積雪大学入学試験 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
2名無しSUN:2014/02/03(月) 19:40:45.87 ID:OrS9A7Ha
3名無しSUN:2014/02/03(月) 19:42:30.20 ID:OrS9A7Ha
2014寒候年、合格基準(前期:最深積雪)
 
<北海道・東北>
(札幌 99cm)(青森 111cm)(秋田 38cm)(山形 51cm)(盛岡 40cm)(仙台16cm)(福島 25cm)
 
<関東>
(前橋 10cm)(宇都宮 10cm)(水戸 9cm)(熊谷 9cm)(横浜 8cm)(東京 6cm)(千葉 6cm)
 
<北陸・甲信>
(新潟 34cm)(富山 60cm)(金沢 41cm)(福井 53cm)(長野 31cm)(甲府14cm)
 
<東海>
(岐阜 18cm)(名古屋 9cm)(津 4cm)(静岡 降雪3回又は積雪)
 
<関西>
(彦根 26cm)(京都 7cm)(奈良 4cm)(大阪 2cm)(神戸 1cm)(和歌山 1cm)
 
<中国>
(鳥取 44cm)(松江 20cm)(山口 11cm)(広島 6cm)(岡山 2cm)
 
<四国>
(松山 2cm)(高松 2cm)(高知 1cm)(徳島 2cm)
 
<九州>
(福岡 3cm)(長崎 3cm)(佐賀 4cm)(熊本 2cm)(大分 1cm)(宮崎 降雪)(鹿児島 3cm)
 
<番外>
(根室 33cm)(岩見沢 127cm)(倶知安 192cm)(八戸 28cm)(銚子 1cm)
(高田 123cm)(飯田 21cm)(高山 53cm)(豊岡 52cm)(津山 17cm)
4名無しSUN:2014/02/03(月) 19:44:27.20 ID:OrS9A7Ha
2014寒候年、合格基準(後期:降雪量)
 
<北海道・東北>
(札幌 497cm)(青森 710cm)(秋田 269cm)(山形 305cm)(盛岡 207cm)(仙台63cm)(福島 128cm)
 
<関東>
(前橋 20cm)(宇都宮 22cm)(水戸 17cm)(熊谷 18cm)(横浜 13cm)(東京12cm)(千葉 9cm)
 
<北陸・甲信>
(新潟 156cm)(富山 315cm)(金沢 193cm)(福井 209cm)(長野 167cm)(甲府26cm)
 
<東海>
(岐阜 40cm)(名古屋 15cm)(津 7cm)(静岡 降雪4回又は積雪)
 
<関西>
(彦根 96cm)(京都 15cm)(奈良 8cm)(大阪 3cm)(神戸 2cm)(和歌山 2cm)
 
<中国>
(鳥取 182cm)(松江 75cm)(山口 26cm)(広島 11cm)(岡山 3cm)
 
<四国>
(松山 2cm)(高松 3cm)(高知 積雪)(徳島 4cm)
 
<九州>
(福岡 4cm)(長崎 4cm)(佐賀 6cm)(熊本 2cm)(大分 積雪)(宮崎 降雪2回又は積雪)(鹿児島 4cm)
 
<番外>
(根室 129cm)(岩見沢 740cm)(倶知安 1154cm)(八戸 133cm)(銚子 積雪)
(高田 560cm)(飯田 59cm)(高山 334cm)(豊岡 259cm)(津山 48cm)
 
前期、後期共に最近30年(1984〜2013)の平均です
5名無しSUN:2014/02/03(月) 19:45:55.29 ID:OrS9A7Ha
【歴代MVP、歴代逆MVP】
 
    MVP  逆MVP
 
1981  敦賀  東京
1982  松江  福井
1983  新潟  広島
1984  横浜 鹿児島
1985  富山  千葉
1986  金沢  大阪
1987  高知  広島
1988 名古屋 八戸
1989  松本  長野
1990  奈良  岐阜
 
1991  札幌  熊谷
1992  東京  津
1993  京都  甲府
1994  津  鳥取
1995  鳥取  甲府
1996 四日市 金沢
1997  大分 鹿児島
1998  甲府  鳥取
1999  福岡  仙台
2000  舞鶴  甲府
6名無しSUN:2014/02/03(月) 19:47:44.43 ID:OrS9A7Ha
    MVP  逆MVP
 
2001  飯田  根室
2002 名古屋 宇都宮
2003  津   京都
2004  津山  熊谷
2005  青森   津
2006  高知  前橋
2007  札幌  熊谷
2008  津   釧路
2009  福岡  名古屋
2010  新潟  津山
 
2011 鹿児島  広島
2012  鳥取   津
2013  銚子  京都
7名無しSUN:2014/02/05(水) 04:46:43.13 ID:/4d9K5rQ
松江あと2cmで後期も合格
8名無しSUN:2014/02/05(水) 04:58:32.56 ID:LqxsHXK+
宇都宮は、あと1p積もれば前期合格だったんだな。
今のところ、雨か雪予報だが8日の南低がチャンスかな?
9名無しSUN:2014/02/05(水) 06:20:59.49 ID:zGdjxhkm
松江はエコーがバラバラになると積もらなくなる
10名無しSUN:2014/02/05(水) 07:19:03.62 ID:fvSKBnl1
関東は南低は雪になりそうな気がする。
今朝は低温、明日は東京の予想最高気温5℃と低温修正されるなど、低温修正が目立つから。
11名無しSUN:2014/02/05(水) 08:12:38.72 ID:z15RESjY
2/4終了までの最深積雪(前期)/降雪量(後期)(◎は合格)※合格ラインは>>3-4

<北海道・東北>
(札幌 75/280)(青森 68/373)(秋田 41◎/212)(山形 29/147)(盛岡 22/115)(仙台 5/23)(福島 9/36)

<関東>
(前橋 -/-)(宇都宮 9/9)(水戸 4/4)(熊谷 3/3)(横浜 -/-)(東京 0/-)(千葉 1/1)

<北陸・甲信>
(新潟 4/20)(富山 24/80)(金沢 15/53)(福井 17/74)(長野 17/56)(甲府 1/1)

<東海>
(岐阜 -/-)(名古屋 -/-)(津 5◎/5)(静岡 降雪2回/降雪2回)

<関西>
(彦根 15/32)(京都 2/2)(奈良 -/-)(大阪 -/-)(神戸 1◎/1)(和歌山 0/-)

<中国>
(鳥取 30/76)(松江 24◎/67)(山口 4/8)(広島 0/-)(岡山 -/-)

<四国>
(松山 0/-)(高松 -/-)(高知 -/-)(徳島 -/-)

<九州>
(福岡 -/-)(長崎 -/-)(佐賀 1/1)(熊本 -/-)(大分 -/-)(宮崎 -/-)(鹿児島 -/-)

<番外>
(根室 28/91)(岩見沢 144◎/512)(倶知安 204◎/695)(八戸 12/69)(銚子 -/-)
(高田 74/238)(飯田 5/11)(高山 20/143)(豊岡 28/96)(津山 6/6)
12名無しSUN:2014/02/05(水) 09:05:37.27 ID:tPhqV+T7
昨日は、関東北陸以西では、今シーズンで
一番状況が激しく動いた1日だったな。
宇都宮を筆頭に、関東各地で積雪を観測し、
一時、宇都宮の最深積雪が、金沢のそれを上回ったと思ったら、
金沢が北陸としての意地を見せつけ、
怒涛の抜き返しを達成し、2ケタ積雪も観測。
また、東京もウッスラ積雪を観測し、ヨコセンの脱出を達成。
その他、豊岡、鳥取、松江の西日本日本海側も、
それなりの降雪量を記録し、豊岡は今日中にも、
最深積雪30cm、降雪量100cmに届こうかとしている。
13名無しSUN:2014/02/05(水) 09:14:46.42 ID:kSOr6dvd
飯田も逆MVP候補になったな。
関東が積雪したし、現在前期は記録が残っている1961年以降では最悪、
後期は60年、89年に次ぐ不振。

岐阜がヨコセンならお譲りしますが。
14名無しSUN:2014/02/05(水) 09:26:10.42 ID:z15RESjY
2/8の南低で飯田積雪、岐阜もヨコセン回避するんじゃないかと
15名無しSUN:2014/02/05(水) 11:53:28.61 ID:kNwN5JXJ
飯田は南低依存だからまだシーズン半分程度、岐阜の方が全然候補かと。
16名無しSUN:2014/02/05(水) 12:59:49.64 ID:fvSKBnl1
岐阜と名古屋がスカったら、一宮一派が今年は無冬とか言い出しそうw
17名無しSUN:2014/02/05(水) 13:02:35.38 ID:S7CiemEM
>>15
飯田の降雪のピークは1月。3月以降は降雪機会は激減する。
南低依存だが、北と東にアルプスがあり南低には弱い。
飯田は地理上も関東より東海だしね。
18名無しSUN:2014/02/05(水) 13:31:30.92 ID:/4d9K5rQ
2/6に宮崎、2/8に静岡で合格来るかも
19名無しSUN:2014/02/05(水) 13:33:10.00 ID:zGdjxhkm
宮崎で南低積雪すると2006/1/6以来かな
鹿児島では絶対ありえない南低積雪できちゃう宮崎
20名無しSUN:2014/02/05(水) 16:32:50.59 ID:LqxsHXK+
6日の宮崎は今のところ降雪が観測されればいい感じかな。
降れば前期合格できるな。
21名無しSUN:2014/02/05(水) 16:37:42.53 ID:ysl+J/QG
今日も新潟は雪降らなかった。逆MVP候補。
22名無しSUN:2014/02/05(水) 16:40:35.89 ID:GEOiTKw5
新潟、低温の方はMVP候補なのに…
23名無しSUN:2014/02/05(水) 16:55:59.96 ID:/w+Fe0VJ
岐阜がヨコセンなかぎりどこがどうがんばっても岐阜
24名無しSUN:2014/02/05(水) 18:37:04.71 ID:SL3zmlfm
岐阜がヨコセンなら岐阜でいいけど1pでも積もれば新潟かな
25名無しSUN:2014/02/05(水) 21:11:03.20 ID:pSyPuGJO
規模はしょぼかったが意外と粘ったなという印象>立春寒波

今更だが山口市ってイメージより意外と雪少ないな。
滋賀県南部の大半の地域より少ない。
26名無しSUN:2014/02/05(水) 21:30:37.78 ID:/4d9K5rQ
大津市の委託積雪平均値(1979〜2002)は降雪量18cm/最深積雪8cm
一日一回午前9時のみの測定と、市内で最も少ない近江大橋東部付近での測定という事を考慮すると、
大津市街地の平均は降雪量30cm/最深積雪10cmくらいはありそう
27名無しSUN:2014/02/05(水) 21:39:00.10 ID:6BU+VigR
>>19
へぇ、宮崎はうっすらなら南低積雪の記録があるのか。
そしたら江戸時代の油津での雪一尺という記録はぜんぜんあり得るってことだな。

宮崎は観測時代の1p以上の積雪はみんな冬型ではないかな。
28名無しSUN:2014/02/05(水) 23:13:59.95 ID:4WJaY2o+
札幌が一気に積もってきてる
29名無しSUN:2014/02/06(木) 08:28:00.32 ID:Rx3jDh3K
関東は地上と下層がヒエヒエだな。
昨日の昼間も晴れているのに正午時点で宇都宮で氷点下など、低温。
今朝も冷え込みがキツい。
明日は舘野で最低気温は-8℃予想。
この分でいくと、関東は南低で雪になりそう。
30名無しSUN:2014/02/06(木) 14:51:08.10 ID:yTpbPC8O
<イラン>「50年ぶり大雪」…北部で3mの積雪も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-00000021-mai-m_est
イランってこんなに雪積もるとこもあるのか、積雪スレあれば余裕の合格だな
でも現地の人はこんなに雪いらんって思ってるだろうなw
31名無しSUN:2014/02/06(木) 17:40:37.84 ID:LBrIabF/
3mの積雪とか豪雪地帯レベルだな。
32名無しSUN:2014/02/06(木) 19:14:23.49 ID:OXZZToK8
江戸時代は南低で凄まじいドカ雪、東京でも1m超えの記録が複数ある
江戸時代から統計取っていれば、本土での最深積雪の極値最下位は長崎だったかもしれない
33名無しSUN:2014/02/06(木) 19:50:19.51 ID:yTpbPC8O
1951年に千葉市内陸で133cmなんて記録もあるしなあ
でも江戸時代からだろうと最下位は宮崎とかじゃないの?
34名無しSUN:2014/02/07(金) 04:52:39.76 ID:GC9RZvdT
イラン北部とかカスピ海の湖水効果があるんじゃないかな。
35名無しSUN:2014/02/07(金) 05:27:09.49 ID:VTsGvUUA

今夜の南低で後期合格、技能賞、MVPなどの大チャンス
36名無しSUN:2014/02/07(金) 05:30:25.39 ID:Dpnmnglj
横浜が25cmオーバーすれば、横浜がMVP、ありえる。30cmなら確定。
37名無しSUN:2014/02/07(金) 05:43:42.84 ID:rgucSjn6
19900201の再来だと、MVPは奈良、水戸
そしてそして逆MVPはヨコセン継続の岐阜
実際岐阜は傘マーク出てるから、明日の予報
38名無しSUN:2014/02/07(金) 08:05:36.85 ID:p8ml5/Ak
前橋はどれぐらい積もりそうですか?
39名無しSUN:2014/02/07(金) 08:33:26.92 ID:zbKl1x4R
>>38
wniの最悪予想だと、20cm以上らしい。
あくまでも最悪予想なので、そこまで積もる可能性は低いと思うが。
詳しくは、関東降雪スレや関西降雪スレに、
wniの積雪予想マップを貼っている方がいらっしゃるはずだから、
そちらを参照してください。
40名無しSUN:2014/02/07(金) 08:53:39.79 ID:xSP0nO54
今朝のテレ朝による大雪になる地点は、山形・福島・宇都宮・前橋・長野。
甲府も?
41名無しSUN:2014/02/07(金) 16:22:04.61 ID:6KGogZ7w
この南低予想が本当で関東〜関西にかけて大雪降ったら珍しいことが起きるかもな。
東京、大阪>北陸地方
なんてこともあり得るな。
42名無しSUN:2014/02/07(金) 16:45:18.94 ID:GrajaFN6
>>41
新潟、相川、敦賀は、最深積雪はもちろん、総降雪量でも負ける可能性あり。

新潟の昨日2月6日終了時までの総降雪量は20cmで、最深積雪は4cm
相川の昨日2月6日終了時までの総降雪量は16cmで、最深積雪は5cm
敦賀の昨日2月6日終了時までの総降雪量は43cmで、最深積雪は21cm

その他、福井(17cm)や金沢(15cm)は、総降雪量で負けることは
まず無いだろうが、最深積雪で負ける可能性は十分に高い。

北陸以外にも、近畿北部の舞鶴や彦根も危ない状況で、
舞鶴は最深積雪で、彦根は最深積雪と総降雪量で関東に負ける可能性が高い。

北陸以西の日本海側官署で、関東の猛追から逃げ切れそうなのは、
高田、富山、伏木、豊岡、鳥取ぐらいだと思う。
43名無しSUN:2014/02/07(金) 18:12:42.82 ID:BV1xgdVv
新潟も南低で積もるんじゃないの?
44名無しSUN:2014/02/07(金) 18:49:18.98 ID:dU4adax+
明日の南低では新潟も雪予報です
45名無しSUN:2014/02/07(金) 20:17:45.85 ID:RMASUM+X
新潟もこの南低で二桁積雪来れば逆MVP候補から外れるな。
46名無しSUN:2014/02/07(金) 20:22:01.03 ID:vy0SMYee
>>42
金沢と福井ってちなみに降雪量どれくらい?
47名無しSUN:2014/02/07(金) 20:39:46.27 ID:GrajaFN6
>>46
金沢は58cm、福井は80cm、関東平野部がどれだけ頑張っても、
さすがにこの降雪量を追い抜く可能性は極めて低いだろう。
最深積雪を追い抜く可能性は大いにあるが。

ちなみに、降雪量は、気象庁の『気象統計情報』タブの、
最新の気象データの、雪の情報というページの、
累積降雪量のところに掲載されている。
もし、金沢、福井以外の降雪量を知りたければ、
それを参考にするといいよ。
48名無しSUN:2014/02/07(金) 21:21:05.69 ID:IpeBX4N2
和歌山1cmきた
徳島も1cm積もってる
49名無しSUN:2014/02/07(金) 21:37:57.52 ID:hMZbgdeA
和歌山前期合格だね
50名無しSUN:2014/02/07(金) 22:12:28.13 ID:ibBqMilb
和歌山公式2cm
後期合格
51名無しSUN:2014/02/07(金) 23:10:28.53 ID:IpeBX4N2
徳島2cmで前期合格
和歌山3cmに増えた
岡山1cm
奈良3cm
52名無しSUN:2014/02/07(金) 23:19:52.77 ID:5RJz2KRZ
20年前のと同じく、北側にぐっと降水域が広がってるから、金沢や新潟はこの南低で最深記録したりして。

下手すると今回の南低は京都>大阪・奈良もありうる。降水量が十分なだけに・・。
53名無しSUN:2014/02/07(金) 23:39:14.76 ID:wgNSDTO1
これは岐阜のヨコセン記録が途絶える
54名無しSUN:2014/02/08(土) 00:10:26.87 ID:0PLaI2LE
奈良4cmで前期合格
大阪1cm、京都1cm、和歌山4cm
55名無しSUN:2014/02/08(土) 01:10:12.18 ID:0PLaI2LE
大阪2cmで前期合格
奈良5cm
岡山0になった後再び1cm
56名無しSUN:2014/02/08(土) 03:15:25.51 ID:3SW5aHIA
岡山前後期合格
積雪2ch、降雪量3cm
57名無しSUN:2014/02/08(土) 04:39:20.75 ID:gqm8PlgX
奈良は5p積もってるのか。
関東勢はどこまで積雪伸びるかな?
58名無しSUN:2014/02/08(土) 05:09:06.72 ID:mfoccHtb
岐阜1センチ来た
59名無しSUN:2014/02/08(土) 05:13:47.70 ID:gwtW9Dhx
岐阜が積雪したことにより逆MVPは新潟が有力に。
60名無しSUN:2014/02/08(土) 05:31:53.27 ID:NMI4c2r0
でも新潟はあと2時間ぐらいすると積もりだすでしょ
61名無しSUN:2014/02/08(土) 06:42:13.16 ID:M9njeaoY
>>57
MVPの勢いだった奈良が、今日になってから大失速で積雪を減らしている
1990.2.1の再来ではないのか?
62名無しSUN:2014/02/08(土) 07:17:08.06 ID:sBbyz0/D
岡山6cm
1994/02/12の9cm以来20年振りの大雪
63名無しSUN:2014/02/08(土) 07:30:20.76 ID:owoBtqgI
近畿、中部、関東の積雪をざっと眺めた感じ、
今回は、単純に緯度と標高が高いほどよく降雪しているような。

近畿では、中南部平野(大阪、奈良、和歌山)はすぐに失速した一方で、
北部は平野部、山間部問わず、順調に積雪している。

中部では、東海平野内の積雪が、津<名古屋<岐阜になっているし、
東海平野よりも、北陸(福井、金沢、富山)の方が多く積雪している。

関東も、北関東が順調に積雪している感じ。

緯度、標高が高いほど順調に降雪(積雪)していることを踏まえれば、
新潟も結構降るのではないかと思う。
64名無しSUN:2014/02/08(土) 07:41:46.52 ID:L6PbPWLn
関東の成績次第では岡山がMVPの候補。
65名無しSUN:2014/02/08(土) 09:16:34.51 ID:sBbyz0/D
高松2cm
前期合格
66名無しSUN:2014/02/08(土) 09:37:03.16 ID:1scOUDB+
個人的には、受験生ではないが、石巻か大船渡で今回大雪になれば表彰していいと思う。
石巻は去年の南低からの貯金、12月の月間降雪量が多いほうから3位。
大船渡は1月の月間降雪量が多いほうから4位。
大船渡の雪の多さは、秋田県南部〜岩手県南部の雪の多さで笑えるものではないが。
67名無しSUN:2014/02/08(土) 09:42:17.31 ID:1scOUDB+
東北スレより

48時間予想図 平成 26年 02月 09日 09時の予想
http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/48h/14020709.png

1980年12月24日
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/1981/198101/image/AS/12tsuki/as19801224.html

東北も大雪か。
68名無しSUN:2014/02/08(土) 10:35:56.94 ID:sBbyz0/D
高松3cm
後期も合格
69名無しSUN:2014/02/08(土) 11:11:44.96 ID:3SW5aHIA
甲府15cm
前期合格
70名無しSUN:2014/02/08(土) 11:21:38.23 ID:gwtW9Dhx
東京4p
新潟3p

新潟増えてきやがった。新潟空気読めや。
71名無しSUN:2014/02/08(土) 11:26:01.22 ID:shVv9ycN
飯田は12時に多分合格する。
72名無しSUN:2014/02/08(土) 11:29:43.90 ID:owoBtqgI
甲府がすごい伸びてる。
甲府、今年も北陸や山陰より積もりそうだ。
73名無しSUN:2014/02/08(土) 11:30:18.72 ID:zD7N9Xaa
>>70
東京>新潟に違和感が
74名無しSUN:2014/02/08(土) 12:16:22.98 ID:gwtW9Dhx
>>73確かになww12時時点で両者1pづつ増加。シーズン通して新潟が東京に負けるという記録的なことが見たいけどこの調子じゃ無理そうだな。
75名無しSUN:2014/02/08(土) 12:21:19.91 ID:0PLaI2LE
飯田が21cmで合格
スレの最初のほうで逆MVP候補とも言われてたのに
76名無しSUN:2014/02/08(土) 12:21:24.26 ID:WeA/G87h
那覇は霙で合格
77名無しSUN:2014/02/08(土) 12:23:23.30 ID:NMI4c2r0
甲府のMVPすら見えてきた
78名無しSUN:2014/02/08(土) 12:26:47.04 ID:shWK2BTu
岡山の20年ぶりの大雪を越えるには甲府は50cm必要だな
79名無しSUN:2014/02/08(土) 12:26:48.87 ID:0PLaI2LE
甲府がMVPになるには98年超えの50cmが必要だな・・・
80名無しSUN:2014/02/08(土) 12:43:39.40 ID:owoBtqgI
とはいえ、甲府が山陰や北陸の大多数の官署を
ごぼう抜きにするのはすごいと思う。
昨年も確か、成人式の南低で結構積もってたはずだし、
甲府のポテンシャルの高さがうかがえる。

やっぱり、日本海側と北日本を除いた気象台の中で、
岐阜と並び最強と言われているだけの事はあるな。
81名無しSUN:2014/02/08(土) 12:53:44.22 ID:ySV2SpFp
甲府の20cmは11年振りか。
やはり王道発達南低はよく伸びる。関東もこれから結構きそう。
82名無しSUN:2014/02/08(土) 12:57:38.02 ID:ySV2SpFp
>>80
昨年1.14の甲府は10cmで、意外にも横浜より少なかった。
この日は甲信と北関東が全然伸びなかったな。
83名無しSUN:2014/02/08(土) 13:08:54.85 ID:vrlOzsGz
横浜8cm
東京7cm
前橋10cm

前期合格
84名無しSUN:2014/02/08(土) 13:09:00.15 ID:LviH19TE
横浜・東京ダブル合格。
85名無しSUN:2014/02/08(土) 13:17:38.64 ID:4IZO1NeE
北陸健闘してるけど甲府に追いつけねぇ
86名無しSUN:2014/02/08(土) 13:17:51.03 ID:sBbyz0/D
甲府は後期も合格
87名無しSUN:2014/02/08(土) 14:14:31.82 ID:Q16Kbk9R
甲府14時30cm
88名無しSUN:2014/02/08(土) 14:20:26.33 ID:J8K5N7Vh
>>85
北陸主要都市はどこも30センチすらいってないのにドコが健闘してるんだよ?

聖地メッカと言えるほどの世界的な超ドカ雪の本場だぞ。
89名無しSUN:2014/02/08(土) 14:22:51.73 ID:R7u9DDUg
甲府は昨夏灼熱スレでも圧倒的合格だったもんな 40.7℃で
夏冬大活躍だなw
90名無しSUN:2014/02/08(土) 14:30:43.55 ID:shWK2BTu
しかし甲府あと20cm積もらないと岡山は越えられない
厳しいな
91名無しSUN:2014/02/08(土) 14:31:38.81 ID:sBbyz0/D
千葉6cm
前期合格
92名無しSUN:2014/02/08(土) 14:37:21.24 ID:OF7uzTVB
高校の先生、山梨出身だったけどあの98年に母校の体育館の屋根が落ちた。
韮崎市だったが60cmぐらい積もったんだと。

なんか勢力図が一変したな。逆MVPは九州のどこかを選ぶしかないんじゃ。
関東勢次第だが現時点のMVPは岡山を推したい。
93名無しSUN:2014/02/08(土) 14:38:33.67 ID:J8K5N7Vh
なにげに新津の雪の少なさが凄い。
この状況でも0センチw
94名無しSUN:2014/02/08(土) 14:38:59.45 ID:OF7uzTVB
ま、振るわなかったとは言え、関西勢も軒並み合格したからよしとすべきか・・・
95名無しSUN:2014/02/08(土) 14:40:20.89 ID:9Lqcmrl/
積雪頻度から見て、逆MVPは100%福岡ですね
96名無しSUN:2014/02/08(土) 14:41:23.25 ID:J8K5N7Vh
裏MVPは飯田、松本あたり。
裏逆MVPは新津、酒田あたり。
97名無しSUN:2014/02/08(土) 14:44:18.83 ID:9Lqcmrl/
たまには福岡を逆MVPにしてくれ
2006には前橋、2011には広島に邪魔されたが
今回はヨコセンだしダントツのビリだよ
98名無しSUN:2014/02/08(土) 14:47:27.60 ID:4IZO1NeE
>>88
今年北陸で降った雪の量と本命でない南低ってこと考えると
かなり降ってる方
99名無しSUN:2014/02/08(土) 14:51:34.07 ID:9Lqcmrl/
新潟も11cmとなり、本州前都市で積雪を観測した今
長崎、鹿児島より積雪頻度が高い福岡が逆MVPなのは明白
100名無しSUN:2014/02/08(土) 14:53:40.87 ID:owoBtqgI
MVPは甲府か岡山といったところか。
甲府の日本海側都市ごぼう抜きはインパクトがでかすぎる。

個人的に、逆MVPは彦根だと思う。
今日の南低で、彦根の累積降雪量が、
甲府の最深積雪を下回ることになりそう。
それか、>>97が推薦する福岡も逆MVP候補だと思う。

しかし、太平洋側と日本海側の官署の積雪差、降雪量差が
これほど小さい年もめずらしいのではないか。
今年は日本海側(北陸〜山陰)の平野部の官署が
軒並み少雪傾向で、太平洋側(特に関東)は今日の南低で
一気に迫り、甲府にいたってはごぼう抜きを達成した。
101名無しSUN:2014/02/08(土) 14:56:44.38 ID:9Lqcmrl/
彦根はこれからもたぶん積雪するが
福岡は超暖冬で音沙汰なし
北冷西暖を印象づける福岡の逆MVP
102名無しSUN:2014/02/08(土) 15:15:38.77 ID:vrlOzsGz
甲府36cmで歴代7位
103名無しSUN:2014/02/08(土) 15:15:45.67 ID:S+x3M99z
宇都宮 10cm 前期合格
104名無しSUN:2014/02/08(土) 15:18:31.80 ID:sBbyz0/D
>>100
彦根より岐阜の方が逆MVPに近いと思う
彦根の降雪量平均は岐阜の2.5倍位だから、岐阜の今シーズンの降雪量4cmは彦根の10cm位に相当する
(現在の彦根の降雪量は37cm)
新潟も今回の南低でまとまった積雪をしたが、降雪量平均と比べるとまだ悲惨な領域を脱してはいない

MVP候補:甲府>岡山>飯田
逆MVP候補:岐阜>相川>福岡or長崎>新潟>彦根
105名無しSUN:2014/02/08(土) 15:19:20.41 ID:x1QY6t6e
甲府と松本ヤベェだろこれ
106名無しSUN:2014/02/08(土) 15:20:34.96 ID:sBbyz0/D
千葉、降雪量10cmで後期も合格
107名無しSUN:2014/02/08(土) 15:21:44.58 ID:shWK2BTu
甲府の40cm越えは確実
前橋も3cmペースで伸ばしてきていて20cm越え確実か
108名無しSUN:2014/02/08(土) 15:25:36.94 ID:R7u9DDUg
今回は秩父より甲府のが全然多いな
秩父も50センチ狙えるのだが
109名無しSUN:2014/02/08(土) 15:27:27.09 ID:Q16Kbk9R
甲府は時間5cmくらいのドカ雪だね
16時で40cm行くかも
110名無しSUN:2014/02/08(土) 15:29:21.69 ID:gwtW9Dhx
新潟14に対して新津0とかどうなん?新津は逆MVPになれないの?
111名無しSUN:2014/02/08(土) 15:32:22.42 ID:P+Opo7Vo
甲府で決まりやろ
112名無しSUN:2014/02/08(土) 15:32:55.81 ID:R7u9DDUg
>>101
福岡は超猛暑から超暖冬か
正偏差が凄いことになりそうだ
113名無しSUN:2014/02/08(土) 15:34:27.99 ID:NMI4c2r0
>>110
新津は受験生じゃないから
114名無しSUN:2014/02/08(土) 15:39:21.09 ID:sBbyz0/D
甲府、極値更新の可能性
115名無しSUN:2014/02/08(土) 15:43:50.15 ID:fiJEgQP8
低気圧が早すぎるな
116名無しSUN:2014/02/08(土) 15:49:45.56 ID:shVv9ycN
新津は積雪計の故障とかではないの?
117名無しSUN:2014/02/08(土) 16:01:15.83 ID:nThw+9qi
高知→降雪すら無い四国のゴミ
宮崎→初雪すら無い九州のゴミ
118名無しSUN:2014/02/08(土) 16:01:42.43 ID:sBbyz0/D
熊谷も前期合格してるな
119名無しSUN:2014/02/08(土) 16:02:33.08 ID:gqm8PlgX
甲府は40p近い積雪になってるのか。
記録的な大雪だな。
120名無しSUN:2014/02/08(土) 16:12:48.20 ID:sBbyz0/D
東京、降雪量12cmで後期も合格
121名無しSUN:2014/02/08(土) 16:13:18.46 ID:J8K5N7Vh
まじ新津0cmって何なの?
新潟市15cmなのに。
新津は新潟市の倍は降る所だろ。
122名無しSUN:2014/02/08(土) 16:13:44.99 ID:9Lqcmrl/
福岡うんこすぎうんこすぎ
123名無しSUN:2014/02/08(土) 16:16:16.11 ID:J8K5N7Vh
松本 47cm
甲府 38cm
飯田 31cm

前橋 18cm
熊谷 15cm

この辺が凄いな。
124名無しSUN:2014/02/08(土) 16:16:22.73 ID:x1QY6t6e
>>121
南低だから話が違うんじゃね?
125名無しSUN:2014/02/08(土) 16:21:02.91 ID:9Lqcmrl/
甲府は60cm超えるかも
126名無しSUN:2014/02/08(土) 16:21:06.76 ID:6FaMEe/+
しかし、南低一発で、一気に勢力が書き変わって、97/8型の再来になるんだな。
特に甲信が、絵に描いたような完璧な上雪(かみゆき)型になってる。
(かみゆき=長野県で京都に近い(=上の)地方に降る大雪≒南低豪雪)
松本諏訪だけじゃなくて、飯田もここまで稼いでこその王道上雪。
飯田は、このあと豊橋から暖気が入るのが定番なので、多分この辺で頭打ちだろうけど、
山梨県内や関東は、降水ラストの塊で、ぎりぎりまで雪で粘れば、更に伸びる。
127名無しSUN:2014/02/08(土) 17:14:49.43 ID:E0cIWu+X
17時の時点での積雪量
松本:49cm(歴代9位タイ)
甲府:38cm(歴代6位)
128名無しSUN:2014/02/08(土) 17:16:46.17 ID:E0cIWu+X
甲府は38じゃなくて39だった
129名無しSUN:2014/02/08(土) 17:17:27.57 ID:x1QY6t6e
松本wwwwww
130名無しSUN:2014/02/08(土) 17:20:16.05 ID:sBbyz0/D
前橋、熊谷
後期も合格
千葉17cm、極値更新の可能性が高まってきた
131名無しSUN:2014/02/08(土) 17:27:52.49 ID:S+x3M99z
しかし千葉にこれほどのポテンシャルがあるとは思わなかった。
未だ-0.7℃でまだまだ積雪が見込めそう
132名無しSUN:2014/02/08(土) 17:51:01.91 ID:9Lqcmrl/
下痢便MVP福岡(笑
133名無しSUN:2014/02/08(土) 18:10:09.65 ID:S+x3M99z
宇都宮 13cm
後期合格
134名無しSUN:2014/02/08(土) 18:10:31.57 ID:sBbyz0/D
宇都宮、横浜
後期も合格
135名無しSUN:2014/02/08(土) 18:13:38.26 ID:Q16Kbk9R
甲府18時 41cm
136名無しSUN:2014/02/08(土) 18:14:49.67 ID:J8K5N7Vh
これMVPは甲府だな。
137名無しSUN:2014/02/08(土) 18:21:11.74 ID:Q0nfpmld
千葉は極値更新の可能性もあるんじゃないの?
138名無しSUN:2014/02/08(土) 18:32:43.25 ID:sBbyz0/D
東京、17時の積雪が×に変わり12→×→17となった
このまま訂正されないなら降雪量5cm損する事になる
139名無しSUN:2014/02/08(土) 18:59:56.12 ID:gwtW9Dhx
新津がアリなら新津を逆MVPにしたい
140名無しSUN:2014/02/08(土) 19:08:45.97 ID:gh+NfNNK
決定版!やらせブームの作り方!!

1 数の原理
ランキングは全て操作
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに、メディアで煽っていく

1-2白痴の量産
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない
141名無しSUN:2014/02/08(土) 19:25:07.88 ID:QXajhmPa
東京の積雪量は計測器故障で測定方法変更してから
伸びが異常になっているので不正行為の可能性あり
公式に測定方法間違ってないか調査依頼したい
142名無しSUN:2014/02/08(土) 19:36:44.05 ID:NMI4c2r0
千葉22cmか
更に伸びそうだし一気にMVP候補になってきたな
143名無しSUN:2014/02/08(土) 19:40:38.65 ID:zD7N9Xaa
東京22って
144名無しSUN:2014/02/08(土) 19:44:01.93 ID:9Lqcmrl/
仙台様
東京様
名古屋様
鹿児島様

福岡は士ね
145名無しSUN:2014/02/08(土) 20:08:43.47 ID:vrlOzsGz
千葉がまさかのMVP筆頭候補に
観測史上1位タイ
146名無しSUN:2014/02/08(土) 20:11:59.53 ID:P+Opo7Vo
千葉がやばい
147名無しSUN:2014/02/08(土) 20:14:24.18 ID:9QQW3iq6
>>144
我が名古屋に様なんて付ける必要無いですよ
今年は全然冬型で積もらず、南低で何とか悪あがきで積雪した程度ですから…
148名無しSUN:2014/02/08(土) 20:14:24.41 ID:9Lqcmrl/
MVPは500000000%千葉に決定
大偉業を成し遂げた!!!!!!
149名無しSUN:2014/02/08(土) 20:19:19.16 ID:j7csuEkO
千葉が極値タイで新記録も視野に入りMVPがほぼ確定
逆MVP最有力は4cm積もったものの実力からしたら微々たるものなので岐阜かな
殊勲賞候補は甲府・前橋・熊谷など
150名無しSUN:2014/02/08(土) 20:25:24.87 ID:1scOUDB+
今日は関東と東北では歴史的な1日かも。
関東は積雪、東北は先日に続く最高気温の低さ。
151名無しSUN:2014/02/08(土) 20:31:34.51 ID:Q16Kbk9R
今日は記録的大雪もさることながら、吹雪や日中氷点下推移など歴史的な一日だった
惜しいのは日界後の3時間程度のプラス気温がなければ関東平野部でも真冬日を
記録した地点が多々あったと思う
152名無しSUN:2014/02/08(土) 20:58:38.36 ID:t7mIerZ0
雪のおもしろう降りたりし朝(あした)、人のがり言ふべき事ありて、
文(ふみ)をやるとて、雪のこと何とも言はざりし返事(かへりこと)に、
「この雪いかが見ると一筆(ひとふで)のたまはせぬほど、
ひがひがしからん人の仰せらるる事、聞き入るべきかは。
返す返す口をしき御心(みこころ)なり」と言ひたりしこそ、をかしかりしか。

今は亡き人なれば、かばかりのことも忘れがたし。
153名無しSUN:2014/02/08(土) 21:09:09.52 ID:0PLaI2LE
21時で千葉30cmってやべえ
154名無しSUN:2014/02/08(土) 21:11:42.92 ID:P+Opo7Vo
もう千葉で決まりや
155名無しSUN:2014/02/08(土) 21:18:12.48 ID:NMI4c2r0
これはもう千葉だな
156名無しSUN:2014/02/08(土) 21:20:30.01 ID:TCW3rKkF
文句なしに千葉確定
誰がこれを昨日までに予想できただろうか・・・
157名無しSUN:2014/02/08(土) 21:24:27.56 ID:shVv9ycN
千葉オメデトウ!
大手町は1.0℃なので終了っぽいな
158名無しSUN:2014/02/08(土) 21:24:59.77 ID:Q16Kbk9R
昨日どころか数時間前でさえ予想してないw
あとはどこまで伸ばすかだな
甲府は打ち止めっぽい
しかしMVP争いのレベル高過ぎww
記録更新の千葉以外にも熊谷、秩父、前橋も歴代3〜6位まで来てる
159名無しSUN:2014/02/08(土) 21:33:41.23 ID:7/jZTncn
気象庁に謝れ!
160名無しSUN:2014/02/08(土) 21:37:55.97 ID:shWK2BTu
ここから仙台が40cm越えの大記録でまさかの逆転MVP
161名無しSUN:2014/02/08(土) 22:01:14.29 ID:gqm8PlgX
千葉の積雪も凄いが、東京も45年ぶりの大雪みたいだな。
1994.2.12を超えてしまうとは。
162名無しSUN:2014/02/08(土) 22:08:29.46 ID:0PLaI2LE
22時 熊谷41cm
163名無しSUN:2014/02/08(土) 22:11:38.31 ID:ZwKRtpd+
福島・仙台前期合格
164名無しSUN:2014/02/08(土) 22:17:15.12 ID:XjwT0N7a
今見たら関東(沿岸部除く)が酷いことになってるな
でも明日は晴れて10℃くらいまで上がるみたいだし一気にとけるだろ
165名無しSUN:2014/02/08(土) 22:17:34.86 ID:TCW3rKkF
もうこうなったら流行語大賞みたいに複数MVPにせざるを得ないレベル
166名無しSUN:2014/02/08(土) 22:22:13.22 ID:9QQW3iq6
>>165
もう全部まとめて関東平野でいいんじゃね?
167名無しSUN:2014/02/08(土) 22:23:55.08 ID:P+Opo7Vo
熊谷もいいな
168名無しSUN:2014/02/08(土) 22:27:11.49 ID:Q16Kbk9R
22時 熊谷41cm 秩父46cm 前橋31cm KY26cm 千葉30cm 甲府41cm
169名無しSUN:2014/02/08(土) 22:37:49.57 ID:shWK2BTu
岡山の記録が霞んでみえる…
170名無しSUN:2014/02/08(土) 22:47:25.19 ID:OF7uzTVB
>>166
熊谷・千葉・大手町のみでよいかと。

千葉の雪、例えたら豊岡で2mぐらい積もった、そんなレベルかね。
171名無しSUN:2014/02/08(土) 22:50:18.22 ID:x1QY6t6e
千葉市の30センチは
福井市なら213センチ超えて222センチ積もったとかいうレベル
172名無しSUN:2014/02/08(土) 22:54:52.53 ID:9Lqcmrl/
千葉30cm=札幌194cm=青森220cm=仙台47cm=東京50cm=名古屋58cm
=大阪21cm=松江120cm=広島37cm=福岡36cm=鹿児島32cm
173名無しSUN:2014/02/08(土) 22:56:15.41 ID:Q0nfpmld
熊谷が極値出したら熊谷だわ
記録が明治から残ってる中での極値なら圧倒的
2位でも熊谷だろってレベル
174名無しSUN:2014/02/08(土) 22:56:37.17 ID:svHINbc0
MVP争いが熾烈になってきた
さて、逆MVPだが、MVPと逆MVPは受験生以外も対象ということを考えると、現在のところ最有力は新津を推したい
175名無しSUN:2014/02/08(土) 22:58:10.33 ID:peJq6/d6
記録出したところには全地点あげたいな。
176名無しSUN:2014/02/08(土) 22:58:40.05 ID:Q0nfpmld
いつから受験生以外も対象になったんだよw
拡大すると面倒だしわかりにくいからアメダス単位はやめようって前に決めたような
177名無しSUN:2014/02/08(土) 23:01:43.03 ID:sBbyz0/D
MVPと逆MVPは気象台、測候所限定でアメダスは対象外
MVP候補は熊谷、千葉
逆MVP候補は相川、岐阜あたり
178名無しSUN:2014/02/08(土) 23:14:59.70 ID:0PLaI2LE
熊谷と甲府が43cm
179名無しSUN:2014/02/08(土) 23:16:44.27 ID:svHINbc0
>>174だが、アメダス対象外というのは理解してなかった。スマソ
ところで、これはもしも、という話だが、今シーズン中に南西諸島の気象台や即効所で降雪が観測されたら、MVPは間違いなくそこになるのだろうが、
そうなった場合でもMVPは一地点だけになってしまうのだろうか?
180名無しSUN:2014/02/08(土) 23:16:45.15 ID:9Lqcmrl/
仙台23cm
明日昼には40cm行くんじゃないか
181名無しSUN:2014/02/08(土) 23:17:29.48 ID:ZwKRtpd+
逆MVPは神戸を推したい
今日の祭りで大阪・高松・岡山で積雪したにもかかわらず間にある神戸だけ積雪なしというポテンシャルは
なかなかない。
182名無しSUN:2014/02/08(土) 23:18:09.96 ID:svHINbc0
>>179に誤字あり
(誤)即効所→(正)測候所
183名無しSUN:2014/02/08(土) 23:18:41.49 ID:9Lqcmrl/
神戸より冬型はおろか南低も積もりやすい福岡がヨコセンだから
それはない
184名無しSUN:2014/02/08(土) 23:19:14.40 ID:0PLaI2LE
>>181
既に前期合格してる神戸が逆MVPってことはない
185名無しSUN:2014/02/08(土) 23:21:52.41 ID:Q0nfpmld
南西諸島で雪降ったら満場一致でMVPだな
186名無しSUN:2014/02/08(土) 23:23:44.13 ID:Q0nfpmld
南西っても屋久島は2回1cm以上観測してるからそこは除く
187名無しSUN:2014/02/08(土) 23:24:19.70 ID:Q16Kbk9R
23時 熊谷43cm(2位タイ) 秩父46cm(6位) 前橋31cm(6位) KY27cm(7位タイ)
   千葉30cm(1位) 甲府41cm(5位)
188名無しSUN:2014/02/08(土) 23:25:23.82 ID:E0cIWu+X
>>170
彦根で110cm
京都で50cm
大阪で20cm
って感じか?
189名無しSUN:2014/02/08(土) 23:30:39.71 ID:0PLaI2LE
今はもう測ってないが久米島で77年に降雪記録がある
190名無しSUN:2014/02/08(土) 23:39:49.23 ID:Q0nfpmld
ちょっと調べたら1cm以上の積雪になると屋久島が最南端
0cmなら奄美大島まで
降雪なら久米島まであるが
明らかに雪が降るのは屋久島までだろうな
奄美以南は最低気温9.7℃で降雪積雪0cmとかよくわからない記録なんだよなあ
191名無しSUN:2014/02/08(土) 23:39:54.96 ID:ZX00M2gf
仙台の伸び方が尋常じゃなくなってる、気温も関東よりもワンランク低いし、低気圧は東進というよりゆっくり北上だから、どこまで積もるか。

神戸は過去の積雪0cmやヨコセンの回数を考慮すると、逆MVPは有り得ない
4cm積もったが岐阜は有力、最悪年からの数えた逆順位が小さいことが、逆MVPの指標になる
192名無しSUN:2014/02/09(日) 00:03:06.19 ID:+rg15o9y
東京物差しで計測してたw
さすがに故障したからって欠測したら切腹ものだな
193名無しSUN:2014/02/09(日) 00:09:49.43 ID:znovHubG
あんなにザックリ測定では定規が多少斜めになって多目に出るな
194名無しSUN:2014/02/09(日) 00:10:55.01 ID:wqHGL/YM
毎回のことながら、MVPの定義がしっかりしないな。
史上何位とか何年ぶりとか平年に対してとか、それぞれ言うことバラバラ。
挙句の果てに観測年数を考えないコメントまででる始末。
195名無しSUN:2014/02/09(日) 00:13:35.93 ID:72RH5v/T
水戸9cm
196名無しSUN:2014/02/09(日) 00:14:14.99 ID:wqHGL/YM
そして、最後に美味しいところを仙台か福島あたりに全部もっていかれるかな。
197名無しSUN:2014/02/09(日) 00:15:09.23 ID:+rg15o9y
観測開始年数がバラバラだからどうしても主観になるのは仕方ない
特に戦前から記録残ってるところの低温と積雪は壁が高い
198名無しSUN:2014/02/09(日) 00:21:32.49 ID:oKpcLwUs
24時 熊谷43cm(2位タイ) 秩父46cm(6位) 前橋32cm(4位タイ) KY27cm(7位タイ)
   千葉32cm(1位) 甲府43cm(5位)

雪と関係ないけど秩父が23:59に0.0℃で真冬日逃してるのに吹いたww
199名無しSUN:2014/02/09(日) 00:24:30.18 ID:cPf+WH9d
とはいえ、今年の関東の大雪は、
戦前の伝説の大雪年である1936年や1945年に
迫る勢いの積もり方だな。
200名無しSUN:2014/02/09(日) 00:25:41.61 ID:72RH5v/T
つくばって扱いどうなるの?
1951年以来の積雪24cm
観測開始が1921年、最高記録が1936年の27cmだから新記録の可能性あり
201名無しSUN:2014/02/09(日) 00:44:30.49 ID:+rg15o9y
基本的にMVPと逆MVPは表に載せてる受験生のみってやってきたからつくばは扱いに困るな
2012に舞鶴で極値更新があったけど受験生ではないってことで見送ったし
202名無しSUN:2014/02/09(日) 00:55:29.43 ID:sqWDHF4H
そもそも入学試験なのになぜMVP?
203名無しSUN:2014/02/09(日) 00:58:41.48 ID:+rg15o9y
遊びでやってるんだから気にするな
主席と落第とでも脳内変換
204名無しSUN:2014/02/09(日) 01:07:07.62 ID:jqImaKik
熊谷や甲府って夏は40度超え、冬は40p降雪って二冠王争いだな。
しかも真逆の季節だからスゴイ。
205名無しSUN:2014/02/09(日) 01:09:14.91 ID:hF01k/Va
おいおい仙台が27cm
降雪時間はやっとまだ折り返し
極値更新の可能性が...
206名無しSUN:2014/02/09(日) 01:11:30.29 ID:X7a8HPLp
(誰か204の2行目に突っ込めよ)
207名無しSUN:2014/02/09(日) 01:17:08.18 ID:znovHubG
>>204
野球で言えば40本40盗塁みたいな
208名無しSUN:2014/02/09(日) 01:24:24.67 ID:72RH5v/T
それ去年の酸ケ湯で例えると26本566盗塁だな
209名無しSUN:2014/02/09(日) 01:36:33.06 ID:hF01k/Va
おそらく関東では1969年3月以来、東北では1980年12月以来のの大雪あらし。
レア度では2011年始の山陰豪雪、1995-1996年の東海連続豪雪、
2005年12月の広島名古屋豪雪に匹敵するでしょう。
210名無しSUN:2014/02/09(日) 01:39:07.01 ID:duXAnR2b
東北は別にだろ
福島なんか特に
211名無しSUN:2014/02/09(日) 01:42:07.26 ID:hF01k/Va
福島中通り除くね。
阿武隈山地はかなりやばい、80cm近くいきそうだけど。
212名無しSUN:2014/02/09(日) 02:12:15.35 ID:yFR+49l9
予想通りなんだけど、低気圧の進路が、サブハイに阻まれた南岸台風みたいに北上してるから、
このままだと「東北南低、のち北海道南低」になる、スーパー王道コースになりそう。
とりあえず、根室で雪がやむまで、>>1的にも何が起きるかわからんね。

ただ、体感的には、東京の雪は、そこまで量的にレアな感じはしないんだよなあ。
気温が低くて軽い雪だったことも大きい。降水量は大したこと無いしね。
「ついに帰ってきた東京名物=立春後ドカ雪」という感じ。
気象ヲタ以外の一般首都圏民も、関東はドカ雪が降る地方だ、と正しい認識を持つ、
良い機会だったのではないかと思う。
213名無しSUN:2014/02/09(日) 02:12:58.46 ID:hF01k/Va
千葉33cm
33/26で前記録比127%、
比類なき抜け方
積大始まって以来の最奮闘MVP
214名無しSUN:2014/02/09(日) 02:15:55.35 ID:pQyzLbOM
これはもう今シーズンのMVPは99.9%千葉で決まり。
215名無しSUN:2014/02/09(日) 03:21:32.05 ID:72RH5v/T
既に仙台30cmいってるぞ
35cmまでいけば78年ぶり
216名無しSUN:2014/02/09(日) 03:29:05.20 ID:hF01k/Va
仙台は極値更新の可能性がかなり出てきた
217名無しSUN:2014/02/09(日) 03:35:40.40 ID:97G4zmCs
いや、レーダー見た感じだとあと5〜7センチくらいじゃないか?
9時頃にはほとんど止む予想だしちと厳しいかも。
それでもすでに33年ぶりの記録だがw
218名無しSUN:2014/02/09(日) 03:42:44.94 ID:oIuU5MRQ
もうMVPは今回の低気圧でいいんじゃね?w
219名無しSUN:2014/02/09(日) 05:00:29.14 ID:jPG8yK7C
関東はこの大雪で1984が抜ける来季も前期合格基準厳しくなるところも多そうだな
後期は緩くなると思うけど
220名無しSUN:2014/02/09(日) 06:06:49.14 ID:EWe1cItX
仙台と福島も候補へ
221名無しSUN:2014/02/09(日) 06:07:28.31 ID:v5DW6cX3
水戸、前期後期ともに合格
222名無しSUN:2014/02/09(日) 06:10:45.09 ID:pQyzLbOM
仙台が1936年以来の単独2位に。
223名無しSUN:2014/02/09(日) 06:15:59.43 ID:pQyzLbOM
間違いました、仙台は6時で1936年以来の単独3位。
224名無しSUN:2014/02/09(日) 06:47:38.34 ID:Rmt1BZNj
この南岸低気圧は特別表彰ものだろ
225名無しSUN:2014/02/09(日) 07:59:56.94 ID:hF01k/Va
この南低は100年に一度もの。
都市化著しい東京都心で45年ぶりだからな。
226名無しSUN:2014/02/09(日) 08:00:25.56 ID:hF01k/Va
我々は今、歴史を見ている!
227名無しSUN:2014/02/09(日) 08:16:02.74 ID:pQyzLbOM
総合力では1936年や1945年、1951年に迫る南低だな。
甲信、関東、福島、宮城の各官署でこれらの神年と勝ったり負けたり。
数十年に一度の南低であろう。
228名無しSUN:2014/02/09(日) 08:27:50.39 ID:v5DW6cX3
南低は冬型に比べてバラつきが大きいから、東京、横浜、千葉は翌年はあっさりヨコセンになって
「去年は何だったの?」って事になるかもしれない
1984〜1985もそれに近い状態だった
229名無しSUN:2014/02/09(日) 08:35:41.81 ID:pQyzLbOM
そしてまた1986年に大量得点。
230名無しSUN:2014/02/09(日) 08:59:21.51 ID:oKpcLwUs
最深 熊谷43cm(2位タイ) 秩父48cm(4位タイ) 前橋33cm(3位タイ) KY27cm(7位タイ)
   千葉33cm(1位) 甲府43cm(5位)

しかしKYや千葉の記録に]が付いてしまいました
231名無しSUN:2014/02/09(日) 09:09:23.59 ID:/fesh4wF
ちばつえー

千葉 33cm
大阪 4cm
232名無しSUN:2014/02/09(日) 09:24:25.41 ID:v5DW6cX3
>>230
月最深積雪という名の通り一ヶ月毎の値
2月はまだ終わっていないので、月最深積雪が確定する3月まで]はついたまま
一日毎にすると、記録的な積雪があると残雪期間で何重にも埋め尽くされてしまう
最低気温、最高気温は一日毎の値だから、一回の寒波、熱波で何重にも埋め尽くされる事がある
233名無しSUN:2014/02/09(日) 09:29:20.53 ID:hF01k/Va
月を跨ぐ豪雪の場合は一度の降雪時の記録が2つ現れることもある
2010/12-2011/01の米子、鹿児島
1917/12-1918/01の福岡
など
234名無しSUN:2014/02/09(日) 09:46:55.88 ID:cPf+WH9d
>>231
まさにロッテ(千葉)vs阪神(大阪)の日本シリーズだな。
まあ、実際は大阪は2cmで、4cmも積もっていないんだが。
もし大阪が4cmだったら、本当に2005ねんn
235名無しSUN:2014/02/09(日) 09:48:49.70 ID:cPf+WH9d
>>231
まさにロッテ(千葉)vs阪神(大阪)の日本シリーズだな。
まあ、実際は大阪は2cmで、4cmも積もっていないんだが。
もし大阪が4cmだったら、本当に2005年の日本シリーズの再現だった。
236名無しSUN:2014/02/09(日) 09:54:56.87 ID:UC5kLpZm
>>215-216
仙台の今回の雪の量より、35pで78年ぶりとなってしまう
極値の低さの方が驚きだ。

>>219
つくづく自然はうまくできているなと感じる
237名無しSUN:2014/02/09(日) 10:01:05.24 ID:EWe1cItX
石巻は91年ぶりの大雪らしい
238名無しSUN:2014/02/09(日) 10:23:18.52 ID:p9ovSBsW
統計開始年や何年ぶりかを考慮するとMVP争いは近い順に
石巻 熊谷 仙台 千葉 つくば 東京 前橋 秩父 甲府 岡山

後期も好調な石巻が最有力か?
239名無しSUN:2014/02/09(日) 10:41:54.53 ID:EWe1cItX
石巻は去年も凄かったな。

東北関東甲信の各地は、24時間降雪量も記録的かと。
240名無しSUN:2014/02/09(日) 10:48:38.33 ID:ArEaY/iK
もう千葉はmvpどころじゃないよ。10年は抜かれない首席合格で。、
241名無しSUN:2014/02/09(日) 11:30:22.89 ID:UBwTSx+L
受験生に有力候補があるときにあえて受験生外から引っ張ってこなくてもいいな
242名無しSUN:2014/02/09(日) 11:38:51.80 ID:DTXRFPpt
もう千葉は卒業でええやろ
243名無しSUN:2014/02/09(日) 11:39:34.26 ID:oKpcLwUs
>>232
KYは欠測があったからだと思ってた
ではなんで熊谷や秩父などは]が付かないの?
244名無しSUN:2014/02/09(日) 11:48:16.50 ID:v5DW6cX3
245名無しSUN:2014/02/09(日) 12:09:40.95 ID:gPF39qQf
東京27cm=45年ぶり
千葉33cm=30年ぶり
石巻38cm=91年ぶり
仙台35cm=78年ぶり
246名無しSUN:2014/02/09(日) 12:20:42.15 ID:6pb0dDBd
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2014&month=02&day=8&view=p1

【備考】積雪計障害のため、降雪の深さ及び積雪の深さを欠測とした。

だそうです。
247名無しSUN:2014/02/09(日) 12:28:32.35 ID:p9ovSBsW
千葉は統計開始前なら凄い記録がありそう
248名無しSUN:2014/02/09(日) 12:37:21.17 ID:WkpxC4AZ
>>201
しかし、2011年以前のMVPと逆MVPをさかのぼって選出してしまった
その際、2000年のMVPは舞鶴を選出している
2011年以前に関しては番外の受験生はどこになるのだろうか?
舞鶴はもともと受験生にはおそらくなれない(西日本日本海側の官署で最も降雪があるところというとどうしても豊岡になり、舞鶴は豊岡とエリア的にかぶる)
それに、MVP、逆MVP選出は受験生限定にしてしまうと、南西諸島で降雪があったら、ということになる
249名無しSUN:2014/02/09(日) 12:39:34.04 ID:yFR+49l9
ν+のスレを覗いたら、仙台民が、首都圏民に全力でいじめられててワロタw
田舎者出てくるな!!と、亀田兄弟の記者会見並みの喧嘩腰で、いじめ倒してる奴が居るw
素人でも、東京&千葉→仙台&石巻で、
極めて近い芸風で上書きされていることが、なんとなく分かるんだろうな。

千葉と石巻が、それぞれ東京と仙台より伸ばしてくる今回の南低は、
「まるで机上のシミュ通り」で、ほんと面白いよね。
牡鹿半島と房総半島は、気象的によく似た振る舞いをする「はず」なのだが、
秋季の豪雨ではおなじみだけど、南低の雪では、なかなかお目にかかったことがない。
250名無しSUN:2014/02/09(日) 13:09:13.24 ID:UBwTSx+L
過去ログ調べたら前スレで2001年までの受験生から選出してたMVPに
誰かが2000年以前のMVPを範囲拡大して付け加えたのがそのまま残ってるようだ

16 : 名無しSUN[] 投稿日:2013/02/20(水) 14:25:17.43 ID:eD1ZsH8D [2/3回]
    MVP  逆MVP

1981  敦賀  東京

〜長いので省略〜

2000  舞鶴  甲府

21 : 名無しSUN[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 15:52:18.86 ID:Q6KDX4gp [1/1回]
>>16
いつだれがどこできめたんだ

22 : 名無しSUN[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 15:57:53.24 ID:eD1ZsH8D [3/3回]
決めたのでは無く、自分の推定
異論があればよろしく
251名無しSUN:2014/02/09(日) 13:11:49.98 ID:UBwTSx+L
とにかく範囲拡大するとデータ調査の手間が増えるから表に載せてる以外のとこは対象外のほうがいい
名瀬で目に見えるようなはっきりした雪が降ったとか超レアケースでもあればその時に考えればいい
252名無しSUN:2014/02/09(日) 13:12:19.64 ID:SWxcH1zX
関東平野部は未曾有の豪雪だな
253名無しSUN:2014/02/09(日) 13:20:59.02 ID:p9ovSBsW
1984年がショボく感じる
254名無しSUN:2014/02/09(日) 13:25:27.62 ID:SWxcH1zX
昭和58年、59年シーズンはこれが今回の豪雪が2回〜3回あっただろ
255名無しSUN:2014/02/09(日) 14:04:15.59 ID:72RH5v/T
宮古も頑張ってるな、と思ったらあそこ最高記録1m超えかよ
256名無しSUN:2014/02/09(日) 14:07:03.22 ID:hF01k/Va
逆MVPはおそらく福岡になるでしょう。
257名無しSUN:2014/02/09(日) 14:12:17.25 ID:duXAnR2b
地点なんかどこでもいいよ。
適当にやろうぜ。

逆MVPは新津だろ。
毎年400cmとか積もる所なのに50cmくらいしか積もってないぜ。
258名無しSUN:2014/02/09(日) 14:16:36.52 ID:hF01k/Va
新津はそもそも受験票を持っていない
よって対象外
259名無しSUN:2014/02/09(日) 14:18:40.64 ID:72RH5v/T
新津は2007年に17cmしか降らなかった記録があるから仮に対象だとしても逆MVPにはならない
260名無しSUN:2014/02/09(日) 14:47:55.77 ID:aZFv1w2c
しかし今シーズンは12月が北暖西冷だったから、2011っぽくなるのかと思った。
むしろ今のところ逆のような感じになってるな。
261名無しSUN:2014/02/09(日) 15:15:40.60 ID:xC2wIP1+
どこでもいいならいまだに降雪量17センチの石川県の七尾の方が
新津よりも圧倒的に逆MVPだろ
262名無しSUN:2014/02/09(日) 15:31:40.73 ID:hF01k/Va
敢闘賞 ?
技能賞 つくば≧千葉≧熊谷≧宇都宮≧水戸
殊勲章 ?
MVP 千葉 (決定)
逆MVP 福岡>岐阜
263名無しSUN:2014/02/09(日) 15:47:25.58 ID:EWe1cItX
競技団体表彰ではないが、今回は東北・関東・甲信をMVPにしてあげたい。
264名無しSUN:2014/02/09(日) 15:51:54.72 ID:KekRH4Z4
>>261
じゃあ七尾を逆MVP候補に。
265名無しSUN:2014/02/09(日) 15:59:32.28 ID:l0chDROl
東京で27cmは金沢で100cmと同じレベルの衝撃
266名無しSUN:2014/02/09(日) 16:02:44.04 ID:KekRH4Z4
金沢の場合は海沿いの石川県庁が50cmほどでも、
山沿いの金沢大学のあたりは100cmくらい積もったりするからなあ・・・
267名無しSUN:2014/02/09(日) 17:05:21.51 ID:rqeFCyR0
大阪3年ぶりの積雪なのに大敗という流れ。
そして岡山8センチの空気っぷり。


誰か全国一覧まとめてくれ。
268名無しSUN:2014/02/09(日) 17:26:32.21 ID:f0Cnd5Xz
>>266
確かに、金沢の場合、気象台と湯桶で
積雪が全然違うことも多々あるような。
その湯桶も、白山市の吉野谷、白峰とかに比べれば全然少ないが。

同一市内の積雪格差は、京都が一番すごいと思う。
京都の気象台は、大阪に毛が生えた程度だが、
ちょっと北の金閣寺、岩倉は、京都気象台よりも積雪頻度がかなり高く、
さらに北の鞍馬、貴船、大原は、さらに雪が多くなる。
花背、広河原、久多は、京都府内でも有数の雪国で、
なぜ豪雪地帯に指定されていないのかが不思議なほど。
269名無しSUN:2014/02/09(日) 17:29:37.22 ID:f0Cnd5Xz
>>263
競技団体表彰ありなら、逆MVPは北陸か近畿北部になりそう。
270名無しSUN:2014/02/09(日) 17:30:17.13 ID:4aB7iF2i
まとめは今日の積雪が反映される明日まで待て
271名無しSUN:2014/02/09(日) 17:53:01.47 ID:oKpcLwUs
>>244>>246
勘違いしてた、説明ありがとう
272名無しSUN:2014/02/09(日) 18:25:39.59 ID:oHLmvCGL
秩父も48pの積雪か。2001年以来の記録的な大雪だな。
273名無しSUN:2014/02/09(日) 19:40:15.46 ID:p9ovSBsW
影薄いけど前橋の記録も相当凄いんだがな
274名無しSUN:2014/02/09(日) 19:41:50.93 ID:nkC8E+Pk
最深積雪
千葉>金沢+福井
275名無しSUN:2014/02/09(日) 19:48:10.14 ID:1K7eSbJZ
>>274
マジ終わっとる…
276名無しSUN:2014/02/09(日) 21:47:25.11 ID:6TfJjb9X
金沢はパワーを貯めとるんや
277名無しSUN:2014/02/09(日) 21:59:10.34 ID:j5RUQzZj
>>268
ある程度まとまった人口があるという点なら神戸・・・ってこれも関西か。
標高300〜400mのところもニュータウン開発されてるんだっけ。
278名無しSUN:2014/02/09(日) 22:42:06.07 ID:0HRfrBsi
>>274
岩手の宮古出身で今は千葉に住んでるけど、
意地でも積雪で千葉なんかに負けるわけにはいかないって感じで
かろうじて宮古が上回った
279名無しSUN:2014/02/09(日) 23:29:48.82 ID:WkpxC4AZ
各賞の受賞地点基準は、こうしたらどうだろうか?
1.MVP、逆MVP、殊勲賞、敢闘賞、技能賞該当地点は受験生のみ
2.2011年以前のMVP、逆MVPは無効(現在の試験方法や地点選出方法が確立したのは2012年であると解釈すれば、それ以前は未確立につき無効という解釈)
3.特別MVP、特別逆MVPを新設する
この特別MVP、特別逆MVP該当地点は、受験生以外の気象台、測候所を対象とする
特別MVP、特別逆MVP実施は、該当地点で超レアケースがあった場合のみ
(例:那覇で積雪観測、釧路でヨコセン)
280名無しSUN:2014/02/09(日) 23:36:45.30 ID:hF01k/Va
特別逆MVPの定義をもっと明確にするならいいよ。
例えば、豪雪地帯の積雪が極端に少ないときは入るのか?
雪国でヨコセン、南西諸島で降雪ほどレアじゃないだろう。
創設したとしても滅多に起きないであろうものに限ったほうが良い。
281名無しSUN:2014/02/09(日) 23:37:17.65 ID:WkpxC4AZ
>>279の特別MVP、逆MVP実施基準の例だが、ちょっと条件が厳しすぎた
那覇で積雪観測までいかなくても、那覇で降雪観測ぐらいでもよいだろう
282名無しSUN:2014/02/09(日) 23:39:04.09 ID:hF01k/Va
>>281
あれ?!俺、端から降雪かと思ってた。
那覇で積雪はちょっと、マジであり得ない。
283名無しSUN:2014/02/09(日) 23:44:05.05 ID:WkpxC4AZ
>>280
特別逆MVPの定義明確・・・難しいな
受賞地点に受験生以外を入れたらややこしくなるから受賞地点は受験生だけに限ったらいいかと思ったが、
そうすると南西諸島で降雪などということが起こったらどうしようか、ということで特別MVPと特別逆MVP新設を思いついた
だが、特別逆MVPの定義明確は確かに難しい
特別逆MVP新設はボツでもいいような気がした
(定義明確ができるのなら、特別逆MVP新設もしたいが・・・)
284名無しSUN:2014/02/09(日) 23:45:20.73 ID:WkpxC4AZ
>>282
実は降雪と書こうとしたが、積雪と書き間違えた
285名無しSUN:2014/02/09(日) 23:53:29.79 ID:gPF39qQf
那覇で観測できる率の優先順位(下に行くほど観測しずらい)





一週間猛暑日
酷暑日
286名無しSUN:2014/02/09(日) 23:53:34.38 ID:WkpxC4AZ
明確な基準というものではないが、特別MVP、特別逆MVPになりそうな例として
(これは高温のほうだが)釧路で真夏日クラスのもの、というのはどうだろうか?
釧路で真夏日はレアだが、2010年に観測した
つまり、釧路で真夏日クラスのレアな物の雪バージョンだとどうなるのだろうか?
287名無しSUN:2014/02/09(日) 23:54:59.02 ID:4aB7iF2i
2007年に相川で積雪0cmというヨコセン寸前の事態があったがヨコセンだったら特別逆MVPにふさわしい珍事
まあそんな特別の定義なんかそこまで考えなくてもいいと思うよw
起きないから特別であると
288名無しSUN:2014/02/09(日) 23:56:43.61 ID:f0Cnd5Xz
>>279-284
南西諸島の特別MVPに関して、主要地点はこんな感じでいいと思う。
那覇  降雪観測
名瀬  うっすら以上観測
種子島 1cm以上観測
ちなみに、沖縄のその他の測候所は那覇に準じ、
奄美のその他の測候所は名瀬に準じる感じでいいと思う。
289名無しSUN:2014/02/10(月) 00:00:24.20 ID:lOOU8epx
屋久島種子島は積雪の観測やめたんじゃなかろうか
290名無しSUN:2014/02/10(月) 00:00:48.57 ID:95rVJB8b
ちなみに那覇で猛暑日は1891年から観測史上、たった3回しかない。
291名無しSUN:2014/02/10(月) 00:01:00.31 ID:0VJgGuw6
まあ俺も特別MVP創設にはあまり気が乗らないね
おそらく大したことない記録に無理矢理当てはめようとする心理が働くし。

俺はこのまま行くと逆MVPには福岡だと思うが...
292名無しSUN:2014/02/10(月) 00:01:45.54 ID:jCSknn50
あと、沖縄、奄美、種子島以外の特別MVPは、
観測史上一位の値(極値)を、ダブルスコア以上で塗り替える感じでいいと思う。
例えば、大阪で35cm以上積雪したとか、東京で1メートル積雪したとか、
鳥取で2メートル積雪したとか、福井で4メートル積雪したとか、そんな感じ。
293名無しSUN:2014/02/10(月) 00:06:04.84 ID:0VJgGuw6
いずれにせよ、定義が曖昧だな。
ぶっ飛んでるオンリーワンの記録、それを選べばいいのだけど。
近年の雪現象では、ひとつも当てはまるものがない。
期間をしぼったら、去年5月の宇登呂だけ当てはまるけど。
294名無しSUN:2014/02/10(月) 00:10:31.78 ID:lOOU8epx
宇登呂は観測開始が1989年で近すぎる
その短い期間でも5月積雪自体何度も観測してるからそこまで珍しいわけでもないんじゃないか
295名無しSUN:2014/02/10(月) 00:11:56.17 ID:UTbklTZw
特別MVP、特別逆MVP提案者だが、どうしても定義があいまいになるのは避けられないな
定義があいまいになるから、無理に設立しなくてもいいだろう
ただ、各賞授賞対象を受験生限定にしてしまうと、南西諸島で降雪などというレアケースがあっても受賞できないのはどうかと思って提案した
だけど、定義があいまいになるのは避けられないから、無理に設立しなくてもいいと思えてきた
296名無しSUN:2014/02/10(月) 00:12:33.21 ID:L1P9lHP6
>>279
2011年以前のMVP、逆MVPは無効とか堅いこと言うなよ。
もともとMVP関係はオマケなんだし

>>283
南西諸島の降雪と盛んに言うけど、南西諸島で現在有人観測している地点って
名瀬と那覇だけ?
もちろん自動観測の降雪は論外だよね
297名無しSUN:2014/02/10(月) 00:13:15.34 ID:0VJgGuw6
>>294
そんなに短かったのか。ならどこもないわ。
298名無しSUN:2014/02/10(月) 00:13:21.58 ID:lOOU8epx
あんまり特別ということに拘らずに受験生以外からMVPと逆MVP1つずつ選ぶ枠ってことでもいいかも
299名無しSUN:2014/02/10(月) 00:16:57.13 ID:0VJgGuw6
>>295
やっぱりそのとき考えればいいと思う。
2011以前のMVP無効もやり過ぎ。
再選考、できないならそのままがいい。
300名無しSUN:2014/02/10(月) 00:23:28.97 ID:lOOU8epx
まあ面倒だからいままで通りのほうがいいか
北海道のアメダス全部調べたり新津と七尾どっちかとか不毛だ
301名無しSUN:2014/02/10(月) 00:54:22.22 ID:lOOU8epx
そうそうアメダスは年データが月更新だが気象台と測候所は日更新
これがデータ収集の難易度に決定的な差がある
302名無しSUN:2014/02/10(月) 01:21:20.34 ID:bIlmJsOX
次の週末にまた南低きたら、仙台どうなるかな。
303名無しSUN:2014/02/10(月) 04:32:37.08 ID:6dK3zr6i
仙台は15日に雪予報が出てるな。
今のところ、降雪量が増えればいい感じかな。
304名無しSUN:2014/02/10(月) 08:08:18.73 ID:BKUYw7+A
今回は、宮城県がすごすぎる。
官署限定だが、仙台では1936年以来、石巻では1923年以来の大雪。
石巻は12月の降雪量も多いほうから3位。

しかし、東北は少なくても2年連続で大雪かよ。
石巻、仙台、福島は(白河も?)去年も大雪。
大船渡で1月の降雪量が多いほうから4位など岩手県南部の多雪が目立った。
秋田県南部や山形県北部内陸は4年連続大雪。
305名無しSUN:2014/02/10(月) 08:17:21.07 ID:sBpQ3gfD
津が今度の南低で得点できなかったから、仙台が技能賞の有力候補にも浮上。
306名無しSUN:2014/02/10(月) 08:24:20.84 ID:BKUYw7+A
>>305
12月にして冬型積雪も大きな要因だな。
去年がいかせるなら、去年の様々なパターンの大雪もいかせる。

しかし、I宮一派は今年は無冬と言いそうw
北陸沿岸部壊滅、岐阜と名古屋もさびしい限り。
どうせなら、新潟と金沢の最深積雪が一桁、岐阜と名古屋が横線なら良かったのに。

逆MVPは釧路か七尾で。
307名無しSUN:2014/02/10(月) 08:36:33.40 ID:BKUYw7+A
冬全体の表彰があれば逆MVPは石川県にしたくなる。
金沢と七尾の少雪ぶり、金沢の初冬日の遅さとインパクトもある。
308名無しSUN:2014/02/10(月) 08:38:31.23 ID:sBpQ3gfD
仙台と同じく歴代2位の積雪だった熊谷も4日に3cmシアラインで得点している。
津もまだ南低で得点の可能性あるし、技能賞もどこに転ぶかまだわからない。
309名無しSUN:2014/02/10(月) 08:47:52.64 ID:P29BZbnS
02/10 0:00までの最深積雪(前期)/降雪量(後期)(◎は合格)※合格ラインは>>3-4

<北海道・東北>
(札幌 79/302)(青森 68/406)(秋田 41◎/239)(山形 41/194)
(盛岡 22/132)(仙台 35◎/58)(福島 44◎/85)

<関東>
(前橋 33◎/33◎)(宇都宮 14◎/23◎)(水戸 14◎/22◎)(熊谷 43◎/46◎)
(横浜 16◎/16◎)(東京 27◎/22◎)(千葉 33◎/34◎)

<北陸・甲信>
(新潟 24/44)(富山 25/121)(金沢 16/73)(福井 17/96)(長野 28/88)(甲府 43◎/46◎)

<東海>
(岐阜 4/4)(名古屋 5/5)(津 5◎/5)(静岡 降雪2回/降雪2回)

<関西>
(彦根 15/37)(京都 2/5)(奈良 5◎/5)(大阪 2◎/2)(神戸 1◎/1)(和歌山 4◎/4◎)

<中国>
(鳥取 30/83)(松江 24◎/73)(山口 4/11)(広島 2/2)(岡山 8◎/9◎)

<四国>
(松山 0/-)(高松 3◎/3◎)(高知 -/-)(徳島 2◎/3)

<九州>
(福岡 -/-)(長崎 -/-)(佐賀 1/1)(熊本 -/-)(大分 -/-)(宮崎 -/-)(鹿児島 -/-)

<番外>
(根室 28/109)(岩見沢 144◎/547)(倶知安 204◎/733)(八戸 23/91)(銚子 -/-)
(高田 74/277)(飯田 33◎/44)(高山 37/180)(豊岡 30/123)(津山 6/11)
310名無しSUN:2014/02/10(月) 09:12:00.43 ID:jqKqbqFP
九州の不調がはっきり見えるな
311名無しSUN:2014/02/10(月) 09:14:05.00 ID:jqKqbqFP
関東が改行するほど2桁積雪と合格ラッシュなのは素晴らしいw
312名無しSUN:2014/02/10(月) 09:18:41.97 ID:ti0NXdiM
北陸の不調っぷりがやばいレベル
313名無しSUN:2014/02/10(月) 10:59:51.22 ID:jCSknn50
新潟と彦根、最深積雪はおろか降雪量ですら関東に負けている。
いくら不調とはいえ、これはひどすぎるぞ。

福井、金沢も、立春をとっくに過ぎているのに、
最深積雪20cm未満、降雪量100cm未満というのも問題がありすぎる。

岐阜も、和歌山や岡山に負けるという、珍しい不調ぶりだな。

それにしても、最深積雪で、東京(27)>富山(25)とか、
千葉(33)>豊岡(30)とか、熊谷(43)>高山(37)とか、
甲府(43)>山形(41)というのが、かなり衝撃的だ。
とはいえ、富山も豊岡も高山も山形も、降雪量は
しっかり稼いでいる分、まだマシな方だが。

逆MVP候補四天王は、新潟、彦根、岐阜、福岡か。
314名無しSUN:2014/02/10(月) 11:03:20.37 ID:OdXjUN5T
☆MVP候補☆:千葉

殊勲賞(一発型):熊谷、甲府、前橋、仙台
敢闘賞(継続型):今の所は無し
技能賞(複数の降雪パターン):宇都宮

★逆MVP候補★:岐阜、福岡
315名無しSUN:2014/02/10(月) 11:44:32.38 ID:oduJYhTm
しっかり記録の残る1961年以降に対する今年の最深積雪、降雪量の順位を上から数えて足したもの
これが小さいほどMVPに近い
(1) 千葉:1+2=3
(2) 熊谷:1+7=8
(3) 前橋:1+9=10
(4) 東京:2+10=12
(5) 甲府:3+12=15

しっかり記録の残る1961年以降に対する今年の最深積雪、降雪量の順位を下から数えて足したもの
これが小さいほど逆MVPに近い
(1) 金沢:2+3=5
(2) 福井:2+5=7
(3) 富山:4+3=7
(4) 岐阜:5+3=8
(5) 福岡:3(過去ヨコセン6回の中央)+8(過去ヨコセン16回の中央)=11
(6) 彦根:8+5=13
(7) 広島:9+5=14
(8) 新潟:16+3=19
316名無しSUN:2014/02/10(月) 11:50:28.12 ID:ti0NXdiM
>>315
予想以上に福井がやばい…
317名無しSUN:2014/02/10(月) 14:58:48.08 ID:zcy+u823
根室前期合格
松江後期合格
318名無しSUN:2014/02/10(月) 15:53:22.85 ID:fJq8rn59
>>309
東京の数値おかしくね?
319名無しSUN:2014/02/10(月) 15:55:38.60 ID:zcy+u823
>>293
少し昔だが98年11月の本荘がかなりぶっ飛んでるな
320名無しSUN:2014/02/10(月) 16:33:10.75 ID:CNIC3oE4
>>318
降雪の観測が少しさぼってその間に5センチ積んだ
321名無しSUN:2014/02/10(月) 16:53:12.11 ID:P29BZbnS
322名無しSUN:2014/02/10(月) 17:41:38.48 ID:OdXjUN5T
一月前半まで、「今シーズン熊谷は初雪なしかも」とか言ってたのが遠い過去の様に感じる
323名無しSUN:2014/02/10(月) 17:53:10.81 ID:95rVJB8b
43cmの逆襲
324名無しSUN:2014/02/10(月) 18:20:00.07 ID:hZ4Zfa16
冷静に考えてみると熊谷43cmとか凄まじいな
325名無しSUN:2014/02/10(月) 20:17:53.32 ID:5frKTex3
秩父や河口湖の積雪が長岡を上回ってるなんざ違和感だらけ
326名無しSUN:2014/02/10(月) 20:59:50.15 ID:osbosyVh
長岡どんな感じ?
327名無しSUN:2014/02/10(月) 22:31:13.40 ID:A/0iVOiN
京都北部だが、今年はほぼ毎日雪は舞っているものの、一発が無くて
降る量=融ける量で全然積もらないんだわ。

京都市は冬型で2cm、南低で2cm、まあ降り方は多様だが2cmではね。
328名無しSUN:2014/02/11(火) 04:37:05.73 ID:8WDp/8yR
千葉がまた雪積もり始めててワロタ
329名無しSUN:2014/02/11(火) 05:07:08.79 ID:8WDp/8yR
千葉14センチ(+2)
330名無しSUN:2014/02/11(火) 05:36:59.04 ID:D8u3NTEQ
ぺけばん見ると千葉に緑エコーかかってるぞ…
331名無しSUN:2014/02/11(火) 06:43:03.29 ID:V1qd4JAd
欠測の扱いで揉めていますが、このスレは公式記録を採用ですか?

【南低】東京.VS.名古屋【冬型】2013年〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1357638677/
332名無しSUN:2014/02/11(火) 07:14:06.28 ID:L76lM9o1
1. 積雪が27なんだから降雪も27だろ!欠測は常識的な範囲で考えろ!

2. 公式が降雪22っつってんだからそれに従え!

3. 途中から観測方法が変わってんだから17時以降のは全部無効だ!降雪も積雪も12!

4. そんな肝心な日に積雪計壊れるなど論外!8〜9日の雪関連の全ての記録を参考記録として扱うべき!


今後ことあるたびに揉めそうだよな。
さすがに3や4の意見はどのスレ行っても見たことないけど、あちこちで1か2で論争してる。
333名無しSUN:2014/02/11(火) 07:48:10.37 ID:HckfiejN
2011/02/09の宇都宮
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=41&block_no=47615&year=2011&month=02&day=9&view=p1

積雪計の故障による欠測で降雪量が3cm→1cmになってしまっている
合格ラインは欠測も含めた降雪量(公式記録)で算出しているから、このスレでは公式記録の方を優先すべきと思う
そうじゃないと欠測があったかどうかエントリー地点全て調べ上げて計算し直さなければならなくなるから面倒すぎる
334名無しSUN:2014/02/11(火) 07:49:46.32 ID:O2db/iSy
千葉20cmワロタ
335名無しSUN:2014/02/11(火) 08:01:43.41 ID:BOwG4FDF
千葉に全賞
336名無しSUN:2014/02/11(火) 08:05:11.50 ID:/b/P7JoC
南低で大雪になったところでそれ以降に降雪量増やしたのは千葉だけ?
337名無しSUN:2014/02/11(火) 08:09:22.26 ID:V1qd4JAd
今回の超絶南低や、千葉の残雪からの積み増しも衝撃的だけど、降雪量だと1984年には遠く及ばない
1984年のシーズン降雪量の凄さを再認識した
338名無しSUN:2014/02/11(火) 08:12:50.78 ID:O2db/iSy
>>336
横浜
339名無しSUN:2014/02/11(火) 08:17:10.20 ID:2qksMDYa
>>336
南関東3都市に限定しても、1998年や1984年に達成してるような気がする
340名無しSUN:2014/02/11(火) 08:23:06.38 ID:WSfhNt01
マジで千葉が全部かっさらっていきそうな勢いだなおい
今日のはそろそろ弱まりそうだけど今後もどうなることか
341名無しSUN:2014/02/11(火) 08:29:17.04 ID:HnRy6b1M
千葉の年間降雪量200cmぐらい行きそうだな
それでも1984年に及ばないか
342名無しSUN:2014/02/11(火) 08:43:33.24 ID:xC0wWsxH
☆MVP候補☆:千葉

殊勲賞(一発型):千葉
敢闘賞(継続型):千葉
技能賞(複数の降雪パターン):千葉

★逆MVP候補★:岐阜、福岡

もうこれでいいw
343名無しSUN:2014/02/11(火) 08:53:25.15 ID:V1qd4JAd
>>342に一票
344名無しSUN:2014/02/11(火) 09:06:43.01 ID:j1WiRnVo
三賞はそれぞれ別の地点を選ぶのが慣例?
それとも同一地点でもあり?

一地点複数受賞があるとしても、まだ決めるのは早いと思う。
345名無しSUN:2014/02/11(火) 09:08:31.01 ID:2qksMDYa
>>342
福岡は、過去にも0cmのシーズンが多いから、降雪日数が過去最悪に近くなければ、
逆MVPにはふさわしくない
岐阜は、記録も史上最低に近いし、本業の冬型では薄っすらも未達成、文句なし

MVPは仙台も候補に残ってる、次の南低でだいたい決まるか
346名無しSUN:2014/02/11(火) 09:10:22.04 ID:BOwG4FDF
じゃあ岐阜名古屋京都広島以外の西日本非雪国は逆MVPにはなれないんだ
347名無しSUN:2014/02/11(火) 09:12:48.55 ID:j1WiRnVo
>>346
条件は厳しいがありうる。
本土のすべての地点で1p以上の積雪を観測したのに、宮崎は初雪さえなかった、
とかいう場合宮崎が逆MVPとか。
348名無しSUN:2014/02/11(火) 09:16:29.11 ID:BOwG4FDF
>>347
いや、それは福岡ヨコセンよりあり得ること。
寒冬に一人負けしたところにやるのが一番しっくりくる。
2006は前橋・福岡だけ0cm、静岡だけヨコセン
2011は福岡だけ1cm、広島2cm、静岡宮崎はヨコセン
2011は福岡じゃないか?
349名無しSUN:2014/02/11(火) 09:24:21.70 ID:V1qd4JAd
今年の千葉は1977シーズンの久米島、1981シーズンの敦賀、1996シーズンの四日市に匹敵するレジェンドだな
350名無しSUN:2014/02/11(火) 09:38:41.11 ID:PoYcghCi
レジェンド千葉
351名無しSUN:2014/02/11(火) 11:30:22.68 ID:jvpJSJvV
>>309
何気に関西の合格率高っ!ってか大阪って合格してるのにあれだけ煽られたんかw
そんなパターン始めてみるわ。
一番悲惨なのは、西回り西風寒波ゼロ、北風寒波連発しかも珍しくチャンスのある南低まできてるのに、最深2cmしかない京都じゃね?
JR2駅となりの大津市はもう市街地でも推定25cmくらいは降雪量があるが・・・。

千葉って統計開始以前は、市街地中心部で80cmくらいの記録があると記憶しているから、このぐらいの積雪はまぁあることじゃね?
概して関東一円は一般人のイメージよりずっと雪が深いところ。
桜田門外ノ変を題材にした小説を読んだことがあるが、その時参照された資料では水戸でも度々雪が積もってたそうな。
そして水戸藩士が鳥取城下に行ったらあまりの雪の多さにびっくりしたんだとも。
(これも聞き覚えだが江戸時代山陰の平野部でも2m〜3mの積雪はあったらしい)
352名無しSUN:2014/02/11(火) 12:00:13.32 ID:PbS8S8Vv
1951/2/14〜15の積雪(cm)

白井133、仁戸名91、三島82、都80、牛久76、
木更津75、千倉64、久留里60、勝山55、吉尾54、
佐倉54、湊50、布佐47、小御門46、館山43、
鴨川40、一宮40

上野37、東京33、徳島29、熊谷27、津26、館野25、横浜24、高松15、勝浦14、大阪12
353名無しSUN:2014/02/11(火) 12:05:16.22 ID:HnRy6b1M
千葉は63年ぶりか
仙台の方が上だな
仙台がMVPに相応しい
354名無しSUN:2014/02/11(火) 12:09:39.19 ID:V1qd4JAd
>>353
降雪量も考慮するなら千葉の方がMVPでは?
355名無しSUN:2014/02/11(火) 13:53:48.93 ID:U5pdETeb
しかし、今年の関東は1936年、1945年に匹敵する伝説だな。

個人的な大雪のレジェンド年
1936:近畿北部、関東、東北
1945:日本全国
1963:北陸
1981:北陸
1984:日本全国
2011:山陰
2014:関東 ← "NEW"
356名無しSUN:2014/02/11(火) 14:14:11.93 ID:1Cs1T/Yq
これも追加したい。

1963 北陸、九州
1977 東北、山陰
1996 東海、近畿
1998 甲信
2006 東北日本海側、東海
357名無しSUN:2014/02/11(火) 14:15:51.66 ID:BOwG4FDF
1968 関東、九州
1997 近畿
358名無しSUN:2014/02/11(火) 14:45:30.88 ID:wsijmd4P
>>355
その辺と比べると明らかに見劣りするわ。降雪量と最深積雪の記録更新したのって、結局1966年観測開始の千葉だけだし
1900年代前半から観測してる官署で記録更新ゼロじゃレジェンドとは言えない
359名無しSUN:2014/02/11(火) 14:52:06.83 ID:2qksMDYa
先週までは逆MVP探しの流れだったのに、今はMVP候補が複数出て困る事態になるとはね。
360名無しSUN:2014/02/11(火) 15:22:13.09 ID:xC0wWsxH
東京
安定性★★★
爆発力★★★★★★

横浜
安定性★★★
爆発力★★★★★★★

千葉
安定性★★
爆発力★★★★★★★★★

静岡
安定性★
爆発力★

名古屋
安定性★★★★★★
爆発力★★★★★★

岐阜
安定性★★★★★★★★★
爆発力★★★★★★★★★★
361名無しSUN:2014/02/11(火) 15:24:04.07 ID:xC0wWsxH
京都
安定性★★★★★★
爆発力★★★

大阪
安定性★★
爆発力★★

岡山
安定性★
爆発力★★★

広島
安定性★★★★★★★
爆発力★★★★★

福岡
安定性★★★★
爆発力★★★★

鹿児島
安定性★
爆発力★★★★★★★
362名無しSUN:2014/02/11(火) 15:27:22.31 ID:NJ9uFDQe
熊谷
安定性★★★
爆発力★★★★★★★

さいたま
安定性★★★★★
爆発力★★★

前橋
安定性★★★
爆発力★★★★★★★★

宇都宮
安定性★★★★★
爆発力★★★★★

銚子
安定性★
爆発力★★

水戸
安定性★★
爆発力★★★★★★
363名無しSUN:2014/02/11(火) 15:47:25.91 ID:U5pdETeb
>>360-361
ちょっと待て、最近の京都はそれほど安定性は高くないと思うぞ。
昨シーズンは京都もヨコセンだったし、
今年は最深積雪がたったの2cmだし、
近年の京都の安定性は、せいぜい東京と同じ星3つが妥当だと思う。
364名無しSUN:2014/02/11(火) 16:13:39.39 ID:BCCXd4NH
1945年までに観測開始した地点限定で最深積雪を記録した年毎に分けてみたが結構バラバラだな
1883東京、和歌山 1893広島 1900下関 1907大阪、徳島、松山
1917福岡 1918彦根 1923石巻 1928浦河、秩父 1933根室
1936仙台、福島、つくば、熊谷、銚子、岐阜、相川、豊岡
1938盛岡 1939札幌、釧路 1940酒田、富山 1944宮古
1945小樽、寿都、江差、青森、水戸、宇都宮、前橋、横浜、静岡、名古屋、高田、輪島、神戸、岡山、熊本、宮崎
1946留萌、白河、長野、松本 1947鳥取 1951津 1954京都
1958北見枝幸、室蘭 1959佐賀、鹿児島 1961新潟 1962西郷
1963伏木、金沢、福井、境、阿蘇山 1967長崎
1970稚内、倶知安、帯広 1971松江 1974羽幌、秋田
1977むつ、八戸 1978苫小牧 1979雄武 1981山形、高山、敦賀
1984深浦、奥日光、高松 1987旭川、高知 1997大分
1998軽井沢、甲府、河口湖 2001諏訪、飯田
2003津山 2004網走 2011米子 2012函館
365名無しSUN:2014/02/11(火) 16:53:43.81 ID:/b/P7JoC
>>338
ありがとう
366名無しSUN:2014/02/11(火) 16:53:59.80 ID:U5pdETeb
やっぱり、観測史上一位の数は、1936と1945が圧倒的だな。
まあ、当時はコンクリートやアスファルトの建造物や道路が少なかったうえに、
都市廃熱も現代に比べてかなり少なかっただろうし、
そこに戦後最強といわれる1984年をしのぐ寒波がやってきたわけだから、
記録的大雪になるのは必然といえるが。
367名無しSUN:2014/02/11(火) 16:54:59.17 ID:5BsNw0Vw
高松
安定性★★
爆発力★

高知
安定性★
爆発力★

宮崎
安定性☆
爆発力★★
368名無しSUN:2014/02/11(火) 16:59:02.88 ID:/b/P7JoC
>>355
東北と甲信もいれてあげて。
24時間降雪量では文句なし。
宮城県が最大の伝説。
仙台が1936年以来の78年ぶり、石巻が1923年以来の91年ぶりの大雪だから。

MVPは千葉でいいよ。
今日が大きい。
369名無しSUN:2014/02/11(火) 17:00:17.30 ID:BCCXd4NH
今気付いたが静岡昨日降雪3回目か
370名無しSUN:2014/02/11(火) 17:28:56.79 ID:PbS8S8Vv
最近30年(1984〜2013)の降雪量平均(cm)/最深積雪平均(cm)
七尾:198/34
千葉:9/6

2014シーズンの降雪量(cm)/最深積雪(cm)
七尾:17/4
千葉:45/33

もしこのまま千葉>七尾になったら前代未聞
371名無しSUN:2014/02/11(火) 17:30:35.11 ID:HckfiejN
静岡
前期合格
372名無しSUN:2014/02/11(火) 17:46:51.05 ID:U5pdETeb
>>370
33-4ワロタ。しかも、千葉はロッテの本拠地。
373名無しSUN:2014/02/11(火) 18:05:26.89 ID:j1WiRnVo
>>364
意外と1984年が少ないな。あと、シーズンからしたら名古屋は1946年側に含めるべきでは。
374名無しSUN:2014/02/11(火) 18:09:09.89 ID:BBz1KnQ7
南低でも寒冷渦でも千葉中心に降雪するパターンだと、埼玉南部は積雪が少なかったりスカることも多いな。
今日もそんな感じだな。
375名無しSUN:2014/02/11(火) 18:24:36.89 ID:2qksMDYa
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm78120.png
>>371
この日、A判定が出てたのに、合格は出来なかったのか・・・>静岡
376374:2014/02/11(火) 18:25:30.67 ID:BBz1KnQ7
訂正→×埼玉南部は積雪が少なかったり
○埼玉南部は関東の中で積雪が少なかったり
377名無しSUN:2014/02/11(火) 18:27:42.54 ID:BOwG4FDF
A判定では100%合格・・北日本、富山、鳥取
A判定でも0点、E判定でなんとか合格・・福岡
378名無しSUN:2014/02/11(火) 18:31:59.42 ID:BCCXd4NH
>>373
すまん、うっかりしてた、何ヶ所かあったから直してみた
1883東京、和歌山 1893広島 1900下関 1907大阪、徳島、松山
1918彦根、福岡 1923石巻 1928浦河、秩父 1933根室
1936仙台、福島、つくば、熊谷、銚子、岐阜、相川、豊岡
1938盛岡 1939札幌、釧路 1940酒田、富山 1944宮古
1945小樽、寿都、江差、青森、水戸、宇都宮、前橋、横浜、静岡、高田、輪島、神戸、岡山、熊本、宮崎
1946留萌、松本、名古屋 1947白河、長野、鳥取 1951津 1954京都
1958北見枝幸、室蘭 1959佐賀、鹿児島 1961新潟 1962西郷
1963伏木、金沢、福井、境、阿蘇山 1967長崎
1970稚内、倶知安、帯広 1971松江 1974羽幌、秋田
1977むつ、八戸 1978苫小牧 1979雄武 1981山形、高山、敦賀
1984深浦、奥日光、高松 1987旭川、高知 1997大分
1998軽井沢、甲府、河口湖 2001諏訪、飯田
2004網走、津山 2011米子 2012函館
379名無しSUN:2014/02/11(火) 18:47:49.78 ID:2qksMDYa
本震の後の余震のような雪雲流入でサクッと10cm追加した>千葉
その10cmだけでも9年ぶりの大ヒットなんだよな

ロードがWミリオンヒットのあと、ロード第2章も大ヒットしたみたいで、すげぇ
380名無しSUN:2014/02/11(火) 18:54:47.78 ID:BOwG4FDF
ホームラン級の大雪は、連続長距離打を生む傾向にある。
1984年や1963年の全国もそう。
いまや目もあてられない福岡も、
1968年2月には南低15cm、冬型で10cmクラスか続き降雪52cmのバカ当たり。
381名無しSUN:2014/02/11(火) 19:00:30.63 ID:PoYcghCi
一度生んだ大きい流れはクセになるね
382名無しSUN:2014/02/11(火) 21:14:41.58 ID:OYY2/4us
>>379
下地が雪でなければ+1センチで終わっただろうな
383名無しSUN:2014/02/11(火) 22:21:31.55 ID:jvpJSJvV
大津市 安定性8 爆発力7 南低7 冬型8
京都市 安定性6 爆発力4 南低2 冬型5
奈良市 安定性3 爆発力7 南低7 冬型3
大阪市 安定性1 爆発力2 南低4 冬型2
神戸市 安定性1 爆発力1 南低1 冬型1

名古屋市 安定性7 爆発力9 南低5 冬型8
岐阜市  安定性10 爆発力9 南低4 冬型10 ここはちょっと別格

大手町 安定性3 爆発力9 南低8 冬型2
千葉市 安定性3 爆発力9 南低8 冬型3
横浜市 安定性3 爆発力10 南低9 冬型1
384名無しSUN:2014/02/11(火) 22:33:04.82 ID:BOwG4FDF
今日日京都の安定力なんて3くらいだろ
東京のシアラインの方が頼もしいくらい
385名無しSUN:2014/02/11(火) 22:35:37.07 ID:s3h/ZBek
甲府最強
386名無しSUN:2014/02/11(火) 22:37:28.67 ID:5BsNw0Vw
高松市 安定性2 爆発力1 南低2 冬型3
松山市 安定性2 爆発力2 南低2 冬型4
徳島市 安定性2 爆発力3 南低3 冬型2
高知市 安定性1 爆発力1 南低1 冬型1
387名無しSUN:2014/02/11(火) 22:42:06.07 ID:Mpp04lr/
今年の千葉マジですげーなw(´・ω・`)
388名無しSUN:2014/02/11(火) 22:42:17.65 ID:O3UrYE7V
北陸版だと


富山市 安定性10 爆発力6 南低5 冬型9
金沢市 安定性5 爆発力7 南低4 冬型6
福井市 安定性7 爆発力9 南低4 冬型8


こんな感じか
389名無しSUN:2014/02/11(火) 22:43:36.33 ID:BOwG4FDF
まあ、京阪神と福岡はオワコンだな。
390名無しSUN:2014/02/11(火) 22:45:40.37 ID:Mpp04lr/
下地が雪(根雪)<下地が地面<降水開始時は雨、後雪転
の順でロスがでかくなる
391名無しSUN:2014/02/11(火) 23:14:06.21 ID:8IDMx0UY
>>383
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=52&block_no=47632&year=1996&month=01&day=9&view=p1
はっきりいって岐阜の爆発力はハンパないよ
瞬間的には、その辺の日本海側都市と変わらない。そのメンツ基準だと15くらい
392名無しSUN:2014/02/11(火) 23:17:19.60 ID:PoYcghCi
>>388
福井の爆発力は北陸最弱だよ、福井は小爆発を連発して伸ばすタイプ
393名無しSUN:2014/02/11(火) 23:18:40.63 ID:DbKPrK7G
>>345
岐阜がしょぼいのはわかるが、
新潟も今年の冬型降雪はかなりしょぼいよ。
冬型タイプは南低で積もってもダメというのは屁理屈と思う。
394名無しSUN:2014/02/11(火) 23:39:34.42 ID:GFTCr2bp
日降雪量の極値を見ると福井はかなり弱い
爆発力は富山が別格
福井が強いのは末脚で富山の降雪が早々に終わっても粘って積雪を伸ばす
395名無しSUN:2014/02/11(火) 23:55:08.90 ID:BOwG4FDF
鳥取もすげえ
爆発力だと
能登・医生山ライン下の砺波平野・富山平野と
JPCZが直撃する今庄等 嶺南東部若狭湾最奥部、
同じく鳥取〜京丹後等 山陰東部・但馬が3強
396名無しSUN:2014/02/11(火) 23:59:15.09 ID:rrYXTLbF
GFSの通りだとして八戸はどうなりそうですか?
降水はまとまりますか?
397名無しSUN:2014/02/12(水) 00:08:29.81 ID:SMF2Knp3
降水量は八戸<<仙台
八戸は乾雪
仙台は乾雪→湿雪〜みぞれ→乾雪になりそう
398名無しSUN:2014/02/12(水) 00:10:11.60 ID:pnrrp7ch
>>395
平野部限定で、上越・十日町ラインの入り口、高田が最強
399名無しSUN:2014/02/12(水) 00:13:27.03 ID:4tgF/VYU
高田の日降雪量120センチはレジェンド
親がこれ体験したらしいけど、大晦日ほとんど雪がない状態だったのに
朝になったら玄関から出られなくなったとか言ってたな
400名無しSUN:2014/02/12(水) 00:19:23.39 ID:SMF2Knp3
>>399
120とか豪雨レベル
親が特豪出身で子供が雪オタってのもすげえw
401名無しSUN:2014/02/12(水) 00:21:30.24 ID:LcXfLffj
>>399
ちなみに、この前の河口湖は、日降雪量66cmと、
伝説の記録の半分の量が降った。
太平洋側としてはトップクラスの記録だろう。
402名無しSUN:2014/02/12(水) 01:31:29.23 ID:r/+XTzHo
>>395
確かに山陰東部の爆発力はすごいな。
兎和野高原以外でも、ここ十年ちょっとぐらいで、
2001年:香住101cm、2011年:峰山110p、2012年:豊岡100pと、
100pを超えてる年があって、緯度のわりには頑張ってるな。
403名無しSUN:2014/02/12(水) 07:05:06.45 ID:pnrrp7ch
>>401
河口湖の日降雪量の極値は81cm、3月下旬としては最強南低で有名な1986.3.23。
週末の南低でコレを更新する様な雰囲気が出てきたぞ。
404名無しSUN:2014/02/12(水) 07:29:19.37 ID:xNX9JASK
これだと千葉は雨でも前橋、宇都宮は再度極値に挑戦できるレベルじゃ?
あと、残雪がある甲信各官署が2001年、1998年の最深積雪を超えられるか。
405名無しSUN:2014/02/12(水) 08:15:25.64 ID:SMF2Knp3
仙台はまたかなりの大雪の可能性。
この前より気温が2℃ほど高いが、降水時間が長いので20cmクラスには最低でも20cmクラスに持っていきそう。
406名無しSUN:2014/02/12(水) 09:45:13.00 ID:PrKKmHHg
千葉総降雪量100cm狙うぞ!
407名無しSUN:2014/02/12(水) 10:17:26.40 ID:B6aRWcx5
1986/03/23〜24の積雪(cm)

[東京]:小河内48、小沢19、青梅17、練馬16、世田谷15、八王子14、府中14、東京9
[神奈川]:箱根62、相模原中央17、相模湖12、日吉12、横浜10、丹沢湖7、海老名5
[千葉]:我孫子5、千葉2、佐倉1
[群馬]:西野牧35、神流29、沼田18、前橋16、中之条10、黒保根10、上里見9、伊勢崎5、藤岡5、桐生3
[栃木]:五十里40、足尾22、今市17、黒磯15、大田原7、宇都宮6、高根沢6、塩谷5、烏山4、鹿沼2、真岡1、栃木1、小山1
[茨城]:花園32、徳田14、水戸8、つくば7、筑波山7、坂東6、北茨城6、下妻4、大子3、日立3、小瀬2
[埼玉]:三峰60、秩父38、上吉田32、寄居12、鳩山12、さいたま12、熊谷10、飯能10、所沢8、越谷3、久喜3
[山梨]:山中96、河口湖75、大泉40、古関33、大月22、上野原20、勝沼12、甲府8、韮崎1、切石1
[静岡]:御殿場17、井川3、白糸2、梅ケ島2
408名無しSUN:2014/02/12(水) 12:03:07.73 ID:pnrrp7ch
>>407
3月下旬でそれだから、1ヶ月以上早い2.14-15は2℃くらい気温を低く想定した方がいい
[東京]に関して言えば、全て10-20cmは加算してちょうどいい。
409名無しSUN:2014/02/12(水) 12:16:00.25 ID:EepD/vSI
東京の2/14-15の予想気温が最高7、最低2 最高8、最低1と期待できない
410名無しSUN:2014/02/12(水) 13:59:35.43 ID:PrKKmHHg
そんなもん降ったらいくらでも変わる
8日も数日前の予想ではKYで11度くらいだった
実際は日中は氷点下
411名無しSUN:2014/02/12(水) 14:03:02.60 ID:EepD/vSI
2日前の予想は4と-1だったきがするのだが、まあいいや
412名無しSUN:2014/02/12(水) 14:11:45.23 ID:Qz7QQRM9
そういえば、我孫子って、"あびこ"と読むんだな。
今まで、"がそんし"と読むのかと思っていたが、今年初めて知った。
413名無しSUN:2014/02/12(水) 14:23:32.17 ID:e7Ar4wVd
【ソチ五輪】スノーボード 男子ハーフパイプで平野歩夢が銀メダル、平岡卓が銅メダル獲得!★6





http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392178952/
414名無しSUN:2014/02/12(水) 15:51:43.68 ID:nqAIVt50
>>412
マヂすかw

土日は仙台またまた大雪予報、先週以上の可能性もあるとか。
東京は雪のち大雨とミヤネ屋の予報士が言ってた。
415名無しSUN:2014/02/12(水) 16:01:37.82 ID:SMF2Knp3
仙台は今度こそ40cm行きそうだな
416名無しSUN:2014/02/12(水) 18:35:21.08 ID:B6aRWcx5
先日の東京の大雪
積雪は27cmなのに、積雪計の故障で降雪量は22cmになってしまった

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2014&month=2&day=&view=

周囲の状況から降雪量が27cmである事は明らかなのに、22cmという無意味な数字を残している
27cmにしておけばいいのに融通が効かない
417名無しSUN:2014/02/12(水) 19:10:29.19 ID:LcXfLffj
>>416
その辺はやっぱり気象庁もお役所的というわけか。
418名無しSUN:2014/02/12(水) 19:21:24.12 ID:4tgF/VYU
そういえば長崎の降雪量0センチ
最深積雪6センチって事もあったなぁ
419名無しSUN:2014/02/12(水) 19:40:42.52 ID:Qtzp/m3N
積雪計が設置されていない場所では9時、15時、21時の3回しか降雪量を記録しないから、積雪深>降雪量になることがある

2012年の長崎、佐賀はその影響を受け、前期は合格したが後期は不合格だった
420名無しSUN:2014/02/12(水) 19:46:31.26 ID:B6aRWcx5
1999/02/04の福岡
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=82&block_no=47807&year=1999&month=2&day=&view=p1
最深積雪は15cmだが降雪量は10cm。意味があるのは15cmの方で、10cmという数字に意味は感じられない
この日の福岡を語る時に使うのは15cmの方であり、10cmの方を使う人は居ないと思うが積雪計が付く前はこういう例は無数にあった

1997/01/22の京都
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=61&block_no=47759&year=1997&month=01&day=22&view=p1
記事の欄に、12時に17cm積もった事が書かれているが最深積雪の公式記録は15cm

2012/02/02の長崎
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=84&block_no=47817&year=2012&month=2&day=&view=p1
最深積雪は4cmだが、雪板で測る15時前に解けてしまったので降雪量は0cm

2010/12/31の松江
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=68&block_no=47741&year=2010&month=12&day=31&view=p1
21時〜22時の積雪は欠測であったが、23時に復旧したので20時からの降雪量合計が一気に加算されている
今回の東京もそうしてくれれば良かったのだが…
421名無しSUN:2014/02/12(水) 20:04:53.94 ID:pnrrp7ch
>>420
2010.2.18の水戸12cm(→7→4→2→0、4時間で消滅)で分かるけど、
冬型の雪は消えるのが異常に早いから、毎時の計測じゃなかったころは相当に損してるだろうね
422名無しSUN:2014/02/12(水) 20:21:07.15 ID:wbOuPK2D
2010/12/31〜2011/01/01の鹿児島
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=88&block_no=47827&year=2010&month=12&day=31&view=
積雪は25cmで単調増加なのに降雪量は29cm。
積雪が増えてくると自重で圧縮されるので、圧縮の影響が軽減される雪板での測定だと降雪量は多くなる
積雪計で測っていれば降雪量は25cmだった
先日の東京も雪板で測っていたなら降雪量30cm行った可能性がある
423名無しSUN:2014/02/12(水) 20:27:32.71 ID:me235WKH
1988/2/3〜4の名古屋ですが、31cmの降雪量で最深積雪が19cm
途中で止み間や高温で、積雪の減でもあったのか、最深積雪が上手く測れなかったのか、なんででしょう。

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=51&block_no=47636&year=1988&month=2&day=&view=
424名無しSUN:2014/02/12(水) 22:00:24.73 ID:ct/ndgRV
東京も、積雪計の故障さえなければ降雪量もっと多かったのにな。14日〜15日の南低でも最深積雪より多くなるのは無理かな?
425名無しSUN:2014/02/13(木) 00:26:16.89 ID:GW/Ie2Dx
3日前の阿蘇山
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=86&block_no=47821&year=2014&month=2&day=&view=
降雪量30cmで最深積雪3cm
当日見た時は確か積雪も29cmいったのちに強風でどんどん吹き飛んでたが何故か積雪だけ後から無効に
426名無しSUN:2014/02/13(木) 01:39:35.97 ID:39eoJOTZ
29だったらそれはそれで黒い記録になってたな
427名無しSUN:2014/02/13(木) 06:33:41.82 ID:9GOI3aEW
2010/01の鹿児島
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=88&block_no=47827&year=2010&month=1&day=&view=

最深積雪は最初は5cmだったが、気象庁に問い合わせをした人が居て6cmに訂正させる事に成功した
今回の東京や1997/01/22の京都も、問い合わせすれば訂正される可能性がある
428名無しSUN:2014/02/13(木) 09:19:24.33 ID:HuPD1VEe
逆レジェンド

2006年:前橋
2008年:釧路
2010年:津山、小浜
2014年:七尾
429名無しSUN:2014/02/13(木) 10:02:14.23 ID:PJ7U4fWH
七尾は大暖冬の2009年に豪雪があった気がしたが
430名無しSUN:2014/02/13(木) 10:19:28.42 ID:G8EBY6Bh
>>429
南西寒波だな、めちゃくちゃ太い収束帯が能登地方を集中爆撃してた気がする
431名無しSUN:2014/02/13(木) 11:25:06.13 ID:rECBtHok
パスダースノーは風で飛ばされやすいが、
積雪計には風対策が何も施されていないということだろうか。
だとすれば、北海道や山地の積雪は
正確に計測されていない可能性が高いということになりそうだが。
432名無しSUN:2014/02/13(木) 13:19:47.68 ID:fP0N/+Hw
埼玉南部や神奈川などでは積雪が20p行ってなかったからな。
これも風が影響してるのか?
433名無しSUN:2014/02/13(木) 13:47:47.72 ID:a0SkNOoJ
>>432
春日部民だけど単純に降水量不足だと思う
レーダーでも1ミリ以上かかったの1時半以降だったしアメダスで見ても少ない
横浜はシラネ
434名無しSUN:2014/02/13(木) 14:30:56.67 ID:HuPD1VEe
wniの積雪予想マップがやばい
435名無しSUN:2014/02/13(木) 14:58:05.60 ID:rw0KQ9xC
甲府がまた30cm以上積もりそうな南低だな。
10年間20cmにも届かなかったのがいきなり30cm以上連発は、
2010年の新潟を思い出す爆発っぷり。
436名無しSUN:2014/02/13(木) 15:09:53.53 ID:JHduQ2vv
今回の南低で千葉よりも観測実績の長い大阪・奈良・和歌山で極値更新の可能性
大学開学以来のMVP候補乱立か?
437名無しSUN:2014/02/13(木) 15:14:25.05 ID:GW/Ie2Dx
>>399
高田は1927年2月9日に日降雪量176cmの記録がある
438名無しSUN:2014/02/13(木) 15:49:54.46 ID:vHDX58H0
>>431
北海道檜山地方の江差(日本海側)っていうところが、降雪量は少なくないらしいのだが、観測地の立地の関係で毎年積雪が異常に少なく計測されてるみたい。
ちなみに、2月13日9時現在で4cm。
439名無しSUN:2014/02/13(木) 18:54:14.08 ID:6V426wPR
大分、熊本はヨコセン脱出かな。
440名無しSUN:2014/02/13(木) 18:57:50.49 ID:HuPD1VEe
大分は後期合格濃厚だけど、明日にならないと分からんな
441名無しSUN:2014/02/13(木) 19:02:44.97 ID:tDp9A9a2
仙台と福島は1936年と並ぶ記録的豪雪の可能性があるとのこと。
442名無しSUN:2014/02/13(木) 19:08:15.86 ID:VF4UUmCc
前橋極値更新してほしい
443名無しSUN:2014/02/13(木) 19:11:38.18 ID:LCqW6fhf
明日あさっての甲府、河口湖、秩父、熊谷には大注目ですな
444名無しSUN:2014/02/13(木) 19:15:28.67 ID:VF4UUmCc
前橋はスルーですかw
445名無しSUN:2014/02/13(木) 19:48:30.21 ID:GW/Ie2Dx
福島の1936年って80cmだぞ、さすがにないだろう
446名無しSUN:2014/02/13(木) 20:45:26.29 ID:HjlUFR7U
明後日から私大始まるが雪だけは降って欲しくねーな
447名無しSUN:2014/02/13(木) 22:08:36.22 ID:21hCGDc9
松本も極値更新の可能性がある
極値が78cmだから確率的には低いかもしれないけど
448名無しSUN:2014/02/13(木) 22:23:18.11 ID:TjeZjnE/
>>436
和歌山の極値ってたしか40cmぐらいあったはず。。。
奈良はいけるかもね。ってか21cmって平成の記録。いつ抜かれてもおかしくはない。
449名無しSUN:2014/02/13(木) 22:47:18.56 ID:54hcYVR2
>>447
どっちなんだよ、ハッキリしろハゲ
450名無しSUN:2014/02/13(木) 22:48:14.11 ID:EzIrdBZm
>>449
低いかもしれんけどあるにはあるっつってんだろハゲ
451名無しSUN:2014/02/13(木) 23:42:27.40 ID:GW/Ie2Dx
地上実況見ると大分が積雪0cmだな
452名無しSUN:2014/02/13(木) 23:48:56.63 ID:thF+23db
449は448に言ってんじゃねーの?
453名無しSUN:2014/02/13(木) 23:50:06.89 ID:rw0KQ9xC
>>443
同意。甲府はMVP争いに加わってもおかしくなさそう。
他スレでも言われているが、関東甲信は2001.1.27に似た感じになるのでは。
454名無しSUN:2014/02/14(金) 01:05:23.60 ID:FfR19zvJ
九州の内陸は30〜40cmいってるところもあるようだね。
今回は西日本で2回目合格ありそう。
455名無しSUN:2014/02/14(金) 04:27:31.61 ID:quYWljTU
徳島後期合格
456名無しSUN:2014/02/14(金) 04:45:20.60 ID:qOw+ydnF
今日は、九州でも積雪する所が出てきそうだな。
雪マークがついてる大分や熊本では合格来るか?
457名無しSUN:2014/02/14(金) 06:09:29.94 ID:2hAtmKWp
>>445
僅かに可能性があると斎藤恭紀が言っている。
458名無しSUN:2014/02/14(金) 06:21:55.45 ID:2hAtmKWp
なお、ここまでの大雪の連続になれば1936年まで遡るイメージ。
459名無しSUN:2014/02/14(金) 07:15:35.28 ID:quYWljTU
奈良、津
後期合格
460名無しSUN:2014/02/14(金) 08:37:55.71 ID:LLn4BFyi
>>450
そうかごめんなハゲ
461名無しSUN:2014/02/14(金) 08:47:12.36 ID:fQj/ZY5z
岐阜市は8時現在4cm積雪してるのに、天気予報マークは 曇/雨なんだな
いつも雪マークを節約してる東海地方、どこかに雪だるまマークを貯金してるのか
462名無しSUN:2014/02/14(金) 09:21:52.70 ID:quYWljTU
大阪
後期も合格
463名無しSUN:2014/02/14(金) 10:37:20.18 ID:Lhl75Pmq
奈良の積雪深は1996年以来らしい。
8日がもし無ければMVP候補だよなあ。8日がおかしすぎるw
464名無しSUN:2014/02/14(金) 11:31:41.05 ID:LLn4BFyi
奈良12cm
465名無しSUN:2014/02/14(金) 12:24:58.53 ID:d9Rx16F/
最深積雪
大阪4cmー千葉33cm
466名無しSUN:2014/02/14(金) 12:32:01.93 ID:7+CioSy/
>>465
467名無しSUN:2014/02/14(金) 12:36:38.24 ID:Jdlp8uTD
>>465
阪神とロッテの本拠地www
468名無しSUN:2014/02/14(金) 12:37:45.70 ID:qtris8rB
>>465
クッソワロタ
469名無しSUN:2014/02/14(金) 12:46:34.24 ID:k5nLpk+0
>>467
西宮だが
470名無しSUN:2014/02/14(金) 13:15:51.43 ID:plS3Z8Lw
この前の千葉33cmで騒いだ時は大阪2cmだったけど本当にそうなったのかw
471名無しSUN:2014/02/14(金) 13:50:41.55 ID:LxpTR54O
西日本平地最大の積雪は、奈良ではなく伊勢市らしい、0℃で時間降水量5mmで35ミリ以上
472名無しSUN:2014/02/14(金) 13:57:47.73 ID:c9BgZdCF
冬型でも南岸低気圧でも雪にならない街(沖縄除く)

静岡市
高知市
宮崎市
473名無しSUN:2014/02/14(金) 14:18:10.27 ID:VqDLABjI
>>472
福岡は?
474名無しSUN:2014/02/14(金) 14:25:28.52 ID:Jdlp8uTD
>>473
福岡は今年たまたま調子悪いだけだと思う。

高知は近年ヨコセン続きだから、
静岡、宮崎の仲間に入れるかも。
475名無しSUN:2014/02/14(金) 14:33:49.14 ID:3lmjivyS
飯田 後期合格
476名無しSUN:2014/02/14(金) 15:18:42.42 ID:3lmjivyS
3時までの1時間
甲府24→29cm 河口湖59→66cm
降り方すげえ
横浜6cmとかいつもなら凄いんだがあんまり凄い感じがしない
477名無しSUN:2014/02/14(金) 15:51:29.94 ID:kwvTz33o
15時
秩父20cm 熊谷11cm 前橋8cm 千葉4cm KY1cm 横浜6cm 甲府29cm(2月8位)
478名無しSUN:2014/02/14(金) 16:16:10.37 ID:3lmjivyS
16時 甲府36cmで2月5位、歴代8位
1894年からの観測で最高48cmだから新記録でMVPありえるぞ
479名無しSUN:2014/02/14(金) 16:16:25.94 ID:UXddom0L
今年の甲府は絶好調だな!!www
480名無しSUN:2014/02/14(金) 16:18:33.23 ID:kwvTz33o
16時
秩父24cm 熊谷13cm 前橋9cm 千葉5cm KY2cm 横浜9cm 甲府36cm(通年8位2月5位)
481名無しSUN:2014/02/14(金) 16:40:11.50 ID:XD1Rv3wJ
河口湖はメートル超するかも。
ちなみに、関東以南の官署でメートル超えの記録を持つのは、
富士山 :多数あり
剣山  :多数あり
奥日光 :125cm(1984)
高山  :128cm(1981)、114cm(1956)、100cm(1936)、110cm(1934)
豊岡  :100cm(2012)、131cm(1984)、102cm(1981)、140cm(1977)等
鳥取  :105cm(1977)、129cm(1947)
松江  :100cm(1971)
西郷  :107cm(1962)
阿蘇山 :123cm(1963)
だけで、もし河口湖のメートル超が達成されれば、
関東以南の官署としては記録的な事になる。
482名無しSUN:2014/02/14(金) 16:49:28.61 ID:/Tc6wYwp
>>481
剣山同様に観測は終了してるが、世界記録を持つ伊吹山を忘れるな
483名無しSUN:2014/02/14(金) 16:49:30.66 ID:Sdb/uxmY
>>472
>>474

どうも過去の気象庁の気象記録を検索できない人がいるようだ。
高知と静岡は雪の記録がこの冬あるんだがな。
高知は4日、静岡は1日だけ雪を観測している。
宮崎は0日だが。
484名無しSUN:2014/02/14(金) 17:13:23.72 ID:l45pqtcS
甲府44cmやばい
極値いったら甲府MVPだな
485名無しSUN:2014/02/14(金) 17:16:27.79 ID:c9BgZdCF
>>483
みぞれじゃ降った内に入らん
486名無しSUN:2014/02/14(金) 17:19:35.20 ID:L5YrlHmK
この先数時間は低気圧本体の雪雲が掛かり続けるっぽいし記録更新濃厚だろうな
早ければ18時にも50cm超えそうだ。観測開始から120年間で初の50cmの大台。
487名無しSUN:2014/02/14(金) 17:20:56.21 ID:kwvTz33o
17時
秩父28cm(2月9位) 熊谷16cm 前橋11cm 千葉6cm KY2cm 横浜11cm 甲府44cm(通年4位タイ2月2位タイ)
488名無しSUN:2014/02/14(金) 17:22:12.09 ID:kwvTz33o
甲府は8日の43cmを上回る
489名無しSUN:2014/02/14(金) 17:28:01.42 ID:L5YrlHmK
東京では多摩地方に大雪警報が出されている一方、
大島地方には大雨警報が出されている。これは珍しい。

ttp://www.jma.go.jp/jp/warn/319_table.html
490名無しSUN:2014/02/14(金) 17:28:15.44 ID:APBDRpFY
岐阜市の58センチさえ抜かれなきゃいいや
491名無しSUN:2014/02/14(金) 17:39:40.04 ID:3wR7G7s6
明日は仙台で極値更新でさよなら逆転満塁ホームラン
492名無しSUN:2014/02/14(金) 17:41:40.92 ID:unBCczXr
稀に見る大激戦だな
493名無しSUN:2014/02/14(金) 17:42:26.89 ID:MvrwKlJt
仙台の極値って41センチだっけ、流石にそこまでは無理でしょ。
今現在降ってないし、明日の昼以降は雨優先っぽいし。
494名無しSUN:2014/02/14(金) 17:44:11.09 ID:2hAtmKWp
甲府はもうこの前の福島の記録に並んだのかよwwwwwwwwwwww
495名無しSUN:2014/02/14(金) 17:57:24.66 ID:tJyFfwqW
もう甲府MVP確定だろw
あと7時間は積もるぞw
記録更新は時間の問題だわw下手したら60超えるw
496名無しSUN:2014/02/14(金) 17:58:42.21 ID:DQ7/nxjm
奈良15cmが空気な件。
大阪4cmに至っては笑いのネタになってる件。
497名無しSUN:2014/02/14(金) 17:59:14.33 ID:VqDLABjI
仙台はあまり積もらないだろ
25が限界
498名無しSUN:2014/02/14(金) 18:01:54.63 ID:Iv/X1wSK
甲府は千葉と違って明治時代からの記録だからな
499名無しSUN:2014/02/14(金) 18:07:30.79 ID:l45pqtcS
甲府49きたー
500名無しSUN:2014/02/14(金) 18:09:00.16 ID:L5YrlHmK
観測史上最深タイか
次で50cm乗るな
501名無しSUN:2014/02/14(金) 18:11:05.08 ID:L5YrlHmK
山梨は大雪特別警報出してもいい
「50年に一度の積雪深」なんてとっくに超えてるわ
502名無しSUN:2014/02/14(金) 18:18:32.76 ID:kwvTz33o
18時
秩父36cm(2月5位) 熊谷19cm(2月10位) 前橋13cm 千葉6cm KY4cm 横浜14cm 甲府49cm(通年1位タイ)
503名無しSUN:2014/02/14(金) 18:19:46.90 ID:/Tc6wYwp
>>501
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/tokubetsu-keiho/1-50yuki.pdf
もう50年に1度の積雪深は超えてる
504503:2014/02/14(金) 18:20:44.88 ID:/Tc6wYwp
おっと書き込みをよく見てなかった
505名無しSUN:2014/02/14(金) 18:23:43.15 ID:JNOfKvUt
これは甲府MVPかなあ
てかハイレベルすぎるんだよ
506名無しSUN:2014/02/14(金) 18:26:10.70 ID:kXEsr0fN
甲府、最強
507名無しSUN:2014/02/14(金) 18:36:14.03 ID:Iv/X1wSK
>>503
50年に1度の積雪がたった6日で2回か、これは凄い
508名無しSUN:2014/02/14(金) 18:43:23.80 ID:hTcnV0Li
甲府50cm超えるぞこれ
509名無しSUN:2014/02/14(金) 18:44:04.76 ID:VqDLABjI
甲府は70cm行くだろこれ
510名無しSUN:2014/02/14(金) 19:02:32.56 ID:N8HwV7ti
灼熱大学でも大活躍だったもんな
甲府△
511名無しSUN:2014/02/14(金) 19:07:56.92 ID:HmardKOU
MVPは甲府で決定!
おめでとう
512名無しSUN:2014/02/14(金) 19:08:38.54 ID:YoSwVIXm
予想

河口湖 90-120
甲府 60-85
飯田 40-55
513名無しSUN:2014/02/14(金) 19:08:49.06 ID:hTcnV0Li
甲府54cmきた。これはまだまだいくぞ
514名無しSUN:2014/02/14(金) 19:11:21.32 ID:DQ7/nxjm
大雪特別警報って、今出さなきゃいつ出すんだよ。
515名無しSUN:2014/02/14(金) 19:11:44.37 ID:Iv/X1wSK
甲府は降雪の深さ日合計、降雪の深さ月合計、月最深積雪の記録を3つ一気に更新
後は降雪の深さ寒候年合計126cmの更新を残すだけ(現在は98cm)
516名無しSUN:2014/02/14(金) 19:12:41.33 ID:alV7xjVU
甲府、お前がNo.1だ
517名無しSUN:2014/02/14(金) 19:14:53.62 ID:KiNswegK
接戦だったが甲府が全部持って行きやがったwww
2月中旬だしこりゃ確定ですわ
518名無しSUN:2014/02/14(金) 19:16:11.66 ID:qOw+ydnF
宮崎も降雪は観測されたのかな?
それにしても、甲府の積雪量凄いな。50p超えか。
519名無しSUN:2014/02/14(金) 19:17:34.07 ID:kwvTz33o
19時
秩父39cm(通年9位2月5位) 熊谷22cm(2月7位タイ) 前橋16cm 千葉7cm KY5cm 横浜16cm 甲府54cm(観測史上最深更新!)
520名無しSUN:2014/02/14(金) 19:20:43.44 ID:hTcnV0Li
>>514
雪ではもう出ないだろこれ
521名無しSUN:2014/02/14(金) 19:28:45.08 ID:XD1Rv3wJ
河口湖もメートル超に大手がかかっているな。

それにしても、岡山も奈良も千葉も熊谷も
だんだん空気になってきた。
本来ならすごい記録なのに。
522名無しSUN:2014/02/14(金) 19:28:54.45 ID:JNOfKvUt
>>514
南低では条件キツすぎだよな
実際短期間で二回来なきゃいけないわけだし
太平洋側は条件帰るべきだと思う
523名無しSUN:2014/02/14(金) 19:28:59.68 ID:L5YrlHmK
8月には40.6℃、40.7℃を記録して観測史上最も暑い記録を席巻。
その半年後には積雪深43cm、54cm(暫定)で観測史上最大の大雪記録を更新。
今年度の甲府はマジですごいわ。観測年数が長いだけになおさらね。
524名無しSUN:2014/02/14(金) 19:30:24.02 ID:VqDLABjI
気候過酷度
甲府=道北、道東、山形
525名無しSUN:2014/02/14(金) 19:32:10.40 ID:N8HwV7ti
標高が高い分(400m近い)勝沼の積雪のほうが多いのかね?
40.5℃も出したな
526名無しSUN:2014/02/14(金) 19:32:49.31 ID:VqDLABjI
でもさ、
米子89cmって凄かったんだな
過疎地は相手されなくてつらいな
527名無しSUN:2014/02/14(金) 19:33:43.81 ID:alV7xjVU
>>521
そして13センチ積もって忘れ去られる津
528名無しSUN:2014/02/14(金) 19:36:58.71 ID:/Tc6wYwp
>>526
米子は日本海側気候で豪雪地帯に指定されてるからなぁ
積もって当たり前のイメージはあるんじゃね
529名無しSUN:2014/02/14(金) 19:38:45.67 ID:PivMY94W
米子は大晦日〜元日だったのが不運
メディア新聞はお正月モードだしね
530名無しSUN:2014/02/14(金) 19:45:41.11 ID:DQ7/nxjm
いや、米子の時は国道で1000台立ち往生でニュースになってたろ。
自衛隊呼んだんじゃなかったっけ。
531名無しSUN:2014/02/14(金) 19:46:30.69 ID:1uRHeJDz
甲府も積もって当たり前だろ
更新前の極値がたった16年前だぞ
12年前にも同程度の記録がある
532名無しSUN:2014/02/14(金) 19:47:00.74 ID:XD1Rv3wJ
河口湖ですら80cm近いということは、
富士山五合目や富士山頂はどのぐらい積もっているのだろうか。
今年は猛烈な南低が連発しているから、富士山の五合目や山頂
の積雪が相当やばいことになっていそう。

ちなみに、
河口湖 :標高1000m付近(理論上、地上に比べて5度低い)
五合目 :標高2000m付近(理論上、地上に比べて10度低い)
山頂  :標高3800m付近(理論上、地上に比べて20度低い)
533名無しSUN:2014/02/14(金) 19:48:32.49 ID:VI8WB1zF
>>532
風も強く、吹き飛ばされてるから積雪そのものは思ったより少ないかも知れない。それでも1〜2mくらいあるだろうな。
534名無しSUN:2014/02/14(金) 20:01:58.36 ID:EeliCaBD
甲府は80cmに行くレベル。

マジで災害出るから、気象庁。特別警報出すレベルだろ。
535名無しSUN:2014/02/14(金) 20:02:36.09 ID:AzC50hNy
>>481
そのくくりだと、福井と敦賀のワンツーになると思う。
おしいところだと彦根
536名無しSUN:2014/02/14(金) 20:09:15.66 ID:/Tc6wYwp
20時
甲府57cm
飯田41cm
537名無しSUN:2014/02/14(金) 20:14:00.54 ID:PivMY94W
飯田も50年に1度レベルに到達
538名無しSUN:2014/02/14(金) 20:21:07.73 ID:EeliCaBD
20140208は特別表彰ものだったはずなんだが…
20140214は殿堂入りか?
539名無しSUN:2014/02/14(金) 20:23:04.59 ID:uGxeh/Sp
まだどうなるかわからないけど、20140218-19も控えてる
甲府は降雪量でも極値更新の可能性が高まった
540名無しSUN:2014/02/14(金) 20:26:26.32 ID:Iv/X1wSK
レーダー見る限り、甲府がこのまま降り抜いたらこれらの極値を超える可能性もあり

長野 80cm (1946/12/11)
福島 80cm (1936/ 2/ 9)
盛岡 81cm (1938/ 2/19)
函館 91cm (2012/ 2/27)
深浦 91cm (1984/ 2/13)
541名無しSUN:2014/02/14(金) 20:31:42.97 ID:kwvTz33o
20時
秩父42cm(通年7位タイ2月4位タイ) 熊谷24cm(2月6位タイ) 前橋18cm 千葉8cm KY6cm 横浜18cm(8日の16cm超え) 甲府57cm(観測史上最深更新!)
542名無しSUN:2014/02/14(金) 20:42:39.33 ID:ZnDY5Lyf
飯田付近でエコーが空いてきたので、ここから大きな上積みは難しいかもしれない。
山梨方面には相変わらず強いエコーがどんどんと・・・
543名無しSUN:2014/02/14(金) 20:43:36.15 ID:i3sRv8mP
>>540 どれも意外と少ないな
544名無しSUN:2014/02/14(金) 21:13:15.39 ID:/Tc6wYwp
21時
甲府63cm
飯田42cm
545名無しSUN:2014/02/14(金) 21:13:35.61 ID:Iv/X1wSK
甲府の伸び方が半端ない。21時に63cm
2010年大晦日の山陰豪雪に匹敵する積もり方だな
546名無しSUN:2014/02/14(金) 21:14:34.70 ID:GJOWcd6y
>>544
レジェンド
547名無しSUN:2014/02/14(金) 21:14:53.98 ID:kwvTz33o
21時
秩父45cm(通年7位2月4位) 熊谷27cm(通年5位タイ2月4位タイ) 前橋19cm 千葉9cm KY8cm 横浜19cm(8日の16cm超え) 甲府63cm(観測史上最深更新!)
548名無しSUN:2014/02/14(金) 21:14:59.55 ID:N8HwV7ti
ついでに甲府は低温極値−19℃も更新がんばれ
ま、こっちはヒートアイランドや温暖化で無理か

それにしても積雪記録の邪魔には
ヒートアイランドや温暖化の影響はそれほどならないんだな
549名無しSUN:2014/02/14(金) 21:23:19.75 ID:quYWljTU
和歌山の降雪量10cmも30年振りなんだが、完全に空気だ
感覚が麻痺してる
550名無しSUN:2014/02/14(金) 21:25:40.72 ID:DQ7/nxjm
ニュースで甲府の映像見て、どこの十日町かと思ったわ。
551名無しSUN:2014/02/14(金) 21:29:15.53 ID:rxypIvm5
甲府ってこれ?
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=49&block_no=47638&year=&month=&day=&view=

甲府のこれまでの極値が 49cm(1998/ 1/15) ってのが意外だなあ。
今回で、大幅更新か
552名無しSUN:2014/02/14(金) 21:33:40.04 ID:EeliCaBD
これまでの極値の1.5倍はいく可能性ありだね。
553名無しSUN:2014/02/14(金) 21:36:13.11 ID:OEQedx6h
今のレーダーの流れを素直に見れば

甲府は80行く
554名無しSUN:2014/02/14(金) 21:38:14.34 ID:c9BgZdCF
静岡市「雪なんて山でしか降らないもんでしょ?」
高知市「そうそうw山は白いんだけどねw雪なんてどこの田舎だよww」
浜松市「後は風花なww」
銚子市「うちは山すらねーよwww」
宮崎市「雪って雪見大福ですか?(すっとぼけ」
鹿児島市「今年は降らねえな…」
福岡市「降っても積もらねえよ…つかみぞれすら稀」
555名無しSUN:2014/02/14(金) 21:45:03.88 ID:GAKlnmyh
>>554
さすが那覇 このグループにもはいれずぼっち
556名無しSUN:2014/02/14(金) 21:46:01.61 ID:Jdlp8uTD
今年の雪、気象庁から『甲信豪雪』と名づけられるかも。
557名無しSUN:2014/02/14(金) 21:49:42.84 ID:3wR7G7s6
秩父、松本の極値更新の可能性もあるな
558名無しSUN:2014/02/14(金) 21:58:50.34 ID:N8HwV7ti
秩父の歴代一位も1928年のバレンタインデーだった
尤もその頃はバレンタインデーなんか認知されてなかったろうがw
559名無しSUN:2014/02/14(金) 21:59:08.67 ID:/Tc6wYwp
河口湖が21時の時点で90cmだから極値更新してるな
560名無しSUN:2014/02/14(金) 22:02:02.54 ID:/Tc6wYwp
湿度と見間違えた
87cmだな
561名無しSUN:2014/02/14(金) 22:10:29.41 ID:GJOWcd6y
>>559
積雪計が壊れた
562名無しSUN:2014/02/14(金) 22:11:13.47 ID:EeliCaBD
河口湖さんが逝去されました。
563名無しSUN:2014/02/14(金) 22:12:50.52 ID:rxypIvm5
564名無しSUN:2014/02/14(金) 22:19:13.66 ID:kwvTz33o
22時
秩父49cm(通年3位タイ2月2位タイ) 熊谷29cm(通年4位2月3位) 前橋22cm(2月8位タイ) 千葉11cm(今月3回目の二桁積雪) KY10cm 横浜20cm(8日の16cm超え) 甲府68cm(観測史上最深更新!)
565名無しSUN:2014/02/14(金) 22:20:25.38 ID:3lmjivyS
関東降雪スレによるとテレ朝で河口湖92cmって出たらしい
566名無しSUN:2014/02/14(金) 22:20:59.78 ID:3wR7G7s6
報道ステーションで22時の河口湖の積雪92cmと言ってたぞ
567名無しSUN:2014/02/14(金) 22:40:37.71 ID:XzlqwsEn
22時現在
甲府 68cm
新潟 6cm
金沢 0cm

なんかすごいことになってるなw
568名無しSUN:2014/02/14(金) 22:49:27.43 ID:quYWljTU
都道府県庁の22時の積雪順位

1位:札幌77cm
2位:甲府68cm
3位:青森53cm

甲府1位行けるんじゃね?
569名無しSUN:2014/02/14(金) 22:50:02.09 ID:HbukLDkW
1ヶ月前の少雪嘆きモードから一変したな
普通の年なら文句なくMVPになれる候補が続出しているww
570名無しSUN:2014/02/14(金) 22:55:31.89 ID:74SoAB+v
甲府で雪崩発生@NHK
571名無しSUN:2014/02/14(金) 23:01:34.49 ID:Wq9JhTkA
青森ちゃん☃すくねえな
2012年はこの時期は120cm越えだったのに。
572名無しSUN:2014/02/14(金) 23:09:08.61 ID:3lmjivyS
甲府76cm積もりすぎwww
573名無しSUN:2014/02/14(金) 23:09:59.78 ID:hTcnV0Li
あかん甲府まじでやばいwwwwwwwwwwwwwwwww
574名無しSUN:2014/02/14(金) 23:10:14.13 ID:/Tc6wYwp
23時
甲府76cm
飯田44cm
575名無しSUN:2014/02/14(金) 23:13:30.53 ID:L5YrlHmK
ここまできたらもう1メートル超えて後世に残る伝説を作ってくれ
576名無しSUN:2014/02/14(金) 23:19:35.03 ID:Jdlp8uTD
秋田以南の日本海側はともかく、
あの青森と札幌が太平洋側の官署に負けるって、
前代未聞だぞ。
577名無しSUN:2014/02/14(金) 23:19:43.86 ID:kwvTz33o
23時
秩父56cm(通年2位2月2位) 熊谷32cm(通年4位2月3位) 前橋25cm(2月8位) 千葉13cm(2月8位タイ) KY13cm 横浜22cm(2月9位タイ) 甲府76cm(観測史上最深更新!)
578名無しSUN:2014/02/14(金) 23:20:32.69 ID:alV7xjVU
平成に入ってからの県庁所在地最深積雪ランキング
青森市178センチ
札幌市145センチ
福井市119センチ
山形市97センチ
富山市95センチ
金沢市88センチ
鳥取市88センチ
新潟市81センチ
盛岡市76センチ
甲府市76センチ←NEW!
秋田市74センチ
579名無しSUN:2014/02/14(金) 23:21:19.16 ID:L5YrlHmK
甲府は今朝の大雪警報発令時に予想される24時間降雪量についてそれぞれ
「山地で50センチ、盆地で30センチ」
としていたが、蓋を開けてみれば甲府市街で60cm以上も降ったわけか・・・しかも半分の12時間で。
580名無しSUN:2014/02/14(金) 23:21:52.62 ID:DQ7/nxjm
舞鶴0
福井0
金沢0

除雪車山梨に送れ。いいか、今すぐにだ。
581名無しSUN:2014/02/14(金) 23:22:33.70 ID:L5YrlHmK
>>578
そこに甲府が入るのはおかしいwwwwwwww
582名無しSUN:2014/02/14(金) 23:28:49.61 ID:LLn4BFyi
>>578
金沢、鳥取辺りは抜けそうだな
下手すりゃ山形、富山も抜かれる勢い
583名無しSUN:2014/02/14(金) 23:31:36.93 ID:Wq9JhTkA
甲府市1メートルまで24cm
ちなみに2位は49cmwwwww差がwwww
584名無しSUN:2014/02/14(金) 23:32:47.78 ID:3lmjivyS
河口湖直ってるぞ、98cm
585名無しSUN:2014/02/14(金) 23:32:49.24 ID:N8HwV7ti
甲府伝説の一日だなwwwwwマジオリンピックよりコーフんしたわw
586名無しSUN:2014/02/14(金) 23:36:23.48 ID:alV7xjVU
甲府市の中継キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
587名無しSUN:2014/02/14(金) 23:37:26.03 ID:/Tc6wYwp
都道府県庁所在地の最深積雪量の極値(滋賀県は彦根)
福井:213cm
青森:209cm
富山:208cm
金沢:181cm
札幌:169cm
鳥取:129cm
新潟:120cm
秋田:117cm
山形:113cm
松江:100cm
彦根:93cm
盛岡:81cm
福島:80cm
長野:80cm
甲府:76cm←
岐阜:58cm
588名無しSUN:2014/02/14(金) 23:38:43.45 ID:alV7xjVU
甲府0時で80超え来そうだな
589名無しSUN:2014/02/14(金) 23:38:45.36 ID:3lmjivyS
甲府ってK点98mのところを152m飛んでるってことだよな
590ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2014/02/14(金) 23:40:53.36 ID:Pgn21nor
雪で降る時間の降水量から推定すると、甲府は盛岡を抜くポテンシャルがある。
591名無しSUN:2014/02/14(金) 23:50:53.42 ID:x/TxCiJv
午前3時頃までは強い雪、その後も盆地内に寒気が滞留し雪で降り通しそうです。
90cm程度まで伸びる可能性も高いと考えています。
大規模な災害が起きる可能性もあり注意が必要です。
592名無しSUN:2014/02/15(土) 00:08:24.61 ID:hqcB2/HF
平成に入ってからの県庁所在地最深積雪ランキング
青森市178センチ
札幌市145センチ
福井市119センチ
(河口湖106センチ)
山形市97センチ
富山市95センチ
金沢市88センチ
鳥取市88センチ
甲府市85センチ←NEW!
新潟市81センチ
盛岡市76センチ
秋田市74センチ
593名無しSUN:2014/02/15(土) 00:08:56.91 ID:KeWewl3s
24時
甲府85cm
飯田44cm
河口湖106cm
秩父62cm
594名無しSUN:2014/02/15(土) 00:10:44.84 ID:s1NBNoFs
もはや大規模災害。
595名無しSUN:2014/02/15(土) 00:11:00.10 ID:VC5RZGzp
甲府やばいって
596名無しSUN:2014/02/15(土) 00:16:05.33 ID:MgbZZgv3
まさに100年の1度の大雪
これでもまだ特別警報出さない気象庁ェ
597名無しSUN:2014/02/15(土) 00:20:36.51 ID:d+Vk9qq1
甲府85cm
=仙台 65cm
=東京 70cm
=名古屋 65cm
=京都 55cm
=大阪 30cm
=広島 45cm
=福岡 45cm
=鹿児島 50cm
598名無しSUN:2014/02/15(土) 00:21:58.08 ID:hqcB2/HF
甲府85=福井300
599名無しSUN:2014/02/15(土) 00:26:59.65 ID:aB5pUhAw
↓これがもはや空気とはwww

153 :名無しSUN:2014/02/08(土) 21:09:09.52 ID:0PLaI2LE21時で千葉30cmってやべえ

154 :名無しSUN:2014/02/08(土) 21:11:42.92 ID:P+Opo7Voもう千葉で決まりや

155 :名無しSUN:2014/02/08(土) 21:18:12.48 ID:NMI4c2r0これはもう千葉だな

156 :名無しSUN:2014/02/08(土) 21:20:30.01 ID:TCW3rKkF文句なしに千葉確定
600名無しSUN:2014/02/15(土) 00:27:56.31 ID:MgbZZgv3
 !! ナ   お     .|   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::,-―‐-、:::::::::::::::::::::::::::::./ ̄ ̄`、::::::::::::::::::::/ /::/    /   甲  が
     ン   ま    .|     \:::::::::::::::::::::::::::l     ヽ::::::::::::::::::::::/       l::::::::::::::::メ ´:::::/      |      ん
      バ   え     .|  ヽ‐- ヽ::::::::::::::::::::::l        ヽ、:::::::::::/         l:::::,-、::::::::::::::/     |       ば
      |   が    |   `‐、:::::::::::::::::,ー、:::〈        ヽ:::::::/         ノ://^l:::::::::/       |.   府  れ
     1           ト-、  ` -、:::::::::l !、`、:ゝ ,-、        `´      ,-‐、 .<:/ ト- |::/           |.   :
     だ         ,―`    `-,_::|  〉 l´‐-、二二、 ヽ   / .,-ニ-‐´  / ソ / <__        <     :
                 |       -二ヽ ヽ l  \_ `ーヽニ-}!{-ニ´ー´_/  /-´/::,-―´.        |     :
               /               `‐-、 l     ニニ-   -ニニ     /_/ ̄               |
_______/                |  l         l       /  l                   |
                         /|   ヽ       r_ト  -、  /   |\__         \
                      _ /  |     \   ´ー=-‐´   /    l \:::::::ヽ            \___
                   _/:::::/    ト   ヽ. \  ―   / /      ト、 \:::::::`ー、
                ,-―´::::::::::::〈    / ヽ    ヽ、 .`ー―´   /        !    l::::::::::::::::`''‐-,,_
           /  ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::l        `、ヽ      / /           /:::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
601名無しSUN:2014/02/15(土) 00:28:02.13 ID:d+Vk9qq1
甲府はどうだ
108くらいでストップか
602名無しSUN:2014/02/15(土) 00:28:33.23 ID:HAbNAfKI
完全に空気だがいつのまにか長野が合格してるww
603名無しSUN:2014/02/15(土) 00:28:34.17 ID:VC5RZGzp
>>599
俺の書き込みがあるwしかし甲府がここまでくるとは
604名無しSUN:2014/02/15(土) 00:32:10.73 ID:nLtfk2ye
>>592
新潟市越えたのかwwww
605名無しSUN:2014/02/15(土) 00:49:04.83 ID:oeQ+djPx
なんか、今日の甲府を野球にたとえると、
そこら辺の草野球チームが、
セパ12球団相手に連続で試合し、
12試合全部で完封勝利を収めるぐらいの衝撃度だ。
606名無しSUN:2014/02/15(土) 00:55:23.24 ID:OW1tFUf5
岡村真美子@okamuramamiko
甲府で生まれ育ちましたが、ここまでの大雪は経験にありません。
観測開始以来、この120年間での記録的な大雪です。
山梨県は例年、南岸低気圧の時に数回、多くて20〜30センチ積もる程度です。
除雪車など、雪国ほどの除雪機能も発達していません。
災害に繋がるレベルの大雪です。
posted at 23:22:48
607名無しSUN:2014/02/15(土) 01:08:22.92 ID:KeWewl3s
1時
甲府91cm
河口湖113cm
飯田46cm
秩父67cm
608名無しSUN:2014/02/15(土) 01:13:10.55 ID:MgbZZgv3
甲府91cmwwwwwwwwwwwwwww

後、御殿場民からの報告だと御殿場も相当ヤバい模様
609名無しSUN:2014/02/15(土) 01:14:46.90 ID:oeQ+djPx
もはや、今シーズンは、
超MVP:甲府
MVP :関東甲信連合
逆MVP:日本海側連合
でいいだろ。
610名無しSUN:2014/02/15(土) 01:15:52.76 ID:HAbNAfKI
611名無しSUN:2014/02/15(土) 01:18:22.19 ID:3X77NImi
東京がしっかりと伸びているな。
仮に50p積もったとしても、この甲府の前には霞んでしまうのだろうか。
このあまりに激しい過ぎる結果は、
このスレの存在価値を大きく無くしてしまう感じがするのは気のせいか。
612名無しSUN:2014/02/15(土) 01:20:58.20 ID:oeQ+djPx
富士山頂や五合目の積雪が相当やばそうだ。
ひょっとすると酸ケ湯を超えていたりして。
613名無しSUN:2014/02/15(土) 01:24:19.73 ID:MgbZZgv3
本来雪が降るべき所が少雪であまり降らない関東が災害レベルの大雪
何かがおかしい
614名無しSUN:2014/02/15(土) 01:29:24.68 ID:oeQ+djPx
それにしても、甲府の積雪がすごすぎて、
この積雪大学スレ、雪ヲタが集う全国各地の降雪スレ、
気象ヲタが集う総合スレはもちろん、
それ以外の2chの板でも甲府の積雪に注目が集まっている。
雪ヲタ、気象ヲタ以外の2ちゃんねらーにも、
東京以外の地方都市の積雪が注目されるって余程の事だぞ。
615名無しSUN:2014/02/15(土) 01:32:45.83 ID:d+Vk9qq1
98本荘、11米子を超すからな。
たぶん官署の豪雪では過去最大のぶっ飛び方してるね。
616名無しSUN:2014/02/15(土) 01:34:39.46 ID:i7+O+/bD
甲府の積雪計ぶっ壊れてるかと思ったらマジかいな
617名無しSUN:2014/02/15(土) 01:34:44.55 ID:d+Vk9qq1
甲府は120行けば名誉賞だな
618名無しSUN:2014/02/15(土) 01:35:25.78 ID:HAbNAfKI
東北も増えてきてるな
仙台18cm
福島17cm

>>615
考え方によっては静岡の方がぶっ飛んでるな
2〜4位が3cmなのに1位が10cm
619名無しSUN:2014/02/15(土) 01:37:36.63 ID:d+Vk9qq1
この分だと甲府は当分1m超えかな
19日には140cmに達して
「明後日」
620名無しSUN:2014/02/15(土) 01:38:22.94 ID:o78nxC/A
そいえばあの内藤聡子さんも甲府出身だったナw>>608
621名無しSUN:2014/02/15(土) 01:43:55.66 ID:3X77NImi
このままいくと任意の24時間の積雪深も1mを越えるな。
日本海側の名だたる豪雪地帯も顔負け。
622名無しSUN:2014/02/15(土) 01:44:39.02 ID:W6/DqTGx
623名無しSUN:2014/02/15(土) 01:56:46.31 ID:vhJ7A/Y6
24時間降雪量 1時00分の値順位 都道府県 地点 観測値 備考
cm
1 山梨県 甲府* 89
2 山梨県 河口湖* 82
3 埼玉県 秩父* 64
4 長野県 軽井沢* 41
〃 長野県 大町 41
6 長野県 松本* 40
7 岐阜県 高山* 37
〃 埼玉県 熊谷* 37
9 長野県 長野* 36
〃 長野県 飯田* 36
624名無しSUN:2014/02/15(土) 02:02:10.22 ID:oeQ+djPx
>>623
甲府と河口湖の影に完全に隠れてしまっているが、
秩父も何気にやばいな。
625名無しSUN:2014/02/15(土) 02:08:25.67 ID:HAbNAfKI
前橋41cmで新記録
626名無しSUN:2014/02/15(土) 02:08:54.21 ID:KeWewl3s
2時
甲府95cm
河口湖117cm
松本57cm
飯田47cm
秩父72cm
前橋41cm
627名無しSUN:2014/02/15(土) 02:10:13.36 ID:o78nxC/A
特別豪雪地帯・甲府
628名無しSUN:2014/02/15(土) 02:19:58.16 ID:G0/Jt6ou
>>621
そんな事はない。
例えば金沢でも海沿いの官署や県庁付近は負けてるように見えるが
金沢大学があるところなどは100cmくらいは10年に1回はある。
この前金沢の官署で88Cm記録した時は150cmくらい積もってたらしいよ。

富山や高岡、福井は官署ですら100cmいく。
官署じゃない地点は10年に1度は軽く100cm超えてる地点などザラにある。
北陸は世界一の超ドカ雪エリアだ。
実はかなり温暖だけどな。
629名無しSUN:2014/02/15(土) 02:20:21.73 ID:/mgsfAcF
前橋やったぜ!!
630名無しSUN:2014/02/15(土) 02:25:29.77 ID:mwUw8LZ5
前橋も相当行きそうな感じだね
東のほうから暖気が入ってきたけど前橋までは届かないかもしれない
631名無しSUN:2014/02/15(土) 02:25:47.60 ID:mr9P7Hqw
甲府は年間降雪量の記録も更新
632名無しSUN:2014/02/15(土) 02:27:43.69 ID:3X77NImi
>>628
それは数回での積雪でしょ。
24時間でつまり1日での1m超えはなかなか無いよ。
633名無しSUN:2014/02/15(土) 02:29:50.85 ID:oeQ+djPx
>>627
甲府はほとんど積もらない年もあるから、
特別豪雪地帯は大げさかもしれないけれど、
今シーズンの凄まじさを見ていると、
豪雪地帯に指定した方が良いのは確かだと思う。
河口湖、山中湖、富士吉田は完全に豪雪地帯だと思う。

ぶっちゃけ、昨日や今日の様子を見る限り、
甲府や河口湖のポテンシャルは、松江や彦根や舞鶴より高いと思う。
634名無しSUN:2014/02/15(土) 02:37:35.07 ID:G0/Jt6ou
>>632
北陸は平地、都市部でも24時間100cm超えは頻繁にある。
10年に1度は必ずどこかである。
それくらいの超ドカ雪なのが北陸。
635名無しSUN:2014/02/15(土) 02:42:34.15 ID:sttfBjZ0
今回の積雪だったら、江戸時代であれば頻発していたんだろう〜な〜〜
636名無しSUN:2014/02/15(土) 02:50:22.87 ID:3X77NImi
>>634
気象庁のデータからはとても頻繁にあるようには思えないがね。
福井なんて全然でしょ。
637名無しSUN:2014/02/15(土) 02:57:34.88 ID:aUby0XK0
熊谷 (埼玉県)
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=43&block_no=47626&year=2013&month=&day=&view=p1

2014年02月15日 熊谷(クマガヤ) 毎正時の観測データ
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-43056.html

これ、熊谷も最深積雪の歴代1位記録を更新しそうじゃないんですか?
638名無しSUN:2014/02/15(土) 03:06:08.22 ID:mr9P7Hqw
関東や甲府は、大厳冬1984年が抜ける次回は合格ライン減る所かむしろ増加しそうだ
639名無しSUN:2014/02/15(土) 03:08:25.58 ID:HAbNAfKI
熊谷48cmで更新
640名無しSUN:2014/02/15(土) 03:08:43.15 ID:d+Vk9qq1
抜けても
どころか
だよね
641名無しSUN:2014/02/15(土) 03:15:44.63 ID:sttfBjZ0
くまたにぇ・・・
642名無しSUN:2014/02/15(土) 03:44:46.01 ID:MgbZZgv3
>>635
むしろ江戸時代の冬は寒すぎて低温乾燥少雪の可能性が
643名無しSUN:2014/02/15(土) 03:48:00.57 ID:Z1Dqw/LH
>>642
甲信越や北関東はその理由で少なかったかもしれないが、
東京や横浜あたりはとんでもなく多かったんだろうね。
江戸時代の記録にもあるように。
644名無しSUN:2014/02/15(土) 03:55:07.28 ID:t45bGV+E
しっかし、大陸で水蒸気補給が一切ない、ユーラシア大陸東岸地域の、こんな低緯度(北緯35度そこそこ)でも、
北米東部のノーイースターと同じような、一発型の低気圧性豪雪があり得るんだよな…
それを、俺らは今、目の当たりにしてるんだよな…

季節風も南低も知ってる信州人が、「本当に恐ろしいのは上雪ずら」と言って、
南低豪雪を特に警戒する理由が、本当によく分かる冬だよ。
現状の雪害対策発想が、下雪=湖水効果雪、つまり日本海側に偏りすぎなんじゃないか?というのも、
正直思うところでもある。


ただ、積雪大学スレの意義は、毀損していないと思う。
突然天才受験生が次々現れ、主席合格者は変態点数を叩き出す、なんて年もある。
京大理学部の入学試験に、突如として天才受験生が、それも、無名校から何名も現れ、
採点官が狼狽するほどになってる、という話に似てる。
ところが、同年の試験は、なぜか名門高校組が、これまたさっぱりというw
645名無しSUN:2014/02/15(土) 04:17:34.06 ID:mwUw8LZ5
甲府ついに 101cmか
前橋と熊谷も 50cm超
646名無しSUN:2014/02/15(土) 04:49:53.09 ID:G0/Jt6ou
しかし甲府の降り方やっぱ凄いな。
平野部・都市部では世界一の超ドカ雪大国の新潟北陸でも20〜30年に1度のレベルだな。

新潟北陸の県都でも金沢や新潟市じゃ無理。福井か富山でもかなわないかもだ。
長岡や高田ならまああるけどさ。
新潟北陸の山間部レベルの降り方。
647名無しSUN:2014/02/15(土) 04:55:06.36 ID:cnnvFBct
>>643
季節の変わり目あたりに南岸低気圧がよく来ていたんじゃないかな
648名無しSUN:2014/02/15(土) 05:03:58.09 ID:o78nxC/A
甲府、金メダル確定やね(^ω^)
昨夏の40.7℃といい伝説の都市だよホント
巨峰葡萄もホウトウ饂飩も美味いし素晴らしい!
649名無しSUN:2014/02/15(土) 05:11:45.82 ID:5vzTiJ89
午前5時 高山53p
前期合格だね
650名無しSUN:2014/02/15(土) 05:13:12.15 ID:o78nxC/A
甲府107センチwwwww
651名無しSUN:2014/02/15(土) 06:24:09.63 ID:A2l5LKV7
MVP 甲府←8割型確定
その他前橋熊谷東京千葉あたりが候補。
652名無しSUN:2014/02/15(土) 06:27:15.66 ID:wEKP4Q0R
6時時点の最深
河口湖136
甲府109
前橋65
飯田64
熊谷62
松本60
長野47
白河33
宇都宮横浜28
福島東京27
仙台石巻26
千葉14
653名無しSUN:2014/02/15(土) 06:33:15.07 ID:wEKP4Q0R
2回続けて大雪になったところは1936年レベルかと思われる
654名無しSUN:2014/02/15(土) 06:34:39.92 ID:t+qWXqGa
飯田辺りも1m近く逝きそうだ
655名無しSUN:2014/02/15(土) 06:34:41.37 ID:tHFHZSMf
この後19日にも南低が控えている
2月になってまともな冬型になる事すら無いな
656名無しSUN:2014/02/15(土) 06:42:00.71 ID:Ap1JQZDW
おえおえ・・・起きたら何だよこの数字は・・

今度から太平洋側にスキー場作ったら?
657名無しSUN:2014/02/15(土) 07:08:48.20 ID:TgZWvVx4
>>656
バブルのころならどこか勢いでつくって雪降らず破産とかアホなことするとこもあったかもしれんな
658名無しSUN:2014/02/15(土) 07:13:09.07 ID:tHFHZSMf
>>656
1年で潰れると思うよ
659名無しSUN:2014/02/15(土) 07:15:28.73 ID:V+ExbPDA
その辺の中学生が100m走で7秒台の超新記録出しちゃう感じ?

しかし、暑さ以外でぶっ飛び異常気象が起こるとは思わなんだ。
660名無しSUN:2014/02/15(土) 07:34:18.39 ID:wEKP4Q0R
東北スレによると白石も極値更新
661名無しSUN:2014/02/15(土) 07:50:24.75 ID:fjC196JB
甲府は入学どころかもう卒業だろ…
662名無しSUN:2014/02/15(土) 07:51:31.04 ID:wEKP4Q0R
7時現在の最深
河口湖138
甲府110
秩父96
前橋71
松本66
飯田64
熊谷62
長野48
白河36
白石35
福島宇都宮32
横浜28
仙台東京27
石巻26
千葉14
663名無しSUN:2014/02/15(土) 07:54:08.57 ID:h9mFIB2t
起きたらとんでもないことに‥

7時 (CKYは最深)
秩父96cm(観測記録を34cm更新) 熊谷62cm(観測記録を17cm更新) 前橋71cm(観測記録を34cm更新) 千葉14cm(0時最深/2月8位) KY27cm(2時最深/通年8位タイ2月5位タイ)
横浜28cm(2時最深/通年7位2月6位タイ) 甲府110cm(観測記録を61cm更新) 河口湖138cm (観測記録を32cm更新)
664名無しSUN:2014/02/15(土) 08:13:30.10 ID:U8U2twyj
まさに、「とんでもないこと」だよな。
結局基準は84年の分、減らないな。
自然のバランスはすごいわ。
665名無しSUN:2014/02/15(土) 08:19:54.69 ID:5KzJ9cQx
甲府 平年比11000%とか
666名無しSUN:2014/02/15(土) 08:28:01.05 ID:h9mFIB2t
8時 (CKYは割愛)
秩父98cm(観測記録を36cm更新) 熊谷61cm(7時比−1cm) 前橋73cm(観測記録を36cm更新)
甲府111cm(観測記録を62cm更新) 河口湖140cm (観測記録を34cm更新)

甲府は過去の極値比で227%という凄まじさ
667名無しSUN:2014/02/15(土) 08:29:21.27 ID:rODJzGol
>>664
北陸や近畿以西は激しく減りそう
668名無しSUN:2014/02/15(土) 08:40:42.66 ID:V+ExbPDA
甲府市ホームページ

緊急情報
現在、情報はありません
669名無しSUN:2014/02/15(土) 08:41:47.44 ID:L1NE1D3q
宇都宮も密かに極値更新
2時9cm→7時32cm
670名無しSUN:2014/02/15(土) 08:50:44.82 ID:CHtd998u
現在、軽井沢あたりも猛烈爆発中。

先週の南低がかわいく見える不思議。
671名無しSUN:2014/02/15(土) 08:52:10.15 ID:tHFHZSMf
甲府、これでも大雪警報止まり。雪で特別警報は起こりえないって事か
672名無しSUN:2014/02/15(土) 08:57:40.85 ID:U8U2twyj
>>671
恐らく。はっきり言って作った意味ないな。
673名無しSUN:2014/02/15(土) 09:01:14.57 ID:iMtTZbas
>>672
雪の特別警報って日本海側しか適用されないんじゃなかったけ?
異常天候早期警戒情報で雪予報をする場所だけ。
674名無しSUN:2014/02/15(土) 09:01:45.33 ID:pKLvezxA
あれっじゃあ特別警報そのものいらなくね?w
675名無しSUN:2014/02/15(土) 09:06:06.45 ID:rODJzGol
特別警報って、警報の乱発によるインフレ化のせいで設置された様な気がしてしまう
特別警報の次は超特別警報の設置かな?
676名無しSUN:2014/02/15(土) 09:13:01.21 ID:Oh0OKLUI
9時
甲府114
河口湖143
松本72
軽井沢94
諏訪52
飯田81

秩父は97cmに減少
関東はもう終わりか
677名無しSUN:2014/02/15(土) 09:13:03.73 ID:tHFHZSMf
甲府114cm、山形の極値113cmを超えた
678名無しSUN:2014/02/15(土) 09:17:30.47 ID:U8U2twyj
甲府は150cm狙うべし
東京横浜仙台も極値甲信頼む
679名無しSUN:2014/02/15(土) 09:19:13.83 ID:h9mFIB2t
9時 (CKYは割愛)
秩父97cm(8時比ー1cm) 熊谷58cm(8時比−3cm) 前橋72cm(8時比−1cm)
甲府114cm(観測記録を65cm更新) 河口湖143cm (観測記録を37cm更新)

秩父熊谷前橋は打止めか?秩父は是非1m達成してもらいたい
河口湖以外はプラス気温に
680名無しSUN:2014/02/15(土) 09:22:36.05 ID:t+qWXqGa
去年までのMVPがゴミのようだ…
681名無しSUN:2014/02/15(土) 09:22:52.04 ID:rODJzGol
甲府はエコー抜けたから今回は打ち止め
19日の南低もヤバそうな感じだから、残雪に再度積もる事でさらなる記録更新を狙う
682名無しSUN:2014/02/15(土) 09:23:06.55 ID:wEKP4Q0R
9時時点での最深
河口湖143
甲府114
秩父98
飯田81
前橋73
松本72
熊谷62
長野54
白河52
白石42
福島34
宇都宮32
仙台29
横浜28
東京27
石巻26
千葉14

低気圧2発と極値更新したところは特別表彰で、甲府は殿堂入りで。
683名無しSUN:2014/02/15(土) 09:24:56.32 ID:w5jn+Ros
何気に前橋もすごいやん
684名無しSUN:2014/02/15(土) 09:25:49.57 ID:U8U2twyj
前橋は国道が50cmくらい埋まってるね
685名無しSUN:2014/02/15(土) 09:26:46.86 ID:jhBpc+sL
飯田も極値更新か
もう何が何やら
686名無しSUN:2014/02/15(土) 09:29:53.75 ID:HD7fTcyw
平成に入ってからの県庁所在地最深積雪ランキング
青森市178センチ
札幌市145センチ
福井市119センチ
甲府市114センチ
山形市97センチ
富山市95センチ
金沢市88センチ
鳥取市88センチ
新潟市81センチ
盛岡市76センチ
秋田市74センチ
687名無しSUN:2014/02/15(土) 09:36:18.33 ID:it1IatGp
甲府はレジェンドで極値更新したところをMVPとするしかないか・・・しかし関東甲信すごいな
688名無しSUN:2014/02/15(土) 09:37:58.97 ID:u6ktrjTi
極値更新したとこも複数あるから甲府MVPで問題ない
689名無しSUN:2014/02/15(土) 09:44:17.33 ID:CHtd998u
20140208南低も十分特別表彰ものだが、
20140214〜0215は永久欠番だな。
690名無しSUN:2014/02/15(土) 09:45:38.69 ID:HD7fTcyw
レジェンド甲府
691名無しSUN:2014/02/15(土) 09:46:40.09 ID:U8U2twyj
>>689
戦後で。
関東甲信では
140214
140208でツートップに君臨。
全国的に見ても、19840119,19840131のやや上かな。
間違いなく戦後最強の南低。
692名無しSUN:2014/02/15(土) 09:47:47.05 ID:B2wyNHWx
軽井沢、軽く極値更新
693名無しSUN:2014/02/15(土) 09:54:54.20 ID:73HbLOQl
甲府は従来の極値が49cmで、今現在114cmだから、
実に、従来の極値を2.3倍も更新したことになる。
これを他の地域にあてはめると・・・

倶知安 :従来312cm → 新717cm
青森  :従来209cm → 新480cm
新庄  :従来236cm → 新542cm
山形  :従来113cm → 新259cm
新潟  :従来120cm → 新276cm
高田  :従来377cm → 新867cm
富山  :従来208cm → 新478cm
金沢  :従来181cm → 新416cm
福井  :従来213cm → 新489cm
豊岡  :従来186cm → 新427cm
鳥取  :従来129cm → 新296cm
岐阜  :従来 58cm → 新133cm

なんと、高田で8メートル、倶知安で7メートル、福井、富山で5メートル、
豊岡、金沢で4メートルの雪が積もるのと同じぐらいの衝撃度。
694名無しSUN:2014/02/15(土) 09:54:56.35 ID:wEKP4Q0R
宮城・福島・関東甲信では、この南低2発は1936年以来だろう。
695名無しSUN:2014/02/15(土) 09:57:02.68 ID:CW8XMSzI
変な賞を作るのも紛らわしいし番外編として併記するだけでいいのでは
696名無しSUN:2014/02/15(土) 10:02:47.39 ID:9XatLIv4
甲府の最深積雪114pとか凄すぎだな。
関東甲信は、前期後期共に合格基準上がりそうだな。
熊谷の降雪量も100p超えたか?
697名無しSUN:2014/02/15(土) 10:02:52.80 ID:RHyjDlfe
>>693
す、すかゆ……
698名無しSUN:2014/02/15(土) 10:08:34.36 ID:Oh0OKLUI
10時
甲府112cm
河口湖141cm
松本75cm
軽井沢98cm
諏訪52cm
飯田79cm

甲府と河口湖は減少
699名無しSUN:2014/02/15(土) 10:13:59.45 ID:td6Z7UeR
甲府は、秋田 117cm 釧路 123cm の極値にあと少しなんだが
700名無しSUN:2014/02/15(土) 10:17:31.51 ID:pKLvezxA
>>699
そんなにいらんわw
701名無しSUN:2014/02/15(土) 10:18:29.31 ID:Ba5v5Icv
酸ヶ湯の2倍だと11m以上になるなw
702名無しSUN:2014/02/15(土) 10:18:51.62 ID:V+ExbPDA
なんかもういいような気がしてきた。
703名無しSUN:2014/02/15(土) 10:21:07.84 ID:73HbLOQl
今回の南岸低気圧、もはや超大型台風の
雪バージョンみたいな感じだったな。
704名無しSUN:2014/02/15(土) 10:22:14.01 ID:U8U2twyj
来年以降も動揺になるべき
そしたられっきとした氷河期だ
705名無しSUN:2014/02/15(土) 10:25:11.67 ID:h9mFIB2t
最深積雪
秩父98cm 熊谷62cm 前橋73cm 甲府114cm 河口湖143cm

これで確定かな
降水はあるもののプラス気温で雨転してそうだし積雪は減ってきている
706名無しSUN:2014/02/15(土) 10:26:23.77 ID:iMtTZbas
今度の南低による甲信北関東の積雪記録更新は、台風でいえば880hpaで本土上陸、
850hpaで南西諸島通過って感じだ。
707名無しSUN:2014/02/15(土) 10:26:29.68 ID:5KzJ9cQx
受験生ではないが白河が飛ばしてる
708名無しSUN:2014/02/15(土) 10:27:25.65 ID:U8U2twyj
一時間降水量では
160mm/h、甲府は210mm/hだな。
709名無しSUN:2014/02/15(土) 10:35:31.92 ID:iMtTZbas
地味に長野も伸ばしてきて10時58p、51年ぶり歴代4位タイの記録に。
710名無しSUN:2014/02/15(土) 10:39:19.75 ID:wEKP4Q0R
10時現在の最深
河口湖143
甲府114
秩父98
飯田81
松本75
前橋73
熊谷62
白河61
長野58
白石45
福島39
宇都宮32
仙台29
横浜28
東京27
石巻26
千葉14
711名無しSUN:2014/02/15(土) 11:16:36.69 ID:RIiTyL71
>>710
神=甲府
MVP=飯田、松本、前橋
準備MVP=長野
712名無しSUN:2014/02/15(土) 11:16:38.08 ID:73HbLOQl
甲府、前橋は平年値も大きく上昇するだろうな。
713名無しSUN:2014/02/15(土) 11:19:41.68 ID:Oh0OKLUI
11時
秩父95cm
甲府108cm
河口湖138cm
長野59cm
松本74cm
軽井沢99cw
諏訪50cm
飯田75cm
714名無しSUN:2014/02/15(土) 11:19:52.46 ID:RIiTyL71
>>686
福井が北陸の面目をなんとか守ってくれたんだな。
715名無しSUN:2014/02/15(土) 11:23:14.35 ID:HD7fTcyw
>>714
次の南低次第で福井すらやばいかもしれん
716名無しSUN:2014/02/15(土) 11:23:25.82 ID:Oh0OKLUI
都道府県庁所在地の最深積雪量の極値(埼玉県は熊谷、滋賀県は彦根)
福井:213cm
青森:209cm
富山:208cm
金沢:181cm
札幌:169cm
鳥取:129cm
新潟:120cm
秋田:117cm
甲府:114cm←
山形:113cm
松江:100cm
彦根:93cm
盛岡:81cm
福島:80cm
長野:80cm
前橋:73cm←
熊谷:62cm←
岐阜:58cm
717名無しSUN:2014/02/15(土) 11:26:00.23 ID:HD7fTcyw
今年の県庁+@の最深積雪
(河口湖143cm)
甲府114cm
札幌85cm
前橋73cm
青森68cm
(熊谷62cm)
長野58cm
秋田41cm
山形41cm
仙台35cm
千葉33cm
宇都宮32cm
横浜28cm
東京27cm
富山25cm
新潟24cm
盛岡22cm
福井17cm
金沢16cm
奈良15cm
水戸14cm
津13cm
(輪島6cm)
(相川6cm)
平成からの県庁所在地メートル超えは青森、札幌、福井に次ぐ4番目
718名無しSUN:2014/02/15(土) 11:26:57.13 ID:wEKP4Q0R
11時時点の最深
河口湖143
甲府114
秩父98
飯田81
前橋73
松本75
白河69
熊谷62
長野59
白石48
福島42
宇都宮32
仙台29
横浜28
東京27
石巻26
千葉14
719名無しSUN:2014/02/15(土) 11:43:07.49 ID:x0DRCtOm
>>716
鳥取・松江意外とすごいな。あと山形が意外と少ないな。

甲府・・・ソチより雪ありそうだな。
720名無しSUN:2014/02/15(土) 11:50:21.87 ID:73HbLOQl
>>719
東北の日本海側は、青森と新庄を除き、
安定感が凄い代わりに、爆発力はイマイチな感じ。

秋田、山形は毎年安定して20-30cm以上積もったりするが、
爆発力では、北陸勢や近畿北部に負ける感じ。

青森と新庄は、安定性と爆発力を兼ね備えており、
官署の中でも、倶知安、岩見沢、高田に近い実力を誇る。
721名無しSUN:2014/02/15(土) 12:18:30.23 ID:/ehszynM
前橋 2006 0cm 2007 -cm 2014 100cm]
熊谷 2004 0cm 2007 -cm 2014 106cm]

共に過去10年振るわず、うっすらやヨコセンを二度経験しているが。今年覚醒。
722名無しSUN:2014/02/15(土) 12:38:25.88 ID:JK6QrLSB
鹿児島、2010年大晦日の様な超絶西回り寒波が3日間位ずっと続いて60cm位の積雪とか割と有り得るかもしれない
723名無しSUN:2014/02/15(土) 12:39:48.90 ID:EBTx7Bam
今回の関東内陸豪雪で極値がインフレしまくってやばいな
724名無しSUN:2014/02/15(土) 12:44:10.78 ID:w5jn+Ros
甲府は主席卒業でええやろ
725名無しSUN:2014/02/15(土) 12:50:14.58 ID:D0qnlNFw
今シーズンは黄金世代過ぎる
726名無しSUN:2014/02/15(土) 13:04:27.22 ID:z5CVNJC/
甲府・秩父に挟まれた、大月、勝沼の積雪値も知りたいところだね
あと八王子にも積雪計あってもいいような気もする
山梨県八王子市なんて言われるくらいだしw
727名無しSUN:2014/02/15(土) 13:09:10.63 ID:NmD1P4Br
728名無しSUN:2014/02/15(土) 13:22:05.19 ID:vM5QUKgm
>>716
金沢が4番だと!?
今の落ちぶれ方がいかに凄まじいものかが分かるな
729名無しSUN:2014/02/15(土) 13:33:12.10 ID:NmD1P4Br
白河も新記録か
もう合格や新記録だらけでわけわからんww
730名無しSUN:2014/02/15(土) 13:57:50.44 ID:iX/TTvN/
これが序章に過ぎぬことはまだ誰も知る由も無かった…
731名無しSUN:2014/02/15(土) 13:58:18.69 ID:tHFHZSMf
東京46cm、横浜45cmの最深積雪の記録更新は無理だろうと思っていたが、意外と行けそうな気がしてくる
東京は北の丸に変わるから尚更
732名無しSUN:2014/02/15(土) 14:02:53.53 ID:z5CVNJC/
KYはほとんど無理じゃないかな
温暖化都市化で降り始めから0℃台以下の雪から始まることも今後も殆ど無いだろうし
昨日も、大手町や新橋などはやっと夕方以降になって雪が溜まり始めてきた
寧ろ、やや標高が高く山手の丘の上に屹立する横浜官署のほうが僅かに可能性は残されているかも?
昨日の降雪積雪推移をみてもそう感じられた
733名無しSUN:2014/02/15(土) 14:08:29.89 ID:z5CVNJC/
>>727
大月あったねスマヌ
大月や切石は都市化の進んだ甲府より多いかと思ったらそうでもなかったのか、、奥が深いな
734名無しSUN:2014/02/15(土) 14:10:28.89 ID:XMbxPaBK
次の期待は19日だね低温と積雪に関しても。
東京の場合19日の予報は最高2、最低-1で降水確率60%。
これはなかなかオイシイ。
735名無しSUN:2014/02/15(土) 14:10:32.93 ID:SSgH2l0Q
>>732
横浜は、あの地理条件のおかげで
逆に「理想的な氷点下豪雪だと、地吹雪状態になって数字が頭打ちする」リスクがあることが、
先週明らかになってる。今回は、先週より気温が高かったからこそ、横浜は序盤から快調に飛ばした。

KYは今季限り(予定)だけど、問題は北の丸の特殊な「盛り土」の効果如何だな。
東京都心なのに、理想的パターンだと、地吹雪で頭打ちになってしまうかもw
北の丸は森なので、近藤技官の「ひだまり理論」回避のために、
北の丸の機器設置ポイントには、丘のような土盛りをしてるが、あれがこれからどう出るか。
736名無しSUN:2014/02/15(土) 14:13:57.62 ID:z5CVNJC/
>>717
輪島www相川wwwww
737名無しSUN:2014/02/15(土) 14:19:59.47 ID:rODJzGol
非雪国で1メートル超えの可能性があるのは岐阜か
1996/01/09の様な超絶西北西寒波が、3日位続いて降り抜けば行けそう
738名無しSUN:2014/02/15(土) 14:21:23.29 ID:z5CVNJC/
>>735
横浜は海岸至近でもないし、地吹雪はさほど積雪量減少に直結しないと思うが
どうなんだろうか
(海岸至近地だと、強風で飛ばされた雪の何割かは海中に没して消えてしまう)
45センチ達成したという19450226はどのような気象条件だったのか興味深いね
739名無しSUN:2014/02/15(土) 14:48:24.12 ID:JK6QrLSB
甲府が今年今後一切降らないとすると、次回の合格ラインは前期17(前年比+3)/後期28(前年比+2)
740名無しSUN:2014/02/15(土) 16:12:55.88 ID:73HbLOQl
>>739
甲府の平均、もっと上昇するかと思ったけど、
それでも、せいぜい岐阜レベルなんだな。
そう考えると、岐阜って結構すごいな。
741名無しSUN:2014/02/15(土) 16:25:13.00 ID:tHFHZSMf
合格ラインを1cm上げるためには30cm積もる必要がある
742名無しSUN:2014/02/15(土) 16:48:39.47 ID:73HbLOQl
>>741
ああ、過去30年の平均だから、抜ける分の記録と、
新しく入る分の記録の差が30cmでようやく平均が+1されるわけか。
743名無しSUN:2014/02/15(土) 16:58:23.90 ID:NmD1P4Br
仙台と福島後期合格してるな
山形前期あと1cm
744名無しSUN:2014/02/15(土) 16:59:45.44 ID:j2WO3dDk
84年が抜けてなおハードルが上がるとかヤバすぎる
745名無しSUN:2014/02/15(土) 17:16:58.67 ID:MTxiJ4JI
冬の北米東部に集中暴風豪雪をもたらすノーイースター(北東の風を巻き込んで猛烈に発達する低気圧)
ニューヨークやワシントンD.Cでも一晩に30〜90センチ積もらせる恐ろしい低気圧なんだが
8日と今日の南低は日本版ノーイースターと言ってもいいな
746名無しSUN:2014/02/15(土) 17:19:48.05 ID:NmD1P4Br
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00000002-bloom_st-bus_all
ちょうどニューヨークも大雪降ったみたいだね
747名無しSUN:2014/02/15(土) 17:48:08.73 ID:73HbLOQl
>>746
でも、ニューヨークの予想積雪を見たら、
大阪と同じぐらいでショボく感じる。
748名無しSUN:2014/02/15(土) 18:39:30.56 ID:Et9U7kvW
ちったあ無雪地帯の静岡市、浜松市、高知市、宮崎市、鹿児島市と
豪雪地帯なのに無雪の北陸県庁所在地と福岡に分けてやれよ雪
749名無しSUN:2014/02/15(土) 18:43:33.05 ID:U8U2twyj
>>748
福岡は笑っちゃうくらい無雪都市。
750名無しSUN:2014/02/15(土) 20:15:17.79 ID:NmD1P4Br
>>749
東京も先月まではその扱いだったな
751名無しSUN:2014/02/15(土) 20:22:39.68 ID:U8U2twyj
>>750
んん?明らかに違うよ。
東京
2006/1/21 9cm 2013/1/14 8cm
福岡
22009/1/24 6cm 2012/2/18 5cm

多摩では毎年10cm以上積もってるし
相手にならない。
福岡、大阪、神戸は比較的降るなかではカスだろ。
752名無しSUN:2014/02/15(土) 20:24:00.55 ID:SROIyFS5
あまりにもすごすぎて三賞候補の話がしづらいふいんきだが

MVP候補:甲府

殊勲賞(一発型):熊谷、飯田、前橋
敢闘賞(継続型):千葉(1週間に3回の大雪)
技能賞(複数の降雪パターン):宇都宮


これで局地更新の受験生全員に何らかの賞が行く
もちろん今後も入れ替わりはあり得るが
753名無しSUN:2014/02/15(土) 20:33:33.10 ID:73HbLOQl
>>752
甲府はMVPを通り越して、殿堂入りすべきだと思う。
MVPは熊谷か前橋が妥当かな。
754名無しSUN:2014/02/15(土) 20:50:29.30 ID:tHFHZSMf
警報と特別警報みたいに、MVPと特別MVPを設置すればいい
もちろん特別逆MVPも有り
755名無しSUN:2014/02/15(土) 20:51:53.73 ID:baA1mAzI
賞のインフレは不要。
現状で十分だろう。
756名無しSUN:2014/02/15(土) 21:56:46.53 ID:X8A4LzDV
>>752
次の南低で沿岸部イマイチ、内陸でドカ雪になったら、継続型の千葉の賞も危うい
千葉が前座になるんだなんて誰が思っただろう

84年から30年目にこの猛烈豪雪、平年値や、合格基準への影響が無いのかあるのか
757名無しSUN:2014/02/15(土) 22:41:58.64 ID:MAx+5Jom
最深積雪の対平年比率に重点を置くなら逆MVPは福岡でいいと思うんだが、
本来冬型が強みのはずなのに冬型ではたったの3cmで、なぜか南岸低気圧で24cmを記録した新潟も捨てがたいとは思う。
東海近畿は南岸で2度とも頑張ったので逆MVP回避。
758名無しSUN:2014/02/15(土) 22:44:19.65 ID:U8U2twyj
そんなこといったら2008の名古屋とかどうなんの
逆MVPは福岡でしょ。
苦節三年目、ついに報われる時がきた(笑)
759名無しSUN:2014/02/15(土) 23:05:46.46 ID:zoMLRL0m
>>758
名古屋は雪国ではないので、冬型で降雪はあっても、1cm以上積もらないシーズンはあります。
なぜか、そういう冬に限って、南岸低気圧が補完する傾向があります。
2008年もそうですが2001年も南低一発がありました。
通常運行は冬型、臨時列車で南低、それが名古屋のスタイルなので、冬型死滅は逆MVPというわけではない
日本化にさらされている新潟などと同じ事情ではない
760名無しSUN:2014/02/15(土) 23:09:46.22 ID:U8U2twyj
じゃあ新潟なわけ。
新潟の24cmなんてまずまずいいレベルだからないと思うが
761名無しSUN:2014/02/15(土) 23:46:42.38 ID:HD7fTcyw
福井の17センチとか相当ひどいぞ
新潟よりも平均は遥かに上なのに負けてる
762名無しSUN:2014/02/15(土) 23:49:24.60 ID:73HbLOQl
今のところ、彦根も十分逆MVP候補だと思う。
最深積雪はもちろん、総降雪量でも関東勢に負けている。
763名無しSUN:2014/02/15(土) 23:55:36.89 ID:Oh0OKLUI
彦根より九州の方が酷いだろ
764名無しSUN:2014/02/16(日) 00:52:15.16 ID:Rnnr1QT0
KY8cmで狂喜乱舞してた以前の君が懐かしい。
君は変わってしまった。
765名無しSUN:2014/02/16(日) 01:25:37.30 ID:0socdJAb
九州は元々雪が少ないせいか、ヨコセンになっても悲惨さが感じられない。
むしろ、福井、金沢、新潟、彦根のひどさが目に付く。
受験生以外なら、七尾、相川、舞鶴も相当ひどいが。

それにしても今年の関東、これまで盗んだバイクで走り出したり、
学校の窓ガラスを割っていたヤンキー少年が、
何かのきっかけで急に医学に目覚めて猛勉強し、
ついには旧帝大医学部に現役合格を果たしたような衝撃度だ。
766名無しSUN:2014/02/16(日) 01:26:03.09 ID:W5atfDWT
結局九州は逆MVPになれないわけ?
767名無しSUN:2014/02/16(日) 01:35:13.47 ID:KvrUcOj3
ヨコセン常連は降雪日数などが過去50?30?年のうち何番目に悪いかという話になるだけ
宮崎 那覇以外は、今年はともかく逆MVPに選ばれてもおかしくない年もでてくる
768名無しSUN:2014/02/16(日) 02:05:15.43 ID:BDqqcZVE
1945年までに観測開始した地点限定で最深積雪を記録した年

1883東京、和歌山 1893広島 1900下関 1907大阪、徳島、松山
1918彦根、福岡 1923石巻 1928浦河 1933根室
1936仙台、福島、つくば、銚子、岐阜、相川、豊岡
1938盛岡 1939札幌、釧路 1940酒田、富山 1944宮古
1945小樽、寿都、江差、青森、水戸、横浜、静岡、高田、輪島、神戸、岡山、熊本、宮崎
1946留萌、松本、名古屋 1947長野、鳥取 1951津 1954京都
1958北見枝幸、室蘭 1959佐賀、鹿児島 1961新潟 1962西郷
1963伏木、金沢、福井、境、阿蘇山 1967長崎
1970稚内、倶知安、帯広 1971松江 1974羽幌、秋田
1977むつ、八戸 1978苫小牧 1979雄武 1981山形、高山、敦賀
1984深浦、奥日光、高松 1987旭川、高知 1997大分  2001諏訪、飯田
2004網走、津山 2011米子 2012函館
2014軽井沢、甲府、河口湖、前橋、宇都宮、飯田、白河、秩父、熊谷

>>378の最新版
769名無しSUN:2014/02/16(日) 03:24:55.83 ID:9TAe1O/l
>>765が尾崎豊世代なのはわかったw
770名無しSUN:2014/02/16(日) 03:51:45.26 ID:1rQNbXU7
>>768
90年代www
今年は伝説の1945年に比肩するな!
771名無しSUN:2014/02/16(日) 05:46:03.16 ID:5Oa1DrVq
>>762
関東と比べるのではなく、受験生自身の中の実力の中で、今シーズンの点数をはじくこと
そのうえで、全国の受験生の中で、その自己採点がひどいものが逆MVP

>>765
まさにそんな感じ、分数計算も出来ないバカが、一夜漬けで東大に合格するくらいすごい
なんかそんな小説あったような
772名無しSUN:2014/02/16(日) 06:00:30.92 ID:+drkYxZ+
一応、南岸低気圧の大雪は
1936年
1945年
1984年

この3年が観測史上歴代スリートップの当たり年なんだけど
今年はこの3年に加わり、四天王と呼ぶのがふさわしいな
伝説の南低大雪四天王として
773名無しSUN:2014/02/16(日) 07:28:35.79 ID:5Oa1DrVq
1969年は5大覇王くらいには入れそうか
774名無しSUN:2014/02/16(日) 08:34:07.69 ID:4+MXTD95
九州は内陸の健闘が著しいからなー、
地域全体的に悲惨なのはやはり北陸ではないか。
775名無しSUN:2014/02/16(日) 09:06:30.93 ID:BDqqcZVE
九州は公式観測点以外のところでは大健闘している。
たとえば、13、14日は大分は気象台では0cmだけど、それ以外のところはほとんど大雪。
776名無しSUN:2014/02/16(日) 09:29:40.35 ID:1rQNbXU7
>>772-773
厨設定w
777名無しSUN:2014/02/16(日) 09:42:06.29 ID:GUQ1TjzT
02/15 0:00までの最深積雪(前期)/降雪量(後期)(◎は合格)※合格ラインは>>3-4

<北海道・東北>
(札幌 85/329)(青森 70/444)(秋田 41◎/263)(山形 53◎/230)
(盛岡 22/148)(仙台 35◎/79◎)(福島 54◎/129◎)

<関東>
(前橋 73◎/106◎)(宇都宮 32◎/56◎)(水戸 14◎/24◎)(熊谷 62◎/106◎)
(横浜 28◎/44◎)(東京 27◎/49◎)(千葉 33◎/57◎)

<北陸・甲信>
(新潟 24/54)(富山 25/133)(金沢 16/77)(福井 17/98)(長野 62◎/147)(甲府 114◎/158◎)

<東海>
(岐阜 8/12)(名古屋 7/12)(津 13◎/18◎)(静岡 降雪3回◎/降雪3回)

<関西>
(彦根 15/44)(京都 4/9)(奈良 15◎/23◎)(大阪 4◎/6◎)(神戸 1◎/1)(和歌山 6◎/10◎)

<中国>
(鳥取 30/87)(松江 24◎/77◎)(山口 4/11)(広島 2/2)(岡山 8◎/9◎)

<四国>
(松山 0/-)(高松 3◎/6◎)(高知 -/-)(徳島 4◎/7◎)

<九州>
(福岡 -/-)(長崎 -/-)(佐賀 1/1)(熊本 -/-)(大分 0/-)(宮崎 -/-)(鹿児島 -/-)

<番外>
(根室 43◎/130◎)(岩見沢 144◎/571)(倶知安 204◎/754)(八戸 39◎/113)(銚子 -/-)
(高田 91/339)(飯田 81◎/115◎)(高山 59◎/230)(豊岡 30/130)(津山 6/11)
778名無しSUN:2014/02/16(日) 10:12:50.59 ID:hlKGZIYG
関東の影に隠れているけど、関西も意外と合格率高いな
779名無しSUN:2014/02/16(日) 10:33:12.52 ID:r0pkezJk
>>777
大分はうっすらで後期合格じゃね?
780名無しSUN:2014/02/16(日) 10:36:05.75 ID:uT2OnerT
11時時点の最深
河口湖143
甲府114
秩父98
飯田81
白河76
松本75
前橋73
長野70
熊谷62
白石56
福島54
宇都宮32
仙台29
横浜28
東京27
石巻26
千葉14
781名無しSUN:2014/02/16(日) 11:06:50.51 ID:T31r8/AE
ここ30年で2月の日の最深積雪1位が
札幌、青森ではなかったのは

2009/02/01 1位山形(37センチ) 札幌29センチ 青森34センチ
2014/02/14 1位甲府(85センチ) 札幌83センチ 青森61センチ
2014/02/15 1位甲府(114センチ) 札幌77センチ 青森70センチ
782名無しSUN:2014/02/16(日) 11:11:49.13 ID:Rnnr1QT0
北陸やばいな。2週前に福井〜富山行ったけど、雪のゆの字も無かったもんな。
普通は大きな駐車場とかには除雪した雪山が残ってるもんだが、それすら
なかった。
783名無しSUN:2014/02/16(日) 11:46:35.56 ID:8RZncEr3
北陸は普段から全然雪の降る所じゃないのに
世間一般では特別豪雪地帯みたいに思われてるのが悔しい
784名無しSUN:2014/02/16(日) 11:50:28.55 ID:2zO6ONod
しっかり記録の残る1961年以降に対する今年の最深積雪、降雪量の順位を上から数えて足したもの
これが小さいほどMVPに近い
(1) 甲府:1+1=2
(1) 前橋:1+1=2
(1) 熊谷:1+1=2
(4) 千葉:1+2=3
(5) 飯田:1+4=5
(6) 宇都宮:1+6=7

しっかり記録の残る1961年以降に対する今年の最深積雪、降雪量の順位を下から数えて足したもの
これが小さいほど逆MVPに近い
(1) 金沢:2+3=5
(2) 福井:2+7=9
(3) 富山:4+6=10
(4) 福岡:3(過去ヨコセン6回の中央)+8(過去ヨコセン16回の中央)=11
(5) 岐阜:5+9=14
(5) 広島:9+5=14
(7) 彦根:8+10=18
(8) 新潟:16+6=22
785名無しSUN:2014/02/16(日) 11:51:46.39 ID:X2r4RfIq
>>784
北陸がトップ3かよ…
786名無しSUN:2014/02/16(日) 12:15:03.36 ID:RvRVcnej
MVP候補が多過ぎて逆MVP探しの流れw
787名無しSUN:2014/02/16(日) 12:17:22.98 ID:BZZxKLvc
>>784
数値化してみると、あらためて南岸低気圧得意組の上位独占っぷりと、冬型依存組のスカっぷりが手に取るように分かるね
北陸西部がスカなんだから、岐阜や彦根もそりゃダメに決まってる
788名無しSUN:2014/02/16(日) 12:54:39.44 ID:hlKGZIYG
>>784のMVP候補以外でも岡山、和歌山、奈良、津、長野、東京、横浜、福島、仙台あたりは去年ならMVPだっただろうな
789名無しSUN:2014/02/16(日) 13:48:26.42 ID:1ctnekqV
名古屋は19日あたりに後期のみ合格する可能性があるな。南低のみで合格とか前代未聞だろうが。
京都も、南低→北風冬型の流れが続けば、後期合格する可能性がある。
というか京都が合格とったら関西は彦根のみハブwww
一方、広島・山口と九州はきついな。なんせ西回り寒波がひとつもないからな。
790名無しSUN:2014/02/16(日) 17:26:56.20 ID:bRp3xO4P
冬前半は西回りの寒波が来て福岡とかは08ー09以来の早い初雪だったけどな。
791名無しSUN:2014/02/16(日) 18:29:08.08 ID:BDqqcZVE
大分、八戸後期合格
792名無しSUN:2014/02/16(日) 18:32:40.14 ID:W5atfDWT
大分の基準がわけわかめだな
前期が1cmで後期が0cmは整合性がないと思うが
793名無しSUN:2014/02/16(日) 18:38:20.92 ID:vd62q1iS
>>784
数値が2なら文句なしのMVPのはずなんだが、今年はそれが複数あって、
優劣をつけなくてはならないんだから、スゴイ

過去のMVPや逆MVPも同じように数値化すると面白いかも
794名無しSUN:2014/02/16(日) 18:56:38.34 ID:7QSz40jE
>>792
積雪計が付く前は最深積雪>降雪量が頻繁にあったから仕方ない
1997年の大分は最深積雪は15cmだが降雪量は7cmしかない
795名無しSUN:2014/02/16(日) 20:31:47.89 ID:r0pkezJk
全然話題に上がらないが津山も地味に酷くね?
最深積雪が岡山未満って
796名無しSUN:2014/02/16(日) 22:44:11.73 ID:q8o7ZsSj
去年MVPの銚子はまだ積もってないのか。相変わらず関東の異端児。
甲府や飯田のほうがずっと関東と連動するな…
797名無しSUN:2014/02/16(日) 22:50:51.11 ID:EX/fNCEm
>>796
40年に一度くらいしか積もらないししゃーない
798名無しSUN:2014/02/16(日) 22:58:22.50 ID:q8o7ZsSj
>>797
40年てw
2年に一度くらい積もってる。大体うっすら〜2cmだが。
799名無しSUN:2014/02/16(日) 23:33:34.15 ID:nKnL7EaD
関東は2月だけで場所に寄っては4回積雪してる
そのうち2回は広範囲の記録的大雪
それでもうっすらすら記録しない静岡最強
霙で降雪を1度観測したのみ
800名無しSUN:2014/02/17(月) 00:06:38.20 ID:26RVgAbE
1945年2月25〜26日の南低は静岡10p、銚子15cmを記録している。
今年は8日、14日ともに雨、それどころか1984年でさえ2p、1p。

これらは南低ではまず雨で、寒冷渦など変態積雪に頼らなければいけないところ。

1945年は大厳冬で海も冷やされてたんだろうな。
801名無しSUN:2014/02/17(月) 00:36:33.13 ID:rIxqXoKl
後、終戦直後でろくに熱源が無かったのも大きいかな
802名無しSUN:2014/02/17(月) 00:41:37.99 ID:rBPs6RuP
終戦って45年8月じゃね?
803名無しSUN:2014/02/17(月) 00:51:30.45 ID:rIxqXoKl
おっと終戦後だと1946年分になるから終戦前の話か
それでも工場の多くが空爆でやられてた時期だから熱源が減ってる時期には変わらない
804名無しSUN:2014/02/17(月) 00:59:33.74 ID:26RVgAbE
空襲と生活切り詰めで極度に排熱量が下がってたときにやってきた大厳冬と豪雪。
しかし日本人は一番熱かった。

民間の記録でも、「この冬はことのほか寒く・・・」なんていう
日記や記録がほとんどないことがそれを物語っている、
805名無しSUN:2014/02/17(月) 01:18:43.63 ID:rBPs6RuP
東京の例からいくと欠測の前後で増えても降雪量は増えないんだよな
今シーズン絶不調の釧路のこれはダメになるのか
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/yesterday-19432.html?areaCode=000&groupCode=15
806名無しSUN:2014/02/17(月) 01:21:19.83 ID:yIoXVscW
>>805
これで公式の降雪がたったの9cmにしかならないのは疑問符だが、そういう取り決めだからどうすることもできん。
807名無しSUN:2014/02/17(月) 02:39:36.94 ID:DP3ULIEQ
ルルイ岳とか西単冠山の積雪は難問か?
808名無しSUN:2014/02/17(月) 04:13:22.04 ID:mqATB0tT
>>804
そんな記録や日記は焼かれたんじゃね?
三河地震の記録だってろくに残ってないらしいし
国にとってネガティブな情報は無かったことにするというのが戦争の異常さだよ

嫌儲で山梨が叩かれてるらしいよ
いわく「異常積雪で安倍政権の足を引っ張る山梨はけしからん!」だとか
ネトウヨは本当に頭がおかしい
あいつらは戦争屋だよ
809名無しSUN:2014/02/17(月) 08:02:21.28 ID:ZZetUfui
>>808
山梨が叩かれてるの?大雪が叩かれてるんじゃなくて?
それはいくらなんでもひどすぎる
810名無しSUN:2014/02/17(月) 08:33:42.70 ID:zV7Hb7h0
>>808
山梨県と官邸の、土曜日午前の初動が完全に遅れたんだ。
テレビで冬季五輪ばっか見てて感覚が狂ったのか、窓の外(東京)も大雪だったのに、
全く気にせずに、安倍は羽生選手に電話してドヤ顔で自慢とか、パフォーマンスとしてかなり致命的なことをやった。
これを、これは格好の糾弾ネタだと狂喜乱舞して、左派が安倍批判ネタに使った。
甲府盆地は、自助で短期ライフラインはなんとかなってるので、
今度は右派が逆ギレして、雪に苦しむ山梨を批判するカオス事態w

ちなみに、普通の人の怒りの大半は、「五輪ばっかりで、まるで雪害報道しないマスコミ」に向かってる。
東京都内が巻き込まれた南低大雪でこの事態は、大変に珍しい。
だからこそ、安倍叩き&山梨叩きで目をそらしてるのは、マスコミ工作員じゃね?と憶測してしまうw
811名無しSUN:2014/02/17(月) 08:37:46.21 ID:Jq2hDAjE
>>777
関東だけ完全合格達成…
812名無しSUN:2014/02/17(月) 08:41:07.01 ID:zV7Hb7h0
多分、マスコミが、状況についていけてないんだよ。
マスコミの管理職にとっては、「NHKが最速で、山梨の状況を、国民のみなさまにお届けする」
のが当たり前の状況だと思ってる。
ところが、ネット時代になると、全然状況が違ってくる。
「羽生金おめ」と「甲府積雪メートル超えおめ?」が、実況で「同スレ同時進行」だった。
羽生が金をとった時点(土曜早朝)で、気象台発表の、甲府の惨状の基礎データはいろんな人が知ってた。
813名無しSUN:2014/02/17(月) 08:42:15.66 ID:26RVgAbE
もし積雪観測を無人化も継続していたら、

>>768には2010厳原、2011尾鷲が加わっていただろう。
2014年のすさまじさとともに、2010年代の優秀さがすごい。あと、2001年の飯田を除去。
1990年代と2000年代は20年で2地点というありさまw
814名無しSUN:2014/02/17(月) 08:44:14.52 ID:orDT8qdR
>>810
マスゴミが全部悪いな。マスゴミにとって、
東京以外はどうでも良いのだろうか。

五輪で世界中が浮かれている現在、甲府や河口湖で記録的な大雪になろうが、
気象板の各地域降雪スレ、積雪大学スレに集まっているような雪ヲタでもない限り、
マスコミがきっちり大雪の事実を報道しないと、山梨の惨状が中々伝わらないというのは、
報道のプロなら理解しているはずだが、なぜそれをしなかったのだろうか。
まあ、そのマスゴミの報道も、変に騒いだり、煽ったりするような内容だったりするからタチが悪い。

ここ数年は、気象関連、災害関連の情報も、気象庁公式サイトや
Yahoo天気、WNIをはじめとする各種気象サイトや、Twitterで情報収集する方が、
テレビの天気予報や災害報道を見て情報収集するよりもずっと賢いと思う。
815名無しSUN:2014/02/17(月) 09:58:58.38 ID:d7zrbGDA
>>811
こんな特殊年があると、今後の合格率が下がるだろうなあ

それにしても、すれちがい長文多すぎ
816名無しSUN:2014/02/17(月) 11:42:19.67 ID:0WufTpyQ
秩父の年間降雪量の極値凄すぎて永遠に破られる気がしない
817名無しSUN:2014/02/17(月) 12:30:55.39 ID:d7zrbGDA
>>816
あれは誤観測なので、集計人さんが気象庁に正式クレームを入れてくれるでしょう、だから訂正になると思うよ
818名無しSUN:2014/02/17(月) 15:21:47.89 ID:rIxqXoKl
>ネトウヨは本当に頭がおかしい

つかこいつらの正体が在日だってバレてるしw
819名無しSUN:2014/02/17(月) 17:47:51.99 ID:PFcsU6pz
木曜日は静岡でも雪先行か。
あるいは静岡の積雪>福井・金沢の積雪になる可能性も。
そんなことは過去数百年でも果たしてあるのだろうか。
820名無しSUN:2014/02/17(月) 18:14:06.52 ID:lf+b+4zd
過去のMVP、逆MVPを>>784の方法で点数を出してみた
(1961年からその年までの分で比較)

☆MVP☆
2001 飯田:1+1=2
2002 名古屋:5+9=14
2003 津:3+9=12
2004 津山:1+9=10
2005 青森:3+5=8
2006 高知:2+1=3
2007 札幌:42+13=55
2008 津:8+3=11
2009 福岡:11+14=25
2010 新潟:5+10=15
2011 鹿児島:1+3=4
2012 鳥取:6+3=9
2013 銚子:3+4=7

★逆MVP★
2001 根室:10+12=22
2002 宇都宮:1+1=2
2003 京都:3+1=4
2004 熊谷:4+2=6
2005 津:3+4=7
2006 前橋:1+1=2
2007 熊谷:2+1=3
2008 釧路:2+1=3
2009 名古屋:1+1=2
2010 津山:1+1=2
2011 広島:8+9=17
2012 津:1+1=2
2013 京都:2+1=3
821名無しSUN:2014/02/17(月) 20:57:08.33 ID:tD3TTlAJ
クソ暖冬の2007年や2009年は、MVP受験生の指数も酷いもんだな
逆MVPの指数2や3は本当に悲惨だと思う、ただ2001年根室や2011年広島は指数が大きい
もっと指数の小さい受験生もいたのかもしれない
822名無しSUN:2014/02/17(月) 21:32:36.09 ID:DpsAAyGb
この指数だけできめるのなら機械的にきめりゃいいだけだからもっと数字ちっさいのもいるだろうね
823名無しSUN:2014/02/17(月) 21:49:16.52 ID:lOxmLxov
2011も福岡が逆MVPじゃね?

2009のMVPももっと上がいそう

基本絶不調だからな福岡は
824名無しSUN:2014/02/17(月) 22:00:39.18 ID:tD3TTlAJ
ヨコセンや0cmが多い都市は、逆MVP指数が小さくなりにくい。
福岡や大阪の場合は、降雪日数も加味した方がいいんじゃないか
825千葉県民:2014/02/18(火) 00:04:39.53 ID:exrdePwq
145 名無しSUN sage 2014/02/08(土) 20:08:43.47 ID:vrlOzsGz
千葉がまさかのMVP筆頭候補に
観測史上1位タイ

148 名無しSUN sage 2014/02/08(土) 20:14:24.41 ID:9Lqcmrl/
MVPは500000000%千葉に決定
大偉業を成し遂げた!!!!!!

149 名無しSUN sage 2014/02/08(土) 20:19:19.16 ID:j7csuEkO
千葉が極値タイで新記録も視野に入りMVPがほぼ確定
逆MVP最有力は4cm積もったものの実力からしたら微々たるものなので岐阜かな
殊勲賞候補は甲府・前橋・熊谷など

156 名無しSUN sage 2014/02/08(土) 21:20:30.01 ID:TCW3rKkF
文句なしに千葉確定
誰がこれを昨日までに予想できただろうか・・・

(´;ω;`)(´;ω;`)7日天下と言わないでよぉ
ねぇ千葉頑張ったよね?
MVPくれるよね?
826名無しSUN:2014/02/18(火) 00:10:35.06 ID:73NWgrjn
関東勢の飛躍もあって
冬型も南低もロクに当たらない金沢か新潟が逆MVP最有力だな
827名無しSUN:2014/02/18(火) 06:59:49.54 ID:CdFt8124
>>825
スポーツの世界でもあるよな
あんたがMVPと思ったら、もっとすごい天才がすぐに大活躍するってことが
828名無しSUN:2014/02/18(火) 08:07:05.07 ID:tyePot64
しかし甲府のMVPすら危うくなることを誰も想像すらしていなかった…
829名無しSUN:2014/02/18(火) 08:29:48.07 ID:pYmCA6vi
日本崩壊するわそんなんあったら
830名無しSUN:2014/02/18(火) 11:07:31.74 ID:1EUtKKO5
こういう年は、得てして、3月中〜下旬あたりの忘れた頃に、
もう一発強烈な南岸低気圧が来たりするんだよね。
831名無しSUN:2014/02/18(火) 11:52:02.58 ID:4mO6CWeb
wni
宮崎市、19日に雪マーク
合格来るか?
832名無しSUN:2014/02/18(火) 12:06:29.09 ID:qusGBsZV
いらないかもしれないがMVPは甲府
833名無しSUN:2014/02/18(火) 12:06:56.09 ID:CdFt8124
>>828
もし静岡市や宮崎市で25cmとか積もったら、MVPに迷うかもしれない

それ以外の都市で、MVP級となると、大阪50cm、京都・名古屋・東京80cm、
福井・富山300cm、になってしまうので、これは日本が崩壊するから、今年はあきらめてもらう
834名無しSUN:2014/02/18(火) 12:16:59.82 ID:1EUtKKO5
>>834

那覇 1cm

これ位のことがもしあったら、MVPで良いかな?
835名無しSUN:2014/02/18(火) 20:17:17.78 ID:m9S0BMc7
>>808
正直「それどころじゃなかった」というのが真相ではないかと。
寒かろうが暑かろうが、今日食べるものがないという状況の前には勝てない。

>>834
MVPで良いと思うが本土では数千人単位で死者が出てるかもよ。
836名無しSUN:2014/02/18(火) 20:39:10.60 ID:j/itkdgc
>>808
積雪は自然現象であって山梨に罪は無いのにな
そいつらの考えている事はよう分からん
837名無しSUN:2014/02/18(火) 23:05:37.27 ID:lJUMkJtQ
>>836
---------------------------------------------------------------------
【山梨】甲府衰退諸悪の根源・甲府商店街連盟
・戦後の道路拡張事業による土地収用阻止を目的に
結成された同盟が名前を変えて現在に至る
・「商店街の売り上げが落ちる」という理由で丸井・パルコ進出を阻止。
一方で宗教団体の進出には 「客が多く来る」という意味不明の理由で寛大に対応。
・県内企業の岡島、山交、オギノを厚遇する一方で
外様の西武、ダイエーを冷遇→西武、ダイエー撤退。
・県庁移転計画が持ち上がると「昼間に県庁職員が
買い物に来なくなる」という理由で断固反対運動を展開して阻止、
おかげで一等地が官公庁のままで駅前の発展を阻害。
・市役所も県庁同様移転計画に反対。
市職員が東海地震で倒壊するという説明をするも聞く耳持たず、
現在地で必要以上の建設費を投じて改築する羽目に。
・「モータリゼーション反対、交通弱者保護」という理由で
駐車場建設を阻止→逆に利用者を遠ざける要因に。
・郊外に大型事業の構想が出る度に
県庁や甲府市役所に事業反対を陳情、圧力団体そのもの。
・「若者の意見を聞きたい」という理由で行き当たりばったりの集会を開く→
若者集まらず頓挫→若者は非協力的だと叩きまくる。
・自治体の補助金1000万円使って甲府城を勝手に
イルミネーションしたら文化庁から雷落とされる。
・騒音の原因になるという理由でネットカフェとカラオケ店を排除→
半島系のパチンコ店、風俗店、居酒屋は何故かダンマリ→コリアンタウン化。
---------------------------------------------------------------------
一応、甲府の商店街の連中が在日臭いから。
また、日狂組のドンが参議院議員として当選しているから。
だから、甲府がたたかれるのは仕方ないと思う。
838名無しSUN:2014/02/18(火) 23:13:46.49 ID:q/vo0Ga1
正直山梨県民が在日かどうかとか政治の話とかどうでもいいわ
このスレで大事なのは雪、それ以外はいらん
839名無しSUN:2014/02/18(火) 23:21:45.20 ID:lJUMkJtQ
>>836
しかも、五輪の報道ばかりで、雪害の報道をろくにしない
マスゴミが悪いとはいえ、山梨県内の大雪は、
結果的に、ブサヨ共に安倍閣下をたたく口実を与えてしまった。
つまり、山梨県のせいで、安倍閣下の足を引っ張ってしまったのは確かだ。

さらに、山梨県内の大雪のせいで、莫大な復興費用がかかり、
世界最強の大日本帝国を創造するために必要となる大切な資金の一部が失われてしまう。

また、上記のとおり、山梨県出身の参議院議員は日狂組のドン。
自分達が被害に遭っている時だけ、自衛隊様の助けを借りようなんて
おこがましいにもほどがある。こんな身勝手な有象無象を助ける必要なんて無い。

だから、山梨県がたたかれるのは当然の帰結である。
840名無しSUN:2014/02/18(火) 23:42:18.26 ID:q/vo0Ga1
宮崎3.0℃まで下がってきた
841名無しSUN:2014/02/19(水) 00:13:31.78 ID:BodbZNiO
ID:lJUMkJtQがキモすぎる件
842名無しSUN:2014/02/19(水) 09:59:30.20 ID:+jjTJo5E
顔真っ赤になると長文になる法則
843名無しSUN:2014/02/19(水) 11:39:13.43 ID:xAap6gx2
学生運動かな?(すっとぼけ)
844名無しSUN:2014/02/19(水) 21:10:05.29 ID:jnjGk2VL
逆MVPは彦根?
845名無しSUN:2014/02/19(水) 21:50:12.59 ID:cgt3A8qp
金沢と福井の最深積雪と降雪量も少なすぎだな。
彦根より酷く見える。
846名無しSUN:2014/02/19(水) 22:41:03.70 ID:8xuTgCeN
来年以降も頻繁に今年みたいなことがあれば別だろうが、
今年こんな爆発があったとしても雪国度でいえば
まだ彦根・仙台>甲府という扱いでいい?
847名無しSUN:2014/02/19(水) 22:50:24.76 ID:Ln7euISA
なんか彦根推しだな
848名無しSUN:2014/02/19(水) 22:54:54.58 ID:KIS4lTce
>>846
その扱いでいいんじゃないかな。
普段あまり降らない地域だからこそ、今回のインパクトが大きかったわけだし。
849名無しSUN:2014/02/19(水) 23:07:29.37 ID:6JijGJf1
【歴代1位】
甲府(1894年観測開始):49cm(1998/1/15)→114cm(2014/2/15) ※約16年ぶりに1位更新
飯田(1897年観測開始):56cm(2001/1/27、1928/2/14)→81cm(2014/2/15) ※約13年ぶりに1位更新
前橋(1896年観測開始):37cm(1945/2/26)→73cm(2014/2/15) ※約69年ぶりに1位更新
熊谷(1896年観測開始):45cm(1936/2/23)→62cm(2014/2/15) ※約78年ぶりに1位更新
千葉(1966年観測開始):26cm(1984/1/19)→33cm(2014/2/9) ※約30年ぶりに1位更新
宇都宮(1890年観測開始):30cm(1945/2/26)→32cm(2014/2/15) ※約69年ぶりに1位更新
【歴代3位】
長野(1892年観測開始):60cm(1963/1/8)→70cm(2014/2/16)
仙台(1926年観測開始):34cm(1976/12/25)→35cm(2014/2/9)
【歴代4位】
奈良(1953年観測開始):14cm(1984/1/31)→15cm(2014/2/14)
【歴代5位】
八戸(1936年観測開始):61cm(2010/3/10)→61cm(2014/2/16)
【歴代7位】
津(1889年観測開始):13cm(1931/2/10)→13cm(2014/2/14)
【歴代8位】
横浜(1896年観測開始):27cm(1984/2/18)→28cm(2014/2/15)
東京(1975年観測開始):27cm(1925/1/30)→27cm(2014/2/9、2014/2/15)
850名無しSUN:2014/02/19(水) 23:14:09.80 ID:mAF7kj0P
KYの観測開始年ミスってるよ
851名無しSUN:2014/02/19(水) 23:34:15.74 ID:KaPZjrRa
今年は関東甲信勢が、賞を総なめなんだろうけど、
三賞候補に、関西代表として和歌山を推したい。

30年ぶりの降雪量2桁は、かなり立派だと思うんでね。
まぁあくまで、関西としてはってことなんだけど。
852名無しSUN:2014/02/20(木) 00:06:33.55 ID:R1qfZ/nQ
技能賞は仙台だな
南低冬型で交互に降雪量を積み重ねた(複数の降雪パターン)
853名無しSUN:2014/02/20(木) 00:15:50.30 ID:3Mg+9VQl
NHKの緊急報道の在り方(豪雪時)

山梨県・埼玉県…に大雪警報が発令されました
最大積雪は多い所で山梨県・埼玉県で1mを超す恐れがあります
降雪はあと数時間続きます、今すぐ避難に備えて下さい!
サンパチ豪雪を思い出して下さい!
(サンパチは関東関係ないとか、昔過ぎて分かる訳無いとかはナシで)
854名無しSUN:2014/02/20(木) 00:28:27.57 ID:U+mzmQlO
>>853
特別警報(検討後ver.)でいいかと
東京(多摩東部まで)、千葉、神奈川東部、埼玉東部は警報でてても避難必要なかったし被害もほとんどなかったしな
855名無しSUN:2014/02/20(木) 00:50:05.23 ID:mCMy8a62
豪雪地帯では積雪に炭粉を撒いて太陽光の吸熱効率を上げ多少とも融雪を早めることがあるらしいが、
できるだけ低コストかつ簡便な融雪促進方法は他に無いものか
856名無しSUN:2014/02/20(木) 01:11:46.55 ID:j97KqWwR
技能賞はどうみても津でしょ。
冬型壊滅状態の今年でも、きっちりと合格していて、
おまけに南低で二桁積雪。

東京や横浜は可哀想だわ。
記録更新となる千載一遇のチャンスを逃したのだから。
逆に何故30pにも未到達だったのか、きちんと検証すべきところ。
857名無しSUN:2014/02/20(木) 03:13:53.89 ID:KD0327fX
東海が推したい気持ちは分かるが、わざわざ津を選ぶ意味がなあ…
同じ理由で仙台の方が全て上回っているので残念ながら…
858名無しSUN:2014/02/20(木) 07:23:05.01 ID:14z7WjB4
>>846
直近30年の平均で上回らない限りそのままでいいと思う
甲府が仙台を上回るには、30年で1000cm以上今の平年より余計に降らなければならない
岐阜を上回るには300cm、彦根を上回るには2000cmは必要
もしロシアの言う通り寒冷化していけば岐阜はヤバいかも
859名無しSUN:2014/02/20(木) 07:45:24.20 ID:2Fz9saJM
津や仙台が、冬型も南低も積もるのは、普通のことだから
2つの降雪パターンのレベルが相当高くて、トータル降雪量が極値あたりに来ない限り、今年の場合は賞はむずかしい
860名無しSUN:2014/02/20(木) 07:52:15.61 ID:94yBx0ok
彦根の最深積雪が和歌山より下回るとか本当に異常だと思う。
近年北陸平地より降雪量、最深積雪を上回る年もあったし逆MVPかもね。

福岡も逆MVPの意見もあったけど鹿児島、長崎もヨコセンだからな。
861名無しSUN:2014/02/20(木) 07:57:11.42 ID:14z7WjB4
>>860
最深積雪は彦根15cm>和歌山6cm
862名無しSUN:2014/02/20(木) 08:17:44.80 ID:mfQMddCS
特定の場所と比較して負けたから逆MVPってのはおかしい
>>771>>784辺りを参考にするなら逆MVPはぶっちぎりで金沢
MVPは極値の更新幅が最も大きい甲府
殊勲賞(一発型)は千葉、飯田
敢闘賞(継続型)は前橋、熊谷
技能賞(複数の降雪パターン)は仙台、津
863名無しSUN:2014/02/20(木) 08:25:13.45 ID:Exegv2r9
彦根なんかより圧倒的に金沢のほうがひどいぞ
864名無しSUN:2014/02/20(木) 08:44:49.20 ID:kebqNqN/
技能賞は宇都宮の方がいいんじゃない?
極値も更新したし
865名無しSUN:2014/02/20(木) 09:06:06.38 ID:XISFtVZu
彦根よりも金沢福井の方がよっぽど絶不調だよ
866名無しSUN:2014/02/20(木) 09:11:43.17 ID:89NLoOwx
宇都宮の技能賞には、冬型やシアラインのまとまった積雪が含まれる、という条件が必要
867名無しSUN:2014/02/20(木) 11:09:35.30 ID:Hw47R5pE
最近30年(1985〜2014)の最深積雪平均は、甲府17.3cm>岐阜17.2cm

遂に甲府が逆転
868名無しSUN:2014/02/20(木) 18:02:15.80 ID:pbOk+lkK
前橋の最深積雪よく見たら青森や秋田を上回ってるんだな。
869名無しSUN:2014/02/20(木) 18:11:04.82 ID:Hw47R5pE
最深積雪は青森85cm>前橋73cm>秋田41cm
870名無しSUN:2014/02/20(木) 19:01:32.04 ID:uomXQ0xE
>>867
今シーズンだけでで106cm差をつけたからな
来シーズンから通常通りになれば1年で岐阜が再逆転しそう
871名無しSUN:2014/02/20(木) 19:36:05.38 ID:PPUkIHMo
札幌が地道に積雪増やしてるな、93cmまで来てる
でも日曜までに合格しないと月曜からドンドン減りそう
872名無しSUN:2014/02/20(木) 21:54:50.01 ID:PPUkIHMo
盛岡が地味に成績悪いな
最深積雪22cmで先月下旬から半分以上積雪1桁なのに今年1度も積雪無くなってないのが不思議だ
873名無しSUN:2014/02/21(金) 09:13:57.36 ID:0Pu25znr
札幌、前期合格
874名無しSUN:2014/02/21(金) 10:24:23.43 ID:1Jw0uw+3
>>872
今年は北日本を中心に、
下層気温(850T)が低い状態が続いているから、
その関係で、雪がとけにくいのかも。

ただ、今年は、本来は東北北部(八戸、盛岡)や北海道(根室、釧路、帯広)で
降るべき雪が関東甲信に降ったという感じだな。
875名無しSUN:2014/02/21(金) 13:24:45.95 ID:T9dSowgr
東京にカムバック賞でもあげたいくらいの年だったな
876名無しSUN:2014/02/21(金) 21:53:33.22 ID:86aC4+GE
甲信地方のレベルが高すぎて霞んじゃってるけど
千葉は一週間に3回10cm超えの降雪(十年に一度レベル)を観測してるってのが地味にすごい記録
統計的な再現率で言うと数万年に一度レベル
しかも10日間では4回も降雪を観測してる
千葉は準MVPでよろしく
877名無しSUN:2014/02/21(金) 22:25:50.28 ID:xMkhWYN1
去年はビックリ5センチも積もった銚子が受賞したけど
連年で同県の地点が受賞ってありなのかw
(つか自然現象だがらありだよなw)
878名無しSUN:2014/02/21(金) 22:29:35.99 ID:UEzPxMOo
>>876
お隣の国みたいで、未練がましい。諦めな。
879名無しSUN:2014/02/21(金) 22:33:36.87 ID:J0hTCGcp
>>876
飛ぶボールが採用されてたり、ドーピングが甘かった頃の、ホームラン王のようなものだ。
あきらめるのがいさぎよい。
880名無しSUN:2014/02/21(金) 23:41:26.16 ID:dKFKty0+
もうよほどのことがない限りMVPは甲府で確定でしょ。
2月8日と14日がなければ千葉だったかもしれないけど
(11日の降雪11cmだけでMVPってのもおかしな話だがw

逆MVPはいろんな意味で水戸もアリかなーと思ってる。
881名無しSUN:2014/02/22(土) 00:08:44.68 ID:5nc4H62u
水戸だって8年ぶりの積雪14cmなのにそれはないな
882名無しSUN:2014/02/22(土) 00:24:01.72 ID:WqzY57rk
甲府って標高高いし僻地ってのもあるから
熊谷や前橋のほうがインパクトとしてはでかいな
それ以上に大島30cmのインパクトはでかかった
883名無しSUN:2014/02/22(土) 00:44:29.39 ID:/fOLZ2IF
前橋「千葉ちゃんは3位じゃだめなの?」
秩父「でも3位は俺だからな。つーか前橋が準優勝なんて決まってねーけど」
熊谷「非受験生がしゃしゃるな。俺が3位だ」
飯田「いいえ、私が3位よ」

千葉「ぐぬぬ…」
884名無しSUN:2014/02/22(土) 00:54:15.76 ID:80ysrNfA
>5 :名無しSUN :2014/02/03(月) 19:45:55.29 (p)ID:OrS9A7Ha(6)
>【歴代MVP、歴代逆MVP】
>    MVP  逆MVP
>1981  敦賀  東京

敦賀は最深積雪がぶっちぎり極値で降雪量が極値タイ
同シーズンの高山は、最深積雪、降雪量、ともに極値
885名無しSUN:2014/02/22(土) 08:33:22.61 ID:69peolwH
札幌、甲府超えならず
886名無しSUN:2014/02/22(土) 09:09:06.77 ID:yYiLEJzl
>>876
平均と標準偏差を考えると、統計的な再現率で言うと甲府の方がすごいと思う
887名無しSUN:2014/02/22(土) 09:32:30.65 ID:lvDmtY/z
平均的な積雪でいえば、熊谷の方が突出はしている気がする。

30cmオーバーは、過去2回しかなかったのに、
今月2度も極値塗り替え。


前橋も、最深極値が低かったのに、同様。
888名無しSUN:2014/02/22(土) 09:36:37.53 ID:gwXSKZJs
熊谷の極値は、去年までは45cmだったから塗り替えたのは1回だけ
前橋も同じ
889名無しSUN:2014/02/22(土) 11:07:34.48 ID:80ysrNfA
甲府の標高は270mもあるのか。普通の雪国で270mの標高があるような山間盆地だと、2mも珍しくない。
越前大野、小出、尾花沢、標高は甲府より低い

餅は餅屋、雪は雪国なんだな、結局
890名無しSUN:2014/02/22(土) 11:32:17.97 ID:mbF86ukP
MVP 甲府

逆MVP 金沢
891千葉県民:2014/02/22(土) 12:38:13.67 ID:HqxYDEuV
うわわわんヾ(>y<;)ノうわぁぁ
千葉MVPとは言わなくても三賞のどれかはくれよおおおお
892名無しSUN:2014/02/22(土) 12:54:53.30 ID:gwXSKZJs
☆MVP☆:甲府

殊勲賞(一発型):千葉、飯田
敢闘賞(継続型):前橋、熊谷
技能賞(複数の降雪パターン):仙台、津、宇都宮

★逆MVP★:金沢
893名無しSUN:2014/02/22(土) 13:21:39.28 ID:4ma9CY/e
前田利家「まったく金沢は嘆かわしい」
894名無しSUN:2014/02/22(土) 13:58:39.52 ID:PYWwBWm5
福井と金沢の争いだな
福井は3月になると金沢よりも弱い
895名無しSUN:2014/02/22(土) 14:23:02.33 ID:gwXSKZJs
福井、金沢の3月の降雪量は山口の年間降雪量と同じくらい
896名無しSUN:2014/02/23(日) 06:12:48.88 ID:KyOWeSg/
名古屋人が必死に津を賞に入れようとしてて笑えるwww

http://hissi.org/read.php/sky/20140222/Z3dYU0taSnM.html
897名無しSUN:2014/02/23(日) 06:30:15.77 ID:vuFYQle3
>>889
秩父は230m  
青梅市街地も180−90mもある
(青梅アメダスは市内でも最も東寄りの低標高エリアに存在)
神奈川相模原も八王子アメダスより高い130−170mの市街地もある

むしろ甲府や勝沼(国中地方)は標高の割に気温高杉w
特に暖候期ははっきり差が出る
笹子峠の東側の大月(郡内地方)と勝沼の気温を比較するとよくわかる
冬季も最高気温だけ大月のほうがやや高いのみ

但し南低による降雪量は国中と郡内で有利不利はさほどなく、
冬型風花は明らかに国中のほうが頻度は大きいだろう
強烈な冬型だと韮崎が曇り一時風花、甲府が曇り一時晴れ、
勝沼が曇り時々晴れ、大月と八王子が晴れ時々曇り、
府中練馬KYは快晴一時晴れw  
なんてこともよくある
898名無しSUN:2014/02/23(日) 07:04:04.69 ID:vuFYQle3
>>853
関東甲信で サンパチ豪雪 は不適当なのでは?と突っ込んでしまう
関東甲信では 59豪雪 にすべきか?

実際63厳冬は低温偏差でいえば西へ向かうほど凄かったし
関東では冬晴ればかりであった

1963年1月 平均/最高/最低
日田 0.3/3.6/−2.6
津山 −1.6/3.2/−5.9
甲府 −0.2/7.4/−6.6
三島 2.5/9.1/−3.5 
東京 3.2/9.3/−2.6
899名無しSUN:2014/02/23(日) 07:16:09.77 ID:qYz0AYjE
>>898
1963年は3月13日、奈良19cm、大阪3cm、東京8cmなどなかなかの南低が来ている。
これはどう評価されるだろう。
これで関東は1p以上を獲得したところも多い。
冬型で何度も積雪している奈良に技能賞とか。
900名無しSUN:2014/02/23(日) 07:42:34.45 ID:yVwcvhK/
サンパチ豪雪の年は3月の南低も有名だが、水戸では2月に20p超えの積雪があったよな。
901名無しSUN:2014/02/23(日) 08:16:16.07 ID:mp85J4/j
まともな寒波予想なし。今季はもう終了かな
902名無しSUN:2014/02/23(日) 08:18:08.00 ID:+iZgzQLF
>>874
その見解も同意。

一方では、今シーズンは日本海側で降る分が太平洋側で降ったとも考えられる。
12月は、実業団女子駅伝の日が象徴的。
冬型なのに、日本海側沿岸がスカスカ、太平洋側は積雪とか、この時期では珍しいものが出た。
石巻は冬型中心で12月の月間降雪量が多いほうから3位となった。
東北太平洋側では平年並〜多となった。
1月は秋田南部の多雪の雲が流れ込んで、大船渡では1月の降雪量が多いほうから4位。
2月は南低豪雪2発。

>>892
今年は候補が多いが、技能賞は石巻が最も相応しいかと。
冬型中心での12月の月間降雪量3位と、南低1発目の時の91年ぶりの積雪を買う。
去年の貯金もある。
仙台も去年の貯金があるな。
その石巻と仙台も、技能賞は去年のほうがピッタリ当てはまる。
903名無しSUN:2014/02/23(日) 08:58:10.11 ID:mp85J4/j
>>251の通り、賞は基本エントリーしてる地点のみから選んだ方がいいと思う
904名無しSUN:2014/02/23(日) 09:35:11.80 ID:v9GjNZ/O
気象台と測候所って北海道だけで受験生でないとこの数が17個あるんだが
905名無しSUN:2014/02/23(日) 09:44:10.20 ID:v9GjNZ/O
積雪観測してるとこで北海道以外は23個
906名無しSUN:2014/02/23(日) 13:47:40.63 ID:8luXBuWz
>>897
一見平坦に見える、多摩地域の平野部市街地も、
これだけ標高に違いがあるよ。

八王子駅 標高112m
多摩大橋 標高80m
元八王子町 標高140m〜250m(高尾台ニュータウン)
八王子JCT周辺 標高250m
東京都農業試験場(青梅アメダス)標高160m
青梅駅 標高199m
二ツ塚峠(五日市駅〜青梅駅を結ぶ幹線道路の最高点) 標高320m
高尾山口駅 標高192m
武蔵五日市駅 標高190m、
草土山(多摩丘陵@町田市) 標高375m
六道山(狭山丘陵@武蔵村山市) 標高200m
天王山公園(多摩丘陵@多摩市・稲城市)標高164m
田無タワー最上部 標高250m
読売ランド観覧車 標高180m
(六本木ヒルズ展望台 標高250m)
907名無しSUN:2014/02/24(月) 19:58:08.96 ID:nc1lagao
スカイツリーの450mにもなると積雪50cmや真冬日は珍しく無いだろうな
屋外に出られないのがもったいない 六本木ヒルズの屋上はどうなんだろう
908名無しSUN:2014/02/25(火) 00:26:12.67 ID:rhx7c7K8
地上との気温差は三度程度だから真冬日はレアだし、東京だから雪はレア
909名無しSUN:2014/02/25(火) 00:49:49.87 ID:QQnrazxc
スカイツリーは頂上634mに保守で登れたりする。
頂上に転落防止の手すりがある。
地上との差は4℃、それでも真冬日はレアか。
地上の最高気温4℃未満の日は大体雪の日で、雪の日は気温減率が小さそう。
910名無しSUN:2014/02/25(火) 00:51:09.73 ID:2/ewi9QD
標高530mの小河内ですら真冬日は少ない
過去20年で真冬日あったのが96年、04年、10年、今年のみ
911名無しSUN:2014/02/25(火) 00:58:00.53 ID:bhSKg7r3
冬型で寒気入っても1,500m以下だから地上の熱に影響される
南低でも925が氷点下で推移ってのは稀だもんな
912名無しSUN:2014/02/25(火) 01:06:20.13 ID:QQnrazxc
その稀なケースが今年起こったのは凄かった。
2014/2/8、あの東京大手町が氷点下降雪(ただし真冬日では全然ない)
前回の氷点下降雪は1994/2/12まで遡る。
913名無しSUN:2014/02/25(火) 01:46:36.16 ID:ulRuEUvI
>>910
小河内アメダスが真冬日少ないのは奥多摩湖畔というアメダスの位置も要因の一つだと思う
914913:2014/02/25(火) 01:47:49.02 ID:ulRuEUvI
嘘。何でもない。気にしないでくれ

それは冷え込みの方だった...
915名無しSUN:2014/02/25(火) 05:09:18.52 ID:peJzTyia
福岡の500m、小石原だったら
毎年二回は真冬日ありそう。
関東以西の真冬日だけは大陸への近さが命だね。
916名無しSUN:2014/02/25(火) 05:26:00.68 ID:TzZPIEsh
>>912
1996.2.18が大手町、千葉、横浜、いずれも氷点下で降雪
前線型だったので降水強度はそれほど強く無かった

奈良や名古屋は南岸低気圧でたびたび氷点下降雪になっている、そのわりには積もりにくいようだ
917名無しSUN:2014/02/25(火) 09:19:01.19 ID:QQnrazxc
>>916
その日も確かに氷点下降雪の時間帯があるが、夜間なんだよね>大手町
1994年と今年は昼間の大手町なのが凄い。暖冬だと冬日すらない地点…
奈良や名古屋のデータも興味深い。名古屋は冬型では真冬日寸前の時があるね。
918名無しSUN:2014/02/25(火) 09:40:32.66 ID:GuZ9B9NL
今年の2.14も、東京都内でも氷点下で降雪した所があったよな。
大手町もそこまで気温下がってたのかな?
919名無しSUN:2014/02/25(火) 09:46:20.23 ID:QQnrazxc
大手町は翌15日との日界に一時的に氷点下になった。
確かに練馬や府中あたりはこの日も昼間から氷点下で降ってたな。
920名無しSUN:2014/02/25(火) 12:40:59.04 ID:TzZPIEsh
>>917
冬型は上空の寒気がケタ違いに強いから、−2℃以下の余裕の氷点下もあるだろ
1977.1.22の宇都宮の日中−5℃降雪積雪はスゴイ
921名無しSUN:2014/02/25(火) 13:13:57.83 ID:QQnrazxc
>>920
宇都宮の真冬日大雪は1997/1/22、大分など西日本でも祭り。
宇都宮は寒冷渦が直撃したんじゃなかったっけ。
名古屋は冬型大雪の日でも真冬日まではあまりないと思う。
922名無しSUN:2014/02/25(火) 13:54:29.56 ID:R9CjVK1Q
1997/1/22は八丈島で2cmの積雪
923名無しSUN:2014/02/25(火) 13:59:44.28 ID:84r/Pf86
>>908
0.65℃ってあくまでも地球全体の平均の逓減率でしょ
対流混合層ができてるときとかフェーン昇温があるときはそれ以上に逓減率は大きくなるはず
2月5日は晴天にもかかわらず東京タワーの海抜250mの温度計が真冬日寸前だった
MSMでも南低や並みの冬型なら関東一円950hpaが日中でも氷点下なのは珍しくない
924名無しSUN:2014/02/25(火) 14:11:08.67 ID:84r/Pf86
そもそも小河内のような内陸高地は独立峰に比べて地面の影響を受けて日中昇温しやすい
独立峰の筑波山でもアナバ風の影響を受けて内陸高地ほどではないが日中は昇温する
925名無しSUN:2014/02/25(火) 20:22:28.48 ID:I9Vx9SZA
>>921
冬型大雪の日で、雪が降ってる間は−1℃以下になっている

ただ24時間ずっと雪が降り続いていることはほとんど無いために、
日中が−2℃で推移していても、深夜に+0.1℃というような、ことがある
2011/1/16や1988/2/3など、止んでる時や降り始める前に、わずかにプラス
926名無しSUN:2014/02/25(火) 20:36:12.44 ID:CHf/TNRU
>>906
京王八王子駅のほうがJR八王子駅より数メートル標高は低そうだね
北東にあるし、淺川に近い
が、排熱や人通りはJR駅近のほうが多そうだから、積雪・気温は
京王駅の周辺のほうが低いかもしれないな
八王子駅周辺でもマイクロクライメートはありそうだ
927名無しSUN:2014/02/25(火) 22:24:14.09 ID:k5J+bhzs
都合悪いことに瞬時値が採用されるようになっているからね。
これで冬日は増えたけど、真冬日は減った。
ま、スレ違いだな。
928名無しSUN:2014/02/26(水) 10:00:41.20 ID:hk2ZDf73
甲府の110cm以上の積雪が10日ちょいでヨコセンになったのは意外
北陸などで100cmを切ってから10日で消えるなんて無いと思う

下の方の雪が古くて氷菓してるからだとは思うが
929名無しSUN:2014/02/26(水) 10:01:46.20 ID:DMk9stw8
日照時間の違いじゃないの
930名無しSUN:2014/02/26(水) 10:12:51.10 ID:jGHdDeL4
>>928
積もり方の違い
931名無しSUN:2014/02/26(水) 15:07:05.76 ID:B4H8L4VA
>>925
2010/12/31の京都も日中氷点下で雪が降り続いてたね。
朝と夜はプラスの気温だったけど。
それより平均して南西〜南南東の風が吹いていたのはわけわからん。
932名無しSUN:2014/02/26(水) 16:01:42.90 ID:qpgWjzw8
新雪110センチに日照時間100時間 そりゃ消えるわ
933名無しSUN:2014/02/26(水) 18:31:48.11 ID:haJZifM4
日本で甲府ほど厳しい環境の地域って無いだろ
934名無しSUN:2014/02/26(水) 19:45:49.30 ID:5zaafWGK
これからは「試される盆地甲府」が流行るな
935名無しSUN:2014/02/26(水) 20:09:37.70 ID:gv/PEu8p
空気を読まずに、ここでMVP私案(暫定)をw

MVP候補:甲府

殊勲賞(一発型):飯田、前橋
敢闘賞(継続型):仙台(または長野)
技能賞(複数の降雪パターン):熊谷

逆MVP候補:金沢

ポイント1つ目は、「継続型」に、仙台を放り込んだところ。
「同じ低気圧が持ち込んだ冬型降雪は、今回の場合、強引に「継続」とみなしてしまおう」という発想。
今年以外だったら叩かれそうな発想で、冬型絶滅状態の今季は、敢えて空席にする方法もある。
継続型に千葉を入れるのは、気象現象として、学問的にどこをどう捻っても同意できないと思う。
技能賞に関しては、稀なシアラインで結果を出して、かつ南低で神値を叩きだした熊谷にしてみた。宇都宮は役不足w
逆MVPに関しては、今季の異常気象を、「西回り絶滅」と理解するか、「冬型絶滅」と理解するかによるが、
九州山間部で、それなりの南低降雪がある(つまり九州は、積大的にそこまで低温ではない)ことを考慮すれば、
後者のほうが良いと思う。
そこで、今季「伝説の無雪地帯」となった北陸代表として、ここは金沢。
936名無しSUN:2014/02/26(水) 20:35:07.85 ID:hk2ZDf73
継続型は本来、日本海側の受験生を想定しているから、千葉が選外なのは当然

太平洋側は、殊勲賞や技能賞が対象となる

鹿児島、長崎、横浜のように、技能賞が不可能な太平洋側受験生もいるけど
937名無しSUN:2014/02/26(水) 20:54:56.38 ID:67tFbSv+
はまれば寒冷渦・シアラインに期待できる東京と殆ど期待できない(はまることが殆どない)横浜の差・・・

地味に大手町は今月もシアラインでうっすらしてるが横浜は・・・
ただ降雪するだけなら横浜もあるが。。。
938名無しSUN:2014/02/26(水) 21:05:03.07 ID:sd0ZkLbF
3週間前には、こんな書き込みもあったんだなー

  13 :名無しSUN :sage :2014/02/05(水) 09:14:46.42 ID:kSOr6dvd
  飯田も逆MVP候補になったな。
  関東が積雪したし、現在前期は記録が残っている1961年以降では最悪、
  後期は60年、89年に次ぐ不振。

  岐阜がヨコセンならお譲りしますが。
939名無しSUN:2014/02/26(水) 21:11:28.65 ID:6WKWImTK
2/3までは関東甲信は07レベルの大スカモードだったな
2/4の前哨戦から、2/8で数十年クラスの豪雪、2/14-15はやりすぎ
940名無しSUN:2014/02/26(水) 21:55:18.89 ID:S0PXYbqL
2月14日〜15日は、熊谷と前橋、秩父と甲府の積雪量が特に凄かったな。
941名無しSUN:2014/02/26(水) 22:03:40.07 ID:5KMpmnz7
伝説の豪雪140214

もうお腹いっぱいです。
942名無しSUN:2014/02/26(水) 22:10:50.05 ID:E6BPlMNf
>>938
あっ、それ俺だった・・・
今となってはお恥ずかしい
それにクソシーズンとか言ってゴメンナサイ

この春はたっぷり大雪の余韻に浸るぞ
943名無しSUN:2014/02/26(水) 22:58:28.04 ID:NMJ9YoBb
>>933
新潟県の上越(高田)も中々厳しいと思うよ。
夏場はフェーンで一発高温があるし、
冬は倶知安と並び、全国の測候所でトップクラスの
降雪、積雪ポテンシャルを誇る。
944名無しSUN:2014/02/26(水) 23:24:43.69 ID:qpgWjzw8
そんなもん雪の代わりに灰が毎日ふるような鹿児島よりマシ
945名無しSUN:2014/02/27(木) 02:47:01.15 ID:+1rZER5Y
>>934
スレチというか板違いだけど、かつてはこんな恐ろしい病気も、盆地一円に蔓延していた(現在は病原虫は根絶)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%8F%E8%A1%80%E5%90%B8%E8%99%AB

甲府盆地は、往古から「試されすぎる盆地」だと思う。酷暑に極寒に豪雪に洪水に寄生虫…
その割に、縄文の昔から、人口密度は一貫して高いんだよね。ほんと謎。
946名無しSUN:2014/02/27(木) 06:03:54.70 ID:PGY7PQY1
>>945
周囲を高い山で囲まれているから、
防衛には適しているのだろう。
今でこそ各種交通が発達しているから、
甲府盆地内にも容易に出入り可能だが、
中山道が整備される前(つまり、江戸時代初期以前)は、
富士山を筆頭とする周囲の山々が、天然の要塞になっていたのだろう。
947名無しSUN:2014/02/27(木) 09:44:21.42 ID:8Dp2DmxS
>>938
ID...クソR6DVD?

たしかに継続型は日本海側。千葉がもしどっかに入りうるならば、技能賞でしょ
2/4(シアー)、2/8(王道南低)、2/11(離岸南低)、2/14(上陸南低)のラッシュはなかなかすごかった
2/14の南低は幕張に上陸するようなコースなのに、よく千葉で雪になったもんだ

でも、そもそもなんとか賞ってあったっけ
948名無しSUN:2014/02/27(木) 09:50:26.05 ID:zZe1Fpi0
相撲みたいだな
てかいっそ相撲にしたほうが
949名無しSUN:2014/02/27(木) 11:28:30.20 ID:dB7cho23
完全に相撲にしてしまうと、太平洋側と日本海側の地点の取組を組む際などに無理が生じると思う
だから、今の大学入試という方法が、いろんな地点に適用できるという意味でいいと思う

>>936>>947
継続型は本来、日本海側の受験生を想定しているといっても、太平洋側の受験生をハナから選外にしなくてもいいと思う
千葉に関しては敢闘賞と技能賞のダブル受賞というのも方法の一つかもしれない
950名無しSUN:2014/02/27(木) 11:45:35.65 ID:J6lnYCmf
>>948 >>949
相撲に関しては、積雪大学スレではなく、
降雪対決系、積雪対決系スレの範疇になるな。
951名無しSUN:2014/02/27(木) 11:59:35.19 ID:A14m6rZU
大学でいい、相撲はオワコン
952名無しSUN:2014/02/27(木) 21:39:03.98 ID:cLK+YtP2
今日のとんねるずは8日の大雪の日の貴重な映像記録だな
しかも路地ばっかり
953名無しSUN:2014/02/27(木) 22:39:38.17 ID:PGY7PQY1
今シーズン不調な日本海側の地域にも、
3月上旬にようやくチャンスが巡ってきそう。

富山、金沢、福井や、豊岡、鳥取も、
3月上旬の猛烈寒波で、30cm前後の積雪になる可能性がある。
特に金沢、福井は、3月上旬の頑張り次第で逆MVP候補脱出か。
954名無しSUN:2014/02/28(金) 00:14:36.11 ID:GZOfsw+O
南低でも、継続型になり得る場合は、無いわけじゃないと思う。
本当に滅多に見られないが、暖候期のような「南岸前線型」になって、
3日くらいかけて、ダラダラ雪が降る場合。
戦前にわずかに例があるという話もある。まず皆無だけどね。
あるいは、南低が南岸沖で停滞してしまい、ちっとも動かなくなる場合。これも稀だ。

今回の千葉の場合、気圧配置が毎回違い、連続性が一切ない全く別個の擾乱で降雪してるので、
これは継続型とは絶対に言えない。
千葉は「悲劇の無冠伝説」としかいいようがない。準も含め、どこにも当てはまりそうにない。
955名無しSUN:2014/02/28(金) 00:47:16.22 ID:5ssUxnmT
特別賞()
956名無しSUN:2014/02/28(金) 00:47:58.12 ID:D3ih0SdX
>>954
1967年2月とかがそうじゃん。
957名無しSUN:2014/02/28(金) 01:01:10.25 ID:qz8dUzXB
>>954
停滞まではいかなかったけど、今月の一回目の大雪(2.8)のは関東付近でもかなり
動きが遅かったよね。

それで大手町や千葉が爆発的に積雪増やした
958名無しSUN:2014/02/28(金) 01:36:51.71 ID:uiqvaawm
金沢で3月30pは、もはやありえないと思う。
959名無しSUN:2014/02/28(金) 02:02:11.50 ID:2uyOJHwc
>>958
3月の山陰、北近畿、北陸の平野部の降雪ポテンシャルは、
単純に南へ、西へ行くほど低くなるが、
金沢のはるか南西の鳥取ですら、
2004年の3月上旬に30cmの積雪を記録しているから、
金沢でそれ以上の積雪を観測する可能性は十分にある。
960名無しSUN:2014/02/28(金) 02:08:44.19 ID:uiqvaawm
そんな無茶苦茶な発想で語られても、とても返す気にもなれんわ。
961名無しSUN:2014/02/28(金) 02:26:30.33 ID:jKjJxUfu
鳥取だけをだすなら3月中旬に50センチ積もった2005年のほうだせばいいのに
金沢の2004年3月は17センチ、16センチと降ってるから一応可能性はありそうな

とりあえず3月のポテンシャルは鳥取>金沢、特に一発狙いは鳥取のほうが上
962名無しSUN:2014/02/28(金) 04:59:10.81 ID:hYYp5hVz
福井も3月は積雪ポテンシャルあるよな。
2006年3月中旬はかなりの大雪だったような。
963名無しSUN:2014/02/28(金) 08:27:49.44 ID:yALcfPJE
福井鳥取の3月は一発もあるけど安定性がない
金沢の方が安定性はある
964名無しSUN:2014/02/28(金) 10:00:00.38 ID:0tmL2wvD
逆?
965名無しSUN:2014/02/28(金) 10:27:40.61 ID:IRn4XKRS
>>953
3月上旬に日本海側チャンスになった場合、彦根は雪降るのだろうか?
金沢や福井が逆MVP候補脱出になった場合、彦根が一気に逆MVP候補筆頭になるという可能性はあるのか?

>>954
>今回の千葉の場合、気圧配置が毎回違い、連続性が一切ない全く別個の擾乱で降雪してるので、
これは技能賞に該当するのでは?
966名無しSUN:2014/02/28(金) 10:40:38.10 ID:X6vM6Zmc
>>965
>>784によると彦根より岐阜、福岡、広島の方が逆MVPに近いからそれは無いな
岐阜は3月になると殆ど積もらなくなるし
967名無しSUN:2014/02/28(金) 11:59:34.76 ID:0tmL2wvD
3月上旬寒波で冬型依存受験生が積もる前提で、例のポイント表を作ってみるといいかも
それよりも、南低でまた内陸や北日本太平洋側が追加しそう
968名無しSUN:2014/02/28(金) 20:28:29.25 ID:hYYp5hVz
3月上旬の寒波で金沢と福井の最深積雪も20〜25p程度まで行くかな?
雪マーク並んでるしチャンスだな。
969名無しSUN:2014/03/01(土) 01:43:09.06 ID:g51GHh3L
今までの降らなさを考えると、今回だけ都合よく降ることがあるのかとと思ってしまうな…
970名無しSUN:2014/03/01(土) 08:22:46.58 ID:2HqtwG8H
金沢と福井は最低でも25p以上積もれば逆MVP候補は脱出できるかな。
降雪量もそれなりに増えるしな。
971名無しSUN:2014/03/01(土) 10:19:18.53 ID:/ipizVMs
次スレ

積雪大学入学試験 8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1393636492/
972名無しSUN:2014/03/01(土) 10:42:50.38 ID:/ipizVMs
3/1 0:00までの最深積雪(前期)/降雪量(後期)(◎は合格、☆は観測史上1位)※合格ラインは>>3-4

<北海道・東北>
(札幌 113◎/387)(青森 87/499)(秋田 41◎/295◎)(山形 54◎/245)
(盛岡 22/163)(仙台 35◎/87◎)(福島 54◎/139◎)

<関東>
(前橋 73◎☆/106◎☆)(宇都宮 32◎☆/56◎)(水戸 14◎/24◎)(熊谷 62◎☆/106◎☆)
(横浜 28◎/44◎)(東京 27◎/49◎)(千葉 33◎☆/57◎)

<北陸・甲信>
(新潟 24/55)(富山 25/135)(金沢 16/83)(福井 17/98)(長野 70◎/161)(甲府 114◎☆/158◎☆)

<東海>
(岐阜 8/12)(名古屋 7/12)(津 13◎/18◎)(静岡 降雪3回◎/降雪3回)

<関西>
(彦根 15/44)(京都 4/9)(奈良 15◎/23◎)(大阪 4◎/6◎)(神戸 1◎/1)(和歌山 6◎/10◎)

<中国>
(鳥取 30/89)(松江 24◎/77◎)(山口 4/11)(広島 2/2)(岡山 8◎/9◎)

<四国>
(松山 0/-)(高松 3◎/6◎)(高知 -/-)(徳島 4◎/7◎)

<九州>
(福岡 -/-)(長崎 -/-)(佐賀 1/1)(熊本 -/-)(大分 0/0◎)(宮崎 -/-)(鹿児島 -/-)

<番外>
(根室 55◎/154◎)(岩見沢 144◎/598)(倶知安 204◎/804)(八戸 61◎/137◎)(銚子 -/-)
(高田 91/355)(飯田 81◎☆/115◎)(高山 71◎/244)(豊岡 30/135)(津山 6/11)
973名無しSUN:2014/03/01(土) 10:58:40.13 ID:k3kn8g+U
最深積雪、甲府>札幌が凄い。
今月札幌が上乗せの可能性…さすがにもう無理か。
974名無しSUN:2014/03/01(土) 12:35:03.78 ID:h85j5wSm
水戸もがんばっているが、
今シーズンの関東がすごすぎて、
関東の中で(少ない意味で)浮いて見える。

金沢、新潟は降雪量で関東勢と並ぶという異常事態になっているな。
今冬前半は調子が良かった鳥取、松江も、いつの間にか降雪量が関東と同レベルに。

いつもの冬は、脊梁山脈を中心に、日本海側と太平洋側で雪の寡多が分かれるが、
今シーズンは、フォッサマグナを中心に、東日本側と西日本側で雪の寡多が分かれている感じだな。
975名無しSUN:2014/03/01(土) 12:54:56.25 ID:PiGHWE+I
>>974
近畿や中国地方も数十年ぶりの記録でてるところが多いからな。受験生以外でも。
和歌山の降雪量は30年ぶり、岡山の積雪も20年ぶり。
三重県中部や伊賀地方、滋賀県甲賀地方、岡山の吉備高原、このあたりの降雪量も目立つ。

そう考えると逆MVPは彦根より、津山の方が近い気もする。
976名無しSUN:2014/03/01(土) 13:24:30.69 ID:xTeRyL/D
>>972
松本は?
松本もかなり記録的だろ。

八王子とか多摩もほんとは70cmくらいあったわな
仙台も青葉区とか70cmあったらしいし。
977名無しSUN:2014/03/01(土) 13:38:56.68 ID:rlw5Wagt
ドラレコとか見ていると14〜15日は
八王子都心 50cm
仙台都心(河岸段丘上) 30cm
仙台郊外住宅街 60cm
って感じだな
15日朝以降の仙台は都心が0.6℃〜で霙気味だったのに対し
少し内陸や標高の高いところでは0.0℃前後で雪
だったので大差がついたみたいだな

70cmは前橋のように道路が車のタイヤ上まで埋まるからなさそう
でも仙台郊外住宅街は埋まりそうな積雪だった
978名無しSUN:2014/03/01(土) 14:21:07.91 ID:daBFoXzQ
>>976
あと白河と白石も。
今シーズンの東北太平洋側と関東甲信は記録的かと。
979名無しSUN:2014/03/01(土) 14:32:30.06 ID:arXs4aFi
津山の酷さもかなりのもんなんだよな
実は岐阜よりわずかに酷い
980名無しSUN:2014/03/01(土) 14:59:13.46 ID:/ipizVMs
>>784の方法で逆MVP候補を算出

(1) 金沢:2+5=7
(1) 津山:2+5=7
(3) 福井:2+7=9
(4) 富山:4+6=10
(5) 福岡:3(過去ヨコセン6回の中央)+8(過去ヨコセン16回の中央)=11
(6) 岐阜:5+9=14
(6) 広島:9+5=14
(8) 彦根:8+10=18

来週明けの寒波で北陸は積もりそうだから、津山が一番ヤバイかも
981名無しSUN:2014/03/01(土) 15:11:41.13 ID:bO35MqCV
福岡に限っては、降雪日数の少ない順、という要素がいるとおもう
0cm以下のシーズンが多すぎて差がつかないから
982名無しSUN:2014/03/01(土) 15:15:57.59 ID:/ipizVMs
福岡の昨日までの雪日数は13日
2月終了までの平年値は15.2日だから、平年よりやや少ない程度
983名無しSUN:2014/03/01(土) 16:27:03.72 ID:eCcoU5v0
>>977
こんなところでお国厨論争をするつもりはないが、
「八王子都心」は、さすがに、いくら何でもやめてくれ…ひどすぎる…
都市の中心部を都心という慣行を、仮に全面的に認めたとしても、
八王子市は東京都下なんだから、その八王子市内中心部を「都心」と言われると、
さすがになんじゃこりゃ?と混乱してしまう。

そりゃそうと、今年は、大スカのはずの北陸平野部が、
よく見ると、意外に後期を稼いでるんだよな。
金沢が総降雪量80超えてるとか、俺などは、むしろ感覚的に「大杉」で信じられない。
大暖冬ではなく、降水量も平年比半分以上あるので、一応降ってはいるんだよね。
984名無しSUN:2014/03/01(土) 16:37:15.11 ID:rlw5Wagt
↑詳細
都心
中心部
市街地
↓広域
の意味で使ってた。ごめん。
985名無しSUN:2014/03/01(土) 17:16:12.78 ID:g51GHh3L
>>983
積雪が一桁の範囲で増えたり減ったりでちまちま稼いだだけで
路面にも積もって一面雪景色なんてほんの数回しかなかったから降ったっていう感覚がないな
986名無しSUN:2014/03/01(土) 19:24:02.13 ID:d4lssyN9
寒冬傾向にして南低大当たり年という点では盛岡も逆MVP候補だろうな。
987名無しSUN:2014/03/01(土) 20:21:08.47 ID:IA2pIRGt
今シーズンの最深積雪ランキング(3月1日現在)
1位 甲府 114cm
2位 札幌 113cm
3位 青森 87cm
4位 前橋 73cm
5位 長野 70cm
6位 熊谷 62cm
7位 福島 山形 54cm
9位 秋田 41cm
10位 仙台 35cm
11位 千葉 33cm
12位 宇都宮 32cm
13位 鳥取 30cm
14位 横浜 28cm
15位 東京 27cm
16位 富山 25cm
17位 新潟 松江 24cm
19位 盛岡 22cm
988名無しSUN:2014/03/01(土) 20:21:44.03 ID:02sE4Dxn
>>976
松本は今期受験生ではないので、その表には載らないよ
989名無しSUN:2014/03/01(土) 20:23:13.84 ID:IA2pIRGt
20位 福井 17cm
21位 金沢 16cm
22位 奈良 彦根 15cm
24位 水戸 14cm
25位 津 13cm
26位 岡山 岐阜 8cm
28位 名古屋 7cm
29位 和歌山 6cm
33位 大阪 京都 徳島 山口 4cm
34位 高松 3cm
35位 広島 2cm
36位 大分 神戸 1cm
38位 佐賀 松山 0cm
40位 鹿児島 熊本 高知 静岡 長崎 福岡 宮崎
990名無しSUN:2014/03/01(土) 20:23:37.52 ID:1bWqBsyd
那覇は受験生でなくても1センチ積もれば即MVP
991名無しSUN:2014/03/01(土) 20:41:45.43 ID:gZ/sg0bS
>>987
甲府w
992名無しSUN:2014/03/01(土) 21:03:08.77 ID:mIgnvMqT
>>990
舞うの確認すれば桶
993名無しSUN:2014/03/01(土) 21:33:20.30 ID:dfFBxYfu
>>990>>992
もしも今シーズン中に那覇で雪が舞ったら、甲府のMVPはまさかの幻のなるのか?
994名無しSUN:2014/03/01(土) 21:35:40.82 ID:02sE4Dxn
積雪大学だから積雪が優先だろ
995名無しSUN:2014/03/01(土) 22:10:34.05 ID:UmXqQpP2
明日の甲府に期待
996名無しSUN:2014/03/01(土) 22:23:50.10 ID:02sE4Dxn
>>995
明日はムリ
997名無しSUN:2014/03/02(日) 00:07:58.87 ID:Ex4iQLOh
なんでじゃ!
998名無しSUN:2014/03/02(日) 00:38:39.58 ID:zQK6jiZG
最低が2℃じゃねえ
999名無しSUN:2014/03/02(日) 00:39:24.83 ID:G884FfPg

埋め
梅干し
埋め星
1000名無しSUN:2014/03/02(日) 00:41:27.39 ID:G884FfPg
次スレ 誘導

積雪大学入学試験 8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1393636492/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。