日本の豪雪地帯 現況スレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6
【前スレ】
日本の豪雪地帯 現況スレ Part7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1361025062/

★LBW 観測順位 積雪順
http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=snow
★Powder Search 降雪マップ、降雪量ランキング
http://powdersearch.jp/index.html

★(社)雪センター 全国の雪情報
http://www.yukicenter.or.jp/infosnow/index.html
★寒気の予想
http://www.pref.yamagata.jp/snow/
★気象庁 高層天気図
http://www.imocwx.com/wxfax.htm
★HBC専門天気図 気象庁発表 週間予報支援図(アンサンブル)
http://www.hbc.jp/tecweather/FZCX50.pdf

★北海道全域の積雪深
http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/index_kisyosekisetu.htm
★東北全域の雪状況情報
http://road.thr.mlit.go.jp/info/snow/sum.html
★北陸全域の雪状況情報
http://its.hrr.mlit.go.jp/info/snow/sum.html
★近畿全域の雪状況情報
http://road.kkr.mlit.go.jp/road/
★中国全域の雪状況情報
http://www.cgr.mlit.go.jp/road/

■NIED 防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター
http://www.bosai.go.jp/seppyo/mokuji/yamayuki_sokuhou.html
2積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/02/23(日) 21:23:33.17 ID:jomyEmQ7
各地の積雪情報リンク先です。

★北海道全域の積雪深
http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/index_kisyosekisetu.htm
★東北全域の雪状況情報
http://road.thr.mlit.go.jp/info/snow/sum.html
★北陸全域の雪状況情報
http://its.hrr.mlit.go.jp/info/snow/sum.html
★秋田県:あきたのみち情報
http://road.pref.akita.lg.jp/modules/tinyd0/
★岩手県 雪量観測情報
http://www.josetu.jp/iwate/public/snowobs.aspx
★新潟県の雪情報
http://www.chiiki.pref.niigata.jp/yuki/
★富山県冬季道路情報システム
http://www.toyama-douro.toyama.toyama.jp/
★石川みち情報ネット
http://douro.pref.ishikawa.jp/
★雪みち情報ネットふくい
http://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/
★岐阜県雪情報
http://www.douroyuki.pref.gifu.lg.jp/snow/


特別豪雪地帯のポイント積雪情報リンクです。

★月山ダム・湯殿山気象情報
http://www.thr.mlit.go.jp/gassan/topics/kishou-info.html
★山形県小国町 降雪・積雪量
http://www.town.oguni.yamagata.jp/data/weather/weather.html
3積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/02/23(日) 21:28:07.17 ID:jomyEmQ7
★新潟大学 災害・復興科学研究所 「新潟県内の準リアルタイム積雪深分布」公開
http://www.nhdr.niigata-u.ac.jp/

★新潟県道路情報システム:降積雪状況図
http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/douro/main.html?fnm=openMap&no=1
★長岡市 積雪量情報
http://nagaokacity.bosai.info/obssnow/index.html
★小千谷市 積雪情報
http://www.city.ojiya.niigata.jp/soshiki/shobo/sekisetsujoho.html
★十日町市雪情報
http://www.city.tokamachi.niigata.jp/page/10180000001.html
★十日町試験地の気象・積雪情報
http://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/tkmcs/index.html
★津南町 雪の情報(役場前,結東)
http://www.town.tsunan.niigata.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=1594
★上越市 雪情報
http://www.city.joetsu.niigata.jp/life/1/15/521/
★妙高市 雪情報
http://www.city.myoko.niigata.jp/guide_anzen/yuki/index.html

★石川の雪道ナビ
http://douro-k.pref.ishikawa.jp/navi/sencerlist.html
★長野県 栄村 降雪・積雪量
http://www.vill.sakae.nagano.jp/kinkyu/kinkyu.html#sekisetsu
★長野県 中野市、飯山市、下水内郡、下高井郡
http://www.q0.ws302.smilestart.ne.jp/index.htm
4積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/02/23(日) 21:35:30.66 ID:jomyEmQ7
お役立ち資料リンクです。


★北海道内市町村における垂直積雪量
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/ksd/kijun/sekisetu.htm

★新潟県垂直積雪量(積雪荷重)運用基準 
http://www.pref.niigata.lg.jp/jutaku/1223229707455.html
 新潟県の積雪深 積雪荷重を求める垂直積雪量
http://www.geocities.jp/orangewanderer/buil/sekisetsu/sekisetsu.html

★日本雪氷学会雪崩分科会 日本の雪崩災害データベース
http://www.argos-net.co.jp/nadare_bunkakai/nadare_db/

★北陸の降雪量・積雪量の記録
http://www2.hokurikutei.or.jp/lib/shiza/shiza07/vol19/topic2/data/03.html

★降雪深計測 −気象庁の方法との違いについて
http://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/tkmcs/weares/newsd0510.html
 気象庁発表値は(自治体、スキー場発表値より)降雪深が小さく測定される傾向があります
 また、降雪計の測定間隔が自治体により異なり注意が必要です。
   日に1回計測した総和(基本:魚沼市、十日町市、妙高市)
   日に2回計測した総和(新潟県HP、津南町、月山志津_清水屋旅館)
   日に3回計測した総和(上越市、長岡市山古志、南魚沼市)
 下に行くほど日降雪量が多くなります。
 小出アメダス で県HP(2回)、魚沼市HP(1回)の比較から前者は10%大きくなることを検証済。
 降雪量の多い豪雪地帯での複数回測定では(1回)よりも20%大きな値になると近似できます。
 
★新潟県十日町市の測定値の違いに関して
 @アメダス:小泉---駅北西約3kmの郊外にあり市内より多い値となる
 A市内観測値:北新田(地域消防本部)---市HP、新潟県の雪情報(>>3)のソース
★新潟県津南町 アメダスは郊外で標高がやや高く(h=452m)、役場(h=241m)よりも積雪が多くなる
5名無しSUN:2014/02/23(日) 22:24:56.04 ID:U4z9o/H+






























6名無しSUN:2014/02/24(月) 22:28:31.45 ID:eKGV7SHq






























7積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/02/28(金) 20:08:45.49 ID:NChKgrE8
2/27
  黒岳:370cm、旭岳:305cm、旭岳温泉:258cm、ニセコヒラフ:370cm、キロロ:410cm、札幌国際:430cm
  八甲田:360cm、秋田八幡平:−cm、夏油高原:520/375cm
  天元台:390cm、山形蔵王:310cm、宮城蔵王澄川BC:410/400cm、NINOX:390/165cm

9時
  酸ヶ湯_A:360cm、玉川温泉:297cm、巣郷/湯川:266/275cm、湯田_A:192cm、肘折_A:286cm
  東成瀬村大柳:261cm、秋ノ宮:208cmcm、七ヶ宿稲子:182cm、小国沼沢/小玉川:272/230cm
  月山姥沢_N:682cm、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:471/429/341cm、志津_N:278cm

  銀山平_N:384cm、入広瀬大白川:300cm、守門_A:213cm、只見_A:175cm、桧枝岐_A:186cm
  守門大平_N:334cm、栃尾田代_N:284cm、山古志種苧原/竹沢:290/185cm
  下川谷:169cm、大島田麦:250cm、高柳町石黒:165cm、小千谷市之沢:224cm
  十日町塩ノ又:270cm、十日町_A:135/104cm、小出_A:131/135cm、栃尾又_N:240cm
  松之山/天水越:248/289cm、清水:284cm、三俣:236cm、湯沢_A:163cm、藤原_A:143/160cm
  牧_棚広新田:255cm、安塚_須川:240cm、津南_A:213/152cm、結東:224cm、温井:232cm
  関山_A:100/106cm、妙高高原:170cm、野沢温泉_A:131cm、南砺市梨谷:173cm
  谷峠:236cm、尾添:169cm、大山鏡ヶ成_N/A:228/165cm、舂米:107cm、宮津上世屋:108cm

  奥只見丸山_N:466cm、悪沢岳:533」cm、六日町八海山:360cm、小穂口:354cm、天神平:370cm
  キューピットバレイ:500/340/225cm、火打1号ダム:383cm、シャルマン火打:420/319cm、かぐら:330cm
  関温泉/休暇村/スキーパーク:450/310/275cm、赤倉観光:310cm、GALA:370cm、魚沼大原:340cm
  火打高谷地ヒュッテ:4.7m、妙高笹ヶ峰_N:288cm、野沢温泉やまびこ:330cm
  栂池高原:320cm、八方尾根:235cm、白馬五竜:275cm、猿倉:233cm
  白馬コルチナ:294cm、スキージャム勝山:320cm、たいら:235cm、渋峠:298cm、千畳敷:360cm
  平ヶ岳:347cm、スカイバレイ:180cm


   0:八甲田、キューピットバレイ、関温泉
8積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/02/28(金) 20:10:33.41 ID:NChKgrE8
2/28 雨で融雪促進
  黒岳:370cm、旭岳:305cm、旭岳温泉:270cm、ニセコヒラフ:370cm、キロロ:400cm、札幌国際:430cm
  八甲田:350cm、秋田八幡平:−cm、夏油高原:485/345cm
  天元台:370cm、山形蔵王:300cm、宮城蔵王澄川BC:410/400cm、NINOX:390/165cm

9時
  酸ヶ湯_A:348cm、玉川温泉:287cm、巣郷/湯川:255/266cm、湯田_A:187cm、肘折_A:276cm
  東成瀬村大柳:250cm、秋ノ宮:202cmcm、七ヶ宿稲子:174cm、小国沼沢/小玉川:255/224cm
  月山姥沢_N:661cm、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:442/400/315cm、志津_N:266cm

  銀山平_N:−/362cm、入広瀬大白川:277cm、守門_A:206cm、只見_A:171cm、桧枝岐_A:179cm
  守門大平_N:312cm、栃尾田代_N:274cm、山古志種苧原/竹沢:280/172cm
  下川谷:159cm、大島田麦:245cm、高柳町石黒:158cm、小千谷市之沢:217cm
  十日町塩ノ又:248cm、十日町_A:129/100cm、小出_A:126cm、栃尾又_N:231cm
  松之山/天水越:238/278cm、清水:252cm、三俣:223cm、湯沢_A:150cm、藤原_A:140cm
  牧_棚広新田:240cm、安塚_須川:234cm、津南_A:202/146cm、結東:214cm、温井:216cm
  関山_A:82/106cm、妙高高原:165cm、野沢温泉_A:118cm、南砺市梨谷:159cm
  谷峠:222cm、尾添:157cm、大山鏡ヶ成_N/A:217/155cm、舂米:82cm、宮津上世屋:92cm

  奥只見丸山_N:446cm、悪沢岳:521」cm、六日町八海山:350cm、小穂口:343cm、天神平:360cm
  キューピットバレイ:475/300/200cm、火打1号ダム:364cm、シャルマン火打:410/299cm、かぐら:330cm
  関温泉/休暇村/スキーパーク:450/310/235cm、赤倉観光:260cm、GALA:360cm、魚沼大原:315cm
  火打高谷地ヒュッテ:4.7m、妙高笹ヶ峰_N:282cm、野沢温泉やまびこ:310cm
  栂池高原:310cm、八方尾根:235cm、白馬五竜:270cm、猿倉:227cm
  白馬コルチナ:285cm、スキージャム勝山:310cm、たいら:210cm、渋峠:295cm、千畳敷:360cm


(融雪量)
  50:赤倉観光
  40:妙高スキーパーク 
  35:夏油高原   29:湯殿山_T  
  25:キューピットバレイ
9積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/02/28(金) 20:11:29.89 ID:NChKgrE8
★2014年2月 累積降雪量一覧★

570」 関温泉
562 八甲田                  748(2013)
398 キューピットバレイ山頂        638(2012)、673(2013)
361 西飛山(シャルマン火打山麓)    489(2012)、428(2013)
340 湯殿山スキー場  


449 十日町塩ノ又               616(2013)
380 守門須原    
   山古志種苧原 〜466(3/d) 
361 関山   
349 小千谷市之沢      
345 松之山                   562(2013)
335 妙高高原
   安塚須川 〜354(3/d)  
311 山形県_小国町小玉川(飯豊山麓)   699(2012)、433(2013) 
303 小出 
   津南役場 〜307(2/d)  
272 高柳町石黒 
257 十日町森林研     ■平年比 80% 小雪
222 小千谷城内
10積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/03/01(土) 17:06:21.61 ID:gMQmzZ9m
3/1
  黒岳:370cm、旭岳:310cm、旭岳温泉:287cm、ニセコヒラフ:360cm、キロロ:400cm、札幌国際:430cm
  八甲田:335cm、秋田八幡平:320cm、夏油高原:475/340cm
  天元台:370cm、山形蔵王:295cm、宮城蔵王澄川BC:400/400cm、NINOX:360/145cm

9時
  酸ヶ湯_A:341cm、玉川温泉:278cm、巣郷/湯川:255/266cm、湯田_A:182cm、肘折_A:270cm
  東成瀬村大柳:−cm、秋ノ宮:198cm、七ヶ宿稲子:163cm、小国沼沢/小玉川:−cm
  月山姥沢_N:654cm/4478」kg/m2、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:436/395/310cm、志津_N:258cm

  銀山平_N:−/354cm、入広瀬大白川:269cm、守門_A:201cm、只見_A:167cm、桧枝岐_A:173cm
  守門大平_N:303cm、栃尾田代_N:268cm、山古志種苧原/竹沢:269/168cm、小千谷市之沢:214cm
  十日町塩ノ又:−cm、十日町_A:125/96cm、小出_A:123cm、栃尾又_N:226cm
  松之山/天水越:−/272cm、清水:241cm、三俣:218cm、湯沢_A:147cm、藤原_A:137cm
  津南_A:197/142cm、結東:−cm、温井:214cm
  関山_A:79cm、妙高高原:150cm、野沢温泉_A:112cm、南砺市梨谷:153cm
  谷峠:215cm、尾添:151cm、大山鏡ヶ成_N/A:214/148cm、舂米:71cm、宮津上世屋:85cm

  奥只見丸山_N:439cm、悪沢岳:514」cm、六日町八海山:330cm、小穂口:332cm、天神平:350cm
  キューピットバレイ:460/290/200cm、火打1号ダム:358cm、シャルマン火打:400/297cm、かぐら:330cm
  関温泉/休暇村/スキーパーク:450/310/225cm、赤倉観光:260cm、GALA:320cm、魚沼大原:310cm
  火打高谷地ヒュッテ:4.7m、妙高笹ヶ峰_N:282cm、野沢温泉やまびこ:300cm
  栂池高原:310cm、八方尾根:230cm、白馬五竜:270cm、猿倉:222cm
  白馬コルチナ:285cm、スキージャム勝山:310cm、たいら:200cm、渋峠:293cm、千畳敷:350cm

■悪沢岳
 438cm(2月18日)までは測定できていた。 奥只見丸山 より少し少ない程度。
 636cm(2月19〜24日)、530cm(2月25日)以降漸減。
 18〜25日で約1m増加してる点が検証必要

 参考)近隣 悪沢 と似た数値を出す(平ヶ岳)  347cm(2月20日=2月27日)
11積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/03/02(日) 14:06:18.81 ID:GwROWLYt
2011年は1月が豪雪だったが、2月は超小雪。3月になり気温も低く近年では大雪の年。
今年の3月は前半は寒気に覆われて降雪が予想されてるが、、、



★2014年2月 累積降雪量一覧  ver-2 2014.3.2  (過去データ追加)★

570」 関温泉
562 八甲田                        748(2013)
398 キューピットバレイ山頂       638(2012)、673(2013)
361 西飛山(シャルマン火打山麓)   489(2012)、428(2013)
340 湯殿山スキー場  


449 十日町塩ノ又            549(2012)、616(2013)
380 守門須原               570(2012)、478(2013)
   山古志種苧原 〜466(3/d) 
361 関山   
349 小千谷市之沢      
345 松之山                 496(2012)、562(2013)
335 妙高高原                492(2012)、455(2013)
   安塚須川 〜354(3/d)  
311 山形県_小国町小玉川(飯豊山麓)  699(2012)、433(2013) 
303 小出 
   津南役場 〜307(2/d)  
272 高柳町石黒 
257 十日町森林研     402(2012)、413(2013)   ■平年比 80% 小雪 
222 小千谷城内
12積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/03/05(水) 19:31:56.34 ID:pzk4Hk1m
3/5
  黒岳:395cm、旭岳:315cm、旭岳温泉:296cm、ニセコヒラフ:390cm、キロロ:400cm、札幌国際:430cm
  八甲田:340cm、秋田八幡平:−cm、夏油高原:490/345cm
  天元台:370cm、山形蔵王:290cm、宮城蔵王澄川BC:395cm、NINOX:340/140cm

9時
  酸ヶ湯_A:347cm、玉川温泉:−cm、巣郷/湯川:242/254cm、湯田_A:177cm、肘折_A:262cm
  東成瀬村大柳:242cm、秋ノ宮:194cm、七ヶ宿稲子:159cm、小国沼沢/小玉川:233/214cm
  月山姥沢_N:667cm、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:433/−/308cm、志津_N:261cm

  銀山平_N:−/346cm、入広瀬大白川:260cm、守門_A:194cm、只見_A:171cm、桧枝岐_A:174cm
  守門大平_N:296cm、栃尾田代_N:261cm、山古志種苧原/竹沢:256/151cm
  下川谷:148cm、大島田麦:215cm、高柳町石黒:148cm、小千谷市之沢:204cm
  十日町塩ノ又:228cm、十日町_A:120/90cm、小出_A:116cm、栃尾又_N:221cm
  松之山/天水越:230/261cm、清水:239cm、三俣:212cm、湯沢_A:142cm、藤原_A:138cm
  牧_棚広新田:230cm、安塚_須川:210cm、津南_A:194/136cm、結東:198cm、温井:208cm
  関山_A:75cm、妙高高原:150cm、野沢温泉_A:111cm、南砺市梨谷:150cm
  谷峠:203cm、尾添:142cm、大山鏡ヶ成_N/A:208/142cm、舂米:65cm、宮津上世屋:76cm

  奥只見丸山_N:442cm、悪沢岳:499」cm、六日町八海山:330cm、小穂口:321cm、天神平:350cm
  キューピットバレイ:470/295/190cm、火打1号ダム:357cm、シャルマン火打:400cm、かぐら:330cm
  関温泉/休暇村/スキーパーク:450/310/230cm、赤倉観光:270cm、GALA:330cm、魚沼大原:300cm
  火打高谷地ヒュッテ:4.7m、妙高笹ヶ峰_N:−cm、野沢温泉やまびこ:310cm
  栂池高原:320cm、八方尾根:225cm、白馬五竜:265cm、猿倉:222cm
  白馬コルチナ:285cm、スキージャム勝山:310cm、たいら:190cm、渋峠:290cm、千畳敷:350cm

  10:藤原

  20:関温泉   10:白馬五竜   5:キューピットバレイ   0:八甲田
13積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/03/06(木) 18:41:48.05 ID:E0sbwwKW
3/6
  黒岳:400cm、旭岳:320cm、旭岳温泉:296cm、ニセコヒラフ:390cm、キロロ:440cm、札幌国際:430cm
  八甲田:350cm、秋田八幡平:−cm、夏油高原:500/350cm
  天元台:370cm、山形蔵王:290cm、宮城蔵王澄川BC:−cm、NINOX:350/140cm

9時
  酸ヶ湯_A:357cm、玉川温泉:−cm、巣郷/湯川:248/255cm、湯田_A:180cm、肘折_A:284cm
  東成瀬村大柳:250cm、秋ノ宮:197cm、七ヶ宿稲子:160cm、小国沼沢/小玉川:228/230cm
  月山姥沢_N:690cm、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:462/419/323cm、志津_N:272cm

  銀山平_N:−/354cm、入広瀬大白川:277cm、守門_A:201cm、只見_A:176cm、桧枝岐_A:185cm
  守門大平_N:302cm、栃尾田代_N:263cm、山古志種苧原/竹沢:260/159cm
  大島田麦:215cm、儀明:201cm、小千谷市之沢:212cm、小出_A:126cm、栃尾又_N:242cm
  十日町塩ノ又:252cm、中里支所:213cm、十日町_A:135/90cm、東枯木又:208cm
  松之山/天水越:247/282cm、清水:270cm、三俣:254cm、湯沢_A:170cm、藤原_A:147cm
  牧_棚広新田:240cm、安塚_須川:215cm、津南_A:211/158cm、結東:230cm、温井:220cm
  関山_A:94cm、妙高高原:170cm、野沢温泉_A:124cm、南砺市梨谷:167cm
  谷峠:228cm、尾添:143cm、大山鏡ヶ成_N/A:227/149cm、舂米:94cm、宮津上世屋:75cm

  奥只見丸山_N:444cm、悪沢岳:532cm、六日町八海山:320cm、小穂口:351cm、天神平:−cm
  キューピットバレイ:490/300/200cm、火打1号ダム:381cm、シャルマン火打:410/306_---300cm、かぐら:330cm
  関温泉/休暇村/スキーパーク:450/320/270cm、赤倉観光:300cm、GALA:310cm、魚沼大原:300cm
  火打高谷地ヒュッテ:4.9m、妙高笹ヶ峰_N:−cm、野沢温泉やまびこ:335cm
  栂池高原:330cm、八方尾根:235cm、白馬五竜:270cm、猿倉:257cm
  白馬コルチナ:300cm、スキージャム勝山:320cm、たいら:200cm、渋峠:320cm、千畳敷:370cm

  48:塩ノ又   37:津南結東   30:妙高高原   28:湯沢、津南   25:松之山
  60:関温泉   40〜:妙高スキーパーク   30:かぐら   25:キューピットバレイ   10:八甲田
14積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/03/07(金) 19:37:47.58 ID:HFs9HXbv
3/7
  黒岳:400cm、旭岳:320cm、旭岳温泉:307cm、ニセコヒラフ:★410cm、キロロ:450cm、札幌国際:430cm
  八甲田:370cm、秋田八幡平:−cm、夏油高原:★550/400cm
  天元台:380cm、山形蔵王:290cm、宮城蔵王澄川:400cm、NINOX:350/145cm

9時
  酸ヶ湯_A:389cm、玉川温泉:−cm、巣郷/湯川:279/291cm、湯田_A:219cm、肘折_A:304cm
  東成瀬村大柳:−cm、秋ノ宮:219cm、七ヶ宿稲子:191cm、小国沼沢/小玉川:−cm
  月山姥沢_N:約7m、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:469/429/330cm、志津_N:278cm

  銀山平_N:−/403cm、入広瀬大白川:295cm、守門_A:210cm、只見_A:197cm、桧枝岐_A:192cm
  守門大平_N:318cm、栃尾田代_N:271cm、山古志種苧原/竹沢:262/171cm
  大島田麦:---215cm、儀明:212cm、小千谷市之沢:233cm、小出_A:160cm、栃尾又_N:293cm
  塩ノ又:272cm、中里:225cm、十日町_A:158/127cm、東枯木又:233cm
  松之山/天水越:256/293cm、清水:291cm、三俣:268cm、湯沢_A:189cm、藤原_A:161cm
  牧_棚広新田:−cm、安塚_須川:−cm、津南_A:231/176cm、結東:249cm、温井:235cm
  関山_A:99cm、妙高高原:170cm、野沢温泉_A:135cm、南砺市梨谷:181cm
  谷峠:245cm、尾添:155cm、大山鏡ヶ成_N/A:240/166cm、舂米:96cm、宮津上世屋:86cm

  奥只見丸山_N:453cm、悪沢岳:★574cm、六日町八海山:380cm、小穂口:377cm、天神平:★460cm
  キューピットバレイ:510/310/210cm、火打1号ダム:383cm、シャルマン火打:420/311cm、かぐら:330cm
  関温泉/休暇村/スキーパーク:450/310/280cm、赤倉観光:320cm、GALA:360cm、魚沼大原:300cm
  火打高谷地ヒュッテ:4.9m、妙高笹ヶ峰_N:325cm、野沢温泉やまびこ:350cm
  栂池高原:330cm、八方尾根:235cm、白馬五竜:270cm、猿倉:249cm
  白馬コルチナ:320cm、スキージャム勝山:320cm、たいら:230cm、渋峠:324cm、千畳敷:380cm
  平ヶ岳:−、スカイバレイ:175cm


  56:栃尾又   54:塩ノ又   42:津南結東   40:小出、湯田

  60:六日町八海山   50:夏油高原、かぐら   40:八甲田、関温泉   25:キューピットバレイ
15名無しSUN:2014/03/07(金) 22:51:00.00 ID:MM0UnsgA
キューピットより夏油のほうが多いのか
16積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/03/08(土) 10:54:22.69 ID:fB02yYzm
3/8(Sat) 夏油高原 連日の観測記録更新中。奥只見丸山 急増してるが2日分が反映されてると推定。
 
  黒岳:400cm、旭岳:320cm、旭岳温泉:315cm、ニセコヒラフ:★420cm、キロロ:450cm、札幌国際:430cm
  八甲田:400cm、秋田八幡平:350cm、夏油高原:★570/430cm
  天元台:380cm、山形蔵王:290cm、宮城蔵王澄川:410cm、NINOX:370/150cm

9時
  酸ヶ湯_A:★416cm、玉川温泉:−cm、巣郷/湯川:293/306cm、湯田_A:233cm、肘折_A:309cm
  月山姥沢_N:約7m、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:480/441/337cm、志津_N:290cm

  銀山平_N:−/432cm、入広瀬大白川:★349cm、守門_A:247cm、只見_A:226cm、桧枝岐_A:198cm
  守門大平_N:355cm、栃尾田代_N:301cm、山古志種苧原/竹沢:288/200cm
  儀明:239cm、小千谷市之沢:262cm、小出_A:183cm、栃尾又_N:★312cm
  塩ノ又:−cm、十日町_A:183/157cm
  松之山/天水越:−/335cm、清水:323cm、三俣:284cm、湯沢_A:207cm、藤原_A:175cm
  牧_棚広新田:−cm、安塚_須川:−cm、津南_A:259/210cm、結東:−cm、温井:259cm
  関山_A:126cm、妙高高原:210cm、野沢温泉_A:155cm、南砺市梨谷:183cm
  谷峠:258cm、尾添:165cm、大山鏡ヶ成_N/A:239/167cm、舂米:126cm、宮津上世屋:92cm

  奥只見丸山_N:★545cm、悪沢岳:★591cm、六日町八海山:★410cm、小穂口:405cm、天神平:★480cm
  キューピットバレイ:★550/350/240cm、火打1号ダム:413cm、シャルマン火打:440/341cm、かぐら:330cm
  関温泉/休暇村/スキーパーク:450/360/320cm、赤倉観光:325cm、GALA:★400cm、魚沼大原:★400cm
  火打高谷地ヒュッテ:5.0m、妙高笹ヶ峰_N:−cm、野沢温泉やまびこ:370cm
  栂池高原:330cm、八方尾根:235cm、白馬五竜:280cm、猿倉:243cm
  白馬コルチナ:330cm、スキージャム勝山:320cm、たいら:240cm、渋峠:333cm、千畳敷:380cm

  42:小千谷市ノ沢   40:湯沢、(守門、津南_43、山古志種苧原_46)   38:妙高高原
  60:六日町八海山   50〜:かぐら   50:八甲田、関温泉   45:キューピットバレイ
17積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/03/09(日) 11:01:19.69 ID:XrDb64uX
3/9(Sun) 夏油高原 6m到達。 悪沢岳(602cm)、銀山平(454cm)、酸ヶ湯 今季最深が観測された。
 
  黒岳:400cm、旭岳:325cm、旭岳温泉:343cm、ニセコヒラフ:420cm、キロロ:450cm、札幌国際:430cm
  八甲田:★420cm、秋田八幡平:350cm、夏油高原:★600/445cm
  天元台:★400cm、山形蔵王:290cm、宮城蔵王澄川:415/400cm、NINOX:380/150cm

9時
  酸ヶ湯_A:★420cm、玉川温泉:−cm、巣郷/湯川:298/★312cm、湯田_A:244cm、肘折_A:304cm
  東成瀬村大柳:−cm、秋ノ宮:246cm、七ヶ宿稲子:197cm、小国沼沢/小玉川:−cm
  月山姥沢_N:約7m/4580」kg/m2、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:483/444/336cm、志津_N:288cm

  銀山平_N:−/425cm、入広瀬大白川:★349cm、守門_A:245cm、只見_A:225cm、桧枝岐_A:196cm
  守門大平_N:345cm、栃尾田代_N:301cm、山古志種苧原/竹沢:300/200cm
  大島田麦:−cm、儀明:236cm、小千谷市之沢:262cm、小出_A:187cm、栃尾又_N:★320cm
  塩ノ又:−cm、中里:−cm、十日町_A:180/144cm、東枯木又:−cm
  松之山/天水越:−/330cm、清水:313cm、三俣:274cm、湯沢_A:199cm、藤原_A:170cm
  牧_棚広新田:−cm、安塚_須川:−cm、津南_A:255/200cm、結東:−cm、温井:250cm
  関山_A:104cm、妙高高原:195cm、野沢温泉_A:147cm、南砺市梨谷:176cm
  谷峠:246cm、尾添:159cm、大山鏡ヶ成_N/A:230/163cm、舂米:119cm、宮津上世屋:98cm

  奥只見丸山_N:532cm、悪沢岳:★598cm、六日町八海山:410cm、小穂口:408cm、天神平:480cm
  キューピットバレイ:550/350/240cm、火打1号ダム:405cm、シャルマン火打:450/332cm、かぐら:330cm
  関温泉/休暇村/スキーパーク:450/−/295cm、赤倉観光:330cm、GALA:★420cm、魚沼大原:390cm
  火打高谷地ヒュッテ:5.0m、妙高笹ヶ峰_N:316cm、野沢温泉やまびこ:360cm
  栂池高原:320cm、八方尾根:235cm、白馬五竜:275cm、猿倉:238cm
  白馬コルチナ:335cm、スキージャム勝山:320cm、たいら:240cm、渋峠:335cm、千畳敷:380cm
  平ヶ岳:−、スカイバレイ:200cm


  45:八甲田
  30:キューピットバレイ
  10:関温泉
18サムライゴーチ:2014/03/10(月) 05:24:53.15 ID:hK9jmvdK
どうだ北陸は?

きたか?
19名無しSUN:2014/03/10(月) 06:28:59.52 ID:UVpzVUL8
夏油高原は積雪が6m行ったのか。
20名無しSUN:2014/03/10(月) 10:52:04.63 ID:6/4EK/iq
アライ亡き、夏油がスキー場の積雪王者
21名無しSUN:2014/03/10(月) 19:03:33.36 ID:IxfGX3XC
中河内は今シーズンは運がなかっただけなんだ....(涙目)
22名無しSUN:2014/03/10(月) 19:22:21.75 ID:cJoWRNvO
所詮滋賀だからな
まあ金輪際新潟に楯突くなってこと
滋賀の分際で調子乗りすぎ
23積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/03/10(月) 20:15:17.50 ID:ouOlCCNm
3/10 富山〜石川で降雪量多い。
 
  黒岳:400cm、旭岳:325cm、旭岳温泉:321cm、ニセコヒラフ:415cm、キロロ:420cm、札幌国際:★440cm
  八甲田:420cm、秋田八幡平:350cm、夏油高原:580/420cm
  天元台:400cm、山形蔵王:310cm、宮城蔵王澄川:415/400cm、NINOX:410/180cm

9時
  酸ヶ湯_A:★426cm、玉川温泉:−cm、巣郷/湯川:291/305cm、湯田_A:233cm、肘折_A:★314cm
  東成瀬村大柳:304cm、秋ノ宮:236cm、七ヶ宿稲子:189cm、小国沼沢/小玉川:−cm
  月山姥沢_N:708cm、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:500/455/353cm、志津_N:299cm

  銀山平_N:−/443cm、入広瀬大白川:358cm、守門_A:249cm、只見_A:221cm、桧枝岐_A:194cm
  守門大平_N:−cm、栃尾田代_N:312cm、山古志種苧原/竹沢:315/212cm
  大島田麦:−cm、儀明:244cm、小千谷市之沢:269cm、小出_A:174cm、栃尾又_N:★320cm
  塩ノ又:304cm、中里:251cm、十日町_A:178/140cm、東枯木又:265cm
  松之山/天水越:298/341cm、清水:319cm、三俣:284cm、湯沢_A:198cm、藤原_A:164cm
  牧_棚広新田:−cm、安塚_須川:−cm、津南_A:258/198cm、結東:261cm、温井:262cm
  関山_A:116cm、妙高高原:205cm、野沢温泉_A:145cm、南砺市梨谷:215cm
  谷峠:283cm、尾添:186cm、大山鏡ヶ成_N/A:250/173cm、舂米:133cm、宮津上世屋:108cm

  奥只見丸山_N:534cm、悪沢岳:585cm、六日町八海山:410cm、小穂口:394cm、天神平:455cm
  キューピットバレイ:★560/370/255cm、火打1号ダム:437cm、シャルマン火打:★480/362cm、かぐら:330cm
  関温泉/休暇村/スキーパーク:450/360/310cm、赤倉観光:330cm、GALA:★430cm、魚沼大原:390cm
  火打高谷地ヒュッテ:5.0m、妙高笹ヶ峰_N:−cm、野沢温泉やまびこ:365cm
  栂池高原:320cm、八方尾根:240cm、白馬五竜:275cm、猿倉:250cm
  白馬コルチナ:330cm、スキージャム勝山:320cm、たいら:270cm、渋峠:360cm、千畳敷:380cm


  40〜:谷峠、南砺市梨谷   36:塩ノ又   32:小千谷市之沢、(津南_38)   30:関山   28:松之山
  50〜:シャルマン火打   40〜:六日町八海山、関温泉   30:八甲田、キューピットバレイ
24積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/03/10(月) 20:18:22.50 ID:ouOlCCNm
■降雪量 週末など 豪雪地自治体 補完版

天神平 大雪

3/5 65cm トップ
3/6 55cm 2位


3/8(Sat)
  77:十日町漉野
  60:塩ノ又
  57:松之山
  47:高柳町、守門須原
  44:小出
  43:十日町北新田
  42:小千谷市ノ沢
  41:関山

3/8(Sun)
  35:東枯木又
  24:塩ノ又
  22:守門須原、小出
  14:松之山
25昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/10(月) 23:22:42.66 ID:F+5bac5E
で、今年って雪の当たり年?ハズレ年?どっちだったんでしょうか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14122273424


今期の降積雪量を北陸以外の雪国の人に質問
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14120176914
26積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/03/11(火) 00:03:07.18 ID:kO/3Yxcj
累積降雪量一覧表 平年値との比較
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/snc_rct/alltable/smsnd_sm00.html

コメントも入れてるので常連の方は良くご存じだが、

■秋田、岩手南部の県境付近がシーズン通じて非常に多い。

去年は2月末以降はパッタリト降らなくなったが、今年は3月は断続的に降雪が継続しており、
今の時期を昨年と比較すると、今年のほうが多い個所が新潟県でも多くなってる。
27名無しSUN:2014/03/11(火) 08:55:35.94 ID:Hj47FmM+
夏油は、ここ数年不調だったが、ちょくちょく5m超えるからな。
28積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/03/11(火) 12:55:40.14 ID:kO/3Yxcj
3/11 天神平 降雪量95cm! 新潟〜群馬県境で降雪量多く(悪沢岳/奥只見丸山)も最深更新。
 
  黒岳:400cm、旭岳:325cm、旭岳温泉:315cm、ニセコヒラフ:410cm、キロロ:430cm、札幌国際:440cm
  八甲田:420cm、秋田八幡平:350cm、夏油高原:570/410cm
  天元台:400cm、山形蔵王:320cm、宮城蔵王澄川:415/400cm、NINOX:430/190cm

9時
  酸ヶ湯_A:424cm、玉川ダム:235cm、巣郷/湯川:298/★313cm、湯田_A:237cm、肘折_A:311cm
  東成瀬村大柳:313cm、秋ノ宮:249cm、七ヶ宿稲子:200cm
  月山姥沢_N:715cm、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:504/462/357cm、志津_N:305cm

  銀山平_N:−/★449cm、入広瀬大白川:359cm、守門_A:248cm、只見_A:228cm、桧枝岐_A:224cm
  守門大平_N:−cm、栃尾田代_N:312cm、山古志種苧原/竹沢:320/208cm
  大島田麦:280cm、儀明:246cm、小千谷市之沢:270cm、小出_A:175cm、栃尾又_N:316cm
  塩ノ又:314cm、中里:251cm、十日町_A:183/150cm、東枯木又:283cm
  松之山/天水越:★305/★342cm、清水:★347cm、三俣:308cm、湯沢_A:218/290cm、藤原_A:193cm
  牧_棚広新田:290cm、安塚_須川:285cm、津南_A:268/200cm、結東:278cm、温井:255cm
  関山_A:125cm、妙高高原:195cm、野沢温泉_A:150cm、南砺市梨谷:215cm
  谷峠:−cm、尾添:181cm、大山鏡ヶ成_N/A:252/182cm

  奥只見丸山_N:★554cm、悪沢岳:★618cm、六日町八海山:★430cm、小穂口:★446cm、天神平:★540cm
  キューピットバレイ:★570/380/260cm、火打1号ダム:427cm、シャルマン火打:480/−cm、かぐら:350cm
  関温泉/休暇村/スキーパーク:450/340/310cm、赤倉観光:360cm、GALA:430cm、魚沼大原:380cm
  火打高谷地ヒュッテ:5.0m、妙高笹ヶ峰_N:−cm、野沢温泉やまびこ:380cm
  栂池高原:340cm、八方尾根:250cm、白馬五竜:280cm、猿倉:250cm
  白馬コルチナ:345cm、スキージャム勝山:330cm、たいら:270cm、渋峠:337cm、千畳敷:380cm

  48:塩ノ又   43:藤原   40:湯沢神立   37:東枯木又、(津南結東_41)   29:関山   27:松之山
 ★95:天神平   50:関温泉   40〜:かぐら   40:キューピットバレイ
29積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/03/11(火) 13:05:18.53 ID:kO/3Yxcj
玉川温泉 テレメータ故障

玉川:378cm
30積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/03/12(水) 11:27:27.82 ID:/bX+ZTlJ
3/12 秋田南東部 観測記録更新。岩手南西部は昨年に次ぐ観測2位。
   東北各地で今季最深記録更新。月山姥沢(7.5m)で昨年最深同等に。
 
  黒岳:★420cm、旭岳:325cm、旭岳温泉:300cm、ニセコヒラフ:410cm、キロロ:430cm、札幌国際:440cm
  八甲田:420cm、夏油高原:570/410cm
  天元台:400cm、山形蔵王:320cm、宮城蔵王澄川:415/400cm、NINOX:430/190cm

9時
  酸ヶ湯_A:425cm、玉川:★389cm、巣郷/湯川:★317/★330cm、湯田_A:★249cm、肘折_A:★315cm
  東成瀬村大柳:★317cm、秋ノ宮:★267cm、湯ノ岱_A:★222cm、稲子:214cm、小国沼沢/小玉川:278/270cm
  月山姥沢_N:★744cmkg/m2、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:★522/474」/376cm、志津_N:324cm

  銀山平_N:−/423cm、入広瀬大白川:347cm、守門_A:237cm、只見_A:208cm、桧枝岐_A:209cm
  守門大平_N:350」cm、栃尾田代_N:300cm、山古志種苧原/竹沢:313/196cm
  大島田麦:265cm、儀明:233cm、小千谷市之沢:−cm、小出_A:155cm、栃尾又_N:289cm
  塩ノ又:296cm、中里:238cm、十日町_A:161/130cm、東枯木又:255cm
  松之山/天水越:287/320cm、清水:315cm、三俣:276cm、湯沢_A:186cm、藤原_A:173cm
  牧_棚広新田:275cm、安塚_須川:265cm、津南_A:245/186cm、結東:254cm、温井:245cm
  関山_A:109cm、妙高高原:185cm、野沢温泉_A:137cm、南砺市梨谷:213cm
  谷峠:264cm、尾添:162cm、大山鏡ヶ成_N/A:237/173cm、舂米:111cm、宮津上世屋:93cm

  奥只見丸山_N:521cm、悪沢岳:606cm、六日町八海山:420cm、小穂口:430cm、天神平:480cm
  キューピットバレイ:560/360/245cm、火打1号ダム:411cm、シャルマン火打:470/343cm、かぐら:350cm
  関温泉/休暇村/スキーパーク:450/320/295cm、赤倉観光:330cm、GALA:★440cm、魚沼大原:−cm
  火打高谷地ヒュッテ:4.9m、妙高笹ヶ峰_N:−cm、野沢温泉やまびこ:365cm
  栂池高原:340cm、八方尾根:240cm、白馬五竜:275cm、猿倉:251cm
  白馬コルチナ:340cm、スキージャム勝山:330cm、たいら:260cm、渋峠:312cm、千畳敷:380cm

  29:湯田   22:小国小玉川

  30〜:宮城蔵王澄川   25:八甲田   0:キューピットバレイ、関温泉
31積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/03/12(水) 17:58:55.12 ID:/bX+ZTlJ
(秋田)

389★ 玉川 3/12   ▲367(2013.2.25)
355」 玉川温泉 2/19   352(2013)
317 東成瀬村大柳 3/12  ★観測記録  ▲312(2013.2.26)、302(2011.2.1)
295 東成瀬_椿川 3/12  ★観測記録  ▲294(2011.2.1)、287(2013.2.26)
270 三途川 3/12
270 乳頭 3/12
267★ 椿台R342 3/12  ▲253(2013)
267★ 皆瀬  3/12 ▲253(2013)
267★ 秋ノ宮 3/12 ▲262(2013)
222★ 湯の岱_A 3/12  ★観測記録(1979〜)  2000(2011/2/1)、196(2013/2/25)


(岩手)

331 湯川 3/12 6時  観測2位 334(2013.2.24 12時)  312(2011.2.1 5時)
318 巣郷 3/12    観測3位 350(2013.2.25 7時)  348(2011.2.1 4時)
251 湯田_A 3/12   観測2位 279(2013.2.25) 236(2005.2.28)
235 湯田庁舎 3/12  観測2位 276(2013.2.25) 
32積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/03/13(木) 19:19:22.57 ID:uvejY7jv
3/13 新潟-春一番 融雪促進 記録的に早かった昨年の北陸地方の春一番は2月7日。
 
  黒岳:420cm、旭岳:325cm、旭岳温泉:286cm、ニセコヒラフ:400cm、キロロ:430cm、札幌国際:440cm
  八甲田:420cm、秋田八幡平:−cm、夏油高原:580/420cm
  天元台:400cm、山形蔵王:320cm、宮城蔵王澄川:415/400cm、NINOX:400/170cm

9時
  酸ヶ湯_A:425cm、玉川:★399cm、巣郷/湯川:303/321cm、湯田_A:233cm、肘折_A:295cm
  東成瀬村大柳:306cm、秋ノ宮:244cm、湯ノ岱_A:194cm、稲子:185cm、小国沼沢/小玉川:−/248cm
  月山姥沢_N:724cm、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:490/444/347cm、志津_N:293cm

  銀山平_N:−/401cm、入広瀬大白川:322cm、守門_A:220cm、只見_A:193cm、桧枝岐_A:190cm
  守門大平_N:330」cm、栃尾田代_N:279cm、山古志種苧原/竹沢:282/175cm
  大島田麦:250cm、儀明:219cm、小千谷市之沢:232cm、小出_A:140cm、栃尾又_N:271cm
  塩ノ又:274cm、中里:222cm、十日町_A:148/114cm、東枯木又:206cm
  松之山/天水越:268/304cm、清水:291cm、三俣:252cm、湯沢_A:171cm、藤原_A:158cm
  牧_棚広新田:255cm、安塚_須川:250cm、津南_A:229/168cm、結東:237cm、温井:235cm
  関山_A:94cm、妙高高原:175cm、野沢温泉_A:127cm、南砺市梨谷:190cm
  谷峠:244cm、尾添:155cm、大山鏡ヶ成_N/A:224/147cm、舂米:85cm、宮津上世屋:83cm

  奥只見丸山_N:497cm、悪沢岳:588cm、六日町八海山:390cm、小穂口:376cm、天神平:470cm
  キューピットバレイ:540/350/230cm、火打1号ダム:393cm、シャルマン火打:460/330cm、かぐら:350cm
  関温泉/休暇村/スキーパーク:450/320/275cm、赤倉観光:310cm、GALA:410cm、魚沼大原:−cm
  火打高谷地ヒュッテ:4.9m、妙高笹ヶ峰_N:315cm、野沢温泉やまびこ:350cm
  栂池高原:320cm、八方尾根:230cm、白馬五竜:270cm、猿倉:−cm
  白馬コルチナ:320cm、スキージャム勝山:320cm、たいら:240cm、渋峠:308cm、千畳敷:380cm

   4:湯田

  15:八甲田   10:夏油高原   0:キューピットバレイ、関温泉
33名無しSUN:2014/03/14(金) 15:24:01.44 ID:4i5wILb0
34名無しSUN:2014/03/14(金) 19:09:31.43 ID:S5vAoL0b
3/14
 
  黒岳:420cm、旭岳:325cm、旭岳温泉:281cm、ニセコヒラフ:395cm、キロロ:410cm、札幌国際:440cm
  八甲田:420cm、秋田八幡平:−cm、夏油高原:580/420cm
  天元台:390cm、山形蔵王:320cm、宮城蔵王澄川:400cm、NINOX:380/160cm

9時
  酸ヶ湯_A:415cm、玉川:387cm、巣郷/湯川:295/322cm、湯田_A:230cm、肘折_A:288cm
  東成瀬村大柳:295cm、秋ノ宮:236cm、湯ノ岱_A:194cm、稲子:178cm、小国沼沢/小玉川:269/240cm
  月山姥沢_N:706cm、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:473/432/335cm、志津_N:286cm

  銀山平_N:−/392cm、入広瀬大白川:312cm、守門_A:212cm、只見_A:187cm、桧枝岐_A:178cm
  守門大平_N:330」cm、栃尾田代_N:277cm、山古志種苧原/竹沢:275/167cm
  大島田麦:245cm、儀明:213cm、小千谷市之沢:225cm、小出_A:135cm、栃尾又_N:258cm
  塩ノ又:270cm、中里:215cm、十日町_A:142/106cm、東枯木又:227cm
  松之山/天水越:261/306cm、清水:286cm、三俣:245cm、湯沢_A:163cm、藤原_A:150cm
  牧_棚広新田:260cm、安塚_須川:240cm、津南_A:226/160cm、結東:237cm、温井:241cm
  関山_A:101cm、妙高高原:165cm、野沢温泉_A:127cm、南砺市梨谷:196cm
  谷峠:243cm、尾添:156cm、大山鏡ヶ成_N/A:244/166cm

  奥只見丸山_N:494cm、悪沢岳:573cm、六日町八海山:380cm、小穂口:362cm、天神平:440cm
  キューピットバレイ:540/350/220cm、火打1号ダム:410cm、シャルマン火打:470/322cm、かぐら:350cm
  関温泉/休暇村/スキーパーク:450/300/270cm、赤倉観光:290cm、GALA:380cm、魚沼大原:−cm
  火打高谷地ヒュッテ:4.9m、妙高笹ヶ峰_N:305cm、野沢温泉やまびこ:340cm
  栂池高原:300cm、八方尾根:220cm、白馬五竜:265cm、猿倉:232cm
  白馬コルチナ:320cm、スキージャム勝山:300cm、たいら:240cm、渋峠:315cm、千畳敷:380cm


  20:大山   12:湯田   10:塩ノ又   8:関山   6:妙高高原
  20:火打1号ダム   15:関温泉   10:八甲田、キューピットバレイ
35名無しSUN:2014/03/14(金) 21:23:40.77 ID:zN72atzu
警報ってシステムができてからで、一度も大雪警報が発令されずに観測史上10位以内の最深積雪になったシーズン・地点ってあるのかな
やっぱりある観測点で過去トップクラスの積雪になったときは、どこかしらの時点で大雪警報は1度は出てたのかな
36名無しSUN:2014/03/16(日) 10:33:51.58 ID:dH6y+LtY
3/15(Sat)
 
  黒岳:420cm、旭岳:325/294cm、ニセコヒラフ:390cm、キロロ:410cm、札幌国際:440cm
  八甲田:420cm、秋田八幡平:★390cm、夏油高原:590/430cm
  天元台:390cm、山形蔵王:320cm、宮城蔵王澄川:400cm、NINOX:410/170cm

9時
  酸ヶ湯_A:418cm、玉川:381cm、巣郷/湯川:295/322cm、湯田_A:228cm、肘折_A:302cm
  東成瀬村大柳:295cm、秋ノ宮:234cm、湯ノ岱_A:183cm、稲子:178cm
  月山姥沢_N:707cm、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:498/457/369cm、志津_N:298cm

  銀山平_N:−/396cm、入広瀬大白川:329cm、守門_A:224cm、只見_A:190cm、桧枝岐_A:177cm
  守門大平_N:345」cm、栃尾田代_N:292cm、山古志種苧原:287cm
  大島田麦:−cm、儀明:228cm、小千谷市之沢:236cm、小出_A:138cm、栃尾又_N:266cm
  塩ノ又:−cm、中里:−cm、十日町_A:147/110cm、東枯木又:−cm
  松之山/天水越:−/324cm、清水:294cm、三俣:254cm、湯沢_A:170cm、藤原_A:150cm
  牧_棚広新田:−cm、安塚_須川:−cm、津南_A:234/170cm、結東:237cm、温井:251cm
  関山_A:109cm、妙高高原:200cm、野沢温泉_A:136cm、南砺市梨谷:204cm
  谷峠:249cm、尾添:159cm、大山鏡ヶ成_N/A:248/178cm、舂米:91cm、宮津上世屋:84cm

  奥只見丸山_N:503cm、悪沢岳:577cm、六日町八海山:370cm、小穂口:373cm、天神平:440cm
  キューピットバレイ:570/380/250cm、火打1号ダム:431cm、シャルマン火打:★530/357cm、かぐら:350cm
  関温泉/休暇村/スキーパーク:450/300/300cm、赤倉観光:300cm、GALA:380cm、魚沼大原:350cm
  火打高谷地ヒュッテ:5.0m、妙高笹ヶ峰_N:−cm、野沢温泉やまびこ:360cm
  栂池高原:296cm、八方尾根:220cm、白馬五竜:260cm、猿倉:231cm
  白馬コルチナ:315cm、スキージャム勝山:300cm、たいら:250cm、渋峠:321cm、千畳敷:★400cm
  平ヶ岳:386cm(3/14)、スカイバレイ:190cm

  25:妙高高原   15:肘折   13:小千谷市之沢
  40:キューピットバレイ、関温泉   30:月山道路   15〜:かぐら   10:八甲田、天神平
37昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/20(木) 22:26:06.70 ID:H/ooRC5R
38昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/21(金) 00:44:23.11 ID:o1+o9VcL
39積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/03/21(金) 15:52:17.32 ID:p9flssXE
3/21  
 
  黒岳:430cm、旭岳:330/282cm、ニセコヒラフ:390cm、キロロ:390cm、札幌国際:440cm
  八甲田:400cm、秋田八幡平:390cm、夏油高原:570/420cm
  天元台:390cm、山形蔵王:300cm、宮城蔵王澄川:420/400cm、NINOX:370/140cm

9時
  酸ヶ湯_A:414cm、玉川/温泉:376/372cm、巣郷/湯川:293/313cm、湯田_A:223cm、肘折_A:289cm
  東成瀬村大柳:−cm、秋ノ宮:243cm、小国沼沢/小玉川:238/227cm
  月山姥沢_N:728cm、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:493/455/335cm、志津_N:320cm

  銀山平_N:−/272+60」cm、入広瀬大白川:284cm、守門_A:194cm、只見_A:171cm
  守門大平_N:315cm、栃尾田代_N:263cm、山古志種苧原:255cm
  大島田麦:−cm、儀明:186cm、小千谷市之沢:199cm、小出_A:111cm、栃尾又_N:232cm
  塩ノ又:−cm、中里:−cm、十日町_A:117/84cm、東枯木又:−cm
  松之山/天水越:−/282cm、清水:264cm、三俣:234cm、湯沢_A:144cm
  牧_棚広新田:−cm、安塚_須川:−cm、津南_A:206/130cm、結東:−cm、温井:231cm
  関山_A:85cm、妙高高原:170cm、野沢温泉_A:118cm、南砺市梨谷:199cm
  谷峠:243cm、尾添:153cm、大山鏡ヶ成_N/A:235/168cm、舂米:66cm、宮津上世屋:51cm

  奥只見丸山_N:475cm、悪沢岳:554cm、六日町八海山:340cm、小穂口:335cm、天神平:410cm
  キューピットバレイ:510/320/200cm、火打1号ダム:403cm、シャルマン火打:470/326_315cm、かぐら:350cm
  関温泉/休暇村/スキーパーク:420/300/260cm、赤倉観光:290cm、GALA:340cm、魚沼大原:300cm
  火打高谷地ヒュッテ:★5.2m、妙高笹ヶ峰_N:−cm、野沢温泉やまびこ:330cm
  栂池高原:312cm、八方尾根:215cm、白馬五竜:250cm、猿倉:262cm
  白馬コルチナ:285cm、スキージャム勝山:280cm、たいら:230cm、渋峠:327cm、千畳敷:390cm
  平ヶ岳:403cm(3/19)、スカイバレイ:140cm
40積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/03/21(金) 15:53:09.11 ID:p9flssXE
季節外れの大雪

  64:岩手_岩泉_A
  50:岩手_久慈_A、志津温泉
  43:宮城_駒ノ湯_A
  35:南砺市梨谷、秋ノ宮
  30:大山、舂米


  45:宮城蔵王澄川BC
  40:秋田八幡平、月山道路
  30:八甲田、白馬猿倉、谷峠
  20:関温泉
  15:キューピットバレイ
41名無しSUN:2014/03/22(土) 09:31:29.62 ID:a+BvP6Iu
中河内 守
42積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/03/22(土) 11:16:17.43 ID:r70gHo33
3/22(Sat) 立山〜白馬北部〜妙高、新潟〜群馬県境 大雪。
       cf.)月山姥沢_N 重量も減少しており積雪減の挙動おかしく静観
 
  黒岳:430cm、旭岳:330/288cm、ニセコヒラフ:385cm、キロロ:390cm、札幌国際:440cm
  八甲田:400cm、秋田八幡平:390cm、夏油高原:(★)600/450cm
  天元台:390cm、山形蔵王:300cm、宮城蔵王澄川:420/400cm、NINOX:385/145cm

9時
  酸ヶ湯_A:423cm、玉川温泉:366cm、巣郷/湯川:289/309cm、湯田_A:222cm、肘折_A:296cm
  月山姥沢_N:689」」cm/4869」kg/m2、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:506/466/342cm、志津_N:326cm

  銀山平_N:−/380」cm、入広瀬大白川:303cm、守門_A:203cm、只見_A:180cm
  守門大平_N:325cm、栃尾田代_N:276cm、山古志種苧原:265cm
  大島田麦:−cm、儀明:203cm、小千谷市之沢:−cm、小出_A:113cm、栃尾又_N:248cm
  塩ノ又:−cm、十日町_A:124/86cm
  松之山/天水越:−/311cm、清水:296cm、三俣:268cm、湯沢_A:166cm、藤原_A:153cm
  津南_A:234/133cm、温井:263cm
  関山_A:104cm、妙高高原:188cm、野沢温泉_A:158cm、南砺市梨谷:204cm
  谷峠:260cm、尾添:153cm、大山鏡ヶ成_N/A:238/167cm

  奥只見丸山_N:495」」cm、悪沢岳:597cm、六日町八海山:340cm、小穂口:403cm、天神平:465cm
  キューピットバレイ:540/350/225cm、火打1号ダム:420cm、シャルマン火打:500/325、かぐら:350cm
  関温泉/休暇村/スキーパーク:420/300/300cm、赤倉観光:310cm、GALA:360cm、魚沼大原:300cm
  火打高谷地ヒュッテ:★5.4m、妙高笹ヶ峰_N:354cm、野沢温泉やまびこ:★385cm
  栂池高原:340cm、八方尾根:225cm、白馬五竜:255cm、猿倉:290」cm
  白馬コルチナ:★350cm、スキージャム勝山:280cm、たいら:240cm、渋峠:349cm、千畳敷:390cm

  50」:野沢温泉_A   42:関山   37:妙高高原   31:藤原

  70:奥利根小穂口、奥只見丸山   65:白馬コルチナ、野沢温泉やまびこ   55:天神平
  50:関温泉、悪沢岳   45:キューピットバレイ
43名無しSUN:2014/03/22(土) 21:36:43.87 ID:nEsU16MV
>>41 守ってやれなんだ.... by冬将軍
44積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/03/23(日) 12:42:29.97 ID:+tfmkVJY
3/23(Sun)  東北以北はの春はまだ先。 月山志津の駐車場では微妙に今季最深更新。
 
  黒岳:★440cm、旭岳:330/287cm、ニセコヒラフ:385cm、キロロ:390cm、札幌国際:440cm
  八甲田:400cm、秋田八幡平:390cm、夏油高原:590/440cm
  天元台:390cm、山形蔵王:300cm、宮城蔵王澄川:420/400cm、NINOX:385/140cm

9時
  酸ヶ湯_A:423cm、玉川温泉:374cm、巣郷/湯川:286/306cm、湯田_A:218cm、肘折_A:286cm
  東成瀬村大柳:−cm、秋ノ宮:226cm
  月山姥沢_N:−cm/4852」kg/m2、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:517/473/353cm、志津_N:★332cm

  銀山平_N:−/370cm、入広瀬大白川:296cm、守門_A:196cm、只見_A:174cm
  守門大平_N:325cm、栃尾田代_N:271cm、山古志種苧原:262cm
  儀明:195cm、小千谷市之沢:197cm、小出_A:108cm、栃尾又_N:240cm
  十日町_A:118/82cm
  松之山/天水越:−/296cm、清水:284cm、三俣:249cm、湯沢_A:153cm、藤原_A:139cm
  津南_A:222/130cm、結東:−cm、温井:245cm
  関山_A:89cm、妙高高原:170cm、野沢温泉_A:137cm、南砺市梨谷:190cm
  谷峠:247cm、尾添:140cm、大山鏡ヶ成_N/A:223/167cm

  奥只見丸山_N:493cm、悪沢岳:593cm、六日町八海山:340cm、小穂口:390cm、天神平:450cm
  キューピットバレイ:540/340/225cm、火打1号ダム:409cm、シャルマン火打:490/325cm、かぐら:350cm
  関温泉/休暇村/スキーパーク:420/280/275cm、赤倉観光:300cm、GALA:420cm、魚沼大原:320cm
  火打高谷地ヒュッテ:5.3m、妙高笹ヶ峰_N:−cm、野沢温泉やまびこ:370cm
  栂池高原:327cm、八方尾根:225cm、白馬五竜:250cm、猿倉:266cm
  白馬コルチナ:340cm、スキージャム勝山:280cm、たいら:230cm、渋峠:337cm、千畳敷:390cm


  15:秋田八幡平、月山道路、宮城蔵王澄川BC
  10:八甲田
45積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/03/23(日) 12:57:01.36 ID:+tfmkVJY
(GALA湯沢)で 60cm 増えたことになってるが、
気にしないほうがよろし。

ここは周辺で降雪がなくても10〜20cm増えるのは良くあることなので。
まー風の影響とかでしょうな。

流石に60cmも風で吹き貯まるわけもなく、除雪した雪で水増しされたとかかもね。
46積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/03/24(月) 18:44:38.63 ID:Arv0b0GB
3/24  立山室堂:★700cm
 
  黒岳:440cm、旭岳:330/285cm、ニセコヒラフ:385cm、キロロ:390cm、札幌国際:440cm
  八甲田:390cm、秋田八幡平:380cm、夏油高原:580/430cm
  天元台:390cm、山形蔵王:300cm、宮城蔵王澄川:420/400cm、NINOX:385/140cm

9時
  酸ヶ湯_A:414cm、玉川温泉:353cm、巣郷/湯川:278/296cm、湯田_A:214cm、肘折_A:280cm
  東成瀬村大柳:274cm、秋ノ宮:215cm、小国沼沢/小玉川:224/229cm
  月山姥沢_N:676」cm、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:503/463/344cm、志津_N:317cm

  銀山平_N:−/308+50」cm、入広瀬大白川:287cm、守門_A:192cm、只見_A:167cm
  守門大平_N:315cm、栃尾田代_N:262cm、山古志種苧原:257cm
  大島田麦:195cm、儀明:186cm、小千谷市之沢:195cm、小出_A:102cm、栃尾又_N:233cm
  塩ノ又:256cm、中里:192cm、十日町_A:112/76cm、東枯木又:201cm
  松之山/天水越:246/283cm、清水:272cm、三俣:234cm、湯沢_A:148cm、藤原_A:131cm
  牧_棚広新田:245cm、安塚_須川:220cm、津南_A:212/130cm、結東:227cm、温井:234cm
  関山_A:79cm、妙高高原:155cm、野沢温泉_A:124cm、南砺市梨谷:179cm
  谷峠:237cm、尾添:133cm、大山鏡ヶ成_N/A:212/149cm

  奥只見丸山_N:490cm、悪沢岳:597cm、小穂口:376cm、天神平:440cm
  キューピットバレイ:530/330/205cm、火打1号ダム:396cm、シャルマン火打:480cm、かぐら:350cm
  関温泉/休暇村/スキーパーク:420/270/265cm、赤倉観光:300cm、GALA:390cm、魚沼大原:300cm
  火打高谷地ヒュッテ:5.2m、妙高笹ヶ峰_N:326cm、野沢温泉やまびこ:360cm
  栂池高原:315cm、八方尾根:220cm、白馬五竜:250cm、猿倉:253cm
  白馬コルチナ:330cm、スキージャム勝山:280cm、たいら:225cm、渋峠:334cm、千畳敷:390cm

   0:八甲田
47積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/03/27(木) 20:01:57.00 ID://uAHxw4
3/27 
 
  黒岳:420cm、旭岳:320/263cm、ニセコヒラフ:365cm、キロロ:390cm、札幌国際:430cm
  八甲田:350cm、秋田八幡平:360cm、夏油高原:550/400cm
  天元台:390cm、山形蔵王:280cm、宮城蔵王澄川:−cm、NINOX:−/130cm

9時
  酸ヶ湯_A:383cm、玉川温泉:320cm、巣郷/湯川:255/268cm、湯田_A:195cm、肘折_A:250cm
  東成瀬村大柳:247cm、秋ノ宮:185cm、小国沼沢/小玉川:190/189cm
  月山姥沢_N:−」cm、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:461/416/301cm、志津_N:277cm

  守門大平_N/A:295/174cm、入広瀬大白川:269cm、栃尾田代_N:241cm、山古志種苧原:234cm
  銀山平_N:372cm、、栃尾又_N:215cm、小千谷市之沢:171cm、小出_A:81cm
  塩ノ又:230cm、中里:175cm、十日町_A:90/56cm
  松之山/天水越:230/261cm、清水:247cm、三俣:210cm、湯沢_A:126cm
  牧_棚広新田:220cm、安塚_須川:210cm、津南_A:192/118cm、結東:204cm、温井:207cm
  関山_A:59cm、妙高高原:132cm、野沢温泉_A:101cm、南砺市梨谷:159cm
  谷峠:206cm、尾添:106cm、大山鏡ヶ成_N/A:187/115cm

  奥只見丸山_N:425(OPEN) /454cm、悪沢岳:564cm、平ヶ岳:403cm、小穂口:325cm、天神平:390cm
  キューピットバレイ:500/300/180cm、火打1号ダム:366cm、シャルマン火打:460_---355cm、かぐら:350cm
  関温泉/休暇村/スキーパーク:400/270/240cm、赤倉観光:260cm、GALA:350cm、魚沼大原:290cm
  火打高谷地ヒュッテ:5.1m、妙高笹ヶ峰_N:288cm、野沢温泉やまびこ:335cm
  栂池高原:288cm、八方尾根:200cm、白馬五竜:235cm、猿倉:223cm
  白馬コルチナ:290cm、スキージャム勝山:260cm、たいら:180cm、渋峠:314cm、千畳敷:390cm

   0:八甲田
48昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/29(土) 22:48:44.86 ID:c6nMAgtP
引かれるほど「雨女」な私

パソコン版Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10110929275
49昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/31(月) 20:08:21.50 ID:SlsecdWJ
引かれるほど「雨女」な私
パソコン版Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10110929275

特別なことをすると雨に
パソコン版Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212256627
50名無しSUN:2014/04/04(金) 22:45:23.37 ID:3ERJA/Ek
3/31
 
  黒岳:415cm、旭岳:315/244cm、ニセコヒラフ:340cm、キロロ:370cm、札幌国際:410cm、中山峠:380cm
  八甲田:320cm、秋田八幡平:350cm、夏油高原:520/−cm
  天元台:390cm、山形蔵王:240cm、宮城蔵王澄川:−cm

9時
  酸ヶ湯_A:376cm、玉川温泉:314cm、巣郷/湯川:226/247cm、湯田_A:173cm、肘折_A:222cm
  東成瀬村大柳:232cm、秋ノ宮:119」cm、小国沼沢/小玉川:160/170cm
  月山姥沢_N:621」cm、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:438/381/265cm、志津_N:253cm

  
  守門大平_N:275」cm、入広瀬大白川:−cm、栃尾田代_N:−cm、山古志種苧原:205cm
  銀山平_N:357cm、栃尾又_N:186cm、小千谷市之沢:143cm、小出_A:50cm、守門_A:146cm
  塩ノ又:196cm、中里:148cm、十日町_A:63/36cm
  松之山/天水越:206/224cm、清水:216cm、三俣:185cm、湯沢_A:84cm
  牧_棚広新田:190cm、安塚_須川:180cm、津南_A:159/94cm、結東:182cm、温井:173cm
  関山_A:17cm、妙高高原:100cm、南砺市梨谷:127cm
  谷峠:174cm、尾添:68cm、大山鏡ヶ成_N/A:157/70cm

  奥只見丸山_N:425/431cm、悪沢岳:526cm、平ヶ岳:376cm、小穂口:302cm、天神平:350cm
  キューピットバレイ:close、火打1号ダム:333cm、シャルマン火打:420_260cm、かぐら:350cm
  関温泉/休暇村/スキーパーク:370/250/200cm、赤倉観光:240cm、GALA:310cm、魚沼大原:260cm
  火打高谷地ヒュッテ:4.9m、妙高笹ヶ峰_N:−cm、野沢温泉やまびこ:305cm
  栂池高原:300cm、八方尾根:170cm、白馬五竜:225cm、猿倉:204cm
  白馬コルチナ:250cm、スキージャム勝山:240cm、渋峠:325cm、千畳敷:390cm

  20:八甲田、玉川温泉、夏油高原
  10:奥只見丸山、白馬五竜
51名無しSUN:2014/04/04(金) 22:46:06.69 ID:3ERJA/Ek
4/4
 
  黒岳:410cm、旭岳:305/235cm、ニセコヒラフ:330cm、キロロ:350cm、札幌国際:400cm、中山峠:380cm
  八甲田:290cm、秋田八幡平:320cm、夏油高原:470/320cm
  天元台:370cm、山形蔵王:220cm、宮城蔵王澄川:370cm

9時
  酸ヶ湯_A:346cm、玉川温泉:276cm、湯田_A:150cm、肘折_A:197cm
  東成瀬村大柳:204cm、小国沼沢/小玉川:138/140cm
  月山姥沢_N:602cm、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:414/353/240cm、志津_N:232cm
  
  守門大平_N:245cm、入広瀬大白川:−cm、栃尾田代_N:185cm
  銀山平_N:337cm、栃尾又_N:160cm、小千谷市之沢:110cm、小出_A:20cm、守門_A:119cm
  塩ノ又:160cm、中里:121cm、十日町_A:31/0cm
  松之山/天水越:180/193cm、清水:179cm、三俣:150cm、湯沢_A:40cm
  牧_棚広新田:160cm、安塚_須川:155cm、津南_A:134/64cm、結東:152cm、温井:147cm
  関山_A:0cm、妙高高原:−cm
  谷峠:155cm、尾添:33cm、大山鏡ヶ成_N/A:145/45cm

  奥只見丸山_N:407_380cm、悪沢岳:500cm、平ヶ岳:370cm、小穂口:277cm、天神平:350cm
  火打1号ダム:307cm、シャルマン火打:390cm、かぐら:350cm
  関温泉/スキーパーク:350/170cm、赤倉観光:210cm、GALA:270cm、魚沼大原:230cm
  火打高谷地ヒュッテ:4.8m、妙高笹ヶ峰_N:262cm、野沢温泉やまびこ:290cm
  栂池高原:256cm、八方尾根:145cm、白馬五竜:210cm、猿倉:182cm
  白馬コルチナ:230cm、スキージャム勝山:230cm、渋峠:305cm、千畳敷:390cm
52名無しSUN:2014/04/06(日) 00:07:41.86 ID:kBfQZnSt
4/5 珍しく降雪有
 
  黒岳:405cm、旭岳:310/251cm、ニセコヒラフ:330cm、キロロ:350cm、札幌国際:400cm、中山峠:390cm
  八甲田:300cm、秋田八幡平:320cm、夏油高原:490/340cm
  天元台:370cm、山形蔵王:210cm、宮城蔵王澄川:360cm

9時
  酸ヶ湯_A:366cm、玉川温泉:295cm、湯田_A:160cm、肘折_A:200cm
  東成瀬村大柳:−cm、小国沼沢/小玉川:−cm
  月山姥沢_N:610cm、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:435/373/255cm、志津_N:240cm
  
  守門大平_N:255cm、入広瀬大白川:−cm、栃尾田代_N:192cm
  銀山平_N:354cm、栃尾又_N:168cm、小千谷市之沢:110cm、小出_A:18cm、守門_A:120cm
  塩ノ又:−cm、中里:−cm、十日町_A:28/0cm
  松之山/天水越:−/204cm、清水:194cm、三俣:165cm、湯沢_A:45cm
  牧_棚広新田:−cm、安塚_須川:−cm、津南_A:139/56cm、結東:−cm、温井:159cm
  関山_A:2cm、妙高高原:−cm
  谷峠:163cm、尾添:46cm、大山鏡ヶ成_N/A:151/59cm

  奥只見丸山_N:422_400cm、悪沢岳:513cm、平ヶ岳:368cm、小穂口:287cm、天神平:360cm
  火打1号ダム:334cm、シャルマン火打:400cm、かぐら:350cm
  関温泉/スキーパーク:350/190cm、赤倉観光:230cm、GALA:260cm、魚沼大原:230cm
  火打高谷地ヒュッテ:4.9m、妙高笹ヶ峰_N:−cm、野沢温泉やまびこ:320cm
  栂池高原:266cm、八方尾根:145cm、白馬五竜:210cm、猿倉:183cm
  白馬コルチナ:240cm、スキージャム勝山:230cm、渋峠:304cm、千畳敷:390cm


  30:野沢温泉やまびこ
  20:夏油高原、奥只見丸山、関温泉
  10:八甲田、秋田八幡平
53積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/04/12(土) 09:43:11.72 ID:/V+cBmMz
4/11
 
  黒岳:405cm、旭岳:325/283cm、ニセコヒラフ:320cm、キロロ:330cm、札幌国際:390cm、中山峠:380cm
  八甲田:280cm、秋田八幡平:310cm、夏油高原:445/305cm
  天元台:370cm、山形蔵王:200cm、宮城蔵王澄川:−cm

9時
  酸ヶ湯_A:347cm、玉川温泉:267cm、湯田_A:130cm、肘折_A:169cm
  東成瀬村大柳:−cm、小国沼沢/小玉川:111/112cm、志津_N:212cm
  
  守門大平_N:225cm、入広瀬大白川:200cm、栃尾田代_N:172cm、守門_A:97cm
  銀山平_N:329cm、栃尾又_N:147cm、小千谷市之沢:80cm
  塩ノ又:138cm、中里:95cm
  松之山/天水越:163/179cm、清水:168cm、三俣:133cm、湯沢_A:11cm、妙高高原:60cm
  牧_棚広新田:130cm、安塚_須川:138cm、津南_A:120/26cm、結東:140cm、温井:127cm
  谷峠:132cm、尾添:15cm、大山鏡ヶ成_N/A:128/34cm

  月山姥沢_N:590cm、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:409/344/225cm
  奥只見丸山_N:403_370cm、悪沢岳:516cm、平ヶ岳:385cm、小穂口:252cm、天神平:340cm
  火打1号ダム:306cm、シャルマン火打:370cm、かぐら:330cm
  関温泉:−cm、赤倉観光:205cm、GALA:250cm、魚沼大原:230cm
  火打高谷地ヒュッテ:4.8m、妙高笹ヶ峰_N:247cm、野沢温泉やまびこ:295cm
  栂池高原:250cm、八方尾根:130cm、白馬五竜:200cm、猿倉:164cm
  千畳敷:400cm、渋峠:299cm
54積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/04/15(火) 18:49:23.60 ID:PWOpXrJU
4/15 昨年の3月は融雪が早かったが、今年は前半のまとまった降雪もありやや遅め。
    結果として標高高い山岳含めて概ね昨年と同等の積雪である。

 
  黒岳:500cm、旭岳:320/271cm、ニセコヒラフ:310cm、キロロ:350cm、札幌国際:370cm、中山峠:320cm
  八甲田:270cm、秋田八幡平:290cm、夏油高原:400/250cm
  天元台:360cm、山形蔵王:190cm、宮城蔵王澄川:-/330cm、裏磐梯猫魔:170cm

9時
  酸ヶ湯_A:336cm、玉川温泉:244cm、湯田_A:110cm、肘折_A:139cm
  東成瀬村大柳:170cm、小国沼沢/小玉川:80/80cm、志津_N:189cm
  
  守門大平_N:200cm、入広瀬大白川:176cm、栃尾田代_N:145cm、守門_A:72cm
  銀山平_N:246」cm、栃尾又_N:122cm、小千谷市之沢:49cm
  塩ノ又:120cm、中里:71cm
  松之山/天水越:145/148cm、清水:135cm、三俣:104cm、湯沢_A:0cm、妙高高原:25cm
  牧_棚広新田:105cm、安塚_須川:120cm、津南_A:99/6cm、結東:115cm、温井:98cm
  谷峠:116cm、大山鏡ヶ成_N/A:106/12cm

  月山:9.0m、月山姥沢_N:572cm、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:389/318/207cm
  奥只見丸山_N:383_345cm、悪沢岳:498cm、平ヶ岳:372cm、小穂口:224cm、天神平:320cm
  火打1号ダム:282cm、シャルマン火打:350cm、かぐら:330cm
  関温泉:−cm、赤倉観光:190cm、GALA:230cm、魚沼大原:−cm
  火打高谷地ヒュッテ:4.8m、野沢温泉やまびこ:285cm
  栂池高原:237cm、八方尾根:125cm、白馬五竜:185cm、猿倉:148cm
  千畳敷:400cm、渋峠:290cm
55名無しSUN:2014/04/25(金) 16:40:37.56 ID:4YgE0uEj
56名無しSUN:2014/04/26(土) 07:42:23.05 ID:XttIXSir
黒岳は4月中旬の時点でも5mも積雪があるんだな。
57積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/04/26(土) 09:47:16.32 ID:V7yDJ2kR
4/20(Sun)
 
  黒岳:500cm、旭岳:300/256cm、ニセコヒラフ:295cm、キロロ:330cm、札幌国際:360cm、中山峠:310cm
  八甲田:230cm、秋田八幡平:280cm、夏油高原:370/220cm
  天元台:350cm、山形蔵王:160cm、宮城蔵王澄川:310cm、裏磐梯猫魔:150cm、スプリングバレー:50cm

9時
  酸ヶ湯_A:316cm、玉川温泉:219cm、湯田_A:76cm、肘折_A:103cm
  東成瀬村大柳:136cm、小国沼沢/小玉川:35/50cm、志津_N:159cm
  
  守門大平_N:177cm、入広瀬大白川:143cm、栃尾田代_N:116cm、守門_A:33cm
  銀山平_N:266cm、栃尾又_N:90cm、小千谷市之沢:7cm
  塩ノ又:84cm、中里:43cm
  松之山/天水越:111/113cm、清水:122」cm、三俣:73cm、妙高高原:1cm
  牧_棚広新田:75cm、安塚_須川:73cm、津南_A:67cm、結東:83cm、温井:61cm
  谷峠:69cm、大山鏡ヶ成_N:70cm

  月山:9.0m、月山姥沢_N:539cm、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:358/283/162cm
  奥只見丸山_N:350_320cm、悪沢岳:475cm、平ヶ岳:−cm、小穂口:−cm、天神平:290cm
  火打1号ダム:258cm、シャルマン火打:310_150cm、かぐら:310cm
  関温泉:280cm、赤倉観光:180cm、GALA:210cm、魚沼大原:155cm
  火打高谷地ヒュッテ:4.7m、妙高笹ヶ峰_N:−cm、野沢温泉やまびこ:265cm
  栂池高原:210cm、八方尾根:110cm、白馬五竜:160cm、猿倉:146」cm
  千畳敷:400cm、渋峠:281cm
58積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/04/26(土) 09:49:27.69 ID:V7yDJ2kR
4/25  ★「蔵王エコーライン」開通 10.5m 例年より2メートルほど高い  2005以来の多さ
 
  黒岳:440cm、旭岳:275/221cm、ニセコヒラフ:260cm、キロロ:320cm、札幌国際:340cm、中山峠:290cm
  八甲田:200cm、秋田八幡平:255cm、夏油高原:340/190cm
  天元台:340cm、山形蔵王:140cm、裏磐梯猫魔:130cm

9時
  酸ヶ湯_A:287cm、玉川温泉:188cm、湯田_A:43cm、肘折_A:68cm
  東成瀬村大柳:108cm、小国沼沢/小玉川:0/18cm、志津_N:123cm
  
  ■六十里:190」cm、守門大平_N:135cm、入広瀬大白川:97cm、栃尾田代_N:84cm
  銀山平_N:235cm、栃尾又_N:60cm、塩ノ又:46cm、中里:4cm
  松之山/天水越:79/76cm、三俣:24cm
  牧_棚広新田:40cm、安塚_須川:30cm、津南_A:33cm、結東:47cm、温井:20cm
  谷峠:28cm、大山鏡ヶ成_N:36cm

  月山:8.7m、月山姥沢_N:512cm、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:330/241/122cm
  奥只見丸山_N:316_295cm、悪沢岳:452cm、平ヶ岳:354cm、天神平:275cm
  火打1号ダム:226cm、シャルマン火打:260_115cm、かぐら:290cm
  関温泉:250cm、赤倉観光:150cm、GALA:180cm、魚沼大原:−cm
  火打高谷地ヒュッテ:455cm、妙高笹ヶ峰_N:−cm、野沢温泉やまびこ:240cm
  栂池高原:184cm、八方尾根:100cm、白馬五竜:145cm、猿倉:129」cm
  千畳敷:400cm、渋峠:269cm、北志賀竜王:159cm
59名無しSUN:2014/04/26(土) 23:14:32.00 ID:9maq6Mxk
六十里少ないのう
60積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/04/30(水) 23:23:26.88 ID:+kqFd9YA
4/30
  黒岳:410cm、旭岳:245/183cm、ニセコヒラフ:220cm、キロロ:260cm、札幌国際:310cm、中山峠:250cm
  八甲田:200cm、秋田八幡平:205cm、夏油高原:260/130cm
  天元台:300cm、山形蔵王:110cm、裏磐梯猫魔:100cm

9時
  酸ヶ湯_A:253cm、玉川温泉:156cm、湯田_A:0cm、肘折_A:20cm
  東成瀬村大柳:−cm、志津_N:−cm
  
  六十里:125cm、守門大平_N:95cm、入広瀬大白川:39cm、栃尾田代_N:35cm
  銀山平_N:195cm、栃尾又_N:−cm、塩ノ又:0cm、松之山/天水越:25/21cm

  月山:8.5m、月山姥沢_N:−cm、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:288/191/67cm
  奥只見丸山_N:271_255cm、悪沢岳:415cm、平ヶ岳:336cm、天神平:220cm
  火打1号ダム:162cm、シャルマン火打:220cm、かぐら:290cm
  関温泉:200cm、赤倉観光:100cm、GALA:130cm、魚沼大原:60cm
  火打高谷地ヒュッテ:440cm、妙高笹ヶ峰_N:−cm、野沢温泉やまびこ:210cm
  栂池高原:160cm、八方尾根:85cm、白馬五竜:140cm、猿倉:95」cm
  千畳敷:400cm、渋峠:253cm、北志賀竜王:149cm
61積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/05/01(木) 19:58:51.94 ID:oSszoAP0
5/1
  黒岳:410cm、旭岳:235/173cm、ニセコヒラフ:215cm、キロロ:260cm、札幌国際:310cm、中山峠:220cm
  八甲田:190cm、秋田八幡平:200cm、夏油高原:250/120cm
  天元台:300cm、山形蔵王:100cm、裏磐梯猫魔:90cm

9時
  酸ヶ湯_A:243cm、玉川温泉:145cm、肘折_A:6cm
  東成瀬村大柳:−cm、志津_N:74cm
  
  六十里:111cm、守門大平_N:85cm、入広瀬大白川:25cm、栃尾田代_N:28cm
  銀山平_N:186cm、栃尾又_N:8cm、松之山/天水越:14/0」cm

  月山:8.5m、月山姥沢_N:464cm、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:264/172/52cm
  奥只見丸山_N:259_250cm、悪沢岳:406cm、平ヶ岳:319cm、天神平:220cm
  火打1号ダム:150cm、シャルマン火打:210cm、かぐら:270cm
  関温泉:−cm、赤倉観光:80cm、GALA:130cm、魚沼大原:60cm
  火打高谷地ヒュッテ:430cm、妙高笹ヶ峰_N:108cm、野沢温泉やまびこ:190cm
  栂池高原:156cm、八方尾根:85cm、白馬五竜:135cm、猿倉:−cm
  千畳敷:400cm、渋峠:243cm、北志賀竜王:141cm
62積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/05/06(火) 09:47:18.20 ID:6zxc4EbX
●2014年 GW最終日 積雪の(2012/2011/2013)比較

8.3m:月山スキー場(8.5/7.8/9.2)
410cm:火打高谷地ヒュッテ(435/430/470)
400cm:千畳敷(400/310/380)
373cm:悪沢岳(432/340/505)
270cm:かぐら(290/280/330)
223cm:湯殿山観測所(291/210/249) 
205cm:酸ヶ湯_A(310/186/189) 
195cm:奥只見丸山スキー場(275/185/250)
170cm:天神平(160/130/160)
170cm:野沢温泉やまびこ(155/150/150)
160cm:シャルマン火打(280/200/230)
130cm:栂池高原(110/180/160)
100cm:関温泉(130/130/140)
55cm:赤倉観光(90/50/90)
50cm:守門大平_N(127/90/−)
 0cm:肘折_A(16/74/45)
63積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/05/06(火) 09:48:43.12 ID:6zxc4EbX
修正

   (2012/2011/2013)比較



○ (2013/2012/2011)
64名無しSUN:2014/05/08(木) 03:39:36.20 ID:J3iDX4ex
夏油高原は3月上旬だと6m積雪があったのに5月初旬には250p程度まで減少したんだな。
65積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/05/11(日) 20:51:18.13 ID:dqNWDCnU
5/6(祝)
  黒岳:340cm、旭岳:200/142cm、ニセコヒラフ:175cm、キロロ:230cm、札幌国際:300cm、中山峠:150cm
  知床峠/毛無峠:168/96cm、八甲田:140cm、秋田八幡平:155cm、夏油高原:170/80cm
  天元台:240cm、山形蔵王:70cm

  酸ヶ湯_A:205cm、玉川温泉:106cm、東成瀬村大柳:37cm、志津_N:24cm  
  銀山平_N:146cm、六十里:54cm、守門大平_N:50cm

  月山:8.3m、月山姥沢_N:−cm、湯殿山T/八絋沢/鍋倉沢:223/126/0cm
  奥只見丸山_N:217_195cm、悪沢岳:373cm、平ヶ岳:283cm、天神平:170cm
  火打1号ダム:102cm、シャルマン火打:160_0cm、かぐら:270cm
  関温泉:100cm、赤倉観光:55cm、GALA:90cm、魚沼大原:30cm
  火打高谷地ヒュッテ:410cm、妙高笹ヶ峰_N:−cm、野沢温泉やまびこ:170cm
  栂池高原:130cm、八方尾根:55cm、白馬五竜:115cm
  千畳敷:400cm、渋峠:218cm、北志賀竜王:123cm
66積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/05/14(水) 19:17:27.62 ID:DrpGJ00b
気温が上がり 標高高いエリアでも 10cm/日 ペースで融雪


5/10(Sat)
  旭岳温泉:130cm、札幌国際:270cm、中山峠:120cm、毛無峠:66cm
  酸ヶ湯_A:180cm、八甲田:100cm、夏油高原:120/50cm、天元台:220cm
  玉川温泉:71cm、東成瀬村大柳:0cm  
  銀山平_N:105cm、六十里:13cm、守門大平_N:0cm

  月山:8.0m、月山姥沢_N:−cm、湯殿山T/八絋沢:191/81cm
  奥只見丸山_N:188_155cm、悪沢岳:363cm、平ヶ岳:−cm、かぐら:250cm
  火打高谷地ヒュッテ:405cm、妙高笹ヶ峰_N:−cm、火打1号ダム:67cm
  千畳敷:380cm、渋峠:203cm、白馬五竜:100cm


降雪量
 10 悪沢岳
  5 火打高谷地ヒュッテ



5/13
  旭岳温泉:106cm、中山峠:−cm、知床峠/毛無峠:96/38cm
  酸ヶ湯_A:151cm、玉川温泉:50cm 
  月山:7.8m、月山姥沢_N:−cm、湯殿山T/八絋沢:156/52cm
  奥只見丸山_N:162_135cm、銀山平_N:78cm、悪沢岳:341cm、平ヶ岳:260cm
  火打高谷地ヒュッテ:380cm、千畳敷:380cm、渋峠:180cm、かぐら:230cm
67積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/05/17(土) 10:01:14.87 ID:OxFA4Ekj
5/17(Sat)
  旭岳温泉:109cm、中山峠ski:40cm、根北峠:42cm
  酸ヶ湯_A:104cm、玉川温泉:6cm 
  月山:7.6m、月山姥沢_N:280cm、湯殿山T/八絋沢:115/4cm
  奥只見丸山_N:126_115cm、銀山平_N:38cm、悪沢岳:314cm、平ヶ岳:−cm
  火打高谷地ヒュッテ:330cm、千畳敷:340cm、渋峠:153cm、かぐら:200cm

降雪量
 20 旭岳温泉
68名無しSUN:2014/05/25(日) 13:09:17.57 ID:INJibMO8
69積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/05/27(火) 18:51:17.54 ID:W8Vvinrb
5/25(Sun)
  旭岳温泉:78cm、知床峠/根北峠:53/26cm
  月山:6.8m、月山姥沢_N:202cm、湯殿山T:46cm、酸ヶ湯_A:34cm
  奥只見丸山_N:60cm、悪沢岳:268cm、平ヶ岳:−cm
  火打高谷地ヒュッテ:270cm、千畳敷:350cm、渋峠:90cm、かぐら:180cm
  野沢温泉やまびこ/上の平:○


5/27
  旭岳温泉:62cm、知床峠/根北峠:43/19cm
  月山:6.7m、月山姥沢_N:181cm、湯殿山T:19cm、酸ヶ湯_A:11cm
  奥只見丸山_N:33cm、悪沢岳:248cm、平ヶ岳:−cm
  火打高谷地ヒュッテ:250cm、千畳敷:310cm、渋峠:60cm
  野沢温泉やまびこ:○
70積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/05/27(火) 18:52:32.77 ID:W8Vvinrb
北海道降雪の日データ

5/19
  旭岳温泉:129cm、中山峠ski:30(close)cm、知床峠/根北峠:96/57cm
  
  月山:7.4m、月山姥沢_N:266cm、湯殿山T:103cm、酸ヶ湯_A:95cm
  奥只見丸山_N:112cm、銀山平_N:22cm、悪沢岳:311cm、平ヶ岳:−cm
  火打高谷地ヒュッテ:320cm、千畳敷:350cm、渋峠:143cm、かぐら:200cm
71積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/06/06(金) 17:52:42.97 ID:HkygbNnU
6/6
  月山:5.9m、月山姥沢_N:41cm
  悪沢岳:145cm、火打高谷地ヒュッテ:145cm、千畳敷:240cm


例年とおり標高2000m付近の平均的積雪エリアは
6月20日頃に消雪見込み。
72名無しSUN:2014/06/11(水) 01:19:33.79 ID:+rUs1h/4
6月に入っても240pも積雪が残ってる所があるんだな。
73名無しSUN:2014/06/11(水) 22:41:29.79 ID:gAaLDZay
6/11
  月山:5.2m
  悪沢岳:96cm、火打高谷地ヒュッテ:90cm、千畳敷:200cm


6/10
  月山:5.4m
  悪沢岳:108cm、火打高谷地ヒュッテ:100cm、千畳敷:200cm
74積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/06/21(土) 13:21:31.52 ID:4jIwhbXy
6/12
  月山:5.1m
  悪沢岳:82cm、火打高谷地ヒュッテ:80cm(HP-100cm)、千畳敷:180cm
  ★立山大谷:10.8m



6/19
  月山:4.5m
  悪沢岳:14cm、火打高谷地ヒュッテ:10cm(HP-10cm)、千畳敷:150cm
  ★立山大谷:10.3m


【本家乗鞍 4号カーブ】
2014年
5/17 11m
5/24 10.5m
6/1 9.8m(昨年 7.5m)
6/7 8.8m(昨年 7.5m)
6/14 8.3m(昨年 6.5m)
75積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/06/21(土) 15:00:35.62 ID:4jIwhbXy
6/20
  月山:4.5m:
  悪沢岳:1cm、火打高谷地ヒュッテ:2cm(HP-10cm)、千畳敷:150cm

6/21
  立山大谷:10m、室堂平供養塔:3.5m、室堂平:1-2m
  北陸標高2000m級 5−6m級
    悪沢岳、火打高谷地ヒュッテ建屋側、栂池自然園   ⇒  消雪


  北陸標高2000m級 8m〜級 
    火打-天狗の庭、栂池自然園の奥〜小蓮華裾
    立山室堂平の多いエリア、四塚山 
      http://www.yamakei-online.com/mt_info/info_detail.php?info_id=1038

    ⇒ 7月中旬 消雪見込み


  本家乗鞍-雪壁:11m(大雪渓上部 15m〜)
    ⇒ 8月中旬 消雪見込み(10月状上旬)

  立山大谷、白山水屋尻、白馬乗鞍:15m級
    ⇒ 9月中旬 消雪見込み


  東北 約1500m 10m級   ⇒ 7月下旬消雪見込み
     姥ヶ岳、焼石-銀明水大雪渓
http://yakekan.blog46.fc2.com/blog-entry-251.html

     飯豊山御鏡、月山大雪城、鳥海山 : 20m〜級
76名無しSUN:2014/06/25(水) 12:44:41.04 ID:GSScW85y
6/25 八王子:56cm
77名無しSUN:2014/06/26(木) 20:14:56.62 ID:iG83k+3L
>>76
上手い!!
78名無しSUN:2014/07/02(水) 19:04:11.86 ID:V8Dj1gVV
マニア実況はよ
79積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/07/03(木) 21:22:01.92 ID:1o2h9wEo
【本家乗鞍 4号カーブ】

6/21 7.7m(昨年 5.6m)
6/28 7.4m(昨年 4.9m)


7/3
  月山:3.5m、 ※大斜面コースは終了(昨年より4日早い)
  千畳敷:50cm
80名無しSUN:2014/07/03(木) 23:36:13.17 ID:eaw4BYPo
さすがに月山はまだ残雪あるね
81積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/07/12(土) 12:39:56.35 ID:+wkpcOAj
7/10
  月山:3.3m、千畳敷:30cm、本家乗鞍岳 4号カーブ(7/5):6.7m(昨年 6月中旬相当)

火打高谷池ヒュッテ
幕営の方へ(7/10現在)
 テント場はまだ雪の下になっております。テントを立てる場所は、
涼しい雪の上しかございませんのでご了承ください。完全に雪が融けるには一週間程かかると予想されます。

7/12 (8m級)テント場消雪近し
http://www.pointscope.jp/cgi-local/env/ngn1/imageview.cgi
立山室堂平 こちらも同様に融雪量は8m 消雪エリアが拡大してきた
http://www.alpen-route.com/livecam/index.html

栂池自然園LIVE 小蓮華の南東斜面のほうが多いか
http://sizenen.otarimura.com/en/index.html

四塚モコモコ
不明
82積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/07/19(土) 10:00:55.63 ID:uZQtYioq
7/17
  月山:2.8m、千畳敷:15cm、旭岳LIVEの穴:○
  火打高谷池:大倉乗越のトラバース、テント場の雪も消えました。

7/12 乗鞍岳4号カーブ雪壁:5.8m(昨年 6月21日相当) 融雪量5m
83名無しSUN:2014/07/24(木) 13:41:49.00 ID:C9BCJ/Ci
マニア近況報告はよ
84名無しSUN:2014/07/30(水) 00:04:36.89 ID:01QVHtas
金沢の降雪量が少なかったように、今年の白山は残雪はかなり少ない。
水屋尻だっけ?融雪して上下に分断されてるし、
ひと月残るだけの規模もないよ。
85名無しSUN:2014/07/30(水) 06:11:51.58 ID:YkVE/VjZ
あの涼しさと最厚部3mはあるであろう積雪

今の残雪は冬の消えやすい雪質と違って密度の高いザラメ雪
9月までは持つだろうな

安心したまへ
86名無しSUN:2014/07/30(水) 23:01:00.92 ID:fZsw9k2Y
将軍様が加賀の氷を所望
87積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/07/31(木) 19:18:52.15 ID:ZN35A2tb
7/31
  月山:1.5m(スキー場終了)測定箇所が昨年までとは明らかに違うようだ。、旭岳LIVEの穴:N/D
立山室堂:とっくに0cm、室堂山荘東側:50cm、乗鞍岳5号カーブ:2m-昨年並み 融雪量約9m
88積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/08/01(金) 09:08:19.95 ID:7FJPf+hq
8/1

旭岳LIVEの穴:○  10mくらい溶けたかな
http://wakasaresort.com/asahidakeropeway/
89名無しSUN:2014/08/16(土) 08:43:54.10 ID:Xi5CXqZ0
マニア実況はよ
90積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/08/16(土) 23:48:48.07 ID:m58FNlxE
8.16

立山室堂山荘 東側 10cm
http://www.murodou.co.jp/kozan/live.htm


乗鞍岳 道路沿い:消雪
91名無しSUN:2014/08/17(日) 19:01:11.09 ID:w/aq3leN
もう日本国内で積雪のある場所は全くないかな?
92名無しSUN:2014/08/17(日) 20:28:11.17 ID:vBdkRE4g
本格的な積雪シーズンはまだ先かな?
93名無しSUN:2014/08/17(日) 20:48:40.00 ID:u5YMk3PA
>>91
八甲田にまだ少し残ってたよ。
94積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/08/18(月) 19:08:04.01 ID:mO3M9FWc
131 名前:chopin ◆dp7zOFlg9M[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 20:19:40 ID:???

今年の鳥海は多いよ、雨少なかったとか・・・

今年8月4日の心字雪
http://fast-uploader.com/transfer/6963829686098.jpg
95名無しSUN:2014/08/18(月) 21:35:16.31 ID:z8iPkUOq
影火打はいつまで雪残るかな
96名無しSUN:2014/08/24(日) 06:05:15.09 ID:cYvG7ksQ
http://foresta.pixif.jp/

鳥海はまだ余裕で残ってるな。
97名無しSUN:2014/08/31(日) 21:57:22.81 ID:HCPlRoGk
今年の心字雪の残雪はほんとでかいな。岩がまだほとんど露出してない。
98積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/09/04(木) 02:13:47.55 ID:LRq9B1t1
鎌田の化学基礎をはじめからていねいに (東進ブックス 名人の授業)

もでてる。
99名無しSUN:2014/09/18(木) 09:21:06.02 ID:n7GYPlmg
そろそろ積雪ありじゃね?
100名無しSUN:2014/09/18(木) 09:53:35.05 ID:pY3Y84Ls
酸ヶ湯温泉手前の雲谷、息が白い。
10度切ったな。
101名無しSUN:2014/10/14(火) 09:02:40.81 ID:Z2xhXaNk
そろそろマニアの出番だろ
102名無しSUN:2014/10/14(火) 09:25:35.67 ID:FMcAKpJa
道産子のカス雪で(笑)
103名無しSUN:2014/10/14(火) 14:23:02.79 ID:FMcAKpJa
立山室堂
雪が積もってきました
104積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/10/14(火) 19:23:10.51 ID:ynEz0FMf
10/14
立山室堂 1cm
105積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/10/14(火) 19:30:37.62 ID:ynEz0FMf
10/14 台風通過で寒気流入

19時
 石北峠:7cm、三国峠:7cm
106名無しSUN:2014/10/14(火) 19:42:37.68 ID:5DVJ6AtV
石北峠と三国峠は7cmの積雪か。
107積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/10/19(日) 13:08:24.48 ID:Zbx6lp6A
御岳 5cm で捜査断念とのこと。

旭岳 10/19 5cmくらいかな。 北海道の峠は消雪。
108積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/10/27(月) 19:32:51.82 ID:CZGggWj9
10/27
 旭岳温泉:1cm
109名無しSUN:2014/10/28(火) 02:18:27.25 ID:f4Ypia2Z
酸ヶ湯 10/28 2:00 9cm
110積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/10/28(火) 19:17:31.40 ID:+iEkFHD6
10/28
 19時
 中山峠:27cm、旭岳温泉:25cm、石北峠:9cm、三国峠:8cm、北見峠:19cm
 酸ヶ湯_A:21cm、湯殿山:0cm
111名無しSUN:2014/10/29(水) 01:09:00.02 ID:6lPDjl5b
中山峠と旭岳温泉は25cm以上か。
112積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/10/29(水) 22:54:29.53 ID:kJaQXX42
10/29
9時
 中山峠:39cm、旭岳温泉:60cm、石北峠:18cm、三国峠:21cm、北見峠:35cm
 酸ヶ湯_A:26cm、湯殿山:0cm

 旭岳ロープウェイ姿見駅:80cm
113名無しSUN:2014/10/31(金) 17:18:57.92 ID:vZgle0ws
多い所で80cmか。
旭岳温泉も60cmまで積雪が増えてる。
114名無しSUN:2014/10/31(金) 22:41:42.21 ID:mTKQy47T
北陸山系ガチ降りはよ
115積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/11/03(月) 18:10:23.20 ID:ha/MShJr
11/3
 高谷池ヒュッテ:2cm、栂池自然園:10cm、立山室堂:20cm
116積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/11/10(月) 00:15:00.84 ID:xIP9jX8t
11/9(Sun)
 黒岳:40cm、旭岳:70cm
117名無しSUN:2014/11/10(月) 04:52:30.68 ID:xAk1Blww
黒岳も40cmの積雪か。
118積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/11/14(金) 01:05:32.40 ID:NCqGZRRR
11/13 24時
 中山峠:17cm、旭岳温泉:−cm、石北峠:11cm、三国峠:6cm、北見峠:17cm
 十勝岳温泉:32cm
 酸ヶ湯_A:24cm、網張(h=1160):27cm、湯殿山/八紘沢:−/9cm、玉川温泉:9cm
 六十里:4cm、谷峠:0cm
119積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/11/14(金) 18:15:45.73 ID:NCqGZRRR
11/14(Fri) 11時
 中山峠:19cm、毛無峠:31cm、旭岳温泉:−cm、石北峠:12cm、三国峠:1cm、北見峠:5cm
 十勝岳温泉:29cm、朱鞠内_A:47cm
 酸ヶ湯_A:26cm、網張(h=1160):38cm、湯殿山/八紘沢:28/23cm、玉川温泉:14cm
 六十里:0cm、谷峠:8cm、猿倉:15cm

 黒岳:50cm、旭岳:−cm、中山峠:30cm、甚之助:40cm

 守門様の少し北を強い雲が流れてたようだ。
120積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/11/15(土) 13:26:12.69 ID:tzW5EE1H
11/15(Sat) 12時
 中山峠:44cm、毛無峠:42cm、旭岳温泉:−cm、石北峠:10cm、三国峠:−cm、北見峠:−cm
 十勝岳温泉:35cm、朱鞠内_A:48cm
 酸ヶ湯_A:32cm、網張(h=1160):68cm、湯殿山/八紘沢/道行沢:49/40/47cm、玉川温泉:34cm
 六十里:4cm、銀山平:7cm、守門_A:7cm、火打1号ダム:2cm、谷峠:9cm

 黒岳:70cm、旭岳:−cm、中山峠:45cm(open)、夏油高原(山頂/山麓):−/55cm
 甚之助:84cm、渋峠:4cm、北志賀竜王:40cm、立山室堂:推定1.5m、猿倉:34cm、八方尾根:30cm
121名無しSUN:2014/11/15(土) 20:20:29.77 ID:0qax+jh5

室堂伸びてきたなぁ竜王の40cmが意外だな
122積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/11/16(日) 13:27:42.66 ID:uKnE+A+u
11/16(Sun) 12時
 中山峠:33cm、毛無峠:31cm、旭岳温泉:−cm、石北峠:6cm、三国峠:1cm、北見峠:−cm
 十勝岳温泉:43cm、朱鞠内_A:40cm
 酸ヶ湯_A:27cm、網張(h=1160):55cm、湯殿山/八紘沢/道行沢:45/32/37cm
 玉川/玉川温泉:35/27cm、トロコ:39cm
 鳩待峠:20cm、六十里:20cm、銀山平:9cm、守門_A:4cm、火打1号ダム:3cm、谷峠:6cm

 黒岳:80cm(open)、中山峠:45cm、秋田八幡平:55cm、夏油高原(山頂/山麓):1m以上/65cm
 甚之助:75cm、渋峠:4cm、北志賀竜王:40cm、立山室堂:推定1.5m、猿倉:25cm、八方尾根:35cm
 火打高谷地ヒュッテ/栂池自然園:〜50cm
123名無しSUN:2014/11/16(日) 17:47:50.48 ID:mAntElud
黒岳も一気に積雪増えてるな。
80cm行ったか。
124積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/11/16(日) 22:28:57.19 ID:uKnE+A+u
あー立山室堂の積雪は
立山玉殿の湧水 の岩の上が露出してるところから推定してます。
月山姥沢もかなり降ったと思われ1m前後でしょうかね
125積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/11/17(月) 18:49:52.59 ID:/8u2L51M
11/17 入電
奥只見丸山_N:60cm
126積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/11/18(火) 19:26:21.83 ID:OdaCWM/V
11/18 12時 低気圧通過で標高の高い山岳で約20cmの降雪

 中山峠:23cm、毛無峠:30cm、旭岳温泉:−cm
 十勝岳温泉:37cm、朱鞠内_A:31cm
 酸ヶ湯_A:20cm、網張(h=1160):47cm、湯殿山/八紘沢/道行沢:20/17/22cm
 玉川/玉川温泉:20/9cm、トロコ:36cm
 鳩待峠:22cm、六十里:6cm、銀山平:5cm、清水:4cm、火打1号ダム:0cm、谷峠:0cm

 黒岳:80cm、キロロ:45/20cm、中山峠:25cm、秋田八幡平:40cm、夏油高原:50/35cm
 奥只見丸山_N:68cm、悪沢:48cm、小穂口:22cm
 甚之助:88cm、渋峠:14cm、千畳敷:5cm、猿倉:28cm、八方尾根:35cm
 火打高谷地ヒュッテ/栂池自然園:〜50cm、立山室堂:推定1.7m
127積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/11/19(水) 18:26:15.36 ID:k7N4WKwE
11/19 

 中山峠:22cm、毛無峠:31cm、旭岳温泉:−cm、石北峠:4cm、三国峠:2cm、北見峠:10cm
 十勝岳温泉:47cm、朱鞠内_A:31cm
 酸ヶ湯_A:28cm、網張(h=1160):42cm、湯殿山/八紘沢/道行沢:23/16/22cm
 玉川/玉川温泉:18/8cm、トロコ:32cm
 鳩待峠:36cm、六十里:9cm、銀山平:6cm、清水:1cm、火打1号ダム:0cm、谷峠:0cm

 黒岳:90cm、キロロ:45/20cm、札幌国際:50cm、中山峠:25cm、秋田八幡平:40cm、夏油高原:50/35cm
 奥只見丸山_N:85」」/20cm(11/22-open延期)、悪沢:54cm、小穂口:31cm
 甚之助:80cm、渋峠:14cm、千畳敷:5cm、猿倉:20cm、八方尾根:50cm
 火打高谷地ヒュッテ/栂池自然園:〜50cm、立山室堂:推定2m
128積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/11/22(土) 13:05:34.24 ID:WjNsD8PF
11/22(Sat)
 中山峠:11cm、毛無峠:15cm、旭岳温泉:−cm、石北峠:2cm、三国峠:3cm、北見峠:0cm
 十勝岳温泉:33cm、朱鞠内_A:18cm
 酸ヶ湯_A:12cm、網張(h=1160):30cm、湯殿山/八紘沢/道行沢:15/9/14cm
 玉川/玉川温泉:12/3cm、トロコ:20cm
 鳩待峠:19cm、六十里:0cm、銀山平:0cm、火打1号ダム:0cm、谷峠:0cm

 黒岳:85cm、キロロ:40/20cm、札幌国際:50cm、中山峠:15cm
 秋田八幡平:30cm、夏油高原:45/25cm、天元台:30cm
 奥只見丸山_N:69」(たぶんゼロ点ズレ)/20cm、悪沢:39cm、小穂口:18cm
 甚之助:61cm、渋峠:7cm、千畳敷:5cm、猿倉:7cm、八方尾根:15cm、栂池高原:15cm
 立山室堂:推定1.7m
129山田:2014/11/22(土) 14:54:35.08 ID:QoCazzuP
12月中旬までダメだなこりゃ
130名無しSUN:2014/11/23(日) 01:50:22.04 ID:/LWVpnmN
黒岳は19日には90cmまで積雪が増えてたか。
131積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/11/25(火) 23:16:45.93 ID:q+w3vnmq
11/25 低気圧通過 立山室堂(雪)、白山甚之助(雨)、火打高谷地(雪)
 中山峠:15cm、毛無峠:15cm、旭岳温泉:−cm、北見峠:12cm
 朱鞠内_A:16cm
 酸ヶ湯_A:6cm、網張(h=1160):23cm、湯殿山/八紘沢/道行沢:8/0/0cm
 玉川/玉川温泉:5/0cm、トロコ:8cm、横岳:10cm
 鳩待峠:12cm

 黒岳:−cm、キロロ:30/10cm、札幌国際:50cm、中山峠:10cm
 秋田八幡平:20cm、夏油高原:30/5cm、天元台:30cm、山形蔵王中央:20cm
 奥只見丸山_N:50」(たぶんゼロ点ズレ)/−cm、悪沢:31cm、小穂口:6cm
 甚之助:40cm、渋峠:11cm、千畳敷:5cm、猿倉:0cm、八方尾根:−/15cm、栂池高原:−cm
 立山室堂:■推定2.0m(+30〜50cm)、火打高谷地ヒュッテ:50(+20)cm、野沢温泉やまびこ:〜30cm
132積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/11/27(木) 22:38:51.27 ID:aTJolksh
11/27
月山姥沢_N:58cm 入電 立山室堂以外では1位 次週まで降雪なしの予定

 黒岳:−cm(11/24〜積雪不足close)、キロロ:30/10cm、札幌国際:50cm、中山峠:10cm
 秋田八幡平:−cm、夏油高原:30/5cm、天元台:30cm、山形蔵王中央:20cm
 月山姥沢_N:58cm、奥只見丸山_N:36」/20cm、悪沢:46cm、小穂口:0cm
 甚之助:29cm、渋峠:25cm、千畳敷:15cm、猿倉:0cm、八方尾根:15/−cm、栂池高原:−cm
 立山室堂:推定2.0m、火打高谷地ヒュッテ:50cm、野沢温泉やまびこ:〜30cm
133名無しSUN:2014/11/30(日) 06:31:24.54 ID:8A8YeVba
今週が見ものだな
134積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/02(火) 14:19:17.14 ID:aP15xGxh
12/2 12時 東北、石川/福井/岐阜 降雪

 中山峠:3cm、毛無峠:10cm、旭岳温泉:−cm、北見峠:−cm、朱鞠内_A:13cm
 酸ヶ湯_A:26cm、網張(h=1160):36cm、玉川/玉川温泉:32/27cm、トロコ:27cm、横岳:42cm
 乳頭:32cm、秋の宮:32cm、湯ノ岱_A:27cm、駒ノ湯_A:29cm、肘折_A:5cm
 湯殿山/八紘沢/道行沢:24/16/19cm、鳩待峠:3cm、猿倉:17cm
 尾添:6cm、谷峠:21cm、九頭竜_A:8cm、檜峠:23cm、蛭ヶ野:20cm、南砺市梨谷:6cm

 黒岳:100cm、キロロ:30/10cm、札幌国際:40cm、中山峠:4cm
 秋田八幡平:15cm、夏油高原:−cm、天元台:25cm、山形蔵王中央:5cm
 月山姥沢_N:−cm_242kg/m2、奥只見丸山_N:18/20cm、悪沢:29cm
 市ノ瀬/甚之助:47/56cm、渋峠:8cm、千畳敷:20cm、八方尾根:5cm、栂池高原:−cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:〜35cm、野沢温泉やまびこ:〜5cm

-----------------------------------
 11月25日現在の積雪状況は、

○室堂平(標高2,450m)120cm(昨年同日、200cm) ← 推定 2.0mとしてた数値の公式値
○馬場島(標高750m)0cm(昨年同日、0cm)
135積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/03(水) 10:56:48.00 ID:lOTHeVKM
12/3 9時 大雪警報:宮城西部、石川加賀。。。新潟全く降らず。

 中山峠:4cm、毛無峠:51cm、旭岳温泉:−cm、北見峠:−cm、朱鞠内_A:68cm
 酸ヶ湯_A:52cm、網張(h=1160):57cm、玉川/玉川温泉:50/42cm、トロコ:42cm、横岳:87cm
 乳頭:46cm、秋の宮:81cm、湯ノ岱_A:70cm、駒ノ湯_A:77cm、巣郷:42cm、湯田_A:49cm
 湯殿山/八紘沢/道行沢:60/52/30cm、肘折_A:33cm、七ヶ宿稲子/湯原:83/92cm
 一里野:73cm、谷峠:94cm、九頭竜_A:26cm、檜峠:44cm、蛭ヶ野:52cm、南砺市梨谷:44cm

 黒岳:100cm、キロロ:50/30cm、札幌国際:40cm、中山峠:15cm、ニセコヒラフ:30/10cm
 秋田八幡平:40cm、夏油高原:80/50cm、天元台:40cm、山形蔵王中央:50cm
 月山姥沢_N:−cm、奥只見丸山_N:19/−cm、悪沢:28cm、猿倉:58cm
 市ノ瀬/甚之助:■134/133cm、渋峠:8cm、千畳敷:20cm、八方尾根:25cm、栂池高原:−cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:50cm、栂池自然園:50cm、野沢温泉やまびこ:〜5cm


24h降雪量:
 約1m:白山市ノ瀬/甚之助
 94cm:七ヶ宿湯原(宮城)
 82cm:谷峠、七ヶ宿稲子
 71cm:一里野
 65cm:駒ノ湯_A
 56cm:湯ノ岱_A

 30cm:秋田八幡平
136積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/04(木) 12:51:57.70 ID:wlgeOGz7
12/4 白馬、東北で降雪継続。山場は超えた。

 中山峠:9cm、毛無峠:75cm、旭岳温泉:−cm、北見峠:−cm
 網張(h=1160):78cm、玉川/玉川温泉:69/63cm、トロコ:58cm
 乳頭:67cm、大柳:76cm、秋の宮:86cm、駒ノ湯_A:97cm、巣郷:55cm、湯田_A:57cm
 肘折_A:32cm、七ヶ宿稲子/湯原:70/89cm
 一里野:45cm、尾添:42cm、谷峠:75cm、檜峠:48cm、蛭ヶ野:52cm、南砺市梨谷:24cm
 大山鏡ヶ成_N/A:12cm

 黒岳:100cm、キロロ:60/40cm、札幌国際:50cm、中山峠:20cm、ニセコヒラフ:50/20cm
 酸ヶ湯_A:63cm、秋田八幡平:80cm、夏油高原:100/60cm、横岳:121cm
 湯殿山/八紘沢/道行沢:105/80/57cm、天元台:80cm、山形蔵王中央:120cm
 月山姥沢_N:−cm、奥只見丸山_N:18/−cm、悪沢:27cm、猿倉:86cm
 市ノ瀬/甚之助:104/125cm、渋峠:7cm、千畳敷:20cm、八方尾根:45cm、栂池高原:70cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:70cm、妙高笹ヶ峰_N:16cm、野沢温泉やまびこ:〜20cm


24h降雪量:
 70〜:山形蔵王
 40cm:秋田八幡平
 20cm:キロロ
 10cm:八甲田
137積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/05(金) 19:09:56.50 ID:eUMrvOkH
12/5
 中山峠:9cm、毛無峠:71cm、旭岳温泉:−cm、北見峠:−cm、朱鞠内:103cm
 網張(h=1160):74cm、玉川/玉川温泉:72/65cm、トロコ:60cm
 乳頭:69cm、秋の宮:83cm、駒ノ湯_A:75cm、巣郷:48cm、湯田_A:45cm
 肘折_A:42cm、七ヶ宿稲子/湯原:64/76cm
 栃尾田代_N:−cm、守門_A/大白川:13/6cm、守門庁舎(須原)/守門(渋川):−/15cm
 山古志種苧原:12cm、塩谷:12cm、大湯/栃尾又_N:3/−cm
 十日町_漉野/東枯木又/塩ノ又:1/5/4cm、魚沼_上稲倉:0cm、南魚沼_野中:0cm
 松代_儀明:7cm、松代:5cm、天水越:1cm、松之山:2cm、十日町_A:0cm
 谷峠:98cm、白峰_N:61cm、檜峠:71cm、蛭ヶ野:71cm、南砺市梨谷:37cm
 大山鏡ヶ成_N/A:32/28cm、八幡_A:59cm、上世屋:15cm、中河内:7cm

 黒岳:100cm、キロロ:70/50cm、札幌国際:50cm、中山峠:20cm、ニセコヒラフ:60/30cm
 酸ヶ湯_A:62cm、秋田八幡平:−cm、夏油高原:100/60cm、横岳:118cm
 湯殿山/八紘沢/道行沢:116/105/80cm、天元台:80cm、山形蔵王ユートピア:130cm、澄川:100cm
 月山姥沢_N:155cm、六十里:23cm、銀山平_N:16cm、奥只見丸山_N:52/40cm、悪沢:35cm
 火打1号ダム:23cm、猿倉:114cm
 市ノ瀬/甚之助:128/159cm、渋峠:22cm、千畳敷:40cm、白馬五竜:80cm、栂池高原:100cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:90cm、妙高笹ヶ峰_N:25cm、野沢温泉やまびこ:〜30cm


24h降雪量:
 40cm:奥只見丸山
 30cm:白馬五竜
 25cm:八甲田
138積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/05(金) 19:36:52.86 ID:eUMrvOkH
12/5 18時
 中山峠:10cm、毛無峠:70cm、旭岳温泉:−cm、北見峠:−cm、朱鞠内_A:109cm
 網張(h=1160):74cm、玉川/玉川温泉:82/74cm、乳頭:68cm、肘折_A:72cm
 栃尾田代_N:−cm、守門_A/大白川:22/21cm
 山古志種苧原:−cm、塩谷:26cm、大湯/栃尾又_N:4/−cm
 小国_法末:19cm、小出_A:0cm
 松代_儀明:33cm、天水越:16cm、十日町_A:12cm
 津南_A:9cm、清水:7cm、湯沢_A:4cm、三俣:4cm
 飯山温井:14cm、関山_A:9cm
 谷峠:134cm、白峰_N:78cm、九頭竜_A:43cm、檜峠:85cm、蛭ヶ野:91cm、南砺市梨谷:51cm
 大山鏡ヶ成_N/A:36/30cm、八幡_A:68cm、上世屋:12cm、中河内:6cm

 酸ヶ湯_A:64cm、横岳:122cm
 湯殿山/八紘沢/道行沢:144/128/94cm、
 六十里:36cm、銀山平_N:27cm、悪沢:41cm、小穂口:9cm
 火打1号ダム:48cm、猿倉:119cm
 市ノ瀬/甚之助:163/■194cm、渋峠:37cm
 妙高笹ヶ峰_N:31cm、


24h降雪量:
 71cm:市ノ瀬
 70cm:谷峠
 65cm:甚之助
 50cm:湯殿山
 47cm:肘折_A
139名無しSUN:2014/12/06(土) 11:43:30.61 ID:q6rbc1gS
今回は白山エリアが大爆発したんだな
140積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/06(土) 14:46:24.88 ID:zO5TFwV1
12/5(Sat) 12時  石川、糸魚川で大雪。
 毛無峠:78cm、旭岳温泉:−cm、朱鞠内:102cm
 網張(h=1160):90cm、玉川/玉川温泉:84/78cm、乳頭:71cm
 秋の宮:90cm、巣郷:64cm、湯田_A:59cm、肘折_A:105cm
 栃尾田代_N:−cm、山古志種苧原:49cm、守門_A/大白川:35/34cm、栃尾又_N:15cm
 下川谷:−cm、柏崎_女谷:−cm、小国_法末:51cm、市之沢:40cm、小出_A:13cm
 十日町_漉野/東枯木又/塩ノ又:−/−/−cm、魚沼_上稲倉:28cm、南魚沼_野中:11cm
 松代_儀明:67cm、松代:−cm、天水越:48cm、松之山:−cm、十日町_A:36cm
 青柳:−cm、須川:−cm、菖蒲:−cm、津南_A:37cm、清水:22cm、湯沢_A:22cm
 飯山温井:57cm、関山_A:64cm、妙高高原:60cm、根小屋:78cm、焼山温泉:94cm
 白峰_N:116cm、九頭竜_A:90cm、檜峠:106cm、蛭ヶ野:91cm、南砺市梨谷:80cm
 大山鏡ヶ成_N/A:42/35cm、八幡_A:86cm、上世屋:12cm、中河内:61cm

 黒岳:100cm、キロロ:80/60cm、札幌国際:50cm、中山峠:35cm、ニセコヒラフ:110/50cm
 酸ヶ湯_A:84cm、秋田八幡平:90cm、夏油高原:130/80cm、横岳:141cm
 湯殿山/八紘沢/道行沢:168/154/120cm、天元台:80cm、山形蔵王ユートピア:130cm、澄川:150cm
 月山姥沢_N:■198cm、NINOX:−/96cm
 六十里:23cm、銀山平_N:41cm、奥只見丸山_N:80/−cm、悪沢:48cm、小穂口:20cm
 火打1号ダム:117cm、たいら:120cm、谷峠:184cm、猿倉:109cm
 市ノ瀬/甚之助:218/■228cm、渋峠:73cm、千畳敷:40cm、白馬五竜:90cm、栂池高原:122cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:140cm、妙高笹ヶ峰_N:38cm、野沢温泉やまびこ:70cm


24h降雪量:
 90〜:市ノ瀬
 88cm:田麦平(糸魚川)
 80〜:谷峠、火打1号ダム
 78cm:根小屋(糸魚川)
 70〜:肘折_A
 60cm:白峰_N、妙高高原
141名無しSUN:2014/12/07(日) 00:30:17.28 ID:jPSxBdDo
1日の降水量で月記録1位のところもあるし、
標高の高い山間部はかなり雪積もってるいるだろうな。
142名無しSUN:2014/12/07(日) 08:47:24.88 ID:l6vCZu+e
やっぱり一撃の爆発力に関しては、北陸が最強だな
持続性がなくて、すぐ溶けるがw
143名無しSUN:2014/12/07(日) 10:03:33.73 ID:XCa/vp3s
四国で大雪が降ったとさわいでいるが四国の瀬戸内海側はいつも降って
いる、今回の徳島愛媛県境はトラックの通行量が異常に多かったから
ああいうことになったに過ぎない、俺はあの県境で11月4日に雪に
遭遇したことがあった。
144名無しSUN:2014/12/07(日) 11:02:15.59 ID:UmHmgqbD
あのルートは、常に天気を気にしてる(優秀な)トラックドライバーなら今回みたいな気圧配置のときは迂回する。
と佐川の運行便ドライバー経験者のうちの社長が言ってた。
145積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/07(日) 12:17:01.64 ID:dVyf7qQ9
12/7(Sun) 9時
 中山峠:37cm、毛無峠:78cm、旭岳温泉:−cm、朱鞠内:95cm
 玉川温泉:108cm、乳頭:76cm、秋の宮:93cm、巣郷:80cm、湯田_A:82cm、肘折_A:103cm
 栃尾田代_N:−cm、山古志種苧原:100cm、守門_A/大白川:77/83cm、大湯/栃尾又_N:86/85cm
 下川谷:−cm、柏崎_女谷:−cm、小国_法末:72cm、市之沢:83cm、小出_A:43cm
 十日町_漉野/東枯木又/塩ノ又:−/−/−cm、魚沼_上稲倉:28cm、南魚沼_野中:11cm
 松代_儀明:111cm、松代:−cm、天水越:123cm、松之山:−cm、十日町_A:87cm
 青柳:−cm、須川:−cm、菖蒲:−cm、津南_A:103cm、清水:103cm、湯沢_A:79cm、三俣:73cm
 飯山温井:104cm、関山_A:97cm、妙高高原:90cm、根小屋:−cm、焼山温泉:139cm
 白峰_N:131cm、九頭竜_A:102cm、檜峠:116cm、蛭ヶ野:103cm、白川_A:105cm、南砺市梨谷:121cm
 大山鏡ヶ成_N/A:43/34cm、八幡_A:74cm、上世屋:12cm、中河内:100cm

 黒岳:100cm、キロロ:100/70cm、札幌国際:55cm、中山峠:50cm、ニセコヒラフ:145/90cm
 酸ヶ湯_A:118cm、八甲田:130cm、秋田八幡平:110cm、夏油高原:140/90cm、横岳:149cm
 湯殿山/八紘沢/道行沢:165/147/111cm、天元台:100cm、山形蔵王ユートピア:140cm、澄川:−/130cm
 月山姥沢_N:■207cm、NINOX:−/96cm、六十里:112cm、かぐら:150cm
 銀山平_N:116cm、奥只見丸山_N:165/130cm、悪沢:71cm、小穂口:106cm、天神平:80cm
 火打1号ダム:165cm、たいら:160cm、谷峠:198cm、猿倉:110cm
 市ノ瀬/甚之助:238/■247cm、渋峠:82cm、千畳敷:150cm、白馬五竜:90cm、栂池高原:133cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:170cm、妙高笹ヶ峰_N:91cm、野沢温泉やまびこ:135cm


24h降雪量:
 90 :奥只見丸山_N、かぐら
 87cm:津南
 80〜:六十里、銀山平、清水、小穂口、野沢温泉上ノ平
 70〜:湯沢
 60cm:八甲田
 58cm:市之沢
146積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/07(日) 12:21:31.18 ID:dVyf7qQ9
修正: 
 魚沼_上稲倉:84cm、南魚沼_野中:77cm
降雪量:
 津南:87⇒約80  自治体が1日2回測定して足してるため多めにでる。
147積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/07(日) 14:08:58.03 ID:dVyf7qQ9
さらに修正きました。
 夏油高原top:200 本州Top
八甲田で60cmの降雪ですから上だけ降ったとしてもおかしくはないが。
148積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/07(日) 14:12:03.13 ID:dVyf7qQ9
本州Topのスキー場という意味です。

昨晩は (湯沢〜奥只見〜津南) 中心の大雪。
149積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/08(月) 19:24:14.15 ID:BNvKS+iA
自治体入電。 週末 (松之山〜十日町)にかけて1Mを超す降雪量が観測された。

12/7(Sun) 9時
 中山峠:37cm、毛無峠:78cm、旭岳温泉:−cm、朱鞠内:95cm
 玉川温泉:108cm、乳頭:76cm、秋の宮:93cm、巣郷:80cm、湯田_A:82cm、肘折_A:103cm
 栃尾田代_N:−cm、山古志種苧原:100cm、守門_A/大白川:77/83cm、大湯/栃尾又_N:86/85cm
 下川谷:101cm、柏崎_女谷:85cm、小国_法末:72cm、市之沢:83cm、小出_A:43cm
 十日町_漉野/東枯木又/塩ノ又:75/106/102cm、魚沼_上稲倉:84cm、南魚沼_野中:77cm
 大島田麦:115cm、松代_儀明:111cm、松代:103cm、天水越:123cm、松之山:122cm、十日町_A:87cm
 牧_棚広新田:130cm、安塚_須川:135cm、津南_A:103cm、清水:103cm、湯沢_A:79cm、三俣:73cm
 飯山温井:104cm、関山_A:97cm、妙高高原:90cm、根小屋:−cm、焼山温泉:139cm
 白峰_N:131cm、九頭竜_A:102cm、檜峠:116cm、蛭ヶ野:103cm、白川_A:105cm、南砺市梨谷:121cm
 大山鏡ヶ成_N/A:43/34cm、八幡_A:74cm、上世屋:12cm、中河内:100cm

 黒岳:100cm、キロロ:100/70cm、札幌国際:55cm、中山峠:50cm、ニセコヒラフ:145/90cm
 酸ヶ湯_A:118cm、八甲田:130cm、秋田八幡平:110cm、夏油高原:200/90cm、横岳:149cm、湯殿山:100cm
 湯殿山T/八紘沢/道行沢:165/147/111cm、天元台:100cm、山形蔵王ユートピア:140cm、澄川:−/130cm
 月山姥沢_N:■207cm、NINOX:−/96cm、六十里:112cm、かぐら:150cm、関温泉:180/120cm
 銀山平_N:116cm、奥只見丸山_N:165/130cm、悪沢:71cm、小穂口:106cm、天神平:80cm
 火打1号ダム:165cm、たいら:160cm、谷峠:198cm、猿倉:110cm
 市ノ瀬/甚之助:238」/■247cm、渋峠:82cm、千畳敷:150cm、白馬五竜:90cm、栂池高原:133cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:170cm、妙高笹ヶ峰_N:91cm、野沢温泉やまびこ:135cm


24h降雪量
111:松之山
105:珠川
 95:東枯木又
 82:塩ノ又
150名無しSUN:2014/12/09(火) 05:36:30.06 ID:7RqwzPnY
松之山の24時間の降雪量は110cm超えか。
151名無しSUN:2014/12/09(火) 20:19:55.58 ID:Iqe8EuvU
越してきた某松之山の人もお喜びじゃろうて
152積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/12(金) 13:09:12.79 ID:7JxmSCbS
12/12(Fri)
 旭岳温泉:65cm、朱鞠内_A:105cm
 玉川温泉:94cm、秋の宮:67cm、巣郷:49cm、湯田_A:48cm、肘折_A:67cm、小国沼沢:76cm
 山古志種苧原:42cm、守門_A/大白川:28/38cm、大湯/栃尾又_N:25/−cm
 下川谷:40cm、柏崎_女谷:25cm、小国_法末:−cm、小千谷市之沢:30cm、小出_A:17cm
 十日町_漉野/東枯木又/塩ノ又:30/50/50cm
 大島_田麦:60cm、松代_儀明:45cm、松代:38cm、天水越/松之山:63/52cm、十日町_A:22cm
 牧_棚広新田:60cm、安塚_須川:50cm、津南_A:37/38cm、清水:45cm、湯沢_A:16cm、三俣:30cm
 飯山温井:49cm、関山_A:18cm、妙高高原:30cm、焼山温泉:54cm
 白峰_N/尾添:64/81cm、九頭竜_A:41cm、蛭ヶ野:45cm、南砺市梨谷:61cm
 大山鏡ヶ成_N/A:24/3cm、八幡_A:25cm、中河内:49cm

 黒岳:120cm、旭岳:120cm、キロロ:120/70cm、札幌国際:60cm、中山峠:80cm、ニセコヒラフ:160/90cm
 酸ヶ湯_A:114cm、八甲田:105cm、秋田八幡平:120cm、夏油高原:200/100cm、横岳:124cm、湯殿山:90cm
 湯殿山T/八紘沢/道行沢:125/114/82cm、天元台:120cm、山形蔵王ユートピア:145cm、澄川:130cm
 月山姥沢_N:192cm、NINOX:160cm、六十里:90cm、かぐら:150cm、関温泉:−cm
 六十里:64cm、銀山平_N:67cm、奥只見丸山_N:133/115cm、悪沢:105cm、小穂口:57cm、天神平:60cm
 火打1号ダム:101cm、たいら:90cm、谷峠:127cm、スキージャム勝山:170cm
 甚之助:179cm、渋峠:65cm、千畳敷:−cm、白馬五竜:90cm、猿倉:75cm、栂池高原:100cm、コルチナ:110cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:180cm、妙高笹ヶ峰_N:60cm、野沢温泉やまびこ:70cm

24h降雪量:
 30:秋田八幡平
 25:八甲田
 20:湯殿山
 10:奥只見丸山、かぐら

 15:牧_棚広新田
  6:塩ノ又
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:30:12.86 ID:ABGWz7oZ
積もる
154積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/13(土) 17:35:53.54 ID:6NR8PG01
12/13(Sat)
 旭岳温泉:−cm、朱鞠内_A:113cm
 玉川温泉:103cm、秋の宮:67cm、巣郷:58cm、湯田_A:57cm、肘折_A:67cm、小国沼沢:−cm
 山古志種苧原:68cm、守門_A/大白川:53/63cm、守門大平_N:80cm、大湯/栃尾又_N:49/---28cm
 下川谷:−cm、柏崎_女谷:−cm、小国_法末:55cm、小千谷市之沢:57cm、小出_A:29cm
 十日町_漉野/東枯木又/塩ノ又:−/−/−cm
 大島_田麦:−cm、松代_儀明:64cm、松代:−cm、天水越/松之山:74/−cm、十日町_A:41cm
 牧_棚広新田:−cm、安塚_須川:−cm、津南_A:42/−cm、清水:53cm、湯沢_A:17cm、三俣:31cm
 飯山温井:49cm、関山_A:23cm、妙高高原:35cm、焼山温泉:76cm
 白峰_N:78cm、九頭竜_A:70cm、蛭ヶ野:101cm、南砺市梨谷:92cm
 大山鏡ヶ成_N/A:28/15cm、八幡_A:50cm、中河内:58cm、宮津市上世屋:33cm

 黒岳:120cm、旭岳:130cm、キロロ:140/80cm、札幌国際:80cm、中山峠:90cm、ニセコヒラフ:170/100cm
 酸ヶ湯_A:132cm、八甲田:140cm、秋田八幡平:120cm、夏油高原:200/100cm、横岳:121cm、湯殿山:100cm
 湯殿山T/八紘沢/道行沢:131/116/83cm、天元台:140cm、山形蔵王ユートピア:145cm、澄川:130cm
 月山姥沢_N:185cm、NINOX:150cm、六十里:90cm、かぐら:150cm、キュ-ピットバレイ:150/120/100cm
 銀山平_N:77cm、奥只見丸山_N:144/130cm、悪沢:106cm、小穂口:63cm、天神平:60cm
 火打1号ダム:120cm、関温泉:−cm、たいら:120cm、谷峠:153cm、スキージャム勝山:200cm
 甚之助:211cm、渋峠:65cm、千畳敷:180cm、白馬五竜:105cm、猿倉:123cm、栂池高原:130cm、コルチナ:130cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:N/D、妙高笹ヶ峰_N/杉ノ原:84/100cm、野沢温泉やまびこ:70cm

24h降雪量:
 49:白馬猿倉
 45:札幌国際
 35:八甲田
 30:白馬コルチナ
 25:奥只見丸山
 10:湯殿山

 56:蛭ヶ野
 40:河合_A
 39:長滝_A
155積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/14(日) 00:40:47.05 ID:CjLqSFUK
12/13 24時 新潟県、長野北部 大雪警報発令中

 守門_A/大白川:80/90cm、守門大平_N:80cm、大湯/栃尾又_N:65/−cm
 小国_法末:96cm、松代_儀明:■112cm、天水越/松之山:115/−cm、十日町_A:63cm
 津南_A:73/−cm、清水:67cm
 飯山温井:■115cm、関山_A:■79cm、焼山温泉:115cm
 白峰_N:94cm、九頭竜_A:88cm、蛭ヶ野:130cm、南砺市梨谷:113cm、栂池:95cm、佐野:87cm

 湯殿山T/八紘沢/道行沢:■185/168/120cm
 六十里:120cm、火打1号ダム:152〜」cm、谷峠:181cm
 甚之助:250cm、渋峠:116cm、猿倉:168cm、妙高笹ヶ峰_N:125cm
156積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/14(日) 11:23:04.59 ID:CjLqSFUK
12/14(Sun) 妙高 夕方以降の降りだけで1M以上の降雪。数年に一度級。
 旭岳温泉:110cm、朱鞠内_A:115cm
 玉川温泉:144cm、秋の宮:93cm、巣郷:95cm、湯田_A:92cm、肘折_A:126cm、小国沼沢:−cm
 山古志種苧原:155cm、守門_A/大白川:112/111cm、守門大平_N:147cm、大湯/栃尾又_N:95/−cm
 小国_法末:98cm、小千谷市之沢:133cm、小出_A:91cm
 大島_田麦:−cm、松代_儀明:133cm、松代:−cm、天水越/松之山:122/−cm、十日町_A:101cm
 牧_棚広新田:−cm、安塚_須川:−cm、津南_A:122/118cm、清水:119cm、湯沢_A:92cm、三俣:106cm
 飯山温井:145cm、関山_A:119cm、妙高高原:130cm、焼山温泉:142cm
 白峰_N:96〜」cm、九頭竜_A:100cm、蛭ヶ野:128cm、白川_A:117cm、南砺市梨谷:150cm
 大山鏡ヶ成_N/A:−/20cm、八幡_A:58cm、中河内:87cm、宮津市上世屋:66cm

 黒岳:140cm、旭岳:135cm、キロロ:170/90cm、札幌国際:100cm、中山峠:90cm、ニセコヒラフ:190/110cm
 酸ヶ湯_A:155cm、八甲田:170cm、秋田八幡平:140cm、夏油高原:220/120cm、横岳:160cm、湯殿山:140cm
 湯殿山T/八紘沢/道行沢:197/179/137cm、天元台:140cm、山形蔵王ユートピア:160cm、澄川:140-130cm
 月山姥沢_N:241cm、NINOX:170cm、六十里:135cm、かぐら:150cm、キュ-ピットバレイ:−cm
 銀山平_N:116cm、奥只見丸山_N:187/150cm、悪沢:129cm、小穂口:75cm、天神平:110cm
 火打1号ダム:179cm、関温泉:−cm、たいら:170cm、谷峠:201cm、スキージャム勝山:220cm
 甚之助:270cm、渋峠:153cm、千畳敷:200cm、白馬五竜:155cm、猿倉:174cm、栂池高原:195cm、コルチナ:190cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:N/D、妙高笹ヶ峰_N/杉ノ原:135〜」/150cm、野沢温泉やまびこ:165cm

24h降雪量:
110:湯殿山---何年振りの1m越え
105:野沢温泉やまびこ
 80:かぐら
 60:八甲田
 40:秋田八幡平
 30:奥只見丸山

110:妙高高原、関山
 87:小千谷市之沢
 85:津南、湯沢
157積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/15(月) 12:20:12.95 ID:gogvhE0s
12/15 
 玉川温泉:153cm、秋の宮:100cm、巣郷:104cm、湯田_A:97cm、肘折_A:158cm、小国小玉川:172cm
 山古志種苧原:215cm、守門_A/大白川:154/157cm、守門大平_N:184cm、大湯/栃尾又_N:95/−cm
 下川谷:142cm、柏崎_女谷:132cm、小国_法末:−cm、小千谷市之沢:185cm、小出_A:119cm
 十日町_東枯木又/魚沼_上稲倉:198/158cm、十日町_珠川/塩ノ又:194/180cm
 大島_田麦:175cm、松代_儀明:169cm、松代:155cm、天水越/松之山:204/202cm、十日町_A:152cm
 牧_棚広新田:195cm、安塚_須川:200cm、津南_A:185/178cm、清水:178cm、湯沢_A:139cm、三俣:150cm
 飯山温井:197cm、関山_A:136cm、妙高高原:140cm、焼山温泉:177cm
 白峰_N/一里野:139/167cm、九頭竜_A:114cm、蛭ヶ野:123cm、白川_A:131cm、南砺市梨谷:173cm
 大山鏡ヶ成_N/A:−/25cm、八幡_A:54cm、中河内:139cm、宮津市上世屋:80cm

 黒岳:140cm、旭岳:135cm、キロロ:190/120cm、札幌国際:100cm、中山峠:100cm、ニセコヒラフ:190/120cm
 酸ヶ湯_A:176cm、八甲田:200cm、秋田八幡平:150cm、夏油高原:225/120cm、横岳:168cm、湯殿山:150cm
 湯殿山T/八紘沢/道行沢:226/204/162cm、天元台:170cm、山形蔵王ユートピア:160cm、澄川:150-130cm
 月山姥沢_N:261cm、NINOX:180cm、六十里:189cm、かぐら:200cm、ニューグリンピア津南:220cm、キュ-ピットバレイ:−cm
 銀山平_N:165cm、奥只見丸山_N:230/180cm、悪沢:159cm、小穂口:148cm、天神平:160cm
 火打1号ダム:237cm、関温泉:−cm、たいら:200cm、谷峠:227cm、スキージャム勝山:230cm
 甚之助:293cm、渋峠:144cm、千畳敷:200cm、白馬五竜:160cm、猿倉:166cm、栂池高原:180cm、コルチナ:205cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:N/D、妙高笹ヶ峰_N/杉ノ原:175/180cm、野沢温泉やまびこ:235cm


24h降雪量:
 90」:野沢温泉やまびこ
 50:八甲田、奥只見丸山
 40:秋田八幡平、湯殿山

142」:津南 1日2回測定 S42(150cm)に次いで観測2位:記録的豪雪 S56(138cm)、S59(137cm)超
110:塩ノ又
107:珠川
102:松之山
100:東枯木又
 92:小国_小玉川(山形県)
158名無しSUN:2014/12/15(月) 15:44:51.30 ID:KxeOuwZq
甚之助は290cm超えの積雪か。
159積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/16(火) 20:26:35.67 ID:F5hemMF4
12/16
火打高谷地ヒュッテ カメラ復活 :330cm 3M超えてる模様。昨年下旬同等以上。
160名無しSUN:2014/12/16(火) 22:37:23.92 ID:bkgfCy9T
白馬から大町にかけては西風時に大雪になるが、
日本海のあの収束帯はGPV予報どおりに白馬直撃なのだろうか。
長野県は災害続きだな・・・
161積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/17(水) 11:56:52.21 ID:COZiFX8d
12/17 降雪量の割には積雪の自重沈降で積雪量の増加鈍い。

 玉川温泉:140cm、秋の宮:81cm、巣郷:83cm、湯田_A:72cm、肘折_A:118cm、小国小玉川:154cm
 山古志種苧原:165cm、守門_A/大白川:122/134cm、守門大平_N:172cm、大湯/栃尾又_N:95/118cm
 下川谷:135cm、柏崎_女谷:104cm、小国_法末:162cm、小千谷市之沢:168cm、小出_A:94cm
 十日町_東枯木又/魚沼_上稲倉:185/152cm、十日町_珠川/塩ノ又:179/180cm
 大島_田麦:180cm、松代_儀明:178cm、松代:149cm、天水越/松之山:216/215cm、十日町_A:155cm
 牧_棚広新田:210cm、安塚_須川:210cm、津南_A:164/154cm、清水:162cm、湯沢_A:115cm、三俣:118cm
 飯山温井:204cm、関山_A:108cm、妙高高原:120cm、焼山温泉:209cm
 白峰_N/一里野/尾添:125/132/156cm、九頭竜_A:121cm、蛭ヶ野:179」cm、白川_A:89cm、南砺市梨谷:151cm
 大山鏡ヶ成_N/A:51/20cm、八幡_A:57cm、中河内:139cm、宮津市上世屋:80cm

 黒岳:140cm、旭岳:135cm、キロロ:200/140cm、札幌国際:110cm、中山峠:130cm、ニセコヒラフ:175/110cm
 酸ヶ湯_A:146cm、八甲田:170cm、秋田八幡平:150cm、夏油高原:230/130cm、横岳:159cm、湯殿山:150cm
 湯殿山T/八紘沢/道行沢:200/179/149cm、天元台:220cm、山形蔵王ユートピア:160cm、澄川:150-130cm
 月山姥沢_N:−、NINOX:160cm、六十里:−cm、かぐら:200cm、キュ-ピットバレイ:■330/290/250cm
 銀山平_N:189cm、奥只見丸山_N:−/200cm、悪沢:171cm、小穂口:174cm、天神平:140cm
 火打1号ダム:271cm、関温泉:−cm、たいら:170cm、谷峠:218cm、スキージャム勝山:270cm、渋峠:177cm
 甚之助:■336cm、千畳敷:200cm、白馬五竜/47:190/230cm、猿倉:204cm、栂池高原:220cm、コルチナ:210cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:■4M」、妙高笹ヶ峰_N/杉ノ原:207/180cm、野沢温泉やまびこ:215cm


24h降雪量:
 70〜:白馬47、猿倉
 60:奥只見丸山

 70〜:焼山温泉
 56:東枯木又
 52:松之山
 50:塩ノ又、大島_菖蒲
 45:高柳石黒、牧_棚広新田
162積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/18(木) 10:22:36.15 ID:5T/zEAsj
12/18  白馬、妙高、松之山 大雪。
 玉川温泉:162cm、秋の宮:122cm、巣郷:102cm、湯田_A:98cm、肘折_A:137cm、小国小玉川:160cm
 山古志種苧原:182cm、守門_A/大白川:137/160cm、守門大平_N:192cm、大湯/栃尾又_N:148/208cm
 下川谷:150cm、柏崎_女谷:121cm、小国_法末:175cm、小千谷市之沢:180cm、小出_A:119cm
 十日町_東枯木又/魚沼_上稲倉:212/174cm、十日町_珠川/塩ノ又:205/224cm
 大島_田麦:190cm、松代_儀明:179cm、松代:181cm、天水越/松之山:244/241cm、十日町_A:177cm
 牧_棚広新田:■250cm、安塚_須川:235cm、津南_A:185/184cm、清水:206cm、湯沢_A:149cm、三俣:183cm
 飯山温井:238cm、関山_A:155cm、妙高高原:185cm、焼山温泉:223cm、栂池:187cm、佐野:146cm
 白峰_N/一里野:135/140cm、九頭竜_A:142cm、蛭ヶ野:196cm、白川_A:112cm、南砺市梨谷:161cm
 大山鏡ヶ成_N/A:51/47cm、八幡_A:75cm、中河内:133cm、宮津市上世屋:75cm、舂米:86cm

 黒岳:240cm、旭岳:150cm、キロロ:220/140cm、札幌国際:110cm、中山峠:−cm、ニセコヒラフ:200/90cm
 酸ヶ湯_A:136cm、八甲田:170cm、秋田八幡平:160cm、夏油高原:250/150cm、横岳:165cm、湯殿山:−cm
 湯殿山T/八紘沢/道行沢:222/198/137」cm、天元台:230cm、山形蔵王ユートピア:160cm、澄川:150-−cm
 月山姥沢_N:−、NINOX:160cm、六十里:262cm、かぐら:200cm、キュ-ピットバレイ:−cm
 銀山平_N:228cm、奥只見丸山_N:■314/−cm、悪沢:225cm、小穂口:300」cm、天神平:180cm
 火打1号ダム:■308cm、関温泉:−cm、たいら:160cm、谷峠:241m、スキージャム勝山:270cm、渋峠:177cm
 市ノ瀬:285cm、千畳敷:−cm、白馬五竜/47:220/240cm、猿倉:216cm、栂池高原:■305cm、コルチナ:270cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:N/D、妙高笹ヶ峰_N/杉ノ原:259/200cm、野沢温泉やまびこ:270cm


24h降雪量:
 90〜:栂池高原
 80〜:白馬コルチナ
 80:かぐら
 70:野沢温泉やまびこ

 96:関山、塩ノ又
 95:珠川
 91:松之山
 76:妙高高原
 70〜:津南
163積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/18(木) 18:07:24.35 ID:5T/zEAsj
十日町森林研
累積降雪 409cm(12/18) 180cm

12月としては過去50年でも(2005/1984年)に次ぐ記録となりそう
2005年(723cm)255cm
1973年(601cm)217cm
1984年(555cm)243cm 12月後半のみの集中降雪
2012年(427cm)133cm
2014年(409cm)180cm ↑↑

参考)アメダス最深積雪
 266cm(2005/12/28)
 249cm(1984/12/30)
 188cm(2014/12/17)New 3位
164積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/19(金) 13:19:51.53 ID:CACuAeIs
12/19(Fri) 妙高火打以西の標高2000m超級の山岳地域では既に昨年1月下旬並。2005年12月以来の大雪。

 玉川温泉:165cm、秋の宮:146cm、巣郷:121cm、湯田_A:106cm、肘折_A:137cm、小国小玉川:165cm
 山古志種苧原:188cm、守門_A/大白川:137/159cm、守門大平_N:185cm、大湯/栃尾又_N:172/207cm
 下川谷:160cm、柏崎_女谷:132cm、小国_法末:178cm、小千谷市之沢:187cm、小出_A:121cm
 十日町_東枯木又/魚沼_上稲倉:225/182cm、十日町_珠川/塩ノ又:231/238cm
 大島_田麦:205cm、松代_儀明:189cm、松代:191cm、天水越/松之山:259/■255cm、十日町_A:183cm
 牧_棚広新田:235cm、安塚_須川:■250cm、津南_A:211/204cm、清水:241cm、湯沢_A:165cm、三俣:205cm
 飯山温井:243cm、関山_A:147cm、妙高高原:160cm、焼山温泉:219cm、栂池:175cm、佐野:141cm
 白峰_N/一里野:141/158cm、九頭竜_A:146cm、蛭ヶ野:186cm、南砺市梨谷:167cm
 大山鏡ヶ成_N/A:86/55cm、八幡_A:69cm、中河内:138cm、宮津市上世屋:69cm、舂米:84cm

 黒岳:240cm、旭岳:155cm、キロロ:230/150cm、札幌国際:110cm、中山峠:−cm、ニセコヒラフ:210/90cm
 酸ヶ湯_A:138cm、八甲田:175cm、秋田八幡平:160cm、夏油高原:280/180cm、横岳:204cm、湯殿山:160cm
 湯殿山T/八紘沢/道行沢:217/196/139」cm、天元台:230cm、山形蔵王ユートピア:160cm、澄川:160-130cm
 月山姥沢_N:−、NINOX:170cm、六十里:253cm、かぐら:230cm、石打丸山:250cm、キュ-ピットバレイ:−cm
 銀山平_N:226cm、奥只見丸山_N:■322/−cm、悪沢:225cm、小穂口:333」cm、天神平:200cm
 火打1号ダム:298cm、シャルマン火打:250/278cm、関温泉:−cm、妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:256/240cm
 白馬五竜/47:230/240cm、猿倉:212cm、栂池高原:305cm、コルチナ:275cm、野沢温泉やまびこ:290cm
 市ノ瀬/甚之助:293/511」cm、たいら:160cm、谷峠:252cm、スキージャム勝山:270cm、渋峠:290」cm
 立山室堂:■5.5m」、火打高谷地ヒュッテ:■4.5m、千畳敷:−cm


24h降雪量:
 80:かぐら
 60:野沢温泉やまびこ

 70〜:津南
 50:珠川
 48:塩ノ又
165積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/19(金) 20:36:37.83 ID:CACuAeIs
(白山甚之助テレメータ)に関して

12/10 出合鳥居
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/55/559444/0c2186393d2212a6cc9327e13d3b4dc7.JPG

12/19 鳥居 下の横バー露出したまま 12/10比較で +1.5m で 3.0m がいいとこ 市ノ瀬T(290cm)と合致。
http://fast-uploader.com/file/6974543710978/

(参考)鳥居の高さ 人間比較 おばさんの2倍で○m
http://www.valley.ne.jp/~tsuga/yama_aruki/yama_aruki_file68.htm

でもって
12/10 甚之助小屋
梯子 完全露出 3.5mかな
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/55/559444/8f56b0306380fa759eec09da6f831d5f.JPG

12/19 標高2000m 甚之助小屋で 5m前後 まー火打高谷地の一番少ないとこで(4.5m弱)だから5−6mの箇所はあろう。
     標高1260m 出合    約3.0m
     標高1540m 甚之助T  まー4mないだろ

甚之助 12/17 16000 361-489(127) 3時間で 127cm加算(雪崩説?)
http://powdersearch.jp/y2015/d141219/200103d3g_141219.html

甚之助 12/19 511」cm 511−127=約4m 合うな。

今後 今季の白山甚之助の数値は(127)cm 引いて採用することにするでよさそうだ。
166積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/20(土) 11:22:36.13 ID:krotSB2w
12/20(Sat) 連日の降雪が止み10%以上雪が締まってる箇所があります。

 玉川温泉:151cm、秋の宮:131cm、巣郷:112cm、湯田_A:97cm、肘折_A:128cm、小国小玉川:−cm
 山古志種苧原:186cm、守門_A/大白川:125/146cm、守門大平_N:172cm、大湯/栃尾又_N:172/183cm
 下川谷:−cm、柏崎_女谷:−cm、小国_法末:165cm、小千谷市之沢:170cm、小出_A:106cm
 十日町_東枯木又/魚沼_上稲倉:−/160cm、十日町_珠川/塩ノ又:−/−cm
 大島_田麦:−cm、松代_儀明:176cm、松代:−cm、天水越/松之山:236/−cm、十日町_A:167cm
 牧_棚広新田:−cm、安塚_須川:−cm、津南_A:181/185cm、清水:214cm、湯沢_A:138cm、三俣:169cm
 飯山温井:223cm、関山_A:132cm、妙高高原:145cm、焼山温泉:206cm
 白峰_N/一里野:130/150cm、九頭竜_A:133cm、蛭ヶ野:168cm、南砺市梨谷:157cm、栂池:158cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:107/76/38cm、八幡_A:61cm、中河内:129cm、宮津市上世屋:64cm、舂米:62cm

 黒岳:240cm、旭岳:155cm、キロロ:220/130cm、札幌国際:110cm、中山峠:−cm、ニセコヒラフ:200/90cm
 酸ヶ湯_A:131cm、八甲田:170cm、秋田八幡平:160cm、夏油高原:280/180cm、横岳:193cm、湯殿山:160cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/八紘沢:238/206/186cm、天元台:250cm、山形蔵王ユートピア:160cm、澄川:160-130cm
 NINOX:170cm、六十里:211cm、かぐら:230cm、石打丸山:230cm、六日町八海山:250cm、GALA:270cm
 銀山平_N:207cm、奥只見丸山_N:294/230cm、悪沢:254」cm、小穂口:275cm、天神平:180cm
 キュ-ピットバレイ:370/260/220cm、火打1号ダム:279cm、シャルマン火打:240」/259cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:225/230cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:230」/260/200cm、野沢温泉やまびこ:260cm
 白馬五竜/47:230/200cm、猿倉:192cm、栂池高原:275cm、コルチナ:275cm、渋峠:259cm
 市ノ瀬/甚之助:280/467」cm、たいら:150cm、谷峠:234cm、スキージャム勝山:270cm
 立山室堂:5.0〜5.5」m、火打高谷地ヒュッテ:4.3m、千畳敷:−cm


24h降雪量:
  5:八甲田、湯殿山
167積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/20(土) 11:40:36.92 ID:krotSB2w
週末でスキー場続々オープン
谷峠 妙高休暇村 に(も)越されたぞ

休暇村/スキーパーク:260/200cm
市ノ瀬/甚之助:280/467」cm、谷峠:234cm

市ノ瀬/甚之助 は精度が怪しい。
別当出合、甚之助(小屋のほう)の画像が真実なので影響ないが。

大体4〜5m超すとホイホイ増えないぞ。同じ積雪深キープするだけで今日も50cmの降雪あったね、とかの次元
甚之助 50cmくらい減ってギャーギャーいいそうだが、高谷地は10cm減ってるかどうか。
甚之助の下地がスカスカで密度小さいんじゃないか? 風で周辺のパウダー溜まっただけとかw
168積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/22(月) 10:47:10.18 ID:or1Kxfap
12/22

 玉川温泉:175cm、秋の宮:126cm、巣郷:131cm、湯田_A:112cm、肘折_A:178cm、小国_小玉川:190cm
 山古志種苧原:195cm、守門_A/大白川:140/161cm、守門大平_N:197cm、大湯/栃尾又_N:132/147cm
 下川谷:156cm、柏崎_女谷:135cm、小国_法末:167cm、小千谷市之沢:170cm、小出_A:94cm
 十日町_東枯木又/魚沼_上稲倉:158/135cm、十日町_珠川/塩ノ又:161/184cm、十日町_A:132cm
 大島_田麦:187cm、松代_儀明:154cm、松代:158cm、天水越/松之山:201/188cm、清水:186cm、三俣:135cm
 牧_棚広新田:175cm、安塚_須川:180cm、津南_A:147/130cm、結東/前倉:175/175cm
 飯山温井:183cm、関山_A:94cm、妙高高原:115cm、焼山温泉:205cm
 白峰_N/一里野:149/157cm、九頭竜_A:152cm、蛭ヶ野:159cm、南砺市梨谷:153cm、栂池:140cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:116/80/42cm、八幡_A:93cm、中河内:114cm、宮津市上世屋:64cm、舂米:47cm

 黒岳:240cm、旭岳:160cm、キロロ:230/120cm、札幌国際:110cm、中山峠:−cm、ニセコヒラフ:230/95cm
 酸ヶ湯_A:148cm、八甲田:160cm、秋田八幡平:170cm、夏油高原:275/175cm、横岳:207cm、湯殿山:180cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/八紘沢:266/240/219cm、天元台:250cm、山形蔵王ユートピア:160cm、澄川:160-130cm
 NINOX:190cm、六十里:236cm、かぐら:230cm、石打丸山:180cm、六日町八海山:230cm、GALA:240cm
 銀山平_N:193cm、奥只見丸山_N:277/230cm、悪沢:245cm、小穂口:231cm、天神平:165cm
 キュ-ピットバレイ:360/230/180cm、火打1号ダム:283cm、シャルマン火打:250/243cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:212/210cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:230/200/165cm、野沢温泉やまびこ:240cm
 白馬五竜/47:250/215cm、猿倉:217cm、栂池高原:260cm、コルチナ:245cm、渋峠:227cm、竜王:190cm
 市ノ瀬/甚之助:291/485」cm、たいら:160cm、谷峠:208cm、スキージャム勝山:310cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:N/D、千畳敷:−cm


24h降雪量:
 90:湯殿山
 30:八甲田、白馬五竜   25:奥只見丸山

 64:小国小玉川   
 60:肘折_A
 58:山古志種苧原
169積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/24(水) 19:38:46.60 ID:4R+OEAgj
12/23 9時
 玉川温泉:198cm、秋の宮:150cm、巣郷:151cm、湯田_A:135cm、肘折_A:191cm、小国_小玉川:214cm
 山古志種苧原:260cm、守門_A/大白川:184/219cm、守門大平_N:235cm、大湯/栃尾又_N:176/207cm
 下川谷:163cm、柏崎_女谷:158cm、小国_法末:188cm、小千谷市之沢:194cm、小出_A:107cm
 十日町_東枯木又/魚沼_上稲倉:198/160cm、十日町_珠川/塩ノ又:194/210cm、十日町_A:146cm
 大島_田麦:205cm、松代_儀明:174cm、松代:168cm、天水越/松之山:220/209cm、清水:219cm、三俣:163cm
 牧_棚広新田:210cm、安塚_須川:210cm、津南_A:170/144cm、結東/前倉:197/208cm
 飯山温井:214cm、関山_A:128cm、妙高高原:150cm、焼山温泉:230cm
 白峰_N/一里野:164/176cm、九頭竜_A:157cm、蛭ヶ野:179cm、南砺市梨谷:179cm、栂池:181cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:111/79/39cm、八幡_A:84cm、中河内:130cm、宮津市上世屋:78cm、舂米:51cm

 黒岳:240cm、旭岳:160cm、キロロ:240/130cm、札幌国際:110cm、中山峠:−cm、ニセコヒラフ:250/105cm
 酸ヶ湯_A:176cm、八甲田:190cm、秋田八幡平:180cm、夏油高原:300/200cm、横岳:223cm、湯殿山:200cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/八紘沢:■309/261/235cm、天元台:250cm、山形蔵王ユートピア:170cm、澄川:180-140cm
 NINOX:300cm、六十里:310cm、かぐら:230cm、石打丸山:200cm、六日町八海山:230cm、GALA:230cm
 銀山平_N:239/228cm、奥只見丸山_N:321(15時)/280cm、悪沢:259cm、小穂口:269cm、天神平:180cm
 キュ-ピットバレイ:370/235/195cm、火打1号ダム:321cm、シャルマン火打:260/276cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:236/250cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:230/220/210cm、野沢温泉やまびこ:260cm
 白馬五竜/47:275/245cm、猿倉:246cm、栂池高原:295cm、コルチナ:290cm、渋峠:230cm、竜王:155cm
 市ノ瀬/甚之助:321/509cm、たいら:170cm、谷峠:286cm、スキージャム勝山:330cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:4.3m、千畳敷:−cm

24h降雪量:
 80:NINOX
 70:奥只見丸山
 50〜:白馬五竜   50:八甲田   45:キュ-ピットバレイ

 70〜:山古志種苧原
 57:小国_小玉川
 55:妙高高原
170積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/25(木) 18:06:13.62 ID:GL6AHqoB
12/25

 黒岳:240cm、旭岳:165cm、キロロ:250/140cm、札幌国際:110cm、ニセコヒラフ:280/130cm
 酸ヶ湯_A:170cm、八甲田:190cm、秋田八幡平:180cm、夏油高原:■310/210cm、横岳:255」cm、湯殿山:210cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/八紘沢:−/■274/237cm、天元台:280cm、山形蔵王ユートピア:170cm、澄川:200-140cm
 NINOX:■330cm、六十里:290cm、かぐら:230cm、石打丸山:200cm、六日町八海山:265cm、GALA:240cm
 銀山平_N:246/214cm、奥只見丸山_N:310/275cm、悪沢:249cm、小穂口:255cm、天神平:170cm
 キュ-ピットバレイ:395/260/200cm、火打1号ダム:■338cm、シャルマン火打:300/288cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:265/240cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:250〜/250/225cm、野沢温泉やまびこ:255cm
 白馬五竜/47:275/245cm、猿倉:244cm、栂池高原:275cm、コルチナ:290cm、渋峠:219cm、竜王:159cm
 市ノ瀬/甚之助:301/489cm、たいら:170cm、谷峠:264cm、スキージャム勝山:330cm、白鳥_檜峠:198cm
 立山室堂:5〜5.5m」、火打高谷地ヒュッテ:■4.5m、千畳敷:−cm


24h降雪量:
 50〜:妙高笹ヶ峰_N、関温泉
 50:NINOX
 40:キュ-ピットバレイ、白馬コルチナ
 30:かぐら
 25:奥只見丸山
 20:湯殿山
 15:八甲田

 45:妙高高原
 42:関山
171積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/26(金) 10:32:04.06 ID:8wumsB1z
12/26

 玉川温泉:199cm、秋の宮:186cm、巣郷:163cm、湯田_A:144cm、肘折_A:178cm、小国_小玉川:wait
 山古志種苧原:240cm、守門_A/大白川:185/226cm、守門大平_N:244cm、大湯/栃尾又_N:195/−cm
 下川谷:168cm、柏崎_女谷:159cm、小国_法末:195cm、小千谷市之沢:203cm、小出_A:126cm
 十日町_東枯木又/魚沼_上稲倉:230/177cm、十日町_珠川/塩ノ又:232/■248cm、十日町_A:166cm
 大島_田麦:215cm、松代_儀明:193cm、松代:183cm、天水越/松之山:■261/237cm、清水:■266cm、三俣:201cm
 牧_棚広新田:240cm、安塚_須川:230cm、津南_A:213/170cm、結東/前倉:235/248cm
 飯山温井:254cm、関山_A:174cm、妙高高原:210cm、焼山温泉:■262cm

 黒岳:240cm、旭岳:170cm、キロロ:250/140cm、札幌国際:110cm、ニセコヒラフ:■300/160cm
 酸ヶ湯_A:244cm、八甲田:260cm、秋田八幡平:210cm、夏油高原:■320/220cm、横岳:278」cm、湯殿山:220cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/八紘沢:−/■286/249cm、天元台:280cm、山形蔵王ユートピア:170cm、澄川:200-140cm
 NINOX:330cm、六十里:■334cm、かぐら:250cm、石打丸山:240cm、六日町八海山:■300cm、GALA:250cm
 銀山平_N:■285/290cm、奥只見丸山_N:■359/310cm、悪沢:295cm、小穂口:■332cm、天神平:240cm
 キュ-ピットバレイ:410/280/200cm、火打1号ダム:■365cm、シャルマン火打:310/■323cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:■295/260cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:250〜/280/275cm、野沢温泉やまびこ:310cm
 白馬五竜/47:285/250cm、猿倉:238cm、栂池高原:280cm、コルチナ:■320cm、渋峠:264cm、竜王:175cm
 市ノ瀬/甚之助:300/485cm、たいら:200cm、谷峠:270cm、スキージャム勝山:330cm、白鳥_檜峠:194cm
 立山室堂:5〜5.5m」、火打高谷地ヒュッテ:■4.7m、千畳敷:−cm


24h降雪量:
 90〜:小穂口   90:八甲田
 80〜:天神平、野沢温泉上ノ平
 50〜:悪沢    50:かぐら、関温泉
 40:秋田八幡平、奥只見丸山、キュ-ピットバレイ

 75:関山   65:妙高高原
 60〜:結東    60:塩ノ又   50〜:湯沢    42:松之山   40〜:津南
172積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/27(土) 13:27:31.48 ID:4WKJzKUT
12/27 天神平 昨日の大雪で本日再開予定もまた降ったので閉鎖継続中
     >連日の強風・大雪の為、降雪量が非常に多く表層なだれ等の危険

 玉川温泉:236cm、秋の宮:192cm、巣郷:164cm、湯田_A:140cm、肘折_A:192cm、小国_小玉川:−cm
 山古志種苧原:245cm、守門_A/大白川:191/234cm、守門大平_N:247cm、大湯/栃尾又_N:202/240cm
 下川谷:−cm、柏崎_女谷:−cm、小国_法末:193cm、小千谷市之沢:200cm、小出_A:132cm
 十日町_東枯木又/魚沼_上稲倉:−/173cm、十日町_珠川/塩ノ又:−/■−cm、十日町_A:165cm
 大島_田麦:−cm、松代_儀明:192cm、松代:−cm、天水越/松之山:■263/−cm、清水:■279cm、三俣:223cm
 牧_棚広新田:−cm、安塚_須川:−cm、津南_A:220/180cm、結東/前倉:−/■267cm、湯沢_A:171cm
 飯山温井:252cm、関山_A:169cm、妙高高原:200cm、焼山温泉:260cm

 黒岳:240cm、旭岳:170cm、キロロ:■300/160cm、札幌国際:120cm、ニセコヒラフ:■310/170cm
 酸ヶ湯_A:256cm、八甲田:270cm、秋田八幡平:230cm、夏油高原:■330/230cm、横岳:288」cm、湯殿山:230cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/八紘沢:−/■293/253cm、天元台:280cm、山形蔵王ユートピア:170cm、澄川:200-140cm
 NINOX:330cm、六十里:■334cm、かぐら:250cm、石打丸山:260cm、六日町八海山:300cm、GALA:290cm
 銀山平_N:■301/275cm、奥只見丸山_N:■375/330cm、悪沢:326cm、小穂口:■364cm、天神平:270cm
 キュ-ピットバレイ:410/290/225cm、火打1号ダム:■366cm、シャルマン火打:330/■326cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:292/265cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:280〜/280/265cm、野沢温泉やまびこ:■330cm
 白馬五竜/47:280/250cm、猿倉:230cm、栂池高原:270cm、コルチナ:310cm、渋峠:296cm、竜王:180cm
 市ノ瀬/甚之助:299/489cm、たいら:200cm、谷峠:288cm、スキージャム勝山:330cm、白鳥_檜峠:184cm
 立山室堂:5.1m、火打高谷地ヒュッテ:4.7m、千畳敷:−cm


24h降雪量:
 60:キロロ   50〜:小穂口、天神平、渋峠
 50:札幌国際、八甲田、キュ-ピットバレイ
 40:かぐら、妙高杉ノ原、野沢温泉
 30:湯殿山、奥只見丸山、関温泉

 40〜:湯沢   36:関山   30:妙高高原
173名無しSUN:2014/12/29(月) 13:36:37.65 ID:tTvOPR7M
いつも乙
こないだ志津温泉の様子見てこようとしたら吹き溜まりがビッグウェーブになって前進不可能だったw
174積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2014/12/31(水) 10:33:33.09 ID:/xt9uZtP
12/31 白馬で大雪

 玉川温泉:199cm、秋の宮:172cm、巣郷:152cm、湯田_A:131cm、肘折_A:181cm、小国_小玉川:−cm
 山古志種苧原:210cm、守門_A/大白川:159/197cm、守門大平_N:245cm、大湯/栃尾又_N:152/178cm
 下川谷:−cm、柏崎_女谷:−cm、小国_法末:158cm、小千谷市之沢:167cm、小出_A:104cm
 十日町_東枯木又/魚沼_上稲倉:−/143cm、十日町_珠川/塩ノ又:−/−cm、十日町_A:134cm、湯沢_A:111cm
 大島_田麦:−cm、松代_儀明:159cm、松代:−cm、天水越/松之山:216/−cm、清水:230cm、三俣:167cm
 牧_棚広新田:−cm、安塚_須川:−cm、津南_A:172/150cm、結東/前倉:−/221cm
 飯山温井:212cm、関山_A:114cm、妙高高原:150cm、焼山温泉:205cm
 白峰_N/一里野:143/141cm、九頭竜_A:117cm、蛭ヶ野:160cm、南砺市梨谷:155cm、栂池:179cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:98/76/38cm、八幡_A:56cm、中河内:119cm、宮津市上世屋:63cm、舂米:60cm

 黒岳:240cm、旭岳:180cm、キロロ:280/160cm、札幌国際:120cm、ニセコヒラフ:290/170cm
 酸ヶ湯_A:209cm、八甲田:230cm、秋田八幡平:230cm、夏油高原:320/220cm、横岳:269cm、湯殿山:230cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/八紘沢:■356/292/256cm、天元台:310cm、山形蔵王ユートピア:170cm、澄川:200-140cm
 NINOX:300cm、六十里:337cm、かぐら:250cm、石打丸山:220cm、六日町八海山:290cm、GALA:270cm
 銀山平_N:306/264cm、奥只見丸山_N:358/330cm、悪沢:307cm、小穂口:293cm、天神平:210cm
 キュ-ピットバレイ:410/260/180cm、火打1号ダム:352cm、シャルマン火打:340/254cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:265/260cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:300〜/280/225cm、野沢温泉やまびこ:285cm
 白馬五竜/47:290/280cm、猿倉:290cm、栂池高原:■309cm、コルチナ:310cm、渋峠:264cm、竜王:165cm
 市ノ瀬/甚之助:284/511cm、たいら:160cm、谷峠:253cm、スキージャム勝山:330cm、白鳥_檜峠:188cm
 立山室堂:5.3」m、火打高谷地ヒュッテ:4.8m、千畳敷:−cm


24h降雪量:
 60:猿倉、栂池高原、湯殿山T
 40:白馬五竜、コルチナ
 35:奥只見丸山
 30:キロロ、関温泉
 25:八甲田
 20:秋田八幡平
175積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/01/01(木) 10:57:52.92 ID:xeBhy9mE
1/1 小谷〜妙高火打で大雪  火打以高谷地では昨年Max超え

 玉川温泉:210cm、秋の宮:187cm、巣郷:153cm、湯田_A:130cm、肘折_A:192cm
 山古志種苧原:220cm、守門_A/大白川:178/215cm、守門大平_N:−cm、大湯/栃尾又_N:175/202cm
 小国_法末:185cm、小千谷市之沢:193cm、小出_A:123cm
 十日町_A:163cm、湯沢_A:148cm
 松代_儀明:184cm、松代:−cm、天水越/松之山:252/−cm、清水:266cm、三俣:209cm
 牧_棚広新田:−cm、安塚_須川:−cm、津南_A:205/183cm、結東/前倉:−/268cm
 飯山温井:248cm、関山_A:162cm、妙高高原:200cm、焼山温泉:250cm、小谷_A:167cm
 白峰_N/一里野:169/167cm、九頭竜_A:141cm、蛭ヶ野:180cm、南砺市梨谷:191cm、栂池:211cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:131/105/63cm、八幡_A:73cm、中河内:141cm、宮津市上世屋:79cm、舂米:94cm

 黒岳:240cm、旭岳:185cm、キロロ:290/170cm、札幌国際:130cm、ニセコヒラフ:290/160cm
 酸ヶ湯_A:213cm、八甲田:230cm、秋田八幡平:230cm、夏油高原:320/220cm、横岳:269cm、湯殿山:230cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/八紘沢:355」/■319/283cm、天元台:310cm、山形蔵王ユートピア:170cm、澄川:210-140cm
 NINOX:■340cm、六十里:352cm、かぐら:250cm、石打丸山:240cm、六日町八海山:310cm、GALA:270cm
 銀山平_N:314/288cm、奥只見丸山_N:−/350cm、悪沢:303cm、小穂口:326cm、天神平:240cm
 キュ-ピットバレイ:■460/290/210cm、火打1号ダム:■409cm、シャルマン火打:■380/307cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:■344/280cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:■350〜/−/280cm、野沢温泉やまびこ:330cm
 白馬五竜/47:295/285cm、猿倉:307cm、栂池高原:■330cm、コルチナ:■330cm、渋峠:308cm、竜王:160cm
 市ノ瀬/甚之助:339」/■545cm、たいら:210cm、谷峠:■312cm、スキージャム勝山:340cm、白鳥_檜峠:216cm
 立山室堂:■5.5」m、火打高谷地ヒュッテ:■5.4m、千畳敷:−cm


24h降雪量:
100〜:関温泉、妙高笹ヶ峰_N
 60:コルチナ
 55:キュ-ピットバレイ
 50:NINOX、かぐら、野沢温泉上ノ平

 80〜:小谷_A
 75:妙高高原
176積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/01/02(金) 18:20:56.22 ID:9RkHTwRX
1/2 近畿・中国、糸魚川〜妙高で大雪 

 玉川温泉:234cm、秋の宮:192cm、巣郷:164cm、肘折_A:217cm、志津_N:222cm、小国_小玉川:−cm
 山古志種苧原:247cm、守門_A/大白川:195/238cm、守門大平_N:■272cm、大湯/栃尾又_N:204/238cm
 小国_法末:190cm、小千谷市之沢:210cm、小出_A:145cm、十日町_A:182cm、湯沢_A:167cm
 松代_儀明:198cm、天水越/松之山:■284/−cm、清水:■297cm、三俣:221cm
 津南_A:229/203cm、結東/前倉:−/■282cm
 飯山温井:261cm、関山_A:167cm、妙高高原:215cm、焼山温泉:■258cm、小谷_A:168cm
 白峰_N/一里野:178/183cm、九頭竜_A:157cm、蛭ヶ野:178cm、南砺市梨谷:212cm、栂池:211cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:164/134/98cm、八幡_A:99cm、中河内:■205cm、宮津市上世屋:113cm、舂米:147cm

 黒岳:240cm、旭岳:185cm、キロロ:300/170cm、札幌国際:150cm、ニセコヒラフ:310/180cm
 酸ヶ湯_A:278cm、八甲田:280cm、秋田八幡平:250cm、夏油高原:340/230cm、横岳:271cm、湯殿山:250cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/八紘沢:■390_1016(kg/m2)/■333/298cm、天元台:310cm、山形蔵王ユートピア:170cm、澄川:210-140cm
 NINOX:■350cm、六十里:■374cm、かぐら:250cm、石打丸山:260cm、六日町八海山:350cm、GALA:270cm
 銀山平_N:■340/313cm、奥只見丸山_N:■417/370cm、悪沢:335cm、小穂口:■381cm、天神平:270cm
 キュ-ピットバレイ:■470/300/220cm、火打1号ダム:404cm、シャルマン火打:■390/323cm、糸魚川シーサイドバレー:280(+110)cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:337/290cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:350〜/■420(+120)/285cm、野沢温泉やまびこ:■350cm
 白馬五竜/47:300/280cm、猿倉:294cm、栂池高原:320cm、コルチナ:■340cm、渋峠:296cm、竜王:181cm
 市ノ瀬/甚之助:■371/■574cm、たいら:230cm、谷峠:■326cm、スキージャム勝山:■360cm、白鳥_檜峠:221cm
 立山室堂:5.4」m、火打高谷地ヒュッテ:■5.4m


24h降雪量:
120〜:休暇村妙高   110〜:糸魚川シーサイドバレー   100〜:関温泉
 80:八甲田、小穂口」
 70:野沢温泉上ノ平」
 50:秋田八幡平、キュ-ピットバレイ

80〜:中河内   60」:津南   46:関山
177積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/01/02(金) 20:48:48.43 ID:9RkHTwRX
火打高谷地ヒュッテ 下方修正
 LIVE画像 左側の木の周辺は風の影響を受けて変動しやすいので
        中央部で再検証

12/19   440
12/20-23 430
12/24   420
12/25   430
12/26   450
12/27   440
12/28   430
12/29-31 450
1/1     500  Max 520cm 15時
1/2     510
178積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/01/02(金) 20:56:42.95 ID:9RkHTwRX
2015年1月2日 〜12時 最大積雪深

5.5m」立山室堂: 2015/1/1
5.2m 火打高谷地: 2015/1/1 15時
470 キュ-ピットバレイ: 2015/1/2
427 火打1号ダム: 2015/1/1 15時
423.5 奥只見丸山_N
420 休暇村妙高: 2015/1/2
394 月山姥沢: 2015/1/2
383 小穂口: 2015/1/2 3時
374 六十里: 2015/1/2 9時
371 市ノ瀬: 2015/1/2 3時
360.8 妙高笹ヶ峰_N: 2015/1/1
360 スキージャム勝山: 2015/1/2
350/315 野沢温泉やまびこ: 2015/1/2
337 湯殿山T: 2015/1/2 5時
334 谷峠: 2015/1/2 2時
311 猿倉:: 2014/12/31 22時
310 ニセコヒラフ:2014/12/27
300 キロロ   :2014/12/27

342 銀山平
298 清水:2014/1/2 07時
293 前倉:2014/1/2 02時
284▲ 天水越:2014/1/1 19時
272.4▲ 守門大平_N:2014/1/2 09時
179積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/01/03(土) 12:15:51.26 ID:AkMkSfMB
1/3 天水越、前倉、清水で3m突破。 市ノ瀬/スキージャム勝山 約4mとこの時期としては非常に多い。

 玉川温泉:251cm、秋の宮:183cm、巣郷:182cm、肘折_A:231cm、志津_N:231cm
 山古志種苧原:■270cm、守門_A/大白川:211/■261cm、守門大平_N:■291cm、大湯/栃尾又_N:215/252cm
 小国_法末:217cm、小千谷市之沢:229cm、小出_A:160cm
 魚沼_上稲倉:207cm、十日町_A:195cm、湯沢_A:185cm
 松代_儀明:213cm、松代:−cm、天水越/松之山:■297/−cm、清水:■309cm、三俣:235cm
 津南_A:235/220cm、結東/前倉:−/■300cm
 飯山温井:■278cm、関山_A:194cm、妙高高原:230cm、焼山温泉:■270cm、小谷_A:184cm
 白峰_N/一里野:215/219cm、九頭竜_A:188cm、蛭ヶ野:206cm、南砺市梨谷:238cm、栂池:222cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:191/152/115cm、中河内:212cm、宮津市上世屋:121cm、舂米:167cm

 黒岳:220cm、旭岳:185cm、キロロ:300/170cm、札幌国際:170cm、ニセコヒラフ:300/160cm
 酸ヶ湯_A:317cm、八甲田:320cm、秋田八幡平:250cm、夏油高原:340/220cm、横岳:270cm、湯殿山:250cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/八紘沢:■426_1065(kg/m2)/■343/308cm、天元台:310cm、山形蔵王ユートピア:170cm、澄川:220-150cm
 NINOX:■370cm、六十里:■390cm、かぐら:250cm、石打丸山:280cm、六日町八海山:360cm、GALA:330cm
 銀山平_N:■357/326cm、奥只見丸山_N:■427/390cm、悪沢:347cm、小穂口/矢種:■413/308cm、天神平:290cm
 キュ-ピットバレイ:■480/330/240cm、火打1号ダム:■421cm、シャルマン火打:■400/344cm、糸魚川シーサイドバレー:260cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:■361/310cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:350〜/420/300cm、野沢温泉やまびこ:■370cm
 白馬五竜/47:295/285cm、猿倉:302cm、栂池高原:330cm、コルチナ:■350cm、渋峠:311cm、竜王:190cm
 甚之助/市ノ瀬:■598/■416cm、たいら:250cm、谷峠:■376(+50)cm、スキージャム勝山:■390cm、白鳥_檜峠:253cm
 立山室堂:5.0-5.5」m、火打高谷地ヒュッテ:■5.3m


24h降雪量:
 70:八甲田、谷峠」
 50〜:スキージャム勝山   50:NINOX、かぐら、キュ-ピットバレイ、妙高杉ノ原

 48:妙高高原   45:関山   41:市之沢
180名無しSUN:2015/01/04(日) 17:32:28.16 ID:2JC1eP5Z
1時間降雪量の世界記録って分かる?
181積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/01/08(木) 21:08:42.58 ID:ZiE965ZX
1/8

 玉川温泉:237cm、秋の宮:182cm、巣郷:180cm、肘折_A:226cm、志津_N:222cm、小国_小玉川:197cm
 山古志種苧原:255cm、守門_A/大白川:201/■271cm、守門大平_N:291cm、大湯/栃尾又_N:214/261cm
 下川谷:174cm、柏崎_女谷:159cm、小国_法末:188cm、小千谷市之沢:199cm
 大島_田麦:225cm、松代_儀明:200cm、十日町_A:191cm、十日町_東枯木又/魚沼_上稲倉:234/187cm
 天水越/松之山:300/271cm、十日町_珠川/塩ノ又:265/282cm、六日町野中:261cm、湯沢_A:178cm、三俣:233cm
 牧_棚広新田:240cm、安塚_須川:240cm、津南_A:232/210cm、結東/前倉:250/283cm、清水:299cm
 飯山温井:261cm、関山_A:148cm、妙高高原:195cm、焼山温泉:240cm
 白峰_N/一里野:180/195cm、九頭竜_A:147cm、蛭ヶ野:163cm、南砺市梨谷:225cm、栂池:174cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:140/121/88cm、中河内:162cm、宮津市上世屋:89cm、舂米:126cm

 旭岳:190cm、キロロ:■310/200cm、札幌国際:200cm、ニセコヒラフ:320/145cm
 酸ヶ湯_A:302cm、八甲田:320cm、秋田八幡平:230cm、夏油高原:340/240cm、横岳:245cm、湯殿山:250cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/八紘沢:■4.6m」_/341/307cm、天元台:■320cm、山形蔵王ユートピア:175cm、澄川:220-150cm
 NINOX:340cm、六十里:389cm、かぐら:290cm、石打丸山:260cm、六日町八海山:340cm、GALA:320cm
 銀山平_N:343/323cm、奥只見丸山_N:414cm、悪沢:■414cm、小穂口/矢種:391/318cm、天神平:250cm
 キュ-ピットバレイ:480/310/220cm、火打1号ダム:381cm、シャルマン火打:■410/300cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:301/280cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:420/300/260cm、野沢温泉やまびこ:345cm
 白馬五竜/47:290/250cm、猿倉:279cm、栂池高原:330cm、コルチナ:345cm、渋峠:297cm、竜王:220cm
 甚之助/市ノ瀬:539/356cm、たいら:220cm、谷峠:341cm、スキージャム勝山:370cm、白鳥_檜峠:216cm
 立山室堂:5.7」m、火打高谷地ヒュッテ:N/D、千畳敷:280cm


24h降雪量:
 80」:悪沢   70:八甲田   60:キロロ
 40:キュ-ピットバレイ、野沢温泉上ノ平
 30:かぐら、関温泉

 56:珠川、塩ノ又
 40:松之山、津南」
182積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/01/11(日) 11:19:12.22 ID:tE8Xx9nw
1/11(Sun) 中越で降雪継続で最深積雪更新
 旭岳温泉:■250cm
 玉川温泉:256cm、秋の宮:194cm、巣郷:216cm、肘折_A:■247cm、志津_N:■243cm
 山古志種苧原:■304cm、守門_A/大白川:248/■326cm、守門大平_N:■329cm、大湯/栃尾又_N:271/■344cm
 下川谷:−cm、柏崎_女谷:−cm、小国_法末:■234cm、小千谷市之沢:■245cm
 大島_田麦:−cm、松代_儀明:■256cm、十日町_A:■227cm、十日町_東枯木又/魚沼_上稲倉:−/■245cm
 天水越/松之山:■360/−cm、十日町_珠川/塩ノ又:−/−cm、六日町野中:■331cm、湯沢_A:■230cm、三俣:■256cm
 牧_棚広新田:−cm、安塚_須川:−cm、津南_A:■276/250cm、結東/前倉:−/281cm、清水:■360cm
 飯山温井:265cm、関山_A:147cm、妙高高原:200cm、焼山温泉:■274cm
 白峰_N/一里野:201/225cm、南砺市梨谷:■246cm

 旭岳:200cm、キロロ:330/200cm、札幌国際:270cm、ニセコヒラフ:■345/165cm
 酸ヶ湯_A:305cm、八甲田:330cm、夏油高原:340/240cm、横岳:298cm、湯殿山:260cm、天元台:320cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/八紘沢/鍋倉沢 :■5.2m」/■378/344/287cm、山形蔵王ユートピア:190cm、澄川:260-160cm
 NINOX:360cm、六十里:■444cm、かぐら:300cm、石打丸山:■340cm、六日町八海山:■430cm、GALA:360cm
 銀山平_N:■421/397cm、奥只見丸山_N:■499cm、悪沢:−cm、小穂口/矢種:■517/383cm、天神平:■310cm
 キュ-ピットバレイ:■550/375/280cm、火打1号ダム:412cm、シャルマン火打:■450/352cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:295/300cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:■430/300/265cm、野沢温泉やまびこ:325cm
 白馬五竜/47:280/250cm、猿倉:275cm、栂池高原:300cm、コルチナ:340cm、渋峠:295cm、竜王:210cm
 甚之助/市ノ瀬:557/394cm、たいら:240cm、谷峠:385cm、スキージャム勝山:370cm、白鳥_檜峠:212cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:N/D、千畳敷:280cm


24h降雪量:
 70:旭岳温泉
 60:八甲田、銀山平」、奥只見」、小穂口」
 50:キュ-ピットバレイ
 30:関温泉

 31:市之沢
 20:関山
 18:妙高高原
183名無しSUN:2015/01/11(日) 22:35:05.78 ID:3QO5J2AN
谷峠、4m超えキタ━(゚∀゚)━!
今年は富山、石川の山間部がすげえなw
184名無しSUN:2015/01/11(日) 23:45:18.88 ID:FkZ2pQOD
水を差すと、山間部は冬型降雪以外の積雪をかなり含んでいるけどね。
平地じゃ、もう虫の息ほどの積雪。
富山でかろうじて根雪を観測して、このあとは徐々に春へ向かうだろう。
185名無しSUN:2015/01/12(月) 06:08:20.43 ID:nn9DDT3Y
キューピットこの時期に550cmって早すぎない?
2月になったら雪多すぎで閉鎖しちゃうんじゃないかこれ
186名無しSUN:2015/01/12(月) 06:29:40.91 ID:mxrHbjRA
キューピットの積雪量多いな。
1月下旬には6m行くか?
187積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/01/12(月) 11:59:52.10 ID:/YEG2tuG
1/12(祝) 白馬〜火打妙高 降雪量多し。奥只見丸山5M到達。新潟上中越:2006年以来の積雪増加ペース。

 玉川:276cm、秋の宮:193cm、巣郷:211cm、肘折_A:■265cm、志津_N:■261cm
 山古志種苧原:■329cm、守門_A/大白川:261/■344cm、守門大平_N:■346cm、大湯/栃尾又_N:289/■358cm
 小国_法末:■234cm、小千谷市之沢:■273cm
 松代_儀明:■275cm、十日町_A:■239cm、十日町_東枯木又/魚沼_上稲倉:−/■261cm
 天水越/松之山:■375/−cm、六日町野中:■335cm、湯沢_A:228cm、三俣:■265cm
 牧_棚広新田:−cm、安塚_須川:−cm、津南_A:■279/251cm、結東/前倉:−/■305cm、清水:■373cm
 飯山温井:■291cm、関山_A:187cm、妙高高原:■240cm、焼山温泉:■295cm
 白峰_N/一里野:■219/■237cm、九頭竜_A:168cm、蛭ヶ野:181cm、南砺市梨谷:■270cm、栂池:■222cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:■212/178/108cm、中河内:197cm、宮津市上世屋:118」cm、舂米:171cm

 黒岳:−cm、旭岳:200cm、キロロ:■350/220cm、札幌国際:280cm、ニセコヒラフ:■360/150cm
 酸ヶ湯_A:331cm、八甲田:■350cm、夏油高原:■350/250cm、横岳:301cm、湯殿山:270cm、天元台:320cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/八紘沢/鍋倉沢 :■5.4m」_1569(kg/m2)/■400/366/309cm、山形蔵王ユートピア:190cm
 NINOX:370cm、六十里:■464cm、かぐら:300cm、石打丸山:340cm、六日町八海山:■440cm、GALA:■390cm
 銀山平_N:■427/397cm、奥只見丸山_N:■505cm_1704、悪沢:634」cm、小穂口/矢種:513/388cm、天神平:■335cm
 キュ-ピットバレイ:■570/390/300cm、火打1号ダム:■444cm、シャルマン火打:■470/379cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:■368/350cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:■450/330/■310cm、野沢温泉やまびこ:360cm
 白馬五竜/47:305/290cm、猿倉:■331cm、栂池高原:■355cm、コルチナ:■380cm、渋峠:■327cm、竜王:210cm
 甚之助/市ノ瀬:595/■426cm、たいら:260cm、谷峠:■410cm、スキージャム勝山:370cm、白鳥_檜峠:229cm
 立山室堂:5.4m」、火打高谷地ヒュッテ:5.3m


24h降雪量:
 80」:猿倉、栂池高原、妙高笹ヶ峰_N
 60:白馬コルチナ   

 57:妙高高原 
 43:市之沢
188積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/01/13(火) 20:07:52.21 ID:HvkRy14h
1/13 連休明けで自治体値が入電。上中越では既に昨年2月までの降雪量相当が今季では既に降っていることが判明。

 玉川:278cm、秋の宮:188cm、巣郷:215cm、肘折_A:263cm、志津_N:255cm、小国_沼沢/小玉川:■270/250cm
 山古志種苧原:325cm、守門_A/大白川:258/343cm、守門大平_N:−cm
 下川谷:232cm、柏崎_女谷:213cm、小千谷市之沢:266cm、大湯/栃尾又_N:282/347cm
 大島_田麦:300cm、松代_儀明:271cm、十日町_A:239cm、十日町_東枯木又:■331cm、六日町野中:■337cm
 天水越/松之山:372/344cm、十日町_珠川/塩ノ又:■330/356cm、湯沢_A:■231cm、三俣:■267cm
 牧_棚広新田:■315cm、安塚_須川:■330cm、津南_A:■282/254cm、結東/前倉:283/■314cm、清水:371cm
 飯山温井:■301cm、関山_A:182cm、妙高高原:235cm、焼山温泉:■300cm
 白峰_N/一里野:218/■241cm、九頭竜_A:160cm、蛭ヶ野:173cm、南砺市梨谷:270cm、栂池:204cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:196/165/137cm、中河内:194cm、宮津市上世屋:118」cm、舂米:■186cm

 旭岳:200cm、キロロ:350/220cm、札幌国際:280cm、ニセコヒラフ:350/150cm
 酸ヶ湯_A:322cm、八甲田:330cm、夏油高原:350/250cm、横岳:348」cm、湯殿山:280cm、天元台:320cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/八紘沢/鍋倉沢 :5.7m」/395/361/304cm、山形蔵王ユートピア:200cm
 NINOX:■400cm、六十里:461cm、かぐら:300cm、石打丸山:■350cm、六日町八海山:440cm、GALA:390cm
 銀山平_N:422/399cm、奥只見丸山_N:494cm、悪沢:635」cm、小穂口/矢種:■519/388cm、天神平:320cm
 キュ-ピットバレイ:■580/400/300cm、火打1号ダム:443cm、シャルマン火打:■480/388cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:348/340cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:450/330/300cm、野沢温泉やまびこ:370cm
 白馬五竜/47:300/285cm、猿倉:307cm、栂池高原:330cm、コルチナ:380cm、渋峠:315cm、竜王:230cm
 甚之助/市ノ瀬:582/422cm、たいら:260cm、谷峠:405cm、スキージャム勝山:370cm、白鳥_檜峠:223cm
 立山室堂:5.5m」、火打高谷地ヒュッテ:4.9m


24h降雪量:
 40:野沢温泉上ノ平   35:キュ-ピットバレイ   30:NINOX

 40:東枯木又   30:塩ノ又   23:松之山
189積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/01/14(水) 23:55:40.00 ID:LzFfQIeD
1/14 月山姥沢入電 467cm。 平ヶ岳 約5m。

 玉川:264cm、秋の宮:184cm、巣郷:204cm、肘折_A:249cm、志津_N:247cm、小国_沼沢/小玉川:254/246cm
 山古志種苧原:316cm、守門_A/大白川:246/328cm、小千谷市之沢:258cm、大湯/栃尾又_N:265/328cm
 大島_田麦:290cm、松代_儀明:261cm、十日町_A:223cm、十日町_東枯木又:309cm、六日町野中:320cm
 天水越/松之山:357/332cm、十日町_珠川/塩ノ又:311/340cm、湯沢_A:214cm、三俣:251cm
 牧_棚広新田:300cm、安塚_須川:320cm、津南_A:266/238cm、結東/前倉:267/299cm、清水:349cm
 飯山温井:288cm、関山_A:170cm、妙高高原:215cm、焼山温泉:288cm
 白峰_N/一里野:210/231cm、九頭竜_A:150cm、蛭ヶ野:166cm、南砺市梨谷:256cm、栂池:196cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:186/157/130cm、中河内:187cm、宮津市上世屋:−cm、舂米:176cm

 旭岳:200cm、キロロ:■360/220cm、札幌国際:280cm、ニセコヒラフ:340/140cm
 酸ヶ湯_A:308cm、八甲田:320cm、夏油高原:340/240cm、横岳:348」cm、湯殿山:280cm、天元台:320cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/八紘沢/鍋倉沢 :467/379/346/291cm、山形蔵王ユートピア:190cm、澄川:160cm
 NINOX:400cm、六十里:445cm、かぐら:300cm、石打丸山:320cm、六日町八海山:420cm、GALA:■400cm
 銀山平_N:405/382cm、奥只見丸山_N:485cm、平ヶ岳:495」cm、小穂口/矢種:480/365cm、天神平:310cm
 キュ-ピットバレイ:560/390/290cm、火打1号ダム:422cm、シャルマン火打:480/370cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:327/330cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:450/330/290cm、野沢温泉やまびこ:360/305cm
 白馬五竜/47:290/280cm、猿倉:295cm、栂池高原:325cm、コルチナ:375cm、渋峠:302cm、竜王:235cm
 甚之助/市ノ瀬:563/403cm、たいら:260cm、谷峠:387cm、スキージャム勝山:370cm、白鳥_檜峠:217cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:4.9m


24h降雪量:
  0:八甲田

  0:塩ノ又
190名無しSUN:2015/01/15(木) 02:08:50.71 ID:jJtykmf2
昨年同時期の月山姥沢_N:約6m/2978kg/m2に比べると少ないな
191名無しSUN:2015/01/15(木) 02:12:21.98 ID:hMWVoNlS
>>190
過去5年間で考えたらどうなのさ
192積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/01/17(土) 18:38:00.24 ID:OHIHFJ24
>>190
昨年のは密度が過大(500)でおかしい。
2013、2015年の1月は(約300)。昨年がどっちの数値も盛られてる可能性がある。


            2013.12.28  2014.1.10
湯殿山T/姥沢    289/325     386/570 (⇒2週間ぶりに入電した数値からずれてる可能性高)

湯殿山TがMax5−6mの領域で差が2Mまで拡大するが、3M台で2Mは離れすぎかも。
193関連スレ:2015/01/17(土) 21:38:14.78 ID:i2tQFj+K
もうみんな、豪雪地帯に住むのやめようよ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1420609123/
194積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/01/18(日) 11:23:48.86 ID:DqsdCJRH
1/18(Sun) 南魚沼〜奥利根 大雪。清水で4M到達。 466cm(2006年)に次ぐ平成2位。

 玉川:■310/293cm、秋の宮:189cm、巣郷:184cm、肘折_A:255cm、志津_N:265」cm
 山古志種苧原:308cm、守門_A/大白川:258/318cm、小千谷市之沢:254cm、大湯/栃尾又_N:290/357cm
 松代_儀明:256cm、十日町_A:230cm、六日町野中:323cm
 天水越/松之山:■387/−cm、湯沢_A:230cm、三俣:■290cm
 津南_A:■303/260cm、結東/前倉:−/■335cm、清水:■■401cm
 飯山温井:■311cm、関山_A:191cm、妙高高原:■255cm、焼山温泉:271cm
 白峰_N/一里野:■235/217cm、九頭竜_A:161cm、蛭ヶ野:177cm、南砺市梨谷:■296cm、栂池:■229cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:■216/183/141cm、中河内:207cm、宮津市上世屋:107cm、舂米:199cm

 旭岳:205cm、キロロ:■400/240cm、札幌国際:■300cm、ニセコヒラフ:330/140cm
 酸ヶ湯_A:395cm、八甲田:330cm、夏油高原:350/250cm、横岳:308」cm、湯殿山:290cm、天元台:320cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/八紘沢/鍋倉沢 :4.8」cm/■405/371/302cm、山形蔵王ユートピア:195cm
 NINOX:■405cm、六十里:464cm、かぐら:320cm、石打丸山:350cm、六日町八海山:■450cm、GALA:380cm
 銀山平_N:■436/388cm、奥只見丸山_N:489cm、悪沢:■565cm、小穂口/矢種:■525/405cm、天神平:280cm
 キュ-ピットバレイ:■610/420/290cm、火打1号ダム:■448cm、シャルマン火打:500/372cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:■376/330cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:450/340/■335cm、野沢温泉やまびこ:■390/330cm
 白馬五竜/47:■310/310cm、猿倉:323cm、栂池高原:■370cm、コルチナ:360cm、渋峠:314cm、竜王:225cm
 甚之助/市ノ瀬:■615/429cm、たいら:■380(+130)cm、谷峠:412cm、スキージャム勝山:380cm、白鳥_檜峠:222cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:5.2m

24h降雪量:
100〜:たいら、小穂口
 60:八甲田、悪沢
 45:キュ-ピットバレイ
 40:コルチナ、関温泉

 70」:玉川温泉、清水
 40:妙高高原
 27:市之沢
195名無しSUN:2015/01/18(日) 13:56:35.38 ID:mqVLnnJn
たいら増えすぎ、ワロタw
さすが五箇山、爆発力は最強
196名無しSUN:2015/01/18(日) 14:29:20.49 ID:fGMnhfSt
爆発力最強は余呉とか今庄だろ
197名無しSUN:2015/01/18(日) 15:37:42.63 ID:mqVLnnJn
今庄wwwwwwwwww、ねえわ
現在積雪たいら380センチ、今庄75センチwwwwwww
福井の豪雪地は九頭竜などの白山ろく周辺に決まってる
今庄なんて山沿いに毛の生えたような所だろ
198積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/01/19(月) 20:24:14.12 ID:4PcOpTR2
1/19

 玉川:302/281cm、秋の宮:190cm、巣郷:201cm、肘折_A:265cm、志津_N:■279cm、小国_沼沢/小玉川:271/242cm
 山古志種苧原:304cm、守門_A/大白川:257/331cm、小千谷市之沢:250cm、大湯/栃尾又_N:285/352cm
 大島_田麦:285cm、松代_儀明:251cm、十日町_A:225cm、十日町_東枯木又:320cm、六日町野中:318cm
 天水越/松之山:375/336cm、十日町_珠川/塩ノ又:340/364cm、湯沢_A:221cm、三俣:267cm
 牧_棚広新田:290cm、安塚_須川:300cm、津南_A:288/242cm、結東/前倉:290/317cm、清水:386cm
 飯山温井:299cm、関山_A:181cm、妙高高原:245cm、焼山温泉:264cm
 白峰_N/一里野:226/236cm、九頭竜_A:161cm、蛭ヶ野:184cm、南砺市梨谷:289cm、栂池:223cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:216/185/143cm、中河内:201cm、宮津市上世屋:106cm、舂米:193cm

 旭岳:205cm、キロロ:400/240cm、札幌国際:300cm、ニセコヒラフ:355/155cm
 酸ヶ湯_A:335cm、八甲田:■360cm、夏油高原:■360/260cm、横岳:337」cm、湯殿山:290cm、天元台:■340cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :4.9」m/■415/317/292cm、山形蔵王ユートピア:195cm
 NINOX:■410cm、六十里:443cm、かぐら:320cm、石打丸山:340cm、六日町八海山:450cm、GALA:390cm
 銀山平_N:428/406cm、奥只見丸山_N:487cm、悪沢:611」cm、小穂口/矢種:501/387cm、天神平:320cm
 キュ-ピットバレイ:600/400/280cm、火打1号ダム:440cm、シャルマン火打:490/362cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:357/340cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:450/340/315cm、野沢温泉やまびこ:370/315cm
 白馬五竜/47:300/300cm、猿倉:330cm、栂池高原:360cm、コルチナ:■400cm、渋峠:310cm、竜王:250cm
 甚之助/市ノ瀬:603/429cm、たいら:300cm、谷峠:408cm、スキージャム勝山:370cm、白鳥_檜峠:230cm
 立山室堂:5.2〜5.5」m、火打高谷地ヒュッテ:5.0m


24h降雪量:
 40:八甲田   30:湯殿山   20:関温泉
 10:塩ノ又
199名無しSUN:2015/01/19(月) 23:46:49.01 ID:ST+BtBTD
キューピットは6m行ったか。
200名無しSUN:2015/01/20(火) 01:06:44.76 ID:z9NKv0sv
いつも思うが二王子岳ってこんなに積もるのか?
レーダーで見てもそんな雪雲かかるイメージ無いんだがな
201名無しSUN:2015/01/21(水) 14:09:26.68 ID:YUMXuXxf
>>197
単純に積雪量で比べるのナンセンスではないでしょうか。
五箇山の標高ってどれくらいだろ??今さら調べたんだが中河内の積雪計が
ある場所標高410mしかなかった。

爆発力の定義ってなんなのか分からないけど、単純に2-3時間の降雪強度なら
今庄〜余呉のラインは日本トップクラスだろうね、持続込みの爆発力なら
少しあれだが56豪雪の余呉の中河内近辺の地区

ヤバかったらしい。3-4日連続で毎朝1m以上雪積もったとか。あの時は滋賀県北部
にずーっとエコーかかってたみたい。

でもまぁ今庄って柳ヶ瀬にも毎回24時間降雪量負けてるからね。。
202積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/01/21(水) 19:59:06.87 ID:JB3zX4AN
1/21 奥利根が多い。

 玉川:311/290cm、秋の宮:197cm、巣郷:210cm、肘折_A:278cm、志津_N:273cm、小国_沼沢/小玉川:292/252cm
 山古志種苧原:316cm、守門_A/大白川:258/340cm、小千谷市之沢:246cm、大湯/栃尾又_N:276/361cm
 大島_田麦:285cm、松代_儀明:250cm、十日町_A:221cm、十日町_東枯木又:325cm、六日町_野中:326cm
 天水越/松之山:389/337cm、十日町_珠川/塩ノ又:359/380cm、湯沢_A:231cm、三俣:298cm
 牧_棚広新田:300cm、安塚_須川:300cm、津南_A:313/254cm、結東/前倉:328/339cm、清水:407cm
 飯山温井:317cm、関山_A:193cm、妙高高原:275cm、焼山温泉:269cm
 白峰_N/一里野:220/229cm、九頭竜_A:153cm、蛭ヶ野:184cm、南砺市梨谷:281cm、栂池:224cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:206/176/132cm、中河内:193cm、宮津市上世屋:105cm、舂米:196cm

 旭岳:210cm、キロロ:400/250cm、札幌国際:300cm、ニセコヒラフ:370/160cm
 酸ヶ湯_A:342cm、八甲田:■365cm、夏油高原:360/260cm、横岳:350cm、湯殿山:300cm、天元台:340cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :■534cm_1864(kg/m2)/417/316/292cm、山形蔵王ユートピア:200cm
 NINOX:400cm、六十里:462cm、かぐら:320cm、石打丸山:380cm、六日町八海山:460cm、GALA:■440cm
 銀山平_N:438/420cm、奥只見丸山_N:474cm、悪沢:■635cm、小穂口/矢種:516/416cm、天神平:340cm
 キュ-ピットバレイ:605/410/290cm、火打1号ダム:458cm、シャルマン火打:490/375cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:361/370cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:450/390/350cm、野沢温泉やまびこ:400/340cm
 白馬五竜/47:310/310cm、猿倉:324cm、栂池高原:355cm、コルチナ:410cm、渋峠:311cm、竜王:270cm
 甚之助/市ノ瀬:598/418cm、たいら:290cm、谷峠:395cm、スキージャム勝山:370cm、白鳥_檜峠:220cm
 立山室堂:5.0-5.2」m、火打高谷地ヒュッテ:5.1m


24h降雪量:
 30:八甲田
 10:湯殿山、関温泉
  5:NINOX

 10:東枯木又
  5:妙高高原
  4:塩ノ又、松之山
203積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/01/24(土) 11:22:30.11 ID:UNxV16xL
1/24(Sat) 

 玉川:283/265cm、秋の宮:184cm、巣郷:191cm、肘折_A:253cm、志津_N:−cm、小国_沼沢/小玉川:272/232cm
 山古志種苧原:304cm、守門_A/大白川:242/320cm、小千谷市之沢:239cm、大湯/栃尾又_N:258/326cm
 大島_田麦:−cm、松代_儀明:236cm、十日町_A:210cm、十日町_東枯木又:−cm、六日町_野中:312cm
 天水越/松之山:363/−cm、十日町_珠川/塩ノ又:−/−cm、湯沢_A:209cm、三俣:278cm
 牧_棚広新田:−cm、安塚_須川:−cm、津南_A:277/230cm、結東/前倉:288/319cm、清水:373cm
 飯山温井:302cm、関山_A:176cm、妙高高原:235cm、焼山温泉:265cm
 白峰_N/一里野:204/211cm、九頭竜_A:144cm、蛭ヶ野:170cm、南砺市梨谷:269cm、栂池:217cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:204/178/128cm、中河内:182cm、宮津市上世屋:95cm、舂米:196cm

 旭岳:215cm、キロロ:430/270cm、札幌国際:340cm、ニセコヒラフ:350/145cm
 酸ヶ湯_A:329cm、八甲田:350cm、夏油高原:■380/280cm、横岳:355cm、湯殿山:300cm、天元台:340cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :540cm_1968(kg/m2)/417/307/282cm、山形蔵王ユートピア:200cm、澄川:170cm
 NINOX:380cm、六十里:455cm、かぐら:320cm、石打丸山:340cm、六日町八海山:440cm、GALA:400cm
 銀山平_N:431/406cm、奥只見丸山_N:476cm、悪沢:630cm、小穂口/矢種:501/409cm、天神平:340cm
 キュ-ピットバレイ:590/400/270cm、火打1号ダム:453cm、シャルマン火打:480/367cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:362/360cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:450/400/330cm、野沢温泉やまびこ:■410/345cm
 白馬五竜/47:300/300cm、猿倉:315cm、栂池高原:350cm、コルチナ:408cm、渋峠:309cm、竜王:260cm
 甚之助/市ノ瀬:563/371cm、たいら:270cm、谷峠:375cm、スキージャム勝山:360cm、白鳥_檜峠:200cm
 立山室堂:5.5」m、火打高谷地ヒュッテ:N/D、千畳敷:340cm


24h降雪量:
 40:NINOX
 30:キロロ、関温泉
 20:八甲田、野沢温泉上の平
 15:天神平、キュ-ピットバレイ
 10:湯殿山

 15:妙高高原
  8:市之沢
204名無しSUN:2015/01/25(日) 10:53:19.11 ID:UtoM5Sxn
>>201
国道沿いの五箇山エリアなら標高は300〜400mぐらいだな
今年も今現在2m前後
で、爆発力の定義となると、時間降雪量のMAXだけでなく、ある程度その頻度も必要だと考えるべき

昨年、甲府で積雪1m超えましたと
でもそれが起きるのが100年に一度ですじゃあ、爆発力があるとは言えないでしょ
205名無しSUN:2015/01/25(日) 13:00:11.69 ID:WfD1gTiU
>>204
中河内の一つ手前の集落である椿坂では2011年1月30日晩〜31日明け方で
1.5m積もったみたいhttp://suetakatoshiki.blogspot.jp/2011/01/blog-post_31.html

中河内の場合毎年数回は時間当たり20pくらいはいくけど・・・・・

中河内は日本海が近いから気温も高く雪も溶けやすい

今のところ1.7mキープ中

>>昨年、甲府で積雪1m超えましたと
でもそれが起きるのが100年に一度ですじゃあ、爆発力があるとは言えないでしょ

それは話が極端すぎるよ。中河内は短時間降雪量なら2007年とか除けば
毎年冬になるとレーダー赤いのが掛るし

あくまで短時間降雪強度の話なら毎年かなりのものだと思う。

余呉って内陸の割には冷え込まないね
206名無しSUN:2015/01/25(日) 13:05:32.17 ID:Vew2eZ6/
五箇山や白川郷は、位置、標高の割に少ないような。
爆発力よりも、持続型だね。

上越も、持続型かな。
207名無しSUN:2015/01/25(日) 13:13:49.28 ID:WfD1gTiU
本当前から思うけど余呉って内陸なのになんで岐阜の白川郷みたいに気温
低くないんだろう?最近中河内で一番冷え込んだの−10度くらいだし

白川郷は蓄積してるなーって感じがする
208名無しSUN:2015/01/25(日) 13:20:07.86 ID:WfD1gTiU
余呉だったら絶対。尾羽梨、奥川並、針川の方が中河内より雪多いのにな・・

丹生ダムなんか作ろうとしたから昭和45年に廃村になったけど

針川とか標高700m以上だし。積雪量とか上中越並みのポテンシャル
十分持ってるのに惜しいな
209名無しSUN:2015/01/25(日) 22:23:12.87 ID:Adm+t6lw
最強は余呉でよござんすね?
210名無しSUN:2015/01/26(月) 05:40:52.46 ID:UTdu4h6B
短時間降雪強度の比較なんて、どうでもいいわw
211名無しSUN:2015/01/26(月) 11:34:02.89 ID:G7l83g/K
>>210
それは価値観の問題ですので、人によります。

ただ短時間降雪強度が強い場所は面白いのは確かだよ
212名無しSUN:2015/01/26(月) 11:36:53.57 ID:G7l83g/K
>>209
最強は言い過ぎかも知れないけど、短時間降雪強度なら上位に入るね

針川も相当多いけど。別に新潟の山間部の集落とかには勝てないだろう。

ただ間違いなく言えるのは中河内より針川や奥川並の方が積雪ポテンシャルも
降雪ポテンシャルも数段上と言う事
213名無しSUN:2015/01/26(月) 16:25:22.23 ID:G7l83g/K
針川の場合現存する上中越あたりの山間部なら対抗できる積雪ポテンシャル
はあるとは思うけど
214名無しSUN:2015/01/26(月) 19:27:06.86 ID:0byJQwFg
215名無しSUN:2015/01/26(月) 19:33:06.09 ID:CgdUj6jf
>>213
冬型=雪の新潟には勝てないよ、
216名無しSUN:2015/01/27(火) 00:18:04.14 ID:R7GPaxXy
>>213
針川の山、集落どちらですか?
217名無しSUN:2015/01/27(火) 11:01:25.39 ID:5MyPvyEx
>>216
余呉です。ただ丹生ダム建設により廃村になりました。あれから調べてると
廃村含めれば余呉の奥川並が一番多いかも知れません

10m以上の雪が積もった話があるようです。中河内が標高400mなのに対し
奥川並は標高600m。針川は700m以上のようです
218積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/01/29(木) 18:31:44.21 ID:N9xAJAcU
1/29 

 玉川:266/244cm、秋の宮:185cm、巣郷:198cm、肘折_A:277cm、志津_N:282cm、小国_沼沢/小玉川:268/266cm
 山古志種苧原:318cm、守門_A/大白川:261/342cm、小千谷市之沢:249cm、大湯/栃尾又_N:263/333cm
 大島_田麦:280cm、松代_儀明:251cm、十日町_A:208cm、十日町_東枯木又:283cm、六日町_野中:300cm
 天水越/松之山:370/326cm、十日町_珠川/塩ノ又:309/330cm、湯沢_A:213cm、三俣:264cm
 牧_棚広新田:290cm、安塚_須川:295cm、津南_A:276/242cm、結東/前倉:270/283cm、清水:354cm
 飯山温井:294cm、関山_A:169cm、妙高高原:230cm、焼山温泉:281cm
 白峰_N/一里野:181/207cm、九頭竜_A:133cm、蛭ヶ野:164cm、南砺市梨谷:259cm、栂池:194cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:220/194/152cm、中河内:172cm、舂米:172cm

 旭岳:220cm、キロロ:410/260cm、札幌国際:340cm、ニセコヒラフ:370/140cm
 酸ヶ湯_A:■350cm、八甲田:■370cm、夏油高原:■400/295cm、横岳:354cm、湯殿山:300cm、天元台:340cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :550cm_2052(kg/m2)/■438/323/282cm、山形蔵王ユートピア:190cm
 NINOX:410cm、六十里:455cm、かぐら:320cm、石打丸山:320cm、六日町八海山:430cm、GALA:380cm
 銀山平_N:428/427cm、奥只見丸山_N:493cm、悪沢:596cm、小穂口/矢種:448/399cm、天神平:340cm
 キュ-ピットバレイ:610/410/280cm、火打1号ダム:459cm、シャルマン火打:500cm、西飛山:■400cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:330/350cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:430/360/330cm、野沢温泉やまびこ:380/330cm
 白馬五竜/47:290/280cm、猿倉:298cm、栂池高原:335cm、コルチナ:390cm、渋峠:300cm、竜王:280cm
 甚之助/市ノ瀬:537/347cm、たいら:250cm、谷峠:352cm、スキージャム勝山:350cm、白鳥_檜峠:196cm
 立山室堂:5.5-5.7」m、火打高谷地ヒュッテ:4.9m、千畳敷:340cm


24h降雪量:
 60:八甲田、湯殿山T」
 35:キュ-ピットバレイ
 30:湯殿山、関温泉

 29:松之山
219積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/01/31(土) 11:05:44.02 ID:uBfKBPGz
1/31(Sat) 

 玉川:258/237cm、秋の宮:191cm、巣郷:197cm、肘折_A:268cm、志津_N:−cm
 山古志種苧原:310cm、守門_A/大白川:245/328cm、大湯/栃尾又_N:249/318cm
 松代_儀明:238cm、十日町_A:197cm、六日町_野中:294cm
 天水越/松之山:366/−cm、湯沢_A:199cm、三俣:263cm
 津南_A:269/232cm、結東/前倉:−/294cm、清水:353cm
 飯山温井:303cm、関山_A:178cm、妙高高原:240cm、焼山温泉:285cm
 白峰_N/一里野:203/232cm、九頭竜_A:150cm、蛭ヶ野:178cm、南砺市梨谷:284cm、栂池:224cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:■235/204/156cm、中河内:174cm、舂米:195cm

 旭岳:220cm、キロロ:390/260cm、札幌国際:340cm、ニセコヒラフ:360/135cm
 酸ヶ湯_A:326cm、八甲田:350cm、夏油高原:■425/310cm、横岳:348cm、湯殿山:300cm、天元台:■350cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :■560cm_2093(kg/m2)/420/312/273cm、山形蔵王ユートピア:190cm、澄川:180cm
 NINOX:410cm、六十里:445cm、かぐら:320cm、石打丸山:320cm、六日町八海山:410cm、GALA:390cm
 銀山平_N:425/413cm、奥只見丸山_N:471cm、悪沢:596cm、小穂口/矢種:443/389cm、天神平:340cm
 キュ-ピットバレイ:590/400/270cm、火打1号ダム:■476cm、シャルマン火打:500cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:355/360cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:430/360/310cm、野沢温泉やまびこ:380/330cm
 白馬五竜/47:300/300cm、猿倉:335cm、栂池高原:365cm、コルチナ:390cm、渋峠:294cm、竜王:280cm
 甚之助/市ノ瀬:569/392cm、たいら:270cm、谷峠:375cm、スキージャム勝山:360cm、白鳥_檜峠:209cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:5.0m


24h降雪量:
 40:猿倉、栂池高原
 30:関温泉、妙高笹ヶ峰_N、コルチナ
 20:野沢温泉上ノ平、湯殿山、かぐら
 15:天神平、六日町八海山
  5:八甲田

 29:妙高高原   20:関山
220名無しSUN:2015/01/31(土) 21:33:04.31 ID:6uw/Ds4q
1/29からYahoo地図で、現在の積雪量を1kmメッシュ単位で表示できるようになったね。

大雑把で正確な計測値ではないけれど、北海道では積丹半島が一番積雪が多いなど、見ていてなかなか興味深い。
221積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/01(日) 02:23:15.89 ID:IWH1u0VI
これかな?
http://blog.map.yahoo.co.jp/archives/20150129_snowinfo.html

【感想】
・積雪量 max 300cmまで、かつ山岳情報が含まれておらず、精度も悪く大雑把すぎて使えない。玩具レベル。
・降雪量

2015年2月1日 1時
Yahoo 雪情報
 http://fast-uploader.com/file/6978280329588/
 山形から蔵王を超えて福島の太平洋側まで降雪強度が強いことになってるんが、、、、なわけがないではないか?
 メッシュも適当過ぎて、使い物にならない。

国土交通省 Xバンドレーダー雨量 このレーダーの箇所を降雪に読み換えたほうが遥かに精度が高い。
 東北
 http://www.river.go.jp/nrpc0203gDisp.do?areaCode=82&intervalTime=60&date=20150201&hour=02&minutes=00
 北陸
 http://www.river.go.jp/nrpc0203gDisp.do?areaCode=84&date=20150201&hour=02&minutes=00
222積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/01(日) 11:41:16.85 ID:IWH1u0VI
2/1(Sun) ★妙高〜志賀、奥利根、山形で降雪多い
       なお、今季 奥只見丸山_N 24時間-44cm(単位時間の積算)も重量20(kg/m2)減少/積雪値の変動鈍から測定精度が低いかも

 玉川:271/250cm、秋の宮:206cm、巣郷:208cm、肘折_A:■304cm、志津_N:■307cm
 山古志種苧原:319cm、守門_A/大白川:260/328cm、小千谷市之沢:243cm、大湯/栃尾又_N:267/342cm
 松代_儀明:247cm、十日町_A:212cm、六日町_野中:314cm
 天水越/松之山:392/−cm、湯沢_A:236cm、三俣:324(+59)cm
 津南_A:305/264cm、結東/前倉:−/349cm、清水:386cm
 飯山温井:■329cm、関山_A:200cm、妙高高原:■270cm、焼山温泉:290cm、野沢温泉_A:■247(+62)cm
 白峰_N/一里野:218/255cm、九頭竜_A:166cm、蛭ヶ野:176cm、南砺市梨谷:284cm、栂池:229cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:■246/206/157cm、中河内:189cm、舂米:208cm

 旭岳:220cm、キロロ:390/260cm、札幌国際:340cm、ニセコヒラフ:350/130cm
 酸ヶ湯_A:327cm、八甲田:350cm、夏油高原:■430/320cm、横岳:348cm、湯殿山:300cm、天元台:■370cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :■585cm_2204(kg/m2)/■460/344/304cm、山形蔵王ユートピア:200cm、澄川:180cm
 NINOX:■420cm、六十里:472cm、かぐら:■340cm、石打丸山:360cm、六日町八海山:430cm、GALA:410cm
 銀山平_N:439/422cm、奥只見丸山_N:480_1955cm、悪沢:639cm、小穂口/矢種:483/428cm、天神平:■390(+50)cm
 キュ-ピットバレイ:600/■430/285cm、火打1号ダム:■497cm、シャルマン火打:■520cm、野沢温泉やまびこ:■430(+50)/375cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:■397/360cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:■460/390/365(+55)cm
 白馬五竜/47:305/310cm、猿倉:331cm、栂池高原:■375cm、コルチナ:■430cm、渋峠:■347(+53)cm、竜王:320cm
 甚之助/市ノ瀬:625/418cm、たいら:280cm、谷峠:414cm、スキージャム勝山:■400cm、白鳥_檜峠:226cm
 立山室堂:■5.7-6.0」m、火打高谷地ヒュッテ:5.3m、千畳敷:350cm


24h降雪量:
 60:甚之助、渋峠   55:天神平、野沢温泉上ノ平
 50:湯殿山T、かぐら、関温泉、妙高笹ヶ峰_N
 45:キュ-ピットバレイ

 65:野沢温泉_A、三俣
 44:妙高高原
223名無しSUN:2015/02/01(日) 12:52:04.02 ID:mcZMytIj
富山の梨谷って標高何mの地点の観測なの??

あと白峰
224名無しSUN:2015/02/02(月) 00:05:29.43 ID:pY2jkdKs
梨谷はたいらスキー場のすぐ近くの国道沿いで500mぐらい、白峰は400mぐらいだったはず
両方、道路脇のセンサー測定値だが、白峰の測定場所は山の南斜面のような場所で、同地区周辺より雪解けが早い
225積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/02(月) 00:56:57.51 ID:crEd2iDK
梨谷 R304 五箇山トンネル の南にある集落
たいらスキー場 のベース h=630m くらいか

白峰_N:825m
     :約500m 国道沿い? 集落の標高
226名無しSUN:2015/02/02(月) 12:38:55.63 ID:OZL909WL
国道157号 白峰積雪観測点
所在地
白山市白峰ワ14-6

白峰クロスカントリー競技場南側、国道チェーン着脱場内西部(笑)
227名無しSUN:2015/02/02(月) 14:38:01.25 ID:l/UVe7Ph
脱場内西部って謎だな(笑)
228名無しSUN:2015/02/02(月) 15:26:40.50 ID:l/UVe7Ph
グーグルで標高調べたら白峰の積雪計は標高594m地点だった。

話随分変えるけど沖縄に仮に標高2500mの山があったとしてスキーが出来る程
雪雲って流れてくるもんなのかな?

冬型の気圧配置になってもそうそう雪雲なんてこないような気がするけど
229名無しSUN:2015/02/02(月) 19:46:10.51 ID:OZL909WL
>>228
標高2500mもあれば たまには寒気による雪雲が来てうっすら積雪するだろうけど
後が続かないでしょうね
よしろ前線による積雪の方が多いと思います

ちなみに
沖縄より少し南にある台湾最高峰の玉山(3952m)旧称新高山ですが
2015.1/14朝、玉山上部にある玉山観測所(標高3858m)で4.5cmです(笑)
http://n2ch.net/h/F5VM6---F8-V/megami/?guid=ON
台湾山岳部の気候
http://www.ysnp.gov.tw/jp/travel/view_information.aspx?cid=1
230名無しSUN:2015/02/02(月) 19:48:58.45 ID:OZL909WL
>>229
URL間違えました

これが正解です
http://mjapan.cna.com.tw/news/atra/201501140002.aspx
231積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/02(月) 20:19:37.26 ID:crEd2iDK
2/2 ★★ 月山姥沢 max617cm

 玉川:274/261cm、秋の宮:■216cm、巣郷:219cm、肘折_A:301cm、志津_N:■314cm
 山古志種苧原:■341cm、守門_A/大白川:278/■368cm、小千谷市之沢:■283(+40)cm、大湯/栃尾又_N:306/■387(+45)cm
 大島_田麦:■305cm、松代_儀明:267cm、十日町_A:■249cm、十日町_東枯木又:350(+55)cm、六日町_野中:344cm
 天水越/松之山:■411/365cm、十日町_珠川/塩ノ又:365/386cm、湯沢_A:■255/290cm、三俣:324cm
 牧_棚広新田:305cm、安塚_須川:315cm、津南_A:313/■278cm、結東/前倉:■332/350cm、清水:413cm
 飯山温井:■340cm、関山_A:200cm、妙高高原:■270cm、焼山温泉:295cm、野沢温泉_A:241cm
 白峰_N/一里野:217/■256cm、九頭竜_A:164cm、蛭ヶ野:176cm、南砺市梨谷:284cm、栂池:218cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:245/■207/162cm、中河内:197cm、舂米:210cm

 旭岳:225cm、キロロ:410/270cm、札幌国際:■350cm、ニセコヒラフ:360/130cm
 酸ヶ湯_A:323cm、八甲田:350cm、夏油高原:430/320cm、横岳:■386cm、湯殿山:300cm、天元台:370cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :■600cm_2255(kg/m2)/■479/360/321cm、山形蔵王ユートピア:210cm、澄川:180cm
 NINOX:■430cm、六十里:■489cm、かぐら:340cm、石打丸山:370cm、六日町八海山:■470(+40)cm、GALA:420cm
 銀山平_N:■476/472cm、奥只見丸山_N:462」cm、悪沢:■644」cm、矢種:■461cm、天神平:■410cm
 キュ-ピットバレイ:600/430/290cm、火打1号ダム:■508cm、シャルマン火打:520cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:389/360cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:■470/390/365cm、野沢温泉やまびこ:■450/400cm
 白馬五竜/47:300/300cm、猿倉:317cm、栂池高原:360cm、コルチナ:■440cm、渋峠:■358cm、竜王:320cm
 甚之助/市ノ瀬:625/419cm、たいら:290cm、谷峠:■419cm、スキージャム勝山:380cm、白鳥_檜峠:226cm
 立山室堂:5.7-6.0」m、火打高谷地ヒュッテ:N/D、千畳敷:350cm


24h降雪量:
 50:野沢温泉上ノ平   45:天神平   30:湯殿山、NINOX、関温泉   25:キュ-ピットバレイ
 69:東枯木又   58:塩ノ又   42:市ノ沢   33:松之山   28:関山   25:妙高高原
232積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/02(月) 20:34:06.95 ID:crEd2iDK
2015年1月降雪量

【概況】2014年12月は記録的豪雪の2005年12月以来の降雪量。
    気温の低さ、降水量の多さなど多数の地点で2005年以来の記録となった。
    年が明けて上旬は継続して降雪量が多かったが後半は小雪。
    結果として1月全体としては概ね平年並みとなった。(補正 >>4 参照)

827:八甲田
770:関温泉
700:キュ-ピットバレイ山頂
700:十日町塩ノ又
677:   珠川
630:   東枯木又
583:松之山        1162(2011)、752(2012)、▲(今年)、562(2013)、478(2014)
542:妙高高原       845(2012)、765(2011)、607(2013)、▲(今年)、447(2014)
592:津南結東 658*0.9
515:津南役場 572*0.9
497:西飛山
492:関山         960(2011)、845(2012)、499(2013)、▲(今年)、480(2014)
443:安塚須川 554*0.8
427:南魚沼本庁舎(六日町) 534*0.8
401:十日町森林研 ★平年比89%  820(2011)、650(2012)、481(2013)、410(2014)、▲(今年)
382:中里
377:山古志種苧原 471*0.8
374:十日町北新田
360:小千谷市ノ沢
353:松代
335:高柳_石黒
289:小出 
233名無しSUN:2015/02/02(月) 23:07:34.24 ID:gRJo+QTi
羅臼のドカ雪のニュースを見て積雪記録を調べてみたら
嵌れば朱鞠内とかニセコ並に積もるポテンシャルはあるんですね
http://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20001216/qa3.html
234積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/03(火) 00:42:40.59 ID:FOYSN3hi
ん? 情報としてはありがたいが注意が必要。
昔は日に3回、雪をどけた降雪板を使用して日に3回降雪量を測定し、足したものを日降雪量とするのが慣例であった。


札幌管区気象台に残るドカ雪の記録を見ると、1日に降った雪の量で最も多いのが、渡島管内鹿部町の160センチ(1963年2月12日)。
いずれも気象台や測候所のない場所で、地元住民に委託観測した記録だが、道内212カ所の気象官署で測った記録を日降雪量と呼び、
前出の帯広市の102センチが最高値。次いで十勝管内広尾町の96センチ(86年1月10日)、宗谷管内枝幸町の94センチ(58年3月3日)となっている。

>鹿部町の数字は、富山の180センチ(47年2月)、共に新潟の176センチ(27年2月)、170センチ(68年1月)に続き、第4位となる。」
http://www2.hokurikutei.or.jp/lib/shiza/shiza07/vol19/topic2/data/03.html

⇒ 今主流の日に1回だけ測定する方式なら過去の降雪量の数値を小さ目に補正しないと比較できない。
  アメダス積雪の増分=降雪量の理想的Max。
  通常は積もった雪はその重みで沈むので増えた積雪以上の降雪があるのが常で
  これは豪雪地では連続降雪が継続すると顕著になり、降っても降っても積雪が3−4mを超すあたりから
  増えにくくなる現象となる。

というわけで、詳しくは >>4 リンクへ
★降雪深計測 −気象庁の方法との違いについて

よって、アメダスの統計データも過去の降雪板を使用してた時期の降雪量は削除されて
アメダス自動計測の増えた数値を単純に足した値を(日降雪量、月降雪量)などとして管理されている。
235積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/03(火) 00:53:20.21 ID:FOYSN3hi
自動算出とは怖いものでゴミデータ、測定系の異常を含んでても適切に処理されず統計データとして観測記録になってたりする。
見つけて気象庁に問い合わせたが回答がこなかっつたのが、十日町アメダス。
一番降雪が多いのが1987年1月になっているのだ。
 積雪差月合計 660cm(1987/1)

暖冬のその年にそんなに降雪量があるわけがないではないか? 記録的豪雪の1986年などより多いとかあり得ない。
これは雪オタは誰でもわかる。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_a.php?prec_no=54&block_no=0537&year=&month=&day=&view=
生データが以下
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_a1.php?prec_no=54&block_no=0537&year=1987&month=1&day=&view=
降水量がゼロなのに降雪量が多い、降水量と降雪の相関がないなど
大体、平均気温が高い日になんで降雪量が観測されるのか、怪しい!

1月8日 気温が高く降水は雨のはず。が、降雪量がカウントされてた。生データが以下。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_a1.php?prec_no=54&block_no=0537&year=1987&month=01&day=8&view=
なんのことはない。測定系の精度が落ちてて積雪値がフラフラして変動してゴミデータになってるのである。
それを単純に足されて観測記録なぞとなって公式記録扱い?として堂々と公開なさってるのである。

十日町 森林総合研究所 十日町試験地 HP
http://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/tkmcs/index.html
ここのデータは1919年から統計解析されて文献として公開されてる。

参考文献 竹内ら, 2008. 新潟県十日町市の気象90年報(1919年〜2007年). 森林総合研究所研究報告. Vol.7-No.4(No.409), 187-244
236名無しSUN:2015/02/03(火) 00:56:04.38 ID:2WLP7IEv
>>235
あんたうざい
237名無しSUN:2015/02/03(火) 01:03:10.88 ID:D7g4mNRQ
栄村にある国道沿いの森(所在地は北信)観測所は除雪した雪が被ってるな

あと栄村指定観測点の小赤沢観測点は電柱観測ですから(笑)
238積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/03(火) 01:30:39.90 ID:FOYSN3hi
融雪時 森林の木の根元のように電柱の柱の周りから
入熱でドーナツのように凹んでくるが、どうやって目測するんだろうか?
メスシリンダー方式で真横から見るのかな

松之山観測点 で積雪計の横の斜面からの雪が飛ばされて
レーザーの真下の雪が水平でなく斜めになってて多少盛られてる件とか
降りすぎてプチ表層雪崩で盛られて、降雪計の数字との整合がくずれたら
どうやるんだろうか、、、雪どかすのかな? 放置か?
239名無しSUN:2015/02/03(火) 07:38:28.77 ID:BhSRqiMG
>>236
貴方がうざい

色々な知識を吸収する気ないなら出て行けば
240名無しSUN:2015/02/03(火) 10:39:39.36 ID:D7g4mNRQ
>>238
ドーナツ?
根開け現象のことだな(笑)

その通り目線を雪面ぎりぎりに下げて横から読み取る

雪面が水平じゃなく雪尺周りが凸凹してる場合も多いから
その場合は雪尺から半径1mくらいの凸凹面の中間点、平均的な高さで判断してるね

風下の一部が窪んでる場合とかあるけど
その場合は低いのは無視してる(笑)

雪尺は雪面が水平じゃない場合、読み取る人によって若干の差はでるはず

松之山支所はセンサーが登り斜面向いてる時点でダメ

支柱の雪面が斜めになってる観測点など滅多にない(笑)

あんな凸凹した斜面で計ったら多いめな値になるのは役場の職員もわかってるはず

まあ天水越も周囲が平坦な場所じゃなく段々畑みたいな場所
センサーの当たるすぐ西よりが同様に登り斜面になってる(笑)

気象業務法で守られたり機器も検定受けてるアメダスと違って
道路観測のは精度確認してるかも疑問だね

しかしアメダスの雨量計はは0.5ミリ単位で大雑把みたいだけど(笑)
241名無しSUN:2015/02/03(火) 14:18:37.60 ID:DgSubSW5
単純に積雪量で比べるのも問題だね・・・・・・・

しかし日本全国の観測所調べて、卑怯、大丈夫、不利と判断するには
途方もない時間がかかるね
242名無しSUN:2015/02/03(火) 15:23:20.38 ID:DgSubSW5
谷峠の積雪計はどのあたりに設置されているんだろう?
243名無しSUN:2015/02/03(火) 18:39:38.92 ID:D7g4mNRQ
>>242
トンネルの石川県側出入口の東側にあるよ
244積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/03(火) 20:42:25.33 ID:FOYSN3hi
2/3 久しぶりに天元台。 GALAは湯沢高原に差替

 玉川:268/254cm、秋の宮:210cm、巣郷:217cm、肘折_A:291cm、志津_N:305cm、小国_沼沢/小玉川:■345/326cm
 山古志種苧原:334cm、守門_A/大白川:265/355cm、小千谷市之沢:273cm、大湯/栃尾又_N:289/367cm
 大島_田麦:305cm、松代_儀明:267cm、十日町_A:237cm、十日町_東枯木又:339cm、六日町_野中:329cm
 天水越/松之山:■422/366cm、十日町_珠川/塩ノ又:362/380cm、湯沢_A:■260/298cm、三俣:■328cm
 牧_棚広新田:■320cm、安塚_須川:■330cm、津南_A:■324/288cm、結東/前倉:332/■354cm、清水:409cm
 飯山温井:■343cm、関山_A:190cm、妙高高原:270cm、焼山温泉:292cm、野沢温泉_A:234cm
 白峰_N/一里野:209/247cm、九頭竜_A:157cm、蛭ヶ野:174cm、南砺市梨谷:302cm、栂池:212cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:240/203/158cm、中河内:191cm、舂米:203cm

 旭岳:225cm、キロロ:420/270cm、札幌国際:350cm、ニセコヒラフ:370/125cm
 酸ヶ湯_A:318cm、八甲田:345cm、夏油高原:430/320cm、横岳:381cm、湯殿山:300cm、天元台:■440(+70)cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :608cm_2257(kg/m2)/473/355/315cm、山形蔵王ユートピア:220cm、澄川:180cm
 NINOX:■460cm、六十里:471cm、かぐら:340cm、石打丸山:380cm、六日町八海山:470cm、■湯沢高原:350cm
 銀山平_N:464/456cm、奥只見丸山_N:463」cm、悪沢:644」cm、小穂口/矢種:511/449cm、天神平:400cm
 キュ-ピットバレイ:610/■440/310cm、火打1号ダム:504cm、シャルマン火打:■530cm、西飛山:−cm、さかえ:■390cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:380/380cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:470/400/355cm、野沢温泉やまびこ:440/■410cm
 白馬五竜/47:290/295cm、猿倉:310cm、栂池高原:350cm、コルチナ:440cm、渋峠:■359cm、竜王:320cm
 甚之助/市ノ瀬:600/406cm、たいら:290cm、谷峠:408cm、スキージャム勝山:370cm、白鳥_檜峠:217cm
 立山室堂:5.7-6.0」m、火打高谷地ヒュッテ:5.0m


24h降雪量:
 70〜:天元台   40:NINOX  30:キュ-ピットバレイ  20:野沢温泉上ノ平  15:天神平   10:八甲田、湯殿山、関温泉
 35:津南  24:松之山  18:塩ノ又
245名無しSUN:2015/02/03(火) 21:55:22.27 ID:D7g4mNRQ
>>241
こないだまで観測点の積雪深でワーワー騒いでたんだよここわ(笑)

いやー
八紘沢が消えたのは笑ったよ!(笑)
246積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/04(水) 19:41:45.06 ID:7RF//GPN
2/4 

 玉川:265/249cm、秋の宮:207cm、巣郷:208cm、肘折_A:295cm、志津_N:303cm、小国_沼沢/小玉川:342/315cm
 山古志種苧原:335cm、守門_A/大白川:260/351cm、小千谷市之沢:267cm、大湯/栃尾又_N:280/355cm
 大島_田麦:305cm、松代_儀明:268cm、十日町_A:231cm、十日町_東枯木又:328cm、六日町_野中:323cm
 天水越/松之山:412/360cm、十日町_珠川/塩ノ又:351/370cm、湯沢_A:252/292cm、三俣:313cm
 牧_棚広新田:315cm、安塚_須川:330cm、津南_A:312/286cm、結東/前倉:324/341cm、清水:402cm
 飯山温井:338cm、関山_A:184cm、妙高高原:250cm、焼山温泉:288cm、野沢温泉_A:224cm
 白峰_N/一里野:205/239cm、九頭竜_A:155cm、蛭ヶ野:172cm、南砺市梨谷:289cm、栂池:208cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:235/199/155cm、中河内:185cm、舂米:197cm

 旭岳:225cm、キロロ:420/270cm、札幌国際:350cm、ニセコヒラフ:370/125cm
 酸ヶ湯_A:314cm、八甲田:340cm、夏油高原:410/320cm、横岳:373cm、湯殿山:300cm、天元台:440cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :603cm/472/356/317cm、山形蔵王ユートピア:215cm、澄川:180cm
 NINOX:■470cm、六十里:468cm、かぐら:340cm、石打丸山:380cm、六日町八海山:470cm、湯沢高原:350cm
 銀山平_N:456/456cm、奥只見丸山_N:−cm、悪沢:−cm、小穂口/矢種:494/437cm、天神平:390cm
 キュ-ピットバレイ:610/■445/310cm、火打1号ダム:496cm、シャルマン火打:520cm、西飛山:−cm、さかえ:380cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:366/375cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:470/400/340cm、野沢温泉やまびこ:430/395cm
 白馬五竜/47:290/295cm、猿倉:304cm、栂池高原:345cm、コルチナ:430cm、渋峠:345cm、竜王:320cm
 甚之助/市ノ瀬:587/398cm、たいら:280cm、谷峠:395cm、スキージャム勝山:360cm、白鳥_檜峠:214cm
 立山室堂:5.7-6.0」m、火打高谷地ヒュッテ:5.0m、千畳敷:350cm


24h降雪量:
 30〜:NINOX
 15:野沢温泉上ノ平、キュ-ピットバレイ   10:天神平   5:湯殿山、関温泉
 12:小国_小玉川(山形)   6:塩ノ又   4:松之山

>>245
八紘沢 470cmくらいで測定不能で動かなくなる、鍋倉沢は(2006)のデータがあるなどが理由
247名無しSUN:2015/02/04(水) 19:54:33.26 ID:mrcR69uO
キューピットバレイって頂上が1000mくらいでベースが
450mくらいだったよねそれくらいの標高差あったら
倍くらい積雪って変わるのが普通なのかな?
248積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/04(水) 23:57:10.23 ID:7RF//GPN
ヒント
 北斜面
 山頂直下 
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/y/u/k/yukidarumakogen/2012_2_16_d0.jpg

あとは越後の方が解説してくださいます !?
249名無しSUN:2015/02/07(土) 17:38:36.28 ID:2+ZTK8sT
シャルマン火打の積雪量も謎なんだけど・・・・・・

なんで山麓より中腹の方が雪が少ないんだろう?こんなのあり得るのかな?
少し少ないくらいならまだしも1m以上少ないのは何故だろう
250名無しSUN:2015/02/08(日) 19:02:37.15 ID:RjEsOsjG
>>228

白峰の役場が460mだから、道路測定箇所は結構高いんだな
251積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/08(日) 20:07:17.23 ID:/IU0OaCN
2/8(Sun)

 玉川:253/232cm、秋の宮:200cm、巣郷:191cm、肘折_A:278cm、志津_N:287cm、小国_沼沢/小玉川:−cm
 山古志種苧原:320cm、守門_A/大白川:246/346cm、小千谷市之沢:252cm、大湯/栃尾又_N:265/339cm
 大島_田麦:−cm、松代_儀明:265cm、十日町_A:213cm、十日町_東枯木又:−cm、六日町_野中:316cm
 天水越/松之山:391/−cm、十日町_珠川/塩ノ又:−/−cm、湯沢_A:223/260cm、三俣:292cm
 牧_棚広新田:−cm、安塚_須川:−cm、津南_A:303/264cm、結東/前倉:−/336cm、清水:381cm
 飯山温井:325cm、関山_A:180cm、妙高高原:245cm、焼山温泉:290cm、野沢温泉_A:198cm
 白峰_N/一里野:198/238cm、九頭竜_A:148cm、南砺市梨谷:291cm、栂池:209cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:245/210/166cm、中河内:187cm、舂米:202cm

 旭岳:225cm、キロロ:390/270cm、札幌国際:350cm、ニセコヒラフ:370/125cm
 酸ヶ湯_A:302cm、八甲田:330cm、夏油高原:395/290cm、横岳:379cm、湯殿山:320cm、天元台:440cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :576cm_2342(kg/m2)/445/339/295cm、山形蔵王ユートピア:205cm、澄川:180cm
 NINOX:460cm、六十里:455cm、かぐら:340cm、石打丸山:350cm、六日町八海山:450cm、湯沢高原:340cm
 銀山平_N:445/422cm、奥只見丸山_N:−cm、悪沢:−cm、小穂口/矢種:461/420cm、天神平:380cm
 キュ-ピットバレイ:600/430/300cm、火打1号ダム:487cm、シャルマン火打:530cm、西飛山:425cm(2/7)、さかえ:370cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:357/380cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:490/400/335cm、野沢温泉やまびこ:410/365cm
 白馬五竜/47:295/295cm、猿倉:302cm、栂池高原:340cm、コルチナ:410cm、渋峠:319cm、竜王:320cm
 甚之助/市ノ瀬:575/398cm、たいら:280cm、谷峠:387cm、スキージャム勝山:370cm
 立山室堂:5.7-6.0」m、火打高谷地ヒュッテ:5.2m、千畳敷:350cm


24h降雪量:
  0:八甲田

>>249
雪付きが悪い箇所で測定してる可能性がある。
経験上中腹の数値は当てにならない。春など雪を運んでコースを維持してるせいか知らないが
山麓ペースで融雪してるとすると中腹は消雪するはずが積雪値が減らなくなるから不思議。
252名無しSUN:2015/02/08(日) 22:09:50.96 ID:ktCR4qQN
森が中々雪減らない気がする
除雪の雪で盛ってるのかな
253名無しSUN:2015/02/08(日) 23:35:59.04 ID:PI4LPPGS
谷峠と梨谷の積雪計がある標高教えて欲しい
あと谷峠4m超えてるのは平年並みなの?
254名無しSUN:2015/02/09(月) 08:41:34.01 ID:ttSVkFTf
キューピットバレイの積雪ってそんなに多くないと思う山頂の標高が1000mほど。積雪が少ない中堅の伊吹山でさえ2012年山頂で8m近く積もったと報告されている
255名無しSUN:2015/02/09(月) 12:19:56.93 ID:HWxEdeJb
うそだと思うなら現地に行ってみそ
256名無しSUN:2015/02/09(月) 20:33:29.84 ID:43Gv95s+
>>253
谷峠はトンネル付近にあるはずだから標高700m
現在476cm
257積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/09(月) 22:03:40.19 ID:YKlVySov
2/9 石川、糸魚川、十日町山沿いで今季更新

 玉川:288/269cm、肘折_A:298cm、志津_N:▲316cm、小国_沼沢/小玉川:322/315cm
 山古志種苧原:330cm、守門_A/大白川:268/▲372cm、小千谷市之沢:276cm、大湯/栃尾又_N:294/367cm
 大島_田麦:305cm、松代_儀明:▲276cm、十日町_A:242cm、十日町_東枯木又:335cm、六日町_野中:337cm
 天水越/松之山:▲434/385cm、十日町_珠川/塩ノ又:▲380/▲400cm、湯沢_A:250/290cm、三俣:327cm
 牧_棚広新田:▲345cm、安塚_須川:▲350cm、津南_A:▲342/298cm、結東/前倉:317/349cm、清水:381cm
 飯山温井:▲348cm、関山_A:▲216cm、妙高高原:270cm、焼山温泉:▲335cm、野沢温泉_A:206cm
 白峰_N/一里野:---198/▲293(+55)cm、九頭竜_A:177cm、南砺市梨谷:▲357(+66)cm、栂池:229cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:▲300/251/209cm、中河内:208cm、舂米:▲259cm

 旭岳:220cm、キロロ:390/270cm、札幌国際:350cm、ニセコヒラフ:▲380/125cm
 酸ヶ湯_A:310cm、八甲田:330cm、夏油高原:430/320cm、湯殿山:350cm、天元台:440cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :5.9m」_2342(kg/m2)/▲486/359/311cm、山形蔵王ユートピア:210cm、澄川:180cm
 NINOX:▲480cm、六十里:▲496cm、かぐら:340cm、石打丸山:380cm、六日町八海山:470cm、湯沢高原:▲360cm
 銀山平_N:▲480/497」cm、奥只見丸山_N:487」cm、悪沢:−、小穂口/矢種:498/450cm、天神平:410cm
 キュ-ピットバレイ:▲630/470/330cm、火打1号ダム:▲551(+64)cm、シャルマン火打:▲580/465cm、さかえ:400cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:382/380cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:▲530/400/380cm、野沢温泉やまびこ:420/370cm
 白馬五竜/47:300/300cm、猿倉:318cm、栂池高原:355cm、コルチナ:440cm、渋峠:324cm、竜王:300cm
 甚之助/市ノ瀬:618/▲466(+68)cm、たいら:340(+60)cm、谷峠/北谷町谷:▲472(+85)/335cm、スキージャム勝山:400cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:5.3m

24h降雪量:
 85:谷峠
 60〜:シャルマン火打   50:キュ-ピットバレイ、関温泉
 60:珠川   54:津南   48:塩ノ又、糸魚川_根知   45:妙高高原   41:室谷   40:松之山
258積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/09(月) 23:06:41.40 ID:YKlVySov
■今季最深積雪 2015.2.9 22時  注)」括弧は更に増加してる観測点で未確定暫定値

634 白山甚之助
630」 キュ-ピットバレイ山頂 700(2006/2013)、690(2005)、660(2012)、▲580+α(2011)、550(2010) 
617 月山姥沢_N
580」 シャルマン火打山頂         630(2013)、625(2012)、▲540(2005)、520cm(2010/2011)、500cm↑(2006)
571 火打1号ダム      635(2012)、▲567(2013)、548(2011)、499(2010) 
540 六十里             597(2013)、▲529(2011)、494(2012)
506 湯殿山T
480」 二王子NINOX
470」 キュ-ピットバレイ中腹  570(2005)、530(2006)、525(2013)、490(2011)
480 白山市ノ瀬、谷峠
470 六日町八海山
450 野沢温泉やまびこ
440 天元台つがもり
425」西飛山 2/7 565(2012)、500(2011)、445(2013)
259積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/09(月) 23:07:31.95 ID:YKlVySov
■今季最深積雪 2015.2.9 22時  注)」括弧は更に増加してる観測点で未確定暫定値

502 銀山平_N      538(2006)に次ぐ平成2位
458 天水越      473(2006)、459(2012) に次ぐ平成3位
424 清水
416 入広瀬大白川    511(2013)、487(2011)、437(2006)
410 十日町_上鰕池
400」十日町_塩ノ又
395 守門大平_N     490(2013)、473(2011)、420(2006)
394」 松之山役場    559(1984)、460(1981)、442(2006)、418(2012)、410(2005)
386」栃尾又_N 
363 南砺市梨谷
356 津南_前倉
356 焼山温泉
353 栃尾田代_N      458(2013)、437(2011)、411(2012)、410(2005)、400(2006)
350」安塚_須川
345」牧_棚広新田
345 小国_沼沢(山形)
344 津南_A
341」山古志種苧原
341」中里
336 大湯
336 湯沢三俣
332 津南_結東
326 小国_小玉川(山形)
322 肘折_A(山形)
318 守門_A
305 白山_一里野
302 湯沢神立
298 津南役場
292 十日町_A      323(2012/2006)、321(1986)、313(2013)、302(2011)、300(2010)
275 妙高高原
260積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/09(月) 23:25:39.61 ID:YKlVySov
>>253
梨谷 >>224

谷峠など石川、富山が多い。
谷峠の積雪計は北側トンネル横の斜面近くに設置されてるので多少多めになってるという話がでてる。裏2ch参照w
白山市ノ瀬の積雪計に関しては毎時の測定値が不安定なので今季は精度がやや落ちてる。
朝の段階で別当出合のLIVE画像では2011年最深より明らかに少ない状況であった。
谷峠のトンネル南側の福井との差が今年は大きい。以下記録的な降雪量が観測された2011年1月最深との比較

・2011年豪雪との比較 ▲(2015年)
473cm:白山市ノ瀬(1/30) ▲▲480
439cm:谷峠(1/31)    ▲▲480
397cm:滋賀県余呉町中河内(1/31) ▲235
400cm:勝山市北谷町谷(1/31) ▲343
390cm:スキージャム勝山(1/31) ▲400
369cm:南砺市梨谷(1/30) ▲363
344cm:白山白峰(1/31)、白山一里野(1/31) 248/▲305


・キューピット は上記のように山頂、中腹の相関は全くない。
 山頂は急峻な山頂の東側に位置し、北斜面に加えて西日が当たりにくく雪持ちが良い可能性が挙げられる。
 また12月など早くから積雪が増加した場合は中腹、山麓との相関が小さくなる要因となろう。
 (毎年、月山スキー場、立山室堂などの積雪が大差ないのと同じ理由:気温にマージンがある)
 同じ標高を東側に移動してその積雪が一面に広がってるということはない(という話らしい)
261名無しSUN:2015/02/10(火) 15:51:42.97 ID:a2rupNh5
めんどくさいと思うけど
・2011年豪雪との比較 ▲(2015年)
473cm:白山市ノ瀬(1/30) ▲▲480
439cm:谷峠(1/31)    ▲▲480
397cm:滋賀県余呉町中河内(1/31) ▲235
400cm:勝山市北谷町谷(1/31) ▲343
390cm:スキージャム勝山(1/31) ▲400
369cm:南砺市梨谷(1/30) ▲363
344cm:白山白峰(1/31)、白山一里野(1/31) 248/▲305

それぞれの積雪地点の標高教えてほしいです。
262積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/10(火) 21:22:01.77 ID:hjFrcAtH
■2015.2.10 最強寒波の件

>秋田上空5000m付近には-44.9度の寒気が訪れており、過去10年で最低気温を観測した。

と報道してるメディアがあるが間違い。21時測定データでは、という条件付きで、-44.9℃(2004/1/22) と同等。
9時でも測定してるデータも含めると、
-46.6℃(2012/2/18)が観測記録(1957〜)。
-45.5 (2001/1/15)

これは寒気の中心の強さの目安であり、実際は輪島上空がキーとなる。
500hPaで−36℃が輪島上空にギリギリかかるのか、本州すっぽり包まれるかで事情は全く異なる。

今回、輪島上空 −39.9℃。
2015. 1.1  −40.5℃には及ばなかった。
2014.12.6  −39.1℃


新潟アメダスで津南はいいとして、
 ・魚沼_西名
という地名で報道してるメディアがあるが、これは馴染みがないので止めたほうがいいという私見。
アメダス観測地点名(守門;旧守門村)ではなく何故住所で呼ぶ必要があるのか、、、たぶん地元民でも
その地区の人しか知らないと思われる。


●松之山(スキー場) 470cm 平成最高を観測。
 松之山天水越  470cm 473(2006)に迫る
 松之山役所   427cm 442(2006)に迫る
263積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/10(火) 21:27:39.72 ID:hjFrcAtH
2/10 ★ 大雪。最深更新多し。

 玉川:▲323/298cm、肘折_A:▲323cm、志津_N:▲338cm、小国_沼沢/小玉川:▲363/345cm
 山古志種苧原:▲330cm、守門_A/大白川:328/▲372cm、小千谷市之沢:▲345(+69)cm、大湯/栃尾又_N:345/▲424cm
 大島_田麦:▲370(+65)cm、松代_儀明:▲332cm、十日町_A:▲297cm、十日町_東枯木又:▲384cm、六日町_野中:▲353cm
 天水越/松之山:▲464/427cm、十日町_塩ノ又:▲420cm、湯沢_A:255/292cm、三俣:322cm
 牧_棚広新田:▲410(+65)cm、安塚_須川:▲400cm、津南_A:▲345/308cm、結東/前倉:320/349cm、清水:411cm
 飯山温井:▲364cm、関山_A:▲228cm、妙高高原:▲280cm、焼山温泉:▲361cm、野沢温泉_A:217cm
 白峰/一里野:▲264/▲323cm、九頭竜_A:217cm、南砺市梨谷:▲376cm、栂池:▲244cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:270/252/213cm、中河内:▲261(+53)cm、舂米:▲277cm

 キロロ:400/270cm、札幌国際:350cm、ニセコヒラフ:▲400/130cm、酸ヶ湯_A:318cm、八甲田:340cm
 夏油高原:▲455/345cm、湯殿山:▲370cm、天元台:440cm、山形蔵王ユートピア:220cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :▲6.5m」_2456(kg/m2)/▲513/379/323cm、松之山:▲▲470cm
 NINOX:480cm、六十里:▲555(+59)cm、かぐら:▲350cm、石打丸山:▲400cm、六日町八海山:▲520(+50)cm、湯沢高原:360cm
 銀山平_N:▲502/524cm、奥只見丸山_N:▲546(+56)_2144cm、小穂口/矢種:520/449cm、天神平:420cm
 キュ-ピットバレイ:▲670/510/370cm、火打1号ダム:▲578cm、シャルマン火打:▲590/496cm、さかえ:▲420cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:395/▲400cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:▲530/400/390cm、野沢温泉やまびこ:430/390cm
 白馬五竜/47:325/315cm、猿倉:332cm、栂池高原:365cm、コルチナ:▲460cm、渋峠:325cm、竜王:305cm
 甚之助/市ノ瀬:650〜」/▲494cm、たいら:370cm、谷峠/北谷町谷:▲472(+85)/354cm、スキージャム勝山:▲430/340cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:▲5.4m、千畳敷:350cm


24h降雪量:
 60:キュ-ピットバレイ   50:六日町八海山、関温泉、白馬五竜
 83:高柳_石黒   82:市ノ沢   77:松之山   71:東枯木又   65:松代、十日町森林研
264名無しSUN:2015/02/10(火) 21:35:47.09 ID:7IUAU9g2
13〜14の寒気。
下層は高めだけど、上層はかなり強い。ここ数日で一気に強化されてきて、上層だけなら第一級。
ピーク時に輪島上空で‐40℃以下になりそうで‐30℃以下は結構長く居座る予想。

トラフ通過時はかなりシビアな現象が起きそうだし、北陸以北の山沿いは記録更新のところが出てきそう。
265積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/11(水) 01:48:51.67 ID:SngK+zNe
>>261
既出以外のみ 
約)は国土地理院の電子地図からの推定。県の道路の観測地点は公表されてないので詳細は現地の方しかわからない。
アメダス、テレメータ、スキー場の標高などは公表されtるので誰でも閲覧できます。

中河内 410m
市ノ瀬  832m
谷峠         約700m
勝山市北谷町谷 約700m 谷峠のトンネル反対側
スキージャム勝山 スキー場山頂  1320m
白山一里野 400〜500m
266名無しSUN:2015/02/11(水) 11:05:01.68 ID:apF0I/Or
ありがとう。白山市ノ瀬えらく標高高いんだね。
267積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/11(水) 11:37:53.45 ID:SngK+zNe
2/11 

 玉川:▲334/311cm、巣郷:▲253cm、肘折_A:▲326cm、志津_N:330cm、小国_沼沢/小玉川:−cm、只見_A:▲291cm
 山古志種苧原:▲410cm、守門_A/大白川:▲343/▲372cm、小千谷市之沢:▲356cm、大湯/栃尾又_N:351/▲425cm
 大島_田麦:−cm、松代_儀明:328cm、十日町_A:296cm、十日町_東枯木又:−cm、六日町_野中:350cm
 天水越/松之山:443/−cm、十日町_塩ノ又:−cm、湯沢_A:245/272cm、三俣:309cm
 牧_棚広新田:−cm、安塚_須川:−cm、津南_A:328/−cm、結東/前倉:−/345cm、清水:403cm
 飯山温井:▲364cm、関山_A:216cm、妙高高原:270cm、焼山温泉:344cm、野沢温泉_A:201cm
 白峰/一里野:246/304cm、九頭竜_A:208cm、南砺市梨谷:362cm、栂池:236cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:262/243/204cm、中河内:258cm、舂米:258cm

 旭岳:230cm、キロロ:410/270cm、札幌国際:350cm、ニセコヒラフ:▲460/180cm、酸ヶ湯_A:323cm、八甲田:345cm
 夏油高原:▲470/360cm、湯殿山:370cm、天元台:440cm、山形蔵王ユートピア:225cm、澄川:180cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :6.4m」_2478(kg/m2)/506/376/322cm、松之山:460cm
 NINOX:▲500cm、六十里:▲558cm、かぐら:350cm、石打丸山:380cm、六日町八海山:520cm、湯沢高原:360cm
 銀山平_N:492/524cm、奥只見丸山_N:532cm、悪沢:664」cm、小穂口/矢種:521/▲466cm、天神平:420cm
 キュ-ピットバレイ:650/500/350cm、火打1号ダム:558cm、シャルマン火打:590/475cm、さかえ:385cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:383/400cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:530/420/390cm、野沢温泉やまびこ:430/385cm
 白馬五竜/47:335/305cm、猿倉:332cm、栂池高原:360cm、コルチナ:460cm、渋峠:325cm、竜王:300cm
 甚之助/市ノ瀬:650〜」/▲494cm、たいら:360cm、谷峠:475cm、スキージャム勝山:▲440/350cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:5.3m、千畳敷:350cm


24h降雪量:
 30:八甲田   20:湯殿山、キュ-ピットバレイ、関温泉   15:天神平
 48:市ノ沢


修正 2/10 谷峠▲▲493cm 平成最高
268積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/11(水) 11:42:44.15 ID:SngK+zNe
>>266
参考までどうぞ。国土交通省(通称テレメータ)は載ってます。
 http://powdersearch.jp/
 http://www.river.go.jp/nrpc0303gDisp.do?wtAreaCode=5612&itemKindCode=3&timeAxis=60
269名無しSUN:2015/02/11(水) 11:52:59.18 ID:gp5XyO9X
>>266
梨谷観測局は梨谷大橋の東側にある

谷観測局は石川側の観測局名が谷峠だからトンネル出入口横に
福井側観測局名は単に谷
トンネルから500mほど下った国道北側に観測局がある
270名無しSUN:2015/02/11(水) 17:12:52.65 ID:apF0I/Or
谷峠絶好調だね。まだ13日にも寒波来るし。5m超えるんじゃないか?

松之山も今回ピーク時は平成1位の記録とほぼ並んだらしいから今後の寒波で
これは超えそう。中河内もそこそこ増えてピーク時は271pか。
271名無しSUN:2015/02/12(木) 01:37:03.43 ID:qfZhT5fn
昭和56年の松之山の雪は、多いというか早かった。小学校の秋のマラソン大会が雪で
中止になったのは、あれが最初で最後じゃないだろうか。
昭和59年の松之山の雪はすさまじかったな。なんせ、電線に手が届くレベル。
今年は今のところ昭和56年並みみたいだけど、昭和59年並みになったら、
「雪下ろし中屋根から落ちる」以外の原因で死人が出るかもしれない。
272名無しSUN:2015/02/12(木) 13:35:45.66 ID:c5m776A4
56豪雪の時は余呉辺りが酷かった印象あるな。
逆に59豪雪は松之山の天水越とかで5.9m
多分標高が600mある田麦立だと7.5mくらいあったんだろうな。
273積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/12(木) 19:20:35.43 ID:eP0WuzHY
2/12  

 玉川:317/294cm、巣郷:239cm、肘折_A:322cm、志津_N:▲352cm、小国_沼沢/小玉川:338/296cm
 山古志種苧原:370cm、守門_A/大白川:301/398cm、小千谷市之沢:326cm、大湯/栃尾又_N:310/390cm
 大島_田麦:342cm、松代_儀明:309cm、十日町_A:266cm、十日町_東枯木又:355cm、六日町_野中:327cm
 天水越/松之山:443/390cm、十日町_塩ノ又:386cm、湯沢_A:245/260cm、三俣:296cm
 牧_棚広新田:350cm、安塚_須川:360cm、津南_A:312/278cm、結東/前倉:300/333cm、清水:379cm
 飯山温井:336cm、関山_A:199cm、妙高高原:255cm、焼山温泉:328cm、野沢温泉_A:196cm
 白峰/一里野:225/281cm、九頭竜_A:187cm、南砺市梨谷:338cm、栂池:−cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:266/241/209cm、中河内:237cm、舂米:242cm

 旭岳:230cm、キロロ:420/270cm、札幌国際:350cm、ニセコヒラフ:440/170cm、酸ヶ湯_A:317cm、八甲田:340cm
 夏油高原:460/350cm、湯殿山:370cm、天元台:440cm、山形蔵王ユートピア:230cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :▲6.7m」_2620(kg/m2)/516/383/322cm、松之山:420cm
 NINOX:▲510cm、六十里:525cm、かぐら:350cm、石打丸山:370cm、六日町八海山:500cm、湯沢高原:350cm
 銀山平_N:472/481cm、奥只見丸山_N:515cm、悪沢:−cm、小穂口/矢種:493/444cm、天神平:410cm
 キュ-ピットバレイ:630/470/340cm、火打1号ダム:539cm、シャルマン火打:550cm、西飛山:490(2/11)cm、さかえ:380cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:371/400cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:530/390/360cm、野沢温泉やまびこ:410/370cm
 白馬五竜/47:330/300cm、猿倉:315cm、栂池高原:350cm、コルチナ:450cm、渋峠:308cm、竜王:290cm
 甚之助/市ノ瀬:−/466cm、たいら:340cm、谷峠:458cm、スキージャム勝山:420/320cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:5.3m、千畳敷:350cm


24h降雪量:
 10:湯殿山
  5:NINOX
  1:八甲田
274積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/12(木) 19:26:18.18 ID:eP0WuzHY
1984年最深
 十日町_枯木又      665
 松之山支所  559
275名無しSUN:2015/02/12(木) 20:14:43.97 ID:c5m776A4
松之山だと59年と20年が酷かったのかな?
奥只見丸山スキー場の平均最高積雪って7mらしいけど
それってどこで計測してるんだろ?
276名無しSUN:2015/02/13(金) 10:16:45.30 ID:8zyNs1rT
魚沼六十里の積雪今542pだけど、標高どれくらい?グーグルで標高調べたら
200mちょいしかなかったけど流石にそれはないよね・・・??
277名無しSUN:2015/02/13(金) 13:28:46.87 ID:gXz1p5K9
760m
278名無しSUN:2015/02/13(金) 13:45:24.41 ID:8zyNs1rT
なるほど、ありがとう。流石に標高200mでその数値だと伝説の豪雪年と同レベルじゃないか。と本気でびびった標高760mだと妥当か。

あと入広瀬大白川の積雪計の標高はどれくらいかな?
標高あたりの積雪なら最強かな?
279名無しSUN:2015/02/13(金) 19:14:14.22 ID:gXz1p5K9
11550寸
280積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/13(金) 22:56:50.53 ID:svGEoRYI
2/13

 玉川:335/315cm、巣郷:227cm、肘折_A:309cm、志津_N:▲356cm、小国_沼沢/小玉川:328/310cm
 山古志種苧原:358cm、守門_A/大白川:294/402cm、小千谷市之沢:324cm、大湯/栃尾又_N:313/−cm
 大島_田麦:355cm、松代_儀明:303cm、十日町_A:262cm、十日町_東枯木又:341cm、六日町_野中:321cm
 天水越/松之山:420/384cm、十日町_塩ノ又:380cm、湯沢_A:223/−cm、三俣:293cm
 牧_棚広新田:360cm、安塚_須川:350cm、津南_A:308/270cm、結東/前倉:295/332cm、清水:377cm
 飯山温井:331cm、関山_A:194cm、妙高高原:250cm、焼山温泉:337cm、野沢温泉_A:196cm
 白峰/一里野:225/297cm、九頭竜_A:192cm、南砺市梨谷:352cm、栂池:−cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:285/−/231cm、中河内:234cm、舂米:274(+32)cm

 旭岳:230cm、キロロ:420/270cm、札幌国際:350cm、ニセコヒラフ:430/160cm、酸ヶ湯_A:322cm、八甲田:340cm
 夏油高原:460/350cm、湯殿山:370cm、天元台:440cm、山形蔵王ユートピア:230cm、澄川:180cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :▲6.5m」_2554(kg/m2)/513/382/322cm、松之山:420cm
 NINOX:510cm、六十里:537cm、かぐら:350cm、石打丸山:370cm、六日町八海山:480cm、湯沢高原:350cm
 銀山平_N:472/507cm、奥只見丸山_N:519cm、悪沢:−cm、小穂口/矢種:477/435cm、天神平:395cm
 キュ-ピットバレイ:620/470/370cm、火打1号ダム:562cm、シャルマン火打:580/457cm、西飛山:−cm、さかえ:380cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:379/400cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:530/390/390cm、野沢温泉やまびこ:405/365cm
 白馬五竜/47:335/300cm、猿倉:340cm、栂池高原:365cm、コルチナ:450cm、渋峠:306cm、竜王:290cm
 甚之助/市ノ瀬:−/482cm、たいら:350cm、谷峠:474cm、スキージャム勝山:430/340cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:5.4m、千畳敷:350cm


24h降雪量:
 30:シャルマン火打、関温泉
 10:湯殿山

 23:市之沢
 11:松之山   8:塩ノ又
281名無しSUN:2015/02/14(土) 11:19:51.50 ID:k8MBGTLx
大白川は標高350mだねありがとう。

アメダスの入広瀬は標高220mで積雪310センチほどで、大白川は今395pくらいか
標高差130mで+85p・・・・

いつも思うけど標高差による積雪増加率は近畿とかの方が多いよね
やっぱり気温の問題かな??
282積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/14(土) 14:19:38.96 ID:GyTZVr7E
2/14(Sat) ★妙高、南魚沼〜奥利根で大雪

 秋の宮:237cm、
 玉川:▲362/343cm、巣郷:240cm、肘折_A:322cm、志津_N:354cm、小国_沼沢/小玉川:−cm
 山古志種苧原:369cm、守門_A/大白川:308/424cm、小千谷市之沢:329cm、大湯/栃尾又_N:337/−cm
 大島_田麦:−cm、松代_儀明:303cm、十日町_A:286cm、十日町_東枯木又:−cm、六日町_野中:321cm
 天水越/松之山:439/−cm、十日町_塩ノ又:−cm、湯沢_A:249/280cm、三俣:325cm、藤原_A:▲250cm
 津南_A:327/291cm、結東/前倉:−/▲363cm、清水:▲427(+50)cm
 飯山温井:361cm、関山_A:221cm、妙高高原:250cm、焼山温泉:346cm、野沢温泉_A:226cm
 白峰/一里野:251/317cm、九頭竜_A:▲225cm、南砺市梨谷:356cm、栂池:−cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:▲297/−/239cm、中河内:238cm、舂米:▲298cm

 旭岳:230cm、キロロ:420/270cm、札幌国際:350cm、ニセコヒラフ:430/155cm、酸ヶ湯_A:▲359cm、八甲田:370cm
 夏油高原:470/360cm、湯殿山:▲400cm、天元台:440cm、山形蔵王ユートピア:235cm、澄川:180cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :6.5m」_2576(kg/m2)/523/387/335cm、松之山:440cm
 NINOX:▲530cm、六十里:556cm、かぐら:350cm、石打丸山:380cm、六日町八海山:520cm、湯沢高原:360cm
 銀山平_N:−/▲553(+46)cm、奥只見丸山_N:▲563_2269cm(kg/m2)、悪沢:670」cm、小穂口/矢種:▲560(+83)/517cm
 キュ-ピットバレイ:640/490/340cm、火打1号ダム:▲579cm、シャルマン火打:570/475cm、さかえ:380cm、天神平:▲440(+45)cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:▲441(+63)/▲420cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:▲540/400/390cm、野沢温泉やまびこ:440/395cm
 白馬五竜/47:335/300cm、猿倉:340cm、栂池高原:365cm、コルチナ:▲480cm、渋峠:340cm、竜王:▲330cm
 甚之助/市ノ瀬:−/▲533cm、たいら:350cm、谷峠:▲512cm、スキージャム勝山:430/340cm
 火打高谷地ヒュッテ:▲5.5m、千畳敷:350cm


24h降雪量:
 80:妙高笹ヶ峰_N
 60:八甲田   55:天神平   50:関温泉   30:湯殿山

 60:清水   55:関山

>>281
入広瀬にあったアメダスは南西の旧守門村に移設済。守門A=入広瀬A は厳密でない。
283名無しSUN:2015/02/14(土) 14:21:42.79 ID:k8MBGTLx
質問。入広瀬大白川の過去最高積雪を教えて欲しい。個人的な推測では7.5mくらいかな?と思うんだが。雪が安定して多い場所って標高が高いか。どんな風向きでも降るからだと思うんだよね。すなわち安定して多い場所って飛び抜けた記録が出にくい気がする。

あと牧_棚広新田の過去最高積雪も教えてください
284積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/14(土) 14:25:46.42 ID:GyTZVr7E
今の守門アメダスは、県で新潟県で管理してる守門の観測点に近く積雪も同等。
参考まで以下。守門より入広瀬アメダス(だった頃)のほうが10%程度多い傾向にある。

入広瀬_A           463(1981)、409(2011)、382(2013)、351(2005)、▲339(2006)、316(2012)  
守門_県HP                 380(2011)、355(2013)、▲330(2006)、325(2005)、315(2012)

・守門 < 入広瀬 < 入広瀬大白川 < 六十里
 東へ移動し標高を上げるにつれ積雪は急増していく。
285積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/14(土) 14:31:18.28 ID:GyTZVr7E
>>283
大白川      721(1945)、605(1981)
牧_棚広新田   568(2012)   青柳 565(1945)参考にたぶん5m後半が最深
286名無しSUN:2015/02/14(土) 15:42:53.72 ID:k8MBGTLx
>>285
ありがとうございます。牧_棚広新田って正直2012年に5m50超えなら伝説の豪雪年とか8m近い記録あるんじゃないか?と思ってた。
287名無しSUN:2015/02/14(土) 16:02:12.25 ID:k8MBGTLx
1945か1936かどちらか忘れましたが、確か京都の木子?だったか(上世屋より標高が少し高い)5mくらい積もった事あるみたい。兵庫だと春来峠あたりなんか6mくらい積もった事あるような気がする。

そういえば1800年代高田で4.8m積もった事もあるらしい。

もしあるのであればソース教えて下さい
288名無しSUN:2015/02/14(土) 17:37:31.52 ID:LtPi7Gxj
1945年の大白川は721cmも積もったのか。
1981年の605cmも凄いな。
289名無しSUN:2015/02/14(土) 18:17:26.15 ID:k8MBGTLx
大白川2013年に5m積もったんだ。なんか新潟とか近年安定して雪多い気がする

牧_棚広新田とか昭和の記録とほぼ同じ数値出してるっていうのが凄い
今後寒冷化やなんやらで雪多くなるのかなー。
290積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/14(土) 18:39:01.56 ID:GyTZVr7E
>>286
資料がない、というのが正直なところ。
森宮野原 785cm(1945) が有名だが、津南など含めてデータがない箇所も多いのです。

1945年 列記すると
 750 真川(富山)
 721 大白川
 650 松之山浦田
 585 松之山天水越

 660 三本木 国鉄
 650 新井 国鉄
 640 関山 国鉄
 595 新井 三頭

 544 女原(石川)
 505 新保
 480 中宮
 470 白峰

--------------------
1927年
 818cm 板倉)
 747 中土(長野)
 660 白峰
 576 新保

以上、昭和の豪雪スレ?など参照
 
291名無しSUN:2015/02/14(土) 19:21:36.63 ID:z25cexkh
>>290
>660 三本木 国鉄
二本木(新井から見ると、一駅分山側)じゃなくて三本木で間違いないんですかね?
292名無しSUN:2015/02/14(土) 19:22:38.54 ID:LtPi7Gxj
1927年は伊吹山の11m82cmが印象的だな。
293積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/14(土) 19:38:48.38 ID:GyTZVr7E
過去スレ
 日本で最も雪が積もる町。最も寒い町。
http://mimizun.com/log/2ch/sky/1013953586/

最近では1981年 余呉町中河内 655cm も有名。
http://www.kyoto-np.co.jp/kankyo/mizuno_wa/talk02.html

積雪5m超! 上越市牧区棚広新田の豪雪  つ568cm(2012.2.12)。なお、安塚須川:470cm。
 http://www.joetsutj.com/archives/51858010.html
 http://tsugimoto.exblog.jp/17752674?_s=c3286dda6be980e022543e3071bb7790

月山志津温泉が今このくらいあるらしい ↑

なお、志津温泉の観測記録は1974年。場所は清水屋旅館前で大体同じ場所らしい
 自治体管理 800cm 降雪量、積雪深のみ管理
 建設省    910cm 気温、降水量、降雪量、積雪 全データ管理
月山道路:715cm。

当時の山形日報の地方紙を見ると
国道116号沿いに 志津スキー場 長さ350m、幅80m Tバー1基 があったらしく
新聞の積雪欄には 12月下旬 530cm、1月下旬に 650cmなど超ド級の数値が並ぶ。
月山スキー場が何mあったかの記録はなく(たぶん集落が孤立してるのでその奥までの除雪どころじゃない)
スキー場のある 乳ヶ岳 の山の形が変形して見えた、という記述があるのに驚いた。
294積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/14(土) 19:41:28.43 ID:GyTZVr7E
>>291
すいません。、間違い。
 ×三本木
 ○二本木
検索するとヒットするのは2chというから不思議。
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1326119667/126
295名無しSUN:2015/02/14(土) 19:41:31.06 ID:k8MBGTLx
伊吹山って雪少ないって言っても上中越山間部集落よりは多いよね。2012年は山頂で8m積もったらしい

風が強いから吹き溜まりだけど
296積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/14(土) 19:45:53.81 ID:GyTZVr7E
○姥
 乳ヶ岳 っふふう
297積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/14(土) 19:56:10.01 ID:GyTZVr7E
積雪対決!日本一はどこだ!
http://mimizun.com/log/2ch/sky/1138803648/

NAGAOKA_S○N  は師匠だな 元気かな

山岳雪渓スレは独立したことだし、余談はこのへんで止めておくかな
298名無しSUN:2015/02/14(土) 20:09:34.18 ID:k8MBGTLx
余呉だと1936年が記録にある中では一番酷い。
299名無しSUN:2015/02/14(土) 20:38:35.31 ID:JlXFoe/L
300名無しSUN:2015/02/14(土) 21:24:04.59 ID:k8MBGTLx
>>299
ありがとう!あくまで記録だけをみると滋賀>兵庫>京都って感じか。記録にはないけどもっと積もった兵庫の
集落あっただろう
301積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/15(日) 14:33:03.07 ID:rro+YoQ7
2/15 ★大雪

■平成最深記録更新
 六日町八海山 中腹:550cm
 銀山平_N/県:553/591cm  539/522(2006年)を更新
 清水     :469cm      466(2006)

 白山市ノ瀬 :541cm
 白馬コルチナ:500cm
 栂池高原  :425cm
 猿倉     :390cm

 桧枝岐_A  :339cm 【観測記録】


■今季最深更新
 奥只見丸山_N :597cm    664(2000)、605(1996)、598(2001)、585(2006)
 火打1号ダム :584cm    635(2012)に次ぐ記録
 天神平     :500cm    660(2006)、540(2014)
 妙高笹ヶ峰_N :464cm   486(2006)
 野沢温泉やまびこ:470cm  530(2006)
       上ノ平  :420    570(1981/1984)、、、465(2006)
 栃尾又_N:456cm        470(2005)、466(2006)
 湯沢三俣:369          387(2006)

 玉川温泉/玉川 :381/360  399/376」(2014)
302積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/15(日) 14:52:08.82 ID:rro+YoQ7
2/15(Sun) ★白馬、南魚沼〜奥利根、志賀で大雪

 玉川:▲377/356cm、巣郷:240cm、肘折_A:322cm、志津_N:351cm、小国_沼沢/小玉川:−cm、桧枝岐_A:▲▲335(+65)cm
 山古志種苧原:385cm、守門_A/大白川:323/438cm、小千谷市之沢:335cm、大湯/栃尾又_N:363/▲453cm
 大島_田麦:−cm、松代_儀明:313cm、十日町_A:287cm、十日町_東枯木又:−cm、六日町_野中:▲378(+57)cm
 天水越/松之山:459/−cm、十日町_塩ノ又:−cm、湯沢_A:282/▲333(+53)cm、三俣:▲366cm、藤原_A:▲287cm
 津南_A:▲352/295cm、結東/前倉:−/▲392cm、清水:▲461cm
 飯山温井:▲383cm、関山_A:221cm、妙高高原:▲295cm、焼山温泉:347cm、野沢温泉_A:226cm
 白峰/一里野:242/313cm、九頭竜_A:205cm、南砺市梨谷:359cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:285/252/226cm、中河内:235cm、舂米:277cm

 旭岳:230cm、キロロ:420/270cm、札幌国際:360cm、ニセコヒラフ:410/160cm、酸ヶ湯_A:▲374cm、八甲田:▲380cm
 夏油高原:470/350cm、湯殿山:400cm、天元台:440cm、山形蔵王ユートピア:245cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :6.4m」_2571(kg/m2)/517/378/334cm、松之山:460cm
 NINOX:530cm、六十里:556cm、かぐら:▲370cm、石打丸山:▲410cm、六日町八海山:▲550cm、湯沢高原:360cm
 銀山平_N:▲▲552/▲592cm、奥只見丸山_N:▲590_2358cm、小穂口/矢種:▲580〜」/▲566cm、天神平:▲500(+60)cm
 キュ-ピットバレイ:640/500/350cm、火打1号ダム:▲581cm、シャルマン火打:570/488cm、さかえ:380cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:▲462/▲440cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:▲560/420/410cm、野沢温泉やまびこ:▲465/420cm
 白馬五竜/47:▲375/360cm、猿倉:▲389cm、栂池高原:▲▲425(+60)cm、コルチナ:▲▲500cm、渋峠:▲370cm、竜王:▲350cm
 甚之助/市ノ瀬:−/▲541cm、たいら:360cm、谷峠:502cm、スキージャム勝山:440/360cm
 立山室堂:−m、火打高谷地ヒュッテ:▲5.6m、千畳敷:350cm


24h降雪量:
 85:天神平  60:関温泉  50:白馬五竜  45:八甲田  40:野沢温泉上ノ平
 80」:桧枝岐_A  53:湯沢神立  38:妙高高原
303積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/16(月) 19:32:27.64 ID:5eSdjfnh
2/16 
 週末自治体分が入電 最深更新
  十日町_塩ノ又:440cm(2/15) 486(2006)に次ぎ平成2位
  津南_結東  :362cm(2/15) 430(2006)に次ぐ平成2位

 玉川:355/334cm、巣郷:241cm、肘折_A:314cm、志津_N:345cm、小国_沼沢/小玉川:330/308cm、桧枝岐_A:303cm
 山古志種苧原:378cm、守門_A/大白川:307/422cm、小千谷市之沢:324cm、大湯/栃尾又_N:342/431cm
 大島_田麦:385cm、松代_儀明:306cm、十日町_A:273cm、十日町_東枯木又:384cm、六日町_野中:367cm
 天水越/松之山:446/400cm、十日町_塩ノ又:422cm、湯沢_A:269/316cm、三俣:352cm、藤原_A:272cm
 牧_棚広新田:365cm、安塚_須川:375cm、津南_A:337/278cm、結東/前倉:349/381cm、清水:452cm
 飯山温井:368cm、関山_A:221cm、妙高高原:295cm、焼山温泉:338cm、野沢温泉_A:246cm
 白峰/一里野:226/297cm、九頭竜_A:192cm、南砺市梨谷:347cm、栂池:−cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:274/242/217cm、中河内:226cm、舂米:266cm

 旭岳:230cm、キロロ:420/270cm、札幌国際:360cm、ニセコヒラフ:390/140cm、酸ヶ湯_A:362cm、八甲田:380cm
 夏油高原:475/365cm、湯殿山:400cm、天元台:440cm、山形蔵王ユートピア:245cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :6.3m」_2520(kg/m2)/502/370/324cm、松之山:450cm
 NINOX:500cm、六十里:551cm、かぐら:370cm、石打丸山:390cm、六日町八海山:540cm、湯沢高原:▲380cm
 銀山平_N:528/565cm、奥只見丸山_N:556cm、矢種:553cm、天神平:470cm
 キュ-ピットバレイ:630/490/340cm、火打1号ダム:565cm、シャルマン火打:550/485cm、さかえ:390cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:438/▲450cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:560/400/400cm、野沢温泉やまびこ:▲470/410cm
 白馬五竜/47:375/360cm、猿倉:370cm、栂池高原:415cm、コルチナ:▲▲510cm、渋峠:▲380cm、竜王:340cm
 甚之助/市ノ瀬:−/519cm、たいら:350cm、谷峠:479cm、スキージャム勝山:440/360cm
 立山室堂:670cm(2/9)、火打高谷地ヒュッテ:5.6m、千畳敷:350cm

 ★立山室堂:790cm(1/19)


24h降雪量:
 15:野沢温泉上ノ平、関温泉   10:八甲田、天神平
  6:塩ノ又
304名無しSUN:2015/02/16(月) 20:42:52.97 ID:4+6Xf7sE
中河内と白峰の積雪が見事に一致してるな。
305名無しSUN:2015/02/16(月) 22:20:10.79 ID:4+6Xf7sE
中河内って標高400だけど仮に標高800とかだと
谷峠より雪多くなるのかな?2月10日の中河内は271p。
標高による積雪増加率って地域によって変わるのかな?
あと豪雪年の方が増加率は減るのかな?
306名無しSUN:2015/02/18(水) 17:59:24.93 ID:u6Oq+ouE
積雪対決日本一はどこだ!でこんな事言ってる人がいた

余呉って凄いな。だってさ高い山ないじゃん。新潟とかは単純に山にぶち当たるから
北だろうが西だろうが安定して降る。

地形による雪の降り方について詳しい人教えて下さい。
307名無しSUN:2015/02/18(水) 21:41:21.02 ID:EYbS3rAO
北だろうが西だろうが安定は割と余呉についてもあてはまる 
308名無しSUN:2015/02/18(水) 22:55:59.56 ID:u6Oq+ouE
余呉の場合爆発するのは西風なわけだけど
北西とか真北になるとどうなんだろう?
309積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/20(金) 00:07:30.53 ID:R9HzNTty
2/19

 玉川:319/296cm、巣郷:221cm、肘折_A:299cm、志津_N:335cm、小国_沼沢/小玉川:318/305cm、桧枝岐_A:277cm
 山古志種苧原:368cm、守門_A/大白川:293/400cm、小千谷市之沢:306cm、大湯/栃尾又_N:306/388cm
 大島_田麦:365cm、松代_儀明:298cm、十日町_A:251cm、十日町_東枯木又:343cm、六日町_野中:336cm
 天水越/松之山:416/375cm、十日町_塩ノ又:400cm、湯沢_A:234/278cm、三俣:322cm、藤原_A:240cm
 牧_棚広新田:345cm、安塚_須川:350cm、津南_A:312/266cm、結東/前倉:317/359cm、清水:418cm
 飯山温井:340cm、関山_A:199cm、妙高高原:270cm、焼山温泉:334cm、野沢温泉_A:210cm
 白峰/一里野:228/295cm、九頭竜_A:183cm、南砺市梨谷:331cm、栂池:−cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:266/257/1202cm、中河内:218cm、舂米:246cm

 旭岳:230cm、キロロ:410/270cm、札幌国際:360cm、ニセコヒラフ:380/140cm、酸ヶ湯_A:342cm、八甲田:350cm
 夏油高原:480/370cm、湯殿山:400cm、天元台:▲460cm、山形蔵王ユートピア:240cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :601cm_2511(kg/m2)/488/360/306cm
 NINOX:500cm、六十里:546cm、かぐら:370cm、石打丸山:380cm、六日町八海山:530cm、湯沢高原:360cm
 銀山平_N:515/544cm、奥只見丸山_N:546cm、矢種:526cm、天神平:430cm
 キュ-ピットバレイ:630/470/320」cm、火打1号ダム:566cm、シャルマン火打:550/457cm、さかえ:360cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:422/440cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:560/420/385cm、野沢温泉やまびこ:440/390cm
 白馬五竜/47:370/345cm、猿倉:351cm、栂池高原:390cm、コルチナ:507cm、渋峠:367cm、竜王:290cm
 甚之助/市ノ瀬:−/517cm、たいら:350cm、谷峠:484cm、スキージャム勝山:450/360cm
 立山室堂:−、火打高谷地ヒュッテ:5.5m、千畳敷:350cm


24h降雪量:
 30:キュ-ピットバレイ、関温泉
 20:六日町八海山
 10:湯殿山、野沢温泉、天神平

 10:塩ノ又
  8:妙高高原
  2:松之山
310積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/20(金) 00:13:15.92 ID:R9HzNTty
★奥只見丸山スキー場 入電 : 590cm(2/16)
 前日が最深なので620cm程度か。 
311名無しSUN:2015/02/20(金) 00:28:58.64 ID:guH1qebW
1927年2月9日(高田で日降雪176cmの日)の天気図ってどこかで見れませんかね?
312名無しSUN:2015/02/20(金) 09:41:46.59 ID:+JgMmjnp
まえ2chで1890年くらいだったか?くらいからみれるサイトがあるとか言ってた人
いたけど、探してもイマイチわからないね

高田ってなんか彦根ににてる気がするような・・・・・・

昔は十日町と高田って似たものどうしだったのに最近は高田が全然積もらない
313名無しSUN:2015/02/20(金) 09:57:40.28 ID:+JgMmjnp
質問富山の真川って8m超えで有名だけど標高どれくらいなの?
314名無しSUN:2015/02/20(金) 11:27:51.81 ID:v88gqS/e
余呉厨の糞ガキいい加減にウゼえよ
さっさと消えろ
315名無しSUN:2015/02/20(金) 12:15:19.27 ID:+JgMmjnp
ごめんなさい
316名無しSUN:2015/02/20(金) 12:32:52.59 ID:+JgMmjnp
本当は滋賀県の雪スレで語るべきなんですが、誰もいないみたいで.......
317名無しSUN:2015/02/20(金) 12:36:51.63 ID:BBwCSDSd
滋賀みたいな雑魚誰も興味ねーからな
とりま荒らしで通報しとくわ
318名無しSUN:2015/02/20(金) 12:47:52.89 ID:+JgMmjnp
というより滋賀の雪スレで余呉の事言ってる方がウザいかな?と思ったのが正直な所です。

誰も興味ない。流石にそれはないでしょうけど
319名無しSUN:2015/02/20(金) 12:50:28.90 ID:BBwCSDSd
まあとりあえずマニアも裏スレでお前のことウザいって言ってたから消えてちょ
320名無しSUN:2015/02/20(金) 13:00:43.79 ID:+JgMmjnp
ウザいでしょうね。分かってます

しかし聞きたいのでどうしようもありません。
裏スレって何処でしょうか。教えて下さい

消えられたら消えます
321名無しSUN:2015/02/20(金) 15:14:05.97 ID:+JgMmjnp
とりあえず余呉の事はこのスレでもう何も言いません。
322名無しSUN:2015/02/20(金) 19:31:00.06 ID:vjPi2ixo
>>313
真川なんて例年3mくらいだから気にしなくていいよ
323積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/20(金) 19:45:23.58 ID:R9HzNTty
2/20 ★妙高大雪。火打高谷地6M(一番少ないヒュッテ前)到達か.2012年に並ぶ近年最高。

 玉川:313/290cm、巣郷:213cm、肘折_A:292cm、志津_N:326cm、小国_沼沢/小玉川:310/290cm、桧枝岐_A:278cm
 山古志種苧原:371cm、守門_A/大白川:296/401cm、小千谷市之沢:304cm、大湯/栃尾又_N:311/393」cm
 大島_田麦:365cm、松代_儀明:297cm、十日町_A:254cm、十日町_東枯木又:352cm、六日町_野中:343cm
 天水越/松之山:416/384cm、十日町_塩ノ又:412cm、湯沢_A:235/275cm、三俣:341cm、藤原_A:248cm
 牧_棚広新田:360cm、安塚_須川:350cm、津南_A:332/266cm、結東/前倉:340/377cm、清水:433cm
 飯山温井:366cm、関山_A:220cm、妙高高原:▲300cm、焼山温泉:345cm、野沢温泉_A:237cm
 白峰/一里野:238/316cm、九頭竜_A:182cm、南砺市梨谷:331cm、栂池:−cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:294/260/202cm、中河内:230cm、舂米:284cm

 旭岳:230cm、キロロ:410/270cm、札幌国際:360cm、ニセコヒラフ:375/135cm、酸ヶ湯_A:339cm、八甲田:350cm
 夏油高原:480/370cm、湯殿山:400cm、天元台:460cm、山形蔵王ユートピア:245cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :593cm_2517(kg/m2)/480/351/300cm、松之山:430cm
 NINOX:500cm、六十里:551cm、かぐら:370cm、石打丸山:390cm、六日町八海山:530cm、湯沢高原:360cm
 銀山平_N:516/541cm、奥只見丸山_N:547_2361cm、矢種:532cm、天神平:440cm
 キュ-ピットバレイ:640/480/320cm、火打1号ダム:▲593cm、シャルマン火打:570cm、さかえ:360cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:▲467/▲470cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:560/380」/410cm、野沢温泉やまびこ:470/420cm
 白馬五竜/47:370/360cm、猿倉:369cm、栂池高原:405cm、コルチナ:▲515cm、渋峠:▲396cm、竜王:---290cm
 甚之助/市ノ瀬:−/535cm、たいら:370cm、谷峠:506cm、スキージャム勝山:▲460/370cm
 立山室堂:670cm(2/9)、火打高谷地ヒュッテ:▲6.0m、千畳敷:350cm


24h降雪量:
 50:関温泉、妙高笹ヶ峰_N、妙高杉ノ原   35:野沢温泉上ノ平   20:キュ-ピットバレイ   15:天神平
 50:妙高高原   29:珠川   23:関山   22:塩ノ又   15:松之山
324積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/20(金) 19:59:37.00 ID:R9HzNTty
>>313
つ場所
 http://maps.gsi.go.jp/?vs=c1&z=16#15/36.529760/137.520161
標高1000mもあれば酸ヶ湯も顔負けの山岳区分。

少しは自分で調べるようにならないとキリがないぞよ
325名無しSUN:2015/02/20(金) 20:47:14.58 ID:+JgMmjnp
そうですね。ありがとうございます
326積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/21(土) 00:34:33.10 ID:fwhHOSMm
真川 750cm(1947.2.26) なら
当時の立山室堂は12m、大谷は30mくらいあったのだろうか
って 立山黒部アルペンルート 1971年全通だからデータないか
327積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/21(土) 13:23:21.05 ID:fwhHOSMm
あまり古い昭和初期の記録は温暖化の前で平均気温も低かったでしょうし
>1936年は他にも 余呉町・尾羽梨 730cm
というのも真川を載せてるランキングからは漏れてるだろうし

1984年豪雪が今では50年に1回でも大昔は10年に1回みたいなもん?
東北では昭和49年(1974年)が代表的で
※羽前沼沢(旧国鉄観測)630cm(15日)、月の沢 623cm(3月1日) 朝日村で1974年3月に7.15m
なんかが新潟の1984年に匹敵する豪雪。


170 :クズミン:02/10/09 17:38
毎年積雪が一番多いのは岩手県の【藤七(とうしち)】、八幡平の温泉
標高1400メートルです
平均7メートル前後の積雪です あまり統計はありませんが
昭和49年3月29日に850cmがあります
★豪雪の真川(富山)標高1100メートルより平均3メートルは積雪があります

172 :クズミン:02/11/07 20:55
藤七の5月1日の平均積雪は425cm 昭和40年は610cm

188 :クズミン:02/12/16 13:10
岩手県の藤七は、1970年3月26日に★940cm 1973年3月27日に883cm
という日最深積雪がありました。
---------------------
キューピットバレーのある山脈
>正面は信州では関田山脈、新潟県では東頸城丘陵と呼びます。大分、戻ってまいりました。
>関田山脈の平年積雪量は8m、多い年は12〜13mも雪が積もります。

 http://www.hrr.mlit.go.jp/chikuma/news/juku/data/juku19g/index.html
 http://www.j-trek.jp/kato/archives/2006_04.html
野々海池には例年は10m以上の雪が積もります。
 http://www.sakaemura.net/midokoro/nonomiike.htm
328名無しSUN:2015/02/21(土) 14:50:52.95 ID:fr41I1Cu
そもそも温暖化なのかよく分からない。北極は確かに
海氷へってるけど南極はむしろ増えてるもんな
329名無しSUN:2015/02/21(土) 15:02:54.43 ID:fr41I1Cu
野々海池は標高1000mで栄村の近くであってますか?
330名無しSUN:2015/02/21(土) 15:03:38.77 ID:3Y4rPg/T
今年のように低気圧が頻繁にくるほうが、冬型が継続するよりも
山間部は積雪が増える。
温暖化してもなお降雪可能な気温を保っている限りわね。常識。
331名無しSUN:2015/02/21(土) 15:15:06.30 ID:fr41I1Cu
ある程度温暖化進むと必ず寒くなるけど、北海道とかは寒冷化したら雪減るのかな?

()
332名無しSUN:2015/02/21(土) 15:44:43.75 ID:fr41I1Cu
>>327
全然出てこないですけど板倉の818pはどうなんでしょうか
333名無しSUN:2015/02/21(土) 16:29:41.63 ID:Qblecl3Q
>>329
グーグルさんに訊けよタコ
334名無しSUN:2015/02/21(土) 17:34:07.93 ID:fr41I1Cu
一応確認です。2chってやっぱり10代が多いのかな・・・・・
335積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/21(土) 19:33:51.78 ID:fwhHOSMm
>>332
>>327
 の記事の中に書いてるよ 真川が日本一は間違いで、板倉だ、と。
 じゃー1974年の建設省で観測した志津温泉 910cm はどういう扱いよ? と小一時間。
 一応文献として世の中にでた数値なんだが。
>>332
>>324
 に国土交通省の地形図を貼ったので自分で確認されたし。
 それくらいできるっしょ。
336積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/21(土) 19:34:50.23 ID:fwhHOSMm
>>329 の間違い
>>324
 に国土交通省の地形図を貼ったので自分で確認されたし。
 それくらいできるっしょ。
337名無しSUN:2015/02/21(土) 21:25:53.58 ID:fr41I1Cu
なんか自分の目が信用出来なくて
338名無しSUN:2015/02/22(日) 00:28:34.35 ID:6L80Xqj9
道路地図は等高線を引くなら、凡例に等高線の見方も書いておいてほしいな
一目盛り何十メートルとか
339名無しSUN:2015/02/23(月) 16:01:05.46 ID:PMKOqaZk
>>327
どれも大袈裟だね

たとえば関田峠下の8mの積雪計とかいってるけど実際は標高1000mちょいの場所にある6mの簡易積雪計

簡易だから目盛りの針がねが木の枝や雪玉なんかが当たって曲がったりして誤計測もありうる代物

またその前年2005年も久しぶりの大雪だったが最大550cm
340名無しSUN:2015/02/25(水) 13:56:36.07 ID:/cOL0pXV
>>327
流石に例年10mは言い過ぎだと思う。月山姥沢とか例年6mだし

相当な豪雪年ならそれくらいあっただろうけど
341積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/25(水) 19:52:31.32 ID:C6aT0NFi
誰かゾンデ棒でも突っ込んで測定して来て(願)!


2/25  妙高赤倉温泉街の数値を入れてみました。妙高高原/赤倉 ← 新設
     ソース 赤倉温泉スキー場(今季から測定精度が1cm単位に向上) 測定箇所 ヨーデルInfo横 ゴンドラbase

 玉川:273/250cm、巣郷:187cm、肘折_A:270cm、志津_N:298cm、小国_沼沢/小玉川:278/266cm、桧枝岐_A:219cm
 山古志種苧原:333cm、守門_A/大白川:271/365cm、小千谷市之沢:280cm、大湯/栃尾又_N:281/356cm
 大島_田麦:325cm、松代_儀明:267cm、十日町_A:234cm、十日町_東枯木又:310cm、六日町_野中:305cm
 天水越/松之山:379/355cm、十日町_塩ノ又:352cm、湯沢_A:212/245」cm、三俣:291cm、藤原_A:197cm
 牧_棚広新田:310cm、安塚_須川:318cm、津南_A:291/246cm、結東/前倉:296/328cm、清水:381cm
 飯山温井:319cm、関山_A:170cm、妙高高原/赤倉:252/268cm、焼山温泉:308cm、野沢温泉_A:198cm
 白峰/一里野:192/271cm、九頭竜_A:162cm、南砺市梨谷:317cm、栂池:211cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:241/216/153cm、中河内:205cm、舂米:208cm

 黒岳/旭岳:260/245cm、キロロ:400/260cm、札幌国際:360cm、ニセコヒラフ:400/150cm、酸ヶ湯_A:308cm、八甲田:320cm
 夏油高原:390/300cm、湯殿山:400cm、天元台:430cm、山形蔵王ユートピア:215cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :557cm_2542(kg/m2)/449/331/278cm、松之山:380cm
 NINOX:480cm、六十里:485cm、かぐら:370cm、石打丸山:330cm、六日町八海山:460cm、湯沢高原:320cm
 銀山平_N:461/476cm、奥只見丸山_N:491_2344cm、悪沢:−cm、小穂口/矢種:−/467cm、天神平:400cm
 キュ-ピットバレイ:580/410/270cm、火打1号ダム:522cm、シャルマン火打:540/441cm、さかえ:325cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:383/420cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:560/350/345cm、野沢温泉やまびこ:415/360cm
 白馬五竜/47:340/325cm、猿倉:310cm、栂池高原:360cm、コルチナ:410cm、渋峠:353cm、竜王:280cm
 甚之助/市ノ瀬:−/439cm、たいら:320cm、谷峠:436cm、スキージャム勝山:420/320cm
 立山室堂:6.5-7.0」m、火打高谷地ヒュッテ:5.6m、千畳敷:400cm
342名無しSUN:2015/02/25(水) 22:50:53.99 ID:/cOL0pXV
月山姥沢よりは多いのかな?あの位置だから安定感は抜群だろうけど

そこに割と近い田麦立なんかは標高600mで、今年だと推定6mくらい?
今年はあの辺り近年では18年豪雪並みの積雪だったけど

それでその数値だといくら標高1000mにしても例年10m超えは・・・・難しいと
思うけど・・・・吹き溜まりならあるかもだけど・・・・
343名無しSUN:2015/02/26(木) 22:26:47.57 ID:voEJ+zwE
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org151814.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org151815.jpg

十日町の松之山行ってきた
これでもこの1週間で100cmくらい雪は溶けたらしい
344積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/26(木) 22:35:29.31 ID:FnPWsMGg
2/20 
 天水越/松之山:432/384cm、松之山スキー場:430

2/26
 天水越/松之山:377/354cm、松之山スキー場:380


一番雪持ちのよいのは松之山役場測定箇所の斜面
役場の値が(安塚須川)並に雪持ちよいのは例年のこと。マジック。
345名無しSUN:2015/02/26(木) 23:59:49.61 ID:94Pn6jGl
松之山 天水越某所
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/21/19/99/500_21199905.jpg?1295060987
こんなトコで計るのは×
346名無しSUN:2015/02/27(金) 00:29:04.72 ID:1OhQu4LW
天水越なんて守門大平とか半蔵金に比べりゃ少ない少ない
347名無しSUN:2015/02/27(金) 00:47:12.25 ID:p2n61wlG
>>346
田代からかなり下った場所の半蔵金のどこが多いんだ?

あと守門大平だが
20年ほど前から民家はない
ただの田園
以前あった大平分校は今はたんぼになってる
348名無しSUN:2015/02/27(金) 01:04:16.67 ID:p2n61wlG
>>346
今 積雪情報みたら
2/26.23:15=守門大平342cm
2/26.23:20=栃尾田代321cm
だな
田代より50cmは少ない半蔵金300cm以下は確実
349名無しSUN:2015/02/27(金) 01:10:15.13 ID:p2n61wlG
半蔵金だが
2/26.16時=山形県西川町月山沢260cm
こんなもんだろうな(笑)
350名無しSUN:2015/02/27(金) 02:27:52.53 ID:Ao39BcB3
今年はね
普通はもっと多いよ
351名無しSUN:2015/02/27(金) 06:41:01.71 ID:p2n61wlG
少し古いが昭和48年度、MAXは昭和49年(1974)の積雪記録みたら半蔵金なかなかだな
1974.MAX
半蔵金445cm
半蔵金小学校田代分校530cm
松之山松里小学校490cm
352名無しSUN:2015/02/27(金) 11:10:52.29 ID:ClVxA3Va
徳川の半蔵金
353名無しSUN:2015/02/27(金) 11:45:19.39 ID:H/5+g5YZ
どうでもいい話するけど

愛媛でも標高高い場所は結構積もるんだね

愛媛県西予市立 大野ヶ原小学校っていう標高1100mくらいにある小学校は
多い時で2m積もるらしく38年は3m積もったらしい。

結構雪雲流れ込むんだね
354名無しSUN:2015/02/28(土) 17:33:22.46 ID:nDtaOziZ
>>349
馬鹿にするのやめた方が良いよ
355積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/28(土) 19:51:34.28 ID:gloCBmyr
2/28(Sat)

 玉川:319/301cm、巣郷:199cm、肘折_A:285cm、志津_N:313cm、桧枝岐_A:261(+37)cm
 山古志種苧原:335cm、守門_A/大白川:266/367cm、小千谷市之沢:277cm、大湯/栃尾又_N:289//370」cm
 松代_儀明:269cm、十日町_A:237cm、、六日町_野中:317cm
 天水越/松之山:381/−cm、湯沢_A:228/274cm、三俣:313(+30)cm、藤原_A:224cm
 津南_A:303/250cm、結東/前倉:−/346cm、清水:398cm
 飯山温井:313cm、関山_A:173cm、妙高高原/赤倉:260/288cm、焼山温泉:315cm、野沢温泉_A:208cm
 白峰/一里野:202/284cm、九頭竜_A:185cm、南砺市梨谷:336cm、栂池:221cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:245/−/165cm、中河内:204cm、舂米:221cm

 黒岳/旭岳:280/245cm、キロロ:400/260cm、札幌国際:360cm、ニセコヒラフ:400/140cm、酸ヶ湯_A:339cm、八甲田:325cm
 夏油高原:390/290cm、湯殿山:400cm、天元台:410cm、山形蔵王ユートピア:230cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :5.8」m_2586(kg/m2)/467/340/283cm、松之山:400cm
 NINOX:470cm、六十里:501cm、かぐら:370cm、石打丸山:340cm、六日町八海山:480cm、湯沢高原:320cm
 銀山平_N:476/488cm、奥只見丸山_N:525cm、悪沢:−cm、矢種:501(+35)cm、天神平:440cm
 キュ-ピットバレイ:590/410/280cm、火打1号ダム:537cm、シャルマン火打:550/456cm、さかえ:320cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:415/440cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:560/380/360cm、野沢温泉やまびこ:430/370cm
 白馬五竜/47:345/350cm、猿倉:351cm、栂池高原:390cm、コルチナ:440cm、渋峠:363cm、竜王:260cm
 甚之助/市ノ瀬:−/475cm、たいら:330cm、谷峠:450cm、スキージャム勝山:410/310cm
 立山室堂:6.5-7.0」m、火打高谷地ヒュッテ:5.7m


24h降雪量:
 40:奥利根矢種
 30:関温泉
 25:天神平
 20:八甲田、キュ-ピットバレイ
 15:湯殿山

 40:桧枝岐_A   30:三俣   15:妙高高原
356名無しSUN:2015/02/28(土) 20:47:49.73 ID:nDtaOziZ
今年桧枝岐多いな
357名無しSUN:2015/02/28(土) 21:45:53.49 ID:Tm6j56eM
>>347
守門大平は二分の奥の集落じゃなくて
福山新田の手前の大平峠

標高はどちらも510mくらいで非常に紛らわしい
積雪はどっちが多いのだろう
358名無しSUN:2015/02/28(土) 22:59:50.86 ID:JH+6wMqL
>>357
私は守門大平観測所なら何度も行ってますよ
実は観測所はウド畑の中にある
http://www.bosai.go.jp/seppyo/toppage/NIEDLogo.gif
まあ福山と二分はどっこいで両大平ともそれより多いんだから同じくらいじゃない?
359名無しSUN:2015/02/28(土) 23:00:05.45 ID:JH+6wMqL
>>357
私は守門大平観測所なら何度も行ってますよ
実は観測所はウド畑の中にある
http://www.bosai.go.jp/seppyo/toppage/NIEDLogo.gif
まあ福山と二分はどっこいで両大平ともそれより多いんだから同じくらいじゃない?
360名無しSUN:2015/02/28(土) 23:01:50.32 ID:JH+6wMqL
なんだこれ
361積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/02/28(土) 23:10:58.11 ID:gloCBmyr
今冬は 
 ・南魚沼(銀山平、清水)〜奥利根、福島県境
 ・火打〜妙高笹ヶ峰
 ・白馬北部
 ・白山
などが平成最高レベルに積雪が多くなってますね。

2月の降雪量 北陸(新潟)は昨年同様に平年以下。
1月の後半以降の小雪傾向が継続してます。

昨年12月は2005年12月以来の平成2番目の豪雪〜1月前半の豪雪で積雪が急増した地域
が前半のアドバンテージを引っ張ってるイメージ。
標高2000m超級は気温のマージンあるので3月に最深更新あるでしょう。

旭岳、八甲田、夏油などは小雪の年のようです。地域によりバラバラ。
362名無しSUN:2015/02/28(土) 23:37:25.61 ID:ZaxkMhL+
夏油はまだ4mいってないのか。
363名無しSUN:2015/02/28(土) 23:38:08.74 ID:Tm6j56eM
>>359
それは大変失礼しました。
いつもの入広瀬に詳しい方かな?

廃村だと入広瀬の屋形平とか多そうですけど何かご存知ですか
364名無しSUN:2015/03/01(日) 12:19:52.97 ID:E5wCpTTY
夏油高原山頂のmaxは今年は480pっぽいな

このスレのタイトル日本の豪雪地帯なのに主に東北や新潟の事ばっかだから

他の地域でなんだここ・・・・なんでここだけ異常に雪が多いんだみたいな所
知らない?例えば九州なのに毎年1.5mくらい積もる集落とか(豪雪地帯とはいわないかも
しれないけど)あるのかな・・・

あと谷峠今年平成で初めて5m超えたみたいだけど、昭和とかどれくらい積もったんだろ
365名無しSUN:2015/03/01(日) 12:29:18.82 ID:E5wCpTTY
一応聞くけど只見か奥只見どっちが雪多くてどっちの方が積雪安定度高いの

参考程度に只見の積雪記録

http://homepage1.nifty.com/tadamiso/sekisetu-ryo.htm
366名無しSUN:2015/03/01(日) 13:03:10.02 ID:E5wCpTTY
昔ってさ今より気温低かったから豪雪地帯って若干違ったんじゃないかな

高田で寛延2年・1749年に1丈6尺・485cmの記録あるけど、気温が2-3度今より低かったって事は
気候帯も変わってくるだろうし

いまだとやはり入広瀬とか凄いけど昔は新潟は新潟でももう少し違う位置だったん
じゃないか・・・・?と思うのだが

どなたか昔の事に詳しい人いない、昭和初期〜江戸時代の雪の記録なんでも
いいから教えてほしい
367名無しSUN:2015/03/02(月) 01:02:08.03 ID:0eR+TxBm
>>365
只見川上流域の奥只見に決まってるだろ
2006.6/17奥只見
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/4/44/20060617%E5%A5%A5%E5%8F%AA%E8%A6%8B%E3%83%80%E3%83%A0%E5%A4%A7%E9%B3%A5%E3%83%80%E3%83%A0.jpg
中央右側は奥只見丸山スキー場

昭和11年の只見(アメダス)はMAX580cmだが
栃尾の田代分校は670cm
368名無しSUN:2015/03/02(月) 08:07:10.63 ID:T8cnR6Fx
>>367
ありがとう。無知ですまん
369名無しSUN:2015/03/02(月) 12:54:27.16 ID:T8cnR6Fx
田代分校の最高は昭和20年の700pか、で標高が450mか

記録見てもあんまり1位の記録が飛び抜けた感じじゃないな
370名無しSUN:2015/03/02(月) 12:58:16.14 ID:T8cnR6Fx
同じく標高450mの新潟県板倉町柄山はmaxが818pとされているが
安定型ではなさそう
371名無しSUN:2015/03/02(月) 17:52:13.71 ID:0eR+TxBm
昔の記録なんて参考程度だな
基本的に計測場所の環境がはっきりしてない
今みれば こんな場所で計るなよ、なんて場所もあるだろう
以前の伊吹山観測所のようにな

当然長野県栄村にある森宮野原駅前の7.85Mも参考程度にしか思ってない

ちなみに
森宮野原駅は当初は新潟側の津南町宮野原地区に作る予定だったが
地形的に無理なために今の場所になった
森に「宮野原」ってのはその関係で付いてるわけよ(笑)
372名無しSUN:2015/03/02(月) 20:04:53.66 ID:T8cnR6Fx
>>371
昔は適当だな(笑)

どれくらい前の記録までなら信用出来るんだろうか・・・・・

写真とかあればある程度推測は可能だが・・・・・

新潟だと高田は1922年から積雪観測開始してるから
そこから推測するのがまだ正確なのかな・・・・・

伊吹山の記録に関してはまるっきり信用してないけど

よく昭和初期に吹き溜まりとはいえ12m積もるような環境で人間が越冬出来たよな
ーと感心する。
373名無しSUN:2015/03/02(月) 20:15:39.16 ID:T8cnR6Fx
ちょっと昔の積雪観測施設について興味出てきたな・・・・
374名無しSUN:2015/03/02(月) 20:18:59.87 ID:T8cnR6Fx
月山姥沢6m超えた。でもこれって吹き溜まりもある?
375名無しSUN:2015/03/02(月) 20:31:22.92 ID:OL3S/57A
チラシの裏にでも書いてろ
376積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/03/02(月) 21:32:05.21 ID:zv1hqZvL
3/2

 玉川:336/316cm、巣郷:203cm、肘折_A:271cm、志津_N:315cm、小国_沼沢/小玉川:278/262cm、桧枝岐_A:242cm
 山古志種苧原:332cm、守門_A/大白川:271/370cm、小千谷市之沢:271cm、大湯/栃尾又_N:284/364cm
 大島_田麦:310cm、松代_儀明:264cm、十日町_A:228cm、十日町_東枯木又:312cm、六日町_野中:301cm
 天水越/松之山:393/359cm、十日町_塩ノ又:360cm、湯沢_A:211/250cm、三俣:301cm、藤原_A:218cm
 牧_棚広新田:310cm、安塚_須川:320cm、津南_A:294/240cm、結東/前倉:302/331cm、清水:391cm
 飯山温井:315cm、関山_A:159cm、妙高高原/赤倉:255/284cm、焼山温泉:304cm、野沢温泉_A:195cm
 白峰/一里野:187/277cm、九頭竜_A:167cm、南砺市梨谷:326cm、栂池:226cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:243/219/164cm、中河内:193cm、舂米:212cm

 黒岳/旭岳:300/245cm、キロロ:400/260cm、札幌国際:▲370cm、ニセコヒラフ:395/140cm、酸ヶ湯_A:356cm、八甲田:330cm
 夏油高原:380/280cm、湯殿山:400cm、天元台:420cm、山形蔵王ユートピア:230cm、澄川/倉石岳:180/190cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :620cm_2659(kg/m2)/460/334/275cm、松之山:390cm
 NINOX:490cm、六十里:506cm、かぐら:370cm、石打丸山:330cm、六日町八海山:470cm、湯沢高原:300cm
 銀山平_N:472/480cm、奥只見丸山_N:511cm、矢種:509cm、天神平:445cm
 キュ-ピットバレイ:590/410/270cm、火打1号ダム:533cm、シャルマン火打:560/450cm、西飛山:440cm、さかえ:310cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:418/450cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:570/350」/360cm、野沢温泉やまびこ:430/370cm
 白馬五竜/47:350/355cm、猿倉:354cm、栂池高原:400cm、コルチナ:440cm、渋峠:365cm、竜王:270cm
 甚之助/市ノ瀬:−/464cm、たいら:320cm、谷峠:438cm、スキージャム勝山:410/310cm
 立山室堂:N/D、火打高谷地ヒュッテ:5.7m、千畳敷:400cm


24h降雪量:
 50:月山姥沢
 40:関温泉
 30:夏油高原
 20:八甲田、NINOX、かぐら、六日町八海山、キュ-ピットバレイ

 16:塩ノ又
377積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/03/02(月) 21:39:05.15 ID:zv1hqZvL
2015年2月降雪量

【概況】1月後半からの小雪傾向が持続。昨年同様に平年以下。 
    東北は壊滅的。とはいえ、貯金があるので月山スキー場は2013/2014同様の9m〜でopenか。

585:関温泉                        570(2014)
438:キュ-ピットバレイ山頂   673(2013)、▲(今年)、398(2014)
435:天神平
425:十日町塩ノ又     616(2013)、▲(今年)、394(2014)
385:松之山          562(2013)、▲(今年)、235(2014)
366:西飛山(シャルマン火打山麓)   428(2013)、▲(今年)、361(2014)
335:珠川
323:東枯木又
321:安塚須川 401*0.8
320:津南結東 355*0.9
316:妙高支所(関山)   580(2012)、463(2013)、361(2014)、▲(今年)
315:妙高高原       492(2012)、455(2013)、335(2014)、▲(今年)
306:中里支所
297:津南役場 330*0.9
297:高柳_石黒
289:山古志種苧原 361*0.8
286:十日町森林研 ★平年比89%  402(2012)、413(2013)、▲(今年)、257(2014)
270:川西ダム
267:松代
263:小出消防本部
249:高柳_門出
244:十日町北新田
208:小千谷市ノ沢
192:南魚沼本庁舎(六日町) 240*0.8
-----------------------------
251:八甲田           748(2013)、562(2014) ★2013年:酸ヶ湯_A 観測記録
250:湯殿山スキー場     486(2013)、340(2014)
378名無しSUN:2015/03/02(月) 21:44:39.40 ID:0eR+TxBm
>>372
なんせ森宮野原は昭和42年(1967)で6mだからね
ありえない(笑)
今は観測してないけどさ
379積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/03/02(月) 22:13:10.58 ID:zv1hqZvL
>>374
 地形
 月山姥沢 NIED観測点 駐車場の近く
 http://fast-uploader.com/file/6980856426601/

1945年=1984年 かな 新潟だとイメージ的に。 シーズントータルの気温、積雪推移など総合的に
これに匹敵するのが 秋田/山形 1974年豪雪

普段2mくらいしかない 鳥海矢島スキー場 が5m台とか
志津あたりは国道から一帯が7m台。
吹き溜まり 清水屋旅館 910cm(建設省)
 
380名無しSUN:2015/03/02(月) 22:55:11.47 ID:0eR+TxBm
>>374
風上側もそうだが
意外にも建造物の風下側も吹き溜まりやすいんだよ
http://www.seppyo.org/hokkaido/journal/j30/2011_snowhokkaido30_09_hatakeyama.pdf
姥沢観測点は笹小屋という山小屋のすぐ南側にある

また観測点の東西に10mも離れれば下り斜面になってる

はっきりいえば
残雪末期にいけばわかるが吹き溜まりぎみだね(笑)
381積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/03/03(火) 00:28:13.35 ID:kV9Qhg9m
まー 同じ日に撮影したかどうか知らないが
この程度の小屋だとハイシーズンには完全に埋まってそうだが、、、
http://homepage3.nifty.com/w-katsu/gassann%20access.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-92653.html
382名無しSUN:2015/03/03(火) 06:32:43.94 ID:HJ417rux
全面埋没する小屋などはない
西風で小屋西側は雪がえぐれ東側だけ埋没ならあるがな

また姥沢観測点の西側斜面下は雪が少ない

西風でな(笑)
383名無しSUN:2015/03/03(火) 11:24:11.45 ID:l+//k3Ef
吹きだまりやすい場所で正確な積雪深を計測する方法はあるのだろうか
384名無しSUN:2015/03/03(火) 11:37:54.38 ID:jyMZ+dql
最低高さ20メートルの透明な壁で四方を囲うとか
385名無しSUN:2015/03/03(火) 11:41:16.61 ID:HJ417rux
山地は特に難しいな
観測点から半径20mは平坦な場所で観測できればいいんだが

より信頼性の高いアメダスは自治体や企業などより広い設置場所(露場)が必要だから
地形的に山地に設置は難しいらしい
386積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/03/03(火) 20:39:12.74 ID:kV9Qhg9m
3/3 ★立山室堂 2月中旬以降 7m後半で推移してるとの情報です。

 玉川:337/316cm、巣郷:200cm、肘折_A:271cm、志津_N:295cm、小国_沼沢/小玉川:278/262cm、桧枝岐_A:239cm
 山古志種苧原:326cm、守門_A/大白川:271/367cm、小千谷市之沢:271cm、大湯/栃尾又_N:282/362cm
 大島_田麦:310cm、松代_儀明:261cm、十日町_A:227cm、十日町_東枯木又:312cm、六日町_野中:300cm
 天水越/松之山:390/357cm、十日町_塩ノ又:360cm、湯沢_A:211/248cm、三俣:301cm、藤原_A:217cm
 牧_棚広新田:305cm、安塚_須川:320cm、津南_A:295/236cm、結東/前倉:300/334cm、清水:400cm
 飯山温井:317cm、関山_A:160cm、妙高高原/赤倉:250/288cm、焼山温泉:307cm、野沢温泉_A:195cm
 白峰/一里野:185/274cm、九頭竜_A:163cm、南砺市梨谷:318cm、栂池:221cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:237/214/161cm、中河内:190cm、舂米:206cm

 黒岳/旭岳:300/250cm、キロロ:400/260cm、札幌国際:▲380cm、ニセコヒラフ:400/145cm、酸ヶ湯_A:358cm、八甲田:340cm
 夏油高原:370/270cm、湯殿山:400cm、天元台:420cm、山形蔵王ユートピア:230cm、澄川/倉石岳:180/185cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :583cm_2648(kg/m2)/456/327/274cm、松之山:390cm
 NINOX:475cm、六十里:499cm、かぐら:370cm、石打丸山:320cm、六日町八海山:480cm、湯沢高原:300cm
 銀山平_N:472/475cm、奥只見丸山_N:504cm、悪沢:677」cm、小穂口/矢種:486/514cm、天神平:435cm
 キュ-ピットバレイ:590/410/270cm、火打1号ダム:533cm、シャルマン火打:560/450cm、さかえ:305cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:404/450cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:570/350」/360cm、野沢温泉やまびこ:430/380cm
 白馬五竜/47:345/345cm、猿倉:344cm、栂池高原:390cm、コルチナ:440cm、渋峠:359cm、竜王:250cm
 甚之助/市ノ瀬:−/451cm、たいら:310cm、谷峠:431cm、スキージャム勝山:410/310cm
 立山室堂:7.5-8.0」m、火打高谷地ヒュッテ:5.6m、千畳敷:400cm
387名無しSUN:2015/03/03(火) 21:44:28.50 ID:l+//k3Ef
酸ケ湯はよくメディアで取り上げられるけど

なんであんな場所にアメダス設置したんだろう・・・どうせ集落がない場所なら
姥沢にでもアメダス作ればよかったのに・・・・
388積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/03/03(火) 22:19:49.69 ID:kV9Qhg9m
冬季閉鎖道路は故障時に修理できへんでー
389名無しSUN:2015/03/04(水) 01:38:58.76 ID:h2nhk7mV
>>387
2013.11/8
酸ケ湯アメダスは積雪センサーの測定限界630cmを800cmまで上げた
http://www.jma-net.go.jp/aomori/koho/yuki/yuki2014_01a.pdf
アメダスでは最高の測定限界
越後&白山仕様だなこりゃ(笑)
390名無しSUN:2015/03/04(水) 12:00:52.07 ID:uHF6Ezg1
酸ケ湯の極値記録ってアメダス運営前に確か6m超えはあったよね

流石に800pはやりすぎな気がするけど
391名無しSUN:2015/03/04(水) 12:46:33.24 ID:uHF6Ezg1
積雪地方農村経済調査所報告っていう奴がいくつかあるけど
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1073053

それを作成した人Twittrで発見した。
この人↓

https://twitter.com/OBA1417861533?lang=ja

どうやってこんなの集計したんだろうか
392名無しSUN:2015/03/04(水) 14:26:15.97 ID:h2nhk7mV
その人は大学院博士課程1年らしいけど40歳以上な気がするな
東大か筑波大の気がしないでもない(笑)

また各種資料の収集は国会図書館じゃないか?
393名無しSUN:2015/03/04(水) 15:12:09.87 ID:uHF6Ezg1
なるほど
394積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/03/04(水) 19:49:30.76 ID:9YgHcd35
私の知る限りでは
 八甲田スキー場、酸ヶ湯委託観測 共に、1978年2月下旬 620cm が観測記録
 ソース:新聞/青森県の歴史資料の類
395名無しSUN:2015/03/04(水) 22:17:09.63 ID:uHF6Ezg1
その620pというのが正確な数値なら酸ケ湯で最近566p積もった年って酸ケ湯に
とって相当な豪雪年だったんだな・・・・

あと棚広新田の記録積雪計が1mくらい下に埋まっていて
実際5mは積もってないとか言ってる人2chでみかけたんだけど

どうなんだろう・・・・? 
396名無しSUN:2015/03/04(水) 22:41:02.34 ID:h2nhk7mV
>>372
伊吹山積雪観測場所は山頂西側の凹地との情報
吹き溜まり場所で観測場所として相応しくないから中止したらしいね

酸ケ湯1978.2/24-620cmは日本気象総覧にも記載があるよ

棚広新田5M超の記録は事実だと思うよ
その豪雪記録後最初に行ったのは3/30で夜に寄ったけど
同じ日の松之山中原、妙高関や燕と同じくらいだったね
全て夜間で見にくいけど画像もある(笑)
397名無しSUN:2015/03/04(水) 22:58:14.78 ID:uHF6Ezg1
棚広新田の5M超というのは偏差値でいうとどれくらいのものだったんだろう
398名無しSUN:2015/03/04(水) 23:37:33.73 ID:h2nhk7mV
偏差値79〜80
東京大学理科V類くらいだろう
399名無しSUN:2015/03/04(水) 23:47:08.27 ID:xG9G7A0G
>>391
滋賀県の積雪(175ページくらい)は経時変化がおかしすぎて
記録として完全に問題外ですね

対して、新潟県の記録(105〜118ページ)は
今でも積雪多い集落から順番に上位に来ていて
そこそこ信頼性があるように思う

この年は山古志周辺や北魚沼が多く、上越が少ない
西風寒波中心の傾向が見て取れる
400名無しSUN:2015/03/05(木) 11:04:25.40 ID:GitBrjqR
数値だけでは比較は難しい気がする。なにせ戦前だし

今でも積雪計があそこは吹き溜まりやすいから駄目だ!とか言われるくらいだし
371のいうように積雪数値は参考程度に受け取った方が良いとは思う。

西風寒波中心だったんだなとかそういう傾向を読み取るくらいが限度な気がする
401名無しSUN:2015/03/05(木) 11:13:29.80 ID:GitBrjqR
滋賀県の記録見た限りだと小学校の観測は正確な感じするけど

分校の積雪推移がおかしいね
402名無しSUN:2015/03/05(木) 14:44:58.06 ID:GitBrjqR
>>396
燕温泉とかと残雪状況が同じって相当だね、棚広新田って標高450mくらいなのに
403名無しSUN:2015/03/06(金) 16:02:56.72 ID:LrQyYzBp
北海道中山峠の極値記録知っている人いますか?

あと南岸低気圧による降雪ポテンシャルが一番高い場所というのはどこだと
思いますか?
404名無しSUN:2015/03/06(金) 19:41:33.52 ID:pw3/ZS+T
富士山
405積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2015/03/06(金) 21:27:53.71 ID:a8itvQjM
3/6

 玉川:345/320cm、巣郷:200cm、肘折_A:283cm、志津_N:316cm、小国_沼沢/小玉川:282/280cm
 山古志種苧原:330cm、守門_A/大白川:271/366cm、小千谷市之沢:263cm、大湯/栃尾又_N:278/368cm
 大島_田麦:305cm、松代_儀明:264cm、十日町_A:222cm、十日町_東枯木又:310cm、六日町_野中:296cm
 天水越/松之山:382/359cm、十日町_塩ノ又:348cm、湯沢_A:202/238cm、三俣:288cm
 牧_棚広新田:300cm、安塚_須川:310cm、津南_A:282/228cm、結東/前倉:289/319cm、清水:374cm
 飯山温井:303cm、関山_A:145cm、妙高高原/赤倉:240/270cm、焼山温泉:297cm
 白峰/一里野:189/282cm、九頭竜_A:163cm、南砺市梨谷:324cm、栂池:210cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:239/222/160cm、中河内:184cm、舂米:201cm

 黒岳/旭岳:300/245cm、キロロ:420/270cm、札幌国際:380cm、ニセコヒラフ:410/140cm、酸ヶ湯_A:361cm、八甲田:340cm
 夏油高原:380/280cm、湯殿山:400cm、天元台:430cm、山形蔵王ユートピア:235cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :608cm_2749(kg/m2)/494/354/305cm、松之山:390cm
 NINOX:500cm、六十里:504cm、かぐら:370cm、石打丸山:310cm、六日町八海山:460cm、湯沢高原:300cm
 銀山平_N:459/457cm、奥只見丸山_N:503cm、悪沢:−cm、矢種:517cm、天神平:435cm
 キュ-ピットバレイ:585/400/260cm、火打1号ダム:517cm、シャルマン火打:550/433cm、さかえ:290cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:388/430cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:510/350/340cm、野沢温泉やまびこ:410/355cm
 白馬五竜/47:330/330cm、猿倉:330cm、栂池高原:380cm、コルチナ:424cm、渋峠:343cm、竜王:240cm
 甚之助/市ノ瀬:−/461cm、たいら:325cm、谷峠:438cm、スキージャム勝山:420/300cm
 立山室堂:7.5-8.0」m、火打高谷地ヒュッテ:5.7m、千畳敷:400cm


24h降雪量:
 30〜:NINOX 25:湯殿山 5:八甲田 2:キュ-ピットバレイ       
  7:松代 6:塩ノ又 5:松之山


>>403
北海道のそのエリアで多かったのは1996年。
札幌国際では3月中旬〜6M台で推移。
406名無しSUN:2015/03/06(金) 21:40:20.69 ID:LrQyYzBp
北海道でもそんなに積もるんだね・・・

というか本当に詳しいね
407名無しSUN:2015/03/06(金) 21:47:49.50 ID:LrQyYzBp
>>404
昨年の南岸低気圧の時富士山かなり積もっただろうね
408名無しSUN:2015/03/06(金) 23:06:52.78 ID:63OhAPGF
>>406
おそらく積もらない。
富士山の場合、独立峰で強風で吹き飛んでしまう。
お釜の中なら別だけどね。

南低で日本屈指の降雪ポテンシャルと思われるのは日高山脈の東面。
あと南アルプス。
奥秩父もそれなりと思うけど、爆弾化するのは北海道だしね。
409名無しSUN:2015/03/07(土) 10:51:54.73 ID:9U8bD8hN
>>408
なるほど・・・・南低にやたら強い場所に住んでみたい気もする
410名無しSUN:2015/03/07(土) 11:12:24.89 ID:xOA5U8ml
冬に下界で雨が降るとき、最高気温が13℃位の事もあるから、確実に雪を得ようと思ったら標高2400〜2500m以上ってことになるか
411名無しSUN:2015/03/07(土) 15:29:22.42 ID:9U8bD8hN
平地で南低に強い場所となるとやはり北海道になるか・・・・・
412積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6
3/10  東北太平洋側で大雨。低気圧発達し冬型気圧配置へ。

 玉川:306/272cm、巣郷:170cm、肘折_A:256cm、志津_N:296cm、小国_沼沢/小玉川:254/262cm
 山古志種苧原:310cm、守門_A/大白川:256/346cm、小千谷市之沢:246cm、大湯/栃尾又_N:265/356cm
 大島_田麦:290cm、松代_儀明:249cm、十日町_A:205cm、十日町_東枯木又:298cm、六日町_野中:278cm
 天水越/松之山:375/346cm、十日町_塩ノ又:334cm、湯沢_A:184/230cm、三俣:272cm
 牧_棚広新田:280cm、安塚_須川:290cm、津南_A:270/212cm、結東/前倉:284/309cm、清水:364cm
 飯山温井:291cm、関山_A:132cm、妙高高原/赤倉:230/260cm、焼山温泉:293cm
 白峰/一里野:177/278cm、九頭竜_A:156cm、南砺市梨谷:308cm、栂池:215cm
 大山_笠良原/鏡ヶ成_N/A:253/232/176cm、中河内:175cm、舂米:224(+40)cm

 黒岳/旭岳:300/240cm、キロロ:400/260cm、札幌国際:380cm、ニセコヒラフ:410/120cm、酸ヶ湯_A:340cm、八甲田:315cm
 夏油高原:360/260cm、湯殿山:400cm、天元台:430cm、山形蔵王ユートピア:225cm
 月山姥沢_N/湯殿山T/鍋倉沢/中台 :573cm_3102」(kg/m2)/453/324/269cm、松之山:370cm
 NINOX:470cm、六十里:492cm、かぐら:370cm、石打丸山:300cm、六日町八海山:460cm、湯沢高原/神立:290/335cm
 銀山平_N:456/457cm、奥只見丸山_N:504cm、悪沢:603」cm、矢種:502cm、天神平:420cm
 キュ-ピットバレイ:575/385/250cm、火打1号ダム:531cm、シャルマン火打:570/431cm、さかえ:260cm
 妙高笹ヶ峰_N/赤倉観光:397/420cm、関温泉/休暇村/スキーパーク:490/320」/335cm、野沢温泉やまびこ:410/360cm
 白馬五竜/47:320/315cm、猿倉:327cm、栂池高原:385cm、コルチナ:405cm、渋峠:349cm、竜王:230cm
 甚之助/市ノ瀬:−/459cm、たいら:310cm、谷峠:425cm、スキージャム勝山:420/310cm
 立山室堂:7.5-8.0」m、火打高谷地ヒュッテ:5.8m、千畳敷:400cm


24h降雪量:
 30:関温泉、シャルマン火打
 20:かぐら、六日町八海山、野沢温泉上ノ平、白馬五竜
 15:NINOX、キュ-ピットバレイ

 40:舂米   28:大山_A、焼山温泉   8:妙高高原、塩ノ又   4:松之山