時間待たなくて済む。
115てってーてき名無しさん:03/07/01 01:15 ID:???
仮登録の状態だけど、バンバン録画撮れる。
仮登録だと、チューナー側で予約出来なかった。
まあ、コクーンがチャンネル制御+録画をやってるわけだから、
当然と言えば当然だけどね。
116てってーてき名無しさん:03/07/01 01:35 ID:???
>>114
それは良い方法だ。
117てってーてき名無しさん:03/07/01 16:32 ID:???
>>114 ナイス!!
キャンペーンに当選したらやってみます
118てってーてき名無しさん:03/07/01 19:20 ID:???
雨とかで受信障害出た時なんかは次のリピを自動的に撮ってくれたりはしないですよね
119 :03/07/01 19:23 ID:???
>>114
コクーンの体内時計なんて変えられるのか?
無理だろ
120てってーてき名無しさん:03/07/01 21:42 ID:???
体内時計って言うよりは、内臓時計が分かりやすいかな。
スカパーチューナーは常時EPGを受信することができるけど、コクーンは1日1回のみ。
コクーンの受信チャンネルを追加しても、いつEPGを受信するか分からない。
そういうときには、内臓時計をズラせば強制受信出来るってわけ。
121てってーてき名無しさん:03/07/01 21:54 ID:???
内「蔵」だ。
122てってーてき名無しさん:03/07/01 22:21 ID:???
悪かったな。漢字間違えて。
123てってーてき名無しさん:03/07/01 22:52 ID:IKYBK2Nk
手動で、内蔵時計の設定できるん?
手動できても、ほっとくと自動的に時報通りの時間に設定されてしまうとか、じゃないの?
124てってーてき名無しさん:03/07/02 09:37 ID:???
>>123
> 手動できても、ほっとくと自動的に時報通りの時間に設定されてしまうとか、じゃないの?
設定してもらう為にずらすの!
125てってーてき名無しさん:03/07/03 08:25 ID:???
P500は便利だなぁ。
画質クソだが、色んな番組をポンポン録画していくのは本当に楽だ。
この録画の便利さとクソ画質を天秤にのせて
見切りをつけるのか、それとも画質はあきらめて便利なこれを使うのか、
どっちをとるのかって感じ。
126てってーてき名無しさん:03/07/03 08:38 ID:???
録るのは、たしかに便利だろうが、
その録ったのを見るのに、糞画質じゃねぇ・・・・・・・なんかなぁ・・・
127てってーてき名無しさん:03/07/03 08:41 ID:???
>>126
そこだよ、そこ。
問題はそこ。
そこが悩みの種・・・
128てってーてき名無しさん:03/07/03 11:27 ID:n9ITs34C
スカパーなんだから画質きたないのは当然じゃないか。
何をダダこねてるの?ワラ

それにサッカーなんてたいした事無い。
NBAなんてーー!
129てってーてき名無しさん:03/07/03 12:24 ID:???
>>128
14インチTVで見てるのだが、耐えられるか?コクーン画質
130てってーてき名無しさん:03/07/03 12:25 ID:???
>>118 雨とかで受信障害出た時なんかは次のリピを自動的に撮ってくれたりはしないですよね

その機能は是非欲しいと梅雨時には切実に感じる
ため撮りしててリピ終わってから気付いた時には鬱だ
131てってーてき名無しさん:03/07/03 18:37 ID:YLapastc
>>129

14型でも分かる位の低画質だよ。マジで。
13295 ◆G1vSjVYajQ :03/07/06 03:41 ID:???
>>104
ワロタ

ところではなしは変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然こんな事いいだしてすまそ…
GBAと比較してみてどうですかね?(シェアの事は抜きで)
133てってーてき名無しさん:03/07/07 18:55 ID:???
お試しキャンペーンの落選メールキタ━━━(゚Д゚)━━━ !!!!
134落選者:03/07/07 20:45 ID:kjZeGjJt
同じく落選だった・・・・

どのぐらいの確率なのやら?
135てってーてき名無しさん:03/07/07 20:49 ID:???
当選!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

> このメールは2003年7月3日までに「<コクーン> 50Days Enjoy Project」に
> ご登録をいただき、抽選によりご当選された方にお送りしています。
>
>  ********************************************************************
>  「<コクーン> 50Days Enjoy Project」
> ご当選者のお客様へ
>  ********************************************************************
>
> このたびは、「<コクーン> 50Days Enjoy Project」にご登録いただき、
> 誠にありがとうございます。
>
> 本プロジェクトは体験参加ご登録者数が、貸し出し予定数を上回りました
> ので、「<コクーン> 50Days Enjoy Project」を実際にご体験いただける
> 方を抽選させていただきました。
>
> 厳正なる抽選の結果、お客様は当選されましたので、ご連絡差し上げます。
> おめでとうございます!
>
> ただ今から、ソニースタイルサイトのお申込み専用ページにて、最終的な
> 体験お申し込み手続きを開始させていただきます。
>
> お申込み専用URLより、該当ページにお進みください。
>
> なお、お申し込み手続きをされる前に、下記の「お申し込みに関するご注意」
> をご一読いただけますよう、お願い致します。
136てってーてき名無しさん:03/07/07 21:00 ID:50qbBLKi
糞画質っていっても元々スカパーの画質が糞だからな
137てってーてき名無しさん:03/07/07 21:07 ID:HSGLsdjU
>>135
_| ̄|○ドノクライノカクリツダッタンダロウナ
138てってーてき名無しさん:03/07/07 21:07 ID:8vsOT5qp
あれがさらに悪くなるのがなぁ・・・
しかもその劣化の具合が・・・
まあ最近慣れて来ましたが・・・
139てってーてき名無しさん:03/07/07 22:02 ID:UTIG7Och
よし!歌おう!
140てってーてき名無しさん:03/07/07 23:23 ID:Ei7BEYSZ
このメールは2003年7月3日までに「<コクーン> 50Days Enjoy Project」に
ご登録をいただき、抽選により残念ながら落選された方にお送りしています。
※なお、ご当選者のキャンセルなどが発生した場合のお申し込み権利」の再抽選に関するご案内が記載されておりますので、
本メールを最後までご一読いただけますよう、お願い致します。
141てってーてき名無しさん:03/07/08 06:28 ID:zaKygqYO
DVDレコがつくなら即買いたいと思っていたんだけど
そんなに画質が悪いのか
VHS廉価版テープに3倍速取りより画質悪くなるんだろうか?
142てってーてき名無しさん:03/07/08 06:37 ID:???
>>141
このスレはDVD/HDDレコーダ一般の話をしているわけじゃないだろう。
コクーンの話だよ。
143142:03/07/08 06:39 ID:???
つかよく読めば勘違いしてるのは俺だな。
144てってーてき名無しさん:03/07/11 21:44 ID:EY+Bug1J
一応ageとく・・・
例の50日お試しキャンペーンで申し込んだコクーンが本日到着。
今ようやくつないでみたのだが・・・

聞きしに勝る画質のむごさ(;´Д`)なんだこりゃ。
ウチは24inchワイドの古いTVだけど、これでもひどすぎ・・・昔のビデオテープ
見てるみたいだわ
まだ情報読み込めてないのでスカパー連動のなんとやらはわかんないけど
こりゃー見る気なくすなぁ。
 もともとクリポン使いだけど、クリポン売らなくてよかったよ(∩・∀・)
 とりあえず50日使って返却決定かな〜
\5000はしゃーないか(*^ー゚)ノ
145144:03/07/11 22:00 ID:EY+Bug1J
コクーン付属リモコンにモード切替があってクリポン操作できるぅ(´∀` )
こりゃー便利だ。TVもOKだし。リモコンが一個ですむなぁ・・・
 ひとつ見直したぞ>コクーン
あ、パーツでリモコンだけ発注す(ry
146てってーてき名無しさん:03/07/12 00:24 ID:6eDCTjFL
144さん、暇がありましたらP500リモコンの各ボタンを押した際の
クリポンの動作を教えていただけないでしょうか。

P500リモコンのボタン(1〜28)
http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/CSV-P500/detail.html
147てってーてき名無しさん:03/07/12 01:33 ID:j5FE1WOA
>>144
初見は本当にビックリする画質の悪さ
しかし、スカパー録画に活用し出すとホント便利で
ジレンマw
148age:03/07/12 05:04 ID:???
age
149てってーてき名無しさん:03/07/12 17:39 ID:???
みなさんここが
高齢者層に人気のコクーンのスレですよ
150てってーてき名無しさん:03/07/12 18:28 ID:???
買えない貧乏人がネタむスレですよw
151144:03/07/12 19:52 ID:???
>>146
えーと、動かないのはGガイド、CS番組表、MyCastボタン等クリポンに無い機能
のものは動きませんね。あとは見たままそのまま動作してます。
クリポンのリモコン(ウチは515用です。)にあってコクーンに無いボタンはリスト、停止
録画モードです。

わかってはいたことですが、電源停止を押しても電源切れないんですよね>>コクーン
やっぱりうるさいです。気になるので寝る前に後ろの電源コード抜いちゃいました。
 あとメニュー関係のどうにもならないもっさり感もなんとかならないもんですかね?
番組表でのスクロールとかいらいらしまくります。慣れですかね。
 お任せ録画でおもろい番組発見とかあるかもしれないですが、そんなビデオばっかり
見てる時間取れない(;´Д`)ですんで、あんまり・・・
152てってーてき名無しさん:03/07/12 22:11 ID:taYz+fEN
>お任せ録画でおもろい番組発見とかあるかもしれないですが、そんなビデオばっかり
>見てる時間取れない(;´Д`)ですんで、あんまり・・・

だから、高齢者層に人気でつ。

コクーンスレに

>やはり録画機単体に5-10万円払うユーザーは
>ソニーが夢想するより遙かに意志的で
>自分の録りたい番組を機械に録らせたいと思う。

 こうありましたな。





153てってーてき名無しさん:03/07/12 22:55 ID:???
>>151
ありがとうございました。
[リスト]、[録画停止]、[録画モード]が使えないのはいいとしても
[ビジュアルサーチ]、[早見]が使えないのはツラそうですね。
素直に学習リモコン買うことにします。

154山崎 渉:03/07/15 08:52 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
155てってーてき名無しさん:03/07/15 16:55 ID:???
【スカパー】コクーン チャンネルサーバー CSV-P500 2台目【連携】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1058253157/
156なまえをいれてください:03/07/17 20:43 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
157†ケン†:03/07/19 18:56 ID:W3cenpjk
DVDレコが付いたら買いかな。次回作に期待!
158てってーてき名無しさん:03/07/19 19:16 ID:???
おまえに買えんのかよ(笑
159てってーてき名無しさん :03/07/20 00:35 ID:eVj03724
スカパーってビデオ録画するときずっとそのチャンネルにしとかないとだめなんですかね?
それじゃああんまりビデオ録る意味ないー
他の番組見ながら録画とかできないの?
160てってーてき名無しさん:03/07/20 01:19 ID:???
>>159
放送時間に必ずテレビの前に張りついてられるなら、たしかに意味ないけどね。
161てってーてき名無しさん:03/07/20 01:20 ID:???
逆に、テレビ番組を生で見ることが、無くなったな。
ほとんど、コクーンやクリポンの送り出しを見てるからな。地上波・スカパーとも。
たまーに事故速報とかは、NHKを生で見ることがあるけど。
162†ケン†:03/07/20 02:44 ID:xxSDlLJb
>159 かわいいお嬢さんだね^^

撮る番組を録画する時は、そのチャンネルをつけとかなきゃダメ

>160 意味がわからないんですが
163てってーてき名無しさん:03/07/20 23:58 ID:???
初めてLANにつないでみたのだが、手動接続させると内臓時計の時刻まで修正される仕様だな。
地上波放送局の時報校正よりも、いいかもしれない。
高校野球で今の時期は、時報の受信が不安定になるからな。
164 :03/07/21 21:40 ID:ZVn7mJRg
>>159
なんでビデオは、地上波裏録できるか知っている?

>>162
  >>160は、裏録できなくても留守録で役に立つと言っていると思う。
165てってーてき名無しさん:03/07/21 21:49 ID:OXPkrWdD
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆   
166てってーてき名無しさん:03/07/21 22:13 ID:???
>>163
LANで内蔵時計を修正する方法があるのですか?
もう少し詳しく教えてください。
167てってーてき名無しさん:03/07/21 22:55 ID:???
ネットワークに接続して、セットアップ・ネットワーク設定・接続情報から手動接続を選ぶ。
接続先のサーバーの時刻と同期させていると思う。
まあ、先に内臓時計の時刻をずらしておくと、分かりやすいかもしれない。
168てってーてき名無しさん:03/07/21 23:04 ID:???
>>167
ありがとうございました。
169てってーてき名無しさん:03/07/21 23:12 ID:???
あのサッカー監督編はおもしろぴ
170 :03/07/22 00:54 ID:???
>>167
そうか、ネット接続してないからオレのP500は週に15秒ぐらい
遅れるのか。じゃ、ジャストクロックって何なんだ。
171てってーてき名無しさん:03/07/22 02:38 ID:???
>>170
漏れもそうだったよ。
ソフトウェアアップデートの時やるみたいに、
ソニーにオンライン登録しないと時計は同期されないのかもね。
ジャストクロック機能は実は嘘と。
172 ヽ( ・∀・)ノ:03/07/22 20:44 ID:???
ソニー、スカパー!ユーザー限定「コクーン」体験キャンペーン
「CSV-P500」を最大25日間貸与
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/campaign/skyperfecTV.html
173てってーてき名無しさん:03/07/22 21:54 ID:???
コクーンでスカパー録画してるけど、おまかせ録画の際、キーワードを自分で設定できたら便利だろうな。
地上波用のキーワードは、スカパーでは役に立たない。スカパーの番組タイトルでヒットする率は非常に低い。
この点が改善されたら、スカパーがもっと便利に・コクーンがもっと使いやすくなるんだけどな。
174てってーてき名無しさん:03/07/22 22:46 ID:???
>>173
できまつよ。
おまかせ・まる録→地上波orスカパーおまかせ一覧→
1〜3のどれかで「決定」ボタン→「キーワード」のとこで「ツール」ボタン→
「キーワード設定」
175てってーてき名無しさん:03/07/22 23:33 ID:???
おおぅ。ありがとぅ。
コクーンって、自分でキーワード設定できたんだね。
ためしに、「2ch」でキーワード検索してみたら、アダルト番組が出てきた。
ん〜。アダルトコクーンになっちまうな。いいおもちゃだ。
またチューナー改造して、コピーガード出さなくしてしまうか。東芝A3でS録画だ。
176てってーてき名無しさん:03/07/23 04:53 ID:???
マニュアルくらい嫁>173
177てってーてき名無しさん:03/07/23 23:41 ID:???
>>175
コクーンって東芝A3との接続ってできるの?
上のほうのレスでA3ユーザーが動かないっていう書き込み
みたけど?
178てってーてき名無しさん:03/07/23 23:49 ID:???
>>177
AV板でも動かないって人いたよ
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1058253157/31-
179†ケン†:03/07/24 01:27 ID:zqQrZUhQ
ふむふむ
180てってーてき名無しさん:03/07/25 19:40 ID:???
そうかAV録り貯めに使ってる人もいるのか
エッチなキーワードとか入れてるんだろうな
そのAVかよ
182てってーてき名無しさん:03/07/27 11:43 ID:ZC932+pC
おれも>>177の質問の回答しりたいな。
夏厨なんで教えて。
183てってーてき名無しさん:03/07/29 18:55 ID:???
通知メールまだぁ
184183:03/07/29 23:39 ID:???
発送を持って発表ですた
185てってーてき名無しさん:03/08/01 20:01 ID:4g4Hl1Ex
ただでほしい
186てってーてき名無しさん:03/08/05 16:07 ID:AC3YA2xa
みんな画質が悪い悪いと言っているけど、LPやEPばかり使っているのでは?
あと、チューナーとはちゃんとS端子でつないでる?
自分はSPしか使わないけど、SPを使う分にはライブ放送と区別つかないと思うけど。
ちなみに、テレビは36インチのハイビジョンです。
187てってーてき名無しさん:03/08/05 16:10 ID:usXQwvpl
188てってーてき名無しさん:03/08/05 21:09 ID:feDATrqA
>>186

 気が付かないなら、そっちの方が幸せだから
 それで良いんじゃないの。
189てってーてき名無しさん:03/08/05 21:54 ID:???
なんか、ショボそーな受信システムだな。
まあいい。確かに気づかないのは幸せといえる。
190てってーてき名無しさん:03/08/05 22:21 ID:???
>>188
禿同
191てってーてき名無しさん:03/08/06 00:24 ID:YqWfSq8i
電源切っても温風を吹き出しつづけるのはこの時期つらいな。
だから寝る前にはコンセント引っこ抜くんだけど、そうすると番組表が
取得できない。予約は番組表からしかできない。番組名はどうでも
いいから9:00から10:00まで録画予約したくてもできない。

便利だけどマニュアル操作が難しいハイテク飛行機みたい。
192てってーてき名無しさん:03/08/06 02:18 ID:mBaLLVV/
10万もするのかよ!
193てってーてき名無しさん:03/08/06 02:36 ID:???
んにゃ8万弱でつ
194186:03/08/07 14:50 ID:mlgOZP88
>>188 >>189
偉そうなこと言ってるんじゃないよ。
あんたたちこそ受信システムがしょぼいから画質悪いんでないの?
地上波でSPで録画しても画質が悪いというのは信じられない。
あとは身の程知らずに狭い部屋に大画面を置いて走査線が見えるほどの距離で見てるからだな。
195てってーてき名無しさん:03/08/07 16:52 ID:???
>>194
画質が悪いと言ってる奴が多いのは事実(俺含む)。
おまいが画質悪くないと言ってるのも事実。
画質悪いと思いながら使いつづけるのは不幸だし、
画質悪いと思わないのは幸せ。
それだけ。
196186:03/08/07 18:46 ID:mlgOZP88
>>195
>画質が悪いと言ってる奴が多いのは事実(俺含む)。

誰も俺が最初に言ったことにちゃんと答えてないじゃん:SPでも画質悪いの?
そもそも帯域の狭いスカパーの映像をさらに圧縮率の高いLPやEPで録画して画質が悪いのは当たり前。
160GBもあるんだから、ケチらないでSPで録ろうよ。
197195:03/08/07 20:02 ID:cM/k7uuz
>>196

> そもそも帯域の狭いスカパーの映像をさらに圧縮率の高いLPやEPで録画して画質が悪いのは当たり前。

認めてるじゃんw
ちなみに俺はSPでも悪いと思う。
だけど画質が悪いと思わない人は何も気にせず使ってればいいだけで
満足している人をバカにする気はない。
同じように画質に不満があることにケチつけられる筋合いはない
198てってーてき名無しさん:03/08/07 20:12 ID:???
購入して三ヶ月で故障。
修理に来てもらったら工場で直すと言われてもっていかれた。
お盆のせいか帰って来るのは二週間後(´・ω・`)
代替機くらい置いて行けヽ(`Д´)ノゴルァ
糞ニーの製品なんて、もう金輪際買わないわい(つД`)
199てってーてき名無しさん:03/08/07 20:14 ID:???
ゼロゴーナナゼロ おーコクーン
ホームページはこちら
200197:03/08/07 20:19 ID:???
>>196はSPのみで論じてた。
よって>>197の冒頭撤回、スマソ。
201ていうか ◆DT16H8/cmo :03/08/08 00:05 ID:f5cPpA/o

スカパ再放送大杉だから、コクーンなんて買おうとも思わん。
202てってーてき名無しさん:03/08/08 03:50 ID:???
>198
ソニータイマーだんだん短くなってきまつたねw
203わかってないね:03/08/08 11:40 ID:3kTy+CFs
再放送が多すぎるからコクーンの意味があると思うんだけど。
例えば、「シリーズ予約」機能を使うと、自分が見た回は録画せず、まだ見ていない回だけを録画することが簡単にできる。
204てってーてき名無しさん:03/08/08 11:43 ID:QecCNKqA
★☆★  お盆は皆で GETDVD ★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
205191:03/08/08 16:48 ID:???
こだわってるところは画質だけかよ。浅薄なリポートだな。
それだけじゃ本当に使ってるのかどうかすら怪しい。
206てってーてき名無しさん:03/08/08 20:43 ID:???
コクーンマスターよ、わざわざ2chまで来てコメントするなよ。
社員ばればれだな。
207てってーてき名無しさん:03/08/09 20:20 ID:Xw/o6C3E
これ、SPでも画質悪いから問題なんだけどな。
208てってーてき名無しさん:03/08/09 20:23 ID:/66kKqP5
ブルマ姿の可愛らしいロリ少女が体育倉庫でなにやら怪しい動き!
物凄くでかいオッパイをぷるんぷるんに揺らしながらハゲオヤジにバックから突かれます。
最後のオナシーンではなんととうもろこし挿入!
ブツブツで気持ちいいんでしょうね。
無料ムービー観てね。
http://www.pinkfriend.com/
209_:03/08/09 20:25 ID:???
210てってーてき名無しさん:03/08/09 21:11 ID:???
スカパーコクーンってMPEG2エンコードでの保存。
スカパーで流れているフィルム起こしの古めの映像は、画像全体にノイズが載っているため、
いくらVRBエンコードでも、よく見るとサイコロがいっぱい出てくる。

まあ、スカパーコクーンにはDNRとか付いてないからな。
ケチった結果だな。 設計が悪い。
211てってーてき名無しさん:03/08/12 09:38 ID:???
>>210
お前、持ってないだろw
212てってーてき名無しさん:03/08/12 23:19 ID:???
「設計が悪い」の一言だけだけは激しく同意。
あとは…….。

「VRB」ってなんですか?w
213てってーてき名無しさん:03/08/12 23:24 ID:???
214てってーてき名無しさん:03/08/13 23:51 ID:OUwrF0v4
>>210は映画の隅に時折表れる焼け焦げマークにもクレームをつけそうな勢いだ
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216てってーてき名無しさん:03/08/19 17:16 ID:???
たまに、番組取得でトチル時があるな。
リセットしても、Perfec/Skyサービス選択しても、ダメダメ。

ついに、ソニータイマー発動したか?
217てってーてき名無しさん:03/08/19 18:19 ID:???
画質が悪いのを認めたソニー!

10月にも、HQモード追加のアップグレードがあるそうな。(P500)
218てってーてき名無しさん:03/08/19 23:46 ID:QCZ5DkLA
SPで撮れよ。プラズマで使ってるけど、SPなら問題なし。
219てってーてき名無しさん:03/08/19 23:58 ID:???
画質もいいが、編集機能の向上を!

まだクリポンに負けている。
220てってーてき名無しさん:03/08/24 10:08 ID:ROqrlgDf
ここ何日かスカパーのチャンネルがダウンロードできていないみたいな感じ。
同じ症状の方いますか?
221てってーてき名無しさん:03/08/24 10:53 ID:???
スカパーチューナーと同じ。
リセットすると、即解決するはず。

でも何だな。リセットしなければ、正常動作しない機械って……
222てってーてき名無しさん:03/08/24 11:10 ID:dDAyySZC
>221

Windows 並みだな・・・・
223てってーてき名無しさん:03/08/24 11:48 ID:iLH5s112
……・・・・
224てってーてき名無しさん:03/08/24 12:13 ID:???

( ̄ー ̄)
225てってーてき名無しさん:03/08/24 16:24 ID:???
だってコンプーターだしょ?
226てってーてき名無しさん:03/08/24 19:35 ID:/gX4a7Sp
ジャパネットもコジマも同じ89800円。
ただし、コジマは送料無料に対し、ジャパネットは負担。(900円だっけ?)
けれど、ジャパネットは不要なビデオデッキを10000円で下取り、という特典があるため
不要なビデオデッキがあれば、断然ジャパネットがお得。
227てってーてき名無しさん:03/08/24 20:22 ID:???
新品なら、もう少し安いところはある。
73500円ってところかな。
228てってーてき名無しさん:03/08/24 22:11 ID:aI12ekWi

 まだ高いなぁ〜

 5万以下になってくんないかなぁ〜
229てってーてき名無しさん:03/08/25 00:07 ID:Fv4D8q+C
>>221
早速回答ありがとうございます。
もうちょっと聞かせてください。
コクーンだけリセットするんですよね。
チューナーもですか?
230てってーてき名無しさん:03/08/25 00:19 ID:???
ソニーマークの横にある、コクーンのリセットボタンを押す。

チューナーがおかしいと思うのなら、チューナーもリセットするといいと思う。
231てってーてき名無しさん:03/08/25 19:35 ID:dhj1kBAv
と言うかコピーアットワンスになったらスタンドアローン型のHDD録画機は使い物に
ならないわけだが。
232てってーてき名無しさん:03/08/25 20:01 ID:???
コピー世代制限信号を出力しない仕様のチューナーだから、
取り越し苦労ってこったな。
233てってーてき名無しさん:03/08/30 12:36 ID:???
地上波系EPGで、アニメカテゴリーが追加されるみたい。バージョンアップか。
個人的には、スカパーカテゴリーで、アダルト系も追加してほしいな。
234てってーてき名無しさん:03/08/30 12:40 ID:???
>>233
録画できないのにカテゴリ追加してどうする(w
235てってーてき名無しさん:03/08/30 13:00 ID:???

いや、スタチャンとか衛星劇場の深夜枠を、シリーズで撮りたいもので。
録画できないって、コピーガードキャンセラー入れれば大丈夫だよね。
236 :03/08/30 18:11 ID:???
いろいろ録画できるようになったが
見る閑がない(´・ω・`)
237てってーてき名無しさん:03/08/30 19:27 ID:???
>>235
>録画できないって、コピーガードキャンセラー入れれば大丈夫だよね。
そりゃそうだが、そんな使われ方をメーカー側が容認する訳にいかんだろ(w
エセLIVEではない、スルー出力を容認するような設計になればまだしも。
コクーンの設計思想ではそれはありえないんだよな?(w

そういえば、一度コピーガード信号検出すると、エセLIVEの録画が止まるだけならいいが、
その後の予約録画の実行までもまともにできなくなってしまう(チャンネル変えてくれない)のには驚いた。
おそらく、例外的なエラー処理が不十分なんだろうが。
(大きな声では言えないが、お試しの最初のときたまたまチャンネルが900番台になってた……)
238てってーてき名無しさん:03/08/30 19:29 ID:???
>>236
ざっと見て捨てるだけなら便利な、音声付き1.x〜2倍程度の高速再生が欲しいよね。
往年の名機くりぽんにはついてたって聞いたのだが、
なんで最近のHDDレコは(ソニーに限らず)こんな便利な機能を実装しないのだ。
239てってーてき名無しさん:03/08/30 23:47 ID:???
>>230
ありがとうございました。
解決しました。

しかし、シリーズって、なんで対象の番組がリストアップされないんだろう。
240てってーてき名無しさん:03/08/31 22:49 ID:???
ここの板では評判があまりよくない、アイワのSU-CS1をつないでます。
操作性の良くないチューナーだったけど、コクーンつないだら非常に快適。
ただ900番台のプロテクト表示は、なんとかならんかな。入力端子、手一杯だし。
スルーの状態で、表示出さなくすればいいだけだと思うんだけど。
ん〜。チューナーのマクロビジョン回路を、改造するしかなさそうだな。
241てってーてき名無しさん:03/09/01 07:11 ID:???
>>238
壊れやすくなるからじゃねーの
242てってーてき名無しさん:03/09/01 10:52 ID:???
>>238
>なんで最近のHDDレコは(ソニーに限らず)こんな便利な機能を実装しないのだ。

松下のディガにはついてるよ。
243てってーてき名無しさん:03/09/02 13:18 ID:???
業界最大*1の500GB HDDを搭載し、約342時間録画可能なモデルなど、
<コクーン>チャンネルサーバー2機種発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200309/03-0902/
http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/products/index.html

スカパーにも対応しています。
244てってーてき名無しさん:03/09/02 14:39 ID:???
>>243
すごすぎ。
245てってーてき名無しさん:03/09/02 15:11 ID:???
結局、CSV−P500というのはソニーにとっては実験機で今回のが本命だったわけね
(P500はモニターユーザーを大量に募集していたし)
CSV−P500ユーザーはソニーにとってはモルモットというところか・・・
246元ソニー社員:03/09/02 17:21 ID:ePXE5meL
P500のモニターをしていて、すっかり買い取るつもりでいたのですが、この発表を見てやめました。
9月9日の締め切りギリギリまで待ってよかった。
もう買取の手続きしてしまった人がかわいそう。
しかしいくらになるんだろうな。これにDVD-Rが搭載されれば完璧なんだけど
・・・なんて言って買うと半年以内に出すんだよな。
最近のソニーはますますユーザー不在の商品導入タイミングになっているような。
Clieなんかもそうだし。買うと、その問題点を解決した後継機種がすぐ出て後悔させる。
最初からちゃんとやれっての。
247てってーてき名無しさん:03/09/02 19:34 ID:???
編集機能までとは言わんが、せめてインデックス打ち込んで数箇所のポイント再生できるようにしてほしい。
この機能が有ると無いでは、使い方が違ってくる。

やはりソニーでは無く、さすがソニーという製品を創って欲しい。
248元ソニー社員:03/09/02 21:03 ID:ePXE5meL
今回発表されたものを含め、Cocoonは2年以上前に発売された名機Clip-on SVR-515にも一部の機能で負けてる。
特に編集機能と1.5倍速の音声付再生がないのが不満。
ネット接続もいいけど、こういう毎日使う基本機能が退化するというは技術者の怠慢だと思う。
249てってーてき名無しさん:03/09/02 21:26 ID:???
プロジェクトXのアイボ開発秘話を思い出した。ヨカッタ!

あの番組で、Cocoon開発秘話という特集が組まれるようガンバって欲しい。
ベストセラー製品になる素質は十二分に秘めている。編集と速見がユーザーの希望なんだな。
もう少しなんだ。ホント!
250てってーてき名無しさん:03/09/02 21:27 ID:???
プロジェクトXのアイボ開発秘話を思い出した。ヨカッタ!

あの番組で、Cocoon開発秘話という特集が組まれるようガンバって欲しい。
ベストセラー製品になる素質は十二分に秘めている。編集と速見がユーザーの希望なんだな。
もう少しなんだ。ホント!
251てってーてき名無しさん:03/09/02 22:14 ID:???
>>249-250
2回も書くな。間違い探しかと思ってすみずみまで読んじゃうだろ。
252てってーてき名無しさん:03/09/02 22:31 ID:???
スマソ。重かったのでもう一度書き込んだら、ダブった。
253てってーてき名無しさん:03/09/02 22:45 ID:???
クリポンをブラッシュアップしてくれるだけでいいのに、なんでこんな無駄な機械作るかねぇSONYは。
254てってーてき名無しさん:03/09/03 00:33 ID:M4asE2nY
おれのきぼーん機能

@ハイビジョン放送をiLink録画
A1.5倍速再生

など
255てってーてき名無しさん:03/09/03 01:20 ID:qWBIXbzX
しかし、相変わらずのニーズ無視>ソニー

別にいいけど、
度が過ぎて、そういうことばかりするから、
売れないだろけどね>ソニンのレコ

256  :03/09/03 01:22 ID:Q4uxn6nD
ソニー、自動録画機能を強化、500GBのHDDを搭載したコクーンを発売
257てってーてき名無しさん:03/09/03 03:17 ID:???
ソニー、自動録画機能を強化、500GBのHDDを搭載したVAIOを発売
258てってーてき名無しさん:03/09/03 08:57 ID:???
ソニー、自動録画機能を強化、500GBのHDDを搭載したAIBOを発売
259てってーてき名無しさん:03/09/03 10:20 ID:???
>>248
技術者ではなくコイツのせいです
http://www.ultra-1.com/keyperson/pdf/12-17.pdf
260てってーてき名無しさん:03/09/03 10:38 ID:/GlzWAtL
RAMに移動できるようにならないのか?
RWとか使う気しないし
261てってーてき名無しさん:03/09/03 15:01 ID:PtmeAdQI
>>253

バカ企業だな・・
http://www.asahi.com/tech/apc/TKY200309020107.html

>仮称「Clip-On for PS2」が「PSX」という形になった背景と、
>両者の根底に共通して流れる久夛良木氏の思想を読み解いてみたい。

>PS2のHVR機能の名称は、もう決定している。
>それは「Clip-On」だ。Clip-Onとは、
>ソニーが家電として販売しているHVRの名称。
>それがそのまま利用されることになる。
262てってーてき名無しさん:03/09/03 16:07 ID:LFzYQwN/
ソニー、自動録画機能を強化、500GBのHDDを搭載したクリポンを発売してくれ
263てってーてき名無しさん:03/09/03 19:47 ID:???

スカパーコクーン2も、ネット上でいい評価が出ないとチャンネルサーバの弐の舞になるぞ。
作戦の練りなおしを、したほうがいいな。

さすがソニーと関心した、あのクリポンを待つことにするよ。Clip-On for PS2。 
ソニーのソニーらしい製品、クリポン2をね。
264てってーてき名無しさん:03/09/03 22:00 ID:???

 アニマックスの懸賞あたらないかなぁ〜
265元ソニー社員:03/09/04 08:43 ID:orUJVxw4
>>259
ああ、最近評判悪い辻野氏ね。
ソニーって、新しい統括職に就任すると、前任者がやっていたことを全否定することがよくあるんだよね。
それが時に新しくていいものを生むこともあるけど、Clip-on→Cocoonは世間の評価は圧倒的にClip-onの方が高い。
いいかげん気付いて認めろよ、って感じ。
266てってーてき名無しさん:03/09/04 17:05 ID:zK3rmG8J
>>243
ライブ放送の録画時間(一時保存)が最大12時間ってどういうこと?
そもそもライブ放送って何?
誰か馬鹿な漏れに教えて

http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/CSV-EX11/03.html
267てってーてき名無しさん:03/09/04 17:10 ID:zK3rmG8J
光デジタル端子付いてないんだね・・・・
268てってーてき名無しさん:03/09/04 18:52 ID:???
CATVがC13〜C38ってのが糞。なぜC13〜C63にしない?
大事なところをケチってる気がする。
269てってーてき名無しさん:03/09/04 20:14 ID:???
CATVじゃないから関係ない
270てってーてき名無しさん:03/09/04 23:04 ID:r6oBqty9
たまに、スカパーチューナーとの連動がおかしくなる(チューナーの電源がきれない)。
これがなければ、とりあえず今のところ満足かな。

しかし、HDレコーダー初めて買ったけど、番組をちゃんとみなくなるな。
CMあけの重複映像も気にならない(笑)。

シリーズ予約がはげしく便利だったのが購入理由の一番だったんだが、ジャンル別番組表
が便利なんで、あんま使ってないな、シリーズ予約。

画質は全然気にならない(笑)。バラエティとかそんなんばっかだし、見るの。

あ、あと、録画した番組は録画時刻順に表示されるだけでなくて、フォルダとかにわけて保存できる
ようになってればいいんだけど。そうすれば、きまずい番組とか別にしておける(笑)。
271元ソニー社員:03/09/05 08:48 ID:P9xArCzs
一応Clip-onに比べて激しく改善している点も言っとかないとね:
・電源ボタンを押してからの立ち上がりが早い(Clip-onはまるでWindows PCのよう)
・番組を途中まで再生して止めた場合、再度見るとき前回止めた所からまた再生される、CDやDVDにある「リジューム機能」
272てってーてき名無しさん:03/09/05 09:24 ID:fRfPcVnx

>>271

はいはい、アフォか。
273てってーてき名無しさん:03/09/05 10:10 ID:???
>>271
>・番組を途中まで再生して止めた場合、再度見るとき前回止めた所からまた再生される、CDやDVDにある「リジューム機能」
これClip-onでもできるぞ
274てってーてき名無しさん:03/09/05 10:15 ID:???
リジュームができないHDDレコーダーなんてあるのか?
275元ソニー社員:03/09/05 10:37 ID:P9xArCzs
>>273
お恥ずかしい。改めて取説をよく読んでみたらできるんですね。
でもSVR-515の場合、リジュームはCocoonのようにデフォルトになっていなくて、「各種設定」で「リジュームポイント」を「全タイトル」にあえて変更しないといけないんですね。
276てってーてき名無しさん:03/09/05 14:56 ID:40W+yMS2
とりあえず>>243は買い?
277てってーてき名無しさん:03/09/05 20:28 ID:Dff0Pg25
再生開始場所指定はできるけど、頭出ししても録画の最初のところまで
いかない。指定したところまでしか戻らないんだな。
1時間15分経過のところから再生させたくてもできない。早送りでそこまで
行かなきゃなんない。これじゃテープと同じ。こんなの5万円でも高いね。
278てってーてき名無しさん:03/09/05 21:50 ID:QOezSZzH
>電源ボタンを押してからの立ち上がりが早い

 あのな・・
 コクーンは、常に録画してるんだから、
 電源消してるようで、実は消えてないのよ。
 当たり前だろ、アフォか。

 ちなみにクリポンは15秒程で、この分野の商品としては、かなり早い。
279てってーてき名無しさん:03/09/05 21:54 ID:???
確かに、電源コンセント入れてから1分はかかるな。
電源ボタンは、映像信号のオン・オフボタンだと理解はしていた。
280てってーてき名無しさん:03/09/11 00:33 ID:mp8k85sy
いつのまにか、夜中のこの時間にも地上波EPG受信するようになってるんだけど...うちだけ?
メニューの設定は昼間のままなのに。
とにかく、その間録画できなくてウザイ。
281てってーてき名無しさん:03/09/11 00:40 ID:???
うちも、コクーンは受信してるな。
でもクリポン郡は受信してない。まあ静かでいいけど。
Gガイド用の、広告が多くなったんだろうな。見てないけど。

http://www.ipg.co.jp/gguide02.html
282てってーてき名無しさん:03/09/11 08:43 ID:H4GDpDKZ
先日の新型Cocoonの発表に続き、今度はソニーは250GBのHDを搭載したDVDレコーダーの新ラインアップを発表。
しかしこちらはスカパー対応なし。
どうしてこういう中途半端なことするかね。
著作権問題に臆病なソニーは、どうせスカパーのコンテンツをDVDに落とされるのを気にしているんだろうけど。
283てってーてき名無しさん:03/09/11 09:12 ID:???
そんなこと気にしちゃいねーだろ。
284元ソニー社員:03/09/11 12:13 ID:gGrvVyBa
そういう会社です。ソニーは。
285てってーてき名無しさん:03/09/11 23:38 ID:J9UrRKjr
ソニーのDVDレコーダーってRWだろ
使えねーよいい加減RAMに合わせろ
286てってーてき名無しさん:03/09/12 00:36 ID:EjDJ/pTq
>>285
24倍速でHDからDVDにダビングできる今や、録画の主体はHDで、保存したいものだけDVD、というのが賢い使い方。
だとするとメディアが最も安く、ダビング速度が高く、再生互換性の高いDVD-Rがベスト。
RAMがいいとか言ってるのは単体DVDレコーダーに直接録画するという時代遅れの発想じゃないかな。
287てってーてき名無しさん:03/09/12 00:41 ID:???
RWとかRAMって何のために使うの?
保存するんだったらRだけでいいのに。
1回焼いたのを消したりするもの?
288てってーてき名無しさん:03/09/12 00:52 ID:+efmYkik
いずれ、Rは80円、RAM/-RWは100円程度になるよね。
そのとき、Rに入れていたことを悔やむぞ。
RAM/-RWは難品買いで見かけの単価下げるだけ良いけど。
Rは編集もままならんしライブラリとして整理するのも不向き。
ライブラリとしての使い方はRAMが便利。
パソコンが必要ですが。
-RWは今ひとつ便利じゃない。
289てってーてき名無しさん:03/09/12 01:24 ID:???
>>286-287
RAMは一時退避先として使うことも多い。HDの代用。まあ保存もRAMばっかりだけど。
二ヵ国語の番組やDVD-VR (2/3 D1) で録画した番組を保存するならRAM。
R/RWと違ってチャプターを任意のフレームで分割できるし。あとは>>288に同意。

↓東芝は、RAMは保存用、Rは配布用、RWはPC・カーナビ用/試し焼き用と言ってる。

RD-Style from TOSHIBA - 3種類のライブラリメディア
http://www.rd-style.com/rdstyle/etc/r_st_dsc.htm
290てってーてき名無しさん:03/09/12 01:39 ID:???
DVDレコーダーの売り上げ見ても性能面でも
RAM>>>>>>>>>>>>>>>>RWは明白。
でRと比べるのはおかしいかもしれんが
熱冷めていらなくなったら消して再利用できないのが痛い
RW貫いてるソニーは糞。ある意味DVD衰退まで続けてほしいw
291てってーてき名無しさん:03/09/12 11:47 ID:???
ソニーが本格的にHDD&DVDレコーダーに参入するから、
RWがRAMを抜くのは時間の問題だな。
292てってーてき名無しさん:03/09/12 16:17 ID:e5mLIPzQ
>>290
「売上見ても」って具体的な数字あるのかよ?
仮にRAMが勝っていたとしてもそれはPanasonicの一時的な一人勝ちのせいであって必ずしもフォーマットの勝利ではない。
これでソニーや他のメーカーが本気を出してきたらどうなるかはわからないね。

DVDに録画した後に編集どうのこうのなんてオタクしかやらないし、大部分の大衆は安さと簡単さと再生互換性の方が大事。
メディアが安ければ録りっきり上等!
CD-Rがそう。CD-RWでまじめにリサイクルしている奴なんかいる?もっと言うと、DVD-RAMの前身のPDはどうよ?
DVD-RAMは結局PDと同じ運命をたどるのさ。

293てってーてき名無しさん:03/09/12 16:38 ID:Zo1m4Ff7
本格的に?
本気を出したら?

遅くねえか?本気出すのw
294てってーてき名無しさん:03/09/12 17:05 ID:e5mLIPzQ
遅いと思うけど、それが何か?
PanasonicはDVDレコーダーの市場を開拓した功績は大いに認めるが、勝負はこれからでしょう。
295てってーてき名無しさん:03/09/12 17:25 ID:e5mLIPzQ
話しを本題に戻すと、なんでソニーのHD内蔵DVDレコーダーはスカパー対応じゃないのか、と文句を言いたい。
自分だったらHDで録画して、編集なり何なりして保存したいものだけを最も安くて早くダビングできるDVD-Rに落とす。
だから自分的にはRさえあればRAMでもRWでもどっちでもいい。
なんかいつの間にかRAM対RWのスレになってしまったが。



Rのメディアは価格競争になるから1年以内に\100を切るでしょう。
でもRWとRAMは絶対的な製造コストの差があるし、メーカーはRW/RAMでは利益を確保したがるから>>288の言うように\20差なんかには絶対にならない。
そうなったら書き換え可能なんてどうでもよくなる。

296てってーてき名無しさん:03/09/12 18:18 ID:???
>>なんでソニーのHD内蔵DVDレコーダーはスカパー対応じゃないのか

安易なコンテンツのコピーを生む環境の提供は
グループ、出資先等の関係から望ましくないから。
コクーンが売れなくなるから。
無責任なユーザーの要望に全てこたえて "ハイ 20万です"
と販売しても結局売れないから。
297てってーてき名無しさん:03/09/12 18:40 ID:e5mLIPzQ
>>296
なんなのこいつソニーの広報室?
「無責任なユーザー」って何さ?違法コピーを流通しようなんて輩は一体型なんかなくてもいくらでも勝手にCocoonにDVDレコーダーつないでダビングするさ。
そんな少数の無法者を気にして大多数の善良なユーザーの利便性を損なうのが会社としておかしい、って言ってるんだよ。
大体今回の新DVDレコーダーラインアップの中にVHSとDVDを双方向ダビングできる機種があるのをどう説明する?
それこそ「安易なコンテンツのコピーを生む」んじゃないの?
VHSは古いアナログ技術だからもういい、っていうことだろうけど、理念的には説明つかないね。

それに何で20万円になるんだよ。
P500は9万円だろ。今度発売の単体DVDレコーダーは6万円。
単純に足したって15万円なら12万円くらいでできるはず。

298てってーてき名無しさん:03/09/12 19:24 ID:???
お前らスレ違いだ
299てってーてき名無しさん:03/09/12 21:05 ID:???
>>297
痛快だ。奥歯に挟まってたモノが取れたような気分になる。
296はまるで道路公団の藤井の答弁みたいだな。
300てってーてき名無しさん:03/09/12 22:26 ID:???
つまりコクーンのようなものをパナあたりがつくれば
全て丸く収まるわけですな
301297:03/09/13 00:50 ID:Dzj4rrCF
実際、スカパーには3年も入っていたけど、結局いつ何がやっているか把握するのは面倒すぎるし、外付けビデオとの連動も面倒だからほとんど見ていなかった。
でもP500のおかげでスカパーを見る機会が一気に10倍も増えた。
だからこそ早くHD/DVDレコーダー内蔵のスカパー対応Cocoonが出るのを期待していたのだが。
スカパーはコンテンツホルダーの数が多いし、特に海外のチャンネルも多いから、それらの著作権者との関係をソニーは気にしてるんだろうけど。
しかし地上波ならDVDに落としてもいいけど、スカパーはダメっていうのはユーザーには理解も納得もできない理屈だね。
302てってーてき名無しさん:03/09/13 10:14 ID:???
いいなーコクーンホスィ
303てってーてき名無しさん:03/09/13 16:36 ID:qlYHqwsA
>>301
激しく同意!
11月に出るすご録って奴は地上波専用か?
BSデジタルもじきに全てコピワンになるし、地上波しかDVDにダビングできん。
パナのディーガはコピワン番組をHDD→RAMに移動できるってのに・・・
304てってーてき名無しさん:03/09/13 16:58 ID:K7QAe8dh
録り貯めができるコクーンとか双六とか、
アダルトCHとかもHDDに録っておけるの?
カタログに記載がまったくないのだが・・・

>>43
HDD→ビデオ信号でNGってのはわかるんだけど、、、
305てってーてき名無しさん:03/09/14 13:22 ID:???
0570005900
306てってーてき名無しさん:03/09/15 19:14 ID:???
コピーガード信号の入った番組を、
HDDに録画する事自体が無理じゃないの?
307てってーてき名無しさん:03/09/15 19:57 ID:+cXoSILr
別に宣伝するつもりはないけど、ProspecのDigital Video Editorをソース(CSチューナーやDVD Player)とレコーダーの間にかませれば何でも録れますよ。
http://www.prospec.co.jp/products/774/774.html
308てってーてき名無しさん:03/09/15 20:01 ID:???
BSデジタルもそうだが、スカパーチューナーのビデオエンコーダー部分に
スイッチを付ければ、コピーガードやCGMS−A信号を重畳しなくなる。
309てってーてき名無しさん:03/09/16 21:59 ID:PrQ2sNhF
CSV-EX9/11ならスカパー!に対応していてホスィですね。
DVDにもVAIOがあればダビングできるらしいが
VAIOまでは買えないのでCLICK TO DVDの単体販売キボン
310てってーてき名無しさん:03/09/17 09:19 ID:3n/1kEws
Click to DVDだけど、LANを通してPCのDVDにダビングとは何とまわりくどい。
ほんとネットワーク好きだな、ソニーは。
もう無理矢理、って感じ。
311てってーてき名無しさん:03/09/17 10:08 ID:MNQnHxKF
>>309-310
DVDにダビングはしないですけどバイオでコクーンに録画した番組を
視聴する事は出来るのかな。
312てってーてき名無しさん:03/09/17 11:55 ID:???
価格com掲示板によると

>「Click to DVD」に最適化されたDVDダイレクト
>モードの場合、PCの機種などによって異なりますが、1時間の作品で
>約2〜4時間ほどかかります。
>また、録画番組がDVDダイレクトモードで記録されていない場合、さらに
>約1〜2時間多くかかります

だそうで、禿しく使えなさそうなんですが
313てってーてき名無しさん:03/09/17 13:11 ID:SJVoZl91
>>312
なんだそれ。実用性ゼロじゃん。
314てってーてき名無しさん:03/09/17 23:49 ID:p5W4aqBB
なんだオマケ機能か。残念。
315てってーてき名無しさん:03/09/20 15:04 ID:q/ifMEEe
コクーンもこのスレも終わったか。
316てってーてき名無しさん:03/09/23 06:25 ID:???
PCが激速になれば使えるかも。
317てってーてき名無しさん:03/09/23 09:55 ID:f4MRGb1a
CSV-P500のユーザなのですが、電源が切れていてもハードディスクが
回り続けているのが気持ち悪い。パソコンでも、しばらくすると止まるのに・・・
止める設定が見あたりませんが、こんなものなのでしょうか?
318てってーてき名無しさん:03/09/27 07:25 ID:???
サーバーってそんなもん。
319てってーてき名無しさん:03/09/29 15:37 ID:???
スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスMobile」
フツーのテレビやビデオとちょい違う「CoCoon CSV-P500」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/

 これは神の思し召しだったのかもしれない。何しろ時期が重なった。まず攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX観てぇーッという欲望が吹き出したと同時に、Watch編集部経由でソニーからCoCoonのCSV-P500を1週間ほど借りられるとことになり(中略)、結局CSV-P500を購入したのだ。
320てってーてき名無しさん:03/10/01 18:10 ID:???
>>319
結局攻殻は録画できず。ぜんぜん神でもなんでもないじゃん。
今はもう使ってないでXS4に浮かれてるに100スタパ
321てってーてき名無しさん:03/10/05 16:45 ID:???
質問です。
カモン!マイキャスターにある
「おたのしみ番組情報」から
番組予約はどうすればいいですか?
機種はP500です。よろしくお願いします。
322てってーてき名無しさん:03/10/10 00:00 ID:CSXLwOe9
アップグレードされた?
323てってーてき名無しさん:03/10/10 07:42 ID:xqVn3esV
HQモード追加されたよ。
324てってーてき名無しさん:03/10/16 00:04 ID:???
ソニーのPSX、なんか良さそう。発売はボーナス商戦の年末か。
どう使うか考えてしまうな。映像・音楽・プレイステーション・DVD・ハードディスク載換え、などなど。
映像編集してクリッピング、そしてDVDライブラリー。
スターデジオをMP3録音で、ジュークボックス作り。
ゲームを極めるも良し。ゲームで疲れたら、蓄積した映像・音楽も楽しめる。
OSはROM提供だろうから、フォーマットさえできれば載換えや、増設も出来るかも。
今後の動向が、ちょっと気になりますた。
325てってーてき名無しさん:03/10/16 02:29 ID:???
PSX登場による価格下落を狙って年末にパナのDVDレコ買う予定です。
こういう機器はゲーム、DVDどちらかが故障したら大変だからなぁ・・・・
イマイチ買う気はしないです。
326てってーてき名無しさん:03/10/16 03:28 ID:???
そう。PSXに釣られて値下がりするであろう東芝、パナを買うのが正しい。
327てってーてき名無しさん:03/10/16 09:21 ID:???
>>324
CBRなのでいらねー
PSX=出川X
328てってーてき名無しさん:03/10/16 15:21 ID:3hbHicMJ
PSXなんて独身ワンルーム住まい御用達。
すでにBSデジタル、BSデジタル用HDレコーダー、D-VHS、地上波用HDレコーダー、DVDレコーダーにPS2持っている自分には必要ない。
大体ゲーム機とビデオレコーダーって複合商品としてのメリットあるのかね(ハコが一つで済む、という以外に)?
だけど悲しいかなPSXで最も注目されている機能は大容量HDと低価格でしょ。
っていうことはどのメーカーだってできるわけで。
329てってーてき名無しさん:03/10/16 17:22 ID:???
 
330てってーてき名無しさん:03/10/16 17:56 ID:???
>>328
独身ワンルームだけど要らないなぁ

BSデジタルチューナー×1、BSデジタル/110°チューナー×2、CSチューナー×1、
D-VHS×1、S-VHS×5、HDDレコーダー×1、DVD/HDDレコーダー×4

HDTV用HDDレコーダーはない....
331てってーてき名無しさん:03/10/16 17:57 ID:???
>>330
そんなにAV機器置いてたら、女の子に気持ち悪がられないかな...。
332てってーてき名無しさん:03/10/16 18:03 ID:???
>>330
部屋の写真うp汁!
333てってーてき名無しさん:03/10/16 18:13 ID:???
>>332
AV機器部屋を晒そう ★晒しあげ Ver. 11★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1050385120/
334てってーてき名無しさん:03/10/16 19:12 ID:???
晒しあげ ならageようぜ
335てってーてき名無しさん:03/10/17 06:24 ID:???
オレの彼女は自分らの姿をプラズマ大画面に映しながらやると燃えると言っておりますが。
336てってーてき名無しさん:03/10/18 11:26 ID:???
へぇ〜 そんな妄想してんだ
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・∀・)
   `ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/ カタカタッ
337てってーてき名無しさん:03/10/21 23:32 ID:???

プレミア・有料アップグレードが始まったが、どれだけの人が金を払ってまでするだろう?
なんか企画倒れ、決定だな。
338てってーてき名無しさん:03/10/21 23:34 ID:???
脳内uze

カタログ集めてろ
339てってーてき名無しさん:03/10/22 00:55 ID:???
>>337
プレミアとかうたっておいて、こっそりバグフィックスするのはかなりカッコ悪いが、
細かいバージョンアップまで含めて980円なら、ユーザーならお得じゃないのか?

個人的には、本体が格安で手に入るならスカパー!の登録チャンネル数が20→30だけでも
結構メリットなんじゃないかと思えたりする。お試しの時に足りなくて辛い思いをしたので。
あと、タイトル毎レジュームとかタイトルのソート機能も微妙に役立ちそう。
340てってーてき名無しさん:03/10/22 08:51 ID:???
Adobe PremierePro の話だと思つたのはオレだけでつか?
341てってーてき名無しさん:03/10/22 22:28 ID:63gqDEFb
>>339

タイトル毎レジュームは、元々あるんだけど。
342てってーてき名無しさん:03/10/25 10:51 ID:92J5ZfhM
今度、チューナー&アンテナ無料キャンペーンがあるのでこの際に
スカパーに加入して一緒にコクーンも購入しようと思います。

コクーンのスカパー対応の機能というのは
ソニー製のチューナーじゃなくても機能的に問題ないのでしょうか?

タダでもらえるチューナーだけにマスプロのちょっとしょぼい奴っぽいのです・・・

教えてください。お願いしますー。
343てってーてき名無しさん:03/10/25 12:37 ID:???
>>342
CDT210SPはマスプロの製品紹介のページにある動作確認リストには入っていないが、
チューナーを制御する他の外部機器(スカパー!プラスやIOの出してるパソコン用アダプタ)は
動いてるようなのでたぶん大丈夫だと思う。
ただもし動かないとアレなので、コクーンデスクに電話で問い合わせるのが吉かと。

あと、タダでもらえるチューナーは他にもあると思うがな。
中にはクラビットのような悪徳業者も存在するので、契約条件をきちんと確認することを勧める。

ソニーのSP1はSP5の発表で品薄&在庫があっても値上がり傾向なので微妙だが、
東芝のB5あたりなら、新規加入特典+HDDレコ購入割引で実質タダ同然になると思う。
これもショボイが、ヒューマックスだったら割引額のほうが上回る場合もあるらしい(w
344てってーてき名無しさん:03/10/25 14:09 ID:???
>>343
待った、待った。
HUMAXじゃコクーンは対応してない。

>>342
念のため嫁。
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/chance/1064455074/l50
345てってーてき名無しさん:03/10/26 05:24 ID:???
y
346342:03/10/26 19:59 ID:gICx0BC+
>>343

初心者でよくわからないのですが、親切に教えてくださってどうもありがとうございます。

すんません。よく調べたらタダで貰える機種はマスプロではなくHumaxでしたー!ショック。
コクーンデスクに確認したところやはりHumaxは対応していない、との答え。

で、それならソニーのSP1が機能的にも無難そうなのでこれにしたいです。
1万5千円くらいの値段らしいですが、これはアンテナ別売りなのですか??

もしアンテナが別ならば、とりあえず、無料キャンペーンでHumaxのアンテナ込みのチューナーをタダで
貰っておいて、コクーン連携のために、チューナーだけソニー製に買い換えアンテナはそのまま、という事は可能でしょうか?
347てってーてき名無しさん:03/10/26 20:24 ID:???
普通は、どのメーカーもアンテナ等フルセットになってる。
348てってーてき名無しさん:03/10/26 21:16 ID:???
>>346
>1万5千円くらいの値段らしいですが
たぶんアンテナ込みだろうけど、楽天を見たら単体チューナーがそれくらい。

あとからSONYチューナーだけ買おうと思ってもキャッシュバックが使えない
からもったいない。

同時購入で5千円キャッシュバック。
お友達紹介で2,800キャッシュバック。
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/campaign/index.html

P500ならさらに視聴料1万円キャッシュバック。
http://www.jp.sonystyle.com/Cc/cgi-bin/welcome?8_vry17pzPUUstK8B
でも買うのはEX9かEX11だろうけど。
349342:03/10/26 22:06 ID:gICx0BC+
>>348
ええ、SP1を楽天で見たのがチューナー単体で15000円くらいでした。
普通はアンテナ込みなんですか?ふつうは相場いくらくらいですか?

コクーンはEX11を狙っています。

結局のところSP1でなくともコクーンとEPGで連携をしてくれる
値段低めのチューナー&アンテナであれば良いのですが
もしお勧めがあれば教えてください。

よろしくです!
350てってーてき名無しさん:03/10/26 23:50 ID:???
>>349
セット売りが普通。
というか、単体チューナーはあったとしてもセットより1万くらい割高なのが基本なんだが。
単体チューナー買う奴はまず新規加入じゃないので、
とにかく会員数を増やしたいスカパー!からは冷遇されるのだ
(1台売るごとに販売店がスカパー!からもらえるキックバックがないので値下げできない)。

やっぱり今狙うなら、SP1かB5の2択だと思うよ。
値段的には、どっちも最安値だったらセットで1万円台前半だから。
……と思って調べたら、今月に入ってなんだかのきなみ値上がりしてんのな。
ざっとネットで調べた限りでは、SP1もB5もセットならコジマが最安のような気がする。

コクーンにつなぐんだったら、細かい機能差はほとんど気にしなくていいと思う。
S端子があるほうが気分的にはうれしいから、漏れだったらB5よりはSP1を取るかな。
351342:03/10/27 00:11 ID:8xGS0j6S
なるほどーー。

おそらくSP1で決めたいと思います。
350さんどうもありがとうございましたー
352てってーてき名無しさん:03/10/27 02:40 ID:???
0570005900
353てってーてき名無しさん:03/10/27 12:12 ID:???
時間帯予約できるようにしてくれりゃ検討するんだがなー。
354初心者:03/10/28 05:25 ID:w51myJlU
新しいコクーンはいくらするんですか?
355てってーてき名無しさん:03/10/28 16:41 ID:???
356354:03/10/30 02:32 ID:S4hmI1T6
ありがとうございます。
ちょっと高い気がするけど・・・・

DVDに落とせない問題もあるけど
画質が悪いとか、音がうるさいとか改善しているのかな

357てってーてき名無しさん:03/10/30 08:58 ID:xMzxCKPP
改善されていたら必ず話題になっていると思われ
358てってーてき名無しさん:03/10/31 13:28 ID:GHxwEdYK
CSV-P500のユーザです。
今週月曜あたりから、スカパーの番組表が一部取得できなくなって
しまいました。録画予約ができません・・・
SKY(ch.202)から取得する番組表(ch.724等)がダメで
PerfecTV(ch.200)から取得する番組表(ch.260等)はちゃんと
とれているんです。
チューナの方の番組表は共にとれています。

どなたか同じような症状の方、または解決方法をご存知の方
いないでしょうか?
359てってーてき名無しさん:03/10/31 15:37 ID:UUftxdE3
>>358

リセットボタンを押すと取得できるようになると思う
360てってーてき名無しさん:03/11/01 11:38 ID:???
コクーンとPSXどっちがいいんだろう?
361てってーてき名無しさん:03/11/01 11:48 ID:???
>>360
総合力ではどっちもウンコ。まともなHDD+DVDレコが欲しいなら他にしとけ。

酷運はおまかせ・まる録だけは確かに画期的な機能だが、それ以外が絶望的にダメ。
PSX買うくらいなら、PS2と安いDVDレコ買った方がたぶん幸せになれる。
362てってーてき名無しさん:03/11/01 15:19 ID:???
HDD DVDレコーダーは2層記録メディアが出て2層記録できるのが出るまで
買うの我慢。それまで予約録画できない環境のPCで地道にMPEG-2キャプチャ。

だから糞ニー以外でスカパーとPCとの相性が(・∀・)イイ!HDDレコーダーが
出てくれると嬉しいんだけどなぁ…。

近所の電気屋はスカパーコーナーにコクーンを置いてるんだけど
ナゼかいつまでも値札を付けてない…売る気ないのかよヲイ
363てってーてき名無しさん:03/11/01 16:59 ID:???
>>362
我慢してないでとっとと買ったほうが幸せになれる。
もっと欲しいのが出たら買い足せばいい。
364358:03/11/02 08:05 ID:???
コクーンのスカパーチャンネル設定で、
一旦削除してから登録し直したらとれるようになりました。
おさわがせしました。レスありがとでした>>359
365てってーてき名無しさん:03/11/02 08:41 ID:???
コクーンってスカパーチューナーも内蔵されているんですか?
私は詳しいことは知らないんですが。
内蔵されていれば、かなり便利に使えますよね。
それとも、やっぱり外部接続をしないとダメなんでしょうか。
366てってーてき名無しさん:03/11/03 02:01 ID:???
>>365
>>1のリンク先へ。
367あるる:03/11/17 22:55 ID:s3GFCUxn
別のとこにも同じ内容のカキコしてるんですけどどなたか教えてください。
コクーンでスカパー録画してる人はみんなどこのメーカーのチューナー使ってるんですか?
僕は今DXアンテナのDIR−70というのを使ってるんですがコクーンで番組検索して録画できるんでしょうか?
ソニーに問い合わせたら動作保障外という回答しか得れなかったのでコクーンを買うのに踏ん切りがつきません。
どなたか知ってる方いましたら教えてください。
368てってーてき名無しさん:03/11/17 23:01 ID:???
DXアンテナ DIR−70は松下OEM

動作確認機種(2003年11月現在)
● 松下 : TU- DSR50、TU- DSR46、TU- DSR45、TU- DSR40
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/CSV-EX11/02.html
369あるる:03/11/18 00:09 ID:YYs4Q/Ek
ありがとうございます。目からうろこです。
まさかそんな仕掛けだったなんて。
DIR-70はTU-DSR50とカラーリング等はかなり違うけどボタン一緒だしリモコン全く同じなのでほぼこれかと思います。
本当にありがとうございました。
370てってーてき名無しさん:03/11/20 22:12 ID:???

プレミア・アップグレードの感想ギボーン!
371てってーてき名無しさん:03/11/20 22:17 ID:fZtkolRt
カキクケコクーン買いますた
うれしいので写真撮ってウPしてもよろしいでしょうか?
372てってーてき名無しさん:03/11/20 22:54 ID:yHCi69Dj
いろいろしれ
373てってーてき名無しさん:03/11/21 02:13 ID:YQwKfvqx
よろしいです
374てってーてき名無しさん:03/11/22 16:01 ID:fivOIv+5
ログを読んでみたが
コンセントがつながってる間は電源入りっぱなしとのことだけど
やっぱり内蔵ファンがあったりして
ずーっと回ってたりするの?
もしそうだとするとウルサそう…
375てってーてき名無しさん:03/11/22 19:05 ID:???
 
376てってーてき名無しさん:03/11/22 23:18 ID:???
EX11だけど結構静か。
省電力モードにすると
使わない時はHDD止まってる
377374:03/11/23 10:52 ID:???
>>376
3クス。
24時間「シュー」とかいう音がしてたらやだなぁと思ったのですが
静かなら考えてもいいかも
378てってーてき名無しさん:03/11/24 01:59 ID:???
プレミアム・アップグレードしてみたよ。
スカパー専用機として使っている。チャンネルロゴ表示とかくらいしか、あんまりメリットないな。
強いて言えば、確実性の無い「まる録」での、サブキーワードくらいかな。これで980円ね〜。

・イメージステーション?未来永劫、使わないと思うな。
・番組ツアー?これって地上波専用でしょ?スカパーは使えん。意味無いな。
・3つのサブキーワード?これは、確実性の無い「まる録」で、ヒットする機会が増えるかも。
・番組取得チャンネルを10チャンネル追加?そんなに、見たいチャンネルがない。宝の持ち腐れだな。
・チャンネル選局にアイコンを追加。チャンネルロゴね。無いよりはいいかも。
・シリーズの優先順位の選択。そもそも、最初から出来て当然な機能だと思うが。
・リジュームポイント再生機能?長大番組なら、役立つ機能だと思われ。
・おまかせ丸録の地上波・スカパーの順位選択?スカパー専用機として使っているから、あんまり意味無い。
・タイトルソート?あったらイーナと思ったこと自体、ないな。
379てってーてき名無しさん:03/11/24 09:49 ID:???
長い
380てってーてき名無しさん:03/11/24 12:53 ID:???
秀和
381てってーてき名無しさん:03/11/24 17:49 ID:???
間違いない!
382プレミアムの感想:03/11/25 18:40 ID:???
ベーシックパックに入っているので
10チャンネル追加はありがたかったです。

それ以外はそれほど別に。

ブリッジモデムだったのでルーター環境を整えるのが
やっかいだったです。
383てってーてき名無しさん:03/11/25 23:49 ID:6k/V6BPp
「番組ツアー」の「旬の出演者 出演予定の多い出演者は?」

表示されたのは、浅野ゆう子、岸谷五郎、石原さとみ、なかにし礼...
これって毎日やってる帯ドラマの出演者じゃん。そんな集計かい。
しかもなかにし礼は出演者じゃなくて原作者だし。
384てってーてき名無しさん:03/11/25 23:56 ID:???

Yahoo!テレビの出演者検索が使いやすいな。http://tv.yahoo.co.jp/

まあ、コクーンの番組ツアーも、悪くはないんだろうけど。
385てってーてき名無しさん:03/11/30 10:43 ID:???
先日コクーン買ったのですが、やっぱりDVDにも焼きたいので
PSXを買う予定です。
多分止めろと罵声が飛ぶでしょうが、PSXの貧弱仕様をもってしても
コクーンとデザインがマッチするのはPSXだけなんです。
386てってーてき名無しさん:03/11/30 23:11 ID:???
まぁ欲しいと思ったものを買うのが精神衛生的にも宜しいですな
387てってーてき名無しさん:03/11/30 23:31 ID:???
P500が79800だったんですが買いですかね?
P500はゴーストなんとかなど画質向上の技術が使われてないみたいですが、
画質はマズーですか?
あと、PCとの連携はバイオだけなんでしょうか?
自作PC使ってるんですが、
PCに転送して編集コピーなどできまつか?

現在そのP500を買うか、
IOのCSのEPGレシーバとIOのチューナーで仮想コクーンを構築しようと思ってるんですが、
どちらがよいですかね?
ちなみに後者は4万かかりそうです。
(現在使用のIOチューナが糞なんで買い替え)
388てってーてき名無しさん:03/12/01 00:22 ID:???
>>387
P500買う金があるなら、無理してでも
EX9を買うべし。
389387:03/12/01 00:35 ID:???
EX9って10万くらいでしたっけ?
確かに2万くらいの差ならそっちですね。

無理してEX9
金ないならレシーバ&チューナてことで?
390 :03/12/01 02:29 ID:4mM1V8Ub

コクーンみたいな製品、他のメーカーから出ないの?

('・c_・` ) なんか煽りみたいなカキコになっちゃってごめん。
391てってーてき名無しさん:03/12/01 02:59 ID:???
つまりスカパーのEPGに対応してキーワードで自動録画してくれるハイブリが
パナか東芝あたりからでてほしいってことね
漏れも禿げ同
ハイブリ買ったけど録るの9割スカパーだし
ついでに受信できません画面が出たらリピートを
セーフティ録画してくれる機能なんてつけてくださいメーカー様
392387:03/12/01 03:19 ID:???
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/sr-sptv/index.htm
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprx/index.htm

10万でタイマー作動中だとガクブルなんで、
上の二商品をかってなんちゃってコクンにします。
でも、レシーバがうってないぽ・゚・(ノД`)・゚・
99・フェイス・クレバリー・ドスパラの通販見たけど扱ってないぽ。
取り寄せしかないのかな?

IOばっかだな。
これでアヴェルだっけ?買って、
TV出力したらIO信者って馬鹿にされそうだな。
・・・まっ、便利そうなんでいいんだが。
393387:03/12/01 03:31 ID:???
ヤフーで検索したらありました!
24800円が20700円(違ったかも)だったんで、
早速注文しようかと
394 :03/12/01 03:40 ID:4mM1V8Ub
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200103/01-0322/

8.見たい番組をのがさない、充実の簡単予約機能
EPGから見たい番組を選ぶだけで簡単に番組予約ができ、「毎日、毎週予約機能」など、最大
24件までの視聴/録画予約が可能です。また、同梱のAVマウスを利用して、ビデオデッキと連
動した予約録画が簡単に行えます。

これを買えば、AVマウス対応のハードディスクレコーダーに毎週見逃さずに録画できる?
自分でも書いてることよくわかんないな…。

>>392 Linuxに対応してれば、自作のなんちゃってコクーン製作か…。
395 :03/12/01 04:04 ID:4mM1V8Ub

【GRT搭載】GV-MVP/RX・GV-BCTV7【低価格】
PART1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1067925546
PART2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1070046488 

あと、このスレにSR-SPTVについて書かれてる。
GV-MPG3TV/PCI その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1022169992/
396てってーてき名無しさん:03/12/01 07:59 ID:f6Oxq9HH
今P500 4万円で買えるのに、、、。
397てってーてき名無しさん:03/12/01 09:42 ID:kFBEN2O8
しかし。
398てってーてき名無しさん:03/12/01 11:11 ID:???
画質に我慢できるなら、手を出してもよいかと。>P500 4マソ
サッカー(対象物が小さく映ったり、動きの速い映像)を見る分には
最悪とのことですよ。
399てってーてき名無しさん:03/12/01 12:35 ID:???
>>394
SP1ではダメポ。
先月発売になったSP5以外は、AVマウスがデジタルレコには対応してない。
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/cstuner/products/SAS-SP5SET.html

ただ、AVマウスでの予約録画は、立ち上がりが遅いレコ(RDとか)だと番組の頭が欠ける悪寒。
あくまでスカパー!チューナー側の内蔵時計を基準に予約動作が始まるので、
時計や予約設定を1分早めるとかいう小技も使えないし、実用性はイマイチかも。
録画時の解像度設定とかも番組単位で変更できないし、
あくまで録り捨て専用と割り切れれば……という感じじゃないか?
400てってーてき名無しさん:03/12/01 12:49 ID:bccr+XKQ

おまえら基本が全然わかっていない。スカパーはデジタルだから画
質、音質はキレイなのが当たり前。それをHDに録画するのだから
劣化することはありえない。それをHDからDVDに録画してもデジタ
ルなのだから送信時のままに決まってるじゃないか。どこも間違っ
てないだろ。少しは勉強しろ
401てってーてき名無しさん:03/12/01 13:31 ID:???
スカパー(1のほう)の受信データをそのまま記録できる機材は
現行品では無いはず。(とくにチューナ)
コクーンシリーズならなおさら。(良くてS入力)
402てってーてき名無しさん:03/12/01 14:57 ID:???
>>400
このオバカ発言は無視するとして
スカパー番組をデータとしてそのまま録画できる
レコーダなんてあったらいいなぁ。
403てってーてき名無しさん:03/12/01 14:59 ID:???
つうよりビットレート上げて
よく知らないんだけど無駄なショップchとか消せ
404400:03/12/01 15:11 ID:bccr+XKQ
>>402
ちゃんと反論してみろ!できもしないくせにな
405てってーてき名無しさん:03/12/01 16:06 ID:???
だってぇ、チューナがデジタルで受信してても、
チューナに接続したレコーダは
映像データとしてまた再エンコードするんでしょ。
同じビットレートでも再エンコードしたら
劣化(変化)するんじゃないの。
PCでMPEGファイルを再度MPEG変換してる感じ。
406てってーてき名無しさん:03/12/01 16:32 ID:???
ここあふぉの相手をしてあげる良いインターネットですね
407401:03/12/01 16:49 ID:???
>405
そゆことですな。
静止画でjpeg圧縮を繰り返すのと同じ理屈で。

ただ、データのまま記録したい人(画質にこだわりのある人?)が
現在のスカパー(1)の画質に満足しているのか。
というと、微妙なところではないかと。
408てってーてき名無しさん:03/12/01 17:32 ID:???
>>406
テレ (*^_^*)
409てってーてき名無しさん:03/12/01 18:15 ID:???
>>407
なぜ圧縮くり返すと画質が劣化するのか?
410 :03/12/01 18:42 ID:???

('・c_・` )どこまで教えてもきりのないスレはここですか?
411てってーてき名無しさん:03/12/01 18:45 ID:???
>>409
MPEGだから
412てってーてき名無しさん:03/12/01 18:57 ID:???
>>411
答えになってない。そもそもなぜ圧縮すると画質が悪くなるんだ?
おまいら教えてください。おねがいします
413てってーてき名無しさん:03/12/01 19:05 ID:???
>>412
MPEGは非可逆圧縮と言う方式を選択することにより、可逆圧縮に比べ
大幅な圧縮率の高さを得た(元の情報の一部を廃棄している為)
日本語の通り非可逆な圧縮の為、圧縮後の情報は元の情報とは異なる

圧縮すると画質が悪くなるのではなくて、非可逆圧縮しているので情報が
欠落し、結果として画質が劣化しているということ

ちなみに、データ等を圧縮する場合に使用するLHAやZIPは可逆圧縮
なので圧縮字時の情報の欠落は無い(=圧縮率は非可逆圧縮に比べ劣る)
414てってーてき名無しさん:03/12/01 19:29 ID:???
415てってーてき名無しさん:03/12/01 22:39 ID:???
すなわちそういうことだ うん
416てってーてき名無しさん:03/12/01 23:29 ID:???
きっと
400 とかには難しくて分からんだろな。
よそで勉強して来なさいって事だ。
417てってーてき名無しさん:03/12/01 23:53 ID:???
そういえば、今日の昼間に変な事、書いてる香具師がいたな。

あるはずが無い話だが、こんなもんだろう。
デジタル携帯は、全てデジタル音声変換だから、音質が悪くなるはずが無い。

この前電話で話してたら、1秒くらい、送れて音声が届いたよ。変な音質で。
これがデジタルの力、デジタル音声圧縮の実力とつくづく感じたよ。
418てってーてき名無しさん:03/12/02 02:34 ID:???
>>413
そもそもなぜ圧縮する必要があるのだ?
そのまま送ったらダメなのか?
419てってーてき名無しさん:03/12/02 09:46 ID:???
しないですむのであれば、皆そうするわけで。
ナゼしないのかは、うまく説明できないので誰かよろしく。

ちなみに、CSデジタル、BSデジタル、地上波デジタルは
全て(程度の差はあるけど)MPEG2圧縮の画像データで
放送が実施されています。
420てってーてき名無しさん:03/12/02 10:20 ID:???
そのまま送ると仮定しよう。
たとえばDVD画質の動画を「そのまま」送るのに必要な帯域を計算するとだ。

720(px)×480(px)×24(bpp)×30(frames)=248832000bits=237.3Mbps

音声なども含めると(音声も無圧縮だとして)、ざっと250Mbpsくらいの容量が必要。
HDDレコでのHQ録画でもだいたい9Mbpsくらいなわけだが…


録画時間がHQ録画の30分の1になっても圧縮しないほうがいいのかおまいは?>>418
421てってーてき名無しさん:03/12/02 10:23 ID:???
ついでに…録画ではなく、放送時点で圧縮されている理由に関しては

高画質放送30チャンネルが1チャンネルになっても、(見た目ではほとんど変化がわからない)
無圧縮放送にする必要があるというのかおまいは? >>418

#激しく蛇足だと知りつつ、この糞馬鹿相手には噛んで含めるように1から10まで
#説明しないとわかってくれなさそうなんでうんざりしつつ補足。
422てってーてき名無しさん:03/12/02 11:57 ID:???
>>418は、みんなの親切に涙しつつもまだ理解できないに清き1票!
423てってーてき名無しさん:03/12/02 12:07 ID:???
>>418 は結局理解できずに更にワケワカな質問してくるに1票!
424てってーてき名無しさん:03/12/02 12:38 ID:???
>>418はまず、偉そうに質問を繰り出してくる前に
自分がいかに無知でこの世界(デジタル放送・録画)について知識が無く
自分が見当違いのアホ発言を繰り返しているかを自覚すべきだな。

釣りでなければ。

#釣りなら逝け。うざいだけでつまらん。
425てってーてき名無しさん:03/12/02 22:23 ID:???
なんか静かになった。
とりあえずアゲ
426てってーてき名無しさん:03/12/02 22:52 ID:???
咽び泣く>>418氏にヲエ
427てってーてき名無しさん:03/12/02 23:09 ID:???
値段の比較で悪いが、1放送あたりの単価を概算ね。(アバウトに)

衛星の値段500億円+衛星打上100億円+その他50億円=650億円程度。
1衛星のトランスポンダ(中継器数)36台程度 650÷36=18億円
衛星の寿命12年程度 18÷12=1.5億円(1年当たり)
ひと月で計算すると 1.5億円÷12=1250万円
デジタル化により6放送を多重化すると、1250÷6=208万円(ひと月あたり)

まあ、地上での衛星管理や人件費等を考えると、最低でも1月300万程度はかかるだろう。
テレビ放送と同様に圧縮をかけない方式を考えると、この金額の6倍はかかる計算となる。
それだけ金を払えれば別だが、番組供給会社は、配給の手配とかもあるだろうしね。
428てってーてき名無しさん:03/12/02 23:13 ID:???
いいかげんスレ違いカエレ(・∀・)
429てってーてき名無しさん:03/12/02 23:14 ID:???
せっかく、計算してあげたのに。
430てってーてき名無しさん:03/12/02 23:42 ID:???
>>428
スレ違いかもしれないけれど答えてくれた人々にカエレ!はどうかと
431てってーてき名無しさん:03/12/02 23:44 ID:???
まぁとにかくスカパーを効率よく見るなら
現時点でコクーンが最強って事だね
432てってーてき名無しさん:03/12/02 23:47 ID:???
いや、おれは今ある計画を・・・
SR-SPTVとテレビ王国とIOチューナーで格安コクーン計画
433てってーてき名無しさん:03/12/02 23:51 ID:???
>>432
それって
おまかせ録画みたいな事も
できるの?
434てってーてき名無しさん:03/12/02 23:53 ID:???
理論上(?)できるかなっていう段階で、
やってみないとわからん。
テレビ王国でキーワード登録ができるらしいが、
どれだけ使えるのかはやってないからわからない。

435てってーてき名無しさん:03/12/02 23:58 ID:???
>>432
格安と言えるのか
436 :03/12/02 23:58 ID:???
>>432 人柱頼んだぞ。
437てってーてき名無しさん:03/12/02 23:59 ID:???
コクーンは7から12万でしょ?
こっちはCSレシーバの2万で可能。
(IOチューナはすでに所有)
438てってーてき名無しさん:03/12/03 00:01 ID:???
>>436
通販に頼んで到着してセッティングとかで20日頃になるかも(´・ω・`)
気長に雑談デモしてようw
439てってーてき名無しさん:03/12/03 00:08 ID:???
よろしく
440てってーてき名無しさん:03/12/03 01:06 ID:???
正直PC録画は専用機の使い勝手には絶対届かないと思う。。。
441てってーてき名無しさん:03/12/03 10:14 ID:???
てゆうか、コクーンは
中身は Linux のほとんど PC ですよね。
442てってーてき名無しさん:03/12/03 10:15 ID:???
それでもPC録画は専用機の使い勝手には絶対届かないと思う。。。
443てってーてき名無しさん:03/12/03 11:50 ID:???
そだね。どう考えてもコクーンがいいよね。
444てってーてき名無しさん:03/12/03 12:46 ID:???
同意
445てってーてき名無しさん:03/12/03 14:19 ID:???
【コクーン】テレビが育つ 2台目【新機種も登場】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1064569680/l50

もうすぐこっち新スレだよ。
統合しようよ。
446てってーてき名無しさん:03/12/03 19:37 ID:???
コクーンって自作PCに転送して編集コピーってできましたっけ?
金持ちは専用機。貧乏人はPCは認めるw
447てってーてき名無しさん:03/12/03 20:22 ID:???
>>446
可能!
但し、Click to DVDが動いてればの話だが。
もちろん、アナログキャプであれば、上記の条件は必要なし。
448てってーてき名無しさん:03/12/03 21:50 ID:???
【コクーン統合 3台目】EX11/9,E77,P500他
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1070452637/
449てってーてき名無しさん:03/12/03 22:17 ID:A8PcHfBC
>>金持ちは専用機。貧乏人はPCは認めるw
俺はPC録画してるが別に金に困ってるわけではない。DVDに残したい時に再エンコードの時間に絶えられないだけだ。すごく便利だ。


450てってーてき名無しさん:03/12/03 22:22 ID:???
>>449
コクーンとは関係ないけど
今のDVDレコは再エンコードなんてしないで
DVD−Rに焼けるよ。ものすごく便利だよ。
DVDレコからPCへ無劣化で移したり連携も
簡単で便利なんだよ。ちょっと時代遅れだね。
って、もうアゲるなよ。統合しる!
451てってーてき名無しさん:03/12/03 22:27 ID:???
統合したけりゃ、勝手にすればいいだろ。
あっちの板は、あまり好きになれん。
452 :03/12/03 22:29 ID:???

('・c_・` ) 全部PCで完結したいんだよ…。
453::03/12/03 22:42 ID:???
んじゃ、ここ孤島で寂しくショボーンしてなさい。

454てってーてき名無しさん:03/12/03 22:46 ID:???
PCでコクーンみたいなことやりたい人もいるし新しくスレつくるか・・・
ってなっちゃうからここはあっていいんじゃない?
455てってーてき名無しさん:03/12/03 22:55 ID:???
>>PCでコクーンみたいなことやりたい人もいるし
>>新しくスレつくるか・・・

ん?新スレのほうがいいと思うけど。
ここはコクーンなんでしょ。
456てってーてき名無しさん:03/12/03 22:58 ID:???
じゃぁ作るか
>>460ヨロ
457 :03/12/03 22:59 ID:oXR76Hef

コクーン持ってる人、すれ違いでごめんなさい。 誰かスレ立ててください。

('・c_・` ) PC計画が挫折したら、僕もコクーン買います
458 :03/12/03 23:11 ID:???

PCでスカパーを録画するスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1070460622/l50


('・c_・` ) 建てました
459 :03/12/03 23:20 ID:???

★★PCでスカパーを録画★★
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1022643044/

('・c_・` ) と思ったら重複してた。もう寝る。
460てってーてき名無しさん:03/12/04 00:10 ID:???
>>453
はげしくモデルチェンジするソニー等の新機種を追うのに、疲れたのだよ。
静かに番組を楽しみたいから、Sony板やAV板には、逝きたいとは思わない。
まあ、あっちの板でPSXとかの批評してくれや。盛り上がると思うよ。
461てってーてき名無しさん:03/12/04 00:30 ID:KCdwsOAP
Sony板やAV板も覗いてきたけど、EX9とEX11がかなり好評だなぁ
そんなオイラもパチで買った金(数万だけど)&冬ボーナスで購入検討中
462統合スレへ誘導:03/12/04 01:18 ID:???
【コクーン統合 3台目】EX11/9,E77,P500他
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1070452637/

こっちのほうが活気があって
情報量も豊富ってか。寂しくないよーん。
463てってーてき名無しさん:03/12/04 10:10 ID:???
<次スレ>
【コクーン統合 3台目】EX11/9,E77,P500他
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1070452637/

特定機種のスレなのでスカパー板からソニー板へ
移動よろしく
464誰か教えてください:03/12/04 23:11 ID:CZrH8ZSV
まだスカパーに入ってないんですけど
スカパーとスカパー2では衛星が違うと聞きましたが
いまいち意味がわからなくて・・・。
どっちに入ったほうがいいんですか?
あと、ビデオデッキにタイマー録画はできるんですか?
465統合スレへ誘導:03/12/04 23:21 ID:???
>>464
君みたいな初心者野郎もどうぞ。

<次スレ>
【コクーン統合 3台目】EX11/9,E77,P500他
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1070452637/
466てってーてき名無しさん:03/12/04 23:26 ID:???
まず、電気店のパンフレットを持ってきて、厚さ・チャンネル数・番組内容を比較シル。
ドラマ系・格闘技系とか見たい目的があるだろうから、それから選べば?
チューナーにも、ビデオ連動するタイプとか、単なるチューナーだけとか様々だから、
パンフレットを持ってきて、ゆっくり選ぶといい。
467てってーてき名無しさん:03/12/04 23:27 ID:???
>>465
スレ誘導ウザイな!

勝手に統合してろ!
468統合スレへ誘導:03/12/04 23:29 ID:???
>>467
そういう元気な君も。

<次スレ>
【コクーン統合 3台目】EX11/9,E77,P500他
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1070452637/
469てってーてき名無しさん:03/12/04 23:33 ID:???
スレ誘導君よ。
君の相手してると、スレットの内容が流れてしまうんだよ。
逝きたい香具師は、ソニー板に逝くんだから、あまりにウザイ誘導はしないほうがいいよ。
何回もやると、某ソニ生命の宣伝みたいに、見た瞬間に嫌悪感をいだいてしまうからな。
470統合スレへ誘導:03/12/04 23:41 ID:???
>>469
ンニー損保に変えた?
フリーダイアルはこちら。

<次スレ>
【コクーン統合 3台目】EX11/9,E77,P500他
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1070452637/
471てってーてき名無しさん:03/12/04 23:48 ID:???
スレ誘導君よ。
統合スレは、地上波チューナー内蔵のコクーンについての話題だろ?
AV板のは、各社比較のコクーンのいいところを批評してるんだろ?
この板は、スカパーの番組受信機能が付加された、コクーンの情報なんだよ。

統合もいいが、地上波の話題の出ないのがこの板のいいところなんだな。
472統合スレへ誘導は終了:03/12/04 23:51 ID:???
>>471
なる。ありがと。君はいい奴だね。
このスレ最高!
473有難う御座いました:03/12/04 23:53 ID:CZrH8ZSV
>>466
有難う御座いましたm(__)m
見たいチャンネルは「TBSチャンネル」と「ファミリー劇場」だけなんですけど
今日、こじま電気に行って来たら
「コピーガード」がかかってる番組とそうでない番組があるって言われたんです。
だけど帰ってからスカイパーフェクトTVのホームページを見たら
スカイパーフェクトTV2ってのがあったから
従来のアンテナとチューナーでは見れないって書いてあったので
質問してみたんですけど「衛星が違う」って言われても、
私よくわかんないんです…。110度って書いてあったんですけど
感度がいいってことでしょうか!?
474てってーてき名無しさん:03/12/04 23:59 ID:???
単に、衛星の位置を表現しているだけ。感度もあまり変わらん。
110度はBSデジタル+スカパー2+プラットワン
124度と128度の衛星を1つのアンテナで受信するのがスカパー。

まず、値段とパンフレットで調べるのが分かりやすいと思うよ。
475466様へ:03/12/05 00:00 ID:cJQhlx+3
たまたま2チャンネルの「懐かしのドラマ」で
「うちの子にかぎって…」(12/31放送)のレスがあって
よくたどってみたらスカイパーフェクトTVだったんです。
だから、それ前までには見たいし、
今「不良少女とよばれて」が放送されてるみたいなんで
(12/23終了)是非、録画したいんです。
476474様へ:03/12/05 00:06 ID:cJQhlx+3
有難う御座いますm(__)m
そうだったんですか 感度はあまり変わらないんですね
だったら明日にでも普通のスカイパーフェクトTVに
申し込みに行ってみたいと思います。
わざわざ本当に有難う御座いましたm(__)m
477てってーてき名無しさん:03/12/05 00:07 ID:???
結論からすると、スカパーを入手したほうがいいと思う。
コピーガードもかかってないし、普通のビデオに撮れる。
まず、スカパーの取り付けを確認し、ロケーションが大丈夫なら、
ヒューマックス以外のチューナーをお勧めする。
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/howto/index.html


ちなみに、このスレはスカパーハードディスクレコーダー「コクーン」すれだから、
FAQスレに、質問するといいと思うよ。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1067697418/l50
478477様へ:03/12/05 00:28 ID:cJQhlx+3
本当に有難う御座いましたm(__)m
早速、FAQって所にいってきます。
他の所で質問したら、けちょんけちょんに言われてしまいました(^^;)
でも、あなたみたいに優しい方に出会えて良かったです。
479てってーてき名無しさん:03/12/05 00:57 ID:???
(*´ー`*)ホッコリ
480てってーてき名無しさん:03/12/05 02:15 ID:???
ほのぼの
481てってーてき名無しさん:03/12/05 03:35 ID:???
良いスレだ
482てってーてき名無しさん:03/12/05 15:49 ID:???
>>471
この良スレがスカパーオンリーの書き込みで
満たされていることがよくわかりました

そんなあなたに
【コクーン統合 3台目】EX11/9,E77,P500他
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1070452637/

埋め立てよろしく
483スレ存続を希望:03/12/05 15:53 ID:???
おいおい、埋め立てちゃダメ!
484てってーてき名無しさん:03/12/05 16:22 ID:???
 
485てってーてき名無しさん:03/12/05 16:37 ID:???
心配するな。またソニー板のことだ。クリポンの時と同じように、分裂して
また各板に戻ってくる。
486てってーてき名無しさん:03/12/05 17:08 ID:???
>>485
そんな分裂症候群の貴方も!

【コクーン統合 3台目】EX11/9,E77,P500他
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1070452637/
487てってーてき名無しさん:03/12/06 22:23 ID:???

さっき、Yオク見てたらP500が59000で落札されてたよ。
インターネット電気屋では、49800円税抜きが今の状況だな。
おいらも、もう一台欲しいから、いい情報あったら教えてくれ。
488てってーてき名無しさん:03/12/07 03:03 ID:Shxjit6e
何だ?いい情報って
そこらじゅうで49800円税抜き+10%ポイント還元+10000円スカパー権利
つまり税込み37000円でうってるやんなー
489 :03/12/08 17:01 ID:???
ヨドバシでもさくらやでも49800円+10%ポイント還元だからなぁ
490てってーてき名無しさん:03/12/11 20:22 ID:???
SR-SPTVキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今日は疲れてるから説明書だけ読んで明日接続する。
仮想コクーン(*´д`*)ハァハァ
491 :03/12/11 21:12 ID:???
俺も色々調べた結果、学習リモコンでなんちゃってコクーン
作ることになりましたLinuxで。

>>490 相互協力しよう。

別のスレでは叩かれてるけど、
('・c_・` )気にしない。
492490:03/12/12 08:01 ID:???
動かねーヽ(`Д´)ノ

ソフト&ドライバも更新したのに。
夜にでも全部入れなおして見よう_| ̄|○
493てってーてき名無しさん:03/12/12 09:02 ID:???
がんばれー!
494490:03/12/13 03:54 ID:???
だめぽ・・・チューナーが古いのが悪いのか?_| ̄|○
起動しようとすると問答無用で再起動ぽ・゚・(ノД`)・゚・

OSごと入れなおし・・・か?…(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
495てってーてき名無しさん:03/12/13 15:05 ID:???
GV-MPG3TV/PCIとSR-SPTV/USBの組み合わせでもう一年以上使っています。
一週間ぐらい前にキャプチャマシン本体を入れ替えたのですが、
magicTVCSで番組表を
ダウンロードするとすぐ「データ型の変換エラー」となって
止まってしまいました。
元のマシンに戻して使ってたのですが、今日同じエラーが出ました。
昨日WindowsUpdateをしたのが怪しいのですが、
現在IODATAに問いあわせ中です。
496490:03/12/14 00:05 ID:???
このUSBのってマジックTVの3のみ対応?4で使ってる人いる?

OS入れなおしたりしてようやく起動させてもエラーの窓が出てきて怒られなくなりました。
でも、番組情報を取得しようとするとOSが落ちます・゚・(ノД`)・゚・
なぜだ・・・。
497495:03/12/14 08:41 ID:???
>>496
ウチは3.10です。CSの方は1.01
番組表を取得するときに再起動は、私も経験しました。
ここに情報があります。
ttp://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s10205.htm
ウチではこのページに書いてあるように、
最新のソフトウェアで改善したのですが…。
498496:03/12/14 17:58 ID:???
>>497
CSチューナは説明書などに書いてある対応品ですか?
499495:03/12/16 07:03 ID:???
>>498
そうです。DST-SD5を使っています。
問い合わせの返事がありました。他にも同様の報告があるようで、
現在調査中とのことです。
「データ型の変換エラー」が出ている人、他にいませんか?
500498:03/12/16 08:55 ID:???
英語だったけど、エラー画面が出ました。
上のいくつかのレスと同一人物です>自分

いろいろ試して、
いいところまでいったのは、
DL4%でエラーが出てアプリがフリーズ。
やり直しって感じでした。
以後4%で繰り返し・・・。

チューナーは非対商品です。
501495:03/12/16 20:31 ID:???
ウチとまったく同じ症状ですね>>500
アイオーの対応待ちでしょうか…
502 :03/12/17 03:11 ID:???
素朴な疑問だけど、
対応チューナでなければ、対応してくれないのでは?

503てってーてき名無しさん:03/12/17 17:28 ID:???
電話して確認したことを書きます。

マジックTVの4でも対応するものがあるそうだが、
MVPRX&RZには未対応。そして対応予定なしだそうです。

で、4%あたりでのフリーズは多数報告があるようで、
年内にはHP上で報告(バージョンアップ)したいそうです。
Jスカイのみの番組情報取得なら問題ないようだが・・・と言ってまして、
実際Jスカイのみにしたらフリーズはしなくなりました。
けど、番組情報は取得できず・・・。

あと、チューナーに関しては、
対応表に書いてない自分のでもそこまで(4%)できたらできるんじゃないかと(あやふやな感じだったが)

ちなみにエラーは、
makedb

data type conversion error
です。



・゚・(ノД`)・゚・
504てってーてき名無しさん:03/12/17 17:29 ID:???
ここを除いてないIOのユーザーもいそうなんで、
どっかに新スレ立ててもいいでつかね?
多くの人がIOにブーたれれば、
MVPにも対応してくれるかも?
505てってーてき名無しさん:03/12/17 17:30 ID:ua34900B
あげとく
506 :03/12/17 20:45 ID:???
そのIOのレシーバの本刷れは個々だと思う。まぁ、誰も居ないけど。

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1012304865/l50
507てってーてき名無しさん:03/12/21 00:23 ID:???
スカパー録るならホントにコクーンは便利ッス。
EX11ユーザでつい最近使い始めたのですが、
もっと早くから購入しておけばよかったと痛感中。
PCから吸い出すツールも出てますが、
自分はDVDレコとの併用でやってます。
おま録された番組でDVD保存したいのは無いし。
残したい番組はDVDレコで平行して録ってます。
DVDレコのほうが画質もきれいで
録画レートも細かく調整できるしね。んじゃ。
508てってーてき名無しさん:03/12/22 10:56 ID:z444ePKQ
ディズニーチャンネルを英語で予約録画する方法を教えてください。
509てってーてき名無しさん:03/12/23 00:48 ID:D24nwQGU
507も書いてるが、コクーンがこんなに便利なもんだとは思わなかったよ
チャンネル切り替えはともかく、EPGは1回取得しちゃえばスムーズだし
ジャンル別番組表も見やすくていい感じ
510てってーてき名無しさん:03/12/23 01:45 ID:???
>>508
ディズニーチャンネルは契約してないので
正確なアドバイスはできないけど・・・
番組は2ヶ国語放送なんでしょ?
コクーンで普通に録画した後、
再生時に英語か日本語を選べるよ。
これじゃダメなの?
ダメならCSチューナ側の設定で
何とかならないかな・・・。
511てってーてき名無しさん:03/12/24 11:59 ID:nBalZpL9
>>509
スカパー連動がこうなってるとは意外だった
知らない奴は多いはず
チューナーの表示が遅いからとかいってる奴
多いはずだぞ
512てってーてき名無しさん:03/12/24 14:18 ID:???
>>511
うんうん。
コクーン使うとCSチューナの弱点を
カバーできると思ふ。
513てってーてき名無しさん:03/12/24 14:49 ID:vgN5+aGd
>510
別のところにもかいたけど
ステレオ2カ国放送
514てってーてき名無しさん:03/12/24 16:43 ID:???
ステレオ2カ国放送は厄介だよね
515てってーてき名無しさん:03/12/24 21:25 ID:???
コクーンのEX11とかEX9だとスカパーのラジオは録音できるのでしょうか?
516てってーてき名無しさん:03/12/25 09:09 ID:DIk1hED9
>>515
自分で試してみてはスカパーには無料のラジオ放送チャンネルもあったと思う。
517てってーてき名無しさん:03/12/25 12:08 ID:chYrIGCJ
k@pk
518てってーてき名無しさん:03/12/25 13:06 ID:gAiXxTgP
(*´∀`*)ひざコックン。
519てってーてき名無しさん:03/12/26 00:18 ID:TNGmN9C8
チューナー(買い替え)と一緒にCocoonを買おうと検討中です。(多分EX11)
ソニーのチューナーは時間指定予約が出来ない弱点があるそうですが、
Cocoonと組み合わせる事で解決可能ですか?
(Cocoonで時間指定予約→連動録画)
520てってーてき名無しさん:03/12/26 01:27 ID:???
>>519
お望みの事はバッチリOKだよ。

ただ、ソニー製チューナだと誤操作防止のため
コクーン起動中はチャンネルがロックされてしまうから
使い方によっては不便なことがあるかもしれない。

コクーンが対応していれば他社製チューナでも
ソニー製チューナと全く同様に連動できるから
機能が豊富な他社製チューナがオススメかも。
521てってーてき名無しさん:03/12/26 10:23 ID:eyDZdUDa
>>520
俺のソニーのSP1はコクーン起動中ロックされない・・・
時々リモコン押してしまって
CSチューナーのメニュー画面をコクーンが録画したりしやがる
522てってーてき名無しさん:03/12/26 10:54 ID:???
>>521
おお、そうなのですか。
他の板からの伝え聞きの情報だったもので。スマソ。
ちなみにオレは東芝製チューナだったりします。
DVDレコと併用してるから結構便利です。
523てってーてき名無しさん:03/12/26 13:10 ID:GHsPM6M7
>>519
新しいチューナーを買おうと思ってたところに
便利機能あるコクーン11登場 即購入
時間指定予約ができるわ、連動予約も簡単だわ
スカパーヘビーウオッチャーには夢の機械
新しいチューナーも必要なかったしとてもよかた
524てってーてき名無しさん:03/12/27 02:45 ID:???
ひざコックン。
525てってーてき名無しさん:03/12/27 23:15 ID:/5Kqec9D
>>521
コクーン側の「セットアップ」でチューナー電源制御の連動非連動が設定できない?
526てってーてき名無しさん:03/12/29 20:29 ID:jdKiP2l8
本日、コクーン買ってまいりました。
が、しかし
チューナーがヒューマックス。。。
もうだめぽ
527てってーてき名無しさん:03/12/29 21:34 ID:???
かわいそうに。ヒューマックソを選んだばっかりに。
でもコクーンはいいぞ。巨乳とかをキーワードに選択しておくと、勝手に集めてくれる。
うちのはアダルトコクーンになっているな。
528てってーてき名無しさん:03/12/29 22:21 ID:???
アダルトCH契約できる人
羨ましいな
529てってーてき名無しさん:03/12/29 22:29 ID:jdKiP2l8
>527
両方ともビックカメラで買ったでつ
んで、「コクーン対応してるって言うたろが〜!」
って、言うとソニーSP5セットと交換するって回答。
差額はポイントで埋めて無料ケッテーイ

クレームしてみるもんでつね(^^V
530てってーてき名無しさん:03/12/29 23:06 ID:XeCkAm6L
初めから、HDレコーダ付きのCSチューナがでないのかな?
録画禁止の番組もダビングできないようにすれば後で何度も見れるようにできるんじゃないかな?
531てってーてき名無しさん:03/12/30 12:32 ID:mQaSBJI4
>>527
PPDのアダルトチャンネルもコークンに登録してキーワードを設定すると
本当にお任せで録画出来ますか。
532てってーてき名無しさん:03/12/30 13:24 ID:???
>>531
理論上はできないことはないが、コピーガード破りという犯罪に手を染めることになるぞ。
チューナーとコクーンの間に、コピーガードキャンセラーを入れないと実現不可能。

あと、スカパー!のPPD(PPM)チャンネルは最低1日1回購入処理をしなきゃならんので、
毎朝7時からの番組をチューナー側で予約しておかないといけないはずだ。
コクーン側では、残念ながらPPVを購入する処理まではしてくれない。
533てってーてき名無しさん:03/12/30 13:48 ID:???
オイラのチューナー、故障してコピーガード信号出さなくなったから、
PPD朝7時に予約入れると、自動的に録画してくれてとっても便利なんだけど。
ハズレノ番組は飛ばせるし、ちょっと戻しも出来るし、一時停止も出来るし。
不満はないな。
534てってーてき名無しさん:03/12/30 17:58 ID:mQaSBJI4
>>533
故障したチューナーだけどオークションに出品すれば高値で落札されるのでは。
コーピーガード信号を出さないチューナーと宣伝すれば。
535てってーてき名無しさん:03/12/30 20:11 ID:05Dm3/s0
オイラキターw
536てってーてき名無しさん:03/12/31 02:37 ID:???
比較的有名な話だけど、松下のチューナーとクリポンの
組み合わせだとキャンセラー使わなくてもコピーガード
番組を録画できる。
537てってーてき名無しさん:03/12/31 03:33 ID:???
クリポンには出来なかった、タイトル自動録画がコクーンでは出来る。
538てってーてき名無しさん:03/12/31 04:57 ID:???
ごめん俺大変なことになってる。
昨日コクーン11とスカパチューナsp5買ってきたんだが、EPGもできないし、連動もできない。
どうしてでしょうか?ちなみにソニー1で設定します。
どなたか教えてください。困ってます。
それと予約録画の場合ppvの番組の購入はどうなるの?
539てってーてき名無しさん:03/12/31 12:38 ID:???
EPGがまだ取得できてないだけというオチに宝くじのハズレ券100万枚
540てってーてき名無しさん:03/12/31 12:49 ID:???
>>538
確かにコクーンは、EPGデータの取得が済むまではただの箱だからな……。

EPG取得時間が何時になってるか確認して(デフォルトは朝4:30だったか?)、
コクーンの内蔵時計をその2、3分前に一時的にずらして、30分くらい放置しる。
EPG取得が完了してるのを確認したら、時計を元に戻すのを忘れずに。

PPVの予約録画の場合はコクーンは購入動作まではしてくれないから、チューナー側でも予約しとけ。
ただ購入動作を伴うPPV番組は、コクーンでは撮れないコピガ付きのが多いような気がするんだが。
541てってーてき名無しさん:03/12/31 12:53 ID:???
>>538
あ、連動もしてないってのは妙だな。

コクーンとチューナー間のケーブルはちゃんとつながってるか?
542てってーてき名無しさん:03/12/31 13:37 ID:LqGVfYsh
>>540
新型のコクーンはスカパーのEPG取得が時間の他に今すぐEPG取得の機能が
あります。
543てってーてき名無しさん:04/01/01 02:19 ID:???
ごめんよ 解決した。リモコンモードが1でなければ全く連動ができないみたい。
でもこれ、わかりずれー
544てってーてき名無しさん:04/01/01 11:03 ID:???
連動って、リモコンとコクーン本体の連動のことだったのかよ(笑)
545てってーてき名無しさん:04/01/01 14:37 ID:EoLFPQp+
EX11 ユーザですが、
PerfectTV 側の EPG が全く取得されません。
SKY! 側は大丈夫です。困りました。
546てってーてき名無しさん:04/01/01 14:57 ID:kTUFZUbE
ソニー板にも同じ症状の人がいるぞ
俺もその一人。
コクーンデスク今日やってるから
まず電話してみ。
こりゃ大変だぞ録画できんから
547てってーてき名無しさん:04/01/01 15:12 ID:???
2004年問題ね。暦年更新で出てくる症状ね。
気休めに、リセットとかやってみれ。

【リセットと放電の方法】
1. 電源を入れる(電源ランプ緑)
2. 本体の電源ボタンを10秒以上長押しする
3. 画面に「しばらくお待ち下さい」と出てしばらくすると電源が落ちます。(電源ランプ赤)
4.電源が落ちましたら、本体背面の主電源を切りコンセントを抜いて下さい。
5.本体背面に接続されているケーブル類(アンテナ線や映像音声ケーブル等)をすべて本機から抜き、3時間以上放置して下さい。
6・その後ケーブル類を元に戻し、電源を入れて下さい。
548てってーてき名無しさん:04/01/01 23:53 ID:???
EX11ユーザだけど
あーあ元旦からガックリだぁ
ほんと誰か助けてよ・・・
549てってーてき名無しさん:04/01/02 00:56 ID:???
参ったな。
550てってーてき名無しさん:04/01/02 01:01 ID:???
パーフェクト用のEPG情報末尾の日付(ポインタ)が
ズレたと思われる。どうしても急いで直したい場合は
セットアップその他のお買い上げ時の状態に戻すにすれば良い。
それ以外はアップデートを待て。以上だ。
551てってーてき名無しさん:04/01/02 01:02 ID:???
撮り貯めた、番組とかはどうなるの?
まさか、消えないよな。
552てってーてき名無しさん:04/01/02 01:05 ID:???
なんか、全部消去されるらしい。
ご愁傷様。
553てってーてき名無しさん:04/01/02 01:07 ID:XgJgZ3rw
ほんとかよ?
554てってーてき名無しさん:04/01/02 01:41 ID:???
お買い上げ時の状態にしてみたけど EPG はとれないみたいなので
急いで直したくても我慢してアップデートを待ちましょう

EX9/11の、致命的バグバグですな。お粗末!
555てってーてき名無しさん:04/01/02 07:08 ID:???
>>553撮り貯めてるのは残ってるみたいです。
シリーズ予約も残っていましたよ
556てってーてき名無しさん:04/01/02 17:00 ID:aCD3V/ne
客相にTELしたがEX11は全部ダメみたい。
「事態は確認してるが対処法を鋭意開発中」そうな。
「どうすりゃいいのよ?」と聞くと
「新規予約設定で対応してくれ」って。

つまり
本買って来るか、チューナーのEPGを書き写して、「新規予約設定」で入れろって。

これの何所がコクーン???メッチャ不便じゃねーか!
557てってーてき名無しさん:04/01/02 18:17 ID:XJqudbro
それがソニーのコクーンなんです
558てってーてき名無しさん:04/01/02 18:58 ID:???
コクーンだけにひざカックンされた気分だな。
「ひざコックン」なんちて。ギャハ。
559てってーてき名無しさん:04/01/02 21:35 ID:???
560てってーてき名無しさん:04/01/03 00:47 ID:???
>>556
買ったお前が悪い
561てってーてき名無しさん:04/01/03 02:09 ID:???
>>560
買えないお前は哀れ
562てってーてき名無しさん:04/01/03 03:44 ID:???
>>561
買ってくれなきゃ、泣く。
563てってーてき名無しさん:04/01/03 21:33 ID:???
>>562
買ってくれたら、怒る。
564てってーてき名無しさん:04/01/03 23:15 ID:suoxiI3U
>>556
>「事態は確認してるが対処法を鋭意開発中」そうな。
別の客相が口を滑らしたところによると、コクーン担当者は全て休みだから、休み明けまでどうにもならないらしいW
565てってーてき名無しさん:04/01/03 23:40 ID:???
買う阿呆に釣られる阿呆w
566てってーてき名無しさん:04/01/04 01:59 ID:???
883 :It's@名無しさん :04/01/04 01:55
各社チューナーがデータ端子から外部機器(コクーン)に流してる
EPG データの日付形式に問題があるんだよ。
メーカ毎に形式にバラツキがあって書式の違いやバグがあるんだけど
特にパーフェクト側データ変換ロジックにバグがあって月が1桁になると
データ位置がズレるんだよ。ソニーと東芝だったかな。
でもこれはデータを受けてる機器側、つまり、コクーンのほうで
対処すべき問題なんだ。P500 は対応済だけど、なぜか EX はこの問題に
対応できていないって事だね。
もしかすると古いソースを使っちゃったのかな。
発売前ギリギリの 10 月に動作チェックしてたのか?
何にしてもチェック不足ですな。
567てってーてき名無しさん:04/01/04 02:38 ID:???
>>566
へぇ〜へぇ〜
568てってーてき名無しさん:04/01/04 10:28 ID:6PLBLbxg
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
569てってーてき名無しさん:04/01/04 15:17 ID:6wexhuNU
ところで新型のコクーンの画質ってどう?
570てってーてき名無しさん:04/01/04 19:30 ID:???
物凄く良いよ。親戚のおじさんもそう言ってたから間違いない。
571てってーてき名無しさん:04/01/04 23:23 ID:???
良いらしいね。ソープの姉ちゃんもイク時に言ってたよ。
572てってーてき名無しさん:04/01/05 03:11 ID:???
花子も喜んでました
573てってーてき名無しさん:04/01/05 14:33 ID:???
88 名前:It's@名無しさん :04/01/05 14:02
最新情報!
コクーンのパーフェクTV番組情報取得プログラムにバグが見つかったそうな!
今週中を予定にネットでバージョンUPソフトを
配布すると連絡がありました。
574てってーてき名無しさん:04/01/05 17:46 ID:1100a2sk
>>573
うそ臭え!うちにはまだ連絡無いぞ。
元旦一番の時間にコクーンデスクに電話したのに!
575てってーてき名無しさん:04/01/05 19:06 ID:kPdRWXQo
質問します。コクーンとすご録どっちが買いですか?
576てってーてき名無しさん:04/01/05 22:18 ID:???
118 :It's@名無しさん :04/01/05 22:08
ソニーから返事メールが来たので書いておく

======================================
拝復 日頃は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。

 この度はお客様におかれましては、多大なるご不便ご迷惑をおかけしてしまい、
大変申し訳ございません。
お問い合わせ頂いた件につきまして、EX11/9の両機種において電子番組表の取得ソフ
トに
一部不具合が見つかりました。
 2004年1月1日よりこの不具合が発生しています。ただ今早急に対応ソフトをDLでき
るように
検討中でございます。
 対応開始日時等、詳細確定次第ご連絡いたしますのでいましばらくお待ちいただけ
ますよう
お願い申し上げます。
 ネット環境がないお客様には、無料修理対応を行いますが、こちらにつきましても
対応可能日時につきましては、確定次第ご連絡をさせていただきます。

勝手を申して恐縮ではございますが何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます

======================================



119 :118 :04/01/05 22:10
ネットからのアップデートで対応できそうって事だ!
回収修理じゃなくて良かった。
577てってーてき名無しさん:04/01/06 06:51 ID:???
>>574
親戚のおじさんも「こりゃ嘘じゃなかろうか。」と言っていました。
578てってーてき名無しさん:04/01/06 16:35 ID:???
ソニー、コクーン「CSV-EX11/EX9」のスカパー連動機能に不具合
−一部製品でEPGが1月1日から取得不可。近日中に対応予定

 ソニーは、11月より発売したHDDビデオレコーダ「CSV-EX11/EX9」の一部に不具合を確認、近日中に修正を行なうことを明らかにした。
 不具合は、外部CSチューナを介したスカイパーフェクTV! の電子番組表(EPG)が2004年1月1日より取得できないなど、電子番組表の取得ソフトに関連するもの。
 同社では、「EX11/EX9の一部製品で問題の発生を確認し、原因を検証中」としており、近日中に対応ソフトのダウンロードなどの対策を行なう見込み。詳細が決まり次第、ホームページなどで告知する。
579てってーてき名無しさん:04/01/06 23:40 ID:m8IxuiSb
ひざコックン
580てってーてき名無しさん:04/01/07 00:07 ID:???
ひじクッコン
581てってーてき名無しさん:04/01/07 10:45 ID:???
293 :It's@名無しさん :04/01/07 10:37
某所よりメール着弾

対象商品:<コクーン>チャンネルサーバー「CSV-EX11/EX9」
症状:2004年1月1日以降、スカイパーフェクTV!の電子番組表(EPG)のうち、旧PerfecTV!の
チャンネルの電子番組表(EPG)が取得できなくなり、番組表を使った録画予約やシリーズ
予約などで旧PerfecTV!の番組を録画できない。

お客様へのご対応
告知 下記日程にてWEB掲載による告知を行います。
・1/8(木)12時予定 症状の告知と対応の予告
・1/9(金)14時予定 対応開始とそのご案内

対応
1.ブロードバンドネットワーク接続の環境をお持ちのお客様
     カモン!マイキャスターからのソフトウエアダウンロードによるアップデートにて
対応いたします。
        修正ソフトダウンロード開始予定:1月9日(金)14時
なお、「カモン!マイキャスター」にご登録いただいていないお客様もダウンロードして
いただくことが可能です。
2.ブロードバンドネットワーク接続の環境をお持ちでないお客様
下記窓口にご連絡いただき、引き取り修理(無償)にて、ソフトウエアのアップデートを
行います。
582てってーてき名無しさん:04/01/07 16:05 ID:???
>>579
>>580
おまいら、「ピザ」を10回言ってみな。
583てってーてき名無しさん:04/01/07 16:47 ID:???
>>582
つまんないから無視
584てってーてき名無しさん:04/01/07 17:54 ID:???
>>582
ピザコックン。・・・(´・ω・`)あ。
585てってーてき名無しさん:04/01/07 20:54 ID:fGEj7FFP
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | 非常に残念ですがCoCoonプロジェクトは解散になるようです。
             | したがってEX11/9は最後のCoCoonとなるようです。
     ,__     .|  報道発表などは行われない、静かな幕引きになります。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
586てってーてき名無しさん:04/01/07 21:11 ID:fGEj7FFP
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | ソニーにはレコーダ関係のプロジェクトが4つ※あるのですが、
             | これを2ラインに絞ってリソースを集中させるため、業績の悪い
     ,__     .|  CoCoonプロジェクトは終了することになった模様。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
(※CoCoon,Blu-Ray,スゴ禄,PSX)・(経営トップの判断だそうで...)
587:04/01/08 01:02 ID:???
ソニー出井氏は「ワースト経営者」 ビジネスウィーク誌
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/hito/20040106/K0006201126012.html
588てってーてき名無しさん:04/01/08 09:49 ID:???
>>586
現在のラインナップを絞るのは歓迎だが、
各機種の機能をいいとこ取りした機種、
例えばハイブリッドコクーンのような機種を素直に造ってくれるのか。心配だ。

ソニーは機能を制限することばかり考えてるらしいから
スカパー!連動が消える可能性も否定できない。
589てってーてき名無しさん:04/01/08 12:12 ID:gkOKVlpr
590てってーてき名無しさん:04/01/08 12:20 ID:6RZHWa1O
591てってーてき名無しさん:04/01/08 13:02 ID:???
ソニーマンセー!
592てってーてき名無しさん:04/01/08 19:05 ID:hswUf7Xe
昨日買ったばかりですが
ネットにつながりません
前面のランプはついてるのですが
なぜかネットボタンをおしてもエラーがでます
誰かお助けください お願いします
593てってーてき名無しさん:04/01/08 19:25 ID:5s5eEsqW
コクーンめっちゃ買うつもりだったんですが…
ちなみに、四月ぐらいに・・・
四月くらいでもまだ市場に出回ってると思いますか?
ヤフオクはちょっと信用できないんですけど・・・確実にありそうですよね・・・
その質問で何が原因なのかわかる奴がいたら超能力者か神だ。

「昨日携帯電話買ってきたんですけど、電話が繋がらないんです。
 電源は入ってるんですけど。誰かお助けください お願いします」
↑この質問読んで答えられる奴がいると思うか?おい。

マニュアル読んで出直してこい。掲示板はサポートセンターじゃねえぞタコ。
595_:04/01/08 22:02 ID:???
>>593
4月に買うつもり"だった"?
信用できないが"確実に"ありそう???
未来のことは誰もわかりませんがなにか?
596てってーてき名無しさん:04/01/08 22:40 ID:???
>>593
ソニスタで販売終了になってから慌てれ。
http://www.jp.sonystyle.com/Cocoon/index.html

E77の場合、1年後だった。P500はわずか半年だ。
597てってーてき名無しさん:04/01/09 10:00 ID:???
>>593
別にいいじゃん。
最後は叩き売りで安く手に入るかもしれないし。
十分に便利で使えると思うよ。
598てってーてき名無しさん:04/01/09 12:09 ID:fVws4Crx
あと1時間50分です
599てってーてき名無しさん:04/01/09 13:50 ID:fVws4Crx
あと10分でーーーーーーーす
600てってーてき名無しさん:04/01/09 13:51 ID:???
http://www.mycaster.jp.sonystyle.com/pc0210qd03/Service/software_ex_040109.html
  \     /\     /\    /
\    _/::::  ヽ__/::  ヽ_      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /               ヽ   <                            
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ     ヽ <      ┏┓   ┏━━━┓            ┏┓
  |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○ノ  ::| <     ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃            ┃┃
 |::::::       /' .::::::. ` \   ::::::| <     ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃            ┃┃
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ    ::::::|<    ┏┛┗┓  ┃┏━┓┃ ┏━━━━━┓┃┃
 |:::::        |  |||!|||i|||!| |   ::::::|<    ┗┓┏┛  ┗┛  ┃┃ ┗━━━━━┛┗┛
 |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|  <     ┃┃        ┃┃            ┏┓   
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ  <    ┗┛         ┗┛           ┗┛
    \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
//         `ー--― 'ノ       \\
601てってーてき名無しさん:04/01/09 13:55 ID:???
フリーダイアルも出たぞ!
************************************
■専用対応窓口
■ <コクーン>チャンネルサーバー「CSV-EX11/EX9」ご対応窓口
フリーダイヤル : 0120-30-2629
(携帯電話・PHS電話からもご利用になれます)
受付期間 : 平成16年1月9日14時から
受付時間 : (平日) 午前9時〜午後8時
(土日祝日) 午前9時〜午後5時

上記窓口にてお客様からご提供頂く氏名、住所などの個人情報は、
本件のアフターサービスのためにのみ、当社が利用、保管させて
いただきます。なお、これらの業務を委託する協力会社に当社か
らお客様の個人情報を開示することがありますが、当該個人情報
の厳重な管理を求め、ご了承いただいた目的以外の使用を行わせ
ないようにいたします。
************************************
602てってーてき名無しさん:04/01/09 14:03 ID:fQ3rtq//
603てってーてき名無しさん:04/01/09 16:11 ID:???
キーワードの更新も。
------------------------
スペシャル
     新年を迎えお正月の特番を見尽くしたい方におすすめ。
新春
     暖かい春を待ちきれず、明るい番組/話題が盛りだくさん
メイク
     春の流行を探し始める時期。有名人のメイクもチェック!
ダイエット
     夏も冬も関係ない。いつだって気になるこのキーワード。
予想
     運勢/情勢、2004年への期待をテレビ番組で確認。
マラソン
     冬のスポーツと言えばコレ。運動不足を解消しましょう。
グルメ
     お気に入りの味を探す近道は、食べ歩きより情報収集!?
流行
     今年の流行をいち早く取り入れる必需アイテムはテレビ。
604てってーてき名無しさん:04/01/09 16:21 ID:???
電気屋にいったらCSV-EX11/EX9は撤去されてた。
カタログもなくなって、白黒の「スゴ録。」のカタログが置かれてた。

果たして店頭に復活する日は来るのやら
605てってーてき名無しさん:04/01/09 16:25 ID:???
既にコクーンの素晴らしさを知ってる奴だけが
その便利&快適さをコッソリと優越感に浸って
楽しめばいいのさ!
606てってーてき名無しさん:04/01/09 20:23 ID:???
全品回収か。
それもヒドイ話しだな。
出そうになったウンコが、びっくりして引っ込んだようなものだな。
607てってーてき名無しさん:04/01/09 23:02 ID:???
>>606
例えがおかしいだろ。
出そうじゃなくてもう出てるんだがw
608てってーてき名無しさん:04/01/09 23:55 ID:???
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ウンコまだぁ?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
609てってーてき名無しさん:04/01/10 00:52 ID:???
ウンコを半分だけ出して止めるみたいな感じだな。
610てってーてき名無しさん:04/01/10 01:05 ID:???
なんだ、ソニー板は、バージョンアップ後の尻出してるし、
こっちではウンコの話しか。
ビミョーに、変な気分w
611てってーてき名無しさん:04/01/10 01:10 ID:???
出したウンコが酷くて流された感じ?
ウン<コ君>は流されて当たり前か?
612てってーてき名無しさん:04/01/10 08:43 ID:???
うん、こくーんワロタ
613てってーてき名無しさん:04/01/11 00:40 ID:???
          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄    ::::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
614てってーてき名無しさん:04/01/11 02:34 ID:???
くさっ
615てってーてき名無しさん:04/01/12 20:35 ID:???
【神降臨】コクーンCSV-EX9/11/E77 PC転送ソフト開発
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1071390298/
616てってーてき名無しさん:04/01/12 20:52 ID:???

新スレに誘導してやれよ。
617てってーてき名無しさん:04/01/12 22:25 ID:???
>>605
スカパー連動はほんとに便利ですなぁ。
EPG不具合が直ってしみじみ感じてます。
618てってーてき名無しさん:04/01/13 17:01 ID:s+hL+J5Q
安くなれば絶対買いだよね
619てってーてき名無しさん:04/01/13 22:00 ID:0927zn/Z
>>618
安くなったうえに、スカパーの不具合が直ってれば最高に買いなのは間違いない
EX9持ってるけどスカパー連動が便利すぎるぞ。番組説明もすんげぇスムーズに出るし
620てってーてき名無しさん:04/01/13 22:32 ID:???
石○TVタワーで安かったので今更P500を購入しました。
新機種の登場も知らずにヌケヌケと買ってしまい、
おまかせのキワード設定数の落差にめまいを覚えましたが、
これ、カモンMY何トカとやらで「成長」とかキモイ文句を謳っていますよね?
キワード設定数、増えたりするんでしょうか?
621てってーてき名無しさん:04/01/13 23:22 ID:???
p500にもいいところがある。EX9/11にもいいところがある。どっちにするかは好みだな。

p500:キーワードに設定したものに、ヒットした番組を録画する。
例えば、傑作・感動・名作と設定すると、番組説明でヒットしたもののみ録画。
吹替と設定して使ってます。余計な番組がヒットしないので、手間をかけない人はいいかも。

EX9/11:キーワードに設定したものに、関連したものを撮り続ける。
例えば、傑作と設定すると、一つの番組説明からキーワードを作り出し、
ネズミ産式に、番組を録画してしまう。そのため、学習させてくんだが、
地上波ならいざしらず、30Chやるとなると、ちょっと大変。
まあ、1月ぐらいジックリ学習させて、自分好みの番組を集めるよう調教するのもいいかも。
622てってーてき名無しさん:04/01/13 23:25 ID:hIjRF7yv
>>620
いくらでした?
623てってーてき名無しさん:04/01/13 23:36 ID:???
624てってーてき名無しさん:04/01/13 23:39 ID:???
625てってーてき名無しさん:04/01/14 16:51 ID:???
滋賀の田舎なんだけど、この間の土曜日、某量販店で
先着3台までEX11が8万円で売り出されていて
速攻で購入しました!!ほんとラッキーでした!
不具合のあるバージョンですが、ネットで事前に
EPG不具合の事を知っていたので即アップデートして
現在は順調に使えてます。お任せ録画を調教中です。
626てってーてき名無しさん:04/01/14 16:56 ID:???
>>625
8万円はさすがに安いな…(釣りじゃなければ)
とにもかくにもおめでd。
スカパ連動の極楽へようこそ。
627てってーてき名無しさん:04/01/14 21:31 ID:lIDZJ6kh
は?はちまん?? なんだそりゃ 
628てってーてき名無しさん:04/01/14 21:46 ID:???
Yマダか?
629てってーてき名無しさん:04/01/14 21:54 ID:???
>622  49800でした。
情報感謝です。やっぱり本体とネット繋げてナンボの機械なのかな。
HUBかわなきゃ。
630てってーてき名無しさん:04/01/14 22:16 ID:lIDZJ6kh
>>629
たか!
631てってーてき名無しさん:04/01/14 22:23 ID:???
>>630
高いんじゃなくて普通だろ。
632てってーてき名無しさん:04/01/14 22:42 ID:???
高いでしょ
最低36000円までいったのに
45000円はほしいな

あの画質で49800円なんか今じゃだせねえ
633てってーてき名無しさん:04/01/14 23:45 ID:???
ソニーは糞ということでよろしいですか?
634てってーてき名無しさん:04/01/14 23:49 ID:???
品質管理が糞だな。
635てってーてき名無しさん:04/01/15 00:32 ID:???
36,000円の時に教えてくれれば良かったのに
636てってーてき名無しさん:04/01/15 00:38 ID:???
P500検討中の人は早くしないとスカパーキャッシュバックの期限がそろそろ・・
637てってーてき名無しさん:04/01/15 02:15 ID:STHg3dfc
ソニーのサイトからEX9のマニュアルをダウンロードしたいんだけど、
見つからない、、、、何で検索ダイアログからいけねぇんだ!!!

誰か知ってる?
638てってーてき名無しさん:04/01/15 03:13 ID:???
639てってーてき名無しさん:04/01/17 07:46 ID:M0+iWApS
ひざコックン
640てってーてき名無しさん:04/01/20 15:22 ID:???
今月の明細で壱万引きキャンペーン適用キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ちなみに先月末に申請。
641てってーてき名無しさん:04/01/21 02:26 ID:???
今週レコを注文して申請できるかどうかじゃないの?
642てってーてき名無しさん:04/02/12 11:01 ID:6W8hLneC
スカパーのチャンネルを変えようとすると10秒くらいかかるんだけど、
こんなもん?
643てってーてき名無しさん:04/02/12 11:02 ID:awKKi3Ur
そんなもん。
644てってーてき名無しさん:04/02/13 09:54 ID:???
せやねん
645てってーてき名無しさん:04/02/14 03:14 ID:???
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

646てってーてき名無しさん:04/02/23 17:21 ID:eVrRQohU
3月2日アップグレード。
http://www.mycaster.jp.sonystyle.com/pc0210qd03/Service/software_ex_040223.html
個人的にはスカパーのチャンネル割り当てを45くらいに増やしてほしいんだが。
647てってーてき名無しさん:04/02/24 13:56 ID:???
オレも賛成!全然足りないよね。
シリーズ予約の個数も増やしてほしい。
648てってーてき名無しさん:04/02/26 22:06 ID:DEzW9ngX
アップグレード内容に
「VAIO以外のパソコンではMPEG-2TSファイルを取り込むことができなくなります。」
が見当たらないが?
649てってーてき名無しさん:04/04/25 18:29 ID:kSk4EYaD
すは
650てってーてき名無しさん:04/04/25 20:42 ID:???
かー
651てってーてき名無しさん:04/04/26 02:26 ID:2+xqIZnx
コクーンで録りためたエロ映画をみながらセンズリコクーン
652てってーてき名無しさん:04/04/26 21:38 ID:???
素敵!
653てってーてき名無しさん:04/05/04 00:35 ID:???
なんとなく買った

こ、こりゃぁーすげぇー便利じゃねぇーの!
こういうもんあるならあるってもっと早くおせぇーてくれよ!
654てってーてき名無しさん:04/05/05 02:36 ID:???
でもやっぱ割高感があるのは否めないよなぁ。
もう3〜4万安ければ即買いなのだが。
655てってーてき名無しさん:04/05/08 23:48 ID:???
最近コレ知ったんで安いところ探してるんだけど、なかなか無いねぇ。
656てってーてき名無しさん:04/05/09 00:44 ID:???
>>655
機種は?
予算は?
657てってーてき名無しさん:04/05/10 00:46 ID:???
コクーンもおま録もPSXに統合してなにやらかすんだろね
今のうちにEX11買っておくべきか・・・
658655:04/05/11 23:18 ID:???
>>656
機種はEX11ですが、ソフマップの通販で週末価格で13万チョイだったんで
在庫僅少だったけど思い切って買っちゃいました。
遅ればせながら、レスどうもですた。
659てってーてき名無しさん:04/05/15 14:15 ID:???
購入検討中だが、やっぱりいったんコンポジットケーブルを通して
PC録画し直すってのは、何度もエンコされる&アナログ信号を通す分
ただのPC録画より画質が落ちるんかなあ……

いや、録ったら編集したいたちなんで。
ちょっと色合いが落ちるとかなら無問題なんだけど。
660てってーてき名無しさん:04/05/15 19:09 ID:???
661てってーてき名無しさん:04/05/31 17:49 ID:???
EX11、今日買ってきました。
ソフマップ店頭で税込12万ジャスト。5年保証付けて+7500円。
kakaku.comの再安より安かったのが意外。
662てってーてき名無しさん:04/06/10 18:53 ID:???
なんど予約消してもドカベンと釣りキチ三平が入ってる〜
663てってーてき名無しさん:04/08/11 20:24 ID:???
EX11ってコクーンクライアント使えるんです?
664てってーてき名無しさん:04/08/13 23:29 ID:???
>>663
こっちへどうぞ。

【CCClient】コクーンCSV-EX9/11/E77 PC転送ソフト part3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1084966492/l50
665てってーてき名無しさん:04/09/17 17:43:00 ID:???
保守
666てってーてき名無しさん:04/09/18 22:29:22 ID:Jkt5mbBC
666
667てってーてき名無しさん:04/10/03 21:28:13 ID:???
ソニー板で方でも質問したのですが、無視されているようなので、こちらに書かせていただきます。
EX11とスカパー!チューナーを繋ぐ「CSデータ入力ケーブル」って市販されていますでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
668てってーてき名無しさん:04/10/03 21:35:43 ID:???
>>667
されている
669てってーてき名無しさん:04/10/03 22:03:03 ID:???
>>668
有難うございます。
ぐぐってみてもそれらしいケーブルがヒットしなくって、困っていました。
もしおわかりでしたら、入手法をお教えいただけるとありがたいのですが。
よろしくお願いいたします。
670てってーてき名無しさん:04/10/06 05:56:34 ID:Tce2VM3q
>>669
ソニーのサポセン。
671てってーてき名無しさん:04/10/08 05:32:05 ID:jK/+1NyY
コクーン ¥1565
非常に安いな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002E4F78/249-1451067-3382769
672てってーてき名無しさん:04/10/08 17:44:59 ID:???
>>671
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
コクーン2、新型ですか?
673てってーてき名無しさん:04/10/08 18:21:05 ID:RgfRC+UT
>>671
旧型コクーンのほうが高いね。1869円。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000V4MIU/ref=pd_sim_dp_3/249-1451067-3382769
674てってーてき名無しさん:04/10/08 19:18:46 ID:???
>>671
ちょっと割高だけど、こっちのコクーンのほうが国産で(・∀・)イイ!!
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00018GY5G/250-9214868-5353835
675てってーてき名無しさん:04/10/08 23:12:07 ID:???
>>674
いいですね。早速注文しますた。
676てってーてき名無しさん:04/10/09 02:00:41 ID:???
>>674
オレもこっちのがいい。
夜のおかずにしてコクーン
677てってーてき名無しさん:04/10/09 05:23:23 ID:???
>>674
でも、カスタマーレビューでは、「前の方が良い」って言ってるぞ。
678:04/10/09 05:25:00 ID:???
知障?
679:04/10/09 14:12:39 ID:???
それで?
680てってーてき名無しさん:04/10/09 14:30:39 ID:???
で?
681:04/10/09 16:59:51 ID:???
だからどうした?
682てってーてき名無しさん:04/11/11 23:08:13 ID:/guliY62
保守
683てってーてき名無しさん:04/11/12 09:47:59 ID:ez64PwjV
安さに釣られて適当にレコーダー選んだんだが録画予約とか面倒じゃ。
ケチらないでコクーン的な機能のやつにすれば良かった。
684てってーてき名無しさん:04/11/24 01:25:56 ID:???
保守
685てってーてき名無しさん:04/11/25 21:06:34 ID:???
ほしゅ
686てってーてき名無しさん:04/11/27 00:02:19 ID:OVWKmo6D
HDD/DVDレコーダー連動報告スレ 2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1099976712/

東芝にライバル機が登場したの?
最近ぜんぜんAVニュースチェックしてなかったから
ドラゴンボールZ内のCMで初めて知ったんだが。
これってどうなの?
まだコクーンとこの東芝のだけかな?
スカパー対応機は。
まあ、漏れは今んとこCSV−P500とE77の二台体制なんだが
HDDがいかれるのは時間の問題だからいいのが出たら考えちゃうなあ。
687てってーてき名無しさん:04/11/27 14:49:26 ID:???
>>686
東芝のDVDレコでスカパーと連動するのは2機種ある。

CSチューナーのソニーSP1との相性が悪いらしく
しかも東芝のチューナーは今となっては入手困難な状況。

でもスカパーと連動できてDVDに焼けるのは東芝だけ。
688てってーてき名無しさん:04/11/29 18:07:21 ID:???
ほしゅ
689てってーてき名無しさん:04/12/03 23:11:13 ID:???
ほしゅだ
690てってーてき名無しさん:04/12/05 11:28:36 ID:???
>>686
東芝機でコクーンみたいなEPGを望むなら
WEPG搭載のほう(上位機種)を選ぶべき。
iEPGのみの機種だと
地上波の番組表取るためにネット接続が必須となる。

もしかするとWEPGでもスカパーの番組表は
チューナから読み出せないかも。
その場合はネット接続は必須!
WEPGサービスは予告無く終了できるから
サービス停止したらオシマイだ。
691てってーてき名無しさん:04/12/05 11:32:30 ID:???
>>687
PCとDVD焼きドライブ&ソフトを持ってれば
コクーンでも動画吸い出してDVD焼ける。
もちろん、再エンコなしで。

今回はダメだったけど来年のスゴ録かPSXに期待。
W録画は当たり前でチューナ連動&おま録も搭載されるでしょ。
地上波デジタルチューナも来年末ならそろそろ標準搭載かも。
それまでコクーンを使い続ける。
692てってーてき名無しさん:04/12/12 00:30:22 ID:???
コクーン便利だよ。
2台使って万全を期しているw
693てってーてき名無しさん:04/12/21 20:40:55 ID:???
便利ですね〜。
MOVEAlbumSE4でRAMにも無劣化できるようになったし便利便利♪
694てってーてき名無しさん:04/12/23 09:48:09 ID:???
p500使ってるだけどSP1では完全にミスなく連動してました。
しかしSP1が壊れたのでSP5に変えたらちょくちょく連動ミスが
おこるようになりました。チューナーのバージョンアップしても
ダメだったしがっかりです。
予約していてもSP5の電源に入らないときがあるのと、電源は
入るんだけどチャンネルをあわせないときがあります。
こうなるとX5を買うしかないかな。
695てってーてき名無しさん:04/12/25 11:04:24 ID:???
>>694
EX11を探そうよ。
696マルチでスマソ:04/12/25 12:45:48 ID:1vWpuEy8
ソニー板のコクーンスレにも書いたのですが…

EX11を買う気マンマンでお店へ行ったのですが、
念の為カタログを見たところスカパーチューナー作動確認機種に
自分が使ってる機種が入ってない…(T_T)
ちょっとおっかなくなって、帰ってきちゃいました。
ウチのチューナーは東芝A3(のOEMのDX40)なんですけど、
同じ組合わせで使用されてる方、おられますか?
697てってーてき名無しさん:04/12/25 13:01:36 ID:???
値段は、いくらだった?
698マルチでスマソ:04/12/25 13:05:13 ID:1vWpuEy8
取り寄せになるけど89800だと言ってました。
別の店では、98800・158800と差が大きかったです。
EX9を置いてある店も一軒だけあって、
そちらは「展示処分で69800」と言ってました。
699てってーてき名無しさん:04/12/25 14:04:10 ID:???
以前A3のOEMをP500につないだ事があったが、正常だったよ。
コクーンの環境設定の中で、メーカー選択、電源連動の可否、衛星切替信号送出の可否の3項目をあわせる必要があった。
メーカー:東芝 (他のメーカーだと動かない)
電源連動:しない (動作が安定)
衛星切替:する (A3はシームレス選局じゃない)
この設定にすれば、多分動くよ。
700てってーてき名無しさん:04/12/25 16:43:34 ID:???
栄光の23get
701マルチでスマソ:04/12/25 20:42:36 ID:CmezvlrZ
ありがとうございます。
ソニー板でも類似の回答を頂きました。
電源連動しないを選択するのがキモなのか…。
702てってーてき名無しさん:04/12/25 21:17:38 ID:???
マルチだったのかよ
しかも俺のレス、無視されてるし・・・orz
703てってーてき名無しさん:04/12/26 01:07:31 ID:???
EX9 69800円も魅力的だなあ

>>702
栄光の23getおめ!
704てってーてき名無しさん:04/12/26 11:40:44 ID:???
>>703
8万でストリーミング再生か。
むう、5万なら買い増しするところだけど。
705てってーてき名無しさん:05/01/13 17:40:52 ID:???
保守だよ
706てってーてき名無しさん:05/01/14 22:30:41 ID:???
hosyu
707てってーてき名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:12:31 ID:Pqx7fTjl
4/1 記念カキコ&保守
708てってーてき名無しさん:2005/05/01(日) 17:37:14 ID:DBsF+BPW
5/1 age カキコ
709てってーてき名無しさん:2005/06/03(金) 22:15:45 ID:FV5NzdBN
6/3 age カキコ
710てってーてき名無しさん:2005/07/04(月) 10:06:55 ID:lSZmNt9p
7/4 age カキコ
711てってーてき名無しさん:2005/07/13(水) 21:43:44 ID:???
EX11 ユーザですが、
2004年12月のトラブルに続き、最近になって
PerfectTV 側の EPG が全く取得されません。
SKY! 側は大丈夫です。困りました。
712てってーてき名無しさん:2005/08/10(水) 16:50:17 ID:HXTkjWdo
8/10 age カキコ
713てってーてき名無しさん:2005/08/27(土) 16:01:34 ID:???
>>711
ハードディスクの故障でした。
714てってーてき名無しさん:2005/09/07(水) 17:10:50 ID:7pRTCXvX
9/7 age <糞じぇむ番組表を改悪>記念カキコ
715てってーてき名無しさん:2005/10/03(月) 09:46:49 ID:kuPeVVN5
10/3 age 芝の最新RD-X6なら乗り換えてもいいかも・・・
716!omikuji:2005/11/01(火) 17:16:10 ID:Y/suiox7
!omikuji
717てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 17:43:16 ID:kUP8nX7e
11/1
スカパー12月からパック一新!「よくばりパック」いいな!
718てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 23:38:57 ID:???
CH200で、現在のカラーパックが11月で終了すると文字情報が出てるのに、
いまだに現パックユーザに一切通知が無いのは何故だ?
11月中に契約しないと12月はどうなるんだよ?
勝手にパック契約解除されて見れなくなるのか?
勝手に新パックのどっちかに強制変更するのか?
勝手に旧パックの各CHを単独契約に変更するのか?
719てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 00:02:05 ID:???
なに熱くなってんの?
パックに関しては販売が終了しても、加入者が解約しない限り継続されるんだよ。
720てってーてき名無しさん:2005/12/04(日) 11:32:44 ID:???
「よくばりパック申し込んだぞ」記念カキコ

にしてもコクーンEXの登録30CHは少ないな。
よくばりの半分は登録できない・・・
まぁ、よくばりの66CHを全部見れる訳じゃないが。
721てってーてき名無しさん:2005/12/09(金) 13:22:43 ID:z9K9MOWV
コクーンのHDが逝った…
722てってーてき名無しさん:2005/12/09(金) 16:04:19 ID:n24HUHiE
500GB HDDを2台と「これで頼む」と手紙を同封して修理に出せよ。
報告よろしくな。
723てってーてき名無しさん:2005/12/10(土) 13:06:06 ID:iDdrKXXr
併せて、1TBか、いいな。報告、よろ
724てってーてき名無しさん:2005/12/16(金) 14:04:24 ID:???
今月からはアダルトも連動予約できるようになってさらに便利度アップ。
725てってーてき名無しさん:2005/12/19(月) 11:09:07 ID:???
よぉし!
クリップオーン!
726てってーてき名無しさん:2006/01/26(木) 23:09:01 ID:???
生きてるのかな、このスレ。
確認カキコ。
727てってーてき名無しさん:2006/03/11(土) 23:00:37 ID:???
みんなソニー板のほうにいるんじゃないか?
F1が開幕したんですが、予選と決勝でF1とF1で全角半角違うんだよな。
おかげで予選を録り損ねるとこだった。
いちいち録画予約を確認しなくちゃいけない。いい加減統一してくれよ。
番組表を作ってるものは、録画予約に使われてるという自覚がないんじゃないのか?
728てってーてき名無しさん:2006/05/20(土) 12:30:55 ID:???
はい。ちょっと通ります。
729てってーてき名無しさん:2006/05/24(水) 16:38:11 ID:2x84tBCd
うちのコクーン、なんか変な音出始めた
コクーン壊れたらスカパー解約しようかなぁ
730てってーてき名無しさん:2006/05/24(水) 20:06:42 ID:???
>>727
文字数の関係じゃないかな(まあそれなら半角だけ使ってくれりゃいんだけど)
NFLもGAORAとG+で全角半角違うんだよね
731てってーてき名無しさん:2006/09/07(木) 22:12:41 ID:???
コクーンもどき出てるよ

ご加入者様限定 スカパー!DVR先行予約サイト
http://sp-dvr.jp/

ハードディスク内蔵チューナー スカパー!DVR
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1155965758/

西田宗千佳のRandomTracking
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060907/rt011.htm
732てってーてき名無しさん:2006/09/07(木) 23:52:30 ID:???
>731
機能云々もあるけど・・・やっぱPCに吸い出せないのは辛いかな
基本は見て消しなんだけど、後からPCに取り込みたい
録画番組って結構出てくるだよね。


733てってーてき名無しさん:2006/11/17(金) 08:54:37 ID:???
みんな死んでる?
734てってーてき名無しさん:2006/12/21(木) 19:38:58 ID:2+KCdOhU
我が家のコクーンは現役バリバリ、大いに活躍してるぜ。
735てってーてき名無しさん:2006/12/21(木) 23:18:32 ID:???
ちょっと死にかけ
736てってーてき名無しさん:2006/12/28(木) 22:51:24 ID:F626DKYf
屁をコクーン。
737てってーてき名無しさん:2006/12/30(土) 02:06:18 ID:???
だれか1TBにアップした香具師いないのか?
738てってーてき名無しさん:2007/11/07(水) 01:33:11 ID:???
1TBのオレが通り過ぎる
739てってーてき名無しさん:2007/11/07(水) 14:44:32 ID:???
1TBのオレが、それを右から左へ受け流す
740てってーてき名無しさん:2007/11/08(木) 16:45:05 ID:???
あ、トイレはここですか?
741てってーてき名無しさん:2007/11/08(木) 17:18:10 ID:???
どうぞ。ごゆっくり。
742てってーてき名無しさん:2007/11/21(水) 10:26:27 ID:???
HD機器が家に入ってきたが
画質より便利さからEX11ばかり使ってしまいます。
743てってーてき名無しさん:2007/11/21(水) 11:12:44 ID:???
だよね。
EX11の延長、後継機としての「デジタル対応コクーン」が欲しい。
744てってーてき名無しさん:2007/12/10(月) 20:20:46 ID:n6nIcmH5
737と738の間って、11ヶ月以上も空いてるの?
よく落ちなかったな。
と言うかコクーンスレは1つでいいんじゃ?
745てってーてき名無しさん:2008/06/08(日) 00:33:39 ID:???
スカパー!連動って他に無いの?
746てってーてき名無しさん:2008/06/09(月) 14:04:48 ID:???
ある
探せ
747てってーてき名無しさん:2008/11/09(日) 13:36:46 ID:xS6J1iBQ
保守
748てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 07:34:01 ID:???
ソニーの新型ブルーレイはスカパーHDに対応だね。
749てってーてき名無しさん:2009/11/17(火) 08:55:58 ID:YUhr3/kF
このスレもなんとコクーン!!
750てってーてき名無しさん:2009/11/17(火) 23:57:17 ID:1L1e/k0D
うちはまだ現役です
CSV-P500
スカパーがんばってます
751てってーてき名無しさん
東芝が早くブルーレイレコ出さないと
スカパー!ユーザーがソニーに移ってしまうぞ