***関東降雪情報スレッドVOL.488*** [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2015/02/13(金) 23:17:23.02 ID:bFARjUf+
950 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

4分35秒。
953名無しSUN:2015/02/13(金) 23:23:00.89 ID:Atni0k5w
明日もまだ寒気残るみたいだし、今日ほどではないにせよ、明日も日射による対流雲湧くんじゃないの?
954名無しSUN:2015/02/14(土) 00:12:46.37 ID:D1WTzoug
俺も南低依存症になってしまったなorz
どうしたら南低依存症を治すことができるのかな?
955昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/14(土) 00:14:23.38 ID:sTiAz4Jt
東京の積雪予想 7割的中せず
片山由紀子 | 気象予報士/ウェザーマップ所属
2015年2月13日 14時0分
http://bylines.news.yahoo.co.jp/katayamayukiko/20150213-00043008/
この冬初めて雪化粧した東京都心(2015年1月30日:小杉浩史氏撮影))
雪予報外れに憤慨
今から2年前の2月、当時の東京都知事だった猪瀬氏が東京の雪予報が外れたことに対して、「責任を追及します。狼少年は許さない。」とコメントし、物議を醸しだしたことがありました。
当時を振り返ると、気象庁は前日に、東京23区で10センチの降雪が見込まれるとして、大雪に対して十分な注意を呼びかけました。JR各線は大雪によるダイヤ乱れを回避するため、当日の朝は通常よりも少ない運転本数で対応、
各ターミナル駅は大変な混雑で、ダイヤは大混乱、一時騒然とした雰囲気に包まれました。結果的に、東京都心では雪は降ったものの、積雪には至らず、大雪予報は空振りに終わりました。
実は、気象庁が雪予想を外したのはこのときだけではなく、半月ほど前の成人の日(1月14日)にも大雪を見逃すという失態を演じていたのです。猪瀬氏の発言はともかくとして、気象庁が2度続けて雪予想を外したことにうんざりとした人も多かったと思います。

東京の積雪予報 7割的中せず
それでは、東京の積雪予報はどのくらい的中しているのでしょうか?
2013年以降、東京23区で積雪が予想された10事例を元に、検証してみました。積雪の予想は前日夕方の大雪情報です。
東京の積雪予報の検証結果(2013年〜2015年2月上旬)東京の積雪予報の検証結果(2013年〜2015年2月上旬)
検証結果をみると、的中したのは10例のうち、わずか3例に過ぎず、予想以上に悪い結果に驚いでいます。地上付近のわずかな気温の違いが積雪に大きく影響していることがはっきりと表れています。
この冬(2015年)は今のところ、1勝1敗ですが、来週の火曜日(17日)から水曜日(18日)にかけ、雪が降るおそれが出てきました。今回も低気圧の動きと地上気温によっては雪が積もる可能性もあり、難しい判断を迫られそうです。
956名無しSUN:2015/02/14(土) 00:21:46.46 ID:VaNCS6Vb
>>954
自分の住んでいる、「おらが町の雪景色」に、
極端に思い入れが強いと辛いよね。

そこまで関東ローカルなこだわりがなければ、擬似体験として、
北海道の道東爆低を経験するとか、冬型降雪地域に時々慰安旅行かなあ。
957名無しSUN:2015/02/14(土) 00:26:40.30 ID:D1WTzoug
>>956
俺的には石狩湾小低気圧を体験したい。あれは札幌に行けばいいのか?
958昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/14(土) 00:27:05.22 ID:sTiAz4Jt
最悪の状況を予想する
東京の雪日数と積雪日数(1981年〜2010年の30年平均)東京の雪日数と積雪日数(1981年〜2010年の30年平均)
東京都心では一年間に平均して10日ほどの雪の日がありますが、ほとんどは積もらず、1センチ以上の積雪日は平均して2日〜3日程度です。雪が降ると予想されても、実際は3回に1回くらいしか、積もらないのです。
また、積もったとしても数センチ程度、とても大雪と呼べる量ではありません。
それでも、東京都心では雪が積もる場合と積もらない場合では、状況が全く違うのは周知の通り。雪国の人からしてみれば、あまりに脆弱と思われても、ひとたび雪が降ると予想されれば、対応を取らなくてはなりません。
実際、先日(今月5日)の雪では、積雪が予想されたものの、結果はご存じのとおり空振り。あるゴルフ場では前日の段階でキャンセルが相次ぎ、損失が出てしまったそう。笑えない話です。
気象庁の大雪情報は最悪の状況を考えて発表されているため、実際は予想よりも雪が少なくなる場合が多いです。これが予想外れ感を助長していると思われますが、天気予報は空振りよりも見逃しを戒めとしますから、どうしても予想が過剰になってしまいます。
数値予報(スーパーコンピュータによる予想)は着実に進歩していて、今や人間の予想よりも当たるようになったといっても、現状ではまだまだ利用者の要望に応えているとは言い難い。
ついつい、防災が第一ですからと言い訳したくなりますが、本当のことをいえば、より精度の高い予想、利用者の要望に応える予想を目指すことが一番です。
また、雪や雨が降り出したあとでも、気象状況は刻々と変化していきます。先日のように、大雪の可能性が低くなっても、警戒を呼びかけ続けるのではなく、状況の変化をいち早く伝えることも大事と考えます。

片山由紀子
気象予報士/ウェザーマップ所属


引用者注→画像 http://i.imgur.com/BwQvQ1q.jpghttp://douseiai.dousetsu.com/bwqvq1q_2_lb.jpg
959名無しSUN:2015/02/14(土) 01:20:15.22 ID:VoTctWv7
<2014-2015シーズンの降雪量>
京都 45cm ← New!
仙台 38cm
岐阜 32cm ← New!
名古屋 26cm
広島 14cm
甲府 12cm
山口 9cm
宇都宮 5cm ☆ ← 関東のエースwwww
奈良、津 3cm
神戸 2cm
福岡、佐賀、徳島 1cm
東京、前橋、水戸、横浜、熊谷、大阪、宮崎 0cm ☆ 「我ら南国ナカ―マ」

千葉、静岡、那覇、鹿児島 ヨコセン ☆ ←正真正銘の南国
960名無しSUN:2015/02/14(土) 01:24:22.99 ID:IlnVanM/
でもね、関東民達も以前に較べると、雪に慣れてきたんじゃない。
昔は10cm積もったら、もうね、翌朝パニック、テレビはバカみたいに雪報道。
今は3割位はスタッドレス履いてるしね!
春分の日迄は南低降雪チャンスあり
961名無しSUN:2015/02/14(土) 01:36:40.59 ID:TIjpSGq2
☆GFS様のご神託☆

17日 第1発 西日本横断東南東進、完全離岸、降水僅少、 → 終了
18日 第2発 西日本横断東南東進、やや発達、やや離岸、降水少、地上気温高杉 → 終了
23日 日本海前線南下、全国大雨、関東だけ降水少 → 終了
27日 日本海大爆低、全国大雨、850T9℃=地上22℃、春一番 → 完全終了

------------- 糸冬 了 ------------------
以降2016シーズン 
962名無しSUN:2015/02/14(土) 01:45:29.85 ID:QvV2BiMP
次スレ

[転載禁止] ***関東降雪情報スレッドVOL.489***c2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1423845875/
963名無しSUN:2015/02/14(土) 01:48:13.86 ID:8kq3RVkI
>>960
80〜90年代に戻ってきたって事だな。00年代はろくに降らなかったから雪を舐めてる奴が多かった。
964名無しSUN:2015/02/14(土) 02:13:21.37 ID:cPo+yh1u
>>925
横浜と千葉じゃ南低での雪の降りやすさは桁違いだぞ
シアラインも元々は横浜の方が強い
965名無しSUN:2015/02/14(土) 02:24:59.64 ID:R8by+lnc
まだ都内に残雪があった。
966名無しSUN:2015/02/14(土) 02:45:32.40 ID:q013OCKc
>>958
女の予報士にしては結構踏み込んで言う人もいるんだなあ

実際、東京の積雪予報なんて常に「〜という可能性もありうる」という結語が隠れていると考えた方がいい。
しかしいかに防災のためとはいえ、人為的に重みづけをした予報は科学的ではない。
某予報士みたいに確率で出してもらった方がいいくらいだ。
967名無しSUN:2015/02/14(土) 03:00:16.49 ID:IOFrUF5n
寒冷渦になると東京横浜はめっきり弱いよね
968名無しSUN:2015/02/14(土) 03:27:52.19 ID:D1WTzoug
>>961
最新のGFS予測(12Z)だと、27日の日本海大爆低(関東850T9℃)は
あっけなく消滅したようだね。
東京羽田空港で27日の850Tは2℃、925はT3℃だから冷たい雨、もしくは若干の
雪混じりになるかも。
969名無しSUN:2015/02/14(土) 03:29:53.76 ID:D1WTzoug
訂正。
>>961
最新のGFS予測(12Z)だと、27日の日本海大爆低(関東850T9℃)は
あっけなく消滅したようだね。
東京羽田空港で27日の850Tは2℃、925Tは3℃だから冷たい雨、もしくは若干の
雪混じりになるかも。
970名無しSUN:2015/02/14(土) 03:30:41.69 ID:D1WTzoug
971昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/14(土) 04:19:43.29 ID:pdXXRBZ0
明日の、いや当日の天気予報すら分からないのに
2月下旬の天気なんて分かるわけがない
972名無しSUN:2015/02/14(土) 04:29:12.41 ID:AuRqv1Kf
>>958
気象予報士の片山由紀子さん。
1996年から17年間にわたり、一日も休まずに書き続けている「気象原稿ノート」は今年で90冊目。
毎日の気象データからトピックになりそうな事象を見つけて毎日書く。
書くことで自分自身の感覚を磨くという片山さん。

大学在学中だった1994年に気象予報士制度というのができまして、
それまでは気象庁の気象予報官しかできない仕事が民間に解放されました。
大学では応用物理学を専攻していたのですが、その道で仕事をするのか、
別の道に進むのか、悩む時期でもありましたし、気象は嫌いではなかったのでやってみようかな、
と思って受けることにしたんです。1995年の試験で合格して、今の会社に入りました。
http://39campus.jp/images/kakuhito/06/fig5.jpg
http://39campus.jp/images/kakuhito/06/fig10.jpg

昨日や今日の可愛子ちゃん予報士と違って17年間90冊の記録は伊達じゃねえ。
973なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/14(土) 06:18:57.80 ID:BKFbxrrh
うちの大学にも流石に毎日ではないけど台風や大雪の時はノートにまとめてる奴いるな

俺はそこまでできん
974シャコタン☆ブギ は可変まIDし:2015/02/14(土) 07:16:08.24 ID:nx8o4n6g
糞風魔死ね
975名無しSUN:2015/02/14(土) 07:21:14.37 ID:eGrGbnVv
15年はFC東京のJリーグ制覇で決定 している

俺は既に現実のようにシャーレを掲げる姿が見えている

去年、リーグに熱き風を巻き起こしたムービングフットボールは 今年完成の時を迎えるだろう

今の東京は確実に黄金期のアーセナ ルとそっくりであると断言できる
才能のある若手に中堅が見事はハーモニーを醸し出し
心を熱くするフットボールを見せてくれる
無敗優勝した時のアーセナルの喜びを体験できそうで今から興奮が止まらない

そしてフィッカデンティは今シーズンの終わりには、
日本のベンゲルとして賞賛を浴びる事になるだろうな

それにしても、エドゥーは残念な奴だ
たった一回のACL優勝、CWC出場をするために 中東に移籍するとはな
FC東京に残っておけば、もう来年から永久にACL優勝、CWC出場できたのにw
馬鹿な奴らだぜwwww
976名無しSUN:2015/02/14(土) 07:52:12.64 ID:YwR5Qpmd
冬型降雪きたよ!
122号通れるかな...
@群馬県桐生市通過中
977名無しSUN:2015/02/14(土) 08:16:38.89 ID:jMUWmxcQ
FEFE19て降水域が火旺〜水旺にかかるようになってきた。
さぁ・・・
978名無しSUN:2015/02/14(土) 08:30:24.10 ID:bgZhAfLK
ダメだよ
979風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2015/02/14(土) 08:40:24.80 ID:01xGSjyR
>>974

おい、お前、俺に何の恨みがあるんだよw
有象無象魑魅魍魎糞豚鐚野郎糞ハマシ

死ね
980風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2015/02/14(土) 08:43:31.83 ID:01xGSjyR
竜巻発生分布図
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/tornado/stats/bunpu/bunpuzu_kantokosin.html

小田原はモーマンタイ!!

ハマシ死ね
981名無しSUN:2015/02/14(土) 08:48:12.80 ID:ycBoDhV5
977 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
982風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2015/02/14(土) 08:48:44.11 ID:01xGSjyR
おい、はまし死ねよ

それだけじゃ飽き足らない、腐って蛆が湧いた躯を晒されろよ
983名無しSUN:2015/02/14(土) 08:49:13.68 ID:jMUWmxcQ
可変ID神奈川県
984名無しSUN:2015/02/14(土) 08:51:46.05 ID:mKXsRUmF
983 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
985名無しSUN:2015/02/14(土) 08:53:21.98 ID:jMUWmxcQ
本日は土旺なので正真正銘の可変ID神奈川県(下のパターン2)が登場しております。

●可変ID神奈川県の登場パターン


772 名無しSUN sage 2015/02/12(木) 07:34:18.04 ID:0ohsePaf
●バターン1
761 名無しSUN sage 2015/02/12(木) 06:50:58.09 ID:f4REl/IM
760 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

765 名無しSUN 2015/02/12(木) 06:56:40.23 ID:f4REl/IM
764 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

3分27秒。

●パターン2
670 名無しSUN sage 2015/02/11(水) 10:17:20.97 ID:+Jfhmm82
665 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

671 名無しSUN sage 2015/02/11(水) 10:18:53.62 ID:fbwFnLEP
可変ID神奈川県

672 名無しSUN sage 2015/02/11(水) 10:20:53.13 ID:FtVbP/ci
671 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
986名無しSUN:2015/02/14(土) 08:56:38.22 ID:V2I40NZV
韓国の四季

春、ナッツ、秋、冬
987名無しSUN:2015/02/14(土) 08:58:21.04 ID:9tz81lBQ
985 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
988名無しSUN:2015/02/14(土) 09:00:45.80 ID:LCUy3tPd
いよいよ信頼の3日前。
ここからは1度でも演算が劣化すると終了。
989なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/14(土) 09:04:24.93 ID:BKFbxrrh
最新のGFSとGSMではまだあと3日半だぞ
990風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2015/02/14(土) 09:04:45.25 ID:01xGSjyR
はまし上げ
991なめがわ ◆AxcqPh2WXA :2015/02/14(土) 09:34:52.52 ID:BKFbxrrh
17-18で降積雪なかったら本気でほぼ今季終了
992名無しSUN:2015/02/14(土) 09:54:14.57 ID:vasshGRo
絶対降らないわ

そういや960217-18は何で前橋でも雪が積もったんだろ
あの気圧配置で
993名無しSUN:2015/02/14(土) 09:57:28.90 ID:TG2tGA8U
>>967
寒冷渦は横浜は弱いが東京はそうでもないぞ
994名無しSUN:2015/02/14(土) 10:04:34.38 ID:LCUy3tPd
現時点で2/17-18は相当厳しいから
おそらく今日明日中に劣化して雪の可能性はなくなる
(最悪2/17-19まで3日連続冷たい雨?)
995名無しSUN:2015/02/14(土) 10:06:47.98 ID:X54zBtkD
>>988
実質終了してるけどね
996名無しSUN:2015/02/14(土) 10:10:36.26 ID:q013OCKc
>>991
まあこれが関東のふつうの冬だよ
去年から再び大雪時代に入ったとか言っている奴がいるけど、何の根拠もない
ほぼ南低以外に大雪の降ることがない関東は、今後もまぐれ以外に大雪は降らない
997名無しSUN:2015/02/14(土) 10:15:56.27 ID:NEq3Qwkz
絶対といったか。
なら降らなかったらお詫びだな。
998名無しSUN:2015/02/14(土) 10:18:45.79 ID:OrEdnfw+
埋め
999名無しSUN:2015/02/14(土) 10:20:52.74 ID:H6fbdqh2
可変ID神奈川県
1000名無しSUN:2015/02/14(土) 10:20:56.94 ID:NEq3Qwkz
1000なら17〜8日東京で積雪15cm
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。