優しい人が答えてくれる質問スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
質問をする前に過去ログを検索しよう。大抵の問題は過去ログを見れば解決します。

過去スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/998951495/l50

加入前の方へhttp://www.skyperfectv.co.jp/welcome/
チューナーカタログhttp://www.skyperfectv.co.jp/welcome/tuner/index.html
よくある質問http://mobile.skyperfectv.co.jp/customer/html/faq/faqindex.htm
CS受信設置マニュアル http://www.satellite.co.jp/setting.html
全チャンネル一覧表 http://www.satellite.co.jp/skyperfectvch.html
2( ´,_ゝ`)プッ :01/11/21 13:31 ID:???

(  )

ノ( * )ヽ ブッ

 ノωヽ\

    \

      \  ベシ

       ●( `Д)

        ノ>>1ヾ

         / (
3 :01/11/21 14:54 ID:???
お疲れ~3
4 :01/11/21 18:28 ID:???
age
5てってーてき名無しさん :01/11/21 21:22 ID:???
ついに”part4”になりましたね。
前スレでは、過去レス読まない奴や逆ギレ野郎(900等)が居ましたが良くなるといいですね。
6てってーてき名無しさん:01/11/21 23:15 ID:ikkq9PXs
>5
同感
初心者の人もそうじゃない人も何か新しいこと発見できるスレであってほしい。
7てってーてき名無しさん:01/11/22 02:07 ID:WQAQ1/gQ
キャッシュバックで東芝B4を買って
友達の言っていた連動録画ってどう言う風に
するんだ??と思いながらここを覗いたら・・・絶句。
もしかして、ビデオの予約もしないといけないの!?
性能が良いのか悪いのか分からないし・・・
居ない時間に撮りたい番組あるのに・・・・

B4を連動にするにはどのような部品を付けたら
良いでしょうか?

まだ、無料試聴中な初心者です
どうぞご指南下さいませ。
8 :01/11/22 02:18 ID:???
>>7
B4にそのような気の利いた機能はありません。
過去ログ読んでれば買わなかっただろうに。
9 :01/11/22 02:27 ID:???
Ch.917 NONSTOPフレッシュギャルズのWeb EPGを見ると
なぜかベターライフチャンネルのが出てきます。
他の方の環境でもそうですか? IE5を使ってます。
10てってーてき名無しさん:01/11/22 02:31 ID:WQAQ1/gQ
>8
連動録画するには
何の部品を取り付けたら
良いのですか?
11てってーてき名無しさん:01/11/22 03:08 ID:???
>>10
パーツ取りだけにA3を購入して自作する。
12てってーてき名無しさん:01/11/22 03:37 ID:QE+r1UWF
B4持ってるけど慣れれば別予約でも気にならないよ。
てーかそのうち録画すること自体の無駄に気づいてしなくなる。
(次々新しい番組始まるからビデオ見る暇が無い。働いてるなら特に)

下手にとりはじめると部屋中に見ないテープが山のように・・・。
13てってーてき名無しさん:01/11/22 06:47 ID:???
>>10
ビデオを連動機能付きのものにする。
Clip-Onというハードディスクレコーダーがおすすめ。
14へっくしょん:01/11/22 14:36 ID:f8ciVRr5
電話回線をつながずにPPVを無料で何回かみましたが、
もうカードが満タンになったらしく 見れなくなりました
また無料で見れる方法ってありますか?(無理かな)
15 :01/11/22 14:38 ID:qFE8CqxO
電話線つないでないからどうせ無理だろうと思ってPPV購入ボタン押したら
見れてしまったんですけど、これはどういう訳ですか?
最初から電話線つなぐ必要なんてなかったってことですか?
1615:01/11/22 14:45 ID:qFE8CqxO
びっくりしてあわてて書き込んでしまいましたが、
同じ質問過去ログにありました。
お騒がせしてすいません。
17 :01/11/22 16:41 ID:VUGZ5ZFq
みなさんアンテナレベルってどのくらいですか?
両サービスとも45前後なんですがたまに、四角の軍団が出てきます
レベルが低いのが原因なんでしょうか?
18てってーてき七誌:01/11/22 16:45 ID:???
>>17
まさか、アイワのチューナーじゃないですよねえ?
1917:01/11/22 16:46 ID:VUGZ5ZFq
>>18
いえ、東芝です
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 16:54 ID:+P2Tog2L
未だによく分からないんだけど、
カラーパックが見れるのは12月からだよね。
21てってーてき名無しさん:01/11/22 17:11 ID:xutWiCak
>>20
すでに見ていますが何か?

課金が12月からね。
22てってーてき名無しさん:01/11/22 19:26 ID:d9O2fxUo
>>17
そのレベルは東芝にしては低い。
うちだと標準でも60〜70近く出るぞ。
電波が届きにくいかアンテナの位置が悪い。
2317:01/11/22 20:10 ID:o19AqSBT
>>22
レスどうも
実は最近引っ越してポン付けしたら、映ったのでそのままの状態です。
アンテナレベルが低いとちょっとした雨でも視聴できなくなったり
するんですか?もしそうなら明日はアンテナ調整をしなくては・・・
24てってーてき名無しさん:01/11/22 20:37 ID:???
>>23
どこかにアンテナレベルを言い合うスレがあったよ。
2517:01/11/22 20:48 ID:o19AqSBT
>>24
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/995939850/l50
ですね。家はレベルが低いようなので明日いじってみます
どうもありがとうございました。
26てってーてき名無しさん :01/11/22 21:33 ID:???
このスレ本当に優しい人が多いな
27反町:01/11/23 00:29 ID:tJ4tMqfI
なんかPRIDEシリーズを全部再放送するらしいので、加入したいのですが
今ケーブルテレビに入っているので、MONDOとかGAORAとかは見れます。
どのような手続きをすればいいのでしょうか?
28てってーてき名無しさん:01/11/23 00:36 ID:CMLOhmDU
>27
まずPRIDEの再放送がどこのチャンネルで放送されるか調べましょう。
それがMONDOとガオラ以外なら、電気屋へゴー。
その辺にいる店員を捕まえて、「スカパー見たいんだけど。」と言えばいろいろ説明してくれます。
で、買ってきたチューナーとアンテナを設置して、電話線つなげて仮登録して本登録して、
見たいchを契約して、後は放送されるのを待つのみ。
29反町:01/11/23 00:42 ID:tJ4tMqfI
ありがとうございます。PRIDEシリーズ再放送もPPVらしいのですが、
他のチャンネルは特に興味無い場合、基本料金だけで契約すればいいのでしょうか?
基本料金だけで見れるチャンネルはどれくらいあるんですか?
30てってーてき名無しさん:01/11/23 00:52 ID:CMLOhmDU
>29
PRIDEのPPVだけが目当てなら、基本契約だけで他のchは契約しないでもok。
無料で見られるchはスカパーのチャンネル一覧で「無料」と書いてあるch。
ほかにも20日はノースクランブルでかなりの数のchがタダで見られるし、夜だけ無料、週末だけ無料ってchもある。
でもってPRIDEの再放送がおわったら、基本契約も解約しましょう。解約しても無料chは見られます。
31反町:01/11/23 01:02 ID:tJ4tMqfI
>>30
ありがとー!!
32 :01/11/23 01:10 ID:???
加入してすぐはPPV購入できないから速攻加入した方がいいよ。
アイワと東芝B4(連動録画できない)はやめときな。
33てってーてき名無しさん:01/11/23 01:21 ID:???
スカパーでビデオ連動録画がそんなに重要とも思えんがな。
34てってーてき名無しさん :01/11/23 01:41 ID:/JDU0dbw
みなさんありがとうございます!

>33
のレスをみて少しは安心しました。
手間は掛かっても慣れればそれで良いと
思い直しました
35てってーてき名無しさん :01/11/23 04:25 ID:???
母子揃って機械音痴なので困っていますが、よければ教えていただけますでしょうか。
近いうちに、アンテナとチューナー一式を購入する予定です。
年寄りも使うので、できれば操作が楽なものがいいのですが、どこのメーカーの
チューナーがお勧めでしょうか?

あと、スカパーでは、BS放送は視聴できないんですよね?
BS放送も見たい場合は、アンテナ&チューバーをそれぞれ接続するのでしょうか。
その場合接続は簡単にできますか?
ちなみにCATVは大家さんの許可が出ないので、利用できません。
36てってーてき名無しさん :01/11/23 04:45 ID:???
>>35
スカパーのアンテナチューナーではアナログBS・BSデジタルは観れません。
別にBS用のアンテナチューナーが必要です。

スカパーでは操作が簡単か分かりませんがチューナーはソニーSP1がすぐ手に入る
中では評判が良いようです。英語字幕を楽しみたい場合は松下あたり
がいいのではないでしょうか。アイワはすぐ壊れるので止めた方がいいです。
37てってーてき名無しさん :01/11/23 05:02 ID:???
>>36
ありがとうございます。
明日お店に見に行ってこようと思います。
アイワはやめときます(^^;
3836:01/11/23 05:36 ID:/odyYY4f
>>37
スカパー&BS共用アンテナありましたねごめんなさい。
BSデジタル対応かは分かりません。
https://www.satellite.co.jp/maspro-ant.html#3bcs45jp
39スカパーっといきますか:01/11/23 07:49 ID:IBvKxkGy
aiwa二年間使ってるけど、調子イイよ。
操作も簡単だしさ。
40'Д`:01/11/23 09:55 ID:???
>>39
運がよかとね
41サッカー観たいのに:01/11/23 15:01 ID:gA/wYDHY
助けてください。
東芝のA2STというチューナーとアンテナのセットをヤフオクで12500円で買ったのですが、
それが電源ケーブルも説明書もリモコンも付属品一切ついておらず(前説明一切なし)、
途方にくれているところです。

相手はメールではほとんど返事をくれず、電話はいつも留守。
ちなみに入金して一週間たってもなんら音沙汰がないので、
「しばらく待ってみて何の連絡もないようなら、警察に連絡する」と送ったら
「出張していて遅れました」との一言で、これを送ってきました。(--;)
ほとほとイヤになっています。

せっかく買ったのだからと、何とかアンテナを組み立て、
電源ケーブルは他のAV機器のを借りてやってみたのですが、
「信号を受信できません。P001」というメッセージが出るだけです。
アンテナレベルも0のままです。
そもそもリモコンがないので、チューナー本体には最低限のボタンしかなく、
受信(衛星?)切替とか暗証番号入力のようなこともできないのでは?
これでどうやって見ろっちゅーねん!

電気屋さんに行くと、格安スカパセットが1万かそこらで売ってるではないか・・
事前によく質問や確認を取っておかなかった自分も悪いとはいえ、トホホ・・
42てってーてき名無しさん:01/11/23 15:11 ID:???
>>41 ちゃんと最悪評価付けてあげましたか?
43サッカー観たいのに:01/11/23 15:14 ID:gA/wYDHY
>>42
まだです。こっちは「まだ取引は終わっていない」と考えているので。
まあ、最悪評価つけるのはいつでもできるし(自分の中ではすでに超最悪)

それより、これ、何とか活用する方法ってありませんかね?
新品サクッと買っちゃった方が早いですか?
44名無し:01/11/23 15:16 ID:CMLOhmDU
>43
リモコンだけ買う。でも高いぞ。たぶん。
45 :01/11/23 15:28 ID:???
アンテナの方角とか角度はあってますか?南西のほう。
近所の家にCSのパラボラが立っていれば同じ方角にしてみて。
結構微妙なので・・・

まぁリモコンだけ別にヤフオクに出てたりしてなw
しかも高かったりw
46サッカー観たいのに:01/11/23 16:02 ID:1jGvZcpt
近所の家にアンテナいっぱい立ってます。同じ方角に合わせてみたり、
手でアンテナをもっていろいろ上下左右に動かしてみたり、
いろいろやってはみたのですが、ピクリとも動かず。

そもそもアンテナは電源っていらないんですよね?(←厨房質問)
ケーブルのチューナー側はどう加工すればいいんだろう?
とりあえず導線裸出しにして、突っ込んでますが、これじゃダメ?
ネジみたいな金属を巻かないとダメですか?

やっぱり説明書がないから不安で・・・
47サッカー観たいのに:01/11/23 16:24 ID:jQpMTrI0
誰か東芝の人いませんかね。
アンテナレベル0の時は、例の
「信号を受信できません。詳しくは説明書を参照してください。
コード番号:P001」
っていうメッセージが出るもんなんですか?
説明書を参照しろってったって、その説明書がない(泣)
48てってーてき名無しさん:01/11/23 18:12 ID:???
>>47
リモコンはビデオやテレビと共用の便利リモコンみたいのがあったと思う。
ソニーとかから出てたと思うけど、ほかのメーカーでも使えると思うけど。

それからアンテナやチューナーのセットでかったら、普通はコードとか
ついてくると思うものだよ。
常識的についてくるものがついて来ない場合、きちんとしたものを
渡さなかったとして、民法上はキャンセルか何かできるんじゃなかった?
(そもそも詐欺なんて、そういうものでもあるわけだし)
暖房器具の通販でも、電源コードは専用のが必要で、
コード一万円とか、そういう詐欺がまかり通るようになってしまうでしょ。
ヤフーの規約がどうなのか知らないけど、説明書がない事の前説明がないようでは
何とかなると思う。
49てってーてき名無しさん:01/11/23 18:13 ID:???
それと、アンテナはこちらも参考にしてみましょう。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/980020815/l50
50qqq:01/11/23 19:54 ID:???
>>46

「手でアンテナをもっていろいろ上下左右に動かしてみたり」
だとそう簡単に合いません。説明書(なければウェブサイト)を見て仰角をしっかり合わせてから左右に動かしてみないとなかなか映りません。
チューナーからアンテナに電源が供給されていますので、端子をちゃんと加工してつなげないとだめです。
51名無し:01/11/23 20:17 ID:5PRUt1eb
>>47
ケーブルのチューナー側はテレビのアンテナプラグをそのまま使っても構いません。

P001は電波が受信できていない状態で、特に深い意味はありません。
(説明書にもアンテナやケーブルを確認するように・・・という程度のことしか書いてありません)

それから付属品一切入ってないらしいけど、ICカードも入ってないの?
(ICカード入っていなければ、ヤフオクで4千円程でカード買わないと無料番組しか見れません)
52てってーてき名無しさん:01/11/23 20:59 ID:???
>>51
ICカード、相手の人が売ってたりして。
53名無しさん:01/11/23 21:18 ID:???
スカパーに入ろうと思ってるんですが
TVに接続するために必要な端子は
外部入力の映像と音声(黄色と白のやつ)だけでも大丈夫なんすか?
自分の部屋はテレビデオなもんでそれだけしか無いんすよね・・・
54( ´∀`)さん:01/11/23 21:28 ID:TFZgNjyy
>>53
全く問題無いよん
けどテレビデオだと録画不可の番組"視聴"(特にエロ)に影響がある可能性が
あるかもしれないね
録画しなくてもコピーガードの影響があるかもしれないので
そのあたりを注意していればOK
55名無しさん:01/11/23 21:31 ID:EA9uFS+c
>>54
レスありがとうっす。一安心。
スカパーでエロ見るつもりは無いんで平気かな・・・
56てってーてき名無しさん:01/11/23 22:55 ID:52UF+ZKE
>>41
とりあえずオレはB4使ってるよ、参考になればいいけど。

一人でやるアンテナ調整は、まずコンパスを買って来い!
これは過去レスでもあるが、有ると無いじゃかなり違うぞ!隣の家を見ても合わないぞ。
実際オレもコンパスで助かった。
角度は地方によって違うから、住んでる県を書いてレスしろ!
あと、デジカム等があれば尚良い。チューナーから映像を延長して見ながら調整って訳だ!
これで一人でも大丈夫。

アンテナレベルだけど、45あれば見れる。
オレの家は晴天時に68〜70位だけど後は過去レスを参照のこと。

あと最後に、ヤフオクの評価コメントはボロボロにしてやれ。
健闘を祈る。
57質問です:01/11/23 23:18 ID:1cdGbgJc
見たいPPVがあるのでスカパーに入ろうと思うんですが、
PPVを見る方法って「チャンネルを○○に合わせて・・」
とかいう説明を聞いたことがあるんだけど、生で見てないとPPVは
見れないってことですか?
家にいない時間なので録画して見たい番組なんですが。
58名無し:01/11/23 23:39 ID:CMLOhmDU
>57
PPVをチューナーで予約録画すると、自動的に番組を購入して録画してくれますよ。
だから、家にいない時でもPPVの予約録画が可能。
59てってーてき名無しさん:01/11/24 00:06 ID:Nz9/lWPP
>>57
録画禁止でないPPVなら録画予約機能のあるチューナーで簡単に予約録画できるけど、
録画禁止PPVだとチューナーの視聴予約とビデオのタイマー予約を組み合わせて、さらにキャンセラーを使うことになります
ただ、一部の過去のチューナーは録画禁止PPVでも録画予約できます
(この場合もキャンセラーは必要だけど)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10628679
60 :01/11/24 00:33 ID:???
11/17 14:38頃アニマックスで起きた放送事故の原因って
何でしょうか?見てた人曰く緑色になったらしい。
61サッカー観たいのに:01/11/24 02:29 ID:JeICNtSi
皆さんのおかげで何とかプロモ200観るとこまで成功しました。
まだ「ハーフェクTV」しか映ってませんが、とりあえず動いたということで。
特に48番さんのレスを見て、ソッコー家電屋に共用リモコン買いに行ったら
Victor製リモコンでしたが、バッチリ使えました。ありがとう!

ICカード「だけ」は付いていたんですよ(これは事前に他の人が質問していたので)
これがあれば、契約できますよね?
とりあえず仮契約の電話をしてみることにします。
また何かあったらお世話になるかもしれません。
ここの人たちは本当に「優しい人」だ! Thanks!
62名無し:01/11/24 03:16 ID:???
>61
これから先待ちかまえているであろう、茨の道。頑張って乗り切ってくれ。
63てってーてき名無しさん:01/11/24 15:26 ID:BFWx0g2c
無料期間って2週間じゃなくて3週間なの?
2週間ギリギリまで見て本登録に1週間かかる分の期間ってこと?
17日に仮登録したからいつ頃、書類出せば効率いいのか教えてください。
64てってーてき名無しさん:01/11/24 15:39 ID:???
>63
表向きが2週間。ただし実際は3週間ぐらい見られることがほとんど。
17日仮登録で12月8日ぐらいまでは見られるでしょう。
で、正式に登録すると登録した月が無料になるから、前月の25日過ぎに郵送すれば翌月の視聴料は無料。
つまりあなたはクリスマス頃に契約書を郵送すればok。
ただし、年末年始の休みがあるから1月のいつから契約したchが見られるようになるかは不明。
この方法だと、12月上旬から1月上旬までは無料chしか見られない。それでもいいならどうぞ。
65てってーてき名無しさん:01/11/24 15:50 ID:BFWx0g2c
>>64
ありがとうございます。なんか12月と1月が混同されてます。
つまり11月終わり頃出せば12月は無料で契約したチャンネルを
見れると解釈します。ありがとうございました。
66てってーてき名無しさん:01/11/24 15:59 ID:V6z8YoMr
>>63
無料期間は実質3週間だよ。>>63の場合12/8まで。12月に入ってから
郵送しても6日くらいで本登録できるので、無料期間後もすぐ見れる。
その場合課金は1月から。
無料期間中は年齢制限により見れない番組があるので、それを無料期
間中に見たいならチャンネル登録なしで登録用紙を早く送ってしまう
という手がある。その場合12月に基本使用料の390円が課金され
てしまうが、登録用紙と一緒に必要書類を送れば無料期間中に年齢制
限が解除されるよ。チャンネル契約は12月に入ってからね。
67てってーてき名無しさん:01/11/24 16:05 ID:BFWx0g2c
>>66
わかりました。来週末ごろに郵送します。ありがとうございました。
68 :01/11/25 01:25 ID:ElJRRGWl
HPで仮契約を申し込んだんだけど、無料チャンネル以外が見れるようになりません。
土日は受け付けてないのかなぁ?
69 :01/11/25 06:46 ID:???
>>68
夕方までには見れるようになってるよ
70サッカー観たいのに :01/11/25 14:01 ID:IZSfKj9f
やっと観れました。あとは・・「登録申込書」がない!!
チューナーとか買うと付いてくるものなんですよね?
これはスカパに電話で注文すれば送ってもらえますか?

あと、あるチャンネルをビデオでとっておくと同時に、
別のチャンネルを視聴するというようなことはできますか?
教えてクンで申し訳ない(_ _
71てってーてき名無しさん:01/11/25 14:58 ID:???
>70
登録書はスカパーに電話。
裏録は出来ません。チューナー2台とアンテナ2台と2枚のICカードと各カードでの契約が必要。
72てってーてき名無しさん :01/11/25 20:24 ID:???
試験放送やってまが 911CHの情報を知ってる人いますか?
73 ◆P554yc3s :01/11/25 20:30 ID:tLcWX2sP
age
74てってーてき名無しさん:01/11/27 00:27 ID:4TjHZViq
パート3より下がってんじゃん!
75 :01/11/27 01:58 ID:PX6xWmTj
6ヶ月くらい前に仮登録して無料期間が終わりのそまま放置していたんですけれど
もう一度仮登録して無料で見れるってことは出来ませんよね?
76 :01/11/27 02:28 ID:d7ULqc8w
>>75
できる場合もある。
オーペレーターの姉ちゃんに理由を話せばできる。
オペレーター姉ちゃんがキツければ無理。
77 :01/11/27 10:49 ID:???
23日の深夜にネットで仮登録をしたのに
今だ何の音沙汰も無い、、、

ブチ切れちゃってもよいのかな?
78 :01/11/27 14:17 ID:FwH/2r3G
昨日、アンテナ設置してチュウナーの接続もしました。
受信には問題ないがその後、重大な問題が発覚しました。。。
うちのテレビ、入力が前1つ後ろ1つ・・・前に付けると見た目が悪し。
なにより前面優先のゲーム機向け端子・・・
いちいち使う時に接続せねばならんのは面倒です。
克服にはテレビも買い換えねばならんのですよね・・・??
79てってーてき名無しさん:01/11/27 14:30 ID:???
>>78
AVセレクターというものがあります。
電気屋さんで1000円ちょっとくらいで売ってます。
TVゲームを複数使う人が多いので、ゲーム屋にも売ってる事が
あります。
s端子つきか、いくつまでつながるかなどで値段が違うようですが、
s端子つき、5つまで接続などで2000円くらいのが
ありますね。
80てってーてき名無しさん:01/11/27 14:46 ID:???
>>79
前につけると見た目が悪いというなら、後ろにつける事になります。
長いAV用のコードをつけて伸ばして、AVセレクターを
手元に持ってくるのが良いでしょう。
あとリモコンで切り替えられるAVセレクターもあるかも
しれません。
81 :01/11/28 00:46 ID:Be9dOf1h
このスレは優しくてとても速いレスが多いのですが、
答えてくれてる人はスカパーで働いてる方なんでしょうか?
それとも単なる心優しい方達なんでしょうか?
異常にレスも速いので、2ch専用のカスタマーがいるのかなあ、とか思っちゃいます。
8253:01/11/28 00:46 ID:yqDvyt+q
83 :01/11/28 01:08 ID:cx4OBWar
ナショナルジオグラフィックチャンネルに
アニマルプラネットが変わるんですか?
8483:01/11/28 02:01 ID:cx4OBWar
訂正)チャンネル数からするとFOXニュースでした。
12月からナショナルジオグラフィックチャンネルに
FOXニュース変わるんですか?
85  :01/11/28 02:09 ID:RaoNZqe9
>>83
FOX NEWSが、12月1日から、
「FOXNEWS/NATIONAL GEOGRAPHIC」に、変更。
夕方から夜間にかけて、ジオグラフィックの番組が入るよ。
8678:01/11/28 05:54 ID:???
>>79-80
ご教授、ありがとうございます。
しかも即レス。カキコしてすぐに急用で出たんで今、拝見しました。
遅くなってごめんなさい。
セレクター使うと手元までコードですか。。。
すっきりしないですね。
やはりテレビを買いかえるのがいいのかな?
もしくわ、AVアンプで克服ってのも可能ですよね??
セレクターに比べ値段は全く違いますけど近い将来ホームシアターを組みたいと思っているので
あれから考えて、今のうちにAVアンプを買うってのもいいかなと思っています。
87てってーてき名無しさん :01/11/28 08:30 ID:WqIUCirG
私、昨日取り付けたばかりだけど>>78さんとまったく同じ状況。
ズボラな性格なんで、そのままですわ(w
でも、AVセレクター1000円なら安いですね。買おうかな?

あと、すみません。質問です。
本登録しないと録画はできないのでしょうか?
88てってーてき名無しさん:01/11/28 14:33 ID:???
録画なんてビデオに信号入力して録画ボタン押せばできると思うが…
89てってーてき名無しさん:01/11/28 14:35 ID:???
録画予約は出来んね。
90 :01/11/28 17:02 ID:???
>>86
AVアンプをセレクター替わりにすると普通に番組見るときも
予約録画するときもアンプの電源入れっぱなしにしないと
いけなかった気がする。アンプは消費電力大きいから効率悪い。

それだったらビデオの外部入力にチューナーを繋いで
セレクター替わりにし、スルーさせて見る方がいいのでは?
録画もそのままできるし、リモコンで操作できる。
91不明なデバイスさん :01/11/28 17:42 ID:uSvzE/3q
>>90
>それだったらビデオの外部入力にチューナーを繋いで
>セレクター替わりにし、スルーさせて見る方がいいのでは?
>録画もそのままできるし、リモコンで操作できる。

これやるとコピーガードがかかってる番組だと録画しなくても、映像がメラメラになる恐れあり。
92てってーてき名無しさん:01/11/28 18:57 ID:???
>>89
番組予約ではなく時間予約ならできる。
93てってーてき名無しさん:01/11/28 20:20 ID:???
昨日の夜に仮登録しました。
いつ頃見られるでしょうか。
それと見られる番組ってなんでしょう?
94てってーてき名無しさん:01/11/28 20:35 ID:YHFjxw32
>>93
早ければもう映ってないかな?遅くても明日までには映ると思う
見られる番組より見れない番組の方が少ない位沢山映ります

詳細書くときりがないので高額チャンネル(洋画など)、PPV、エロだけが
映らないと覚えておくといいよ。
95転載:01/11/28 20:42 ID:???
今契約してるパーフェクトパックと
パーフェクトパックに入ってなくて個別に契約してるチャンネルの
ほとんどが1つの2990円のパックに入ってて
入ってないチャンネルを個別に契約しても
今払ってるお金より安くなるから
契約変更するという解釈でいいの?
いまいちよくわからん
96てってーてき名無しさん:01/11/28 20:47 ID:JUoaD2Nn
仮登録で見られるチャンネルにコピーガード掛かってる番組ってありますか?
本契約の前にどの様な物なのか知っておきたい。。。
97 :01/11/28 21:11 ID:???
>>91
コピーガードかかってるのはPPV又はPPDのエロ番組だから
それ以外の番組なら99.9%大丈夫だよ。
もしエロ番組見る人なら普通キャンセラー用意するだろうしね。
98てってーてき名無しさん:01/11/28 21:36 ID:YHFjxw32
>>96
仮登録で見られるチャンネルには全てコピーガードはかかってません
コピーガードはエロチャンネル全てと一部のPPVにしかかからないよん
99てってーてき名無しさん:01/11/28 21:40 ID:P/BOdV4z
>81
全員相互扶助の考えの基、答えているでしょう。
もちろんスカパーの社員じゃないと思う。

スカパー板はのんびりしてるから、きっとみんないい人なんだろう。
100てってーてき名無しさん:01/11/28 22:55 ID:???
>>93です
ありがとうびざいました。
焦らず待ちます。
101てってーてき名無しさん:01/11/28 22:59 ID:???
>>100
焦って入力ミス・・・
102仮申し込み完了:01/11/28 23:04 ID:???
今日の昼に仮申し込みしました。
今から(23時から)なに見たらいいですか?
エロいのが見たいです。
無料期間に見れるエロめのってないですか?
103てってーてき名無しさん:01/11/28 23:14 ID:D9WaXz0o
早めに加入申込書に年齢証明付けて送ると、371まんぞくの視聴年齢制限付き
番組が見れるよ。仮登録の期間中でもね。
あとは見たいパック・アラカルト決まったら、その時にチャンネル追加契約すると
いいよ。
それ以外だと、279 Mondo21 あたり夜中にイメージビデオやってるかも。
104てってーてき名無しさん :01/11/28 23:18 ID:DCR1IzSb
こんばんは。
無知な初心者です。
BSアンテナは、CSに流用可能ですか?
中古チューナーで、取り説、契約書等ないんですけど、
スカパーとの契約は可能ですか?
見たいチャンネルは、外国語CHのWinsだけです。
よろしくお願いします。
105仮申し込み完了:01/11/28 23:19 ID:???
>>103
そうですか。
今から加入書、書いてあとでコンビニ逝く時に出してきます。
ついでにツタヤいってエロビ借りてきます(w
今夜はそれで我慢。。。

ちなみに今、MONDOです。
あの女の子、なんて名前ですか?
106てってーてき名無しさん:01/11/28 23:21 ID:P/BOdV4z
>104
BSのアンテナはCSに流用できません。CS専用のアンテナが必要です。
アンテナだけ買うと高いので、チューナーとセットで買った方がやすいです。
107てってーてき名無しさん:01/11/28 23:22 ID:???
>>105
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/977781834/l50
が詳しいらしい。

>>104
中古で説明書などいろいろなくても契約できると思う。
108てってーてき名無しさん:01/11/28 23:23 ID:lho+fRMr
>106
ありがとうございます。
中古チューナーでも有料CH契約可能なんですか?
109てってーてき名無しさん:01/11/28 23:26 ID:DCR1IzSb
>107
ありがとうございます。
ちなみに機種は、ビクター TU−CSDKIT ですが、
特に問題はないでしょうか?
110てってーてき名無しさん:01/11/28 23:29 ID:D9WaXz0o
>>109
松下初代IRDのDSR10のOEM。なつかしいな〜。
ICカードがあり、PerfecTV限定なら大丈夫だよ。
111てってーてき名無しさん:01/11/28 23:31 ID:P/BOdV4z
>109
http://www.jvc-victor.co.jp/products/tv/TU-CSD.html
これですね。この型は形式が古いので、今のスカパーだと見たいチャンネルが見られない可能性があります。
スカパーのうち「スカ」であるスカイサービスは視聴不可です。
このチューナーに新しいアンテナを買ってまで見るのはあんまりおすすめできません。
スカパーを見たいなら新しくチューナーとアンテナのセットを買ってきましょう。
112 :01/11/28 23:37 ID:ZDWZXhl9
PPVを予約録画する方法を教えて下さい
113てってーてき名無しさん:01/11/28 23:39 ID:DCR1IzSb
ありがとうございます。
CH787Winsは旧スカですか?
114てってーてき名無しさん:01/11/28 23:41 ID:D9WaXz0o
>>112
どこのチューナ?

>>113
Skyサービス。キャッシュバック付きでフルセットがいいかも。
115てってーてき名無しさん:01/11/28 23:43 ID:lho+fRMr
>114
ありがとうございます。
ほぼ問題解決しました。全部1から新品を買うことにします。
116てってーてき名無しさん:01/11/29 00:48 ID:???
猫大好きです。
猫が出るチャンネルはどれですか?
117てってーてき名無しさん:01/11/29 05:24 ID:QOEG3aCY
これから雪積もってくるけどさ、みんなアンテナの雪対策とか何かやってる?
この時期になると時々ブロックぽいの出るんだよね。
雨程度なら全然問題無いのに・・・。
118 :01/11/29 07:48 ID:???
119てってーてき名無しさん:01/11/29 07:50 ID:qdgwhf17
>118
ペットTV ch758 月1200円 もあるぞ。

>117
雪対策といえば・・・雪払い 屋根をつける 電熱線入り でかいアンテナ ぐらいじゃない?
120てってーてき名無しさん:01/11/29 08:09 ID:???
うちの辺り、雪って積もらないんだよね・・
CSは最近だけどずっと前のBS時代から雪で×って無かった。
冬はそういう苦労もあるんだと初めて知った。
逆に夏は沖縄を押さえて最高気温を記録する土地。
121てってーてき名無しさん:01/11/29 09:11 ID:???
漏れ、一日で1m積もる事もあるらしい所に住んでるけど、特に問題らしい
問題出た事無いよ。
122仮契約期間中:01/11/29 09:56 ID:???
同じ衛星のchでも音量が極端に違うことがあるのですが。。。
そんなもんなのですか?
音量の小さいchを見てて大きいchに移るとビクーリでヽ(;´Д`)ノ
対策は無理ですか?
123奈々氏:01/11/29 09:59 ID:???
電話回線のない俺の家でもスカパ加入して問題ない?
124てってーてき名無しさん:01/11/29 13:59 ID:???
>>123
問題ない。
PPVが見られないだけ。
125名無しさん:01/11/29 16:31 ID:???
ふじてれび721は、仮登録期間でも見られるのでしょうか?
126てってーてき名無しさん :01/11/29 16:39 ID:up8yUvrH
>119
うちじゃ、758存在しなかったぞ??
127 :01/11/29 17:30 ID:p7B7RKkq
>>125
みられるよ
128_:01/11/29 22:01 ID:nMT2NqhQ
3,4日前に仮登録したのにほとんどチャンネル見れない…。
何で??
129てってーてき名無しさん:01/11/29 22:07 ID:qdgwhf17
>126
ほんとだ。うちでも該当チャンネル無しと出た。
なのにスカパーのチャンネル一覧には堂々とある…
130てってーてき名無しさん:01/11/29 22:27 ID:d+L6mkgq
ch758 Pet TV 2001年10月1日 放送休止 になったらしい。
131てってーてき名無しさん:01/11/29 22:52 ID:qdgwhf17
スカパーのWebはチャンネルの追加と廃止に全く追いついてない。
番組表にはまだNNN24がまだあるし。
132てってーてき名無しさん:01/11/29 23:12 ID:???
917chの番組表を見ようとしても見られない。
いまだにベターライフチャンネルになる。
このスレに以前書いてあったのにいまだに改善されてない。
このスレのレスがスカパー社員がやってるという書き込みがあったけど、
もしそうならベターライフじゃなくなってるはず。
133てってーてき名無しさん:01/11/29 23:57 ID:???
申込書で
商品の欄(パック)は書かなくていいと思うんですが(後から申し込みで)
ガイド誌の購読はどれか取っておいたほうがいいですか?
134 :01/11/29 23:59 ID:13xWJkNU
今日申し込み書投函したんだけど
それにガイド誌も購読にしたんです

で、12月号は届くのでしょうか?・・・
いつ頃届くんだろう
契約が6日ぐらいで完了して完了後に送ってくれるんですかね
それとも12月分は無し?
不安だ

ああ12月のは本屋で買って1月分から申しこむべきだったかな
135名無しさん:01/11/30 00:14 ID:???
http://www.t-sptv.com/ichii/ichii-s/index.html
ソニーで9800は安いので検討しています。
この会社の場合、フジ721の加入が義務付けられていますが、
チャンネル契約は、1月単位ですよね?
ということは、契約月のみフジに入り、以降は解除という事もで
きるのでしょうか?
136てってーてき名無しさん:01/11/30 01:03 ID:???
>>133
ガイドは本屋で買っても良いと思います。
EX(アダルト)も一部の本屋にはあるそうだけど、ない事も
多いみたいなので、とった方がいいかもね。
それとシェアウェアでよければ、
http://homepage1.nifty.com/shin/
で番組表をダウンロードできます。
(現在は、プログラム変更中なのでできないけど)
番組説明もダウンされるし、一覧表として見られるので
便利です。
137 :01/11/30 01:10 ID:???
登録書を送ってから5日〜1週間で契約と書いてあるが
月末に送ったら早くカスタマーセンターは対応してしまうのでしょうか?
138スカパ初心者:01/11/30 02:12 ID:G+p+zZXa
今日から申し込んだので、2週間無料放送が始まった
のですが、衛生劇場、スターチャンネル等の夜中の
エロ映画が見れません・・昼は普通通り見れたので
てっきり見れるものだと。ガッカリ。
どうやっても見れないのでしょうか?教えてください。
139てってーてき名無しさん:01/11/30 02:16 ID:???
>>138
20歳以上を証明する書類を入れて本申し込みする
140てってーてき名無しさん:01/11/30 07:49 ID:???
>>133ですが、3つあるガイド誌の特徴がわかりません。
スカパーのサイトへ行ってみたんですが、
その説明が見当たらなくて・・・
ここでの説明でも、説明がある場所のURLでもいいので教えてください。
141てってーてき名無しさん:01/11/30 09:25 ID:???
>>140
http://mobile.skyperfectv.co.jp/customer/html/faq/faqindex.htm
ここで番組ガイド雑誌で検索。
exはアダルトのみ。ほかの2誌ではアダルトはほんのさわりだけ。
ex以外は本屋で売ってるので、それで確かめると良い。
あとは、ここのスレを参考にする。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/983360596/l50
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/998673521/l50

ほかにも、番組表はここでも見られる。
http://www.sp3.com/epg/

それから>>136にもレスついてるよ。
142てってーてき名無しさん:01/11/30 11:16 ID:???
初めてスカパ購入。チューナーにデジタル接続がついてるけど,
これでアンプとかに繋げば映画も5.1Chサラウンドで見ることできるの?
143 :01/11/30 12:09 ID:T0ykDV4Y
>>138
Vシネマのエロでガマンしましょう
144てってーてき名無しさん:01/11/30 12:17 ID:???
>>142
できない
145てってーてき名無しさん:01/11/30 17:46 ID:???
>>136,>>141
ありがとうございました!

ほんとにここは「優しい人が答えてくれる」ところだ・・・
146とぶくすり:01/11/30 21:36 ID:???
セリエA・プレミア+超サッカーセットに入ってるんですが、
この状態でフジテレビ721を契約したい場合、格安になるのでしょうか?

というのは、上記のセットに、フジテレビ739が入ってるんですよね。
フジテレビ721+739の2chで700円/月だったと思うので。
147てってーてき名無しさん:01/11/30 21:46 ID:k/NjhV57
>146
ならないでしょ。
148 :01/11/30 22:32 ID:???
>>146
ならない、けど他にどうしようもない。
GAORAがなければ超サッカーセット→サッカーセットにする手も
あるんだけど、GAORAの単独契約はとても高いのですよょょょょ
149とぶくすり:01/12/01 01:40 ID:???
>>147
>>148
そうですか…。どうもありがとう。
残念だけどしょうがない。
150てってーてき名無しさん:01/12/01 02:47 ID:V989VAJR
本契約は、書類を送って約一週間後だって書いてるけど、
実際に契約完了はどのくらいかかりました??
せっかく2週間の無料期間があるんだから、早くいろいろ
観たいので・・(てっとり早く言えば獲ろ)
151 :01/12/01 02:51 ID:G+qK7H/3
>150
だいたい1〜2週間
私、3週間。
無料視聴期間は表向き2週間、実際は3週間ある。
152てってーてき名無しさん:01/12/01 02:54 ID:V989VAJR
>151
ありがとうございます。
1,2週間もかかるのですか・・・
でも3週間みれるというのは驚きです。嬉
153てってーてき名無しさん:01/12/01 04:34 ID:YLZlbXf4
チューナーを買い替えた時って、
カスタマーセンターにちゃんと電話したほうがいいんですか?
電話してないのが原因かどうかわからないんですが、
チューナーを買い替えて以来
チャンネルの追加、解約の衛星メールが全然来なくなったんですが・・・
(チャンネルの追加、解約自体はちゃんと行われています)
やっぱり、チューナーの買い替えとメールが来ないのは関係あるんでしょうか?
154:01/12/01 04:36 ID:???
違法契約者として
ブラックリストに載った後、
アンタの情報を転売されるはずですよ。
155名無し:01/12/01 08:05 ID:IpiYSxd2
>>150
振り込みの場合は1週間前後、カードの場合は4日程
チューナーの追加等で4,5回書類送ったけど10日以上かかったことないよ

>>153
私も連絡したことないけどメールは正常に届いています。
チューナーの故障かもしれません。
156 :01/12/01 08:15 ID:T5NRXbQq
>>153の場合はICカードも新しいの使ってるんじゃない?
>>155はICカードは古いのを使ってる。
違う?
157お願いします:01/12/01 22:16 ID:NkYCsdWi
HPから変更を3日前に送信して、全然変化が無かったので
もう一度先ほどどうしてもみたいCHだけを再度追加しました。

その直後に、チェックしたら移るようになってました…
でも、未だに確認メールは来ていません。
一緒に申請したパックの解約はまだのようです。
パック分も見ることが出来てます。
どういう状態なんでしょうか。
後から送信した分は特に影響ないでしょうか。。
158てってーてき名無しさん:01/12/01 22:18 ID:???
>>157
メールは次の日とかに来る事が多いよ。
今は混雑してる時だから、2、3日後になりそうだ。
159てってーてき名無しさん:01/12/01 22:24 ID:???

>>157
予想では、3日前に送信したけど、月末に開始しても大きな損だから
スカパーが気を利かせて12月から開始にしてくれた。
ところが、送信する少し前に、157さんが、再び送信した。
一応、電話できいてみたらどうでしょう?
160てってーてき名無しさん:01/12/01 22:31 ID:???
>157
解約は月末ぎりぎりでやると、次の月から解約とされてしまう事も
あるみたいよ。
161てってーてき名無しさん:01/12/01 22:32 ID:???
音声はきちんと聞こえるのに、映像だけが写らなくなりました。故障でしょうか?
162お願いします157:01/12/01 22:36 ID:NkYCsdWi
>158-160
すぐにお答えいただいて、ありがとうございます。
とりあえず、追加のCHは見られるようになったので、
メール、解約は気長に待ちたいと思います。
(また明日見られなくなるということは無いと思いますので。)
レスを見て気持ちが落ち着きました。
一応、明日問い合わせをしておこうと思います。
ありがとうございました。
163てってーてき名無しさん:01/12/01 22:37 ID:???
>>161
1 電源を一度切る。
2 コードを外す。
3 映像コードがきちんと接続されてるか確かめる。
4 リセットボタンを押す
164てってーてき名無しさん:01/12/01 22:41 ID:???
>>161は、メニュー画面もうつらないの?
メニュー画面もうつらないなら、AVコードが原因っぽい。
メニューもうつらないなら、CSチューナーが原因の可能性たかし。
年を入れたければ、テレビ側のビデオ入力が壊れたのかもしれないので、
ビデオ入力を別のに変えてみる。
165てってーてき名無しさん:01/12/02 00:49 ID:???
>>163
全部やってだめでした
>>164
違うコードで試してもだめでした

明日早く電気屋だな・・・
166てってーてき名無しさん:01/12/02 00:50 ID:???
>>165
あとは冷ますくらいか。
167 :01/12/02 10:27 ID:XWWf7er1
半年前に仮登録して本契約しないままでいて
先週また仮登録をHPでしてみましたら申込書とガイドがまた届きましたが
chは見られるようになりませんでした
やっぱりダメですかね
168  :01/12/02 10:40 ID:s/WWBsoh
現在本登録を終えたばかりですが、まだ無料期間中です。
731チャンネル(有料)を録画したいのですが、ビデオ連動録画をしようとすると
「契約されていません」と出ます。
731チャンネルはまだ見れる状態なのですが、契約しないと録画はできないのでしょうか?
169::01/12/02 10:41 ID:???
マンションの共聴方式なんですけどskyサービスが映りません。
ローカル周波数がタイプ1になってるんですが、
これでも受信できますか?
170てってーてき名無しさん:01/12/02 10:47 ID:???
>>167
電話で頼めば大丈夫な事もあるが、駄目な事もあるようだ。
相手次第って事もあるようだ。
以上のように、ここか前回のスレに書いて合った気がするので、
気になるなら見てみて。
171てってーてき名無しさん:01/12/02 10:51 ID:???
>>168
普通は録画できると思うんだけど、無料視聴の場合は無理なのかな。
ビデオ通してそのチャンネルを見て、画面が普通だったら、
単なる視聴予約をしてビデオで録画できると思うが。
172てってーてき名無しさん:01/12/02 10:55 ID:???
>>168
ほかのチャンネルで試してみるのだ。
それでできないようなら、無料視聴はすべて録画できない。
俺は録画予約はやってなくて、すべて普通の予約で
間に合わせてるから、詳しいことは良くわからん。
173名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 10:55 ID:s6oJULiF
今、電話でチャンネル申し込んだら何時ごろみられますか?
174てってーてき名無しさん:01/12/02 11:01 ID:???
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1006088169/l50
ここを参考にすると良いよ。
175てってーてき名無しさん:01/12/02 11:03 ID:???
>>173
今日か明日くらいが多い。
176てってーてき名無しさん:01/12/02 11:05 ID:???
>>175
月初めと、ベーシックパックを今月から取る人の影響で、
今は混雑しているから、最悪だとあさって以降になる可能性もあるかもしれない。
177てってーてき名無しさん:01/12/02 11:07 ID:F3IV2WDf
たのむから同じ質問を何回もしないでくれ。
ctrl+fですぐに調べられるんだら、少しは自分で調べろ。
それでも見つからなければここで質問せよ。
178_:01/12/02 11:17 ID:WFBuIPM6
基本料金は解約できませってあるんですけど
完全に解約ってできないんですか?
179  :01/12/02 11:18 ID:s/WWBsoh
普通の予約と録画予約って何が違うんですか?
180 :01/12/02 11:25 ID:???
12月1日の0時40分ぐらいにHPからCH追加の申し込みをしたんだけど、
未だに見れません。
メールもまだ届かないし。
月末月始ってそんなに混んでるもんなのか・・・。
今日中に見るのは無理なのかな・・・。
181てってーてき名無しさん:01/12/02 11:26 ID:???
>>178
できるよ。でもPPVも見られなくなるし、有料チャンネルの申し込みも
できなくなる。
もう一度本契約すればできるようになる。
182てってーてき名無しさん:01/12/02 11:28 ID:???
>>181
録画だと、番組中は途中で電源を切れなくなったり、チャンネル変更が
できなくなる機種もあるようだし、コピーガードがかかってるものは
録画予約じたいができない機種もあるようだ。
機種によって違うようなので、詳しくはマニュアルを読んでほしい。
183 :01/12/02 11:28 ID:???
>>179
スカパーのチューナー側で連動予約するか(録画予約)
ビデオ側で普通に録画予約するか(普通の予約)の違いじゃない?
184てってーてき名無しさん:01/12/02 11:30 ID:???
>>180
毎月、そんなもののようです。
あと、半額技を使うとやや遅くなるという噂もあります。
でも、普通は次の日には見られるようになるよ。
ベーシックパックが始まった先月は例外中の例外。
メールは2、3日たってから届くので、視聴できるようになった
次の日とかに届くことが多い。
185180:01/12/02 11:45 ID:???
>>184
レスThanksッス。
やっぱりまだ見れません。
半額技は使ってないんですがね・・・
なんか不安になってきました。
先月の終わりに本契約になって(CH無契約)今回が初めての
申し込みだったんですが・・・まあ、土日挟んでるし混んでるのかな。
明日になってもまだ見れなかったら電話してみます。
186てってーてき名無しさん:01/12/02 11:51 ID:???
>>185
俺は一日の申し込んで、次の日の午前中に見られた事はないので、
大丈夫だよ。
187モーヲタです:01/12/02 14:49 ID:UZHWsl88
実は今日の夕方18:00からやる娘。のライブ
見るために721を12/1午前0時過ぎくらいに
ネットからチャンネル追加したのですが
まだ見れません。あと3時間くらしかないので
とても不安です。同じこと考えている人が多いと
いうことでしょうか?
先月から入っていれば良かったなぁ…
188てってーてき名無しさん:01/12/02 14:56 ID:???
>>187
ちなみに再放送あるかどうか知ってます?;
189187:01/12/02 14:58 ID:UZHWsl88
知りません。あるんでしょうか?
無いと他に見る番組ないので450円損してしまいます。
190180:01/12/02 14:59 ID:???
>>186
その言葉を聞いて安心しました。
>>187さんも同じぐらいに登録してまだですか。
かなり混んでるってことですね。
191187:01/12/02 15:06 ID:UZHWsl88
今Viewsicの娘。実況板行って来たのですが
似たような境遇の人がカスタマーセンターに
問い合わせたところ、「3、4日はお待ちください」
と言われたそうです。
再放送(今月中の)を願うしかなさそうです…
192188:01/12/02 15:10 ID:???
自分自身は、モーニング娘っての全く知らないんだけど、
世話に成ってる知人にモーヲタが居るから、キャプって
焼いてやろうかと思ってたんだけど、今日だと言う事を
すっかり忘れてて、HDDの空き作っとくの忘れたから
再放送無いと辛い(;´Д`)
193188:01/12/02 15:21 ID:???
再放送確認しようとガイド見てみたら、昨日まこっちゃん(こっちは好き)
のライブがあったでない。。ノーチェックだった。 鬱
スレ違い スマソ

あ で、再放送は、ピックアップに6:00〜8:00ほか と書かれていたので
再放送自体はありそうなのですが、12月のプログラム流し読み
した限りでは発見出来ませんでした。
194七誌:01/12/02 16:11 ID:0zUAnh3O
朝8時ごろにパーフェクト12から○色パックにWEBで変更したら、
13時には新契約番組見えたよ。
195てってーてき名無しさん:01/12/02 17:08 ID:???
無料視聴期間中の場合は見れますよね。娘。コンサート。
196てってーてき名無しさん:01/12/02 17:12 ID:???
モーヲタきも
197てってーてき名無しさん:01/12/02 18:02 ID:F3IV2WDf
>196
自分も友人に頼まれてビデオ録ってるけど、完成が全部野郎の声というのはなぁ。。。
198188:01/12/02 18:41 ID:???
コメント不能。 無かった事にしよう(;´Д`)
199:01/12/02 19:15 ID:H9ynKEKY
くりぽんって
エロチャン
録画できんの?
200てってーてき名無しさん:01/12/02 19:56 ID:IdwEhAOx
詳しく知らんが、パナチューナーと組み合わせれば、キャンセラーいらず。
クリポン出力にもクローズドキャプションやガード信号出力しないらしい。
その他のチューナーとの組み合わせはあまり聞かないな。
10万するキャンセラー内蔵ハードディスクビデオレコーダー?なのかな。
再放送決定しました。1月27日(日)の予定です。>731娘
しかも6時過ぎにそのアナウンスが・・・。
もっと早く教えてくれよ。何人かのお客さんに「再放送未定です」
って案内しちゃったじゃないか・・・。
202教えてください:01/12/02 23:13 ID:OulTTRGt
今日エロチャンネルを電話で契約、メールが届きました。
で、早速今月は無料??だとおもいPPDで見ました。

これって実は有料なのでしょうか??
今月はやっぱり、無料?
毎日PPD入力するの面倒だなぁ・・・
203 :01/12/03 00:04 ID:iBo+e2lb
>>199
アナログ録画だから、CGC通せば大丈夫なハズ。
204 :01/12/03 00:16 ID:XW2WpuLi
いまからHPで仮登録しようと思うのですが、
どのくらいの時間で実際に見れるようになるかごぞんじないでしょうか?

HPからCH追加されている方は結構時間かかっているようですが…。
205名無し:01/12/03 00:28 ID:???
>204
悩んで人に聞く前に仮登録の申し込みをすれば、その分早く見られる。それだけ。
206204:01/12/03 00:31 ID:XW2WpuLi
>>205
参考にさせていただきます。どーも。
207名無し:01/12/03 00:33 ID:7TW5DGvR
>>204
早ければ昼までに、遅くても夕方までには確実に見れるようになると思うよ

私は電話で数回仮登録したけど、早い時は1時間、遅い時は8時間程で見れました。
(昔、オペーレーターが仮登録受け付けやっていた時は5分で見れた)
208204:01/12/03 00:39 ID:XW2WpuLi
>>207
結構いろいろなんですね。ありがとうございます。
しかしそんなに何回も仮登録されてるんですか…。
209てってーてき名無しさん:01/12/03 01:39 ID:BBgZE4bh
>>194
いいな〜俺もP12を11月中に解約→12月1日0:00過ぎにWEBでパックに
したんだけど未だ見られず。。。明日には見られるかな〜
210てってーてき名無しさん:01/12/03 01:46 ID:f5mFh2D8
>>209
俺も同じくらいの時間にWEBで変更かけたけど、
2日の18時くらいから見られるようになった。
カスタマーセンターに確認のふりして軽くゴルァ!したのが効いたのかも?
211てってーてき名無しさん:01/12/03 15:46 ID:???
>>202
無料だったと思ったが。
PPDは毎日入力する必要あり。
212てってーてき名無しさん :01/12/03 18:48 ID:5SPu7Ho1
スカパーのスターでジオについて聞きたいです。
SONYのSD3と、ONKYOのコンポ(10万)に普通のケーブル
でつないでいるんです。

主に邦楽を聴いているんですけれど、なんか音が変なんですよね。
うまく説明できないんですけれど、なんか変。
何か足りない感じ。MDみたいな感じかな・・。

以前は「ミュージックバード」を入れていたんですけれど、
コストの面でスカパーに乗り換えました。
こんなものなんですかね・・・。値段も安いけど・・。
213名無し:01/12/03 18:55 ID:cOhP4azN
>212
そう そんなもんです。
214てってーてき名無しさん:01/12/03 19:06 ID:???
>>212
音量の適正化というのを行えば、見違えるように良くなるそうです。
そういうソフトもあるので、スターデジオで音量とか適正化で検索してみて
くださいな。
215202:01/12/03 19:09 ID:80ans0hy
>211

ありがとうございます!
216名無し:01/12/03 19:13 ID:???
>214
ノーマライズってただ音量を上げるだけじゃなかった?
217てってーてき名無しさん:01/12/03 19:15 ID:???
>>216
そうなのだが、なぜか音が良くなる。
(正確には、良くなったように聞こえるだけだけど)
やってみて実感したよ。
218てってーてき名無しさん:01/12/03 19:19 ID:???

すまん、どうも適正化ではなく、正規化だった。
音量をかえるのではなく、カットしてる部分を推測してくわえるらしい。
219名無し:01/12/03 19:21 ID:UO9u69w8
ざっと過去ログ読んだんですが見つけられなかったので
聞きたいのですが、昨日仮登録をして現在無料視聴している所です。
それでまだ電話回線だけ繋いでいなかったら衛星メールで
「電話回線につながれていません」というのが来たので付属の
分配器で電話回線とチューナーをつないだんです。
そうしたら今日また同じメールが来ました。
で、電話回線テストをしてみたら『他の通信機器で使われているので
接続できません』というようなメッセージがでました。

うちはADSLなんですがパソコンを置いてる部屋と親機のある部屋が
別なので、その親機のあるほうのモジュラージャックのところに
スプリッターをつけてそこに親機とADSLのコード2つが繋がれていて
で、パソコンのある部屋に一つモジュラージャックがあるので
そっちに別にADSLのモデムを繋いでネットをしてます。
(すみません、うまく説明できないのですがわかりますか・・・?)

この衛星メールで言われてるのは、実際チューナーと
電話回線は線では繋がれてはいるけれど
ADSLの回線と干渉してしまって?接続がうまくいってないという事に
なるのでしょうか。
本登録後PPVの映画とか観ようと思ってるので出来れば常に
電話回線は繋いでおきたいのですがどうすればいいのでしょうか。

チューナーの説明書をみると『パソコンをお使いの場合は
高速データ通信用自動転換器をお使いください』というところがあるの
ですが、これを使えば解消されるのでしょうか。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
220てってーてき名無しさん:01/12/03 19:27 ID:???
>>219
チューナーはどこからつないでいるのでしょうか?
221てってーてき名無しさん:01/12/03 19:39 ID:???
>>218
ノーマライズって単に、データ中、最高音量の所を基点にして
全体の音量整えるだけかと。
データ中0.9が最高で、最大を1にする様に指定したら、
全体に1.11を掛けるだけで。
222てってーてき名無しさん:01/12/03 19:40 ID:???
>>219
どんな風につながってるのか良くわからないけど、
「親機=電話機」
「パソコンのある部屋に一つモジュラージャック=スプリッターにつながってる」

「ADSLのコード=単なる電話線。ADSLモデムにつながってる」
と解釈して良いのでしょうか?
223名無し:01/12/03 19:42 ID:UO9u69w8
>220
チューナーは親機のほうのモジュラージャックに繋いでます。

そのADSLの回線を業者に繋いでもらった時に始めモジュラージャックが
一個しかなかったので(親機側に)、2つついているものに変えてもらい、
その横にADSLのスプリッター(でいいんですよね?)を壁にくっつけて、
そこからそれぞれモジュラージャックに向けて親機の回線と
ADSL用の回線とが繋がれています。

チューナーとは、そのモジュラージャックの二つの口のうちの
LINEと書かれた方に付属の分配器を付けて親機とチューナーとを
繋げています。

わかりにくい説明ですみません。
224てってーてき名無しさん:01/12/03 19:43 ID:???
ノーマライズ=正規化=適正化なの?
それとも、正規化と適正化って別?
225てってーてき名無しさん:01/12/03 19:45 ID:???
>>223
レスサンクス。
まずは、ADSLの方のコードを外して、接続できるか試してみる。
電話機のコードを外す。
両方外す。
それで原因を調べるのはどうでしょうか?
226名無し:01/12/03 19:54 ID:UO9u69w8
>222

部屋が2つあってリビングにテレビとチューナー。
それと電話(親機)があります。
それでもう一つの部屋でパソコンをしてます。

普通はADSLのモデムとモジュラージャックの間にスプリッターを
挟んで、スプリッターの片方に電話(親機)を繋ぎますよね?
こうするとパソコンの部屋に親機を持ってこなければいけなくなりますよね。
それだと使い勝手が悪いと業者に言ったら
リビングに電話(親機)を置いたままでそちらにスプリッターをとりつけて
パソコンの部屋のモジュラージャックからは直接モデムに繋いで
くれたんです。
なのでうちではモデムとモジュラージャックの間にスプリッターは
ないんです。
227てってーてき名無しさん:01/12/03 19:54 ID:???
>>225
家がダイヤル式なのに、チューナーがプッシュホン式に設定されてるとか?
228てってーてき名無しさん:01/12/03 19:57 ID:???
>こうするとパソコンの部屋に親機を持ってこなければいけなくなりますよね。
長い電話線を買ってくれば良いような。
そういう問題じゃない?
229名無し:01/12/03 20:03 ID:UO9u69w8
>225
レスありがとうございます。

さっきどちらもつないだままで電話回線テストをしてみたら
とりあえず「電話回線に正しくつながれてます」という結果でした。
ていうことは物理的には回線が繋がってはいるけれど
実際に電話回線を使ってやり取りしている時には
接続できなかった、という事で今日「接続できませんでした」という
メールが来たということなんですよね?
(説明書にもこのテストは実際に電話が放送局へ繋がるかどうかは
テストされていません、と記されてますし・・・)

ど、どういう事なんでしょう・・・
230てってーてき名無しさん:01/12/03 20:04 ID:???
パソコンの部屋のモジュラージャックって壁にあるやつですか?
壁にあるとすると、そこへは、どことどこからコードがいってるんですか?

推測だけど、これでいいの?
NTT


スプリッターーーー壁のモジュラージャックーーーーADSLモデム


分配機ーーーチューナー

電話機

これだったら特に問題はない気がするが。
それと、電話にノイズはありますか?
231てってーてき名無しさん:01/12/03 20:07 ID:???
>>225
>とりあえず「電話回線に正しくつながれてます」という結果でした。
>ていうことは物理的には回線が繋がってはいるけれど
>実際に電話回線を使ってやり取りしている時には
>接続できなかった、という事で今日「接続できませんでした」という
>メールが来たということなんですよね?

何度か電話回線が使えるかどうか、勝手にチューナーが再試行するはずです。
ところが、ほかに電話を使っているなどで、何回もできないようだと、
そのようなメールが届きます。
232てってーてき名無しさん:01/12/03 20:09 ID:???
特殊なつなぎ方をしていますと、ADSLをやっている時やつないでいる時は、
ノイズがひどくて使えない場合もあるようです。
233名無し:01/12/03 20:34 ID:UO9u69w8
>230
レスありがとうございます。
この図とはちょっと違うような気がするんですが
ちょっと頭がこんがらがっちゃったので整理します・・・
あ、それとADSLにしてから親機にはノイズはありませんが
子機にノイズがでてます。

>231

そのメールが来た時は電話もパソコンも使ってなかったと
思うんですけどやっぱり再試行しても接続できなかったって
ことですか・・・

>232
アンテナとチューナーを設置してくれた業者の方も
これは特殊だからもしかしたら電話回線がつながらないかも、とは
言ってました。
けど今日電話回線でやり取りしていたと思われる時間は
ネットには繋いで無かったです。(モデムの電源は常に入りっぱなし
ですが)

明日NTTかカスタマーセンターに聞けばいいのでしょうが
またこの繋ぎ方の説明を今でさえうまくできないのにまた明日
電話で説明する自信が無いのでなんとか自分で解決できれば、と
思うのですが。
けど今現在は正しく接続されています、と出る以上、また通信できなかった
というメールが来るまではどうしようもできないのですよねぇ・・・
234 :01/12/03 21:41 ID:???
デジオについてだけど音量の正規化すると、画像に例えると
露光不足で薄暗い眠たい写真をレタッチでコントラスト上げたり
明るくすると情報量変ってないのに暗部まで見えるメリハリついた
見られる画像になるでしょ? あれに近い感じ。

デジオスレで度々話題に出てるので参照されたし。
235 :01/12/03 22:29 ID:TrZtElcC
12月1日0:16に東映チャンネルを申し込んだのに、まだ映らねぇ!!!!
月初の追加ってこんなもんなんすか?
236224:01/12/03 23:13 ID:???
>>234
ありがとうございます。
そういうものだったんですね。
237_:01/12/03 23:21 ID:9L2+eCHN
>>235 ちょっとおそいかも
238てってーてき名無しさん:01/12/03 23:42 ID:???
スカパー実況板ってどこにありますか?
239 :01/12/03 23:48 ID:aeWVBWdL
>>235
俺もそのくらいの時間帯に、ベーシックのブルーからレッドの
変更の申し込みをしたのに、2日の午後6時ぐらいになっても
一向にレッドのチャンネルが映らないので、再度申し込んだら
午後9時ぐらいには見られるようになっていたよ。
240235 :01/12/04 00:13 ID:esX5aLvI
う〜ん、明日カスタマーセンターに確認してみます。サンクスです。
241M2M:01/12/04 00:17 ID:F9xgdgVO
242てってーてき名無しさん:01/12/04 00:18 ID:???
>>241
ありがとうございます。
さっそくいってきます。
243U-名無しさん:01/12/04 00:18 ID:???
電話線に繋いでないのにPPVがエロ以外全て見れます。
何ででしょうか?
244てってーてき名無しさん:01/12/04 00:19 ID:???
>>243
3000円くらいたまるまでは見られます。
3000円たまると、電話つないでちょ、と言われて
PPVが購入できなくなります。
3000円じゃなくて、5000円だっかもしれず。
245U-名無しさん:01/12/04 00:36 ID:???
>>244
回答ありがとうございます。感謝。
246209:01/12/04 00:47 ID:ZcHLyT50
>>210
マジで〜俺なんて未だ見られずさ明日カスに《゚Д゚》ゴラァァァァア!!!!!! する!
12/1web→パックは見られないんだけど
何故か12/3web→MONDO21単品は速攻で見られてるんだよ。
コロコロ変えてたから嫌がらせかも・・・

>>235
おお-同士よ!明日カスに《゚Д゚》ゴラァァァァア!!!!!! しましょうぞ!
247,:01/12/04 01:02 ID:FoQt51ue
本屋にスカパーの番組ガイドって売ってるんですか??
248てってーてき名無しさん:01/12/04 01:11 ID:???
>>247
このスレか前スレでたくさん話されているよ。
検索して調べてみよう。
249M2M:01/12/04 01:18 ID:F9xgdgVO
>>247
本屋で売ってるよ。
スカイパーフェクTV!ガイド/東京ニュース通信社 500円
月刊SkyPerfecTV!/ぴあ 480円
250M2M:01/12/04 01:21 ID:F9xgdgVO
↑訂正
店頭売りの月刊SkyPerfecTV!/ぴあ 490円だった。
※定期購読だと、480円
251池野:01/12/04 01:46 ID:cAIvgDY4
あのー、受信が急にできなくなってしまってメニューで受信レベル設定
をみたらアンテナの方向を調整してくださいって出てきたんですけど、
これって業者にたのむべきですか?
252てってーてき名無しさん:01/12/04 01:53 ID:???
アンテナを自分で設置する人は多い。
既に設置してあるだけなら、角度をほんの少しずらすだけなので簡単に
できると思う。
アンテナ設置のスレなどを探して、自分でできそうか読んでみるといいと思う。
もしできなくても、変に取り外したり、壊したりしなけば、
業者にたのめる。

しかし、原因は本当に角度なのだろうか?
故障とかはないの?
253池野:01/12/04 02:12 ID:cAIvgDY4
レスありがとうございます。そういえばメールが届いてました、
カスタマーセンターとの接続に異常が発生・・・。
ってメールです。でもリセットおしてもかわらないんです。
メールが届くってことは受信できてるはずなのに・・・?
254てってーてき名無しさん:01/12/04 02:18 ID:???
>>253
取り付けは業者にやってもらって、今までは受信レベルも
問題なかったんですよね。
それなら、アンテナはいじらない方が良い予感がする。
今まで、角度がずれたって人はきいたことがない。
(よほどの大雪ならしらないが)
255池野:01/12/04 02:30 ID:cAIvgDY4
どうもありがとうございました。
取り付けも全部業者任せでしたのでいじらないようにします。
256てってーてき名無しさん:01/12/04 06:34 ID:plfWah8s
すみません・・・・同軸ケーブルですが5FCよりもっと太いやつ無いですか?
257てってーてき名無しさん :01/12/04 06:47 ID:ir2tfN12
1日に仮契約して昨日手引き書とかガイド誌が送られてきたんですけど、
加入申込書が同封されていませんでした。
申込書はあとで送られてくるものなのですか?
258てってーてき名無しさん:01/12/04 07:41 ID:Bvffevtx
>>257
チューナー買ったときに、箱に入っている。
展示品等で申込書が入ってなければ、カスタマーセンターに電話すると
送ってもらえるよ。
259 :01/12/04 11:12 ID:S/+m5x9u
12/1にネットで新パック申し込んだけどまだ見れない。衛星メルもこない。
再度、申込みし直した方がいいでしょうか?
それともこの時期混んでるの?
260てってーてき名無しさん :01/12/04 12:16 ID:2DsKWOzq
>>259
ウチも1日夜、ネットで申し込みしたけど、翌日には
映ってたよ。衛星メールはまだだけど。
261スコウプ:01/12/04 12:23 ID:Zjup8U4e
スカパー話で盛り上がってね!
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/5299/bekiko.html
262 :01/12/04 13:12 ID:???
>>260
レスありがとです。
実は心配で昨晩も申し込んだんだけど、やはりまだ映らないんです。
半年くらい前の変更でも、何日経っても映らなくて、、、オペレータコールでやっと完了。
そのときの確認の衛星メルも、向うは「届いたはず」というが、結局こなかった。
ちょっと不信感デス
263てってーてき名無しさん :01/12/04 15:32 ID:WdW8Rvih
>>258
レスありがとうございます。
申込書、ありました。
というかろくに確かめもしないでカキコした自分が恥ずかしいです…
264qqq:01/12/04 15:48 ID:s2dDseTE
>>256 7・8・10とかがあるよ。7ならヨドバシカメラ新宿西口にもあったと思う。
265:01/12/04 16:43 ID:z1O5bqVD
ざっと見たのですが、ダブってたらすみません。

パーフェクTVの方はまったく問題ないのですが
SKYの方が深夜や午前中、よく受信ができなくなります。
正確にはたぶん受信ができないじゃなくて(雨などでできない場合は
画面にそうでるのですが)ただ真っ暗な画面になるんです。
で、しばらくするとまた映るといった具合です。
私は超サッカーセットなんでSKYで見るのは140、141、739くらい
なんですが、739は時々そうなるのですが、140、141はもういつもです。
コンフェデなんか全然見れなかったです…。

やはりアンテナの向きが悪いんですかねえ。受信レベルを見たら
パーフェクは50台なんですがSKYは最高9ぐらいしかないです。
アンテナを調整する場合、SKYに合わせつつ、パーフェクも合わせないと
いけないのでしょうか。

長くなりましたが、よろしくご指導ください。
266 :01/12/04 17:08 ID:???
>>265
アンテナの向きがあってないんじゃないかな。
でもエラーメッセージが出ないっていうのはおかしいな。
説明書読んで見たら?
267 :01/12/04 17:47 ID:rEIqgjO0
>>265
昼間でも受信レベル9ならキツイんじゃないの?
268てってーてき名無しさん :01/12/04 17:57 ID:WdW8Rvih
加入申込書を早くおくっても2週間は無料視聴できますよね?
実際は3週間ということですけど、早く送った場合2週間きっかりで
無料期間が終わるということになったりしないのでしょうか?
269:01/12/04 18:58 ID:???
>>268
果てしなくその話題はがいしゅつ
270てってーてき名無しさん :01/12/04 20:07 ID:???
>>268
過去レス読まねー奴が多いな。
271:01/12/04 20:22 ID:???
>>262
うちも12/1朝にWeb経由で番組追加し、契約完了になったはずが
12/3夜になっても変更されず、結局オペレータコールで
確認と登録し直ししたよ。
Webでの登録はいーかげんにやってるって事かも?
272 :01/12/04 20:27 ID:CHxBLOMz
天気予報チャンネル(ウェザーニュース・e-天気.net)と
ゴルフ専用チャンネル(ゴルフチャンネル・ゴルフネットワーク)、

それぞれのコンテンツでどちらにしようか迷ってます。
契約してる人の意見を伺いたいです。
273てってーてき名無しさん :01/12/04 20:54 ID:???
>>269
>>270
申し訳ない。
でもこれと全くおなじ質問は無かったようなんで。
まあ、「無料視聴期間は実質3週間」というところからそのくらい
判断しろ、ということなんでしょうけどね。
274qqq:01/12/04 23:03 ID:n2waO+iZ
>>265
> アンテナを調整する場合、SKYに合わせつつ、パーフェクも合わせないと
> いけないのでしょうか。

はいそうです。

268 はよく読んでみると既出ではないですね。おそらく3週間見れると思います。
275とても名無し:01/12/04 23:37 ID:???
しみじみ初歩的な質問ですみません
下にある文章はスカパーアダルトチャンネルの購入案内を抜粋したものですが
ちょっと意味がつかめないのでご存知の方ぜひお願いします
----------------------------------
PPV 200円〜/番組または月額2,500円
※ピンク/イエローチェリーとセットで
月額3,000円
-----------------------------------
↑これって”または月額2500円”と書いてありますけど2500円払えば一作品200円ではなく
一ヶ月分全部見られると言う事でいいんですよね?

後録画不可とありますけどやっぱ無理なんですか?(^^;
276てってーてき名無しさん:01/12/04 23:38 ID:4DQRLFPM
同じくTELしたら12/1Web申し込みのは確認されてません。とオペは言っておった。
使い物にならないものを置いておくなんて酷いもんだよ。

結局電話してから3時間で見られるようになったけど。
カスも60秒10円なんてせこい事しないで欲しいだぎゃ
277名無し:01/12/05 00:03 ID:7WSu7yHh
>>275
全部見れる

スカパーの録画禁止はマクロビジョン対応のものであればどの機械でも録画できます。
http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htm
278てってーてき名無しさん:01/12/05 00:05 ID:???
それまで問題がなくて、ある日急に「信号が受信できません」だと
すると、チューナ側の故障の可能性あり。

アンテナはいじらないほうが吉。
279てってーてき名無しさん:01/12/05 00:14 ID:???
音楽のを見たい場合、安く上げるにはどれがお薦めですか?

とりあえずは漠然とした質問で・・・
280M2M:01/12/05 00:21 ID:9BMNwuIT
>>279
音楽セットミラクル4 950円は、どう?
http://www.ongakuset.com/index2.html
邦楽しか聞かないなら、
スペースシャワーTV(300円),VIEWSIC(450円)を、単独で取ればいいのでは。
281通行人さん@無名タレント:01/12/05 00:32 ID:???
>>279
邦楽だけなら
質的に行くとviewsic450円かSSTV300円。
値段から行くとMusic Japan TV200円。
特にMusic Japan TV200円の真夜中に放送されてるMUSIC BOXは
PVをごちゃまぜにして垂れ流し状態で深夜族の自分は結構助かってます(w
282pp:01/12/05 03:25 ID:Va8UXpW4
厨房的な質問ですがおねがいします。

アンテナ、チューナを取り付ける時、分配機を使って電話回線に繋ぐそうですが、
現在分配機を使ってADSLモデムと繋げているので、分配できません。
やはり、ほかに何か機材を買わなきゃいけないのでしょうか?
283 :01/12/05 04:22 ID:???
>>282
もひとつ分配機かまして接続だ
284pp:01/12/05 04:48 ID:GhHt6DN1
>>283
ありがとうごさいました。
これで心置きなく加入できます。
285:01/12/05 07:23 ID:???
おいおい、Web登録がされてないってんでオペにゴルァして
登録したチャンネル、違ってんじゃん。
スカパーは本当に大丈夫か?
286@@@:01/12/05 07:32 ID:???
アンテナ、チューナーの取り付け、設定って難しいですか?
パソコンの初期設定とどちらが難しいですか?
287U-名無しさん:01/12/05 08:41 ID:???
>>286
パソコンの初期設定の方がはるかに簡単と思われ。
南南西にアンテナ取り付けれそうな場所があれば簡単にできるYO!
288287:01/12/05 08:41 ID:???
間違い。スマソ
×はるかに簡単
○はるかに難しい
289 :01/12/05 10:12 ID:???
ppvで番組購入したっていう情報は、
スカパーの会社にいつ伝わるんですか?
290初心娘:01/12/05 12:42 ID:xMVS9TRZ
をを、282さんがまさに私が書こうとしたことを質問してる!
ADSLやるだけで大変苦労したのに、スカパーも線を
繋がなければならないなんて・・

今スカパーの方はまだ接続してませんがこれは絶対不可欠
ですよね??
291 :01/12/05 12:51 ID:???

スカパのチューナーに常時繋げなくてはいけない訳じゃない。>電話線
PPV見る時だけ繋ぐとか。
292初心娘:01/12/05 13:09 ID:xMVS9TRZ
>291
ありがとうございます。ちょっと安心しました。
今のところ必要なさそうですね。
293:01/12/05 13:12 ID:???
>>290
電話線を繋ぐのってそんなに大変か?
294初心娘:01/12/05 13:29 ID:xMVS9TRZ
う〜ん突っ込まれると思いました(^^;;
機械一切ダメな私。ADSLも結局やってもらったので
怖くていぢれません。
295752:01/12/05 13:38 ID:dyAjgYoJ
296265です:01/12/05 15:49 ID:50YZXmUC
お答えいただいた方、ありがとうございました。
昨日はなぜか140は途切れることなく見れました。(夜中の12時台)
天候とか関係あるんですかね??
アンテナ調整は暖かい日にでもやってみます。
297初心娘:01/12/05 16:24 ID:xMVS9TRZ
も一つ質問・・・。
今本契約の完了待ちですが、電話線つないでなくても
関係ないですか。
しつこくてごめんなさい(;з;)
298てってーてき名無しさん:01/12/05 16:39 ID:???
ppvやppdがみられなくなるだけです。>297
299てってーてき名無しさん:01/12/05 16:40 ID:???
>>289
3000円たまった時。
場合によっては途中で送信する場合もある。
300初心娘:01/12/05 16:50 ID:xMVS9TRZ
>298
ありがとうございます!

ここはホントにスレ名の通りだなぁ・・
301 :01/12/05 16:50 ID:muxD3ff3
>299
回線を繋いでいれば常時送信される。
俺はここ半年ほど月1〜2本買ってるが、ソッコーで請求されてる
302てってーてき名無しさん:01/12/05 16:51 ID:???
>>297
PPVなどが見られなくても、電話線をつなげば、また見られるようになります。
天候ですが、9程度のレベルですと、はれていれば見られるし、
曇りだと見られなくなったりなると思う。
普通は多少の大雨くらいなら平気です。
303てってーてき名無しさん:01/12/05 17:53 ID:???
>>279です。
>>280さん、>>281さんありがとうございます。
参考にして検討してみます。
304てってーてき名無しさん:01/12/05 18:37 ID:AG5zPbbc
どうやれば、「ID:???」に出来るんだろ?
誰か教えて。
305てってーてき名無しさん:01/12/05 18:38 ID:???
e-mail欄に何か入れてかく。
306てってーてき名無しさん:01/12/05 18:44 ID:???
優しすぎ・・・
307 :01/12/05 18:44 ID:???
>299さん
>301さん
ありがとうございます。

番組購入する時だけ電話回線つなぎたいのですが、
購入決定のボタンを押した瞬間に伝わるわけではないのですかね?
308てってーてき名無しさん:01/12/05 18:45 ID:???
>>307
瞬間ではありません。
309てってーてき名無しさん:01/12/05 18:47 ID:???
しかし、その時だけつなぐ人もいます。
これは3000円近くたまれば、2時間以内くらいには送信されると思うので
それを待ってるのかも。
ただ、PPVを購入してしばらく日付をおいたあと、接続すればすぐに
送信してくれそうな気がします。
後者のときは、電話回線テストをやって、チューナーにつないだよって
教えてあげると、比較的早く送信してくれると思います。
310てってーてき名無しさん:01/12/05 18:49 ID:???
>>307
3000円までは貯めても、PPVを購入できるので、
3000円近くためてからつなげば、すぐに送信してもらえると思うけど。
311てってーてき名無しさん:01/12/05 18:53 ID:???
>>309
>ただ、PPVを購入してしばらく日付をおいたあと、接続すればすぐに
>送信してくれそうな気がします。
訂正
ただ、PPVを購入してしばらく日付をおいたあとに接続すれば、
3000円近くためなくても、2時間以内くらいには送信してくれそうな気が
します。
確証はないです。
312 :01/12/05 19:05 ID:???
>308さん、>309=311さん、>311さん。
ありがとうございます。

そうですか。じゃあ、ときどき気が向いた時につなぐことにします。

でも、どうせ、貯めると3000円までしか見れないんだから、
チューナーに「送信ボタン」みたいなのがあればいいのに…(笑)。
だめかな?
313289:01/12/05 19:07 ID:???
あっと、289=307=312でした。
314289=312:01/12/05 19:12 ID:???
わっ、ごめんなさい。間違えた。310さんもありがとう。
315235 :01/12/05 19:50 ID:uD1a3Dws
12月1日にwebで登録出来たはずなのに、今日まで受信されてなかったので
カスタマーセンターに問い合わせたら、登録されてなかった。
混んでると、こういうこともあるのかねぇ?
316てってーてき名無しさん:01/12/05 19:52 ID:???
>>315
>>262とかに書いてあるよ。
317 :01/12/05 20:28 ID:???
今日エロチャンネルを電話で契約、メールが届きました。
で、早速今月は無料??だとおもいPPDで見ました。

これって実は有料なのでしょうか??
今月はやっぱり、無料?
毎日PPD入力するの面倒だなぁ・・・
318てってーてき名無しさん:01/12/05 20:30 ID:???
>>317
過去ログにあります
319274:01/12/05 20:30 ID:iIOp0D+9
320てってーてき名無しさん:01/12/05 20:32 ID:???
>>317って、>>202と同じね。
321てってーてき名無しさん:01/12/06 00:02 ID:VPSdYsIA
デジオの曲をPCに撮りこみたいのですが、光デジタル出力つきのチューナーじゃないとできませんか?
322てってーてき名無しさん:01/12/06 00:02 ID:???
できます。
323565:01/12/06 00:02 ID:giscTu28
324 :01/12/06 00:43 ID:7t1HwFLk
デジオじゃない普通の音楽番組のPVをデジタルで音声だけ
MDに録ることはできますか?
できるなら音質はデジオと比べてどうなんでしょう?
325てってーてき名無しさん:01/12/06 00:45 ID:???
>>324
321さんですか?
一応レスすると、できます。
ただし、PPVなどでコンサートなどはわかりません。
音質はわかりません。
326てってーてき名無しさん:01/12/06 00:47 ID:???
音質だけど、このあたりを参考にしてみたら?
AVの事わかんないので、これ見てもわかんないよって事だったらごめんねー。
http://sate.pobox.ne.jp/sptvrate.html
http://www4.justnet.ne.jp/~kazuhiro_fujikawa/digital-sat/sptv-trapon.html
327てってーてき名無しさん:01/12/06 02:30 ID:???
ときどき音声や画像が途切れるんですが向こうの録画対策なんでしょうか?
Viewsicみてます。
328てってーてき名無しさん:01/12/06 02:34 ID:???
>>327
そんな事ないと想うけど。
329てってーてき名無しさん:01/12/06 02:38 ID:???
>>327
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/977182788/l50
でも聞いてみると良いかもね。
個人的な意見だが、録画対策でそれらの事をやってるとは考えられないが。
330購入直前:01/12/06 08:39 ID:???
チューナーとテレビを接続する時、AVケーブルで繋ぐそうですが、テレビの
外部入力の穴(黄、白、赤のやつ)が一つしかなく、現在ビデオとの接続で
使用しているので、外部入力の穴がありません。
ビデオの方には2つあるのですが(一つはプレステで使用)、接続できますか?
331qqq:01/12/06 10:54 ID:np+6+NHb
>>330 接続できるでしょうが、コピーガードがかかっている番組は見れないでしょう。
332てってーてき名無しさん:01/12/06 14:20 ID:???
>>330
AVセレクターかAVアンプを使うのが良いでしょう。
333てってーてき名無しさん:01/12/06 18:58 ID:H/cUSTAE
ものすごい初心者な質問で申し訳無いのですが、
複数のテレビでスカパーを見る場合、チューナーも
テレビの数だけ必要なのでしょうか?
あまりに初心な質問で誰にも聞けないのです…。
教えてくんで申し訳無いのですが、教えて下さい。
334てってーてき名無しさん:01/12/06 19:02 ID:???
>>333
一つのチューナーからは、一つの内容しか送信できません。
つまり二つのテレビにつなげる事はできませんが、両方とも同じ番組しか
見られません。
また、普通のチューナーは2つか3つまでしか出力がないので、
それを越えるテレビ(もしくはビデオ)につなげる場合は、AVアンプや
AVセレクターが必要になります。
335てってーてき名無しさん:01/12/06 19:08 ID:H/cUSTAE
>>334
レスありがとうございます。
一つのチューナーからは同じ番組しか見られないのですか…。
契約するかどうか再考してみます。
本当にありがとうございました。
336てってーてき名無しさん:01/12/06 19:09 ID:???
>>333
>>334を回避するには、
1 同時刻に別の番組が見たい時は、家族でうまく折りあいをつける。
  (再放送がかなり多いので、地上波ほど喧嘩にならない)
2 チューナーを複数用意する。(ちなみにアンテナは共用アンテナとか
あるかもしれないけど、そういうのを買わないで普通のCSアンテナを買っても
共用できない)
これくらいかな。
337てってーてき名無しさん:01/12/06 19:28 ID:???
>>336
そうですねー。
番組表を見ると再放送が多いようなので家族で話し合いを
すれば上手くいくかもしれないですね。
アドバイスありがとうございます。
…ここのスレの人達いい人ばかりで嬉しいです…。
338 :01/12/06 19:33 ID:???
>>334
>つまり二つのテレビにつなげる事はできませんが、両方とも同じ番組しか

「できますが」だろ?
339とても名無し:01/12/06 20:37 ID:???
成人向けチャンネルは二週間無料視聴期間見られないみたいですが
これは成人番組視聴希望をFAXで出しても無料期間は見られないですか?
340てってーてき名無しさん:01/12/06 20:40 ID:???
AV専門チャンネルでいえば、無料では見られません。
見られるけど、お金がかかると思います。
ただし、一部のチャンネル(135あたり)は見られるかもしれません。
341はじめて質問します!:01/12/06 20:42 ID:???
今日エロチャンネルを電話で契約、メールが届きました。
で、早速今月は無料??だとおもいPPDで見ました。

これって実は有料なのでしょうか??
今月はやっぱり、無料?
毎日PPD入力するの面倒だなぁ・・・
342てってーてき名無しさん:01/12/06 20:42 ID:b5lV/AD1
あと371も大丈夫。
343てってーてき名無しさん:01/12/06 20:46 ID:???
>>341
この掲示板でネタで質問されると、本当に答えて欲しいのか、
単なるネタなのか区別がつきません。
初めて質問しますという事ですが、二回ほど同じ文章の投稿があります。
344339:01/12/06 20:50 ID:???
さっそくお答えありがとうございました

>>343さん
私は340さんとは別人ですよー
345344 339:01/12/06 20:51 ID:???
すいません
340さんではなく341さんでした
346345 344 339 :01/12/06 20:54 ID:???
AVチャンネルは現在12月6日ですが
今契約すれば12月分支払わないといけないと言うことですね?
それだと数日損したような気分ですね(^^;
347てってーてき名無しさん:01/12/06 20:56 ID:???
>>346
AV専門チャンネルは再放送が多いので、
あまり気にしなくて大丈夫ですよ。
10日もあれば、全部のビデオを録画できると思います。
348てってーてき名無しさん:01/12/06 21:01 ID:???
>>346
これってアダルトチャンネルを月契約をする話ですよね?
それだと、12月分は支払う必要がありません。
課金は1月からされます。
349346:01/12/06 21:33 ID:???
>>347
そうですかー10日間分と言う事は一時間一本として
24時間×10日=240本と言う事になるでしょうか?(^^;
いや・・・さすがにそれは大げさですね

>>348
あっそうですー月契約すればと言う事です
それじゃあ二週間無料期間経過するのを待たずに
さっさと契約したほうがよいかもですね
350てってーてき名無しさん:01/12/06 21:40 ID:???
>>349
50本とか80本くらいです。
10日といっても、最後の頃は録画するのがなくなって、一日に一本とかに
くらいだもん。
良いところと下らないチャンネルの差がすごいので、泣かないように。
どれをとるかは、俺はここ見て決めてるよ。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/988481661/l50
http://muvc.net/konan/
351てってーてき名無しさん:01/12/06 22:14 ID:???
B4をユーザの方にお聞きします、
2つある出力、それぞれの表示内容を設定出来る機能は
B4にありまあすか?
出力1・2それぞれ別chと言うのでは無く、チャンネル説明等の
オーバーレイを出力1・2別に、表示するかしないかの設定です。

買った当日弄り倒してた時にそう言う設定項目を見た様な
気がするのですが、落ち着いた今幾ら弄っても見当たらないし、
説明書の目次眺めてもそれらしき項目が無いんですよね。。
352351:01/12/06 22:23 ID:???
>を 消し忘れ(;´Д`)
353名無しさん:01/12/06 23:06 ID:???
アンテナについてお聞きしたいのですが、家の場合はベランダと垂直方向が
南南西のため、Bのようにアンテナを向けたいのですが、可能でしょうか?

A(通常)      B

\___/        /
   |       |
   |         /|
   |        | \
   |        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ベランダ     ベランダ
354353:01/12/06 23:08 ID:???
ズレた・・・(鬱
355てってーてき名無しさん:01/12/06 23:11 ID:sFMvAZtj
>353
お皿が向いてる方向に障害物がなければどこでも取り付けられます。
356てってーてき名無しさん:01/12/06 23:19 ID:gIcPW0tv
>>322
どうやって?
357名無しさん:01/12/06 23:20 ID:???
>>355
回答ありがとうございます。
358 :01/12/06 23:26 ID:???
>>356
アナログで接続じゃ
359 :01/12/06 23:27 ID:???
>>357
台風きても大丈夫なように頑丈に取り付けろ
360てってーてき名無しさん:01/12/06 23:38 ID:???
>356
チューナーの基盤からデジタル信号を取り出すという方法もあるらしい。
361てってーてき名無しさん:01/12/07 00:14 ID:pP09uLsq
チューナーに付属してる電話線の分岐コネクをチューナーの後ろに
差し、元線と電話に分岐させると言う使用方法は可能でしょうか。
362てってーてき名無しさん:01/12/07 00:17 ID:???
>>361
 質問が違うと思うが
363てってーてき名無しさん:01/12/07 00:21 ID:pP09uLsq
うーん?
チューナーと電話機が同じラックに入ってるので、そう出来るのなら
部屋を這うコードが減ってすっきりするかな、と。
364 :01/12/07 02:35 ID:???
>>363
モジュラーソケット延長アダプタを買ってきてラックの手前で
分岐コネクタ付けて、電話・チューナーそれぞれを繋げばいいよ。
アダプタはおそらく数百円。
365スカ:01/12/07 12:38 ID:???
おしえてください
1.安く上げたいのですがチューナーとアンテナはいくらくらい?
2.ケーブルテレビと併用できるの?
すいませんが
366スカ:01/12/07 12:39 ID:???
age
367てってーてき名無しさん:01/12/07 12:39 ID:???
>365
1.セットでも無料からあります
2.併用できるが、チャンネルはほぼ一緒。
368スカ:01/12/07 12:44 ID:???
>367
てってーてきさんありがとうございます
ところでせっとで無料とは…いったい?

いなかもんですのでみたこともありませんで
369てってーてき名無しさん:01/12/07 12:47 ID:???
>368
スカパーは1万円のキャッシュバックをしているから値札が1万円以内の
セットなら実質無料になります。
370スカ:01/12/07 13:01 ID:???
>369
そりゃーいい!ウマー
さっそく電器店へ行ってみよう
ありがとうスマソ
371 :01/12/07 17:14 ID:???
>>370
安いの買うと後で後悔すること多いよ。
ベスト電器でソニーSP1を9800円で買うのが無難だと思う。
372 :01/12/07 17:21 ID:???
ネットで一番安そうなのがこれ。
東芝B4、ビデオ連動録画なしでいいならOK。
http://www.rakuten.co.jp/nojima/441182/510097/
373新人スカパー:01/12/07 19:47 ID:???
新規番組契約の料金のことで質問があるのですがよろしくお願いします。

例えば月半ばで番組契約した場合、解約は翌月でなければ出来ないとありますよね?
この場合申込月と翌月の2ヵ月分徴収されるのでしょうか?
それとも基本料金のようにお申込月の翌月分より料金がかかるのでしょうか?
馬鹿馬鹿しい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
374:01/12/07 19:51 ID:yK4hUzVs
>>373 後者
375優しくない人:01/12/07 19:57 ID:???
激しくガイシュツ&公式サイトのFAQにも載ってる質問は
放置した方がいいと思うんだが・・・
376新人スカパー:01/12/07 20:20 ID:???
>>374
ありがとう御座います。
新規番組契約する場合は月初めの1日に契約するのがベストなんですね。
先月その辺のこと何も考えず月末に新規番組契約してしまい失敗しました。
377 :01/12/07 20:28 ID:???
今電源付けたら、「受信できません」と出ています。
空は晴れているのに、何故でしょう?
378てってーてき名無しさん:01/12/07 20:28 ID:???
>>377
もう一度電源をきる。
アンテナからのコードがきちんとチューナーにつながってるか見る。
379377:01/12/07 20:43 ID:???
>>378さん
繋がっています。
アンテナレベルは一瞬5〜8になるのですが、
すぐに0に戻ってしまいます。
380てってーてき名無しさん:01/12/07 20:46 ID:???
>>379
最近自分でつけたのだと、アンテナの向きがずれたのかも。
381377:01/12/07 20:52 ID:???
>>380さん
2年ほど前から方向は弄ってません。
使い始めて初めてトラぶっているので、焦ってます。。。
382てってーてき名無しさん:01/12/07 20:55 ID:???
>>381
今は暖房の季節。暖房の風があたって、熱くなりすぎて不具合が
起きてるのではないだろうか。
いったん冷してみては。
383377:01/12/07 20:56 ID:???
>>382さん
やってみます。
384てってーてき名無しさん:01/12/07 20:56 ID:???
>>381
それって全部のチャンネルがそうなの?
もしかして、チャンネル回してないとか?
一部のチャンネルだけメンテナンスとかあるかもよ。
385てってーてき名無しさん:01/12/07 20:57 ID:???
忍者ケーブル(隙間ケーブル)を使ってると、ケーブルの寿命が来るとか
きいたことがある。
386てってーてき名無しさん:01/12/07 20:58 ID:???
リセットをする。
387377:01/12/07 21:12 ID:???
>>385さん
当たりでした。
ケーブルが変形していたので、
まっすぐに伸ばしたら受信できました。
ケーブルの交換も検討してみます。

皆さん、ありがとうございました。
388377:01/12/07 21:15 ID:???
ごめんなさい、sage忘れ。
389 :01/12/07 21:25 ID:???

ニンジャがダメになるのはホントなんだなあ。  まあ、2年はもつと…
390 :01/12/07 23:22 ID:???
窓枠ようアンテナキャッチャー、
購入しようと思ったのですが、窓枠が160あるんです
(この下のやつは140しか無いんです)
http://www.catcher.co.jp/sub/seihin/px/px_08.html

他にも出てます?窓以外、設置できないんですよね・・
391 :01/12/08 02:41 ID:???
>>390
あ〜これ俺使ってるのだ(w
設置時期一月だったから指先の感覚マヒした記憶が…
392 :01/12/08 04:12 ID:???
ん?そんでもって、隙間ケーブルかい?
393_____:01/12/08 10:26 ID:???
壁に穴を開けられない環境だったら
高望みしちゃいかん。
どこかに欠点は出るんだから。
394 :01/12/08 12:44 ID:kJJhntIN
電話回線の設定がうまくいかなくてPPVが観れません
寮に住んでるんですが、通信設定で「パルス20」「外線0発信」
でやってるんですが、ダメです。
他にもいろいろ試したんだけど、どうにもなりません
観たいPPVがあるのに・・
他にどの辺をいじれば繋がる可能性があるでしょうか?
395_:01/12/08 13:07 ID:kfVZYGUd
加入申し込み書に、ICカードについているシールを貼って送れとあるのですが、
そんなシールが見当たりません。
ちなみにチューナーは中古で買ったものです。

カードは裸の状態で付いていました。
バーコードとナンバーはカード上に記載してあるのですが、
これがもしやシール?? とてもはがせそうにはありませんが。
なにかいい方法ありませんか?
396名無し:01/12/08 13:21 ID:JVG2Puyg
>>395
シールが無ければ加入申込書のシールを貼るところの下の、
ロロロロロロロのところに手書きで番号を書くだけでも構いません。
397てってーてき名無しさん:01/12/08 14:20 ID:???
>>394
チューナのメーカを明記すべし。

東芝A3+ISDN ダイヤルアップルータのうちの場合、メニューからの
自動設定や確認がうまくいかなくても発信できてるので同様に
問題ないと思われ。
また、PPVは回線をつないでなくても一定額までは観られるのは
禿しく外出。
398394:01/12/08 14:24 ID:VIDFJYUB
東芝のTU−DS30です
通信テストはうまくいくんですが、PPVが観れないのです
寮だから何か問題があるんでしょうか
399394:01/12/08 14:30 ID:VIDFJYUB
東芝じゃなくてSHARPでした
40045:01/12/08 14:30 ID:vuopZTLI
401はむはむ:01/12/08 14:59 ID:3lWkFc/8
>>398
チューナー設置の時から電話回線は繋いでました?
以前繋いでいなかったのであればスカパー側からPPVの視聴自体を制限されてますので
繋いだ旨を電話でカスタマーセンターに伝えて制限を解いてもらわなければいけません

上記の説明と相違してたらスマソ
よければ前後の状況を詳しく書いてもらった方が答え出しやすいんけどね…
402394:01/12/08 18:40 ID:F/lsQ/zT
>>401
つい最近、スカパーに入ったばっかりです。
PPVは3日間くらいは見れたんですが、急に見れなくなりました
おそらく最初はICカードに3000円たまるまでは見れたのでしょう
どうもゼロ発信に問題があると思うんですが、カスタマーセンターに聞いてもわからない
と言われてしまいました
メーカーに問い合わせても通信テストがうまくいけば、電話回線に問題はないはずと言われました
PPVを購入すると「この番組は視聴できません」みたいな表示が出ます
それと、たまにスカパーからメールで「電話回線に異常が発生したので、
通信テストを行って下さい」とかいうのが3,4回来ました
これは何故なのかもよくわかりません
PRIDEシリーズを全部見たかったのに、3までで止まってしまった・・
すぐ治したいのになあ・・
403てってーてき名無しさん:01/12/08 22:27 ID:???
画面の上の方に番組名がずっと表示されているのはどうしてですか?文字が表示されても
読めなくて困ります。皆そうなのかと思っていましたが、昨日ヨドバシで画面を見たら
何も表示されてなかった…消し方ってあるんですか?
過去ログを読みましたが見つけられませんでした。教えて下さい。
404 :01/12/08 22:38 ID:???
>403
リモコンに「画面表示」といったボタンはないでしょうか?
私のリモコンはSONY製なので他メーカーだと分かりませんが、
同じであればそのボタンで消したり表示したりできます。
405てってーてき名無しさん:01/12/08 22:52 ID:Pw5HtKGh
>>402
スカパーのPPV通信は0070使ってるから、寮などの自家用PBXだと
つながんないかもしんない。試しに0070-67011-1111、と電話機
から電話してモデム発信音が聞こえなければ、NTT加入電話引くしか
ないでしょうね。
406___:01/12/09 02:37 ID:???
>>403
自動で消えない?
設定があるのかな。
407403:01/12/09 10:08 ID:???
うわあああ消えた!
ぜんっぜん気付かなかった…うちもSONYのでした。
ありがとうございます!>404&>406
408てってーてき名無しさん:01/12/09 12:55 ID:ym/3AdrP
加入申込書のクレジットカードのご署名欄って
ローマ字で書くんでしょうか?
これだけイマイチよく分からなかったんで…
409いつも名無し:01/12/09 12:55 ID:???
アニマックスなどで番組のリクエストをしたいと思っているのですが
その要望が通る事ってありますか?
410てってーてき名無しさん:01/12/09 13:03 ID:???
>>408
いつも使ってるサインでいいんだよ。
カードの裏の署名欄に自分で書いてあるよね?
411408:01/12/09 13:12 ID:ym/3AdrP
>>410
オンラインショッピング以外でカード使ったことないんで分かんないんですが、
漢字使って書いてもいいってことですよね。
回答どうもです
412てってーてき名無しさん :01/12/09 13:42 ID:I7k3HqCk
実家の親にチューナーを譲るのですが、
エロチャンネルの購入履歴が消えないんです。
消す方法ありますか?
413 :01/12/09 14:28 ID:ji1yZNcl
>>411
逆に漢字のシグネチャーのほうが、
海外などで悪用されにくいという話もある。
414てってーてき名無しさん:01/12/09 14:34 ID:???
>413
逆に漢字シグネチャーを使うと
ガイジンが同じ漢字かわからなくて悪用されやすいという話もある。
415教えてください:01/12/09 14:40 ID:???
スカパーのアンテナが壊れたっぽいんで、代わりのもので受信しようと思ってます。
テレビを見たら、中東ではペットボトル?をアンテナ代わりに使っているとのこと。

どなたか、アンテナ以外のもので受信する方法しりませんか?
いちいち買いなおすのは面倒だし、出費がイタすぎます。
416名無し:01/12/09 14:47 ID:dZ6ihMnf
皿の部分が壊れたなら交換して見られるかもしれないけど、
LNBの部分が壊れたらアンテナごと買い換えないといなけない。
417qqq:01/12/09 15:03 ID:9d4zKdbk
>>415 中華鍋。中東では空き缶を使っているらしい。
ヤフオクで安く売ってたりするディレクのアンテナを流用する方法もある。
いずれも両衛星に対応させることはかなりむずかしいor不可。
418 :01/12/09 16:12 ID:ajMXNS84
>>415
BSは鍋でも移るとは良く聞くが、CSはかなり厳しそう。

アンテナなんか一万円もしないじゃん。
加工する手間暇を考えれば買った方がいいかと。
419名無し:01/12/09 17:52 ID:???
>418
うちに余ってるCSアンテナが一つあるんだよね…
420___:01/12/09 18:27 ID:???
口座番号、右詰のところを左詰で書いちゃった・・・・
知らん顔して出しても大丈夫かな
421 :01/12/09 18:51 ID:???
>415
人間アンテナでCS受信に挑戦した民放番組あったよ
浜田のでてるやつ。いちお写ってた
422名無しさん:01/12/09 20:57 ID:JMexC3rj
>>419
おレンチになんて3,4つ位あまってるぞ>CSアンテナ
423 :01/12/09 22:12 ID:WAp9Gd/3
ガイシュツだったらすいません
PPVの1ヶ月購入額限度っていくらなんですか?
なんか年齢によって違うらしいんですが、スカパーのカスタマーは
「ちょっとそれは言えません」と言ってた
今月だけで、3万円近く買う予定なんですが、やばいでしょうか?
424名無し:01/12/09 23:10 ID:/gO+WE65
同じくガイシュツだったらすみません。
スカパー購入しようかと思うのですが、アンテナの件で迷ってます。
一応アパート二階部分なんですけど道路を隔てた場所にマンションが建っており
夏場は昼の時間帯は日がギリギリ入るのですが、冬は全く入りません。
この場合やはり無理なのでしょうか?
425てってーてき名無しさん:01/12/09 23:41 ID:???
>エロチャンネルの購入履歴が消えないんです。
>消す方法ありますか?

リセットボタンで何とかならない?


>一応アパート二階部分なんですけど道路を隔てた場所に
>マンションが建っており
>夏場は昼の時間帯は日がギリギリ入るのですが、冬は全く入りません。

分度器などで、スカパーの衛星がある方が空いてるかを
調べてみる。
DIYのお店なら、建築用などで測りやすい分度器があるかもね。
(そんな分度器があるかは知らないが)
角度はここで調べてみて。
http://www.satellite.co.jp/houkou.html
426_:01/12/09 23:52 ID:i48BIrbe
>>424
スカパーは春分・秋分の日の頃の1〜2時の太陽の方向と言ってますから、微妙ですね。
5千円ぐらいかかるかもしれないけど、電器屋に電波が届いているかどうか調べてもらった方がいいと思います。
427てってーてき名無しさん:01/12/09 23:53 ID:dZ6ihMnf
>424
最悪の時は大家に了解を取って屋根に取り付けだな・・・
428 :01/12/10 01:40 ID:bWXlNPCF
カウボーイビバップ天国の扉」
って録画できるのですか
429 :01/12/10 05:26 ID:???
>>428
チャンネル名書けよ! タコが
430てってーてき名無しさん:01/12/10 06:46 ID:iXE6q4ec
>>429すみません
ゴロオシチャンネルなんですが
431てってーてき名無しさん:01/12/10 12:51 ID:K/Yrku0I
>430
何chだよ? 聞いたこともないチャンネルだぞ。
432 :01/12/10 12:53 ID:???
アニマックスだな ビバップ映画なら。
ちなみにキャンセラ噛ませないと無理だな。
433てってーてき名無しさん:01/12/10 18:12 ID:???
カウボーイってうざいほど流れてるCMに、コピーガードつきって
書いてあった気がするが。
また、カウボーイのプレビューをビデオごしに見れば、コピーガードが
かかってるかどうかわかる。
ゴロオシチャンネルって聞いたことないし、ネタの質問?
434:01/12/10 18:22 ID:???
アダルトchは契約申込月は無料で見放題ですか?
435てってーてき名無しさん:01/12/10 18:25 ID:???
>>434
これって激しくガイシュツじゃなかったっけ?
436 :01/12/10 18:46 ID:???
>>434
んだ 果てしなく外出
この板始まったころにあった
437>434:01/12/10 19:43 ID:???
見放題!

といいたいところですが、世の中そんなに甘くない。
PPDは全額課金、翌月からPPMですよ。
438 :01/12/10 22:04 ID:???
>>437
ウソつき
439  :01/12/10 23:25 ID:vsOtjRLy
先日付のPPV予約して録画したい時って、単にガイドから日時指定してビデオ連動録画
するだけじゃPPVを購入したことにはなってないんでしょうか?
2日連続でミスってかなりブルー入ってるんですが・・
440てってーてき名無しさん:01/12/10 23:27 ID:2rfNAWrL
「先日付」って何だ??
昨日のをどうやって予約すんだ???
441てってーてき名無しさん:01/12/10 23:29 ID:???
>>439
私も先日付がわからないけど、PPV購入代金のところには
ちゃんと購入してないようになってる?
購入してあるように書いてあったら、購入したけど、
ビデオ録画に失敗って事かもよ。
442439 :01/12/10 23:35 ID:vsOtjRLy
すいません。「先日付」ってのは当たり前ですね(w
例えば明日の昼放送のPPVを予約したとしたら、その時点でPPV購入額は
増えているべきなんでしょうか?
録画禁止になってないのに録画に失敗するってどういう場合が考えられるでしょうか?
ビデオ連動録画の設定はしっかりされているのに、録画されていないのです。
予約だけして、ビデオの録画は別に予約した方がいいのでしょうか?
443てってーてき名無しさん:01/12/10 23:38 ID:???
>>442
>例えば明日の昼放送のPPVを予約したとしたら、その時点でPPV購入額は
>増えているべきなんでしょうか?
増えないはず。

>録画禁止になってないのに録画に失敗するってどういう場合?
チューナーによっては、コピーガードが入ってる番組でも、録画予約できるけど
実際に録画できないとかあるかもしれない。
444439 :01/12/10 23:47 ID:vsOtjRLy
PPVは
予約した=購入した って考えていいんですよね?
445てってーてき名無しさん:01/12/10 23:49 ID:???
>>444
駄目です。
実際にその時間にならないと駄目だと思います。
そうしないと、途中で停電になったり、録画予約を取り消した時、
困ったことになります。
446439:01/12/10 23:53 ID:vsOtjRLy
じゃあ家にいる時間じゃないとPPVは見れないってことですか?
予約はできないってこと?
447名無し:01/12/10 23:55 ID:/dXtGJMJ
>>442
日時指定予約ではPPVの購入動作をしない機種があります。
(録画禁止になってなくてもPPVの購入はしません)
448てってーてき名無しさん:01/12/10 23:56 ID:???
>>446
録画予約した時点ではPPVを購入した事になりませんが、
そのまま何もなければ(停電、予約キャンセルなど)、PPVは購入されて
しまいます。
449:01/12/10 23:56 ID:/dXtGJMJ
>>442
日時指定予約では時間になってもPPVの購入動作をしない機種があります。
(録画禁止になってなくてもPPVの購入はしません)
450439:01/12/10 23:58 ID:vsOtjRLy
番組指定して予約して、その後何も起きなければ購入したことになるってことでしょうか?
451てってーてき名無しさん:01/12/11 00:00 ID:???
>>450
そうです。
ただし、449さんが言っている通り、チューナーによっては
日時指定予約では、できないようです。
そのチューナーの場合、日時指定予約ではなく、EPGで番組を出して
予約しないと駄目ではないと思います。
452439:01/12/11 00:05 ID:758//pc7
ありがとうございました。
でもなんで今まで録画できなかったんだろう・・
ビデオ連動録画しない方がいいのかなあ・・
453てってーてき名無しさん:01/12/11 00:18 ID:5MZSRglS
時間指定予約だとPPV購入できないほうがふつうかと思ったが、
どうなんだろう?
PPV購入パスワードかけておいて、毎回暗証番号入れさせるように
しておけば、予約の時点で購入確認が出るから一発で判る。
その場合でも、がいしゅつのように実際にその時間にチューナーが
自動的な購入動作をするまでPPVの決済?はされない。
454スカパー初心者?:01/12/11 18:26 ID:AlUt55+M
今セリエ・プレミア&サッカーセット契約してるんですが、140CHでやってる
WC予選(PPV100円)は普通に見られるんですか?
プレビュー中の表示が出ないので100円取られるのかわかりません。


これがわかりにくいと思うのは俺だけかなぁ?
455 :01/12/11 19:18 ID:???
>>454
購入動作を明示的に行わない限り課金されることはないよ。
>>454の場合、WC予選は無料で見られるよ。
456スカパー初心者?:01/12/11 20:24 ID:AlUt55+M
>455
助かりました。
ありがとう。
457457:01/12/11 20:45 ID:ksJeM/fa
ICカードが一杯になったら
どこで払えばいいですか。よろしくお願いします!
458てってーてき名無しさん:01/12/11 21:28 ID:???
ほかの月契約の料金のように、自動で引き落としてくれるよ。
459(・∀・):01/12/11 21:29 ID:???
急にうつらんなったーよ。なんでかのん?
460457:01/12/11 21:31 ID:3+5yZ5CP
>>458
今まで電話回線つなげないで見てたら
ICカード一杯だって言われた・・・
電話回線つなげておけばOK?
461てってーてき名無しさん:01/12/11 22:08 ID:???
>>460
その通り

>>459
大変なのはわかるが、過去ログを検索してから質問するといいぞ。
462457:01/12/11 22:10 ID:3+5yZ5CP
>>461
ありがとうございます!!
今、つなげてます。
来月。。。怖いな。。。。
463若葉マーク:01/12/11 22:14 ID:B6kIv3fi
無料期間は仮登録してから3週間なのでしょうか?(2週間でなく)
464てってーてき名無しさん:01/12/11 22:16 ID:???
>>463
質問をする前に過去ログを検索しよう。大抵の問題は過去ログを見れば解決します。
465424:01/12/12 00:23 ID:/aAPA62U
遅れましたが>425-427
ありがとうございました。とりあえず大家さんに相談して
屋上に取り付けていいか交渉してみます。
466加入前:01/12/12 02:04 ID:/kEpwnva
海外のサッカーって、
4:3のテレビ向けの映像ですか?
それともワイド向けの映像ですか?
プレミアリーグとセリエAで違ったりするのかもしれないけど、
教えてください。
467花は:01/12/12 03:09 ID:un3j4YES
加入申込書を書く時、字を間違えてしまいました。
どのように訂正すれば良いのでしょうか?
新しく加入申込書を貰うこと出来るのでしょうか?

>>465
今見てた試合(ユーべ対ACミラン)は普通のテレビ(ワイドじゃない)
向けの映像だったよ
468花は:01/12/12 03:10 ID:un3j4YES
>>466の間違い
469てってーてき名無しさん:01/12/12 04:20 ID:???
>>467
間違えた文字に横線を2本ひいて、その上に印鑑を押す。
その文字の右上あたりに正しい字をかく。
ずーっと右あたりに1文字を訂正したなら「1文字訂正」、
2文字なら「2文字訂正」と書く。
と、ビジネス文書ってこんな感じじゃなかったっけ?
私も良くしらない。誰か詳しい人、訂正求む。
470 :01/12/12 06:14 ID:???
セリエA・プレミアライブセレクションを申し込むつもりですが、
一括払い15000円/シーズンとありますが、シーズンって1年間と
いう意味ですか?それとも、サッカーのシーズンが終わったら終了
という意味ですか?
471てってーてき名無しさん:01/12/12 06:31 ID:???
>>470
確か、シーズンだった気がするけど。
今年は7月1日より受け付けって書いてあった。
そのため、シーズン途中の今は受け付けてないかも。
(また、そのためHPにも詳しく書いてない)
472花は:01/12/12 07:05 ID:???
>>469
ありがとうございます。
僕もそのような訂正方法を聞いた事あります。が、この申し込み用紙は
機械処理されるので、マス目からはみ出したらいけないので、右上に
正しい字を書いたらまずいかなぁと思った訳です。

訂正個所に横線引いて、隣のマス目に書いたらまずいかなぁ?
473名無し:01/12/12 07:45 ID:sCM6JZDC
>>472
回答になってないけど、スカパーのカスタマーセンターに電話して聞くのが一番いいかと思います。
(自動応答で”その他”を選択)
訂正がダメな時でも申込書を無料で送ってくれます。
474名無し:01/12/12 07:47 ID:???
>472
新しい申込書をもらってくる
か、訂正印をつける。どうせ機械で読んでもエラーになって手入力するだけでしょう。
475 :01/12/12 07:51 ID:qaQV85JL
>>472
訂正する場合は、普通は線を引いて押印した上側に正しい字を書くと思う。
まー書く位置はあまり気にしなくても、向こうも商売だから機械処理出来なければ手入力するよ。

一応捨印を書類の上の方に押しといた方が確実だけどね
(デフォルトで捨印欄ない?)
476花は:01/12/12 08:05 ID:???
>>473-475
みなさん、ありがとうございます。
横線、押印で訂正し、上に正しい字を書くことにします。
477てってーてき名無しさん:01/12/12 08:07 ID:nCK5FBcr
私も字を間違えちゃったから、ここに聞く前にそうして出した。
別にそれで大丈夫なんじゃない?
何も言われなかったし。
478:01/12/12 08:42 ID:VNmC9O5h
clubitでチューナーとアンテナを無料で手にし、
番組はスカパーのパックにしようと思ってるんですけど、
どうでしょうか?
毎月の料金よりも最初の出費を抑えたいもんで・・・
479 :01/12/12 08:55 ID:???
PPVのプレビュー、やけに長い時間(10分くらい)流れる場合があるんですが
どうなってるんでしょう?
480 :01/12/12 09:07 ID:oSUqq60m
110度CSチューナーって今売ってる物とどう違うんですか?
481てってーてき名無しさん:01/12/12 10:21 ID:???
>>478
今はキャッシュバックをやってるところが多いので、ほとんど無料で
手に入る。
わざわざそういうところに入るのは損だと思いますが。
>>479
チャンネルがそういう設定にしているようです。
>>480
新CS放送のです。
110度CSチューナーを買っても、今のスカパーは見られません。
まだ正式には始まってないんじゃないかな。
また、デジタルBSが全然駄目なので、少なくとも最初の3年は
駄目だと思う。
482てってーてき名無しさん:01/12/12 10:26 ID:???
>>478
>>365 にできるだけ初期費用を安くしたいけどって質問があるよ。
それを参考にして安く抑えよう。
483てってーてき名無しさん :01/12/12 11:00 ID:???
スカイパーフェクTV!ガイドと月刊SKYPerfecTV!
どちらが見やすいですか?
近所の書店を回ってみても月刊SKYPerfecTV!だけ置いて
ありません。
484 :01/12/12 11:17 ID:gkj8E4e4
個人的に絶対「月刊」の方がいいと思う。両方見て思った。
485478:01/12/12 12:25 ID:0ItZQBiz
>>481
>>482
ありがとうございました!
486 :01/12/12 22:33 ID:???
すんません。
そろそろ寒いので、隙間ケーブル
https://www.satellite.co.jp/sukima-cable.html
を買って来て、窓をしめきろうと思ったのですが、
繋いだら、受信をできなくなってしまいました。

アンテナに直接つないだらうまくいくのですが、
間にかますと、なぜか×。

これってケーブルを切って、両端に突っ込むんですよね。
なんでうまくいかないんでしょう?
487_______:01/12/13 00:46 ID:???
>>483について、
他の人からの意見はありませんか?
もっとたくさんの意見読みたいです。
ちなみに>>483とは別人です。
自分も聞きたかったことなので。
488 :01/12/13 00:47 ID:???
>>483
おれも「月刊〜」に一票。

どちらを選ぶか迷った時は、特定のチャンネルを2つか3つ想定して、
どちらのガイド誌がそのチャンネルの番組表を早く見つけられるか、
両ガイド誌を扱っている書店で試したらいいと思う。
489てってーてき名無しさん:01/12/13 00:48 ID:???
>>487
スレッドの方も見てみたらどうでしょう?
ガイドとか月刊とかskyで検索すると見つかるかも。
あと、このスレッドでもガイド誌のスレの話が出ていたよ。
490邪道ライダー:01/12/13 01:13 ID:5eSuf2+O
>>486さんへ、それって結構ありますよ。
部屋の中と外の間の平べったい線が切れかかっていますので丸ごと交換になります。
なるべく開け閉めしない様に、閉めるときはゆっくりとショックを与えない様に
するしかないですよ。
491邪道ライダー:01/12/13 01:21 ID:5eSuf2+O
↑ごめんなさい、買ってきて取りつけてきたばっかりですよね、当方この時間酔っ払っていて
失礼しました。

本題ですが、中と外のボックスの中のケーブルのどっちかで芯線とそのまわりの
網線(シールド)がタッチしていないでしょうか?網線は細いのでよく目を凝らして見てみてください。
またこのような場合、コンバータ電源の保護回路が動作することもありますので説明書を読んでの確認も
必須です。
あ、直接つないでokでしたね。長文にて失礼。
492てってーてき名無しさん:01/12/13 18:05 ID:???
903のいじめられっ娘は、なかなかだった。
学校のいじめとかに燃える鬼畜さんには良いと思う。
493てってーてき名無しさん:01/12/13 18:06 ID:???
↑誤爆しました。
494 :01/12/13 18:56 ID:???
↑豪快な誤爆だな。思わずチャンネル合わせちゃったじゃねーか(w
495てってーてき名無しさん:01/12/13 20:03 ID:???
今月、請求書遅くないですか?まだ届きません。
496 :01/12/13 22:00 ID:1e5optlK
サッカーを見たいのですが、スカイサービスが映らないと
サッカー関係の番組は見れないのでしょうか?
マンションの共同アンテナだとスカイサービスが映らない人が
多いみたいなので。。。
497  :01/12/13 22:11 ID:???
サッチーを見たいのですが、スカイサービスが映らないと
サッチー関係の番組は見れないのでしょうか?
マンションの共同アンテナだとスカイサービスが映らない人が
多いみたいなので。。。
498てってーてき名無しさん:01/12/13 22:22 ID:???
>>496
具体的には140ch台あたりがスカイサービスになります。
140chでどんなサッカーをやってるかはスカパーのHPで
確認してください。
共用アンテナ=スカイサービスのみ映らない、というのでしたら、
半分以上のサッカー番組は見られると思います。
また、140ch台で放送されたサッカー番組も、確か
スカイサービスではない方で再放送とかされる可能性は高い気がします。
499ななしさん:01/12/14 01:03 ID:???
東芝のB4についてですが
ビデオ側がCS対応していない(L1やL2でしか映らない)場合、
時間予約録画は不可能なのでしょうか。

もしかしてどんなチューナーにしても
時間予約録画にはCS対応ビデオが必要なのでしょうか?
500てってーてき名無しさん:01/12/14 01:06 ID:???
CSチューナーがやってる事って、ビデオのリモコンと同じ信号を
送ってるだけじゃなかったっけ?
そのため、どのビデオでも録画できたと思うけど。
名前もきかないようなメーカーのビデオでは駄目だと思うが。
501499:01/12/14 01:23 ID:???
>>500
ありがとうございます。
5年位前のビクターのビデオです。
CS放送がL1やL2でしか映らないため
手録画はできるのですが予約録画の設定が出来ないのです。
(地上波やBSは出来るんですけど)
502てってーてき名無しさん:01/12/14 01:28 ID:???
そのビデオデッキではL1とかL2チャンネルの予約録画できないって事かな?
503てってーてき名無しさん:01/12/14 01:28 ID:???
500です。
ビデオマウスと誤解していました。というわけで500にあった内容は
無視してください。
そして質問の答えですが、できるはずです。
またビデオマウスを使ってないようなので、ビデオとCSチューナーは
両方とも録画予約しないといけません。

それとも、ビデオ予約の場合、どのチャンネルで予約して良いのか
わからないのでしょうか。
おそらく、うちでは「L1」というチャンネルで予約できます。
1チャンネルの時、普段とは別の方にジョグシャトルなり、リモコンを
操作すると、L1とかL2といったものになります。
またビデオによっては外部1とか、外部という文字になってるかも
しれません。
504499:01/12/14 01:43 ID:???
>>502 >>503
ああ、ありがとうございます!
できました入力1、入力2での予約設定!
リモコン簡単予約はできないけれども
画面上操作での予約は出来るようです。
(画面上予約をすることがほとんどないもので、うっかりしてました)
もう少しで余計な買い物をするところでした。
本当にありがとうございました!
505てってーてき名無しさん :01/12/14 01:53 ID:???
>>499
オレは、B4と三菱のビデオデッキを使っている。
手順としては、
@番組予約は普通通りB4でして電源を切る。
Aビデオの設定は、L1にして電源を切る。
Bビデオの‖と●を同時押し。
C時間がきたら勝手に録画、後に勝手に停止。

/!\ 注意点として、たまに電波が途切れたときはビデオも停止します。
 ̄ ̄
506たすけてー:01/12/16 00:35 ID:z99R4ZuY
ビデオのことで教えてください!
今日、やっと本契約確認メールが届きました。録画したい番組があるのですが、
予約どころか手録画もできないんです。
チューナーは東芝B4、ビデオは4年くらい前のパナのものです。
午前3時からのニルヴァーナのアンプラグドを録画したくて必死です。
だれか助けてください。
500からのレスを読んでもわからないんです。メカオンチ。
507 :01/12/16 00:48 ID:???
手録画とは見ながらビデオの録画ボタン押しても録画できないということですか?
ビデオの操作の問題なんでしょうか?・・・・
よくある録画ボタン押しながら再生ボタン押すとか同時押し系とか・・・
もう少し詳しくおせーて
508たすけてー:01/12/16 01:00 ID:z99R4ZuY
ども。

チューナーのリモコンから、画面上で操作して”日時指定予約”を
してもビデオが動かず録画できないんです。
指定時間になると確かに番組が映ります。これを”予約”と
いうんですか?”録画予約”とは別物なんですか?

それから、手録画、とは、
そうです507さんのおっしゃる通り見ながら録画ボタンおしても
うんともすんとも言わないんです。
テレビの録画はできます。
509 :01/12/16 01:07 ID:???
私のチューナーと違うのでわかりませんが
確かB4はチューナー側からビデオ操作が出来ない(だよね?)と思うので
予約とは時間になったら試聴できる状態になるだけだと思います
ですのでチューナーで予約したら
ビデオの方でも予約を入れれば録画可能だと思われますが
ビデオのほうにCS連動予約機能はありますか?

(ツッコミ希望
510 :01/12/16 01:12 ID:???
手録画が出来ないというのはわからない・・・
テレビの録画が出来るなら出来そうなんだけど・・・
511たすけてー:01/12/16 01:14 ID:z99R4ZuY
なんですかCS連動予約って?(>_<)
多分無いと思います…B4って予約に不便なんですね。

チューナー予約の仕方は試行錯誤の末なんとなくわかりました
あとはビデオの予約ですかにゃ。

ビデオの液晶に、テレビチャンネルの他はL1,L2と表示されます。
で、その両方で試しに手録画してみたんですが、出来ませんでした。
はああ、三時までに解決するのかなあ・・・

親切な507、509さんありがとうございます。
512 :01/12/16 01:16 ID:???
ビデオの液晶にL1(もしくはL2)にした状態でスカパーの映像は出ますか?
(まずはここから・・・・
513たすけてー:01/12/16 01:23 ID:z99R4ZuY
>ビデオの液晶にL1(もしくはL2)にした状態でスカパーの映像は出ますか?
(まずはここから・・・・

はい、映ります。っていうか、ビデオの液晶が何であっても関係無く
スカパーしか映らないです。

あと、22chという表示の時だけ小さく”c”と赤い文字が
液晶片隅に出ます。
ビデオの説明書が行方不明で訳がわかりません。

接続は電気屋のオジさんにやってもらったんで、信頼してるんですが。
514 :01/12/16 01:26 ID:???
512がいいこと言った
515    :01/12/16 01:29 ID:???
その映ってる状態で録画ボタン押すとどうなるの?
516 :01/12/16 01:30 ID:???
そのスカパーが映っている状態というのは
チューナーからビデオに接続してビデオからテレビに接続してある映像って事ですよね?
接続を疑って申し訳ないけど
ビデオを再生する時に見るTVのチャンネルでスカパーが映ってるという事ですよね

その状態で録画ボタンを押すとかの録画動作をすればビデオが動くと思う
517   :01/12/16 01:30 ID:???
こんな奴相手にするな
518 :01/12/16 01:33 ID:???
509の希望に応えてみる。
http://216.28.118.54/cgi-bin/upload/uploader.cgi?img=up0064.jpg
519 :01/12/16 01:37 ID:???
>はい、映ります。っていうか、ビデオの液晶が何であっても関係無く
>スカパーしか映らないです。

どうやって地上波の録画をしていたか謎なんですが・・・
520たすけてー:01/12/16 01:48 ID:z99R4ZuY
あっ、ごめんなさい。
テレビのボタン、リモコンからならもちろんテレビのチャンネルを
操作できます。

ただ、スカパー映像を録画しようとする時、
ビデオ液晶がL1,L2どれであっても出来ないんです。

うんともすんともっていうのは誇張表現でした、
動きます。でも、テープをいざ再生すろと真っ暗なんです。

録画の時は、みなさんビデオ液晶は何表示でされてるんですか?
521  :01/12/16 01:49 ID:???
>>520
チューナー→テレビ→ビデオになってるな、確実に
522たすけてー:01/12/16 01:54 ID:z99R4ZuY
え。
521さん、それって、つまりこのままでは録画できない配線と
いうコトでしょうか。
523 :01/12/16 01:55 ID:???
そうじゃなくて
 チューナー---+--- TV
ビデオ  ---+
になってるんでしょ。ありがち。

しかし、ジジババじゃないんだからこの程度きちんと理解しよう。
マニュアル読むべし。
524 :01/12/16 01:58 ID:???
ということは
映ってるビデオテープを再生して見ることは出来る?
出来るならビデオテープを見る時に使ってるテレビのチャンネルがビデオと接続されているという事になります

で、そのテレビのチャンネルでスカパーを見る事が出来るならそのテレビのチャンネルはスカパーチューナーから
ビデオを経由してテレビに接続されている事になりますね

つまりビデオの出力がスカパーの状態ならば録画ボタンを押して録画されているものはスカパーの番組だと思われます
それで録画できない(真っ暗)なのはビデオ側にスカパーの映像が来ていないもしくはビデオ側の録画してるチャンネルが
スカパーではないほうになっているとか・・

STEP2
ビデオテープを再生して見るテレビのチャンネルでスカパーは見られますか?
525たすけてー:01/12/16 02:00 ID:z99R4ZuY
いじめないでくださいよお!
メカ音痴25才女になにができると(泣)

私はこれから3時までの間にどの配線をどう変えたら
良いんでしょうか?

泣きたくなってきました。
526 :01/12/16 02:05 ID:???
チューナーの後ろから出てる黄白赤のケーブル(2組)をそれぞれ
TVの入力1
ビデオの入力1
に挿す
ビデオの出力と書いてある黄白赤と
テレビの入力2と書いてある所をケーブルで指す

ビデオの液晶をL1にして
テレビのチャンネルをビデオ2にする

スカパ映ってるか確認

録画ボタン押す

巻き戻して再生する

さっきの映像が取れてるか確認

スカパでMTVに合わせる

番組始まる頃までテレビの前にいる

時間になったら録画ボタン押す

番組終わるまで見る

終わったら巻き戻して見る

何度も見る


でどうだ?
527 :01/12/16 02:06 ID:???
25歳の女か


よろしく。
528 :01/12/16 02:06 ID:???
>>525
住所教えてくれたら今すぐ行って、やってやるぞ(w
529 :01/12/16 02:06 ID:???
とりあえず今日はあきらめろ
直に再放送するよ
530 :01/12/16 02:08 ID:???
526の作業を夜中の2時に必死にやってる25歳女の図(w
とりあえず頑張ってくれ
531 :01/12/16 02:11 ID:???
ま、泣かずに頑張って

ちなみに3:30からじゃないの?
532たすけてー:01/12/16 02:13 ID:z99R4ZuY
524さん

ありがとう。気をとりなおして頑張ります。
ふつうのビデオテープを再生できるのはビデオ1です。
テレビでスカパーを見るときはビデオ2です。

でも、ビデオ1、ビデオ2両方試したけどスカパー録画できないです。

ビデオテープ再生用のビデオ1ではスカパーは映りません。

あのー、L1とはビデオ1と同じ意味ですか?
533 :01/12/16 02:16 ID:???
つまりビデオ経由でテレビに接続されてないと思います

526に書いたとおりに接続しなおせばとりあえずはできるよ

L1チャンネルL2チャンネルとは
ビデオの裏にある入力1入力2のことです
534たすけてー:01/12/16 02:17 ID:z99R4ZuY
書くのが遅い私が苦戦してるうちにレスがついてました
みなさんありがとう。

526の作業を頑張ってみます。
ややこしそうなんですけど
535 :01/12/16 02:17 ID:???
MTVならビデオとって送ってやろうか?
536   :01/12/16 02:19 ID:???
25歳女でニルヴァーナファンか
珍しいね
537てってーてき名無しさん:01/12/16 02:25 ID:???
538たすけてー:01/12/16 02:31 ID:z99R4ZuY
こんなに時間がたつのが早いと思ったことは無いかもしれない
配線を確認しただけで吐き気がしそうです

535さんご親切にありがとう でも頑張ってみます

あと根本的な確認ですが
仮契約の電波がきれる(無料視聴の終了)は17日だそうです。
私はもう本契約終了したんですが(センターからメールも来た)
まさか17日まで録画できない状況、なんてことは
ないですよね?
539 :01/12/16 02:33 ID:???
映る限り録画できる!
540 :01/12/16 02:34 ID:???
配線確認って
チューナーから黄白赤の線は何組でてますか?
541たすけてー:01/12/16 02:36 ID:z99R4ZuY
>540さん
一組です。
542 :01/12/16 02:38 ID:???
じゃあチューナーの後ろに
黄白赤のケーブル挿すところがあるから
挿して
反対側をビデオの入力1に挿せば完了ですよ

ケーブル余ってるのあるかな?・・・・
無ければステレオから引っこ抜いても可
543てってーてき名無しさん:01/12/16 02:39 ID:???
じゃあこうだ

チューナーの後ろから出てる黄白赤のケーブルをTVから抜いて
ビデオの入力1
に挿す
ビデオの出力と書いてある黄白赤と
テレビの入力2と書いてある所をケーブルで指す

ビデオの液晶をL1にして
テレビのチャンネルをビデオ2にする

スカパ映ってるか確認

録画ボタン押す

巻き戻して再生する

以下略
544たすけてー:01/12/16 02:41 ID:z99R4ZuY
だってもう全部抜いた!
545 :01/12/16 02:41 ID:???
ワラタ

頑張って・・・・
546てってーてき名無しさん:01/12/16 02:44 ID:???
面白いネタスレですね。
つーか誰か取説キャプってうpすれ
547名無しさん┃】【┃Dolby:01/12/16 02:46 ID:???
おれもこんな感じで2ちゃんにお世話になったことがある。
548たすけてー:01/12/16 03:08 ID:z99R4ZuY
黄赤白のケーブルって赤白ではだめですか
ステレオのは赤白です

懲りずにまだあきらめてないんです あと30分!
カートが待ってる!
549 :01/12/16 03:09 ID:???
赤白でもいいけど
黄色の分が足りないから
もう一つ赤白が必要
もうひとつの片方を黄色として使うべし

がんばれーー
550てってーてき名無しさん:01/12/16 03:10 ID:???
>>548
>黄赤白のケーブルって赤白ではだめですか
駄目って事にしとく。今回は。
>>542の前半と>>543を参考に接続してみれ
551 :01/12/16 03:14 ID:???
チューナーの後ろの黄色白赤に挿して
そのケーブルの反対をビデオデッキの入力1に挿す
もう一組のケーブルをビデオデッキの出力に指す
そのケーブルの反対をテレビの入力1に挿す

これが一番簡単だね、いまのとこ
552  :01/12/16 03:16 ID:A04Kk8cG
インピーダンスが黄色と違うから
後々交換しなはれ。
553 :01/12/16 03:25 ID:???
おれのせいで試聴すら出来なくなったらと思うと心が痛む・・・・・・
554 :01/12/16 03:26 ID:???
>>551
の手順でやれ。
ただし、この接続だとビデオの電源が入ってないと
テレビが見れないので応急処置だが。
555てってーてき名無しさん:01/12/16 03:26 ID:???
もう始まるね
556恐縮です・・:01/12/16 03:28 ID:???
アンテナとチューナーのセットの相場はいくら位でしょうか?
大晦日と元旦の音楽番組を見たいのですが1週間前から準備して間に合いますか?
557 :01/12/16 03:31 ID:???
2万弱もあれば買えますよ
キャッシュバック1万円を使えば1万円で済む

明日買って取りつけて契約すれば余裕で間に合います
558 :01/12/16 03:37 ID:???
無料視聴期間を年末年始に合わせたらかなり美味しい。
559恐縮です・・:01/12/16 04:23 ID:???
>>557
ありがとうございます。
購入は今月26日を考えてます。
>>558
ですよね。
サマソニ楽しみ!
560たすけてー:01/12/16 04:25 ID:DaKk8O9c
皆様

その後もとの状態になんとか戻して見ることには成功しました。
カート最高。涙が出た。

私にとってこの2時間は機械との格闘でした。
少しは詳しくなれたかも(^O^)

ほんとうにありがとうございました。
ごきげんよう。
561 :01/12/16 04:33 ID:???
録画は出来なかったんだね

見ることは出来たと聞いてホッとしました
自分で繋いで見られたならだいぶ分かったのでは?
再放送まで頑張ってください(w
562 :01/12/16 06:52 ID:???
いや、また同じ事を繰り返すタイプと見た
563てってーてき名無しさん:01/12/16 06:55 ID:???
>>562
超激しく同意!
大変かもしれないが、忘れないうちにやった方がいいと思った。
564 :01/12/16 11:43 ID:sARmLwn6
スカパーって地上波に比べて音が小さくないですか?
これって俺だけ?
565てってーてき名無しさん:01/12/16 11:47 ID:jrt9Tzgm
>>564
激しくがいしゅつ
566 :01/12/16 11:51 ID:???
>>565
ホントだ…スマソ
567 :01/12/16 17:15 ID:???
別にいぢめるつもりはないが、25歳の若さで(男女関係ねー)
この程度の接続ができないつーのはなかなか人生辛そうだ・・・
568てってーてき名無しさん:01/12/16 17:39 ID:???
今時のTVには入力端子が複数あるし、チューナには必ず複数出力があると
思うから、大抵はこういう接続になるハズ(違ったらツッコミ希望)。

  ※           ※
  ↓           ↓
 ┌────┐      ┌─────┐
 │スカパー├─────→┤ ビデオ ├┐
 │チューナ├──┐┌──┤     ││
 └────┘  ││※ └─────┘│
         ↓↓ ┌←──────┘
      ┌──┴┴─┴┐
      │  TV  │
      │      │
      └──────┘ ※はアンテナ

このとき、スカパーは「VTR1」でチューナ直結、「VTR2」でVTR
経由(録画禁止番組だと明暗繰り返す)、のふたつの方法で観られることになる。
569てってーてき名無しさん:01/12/16 17:41 ID:???
(補足)
この場合で、BSがTVにしか付いてなくてビデオにない場合、
TVからの出力をビデオにスルーしてやらないといけないので、
TVに出力端子が必須。また、ビデオに複数入力端子が必要(あるいは
セレクタで工夫する)。

……このくらいまで来れば応用例と言えるかも知らん。
570 :01/12/16 23:38 ID:???
PPVってエロ以外の番組でもコピーガードかかってるんですか?
571てってーてき名無しさん:01/12/17 04:02 ID:6Nkku6N6
だいたい新作系の映画とかプレミア的なコンサート、ライブには時々コペガが
かかると思われ。
572 :01/12/17 16:46 ID:318/y262
昨日始めてスカパー番組のビデオ録画をしたのですが、普通に見てる分にはきれいに映っていたのですが
今朝少し録画したビデオを見たら画像ノイズ?みたいなのが入って綺麗に映っていませんでした。
(画面上に線みたいのがしばしば入る)
どうしてこういう現象が起こるのでしょうか?

ちなみにチューナーはTOSHIBA製、現在無料視聴期間中で、
ビデオの予約録画機能で録画しました。
番組は昨晩の721chのFACTORY83です。
573 :01/12/17 17:14 ID:???
「線みたいの」をもっと具体的に。
その番組は二カ国語放送?
574___:01/12/17 19:03 ID:???
プレビューの仕組みってどうなっていますか?
575名無し:01/12/17 19:26 ID:9+HCcGmO
>574
プレビューの時間が終わると自動的に見られなくなる。です。
576 :01/12/17 20:16 ID:xo6RIWjD
録画してる画面は綺麗だったんですけど
いざそれを再生すると画面全体に赤い線が数本走っていたんです…
577 :01/12/17 20:59 ID:???
コピーガードの場合は線じゃなくて画面の暗転を繰り返すから
ハードの問題じゃなの?同じテープ・デッキでTV番組を試しに撮ってみて。
578 :01/12/17 21:28 ID:???
>>572
俺も仮登録中で、昨日のFACTORYを写したけど、問題なかったよ
ただソニーのチューナーだけど。
579初心者:01/12/17 22:36 ID:AGQend/G
アンテナがBSと共用になったって本当ですか?
どこかで聞いたような・・・。
580名無し:01/12/17 22:48 ID:icIdwF/G
>579
共用にはなっていないが、一つのアンテナに同居させるのは既にある。
581 :01/12/18 12:19 ID:QLw7gcXI
人間はなぜ生まれてきたの?
私達はなんのために生きてるの?
582 :01/12/18 12:21 ID:???
答えを見つけ出すため
583 :01/12/18 12:31 ID:QLw7gcXI
包茎なんですがやっぱ治したほうがいいのかな
584ナナシー:01/12/18 13:59 ID:Gg69cK8n
これ読んで勉強しろ
http://www.puchiwara.com/hacking/
585HELP!:01/12/18 21:09 ID:hANHffPN
受信レベル設定で最大値35のところ現在値まで常に35で、
ネットワーク名が表示されません。なんでですか?
もう加入してからかれこれ1ヶ月も見れてません。
誰か助けてください。
586 :01/12/18 21:16 ID:???
>>585
チューナーのメーカーは?
基本が25前後のものにしては高いし、50前後のものにしては低い。
多分後者だと思うんだけど。

以下「アンテナレベル報告スレッド」より

>78 名前:  メェル:sage 投稿日:01/11/20 17:38 ID:???
>とりあえず、レスをパッと見したところ、
>基本数値は
>松下、東芝、日立、シャープ:50以上
>ソニー、ビクター、アイワ:20以上
>てとこですか?
587てってーてき名無しさん:01/12/18 21:25 ID:???
>>585
200とか映ってんのかな?
トランスポンダ設定とか、チューナーの受信設定いじるとネットワーク名が
変わってしまう場合があるからな。
現に、MegaWaveってサービス名もチューナーの受信設定いじると出てくるし、
サービス名が出ないトランスポンダもあるし。
588a:01/12/18 22:59 ID:MukjN1Ye
test
589 :01/12/19 01:26 ID:???
すんません。
キャッシュバックしてない電器屋でチューナー買ってしまった。
まだ申し込み書に記入してないんですが、
なんとか、新規加入でお金が戻ってくるような方法ないでしょうか?
590HELP!:01/12/19 04:53 ID:CpfpokgP
>>586
aiwaっす。どーなんでしょう?
遅レスすんません。
591 :01/12/19 05:10 ID:rk3FTPxj
>>590
aiwaですか。SU-CS5かな?
以下の事を確認してください。
メニュー→受信設定画面で
・アンテナ設定で付属のアンテナを選択。
・アンテナ設定確認でコンバータ電源切替がA・B共に偏波連動、コンバータ周波数が11.2GHzになっているか確認。
・受信レベル確認画面で、衛星周波数が12.703になっているか確認。
上記の設定でなければ上記の設定に変更してください。
それでもダメな場合は、前面のフタを開けてリセットボタンを先の細い物で押す。
それでもダメな場合は違う衛星にアンテナが向いているか、チューナーの不良です。
592 :01/12/19 05:13 ID:rk3FTPxj
あ、衛星設定は変えてないですよね?
もし変えているとしたら
衛星周波数:12.703GHz
偏波面:水平
符号化率:3/4
に戻してください。デフォルトの数値です。
593 :01/12/19 05:18 ID:rk3FTPxj
間違った!今のはすべて間違いです。
まず、パーフェクサービス(衛星Aです)の200chにあわせます。
で、以下の事を確認。
メニュー→受信設定画面で
・アンテナ設定で付属のアンテナを選択。
・アンテナ設定確認でコンバータ電源切替がA・B共に偏波連動、コンバータ周波数が11.2GHzになっているか確認。
・受信レベル確認画面で、衛星周波数が12.658GHzになっているか確認。
上記の設定でなければ上記の設定に変更してください。
衛星設定をもし変えているとしたら
衛星周波数:12.658GHz
偏波面:垂直
符号化率:3/4
に変えてください。
プロモ200chに選局をしてから確認してください!!
594_:01/12/19 08:49 ID:???
ADSLに変えてからというもの「カスタマーセンターとの接続に
異常が発生しました・・・」といったメールが来てPPVが見れません。
 全スレ77〜95当たりの接続方法は試してみました。
 チューナーは東芝CSR-B4STで導通は確認できますが東芝のカスタマー
では導通確認できれば問題ないと言われスカパーカスタマーでは要領を得ません。
 正直まいってます
595ななしさん:01/12/19 13:38 ID:YFKkrZ2e
初心者(厨房)な質問ですみません。過去ログすべて見たのですが…。
現在テレビビデオ一体型(テレビデオ)が自室にあります。
これにスカパーの接続はできるとのログがありましたが、
録画もできますでしょうか。
(外部入力2 映像(黄)音声(白)の端子が全面についています)
また、録画しながらスカパーの裏番組は見られないそうですが
地上波は見られるのでしょうか(スカパー番組録画しながら)
上記が不可能な場合、普通のテレビとビデオ(テレビデオではない)
とスカパーの組み合わせでは可能でしょうか。
テレビとスカパーのチューナーは別なので見られそうなのですが。
当方女性なのでアダルトは見ないものとしてご教授お願いします。
596 :01/12/19 14:06 ID:M/atP9Kf
スカパのチューナー(黄・白の出力端子)から
テレビデオの外部入力(黄・白の入力端子)につなぎ、
録画予約するときは設定するチャンネルを外部入力(前面につないだらL2)
にすれば問題ないと思う。
もちろんスカパ録画中、テレビ側のチューナーで普通にテレビ(地上波)は見られる。
597 :01/12/19 14:11 ID:rk3FTPxj
>>595
テレビデオだとちょっとやっかいかな。
スカパーの普通番組は録画できますが、コピーガードがかかった番組は
録画はできません。
ここまでは普通のビデオと一緒ですが、テレビデオだとコピーガードが
かかった番組を録画をしないで普通に視聴しようとしてもコピーガードがかかって
映像が乱れる場合もあります。(テレビデオの機種にもよるが。)
で、裏録画ですが、スカパーを録画しながら地上波の番組は見れます。
無難にテレビとビデオの別々の組み合わせがいいかも。
598てってーてき名無しさん:01/12/19 14:20 ID:baZKLEdu
>>595
おれもテレビデオと接続しています。
スカパーを録画中、地上波の番組を見ることは出来ます。
ただ、コピーガードのかかった番組は見ることすらできません。
599ななしさん:01/12/19 14:21 ID:YFKkrZ2e
>>596 さん
早速の回答、ありがとうございました!
これで安心して契約できます。今日にでも購入かな?
あとはアンテナ設置…気長に頑張ります。
マンションでアンテナつけている家庭も多いので
参考にします。
本当に感謝!

>>597 さん
基本的に映画とかガードがかかった番組は見ない気がします。
当方野球ヲタなので…。でもリビングにテレビ・ビデオ別々の
セット?もありますので、映像が乱れたらケーブル延ばして
そちらにつないで見ます。(距離はそんなに離れてないので)
地上波の鑑賞とスカパーの録画が同時にできることが
確認できたのでよかったです。ありがとうございました!

>>595 ×全面 ○前面でした…
600ななしさん:01/12/19 14:25 ID:YFKkrZ2e
>>598 さん
実際につないでいる方がいらっしゃって心強いです!
楽しみだな〜。野球はシーズンオフだけど。
本当にみなさん親切ですね。ありがとうございました。
601 :01/12/19 19:52 ID:???
age
602ななし:01/12/19 22:53 ID:3QrQPGF0
>>585
ネットワーク名や衛星名がでないんだったら、違う衛星でしょ
アンテナの方向修正したら?
603 :01/12/19 22:57 ID:???
BS?
604ななし:01/12/19 23:16 ID:3QrQPGF0
aiwaで35ならBSかもねぇ
605通行人さん@無名タレント:01/12/19 23:25 ID:K5DZ88L5
>>585
N-STARの電波を拾ってる鴨。
606 :01/12/20 00:37 ID:???
パナ以外のチューナーで間違って違う衛星を受信したら
警告と正しい衛星の方向を教えてくれる機種ある?

>>585氏などの状況を見ると自分でアンテナ設置する人の
ために挙げておいた方がいいかも。
607小声さん:01/12/20 01:33 ID:???
>>606
しょーもない内容なのでsageで。

17ヶ月前、東芝のCSR-B3でセットアップしている最中。
どうがんばっても映らない。。。
アンテナレベルは30くらい出ているし、現在時刻も修正されたのにプロモ200が映らない。
アンテナを微妙に東に向けたら映りました...。ん?
どうやらディレクTVにアンテナを合わせていたらしいです。


駄文スマソ。
608 :01/12/20 11:53 ID:I2ADBy/4
スカパーのビットレートっていくつなんでしょうか
609名無し:01/12/20 12:48 ID:ONlpfBoq
>>608
一覧表のあったHPは最近閉鎖したけど、
ソニー製チューナーなら、
サービスモード→AVモニターモードで、BRATEの横に表示される
(大半は3M前後だけど、10M越えるものや可変レートのものもある)
610___:01/12/20 21:58 ID:???
あーーーー>>574だけど仕組みっていうのは・・・
1番組何秒とか、1日1回?とか
そういう意味で聞きたかった。
質問も悪かったです。
で、プレビューの仕組みってどうなってるんですか?
611名無し:01/12/21 01:27 ID:XENVrw47
>610
PPVは1番組で1回 時間は番組によって異なります だいたい10秒から30秒ぐらい
映画などのPPVはプレビューがないのもある。
612___:01/12/21 02:20 ID:???
>>611
分かりました
ありがとうございます
613たすけてー:01/12/21 04:06 ID:MLrqMx4j
以前はお世話になりました。

594さん、私も今度ADSLを導入するんですが、594さんと同じ状況に
なったらどうしよう。
今回はちょっと雑誌を買ってベンキョーしてみたんですが、モジュラージャックが
2つ以上あるお家ではそういうことが起こり得ると読んだんですが…(アレ?)
594さんのお宅はそうですか?
今週中にヤフーBBのスタッフさんがモデム取り付けに来るんですが、そのとき
要領を得ないしゃべり方は出来ないので、状況を知っておきたいのです。
モジュラージャックにスプリッタを噛ませて片方にスカパーPPV用回線、もう一つ
にモデム&電話&パソコンというのは問題があるんでしょうか?
なんか、逆に質問しちゃってスミマセン、お困りのようなのに。
614 :01/12/21 04:29 ID:???
伺いたいのですが。
無料視聴期間は、何種類のチャンネルが
見ることができるんですか?
すごく少なくなるのでしょうか?
(本日20日でノースクランブルでしたので)
615qqq:01/12/21 06:35 ID:XrzZn6XB
たぶん20日と同じくらい。ご利用の手引きを見ればわかる。
616 :01/12/21 06:37 ID:???
>>614
見る事が出来るチャンネル数は無料期間の方が多いよ
617 :01/12/21 07:39 ID:???
>>614
無料視聴期間には一部アダルトとPPVを除けばほぼ全部のchが見れるよ。
618てってーてき名無しさん:01/12/21 08:10 ID:6H42o5+I
>>613
594ではないけど。
スプリッタから分配されるのはADSL用と通話用の2つ。
スカパーで使うのは通話用の方です。
通話用にもうひとつ分配器をかまして、電話とスカパーのチューナーをつなげます。

しかし、やっぱりヤフーBBはやめた方が…
プロバイダ板とか見てみなよ。
619 :01/12/21 11:46 ID:NxLFLDuy
>>594
基本的なことを確認するけど、
ダイヤル回線とプッシュ回線の設定はあってますか?

余談だが今時プッシュ回線にメリットは殆どないです。
(ケータイとインターネットがあるからね)
ADSLにする方は特に理由が無い限りダイヤル回線にして
月々のプッシュ回線使用料(月々390円)を浮かせましょう。
620608:01/12/21 12:12 ID:???
>>609
うちでは出来ませんでした
誰かフジ721のビットレートを教えてくださいお願いします
621てってーてき名無しさん:01/12/21 12:21 ID:???
確か6.5Mbpsだった気がする。
622てってーてき名無しさん:01/12/21 12:28 ID:UbRfqLUn
家の近くにマンシションが建設中なんですが、
そのマンションのせいでスカパーが映らなくなったらどうすれば
良いのでしょうか?
心配で夜も眠れません。
623 :01/12/21 12:37 ID:+vT0ijWC
>622
苦情を言ってケーブルテレビを引いてもらえ。
工事費はマンション側が負担するよ。月々の視聴料は自己負担だが。
624名無し:01/12/21 16:23 ID:XENVrw47
>620
映像 3793kbps
音声 256kbps  です。
625 :01/12/21 16:24 ID:???
あなたは、NTTに無駄金を払っていませんか?
ぜひNTTとの契約を見直してみましょう。

1.プッシュ回線(トーン式ダイヤル)契約の解約
 年間\4,680の節約(1ヵ月\390×12ヶ月)
※新幹線等のチケット予約、コンサート・イベントチケット予約・伝言ダイヤル等
 は、ダイヤル回線(パルス式ダイヤル)でも、全て利用上問題ありません。

2.屋内配線の解約
 屋内配線を自分で買い取ることで、年間\720の節約(1ヵ月\60×12ヶ月)
 なお、買い取りといってもタダです。
※保安器以降の屋内配線が地震などで壊れた場合は、修理費を自分で負担しなくて
 はなりません。(修理費は最低でも5,000円)
 しかし、屋内配線が故障したという話をほとんど聞いたことがないです。

3.古い割引サービスの解約
 テレジョーズ・テレチョイス・テレワイズ等の旧・割引サービスは、マイライン
 の各種割引サービスやフレッツISDN/ADSLの導入に伴い、無駄となる場合が
 ほとんどです。ぜひ再検討して下さい。節約の元。
http://piza.2ch.net/yuusen/kako/979/979322382.html

ISDNユーザがADSLにするのでアナログに戻す時
黙ってるとプッシュ回線にされるそうだよ。
変更にまた2000円払わされるので注意。
626名無しさん:01/12/21 16:52 ID:???
>>624
ども!
627 :01/12/21 18:39 ID:???
>>622
後々もめるよりも、今のうちに業者に確認取った方が良いぞ。
628のの総理:01/12/21 19:21 ID:CbWmzAtk
     ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´D`)< いたみにたえてよくがんばった!のれす。
      (]づ∀´]つ \ かんろぉしたっ!のれす。
      / / :ヽ|テヘテヘ\_________________
      ´(__)_)
629 :01/12/21 21:25 ID:92bia1Gk
>>622
基本的にアンテナからマンションまでの距離が、アンテナの高さから
マンションの上までの高さと同等以上なら受信可能なんだが。
完成したら高さ何メートルになるのかが分かればある程度予想できる。
630 :01/12/21 21:41 ID:???
今日エロチャンネルを電話で契約、メールが届きました。
で、早速今月は無料??だとおもいPPDで見ました。

これって実は有料なのでしょうか??
今月はやっぱり、無料?
毎日PPD入力するの面倒だなぁ・・・
631名無し:01/12/21 22:16 ID:???
>630
この手の質問は聞き飽きました。自分で考えてください。
632名無し募集中。。。 :01/12/21 22:55 ID:???
>>625
久しぶりに拝見しました。
このコピペよく残ってたねぇ。
633    :01/12/21 23:26 ID:5sK0ulBf
>>630
月額契約の場合でも、
ご視聴の際の、購入操作は、必要です。
634質問です:01/12/21 23:33 ID:A55HSg/4
1位はなんと?TIME「PERSON OF THE YEAR」投票にネットの“力”
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0112/21/10.html

田代に票を入れよう!!
★★★★★★★★★★★投票心得★★★★★★★★★★★★★
http://www.time.com/time/poy2001/ をクリックして
画面左下の所にMasashi Tashiroと入れてVOTEを押す

about:blankとでるところを放置

右の雑誌の絵が変わったらVOTEをクリック(これ以上速いと無効になる)

これを繰り返す

ランキングがでなくても投票されている (゚д゚)ウマー
◆超重要事項◆
絶対にブラウザから手動で投票を行うこと
自動での投票はMasashi Tashiroごとあぼ〜んの危険性あり
635かっぱ:01/12/22 06:50 ID:E3sG/gs8
アパートにケーブル来てて、それでテレビ見てるんだけど
チューナー買ったらタダでスカパー見れるかな?
スペースシャワー見たいんだけど。
636てってーてき名無しさん:01/12/22 06:57 ID:???
スカパー用のアンテナも立てなければ、見れないと思うよ。
637age:01/12/22 10:58 ID:Sac35ulr
古いビデオなら録画できることもあるって聞いたんで試してみたいんだけど
まだお試し中でPPVとかは申し込めないんだ
無料放送だけど録画不可の番組ってないのかな???
638かっぱ:01/12/22 12:26 ID:dRk4e4w4
>636
友達の家アンテナ無くても見れてたんだけど・・・どうだろ?
ケーブル来ててもアンテナ要るんですか。
無知でスマソ
639てってーてき名無しさん:01/12/22 12:46 ID:???
だったらケーブルテレビ引いてるか、スカパー共聴組んでるマンションだろう。
ケーブルテレビだったら、ホームターミナルあれば受信できる。
ちなみにスカパーチューナーと、ホームターミナルは別物だよ。
640 ◆Hqkk7dyk :01/12/22 14:15 ID:ZiIw0tad
本契約の申込書を出すのが遅れてしまい、現在無料番組以外映らない状態なのですが今後どうなるのでしょうか?
641てってーてき名無しさん:01/12/22 14:34 ID:???
速く出せば良かったのにね。年末特番・シリーズものやってるのにね。
契約完了まで待つしかないでしょうね。
加入申込書の支払いが銀行・郵便局だったら、印章確認でさらに時間が
かかるでしょう。
642てってーてき名無しさん:01/12/22 14:44 ID:???
>>637
スカパーのチューナーの裏とか、シールとかで貼ってる内容そのままだけど、
「マクロビジョンの使用は、一部のPPVに制限される」とある。

逆に「無料放送でPPV」ってのは無いんじゃない。
643U-名無し:01/12/22 18:20 ID:???
今日の浜崎のコンサート
録画する方法ありませんか?
644名無しさん:01/12/22 18:26 ID:???
645名無し:01/12/22 18:42 ID:bYO+UD7O
>643
テレビの画面をビデオカメラで撮る。
646637:01/12/22 19:38 ID:ehQqsBqj
>642 そうか・・・
   ヤッパリ本契約してから安いPPV購入して試してみる。
647HELP!:01/12/22 20:47 ID:41WYaS39
585です。まだ映りません(T_T)
機種はsu-cs7です。助けて・・・
648名無し:01/12/22 20:49 ID:rjifO1lQ
>>643
ビデオテープに念写する。
649HELP!:01/12/22 20:49 ID:41WYaS39
てゆーか200chにすると
該当するチャンネルはありませんって表示されるんですけど、どーなんでしょう??
650てってーてき名無しさん:01/12/22 20:52 ID:o7TP2Xe+
202チャンネルにしても映らないの?
651HELP!:01/12/22 20:53 ID:41WYaS39
>>650
うん。該当するチャンネルはありませんだってさ。
652てってーてき名無しさん:01/12/22 20:55 ID:o7TP2Xe+
違う衛星電波を拾ってるんじゃないの?
653名無し募集中。。。 :01/12/22 20:57 ID:???
>>651
4日もあったのにまだ鬱らないの?
654HELP!:01/12/22 20:57 ID:41WYaS39
>>652
どうすればいいんですか?
前にも書いたけど、どんなに
アンテナ動かしてもずっと現在値35のままなんですけど・・・
655てってーてき名無しさん:01/12/22 20:58 ID:o7TP2Xe+
アンテナこわれてるんだよ。常時レベル35のままだったら。
656名無し:01/12/22 21:00 ID:t8APm1KB
そもそもそれが変>動かしても35のまま
アンテナ外しても35のままなら要修理かも
657名無し募集中。。。 :01/12/22 21:00 ID:???
>>654
過去レスを読みなさい。
ヒントは、たくさんあるのだから。
658HELP!:01/12/22 21:00 ID:41WYaS39
>>655
マジっすか!?じゃあもう映らないの?
659てってーてき名無しさん:01/12/22 21:02 ID:o7TP2Xe+
BSのケーブルとか、VHFケーブルを間違ってつないでない?
660HELP!:01/12/22 21:04 ID:41WYaS39
ほかには何もケーブル無いっす。
661てってーてき名無しさん:01/12/22 21:06 ID:o7TP2Xe+
同軸ケーブル外して、レベル35上がればチューナー不良。
同軸つないでアンテナずらしても35いくんだったら、アンテナLNB不良。
初期設定ずらしてないことが前提だけどね。
662かっぱ:01/12/22 22:15 ID:0OKn6g7v
>639
>スカパー共聴組んでるマンションだろう。
すまん、意味がわからない。
J-COM来てて2チャンネルだけ無料で見れてる。
ホームターミナル買えばスペシャ見れる?
663てってーてき名無しさん:01/12/22 22:19 ID:o7TP2Xe+
ケーブルテレビはケーブルTV板に逝ったら?
http://tv.2ch.net/cs/
664てってーてき名無しさん:01/12/24 07:23 ID:uK49UOoe
無料視聴期間の2週間過ぎたんですが、未だに全チャンネル映っています。
契約内容の確認メールもちゃんと届いているのに・・・。
なぜなんでしょうか?
665 :01/12/24 07:29 ID:jpAp/21P
>>664
仮契約の無料視聴期間は実質3週間だよ。
666てってーてき名無しさん:01/12/24 07:49 ID:uK49UOoe
えーっそうなんですか。
ありがとうございました。
667みなさん!:01/12/24 09:49 ID:afVbKzfw
概出かもしれませんが教えて下さい。
地上波などに比べると音声が非常に
小さいんです。ボリュームを2〜3
あげないと小さくて聞こえない。
何か調整できたりするんでしょうか??
668てってーてき名無しさん:01/12/24 10:17 ID:???
全体的に多少小さいです。
うちでも2、3あげてます。
ほかにもチャンネルによって音量が多少違います。
調整は難しいと思います。

しかし、非常に小さいというのは故障かもしれません。
669みなさん!:01/12/24 10:28 ID:afVbKzfw
>>668
有難うございます。
みなさん小さいんですね。
スカパー観て地上波にチャンネル
変えるとうるさくてしゃーないです。
夜中だとかなりビックリ!
670 :01/12/24 10:38 ID:jpAp/21P
音量が小さい=地上波と比べてダイナミックレンジが広いので音質が良い
671名無し:01/12/24 10:41 ID:???
>670
音の小さい64kbpsのmp3と、普通の音量の128kbpsのmp3どっちが音いいと感じる?
672てってーてき名無しさん:01/12/24 11:08 ID:???
>>570
確かにダイナミックレンジは地上波と比べたら広いけど
スカパーの音量は小さすぎるよ

>>671
それはレートの問題でダイナミックレンジとは違うでしょ。
673りょ:01/12/24 13:34 ID:8joyjcPJ
今度スカパーに加入する予定なんですけど
アンテナ付けるのに大家に連絡しといた方がいいのでしょうか?
674岐阜県民:01/12/24 13:49 ID:LEcdXDEA
>>673
どこにアンテナを付けるかによって違うと思うけど、
通路側に付けるのなら許可を取った方がいいんじゃないですか?
ベランダ側は・・・、うーん洗濯物干すな!みたいな規約が
ないマンション・アパートなら大目に見てくれると思うけど。
(一応ベランダ部分も共用なんですけどね、ホントは。)
675てってーてき名無しさん:01/12/24 14:14 ID:???
>>673
アフォ? んなことは大家なり管理会社なりしか答えられない。
676 :01/12/25 03:29 ID:???
http://www.skyperfectv.com

これは何ですか?まさかスカパーに売りつけるためにドメイン取って放置しているのではあるまいな?
Yasushi Katou (SKYPERFECTV-DOM)
17-40 Shiratori-Dai Aoba-Ku
Yokohama, Kanagawa 227-0054
JP

Domain Name: SKYPERFECTV.COM

Administrative Contact, Billing Contact:
Katou, Yasushi (YK271) [email protected]
Yasushi Katou
17-40 Shiratori-Dai Aoba-Ku
Yokohama
Kanagawa
227
JP
81-45-982-7032
Technical Contact:
Administrator, Domain (DA550) [email protected]
pair Networks, Inc
2403 Sidney St, Suite 510
Pittsburgh, PA 15203
US
+1 412 381-7247 +1 412 381 9997

Record last updated on 06-May-2001.
Record expires on 30-Mar-2003.
Record created on 30-Mar-1998.
Database last updated on 23-Dec-2001 22:29:00 EST.

Domain servers in listed order:

NS6.PAIR.COM 209.68.1.21
NS0.NS0.COM 209.197.64.1
677 :01/12/25 10:03 ID:dFaaaIZX
超FAQ御免
スカパーのテレビガイド(雑誌)ってあるの?
678番組ガイド誌:01/12/25 11:11 ID:60xOEM0t
スカイパーフェクTV! のチャンネル番組表や情報を満載した月刊番組ガイド誌は、
お客様のニーズに合わせて3種類用意しております。

(1)スカイパーフェクTV! ガイド(オフィシャルガイド誌 チャンネル番号順編集版)
  定価500円(税・送料込み)商品コード:SSS

(2)月刊SKY PerfecTV! (ジャンル別紹介オールカラー編集版)
  定価490円(税・送料込み)商品コード:PPP

(3)月刊SKY PerfecTV! EX(成人向けエンターテイメントチャンネル専門の番組ガイド誌)
  定価280円(税・送料込み)商品コード:EEE

※ (1)(2)については、書店でも販売しております。
679名無し:01/12/25 12:32 ID:p6bkSuUF
>676
ドメイン取ってちゃんとサーバも借りてるからまだましな方じゃない?
商標にどう絡むかはスカパーが判断してくれるでしょう。
680名無し:01/12/25 13:40 ID:blkHm7MQ
>>676
これ、本人の住所なら公開はまずいと思うよ
(いたずら電話が殺到したら損害賠償請求されるよ)
681 :01/12/25 14:51 ID:UqxgkLJ2
キャッシュバックは今月いっぱい?
682 :01/12/25 23:01 ID:???
>>680
誰でも見られる情報だからよいのでは?
もしかして、DNSとかよく理解してないとか?
683名無し募集中。。。 :01/12/25 23:28 ID:???
>>680
ネット初心者発見!
684 :01/12/26 10:07 ID:???
視聴料金今日引き落としだけど、口座に金がありません!
今日からスカパー見れなくなる?
685677:01/12/26 11:48 ID:kVnX0MfX
>>678
ご丁寧にありがとうございます。
3冊しか無いのはちょい寂しいですね。
本屋で探してみます。
686 :01/12/26 12:46 ID:???
>>685
本屋にはEXナイヨ
687 :01/12/26 22:20 ID:0wbPfrCG
古い洋楽のビデオが見られるチャンネルってありますか?
70年代後半から80年代くらいのやつ
688    :01/12/26 23:30 ID:bzPBxDOw
>>684
大丈夫。
2ヶ月払わないと、見えなくなるよ。
689 :01/12/27 00:07 ID:s5aLmWN/
友達宅に最近設置したのですが、元旦の浜崎のライブ(笑)までに
本契約が間に合いそうにありません。
そこで、うちのICカードを持っていって友人宅のチューナーに挿して
PPVを視聴することは可能でしょうか。
うちは現在マンションが工事中で視聴不可能なので、
うちで見せることもビデオに録ってやることもできません(録画不可だし)
チューナーはうちがSONY MS9、友人が東芝B4です。
私のほうに課金されるのはかまいません。
690マゾ兄弟:01/12/27 00:09 ID:s5aLmWN/
>>684
ライブ音源と同じビデオの繰り返しが異常に多いけど、M-Bros.とか
691マゾ兄弟:01/12/27 00:09 ID:???
687の間違い
692名無し:01/12/27 00:12 ID:0oaJ5CQa
>689
できます。
スカパーはチューナーではなくカードで顧客管理してるので、カードの持ち主に課金されます。
693てってーてき名無しさん:01/12/27 00:16 ID:???
>>689
本契約前でも、PPVが見れるかどうかによる。
見れるなら、大丈夫。
見れないなら、駄目。

あと、その友達に金払ってPPV購入する方法もあるよ。
友達がスカパーとの本契約をうち切ってたりしてたら、
できないかもしれないけど。
694689:01/12/27 00:30 ID:???
ご回答ありがとうございます。試してみます。

>>693
仮契約すらまだ受理されてないんですよ。
日曜にネットで送信したんですが。
695 :01/12/27 01:35 ID:???
>694
それだけ遅いということは受信されていない恐れがあるので、
手続きをやり直すか電話したほうがいいように思う。
696ヤイコ:01/12/27 06:07 ID:X6IQKKuR
1月1日の矢井田瞳のライブを録画したいのですが、
周りに加入者がいなくて・・・。
信頼できる録画代行サービスとか教えてください。
697名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/27 08:18 ID:kpRDT2jP
MXとかやれば?
698名無し:01/12/27 11:53 ID:???
>696
録画禁止だから無理だよ。
20日まで何回も再放送があるみたいだからそれまでにスカパーに入ったら?
699 :01/12/27 13:06 ID:hO+ZNvTc
1月の倶楽部スカパーが届いてないのって家だけ??
700 :01/12/27 13:49 ID:N+DcitWS
父がスカパー見たいと言い出して、2〜3日中に買うことになったのですが
ソニーのSP-1と東芝のB4では、どちらが性能、操作性がいいですか?
他機種でもオススメがあったら是非教えて下さい。
関係ないかもしれないけど、テレビとビデオはソニーです。
701名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/27 13:57 ID:Du87wUD9
主観的には東芝の操作性は抜群。ただB4はビデオ連動がない
702てってーてき名無しさん:01/12/27 14:01 ID:???
>>700
こちらのスレにも一通り目を通すといいぞ。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1006575678/
703689:01/12/27 20:48 ID:???
>>695
さっき友人から連絡があって、電話したところご賢察通り受け付けられてないと
いわれたそうです。
今日中に仮登録してくれるそうで。

>>700
東芝B4はS端子がないのが衝撃だった。
でも701に同意で操作性は非常によい。
あ、あとアンテナセットでパテも簡易レンチもシールテープもついてないのは
ちょっと不親切だと思ったが最近のはみんなそうなの?
704700 :01/12/27 23:32 ID:???
皆さん、レスありがとうございます。
ビデオも録りたいのでSP-1が良さそうですね。
最初のうちは多分私が操作する事になると思うので
操作性は無視して私が欲しい方を買うことに今決めました(w
がんばって父には徐々に覚えてもらうことにします。
705切実:01/12/28 02:23 ID:7L2grrkt
録画禁止の番組を録画したいのですが
どうすればよいのでしょうか
コピーガードとか付ければ可能ですか
706 :01/12/28 02:37 ID:9tMiF9ab
うるせーバーカ
707 :01/12/28 04:17 ID:3QMMg1Vx
そろそろパーフェクのみをやめてスカパーにしようと思うのですが
エアコンの穴を通ってるケーブルはそのまま使えますか?
あとチューナーを買い変えるだけではだめで
アンテナも買わないといけないですよね?
708名無し:01/12/28 07:09 ID:HXRAiRSm
>>705
http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htm

>>707
ケーブルはそのまま使えるけど、
チューナー・アンテナ・ICカードすべて変えなければダメ
買い換えはキャッシュバック使えないから、家族名義で買って、キャッシュバック受け取ってから名義変更手続き
709村西とおる:01/12/29 00:16 ID:/XkzauEs
>>705 前のレスをよく読め! うるさいんだよ
710 :01/12/29 00:32 ID:???
>>705
録画"禁止"の番組って、たとえば何?
711 :01/12/29 00:42 ID:???
優しい人以外答えちゃだめだぞ。このスレは(w
712名無し:01/12/29 01:02 ID:???
>>710 エロ番組じゃねーの! たとえばAVとか・・・・・いやらし〜もぉ!
713 :01/12/29 01:50 ID:???
ビデオカメラで撮影しろ
714注意:01/12/29 01:54 ID:+yyLeggK
カウントダウンライブの生中継で録画禁止マークがついてたのがある。
EPGをチェックすべし
715 :01/12/29 02:29 ID:H1dvject
今、721で流れてる曲は誰の何??
716優しい人:01/12/29 02:29 ID:yFukN1T7
>705
8ミリかベータならオッケーらしいよ
717 :01/12/29 03:37 ID:FOP9C379
来月から契約したいCHあるけど
4日以降からしか見れないな。
718707:01/12/29 05:15 ID:1l1mDfML
>>708
激しく感謝。キャッシュバック指南までしていただいて恐縮。
ベランダを1周してるのでケーブルも交換となると
ちょっと面倒なのです。よかったです。
719 :01/12/29 23:40 ID:EOT8I1nu
スカパーって普通のTV放送の音より小さいのですか?
フジテレビ721のライブ録画したら小さかったのですが・・・
720:01/12/30 00:07 ID:chWeWTVg
>>719
そのとおり
唯一日立SP80を除いては・・・
721 :01/12/30 00:18 ID:???
>>703
S端子使うと画質変わるの?
722 719:01/12/30 00:27 ID:hPZ1nSNA
>>720
そうなのか〜今まで録画しなかったから気がつかなかったよ・・
それにしても、市井のライブすごく小さく感じた・・・・笑

F1総集編とCDライブ大丈夫かなぁ・・・・
723 :01/12/30 04:07 ID:???
全然映んなくなっちゃった。
で、電源抜いて入れなおしたら初期化されちゃったんだけど、
これっていいの?
724_:01/12/30 04:29 ID:MuKwGQMt
今から電話で申し込んで、1月1日から視聴可能になるようにできる?
それとも1月1日に契約して一日我慢?
725てってーてき名無しさん:01/12/30 05:32 ID:FTDQUn3t
>>724
1日〜3日までとシステム止まってるから4日からだね。
31日の23:00〜0:00に自動音声にて申し込めば契約は1/1契約に
なるんかな〜?
726てってーてき名無しさん:01/12/30 10:21 ID:???
年末年始の無料放送を忘れて、3日程前にGAORAに契約してしまいました。
もう映るようになっています。過去ログに以下のものがあったのですが、
契約が3日前でも契約解除はできませんよね?(できても翌月料金は発生?)
あまりにショックなので再確認させてください。
---------------------------
76 名前: てってーてき名無しさん 投稿日: 2001/01/25(木) 04:41

まだ加入してないんですが、
有料チャンネルってどの位の単位で
契約するんですか?
1ヶ月とか可能ですか?

77 名前: 電波受信名無しさん 投稿日: 2001/01/25(木) 04:50

2ヶ月単位になるね、加入月は解約できない。
その代わり加入月は料金無料。
727てってーてき名無しさん:01/12/30 10:24 ID:???
ageついでに>>1にない過去スレのリンク。
------------------------
やさしい人が答えてくれる質問スレ@スカパー板
http://natto.2ch.net/skyp/kako/978/978887189.html
優しい人が答えてくれる質問スレ2
http://natto.2ch.net/skyp/kako/990/990983187.html
優しい人が答えてくれる質問スレ3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/998951495/
728 :01/12/30 16:26 ID:???
質問じゃなくてボヤキなんですけど、年末年始は無料放送を含めて
見たい番組が山ほどあるのに、裏録画ができないので泣く泣く
あきらめねばならない番組がいっぱいあります。。。

番組表をすみからすみまでチェックしまくってリピートなどでやりくり
する手もありますが、スカパーには複数チューナー持つときの負担を
もっと少なくしてほしいなあ。

スカパーで年末年始初めてなのですが、録画&視聴番組リスト作る
だけで丸一日かかりそう・・。
729てってーてき名無しさん:01/12/30 19:24 ID:???
やっぱ年末は見たい番組ぶつかりますね。おまけに地上波も。
我が家では4系統準備して、裏録画の体制作ってます。
ハードディスクレコーダーに録画したものをCM・フィラー抜きやって
D−VHSストリーマーにガンガン貯めてってます。
年末年始で溜め込んだのを見終わるだけで丸一月かかりそう・・。
730 :01/12/31 21:42 ID:/ZSWUPYc
今、受信できない! 過去ログ読む暇ないので率直にお聞き致します。
「現在受信できません。(2)」の(2)って何?
書き込んだ人の数っていうボケは止めてくださいね。
731てってーてき名無しさん:01/12/31 21:47 ID:jARrmpyR
>>730
アンテナがずれちゃってるか、悪天候で受信できないんじゃない?
(2)はエラーコードかなにか?
732てってーてき名無しさん:01/12/31 21:51 ID:???
どこのメーカー?
733 :01/12/31 21:59 ID:/ZSWUPYc
パナソニックです。アンテナレベルは60くらいあります。
734730&733:01/12/31 22:00 ID:/ZSWUPYc
ちなみに天気は良好。近所の友人宅では受信されているようです。
735てってーてき名無しさん:01/12/31 22:01 ID:???
へー
パナソニックっていい?
736てってーてき名無しさん:01/12/31 22:09 ID:jARrmpyR
2日くらい前から雪が降るようなノイズが点点と画面いっぱいに出てる現象がでてて見にくくてしょうがないんですが、
これってソニータイマーなのでしょうか?(チューナはソニー)
全チャンネル同じなので、チューナーに問題があるのでしょうか?
電源を抜いても、ICカードをさしても全然直りません・・・
737てってーてき名無しさん:01/12/31 22:15 ID:???
>>733 リセットしてみた?
ICカードの「ふた」ずらすと、リセットスイッチあるよ。
738730:01/12/31 22:16 ID:/ZSWUPYc
リセットボタン押したら直ったよ。本体が原因だったみたいね。

>>735
他のメーカー使った事ないからわかんないけど、今回の件でパナソニックには頭来たよ。
よりによって大晦日・正月のSPが多い時期に・・・。直ったから良いけど。
739てってーてき名無しさん:01/12/31 22:18 ID:???
>>733 熱が原因と思われ。
チューナーの回りかたずけて、ほこり払ってやったら。
740 :01/12/31 22:19 ID:???
SONY(MS9)でも1回か2回あったよ。
リセットするとメールとか消えるのはマジで困る。
741 :01/12/31 22:27 ID:???
スマソ。
新年は新しく申し込めるのって1日からOK?
日付け代わったら申し込みできるのかな?
なんか3日まで休みだったっけ?
半額君には結構切実な問題かも。
742 :01/12/31 22:27 ID:???
今みたら4日までできねーってよ。
743てってーてき名無しさん:01/12/31 22:30 ID:???
契約変更ページに告知されてた

スカパー!オンラインカスタマーセンターからのお知らせ
平素はスカパー!オンラインカスタマーセンターをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
誠に恐れ入りますが、ただ今スカパー!オンラインカスタマーセンターのメンテナンスを行っております。
2002年1月4日(木)午前10時迄、資料送付・仮登録・契約変更の受付をお休みさせていただきます。
ご不便、ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

だってさ。初売りでチューナー買っても、つまんねーの。
744 :01/12/31 22:43 ID:1+sdjK5G
>>736
出力ケーブルが断線しかけている可能性有り。 他のにかえてみ
745てってーてき名無しさん:01/12/31 22:49 ID:???
>>736 チューナーのサービスモード使ってみた?
AVモニタモードの中で、エラー回数とアンテナレベル表示する項目あるから見てみたら。
アンテナレベルが安定してて、異常に数値が上がるようだったらチューナー故障でしょうね。

Sonyチューナーしか分からんけど、チューナー電源オフ状態からリモコンで
「画面表示」>「5」>チャンネル「+」>「電源」の後、「AVモニタ」で逝ける。
746てってーてき名無しさん:01/12/31 23:07 ID:aLoHUb9I
>>744 >>745
どうもありがとう。
出力ケーブルは、TV側、DVD−RAMレコーダ側両方とも同じだったので、多分問題ないかと思います。

チューナーのサービスモードってどんなんでしょう。
ソニーのチューナーなのですが、古いモデルで、その操作をしても、AVモニタモードに入れない・・・

やり方まちがったのかな。
747 :01/12/31 23:34 ID:5m5aXhGJ
壊れています。メーカー修理です。帰ってくるは3週間後です。一万かかります。
他人名義で新しいの購入してください。アンテナはそのまま使えます。
748 :01/12/31 23:40 ID:DLkNpdqv
初歩的な質問ですみません、今やってるあゆのライブ見たインですけど
どこへ電話すればいいんでしょうか?
749 :01/12/31 23:48 ID:8TSHQTPA
>>748
今放送中のCDTVでも、少し中継あるぞ。
750 :01/12/31 23:49 ID:DLkNpdqv
>>749
はい、全部みたいのですが・・・。
どうやればいいのか・・・
751 :01/12/31 23:57 ID:8TSHQTPA
>>748
ch122に合わせて、番組購入できないの?
仮契約だと購入できないが。
752千總:02/01/01 00:47 ID:UCnNWZ7R
スカパーのHP見ましたが、録画できるCHとできないCHどうやって見分けるのですか?
日経CNBC、ブルームバーグ、大和サテライト、デジタルラジオたんぱですが?
教えてください。
753てってーてき名無しさん:02/01/01 01:02 ID:???
>>752 IEEE1394のコピー回数制限もあるもんな。ちとむずかしい。
良い子は、EPG確認してあきらめる。
普通の子は、録画して見てあきらめる。
頭のいい子は、あきらめて録画禁止信号を全て解除しちゃう。
754てってーてき名無しさん:02/01/01 01:03 ID:W1FpAZE1
>>745
AVモニタの表示ができるようになったのですが、
[ERROR] の ADECERR が8 で [TUNER] の ANTL が23〜24 を行き来してる状態で
なにがわるいのかさっぱりで・・・
やっぱりチューナーが壊れてしまったのでしょうか・・
この時期に痛いです。
755てってーてき名無しさん:02/01/01 01:03 ID:???
>>752
チャンネルでなくて番組単位。
756てってーてき名無しさん:02/01/01 01:06 ID:???
>>752の言うようなチャンネルなら、まず大丈夫だろうね。
PPVとか、アダルトとかが危険なだけ。
757千總:02/01/01 01:07 ID:UCnNWZ7R
レスどうもありがとうございました。
758てってーてき名無しさん:02/01/01 01:17 ID:???
>>754
ちょっとコツがアンのよね>AVモニタモード
電波強度は安定してるみたいだけど、エラーが多いね。
1日間エラー数>1日あたり1桁くらいだよ。
1時間エラー数>ほとんど出ないよ。
1分間エラー数>出ないよ。
蛍光灯が切れると同じように、ゆっくりとチューナーが劣化してきてるんです。
やっぱ初売りで、好みのフルセット買って、全部交換するのがいいかも。
759てってーてき名無しさん:02/01/01 01:18 ID:W1FpAZE1
>>747
他人の名義じゃないと購入できないんですか?
ただ本体を買うことだけってできないんでしょうか・・
ICカードで、契約とかIDは継続できるとおもうんだけど、購入だけってできないのかな?
760てってーてき名無しさん:02/01/01 01:20 ID:W1FpAZE1
>>758
やっぱりチューナの劣化だったんですか・・・この時期ほんと痛いです。
本体だけの購入って(アンテナとICカード継続で)できないんでしょうか・・・
761 :02/01/01 01:22 ID:???
>>759
キャッシュバック対象にするからじゃないの?
キャッシュバック要らないなら普通に買ってきてICカード挿せばOK
762てってーてき名無しさん:02/01/01 01:24 ID:W1FpAZE1
>>761
なるほど。ありがとうございます。
三が日何処も店やってないと思うから、何日かこのままだと思うと鬱になりますが、買い換えてみます。
年明けからありがとうございました。
763てってーてき名無しさん:02/01/01 01:37 ID:KfmitoIs
みんな相当詳しいけど、サテライトインフォの卒業生?
764てってーてき名無しさん :02/01/01 04:50 ID:fc/jwrEJ
スカパーで自分の住んでる所じゃ映らない地上波放送も
受信できるようになるのですか?
765 :02/01/01 05:00 ID:l5e/oYCP
>>764
地上波の再送信チャンネルは無いよ
766てってーてき名無しさん :02/01/01 05:05 ID:fc/jwrEJ
>>765
再送信ってよくわからないのですが、たとえばテレビ東京
とか関西テレビというチャンネルは存在しないのでしょうか?
767てってーてき名無しさん:02/01/01 05:09 ID:???
>>766
存在しないです。
フジテレビだけは、スカパーチャンネルを2ch参入してますが、これも地上波とは別物で
新たに収録された(または、既に放送されたものの再放送)チャンネルになります。
768てってーてき名無しさん :02/01/01 05:13 ID:fc/jwrEJ
>>767
じゃあスカパーに入っても他の地方の地上波放送は
見れないんですね。見れると思ってました。
769 :02/01/01 05:13 ID:???
>>764
それはケーブルだよ
770てってーてき名無しさん:02/01/01 05:26 ID:???
>>769
スカパー入ると地上波まったく見なくなった。
特に、海外のドラマなんてのは、日本で放送されてないものとかもするし、
流しっぱなしにしてても全然違和感もないし、お金払ってるから元とんなきゃと思うと
地上波なんて見てられない(w
771てってーてき名無しさん :02/01/01 05:39 ID:fc/jwrEJ
>>769
他のスレ見ても地上波まったく見なくなったって人けっこういますけど、
なにがそんなに違うのですか?自分は地上波でさえまともに映らない
からせめてそれぐらいは見たいなと思ってるのですが。でもケーブル
は高いからつらいです。
772てってーてき名無しさん:02/01/01 05:43 ID:u9MHHoJC
2週間程前にHPで仮登録したのですがいまだに
ご利用の手引きが届きません。電話するのも面倒なので
そのままほっといてますが、送られてくる物ってどんなのが
入ってるのですか?このままほっといても大丈夫??
773てってーてき名無しさん:02/01/01 06:06 ID:???
>>771
何がそんなに違うかというと、多チャンネル&専門チャンネル というところでしょうか。
地上波は、大抵10ch以下くらいだと思うのですが、スカパーは、その20倍以上のチャンネルがあって、
さらに、その中から自分が見たいものだけをチョイスする。
それぞれ専門チャンネルだから、好みによって選べる というところでしょうか。
地上波の放送は、万人に受け入れられるように、すべてをミックスして放送してるので、ムダが多いけど
スカパーは、見たいものだけがずっとみられる。

たとえば、映画、ニュース、ドラマが好きな人は、それだけのチャンネルを選べばいいし、
アニメが好きな人は、それだけを選べばそれだけがみれる。
エロ系が好きなら、それを選べば、レンタルビデオなんか馬鹿らしくてかりなくなるだろうし(w
基本料だけだったら、数百円だから、それだけで無料チャンネルだけ見ることも出来るし。
774てってーてき名無しさん:02/01/01 06:14 ID:???
>>772
本登録しないとダメなんじゃないかな?
2週間前というと、そろそろ、見れなくなるころなので、早めに本登録をしたほうがいいかもしれません。
本登録したら衛星メールで届いて見れるようになると思うのですが。
ご利用の手引きは、確かチャンネルの内容一覧みたいなものだったと思います。
775 :02/01/01 11:11 ID:???
CATV だって他地方の地上波を見られるのはないだろ。
776名無し:02/01/01 11:16 ID:Cv5rHJUb
>775
山の上にアンテナ立てて、東京キー局が見られるようにしているCATVもあるぞ。

衛星を使った東京の局の再送信もやっているけど、離島などのごく一部でしか視聴できない。
777ななーーし:02/01/01 13:36 ID:yD0rHUEo
無料放送はいつまで継続されるんでしょうか??
うー。はよ契約したいよ。
結局3000円ぐらいのパックは見る時間がないということがよく分かったので解約して
個別に切り替えたいのだが。。こういう人かなりいると思うんだけどなぁ。
778 :02/01/01 13:48 ID:???
>>776
そういう意味じゃねーよ。

たとえば大阪で、北海道・福島・東京・福岡・沖縄の各ローカル局が
見られるようなCATV局はねーだろ、ってこと。
スカパーがそういうことやってくれるとうれしいんだけど。
779てってーてき名無しさん:02/01/01 14:08 ID:???
>>778
でも、結局地方局のほとんどって、東京とか大阪とかの主要局の再放送がほとんどだから
あんまり意味がないんじゃないかなー(w
地方のCMとか見れてのどかな気分になれるかもしれないけど
780てってーてき名無しさん:02/01/01 14:32 ID:KfmitoIs
ところで、このページ標題のロゴっていつ「2001->2002年」になるんだろう?
781.:02/01/01 14:44 ID:???
==========ここまで読んだ========
782ててーてき名無し:02/01/01 15:40 ID:???
PPV全部見れんぞゴラァ
とCSに言いたかったが休みなのでこちらで。
電話線全然繋がなかったのが悪いのか?
783 :02/01/01 15:56 ID:???
PPVのデータを送信しないで貯め込むと、全部送信するまで購入不能になるね。
電話線つないでみれ。
784sage:02/01/01 16:03 ID:???
教えてください。
電話線繋いでるのに毎日「電話繋げよ!」って
メールくるんすけどなんで?
チューナーの電源入ってると来ない気ぃもするが
見ない時とかも電源って入れておくのレスか?
785てってーてき名無しさん:02/01/01 17:33 ID:???
>>784
電話回線ちゃんとつながってるか調べてみたほうがいいかも。
メニューで、電話回線の接続状況を確認して、電源をスタンバイにしておくと
出ないと思う。
電源を切ると、コンセントにつながってれば、必ずスタンバイになるからちゃんと通信してくれるはず。
786てってーてき名無しさん:02/01/01 18:05 ID:???
>>762
秋葉行ったら、いくつかの店やってて、買って見ました。
綺麗に直ったので、やっぱり機器の故障だったようです。
とりあえず、修理して、別の部屋にでも取り付けて使おうかな。
でもICカードのとっかえひっかえは面倒だな(w
787てってーてき名無しさん:02/01/01 22:40 ID:???
見れるようになって、よかったね。
788 :02/01/02 00:15 ID:???
>>784
TA使ってる場合はアナログポートが使用不可になってるとか
789sage:02/01/02 01:21 ID:???
784です。
メニューから初期設定→電話回線モード切換で
電話回線接続テストすると、その時は正常ですと
出ますが1日1回は電話繋げよ!のメール来ます。
付属のモジュラーテレフォンコードカプラーつう
二股になったやつに差し込んでます。
因みにADSLですのでTAは使ってません。
790てってーてき名無しさん:02/01/02 01:31 ID:???
電話回線接続テストって、トーン音の確認しかしてないはずだよ。
ADSLにした時に、「ダイアルパルス」・「トーン」発信の変更したら
チューナーもそれに合わせて「ダイアルパルス20・10」・「トーン」に
変更すればいいよ。
791てってーてき名無しさん:02/01/02 01:33 ID:???
>>789
sageてる風でageてるね(w
家族に結構長電話する人がいたりとかして・・・回線状態があまりよくないとか。
もしかしたら、チューナーの不具合なのかも・・・
792 :02/01/02 05:11 ID:BQS8fy8+
あげ
793 :02/01/02 05:47 ID:???
スカパーって例えば来月は見ないので止めてくださいとかって
できますか?
794名無しさんに接続中…:02/01/02 05:58 ID:AHpvM+9k
それはできませn。
終わり。

だよ、きっと。
795 :02/01/02 08:39 ID:MbDhvAAF
デジオってチューナーとラジカセを繋いで、テレビをつけずに聞くことできますか。
プレステとかやりながら聞きたいんですけど。
796名無し:02/01/02 08:48 ID:6K37BdWU
現在、clubitに加入してます。
先ほど、chルビーのPPD契約をして、見飽きたので他の契約してないチャンネル(アダルトではないチャンネル)を見たところ警告も出ずにずっと観れるんですが何故なのでしょうか?
797 :02/01/02 08:57 ID:+NDLJo98
>>796
きっと神様からのお年玉さ。
798796:02/01/02 09:04 ID:6K37BdWU
↑ちなみにクラビットのパックには入らずに各チャンネル個別契約してます。
契約してるのは265・272・731・274・724の5チャンネルです。

今も307・308・332・381とかデジタルラジオ全般とかが視聴できるのですが、これは無料放送なのでしょうか?
799796:02/01/02 09:07 ID:6K37BdWU
>>796
即レスありがとうございます。
とりあえず暇を持て余してますのでスカパーを堪能しようと思います(笑)
800名無し:02/01/02 11:42 ID:cbptYxbR
>793
普通に契約を解除すればいいんじゃない?
801 :02/01/02 12:08 ID:???
>>795
チューナーの音声出力端子からテレビにつながってるケーブルを外して
ラジカセの入力端子につなげばOK
802 :02/01/02 12:15 ID:rr4SRY/h
>>798
年末年始無料放送しているチャンネルたくさんあるよ。
803名無し:02/01/03 01:35 ID:2/Mg2wKT
スカパーって番組はワイドサイズなんですか?うちはワイドテレビなんでワイドの方がいいのですが。
804 :02/01/03 01:58 ID:???
番組によって違う。ほとんどが4:3。ワイドなのは映画の一部と
音楽系の一部。そのチャンネルの番組全部がワイドつーのは確かない。
805てってーてき名無しさん:02/01/03 02:14 ID:???
>>804
ワイドはないのでは?
映画はいくつかLBで流すことあるけど。
ワイドTVで恩恵を受けるのは、16:9のスクイーズだけだとおもうので、LBの場合
TVで拡大する形だから、ちょと荒くなるかも。
スカパーで荒くなる云々はタブーなのかな?
806初心者:02/01/03 14:37 ID:LfanKp7a
結局アンテナどこのがいいですかねえ?
当方日経CNBCの一局を見るのみの使用です。
I-LINKとかさっぱり分からないので。
807てってーてき名無しさん:02/01/03 14:50 ID:???
チューナーについては、チューナーのスレッドがあるので
それを見ると良いようです。
(アンテナと書いてあるけど、Iリンクと書いてあるので、
勝手にチューナーの事だと判断しました。)
808初心者:02/01/03 17:40 ID:R7w7ad6o
>>807
ありがとうございます。
809愛植夫:02/01/04 00:05 ID:TINB6kRc
こっちに書きます。
教えてください。
10月にスカパーを解約しました。(ベーシック21)
今日現在いまだに見れてるんだけどなんででしょう??
電話回線は解約後、1回だけ10分間ほどつないだだけです。
通常はつなげていない状態です。
チャンネル解約情報は電話回線から受信してるのかな?
知ってる人教えてください!!
810てってーてき名無しさん:02/01/04 00:09 ID:???
>>809
こちらでまったく同じ質問と、その答えがあります。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1010057677/
811名無し:02/01/04 00:09 ID:xanjUW6y
>809
金を取られていないなら、運がいいと思って見続けたままでいいんじゃない?
チャンネルの契約解約の情報は衛星からふってきます。
812愛植夫:02/01/04 00:15 ID:TINB6kRc
>>810
その質問もわたしがしました。こっちに質問するように指摘されたので。。。
何でただで見れてるか知りたいんです。
だれかしりません?
813 :02/01/04 00:32 ID:???
衛星は南南西にあるそうですが、ベランダが真北に
ある場合は、やはり映像受信は厳しいですかね?
814てってーてき名無しさん:02/01/04 00:38 ID:???
>>813
無理です。西向きですらきびしーつーのに。
815てってーてき名無しさん:02/01/04 00:47 ID:???
>>809
いつ解約したのでしょう。
解約してすぐに見れなくなるようにもの?
自分は解約をしたことがないので(chの変更はちょくちょくしますが)
詳しく分からないのですが、プロバとか、その他賃貸住宅とかは、料金とかの関係上、最高約1ヶ月くらいはみれるのでは?
と予想してますが・・・
そうではなく、解約後すぐに見れなくなるものだったら、解約されていない可能性があるのでは?
お金が引き落としされてるようなら、それを言えばお金は返ってくるし見れなくなるようになると思うけど。
816愛植夫:02/01/04 01:09 ID:7KMufPka
>>815
10月に解約しました。
スカパーを解約したのではなく、チャンネル(ベーシック21)
を解約しました。
あと、スターディジオも解約しましたがこちらも視聴できています。
いまは、数百円の基本料金とPerfecTimes(定期購読)のみです。
明細を見ると基本料金のみでベーシック21等の料金は徴収されて
いないので解約されていると思うのですが。。。
なんで??
817名無し:02/01/04 01:11 ID:xanjUW6y
>816
年末年始の無料放送ってオチじゃないよね?
818てってーてき名無しさん:02/01/04 01:18 ID:???
>>817
あと、毎月20日の無料放送(w

>>816
でも、折角見れてるのなら、そのままでいいんじゃない?
もしかしたら、衛星で、その情報を流しミスとか。
それの受信ミス(ICカードに記載ミス)とか。
819てってーてき名無しさん:02/01/04 16:55 ID:???
今日新しいテレビを買ったんですけど
チューナー側のリコモンでテレビの操作が出来なくなってしまいました。
ってこれは当然っすよね・・・
それでチューナーのリモコンでテレビの操作を出来るように設定したいのですが
チューナーの説明書をなくしてしまってどうしたらいいのかわからないんです。
チューナーはSONYのDST−MS9で、新しいテレビはSHARP製品です。
どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。
820てってーてき名無しさん:02/01/04 17:36 ID:???
>>819
DST-MS9は持ってないけど、参考までにDST-SP1の場合。
リモコンでテレビの電源ボタンを押しながら
81か82か83(シャープの番号)を押すようだ。
一応ためしてみる価値はあるかも?
821819:02/01/04 17:46 ID:U0e2CHzb
>>821
お返事ありがとうございます!
テレビ電源押しながら81で出来ましたです!!
ありがとうございました!
822てってーてき名無しさん:02/01/04 17:47 ID:???
>>819
ソニーは取扱説明書のダウンロードサービスやってるけど
MS9はないみたい。
SD5とSP1は載ってたから参考までに。
ttp://www.sony.co.jp/sd/ServiceArea/impdf/
823819:02/01/04 18:05 ID:U0e2CHzb
>>822
取説のDLサービスなんてしてたんですね。
もっと自分で探す努力をするべきでした。
わざわざ教えて頂きありがとうございます!
824初診者:02/01/04 18:39 ID:cZBQj8S1
今日チューナーを買ってきたところで、(もちろん契約済み)
アンテナを設置したのですが、電源を入れたら「受信できません」
というメッセージが表示されて、全然先に進めません。アンテナ
レベルが27ぐらいで、メーカーはアイワです。それと、Aに合わ
せたらBが0になり、Bに合わせたら、Aが0になってしまいます。
どうすればいいのでしょうか。
825てってーてき名無しさん:02/01/04 18:57 ID:???
>>824
たぶん違う衛星を受信しちゃってるんじゃないかな?
BSとか・・・。
もうちょいがんばってみよう。
826てってーてき名無しさん:02/01/04 21:26 ID:lsZPFYuq
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15012382
加入したいから中古でチューナー探してたんだけど
なんでジャンクなのに高いんだろ?
ほかのメーカーでも、もっと安いのがあるのに。
同じ型番の新品が3万円に近いけど
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5170152
このDST-MS9って何かいい機能でもあるの?
827てってーてき名無しさん:02/01/04 21:29 ID:???
>>826
チューナーなら、この刷れで検索。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1006575678/

それから、今はキャッシュバックがあるから、
お店でも無料同然の値段で買えるよ。
狙ってるチューナーとかがないなら、わざわざ中古を買う必要は
ないと思われ。
この事については、この質問スレッドの過去ログを参考のこと。
828質問君:02/01/04 22:47 ID:FW2jPMoT
これからスカパー加入とビデオの購入をしようと思っています。
できれば、スカパー加入は店頭で、ビデオは安いネット通販で
買いたいのですが、この場合5,000円のキャッシュバックは可能
なのでしょうか。
それとも、キャッシュバックを受けるためには、同一店舗で
スカパー加入とビデオ購入を同時に行わなければならないの
でしょうか。
829てってーてき名無しさん:02/01/04 22:51 ID:???
>>828
キャッシュバック可能かどうかは、すべてお店によります。
(値段なども違う。家の近くでは1万円とかが多いし、
ビデオとセットで買えば1万5千円キャッシュバックのお店も
あるらしい)
そのため、お店に問い合わせてみてください。
830てってーてき名無しさん:02/01/04 22:54 ID:???
>>828
「ビデオ=スカパーのチューナー」という意味で書いたのでしょうか?

どちらにしても、お店次第だと思いますが。
831名無し:02/01/04 22:54 ID:7xUbzAtn
>828
スカパーとビデオが同時に買われた領収書を添付する必要がある。
よって別の店でというのは×。
832828:02/01/04 23:18 ID:???
>>830
ビデオは普通のS-VHSです。

難しいようですが、一応お店のほうに確認を取ってみようと
思います。
どうもありがとうございました。
833てってーてき名無しさん:02/01/05 00:26 ID:???
>>828
いくら「優しい人が答えてくれる質問スレ」とはいえなぁ・・・・

TVもしくはビデオとの同時購入で5千円キャッシュバックされるのは
何でか判ってんの?
質問君はどうでもいいにしても単にバカとしか思えんなぁ。

あるスーパーで1個だと60円のパンがふたつだと100円。
ぼくちゃんはさっき別のパン屋でひとつ60円のパンを買って来たから合わせて
ふたつ。だからこっちには40円だけ払えばいいんだよね〜、ってか。
アフォくさ。早くママの胎内に戻って出直してくれ。
834沖田浩之:02/01/05 00:43 ID:sV6HIvoD
PPVを除き安くて、お薦めの映画チャンネル教えて下さい!
835828>833:02/01/05 00:49 ID:???
>TVもしくはビデオとの同時購入で5千円キャッシュバックされるのは
>何でか判ってんの?

分かりませんが?
キャッシュバックの存在も、店頭のちらしを見て知っただけなのに
いきなりそこまで分かるわけないでしょ。

>あるスーパーで1個だと60円のパンがふたつだと100円。
>ぼくちゃんはさっき別のパン屋でひとつ60円のパンを買って来たから合わせて
>ふたつ。だからこっちには40円だけ払えばいいんだよね〜、ってか。

実際には小売店もキャッシュバックの利害に絡んでいるのかも
しれないけど、チラシを見ただけの客の立場からすれば、あたかも
スカパー単独でキャッシュバックしてくれているように見えるわけ。
だから、別々のスーパーの例えは全く筋違い。

調査不足と言われればそれまでだけどね。
だけど、ここで質問したのも調査の一環だし。

質問している側の立場でこういうこと言うのもなんだけど、
自分がスカパーに詳しいからって、これから加入しようと
している人に対して大きな顔しないでよ。

#これ読んで気分悪くなった人、スマソ。
#キャッシュバックの有無は店で確認します。
836      :02/01/05 01:06 ID:???
>>835
自分の無知を棚に上げて逆ギレしてる厨房発見!(藁
837てってーてき名無しさん :02/01/05 01:07 ID:NNzEm9Bs
>835
>だから、別々のスーパーの例えは全く筋違い。

自分が馬鹿だって言ってるようなもんだな・・・・
838てってーてき名無しさん :02/01/05 01:08 ID:???
被った&鬱。逝ってくる・・・・
839 :02/01/05 02:24 ID:???
まだ加入したばかりで請求書が来てないんですが、
自分のお客様番号を知る方法ってありますか?
ベーシックパックに申し込もうと思いまして。
840 :02/01/05 02:28 ID:aWBUt9x/
>>839
メールを確認してみたら?
841839:02/01/05 02:40 ID:???
>>840
ありがとう。いきなり解決しました。
842 :02/01/05 03:02 ID:RXL5NgQg
今PPVビバップの映画が料金の確認無しで普通見えてるんですが
こういうことってよくあるんですか?
843通行人さん@無名タレント:02/01/05 07:14 ID:???
無料視聴期間にkitまんぞくクラブは見れますか?
844パン:02/01/05 09:15 ID:EI7bH59K
仮登録期間に
パーフェクトチョイスって
観れますか?(PPV以外の番組)
845沖田浩之:02/01/05 09:17 ID:pbBeorHC
PPVを除き安くて、お薦めの映画チャンネル教えて下さい!
846てってーてき名無しさん:02/01/05 10:18 ID:???
>>845
CSN1ムービーチャンネルとかいいんじゃない?
漏れは好きだけど。
847てってーてき名無しさん:02/01/05 10:23 ID:???
>>844
パーフェクトチョイスでPPVじゃないのってあったっけか?(w
848てってーてき名無しさん:02/01/05 10:26 ID:???
>>843
午後2時から5時まではみれるんじゃね
ダイジェストのノンスクランブル放送だから(w
849828:02/01/05 11:49 ID:???
チラシ読んで素朴な疑問を持って質問した人に対して
馬鹿呼ばわりですか。

っていうか、単なる煽りかな。
850素朴な質問です。:02/01/05 12:15 ID:NYWxLbz3
分配器を使って、テレビデオとパソコンのTV両方で録画をしています。
まず、パソコンのTVにチューナーって繋げるのでしょうか?
それから、テレビデオにチューナーを繋ぐと、コピーガードの番組が
見れない場合があるらしいのですが、コピーガードの番組って頻繁に
放送されているものなのでしょうか?
やっぱし、普通のTVと普通のビデオに繋げるのが無難なんですか?
どなたかご存知でしたら教えて下さいませ。
851てってーてき名無しさん:02/01/05 12:56 ID:???
>>828
ウゼーよ、お前。嫌なら来なけりゃいいじゃん。
852名無し募集中。。。 :02/01/05 13:19 ID:???

     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     < きゃ〜っ                               >
     < 先生〜っ また>>828が逃げて、何処かに迷惑かけてます>
     <                                      >
       ̄|/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
      | ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 口口 2ch病院精神科.口口 |
| 口口   ___   口口. |
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
853名無し:02/01/05 13:47 ID:???
冬休みやの〜。
854八ヶ岳山麓牛乳@丸正:02/01/05 17:49 ID:LVNRhlyA
しつもんです。 しばらく使っていなかったチューナーがあって、今すぐFOXTV
見たいんですけど、カスタマーセンターに電話したら、手続きに1週間位かかるらしい
のです。 どうすれば速攻スカパー見れますか?教えて下さい。
855八ヶ岳山麓牛乳@丸正:02/01/05 17:54 ID:LVNRhlyA
大至急教えて下さい。
856提供:名無しさん :02/01/05 18:03 ID:???
>>855
プロレスが見たいの?
857八ヶ岳山麓牛乳@丸正:02/01/05 18:11 ID:8eMCLBqE
>>856
 プロレスも嫌いではないけど、どっちかと言うと、エド@ボーリング場弁護士
が見たいなぁ。 あれおもしろいね。 最高だよ。
858八ヶ岳山麓牛乳@丸正:02/01/05 18:14 ID:8eMCLBqE
>>856
 エド@ボーリング場弁護士見たいなぁ。あれおもしろくない?俺大好き!
859八ヶ岳山麓牛乳@丸正:02/01/05 18:28 ID:8eMCLBqE
おしえてくれyp−!
860提供:名無しさん :02/01/05 18:36 ID:???
>>857
EPGを見てみた。
21:00〜23:00ですね。しかし、残念ながらオレは知らない。スマソ。
>>855がせっぱ詰まってる感じだったのでどんな番組が見たいのか気になって…
ちなみにオレは、722 FOXは、契約してないけど…

あと、タイトルは ”エド 〜ボーリング弁護士 #13”じゃねーかよ!(三村風プチ ツッコミ
861???:02/01/05 18:47 ID:???
漏れはホーマーみたい。
862八ヶ岳山麓牛乳@丸正:02/01/05 19:30 ID:3TGr4FOb
>>860-861
 まぁまぁ、そういうなって! プチ突っ込みってところにあんたのセンスを
感じたぜ!

 ちなみに、O・J・シンプソンズも大好きだぜっ!
863てってーてき名無しさん:02/01/05 19:54 ID:XwTVuR2G
一戸建てで今、UV用の5Cケーブルが引っ張っているのですが
新しくケーブル引くのが困難なのでそのケーブルにUV+CSを混合させよう
かと思うのですがCS専用のケーブルじゃないと映らないものでしょうか?
864qqq:02/01/05 20:35 ID:Hz2Y8pOM
>>863 ケーブル周辺に全くノイズがなければ映るかも。
BS/CS用ってのはあるけどCS専用ケーブルってのはないと思うよ。
865てってーてき名無しさん:02/01/05 20:43 ID:qum7DRw1
>864
早速回答ありがとうございます。
×CS専用ケーブル
○BS/CSケーブル(たしか4Cでシールドしていた)でした。
ノイズは有るのか無いのかなんともいえないので、やっぱり張り変えた方がいいんですね。
866 :02/01/05 21:44 ID:vwuYQrZt
普段1階の洋間にチューナーを置いているのですが、2階の仕事場で
スターデジオを聞きたくなりました。
で、今日家電店にチューナーを見に行くと五千円程で売っていたので
買ってもいいかなと思ったのですが、ちょっと疑問が出てきたので
質問させてください。
2台目の加入契約をせずに1台目のICカードを2台目のの機種に挿して
同じ番組が見れるのでしょうか?それとも、スカパーの基本料金と番組ごとの
契約料金を支払わないといけないのでしょうか?
867     :02/01/05 21:49 ID:???
ICカード入れ換えでオッケー。
けどアンテナどうすんの?
868てってーてき名無しさん:02/01/05 21:49 ID:???
2台目のためにキャッシュバックの適用受けられないから、
ICカードもって歩いた方がいいかも。
869 :02/01/05 21:52 ID:Yz5JB4Bs
>>867-868
素早いお答え、ありがとうございます。
これで心おきなくチューナー買えます。

>けどアンテナどうすんの?
アンテナ込みで5800円でした(^^;
870てってーてき名無しさん :02/01/05 21:55 ID:???
>>866
aiwaは、買うなよ!
871866:02/01/05 22:08 ID:vwuYQrZt
>>870
AIWAのSU-CS5SETだったんですが・・・
今AIWAのHP見たんですけど、これってもしかして光デジタル出力無しですか?
872てってーてき名無しさん :02/01/05 22:17 ID:???
873     :02/01/05 22:44 ID:???
アンテナ込みでデジオ目的でその値段なら十分じゃねーの?
874てってーてき名無しさん:02/01/05 23:19 ID:D8fD1/Te
>>871
5800円というのは新規加入の価格じゃない?
(相場からすると少し安すぎる)
875874:02/01/06 00:55 ID:SXXxRf7+
5800円でなくて、5千円程でしたね
(何バカなこと書いてるんだろ)
876〜⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつ:02/01/06 00:58 ID:/vBsgxz4
ICカードを使って視聴率を取ったり、
個人個人の見ていた番組の特定をする事は可能なんですか?

2番目は嫌だが、視聴率はちょっと知りたくもある
877ダメかな〜?:02/01/06 01:40 ID:RP/Umuqv
テレビデオにB4繋いじゃ…
878〜⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつ:02/01/06 01:45 ID:???
>>876は「スカパーが」という事です
879名無し:02/01/06 04:55 ID:???
エロい女子アナがたくさん見られるチャンネルはどこですかー?
880名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/06 04:59 ID:wsaJvv6F
無難なところでパラダイスちゃんねる
881 :02/01/06 07:36 ID:QykO/Vq9
妻が毎月、請求書に厳しくチェックを入れます。
PPVがあると何を見たのか小一時間問い詰められます。
抜本的解決にはプリペイドカードをスカパー社に発行していただきたいと
思いますが、何かいい知恵はありますでしょうか?
882828:02/01/06 12:09 ID:???
しつこいと言われるだろうが、もう一つ反論。
っていうか、くだらない煽りが続く限り反論し続けるつもりです。

>>837
> >だから、別々のスーパーの例えは全く筋違い。
>
> 自分が馬鹿だって言ってるようなもんだな・・・・

>>833は同一店舗でのまとめ買いの恩恵は、別々の店では
受けられないと言ってるわけだよね。
それに対して>>835では、スカパーのキャッシュバック場合、
スカパーといういわば同一の会社がキャッシュバックしてくれて
いるようだから>>833のたとえは的外れだといったわけ。

(もちろん、各小売店がキャッシュバックの利害に絡んでいて
上の説明が正しくないかもしれないけど、少なくとも店頭で
チラシを見た限りではその真偽について判断はできないよね。
だからそれも確かめるためにも元々の>>828の質問をしたのに、
人を小馬鹿にしたような>>833のようなレスが付いたから、
反論(抗議)してるわけ)
883828:02/01/06 12:43 ID:???
>>851
>ウゼーよ、お前。嫌なら来なけりゃいいじゃん。

不快な気持ちにさせてしまい、お詫びします。

ただ、
>>833
「質問君はどうでもいいにしても単にバカとしか思えんなぁ。 」
「アフォくさ。早くママの胎内に戻って出直してくれ。 」

仮に元の質問がくだらないものだったとしても、
ここまで言われて黙っていなければならないのでしょうか?
884てってーてき名無しさん :02/01/06 12:57 ID:???
いいかげんしつこい。
885てってーてき名無しさん:02/01/06 15:00 ID:???
>>883
ここのスレは「優しい人が答えてくれる質問スレ」なので、その質問にたいしての
煽りは、無視するのが一番かと思うが、この質問がどうこう というのではなく
全般的にいえることだけど、質問するほうも、質問の仕方が悪い人が目立つかもしれないですね。
「xxxを教えてくれ」
といわれて、教えたいと思う人が何人いるか というのを考えればわかるとおもうのですが
本当に知りたくて質問する場合、詳しく、何を知りたいのか、なんの目的で(任意)知りたいのか
を、丁寧に聞く(生身の人に聞くのと同じ)のが、礼儀だと思うのです。

あくまで全般的での話で、>>883 が ということを言ってるわけじゃないですよ。

つまり、聞くときは、「教えてもらえませんか?」という、お願いの姿勢が大事。ということ
886てってーてき名無しさん:02/01/06 15:03 ID:???
まあ所詮は2ちゃんだからな・・・。
887てってーてき名無しさん:02/01/06 16:38 ID:???
マターリ行こーや。
888質問:02/01/06 16:59 ID:Ld3tD9Aj
電話線をつなずにあるチャンネルを解約したのですが
解約したあともなぜか半年以上普通に見れているのですが
これって電話線をつながないとまずいのでしょうか?
その場合解約した月からの料金もとられてしまうんですか?
889てってーてき名無しさん:02/01/06 17:23 ID:???
そんなん聞くな。別スレットでやれ!
890てってーてき名無しさん:02/01/06 17:24 ID:???
フツーならば電話線を繋がなくても解約可能。
半年以上見れている理由は、解約したつもりがまだ解約できていないか
見ている番組が無料放送かスカパー側の何らかの手違いじゃない?
料金明細見て確認した?
891 :02/01/06 18:03 ID:???
>>889
質問スレッドだろ?ココはよ。スレッドタイトル読めんのか?
スレ違いと言うなら誘導してやれよ。
892 :02/01/06 18:18 ID:PANILsiN
ちょっと相談です。

パーフェクに入ってるのですが
チューナーが壊れてしまったので
スカパーのチューナー&アンテナを買ってきました。

キャッシュバックが欲しい場合は
家族名義でスカパ新規加入→パーフェク解約→スカパ名義変更
でいいのかと思うのですが。

ただ当方NBAのリーグパスに加入しているのです。
パーフェクで契約していたリーグパスを
家族名義のスカパーの方に移行させるなんてのはムリですか?
ということはキャッシュバックは貰えないでしょうか?
どうにかキャッシュバックが貰える良い案はないですかね?

自分で書いててもいまいちよく分かってないので
すごくバカな質問だったらすいません。
よろしくお願いします。
893854:02/01/06 22:30 ID:FiYGtTJI
>>854の質問に誰も答えてくれないので、もう一度お願いします。
教えて下さい。
894b:02/01/06 22:38 ID:k7Du+1Cb
>>854
もう一台買って仮契約で見る。
電気屋で見る。
スカパー持っている友達の家で見る。
895888:02/01/06 22:52 ID:???
>>890
料金明細見ましたが解約したチャンネルの料金はとられていませんので
きちんと解約されているようです。
電話線繋いだらPPVのようにまとめて請求来るのかと考えると怖いです。
896てってーてき名無しさん:02/01/06 22:55 ID:osNhvs2W
質問です。
昨年末に本契約完了したんですが、121チャンネルなんか
契約してないんですが、番組説明を表示すると右上に「契約済」
と出ます…
衛星メールも確認したんですが。

ただの無料期間?ですかね。

ちなみに契約したのはエロのみです。逝ってきます。
897てってーてき名無しさん :02/01/06 23:51 ID:g909fshR
質問があります。
昨年12月14日に仮登録しました。
もう3週間以上たつのですが、まだ無料期間がつづいているようで、
いろんなチャンネルが見えます。
無料期間って3週間きっちりじゃなくて、約3週間ってことなんでしょうか?
898てってーてき名無しさん:02/01/06 23:53 ID:???
>>897
年末年始の期間限定無料放送チャンネルなんじゃない?
毎月20日の無料放送日もあるからね。
899 :02/01/07 01:04 ID:???
そろそろ、「気違いにも優しく答えるスレ」つーのが必要だな(藁
900 :02/01/07 01:08 ID:???
そうですね
901 :02/01/07 01:25 ID:???
わー粘着・・・・・・
902てってーてき名無しさん :02/01/07 01:40 ID:???
( ´_ゝ`) <最近逆ギレ君が多いしなぁ。
903名無し:02/01/07 01:42 ID:???
>902
そりゃ同じ質問を何十回と見ればだれだってキレるって。
904 :02/01/07 02:01 ID:???
>903
逆切れつーのはそっちじゃないんじゃ?

いずれにせよ >>828 は粘着な厨房ってことで。厨房はいつまで冬休みなんだ?
905てってーてき名無しさん:02/01/07 02:08 ID:yCkRgUzQ
しかしなぁ、2つで割引になるパンを別々の店で買って来て「割り引け」って
ごねる、つー喩え話をされて、「筋違い」と吼えるしか能がないってのも
呆れるね。
なんで、「筋違い」なことを自分が聞いてるからバカにした答えしか返って
来ないとゆー当たり前の論理が浮かんで来ないんだろう?
まぁ、その答えが全然煽りじゃないかと言われると自信ないが、単に煽ってる
だけなら他の「優しい人が答えて」くれてるはず。それもなくて誰も味方に
なってくれないつーのは、つくづく「筋違い」だからなんだよなぁ。
906てってーてき名無しさん:02/01/07 02:09 ID:???
さらに、答えてやっても、礼ひとつ言わないヤツもいるしな。
こういう世の中の常識を知らない厨房の親の顔も同じ顔なんだろうな(w
907 :02/01/07 05:02 ID:???
>>906
2chに礼節を求めてはいけない
908 :02/01/07 13:19 ID:???
13f5401セリエAサッカーセット用シリーズ
1107401sリエA、プレミア&超サッカセット

ってのが、別々のメールで契約確認のメールで来たんですが、
これって別物?入力間違えて、2個サッカーチャンネル契約したのかな??
909 :02/01/07 13:32 ID:???
OkiDoki はいつの間に無くなったの?
ちとショック
910名無し:02/01/07 13:44 ID:RNWRpUh5
>909
トラベラーズTVに名前を変えて頑張っています。
911へるぷ:02/01/07 18:14 ID:E2KnxH72
教えてください。
東芝のCSR-B4を購入して自分でアンテナの取り付けをしたんですが、うまくいきません。
パーフェクトTVとSKYTVのどちらか片方しか映らないんです。アンテナのレベル表示をみながら設定を
しているのですが、パーフェクトTVにアンテナがあっているときには、衛星切り替えをして、CHを変えても
受信ネットワークは、パーフェクトTVになっていて、映像が映りません。少しづつアンテナを西方面に動かして
いくと、アンテナのレベル表示が0になり、衛星切り替え、CHを変えても両方映らなくなり、さらに西方向に
アンテナを動かすとSKYTVが映るようになりますが、衛星切り替え、CHを変えてもパーフェクトTVは
映らなくなり、受信ネットワークは、どちらもSKYTVになってしまいます。
もう、何日もチャレンジしていますが、どうもうまくいきません。カスタマーに電話しても、映るはずです・・で
らちがあきません。チューナの設定は初期設定のままです。何にがおかしいのでしょうか?
912てってーてき名無しさん:02/01/07 18:16 ID:???
BSの電波を拾ってるとか?
913 :02/01/07 18:29 ID:7p0S8k1m
チューナのアンテナ設定が1衛星対応になってるとそーゆー症状が出る
取り敢えずシステムのアンテナ設定をチェックして見よう。
 それでダメなら電気屋へGO!
914 :02/01/07 18:33 ID:VOYJlOOP
できるの?>912
915 :02/01/07 18:34 ID:BR4jtXJk
>>912
wowow拾えるの?
916てってーてき名無しさん :02/01/07 18:37 ID:???
>>911
この手の質問は、多いな。
B4でもSP1でもみんなほとんどいっしょ。
過去レス参照のこと。
917てってーてき名無しさん:02/01/07 18:42 ID:???
>>911
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/980020815/
こっちも見てみなはれ。
918 :02/01/07 19:06 ID:???
>>911
取り付け金具は垂直についていますか?
曲がっていたら直してください。
919881 :02/01/07 19:26 ID:/XVDn1wZ
誰も答えてくれまんね。
ここに優しい人は本当にいるのでしょうか?
乱暴な人も多いように見受けます。
920名無し:02/01/07 19:27 ID:RNWRpUh5
>919
嫁さんに請求書を見られて困る件ね。
私設私書箱を借りましょう。
921 :02/01/07 19:42 ID:???
>>919
っつーかアンタの家の事情じゃないの? ソレって。
技術的なことやメーカーに関することでもないんだったら
他人は口出せないじゃない?

自分の小遣いで見るなら問題ないんじゃないのか?>恐妻家
922てってーてき名無しさん:02/01/07 20:36 ID:???
>>919
スカパーの株をかいまくり、自分が社長にでもなってプリペイドカードを
発行してもらう。
スカパーに1000億とか寄付するかわりにプリペイドカードを
発行してもらう。
923てってーてき名無しさん:02/01/07 20:39 ID:???
政府を動かし、スカパーにプリペイドカードを発行させる
924てってーてき名無しさん:02/01/07 20:41 ID:???
プリペイドカードを発行する利点を手紙にでも書いて、
スカパーに出すのはどう?
925てってーてき名無しさん:02/01/07 20:48 ID:???
>抜本的解決にはプリペイドカードをスカパー社に発行していただきたいと
>思いますが、何かいい知恵はありますでしょうか?

スカパーの雑誌などにスカパーのプリペイドカードを出して欲しいって
投稿してみたら?
926へるぷ:02/01/07 20:50 ID:E2KnxH72
>912 913
skyもパーフェクトも両方映るのですが、同時に映らないのです。
パーフェクトで受信感度48位がMAXでパーフェクトは映るのですが、そのときにskyが映らないのです。
衛星切り替えをしても受信ネットワークには、パーフェクトと表示され映像が映りません。
当然、アンテナをSkyがMaxになるように設定するとSkyは、映りますが、今度は、パーフェウトが映りません。
ログも見てみたのですが、大体は、どちらかが映らないというのはおおいようですが、、、
ログを見る限りでは、パーフェクトが最大になるところに設定すればskyも見れるような記述があったのですが
うまくいきません。同じような現象になった人はいないのかな??
一様、仰角、方位、偏波角は、パーフェクトが最大になるように設定もしてみたのですが、、、、
927てってーてき名無しさん:02/01/07 20:55 ID:???
>>919
根本的な解決としては、やっぱ離婚か?
928 :02/01/07 21:03 ID:???
根本的だな。(w
929てってーてき名無しさん:02/01/07 21:28 ID:???
>>926
B4ね〜。チューナーの初期化しても直らなかったら、アンテナ故障でしょうね。
メニュー>初期設定>設定の初期化>初期化
930名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/07 21:34 ID:LrkWNJBe
>>926
ずらしてどちらかが映らなくなるとしたら、やっぱり水平でないのでは。
ベランダ自体が曲がってるとも考えられる。
931てってーてき名無しさん:02/01/07 21:55 ID:FQnN1Weu
>>881

ネタかと思ってました。
明細書って職場宛に送付することってできなかったかなあと思ってみたり。

離婚しる!>恐妻家(藁)
932    :02/01/07 22:07 ID:???
>>926
どちらかに特化すればそれぞれが映るのであれば、単にアンテナの付け方が
悪いと思われ。
がいしゅつのように、水平が出てないとか、お皿しかいじってなくて
コンバータ部分が狂ってるとか。
禿しく外出だが、CSのデジタルアンテナの指向性は非常に厳しい。
しかも2衛星。いい加減にやってればそうなってもおかしくない。
933てってーてき名無しさん :02/01/07 22:33 ID:???
>>926
友達呼んで2人でじっくりやれば?
片方ずつ写るんだと、故障じゃないと思う。
934てってーてき名無しさん:02/01/07 22:35 ID:???
>>933
アソテナの故障というのもあるかも(w
アソテナ故障で、アソテナ買い替え、取り付け、また故障で買い換え・・・∞
935 :02/01/07 22:57 ID:???
>>926
本当に両方映っていますか?
プロモチャンネルは、2種類見られますか?
936ぶるぅぱっく:02/01/07 23:36 ID:???
偏波角は説明書通り?
ある日機器交換したとき何をいじっても受信できないと思ったら
偶然にもスカイが停波してました(w

携帯電話がつながるようにはならないのかなぁ
って思う人もおおいはず・・・
937 :02/01/08 00:16 ID:???
すまん。
ネットでスカパーに質問したいんだが、
メールで問い合わせってできないの?
どこみてもアドレスが無いんだけど
938 :02/01/08 00:26 ID:???
あることはあるけど、「ご意見、ご要望」だけみたいだね。

■ オンラインカスタマーセンターに関するご意見、ご要望は [email protected] までお願いします。
  (いただいたメールは担当者が目を通しますが、返事をお送りできない場合があることをご了承ください)
939881 :02/01/08 06:53 ID:4ASyN+nB
マジレスいただいた方ありがとうございました。
私書箱、職場宛送付も急に請求書がこなくなると
不審に思われますし、同僚の目もありますからやめときます。
離婚するまでは考えていません。
近くの店でDVDを借り焼いてカーナビで見ることにしました。
試写室は不潔そうだし、近所の人に発見されと恥ずかしいです。
あと、妻名義で2台め買ってもキャシュバックの対象になるのですか?
940 :02/01/08 08:20 ID:???
>>939
可能。2台目買うなら、こういう手はどうか?

1.奥さん名義で2台目購入(奥さんには買い換えたことにしておく)
2.現在のICカードを基本料金のみに変更して、PPVやら専用にする
3.古いカードの請求書送付先を職場に変更
4.奥さんにばれずにエロ見放題
5.(゚д゚)ウマー
941940:02/01/08 08:24 ID:???
追加
古いチューナーは使わないよ(じゃないと買い替えたことにならない)。
ICカードはエロ見るときだけ、新しいチューナーに入れてね。
942へるぷ:02/01/08 09:10 ID:RIVt1dWX
>>930 932
確かに、sky、パーフェクトどちらを映していても受信が垂直偏波表示になっています。
これって、正常の場合、どちらかが垂直偏波でもう片方が水平偏波にならないといけないのでしょうか?
もし、そうだとすると皆さんのご指摘どおり、マストが垂直でないってことですよね。
マニュアルどおり五円玉もつるしてみたのですがマストの垂直部分が短いので本当に垂直かどうかよくわから
ないのです。で、方位、仰角、偏波角をちゃんと調整すれば、マストが垂直かどうかは関係ないかなと
思っていたのですが、それがいけなかったようですね。
もう一度、チャレンジしてみます。マストの垂直部分が短い場合、垂直かどうか調べるいい方法って
ありますか?
943へるぷ:02/01/08 10:09 ID:RIVt1dWX
>>確かに、sky、パーフェクトどちらを映していても受信が垂直偏波表示になっています。
「垂直偏波表示になっていたような気がします。」です。
無知ついでに教えてほしいのですが、JCSAT3,JCSAT4のどちらの衛星も垂直、水平偏波
の両方を使用しているのでしょうか?衛星切り替えと偏波のつながりがよくわかりません。
あと、水平偏波の大きさってどれくらいでしょう?場合によっては、マストを立てる位置
を変えた方がいい場合もありますよね??
944:02/01/08 16:24 ID:xtijOR2l
945教えていただけ・・:02/01/08 16:28 ID:xtijOR2l
引越しなどでスカパーのチューナーをもってくときには電話番号だけ
変更手続きをするだけで大丈夫でしょうか?
電話回線を使用しなかった場合はどこでチューナーつかっても大丈夫
なんでしょうか?
946名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/08 16:34 ID:bGelOYtr
意味不明
947 :02/01/08 16:45 ID:???
変更手続きしたら電話回線使用してた場合でも大丈夫でしょ。
手続きてのは、NTTじゃなくてスカパに連絡てことだよね。
948_:02/01/08 16:45 ID:???
>>945
住所変更しないと料金明細、ガイド誌が旧住所あてになる。
949てってーてき名無しさん:02/01/08 16:52 ID:E03u/c/D
オチンチンとオ○○コはどちらが価値あるのかなー
950ありがとうございます945です:02/01/08 16:54 ID:xtijOR2l
レスしてくださった方ありがとうございます。
実は数日後に彼女と同棲します。
で、実家にあるスカパーをもっていこうとおもうのですが、別に住民票を移す
わけでもないし、スカパーからの郵送物も転送してもらうので、いちいち
スカパーに変更手続きする事はないかなって思いました。
ただ、電話回線をつなぐときに登録していた電話番号とちがったらPPVの購入
など上手くいかないと思いますし、電話番号だけはスカパーのカスタマへ
連絡しておいたほうがいいかなとおもいました
951_:02/01/08 17:18 ID:???
最初からそう書けや
952稲垣&rlo;ーバンメ ◆OiOOQQF. :02/01/08 20:25 ID:uA8JRM23
あげ
953 :02/01/08 21:49 ID:???
無料視聴期間ってどれくらいです?
なんかあと3日で1ヶ月なんですが、まだ見れます。
いいんでしょうか?
954てってーてき名無しさん:02/01/08 21:53 ID:???
騒ぐなら見れなくなってからにしたら・・・。
955てってーてき名無しさん:02/01/08 21:56 ID:???
いいな。つぎから漏れもそうレスつけよッと。
956てってーてき名無しさん:02/01/08 23:13 ID:???
>953
俺ももうすぐ1ヶ月だけど見える。
これが普通なのかな?
957てってーてき名無しさん:02/01/09 00:06 ID:???
2回連続、仮視聴しているだけだろう。
いつまで見れるかは、チャンネル・シリーズごとの有効期限を見りゃ分かるだろうに。
958     :02/01/09 00:36 ID:???
粘着冬房も消えたところで、誰か次スレ作りませんか?
あたしゃたまに答えちゃいるけど、リンク確認するのまではできないや・・・
959てってーてき名無しさん:02/01/09 00:47 ID:???
一応、ここまで作ったよ。
スターデジオを入れたのは音量の小ささを質問する人が多いから。
あと、何を入れよう?

質問をする前に過去ログを検索しよう。大抵の問題は過去ログを見れば解決します。

加入前の方へhttp://www.skyperfectv.co.jp/welcome/
チューナーカタログhttp://www.skyperfectv.co.jp/welcome/tuner/index.html
よくある質問http://mobile.skyperfectv.co.jp/customer/html/faq/faqindex.htm
CS受信設置マニュアル http://www.satellite.co.jp/setting.html
全チャンネル一覧表 http://www.satellite.co.jp/skyperfectvch.html


(以下2ch)
前スレhttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1006311420/l50
前々スレhttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/998951495/l50

チューナーの話題http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1006575678/l50
アンテナレベル報告http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/995939850/l50
アンテナの設置方法http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/980020815/l50
スターデジオhttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/977164313/l50
エロチャンネルhttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/988481661/l50
無料視聴期間http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/988806087/l50
960    :02/01/09 00:50 ID:???
おー、漏れを指摘するのは難しい(w んだけど、
この程度あれば素晴らしいんじゃないかしら。よろしく。
961 :02/01/09 00:55 ID:???
>>959
お疲れさん
962てってーてき名無しさん:02/01/09 01:04 ID:???
963てってーてき名無しさん :02/01/09 21:23 ID:???
>>959
お疲れっす。
最近、過去レス読まないでの教えて君が多いもんね。
ひどいと逆切れ君もいるし・・・
964 :02/02/17 15:25 ID:???
965てってーてき名無しさん:02/02/17 15:51 ID:???
何で浜崎あゆみ差別発言スレ消されてんだよ・・・・
966てってーてき名無しさん:02/02/21 19:37 ID:5BsRMf3X
しょーもない質問なんすが。

放送大学(無料)の視聴のために受信セットの購入を考えてます。
この場合でもスカパーとの契約がないと見れないんでしょーか?

そらまあ契約料+基本料なんて大した額じゃないけど
要らないなら払わないに越したことないし。
967 :02/02/21 19:43 ID:???
いい加減にしろ
968 :02/02/21 19:44 ID:???
>>966
契約しなくて良い。他の無料チャンネルもチューナーがあれば観れる。
969てってーてき名無しさん:02/02/21 19:48 ID:5BsRMf3X
>>968
速攻レスありがたうです。
970名無しさん:02/02/23 16:42 ID://M0wfk9
基本的な事ですいませんが教えて下さい。

スカパーの契約を考えているのですがどのチャンネルを選べばイイか
わかりません。

見たい番組は

・モータースポーツ全般(F1、CART、WRC、INDY、NASCAR)

これを含んだパックものなんかありますか?

宜しくお願いいたします
971てってーてき名無しさん:02/02/23 17:43 ID:???
モータースポーツを全般含んだパック・セットはない。
プロ野球セットとサッカーセットはある。
972:02/03/02 22:34 ID:cFUCjQ7q
今日実は11時から見たい番組があったんですが、
チャンネル契約するのをすっかり忘れていたんです。。。
・・・それで、45分くらい前なんですが、電話の自動音声対応とWEBの両方で
契約変更手続きをして、チャンネル契約をしたんですが、
一体、いつから見られるようになりますか?
やっぱり明日からかなあ?
あと30分で番組始まっちゃうんですが、間に合わないでしょうか?
教えてください。
973参戦!!:02/03/26 13:28 ID:CJPYSnyj
スカパー初心者です。
J-COMのホームページに

CATV局のヘッドエンドにて地上波(NHK、民放、FM)、アナログBS放送
(NHK、WOWOW)、CSデジタル放送(スカイパーフェクTV)、BSデジタル放
送の電波を受信し、ケーブルを通して各家庭に配信しています。

と書いてあるんですが、これはアンテナなしでCSチューナーのみで
スカパーを見ることができるということでしょうか?
BSはビデオに付いてたチューナーで見れているのでCSも見れるなら
契約しちゃおうかと思っています。
974  :02/03/26 15:34 ID:???

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /・  ゙^\ヽ..  , /゙・  ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「      | 》  l|       ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |  /__         ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  / ヽ`  ___ _ __,/~/ \    ノ (  ::::::::::|   
    |  .. | └└└└└└└./\/ \    '~ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll/ ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |           ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /     |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔  /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ / /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
975む?:02/03/27 18:06 ID:vjzdMxLO
プロ野球のPPV料金は1試合いくらなのでしょうか?くだらない質問ですみません。
976名無し募集中。。。:02/03/27 19:13 ID:A59bd9eu
プロ野球なんて見なくて良し
エロを見なさい。
977 :02/03/27 20:08 ID:???
>973
J-COMの映像はJ-COM専用チューナーでのみ、受信が可能です。
J-COMと契約すれば、この専用チューナーを無料で貸してくれます。
・・・というより、月額料金にチューナーのレンタル料が含まれている、という事ですね。
CSチューナーもBSチューナーも一切不要です。
もちろん、アンテナの設置も不要です。
978::02/03/27 20:16 ID:gk2E/RPK
2台のテレビでスカパーを見たい場合、新たにチューナーをもう1台買うしかないのですか?
この場合現在の契約チャンネルの視聴料をダブルで払わないといけませんよね。
979 :02/03/27 20:31 ID:???
>>970
モータースポーツを放送するチャンネルは・・・
F1→フジテレビ721(全17戦生中継)
WRCラリー→スポーツ・アイESPN
INDY→GAORA
フォーミュラニッポン→Jスカイスポーツ2,Jスカイスポーツ3
など。

おすすめは「超サッカーセット」2000円と、フジテレビ721単独700円、
合計2700円です。
980 :02/05/14 17:41 ID:???
今はJ-COMでそろそろスカパーにしたいです。
977さんのチューナーもアンテナも不要ってどういう事ですか?
教えてください。
981 :02/05/30 08:57 ID:???
?
982 :02/05/30 08:58 ID:???
??
983 :02/05/30 08:59 ID:???
???
984 :02/05/30 09:01 ID:???
????
985 :02/05/30 09:04 ID:???
!"!#?
986 :02/05/30 09:11 ID:???
?
?
?
987 :02/05/30 09:12 ID:???
終了。
988  :02/05/30 09:15 ID:???
おしまい
989 :02/05/30 09:19 ID:???
*************
990 :02/05/30 09:26 ID:???
990
991 :02/05/30 09:28 ID:???
992 :02/05/30 09:42 ID:???
++++++++++++++++992
993 :02/05/30 09:43 ID:???
$\'993
994 :02/05/30 09:49 ID:???

994
995 :02/05/30 09:58 ID:???
9 9 5
996 :02/05/30 10:12 ID:???
9 9 6
997 :02/05/30 10:14 ID:???
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    ) )


998  :02/05/30 10:26 ID:???
998
999 :02/05/30 10:30 ID:???
おわり
10001000:02/05/30 10:31 ID:A4sRza1i
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。