シュワルツについて教えてくれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
賛否両論のある、超格安大口径屈折シュワルツ。
実は12センチか15センチを買ってみたいと思っている。
だいぶユーザーの方々も増えている様だし、
ここは是非まじめにアドバイスが欲しいのですが!
2名無しSUN:2001/08/06(月) 00:00
眼視用と言われているけど、Y48フィルター+ネオパンプレストで
月面写真が結構いけるのよ。
3名無しSUN:2001/08/06(月) 11:09
>>1
全部で4種類あるけど、1さんは何が見たいの?眼視のみ?
あと、使っている架台と移動で使うのかも教えてもらうと
もう少し突っ込んだアドバイスが出来るのだが...
4名無しSUN:2001/08/06(月) 20:00
1です。今の所、眼視用で考えています。写真用でも使える
実力はありますか?
5名無しSUN:2001/08/06(月) 21:46
12cmf1000mm所有。
写真は無理だと思う。モノクロならいけるかもしれないけど。
眼視専用なら十分だと思いますよ。写真だと青ハロが盛大に出そう。
恐らくg線あたりは収差をおおきく取って散らす方向にしてるのか?
と思う。だから眼視ではよく見える。
木星のフェストーンやらカッシーニは余裕です。本当に意外なほど見えます
結構口径もあるんで星雲星団もよく見えます。
架台はGPクラスでOKですが、長さがあるので風があると少しぶれますが。
6名無しSUN:2001/08/07(火) 09:58
>>4
星雲星団を見たいなら文句無しに15cmF5。惑星も見たい場合は
F8(F8.3)モデルですね。もしEM−200クラスを使っているなら
15cmF8がオススメ。やはり12cmとは一味違います。
ただし、すごーく長い!まあ、とりあえず使ってみるか、というのなら
12cmF8.3がオールマイティの観望に使えてイイかもね。
7名無しSUN:2001/08/10(金) 18:13
で、結局1はどれを買うのだ。8月中に買えば10%OFFだぞ。
8名無しSUN:2001/08/11(土) 17:59
1はお盆で田舎に帰ったのか?
9名無しSUN:2001/08/11(土) 22:21
1です。
シュワルツ双眼望遠鏡萌え〜!
なんだかわからんけどものすごそう!
10名無しSUN:2001/08/16(木) 18:33
シュワルツ120S持ってます。網状星雲、M42とか二重星団、いて座さそり座
あたりを国際のWS30の20倍実視界4.2度で眺めたけどこりゃ最高!
ただし、私の場合カメラ三脚で見ているので、グラグラユラユラ。お気軽に観望した
くて買ったけど、12万円オーバーのGR3には手が届かん。困った困った。
11名無しSUN:2001/08/16(木) 18:54
双眼望遠鏡見せてもらったことある。
ありゃ最高の条件で見ればすごいことになりそうだね。
接眼は笠井の32mmのだったけど、抜けが良くて星がほんとに綺麗。
二重星団などいいねぇ〜
12名無しSUN:2001/08/17(金) 09:31
>>10
私はビクセンHF経緯台を少し改造して(重心を下げた)使っていますが
中々快適です。それに安い!
13名無しSUN:2001/08/17(金) 18:11
テレビュー社のF2経緯台というのもあるけど、HFのほうがガッチリ
してうるんでしょうか。誰か教えて!
14名無しSUN:2001/08/17(金) 19:04
>>13
操作性ならF2の方が全然上。慣れれば200倍超でも使用可能。
ただしテレビューの鏡筒使用時。HFは元々双眼鏡用なので
高倍率の操作性はイマイチ。リバウンドが多いので150倍が
ストレスなく使える上限かと思われ。でも低倍率はグッド。
15名無しSUN:2001/08/18(土) 13:33
今度のフェアで15cmF5モデルを買おう...
12cmF8.3は売りに出そう...誰か買う?
16>>15:2001/08/18(土) 14:05
いくらで売るの?
17名無しSUN:2001/08/20(月) 08:53
>>16
ゴメン、昨日売っちゃった...
18名無しSUN:2001/08/21(火) 23:34
誠報社の広告にミザール製の15センチアクロマートが
でているけど、どういう素性のものなのか
日本製であの値段になるかなあ
19名無しSUN:2001/08/21(火) 23:52
ミザール15cm、良く見えるなら結構いいかも?
シュワルツ150って良い鏡筒だけど出回りすぎてて..。
観望場所に行くとゴロゴロしてそうでなんだかなあ。
やっぱ他の人と違うとカッコイイぞ!
20名無しSUN:2001/08/22(水) 09:26
まあ、どこ製でもいいからシュワルツの様に眼視重点設計で
頼むよ。>ミザール
余談だけど昔売ってたシュワルツ80(8cmF7アクロマート)は
ミザールの8cmF7アクロと同じ物だったそうな。
こちらはSYNTA社(台湾)じゃなくて日本のメーカーだけどね。
21名無しSUN:01/09/04 11:27 ID:ktm2D0wk
シュワルツの前に売ってたTECの15cmF7アクロは良かったなぁ。
コントラストがシュワルツ以上で星雲など実に良く見えた。
まあ、値段が倍以上だからしょうがないけど...
再販したら買うんだけど、笠井さーん、見てる?
22名無しSUN:01/09/06 00:04 ID:aquPWddw
>>21
そう、その15cm、僕のフェアで見たけど作りが凄く良かったね。
インテス、インテスマイクロと同じように凝った作りだった。
あの作りでシュワルツのレンズなら、ついでにF7なら20万でも買うよ。
2322:01/09/06 00:09 ID:aquPWddw
>>22
僕の(誤)  僕も(正)、です。間違えた。
24名無しSUN:01/09/07 15:43
TEC15cm...俺も買っときゃ良かった。
M42を見たけど18cmのマクストフに近い
見え方だった。接眼部が軽くスルスル動いてイイ!
25名無しSUN:01/09/07 16:06
>>22,24
メーカーがまだ作っていたら、笠井氏に頼めば取り寄せてもらえる
のでは?と思ってTECのHP見たら、屈折鏡筒はもう見あたらないね。

残念。
26名無しSUN:01/09/07 16:38
>>25
インテスやインテスマイクロなら同じスペックで作れると
思うけどシュワルツ程は数が出ないから難しいでしょうね。
昔、冗談で笠井さんに受注で15cmアポを作れないか?
と聞いた事があるけど作るのは簡単だがSDレンズの供給が
困難で高くなるとの事。やはり15cmの眼視用アポ素材は
製作が大変だそうな...
27名無しSUN:01/09/19 17:57
シュワルツ120S(F5)を使っています。球面収差を押さえ込むのは、やはり
難しいようで、国際光器WS30mmとのくみあわせでは、やはりこんなものかという感じ。
しかしながら、これにテレビュービッグバローを組み合わせると、なかなか良い。
ユーザーのみなさん、おすすめのアイピースを教えてくだされ!
28名無しSUN:01/09/19 18:46
シュワルツに相性が良いのは、WV-32とSWV-24。
これは実際に持っているので、間違いない。
SWV-24は昼間の景色はいまいちだが、星が相手なら
素晴らしいよ。
29名無しSUN:01/09/19 19:29
>>27
金銭的に余裕があれば、ZEISS SW−30かPo35。
手頃な所ではEW−40、Konig−40がオススメ。
勿論、WV−32とSWV−24も良いよ。
WS−30は、出来ればF8以上の物と合わせたいね。
シュワルツ120(f8.3)とWS−30は相性良し。
30名無しSUN:01/09/19 19:44
ところで、笠井製品は結局値上げするの?
31名無しSUN:01/09/20 01:45
>>20
市販品で眼視重点設計じゃないアクロってあるの?(W
32名無しSUN:01/09/20 08:59
>>31
まぁ、ここは難しく考えないで眼視重点設計とは
眼視で見た時そこそこシャープで、色収差も大きく飛ばして
あまり気にならない様に設計してある物、という事でどう?
そういう点だと、ボーグやビクセンは眼視、写真兼用かと...
あっ、それとバッフルの径や枚数でも眼視重点か写真兼用かで
差が出るね。シュワルツは、どう見ても眼視向きのバッフル構成。
33名無しSUN:01/09/20 09:28
アクロの写真用ってきつそう..。
ホントにあるの?
34名無しSUN:01/09/20 11:26
>>33
俺の廻りで、ボーグ100アクロで直焦やってるヤツがいるよ。
35名無しSUN:01/09/20 23:03
>>32
眼視と写真が両立するアクロなの? < ボーグ&ビクセン

どんな色消しになっているのか教えてちYO
36名無しSUN:01/09/21 08:38
>>35
俺も詳しくは分からないが、眼視重点は可視光域を重点的に
色収差補正する物で、写真兼用はg線(青色の光域)を含む
広い波長域を補正するとか...(シュワルツのカタログより)
目で見て違いが分かるのは、月を見るとボーグ、ビクセンは
リムにまとわり付く様な色収差だが、シュワルツはリムではなく
廻りにフレアの様に出るよ。
37名無しSUN:01/09/21 19:34
>>36

>色収差補正する物で、写真兼用はg線(青色の光域)を含む
>広い波長域を補正するとか...(シュワルツのカタログより)

それって最近流行の4枚玉アポクロ鏡筒の事と違う???
(2枚玉のフローライトやEDだってg線の色収差は残ってるYO)

もしかしてビクセンとボーグのアクロ鏡筒は他社のアポクロ鏡筒
より色消し性能が上なの?(ホンマかいな?)
38名無しSUN:01/09/21 21:52
写真兼用というのは、g線も含めて全体的にゆるく補正してるということでしょう
眼視専用というのは、g線を大きく広げる代わりに肉眼によく見える波長域
おそらく黄色とか緑色の収差のみをなるべくきちんと補正しているということでは?

シュワルツとNikon20cmアクロマート(古い機材だが)の色収差のでかたは
かなり似ている。36さんの言う通りの出方です。

#gを補正しないと昔の大口径の明るいレンズ開放で写したみたいな青いハロがでます
#でもgは目に余り感じない。フィルムと網膜の感度の違いによる設計の違いかと
39名無しSUN:01/09/21 22:36
気象庁の予想は、西進を続け日本直撃。
米国は、早い段階での北上を予想している。
どちらが当たるか、楽しみだ。
40名無しSUN:01/09/22 00:15
>>38
全体的にゆるく補正とは?
どの色の焦点も一致してない?
(それじゃ、色消しレンズじゃないってか (W )
41名無しSUN:01/09/22 00:55
g線も含めて補正するとしたら黄色とかの方の収差をある程度は犠牲に。
二枚構成のアクロマートだと限界があるんで。
それと、g線の収差ををわざと広げる方向にすると青い光がうすくなって広がり
フレア状になっていく。青は余り目に見えないから、これを逆手に取れば
青色ははげしく収差がでても見える光だけ補正するという手がある。
眼視写真兼用のアクロマートで写真やる人はいまどきいないだろうから
あまり市場での存在価値がないと思うんだけど、どうなのかなぁ。

#まちがってたら、ごめんなさい。だれか詳しい方に・・・よろしこ
42名無しSUN:01/09/22 01:21
>>41
つうーか、そもそも眼視写真兼用のアクロマートって成立
するものなの?
(眼視も写真も中途半端になりそうな気が。。。)
43名無しSUN:01/09/26 10:51
お気軽観望がしたくてシュワルツ120Sを買いました。これに、赤道儀を組み合わせると
お気重観望になってしまうので、困っています。ユザーの皆さんは、どんな架台を
使ってますか?お勧めがあったら、教えて下さい。なるべく安くて、フリーストップ
がいいけど。
44名無しSUN:01/09/26 11:49
>>43

フリーストップなら、

魚籠線のHF経緯台かてれびゅーのF2ってとこでしょう。F2
は鏡筒幅と取り付け方に注意しないといかんかもね。

火災のGR−3とかも良いらしいが、120Sにはでかすぎるし。
45名無しSUN:01/09/26 13:45
>>43
シュワルツならHF+HAL−110三脚が良いかもね。
俺も同じ組合わせ(俺のはf8.3の方)だが、鏡筒の
前後バランスをキチンと取れば、200倍でもスムースに
使える。ただ、俺のは重心を合わせる為にHF汎用プレートを
少し下げる加工がしてあるが...
46名無しSUN:01/09/26 20:20
>>42
残念ながらアポのようには出来ません。こちらを立てればあちらがたたず。
まぁ昔は三枚構成とかでセミアポとかあったし、Fをうーんと(20とか30)
にすれば色収差に関してはだいぶ補正できますけど、暗いから写真向きにはできないし。
結局中途半端なのしか出来ないでしょうね。
それとアクロマートでアポの性能は出せませんよ。でも、用途を限定すれば必要十分なものが作れますが

#今のアポも写真用と眼視用があるでしょ?
#ペンタの10cmアポでもF4ので惑星専用にはしないだろうし、
#F10で写真鏡でしか使わないなんてないと思う(もったいない)
#だからF6くらいのが兼用で実際良く見かけるから売れてるんでしょうね。
47名無しSUN:01/09/27 22:36
シュワルツのED仕様は、まーだ出ないの?
48名無しSUN:01/09/27 22:54
>>43
150倍から200倍位で見る惑星はどう?
まぁ、F5のアクロなのでキビシイと思うけど...
当方、F8.3所有。
49名無しSUN:01/09/28 14:04
シュワルツ150・F8を持っているけど、最初は酷かった。
セルの押えリングを緩めたら見えるようになったよ。
但し、恒星像はアポクロマートのようにピンポイントにはなりませんな。
誰か一番相性の良いバーローレンズを教えて。
50名無しSUN:01/09/28 16:43
>>49
テレビューBigバローがオススメ。
俺も使ってるけど、良いよ。
51名無しSUN:01/09/29 00:02
謝々
52名無しSUN:01/10/05 18:20
15cmオーナーの皆さん、温度順応はどう?
12cmの方は、出して即観望出来るけど...
53名無しSUN:01/10/22 20:49
テレビューの102を観望用で買うのはやめれ。
シュワルツ150Sの方が星は美しいぞよ。
色収差よりも、見た目の美しさが観望では大事だと思われ。
54名無しSUN:01/10/23 09:30
>>53
そうか?「星の色を楽しむ」場合は、買う価値はあると思うよ。
シュワルツも良いが、青色の星など緑色っぽく見えるからね。
それと、何でTV102なの?(w
55名無しSUN:01/10/23 11:48
色収差も見た目のひとつ
56名無しSUN:01/10/31 18:38
月天12月号に、H氏の投稿が出てるね。
俺もシュワルツ150を買おうかな?
57名無しSUN:01/10/31 21:17
>56 それは良い判断と思われ。
出来れば松本式の双眼にすれば、尚良しと思われ。
58名無しSUN:01/11/01 13:20
>>57
とりあえず単眼でガマンします。お金に余裕が出来たら、もう一本購入して
双眼にしてもらいますよ。
59名無しSUN:01/11/06 21:36
SYNTA 社の URL って、あるんでしょうか?
60名無しSUN:01/11/08 19:13
>>59
URLとは?
61名無しSUN:01/11/12 15:57
シュワルツ120Sにラジアン4mmの組み合わせ(150倍)で土星のカッシニ空隙と、
木星の縞も4本みえた。ビクセンLV5mmではぼんやりだったけど。
いいアイピースを組み合わせた高倍率も侮れない。
LV25mm24倍にミザールミューフィルターのコンビも、周辺まですっきりして
いてなかなか。プレアデス観望には丁度よい。広視界ではないのが玉に傷。
2インチ天頂ミラーと2インチアイピース(場合によっては、プラスビックバロー)
を使うと接眼部の強度不足で、ドロチューブが悲鳴をあげる。だけど、国際30mm
20倍実視界4.2度の星空観望はスゴイ。
というわけで、かなり満足しています。サブスコープにと思って買ったけど、メインスコープ
でも充分。今年一番の買い物でした。
62名無しSUN:01/11/12 17:17
うーむ、F5でそこまで見えるとF8.3の存在が...
あたしゃ、F8.3の方を持ってますけど木星はフェストーンも
良く見えます。土星の場合、150倍なら色収差は殆ど
分かりませぬ。250倍まで像は崩れませんから、経緯台での
観望に、もってこいですな。EW40使用で25倍、実視野2.8度
になりますが、120Sなら15倍、実視野4.6度かぁ、いいなぁ。
63名無しSUN:01/11/12 18:33
>>61,62
120F5はかなり軽いから、ドブソのサブスコープに丁度良いかも。
Fも近いから、専用のアイピースを用意しなくても、ドブソからひょいと
付け替えれば、瞳径ほぼ同じでさらに広視野!
64名無しSUN:01/11/12 19:09
いくら何でも重過ぎるでしょうが・・・。
しかし、塩ビか紙筒でできた8cmF5なんてあったら、
いいかもしれませんね。ドローチューブも簡単な抜き差し式で。
65名無しSUN:01/11/12 20:00
>>64
ボーグのプラ鏡筒…。
66名無しSUN:01/11/13 17:41
>>64
 70mm前後の金属鏡筒を大口径ドブソニアンのファインダー代わりに使っている
人って、観望会などでよく見かけます。
67名無しSUN:01/11/21 16:02
将来的に出ると思われるシュワルツアポシリーズが出るまで
150F5は我慢するか?F5アポが出れば1本で済むのだが...
68名無しSUN:01/11/21 18:15
>>67
これ見た?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sky/1005792836/l50
効き目本当にあるんだろうか…
69名無しSUN:01/11/22 21:15
アポでアクロの倍ぐらいの値段になれば凄いが。
でもそうしたらタカハシとか逝っちゃいそうだね。
70名無しSUN:01/11/23 12:54
仮にだよ...
シュワルツ155SD(15.5cm3枚玉F7SDアポ)なんてのが出来たとする。
FS152やFCT150を越える性能で、値段も30万!(高くても50万)
が出てもTSファンは買わないだろうね。
俺は、すぐ買っちゃうけど。でも30万台ならアルター7Nも買えるなぁ、うーむ。
71名無しSUN:01/11/23 14:08
アポにすると、直焦点撮影だイメージサークルだレデューサーだ
CCDだ強度だと突っ込みが入って、結局国産機とかわらなくなるかも?
72名無しSUN:01/11/23 18:07
>>70
TSファンを気にしているのが(・∀・)イィ
FS152とシュワ155SD、どっちがいいかな〜?
73AP:01/11/23 19:56
>>72
放っておけ、笠厨の典型だ(藁
74名無しSUN:01/11/24 10:23
俺もTSファンは絶対買わないと思うぞ。
FC50所有のTSファンが月、惑星観望用にグレードアップするとかで
天文ファンが集まる観望地に来た時の事だ。
そこでFS102、MT−160、MN−61、C8、VISAC、
ミードLX25cm、シュワルツ120、TV101と俺のTV102を見たのだが
見え味、値段の安さでMN−61がベストとの答え。
だが最終的に「タカハシだから..」とFS102を買うとの事だ。
良く見えて値段が安くても「タカハシ」というブランド以外は絶対に
買わないという典型的なTSファンを見た日であった。
75名無しSUN:01/11/24 17:40
>>74
熱烈なTSファン...イィ!(・∀・)
76名無しSUN:01/11/25 22:33
>>68
シュワルツ=SYNTAなの?
77名無しSUN :01/11/25 23:27
>>76
そうだよ。
7876:01/11/26 01:40
ありがとう。>>77
750ドルか。
色収差はアポレベル。
球面収差も改善されるらしい。
コントラストとか調整面はどうなのだろう?
79名無しSUN:01/11/26 07:27
80名無しSUN:01/11/28 07:39
>>78
 以下を参照して下さい。MTFが改善されるということは、コントラストが
改善されるということです。
http://apm-us.com/amateur/chromacorr_tech.htm
こちらは、実際の画像です。
http://apm-us.com/amateur/chromacorr.htm
それと、自分で補正を計測して注文する必要があります。ロンキー格子が必要ですね。
面倒であれば、Nタイプかな、、、
http://apm-us.com/amateur/chromacorr_type.htm
それにしても、お持ちの方はいらっしゃらないのでしょうかね?
数値的には効果絶大、でも実際のところは???
8178:01/11/29 00:52
>>79のリンク先を見ると
Deep sky views showed the same high contrast views as without the Chromacor,
indicating no discernable light loss with the device.
とあり、コントラスト、明るさは問題なさそうですね。
調整面に関しては、英語得意でないし、よく分からなかった。
これって、2" star diagonal (2インチ天頂プリズム、ミラー?のこと?)と
いっしょに使うことが前提になっているのかな?ひょっとして。

うーん、英語のページばかりでよく分からないな。
まだ、日本で使っておられる方はいないのかな?
82名無しSUN:01/11/29 14:29
 シュワルツ150って高くない?
 同じものをCelestronブランドでは、500ドル弱で売ってるよ。日本円に換算して
6万ちょっとだよね。しかもあっちは太平洋を渡ってるから輸送コストもかかって
るだろうに。
 笠井氏の光軸調整料が3万ってこと?
83名無しSUN:01/11/29 15:01
>>82 捌く数がちがうからじゃないかな?

ところでアメリカから個人輸入するとコストはいくらかかるんだろう?
以前LLBeanでスキー輸入した時は1万円くらいだったけど。
84名無しSUN:01/11/29 15:30
 捌く数が違うと言ってもねぇ
 日本は笠井の直販(一部例外あり)だけど、アメリカは販売店の価格だよ。
 つまりCelestronの卸価格はもっと安いことになる。

 中間マージンや輸送コストでアメリカは不利なのにもかかわらず、大量
に仕入れることだけで、Celestronは笠井より3万くらい安くできるもの
だろうか。
85名無しSUN:01/12/01 23:22
 Celestronは、だいぶ以前から、生産拠点を東南アジアに移してきているので、
その関係で直接安く仕入れられるのかもしれないですね。台数は、米国と日本では
一桁違うと思います。もし、一桁違うなら、輸送コストは、日本の方が高くなるで
しょう。
 笠井トレーディングの値段の付け方が安いとはいわないけど、国内で開封
チェック及び調整して 1ドル200円ぐらいなら、良心的な方ではないかなあ。
 望遠鏡と同じか、それ以上の台数が出ていると思われる科学機器や本など
でも、これ以上のレートのモノもあります。
86名無しSUN:01/12/01 23:37
船便でコンテナ1個仕立てるとすごく安くなるって聞いたけど、そう
いうやつかな。

ところで上でも一度だれか尋ねていたけど、SYNTA=シュワルツなの?
確かカタログでは、KトレーディングとSYNTA社が共同開発みたいな
事書いてあったよね。
87名無しSUN:01/12/02 00:07
>ところで上でも一度だれか尋ねていたけど、SYNTA=シュワルツなの?
 SYNTAというのは会社名。
 SYNTAという会社が製造した15cmアクロマート屈折に、笠井ではシュワルツ150と
名を付けて売っている。要するにOEMってやつ。
 あの屈折は、アメリカではCelestron、カナダではskywatcher、ヨーロッパではBresser
というブランド名で売っている。

>KトレーディングとSYNTA社が共同開発
 そう言っているみたいだけど、実際、何を持って共同開発なのか不明。
 海外のサイトで、SYNTAの低価格屈折の話がされるとき、KASAIのKの字も
みたことはないよ。
88名無しSUN:01/12/02 00:27
>1ドル200円ぐらいなら、良心的な方ではないかなあ。
 うん、もし笠井がCelestron社から仕入れているのであれば、確かにそう言えるかもしれない。
 でもそうではなく、笠井は直接SYNTAと取引をしているんでしょ。

 それなのに、Celestronと笠井の提供価格があそこまで違うのは、やっぱり
腑に落ちない。それに、Celestronのやつは、バローレンズとアイピースも
付属してあの値段だし。
89笠井康典:01/12/02 00:45
当社がよく使用する「共同開発」という言葉は、新製品のコンセプトを提唱した
り、その図面を起こしたり、更にその改良点を指摘したり、といった作業を通じ
て新たな製品作りをメーカーと共同で行なってゆくことを示します。

SCHWARZで言えば、コンセプトそのものはSYNTA社の発案ですが、細部の仕様、
例えば2インチ接眼部の採用やその仕様の決定、対物セルへの光軸修正機構の
追加やその設計など、いくつかの点が当社とSYNTA社との共同作業によって製
品に付与されています。(光軸修正機構の追加に関しては、のちに事情を知っ
たドイツのディーラーから「あれを付けさせたのはお前か!鏡筒が重くなるか
らやめてくれ」とクレームを受けたこともありました。でも、この機能は必要
不可欠なものなのですし、またSYNTA社側でもそのことは理解していますので、
この機能の省略は行なわれていません。)また、INTESのマクストフニュートン
などは最初の発案から設計までかなりの部分を当社でやりました。INTES-MICRO
のマクストフニュートンが海外と日本とで大きく仕様が違うのも当社の指示に
よるものです。その他、ネビュラフィルターの開発ではロシアの科学アカデミー
と共同で作業にあたりましたし、現在は中型赤道儀やアポ屈折の開発に関して
台湾・中国・ロシアの複数のメーカーと頻繁に連絡を取り合っています。

こういった開発作業は当社とメーカーとの2社間で会合の機会を持ったり連絡を
とりあったりして行なわれることであり、また通常、そういった事情はメーカー
側からあえて公表されることはありませんので、そういった当社とメーカーとの
関係を他国のディーラーが知ることは余り無いと思いますし、またその必要も余
りないでしょう。要は、魅力的な新製品が市場に出て、そしてその製品が更に良
いものになればそれでいいのですから。

(有)笠井トレーディング 笠井 康典
90笠井康典:01/12/02 01:14
セレストロンは全世界に販売網を持っている会社ですので、例えばSYNTAの15cm屈折
の輸入量は、当社と比較すると2ケタは違います。SYNTA社はもともと大量生産を得
意とする会社ですから、1回数十台の注文と数千台の注文では、1台あたりの価格は
何割も違ってきます。当社でも数千台を一気に買えればセレストロン並の価格設定が
できるのでしょうが、さすがに市場規模が違うのでこれは無理な話です。(技術指導
をしているからそのぶん卸値を優遇してくれるほど甘い世界ではありません。特に中
国の会社は取引数量が命のようです。)また、国内で他業者へ製品を卸す場合の割引
率も米国より日本のほうが慣習的にかなり高率ですから、そのぶんも加味しないと商
品の流通に支障をきたします。(直販だけに絞ることができれば、$500は無理で
も$600相当くらいにまではなんとか下げることができるでしょう。実際、笠井ト
レーディングフェアなど当社だけの直販価格が設定できる際には、このレベルまで値
段を下げて販売することもよくあります。)

ということで、この点は誠に申し訳ないのですが、SCHWARZをセレストロンと同じ価
格で販売することは現状では少々難しいと思われます。ロットによる価格差が露骨で
はない他製品、例えばロシア製品などに関しては、できる限り内外価格差が少なくな
るようにしているつもりですので、ご理解を賜れば幸甚です。

(有)笠井トレーディング 笠井 康典
91名無しSUN:01/12/02 01:23
>そういった当社とメーカーとの
>関係を他国のディーラーが知ることは余り無いと思いますし、またその必要も余
>りないでしょう。

仕方がないこととはいえ、御同情申し上げます。
92笠井康典:01/12/02 01:38
ついでに申し上げると、このスレッドで話題に上っているARIES社のCHROMACORは既
にサンプルを購入しており、SCHWARZ各機種との組み合わせによる実視テストもほぼ
終了しています。(F8モデルとの組み合わせでは非常に効果的です。F5モデルに
組み合わせても、2枚玉F6〜F7の短焦点ED程度まで残存色収差は減少します。)

なにせ価格の高いものですから、当社で正規ラインとして扱うかどうかは未だ決めか
ねているところですが、とりあえず今度のフェアに出品し、お客様の反応を直接伺っ
てから正式に決定したいと思っています。価格に関しては、さすがに元値の$750
(約9万円)では無理ですが、できる限り抑えた価格設定にするつもりです。

(有)笠井トレーディング 笠井 康典
93名無しSUN:01/12/02 12:12
笠井社長に質問です。このアクロマート補正レンズは、松本式双眼でも
使用可能でしょうか?可能であれば、冬のボーナスで検討します。
(ちなみにF5仕様です)
よろしくお願い致します。
94笠井康典:01/12/02 14:48
基本的に使用可能です。但し、周辺像が良くなるとか、そういう像面全体の補正
効果はありませんので、色収差がほとんど目立たない低〜中倍率での星野観望に
使う限り、むしろ付けないほうが周辺光量確保や透過率の点で有利だと思います。
この補正レンズが実力を発揮するのは高倍率での月・惑星の観測や撮影、及び
CCD等を用いた比較的狭写野の直焦点星野撮影でしょう。

(有)笠井トレーディング 笠井 康典
95スレ違いすいません:01/12/02 15:42
>>笠井社長
カタログの請求方法おしえてください。
天文雑誌に載っているのは知っているのですが、最近買っていないものですから。
よろしくお願いします。
96笠井康典:01/12/02 16:07
当社総合カタログのご請求は¥200切手×3枚をお送り下さい。

(有)笠井トレーディング 笠井 康典

追記:大変申し訳ございませんが、今後の個別的なご質問等は当社に
直接お電話(0422-40-0671)かFAX(0422-40-0672)でお願いします。
9795:01/12/02 16:18
>>96
ありがとうございます。また、不明な点あればTELします。
失礼しました。
98名無しSUN:01/12/02 16:28
 シュワルツ150、マルチコートと謳ってるが、それは第一面のみで
残りの面はノンコートのようだ(良くある話ではあるが)。いかにも
カタログにマルチコートと書きたいから、マルチコートにしてあると
いう感じだね。それより全面に良質のモノコートをした方が効果的に
おもえるのだが、どうだろ?

 ところでわからないのは、ミザールの15cmアクロマート。
 ミザールの人はモノコートって言っていたが、ミードのカタログには
マルチコートと書いてある。ミザールとミードで仕様が違うとは思えない
のだが。
99まずは16日のフェアだな:01/12/03 00:00
              ,ィミ,        ,ィミ,               フ
                彡 ミ        彡 ミ,             |
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)      |
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (         ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,        ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |   
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |    
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;:   ,.+'"    ミ、             l
                 ::::::ミ;:;:;:;:.. ..ミ:::ミ:;:     ミ               l  
                  ::::::しUUU┘::::ミ:;:     ミ              l  
                  :::::::::::::::::::::::::::└UUUじ                 l 
________________________________,l
100名無しSUN:01/12/03 11:30
>>98
カタログには全面マルチ、と書いてあるよ。
分離式2枚玉だから4面マルチコートじゃないのかな。ハテ?
10198:01/12/03 12:23
 そうなの? へんだなあ。
 レンズ外したときに裏から見たら、少なくとも第4面はノンコートに見えたよ。
 さらに横にいた人がそれを見て曰く、これは第1面だけコートされてると。

 ほかの人のはどうなんだろ??
102名無しSUN:01/12/03 20:19
前面マルチの誤植とか
103名無しSUN:01/12/03 22:00
>>94
松本式にも基本的にOKとは、光学的には問題ないという意味と思うが、件の品は
ダイアゴナルの先端にねじこんで使うもののようなので、EMSでは物理的に取り
付けられないという問題があるかも?
104名無しSUN:01/12/03 22:45
>103
像面との位置関係は大丈夫なのかな?
所定の性能を出すためには、バックフォーカスが
規定されるのではないだろうか?

大丈夫というからには大丈夫なのだとは思うが。
             >収差補正レンズ
105名無しSUN:01/12/04 00:50
ところで、夏のフェアで笠井さんの白髪が去年の冬に比べて一気に
増えましたが、なにか仕様が変わったのですか?
106笠井康典:01/12/04 14:37
誠報社がセレストロンの15cm屈折+赤道儀(SYNTA製)を¥98,000で
特売するようです。今日入手した天文雑誌に掲載された写真を見る限りでは、鏡筒は
SCHWARZ−150と同じですが、光軸修正装置の付いていない旧型のようです。
赤道儀もEQ−5に似てますが、アリガタアリミゾになっていないので、かなり以前
にリリースされたEQ−3−2という型だと思います。モーターや極望は全て別売の
ようです。

いずれも現在の最新型とは形が違いますし、値段がずいぶん安いので、輸入元のタス
コジャパンに問い合わせたところ、セレストロンが旧製品の過剰在庫を相当安価に放
出したものだ、とのことで、継続性のある商品では無いとのことでした。実際に輸入
した数量はかなり少ないそうですので、とにかく15cm屈折と赤道儀を安価に入手
したい方には良いかも知れません。(但し、光軸修正装置が無いので、オリジナル状
態で光軸が狂っていた場合は、接眼部と鏡筒とのジョイント部分に細工して光軸出し
を行なう必要があるかも知れません。また、あの赤道儀に15cm鏡筒の搭載はかな
り無理がありますので、鏡筒と赤道儀は別々に使ったほうが賢明でしょう。)

以上、ご参考までにお知らせしておきます。

(有)笠井トレーディング 笠井 康典

追記:私の白髪が増えたのは厄年仕様に改良されたからです。
107名無しSUN:01/12/04 20:17
>EQ−3−2という型だと思います。
 EQ3-2は
 ttp://www.skywatchertelescope.com/1021EQ3-2.html
 こういうやつですので違うでしょう。
 広告写真を見た感じEQ4のようですよ。

 一見アリガタアリミゾでなさそうですが、よく見ると、EQ4付属の
アリガタプレートのにCR-150のアリガタプレートをネジ止めする
という(へんな)固定方法をしてるみたいです。
 推測するに、CR-150のアリガタプレートと赤道儀とを直接接続しない
のは、このアリガタプレートは表面がやわらかいため、一度固定すると
固定傷が付いてしまうので、それを避けるためないでしょうか(展示品も
売るため?)。

 セレストロンの現行の赤道儀はEQ5です。EQ4はCR150には弱すぎた
のでシャフトなどを強化したEQ5がリリースされたという話です(なお
セレストロンはEQ4もEQ5もCG5という名前にしているので、紛らわしい
です)。

 ところで気になるのは付属品にスカイセンサー2000PCの名前があること。
EQ4にスカイセンサー2000PCをつけるには若干の改造がひつようになると
伝え聞いたことがあるのですが、本当にだいじょうぶなんでしょうかね。

 誠報社、型落ちなら型落ちとちゃんと書かないと、またトラブルの元に
なりかねないような・・・
108名無しSUN:01/12/06 14:23
シュワルツ120を購入して早1年。アクロだけど良く見える、値段の割に
とても良く見える、というのが素直な印象だ。特に12cmF8.3モデルは
低倍率から高倍率までオールマイティに使えるのでシュワルツシリーズの中では
一番のオススメだ。

だが最近ビクセンのNAシリーズはどうなのだ?と思う様になってきた。
ねお、あくろまーと?普通のアクロとどう違うのだ?
4枚玉で値段もかなり高いがシュワルツと比べて何が違うのか?
シュワルツ120、シュワルツ120S、NA120S
(又は、シュワルツ150、150S、NA140S)
を見た事ある人、情報キボンヌ。
109名無しSUN:01/12/06 22:48
話ずれるけど、EQ-3って極軸のギアから北側がポラリスそっくり。
赤緯体の横の平面部分とか目盛環とかクランプとか、感涙(T-T)
110名無しSUN:01/12/07 10:31
>>109
コピーだもん。(w
111名無しSUN:01/12/13 00:26
今のシュワルツって全機種、光軸修正装置付?
112名無しSUN:01/12/13 13:16
昔のシュワルツはカッコ良くて好きだった。
いまのは光軸修正部がスタイルをだいなしにしている。
もともと色収差出るしスタイルもカッコ悪くなった(個人的に)ので
余り興味無くなった。
更にトップヘビーになったんだろうしなあ、バランスとりにくそう。
113名無しSUN:01/12/13 16:31
>>112
確かにかっこわるいね。初めて見たときはワラタ

 屈折の多少の光軸不良は接眼部をずらせられば直せるが、
それにも限界がある。うちの旧型12cmF8.3は相当
ずらしてなんとか光軸があっているがもう限界だ。ロットに
よってはあわせきれない鏡筒が多発して仕方なくデザイン
二の次、時間優先で修正装置をつけたのかもね?
114名無しSUN:01/12/13 18:33
SYNTA社がキチンと合わせてから出荷しないので
10本中1本でも光軸合ってれば良い方だそうだ。
全品キチンと火災シャチョーが合わせてくれるのだから
許してやってくれ...

あっ、それと>>111、F5モデルには付いて無いよ>修正機能。
115名無しSUN:01/12/14 23:38
シュワちゃん、怪我したね.大丈夫かな?
116名無しSUN:01/12/18 08:59
>>114
どうもありがとう。
光軸がきちっとあってて固まってれば、楽だわね。修正を考えなくていいし。
いまも火災て全品検査してるのかな?
117名無しSUN:01/12/18 17:41
150S買ったばかりなんだけど、最初点像にならなかった。レンズ枠を緩めたら
きれいな像になったね。ただ、筒を逆さにしたとき金属加工残の粉が落ちてくるの
はなんとかならないかな。筒の中に星が出てるよ!
118名無しSUN:01/12/18 17:47
なんか全品検査っていうのは疑わしいね。
結構当たり外れがあるっていうし。届いたとき光軸狂ってた、という話もよく聞く。
119名無しSUN:01/12/18 17:54
多少、圧迫があったのかな?
F5で、どの位の高倍率が出せるのか興味がありますな。
200から300倍での月、惑星の見え方ヨロシクね。
120笠井康典:01/12/18 21:13
当社から顧客に直接販売するSCHWARZは私自身が1台1台検査調整しています。
但し、他の販売店に卸す場合は

(1)当社で予め検査調整してから販売店に納品する
(2)工場出荷状態のまま納品し、検査調整作業を販売店側に全面委託する

という2通りの納品方法を提示しており、販売店側にそのいずれかを選択してもらっ
ています。当然(2)の方が卸価格が安いので、殆どの販売店は(2)を選択してい
るのが現状です。2枚玉アクロマート屈折望遠鏡の検査調整はかなり簡単な作業です
し、当社としてはプロの望遠鏡屋である販売店の技量を信頼して任せているわけです
が、もし万一、検査不良・調整不良と思われるSCHWARZを購入された場合は、
その販売店に再検査・調整を依頼して頂くと共に、できれば当社にも詳細をご一報
下さい。

(有)笠井トレーディング 笠井 康典

追記:なお、販売店に検査調整作業を委託するのは調整が簡単なアクロマート屈折
やニュートン反射のみで、マクストフ系など調整に経験や熟練が必要な望遠鏡は、
販売店に納品する場合でも全て当社で予め検査調整作業を行なっています。
121笠井康典:01/12/18 21:21
特に冬季においては、戸外に出した時に対物セルのほうがレンズよりも先に収縮して
レンズを締めつけ、星像が乱れることがよくあります。大抵は温度順応を待つと直り
ますが、しつこく星像が乱れる場合は117様がおっしゃるようにセルの押さえネジ
を少し緩めるのも効果的です。(但し、夏になったら少し締め戻しておいて下さい。)

(有)笠井トレーディング 笠井 康典
122名無しSUN:01/12/18 22:45
なるほど! ところで150Sの場合、経緯台として適当なのがないんだけど
大型ビデオ用の雲台なんか使ってる人いないかな?
123名無しSUN:01/12/19 00:06
だんだんウザくなってきた。
自分の会社のHPくらいつくれよ。
そこでやってくれよ。
124名無しSUN:01/12/19 01:06
>>123
せっかくアドバイスしてくれてるのに、そりゃないっしょ。
125名無しSUN:01/12/19 01:32
>>124
まあ、あまりにアナウンスが足りないんで気にさわってるんでは?
電話で聞かなきゃ様子がわからないようですから・・・・。
126名無しSUN:01/12/19 01:34
>>123
ウザイとは思わないけど、半分賛成。
2ちゃん見てる人間にしか情報が伝わらないのは
不公平とも言えるよね。
自社のHPを開設して、雑誌の広告にURLを記載するのが
スジだと思う。
掲示板を開設すると荒らされるリスクもあるのでメール対応
だけにして、問題のないやり取りは客の許可を取って
Q&Aとしてウェッブ上で公開する、ってのはどうでしょう?
127名無しSUN:01/12/19 02:45
>>126
まぁ正論だけど、名前も隠さずにきちんと言えるって
漏れはすごい事だとおもうよ。
まぁ他の某カリスマとか○ツ星とかの人が匿名で書き込んでいるって
証拠は皆無だが・・・
128名無しSUN:01/12/19 07:27
>でもシュワルツ150Sは光軸調整機構がないんでしょ?
てっことははずれが一杯あるという事?
もしそうなら、当分購入は見送りだな〜。
鬱だ。
129笠井康典:01/12/19 11:19
光軸修正装置が無くても鏡筒に追加工して光軸を出すことは可能ですし、120S
や150Sには実際そのようにして調整を施しています。(レンズの裏面に時折
付着している金属粉は鏡筒に追加工して光軸出しを行なった名残です。できるだ
け掃除しているのですが、輸送の振動で鏡筒内に残った切り粉が舞って付着する
ようです。この点は今後もっと気をつけるつもりです。なお、この切り粉は対物
を上にしてレンズの周囲を手で数回叩くと大抵は落ちます。)

(有)笠井トレーディング 笠井 康典

PS:ウザいと思われる方には申し訳ありません。でも、私以外に正確な情報が
出せないと思われる疑問発言をネット上で見つけた場合、それがどのサイトであ
れ、見て見ぬふりをしてRESしないほうが不誠実だと私には感じられるのです。
130名無しSUN:01/12/19 11:36
いいんじゃないの?
私みたいなお気楽派からすると難しくてよく分からないところが
多いけど、他のメーカーや販売店で実名で返事くれる人なんて
いないからね。
イヤなら見なきゃいいんだし。くだらない下ネタよりはずっとイイ!
131to130:01/12/19 12:33
販売者のRES=公平になるわきゃない!
これが問題ね。

実際、中立な立場で発言しているようにみえるけど
結局、自分にとってやばい内容は公表しないので
非常に身びいきになるわけよ。

数年前にでていた、30mmの長降格接眼となんだったかの
フィルターはひどかった。こんなのを公然と
うる販売者が信用できるか?
132名無しSUN:01/12/19 12:42
>販売者のRES=公平になるわきゃない!
>これが問題ね。
何で問題?

>結局、自分にとってやばい内容は公表しないので
笠井氏が発言しなかったら、やばくない情報さえ公表されないよ。
それとも一切情報はないほうがいいってこと?
そんなことはないでしょ?

インターネットがなかった時代 ← ほとんど情報が入手できない
インターネットがある時代 ← 嘘の情報も多々あるけど有用な情報もたくさん入手できる

これを考えればどちらの状態が良いかは明白です。
133名無しSUN:01/12/19 13:00
光軸調整機構の無いF5モデルでも、ずれてる機種は
接眼部を僅かにずらして合わせているから大丈夫だよ。
134名無しSUN:01/12/19 13:07
>>131
本人が語ってるんだから、そもそも「中立な立場で発言」でない事は
明らかなわけで、あとは読んでる人間がそれをどう判断するかだ。
さらに、
> 自分にとってやばい内容は公表しないので
っていうけど、光学製品に切削粉が残ってる・ってことはカナーリやばい
事を公表してるってことではないか。
とりあえず火災氏には拍手しとく。
135名無しSUN:01/12/19 14:36
>>131
別に公平な発言でなくてもいいと思うけど?
じゃ聞くけど、公平な立場で者を言う人って誰?
136名無しSUN:01/12/19 17:29
>>135
典雅の嘘槻
137名無しSUN:01/12/19 18:26
価悟れで痛い目にあっている人はたくさんいます。
送られてきた製品に対してクレームをつけると
社長からあーでもないこーでもない言われ
結局、返品、交換が却下された人が私の周りで何人もいます。
138名無しSUN:01/12/19 19:30
>137
俺はシュワルツの情報がほしい
シュワルツ購入者の話もいいが、直接関係者の話が聞けるのは
さらにいいことだ。

おたくみたいのは、もうひとつのほうのスレでやってくれ。
139名無しSUN:01/12/19 20:54
138に全面的に同意。

スレのタイトル見ろよ。「教えてくれ!」に対して、笠井氏が直接答える。
いったい、これ以上の何を望む?愚痴が言いたければ他所で言えば良い。
140名無しSUN:01/12/19 21:08
加えて、笠井氏は実名を名乗って疑問に答えてる。これに対し、匿名で愚痴を
たれるのは、仮に本人に何があったにせよ、物陰から石を投げる卑劣な真似に
過ぎない。

自分の言ってることが真実だと思っていて、それを皆に納得してもらいたいの
なら、名前晒して堂々とやってみろよ。
141名無しSUN:01/12/19 21:17
ちなみに漏れは笠井の製品はひとっつも使ってない。単にシュワルツという製品
のことが知りたくて覗いてるだけ。138も含め、愚痴がウザイと思う者に何とか信者
とかいうのはいない。

笠井氏本人の言葉が安いセールストークなのか否かの判断は、それを読んでる
漏れがすることであって、匿名愚痴野郎が決めることじゃない。どんなことがあった
か知らんが、恨みつらみを押し付けるな。
142名無しSUN:01/12/19 21:46
>>141
>笠井氏本人の言葉が安いセールストークなのか否かの判断は、それを読んでる
>漏れがすることであって、匿名愚痴野郎が決めることじゃない。どんなことがあった
>か知らんが、恨みつらみを押し付けるな。

禿しく同意。
143名無しSUN:01/12/20 00:23
笠井さん本人はあまり出てこないほうがいいと思うよ。
明らかな間違いや誤解があった場合だけにとどめたほうがいい。
だってここには星を見る人たちじゃなくて、カタログを見てる人たち、せいぜいよくてレンズを見てる人たちが多いからね。
金属粉など気にしないよ。
本当に聞きたいことがあれば直接聞けばいいんだからね。
144名無しSUN:01/12/20 00:30
>だってここには星を見る人たちじゃなくて、カタログを見てる人たち、
>せいぜいよくてレンズを見てる人たちが多いからね。
 そういう人が多いとなんで笠井さんが出てこない方がいいの?
145名無しSUN:01/12/20 00:57
ついでに、この厨房臭いプロパガンダもどきも葬っておく。

>137
>
>価悟れで痛い目にあっている人はたくさんいます。
>送られてきた製品に対してクレームをつけると
>社長からあーでもないこーでもない言われ
>結局、返品、交換が却下された人が私の周りで何人もいます

たくさん?何人も?ざけんじゃねえ。読んでる漏れたちが検証しウラを取れる
根拠を示してみろ。

とりあえず「笠井被害者連絡会」とでも名付けてやるから、実名とメアドくらいは
晒してみろ。言ってることがデマゴギーじゃなく真実ならそれくらいできるだろ。

そして、まだ痛い目とやらに遭ってない漏れたちの信頼と支持を勝ち取ってみよ。
できないんだったら引っ込め。

・・・ということで、正論クンの能書きは今回はこれまで。シュワルツ関連の情報
スレに戻ろう。
146名無しSUN:01/12/20 01:05
>>141
>笠井氏本人の言葉が安いセールストークなのか否かの判断は、それを読んでる
>漏れがすることであって、匿名愚痴野郎が決めることじゃない。どんなことがあった
>か知らんが、恨みつらみを押し付けるな。
別に押しつけている訳じゃなくて、匿名掲示板に匿名で自分の意見・見解を
書き込んでるんだから全然問題ないんじゃない?
2ちゃんで、自分の気に入らないカキコがあるからと言って
腹を立てるのはナンセンスだと思うよ。
笠井さんは名を明かして書き込んでいて、煽りにも冷静に対処していて
紳士的だとは思うけど、それは本来匿名掲示板でやることでは無いと思う。
>>96で笠井さん自身が「電話で」って言ってるので、そうしてあげたら?
あんまり言い合いをしていると迷惑が掛かるよ。
>追記:大変申し訳ございませんが、今後の個別的なご質問等は当社に
>直接お電話(0422-40-0671)かFAX(0422-40-0672)でお願いします。
147名無しSUN:01/12/20 01:07
>できないんだったら引っ込め。
まあまあそこまで言わなくても

でも、
>送られてきた製品に対してクレームをつけると
>社長からあーでもないこーでもない言われ
>結局、返品、交換が却下された人が私の周りで何人もいます
これだけだと何のことだか分からないのは確か。
もっと具体例を持って言わないと他の人にはわからない。

たとえば、シュワルツに色収差が出るなんてクレーム付けて、
返品・交換が却下されても当たり前という感じでしょ?
148名無しSUN:01/12/20 01:08
>>137
典型的クレーマ。証拠をだしてみろ。
149名無しSUN:01/12/20 01:20
煽るな! 煽られるな!
150通りすがりの正論クン:01/12/20 01:24
>146

別に押しつけている訳じゃなくて、匿名掲示板に匿名で自分の意見・見解を
書き込んでるんだから全然問題ないんじゃない?

相手によるさ。ここがどこであろうと、敢えて実名晒して真摯に対応してる笠井氏
に石を投げつけることが許せんと思う人間がいて、それを匿名で批判した。ただ
それだけ。腹なんぞ立ててないさ。

>あんまり言い合いをしていると迷惑が掛かるよ。

これは確かにそうかもしれん。まだ言い合いと呼べるものなどないがね。
すまん、引用符を忘れた。よってsageとく。

>146
>別に押しつけている訳じゃなくて、匿名掲示板に匿名で自分の意見・見解を
>書き込んでるんだから全然問題ないんじゃない?

相手によるさ。ここがどこであろうと、敢えて実名晒して真摯に対応してる笠井氏
に石を投げつけることが許せんと思う人間がいて、それを匿名で批判した。ただ
それだけ。腹なんぞ立ててないさ。

>あんまり言い合いをしていると迷惑が掛かるよ。

これは確かにそうかもしれん。まだ言い合いと呼べるものなどないがね。
152名無しSUN:01/12/20 09:22
>>147
シュワルツに色収差...にはワラタ。
実際フェアに来るお客さんでも「何でこんなに安いの?」と
スタッフや笠井氏に聞いてる人が多く、アクロ使用で中国製
当然色収差も出るという説明を聞いて初めて理解する人が
以外に多いのにはオドロイタ。これでは何も知らずに買えば
意味不明なクレームを付ける人も中には出るなと思ったよ。

あとは客の振りして提示板で文句を言い、営業妨害を企む
どこかの販売店員か?
>152
>あとは客の振りして提示板で文句を言い、営業妨害を企む
>どこかの販売店員か?

漏れはこれがメインじゃなかろうかと踏んでいる。というか、匿名でろくな根拠も
具体的事例も示せないようでは、そう思われても仕方なかろう。

いずれにせよ、そんなもんに振り回されるほど2ちゃんねらーは間抜けじゃない
と漏れは思う。場を甘く見たらいかん。
154名無しSUN:01/12/20 12:48
取ワルツを購入したいんですが。
粗忽ものなんです私。
落としたりぶっつけたりへこましたりしたときに、
修理してもらえますか。

双眼用に2台購入して、双方で見え味に差があったときは
交換ができるのでしょうか。

直接販売者に問い合わせた方が早かったかも。
スミマセン。
155koko:01/12/20 12:51
悩みどころですね
156名無しSUN:01/12/20 13:47
>>154
2台購入する前に、可能な限り見え味に差がない2台を選んでもらえる
ようにお願いすることはできるかも?どこまで差がないかは保証
してもらえないかもしれないが。購入した後では難しいかもよ。
157名無しSUN:01/12/20 17:23
>>153
狂英とか製砲者の定員に「笠井の望..」と話しだすと
苦虫を潰した様な表情をするヤツがいるが、ソイツかもね。
158名無しSUN:01/12/20 18:38
以下、純粋な疑問で他意はありません。

シュワルツのメンテに関して知りたいの思います。
笠トレの従業員は何人でそのうち
メンテの担当者は何人ぐらいいるのですか?
159名無しSUN:01/12/20 18:55
笠トレに聞けばぁ。
つーか、従業員やメンテの人数聞いてどうすんの?
160名無しSUN:01/12/20 19:54
ご旅行中?>笠井社長
161名無しSUN:01/12/21 01:17
点蛾1月号、制砲社の広告にセレストロン大口径望遠鏡98000円
、20台限定独占販売ってのがあるが、これってシュワルツ150で
す。赤道儀、アイピース付きでこの値段なら笠井のよりお買い得
かも。同じ制砲社で扱っているミザールの150Rってやつも鏡筒デ
ザインは違うが150mmF8だからレンズは同じやつでしょうね。

ただ気になるのは、セレストロン社製じゃないのね、あくまで
もSYNTA社製なの。セレストロンはブランド名に過ぎない。

ちなみのこのCR150-HDには白鏡筒もあるらしい。
162名無しSUN:01/12/21 01:26
ようするにこのSYNTA社製の屈折は安くて結構よく見えるってん
で最近評判なわけですよ。あとは販売店の問題。
笠井で120買ったけど不満はない。土星も木星もよく見える。
写真撮影用の高橋とかペンタとかは別のジャンルの製品だと思う
が、一緒くたにして議論するやつはド素人でしょう。
天文趣味の裾野を広げようと思ったらこういう製品も必要だと
思う、土星の輪見るためだけに高橋・ペンタの屈折買うバカは
いないでしょう。
163名無しSUN:01/12/21 01:37
>>161
それは>>106あたりで既に話題になってることだよ。
過去ログをちゃんと読んでから書いてね。
164名無しSUN:01/12/21 01:41
>>162
文意が不明。他人が理解できるように書きましょう。
165名無しSUN:01/12/21 12:40
>>156
笠井トレーディングの関係者の方ですか?
166名無しSUN:01/12/21 15:36
>>165
違います。
167名無しSUN:01/12/21 18:07
>>162
TSのアポは写真用というよりは眼視向きだと思うが。
裾野を広げる...には同意。
シュワルツでもTSアポでも土星の輪は見えるが
よりシャープに見たい人はアポを買っても良いのでは?
168名無しSUN:01/12/21 18:48
>>166
156の件、情報のでどころは?
しんぴょうせいは?
ほんとうだったら注文したいので!!
169名無しSUN:01/12/21 19:48
>>168
それまた電話で直接尋ねるというか、相談すれば済む話では。
ここでは、ユーザーならではの情報とか、匿名の立場であれこれ詮索
することこそに異議があると思うのだが。
170名無しSUN:01/12/21 21:25
>>129
>この切り粉は対物を上にしてレンズの周囲を手で
>数回叩くと大抵は落ちます。)

所有者だけど、落ちないんだなー。これ。エアダスターを延長して
がんばって落としました。なかなか新品に手を加えさせるなんて
驚いたこと驚いたこと。
171名無しSUN:01/12/21 22:16

叩いて落としても、また戻ってきたりするでしょうしね。
172名無しSUN:01/12/21 22:37
>>168

件の情報はあくまでも保証のない間接情報。
電話して直接社長に聞くのが一番だよ。
173名無しSUN:01/12/21 22:50
>>170
気にしないのが一番。
アイピース覗いて切り粉があるかないかわかる人は頑張って落としてくれ。
174名無しSUN:01/12/21 22:58
言い得て妙やな。
メシん中に陰毛が入ってても味は変わらんし。(w
175名無しSUN:01/12/21 23:29
170です。
いまんとこは逆さにしても、粉は再付着してないみたい。
最初はでっかい粉(バリみたいなの)が5個以上見えてて、
ごく小さい粉末状の粉がいくつもあったかな。
見え方に影響はないだろうと思ったけど、さすがに気になった。
ほかにもへんなところあったし、不良品かと思いましたね。
176名無しSUN:01/12/22 09:06
>>175
他にヘンな所とは具体的にどういう事?
詳細キボンヌ。
ただ不良品か?と、言ってるだけでは何処かの営業妨害基地外社員と
思われるよ。
177名無しSUN:01/12/22 11:13
光軸調整なし120の旧型所有。
ドロチューブの接眼側の2inネジのところ切削くず残りあった。
CRCをすこしつけて落とした。特に問題なし。
見え方に不満はありません。価格に比べよく見えると思いますよ。
金属加工はそんなに良くないけどね。必要十分ということかな?
178名無しSUN:01/12/22 15:45
変なところとは、
ピントノブの軸がまがってたことです。はい。
これが必要充分かどうかはわかりませんが、安い製品にしてもチェック不
足が過ぎるのではないかと思ったものですから。
179笠井康典:01/12/22 16:11
SCHWARZのフォーカスノブは輸送のショックで曲がることがあります。このトラブル
は過去にも何回かありましたので、現在では予備の補修用ノブを常に在庫しています。
お電話等でお知らせ頂ければ無償でノブをお送りしますので、ぜひご連絡下さい。
(ノブの取り替えはプラスドライバー1本で簡単にできます。)

上記の件にとどまらず、おかしな所があれば遠慮なく当社にご相談下さい。「安いか
らこんなものかな」「どうせダメだろう」等といった思い込みは損ですよ。(これは
何も当社だけでなく、大抵のメーカーや販売店に共通して言えることだと思います。)

(有)笠井トレーディング 笠井 康典
180名無しSUN:01/12/22 18:58
テレビューやペンタの造りをシュワルツに求めるのも酷だな。
12センチや15センチが、あの値段で買えるというのがシュワルツの良さだと思う。
勿論性能も必要十分、それでいいじゃない?

でも個人的には多少高くても良いからテレビューやアストロフィジクスの様な
ムク材からの削り出しのカコイイ物も欲しいね。
181名無しSUN:01/12/23 01:27
 光学系は”宝石”ではないかと思いこんでますので”きれいな”現物を
期待してしまうのです。だから、笠井さんのような実用兵器は慣れるまでは
かなりカルチャーショックを感じるのではないでしょうか?
 私の場合FC-76→150Sでしたので、ピンの決まり方がしばらくは気にいりませ
んでしたが、使っているうちにやはり大口径屈折はいいもんだと思うようにな
りました。今じゃ、いい感じに使ってます。
182名無しSUN:01/12/23 01:30
緩衝材の外装フィルムの切れ端が鏡筒内に落ちると外からは切り粉のように見える 鴨
183名無しSUN:01/12/23 03:16
なにげに笠井さん降臨、恐るべし...
184名無しSUN:01/12/25 17:06
>光学系は”宝石”ではないかと思いこんでますので”きれいな”現物を
>期待してしまうのです。だから、笠井さんのような実用兵器は慣れるまでは
>かなりカルチャーショックを感じるのではないでしょうか?

そういう考えの人のほうが少数派なのでは??
俺の周りはみんな、「良く見えりゃなんだって良し」だけどな。
家具じゃないんだから、望遠鏡は。
185名無しSUN:01/12/25 19:02
いや、現状に満足せずこのような意見をぶつけることによって
商品も向上するはず。ではないだろうか???
186名無しSUN:01/12/25 21:45
ちょっと違うかもしれないけど、造りの頑丈さと細工の良さは比例しない
かもしれないね。
学校の天文部の機材なんて無茶苦茶な使い方するから、きれいさなんてど
うでも良かったりする。
187名無しSUN:01/12/26 01:04
宝石って言う意味合いはちょっとまずかったかな?
買って届いたときにレンズが汚いと、よく見えても気持ち悪いですよね。
なれた人ならかまわないけども、ビギナーではもう、見えない望遠鏡に
なってしまうんではないかと。せめて納品時はそこそこきれいな状況で
納品されて欲しいと願ってます。
梱包を解いたときに「わぁ、きれいなレンズだなあ」って感動してみたい
のは変かな?
188名無しSUN:01/12/26 01:07
高いのは
それなりのコートをしてあるから、対物レンズを覗くとハッとさせられる。
主ワルツにはそれは無かった。でも悪いトワ言わない。
口径なり、F値なり、価格なり以上の性能があるから許す。
189名無しSUN:01/12/26 18:32
今使ってるシュワルツ150Sの対物レンズ2枚の間にゴミが挟まってるんだけど
レンズの張り合わせをはずして掃除しても大丈夫なんだろうか?見え方に問題は
ないんだけどちょっと気になる。どうか一つご意見お願いします。
190名無しSUN:01/12/26 23:42
>>189
止めといたほうが良いよ、対物レンズの分解は。
ゴミによる星像の悪化なんか大したこと無い。
素人による対物レンズの分解掃除は後で必ず後悔するよ。
俺、後悔した経験あるもん・・・。(泣)
191名無しSUN:01/12/27 00:20
アメリカの中古望遠鏡ウェッブサイトを眺めていると
屈折の場合「never touched, never cleaned」って
言うのが常套句になっているよ。
外からブロアでホコリを飛ばすくらいに留めておきましょう。
192名無しSUN:01/12/27 00:32
結露した後に、水滴跡とホコリが残らない?
193名無しSUN:01/12/27 00:57
ホコリをムキになってぬぐい取ろうとすると
たいてい傷が付くよ。 小さな傷なら見え味に問題は
無いけど、ホコリとキズで心が傷付くのはどっち?

どうしても拭きたかったら、大型のブロアでホコリを
極力飛ばしたあとに99.99%のエタノールを
クリーニングペーパーに少しだけしみ込ませて
軽くなぞる様に拭きます。 これだと拭き跡は残らない。
まあ、お奨めしないけど。
194名無しSUN:01/12/27 01:10
笠井氏曰く
「レンズは触らないでね。もしよごれがあったら綿でつんつんするくらいにしてね。コートがとれちゃうから」だそーだ。

ところでコーティングがとれちゃうと、どれくらいの性能低下なんでしょう?素人でスンマソ
195名無しSUN:01/12/27 11:31
>>192
>結露した後に、水滴跡とホコリが残らない?
私も結露したあとはホコリというより空気中の汚れをくっつけちゃって
結構気になります。

>>193
クリーニングペーパーは使うな、脱脂綿か何度も洗濯したガーゼを
使えとか天文雑誌には書いてあったよ。
196名無しSUN:01/12/27 22:31
>>195
クリーニングペーパーでも薬液が浸してあるのはダメだよ。
脱脂綿だとキズがつく。
ガーゼだと繊維が付着する。
「キムワイプ」 俺はこれを使ってる。
ttp://wiping-world.com/pages/sw0.html
197名無しSUN:02/01/06 23:36
ところでシュワルツ150Sに双眼装置ってどうだろうか。
使ってる人いる?
198名無しSUN:02/01/07 20:26
さあ、手軽には双眼装置いいよね。
10cmくらいの光量にはなるよね?国際光器の新しいバーダーは
どうでしょう?低倍率でも使えるかな?
199名無しSUN:02/01/07 20:48
>>198
同じバーダーにしては、えらい安い値段になってたね。
詳細きぼん!
200名無しSUN:02/01/08 01:38
シュワルツ150Sにテレビュー使ってるけど
なかなかよいよ。ただ低倍〜中倍率に限られてくるんで
適当な経緯台がほしいところ。皆さんどうかな。
バーダー、以前のモデル買った人いるのかな。安くなった分
恨みも倍かな?
201名無しSUN:02/01/08 21:54
>200
ビノビューだっけ?そのままでつく?
直視になるだろけど背の高い三脚が欲しくなりそうだね。
202名無しSUN:02/01/08 22:24
そうそう、ビノビューなんだけどシュワルツ150sにつけると適当な
経緯台が欲しくなってくる。それからシュワルツに使う場合、専用のバローレンズ
が必要。筒を若干短く加工すれば単体でも使用できるようだ。勇気がいるけど
ちょっと考えている。筒をカットしてくれる業者ってあるかな???
203名無しSUN:02/01/09 19:36
切ってくれる工場も探せばあるみたいだけど探さないと
いけないよね。きっと。
 でも切るとなると。ちょっと大変だな。
シュワルツ+双眼装置+アイピース2個だと宮内でもいいかも。
なんて考えちゃう。宮内じゃ高倍率出せないけどさ。
204名無しSUN:02/01/13 07:21
誰か120SをHFかF2で使ってる人いません?
いや、ほかのでもいいんだけど、どれが一番工作が少なくてすむかなと。
205名無しSUN:02/01/13 13:40
得意な工作がなにかで違ってくると思うけど。
あれはビクセンのアリガタと同じだっけ?それがつくならなんでもい
いんじゃない?
というかいいのあったら教えてくれ。コスト重視のやつ。
206名無しSUN:02/01/14 06:59
HFはともかく、F2は幅が足りるかな?
207名無しSUN:02/01/14 19:11
F2の幅を伸ばしたのみたことあるよ。
208名無しSUN:02/01/14 21:00
>>203
国際光器の新しい双眼装置は2インチスリーブ直結対空型で必要バック
フォーカスが11cmと短いのが特徴だそうな。プリズム径が小さいので
F5だと蹴られそうだが、なんとか筒を切らずにバローなしでも
合焦するかも?
209204:02/01/19 06:23
120Sはとりあえず入手。
写真三脚で見てます。
しかし、このままではどうにもならん。

ああ、いいフリーストップないかいな。
210名無しSUN:02/01/19 14:06
シュワルツ120のf8.3にビノビューを借りてつけたことがあるけど、バーロー
無しで、ぎりぎりピントが出たよ、ちなみにアイピースはミードSW24.5
211名無しSUN:02/01/19 21:08
>204
鏡筒外径わかったでしょう。F2の内幅は133mm。多分入る。
付属のアリガタ金具にカメラねじの孔があるんでない?
39.5mmピッチでもう1個同じ孔をあけW1/4のタップを立ててボルトを2本差す。
アリガタを加工する代わりに反対側(上)に別のプレートを付ければ
ひっくり返してF2にもGPにも使える。
212名無しSUN:02/01/19 23:23
シュワルツ150Sに国際光器新型双眼装置つけたら見事天頂プリズムとバローなしで
合焦。外見もまとまってかっこよかった。
213名無しSUN:02/01/20 04:44
>>212

おお!よさげだね。

プリズム径が18mmだっけ?F5だと、少し蹴られない?
214204:02/01/20 06:24
>>211
サンクス。意外と簡単そうだね。考えてみますわ。
215名無しSUN:02/01/20 13:40

              ☆ チン   
                       
        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<シュワルツの25cmニュートン、まだぁ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \______________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .○×みかん. |/
216名無しSUN:02/02/02 07:00
最近どうした皆。
217名無しSUN:02/02/02 11:05
やっぱけられるね。<新バーダー
15センチがもったいないかな。
218通りすがり:02/02/02 12:23
本当に笠井厨うざいねぇ。
はっきり言って、撮影専門でもないのに、テレビューを買えない
(買わないを含む)やつは天文ファンとは言えない。
そりゃ、各メーカーいろいろ個性があるから、テレビュー以外の
メーカーのも買ってみるのもありだが、テレビューをリファレンスと
して評価するのが当然。

テレビューを持っていない奴は、一人でこそこそ見るだけなら、
勝手にやってくれればいいが、間違ってもサークルに入ろうとしたり、
著名な観察地に来たりしないでくれ。しし群でほんの少しはメジャーに
なった天文趣味だが、もともと本物を理解できる選ばれた人間だけの
高尚な趣味なのだよ。
219名無しSUN:02/02/14 22:28
そもそもシュワルツってどこの会社?
220名無しSUN:02/02/15 03:44
>>219
このログを読んでくれ
221名無しSUN:02/02/15 12:36
>>219
台湾のSYNTA社製、笠井トレーディング扱い。
ところで別スレからの話題で恐縮だけど、正しくはシュヴァルツじゃないの?
というツッコミは有り?
222名無しSUN:02/02/15 12:58
SYNTA社のHPてどこ見ればいいの?
分かれば教えて
223名無しSUN:02/02/15 13:30
SYNTA自体のHPは無いんじゃないかな。OEMが主(というか全部かも)なので。
224ほれっ:02/02/15 13:57
225sage:02/02/15 18:35
>>224
ちゃうやん!
226名無しSUN:02/02/18 17:55
笠井扱いのシュワルツ150SのEMS出たね。納期はやはり3ヶ月だろうなぁ。
三脚が違うみたいだけど、そんなに違うんかいな?
227俺も知りたいSUN:02/02/19 14:28
シュワルツとーっても興味有り
10cm反射(F6)と6cm屈折(F11もちアクロ)を所有
15cmアクロってどれくらい色が着くの?(っても言葉で表すのはむずいよなぁ)
150Sと150L(F8.3の)ってどれくらいの色の差があるんざんしょ?(同一倍率のとき)
土星を見たときのここまでだなと思われる倍率はどれくらいざんしょ?



228名無しSUN:02/02/19 17:20
>>227
こればっかりは実際見てもらうしか無いねぇ...(色収差)
俺のは12cmf8.3の方だけど土星の場合、200倍以下なら
殆ど分からない。木星は廻りにフレアーの様に出る。
15cmf8も大体同じかな。倍率も12cmf8.3で250倍
15cmf8で300倍までは問題無いという印象。
15cmf5は180倍が上限かなぁ。f5モデルは
星雲星団用と割り切った方がイイかも。勿論f5でも土星のカシニ位は
見えるけどね。
229俺も知りたいSUN:02/02/19 19:44
>>228
情報サンキュー!
木星は廻りにフレアーの様に出る。
ということならば150F8.3の方も同じようなものですねぇ。
それはちょっとあ痛たたたたであるが!
1本欲しい大口径屈折・・・・・しかし¥は無い。
250倍ぐらいまでいけばいいかぁ。
F5だとやっぱ惑星はつらいよなぁ。あったりまえだわねぇ〜
私も12cmF8.3にするかなぁ。 
たまにしか見ないし。
230名無しSUN:02/02/19 20:35
12cmF8.3は結構いいとおもうよ
10cmF6反射と比べてもかなりいいと思う

231名無しSUN:02/02/19 23:39
120mmF8.3の作例あります。左がそうです。右はKenko13cm反射だそうです。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~leopon/clip/img/917.jpg
232名無しSUN:02/02/20 11:41
俺も12cmF5、F8.3、15cmF5、F8の内どれか一本?と
言われたら12cmF8.3を勧める。月、惑星、星雲星団一通りOKだし
値段分の満足度はあると思うよ。後、30mmから40mmの2インチ広角
アイピースを購入する事も強くお勧めする!
暗い空で、これらのアイピースで見る星雲星団は非常に美すぃーよ。
大口径屈折の醍醐味と言える。
233名無しSUN:02/02/20 12:10
>12cmF8.3を勧める。
シュワルツスレッドなんでアレだけど、これよりミザールの12.7cmF9.4の方が
いいような。
同じ値段で、口径が大きい上に2インチダイアゴナルも付いてるし。
軽さ以外にシュワルツ12cmのアドバンテージはないんじゃないかな?
234俺も知りたいSUN:02/02/20 18:18
233>>
実はミザールのも気にはなっている
鏡筒は Made in Japanなのか??? だったらミザールもええなぁ。
レンズは???

うーん、またまだユーザは少なそう。

ミーザルのスレッドはあるのきゃ???
何処かに一般ユーザーの情報ない?
235名無しSUN:02/02/20 18:29
>>234
鏡筒もレンズも中国か台湾みたいね。ただしシュワルツとは別会社。
236名無しSUN:02/02/20 18:47
一応、MadeinJAPANではある>ミザール12.7cm
もちろんレンズ研磨とかは中国などのはず(全部日本製じゃあの価格には
ならないからね)。
おそらく、MadeinJAPANと表記できるぎりぎりの工程のみを日本でやってる
んでしょう。
237名無しSUN:02/02/20 18:56
ttp://www.stargaze.co.jp/order3/127R/127R.html
ショップの情報ならあるよ。
あと、15cmアクロマートが出たときにミザールに見え具合を質問したら、
本社に行けば夜に現物で星を見せてくれるとか言ってたから、頼めば、
この12.7も試し視させてくれるんじゃないかな?
238名無しSUN:02/02/21 14:19
>>236
中国製の生地、機械、従業員(中国人)を使って作る服、要はオール中国製でも
生産地がイタリアならメイドインイタリーと表示できるのと同じ様な事ね。
239俺も知りたいSUN:02/02/21 18:06
組み立て、全品検査。または全品検査だけはミザール(国内)
がやってくれているのかな?
だとしたらトラブっても安心かな?
ミザールのホームペになぜ載せないのだろう?

覗いて決めたいが田舎侍なのでムリ。

ここは一つ人柱になるか・・・・・・




な〜んちゃって。。。。。
240名無しSUN:02/02/21 18:41
241俺も知りたいSUN:02/02/21 19:28
おぉ! ホントだ。 失礼した。
通販の方だったのね。
 
242名無しSUN:02/02/22 18:52
シュワルツに付属の50.8→31.7の変換って48mmのフィルターつけられます?
243名無しSUN:02/02/22 19:52
>>242

ねじがきってないので不可能(接着剤で貼り付ければべつだが)。
244名無しSUN:02/02/23 13:39
>>243
どうもありがとう!
150F5を買ってたまに惑星を見るのにうまい方法はないかな〜
フィルターもつけてみたいし、かといってナグラー買うのもなぁ(悩
245457:02/02/23 13:45
>>244
150F5で惑星見るのは止めとけ。
落ちこむぞ。
望遠鏡は目的によって使い分けた方が良いよ。
カタログにもディープスカイ用と書いてあるぞ。
246名無しSUN:02/02/23 15:47
>>244
ミザールスレにも書いてあるけどシュワルツよりミザールの方が
接眼部が良い物が付いてるし、鏡筒も太いので迷光の点も有利みたい。
シュワルツ120と150を買った人もミザールを勧めている。
(シュワルツはひどかったらしい...)
惑星見るなら文句なしに15cmF8+色収差補正レンズだね!
247名無しSUN:02/02/23 17:26
>246

具体的にどうひどいんだ?それを示さないと、ただの煽りだぞ。
248名無しSUN:02/02/23 17:40
>>247
良く読め。ヒドイと言うてるのは246じゃ無い。
249Sandy:02/02/23 17:41
♪私と一緒にお小遣い貰いませんか♪
私はここで毎月、大好きな温泉代を稼いでいます。

http://goo.gaiax.com/home/annarisapapa

ここでお待ちしてま〜す。
Sandy
250名無しSUN:02/02/24 00:47
120Sと相性のいい単焦点のアイピース(4mmくらい)ってありますか?
やっぱりF5で月、惑星は無理?
251名無しSUN:02/02/24 01:26
>250
120S?
だったらナグラーズームがいいんじゃない?
100,120,150,200倍が1本でOKだよ。
アイレリーフも長くてのぞきやすいし。
おいら?どっちも持ってないよ(w
252名無しSUN:02/02/24 06:36
>243
F8近くまで絞るのが手っ取り早いのでわ。
星雲星団を見て、惑星も見る。てなるとそれがいいんじゃないかな。
F5は短いから、取り扱いが楽だし。悩むよね。
それで惑星納得できなきゃF8かな。
253250:02/02/24 10:19
単→短
254名無しSUN:02/02/24 10:47
>>250 そうなのよね、F5で惑星を見ることが禁止されてるわけでもないし、
折角望遠鏡があるんだから、とりあえず見てみたいよね。ただとりあえず
見るだけであることは重々理解しているから、逆にそんなにお金をかけた
くない。難しいね。バーローってのはどうだろう?
255笠井康典:02/02/24 13:14
>250&254

SCHWARZ-120&150で惑星を見る場合は、明るいF値に適したバロー(当社製品では
「アメリカンサイズ3枚玉ショートバロー」がそれに該当すると思われますが、他
社製でもいくつかあると思います)を併用するのが有効でしょう。きちんと光軸が
出ていて、かつ対物レンズに対する圧迫等の像質劣化要因が無ければ、口径cm×
15倍程度までなら十分使用に耐えると思いますし、例えば120Sでもカッシニ全周
くらいは視認できるはずです。問題は色収差ですが、特に木星のような明るい対象
では周囲にハロが広がりますね。もちろん色収差とシャープネスとは別次元の話な
ので、それによってピントが甘くなるわけではありませんが、見ていて不快に思わ
れる方もいらっしゃるでしょうし、特に木星の白いゾーン部分のごく淡い模様など
は、薄明るいハロの中にかき消されて見えなくなってしまうこともあり得ます。

お金に糸目をつけないのであればChromacor-Nの併用は劇的な色収差低減効果があ
りますが、いかんせん高価なので、気軽にお勧めできるものではありません。また、
#11あたりの黄緑色フィルターを併用すればハロは低減できますが、これだと木星
本体の色も黄緑色になるので「鑑賞用」としては面白くないでしょう。

比較的安価、かつ鑑賞に耐える自然な色調を維持しつつ色収差をカットするには、
「マイナスバイオレットフィルター」を併用するのも良策です。このフィルターは
(可視光域内で)紫色付近の波長だけをカットするようにした干渉フィルターで、
これを用いると不快な色調偏移や視野着色を回避しつつ色収差によるハロだけを除
去することが可能になります。(今のところ、この種のフィルターは日本国内で販
売されていませんので、その効果や存在そのものをもご存知無い方が多いように見
受けられるのは残念なことです。当社ではアクロマート屈折を多く販売している関
係上、顧客ケアの一環として、ごく近い将来に同種のフィルターを発売すべく計画
を進めているところです。)



                    (有)笠井トレーディング 笠井康典
256名無しSUN:02/02/24 15:17
>>255
可視光内の紫色、短い波長だけカットするならシャープカットフィルターでいいんじゃないの?
わざわざ干渉フィルターの話を持ち出しちゃうところがウサン臭いんだけど。
257笠井康典:02/02/24 15:48
>256

通常の光学フィルターで短波長を切ると色調偏移や視野着色が生じます。これを回避
するには干渉フィルターを用いることになります。

マイナスバイオレットフィルターの詳細は、例えば

http://www.siriusoptics.com/

の「MV1」の項目を参照してみて下さい。
258254:02/02/24 15:54
お返事どうもです。「干渉フィルター」はいくらぐらいなんでしょうか?
1000円?10000円?
259名無しSUN:02/02/24 15:57
はやりの大口径アクロマートに対する評価に、色収差を大きく散らしている
から眼視では思ったより良く見えるというのがあるよね。

でもなぁ、収差曲線にはいくつかの代表的な波長しか描かれていないから、
g線がこんなに遠くでボケる(ハロ)から気にならないって思い込むんだろうけど。
実際は連続した波長だろ。色収差による焦点のズレも連続的に発生する訳で・・・
260名無しSUN:02/02/24 15:59
海外ではフツーに使われてるし、以前どこかの店のオリジナル商品
がありましたね。
色収差は輝線じゃないんで、高価な干渉フィルターと安いシャープ
カットで、どれほどの違いが出るかはわかりませんが。
261名無しSUN:02/02/24 16:15
ところで通常の色素によるフィルタと干渉フィルタので効果の
本質的な違いって有るんだろうか。
特定の波長を減衰させるメカニズムが違うだけで視野着色とかの
影響は同じだと思うんだけど。
262名無しSUN:02/02/24 16:18
人間の目や感材にどう感じるかが問題だから、
実際見てみないとなんとも。
263名無しSUN:02/02/24 16:22
>>257
シリウスオプティックのMV1見ました。
短波長をカットしたときの色の偏りを540nm(緑)、620nm(橙)あたりの
透過率を落としてバランスをとったわけね。色収差が気になるのはどうせ
明るい対象だから、光量落としてもかまわないってリクツですな。
でもそこまでしてアクロマートにこだわる理由はあるのかね。そんなこと
やってるうちに低分散硝材が中国で安く製造できるようになって、いずれ
無用の長物になるんじゃないかねぇ。
264名無しSUN:02/02/24 16:29
フィルターでの可視光の透過率が平均90%とすると口径15cmの集光力が
14cm相当に低下することになるな。
さらに色収差による光量の分散を考えると13cmEDあたりの方が明るい?
コストはだいぶ違うけど、大きい筒は辛いしね。
265名無しSUN:02/02/24 16:43
>>258 ちゃんとLINK先をみろ。
http://www.siriusoptics.com/mvfltr.htm
1.25インチで$74.95、2インチで$119.50だってさ。
1$=133.7円換算でそれぞれ、約10000円と16000円だ。
安くはないな。
266名無しSUN:02/02/24 18:44
>>264

光を損するといっても分解能はかわらない。それに、惑星を
見る場合はその程度の光量損失は問題ないのでは。2面(以上)反射
面のある反射系の光量損失の方が大きいと思われ。
267名無しSUN:02/02/24 19:48
惑星限定ならトータルの光量よりコントラストだろう。
木星の周りに紫のハロが見える程の色収差があると、
F線あたりもそうとうなものだと思われ。
どこまでカットする?
268名無しSUN:02/02/24 19:54
>そんなこと
やってるうちに低分散硝材が中国で安く製造できるようになって、いずれ
無用の長物になるんじゃないかねぇ。

おぉ、おれもソレを待つかなぁ。(現在FL102s)
なんか希望出てきた、よしヘソクリ頑張ろうっと
269名無しSUN:02/02/24 21:42
中国製のEDかぁ。確か中国にもう試作があるんだよなぁ。
でも、シュワルツがすみずみに行き渡ったころ出るんだろうなぁ。
パソコンと同じでね。
270名無しSUN:02/02/24 21:44
中国製の蛍石も既にあるの?
271名無しSUN:02/02/24 21:45
>>267
>どこまでカットする?
ナローバンドでほとんどカットすればいいんじゃない。
アフォか。(自爆)
272名無しSUN:02/02/24 22:39
EDじゃセミアポにしかならないからねぇ。短焦点だと。
でも、ボーグ150EDみたいなのが20万くらいになると思えば、それは
それで存在価値があるかな。
273名無しSUN:02/02/24 23:58
>>272
セミアポか否かは硝材だけの問題じゃないからね。
でも、短焦点のアクロマートよりマシでしょ。ここで問題になっている色収差は。
シュワルツのような鏡筒でよければ、20万どころか15万円以下で出せるんじゃな
いのかね。笠井よりミード系のミザールの方が先かも知んないけど。


274名無しSUN:02/02/25 01:40
ミードEDの個人輸入なんてどうなんでしょ?178mmで50万円弱+送料。
しかし最近評判を回復しつつあるとはいえ、外れに当たってしまったら
返品交換が困難な諸刃の剣か。
275名無しSUN:02/02/25 10:04
大口径アポも確かに良いがTV102やNP101とタメはれる
中国製10cmアポも出してくれ!勿論、格安で。
276名無しSUN:02/02/25 11:06
>>275
中国にそんなことを期待しちゃいけないよ。
電化製品でそんなものある?、中国製品で?
今のところは、中国と台湾は安くてそれなりなものしか期待出来ないでしょう。
日本の昔の輸出望遠鏡と同じで安い労働力を最大の武器にして作ってるんだから。
まあ、将来は分からないけどね。
277名無しSUN:02/02/25 11:46
>今のところは、中国と台湾は安くてそれなりなものしか期待出来ないでしょう。
テレビューアイピースは、現在大部分がMadeinTaiwanなんですが。
あと、PC関係も台湾関係が滅茶苦茶多いのは周知のことですし。
278名無しSUN:02/02/25 13:36
中国と台湾を同列に扱うのはイタ過ぎる。
何十年前の話だ?
279名無しSUN:02/02/25 15:37
>>277
>>278
>テレビューアイピースは、現在大部分がMadeinTaiwanなんですが。

それじゃ何でテレビューはNP101を台湾で作らないの?
台湾がそんなに技術力あればもっとコストダウン出来るのに。
台湾じゃ、そこまでの技術がまだ無いという事じゃないの?
あと、テレビューのアイピースなんか台湾が技術力があるから台湾に作らせているわけじゃないよ。
たかが望遠鏡のアイピースなんかそんなに技術力なんかいらないよ。
精密部品というレベルの物じゃない、アイピースなんか。
単に台湾で作ると米国や日本で作るよりコストが安いだけ。
そのうちにより抵コスト生産の中国で作ることになると思うよ。
中国を侮る無かれ。(w
280名無しSUN:02/02/25 15:58
中国より台湾の技術が大幅に優れていると思うのはイタ過ぎる。
何十年前の話だ?
281名無しSUN:02/02/25 16:32
>精密部品というレベルの物じゃない、アイピースなんか。
マザーボードも精密部品というレベルのものじゃないとおっしゃるわけで?
282名無しSUN:02/02/25 18:59
中国じゃ高性能アポは無理...
じゃあ、ロシアならどう?
20万位でNP101と同じ物が作れないかな?
283名無しSUN:02/02/25 19:34
TMBアポのレンズは硝材も研磨もロシアだよ。
VIXENの筒を使った廉価版なら2290ドル。
これじゃダメ?
284名無しSUN:02/02/25 19:40
>>283
あ、105mm、F6.2の場合ね。
あるいはレンズ(セル付き)が1690ドルだからこれだけ買って、
筒は安くつくる。
285名無しSUN:02/02/26 02:18
研磨機械と技術指導者を持っていけばどこでつくっても同じだよ。望遠鏡レベル
なら。テレビューの良さは第1に設計、第2に検査基準の高さなんだ。これは
ツァイスにも通じることだね。ボーグがだめなのは設計じゃなくて検査基準だ
し、これは笠井のいくつかの商品にもいえることだよ。星を見て検査するって
いってもねぇ。見る人の閾値が低ければ意味無いからさ。逆にミードの4000シ
リーズアイピースは設計がだめなわけ。テレビューまねても所詮かなわないん
だ。(ちなみに私はテレビュー支持者ではありません。客観的に見て天体用に
特化したあの設計はすごいと思うだけで)で、中国製EDね。時間の問題で
しょう。値段は歩留まりと検査基準しだいですけど。
286名無しSUN:02/02/26 03:23
多くの中国人の就業意識からすると一から育てるのは
難しいのだけどね。仕事を教えてもすぐ他所へ移ってしまう。

どこで作っても同じとは言えないよ。
287名無しSUN:02/02/26 10:29
いずれにしても天体望遠鏡はそのうちにほとんど中国製になることだけは確かだな。
好むと好まざるを抜きにして、それが将来の現実でしょう。
米国で売られているアイピースも最近は中国製が多い。
ミードの屈折も中国製。
電化製品もカメラも最近じゃ「メイド・イン・台湾」「メイド・イン・韓国」より「メイド・イン・中国」ばっかりだし。
あの安い労働力にはどこもかなわない。
台湾の好景気も最近は中国に押されて下がり気味。
安い労働力を求めてみんな中国へ。
台湾も日本と同じで産業の空洞化が進んでいるようだ。

時代は動いているんだよね、やっぱり。
288名無しSUN:02/02/26 12:16
>>285
>ボーグがだめなのは設計じゃなくて検査基準

 いややはり鏡筒の設計(セル構造)でしょう。あのやわさじゃ、出荷時に
いくら良品を選別しても、運送中のショックで光軸の状態が
容易に変わってしまうと思う。その辺を典雅に執拗に批判されているのでは?


289名無しSUN:02/02/26 18:22

150EDのセル構造もヒドイよね。
「圧迫が出る場合はレンズを押さえてるネジを緩めて下さい」だっけ?
290名無しSUN:02/02/26 19:15
>>288
>容易に変わってしまうと思う。その辺を典雅に執拗に批判されているのでは?
天ガに叩かれている理由はもっと・・・
291名無しSUN:02/02/26 21:26
>289
それはわりと普通
292名無しSUN:02/02/27 00:32
>>286
やるのは機械だからね。もちろんオペレーションの能力も一朝一夕では
いかないけれど、ユニクロの中国工場の実態が以前テレビ放映されてい
たけれど、給与を優遇された優秀な中国人技術者はすぐに日本を追い抜
くだろうと思うね。

>>288
セルの不良などというのは設計でも検査でもなくもっと根本的な問題で
所詮ボーグはおもちゃということだろう。
私が言っているのは、ボーグの設計は決して悪くないけれど、コストの
関係から面取りのための余裕が硝材径になくて、えてして面倒れしてい
るこということなの。面倒れというのはね、両凸でいえば第1面の球心
とレンズ中央を結ぶ直線が第2面のそれと一致していないことなのね。
こうなると光軸が視野中心に存在しないわけ。(つまり芯出しの不良)
これはレンズの製造過程で避けがたいことなんだけど、有効径に対し
て硝材径を十分大きく取れば、コバを削ってちゃんと芯が出せるわけ
です。それが見逃されているのは、コストの制約から歩留まりを考え
ると検査基準を低くせざるをえないわけです。写真鏡としては良いけ
れど眼視用としてどうしようもないものが多い(あたりはずれが大き
い)のはこうしたことが原因なのよ。
ば芯出し
293名無しSUN:02/02/27 00:34
>>292
それはシュワルツにも言えるね。
294名無しSUN:02/02/27 00:36
マジで野球ヲタ逝ってよし!!

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
295名無しSUN:02/02/27 01:10
>>292
>写真鏡としては良いけれど眼視用としてどうしようもない
今ごろ何言ってんだか。 最初から写真鏡なんだって!
296名無しSUN:02/02/27 16:44
そうだね。
無駄に長文書く人は視点が狭いね。
297俺も知りたいSUN:02/02/27 18:27
話を割り込んでスマソ・・・
ここのスレッドじゃないかもしれないが

http://www.kkohki.com/products/Geminon.html

レンズ構成 3枚玉セミ・アポクロマート で
一式価格 ¥188、000(送料込み)
だそうだ。

で、何がいいたいのかというと。

シュワルツやミザールの12.7cmも近い将来アクロじゃない
レンズが搭載されるのではないかと思うのじゃが・・・・
それも近い将来。。。。。
もちろん望遠鏡は、双眼鏡より遙かに高倍率を求められるので
簡単にはムリかもしれんが・・・・

同じくらいの値段で出てこれば。。。。。
298名無しSUN:02/02/27 20:55
>>296
すみません。ボーグの購入を検討していたんですが、
眼視用では使えないですか?カタログには眼視性能も良い
ように書いてあったんですけど。
299名無しSUN:02/02/27 21:13
300名無しSUN:02/02/27 21:32
今だァ!300番ゲットォォォォー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧ ∧   )      (´⌒(´
  ⊂(・∀・⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
301名無しSUN:02/02/28 01:03
>>298
 誘導されちゃっているけど、光学系以前に、大型ヘリコイド
というところが眼視向きではないです。眼視で使われている方は、
後段に小さなヘリコイドを付けている方が多いように思います。
 少なくとも初心者にはお勧めできないですね。
 私の経験では、メーカーを問わず、写真にも使えるという鏡筒
は、眼視性能は、それなりというのが多いように思えます。
 まあ、どのレベルで? という問題もありますけど。
302名無しSUN:02/02/28 17:37
初心者向けにティーガルの様な経緯台とシュワルツ120sのセットがあると良いね。
値段は全部で6、7万位。つーか出たら俺がホスィぞ。
カスタムDはアキマヘン。
303名無しSUN:02/03/21 18:51
FS−78+GPD使用中。
最近、口径的に物足りないのでシュワルツ120にしようかと思っちょるが
やはりシュワ150に逝くべきか?GPDでも平気かな?
ちなみにシュワ120は見た事あり。(俺的に十分)
304名無しSUN:02/03/21 20:11
やっぱ、FS78と対にするには、150ではないでしょうか。
GPで使っている方もいるので、問題ないかと、、、
305名無しSUN:02/03/21 21:15
200はまだ?
306名無しSUN:02/03/22 03:35
>>200はまだ?
TMBアクロマートはいかが?
http://apm-us.com/amateur/achromats.htm
307名無しSUN:02/03/22 07:40
>>306
(・∀・)イィ! でも値段はいくら?
308名無しSUN:02/03/22 21:40
>>303
僕はFC76から150sにしたよ。でかいほうが良いや図思ったけど今思えば
重さとか見栄方を考えるとトータルで120のほうがいいと思う。
120の長いほうが良いなっ。


309名無しSUN:02/03/31 01:05
値下げ記念age
310303:02/04/01 11:40
>>304,308
うーみゅ....ま、迷う(w
150も安くなったし...
とりあえず120を一本、いっとくかなぁ。
311名無しSUN:02/04/01 22:23
安くなった、てことは、じきに新型・・・
なんてコタァないか。期待させるなーもー。
312名無しSUN:02/04/02 17:57
いよいよシュワルツEDの登場か?
313名無しSUN:02/04/02 21:54
誰か四月バカ、カマすかと思ったけど
マジメだね。みんな。いいことだけど。
314名無しSUN:02/04/02 22:17
釣れる頭数が少なすぎて面白くないからと面はれ
315名無しSUN:02/04/06 23:14
シュワルツが安くなったのでage
316名無しSUN:02/04/29 16:06
シュワルツ150を買おうと思っているのですが、赤道儀は何がお勧め
ですか? 予算は5〜10万円ぐらいなんですが。
317名無しSUN:02/04/29 18:30
便乗質問ですが、私は120Sを考えています。
お気軽移動に最適な赤道儀はどれがいいでしょうか。
予算はとりあえず置いといて。
318名無しSUN:02/04/29 21:26
>>316
シュワの150ならEM200クラスが必要と思われ。
GPDだとチト弱い。勿論、観望での話し。
319名無しSUN:02/04/29 23:30
>318
レスありがとうございます。
EM200が必要ですか〜 うう・・予算オーバーです。
鏡筒が安いので赤道儀もお手軽な物を考えているのですが・・
320名無しSUN:02/04/30 05:17
>316
中古の90SかEM100なんてどうだ?
321名無しSUN:02/04/30 06:20
>>320
よさげ。というよかワシが欲しい。
あとはセンサー中古なら安いだろう。
322名無しSUN:02/04/30 06:41
GPDでは強度的に不安があるのでしょうか?
EMシリーズは完全に予算オーバーです >_<
323名無しSUN:02/04/30 12:01
アリガタ・アリミゾの着脱は便利だが、支持スパン短いから
長くて重い鏡筒では揺れが出やすくなる。
旧型のSP-DXのほうが安定性はいいかもね。

90SはもちろんGP-DやSP-DXでも、すでにお手軽の範疇は
超えていると思うが、15cmなら仕方ないか。
324名無しSUN:02/04/30 22:00
なるほど〜 SP−DXの方が安定性が優れているのですね。
GP−DかSP−DXあたりにしようかと思います。
鏡筒を150にして色収差補正レンズを装着予定です。
325名無しSUN:02/04/30 22:18
GP-Dのほうが分解組立のしやすさや、各軸受部の強度は
向上してるから優劣はつけにくいけど。
眼視ならどちらでも何とかなるんじゃないですか。
その「うえ」だといきなり高いし。

15cm屈折+色収差補正レンズは楽しみですな。
326 :02/05/01 00:31
クロマコアって結構高いですね。レンズ構成は2群4枚でしょ??
もう少し安くできないもんかね??
なんか高価な特殊ガラスを使っているのか、単に需要と供給の関係で高値をつけているのか??
327名無しSUN:02/05/01 00:47
>>323
GPD の筒受け部をGPXのに交換して使っています。
高橋と同様の面接触になるのでかなり安定。
部品代は\5000もかからなかったはずだし、おすすめ。

ただし、組み立てが面倒・・・。
328名無しSUN:02/05/01 06:40
クロマコアを使う場合、セッティングが難しいと言われていますが、
実際にはどうなんでしょうね。
ねじ込むだけでOKなら欲しいのですが・・・
329名無しSUN:02/05/01 07:00
>>328
クロマコアは高いからさ、
かさいから今度でた色収差除去フィルター
ってのにしたら
330名無しSUN:02/05/01 10:24
>色収差除去フィルター
ただの有色(バンドパス?)フィルターでしょ。
焦点位置から離れた色をカットする役目。
色収差除去は妥当な呼び方ですかね?
除去には違いないか。
着色が気になりますねえ。
331顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/01 10:31
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
332名無しSUN:02/05/01 18:56
クロマコアは視野の着色等の悪影響は無いのでしょうか?
価格以外に問題点や注意点があれば教えてください〜
333名無しSUN:02/05/03 12:07
「使わない方が良く見える」、と言われてしまえば、
それで納得してもおかしくないもの。
コストパフォーマンスの低いアクセサリなので
そのつもりで。
334名無しSUN:02/05/04 15:12
>333さん
ふむう・・・バードウォッチング用に使うと色収差が目立つから
あれをどうにかしたいのですが・・・
335名無しSUN:02/05/04 21:26
>>326
フローライト入ってるらしいよ。レデューサの倍の構成枚数でさらに蛍石
とするとそんなもんかなあ?
でも高いとおもうよ。
336名無しSUN:02/05/05 16:03
>334
やっぱり、実物で見てもらわないと、言葉では表現できません。
色を気にするなら、蛍石か反射に行くのが本筋でしょう。
でも、鳥見は守備範囲外なので、その方面の機材とは
どんなものか。
タカハシの小口径でやってる連中がいたかな?
337名無しSUN:02/05/06 09:18
シュワルツでバードウォッチングするのか?
なんで、そんな大口径が必要なんだ?
338名無しSUN:02/05/07 21:10
シュワルツ+バードウォッチングこれ最強!
339hage:02/05/08 23:49
FAQ Ver1.01(2002/05/07版)
問)AF君って誰かな〜?
答)
一部の事に執着を持つちょっと頭がおかしい厨房。
TS,AF,笠井,タテハタ,公務員しか頭になく,暴れても元来の低学力により語彙は極め
て少ないのが物悲しさを漂わせる。

低学力ゆえの知ったかで英語の綴りもろくに書けない厨房。そこを指摘されて大暴れ。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/974991303/328-381

このように変に暴れるもんだから,今度はタテハタ呼ばわりされる始末(笑
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/974991303/441-481
ここから,今日に続く「お前,タテハタだろ?」ネタが始まった。

これがトラウマになってAF君は今日のタテハタ偏執狂となる。よっぽどショックだっ
たらしい(合掌
副作用としてTS/笠井スレが平穏になる。

ここでも見られるように語彙は極端に少なく、煽られてもモノマネか
お決まりの文しか書けないので本物と偽者の区別がつきやすい。
又、煽り続けると自分を攻撃して逃げようとする性癖があり、これも
本物の区別点の一つである。

備考)ジサクジエン癖が見られることから、AF君とアイタタ君は同一人物と考えられる。

以上
340名無しSUN:02/06/10 22:48
またそろそろフェアの季節だな。
それにしても、モデルチェンジはないのかねえ。
341名無しSUN:02/06/11 12:55
シュワルツ200Nってどうなの?
スペック的にはけっこう使えそうだけど。
342名無しSUN:02/06/11 23:41
>>341
インプレらしき物発見
http://www.d9.dion.ne.jp/~mei/bo4/schwarz.htm
343名無しSUN:02/06/12 00:22
>>342
Webページを見て、人のせいにする奴ってまだいるんだねぇ・・・・
大変ですね > ページの作者さん
344名無しSUN:02/07/12 23:58
三重県にある天体望遠鏡ショップ「テレスコープセンター アイベル」の
オリジナル機、「RFTー127」ってシュワルツでしょうか?教えて厨。
345名無しSUN:02/07/13 01:12
シュワルツでしょうか?の意味がわからん。
SYNTA製か?という意味なら、鏡筒のデザインがSYNTAのと全然違うから
SYNTA製ではないだろう。
346名無しSUN:02/07/13 01:47
全然違うって。127の方が色がつかないらしいよ。
中国製みたいだけど確かに作り方も丁寧だった。
347名無しSUN:02/07/13 02:09
あれはMizarでは。確かに中国製のようだけど。
348名無しSUN:02/07/13 03:00
>>347
ブランドと製造との区別ついてる?
349名無しSUN:02/07/13 03:43
性能的にはシュワルツと比べてどうなんでしょうか?
350344:02/07/13 07:35
F6.5ってスペックからして、シュワルツとは違うのは明らかでしたね、
自己レスでスマソ。
>>346
色がつかないってのは、F5よりは、ってことでしょうか?
それと接眼部は2インチ対応でしょうか?教えて厨!
351名無しSUN:02/07/13 10:04
>>350
2インチ対応です。
352名無しSUN:02/07/13 10:15
コストダウンのためレンズはモノコートだって
シュワルツはどうなんだろう。
353名無しSUN:02/07/13 10:15
>>349
ミザールの方がシャープさコントラストがシュワルツより良いそうです。
354名無しSUN:02/07/13 10:40
>>352
しゅわるつはマルチコートです。

ところでマルチコートの意味知ってる?
355名無しSUN:02/07/13 13:07
アイベルの127買って使ってたらドロチューブがずりずりと下がってきた。
分解してみたら、なんとドロチューブの回りにボール紙の詰め物がしてあった。
その紙を外したら、今度はゆるゆるのガタガタになった。
こんなもん、売るんじゃねえ!
356名無しSUN:02/07/13 16:42
外すなよ。馬鹿じゃねーの
357名無しSUN:02/07/13 17:15
>>知らない。おせーて
358344:02/07/13 17:17
う〜ん、RFT127はなかなかお買得か??明日にでも買いにいくか!!
なんて考えてたんですが、355さんのレポ聞いて不安になってきた・・・。
メインは8インチ趣味カセ持ってるから、サブで気楽に星雲星団の観望する
為に10〜12センチのアクロ考えてたんだけど。やっぱシュワルツかな?
359名無しSUN:02/07/13 21:44
RFT127は、S&T誌のApogeeincの広告に掲載されている
WIDESTAR127と同じ物では。私のは、けっこうハードに観望用
として使ってますが、355さんのようにドローチューブがずりずり等の
事態は発生していません。輸入元は、国際光器?だと思います。同社のタグが
同封されていましたから。見え味は、シュワルツF5よりはずっとシャープです。
360名無しSUN:02/07/13 22:52
>358

サブで気楽に星雲星団だったら、シュワルツ120Sのほうがいいだろな。
軽くて小さいから楽だ。直販になったから光軸の心配もない。
(前にアイベルなんかで売られてたやつは光軸がひどかったらしい。)

361344:02/07/16 18:04
>>360
アドバイスありがとうございます。
結局、RFT127にしちゃいました。
当分これでシヤワセな気分で楽しめそうなんで、暫く別スレの方でインプレ等
していくことになるでしょう。
ただここも割かし波長が合いそうなんで、ROMしてます。
362名無しSUN:02/07/19 08:10
シュワルツ、即納なら今すぐにでも欲しいなあ。
363名無しSUN:02/07/20 22:54
低倍率で青色光の多い彗星などを見る場合、シュワルツはどうなんでしょうか。
恒星で焦点を合わせた場合、青色光はピンぼけなわけですよね。
ということは彗星像は拡散してしまって、淡い部分とかの見えが
悪くなるんじゃないでしょうか。
所有しているC8では彗星は見難くシュワルツ150を考えているのですが
ちょっと気になったものですから。
またF5とF8では低倍率時の色収差はかなり違うのでしょうか。
どなたか所有者の方、マジレスお願いします。
364名無しSUN:02/07/21 00:44
>>363
スワルツ150F8と150F5でプレアデスを見る。
アイピースはEW40。F8は色は殆どつかず。
F5は青ハロが少し見える。
365363:02/07/21 07:13
レスありがと。
F5とF8両方もっていらっしゃるんですか。
ということはF8ならまず彗星なんかの見えも心配ないかもしれませんね。
実視界は損をするけど。
366364:02/07/21 22:03
>>365
150F8は僕の。
150F5は仲間のだす。
367名無しSUN:02/07/23 23:46
このスレで質問する内容じゃないんでしょうが・・・彗星探索って、今の主流
は眼視ではないんですかね?でも、もしやるんなら、シュワルツなんて結構、
使えるんでは??
誰か新彗星発見して、シュワルツの名声(?)を一気に高めよう!!
368名無しSUN:02/07/24 00:13
>>367
前向きの努力は称賛に値するであろう。
369名無しSUN:02/07/24 00:14
IRASには勝てねぇよ(古
370367:02/07/24 00:16
いや、シュワルツ持ってないし、彗星探索する気力もない(w
たださ、こーゆー安価でそこそこの品質の望遠鏡(僕は良品だと
思てます)がもっと普及して、天文趣味のプリミティブな部分が
クローズアップされると良いな、ってエールです。
371名無しSUN:02/07/24 00:44
>>370
よく言った!!!
372名無しSUN:02/07/24 01:28
>>370

キミの耳の垢と鼻くそを煎じて、TVマンセーのアフォどもに
飲ませてやってくれ。ちっとはアフォが治るかも。(無駄かな)
373名無しSUN:02/07/24 01:52
ちょっとだけ値段が高くなってもイイから、機械部分をグレードアップしたり
レンズはセレクトして精度の高いシュワルツ改なんて出ないかな〜。
374名無しSUN:02/07/28 11:46
皆さん遠征とかで運搬するとき、どのように梱包してますか?
375名無しSUN:02/07/28 12:51
バックシートに直置き。
376名無しSUN:02/08/10 19:09
150Sって今即納なの?
377名無しSUN:02/08/11 02:02
>>376

笠井に直接聞けよ。(最近来たカタログには在庫有りと書いてあったが。)
378名無しSUN:02/08/11 12:10
なに在庫ありか・・漏れも買おうかな〜
379名無しSUN:02/08/12 18:13
>>378
ホントに買うの?
僕も買う前はある程度覚悟してたけど
納品されて初めて月と木星見た時
色収差のすごさにショックを受けたよ。
それとナゼか12、3センチクラスアポの方が
明るく星雲もシュワ150sより良くみえる。
380H川:02/08/12 21:00
>>379
確かにウチの150より友人の13cmアポの方が明るいです。友人曰く特定の
波長しか焦点に来てない(あとはボケてる)んだから当たり前だよって。
でも、漏れは色べろべろ付こうが、13cmアポより暗かろうが、それより
はるかに安くてぞんざいに扱っても惜しくないシュワちゃんが好きです。
381名無しバカ:02/08/13 01:58
15cm F5 買ったんだけど 直視でアイピース付けたら ピント出無いんです 
 5、6cmほど 延長リングが 足りないんだけど この延長リング付属していない
なら いないと最初に説明してくれよな クマさん それと ビルの縁見たら すごい
色 見えたけど  星見ると きちんと見えるのかな? 晴れないので 昼間ベランダから
あちこち見ています  
382名無しSUN:02/08/13 07:54
星雲星団観望に最高の適正を示し、大口径屈折特有のダイナ
ミックな見え味で魅了するそうだけど、、
F5だと20倍でも青ハロみえるんだよね。ピントも甘いし。
結局、ささいなことを気にしないDEEP-SKY愛好家向けって事
なんでしょうか。他の短焦点屈折は殆ど写真向けで、値段も
含めて対抗機種がないのが悲しい。。
383名無しSUN:02/08/13 10:54
国際光器が15cmf6を対抗馬として準備中だがシュワルツより一回り大きく、
重そう。作りとしてしっかりしているのは好感だが載せる架台のことを考えると・・・
ドブマガジンでこれを載せた木製架台が出ていたが、キット売りして欲しいな。
384名無しSUN:02/08/13 14:17
>383
キットか完成品かしらんが、製品化の予定はあるみたい age
385名無しSUN:02/08/13 15:11
F5のシュワルツは20〜30倍で夜空を流すのなら、十分な実力だと
思うがな。細かいケチ付けてもあの価格だし、それを考えると良いと
思うぞ。高倍率の対象なんてはなから捨ててる筒でしょ。
386名無しSUN:02/08/13 15:40
150s双眼愛用してますが、シリウス入れても青ハロなんて出ないですよ。
常用アイピースはWV-32。
387名無しSUN:02/08/13 18:45
松本式150S愛用してるけど、低倍率ではハロなんて確かに出ないよ。
100倍超えれば色々問題も出てくるが、本来そうしたものを対象にした
セットじゃないからな〜。惑星相手で倍率を上げると、確かに紫のハロは
出るが、球状星団相手の時は気にならないな。
いずれにせよ、双眼で見る対象は基本的に40倍以下。
この世界なら、シュワルツで十分だよ。
宮内の141ミリアポ双眼とたいした差はないよ。
2インチ使える分、シュワルツの方が押しだな。
(両方持っているが)
388名無しSUN:02/08/13 23:24
私の150SはXL21を使って輝星を見ると青ハロでますです。
私のがハズレなのか。それともまっ黄色い火災のアイピース使わない
と青ハロをカットしてくれないのかしら。
389名無しバカ:02/08/14 06:25
381です

皆さん 参考にさせて頂きました

XL14mmだと倍率高すぎるのかな? 

>388
私のは XL14mm ですペンタのアイピースと 相性悪いのかな
で直視で XL21付けて ピント合いますか? 延長リング 付属
していましたか?  

笠井さんの所へ 連絡するのも ビクビクもんで どうしようか悩んでいます



まだ天気悪くて 星見れないよー  夜遠くの外灯見てみたが 青か青紫の色が
はっきり 外灯の回りに見えます  
やはりXL14mmだと倍率高すぎるのかな?

でも 主体が お気軽 観望だから 実際の星で チエックして見ます

 
390名無しバカ:02/08/14 06:37
↑です

直視って 天頂プリズムを使用しないでと言う事です
391名無しSUN:02/08/14 07:48
シュワルツ12cmでエンケ確認した人いますか?
Y掲示板ではいるようだが・・・
392名無しSUN:02/08/14 10:10
オイラの150sはEW40でシリウスみると青ハロが出るよ。
393名無しSUN:02/08/14 12:33
  ま た エ ン ケ か 
394名無しSUN:02/08/14 12:42
>シュワルツ12cmでエンケ確認した人いますか?
みえるわけないだろ。
ハッブルの土星の写真にエンケが写ってるから見てみなよ。
あんな細いものが12cmで見えると思えるか?(w
いわゆるだましエンケとかエンケミニマムとかいうやつだろう。見えてると
するなら。

本物が見えたというのなら、昔の火星の運河のスケッチみたいに、あるある
と思いこんで見れば見えてしまうとか、その類だろ。
395名無しSUN:02/08/14 12:50
15センチのアポなら見えるが12センチ悪路じゃ無理だよ。
SS45かSS50なら楽に見えるけどね。
396名無しSUN:02/08/14 17:24
ふむう・・・買おうかと思ったが評判悪いな・・
397386:02/08/14 21:37
EW40は私も使っているけど、青ハロは見えないです。
コントラストの高い、良い像ですよ。
まさかとは思うがロットによって違うのかなぁ。
実際に見てもらうのが一番判り易いと思うんだが・・・。
398名無しSUN:02/08/14 22:09
>>397
それってありえるよなぁ。
ボーグもそうだが、安いやつって結局のところ歩留まり上げるため
に全品検査しないか、しても検査基準を落とすので、アタリハズレ
があるのよね。他スレでも火災の検査のいいかげんさが指摘されて
いるし。どーも不安じゃ。
399名無しSUN:02/08/15 23:30
>>396
1本買っとけ!たかが82500円じゃねーか。380や385の言う通り
広い心で考えよう。
400名無しSUN:02/08/15 23:40
>>395
>SS45かSS50なら楽に見えるけどね。
これって何?
エンケが楽に見えるってほんと?
401名無しSUN:02/08/16 06:06
テレビュージャパン扱いのドブソニアンですな。
スタースプリッターの45cm、50cm。高いよ!
402名無しSUN:02/08/16 07:45
教えていただきまして、どうもです。
大口径のドブソニアンですか。納得しました。
403名無しSUN:02/08/16 10:22
>>398

>他スレでも火災の検査のいいかげんさが指摘されて
>いるし。どーも不安じゃ。

あれは煽りか、他業者のいやがらせだと思われ。
マクニュートンの斜鏡に指紋がついてるとかいう
のもあったが、あれだけ手の届きにくい場所に
ある斜鏡にわざわざ指紋をつけられるわけがない
し、またそれを「自分で拭いた」とか平然と書い
てあったが、拭くためには補正板を外さないといけ
ないので大作業になる。ウソがバレバレ。マクニュー
トンを見たことないヤシの煽りだよ。

漏れは火災から鏡筒を3本買ったが、どれも光軸は
ぴったり合ってたし、特に問題はなかった。
404名無しSUN:02/08/16 14:20
>>403

3本しか買ってないのか?
どうもない?宝くじに当たったようなものだな。
予想外の場所についていたからこっちも驚いたんだ。
嘘じゃない。よけいなこと書くな。
405名無しSUN:02/08/16 21:07
>>404

意味不明。厨房は国語をしっかり勉強してから寝ること。
406通訳:02/08/16 22:56
火災の望遠鏡3本買って、たまたま光軸合ってたぐらいで、
調整不良や不良品の報告を他業者のせいに済んじゃねぇよ。

ってことだろうな。

漏れも火災のアイピースや鏡筒いくつかもってるけど、いく
つか不満な点もあったよ。火災モノが好きだからこそ、きち
んとしてほしいと本当に思うよ。今の製品じゃ初心者には絶
対お薦めしないね。
407名無しSUN:02/08/17 00:31
>404
その書き込みのおかげで、ますます嘘臭くなってる罠(w
408名無しSUN:02/08/18 10:14
他業者の嫌がらせって、本当にあるの?2chで厨房みたいに?
409名無しSUN:02/08/19 00:20
ユーザーを偽った自社製品の宣伝インプレなんかはあるかもね。
410名無しSUN:02/08/19 00:52
そういえば、ヤフオクにしろ、雑誌の譲る欄にしろ、火災扱いの
品が増えたね。
それだけ普及している・・・わきゃねーよな。
411名無しSUN:02/08/19 22:30
しかし笠井商品は注意書きも説明書もない。小売りとして非常にうかつな
販売ではないか?でかい商品のパッケージかぶって子供が窒息したらどうする
のだろう。まあゴミや指紋は他のメーカーでもあるかもしれないが、おそらく
笠井シンパという人種は商品に何があっても我慢しているんだろうな。
412名無しSUN:02/08/19 22:36
413名無しSUN:02/08/19 22:41
↑誤爆?
にしても面白くないな。
414名無しSUN:02/08/28 00:02
シュワルツ200Nってどうよ?
415名無しSUN:02/08/28 00:35
知りたきゃ買いナ
416名無しSUN:02/08/28 02:26
ただ知りたいだけで、買うわきゃないさ。
車が好きな消防が、車の話をしたがるの同じだよ。
417名無しSUN:02/08/28 02:38
消防は消防の心を知る、という訳ですね。
参考になりますた。
418名無しSUN:02/08/28 23:04
消防は無視して、引き続きシュワルツ200Nはどうよ?
419名無しSUN:02/08/29 00:16
シュワルツ200Nを1年程前に買ったが、星雲星団はもちろん惑星も結構良く見える
と思う。250〜300倍程度迄は充分実用範囲。
作りがチャチだとか、その割に重いとか欠点もあるが、この値段でこれくらい見え
たらまあ文句は無いのではなかろうか。
420名無しSUN:02/08/29 22:53
良くも悪くも値段相応って評価と思ってよろしいでしょうか?
421名無しSUN:02/08/30 01:00
馬鹿のひとつ覚えみたいに、あちこちに書いとるな(藁)>値段相応くん
422名無しSUN:02/08/30 01:06
>>421
必死だな、消防。宿題は終わったのか?
423 :02/08/30 02:29
>>421
あっちのスレに書いたのは漏れだよん
このスレとは別人だ。


まぁ、妄想消防タンには何をいっても無駄かな?(W
424419:02/09/02 12:45
>>420
値段相応と言うと安かろう悪かろう的なイメージですが、私は価格以上の価値が
あると思います。
個人的な感覚では見え味はC8と同等レベルだと思います。あとは2倍の大きさ
と1/2の価格をどう判断するかですね。
425名無しSUN:02/09/02 14:34
ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::. .::o::)
           ヾ;;;;;;;/
ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::. .::o::)
           ヾ;;;;;;;/
sayonara sayonara
426名無しSUN:02/09/02 17:37
>>424
一応、純ニュートンなんだから、C8を上回って欲しいな。
値段を言われると考えざるを得ないけどね。
427424:02/09/02 21:22
>>426
まあ、あまり誉めるのも盲目的に思われそうなんで。
実際大した差は無いと思うのだが、コントラストはやや勝っているような気がする。
428名無しSUN:02/09/04 23:37
ミードのDS-115の架台にシュワルツを載せてる人っていますか?
最近安くなってきたので、お気楽観望用架台として流用できないかなって
考えてるんですが。

http://www.newton-club.co.jp/r-image/ds115ec2.JPG
429名無しSUN:02/09/04 23:41
DS-115の現物みたことあります? 架台部分かなり弱いですよ。
写真から想像する以上に。
430名無しSUN:02/09/05 00:05
>>429
架台、そんなに弱いんですか。
DSの鏡筒が3キロぐらいって話だから、120だったら載るかな?
と思ったんですけどね。
431名無しSUN:02/09/07 16:15
>>430
まだセレストロンかタスコのNexStar系の架台の方がマシ。結構ダイキャストで
がっしりしてるよ。4万円前後で買えるし。お気楽観望にピッタシ。
432名無しSUN:02/09/07 16:24
>>430
純正鏡筒でもクネクネです。そんで力かかったらギアがパキ。
433名無しSUN:02/09/07 23:34
>428
 ギヤのバックラッシュが、5度くらいある。製品ごとのバック
ラッシュのバラツキも大きい。ETXもそうだけど、このバック
ラッシュを計算に入れて、モーターを制御している。だから、
ピント調整するために鏡筒に触ったら、対象がどこかへ行って
しまうよ。

 DS-115は、最悪だね。
 ファインダーもアイピースも、見かけ視野角が、20〜30度
しか無いのではないかなあ。相当なベテランでも、手動で天体
を導入するのは至難の業だと思います。
434428=430:02/09/08 00:13
みなさん、どうもありがとうございます。
なるほど。架台だけじゃなく、全ての作りがヘタレなわけですね。
オークションで新品のDS-115Sが5000円で叩き売られてるので、
とりあえず試しに買ってみようかと思ってたんですが。
もしシュワルツを載せれなかったら、そのままノーマルで使おうか
とも思ってたんですが、それすらも無理そうだし…
ネクスターは予算的にキツイので、K-1経緯台あたりで考えて
みようかと思います(自動導入はできませんが)。
435名無しSUN:02/09/08 00:43
DS-115Sって自動導入できないやつだよね
436428=430:02/09/08 01:03
>>435
そうです。
モノになりそうなら、モーターとオートスターを買い足して
やろうかと考えてました。
437名無しSUN:02/09/13 10:28
>>434
K−1は止めたほうがいいです。
シュワルツ120S用に購入しましたが、失敗しました。
今回バランスウエイトが発売されましたが、もともとスムースな経緯台ではないので
ストレスが溜まるだけでしょう。
その後、昔の赤道儀(ミザールのH−1OO用)を改造して使っていましたが
アイピースを2インチや、プラスバーロー、アメリカンサイズと、とっかえひっかえして
るとバランスが大きく変化して使用感最悪でした。
結局、HFに行き着きました。
438名無しSUN:02/09/13 10:58
もともと魚篭が6cm用につくった入門経緯台の中国コピペだし。>K1
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/A.custum.html
439名無しSUN:02/09/15 11:45
シュワルツって「遮光環を充実して高い像面S/N比を達成した」
ってことになってますが、その辺はカタログに偽りナシ?
440名無しSUN:02/09/16 04:44
>439
そうね、クロマコア付けるもっと良い。だんちがい。
コントラストは遮光環だけの問題ではないと思うが、良くも悪くも悪路間後。
安いからいっちょ逝っとき、西方車のセレストロンでも同じだよ。きっと。


441名無しSUN:02/09/16 10:30
クロマコアってそんなに良いの?
何枚構成なのかなあ。
色収差はそこそこ減っても像質落ちそうで、
結構高いしね。
442名無しSUN:02/09/16 10:38
あれを足すと、コストパフォーマンスがアレになります罠
443名無しSUN:02/09/16 20:13
441>
本件、別のスレがあるよ。
442>
併せて20万弱。高いと見るか安いと見るか。10cmのapoと同じ値段で15cm。
でもまあ、ブランド命という方にはお奨めしません。
444名無しSUN:02/09/17 01:25
俺も気になる。
10cmアポとシュワ150F8+クロマ。
単純に、惑星どちらが良く見える?
445名無しSUN:02/09/17 01:29
>>443
ブランドはどーでもよくて、結局、どっちが良く見えるのよ?
446名無しSUN:02/09/17 01:38
10cmアポと15cmシュワルツの比較では、惑星においてほぼ同じくらいに
見えるように感じました。クロマは使ったことはありません。
447名無しSUN:02/09/17 02:08
「良く見える」の定義を明確にしなければ無意味だ
448名無しSUN:02/09/17 13:53
月天でシュワ150のレポートを見たが、木星や土星の表面模様は
10cmアポより良く見えます、と書いてあった。
ニフでも星雲星団はC8と同じに見えると書いてあった。
449名無しSUN:02/09/17 14:39
月刊天文と家裁
450名無しSUN:02/09/17 14:44
天文と社長
451 :02/09/17 22:03
漏れとおまい
452名無しSUN:02/09/18 03:08
そういえば、シュワルツ150発売日にシャチョーに聞いたが
12,3センチアポよりは良く見えますよ、と自身タプーリに
言うてたな・・・
453名無しSUN:02/09/18 03:28
それが本当なら13cm以下のアポなんて絶対売れないはずだが。
皆、ただの幻想でアポに割高な金額を出すのだろうか。
454釣れるかな?:02/09/18 08:26
>453
TV狂徒は、、、ね(w
455名無しSUN:02/09/18 11:11
大きさも用途も違うものと比べるのがおかしいっつーの。
10アポのオーナーもシュワに勝ったからってどうなのよ。
2chはばかばかしい議論ばかりしとるな。
456名無しSUN:02/09/18 11:34
>それが本当なら13cm以下のアポなんて絶対売れないはずだが。
仮にシュワルツ150の方が眼視でよく見えるとしても、そんなことはないよ。
少なくとも写真撮影には使えないからね。
457名無しSUN:02/09/18 11:45
>大きさも用途も違うものと比べるのがおかしいっつーの。
星を見るという用途は同じ。大きさが違うということは、比べては
いけないという理由にはならない。

>10アポのオーナーもシュワに勝ったからってどうなのよ。
口径が全てではないという主張の根拠のひとつにできて意味がある。

>2chはばかばかしい議論ばかりしとるな。
そういうのなら、自らばかばかしくないと思う議論を進展させるべき。
458名無しSUN:02/09/18 11:47
>>457
くだらん。(w
459457:02/09/18 11:58
確かに書いてて我ながらくだらんとは思ったがね(w
しかしそれ以上に455の文は(略
460名無しSUN:02/09/18 12:07
>457
むきになって反論するところが2chらしくてイイ(W
461 :02/09/18 17:21
>>460
禿堂(W
462名無しSUN:02/09/18 18:44
フローライトのクリアな像を見てしまうと、アクロの像は見られんな。
463名無しSUN:02/09/18 18:57
大口径の集光力を見てしまうと、小口径の像は見られんな。
464名無しSUN:02/09/18 19:00
大口径の長焦点アポを見てしまうと(略)
465名無しSUN:02/09/18 20:46
>大口径の長焦点アポを見てしまうと(略)

ってことになっちゃうよね。
値段をそろえるとFC-60とシュワルツの150だよね。
用途によって人それぞれだろ。
466名無しSUN:02/09/18 23:39
だから、比較の問題ではなく、そのもので満足できるかどうか。
私は悪路&黒間で満足、惑星はね。写真撮らないし。
ディープスカイはそもそも色収差関係ないから。
467名無しSUN:02/09/18 23:45
安く済んで良かったね。では「アポより云々」とあなたは言わないってことで。
468名無しSUN:02/09/18 23:50
>ディープスカイはそもそも色収差関係ないから。

本気で言っているのか、
自虐趣味なのか、
単なる馬鹿か。
469名無しSUN:02/09/18 23:51
>ディープスカイはそもそも色収差関係ないから。
関係あると思われ。
色収差がある分限界等級、コントラスト共に落ちる。
星雲もより見えずらくなる。

470名無しSUN:02/09/19 00:00
まあまあ、そんなに>>466を虐めないでやろうぜ(w
満足してるんだからさ、彼奴は。
471名無しSUN:02/09/19 00:07
ディープスカイでもアポ有利。
同口径のアポとアクロを見比べれば一目で分かる。
アポの方が、よりハッキリ見える。
472名無しSUN:02/09/19 00:11
さあ煽られてるぞ、>>466
如何に15?B悪路に満足してるのか、マンセーなところを語れ!!
値段はもう解ってるから省略な(w
473名無しSUN:02/09/19 00:55
同価格帯なら、15cmアクロと6cmフローライトの比較だろ?
両方見たことがあるけど、15cmアクロの方がよく見えるよ。圧倒的に(あたりまえだが)。
あとは色収差を気にするかどうかの話。

もっとも、うちは15cmアポがあるから、15cmアクロと6cmフローライト、
どちらか片方くれるというなら6cmを選ぶがね。サブスコープにちょうど
いいから(w
474名無しSUN:02/09/19 01:40
>472
またマカーかよ。
マカーには低脳しかおらんのかね。
475名無しSUN:02/09/19 02:17
なるほど、センチが文字化けしてるのか。タイプミスかと思った。
a<マックからは何に見える? Windows系からは「センチ」って読めるん
だよ。分かったら、機種依存文字使うのやめな。 
476名無しSUN:02/09/19 02:20
ia
477名無しSUN:02/09/19 02:32
シュワルツ10本と15cmアポ1本とでどっちを選ぶというのなら
もちろんアポだわな。
シュワルツ1本と6cmアポでどっちか一本使えって言われたら
シュワルツ選ぶかな。
いくら色収差がないっていってもね。6cmじゃねぇー。
478名無しSUN:02/09/19 03:23
何故6cmと比較するのかわからん。
6cmと比較するのが妥当な代物と言いたいのか?
479名無しSUN:02/09/19 09:32
>478
値段が同じだからだろ?
480名無しSUN:02/09/19 10:22
ならC-8に決まり。
481名無しSUN:02/09/19 11:38
残念、シュワルツの予算ではC-8は買えません(除く、誠報社の特価のやつ)。
482名無しSUN:02/09/19 15:56
除くなよ。わけわからん。
483名無しSUN:02/09/19 16:10
じゃ競泳で。
484名無しSUN:02/09/19 17:22
なんというか、
高くて性能の良い物を除いて、安くて性能の良い物を除くと、
シュワルツがすばらしいのは分かった。
485名無しSUN:02/09/19 20:48
同じ10万円弱ということで・・

6cmアポは落ちたな
でも、C−8とシュワルツではまじ悩むぜ
486名無しSUN:02/09/19 20:54
C-8とシュワルツ150は、どっちが良く見えるのかな?
487名無しSUN:02/09/19 20:55
反射系は、経年劣化で反射率が落ちていくというのが問題かも。
488名無しSUN:02/09/19 21:14
普通のアルミメッキ+シリコンコートだと
通常使用時の反射率は90〜94%くらいかな。
489名無しSUN:02/09/19 21:24
90%だとして、2回反射でもう80%(9x9=81)になっちゃう。
490名無しSUN:02/09/19 21:52
まあそんなもんでしょう。
最近は斜鏡はもちろんのこと、主鏡もマルチコート化によって、
高反射率で、経年変化も少なくなってきてます。
アイピースによる光量損失を含めてで、およそ80%ってとこでしょう。
491名無しSUN:02/09/19 21:55
>色収差がある分限界等級、コントラスト共に落ちる。
>星雲もより見えずらくなる。
どれくらい変わるか具体的な説明希望。悪路とアポで。
492472の低能ですスマソ:02/09/19 21:56
遅レスで申し訳ない、>>圧倒的大多数ウィソ使用者各位
ついうっかり使っちまったよ、逝っとくわ∞
ありゃ?これは読めるのか??↑
494名無しSUN:02/09/19 22:02
逝っとくわ の後に 無限大マーク?
はい、そうnm
496名無しSUN:02/09/19 22:10
星像が1.6倍に肥大すると単位面積あたりの光量が1.6^2で1/2.5になる。
すると限界等級が1等級悪化する?

色収差の限界等級への影響は、これが波長ごとに起こるわけで。
497名無しSUN:02/09/19 22:16
>ディープスカイはそもそも色収差関係ないから。

本気で言っているのか、
自虐趣味なのか、
単なる馬鹿か。

そうでした、若干は影響あり。ま、大目に見てくれ。
498名無しSUN:02/09/19 22:19
>すると限界等級が1等級悪化する?
でも現実はそうでもないと思うが。
499名無しSUN:02/09/19 22:19
>>491さんへ
一番具体的な方法は、サイドバイサイドで実際(具体)に
見比べてみることでしょう。
頭悪いので、数値や文章は苦手です。スマソ。
まあそれに、それらはつまるところ机上ですから。
また、
悪路と反射(アポではなく)で惑星(星雲でなく)の比較をしている
こんなところも参考になるのでは。
ttp://homepage2.nifty.com/t-shimada/chroma.htm
500名無しSUN:02/09/19 22:25
>498
1.6倍に肥大という前提が成り立っていれば、計算通りじゃねーの?
501名無しSUN:02/09/19 22:29
>500
単純に平均化して1.6倍に肥大していればね。
実際は芯があってその周りに広がるのでは?
レンズ設計や波長によっても違うだろうが
502名無しSUN:02/09/19 22:33
各波長ともに相似的に1.6倍肥大していたら、そうなるよね。
しかし、アポと悪路で色収差のバランスは異なるわけで、
実際には見てなんぼでしょう。
さらに、悪路のピントなど対象により好みがあるし。
503名無しSUN:02/09/19 22:37
>502
好みのピントということは、選択外のピント位置があるということですね。
取捨選択も結構ですが、暗い対象にはそんな事したくありませんな。
504名無しSUN:02/09/19 22:39
>499さん
サンクス
アクロは木星はまずまず、火星は今一歩。奥深いです。
505名無しSUN:02/09/19 22:46
>499
10cmF15のシミュレーションモデルととシュワルツでは収差量が比較にならんだろ。
初心者に変な夢をもたせては(・A・)イクナイ!!
506名無しSUN:02/09/19 22:47
>503
>取捨選択も結構ですが、暗い対象にはそんな事したくありませんな。
全くその通りで、限界等級付近では実際には無理でしょう。
ピント位置がはっきりしないのが漏れの悪路嫌いの一番の原因だす。

507名無しSUN:02/09/19 22:48
初心者でスマソ。504でした。
508名無しSUN:02/09/19 22:51
>505
F15を持ってしても、こんななんだよって事で、
いわんや短焦点悪路をや。
説明不足、お許しを〜。
509名無しSUN:02/09/19 22:56
さいですか
>505さん
でもシュワルツはそれなりに見えるんでしょ>月刊天文
510名無しSUN:02/09/19 22:59
安いのだからと割り切って使えば
「案外良く見える」という評価になるのでは。それで充分。

ただ、過剰な期待をさせるような説明はいかんという事で。
511名無しSUN:02/09/19 22:59
土星なら10cmアポと同等あるいはそれ以上には見えると思う。
木星もまあまあ。
月は、色収差で気持ち悪くなるけど(w
512名無しSUN:02/09/19 23:01
アストロが以前、15cmF9アクロマートで130万円(MEGA赤道儀一式)って
やつ売ってたけど、あれはどうだったんだろう?
日本屈折光学20cmF7アクロマート90万円(MEGA赤道儀一式)ってのも
あったね。
513名無しSUN:02/09/19 23:04
>511
剥げしく同意
色で言えば、木星は色が出る。土星は色は気にならない。
でも空の暗いところでは土星でも色が出る。月はだめ。
しかし、解像度は悪くないのでは?と思う。
514名無しSUN:02/09/19 23:11
色収差の悩み、なんだか楽しそうだな。
機材の個性を楽しんでるのなら良いのだが、、、
嫌なら、悪路だアポだなどとやってないで、ニュートン見直してみ。
515名無しSUN:02/09/20 00:16
http://www.kkohki.com/Home/Septnewitems.html#RFT%2015cm
結構外見はよさそうな感じがする。
516名無しSUN:02/09/20 00:22
HPのうP直前に光器で実物見たが、色はもう少しくすんだと言うか
濃いめの感じのグレーですた。
しかしHPの文章は自信満々ですな、大丈夫かな??
517名無しSUN:02/09/20 00:58
月天のライター氏はクジラ座の二重星Σ186がお気に入りのようだ。
この夏、試しに、ニンジャ320に惑星用偏心絞りを取り付け、
口径11cmの無遮蔽ニュートンにして覗いてみたが、
いや、くっきりと分離したねえ。
ライター氏によれば、シュワ150F8でも、こいつが何とか分離するらしいから、
10cmクラスのアポと、まあいい勝負なんじゃないかな?
518名無しSUN:02/09/20 01:03
>>516
それ鏡筒はどうかしらないけど、三脚は本当にすごくいいよ。
519名無しSUN:02/09/20 22:01
先で10cmアポとシュワルツ150、どっちが良く見えるか?
ということだったが、同じ口径でないと比較にならんね。
解像度では15cmが当然上でしょう。でも色が出る。
同じ15cmだと、火災の惑星観望会では
解像度:マクニュートン>シュワルツ=マクカセ
コントラスト:マクニュートン>シュワルツ>マクカセ
色収差:マクニュートン=マクカセ>>シュワルツ(当然)
もう2年くらい前なので、詳しいことは忘れたが、総合では
マクニュートン、小ささでマクカセ、コストパフォーマンスで
シュワルツ。なお、マクニュートンは白か黒かは失念。
悪しからず。シュワルツ意外に健闘するも、比較の相手が悪い。
マクニュートンはアポ屈折並というのがもっぱらの評判だが、
このときはアポ15cmはなく、真偽のほどは不明。
520名無しSUN:02/09/20 22:14
その観測会、私も行きました。
その夜の印象でMN61買いましたが、シュワルツも
木星のフェストーンが良く見えた記憶が。
でも、一番良く見えたのは、販売終了の無遮蔽ニュートンだった。
521名無しSUN:02/09/20 22:32
>520 さん
無遮蔽ニュートン、確かに良く見えた。
シーフは9cmだったか11cmだったか忘れたが、その口径とは
思えない見え方でもあったのも思い出した。でも暗い。
シュワルツは色収差でなんとなくフレアっぽいが、
木星の模様自体は良く見えた。
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523名無しSUN:02/09/20 23:01
シーフのすっきりした像は良かったですね。
でも私はマクニュートンの派手な木星像に惹かれてしまって。
シュワルツも、これだけ見えれば十分だと思いました。
524名無しSUN:02/09/26 00:32
いや〜昨日はよく星見えた。なんだかんだいって他社悪路よりシュワルツのほうが
きれいにみえるもんだね。買っちまったよ...シュワルツより重いのに...
ちくしょう...
525名無しSUN:02/09/26 00:36
>>524
意味不明。何を買ったのかね?
526名無しSUN:02/09/26 01:45
他社悪路を買ったんだろ?
意味は通じると思うが。。。。
527名無しSUN:02/09/26 01:51
意味不明というより、全く情報価値の無い書き込みだな。
他社悪路?を買ったのか( ´_ゝ`)フーン それで?
528名無しSUN:02/09/26 08:15
釣りなんだったらまぁいいんじゃない?
これ以上は釣れなさそうだけど。(W
529名無しSUN:02/09/28 09:10
しょせんは悪路マート・・・150F5は100倍までって誰か言ってたろ(w
530名無しSUN:02/09/28 09:24
松本式双眼高杉
531名無しSUN:02/09/28 11:23
ニフに良く出て来る、照る照る何とかってヤツの話だとスワルツ150で
火星が450倍までOKらしいね。
532スゲー(゚д゚):02/09/28 12:34
「何倍までOK」っていうのが、ヲタにはわかりやすい表現なんだね。
533名無しSUN:02/09/28 14:17
「火星が450倍までOK」と公の場で言う
=「私はバカ(ヲタ)です」と言ってるような
もんなんだがな(w
534名無しSUN:02/10/04 00:48
シュワで運河再ハッケソ
535名無しSUN:02/10/08 02:06
週末に石川町のスターライトフェスで、シュワルツ150F8、同×2機・EMS双眼と、高橋のFS152とを見比べてきた。
アクロが「色収差でボケボケ」などというのは、実際に見たこと無い耳年増の言うことだとわかった。眼視に特化したSYNTAのアクロは、畏るべし!
こと座のM56やM57などは、150倍でよーく見える。色収差は全然感じない。M31、M42、M57が33倍では圧巻だ!特に双眼で2”のワイドアイピースで見たM42とスバルには、本当に感動した。
単眼でも素晴らしいが、双眼だと30センチ超のドブより素晴らしい。ちなみに、43センチのドブでも見てみた。さすがに43センチともなると圧倒的な光量だ。170倍でみるM42は、すごかった。15センチ双眼のシュワルツでも、負ける。
土星、木星(やや地平高度足りず30〜40度)もシュワルツ15センチで見た。250倍で土星本体の縞模様もばっちり見える。カッシーニの隙間が、広い!オイラの9センチフローライトより格段によく見える。木星は高度が足りないため、シーイングがいまいち。
シーイングがよくないと、大口径の威力は出ないのを実感する。M57と土星、木星、M42は、FS152でも見せてもらった。はっきり言って、眼視ではシュワルツ(単眼)との差は見られない。
「青色を思いっきり飛ばしてしまう設計」のためか、星のまわりにまとわりつくような青いボケが見えないのだ。双眼のシュワルツと単眼のFS152だと、明らかに双眼シュワルツの方が上だった。光量が全然違う。M57などは特に双眼の威力を感じた。
FS152を買うより、シュワルツを2本買って、EMSで双眼にするほうが安くていい。
なお、「写真も撮るから色収差はNGだ」という人には、
↓こういう物も出ている。シュワルツとマッチングしてくれるサービスもある。
ttp://apm-us.com/amateur/chromacorr.htm
536名無しSUN:02/10/08 02:13
>535
少しオーバーだね(w
俺もシュワルツ150F8使てるが、少なくとも木星は
FS152の圧巻だと思う。シュワルツは青ハロがブアーと
出るヨ。星雲星団は確かにアポとの差は無いけど。
537名無しSUN:02/10/08 02:28
>535
というか、これこそ「実際に見たこと無い耳年増の言うこと」ですな。
「青色を思いっきり飛ばしてしまう設計」なんて書いてるが現実世界は
収差曲線と違って数本のスペクトルで構成されている訳じゃないのだから、
補正している2線以外が連続して焦点から外れていく。
しかも思いっきりな(w

はっきり言って、どこがベストの焦点なのかさえ判り難い代物だよ。

538名無しSUN:02/10/08 02:40
けっきょく例の双眼オタでしょう。脳内所有の。
もしくはそいつのコピペか。
539名無しSUN:02/10/08 03:15
どう見ても、アンチ・シュワちゃん派の偽装破壊工作にしか読めないのだが・・・
これが本当だったら痛いナァ・・・
まぁ、本人が気持ち良くなっているんだからいいか・・・
でも、観望地で寄ってこないでほしいナァ・・・
540名無しSUN:02/10/08 13:07
>はっきり言って、どこがベストの焦点なのかさえ判り難い代物だよ。
ホントに見ていってんのか?それとも不良シュワでも見たもかな?
541名無しSUN:02/10/08 13:10
大学のサイトのランキングhttp://www.casphy.com/やってるのはけんした
母校の大学のサイトクリックしてランキングあげれ
ウェブ上の学歴ランキング(?)第一次大戦勃発のヨカ━( ゚д゚)━ン
542名無しSUN:02/10/08 13:14
焦点が判りにくいということはないが,
木星や月では確かに色は出るね,
こにへんが,アポと悪路の違いですか?
543名無しSUN:02/10/08 16:27
>540
木星や火星はかなりつらい。
あれでよく見えると思う人は、他の良い物を見たことがないだけ。
544名無しSUN:02/10/08 17:42
>木星や火星はかなりつらい。
これは実体験ですか?私はあなたが言う程酷いものでもないと
思いましたがね。色を我慢するか,そうでないかで評価は
大きく異なりますよ。

>あれでよく見えると思う人は、他の良い物を見たことがないだけ。
良く見えるの基準があいまいだから仕方ない。
色が出ても,二重性が分離したらOKという人もいるだろうしね。
ということで,
535さんが感激したのは理解できるよ。私もシュワルツ双眼(F8)
見てから欲しくなったよ。

先の方でも散々論議されているが,見る対象を選べば,
シュワルツは安くいので,良いのではないでしょうか?
気軽に大口径屈折の長所は感じられます。弱点も。
545名無しSUN:02/10/08 17:55
>544
色だけの問題じゃないと思いますよ。
以前、シュワルツ15cmF8で木星を観た後、NP102で見せてもらったら、
はっきり別物、値段相応だと思いましたね。同じ空なのに、シーイング
が違っているかのように縞の細部のコントラストが実に良かったです。
546名無しSUN:02/10/08 18:03
縞の細部のコントラストが悪いのは色収差が原因でしょう
NP102と比較したことはないですが,6インチのマクニュートン
との比較では,やはりマクニュートンがかなり良かったです。
コントラストが高くて,すっきりクリアに見えました。
でも,細かい模様の見え方そのものにはそれほど差がある
ようには思えませんでしたが。
547名無しSUN:02/10/08 18:04
星雲星団用に割り切ればシュワルツ双眼はイイ!
548名無しSUN:02/10/08 18:06
>546
色収差でピントがずれているのに細かい模様が見えるわけないでしょうが。
正しくは、特定の波長のみ細かい模様も見えるってとこでしょ。
549名無しSUN:02/10/08 18:27
>546
8cmのクラシックアポ(アクロマートに毛が生えたようなもの)で見ると、木星の縞のコントラストが高く見えます。
反射に比べて見やすいですね。しかし、細かい模様はいまいちです。
良くみると反射はコントラストは低いですが、細かい模様は見えます。
ただ、屈折の方が反射より若干シンチレーションには強いように感じます。
550名無しSUN:02/10/08 18:28
>548さん
文章をよく読んでから書いてくださいねそれほど差が・・・
ってことですね。同じとは書いていませんよ。
551名無しSUN:02/10/08 21:15
石川町のフェスティバル、初めて参加したが、実にきもかった。
天文同好会のオタクの変な盛り上がり方は、第三者には理解不能。
なんか他者を排除するような異様な雰囲気あり。
小人数できたら、とても長時間はいられないよ。空もたいしたことないし
見た筒の中で良かったのは45センチ双眼ドブで見たM27。
シュワルツはF8とF5があった。(F5は端の駐車場の奥の方だったので、
気づいた奴はあまりいないだろう)
取扱い、あと視野の広さから言って、買うならF5だな。
WV-32とKONIG40で見た星雲、星団に関しては、単眼APOより確かに良い。
細かい議論をすればきりがないが、やはり迫力が全然ちがうよ。
色が付くという面で惑星はにがてだが。
理想はシュワルツF5双眼と惑星や球状星団向けによく調整された
20センチクラスのシュミカセかマクニュートンかな?
10センチAPOはお気軽だが、どれに関しても威力不足。
それなりではあるが。
552名無しSUN:02/10/08 21:17
たしかにキモイね、このスレ。
553名無しSUN:02/10/08 21:45
548さんはよほど色収差がお嫌いなようですね。
実際、同口径のアポと比較すると確かに悪路は見え味が悪いですが
548さんが先で述べておられるような、色収差でピントが出ないような
ことはございません。548さんの見たシュワルツは余程調整不足だったか
548さんの網膜の青や赤の感度が際だって高いということでしょうね。
たいへん羨ましい視力の持ち主とお見受けいたしました。
私などの一般的な視力の持ち主では、青の感度が低いので特に
明るい天体でなければ、例えばディープスカイなどでは、
青の色収差はほとんど気にならないレベルなのです。
554名無しSUN:02/10/08 21:52
色を判別できないということとピントの件は別問題だろ。
白黒写真ならピンぼけでもいいのかい?
あまりにも無茶苦茶な理由をつけてアクロマンセーされると普通のユーザーが迷惑だ罠
555名無しSUN:02/10/08 23:39
今週末は天気予報も良さそうだし、シュワルツ持ち寄って見比べでもしませんか?
関東なら、富士山新5合目などいかがでしょう。
私は、15センチF5双眼持ってます。
556名無しSUN:02/10/08 23:57
554さん>
548さんは、色収差で細かい模様が見えない、と逝っているのですよ。
それほど極端なことはおこりません。

ところで、つかぬことを伺いますが554さん、
普通のユーザーってどんなユーザーでしょうか?ご教授下され
それから
>白黒写真でもピンボケでも良いか?
アホな質問ですなぁ!問題すり替え
557名無しSUN:02/10/09 00:22
555さん>良いモノをお持ちですね。
当方シュワルツ150 F8+クロマコア+B&Dフォーカサーです。
上の方でだいぶん叩かれまして、しばらく沈んでました。
2CHは悪意を楽しむようでないと持ちません。それから、
新五合目、ぜひご一緒したいです。土曜の夜ですか?
ただ、ちょっと週末は不確定要素があって、参加できるかどうか
微妙です。
558名無しSUN:02/10/09 00:43
まあまあ、それだけ気になる望遠鏡だということでしょう。
新5合目では先週末Ninjaオフがあって、32センチで
ステファンがよく見えたそうですよ。行けばよかった・・・。
559名無しSUN:02/10/09 00:47
http://www.kkohki.com/Home/Septnewitems.html#CBWS
シュワルツなどによさそうね
560名無しSUN:02/10/09 12:52
>551
スレとは関係ないですが、あまりにも頭に来たので書かせて下さい。

そんなこと書くなら、星まつりに二度と来ないで下さい。

空は、薄雲がかかっているぐらい見ればわかるでしょう。それを
”たいしたことない”
ですか。よほど皮肉がお好きなようです。
561名無しSUN:02/10/09 17:27
マツモトのHPに石川町の事が書いてあったけどシュワルツ150F8双眼の
評価は中々良かったらしいね。
562名無しSUN:02/10/09 17:35
556です。
554さんのアホ呼ばわりは訂正いたします。
一晩寝たら,自分で品位を落としていたようだ,反省。

シュワルツ150F8双眼は何度も見たが双眼の威力を
感じるね。
563名無しSUN:02/10/09 21:36
560お前はアホか?うす雲が消えていた時間帯もあったろう?
そんなもの百も承知で言ってるんだよ。
たいした空じゃないのは事実じゃない?あれなら妙義山の方がましだぞ。
事実を述べて何が悪い?
お前みたいな、しょうもないことですぐ切れる
ヤシが多いから、天文FANが誤解されるんだよ。
564名無しSUN:02/10/09 22:32
>>560は、とても煽られるのがお好きなようです。
きっと、よいものをお持ちなのでしょう。
565名無しSUN:02/10/09 22:37
キショヲタ扱いされたのできれちゃったんでしょう(w
566名無しSUN:02/10/09 22:45
( ´,_ゝ`)プッ いい歳して>>560
また、沈みな。
567名無しSUN:02/10/09 22:59
まぁマターリ逝こうよ。
もうすぐ150F5のシュワがくる予定。楽しみなんだから♪
568名無しSUN:02/10/09 23:52
今だ!917番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

ほーんと、さっさと終わればいいのにね。クソスレ!
569名無しSUN:02/10/09 23:59
切れたのは空の状態の話じゃないな、
551(の豚まん)の肝胃とか故ギャル言葉が嫌いなんだろうさ
563=551豚まんの書き方もあおられて当然
どっちもどっち
570名無しSUN:02/10/10 00:08
どっちかというと >.>551が叩いてた奴の方が気持ち悪かったな。
文体がそろわない日本語、微妙に粘着な点。こういう奴の方が寒気がするね。
どっちもガンバレ!
571名無しSUN:02/10/10 19:11
560=タテハタ。
572名無しSUN:02/10/11 12:13
535です。石川町スタフェス、オイラも家族連れ初参加だったが、よそ者排除的なところは全く無かったよ。
グラウンド奥の方などは、祭りとは無関係に、ただただ自分の望遠鏡で観望してるだけー、って感じだったし。
空の状態は、ダム湖の横の窪地だけに、とにかく夜露がひどくてネぇ。どうせ遠征するなら、もう少し標高高いところに行くわな、普通は。
で、シュワの続きだけど、木星は揺らぎが多かったので、FS152でもシュワでも「よく見えない」状態だった。土星は、どちらも、よーく見えた。
「色収差があるからピントが出ない」とかいう意見があったが、実際に見た限りでは、土星を見て色収差は感じなかった。ピントも、もちろんしっかり合う。
ま、土星の色収差や、ディープスカイに関しては、オイラのVixen90mmF9フローライトや、FS152とほとんど差はないと言える。アクロマートだって、赤と黄色の色収差はきちんと補正されてるからね。
スタフェス最後のジャンケン大会で、宮内の双眼望遠鏡を勝ち取ったのがタカハシの社員だったのにはワラた。「ライバルメーカーの製品は欲しくないから、お返しします」
なんて言っちゃって、もう一度やり直しになった。みんなは大喜びだったが、ちょいと気の毒だったぞ。他のタカハシ社員の目を気にしたんかねぇ?素直にもらっておきゃいいものを。
よその製品を使わないようじゃ、いい製品作れまいに、タカハシさんよ。
43センチドブ(45だっけ?)に双眼装置つけたやつは圧巻だった。双眼装置のせいで、ちょっと色ずれしてる気がしたが、あの倍率&あの光量のM42には本当に圧倒された。持ち主曰く、
「もっといい空なら、こんなもんじゃありませんよー。フィルターかけて見ると、見え方ちがいますよ。」そーか、あの光量ならフィルターかけてもOkだろーな。裏山鹿!
しかし、機動性考えると、シュワ×2本の双眼だな。F5のシュワは、持ってきてるのはわかったが、「見せびらかしたい人のエリア」じゃなかったので、覗かせてもらうのはためらった。
15センチF5シュワの見え具合、誰か教えてくれぇ。F8でChromacorと組み合わせてる人がいたら、そっちのインプレも希望。

573シュワ150(F8)+クロマコア:02/10/11 13:15
色収差激減,ただし反射のようにはならない。
色の出方は同じF値のEDのアポ並と思えばそんなもの。
クロマコアNは球面収差に影響無し。取り付け位置を前後させると
色収差,球面収差変化するが,それほどシビアではない。
それよりクロマコアの光軸ずれると色ズレ起こる。こちらの
方が影響大。木星,月効果絶大。土星は暗いので色収差はもともと
あまり判らないが効果はわかる。ディープスカイは効果わからず。
明るい天体以外は効果は? 火星は効果が期待できそう。
明るい恒星では,色収差の激減が容易に確認可能。
総じてコントラストが良くなり,木星の模様は見やすくなる。
ただし,見かけ上の解像度は良くなったように感じるが,
理論上は特に良くなるわけではない。

ま,こんなところかな?
574名無しSUN:02/10/11 13:49
>563
>560お前はアホか?うす雲が消えていた時間帯もあったろう?

二晩とも、ありません。やはり、御存知でないようです。
そういう知ったかぶりで、皮肉るから、天文ファンが誤解されるのです。
575名無しSUN:02/10/11 19:20
クロマコア買おうかな
576名無しSUN:02/10/11 19:22
>>574 コイツも結構、ネンチャク質だな(藁
正義ぶって実はネンチャクという一番タチが悪いパターンだ。
577名無しSUN:02/10/11 20:59
クロマコアの光軸調整ってどうやってやるのでしょう?
光軸の再現性は高いのでしょうか?
578名無しSUN:02/10/11 21:34
クロマコアの見え味はどうでしょう?
買う価値はあるのでしょうか?
579名無しSUN:02/10/11 21:48
クロマコアは在庫切れで年内の入荷は無いそうだ・・
580名無しSUN:02/10/11 21:53
で、クロマコアの光軸調整ってどうやってやるのでしょう?
そして光軸の再現性は高いのでしょうか?
581きぼ:02/10/11 23:51
屈折望遠鏡にアクロマートとアポがあるように、マクストフカセグレンには
”GREGORY”と”RUMAK”があり、その2つは決定的に違うものです。
マクストフカセグレンについて語る時や、或いはご購入を検討される際には、ぜひ
”G”と”R”の違いを思い出して下さい。
582名無しSUN:02/10/12 01:18
クロマコアの光軸調整方法キボーン!
光軸の再現性は高さもキボーン!
583くま:02/10/12 02:20
マクストフカセグレンにGREGORYとRUMAKがあるように、屈折望遠鏡には
”アクロマート”と”アポ”があり、その2つは決定的に違うものです。
屈折望遠鏡について語る時や、或いはご購入を検討される際には、ぜひ
”アクロ”と”アポ”の違いを思い出して下さい。
584名無しSUN:02/10/12 08:33
>>583
なんいだい、これ

585クロマコア調整:02/10/12 10:08
シュワルツ初期ガタの接眼部はお粗末でしたので、接眼部を
B&Dの2.7インチ径フリクションローラーのものに変更しました。
間に接続する天頂プリズム(ミラー)やアダプター類はなるべく
ネジで接続して差し込みのガタに起因する光軸のズレをなるべく
なくすよう調整。差込を使うときはネジ止めではなく、締め付け
リングのあるタイプ(インテス製など)で、当たり面まで確実に
差し込んで使用、アイピースも同様。これでほぼOKでした。
再現性も良好です。
でも、現状のシュワルツ接眼部はだいぶん改良されていて
2インチ天頂ミラー先端にそのままねじ込んで使用しても
それほど問題にならないと思います。
586名無しSUN:02/10/12 10:14
587chromacorr:02/10/12 10:43
クロマコアとバーローの併用は要注意です。
クロマコアの後ろ、アイピースの直前にショートタイプの
バーローを付けるのが良いようです。クロマコアの前に付けると、
主鏡の合成F値が変化たものに対してクロマコアの補正がはいるので
収差補正の最適位置が見つかりませんでした。
基本は、バーロなしが良さそうです。
いずれにしても、性能を最大限に引き出そうとすると、
けっこうやっかいですね。
588555:02/10/12 13:20
シュワルツ150F5双眼持って、これから富士山新5合目に行きます。
バス駐車場にいる予定ですので、千葉ナンバーのワゴン(トヨタサクシード)
見かけたら、お声かけください。
バス駐車場がいっぱいなら、下の第2駐車場にいます。
589名無しSUN:02/10/12 18:34
マクストフカセグレンにGREGORYとRUMAKがあるように、屈折望遠鏡には
”アクロマート”と”アポ”があり、その2つは決定的に違うものです。
屈折望遠鏡について語る時や、或いはご購入を検討される際には、ぜひ
”アクロ”と”アポ”の違いを思い出して下さい。
590名無しSUN:02/10/12 19:16
今すぐクロマコアが買える店ってないの?
591名無しSUN:02/10/12 19:39
>>588
いま、どこのいらっしゃいます?
592chromacorr:02/10/12 20:18
590>>
apm-us.com で聞いてみたら?
国内では火災以外では知りません。
593名無しSUN:02/10/12 20:20
何故クロマコアを欲しがるのだろう?
シュワルツは惑星にも実用になる素晴らしい鏡筒じゃなったのか(w
594名無しSUN:02/10/12 20:42
>>593
あ〜あ、言っちゃったよ、誰も言わなかったのにさ。
死んでも知らんぞ(w
595名無しSUN:02/10/12 22:25
>>593
より実用度がアップするのでは?
なにか問題ありますか?
596名無しSUN:02/10/12 22:27
涙目で言い訳するなよ。
597名無しSUN:02/10/12 22:57
昔、スペースボールというSFコメディで
「シュワルツ」って言っていた。
字幕も「シュワルツ」と書いてあったので、なんかのネタかと思ったのだが、
英語のセンセイに聞いてもわからずじまいでした。

ちなみに「シュワルツ」はスターウォーズをパロったところで
「フォース」に対応すると思われるところで使っていたが・・・・・
スレ違いスマソ
598名無しSUN:02/10/12 23:12
シュワルツの名称は、schwarzだったかschwartzだったか、
ドイツ語ではシュバルツ(黒)を意味したものだと思います。
599名無しSUN:02/10/12 23:13
シュワルツ+クロマコアで同口径のアポと同程度の見え方
になるなら買いだよな。
600名無しSUN:02/10/12 23:24
572です。(identifyしても仕方ないか)
>>588
あ、残念。今頃はシュワルツ双眼でM15でも見てるのか?またの機会に是非。

>>593
あの価格で星雲でも土星でも素晴らしい像を見せてくれるんだから、すごいよシュワルツは。しかし、惑星っても、土星はいいけど、木星はやはり色収差を感じるだろ?
それに、15センチ屈折ともなると、月面を見てみたくなるし。対象に応じて道具を調達するのは当然だろ。もちろん、ディープスカイや土星なら、Chromacorを装着しないで2枚玉のまま見る方が光量の損失が無くてベターだろう。
月面を見るときや、惑星食などをデジカメで撮るときは、Chromacorを装着した方がいいんじゃないか?建設的にいこうぜ、にいちゃん。
601名無しSUN:02/10/12 23:24
これから土星でも見るとするか
素晴らしい鏡筒で
602名無しSUN:02/10/12 23:41
>>599
そのとおり。「同口径のアポ」というと目の玉飛び出る価格だからな。
もっとも、アポといっても性能はいろいろだ。15センチF8ともなると、2枚玉でED1枚使ったくらいじゃ色消しできない。
月面なら、フローライトでも3枚玉じゃないと満足な色消しにならないくらいだ。
シュワルツ+Chromacorでどこまでの性能か、実際に見てみたいぞ。
(TS教徒に噛みつかれそうだが、昔見たTS80セミアポは、何を見てもNIKONの80mmアクロマートに及ばなかった。アポだアクロだと騒いでも意味ない)
603名無しSUN:02/10/12 23:48
そうだね。
アクロマートだシングルレンズだと騒いでも意味ない(w
604名無しSUN:02/10/13 00:18
>>597
チンポコのこと。
May the シュワルツ be with you...
605名無しSUN:02/10/13 01:38

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
ガンを治す免疫力を強化するアガリクスもなんと1キロ10000円!!!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも特価!
そしてあの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
606名無しSUN:02/10/13 13:37
>>602
シュワ+クロマは2枚玉ED並という事なので、ボグの15センチアポと
同じ位と思われ。
607名無しSUN:02/10/13 13:43
シュワ+クロマは2枚玉ED並( ゚Д゚)ハァ?
608名無しSUN:02/10/13 13:50
>607
だってシャチョーが言うてたもん。
609名無しSUN:02/10/13 13:56
ボーグなみなら中心像はどーでもいいが、中判はカバーしてもらわんとな。
610名無しSUN:02/10/13 15:39
>608
中心像だけは・・って言ってなかったかい?(^^
611555・588:02/10/13 20:07
富士山新5合目行ってきました。一晩中快晴・ほぼ無風でさほど寒くもなく、
150S双眼で網状からしし座の銀河まで満喫しました。
一番の収穫は、モンキー星雲かな。北アメリカもよく見えました。
ドブも何台か来ていて、大口径の威力を見せつけられました。
>>600様
次回はぜひご一緒に。
612名無しSUN:02/10/13 20:21
月天の火災広告読んだら良く分かるよ。裏読みが必要だが。
高倍率での月面や惑星・・・CCD・・・が適する・・・ということは、
低倍率や直焦点には適さないということ。
クロマコアの色収差は軸上で最大に補正されるようになっていて、
軸上の設計値はFS152と同等以上の性能だよ。しかし、これはあくまで理論値。
サイドバイサイドで比較したいね。

どんな望遠鏡でも得意分野があって、シュワルツ&クロマコアは
高倍率での惑星や二重星に適していると考えるのが無難。
ラージフォーマットの直焦点には適さないよ>>609さん
613名無しSUN:02/10/13 20:30
設計値ねぇ。
どこで入手したんだろ。
614名無しSUN:02/10/13 20:37
ネット上にあるじゃん。
615名無しSUN:02/10/13 20:45
ふーん、設計を公開する馬鹿な企業があるんだね。
ところでもちろんそれってスポットダイアグラムのことじゃないよね。
616名無しSUN:02/10/13 20:49
いつものしったかクン、今夜はここを荒すそうです。
617名無しSUN:02/10/13 20:51
あらら
返答に困ると嵐君認定ですな。 
618名無しSUN:02/10/13 20:57
でかいEDや蛍石は製作困難だそうで、大口径の眼視用「アポ」が
必要なときには、クロマコア的なアクセサリーはよさそうですね。

10cm以下くらいの口径ならば、最初からアポにするほうがコスト、
実用性の面から有利だと思います。
619名無しSUN:02/10/13 21:34
>616
安易に設計値がどうとか書くほうが相当な「しったかクン」だと思われ。
最近あちこちのスレで知ったかぶりして、即突っ込まれて、突っ込みを入れた相手に
逆切れして荒し認定していないか?
まあそのうち誰も相手にしなくなるのだろうが。
620名無しSUN:02/10/13 21:39
すでに荒れてきたようです。
621名無しSUN:02/10/13 21:40
設計値は特許で公開するのんとちゃうの>>615
企業として特許を取得するのは当たり前、公開特許公報
みたことないの?これ、とくと説明して頂戴ね!
622名無しSUN:02/10/13 21:41
どうでもよい些細なことをエサとし荒れる方向にもっていくのが嵐。
623普通のひと:02/10/13 21:47
スポットダイヤグラムは設計値に基づく作図だから、
設計上の星像、すなわち事実上の設計値とみなしてよいのでは?

それよりはクロマコアの特性をわかりやすく説明してくれた
>612に感謝したい。
624名無しSUN:02/10/13 21:53
まあまま、あんまり荒らさないようにして下さいな、スポットダイアグラムが設計値でも理論値でもいいではないかな。細かいことに突っ込んだって、どうせ煽りに来ているだけだから。

625名無しSUN:02/10/13 21:59
不自然に書き込みが集中してるね(藁
626名無しSUN:02/10/13 22:07
↑嵐の自演でしょう!
627名無しSUN:02/10/13 22:20
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1005792836/l50
クロマコアのスレも立ったことだし、シュワルツのネタももう十分ですかな。
勝手に総括するならば、シュワルツ(SYNTAか)は、
「対象物に応じた必要十分な性能に絞れば、安い大口径アクロマートでも相当いいものができる」
という事実を示して、カタログでの性能ばかりを追いかけて散財する我ら日本人天文ファンの目から鱗を一枚はがしてくれたと言うことか。
ある意味、「眼視観望に赤道儀など不要、その金を口径のために使おう」というドブソニアンに通じるものがあるね。

628名無しSUN:02/10/13 22:37
627よ。まったく同感である。ただ、このスレ見ながら思った事は
もうひとつある。それを付け加えるべきだろう。いわく、
天文オタクの中には、見たこともない筒について、スペック上の
数値を元に、かってに見え味を推定し、筒をけなす、実証精神に
もとるとともに、ケツの穴の極めて小さい人物が多いという事を。
629名無しSUN:02/10/13 22:39
つーか駄目な物は駄目だろ。
630名無しSUN:02/10/13 22:41
おう、確かにもうこのスレは終わったな、627に同意するよ。
シュワルツ使ってない否定的なひとにいくら説明しても無駄鴨。
同じことの繰り返し。しかし、シュワルツはどちらかといえば、
良いインパクトはあったな。気軽に帰るのが良いぞ。
クロマコアも実際に使ってみないと、本当の効果はわからんだろうし、本当に良いモノであれば、普及もするだろう。実際使ってみた人も、
全面的に賞賛しているようでもない。結局は価格次第鴨。
631名無しSUN:02/10/13 22:43
うむ。629はもう駄目だな。
632名無しSUN:02/10/13 22:44
ケチをつけてる奴って星を見ることを忘れてる可哀想な人ですね。
633名無しSUN:02/10/13 22:45
入れ食いだな(w
634名無しSUN:02/10/13 22:47
いや、完全スカったと思う。
635名無しSUN:02/10/13 22:53
>>629
ハズレを引いた?
636名無しSUN:02/10/13 22:56
シュワルツ180とか178が出ないかなぁ・・・
20万だったら買うぞ。
637397=407:02/10/13 22:58
別にわざわざ行って違う板でまで争う元気はないよ(w
そっから大量の素人が流れ込んでこの板の平和が脅かされる危険が大きいしね。
638637:02/10/13 23:00
スマソ・・・アポロスレでの誤爆ですた
639名無しSUN:02/10/13 23:12
アポスレでなくて幸いですた。
640名無しSUN:02/10/14 23:41
>636
スペクトル観測に好適だろうな
641名無しSUN:02/10/15 15:26
あの〜シュワ150Sと国際150f6.5ってどっちがいいんでしょう?
比べた人いますか? f値からいってディープスカイなら150S
なんでしょうか?
642名無しSUN:02/10/16 07:19
>>641

シュワルツ120Sと国際150f6.5ならサイドバイサイドで見比べた
ことならるよ。
それぞれ、20倍と24倍(瞳径6ミリ)にしてみると、コントラストは
国際のほうが1枚も2枚も上手、星像も素直。
欠点は、重く大きいこと(シュワルツ150Sと比較しても)。

今、12センチか15センチのアクロを買うなら、国際(ミザール?)の
長焦点モデルだな。惑星から星雲星団まで万能でしょう。
643名無しSUN:02/10/16 13:15
641,642>>
F値が明るくなると,アイピースとの相性がきつくなります。
安物の超広角では周辺がボケるものがありますのでご注意。
644名無しSUN:02/10/16 13:33
中心像も甘くなるのう。対物にはない色収差がドバドバ出ることも。
            >アイピースの相性
645名無しSUN:02/10/16 22:19
>>643,644
ありがとうございました。しかし国際(F6.5)の筒は9.5kgなんて
かなり重いですね。それだけ丁寧に作られてるってことでしょうか?
646名無しSUN:02/10/16 22:50
遅くなったよ>>640さん、待ってたんちゃう?
なかなか良いセンスしてるけど
あまりに色収差ボケがでかすぎて、
ツッコミ入れる奴おらんかったなぁ
647名無しSUN:02/10/16 23:37
タコスのは、酷最のとレンズは同じなのかな?
共闘太いので手話よりよいかも。
セル周りは、雑だったが・・・。
648名無しSUN:02/10/17 00:15
F.L.ナガークして待ってたYO!
649名無しSUN:02/10/17 00:41
ドンタコス!
650名無しSUN:02/10/20 16:29
シュワルツ120Sに満足できなくなった初心者が
次に選ぶのなら何が良いんでしょうか?
651名無しSUN:02/10/20 16:42
シュワルツ120Sのどういう点に満足できなくなりましたか?
652650:02/10/20 17:17
>>651
高倍率の惑星観察での像の甘さです。
低倍率での星雲星団流し見には満足していますから、その用途では今後も使用する
可能性大です。
653名無しSUN:02/10/20 17:44
うーん、例えばオライオンの15cmF11反射なんてどうでしょう?
実物見たことないのに薦めるのもどうかとは思いますが、とりあえず
スペックから言えば惑星専用にするには、値段や重量からいって
手頃じゃないでしょうか?
654650:02/10/20 22:53
うーん、F11ですか〜(w
そりゃ、めちゃくちゃシャープかも知れんが・・・取り回しは最悪ですねぇ。
どんな架台にのっけたらイイんか思いつかないっす!
F8では駄目ですかね?
655名無しSUN:02/10/21 00:12
>>652
惑星ならTV102がイイヨ。
656名無しSUN:02/10/21 00:27
>>655
シュワ タンの粋さが判らないようですな・・・

と、釣られてみるテスト
657名無しSUN:02/10/21 00:33
シュワルツ120Sの出番がなくなってもいいのでしたら、単に良い望遠鏡を
買えばよろしいかと。ただ、これはどうしても高価になりますよね。
それより、シュワルツ120Sと観測対象がかぶらないように、高倍率専用
に手頃な鏡筒があって、そして比較的安価なもの・・・ということで
15cmF11を思いつきました。
もちろんF8でもいいとは思いますが、ただ中低倍率をシュワルツに任せるの
であったら、焦点距離はより長い方がよろしいのでは?
長すぎるかどうかが問題ですが、F11の鏡筒長は160cmのようですから、短い
三脚を使えば、接眼部に目が届かないということもないのではと思います。
また鏡筒の質量が6kgということで赤道儀はGPでいいかと思います。

いかがでしょ?
658名無しSUN:02/10/29 21:53
>>652
ドブはど〜よ?とりあえず38ぐらいで。
659名無しSUN:02/11/06 23:58
シュワルツ120Sで土星をもっとも良く見るための接眼部には何を使ったらいい?
660名無しSUN:02/11/07 00:23
クロマコアでしょう。
という答えを期待してるのか?
661名無しSUN:02/11/07 00:39
>659
とりあえずラジアンを使ってみれば?
色収差が減るしシャープだし。
662名無しSUN:02/11/07 00:41
>>660
偉い!よく釣られますた!!!!
663名無しSUN:02/11/07 03:24
>色収差が減るし
なんで色収差が減るの?
664名無しSUN:02/11/07 03:41
じつはハイゲンだから?
665名無しSUN:02/11/08 00:55
>663
理由は良く分からないけど、ボーグ100EDに使ったら
色収差が少なくなった。
666名無しSUN:02/11/08 01:01
>>665
Fの小さい対物に耐えられずに、アイピース側の色収差が出ていたと思われ。
667名無しSUN:02/11/08 09:58
(´o`)ハァ …
668名無しSUN:02/11/08 10:40
シュワルツネッガーはもうジジイ
669名無しSUN:02/11/08 11:13
シュワル「ツェ」ネッガー だ!
670名無しSUN:02/12/08 13:11
シュワルツ150、ビクセン10センチのEDかFL102、
タカハシFS102、スカイ90・・・
星雲星団のみならシュワルツが一番良いと思うが惑星も
対象に入れると何が良いですかねぇ・・・。
671名無しSUN:02/12/08 13:20
ところで、前から思ってたんだけど、「シュワルツ」じゃなくて、「シュヴァルツ」なんじゃないかなあ・・・
どうよ、シャチョー。
672名無しSUN:02/12/08 13:26
俺も今迷ってんだよね。
自宅で惑星のチョイ見用に(遠征での星雲星団用にも使用)
シュワ150とFS102のどちらにするか.
673名無しSUN:02/12/08 13:28
シュワ150じゃろ
674名無しSUN:02/12/08 13:31
>672
FS102と言って欲しいんだろどうせ、ミエミエなんだよアホ。
675名無しSUN:02/12/08 13:36
674はアホ?
676名無しSUN:02/12/08 13:50
惑星も、というなら国際後期のRFT150もイイね。
星像、コントラスト共にシュワルツより上だった。
多分ミザール製と思われる。作りもシュワより良く
出来てる。
677名無しSUN:02/12/08 14:28
>多分ミザール製と思われる。
ミザールの外注先と同じ中国のメーカーが作ってるのかもしれないけど、
だからといってミザール製という表現はつかわんよ。
678名無しSUN:02/12/08 14:29
>677
日本語もどきですね。
679名無しSUN:02/12/08 15:04
スターベースのやつって国際光器のと同じだったっけ?
シュワルツやRFT150より安いけど
680名無しSUN:02/12/08 15:16
国際光器のは、単にOEMとして仕入れているのではなく、国際光器が中国メーカーに
作らせたものという話だから、よそが売ってるのとは違うと思う。もっとも接眼部
等は共通のパーツ使っているのだろうけどね。
681名無しSUN:02/12/15 11:33
色収差もシュワのF8よりK後期のRFTの方が少ないけど
レンズ素材も違うの?
682名無しSUN:02/12/21 01:44
星雲星団用に限定すると、シュワルツ150S・RFT150・ミザール152Sは
それほど大差ないのかな?
どれか1本買おうかと思ってるんだけど、迷う・・・
683名無しSUN:02/12/23 01:51
個人的にはF5はアイピースとの相性が悪いものが多すぎて、
好みじゃないです。F6.7 とかF8でも40mmのアイピースでも
十分に低倍率だと思うが、いかが?
684名無しSUN:02/12/23 02:04
683は682の答えになっていない。
折れ、シュワ150sは見たことあるが、DeepSkyでは色は気にならない。
その他の15cm短焦点は見たことなし。
悪路はものすごく色が出るものがあるが。シュワはF5もF8も悪路の割には
目立たない、シャープさはDeepSkyなら十分でしょう。

あまり褒めるとへんなのが沸いてくるのでこのへんで。
685名無しSUN:02/12/23 02:08
>>682
具体的にはどの辺りで迷ってるんですか?
686名無しSUN:02/12/23 03:10
唾液にもHIVウイルスはあるんだよ!   
これで簡単検査しよう
セックスも命がけ!
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
687名無しSUN:02/12/23 20:15
>>682
星雲星団ならシュワルツ200N逝っとけ。
688名無しSUN:02/12/26 00:46
ギンジ200とシュワルツ200Nは焦点距離は別にして
何か違うんだろうか?
689名無しSUN:02/12/26 01:08
メーカーが違うと思われ
690名無しSUN:02/12/26 04:23
>>689
どっちがいいの?
691名無しSUN:02/12/26 07:37
>690
シュワルツ
692名無しSUN:02/12/26 10:51
シュワルツ200N、販売中止決定!

今後はGINZIを売っていく模様。
お気軽観望等20cmならFは5の方が良いと思われるが何で、シャチョウ?
F6は筒が長くなるので売れないと思う。
NERO200(同じF=6)もあることだし。
693名無しSUN:02/12/27 08:51
>>シュワルツ200N、販売中止決定!
まじっすか。
シュワルツ200NですらR200SSと比べるとかなり長く、持ち運びと
取り回しがキツイ。
赤道儀に載せてのベランダ使用は限界に近い。F6ならまず不可能
ではないかな。
694名無しSUN:02/12/27 09:15
軽自動車の後席に入るかどうかが評価のポイントだな。
おれは、GINJI250Dがギリギリ入らんかったので、シュワルツ200Dを買ったんだが...
695名無しSUN:02/12/28 19:08
星雲・星団に限ればシュワ200Nと150S、どっちが良く見えるのでしょうか?携帯性は別にして
教えてくださいませ。
696名無しSUN:02/12/29 00:37
>>695
両方持っているヤツはあまりいないだろうから
社長に聞くのが一番じゃ?
697名無しSUN:02/12/29 01:37
口径の差は大きいのだ。球状星団など、つぶつぶの見え方が全然違ってくるよ。

というのが、普通の20cmと15cmの差なんだけど。
698696:02/12/29 02:02
方式が同じであれば697の言う通り。
しかし星雲・星団等の淡い対象の検出にはコントラストだ重要だが、その面では反射よりも屈折が
やや有利だ。5cmの口径差が方式によるコントラストの差を埋めるかは正直分からない。
フィルターを使う事も考えると200Nが有利か。
699名無しSUN:03/01/03 16:07
富士山の五合目でシュワ150のF8とR200SSを見せて
もらったけど確かにM13はR200の方がヨイね。
他の星雲星団もR200の方が見栄えがいいけど
M27とM57はシュワの方が倍率上げても星雲の白い部分が
薄くならずシュワを取りたい。M8とM17は良く見えるのは
R200で、見ててキレイなのはシュワ。
様は反射と屈折では別物に見える?
700132,134:03/01/03 20:57
700age
701山崎渉:03/01/11 15:44
(^^)
702名無しSUN:03/01/13 11:45
25センチの趣味貸せとFS128では、暗い星雲もFSの方が良く見えたから
一概に口径の大きい反射が有利とは言えない。
703名無しSUN:03/01/13 16:30
FS128クラスになると、シュワルツに加えて
より高級なコーティング、筒内フード内つや消し塗装、レンズコバ塗り、
口径に比べ太い鏡筒、レンズの負担が少ないセル、
エッジ処理の優れたバッフルリング、等々コントラストの
上がる要因が多いのでありえる。
30万ぐらいの本格的アクロマート(APやTSの15cm鏡筒レベルの)
なら20cm反射系よりは良く見えると思われ。
昔笠井にはそういうアクロマートが有ったよね。
安さではなく見えを売りにしたアクロマート鏡筒。
704名無しSUN:03/01/13 17:21
FS128とシュワの150(f8)はナゼか口径の小さいFSの方が
明るく感じる。
705名無しSUN:03/01/13 18:17
コーティングの違い、迷光処理の差、その他諸々のコントラストアップ処置が
値段の差でもある訳で。それくらいの口径差なら逆転は当然でしょう、残念ながら。
706名無しSUN:03/01/13 20:56
色収差のために口径分の光が一点に集まらないから。
707名無しSUN:03/01/13 21:07
色収差でバックグラウンド全体がほんのり明るくなっているし。
708名無しSUN:03/01/13 21:11
アフォ?
709名無しSUN:03/01/13 21:31
アポからいきなり短アクロマートに変えると、背景がうす青く星が黄色くて驚く。
710名無しSUN:03/01/18 10:02
月天の毒車の声によるとF5とF8ではカナーリ惑星像が違う様だが
そんなに違う物なの貝?コンパクトでGPDにも乗りそうな150F5が
気になる。
711名無しSUN:03/01/18 13:29
>710
全くの別物でしょう。
15cmのアクロマートでF5、、、、、考えただけでも恐ろしい惑星像がそこに・・。(w
F5はあくまでも低倍率でお気軽観望用でしょう。
712名無しSUN:03/01/18 15:57
実際に使てる人の話しだと、180倍までは惑星もそこそこシャープに
見えるとか>シュワ150F5
713名無しSUN:03/01/18 19:00
>180倍までは惑星もそこそこシャープに見えるとか

漏れの尻合いにもそう言ってるヤシがいたが、
ビクセンの6cmアクロから買い替えたヤシだったので納得した。
アポ乗用車じゃそうは言うまい。
714名無しSUN:03/01/18 19:10
シュワ150F5の最外周1〜2cmぐらいは過修正なので、高倍率では星像の
まわりに赤と黄色のまじった菊の花が咲く。土星とか暗めの対象なら
あまりめだたないかもしれんのでそこそこシャープという評判もわからん
でもないが木星だとどーかな。ともかく付属のフタ絞りをすればかなりまし
にはなるよ。惑星対象だと12cm弱ぐらいの性能かもしれんが本来の
用途を考えれば悪くない教頭。
715名無しSUN:03/01/18 22:42
シュワ150F8使ってるけど、星像が大きいのできれいだけれど、星の色は判らなくなってしまう。
焦点像が肥大しているため、極限等級は落ちていると思われる。
木星は縞模様が濃く見えるが、口径分の分解能が有るかは、テストして無いです。
ディープスカイ用としては上等だと思うが、過大評価は出来ません。
TOA130ほすい。
716名無しSUN:03/01/18 22:59
シュワつかってますた。

安いんだから色収差花盛りでも許せる狂頭です。
717名無しSUN:03/01/19 00:18
今日はシュワ150(F8)で惑星が良く見えるぞ。シーイング抜群。見直したよ。
200倍越えると色収差でコントラスト悪くなるけど、300倍まではボケるよう
なことはない。分解能は口径分はあると思われ。カッシーニが 全周くーきり
黒く見える。
木星は明らかな色収差が見える。しかし、総合的にはこれはこれで
良い。これで文句あるなら10倍金出してアポ買うこと。お気軽観望
には最高の鏡筒のひとつ。
718名無しSUN:03/01/19 01:36
明確な色収差が確認できるっていう時点で、像はボケてるんだけど?
719名無しSUN:03/01/19 01:56
718>
ま、色収差によるボケは主観的な問題も含みますので、私の場合は
300倍程度までなら許容範囲ということでご理解いただきたし。
ご指摘はごもっともですが、シュワの場合、倍率が高くなれば
まず青の色収差(ハロ)のためコントラストが低下し、更に倍率を
上げるとボケてくるように感じます。
720名無しSUN:03/01/19 02:33
補足説明。
土星は300倍でも色収差目立たずOKだが、木星は色収差で200倍程度
までが色収差が見苦しくなくて良いです。
今日は、改めてそれを確認。
721名無しSUN:03/01/24 16:08
シュワルツって木星の縞縞が薄くない?
シュワルツ150f8と10センチアポとで
木星を200倍で見たけどアポの方が模様が
濃く見えたよ。
722名無しSUN:03/01/24 16:40
そりゃそうだろう。
723名無しSUN:03/01/24 19:53
金のない奴、低倍率が好きな奴専用。
シャープな惑星が見たかったら熊商社の「惑星専用」望遠鏡は沢山あるんだから
そっちから選ぶのが吉。
724名無しSUN:03/01/25 16:40
国際の15cmの方がいい。
アクロ特有の色収差がほとんど無い。アポといっても良い。
さらに球面収差は極小。300倍くらいは軽く耐えられる。
シュワルツは終わった。
725名無しSUN:03/01/25 17:17
あんまり大げさな表現は、眉唾に感じるよ。
本当に使った事があるなら、弱点も見えてるはず。
それも語らないと、あまりにも嘘っぽい。
726名無しSUN:03/01/25 17:22
ネタとして下手だな
727名無しSUN:03/01/25 18:10
>724
荒らしは(・∀・)カエレ!
728名無しSUN:03/01/26 00:36
アクロマート擁護派だが、724はちと大げさ。ネタと思われても仕方ない。
ただ、実物を見たことがないので、もう少し詳しく説明してくれ。
シュワとの違いとか。頼むよ。
729名無しSUN:03/01/26 00:44
>728
手話F5とF8の違いが解りますか?
国際はその中間ですよ。
730名無しSUN:03/01/26 01:03
まさかそれが回答?スペックの違いは理解してるよ。

もう少し、見栄具合いの違いとかを期待したいのだが。
731名無しSUN:03/01/26 01:05
カローラとベンツを比べて、ベンツの方がいいと言ってるようなもの。
値段が全然違うんだし、役割も違う。
732名無しSUN:03/01/26 08:49
短焦点悪路だよ?そんなレベルの低いものの優劣を論じる必要あるのかね?w
733名無しSUN:03/01/26 09:07
シュワルツとかの低級鏡筒の話題は勘弁してくれ。
短焦点屈折の話題と言えば、最低FS102かFL102Sだろ?
天文ってのは、それなりに金かけなきゃ話にならない趣味なんだから。
ピュアオーディオの話題やってるところで、ラジカセの話振る奴いる?
正直、貧乏人は来ないで欲しい。
734名無しSUN:03/01/26 09:09
煽り方が低級過ぎます(w
735名無しSUN:03/01/26 09:12
>短焦点屈折の話題と言えば、最低FS102かFL102Sだろ?
F8やF9の望遠鏡を短焦点というなんて、あなたはけっこう年輩の方ですね(w
ちゅうかさ、本当に金があるなら、10万のシュワルツも20万のFSも
似たような金額じゃないの?
736名無しSUN:03/01/26 09:23
>>733
お前アイピースのスレにいた奴か?
それともなんなるパクリか?
どちらにしろこういうヤツにまともに相手しない方が良い。
737名無しSUN:03/01/26 09:28
そんな当たり前のことわざわざ書くな、顔が真っ赤だぞw
738名無しSUN:03/01/26 09:39
723は多分、アイピースのスレに出ていたヤツです。
スレのタイトルと自分が主張していることがズレていることに気づいていない頭が悪い人のようです。
739名無しSUN:03/01/26 09:40
↑失礼、723じゃなくて733ですた。
740名無しSUN:03/01/26 10:35
スリービーチとかの低級鏡筒の話題は勘弁してくれ。
入門用屈折の話題と言えば、最低V−1かニューアポロだろ?
天文ってのは、それなりに金かけなきゃ話にならない趣味なんだから。
ピュアオーディオの話題やってるところで、ラジカセの話振る奴いる?
正直、貧乏人は来ないで欲しい。
741名無しSUN:03/01/26 10:39
ニューアポロってなんだっけ?
742名無しSUN:03/01/26 10:44
D=68mm、F=1000mm?で、赤道儀がH-100と同じ奴。
743名無しSUN:03/01/26 11:28
ああ思い出した。ミザールのやつだね(焦点距離は1000mmで合ってます)。
744名無しSUN:03/01/26 15:21
>733
ここはシュワルツスレなのに・・・
ワラタよ
745名無しSUN:03/01/26 16:03
 たかが望遠鏡にステータスか。だから天文野郎は馬鹿にされるんだよ。
746名無しSUN:03/01/26 21:25
シュワスレなのだから、悪路は低級と言われようがかまうこたぁないんだよ。
どんどん盛り上がってくれ。
モノの価格が高くて困ることはあっても、安くて何が悪いのか全く理解が
できん。それなりに金のかかる趣味だからこそ、使用目的にあったものを
それなりの価格で購入できれば良いのだ。無駄な金は払いたくないからね。
747名無しSUN:03/01/26 21:27
その通り!!
748名無しSUN:03/01/26 21:55
740とかの低級な煽りは勘弁してくれ。正直こないでほしい。
749名無しSUN:03/01/26 21:56
>746の様に分かって使ってれば良いけど、中にはアポよりイイってほざく
馬鹿がいる以上、横から煽りが入るのはやむなし。
750名無しSUN:03/01/26 22:11
>中にはアポよりイイってほざく馬鹿がいる以上

それは、どう考えてもユーザーじゃないだろ。
751名無しSUN:03/01/26 22:12
いやいや、いますよ。特に蒼顔系の人たち。
752名無しSUN:03/01/29 17:08
色々なスレ見たけど、シャチョーの「12cmクラスのアポよりは
良く見えますよ>シュワルツ150f8」というのはウソっぽいな。
月、惑星オンリーならシュワ150より10cmアポの方が良いという事?
753名無しSUN:03/01/29 17:21
月は、15cmF8アクロではそもそも見られたものじゃない。
惑星(木星・土星)は10cmアポより15cmアクロの方が良いと思う。
754名無しSUN:03/01/29 18:41
いや、シュワ150f8持てるが木星は10cmアポの方が良い。
土星はシュワでも良いが。
755名無しSUN:03/01/29 22:36
知り合いのシュワ150f5の方が
僕のPENTA105SDHFより
コントラスト良く、土星・木星が
良く見えた、解像度も口径の差
が歴然としていて、見比べて
自分のPENTAにガッカリした。
自分でこれは写真鏡さと納得させ
今は貯金を貯め、シュワを買う事に
今は決めている
ただし心変わりが多いので
いつまでもつかわからん・・・
756名無しSUN:03/02/09 12:13

つまらんネタだな。
757名無しSUN:03/02/09 13:51
今度でたシリウス社の色収差除去フイルター(MV-20とかNPC)を買った人
インプレキボンヌ。
758名無しSUN:03/02/09 19:14
シュワルツコフ将軍
759755:03/02/11 23:18
 もう心がわりしました。
みんなでシュワの事をかたって下さい
俺はシュワにはもう未練が無い
これでホットした。
めでたしめでたしだな!
760名無しSUN:03/02/11 23:30
ペンタの105SDHFで星見ちゃイカン!
あれは写真鏡。ぼてっとした星見ても面白くないでひょ。
761名無しSUN:03/02/12 00:40
ここだけの話だがな、シュワの最高峰は200N。
762名無しSUN:03/02/12 09:55
>761
もう売ってないって!(w
763名無しSUN:03/02/12 10:56
シュワルツ200N、欲しかったんだけどなあ。売れなかったのかな?
しょうがないからGINJI-200Nを買うことにするか。
764名無しSUN:03/02/12 11:08
>>763
偽が出回ったらしい
765名無しSUN:03/02/12 20:18
シュワルツ200Nは笠トレで在庫処分していたみたいだけど
もう売り切れたのかな。
29500円!
766名無しSUN:03/02/12 21:43
買っても置いとくとこがない
767名無しSUN:03/02/12 21:45
>>765
7台あったけど、すぐに売り切れたらしいよ。

GINJIでもいいんだけど、鏡筒が長いから取り回し悪そう。
F4モデルとか出ないのかな?
768名無しSUN:03/02/12 23:26
シュワルツ、うちの犬の名前です
ドーベル万です、利口です
家族以外なっきません
いいやつです。
そいつの子供は、GINJIにします
本物のシュワより、価格は数倍高かったです
でも飼って良かったです。
山へ天体観測のお供にしてますが
とても心強いです
みなさんも一匹どうですか?
769名無しSUN:03/02/14 21:30
以前、セイホウシャあつかいのミザールの15cmをつかってたが、色収差ひどかった!!
惑星見ると紫のフレアだけじゃなく、青や黄色が輪郭にまとわりつく!!

シュワルツの能書きによるとそんなものはつかんそうだが、本当?
確かに友人の12センチF8.3バージョンはその通りだった。
だったら15cmF8バージョン買おうかな?我ながら懲りないとおもうが。
どんなもんでしょう?
770名無しSUN:03/02/14 21:38
色収差が嫌なら、フローライトアポかニュートンでも買わなくっちゃ。
15センチ・シュワルツはきれいな色収差を楽しむための望遠鏡。
色収差万歳!
771名無しSUN:03/02/14 21:43
ということは、今UTNで出ているミザール15センチ(5万ペソ)は
止めたほうがいいわけか。白鏡筒に憧れていたのだが。
いい情報をありがとっス。
772名無しSUN:03/02/14 21:50
>769
俺もセイホウシャ扱いのミザール150Rを持ってるけど、そんなにひどい
色収差ではないと思う。

なんか人から聞いた話だが、このレンズはかなり個体差があって、それも
2枚の組み合わせでだいぶ違うようで、だからミザールの方で色々と組み
合わせを変えて一番良い相性の物を販売しているそうだ。
でもホントかどうかは俺には分からない。
773名無しSUN:03/02/14 22:45
↑ 15センチニュートンかタカハシの15センチフローライトを見て下さい。
どれだけ色収差が大きいか分かります。
それで、大差ないと思えるのなら目医者へどうぞ。
774名無しSUN:03/02/14 23:10
>>773
大きいとか小さいという客観的なことではなく、ひどいと感じるものか
それ程ひどいと感じないかという主観面を言ってるのだと思うぞ(そも
そも、アクロマートの色収差が大きいのは当たり前)。

それにFS-152といえども、色収差は決して小さくはない。
775名無しSUN:03/02/14 23:14
>>773
釣り?
シュワルツとミザールを比べてるのに、なんでタカハシのフローライトなんて持ち出してくるわけ?
776名無しSUN:03/02/14 23:58
>>772
絶対そんなことやってないに100万ペソ。
777名無しSUN:03/02/15 11:50
素人の質問で申し訳ないのですがアドバイス求む。当方シュワの15cmF5を買うかF8を
買うかで悩んでます。観測対象は主に星雲・星団ですが今年の火星大接近もしっかり
見たいです。で、今の手持ちの赤道儀にはF5であれば何とか載せられそうですが、F8
だとちょっときつそうなので架台を新調しようと思ってます。

質問は、F5鏡筒+バローレンズ(例えば笠井の3枚玉ショートバロー)で高倍率を
狙った場合、F8鏡筒のみで同じ倍率を狙った場合に比べて随分見劣りがするのでしょ
うか?もし比べものにならないくらい見劣りがするのであればF8鏡筒+新架台、そこ
そこいけるのだったらF5鏡筒+バローレンズを購入しようと思っています。
778名無しSUN:03/02/15 12:07
汎用のバローでは色収差はそれほど低減できんよ。
779176:03/02/15 12:33
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







780名無しSUN:03/02/15 13:27
>778
>汎用のバローでは色収差はそれほど低減できんよ。

シュワのアクロマートレンズの色収差についてはこのスレッドやその他の情報源から
それなりに覚悟の上なのですが、要はこの2種類の鏡筒で相対比較した時の、高倍率に
おける像のシャープさなど見栄えにどの程度の差があるのかというのが知りたいのです。
F5の鏡筒では高倍率がきついっていう話は良く聞きますのでF8鏡筒の比較において感覚
的にでも掴むことができればなあと思ってます。
781名無しSUN:03/02/15 14:51
15cmF5のアクロで惑星、それも絶対的な高倍率が必要な火星を見ようなんて思わない方が良いよ。
それ(15cmF5+バーロ=15cmF8)が可能なら取り扱いが面倒な15cmF8なんかとっくの昔に消えてるはず。
15cmF5はあくまでも低倍率でお気軽観望するためのもの。
782772:03/02/15 15:06
>>773

>それで、大差ないと思えるのなら目医者へどうぞ

誰も大差ないとは言ってないぞ。
そんなにひどい色収差ではないと言っているだけ。

この口径にしてはアクロマートとしてはひどくないと思う。
そりゃ〜ニュートンやフローライトと比べたら色収差は大きい。
っというより色収差があって当たり前。ニュートンに色収差
が有ったらそれはおかしい。それなのにニュートンやフローライト
と比べるのがおかしい。

俺だってニュートンを持っているよ。



783名無しSUN:03/02/15 17:29
>781
>それ(15cmF5+バーロ=15cmF8)が可能なら取り扱いが面倒な15cm
>F8なんかとっくの昔に消えてるはず。

単純明快な事実ですが説得力あるお答えですね。やっぱり1本の鏡筒で両方をカバー
しようなんて考えること自体が欲張り過ぎですね。ただ経済的にも場所的にもどちら
か一本っていう選択に迫られるとやっぱり悩んでしまいます。
まあ駄目なら駄目なりにどの位の実力差があるのかっていうのが分かれば、最終的な
判断材料になるんですけどね。
784名無しSUN:03/02/16 11:33
>783
MN−61にすれば火星は勿論、星雲星団もシュワよりキレイに見えるぞ。
シュワ150のF5とF8の違いは惑星で違いがよ〜くわかる。
F8は300倍位はそこそこシャープ。F5はせいぜい
150倍までという感じ。勿論両機とも色収差は出るよ。
785名無しSUN:03/02/16 13:20
アクロマートで惑星を見るときに色が気になるなら、アボダイジング・スクリーンいれてみんさい。
本当は惑星の模様を見やすくするモンだけんどね。色も心持ち少なくなるゼ。
アボダイジング・スクリーンがどんなもんかは適当に検索して調べてくれや。

屈折のメリットはコントラストがいいことと光軸修正が必要ないことだ。
アクロだとこれに「安価」というメリットもつくしね。
シュヴァルツは悪くない選択だと思うゼ。でもわいならF5にするかな・・・
で、惑星は100倍くらいで見る。結構見えるモンだよ。

それ以上見たくなったら次は25cmくらいのニュートン式ドブを買おう。
これぐらいの口径だと惑星は15cmフローライトより確実よく見える。
惑星は口径だ!!(と一応あおり)
786名無しSUN:03/02/16 17:16
>惑星は口径だ!!(と一応あおり)
遠慮がち。
しかしながら真実だね。
20cm以上の素性のいいニュートンなら、確実に小口径アポより良く見える。
しかもF5位の短焦点でも。
惑星みるならアクロならF15以上でないと色は目立つよ。
F15でも結構つくからね。

F8以下の短焦点アクロが流行りだけど、星雲、星団用と割り切るのが良いよ。
割り切って惑星をみると、アレ結構みえるじゃん、みたいに得した気分になれる。

ちょいと矛盾しているみたいだが、アポじゃない屈折で見る惑星も好きだよ。
反射はいわばデジタルの見えあじ、屈折はアナログの見えあじみたいかな。
惑星の周りに少し青色がつくのはきれいだからね。
木星の縞も濃く見えるし。
787名無しSUN:03/02/16 21:36
惑星は口径だよね。キッパリ。

というわけで、シュワルツ180をF8ぐらいで出してほしい。勿論、屈折で。
球面収差さえ良好に補正されていれば、色収差はMV20かNPCフィルターで
補正するつもりだす。
18万円ぐらいでどうです、カサイ社長。
788名無しSUN:03/02/16 21:42
いくらなんでも無理っしょ(w
789名無しSUN:03/02/16 22:44
>18万円ぐらいでどうです、カサイ社長。
折れも買う。でもミードのED178と同程度?恐ろしくでかいなぁ。
790名無しSUN:03/02/16 22:59
さらに対物側にバランスがよってブサイクになりそう。
791名無しSUN:03/02/17 01:43
シャチョウ!
トアのパッチモンは火星に間に合いますか?
792名無しSUN:03/02/17 19:00
パッチモンは関西人にしかわからんのでは?
793名無しSUN:03/02/17 20:13
18cmといわず、20cmF5を20万で出んかね。んで、双眼。
794名無しSUN:03/02/17 20:14
名古屋人でもわかるでよー。
795名無しSUN:03/02/17 23:55
社長はマルチリンガルだからわかるっぺ
796名無しSUN:03/03/05 23:05
今月号の下っ点見ると、シュワって、レンズが重すぎるらしく、
前後のバランスが良くないとかかれています。
実際、天頂ミラー+接眼レンズ込みでも、あんなバランスですか?
F8ユーザーさん、レスきぼーん。
797名無しSUN:03/03/05 23:30
前後バランス悪いよ。
798名無しSUN:03/03/06 05:09
http://www.goto-kyoei.co.jp/tokyo/TELESCOPE/NEW/MIZAR/ES127S.htm
http://www.kkohki.com/products/RFT15.html#CBWS
鏡筒バランスウェイトを使いましょう(ミザールの方は、鏡筒径が違うから、
シュワルツには使えないだろうけど)
799名無しSUN:03/03/06 05:12
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/mona/
800名無しSUN:03/03/08 00:41
密かに800get!
801名無しSUN:03/03/08 10:39
なんだかんだ言っても中国製格安アクロの中では、シュワが一番扱いやすく、見え味もいいということでよろしいですか?
802名無しSUN:03/03/08 12:18
>801
>シュワが一番扱いやすく

「1番扱いやすく」はないだろう?
月天をもう一度よく読むべし。
803名無しSUN:03/03/08 14:53
>802
月天、田舎なので売ってきません。
概略レポ及び結論を教えてください。
804名無しSUN:03/03/08 15:46
>803
月天は都内でも大き目の書店に行かないと無いよ。

805名無しSUN:03/03/08 16:01
787さん、私は120Sを持っていますが、鏡筒バランスはバンドの対物側をギリギリフード近くまで寄せてとっています。
150Sは小細工なしにバランスはとれるのでしょうか?
806名無しSUN:03/03/08 16:02
↑797さんの間違いです。スマソ
807名無しSUN:03/03/08 16:04
150SをGP(Dではない)に載せて、スカイセンサー使っている人います?
808名無しSUN:03/03/11 22:57
796です。
国際のHP見えなかったんですけど、
下っ点の記事、シュワ15cmF8は前から1/3位のところに鏡筒バンドかけてるので、
鏡筒バランスウェイト、必需品に近いもの・・・みたいですね。
809名無しSUN:03/03/12 00:44
何の根拠も無いんだけど、対物レンズは単レンズで
接眼部近くに1〜2枚のレンズを組み合わせて
色消しにできないんだろうか?
810山崎渉:03/03/13 13:07
(^^)
811名無しSUN:03/04/17 11:29
>809
不可能ではないだろうが、すでにバラケた光を戻すには
ものすごいパワーが要ると思うよ。
812名無しSUN:03/04/18 12:52
マルチコートの性能はどう?
813山崎渉:03/04/20 04:02
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
814名無しSUN:03/05/02 02:23
こないだシュワルツ150S買いました。
主に星雲星団を見るのが中心なんで
F5にしたんですが、高倍率で惑星を見ると
かなり色収差があってつらいです。
前に話題になっていた色収差除去フィルターって
どれくらい効果あるんですか?
使ってる人いたら教えてください。


815動画直リン:03/05/02 02:25
816名無しSUN:03/05/02 12:13
>814
低倍率専用ですからしかたないですね。
フィルターの効果はわかりませんが、絞り環を使うと色は結構スッキリしますよ。
光量、分解能は落ちますが・・・
ちなみに120Sを持ってます。
817名無しSUN:03/05/02 12:46
>816
そういや絞っても色収差の量なんて減らない、と頑張ったヤシがいたな。(w
光量が減る分だけでも色は減るだろうに。
120Sで実験すればすぐ分かる。
818名無しSUN:03/05/02 13:07
>光量が減る分だけでも
色収差が減るというのと、色が目立たないというのは別の話でしょ。
819名無しSUN:03/05/02 13:18
>814
今月の月天に150sオーナーの話が出てるよ。
カメラ用のフィルターで色収差を軽減できる様だよ。
820名無しSUN:03/05/02 13:28
>818
お前か!!!
821名無しSUN:03/05/02 14:38
>光量が減る分だけでも色は減るだろうに

激ワロタ
822名無しSUN:03/05/02 14:45
823名無しSUN:03/05/02 14:56
>そういや絞っても色収差の量なんて減らない、と頑張ったヤシがいたな。(w
色による焦点位置そのものは変わらないが、焦点深度は深くなるので目立たなくなる。
球面鏡も絞れば球面収差が目立たなくなるのと同じかな。
824名無しSUN:03/05/02 14:57
>817
子供が背伸びすんなよ(w
825名無しSUN:03/05/02 22:50
>そういや絞っても色収差の量なんて減らない、と頑張ったヤシがいたな。(w

実社会で恥を掻かぬよう、しっかり教えてやったのに、礼の一つも無しだよ W
826名無しSUN:03/05/02 23:32
アドバイスありがとうございます。
初心者の質問ですみません。
絞り環を使うってどういうことですか?
口径を絞るのって、対物レンズについているキャップの真ん中だけ
はずして使えばいいのでしょうか?
カメラ用のフィルターって、どんなやつですか?
月天みてないんで・・・。
ちなみに今月号って5月号のことですよね?
もう売ってないかなぁ。
827名無しSUN:03/05/02 23:41
短焦点アクロ絞って使うの前提ならば、
最初から口径小さめで焦点距離同程度のものを買う方が
安くて軽くて収差補正もいきとどいていてウマーと
いうのが先日の結論だよ。
828名無しSUN:03/05/03 00:04
使い方によってはアポと同じ。管理が楽。
829名無しSUN:03/05/03 00:06
太陽のHαならそうだね
830名無しSUN:03/05/03 00:20
>そういや絞っても色収差の量なんて減らない、と頑張ったヤシがいたな。(w
>光量が減る分だけでも色は減るだろうに。

( ゚Д゚)ハァ?

831名無しSUN:03/05/03 00:24
収差のトコだけ光量が減るならいいのにね。
832bloom:03/05/03 00:24
833名無しSUN:03/05/03 00:28
>口径を絞るのって、対物レンズについているキャップの真ん中だけ
はずして使えばいいのでしょうか?

そういうことです。

月店は置いているところ少ないからな〜
834眼鏡やさん:03/05/03 12:36
>そういや絞っても色収差の量なんて減らない、と頑張ったヤシがいたな。(w
>光量が減る分だけでも色は減るだろうに。
今さらですみませんが、上記はおかしくは思えません。
絞れば最小錯乱円が小さくなるので色収差の量は減るといっても間違いじゃないですね。
同様に、光量が減る分というのは絞った結果を言っているのだから妥当に思えます。
835名無しSUN:03/05/03 12:45
>834
色収差の量が何で表されるのか知ってますか?
こういう基本的な事も知らずに、想像の産物を書き込むのは止めましょう。
836名無しSUN:03/05/03 12:51
>834
色ボケは確かに暗くなるが、星そのものも同じだけ暗くなるので
S/Nは何ら変わらない。
収差ばかり気にして星を忘れているんじゃないのか?
837名無しSUN:03/05/03 12:58
絞って使うためにでかいアクロマート買うなんて
本末転倒も甚だしい。
口径いがいにとりえがないのに絞ってどうする?
838名無しSUN:03/05/03 13:00
>835 ボクチャンは知ってるんだ?
839名無しSUN:03/05/03 13:03
>836 SNが変わらない。。。土星は暗いので色収差が目立たないと言われてますが。。。
840名無しSUN:03/05/03 13:03
色収差気にするならアクロマートはやめとけってことでFA。
841名無しSUN:03/05/03 13:05
自分が無知だからと言って他人も無知だと決め付けるのは
みっともないですね。
842名無しSUN:03/05/03 13:06
>土星は暗いので色収差が目立たないと言われてますが

誰が?どこで? 
843名無しSUN:03/05/03 13:06
>839
倍率下げたら土星が明るくなって色収差が目立つってか。
土星は最初から色合いが乏しいからだろ。
844名無しSUN:03/05/03 13:18
カメラ用のフィルターってどんなの、詳細希望。
近くに月天売ってる本屋なし。
845名無しSUN:03/05/03 13:25
>842 リアルならともかく、消防みたいなレスやめとけw 
846名無しSUN:03/05/03 13:34
>土星は最初から色合いが乏しいからだろ。
お月様は最初から色合いが乏しいはずだろ。
847名無しSUN:03/05/03 13:35
消防みたいなレスを消防みたいなレスで揶揄したんだろ(・∀・)ニヤニヤ
848名無しSUN:03/05/03 13:36
>846
意味がわからん。
月の色合いというか波長成分は乏しくないが、何か?
849名無しSUN:03/05/03 13:40
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
850NG:03/05/03 13:54
求められてもいない長文を書き込むNGです。 下記は吉田本のコピペです。 ご参考までに。

1.【軸上色収差】
  ガラスの屈折率は、光の波長が短いほど大きいので、色によってレンズの焦点距離が変
  化します。これを軸上色収差といい、屈折望遠鏡の対物レンズにおいて、非常に重要です。
  
2.【倍率の色収差】
  接眼鏡に色収差があると、その焦点距離が色によって異なるので、望遠鏡の倍率が、色
  によって変化します。これを倍率の色収差といいます。

さらに権威ある教科書は持っていませんので、これ以上は分かりませんデス。 
851名無しSUN:03/05/03 14:34
言葉の定義や客観性云々で言うよりお気楽観望を楽しみましょうよ。
星見は主観で楽しめばいい。
知識ばかりひけらかして机上の論議ばかりしてもバカの議論にしか聞こえませヨ。
852名無しSUN:03/05/03 14:39
853名無しSUN:03/05/03 15:09
>851
そうですね。思考停止のお馬鹿代表さん。
854名無しSUN:03/05/03 17:00
853=光学オタ代表。
855名無しSUN:03/05/03 19:36
おいおい、オマエラ
せっかく手間かけて光学理論で語るスレに講釈垂れといたんだから、少しは学習せいよw
856mite:03/05/03 20:26
857_:03/05/03 20:32
858名無しSUN:03/05/03 20:35
>848
意味がわからん。
土星の色合いというか波長成分は乏しくないが、何か?
859名無しSUN:03/05/03 20:52
>853
MBA的処世術を身に付けて人生を過ごしてくらはい。
860名無しSUN:03/05/03 20:53
>858
おいおい嘘はイカン
861名無しSUN:03/05/03 21:41
異様に低レベル化してるのは連休のせい?
862名無しSUN:03/05/03 23:44
>860
程度というものをわきまえてレスするんだな。
863名無しSUN:03/05/04 00:37
天文(文があるかどうか?)やってるやつの書き込みなんて薄っぺらだね。
他人の書き込みを否定する文章の根拠があいまいか全く無いのばっかり。
光学製品を使っているのと理論的な話しとは別なんだよ。
もし、まともに反論するなら理論的な定義とか根拠を明示してね。


864名無しSUN:03/05/04 00:48
これ以上の議論は↓で思う存分やって来てください


光学理論で語るスレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1034048101/l50
865名無しSUN:03/05/04 00:57
ああ、また厨が一匹...
866名無しSUN:03/05/04 02:10
君のような無知が無知を自覚して何も書かなければ荒れないのだ。 >863
867山埼渉:03/05/04 09:52
シュワ150S逝こうと思ってんだが、夏の10%offセールいつからだっけ?
deepskyではR200SSより期待していいかな?
やっぱR200SS?
868名無しSUN:03/05/04 09:54

ハンドル名間違えました。
山埼渉→山崎渉
スマソ
869名無しSUN:03/05/04 14:10
シュワルツの単焦点タイプを所有しています。
天頂ミラーの使用では避けられない裏像が嫌いなので、
松本ミラーを付けたいのですが、

@そのままではピントが合わない。
Aドロチューブ径が細いため口径食が発生するので、ドロチューブの切断が必要。
B鏡筒を短縮して(カットして)、接眼部を大型のものに交換する必要がある

というのは本当のことでしょうか?どなたかお教え下さいませんか。
870名無しSUN:03/05/05 08:50
>835

口径を絞るのはナンセンスとか言ってますが、
20センチF15アクロ鏡筒を自作している人が、有効性を実際に検証しています。

10センチF30は、完全無収差でアポクロマートのようだ。
15センチF20も、ほとんど色収差が気にならない。

自作望遠鏡紹介 ガレージKATO で検索してみてください。
871名無しSUN:03/05/05 09:25
>870
俺は昔自分の望遠鏡で試した事がある。
タカハシ12.8センチフローライトを、付属のキャップ
(太陽絞り)を付けて恒星を見た。

5センチF20のアポクロマートだ。究極の見え味?

結果は・・・・
あきらかに見えなくなった。回折により星像がかなり大きくなる。
12.8センチより5センチの方が星像が大きいのは当たり前
と言えば当たり前なのだが・・・・。

という訳で、まともな製品の場合は、絞れば良く見えなくなる。
という当たり前の結論でした。
872名無しSUN:03/05/05 09:32
最初から10cmF30作ればばいいじゃん。
完全無収差でアポクロなみ。材料費も重量も1/8。
10cmF30用に球面収差特性を設計できるぶん
アポクロを超えるんじゃない?

ただし口径絞ろうと小さく作ろうと、分解能集光力が
10cmの限界を超えることはない。
色収差の小ささだけが望遠鏡の性能じゃないからね。
873名無しSUN:03/05/05 10:05
↑馬鹿?
874名無しSUN:03/05/05 10:21
↑反論できなくなって荒らしに走ったな
875名無しSUN:03/05/05 10:30
荒らすな馬鹿
876名無しSUN:03/05/05 10:40
>まともな製品の場合は、絞れば良く見えなくなる。
>という当たり前の結論でした。

禿堂。
口径の性能を損なうほどに色収差が目立つ鏡筒ならば、
見た目はすっきりするかもね。
877名無しSUN:03/05/05 10:47
>870
835は収差量の事しか書いてないが。
あなたも用語を自分勝手な意味に置き換える人ですか?
878名無しSUN:03/05/05 10:54
色ボケの大きさとピント位置のズレをごっちゃにするなという指摘ですな。
879名無しSUN:03/05/05 10:56
>877
あなたも用語を自分勝手な意味に置き換える人ですか?
880名無しSUN:03/05/05 11:05
>最初から10cmF30作ればばいいじゃん。

870は絞りの効果について、実際例を挙げただけでしょう?
10センチF30なんてレンズは市販されてないから、『作ればいいじゃん』と
いうのはそれこそナンセンス。あなたも用語を自分勝手な意味に置き換える人ですか?

>まともな製品の場合は、絞れば良く見えなくなる。
>という当たり前の結論でした。

禿堂。

ということでしょうな。




881名無しSUN:03/05/05 11:18
自作望遠鏡の例を話しているのにレンズは自作したらいかんてか。
話の流れを自分勝手に置き換えるなよ。
882名無しSUN:03/05/05 11:33
>881
20センチf15鏡筒を自作している人のホームページ見てきました。すごいですね。
でも彼は、レンズは自作してませんよ。市販品を購入しています。
10センチf30を自作すれば、とか話の流れを自分勝手に変えているのはあなた
でしょう?
883名無しSUN:03/05/05 11:41
下らん粘着だ。
884名無しSUN:03/05/05 11:42
シュワルツの空気望遠鏡はどこへ逝ったら買えまつか?
885名無しSUN:03/05/05 11:44
荒らすな馬鹿
886名無しSUN:03/05/05 11:45
>>884
鏡筒がないのでシュワルツになりません。
色収差はありますが…。
887名無しSUN:03/05/05 11:50
シュワルツのスレで自作品の話をする厳密な>882も同罪
さてなんて言い訳するか楽しみだな
888名無しSUN:03/05/05 12:00
既に20センチF15を所有している人が、シーイングに応じて10センチや
15センチに絞るというのは、別に非常識でも何でもなくて、俺が持って
いても多分そうすることもあると思うよ。

だけど、色収差の無い鋭像を得る目的のために、
10センチF30を最初から作ればいいじゃん、というアドバイスは
アフォかと。

実際問題、その長すぎる鏡筒を自作して、更にそれを搭載する架台を
自作するために費やすコストを考えると、
市販の10センチアポを買ったほうが遙かに安い。

このスレには数人のアフォが確実にいるようだ。

889名無しSUN:03/05/05 12:08
ネタをネタと見抜けないアフォもいるな
890名無しSUN:03/05/05 12:10
>10センチF30なんてレンズは市販されてないから、
4"はないけど、5"で良いならD&G(アメリカ)が売ってるよ。>F30
891名無しSUN:03/05/05 12:11
>10センチF30を最初から作ればいいじゃん、というアドバイスは
>アフォかと。
それはアドバイスじゃなくてネタだってば(w
892名無しSUN:03/05/05 12:12
20cmF15よりも10cmF30のほうが大きすぎると主張するアフォ発見!
893名無しSUN:03/05/05 12:13
↑そんなアドバイス(藁)してどうする?

872あたりが自作すれば面白いんだが。
894888:03/05/05 12:16
>891
>それはアドバイスじゃなくてネタだってば(w

それぐらい判ってます。暇なのでレスしてみました。
895名無しSUN:03/05/05 12:21
そもそも
>>870が、
>>835
>口径を絞るのはナンセンスとか言ってますが、
って言ってるのが問題なんだわな。
>>835は、口径を絞っても色収差量は変わらないと言ってるにすぎない。
絞って意味がないとは言ってない。

絞ったら色収差が目立たなくなるだろうけど、色収差の量は変化ないの。
896名無しSUN:03/05/05 12:23
そういえば、話題の20センチF15屈折自作のホームページに、
笠井の色収差除去フィルターのことが載ってましたな。
897bloom:03/05/05 12:24
898名無しSUN:03/05/05 12:24
>895
まとめ役登場!
 
やらせておけばいいんだってば!
899名無しSUN:03/05/05 12:29
赤と青の焦点の位置が(例えば)5mmずれている<これが色収差。

そして同じ5mmの色ずれでも、F15だと目立つけどF30にすると目立たなくなるでしょう。

だけど、目立たなくなったからといって、焦点の位置のずれが5mmのままである以上、
それを色収差が減ったとは言わないのです。
900名無しSUN:03/05/05 12:36
光学理論で語るスレ
93 :名無しSUN :03/03/02 01:05
結局、収差というのは、像面における像のボケ方や位置ズレのことを
言うわけですね。
天体望遠鏡を覗いている人にとっては、星が点像に見えるか(波動
光学は無視するとして。。。)それとも収差があってボケてるかど
うかが気になる部分だから、常識だと思っていましたが。。。
ところが、アマチュア向けの文献には、大抵、”縦収差図”しか出
てこないので、それが収差だと勘違いしてしまう方が少なからず存
在するようです。
”縦収差図”は、収差量を光軸方向に取った場合の表現形式にすぎ
ず(ピント位置がどこにあるかわかりやすいとかのメリットはある)、
ある方達が拘った「アクロマートレンズを絞っても、軸上色収差量
は変わらない」が正しいとしても、「だから色収差は改善しない」
などとは言えないのです。軸上色収差量=色収差というわけではあ
りませんからねえ。
像面内での像のボケ方や位置ズレを表す収差図として”横収差図”
というものがあります。横軸に入射瞳径、縦軸に像面内の収差量を
プロットした図です。
ちょっとイメージが湧きにくいでしょうし、普通の方が”横収差図”
を目にする機会はそうないので、(収差図とは呼びませんが)スポット
ダイヤグラムで見ていただいても良いでしょう。
そういう”収差図”を見ると、レンズを絞れば入射瞳径の大きい
ところからの光線がカットされ(あたりまえですが)、結果として
像の色ボケ量が減る、すなわち「色収差が改善する」のは明らかです。
これって、論点も何もない。すなわち議論にならない話ですよねえ(w
901名無しSUN:03/05/05 12:37
D&G Opticalのページ見たら、100万出せば25cmアクロマート買えるのね。
20cmは45万。しかも、アストロフィジクス製の接眼部付きでウマー。
よくアメリカ製でこの値段になるものだ。

25cmF12の長さは、20cmF15と同じか・・。それでも置く場所ないなぁ(w
902名無しSUN:03/05/05 13:00
900さん、ありがとうございます。
アマチュアが購入するようなアクロマートの10センチから15センチ
クラスでは、
月惑星用には、口径を絞るのは効果がある。

ということでよろしいのですね。
903名無しSUN:03/05/05 13:04
絞れば色収差は目立たなくなるが、
肝心な集光力や分解能も「色収差」と同じだけ低下することを
忘れずに。
904名無しSUN:03/05/05 13:05
女性のほうが本当は寂しがりや・・・
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な 男性会員が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
905名無しSUN:03/05/05 13:18
900の文をどう読めば、「アマチュア」、「10cm〜15cm」、「月惑星用」
という言葉が出てくるのかわからん(w
906名無しSUN:03/05/05 13:37
↑ここはシュワルツ掲示板なので、念押ししてみました。
907名無しSUN:03/05/05 13:41
なんだかんだと言っても、値段の割りにはいいよ。
特に惑星を諦めて、星雲星団用に割り切った短焦点は低倍率も得やすいし、
取り回しも楽。
120Sを持ってるが、150Sも欲しくなってきたこの頃です。
908名無しSUN:03/05/05 13:52
ドブのサブ用には、広視界低倍率のアクロ屈折がイイ。
双眼鏡よりパワーがあって、値段も安いし。
150Sなんて、ニコソの18×70と比べても満足度が上。

いて座やさそり座、へびつかい座、はくちょう座あたりの夏の銀河を
流すのは最高です。
長焦点モデルでは、こうはいかない。
シュワは短焦点モデルがお勧め!
909名無しSUN:03/05/05 13:54
絞れば色収差は目立たなくなる。
しかし、絞っただけ、分解能や集光力も落ちる。
しかも、最初からその口径と焦点距離で設計されたレンズ程の性能は出ない。

つまり、絞って使うのはあまりウマーな話ではないということ。
910名無しSUN:03/05/05 14:03
どうしても絞らせたくない粘着ハツケン!
911名無しSUN:03/05/05 14:09
分解能という点で、シュワルツ120はFC100と同程度だと感じた。


912名無しSUN:03/05/05 14:10
『口径を絞っても、色収差は減らない。』と言ってたヤツは負けそうになったので

『絞れば色収差は目立たなくなる。しかし、絞っただけ、分解能や集光力も落ちる。』
という路線に変更したようだ。
913名無しSUN:03/05/05 14:21
>路線に変更したようだ。
変更も何も最初からそう言ってるじゃん。

914名無しSUN:03/05/05 14:28
光学理論で1000まで逝っちゃいそうですね(w

前に笠井の広告にシュワルツ100MCってのが出るって書いてあったけど
この話は立ち消え?
まあ10センチのマクカセ(?)じゃ、値段にもよるけどあまりそそられないか。

夏に俺も150S買っちゃおうかなあ・・・
915名無しSUN:03/05/05 17:03
>912
球面収差が無い場合の縦色収差量は口径を絞っても全く減らない。
これは光学理論上の定義から自明。
厳密に定義されている事柄に対して勝ち負けなどありません。

色収差というものを 「なにやら色が付くことらしい」 という程度にしか認識していないから、
正しく理解している人と話が通じない訳です。
また、収差と深度を区別していないのも明らかな誤りですね。 >900の引用元
絞れば色収差に「起因する」色付きや色ボケが軽減されますが、それは
色収差が減少した事を意味するのではありません。
ただし球面収差があれば、絞る事で色収差そのものが減少します。
しかしシュワルツの球面収差補正はかなり良好ですし。

星を見るのに理論は不要ですし、よくわからないのなら無理に収差に関して
書き込む必要なありませんよ。ましてや他人を攻撃するなど無意味です。
知識は知識として受け入れればいいだけでは?
裏付けのない思い込みを延々と書き続ける様は、アポロ陰謀説のスレと同様に見えますね。

まあ私は、色が気になるなら絞ればいいと思いますがね。
916名無しSUN:03/05/05 18:07
苦しくなると、
>星を見るのに理論は不要ですし、
といい出す椰子w
>よくわからないのなら無理に収差に関して
>書き込む必要なありませんよ。ましてや他人を攻撃するなど無意味です。
>知識は知識として受け入れればいいだけでは?
ぜひ、そうしてくだつぁいW
917名無しSUN:03/05/05 18:09
http://pumpkinnet.to/ranking/words/
現在2位、「ウホッいい男」に投票願います!
918名無しSUN:03/05/05 18:15
>916
いや、、、そこまで馬鹿を演じなくても、、、
もしかして素でつか?
919名無しSUN:03/05/05 18:49
それはスカラ光学理論上の定義から自明。
920名無しSUN:03/05/05 18:55
絞るくらいなら最初から長焦点買えと言ってみるテスト(w
921名無しSUN:03/05/05 19:12
>919
スカラ光学ってなんでつか?
922名無しSUN:03/05/05 19:18
詳しくは、代表(915)に聞いて下さい。
923名無しSUN:03/05/05 19:29
>922
幼稚な荒らしですね
924名無しSUN:03/05/05 21:41
厳密区別厨が目覚めたか。区別の教祖様も大変だな。
925名無しSUN:03/05/05 21:45
>915
色ごとの球面収差の違いの区別を忘れている。
絞れば球面収差そのものが増大する波長域を区別しなきゃな。
よくわからないのなら無理に収差に関して書き込む必要はありませんよ。
926名無しSUN:03/05/05 21:46
大活躍(・∀・)ニヤニヤ(w
927名無しSUN:03/05/05 21:47
球面収差に起因する色収差の増大な。
区別君にあわせるもも大変だな。
928再誘導:03/05/05 21:50
これ以上の議論は↓で思う存分やって来てください


光学理論で語るスレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1034048101/l50
929名無しSUN:03/05/05 21:53
あっちはもう同じ話題でケリついてるからな。
こっちで続けるからには何か区別してるんじゃないの?
930名無しSUN:03/05/05 22:07
本当にどうしようもない馬鹿ほど書き込みたがるから
終わらないんだろうね。
荒らしは放置というより、馬鹿の相手はしない。間違っていても指摘しない。教えない。
これが大事。
931名無しSUN:03/05/05 22:16
教えるほどの知識はないしねw
932名無しSUN:03/05/05 22:48
教わったことも理解してないし
933名無しSUN:03/05/05 22:52
光学オタ、ウザイ!
934名無しSUN:03/05/05 23:07
ヲタの自分に酔って相手に伝えることを忘れてるのもいるな。
935堕天使:03/05/11 09:52
936814:03/05/12 23:12
以前,色収差除去フィルターのこと教えてくださいって書いたものです。
なんか,あれてますねぇ〜。
月天久しぶりに買いました。
笠井の広告見たら,4種類もあってびっくりしました。
150Sには,どれがいいんだろう?
使ったことのある方がいたらインプレしてください。
お願いします。
937山崎渉:03/05/21 22:12
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
938山崎渉:03/05/21 23:46
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
939山崎渉:03/05/28 14:52
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
940名無しSUN:03/05/31 22:56
>936
汎用的に使うならMV20、俺も150Sに使ってる
明るい星の青滲みは消えるね
でも、月がほんの少し黄色くみえる
月を銀白色に見たいならNPCになるんかなあ?
見たことねーけどさ
941814:03/06/02 00:58
940さんレスありがとうございます。
惑星見るのにMV20って使えますか?
火星を見ると赤いモヤモヤがひどいんで・・・。
942940:03/06/03 23:12
火星では試したことないです
木星では青い滲みは消えたけど火星はどうか?
赤色には効果は薄いんじゃないですかね
無責任な発言でもし分けないけど
943814:03/06/05 01:09
940さんレスありがとうございます。
とりあえずMV20試してみます。
944名無しSUN:03/06/14 09:41
940さん!
150Sは基本的にはDeepSky用でしょうが、月・惑星だとどのくらいまで倍率あげられます。
それと150Sとアイピースの相性があれば教えてください。
945940:03/06/15 22:53
固体差や見る人の個人差があるかもしれないけど、月や惑星は150倍以下と思った方が良いと思うな。
個人的には月や惑星には使いたくないと、思ってるよ。
アイピースは、ミードSWシリーズはダメ、視野の50%から外は急激に崩れるよ。
あと手持ちのアイピースじゃ、ユニトロンのWS32は良好でもWS20はダメ。
カサイのSWV24も周辺は7割くらいまでしか使えないけど、見掛けが広大だから価値はあるね。
あと、PENTAXのXLシリーズ、7、10.5、14、21と持ってるけど、周辺までかなり点像になり
良いと思うよ。まだ入手できるならXLシリーズはお勧めだね。
アイピースの相性は噂がいろいろあるけど俺が自分の目でみて責任もてるのは、以上だね。
946814:03/06/16 11:12
私もXL使ってます。
21と10.5はよく見えます。
月や惑星を見てもシャープな感じで、色はあんまり気にならないです。
5.2だと火星のまわりに赤いモヤモヤが少し目立ってくるとけど、
まぁ使えるかなって感じです。
ちなみにLV2.5だと、赤いモヤモヤが目立って、
ピント合わせるのが難しいです。
模様はよく見えるけど、もう少しきれいならなぁ・・・。
940さん、MV20買いました。
火星には、やっぱりあんまり効果なかったです。
MV1なら、赤にも効果あるのかなぁ?
947944:03/06/16 12:41
940さん、ありがとうございます。
948名無しSUN:03/06/17 13:21
久し振りに、星○ビを買ったらシュワルツ150sのユーザーリポートが出ていた。
おいらも、F8を持ってるが恒星の焦点像は当然ながらピンポイントにならない。
ゆえにこのリポートは???が多い。読者の使用リポートなので文責は誰に有るのだろう。
皆さんが、騙されない事を祈るのみです。
本当の性能が知りたい人は、アメリカのテストリポートを読む事を薦めます。
但し、値段と性能のバランスから言うとお買得です。
木星なんか見ごたえ有ります。
但し300倍は、ちょっと辛い。
949名無しSUN:03/06/17 13:35
>>948
あの人は、笠井のカタログみたいな人だからねえ。
950名無しSUN:03/06/22 22:53
すいませ〜ん!!
Chromacor−Nって誰か使ってる人いますか?
買おうかなぁ〜・・・と思っているのですが
詳細がわからないので教えてくださーい。
951名無しSUN:03/06/23 04:47
シュワルツ120mmf1000で木星を見ると、R200SSより模様が良く見えます。
MIZAR扱いの127mmf1200とシュワは大差ないです。
952_:03/06/23 04:50
953名無しSUN:03/06/23 21:54
>>950
ググルでクロマコアとかchromacorでたくさんヒットする。
海外サイトが多いです。
954名無しSUN:03/06/23 22:06
シュワーチ
955名無しSUN:03/07/04 15:52
10年ほど前トミー・オアシスが、100アクロひっさげて
低価格で参入してきたとき、結構見える。案外いいじゃん。
値段を考えれば悪くはない、という結論でした。

いまのシュワルツも、アクロだけど、やはり10年前と
同じようですが、いずれフローライト・シュワルツとか
開発してくるんだろうか。
956_:03/07/04 15:59
957名無しSUN:03/07/04 16:27
ところでシュワルツの鏡筒ってプラスチックですか?
あとミザールの物は?
眼視専用に150mmの買っちゃおうかなーって思ってるんですけど。
958名無しSUN:03/07/06 09:57
シュワは金属だよ
959名無しSUN:03/07/06 10:02
シュワ120S持ってます。金属共闘です。
ところで見座ー留127Sって、シュワ120Sと比べてどうよ。
DeepSky用としてはシュワと比べてどう?
月・惑星もシュワよりは少しマシ?
960名無しSUN:03/07/08 18:00
誰かシュワルツ150sを4マソ円で売つてくらはい。
961名無しSUN:03/07/09 17:19
>>960
ヤフーオークションで3マソ円で出てます。
962名無しSUN:03/07/09 22:53
150Sが出品は珍しいなあ。
963山崎 渉:03/07/15 12:49

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
964名無しSUN:03/07/26 09:36
あのショボイ接眼部は、もっとマシな奴に交換できないのかね?
既製品できぼんぬ。
965_:03/07/26 09:37
966名無しSUN:03/08/10 00:18
>961
いくらで落札されたの?
967名無しSUN:03/08/10 16:27
久々にシュワ(120S)で観望したヨ。
R200SSと比べたら、シュワの方がコントラストが良くてスッキリ見えた。
大口径は光害も大きい影響を受けるのかな。
シュワ150Sがほしくなった。
968名無しSUN:03/08/10 16:46
何を見たのか省略してシュワ万歳カキコとは…未だ笠厨健在だな。
確かに120Sでも対象によってR200SSよりよく見えることはままあるが、
逆立ちしても集光力と分解能で勝ることはないわけで。
火星人気でにわか天文ファン(失礼)が増える昨今、一応は正しい知識で
もの書けやヲタども!
969名無しSUN:03/08/10 19:18
>何を見たのか省略して
と言いつつ
>対象によって
などと具体的対象を言っていないのはなぜ?
970禅奈州の暇入:03/08/10 19:27
        ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(^))    ((^)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l:        ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(rうぇg^))    ((^)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___iえr  l _ ノ丿
  (_(_    ~l::::gれgr:.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)          ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
:::::. .:::::l
          (::o::..::o::)          ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
971967:03/08/11 18:24
散開星団です。明らかに120Sの方がコントラストがよかったです。
それとM27は見え方がほとんど変わりませんでした。
光害のないところでは、差がかなりでるのかな?
972名無しSUN:03/08/11 19:36
120の長い方持ってるけど、なかなか良いな。
高倍率欲張らなきゃ。

何回見ても、頭が重いので赤道儀に載せた姿がかっこ悪い。
フードが鉄だから+接眼部がショボイから。
973967:03/08/14 10:23
シュワルツの短いヤツのバックフォーカスは何mmでつか?
974山崎 渉:03/08/15 18:10
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
975名無しSUN:03/08/17 23:37
120Sなら580mmくらい、150Sなら730mmくらいでしょう。
976名無しSUN:03/08/22 10:18
バックフォーカスってなんでつか?
977名無しSUN
>976
Hな事、聞くなよ。(w