【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel27【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
●このスレは直視型限定です。
 対空双眼鏡についての話題は対空専用スレでお願いします。

●過去ログ、関連スレ、関連サイト、オススメ双眼鏡等は >>2-6 あたり。

■購入相談者の方へ
 双眼鏡は用途によって、向き不向きがあります。
 予算はもちろん、用途を書かない限り、オススメは書けません。

◆前スレ
【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel26【限定】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1398655680/
2名無しSUN:2014/09/29(月) 15:30:43.48 ID:Xs8CvSfs
◆過去ログ

◇奇特な方が作ってくれている過去ログ倉庫
http://binoculars.ganriki.net/index.html
※現在、2ちゃんねるでは ほとんどのスレがIEやFireFoxで そのまま見れます。
いつまで見れるかは わかりません。
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1383888579/ パート25
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1372678939/ パート24
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1360847312/ パート23
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1337851088/ パート22
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1318394820/ パート21
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1304006131/ パート20
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284179402/ パート19
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1269228711/ パート18
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1254978942/ パート17
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1238984696/ パート16
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1211589585/ パート15
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1189336877/ パート14
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1169038703/ パート13
ttp://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1136910557/ パート12
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1113914582/ パート11
ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1107274746/ パート10
ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1102651846/ パート9
ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1093528088/ パート8
ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1084789442/ パート7
ttp://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1080313583/ パート6
ttp://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1076905263/ パート5
ttp://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1072702500/ パート4
ttp://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1069413569/ パート3
ttp://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1050392829/  パート2
ttp://science.2ch.net/sky/kako/970/970877805.html  パート1
3名無しSUN:2014/09/29(月) 15:35:05.10 ID:Xs8CvSfs
◆関連スレ

[天文・気象]格安双眼鏡スレッドPart24
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1394544499/l50
[天文・気象]大型対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆ 5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1366883237/l50
[天文・気象]ドイツ製の双眼鏡が大好き!(その6)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1352283339/l50
[天文・気象]○○超高性能双眼鏡総合スレッド2○○
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1356416621/l50
[天文・気象]★1円★ごみ双眼鏡の世界★SuperZenith★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1330379106/l50
[天文・気象]口径120mm以上の双眼鏡で観る星雲・星団・彗星
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1366178746/l50
[趣味一般]双眼鏡・望遠鏡スレッドpart16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1379303526/l50
【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 57
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1399355617/
[野鳥観察]鳥見用・特殊用途双眼鏡談話室【5台目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1357643420/l50
[野鳥観察]【国産】防振双眼鏡総合スレ【舶来】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1353671758/l50
[カメラ]O-O双眼鏡について語ろうO-O
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1392609332/l50
4名無しSUN:2014/09/29(月) 15:37:28.61 ID:Xs8CvSfs
◆関連サイト(日本語)
◇双眼鏡が欲しい(双眼鏡の選び方)
http://wiki.livedoor.jp/hosei_astro/d/%c1%d0%b4%e3%b6%c0%a4%ac%cd%df%a4%b7%a4%a4
◇笠井トレーディング
http://www.kasai-trading.jp/
◇双眼鏡活用ガイド(ニコン)
http://www.nikonvision.co.jp/howto_binoculars/
◇おすすめ双眼鏡まとめ@ ウィキ
http://www52.atwiki.jp/binoculars2011winter/
◇双眼鏡愛好会(サルベージ版)
http://ifs.nog.cc/binoculars.at.infoseek.co.jp/
◇私のカメラと双眼鏡
http://www003.upp.so-net.ne.jp/camera-bino/index.html
◇双眼鏡の選び方
http://www003.upp.so-net.ne.jp/camera-bino/binoerabi.htm
◇メシエ天体ガイド
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/messier/index-j.shtml

◆関連サイト(英語)
◇BINOCULARS.COM
http://www.binoculars.com/
◇BigBinoculars.com
http://www.bigbinoculars.com/
◇Homepage of Holger Merlitz
http://www.holgermerlitz.de/
◇Fan's Binocular Collection
http://web.archive.org/web/20090108042310/http://binofan.home.att.net/
◇WpgBinocular's photostream
http://www.flickr.com/photos/binocwpg/
◇allbinos.com
http://www.allbinos.com/
5名無しSUN:2014/09/29(月) 15:37:54.96 ID:Xs8CvSfs
■安価に揃える星見機材、これから買う人用まとめ (屋外での天体観望用)
10K 双眼鏡 ケンコー10x50W or 7x50 (旧アバンター 通称:ヤフオクアバンター ※注)
10k 大口径 セレストロンスカイマスター15x70(まだ一部のお店で扱っています)
02k 入門書 アストロアーツDVDではじめる天体観測入門
10k 三脚 スリックエイブル300FX
01k ビノホルダー ケンコー三脚取付ホルダー
00k フリーソフト Stellarium

合計 33k

予算が許すようでしたら双眼鏡はアルティマ、フォレスタZRなども良いと思います。

射出ひとみ径(対物径÷倍率)は都会なら4-5mm、夜空の暗い田舎なら7mmが良いとされています。
ただし光害のひどい現代日本では、7mmの瞳径を生かせる場所・地域はかなり限られると思われます。
4-5mm径のほうが背景の黒く締まったコントラストの高い星見が楽しめる場合が多いかもしれません。

入門書、三脚、ビノホルダーはぜひ双眼鏡と一緒に購入しましょう。
2台目は1台目とはっきり毛色の違う物を。
三脚は使用する双眼鏡に応じて充分に頑強な製品を。

※注 「ケンコー10x50W」「ケンコー7x50」の価格について
カメラ量販店などでの実売価格は2万円くらいです、ただ、ヤフーオークションで継続的に1万円で出品している人がいます。
ヤフオク双眼鏡カテにて「アバンター 50」で検索してみて下さい。
6名無しSUN:2014/09/29(月) 15:39:24.22 ID:Xs8CvSfs
■用途を限定しない小型&廉価入門機
 使うのが昼間なら、以下の機種をヨドバシカメラで見比べて、一番気に入ったのをどうぞ。

・ニコン トラベライトEX8×25 :通販1.3万前後
  画質が良い。ただし、素人さんでは差がわからないかもしれないレベル。
  http://www.nikonvision.co.jp/products/binoculars/compact/travel-ex_25.htm
・ビクセン ニューアペックスHR8×24 :通販1.6万前後
  畳んでコンパクトになる。
  http://www.vixen.co.jp/bino/newapex.htm
・ビクセン アトレックHR8×25 :通販1.1万前後
  メガネをかけたまま使うならこれ!
  http://www.vixen.co.jp/bino/atrek.htm
・ビクセン アトレックHR8×32 :通販1.6万
  上記3機種よりやや明るい。上記3機種より周辺像がピンボケ気味。
  http://www.vixen.co.jp/bino/atrek.htm
・コーワ BD25-8GR 8×25DCF:通販2万前後
 この価格帯では出色の性能。一般のお店にはあまり置いていない。
 http://www.kowa-prominar.ne.jp/product/binoculars/bd/index.html
・コーワ YF30-8 :通販1万前後
 大きさとデザインさえ気にしなければ、一番明るくて見やすい。
 http://www.kowa-prominar.ne.jp/product/binoculars/yf/index.html
7名無しSUN:2014/09/29(月) 15:39:50.52 ID:Xs8CvSfs
+     ゚  . +            . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,   . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。 , ☆ ☆ 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。 * 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆  . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。 , ☆ ゚ . + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. ,  。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆ 。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆  + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. + 。 * ☆ ゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆ +。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ∧_∧,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ ( ::;;;;;;;;:)<今夜は良く見えるね…
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .     /⌒`'''''''''''^ヽ  .   。      ゚ .
 .  .     . ,      /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|       .  ,    .
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,, テンプレ終了
8名無しSUN:2014/09/29(月) 23:24:57.00 ID:bolG3aIp
>>1
昨日双眼鏡を上下逆さまにして景色を見てみたけど
結構見え方が違うんだな
普通に見るより立体的に見えたよw
ポロは少しズレて見える部分があったけど
ダハはズレなく見えた
9名無しSUN:2014/09/30(火) 13:40:51.12 ID:TovVPmua
7x50FMTと10x70FMTとで
同じ対象(風景や星空など)を
見比べても10x70のが明るく見えるのはナゼ?
瞳径が同じなら明るさは同じだと思うのだが・・・
10名無しSUN:2014/09/30(火) 16:52:12.11 ID:PZbhll5u
なんででしょうねえ? FMT 7x50 の透過率は随分いいみたいだけど
http://www.allbinos.com/257-binoculars_review-Fujinon_FMT-SX_7x50.html
11名無しSUN:2014/09/30(火) 20:34:03.78 ID:qCdJ+T6H
>>9
それは客観的な話なのか?
明るさとはどんな定義で言っているのか?
12名無しSUN:2014/09/30(火) 20:53:09.08 ID:VJuyl9Rp
>>9
瞳径が同じで倍率が上がる場合、面積のある星雲などは大きく見えても
暗くならず明るさは同じだ。でも星は点光源だから面積が大きくなら
ない分、明るさが増えるんじゃないの。

こんな説明ダメかな?
13名無しSUN:2014/09/30(火) 21:09:55.84 ID:/DCLZg4k
前スレ最後の方でまったく同じ話題で白熱したのもう忘れたのかw
14名無しSUN:2014/09/30(火) 23:19:20.47 ID:gcX2FwoQ
>12
この話題の面白いところはね、
面積のある星雲でもどうみても大口径が明るく感じる。
それはどうしてなんだろう、理屈に合わないね。。
っていうことなんだわさ。
15名無しSUN:2014/10/01(水) 00:11:36.54 ID:CGRG+IvA
明るい部分の面積が大きくなる
視界内の明るい部分の面積比が増える
ないしは光の総量が増えるからじゃね
16名無しSUN:2014/10/01(水) 01:42:14.33 ID:6USJqMTr
>>9
口径がデカいからに決まってるだろ?
瞳径ばかり気にする奴がいるがくだらねぇな、

大型機使ったら良く分かるよ
17名無しSUN:2014/10/01(水) 06:01:43.04 ID:lj89Zg6g
デカいので見ると臨場感みたいなのも全然違う。
コントラストが強烈だから大気圏外感覚になるからかもしれない。
18名無しSUN:2014/10/01(水) 06:08:47.64 ID:8NMqN+2W
>>16
それしかないだろうにね。何が不思議なんだろう。
19名無しSUN:2014/10/01(水) 07:37:41.55 ID:b149Tm5s
>>12
大きいから明るくは感じるが濃さみたいなのは同じだよ。
理屈に合ってる。

明るく感じる理由は>>15の通りだな。
20名無しSUN:2014/10/01(水) 09:44:11.91 ID:iTvmm8pW
それなら納得できるな、終わってよかった
21名無しSUN:2014/10/01(水) 12:40:19.33 ID:KRPjov20
いや終わらんぞ。
同口径で瞳径はなんぼが良いのかという議論をぜひ。
22名無しSUN:2014/10/01(水) 15:58:50.46 ID:8NMqN+2W
見るものによる。以上。
23名無しSUN:2014/10/01(水) 16:35:44.16 ID:zA+lE11P
前スレ最後に出てた特許の品いいなあ
既に期限切れてるしどっか作ってくれないかな
24名無しSUN:2014/10/01(水) 16:58:30.09 ID:Hpbn3B4Q
25名無しSUN:2014/10/01(水) 17:47:24.21 ID:J20TU4vk
双眼鏡架台なんざ簡単なもんでいい。
たかが双眼鏡だからな。
普通のホルダーで十分だ。
設置・撤去が面倒にならない程度にしておけ。
26名無しSUN:2014/10/01(水) 18:09:23.97 ID:5BOSzUZp
しかし、10cmクラスまでの可搬性のよいポロ双眼鏡を見やすくするために、
本体の何倍もの重量の機材を一緒に持ち運ぶってどうなのかね?
27名無しSUN:2014/10/01(水) 18:42:43.49 ID:iTvmm8pW
最近のRC用部品はすごいもんなんだけど、小さすぎるか?
http://nanapome.blog.so-net.ne.jp/2010-05-12
ボールリンクとか使って小型でカチッとしたのができないかね
28名無しSUN:2014/10/01(水) 19:59:07.31 ID:nZ8XjoyS
用途が違うな。
軽量小型でブンブン回すのと、固定してブレブレしないかどうかのと。
でも、他分野のいいところ気づかなかったところアイディアとかは参考になるかも。
29名無しSUN:2014/10/01(水) 21:47:59.42 ID:NggvCVny
防振最強ってこと?
30名無しSUN:2014/10/01(水) 22:03:30.97 ID:cHYH+SfR
31名無しSUN:2014/10/01(水) 22:17:28.10 ID:Ue5m23p/
こういうリンクを使った双眼鏡マウントは多いんだけど
こんなのも→ http://www.company7.com/ua/pricing.html
平行移動を実現するためのものだから、双眼鏡に本当に合うのかね?

両耳辺りを通る軸を中心とする回転運動が要るような気がするけど
32名無しSUN:2014/10/01(水) 22:42:38.72 ID:nZ8XjoyS
どうせ直視なんだからどんなことしてもつらい姿勢だ。
少し丈夫なカメラ三脚でいいから、高高度の天体を見るときに三脚に両手をそえて覗くと少しは楽になる。
もちろんふつうのカメラ雲台に乗せただけでいい。
逆にバランスをとったリンク式みたいなのは自分の体が不安定になってしまう。
フジノンの大型双眼鏡でも同じ。
33名無しSUN:2014/10/01(水) 23:21:31.96 ID:azI81PkV
>>31
フジノンの方は純正マウント部で左右に振れそうだけど左のは体ごと動かないと方向を
変えられないんじゃないの?

仰るとおり双眼鏡を中心にして左右に振れないと使い勝手が悪いよ、
自分ではHF2経緯台もどきを木とアルミで作って使ってる。
34名無しSUN:2014/10/02(木) 07:34:10.49 ID:So1YIw5N
そう、カメラ三脚に乗せた簡易なフォークが一番!
フリーストップにもなるし固定もできる。
フォークの角度を変えると上を見るのに都合がいい。
エレベーターで高さも変えられるし。
全体を持って移動も簡単。
35名無しSUN:2014/10/02(木) 08:01:55.97 ID:hyWtEfqz
Feisol U-180 CF U-mount head
http://www.youtube.com/watch?v=fdlE2ntE4rM
36名無しSUN:2014/10/02(木) 10:38:59.52 ID:eJgNNjni
対空用の直視じゃないのをつかえばいいだろ。
37名無しSUN:2014/10/02(木) 10:51:01.33 ID:63w5N2Ym
平行四辺形のリンク架台の良さは
エレベーターの上下動作をフリーストップで出来るところにあるんだがな
38名無しSUN:2014/10/02(木) 10:56:08.03 ID:aJtiLD21
やっぱこれが最強すぐる
http://www.google.com.ar/patents/US4637536
39名無しSUN:2014/10/02(木) 11:30:26.97 ID:eoMYqrWh
そうそう、リンクはちゃんと設計すればこういう風に出来る
上を見る時には双眼鏡は上に上がり向きも上向きになるし、
水平方向を見る時には双眼鏡は目の高さに降りて向きも水平になる

そういう動作をどういうリンクで実現するかがキモなんだろうけど
この特許のはちょいと複雑でちょいとヤワそうで、実現が難しい
軽くすればヤワになり、しっかり作ると重すぎて肩が凝って困る
40名無しSUN:2014/10/02(木) 11:41:46.86 ID:eoMYqrWh
フリーストップならリンクでも回転軸でもできる ボールヘッドでもできるな
41名無しSUN:2014/10/02(木) 11:53:30.65 ID:63w5N2Ym
>>32 >>36
見る高度を変えた時の頭の高さの変化は対空型双眼でも付きまとうんだから
この手の架台は対空型のものでも有効だよ
42名無しSUN:2014/10/02(木) 12:22:39.31 ID:aJtiLD21
>軽くすればヤワになり、しっかり作ると重すぎて肩が凝って困る

俺の双眼鏡+ベルトポッド生活はまだ終わりそうに無いようだな
43名無しSUN:2014/10/02(木) 14:38:59.37 ID:So1YIw5N
たかが双眼鏡のために装具をつける煩わしさは考えないのか?
双眼鏡をぶら下げているだけでもうっとうしいのに。
普通のカメラ三脚でいいんだよ。
見たいときにチャチャって見て、あとはのんびり目で空を眺めてさ。
その自由さが双眼鏡のいいところ。
飽きたらパタパタと撤収さ。
机上の理屈だけじゃ〜ね。
44名無しSUN:2014/10/02(木) 14:57:09.47 ID:aa60aIpF
カメラ三脚の方が大袈裟だろw
45名無しSUN:2014/10/02(木) 17:44:53.26 ID:So1YIw5N
三脚取り付けなら体は自由だぞ。
どこが大げさなんだ?意味不明〜
そんなの括り付けてそこらへん歩けないぞ。
運用のことを考えてないということだ。
46名無しSUN:2014/10/02(木) 19:47:21.35 ID:gRq6PJ+A
同意不同意はともかく45みたいなやつは○○○。
47名無しSUN:2014/10/02(木) 21:36:16.19 ID:eO+tTYi3
>31
フジノン+上下フリーとは・・
しかも湿度の低そうな大地で幸せそうな親父だなあ。
耳の後ろを通る軸は確かに理想だよね。

双眼鏡にそこまで・・という意見もあるだろうが、
「ロングカット」で空を見たいわけだ。
光学性能がいくら良くても自動導入のピンポイントと自分の手で連続的に動かした視野では
印象が全く違う。
48名無しSUN:2014/10/02(木) 21:38:21.74 ID:hyWtEfqz
体に載せるような架台ならば自由に動けてよいかもしれませんねぇ
そんなもんでも両手で支持するだけよりは方向が安定して手も楽になりそう
片手で操作できて、手もそんなに高くせずに済むならずっと楽に眺められる
49名無しSUN:2014/10/02(木) 22:20:30.88 ID:QexI7AX0
>>38の図の人はなぜにモヒカンなんだ?
50名無しSUN:2014/10/03(金) 04:15:32.03 ID:oVKJxI1w
>>41
「水平〜真上」(直視)と「水平〜真下」(90度対空)では全然違う。
90度対空は、(立っているなら)腰の位置で対応できる。
(椅子に座っていると苦しい)
直視はイナバウアーが出来ないと無理だ。
(ただし、対空とは逆にリクライニング椅子があれば可能になる)
51名無しSUN:2014/10/03(金) 05:31:32.54 ID:elMEPuv2
椅子のリクライニングは電動だと安楽で良いね

車の電動シート中古品はヤフオク見ると外車本革1万円位からある
コストは大したことないけど、物としては大掛かりになってしまう
ヘッドレストの支柱を使えば双眼鏡は付けられるけど
面倒臭いのは人の動き、寝かすとシートに背が付き、起こすと離れる
それにしても、なんか手軽じゃないなー
52名無しSUN:2014/10/04(土) 02:25:46.60 ID:AU8x1azv
直視双眼鏡を安楽に眺めるというのは難しい
防振機も電池入れると1.3s位あるし、軽くはないんだよね
口径は小さいし、所詮短時間のちら見用でしかない

結局のところ、小型の対空双眼が一番現実的なんだよ
口径7pで12〜14倍、65度位の視界であれば充分
しかしなぜかメーカーはこういうのを作らないんだよなぁ
53名無しSUN:2014/10/04(土) 07:12:30.96 ID:g1E26+Zu
過去にはBs77iBやBs60iC、
今ならBT-ED70S-Aだろうか
54名無しSUN:2014/10/04(土) 08:39:27.70 ID:vk6AqGXS
ガンダムの操縦席にあった照準器?みたいなやつに
双眼鏡を付けてみたいとよく思う
55名無しSUN:2014/10/04(土) 11:49:52.96 ID:m0kE5RNP
>>54
タワミでブルブルなんじゃないか
56名無しSUN:2014/10/04(土) 11:53:46.03 ID:m0kE5RNP
57名無しSUN:2014/10/04(土) 11:55:09.64 ID:MteoU70O
>>52
>口径7pで12〜14倍、65度位の視界であれば充分

ほんとこんなのが欲しい、変倍とか無しでいいから。
58名無しSUN:2014/10/04(土) 13:37:46.87 ID:LntdelIU
コレでいいんじゃね?
ttp://www.y-tomita.co.jp/original/hunter/hunter70.html
16倍/実視界3.12°/見掛視界47.1°
ちょっと視界狭いけど
アイピース別に買えばもう少し広視界確保できるかも?
プリズムの大きさ次第だが
59名無しSUN:2014/10/04(土) 14:19:05.38 ID:AU8x1azv
その辺のは概ね実視界が3度以下とかなんよね
>>52のスペックがいかに得難いかは探してみればわかる
60名無しSUN:2014/10/04(土) 14:40:42.07 ID:9ZTGqJRj
>>56
おもちゃだね。
プリズム式の形に似せているけど、オペラグラス。
レンズもプラスチックだろう。
向こうの子供向けのおもちゃによくある。
61名無しSUN:2014/10/04(土) 15:52:59.05 ID:g1E26+Zu
まあ、少なくとも好みではないな
62名無しSUN:2014/10/04(土) 16:01:43.62 ID:u/67Gwxf
>>57
もう単眼でいいからF4のニュートン反射でいいよな
ちょうど90°曲視だし
コマコレ、レデューサ、2インチアイピース適切に選べば
20cmで3°15cmで4°とれる
副鏡遮蔽30%超えるけど(´・ω・`)
63名無しSUN:2014/10/04(土) 16:05:32.37 ID:u/67Gwxf
おっと間違えた
上のレスは>>59に対してのもの
64名無しSUN:2014/10/04(土) 17:50:56.40 ID:m0kE5RNP
>>60
こんな撮影に立派な双眼鏡使うわけ無いか
65名無しSUN:2014/10/04(土) 20:16:58.29 ID:FFxLAWJp
やっぱり15cmの対空でじっくる眺めるのに限るな。
66名無しSUN:2014/10/04(土) 20:19:46.16 ID:ZgcTJ/nO
まぁ、自宅から天の川が見える俺が、真の勝ち組。この板的には。
67名無しSUN:2014/10/04(土) 20:27:07.25 ID:g1E26+Zu
自宅から天の川が見え、政令指定都市まで車で15分の俺はリア充
68名無しSUN:2014/10/05(日) 01:41:44.91 ID:U8I2ni8c
実視界を考えると口径がでかければいいってもんじゃなくて
見かけ視界68度のアイピースで瞳径7oになる口径と倍率、実視界は以下

5p 7倍 9.5度
6p 9倍 7.9度
7p 10倍 6.8度
8cm 11倍 6.0度
10cm 14倍 4.8度
13cm 19倍 3.7度
15p 21倍 3.2度
20p 29倍 2.4度
30p 43倍 1.6度
69名無しSUN:2014/10/05(日) 01:53:48.55 ID:BdP9HQru
普通の双眼鏡のプリズムの有効径20mmちょっとを
30mmくらいに拡大させるだけでこれは実現するんだな
(低倍広実視野では屈折率も問題になるかもしれんが)
でも昔の広角10×70みたいに巨大化するw
それとフジノンの25×150もこのレベルの実視野は実現できてないのか・・
70名無しSUN:2014/10/05(日) 06:35:31.81 ID:SBDH2kkj
机上バカはフジノン25x150覗いてからいえば?
あの集光力で倍率下げても見づらくなるだけ、

ひとみ径7ミリに囚われるのは
愚かなことなのだよ
71名無しSUN:2014/10/05(日) 07:00:10.38 ID:/syz6l1H
どなたが机上ばかで、瞳径七ミリにとらわれてるんですか?w
72名無しSUN:2014/10/05(日) 10:00:20.66 ID:kdizHtIg
喧嘩すんなw
73名無しSUN:2014/10/05(日) 10:05:30.81 ID:cVO+BhIT
>>70
空が明るすぎるだけ、なんじゃないかなぁ。
74名無しSUN:2014/10/05(日) 10:22:19.45 ID:fX1ySoy2
絞り可変できる双眼鏡あったらいいな
75名無しSUN:2014/10/05(日) 10:36:32.32 ID:oJJSMNv5
?キャップに穴でも空けろよ
76名無しSUN:2014/10/05(日) 11:22:49.05 ID:U8I2ni8c
20p30倍(瞳径6.7o)でM42を見た時、滅多に見れないが
本当に周辺のもやもや〜としたところまで見えることがある@近畿
こういうのがあるから面倒でも遠征はやめられんのだよね

フジノン25×150は知人が手に入れて最近ハマってるけど
星見貧乏の関東あたりじゃ無駄な機材なのかもねぇ
77名無しSUN:2014/10/05(日) 12:56:17.68 ID:w1v+56w2
ちょっと制限をつけると議論は面白くなると思って
スレ立て試みたら立てられたのでこっちに貼ってみる

5kg以内の天文機材
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1412480494/l50
78名無しSUN:2014/10/05(日) 18:22:30.67 ID:C0lbnkTe
>>76
関西でも25x150の性能を完全に発揮できる空なんぞないだろ。
関東をバカにするなボケ。
79名無しSUN:2014/10/05(日) 18:29:25.62 ID:LxFjrVWG
近畿と違って周辺部にしか山がないんで
首都圏の光害が一円あまねく照らしまくリング状態だから
天体観測や撮影するには相当ハンディのある地域だわな。
80名無しSUN:2014/10/05(日) 19:21:51.91 ID:vZy3fVNL
>>78
関西バカにすんなボケ
紀伊半島奥地の秘境ぶりを知らんのか
81名無しSUN:2014/10/05(日) 19:29:19.99 ID:aubYUucJ
最高の条件でなくても楽しめるが
ノーフィルターで馬頭星雲、薔薇星雲左下のムラ、M31は外側の暗黒帯はもちろん、左側のムラが分かるくらいの空は欲しいな
82名無しSUN:2014/10/05(日) 20:49:21.27 ID:U8I2ni8c
つーか、25×150って瞳径6oだよな
瞳径5oまでしか伸び代がない空って、幾ら関東でも貧しすぎだろ
どこで見てんの?
83名無しSUN:2014/10/05(日) 23:26:07.94 ID:C6XXq175
>>78
そうでもない。離島を除くと日本で一番の星見場所は和歌山県と奈良県の奥地ではないかと思っている。
奥地ではないが意外と串本とかも侮れない。、片方海で反対側が高い山、そして晴天日が多いというのは凄い
84名無しSUN:2014/10/05(日) 23:42:23.78 ID:uQu2EDC4
天体観測の場合必要なのは晴天ではなく快晴だからなあ
双眼鏡だと特に
85名無しSUN:2014/10/05(日) 23:47:30.22 ID:MRmCbqop
>>81
馬頭なんて15cmぽっちで見えるのか?
しかもノーフィルターだなんて。
86名無しSUN:2014/10/05(日) 23:59:15.87 ID:QUv8PJ0Y
>>83
良い場所だとは思うが離島を除くと日本で一番というわけでもないな。
四国を離島に入れてるんならそうかもしれんが。
87名無しSUN:2014/10/06(月) 00:11:48.01 ID:ylX8U5Rg
>>86
私は関東在住なので四国は遠すぎ、交通の便が悪すぎるので不勉強だった、申し訳ない。
白浜空港からJRとレンタカー使うとほんと便利だったので。帰りはJRで大阪に行って協栄産業に
寄る楽しみもあるから。
88名無しSUN:2014/10/06(月) 03:52:46.19 ID:6jMqM5SP
天の川が常に見えるような場所には憧れるが、
都会で年に何度か、とても綺麗な星空に恵まれた時に
次の日の予定も無視して星空に没頭するのが至上の喜びだな。
究極の現実逃避だろうけどな。

光害やPM2.5とかでいつも霞んでいるような夜空なんだが、
いつの夜か、必ず素晴らしい条件が整うのを信じて待つのもいいよ。
まあ、それだから、旅行とかで夜空の綺麗な場所に行ったら
鼻血が出そうなぐらいに興奮出来るしなw
89名無しSUN:2014/10/06(月) 04:20:37.15 ID:gL+C2kEI
北海道も空の暗いところが多いけど、天候があまりよろしくないのとヒグマで危険w

というか最寄りの市街地からのアクセスなら白浜よりも四国(高松除く)の方がいいだろ。
どうせ飛行機なら大差ないし。
90名無しSUN:2014/10/06(月) 05:36:25.70 ID:xt1nNRzU
四国も道路や大型設備の照明が増えてきた。
ざっくりしたところだと松山空港から

1時間だと天の川は見える
2時間だと星だらけで星座が分かりません
91名無しSUN:2014/10/06(月) 08:08:47.01 ID:SmB7Qlw6
1時間ちょっとで標高1600m超えに行ける俺は勝ち組。
しかも2座あるから天気で選べる。
92名無しSUN:2014/10/06(月) 08:22:10.16 ID:7ykc76bm
国内だと天候とかも含めると紀伊山地か四国山地だろうね。
両方とも地元は積極的に星空のアピールはしてないようだけど。
逆に星空的には恵まれてないところの方が「星の降るなんとか」と言ってたり(笑)
93名無しSUN:2014/10/06(月) 09:37:09.57 ID:x38hw1/N
天の川の星がいっぱい見える場所で
18x70、16x70、10x70を並べて見たけど
18x70→16x70→10x70の順に星の色が
良く分かる様になる。
倍率が低い方が星の色が良く見える様になるの?
94名無しSUN:2014/10/06(月) 11:24:42.47 ID:wmdWXmcK
ヒトの色覚は暗い物では弱く明るいものでは強くなるということはあるそうです
色覚、暗所視、薄明視、錐体細胞、なんて用語で検索してみると何か出るかな
95名無しSUN:2014/10/06(月) 11:38:06.10 ID:Hxx0dqDl
色彩を判別できる細胞は感度が低く
感度が高い細胞は色彩を判別できない
96名無しSUN:2014/10/06(月) 13:58:43.30 ID:TYImAHnj
自宅は最良で天の川がなんとか見えるところだけど双眼鏡は瞳径5mm
くらいが好きだな。
これ以上背景が暗いと輝星が不自然に浮き出てくるし、明るすぎると
白っぽくなって面白くない。
97名無しSUN:2014/10/06(月) 15:07:20.70 ID:sAphbwNe
>>67
どこよそれ
98名無しSUN:2014/10/06(月) 15:45:33.15 ID:rlzAO3F8
相模原市なんか市内から余裕だぞ
99名無しSUN:2014/10/06(月) 16:12:41.70 ID:eaBhVLcx
いまは丹沢の山まで全部相模原市内になってるんだなぁ、市内って感じしないよ
陣馬山はちっこい頃に親父と行ったし、景信山は小学校の遠足で行ったような
100名無しSUN:2014/10/06(月) 19:46:42.89 ID:pzZd2FPZ
相模原なんかでリア充とか言われても。
101名無しSUN:2014/10/06(月) 22:07:06.02 ID:MUVFPxzb
確かに丹沢、と言うより神奈川全域脂肪です。
102名無しSUN:2014/10/08(水) 06:48:37.20 ID:wj/78SUf
機材は金で買えるけど見る場所・見る時間・体のコンディションは
金では解決できねえ
103名無しSUN:2014/10/08(水) 10:10:53.64 ID:Zksul2eL
場所や時間もある意味金で買えないことも無いけどな
どっか人家のない高原に別荘買うとか、仕事する必要もないので一晩中空見上げていられるとか
104名無しSUN:2014/10/08(水) 10:12:38.98 ID:EOkgUVWQ
金でも何でもいいけど「しない・できない」を自分以外に責任転嫁するんだな。
105名無しSUN:2014/10/08(水) 10:13:55.88 ID:+HPLqAaL
だから喧嘩すんなってw
106名無しSUN:2014/10/08(水) 10:54:51.35 ID:T7Atescr
まぁまぁ・・・
今日は皆既月食だぞ。
東の開けた場所で、じっくり見ようぜ。
オレは10X70を持って行こうかな。
107名無しSUN:2014/10/08(水) 12:00:48.30 ID:ZuMYV2Zo
>>102
見る場所は金(車所有)である程度解決するだろ。
108名無しSUN:2014/10/08(水) 13:18:04.45 ID:UbqrxgMn
EDG8x42を買おうと思う。
比較用にポロを買いたいけど
10x50FMTとかどうかな?
予想では
星--FMT>EDG
風景--EDG>FMT
と予想。
109名無しSUN:2014/10/08(水) 13:18:30.02 ID:NCURpHCE
>>102は名言言って(>Д<)ゝ”キマッター オイラカコイイ!!って思って悦に入ってたのに

冷水ぶっかけられて>>102カワイソウ。
110名無しSUN:2014/10/08(水) 13:30:58.72 ID:XsReQUiT
機材と場所と時間と体力はなんとかなるけど、その時の天気だけはダメだね
彗星の成り行きも運と天に任すしかない
111名無しSUN:2014/10/08(水) 16:12:45.14 ID:WBk0Ucts
地球で見るから天気が気になるんだろ。
112名無しSUN:2014/10/08(水) 20:26:37.03 ID:33/+GQyV
近所の公園で月食見てきた
月みてて今更気がついたんだが視野の縦中心線付近に対象物があると縦にブレて見える
対象を視野の左右にやるとブレはなくなる
これ斜視かなんか?星ばっか見てたんで気づかなかったよ
113名無しSUN:2014/10/08(水) 20:29:05.21 ID:e5pzPV9g
病院で検査をしてもらい給へ
114名無しSUN:2014/10/08(水) 22:38:39.25 ID:Pjw/ckXv
噴火したばかりで、皆既中の月は暗いかと思ったが、
意外と明るかったな。
115名無しSUN:2014/10/08(水) 23:42:27.23 ID:b8UilFh4
長野県南部だが、噴煙の影響は全くなし
皆既中の月は明るかったし、月の欠けている部分もよく見えた
10×42LISで天王星もわかった
116名無しSUN:2014/10/09(木) 00:15:14.40 ID:tqrUwABQ
長野県南部だが、噴煙の影響は全くなし
皆既中の月は明るかったし、月の欠けている部分もよく見えた
10×42LISで天王星もわかった
117名無しSUN:2014/10/09(木) 00:16:25.07 ID:LFf8YpIO
>>116
流石にうそ臭いw
118名無しSUN:2014/10/09(木) 03:32:33.29 ID:BduJJJru
幹線道路が月に向いてて、月食のせいで渋滞してたぜ
119名無しSUN:2014/10/09(木) 09:46:52.75 ID:2ULdMXQ/
天王星って視等級で5.75なのか・・
長野なら余裕で見えそうなんだけど
120名無しSUN:2014/10/09(木) 11:35:15.32 ID:e2XQL9f2
明るかったね、月面のどこも本影中心を通ってなかったから当然か
噴火は水蒸気爆発だったそうで、火山噴火としては規模小さいのね
でも、とんでもなく不運なタイミングだった 次は富士山かしら
121名無しSUN:2014/10/09(木) 14:18:55.14 ID:PMNriVsk
次は蔵王よろしく@宮城
122名無しSUN:2014/10/09(木) 18:03:44.73 ID:2fERV8Dl
7x50SPだともちっと倍率欲しくなったので18×70IF・防水型・WFが欲しくなった
で、欲しいものリスト
EDG8x42
8x30EII
18x70IF
123名無しSUN:2014/10/09(木) 18:07:27.03 ID:2fERV8Dl
60倍程度で一般的なアイピースの見かけ視界いっぱいに月が入るそうなので18x70IFは見送り
124名無しSUN:2014/10/09(木) 22:00:01.34 ID:3zKs34DG
昨夜は7倍、10倍、20倍、30倍、50倍で眺めたけど
個人的には10倍が一番雰囲気出てたかな

食の時間が長すぎて飽きてきて、50倍で周囲を軽く見渡したら
河岸の向こうの高級マンションの窓から
ももひき一丁のセクシー爺を発見してしまった

筒は地上に向けたらいかんよ?
125名無しSUN:2014/10/09(木) 23:31:32.82 ID:CtGVGFBj
>>123
入るそうなので・・・って、見たことないのかョ?
126名無しSUN:2014/10/10(金) 01:12:52.87 ID:5ToTdVhd
いーなー、未体験、覗く前にいろいろと妄想しておかないと、
127名無しSUN:2014/10/10(金) 06:39:38.35 ID:L/bXQLUC
想像って、ももひき爺をか?
128名無しSUN:2014/10/10(金) 06:41:06.02 ID:Pz/V3Mhg
超高倍率で山の上から女子高生をry
129名無しSUN:2014/10/10(金) 06:44:52.71 ID:o2ThAkQa
とりあえず入れてみろ。何事も経験だ。
130名無しSUN:2014/10/10(金) 06:55:01.23 ID:NOygAPek
爺に入れるのか?
131名無しSUN:2014/10/10(金) 10:34:55.82 ID:cZ6lhbSI
男は度胸なんでも試してみるもんさ
132名無しSUN:2014/10/10(金) 15:34:32.63 ID:eQzwAdt9
天体望遠鏡のためのアイピース視野シミュレーター
http://phaku.net/astro/tool/eyepiece/eyepiece.php
60倍だと見かけ視野40度で視野一杯って感じですかね
133名無しSUN:2014/10/11(土) 14:23:54.35 ID:2BIzwofX
>>122-123
>>7x50SPだともちっと倍率欲しくなった

とか言って双眼鏡ばっか考えてねーで、望遠鏡一本ぐれー買えよ。
いくら双眼鏡スレとはいえ天文気象板なんだから、望遠鏡の60倍の視野がどんなもんかぐらい知っといたほうがいい。
134名無しSUN:2014/10/11(土) 21:55:40.58 ID:irHvzKo9
双眼鏡すれで何言ってるの?w
135名無しSUN:2014/10/11(土) 21:58:22.14 ID:cdjVPpCL
おれは子供の頃から双眼鏡一筋
望遠鏡は買ったことがない
両眼で見たい
136名無しSUN:2014/10/11(土) 22:36:07.82 ID:slMJgfyF
>>135
一生ずっと双眼鏡道を貫くのが賢明です、上等なアポ屈折を覗いてはいけない
星々の美しさに愕然として、それ以前の人生が無駄なような気になってしまう

望遠鏡は逆像だし架台とか面倒臭いけど、像質は良いし実際よく見えますよ
137名無しSUN:2014/10/11(土) 22:50:09.99 ID:cdjVPpCL
>>136
もちろん望遠鏡で見たことはありますよ。
天文台の観望会にもたまに行って見ています。
天文台の望遠鏡が上等なアポ屈折より上なのかは分かりませんが。
でも自分は小型で視野の広い双眼鏡がいいな。
10等星まで見えるめがねがあれば一番いいけどね。
138名無しSUN:2014/10/11(土) 23:36:07.29 ID:UQApYrjW
チラ裏レヴェルのタワゴトを述べられるのは
ご遠慮願いたいね
139名無しSUN:2014/10/11(土) 23:37:08.90 ID:QkSJLH1n
10倍までは双眼鏡だけど20倍近くなると望遠鏡を出すな、自分は。

だから10×70SPで完結してる。
ぜひこの像でもうちょっと見かけ視界を広げてほしい、55度くらいでいいので。
140名無しSUN:2014/10/12(日) 00:22:42.05 ID:JZbATzXS
ニコン7×50トロピカルで星を見ていたら
すばるが見えて感動、アンドロメダが見えて感動。
片手間に見ても星がいっぱい見えるやないかい。
勝間6×30と、ニコンの12×50SEを買っちまった。
俺の隠し財産が無くなっちまったよ。
141名無しSUN:2014/10/12(日) 00:29:44.34 ID:n9epXEoL
>>140
良い物かったね、おめでとう
12×50は三脚が欲しくなるよ
隠し財産を更に増やすべく、明日から精進ですな
142名無しSUN:2014/10/12(日) 07:42:36.74 ID:JZbATzXS
140だよ
コメありがとう。

各所で市街地は瞳径を落とすとか、低倍率は楽とか
ムラムラしだしたので、ガーと買ってみた。
三脚は、ベルボン545とハスキーハイボーイを使う。
今年いっぱいは貧乏確定。

自分で買ってみて思ったが、県や市の天体観察会で
用意された備品類は、いいものばかりだったんやな。
143名無しSUN:2014/10/12(日) 08:21:57.13 ID:5HaUXUmc
科学館の学芸員さんとか、ちゃんと知識がある人が買えばそうなるよな。
昔の学校などにあった五藤なんかの理振法(だったっけ?)準拠品もそうなんだろうけど、当時としちゃ高かっただろうなぁ。。。
144名無しSUN:2014/10/12(日) 08:31:37.48 ID:5HaUXUmc
>>135
望遠鏡だって、双眼で見られる双眼望遠鏡もあれば、一本の筒で双眼にする「双眼装置」もある。
「一本の筒で双眼で見られる?なんか胡散臭いな」と俺も買う前は思ってた。
でも、買ってはじめて月面をみたとき、買ってよかったと思ったね。
ああいうそれなりの倍率での双眼視は、双眼鏡で体験することは予算などからほぼ困難だし、ぜひ一度体験することを勧めるよ。
145名無しSUN:2014/10/12(日) 08:59:37.90 ID:6ZzHYRhM
1250SEってまさかコメ○で売ってたあの。。。いや、なにも言うまい。
146名無しSUN:2014/10/12(日) 11:12:34.49 ID:n9epXEoL
双眼装置は使い方なんだよね
じっくり眺める高倍率惑星観望に使うと、疲れなくてよい感じ
月面観望とかも向いてると思う

向いてないのは球状星団とか、特に低倍広角はダメ
ときどき鏡筒ぶった切って、リレーレンズ使わずに合焦するよう
改造して使っている人がいるけど
鏡筒を短くするとその分だけフォーカサーのドローチューブ先端が前に移動するので
このドローチューブを相応に太くしないと光路がけられてしまう
大抵はフォーカサーが小型で、口径15pで見ているつもりが口径12p相当とかになってたりする

結局、低倍には双眼鏡や双眼望遠鏡の方がいいんだね
147名無しSUN:2014/10/12(日) 11:24:12.78 ID:n9epXEoL
あー、ごめん、球状星団は低倍が向いてないからじゃなくて
ビームスプリッターやプリズムを通る間に像質が劣化しちゃうらしい
双眼鏡なんかは大抵正立化にプリズム使ってるから、同じ理屈になるかもね
148名無しSUN:2014/10/12(日) 11:32:20.92 ID:5HaUXUmc
いや、そう言われると、じゃ「月や惑星は像質劣化してもいいのか?」と言う話になる。むしろ月や惑星のほうが像質にゃ敏感じゃないかと。
像質じゃなく、光量が二分割されてしまうほうが問題なんじゃないの? 月や惑星は比較的光量が豊かなので向いてる、という説明のほうが理屈にあう気がする。
本当のところはどうか知らんけど。
149名無しSUN:2014/10/12(日) 11:38:04.21 ID:n9epXEoL
んー、自分も良くわからんけど
確かに球状星団では星像がシャープじゃなくなるんだよね

惑星、月は光量が多いのもあると思うけど
双眼装置で片目で眺めてみると、やはり木星像なんかでも少し甘いよ
面を見る場合は両眼視で脳内補正が働くとか、そんなことかもしれないねぇ
150名無しSUN:2014/10/12(日) 12:02:33.78 ID:5HaUXUmc
像が甘くなってるのはそのとおりだろうけど、あの両目で見る月南部のクレーターなんかは本当に絶景だと思う。
特に見掛け視界80°とかの広角アイピース使うと、どっかの双眼装置のCMみたいで大げさだけど、本当に宇宙船の窓から見てるみたいな。
像質の劣化を補って余りあるあの臨場感はハンパネェよ。

微妙にスレ違いだしこの辺でやめとこうか。
151名無しSUN:2014/10/12(日) 12:03:46.80 ID:lZx9miFi
40cmドブに双眼装置で見る球状星団も鳥肌ものだった。
152名無しSUN:2014/10/12(日) 12:11:18.29 ID:5HaUXUmc
>>151
あ〜それ俺もある。どこかの星祭で見せてもらったので機材までは覚えてないけど、つぶつぶが立体的に見えた気がする。
まあ大口径だからの話で、双眼装置の効果ではないのかもしれないけど。。。
153名無しSUN:2014/10/12(日) 12:30:50.39 ID:PHoI6wJq
海自の装備がケンコー7×50なのが哀しい
154名無しSUN:2014/10/12(日) 12:52:30.57 ID:n9epXEoL
>>150
やっぱ両目で見る生き物なんだよな、人間って

>>151,152
40pオーバードブは、最高に美しい球状星団見たくて買うという人が少なくない
で、双眼装置で像が微妙に甘くなって、単眼視とどっちぃがいいかで悩む
というのが割と定番だったり

>>153
勝間にすればいいのにな
まぁ、ケンコーが糞安いんだろう
155名無しSUN:2014/10/12(日) 12:56:55.05 ID:rqoHiHp5
>>151

マジかよ
40cmドブ注文した
156名無しSUN:2014/10/12(日) 13:25:50.39 ID:5HaUXUmc
>>154
ああ、マジそう思うわ。

>>155
おま、金持ちだなw

>>153
https://twitter.com/JMSDF_PAO/status/362153094378819584
海自カッケェー
で、この双眼鏡みたいなのナニ?
157名無しSUN:2014/10/12(日) 17:01:49.52 ID:9M3zahCp
>>153
俺はこれ使ってるよ ↓
M-Model 7x50M IF 011928

確かに安いからな。1万前半で買えれば文句無いだろ
158名無しSUN:2014/10/12(日) 18:51:03.98 ID:2pfdd869
>>151
40cmドブ双眼装置は覗いたこと無いけど、
25cm双眼ドブで見た球状星団が鳥肌物だったよ

単純に片目あたりの光量でいえば、
40cmドブだと20×20π/2=400π
25cm双眼ドブ12.5×12.5π=312.5π
で40cmドブの方が上かつ分解能が上か
覗いてみたいなぁ
159名無しSUN:2014/10/12(日) 19:41:53.85 ID:5HaUXUmc
双眼系のグレードにもよるだろうけど、光量損失はけっこうあるだろうし、そこまでの差はないんじゃね?
分解能も双眼系でどれぐらい劣化するかだな。。。
160名無しSUN:2014/10/12(日) 20:39:34.64 ID:n9epXEoL
んー、この続きはそろそろ双眼装置スレですべきだな
過疎ってるけど
161名無しSUN:2014/10/12(日) 21:14:30.39 ID:pS9x9yOO
>156
海自向け興和20×120じゃないかな?
だとすると実視3度らしい。
ニコンとよく似たスペックだね。
162名無しSUN:2014/10/12(日) 23:22:04.42 ID:5HaUXUmc
>>161
接眼部?にケーブルみたいなのが付いてるのは?
標板に暗視野照明でもついてんの?
163名無しSUN:2014/10/12(日) 23:35:27.41 ID:n9epXEoL
20×120で実視界3度ってのはいい〜スペックだね
瞳径5.7o、見かけ視界(旧)63度

コード刺さってるのは、照準に電力供給でもしてるのかな
どうせ軍隊専用機なら、コードは内蔵すればいいのに
164名無しSUN:2014/10/13(月) 04:30:51.96 ID:snyPmrun
メンテナンス性を考慮すると、
ケーブルの先端に光源がついていて、
それを双眼鏡に差し込む(ねじ込む)構造だろうか
165名無しSUN:2014/10/13(月) 06:33:36.43 ID:DfLOQUBO
なんでしょうねえ・・・私もそこまで詳しくありません。

あまり上は見にくいかもしれませんが、艦上から見る射手・サソリ周辺は
それはそれは素晴らしいでしょう。
166名無しSUN:2014/10/13(月) 14:36:58.27 ID:+zxOq+Yd
船の上からだから、酔うと思うw
167名無しSUN:2014/10/13(月) 15:35:07.82 ID:PL5nUONm
船酔いかよ。ほとんど揺れねぇぜ。
168名無しSUN:2014/10/13(月) 18:02:00.23 ID:qM/tAQbo
>>156 >>161 これだね、色収差のほとんどない見え味と
http://blog.goo.ne.jp/starlightmoonshadow/e/662be9c9c464759bdb2c996c0dd07ac0
索敵というより海上浮遊物探し、素手で握る操作棒が寒そう
照準用じゃないからレティクルは普通かな、少し邪魔かも
http://dragunovarpk.blog130.fc2.com/page-11.html
169名無しSUN:2014/10/14(火) 09:10:21.43 ID:e6CVVIgq
20x80の双眼鏡てビクとか海外メーカー位しか
見た事無いけどあまりシャープでは無いね。
ニコン18x70はシャープだけど星雲星団を見るなら
多少像が甘くても口径の大きい20x80クラスのが
良く見えるのかな?見比べた人は居るの?
170名無しSUN:2014/10/14(火) 11:12:07.99 ID:Lh0zxu6l
自分の頭でしっかり考えればニコン18x70の方が80mmのピンボケ双眼鏡より良く見えるくらい分かるでしょwww
171名無しSUN:2014/10/14(火) 12:45:07.24 ID:zwr17xXR
ニコン18x70は超広角なのに周辺像も良く、アイレリーフもまあまあ長くて覗きやすいしね。
口径が1センチ差あっても、中心像も周辺像もレベルが違う。(価格もレベルが違うがw)

対空スレのハイランダープロミナー vs ビクセン125くらい口径差があれば話は別だろうけど。
172名無しSUN:2014/10/14(火) 16:46:17.26 ID:e6CVVIgq
成る程ね。
望遠鏡だと10cmアポより12cmアクロの方が
星雲星団は良く見えるみたいだけど双眼鏡は
口径の大きいのが良く見えるという事では
ないみたいだね。
173名無しSUN:2014/10/14(火) 16:56:15.54 ID:OLWax7FK
見えるか見えないかのギリギリの話なら口径が効いてくるけど、キレイに
見えるとか気持ちよく見えるとかは個人的な好みもあるしね。

自分は望遠鏡でも12cmF5アクロより10cmF8アポのキリッとして小さな
星像が好きだ。
(望遠鏡の場合アイピースの影響もデカいけど。)
174名無しSUN:2014/10/14(火) 17:38:30.22 ID:B8JsZyeL
175名無しSUN:2014/10/14(火) 17:50:19.19 ID:xDztCkTM
>>174
そらし目使わなくても、モニターから1mほど離れて
見ればハッキリ見えるよ。
176名無しSUN:2014/10/14(火) 19:46:33.96 ID:8rpMByz+
子供の頃見たアンドロメダ星雲と札幌の時計台にはガッカリした
177名無しSUN:2014/10/14(火) 21:27:15.38 ID:o/qP0iy6
>>176
むしろがっかりシナイ星雲を教えて欲しいw
178名無しSUN:2014/10/14(火) 21:45:59.62 ID:b7utZacU
天文図鑑も罪な物だねぇ…肉眼では見えない物をでかでかと載せて子供や素人に誤解を与えてる
179名無しSUN:2014/10/14(火) 21:49:56.17 ID:8rpMByz+
>>177
高知のはりまや橋にもガッカリしましたotz
180名無しSUN:2014/10/14(火) 22:07:54.76 ID:Hvh2ynQG
球状星団だけは期待を裏切らないぞ〜
181名無しSUN:2014/10/14(火) 22:11:11.59 ID:8rpMByz+
子供の頃見た二重星団は期待を裏切らなかったよ
182名無しSUN:2014/10/15(水) 00:15:34.18 ID:bp0/2zMl
星祭りでビクセンブースに双眼鏡が並んでいたので見てみました。
大きさも手ごろでダハなんだけど風景を見るかぎり良く見えるのがあった。
これくらいの性能なら買ってもいいかなって思ったけど。
あとで価格を見たら15万円だった・・・
そりゃ〜よく見えるわけだ。
183名無しSUN:2014/10/15(水) 07:35:52.93 ID:RW4/XAgC
M33が肉眼で見えなくなった<丶`Д´>
184名無しSUN:2014/10/15(水) 08:58:23.80 ID:KYpb0kdK
>>183
むしろこれまでが凄すぎだろ
185名無しSUN:2014/10/15(水) 10:17:11.56 ID:Im2FICS2
光害に文句言ってんですね、暗ければM33も見えるからねぇ、残念だよね、
186名無しSUN:2014/10/15(水) 20:57:11.38 ID:gkaq+oi1
おいらの日本製タンクロー(たぶん初代)、いつの間にか視軸がずれて使えなくなってたので、
対物を双眼装置のほぼ等倍リレーレンスに流用してたんだが、どうも像が良くなくて4年近くの間ろくに使わなかった。
リレーレンズは1.5倍前後で作り直そうと、使用していた対物はタンクローに戻ったのだった。

この際視軸もちゃんと直してやろうと小一時間、アイピース外したりもしたけど、
けっきょく外装ゴムめくったらプリズム調整用らしきネジ穴出現。
細かいネジで種類もわからないのでパピリオで拡大観察w、トルクスだあ〜
柄の臭いPBのトルクスドライバー(5番)で無事視軸調整は終わり、対物も改めて外してコバ面を黒塗り。
もともと前面の保護ガラスを外してあるパピリオもついでに対物コバへの黒塗りしてやった。
タンクローはハイアイで60度しっかり覗けるし、パピリオは対物の長い可動域がフード代わりになるし、
前面ガラス除去でゴーストとも無縁で満足満足w
7×28クラスのパピリオがあれば星見にも使えて万能なんだけどな。
187名無しSUN:2014/10/15(水) 22:11:09.17 ID:v0WeOLxf
>169
星雲星団というのが曖昧すぎだよ。

散開星団なら18×70の圧勝に決まっている。
球状星団・散光星雲・系外銀河・彗星なら口径も倍率も勝る20×80がわずかに有利。

ただし、どちらかくれてやると言われれば18×70貰う。
サファリがあるから20×80なんていらない。
188名無しSUN:2014/10/15(水) 22:49:09.62 ID:bp0/2zMl
やっぱり口径順でラインアップしなきゃ。
「30・40・50・70・100・150」
それと見え味のラインアップもほしいな。
「おもちゃ・使い倒し・気合いの入った・ハイエンド」
あとは好みで。
「形式別・防振・メーカー・年代」
やっぱりそうなってくる。
189名無しSUN:2014/10/15(水) 22:59:21.94 ID:iRMYPslN
いや、たぶん光害に文句ではなく、加齢で網膜の感度が低下して見えなくなった、じゃないかな? いまだに視力1,5でも50歳を過ぎた自分がそうだから…
190名無しSUN:2014/10/15(水) 23:39:22.73 ID:RW4/XAgC
40過ぎたら暗いものの視力が落ちてくる、気付くのが遅くかった。
思わぬところで人生詰んだ気分で泣けるw

20代の頃は5.7等のM33が見えた。
今じゃホントに分からん、M31もむかしの様には見えない。

ブランク長く、田舎行った時にも空のコンディションやメガネのせいにしてたが
まさか視力が落ちてたとはワラケルw

悪く事はいわん、
30代のうちにディープスカイはご堪能しとけ、
フジノン150と40センチドブ足しても200万、安いもんだw
191名無しSUN:2014/10/16(木) 08:03:52.75 ID:WXxc6ozT
その200万が大金に感じられるのが20代なんだよね、
192名無しSUN:2014/10/16(木) 10:05:48.06 ID:HzA9mEqH
>>188
何台双眼鏡買ったら気が済むんだってスレが必要になる日も近いなw
193名無しSUN:2014/10/16(木) 12:59:25.18 ID:YxMZVhCJ
7x50SP、7x50FMT
10x70SP、10x70FMT
18x70IF、16x70FMT
と何時の間にかポロが
6台になったので
そういうスレがあるとおもしろそう。
194名無しSUN:2014/10/16(木) 13:13:14.75 ID:qJ0oKWXv
>>193
18x70IFと16x70FMTが気になってるんだけど眼鏡掛けては覗くのは
キツいかな。
195名無しSUN:2014/10/16(木) 13:27:53.23 ID:FvW2/OWW
俺の16×70FMTは眼鏡ありだとちょっと窮屈
196名無しSUN:2014/10/16(木) 16:31:35.50 ID:YxMZVhCJ
>>194
メガネだと全視野が見えないかもしれない。
あくまで個人的な感想だがアイレリーフが
17〜18ミリ以下はメガネは窮屈に感じる。
197名無しSUN:2014/10/16(木) 17:43:18.57 ID:qJ0oKWXv
>>195-196
ありがとう、やはり少し苦しいか、、、
実物で試したいところなんだけど田舎者には難関なんだよね、星見の
条件は大変良いんだけど。
198名無しSUN:2014/10/16(木) 20:31:26.72 ID:SjOrnWy8
>>190
フジノン40×150ED直視は既に200万超えてますがな
http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/fujinon-40x150ed-sx.html
架台と三脚たして230万っすよ

>>197
オライオンのレゾラックス15×70のアイレリーフが18oあるんだけど、チャレンジしてみない?
http://www.zizco.jp/15shop_USorion/014bino_giant.htm

海外のサイト見た限りでは
眼鏡では若干けられる程度で、性能はわりといいみたい
http://www.cloudynights.com/page/articles/cat/cn-reports/binocular-reports/cn-report-oberwerk-ultra-15x70-r1483
199名無しSUN:2014/10/16(木) 20:49:13.98 ID:ldbLnCI5
FMT1670を試すのは、多分都会でも困難。
そんなあなたに、キタムラでサンプル取り寄せ。
200名無しSUN:2014/10/16(木) 21:37:35.50 ID:r3CsB4t+
18x70IFと16x70FMTか。
実視4度は散開の最も美しく見えるあたりの筒だよね。

FMT買ってニコンとの差額で25×100も買っちまうのはどうよ。
201名無しSUN:2014/10/16(木) 21:51:45.70 ID:wv4admz5
16x70FMTを買うと10x70FMTが気になってくるぞ。
で次に10x70SPが気になって、最後に18x70ってオチだな。
202名無しSUN:2014/10/16(木) 22:50:27.08 ID:bL5hXtlx
とりあえず、そのジャンルで一番高いのを買うのが一番!
203名無しSUN:2014/10/17(金) 03:53:07.57 ID:zAZ0NpPq
7x50SP,10X70SP,18x70IFWPWFの3台をまず買ってしまえ、
10x50FMTは後まわしで、大口径ドブソニアンにいくなり、8x30E2にいけば?
それでも16x70FMTが気になればそれを買うのでいいじゃないか。

俺?星用の双眼鏡はトロピカルしか持ってません。(;;)
204名無しSUN:2014/10/17(金) 08:35:23.55 ID:gSDSaasb
人生めちゃくちゃにされて精神病にかかって金まで失ったのに殺すんですか?
もう本当に辞めて・・・・ 許して・・・
人生めちゃくちゃにされて精神病にかかって金まで失ったのに殺すんですか?
もう本当に辞めて・・・・ 許して・・・
人生めちゃくちゃにされて精神病にかかって金まで失ったのに殺すんですか?
もう本当に辞めて・・・・ 許して・・・
人生めちゃくちゃにされて精神病にかかって金まで失ったのに殺すんですか?
もう本当に辞めて・・・・ 許して・・・
人生めちゃくちゃにされて精神病にかかって金まで失ったのに殺すんですか?
もう本当に辞めて・・・・ 許して・・・
205名無しSUN:2014/10/17(金) 09:04:15.74 ID:5Xj5jNeI
10x50FMTは10x70FMTを買ってから
殆ど使わなくなったな。
手持ちだと倍率と重さがネックになり
三脚固定なら7cmクラスに逝く。
206名無しSUN:2014/10/17(金) 09:35:18.58 ID:J12FHxST
10x70FMT-SX、空が明るく見えるんだよね
星もキラキラとして点像が美しい
視野の透明度が高くてお気に入り
207名無しSUN:2014/10/17(金) 23:11:32.27 ID:CQVqUAWI
自分は10×70SPを長いこと使ってる。
見かけ視界50度も少しみてれば案外気にならなくなるな。
視野周辺までの良像が気持ち良い。
208名無しSUN:2014/10/17(金) 23:37:45.68 ID:KSJHuupT
10x70FMTと10x70SP。
国産ポロ界では双璧だね。
どちらを買っても満足!
209名無しSUN:2014/10/18(土) 00:33:51.74 ID:lqr2KeM1
10x70FMT-SX2 はFMT-SXと同じですかね、少し軽いみたいですけど
http://www.apm-telescopes.de/en/binoculars/binoculars-90mm-aperture/fujinon-binocular-10x70-fmt-sx-2.html
210名無しSUN:2014/10/18(土) 01:40:06.29 ID:NqZeeVuH
さっきまで自作改造の7×50広角に右目Hβ、左目OIIIはめた奴で馬頭辺り見てたけど惨敗
周りのモヤッは見える気がするんだけどなあ
他に7×50SP、アルティマ9×63なんかも比較でちょっと覗いたけど、アルティマ見直したぜ
軽いし、アルティマの瞳径7mmの機種の中では見かけ視界もがんばってる方だ
こいつにフィルター付けたいけど6cm径なんて高いし、プリズムの直後に小さい奴仕込もうかな
211名無しSUN:2014/10/18(土) 02:20:42.42 ID:QFeUiMW7
双眼鏡のレンズが曇る時期になってきたね。
212名無しSUN:2014/10/18(土) 09:54:20.91 ID:S/qOPBSQ
つ桐灰懐炉
213名無しSUN:2014/10/18(土) 17:56:49.33 ID:Xr75OSaH
>>209
現行のFMT-SXと同じ。
旧タイプを「1」としているんだろう。
というか、日本で売っているのが名前が変わっていない方が不思議。
旧タイプ スペックが書かれている付近が金属のまま。
ttp://www.astromart.com/images/classifieds/303000-303999/303759-3.jpg
214名無しSUN:2014/10/19(日) 00:55:51.58 ID:n+fl9cCU
罵倒はサファリ以上要るだろうな、
カリフォルニア星雲やモンキー星雲くらいなら見えるかもな
215名無しSUN:2014/10/19(日) 10:43:28.30 ID:y5kC5GL9
それよりも良い空だろ。
馬頭星雲もカリフォルニア星雲も20センチニュートン30倍で見た事がない。
モンキー星雲は試したこと無し。
216名無しSUN:2014/10/19(日) 13:17:04.34 ID:FQFk8mF6
カリフォルニア星雲は大きくてニュートンでは視野が足りないから
筋と筋の間の暗い部分が見分け辛い、

視野5°くらいの双眼鏡にフィルター通して見てみたい、
わし星雲、カシオペア座の輝線?反射?星雲たちもドブはもちろん25x150でも収まらん、

フィルターレスでバラ星雲やオリオン三ツ星の左上やメローペ周りの星雲くらいはっきり見えないと
無理だろうから小口径じゃ足りないし、
サファリ15x100作ってくんねーかなw
217名無しSUN:2014/10/19(日) 14:37:39.40 ID:wsCY74yz
無理やり直視にこだわるとすれば笠井の2インチ天頂正立プリズムとニュートン斜鏡の2回反射くらいしかないかな
Alめっきに4回反射じゃ反射率足んないから2回反射くらいにしといて後はプリズムの全反射
笠井のはBak4で開口も40mmくらいあるらしいから8〜10cm、F4〜5の対物に30mm前後の広角アイピースを組み合わせる
F4で8cmなら笠井にあるからこれにESの28mm68°なら6°近く実視野とれる
前に夢想したことあるけど光学部品だけで2kg近くなるので萎えたw
誰かやってみない?
218名無しSUN:2014/10/19(日) 15:24:52.60 ID:wsCY74yz
上書いてて思い出したが昔ニコンが12cmの弟分みたいな8cmだしてなかったっけ?
倍率はよく覚えてないんだけど15倍くらい、観光用かなあ
ああいうのの軽量版出して欲しいよね
プラ筐体で防水とかもいらないから3kgくらいでw
防水はいらないけどパージポートは欲しいな、
金魚用のポンプでシリカゲル通した空気詰めるから
219名無しSUN:2014/10/19(日) 22:45:50.34 ID:6PEXMVR2
>>213
なるほど、仕向地で名前変えてたら中の人も大変だろうに
220名無しSUN:2014/10/20(月) 16:02:41.62 ID:d/1/Gftc
キャベジンコーワにアビガン錠か。
製薬と双眼鏡は親和性が良いのか?
221名無しSUN:2014/10/20(月) 16:44:17.54 ID:lY2h85Cv
>220まあ、アイドル好きが多いのもそういうところだから、そうなるのかもしれない。
コーティングとかは化学の分野だから。
222名無しSUN:2014/10/21(火) 13:50:52.78 ID:0L4brAtt
NASHICA 双眼鏡 SPIRIT 10×21
これ売れてるけど安いから初めて双眼鏡買おうかな
223名無しSUN:2014/10/21(火) 15:02:39.79 ID:G0+DZJ2b
冗談のつもりで書いているのか知らんが止めとけ!とマジレス

ナシカ→そもそもメーカー的にちょっとねぇ
SPIRIT→ナシカの中でも下のクラス、高額なプライスタグはダダのハッタリ
IR→レビューがたくさんあるIR仕様、いわゆる赤目は買ってはいけない双眼鏡の典型

何に使うのか知らんが安価なコンパクトなのを探しているなら
せめて予算5,000円に増額してタンクローRかアリーナM8x25にしようよ
224名無しSUN:2014/10/21(火) 21:48:35.43 ID:zTWy4KqD
>>222
俺も予算を増やすことに賛成する。
ほんとに少し予算を増やすとびっくりするくらい見え方がちがってくるから。

予算を増やせないなら、いまいちのラインだが、
Kenko CERES 10×21、CERES 8×21、SIGHTRON TR-X8×21DH
に変えるだけでも赤目からは抜けられる。
225名無しSUN:2014/10/21(火) 23:26:46.39 ID:rzq7lXfk
健康
梨科
板ガード
はやめとけ
226名無しSUN:2014/10/21(火) 23:34:59.37 ID:6BLIm/6M
せめてライカにしておけ。
227名無しSUN:2014/10/21(火) 23:50:15.22 ID:k+sUJNTP
なるほど調べたら手持ちは倍率低め、ズームや赤目やめろってことか
5000円が最低のラインってことね
228名無しSUN:2014/10/21(火) 23:53:12.69 ID:FuHHg2x3
ニコン、ペンタックス、コーワ、ビクセン
この中からズーム以外にしておけばいいと思う。
229名無しSUN:2014/10/21(火) 23:56:44.87 ID:wHClxK8M
>>225
これは月見とかに良さげじゃね?
http://www.allbinos.com/index.php?test=lornetki&test_l=279
230名無しSUN:2014/10/22(水) 00:51:51.89 ID:aoIujF1b
>>225
安物と割り切るならNewミラージュ、ヤフオクで買うならアバンターはありだと思う
231名無しSUN:2014/10/22(水) 05:05:13.09 ID:bnBKYyG/
そもそもルビーコートって何のためのあるんですか?
232名無しSUN:2014/10/22(水) 06:57:58.73 ID:ee/TgyKb
ニコンだって1万前半くらいまでの価格帯は微妙揃いじゃん、むしろ他と比べてボッタクリ
233名無しSUN:2014/10/22(水) 09:39:38.59 ID:B90Pb1/y
>225
今のvanguardは日本製がメインでは
nikonは、どこまで中国製?
234名無しSUN:2014/10/22(水) 11:32:28.82 ID:5q/5wMgG
鳥見友の会でEDG8x42とモナーク8x56を
見せてもろたけど日中の鳥見と風景は
圧倒的にEDGのが良く見えた。
星見の場合は口径重視と聞くので
モナークのが良く見えるのかな?
235名無しSUN:2014/10/22(水) 20:27:02.44 ID:+xpSzU7K
http://kakaku.com/item/K0000646560/
近くの店で980円で売ってたから冗談で買ってみようかと思ったけどw
236名無しSUN:2014/10/22(水) 21:21:07.44 ID:cvhBGxoD
>>235
買わずに、冗談でのぞくだけにしたほうがいいんじゃないか?

こちらのスレへどうぞ。
格安双眼鏡スレッドPart24
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1394544499/
237名無しSUN:2014/10/23(木) 03:15:39.39 ID:XSApFFyD
予算2万円で、広めの視界で明るいものを考えてます。
次の3つまで候補を絞りましたが絞りきれません。
ご意見をお聴かせください。
ニコン アクション EX 7x35 CF
ニコン アクション EX 8x40 CF
ビクセン アルティマ Z 8x32
238名無しSUN:2014/10/23(木) 04:30:35.99 ID:rAdQpbhN
全くの初心者?
だったら1本目は徹底的に広角にしたほうがよい。
たとえ大型機を将来買ったとしても広角は使うし、スポーツ観戦とかにも便利。

ただし、空の明るいところでは倍率が高いほうが有利という側面もあるのだが・・・
239名無しSUN:2014/10/23(木) 05:26:47.15 ID:XSApFFyD
>>238
ありがとうございます。

見かけ視界はどれも65度ほどで、実視界は、
EX 7x35が9.3、8x40が8.2、アルティマが8.3
そうするとEX 7x35が良いようですね、割りきるならこれか。
口径を重視すると多少はEX 8x40、、、、悩む。
240名無しSUN:2014/10/23(木) 06:41:23.56 ID:xYAUMyJ4
とりあえず手頃な一本目だろ?
5000円のオリンパス8×40で充分だよ、
どうせメイン使いにはならないし、
このクラスで見える世界はこなすよ、

あとハマれば7×50なりお好きに、、

格安でスレチなんだろうけど、
241名無しSUN:2014/10/23(木) 07:31:16.02 ID:xRt44VT1
眼鏡掛けてるならアイリレーフも大事、16mm以上は欲しい。
242名無しSUN:2014/10/23(木) 11:31:27.30 ID:ifde9kMj
MIZAR-TEC 単眼鏡 8倍21口径かNikon 双眼鏡 アキュロンT01 8x21
どっちがいいかな
243名無しSUN:2014/10/23(木) 14:18:18.72 ID:XSApFFyD
>>240,241
将来の7x50も考えて8倍を考えたのですが、
アイレリーフも十分で8x40に比べ少し軽めのEX 7x35の方向で行きます。

ありがとうございました。
244名無しSUN:2014/10/23(木) 21:22:19.17 ID:AegSpVdl
>243
広角ならBKW-6532という選択肢もあるよ。
強力な防水・軽さ・実視界・アイリレーフ・値段の割にまともな光学系、
どれをとっても女子供を含む多様な用途に耐え、天文の星野観望にも向く。
245名無しSUN:2014/10/24(金) 16:03:05.79 ID:ggIYh8j1
ミザールなのに評価高いんだBKW-6532
野鳥観察にも使えると思うが昼間視界黄色かったりしない?
246名無しSUN:2014/10/24(金) 20:49:09.13 ID:JGfCOUIY
モナーク2056買いました。
来たらまた書きます。
247名無しSUN:2014/10/24(金) 23:18:48.47 ID:ssJ3tLpr
>245
ミザールの11.5度なら持ってるけど視野着色はない。

>246
20×56か・・俺も興味ある。市街地に向いていると思う。
248名無しSUN:2014/10/25(土) 09:25:29.48 ID:BQb52coN
>>246
俺も興味ある
これとビクセンアーク2080で迷ってるトコ
レポ期待
249名無しSUN:2014/10/27(月) 19:47:32.41 ID:HP2E+by/
このスレで時々一脚使って快適という人が居て気になっていたんだけど
臨時収入があったので買ってみた。

一脚---ベルボン N84
一脚雲台---マンフロット234

10×70SPで使ってみたけどめっちゃ快適w、手持ちの腕のキツさがなく
三脚より遥かに自由度が高い、それに設置撤収も格段に早い。
雲台緩めて見たい角度が大体決まったらクランプしてあとは一脚の
傾きと自分の姿勢の変化で気ままに見れる。
腕は胸の前で一脚を持つだけなので疲れない。

田舎住まいなので庭で日に何度も見たりするのでこの手軽さは有り難い、
もっと早く買えばよかった。
この組み合わせだと身長180の自分でも天頂まで問題なし。

問題点をあげると
・当然ながら一脚なので自立しない、休憩中は寝かせて置かなければ
 ならないので他人が居るときには踏まれないよう注意が必要。
 また目標を導入できない人と同伴のときは当然三脚が必要。
・ニコンの三脚アダプターは回転(ロール)するのでここが完全に固定
 出来たら一脚雲台のチルトのみになって余計な動きがなくなって更に快適そう。

尼で半額くらいだったので良い買い物だったと思う。
以上勝手なインプレでした。
250名無しSUN:2014/10/27(月) 19:58:31.21 ID:QdpkS3XK
口径70mmまでなら一脚だよな
80mmになると雲台側がキツイ
251名無しSUN:2014/10/27(月) 19:59:52.49 ID:21RXXdo/
>>153
奈保子はあえて太めの身体を作っていたのか

私生活がだらしないから急激にデブったと思っていたが、
聖子と互角に戦うため、
そして勝つための脂肪の鎧だった訳だ
252名無しSUN:2014/10/27(月) 20:02:12.93 ID:21RXXdo/
すみません誤爆しましたw
253名無しSUN:2014/10/27(月) 21:00:15.79 ID:vXu8o/nB
長らく使ってなかった25×100引っ張り出して、して
架台出すのは面倒だから試しに手持ちで使ってみた。
比較的低空のM27、M57はっきりわかるねえ。アルビレオも完全に分離色の違いも楽しめる。
けっこうイケル印象だけど流石に腕は疲れるね。
一脚とか、あと前スレで出てたフィンスティックだっけ、
ああいうの作れば手持ちも実用になるかもしれん。
254名無しSUN:2014/10/27(月) 22:09:11.47 ID:xy6mS7vr
>>249
ヒト手間かかるけど一脚を縮めて雲台で屈曲させて双眼鏡も一脚も下向くようにして首か肩から提げておけば?
255名無しSUN:2014/10/27(月) 22:46:11.82 ID:HP2E+by/
>>250
うん、80mmは判らないけど100mmだとちょっと頭が重すぎるかも、、、
と思わないでもない。
いままで一脚雲台とか検索したこと無かったけどもっと対荷重の
大きいのを検索したり100mmの笠井の双眼鏡のHPを見てたりする
自分がいる。

>>254
休憩中の話だよね。基本一人で見てるので問題はないんだけど一緒に
持ち出す星図やライト、小型双眼鏡なんかを詰めたバックに双眼鏡を
突っ込んで一脚が上向いてる感じで置いてる。
休憩中に2kgオーバーをぶら下げるのはちょっとキツい。

いままで手持ちか三脚しか考えたことが無かったのでちょっと世界が
広がった感じがしたよ、一脚の話をしてた人良い情報有難う。
256名無しSUN:2014/10/28(火) 12:30:18.23 ID:3kntrDGq
>>253
>フィンスティック
日本語で探鯨棒。
257名無しSUN:2014/10/28(火) 12:37:01.92 ID:Uju4kujg
25×100で手持ちや一脚はちょっと腕力が。

まあ、どうやっても使いこなしの難しいところではあるんだよね。
三脚だと固定をゆるめた状態でリラックスして見れないし。
フリーストップ経緯台にすれば高さ調整の問題が出るし・・
意外と一脚は現実的なのかもね。

ただ、これがMなんとかだーとか言いながら他の人に見せれないのが
難点かな。
258名無しSUN:2014/10/28(火) 13:15:40.26 ID:cfrbJqKP
一脚付けて置き場所困る場合はクイックシューで着脱出来るようにしたらどうだろね
いちいち着脱めんどいのは確かなんだが
角度可変出来るようにしたの折るのと似たような手間だし
259名無しSUN:2014/10/28(火) 17:26:01.11 ID:FSHAy/OU
フリーストップ経緯台での高さ調整の問題って何だ?
水平のみフリー回転できる雲台にフォークを乗せたカメラ三脚が最強だよ。
260名無しSUN:2014/10/28(火) 18:05:40.88 ID:VmoIt086
重心で支持してるから迎角が大きくなると接眼側が下がってしまう

接眼部の少し後ろ辺りを中心に回転するように組めばいいんだけど
大きな錘が要るし、機材としては大袈裟になってしまうんですね
261名無しSUN:2014/10/28(火) 19:38:10.59 ID:zhqKRXbE
7x50SPと三脚とカメラも持ってサンシャイン60いってきました
アルカD4の3Dチックな動きと自由雲台チックな動きを併せ持ったいい雲台です
チルト軸のクランプを甘噛み程度にしてパン軸をフリーにします
角目当てを眼窩に押し付けて眼窩で押しやってパンできます
上下は手を添えてズリズリと雲台の甘がみを引きずって滑らかに動きます
262名無しSUN:2014/10/28(火) 19:47:25.93 ID:jgWC9M3c
見かけたような気がする・・・
263名無しSUN:2014/10/28(火) 21:32:13.06 ID:9OKnoMMv
オクアバ1050で見えなくて、FMT1050なら見える、なんてことはあるんですか?
264名無しSUN:2014/10/28(火) 22:09:25.23 ID:4kjPx7li
>260
後頭部に上下軸のある架台は夢ですよねえ。
極めて軽く動くようにベアリングで組んで、ほとんど顔と同調して動くと。
フジノンにそんな架台を与えたら・・・
移動不可の重量でしょうから土地の入手からになってしまうか。
265名無しSUN:2014/10/28(火) 23:05:20.34 ID:YcgovM1N
ある
266名無しSUN:2014/10/29(水) 02:03:40.26 ID:UtWeb0j/
スカイポッド+ポルタL型プレートで25×100を自動導入できないか試した
・・・重すぎてまともに動かなかった
モーター悲鳴上げてた
今度は20×80で試してみる
もっとも高さ調整の問題があるので、結局はビデオ雲台に戻りそう
267名無しSUN:2014/10/29(水) 10:18:21.17 ID:wMBnSBy8
8x32FLとBD42-8XD持ってる人に聞いたけど
鳥見も星見も8x32FLのが良く見えると言うてた。
4cm級のミドル機より3cm級のハイエンド機のが
良く見える物なのかな?
268名無しSUN:2014/10/29(水) 10:51:05.80 ID:0xI4uj6E
好みとか当たり外れとかあるから一般論は無理じゃないですかね、月並みですけど
でも、値段で10倍近く違うんですねえ
269名無しSUN:2014/10/29(水) 11:59:20.48 ID:zFj+x85j
迷ったら高い方買っとけ
カメラやPCなんか違って続々新商品が出る世界と違うから
とりあえず心の平安は得られるよ
270名無しSUN:2014/10/29(水) 12:04:34.72 ID:soY2Kj4m
>>267
星雲じゃなくて微光星の話じゃないかな。
ダハは思いっきり価格と精度が比例するから。
(精度が低いと、微妙にピントが合っていないのと同じ感じになって、
微光星が見えなくなる)
271名無しSUN:2014/10/29(水) 12:09:39.57 ID:/1HZd+Dl
以前に16×70FMTを眼鏡かけて覗くのはちょっと窮屈と書いたものだが
ゴム見口切って面取りしたら解決した
今までは当然折り返して使用していたんだが
折り返し部の土手状のわずかな段差が影響してたんだな
272名無しSUN:2014/10/29(水) 20:11:56.45 ID:gZPstfU/
双眼鏡の架台で、首の動きに合わせた上下動作云々。
理屈では理想的にも思えるけど、脳内だけの話だ。
水平視した姿勢から上方を見上げた姿勢がそのまま星を見る楽な姿勢にはならないからだ。
実際は足を少し開いて、手を添えて頭を固定する必要がある。
なので少し低い位置が最適になる。
現実としてそういう機材が浸透していないのをみればわかる。
エレベーターでその角度で見やすい高さに調整するほうが実用的なんだ。
273名無しSUN:2014/10/29(水) 20:25:50.07 ID:Z8H9s8WM
>>272
>双眼鏡の架台で、首の動きに合わせた上下動作云々。

これ↓がそーゆー動作をする架台。
ttp://ifs.nog.cc/binoculars.at.infoseek.co.jp/tripod2.htm

快適だよ。
274名無しSUN:2014/10/29(水) 20:58:32.00 ID:gZPstfU/
それとは違う動きのことだよ。
275名無しSUN:2014/10/29(水) 21:31:08.47 ID:QkhSrCfh
過去スレに海外の特許みたいなの無かった?
276名無しSUN:2014/10/29(水) 21:50:21.22 ID:sTJDEeMm
>>274
↑って水平・高さ(上下)・角度の3軸架台だよ。
高さと角度を別の軸で調整できるから姿勢(頭の位置)を変えずに見られてすごく快適。
277名無しSUN:2014/10/29(水) 22:14:53.71 ID:uuR/Xx1X
SLIKプロデザイン2+スカイポッド+ポルタL型プレート+BJ100でそこそこまともに使えてるよ
278名無しSUN:2014/10/29(水) 22:36:17.47 ID:C3iuxfQI
リクライニングシートと一体になってるようなのでも身じろぎしたらブレまくりそうでダメダメ感ある
279名無しSUN:2014/10/30(木) 03:36:05.01 ID:zxaX6Z/9
>>277
そりゃ、対空ならな
5.7kgだとスカイポッドは辛そうじゃないかい?
280名無しSUN:2014/10/30(木) 03:53:02.99 ID:Q5IZtCjH
25×100と広角を接眼部を同じ高さに二台並べたいけどポルタの強度の問題で
躊躇している。軸が弱いもん。
281名無しSUN:2014/10/30(木) 11:38:55.05 ID:UvPkNiEA
>>266>>279
スカイポッドにはオプションで反対側につけるウエイトがある。
C8載せて使っている人だっているんだから。

>>280
普通の両持ちフォークをラワン板で自作すればいいじゃないか。
282名無しSUN:2014/10/31(金) 09:42:11.85 ID:KQMmg8AL
五藤のスタークルーズ842は初期ロットが
数日で完売したけどレビューが殆ど見ないのは
皆,ガカーリしたのかな?
283名無しSUN:2014/10/31(金) 10:07:16.22 ID:Ukttc7Wp
レビューなんてしたら後で高く売れなくなっちゃうからでは?w
五藤謹製幻の双眼鏡
284名無しSUN:2014/10/31(金) 10:34:02.90 ID:ao/sTXhX
そもそも双眼鏡のレビュー自体書いている人間が多くないから
マニア向け少量販売のレビューが見つからなくても不思議じゃないでしょ
マニアが飛びつきそうな尖った仕様でもないから話題にもならんし
285名無しSUN:2014/10/31(金) 11:29:27.63 ID:XI/ufuGF
昨夜はふと思いついてうさぎ座の炭素星探した
前にドブで見たことあるけど5cmの双眼鏡でも見えるんだな
286名無しSUN:2014/10/31(金) 11:41:35.52 ID:Atnk7vWH
明日手賀沼いって双眼鏡覗きまくろうかと思ったが天候が悪いな
287名無しSUN:2014/10/31(金) 16:42:25.99 ID:qQ5QCrbJ
皆さんは双眼鏡をテストする天体とかあるの?
例えばOO星雲の見え方が違うとかOO星団は
何センチでは良く見えないとか・・・
288名無しSUN:2014/10/31(金) 18:27:27.25 ID:pIcwy+Fz
スタークルーズ750はまだなのか?
289名無しSUN:2014/10/31(金) 18:34:57.64 ID:e6dwciro
アルビレオはテストスターだな。
290名無しSUN:2014/10/31(金) 22:25:07.31 ID:8+uvDBwX
>>282
別にガッカリはないが別段特筆する事も無いだけ
中身はモナーク7と同程度なんだから値段なり
291名無しSUN:2014/10/31(金) 22:28:34.00 ID:8+uvDBwX
>>287
今だとm33かな
双眼鏡のテストというより空の具合チェックだけども
292名無しSUN:2014/10/31(金) 22:30:18.06 ID:cq+d4Xnu
>>287
周極星で好ましい天体はないから季節ごとに変わるんじゃない。
今だったら、やっぱりM45かなあ。
シャープネス、色の豊富さ、反射星雲の見え方等々。
スレチになるから機種は控えるけど。
293名無しSUN:2014/10/31(金) 22:40:05.21 ID:6i0jtrsw
>>288
普通に無理のない設計の10×50辺りでさくっと出してくれたらいいのに
余計な機能を盛り込もうとして時間だけが過ぎてる感じ
294名無しSUN:2014/10/31(金) 23:28:20.67 ID:zUsC7K+r
>>293
見てきたように嘘をつくなよw
295名無しSUN:2014/11/01(土) 02:17:16.22 ID:PRp0SKlE
>>287

俺は光害地での双眼鏡使用だから小さめの散開星団が多いな。
去年はPM2.5がひどくてM41がテスト星団になってたよ。
例年ならまともに見えるM41が去年はろくに見えなかったな。

今年は空の状態がいいのでM46がどれだけ見えるかで
空の状態を判断してる。まあ、銀河系星雲とか散光星雲は
口径がものをいうし、月明かりなどの影響も受けるので
チェック用にはあまり使ってない。

夏場はアンタレスの近くのM4球状星団。なんだかんだ言って
近くに明るい恒星があって、簡単に位置を特定できる天体が
対象になってるよw
296名無しSUN:2014/11/01(土) 05:00:46.58 ID:6q0wob9f
>>287
そんなことやってるのは同じ口径で同じ倍率の機種を複数持ってるここの変態どもだけだよ、

口径と倍率で大きく変わるのに比べりゃ
同スペックの機種の違いなんて屁みたいなもんだ、

そんなくだらねぇことやってっからSP,FMT原理主義が蔓延るw
297名無しSUN:2014/11/01(土) 07:05:17.40 ID:V3LHboL+
>SP,FMT原理主義

初めて聞いたけど
298名無しSUN:2014/11/01(土) 07:20:30.47 ID:SQfYHLLU
>>288
なんかバイクみたいだな
スタークルーズ750
299名無しSUN:2014/11/01(土) 07:50:25.82 ID:VbGqJmqq
カシオペヤ付近、冬の大三角、夏の大三角は明るい星も天の川の微光星もあるからテストには最適なエリアだと思う
300名無しSUN:2014/11/01(土) 08:14:02.70 ID:qYeaRxzV
〇倍対決、みたいなの仲間で機材持ち寄ってやったことあるな
口径の違いだけでも相当に変わるから、やってみると面白いよ
301名無しSUN:2014/11/01(土) 10:19:27.73 ID:/3MR2inN
そりゃあ口径が命ですもん。
302名無しSUN:2014/11/01(土) 10:41:27.01 ID:1lqD5Cl5
家電の広告って双眼鏡とか一切載ってないよな 人気ないんだろうか
303名無しSUN:2014/11/01(土) 10:57:29.88 ID:x+O5+3dR
都会に住んでる人にはわからんかもしれないけど
地方の大型家電店に双眼鏡自体置いてない場合もあったりする
ホムセンには少数置いてあるが小型超安物と粗悪なズームがあるくらいで
30mm以上のものとなるとニューミラージュが置いてあれば良い方
まあ売れないんだろうね
304名無しSUN:2014/11/01(土) 12:15:43.65 ID:DynXQbec
好きで住んでるのに田舎自慢されても困る
305名無しSUN:2014/11/01(土) 12:44:39.29 ID:SQfYHLLU
これを田舎自慢or自虐と受け取れる脳味噌の構造に驚愕
306名無しSUN:2014/11/01(土) 13:45:02.81 ID:YTHoQ6QA
田舎は庭先からM33とか亜美状とかバンバン見えるからいいのだ
307名無しSUN:2014/11/01(土) 15:13:56.78 ID:ue/8Bfnz
アイルランドのあそこですね、爺と婆と適応不全のオッサンだけが住む
308名無しSUN:2014/11/01(土) 15:16:24.60 ID:4sLkzNBH
こないだのNHKか
ああいう取り組みは羨ましいね
309名無しSUN:2014/11/01(土) 15:25:50.13 ID:9DOvnXQI
都会は都会で大変だぞ
無理に田舎から出なくてもいいぞ
310名無しSUN:2014/11/01(土) 15:26:14.38 ID:YTHoQ6QA
>>293
そのスペックがいい人はもうみんなFMTに行ってるんじゃない?

おいらはビクセンにアルティマの延長上で10×70、11×80、13×90まで出して欲しいなあ
311名無しSUN:2014/11/01(土) 15:27:43.23 ID:DynXQbec
>>305
バカにしてんだよ、気がつけバカ
312名無しSUN:2014/11/01(土) 16:02:32.71 ID:2WKUEJ7S
>>293
嘘?事実だろ?
無理して広視界にしようとしたり接眼差し替えとか欲張ったら時間かかるに決まってるだろ

>>310
それをいうとモナーク7でいいわけで842も必要ないからニコン嫌い向け需要と同じく富士嫌い需要もあるんじゃ?
軽量化されたらベストだけど
313名無しSUN:2014/11/01(土) 16:29:42.54 ID:qYeaRxzV
時間?とっくに設計図は出来てるんですよねー

未だに出てこない理由は、五藤に問い合わせればある程度は教えてくれる
314名無しSUN:2014/11/01(土) 16:35:39.73 ID:V3LHboL+
千葉で都会とか言われてもね
315名無しSUN:2014/11/01(土) 18:51:56.78 ID:ba+8/FIu
>>313
設計図だけ出来たところで現物1号でも出来ん限り何の意味もないし
設計図通りじゃ使い物にならんから時間がかかっとるんやろ
後メーカーのテンプレ回答を馬鹿正直に受けとるとか無いよな?w
316名無しSUN:2014/11/01(土) 20:46:36.11 ID:tmTnO5+f
10x50FMTだけど星雲星団の見え方なら
ビクトリー10x56FL
ウルトラビット10x50HD
EL10x50スワロビジョン
などと比べて良い勝負するのだろうか?
317名無しSUN:2014/11/01(土) 21:14:30.22 ID:ue/8Bfnz
会社毎に重視してる性能が違うようで性能順は一律ではないみたい
http://www.allbinos.com/binoculars_reviews.html
ここの評価を読むとそれなりの傾向は少しわかる

フジノンとスワロは視野全体できれいに見えるのを狙っていて
一方で、ドイツの2社は中央重視で視野周辺は良くない
実際に店で覗いてみると、そういう特徴がはっきりと見えました

個人的には店で比べてCanon 10x42LIS を選択して正解だったと思ってます
ISの効果は絶大、Docter Nobilem 8x56 を三脚に載せても負けてました
買うそのものを覗き比べて選ぶのが最善と思います
でも10x42LIS少し暗いのが残念です、10x70LISが欲しいんですけどないね
ちなみに眼視で二重星団が最高にきれいだったのは宮内10cmフローライト
318名無しSUN:2014/11/01(土) 22:22:18.64 ID:Oc5ohfU8
見え味にこだわるか。
 それも全体とか中心重視とか。
暗い天体を見たいのか。
 それも光度の暗いのか淡い天体を抽出するのか。
分解能を優先するのか。
 倍率かシャープさか。
広い視野を見たいのか。
 広ければいいのか、全体に均質なのがいいのか。
ブランド志向なのか。
 国産ツートップか、舶来品か、キワモノ狙いか。
他にも重さやフォールディングとか、防水とか。
IFやSFか、ダハかポロか。
あ〜迷い甲斐があるね。
319名無しSUN:2014/11/01(土) 22:34:32.82 ID:SD4SGE+U
皆さん、手賀沼のフェスティバルお勧めですよ
今日は天気が悪かったけど、高性能機を比較出来て幸せでした
320名無しSUN:2014/11/01(土) 23:31:25.03 ID:qYeaRxzV
つーか、8倍は8倍、10倍は10倍で比べないと意味がないよ
321名無しSUN:2014/11/02(日) 06:43:19.91 ID:qCUg7r5X
ここの住人って星見だけじゃなくバードウォッチングもしてる人いる
兼用にBD42-8XD買おうと思うんだが幸せになれるだろうか?

>>319
kowaの新型どうだった?
322名無しSUN:2014/11/02(日) 07:31:57.77 ID:mv8BRAuC
大口径望遠鏡持ちからなんでそんなに特性の近いものをいくつも欲しがるの?
って言われる。
超広角とサファリとIS以外は売っちまえやって。
う〜む。確かにそれだけあれば探索可能っちゃ可能だわな。
323名無しSUN:2014/11/02(日) 10:16:29.37 ID:14sdmyq6
>>315
で、キミは何を知ってるというの?
324名無しSUN:2014/11/02(日) 10:21:26.30 ID:Ni5/q2mP
>>321
新型というとBD56を触った。コンパクトなのは良いけど引っかかりが少なく落としそうな形状
ピントリングのところにある視度補正リングがクリック感無くて、たぶん使っていると不用意に動く
価格ほどの高級感なし
小雨まじりだったので見え味については保留
サイトロンにもほとんど同じ形状のものが参考出品してあって笑った
325名無しSUN:2014/11/02(日) 11:31:24.94 ID:8DhNcBii
>>323
でお前はその糞みたいなレスでしてやったりとでも思ったか?
まずお前が何を知ってるのか答えてみなゴミカス
326名無しSUN:2014/11/02(日) 13:07:31.67 ID:14sdmyq6
>>323
何切れてんだよwだっさ
子供じゃあるまいし、自分で確認しなさい
327名無しSUN:2014/11/02(日) 13:19:08.11 ID:14sdmyq6
>>325
ああ、安価間違ったw
とりあえず、メーカーにメールで問い合わせすれば丁寧に返答くれるんだが
その内容をこういうところで書くのは良くないでしょう
なので、自分で問い合わせてくださいね
社長自らのメールが信用できないなら、まぁお好きに
328名無しSUN:2014/11/02(日) 14:20:42.90 ID:OCT4t77o
くだらねぇな、
おいらはフジノン150とハイランダー以外は
サファリ、スカマ、安もんの8x40、ワイビノしか持ってないぜ?

小型機ばっか無意味に集めてしょーもないことウダウダ言ってんなよwww
329名無しSUN:2014/11/02(日) 15:58:21.43 ID:p9vEeK0G
>>327
顔真っ赤にして切れたせいでアンカーもまともにつけられん恥さらしなゴミカスが何か言ったか?
330名無しSUN:2014/11/02(日) 16:16:22.88 ID:cTv4L1/c
>>327
こういうところで書くのは〜とか白々しい言い訳かましてるけどお前も何も知らんのだろう?
正直に言えよオッサン
331名無しSUN:2014/11/02(日) 17:29:03.64 ID:qCUg7r5X
>>324
ありがとう、実は予定が開いたんで手賀沼行ってきたw
BD42は視界に白い影が出なくてスッキリ見えて確かにバードウォッチング向きかもと思った
BD56と32は白い影が薄っすら出るねえ、SV25はオリンパスの8x25WPUと同じなんじゃね?
WPU持ってるから外観も見え味もそっくりだと思った
高級双眼鏡も各社一通り覗いたけど一番物欲刺激したのはハイランダーだったな
332名無しSUN:2014/11/02(日) 17:46:03.85 ID:mv8BRAuC
>328
釣られてあげよう。それはまた極端というもの。
大型機は実視界が狭いという宿命からは逃れられない。
低倍率機で星野や散開見る時、像質が悪くてよいとは思えん。
333名無しSUN:2014/11/03(月) 09:27:51.01 ID:lZ/12deo
アルテス8.5x45は星見,鳥見に良さそう。
実視野は最低7度は欲しいし手持ちでブレが
気にならない10倍以下で出来る限りの大口径。
三脚ADも対応してるので三脚に固定しての星見も可。
難点はフラットナー未なので周辺像が良くない事だな。
334名無しSUN:2014/11/03(月) 09:37:21.09 ID:8MarPkPJ
アルテスは、色ずれの多さに萎えてお蔵入りしてる。10倍の方だけど。
335名無しSUN:2014/11/03(月) 10:19:59.49 ID:8gRACIwS
手賀沼でキャノンの防振双眼鏡覗いてきたけど
手振れ防止機能作動させると確かに手振れは無くなるんだが
内部のメカだろうか視界と鏡筒内の境界線付近がブルブル震えだして物凄い気になった
336名無しSUN:2014/11/03(月) 12:18:28.64 ID:HG6+9uxN
>>334
アルテスはモノキュラーが一番お買い得だね。
低倍率小口径で歪み、色収差も目立たないw
しかしそれなりにシャープな像に見える。
特に最短合焦距離が短いので博物館では威力を発揮する。
タンクローよりオススメ。
337名無しSUN:2014/11/03(月) 14:29:35.26 ID:BnIwUCea
高いけどいいものだよな
他の展示の単眼鏡との違いがある
338名無しSUN:2014/11/03(月) 16:14:36.54 ID:8MarPkPJ
>>336
実はモノキュラーも持ってる。こちらもお蔵入り。理由は、手にもって物を見るのができない。スゲー手を伸ばさないといけないから、結局はzeissの3×12になる。
双眼鏡にしたら他に無いスペックでハイグレードだから面白いと思う。売れるかどうかは知らんけど。
339名無しSUN:2014/11/03(月) 16:15:58.51 ID:8MarPkPJ
書き方が悪かったかな。使い方次第ではいいものだよ。
340名無しSUN:2014/11/03(月) 18:54:11.69 ID:paPPFmth
少し黙ってろよ乞食が
341名無しSUN:2014/11/03(月) 20:50:34.34 ID:8qfonv93
>>336
像質はいいんだけど, 近距離側のDOFが小さいので
大きな絵を上から下まで観たいときなど一生懸命
焦点を合わせないといけない.
同じVixenの4倍のほうが使い勝手がいいと思う.
342名無しSUN:2014/11/03(月) 22:11:19.85 ID:97weAWQp
さて、高地の夜は耐え難い季節になりましたなあ。
みなさんまだ山で頑張るの?
343名無しSUN:2014/11/03(月) 22:30:29.07 ID:aDPEBjtT
>>8MarPkPJ
お前はツアイスだけ使ってろ
344名無しSUN:2014/11/04(火) 08:58:37.78 ID:aRr/kxgB
ワイドビノ28と16x70FMT使用中。
ワイドビノとFMTの間に手持ちで使える双眼鏡の
オススメを教えて欲しい。条件は鳥,星兼用で使える物。
予算は30万以下でお願いします。
345名無しSUN:2014/11/04(火) 09:11:38.52 ID:pOmZqsch
ツァイスかライカ
スワロは30万超えるので
346名無しSUN:2014/11/04(火) 12:22:29.28 ID:Pliu8RkV
EDGの7x42だろ。
347名無しSUN:2014/11/04(火) 13:22:46.31 ID:f2DlAkJa
スワロもいまキャンペーン中なので店にもよるかもしれないが42が
なんとか30万切ってるよ
348名無しSUN:2014/11/04(火) 13:25:17.38 ID:4S+9sCH/
Canon 10x42 LIS ヨドバシコムの方が少しだけ安い
http://www.amazon.co.jp/dp/B0008G2P8Q/
広い視野全面で高画質、防振で細かい所までよく見える
349名無しSUN:2014/11/04(火) 13:52:26.91 ID:paKa7Oh1
予算30万とかどこのブルジョワだよ
350名無しSUN:2014/11/04(火) 13:58:16.57 ID:9hmlXbTd
株で儲かったから俺も諏訪路花王と思ったけど
Canon 10x42 LISにしとく。
351名無しSUN:2014/11/04(火) 17:25:43.80 ID:pn6YkkIo
BKW-6532って都内で展示されてる店舗ないかなあ?
352名無しSUN:2014/11/04(火) 18:45:37.28 ID:M2VUJl6I
>>343
だからzeiss使ってるって書いてあるでしょ。
アルテス使ってない理由もちゃんとあげてるし。
353名無しSUN:2014/11/04(火) 19:46:01.33 ID:9hmlXbTd
ポチった。あさって着。ワクワク。
354名無しSUN:2014/11/04(火) 20:06:54.70 ID:akMw+lGs
イイヨイイヨ〜
みんな、高級機どんどん買おうぜ
355名無しSUN:2014/11/04(火) 21:52:32.46 ID:LdgKBxv3
canon 12*36isの初期型使ってるけど、星見、月見、鳥見ともにいいよ。
30万で高級機買った残金で中古でも探してみては。
356名無しSUN:2014/11/04(火) 22:13:27.16 ID:4S+9sCH/
予算30万円の大半が残ってしまいました、この際、ついでにこんなのどうよ?
http://www.kkohki.com/products/Photon120.html
口径12cmアクロマート屈折望遠鏡に架台、接眼レンズ等セットで税込59,800円
双眼鏡よりも天体が綺麗に見えたりしたらどうしましょうか、こんな安いのに
357名無しSUN:2014/11/04(火) 22:46:36.74 ID:Vxv2BWe7
半端もんだ
358名無しSUN:2014/11/04(火) 23:05:53.93 ID:rXTVC5Z0
ああ、これ系ならシュワルツ150一択
359名無しSUN:2014/11/04(火) 23:14:22.02 ID:jcTkFBa4
今だとBK15012だっけ
360名無しSUN:2014/11/05(水) 00:04:48.57 ID:AX6B/sXX
こんな風に正しい所に収束して行くのは2ちゃんのいい点だわね、素敵です
361名無しSUN:2014/11/05(水) 11:16:11.81 ID:TVw1tN7b
もしくは温存して追加貯金してタカハシの10cmとかいきなよ
362名無しSUN:2014/11/05(水) 11:24:10.01 ID:kGMHgBEP
>>358-359
架台はどーすんだ。
363名無しSUN:2014/11/05(水) 16:49:39.66 ID:WXf1BvsS
364名無しSUN:2014/11/05(水) 21:05:14.99 ID:AZeEL31n
>>363
肥りすぎだよ
365名無しSUN:2014/11/05(水) 21:07:25.92 ID:TVw1tN7b
中身入ってなさそうな手袋の指が気になる右手にしかつけてないし
火薬の暴発とかで飛ばしたんだろうか
366名無しSUN:2014/11/06(木) 12:40:05.03 ID:3LTRbRxp
>>363
出っ腹でなければ、猫屋で売っている こっちの方が良さそう。
ttp://cat.arsnv.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=86_91&products_id=466
367名無しSUN:2014/11/06(木) 14:14:58.60 ID:77a0+uJk
鳥見と天体用の一生ものとして
EL8.5x42スワロビジョンでも
買おうとスワロ持ってる人に聞いたら
スワロ買う値段で20万クラスの8x32ダハと
10x50FMT+一脚のが良いよと言われた。
368名無しSUN:2014/11/06(木) 20:47:30.74 ID:SYQlmF36
ま〜身の丈を考えるとだな。
369名無しSUN:2014/11/06(木) 21:23:24.63 ID:9iQrjJWX
多分その人の言いたいことは
一般的な鳥見に4pは過大、星見に4pは過小
どちらも兼ねる、ということは、どちらにも不満が残る
ということを言いたかったんじゃないかね

俺は少なくともその意見だな
370名無しSUN:2014/11/06(木) 21:24:38.07 ID:9iQrjJWX
変な日本語になったw
少なくとも俺はその意見、ということ
でもまぁ、体力や好み次第だから、あとは自分で決めること
371名無しSUN:2014/11/06(木) 21:48:16.84 ID:FYjzdnE+
FMT買っても止まらないよ
上限の御三家買うまでは止まらない
372名無しSUN:2014/11/06(木) 21:57:50.01 ID:SYQlmF36
そういうの買える層があるからこそ、中級機が生き残れているのだけど。
373名無しSUN:2014/11/07(金) 00:05:00.13 ID:74l3fOCd
初めて買ったんだけど、対物レンズのキャップってどこで売ってあるの?
374名無しSUN:2014/11/07(金) 00:17:59.23 ID:jRyF37Gk
赤風呂
375名無しSUN:2014/11/07(金) 08:49:57.65 ID:tLjmAyAE
>>367
4センチ級の最高級はいい選択だと思うけどね
風景も鳥も星もオールラウンドで楽しめるから
一台しか持ち歩けないシチュエーション(山歩きとか電車旅行)で大活躍
376名無しSUN:2014/11/07(金) 09:33:22.67 ID:7qpVFvFk
自分が勧めるなら3センチ級と7cm級+一脚or三脚の組み合わせだな。
377名無しSUN:2014/11/07(金) 09:52:37.86 ID:Vt51KQRC
俺も8x30EUと16x70FMT使てるけど
間に10x50FMTでも買おうと思てる。
御三家の10x50クラスは10x50FMTと比べても
超ハイコントラストで星雲の見え方が別次元だが高すぎる。
378名無しSUN:2014/11/07(金) 12:30:53.36 ID:mUJOs58S
EDG7x42の価格がじわじわ下がり始めてる....
379名無しSUN:2014/11/07(金) 16:26:40.40 ID:mTRL6S8p
すぐに元の価格に戻るぞ
380名無しSUN:2014/11/07(金) 17:08:29.91 ID:Q+IPvIgA
EL8.5x42 8x42FL


ニコンのEDG8x42を買おうかと思ってるんだけど、
スワロのEL8.5x42やツァイスの8x42FLなんかと比べる
と、やっぱかなり見劣りするものなのか?

スペックで重要視しているのは、明るさとシャープネス
と平坦性なんだけど。
381名無しSUN:2014/11/07(金) 17:36:17.93 ID:L0cxIc4+
最高級の買ってももったいなくて使えなさそうな貧乏根性。
夜露とかホコリとか・・・
382名無しSUN:2014/11/07(金) 18:29:13.24 ID:pRQBYWqG
>>380
>スワロのEL8.5x42やツァイスの8x42FLなんかと比べる
>と、やっぱかなり見劣りするものなのか?

この時点で貴方の選択は海外御三家双眼鏡以外はあり得なくなりましたw

ニコンを買うと、やっばりスワロ(ツァイス、ライカ)にしておけば、、、となるに100ペソww
383名無しSUN:2014/11/07(金) 18:46:16.45 ID:136+F3UH
EDGにしたって安いもんじゃないしできれば見比べてから決めるべきという
当たり前の結論に。その辺の高級機同士となると全ての点でどれかに
勝ってると言うことはないので結局は好みでしか決められないと思われる。
384名無しSUN:2014/11/07(金) 18:55:16.49 ID:HwyZVtBV
明るさとシャープネスなら断然ツアイス
平坦性ならニコン
385名無しSUN:2014/11/07(金) 19:35:19.76 ID:tLjmAyAE
長年愛でるとなったら見た目や手触りも大事だよね
ツァイスって店頭で並んでるの見ると妙にしょぼくない?
5千円て言われても納得しそうな・・
386名無しSUN:2014/11/07(金) 19:58:41.38 ID:Vt51KQRC
>>380
平坦性 EDG>EL>FL
明るさ FL>EL>EDG
シャープさ FL>EL>EDG

おまけで色の鮮やかさは
EL>FL>EDG
387名無しSUN:2014/11/07(金) 20:47:03.57 ID:SX6ethv5
結局3つ揃えればすべて満足するわけだ。
388名無しSUN:2014/11/07(金) 20:56:47.05 ID:7qpVFvFk
>>386
昔からの定番SPも入れてくれると更に判りやすくて助かる。
389名無しSUN:2014/11/07(金) 21:11:29.45 ID:xUg7Kcwb
380だけど、とても参考になったよありがとう。

EDGの外観が好きだったので、買おうと思ってたんだけど、
相対的な魅力が平坦性のみなんだね。

もう少しお金貯めてFLか、思い切ってHTへ考え直すよ。
390名無しSUN:2014/11/07(金) 22:27:21.69 ID:0kA6ZwY1
平坦性はかなり重要でしょ。
もっとも明るさにケチがつくと、魅力はなくなるのはたしか。
ましてシャープさもそうなると言うまでもないですね。
391名無しSUN:2014/11/07(金) 23:37:28.49 ID:ZfLlmrvk
エッジは発色が薄い、と言うか淡白。32ミリはダメな印象だけど、42ミリは総じていい感じ。
でもそこまで出すならFLELにしておいた方が満足感は高いかな?
あと、友人にFL8×56と10×56を見せて貰った。どっちも凄い衝撃だったよw爽快感が昼も夜も今までに感じたことが無いものだった。ま、俺にはてがでないけど。
392名無しSUN:2014/11/08(土) 01:09:24.49 ID:JBEpQJjm
ニコンの薄い感じは何なんだろう。写真レンズの方も薄い(黄色いも言われていた)と長年言われ続けていたけど絞りリングがなくなるあたりで概ねキヤノンツアイスと遜色なくなった。

それから随分経つが双眼鏡の色薄いは健在やね。
393名無しSUN:2014/11/08(土) 03:28:24.92 ID:8XankhgA
もしニコンの中で選ぶとしたらシャープネスはHGLが一番だと思う
394名無しSUN:2014/11/08(土) 08:24:27.92 ID:N5M93yiM
HGLは何気にレベル高いよね。持ちにくいのがなんともはや。
395名無しSUN:2014/11/08(土) 12:13:12.44 ID:uQuKj5zl
ビクセンアークシリーズ、リニューアルしてくれないかな。覗いたことはないけどスペック的に美味い。

ニコンも御三家みたいな双眼鏡を作ろうと思えば作れると思うけど、お値段が相当アレになるだろうから売れないだろうな〜双眼鏡マニアは少数派だろうし
396名無しSUN:2014/11/08(土) 12:52:02.23 ID:5PHLH2xE
御三家()が束になっても
サファリで見えるものが見えないけどなw
397名無しSUN:2014/11/08(土) 14:32:32.66 ID:YDHHuGFI
>>396
実際に御三家を束にして見たわけじゃあるまい。
脳内だけで判断するな。
見えるかも知れんじゃろ!!
398名無しSUN:2014/11/08(土) 14:54:40.05 ID:lGfRqVfy
視線を振ったときに視界がウニョウニョしないのは大事だと思うが
ということでEDG一番
399名無しSUN:2014/11/08(土) 15:12:39.40 ID:N5M93yiM
3m先も見えないサファリ。
400名無しSUN:2014/11/08(土) 17:01:35.24 ID:1te3koMN
天体は3m先にはないんだよ

ここは天文板
401名無しSUN:2014/11/08(土) 17:25:23.48 ID:N5M93yiM
マジレスって・・・・
402名無しSUN:2014/11/08(土) 17:34:16.63 ID:wYCP5Fuj
地球という星が見え、鳥という宇宙生命体を詳しく観察できる。
403名無しSUN:2014/11/08(土) 18:05:13.21 ID:gUyBf2kI
391>>
FLの8x56と10x56を両方見て透明感や色収差で差とか感じた?
どちらか取るならやっぱり8x56かなとは思ってるんだけど。
404名無しSUN:2014/11/08(土) 18:07:56.94 ID:cepewsfh
顕微鏡でも微生物などの宇宙生命体や
地球という天体の鉱物などを詳しく見ることができる。
加えて言えば、肉眼でも人間の女性という宇宙生命体も観察できる。

ま〜いくら大枚はたいたとしても、
その一台で収まらないということだわな。
世の中、多様性は必要ってこと。
405名無しSUN:2014/11/08(土) 23:47:19.23 ID:7aogJfqO
天文版で鳥の話してんじゃねーよ、
巣に還れ
406名無しSUN:2014/11/08(土) 23:48:44.82 ID:J9dNAHWi
鳥だけに
407名無しSUN:2014/11/08(土) 23:57:05.97 ID:Oy+eoSzi
女性の話をしてるんだが
408名無しSUN:2014/11/08(土) 23:57:13.56 ID:34Kx1tMQ
>>406
誰ウマw
409名無しSUN:2014/11/08(土) 23:59:37.86 ID:ln4rsvcm
天文版で馬の話してんじゃねーよ、
厩舎に帰れ
410名無しSUN:2014/11/09(日) 00:01:40.73 ID:nXXb3zWR
馬だけに
411名無しSUN:2014/11/09(日) 00:03:52.58 ID:AgD5m3vq
>>410
誰ウマw
412名無しSUN:2014/11/09(日) 07:50:11.48 ID:oub6uRk/
なんか最近、高級機厨vsサファリ厨が・・・
価値観違いすぎてマトモに喧嘩にもならないwww
413名無しSUN:2014/11/09(日) 10:04:55.73 ID:/N9pjK3y
まぁ、双眼鏡を星見の道具とみるか
双眼鏡の性能を愛で誇りたいのか
趣味が違えば平行線だわな
414名無しSUN:2014/11/09(日) 10:16:49.74 ID:rfYPZPS/
ハイエースとGTRどっちが優れているかって言ってるようなもんだぞ
415名無しSUN:2014/11/09(日) 16:45:12.30 ID:JBNTmvRq
車はすれ違い
416名無しSUN:2014/11/09(日) 17:58:04.38 ID:egT3kYgz
俺とお前もすれ違い
恋の終わりの予感
417名無しSUN:2014/11/09(日) 19:10:27.42 ID:Z02RjKtS
多様性は認めないぜ。
418名無しSUN:2014/11/09(日) 22:09:05.29 ID:pRstmvuV
日本のメーカーの人も御三家の双眼鏡覗いたことあると思うけど
ああいう特徴のある双眼鏡を作ってみたいと思わないのかな
419名無しSUN:2014/11/09(日) 22:32:39.42 ID:VWRQX9oX
思ったところでどうなる?
420名無しSUN:2014/11/09(日) 22:44:16.96 ID:qrdWVQqO
あの程度のものをあんな値段で詐欺みたいなもんだとでも思っていそうだ
あとドイツ双眼鏡とか鳥板の住人はいいかげん巣に帰ってくれないか
ちょっと覗きにいったがみんな閑古鳥鳴いてるじゃん
421名無しSUN:2014/11/09(日) 23:22:45.50 ID:NtkL9HRk
さっさと俺たちのサファリの話題に戻ろうぜ
422名無しSUN:2014/11/09(日) 23:52:35.40 ID:egT3kYgz
富士サファリパークいいよね
423名無しSUN:2014/11/10(月) 01:48:53.63 ID:8FHN4E05
あとドイツ双眼鏡とか鳥板の住人はいいかげん巣に帰ってくれないか
天文板の住人がドイツ双眼鏡とか使うわけないじゃないか
424名無しSUN:2014/11/10(月) 03:17:44.65 ID:yp7cmQeY
だな。そんな金あったら望遠鏡の境筒とかアイピースに
金かけるわ。
425名無しSUN:2014/11/10(月) 03:20:28.34 ID:yp7cmQeY
変換間違えた鏡筒w
426名無しSUN:2014/11/10(月) 06:07:01.18 ID:5/1R2kkD
10センチ以上の双眼鏡と25センチ以上のドブとでM33とか見比べたことある人いる?

見かけの大きさなら大型双眼鏡で十分でしょう?
変わる気もするし変わらん気もするしどうなんですか?
427名無しSUN:2014/11/10(月) 09:44:50.92 ID:HnxHzSGj
ドブソニアンはアイピース交換できるんで当然高倍率にもなる
> 見かけの大きさなら大型双眼鏡で
比較にならんでしょ
428名無しSUN:2014/11/10(月) 10:22:57.33 ID:Y86lWmU0
25センチ反射を赤道儀に載せて覗くと迫力あって良いね、10センチとは大違い
429名無しSUN:2014/11/10(月) 13:02:33.88 ID:LBb1JnVk
良いねと言いながら歳とって身体動かなくなると
手軽な双眼鏡が羨ましくて妬ましくなるのかな
430名無しSUN:2014/11/10(月) 13:27:20.99 ID:eRbTYOlX
脳内処理の問題なのか、片目をつぶる緊張が無くなる効果なのか、双眼の方が
よく見えるという説もある。
あと、経験的に言って、実際の見かけ視界よりも広く感じる。

でも、直視で45度以上は、5分もすると別の緊張がw
431名無しSUN:2014/11/10(月) 17:55:01.68 ID:s8I2sDdf
双眼も望遠も色々持ってるけど星見で使う時間の比率は70%:5%:25%(肉眼)かな
432426:2014/11/10(月) 19:57:37.61 ID:Z+3npeFW
>427
そりゃあ球状星団とかなら倍率上げれば勝負にならないのはあたりまえだけど・・

M33を例に出したのは見かけの大きさが大型双眼で十分なほどあって
倍率上げたところでツブツブが出てくるわけでもなく、
というような天体でどうなんかなーと。

>430
それは口径差をくつがえしてという意味ですか?
433名無しSUN:2014/11/10(月) 22:14:27.20 ID:HnxHzSGj
単筒の望遠鏡に双眼アダプターつけるというのがあるね
反射光学系が入るから光量のロスがあるとか覗き易くなるから補って余りあるとか言われてるようだね
434名無しSUN:2014/11/10(月) 23:17:21.98 ID:/uLNN3ow
ちなみにオレが一番感動したM33は28cmカセでも10cm双眼鏡でもなく、サンニッパを付けたニコンFの暗いフォーカシングスクリーンにしっかり映った渦巻きだった!
435名無しSUN:2014/11/11(火) 00:22:01.61 ID:04G8vPHM
ま〜以前本人から聞いた話だが。
裸眼でもM33のぐるぐる渦巻が見えるという。
そういう超高感度、超分解能の眼をもった人はいるのかもしれない。
俺にはその存在さえも見えた気がしない。
なので、双眼鏡の評価もそれなりかもな。
436名無しSUN:2014/11/11(火) 09:20:38.07 ID:J4mbUxIg
どっち回りの渦巻か見てる時に訊いてみると面白いかもしれないな
437名無しSUN:2014/11/11(火) 10:01:20.79 ID:/lzHON/4
EDGや御三家,SP,FMTと色々持ってるが
国産の双眼鏡に足りないのは色彩の鮮やかさだな。
レンズの質とコーティングを御三家並みにレベルうpすれば
御三家を超えられると思う。
438名無しSUN:2014/11/11(火) 11:24:16.02 ID:EShiblAz
>>435
脳内補正が効いてるんだと思う。

俺もカスタム60で木星の縞模様がのたくってるところまで見えるときがあるのだけど
どう考えても脳が勝手に映像を合成してますね。
439名無しSUN:2014/11/11(火) 11:45:21.55 ID:H2tOh5zW
このニコイチ双眼すごいな
http://www.cloudynights.com/gallery/image/11728-homebuilt-22x100-9-of-13-images/
あと前にリンクされてた米オライオン双眼の改造ネタがある
http://www.cloudynights.com/topic/464579-15x70-resolux-ultra-modification-for-more-afov/
440名無しSUN:2014/11/11(火) 12:23:13.68 ID:3wR5MyCx
翼のように左右に突き出してるシノゴのフィルムホルダーみたいのはなんだろね
441名無しSUN:2014/11/11(火) 12:51:35.16 ID:H2tOh5zW
フィルムホルダー流用したフィルタースライダーみたいです
http://www.cloudynights.com/gallery/image/11723-homebuilt-22x100-4-of-13-images/
442名無しSUN:2014/11/11(火) 20:50:17.19 ID:T2zXNAGj
>>437

だから御三家の話はもういいよ
443名無しSUN:2014/11/11(火) 21:30:25.33 ID:3U3vBkRC
>>437
御三家は見てると楽しくなってくるもんなw
444名無しSUN:2014/11/11(火) 22:34:02.47 ID:T2zXNAGj
鳥の御三家スレでやれや、
くだらん
445名無しSUN:2014/11/11(火) 22:37:16.17 ID:Cg5Ydfne
正直に言うと、直視そのものが星見でそんなに出番ないからな
御三家持って星見で楽しい、楽しいって言ってる人は遠征先の観望地では珍しいんだよw
概ね鳥見、あるいは機材趣味な人がうれしそうに語ってるって感じになるから
星見板ではうざがられる

いや、実際いいものだと思うよ
でもやっぱりご自慢はドイツスレでどうぞ
446名無しSUN:2014/11/11(火) 22:52:02.55 ID:4JFxnNf4
エッチはいいよ
447名無しSUN:2014/11/11(火) 23:23:41.09 ID:NADWRho5
あ〜ん?高齢童貞おちょくってんのか?
448名無しSUN:2014/11/11(火) 23:43:59.88 ID:yKYJaWhm
でもFLの8x56とかやっぱり憧れるんだよね。
449名無しSUN:2014/11/12(水) 00:52:50.25 ID:hx0hhxtX
いいかげんageでつまんないレスするのはやめて欲しい
いちいちIDが違っているけど
頭の悪いユニークユーザーがこんなにも居るものなの?
450名無しSUN:2014/11/12(水) 02:11:29.83 ID:M1IeGeOI
あなたずっと怒ってるね
鳥見の話ならスレ違いだけど、総合スレッドなんだからドイツ双眼鏡の話してもいいじゃない
僻んでるように見えちゃうよ
451名無しSUN:2014/11/12(水) 02:29:51.94 ID:5qKEp79Z
>>国産の双眼鏡に足りないのは色彩の鮮やかさだな

その話、双眼鏡だけじゃなくてアイピースにもあてはまるな。
御三家やドイツ系の職人の息がかかったアイピースは
木星見ても縞の色の違いが良くわかるよね。
そういう意味で日本の光学器機メーカーや職人さんは
いまだに改善とか改良の余地はあるんだよな。

鳥とか天文とかに限らず、いいたいことは良くわかるよ。
まあ、鳥は色彩が重要だけど、天体はあまり重要じゃないしな。
よほどの大口径でない限り、オリオン座大星雲は白いガスにしか見えないし。
像のキレやシャープさが命の天体向け光学器機においては
やっぱ日本製で十分なんじゃないかと思うけどな。
452名無しSUN:2014/11/12(水) 03:50:17.28 ID:x/3WbKRn
色彩がいいとか()見ていて楽しい()とか
ナメてんのかよドイ厨はw

せめて具体的に天体名あげて何がどう見えるかとか言えよ、
どうせ脳内補正でアテにならんけどw
453名無しSUN:2014/11/12(水) 11:11:43.97 ID:slKR2h/G
>>446
エッヂはいかが
454名無しSUN:2014/11/12(水) 12:06:01.91 ID:dIAXN7wT
視野周辺の結像性が悪くても見たいものは視野中心に持ってきて見るからいいのだ
って言うけど
そもそも周辺像が悪いと見たいものが周辺にあっても気づかなくて見逃す可能性があるよな
455名無しSUN:2014/11/12(水) 12:19:39.97 ID:zW72VcBz
そうか。手持ちでもまったくブレずに保持できるんだ。
スゴイな >>454
456名無しSUN:2014/11/12(水) 16:11:06.52 ID:VIvWDxuW
何をどう見るかだ。
天体の淡い姿を見るには大口径しか選択肢はないし。
たとえ少々ボケたとしてもだ。
キリッとした星粒を見たいなら平坦な視野が欲しいし。
持ってることが楽しければ何でもいいし。
457名無しSUN:2014/11/12(水) 20:07:57.90 ID:y5oXiMed
アマゾン様の人工知能から高級ポロのお奨めメールが来た
う〜ん7×50SPとか16×70FMTとかはもうすでに持ってるんだよ
10×70SPかあ・・
ちょっと心が動くな
458名無しSUN:2014/11/12(水) 20:47:16.22 ID:/q58SBF3
>>451
カメラのレンズも国産とドイツ製を比べると差があるんですか?
459名無しSUN:2014/11/12(水) 21:00:00.01 ID:1jNEcurX
舶来品はありがたい。
460名無しSUN:2014/11/12(水) 21:41:27.02 ID:EpdknjDH
10×70SPは良いよ。双眼鏡はいろいろと買ったけど「これは売らない」感が今ではナンバーワン。ラバーとか巻いて無いのがまたイイね。
461名無しSUN:2014/11/12(水) 22:30:24.88 ID:zgUDdQkR
手持ち保持の条件なら10x70が重さ/倍率とも手持ちの限界?
462名無しSUN:2014/11/12(水) 22:34:37.33 ID:z0vhxSV5
かなり無理やりだけど・・まあ、ありかな。
まっとうなところでは15×50ISが手持ち最強でしょう。
463名無しSUN:2014/11/13(木) 00:00:31.56 ID:veup7fFG
手持ちって言っても
星見なら車の屋根とかベランダの手すりに両肘固定できるから10×70SPは楽勝
464名無しSUN:2014/11/13(木) 00:07:39.80 ID:sed0AC4x
10倍は天の川流したり探索目的では手持ち、
じっくり見るなら三脚(クイックリリース式がベター)
そういう倍率
限界は己が決めるものだから、ここで心配そうに聞くくらいの人にはあんまり奨めない
465名無しSUN:2014/11/13(木) 00:12:26.48 ID:2mPZp3aq
短時間なら3.7kgくらいある25x100でも手持ち観望は可能だ
25倍という倍率も腕を上に突き出して目当ても使って支えて天頂近くを見るならブレもあまり出ない
ただ25倍で実視野3°もないから導入に時間かかると力尽きる
3kg台前半でもっと低倍・広実視野ならもっと実用的になるだろう
ミザールの14x100ってどうなの?今でも売ってんの?
466名無しSUN:2014/11/13(木) 01:32:27.25 ID:duj90pvu
ポルタUでもマルチプレートつけたら10X70SPとか
いけるんだな。ビクセンだったらHF2経緯台が
必須だと思い込んでたわ。

今までSLIKとかマンフロットに乗っけてたんだけど
追尾が楽になった。少しかがまないといけないけど。
467名無しSUN:2014/11/13(木) 01:42:07.54 ID:bn1xQqW2
ポルタUをSLIKとかマンフロットに載せると良いよ
468名無しSUN:2014/11/13(木) 05:09:33.30 ID:D37nErrr
ポルタUに25×100載せるならアイベルオリジナルのプレートのほうが強度に余裕があるよ。
やっぱり微動があるのは便利だよね。

そういえば上下微動のフレキのとめネジはホロセットに交換しないと天頂向けると当たる。
469名無しSUN:2014/11/13(木) 10:16:09.44 ID:VvyinqgP
>>458

自動車と同じで妙なドイツ信仰ってのはある
470名無しSUN:2014/11/13(木) 10:36:26.60 ID:b6AcVDnL
スワロってドイツか? (-。-;
471名無しSUN:2014/11/13(木) 10:50:22.21 ID:u3o9vJ/u
ヤクルト…………………すまん、全然反省してないけど
472名無しSUN:2014/11/13(木) 11:17:51.98 ID:SFod8/u1
オーストリアの工業製品って珍しい気がする
マルチプルタイタンパーのプラッサー&amp;トイラーがあったか
473名無しSUN:2014/11/13(木) 12:23:56.33 ID:dNmTHOp3
Zeissの双眼鏡に特徴があって覗いて楽しいのも事実だから
そのことを適度に書き込んでいる分には問題ないんだがな
厨房臭いのが嫌われる
防振厨と同じ
474名無しSUN:2014/11/13(木) 12:39:25.30 ID:bb7U3Sup
かつての宮厨と同じだな
メーカー潰すことはないと思うが
475名無しSUN:2014/11/13(木) 14:42:54.66 ID:dAZ2cM5o
>>463
さらに角型見口も使うんだ!
476名無しSUN:2014/11/13(木) 17:05:26.07 ID:9MhFsbuH
>>426
私の持っている25cmドブと他人のフジノン40X150をM33で
見比べたことあるんだけど、たかだか15cmだろ思っていたら
フジノンの方が銀河の形がハッキリ見えてびっくりした。
それ以前にフジノンはすごい臨場感で、両目の威力を思い
知らされたよ。倍率変えれない不便はあるけど、ありゃたしかに
眼視特機だわ。
477名無しSUN:2014/11/13(木) 18:26:13.89 ID:SlimR9WR
斜鏡の位置を5cm程度ずらして双眼装置を…
478名無しSUN:2014/11/13(木) 19:28:05.79 ID:K5NE+C+T
>>476
いや、そもそも15cm双眼と25cmじゃ集光力自体大差ないだろ
反射と屈折の差考えればほぼ同等といっていい
そこに双眼視の効果が加われば尚更
479名無しSUN:2014/11/13(木) 19:40:07.66 ID:3MN2lQso
>>477
5cm程度で間に合うの?
480名無しSUN:2014/11/13(木) 19:43:49.74 ID:sed0AC4x
低倍広視界は素直に双眼望遠鏡に行った方が良い
13p級でも結構すごいよ、M31とか80o機とは別物
481名無しSUN:2014/11/13(木) 20:14:35.31 ID:SFod8/u1
>>479
それにサイズも大きくしないとと素人だけど考える
482名無しSUN:2014/11/13(木) 23:06:43.84 ID:ypOxy8AC
オクで昔のニコンの7x35か8x30あたりを物色中なんだけど、この二つを比較したらどちらが良いですか?
483名無しSUN:2014/11/14(金) 08:51:05.30 ID:Y9vIe4Wh
双眼望遠鏡欲しいけど松本式は受注止めてるよね。
どこかで作ってくれるトコ無いかな?
484名無しSUN:2014/11/14(金) 09:11:33.85 ID:3lgyzYY7
俺に頼め。
作りたい鏡筒を2本送ってくれ。
納期は未定だけどな。
485名無しSUN:2014/11/14(金) 12:56:09.15 ID:CbiEg8c4
それって借りパクリならぬ預かりパクリ?
486名無しSUN:2014/11/14(金) 13:07:15.94 ID:sTpiaSDK
>>482
7x35は持ってるけど昼は良いけど星はイマイチだな。鳥屋仕様かな。8x30ならEUは持ってるけどそれは割と夜もいい。
コーティングが良いのかな。
487名無しSUN:2014/11/14(金) 13:23:38.74 ID:wkedEhTp
7x35クリモだかは評判良かった気がする
でも今でいうアクションみたいな普及機だから使いつぶされて中古はあまりないかな
488名無しSUN:2014/11/14(金) 14:12:55.01 ID:5utHPfpN
がんばって新品のトロピカルか、
頑張らなくてビクセンアルティマZ 8x32を新品で買うほうが、
安心できると思う。
489名無しSUN:2014/11/14(金) 21:14:14.06 ID:AIF3uzCu
>>483
ビクセンの125or126ではだめかい?
490名無しSUN:2014/11/15(土) 00:33:25.06 ID:RzYAa/+/
>>486-488
7x35の方が明るさの関係で星見向きかと思ってたので以外ですね。
10000-5000辺りでよく落札されてる様子ですが古い品なので状態の良いものを探してます。
普段の星見にはアトレックライトを使っているので、まあコレクションですねw
491名無しSUN:2014/11/15(土) 11:40:56.58 ID:Cr2WpeoW
クリモってクモリのアナグラムだなぁ
492名無しSUN:2014/11/15(土) 12:33:58.19 ID:m3MP8RLR
冒牌貨
493名無しSUN:2014/11/17(月) 22:48:29.73 ID:pFCN1sKa
30,500円て・・・
テレビュープローゼル買う方がすべてで幸せなんじゃ?
494名無しSUN:2014/11/19(水) 23:03:47.22 ID:6jdyXoOk
俺は8x30E IIで十分
めちゃくちゃよく見える
swaroもleicaもzeissも使ったことないけど---
495名無しSUN:2014/11/20(木) 03:33:58.50 ID:JcAgPHfb
ところで、7x50SPより良い像を見せてくれるダハってあるの?
496名無しSUN:2014/11/20(木) 07:08:18.96 ID:HjaPlzIn
見える見えないだけの話なら安物で十分だよね。

今までで安物すぎてアカン思ったのはスカマ15×70くらいかな。
軽さと実視の広さは素晴らしいので当たり機を入手した人は全く違う意見になると思う。

その後、懲りもせずサファリ買ったけどこれは全く別物だった。
カラっと抜けて臨場感が凄い。
これを買っちまうと以後、あらゆる機材が割高に感じるのが問題だが・・
497名無しSUN:2014/11/20(木) 09:33:25.61 ID:7VloXSIM
>>495
スワロやツァイスの5cm級ダハは
SPより良く見えるよ。特に星雲の
見え方は全然違う。SPの利点は
周辺像の良さだけと思える程違う。
498名無しSUN:2014/11/20(木) 11:48:03.92 ID:ynMi3fue
何を基準に「よく見えるのか」による。
499名無しSUN:2014/11/20(木) 13:58:01.32 ID:+/XJWsUl
スワロやツァイスのダハに7×50は無いから比較のしようがないけどな。
500名無しSUN:2014/11/20(木) 14:21:40.15 ID:6Q9Dk6QQ
>>499
どして同口径・同倍率で比較しないといけないの?
501名無しSUN:2014/11/20(木) 14:23:00.58 ID:6Q9Dk6QQ
>>498
星雲と書いてあるけど?
502名無しSUN:2014/11/20(木) 14:28:11.10 ID:ynMi3fue
>>500-501
釣りだと思うが、同じスペックであるのは前提条件。あと、星雲なんでどこに書いてある?
503名無しSUN:2014/11/20(木) 14:36:38.04 ID:hy1REo8X
>>501
そういう意味じゃなくて、中心のシャープさ等のこと。
>>500にいたっては何と言えば良いのやら・・・
504名無しSUN:2014/11/20(木) 14:36:48.19 ID:SA3WM6Yo
乱視のある奴が瞳径7mmないのを見て中心像が良い(キリッ
とかって評価してたらやだな
505名無しSUN:2014/11/20(木) 16:32:28.85 ID:N3NvMgz2
>>500を書いてる時点で
双眼鏡そのものの比較が出来ない人なのがわかるじゃない。
よって>>497は客観的な根拠がゼロなのでスルー。
なんか御三家マニアが難癖つけて絡んでくるようになったな。
506名無しSUN:2014/11/20(木) 17:14:56.78 ID:29KXxVAR
>>494
光害地では特にそうだね。これ以上のモノ持ってってもカブってなんだか良く見えない。
>>496
うちのスカマは良く見える。昼間見るとガッカリだけど星は何故か美しい。
507名無しSUN:2014/11/20(木) 18:16:32.30 ID:ynMi3fue
>>505
何を言ってるの?
508名無しSUN:2014/11/20(木) 19:37:50.46 ID:1E6RKK6p
>>502
>>503
天文もいいけど、まずは日本語の文章読解力を身につけましょうね。

>>497
Aという双眼鏡はBという双眼鏡より良く見える
という事実を書いているだけでしょ?
どうして口径とか倍率の話が出てくるの?

貴方たちはTVのNP101はタカハシのFC-100Dより良く見えると書いたら、「レンズ枚数もF値も違う望遠鏡を比較しても意味ないでしょうが」と言うのですか?
509名無しSUN:2014/11/20(木) 19:59:50.54 ID:UMRxKIy8
>>508
あなたの読解力もかなり問題あるような?
510名無しSUN:2014/11/20(木) 20:29:01.46 ID:bRJSv/Jx
>>508
NP101 VS FC-100D は個体差が問題となる程の僅差。
何をいいたいんだ?
511名無しSUN:2014/11/20(木) 21:20:27.90 ID:FD541NDe
>>497
フジノンの7cm級ポロは
スワロやツァイスの5cm級ダハより良く見えるよ。特に星雲の
見え方は全然違う。スワロやツァイスの5cm級ダハの利点は
中心像のシャープさだけと思える程違う。
512名無しSUN:2014/11/20(木) 21:50:14.85 ID:iDp3J25n
>>511
中心像のシャープさが一番重要
513名無しSUN:2014/11/20(木) 22:01:01.22 ID:ynMi3fue
>>508
あのさ、別に497の発言には何にも異存はないんだけど。むしろ同意。
500と501に突っ込んでるつもりだけど?
514名無しSUN:2014/11/20(木) 22:15:56.05 ID:JcAgPHfb
ダハの中心像ってどこか不安に思う、実際の製品では問題なくても。
ドイツの御三家は、中心重視でポロをつくらないのか。

星をみる以上、倍率はともかく口径は重要
515名無しSUN:2014/11/20(木) 22:32:18.51 ID:7bM3RTca
>>513
一番日本語文章読解力がないのは>>508ってオチだよ
516名無しSUN:2014/11/21(金) 05:58:47.88 ID:2ka4AphE
というか、双眼鏡スレで議論になるのはこういうタイプ。
自分の見え方が全て。主観も客観もない。自分が全て。
自分の見え方が歴然とした”事実”。他人がどうみえようが
全く関係ない。地球は自分を中心に回るタイプ。
客観性という概念が欠如しているタイプ。この手のタイプには
実証性、科学的合理性、客観性が求められる議論をかわそうと思っても
無理。

ここだったか、格安スレだったかで荒れたけど、
ピンクか黄色の見え方で他人の見え方を否定し、
自分の見え方を唯一無二の真実のように言う奴いただろ?
挙句の果ては日本語の表現がなんちゃらかんちゃらで
グチャグチャになった。ひょっとして同一人物かもしれないが。
とにかく双眼鏡スレには自分の見え方しか認めない
頭のイカれた人間がいる。日本語云々の問題じゃない。
脳内に問題があるんだろうな。
517名無しSUN:2014/11/21(金) 09:27:05.87 ID:Ij/gXa5E
18x70IFや16x70FMTは良く見える部類と思うが
コントラストが低いのが難点かな。10x56FLやEL12x50は
系外の見え方は上記の二つに劣るけど散光星雲の見え方はFL,ELのが
見てて美しい。天の川を流してみてもIFとFMTは地味な印象で
FL,ELは星ぼしの煌きと個々の色の識別がIF,FMTより良い。
518名無しSUN:2014/11/21(金) 09:51:33.82 ID:q1KuAxyh
ちょっと質問なんだけど。
口径5cm級の一番安いアポ採用の双眼鏡って何?
焦点距離が短いからアポの効果が結構ありそう。試してみたい。
519名無しSUN:2014/11/21(金) 10:23:20.27 ID:KNePD2GD
>>517
倍率の近い10×70SPや10×70FMTと比べるとどうなんだろう。
瞳径が違うからまた評価は難しいかな?
520名無しSUN:2014/11/21(金) 11:54:59.25 ID:F7w1KXaU
ちょっと質問させてもらいたいんだが
キャノンの10×30ISを店頭で買えるところはないかな
納期2ヶ月とかばかりですぐ手に入れることは無理かな
521名無しSUN:2014/11/21(金) 11:55:57.94 ID:nV2b9yO9
>>505
まあまあ、まっすぐな筒のダハの方がコントラストでは有利なんだから、
「周囲に街灯もなく、空もかなり暗い場所」以外では>>497はありうるだろう。

>>506
光害地どころか、夕方のまだ薄暮の時間で、8x30で見えないものが10x50では
見えたりするんだが。

>>512
どうせ乱視だし… と言いたいところだが、乱視でもシャープさの違いはわかるんだよなぁ…。
522名無しSUN:2014/11/21(金) 12:02:23.49 ID:nV2b9yO9
>>518
モナーク5かな。
もっとも、色収差以外は評価はイマイチのようだが。
(その色収差も、文句を言う人がいる)

>>520
どこに住んでいるのか知らんけど、ヨドバシやビックに電話してみれば?
523名無しSUN:2014/11/21(金) 12:23:17.87 ID:F7w1KXaU
>>522
千葉住みなんだけど電話したら人気商品で全店舗在庫なし
納期2ヶ月と言われたんだ・・・
電化製品は秋葉原みたいに、双眼鏡はここに行けばなんでも売ってるとかいう場所はあるのかなぁと
524名無しSUN:2014/11/21(金) 14:03:10.21 ID:XTVcrpR6
>>520
ADORAMA には在庫あるいたいね、店舗はニューヨークにある
http://www.adorama.com/CA1030.html
冗談はともかくとして、レンズ注文して2日後に家に届いたことがあったよ
ヨドバシで販売用の在庫ゼロでも、試しに覗くのは店舗に置いてあるかも
千葉から秋葉原に行って実物を確認してから
アドラマとかB&Hとかに注文すれば来週中には家に届くのでは?
525名無しSUN:2014/11/21(金) 14:28:10.04 ID:XTVcrpR6
協栄の東京店、在庫あり即納中、秋葉原にあるな
http://www.kyoei-tokyo.jp/shopdetail/005010000002/005/010//
526名無しSUN:2014/11/21(金) 15:00:11.40 ID:jF91BNwL
>>524
来週中かぁ25日までに手元に欲しいんだがそんなギリギリで欲しがる方が悪いよね
>>525
おお!?品切れ中てあるけどあんのかな?あとで電話してみるわありがとう!
527名無しSUN:2014/11/21(金) 15:33:02.80 ID:39bH+WLA
>>516
俺は497じゃないけど。
オマエって本当に頭悪そうだな。
497はちゃんと自分の主観で書いてるじゃん。
異論・反論があるならテメーの主観で何か書けばいいだろ。
欧州御三家が買えない奴の僻み・やっかみにしか思えないんだけど、当たりだろ?w
528名無しSUN:2014/11/21(金) 15:39:22.43 ID:l9XFQc/B
>>527
団塊じじいみたい。カッコイイね。
529名無しSUN:2014/11/21(金) 16:55:51.71 ID:+/aKhZoG
双眼鏡も若くて乱視も老眼も無かったころに見たかったな。

今やお目々がガタガタだけれどな。
530名無しSUN:2014/11/21(金) 17:06:16.22 ID:+/aKhZoG
>>521
そうゆうものは10x70で見ますのでレス頂かなくて欠航です。
531名無しSUN:2014/11/21(金) 20:56:21.66 ID:1pWcW7G+
>>529
30代、40代の若者が写真ばかり撮ってるのを見ると、
なんと勿体ないと思ってしまうのは私だけではあるまい。
532名無しSUN:2014/11/21(金) 20:58:30.10 ID:lM6v1xTV
みっともない争いだ…
533名無しSUN:2014/11/21(金) 22:02:45.14 ID:jTR/IuBf
>>531
同感だね。
534名無しSUN:2014/11/21(金) 22:18:01.37 ID:ioSAU7V5
>>531
余計なお世話だわ。
あなたが見た以外のところでリア充したり、
自分の眼でも見てるから。
535名無しSUN:2014/11/21(金) 22:55:43.79 ID:P6b7zPtP
今は興味なくても
見づらくなってから後々後悔する可能性あるぞーーー

40代後半のオラがそうだ、
今になって淡い反射・輝線星雲、暗黒星雲など25x150で漁ってる。
25x150の広い視界+双眼は口径を超えた性能を発揮するでよ、

ただし25倍という低倍率固定では対象に限界があるので近々40cmドブ+双眼装置で挑むつもりだ
536名無しSUN:2014/11/22(土) 06:33:24.13 ID:n0pTZIvk
25×150は天の川見えないところでもいけます?
こんな大口径で瞳径6oもあるとどうなんでしょう。
537名無しSUN:2014/11/22(土) 09:03:18.83 ID:FREapM21
瞳径どうこうよりも単純に「明るい」ので光害で背景が明るいとそれだけで興醒めw
星団なら天の川見える程度の郊外でも我慢できるけど
538名無しSUN:2014/11/22(土) 17:55:02.52 ID:l6S0MjUL
>>536
瞳径4mmの25x100よりはマシだろうけど、天の川が
見えない程度の空では、どんな立派な望遠鏡でもイケる
とは言い難いだろうね。ほとんどムダに近いと思うよ。
539名無しSUN:2014/11/22(土) 19:16:44.20 ID:1mhPqZDI
そもそも車遠征無しで気軽に天の川が見られるのって
日本人の5%くらいだよね?
540名無しSUN:2014/11/22(土) 20:04:11.71 ID:SWEAYlTs
家の庭で月の無い晩、24時頃天頂部でSQM測定値20.5等/平方秒
かろうじて冬の天の川も見える
541名無しSUN:2014/11/22(土) 20:09:51.33 ID:oT6NrDZx
大都市でも28pシュミカセで見るM41は12pアポで見るそれとは明確に違うから
どんな望遠鏡でも無駄、ということはないよ
ちなみに125o双眼はじっくり見る(のが単眼より楽)と星が浮かび上がってくる感じで
双眼視は有効だけど、絶対的な見えは同じくらいの重さの単眼には勝てない感じ

参考に、7×35と7×50の星の見える数については、大都市の空ではほとんど差がない
ところが天の川が国内でも上位クラスに見える様な場所では、7×50の圧勝
7×50と10×50では、大都市の空でも差があるのがわかる

つまり、光害地でも口径を上げる効果はあるけど、口径より倍率を上げることの方がより効果的
これが「瞳径が大きすぎると〜」という話の正体だと思う
542名無しSUN:2014/11/22(土) 20:29:49.16 ID:FuiGKPMi
理論上もそれは全く正しいと思う。倍率は2乗に比例して、空と星のコントラストを上げる。

どうも極悪双眼鏡の超高倍率を否定する弊害で、まともな高倍率のメリットまで否定されているのが
実情なのかなあ・・・
543名無しSUN:2014/11/22(土) 20:46:24.63 ID:l6S0MjUL
オレは15cm松本式と35cmドブを持っているが、月や惑星は別に
にして、自宅(都会のほど近く)からでも一応見えないことはないが、
所有機材の能力の2〜3割程度しか発揮できてないような見え方
だ。

いくら28cmでも、大都市だけで観望するならすぐに飽きるだろ?
もし天の川が見えない場所でのみ星観望するのであれば、
費用対効果の低さという意味で、勿体ないよと言ったつもりだが。
誰もムダと言い切ってない。
544名無しSUN:2014/11/22(土) 20:48:02.78 ID:dE21QdSW
>>540
いいなぁ、いま測ってみたら天頂で17.34でしたよ、都内23区ですけどね
庭から天の川が見えたことは子供の頃から今まで一度もない、一晩薄明が続く
545名無しSUN:2014/11/23(日) 01:43:27.48 ID:daTmZcSZ
週末になるとまともな人が論理的な話を
してくれるから勉強になる。
546名無しSUN:2014/11/23(日) 05:39:23.11 ID:cgYbhN6e
今年はPM2.5がすぐ消えるし、今の時期でもシーングが
いい日が多いな。今夜は双眼鏡でM42がとても良く見えたので
慌てて望遠鏡で木星見た。12cmのシュミカセだけど
木星の詳細な模様がよくわかった。今の時期にしては珍しい。
偏西風はどこ流れてんだろうな。ちなみに大阪。
去年の今頃は18X70でアイソンばかり見てたど、今年は
望遠鏡がおおいわ。まあ空が綺麗なのはとてもいいことだ。
チラ裏スマソ。
547名無しSUN:2014/11/23(日) 14:11:55.39 ID:Kn0fs7cI
不謹慎なようだが東日本大震災のとき全東京が夜停電してくれないかなと願っていた
548名無しSUN:2014/11/23(日) 16:42:00.62 ID:7isGkaFN
あったな、そういう話。

都市部で天の川が見れたのは終戦直後の
焼け野原が最後みたいだな。核戦争にでもならん限り
都市部で天の川は見れないだろうな。平和な証だな
549名無しSUN:2014/11/23(日) 16:53:55.45 ID:xpXgLf8d
核戦争でなく、直径数百bの隕石直撃なら・・・例え死ぬ側でも本望だ。
550名無しSUN:2014/11/23(日) 17:29:10.95 ID:wNXTZmQQ
東京は世田谷のはずれで微かに天の川が見える気がするのは幻覚?
透明度の良い日に天頂付近(白鳥座あたり)で「有るような無いような」な感じで見えたりする気がする。
551名無しSUN:2014/11/23(日) 23:13:02.46 ID:5VYG8GGw
>>548
>都市部で天の川

新月ならば肉眼でも見える夜があるよ。ずっと繋がってる「川」状態に見えるわけではないけれどね。
552名無しSUN:2014/11/23(日) 23:41:36.93 ID:SlwE/T1X
肉眼は無理っしょw
553名無しSUN:2014/11/23(日) 23:43:40.47 ID:GYgXymPm
もう十年以上前のことだけど、宮内社長がご健在のころ、10cmフローライト
購入者から「高山に登ってM31を見たら、つぶつぶが見えたといわれたことがある
。」
との話を電話で伺ったことがあるが、これに関する真偽を知っている人がいたら
教えてもらえませんか?
私は、通常の10cm90度タイプを購入し、平地でM31をみたことしかないですが、
つぶつぶは見えませんでした。若い頃の鋭眼だと見えたのかなとも思うのですが。
554名無しSUN:2014/11/24(月) 00:44:59.71 ID:4wp3eMgh
見えません
555名無しSUN:2014/11/24(月) 01:47:56.54 ID:s29OKh8O
国際線の飛行機で夜に窓際座って
こっそりカーテン開けて外見ると
ありえないぐらいの星空が”眼下”に
見えるよ。
556名無しSUN:2014/11/24(月) 02:47:16.45 ID:QStDI+MZ
M13だろな
557名無しSUN:2014/11/24(月) 06:55:28.73 ID:457yvYzS
アンドロメダのつぶつぶの謎が解けた!
558名無しSUN:2014/11/24(月) 07:08:44.04 ID:fa0Wx9da
なんぼなんでも見えないでしょうね・・・

改めて写真でM31の球状星団でも見えないのかなと思いましたがそれも無理そうです。
系内の恒星が重なって見えた可能性が高いのではないでしょうか。
559名無しSUN:2014/11/24(月) 08:25:39.26 ID:r0VlsYWb
いや、M13だろ
560名無しSUN:2014/11/24(月) 10:10:39.82 ID:m21fRCNS
L77だし。
561名無しSUN:2014/11/24(月) 11:16:07.12 ID:eSQoz6ET
歩鳥が解きそうな謎だな
562名無しSUN:2014/11/24(月) 23:23:54.02 ID:O5fpEVzi
553です。
なるほどです。M13だったのかなと思うようになってきました。伝言ゲームの
ように、どこかで話がずれてきたのかもしれませんでしたね。みなさんありがとうございます。
563名無しSUN:2014/11/24(月) 23:39:50.00 ID:fBo0zcLO
ん〜っ、そういえば自分も宮内の鈴木社長から、M31の見えかたのついて直接話を聞いたなぁ… 粒だったか渦だったか忘れたけど フローライトよりセミアポの方が良いとか… 熱く語ってくれて本当の星好きの社長なんだなーって感動した
564名無しSUN:2014/11/25(火) 06:05:08.22 ID:GlPDE/Ss
鈴木社長は星見しない方でしたよ。
565名無しSUN:2014/11/25(火) 10:56:47.08 ID:ROEiegLF
>>548

核戦争だと場合によっては塵が舞い上げられて見えなくなるという可能性がw
566名無しSUN:2014/11/26(水) 00:36:53.39 ID:KiY86jwY
>フローライトよりセミアポの方が良いとか
mjd?
567名無しSUN:2014/11/26(水) 12:57:02.40 ID:Kzk7lmXY
もうじき20万溜まる。EDG8x42にしようか24mmf1.4Gにしようか
568名無しSUN:2014/11/26(水) 14:25:41.73 ID:7SwiOjlq
>>566
俺が見た時はフローライトのが
星雲星団の見え方は遥かに良く見えた。
M51とかフローライトは子持ちの腕まで
良く見えたがセミアポは全体的にモヤっと見えただけ。
569名無しSUN:2014/11/26(水) 21:45:56.94 ID:jpLxCFz7
双眼鏡に20万も出すのやめれ。
570名無しSUN:2014/11/26(水) 22:05:30.68 ID:KiY86jwY
風俗に1回10万出すのはどうよ?
571名無しSUN:2014/11/26(水) 22:33:50.20 ID:jpLxCFz7
そんなんやめれ。
ヒモになれ。
572名無しSUN:2014/11/27(木) 00:07:46.37 ID:l3Ot9VuX
松本式で13pアポ双眼を作ると鏡筒次第だが120〜150万位
12p2枚玉の中華EDで90万位で作れるよ
20万は頭金だな
573名無しSUN:2014/11/27(木) 00:09:54.96 ID:us0nu42R
でもカメラと違って双眼鏡趣味は安上がりだよね
新製品のサイクルも段違いだから何十年も使えるし
574名無しSUN:2014/11/27(木) 00:57:30.73 ID:IM3uwQVi
カメラの性能差はどこで分かるの?
写りがシャープとか周辺像が良いとかあるの
575名無しSUN:2014/11/27(木) 11:13:45.25 ID:5eal3k8T
物は大した金かからないけど最高の体験をするのはそうそうあることではない。
風俗に似てるww
576名無しSUN:2014/11/27(木) 15:03:21.14 ID:5S3SDyT6
なんだ価格調べたらあと1万も積み増せばEIIもEDG8x42も買えちゃうじゃんニコン三強揃っちゃう
577名無しSUN:2014/11/27(木) 20:48:36.24 ID:6v0pKj76
ニコン
8x20 HG L DCF
8x30 E2
7x50 SP
18x70 IF WP
これだけ買っても25万円ほどか、確かに安上がりな趣味なのかもしれない。
578名無しSUN:2014/11/27(木) 21:47:44.94 ID:us0nu42R
しかもほぼ
故障しないし、お手入れもいらないし、劣化しないし
579名無しSUN:2014/11/27(木) 22:45:37.78 ID:VW50rsUi
先月、ゴルフの観戦用にオリンパスのWP2 8×25で双眼鏡デビューしました。
ゴルフの観戦が目的でしたから、買い求めたWP2自体には満足しているのですが、
夜空を見上げてしまったが最後、クレーターがハッキリと見えるのに感動しました。
しかしながら、WP2自体は、天体観測を用途とした双眼鏡ではないため、
天体観測には無理があります。
双眼鏡デビューして2月と経っていないような輩ですが、天体観測用にもう一台と
思うに至りました。
今のところ、視野、明るさ等々と財布と相談した結果、20千円から30千円
くらいの機種で考えています。
ニコンのアクションEX8×40か、
VIXENのアスコットZR8×42、
アルティマ7×50あたりが手頃かなと思っていますが如何でしょうか?
因みに住まいは、埼玉県南部です。
580名無しSUN:2014/11/27(木) 23:06:48.78 ID:9VnMxfue
>>579

どーせもっと口径でかいのが欲しくなるし、とりあえず5000円の8x40だな、
他にニコンspじゃない10x70、スカマ15x70等持っているが必要十分、
581名無しSUN:2014/11/27(木) 23:21:53.33 ID:6v0pKj76
>>579
その中では、アルティマZ 7x50だなあ。
でも、予算を少しがんばってニコントロピカル7x50もいい思う。
582名無しSUN:2014/11/28(金) 04:32:03.44 ID:LziJy+Mf
>>574
一眼レフの周辺像かぁ
双眼鏡は主焦点のイメージサークルといっちゃ数ミリ程度なんじゃないかな
一眼レフのイメージサークルは36x24を包含するほどPCでドットバイドット表示するときついレンズはあるよね
583名無しSUN:2014/11/28(金) 06:36:44.88 ID:FBtm6lm/
>579
みんな意見が分かれるwww
俺ならアスコットZR8×42

これで星図くらい使えるようになればでかいの買えばいい

金の工面ついたらキャノンの防振もあるといいよ。
埼玉南部なら光害すごいから瞳径の小さいのが使いやすい。
そんなところで三脚出すのもあれなんで都市での観望にはISはうってつけ・・高いんだこれが。
584名無しSUN:2014/11/28(金) 10:38:37.59 ID:uIsSwzu2
>>579
質問から外れるけど、「双眼鏡で星空ウォッチング」って本を
買ってみるのもオススメ。

質問のほうはVIXENのアスコットZR8×42かな、ニコン好きなら
アクションEX8×40でも問題ないけど。
とりあえず4cmクラス、7〜8倍、瞳径5〜6くらい、見かけ視界60程度
あれば気持ちよい、眼鏡掛けてるならアイリレーフ対応(17mm以上)で
軽いものが良いかと。

ハマれば7cmクラスが欲しくなるのは時間の問題だけどw
585名無しSUN:2014/11/28(金) 10:48:06.67 ID:Xa9q3J7p
8cm無いと子孫が残せない!
586名無しSUN:2014/11/28(金) 10:54:04.40 ID:qUkmYMyR
今のアークって日本製?
587名無しSUN:2014/11/28(金) 11:11:17.16 ID:mWQuE8+r
天の川が肉眼で見える環境にてM天体全てが確認出来るスペックは
何倍何センチ位必要かな?あくまで確認で星と区別が付けばおkとする。
7倍8倍だと星かどうか分からないのがあるから10x50なら
どうだろか?
588名無しSUN:2014/11/28(金) 11:51:47.71 ID:qUkmYMyR
15×60くらいは必要なんじゃね
589名無しSUN:2014/11/28(金) 13:55:33.85 ID:wbshXFp6
>>587
ステラナビゲータの天体表示では、星雲は双眼鏡レベルと望遠鏡レベルに分かれてる
M天体で双眼鏡レベルじゃないのは、例えば M32 M110 アンドロメダ大銀河の伴銀河
ここにM31の写真があるけど、画像処理前のは肉眼で見たのに近いかも
http://clarkvision.com/galleries/gallery.astrophoto-1/web/m31-500mm-8780-8825-av46_RJ.v5-600.html
近い方のM32は明るいから見えるけどM110は淡くて望遠鏡でも難しい対象だよ
ここ↓のappendix B に11x80での対象リストがあって M110 はchallenging object
https://www.astroleague.org/al/obsclubs/binomess/binomess.html
590名無しSUN:2014/11/28(金) 16:31:16.19 ID:0uKsi0Gg
株で儲かったからVICTORY HT 10*54ポチッたぜ〜♪
591名無しSUN:2014/11/28(金) 19:59:04.48 ID:RIAJk0ec
>>590
オイラも株で儲けた金でCANON10×42 L IS WPゲットしたよ。
防振良いね〜♪玄関に放置して好きなときにスグ星見てるよ。
592名無しSUN:2014/11/28(金) 20:33:17.23 ID:FqaQ73EG
>>590
特定しますたw
593名無しSUN:2014/11/28(金) 21:09:27.58 ID:KAT45I4L
ニコンの7×50SP公称だと実視野7.3°だけど、こないだcloudynightsで
EdZさんが実測したら7.5°だったとの記事読んでうそー
同じく公称7.5°の8×32SEに比べるとちょっ狭いのは確かなんだけど、
実際星見て決着つけようと、曇る寸前にカシオペア観てみた。
結果はカシオペアのεとγがちょうど視野の両端エッジ部分に収まった。
かろうじて7.5°あるといっていいのかな?
594名無しSUN:2014/11/28(金) 23:29:21.87 ID:LziJy+Mf
>>593
星屋らしい書き込みだ
595名無しSUN:2014/11/28(金) 23:35:11.78 ID:+io/O0T0
それ7.33度
アンドロメダ座γ−さんかく座β 7.42度
ベテルギウス−ベラトリクス 7.53度

ぴったり7.5度なら、へびつかい座ζ−εの組み合わせがあるけど、季節外れだなあ。
596名無しSUN:2014/11/28(金) 23:58:48.89 ID:KAT45I4L
>>595
あれ、そうなんだ
一応手元の星図何種類かに物差し当てて見積もったんだが…
今度晴れたら試してみる。
でも7.33でほんとぎりぎりだったからなあ。
597名無しSUN:2014/11/29(土) 14:08:07.85 ID:wCgkxWtJ
>>587
いきなりM1で挫折する予感!

マジレスすると、20x80がベターだな。
598名無しSUN:2014/11/29(土) 15:03:50.15 ID:mcT+iWXf
アーク以外で20x80オススメある?
599名無しSUN:2014/11/29(土) 18:09:51.63 ID:3D9nWgoe
スカマ

・・・は止めとけ
600名無しSUN:2014/11/29(土) 20:36:20.95 ID:TkOz46HB
最近だんだん目が衰えて
トロピカルの-7D以上まで回しても裸眼では無限遠がでなくなってしまいました・・・orz

眼鏡の場合はどうやって見たらいいのでしょうか?
見口を外すと金属剥き出しで眼鏡にざっくり傷がつきました・・・orz
いまは見口を外して角のゴムを逆さまにテープで止めたりしてます
601名無しSUN:2014/11/29(土) 20:47:44.52 ID:ErnZwvZu
双眼鏡を持って眼科かメガネ屋に行って相談する。
602名無しSUN:2014/11/29(土) 21:05:15.34 ID:i34ixkde
俺のサファリも元のゴムのけて眼鏡保護に薄いゴムを貼った。
これでなんとか視野環が見える。
603名無しSUN:2014/11/29(土) 22:56:02.51 ID:YhFAEwKd
植毛紙をドーナッツ形状に切って貼る
604名無しSUN:2014/11/29(土) 23:40:18.79 ID:dOZ2mZac
アイレリーフの短い双眼鏡はクズなので叩き売る
メガネにはメガネに合った道具がいる
605名無しSUN:2014/11/30(日) 04:28:58.53 ID:DU+Vw9RQ
HP以前のトロピカルなら,新調もまた良し、
まあ、コンタクトレンズでどうにかならないか?
606名無しSUN:2014/11/30(日) 05:55:27.80 ID:Jqche0/v
コンタクト苦手でメガネ常用のオレは、
双眼鏡もアイピースも視野角よりもアイレリーフ優先
最低でも12mmは必要
モノセントリックとか短いOrとか絶対無理
ワイドビノもワイドにならない・・・
607名無しSUN:2014/11/30(日) 07:52:25.61 ID:/C4BNyCP
すべての双眼鏡で視度調整を-10Dまでにするべき!
日本人なんて90%以上近視だろ?
608名無しSUN:2014/11/30(日) 08:06:38.59 ID:3/6jKNl9
普段はメガネかけてるけど(家の中ではテレビを見る時以外はかけていない)
双眼鏡見る時は邪魔だから外すなぁ。
609名無しSUN:2014/11/30(日) 08:57:37.71 ID:6DBYO+pV
ゴムのアイカップを切るって話がここまで出てないのが不思議
610名無しSUN:2014/11/30(日) 17:42:36.04 ID:/C4BNyCP
トロピカルの話なんですけど?>>609
611名無しSUN:2014/11/30(日) 21:31:49.59 ID:6DBYO+pV
トロピカルの目当てってSPのと同じ?
標準装備のはプラッチックの枠にゴムの目当てを填めてアイピースにカチッと装着
円筒形と角型の二種類添付
別売の深い角型こちらはアイピース直付けピントリング回すと一緒に回ってウザイことが難点
だよね
この円筒形のゴム目当てを切り詰めるんじゃだめですかってこと
612名無しSUN:2014/12/01(月) 16:49:55.81 ID:XrQTz7DM
質問だけどモナーク7,BDXD,ニューフォレスタHRなどの
8x42とFL,HD,ELなどの20万以上の8x32で
星雲星団を比べた場合,どちらが良く見える物なの?
613名無しSUN:2014/12/01(月) 17:27:29.28 ID:Bu3MOjFI
見え方の次元が違う
614名無しSUN:2014/12/01(月) 21:50:15.19 ID:Ruojfe4d
どれも二次元で同じじゃないか? 高い双眼鏡もドイツ製のは視野の隅でボロいし
615名無しSUN:2014/12/01(月) 22:43:25.39 ID:FuNpcCwk
8x42
616名無しSUN:2014/12/01(月) 22:54:48.87 ID:pY54QnTO
EDG7x42 EDG8x42 どっちにしようか迷う
見かけ視界はEDG8x42の方が広いんだっけか
617名無しSUN:2014/12/02(火) 08:26:49.44 ID:roicdzF/
かなり広い
618名無しSUN:2014/12/02(火) 10:03:03.75 ID:WNofSc3B
>>614
ボロは着てても心は錦〜

ドイツ物の双眼鏡は視野の真ん中で見るものでございます。
見てみれば分かると思うけど、違うよ。
619名無しSUN:2014/12/02(火) 10:58:56.31 ID:nM2JUzLf
うん、見たけど、、、わざわざ馬鹿みたいに高い金払ってボロを着てなくてもいいのに、

良いのは真ん中のちょっぴりだけで他は10x42LISの方がずっと綺麗に見えたよ
で、良いと言っても見比べてわかる程度のわずかな違いでしたから、総合点ではCanon の圧勝
しかもISスイッチ押すと、はるかに見やすくなって微光星が浮き出てくるから面白くて楽だし
620名無しSUN:2014/12/02(火) 11:02:28.55 ID:aMCbfMfS
先ずは、こころの目を鍛えよ!
621名無しSUN:2014/12/02(火) 13:42:28.07 ID:/SJ35TOi
本当にそうだ
値段とか上等舶来とか、そんな雑音に惑わされずに、その物を正しく評価できる目と心がないとね
622名無しSUN:2014/12/02(火) 13:43:33.07 ID:sdp5E/Pe
>>619
20年、30年後もちゃんと機能してるといいね〜
623名無しSUN:2014/12/02(火) 17:26:01.85 ID:r5zhc1D1
10x42LISは明るさが8x32HGLに負けるし
防振ONにすると明らかに画質が低下する。
一時は使てたけど10x50FMT+一脚にしてから
親戚にあげた。
624名無しSUN:2014/12/02(火) 19:18:18.53 ID:VvNe/nEc
このあいだ月を対象にいろいろ見比べたけど8×32SEが一番気持ちよく見えた
もうちょっと倍率あればもっといいだろうな
なんで10×42の方買わなかったんだろorz
625名無しSUN:2014/12/02(火) 20:15:22.67 ID:wSPqyb/5
なんでLISと比べられるのっていつもHGLなの?同じ人かな?
626579:2014/12/02(火) 20:51:22.91 ID:TkqvxNMH
>>580,581,583,584

色々とご意見いただきありがとうございました。
あれこれ秋葉のヨドバシで比較しましたが、とりあえず、オリンパスの8×40DPSIから
スタートする事にしました。
580さんの言われるように、更に目覚めた段でもう一度考えることにします。
色々とありがとうございました。
627名無しSUN:2014/12/02(火) 21:43:43.58 ID:c1dUiG7r
>>623
一脚って防振よりも効果あるんだ
上手く使えない気がして買ってないんだけど試してみる価値はありそうだな
628名無しSUN:2014/12/02(火) 21:50:13.14 ID:3UXdH5oU
>>622
壊れたら買い換えればいいんだよ〜
629名無しSUN:2014/12/02(火) 22:37:30.75 ID:NioJBYlj
EDG8x42と8x30EIIいっぺんに買ったった
630名無しSUN:2014/12/02(火) 23:11:44.58 ID:8P0VvBpA
>>627
っていうか, 星見には防振機構だけでは不十分で
私は18x50ISにも一脚を使っている.
軽いcarbonの一脚(1700mm級)とISで
離島旅行などに星見の楽しみを付加.
とっても良いよ.
631名無しSUN:2014/12/03(水) 00:42:07.31 ID:jLJUsruq
EDGのキャップのクソさに比べたら8x30EIIのキャップは秀逸だな
対物キャップを接眼キャップの内側にはめ込んで収納できるし
構えると接眼キャップがだらんと垂れてすぐ覗ける
ストラップで胸に提げると自然と接眼キャップがかぶさる
もちろん対物キャップはレンズ枠に適度なフリクションで固定される

EDGの対物キャップはゆるすぎ
角見口のキャップも引っかかりをつける位置間違えてると思う
左右一体のほうの接眼キャップもイマイチ臭振りまいてる
ビノホルダー取り付け部カバーのネジを外周に持って行っちゃったので
ビノホルダー先端の1/4ネジメスにつけておけないでポケットの中で行方不明になる
ほかのダハ型双眼鏡のカバーは1/4ネジになってるんだろう
防水性向上のため?
632名無しSUN:2014/12/03(水) 01:50:46.91 ID:jX8g9EIt
男ならどーんと三脚持って行け。
633名無しSUN:2014/12/03(水) 02:48:32.48 ID:Kd4aTBg1
そもそも直視双眼鏡で星見なんて、道具としては向いてるとは言えないんだから
634名無しSUN:2014/12/03(水) 06:23:28.32 ID:8eMkuMIk
そもそも肉眼での星見も首が痛くなってむいてないですから。
635名無しSUN:2014/12/03(水) 07:47:19.20 ID:Kd4aTBg1
>>633
仰る通りで、星見用に金を使うなら対空双眼に行くね
直視に過剰に金かけるのはやや趣味の方向性が違う
636名無しSUN:2014/12/03(水) 08:21:46.18 ID:rp4EL48o
2時間もすりゃ日周運動で見えるようになるじゃねーか、
余計なプリズムとかメガネとか間に挟むほうがどうかしているぜ?
637名無しSUN:2014/12/03(水) 09:11:04.51 ID:yhf9v3ab
>>636の言う通りだな。
双眼鏡だからプリズムは仕方ないが、それ以外の
物は絶対挟みたくないね。

@像質のためなら直視でも平気。
A多少像質が落ちても見やすい対空が最低条件。

@とAはいつまでも相容れないな。

それと直視は首がしんどいので星見に向かないというのも
分かるが、肉眼のように空を仰ぎたいのに地面は見たく
ないというのもある。

オレは宮内10cmも直視を使っていたが、宮内らしからぬ
明るくてクリアな像質だったぞ。

>>635
自己満足が主の趣味に方向性もクソもないと思うが、、、
こういうヤツに限って”オレは天下の松本式さ!”って
威張ってそうだな。
638名無しSUN:2014/12/03(水) 20:20:45.39 ID:hnC3PT92
話を総合すると200mmドブの並架が一番ってことだな
639名無しSUN:2014/12/04(木) 00:19:32.14 ID:aZ42xWsY
>>638
ドローチューブ周りの構成がどんなふうになるのか想像もつかない
640名無しSUN:2014/12/04(木) 05:23:12.25 ID:0UaFXgZd
反射双眼望遠鏡って低空見るの大変なんじゃないの?
641名無しSUN:2014/12/04(木) 07:49:19.78 ID:uQz4To1S
CONTACTって会社が作ってるよな
アルミミラーの複数回反射の像質劣化が気になるところ

持ってないけど、BORGの71FLが焦点距離400oで、これに松本式EMSを組み合わせたのが
フローライト2枚玉、銀ミラー2回反射で理想的な低倍広角双眼鏡になると思う
直視プリズム機はアッベ・ケーニヒでも4回反射、硝材を通過する像質劣化も考えられる
Zeissの直視双眼との見比べではないけど、観望会では同口径のプリズム機とは目で見てはっきり違いがあったよ
使いやすさや光学性能の差は、自己満足とか威張るとかの話ではないと思う
まぁ、直視は直視の良さがあるけどね
642名無しSUN:2014/12/04(木) 15:34:05.19 ID:6syuPqDb
銀ミラー2回反射がプリズムより劣化が少ないのは当たり前じゃん。
猿でも分かることをわざわざ説明されてもなー。
あんたご自慢の機材がよく見えるのわかったからスレチは去ってくれ。
643名無しSUN:2014/12/04(木) 19:55:52.18 ID:1rR9ZFUp
>>637
宮内10cmに直視タイプってあるんでしたっけ。45度タイプのことですか?昨日ネットで
探したが、直視タイプが見つけられなかったもので。
644名無しSUN:2014/12/04(木) 20:02:18.43 ID:H4CdlHbW
ライカの単眼鏡買った。
嬉しい!
645名無しSUN:2014/12/04(木) 20:53:08.19 ID:QulSXUId
>>643
あるよ
646名無しSUN:2014/12/04(木) 21:50:13.96 ID:aZ42xWsY
>>640
シュミットカセグレン式なら可能かも
647593:2014/12/05(金) 00:35:23.26 ID:PJRQZNWS
>>595 当地ではようやく晴れた
月が明るいけどカシオペアからM31、アンドロメダβ、γとたどってどうにか探し当てた。
視野が左右完璧に重なっているわけではないので片目、
あと視野端を確実に感じるために眼鏡外して裸眼で観察。
アンドロメダγとさんかく座βを視野の両端近くに持っていって左右に振りつつ上下に動かす。
一応両方の光芒を視野両端に感じる瞬間はあるみたいです。7.4°はあるみたいですね。
オリオンの方は無理。公表値7.5°のFMTの実力値はどのくらいなんだろうなあ。

あとは最近病みつきになってる炭素星観望でオリオン座の二つ、かに座、うさぎ座あたりを観て切り上げました。
ポケットスカイアトラスはいいですねえ、炭素星には(C)と振ってあるので妙に赤い星があると炭素星かどうか調べたりして、
カシオペアの周辺とかけっこう双眼鏡で確認できるのもあります。
648名無しSUN:2014/12/05(金) 22:29:48.26 ID:vCxwTvuZ
FMTが7°40′でSPが7°20′
以上27年前の月間天文での測定結果。日本写真機光学機器検査協会とやらの検定結果だそうだ。
今のモデルと全く同じかどうかまでは知らん。
649名無しSUN:2014/12/05(金) 22:41:47.59 ID:kt1NKG2z
>>644
すごいじゃん
やっぱりよく見えるの?
650名無しSUN:2014/12/05(金) 22:44:54.56 ID:z4We77Zu
ドイ厨は巣にけぇれつってんべが?
651名無しSUN:2014/12/05(金) 23:52:33.75 ID:mnKTfrKo
私の実測では、
7x50MT-SX(Fなしだが)で7.5度
16x70FMT-SXで4.1度
という記録が残ってる。
自動導入赤道儀に載せて、南北に振り赤緯値を読み取って計測した。もちろん左側だけ。
概ね公称通りのモノを作っているのではないか。
652名無しSUN:2014/12/06(土) 11:20:35.20 ID:ogerJy01
見かけ視界の計測ってどうやるんだろうね
653名無しSUN:2014/12/06(土) 11:45:37.60 ID:9hO+9w7C
>>649
初めての単眼鏡
ライカを選んで満足度は最高。
ずっと肌見放さず持ってる。
双眼鏡より周囲に違和感なく溶け込める自分。
654名無しSUN:2014/12/06(土) 11:47:26.93 ID:9hO+9w7C
MADE BY LEICA PORTUGAL
655名無しSUN:2014/12/06(土) 11:50:18.38 ID:9hO+9w7C
黒い革ケースを右手でにぎったかんしょくがなんかしっくりw

俺のいちもつと同じようなサイズの握り心地
656名無しSUN:2014/12/06(土) 11:52:02.63 ID:9hO+9w7C
657名無しSUN:2014/12/06(土) 18:13:05.84 ID:YGvE4sZp
射出瞳径2.5mmだと夜空の星を見るにはちょっと暗いかな
658名無しSUN:2014/12/06(土) 18:44:33.36 ID:Jxq0VmQw
8倍40mmくらいの単眼鏡って作れないの?見やすさはともかく双眼鏡より軽量になりそうだと思うんだけど。
659名無しSUN:2014/12/06(土) 19:03:29.69 ID:YGvE4sZp
既にありますよ、天体望遠鏡なんかに正立プリズム付ければいいんです
Stellarvue 80 mm Correct Image, Right Angle Finderscope 80mm 13x
http://www.stellarvue.com/stellarvue-80-mm-correct-image-right-angle-finderscope/
William Optics White 50mm Finder Scope, W/90 Prism, Rings, Brackets
http://www.optcorp.com/wo-white-50mm-finder-scope-w-90-prism-rings-brackets.html
WOのは接眼レンズを替えて倍率も替えられますね、ファインダーは安いよ
660名無しSUN:2014/12/06(土) 19:27:32.20 ID:bpBcZ1Ak
>>653
オリンパスの単眼軽いから俺もいつもカバンにいれてる
ほとんど使うことはないけどね。
始めて言った場所とか自然のある場所で使うと面白いね
661名無しSUN:2014/12/06(土) 19:30:07.29 ID:1lukqrBP
天体望遠鏡に付く単眼鏡
ツアイスとかで、出てた希ガス
662名無しSUN:2014/12/06(土) 19:33:07.57 ID:1lukqrBP
8X20のモノビットを自分のクリスマスプレゼントに購入したけど
4倍とか6倍とかも軽量で良さそう。

どうなんだろう?
663名無しSUN:2014/12/06(土) 22:05:14.78 ID:ogerJy01
123光学から単眼鏡出てるって上のほうだったか他のスレだったか忘れたがカキコあったよ
ポロ双眼鏡の片方だけって形してるのな
以前はニコンのスコープコンバーターが欲しかったが糸巻きに歪むらしいので欲しくなくなった
664名無しSUN:2014/12/07(日) 07:41:10.66 ID:cEoYbu8r
ポロのカタワレ型では以前別メーカーに8pのもあった。
接眼部を改造して(25×→HCビノのアイピースに交換、約15×5°)チョイ見に使ってた。
重さ約1kg、両手前後保持は仰角60°位までは安定させやすく、手持ちでも散開星団の細部もよく見えた。
難点は双眼鏡よりかなり導入が難しかったこと
665名無しSUN:2014/12/07(日) 11:01:29.95 ID:Didi7zfx
コーワの新型って中国製なのか
666名無しSUN:2014/12/07(日) 22:28:16.01 ID:7yQKw3O/
667名無しSUN:2014/12/08(月) 01:07:56.75 ID:iAR+VX6o
Field of View 393ft/1000yards
っていうのは
131yards/1000yards
という意味だと思うけど、アメリカ人は馬鹿なのか、それとも故意に分かりづらくしてるのか
668名無しSUN:2014/12/08(月) 01:38:28.20 ID:l+QZXx6T
>>667
メトリックの合理性こそ文化の極み、おフランスの先見性に平伏すが良いんザンス・・・ってことか?
つまらん拘り持ってたら飛行機一つ飛ばせないよ
669名無しSUN:2014/12/08(月) 15:55:03.18 ID:pqYm2osX
feet yard にはえもいわれぬTPOがあるんじゃないか?
行ったり来たりする間はfeet
ずっと離れた差し渡しはyardとか
670名無しSUN:2014/12/08(月) 16:16:37.44 ID:Ff5cxcCQ
視野角の単位は伝統的なもんだからな、狩猟とか射撃とか
伝統は尊重しなければ、
671名無しSUN:2014/12/08(月) 17:52:25.33 ID:pqYm2osX
でもfeet yard pondあたりの取り扱いでロケットや飛行機は落ちることあるんだよね
672名無しSUN:2014/12/08(月) 18:17:50.82 ID:Ff5cxcCQ
NASAでもヤードポンド法とメートル法の混乱で事故が起きてたんですね
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/462264.stm
673名無しSUN:2014/12/08(月) 23:26:55.64 ID:iAR+VX6o
なるほど語感的に幅をyardで表すのは抵抗があるのかな?
よく分からないけど三角形の底辺と高さも別の単位で表してるかもしれない。
674名無しSUN:2014/12/08(月) 23:35:11.92 ID:G9PUZoAU
口径3寸3分、焦点距離一間みたいな?
675名無しSUN:2014/12/08(月) 23:47:53.45 ID:pqYm2osX
>>674
ちがうんだよやつらのは数字が大きくなっても繰り上げないでもとの尺度を使い続けることがあるんだよ謎だけど

戦争に負けたとき漢字を廃止されてローマ字で日本語を表記することを強要されてたかもしれないんだってな
尺貫法もヤードポンド法になってったかも知れないし
676名無しSUN:2014/12/09(火) 00:34:01.79 ID:OiIWriQP
スレ違いの単眼鏡から派生した話題はいい加減他でやってくれ
677名無しSUN:2014/12/09(火) 02:58:32.12 ID:i4K2MYVL
セレストロンの双眼鏡扱ってるところも
ft/yardsだけで実視界見かけ視界が書いてなかったりして面倒だけど
おわりにします
678名無しSUN:2014/12/09(火) 12:41:04.99 ID:WLmJZU8q
>>600
>>603が言うように植毛紙をドーナッツ形状に切って貼るとか。
(双眼鏡じゃなくて望遠鏡のファインダーだけど、俺はそうしている)
いっそ、一眼レフカメラ用の視度補正レンズ(丸型)のマイナス4Dくらいのを
プラ見口の内側に組み込んでみては?
FMT-SXだと目レンズの直径が大きいから覗きやすさが大きく変わって違和感バリバリだろうけど、
トロピカルやSPの目レンズは もともとそんなに大きくないから違和感少ないと思うな。

>>612
星雲は さすがに安い8x42の方がよく見えるだろうけど、
視野中の星の数は、20万クラスダハは かなりの微光星まで見えるので、どうかな?
(安いダハは、20万クラスダハと比べると微光星が微妙にピンボケ状態なので、
本来なら見えるはずの微光星が消える。特に背景が明るい都市部では。
それでも、昔のダハよりはずっと良くなっているけどね。
昔の国産ダハは9万円クラスのでも、普通に地上の景色を見ただけで
微妙にピントが合っていないのが わかるくらいだった)

>>625
価格帯とスペックが近いからでしょ。
10x42LISと10x50FMTじゃ、10x50FMTの方が良く見えて当たり前だもの。
679名無しSUN:2014/12/09(火) 12:44:03.35 ID:WLmJZU8q
>>633
肉眼と同じで、銀マット敷いて寝っころがればいいんだよ。
まあ、俺も「三脚なども含めれば、結局 70mm以上を快適に使うなら
対空の方が安上がり」だとは思うが。

>>640
頭を、左右の鏡筒の間に入れて後ろ向きで覗くタイプならそうでもない。
システム全体の左右幅がすごい事になるけど。

>>664
>難点は双眼鏡よりかなり導入が難しかったこと
単眼鏡って、思った方向に向けるのが難しいよね(箱型デザインのを除く)。
680名無しSUN:2014/12/09(火) 21:09:35.34 ID:9KdNp/vg
Canonの防振双眼鏡, 電池は何を使ってる?
681名無しSUN:2014/12/09(火) 21:13:05.49 ID:JV0OrSE4
睫毛の影ってウザくないですか?
それと目の位置がずれて生じるのか分かりませんが
扇子の紙の部分の形の角が取れたような形にブラックアウトします
覗き方がへたくそなんでしょうか
682名無しSUN:2014/12/09(火) 21:39:53.51 ID:UzKZ4Dc1
>>680
エネループだけど
683名無しSUN:2014/12/09(火) 21:40:56.21 ID:s47vde3l
睫毛は半分くらいに切ってる。
684名無しSUN:2014/12/09(火) 23:00:12.37 ID:kmr0szfZ
抜いてしまえよ
685名無しSUN:2014/12/09(火) 23:49:18.47 ID:FQCRIsW1
オレはキャノン10×30is に単3リチウム電池を使っている。理由は高いが、低温に強いから
686名無しSUN:2014/12/10(水) 18:16:41.34 ID:PY2cSGHL
>>683-684
えええ本当ですか?シャンプーするときに目に入らないですか?
眉毛突破されたらアウトじゃない
大阪城は外堀を埋められたけど内堀を埋めるようなもんじゃないですか
687名無しSUN:2014/12/10(水) 21:21:23.74 ID:TycM84Wp
アイポイントがシビアな機種なのかも?
688名無しSUN:2014/12/10(水) 22:15:07.73 ID:l5KvjDNw
睫毛切ると毛の先端が尖って痛くないか?
昔やって懲りたので、今は長くなったのだけ抜いてる
689名無しSUN:2014/12/10(水) 22:32:57.73 ID:8A99gnEh
俺も睫毛長い方だけど確かに邪魔だと感じることはたまにある。慣れるけど。
690名無しSUN:2014/12/10(水) 23:43:31.48 ID:PY2cSGHL
上目遣いにすると目蓋が上がって少しは改善するかも
691名無しSUN:2014/12/12(金) 19:44:28.52 ID:+41X1qsm
最近は、小口径で何が見えるか楽しんでる。アトレックライトで一通りチャレンジしたから2センチにチャレンジしたいけど、日の出とかナシカラジオとか以外に何かあるかな?
692名無しSUN:2014/12/12(金) 19:58:02.83 ID:LsP884cP
楽郎Larrex M5×20とか
693名無しSUN:2014/12/12(金) 20:42:34.15 ID:ALDLMmmF
俺もそれやるけど3cm切るとやっぱ迫力足りない気がする
32mmと28mm比べるとけっこう違った
694名無しSUN:2014/12/12(金) 21:15:49.42 ID:9BHroIy8
WOWOWの海外ドラマ エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY
のオープニングで車内でジョーンワトソンがちっこい双眼鏡使うシーンがある
あれはなんだろうね
695名無しSUN:2014/12/12(金) 21:23:25.96 ID:+41X1qsm
>>692
どこで売ってるの?
696名無しSUN:2014/12/12(金) 21:40:01.82 ID:+41X1qsm
>>693
迫力求めるなら口径で勝負でしょう。
どこまで見えるか、ですから。
697名無しSUN:2014/12/12(金) 22:51:37.48 ID:BHvMun0a
もっと光を!だな。
698名無しSUN:2014/12/12(金) 23:05:24.66 ID:9BHroIy8
夕方のそれこそ逢魔が時といった薄暗くなった家の前の通りを7x50SPで見てたよ
暗いのに明るく見えるって変な光景だった
699名無しSUN:2014/12/13(土) 00:05:01.85 ID:yxerZvlu
>>698
わかる
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:46:17.68 ID:pyNH9yYV
アンドロメダ銀河は、今夜も見ることができた。都会でも光害がないと見ることが
できる。しかし直視は無理だった。視線を横に変えて見ることができた。
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:57:43.48 ID:LWx4CDZR
今夜流星群だな双眼鏡の出番は無さそうだけど
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:23:35.75 ID:Hw+A+n4E
双眼鏡でも流星見えるよ
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:35:08.51 ID:LWx4CDZR
さて実際はどうかな今夜やってみるといい
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:39:38.67 ID:fZjv6suq
ワイドビノで流星観望ってどうだろう?暗い流星も見えて良いのかな
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:51:25.37 ID:Hw+A+n4E
訂正(?) 流星群の日に双眼鏡で何個も流星見た事あるよ
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:57:29.54 ID:fZjv6suq
双眼鏡の視野内に入ってくると嬉しいよね
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:29:16.79 ID:OKEl8TXx
100倍を超える望遠鏡でも小さいのが視野に流れるからね

大事なのは、見かけ視界の広さだと思う
その点ではワイドビノも7×50も落第か
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:30:29.09 ID:2cIm3W/z
今日は天気がぁゃιぃので昨日見てきたよ
双眼鏡も使ったけど、SGやワイドビノなら十分観望に使える。
普通の双眼鏡・望遠鏡なら、あっ見えたラッキーって感じかな
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:11:47.98 ID:LWx4CDZR
NHKの海外ドラマダウントンアビーの連動企画番組ハイクレア城云々って番組見た
屋敷のお抱えハンターが双眼鏡使う仕草気になった
顔まで届く杖状のものに双眼鏡乗せるだけで覗いてた
それがなんとも板についた仕草でよかった
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:16:52.91 ID:xn+mATxu
>>707
大事なのは、実視界の広さ。
だからワイドビノは向いている。

>>709
探鯨棒だね。
711名無しSUN:2014/12/14(日) 22:10:40.18 ID:LWx4CDZR
>>710
探鯨棒って双眼鏡に接続して使うもんと思ってたいろいろあんだね
ビデオ戻して見直してみた
棒のトップがマイクスタンドのように鏡筒を受けるような形になってた(マイクスタンドのようにクリップするほど深くない)
712名無しSUN:2014/12/15(月) 14:49:32.21 ID:NZEkVRak
こんなん壊れるんだなモナーク
http://www.archerytalk.com/vb/showthread.php?t=2282289
713名無しSUN:2014/12/17(水) 02:17:05.09 ID:eX2HZvnJ
いやあ、ラブジョイ彗星が好調らしいじゃないか。
一年ぶりにNikon18x70の活躍が期待できる。
わくわくしてきた。
714名無しSUN:2014/12/17(水) 14:23:37.52 ID:bKfK1MWg
カノープス見れる緯度にいるやつが羨ましい
一緒に見れそうじゃないか
715名無しSUN:2014/12/18(木) 01:09:09.02 ID:Sxo2t4Ay
この彗星は1月初旬にオリオンの下にいる時ぐらいが
ベストなんじゃないかな?地球に一番近づくのが1月7日で
5等級だったら双眼鏡で余裕じゃない?
あの位置は双眼鏡で見やすいから大好きだ。
去年のラブジョイは首が痛くなったしw

ただ寒さがつらい。
俺が星になりそうだ。
716名無しSUN:2014/12/18(木) 14:52:50.07 ID:m5yaukoW
合掌!
717名無しSUN:2014/12/18(木) 22:58:03.01 ID:EIKeFx1T
合唱!
718名無しSUN:2014/12/18(木) 23:31:46.47 ID:lElECtYY
画素
719名無しSUN:2014/12/19(金) 00:28:44.24 ID:uAHrJv6z
ラブジョイ彗星、フジノン・ケンコーの7×28でも見えたわwww
小口径対決で上記7×28とビク・フォレスタの6×32でオリオンとかスバル見てたんだが、
ふと思いついて、おおいぬのδ、κ結んだ先、
距離的にはδ、κの2倍弱のとこを探したらぼんやりしたのが見えた。
瞳径4mmの7×28の方がむしろはっきりわかるなあ。
確認のため7×50とか持ち出したら広がって見えるけど、背景との境目がわかりづらい。
16×70だと上の方がとんがってる感じに見えた。
720名無しSUN:2014/12/19(金) 02:47:49.50 ID:YCKsQByE
>>719

おお、初報告だな。
ちなみにどこ在住?
和歌山とか?

かなり期待が持てそうで嬉しいな。
721名無しSUN:2014/12/19(金) 09:34:38.09 ID:DUucYJO/
8×30と6×30の双眼鏡(kowa)は、星のみえかたはかなり変わるのですか?
722名無しSUN:2014/12/19(金) 09:57:02.03 ID:LU6qE6Ww
8倍と6倍の差があるよね
723名無しSUN:2014/12/20(土) 12:20:15.87 ID:X7pObjlT
>>715
その頃は月が明るい
724名無しSUN:2014/12/20(土) 19:58:05.38 ID:tbd3sZIA
APはAdvancedPolarisではなくAdvancedPolarieに改名すべき
そして正当なGP後継を今からでも開発するんだ

まだ間に合う、まだ引き返せるぞ、ビクセン
725名無しSUN:2014/12/21(日) 01:19:14.13 ID:0xvoAm7w
>>723
双眼鏡のテストになりますね逆光耐性とか
726名無しSUN:2014/12/22(月) 11:54:48.83 ID:EQbSjDxJ
海軍さんのように布つけてる人いますか
今でも海自ではやってるようですが
727名無しSUN:2014/12/22(月) 21:44:02.32 ID:+H9Dj6m1
7×50が一番いいよ。アンドロメダ星雲も昨夜までどうにか見れたから。
728名無しSUN:2014/12/22(月) 23:54:01.68 ID:+H9Dj6m1
20培だと手ぶれが大きくて、天体観測には向かない。
729名無しSUN:2014/12/23(火) 07:07:44.35 ID:FtnqPliV
>>721
ここの人が色々な口径の双眼鏡のインプレを上げているけど
6*30でも結構いけるみたいですよ

http://taiidana.com/
730名無しSUN:2014/12/23(火) 07:22:32.89 ID:N3bOQeep
またコイツのクソサイトか、
時間のムダだから貼るな
731名無しSUN:2014/12/23(火) 08:49:10.36 ID:Kgb0Qp7x
使用機材のページを見ると双眼鏡はキヤノンの防振とアトレックライトの2台だけ?
ってかページ構成が判りづらい
いわゆる本人乙?
732名無しSUN:2014/12/23(火) 13:29:21.76 ID:QTP48OUP
情報量少ないね。みる価値はないと思います。
733名無しSUN:2014/12/23(火) 16:21:17.05 ID:EloMXaCc
>>728

yukonの20X50は使えるよ。
軽いし、なぜか星雲や銀河が見やすい。
オリオン座のM42なんかはこいつに限る。
夏の干潟とM31もいいぞ。
734名無しSUN:2014/12/23(火) 16:26:39.69 ID:lb71uB4h
3°とかそれ以上尾を引く彗星ならやっぱ直視双眼鏡の出番だな
対空とか言っても3°以上の実視野を持つものはよっぽどの小口径以外ないんじゃないか?
735名無しSUN:2014/12/23(火) 18:01:25.44 ID:h1mj3kms
そうだな。

対空で性能の良いのではハイランダーか20X115EDぐらいかな。
736名無しSUN:2014/12/23(火) 19:03:21.27 ID:PLvz2in9
12pF5アクロ鏡筒にハイペリオン31o72度で19.4倍、瞳径6.2o、実視界3.7度
36o72度なら16.7倍、瞳径7.2o、実視界4.3度
10pF5なら13.9倍、5.2度までいける
双眼に拘らないなら安価な彗星追撃用の広角機があるじゃん
勿論これの双眼仕立て(松本式)なら文字通り彗星追撃機として最強だろう
でもあんまり瞳径が大きいと、環境によっては向いてないかもしれんな
737名無しSUN:2014/12/23(火) 19:05:11.11 ID:/TAtl8j0
>>729
10×42LISを売却したとかもったいないな
738名無しSUN:2014/12/23(火) 19:56:56.58 ID:lb71uB4h
ニコンの20×120が3°、フジノンの15×80が4°
ニコンで15×90、4°出して欲しいな
筐体には大胆な樹脂系材料使用で3kg位に抑えてなんとか手持ちでも使えそうな奴を…
739名無しSUN:2014/12/23(火) 20:03:50.56 ID:CGmsY591
レンズもプリズムも樹脂だな。
740名無しSUN:2014/12/24(水) 10:41:22.23 ID:sbG/y0+l
クソ重い鉛ガラスで復古
741名無しSUN:2014/12/25(木) 11:27:06.54 ID:PACbgu/J
双眼鏡の設計って単純に拡大する光学系として設計してるのか
人間の目の構造を含めた光学系として最適になるように設計してるのかなんてことを思った
742名無しSUN:2014/12/25(木) 14:59:03.41 ID:mDnZWmsJ
GOTOの広角7x50、あれはN2ガス封入防水いらない人には
プリズム・接岸部と各種対物筒をばらで売って欲しいな。
6x42、7x50、10x70とか組み替えて使ってみたいじゃん。
743名無しSUN:2014/12/25(木) 17:17:41.77 ID:AcQBYhG6
左右の光軸はずれないのかなあ?
744名無しSUN:2014/12/25(木) 17:55:48.51 ID:SGJklFhY
そもそも発売されるんだろうか、、、広角7x50、あと10cmアポも。
745名無しSUN:2014/12/25(木) 18:35:28.05 ID:7nmMjRUc
広角7x50用に15万円握りしめてはや1年近くたつんだが・・・
746名無しSUN:2014/12/25(木) 22:29:03.38 ID:qacD0+0j
>>743
そりゃズレるよ
747名無しSUN:2014/12/27(土) 00:47:09.95 ID:s408jXk7
あーくそっ!
15×50ISポチろうと思ってたのに銀次250ドブ+ナグラー22もそんなに金額変わらんと
気が付いて迷い始めたやんけ。
748名無しSUN:2014/12/27(土) 08:21:58.89 ID:tTBSTPco
たかが口径5cmだろ。
望遠鏡についてるファインダーと同じ口径だ。
それ以上には見えない。
749名無しSUN:2014/12/27(土) 08:36:37.32 ID:KWP0qAsv
ここの小口径推しは異常、
サファリやフジノン150覗くとアホらしくなるわ
750名無しSUN:2014/12/27(土) 10:57:57.27 ID:HT3Bih/Y
小は2.5cmから大は10cm、あと単眼25cmでラブジョイ見たけど、
拡大すりゃいいってもんじゃないなと感じた。
25cmや10cmだと狭いんだよね。
16×70の4°がいいが、でもあとちょっと視界が欲しくなる。
今のとこ10×50、6.5°あたりが一番楽しめるかな。
背景が明るくなるのが気になるが10×70あたりはどうなんだろね。
持ってないから試せてないがSPあたりマジ欲しくなる。
751名無しSUN:2014/12/27(土) 12:22:36.56 ID:r+lMtypk
望遠鏡はアイピース選べるじゃん広視野なの探したら
752名無しSUN:2014/12/27(土) 12:29:47.42 ID:HT3Bih/Y
25×100の方は信用できないスペックはさておき実視界2.5°前後
25cmドブはどうがんばっても実視野2°だからな。

でも彗星以外では25×100はけっこう使えるね。
M1とかM78とかそらし目使わず直視でちゃんと見える。
753名無しSUN:2014/12/27(土) 15:22:18.92 ID:tTBSTPco
星屋さんの場合だと、結局双眼鏡はサブ機にしかならない。
そんなのに高級な機材はいらないのだよ。
そこそこ星像良くてそこそこ広ければそれでいい。
細かい見え方の良し悪しはいいから防水はほしいな。
754名無しSUN:2014/12/27(土) 15:37:08.16 ID:yLemiXIQ
いやあ、違うよ。
高級機材をやっとそろえることが出来るころには
すでにみんな初老の齢に達してる。
重い機材はつらいんだよ、寒いしな。
だから気軽に星が見たい。でもまともに見えないと
気がすまないんで、高級でもいいから気軽に見える双眼鏡は
非常にありがたい。まあ、人それぞれとは思うが、
高級機材を持ってる人はほとんどが爺で最近は冬眠状態の
人が多いぞ。俺は高級機材ないからいつも見せてもらってる
ほうだけどなw
755名無しSUN:2014/12/27(土) 15:41:07.84 ID:yLemiXIQ
異論は認める
756名無しSUN:2014/12/27(土) 16:18:21.15 ID:wXGYPvw2
やる気のある爺はコンパクトな双眼望遠鏡とか
かける金もドイツ製の手持ち直視どころじゃないんだよね
実際、そういう人は観望地でも見かけるよ
70前後の人でもEM-400とか出して撮影してたりする人も居たりする

観望地で手持ち直視だけ覗いてる人はまず見ないなぁ
まぁ、散歩中にちょっと双眼鏡覗くのも、星見ではあるけどね
うほぁ、星像がきれいだ、やはりZeiss!とか
きっと呟いてたりするんだろうけど、まぁ楽しみ方は人それぞれですよ
757名無しSUN:2014/12/27(土) 19:07:08.53 ID:QGoy3YIi
俺は30だけど、ニンジャ、EMSと渡り歩いて今は856FL1670FMTと81Sポルタ。
25×100は気になるところだけど、手にあまりそうだ。大きさはともかく倍率が。
758名無しSUN:2014/12/27(土) 21:25:51.63 ID:r+lMtypk
ほんとに金のある爺は別荘買ってドーム建てて大型赤道儀望遠鏡買ってるだろ
759名無しSUN:2014/12/27(土) 22:41:42.80 ID:s408jXk7
働き盛りの都会住みだと月・惑星・星座探ししか家からだとできないじゃん。
そうすると高級屈折と低倍率の双眼鏡がツボになる。

ドブや大型双眼鏡は田舎暮らしもしくは通える人の道具。

双方話がまるで噛み合わないのは与えられた空からくる対象の違い。
760名無しSUN:2014/12/27(土) 22:48:34.37 ID:y7oOWgvm
都会だと星見てもつまんないな
月は面白いけど
761名無しSUN:2014/12/27(土) 22:58:34.12 ID:89lAWjw6
>>759
都会でも月はドブにNDが一番見やすい
月の場合どんな高級機でも屈折だと収差が気なって無理
762名無しSUN:2014/12/27(土) 23:12:13.32 ID:HT3Bih/Y
庭先観望の休憩中
ラブジョイもだいぶM79に近付いてきたけど、
M79自体5cmだとそらし目とか駆使してやっと探し出す感じだな。
こりゃメシエマラソンやるとして7-8cm必要というのもわかるね。
763名無しSUN:2014/12/28(日) 02:45:46.23 ID:bsfCZhgz
月惑星は望遠鏡だし、都会地で星座探しは…覗き趣味のカモフラージュとしか
764名無しSUN:2014/12/28(日) 13:11:12.67 ID:MFgWp2xc
>>750
夕方のヘールボップ彗星の時に、10x70と6センチ屈折15倍を並べたら、
近所のガキんちょたちは「10x70の方がよく見える」って言ってた。
まあ、10x70はFMT-SX、6センチ屈折15倍は普通のアクロマート+モノコートアイピースだから
コントラストの差が出たのかも知れないけど、俺自身、10x70の方が薄い部分までよく見えると感じた。

>>754
そういう人もいるだろうけど、単純に、望遠鏡では7x50や8x40の双眼鏡と同じ実視界は得られないべ。
あと、正立像は使いやすい。
765名無しSUN:2014/12/28(日) 13:17:51.71 ID:QCT+EWa2
暗いもの見るには口径だな。
766名無しSUN:2014/12/28(日) 23:53:43.86 ID:iF2VeyoB
うん、現地では8×42とかまず使わない
星座:肉眼
対象を見る、探す:10×56
対象を見る:望遠鏡、双眼望遠鏡(対空)
星見に出かけるとこんな感じなんで、防振機もあんまり必要と思わんね
42o以下の小形機はベランダではたまーに使う
30oの軽量機は案外いいかもと最近物色中
767名無しSUN:2014/12/29(月) 01:24:03.53 ID:tTvOPR7M
FMT-SXは名機だからなあ
768名無しSUN:2014/12/29(月) 08:23:57.14 ID:md99W9gO
>>766
>30oの軽量機は案外いいかもと最近物色中

欧州御三家の30mmクラスに逝け〜
いいぞっと。
769名無しSUN:2014/12/29(月) 10:18:12.20 ID:Noe3UV9J
流れぶった切りで。

口径4〜5cm、とにかくよく見える(パキッとシャープで色滲みも歪みも少ない)やつ。
メーカー、防水/非防水、ダハ/ポロは問わない。予算上限4万円だとどれがいい?

参考情報
 現有:7x50SP 10x42SE ASCOT10x50 など
 過去に所有:ForestaZR8x42
770名無しSUN:2014/12/29(月) 10:46:47.40 ID:/+vlRMaE
SEの上かあ。
771名無しSUN:2014/12/29(月) 11:13:44.85 ID:mPNcCxHh
予算上限4万円で10x42SEを超えるものは無理ぽぬるぽ
772名無しSUN:2014/12/29(月) 11:16:04.97 ID:Noe3UV9J
あーいやいや、SE超えは求めてない。
逆に、SEを常用するのがちょっともったいないので、少しは及ばないけどよく見えるってのを考えてて。
773名無しSUN:2014/12/29(月) 11:27:07.02 ID:YJQWP//F
sp持ってるなら後は御三家に行くしかないよ
774名無しSUN:2014/12/29(月) 11:28:09.63 ID:YJQWP//F
じゃぁ勝間とか
775名無しSUN:2014/12/29(月) 11:32:47.87 ID:X8jNYF5v
その条件だとアルティマ7x50
ていうかラインナップ被りすぎじゃ。。。
SEを常用しないほうが勿体ない
776名無しSUN:2014/12/29(月) 12:07:36.47 ID:Q2Ey92lu
いま日本製の双眼鏡ってなにがあるかな?
ニコンだとSP,EDGだけ? あ、HGLとEIIもか?
ビクセンだとmade in Itabashiのだけ?
アルテス、アルティマ、ニューフォレスタあたりは中国製?
777名無しSUN:2014/12/29(月) 12:34:28.84 ID:ZkIhAxyt
778名無しSUN:2014/12/29(月) 12:46:32.87 ID:M+U6xGBZ
BS民放の番組でイタリアの脛から甲辺りの山の中で山火事のパトロールしてる人たちの番組やってた
70mm級のでっかいポロ双眼鏡をぶっとい腕っ節で軽々と捧げ持って覗いてた
詳しくないからどこの型だかは分かんない
779名無しSUN:2014/12/29(月) 13:11:08.54 ID:VLOEYD2I
>>769
コーワのBD-XD、五藤のスタークルーズ、モナナナ辺りじゃね?予算4万なら
現有と被らないし、軽量・防水・撥水コートは便利だよーってモナナナはコート無しかな
780名無しSUN:2014/12/29(月) 13:39:36.27 ID:mPNcCxHh
>776
ちょっと前まではビクセンのHPで
双眼鏡の選び方→国産にこだわる→...ってメニューがあって、
アルテスやアルティマ、今は亡きアペプロが国産だったよ
781名無しSUN:2014/12/29(月) 14:08:07.72 ID:Q2Ey92lu
今は削除したってことはアルティマなんか中国製に変わったってことですかね
アルティマって値段の割にすごく良く見えたけど、今の品質はどうなんでしょうね
782名無しSUN:2014/12/29(月) 14:19:10.91 ID:ZGIMr+nv
生産国:日本w
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0017KA2SW/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000S5HP0K/

>>781
アルティマは今も日本製でしょ
ttp://ameblo.jp/vixen/entry-11551417488.html

ビクセンの双眼鏡の中で日本製の物が減って
メニューとして区分けする意味がなくなっただけでしょう
783名無しSUN:2014/12/29(月) 17:19:53.35 ID:ZkIhAxyt
日本製じゃないけどこれはノーマークだったな
http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/binoculars/highp/profield/4961607031599.html
7×35ポロの現行品はあんま魅力的なの無いけど、7×32は絶妙か中途半端か
784名無しSUN:2014/12/29(月) 17:30:47.37 ID:Q2Ey92lu
ガラスモールド非球面のフラットナー入りでこの価格ですか
見かけ視界も欲張ってないし愛レリーフも長めでよさそうですね
しかしケンコーでフィリピン製となると心配な感じも・・・
785名無しSUN:2014/12/29(月) 17:41:28.44 ID:ZkIhAxyt
こっちもフィリピン製
http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/binoculars/highp/mmodel/4961607011928.html
希望小売価格はさておき実売価格もけっこう高い
7×50で7.2°だとまあまあ広い方に入るし、アイレリーフから言ってもアイピースがでかそう
786名無しSUN:2014/12/29(月) 18:59:11.89 ID:mPNcCxHh
健康に金をおとす気になれん
787名無しSUN:2014/12/29(月) 21:23:43.22 ID:M+U6xGBZ
モナークの56mmシリーズだけど
以前ビックで10倍覗かせてもらったとき皿を上から見てるような歪みを感じてびっくりした
ビルから立ち木までお辞儀してるような・・
新宿ニコンで16倍見たときはそんなことなかった
あれはなんだったんだろう
788名無しSUN:2014/12/30(火) 11:05:28.51 ID:AEt7yV7v
まあ歪曲像面湾曲非点収差コマどれも大口径低倍率は厳しいわな
789名無しSUN:2014/12/30(火) 12:00:22.38 ID:oFt3aP1d
大口径かつ低倍率でこうなるんですね勉強さしてもらいました
790名無しSUN:2014/12/30(火) 12:31:14.50 ID:RVUBCabA
10×56のすべてがだめなわけじゃないから
8〜10万クラスのを覗いてみ
791名無しSUN:2014/12/30(火) 15:06:01.87 ID:oFt3aP1d
EDG付属の角目当てのキャップを極短の携帯ストラップで繋いでみた
http://2ch-ita.net/upfiles/file15099.jpg
抜け毛がひっからがってたみたい撮り直すの面倒くさいや
このストラップ500円もしたポイントで買ったからいいけど手工業物は高いね
792名無しSUN:2014/12/30(火) 16:53:24.48 ID:03J4vmwJ
ひっからがって ←どこの方言?
793名無しSUN:2014/12/30(火) 17:06:52.36 ID:cfIuUZ9t
星見だとモナ10×56は悪くないけどな。
適度な口径、倍率、見かけ視界、、、まあ収差はご愛嬌だけど星なら
それほど気にならない。

ずっと車載で活躍してる。
794名無しSUN:2014/12/30(火) 17:22:07.70 ID:wCLP2R4Z
長年使用してきたエスパシオ10×40がカビました。
メンテと買換を考えていますが,ご意見をいただきたく思います。
エスパシオはずいぶんと古い物になるので最新の物の方が高性能でしょうか。
変わりないのであればクリーニングに出そうかと思ってます。
買換の場合は,良く似た価格,仕様の物として
コーワBD42-8XD PROMINAR BD42-10XD PROMINAR
ニコンモナーク5 8×42,10×42
を検討しています。やはりニコンの方が高性能なものでしょうか?
星見専用ですが8倍と10倍って違いありますでしょうか?
エスパシオは10倍で,若干手ぶれがあるので8倍の方がいいかなと思ったり
しています。
795名無しSUN:2014/12/30(火) 18:25:24.83 ID:XngBf30E
>>794
お金あるんならフジノンかな。覗き易さと抜けは最高。一生に一度は持っても損はないと思う。
796名無しSUN:2014/12/30(火) 19:47:30.24 ID:HKMoklDI
フジノンのどれすか?
まさかKFじゃないよね?
797名無しSUN:2014/12/30(火) 20:02:10.68 ID:yr4Gwy1a
>>794
エスパシオも良い製品だったけど、硝材もコーティングも進化しているので
思い入れが無ければ買い替え。
その中ではBD42-8XDだな。モナーク5は視界が狭い。
798名無しSUN:2014/12/30(火) 20:02:40.01 ID:p9A53pGa
最近のニコンって、スペックがかぶる機種が多いけど、なんでなんだろ
例えば8×32でEDGとHGが、8×42でモナー5とモナー7が共存してて、価格も
すごく離れてるわけじゃないし。前者のほうが高級なのはわかりきってるけど
乱立のような気がスレ
799名無しSUN:2014/12/30(火) 20:47:47.42 ID:wCLP2R4Z
794です。
思い入れは特にありません。
知りたいのは、一つは最新の物とは差違があるかどうか。
そしてニコンとコーワの性能差。たくさんの機器を見比べられる環境にないので経験の
ある方に意見を聞きたいと。
もう一つは天体用として8倍と10倍との見え方の差違です。
10倍の方がコントラストが上がるという話もあるけど、手ぶれが感じられ始める。

情報ありがとうございます。
確かにニコンのモナークは5と7とで価格は近いし、違いを見いだしにくいですね。
モナークよりはコーワのEDの方が良いのですね。
800名無しSUN:2014/12/30(火) 21:46:27.79 ID:Msaf25QF
モナ5かプロミナーならプロミナーかな、モナ7なら迷うところ。
7倍でも、手持ちと三脚固定は違ってみえるよ。

>>794,796
795が言っているフジノンって10x50 FMTなんじゃないかな。
価格は一回り上だけど。
801名無しSUN:2014/12/30(火) 21:47:45.66 ID:AEt7yV7v
>>799 BD42XDと比べるんならモナ7じゃないかなあ?

値段もいい勝負だし、広視界で色収差は特殊ガラスを投入して退治するけど像面湾曲は放置というコンセプトも同じ。スライド見口の部品も汎用品で同じ品にみえる。

外装はモナ7がぐにゃぐにゃしてて好みが分かれるのとBDはフォーカスがぐにゃぐにゃしてて自分は気になった。
802名無しSUN:2014/12/30(火) 22:27:10.35 ID:YBLOuIvW
ちょっと前に誰かが気にしてたプロフィールド7X32見てきたよ
すっきりした感じで印象は良かった
非球面で像面湾曲を抑えて周辺までピントがってのはホントかもしれないけど
樽型の歪曲収差の方がすごくて、
魚眼レンズで見てるみたいだった
中央部が飛び出してくる感じで
ある意味迫力があっていいかも?
803名無しSUN:2014/12/30(火) 22:31:12.27 ID:YBLOuIvW
旧アペックスプロが日本製って書き込みもちょっと前にあったけど
現行のニューアペックスも日本製って書いてあったよ
804名無しSUN:2014/12/31(水) 00:53:12.97 ID:7Gb7Is3N
三脚使ってもプルプル微振動は出るね
目当ては角やめて引き出し式でも少し余裕残して眼窩が触れないようにした方がいいのかも
805名無しSUN:2014/12/31(水) 07:38:57.78 ID:xk0EBEaS
アペックス→ニューアペックス→アペックスプロ
現行のニューアペックスは先代がまだ生き残っているもの
まだ日本製が一般的だったころの名残だよ
806名無しSUN:2014/12/31(水) 12:11:46.81 ID:NnZWMmmm
>>804
自分は三脚に中古のぼろっちいジッツォのアルミ三脚を持ってるけど
これにマンフロットの503ビデオ雲台でビビり皆無だよ
この趣味やるなら、三脚の性能ってでかいよ
807名無しSUN:2014/12/31(水) 12:42:06.64 ID:7Gb7Is3N
ビデオ雲台ってパン棒が長いけど胸につかえたりしない?
星見で3WAY雲台を前後逆に使ったよね
808名無しSUN:2014/12/31(水) 12:51:09.11 ID:ZDMoKIX1
おれはベルボンのマーク7のでかい方で7X50は問題ない
角型でね
16-18倍だとどうだろうか・・・
809名無しSUN:2014/12/31(水) 13:03:56.03 ID:NnZWMmmm
>>807
俺おっぱいないし…

というのは冗談で、パン棒は曲がってるから、外向けてる
ハイランダーも乗っけてるが、50倍でも問題ないね
三脚の型番はぼろすぎてわからん
810名無しSUN:2014/12/31(水) 15:22:05.67 ID:7Gb7Is3N
ジッツォなら4型相当のカーボンなら安定なんだが
つい舐めてかかってベルボンのウルトラロックの最上位だったやつ持ってて微ブレで失敗したと思う悪循環ばかり
近頃やり始めたのは一脚を伸ばさずに胸前で持つ 腕が楽でいい
811名無しSUN:2014/12/31(水) 21:32:41.70 ID:BaI5qxh7
>>804
脚の付け根がネジ緩んでたりしないか?
パーン棒の先を持って上下左右に振って「カタカタ」音がしたら、どこかゆるんでる。
812名無しSUN:2014/12/31(水) 22:08:40.65 ID:7Gb7Is3N
>>811
810に書いたように甘く見てベルボンのUltra Lexi L使っちゃうんで
これ脚の一番細い段なんて1センチくらいしかなくてタワミまくる
大型三脚使うようにします
しかし天頂近くはつらいですね といってトンでもギミックなもの使う気になれないし
寝椅子でも買うかな
813!omikuji!dama:2014/12/31(水) 22:10:54.62 ID:xk0EBEaS
廃盤だけどプロフェッショナルデザイン2最強
くそ重いけど安くて超強い
814名無しSUN:2015/01/01(木) 00:10:25.95 ID:lrGi6WEm
おまえらおめでとう
815 【牛】 【744円】 :2015/01/01(木) 00:32:50.98 ID:fYhgJ+99
おめでたう
816 【髪】 【324円】 :2015/01/01(木) 00:35:20.57 ID:4Clf81YB
おまえらアケヲメ
どれどれ購入資金貯めるか
817名無しSUN:2015/01/01(木) 09:45:36.50 ID:sbigvb2I
お年玉でがっつり取られるは
818名無しSUN:2015/01/02(金) 16:54:39.26 ID:XOR3Jwzu
7x50SPで初めて昼間の景色を見た。
中心部は良いけど視野の周辺になると
エッジに黄色の色が付き始めて最周辺部は
紫色のエッジに変わる。逆光時は視野内コントラストが
少し低下する。ポロだし設計が古いからしょうが無いのかなぁ。
819名無しSUN:2015/01/02(金) 18:31:49.66 ID:BoOZatYR
ぼくは逆光でフレアが少なくて感心したことがあるんだが
820名無しSUN:2015/01/02(金) 19:22:12.67 ID:h8y+yKtI
コントラストと平坦性は良いと思うぞ。比較対象があれだけど、モナーク8×56と比べてコントラストが全然違った。ひとみ径は同じなのに。
821名無しSUN:2015/01/04(日) 18:15:23.53 ID:OW/GU1Lm
おくれましたが、明けましておめでとうございます

星見に8X42と7X42はどっちがいいと思いますか?
7X50を持っていて、光害地では瞳径を落とした方がというので口径を落としたのを検討しています
手持ちなので倍率を上げて瞳径を落とすことは考えていません
822名無しSUN:2015/01/04(日) 19:05:56.70 ID:SSDePF/Q
>>821
7X50にボール紙で作った42mmのキャップを付ける。
823名無しSUN:2015/01/04(日) 19:06:25.86 ID:QbuUoRgN
>>822
書こうと思った瞬間に書かれた笑
824名無しSUN:2015/01/04(日) 19:08:59.86 ID:zAlmzJyV
オリンパス 8x40 DPS Iだな、7x50なんて不要になる、
代わりに10x50か12x70あたり欲しくなるが
825名無しSUN:2015/01/04(日) 20:07:14.63 ID:OJisM9zH
7X50持ってて重さが気にならないならそれそのままでいいんじゃないか?
あえて買い足すまでもないと思う
826名無しSUN:2015/01/04(日) 20:17:33.39 ID:OW/GU1Lm
瞳径が小さい方が逆にコントラストが上がって見易いと聞くので・・・
そういうものでもないんですか>>825

口径が小さくなれば限界は下がるでしょうから
見た目のコントラストが上がるだけで見える星の数は減るのかもしれませんが・・・

8X40がお薦めですか>>824
アペックスプロの8X42と7X42のどっちかと考えてました
いずれ高倍率も欲しいとは思いますが予算が・・・
827名無しSUN:2015/01/04(日) 20:42:59.82 ID:SSDePF/Q
現在使っている7X50が何かによるけど、オリンパス 8x40 DPS Iは
BK7プリズム&ほとんどモノコートの安物だよ。
828名無しSUN:2015/01/04(日) 21:01:27.65 ID:zAlmzJyV
理屈で考えてても意味が無いし、環境やスタイルも人それぞれだし、、
オリンパス8x40は安くて軽くて7x50との違いを知るには必要十分なので軽い気持ちで使って見るのもありかな、と

どうせ嵌れば沼だ。
田舎へ遠征したくなったり、大口径が欲しくなる可能性だってある、

このクラスの口径で高価な機種に手を出すのも人それぞれだが
安い機種で試してからでも遅くはない
829名無しSUN:2015/01/04(日) 22:46:46.42 ID:0ujzl61m
>>826
対象が恒星の場合、7×50と8×42の比較では
都会地〜郊外:見える星の数は似たようなもん、軽い8×42の方が使いやすい
山の中、真っ暗な海辺:7×50のが星が多い

淡く広がったような星雲や銀河は瞳径7oより瞳径5oの方が見えるけど
そもそも手持ちで見る対象なんてアンドロメダ銀河くらい
あとは女医さんとか

あまり惑わされずに、まずはビノホルダー+雲台+三脚(一脚)を買いなさい
もし次に双眼鏡を買うなら10×50の双眼鏡あたりがいい
使い方が被る(代用可能な)ものをいくつも最初から持つのはあまり賢い買い方じゃない
830名無しSUN:2015/01/04(日) 23:30:29.21 ID:7sjHt6cH
買い足すなら性質のだいぶ違うののほうが、使い分けきいていいだろうね
昼間兼用の軽い、実視界視界広めの8X32とか、倍率上げて10x42、あと思い切ってワイドビノとか
831名無しSUN:2015/01/05(月) 09:54:47.30 ID:7MKT7JSn
星見メインに16x70FMT使てるけど
手持ちでの星見と昼間の風景,鳥見にEDG8x42を考えてる。
ジェネシス8.5x44や20万超の御三家も気になるけど
EDGのランクはどんな感じなの?
832名無しSUN:2015/01/05(月) 10:12:35.36 ID:5hZP6IWl
FMT10x50を使ってますがオススメの雲台教えてください。
脚はスリックのカーボン823です。
マンフロットの新しいビデオ雲台500にするつもりだったんですが、思ったよりデカくて。
833名無しSUN:2015/01/05(月) 15:15:48.58 ID:r2I9EjoU
EDGの質はかなり高い印象
目位置のズレに対してもかなり寛容で
それがシビアな双眼鏡でよくある視界の一部のブラックアウトが起きにくく
とても覗きやすいです
質の高い視界が周辺まで維持される平坦さにはいつも嬉しい限り
834名無しSUN:2015/01/05(月) 15:42:07.86 ID:A04t1OEA
明るいものを見たら32は萎えるレベルでバッテンが見えるけど、概ね42ミリは評価良いみたいね。
835名無しSUN:2015/01/05(月) 22:49:28.74 ID:rq2mpsXV
へんな高いカメラ雲台より、オレはズバリミニボルタを勧める!
836名無しSUN:2015/01/05(月) 22:51:35.32 ID:lAeAf2gN
16X〜18Xが欲しいんだけど
フジノン、ニコン、勝間あたりでお薦めってあります?
837名無しSUN:2015/01/05(月) 23:42:50.08 ID:/p2olxYp
>>836
nikon 18x70 IF (WP)
fujinon 16x70 FMT-SX
お薦め以前に上記ぐらいしかないでしょ、
10x70も検討してもいいと思うけど。
勝間はわからない
838名無しSUN:2015/01/06(火) 10:20:49.41 ID:N4I9XWbF
どんなに双眼鏡の数を持っていても、高い安いもひっくるめて。
ニコン18×70は手放せない1台になる。
と、思っている。
839名無しSUN:2015/01/06(火) 14:46:00.90 ID:0tTxB4OY
見掛視界64度だっけか一度三脚持参でお触りさせてもらいたいな
840名無しSUN:2015/01/06(火) 19:07:06.67 ID:sBtzO/dC
MT750を譲ってもらって使ってるけどFMTになると周辺辺りが劇的に良くなるのけ?
841名無しSUN:2015/01/06(火) 19:45:31.94 ID:Q9L5SqdL
>>838
同意
お気軽ベランダ星見でも車遠征でも欠かせない一台
842名無しSUN:2015/01/06(火) 21:11:51.30 ID:19M3g0YU
モナークに20×56は?
843名無しSUN:2015/01/06(火) 21:36:26.32 ID:JZsDagv9
ビクセンで良けりゃアークの16×80って考えもあるな
844名無しSUN:2015/01/06(火) 22:04:55.99 ID:BI9xA3uw
アーク買う金があるなら笠井の25×100の方が口径の暴力で
どうせ碍子見たら萎えるのは一緒だし
845名無しSUN:2015/01/06(火) 22:52:00.05 ID:PW3uC2RQ
70-100mmクラスはサファリとスカマで十分だよ、
846名無しSUN:2015/01/06(火) 23:12:03.77 ID:ANPPLO5X
どんどんデカくなるのな
大きな双眼鏡で巨大彗星を見てみたい
847名無しSUN:2015/01/06(火) 23:38:20.14 ID:QVsI7t1i
ラブジョイ彗星がどれか分からんなぁ
848名無しSUN:2015/01/07(水) 00:56:50.40 ID:NGwoyrhw
月が去れば肉眼でも見えるはず。
849名無しSUN:2015/01/07(水) 04:04:54.75 ID:KVp4sD1U
>>847

↓の星図が一番わかりやすいよ。

ttp://www.skyandtelescope.com/wp-content/uploads/Lovejoy2-1250px.gif

一度でも見たら次の日からはよく分るよ。
7X50ぐらいが一番見つけやすいかも。
明るい月に負けないぐらいはっきりしてる。
昨年のラブジョイよりも明るいんじゃないかなあ。
850名無しSUN:2015/01/07(水) 11:28:12.59 ID:xhKRRdGo
>>826>>821
今使っている7x50がどんなものかわからないけど、購入欲の言い訳としてなら、
アペックスプロの8X42でいいんじゃない。
防水だし、ダハ機の中ではかなりシャープだし。
本当に ひとみ径を落としたいだけなら、>>822の手。

>>839
ニコン18×70は旧基準で72度だから、旧基準の見掛視界65度のやつより一回り広いよ。

>>840
星ならわかる。景色だと鈍い人にはわからないかも。
851名無しSUN:2015/01/07(水) 17:44:40.11 ID:z5GKE9Ba
実際見掛視界ってどおやって測ってるんだろ
同じブツを新旧基準で出てるって間接的な方法なんだろうか

このあいだ新宿ニコン行ったときにプロスタッフが展示してあって
手に取るときに置き台とゴトゴトしちゃったんだが
その振動がぶるるんと共鳴してるようだった不思議な感じがした
852名無しSUN:2015/01/07(水) 21:24:55.58 ID:cqsrsGMn
>>851
基本的に計測できるのは見える範囲だからあとは三角関数の計算だよ...

例えば8x30EUだと1000m視界が154mだろ
これが実視界はTAN-1(154m÷1000m÷2)×2=8.806・・°(度)となる
ISO表示での見掛視界はTAN-1(154m×8倍÷1000m÷2)×2=63.26・・°となる
旧JIS表示だと誤差が大きいけど面倒なので8.8°×8倍=70.4°って単純計算してたw
853名無しSUN:2015/01/07(水) 23:29:00.77 ID:z5GKE9Ba
なぁんだそうかありがとう

今日はラブジョイ彗星が最接近とかで2台ほど持ち出してみた
オリオン座の底辺を2倍ほど伸ばした辺りに茫としたものが見えました
イメージしていた彗星らしい尾は見えませんでした
854名無しSUN:2015/01/07(水) 23:53:19.56 ID:cGpac6v0
>>849
ありがとう
リゲルの右のほうに3つぐらい見えるけど何れか分かりませんでした
855名無しSUN:2015/01/08(木) 11:17:24.15 ID:fqh4vv86
>>854
光の点じゃなくて、ボーッとした面積のある雲みたいなやつだよ。
856名無しSUN:2015/01/08(木) 18:59:22.04 ID:XCcvwzxh
ラブ女医彗星すらも見つけられないのか!?
なんちゅう奴らだ。
857名無しSUN:2015/01/08(木) 19:06:39.12 ID:j01kLY8H
どうした、なんか嫌なことでもあったか?
858名無しSUN:2015/01/08(木) 19:17:43.24 ID:VZi7SS8S
スレタイにもあるリゲルってなんですか?
859名無しSUN:2015/01/08(木) 20:32:21.72 ID:jDsKplKC
>>858
さすがに脳が軟化しすぎです
ググってこの板にたどり着いたのでしょうから、目の前の箱なり板で検索して下さい
860名無しSUN:2015/01/08(木) 22:45:16.06 ID:CVRWBu4H
アペプロ8x42で女医さん確認@名古屋ど真ん中
わりとはっきり見えるね
でも尾は見えないなぁ
861名無しSUN:2015/01/08(木) 23:49:08.63 ID:11RJH+xP
ニコンのミクロンでも見える
でも肉眼は無理
862名無しSUN:2015/01/09(金) 09:52:21.47 ID:PLpfpbro
街が見下せる高台に住んでます。昼間は風景を,夕方からは夜景を,
夜は星を見る用途で10x50FMTとアルテス8.5x45では
どちらが良いでしょうか?三脚で固定して見る予定です。
FMTは色収差が心配でアルテスは視野周辺が悪そうな感じがします。
他にオススメの物がありましたらお願いします。20万以上出さないと
ダメでしょうか?
863名無しSUN:2015/01/09(金) 12:59:32.15 ID:9rw5TnKg
>>街が見下せる高台に住んでます。
チクショー!ブルジョアめ
864名無しSUN:2015/01/09(金) 17:52:54.42 ID:xQZudM0s
>>862
三脚で固定して見るんだったら、基本口径は大きい方がいい。
10x50FMTにしときな。総合性能がとても高く、さらに
明るさはピカイチだよ。価格対満足度がいい。

色収差とか周辺とかは人それぞれなので、なんとも言えん。
865名無しSUN:2015/01/10(土) 07:36:09.79 ID:hWt+/+vt
逆に三脚使わないならアルテスのほうが汎用性が高い
IFかCFかも含めて

アルテスの周辺は心配するほどでもなさそうだよ
http://blog.livedoor.jp/forrest1437/archives/7050910.html
866名無しSUN:2015/01/10(土) 08:25:12.83 ID:x9Cmj+WE
駅前のスカイマンションの38階に住んでます。
海側のベランダからいろいろ見ています!
山側にはスコープを設置、けっこう嵌ってます。
867名無しSUN:2015/01/11(日) 00:54:54.38 ID:N41RQfqv
OLとか女子校生とかいろいろ?
868名無しSUN:2015/01/11(日) 02:44:54.35 ID:D6y1Lh0O
広尾の森ビルに入ってた会社にいた頃
夏のある日に窓から下見たらお屋敷のお庭で
ビキニで肌焼いてる若い女性がいて
そういう町なんだなぁと思った

>>863
でも高台がすべて地価高いわけではないよ
地方行けば二束三文の眺めのいい土地はある
869名無しSUN:2015/01/11(日) 07:57:31.85 ID:h2GNSmrW
二束三文で町が見えるところの土地があるわけないだろ。地方って、フィリピンとか指すの?あまりにアホっぽい発言。
870名無しSUN:2015/01/11(日) 08:06:49.27 ID:T/vWuqWD
もう東京23区内でも土地は資産じゃなくなってきてるとテレビで言ってたよ。
871名無しSUN:2015/01/11(日) 09:04:17.18 ID:FHK4YsmA
昨日ラブジョイ彗星をzeiss7×42FLで眺めてたけどその上にあるアルデバランがFLで見ると凄く綺麗に見えてそっちばかり見てた
872名無しSUN:2015/01/11(日) 10:31:11.38 ID:aFQH13NX
>>870
安く買いたい人がそう宣伝するんだよ。
873名無しSUN:2015/01/11(日) 11:03:02.82 ID:LlViNc0m
TVだけ見てる情弱高齢者から不動産屋が買いたたくためだろうな
アベノミクス→円安、国債乱発→バブル崩壊→株安、国債安、通貨安→ハイパーインフレ

ドルもユーロも将来は怪しい
リスク分散先としての不動産はまだマシな方だ
874名無しSUN:2015/01/11(日) 11:20:25.44 ID:wC0LaDFI
不動産屋はそんな手間かけなくても買い叩いてるぞ
875名無しSUN:2015/01/11(日) 11:58:13.10 ID:3xB6YjZd
>>873
リスク分散先としてなら、不動産より円だろw
(ああ、カネ持っている年寄りが金(gold)にもせず株も買わずに銀行に預けるのは
もっとも堅実だったんだな)
アメリカのシェールガス会社倒産やらフランスノテロの影響で、例によってちょっと円が上がった。

>>874
友人の父親が不動産業で、友人は「あんなの詐欺も同然だ」と言っていたなw
876名無しSUN:2015/01/11(日) 12:22:30.19 ID:0gBj/itn
都会のマンションの5軒に一軒以上は空き家になってる。
どんどんどんどん進む空き家になってる率!
877名無しSUN:2015/01/11(日) 12:55:21.97 ID:sV89excL
不動産屋も仲介の時と仕入の時とでセールストークが変わってくるから。
878名無しSUN:2015/01/11(日) 13:44:40.97 ID:0gBj/itn
40年数年前の大阪万博の時に出来た
各地の売り公団住宅が300万円程度で買える。

改装して500万程〜で別宅に出来る。
大きな敷地に年輪を思わせる樹木、公園。
何より車が通り抜けられない構造上、歩道に手入れされた樹木が多い!

朝から日が暮れるまでバードウォッチングを自宅周辺で思い切り出来る。
大規模な売り公団で山側に近い場所なら、老後のBW余生を堪能出来る事は間違えない!
879名無しSUN:2015/01/11(日) 18:26:13.65 ID:0dZTKoVx
円というお金なんかなくても、田舎住まいの俺は食うには困らん。
水だって燃料だってあるし、ちゃんと生きていける。
世の中何が大事かって食いもんだろう〜
880名無しSUN:2015/01/11(日) 18:28:23.69 ID:ZGRofPHS
生で喰っとけ!
881名無しSUN:2015/01/11(日) 19:02:01.14 ID:wC0LaDFI
山に近い場所なら鳥以外の野生動物(クマ、イノシシ等)が市街地より多く出会うことになるのだが
既に害獣駆除費用が捻出出来ない自治体は被害に悩まされてるし
バードウォチングを楽しんでいられる余裕がどれだけあることか

あとお金より食い物ってのは確かにその通りなのだが
化学肥料の乱用によって土地が痩せる一方だし
そもそもエネルギー資源の減産と(詳しく知りたかったらpeak oil、piak coalで検索)

低コスト代替エネルギー計画ももれなく破綻状態>>875のいうアメリカのシェールガス会社倒産はその一つだね
化学肥料の生産も今後ますます困難になり
痩せた土地を化学肥料無しで使用可能状態に回復させるのもエネルギーのつきまとう問題でにっちもさっちも行かず
エネルギー分捕り合戦で大国で争いも起き、残り少ない低コストエネルギーがより一層のスピードで減っていく

人類の未来は残念ながらかなり絶望的だよ
このスレで天寿を全う出来ない人はかなり多いと思う
日本は今後江戸時代の三千万人レベルまで人口が減るといわれてるが
実際の人口減少の流れは三千万以下まで減ったところで緩やかに三千万に回復する流れになりそう

というわけで何を言いたいかというといつ死んでも悔いの無いように今を生きとけ
882名無しSUN:2015/01/11(日) 19:24:42.72 ID:D6y1Lh0O
ここ双眼鏡のスレだぜ
そういえば猪とか駆除するハンターも双眼鏡使うんだろ
42mmくらいのダハが主流かね
883名無しSUN:2015/01/11(日) 19:31:50.97 ID:wC0LaDFI
>>882
山続ダイアリーの人が使ってる双眼鏡って25mmくらいの2軸ダハじゃね?
884名無しSUN:2015/01/11(日) 19:39:25.58 ID:skMdHuXQ
狩猟しているヤツとかガサゴソしたら確認せずに撃ってるのもいるからな。
確信犯だけど。偶に人間に当たって新聞に載ってる。
撮影&観望してると鉄砲の音が聞こえるから危ないわ。
885名無しSUN:2015/01/11(日) 20:12:35.83 ID:N41RQfqv
そこで低コストエネルグーの原子力でつよ
886名無しSUN:2015/01/11(日) 20:34:55.97 ID:wC0LaDFI
廃炉のコストがバカ高で使ってる最中の低コストなんて帳消しだよ
887名無しSUN:2015/01/12(月) 01:34:33.53 ID:eWu9sPbt
>>886
そんなものはどうせ子や孫が払ってくれるさ〜♪w
↑マジ死んでほしい


海外の双眼鏡通販サイトだと
ハンター用は8×56とかマッチョなのがヒットするな
あと、夜間は発泡禁止のはずだ
888名無しSUN:2015/01/12(月) 02:04:54.09 ID:nbVAhUA/
散弾銃でとった鳥の肉食ってて散弾をガリって噛んで吐き出すシーンのあるドラマ見たばっかりだ
なんてタイトルだったっけか新しい記憶が残らない年取ったわ
889名無しSUN:2015/01/12(月) 06:36:53.35 ID:Fcs0sCEV
日本だと里山でも人の入ってこない狩猟向きの山は登山道の整備も行き届いてなくて険しいからなあ
もっとも猟師は登山道どころか獣道に入っていったりもするのかな
56mm担いでたら疲れで肝心なときに銃口ブレまくって大変そう
双眼鏡持ってくだけの俺も疲れで手振れが酷くて8倍から6倍に切り替えたわ
890名無しSUN:2015/01/12(月) 09:01:14.39 ID:gXmKF8TZ
>>887
年率4%で経済成長していれば、30年後にはGDPが3.24倍、60年後には32.9倍になっている。
逆に言えば、借金の価値が3分の1、30分の1になっているということ。
891名無しSUN:2015/01/12(月) 10:16:24.43 ID:Fcs0sCEV
獲らぬ狸の皮算用
892名無しSUN:2015/01/12(月) 11:08:46.68 ID:vnemosVk
日本の狩猟でハンターがおもむろにジャケットのポケットからニコンのE2がおもむろに出てきたのを目にしたことある
893名無しSUN:2015/01/12(月) 11:16:04.31 ID:VPBs+uXq
知人と双眼鏡で星を見てたらツァイス7x42クラシックで見てる人が
いたので見せてもろた。自分は8x30EU,知人はアトレック10x50
だが7x42クラシックでM42を見た瞬間あまりの良さに絶句した。
まさに息を呑む・・そんな感じ。その後にEUで見るとガッカリする。
ツァイスオーナーはEUの前のモデルを自身も所有していて
良い双眼鏡だと言うてたけどお世辞だったのかも。
894名無しSUN:2015/01/12(月) 13:04:05.43 ID:u/a0QOz+
>>881
土地がやせるのは化学肥料のせいじゃなくて、同じ物を同じ畑で何度も作るからだよ。
輪作すればいいんだよ。

>>893
価格:性能 で考えれば、間違いなく良い双眼鏡だろう←E II
895名無しSUN:2015/01/12(月) 14:14:01.97 ID:nbVAhUA/
3mくらいのピント合わせ限界の近距離になると目幅調整どうしたらいいのかわからなくなるね
まるい視野を合わせようとすると寄りすぎて目幅に合わなくなってブラックアウトする
遠距離で目幅合わせたまま昔の数学の集合のベン図みたく左右ずれたままでいいのか
近距離はお任せって双眼鏡あったねなんだっけか
896名無しSUN:2015/01/12(月) 16:16:54.04 ID:BgHEN8O1
フジのFMT-SX 10×50の偏光フィルター高すぎ、対物レンズにぴったりはまるカメラ用の偏光フィルター無いものか
897名無しSUN:2015/01/12(月) 16:46:11.64 ID:nbVAhUA/
カメラ用も高いよね対物レンズ枠にねじ切ってあんのか
898名無しSUN:2015/01/12(月) 22:12:09.30 ID:yFqjJpWZ
>>892
デカいジャケットだな、プロはさすがだ
実際歩くのもままならないお年寄りじゃない限り、ポケットに入るのがいいならデカいポケットが付いた服着れば良いんだ、必要な光学性能のほうを妥協するのは下策
899名無しSUN:2015/01/13(火) 00:14:04.48 ID:fpPNfOSf
俺の米軍放出N-3Bの胸ポケットにもSEの8×32くらいは入るぞ
900名無しSUN:2015/01/13(火) 10:46:28.91 ID:sJf4EmFG
アルティマ7x42とアルティマ7x50を比べて見たけど
造りと見え方が違うんだな。7x50は対物側から見ると
内部に溝が入ってるけど7x42はツルツル。
昼間見るとコントラストが7x50の方が良いのはコレかと思た。
周辺像も7x42は7割位からボケて逝くけど流れず星像が大きく
なるだけなので見ていて気にならない。7x50は8割位から
ボケて逝くけど星像が円周状に流れるし7x42より視野が狭いので
中央に集中しても流れが気になる。ビクセンもフラットナー入りの
高級機とか出さないかな。
901名無しSUN:2015/01/13(火) 14:28:46.65 ID:/jcbTlEl
そうだな、
ニコンの8x30などのシリーズにあった7x50などが廃番だからな。
あってもいいな。
902名無しSUN:2015/01/13(火) 18:09:10.51 ID:ZpWdUPnn
コンバット!のサンダース軍曹もEIIみたいなスタイルの双眼鏡を
ジャンパーの懐から引っ張り出して使ってたよな

おもむろにおもむろに どんな仕草だろうね
903名無しSUN:2015/01/13(火) 19:04:42.29 ID:ZWst+PE3
904名無しSUN:2015/01/15(木) 15:40:47.39 ID:3ukGT9PL
リコー(ペンタックス)のラインアップ一新。
『光学性能向上や新モデル追加で双眼鏡ラインアップを大幅に強化 「Zシリーズ」「Sシリーズ」「Aシリーズ」「Uシリーズ」を新発売|RICOH IMAGING』
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2015/20150115_006354.html
905名無しSUN:2015/01/15(木) 16:26:34.43 ID:5OV04+F4
こりゃすげー!
コンパクトでさえタンクローの名前を捨ててフルマルチ
ここ半年くらいタンクローRが微妙に安くなってたのはこれがあったからか
パピリオはフルマルチ化しても名前残すんだね
906名無しSUN:2015/01/15(木) 16:56:39.31 ID:BXaphY92
情報d
パッとみ輸出用を国内販売するみたいね
新規開発はあるのかな?

>>905
カタログ(もう新製品に代わってる)見るとタンクローの名前残るようだよ
詳しくないんだけど、今までのタンクローやパピリオはモノコートだったの?
907名無しSUN:2015/01/15(木) 17:00:06.63 ID:LTKoOsKD
これです近距離お任せってパピリオっていうのか
寄り目になって補正されるんだね
ペンタックスブランドでよかったリコーじゃ絶対買わない
908名無しSUN:2015/01/15(木) 17:00:52.28 ID:LTHBwtFK
20×60気になるな
909名無しSUN:2015/01/15(木) 18:02:35.33 ID:BXaphY92
>>905だけどちょっと検索してみた
今までのパピリオは「前面のガラスカバーはマルチコート、対物はマルチ+モノ、接眼はモノコート」という情報があるね
それがフルマルチになったのかな

個人的には8x25のダハも気になる。フルマルチ、フェイズコートで1万2千ほど
米のユーザー評価もかなりいい
コーワ8x25やめてこっちにしようかな
910名無しSUN:2015/01/15(木) 18:11:20.29 ID:YF6l9/9L
良いねぇ
是非、使ってみた感想をお願いします!
911名無しSUN:2015/01/15(木) 18:21:21.71 ID:5OV04+F4
>>906
なるほどカタログにはタンクローのロゴが入ってますね
ウェブの製品ページからはタンクローの文字が駆逐されているので
ついにタンクローブランドを捨てるつもりかと思っちゃいました
出て間もない8x30 PCF CWもわざわざ名前をAP 8x30 WPに変更して
まさにラインナップ一新といった感じですね

タンクローRは持ってるけど対物接眼マルチで後は多分モノ
私の知る限り現行の8x21安物コンパクトでフルマルチの機種は存在してないはず
パピリオも多分似たようなものでフルマルチ化の要望は多かったです
特にパピやタンクローWPは接眼が5群5枚と複雑な分フルマルチ化の恩恵は大きいかも?

UP 8x21の仕様がフルマルチ以外タンクローRから変わっていないとすれば
フルマルチ+ガラス製非球面レンズ+Bak4プリズムで直販価格6,800 (税別)円
Amazonとかならもう少し安くなるでしょうし時間が経って価格がこなれてくれば
他社の5,000円クラスはまったく相手にならなさそう
912名無しSUN:2015/01/15(木) 18:40:37.41 ID:iWiOK36q
スワロフスキーのと同じやつかな
913名無しSUN:2015/01/15(木) 18:41:58.59 ID:V3yC0DTC
>>908
口径60を作るなら他の倍率も作ってほしいな、12倍くらい。
914名無しSUN:2015/01/15(木) 20:18:46.18 ID:NVrYhMmi
EDレンズは明るく物がハッキリクッキリ見えると聞いたのですが
8x42HGLとモナーク5 8x42を比べた場合
モナークの方が昼間の景色とか良く見えるのでしょうか?
915名無しSUN:2015/01/15(木) 20:52:18.71 ID:CPxDWzvb
>>914
カタログスペックに踊らされるな
実売価格が高いほうが良く見える
双眼鏡の性能は販売価格で決まる
916名無しSUN:2015/01/15(木) 20:53:11.35 ID:BXaphY92
>>911
タンクローR触ったことないんで聞きたいんだけど、アイピースは引き出したところでロックできるの?
ゆるーいクリックストップでちょっと額に付けると動くようなのは嫌なんだけど

>>914
HGLの方が良く見えるよ。EDレンズを使えば色収差を抑えやすいだけで、解像度や明るさは
設計や材質、コーティングなど複数の要因で決まるものだから
917名無しSUN:2015/01/15(木) 21:12:02.77 ID:5OV04+F4
なんか最近不安定でまいっちゃうね

>>916
タンクローRの見口は前後に真っ直ぐ動かすスライド式で
引き出したところでカチッと固めにクリックロックされます
廉価機にありがちなロック無しのターンスライドよりは緩みにくいです
918名無しSUN:2015/01/15(木) 23:18:53.41 ID:BXaphY92
レスありがとう
一ヶ月後の発売がますます楽しみになってきたよ
919名無しSUN:2015/01/15(木) 23:43:23.14 ID:ZacSyZf7
>>904
年末に8x20HGL買っちまったのは、ひょっとして早まったか?
920名無しSUN:2015/01/15(木) 23:44:29.95 ID:nCFr6Dur
リケノンがホヤを買収して3年、ようやくいろいろと動き出したのかな。
ペンタックスのフィル―ドスコープがリコーブランドで販売されていたので
大きな変化があるだろうと期待していたけど。
921名無しSUN:2015/01/16(金) 00:33:26.40 ID:15P7rqgl
>>919
競合する小口径高品位な機種はないみたいだから無問題じゃね?
922名無しSUN:2015/01/16(金) 09:09:41.14 ID:c275Gckz
>>914
天文用、あるいはワッチ用が主なら、トロピカル7x50HPも良い選択肢。
モナ7 8x42が42k円、トロピ 7x50が48k円
923名無しSUN:2015/01/16(金) 10:03:27.50 ID:+VDIHCT2
7x50トロピカルて,船舶用じゃなかた。
見た事ないけどお店の人が言うには
マルチコートじゃないので星見には向かないとか。
924名無しSUN:2015/01/16(金) 11:44:45.66 ID:7pym6s5l
ニコンビジョンのホムペにも船マークあって星マーク付いてないね
925名無しSUN:2015/01/16(金) 12:51:24.64 ID:c275Gckz
>>923
SPとトロピカルの比較ではそうなるし、買えるならSPを奨めるけど、
トロピカルも十分星見に使えると思う。
926名無しSUN:2015/01/16(金) 16:02:58.41 ID:GKur6QFI
だよな、肉切り包丁を野菜切るのに使うな!
というような感じだよな。料亭の料理人には
重要な点かもしれんが、一般料理には別にかまわん。
気象庁や国立天文台の人が天体観測用に
トロピカル使うとかじゃないしな。

マルチコートとかいうけど、月見とか近くに街灯が
多いとかという状況以外にあまり影響は出ないよな、
天体観測は暗いものみるから。
927名無しSUN:2015/01/16(金) 20:11:48.55 ID:4+IvDsLb
ハレー彗星の頃に買った初めての双眼鏡がトロピカルだった

今は近視&老眼が進んでトロピカルは使えなくなった・・・orz
-10くらいまで調整できる双眼鏡を作れば売れると思うんだけどな
近視の多い日本では
928名無しSUN:2015/01/16(金) 20:45:50.29 ID:1R3r4CKF
眼鏡かけて使えないの?
SPもトロピカルもカタログ値的にはアイレリーフあんま変わんなかった気が
929名無しSUN:2015/01/17(土) 00:20:44.30 ID:nF2pAy2/
NHKでアイスランド?のやってた。
最北の狩猟民族のことだったけど、アザラシ見つけるのに筺体が黄色でレンズがルビーコートの使っていた。
水に落としても浮くタイプの双眼鏡かな?
トロピカルは水没しても大丈夫なの?
930名無しSUN:2015/01/17(土) 02:04:40.19 ID:QUC5hFzX
トロピカルを水に浮くようにするにはどれくらいフロータ材つけなきゃならないかな?
931名無しSUN
ペンタックスの新ラインナップ、一見よさげで
10倍か12倍ぐらいのポロをポチろうと思ったんだが、
SPシリーズのWPついてるのは防水だよな?
良く見たら防水性能を追加するために実視野が
犠牲になってない?これじゃ、フジノンの10倍FMTに
かなり劣りそうなのでポチるのやめた。なんか凄い軽量化されてるので
期待したんだが、視野が犠牲になってるのは納得がいかない。