日本の豪雪地帯 現況スレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6
【前スレ】
日本の豪雪地帯 現況スレ Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1326119667/

【分離スレ】
日本の豪雪地帯 山岳雪渓を語るスレ PartV
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1349450725/

★LBW 観測順位 積雪順
http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=snow
★(社)雪センター 全国の雪情報
http://www.yukicenter.or.jp/infosnow/index.html
★東北電力 寒気流入予測図
http://www.tohoku-epco.co.jp/snow/
★気象庁 高層天気図
http://www.imocwx.com/wxfax.htm
★HBC専門天気図 気象庁発表 週間予報支援図(アンサンブル)
http://www.hbc.jp/tecweather/FZCX50.pdf

★北海道全域の積雪深
http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/index_kisyosekisetu.htm
★東北全域の雪状況情報
http://road.thr.mlit.go.jp/info/snow/sum.html
★北陸全域の雪状況情報
http://its.hrr.mlit.go.jp/info/snow/sum.html
★近畿全域の雪状況情報
http://road.kkr.mlit.go.jp/road/
★中国全域の雪状況情報
http://www.cgr.mlit.go.jp/road/

■NIED 防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター
http://www.bosai.go.jp/seppyo/mokuji/yamayuki_sokuhou.html
2積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/02(金) 00:35:50.50 ID:aS5G5eqP

各地の積雪情報リンク先です。

★北海道全域の積雪深
http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/index_kisyosekisetu.htm
★東北全域の雪状況情報
http://road.thr.mlit.go.jp/info/snow/sum.html
★北陸全域の雪状況情報
http://its.hrr.mlit.go.jp/info/snow/sum.html
★秋田県:あきたのみち情報『降雪・積雪情報』
http://www.pref.akita.jp/road/snow/top.html
★岩手県 雪量観測情報
http://www.josetu.jp/iwate/public/snowobs.aspx
★新潟県の雪情報
http://www.chiiki.pref.niigata.jp/yuki/
★富山県冬季道路情報システム
http://www.toyama-douro.toyama.toyama.jp/
★石川みち情報ネット
http://douro.pref.ishikawa.jp/
★雪みち情報ネットふくい
http://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/
★岐阜県雪情報
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11657/snow/
★近畿全域の雪状況情報
http://road.kkr.mlit.go.jp/road/
★中国全域の雪状況情報
http://www.cgr.mlit.go.jp/road/

3積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/02(金) 00:37:27.17 ID:aS5G5eqP

各地の積雪情報リンク先です。【 >>2 修正です】

★秋田県:あきたのみち情報
http://road.pref.akita.lg.jp/modules/tinyd0/
★岩手県 雪量観測情報
http://www.josetu.jp/iwate/public/snowobs.aspx
★新潟県の雪情報
http://www.chiiki.pref.niigata.jp/yuki/
★富山県冬季道路情報システム
http://www.toyama-douro.toyama.toyama.jp/
★石川みち情報ネット
http://douro.pref.ishikawa.jp/
★雪みち情報ネットふくい
http://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/
★岐阜県雪情報
http://www.douroyuki.pref.gifu.lg.jp/snow/


特別豪雪地帯のポイント積雪情報リンクです。

★月山ダム・湯殿山気象情報
http://www.thr.mlit.go.jp/gassan/topics/kishou-info.html
★山形県小国町 降雪・積雪量
http://www.town.oguni.yamagata.jp/data/weather/weather.html
★新潟県道路情報システム:降積雪状況図
http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/douro/main.html?fnm=openMap&no=1
★長岡市雪害情報
http://www.bousai.city.nagaoka.niigata.jp/modules/bwiki/index.php?%C0%E3%B3%B2%BE%F0%CA%F3
★小千谷市 積雪情報
http://www.city.ojiya.niigata.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10213
4積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/02(金) 00:38:18.93 ID:aS5G5eqP

★十日町市雪情報
http://www.city.tokamachi.niigata.jp/page/10180000001.html
★十日町試験地の気象・積雪情報
http://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/tkmcs/index.html
★津南町 雪の情報(役場前,結東)
http://www.town.tsunan.niigata.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=1594
★上越市 雪情報
http://www.city.joetsu.niigata.jp/life/1/15/521/
★妙高市 雪情報
http://www.city.myoko.niigata.jp/guide_anzen/yuki/index.html
★石川みち情報ネット 積雪気温情報(鶴来付近)
http://douro-k.pref.ishikawa.jp/p/wd03203.html
★長野県 栄村 降雪・積雪量
http://www.vill.sakae.nagano.jp/kinkyu/kinkyu.html#sekisetsu
★長野県 中野市、飯山市、下水内郡、下高井郡
http://www.q0.ws302.smilestart.ne.jp/index.htm

5積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/02(金) 00:40:27.56 ID:aS5G5eqP

お役立ち資料リンクです。


★道内市町村における垂直積雪量
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/ksd/kijun/sekisetu.htm

★新潟県垂直積雪量(積雪荷重)運用基準 
http://www.pref.niigata.lg.jp/jutaku/1223229707455.html
 新潟県の積雪深 積雪荷重を求める垂直積雪量
http://www.geocities.jp/orangewanderer/buil/sekisetsu/sekisetsu.html

★日本雪氷学会雪崩分科会 日本の雪崩災害データベース
http://www.argos-net.co.jp/nadare_bunkakai/nadare_db/

★北陸の降雪量・積雪量の記録
http://www2.hokurikutei.or.jp/lib/shiza/shiza07/vol19/topic2/data/03.html

★降雪深計測 −気象庁の方法との違いについて
http://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/tkmcs/weares/newsd0510.html
 気象庁発表値は(自治体、スキー場発表値より)降雪深が小さく測定される傾向があります

★新潟県十日町市の測定値の違いに関して
 @アメダス:小泉---駅北西約3kmの郊外にあり市内より多い値となる
 A市内観測値:北新田(地域消防本部)---市HP、新潟県の雪情報(>>3)のソース

★上越市板倉区(上筒方)の測定箇所 標高約400m
  http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=37.0139&lon=138.3625&ac=15222&az=354&z=14&id

6積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/02(金) 00:51:49.30 ID:aS5G5eqP

■■注意事項■■
 測定箇所に関する情報提供は大歓迎

 スキー場の積雪: 人口降雪機を稼働させてるスキー場は基本的に対象外

 閑散期: 山小屋や主要登山道の残雪状況の例年との比較などに限定(ヤマケイ)
        http://www.yamakei-online.com/mt_info/

       山岳の降雪ポテンシャルの比較論、雪渓順位論、残雪自慢、認定氷河の雪渓などは
         (新規に立てた)分離スレでお願いします
7積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/02(金) 01:30:34.95 ID:aS5G5eqP

●Max積雪深 (2012年)
660:キューピットバレイ    700(2006)、690(2005)、▲580+α(2011)、550(2010)
−:ARAI        641(2001)、637(2006)、632(2005)
635:火打1号ダム    ▲548(2011)、499cm(2010)
610:シャルマン火打   cf.約625cm 18昼 Blog  ▲520cm(2010/2011)、500cm(2005/2006)  
600:関温泉      780cm(1984)、670(2005)、▲585(2006)、560(2010)、550(2011)
600:湯殿山スキー場   580〜600
------------------
595:NINOHJI 285〜595(415)    ▲470(2010)、430(2011)
580:火打高谷池ヒュッテ 2/18 17時
580:悪沢岳
565:西飛山  3Feb
560:シャルマン火打_山麓
554:夏油高原 301〜554      ▲536(1996)、478(2001)、406(2011)、404(2006)、390(2010)
551:甚之助  4/4        約550(2011)
550:奥只見丸山_N         680(2000)、670(2006)、603(1996)、約590(2005)、、583(2006)、565(2011)

549:湯殿山雨雪量観測所(3/20) 546(4/8)   591(2001)、584(2008)、577(2006)、562(2005)
538:湯殿山除雪ST(3/20)_非公開。HP公開の同名称の値は大幅に鶴岡寄り(道の駅)近くの箇所である。 
 715(1974)、572(1986)、▲535(2001)、532(1996)、530(2008)、526(2006)、520(2005)、515(1984)

530:キューピットバレイ−MID    ▲490cm(2011)
510:八甲田        閉鎖?(1974)、605cm(1984)、515(2005)
500:妙高スキーパーク
--------------------------
496:酸ケ湯_A      通年:620(1978)、501」cm(2005/3/4)、▲483cm(2000)、450cm(1996)
494:六十里     529cm(2011)
476:月山道路(八絋沢)     463cm(2011)
460:さかえ、野沢温泉やまびこ  
460:松之山         ▲440(2006/2011)、410(2005)、380(2010)
8積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/02(金) 01:33:04.38 ID:aS5G5eqP

(2012年 居住地 その1)

●Max積雪深 
568:牧_棚広新田      cf.牧村宇津俣:580(1984)
473:大島_菖蒲       cf.大島村大島:539(1984)、▲430cm(2006)
470:板倉_久々野(てらの桜園) cf.新井市水原:500(1984)、▲430(2006)
470:安塚_須川          555(1981)、530(1984)、▲450(2006)
463:清里_旧青柳分校    565(1945)、5m台?(1981/1984)、▲422(2006)
440:板倉_上筒方
430:飯山市温井     cf.(羽広山):536(1984)、483(2006)、442(1985)
335:安塚_A        350(1984)、▲330(1986)、326(1985)、267(2006)

5m↑:田麦立       7m(1984) 標高600m以上
520:松之山兎口 
459:天水越     cf.松里小:590(1984)/476(1981)。585(1945)、473(2006)、▲439(2011)、379(2010)
418:松之山      559(1984)、460(1981)、440超(2006)、▲410(2005)、381(2011)

504:志津(清水屋旅館)   910(1974)、690(1984)、670(2005)、600(2000)
419:志津
345:志津_N        480(2000)、450(2001)、400(2005)

450:小国町_小玉川   ▲407(2006)
413:肘折_A      470(1974)、414(2005)、▲410(1986)、408(2001)、399(1984)、395(1996)

139:青森    通年:209cm(1945)、195(1977)、194(1986)、178(2005)、165(1984)
9積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/02(金) 01:36:09.65 ID:aS5G5eqP
(2012年 居住地 その2) ■■糸魚川記録的豪雪

●Max積雪深 
560:西飛山  2Feb 17時
462:焼山温泉         cf.砂場 540(1945)、▲452(1947)
428:糸魚川(旧能生)田麦平   435(1945?)
402:糸魚川根小屋       ▲390(1945?)、298(2006)
394:糸魚川(旧能生)権現荘
385:糸魚川(小滝)
370:名立_東飛山(不動)
321:平岩 
320:糸魚川(旧青海)上路    ▲300(1945?)
351」:小谷村中土

390:妙高高原_頸木南署   4m台?(1984)、▲390(2006)、335(2001)
384:妙高支所 関山      4m台?(1980年代)、▲370cm(2006年)
359:中郷区_総合事務所   435(1985)、400(1981)、約380(1984)、▲309(2006)
347:関山_A         400(1945?)、362(1984)、356(2006)、351(1985)
305:新井 2/11 夕    345(370:公民館)cm(1984)、▲267(2006)
222:高田          377cm(1945)、324cm(1986)、298cm(1985)、292cm(1984)、251(1981)、224(1980)

390」:十日町_塩ノ又
384:塩沢清水

411:栃尾又_N
372:入広瀬大白川 335(4/8)
316:入広瀬_A       463(1981)、409(2011)、388(1986/84)、368(1977)、351(2005)、338(2006)
315:守門

385:栃尾田代_N
375:山古志種苧原   通年:572(1981)、510(1984)、439(2011)
350:小千谷塩谷
10名無しSUN:2012/11/02(金) 04:59:08.74 ID:SwsyEQ8h
松之山なんてショボイショボイ(笑)
俺もデータ取ってるけど毎年火打ダムに負けてるし(笑)
11積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/02(金) 09:42:18.12 ID:aS5G5eqP

(参考文献) 平成18年豪雪特集
 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/seppyo1941/69/1/_contents/-char/ja/
  雪氷 Vol. 69(2007) No. 1


 平成18年豪雪における山地積雪の特徴  P53-59
   近年の山地積雪の変動の中で
      山口 悟, 阿部 修 著
 https://www.jstage.jst.go.jp/article/seppyo1941/69/1/69_1_53/_pdf
  [NIED]文献
12名無しSUN:2012/11/02(金) 15:52:32.98 ID:xqoNNqNH
自民・公明じゃ何も変わらない
「民主」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「みんなの党」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「小沢」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「維新の会」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「石原」ならなんかやるだろ     ←いまココ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「第三極大連合」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?
13積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/03(土) 09:11:22.69 ID:lhIK2XIw


10/27 乗鞍岳:20〜50cm
10/30 立山室堂:20〜30cm
11/2-3 火打高谷地ヒュッテ:30cm


11/1 寒冷前線が通過し21時以降日本海側で本格的な降水に。今季一番の寒気。
11/2(Fri) 中越メインの雨。
       酸ヶ湯_A 2cm(18時)が観測されたが気温上昇で雨に変わった。

24時間降水量(〜21時)
 79mm:西飛山
 75mm:六十里
 67mm:天水越
 65mm:山古志種苧原
 60mm:入広瀬_A
 58mm:小千谷、小国_A、室谷_A
 57mm:諏訪井
 56mm:松代_A、高田_A
 55mm:菖蒲、安塚_A、平谷
 54mm:小出_A
 53mm:銀山平
 49mm:湯沢_A
14似非立山厨 ◆0sIdtDH4v. :2012/11/04(日) 09:46:43.85 ID:wkprh7lB
15似非立山厨 ◆0sIdtDH4v. :2012/11/04(日) 09:48:01.54 ID:wkprh7lB
16名無しSUN:2012/11/04(日) 09:51:46.86 ID:+zGx7upT
新潟は1000mで30cm積もったみたいだから不思議ではない
17積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/04(日) 20:48:51.20 ID:R3SE/XJg
>>14-15
スレ違い
18積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/04(日) 20:49:37.26 ID:R3SE/XJg
>>14-15

>>6
スレ違い 書き込みを禁じる
19名無しSUN:2012/11/05(月) 04:16:54.70 ID:bxfiwIM0
東海北陸道海抜1000m現在気温2度。
20名無しSUN:2012/11/06(火) 00:25:52.26 ID:jSQ6jVIS
糞スレまだやってる
21名無しSUN:2012/11/06(火) 11:22:13.53 ID:UmdWcrZP
剣沢7900mmらしいぞ!

鳥海山1200mmの疑いあり。
22名無しSUN:2012/11/06(火) 18:59:44.59 ID:jSQ6jVIS
糞スレいつまでやるんだ?
ただのオナニー自演。
23積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/06(火) 20:18:22.06 ID:FjYRKAab
スレタイ 読めますか?

冬の豪雪居住地+スキー場積雪 現況スレです。

アルプスのライブ画像、剣沢、鳥海山、、、
全てスレ違いです。

主に冬季の積雪に興味ある方向けのスレです。

以上
24名無しSUN:2012/11/08(木) 12:26:03.21 ID:TUFNTZmC
観測史上最大年間降雪量29.0 mを記録したマウントベイカーはスキー場なんだね。
年間平均降雪量は16.3mだって。標高1100m〜1300mのエリアでの観測値。

山形の肘折とまったく同じ。肘折は年間平均降雪量16.35m。でも、肘折の標高はたったの330mしかない。
月山スキー場に観測装置置いたらマウントベイカーの最大記録とか平均で軽く超えるだろうな。

いかに日本が凄まじい豪雪地帯かがわかるな。
25名無しSUN:2012/11/08(木) 14:41:52.41 ID:Ak4bW+Aa
松之山が5m超えた時も累積降雪30m超えてなかった?
26名無しSUN:2012/11/08(木) 23:05:28.46 ID:aZTbGxmY
http://www.jma.go.jp/jp/contents/
これが新潟や!!
27名無しSUN:2012/11/08(木) 23:11:08.66 ID:aZTbGxmY
冬型でここまで雲が粘り付くのは新潟以外は真似できないよね
これが新潟が最強と言われる所以
28積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/11(日) 09:40:38.93 ID:ghWbtLwz
11/2(Fri) 中越メイン。酸ヶ湯_A 2cm(18時)が観測されたが気温上昇で雨に変わった。

24時間降水量(〜21時)
 79mm:西飛山
 75mm:六十里
 67mm:天水越
 65mm:山古志種苧原
 60mm:入広瀬_A
 58mm:小千谷、小国_A、室谷_A
 57mm:諏訪井
 56mm:松代_A、高田_A
 55mm:菖蒲、安塚_A、平谷
 54mm:小出_A
 53mm:銀山平
 49mm:湯沢_A


・山岳、峠
 火打高谷地ヒュッテ:30cm、悪沢岳:12cm、甚之助:11cm、猿倉:5cm、渋峠:2cm
千畳敷:3cm
29積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/11(日) 09:43:27.07 ID:ghWbtLwz
11/9
・山岳、峠
 旭岳:14cm、悪沢岳:17cm、鳩待峠:2cm、猿倉:0cm、千畳敷:2cm、甚之助:0cm

12時間降水量(〜6時)
 67mm:安塚_A
 65mm:高尾
 55mm:菖蒲
 54mm:天水越
 53mm:青柳


11/4(Sun) 火打高谷地ヒュッテ:15cm close
11/2-3   火打高谷地ヒュッテ:30cm
11/03 立山室堂山荘:積雪約50cm、吹き溜まり100cm〜150cm。
11/1 涸沢ヒュッテ:ヒュッテ周辺10cm程度の積雪があり、凍結もあります。
10/31 穂高岳山荘:山荘前の積雪は40〜50cmです

10/30 立山室堂:20〜30cm
10/27 乗鞍岳:20〜50cm
30名無しSUN:2012/11/11(日) 15:27:05.48 ID:YGUBj2T8
んでマニア的には人里最強はどこなん?
31積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/12(月) 22:39:35.74 ID:qLpIKPdi
松之山さんと同じ意見だと思いますが、、、


現状入電するデータからは
新潟 菱ヶ岳キューピットバレイski場が例年トップクラスとなる。
またスキー場内での積雪の(山頂・中腹・山麓)標高差との強い相関関係が確認されてる。

なので、この付近の人里の標高の高い箇所が最強かと思います。
具体的には、数値が入電する中では(松之山天水越 h=400m)。
さらには、その西側の(田麦立 h=600m)。
         北側の(兎口 h=450m)。
兎口では県内最高の累積降雪深25mが観測されたという情報あります(Max=520cm)。
(植木屋旅館)
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?p=F%BC%93&lat=37.07971&lon=138.5975&ei=utf-8&v=2&sc=3&datum=wgs&gov=15210.303.756.3


cf. 棚広新田    累積2462cm、Max=568cm
  山古志種苧原 累積2306cm、Max=375cm

降雪量だけなら(山古志種苧原〜栃尾田代)はかなり降るエリアですね。

以上
32名無しSUN:2012/11/13(火) 02:41:13.12 ID:bg2pzUzH
天水越なんかよりも西飛山のほうが多いと思うけどな
今年も1メートル以上多かったし
33積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/13(火) 18:49:12.19 ID:/agA69Oe
>>32
質問が 人里だから。

西飛山 の観測値はシャルマン火打スキー場の山麓
34名無しSUN:2012/11/14(水) 08:08:44.24 ID:x9fxAiqG
そうだったんですかー
じゃあ集落はもうちょっと少ないのね
キューピットが最強なら何故須川でなく天水越を?
35名無しSUN:2012/11/14(水) 21:54:46.52 ID:FjAy7J4A
http://www.metsoc.jp/tenki/pdf/2006/2006_03_0005.pdf

1945年の湯沢、年降雪深3000cm超えてるじゃん
アメリカのスキー場ごときに年降雪量記録取られてるのは気に食わんなぁ
36現地の人:2012/11/14(水) 21:58:20.18 ID:oEZq934M
雪@山古志
積もりそうな勢いです。
明日の朝は初積雪かと。
37積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/14(水) 22:39:58.90 ID:lc22BNEM
11/13
・山岳、峠
 旭岳:10cm、悪沢岳:13cm、千畳敷:15cm、渋峠:5cm、甚之助:0cm

 24時間降水量(〜24時)
  159mm:大清水 鳥海山東部
  143mm:荒木川 鳥海山南部
  114mm:三ノ滝 月山森南西
 116mm:上草津
  102mm:大平  鳥海山西部
   83mm:酒田_A (11月の1位の値を更新)

 72時間降水量
  215mm:大清水 鳥海山東部
  233mm:荒木川 鳥海山南部
  205mm:三ノ滝 月山森南西
  203mm:大平  鳥海山西部
 198mm:上草津_A (11月の1位の値を更新)
  137.5mm:酒田_A (11月の1位の値を更新)
38名無しSUN:2012/11/14(水) 23:40:49.34 ID:GsFoFAzK
ライブカメラ見ると中越は雪降ってる地域いくつかあるね。
39積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/14(水) 23:43:24.76 ID:lc22BNEM
11/14

 21時
 ●猿倉:82cm、白山(甚之助/一ノ瀬/尾添):47/29/0cm、月山道路:0cm
  火打1号ダム:5cm、銀山平:8cm

 9時
 札幌国際:10cm、白馬五竜:60cm(13時)
 旭岳:10cm、悪沢岳:16cm、笹ヶ峰:7cm、猿倉:44cm、千畳敷:20cm、渋峠:15cm、甚之助:13cm


 24時間降水量(〜18時)
  107mm:水上谷、南俣
   93mm:宇奈月ダム
   84cm」:猿倉(h=1250)機器異常につき…21時  補足:白馬大雪渓へ通じる林道の終点
   78mm:猫又_黒部(h=358)
   81mm:巻_A
   76mm:赤谷_A
   76mm:欅平(h=600)、馬場島
   75mm:南砺高宮_A


>>34
大差ないですよ、1m以内で高め同等。
中越が多い年は、山古志種苧原〜栃尾田代 が代表地域になります。
40積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/15(木) 01:26:08.31 ID:iuUpos0+
11/14

 24時
  猿倉:-」cm、白山(甚之助/一ノ瀬):50/27cm、悪沢岳:28cm、渋峠:18cm、谷峠:10cm
  六十里:21cm、火打1号ダム:12cm、銀山平:8cm
  奥只見丸山_N/銀山平:-/-cm、守門大平_N:-cm、笹ヶ峰_N:-cm
 [岐阜]坂内八草:30cm、桧峠:29cm、蛭ヶ野:25cm、六厩:24cm

 12時間降水量(〜24時)
  55mm:南俣…新発田市
  52mm:女谷
  46mm:栃尾
  45mm:水上谷
  42mm:入広瀬_A
  41mm:山古志種苧原
41現地の人:2012/11/15(木) 18:57:01.74 ID:latsb1Q+
田代まで行ってきた。積雪は5センチほど。(10:30AM)
42名無しSUN:2012/11/16(金) 01:30:57.49 ID:oM7obRBv
マニアに質問
志津温泉清水屋旅館の最深積雪910cmって何処ソースなの?
ちょっと異次元すぎる値だし、調べても出てこないけど・・・
43積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/16(金) 20:10:01.70 ID:ZpTRuR0e
11/16
 9時
  火打高谷地ヒュッテ:約80cm、白馬五竜:60cm、千畳敷:40cm、札幌国際:10cm
  白山(甚之助/一ノ瀬):82/40cm、猿倉:66cm、悪沢岳/タキガ沢/矢種:83/42/0cm、鳩待峠:41cm
  渋峠:38cm、谷峠:15cm、月山道路(湯殿山):3cm
  笹ヶ峰_N:35cm、六十里:17cm、火打1号ダム:4cm、銀山平:6cm
 [岐阜]坂内八草:31cm、檜峠:34cm、蛭ヶ野:12cm、六厩:20cm、森茂:20cm、平湯:28cm

 24時間降水量(〜22時)  今回は(米山南部〜十日町北部)に東西にわたり集中降雪
   82mm:尾神
   79mm:川谷_A
   76mm:柿崎川ダム
   74mm:嶺
   73mm:美浜-福井_A
   72mm:女谷
   68mm:柳ケ瀬-滋賀_A、敦賀-福井_A
   67mm:大潟_A
   66mm:石橋-兵庫
   63mm:鯖石川ダム
   62mm:北黒岩
   60mm:中河内-滋賀、小浜-福井_A
   59mm:名平
   53mm:六日町
   53mm:松代
   51mm:小栗山、温泉_A-兵庫
   50mm:一ノ瀬
   49mm:塩沢_A
   48mm:清水
   47mm:十日町_A
   45mm:安塚_A
44積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/16(金) 23:18:42.99 ID:ZpTRuR0e
>>42
志津 910cm  でググれば出てきますよ

問題があるので順に書くと

最高積雪深(志津地区55年間の推移) 1974年 800cm が最高
http://gassan-bunarin.jp/netpdf/net13700all.pdf
45積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/16(金) 23:48:38.09 ID:ZpTRuR0e
すまん 途中で投稿してしまった

(月山志津 清水屋旅館)
サマリー は以下、1974年のMax800cm、910cmの2つの値があるんです。
http://2chnull.info/r/sky/1227365236/451
http://gassan-bunarin.jp/netpdf/net13700all.pdf
このpdfはすぐ見つかったと思いますが、、、

この元は私が投稿した2004年のレス
http://logsoku.com/thread/science.2ch.net/sky/1013953586/489-492
●日本の自然 地域編2 東北 岩波書店
      安彦宏人(1989):志津の気象 山形県立自然博物園自然環境基礎調査報告書,
                 日本自然保護協会調査報告書第70号, pp.39-43

この本にMax値が記載(上記ソースが併記)してるのです  1954年〜1983年
> 492 目低愚老爺さんの転記参照
54.2.23 230cm 55.2.23 410cm 56.3.14 470cm 57.3. 2 540cm 58.3. 6 460cm
59.3.12 225cm 60.2.17 450cm 61.2.17 585cm 62.2.28 445cm 63.3. 2 548cm
64.3.22 410cm 65.3.29 640cm 66.3.31 505cm 67.2.21 535cm 68.2.26 580cm
69.3.24 390cm 70.3.25 665cm 71.3.16 540cm 72.3. 6 240cm 73.3.28 480cm
74.2.15 ★910cm 75.3. 8 530cm 76.3.13 460cm 77.2.24 590cm 78.3.16 560cm
79.3. 4 260cm 80.3.25 500cm 81.3.18 570cm 82.3. 8 430cm 83.3.19 470cm
84.3.23 690cm 85.2.25 450cm 86.3. 4 590cm 87.3. 7 410cm

→ これと初めのpdfを比べてください。数値が違う年があるのです。7割くらいは同一。

2006年豪雪の際に、過去の48豪雪(1974年)の清水屋旅館の積雪値の比較が記載されてる
Excel、pdfが出回った。そこには、(800cm)1974年3月1日、(790cm)2/14-15、28、と。
これは上記の(910cm 2/15)と異なるのです。安彦宏人(1989)の文献を見ないと何とも。
(800cm)の値が2006年に比較として出された数値なのでこの値が普通は一番信憑性が高いです。
志津には現在複数の観測点がありますが清水屋旅館の値が毎年一番大きくなります。
現地調査したところ、東西の起伏に挟まれており典型的な凹型吹き溜まり。20m移動すると半減。
46名無しSUN:2012/11/17(土) 01:51:11.70 ID:r+490vN6
>>44-45
なるほど、そんな資料があったのか。しかし上のpdfの値よりも更に1m多いって、どういう計測したのかすごく気になるな。

前スレにあった車載動画見てみたけど、ホント清水屋旅館の周囲はピンポイントで積雪が多いのね
一方、入口のNIEDがある場所は近辺でも明らかに雪が少なく感じる。駐車場側から温泉街の奥の方へ雪が飛ばされる流れがあるのかな?
温泉街の平均的な積雪量は国交省の値だと思えばいい感じか
47名無しSUN:2012/11/17(土) 11:06:07.50 ID:EECQUddN
2002年秋の立山は凄かったな
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up198570.jpg
48積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/17(土) 15:45:34.78 ID:twOLFPb6
■月山志津 の積雪値 現地調査報告 (清水屋旅館の問題点)

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1326119667/742-743

過去スレで既報。

清水屋付近の吹き溜まり(も)撮影し
地形図との照合で私見を書き込んだ画像を公開します。

下記フォルダーに5枚あります。興味ある方はどうぞ。

http://www.net-folder.com/share/?t=txzrw8w8mewgxp2ta6mh
49積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/18(日) 21:36:06.29 ID:+hdwFXFo
11/18(Sun)

 ・真冬並みの寒気が北海道上空に入り込んで冬型の気圧配置が強まり、
  札幌市や北海道旭川市、函館市などの平野部で18日、初雪を観測した。
  札幌管区気象台によると、旭川市内の初雪は1888年の統計開始以降で最も遅い初雪で、
  札幌市内は76年に統計を取り始めてから2番目の遅さとなった。

 ・気象庁は18日、東京で冬の訪れを告げる北風「木枯らし1号」が吹いたと発表した。

 9時
  立山室堂山荘:積雪は山荘付近で●約200cm、吹き溜まり5〜6m
  火打高谷地ヒュッテ:●約110cm、白馬五竜:45cm、千畳敷:40cm
  十勝岳:●94cm、旭岳:43(▲32)cm、札幌国際:40(▲25)cm
  悪沢岳/タキガ沢:77/23cm、白山(甚之助/一ノ瀬):44/15cm、猿倉:29cm、鳩待峠:25cm
  渋峠:42cm、笹ヶ峰_N:25cm、谷峠:8cm、玉川温泉:5cm、月山道路(湯殿山):0cm
  六十里:4cm、火打1号ダム:1cm、銀山平:5cm

前線通過後の冬型気圧配置
 20時間降水量(21〜16時)
  127mm:西飛山
   84mm:天水越
   82mm:橋立…糸魚川
   74mm:菖蒲
   73mm:青柳、水上谷…富山大平、
   69mm:火打1号ダム、道平…糸魚川
   66mm:高尾…牧 
   64mm:焼山温泉 
   60mm:銀山平
   58mm:両善寺、福来ヶ口…糸魚川 
   55mm:筒方_A、名平
   50mm:妙高砂防、湯沢_A
50積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/19(月) 22:09:17.51 ID:NBZ4zXdJ
11/19

・18日の降雪は北東北より北で顕著となった。秋田(玉川温泉、乳頭温泉)で約20cm。
 北海道では黒岳のスキー場が積雪100cmとなりスキー場オープンした。
 十勝岳温泉の最大積雪深は120cm(18日23時)であった。
 
 9時
 [北海道] R230中山峠:32cm、R393毛無峠:38cm、R273三国峠:39cm
  
  火打高谷地ヒュッテ:約110cm、白馬五竜:45cm、千畳敷:40cm
  黒岳:100cm、札幌国際:60(▲20)cm、十勝岳:108cm、旭岳:69(▲26)cm
  悪沢岳:83cm、白山(甚之助/一ノ瀬):42/11cm、猿倉:27cm、鳩待峠:23cm
  玉川温泉:15cm、乳頭:17cm、月山道路(湯殿山):4cm、志津:2cm
  渋峠:42cm、笹ヶ峰_N:28cm、谷峠:3cm
  六十里:11cm、火打1号ダム:4cm、銀山平:14cm
51積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/21(水) 23:12:13.53 ID:tPesHEju
11/21

 9時
 [北海道] R230中山峠:82(▲50)cm、R393毛無峠:37cm、R273三国峠:34cm

  火打高谷地ヒュッテ:約130cm
  黒岳:130cm、キロロ:70cm、札幌国際:50cm、十勝岳:140cm、旭岳:97(▲36)cm
  奥只見丸山:-cm、栂池高原:60cm、白馬五竜:45cm、天神平:40cm、千畳敷:50cm
  悪沢岳:93cm、白山(甚之助/一ノ瀬):52/14cm、渋峠:49cm、猿倉:26cm、鳩待峠:25cm
  六十里:11cm、火打1号ダム:15cm、銀山平:22cm、笹ヶ峰_N:30cm、谷峠:0cm
  酸ケ湯_A:50(▲39)cm、玉川温泉:32cm、乳頭:25cm、湯殿山/八絋沢:10/6cm、志津:6cm
  
 [岐阜]檜峠:10cm、蛭ヶ野:0cm、鳩ヶ谷:0cm、日和田:3cm、平湯:11cm

 24時間降水量(〜9時)
   93mm:西飛山
   63mm:橋立…糸魚川
   60mm:高尾…牧区
   54mm:青柳
   52mm:天水越
   50mm:名平…十日町
   49mm:菖蒲
   46mm:福来ヶ口…糸魚川、高田_A
   44mm:平谷、水上谷…富山大平
   42mm:嶺…大島区
   40mm:道平…糸魚川、筒方_A、松代_A
   39mm:平谷、大湯_A
   38mm:糸魚川_A
   36mm:十日町_A、堀之内、銀山平
   35mm:火打1号ダム、両善寺
52Lupin立山厨 ◆0sIdtDH4v. :2012/11/22(木) 06:36:56.70 ID:epRMNykX
立山の恐怖を知ったようだね。
剱の谷部ではすでにもっと吹き溜まってる。

今の時点ですでに氷体になる下準備ができてるのかもしれん。

80mまで蓄積、そして維持することがどれだけ想像を絶することか?
科学、サイエンス?人間の脳で考えられることの枠を飛び越えてるのが剱岳。

無理やり何千年前の氷体が残ってるなどと言うしか辻褄が合わないんだよ。

今の時点で5mの吹き溜まり。

剱立山の恐怖を今年こそ気づけはよかろう。
ショパンのように取りつかれてしまう。
53名無しSUN:2012/11/22(木) 14:04:45.11 ID:1xDOugoH
>>52

23 :積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/06(火) 20:18:22.06 ID:FjYRKAab
スレタイ 読めますか?

冬の豪雪居住地+スキー場積雪 現況スレです。

アルプスのライブ画像、剣沢、鳥海山、、、
全てスレ違いです。

主に冬季の積雪に興味ある方向けのスレです。

以上
54名無しSUN:2012/11/22(木) 22:14:04.48 ID:TKHp3wK5
今年から変なの出張してきてるのか?
55積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/22(木) 23:31:04.18 ID:fjetukUV
>>54
夏から荒らしが紛れてきたので姉妹スレを立てた。雪渓オタク専用スレ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1326119667/987
最新版 Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1352600315/

山岳気象データを大量に解析した結果も含んでます。
鳥海山12000mm論への新議論を最近纏めました。興味ある方はどうぞ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1352600315/117-118

NIED 雪氷防災研究センター の研究者の方と種々の情報交換してまして
「筋道はしっかりとしている」 とコメント頂戴しました(Private communication)。


■全国 3か月予報 (12月から2月までの天候見通し) 
 12月、1月で東・西日本日本海側の降雪量は平年より多いとのこと
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/001_10.html
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/pdf/pdf3/001.pdf

11/22 9時
 [北海道] R230中山峠:83cm、R393毛無峠:45cm、R273三国峠:42cm
  火打高谷地:約130cm
  黒岳:170(▲40)cm、キロロ:70cm、札幌国際:60cm、十勝岳:159」cm、旭岳:115cm
  酸ケ湯_A:50cm、八幡平:50cm
  奥只見丸山:40cm、栂池高原:50cm、八方尾根:60cm、白馬五竜:45cm、天神平:50cm
  悪沢岳:91cm、白山(甚之助/一ノ瀬):51/12cm、渋峠:45cm

  六十里:8cm、火打1号ダム:12cm、銀山平:17cm、笹ヶ峰_N:26cm、谷峠:0cm
  玉川温泉:26cm、乳頭:22cm、湯殿山/八絋沢:9/5cm、志津:6cm

週末は寒気か、、、データ収集で忙しくなりそうだ。
立山など標高の高いエリアでは既に近年にないほどの積雪量に達してるそうです。
56名無しSUN:2012/11/24(土) 18:45:19.27 ID:cCRszUHH
>>マニアさん
降水量は西飛山が圧倒的に多いので
どう考えてもキューピットよりシャルマン火打のほうが積もりますよ
降水量がキューピット周辺に比べ数倍以上西飛山は降っています
57積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/25(日) 12:01:35.37 ID:Z56sifnR
11/25 
 9時
 [北海道] R230中山峠:87cm、R393毛無峠:50cm、R333北見峠:62cm、R273三国峠:31cm
  火打高谷地ヒュッテ:約130cm
  黒岳:190cm、ニセコヒラフ:120cm、キロロ:70cm、札幌国際:90cm、十勝岳:-cm、旭岳:123cm
  酸ケ湯_A:56cm、八幡平:30cm
  奥只見丸山:40cm、栂池高原:50cm、八方尾根:60cm、白馬五竜:35cm、天神平:55cm
  悪沢岳:87cm、白山(甚之助/一ノ瀬):46/4cm、渋峠:43cm、千畳敷:50cm
  六十里:0」cm、火打1号ダム:22cm、銀山平:13cm、笹ヶ峰_N:25cm、谷峠:0cm
  玉川温泉:14cm、乳頭:9cm、湯殿山/八絋沢:14/8cm、志津:7cm

>>56
ご意見ありがとうございます。
キューピットは3箇所(山麓、中腹、山頂)で積雪を観測しており、
標高に応じて積雪が線形比例するきれいな相関関係が成り立つ点に注意が必要。
(例) 350-450-600cm   降水量の観測点は山麓標高が同等の近隣に(青柳)があります。
一方で、西飛山観測点のあるシャルマン火打は(山麓、山頂)での積雪差は1m以内が常。
つまり、西飛山の降水量が多くても、それはキューピットの山麓より多いであろう、とは言えるが
キューピットの山頂より多いとは言えないわけです。

例年の最深積雪  (キューピットの山頂 > シャルマン火打山頂)
の関係にあることから ポテンシャルはキューピット山頂が上です。
西飛山付近では、東側にある大毛無山(元ARAIスキー場山頂)のほうが上でしょう。

●累積降雪深(2011/12〜2012/3)
 2306:山古志種苧原 470 819 810★ 207  Max=375
 2177:清里_青柳  487 928 558 144    Max=463
 1922:西飛山     393」 859 481 189   Max=565  http://nadare.jp/teiten2X/index7.html
また、標高が500m未満の地域では山古志のように大量の降雪量でも
雪が自重で沈む効果のほうが積雪増を上回るので積雪は4m程度で頭打ちになります。
降水量だけの議論では不十分で積雪重量、密度なども含めたデータでがあれば
高い水準の議論ができるでしょう。
58名無しSUN:2012/11/25(日) 19:02:05.87 ID:rwrlcAYs
つまり山頂では
キューピット>火打
山麓集落では
火打>キューピット
ってことですね
キューピット周辺では高標高だけが強いが
火打周辺では山麓から既に強いと

北魚沼では上越に比べ同じ標高でも積雪が伸びないのですが何故です?
種苧原と同じぐらいの降雪量の棚広新田が2mも多いのは何故です?
59名無しSUN:2012/11/25(日) 22:51:13.77 ID:UtYTEEby
種苧原の観測所は
集落中心部よりかなり標高の低い場所であるのをご存じか?

私の見た感想では
集落中心部の平均積雪は観測所数値より1m程度多く感じるがね

種苧原についてはもう一度よく精査される事をおすすめしたい
60現地の人:2012/11/25(日) 23:12:18.80 ID:e4Q4quAR
観測点は旧種苧原保育所?
それほど低い場所とも思えないが。
61名無しSUN:2012/11/25(日) 23:41:51.14 ID:UtYTEEby
いや
旧保育所ではない
旧保育所の観測法は4m長の雪尺目視式であり違う

また旧保育所の雪尺では積雪4mを越えた時の為に
もう一つ小型の雪尺が取り付けられている
お近くの方なれば要ご確認を
62名無しSUN:2012/11/26(月) 00:13:05.49 ID:5lAlPPGN
http://www.bousai.city.nagaoka.niigata.jp/modules/bwiki/index.php?%C0%D1%C0%E3%A1%A6%B9%DF%C0%E3%A4%CE%BE%F5%B6%B7H23
観測数値は種苧原保育園
普通に集落平均標高なんですけど
63名無しSUN:2012/11/26(月) 00:13:59.13 ID:5lAlPPGN
雨量の寺野は集落平均より100m下がるけど
積雪は360mで平均
64立山厨 ◆0sIdtDH4v. :2012/11/26(月) 11:49:30.21 ID:qTUNVBru
つまりマニアとかいう基地外が自分の知識を披露したいだけのスレ。

いわゆるクソスレなんだよここは。

自己愛性パーソナリティ障害の特徴と彼を照らし合わせてごらん。

語るに及ばない。
65現地の人:2012/11/26(月) 14:54:22.39 ID:QmTuYoOB
>>61
行ってきた。
寺野観測所のプレートに(雨量、気温、積雪)って書いてあった。
国交省系のお役所が出す数字がこっちだな。

で、種苧原保育園は長岡市による目視計測か。
積雪計の周囲に風を遮りそうなものが多くて、
数字が控えめなものになりそうな感じだ。
66名無しSUN:2012/11/26(月) 18:19:21.81 ID:GgBa9DdF
>>64
こいつは有名なキチガイです。
スルー推奨。
67名無しSUN:2012/11/28(水) 09:08:44.60 ID:L9t5H/YL
おらちのざいご高柳・鵜川も入れてくんねろっかね?

標高は低く市街地からも遠くないのですが
原発もあってか?あまり雪の降らない街というイメージがあるようで
周囲の関心も薄く、集落の年寄り連中が腰まげて湿った重い雪と戦っています
68下越人:2012/11/29(木) 17:24:36.53 ID:dBDMGUOP
旧新潟県上川村に柴倉集落という所があります。すごーい山奥の集落です。
今年の2月の積雪は440p、過去何度か6メートルを超える積雪があったそうです。
現地人からの話しです。
上越・中越から比較すれば少ししょぼいですが、下越では最強です。
69名無しSUN:2012/11/29(木) 20:03:45.59 ID:UyKXVQrA
<日本の最深積雪量極値順位>

順位  記録  年・月・日   地 名
1位  750cm 1945年02月26日 真川(富山)
2位  742cm 1927年02月13日 中土(長野)
3位  708cm 1936年02月15日 栃尾又(新潟)
4位  682cm 1918年01月20日 白峰(石川)
5位  660cm 1957年02月28日 白崩(新潟)
6位  648cm 1963年02月04日 目付谷(石川)
7位  645cm 1968年02月25日 月の沢(山形)
8位  598cm 1965年04月06日 奥只見(新潟)
9位  595cm 1945年02月21日 三頭(新潟)
10位 591cm 1918年01月10日 只見(福島)
http://www2.hokurikutei.or.jp/lib/shiza/shiza07/vol19/topic2/data/03.html
70積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/29(木) 21:12:48.99 ID:K9z368VL
>>67
リクエストありがとうございます。
この箇所は米山南部から東に流れ込む雪雲の通り道で
(小千谷市 市ノ沢、池ケ原)の西に位置する箇所ですね。
ここでは、市ノ沢 で代表させてます。
寧ろ欲しいのは高柳の(板畑、磯野辺)。


(2006/ 1/ 6)
12月の柏崎市は84年以来の大雪
 市がまとめた昨年12月の降積雪観測記録によると、月合計降雪量は市内女谷・旧鵜川小で456センチ、
同高柳町岡野町の高柳町事務所が441センチだった。最高積雪深は旧鵜川小230センチ、
高柳町事務所で175センチ。県内の山間部や全国各地で12月の積雪記録の更新が伝えられる中、
柏崎刈羽では「60豪雪」と呼ばれた1984(昭和59)年12月暮れ以来の大雪となった。

 市の維持管理課と高柳町事務所、西山町事務所による市内各地の合計降雪量(最高積雪深)は、
三和町の県柏崎地域振興局で172センチ(44センチ)、
元城町・総合高校130センチ(41センチ)、
宮平・五中252センチ(95センチ)、
女谷・旧鵜川小456センチ(230センチ)。

また高柳・西山地区では、池浦・西山町事務所119センチ(40センチ)、
岡野町・高柳町事務所441センチ(175センチ)、
★磯之辺832センチ(330センチ)、
  門出530センチ(225センチ)、
 上石黒588センチ(225センチ)、
★板畑840センチ(295センチ)。
71積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/29(木) 21:26:08.28 ID:K9z368VL
11/29 
 9時
  黒岳:210cm、ニセコヒラフ:170cm、キロロ:100cm、札幌国際:100cm、十勝岳:88cm、旭岳:125cm
  酸ケ湯_A:68cm、八幡平:50cm、夏油高原:-cm、かぐら:100cm、野沢温泉:60cm
  天神平:60cm、奥只見丸山:60cm、栂池高原:70cm、八方尾根:60cm、白馬五竜:35cm
  高谷池ヒュッテ:約140cm、悪沢岳:107cm、甚之助:67cm、猿倉:41cm、渋峠:47cm、千畳敷:80cm

  R230中山峠:111cm、R393毛無峠:79cm、R333北見峠:74cm
  六十里:22cm、火打1号ダム:36cm、笹ヶ峰_N:41cm、銀山平:44cm
  清水:18cm、天水越:16cm、津南_A:19cm、十二峠:19cm、谷峠:5cm
  玉川温泉:28cm、乳頭:23cm、網張:51cm、湯殿山/八絋沢:7/4cm、志津:3cm


この時期としては、2007年11月以来の雪が多い11月末ですね。
参考) 2007/11/25
 栂池高原:90cm、野沢温泉:100cm、天神平:85cm、奥只見丸山:100cm、夏油高原:121cm、六十里:43cm


 24時間降水量(〜 11/27 24時) 天水越、青柳 は尻上に着実に降水量を稼ぐも時期的に根雪に至らず
71mm:■天水越
56mm:西飛山
55mm:青柳
51mm:火打1号ダム、菖蒲

 24時間降水量(〜 11/27 9時) 降り始めは富山北東部〜新潟糸魚川で大量降水があった
159mm:宇奈月ダム
111mm:猫又
103mm:橋立…糸魚川
91mm:宇奈月_A
89mm:西飛山
72積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/11/29(木) 21:53:41.81 ID:K9z368VL
【種苧原の件】
ここより標高高い(栃尾田代 h=423m)の積雪は以下。(種苧原もありますが、、、)
 http://www.bosai.go.jp/seppyo/yamayuki/index.html
少し南部の 小千谷市塩谷
 http://www3.ocn.ne.jp/~shiodani/shiodani/
これらは指定モニター点にしてます。

■今季からの改善変点
 降水量のモニターの強化、(積雪重量モニター) 下準備多忙で更新サボってました サーセン

11/28
  清水:28cm、天水越:20cm、津南_A:23cm

ようやく新潟の標高高いエリア居住地で根雪となりそうです。
積雪値のモニターのみでは、
 降雪初期、締まった雪の上に大量降雪ある場合
スパーク的な最大積雪深が観測され自重ですぐに積雪値は減少するという現象
が起きます。つまり、最大積雪深の他にも(降水量、累積降雪深、積雪重量)など
複数の考え方があり、併用することでより現象を詳細にモニターしようと考えてます。
そうすることで他年度との比較がより正確に行えると考えてます。

また、個人的に興味があるのは(降雪パタン)。
 新潟県で、妙高、西飛山〜菖蒲、菖蒲〜津南、松之山〜六日町、入広瀬
寒気の入り方、風向きなど複数要素が絡み、降るまでどこで振るかわからない、が現状。
(降ったあとで特定エリアに大雪警報が出される)
→これは専門性が高く個人レベルでは解析データが少なすぎて無理は承知なのだが、
 できる範囲で何らかの規則性の模索を検討したい。 例)風向き、降水量の変化点など

以上です
73名無しSUN:2012/11/29(木) 22:00:43.93 ID:4hwiHP0B
>>68所詮下越は下越。
74名無しSUN:2012/11/30(金) 15:06:40.34 ID:3CDVH2t2
http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/douro/main.html?fnm=openMap&no=10
ここの観測所は全部実際より少なく出てると思う
例で言うと松之山スレ主の家と天水越の差が数倍あったみたいだし
75積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/01(土) 23:13:53.08 ID:eEteETbp
12/1(Sat)

 9時 
  黒岳:220cm、ニセコヒラフ:185cm、キロロ:180cm、札幌国際:140cm、十勝岳:107cm、旭岳:126cm
  酸ケ湯_A:70cm、八幡平:50cm、夏油高原:35cm、関:40cm、赤倉:10cm、野沢温泉:60cm
  天神平:60cm、奥只見丸山:50〜70cm、栂池高原:70cm、八方尾根:50cm、白馬五竜:35cm
  高谷池ヒュッテ:約160cm、悪沢岳:101cm、甚之助:72cm、猿倉:39cm、渋峠:53cm、千畳敷:90cm

  R230中山峠:119cm、R393毛無峠:98cm、R333北見峠:106cm
  六十里:10cm」、火打1号ダム:60cm、笹ヶ峰_N:66cm、銀山平:30(53_N)cm
  天水越:16cm、津南_A:13cm、関山/二俣/田切:7/11/15cm、清水:18cm、谷峠:2cm
  玉川温泉:23cm、乳頭:23cm、網張:44cm、湯殿山/八絋沢:14/8cm、志津:6cm

■11月の降水量
  富山県北東部〜新潟県で、平年の1.4〜1.7倍に達してる箇所が多い。
  また、寒気が入り標高の高いエリアで11/13以降、本格的な積雪になった。
  この約半月で平年並みの降水量が一気に降った。

 11/13〜
474mm:西飛山
439  :水上谷…富山県
413  :橋立…糸魚川
402  :宇奈月ダム
321  :宇奈月_A
304  :尾添  
293  :火打1号ダム
288  :天水越
284  :大湯_A
76積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/01(土) 23:25:04.75 ID:eEteETbp
12/1(Sat)

 □大雪注意報(上越市、糸魚川、妙高)
 ■大雪警報(妙高) 15:37 →注意報(20:47)

 21時
  高谷池ヒュッテ:約240cm(▲80cm、16時)
 [新潟] 入広瀬大白川:5cm、入広瀬_A:7cm、守門:-cm、小出_A:0cm
     栃尾田代_N:16cm、山古志種苧原:-cm、小千谷塩谷:18cm、小千谷市ノ沢:-cm
     天水越:22cm、松之山:-cm、塩ノ又:-cm、十日町_A:8cm、塩沢清水:36cm
     栃尾又_N:-cm、津南_A:35cm、湯沢_A:5cm、二居:33cm、筒方:47cm
     焼山温泉:50cm、妙高高原:-cm、関山_A:51(▲46)cm、平岩:29cm

  六十里:16cm」、火打1号ダム:107cm、笹ヶ峰_N:116(▲50)cm、銀山平:51(74_N)cm
  湯殿山/八絋沢:42/35cm、志津:27cm

 18時間降水量(〜12/1 22時)
84mm:★火打1号ダム
82mm:平岩_A
69mm:大久保
67mm:西飛山
59mm:★両善寺
55mm:宇奈月_A
52mm:★妙高砂防
51mm:小谷_A
50mm:高田_A、筒方_A
48mm:関山_A
77新潟くん:2012/12/01(土) 23:55:12.58 ID:nl2toUwf
旧下田村に豪雪離村した集落で吉ヶ平という集落は積雪は常に8メートル近い事が多かったらしいです。
豪雪守門岳の麓集落で分校がありました。
78積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/02(日) 00:46:05.97 ID:Hq66B3X2
■11月の平均気温
 新潟県で例年より約1度低く、2002年以来では最も低かった。
 特に、下旬に限れば約1.5度低く、これは12月上旬に相当する気温である。
 気温低下+降水量の多さで山岳エリアの根雪が前倒しされている模様。

 12月も平年よりも寒いようである。
 さすがに2005年12月の記録的豪雪には遠く及ばないと思うが。。


>>77
面白い情報ありがとうございます。初耳ですね。
浅草岳の北西に林道があって(大白川、五味沢の奥)
標高1000mくらいのことまで行けるようですが、
そこに積雪ポール置いておけば平均8−10mは行きそうですね、、、
誰か雪のない時期に1m毎にマーキングでもして冬にラッセルして写真パチリして
うpしてくれる強者大歓迎。勇者になれるであろう。
79新潟くん:2012/12/02(日) 15:23:36.73 ID:8RLVuDcw
小学生のころから何故か積雪に興味をもちだしました。
最初は新潟日報のスキー場たよりなどから。
もう30年位になりますね。
当時まだ燕温泉スキー場がありましたが常にトップ積雪でしたよ。
関温泉とともに多い時は確か7〜8mで載っておりました。
私は下越平野部なんで80cmあればだいぶ積もったと感じます。
南方角には守門岳1500m程の山が雄大に構え、他の1200m前後
のどの山並みより積雪が多い事が解ります。
8月初旬まで雪が見える事もあります。北東には2500m辺りの飯豊連山も見えますが
それほど雪消えほ時期はかわりませんよ。あの山付近おそらく中腹まで物凄い
積雪量かと思います。緯度はかなり低いのに凄すぎます。
80積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/05(水) 18:40:13.54 ID:V4bM6JwT
12/5 9時

  黒岳:270cm、ニセコヒラフ:160cm、キロロ:200cm、札幌国際:120cm、★十勝岳:149cm、旭岳:120cm
  酸ケ湯_A:86cm、八幡平:45cm、夏油高原:-cm、関:-cm、赤倉:15cm、野沢温泉:90cm
  天神平:55cm、奥只見丸山:100cm、栂池高原:110cm、八方尾根:90cm、白馬五竜:60cm
  猿倉:73cm、渋峠:76cm、千畳敷:120cm

  高谷池ヒュッテ:約190cm、悪沢岳:125cm、★甚之助/一ノ瀬:133(▲51cm)/50cm
  火打1号ダム:61cm、笹ヶ峰_N:72cm、六十里:44cm、銀山平:48(62_N)cm
  湯殿山/八絋沢:★52/43cm、志津:24cm、玉川温泉:24cm、網張:44cm、肘折:15cm
  栃尾田代_N:12cm、小千谷塩谷:9cm、女谷:9cm、小千谷市ノ沢:2cm
  天水越:20cm、松之山:8cm、清水:5cm、津南_A:9cm、筒方:7cm、妙高高原:10cm
 [岐阜]檜峠:21cm、蛭ヶ野:17cm、長滝_A:7cm、白川_A:13cm、河合元田:18cm
     日和田:33cm、平湯:16cm      
 [その他] 
  R230中山峠:100cm、R393毛無峠:78cm、R333北見峠:87cm
  飯山温井:17cm、小谷_A:13cm、野沢温泉_A:4cm、平:20cm、谷峠:31cm、尾添:15cm

□降り始めは富山/★白山。その後、新潟中越/山形南部、現在(夕方)は下越がメインで降水。
 気温が微妙なため、白山甚之助/一ノ瀬、月山道路など標高の高いエリアで積雪増が見られる。
 (降雪量 50cm:奥只見丸山)

24時間降水量(〜9時)
 61mm:室谷_A
 53mm:小国_A
 52mm:行兼
 50cm:湯殿山
 47mm:中里 小国玉川、津川_A、小国_A、諏訪井

24時間降水量(〜24時) 
 84mm:水上谷、67mm:宇奈月ダム、53mm:尾添、甚之助
81積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/05(水) 23:58:03.45 ID:V4bM6JwT
■冬季降水量に関して

さて、次のような疑問を持った方はいないでしょうか?

豪雪地区でアメダスの降雪量で積雪は増加するが、降水量が非常に少ない(若しくはゼロ)
⇒青森県 酸ケ湯
新潟県では積雪が多い(津南)で日降雪深が多い割には降水量が過小な気がする


●これは降雪してる雪の捕獲率が関係しており、使用してる測定器が関係している。
風速が大きくなるにつれて真値からの乖離が大きくなる。
北海道では冬季にヒーター式の測定器が使用されてるとのこと。

(元文献) 冬期における降水量計の捕捉特性
雪氷Vol. 65 (2003) No. 3 P 303-316
https://www.jstage.jst.go.jp/article/seppyo1941/65/3/65_3_303/_article/-char/ja/

以下、実例

(例1)津南のケースの補正降水量データ
雪氷Vol. 69 (2007) No. 1 P 31-43
平成18年豪雪における降雪分布の特徴
https://www.jstage.jst.go.jp/article/seppyo1941/69/1/69_1_31/_article/-char/ja/

(例2)積雪重量からの降水量の推定
雪氷Vol. 69 (2007) No. 1 P 53-59
https://www.jstage.jst.go.jp/article/seppyo1941/69/1/69_1_53/_article/-char/ja/
82積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/07(金) 20:43:47.73 ID:G/NyMHqS
12/7
 昨日からの降雪は東北メインで酸ケ湯_A、月山道路(湯殿山)で1m超。
 日中は新潟中越の比較的標高の高い(栃尾〜山古志〜小千谷塩谷)での降雪が顕著。
 長岡、津川などの多くは同等の降水量だがで雪に変わらず。
 
 18時
  ★湯殿山:125cm、志津:89cm、★栃尾田代_N:66cm、塩谷:41cm、入広瀬_A/大白川:23/53cm

 9時
  黒岳:270cm、ニセコヒラフ:190cm、キロロ:200cm、札幌国際:140cm、十勝岳:133cm、旭岳:106cm
  酸ケ湯_A:140cm、八幡平:100cm、夏油高原:90cm、山形蔵王:25cm、天元台:30cm
  天神平:55cm、奥只見丸山:95cm、関:-cm、赤倉:-cm、野沢温泉:85cm
  栂池高原:115cm、八方尾根:100cm、白馬五竜:60cm、猿倉:71cm、渋峠:71cm
  高谷池ヒュッテ:約180cm、千畳敷:120cm、悪沢岳:120cm

  甚之助/一ノ瀬:154/58cm、湯殿山/道行沢:108/103cm、志津:75cm
  火打1号ダム:59cm、笹ヶ峰_N:74cm、六十里:65cm、銀山平:43(65_N)cm
  玉川温泉:70cm、乳頭:56cm、網張:95cm、肘折_A:49cm
  栃尾田代_N:30cm、塩谷:22cm、女谷:3cm、市ノ沢:12cm、入広瀬_A/大白川:12/27cm
  天水越:12cm、松之山:5cm、清水:6cm、津南_A:7cm、筒方:1cm、妙高高原:10cm
 [その他] 
  飯山温井:11cm、小谷_A:6cm、平:28cm、谷峠:50cm、尾添:26cm、九頭竜_A:17cm
  中河内:8cm、宮津市上世屋:5cm、大山_A:11cm

降雪量
 60cm:八甲田
 50cm:八幡平 
 40〜60cm:湯殿山スキー場

36時間降水量(〜18時) 
 新潟 87mm(宮寄上)、81(★栃尾_A)、75(室谷)、73(津川)、69(赤谷/村松/小国)、67(長岡)
 山形 76mm(★湯殿山)、58(中里)、55(肘折)、53(志津)、52(小国_A)
83俺も新潟くん:2012/12/09(日) 00:04:50.47 ID:XoTKGZwh
吉ヶ平、自分も知ってます。2〜3年前に大晦日?元日?の三條新聞で
吉ヶ平集団離村から40年の特集やってて、三八豪雪時に吉ヶ平分校の小学生達が
毎日小学校で積雪を計測してた記事がのってましたね。
その記事によると三八豪雪時のMAXは東三条で4.25M、下田村の平場で6〜7M、そして
最奥の吉ヶ平では分校前で9Mであったと書いてありました。
実際の記事にはその小学生達が計測した日々の積雪が事細かにのってました。
今思うとあの三條新聞の記事、貴重だったなぁ。
84名無しSUN:2012/12/09(日) 00:30:13.91 ID:UUhEsxGY
>>72
もはや数値モデルを利用して診断するようなレベルですね。
85積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/09(日) 00:43:40.82 ID:+6XgwzcK
12/8

(概況)
昼にかけては低気圧通過に伴い南西の風で富山、新潟下越の降雪が顕著。
昼過ぎから西風に変わり、内陸部でも降り出した。
夕方からは新潟中越で西から断続的に線状降雪雲がかかり本格的降雪へ。
24時時で1mを超えてる主要箇所は以下

 24時
  甚之助/一ノ瀬:217/128cm、猿倉:125cm、渋峠:118cm
  火打1号ダム:106cm、笹ヶ峰_N:118cm、六十里:100cm、銀山平_NIED:100cm
  湯殿山:138cm、志津:103cm、網張:101cm 

 9時
  黒岳:270cm、ニセコヒラフ:190cm、キロロ:220cm、札幌国際:140cm、十勝岳:131cm、旭岳:106cm
  酸ケ湯_A:125cm、八幡平:100cm、夏油高原:106cm、山形蔵王:-cm、天元台:50cm
  天神平:65cm、奥只見丸山:100cm、関:-cm、赤倉:-cm、野沢温泉:85cm
  栂池高原:130cm、八方尾根:130cm、白馬五竜:70cm、猿倉:98cm、渋峠:71cm
  高谷池ヒュッテ:約210cm、甚之助/一ノ瀬:175/81cm、悪沢岳:118cm、千畳敷:120cm
  月山姥沢_N:260kg/m2



8時間降水量(〜24時):新潟県
 27mm:上湯谷
 25 :高田_A
 22 :火打1号ダム
 21 :湯殿山、鯖石川ダム
 20 :松代
 19 :十日町_A
 18 :安塚_A、名平
86名無しSUN:2012/12/09(日) 01:01:42.84 ID:Lb88X+0G
>>81 草津も怪しいかも
87積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/09(日) 13:41:45.31 ID:+6XgwzcK
12/9(Sat)
 9時
  黒岳:300cm、ニセコヒラフ:220cm、キロロ:230cm、札幌国際:140cm、十勝岳:170cm、旭岳:99cm
  酸ケ湯_A:137cm、八幡平:120cm、夏油高原:160cm、山形蔵王:50-60cm、天元台:50cm
  天神平:65cm、奥只見丸山:120cm、関:-cm、赤倉:20cm、野沢温泉:90cm
  栂池高原:180cm、八方尾根:180cm、白馬五竜:100cm、猿倉:138cm、渋峠:122cm
  高谷池ヒュッテ:約260cm、甚之助/一ノ瀬:246/176cm、悪沢岳:132cm、千畳敷:140cm
  月山姥沢_N:352(+92)kg/m2
  R393毛無峠:141cm、R230中山峠:119cm、朱鞠内_A:134cm、歌登_A:123cm

  湯殿山/道行沢:154/138cm、志津:118cm、玉川温泉:101cm、網張:112cm、肘折_A:92cm
  火打1号ダム:110cm、笹ヶ峰_N:128cm、六十里:113cm、銀山平:72(97_N)cm
  入広瀬_A/大白川:62/85cm、守門:70cm、R49鳥井:91cm、室谷:66cm、只見_A:61cm
  栃尾田代_N:-cm、塩谷:57cm、女谷:-cm、市ノ沢:-cm、小出_A:18cm、十日町_A:24cm
  天水越:33cm、松之山:-cm、松代:18cm、津南_A:16cm、妙高高原:25cm、根小屋:30cm
  棚広新田:16cm、須川:20cm、菖蒲:20cm、青柳:25cm、中郷:23cm

 [その他] 
  檜峠:105cm、蛭ヶ野:106cm、長滝_A:56cm、白川_A:54cm、河合_A:46cm
  日和田:51cm、平湯:56cm、九頭竜_A:60cm 
  飯山温井:30cm、小谷_A:34cm、平:73cm、谷峠:98cm、白峰_N/尾添:85/76cm
  中河内:15cm、宮津市上世屋:27cm、香美町柤岡:20cm、大山_A:38cm、高野_A:50cm

降雪量
 50cm:守門
 49  :室谷

 50cm:白馬五竜
88積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/09(日) 17:23:16.90 ID:+6XgwzcK
12/9 9時

(概況)
午前9時までの降雪増加幅は白山山腹(甚之助/市ノ瀬)で特に多く甚之助で約250cm。
次いで岐阜県、福井県。新潟県では朝から(柏崎〜長岡/小千谷境界⇒入広瀬)の
東西ラインで活発な線状降雪雲が発生し、竜巻注意報が出された。
日中も上記エリアで断続的に線状降雪雲がかかり大雪警報が発令された。
柏崎、長岡の降水量は多いが気温が零度付近で降雪量は多くない。
一方で気温が常時零下で推移した入広瀬、只見では大雪となった。
午後になり山沿いの各地で氷点下となり本格的な降雪で積雪増加が顕著になってきた。


10:04 ■大雪警報(新潟/五泉/長岡/三条/柏崎地域、上越市)
08:07〜09:20 □竜巻注意報

24h積雪の増分(〜9時) 本州
 95cm:★市ノ瀬(57cm/9h)
 78  蛭ヶ野…岐阜
 71  甚之助
 57  檜峠…岐阜
 53  金山…福島(47cm/9h)
 51  渋峠
 47  長滝_A、平
 46  河合_A、九頭竜_A、谷峠
 45  笹ヶ峰_N、白川_A  
 44  只見_A、湯の岱_A
 43  室谷_A、高野_A、白山白峰_A
 42  大白川(46cm/9h)、入広瀬_A
 41  火打1号ダム
89積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/09(日) 23:01:07.95 ID:+6XgwzcK
12/9(Sun)

(概況2)
新潟県中越の線状降雪雲による降雪はピークを過ぎた。15時以降では風向きが
西から北西に変わり、雪雲が新潟県のみならず、長野県飯山地方、群馬県へも流れ込み始めた。
典型的な寒気のピークでの広い範囲での山沿い大雪の様相である。
明日にかけ奥只見丸山、野沢温泉、天神平などでかなりの降雪になるかも。
なお、9時発表の輪島上空500hPaでは(−39.3℃)と一級の寒気である。

22:06現在 ■大雪警報(長岡/三条/柏崎/南魚沼地域、上越市、魚沼市、糸魚川市、妙高市)

 21時
  甚之助/一ノ瀬:269/183cm、悪沢岳:132cm、猿倉:164cm、渋峠:145cm
  湯殿山/八絋沢:197(+43:Max=203cm)/178(+40)cm、志津:145(Max=150cm)cm、肘折_A:119cm
  火打1号ダム:137cm、笹ヶ峰_N:154cm、六十里:-cm、銀山平:-(133_N)cm、大湯:71cm
  入広瀬_A/大白川:95/119cm、守門:-cm、R49鳥井:112cm、室谷:89cm、只見_A:103(+42)cm
  栃尾田代_N:-cm、塩谷:84cm、女谷:-cm、市ノ沢:-cm、小出_A:48cm、十日町_A:61cm
  天水越:71cm、松之山:-cm、松代:54cm、津南_A:41cm、妙高高原:-cm、関山_A:32cm
  飯山温井:47cm、野沢温泉_A:26cm、湯沢_A:27cm、R8二居:43(+43)cm、藤原_A:39cm
 

6時間降水量(〜21時)
 24mm:切明…栄村
 22 :肘折_A
 20 :柳ケ瀬_A
 19 :湯沢_A、筒方_A、敦賀_A
 18 :天水越
 17 :藤原_A、室島、関山_A、火打1号ダム、西飛山、今庄_A
 16 :行兼、宮野原
 15 :二居、大湯_A、柿崎川ダム、名平、妙高砂防、平岩_A、野沢温泉_A
90名無しSUN:2012/12/10(月) 09:06:57.02 ID:VYFirECL
これが白山実力。
1日で1mなど余裕。
2m積もる時もある。
今庄以上のポテンシャルなのである。
91名無しSUN:2012/12/10(月) 09:13:39.28 ID:VYFirECL
白山別当出合燃えてない?なのこの煙は?
92積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/10(月) 22:52:28.10 ID:icfZ9APr
12/10
 9時
  黒岳:300cm、ニセコヒラフ:230cm、キロロ:240cm、札幌国際:150cm
  毛無峠:141cm、中山峠:132cm、朱鞠内_A:131cm、北見峠:181cm、十勝岳:182cm、旭岳:241」cm
  酸ケ湯_A:138cm、八幡平:140cm、夏油高原:170cm、山形蔵王:70cm、天元台:100cm
  天神平:140(+75)cm、奥只見丸山:200(+90)cm、関:-cm、赤倉:20cm、野沢温泉:155(+65)cm
  栂池高原:240cm、八方尾根:180cm、白馬五竜:130cm、猿倉:179cm、渋峠_R:179(+57)cm
  甚之助/一ノ瀬:292/210cm、悪沢岳:215(+83)cm、千畳敷:140cm、かぐら:200(+70)cm
  火打高谷池ヒュッテ:約340(+80)cm、火打1号ダム:148cm、笹ヶ峰_N:189(+61)cm
  湯殿山/道行沢:184/163cm、六十里:194(+81)cm、銀山平_N:170(+73)cm、月山姥沢_N:406kg/m2

  志津:131cm、玉川温泉:112cm、網張:121cm、肘折_A:107cm、只見_A:133(+72)cm  
  入広瀬_A/大白川:113/137cm、守門:110cm、R49鳥井:100cm、室谷:78cm
  栃尾田代_N:113cm、塩谷:99cm、種苧原:89cm、女谷:70cm、市ノ沢:88cm、小出_A:69cm
  浦佐:85(+60)cm、六日町:70cm、湯沢_A:52cm、神立:69cm、二居:66cm、藤原_A:87cm
  天水越:85cm、松之山:73cm、松代:66cm、十日町_A:66cm、枯木又:104(+62)cm
  棚広新田:61cm、須川:60cm、菖蒲:65cm、青柳:63cm、野沢温泉_A:44cm
  津南_A:61cm、飯山温井:71cm、大湯:97cm、栃尾又_N:73cm、清水:89cm
  中郷:45cm、関山_A/妙高支所:47/53cm、妙高高原:70cm、根小屋:63cm
 
 [その他] 
  檜峠:134cm、蛭ヶ野:117cm、長滝_A:88cm、白川_A:75cm、河合_A:72cm
  日和田:89cm、平湯:80cm、九頭竜_A:87cm、平:80cm、猪谷_A:61cm
  飯山温井:71cm、小谷_A:68cm、谷峠:117cm、白峰_N/尾添:92/97cm
  中河内:44cm、宮津市上世屋:55cm、大山_A:49cm、笠良原:80cm、高野_A:50cm
93積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/10(月) 22:57:29.44 ID:icfZ9APr
【昨晩から現在までの概況】
  昨晩21時、本日9時発表の輪島上空500hPaでは(−38.9℃、−37.3℃)と寒気に覆われたまま。
  断続的に降雪が昼頃まで継続した。午後に風向きが北東に変化し降雪パタンに変化が見られた。
  この風向きの変化は次の寒気の中心が新潟沖に現れたことによるものである。
  レーダー画像では渦状降雪雲が新潟〜山形にかけて14時以降で顕著に観測され
  18時頃に新潟上空に入った。この後で再び北西の季節風が吹き始め本格的降雪が再開。
  複数の極細の線状降雪雲が断続的に発生してる状況。

●24h積雪の増分(〜9時) 本州
 87cm:藤原_A
 83 :悪沢岳
 81 :六十里
 80 :奥只見丸山
 75 :天神平
 73 :銀山平_NIED
 72 :只見_A
 71 :南郷_A
 70 :檜枝岐_A
 65 :野沢温泉やまびこ
 64 :大湯
 61 :笹ヶ峰_N

●24h降雪量(括弧内は積雪増加量)
 90 :奥只見丸山(+80cm)
 71_3:上越市吉川区下川谷(+35)
 71_3:南魚沼市大和庁舎 浦佐(+60)
 70 :守門(+40)、松之山(+45)

(参考) 降水系の区別   雪氷Vol. 69 (2007) No. 1 P 31-43   防災科研 中井氏ら
平成18年豪雪における降雪分布の特徴  10分間隔3ケ月間のレーダーデータ解析
https://www.jstage.jst.go.jp/article/seppyo1941/69/1/69_1_31/_pdf
94積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/10(月) 23:34:07.37 ID:icfZ9APr
・補足事項

1)旭岳温泉 の積雪 旭岳:241」cm
  昨晩、130cm(23時) - 231cm(24時) と数値が跳んだ状態が現在も継続しており静観

2)24h降雪量  の (#_3) の 3 という数値は何か?  (マニア向け)
 この数値は降雪板を使用して(9時、12時、16時)の3回測定し、総和を降雪量としてる。
  9時に板の雪の厚さを測定し雪を払い12時に積もった厚さを測定、雪を払い、16時に測定、、、
  これを3回繰り返してる。
 それ以外は基本的に9時に1回測定。
 (テンプレ >>5 ★降雪深計測 −気象庁の方法との違いについて) 参照

 この測定法は自治体や県で異なり、比較解析には注意を払う必要がある。
 特に、年度の累計降雪深の値に大きく影響してくるので細心の注意が必要。
 新潟県のHPは2回測定の値。このHPに累積降雪深が掲載されてるので使用の際は注意が必要。
  http://www.chiiki.pref.niigata.jp/yuki/

(具体例) 71_3:上越市吉川区下川谷(+35)
    ⇒降雪量は71cmだが積雪は35cmしか増えてない、という意味。
 複数測定すると積雪自体の自重沈降をネグれるメリットがあるが、人測定で手間がかかる。
 アメダスは自動測定で、一時間毎の積雪増分の総和を(日降雪深)としてる。
   
 特徴)下地がゼロ、自重で十分に圧縮されてる状態でドカ雪が降ると数値が大きくでる。
     昨日の例では(アメダス藤原はゼロからの降雪なので24h降雪量も
                    積雪の増分は同じ87cmである;省略してるが)
95積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/10(月) 23:41:08.69 ID:icfZ9APr
・補足事項

3)前スレで昨年度の累積降雪深を掲載した。
   http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1326119667/587

●累積降雪深(2011/12〜2002/3)  *一部抜粋
         (12月)(1月)(2月)(3月)
2462:牧_棚広新田  582 1043 687 150
2306:山古志種苧原 470 819 810★ 207   ▼2067(2011)
2221:旧妙高村   579 919 580 143   < 2226(2006) 882 851 340 153
2175:大島_菖蒲  462 926 624 163    ▼1977(2006) 791 635 336 215
2177:清里_青柳  487 928 558 144    ▼1855(2006)
2040:小千谷市ノ沢 550 712 564 174
1869:松之山    466 752 509 142    < #(2006)、1958(2005)、1928(2011)、▼1688(2010)
1857:津南町役場  434 765 564 94    < 2232(2006)、▼1611(2005)、1475(2011)、1267(2010)

上位の大半を上越市の牧区などが占めてるが、上越市は3回測定なので高めの数値になる。
(★主要地区で、上越市、津南町、南魚沼市 のHPの数値は3回測定、それ以外は1回測定)
長岡市、小千谷市、妙高市のHPの数値は1回測定で3回測定地区より不利を被ってる。
仮に全部1回測定だったとすると、(長岡市の山古志種苧原)がトップだった可能性がある。


以上に関して最近各自治体に直接ヒアリングした結果を整理すると共に
過去の数値比較において正確性が欠如してた点をお詫びいたします。

上越市の東頸城エリアの豪雪地の数値は重要性が高く貴重である。
他エリアとの相関解析を行ない、いずれ1回測定への変換式を提起したいと考えてます。

以上です
96立山厨 ◆0sIdtDH4v. :2012/12/11(火) 10:52:33.46 ID:nvM+adB4
97名無しSUN:2012/12/11(火) 11:07:27.86 ID:4Ss+kGf9
甚之助って標高1550mなのか
スキー場の山頂ぐらいだな
98立山厨 ◆0sIdtDH4v. :2012/12/11(火) 11:15:54.51 ID:nvM+adB4
八方の山頂1800mでも2mだぞ!
99名無しSUN:2012/12/11(火) 11:33:44.34 ID:4Ss+kGf9
>>98

いや、地図上の位置から2000mぐらいあるのかと思ってたから
意外に低かったんだなと。
100立山厨 ◆0sIdtDH4v. :2012/12/11(火) 12:37:33.18 ID:nvM+adB4
だから火打と白山はヤバいんだって!

1900mくらいかと俺も思ってたけどね、
101積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/11(火) 21:42:31.03 ID:ie4tYw2E
12/11
 9時
  黒岳:300cm、ニセコヒラフ:245cm、キロロ:250cm、札幌国際:150cm
  毛無峠:152cm、中山峠:138cm、北見峠:188cm、十勝岳:196cm、旭岳:-」cm
  酸ケ湯_A:138cm、八幡平:140cm、夏油高原:145cm、山形蔵王:80cm、天元台:150(+50)cm
  天神平:135cm、奥只見丸山:★290(+90)cm、関:-cm、野沢温泉:155cm
  栂池高原:240cm、八方尾根:200cm、白馬五竜:175cm、猿倉:192cm、渋峠_R:172cm
  甚之助/一ノ瀬:305/213cm、悪沢岳:255cm、千畳敷:170cm、■スキージャム勝山:220cm
  火打高谷池ヒュッテ:約370cm、火打1号ダム:144cm、笹ヶ峰_N:175cm
  湯殿山/八絋沢:195/175cm、六十里:254cm、銀山平_N:217cm、月山姥沢_N:454(+46)kg/m2


  志津:143cm、玉川温泉:97cm、網張:108cm、肘折_A:100cm、只見_A:135cm  
  入広瀬_A/大白川:180/★203cm、守門:170cm、R49鳥井:113cm、室谷:72cm
  栃尾田代_N:★192(+79)cm、塩谷:163cm、山古志種苧原:★210(+94)cm
  女谷:108cm、市ノ沢:154cm、小出_A:96cm、大湯:158cm、栃尾又_N:150cm
  浦佐:129cm、六日町:85cm、湯沢_A:52cm、神立:58cm、二居:53cm
  天水越:108cm、松之山:99cm、松代:78cm、十日町_A:103cm、枯木又:166cm
  棚広新田:70cm、須川:85cm、菖蒲:92cm、青柳:66cm、津南_A:65cm
  飯山温井:68cm、野沢温泉_A:42cm
  中郷:44cm、関山_A/妙高支所:46/55cm、妙高高原:70cm、根小屋:66cm

 [その他] 
  檜峠:126cm、蛭ヶ野:102cm、九頭竜_A:85cm、向小駄良:96cm、白川_A:91cm
  日和田:77cm、平湯:76cm、、平:90cm、猪谷_A:61cm
  飯山温井:71cm、小谷_A:61cm、谷峠:123cm、白峰_N/尾添:102/106cm
  中河内:59cm、宮津市上世屋:70cm、大山_A/鏡ヶ成_N:64/83cm、高野_A:50cm
102積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/11(火) 21:45:30.70 ID:ie4tYw2E
12/11
(昨晩から現在までの概況)
昨晩21時、本日9時発表の輪島上空500hPaでは(−36.5℃、−34.9℃)と寒気の中。
米山付近から小千谷⇒(入広瀬/大湯)に断続的に雪雲がかかり、
この時期としては記録的な降雪量になっている。

以下の項目で(12月の1位の値を更新)
 ■24時間降水量:(入広瀬、大湯、小出)
 ■72時間降水量:(入広瀬、大湯)


09:56現在 ■大雪警報(長岡地域、魚沼市)⇒ 15:32 注意報へ

24h降雪量(括弧内は積雪増加量)
 110cm:山古志種苧原(+94)
 100 :小千谷市市ノ沢(+66)
 96 :守門(+60)
 93 :小千谷市池ケ原(+70:145cm)
 90 :奥只見丸山(+90)

48h降雪量(括弧内は積雪増加量)
 198cm:山古志種苧原(+138)
 180 :奥只見丸山(+170)
 171 :山古志支所(+105)
 166 :守門(+100)
 160 :小千谷市市ノ沢(+118)
103名無しSUN:2012/12/11(火) 22:05:22.65 ID:sRkhZQJE
入広瀬はこれだけ素晴らしい出足なんだし、是非1981年の記録に挑んでほしいが・・・
来週の暖気で半分くらいになりそうだな積雪。。。
104積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/11(火) 22:05:26.10 ID:ie4tYw2E
■2005年12月上旬との比較(括弧内が2005年) 

 降雪の合計、最大積雪深 は(特に新潟中越以北で)観測記録1位
 平均気温が平年比で2〜3低く、降水量が非常に多くなっている。
  
     降水量    平均気温   降雪の合計
入広瀬: 294(226)mm 1.0(1.4)℃  164(101)cm  ★Ave=119mm、3.4℃、40cm
   cf.中旬(266)   (-1.4)    (239)
    下旬(293)   (-1.3)    (207)

小出 : 185.5(183)mm 2.0(2.4)℃  95(19)cm  ★Ave=92mm、4.3℃、17cm  
   cf.   (266)   (-1.4)    (239)

十日町: 181.5(191)mm 1.6(2.2)℃  102(41)cm  ★Ave=97mm、4.2℃、32cm 
        (231)   (-1.0)    (244)


肘折:  219(144)mm  -0.2(0.3)℃  170(140)cm  ★Ave=121mm、2.0℃、74cm
       (171)    (-2.9)    (183)

酸ケ湯:        -5.9(-5.2)℃  151(95)cm  ★Ave=-mm、-3.2℃、93cm
              (-8.7)    (223)

白山吉野:197(238)mm  2.5(3.1)℃  56(28)cm  ★Ave=103mm、5.9℃、13cm
       (218)    (0.0)   (185)

白山白峰:210.5(255)mm  

大野:  168(254)mm  2.6(2.3)℃  75(75)cm  ★Ave=78mm、5.5℃、15cm
       (205)    (-0.1)   (188)
105名無しSUN:2012/12/11(火) 23:10:42.42 ID:0FhtoY0Y
色々乙
106積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/11(火) 23:42:52.99 ID:ie4tYw2E
今日からようやく大雪ニュースが出るようになった。
遭難騒動の影響もあるか。

昨年まで、一番多いのは(魚沼市穴沢)で#cm とか言ってて違和感があった。
合併などでどこまでが魚沼市なのか? 穴沢なんて地名は聞いたこともないし、、、
データ見てるのでどこが多いかは見当が付くので流していた。。。

今日のニュースでは(入広瀬)と言ってた。
アメダス測定箇所の名称で呼ぼう、と協定でも結んだのだろうか?

入広瀬じゃなくて、旧山古志村 のほうが多いよ と内心呟いてるわけだが、、、、

ここ2−3日の降りっぷりが継続したのが2005年12月。

平均気温も下がるので積雪が根雪になり降水量相応の積雪が稼げるようになる

 今は小出、十日町など零度付近で推移してるので積雪の増加幅が鈍い。
しかし、気温のマージンが十分あり確実にパウダースノーで積雪になる山岳積雪状況は圧巻。
1986年以来なのかもしれない。この時期に栂池高原で240cmとか。
火打以西の標高2000m級の山は3−4mに既に達してると推定する。
吹き溜まりでは2倍以上か、、、
 
2006年の1月は降水量は多くはなかった。1月と言えば2010年が圧巻でしたね。
107名無しSUN:2012/12/12(水) 10:36:53.29 ID:TJOI+Yz3
インチキ蛯沢出すなよ!
だったら立山出せよ!

すでに2002年を超えてるだろう室堂付近は。
白山も去年の借りを返してやるよ!
去年は異常に少なかったからな。
108名無しSUN:2012/12/12(水) 21:04:08.98 ID:dseCvjJs
朝の情報ですが奥只見で330cmとのこと
妙高〜湯沢エリアよりも、北東のエリアで降雪が多いね
109積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/12(水) 21:27:30.77 ID:NmYEi6R0
12/12

(昨晩から現在までの概況)
昨晩21時、本日9時発表の輪島上空500hPaでは(−37.1℃、−36.3℃)と依然寒気の中。
米山〜大潟付近から南南東に断続的に雪雲が流れている状況。
入広瀬より南部方向に雪雲エリアがシフトし中越で局地的に記録的な降雪が継続中。
十日町_東枯木又、南魚沼_野中で約2mに達している。

 9時
  黒岳:350cm、ニセコヒラフ:240cm、キロロ:270cm、札幌国際:150cm
  毛無峠:165cm、中山峠:135cm、北見峠:174cm、十勝岳:191cm、旭岳:194cm
  酸ケ湯_A:146cm、八幡平:140cm、夏油高原:158cm、山形蔵王:85cm、天元台:180cm
  天神平:145cm、奥只見丸山:★330(+40)cm、関:-cm、野沢温泉:150cm
  栂池高原:220cm、八方尾根:200cm、白馬五竜:175cm、猿倉:175cm、渋峠_R:161cm
  甚之助/一ノ瀬:308/220cm、悪沢岳:257cm、小穂口:236cm、千畳敷:170cm
  火打高谷池ヒュッテ:★約350cm(*前日値は330に修正)、火打1号ダム:172cm、笹ヶ峰_N:193cm
  湯殿山/八絋沢:198/179cm、六十里:269cm、銀山平_N:235cm
  ■NINOX:50〜200cm、■シャルマン火打:100〜150cm

  志津:153cm、玉川温泉:92cm、網張:107cm、肘折_A:109cm、只見_A:143cm
  入広瀬_A/大白川:191/★220cm、守門:175cm、R49鳥井:108cm、室谷:72cm
  栃尾田代_N:208cm、塩谷:172cm、山古志種苧原:★209cm
  下川谷:134cm、女谷:108cm、市ノ沢:166cm、小出_A:84cm、大湯/栃尾又_N:174/178cm
  浦佐:114cm、湯沢_A:65cm、二居:62cm、清水:132cm、藤原_A:115cm
  天水越:141cm、松之山:133cm、松代:94cm、十日町_A:118cm
  十日町_東枯木又:★198cm、南魚沼_野中:★160cm
  青柳:88cm、須川:115cm、菖蒲:120cm、津南_A:90cm、飯山温井:82cm
  
 [その他] 
  平:117cm、谷峠:132cm、白峰_N/尾添:108/119cm 、中河内:89cm
  舂米:104cm、R29戸倉峠:95cm、大山_A:76cm
110積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/12(水) 22:51:03.62 ID:NmYEi6R0
■24H降雪量(括弧内は積雪増加量)(〜9時) (括弧内は積雪増加量)
 80 :山古志種苧原(-1)  ★279cm/3days (89+110+80)
 70 :十日町東枯木又(+32)
 66 :十日町塩ノ又(+40)
 50 :奥只見丸山(+40)、松之山(+34)
 47 :市ノ沢(+12)
 40 :守門(+5)

# 山古志種苧原 は降りすぎて積雪自重沈降の現象が顕著になってることがわかる
  (積雪増加の飽和)


以下の項目で(12月の観測史上最大:★)
 ■1,3,24時間降水量:(川谷) 現在も活発な線状降雪雲が発生してる
 ■72時間降水量:(大湯、小出、川谷)

66時間降水量(12/9〜12/11 18時)  アメダス以外のデータも全部含む
 316mm:入広瀬_A★
 277 :大湯_A★
 267 :上条
 251 :茗ヶ沢
---------------- 250mm以上 
    魚沼振興、一村尾、行兼、室島、諏訪井、大平沢川機場、片貝町、堀之内
    鯖石川ダム、(207)川谷_A★、明神、柿崎川ダム、三国川ダム
---------------- 200mm以上
    名平 、(196)小出_A★、北黒岩、(193)大潟_A、渡沢、軽井沢、西長鳥
    尾神、嶺、(181)小国_A、(178)十日町_A、小栗山、(177)松代_A
    (169)寺野_A…山古志種苧原
111積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/12(水) 23:10:53.18 ID:NmYEi6R0
>>110 修正

× 66時間降水量(12/9〜12/11 18時)  
○ 93時間降水量(12/9〜12/12 21時)


鍋底型の寒気に包まれて4日も振り続けるとは、、、
個人的には、高柳町の西側の黒姫山の麓の集落(磯之辺)の測定値が欲しいが
今年はないらしい(2005年12月の時はあったんだが、、、)
標高400mあるし、3mに迫ってるのでは? と思うが。冬は下界に降りて来る集落らしい。


----------

>>107
一般の方は文章の意味がわからないと思いますよ。○山厨さん。
聞きたいことを推測して回答します。

・蛯沢 → 月山姥沢   エビ ではありません

>インチキ蛯沢出すなよ!
>> 月山姥沢_N:454(+46)kg/m2
単位をご覧なさいな。454cmじゃないですよ。
単位面積の重量です。
今の時期の雪の密度から 260±30(cm) くらいだと思いますよ。

湯殿山)現在、約2m。 最近ではやはり12月豪雪の2006年元旦の374cmが最も多いペース。
http://www.thr.mlit.go.jp/gassan/topics/kishou-info.html
112積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/12(水) 23:21:14.87 ID:NmYEi6R0
柏崎のはなし

(2006/ 1/ 6) 

12月の柏崎市は84年以来の大雪
 市がまとめた昨年12月の降積雪観測記録によると、月合計降雪量は市内女谷・旧鵜川小で456センチ、
同高柳町岡野町の高柳町事務所が441センチだった。最高積雪深は旧鵜川小230センチ、
高柳町事務所で175センチ。県内の山間部や全国各地で12月の積雪記録の更新が伝えられる中、
柏崎刈羽では「60豪雪」と呼ばれた1984(昭和59)年12月暮れ以来の大雪となった。

 市の維持管理課と高柳町事務所、西山町事務所による市内各地の合計降雪量(最高積雪深)は、
三和町の県柏崎地域振興局で172センチ(44センチ)、
元城町・総合高校130センチ(41センチ)、
宮平・五中252センチ(95センチ)、
女谷・旧鵜川小456センチ(230センチ)。

また高柳・西山地区では、池浦・西山町事務所119センチ(40センチ)、
岡野町・高柳町事務所441センチ(175センチ)、
★磯之辺832センチ(330センチ)、
 門出530センチ(225センチ)、
 上石黒588センチ(225センチ)、
★板畑840センチ(295センチ)。
-------------------------------- ここまで過去の新聞記事

>>109 修正
女谷(旧鵜川小) :108cm → 127cm
http://www.city.kashiwazaki.niigata.jp/iexcms/emergency
113積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/12(水) 23:58:53.32 ID:NmYEi6R0
2005年12月  奥只見丸山スキー場 積雪推移

1日 140cm
3  170
4  220
7  170
9  200
11  260〜
12  300
13  350
14  400
17  350
19  400
21  360
23  400
24  450
25  460
27  480
28  520

雪が多すぎて 早めの閉鎖
114名無しSUN:2012/12/13(木) 01:00:28.37 ID:gPOHg7Ni
磯之辺・板畑の観測所、標高はどの位ありますか?
115積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/13(木) 07:31:07.11 ID:BpMivl9/
>>114
h=400、360m。 地形図で確認できます。
板畑は電話で聞いたところ、高柳町の他の地点同様さほどでもないようでした。

今回は
 十日町市北東部、六日町付近で特に多いようです。

川谷の降水量は大変なレベルなので、米山南部の
 尾神岳  h=757m
 鷹の巣山 h=624m
の積雪はかなり多いと思いますね。
116立山厨 ◆0sIdtDH4v. :2012/12/13(木) 11:01:55.72 ID:03vCFiB6
117名無しSUN:2012/12/13(木) 12:01:29.64 ID:wm0xPegr
>>111

黒姫山のスキー場、黒姫高の積雪っていつも少なくね?
118名無しSUN:2012/12/13(木) 12:05:02.70 ID:wm0xPegr
スマン、早とちりした
黒姫違いだったわw
119名無しSUN:2012/12/13(木) 23:51:46.04 ID:6V54T40e
>>115
いつも乙です、ありがとうございます
120積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/14(金) 21:30:05.46 ID:+VJcybjX
12/14
(昨晩から現在までの概況)
  昨晩21時、本日9時発表の輪島上空500hPaでは(−26.3℃、−24.3℃)と寒気は完全に抜けた。
  次の寒波は19-20日の予想になっている。積雪はピークを過ぎて雪が締まってきてる。

 9時
  黒岳:350cm、ニセコヒラフ:235cm、キロロ:290cm、札幌国際:170cm
  毛無峠:161cm、中山峠:133cm、北見峠:157cm、十勝岳温泉:179cm、旭岳:177cm
  酸ケ湯_A:151cm、八幡平:140cm、夏油高原:138cm、山形蔵王:85cm、天元台:180cm
  天神平:155cm、奥只見丸山:★335cm、関:140cm、赤倉:100cm、野沢温泉:145cm
  栂池高原:220cm、八方尾根:200cm、白馬五竜:185cm、猿倉:149cm、渋峠_R:143cm
  甚之助/一ノ瀬:265/198cm、悪沢岳:296cm、小穂口:231cm、千畳敷:170cm
  火打高谷池ヒュッテ:約320cm、火打1号ダム:161cm、笹ヶ峰_N:167cm
  湯殿山/八絋沢:193/171cm、六十里:253cm、銀山平_N:226cm
  NINOHJI:70〜200cm、シャルマン火打:120〜200cm、スキージャム勝山:220cm
 
  志津:140cm、玉川温泉:97cm、網張:101cm、肘折_A:109cm、只見_A:118cm
  入広瀬_A/大白川:165/198cm、守門:140cm、R49鳥井:90cm、室谷:54cm
  栃尾田代_N:192cm、塩谷:163cm、山古志種苧原:★210cm、大湯/栃尾又_N:143/165cm
  下川谷:151cm、女谷:125cm、市ノ沢:162cm、小出_A:70cm
  天水越:136cm、松之山:131cm、松代:87cm、十日町_A:109cm
  十日町_東枯木又:185cm、十日町_塩ノ又:150cm、南魚沼_野中:163cm

■累積降雪深(括弧内は最大積雪深) 12/13まで
 454cm:山古志種苧原(220cm)
 363 :十日町_東枯木又(210)
 354 :山古志支所(173)
 346 :十日町_塩ノ又(176)
 316 :小千谷市ノ沢(186)
 285 :十日町_漉野(176)
 270 :下川谷(162)
 269 :松之山(148)
121積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/14(金) 21:34:27.82 ID:+VJcybjX
あ、やべ  ピークの13日 貼ってなかった

12/13
(昨晩から現在までの概況)
昨晩21時、本日9時発表の輪島上空500hPaでは(−32.9℃、−32.1℃)と上昇しピークが過ぎた。

 9時
  黒岳:350cm、ニセコヒラフ:235cm、キロロ:290cm、札幌国際:150cm
  毛無峠:163cm、中山峠:133cm、北見峠:163cm、十勝岳温泉:186cm、旭岳:174cm
  酸ケ湯_A:146cm、八幡平:140cm、夏油高原:145cm、山形蔵王:85cm、天元台:180cm
  天神平:160cm、奥只見丸山:★340cm、関:160cm、赤倉:100cm、野沢温泉:150cm
  栂池高原:220cm、八方尾根:200cm、白馬五竜:185cm、猿倉:175cm、渋峠_R:151cm
  甚之助/一ノ瀬:297/222cm、悪沢岳:★314(+47)cm、小穂口:264cm、千畳敷:170cm
  火打高谷池ヒュッテ:約340cm、火打1号ダム:178cm、笹ヶ峰_N:182cm
  湯殿山/八絋沢:207/187cm、六十里:284cm、銀山平_N:248cm
  ■NINOX:〜200cm、シャルマン火打:120〜200cm、スキージャム勝山:230cm

  志津:154cm、玉川温泉:86cm、網張:99cm、肘折_A:122cm、只見_A:146cm
  入広瀬_A/大白川:192/★229cm、守門:165cm、R49鳥井:98cm、室谷:59cm
  栃尾田代_N:★212cm、塩谷:183cm、山古志種苧原:★220cm、大湯/栃尾又_N:170/193cm
  下川谷:162cm、女谷:138cm、市ノ沢:186cm、小出_A:80cm
  浦佐:110cm、湯沢_A:74cm、二居:61cm、清水:157cm、藤原_A:125cm
  天水越:148cm、松之山:148cm、松代:94cm、十日町_A:129cm
  十日町_東枯木又:★210cm、十日町_塩ノ又:176cm、南魚沼_野中:188cm
  青柳:100cm、須川:125cm、菖蒲:128cm、津南_A:97cm、飯山温井:82cm
  関山_A:44cm、妙高高原:65cm、根小屋:57cm
  
 [その他] 
  檜峠:-cm、蛭ヶ野:79cm、向小駄良:70cm、九頭竜_A:77cm、白川_A:91cm
  日和田:68cm、平湯:63cm、平:126cm、猪谷_A:58cm
  小谷_A:50cm、谷峠:132cm、尾添/一里野/白峰:131/112/94cm
  中河内:90cm、宮津市上世屋:77cm、舂米:100cm、R29戸倉峠:90cm、大山_A:69cm
122積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/14(金) 21:53:22.04 ID:+VJcybjX
>>110
延長データ 川谷_A にミス発覚 サーセン 

海岸からの線状降雪雲に晒された(川谷_A)が取ったね
 12日 18.5mm/h、10mm以上3回。 12日のみで(128.5mm)
 13日 16mm/h

中越集中降雪。妙高、津南、湯沢などはサッパリ、と明暗分けた短期豪雪だった。


■105時間降水量(12/9〜12/13 9時)  一部削除
 326mm:川谷_A   73mm不足。計算ミス。
 308 ) :入広瀬_A   12/10 14時(14mm)、15時(11mm) 計25mm 欠測扱い
 277 」 :大湯_A    (cf.道路 +20mm) 12日24時〜14日10時迄 欠測
 273 :茗ヶ沢
 258 :一村尾
 251 :行兼
 242 :室島
 241 :諏訪井
 231 :堀之内
 229 :三国川ダム、名平
 228 :鯖石川ダム
 219 :北黒岩
 215 :小出_A
 200 :小国_A、松代_A
 198.5:大潟_A
 191.5:十日町_A
 184 :塩沢_A
123名無しSUN:2012/12/14(金) 21:56:58.46 ID:S4JdGidv
12月中旬手前からたった三日で中越内陸はおもったより結構積もったのぅ
124下越人:2012/12/17(月) 18:59:13.68 ID:Hhd5S6L8
今日はあったかい。50センチの雪が消えました。
125積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/19(水) 22:04:48.95 ID:PhB37xd2
12/19
(概況)
 ここ数日で雪が締まったので、さほど降水量が多いわけではないが積雪の増加幅が大きいモード

 9時
  黒岳:350cm、ニセコヒラフ:275cm、キロロ:340cm、札幌国際:180cm
  毛無峠:231cm、中山峠:176cm、北見峠:184cm、十勝岳温泉:193cm、旭岳:187cm
  酸ケ湯_A:156cm、八幡平:140cm、夏油高原:130cm、山形蔵王:70cm、天元台:160cm
  天神平:115cm、奥只見丸山:220cm、関:130〜150cm、赤倉:135cm、野沢温泉:130cm
  NINOHJI:40〜180cm、シャルマン火打:47〜130cm、スキージャム勝山:190cm
  白馬コルチナ:145cm、栂池高原:250cm、八方尾根:150cm、白馬五竜:170cm、猿倉:117cm
  甚之助/一ノ瀬:181/105cm、悪沢岳:251cm、小穂口:149cm、千畳敷:140cm
  火打高谷池ヒュッテ:約330cm、火打1号ダム:★191cm、笹ヶ峰_N:147cm、渋峠_R:152cm
  湯殿山/八絋沢:170(+48)/143cm、六十里:181cm、銀山平_N:173cm、月山姥沢_N:-cm/641kg/m2

  志津:123(-_N)cm、玉川温泉:101m、網張:115cm、横岳:137cm、肘折_A:87cm、只見_A:75cm
    笹子:50cm、秋の宮:58cm、三途川:54cm、皆瀬:55cm、湯の岱_A:34cm
  入広瀬_A/大白川:114/128cm、守門:100cm、R49鳥井:64cm、室谷:36cm
  栃尾田代_N:135cm、塩谷:114cm、山古志種苧原:134cm、大湯/栃尾又_N:100/110cm
  下川谷:100cm、女谷:95cm、市ノ沢:110cm、小出_A:71cm
  浦佐:84cm、湯沢_A:44cm、二居:50cm、清水:84cm、藤原_A:56cm
  天水越:118cm、松之山:101cm、松代:77cm、十日町_A:87cm
  十日町_東枯木又:115cm、十日町_塩ノ又:104cm、南魚沼_野中:102cm
  青柳:73cm、須川:90cm、菖蒲:81cm、津南_A:78cm、飯山温井:67cm
  関山_A:41cm、妙高高原:60cm、根小屋:-cm

■24H降雪量(括弧内は積雪増加量)(〜9時) 
 70cm:関温泉
 50 :妙高高原(+50) 
 40 :関山(+35) 
 37 :松之山(+37) 
126名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 17:43:55.34 ID:KOut38xz
monetary policyは大雪対策かつ狭い日本を広くしてくれない。
127積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/21(金) 19:15:54.58 ID:4oEuVckn
12/21
(概況)キューピット入電。新潟トップ級は想定内。 また中越で降った。
 9時
  黒岳:340cm、ニセコヒラフ:300cm、キロロ:320cm、札幌国際:180cm
  毛無峠:226cm、中山峠:199cm、北見峠:184cm、十勝岳温泉:180cm、旭岳:203cm
  酸ケ湯_A:204cm、八幡平:160cm、夏油高原:144cm、山形蔵王:70cm、天元台:170cm
  天神平:120cm、奥只見丸山:250cm、関:130〜140cm、妙高スキーパーク:120cm、赤倉:130cm
  NINOHJI:55〜210cm、シャルマン火打:131〜220cm、■キューピットバレイ:115/150/★240cm
  野沢温泉:160cm、スキージャム勝山:190cm、石打丸山:100cm、六日町:100cm
  白馬コルチナ:135cm、栂池高原:230cm、八方尾根:140cm、白馬五竜:175cm、猿倉:118cm
  甚之助/一ノ瀬:189/108cm、悪沢岳:290cm、小穂口:200cm、千畳敷:140cm
  火打高谷池ヒュッテ:約320cm、火打1号ダム:192cm、笹ヶ峰_N:142cm、渋峠_R:144cm
  湯殿山/八絋沢:195/170cm、六十里:271cm、銀山平_N:217cm、月山姥沢_N:-cm/685kg/m2

  志津:150cm、玉川温泉:130m、網張:131cm、横岳:163cm、肘折_A:114cm、只見_A:122cm
  入広瀬_A/大白川:164/183cm、守門:140cm、R49鳥井:66cm、室谷:53cm
  栃尾田代_N:176cm、塩谷:151cm、山古志種苧原:172cm、大湯/栃尾又_N:148/156」cm
  下川谷:113cm、女谷:130cm、市ノ沢:156cm、小出_A:103cm
  浦佐:114cm、湯沢_A:55cm、二居:61cm、清水:106cm、藤原_A:56cm
  天水越:141cm、松之山:123cm、松代:97cm、十日町_A:112cm
  十日町_東枯木又:170cm、十日町_塩ノ又:140cm、魚沼_上稲倉:147cm、南魚沼_野中:128cm
  青柳:95cm、須川:118cm、菖蒲:117cm、津南_A:91cm、飯山温井:91cm
  関山_A:33cm、妙高高原:55cm、根小屋:44cm、小谷_A:29cm

■24H降雪量(括弧内は積雪増加量)(〜9時) 
 60_2:守門(+5)
 48 :山古志種苧原(+22)
 44 :十日町_東枯木又(+24)

■19H降雪量(20〜21-9時)
55mm:入広瀬、明神
53 :★諏訪井(tot=109mm)、川谷(133mm)
128積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/21(金) 19:32:57.78 ID:4oEuVckn
現状の中越の降雪実績を記録的な12月降雪の2005年と比べよう コーナー

■累積降雪深(括弧内は最大積雪深) 2005年 12月
 483cm:山古志種苧原(200cm) 〜20日
 831cm:山古志種苧原(287cm) 〜31日

(2012年 20日現在) (2005年20日迄)
 528cm:山古志種苧原(220cm)  > 483cm(200)
 428 :十日町_東枯木又(210)     636cm(220)
 420 :山古志支所(173)      > 286cm(145)
 319 :十日町_川西ダム(154)     342cm(161)
 314 :下川谷(162)         > 299cm(160)

 332 :松之山(148)          583cm(222)
 268 :十日町森林研(113)     319cm(155)
 206 :十日町北新田(135)     285cm(145)
 206 :松代(108)           321cm(147)

(降雪合計:毎時間の総和)アメダス
 324 :入広瀬_A(194)   ≒   340cm(173)
 225 :十日町_A(135)       285cm(165)
 183 :小出_A(115)     ≒   217cm(139)

★山古志(栃尾田代_NIEDも)が強い、(入広瀬、守門、湯之谷)は同等か。
 細かく見ると、川谷〜川西ダム〜浦佐〜湯之谷(大湯/栃尾又)のラインより北で多い、
 というように中越でも限定されたエリアで局地的に多いのが特徴。

 (川谷_A)は線状降雪雲に断続的に見舞われて20日現在の12月累積降水量(590mm)。
   これは、2005年の(674mm)は完全に射程圏、観測記録1999年(856mm)を目指す勢い。
 (入広瀬_A)の降水量も記録的レベルに達してる。20日現在の12月累積降水量(587mm)。
   観測記録の2005年(785mm)を目指すペース。
129名無しSUN:2012/12/21(金) 21:27:08.90 ID:wixCsamS
松之山弱すぎて笑えるw
マニアも松之山なんて雑魚認定してることだろう
130名無しSUN:2012/12/21(金) 21:38:25.79 ID:Uej2Tab3
>>129
お前は各人里エリアにおけるピークを知らない
お前こそ雑魚認定だな
131名無しSUN:2012/12/21(金) 21:41:58.83 ID:Uej2Tab3
>>129
またまだ射程内、勝率は9だ

1月中旬以降になってからモノを言いたまえ
132名無しSUN:2012/12/22(土) 08:33:41.94 ID:H8REWZ0+
勝率は9?
毎年12月には入広瀬にボロ負けてるっていうのにww
松之山なんて小千谷以下でしょ
133積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/22(土) 10:34:35.64 ID:CZGggWj9
12/22(Sat)

 9時
  黒岳:340cm、ニセコヒラフ:290cm、キロロ:300cm、札幌国際:180cm
  毛無峠:218cm、中山峠:185cm、北見峠:171cm、十勝岳温泉:159cm、旭岳:215cm
  酸ケ湯_A:187/180cm、八幡平:160cm、夏油高原:131cm、山形蔵王:70cm、天元台:170cm
  天神平:110cm、奥只見丸山:240cm、関:120〜130cm、妙高スキーパーク:120cm、赤倉:120cm
  NINOHJI:55〜210cm、シャルマン火打:114〜190cm、キューピットバレイ:100/135/230cm
  野沢温泉:140cm、スキージャム勝山:190cm、石打丸山:90cm、六日町:110〜170cm、魚沼大原:150cm
  白馬コルチナ:150cm、栂池高原:230cm、八方尾根:140cm、白馬五竜:180cm、猿倉:134cm
  甚之助/市ノ瀬:188/99cm、悪沢岳:274cm、小穂口:177cm、千畳敷:150cm
  火打高谷池ヒュッテ:約320cm、火打1号ダム:179cm、笹ヶ峰_N:135cm、渋峠_R:148cm
  湯殿山/八絋沢:180/155cm、六十里:240cm、銀山平_N:202cm

  志津:136cm、玉川温泉:112m、網張:120cm、横岳:161cm、肘折_A:101cm、只見_A:105cm
  入広瀬_A/大白川:146/166cm、守門:137cm、R49鳥井:59cm、室谷:45cm
  栃尾田代_N:161cm、塩谷:138cm、山古志種苧原:-cm、大湯:132cm
  下川谷:-cm、女谷:-cm、市ノ沢:142cm、小出_A:87cm、浦佐:-(110_Road)cm
  十日町_東枯木又:-cm、十日町_塩ノ又:-cm、魚沼_上稲倉:130cm、南魚沼_野中:117cm
  天水越:116cm、松之山:111cm、松代:85cm、十日町_A:99cm
  青柳:-cm、須川:-cm、菖蒲:-cm、津南_A:81cm、飯山温井:82cm
  湯沢_A:46cm、二居:49cm、清水:92cm、藤原_A:62cm
  関山_A:20cm、妙高高原:40cm、根小屋:37cm、小谷_A:29cm
134積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/22(土) 10:38:30.75 ID:CZGggWj9
■室堂平(標高2450m:12月20日現在)380cm〔昨年12月20日現在では、280cm〕 入電。
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/kj00012575-001-02.html

 230cm(11/25)から150cm増加。
  火打高谷池ヒュッテで3m強あると見ており、380cmは火打山近傍の多いエリアと同等でしょう。
  栂池高原もこの時期としては多い。

  対照的に白山は少ない、甚之助谷は一時3mを超えたが雪が締まり2m弱。
  下記のとおり平地でも積もってないのと相関がある。
    谷峠:74cm、尾添/一里野/白峰:58/50/30cm

  別当出合のライブ画像も閑古鳥。一時屋根近くまで積もるも
  下地のないドカ雪なので一気に締まって積雪減。 例年並み?? 
  http://www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/hakusansabo/02livecam/cam16.html
135立山厨 ◆0sIdtDH4v. :2012/12/22(土) 16:23:37.34 ID:J6IXb+WK
>>134
融けるのが早いんだよ白山は。
見りゃわかるだろうが!
1500m付近の気温が高いんだよ。

1月入ってからだ白山は!

立山室堂で380cmなら吹き溜まりで7mは越えてるな。
剣沢辺りは6m級だな。
136名無しSUN:2012/12/22(土) 17:10:22.91 ID:CujxUgml
>>135
キチガイうるせー
137積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/22(土) 18:01:34.91 ID:CZGggWj9
>>135
その理屈は無理。日も照ってないし局所的に気温高いわけでもなし。
h=1310m 妙高笹ヶ峰、h=1200m 奥只見丸山 をモニターしてるからね、条件同じ。

>>110
日降雪量
 山古志種苧原  279cm/3days (89+110+80)
毎日1m積もれば(自重沈降をネグるくらい降雪が多ければ)積雪変動は緩和される

つまり、奥只見丸山 などより降雪自体少ないのは事実ですよ。

ライブ画像で別当出合の画像を見てればわかるが、
ドカ雪の後で降った形跡がなく屋根の雪は減る一方。

別に白山本峰を批判されてるわけじゃないんですのだから
スルーしなされ バイバイ
138積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/22(土) 19:06:33.10 ID:CZGggWj9
>>135
福井県 スキージャム勝山 h=1320m  190cm
http://www.skijam.jp/winter/index.html

これは誰も驚かないし。

甚之助と同等。
他に積もってる箇所があって白山中腹が少ないから反論したい気持ちは
わからんでもないが、無理なものは無理。

降雪ポテンシャルも間違いなく
白山市ノ瀬(h=832) <<< 山古志(h=400) だから。


○室堂平(標高2450m:12月20日現在)380cm〔昨年12月20日現在では、280cm〕
○大観峰(標高2316m:12月20日現在)400cm〔昨年12月20日現在では、210cm〕
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/kj00012575-001-02.html

これを見ても分かるでしょう。室堂が多いのは11月の貯金があったから。
なければ平年並み。
加えて、大観峰 が 室堂 を上回るというのは滅多にないというか見たことないかも。
例年より雪が多いのは立山より東側、白馬あたりまでだろうとなるのでは。
139名無しSUN:2012/12/22(土) 19:49:23.06 ID:fuydrdzQ
>>138
本当だ。大観峰って雪少ないイメージあったのに今年は凄い。
白山残念でした。これから頑張ってもらおう。
140立山厨 ◆0sIdtDH4v. :2012/12/22(土) 21:07:20.25 ID:J6IXb+WK
何言ってるんだよ!
大観峰は例年遅くまで残雪あるよ!

御前沢の裏側だからそういうイメージがあるかもしれんが。

白山に関しては言うことねーな。
いずれ巻き返してくれるわ。
新潟の雑魚丘ごときケチらせてくれるわい。
141積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/22(土) 21:58:52.45 ID:CZGggWj9
まーそう熱くなりなさんな

石川、富山の標高500m未満の居住地で2mある集落あるのかな? ないでしょ。

終了。
142名無しSUN:2012/12/22(土) 22:26:40.61 ID:ZylLlBBU
気温・降水量
風・日照・積雪

時間 風
(m/s) 日照
(分) 積雪
(cm)
22 西南西2 0 75
21 西南西1 0 76
20 西南西1 0 77
19 南南西1 0 78
18 南1 0 79
17 西1 0 80
16 静穏0 0 81
15 東南東1 0 82
14 北北東1 0 83
13 静穏0 0 84
12 南東1 0 85
11 南1 0 86
10 南東1 0 87

見事に一時間に1cmずつ解けている。
143積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/22(土) 23:19:01.25 ID:CZGggWj9
新潟平地は凌ぎですな
入広瀬ですら気温が高く降雪になってない。
居住地で本格的に降り出したが雨で積雪減少。
さすがに夜半には雪に変わり明日9時で今日と同等以上に戻せるか、、、

だが、西飛山の降水量は時間雨量5mmが継続してるので
 シャルマン火打、取ったな のパタン濃厚
144名無しSUN:2012/12/22(土) 23:58:59.01 ID:p2n61wlG
>>140
白山の驚愕の恐怖画像が拝みたい
俺は正座して待っているんだが‥

おい厨!
まさかアルツで忘れたか?(笑)
145chopin:2012/12/23(日) 16:46:54.60 ID:fdhoCX6B
>>144
そう責めなさんな。
彼、画像が無くて悔しくて泣いてんだから。
146名無しSUN:2012/12/23(日) 21:11:09.85 ID:UA5fOZ5S
マニア!
今庄雪に変わったぞ!

今回白山周辺来るぞ!

カメン!
147名無しSUN:2012/12/23(日) 21:37:28.86 ID:fKY7zvPE
チョビンもキツイよな〜
>>146
カス雪で大騒ぎか?(笑)

年明けたら富山〜越後を視察ドライブしてみ
格の違いがアルツにも理解できるだろう
148積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/23(日) 22:35:07.10 ID:e3TPlSIS
>>146
おっ! 応援すっぞ!

■12月の気温解析 新潟
・上旬、中旬共に平年より低い。特に上旬は2005年12月以上の寒さ
・中旬は2005年よりも約1.5℃高い
 ⇒これが積雪量の低下傾向に影響してる
   降水量は多いが2005年と違い積雪伸び悩みの印象にミートする
   2005年は今の時期から一週間ドカ雪継続した。十日町塩ノ又 225cm(12/22)⇒385cm(12/30)


12/23(Sun)
(概況)日本海の低気圧が夕方通過し中国地方から寒気に覆われ始めた。
     現状の新潟県は低気圧通過後で北東の風。まだ本格的に山で降る条件ではない。
     22時 猿倉:151(+24)cm、白山市ノ瀬:123(+27)cm。明日は白馬コルチナ、栂池高原が雪増えそうだ。
 9時
  天神平:120cm、奥只見丸山:240cm、関:140〜150cm、妙高スキーパーク:105cm、赤倉:125cm
  NINOHJI:40〜180cm、シャルマン火打:104〜210cm、キューピットバレイ:90/130/235cm
  ■GALA湯沢:170(+30)cm、石打丸山:90cm、六日町:110〜170cm、魚沼大原:200(+50)cm
  白馬コルチナ:140cm、栂池高原:250cm、八方尾根:140cm、白馬五竜:180cm、猿倉:127cm
  野沢温泉:160cm、スキージャム勝山:180cm
  甚之助/市ノ瀬:191/96cm、悪沢岳:281cm、小穂口:176cm、千畳敷:150cm
  火打高谷池ヒュッテ:約320cm、火打1号ダム:180cm、笹ヶ峰_N:134cm、渋峠_R:148cm
  湯殿山/八絋沢:189/163cm、六十里:239cm、銀山平_N:203cm

  志津:144cm、玉川温泉:116m、網張:116cm、横岳:163cm、肘折_A:102cm、只見_A:92cm
  入広瀬_A/大白川:133/151cm、守門:120cm、R49鳥井:44cm、室谷:39cm
  栃尾田代_N:143cm、塩谷:121cm、山古志種苧原:-cm、大湯:112cm
  下川谷:-cm、女谷:-cm、市ノ沢:129cm、小出_A:74cm、浦佐:-(98_Road)cm
  十日町_東枯木又:-cm、十日町_塩ノ又:-cm、魚沼_上稲倉:118cm、南魚沼_野中:102cm
  天水越:116cm、松之山:110cm、松代:80cm、十日町_A:88cm
149名無しSUN:2012/12/24(月) 06:38:41.78 ID:cBzPj7aM
典型的な北風寒波。猪谷〜平岩〜安塚のエリアで特に激しい降雪
150名無しSUN:2012/12/24(月) 08:55:13.03 ID:6YfP0Ofa
っていうか去年も言ったけど標高400m地点で新潟上越より雪降るエリアは日本にはない。
気温も白山吉野などと比べても段違いに低い。

ただし2000m級でもさほどの積雪差はない。
火打と大毛無山の積雪差はないどころか地元民は大毛無山のほうが多いと言ってるらしい。

北アルは別。3000mの壁があるから積雪エリア自体が上昇するんだよ。
白山はそれがないから1500m付近でもかなり積雪がある。たいらの怒った時は今庄すら超えるからな。

まっ妙高は基地外だ!
次元が違う。
151名無しSUN:2012/12/24(月) 09:12:28.16 ID:6YfP0Ofa
俺達がスキーしてた時代はもっと凄かったんだって!
燕ってのがあってそこが常に一位だったんだよ。

アライができた時すでにスキーはやめてたからわかんないけどアライと五分かそれ以上あったんじゃないかと思う。

マニア!
アライとキューピット、燕どこが一番積もるの?
燕行くまでの雪壁は大谷だったぜ!

まっ諸君見ていてくれ!
白山山域のポテンシャルみせつけてやるよ!
152名無しSUN:2012/12/24(月) 09:38:50.35 ID:rrHM2UDE
去年燕温泉行く途中爆降り+ホワイトアウトでちびりそうなったわ。旅館の好意で車の雪下ろしの際何ヵ所か目立つ傷ついてたのが愛嬌だ
153名無しSUN:2012/12/24(月) 09:38:55.84 ID:aOuEAFgG
>>151
ツボにはまった時の破壊力か

<日本の最深積雪量極値順位>

順位  記録  年・月・日   地 名
1位  750cm 1945年02月26日 真川(富山)
2位  742cm 1927年02月13日 中土(長野)
3位  708cm 1936年02月15日 栃尾又(新潟)
4位  682cm 1918年01月20日 白峰(石川)
5位  660cm 1957年02月28日 白崩(新潟)
6位  648cm 1963年02月04日 目付谷(石川)
7位  645cm 1968年02月25日 月の沢(山形)
8位  598cm 1965年04月06日 奥只見(新潟)
9位  595cm 1945年02月21日 三頭(新潟)
10位 591cm 1918年01月10日 只見(福島)
http://www2.hokurikutei.or.jp/lib/shiza/shiza07/vol19/topic2/data/03.html
154名無しSUN:2012/12/24(月) 10:58:51.52 ID:I18e6pWr
今年湯沢を観察してるけど湯沢って本当に降らないね
何で湯沢って豪雪地帯って風潮があるの?
どう見てもそんな風には見えないんだけど
155積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/24(月) 10:58:58.04 ID:HffnpbGD
12/24
(概況)夜半から北西に風向きが変わり本格的な降雪になっている。
    特に大糸線北部、妙高で降雪量が多い。火打高谷池ヒュッテは4mを超えたようだ。
    8:31 ■大雪警報発令(上越市、糸魚川市、妙高市)
 9時
  NINOHJI:50〜190cm、天神平:125cm、関:180〜200cm、妙高スキーパーク:145cm、赤倉:155cm
  奥只見丸山:250cm、シャルマン火打:137〜250cm、キューピットバレイ:125/160/270cm、かぐら:250(+50)cm
  GALA湯沢:180cm、石打丸山:110cm、六日町:120〜180cm、魚沼大原:210cm
  白馬コルチナ:190(+50)cm、栂池高原:260cm、八方尾根:160cm、白馬五竜:190cm、猿倉:155cm
  野沢温泉:195cm、スキージャム勝山:190cm、渋峠_R:178cm
  甚之助/市ノ瀬:226/130cm、悪沢岳:286cm、小穂口:188cm、千畳敷:220(+70)cm
  火打高谷池ヒュッテ:★約400(+80)cm、火打1号ダム:243(+63)cm、笹ヶ峰_N:196(+62)cm
  湯殿山/八絋沢:203/177cm、六十里:256cm、銀山平_N:207cm

  志津:152cm、玉川温泉:108m、網張:111cm、横岳:170cm、肘折_A:117cm、只見_A:100cm
  入広瀬_A/大白川:143/163cm、守門:135cm、R49鳥井:76cm、室谷:75cm
  栃尾田代_N:172cm、塩谷:143cm、山古志種苧原:-cm、大湯:121cm
  下川谷:-cm、女谷:-cm、市ノ沢:141cm、小出_A:98cm、浦佐:-(123_R17)cm
  十日町_東枯木又:-cm、十日町_塩ノ又:-cm、魚沼_上稲倉:132cm、南魚沼_野中:102cm
  天水越:132cm、松之山:129cm、松代:97cm、十日町_A:100cm
  青柳:-cm、須川:-cm、菖蒲:-cm、津南_A:87cm、飯山温井:127(+47)cm
  清水:112cm、湯沢_A:59cm、二居:66cm、藤原_A:62cm、野沢温泉_A:64cm
  関山_A:63(+49)cm、妙高高原:85(+45)cm、根小屋:70cm、小谷_A:86(+63)cm

  平:88cm、谷峠:88cm、尾添/一里野/白峰:75/61/35cm
  中河内:58cm、宮津市上世屋:74(+52)cm、舂米:38cm、大山_A:46cm

■24H降雪量(括弧内は積雪増加量)(〜9時)
 80〜:火打高谷池ヒュッテ(+80:約400cm)
 70〜:千畳敷(+70:220cm)
 60〜:小谷_A、火打1号ダム、笹ヶ峰_N
 60 :白馬コルチナ(+50:190cm)、関温泉(+50:200cm)、妙高高原(+45:85cm)
156名無しSUN:2012/12/24(月) 11:01:01.02 ID:I18e6pWr
ねーマニアさん何で湯沢町って新潟県でも有数の豪雪地帯って言われてるの?
157積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/24(月) 11:43:44.68 ID:HffnpbGD
>>151
ARAI top < キューピットtop 菱ヶ岳 < ARAI top ハイクアップの大毛無山、鍋倉山 
                         < 守門岳の北の例の箇所

基本、海に近いほうが雪が多い。飯豊山系西部 NINOHJI ですら昨年6mだったし
火打高谷池ヒュッテ は簡単には6mいかない

関燕は基本吹き溜まりの地形なので関心低い。春の異常な速さの融雪の一件もあるし
今年から、関の手前にある(妙高スキーパーク)を併記してる。


>>153
これ公式改訂しないのかな? 古すぎて、、せめて1973年以降にしないと。
近年の記録なら 中河内 6m超えたし
真川、目付谷って山の中で居住地じゃないし。
奥只見もどの場所の測定かわからんし、山頂なら6mはしょっちゅう超えてるし
栃尾又よりポテンシャル上なのは明白。
月山道路の湯殿山(715cm)も公式認定されて然るべきだし

>>154 >156
天神平も降らないね。数年前はARAI、キューピットと並ぶ3強だったのに。
>何で湯沢って豪雪地帯って風潮があるの?
都会人の印象じゃないの?
東京から近いからじゃないの? 関越トンネル抜けると景色一変するから。川端、、、、
新幹線でGALA行けるし、苗場もあるし。(豪雪リゾート)。
新潟人は松之山、入広瀬があるから湯沢が豪雪地なんて言わないだろうし
158名無しSUN:2012/12/24(月) 12:04:31.41 ID:I18e6pWr
>>157
教科書とか本に乗ってる新潟県内の積雪分布を見ると殆どが
内陸の湯沢辺りが一番色が濃い(積雪が深い)分布になってますよね
最近は昔の方程式が通用しません?
気候が変わって来ました?
159名無しSUN:2012/12/24(月) 12:06:11.38 ID:6YfP0Ofa
1月がそんなにないからそう思うだけ。
豪雪地帯だ!

中河内が6mも積もるわけないだろうが!
4mの間違いだろうに!

谷峠はしょっちゅう4mは超える。
だったら甚之助は6m超えるよね?
まっ今年は白山らしいスペックをお見せできるだろう。
たいらも要注意や!

融雪なら妙高以上だぞ白山は!
春先で月5m解けるからな。
160名無しSUN:2012/12/24(月) 12:18:33.96 ID:rrHM2UDE
中河内は56豪雪で655cmなのである。50軒くらいの小さな集落だから孤立してヘリ出動。若狭周辺は時間雨量10mm超える短期一発屋でもある
161積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/24(月) 12:26:26.71 ID:HffnpbGD
>>159
立山厨さん ROMっててくれないかな?
知らない地域のデータに頭ごなしに否定するなぞ論外

>中河内が6mも積もるわけないだろうが!
http://www.kyoto-np.co.jp/kankyo/mizuno_wa/talk02.html

甚之助は先日書いたように積もってもすぐ積雪が減るのを見ると
積雪密度が低いので溶けやすいだけだと思うよ
月に5m溶けるとか、別スレでやってくれ
白山室堂まで標高上がっても所詮5−6mが平均だから。

>まっ今年は白山らしいスペックをお見せできるだろう。
 悪いが興味ないんだ ごめんな
162積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/24(月) 13:16:59.69 ID:HffnpbGD
>>158
それはどういうデータを元に作成してるかの情報がないと何とも
少なくとも、平年の値は湯沢よりも十日町アメダスのほうが積雪が多いのが常。

下記がより詳細なマップ。昨年度。
http://www.nhdr.niigata-u.ac.jp/survey/1164/
中央部小千谷から右上に伸びてるピンクエリアがみれるでしょう。
そこが中越隠れ豪雪エリア。湯沢より2枚も3枚も上。
小千谷市ノ沢(小国法末)〜小千谷塩谷、山古志種苧原、栃尾田代

湯沢の山を超えて群馬側の標高が1000mくらいのデータ含めれば、
そこが多いというマップができあがるので湯沢が多いというマップに強引にしたとか?

http://www.river.go.jp/nrpc0303gDisp.do?wtAreaCode=4223&itemKindCode=3&timeAxis=60
 小穂口 (国河川) 標高 952m 188cm
標高1500mの 天神平 125cm がお粗末なのがわかる。
(白マーク:川古の右上あたりの峰が天神平スキー場)
163名無しSUN:2012/12/24(月) 14:20:06.67 ID:I18e6pWr
教科書には湯沢が最深で津南、入広瀬辺りは塩沢より少なく分布されていました
小千谷、山古志辺りは長岡と同じでした

ところで近年(今年も相当差が開いてる
津南が十日町より積もりませんが何故ですか?
元々津南は十日町より少なかった?
164積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/24(月) 14:42:34.48 ID:HffnpbGD
>>163
その教科書 画像うpできますか?
小千谷にアメダスない、入広瀬が塩沢より少ない年ないと思うが
下記で遊んでみたら?

http://www.jma.go.jp/jma/index2.html
気象統計情報
過去の気象データ 
都道府県選択
地点選択
年ごとの値を表示

http://www.chiiki.pref.niigata.jp/yuki/
こっちが楽だな 
観測所一覧/降積雪資料
注)ここの(湯沢)は標高の高い神立エリア。アメダスより多めにでる。
 ここの(十日町)は市内。標高高いアメダスより低めにでる


火打高谷池ヒュッテ さらに増えてるぜw 真ん中の木が埋まると(約5m)
http://www.pointscope.jp/cgi-local/env/ngn1/imageview.cgi
165積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/24(月) 23:08:38.32 ID:HffnpbGD
12/24 明日はキューピットバレイ3m超えかな

■12H積雪増加量(〜21時)
33cm:松代_苧島(98→129cm)
30 :松代_儀明(120-150)
29 :小国町_法末(137-166)、松代(97-126)
28 :宮野原(78-106)
26 :松之山天水越(132-158)、十日町(100-126)
24 :松之山上鰕池(101-126) 
22 :筒方(101-123)


■19H降水量(〜21時)
76mm:火打1号ダム
64 :平岩_A
62 :達野
59 :筒方_A
54 :大久保
51 :妙高砂防★
50 :猿供養寺
49 :高尾
48 :安塚_A★、小浜_A
46 :小谷_A
45 :樽本_A
44 :両善寺
40 :二子島
39 :関山_A、菖蒲★、天水越★、川谷_A★
38 :前倉★
37 :松代_A
166名無しSUN:2012/12/25(火) 12:08:47.60 ID:H4cRdzGS
白山来るぞボケ共!
167名無しSUN:2012/12/25(火) 14:05:41.87 ID:bYx16H+e
>>166
数日前も同じように吠えてたが
どれくらい積雪アップした?
とんだお祭り野郎だな!(笑)
168名無しSUN:2012/12/25(火) 15:56:13.62 ID:H4cRdzGS
今から2ヶ月は祭りだ。
当たり前だろが!

俺達は雪が好きなんだから。
169名無しSUN:2012/12/25(火) 16:02:21.00 ID:bYx16H+e
>>168
別当出会
なかなかの降りだな(笑)

特設ライブ
http://www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/bousai-info-ishikawa/picture/camera/gsvr_Hakusan/NOW008.jpg
白山暴れだしたか?
170名無しSUN:2012/12/25(火) 19:55:33.17 ID:H4cRdzGS
だろうよ。

1日で火打ぶち抜かしたる。
171積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/25(火) 21:40:55.33 ID:COFziox5
今回の寒気も強くないね。気温高くて新潟低地はダメダメだね。
前回と同じで減少分を補うので精一杯。
これが2005年との決定的な違い。
雪に変わるだけの気温低下のマージンがない(平均気温が2005年より高い)ので雪が増えない。
0〜1℃と微妙な気温で積雪に至らない。入広瀬ですら現時点で。

今回は、新潟北部の NINOHJIスキー場山頂
     月山道路湯殿山、志津温泉
が取るよ
172名無しSUN:2012/12/25(火) 23:18:51.22 ID:0Z/lggHR
今年は北冷型っぽいから肘折が来そう
173下越人:2012/12/25(火) 23:40:54.88 ID:i6gnFq5O
燕温泉スキー場は確か昭和50年代のスキー場積雪欄に7m80・8m20が最高だった
と記憶しております。標高もそこそこではないでしょうか?
下田→栃尾→田代→種苧原に抜けるルート。その近くの守門福山新田付近は
低緯度でも相当な豪雪景色を見れますよ。守門岳の麓は凄すぎです。
だから吉ヶ平集落は10メートル位積もるのは不思議ではありません。
まずあの辺りの地形が関係してるのかな?山古志・栃尾田代辺りなんて
上り下りしているとこんなところに突然集落出現したと驚きます。4月でも電信柱は
雪でうもれてびっくりします。
174名無しSUN:2012/12/26(水) 00:00:52.48 ID:AciKr0Xb
燕温泉スキー場は関温泉スキー場より積雪公表値は少なかったはずだが‥
まあ
関、燕、赤倉も上部は同じようなものではないかな?

田代、種苧原、福山新田、二分も全て守門様の子供達でありますな
あの現地の人も‥(笑)
守門様の恐怖を知っているはずでありましょう、、、

そして、みな守門様の子供達は最高の餅、梅三郎餅を食べて育ったはずてありますな
俺も700円の小パック入りを仕入れました(笑)
175名無しSUN:2012/12/26(水) 00:08:30.69 ID:AciKr0Xb
>>173
福山新田、種苧原辺りは立山室堂や肘折などのようにカルデラ地形であるために
積雪深も圏外よりは多めになりますな

そうだ
福山新田といえば、今はなき福山小学校は約20年ほど前
日テレのズームインで中継されて
福山小を紹介する中で「新潟県内で最も積雪の多い小学校のひとつ」
と紹介があったのを覚えていますよ
176名無しSUN:2012/12/26(水) 15:48:29.46 ID:6O019Gw5
表見てて気づいた
玉川温泉の積雪が19日からおかしくね?
177積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/26(水) 19:16:09.54 ID:dCZB+wfK
12/26
(概況)稚内上空500hPaに12月としては10年ぶりの強い寒気(-48.2℃)が到来。観測記録(1984:-53.8℃)
    東北の山岳を中心に降雪量が多くなってる。輪島上空の気温はさほど低くない
 9時
  黒岳:320cm、ニセコヒラフ:290cm、キロロ:300cm、札幌国際:210cm
  毛無峠:238cm、中山峠:174cm、北見峠:161cm、十勝岳温泉:157cm、旭岳:197cm
  酸ケ湯_A:252(+56)cm、秋田八幡平:180cm、夏油:192(+48)cm、山形蔵王:110cm、天元台:190cm
  NINOHJI:55〜200cm、天神平:150cm、関:200〜240cm、妙高スキーパーク:175cm、赤倉:175cm
  奥只見丸山:290cm、シャルマン火打:173〜★300cm、キューピットバレイ:140/200/★330cm
  GALA湯沢:190cm、石打丸山:150cm、六日町:160〜220cm、魚沼大原:250cm
  白馬コルチナ:215cm、栂池高原:250cm、八方尾根:160cm、白馬五竜:200cm、猿倉:164cm
  野沢温泉:200cm、スキージャム勝山:200cm、渋峠_R:202cm
  甚之助/市ノ瀬:−」/172(+48)cm、悪沢岳:290cm、小穂口:217cm、千畳敷:220cm
  火打高谷池ヒュッテ:約★430cm、火打1号ダム:−」cm、笹ヶ峰_N:214cm
  湯殿山観測所:★259(+48)cm、六十里:−」cm、銀山平_N:230cm

  志津:212(★+55)cm、玉川温泉:160cm、R397横岳:210cm、肘折_A:177cm、只見_A:136cm
  入広瀬_A/大白川:160/202cm、守門:145cm、R49鳥井:124cm、室谷:82cm
  栃尾田代_N:201cm、塩谷:164cm、山古志種苧原:185cm、大湯/栃尾又_N:153/170cm
  下川谷:148cm、女谷:140cm、小国法末:166cm、市ノ沢:172cm、小出_A:118cm
  十日町_東枯木又:180cm、十日町_塩ノ又:162cm、魚沼_上稲倉:158cm、浦佐:133cm
  松代_儀明:155cm、松代:129cm、天水越:183」cm、松之山:168cm、十日町_A:127cm
  青柳:152cm、須川:150cm、菖蒲:144cm、津南_A:134cm、飯山温井:148cm
  清水:149cm、湯沢_A:107cm、二居:87cm、藤原_A:74cm、野沢温泉_A:79cm
  関山_A:83cm、妙高高原:110cm、根小屋:88cm、小谷_A:82cm

■24H降雪量(括弧内は積雪増加量)(〜9時)
 75cm:湯殿山スキー場 、60cm:八甲田(+30:220cm)
 55cm:湯沢神立、52cm:津南役場(+28)
 50cm:奥只見丸山(+40)、秋田八幡平(+20:180cm)、十日町_塩ノ又(+28)
178積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/26(水) 20:46:14.77 ID:dCZB+wfK
12/26
 0時過ぎにようやく新潟の気温が零下になり積雪増加し始めた。
 それ以降でも降水が継続した(湯沢、津南)で積雪増。
 これまで降っておらず(自重沈降)も起きにくい。よって、降った分だけ積雪が増加した。
 
■18H降水量(〜18時)
55mm:火打1号ダム
46 :肘折
37 :天水越
31 :津南_宮野原
30 :津南_前倉
29 :湯沢_A、小栗山
27 :茗ヶ沢
25 :入広瀬_A
21 :大崩、十日町_A、大湯_A、塩沢_A
---------------------------------------------------

>>176
>>121>>125

12/13) 志津:154cm、玉川温泉:86m
12/19) 志津:123cm、玉川温泉:101m
-----------
13日以降
17日) 志津:86cm、玉川温泉:72cm
 まで積雪が減少し19日に増加した、です。毎日載せてないのでわかりずらい面ありますがご勘弁を。
http://road.pref.akita.lg.jp/modules/tinyd0/
こちらでも(玉川)は見れます(八幡平の左)。10cm程度値が違いますが。

>>174
私が図書館で新聞見た限りでは、
1984年 関温泉(780cm:1984/02/20)、天神平(690cm) が手元にある数値。
179名無しSUN:2012/12/26(水) 22:19:02.48 ID:o7hCmVwH
500hpaがショボすぎるせいで全然降らねーな、ただ寒いだけの最悪なクソ寒波じゃん
180名無しSUN:2012/12/26(水) 22:23:20.88 ID:6O019Gw5
>>178
おかしいってそこじゃねえ、単位だww
181名無しSUN:2012/12/27(木) 09:08:41.79 ID:gQ4PA/gG
東京出張からの帰り道。
上信越の更埴から真っ白けっけな北アルが見えたが穂高かな?鹿島槍とかかな?次元の違う白さだったわ。
で、妙高はさっぱりだわ。大毛無も全然少ないわ。
今北陸道立山インター付近だけど手前の尖った山は大日岳かい?
モコモコ真っ白けっけだわ。しかも平地なのに妙高より雪多い感じだわ。
流杉で車停めて見てみるか。
あとで白山をレポートする。
182名無しSUN:2012/12/27(木) 09:25:09.80 ID:gQ4PA/gG
ちなみに池ノ谷左股が丸見えだけど相当量の雪が溜まってるわ。
で一番のモコモコは立山方面ではなく、もっと西側の2500m級のなだらかな斜面の山が凄いわ。月山みたいな感じ。なんやろあれは?

今年の妙高ダメだね。
雪壁なんてこれっぽっちもない。
1月入ってからか?
183名無しSUN:2012/12/27(木) 09:37:39.15 ID:gQ4PA/gG
残念。
白山雲かかってて見えない。
東北はどうだい?
鳥海山、月山見れないか?


とにかく白馬周辺のライブ画像見てみな!
凄いことになってるわ。
184名無しSUN:2012/12/27(木) 11:58:03.91 ID:4b1KnOUB
↑なんかウソ臭いよな

ライブ観てんじゃないか?(笑)
185名無しSUN:2012/12/27(木) 12:20:37.44 ID:gQ4PA/gG
ライブまだ見てないぞ!
更埴で肉眼で見えたんだよ!
場所的に白馬より下だろうから鹿島槍周辺なんかな?

まっ剣立山東側よりど迫力真っ白かもしれん。
186名無しSUN:2012/12/27(木) 13:17:33.39 ID:4b1KnOUB
まあ当たりだな、、、

あと上信越道の東部湯ノ丸や坂城辺りからは
白馬岳や御前沢も拝める

長野から新潟県までで見える妙高山は何だかねじ曲がったような
傾いてるように見えてカッコ悪い山だ
187名無しSUN:2012/12/27(木) 14:44:24.01 ID:gQ4PA/gG
俺は少し感動したぞ妙高山。
近くでなかなかあんな高い山は拝めないから。
長野側から来ると確かに傾いてるような変な錯覚に陥ったわ。

とにかく雪がない感じだった。
ってか鹿島槍なんて雪降るとこ?
白馬岳、唐松岳ぐらいまでじゃないの?
188下越人:2012/12/27(木) 14:45:05.49 ID:XMf96XEb
山古志の田園風景は感動します。
189名無しSUN:2012/12/27(木) 14:50:26.47 ID:gQ4PA/gG
遂に白山丸見え。
清浄ヶ原モコモコだわ。
こりゃ月山ばりだわ。

どれも凄いわやっぱり。立山は逆光だったからはっきりとは見えなかったが。
今日あたり八方とか景色最高だろ。
190積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/27(木) 18:56:55.76 ID:22G5OyNR
12/27
(概況)酸ケ湯_Aが(297cm)で2005年の(295cm)を超え12月の観測記録更新と報じられている。
    詳細を見ると緯度が高いために中旬の積雪減少を抑えれたことが効いている。
    山形県(肘折、志津)を見ると2005年と同等だが、中旬の積雪減少が響いて
    累積積雪量(AMEDAS_積雪差月合計)では2005年に及びそうもない。
    
 9時
  酸ケ湯_A:295(+43)cm、夏油高原:225cm、山形蔵王:110cm、天元台:190cm
  NINOHJI:65〜210cm、天神平:180cm、関:220〜260cm、妙高スキーパーク:190cm、赤倉:185cm
  奥只見丸山:320cm、シャルマン火打:198〜280cm、キューピットバレイ:160/220/★350cm
  GALA湯沢:210cm、石打丸山:170cm、六日町:180〜cm、魚沼大原:260cm、■守門大平_N:234cm
  白馬コルチナ:215cm、栂池高原:250cm、八方尾根:160cm、白馬五竜:200cm、猿倉:154cm
  野沢温泉:230cm、さかえ:180〜230cm、スキージャム勝山:200cm、渋峠_R:185cm
  甚之助/市ノ瀬:258/166cm、悪沢岳:290cm、小穂口:217cm、千畳敷:220cm
  火打高谷池ヒュッテ:約380cm、火打1号ダム:★296cm、笹ヶ峰_N:202cm
  湯殿山観測所:278cm、六十里:−」cm、銀山平_N:254cm

  志津:229/180_Ncm、R397横岳:223cm、肘折_A:189cm、只見_A:129cm
  入広瀬_A/大白川:172/213cm、守門:160cm、R49鳥井:106cm、室谷:69cm
  栃尾田代_N:211cm、塩谷:176cm、山古志種苧原:188cm、大湯/栃尾又_N:166/191cm
  下川谷:153cm、女谷:150cm、小国法末:169cm、市ノ沢:178cm、小出_A:135cm
  十日町_東枯木又:190cm、十日町_塩ノ又:180cm、魚沼_上稲倉:167cm、浦佐:147cm
  松代_儀明:151cm、松代:130cm、天水越:184cm、松之山:173cm、十日町_A:135cm
  青柳:158cm、須川:170cm、菖蒲:130cm、津南_A:155cm、飯山温井:166cm
  清水:155cm、湯沢_A:118cm、二居:129(+42)cm、藤原_A:71cm、野沢温泉_A:94cm
  関山_A:93cm、妙高高原:120cm、根小屋:88cm、小谷_A:72cm

■24H降雪量(括弧内は積雪増加量)(〜9時)
 65cm:八甲田(+40:260cm)
 50 :湯殿山スキー場
 40 :妙高高原(+10)、十日町_塩ノ又(+18)
191名無しSUN:2012/12/27(木) 19:21:16.34 ID:yRyrgl+D
今日妙高休暇村から帰ってきましたよ。深夜まで降ってた雪が止んで今日は朝から快晴。山がよく見えるね。雪は去年よりは少ないが雪ないというのはどうかと。ちなみに休暇村付近でこの2日で新雪80cmとのこと。
192名無しSUN:2012/12/28(金) 01:01:09.47 ID:jZ+5UimM
>>187
妙高山は毛が生えてるからなー(木へんに毛=ブナ)

鹿島槍、爺ヶ岳辺りから北が、まーそこそこ降る地域だよ
ちと離れてみればわかるけど
積雪標高ラインが爺、槍辺りから北がかなり低くなっていくのがわかる
山麓も木崎湖南付近から北で信号機が縦型の雪国仕様になる

まあ大したことないレベルだけども(笑)
193名無しSUN:2012/12/28(金) 01:08:20.84 ID:jZ+5UimM
>>188
種苧原の棚田は素晴らしいですね
松代の星峠以上かも、、、
でも養鯉業は壊滅的=涙

って、あなたは田中健ですか?(笑)
194名無しSUN:2012/12/28(金) 05:48:51.57 ID:HpaIS2+G
年末から年始にかけての寒波に期待するか。
次のはヤバいとの噂。

しかし今回輪島でマイナス10度を記録した。
観測史上最低らしい。
195積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2012/12/28(金) 19:46:51.29 ID:e3BSHu3n
12/28
(概況)月山姥沢_NIED (328cm) 入電。積雪重量含めて昨年同等。
 9時
  黒岳:320cm、ニセコヒラフ:300cm、キロロ:300cm、札幌国際:220cm
  毛無峠:228cm、中山峠:165cm、十勝岳温泉:158cm、旭岳温泉:218cm
  酸ケ湯_A:279cm、夏油高原:250cm、山形蔵王:110cm、天元台:190cm、R397横岳:237cm
  NINOHJI:75/95/220cm、天神平:180cm、関/休暇村/スキーパーク:220〜260/200/175cm
  奥只見丸山:320cm、シャルマン火打:178〜250cm、キューピットバレイ:140/200/340cm、赤倉:185cm
  GALA湯沢:230cm、石打丸山:150cm、六日町:180〜cm、八海山:230cm、大原:250cm
  火打高谷池ヒュッテ:約400cm、火打1号ダム:278cm、笹ヶ峰_N:186cm
  湯殿山観測所:269cm、■六十里:286cm、銀山平_N:233cm、月山姥沢_N:★328cm/904kg/m2

■24H降雪量(括弧内は積雪増加量)(〜9時)
 50cm:八甲田(+0:260cm)、湯殿山スキー場

----
●火打高谷地ヒュッテ 修正値
       笹ヶ峰_N(参考)
28  400   288
27  410   202
26 ★430 ★214  
25  390   182
24 ★400 ★196


12/27
 二居:129(+42)cm →誤測定扱い。 本日 75cm

>>194
 21時 900hPa(-10.8℃)かな? 800hPa以上(低高度)で1位更新。 なお、9時データは(-9.2℃)で4位。MIn(-11.6 1996)。
 で、低高度の値はどんいう利用価値があるのですか?
196名無しSUN:2012/12/31(月) 11:08:29.11 ID:2J+hR2og
甚之助雨で融けてもうた。
しかしすでに雪に変わった。
目にものをくらわしてやるよ。
197名無しSUN:2013/01/01(火) 01:25:06.14 ID:8hBqptW8
目に物を見せてやる?
198名無しSUN:2013/01/01(火) 10:36:55.71 ID:M1inHdMw
凄い伸びっぷりだな。

君達あけおめだ。
199名無しSUN:2013/01/01(火) 10:40:30.04 ID:M1inHdMw
甚之助2日で2メートル近く増えるだろうよ。
200名無しSUN:2013/01/01(火) 11:11:42.72 ID:OUQjl8rn
>>196>>199
ついに白山の驚愕恐怖画像を拝めるのか

2011.4/18 守門
http://hillwalker.web.fc2.com/sumondake.html
201名無しSUN:2013/01/01(火) 11:20:05.71 ID:OUQjl8rn
↑日付間違えた13日だった

>>199
強烈な画像を頼むよ(笑)

厨が貼ったら俺も驚愕画像拝ませてやるから(笑)
202名無しSUN:2013/01/01(火) 12:02:51.63 ID:FB56bOty
山とか糞どうでも良い話題は他でやれやカスども

マニアには何で西風寒波しか来ないのか説明義務があるな
入広瀬絶好調の理由を
203名無しSUN:2013/01/01(火) 14:12:43.62 ID:RypElEJ+
上越国境抜けて湯沢に来たけどよく晴れてるし雪すくねー
今年は局地的に多いだけで、全体通して見ると不振だな
204名無しSUN:2013/01/01(火) 14:24:15.58 ID:OUQjl8rn
>>203
関越道か?
なら帰りは国道17号で三国トンネル→猿ケ京→関越道月夜野ICのルートがいいかも
湯沢神立のS字→貝掛温泉→三俣あたりが一番の多雪地域
特に神立から上のS字は湯沢の道路沿いでは積雪No.1

平成18年豪雪時は約5mだね
三俣でも約4m以上だったよ
205積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/01(火) 15:21:08.34 ID:GVgy9/Ad
12/31
(概況)大晦日元旦寒波の到来。
    9時、21時発表の輪島上空500hPaでは(−31.0℃、−33.2℃)とさほど強くない。
 9時
  酸ケ湯_A:224cm、夏油高原:175cm、山形蔵王:100cm、天元台:180cm、R397横岳:201cm
  NINOHJI:75〜220cm、天神平:140cm、関/休暇村/スキーパーク:200〜240/190/145cm
  奥只見丸山:290cm、シャルマン火打:155〜260cm、キューピットバレイ:115/170/300cm、赤倉:155cm
  GALA湯沢:200cm、石打丸山:120cm、六日町:150〜200cm、八海山:220cm、大原:200cm
  白馬コルチナ:195cm、栂池高原:230cm、八方尾根:170cm、白馬五竜:215cm、猿倉:165cm
  野沢温泉:190cm、さかえ:120〜170cm、スキージャム勝山:200cm、渋峠_R:183cm
  甚之助/市ノ瀬:253」/138cm、悪沢岳:284cm、小穂口:175cm、千畳敷:220cm
  火打高谷池ヒュッテ:約420cm、火打1号ダム:266cm、笹ヶ峰_N:174cm
  湯殿山観測所:247cm、六十里:264cm、銀山平_N:212cm、月山姥沢_N:292cm/912kg/m2

  志津:199cm、玉川温泉:134cm、肘折_A:145cm、只見_A:101cm
  入広瀬_A/大白川:135/163cm、守門:120cm、R49鳥井:85cm、室谷:58cm
  栃尾田代_N:175」cm、塩谷:142cm、山古志種苧原:-cm、大湯/栃尾又_N:120/132cm
  下川谷:-cm、女谷:-cm、小国法末:145cm、市ノ沢:146cm、小出_A:88cm
  十日町_東枯木又:-cm、十日町_塩ノ又:-cm、魚沼_上稲倉:121cm、浦佐_R:111cm
  松代_儀明:131cm、松代:102cm、天水越:153cm、松之山:139cm、十日町_A:100cm
  上筒方:98cm、青柳:-cm、須川:-cm、菖蒲:-cm、津南_A:105cm、飯山温井:125cm
  清水:96cm、湯沢_A:49cm、二居:65cm、藤原_A:55cm、野沢温泉_A:56cm
  関山_A:49cm、妙高高原:80cm、根小屋:47cm、小谷_A:58cm

 [その他] 
  檜峠:83cm、蛭ヶ野:63cm、九頭竜_A:36cm、白川_A:40cm、河合_A:43cm
  平:97cm、谷峠:99cm、尾添/一里野/白峰:97/78/35cm
  中河内:35cm、宮津市上世屋:56cm、舂米:26cm、R29落折:45cm、大山_A:47cm

■24H降雪量(括弧内は積雪増加量)(〜9時)
 30cm:関温泉
 20cm:湯殿山スキー場、シャルマン火打
206名無しSUN:2013/01/01(火) 15:34:45.37 ID:M1inHdMw
谷峠140越えてるよ!
情報がおそすぎやしなあき?
207積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/01(火) 15:41:11.63 ID:GVgy9/Ad
1/1 (概況)9時発表の輪島上空500hPaでは(約−33℃)。大雪の目安となる(約−36℃)は秋田止まり。
        しかし、新潟中越(栃尾田代〜入広瀬 :補注-上旬寒波よりも降雪範囲の南北幅は狭い)
        で24H降雪量が1mを越える集中降雪となっている。 
    補足)12月上旬寒波では山古志種苧原では降雪量1mが3日継続し時期的に記録的な降雪だった。

 9時
  酸ケ湯_A:231cm、夏油高原:221cm、山形蔵王:100cm、天元台:180cm、R397横岳:223cm
  NINOHJI:100/130/250cm、天神平:140cm、関/休暇村/スキーパーク:180〜200/190/135cm
  奥只見丸山:330cm、シャルマン火打:169〜260cm、キューピットバレイ:110/160/300cm、赤倉:140cm
  GALA湯沢:180cm、石打丸山:110cm、六日町:150〜200cm、八海山:220cm、大原:300(★+100)cm
  白馬コルチナ:210cm、栂池高原:230cm、白馬五竜:225cm、猿倉:182cm
  野沢温泉:180cm、さかえ:100〜150cm、スキージャム勝山:220cm、渋峠_R:184cm
  甚之助/市ノ瀬:293/192cm、悪沢岳:283cm、千畳敷:250cm
  火打高谷池ヒュッテ:約410cm、火打1号ダム:263cm、笹ヶ峰_N:169cm
  湯殿山観測所:287cm、六十里:332cm、銀山平_N:210cm

  志津:239cm、玉川温泉:158cm、肘折_A:188cm、只見_A:174(★+73)cm
  入広瀬_A/大白川:215/256(★+93)cm、守門:190(+70)cm、R49鳥井:85cm、室谷:102cm
  栃尾田代_N:257(★+82)cm、塩谷:202cm、山古志種苧原:-cm、大湯/栃尾又_N:144/160cm
  小国法末:193cm、市ノ沢:188cm、小出_A:114cm、魚沼_上稲倉:148cm、浦佐_R:129cm
  松代_儀明:140cm、松代:108cm、天水越:139cm、松之山:-cm、十日町_A:114cm
  上筒方:91cm、津南_A:94cm、飯山温井:112cm、湯沢_A:46cm、妙高高原:75cm

 [その他] 
  檜峠:107cm、蛭ヶ野:92cm、九頭竜_A:75cm、白川_A:75cm、河合_A:48cm
  平:132cm、谷峠:158cm、尾添/一里野/白峰:144/123/81cm
  中河内:35cm、宮津市上世屋:62cm、舂米:24cm、R29落折:42cm、大山_A:57cm

■24H降雪量(括弧内は積雪増加量)(〜9時)
 100cm〜: 魚沼大原(+100)、入広瀬大白川(+93)、栃尾田代_N、山古志種苧原(wait)
 100   :守門(+70)
208名無しSUN:2013/01/01(火) 18:19:49.29 ID:FB56bOty
また入広瀬絶好調の理由はスルーか
マニアにも理解できない程の異常気象が起きているんだろう
209積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/01(火) 19:25:30.76 ID:GVgy9/Ad
>>208
既に12月30日の日経電子版 に記事が出てる。

■厳しい寒さ、海水温が影響 

会員限定記事なので転載はしないことにした。登録すれば無料で見れるから見てくれ。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG28028_Y2A221C1000000/

要約すると
・日米複数機関がエルニーニョ顕著と予測したが当たらず。ラニーニャでもない(中立型)。
・インド洋の海水温上昇でインド〜東南アジアに高気圧を生んでいる
 それが上空の偏西風を大きく蛇行させてる。
 平成18年豪雪との違いは、高気圧の張り出す具合の差。■ここまでが寒気が入る理由

■西風は何でか?
 これは推測の域。平成18年豪雪と同じく寒気が鍋底型になりやすい。
 が、鍋底は新潟付近まで。加えて、等圧線が縦に密集するタイプ気圧配置になりにくく
 西風が吹きやすく中越方向に断続的に線状降雪雲が流れてる
 糸魚川沖に発生した線状降雪雲は松之山方向に流れやすく妙高では降らない。
 今、日本海に低気圧が発生してる。通過後に再び同じパタンになると見てます。


◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
                                 2013.1.1
     日本経済新聞 電子版 お得な『日経Wプラン 初割』のご案内
        1月中のお申し込みで、2月分も電子版が無料!        
      ☆『日経Wプラン 初割』お申し込みはこちらから

        ≫ http://mxt.nikkei.com/?4_9279_346080_1

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
210積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/01(火) 19:53:55.77 ID:GVgy9/Ad
宣伝みたいになってしまった URL 差し替え
(Wプランだと紙の新聞も届いてしまう)
以下で会員登録してれば有料記事が月に20本まで無料で見れます。

http://pr.nikkei.com/price/r123.html

■2012年12月 入広瀬_A 解析
 1:降水量が2005年12月(785mm)を超え観測記録を更新(791.5mm)
 2:積雪差月合計(累積降雪深)、月最深積雪 2005年、1980年に次いで3位。
   3冠? 逃す。


(平均気温解析)
     Ave 2012  2005
上旬  3.4  1.0   1.4
中旬  1.9  0.5  −1.4
下旬  1.1 −0.5  −1.4
-------------------------
Total  2.0  1.0 −0.5

上旬は2005年を上回る記録的な低温で標高高い山岳で記録的な降雪になった件は既報。
中旬は平年よりは気温が低いものの2005年と比べると2℃高く融雪が進みやすかった。
下旬は2005年より1℃高い状況。昨日からの連続雨量が100mmを超え降雪深も1m級だが、
実は気温を見ると(−1〜0.5℃)で推移しており寒気は弱いが降雪になる気温が
ギリギリで推移したので積雪増に至った。紙一重。小千谷も100mm降ったが積雪に至らず。

なお、酸ケ湯 の12月積雪深が297cmで観測記録は既報。入広瀬との違いは
緯度が高いので中旬の積雪減少が起きてないことが効いている。
211名無しSUN:2013/01/01(火) 20:24:33.46 ID:FB56bOty
まあ要するに入広瀬が日本で一番の豪雪地帯ってことですね
212名無しSUN:2013/01/01(火) 20:34:13.03 ID:M1inHdMw
甚之助1m以上積もったのに★マークもなしかよ?
てめぇ新年早々卑怯だぞ!
マザーズみたいだろ甚之助って。
中村ノリの年俸みたいだ。
213積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/01(火) 21:11:22.03 ID:GVgy9/Ad
>>212
あー載せ忘れたよ、消したよ
中越で途中から雪に変わって差分で1m超えてる箇所あるのに
最初から雪降ってて70cm級で谷峠に毛が生えた程度なんで察して削除したんだけど

9時〆だと不利になるので下記がMax。
1m以上積もってないよ。
甚之助でそう思うのだったら、データが暴れてる中で都合のいい数値を使用した改竄数値。

http://powdersearch.jp/y2013/d130101/200103d3g_130101.html

■24H積雪増加量
76cm:白山市ノ瀬(108→184:12/31-21時)
67cm:白山甚之助(226→293:12/31-22時)
214名無しSUN:2013/01/01(火) 23:12:03.77 ID:M1inHdMw
ちなみに甚之助だが一時間で30センチ積もったぜ!12時から13時までの間に。
それもインチキだと言うのか?
215積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/01(火) 23:53:02.15 ID:GVgy9/Ad
>>214
今日の昼の話かな?

データ信頼性なし。
それより前の
 293cm(10時)
 263cm(12時) の30cm減少が騙し。その分補給されただけ。

何でそう言い切れるか、というと 市ノ瀬 のデータを平行して見てるから
こっちも10cm弱、突発的に変動してるのがわかるが、これを真値と思う人はいないでしょう。
測定系の問題。
http://powdersearch.jp/y2013/d130101/200104d3g_130101.html

加えて、その時間帯では白山付近は雪のピーク過ぎてる。
http://www.jma.go.jp/jp/contents/

今日の昼に降ったのは、福井〜石川の谷峠あたり。
雲の流れも白山優位の西風からとっくに変化してる
216名無しSUN:2013/01/02(水) 00:20:07.10 ID:H19136cm
また雷じゃんじゃん落ちてるわ。
行くぞ今から!

4m超えればマニアも無視できまい。
まぁ見ておれ。
217積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/02(水) 00:20:45.60 ID:1mNhmzi1
2013 最大積雪深 ver-1 (★:1月1日更新)

【スキー場など】
440cm:火打高谷池ヒュッテ(12/26 8時)
---wait---328.2:月山姥沢_N★(992kg/m2)
350 :黒岳、キューピットバレイ
340 :奥只見丸山、キロロ
334 :六十里★
318 :悪沢岳
313 :火打1号ダム
309 :甚之助
300 :ニセコヒラフ、シャルマン火打、魚沼大原★
297 :酸ケ湯_A
288 :湯殿山(261cm 八絋沢)★
261 :銀山平_N(268_R)
260 :栂池高原、関温泉
259 :R397横岳
250 :夏油高原、札幌国際★


【居住地】
259.3:栃尾田代_N★
256.3:入広瀬大白川★
239 :志津温泉★
---wait---220 :山古志種苧原
215 :入広瀬_A★


中越の集中降雪。月山道路の峠並みの積雪になってもうた。
新潟の並みのスキー場では歯が立たないレベルで手のつけようがない。
218名無しSUN:2013/01/02(水) 01:06:52.02 ID:tQ19xH+T
集中降雪っていうか毎年12月と1月は西風しか来ないから魚沼以外は降らないでしょ
別に普通じゃね
219積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/02(水) 08:02:26.25 ID:1mNhmzi1
よく言うぜよ そんなこと

http://www.chiiki.pref.niigata.jp/yuki/

観測所一覧/降積雪資料

見てくれ

12月と1月で実質8割降雪は終了。
東北、山岳以外はね

釣りか、、、そうか
220名無しSUN:2013/01/02(水) 08:20:16.63 ID:H19136cm
新潟を中心にものごとを見るな!

ここ5日間で一番増えたところ見てみろ!
インチキマニア卑怯だぞ!
自分に都合のいいようにデータをねじ曲げるんだよ。

低気圧抜けたら来るぞ甚之助。
何が魚沼や!何が東北や!
北陸山岳部が今回もらった。
山岳部に気圧配置など関係ない。
水分さえ運んでくれればいいんだよ。
この状態で甚之助3m超えたぞ!
どうした妙高!どうした栂池!
221積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/02(水) 09:13:56.09 ID:1mNhmzi1
>>220
何処よ 

普段降ってないところ(白山山麓)に降ると自重沈降が起きにくいので
積雪が一気に増加する、それだけのこと。
降り止むと一気に雪が締まり積雪は急減する。

嘘だと思うなら、(積雪 vs 日時)
でプロットしてみればわかるよ

山古志、栃尾田代 付近の積雪重量は月山姥沢に迫るほどの数値。
守門岳近辺の低標高の測定箇所があれば確実に超えてるね
守門岳山頂は5mには達してるでしょうな

-----------------------------
2013年 Max 姥沢入電
http://www.bosai.go.jp/seppyo/yamayuki/index.html

440cm:火打高谷池ヒュッテ(12/26 8時)
350 :黒岳、キューピットバレイ
343.1:月山姥沢_N★(1000kg/m2) 1/2 0時
222積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/02(水) 09:16:54.10 ID:1mNhmzi1
>>220
>新潟を中心にものごとを見るな!

立山厨さんはROMっててくれないかな
ここは山岳スレじゃない。石川の測定値は尾添、谷峠くらいしかない。
4m超えると測定不能になる甚之助とかオマケで載せてるだけ

おとなしくこれでも見てればよろし。屋根の雪が滑り落ちて
屋根に新雪1mくらいしか積もってないだろ それが現実
http://www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/hakusansabo/02livecam/cam16.html
223名無しSUN:2013/01/02(水) 10:30:04.65 ID:H19136cm
またねつ造か?
測定不能になるのは5mを超えてからだ。
224名無しSUN:2013/01/02(水) 12:18:15.63 ID:8w3t/2/W
>>223
IDがH19 136cm
225積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/02(水) 12:49:10.67 ID:1mNhmzi1
>>223
既に2m台が1m未満に変動する誤測定が発生してる件、データ添付済。
それを1時間に30cm増えたと仰る、
貴殿は一時間に30cm増減してもおかしくないと本気で考えてるようだ。

この甚之助のデータはあなたに白山の融雪は異常に速い、とか
妄想を与える元凶になってる。このスレを見ないことを勧めますね。

ましてや、起きてることを説明しろ とか命令しなさる
スレの流れがおかしくなってきてる。

今後は、白山のデータ(市ノ瀬、甚之助)のデータ掲載は中止する。


以上
226名無しSUN:2013/01/02(水) 14:58:58.05 ID:H19136cm
クズ野郎。
教育環境がこのような人格にしたのか?
笑えるくらい正確が悪い。
227名無しSUN:2013/01/02(水) 15:36:24.27 ID:QLXZY3Ir
>>226
厨とっつあん!
漫才師になりなさい!(笑)

おい!
えらい線状降雪雲がかかりだしたぞ!
年明けの戦が始まったようだ、、、

白山、剱、守門は‥
228名無しSUN:2013/01/02(水) 15:48:09.94 ID:H19136cm
あと少し待っておれ。

北陸もらった。
229名無しSUN:2013/01/02(水) 21:43:29.23 ID:H19136cm
甚之助320cm突破。

4mまで行くなこりゃ。
それでも無視するならマニアのこれまでの客観性は崩壊する。
甚之助載せろやボケ!
230積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/02(水) 21:55:48.16 ID:1mNhmzi1
■2012年12月 他年との比較
 酸ケ湯、入広瀬は既報。項目一覧、中越追加。(小出/十日町)の2005年の3冠は鉄壁
 中越以外は平年並みにつき省略。


酸ケ湯 (青森県)
 積雪差月合計 528(2005)、 474(2011)、472(2012★)、464(2001)
 月最深積雪  297(2012★)、295(2005)、262(2011)、 238(1995)

肘折 (山形県)
 降水量    575(2000)、571(1994)、557(2010)、 547(2012★)
 積雪差月合計 507(2005)、471(1983)、454(2012★)、451(2001)
 月最深積雪  229(2005)、204(2011)、200(2001)、 194(1999)、189(2012★)


入広瀬 (新潟県)
 降水量    791.5(2012★)、785(2005)、645(1999)、 623(1994)
 積雪差月合計 547(2005)、  479(1980)、455(2012★)、403(1983)
 月最深積雪  253(2005)、  224(1980)、194(2012★)、178(2009)、175(1984)

小出 (新潟県)
 降水量    673(2005)、541(2012★)
 積雪差月合計 434(2005)、379(1985)、344(1980)、307(2012★)
 月最深積雪  221(2005)、191(1984)、139(2012★)

十日町 (新潟県)
 降水量    683(2005)、553(1999)、535(2012★)
 積雪差月合計 508(2005)、426(1986)、397(1984)、366(1985)、341(1980)、334(2012★)
 月最深積雪  266(2005)、249(1984)、172(1980)、139(2012★)、118(2011)
231積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/02(水) 22:17:36.07 ID:1mNhmzi1
1/2
 白馬コルチナ:235cm、栂池高原:240cm、白馬五竜:230cm、猿倉:213cm、たいら:180cm
 栃尾田代_N:252cm、塩谷:193cm、入広瀬_A/大白川:202/236cm、六十里:322cm
 月山姥沢_N:330cm/1000kg/m2、湯殿山観測所:287cm、志津:234cm

守門大平_NIED 入電有。例年とおり田代同等以上。
 334 :六十里
 276.9:守門大平_N★
 259.3:栃尾田代_N★
 256.3:入広瀬大白川


以下が過去最高レベルの2006年1月上旬

【2006年 平成18年豪雪データ】
12/27
栃尾田代 290cm、入広瀬大白川 318cm、守門大平 330cm、六十里 417cm
1/5
栃尾田代 311cm、入広瀬大白川 345cm、守門大平 346cm、六十里 456cm
1/11
栃尾田代 358cm、入広瀬大白川 378cm、守門大平 387cm、六十里 477cm


甚之助? 3mをやっと超えてきただけなんだが、、、このスレで現時点で言及する事は何もないです。
     奥只見 甚之助
1/2   330   302
1/1   330   293
12/30  300   230
232名無しSUN:2013/01/02(水) 22:55:22.34 ID:H19136cm
火打の標高はどんだけや?
たかだか1500mだぞ甚之助は!
そして谷峠の気温と新潟豪雪地の気温が同じくらいなんだよ!

3m超えればたいしたもんだろが!
奥只見はなかなかだが白山以下だ!
たいらレベルでも5m超すんだぜ!
2006年谷峠は4mを超し津南と五分だった。
まだ甚之助のデータがなかったが軽く6mは超えてたであろう。
甚之助は絶対載せろ!
月山蛯沢はありなのか?
例年通り白山のポテンシャルは凄い。
233名無しSUN:2013/01/02(水) 23:04:54.87 ID:tQ19xH+T
峠で津南の中心部と並ぶのが精一杯とか流石カスだな
234積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/02(水) 23:23:08.27 ID:1mNhmzi1
>>232
>奥只見はなかなかだが白山以下だ!
>例年通り白山のポテンシャルは凄い。

>>220
>何が魚沼や!何が東北や!
>北陸山岳部が今回もらった。
>山岳部に気圧配置など関係ない。
>水分さえ運んでくれればいいんだよ。
>この状態で甚之助3m超えたぞ!
>どうした妙高!どうした栂池!

>>196
>甚之助雨で融けてもうた。しかしすでに雪に変わった。
>目にものをくらわしてやるよ。

--------------- 以上は全部スレ違い お引取りを。 以下テンプレ参照。

>>6
■山岳の降雪ポテンシャルの比較論は(新規に立てた)分離スレでお願いします


このスレで主観的な落書きレベルの書き込みはご遠慮願いたく。
>月山蛯沢はありなのか?
山岳地で精度の高いNIED防災科研さんの積雪データは記録を残すことに意義があるのです。
過去のデータもあるので比較もできるのです。

甚之助のタラレバは意味ないです。西に開けてる地形、かつ測定に不向きな谷にある
ことを考慮して。標高上がって白山室堂で5−6mがデフォですから。
細かい不平不満要望議論あらば、別の山岳スレに書いてください。そちらに必要あらばレスしますんで。
このスレはダラダラと白山ヨイショする場ではないことをキモに命じて下さい。
235名無しSUN:2013/01/02(水) 23:31:43.53 ID:H19136cm
鳥海山で八人遭難だってさ。
236名無しSUN:2013/01/02(水) 23:39:21.86 ID:H19136cm
お前が鳥海山をヨイショしたせいで遭難した可能性もありうるのだよ。

猛省したまえ。

甚之助など白山の中では一番雪が少ない。
237名無しSUN:2013/01/03(木) 00:02:10.54 ID:tQ19xH+T
ちょっと度が過ぎるな
水遁してもらうわ
238名無しSUN:2013/01/03(木) 08:31:49.90 ID:r+Xwtmmr
しかしなぜ冬登山するのか、理解出来ないな!
239chopin:2013/01/03(木) 08:46:52.98 ID:qkpKkDwd
>>238 汚いものが何も見えない世界なんですよ、真っ白で。
   私はもうやらないけど、何れにせよ寒さに弱い人は
   冬山は行っちゃダメですね。
240下越人:2013/01/03(木) 17:41:30.50 ID:tErmX3VN
火打ダム1時間で55cmの降雪スゲー。上越一気にのびるかな。
241名無しSUN:2013/01/03(木) 19:55:32.28 ID:x+GyMZCP
>>240上中越ばっか降ってムカつくんだけど。俺も1時間に50cm味わってみたい。
242下越人:2013/01/03(木) 20:16:18.34 ID:tErmX3VN
いやー正月そうそう雪下ろしはたいへんですよ。1時間55cmはなんかの間違い
ではないでしょうか? まー確かに警報続いておりますが。
243名無しSUN:2013/01/03(木) 20:28:12.98 ID:k7Fe3S+a
道路情報提供システムのランダム定時測定は常識なんですけどね
つまり降雪量加算されていない時間帯のを累計した値がそれ
割と頻繁に起こるから常識ですよ
244名無しSUN:2013/01/03(木) 20:31:47.70 ID:k7Fe3S+a
特に頻繁に起こる観測所が
六十里、銀山平、天水越、火打一号ダム
どれも県内屈指の所ですね
245名無しSUN:2013/01/03(木) 20:56:23.85 ID:B4Gd+Doh
遂に火打暴れだしたか。
妙高はどう?
246積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/03(木) 22:14:04.80 ID:TeLzSeyX
1/3 
(概況)21時、9時発表の輪島上空500hPaでは(約−30.3、−33.0℃)。
     08:37 ■大雪警報(上越市、糸魚川市、妙高市)
     15:54        (十日町地域)追加
    寒気、降水量としては多くはないが、日中でも内陸で気温が−2℃以下と低く
    積雪が増えやすい時期になった。妙高高原の9時〜15時までの6H降雪量は40cmと多い。

諸事情によりFormat変更版です。

■36H(〜21時)積雪増加量
 92cm:関山_A(133)
 85 :火打1号ダム(★354cm)
 83 :津南_A(175)、宮野原(163)
 75 :飯山市温井(185)、野沢温泉_A(121)
 74 :入広瀬大白川(310)
 72 :焼山温泉(208)
 71 :白山甚之助(★373)、松之山_天水越(207)
 70 :松之山_上鰕池(172)
 67 :六十里(★389)
 64 :白山市ノ瀬(253)、清水(158)
 63 :銀山平_N(273)
 60 :守門大平_N(★329)、上筒方(146)
 56 :松代(159)
 54 :大湯(190)、小出_A(160)
 49 :栃尾田代_N(★291)
 48 :志津(282)、R397横岳(273)
 45 :R17浦佐(180)、十日町_A(151)
 44 :白山尾添(187)
 42 :湯殿山(329)、松代_儀明(176)
247名無しSUN:2013/01/03(木) 22:22:07.71 ID:x+GyMZCP
下越全然雪降らなくて頭くる(`Δ´)もう今年下越は雪なんか降らなくていいからこの冬これからもずっと今のペースで上中越だけ降ってればいい。
248積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/03(木) 22:27:53.79 ID:TeLzSeyX
NINOHJIスキー場の山頂に 260cm あるから元気出してーな
石打丸山 9時で110cm。ヒーヒー言ってるぜよ
249名無しSUN:2013/01/03(木) 23:19:37.76 ID:w/IIrFX6
>>244
火打一号ダム以外は控えめな数値だと思うが

特に天水越は少なすぎるよ(笑)
250名無しSUN:2013/01/03(木) 23:29:47.85 ID:k7Fe3S+a
天水越は論外ですね
でも六十里、銀山、火打ダムは毎年安定して国内最強クラスでしょう
251名無しSUN:2013/01/03(木) 23:46:56.92 ID:Rao2akyl
松之山に泊まりに来たけど、どんぴしゃの大雪で満足。
252名無しSUN:2013/01/03(木) 23:56:55.21 ID:w/IIrFX6
>>251
まだ降りはじめたばっかりだよ
松之山はこれからだから

今、松之山なら奥地みてきたら?
253名無しSUN:2013/01/04(金) 00:04:33.85 ID:0lKnMCUz
>>250
山間部はちょっと移動すると積雪深がかなり違うからね
斜面にいたっては東西南北でかなりな差がでる
254名無しSUN:2013/01/04(金) 00:33:45.31 ID:kHVuMVem
>>252
5日にデートあるから今日帰る…。
255名無しSUN:2013/01/04(金) 02:32:12.27 ID:KadziiPd
マニア君!
遂に甚之助4mみえてきたぞ。
380cm。
俺は年末から今回白山がとると言ってる。

白山は日本有数の豪雪地だ。
むしろ東北に豪雪地はない。
256下越人:2013/01/04(金) 10:37:52.91 ID:lLb8xLZD
38豪雪はどんな感じだったのかな?軒並み下越平野部でも3m超えてるし、現在では
信じられません。24時間降雪量も我が下越でも1m弱あったんですよ。
低気圧の発生・寒気の流れ方・寒気温度など全てはまったんですかね。?
おそらく柴倉集落は3m超えてるおもいます。
257名無しSUN:2013/01/04(金) 12:40:34.07 ID:U29UeNKH
つーか今年は西風多いから下越山間部は好調
津川、下関共に平年比200%
少しは調べてから書き込んでくれ
258名無しSUN:2013/01/04(金) 12:41:57.65 ID:U29UeNKH
基本的に西風多い年は下越は当たり年だろ
西と南西で降らなかったら何で降るんだよ
259積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/04(金) 20:11:59.96 ID:IxePbbnX
1/4 
(概況)21時、9時発表の輪島上空500hPaでは(約−33.7、−32.3℃)。
    昨日と同じく山沿いは真冬日。今回の寒波の特徴は風向きが北西寄りで
    (これまでの西風での中越エリア降雪のみならず)妙高/湯沢/津南など
    でも降雪が多い。また山を超え天神平、飯山温井なども積雪が増えた。
 9時
  黒岳:320cm、ニセコヒラフ:325cm、キロロ:310cm、札幌国際:250cm
  毛無峠:223cm、中山峠:165cm、旭岳温泉:171」cm
  酸ケ湯_A:314cm、夏油高原:268cm、山形蔵王:150cm、天元台:210cm、R397横岳:282cm
  NINOHJI:120/155/270cm、天神平:230(+85)cm、関/休暇村/スキーパーク:230〜290/280/260(+75)cm
  奥只見丸山:380cm、シャルマン火打:235〜310cm、キューピットバレイ:180/250/380cm、赤倉:255(+105)cm
  GALA湯沢:200cm、石打丸山:190(+80)cm、六日町:190〜230cm、八海山:250cm、大原:330cm
  白馬コルチナ:300cm、栂池高原:270cm、白馬五竜:260cm、猿倉:223cm、たいら:250cm
  野沢温泉:270cm、さかえ:120〜180cm、スキージャム勝山:250cm、渋峠_R:217cm
  甚之助/市ノ瀬:★380」/273cm、悪沢岳:332cm、千畳敷:250cm、笹ヶ峰_N:269cm
  火打高谷池ヒュッテ:−cm、火打1号ダム:359cm、守門大平_N:−cm
  湯殿山観測所:333cm、六十里:★406cm、銀山平_N:291cm、月山姥沢_N:−cm/1189kg/m2

  志津:277cm、玉川温泉:202cm、肘折_A:219cm、只見_A:205cm
  入広瀬_A/大白川:245/307cm、守門:220cm、R49鳥井:160cm、室谷:119cm
  栃尾田代_N:286cm、山古志種苧原:250cm、塩谷:220cm、大湯/栃尾又_N:191/214cm
  下川谷:178cm、女谷:195cm、小国法末:213cm、市ノ沢:221cm、小出_A:157cm
  十日町_東枯木又:213cm、十日町_塩ノ又:180cm、魚沼_上稲倉:193cm、浦佐_R:172/187cm
  松代_儀明:174cm、松代:159cm、天水越:213cm、松之山:188cm、十日町_A:158cm
  青柳:181cm、須川:180cm、菖蒲:195cm、津南_A:182cm、飯山温井:184cm
  清水:174cm、湯沢_A:121cm、二居:138cm、藤原_A:89cm、野沢温泉_A:124cm
  関山_A:133cm、妙高高原:170cm、根小屋:136cm、小谷_A:95cm
260積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/04(金) 20:12:48.90 ID:IxePbbnX
 [その他] 
  檜峠:132cm、蛭ヶ野:106cm、九頭竜_A:93cm、白川_A:105cm、河合_A:88cm
  平:202cm、谷峠:210cm、尾添/一里野/白峰:205/168/114cm
  中河内:65cm、宮津市上世屋:84cm、舂米:61cm、R29落折:76cm、大山_A:101cm

■24H降雪量(括弧内は積雪増加量)(〜9時)
 105cm〜:赤倉(★+105:255cm)
 100 :関温泉(+50:290cm)
 90 :八甲田(+80:300cm)
 85〜:天神平(+85:230cm)
 75 :妙高高原(+50)
 60 :十日町_東枯木又(+35)
 52 :松之山(+23)

■21H降水量(1/3 21時〜18時)
 34mm:火打1号ダム
 29 :茗ヶ沢
 27 :大湯_A
 26 :湯殿山
 24 :樽本_A
 23 :大崩
 22 :天水越
 21 :湯沢_A、尾添
 20 :肘折_A、小出_A、宮野原
261名無しSUN:2013/01/04(金) 23:26:01.83 ID:KadziiPd
明朝はかなり冷えこむからスキー行く人は気をつけてな!
関越道上信越道共にテカテカだぞたぶん。

明日あたりどこも最高だと思うわ。
俺なら志賀高原行くかな。焼額。
262名無しSUN:2013/01/05(土) 13:03:34.10 ID:z39hlUkO
みんなスキー行ってるようだな。
各スキー場ならびに周辺の積雪情報をレポートヨロシク。
安定感でいえば白馬一帯だよね。毎年だいたい同じくらい。山麓は雪が少ないからアクセスが楽。でも近くに高速がないからやはり上信越道関越道付近のほうがアクセスは楽だな。
野沢温泉も志賀も面倒くさいし。
スキー場としては野沢はイチオシだが。
苗場は人が多すぎてリフト待ち一時間とかザラだったんだぜ昔は。

新潟最強のスキー場はどこなの?
あんまり中越は詳しくないし。下越東北は知らないし。
263名無しSUN:2013/01/05(土) 13:24:26.17 ID:wrR7PZKK
最近の経営難でのスキー場閉鎖多発は寂しいな
264名無しSUN:2013/01/05(土) 14:05:20.86 ID:lM/2LslQ
火打1号ダムのアメダスって、必要なの?

あのあたり、無人地帯でしょ
265積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/05(土) 17:01:20.00 ID:nzu7lfwI
1/5 
(概況)21時、9時発表の輪島上空500hPaでは(約−31.1、−28.5℃)。降雪終了。
     モニター最深値の常連;菱ヶ岳 キューピットバレイ山頂で4m超え。

 9時    
  酸ケ湯_A:325cm、夏油高原:295cm、かぐら:320cm、関/休暇村/スキーパーク:〜290/280/240cm
  奥只見丸山:380cm、シャルマン火打:320cm、キューピットバレイ:180/260/★400cm、六日町八海山:260cm

  志津:257cm、入広瀬_A/大白川:240/294cm、守門:240cm
  栃尾田代_N:289cm、山古志種苧原:−cm、塩谷:233cm、大湯/栃尾又_N:204/233cm
  小国法末:227cm、市ノ沢:230cm、小出_A:172cm、魚沼_上稲倉:199cm、浦佐_R:−/195cm
  天水越:204cm、松之山:184cm、十日町_A:150cm、須川:195cm、津南_A:177cm



■過去との比較  中越の一部は平成18年豪雪に匹敵する積雪になっている。
2013 1/4
栃尾田代 286cm、入広瀬大白川 307cm、守門大平 324」cm、六十里 406cm、奥只見:380cm 
  
【2006年 平成18年豪雪】
1/5
栃尾田代:311cm、入広瀬大白川:345cm、守門大平:346cm、六十里:456cm

【2011年】 2000年以降の1月の月降雪の最高レベルの年
2011 1/5
栃尾田代:189cm、大白川:-cm、 六十里 -cm、火打ダム:156cm、奥只見_N:251cm
2011 1/31
栃尾田代:430cm、大白川:478cm、六十里 489cm、火打ダム:542cm、奥只見_N:555cm

●(山古志〜入広瀬)エリアでは、2000年以降で最深積雪深の多くが2011年に観測されている
266積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/05(土) 18:01:44.54 ID:nzu7lfwI
>>264
それは勉強不足かな。
無人地帯に大量の観測値を設置してるNIED防災科研さんは何のためにデータ収拾してるか?
http://www.bosai.go.jp/

火打ダムは以下のHPを見れば目的がわかるかと思うが。
http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/


>>262
六日町八海山w 
空いてるからゴンドラ10回くらい、、、
267名無しSUN:2013/01/05(土) 18:11:32.96 ID:yfSm1kou
>>262
> 新潟最強のスキー場はどこなの?

明日ならまだ間に合うから積雪値の多いスキー場回ってこいよ
お前でもわかるだろうな(笑)
苗場など標高を考慮したら最下位じゃないか?
お前は妙高辺りしか知らないみたいだからな(笑)

早く行ってこい。そうすれば二度と妙高だ栂池だなんだと言わなくなるだろうな(笑)
268名無しSUN:2013/01/06(日) 01:23:56.48 ID:2G7zmTTz
だったらどこがいいのか言え!
積雪量などどうでもいいから。
最強のスキー場言ってみろ!
白馬はいいよやっぱり。
妙高は俺は行かない。
雪が多いだけ。
シャルマンなんて…
キューピットも想像できる…

中越?どこよ?
積雪量で判断してるレベルかね君は?
話しにならん。
269名無しSUN:2013/01/06(日) 01:43:36.88 ID:Qd+UdR2L
大原も結構つおいと思うけど
270名無しSUN:2013/01/06(日) 02:05:01.78 ID:6J6KWCiG
>>268
松●ファミリーだな
アクセス最高。白馬なんてめじゃないレベル!
あと六日町ミナミもいい。ロケーションいけてるし。
271名無しSUN:2013/01/06(日) 07:51:07.40 ID:IIKdXSWa
今日八海山行こうと思ったのに吹雪かよ
272名無しSUN:2013/01/07(月) 02:28:31.60 ID:6K+RA1zB
降雪力で最強決めるならシャルマンが1番!
273名無しSUN:2013/01/07(月) 09:56:17.87 ID:xZhmmxB5
立山アルペンルート除雪隊に一票
274ビーボ:2013/01/07(月) 17:27:09.99 ID:dLzKjAX5
何か変なスレになってますよ。妙高方面は雪質よし。杉ノ原おすすめ。
十日町塩沢付近なら上越国際。
積雪量なら奥只井見丸山→関温泉→キューピットバレー辺りの順ですね。
下越はあんまりかな。ニノックスは上級コース狭すぎです。
275下越人:2013/01/10(木) 18:16:46.19 ID:u6qtHxeq
おそらくこれから下越地区に警報でますよ。突然に。明日午前までかな。
276積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/10(木) 19:40:41.82 ID:FzKFK0Ev
1/10
(概況)21時、9時発表の輪島上空500hPaでは(約−30.6、−30.7℃)。
    今回も−36℃ラインは秋田上空とまりで一過性の様相。昨日午前より降雪継続中。
 9時
  酸ケ湯_A:318cm、夏油高原:280cm、R397横岳:267cm、山形蔵王:155cm、天元台:220cm
  NINOHJI:150/185/300cm、天神平:170cm、関/休暇村/スキーパーク:230〜290/280(+60)/235cm
  シャルマン火打:265〜360★cm、キューピットバレイ:195/260/390cm、赤倉:225cm
  GALA湯沢:230cm、石打丸山:180cm、六日町:200〜cm、八海山:260cm、大原:300cm
  白馬コルチナ:270cm、栂池高原:240cm、白馬五竜:255cm、猿倉:182cm、たいら:240〜250cm
  野沢温泉:230cm、さかえ:200cm、スキージャム勝山:250cm、渋峠_R:220cm
  甚之助/市ノ瀬:319/213cm、悪沢岳:302cm、千畳敷:250cm、笹ヶ峰_N:198cm
  火打高谷池ヒュッテ:約★450cm、火打1号ダム:★377(+57)cm
  湯殿山観測所:342cm、六十里:357cm、銀山平_N:256cm、■月山姥沢_N:---363cm/1234kg/m2

  志津:271cm、玉川温泉:201cm、肘折_A:233cm、只見_A:161cm
  入広瀬_A/大白川:224/267cm、守門:220cm、R49鳥井:149cm、室谷:105cm
  栃尾田代_N:292cm、山古志種苧原:270cm、塩谷:235cm、大湯/栃尾又_N:177/199cm
  下川谷:207cm、女谷:235(★+57)cm、小国法末:246cm、市ノ沢:241cm、小出_A:149cm
  十日町_東枯木又:190cm、十日町_漉野:192cm、魚沼_上稲倉:184cm、浦佐_R:152/173cm
  松代_儀明:187cm、松代:161cm、天水越:208cm、松之山:190cm、十日町_A:149cm
  青柳:198cm、須川:200cm、菖蒲:189cm、津南_A:157cm、飯山温井:188cm
  清水:156cm、湯沢_A:101cm、二居:104cm、藤原_A:67cm、野沢温泉_A:88cm
  関山_A:123cm、妙高高原:150cm、根小屋:160(+43)cm

 [その他] 
  檜峠:111cm、蛭ヶ野:83cm、九頭竜_A:68cm、白川_A:71cm、河合_A:61cm
  平:157cm、谷峠:164cm、尾添/一里野/白峰:159/129/78cm
  中河内:54cm、宮津市上世屋:84cm、舂米:54cm、R29落折:68cm、大山_A:75cm

■24H降雪量(括弧内は積雪増加量)(〜9時)
 68cm :女谷…柏崎(+57)
 60〜 :シャルマン火打(+60)、火打1号ダム(+57)、妙高休暇村(+60)
277積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/10(木) 20:45:43.10 ID:FzKFK0Ev
↓ は 1月9日 入電分。 まー普通に降る年のレベルですわ
■月山姥沢_N:363cm/1234kg/m2
湯殿山観測所も18時に350cm超えた。来月頭に約4.5mで昨年並みコースかな



>>275
下越で振りそうなんですか?

以下、降雪予測。新潟気象台の人は帰宅したし
全国でも大雪という認識ないからでないと思うよ。
http://www.jwa-niigata.jp/niigatayuki/pdf/a4fax.pdf


糸魚川沖に人参雲が湧いてきてる
富山、石川のほうに雲の補給源があるから
降るならば警報だすなら(糸魚川上越)だね。シャルマン火打ヤバイ明日は4m到達か、、、
この雲

まーいつものように警報レベル降っちゃてチョンボなんだろうけど

http://www.river.go.jp/nrpc0304gDisp.do?mode=BOSAI&officeCode=16182&obsrvtnPointCode=721&timeAxis=60
http://www.river.go.jp/nrpc0304gDisp.do?mode=BOSAI&officeCode=16182&obsrvtnPointCode=651&timeAxis=60
278積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/10(木) 20:52:29.21 ID:FzKFK0Ev
20時 人里ベスト5
 

309.1:栃尾田代_N 1044(kg/m2) ★降雪記録更新中
278 :志津
277.9:入広瀬大白川(Max=310.1)
275 :小国法末★
270」 :山古志種苧原★
257.8:小千谷塩谷★


今朝の 女谷…柏崎 もそうだが中越メイン降雪だと 西の延長上の旧小国町も多くなる。
小国町法末は長岡市。かなり多いね。
279下越人:2013/01/10(木) 22:58:13.85 ID:u6qtHxeq
もうやみました。流石積雪マニアさんですね。
17時〜20時かなり勢いある降雪でしたから。
下越で警報が出るときはだいたいかなりつもってからなんですよ。
その度に地域事の積雪予報は全くあてになりませんよ。
280積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/10(木) 23:33:48.86 ID:FzKFK0Ev
2013 1/10 23時  ■火打ダム爆 17cm/3h-23時
栃尾田代 314cm、六十里 382cm、火打ダム:402cm、シャルマン火打:360+α」cm、キューピットバレイ:390+α」cm
------------------
2012 1/12
栃尾田代 248cm、六十里 345cm、火打ダム:426cm、シャルマン火打:354cm、キューピットバレイ:440cm


出遅れてた糸魚川妙高が盛り超えし何げに昨年のような爆になりつつある件
281積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/11(金) 00:04:54.41 ID:FzKFK0Ev
大雪警報基準、想定時間枠の長さが県により違う件

@新潟県
  http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kijun/niigata/6_niigata.pdf

 何かおかしいような、、、
   妙高市  平地 :6時間降雪の深さ30cm
         山沿い:12         55
     平地で12時間継続したら60cmで山沿いより多いんジャマイカ

A長野県北部
 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kijun/nagano/0_nagano.pdf
   平地 :24時間降雪の深さ40cm
   山沿い:24          60
                     ↑ あー1.5倍増ね、納得

B山形県村山
   http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kijun/yamagata/0_yamagata.pdf
   平地 :12時間降雪の深さ35cm
   山沿い:12          45
                     ↑ あー1.5倍増ね、納得



なぜか、新潟だけが時間の長さに統一性がなく積雪数値と両方動かしてる
平地は影響が大きいから6時間目途で早めに発動ということか、、、? 

関山AMEDAS  21cm/3h(≒84cm/12h) 降雪強度からしたら警報でてもおかしくないが、
時間軸が継続しないだろう、という読みなのか? 夜中の4時頃に警報でて7時に注意報にするパタンかw
282名無しSUN:2013/01/11(金) 12:29:46.78 ID:BfU12t+d
18日頃にやっと上層までマトモな寒波が来そう
また北風型な予想だから、火打はえらいことになるな
283積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/11(金) 21:11:21.23 ID:Dcp3hoXW
1/11
(概況)21時、9時発表の輪島上空500hPaでは(約−33.1、−30.5℃)。
    北陸では夕方で振りやんだ。4mを越える山岳観測点が増えている。
    湯殿山/志津/酸ケ湯_Aなどでは近年最速同等ペースで積雪急増している。
    酸ケ湯_Aが4mに最も早く到達したのは(2012/1/28)であり射程圏。
    志津は(2011/1/13)を上回り近年最速で3mに達した(Max 302cm 13時)。

 9時
  黒岳:−cm、ニセコヒラフ:380cm、キロロ:310cm、札幌国際:260cm
  毛無峠:219cm、中山峠:191cm、旭岳温泉:211cm
  酸ケ湯_A:374(+56)cm、夏油高原:281cm、R397横岳:281cm、山形蔵王:155cm、天元台:230cm
  NINOHJI:160/200/320cm、天神平:200cm、関/休暇村/スキーパーク:260〜320/300/285(+50)cm
  奥只見丸山:−cm、シャルマン火打:311〜400★cm、キューピットバレイ:240/310/440(+50)★cm、赤倉:255cm
  GALA湯沢:240cm、石打丸山:220cm、六日町:210〜cm、八海山:270cm、大原:330cm
  白馬コルチナ:285cm、栂池高原:270cm、白馬五竜:255cm、猿倉:179cm、たいら:250〜270cm
  野沢温泉:250cm、さかえ:180〜240cm、スキージャム勝山:260cm、渋峠_R:231cm
  甚之助/市ノ瀬:321/218cm、悪沢岳:322cm、千畳敷:250cm、笹ヶ峰_N:209cm
  火打高谷池ヒュッテ:−cm、火打1号ダム:★418cm、守門大平_N:−cm
  湯殿山観測所:373cm、六十里:401cm、銀山平_N:288cm、月山姥沢_N:★406cm/1313kg/m2

■最大積雪深(cm) 1/11更新
450」cm:火打高谷池ヒュッテ
440 :キューピットバレイ★
418 :火打1号ダム★
410 :六十里
405.9:月山姥沢_N★★ 406cm/1313
400 :シャルマン火打★
386 :湯殿山★★(350cm 八絋沢)
380 :甚之助、奥只見丸山、ニセコヒラフ★
379 :酸ケ湯_A★
370 :八甲田★
284積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/11(金) 21:12:58.32 ID:Dcp3hoXW
1/11
 9時 

  志津:293cm、玉川温泉:208cm、肘折_A:251cm、只見_A:185cm
  入広瀬_A/大白川:254/305cm、守門:240cm、R49鳥井:175cm、室谷:147cm
  栃尾田代_N:318cm、山古志種苧原:310cm、塩谷:264cm、大湯/栃尾又_N:213/242(+43)cm
  下川谷:221cm、女谷:256cm、小国法末:276cm、市ノ沢:274cm、小出_A:185cm
  十日町_東枯木又:238cm、十日町_漉野:230cm、魚沼_上稲倉:221cm、浦佐_R:184/204cm
  松代_儀明:214cm、松代:195cm、天水越:252(+44)cm、松之山:227cm、十日町_A:182cm
  青柳:246(+48)cm、須川:240cm、菖蒲:235(+46)cm、妙高長沢:182cm、飯山温井:217cm
  津南_A:205(+48)cm、清水:188cm、湯沢_A:135cm、二居:135cm
  関山_A:162cm、妙高高原:197cm、根小屋:195cm、小谷_A:103cm

 [その他] 
  檜峠:108cm、蛭ヶ野:76cm、九頭竜_A:68cm、白川_A:67cm、河合_A:60cm、藤原_A:76cm
  平:163cm、谷峠:179cm、尾添/一里野/白峰:162/134/83cm、野沢温泉_A:110cm
  中河内:58cm、宮津市上世屋:90cm、舂米:67cm、R29落折:81cm、大山_A:80cm

■24H降雪量(括弧内は積雪増加量)(〜9時)
 90cm:八甲田(+60:370cm)
 70 :小国諏訪井(+52:225cm)、妙高支所_関山(+49:171cm)
 68 :山古志支所(+30:240cm)
 67 :山古志種苧原(+40)、松之山(+37)
 60 :シャルマン火打(+40)、小千谷真人(+35:225cm)
285名無しSUN:2013/01/11(金) 22:04:47.53 ID:WCBMLusS
津南役場、日降雪85cm
北西の津南舐めたらダメですよ
286積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/12(土) 02:01:52.67 ID:lqxoIU7a
>>285
抜けてたのをフォローしてくださいましてありがとうございます。

実は意図的に抜きました。
大半の自治体は1日一回、降雪板に積もった雪の厚さを測定するが、
津南は1日に3回(9/12/16時)測定して全部足して算出するので値が高めに出るのです。

>>94-95
参照。


意図的に掲載してないデータは以下。上越市も3回測定で高めにでます。

 89_3:名立区不動(+35:185cm)
 85_3:津南役場(+42) ⇒ 78_2(12+56)
 75_3:棚広新田(+33)
 70_3:安塚須川(+40)


県HPでは2回測定の津南のデータが公表してる(松之山も)。
複数地点で相関を継続的に確認してるが、

  ■2回測定=1回測定 の1割増
  ■3回測定=        2割増

で近似できそうな感触。

津南は1回測定に換算すると約60cm相当(2割増で3回測定で84cm)と見てます。

以上参考まで。
287積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/12(土) 02:14:06.51 ID:lqxoIU7a
書き間違えた。

津南
 85_3:津南役場(+42) ⇒ 78_2(12+56)

 85cm:3回(自治体HP公表値)
 78cm:2回(県HP公表値)   
 70cm:1回(推定値)…これを3回測定に換算すれば2割増しで約85cmとなる。

+42cm増加してるので
割と標高の高い山古志種苧原の降雪量約70cm(+40cm)とも整合性とれてる。
以下の群に入れるのが無難かと思う。

 70cm :小国諏訪井(+52:225cm)、妙高支所_関山(+49:171cm)
 67   :山古志種苧原(+40)、松之山(+37)
288名無しSUN:2013/01/14(月) 10:36:15.97 ID:aCslpuxe
スレ違いかもしれんが、1日に50cm積雪したら豪雪って
ことでいいのかな?
今回、関東周辺がそうなりそうなので
289積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/14(月) 10:46:46.68 ID:XiRGskSC
>>288
それは地域によるでしょう。

都心で10cm積もるのと北陸平野部のそれは違うし
北陸山沿い豪雪地の1日降雪量が50cmは普通の冬型で積もる量ですしね、
(冬の累積降雪量は1500−2000cmにも達する)

大雪警報がでたらその地域で豪雪、というのが目安でしょうかね。
290積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/15(火) 19:20:24.32 ID:uOjcFHfL
1/15 キリ番update
(概況)21時、9時発表の輪島上空500hPaでは(−25.7、−25.9℃)。
    南岸低気圧通過に伴い、志賀高原、悪沢岳など標高の高い山岳で積雪増加。
    通過後の夜半からは白馬、妙高で降雪が多くなっている。 
 9時
  黒岳:−cm、ニセコヒラフ:360cm、キロロ:310cm、札幌国際:270cm
  毛無峠:234cm、中山峠:189cm、旭岳温泉:213cm、根北峠:222cm
  酸ケ湯_A:331cm、夏油高原:288cm、R397横岳:280cm、山形蔵王:180cm、天元台:240cm
  NINOHJI:170/210/330cm、天神平:180cm、関/休暇村/スキーパーク:290〜360/300/260cm
  奥只見丸山:−cm、シャルマン火打:267〜350cm、キューピットバレイ:215/280/415cm、赤倉:240cm
  GALA湯沢:250cm、石打丸山:200cm、六日町:210〜cm、八海山:280cm、大原:300cm
  白馬コルチナ:280cm、栂池高原:260cm、白馬五竜:270cm、猿倉:211cm、たいら:240〜260cm
  野沢温泉:260cm、さかえ:170〜230cm、スキージャム勝山:270cm、渋峠_R:267(★+51)cm
  甚之助/市ノ瀬:349/252cm、悪沢岳:360(★+57)cm、千畳敷:290cm、笹ヶ峰_N:247(★+54)cm
  火打高谷池ヒュッテ:約★460cm、火打1号ダム:383cm、(かぐら:330cm)
  湯殿山観測所:365cm、六十里:385cm、銀山平_N:257cm、月山姥沢_N:431cm/1451kg/m2

  志津:302cm、玉川温泉:208cm、肘折_A:228cm、只見_A:164cm
  入広瀬_A/大白川:220/273cm、守門:210cm、R49鳥井:171cm、室谷:124cm
  栃尾田代_N:287cm、山古志種苧原:255cm、塩谷:228cm、大湯/栃尾又_N:192/220cm
  下川谷:186cm、女谷:209cm、小国法末:244cm、市ノ沢:250cm、小出_A:148cm
  十日町_東枯木又:215cm、十日町_漉野:201cm、魚沼_上稲倉:197cm、浦佐_R:156/178cm
  松代_儀明:191cm、松代:169cm、天水越:228cm、松之山:204cm、十日町_A:163cm
  青柳:217cm、須川:220cm、菖蒲:205cm、津南_A:181cm、清水:158cm、湯沢_A:119cm
  飯山温井:208cm、妙高長沢:182cm、関山_A:130cm、妙高高原:185cm、根小屋:136cm

■24H降雪量(括弧内は積雪増加量)
 60cm:関温泉(+40)
 45cm:白馬コルチナ(+30)
 40cm:十日町_塩ノ又(+24:200cm) 
291積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/18(金) 20:46:43.10 ID:GduCJqOr
1/18(Fri) ★
(概況)21時、9時発表の輪島上空500hPaでは(−35.9、−36.1℃)。
    西日本まで寒気に覆われ鳥取県で降雪増が目立った。
    月山姥沢_Nが5m越えなど山形以北での積雪がこの時期では近年最高レベル。
 9時
  黒岳:−cm、ニセコヒラフ:420cm、キロロ:350cm、札幌国際:300cm
  毛無峠:269cm、中山峠:187cm、旭岳温泉:199cm、根北峠:226cm
  酸ケ湯_A:390cm、夏油高原:293cm、R397横岳:300cm、山形蔵王:180cm、天元台:250cm
  NINOHJI:185/230/335cm、天神平:250cm、関/休暇村/スキーパーク:350〜420/330/325cm
  奥只見丸山:350cm(1/17)、シャルマン火打:318〜400cm、キューピットバレイ:260/340/★470cm、赤倉:310cm
  GALA湯沢:280cm、石打丸山:230cm、六日町:250cm、八海山:310cm、大原:310cm
  白馬コルチナ:295cm、栂池高原:280cm、白馬五竜:290cm、猿倉:220cm、たいら:260cm
  野沢温泉やまびこ:320cm、さかえ:250cm、スキージャム勝山:280cm、渋峠_R:275cm
  甚之助/市ノ瀬:375/297cm、悪沢岳:401cm、千畳敷:300cm、笹ヶ峰_N:285cm
  火打高谷池ヒュッテ:−cm、火打1号ダム:★442cm、(かぐら:340cm)
  湯殿山観測所:419cm、六十里:414cm、銀山平_N:306cm、月山姥沢_N:★506cm/1552kg/m2
  谷峠:230cm、檜峠:138cm


【最深積雪深】 20時現在

505.5:月山姥沢_N
460」 :火打高谷池ヒュッテ…本日の画像未入電
440 :キューピットバレイ山頂
444 :火打1号ダム
425 :六十里
424 :悪沢岳
420 :ニセコヒラフ、関温泉
419 :湯殿山観測所  (月山道路  383cm_八絋沢 366_独鈷橋 335_鍋倉沢 330_中台ST )
400 :シャルマン火打、八甲田
392 :白山甚之助
292積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/18(金) 20:57:04.34 ID:GduCJqOr
1/18 9時 人里など

  志津:349cm、玉川温泉:229cm、肘折_A:287cm、只見_A:191cm
  入広瀬_A/大白川:250/303cm、守門:230cm、R49鳥井:178cm、室谷:134cm
  栃尾田代_N:313cm、山古志種苧原:300cm、塩谷:259cm、大湯/栃尾又_N:218/255cm
  下川谷:225cm、女谷:240cm、小国法末:281cm、市ノ沢:277cm、小出_A:170cm
  十日町_東枯木又:268cm、十日町_漉野:244cm、魚沼_上稲倉:233cm、浦佐_R:173/189cm
  松代_儀明:233cm、松代:209cm、天水越:247cm、松之山:248cm、十日町_A:197cm
  青柳:268cm、須川:275cm、菖蒲:258cm、津南_A:221cm、清水:232cm、湯沢_A:160cm
  飯山温井:255cm、妙高長沢:217cm、関山_A:165cm、妙高高原:230cm、根小屋:165cm

 [その他] 
  尾添/一里野/白峰:194/157/115cm、平:205cm、野沢温泉_A:157cm、藤原_A:121cm
  蛭ヶ野:103cm、九頭竜_A:91cm、小谷_A:131cm  
  中河内:66cm、宮津市上世屋:109cm、舂米:109cm、R29落折:106cm、大山_A:133(+45)cm

■24H降雪量(括弧内は積雪増加量)(〜9時)
 70cm:山形_小国町小玉川(+38:260cm)
 60 :八甲田(+30:400cm)、関温泉(+20)、大山鏡ヶ成_N、大山笠良原(140→200cm)
 52 :十日町_東枯木又(+33)、十日町_塩ノ又(+24)
 50 :野沢温泉やまびこ(+30)
 45 :松之山(+22)、妙高高原(+35)
 38 :山古志種苧原(+15)
 35 :小千谷_市ノ沢(+14)

【最深積雪深】 20時現在 人里版 (参考 395cm :酸ケ湯_A)
349 :志津…国土交通省  1月中旬としては(2002年以降で)2011年同等に非常に多い
322.2:栃尾田代_N 
310.1:入広瀬大白川
310 :山古志種苧原
286.1:小国町法末
282 :天水越
293名無しSUN:2013/01/19(土) 04:46:59.71 ID:V10KaJIS
寒い冬なのに豪雪のメッカ天神平が少ない気がする。
暖冬の時でも5m行く時とかもあったのになぁ。
まだ1月中旬だから時期尚早なのか。
294名無しSUN:2013/01/19(土) 20:34:44.50 ID:idQZVacp
松之山が今年弱い
295名無しSUN:2013/01/19(土) 20:41:59.57 ID:kBUY9033
天神平は最近ずっとダメダメな印象だわ
296積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/19(土) 22:20:26.26 ID:MZz8Fpvv
1/19(Sat) 
(概況)21時、9時発表の輪島上空500hPaでは(−32.1、−32.1℃)。
    新潟中越(湯之谷、銀山平)での積雪増加が目立つ。
    酸ケ湯が4m超え。昨年の記録よりも1週間速い。降雪量が連日60−70cm/24Hと多い。
    積雪増加幅は少ないが自重沈降をネグるほどの降雪量が多いので積雪微増が継続してる。
    通年のMaxの約5m(2005、2012)を越える可能性も高い
 9時
  黒岳:−cm、ニセコヒラフ:430cm、キロロ:350cm、札幌国際:300cm、八甲田:420cm
  酸ケ湯_A:★408cm、夏油高原:303cm、R397横岳:305cm、山形蔵王:180cm、天元台:280cm
  NINOHJI:185/230/335cm、天神平:275cm、関/休暇村/スキーパーク:370〜430/330/315cm
  奥只見丸山:4m〜」、シャルマン火打:313〜400cm、キューピットバレイ:250/330/★480cm、赤倉:290cm
  GALA湯沢:310cm、石打丸山:250cm、六日町:250cm、八海山:340cm、大原:320cm
  白馬コルチナ:310cm、栂池高原:270cm、白馬五竜:290cm、猿倉:218cm、たいら:260cm
  野沢温泉やまびこ:325/275cm、さかえ:250cm、スキージャム勝山:290cm、渋峠_R:283cm
  甚之助/市ノ瀬:381/292cm、悪沢岳:424」cm、千畳敷:300cm、笹ヶ峰_N:286cm
  火打高谷池ヒュッテ:−cm、火打1号ダム:431cm、(かぐら:350cm)
  湯殿山観測所:411cm、六十里:424cm、銀山平_N:338(+32)cm、月山姥沢_N:-cm/1687kg/m2

  志津:326cm、玉川温泉:259cm、巣郷:224cm、肘折_A:282cm、只見_A:203cm
  入広瀬_A/大白川:258/313cm、守門:245cm、R49鳥井:186cm、室谷:152cm
  栃尾田代_N:321cm、山古志種苧原:−cm、塩谷:265cm、大湯/栃尾又_N:245/294(+39)cm
  下川谷:231cm、女谷:243cm、小国法末:295cm、市ノ沢:292cm、小出_A:191cm
  十日町_東枯木又:−cm、十日町_漉野:−cm、魚沼_上稲倉:253cm、浦佐_R:-/237(+48)cm
  松代_儀明:227cm、松代:221cm、天水越:275cm、松之山:−cm、十日町_A:204cm

■24H降雪量(括弧内は積雪増加量)(〜9時)
 70 :八甲田(+20:420cm)
 44 :小千谷_市ノ沢(+15)
 30 :関温泉(+10:430cm)、柏崎_女谷(+3)
297積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/19(土) 22:55:46.54 ID:MZz8Fpvv
>>293
2年前から起きてるおかしな傾向に
(山古志種苧原)で雪が多い。
  2011年 最深積雪深
  2012年 累積降雪深 の観測記録更新がある。

一方で、松之山、津南で少ない印象がある。
特に、山古志支所が松之山と同等以上に積雪が多い、というのは従来になかった事例である。
中越の降雪エリアが北部にシフトし、その分南部の津南などで減少傾向にあるのかもしれない。

そうなると、津南の南東にある(天神平)への雪雲の流れも自ずと少なくなり
積雪が少ない、というモデルかもしれない。

データ添付します。
左の(白)のすぐ右上が(天神平)標高1500m。
http://www.river.go.jp/nrpc0303gDisp.do?wtAreaCode=4223&itemKindCode=3&timeAxis=60
http://i.river.go.jp/(_genconchg01_)/nrkc0704gDisp.do?userId=&areaCode=83&userKindCode=3&prefecturesCode=1001&wtAreaCode=4223&townCode=1001449&_xpxi=fv5DUo5rz3jMNTy35FposS...
地図の真ん中上が標高約1000mの(小穂口)があり3.4mで天神平より多い。
(標高差500mよりも)緯度の違いの積雪への影響度が大きいと思われる。

あと、確認すべきは、天神平で適切に測定されてるか? 以下で示すが適切。
http://nadare.jp/teiten2X/index6.html
この測定箇所はシャルマン火打と(西飛山)の観測が併設してるのと同じく、スキー場測定値とJANの測定値がある。
内容を見ると24時間降雪量は連日70、75cmと多いが積雪増加に反映されてない、とわかる。
その理由は自重沈降、雪付きが悪く吹き飛ばされた、、、いろいろ考えられるが、、、
298名無しSUN:2013/01/20(日) 00:02:52.22 ID:lhN2X3Kh
・・・
299積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/20(日) 14:32:31.69 ID:bcflHLwG
1/20(Sun) 
(概況)21時、9時発表の輪島上空500hPaでは(−33.8、−29.7℃)。寒気は抜けつつある。
    新潟中越上越で弱いながら降雪が継続した。
    キューピットバレイが5m超。昨年より5日遅い。昨年は1月末での上越豪雪が記憶に新しい。
    
 9時
  黒岳:−cm、ニセコヒラフ:410cm、キロロ:370cm、札幌国際:310cm
  毛無峠:281cm、中山峠:183cm、旭岳温泉:228cm、根北峠:229cm、八甲田:400cm
  酸ケ湯_A:387cm、夏油高原:305cm、R397横岳:297cm、山形蔵王:180cm、天元台:320cm
  NINOHJI:190/240/340cm、天神平:280cm、関/休暇村/スキーパーク:380〜450/370/340cm
  奥只見丸山:4m〜」、シャルマン火打:332〜420cm、キューピットバレイ:280/360/★510cm、赤倉:295cm
  GALA湯沢:310cm、石打丸山:270cm、六日町:250cm、八海山:360cm、大原:370(+50)cm
  白馬コルチナ:325cm、栂池高原:260cm、白馬五竜:300cm、猿倉:216cm、たいら:270〜290cm
  野沢温泉やまびこ:335cm、さかえ:220〜270cm、スキージャム勝山:290cm、渋峠_R:280cm
  甚之助/市ノ瀬:392/297cm、悪沢岳:−」cm、千畳敷:300cm、笹ヶ峰_N:285cm
  火打高谷池ヒュッテ:−cm、火打1号ダム:459cm、(かぐら:350cm)
  湯殿山観測所:396cm、六十里:446cm、銀山平_N:354cm、月山姥沢_N:★541cm/1727kg/m2

  志津:313cm、玉川温泉:241cm、巣郷:215cm、肘折_A:271cm、只見_A:210cm
  入広瀬_A/大白川:286/339cm、守門:275(+30)cm、R49鳥井:188cm、室谷:149cm
  栃尾田代_N:341cm、塩谷:291cm、大湯/栃尾又_N:267/315cm
  下川谷:250cm、女谷:252cm、小国法末:314cm、市ノ沢:312cm、小出_A:185cm
  魚沼_上稲倉:263cm、浦佐_R:-/227cm
  松代_儀明:260(+33)cm、松代:247cm、天水越:309(+34)cm、松之山:−cm、十日町_A:227cm
  青柳:305(+44)cm、須川:275cm、菖蒲:260cm、津南_A:248cm、清水:274cm、湯沢_A:181cm
  飯山温井:286(+30)cm、妙高長沢:212cm、関山_A:184cm、妙高高原:240cm、根小屋:170cm

■24H降雪量(括弧内は積雪増加量)(〜9時)
 50cm:魚沼大原(+50)、60cm_3:須川(+15)/青柳:(+44)
 43 :小千谷_市ノ沢(+21)
 40 :八甲田(-20:400cm)、妙高休暇村(+40)
300積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/21(月) 21:10:12.63 ID:kHAaxctB
1/21
    
(概況)21時、9時発表の輪島上空500hPaでは(−25.4、−19.9℃)。寒気は抜けた。
    昨日午後には降雪も止み今日は快晴である。立山、鳥海山の美しい山容を拝めた。

   ■悪沢岳: 1/19-1時 424cm→641cm に数字が跳び高め継続中の件、誤測定扱いで静観。
1/21-13時 641→521cm と急減し、19時以降は503cm。

  長岡市、松之山の週末データ入電。
  1/20 ■24H降雪量(括弧内は積雪増加量)
       80cm:山古志種苧原(+45) とトップ。最深積雪335cmを記録。
     山古志支所:285cm、松之山:287cmが最深積雪深。

【最深積雪深】 update >>292
349 :志津(253.8_N)
343 :栃尾田代_N 
341.2:入広瀬大白川
335 :山古志種苧原
318 :小国町法末
314.7:栃尾又_N
314 :天水越
311 :小千谷_市ノ沢
305 :清里区_青柳
302 :十日町_東枯木又
301積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/21(月) 21:26:49.83 ID:kHAaxctB
■志津温泉清水屋旅館の最深積雪910cmの件
>>42
>>44-45

国立国会図書館でオリジナル文献の調査の実施。
国土交通省へのヒアリング回答がきましたので以下で報告する。

・910cmの観測地点:清水屋旅館付近
 清水屋旅館向かいの自治体委託観測値では800cm。ズレが生じていた件

結論)微妙な地形の差が積雪値に非常に影響する地域につき、その結果でしょう。

当時の建設省の取得データは積雪値に加えて、(気温、温度、降雪深)も行っており、
書類としてきちんと管理されてる。

少なくとも、(以前に画像公開したが)現在の自治体委託 : 
 旅館玄関先に積雪測定用ポールの値を読み取るだけ
よりは充実した気象データと言える。
302積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/21(月) 21:35:15.41 ID:kHAaxctB
以下も同様の話題

>>7
●Max積雪深 (2012年) N:NIED 防災科研
550:奥只見丸山_N   680(2000)、670(2006)、603(1996)、約590(2005)、、583(2006)、565(2011)

↓ 以下に修正
550:奥只見丸山_N   664(2000)、605(1996)、585(2006)、577(2005)、565(2011)、556(2008)


修正点
 ・(2006)のデータが2つある。
   670cmはスキー場計測値につき除外。HP掲載のとおり6m弱のみとする
 ・(2006) > (2005) とHPの図の序列に修正

最大積雪深の差異に関してNIED(防災科学技術研究所) 雪氷防災研究センター  の見解

(差異の推定原因)
 3月後半〜4月前半の積雪増の時期に奥只見観測点(NIED)で強風が観測された。
 これにより「積雪の再分配」が生じて積雪差がでたのだろう。

 観測地点が山頂(標高約1200m)で同じだが、測定設置場所は同一ではない。
 微妙な地形の差が吹溜まりやすさの差異になったのであろう、と。
------------------------

●火打高谷地ヒュッテ
http://www.pointscope.jp/cgi-local/env/ngn1/imageview.cgi?mode=past_frame
 470cm Max判定(1/17)
 460cm 1/15、1/20、1/21
 450cm 1/10(画像左下 立て看板の木の先端の面位置)
**真ん中の木の先端(埋もれかけてる)、左下の木の下 
   を比較すると木の下の積雪の変動が激しいのがわかる。これも遮蔽物による積雪への影響例。
303名無しSUN:2013/01/22(火) 22:57:26.23 ID:V62fL3ax
天水越時間降雪量26cm
304積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/22(火) 23:10:43.96 ID:jTLBJvmz
志津温泉 まいずるや
http://www.gassan-maiduruya.com/

雪の壁
15 Jan 2013 08:15:00 pm

 首都圏の雪はまだ大騒動ですね。
 たまにしか降らないので、備えがないのはしょうがないですよね。
 凍りついた道路で坂道は、雪に慣れている私達でも怖いです。
 テレビでは渋滞している映像が出ていましたが、考えられない光景でした!
 田舎では、並ぶという事が苦手。
 どんなに美味しいお店でも、並んでまでは行きたくない。
 都会生活はできないなぁ。
 志津も道路の脇の壁も高くなりました。
 積雪量もまた増え4メートルです。

-------------

さすがは清水屋旅館の積雪。4mだそうな。

http://gassannoyado.jugem.jp/
↑車の後ろに木に紛れて立ててある積雪計分かるかなかな〜??

同日、近くの宿の国土交通省の積雪計は302cm >>290
なお、志津駐車場にあるNIEDの今季Maxは255cm。
同じ集落で(直線距離で100ー200mで)1.5mも違う。

先日書いた件、910cmのデータに追記すると
平成18年豪雪は1月10日あたりまでは凄かったが1月後半以降は失速した。
1974年はあのペースが2月上旬まで継続した感触。
月山道路で715cmだから盛り過ぎ感は否めないが姥沢では9−10mあったのだろうと想像はできる
305積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/22(火) 23:36:02.10 ID:jTLBJvmz
志津温泉マップ

http://www.gassan-shizuonsen.net/access/yadomap.html


■駐車場(NIED)
-----------------------------------------------------------------------------
         ■         □          □         ■       (五色沼)
       かしわや    まいずるや(LIVE)            清水屋
      国土交通省              
306積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/22(火) 23:44:02.09 ID:jTLBJvmz
【最深積雪深】 update >>291

549.8:月山姥沢_N
521」:悪沢岳 
510 :菱ヶ岳 キューピットバレイ
470」 :火打高谷池ヒュッテ
459 :火打1号ダム
450 :関温泉
446 :六十里
430 :ニセコヒラフ
420↑」:奥只見丸山 1/21 (Max 1/20 未入電:推定4.5m)
420 :八甲田、シャルマン火打
419 :湯殿山観測所 月山道路(383cm_八絋沢 366_独鈷橋 335_鍋倉沢 330_中台ST)
408 :酸ケ湯_A

392 :白山甚之助
390 :キロロ
380 :六日町八海山(山腹)★ 1/22
370 :魚沼大原、休暇村妙高
360 :キューピットバレイ山腹
355.9:銀山平_N  (R18_372)
307名無しSUN:2013/01/23(水) 12:42:48.32 ID:76250UvD
明後日からの1週間北陸信越は期待できますか
308名無しSUN:2013/01/24(木) 21:53:56.07 ID:/RmZmruA
甚之助一足早く暴れだしたぞ!
309名無しSUN:2013/01/24(木) 22:12:53.96 ID:EVcd1Viv
何だかんだでキューピット山頂5mもあるのか
ここから1週間大寒波が続くとかヤバいな
310名無しSUN:2013/01/24(木) 23:02:00.19 ID:ENLX/UHJ
>>306
やっぱりある程度信用できる人里の積雪量見てるのは楽しい。
マニアいつもありがと。
311現地の人:2013/01/25(金) 07:56:56.50 ID:kFa7ep36
その積雪に囲まれているのは楽しくないよ。
今週末で3メートル越え来るな… orz
312名無しSUN:2013/01/25(金) 09:43:36.62 ID:CiijLvSr
甚之助(・∀・)キター
別当出合昼なのに真夜中。
怒らせたのはお前達だ!
ざまぁみやがれ。
313名無しSUN:2013/01/25(金) 12:23:32.08 ID:SmURX51C
>>311
すまんすまん、「楽しい」は言葉の間違い、「興味深い」。
あんたの言うことはもっともだ、すまん。別にニヤニヤ見てるわけじゃない。驚きながら見てるよ。
314積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/25(金) 19:03:52.15 ID:/eh6zyfG
1/25   
(概況)21時、9時発表の輪島上空500hPaでは(−35.0、−35.3℃)。
    低気圧通過に伴い朝方、標高の高い白山/白馬周辺で降雪量が多かった。
    白山市ノ瀬で4時〜7時の積雪増分(+33cm/3h)と多い。火打高谷池ヒュッテは認定5m。
    夕方からは新潟中越で本格的な降雪となり大湯_Aで17時まで+23cm/3h(250cm)。

 9時
  黒岳:−cm、ニセコヒラフ:390cm、キロロ:380cm、札幌国際:320cm、八甲田:360cm
  酸ケ湯_A:351cm、夏油高原:317cm、R397横岳:279cm、山形蔵王:180cm、天元台:300cm
  NINOHJI:340cm、天神平:240cm、関/休暇村/スキーパーク:380〜450/360/290cm、赤倉:275cm
  奥只見丸山:400(1/22)、シャルマン火打:292〜410cm、キューピットバレイ:220/340/470cm
  GALA湯沢:290cm、石打丸山:230cm、六日町:240cm、八海山:330cm
  白馬コルチナ:330cm、栂池高原:300cm、白馬五竜:300cm、猿倉:273(+58)cm、たいら:260cm
  野沢温泉やまびこ:290cm、さかえ:250cm、スキージャム勝山:290cm、渋峠_R:264cm
  甚之助/市ノ瀬:433(+97)」cm/294(★+77)cm、悪沢岳:460cm、千畳敷:300cm、笹ヶ峰_N:264cm
  火打高谷池ヒュッテ:★約500cm、火打1号ダム:440cm、(かぐら:350cm)
  湯殿山観測所:409(+46)cm、六十里:405cm、銀山平_N:320cm、月山姥沢_N:−cm/1812kg/m2

  志津:334(+45)cm、玉川温泉:224cm、巣郷:184cm、湯田_A:164cm、肘折_A:248cm、只見_A:183cm
  入広瀬_A/大白川:222/295cm、守門:203cm、R49鳥井:179cm、室谷:131cm
  栃尾田代_N:302cm、山古志種苧原:267cm、塩谷:249cm、大湯/栃尾又_N:218/−cm
  下川谷:203cm、柏崎_女谷:214cm、小国_法末:264cm、市之沢:251cm、小出_A:152cm
  十日町_漉野/東枯木又/塩ノ又:222/244/236cm、魚沼_上稲倉:207cm、浦佐_R:165/184cm

 [その他] 
  谷峠:218cm、尾添/白山白峰_N:195/130cm、平:194cm、檜峠:166cm

■24H降雪量(括弧内は積雪増加量)
 50cm:湯殿山スキー場(+30:350cm)
 40cm:白馬コルチナ(+40)、白馬五竜(+10)
 30cm:関温泉
315積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/25(金) 21:33:42.15 ID:/eh6zyfG
1/25 21時

■12H積雪増分(括弧内は積雪) 21時
 55cm:小出_A(207★最深積雪更新)
 52 :小国_法末(316)
 48 :肘折_A(296★)、入広瀬大白川(343★)
 45 :大湯(263)
 44 :浦佐(228)
 41 :魚沼_上稲倉(248)
 44 :山古志(267)
 43 :入広瀬_A(265)
 42 :只見_A(225★)
 40 :塩谷(289)
 38 :湯殿山観測所(447)★
316名無しSUN:2013/01/25(金) 23:19:42.52 ID:CiijLvSr
甚之助の三時間45cm増加は無視かよ。
すでに5mを超え6mも射程圏内。
317積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/25(金) 23:48:35.49 ID:/eh6zyfG
>甚之助の三時間45cm増加は無視かよ。

そんなデータ存在しません。無視です。
396cm(6時)なので信憑性が怪しい433cm(9時)を採用しても 37cm/3h ですが何か?

市ノ瀬の7時ー9時の増分はほとんどないが、甚之助では30cm増加してる。
これは(絶対値は度外視して降水データなども照合すると)観測されてる
途中のデータが

     ■市ノ瀬:258cm(4時)→291cm(7時)→283」(8)→294(9)→295(10) 
     ■甚之助:381cm(4時)→403cm(7時)→416(8)→433」(9)→55」」(10)

そもそも冬型の気圧配置での降雪ではなく、
弱い寒気に覆われた中での前線通過による極めて短時間の大量降雪(降水)であり、
標高高い測定箇所で平地での雨が降雪として観測されてるので
積雪急増に有利な条件だったわけです。

(またもや現在発生してる中越の)線状降雪雲での持続型大量降雪の足元にも及ばない現象は
コメントに値しませんので無視です。
12月上旬の(山古志種苧原)のように3日連続で降雪量1mを持続する現象と比べたら
単発の1m積雪増加などは爪の垢みたいなもんでしょ。
318名無しSUN:2013/01/26(土) 00:04:24.12 ID:myq2ZvTY
都合の悪いデータは存在しないってか?

大寒の冬型なら新潟など北陸の相手にならんよ。
319積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/26(土) 00:33:31.34 ID:bHPlbRpY
1/25 24時

■15H積雪増分(括弧内は積雪) 24時
 67cm:小出_A(219★最深積雪更新)
 62 :入広瀬大白川(357★)、只見_A(245★)
 59 :小国_法末(324★)
 57 :大湯(275★)
 54 :肘折_A(302★)、入広瀬_A(276)
 53 :月山ダム(234★)
 52 :新庄_A(163)
 51 :山古志(274)、魚沼_上稲倉(258)
 49 :浦佐(233)
 46 :小千谷_塩谷(295★)
 45 :湯殿山観測所(454)★
320名無しSUN:2013/01/26(土) 06:29:48.98 ID:qKIeULWP
津南(郊外)が新庄市に負けそうだなwwwwwwwwwwww
だっさwwwwwwwwwwwww
321名無しSUN:2013/01/26(土) 06:30:46.74 ID:qKIeULWP
津南信者息してんの?wwww
え?wwwwww
天神平も新庄市にまけるなこれはwwwwwwwwwww
だっせwwwwwwwwwww
322名無しSUN:2013/01/26(土) 06:43:48.44 ID:YpQ05NH0
津南信者じゃないけど、この風向きは津南で降らないタイプじゃないか。
松之山でもあんまり降らない。
西南西から流れ込んでくるのは2010年12月25日〜26日と類似のタイプだ。
323名無しSUN:2013/01/26(土) 06:49:07.98 ID:qKIeULWP
言い訳はいいんだよwwww
津南ざっこwwwwwwwwwww
324名無しSUN:2013/01/26(土) 06:52:08.47 ID:qKIeULWP
標高200mに負けてる天神平wwwwwwwwwww
高田に負けてる湯沢(笑)wwwwwwwwwww
だっせwwwwwwwwwwwwwwwwwww
325名無しSUN:2013/01/26(土) 07:04:26.85 ID:qKIeULWP
天神平降ってなくてマニア涙目だろうなwwwww
メシウマwwwwwwww
入広瀬に山が負けとるしwwwwwwwwwww
326名無しSUN:2013/01/26(土) 07:46:03.70 ID:myq2ZvTY
白山第2章突入。

下界オタクはすっこんどれ。

日本最強の瞬発力をご覧あれ。

かっかっかっかっか。
327名無しSUN:2013/01/26(土) 07:48:17.80 ID:qKIeULWP
お前気持ちわりーから隔離スレから出てくるな
アスペ糖質はさっさと氏ね基地外
328名無しSUN:2013/01/26(土) 09:20:41.17 ID:qKIeULWP
津南お得意の北西になった途端雪雲超劣化wwwwwwwwww
ざっこwwwwwwwwwwww
329名無しSUN:2013/01/26(土) 10:14:50.79 ID:WrBfOVim
おまえら、地名を人みたいに比べて底無しのアホやな…。地面が隠れるぐらい積もったら何メートル積もろうが大差ないやん。もっと頭を違うことに使ったら?
330名無しSUN:2013/01/26(土) 11:04:49.45 ID:myq2ZvTY
興味ないならいちいちレスしなくていいぞ。
ダブルを多用する奴の特徴ググってみろや(笑)

今時お前のような脳足りんが生存してるのも珍しいな。
十年以上古い情報力だ。

とりあえずガキは糞して寝ろ!バイ平馬先輩
331名無しSUN:2013/01/26(土) 11:14:00.26 ID:rDxttrI8
ダブル
ダブル
ダブル
332積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/26(土) 11:34:06.40 ID:bHPlbRpY
1/26(Sat) 
(概況)21時発表の輪島/秋田の上空500hPaでは(−34.3/−42.5℃)。
    新潟中越では降雪量が1mを越え(107cm/24H_市之沢)、入広瀬大白川(392cm)、小千谷市市之沢(349cm)。
    一晩で1m積雪が増加する大雪になっている。
    山形県では月山周辺で多く、志津温泉(376cm)は近年では1月としては1月タイ。
    湯殿山観測所では(468cm);5mを超えれば1月としては2006年以来となる。
 9時
  酸ケ湯_A:372cm、夏油高原:318〜358cm、R397横岳:279cm、山形蔵王:200cm、天元台:300cm
  NINOHJI:190/250/340cm、天神平:235cm、関/休暇村/スキーパーク:390〜460/360/300cm、赤倉:275cm
  奥只見丸山:390cm、シャルマン火打:338〜420cm、キューピットバレイ:240/340/490cm
  GALA湯沢:290cm、石打丸山:210cm、六日町:270cm、八海山:340cm
  白馬コルチナ:360cm、栂池高原:330cm、白馬五竜:310cm、猿倉:301cm、たいら:270cm
  野沢温泉やまびこ:300cm、さかえ:260cm、スキージャム勝山:310cm、渋峠_R:267cm
  甚之助/市ノ瀬:−cm/327cm、悪沢岳:477cm、千畳敷:300cm、笹ヶ峰_N:−cm
  火打高谷池ヒュッテ:約500cm、火打1号ダム:474cm、(かぐら:350cm)
  湯殿山観測所:★468(+59)cm、六十里:★495(★+90)cm、銀山平_N:320cm、月山姥沢_N:−cm/1812kg/m2

  志津:★376cm、玉川温泉:234cm、巣郷:256(+72)cm、湯田_A:214cm、肘折_A:324(+76)、只見_A:273(★+90)cm
  入広瀬_A/大白川:302(+80)/390(★+95)cm、守門:285(+82)cm、R49鳥井:234cm、室谷:188cm
  栃尾田代_N:−cm、山古志種苧原:−cm塩谷:314cm、大湯:303(★+85)
  下川谷:274cm、小国_法末:342(+78)cm、市之沢:349(★+98)cm、小出_A:245(★+93)cm
  十日町_漉野/東枯木又/塩ノ又:−cm、魚沼_上稲倉:287(+80)cm、浦佐_R:165/266(+82)cm
  松代_儀明:252cm、松代:249cm、天水越:285cm、松之山:−cm、十日町_A:229(+52)cm
  青柳:256cm、須川:250cm、菖蒲:248cm、津南_A:217cm、清水:248cm、湯沢_A:150cm
  飯山温井:250cm、関山_A:148cm、妙高高原:210cm、根小屋:145cm

  谷峠:242cm、尾添/一里野/白山白峰_N:215/183/−cm、平:227cm、欅平:234cm、檜峠:203cm 
333積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/26(土) 11:41:44.88 ID:bHPlbRpY
1/26 9時
■24H降雪量(括弧内は積雪増加量)
 107cm:小千谷_市之沢(+98:349cm)
 107_2cm:小出_A(+93)
 100cm:湯殿山スキー場(+30:380cm)
 93cm:小千谷_池ケ原(+82:307cm)、101_2cm:守門(+82)

■24H積雪増分(括弧内は積雪) 9時
 98cm:小千谷_市之沢(349cm★更新)
 95 :入広瀬大白川(390★)
 93 :小出_A(245★)
 90 :六十里(495★)、只見_A(273★)
 85 :大湯(303★)
 82 :浦佐(266★)
 80 :入広瀬_A(302★)、魚沼_上稲倉(287★)
 78 :小国_法末(342★)
 76 :肘折_A(324★)、欅平(234★)
 72 :巣郷(256★)
 71 :吉川区_下川谷(274★)
 70 :山古志(293★)
 68 :中河内(141★)
 66 :西会津_A(147★)
 65 :小千谷_塩谷(314★)
 62 :新庄_A(173★)
 59 :湯殿山観測所(468★)
 57 :松代(249★)
 56 :月山ダム(237★)
 54 :安塚_A(191★)
 52 :十日町_A(229★)
 50 :湯田_A(214★) 1月観測記録1位
-----------------------------
 20cm:妙高高原(210)  12cm:津南役場(160)
334名無しSUN:2013/01/26(土) 12:05:11.76 ID:+TeW81wj
音威子府が3時間で+48cmなんだけど新潟だとよくあるの?
335名無しSUN:2013/01/26(土) 12:09:05.51 ID:myq2ZvTY
白山がおかしいと何年も俺が言ってるのと同じ。
天神平も近年雑魚ぶりを発揮している。

谷峠と津南町との因果関係を数年前にマニアに聞いたら全く関係ないと一括された。

豪雪時も同じで少雪時もほぼ同じなんだよ。
336名無しSUN:2013/01/26(土) 12:10:43.15 ID:myq2ZvTY
334あるわけないだろ!
白山並みの瞬発力だな。

どこにあるの?
337名無しSUN:2013/01/26(土) 12:15:26.16 ID:myq2ZvTY
昨晩は平地でも風が強かった。
こんな日に吹き溜まりメカニズムを勉強するんだよ。
何で?って所に雪が吹き溜まってるだろ?

風上側の壁(普通ならブロックされてる)に何故か吹き溜まってたりな。
おもしろいぜなかなか。
338名無しSUN:2013/01/26(土) 12:26:37.86 ID:yvQu7ytT
今日いっぱい上越線は除雪か?
339名無しSUN:2013/01/26(土) 13:06:38.83 ID:ZxYwGgZA
音威子府の標高はたったの40m
北海道は、低地でもキチガイ級に積もってさすがだな。
340名無しSUN:2013/01/26(土) 13:14:07.40 ID:PnaO+5Q8
音威子府圧倒的過ぎワロタ
新潟とは何だったのか
341積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/26(土) 13:49:04.01 ID:bHPlbRpY
>>334
音威子府 (上川地方)

1/26
5時 165cm 
6時 172       4.5mm
7時 191★(+19)  6.5mm
8時 209★(+18)  5.5mm
9時 220       4.0mm +48cm/3h
13時 240cm …■1982年以来の観測記録更新

北海道のアメダスは寒冷地仕様で降水量もそれなりに測定できる。
10mmくらいの土砂降りでないと20cmは積もらないはずだが、、、約6mmか。
TVで見る限り北海道は視界ないようだから相当に風が強い。ホワイトアウト。
他から吹き溜まった雪も混在して盛られて数値だと思うよ。

車止まったら埋没して渋滞に拍車がかかってるだろうな、、、
ライブカメラいいのないかな?

-------------------------------
NIED サーバー復活 入電開始  
>332 記載分は誤記につき差し替え

月山姥沢_N:★約6m/1931kg/m2 ⇒積雪重量から推定してあと1.5倍以上降り7m越える見込み
銀山平_N:356cm★
栃尾田代_N:347(+45)cm★/1387kg/m2 Max:349.3mm
守門大平_N:4m超? wait
笹ヶ峰_N:309cm★

湯之谷栃尾又_N:299」cm …数日間(299)不変につき誤測定の判定
342名無しSUN:2013/01/26(土) 13:55:32.77 ID:PnaO+5Q8
>>241
>北海道のアメダスは寒冷地仕様で降水量もそれなりに測定できる。
適当な事言うなよ
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_a1.php?prec_no=20&block_no=0121&year=2009&month=01&day=10&view=p1
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_a1.php?prec_no=17&block_no=0070&year=2004&month=01&day=15&view=p1
ちょっと探せば、降雪量と降水量がかみ合ってない事なんていくらでもある
343積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/26(土) 14:14:45.52 ID:bHPlbRpY
>>342
一般論を書いたまで。
酸ケ湯と同じで1mmとかの降水量データで積雪だけ大幅に増えてるのは
降水量は正確に計れてないってこと。その例は極めて不適切。
下記の過去レス参照。今回のは全くの別モード。

>>81 
(元文献) 冬期における降水量計の捕捉特性
雪氷Vol. 65 (2003) No. 3 P 303-316
https://www.jstage.jst.go.jp/article/seppyo1941/65/3/65_3_303/_article/-char/ja/
p.306右下参照 
>北海道ではRT-4


気象庁発表によれば、
音威子府 (上川地方)…北海道
(日降水量、日最深積雪) で観測史上1位の値ですね
344名無しSUN:2013/01/26(土) 14:17:25.18 ID:ZxYwGgZA
345積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/26(土) 15:13:16.16 ID:bHPlbRpY
>>342
追加データ
http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=201
http://www.jma.go.jp/jp/contents/

これで、音威子府 (上川地方) のレーダー確認されたし
朝方は 降水量5〜10mmがかかってるし、
近辺を見ると、10〜20mmも観測されてるから、
降水量の測定能力はあると言えよう。

じゃー、完全に全部の測定箇所で正確に測定できてるか?常識的にNOでしょう。

確認するのは簡単で、気象衛星の画像と照合すればよろし。
低気圧の中心が渦を巻きそこから伸びる尾を引く雲が北海道全域を移動したが
降水量分布の時間依存では北海道北部でしか色が表示されてない(雨量換算ゼロ)。

条件が揃えば、
>>317
白山 のように1時間当たり10cm以上積もるのは有り得るでしょう。
-----------------------------------------------

■別当出合の画像からの(甚之助)積雪推定 
   甚之助=市ノ瀬+1m が妥当な換算
 15時現在 約4.5m/340cm ってとこでしょう。
 2011年の1月に積雪が多かったMaxの画像では母屋の両側が隙間なし、正面にわずか隙間が見える
 そこまで積雪増えて⇒が実績  2011/1/16 ≒ 2011/1/21 白山(甚之助/一ノ瀬):★480cm/391cm
 6mだ!と喜んでる方に申し訳ないが上記が実例。
 雪の沈降もあるので4−5mから上は増加が大幅に鈍ります。
 火打高谷池ヒュッテも約5mで数日変動なし。本日約510cmの推定。
346積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/26(土) 15:54:44.96 ID:bHPlbRpY
別当出合 ライブ
http://www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/hakusansabo/02livecam/cam16.html

市ノ瀬 +21cm跳ねた
 15時 361.00
 14時 340.00 ↓ こういうの日常茶飯事なのでテレメータの積雪値で20cm積もったと騒がないのがよい
            3mあたりから測定精度が荒くなり数十センチの幅で跳びながら推移するのはよくあること


横岳 (国河川) … 岩手 夏油高原スキー場の近く
09時 361.00
08時 360.00
07時 354.00 +34cm
06時 340.00 
05時 306.00
04時 306.00


2012/1/26 
■志津 清水屋旅館 :★452cm  9時 今季Maxとのご主人談
     国土交通省 : 376cm
     NIED     : 299cm  既に述べた測定場所によるバラつき

(参考)平成18年豪雪 清水屋旅館
    450cm(1/12)、470cm(1/24)、5m強(2月Max)
347名無しSUN:2013/01/26(土) 18:42:39.04 ID:myq2ZvTY
433で295だった。
積雪が増えれば差も広がるんだよ。
現在で150以上差がある。
春先マックス時は倍くらいちがう。
去年で言えば甚之助5m超えた時、市ノ瀬は250くらいだった。

現在市ノ瀬360なーり。

白山勝利。
本格的な真冬がくれば白山に勝てる山など剣立山しかいない。
火打笑止。月山千万。
348名無しSUN:2013/01/26(土) 18:53:44.12 ID:myq2ZvTY
マニア君。
2日前のデータちゃんと見ろよ!
何をモニタリングしてるのかね?
甚之助433時点で295だった市ノ瀬がすでに360まで伸びてる。
甚之助450と言うなら積雪マニアという汚名は返上しろ!
現在甚之助は550付近をウロウロしてる。


甚之助2日で2mは確定している。市ノ瀬レベルでも150くらいか?

まず白山北陸の瞬発力爆発力を受け入れなさい。
38豪雪を忘れたのか?
349積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/26(土) 19:57:45.41 ID:bHPlbRpY
      甚之助 市ノ瀬
1/24-09時  340cm  231cm
  -13時  345   228
  -14時  345   217」
  -15時  345   218」
  -16時  345   217」
  -17時  345   223」
  -18時  345   233
1/25-00時  377   258
  -04時  381   258
  -05時  389(+8) 267(+9)
  -06時  396(+7) 277(+10)
  -07時  403(+7) 291(+14)
  -08時  416」(+7)283」(-8)
  -09時  433」(+17)294
  -10時  55」   295
  -11時  72」   297
1/26-09時  51」   327
  -15時  36」   361

>>348
>甚之助の三時間45cm増加は無視かよ。
>>317 
そんなデータ存在しない、と回答済
上記数値から(+45cm/3h)がでてくる理由を説明願いたく
反論もできてないのに批判するとは偉そうですな
立山厨くん 荒らさないでくれるかな  裏スレから出ないでくれ

5−6mの想像は勝手だが、月末まで維持できてキューピット、悪沢岳の約5mと
持続的に肩を並べてからにしてくれ。
350積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/26(土) 19:59:46.77 ID:bHPlbRpY
1:甚之助 433cm(9時)が真値と仮定しても +31cm/3h が最大ですが、、、
2:市ノ瀬 283(8時)の(-8cm)は却下。
  294(9時)は11cm積もったのではなく(-8)をネグリ(07時)から+4cm/2hの扱い。
  ⇒10時以降のデータの推移を見れば自然な解釈
3:★甚之助 433cm(09)時は却下。416(08)時も却下に近い。
  上記2 のとおり7時には市ノ瀬で降雪ピーク。8-9時以降で落ち着いたとの解釈が前提。
4:1/25-7時のデータ(403 vs 291)
  差分約110cmが2地点で信頼性の高い値であることは疑う余地がない
  よって、433cm 17cm増加という解釈は不可。これは(416〜433)cmとしか判断できない。
  さらに、もう一時間戻り(403cm〜)の可能性もある。
  
5:差分110cmを1/26-15時に適応すると、甚之助は約470cm(=361+110)。
  ⇒ 白山(甚之助/一ノ瀬):470」cm/361cm となる。
6:>>345 で既述の 2011/1/21 白山(甚之助/一ノ瀬):★480cm/391cm
  の画像を所有しており、それと比べても少ないことをライブ画像で確認済。
  甚之助に最も近い別当出合の積雪との整合性もとれてる。

7:甚之助が6mだと、別当出合のライブ画像がどうなるか考えてるのだろうか?

8:八甲田(1/19):420cm 70cmの降雪量でMax=420cmを観測
  1/20〜 3日連続で降雪量40cmだが、積雪の自重沈降が顕著で
  これだけ連日降って積雪減少幅を最小限に抑えるのがやっと。
  これが通常の標高高い山のデータ推移例。
  甚之助は一発ドカーンなので極端に増減するのだよ。パウダーは沈むのも速いからさ

19日 420cm 70cm
20日 400cm 40cm
21日 390cm 40cm
22日 380cm 40cm
351名無しSUN:2013/01/26(土) 20:41:27.49 ID:myq2ZvTY
マニア君!

6番に意義申す。
その時の画像貼ってみろ!
今のほうが多い。
ってか今日吹雪で確認できたねかね?

2011年1月21日の画像貼ってみろよ嘘つき!
352積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/26(土) 21:03:14.50 ID:bHPlbRpY
>>351
巣に帰りなさい!
人から聞かれたことを答えてからにしてくれ

あなたは甚之助のデータなど持ってないでしょう 
貼っても適当な言い訳で発狂し荒らされるだけなの分かってるのでそんな手には乗らない

あなたみたいに(感)とか(イメージ)とかで適当に語ってる輩は帰ってくれ
そのうちに甚之助のデータ復帰してでてきた値に驚愕するなよ
値が動きすぎて測定値おかしい、とかで逃げるのは皆が見越してるがね

----------------------------
>>348
>甚之助の三時間45cm増加は無視かよ。
>>317 
そんなデータ存在しない、と回答済
上記数値から(+45cm/3h)がでてくる理由を説明願いたく

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 3時間じゃなくて4時間で44cmなんだろ? 389→433cm 勘違いなんだろ?
 子供でも間違いました、すみませんでした m(__)m と素直に謝るぞ
 なんだね君は? 
 当分の間、巣に帰りROMってなさい
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

あんたみたいに上辺だけで内容も確認せずに数値を安易に載せないんだよ
上に書いたことくらい瞬時で分析して重要な箇所を抽出して書いてるのだよ、
下記のとおりにね。今も見解はかわらない、ぶれない。 258→291=33cm/3h。
>>314
>白山市ノ瀬で4時〜7時の積雪増分(+33cm/3h)と多い。
353積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/26(土) 21:29:39.76 ID:bHPlbRpY
■緊急■逃げてーーーー

秋田沖から(音威子府)に豪雪もたらした低気圧の中心を巻いてる
強烈なエコーの線状降雪雲が上陸
新潟下越もやばい 三条で2−3mかも



-------秋田) 呑気だな 爆死するぞ
27日18時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
 山沿い 50センチ
 平野部 40センチ です。
354積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/26(土) 22:37:31.29 ID:bHPlbRpY
飯豊山に80mmのエコー たまげだ
355名無しSUN:2013/01/27(日) 01:10:53.11 ID:AnjbStlN
>>353下越だの三条で3メートルも積もるわけねーだろ。このところの気温の変化で頭どうかなったんか?
356名無しSUN:2013/01/27(日) 01:17:24.85 ID:WBtXaEn1
>>343
なんか最近10年ぐらい、北海道の以前なら少雪地でも積雪が増えて、道全体が豪雪地帯化してる気がする
稚内なんかも今年は凄い豪雪らしいし
357名無しSUN:2013/01/27(日) 01:30:04.01 ID:ZUDqpERj
近年は西風寒波が異常に多い=北海道近辺で低気圧が停滞
=今日みたいな局地的な豪雪になることが多い
マニアも何故西風が多いのか説明しないのを見ると逃げてるんだろう
358名無しSUN:2013/01/27(日) 01:53:00.57 ID:fnQdJuDS
道路情報システムの入広瀬とアメダスは場所とか結構離れてるのかな積雪量が結構違う
中越行ったら風強くて寒気で雪軽いからかホワイトアウト何回も食らって怖かった
359名無しSUN:2013/01/27(日) 02:18:06.29 ID:auiifd21
>>358
道路情報の方は柿ノ木スノーシェッドという所で測ってるようです
現地を見たわけではないので詳細な場所までは分らないけど

ソース
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/988/529/snow3,0.pdf
360積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/27(日) 07:42:28.06 ID:RglsJsK1
>>357
>>202 >>208

既出。巣に帰りなさい。
相変わらず書きたい放題。レス読まない。 荒らし行為は慎むように。
361名無しSUN:2013/01/27(日) 08:17:35.37 ID:ZUDqpERj
説明になってませんがな(笑)
>>等圧線が縦に密集するタイプ気圧配置になりにくく
これを聞いてるのに(笑)
362積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/27(日) 09:02:48.40 ID:RglsJsK1
今ころレス読んでるのかい 君は ほんと呆れるわ 
スレ違い
363積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/27(日) 09:07:38.32 ID:RglsJsK1
質問する前に謝罪したらどうだ? 勘違い君
今後、あなたの一切のここでのコメントはスルーさせていただく

こういう流れで隠蔽したとか、、、、
何年先になっても恨まれちゃ迷惑なので今回は返答しておいた
今後はスルーするのでそのつもりで

剣6mと私に言われたとか勝手に思い込むんだとな、ということだけは確信した。
364名無しSUN:2013/01/27(日) 11:19:26.50 ID:AnjbStlN
>>363下越3メートルどころか雲の隙間から太陽出てるんですけど。本当に3メートルも積もるのでしょうか?
365名無しSUN:2013/01/27(日) 11:42:20.89 ID:ZUDqpERj
マニアさんが言うんだから間違いないですよ^^
366積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/27(日) 11:42:59.86 ID:RglsJsK1
1/27(Sun) 
(概況)21時発表の輪島/秋田の上空500hPaでは(−39.9/−41.9℃)。
    志賀高原、白馬で降雪が多かった。キューピットバレイ(菱ヶ岳)では540cmと今季更新。
    輪島上空で約−40℃という稀なレベルの寒気に覆われている。 
    今晩21時の予想では輪島沖に−42℃の寒気の中心が降りて来る予想。里雪型に警戒必要。
 9時
  ニセコヒラフ:430cm、キロロ:380cm、札幌国際:330cm、毛無峠:262cm
  中山峠:198cm、旭岳温泉:206cm、根北峠:297(+67)cm、音威子府_A:240cm、八甲田:370cm
  酸ケ湯_A:363cm、夏油高原:340〜388cm、R397横岳:340cm、山形蔵王:240cm、天元台:340cm
  NINOHJI:340cm、天神平:300(+65)cm、関/休暇村/スキーパーク:390〜460/390/330cm、赤倉:310cm
  奥只見丸山:−cm、シャルマン火打:339〜430cm、キューピットバレイ:250/360/★540(+50)cm
  GALA湯沢:310cm、石打丸山:260(+50)cm、六日町:280cm、八海山:380cm
  白馬コルチナ:385cm、栂池高原:345cm、白馬五竜:335cm、猿倉:301cm、たいら:280cm
  野沢温泉やまびこ:320cm、さかえ:290cm、スキージャム勝山:320cm、渋峠_R:314(+47)cm
  甚之助/市ノ瀬:−cm/364cm、悪沢岳:515cm、千畳敷:300cm、笹ヶ峰_N:341cm
  火打高谷池ヒュッテ:約510cm、火打1号ダム:462cm、(かぐら:370cm)
  湯殿山観測所:449cm、六十里:474cm、銀山平_N:371cm、月山姥沢_N:約6〜6.5m/2071kg/m2

  志津:356cm、玉川温泉:240cm、巣郷:245cm、湯田_A:204cm、肘折_A:305cm、只見_A:260cm
  入広瀬_A/大白川:288/360cm、守門:295cm、R49鳥井:232cm、室谷:188cm
  栃尾田代_N:351cm/1420kg/m2、山古志種苧原:305cm、塩谷:308cm、大湯/栃尾又_N:302/−cm
  下川谷:278cm、柏崎_女谷:281cm、小国_法末:332cm、市之沢:328cm、小出_A:236cm
  魚沼_上稲倉:283cm、浦佐_R:−/272cm
  松代_儀明:234cm、松代:250cm、天水越:307cm、松之山:−cm、十日町_A:238cm
  青柳:271cm、須川:275cm、菖蒲:256cm、津南_A:244cm、清水:283cm、湯沢_A:180cm
  飯山温井:265cm、関山_A:155cm、妙高高原:210cm、根小屋:170cm
367名無しSUN:2013/01/27(日) 11:53:21.98 ID:+62k3fXL
おいマニア!
絡んでるの俺じゃない。
剣岳はもっと凄いと言ったら谷が狭く角度があるからせいぜい5mだとお前は言い放った。
しかし狭い谷に見えるその谷達は何百mと幅があり、マニアが想定した値の実に20倍の厚みがあり、氷河だと認定されたのであった。

それからしたらばにも山岳雪渓ちゃんねる作ったからご自由にご利用どうぞ。
鳥海山専用のスレ作ってもいいしなんでもご自由にどうぞ。

下越どうした?
また捏造するのか?
368積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/27(日) 12:02:31.44 ID:RglsJsK1
1/27 9時 続き
 [その他] 
  谷峠:278(+36)cm、尾添/一里野/白山白峰_N:238/209/172cm、平:237cm、野沢温泉_A:150cm、藤原_A:167cm
  欅平:211cm、檜峠:206cm、白川_A:139cm、九頭竜_A:147cm、小谷_A:140cm  
  中河内:150cm、宮津市上世屋:114cm、舂米:74cm、R29戸倉峠:96cm、大山_A/鏡ヶ成_N:116/160cm

---------------
1/26 9時の(長岡市、柏崎市)のデータ入電。川口が取ってたことが判明。
    120cm超の降雪量は滅多にないレベル。
    
    2011年1月14日に柏崎小国(法坂)で161cmという記録が近年最高。


■24H降雪量(括弧内は積雪増加量) 1/26 9時 追記
 125cm:川口支所(+80:254cm)
 107 :小千谷_市之沢(+98:349cm)
 107_2:小出_A(+93)
 100 :高柳_石黒(+75:270cm)、湯殿山スキー場(+30:380cm)
 93 :小千谷_池ケ原(+82:307cm)、101_2cm:守門(+82)
 90 :高柳_門出(+73:250cm)、小千谷市消防署川口出張所(+72:252cm)
 88 :川口公民館田麦山分館(+77:242cm)
 80 :高柳事務所(+76:242cm)、山古志支所(+69:290cm)


>>364
正直過去の下越豪雪を経験してない世代なので当時の気圧配置含めて記憶ないんですよ。
昨晩、秋田沖から凄いベルト状の寒気が流れ込んできたが大した降りにならなかったですね 秋田でも。
積雪ヲタには今晩の寒気はワクテカです(^O^) 不謹慎で失礼

↓今晩の寒気予想図 ウェザーニューズ
http://www.tohoku-epco.co.jp/snow/kanki/500hpa.html
369名無しSUN:2013/01/27(日) 12:11:23.40 ID:+62k3fXL
マニアよ!
もう今回は終わった。
平地に若干積もるだけだ。
370積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/27(日) 13:06:06.83 ID:RglsJsK1
長野県で非開示観測所のデータでてるので転載しときます。
まー、飯山市温井でモニターしてるので新規性ないが
アメダス小谷 より(小谷温泉:中土)は標高高いので多いですねって感じかな。


<長野県が観測した雪の実況値>
 27日9時現在の24時間降雪量と積雪(速報値)
               24時間降雪量     (積雪の深さ)
  大北地域     小谷村中土:62センチ   (240センチ)
  中野飯山地域  飯山市富倉:36センチ   (196センチ)
             栄村北信:30センチ    (190センチ)
371名無しSUN:2013/01/27(日) 14:35:09.05 ID:AnjbStlN
おいマニア。下越いつ雪降るんだよ!!
372名無しSUN:2013/01/27(日) 14:40:11.32 ID:O3SVG7B5
嘘つきマニア
373名無しSUN:2013/01/27(日) 14:51:59.32 ID:ZUDqpERj
マニアしゃん、俺やで!!!
374名無しSUN:2013/01/27(日) 15:54:06.34 ID:fnQdJuDS
誰だ
375名無しSUN:2013/01/27(日) 16:45:43.97 ID:AnjbStlN
マニア辞めてしまえ。
376名無しSUN:2013/01/27(日) 16:54:50.32 ID:ZUDqpERj
そうだそうだ!(笑)
377名無しSUN:2013/01/27(日) 17:01:46.27 ID:arTCRpTe
>>368 小国(法坂)は長岡市な
378名無しSUN:2013/01/27(日) 18:16:29.98 ID:AnjbStlN
今夜の天気
上中越曇り一時雪
下越雪
佐渡曇り時々雪

マニアが言うのに近づいてきてるwwwだけど上中越で曇りで下越佐渡でまとまった降水の時は雨の確率が高いwww
379名無しSUN:2013/01/27(日) 18:22:07.85 ID:ZUDqpERj
マニアさんが言うのですから三条で3メートル間違いないですよ^^
たぶん夜から明日で下越は一日に3メートル降るんですよ^^
380積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/27(日) 21:26:47.04 ID:RglsJsK1
http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=209

輪島沖で渦巻いてるな
谷峠はやばそうだな 
三条の守門岳の麓も警戒しといたほうがいいな^^
381名無しSUN:2013/01/27(日) 21:42:03.54 ID:AnjbStlN
マニアが言う三条って下田の事かよ。んなら3メートルなんか当たり前なんだから驚くことはない。やっぱりマニア当てにならない。
382積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/27(日) 21:48:47.48 ID:RglsJsK1
ネタをネタとわからない方は、、、(ry

中心60mmのエコーが(今庄)に向けてうp開始したようです
383積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/27(日) 22:14:09.52 ID:RglsJsK1
384積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/27(日) 22:51:38.82 ID:RglsJsK1
385名無しSUN:2013/01/27(日) 22:54:53.71 ID:+62k3fXL
データより俺のほうが当たるんだよこれが。
もう降っても平地だけだと言ったはずだ。

今庄もこんよ。
次に期待しようぜ。

マニアは下越でおもっきり外したんだから説明しろよ。

しかし妙高が全然ダメだな。
386名無しSUN:2013/01/27(日) 22:58:26.25 ID:+62k3fXL
おいおい今庄怒ってるじゃないか!
さすが強雪日本一だ。
387積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/27(日) 23:16:04.94 ID:RglsJsK1
388名無しSUN:2013/01/27(日) 23:16:53.62 ID:+62k3fXL
ってかマニアに絡んでるの誰だ?
しかも俺に似せた文体だがなりすましか?

残念ながら俺は興味ないデータや資料は一切見ない。
当然下越の天気予報など見ない。
天気図見て自分で予報する程度だ。

誰なんだ?
何が目的だ?
スキー板から来た愉快犯か?
389積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/27(日) 23:23:20.65 ID:RglsJsK1
ID:+62k3fXL

>>367
>>388

一人芝居か? 画像貼り終えたのか?
390名無しSUN:2013/01/27(日) 23:43:48.95 ID:+62k3fXL
今日の所は貼り終えた。
ってかマジに俺じゃないし知らん。
この携帯でしかレスしてない。

まっどうでもいい。
自演したい者は勝手にすればよい。
391積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/28(月) 00:00:48.33 ID:RglsJsK1
ID:myq2ZvTY

昨日の話か? どうでもいいんだけど
両方のスレで自演してたのか? 
土曜日は両方のスレに書き込まなかったとでも言うのかな?

謝罪するのめんどくさくて他人のせいか?
いつものことだから どうでもいいけど
見てる人が見れば判別できるから 


しかし低気圧遅いなー
気象庁はこれが関東のほうに横断して太平洋に抜けて前線低気圧になる読みなのか?
とすると稼ぐのはどこだ? 
俺は新潟にほうに移動する読みだったんだが、、、ハズレか?
392積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/28(月) 00:12:18.66 ID:OP3+yekv
雪に関する東京都気象情報 第1号

平成25年1月27日15時38分 
気象庁予報部発表

東京地方では、28日明け方から朝を中心に雪が降り、
積雪となるおそれがあります。雪による交通障害などに注意してください。

[気象状況]
 28日昼前にかけて、東日本には強い寒気を伴った上空の気圧の谷が進む
見込みです。また、★28日未明までに伊豆諸島付近に低気圧が発生し、関東
の南海上を東へ進むでしょう。
-----------------------------

違うな。気象庁は輪島沖で渦巻いてる低気圧は消滅するってことか?
いやそれも違う。やはり新潟に向かう。以下、新潟地方気象台。
なんだ、やはり里雪で平地でも降る予想になってるではないか。。。
じゃー16時発表の降雪予報はガセか?
http://www.chiiki.pref.niigata.jp/yuki/

[雪の予想]
 新潟県では、上中越を中心に雪が降り続く見込みです。また、27日夜以
降、日本付近に新たな寒気が南下するため、大雪に注意が必要です。
 28日6時までに予想される24時間降雪量は、多い所で、
  下越    平地20センチ  山沿い 30センチ
  中越、上越 平地40センチ  山沿い 50センチ
  佐渡    10センチ
 の見込みです。
393名無しSUN:2013/01/28(月) 07:28:49.43 ID:yUFT61/y
下越www昨日の夜と変わってないwwwマニアの嘘つき。
394名無しSUN:2013/01/28(月) 07:34:33.24 ID:eg50yLO/
白山キター。
市ノ瀬390cmまで伸びてる。
甚之助確実に6m射程圏内。
火打君抜いちゃったわ。
395名無しSUN:2013/01/28(月) 08:04:53.41 ID:eg50yLO/
甚之助夜中の一時に一瞬569cmを記録。
その後またバグる。
市ノ瀬朝方にかけて30cmの伸び。

普通に考えて甚之助6mジャストくらいが濃厚だな。

見えてきたぞ月山蛯沢の背中が!
おりゃおりゃおりゃ!
396名無しSUN:2013/01/28(月) 08:05:31.91 ID:h9A8O+yh
だからお前こっちに書き込むなや基地外糖質アスペ糖質
気持ち悪いから隔離板から二度と出てくるなそして氏ね
マジでキモい
397名無しSUN:2013/01/28(月) 08:06:41.93 ID:h9A8O+yh
立山の恐怖を知ったようだね。
剱の谷部ではすでにもっと吹き溜まってる。

今の時点ですでに氷体になる下準備ができてるのかもしれん。

80mまで蓄積、そして維持することがどれだけ想像を絶することか?
科学、サイエンス?人間の脳で考えられることの枠を飛び越えてるのが剱岳。

無理やり何千年前の氷体が残ってるなどと言うしか辻褄が合わないんだよ。

今の時点で5mの吹き溜まり。

剱立山の恐怖を今年こそ気づけはよかろう。
ショパンのように取りつかれてしまう。
398名無しSUN:2013/01/28(月) 08:07:46.34 ID:h9A8O+yh
つまりマニアとかいう基地外が自分の知識を披露したいだけのスレ。

いわゆるクソスレなんだよここは。

自己愛性パーソナリティ障害の特徴と彼を照らし合わせてごらん。

語るに及ばない。
399名無しSUN:2013/01/28(月) 08:08:41.08 ID:h9A8O+yh
インチキ蛯沢出すなよ!
だったら立山出せよ!

すでに2002年を超えてるだろう室堂付近は。
白山も去年の借りを返してやるよ!
去年は異常に少なかったからな。
400名無しSUN:2013/01/28(月) 08:09:12.37 ID:h9A8O+yh
つまりマニアとかいう基地外が自分の知識を披露したいだけのスレ。

いわゆるクソスレなんだよここは。

自己愛性パーソナリティ障害の特徴と彼を照らし合わせてごらん。

語るに及ばない
401名無しSUN:2013/01/28(月) 08:13:27.15 ID:h9A8O+yh
融けるのが早いんだよ白山は。
見りゃわかるだろうが!
1500m付近の気温が高いんだよ。

1月入ってからだ白山は!

立山室堂で380cmなら吹き溜まりで7mは越えてるな。
剣沢辺りは6m級だな。
402名無しSUN:2013/01/28(月) 08:15:13.80 ID:h9A8O+yh
俺達がスキーしてた時代はもっと凄かったんだって!
燕ってのがあってそこが常に一位だったんだよ。

アライができた時すでにスキーはやめてたからわかんないけどアライと五分かそれ以上あったんじゃないかと思う。

マニア!
アライとキューピット、燕どこが一番積もるの?
燕行くまでの雪壁は大谷だったぜ!

まっ諸君見ていてくれ!
白山山域のポテンシャルみせつけてやるよ!
403名無しSUN:2013/01/28(月) 08:16:27.53 ID:eg50yLO/
人の過去レスを無断で貼るな!

新潟空振りでまた白山に嫉妬か?

まぁまぁ落ち着け!
所詮は新潟レベルよ。
大寒の北陸はこんなもんだ。
勝利白山。
404名無しSUN:2013/01/28(月) 08:19:52.94 ID:h9A8O+yh
マニアの定説は間違ってる。
山全体の雪見れば一目瞭然!
鳥海山は春先は周りより少ないが夏になると多くなる。
白山は春先多いが夏には壊滅。

バカでもわかるだろうが!

ショパン消えていいぞ!
邪魔や!
405名無しSUN:2013/01/28(月) 09:07:09.61 ID:HbXO+Tdw
立山室堂、1/21時点で積雪570cm。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130125/k10015058121000.html
先週と昨夜の寒波で600cmは超えてるかも
406名無しSUN:2013/01/28(月) 09:36:04.22 ID:eg50yLO/
いよいよ白山手が着けられなくなってきたか。

谷峠3m突破。
市ノ瀬もうじき4m。
甚之助もうじき6m。

恐るべきはたった3日間で180〜250の増加だということ。

ドカ雪は北陸で使用する言葉なんだよ。
407名無しSUN:2013/01/28(月) 09:39:48.28 ID:eg50yLO/
立山室堂はすでに7m超えてるだろう。
408名無しSUN:2013/01/28(月) 09:55:07.31 ID:h9A8O+yh
失せろや糞マニア!
お前のレスは必要ない。
脳足りんのくせに返答不能な数式出すな!

現況スレに逝け!邪魔だ!
409chopin:2013/01/28(月) 10:11:12.03 ID:IJRAgK7X
今度はこっちで暴れてるか。

>>397
今の時点で5mの吹き溜まりってどういう意味?
25mの間違いでは?
410名無しSUN:2013/01/28(月) 10:18:18.76 ID:eg50yLO/
ショパン騙されるな!
俺の過去レスを貼りまくってるバカがいる。
たぶん10月くらいの時のレスだから5mとかって言ってるんだと思う。
今日1日はこのIDでしかレスしない俺は。
411chopin:2013/01/28(月) 10:37:39.58 ID:IJRAgK7X
色んな手法を使いますなー
412名無しSUN:2013/01/28(月) 11:00:40.68 ID:eg50yLO/
犯人お前だろがど阿呆。
文句あるなら隔離掲示板に来い。

腰抜け野郎!
413名無しSUN:2013/01/28(月) 13:03:56.74 ID:QLRerFbc
>>306
谷峠、3m超えたね
今晩次第でアメダストップの酸ヶ湯も射程内、北陸は増えだすと手が付けられんな
新潟各地とは全く異なる、まさにドカ雪型だね
溶けるのもあっという間だがw

ちなみに自分はスキー場発表の積雪は、まったく信頼してない
昔、10年ぐらい前に中部エリアで彼方此方のスキー場のバイトしてたが、発表値なんて凄くいい加減だった
「結構振ったな、1mぐらい増やしとけ」って感じだったし、半分は希望的観測値みたいなもの
すべてのスキー場ではないだろうが、今はどうなのかは知らん
414名無しSUN:2013/01/28(月) 13:05:50.83 ID:QLRerFbc
間違えたw
>>306>>406
415名無しSUN:2013/01/28(月) 13:33:02.39 ID:y3L9mtIK
>>413
うちンとこは計測値そのままで発表してる。
昔のスキーブームの頃は3メートルを超えない事になってたらしいが。
416名無しSUN:2013/01/28(月) 16:20:10.39 ID:h9A8O+yh
あげく自分は頭がいいんですよ!ってアピールするところがすでに脳足りんだしパーソ炸裂。

会話が成立しないとこからしてアスペも所有してる疑いあり。

マニア名義でのレス見れば一目瞭然。

どういうイメージでこんな変なキャラ演じてるんだ?素か?
417名無しSUN:2013/01/28(月) 16:31:49.63 ID:h9A8O+yh
ゴミ?どこが?

鳥海山こそがゴミ。

わからないなら消えろ!

山岳雪渓を語るレベルにないお前は。

お前の場合雨でも雷でも津波でもいいじゃないか!

雪のことは忘れて他の分野で頑張ってくれ。

鳥海山のことはまず忘れろ!

それが鳥海愛性パーソ克服のために第一歩だ。

あんな山を屁理屈こねて祭りあげること自体異常なんだから。
418名無しSUN:2013/01/28(月) 16:33:00.26 ID:h9A8O+yh
脳足りん!
八方池を見下した角度からだと丸見えなんだよ!
八方行ったことねーのかよ?
なら黙っとれや脳足りん!

マニアはレスしなくていい!
現況スレにおれよ!

杓子沢の脅威を思い知ったか!
鳥海厨は出てくるな!
419名無しSUN:2013/01/28(月) 16:33:44.34 ID:h9A8O+yh
基地外マニアとじじぃのせいで寝不足だ!

ショボいけどオーナーだから口だけだすのみ。

酒を知らないと人生の楽しさが半分だと聞くが剣を知らないと人間、日本人として生まれた意義はない。
ましてや心字雪に走った愚か者など語るに及ばない。


心をフラットにしてみ。北アルの脅威がわかる。
420名無しSUN:2013/01/28(月) 16:35:04.56 ID:h9A8O+yh
ここは山岳雪渓を語るスレだ!
谷がどーだあーだなど今関係ないんだよ。
お前は登山的見解半分入ってるんだよ!

雪渓の形がダサいんだよ!

俺は都会的男だからトローリーバスやロープウェイで山頂まで行くんだよ!
丘山ボーイだぞ!
ダナーもファッションブランドのカッコイイの履いてな。機能性ゼロ。
お前こそ昨日今日やってきてこの俺に偉そうに生意気言うな!

6年間剱立山、白山を外敵から守ってきたんだ!
ピアノピラピラ弾いてる腰ぬけじじぃはひっこんどれよ!

俺の年か?
今年で満75歳じゃて。
421名無しSUN:2013/01/28(月) 16:36:07.26 ID:h9A8O+yh
積雪マニアだ!
剱の谷は急斜で幅も狭いから6mと言われたぞ!

画像みて剱には雪が積もらないと当時は思ったのだろう。
奴は谷川岳一ノ倉を国内最強の絶壁と断言し雪渓は50mで日本一と断言した。
あるいは三ノ窓に対抗して飯豊石転長さが長いから三ノ窓以上だとした。

奴は画像解析能力がないから
剱岳の驚異を全然わかってないんだよ!

一ノ倉なんて多年性でもないじゃないか!

それから75歳のわけねーだろボケ!
Gパンで長次郎とか池ノ谷攻めるのか?
はぁ??
422積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/28(月) 17:49:21.62 ID:OP3+yekv
>>6
(テンプレ:禁止事項)
山岳の降雪ポテンシャルの比較論などは分離スレでお願いします
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1352600315/

以下はスレ違い。
402
>白山山域のポテンシャルみせつけてやるよ!
403
>新潟空振りでまた白山に嫉妬か?
>勝利白山。
404など
他スレからの転載 荒らし行為
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1352600315/63


推奨NG-ID
ID:qKIeULWP
ID:myq2ZvTY
ID:AnjbStlN
ID:h9A8O+yh
ID:eg50yLO/
423積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/01/28(月) 17:50:24.10 ID:OP3+yekv
■甚之助のデータに関しての反論

・甚之助 
 1/27 2-4時 60/362」/40  
   …この時間帯の市ノ瀬の積雪(355〜360)。同程度の値なはずがなく却下
 1/27 23-2時: 39/519/569/62
   …数十センチの飛んでる不連続値は信用性なし。却下。
    その時間帯の市ノ瀬は(358)同値推移、これが却下する正当な理由。
    (569)を鵜呑みにして6m射程圏なぞの暴論の類。
・悪沢岳 1/27-19時 515→638 に跳んて同値推移中。当然信頼性なしで却下。
 以上、標高の高い豪雪観測点のテレメータの値の信憑性はない;再認識願います。

なお、立山厨さんは本スレに書き込むのはご遠慮ください。
細かい数値解析等に関心ない貴殿のために分離スレを立てたのですから。
甚之助の信頼性ないデータを都合よく盾に取り白山自慢。目に余る行為。
疑問あらば自慢したいなら分離スレに投稿お願います。
返答に値する内容にはレスをつけますから。

〜以上宜しくお願いします〜
424名無しSUN:2013/01/28(月) 22:18:40.61 ID:R7Y5vTx3
このキチガイは何が目的なのか。議論する気が無いのはもう全員分かってるだろ
こんな過疎スレを潰した所でどうって事ないし、マニアが構ってくれるから書き込んでる線しか考えられない
という訳で、マニアもいい加減相手すんなよ
425名無しSUN:2013/01/29(火) 01:29:36.60 ID:uZ3VLOYA
過疎スレ云々関係ない。
剣立山白山が最強だって言ってるのに噛みついてくるんだよ。
426名無しSUN:2013/01/29(火) 07:45:50.76 ID:u2ieAFPi
深いところで4メートルと何回も言ってる。

とにかくじじぃも自演だとわかったから二度と剣についても語るな!

ここから出て行ってくれ!

やることがセコいんだよ。
427名無しSUN:2013/01/29(火) 07:46:22.09 ID:u2ieAFPi
脳足りん!
最初に河原宿の赤屋根埋まってない事件の頃のレスよみかえせや!

っていうかもうウザいから鳥海とか心字雪の話しはもういいよ!
大人しく現況スレにいろ!

完全にお前は荒らしなんだから!

雪田であれだけしか雪ないんだよ!
心字雪とつながってるから7月8月9月と計算して15mしかないんだわ。

二倍に盛るなよ基地外!
428名無しSUN:2013/01/29(火) 07:47:57.16 ID:u2ieAFPi
はぁ?
まったく焦ってない。

来いや雑魚!
これほど心の穢れた人間もなかなかいない。
貴様と違い自演や捏造はしない。
429名無しSUN:2013/01/29(火) 07:53:51.59 ID:u2ieAFPi
自慢になるんだよ阿呆!
新しい氷体に入れ替わってるんだよ!

大したことないのは新潟の山だ。
430名無しSUN:2013/01/29(火) 07:56:04.60 ID:uZ3VLOYA
おい!
隔離掲示板ならどれだけ好きなスレ立ててもいいぞ!
俺は自分の一つあれば十分なんで勝手に使ってくれていいよ。
積雪ちゃんねるに名前変えようか?
管理も誰かしたい人いるならお任せする。
431名無しSUN:2013/01/29(火) 08:02:57.44 ID:u2ieAFPi
話をすり替えるな!無能者!
お前は必要ない。
失せろ!

お前は自分の贔屓の山ばかり捏造しロム者に嘘の情報をばらまく。

マニアとは言わない。
自己愛マリオだ!
雪を語るな!
432名無しSUN:2013/01/29(火) 08:36:36.40 ID:u2ieAFPi
気持ち悪いんだよお前も鳥海山も。
目障りだから消えてくれ!
今後はみなが公平にジャッジする。

虫の息の最後はしっかり看取ってやるよ!
433名無しSUN:2013/01/29(火) 08:37:13.72 ID:u2ieAFPi
鳥海癖野郎厨は二度とレスするな!

健全なスレにする。
無論同一人物のマニアとか名乗る素人もひっこんでいいぞ!

お前が作った鳥海神話は砕けた。心字雪の崩壊とともに。

大谷の19m見ただろ?
虫の息は4m弱。

帰っていいよ!
434名無しSUN:2013/01/29(火) 11:14:32.97 ID:qNJ2oGlW
いやいや、こうして改めて見ると立山厨ってヤッパリキチガイだな。
別人が張ってることはわかってるけど、その人を非難する前に自分のこの酷い書き込みを反省しろ。
435名無しSUN:2013/01/29(火) 11:37:45.07 ID:uZ3VLOYA
心字雪30mと捏造し水屋尻をバカにするからだろが!
436名無しSUN:2013/01/29(火) 11:38:42.52 ID:u2ieAFPi
冬に入れば画像はなくなる。
しばらく画像は封印だ。
おいピアノの親父!
お前昨日までどこが積雪一番かわかりませんとかほざいてたよな?
突然なぜ東北にはかなわないとかいいだす?
阿呆!
まともに自演すらできんのかよ!
精神が弱い(臆病者)だからすぐに態度や文章に現れる。
脳足りん。
なにがピアノ教師だよ。
長次郎を生徒連れて登っただと?
登れるわけがない。
道具は誰が揃えた?
実費か?
親も承諾しない。
ピアノひいてるような女々しい男に剣など登れるかよボケ!
437名無しSUN:2013/01/29(火) 11:39:21.51 ID:u2ieAFPi
お前昔から第三者に成りすまして俺になすりつけてたよな?
我々剣立山連合艦隊は不死身だ。
余裕なんだよ。
自演などする必要がこれっぽっちもない。
どちらかといえば瀕死消滅カウントダウンの心字雪鳥海厨が追い込まれてるわけだよ。
わざわざ第三者の応援などなくても剣の恐怖をみなに教えられる。

我々は余裕だ
438名無しSUN:2013/01/29(火) 11:40:00.62 ID:u2ieAFPi
またヘンテコマニアかよ。
文体変えても言うことが同じだからバレバレ。

パスワード50725も昨日の匿名野郎がマニアとは違うキャラで張り付けてる。
醜いのはお前なんだよ!

人が立ってるとこは雪渓の下より一メートルほあど下にいる。
足元に砕けた雪が転がってるからつながって見えるだけ。
3mしかない。

6mだと?
嘘つき野郎!
439名無しSUN:2013/01/29(火) 11:40:30.17 ID:u2ieAFPi
そして俺に対して基地外だの死ねだのと言う人間には何も言わない。
それはお前自身だからだ!
脳足りん!

埼玉のおっさん番号教えろや!
今から電話してやるよ!
440名無しSUN:2013/01/29(火) 11:41:01.65 ID:u2ieAFPi
どんだけのキャラになりすます気だ?
人を欺けてはならぬと昨日教えてやっただろうが!
そういう卑劣な所が認めてもらえない原因の一つだ!

お前は今自分で僕は人を欺ける人間です。って言ってるようなもんなんだよ。
いくら必死に講釈垂れても欺けてるとしか思わない。
そろそろ目を覚ましたらどうかね?
何が大学生だよ。
高卒の脳足りんだろ?
441名無しSUN:2013/01/29(火) 15:29:42.56 ID:HDTeU492
お前ちょっと立山の吹き溜まりに行って頭冷やしてこい、そのまま帰ってこなくていいよ
442名無しSUN:2013/01/29(火) 17:45:42.36 ID:u2ieAFPi
それからじじぃは俺じゃない。
お前だ!
自分に疑いがかからないためにわざと俺の自演だというレスしてるんだろ!
言ってる中身は最初こそ剣を持ち上げたが翌日には東北にはかなわないとかほざいてるし。
貧乏人の知ったか知識でピアノの茶番劇には笑えた。

パーソの破壊力は強力だな。ププ
443名無しSUN:2013/01/29(火) 18:19:27.82 ID:KtLEIvny
劔?
あんな雪崩の巣窟興味なし

こないだの遭難者捜索んときだったが
地元警察の幹部がいってただろ?
「あの一帯は雪崩の巣窟だから」ってな
444前田 進:2013/01/29(火) 18:48:23.25 ID:Jw60jVJ8
北極の南下で悪の地球文明危機が進んでいる
 
 過去1年間に北極が50q南下した。宇宙情報によれば、さらに南下が進んで、
東シベリア南部のイルクーツク西方まで南下して停止する。
 露、中はもとより、米、英、EU諸国、加が北極圏化する可能性が大である。
 こうして、地球の邪悪で腐敗した現代資本制金権奴隷支配文明が存亡の危機を迎えつつある。
 詳細は:http://gold.ap.teacup.com/tatsmaki/94.html
445雪親父:2013/01/30(水) 00:39:37.77 ID:aVXQHnjW
前書き込みありました阿賀町柴倉積雪量4メートル越えてます。現在に積雪計あります。とにかく山奥。室谷など問題になりません。
446名無しSUN:2013/01/30(水) 05:53:40.18 ID:H+QntjS2
仕事の時は携帯だし家にいる時はパソコンだし。
それだけの違い。

俺が自演しない人間なのはお前が一番知ってるだろが!

セクハラピアノ教師だけは勘弁してくれ!
生徒に登山を強要したりもしない。


鳥海山みたいな老人専門の山しか知らないお前は黙っとれ!
北アルは異次元。
447名無しSUN:2013/01/30(水) 05:54:22.86 ID:H+QntjS2
おいじいさん!
素人はすっこんどれ!

雪田には笑ったよ。
虫の息心字雪は雪渓ではなかった。
そもそも山岳でもない独立峰だから雪を語る資格などないわけだな。


それから5月の連休の時点でかなり山肌が露出している鳥海山が雪が多いだと?
雪が多いのは数カ所のみ。平均なら月山とか室堂周辺のほうが多い。
448名無しSUN:2013/01/30(水) 05:59:30.74 ID:H+QntjS2
千蛇が谷って何だよ?
千蛇谷だ!
脳足りん!
大雪城を大城雪とか大雪上と言ってみたり頭の悪さが随所見受けられる。
おおゆきしろだ!

緯度が高いだけのヘンテコな山。
語るまでもない。

それから三の窓、小窓は小カールだ!馬鹿者!

U字溝のドブ山はもういい!
449名無しSUN:2013/01/30(水) 06:00:22.88 ID:H+QntjS2
いつ登った?
夏なら鳥海山に決まってるだろが!
緯度が異常に高いんだから!

それに鳥海山は老人会の登る山だ!
男なら剱だ!怖いなら穂高でも許す。
初心者なら立山でもいいぞ!

一ノ倉?笑わせるなよ。
50mが消雪するのか?
あこは夏でも涼しいよな?

まぁ雪の山と言えば白山、立山、剱、白馬一帯、火打一帯、中越一帯、月山、飯豊なんだよ。
残念ながら鳥海や大雪山旭岳は超マイナーで人気もない。

一人しか研究者がいなくて寂しいのはわかるが
ホラこいて人を欺けようとすることだけはやめろ!
お前一人の言動によって鳥海山のイメージがますます悪くなる。
これほんと!
現に俺は鳥海山が嫌いになった。
お前のせいで。

すべては剱・立山に東北のちんけな田舎山がケンカ売ってきたことが原因だ!

謝罪しろ!
450名無しSUN:2013/01/30(水) 10:54:18.81 ID:H+QntjS2
それから俺はピアノなど弾かない。
女生徒には興味はあるけどな。

あのじじぃは素人だ!
素人を剱岳に連れてく神経が理解できない。
通常のルートでもちびる。
画像で見るほど怖くはないが落ちたら確実に死ぬ。
気圧も低いしときどき立ちくらみみたいなのもおこる。
危険性を知っていれば誘わない。
それが常識ある社会人だ!
自分の価値観を押し付けるなよじじぃ!

現に毎年何人も死んでる。

俺の名誉まで傷つけおって・・・
けしからん。
451名無しSUN:2013/01/30(水) 13:30:05.45 ID:H+QntjS2
いちいち脊髄反射するな!
お前がエサ巻いたから踏んでやっただけだ。

アクセス解析して俺の所在地を突き止めて天下獲った積もりか?

では明日から串刺してやろうか?

お前の話しはつまらん。以上
452名無しSUN:2013/01/30(水) 20:47:19.23 ID:H+QntjS2
じじぃのどこが専門家よ?
ただの鳥海厨じゃないか!
剣のこと何も知らないから俺が情報提供したことしか語れていない。

このカメレオンじじぃが剣にシフトしたってことは鳥海を切り捨てたってことなんだろうな。
5月の連休であの様じゃ勝負にならんぜよ。
河原宿の画像は鳥海の融雪の遅さを証明する貴重な資料となってしまったな。
それから初冠雪初雪ともに白山より鳥海のほうが早いのに5月の初頭で圧倒的積雪の差を見せつけることになってしまったな。
鳥海心字雪の虫の息が公表された時点で鳥海神話は終わったんだよ。
剣が最強と言った俺の完全勝利なんだよ!
453名無しSUN:2013/01/30(水) 21:17:26.87 ID:TQOtQxaO
>>452
日陰の谷間や高標高の残雪量などどうでもいい

厨よ!
お前、まだこりずに残雪量をピーピー言ってるのか?

肝心なのは冬季の最大積雪深だろ!

北アルプスの残雪群は高標高、谷間、日陰α‥

残ってて当然だろ!
454名無しSUN:2013/01/30(水) 21:33:21.93 ID:H+QntjS2
脳足りん派手に荒れてるな。(笑)
貧乏人がほざくなよ!

よほど鳥海のちょろさを公にされたことが悲しかったのだろう。
画像は嘘つかない。

鳥海厨は嘘をつく。

確実にお前は貧困層だ!
しかもランエボとか乗ってそうなキモオタ。
俺は普通にゲレンデ。
嫁はミニバン。
もう一台プリウス所有。
貧乏人がこの俺に刃向かうな!
455雪親父:2013/01/30(水) 21:39:56.03 ID:aVXQHnjW
この掲示板毎年冬楽しみにしてますよ。 山岳は積雪多いのは皆さん解ってるし、平地や豪雪集落と比較するのはちょっと可愛いそうですね…。 暫く暖かくなりそう感じだし!新潟の豪雪も今シーズンは閉店ガラガラかな? あとは山形県 青森にお任せです。
456名無しSUN:2013/01/30(水) 21:42:32.66 ID:H+QntjS2
お前ら全員頭悪すぎる。脳足りん。

世間では俺のように言葉を端折る人間などくさるほどおる。

応用が利かないから俺の言おうとしてることすら理解できない。

理解しようともしていない。

そういう所が元祖鳥海厨の罠にはまってしまう原因だ。

宗教に騙されやすいのもこの口。

思い込みが激しい故に人と衝突もするし

マイナス思考だから鬱にもなりやすい。

脳足りんなんだよお前!

チョンコにも笑われるぞそんな脳足りんでは。
457名無しSUN:2013/01/30(水) 21:46:38.84 ID:mvIRqV3v
誰だよ コピペ荒らしにマジレスつけるのは 放っておけ
458名無しSUN:2013/01/30(水) 21:50:59.25 ID:mvIRqV3v
ID:u2ieAFPi
ID:H+QntjS2

厨の古い書き込みコピーして貼るだけの構ってちゃん
見かけたらレスすんなよ NGにして消しちまえ
459名無しSUN:2013/01/30(水) 21:58:40.79 ID:H+QntjS2
脳足りんの親玉登場かw

高標高とは鳥海山全域の話しだ!
高標高は千蛇谷しかないのか?
山頂付近にもある。

で、千蛇谷だけは特別で見ての通り絶壁がそびえ立っている。
若干風向きを逃がすような所に立ってるけどな。

朝から脳足りんなことぬかすな!
お前はもうレスしなくていい。
嫌いなんだよ。

今から俺が鳥海のチョロさを紹介してやるから。
460名無しSUN:2013/01/31(木) 17:06:30.77 ID:9tAi1+vG
山が積もるのは当たり前
お前らそんなことも分からずにくだらん議論でも交わしてんのか

お前らのやってることは鹿児島の積雪と青森の積雪で揉めてるのと一緒
461名無しSUN:2013/01/31(木) 17:13:13.19 ID:Qqp/oC+M
そもそも鳥海山や月山が山岳と言えるかどうかも怪しい・・・


俺は返答の画像を貼りつけた。

画像に写らないと言うならそれでもいい。
鳥海山の雄姿を見せてみろよ!

我々は余裕。
三ノ窓や小窓の標高などたいしたことない。
下部は心字雪と同じ。

我々は30m融けても楽勝。

彼はさきほどのレスで標高は関係ないと言った。

さぁどうしたどうした!!


勝利。
462名無しSUN:2013/01/31(木) 17:14:33.98 ID:Qqp/oC+M
そして鳥海山や月山に登る人間は老婆や老爺しかいない。あるいは豚とか。

立山・剱は豚では登れない。

スキーにしても初心者レベルの斜面しかない。

上級者はより急な斜面を滑りたい。40度だときついけどな。

普通の人間なら三ノ窓を見たら驚愕する。
お前はパーソだからわからない。
鳥海最強などとわめく。
俺様の水屋尻以上だなw
無論俺様の場合はギャグだったがなw

こいつパーソだから本気と書いてマジなんだよ。
痛いですね。
463名無しSUN:2013/01/31(木) 19:30:54.63 ID:s4BxjpmI
サネ沢やビラビラが岳、お豆ケ峰などの積雪は如何でしょうか?

ずぼずぼですか?
464名無しSUN:2013/01/31(木) 22:05:22.28 ID:LGmINcCN
はぁ…今年は雪すくねぇな外れ年か…
465名なし:2013/01/31(木) 22:42:23.01 ID:/pbh/MtR
みんな仲良くやりましょうや
466立山:2013/02/01(金) 08:58:43.94 ID:0y8o4HcK
>>460
全然違う。
豪雪地同士の維新をかけた戦い。聖戦ジハードだ!

東北のバカ共が白山北アルプスにケンカ売ってくるんだよ。
で、東北では歩が悪いとみるや越後のちりめん問屋でケンカふっかけてきたんだよ。
我々正義の山剣立山白山連合軍はいかなる時も余裕。
敵は白馬なり。
467chopin:2013/02/01(金) 09:13:33.11 ID:2lFo5CRN
白馬が剱の敵になる訳ないだろうに。
相手にならん。横綱と十両の差だよ。
468名無しSUN:2013/02/01(金) 09:28:27.99 ID:dEVfYJd7
諸君おはよう!(笑)

諸君に朝から連休の越後でも拝ませてやろうか?
http://www5.ocn.ne.jp/~k-kodama/photo2/101.jpg

おい厨よ!東北御三家なめんな!

なら飯豊連峰の神々しい偏東積雪恐怖画像でも拝ませてやろうか?(笑)

あと立山のスカスカ画像もな(笑)
469名無しSUN:2013/02/01(金) 09:30:51.81 ID:sdwbvVU1
自己性愛パーソではなく自己愛性パーソだ!

墓穴掘ってるぞ能タリン!
変な穴以外雪渓がない鳥海山。極めて小さい面積に吹き貯まってるからドーピングだろ?
せめて小窓規模の大きさになってからほざきなさい。

白馬方面から立山・剣がよほで心をズタズタにしたようだな。
まぁ落ち着け!
事実を受け入れろ!
理論武装ばかりして自分を守ろうとするとまた言われるぞ!
著者に聞けって逃げ方はもろにパッソなんだが大丈夫かい?
気温もインチキ。
年間の平均気温出せ!
鳥海山と月山の。

お前は自分に都合のよいデータを探してるだけ。
なぜなら自己愛性人格障害だからだ!
470名無しSUN:2013/02/01(金) 09:32:54.25 ID:sdwbvVU1
北陸は雪も大量雨も大量。だから巨大ダムがいくつもある。
徳山、御母衣、九頭竜、手取、黒四…

月山にダムは?川は?鳥海山にダムは?川は?
雨量がない証拠。
年間降水量12000mを大々的に報じておきながら著者の責任にして逃亡した。
今また融雪量30m論を大々的にごり押しして都合が悪くなると著者の責にして逃げる。
ループマニアかよ(笑)

あほくさ
471名無しSUN:2013/02/01(金) 09:33:40.93 ID:sdwbvVU1
吹き溜まりメカニズム教えただろ?
3000mでもそれが一点にめがけて集約されれば3倍の9000m。
+雨3000mで年間12000mはあるかもな。

壁なら上に雪は逃げる。
鳥海のような尖がり凸なら両横を迂回する。それだけの話し。
当然積雪・吹き溜まり箇所は低標高。

ちょっとイメージすればすぐに解析できる。
いかに普段頭を使ってないかがよくわかる。
大学同様2流なんだよお前は。
なのに自分を大きく魅せようとする。
マニアなどという変てこキャラで。

そういうところも含めて頭悪いって言ってるんだよww

多分貧乏人。根性が貧乏人丸出し。
472名無しSUN:2013/02/01(金) 09:34:12.19 ID:sdwbvVU1
昨日まで東京にいた。
なにしろ出張が多いので。

お前どこのブランドの服着てる?
お前が田舎っぺであることを証明してやるよw
473名無しSUN:2013/02/01(金) 09:34:49.21 ID:sdwbvVU1
そんな対応ではこの俺は撃沈できんよ!

お前が俺を東京を知らないカッペと言ったので
返答したまで。

タグにブランド名が記載されてる以上、どんな服でもブランドと言える。

だから何着てると聞いてるんだ。

脳内が田舎もんならスルーしてやるぞ!

都会に住んでても都会を満喫してない奴がほとんど。

お前はあほ!

しったか知識でファッション語ったらフルボッコの恥かかせてやるよ!

山だけかたってろ田舎もんは!
474名無しSUN:2013/02/01(金) 09:48:53.44 ID:dEVfYJd7
>>470
おい厨?よ!

ダムだ?

教えてやろう
わが鳥海の麓、百何とか集落にダム建設の計画がある

鳥海厨なら当たり前だ!(笑)
475名無しSUN:2013/02/01(金) 09:54:15.55 ID:sdwbvVU1
脳足りん派手に荒れてるな。(笑)
貧乏人がほざくなよ!

よほど鳥海のちょろさを公にされたことが悲しかったのだろう。
画像は嘘つかない。

鳥海厨は嘘をつく。

確実にお前は貧困層だ!
しかもランエボとか乗ってそうなキモオタ。
俺は普通にゲレンデ。
嫁はミニバン。
もう一台プリウス所有。
貧乏人がこの俺に刃向かうな!
476立山:2013/02/01(金) 10:45:23.55 ID:0y8o4HcK
おい厨野郎!
なんで貼りつけ男に引っかかるんだお前は?
お前が犯人なのか?

スルーしろよスルー!
477名無しSUN:2013/02/01(金) 10:49:26.18 ID:sdwbvVU1
っていうか何度も言ってる。
降雪の時点で吹き溜まると。
雪崩はあまり関係ない!

標高が低いしか自慢できることがない鳥海山。

月山はまた別格。

妙高以下だよ鳥海山は!

雪国ってのは北陸新潟のことを言う。
東北はただの田舎もん。
雪も田舎雪。
ダサい。積もり方が・・・
478名無しSUN:2013/02/01(金) 12:43:42.30 ID:dI1Y1nzC
厨 

の新規書き込みがある日は
古い書き込みのコピペ荒らしが出現しない件 禿藁
479雪親父:2013/02/01(金) 13:33:50.32 ID:CTuL0jJe
今日は快晴飯豊 月山 鳥海まで見えますよ〜かなり貴重。
でも凄いのは守門岳低いのにかなり凄い雪景色。
まー標高高いが飯豊山系が一番まっ白白だ。
もうすぐバレンタインだか昨年はこの日に下越で豪雪となった。一晩で近くの五泉市内では1メートル近く積もった。今年はもうないかな?どうでしょう積雪マニアさん?
期待しますが、通勤 雪おろしは最悪
480名無しSUN:2013/02/01(金) 17:55:41.42 ID:sdwbvVU1
だれが最強といつ言った?

障害者か?

大丈夫か?
481積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/01(金) 18:01:26.15 ID:dI1Y1nzC
>>445
>阿賀町柴倉積雪量4メートル越えてます
4mですか、、
役場に聞いたら県道も問題なく通行できてるそうですね。
お隣の福島県西会津_Aで1月観測記録、通年でも1981年-213cm以来の積雪
なので柴倉も多くて納得ですね

ただ、地形図を見る限り典型的な吹き溜まりの箇所かと思いますよ
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=37.548&lon=139.5508&ac=15385&az=28.3101a&z=14&id=&fa=pa&ei=utf8&p=

新潟県東蒲原郡阿賀町大倉柴倉

大きく見ると北西方向から柴倉川に沿い県道228がある。
細かく見ると集落のすぐ西側に柴倉川の谷がありますよね。
ここから収斂した雪が一気に西風で流れてきて行き止まりの集落に溜まる、と。

北西約4kmに(丸渕)集落があって町の積雪観測点で半分の約2m。
http://www.town.aga.niigata.jp/gyousei/section/kensetsu/details_393.html
想像ですが、クネクネ県道を走って集落すぐ手前から突如積雪が倍増する光景かな、と。
蛇脱山の東側は山でブロックされて積雪少と推定。走行動画あれば見たいですね。

吹き溜まりで盛られた数値ではないか? と思う理由は2点
1:一般には山形県小国町が広範囲に雪が多い地域と認知されてる
  飯豊山系の登山道の起点でもある(小玉川)は約3m
  http://www.town.oguni.yamagata.jp/data/weather/weather.html
2:下越の豪雪スキー場 二王子の山頂で345cm
 
これらより常時多い、しかも柴倉だけ多い(北の隣の丸淵集落では少ない)
となると何か理由があるはずですよ。
482積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/01(金) 18:02:38.59 ID:dI1Y1nzC
続き)


阿賀町(旧津川町、旧鹿瀬町、旧上川村、旧三川村)
のどこに該当する地域か分からないですけど
http://www.pref.niigata.lg.jp/jutaku/1223229707455.html
守門、入広瀬クラスの400cm基準で家を建てないと重みに耐えられないでしょう。
  
>今年はもうないかな?どうでしょう
お遊びで2−3m積もると書いたら攻撃する輩がでてきたので
控えめに書いておくと、
気象庁は来週末に山陰まで雪が降る寒気が来ると予想してます。
2月末まで見ても北極振動(寒気の放出度合い)が極端な負の値になってないので
極端な豪雪の月にはならず2011−2012年並みでは?
http://www.cpc.ncep.noaa.gov/products/precip/CWlink/daily_ao_index/ao_index_mrf.shtml

山古志種苧原の1月までの累積降雪深は2005年以降で最高を記録してます。参考まで。
483名無しSUN:2013/02/01(金) 18:11:00.13 ID:sdwbvVU1
まだやってるのか…
一生やってろ
484名無しSUN:2013/02/01(金) 18:12:05.03 ID:sdwbvVU1
独立峰のため北アルなどと風が同じように吹くと思うなバカ!
両サイドを迂回すると言ってるだろが!
北アルみたいな尾根越えなどしない。
唯一の壁が千蛇谷ということだ。
で、迂回してるのでそのまま中流域に吹き付ける。
イワオはそんなことくらい知ってるだろうに。
何年も研究してるんだろ?

東斜面云々はあたり関係ない。
局地的な雪渓のメカニズムを説明してやったんだよ。
要するに風下なはずだ心字雪は!
山全体で見たら月山未満。
月山の尾根筋の雪渓は強烈。
実力が違う。

まっ北アルの相手にはならない。鳥海山は。
485雪親父:2013/02/01(金) 19:17:18.14 ID:CTuL0jJe
マニア様解答ありがとう御座います!積雪量には興味ありますが説明レベルは低いのでご了承下さいませ!!
柴倉ですが毎年春に車で向かいます。
現地は3件しか家がなく標高もそこそこかと?私の後輩の知り合いがここで昔から暮らしおり積雪計があります。そこから情報入ります。ちなみに昨年440cm いくらか前に福島で豪雪があった12月時点で250cm積もっていました。確かな事は鳥井峠 室谷集落を楽々凌ぐ積雪量です。
春先には福山新田 入広瀬 山古志 栃尾
そして阿賀町に雪景色を見に行っております。
486積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/02(土) 10:58:00.59 ID:I+q/ue5d
2/2 9時

積雪順

568cm:月山姥沢_N
528 :悪沢岳
520 :菱ヶ岳 キューピットバレイ山頂
495 :白山甚之助
490 :火打高谷池ヒュッテ
440 :六十里
430 :関温泉
415 :火打1号ダム
406 :湯殿山観測所
400 :シャルマン火打山頂
487名無しSUN:2013/02/02(土) 12:55:26.12 ID:PHwmFCUP
シャルマンとダムとの逆転現象
あとキューピット標高の割に積もりすぎ
488積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/02(土) 16:13:47.09 ID:I+q/ue5d
489名無しSUN:2013/02/02(土) 17:19:14.90 ID:PHwmFCUP
キューピットの積雪公表値は盛ってるなこれは。
あの位置であの標高程度で5m超えるはずがない!
実際は4m程度だろう。
ガセネタ流すな。
490積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/02(土) 17:30:27.41 ID:I+q/ue5d
>>489
盛ってません。白山立山とは違うんです。
甚之助とは違うんです。
ARAI 大毛無山 と積雪では双璧のスキー場ですよ
ポテンシャルは奥只見丸山の上の上です

あなたスキー場行ったことないでしょ?
ゴンドラから見ると山腹のコテージは屋根まで埋まってますよ。
491名無しSUN:2013/02/02(土) 17:45:05.29 ID:PHwmFCUP
マニアには真意情報かどうかは判別できないからな。
まあ大方盛ってるだろう。
あの場所で奥只見丸山より上?
笑わせてくれる。
頸城程度の分際で!
492名無しSUN:2013/02/02(土) 17:46:19.16 ID:PHwmFCUP
あの標高でARAI 大毛無山と双璧な訳なかろうが!
少し考えたらわかる。
盛ってない証拠でも出してみろ!
493名無しSUN:2013/02/02(土) 17:49:53.58 ID:PHwmFCUP
コテージも除雪機でわざとそこだけ飛ばして多く見せているんだろう(笑)
あんな場所で多い理由が何一つない。
絶対にありえない。
証拠と理由を出してみろ!
494積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/02(土) 17:50:41.84 ID:I+q/ue5d
キューピットは(山頂にも)積雪計に加えて降雪計も完備されてます。

キューピット Blog
2012/01/31
現在のゴンドラ山頂駅舎の様子です。
なんと、積雪は560cm!!!!!
http://yukidarumakogen.blog67.fc2.com/blog-date-201301.html

2010/06/06
菱ヶ岳 山開きでも残雪多し
http://pub.ne.jp/takota/?entry_id=2970846
495名無しSUN:2013/02/02(土) 17:53:58.14 ID:PHwmFCUP
頸城は雪雲が何時ももかかっていない。
奥只見のほうが毎回かかっている。
それなのに奥只見のほうが少ないはずはないだろうが!
スキー場総上げで盛ってるとなると厄介だ・・・
496積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/02(土) 17:56:46.90 ID:I+q/ue5d
ID:PHwmFCUP

この方(立山厨)は現況スレの素人さんだね
過去スレ読みなされ。5m台は平年並み
大雪の年は6m後半がデフォ
雪崩の危険性で上部は閉鎖されるのよ

解らないのは貴殿だけだから
これ以上恥かかないうちに撤収しなされ



2006年
積雪深計を見たら今季の最高到達は8mに達していました。
http://blogs.yahoo.co.jp/chiinke28/32043050.html
497名無しSUN:2013/02/02(土) 18:33:20.54 ID:PHwmFCUP
だからその積雪報告が嘘だと言ってるんだろ!
あの場所でそんなに積もる理由がない。
悔しかったら俺を納得させてみろマニアよ。
498積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/02(土) 18:34:15.94 ID:I+q/ue5d
菱ヶ岳 の長野側 (野々海池・野々海高原)


栄村の自然の豊かさを物語る第1の場所は
野々海池・野々海高原だと言って過言ではないでしょう。
野々海池には例年は10m以上の雪が積もります。
少雪だった今年でも、やはり5〜6mは積もったのではないでしょうか。

http://www.sakaemura.net/midokoro/nonomiike.htm
499名無しSUN:2013/02/02(土) 18:35:04.44 ID:PHwmFCUP
安塚アメダスが大したことない(笑)
それが証拠だな(笑)
500名無しSUN:2013/02/02(土) 18:35:51.96 ID:PHwmFCUP
その10mというのも目視で大凡だろ!
正式に図ったデータを出せ!
デタラメ書くなマニアよ!
501名無しSUN:2013/02/02(土) 18:37:20.38 ID:PHwmFCUP
筒方の降水量の少なさを見れば一目瞭然!
誰が見ても盛ってるなこれは。
精精頑張って4mってところだろう。
502名無しSUN:2013/02/02(土) 18:39:09.51 ID:PHwmFCUP
奥只見よりポテンシャルが上の上(笑)
寝言抜かすなボケ!
503積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/02(土) 18:41:48.88 ID:I+q/ue5d
なんと、関田峠下の積雪が、4月16日現在、まだ4メートル! 
もっと驚いたことには、設置されている積雪計は8メートルまで計測できるものでしたが、
最高積雪期には、その8メートルを越えていたことも判明。

http://www.j-trek.jp/kato/archives/2006_04.html
504名無しSUN:2013/02/02(土) 18:41:51.44 ID:PHwmFCUP
下界を見ればその上の積雪なんか予想がつくもんよ。
盛ってるのは安塚のデータが物語っているだろうが!
次はキューピトをゴリ押しか(笑)
でも俺に論破されたと。
505名無しSUN:2013/02/02(土) 18:42:59.76 ID:PHwmFCUP
その積雪計も吹き溜まり測定だ。
あの場所でそんなに積もる理由がない。
悔しかった述べてみろと言ってるだろうマニアよ。
506名無しSUN:2013/02/02(土) 18:46:59.84 ID:PHwmFCUP
出てくるのは信ぴょう性がない測定情報ばかり(笑)
盛ってるのは下界の降水量、積雪量が物語っているだろうが!
データしか見れていない典型だなマニアは。
辞めてしまえ!
507立山 ◆0sIdtDH4v. :2013/02/02(土) 18:57:17.71 ID:ddh8Bu2f
マニアよ!お前自作自演好きだな。

悪いが俺はそんな雑魚山などに関心がないからスルーする。

鳥海山やめたと思ったら今度は越後のちりめん問屋捏造か?

キューピットはインチキだ。別にあんなチョロい山どうでもいいからスルーだ。

白山剣立山連合軍に勝てないから必死だなマニアも。
508名無しSUN:2013/02/02(土) 19:17:45.59 ID:ddh8Bu2f
菱ヶ岳の山開きどこに雪があるのかね?
火打山じゃないか!

偽装もいいところだな。
509積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/02(土) 19:41:28.21 ID:I+q/ue5d
ROM専の方々は驚愕のひと時を迎えてることでしょう
今まで何スレも費やす書き込みをしてる方がこんなレベルだとは…
こんな人と積雪の数値の議論をしてたのかと自分も恥ずかしくなってきたわ

まず、ID変えてるが
   ID:ddh8Bu2f
  ID:PHwmFCUP
は同一人物の立山厨。

-------------------------
算数できない人に数学を理解させるのは不可能なんで適当に書いておくと
(わからなければ、追加でお相手してくれる方を募集してくださいな
 裏スレで愛想つかされて一人の勇者が去っていった日…
 ここでウサ晴らししたい気分なのは解からんでもないが)

>>499
まーあれだ
青森市の積雪が4mですというニュースを聞いて
マジ切れしてるレベルですな
酸ケ湯 も青森市だから
須川アメダスの場所と標高くらい見てみれば〜

>>508
>菱ヶ岳の山開きどこに雪があるのかね?
>>494
以下を紹介済。

2010/06/06
菱ヶ岳 山開きでも残雪多し
http://pub.ne.jp/takota/?entry_id=2970846

読んでないか… 毎度毎度どうしようもない奴だ 見れないか? 知らんんがな〜 立ち去れ!
510名無しSUN:2013/02/02(土) 19:41:55.55 ID:Ob4ghwY2
行動範囲が広くなってきたな
511積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/02(土) 20:12:25.01 ID:I+q/ue5d
192 名前:立山厨 ◆0sIdtDH4v.[] 投稿日:2013/02/02(土) 19:26:25 ID:tXybR5v6 [28/28]
2012/6/4

栂池自然園。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~schanze/new_page_297.htm

--------------
パクってきた 墓穴掘って自爆か?

↑融雪遅れた2012年の6月上旬に北アルプスの標高2000mの栂池自然園の残雪も減ってきた。
↓ちなみに2010年6月上旬は以下
http://www.otari-kanko.com/tsugaike-shizenen/report/10tayori/100604.htm

先に2010年6月上旬の菱ヶ岳残雪画像を貼った
新潟の1000m級の山の残雪といい勝負って…

白山立山以外の凄い画像貼る仕事どうした? ないので止めてスレ荒らしか?
 
512名無しSUN:2013/02/02(土) 20:23:25.53 ID:uK/i/YTO
>>508
2006.5/21 奥只見丸山
http://www.tiny.jp/ski/20060521_okutadami/index.htm
菱ヶ岳のと近いよ(笑)
513積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/02(土) 20:25:19.13 ID:I+q/ue5d
おい厨!

他スレで薦められた(山岳気象大全)は読んだか?

250pに(妙高エリア〜開田山脈)を一つのエリアとして
…越後山脈と並ぶ、名だたる豪雪地帯である。

と書いてある。

火打、大毛無山は豪雪という認識のようだが、
(頸城山塊、開田山脈)も同列という認識ないならば
一から勉強したまえ!



山岳気象大全 (山岳大全シリーズ)
http://www.amazon.co.jp/dp/4635210030/
出版社: 山と渓谷社 (2011/5/18)
ISBN-10: 4635210030



おらよ! 買え! 巣に帰って読め!  話はそれからだ!
 
514積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/02(土) 20:32:48.30 ID:I+q/ue5d
2006.5/21 奥只見丸山

2週間後は1.5mは減る概算か、、、
そのHPで発見 

10枚目
【遠くに守門岳】
日あたりいい南側も余裕ですな〜
越後のちりめん問屋 は余裕余裕


余裕がないのは白山の標高1200mの別当出合LIVE画像。
515名無しSUN:2013/02/02(土) 20:39:24.78 ID:PHwmFCUP
仕事の時は携帯だし家にいる時はパソコンだし。
それだけの違い。

俺が自演しない人間なのはお前が一番知ってるだろが!

セクハラピアノ教師だけは勘弁してくれ!
生徒に登山を強要したりもしない。


鳥海山みたいな老人専門の山しか知らないお前は黙っとれ!
北アルは異次元。
516名無しSUN:2013/02/02(土) 20:40:27.55 ID:PHwmFCUP
脳足りん!
最初に河原宿の赤屋根埋まってない事件の頃のレスよみかえせや!

っていうかもうウザいから鳥海とか心字雪の話しはもういいよ!
大人しく現況スレにいろ!

完全にお前は荒らしなんだから!

雪田であれだけしか雪ないんだよ!
心字雪とつながってるから7月8月9月と計算して15mしかないんだわ。

二倍に盛るなよ基地外!
517名無しSUN:2013/02/02(土) 20:41:00.83 ID:PHwmFCUP
基地外マニアとじじぃのせいで寝不足だ!

ショボいけどオーナーだから口だけだすのみ。

酒を知らないと人生の楽しさが半分だと聞くが剣を知らないと人間、日本人として生まれた意義はない。
ましてや心字雪に走った愚か者など語るに及ばない。


心をフラットにしてみ。北アルの脅威がわかる。
518積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/02(土) 20:44:20.91 ID:I+q/ue5d
余裕がないのは白山の標高1200mの別当出合LIVE画像

と思いきやもう一丁。

2010年06月11日
白山ヤマレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-67727.html

標高2450mの室堂の鳥居 消雪…



chopin さんの助言とおり白山は返上したほうがいいぞ(笑)


515-517
 お! 面白い! 
  自分が過去スレのコピペでした、と白状したか、と白状したか…
  それとも ID 乗っ取られたか(笑)
519積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/02(土) 20:45:34.85 ID:I+q/ue5d
515-517

  自分が過去スレ貼り付けコピペ荒らし張本人でした、と白状したか…
  涙拭けよ…
520名無しSUN:2013/02/02(土) 20:45:39.24 ID:PHwmFCUP
これは驚いたな。
雲を雪だとねつ造したぞこいつ。

そりゃ積乱雲はモコモコだよなwwwwwwww

脳足りんのねつ造がまた証明されてしまった。

墓穴掘りwwwww
521名無しSUN:2013/02/02(土) 20:46:26.30 ID:PHwmFCUP
心字雪の周りの凸地は顔を出してるからわかるよ。

ただし大部分が連なってるけどな。

凸凹の高低差をみれば一目瞭然。

20m弱のただの吹き溜まり。

そしてスケールが違う。全然小さい。

それともなにか?

この高校生は3mも身長あるのか?

聞いてられん
522名無しSUN:2013/02/02(土) 20:47:36.00 ID:PHwmFCUP
月山、鳥海山のでたらめデータなど証明された痕跡はない。

雪氷学会で証明できるならしてみろ!

証明してからほざけ!

我々は余裕なんだよ。

力のない者は去れ!
523名無しSUN:2013/02/02(土) 20:48:36.21 ID:PHwmFCUP
唐松付近からの遠写だバカ!
近く行けばとんでもなくでかい。

でもお前の言うように東北同様薄っぺらい。


では鳥海山の凄いの貼れよ!
あれが限界だ!
高校生の場所だぞあれ!

似たようなのが何個もあってわからん。
興味ないから・・・

悪いけど飯豊山のほうが優秀。
山頂直下にあれだけの雪渓を蓄えている。
石転びなど捨てろ!恥かくだけ。
月山より上だわたぶん。
標高も低いしな。

やっぱり緯度が武器とみせかけて足かせになったな・・・
ざまぁwwww
524名無しSUN:2013/02/02(土) 20:49:32.88 ID:PHwmFCUP
脳足りん!
ではこの俺がイメージを研ぎ澄まして心字雪の解析をしてやろう。

風だ!
独立峰に直撃した風は両サイドを周りこんで再び合流する。
その合流地点線上が心事雪一帯なわけだ。
両サイドに積もるはずの雪も丸ごと吹き飛ばし風下である心字雪に超吹き溜まりとなって積もるわけだ。

北アルなら必ず吹き溜まる壁が存在するが鳥海山にはない。
あるのは溝のみ。

その場合、通常の五倍は吹き溜まるだろう。
5月の時点で山肌がむきでるのもそのため。

よってお前は三の窓を否定できなくなった。
条件は同じだ!
525名無しSUN:2013/02/02(土) 20:50:42.44 ID:PHwmFCUP
独立峰のため北アルなどと風が同じように吹くと思うなバカ!
両サイドを迂回すると言ってるだろが!
北アルみたいな尾根越えなどしない。
唯一の壁が千蛇谷ということだ。
で、迂回してるのでそのまま中流域に吹き付ける。
イワオはそんなことくらい知ってるだろうに。
何年も研究してるんだろ?

東斜面云々はあたり関係ない。
局地的な雪渓のメカニズムを説明してやったんだよ。
要するに風下なはずだ心字雪は!
山全体で見たら月山未満。
月山の尾根筋の雪渓は強烈。
実力が違う。

まっ北アルの相手にはならない。鳥海山は。
526名無しSUN:2013/02/02(土) 21:00:55.84 ID:PHwmFCUP
三ノ窓は80m超級の雪渓なんだよ。

残雪が豊富にあって当然。

あれだけ飛び抜けて緯度が高いのにあれだけしか残ってないのは
並みの山ってことなんだよ。
東北では上位だろう。
モロ日本海側だしな。
ただそれだけの話し。
大雪山旭岳とさほど変わりなし。

大雪山は富士山並みに早く雪が降る。
立山、鳥海山も同時期。緯度が高い分鳥海山が有利。立山まで寒気が南下しないこと多いから。

白山と月山がいい勝負。

どうしてあんなお粗末な状態なんだよおい?
30mも積もるわけがないし30mも融けない。鳥海山は。

バカでも糞でもいいが鳥海山は虫の息。雪が積もってないなによりの証拠だ。
三ノ窓、小窓、はまぐり、内蔵助、御前沢見てみろや!

じ・げ・ん・が・ち・が・う ! !
527名無しSUN:2013/02/02(土) 21:20:18.25 ID:uK/i/YTO
ちょうど一年前、2005.5/21 奥只見丸山
http://www.tiny.jp/ski/20050521_okutadami/index.htm
積雪計もあるよ
528積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/02(土) 22:17:00.34 ID:I+q/ue5d
気象観測装置
アメダスではないようです

↑ これは NIED 防災科研さんの機器でーす

http://www.bosai.go.jp/seppyo/koukai_data/santi/keinenhenka.html

補足すると、2005、2006年 は連続して豪雪でした。
参考までスキー場山頂値

 2005年   2006年
170(5/15)  300(5/14)
135(5/22)  200(5/25)


これら(奥只見丸山)のデータから分かるように、標高1000m強で
6月上旬まで豊富な残雪、雪渓が見れるには最低6−7mないと無理なわけです。
よって、菱ヶ岳の6月上旬の残雪画像を見て
豪雪地なわけがない、というのは根拠無き遠吠につき放置しておけばよいわけです。
529名無しSUN:2013/02/02(土) 22:46:16.74 ID:ddh8Bu2f
7mくらいで何興奮してるのかね?

以前マニアは八方の山頂よりもう少し上部は10mの積雪があるとほざいていたがあれは嘘だったのか?

たぶん1800m付近のことだろうが。
ちなみに八方だから尾根だぜ!
530積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/02(土) 23:12:14.40 ID:I+q/ue5d
>>529
立山厨の成りすましか? ご苦労。
立山厨さんよりレベル低いから消えてくださいな。スレ違い。

標高2230mの(扇雪渓)の事か?
10mで収まるわけがないでしょうに。白馬乗鞍と同等以上だよ。
詳しくは山岳雪渓スレの過去Log見なされ 以下


http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1349450725/2

20m級 :御前沢、内蔵助、はまぐり、一の越ノの字、【扇】
     千蛇ヶ池、飯豊御鏡雪、9月末まで残る北アルプス稜線
15m超級:立山大谷、白馬乗鞍、ヒルバオ
531積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/02(土) 23:13:10.00 ID:I+q/ue5d
532積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/03(日) 10:29:49.77 ID:b8Nc+cQ0
2/3 9時

[スキー場、峠、山]
568cm」:月山姥沢_N
530 :菱ヶ岳 キューピットバレイ山頂(+10)
516 :悪沢岳
476 :白山甚之助(▼-19)
454 :六十里
430 :関温泉
417 :火打1号ダム
410 :シャルマン火打山頂(+10)
402 :湯殿山観測所

[居住地]
360cm:酸ケ湯_A
349 :入広瀬大白川
334 :栃尾田代_N
323 :志津
309 :魚沼_大芋川
307 :湯之谷_栃尾又_N
299 :松之山_天水越
292 :長岡_小国法末、守門須原
288 :小千谷_市之沢
285 :山古志種苧原(▼-30)
281 :小千谷_塩谷
272 :入広瀬_A

271 :肘折_A
(N/D :松之山庁舎)
533積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/03(日) 10:57:52.30 ID:b8Nc+cQ0
●問い合わせ事項
 甚之助の脅威の爆発力にご自慢の菱ヶ岳インチキスキー場あっさり抜かれる。
 のきなみ雨で急激に減ってるなか何故か標高の低い菱ヶ岳ねつ造スキー場だけあまり減らないという・・・
 雨だけは降水量少ないってか?菱ヶ岳には雨雲はかからないってか?

●回答 雨は除外して初歩的な基本事項の復習
【ドカ雪(大幅な積雪増)に必要な条件】 音威子府_A(>>334)、白山甚之助、、、etc
 ・シーズン初期、それに準ずる(ドカ雪のあとで降雪の少ない期間が継続し雪が十分締まった)
  状態での大量降雪

------- 以下は具体例(データ NIED防災科研さま)
市ノ瀬、甚之助などは笹ヶ峰のようなシャープなパタンになります。

妙高笹ヶ峰★ 大雪で増えた分の半分〜7割 減少するのは日常茶飯事
http://www.bosai.go.jp/seppyo/yamayuki/auto_graph/myoukou2013.html#1
栃尾田代
http://www.bosai.go.jp/seppyo/yamayuki/auto_graph/tochio2013.html#1
月山姥沢
http://www.bosai.go.jp/seppyo/yamayuki/auto_graph/ubasawa2013.html#1

下に行くほど降雪量が多い。ARAI,、キューピットなどは月山姥沢型。
(ハイシーズンに)急激な積雪増減は起こりにくい。
降りすぎて雪の自重沈降の度合いと競合するから

★積雪減=積雪の純粋自然減だけとは限らない
  具体例 >>350 (8)既報。連日の50cm降雪量が継続しても積雪は減少の一途。

以上
534積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/03(日) 13:40:28.07 ID:b8Nc+cQ0
かぐら 山渓

和田小屋 1/28
積算積雪量3m70cm。例年より積雪が多いです。
http://www.yamakei-online.com/mt_info/info_detail.php?info_id=1009

例年より積雪が多いのでバックカントリーを楽しまれる方のために、
1ヶ月早くかぐら第5リフトを2月1日(金)からオープンします。
バックカントリーをされる方は、装備をきちんとして、ルートファインディングのできる方、
初心者は必ず経験者と同行のうえ、神楽スキー場または和田小屋にて入山届をお願いします。


http://www.princehotels.co.jp/ski/kagura/coursemap/
このスキー場ではゴンドラ終点の和田小屋で測定してるのか
とすると山頂リフト終点標高1800mは5m近くある、、、?

例年より、というか3m後半は2000年以降で一番多いのでは、、、
http://www.cokbee.com/weather/sekisez.htm
535名無しSUN:2013/02/03(日) 13:42:46.28 ID:Vcfjo2bB
雲が殆どかかっていないキューピトが月山型な訳なかろうが!
栃尾田代なら百歩譲ってわかってやる。
下界を見れば上の様子なんてイチコロよ。
安塚、筒方の降水量を見れば上が降っていないのは一目瞭然。
盛っているのは一目瞭然。

データヲタクの典型だ失格マニアだ。
536名無しSUN:2013/02/03(日) 13:44:08.17 ID:Vcfjo2bB
奥只見丸山よりも上の上というのは失言だったな!
あの下界の状況でどう説明するのか。
5m超えて満足?甘いな雑魚マニアよ。
537名無しSUN:2013/02/03(日) 13:46:58.08 ID:Vcfjo2bB
毎年奥只見方面のほうがキューピト周辺比べて冬季降水量は倍以上に多い。
この現実で奥只見の上の上(笑)
ついに頭壊れたかマニアよ(笑)
データすらも見れないほど目が弱ってきたか。老害め!
538名無しSUN:2013/02/03(日) 13:47:56.33 ID:Vcfjo2bB
データを見ずに感情移入で価値序列を付ける貴様はこのスレに必要ない!
今すぐ立ち去れ!
539名無しSUN:2013/02/03(日) 13:50:58.81 ID:Vcfjo2bB
悪いが俺はそんな雑魚山などに関心がないからスルーする。

鳥海山やめたと思ったら今度は越後のちりめん問屋捏造か?

キューピットはインチキだ。別にあんなチョロい山どうでもいいからスルーだ。

白山剣立山連合軍に勝てないから必死だなマニアも。
540名無しSUN:2013/02/03(日) 13:57:49.58 ID:Vcfjo2bB
もうお前は向こうに来るな!

感情移入して勝手に信ぴょう性がない価値序列つけてろ!

不愉快だ!
541名無しSUN:2013/02/03(日) 15:08:41.58 ID:r1ojG/cg
全部マニアの自演なんだけどどうする?
もう少しやらせてやろうか(笑)

誰も奥只見やちりめん問屋に興味ない。

キューピット?
笑止千万。
542雪親父:2013/02/03(日) 16:01:55.79 ID:yFriU51O
私もよく奥只見丸山に行きますよ。もうかれこれ26年になります。 たしか積雪量は1200メートル付近の観測かと思いますよ。
まー確かに積雪量は凄いです。
ですが標高で比較した場合栃尾 守門 入広瀬は特に!
どれだけ強烈かわかりますね…
そのかわり新潟は溶けるのも早いから撃沈も早いですよ。
山形志津より上あたりは夏スキーには良く行きますが溶けるの遅いから沢山雪ありますね…。
543名無しSUN:2013/02/03(日) 16:04:52.30 ID:Vcfjo2bB
素人おやじは黙っとれ!
544名無しSUN:2013/02/03(日) 16:17:51.16 ID:qor33GqP
雪親父さんはショパンさんですね。
埼玉在住なのか広島在住なのかはっきりしてほしいものです。
545雪親父:2013/02/03(日) 16:35:39.33 ID:yFriU51O
私は誰の避難してませんよ
スキーも大好きでこの目で経験した事語るだけですよ。
6月は新潟から月山にスキーいきますし。うばさわの積雪量は凄いですよ。
山岳積雪量にケチつける訳では全くありません。
ショパンですか?
音楽なら田原俊彦
546名無しSUN:2013/02/03(日) 16:37:15.98 ID:Vcfjo2bB
もうお前は向こうに来るな!

感情移入して勝手に信ぴょう性がない価値序列つけてろ!

不愉快だ
547chopin ◆DW7jWvhDbvUe :2013/02/03(日) 16:40:29.13 ID:ufQFd5q6
今年7回目の山から帰ってきました。

>>544
意味分からないのですが…
私は埼玉ですが雪親父さん知らないです。
何故そう思ったのですか?

此処のスレはよく見ますが滅多に書き込んでないです。
548名無しSUN:2013/02/03(日) 16:41:05.06 ID:Vcfjo2bB
もうお前は向こうに来るな!

感情移入して勝手に信ぴょう性がない価値序列つけてろ!

不愉快だ
549積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/03(日) 17:22:20.62 ID:b8Nc+cQ0
議論は相手の力量にあったレベルで回答するのが相応しいわけであります。
質問内容から ID:Vcfjo2bB  のレベルは判明してるのですが、、、
私が前回回答しても理解できず再度質問(というか一方的な批判)されてるようです。
皆さんも議論に参加したほうが掲示板の本来の機能ですので課題を出します。

以下の豪雪の積雪観測点がアメダス降水量から裏付けが取れるか?
1シーズン検証してから再度質問してください。

●降水量と積雪の相関解析
@六十里
http://www.river.go.jp/nrpc0304gDisp.do?mode=BOSAI&officeCode=3841&obsrvtnPointCode=145&timeAxis=60
A関山_A 
http://www.river.go.jp/nrpc0304gDisp.do?mode=BOSAI&officeCode=3841&obsrvtnPointCode=68&timeAxis=60
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php?prec_no=54&block_no=0998&year=&month=&day=&view=
そこまで待てない方は以下の作業を先行して実施しこのスレに回答願います。
●一番近い(低標高)降水量データと山岳積雪量の相関解析(A関山_A)

妙高笹ヶ峰の最大積雪深  各年の総降水量と相関解析を実施せよ  
http://www.bosai.go.jp/seppyo/koukai_data/santi/keinenhenka.html

妙高市役所妙高支所(関山) の毎日の降雪量 と相関るか?
⇒アメダス関山の降水量との相関解析を実施せよ 相関係数も算出してください。
http://www.city.myoko.niigata.jp/guide_anzen/yuki/index.html

アメダス過去データは9時〆じゃないので面倒だ、そう思う方用 
●小出_A 降水量 vs (魚沼市消防本部)降雪量 …魚沼市日渡新田 これはアメダス観測点で同一箇所
http://www.city.uonuma.niigata.jp/modules/outlinetopic/index.php?content_id=247

★同一箇所で(降水量と降雪量)に十分な相関関係がなければ、
 場所が違い、かつ標高も違う山岳の積雪との相関を論じるに値する事柄かどうか自明ですよね?
高圧的な態度の荒らし屋は内容を正確に理解してて当然ですよね? 知らなければ恥晒しの自爆でしょう。
550名無しSUN:2013/02/03(日) 17:31:17.33 ID:Vcfjo2bB
そんなこと自分ですれば良かろうが!

下界を見れば上の積雪なんて予想できるもんよ。

筒方の降水量は少なすぎる。

これが答えだ。
551名無しSUN:2013/02/03(日) 17:32:30.66 ID:Vcfjo2bB
その降水量より数倍降ってる奥只見が下の下(笑)

ついにデータすらも見えなくなってしまったか。マニアよ。
552名無しSUN:2013/02/03(日) 17:33:05.92 ID:Vcfjo2bB
老害は引退するべきだ!
553名無しSUN:2013/02/03(日) 17:34:10.16 ID:Vcfjo2bB
ねつ造はよせ。

すでに貴様の自演であることは明白になってる。

スキー場の数値など盛ってて当たり前だ。

なぜ自演するのかね?

俺のキャラにまで成りすましてるじゃないか!

ここでそれやったら一発でレッドカードだぞ!
554名無しSUN:2013/02/03(日) 17:46:13.76 ID:Vcfjo2bB
次はマニアが丸坊主か?

画像待ってるぞ。
555名無しSUN:2013/02/03(日) 17:47:43.82 ID:Vcfjo2bB
はなっから最終的にじじぃとマニアが意見一致するであろう図式はわかってた。自演だから。
浅はかな知恵だ理系特有の。

頭悪いぞマニア!

ここには六年間俺とお前しかいない。
俺も異常だがお前も異常なんだよ。

ショパンキャラよ!
おつかれ!
この前までおい厨!って語りかけてた中立キャラはどうした?
理系の脳足りんじゃ何役も一度にこなせないか?
我々本物の剣・立山厨は自演の必要がない。
圧倒的なレベルの差がある。
ってか俺は白山厨なんだけどね。
いつのまにか剣・立山厨になっちゃったよマニアのせいで!

失せろ小僧!貧乏人!
556名無しSUN:2013/02/03(日) 17:49:44.77 ID:Vcfjo2bB
鳥海癖野郎厨は二度とレスするな!

健全なスレにする。
無論同一人物のマニアとか名乗る素人もひっこんでいいぞ!

お前が作った鳥海神話は砕けた。心字雪の崩壊とともに。

大谷の19m見ただろ?
虫の息は4m弱。

帰っていいよ!
557名無しSUN:2013/02/03(日) 17:50:53.97 ID:Vcfjo2bB
脳足りん派手に荒れてるな。(笑)
貧乏人がほざくなよ!

よほど鳥海のちょろさを公にされたことが悲しかったのだろう。
画像は嘘つかない。

鳥海厨は嘘をつく。

確実にお前は貧困層だ!
しかもランエボとか乗ってそうなキモオタ。
俺は普通にゲレンデ。
嫁はミニバン。
もう一台プリウス所有。
貧乏人がこの俺に刃向かうな!
558積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/03(日) 17:52:11.61 ID:b8Nc+cQ0
おい厨! 稚拙な恥晒し自爆 乙であった。大義であった。



>>81

■冬季降水量に関して

さて、次のような疑問を持った方はいないでしょうか?

豪雪地区でアメダスの降雪量で積雪は増加するが、降水量が非常に少ない(若しくはゼロ)
⇒青森県 酸ケ湯
新潟県では積雪が多い(津南)で日降雪深が多い割には降水量が過小な気がする


●これは降雪してる雪の捕獲率が関係しており、使用してる測定器が関係している。
風速が大きくなるにつれて真値からの乖離が大きくなる。
北海道では冬季にヒーター式の測定器が使用されてるとのこと。

(元文献) 冬期における降水量計の捕捉特性
雪氷Vol. 65 (2003) No. 3 P 303-316
https://www.jstage.jst.go.jp/article/seppyo1941/65/3/65_3_303/_article/-char/ja/

以下、実例

(例1)津南のケースの補正降水量データ
雪氷Vol. 69 (2007) No. 1 P 31-43
平成18年豪雪における降雪分布の特徴
https://www.jstage.jst.go.jp/article/seppyo1941/69/1/69_1_31/_article/-char/ja/
559積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/03(日) 17:56:16.20 ID:b8Nc+cQ0
●至急 NG IG 推奨

ID:Vcfjo2bB

スルー願いたく
短時間にレスしてるのではなく、コピペ投稿荒らしのため
560名無しSUN:2013/02/03(日) 17:56:17.43 ID:Vcfjo2bB
エコー見ても何時も頸城には雲がかかっていない!

奥只見は何時もかかっている。

誰が見ても一目瞭然盲目マニアもう引退。
561名無しSUN:2013/02/03(日) 17:57:42.50 ID:Vcfjo2bB
毎回同じ回答しかできないお前もコピペみたいなものだろう(笑)

だから言っているのだ!

理由を述べてみろ!
562積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/03(日) 19:51:58.31 ID:b8Nc+cQ0
■白山がいかに凄いかの解析結果の総合報告

@立山厨は当スレで画像が見れないため、個人スレを立てた。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11949/1359241642/

 この背景には、冬期は登山時期でないためヤマレコの画像投稿がないため
 鳥○山の心字雪を批判する材料がなく、下記スキースノーボード板に活動拠点を移すも
  http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1355104573/
 当スレと同様に特異な思考人物なために受け入れられず相手にされなかった
 (記述内容そのものは技術的な観点から妥当で評価される内容を含んでる点があることは補足しておく)

A最近は主力となるはずの上記個人スレで
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11949/1359241642/188
 ID:Iqqp7ADk 氏に白山を卒業するよう最後通告を受けた

B並行して、当スレも荒らされてるため様子を見るために積雪の簡易版を載せた >>486>>532
 これは白山甚之助のデータが融雪が早く、厨の自慢エリア(白山、立山、白馬)の観測点が含まれておらず
 想定もしてない菱ヶ岳 頸城山塊キューピットバレイが上位にでてきた
 (これは毎年のことで驚くことはなにもない)
563積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/03(日) 19:53:33.85 ID:b8Nc+cQ0
Cそんなに降雪量、積雪量があるはずがない、吹き溜まりの大盛り改竄データだ、と抗議する
 ■重要特徴 : 当方が見解を載せると荒らし行為が開始される >>423>>532>>549
           荒らし投稿内容の文は以下の雪渓スレが主体
           http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1352600315/
 
  ID:uZ3VLOYA  >>424-425
   >剣立山白山が最強だって言ってるのに噛みついてくるんだよ。
  ID:0y8o4HcK >>466
   >東北のバカ共が白山北アルプスにケンカ売ってくるんだよ。
  ID:PHwmFCUP …(A) >>487
   >シャルマンとダムとの逆転現象
   >あとキューピット標高の割に積もりすぎ
  ★この書き込みが大きな特徴。明確に>>486の投稿内容への批判。コピペではない。〜 >>506

  ID:ddh8Bu2f …(B) >>507  ここで端末を変えて投稿し他人を装う
   >キューピットはインチキだ。別にあんなチョロい山どうでもいいからスルーだ。
   >白山剣立山連合軍に勝てないから必死だなマニアも。
  彼の大きなミスは ★剣を連合軍に剣を入れた ことにある(chopin 氏は白山を剣と分離するよう主張)
  これにより荒らしコピペ投稿にでてくる(白山剣立山連合軍)とキーワードが一致し
  複数端末での自作自演と判明する

 
564積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/03(日) 19:54:13.39 ID:b8Nc+cQ0
   ID:PHwmFCUP …(A) >>515〜 コピペ荒らし 
            上述のとおりシャルマン、キューピットに言及した人物

  ID:ddh8Bu2f …(B) >>529 端末変えて再登場。
            菱ヶ岳の6月上旬の画像、白山、奥只見 多数の情報提供により
            白山の優位性を示せないと諦めキューピット7mは他人の投稿と装う偽装工作。
           【八方尾根】のキーワードに注意

  この後の時間帯は裏スレに移動 
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11949/1359241642/
  例のとおり >>530 の当方書き込み に対する批判である
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11949/1359241642/204 
  立山厨 ◆0sIdtDH4v
   >八方尾根。
   >何がキューピットだ。
   >これ見て出直してこい。
  >>529 上述キーワード【八方尾根】がでてきており同一人物と容易に判明。
  夜中まで全部吐き出させ徹底的に論破しておいた。
  また、トラップを仕掛けておいた。
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11949/1359241642/234
   >まーキューピットは今降ってるのが積雪になるから
   >朝には5m半ばまで増えるけどね また差が開く(笑)

  ⇒ 本日の報告へ >>532-533
例のごとく当方が投稿するとその内容に反応しているのがわかる。
565積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/03(日) 19:55:59.91 ID:b8Nc+cQ0
    ID:Vcfjo2bB 立山厨の本音
  >>535
   >雲が殆どかかっていないキューピトが月山型な訳なかろうが!
  〜 >>539
    >>541 端末変えてID変更で投稿 ★おい厨!氏に成りすまし偽装
 
    ID:Vcfjo2bB 立山厨のコピペ荒らし >>555 これは下記が原文
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1352600315/174
     >はなっから最終的にじじぃとマニアが意見一致するであろう図式はわかってた。

   ★原文は20行あるが14行に短縮してるあたりに(一応)意思が働いてる
    裏スレにも同じ文面が投稿されてる。よって誰もがコピペと容易にわかる
    http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11949/1359241642/240

 ■■昨日、自作自演でなければ本スレに書き込め、と促すも逃げられた(IDでばれるから)
 ■■通常誰もが自分の文体を真似されて迷惑を被れば、
   コテハンでトリップつけて「自分でない」と反論するはずが、それが見られない点。
   理由は単純でPCと携帯の2つの端末を同じ日に投稿してるのでトリップ付けても
   IDは変えれないので偽装が容易にばれるため。この投稿以降も登場しない予定。
   急いで車を出してネットカフェに行けば可能だが、、、どうでるか見ものである。

 以上

 白山粘着人物は凄いことの検証でした
566名無しSUN:2013/02/03(日) 20:05:39.14 ID:r1ojG/cg
1人で自演してるのバレバレなのに何やってるのやら。
隔離板でも自演してるし。
自演できないように変えてもらいます。
567名無しSUN:2013/02/03(日) 20:16:40.55 ID:r1ojG/cg
隔離板自演できなくなりました。あしからず。
568名無しSUN:2013/02/03(日) 20:20:08.79 ID:xa4+WOCx
わかってはいたけど。
まぁマニア乙。
569名無しSUN:2013/02/03(日) 20:31:38.02 ID:r1ojG/cg
ちなみに俺は携帯からしかレスできないから!

あれだけ甚之助バカにしてたのに火打山にしても1号ダムにしても湯殿山にしても関にしてもあっさり抜かれてしまい、マニアが壊れてしまったわけだ。

もうキューピットと蛯沢を全面にプッシュするしかないもんな。
次またドカれば蛯沢抜いちゃうなこりゃ。
まぁ落ちつきなさいマニア君。
追い込まれてるのかい?
570名無しSUN:2013/02/03(日) 20:34:52.83 ID:qor33GqP
わかってはいたけど。
まぁマニア自演乙。
571:2013/02/03(日) 21:22:19.30 ID:+8TU/wrG
2013.2/1 守門・保久礼小屋(標高780m)
積雪深は6m程度かな?
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/474/76/N000/000/028/135979755021213113858_su13-2-1-1.jpg
人と比較してみると‥
http://nantaisan1.sakura.ne.jp/Images/Chuubu/MtSumon04_1/IMG_6235_1H.jpg
http://khc-web.jp/?action=common_download_main&upload_id=638
小屋の全体像
http://img02.naturum.ne.jp/usr/ronronron/PA200117.JPG
キビタキ小屋は埋まって見えません‥

この守門の斜面を滑りにいこうかな、、、
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/474/76/N000/000/028/135985450398013115836_su13-2-1-13.jpg
ではまた!(笑)
572積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/03(日) 22:37:57.96 ID:b8Nc+cQ0
おい厨さんの画像がまた拝めるとは ありがたやーありがたやー


小出のS19年度の最大積雪深487cm、降雪累計2758cmか、、、
噂とおりの1945年は化け物の年だな 松之山級

1月までで山古志種苧原は1600cm。2月が勝負ですな。
昨年は810、一昨年は190cmとバラつきが激しい。
一応昨年が平成18年を上回り累積降雪は2300cmになったんだが今年はどうか、、、


ソース
佐梨川源流桑の木沢雪渓調査(越後駒ケ岳)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/seppyo1941/41/1/41_1_31/_article/-char/ja/

1977年8月初めで標高わずか800mで残雪が15〜20mを示している。。。
取り敢えず置いてみるか…(笑)
573積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/03(日) 23:07:41.98 ID:b8Nc+cQ0
また立山厨が裏で醜態晒してるので転載して晒し者にしたろう(笑)
あー少ないな 1−2m級だよ 認定するよ お前の勝ちだ
五頭って、、、恥ずかしのー悔しいのー 珈琲吹いたぜ





249 名前:立山厨 ◆0sIdtDH4v.[] 投稿日:2013/02/03(日) 21:39:05 ID:/nhg.yNk0 [3/6]
菱ヶ岳の真実

2011/4/25 http://gozu.tiny.jp/pplog2/img/1385-3.jpg
2006/3/1頃 http://www.geocities.jp/jj0drc/images/gozu/gozu01.jpg

少な・・・
ねつ造か?

250 名前:立山厨 ◆0sIdtDH4v.[] 投稿日:2013/02/03(日) 21:48:52 ID:/nhg.yNk0 [4/6]
守門岳の真実
574積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/03(日) 23:11:55.62 ID:b8Nc+cQ0
なんでこんなに恥ずかしいのか? って知らない山に口を出すからこうなる

>>510 は予言した 忠告してくれた 
>行動範囲が広くなってきたな

だが、厨は忠告を無視し暴走した

一体誰がそんなスレ主の新スレまで出向いて議論に参加するのか?

算数できない人と数学の話できないから行かないだろうな…哀れよのー
575名無しSUN:2013/02/03(日) 23:14:50.22 ID:r1ojG/cg
間違えてたか?
こんな雑魚山なんて知らねーし。


おいマニアよ!
ざまーみろ!
自演ができなくなって裏スレから逃亡したようだな。

我々は余裕だ!
何がちりめん駒ヶ岳じゃ!笑わせるなよ!
576積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/03(日) 23:19:53.78 ID:b8Nc+cQ0
571 の画像も
人と比較すると、、、6m

人が映ってても赤い屋根は3mと頑張った前科あるからなー
6mを納得するのか?


別当出合LIVE画像で禿頭が見えてきた碑は何メートルなんだろうか
人間が映ってるが、、、こっちの3mを6mと吹聴しだしそうだな
http://www.geocities.jp/ike03042004/hakusan/ha_betutou/ha_betutou.html
577名無しSUN:2013/02/03(日) 23:29:40.53 ID:r1ojG/cg
建物6mの積雪5mくらいありそうだな。
標高は?

出合の石碑は280cmくらいだろう。

河原宿はお前とんでもなく盛ってて恥かいたのお前じゃないか!
ロンドンバスより高いわけがない。

自演がバレてオロオロのようだな(笑)
578:2013/02/03(日) 23:32:35.54 ID:+8TU/wrG
ちりめん岳
5人は確認できるね
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/cb/81/hebereke_623/folder/315226/img_315226_28379948_0

ちりめん守門・保久礼小屋
2/1より前のピーク時は6.5m以上じゃないかな?(笑)
579:2013/02/03(日) 23:42:34.37 ID:+8TU/wrG
>>577
あなた ちゃんと見てます?

標高780mと書いてあるでしょ?
二階建てなんだから5mなわけないでしょ?(笑)
580雪親父:2013/02/04(月) 00:12:13.78 ID:wH/yxsWT
ショパンって誰埼玉県なんていちども書き込みしてませんよ。ただ積雪量に興味ある駄目親父です。マニアさんとは全く関係ないですよ〜‥。ちなみに新潟下越地区在住。だから雪は全く積もってません。40分も車で山方向いけば下越でもそこそこの積雪量見れますよ。
581雪親父:2013/02/04(月) 00:48:55.91 ID:wH/yxsWT
ショパンさんて誰 全く知りません。
積雪マニアさんは各地の積雪量 降雪量詳しく乗せているから興味深々。埼玉県在住って?どこからの推察?
埼玉県は浦和しか知りません。
582名無しSUN:2013/02/04(月) 01:02:33.44 ID:7GdkgDQp
>>580-581
chopin ◆DW7jWvhDbvUe さんのトリップ無しの
書き込みと同一人物だと 荒らし基地外 が勝手に騒いでるだけだからスルーで桶
柴倉いい画像あったらよろ
583名無しSUN:2013/02/04(月) 01:46:16.99 ID:vytB6Maf
広島在住で日帰り登山ってどこ行くんですか?

埼玉は真っ赤なウソですね。
584名無しSUN:2013/02/04(月) 01:47:34.70 ID:vytB6Maf
雪親父さんはドコモですか?
フムフム
585名無しSUN:2013/02/04(月) 02:39:32.99 ID:wH/yxsWT
ドコモは最近解約今はハードバンク
586名無しSUN:2013/02/04(月) 07:15:39.50 ID:IACm2Knd
誰が数ができないと言った?

俺様は国立大出だぞ!

本来ならお前ら如きが話せないような高貴な存在だ!

恥を知れ!
587名無しSUN:2013/02/04(月) 07:16:38.46 ID:IACm2Knd
マニアみたいな貧乏人とは話が噛み合わない。

これは育ちの違いだ。

お前はこのスレには必要ない。消えろ。
588名無しSUN:2013/02/04(月) 07:23:55.70 ID:tKuBjux8
>>487
あなた
越後に点在する観測点の環境を知らない素人さんですね
実態を観てきたらどうです?

逆転現象?別に私は驚きませんよ(笑)

そのうち恥じかかないように言説に注意されたし‥
589名無しSUN:2013/02/04(月) 07:30:28.67 ID:tKuBjux8
>>585
えぇっ?

谷川岳山頂はdocomoなら大丈夫なのに‥(笑)
590名無しSUN:2013/02/04(月) 07:32:15.85 ID:tKuBjux8
>>587
> 噛み合わない。

えぇっ?

あなた御老体なんだから噛む歯すら無いのでは?(笑)
591名無しSUN:2013/02/04(月) 07:37:01.00 ID:IACm2Knd
お前ら貧乏人と喋ってると不愉快だ。

このスレから消えろ。

お前らは必要ない。
592名無しSUN:2013/02/04(月) 08:53:36.75 ID:7GdkgDQp
>>569
キューピットが吹き溜まりだインチキだ キョトーン (・□・;)

何故に君は焦るのか 焦るのか

ちりめん岳 には5−6mの標高1000m未満の小屋が埋まる画像がここに掲載された

なお、ちりめん岳はいくらでもある

あなたは言う 画像は嘘をつかないと

これは物語る 標高1200mの頸城山塊が5−6mで何がおかしいのか、と


別当出合は3m すぐ上の甚之助が5−6m

自分で認識してるじゃあーりませんか チャンちゃん

出合の画像以上の数値がでるのは谷の吹き溜まりだと
593名無しSUN:2013/02/04(月) 08:59:06.98 ID:vytB6Maf
ハードバンクはプロバイダでしょうに!!(-.-)ノ⌒-~
594名無しSUN:2013/02/04(月) 09:00:33.34 ID:7GdkgDQp
あなたは言う

谷は雪崩巣窟じゃない! 降雪の段階から降ってるんだ と

あなたは認識してる

降雪が止んでも強風で積もった雪が飛ばされて吹き溜まりに溜まることを

それは1mの降雪を2mにするマジックショーなのだと

いや室堂の蕎麦の雪の大谷は3倍にするマジックショーであるのだ

あなたは悟っている 

マニア氏には議論で勝てないことを 

そこで氏の書き込み隠蔽に大量の荒らし投稿で埋め尽くすカムフラージュの前戯

あなたの恋人のchopinは悲しんでる 今日も鳴り響く華麗なるショパンの音色

議論のパートナー あー君よ どこへ行くのか あの頃は愛していた

みんなで仲良く雪渓の議論をしていた頃が懐かしい

もう戻れない 戻らない それはあなたが受けた罰 とこしえの罰

あなたが2chに画像投稿できなくなったのは神が化した罰であることを PCを恨むがよい



 
595甚之助 ◆0sIdtDH4v. :2013/02/04(月) 09:04:55.18 ID:5//1Y6Fb
キューピット少し盛ってると言ってるだけだ。
守門の小屋はなかなかやるな。
あっちに埋まってるの貼っておいてやったぞ!

あれで6mくらいだろう。
596名無しSUN:2013/02/04(月) 09:13:45.33 ID:5//1Y6Fb
契約初日からアクセス規制だ。
そうソフトバンクだ!

しかも絶対解除されない126とかいう有名な数字を割り振られてしまったわけだ。

俺と画像対決したけりゃ隔離板に来るとよかろう。
口論くらいなら全然OKだが、過去レス貼りつけ野郎みたいな奴は即座にホスト規制だ!
冗談じゃないぜまったく。
597名無しSUN:2013/02/04(月) 09:45:48.37 ID:5//1Y6Fb
で貼りつけ野郎は俺じゃない。
信じないなら仕方ない。
ここ七年、俺は正々堂々と闘ってきた。
なんでこんなつまんないこと俺がしなければならんのだ?
去年も立山や白山が少なかった時は大人しくしていたぞ!

明らかにマニアの仕業だろ。
立山や白山が調子いいと必ず妨害してくるんだって!
598名無しSUN:2013/02/04(月) 10:17:13.54 ID:5//1Y6Fb
>>594
まさに鳥海山心字雪がそれだ!
三ノ窓がインチキだと主張するならば心字雪もインチキとなる。

守門の小屋をなかなかと言ったけど木が生い茂っていて吹き溜まるメカニズムになってるわけだよ。
数十m離れた地点の段々畑みたいな所は半分程度だろう。

わかったかい?
599名無しSUN:2013/02/04(月) 10:32:41.89 ID:vytB6Maf
それぞれに特長があり、甲乙つけがたい。
低標高に積もる雪なら新潟が一番。
低標高の局地的な巨大雪渓なら心字雪が一番。
多年性雪渓の面積なら北アルプスが一番。
ドカ雪なら白山が一番。
美しさなら月山が一番。

こんな感じかな?
600名無しSUN:2013/02/04(月) 10:33:09.72 ID:7GdkgDQp
汝らの言葉は、然り然り、否否であれ、であれ。
それ以上のものは悪から生じるのである。


あなたは言う、安塚データが物語ってる         >>504
あの場所でそんなに積もる理由がない >>505

         キューピット少し盛ってる         >>595


人は昔には戻れない。あーなんて悲しき沙汰よ。

人は長いものに巻かれる あーなんて悲しき習性よ

発言内容の整合性が相容れないのは何故か

守門がでてきたのでキューピットはポイ捨て 悲しきキューピードレッシングの運命


もしも私が全て正しくて とても正しくて 周りを見れば
世にある限り全てものは 私以外は間違いばかり

つらいだろうね その一日は
嫌いな人しか 出会えない
寒いだろうね その一生は
軽蔑だけしか いだけない
正しさと正しさとが 相容れないのはいったい何故なんだ
Everybody is Right except tyuu.
601名無しSUN:2013/02/04(月) 10:48:06.26 ID:5//1Y6Fb
だから何度も言ってるが山の積雪はすべて吹き溜まりなんだよ。
どの山も強烈な風が吹きつける。
平野に積もるパターンは等圧線が広い無風の時だが、山は関係なく風が吹いてるんだよこれが。

データだけ人間にはわからないことだ!
要はどこに一番雪が蓄積してるんだ?ってことよ。
となるとマニアのデータの枠からはみ出て氷河認定された三ノ窓なんだよ。
最低でも80mの厚みなんだよ。
ただの雪崩巣窟谷では氷体などできない。
雨振れば雨水の集約ポイント化しすべて流される。スノーブリッジと化する。
カールだとそれを防げるわけだ。

反論どうぞ。
602名無しSUN:2013/02/04(月) 10:55:34.09 ID:5//1Y6Fb
>>600
そしてお前のIDの下2つがQPであることを踏まえた上での今のキューピードレッシングと言ったのならなかなか面白い。
神懸かり的だ!


お前ネガティブすぎだ!
人生損するぞ!
603名無しSUN:2013/02/04(月) 10:57:31.93 ID:5//1Y6Fb
俺以外すべて右翼なのか?

意味わかんねえぞ!

お前は左翼だ!
604名無しSUN:2013/02/04(月) 11:12:36.81 ID:tKuBjux8
2012.5/3
http://blog-imgs-55.fc2.com/a/a/e/aae94430/2012050223330310b.jpg

保久礼辺りのどこが吹き溜まりなんだ?
あの付近であの程度は普通だがな


あとな
甚之助こそが谷戸地形&吹き溜まりで気象関係者も相手にしない積雪観測点の代表例だな
あんなのは甚之助谷の融雪時期の地滑り対策のためにあそこに置いてるだけだろう
あんな谷戸地形&崖下の数値をピーピー騒いでて恥ずかしくないのか?
605名無しSUN:2013/02/04(月) 11:15:37.07 ID:5//1Y6Fb
なるほど。

QPでは歩が悪いと悟るやいやな守門に逃げたわけだな。
今年は東北が調子いいから徐々に緯度を上げてく作戦か?

我々は微動だにしない。
白山・剣岳・立山を信じる。どんなことがあっても裏切ることはしない。
なぜなら厨だから。

セクフレと一緒なんだよ。お前の山への愛情など。使い捨て。

謝罪するなら許してやるよ!
606名無しSUN:2013/02/04(月) 11:15:56.39 ID:tKuBjux8
>>603
そんな革命後のフランス議会の議席の位置などどうでもよい

お前は単なる馬鹿タレ&脳足りんだな(笑)

小学生からやり直して頭丸めて出直してこいよ(笑)
607名無しSUN:2013/02/04(月) 11:18:18.17 ID:5//1Y6Fb
木が生い茂ってるだろ?
風で吹き飛ばないんだよ!
冬山行ったことあれば常識だよ!
608名無しSUN:2013/02/04(月) 11:21:07.68 ID:5//1Y6Fb
はぁ?

お前理科しかできないんだろ?
お前のほうが脳足りんじゃないか!

お前リアルキューピーだ!あのチリチリ天然パーマの。
中身もくるくるパー。
609名無しSUN:2013/02/04(月) 11:31:28.13 ID:tKuBjux8
そうだが
確かに樹林帯では吹き飛ぶ雪は少ない
場所によっては吹き溜まりもあるが
あの付近は吹き溜まりではないことは事実だ

一部の吹き溜まりなんぞはどうでもいい


厨は山肌が白ければ積雪が多いと思ってるじゃないのか?
その辺歩ってる人に真っ白な富士山と
厳冬期でも杉やブナなどで真っ白くならない関田山脈の写真を見せて
どっちが積雪が多いと思うかきいたら富士山という人が殆どだろう

厨の白馬画像観はそのレベルだな(笑)

マ●ア先生の爪の●でも飲んで出直してきなよ(笑)
610名無しSUN:2013/02/04(月) 11:44:33.20 ID:5//1Y6Fb
だったら隔離板に貼ってやるよ!
お前自演しすぎてアクセス規制くらったんだろ?
俺はあっちにしか画像貼れないし。

やり口が卑怯なんだよ!

マニアは素人だ!
雪のことあんまりわかってない。データのみ。
おそらく雪に夢を抱く八丈島とかの住民であろう。
いいよ東北に逃げても。
我々は余裕。
北アルプスと白山で対処できる。
守門の次はどこだ?
飯豊はやめとけ!少ない。

月山か?鳥海山か?

結局はこうなるんだよ。
611名無しSUN:2013/02/04(月) 11:51:20.29 ID:tKuBjux8
飯豊か?だいたい把握してるよ(笑)

あと
俺は積雪マニアさんじゃないって前にも言っただろ?
厨はごっちゃになってるんだよ(笑)

ま、一人、あの某新潟の人は別人なのは理解してると思うよ(笑)
612名無しSUN:2013/02/04(月) 11:55:29.39 ID:tKuBjux8
>>610
アク禁?
違う。あそこは加齢臭、毒ガスが充満してるからな

でも監視は継続的におこなっているから安心してくれたまえ

厨よ!またな!(笑)
613名無しSUN:2013/02/04(月) 12:14:48.47 ID:tKuBjux8
そうだ

おい厨よ!

保久礼小屋の屋根にこんもり積もってるだろ?
吹き溜まりの積雪だったらああならないだろ?
積雪の地表ラインも地形に沿っている

てか もう保久礼の件はやめた
好きなように思ってくれよ

俺はこれから今年8回目の登山に行ってくるから(笑)

またな!厨よ!
614名無しSUN:2013/02/04(月) 12:18:27.73 ID:5//1Y6Fb
ショパンとマニアはやはり自演だったのか?

ショパン出てこい!
似非登山家野郎!
615名無しSUN:2013/02/04(月) 12:22:15.68 ID:5//1Y6Fb
>>599
素人野次馬はすっこんどれ!
616名無しSUN:2013/02/04(月) 12:26:43.98 ID:JtqvJoql
>>614
お前何しれっと居ついてんだよ、巣に帰れ。
このスレに書き込むなよキチガイ。
617名無しSUN:2013/02/04(月) 12:30:50.38 ID:5//1Y6Fb
>>一部の吹き溜まりなんぞはどうでもいい

と言うなれば二度と心字雪を語るな!
無論三ノ窓は一部じゃないがな。規模が違う。

白山・立山・剣岳に勝てる策でももう一回練ってこい!

我々は余裕。
受けてたつ。
余裕がないからあっちいったりこっちいったりするんだよ!
618名無しSUN:2013/02/04(月) 12:39:06.02 ID:5//1Y6Fb
>>616
俺は最初から居ついている。
七年もな。

このバカと七年闘ってるんだよ!

野次馬は去れ!
619名無しSUN:2013/02/04(月) 12:48:01.60 ID:5//1Y6Fb
月山乳母沢など笑止千万!
620名無しSUN:2013/02/04(月) 13:07:03.56 ID:5//1Y6Fb
ショパンは何もわかってない。

白山と立山剣が同盟結んだら無敵なんだよ!

剣だけでも十分無敵なんだが雑魚を黙らすには白山の瞬発力ってのが実に効果があるんだよ。

見ての通りマニアは息詰まっている。
月山か鳥海山にすがるしかない。

さぁどうした!
負けを認めろ!
621chopin ◆DW7jWvhDbvUe :2013/02/04(月) 13:09:44.04 ID:fGLupBt/
>>614
呼んだかな。  自演って何が?

似非登山家はないだろうに。

>>599
低標高の局地的な巨大雪渓? よく意味分かりません。
心字は低標高でも巨大でもないのでは?

ドカ雪なら白山以上はあるだろうし
寧ろ冬期の美しさでは白山、月山いい勝負と
思ってますが。
622名無しSUN:2013/02/04(月) 13:19:22.53 ID:tKuBjux8
鳥海山と白山は似ている

いや、似すぎている

一卵性双生児かもしれない

ただし

積雪量は鳥海山の足元にも及ばない、、、(笑)
623chopin ◆DW7jWvhDbvUe :2013/02/04(月) 13:23:15.60 ID:fGLupBt/
立山厨さん、隔離編閉鎖したら?
ややこしくて訳わからんよ。

荒らしも酷いしどうすりゃ良いのでしょうね?
張本人は誰でしょう。
624名無しSUN:2013/02/04(月) 13:23:29.24 ID:5//1Y6Fb
では流れを教えてやる。

もともとマニアは白山厨だった。別当出合の画像見てニヤニヤしてるレベルだった。
しかし、この俺が白山立山同盟を結んだ時から態度が急変した。

奴は立山を目の敵にしてるんだよ。
我ら北陸は仲間だ!
白馬、妙高も友人だ。
白馬乗鞍だけは絶縁状態だが。
625名無しSUN:2013/02/04(月) 13:32:21.21 ID:tKuBjux8
おい厨!

だいぶ以前の調子に戻ってきたようだな(笑)

俺はお前を見抜いている!

もっと燃えよ!盛り上げよ!
626名無しSUN:2013/02/04(月) 13:34:16.82 ID:5//1Y6Fb
俺は2チャンにレスできないんだよ!
画像が貼れないんだよ!
だから俺専用の掲示板を開設した。
マニアやショパンがレスしてくれたことには感謝してる。
しかしそれと積雪談義は別だ!

でだ!名前も積雪ちゃんねるに変更した。
管理人もマニアにやってくれとお願いしたがスルーされたんだよ!

俺は一度開くと開きっ放しだからカウントはされない。
結構野次馬がいるんだよこれが。

しかも雪専門掲示板みたいになるぜ!
まだスレが一つしかないんだから!

管理人=何でもできるってことだ!
是非誰かやってくれよ!
俺はそんなのに興味ないから。
627chopin ◆DW7jWvhDbvUe :2013/02/04(月) 13:42:38.47 ID:fGLupBt/
画像が貼れないってどういう意味でしょう。
専門家に直してもらえば良いのでは?
628名無しSUN:2013/02/04(月) 13:49:27.58 ID:5//1Y6Fb
おい田舎もん!
パソコンからレスすることができないんだよ!

ソフトバンクはIPを変えられないんだよ!
電話すれば変えてくれるかもしれないが…

まぁいい。
田舎もんの相手はしてられんからな。
629名無しSUN:2013/02/04(月) 13:55:36.75 ID:5//1Y6Fb
>>606
遅れてすまん。

峰岸かよ!!
630名無しSUN:2013/02/04(月) 14:41:44.13 ID:7GdkgDQp
>パソコンからレスすることができないんだよ!

荒らしの時だけは2回線持ってるの?

都合いい戯言だ 愚か者


ここから取り敢えず撤収しろよ 以下へ移動だ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1359376648/

ここはスレ主からスレ違いだと忠告でてたはず 確か先月あたり

さもないと、甚之助の積雪掲載は打ち切られるよ 間違いなく

>>624
>しかし、この俺が白山立山同盟を結んだ時から態度が急変した。
マニアが白山厨なわけないだろう 最初からいない俺でもわかる 白馬乗鞍厨だろ
昔話は知らないが、どのスレの過去ログ探せばいいの?

まあ、いいや。現況スレじゃない山自慢の喧嘩でしょ?

ここはスレ違い。雪渓スレでやろうぜよ 

>>626
マニアのメールアドレス知ってるのか? 
他人の掲示板を何で管理しなきゃならんの? 誰でも嫌だろ(藁)
631名無しSUN:2013/02/04(月) 14:45:54.81 ID:7GdkgDQp
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11949/1359241642/125

現況スレもここにまとめたほうがいいんじゃないか?
htmlできるだろマニア?お前が管理人やればいいだろ!


これか?

>管理人もマニアにやってくれとお願いしたがスルーされたんだよ!

お願いじゃないじゃん やれ、という命令に近いな 
俺に合わせろ、と。

お前が禿バンクからプロバイダー切り替えればいいだけのこと
632雪親父:2013/02/04(月) 17:36:42.63 ID:wH/yxsWT
126?て何ですか?なんで自分が責められるのか?私がいつ白山 立山について語った?白山は良くわからないが立山は山岳では凄い事は雪の壁みればわかりますよ。素人が申し訳ないがあんまりイジメないで頂きたい。興味あくまでも人里ですよ〜‥
633名無しSUN:2013/02/04(月) 19:30:10.85 ID:wH/yxsWT
もう新潟県は撃沈ですよ〜…13日まではあったかそうだ。
634chopin ◆DW7jWvhDbvUe :2013/02/04(月) 19:48:11.36 ID:fGLupBt/
>>633
新潟は結構降ってはいるのですけどね。
気温高いから雨だけど山はかなり積もってますね。
明日から雪でしょう。

入広瀬を過去から見てると雨量は1番でしょう。
宇奈月も結構多いけど。

立山厨さんは白山降って喜んでるのでは?
635名無しSUN:2013/02/04(月) 20:01:17.77 ID:7GdkgDQp
厨よ

何かやらかしたか?

外人のTwitter荒らしたりとかしてないよな?

何やってんだよ

全員に
 氷見の鰤 
  送ったら許してもらえるかもな

年金余ってるだろ?

捨てアド晒せばいいかな?

良い返事待つぞ!
636現地の人:2013/02/04(月) 20:22:59.51 ID:9w0VoNi0
山古志だが、今日は一日雨。
種苧原も田代もかなり減っている事だろう。
637雪親父:2013/02/04(月) 20:29:16.92 ID:wH/yxsWT
チョッピンさんもかえつ在住ですか?
柴倉は春先しか行きません
いちど2月に行ってみたいです!地図みて最奥部集落向かう変な趣味ですね…!?帰りは酒最高です!秋もなかなか。
638chopin ◆DW7jWvhDbvUe :2013/02/04(月) 20:30:37.03 ID:fGLupBt/
守門は雪だろうから1500m級最高積雪は安泰でしょう。
2000m級の飯豊連峰と同じくらいの積雪とか書いて
あったような。
639chopin ◆DW7jWvhDbvUe :2013/02/04(月) 20:37:27.49 ID:fGLupBt/
>>637
私は埼玉ですよ。
生まれは北海道西部の酷寒地です。
でも北海道ではかなり多雪ですが、新潟等の豪雪地帯とは
比べられません。
640雪親父:2013/02/04(月) 20:41:50.50 ID:wH/yxsWT
ご返事誠にありがとうございます。北海道いいですね。
また行きたい一番地域です!うめー。
641:2013/02/04(月) 20:51:22.02 ID:tKuBjux8
盛り上がってきたようだな☆

ヅラ厨はいらないからチョビン先生に期待しよう(笑)
642名無しSUN:2013/02/04(月) 20:54:14.65 ID:7GdkgDQp
登山帰り早くてワロタ
643chopin ◆DW7jWvhDbvUe :2013/02/04(月) 21:06:39.36 ID:fGLupBt/
>>642
私の事かな?
644名無しSUN:2013/02/04(月) 21:18:35.80 ID:7GdkgDQp
>>643
>>613
>俺はこれから今年8回目の登山に行ってくるから(笑)

えー何人登山行ってるの? 天気悪いのに… ((・□・;)
645chopin ◆DW7jWvhDbvUe :2013/02/04(月) 21:25:21.84 ID:fGLupBt/
>>644
2月3日(日曜)は良い天気でした。
>>613は別人。
646:2013/02/04(月) 21:26:48.70 ID:tKuBjux8
>>642
天気が荒れてきたので下りました(笑)
>>643
チョビン先生に標高1400mのお山画像差し上げます

2012.4/21 越後ちりめん山
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/116/92/N000/000/007/133509395348213117383_32.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/116/92/N000/000/007/133509399099013209540_33.jpg

チョビン先生
期待していますよ☆(笑)
647chopin ◆DW7jWvhDbvUe :2013/02/04(月) 22:22:32.27 ID:fGLupBt/
>>646
良いね〜。
北海道に欲しいよ。

立山厨さん暴れてないと気合入らないけどね。
それに私は基本的に山岳雪渓の方なので此処では
殆ど書かないんだが、立山厨さんに乗せられて来てしまった。
648雪親父:2013/02/04(月) 22:37:05.53 ID:wH/yxsWT
現地の方さん 種から長岡抜ける萱峠?あそこも積雪量沢山ありそうですね…!?
649:2013/02/05(火) 02:43:53.87 ID:X9opMWlV
650名無しSUN:2013/02/05(火) 06:54:43.22 ID:n2R7cRbP
>>649
いい加減スレチ過ぎ
基地外荒らしに構うお前も荒らしだからマジで消えろ
気持ち悪い
651名無しSUN:2013/02/05(火) 06:58:24.01 ID:n2R7cRbP
>>647
>>649
お前ら荒らし共々隔離スレから出てくるな気持ち悪い
スレチにも程が有る
マジでここに書き込むな
荒らしの自覚がない重症だな
652名無しSUN:2013/02/05(火) 07:19:31.49 ID:n2R7cRbP
マニアが気遣って言えないようだから代弁してやるよ

お前ら消えろ

スレチな話題延々続けんな荒らしども

基地外共々隔離版入っとけ
>>647
>>649
お前らな
653積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/05(火) 07:20:20.28 ID:tfCx9uNT
2/4(Sun) 9時
[スキー場、峠、山]
539cm:月山姥沢_N
520 :菱ヶ岳 キューピットバレイ山頂
508 :悪沢岳
490 :火打高谷池ヒュッテ
470 :白山甚之助
440 :奥只見丸山★入電有
430 :関温泉
428 :六十里(▼-26)
410 :シャルマン火打山頂
403 :火打1号ダム
393 :湯殿山観測所


[居住地]
350cm:酸ケ湯_A
339 :入広瀬大白川
327 :栃尾田代_N
315 :志津
299 :魚沼_大芋川
295 :湯之谷_栃尾又_N
290 :松之山_天水越
287 :長岡_小国法末
286 :小千谷_市之沢
282 :山古志種苧原(▼-30)
279 :守門須原◆旧市町村中心部
273 :小千谷_塩谷
267 :肘折_A
264 :入広瀬_A◆
252 :松之山庁舎◆
654名無しSUN:2013/02/05(火) 09:23:55.62 ID:kQs8OaXF
湯殿山観測所が4m切っちゃったな(笑)
火打1号も時間の問題(笑)
標高か緯度が高くない場所は壊滅的なダメージだな。
立山厨生きる気力を回復。
かっかっかっか
655現地の人:2013/02/05(火) 09:46:04.93 ID:oDVMqsA/
>>648
雪は多そうだけど、冬季の萱峠に用事のある人の想像がつかない。
牧場が閉鎖されてからは、夏でも余り人が立ち寄らないし。

雪が締まってくると、鉄砲担いだ人と、スノーモービル乗りが行くんだけど。
656雪親父:2013/02/05(火) 13:28:18.58 ID:ZTCDKuEs
現地の方さんありがとうございます。
やはり山古志一番積雪量は種になるのですかね?なんか本でみたけど隧道ある集落は7メートルなんて載ってましたが?
657名無しSUN:2013/02/05(火) 13:40:52.72 ID:c9mJp7G0
何十年も前の小学生時代は雪を食べた
それでも生きてきたけど、今の雪は食べたくないなw
658名無しSUN:2013/02/05(火) 13:42:42.08 ID:kQs8OaXF
君達は富山県薬師岳直下の真川を知らないようだな。
有峰の真川ではない。

気象庁最強スペック750cmだ!
白峰で680cm。
だとしたら谷峠850cm。
市ノ瀬1000cm。
甚之助は1250cm。
水屋尻4000cm。
千蛇ヶ池5000cm。
だったと推察できる。

無論三ノ窓は150mくらい積もってたであろう。
大谷レベルでも軽く30mはあったであろう。

新潟下越は議論するに値しない。
さぁどうした!
いよいよ月山叔母様の出番か?
659名無しSUN:2013/02/05(火) 14:27:25.58 ID:I5hAQ87G
ショパンさんレイクタウンはいかがですか?
660名無しSUN:2013/02/05(火) 14:29:07.66 ID:I5hAQ87G
広島は何を意味してるのでしょうか?
661積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/05(火) 17:57:57.03 ID:tfCx9uNT
170 :クズミン:02/10/09 17:38
毎年積雪が一番多いのは岩手県の【藤七(とうしち)】、八幡平の温泉
標高1400メートルです
平均7メートル前後の積雪です あまり統計はありませんが
昭和49年3月29日に850cmがあります
★豪雪の真川(富山)標高1100メートルより平均3メートルは積雪があります

172 :クズミン:02/11/07 20:55
藤七の5月1日の平均積雪は425cm 昭和40年は610cm

188 :クズミン:02/12/16 13:10
岩手県の藤七は、1970年3月26日に★940cm 1973年3月27日に883cm
という日最深積雪がありました。


雪の回廊 八幡平樹海ライン 見返峠〜藤七温泉
http://www.youtube.com/watch?v=c_OPwLYyE_E


2/5 9時
[スキー場、峠、山]
539」cm:月山姥沢_N h=1150m
519 :悪沢岳 h=2040m
510 :菱ヶ岳キューピットバレイ山頂 h=960m☆彡
490 :火打高谷池ヒュッテ h=2100m
457 :白山甚之助 h=1540m
430 :関温泉 h=1200m
422 :六十里 h=730m☆彡
410 :奥只見丸山(▼-30) h=1200m
394 :火打1号ダム h=800m☆彡
392 :湯殿山観測所 h=760m
390 :シャルマン火打山頂(▼-20) h=1000m
662名無しSUN:2013/02/05(火) 18:01:52.45 ID:tRCYxtRs
>>661
嘘を書くな
663積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/05(火) 18:39:53.06 ID:tfCx9uNT
コメント
1:真川(富山) と 立山室堂 の相関は?
  どちらがどの程度多いのか?

2:
664積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/05(火) 18:55:55.78 ID:tfCx9uNT
>>662
同意
>>658 な。削除依頼だしてね

●コメント
1:真川(富山) と 立山室堂 の相関は?
  どちらがどの程度多いのか? 地域によっては1984豪雪のほうが1945より多い。常識な。

2:谷専門イメージ論者が捏造データを語りなさんな 
  最低限、出回ってる本に書いてるようなデータも知らない素人が妄想を書きなさるな
  自分の巣に戻り好き放題やってください

3:藤七温泉 2012 動画に関して
 2012GW 月山姥沢まで自走して現地確認済。 
 比較すると〜藤七温泉〜までのほうがスケールが大きく遜色ない、いや部分的には多い。
 但し動画最初の八幡平峠付近で消雪してることからわかるように、
 (姥沢同様に)典型的な東斜面へ大量降雪してるエリアである。
 その意味では吹き溜まりの測定値とも言える。
 http://www.toshichi.com/

1945年
[富山]
 真川:745
 利賀:445
[石川]
 新保:505
 白峰:470
[新潟]
 青柳:565 --- ここまで (参考文献) 北陸の雪2000 雪センター
 入広瀬大白川:721
 松之山天水越:585
http://www.yukicenter.or.jp/publication/menu_03.html
665積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/05(火) 19:17:28.86 ID:tfCx9uNT
2/5

 9時
  黒岳:−cm、ニセコヒラフ:410cm、キロロ:380cm、札幌国際:360cm、毛無峠:268cm
  中山峠:184cm、旭岳温泉:212」cm、根北峠/知床峠:280/−cm、八甲田:370cm
  酸ケ湯_A:368cm、夏油高原:339cm、R397横岳:318cm、山形蔵王:230cm、天元台:290cm
  NINOHJI:300cm、天神平:270cm、関/休暇村/スキーパーク:430/300/260cm、赤倉:250cm
  奥只見丸山:410cm、シャルマン火打:301〜390cm、キューピットバレイ:215/300/510cm
  GALA湯沢:310cm、石打丸山:240cm、六日町:240cm、八海山:360cm
  白馬コルチナ:300cm、栂池高原:280cm、白馬五竜:280cm、猿倉:229cm、たいら:240cm
  野沢温泉やまびこ:280cm、さかえ:240cm、スキージャム勝山:320cm、渋峠_R:263cm
  甚之助/市ノ瀬:457/263cm、悪沢岳:519cm、千畳敷:310cm、笹ヶ峰_N:261cm
  火打高谷池ヒュッテ:490cm、火打1号ダム:394cm、かぐら:370cm
  湯殿山観測所:392cm、六十里:422cm、銀山平_N:331cm、月山姥沢_N:539」cm/2214kg/m2

  志津:321cm、玉川温泉:236cm、肘折_A:268cm、小国_小玉川:250cm、只見_A:199cm
  入広瀬_A/大白川:248/318cm、守門須原:259(-20)cm、大湯/栃尾又_N:238/280cm
  栃尾田代_N:315cm/1528kg/m2、山古志種苧原:270cm、塩谷:259cm
  下川谷:235cm、柏崎_女谷:241cm、小国_法末:274cm、市之沢:277cm、小出_A:186cm
  十日町_漉野/東枯木又/塩ノ又:240/255/240cm、魚沼_上稲倉:234cm、南魚沼_野中:218cm
  松代_儀明:213cm、松代:209cm、天水越:275cm、松之山:239cm、十日町_A:183cm
  青柳:230cm、須川:240cm、菖蒲:228cm、津南_A:206cm、清水:223cm、湯沢_A:136cm
  飯山温井:228cm、関山_A:107cm、妙高高原:180cm、根小屋:124cm

 [その他] 
  谷峠:205cm、尾添/一里野/白峰:172/150/91cm、平:185cm、欅平:152cm
  檜峠:142cm、白川_A:75cm、九頭竜_A:95cm、中河内:96cm
  上世屋:65cm、R29戸倉峠:59cm、舂米:29cm、大山_A/鏡ヶ成_N:67/123cm
666chopin ◆DW7jWvhDbvUe :2013/02/05(火) 21:45:01.14 ID:M9ADCp2q
>>651
呼ばれたので一寸顔出しただけです。
私は基本的に山岳雪渓(それも剱だけ)ですから此処で書く事はあまりないです。


しかし剱に関しても間違った認識ありますから追々書きますが。
そもそも完全分離するのが難しい部分もありますし。

>>659 660の方などの様に私には意味不明な事書く人もいますし
何なんでしょうね?

それからマニアさん、八幡平の動画拝見しましたが
積雪深はあてになりませんね。
多い所もあるし全然無い所もあるんですね。

立山の雪の回廊と比べたら遥かに立山が上です。
これもスレ違いと言われそうだけど。

もう一つ、悪沢岳って新潟にあったんですね。
南アだと思ってたものでどうしてそんなに積もるのか不思議に
思ってました。
千畳敷って何処なんですか?
667名無しSUN:2013/02/05(火) 21:51:33.58 ID:nXfSBCYq
中央アルプスの宝剣岳
668積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/05(火) 22:11:13.02 ID:tfCx9uNT
>>651
去るべくは貴殿 それらVIP待遇の方々に対して失礼です!(笑)

>>666
志津温泉 の動画を過去に紹介しました件と同じですね
雪の大谷 と同じと言ったほうがわかりやすいかしら 

蔵王も同じですね エコーライン開通 Max8m とかでる
同じ標高のスキー場数値は2−3m
沢に近い方のヘアピンカーブ片方だけ壁が高い、とかね

八甲田)スキー場、酸ケ湯 の2つがあるが
      スキー場に聞いてみたら山頂駅は風が強く雪付きが悪いらしく測定の必要性ないとか。
      酸ケ湯の値を転用してるとのこと。

>>666
奥只見が雪が多い、のは有名なんですが(春スキーの影響か?)
数値がでる山岳測定箇所がないから、という理由でしょうね
最近少し話題にでた(越後駒ケ岳);2000m級なので奥只見より格上ですしね。
平均では飯豊山系レベルかと。

悪沢)は群馬ですね 八木沢ダムの東になります
http://www.river.go.jp/nrpc0303gDisp.do?wtAreaCode=4223&itemKindCode=3&timeAxis=60

千畳敷 あれ? 登ってらっしゃらないですか、、、中央アルプスの有名なカール状地形です
http://www.chuo-alps.com/
669積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/05(火) 22:13:53.20 ID:tfCx9uNT
千畳敷からの登山コース
http://www.chuo-alps.com/ropeway/howto/course.html
670chopin ◆DW7jWvhDbvUe :2013/02/05(火) 22:32:35.70 ID:M9ADCp2q
>>668
群馬ですか、これは失礼。

宝剣は登ってますが悪沢岳がてっきり日本6位の高峰だと
思い込んでたものでひょっとして千畳敷も新潟辺りにそんな名前の
箇所があるのでは? と不安になったもので。
671名無しSUN:2013/02/05(火) 22:46:38.56 ID:kQs8OaXF
ショパンよ!
どうやら化けの皮が剥がれだしたようだな。

千畳敷を知らずして山など語るなよ!
涸沢くらいは知ってるか?

いつまで登山家になりきるつもりだ?
672名無しSUN:2013/02/05(火) 22:59:37.62 ID:X9opMWlV
>>671
チョビンなめんな!(笑)
673chopin ◆DW7jWvhDbvUe :2013/02/05(火) 23:01:57.52 ID:M9ADCp2q
>>671
貴方は誰でしょう。 立山厨さん?
煽りですか。昨年剱に行った時の写真
沢山貼ったでしょ。

千畳敷知ってますがやりあうなら、山岳雪渓の方で。
674積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/05(火) 23:37:38.69 ID:tfCx9uNT
>>671
鬼の首を取ったように、ここぞとばかりに言いたい放題ですな

月山姥沢を エビ沢 と呼ぶ貴殿はどういう扱いになるのでしょう

白山同様に贔屓の山である、と言える立場ですか?

言動には注意なさいな
675積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/05(火) 23:39:02.50 ID:tfCx9uNT
あと、立山厨さんは ちゃんとコテハンで書き込むように。

ID:kQs8OaXF

あなたですよ 自称(Tateyama fuckin' 厨)
676積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/05(火) 23:53:34.35 ID:tfCx9uNT
以下、彼のスレより転載

>そりゃすごいわな。
http://www.joetsutj.com/archives/51709610.html


立山厨さんは
菱ヶ岳キューピットバレイ5m強でそんなに積もるか?
安塚のアメダスデータ降水量からありえない、と煽ってましたよね

自分で紹介してる板倉区は有り得る、という認識なのはどういう論理なのでしょうか?
昨年の最深積雪を記録した 上越市牧区(棚原新田) 563cm
はどう思ってるのでしょうか?

私はあなたは、(牧区、板倉区、安塚区)などが地図でどこにあるか
わからないレベルだと断定します。

全部、頸城山塊の標高400mの集落ですよ。

他人のミスにはトコトン追い詰めるまで槍玉にあげるが、
自分のミスは、「そんなカスエリアは興味ないので」と謝罪せずに話題をすり替える

これで信用してくれ! は無いでしょうに

ちゃんとした内容だけを、コテハンで書き込むようにしてください。

以上
677名無しSUN:2013/02/06(水) 00:20:17.49 ID:JbipuFNO
意味合いが違う。
立山アナーキー厨くらいの意味だ。

立山糞ったれ厨ではない。

QPはスキー場だから盛ってると言ってるまで。
で、俺はアメダスデータなんて見てないし煽ってもない。
別人だ!

以前は俺=Chopinだとほざいておいて次は自分のサードキャラを俺になすりつけるのか?
おい厨野郎も完全にお前じゃないか!

しかしChopinは久々の客人だから大事にしようや!
何年も俺とマニアしかいなかったんだから。
678名無しSUN:2013/02/06(水) 00:30:51.64 ID:kcFdJLea
俺を文系のドシロウトとバカにしておきながら六年も必死に論破しようと一生懸命文章作ってたかと思うと実に笑ける。
強者には勝負を挑まないのかね?
ドシロウトとバカにする俺すら打ち破れないとは笑止千万。
5月のGWで禿げまくり。笑けた。
ブルーラインには全米が笑った。

これからは雪が少なくて標高の低い山なのに越年する凄い山だと自慢しな!
緯度が高いだけで何の自慢にもならんがな。
679名無しSUN:2013/02/06(水) 00:31:51.33 ID:kcFdJLea
お前ら全員頭悪すぎる。脳足りん。

世間では俺のように言葉を端折る人間などくさるほどおる。

応用が利かないから俺の言おうとしてることすら理解できない。

理解しようともしていない。

そういう所が元祖鳥海厨の罠にはまってしまう原因だ。

宗教に騙されやすいのもこの口。

思い込みが激しい故に人と衝突もするし

マイナス思考だから鬱にもなりやすい。

脳足りんなんだよお前!

チョンコにも笑われるぞそんな脳足りんでは。
680名無しSUN:2013/02/06(水) 00:32:36.02 ID:kcFdJLea
内ゲバかw

40mと抜かしたお前が言うか?

白山のへっぽこモコモコが透視で15mなら鳥海山30m以上は当然じゃね?

氷体入れた数値書くなと言ってるのに復活させてるし自演御苦労さん

標高1500m 白馬尻小屋 の例で勘弁したる

その標高で越年する箇所あるんか? ドブ溝以外でな




195 NEO立山厨 2012-07-17 05:03:04 ID:I3NaLxPR
この俺様がランキングしてやるよ。

50m超級  剱3・4箇所、御前沢
40m級   内蔵助、山崎カール下部筋、ビルバオ、千蛇ヶ池、調子のいい年の心字雪
30m級   大雪城、水屋尻、白馬大雪渓、谷川のがけ下、その他の越年雪渓
681名無しSUN:2013/02/06(水) 00:34:57.38 ID:kcFdJLea
要するに15mと吹っかけられれば、遅くまで残る雪渓の箇所なんじゃないか?
と最初は思うわけ。

だが、どうも四ッ谷くんの話を聞く限り油池の尾根じゃない。
平坦な清浄ヶ原を誇張してる。

消雪の速さ
 清浄ヶ原 >>> 油池あたりの尾根
が事実。清浄ヶ原が15mなら油池は20mか?25mか? 水屋尻より多いな おい!



こうして、お前は鳥海山山小屋3m説 と 同じ低レベルの議論でコテンパンにされて死んだわけ

死んだんだから生き返るな 

キリスト教信者だろ、お前。 
イエスの墓掘ったら消えてた ガリラヤで生き返った。
生き返らないと教義に合わないからな。
マルコ福音書に後で作り話を詰め込んだんだよ、改竄誇張デマ お前そっくりだ
682名無しSUN:2013/02/06(水) 00:37:29.04 ID:kcFdJLea
じじぃお前はコロコロと態度を変えるな。
昨日まで鳥海30mとかほざいてたじゃないか!
カメレオンかよ!
683積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/06(水) 00:37:36.39 ID:9sHOXpgI
ちょー勘弁してくれよ

最近の新規の方を含めて最低5人居るよ 

想定の倍以上か 成りすましが居ないとは言わないが、、、

関西人だからコテコテの方言で笑わせて欲しいわ 

ほんま頼むわ
684名無しSUN:2013/02/06(水) 00:38:23.65 ID:kcFdJLea
おいじいさん!

鳥海厨の基地外ぶりがようやくわかったかね?
屁理屈しか言わず勝ち誇るんだよ。
自己愛パーソナリティ障害だからまともに相手する必要ないぞ!

笑えるわ。

もう少し凄い山かと期待していたが鳥海厨のはったりだったとはな…
田舎者だけあって視野が狭いんだろうな。
実に痛い壊れ方してる。
感極まって○●しなければいいのだが。
685名無しSUN:2013/02/06(水) 00:39:51.32 ID:kcFdJLea
しかし人格障害は治らない病気。
すなわちそいつの特性、特徴でもあるわけだよ。

なぜ自分を大きく魅せようとする?
俺を誰だと思ってるだっけ?みたいなレスあっただろ?
裏を返せばコンプレックスなんだよ。

とにかく他人から認められたい。褒められたい。
幼少期の家庭環境がうっすらイメージできる。
そのためなら血眼になってデータを収集する。
各地の積雪を時間刻みでアップ。
去年は流行りのモニタリングを連呼してたよなwww

理論武装風wwww
686積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/06(水) 00:42:26.18 ID:9sHOXpgI
また懐文鑑賞会の開始か?
ま、いいや
687積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/06(水) 00:43:18.87 ID:9sHOXpgI
NG推奨ID

ID:kcFdJLea
688名無しSUN:2013/02/06(水) 00:43:47.42 ID:kcFdJLea
自分ではどうだ参ったか!って勢いなんだろうけど
俺はまともに取り次いでないから全くダメージないんだよね。w

しょうもないインチキデータなど見ないもん最初からw

標高が低いのに越年するからとんでもない積雪量と考えたお前は頭が悪い。
融雪ペースが遅いだけだ!
妙高辺りの融雪ペースで毎年融けるのが早いとかぬかしてる時点でただのデスク。
妙高より西はさらに早い。
融雪量日本一の白山の融け方は異常だ。
白山室堂なんかは平気で25度を上回る。
689名無しSUN:2013/02/06(水) 00:49:24.32 ID:kcFdJLea
考えを改めろ!
そのような考え方はよくない。と思うぞ!

2ちゃんの流儀はこうなんだ!ってか?w

お前こそ自分の信念を持てや!

周りがこうだから俺もこうする。

脳足りん丸出しだぞ!ww
690名無しSUN:2013/02/06(水) 00:56:07.06 ID:JbipuFNO
なぜマニアが大阪人なんだ?
バリバリの田舎者じゃないか!

嘘はやめなさい。
691名無しSUN:2013/02/06(水) 00:58:18.64 ID:JbipuFNO
それからおいChopinよ!
お前はもう山など語らなくていい。

あのピアノのかわいい姉ちゃんの画像だけ貼ってくれ。
692名無しSUN:2013/02/06(水) 01:04:19.63 ID:kcFdJLea
フェーンと言うのは下界(風下の下界)に影響する話しで山岳地には関係ないのだよ。

俺は剱・立山が最強と何度も言ってる。
興味ないなら二度とレスするな!はいバイナラ!

白山については自分で調べろよ!

土屋の論文しか探せないのかお前は???

自分でググれ!

もしお前に嫁や子供がいるのならお悔やみ申し上げる。

吉野家は余計だったな。実につまらん。


東北の凄い画像あるならはれって!
我々は10月の三ノ窓や小窓、御前沢、唐松、白馬直下を貼ってる。
融雪量日本一の千蛇ヶ池の越年も貼った。

超至近距離でしか画像に写らない雪渓ってなんなんだ?
そんなの北アルプスには五万とあるぞ!
しかも1000mクラスにも。

どでかい雪渓ないのか?
緯度高いくせに。

ポテンシャルが低い証拠だな。
もう帰っていいよ。

SS板行け!下手くそスキーヤー!!!
693おい厨!:2013/02/06(水) 01:04:43.74 ID:5akyfNrk
おい厨よ!

お前いいかげんにしろ!

俺は俺だけ。新潟県のあの人ならわかってるはずだね

うたぐってるなら何か新潟の質問でもしてみろよ?
何でも答えてやるよ(笑)

俺は百名山の中で60くらいは踏破してる

厳冬期ではないがな(笑)
694名無しSUN:2013/02/06(水) 01:05:21.60 ID:kcFdJLea
はぁ?

はなっから俺は氷河などどうでもいい。
あれは氷河ではない。っというポジション。

ただの万年雪。氷体はどこの山でも越年すれば氷体化する。

そんなに心字雪が凄いなら正々堂々と三ノ窓と勝負してみろww


除外という方法で勝負を避けたチキン野郎じゃないかwwww

我々は余裕。
氷河と言われてる以外でも代替はいくらでもある。

白馬厨が本気で来られたら俺もビビるが鳥海が何ほざいてもスルーだよw
695名無しSUN:2013/02/06(水) 01:06:08.54 ID:kcFdJLea
気温でも地温でも雪温でも氷温でも膣温でもいい。

元にあるのは気温だ。

論文書いたらなんかあるのか?

石ころみたいに終生に恥はかきたくないからな。

ああいえば上祐はもういらない。

どれだけもっともらしいこと言っても嘘だから誰も心に響かない。

北陸人は雪にうるさいぞ!東北と違って!

いいかげんお前しつこい。

お前は偉そうに理系はすごいぞって感じか知らんが
俺からするとただの脳足りん。

で、鳥海山がチョロいとわかっても認めない。

東大のインチキ研究員みたいなもんだwww
696名無しSUN:2013/02/06(水) 01:10:16.55 ID:kcFdJLea
あまりにもしつこいので返信してやるが
平均気温ではなにもわからん。
朝晩だけ急激に冷え込むところもあるし、
日中だけ以上に高温になるところもある。

融雪に湿度は関係するのかしないのか?

そこまで調べてるのかお前?
研究者気取りか?
697名無しSUN:2013/02/06(水) 01:11:31.72 ID:kcFdJLea
脳足りん派手に荒れてるな。(笑)
貧乏人がほざくなよ!

よほど鳥海のちょろさを公にされたことが悲しかったのだろう。
画像は嘘つかない。

鳥海厨は嘘をつく。

確実にお前は貧困層だ!
しかもランエボとか乗ってそうなキモオタ。
俺は普通にゲレンデ。
嫁はミニバン。
もう一台プリウス所有。
貧乏人がこの俺に刃向かうな!
698おい厨!:2013/02/06(水) 01:14:12.04 ID:5akyfNrk
>>694
>あれは氷河ではない。っというポジション。

あれは世界の氷河と比較したら規模は確かに小さい
ま、氷河の定義はクリアしてるから氷河ってだけだろな

> 白馬厨が本気で来られたら俺もビビるが鳥海が何ほざいてもスルーだよw

白馬は大雪渓意外の何がすごいんだ?
厳冬期のアップみてみろよ

お前は白馬の恐怖うんぬん言って画像等貼っているが全て引き画ばかりじゃないか?
アップ貼ってみろよ

ま、お前にとっては白馬のアップ画像は恐怖なんだろうな(笑)
699名無しSUN:2013/02/06(水) 01:22:18.39 ID:kcFdJLea
しっかり反省して参りました。と言うなれば許してやってもいいけどな。
その変わり鳥海山を我々連合軍の次にしてやるよ!

2番じゃダメなんですか?
って冗談言いたくなるほど奴はしつこいんだよ。

積雪マニアと言いながら
もろ東北よりの情報操作をするんだよ。

こと立山に関しては脊髄反射するくらい殺意を抱いておる。
バカな奴だ。
そして今では消し去りたい過去になってるが
白山ビルバオ雪渓を大絶賛し、別当出合のライブ見てオナってたという怪情報まで飛び交ってる。
ビルバオだと?そんなダサい雪渓知るかよ!
水屋尻があるだろうが!バカモノ!
で、奴は白山から手を引き逃亡した。
その変わり土産に白馬乗鞍をくれてやったわけだ。

正直火打山もいらないんだけど
この時期人里も一つくらいないと一方的になっちゃうから上越妙高付近までは俺のエリアなわけだ。
700名無しSUN:2013/02/06(水) 01:42:31.88 ID:JbipuFNO
カクネ里、唐松沢不帰沢、杓子沢、白馬山小屋直下の雪渓、旭岳付近。
恐るべしは山頂付近にバリバリ雪あるんだよ。
八方に関しては名の通り尾根上にはあまり雪はない。谷に吹き溜まるメカニズムになってる。
だがマニアはかつて八方山頂はバリバリ10mあるとかほざいていた。

まぁ確かに富山側より風は弱いんだけどね。
701名無しSUN:2013/02/06(水) 07:10:36.37 ID:kcFdJLea
わかったかい?
奴は積雪マニアなどではない。
ただのノースイースタンの工作員なんだよ。
何が学術的だよ?
雪氷学会で心字雪30mあると証明してみろ!

我々はきっちり証明しなおかつ氷河認定までされた。
702名無しSUN:2013/02/06(水) 07:11:09.28 ID:kcFdJLea
でだ!
なぜこのような全面戦争になったかといえば
ことあるごとに剱岳のほうがもっとすごいんじゃないですかね?
って低姿勢で質問してたがほとんどスルーされてたわけだ。

ご承知の通り剣岳は真冬でも雪化粧しない。
俺は知ってて何mくらいありますか?と聞いたらたまたま返信があり
あの傾斜であの狭い谷間を考慮したら5mくらいでしょうね。って簡単に片づけられた。

谷間って言っても裕に200mとかあるからな。

まっそんなことがあったりで時を経て
立山剱の氷河の可能性ってことでじわじわ騒がれだした。
それまで奴は心字雪は小氷河で多年性だとわめき散らしていた。
40mの厚みがあるとまで豪語していた。
しかし年々のネットの進化により膨大な量の画像がアップされる時代になった。
その時虫の息心字雪が露呈しまう。
逆にまったくの無警戒だった剱岳が一躍注目を浴び長年仕込んできた
ラオウ伝説(カイオウのつくり話)は崩壊してしまった。
703名無しSUN:2013/02/06(水) 07:12:01.22 ID:kcFdJLea
ご承知の通り雪渓っていうのは毎年ほぼ同じ形になる。
剱岳、特に三ノ窓のケースで言えば毎年ほぼ同じ量の埋まり方をする。
形状的にこれ以上雪を貯められない満タンオールOK状態なわけよ。
前年の融雪量が多ければそれだけ積雪量は次の年多くなるわけだ。

そんなことも知らずに25mしか積もらないと勘違いしちゃってるんだよ彼は。

今冬になってから彼は鳥海山を封印した。
何をどうしても勝てっこないと悟ったからだろう。
だったら越後中越地方人里で勝負し立山厨を退治してやろう。
とでも思ったのだろうよ。

そこは俺も余裕。
いち早く白山と同盟を結んでいた。
白山と言えばドカ雪のメッカ。
越後中越レベルの爆発力とは桁が違うわけだ。
去年は不発だったが今年は一度だけだが爆発を見せてくれた。

マニアは焦った。そして鳥海山をも飛び越え緯度の高い東北に逃げた。八幡平とか。
まっそんなところだな現状。
704名無しSUN:2013/02/06(水) 07:12:46.19 ID:kcFdJLea
脳足りん派手に荒れてるな。(笑)
貧乏人がほざくなよ!

よほど鳥海のちょろさを公にされたことが悲しかったのだろう。
画像は嘘つかない。

鳥海厨は嘘をつく。

確実にお前は貧困層だ!
しかもランエボとか乗ってそうなキモオタ。
俺は普通にゲレンデ。
嫁はミニバン。
もう一台プリウス所有。
貧乏人がこの俺に刃向かうな!
705名無しSUN:2013/02/06(水) 07:13:39.53 ID:kcFdJLea
そりゃ仲悪いに決まってるだろ!
奴は東北厨。鳥海厨。

俺は白山剱立山連合軍。

俺は昔から立山は50m積もってると言ってる。
下手すると100mだ!と言ったら基地外呼ばわりされた。
しかし、近年になって三ノ窓、小窓、御前沢ほか多数が50m〜100m級の厚みであることが証明された。

奴は雪崩巣窟谷はインチキだとして剱岳を除外した。
御前沢はカールだからセーフとか抜かしてたっけか?
ただのV字谷なら氷体などできぬ。
白馬大雪渓がいい例だろう。
秋にはスノーブリッジと化する。
V字谷は雨水の集約ポイントでもあるからな。
そう。三ノ窓、小窓はカールなんだよ。

小氷河だとほざいていた心字雪はここ数十年の間に8回消失した。
千蛇ヶ池よりお粗末じゃないか!
706積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/06(水) 07:31:03.52 ID:9sHOXpgI
NG推奨ID 追加

ID:JbipuFNO
ID:5akyfNrk

過去Logに加えて立山厨の最新の書き込みまでコピペしてる荒らし

699=
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11949/1359241642/308


To Chopinさん
>>691
無視されたし

どうも私が書き込みすると(というか立山厨に反論、注意事項を書くと)荒らしが湧いてくる
注意勧告を何度もしてきたが改善の兆しがないので以下の措置をとります

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■甚之助、悪沢岳、火打高谷池ヒュッテ、月山姥沢_N  山岳積雪のの現況スレへの記載打ち切り

 下記の山岳雪渓スレに山岳含む上位の積雪ランク(>>532 のような簡易版)の記載を移行します
 (騒ぐ場所を移動して貰います)
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1359376648/

 従って、今後は本スレに現況スレと無関係な画像の貼り付け、議論を禁止します

 以上
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
707雪親父:2013/02/06(水) 08:58:17.51 ID:mpwcaDZS
今日は休みだから雪景色探検いくかな下越人さん最近登場しないが?吉ケ平は冬通行止めですか?
708雪親父:2013/02/06(水) 09:03:04.37 ID:mpwcaDZS
あと何年後になるかは解らないが国道289が開通する。新潟県一番の豪雪国道となります。楽しみ。
国道というか僻地。
709名無しSUN:2013/02/06(水) 09:49:04.99 ID:Ve6usfsS
スレが伸びてるときはキチガイが暴れてるとすぐわかるな。
いい加減に死ねばいいのに。
710名無しSUN:2013/02/06(水) 11:15:56.77 ID:JbipuFNO
貼りつけ野郎誤爆してるじゃないか!
俺以外のレスまで貼りつけてやがるし。

やはり脳足りんだな。
711雪親父:2013/02/06(水) 15:11:46.38 ID:mpwcaDZS
今日は朝から降りっぱなし!20cm位積もったよ〜。寒気弱いが明日結構つもりそう。ベタ雪はやだー。 東京地方積雪こえたよ。
712名無しSUN:2013/02/06(水) 16:04:35.47 ID:qpSmmRwX
>>710
厨よ!

ま、厨レベルだな(笑)

てか厨よ!
あっちで雷鳥沢10m以上盛るなよ!(笑)
713積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/06(水) 17:54:08.39 ID:9sHOXpgI
2/6
(概況)21時、9時発表の輪島上空500hPaでは(約−17.4、−23.7℃)。
    1月末から降雪ない日々が続き雪が締り積雪は安定推移してる状況。
    8日に大雪が予想されており、大幅な積雪増加が観測される環境が整ってます。
 9時
  黒岳:−cm、ニセコヒラフ:420cm、キロロ:370cm、札幌国際:370cm、毛無峠:265cm
  中山峠:191cm、旭岳温泉:212cm、根北峠/知床峠:277/317cm、八甲田:375cm
  酸ケ湯_A:364cm、夏油高原:336cm、R397横岳:309cm、山形蔵王:230cm、天元台:290cm
  NINOHJI:150/230/300cm、天神平:260cm、関/休暇村/スキーパーク:430/300/260cm、赤倉:245cm
  奥只見丸山:430(+20)cm、シャルマン火打:〜380cm、キューピットバレイ:210/300/500cm
  GALA湯沢:300cm、石打丸山:230cm、六日町:230cm、八海山:340cm、かぐら:370cm
  白馬コルチナ:300cm、栂池高原:280cm、白馬五竜:270cm、猿倉:233cm、たいら:240cm
  野沢温泉やまびこ:280cm、さかえ:240cm、スキージャム勝山:320cm、渋峠_R:259cm
  市ノ瀬:258cm、千畳敷:310cm、笹ヶ峰_N:259cm、火打1号ダム:389cm
  湯殿山観測所:387cm、六十里:416cm、銀山平_N:331cm

  志津:313cm、玉川温泉:228cm、肘折_A:263cm、小国_小玉川:248cm、只見_A:199cm
  入広瀬_A/大白川:245/315cm、守門須原:258cm、大湯/栃尾又_N:233/274cm
  栃尾田代_N:312cm/1487kg/m2、山古志種苧原:263cm、塩谷:258cm
  下川谷:234cm、柏崎_女谷:238cm、小国_法末:274cm、市之沢:273cm、小出_A:185cm
  十日町_漉野/東枯木又/塩ノ又:238/253/236cm、魚沼_上稲倉:231cm、南魚沼_野中:216cm
  松代_儀明:213cm、松代:208cm、天水越:270cm、松之山:238cm、十日町_A:183cm
  青柳:227cm、須川:240cm、菖蒲:225cm、津南_A:203cm、清水:219cm、湯沢_A:133cm
  飯山温井:226cm、関山_A:109cm、妙高高原:178cm、根小屋:123cm

 [その他] 
  谷峠:207cm、尾添/一里野/白峰:181/154/92cm、平:189cm、欅平:170cm
  檜峠:152cm、白川_A:81cm、九頭竜_A:95cm、中河内:96cm
  上世屋:66cm、R29戸倉峠:62cm、舂米:32cm、大山_A/鏡ヶ成_N:71/127cm
714積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/06(水) 17:55:59.91 ID:9sHOXpgI
下記 NG推奨ID解除 
 ID:5akyfNrk
ただし、荒らしへの反応反論はご遠慮ください。 >>698>>712

■以下、注意事項の追加(移動先の雪渓スレも同様)

 最近の荒らしは手口が巧妙になってきてます。
 スレの流れから逸脱した話題がでてきましたら一定時間放置してください。
 名指しで書き込まれても無視してください。

ID:JbipuFNO

これは 特定不能。立山厨を真似た文体で誰でも書ける内容。
>>700 の書き込みは明確な荒らし行為。
再度【八方】がでてきてる。
隔離スレで立山厨には(扇雪渓)として回答済の案件。
再度10m論を立山厨が書いてるとするなら完全に逝ってる証で自爆でしょう。

雪渓スレ 下記で甚之助を隔離スレと合わせてマルチ投稿
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1359376648/6
>甚之助第二弾乞うご期待!
隔離スレには(立山厨)は自分のスレではコテハンで書き込むが、これは名無し投稿。
よって、成りすましの可能性も残る。

■■立山厨 さんへ
 書き込む際は必ずコテハンで書き込む、を順守願います。
 異論あろうかと思いますが、さもないと貴殿が荒らしてると思われるだけです。
 それでなくとも、荒らしを容認したと判断されます。
 荒らしへ反論が書き込まれるのでスレの秩序が乱れます。あなたの名誉維持のための要請です。
 また、成りすまし荒らしを見かけたらコテハンで自分でない、と書き込んでくれると助かります。

以上ご検討を。
715名無しSUN:2013/02/06(水) 19:37:43.87 ID:Ve6usfsS
>>714
キチガイに名誉とか最初から無いだろ。
716名無しSUN:2013/02/06(水) 20:58:17.58 ID:kcFdJLea
なら読み返せよ現況スレ!
おい厨!池ノ谷右股調べてみろ!って俺を煽る奴がいた。

バレバレなんだよお前!

そして無名の彼は消えた。
それまでは完全にマニアの味方だったがこの俺の画像貼り付け攻撃で鳥海山のしょぼさを知ったのだろう。
今までは画像がなくマニアのインチキデータのみしか鳥海山についての情報がなかったからな。

ここ数年で飛躍的に画像アップする人間が増えたわけだよ。
717名無しSUN:2013/02/06(水) 20:59:08.00 ID:kcFdJLea
とにかくお前の魂胆はみえみえなんだよ。
剣岳の凄まじさに本気で感動してしまい、この俺から剣厨の称号を奪い取ろうとしてるんだろが!
虫の息シリーズあたりから何者かが鳥海をバカにするような発言が何度かあった。
おい厨!って奴だ。

そいつがキャラを変えただけだろう。
今度は逆の立場でな。
池ノ谷という中途半端な谷を引っさげて。

いいか!
三の窓以下立山一帯の雪渓すべてをマニアと俺で見つけだしたのだよ。
ノの字とかな。

数年前とはランキングも格段に違う。
718名無しSUN:2013/02/06(水) 20:59:42.53 ID:kcFdJLea
だいたい手を大事にしなくちゃいけない職業なのに
手袋もしないで剱に登るとかってちゃんちゃらおかしいから
そこらへんキャラ設定きっちりしてくれ!

ピアニスト、ピアノ講師ってダサいから
空調設備卸売の営業マンくらいにしとけ!

そういえばお前の貼る画像は腐ったのばかりだったよな。
雲を鳥海山のモコモコって言ってみたり・・・

おいマニア!
お前こいつ騙されてたぞ!
719名無しSUN:2013/02/06(水) 21:00:22.59 ID:kcFdJLea
お前のブログなど興味ない。
画像も必要ない。
まずダサイタマの最東部の町ってどこなんだ?
知らない。

そこまで自信満々に自分を知ってほしいなら今ここで公表しろ。
俺は別にお前が誰かなんてこれぽっちも興味ないがな・・・
自分で自分をわかってほしい奴なんて珍しいわ。

脳足りんピアニストか?

笑えるわ。
720名無しSUN:2013/02/06(水) 21:01:02.11 ID:kcFdJLea
人は奥に立ってるから単なるインチキ画像。
せいぜいが20mの深み。

お前等反剱立山同盟は自演・成りすましが大好きだけど
結局何がしたいのだ?

鳥海山はすでにちょろいことが俺によって証明された。
北アル一帯の雪渓には到底太刀打ちできないから
独自路線の深い谷以外での越年雪渓でしか勝負できない。
緯度の高さを利用してな。

それからおい厨野郎!
お前は誰なのかね?
ショパンか?

人を欺けて喜んでるのかしらんが
自分を省みて虚しくなればよかろう。

我々剱・立山連合は絶対的自信があり余裕。
欺ける必要などない。

証人がいない時にどう動くかが大事なんだよ。
脳足りんにはわかるはずないかw理系バカw
721名無しSUN:2013/02/06(水) 21:01:36.92 ID:kcFdJLea
脳足りんが自分で理路整然とかほざいてるよ(笑)
なんなんだろう?
貧乏が狂わしてるのか?
鳥海山に雪はない。
語るまでもない事案。

恥ずかしくないのかね?
ネタだろネタ?
気持ちが邪魔して画像見ることもできないのか?
あたまわる。

てめーが清浄ヶ原を天池付近だと勘違いしたんだろうが!
何言ってるんだよ!

アイスレーダーで調べられる日はいつのことだろうな?心字雪。

何が北海道の豪雪地出身だよ。東北厨バレバレなんだよ。

大平避難小屋の件どうだった?書いてあるだろ?
おいマニア!
実は剣岳のど迫力に度肝抜かれてるだろ?
THE・山岳雪渓。

剣のつの字も当初は知らなかったもんな!

インチキデータばかり貼りつけてないで鳥海山の凄まじい画像見せてみろよ!
俺は鳥海山の真実を公平な立場で貼った。
722名無しSUN:2013/02/06(水) 21:03:01.90 ID:kcFdJLea
それが俺ならわかるんだよ。
国内随一なモコモコ論者なんだよ。


それからじじぃちゃんと理解しろ!
立山という名は剣岳のことを言うんだよ。
今となってはつるぎのほうがマッチしてるけどな。

日本最強の山だ!
穂高一帯でもかなわんだろう。

日本三名山恐るべし。
百名山ごときの鳥海山がほがくな!
ケンシロウでいうところのハート様なんだよ!
あるいはいいとこユダだな。
レディガガもお前をイメージして作詞したのかもな。
723名無しSUN:2013/02/06(水) 21:06:08.91 ID:kcFdJLea
発狂は猿でもできる。

説明はいらない。
画像がすべてを物語る。
これ見て凄い!と思う人間は沖縄人くらいじゃないのか?

北アルはこんなショボくないから!
全然わかってないんだよ!
天然かマニアは?
724名無しSUN:2013/02/06(水) 21:06:44.39 ID:kcFdJLea
例えば雪の大谷の観光バスで3mちゃいくらいか?
大型トラックで3.5mくらいだったはず。

この河原宿の赤屋根のてっぺんは観光バスや大型トラックより明らかに低い。
路線バスと違うからな!
わかったバカマニア!
わけのわからん数字持ち出して合致するしない何言ってるんだよ。阿呆。
どこから五倍の論理がでてきた?
観光バスより低いんだよ河原宿は!
積雪3m。
合致するな。
725名無しSUN:2013/02/06(水) 21:10:01.16 ID:kcFdJLea
わかったバカマニア!
726名無しSUN:2013/02/06(水) 21:16:54.96 ID:kcFdJLea
深いところで4メートルと何回も言ってる。

とにかくじじぃも自演だとわかったから二度と剣についても語るな!

ここから出て行ってくれ!

やることがセコいんだよ。

わかったバカマニア!
727名無しSUN:2013/02/06(水) 23:58:22.58 ID:kcFdJLea
バカマニア!
728名無しSUN:2013/02/06(水) 23:58:57.59 ID:kcFdJLea
バカマニア!
729名無しSUN:2013/02/06(水) 23:59:35.48 ID:kcFdJLea
荒らしの犯人は確実にマニア。
いちいち反論するのも面倒くさい。
730名無しSUN:2013/02/07(木) 07:18:04.97 ID:70L1CFbn
別にそんな雑魚山などどうでもいいからお前一人で盛り上がってろ!

3mを5mとねつ造したお前が何言ってるんだよ。

河原宿以上じゃないか!素晴らしい。

鳥海山は1/10と考えていいだろう。

40mとかほざいてたから4mだな。

どうだい?合致してるよな?

4月の時点で屋根すら埋まらないんだぜ!

ワラけるわ
731名無しSUN:2013/02/07(木) 07:18:49.07 ID:70L1CFbn
SS板でしばらく指導してくるわ。

あいかわらず変なのがたくさんいる。

基礎とモーグルのなんとかいうスレな。

コブや新雪、荒地を滑るのがスキーの醍醐味。

基本は捻り運動。

それさえ会得すればあとは簡単な応用だ。

これは会得してるから言えることかもしれんがね。

俺の知ってる基礎は最も安全に美しく滑るということだ。

スキーについて俺から何か聞きたければそこに来い!

上手い奴でも体が勝手に会得してるから上手く表現できてない奴が多すぎる。

運動系なら俺のカテゴリー。

データでは会得できない感覚論をぶちかましてやるよ!

ではあばよ。
732積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/07(木) 18:27:36.10 ID:NcPA8e8c
2/7 9時 ■主要アメダスに(平年比の積雪、累積)を併記した。津南、栄は酷い。

323 :入広瀬大白川
321 :栃尾田代_N
318 :志津
291 :魚沼_大芋川_N
287 :小千谷_市之沢
283 :長岡_小国法末
282 :湯之谷_栃尾又_N
280 :山古志種苧原
270 :松之山_天水越
269 :小千谷_塩谷
266 :守門須原◆旧市町村中心部
264 :肘折_A◆(102%) 累積(97%)
260 :十日町_東枯木又
256 :入広瀬_A◆(131%) 累積(97%)
252 :小国_小玉川
245 :柏崎_女谷 
244 :松之山庁舎◆   
242 :十日町_塩ノ又
212 :津南_A(99%) 累積(113%)
199 :只見_A◆(119%) 累積(130%)
195 :小出_A◆(140%) 累積(114%)
193 :十日町_A(113%) 累積(100%)
170 :津南役場◆
159 :栄◆ ついに過去5年を下回った。〜津南は不作。
http://www.vill.sakae.nagano.jp/kinkyu/kinkyu.html#sekisetsu
154 :安塚_A◆(118%) 累積(101%)
148 :十日町北新田◆
139 :湯沢_A◆(90%) 累積(96%)
110 :関山_A◆(68%) 累積(98%)
733積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/07(木) 21:29:44.78 ID:NcPA8e8c
中越で多い。
絞ると(小国、小千谷、小出)の緯度より北、(山古志、守門、入広瀬)なども多い

松之山 が 守門、入広瀬 の後塵を拝するのは珍しい。
734雪親父:2013/02/07(木) 21:56:10.84 ID:keNYiJ/P
下越雨から雪にかわり只今吹雪模様。風強いからまた中越あたり伸びそうです。
735名無しSUN:2013/02/07(木) 22:17:29.24 ID:pTHgL4mQ
また西風寒波っぽいな。格差は広がる一方
736名無しSUN:2013/02/07(木) 22:26:43.00 ID:/Uj6UXXM
また入広瀬が強いん?松之山だめぽ?
737雪親父:2013/02/08(金) 08:26:38.14 ID:RiSgRget
いゃー風強過ぎて全く積もりませんなー。おまけに青空も現れてきました。南方面は全く見えないから中越結構降ってるかな。
738雪親父:2013/02/08(金) 18:30:16.17 ID:RiSgRget
なんか新潟県は今回どこもそんなに伸びませんでしたよ。今のところ。
739名無しSUN:2013/02/08(金) 18:42:01.13 ID:oLdkl1l+
等圧線激混みなのに新潟県が降るとか思ってる奴はアホ
740積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/08(金) 19:05:02.55 ID:fOivyEwS
2/8(Fri) 
(概況)21時発表の輪島上空500hPaでは(約−22.3、−31.5℃)。
     9時発表の秋田上空500hPaでは(約−30.3、−43.1★℃)。
   昨日からの降雪は多いところで約50cm
 
9時
  黒岳:−cm、ニセコヒラフ:425cm、キロロ:370cm、札幌国際:380cm、毛無峠:268cm
  中山峠:208cm、旭岳温泉:211cm、根北峠/知床峠:303/−cm、八甲田:375cm
  酸ケ湯_A:374cm、夏油高原:343cm、R397横岳:344cm、山形蔵王:230cm、天元台:290cm
  NINOHJI:300cm、天神平:270cm、関/休暇村/スキーパーク:440/300/260cm、赤倉:245cm
  奥只見丸山:410cm、シャルマン火打:291〜390cm、キューピットバレイ:215/310/510cm、かぐら:370cm
  GALA湯沢:290cm、石打丸山:200cm、六日町:235cm、八海山:320cm、魚沼大原:360cm
  白馬コルチナ:295cm、栂池高原:285cm、白馬五竜:270cm、猿倉:2543cm、たいら:270cm
  野沢温泉やまびこ:270cm、さかえ:240cm、スキージャム勝山:330cm、渋峠_R:265cm
  市ノ瀬:310(+43)cm、千畳敷:330cm、笹ヶ峰_N:267cm、火打1号ダム:424(+30)cm
  湯殿山観測所:445(+59★)cm、六十里:440cm、銀山平_N:334cm

  志津:354cm、玉川温泉:276(+54★)cm、巣郷:219cm、湯田_A:186cm
  肘折_A:301cm、小国_小玉川:260cm、只見_A:220cm、室谷:−cm
  入広瀬_A/大白川:270/326cm、守門須原:283cm、大湯/栃尾又_N:256/301cm
  栃尾田代_N:337cm/1550kg/m2、山古志種苧原:280cm、塩谷:288cm
  下川谷:257cm、柏崎_女谷:265cm、小国_法末:305cm、市之沢:301cm、小出_A:210cm
  十日町_漉野/東枯木又/塩ノ又:248/266/254cm、魚沼_上稲倉:248cm、南魚沼_野中:228cm
  松代_儀明:218cm、松代:225cm、天水越:272cm、松之山:251cm、十日町_A:199cm
  青柳:226cm、須川:240cm、菖蒲:227cm、津南_A:206cm、清水:231cm、湯沢_A:143cm
  飯山温井:231cm、関山_A:113cm、妙高高原:185cm、根小屋:130cm

 [その他] 
  谷峠:243cm、尾添/一里野/白峰:220/202(+48)/130cm、平:228cm、欅平:195cm
  檜峠:166cm、白川_A:97cm、九頭竜_A:126cm、中河内:118cm
  上世屋:69cm、R29戸倉峠:108(+48★)cm、舂米:74(+44)cm、大山_A/鏡ヶ成_N:106/126cm
741積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/08(金) 19:11:28.50 ID:fOivyEwS
〜2/9 9時

■24H降雪量(括弧内は積雪増加量)
 60 :湯殿山観測所、玉川温泉
 50 :白山一里野、(戸倉峠、舂米)…鳥取
 45 :栃尾_中野俣(+45:270cm)
 40 :津川、山形_小国叶水(+26:254cm)
 39 :山古志支所(+29)
 35 :高柳_石黒_A(+20)
 30 :小出_A(+15)
 27 :入広瀬_A(+14)
 24 :守門須原(+17)
 20 :八甲田(+5)、山古志種苧原(0)

新潟県では栃尾以北で多い。
降水データなどから(室谷)が50cm以上の降雪あったと推測される。
2/5-16時(143cm)を最後に機器故障で入電なし。残念。

参考)
(室谷)は新潟県HPで(上川)と表示されている箇所である。
http://www.chiiki.pref.niigata.jp/yuki/
県に確認したところ、新潟県道路情報システムのデータを流用してるとのこと。
欠測扱い。
http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/douro/main.html?fnm=openMap&no=1
742積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/08(金) 21:13:04.55 ID:fOivyEwS
〜2/8 9時

■24H降雪量  漏れ分補足 トップ(70cm)は秋田八幡平スキー場(週末のみ稼働)
 70cm : 秋田八幡平(260cm)

なお、
玉川温泉)は日中も降雪が継続し299cm(21時)と9時比較で+26cm。最大積雪深を更新中。
743積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/09(土) 12:57:10.74 ID:+I+J4EOg
2/9(Sat)
(概況)21時発表の輪島/秋田上空500hPaでは(約−29.7/−36.9℃)。
    新潟を越えて長野、長野にも雪雲が流れ、天神平(+75cm)本領発揮。
    キューピット(+40)。野沢温泉(+40)。
    夜半から再び新潟中越(入広瀬)で雪が降りはじめた。
    朝方からは中越西部(川谷/松代)含めて降雪強まる。 

 9時
  黒岳:−cm、ニセコヒラフ:★440cm、キロロ:380cm、札幌国際:★400cm、毛無峠:287cm
  中山峠:216cm、旭岳温泉:200cm、根北峠/知床峠:283/358cm、八甲田:390cm
  酸ケ湯_A:380cm、夏油高原:339cm、R397横岳:340cm、山形蔵王:230cm、天元台:290cm
  NINOHJI:305cm、天神平:345(★+75)cm、関/休暇村/スキーパーク:450/320/280cm、赤倉:270cm
  奥只見丸山:430cm、シャルマン火打:319〜420cm、キューピットバレイ:230/330/550(+40)cm、かぐら:370cm
  GALA湯沢:310cm、石打丸山:250(+50)cm、六日町:250cm、八海山:350cm、魚沼大原:390cm
  白馬コルチナ:315cm、栂池高原:300cm、白馬五竜:275cm、猿倉:245cm、たいら:290cm
  野沢温泉やまびこ:310(+40)cm、さかえ:260cm、スキージャム勝山:340cm、渋峠_R:281cm
  市ノ瀬:314cm、千畳敷:330cm、笹ヶ峰_N:284cm、火打1号ダム:430cm
  湯殿山観測所:465(+20)cm、六十里:461(+21)cm、銀山平_N:358cm

  志津:361cm、玉川温泉:287cm、巣郷:245cm、湯田_A:203cm
  肘折_A:312cm、小国_小玉川:260cm、只見_A:220cm、室谷:−cm
  入広瀬_A/大白川:294(+24)/361(+35)cm、守門須原:−cm、大湯/栃尾又_N:277/326cm
  栃尾田代_N:355cm/1576kg/m2、山古志種苧原:293cm、塩谷:305cm
  下川谷:265cm、柏崎_女谷:259cm、小国_法末:312cm、市之沢:314cm、小出_A:229cm
  十日町_漉野/東枯木又/塩ノ又:−cm、魚沼_上稲倉:263cm、南魚沼_野中:237cm
  松代_儀明:226cm、松代:243cm、天水越:294cm、松之山:−cm、十日町_A:216cm
  青柳:255cm、須川:260cm、菖蒲:243cm、津南_A:234(+28)cm、清水:255cm、湯沢_A:166cm
  飯山温井:253(+22)cm、関山_A:124cm、妙高高原:195cm、根小屋:140cm
744積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/09(土) 13:13:59.11 ID:+I+J4EOg
 [その他] 
  谷峠:257cm、尾添/一里野/白峰:229/206/132cm、平:237cm、欅平:191cm
  檜峠:164cm、白川_A:107cm、九頭竜_A:126cm、中河内:127cm
  上世屋:73cm、R29戸倉峠:117cm、舂米:77cm、大山_A/鏡ヶ成_N:103/158(+32)cm

■24H降雪量
 75cm:天神平
 50 :札幌国際、石打丸山
 42 :山古志種苧原
 40 :湯殿山スキー場、かぐら、関温泉
 30〜40:守門_渋、栃尾_中野俣、山古志支所
 30  :八甲田、安塚須川
 20〜25:高柳石黒、小出_A、小千谷市之沢、津南役場、十日町中新田

■12時 update
 高柳〜小千谷山古志栃尾 ラインで断続的に降雪継続中。
 栃尾田代_N(361cm)。今季最深積雪深369cmを伺う勢い


■今後
気象庁、ウニの予想では 11日寒気→平年並→16〜寒気
ウニは輪島上空−36℃がかかるか微妙。
富山以西は今回のように寒気の初めだけ降って早め失速の可能性高い。
山形以北は最大積雪深の更新の可能性大いにあり。
妙高、キューピットなど標高1000m以上の箇所も可能性大。

ウニ
http://weather.unisys.com/gfsx/gfsx.php?inv=0&plot=hght&region=ea&t=9p
気象庁
http://www.hbc.jp/tecweather/FZCX50.pdf
745積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/09(土) 13:53:23.17 ID:+I+J4EOg
■(重用)お知らせ 新潟県のデータに関心ある方へ

紹介したのか忘れたが、新潟大学の災害復興科学研究所にて
2013年01月24日 〜 準リアルタイム積雪深分布 が公開されている。
新潟県の山岳を除くエリアで(積雪深、前日との差分)を確認できる

http://www.nhdr.niigata-u.ac.jp/news/2063/

●本日コメント
 六十里(460cm)が反映されてる。入広瀬〜福島県境はMAXの茶色。
 奥只見方面 : 銀山平_NIED 360cmを反映。
 糸魚川方面 : 火打1号ダム が1地点のみ突出(標高高い他のデータないため)。
 長岡〜魚沼 : 境界エリアでピンク。
           ここは(山古志種苧原、栃尾田代_N、小千谷塩谷、魚沼_大芋川)の3m級を反映
★山古志〜守門大平_NIED〜入広瀬の一体は全部3m以上のピンクでないとおかしいでは?
  ⇒守門大平_NIED が今季積雪入電してない。そのため不自然になってる
 小千谷南西部: ピンク。ここは当スレでモニターしてる(市之沢)の3m級箇所。
 小国〜小千谷 : 当スレでモニターしてる(小国_法末)3m級ピンクがあるはずだがグラデーションで埋もれた?

●昨冬比 コメント
とにかく、松之山〜津南が他エリアより少ない(と言っても平年並み)件は既報。
昨年の2月9日(〜10日)は連日70cmの降雪量の大雪に見舞われた。
その影響で場所により2月8日からは約1m急激に積雪が増えたマップである点に注意。
2月11日 棚広新田Max563cm観測された。

(去年 2012/2/11)
 キューピットバレイ:650、火打1号ダム:600、シャルマン火打:555〜590、関温泉:600、奥只見丸山_N:550、六十里:485
 入広瀬大白川:370cm、入広瀬_A:309cm、小出_A:303cm、三俣:286cm
 栃尾田代_N:380cm、小千谷塩谷:346cm、天水越:454cm、松之山:418cm
 棚広新田/安塚須川:★563/440cm、栃尾又_N:411cm、津南_A:341cm、関山_A:316cm
746名無しSUN:2013/02/09(土) 15:02:53.72 ID:PA98TmJu
小国の3mは小千谷市側が中心になってるけど、ちゃんと反映されてる
しかしモニターの性能が問われるMAPだなこれ
747名無しSUN:2013/02/09(土) 15:49:28.86 ID:nNzEX2cN
それは観測点周囲の環境を度外視した、あくまでも観測点でのデータのみのものだな

実態はそうではない
748積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/09(土) 16:03:17.17 ID:+I+J4EOg
>>746
もう少し中心を北にシフトしたくなるな 観測点2箇所しかないし(笑)

小国町法末
http://map.yahoo.co.jp/maps?lat=37.261&lon=138.7363&sc=5&z=13
市ノ沢
http://map.yahoo.co.jp/maps?lat=37.25703&lon=138.7698&sc=5&z=13
749積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/09(土) 16:48:53.60 ID:+I+J4EOg
小千谷市観測点
http://www.city.ojiya.niigata.jp/upload/1/24_sekisetumap.jpg

ここは3m観測点2箇所:小国法末の市境界〜(市ノ沢)含むように
ピンクにするほうがわかりやすいと思う。

ただし少し東の(池ケ原:古田)が280cm台でダイダイ色 なのでややこしい。
休日で小千谷最南部(真人小学校) のデータ週末未入電、そこも3m台とみなした可能性が高い。
250cm未満のデータ入れるとピンクが少し北にシフトするはず。


その他で思い当たる理由が、システム開発中の数年前まで
(市ノ沢)ではなく、さらに南西の(若栃)が測定箇所だった。
その位置に市ノ沢のデータを入力してる(かつ真人小学校を無視する)なら今の場所になろう。

そんな事まで考えてるのは私だけだろう(笑)
隠れ穴場の豪雪エリアとして目立たせたほうがいい。
750名無しSUN:2013/02/09(土) 17:03:24.34 ID:nNzEX2cN
法末か?小学校か?懐かしいな(笑)

俺は数年前の入広瀬豪雪から人から聞いて出向いているが
標高のわりになかなかだな
751積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/09(土) 17:54:36.94 ID:+I+J4EOg
法末は北西に開けた山に囲まれたプチ盆地かとイメージしてるんだが、、、
地形図見る限り大きな集落でもなさそうな、、、標高が上がる点も積雪に有利

http://maps.yahoo.co.jp/maps?lat=37.2663&lon=138.7457&sc=5&z=13

ほー施設があるじゃないか 温泉、、、、ではないな
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/sisetu/seisyounen/housue.html

冬でも(若栃)、峠を超え(市ノ沢北部)への県道は抜けれるのだろうか、、、
雪が降りすぎて除雪費用が高くつきそうだ


(県) 445 【法末真人線】 小千谷市山新田 〜 真人沢 3.3 23年12月2日 12:00 24年5月29日 13:00

冬期閉鎖だ、、orz   
現地に住んでたら絶対に付近の林道全部走ってるわ
5月末まで雪が消えないってか? やるじゃないか

(県) 341 で東には抜けれそうだ。

http://www.jartic.or.jp/guide/hunou11/huniiga.html
752名無しSUN:2013/02/09(土) 18:00:48.57 ID:nNzEX2cN
>>746
それ中国製だろ?(笑)
753名無しSUN:2013/02/10(日) 09:08:17.17 ID:4Zag2gQO
いい加減なチャンコロが作った物なんぞ信憑性はないんでね?
754積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/10(日) 10:36:10.81 ID:GSjgQenn
2/10 9時 ★…最深積雪更新

  ニセコヒラフ:★450cm、キロロ:390cm、札幌国際:400cm、毛無峠:287cm
  中山峠:216cm、旭岳温泉:231cm、根北峠/知床峠:283/358cm、八甲田:390cm
  酸ケ湯_A:373cm、夏油高原:371(+32)cm、R397横岳:342cm、山形蔵王:230cm、天元台:290cm
  NINOHJI:310cm、天神平:360cm、関/休暇村/スキーパーク:450/310/275cm、赤倉:260cm
  奥只見丸山:−cm、シャルマン火打:315〜420cm、キューピットバレイ:230/325/550cm、かぐら:370cm
  GALA湯沢:330cm、石打丸山:250cm、六日町:265cm、八海山:380(+30)cm、魚沼大原:390cm
  白馬コルチナ:300cm、栂池高原:300cm、白馬五竜:270cm、猿倉:252cm、たいら:290cm
  野沢温泉やまびこ:290cm、さかえ:260cm、スキージャム勝山:340cm、渋峠_R:275cm
  市ノ瀬:301cm、千畳敷:330cm、笹ヶ峰_N:273cm
  火打1号ダム:423cm、湯殿山観測所:★478cm、六十里:458cm、銀山平_N:353cm

  志津:364cm、玉川温泉:281cm、巣郷:247cm、湯田_A:198cm
  肘折_A:325cm、小国_小玉川:−cm、只見_A:231cm、室谷:−cm
  入広瀬_A/大白川:290/358cm、守門須原:−cm、大湯/栃尾又_N:268/320cm
  栃尾田代_N:356cm/1594kg/m2、山古志支所/種苧原:295/305cm、塩谷:310cm
  下川谷:★288(+33)cm、柏崎_女谷:278cm、小国_法末:321cm、市之沢:319cm、小出_A:228cm
  十日町_漉野/東枯木又/塩ノ又:−cm、魚沼_上稲倉:257cm、南魚沼_野中:237cm
  松代_儀明:243cm、松代:244cm、天水越:294cm、松之山:−cm、十日町_A:209cm
  青柳:244cm、須川:270cm、菖蒲:257cm、津南_A:222cm、清水:247cm、湯沢_A:156cm
  飯山温井:239cm、関山_A:112cm、妙高高原:190cm、根小屋:142cm

■24H降雪量
 65cm :山古志支所(+5:295cm)
 60  :湯殿山スキー場(+20:400cm)
 58_3 :上越_下川谷(+33)
 30〜40:村上_山北[35]、小国_諏訪井
 20〜30:山古志種苧原、高柳_石黒、小千谷_市之沢/池ケ原、栃尾_中野俣、小国支所
755名無しSUN:2013/02/11(月) 13:04:13.55 ID:oGviPxMa
豪雪マニアいないのか〜?
756名無しSUN:2013/02/11(月) 13:12:58.22 ID:ekXxr2I/
やっと松之山のターンだな
757雪親父:2013/02/11(月) 19:02:46.58 ID:vYwmAOSK
いゃーふりましたの〜。軒並み5メートル超えました。
758 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/11(月) 19:08:43.25 ID:obX5v/Dv
エターナルフォースブリザード
759雪親父:2013/02/11(月) 20:27:13.92 ID:vYwmAOSK
ひさびさに松之山パワーをみたね中原あたり凄い事なってそうですね…。
760名無しSUN:2013/02/11(月) 20:57:43.74 ID:vXB18ACy
例年だとピーク時期で天水越の松里小より中立山にある雪尺は30cmは多い
その中立山より中原は30cmは多い
その上の大厳寺高原は例年5mくらいで天水山等関田山脈上部で6mくらいといわれている
761積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/11(月) 21:52:17.76 ID:vBTVmSDN
2/11(祝)★

(概況)21時発表の輪島/秋田上空500hPaでは(約−33.1/−36.7℃)。
9時発表の輪島/秋田上空500hPaでは(約−31.7、★−38.9℃)。
    昨晩から断続的な降雪で多くの地点で今季最深積雪深を記録。
    出遅れていた(妙高関山、津南、松之山)を含めて幅広いエリアで降雪。

■24H降雪量 〜9時
 70〜100cm:関温泉
 76   :山古志種苧原
 50〜60:湯殿山スキー場、キューピットバレイ[55cm]、小千谷_市ノ沢[54]、栃尾_中野俣[53]、妙高関山[51]
 40〜50:津南役場[50]、山古志支所[47]
 30〜40:妙高高原[40]、小千谷城内[40]、小国支所/諏訪井[39/38]
      守門須原[38]、長岡_A[37]、高柳_門出/石黒[36/35]、柏崎_女谷[35]、入広瀬_A[33]

[スキー場、峠、山]9時
590 :★菱ヶ岳キューピットバレイ山頂 h=960m☆彡
505 :★湯殿山観測所 h=760m
500未満 : 六十里[489]、火打1号ダム[466]、関温泉[460]、シャルマン火打[440]

[居住地] 9時
395 : ★志津(▲+31)
394 : ★入広瀬大白川(▲+36)
390 : ★栃尾田代_N(▲+34)
350〜375 : ★長岡_小国法末[364]、★山古志_種苧原[360]、★肘折_A[354]、★小千谷_市之沢[351]
330〜350 : ★松之山_天水越[346]、★小千谷_塩谷[342]、湯之谷_栃尾又_N[340]、★山古志支所[334]、★守門須原[332]
300〜330 : 魚沼_大芋川_N[329]、入広瀬_A[318]、小千谷_池ケ原[318]、栃尾_中野俣[317]、吉川_下川谷[301]
762積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/11(月) 21:56:38.40 ID:vBTVmSDN
20時 update

■24H 積雪増分(2/10-20時〜2/11-20時)

 99 火打1号ダム   418 → 517
 97 板倉区_上筒方  192 → 289
 92 津南_A       214 → 306
 91 天水越       289 → 380
 79 焼山温泉      251 → 330
 74 十日町_十二峠  227 → 301
---------------------------------
 67 銀山平       335 → 402
 67 妙高_長沢     168 →
 67 南魚沼_上野   240 → 307
 66 清水        237 → 303
 63 十日町_八箇峠  236 → 299
 63 十日町_芋島    228 → 291(292)
 62 糸魚川_平岩    105 → 167
 59 十日町_A      200 → 259
 60 津南_宮野原    203 → 263
 58 糸魚川_田麦平  184 → 242
 55 松代        238 → 293(295)
 56 魚沼_上稲倉   247 → 303
 56 十日町_北新田  182 → 238
 54 南魚沼_一村尾  232 → 286
 53 湯沢_A       149 → 202
 52 入広瀬大白川  370 → 422(423)
 52 南魚沼_野中   228 → 280
 50 南魚沼_小栗山  252 → 312
 49 津南_前倉     203 → 252
 47 安塚_A       172 → 219(220)
763名無しSUN:2013/02/11(月) 22:08:01.96 ID:ekXxr2I/
今週末くらいが積雪のピークになりそうだな
764積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/11(月) 22:10:41.12 ID:vBTVmSDN
2/11  9時  ⇒    21時

505 :★湯殿山観測所  ★517cm 
---------------------------------
489 :六十里   ★504
466 :火打1号ダム   ★517


395 :志津       ★405cm
394 :入広瀬大白川   ★417
390 :栃尾田代_N     395
364 :長岡_小国法末    364
360 :山古志種苧原     −
354 :肘折_A       356
351 :小千谷_市之沢    −
-----------------------
346 :松之山_天水越    382
342 :小千谷_塩谷
340 :湯之谷_栃尾又_N   365
334 :山古志支所      −
332 :守門須原       −
318 :入広瀬_A       331
    小千谷_池ケ原    −
317 :栃尾中野俣      −
301 :吉川_下川谷      −
------------------------ 3m
765名無しSUN:2013/02/11(月) 22:46:51.71 ID:jk6eykHR
いやいい雪だった
県道24号は途中から貸切状態
雪壁に降雪でホワイトアウトなのにスポイラーが新雪を巻き上げるもんだからw
種苧原までの山古志、栃尾よりも松之山の方が多い感じだった
ドア下端位の高さの新雪に突っ込んでもスタックの心配全くなし(FFコンパクト)
最高の雪質
除雪隊の皆さんお世話様でした
766積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/12(火) 17:56:31.07 ID:xAAbHald
2/12★★
(概況) 21時、9時発表の輪島上空500hPa(−32.5℃、−25.7℃)。寒気は抜けた。
キューピットバレイで640cm。今季最深積雪深を観測(3年連続の6m台)。
     5m台:湯殿山観測所[526]、火打1号ダム[517]、六十里[504]
     4m台:入広瀬大白川[423]、志津[410]、栃尾田代_N[402]   
 9時
  黒岳:−cm、ニセコヒラフ:★465cm、キロロ:390cm、札幌国際:400cm、毛無峠:283cm
  中山峠:215cm、旭岳温泉:250cm、根北峠/知床峠:283/−cm、八甲田:400cm
  酸ケ湯_A:404cm、夏油高原:286〜381cm、R397横岳:350cm、山形蔵王:260cm、天元台:300cm
  NINOHJI:185/265/★360cm、天神平:330cm、関/休暇村/スキーパーク:380〜★470/370/350cm、赤倉:320cm
  奥只見丸山:−cm、シャルマン火打:401〜★480(+40)cm、キューピットバレイ:310/420/★640(+50)cm、かぐら:380cm
  GALA湯沢:350cm、石打丸山:300cm、六日町:280cm、八海山:390cm、魚沼大原:430cm
  白馬コルチナ:365cm、栂池高原:310cm、白馬五竜:290cm、猿倉:268cm、たいら:320cm
  野沢温泉やまびこ:340cm、さかえ:300〜350(+60)cm、スキージャム勝山:340cm、渋峠_R:284cm
  市ノ瀬:326cm、千畳敷:330cm、笹ヶ峰_N:304cm、火打1号ダム:★499cm
  湯殿山観測所:★515cm、六十里:★491cm、銀山平_N:397cm

  志津:394cm、玉川温泉:279cm、巣郷:264cm、湯田_A:205cm
  肘折_A:340cm、小国_小玉川:310cm、只見_A:265cm、室谷:−cm、【高柳町板畑】:★350cm
  入広瀬_A/大白川:327/★409cm、守門須原:★340cm、大湯/栃尾又_N:302/★356cm
  栃尾田代_N:★393cm/1664kg/m2、山古志支所/種苧原:326/★370cm、塩谷:338cm、
  下川谷:308cm、柏崎_女谷:308cm、小国_法末:363cm、市之沢:★359cm、小出_A:244cm
  十日町_漉野/東枯木又/塩ノ又:315/325/336cm、魚沼_上稲倉:299cm、南魚沼_野中:250cm
  松代_儀明:282cm、松代:287cm、天水越:★370cm、松之山:336cm、十日町_A:257cm
  青柳:330cm、須川:★350(+40)cm、菖蒲:325cm、津南_A:291cm、清水:273cm、湯沢_A:201cm
  飯山温井:297cm、関山_A:180cm、妙高高原:250cm、根小屋:200(+39)cm
767積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/12(火) 17:57:08.48 ID:xAAbHald
 [その他] 
  谷峠:271cm、尾添/一里野/白峰:257/224/143cm、平:262cm、欅平:215cm
  檜峠:171cm、白川_A:133cm、九頭竜_A:141cm、中河内:149cm
  上世屋:84cm、R29戸倉峠:96cm、舂米:65cm、大山_A/鏡ヶ成_N:90/143cm

■24H降雪量
 75〜85cm :キューピットバレイ
 75 :妙高関山
 77_2:小国_五味沢…山形
 81_3:津南役場
 65 :湯殿山除雪ST[65]
 50〜60:志津[60]、十日町_塩ノ又[56]、松之山[55]
      山古志支所[55]、山古志_種苧原[53]、妙高高原[50]
 40〜50:十日町_漉野[45]、十日町_東枯木又[41]、小出_A[40]、十日町_北新田[37]
 40 :八甲田、湯殿山スキー場、シャルマン火打、関温泉
 30 :かぐら
768雪親父:2013/02/12(火) 20:49:24.96 ID:knwXu2ZA
居住地マニアの方へ!
柴倉先程積雪量情報入りました。
455cmとの情報入りました。おそらく人里一番ですね。
769積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/12(火) 21:08:06.51 ID:xAAbHald
おまけ

516cm 【志津(清水屋旅館)】


柴倉455ですか、、、栃尾田代が4m超えたので想定内ですかね
このエリアは最近は雪が多いですね

やはりトップは三条の守門岳山麓の【吉ヶ平】ですかね 
あのあたりが明らかにエコーが強力で持続時間も長いですね

http://www.k2.dion.ne.jp/~tnhc/yokrki/yokrki.html
770積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/12(火) 21:15:10.20 ID:xAAbHald
今回の大雪で月山道路の湯殿山観測所も5mを超えました。

●志津(清水屋旅館)

2月11日 506cm 降雪量[53]
2月11日 513cm 降雪量[60]

ここに書いてる 湯殿山雨量観測所と同等。


ここに書いてないですが、月山道路の鶴岡側のトンネル出口に
湯殿山除雪ステーションがあって、そこでも積雪の自動計測、降雪量測定がされてます
そこの積雪は上記より30cmほど低く降雪量は同等との情報得ました。
771名無しSUN:2013/02/12(火) 22:14:15.50 ID:wfBPrD/m
湯殿山除雪ステーションは21:50時点で214cmだが?

ここより八紘沢の方が倍以上多いが‥

電波か?(笑)
772名無しSUN:2013/02/12(火) 22:25:11.62 ID:wfBPrD/m
簡略のはっとくか
http://road.thr.mlit.go.jp/info/snow/pref/pref06.html
湯殿山は例年、八紘沢に遠く及ばない
所詮道路観測だしな(笑)

雪親父さん、あと頼みます(笑)
773雪親父:2013/02/12(火) 23:00:09.44 ID:knwXu2ZA
清水屋旅館すげーですね…。また夏スキー行きたくなりましたよ。
柴倉画像アップできたら載せますね。消えないうちに。
774積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/13(水) 00:00:34.66 ID:gK96g5mS
>>771-772

誰もがそう思うんですね。
担当の方曰くネーミングがわるかったと。
そのURLの順番とおり中台より鶴岡側寄りで月山ダムあたりを指します。

以下が湯殿山除雪STの場所。
http://www33.tok2.com/home/m35rx4/route112-14.htm
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=38.529&lon=139.950&ac=06203&az=215&z=14
775名無しSUN:2013/02/13(水) 00:13:24.44 ID:ivx2WSAp
また自作自演やってる。マニアって完全に電波やな。。。
776積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/13(水) 00:35:13.84 ID:gK96g5mS
積雪
湯殿山除雪ST > 中台 > 上名川(グラフでは大網)
http://road.thr.mlit.go.jp/info/snow/sum.html


詳しく言うと、月山第一トンネル 抜けてすぐの鶴岡側に(八絋沢)。

湯殿山神社への分岐道路の根元が(湯殿山除雪ST) ⇒ データ未公開

場所がすぐ近くなので同じくらいの値になります。

添付のグラフの
 湯殿山除雪ST ⇒ 八絋沢  だと思って支障ない

なお、湯殿山神社のほうに走って旧道の交わり辺りにあるのが
ここで乗せてる(湯殿山観測所)。
http://www.thr.mlit.go.jp/gassan/topics/kishou-info.html


どう分かった? これで分かったら天才だ。

質問あれば聞かれれば答えるよ。

一番難解なのは、●湯殿山除雪ステーション はURLで掲載されてる箇所含めて2箇所あるのか?

⇒ない。

なんでマニアは偉そうに知ったか振りしてるのか? だって担当者から測定箇所の詳細図面貰ってるからさ。
777名無しSUN:2013/02/13(水) 02:51:47.33 ID:B2KLCF1v
>>776
非公開とかいう施設のは月山道路西側の湯殿山スキー場口バス停と
かのやの隣のあれだろ

> ここで乗せてる(湯殿山観測所)。

湯殿山ホテル西側の駐車場と八紘沢という沢の間の黒い塗装のだろ
あそこは一帯でもやや吹き溜まり気味だろ

> どう分かった? これで分かったら天才だ。

俺は天才ではない

> 質問あれば聞かれれば答えるよ。

特にない


> なんでマニアは偉そうに知ったか振りしてるのか?
自分でそう思ってるのか?
結局は湯殿山除雪ステーションではないだろ?
778雪親父:2013/02/13(水) 05:59:33.34 ID:500CVmQN
月山付近なら田麦また民間の積雪量はどんな感じなんでしょうね?あんまり公開されてませんよね。 よしこれから柴倉いくぞ〜
779名無しSUN:2013/02/13(水) 06:44:59.85 ID:ivx2WSAp
電波の大根役者ぶり発揮してるやん。
780名無しSUN:2013/02/13(水) 06:45:02.84 ID:/FV7bSsf
おいマニア吹き溜まりだってか?
爆笑だな。

所詮みちのく月山よ。
東北の田舎者がイキるとまぁこうなるわな。
781名無しSUN:2013/02/13(水) 06:48:49.79 ID:ivx2WSAp
バカは死んでもなんとかと言うからな、、、
間が抜けてる電波をもうしばし観察してみるか、、、
782名無しSUN:2013/02/13(水) 06:52:59.45 ID:/FV7bSsf
別に自演しようが我々白山剣立山連合は微動だにしない。
余裕だから。

ご覧のようにデータを捏造してたことが発覚したようだ。
別に驚くことじゃない。
毎度のことだから。

いちいち興奮してるほうがおかしい。
好きにさせとけ!

我々に勝てないと認めてるようなもんだからな。
783名無しSUN:2013/02/13(水) 06:55:35.89 ID:6Z7Di77p
月山だけとびぬけてる。
鳥海、火打を比較の対象にするな!ボケ!

月山は唯一立山一帯と雪についての話しができる数少ない友人である。

雑魚鳥海がしゃしゃりでてくるな!
784名無しSUN:2013/02/13(水) 06:56:08.97 ID:6Z7Di77p
こんなの堂々と貼られても失笑しかしないよ。

土屋の番号教えろよ!
今からかけてやるよ!

何言ってるんだよ。

お前らレベル妙高や糸魚川付近、キューピット付近でどれだけでも充てられる。余裕。

なんであんなもんで自慢した?
自分で雑魚認定してるようなもん。

脳足りん!

鳥海山に30mの雪渓はない。

画像みれば明らか。

何言ってるお前!

北アルは三ノ窓レベルで80mなんだよ。

おわかり?

総動員してやろうか?
785名無しSUN:2013/02/13(水) 06:56:43.43 ID:6Z7Di77p
虫の息が何言っても説得力ないw

谷川岳に至っては50m融けた。

物理的にありえるのかね?

悪いが関越トンネルまで行くと雪は少ないんだよね。

妙高と同じw

あほ!

谷川岳?笑止千万

真冬の心字雪貼ってみろ!

国内モコモコ論第一人者のこの俺が判断してやる。

千蛇谷上部と五分との見解。

白馬や月山の厚みは説明できるのかお前?

まず証拠画像を提示してみろ!

怖いのか?
786名無しSUN:2013/02/13(水) 06:57:21.27 ID:6Z7Di77p
おい基地外!
お前のデータ捏造は証明された。
平気で人を騙す人間なんだよ。
すなわち信用性がない。
よって会話するに値しない。
俺は誤解のないように日付などは正確に明記した。
恥を知れ人もどき!

腐った鳥海山など眼中にないわ。
月山はまじに凄い。
白山も凄い。
火打も凄い。
鳥海山はショボい。
それだけの話しだ。

雪オタ気どるな脳足りん!
787名無しSUN:2013/02/13(水) 06:58:00.90 ID:6Z7Di77p
では本音を教えてやろう。
鳥海山も月山もチョロい。
月山凄いと言ったのはお前がムキになっておもろいから(笑)
凄いわけないだろうが!
東北など相手にならん。
そろそろ失せろ!
邪魔するな!
山岳雪渓で北アルプスや谷は除外してまともな議論などできるはずがない。
基地外なんだってお前は!
脳足りん!
788名無しSUN:2013/02/13(水) 06:58:03.99 ID:/FV7bSsf
おいマニアよ!

猫は好きか?

イエスかノーか答えろ!
バイクは持ってるか?

イエスかノーか?

1人で回転寿司行くか?
イエスかノーか?
789名無しSUN:2013/02/13(水) 06:59:08.65 ID:6Z7Di77p
何が愉快なのか意味がわからん。

糞鳥海山の捏造データを羅列してあたかも積雪量日本一などと押し売りするのはやめにしろ!

一つも凄くない。
2200mレベルの山がほざくでない。
1500mにダサい雪渓がある。だからどうした?
緯度が高いだけ。以上。

バカが何ほざいても誰も納得しない。
自演で自賛するだけ(笑)脳足りん
790名無しSUN:2013/02/13(水) 06:59:44.04 ID:6Z7Di77p
頼むから鳥海山マンセーするなら他でやってくれ!
鳥海山のスレじゃない。
いいか!
鳥海山専用のスレ作れ!
俺は確実に行かないから。
こんな腐った雪渓の話など長々と聞いてられん。

朝晩冷え込むだろが東北は!捏造すんなって脳足りん!
真剣に鳥海山凄くない。お前の必死さに失笑してるだけ。

山岳雪渓語るのに3000mの山は高いからインチキだっておかしいだろが!山なんだから何でもあり。
黒部立山剣様の相手にならない。

論外なんだよ
791名無しSUN:2013/02/13(水) 07:00:26.85 ID:6Z7Di77p
脳足りんが何興奮してるんだ?

最初から相手にもしてないから比べる必要はない。
せいぜいが20mの吹き溜まり。
それがどうした?

30mに盛るな基地外!

恐怖の北アルプス拝ましてやろうか?
792名無しSUN:2013/02/13(水) 07:01:12.40 ID:6Z7Di77p
お前のバカバカしいレスなどまともに読まんよ。
毎日毎日苦労して必死にデータ捏造ご苦労なこった。
だが悲しいかな…
このスレは俺とお前しかいない。
誰にわかってもらいたくて頑張ってるんだ?

不正確なデータなど読むわけないだろが!
間抜けだな。

やはりオナニースレか。
脳足りん
793名無しSUN:2013/02/13(水) 07:01:53.58 ID:6Z7Di77p
東北は雪国ではない。
南国だった。
良かったじゃないか。

どれだけ話をこじ曲げて鳥海山マンセーしたところで北アルプスには勝てない。
お前の脳内で納得し歓喜できるだけのこと。

平均初雪が立山と同じか早いわけだ。
寒い証拠。以上。

何がマニアだよ。
人格まで何人かに使い分けご苦労なこった。

完全に病んでる証。

ちーん
794名無しSUN:2013/02/13(水) 07:02:32.45 ID:6Z7Di77p
 後から氷になったのが50mだ、とか 立山には無数の名も無き雪渓が点在している。
しかも西側。しかも平坦地から斜面まで。

虫の息心字雪の動向など誰も興味ない。
鮮やかに散りなさい。

残念だが勝負にならない。
ゆとりはたちが悪い。
自己愛を受け入れられず跳ね返してきやがった。
重傷ちーん。
795名無しSUN:2013/02/13(水) 07:04:05.94 ID:ivx2WSAp
宮城って陰険やな、、、
796名無しSUN:2013/02/13(水) 07:04:10.07 ID:6Z7Di77p
お前ら全員頭悪すぎる。脳足りん。
世間では俺のように言葉を端折る人間などくさるほどおる。
応用が利かないから俺の言おうとしてることすら理解できない。
理解しようともしていない。
そういう所が元祖鳥海厨の罠にはまってしまう原因だ。

宗教に騙されやすいのもこの口。

思い込みが激しい故に人と衝突もするし

マイナス思考だから鬱にもなりやすい。

脳足りんなんだよお前!

チョンコにも笑われるぞそんな脳足りんでは。

脳足りん派手に荒れてるな。(笑)
貧乏人がほざくなよ!

よほど鳥海のちょろさを公にされたことが悲しかったのだろう。
画像は嘘つかない。

鳥海厨は嘘をつく
確実にお前は貧困層だ!
しかもランエボとか乗ってそうなキモオタ。
俺は普通にゲレンデ。
嫁はミニバン。
もう一台プリウス所有。
貧乏人がこの俺に刃向かうな!
797名無しSUN:2013/02/13(水) 07:08:55.62 ID:ivx2WSAp
しばし観察、、、
798名無しSUN:2013/02/13(水) 07:11:04.12 ID:/FV7bSsf
おい貼りつけ野郎!

毎度タイミングのいい奴たな。
俺の過去レスを貼るな!
俺が疑われて困る。
799名無しSUN:2013/02/13(水) 07:17:01.17 ID:ivx2WSAp
DOCOMO乙。
800名無しSUN:2013/02/13(水) 07:28:38.06 ID:6Z7Di77p
貴様の屁理屈など俺にはきかん。
本当の識者は俺を納得させることができる。

っというより本物の識者は鳥海山をごり押ししない。
二流三流の識者気取り。
三ノ窓80mは証明されてる。
お前の眼力ではわからないだろうが、スケールが違う。
あんな小規模雪渓など議論するに値しない。
801名無しSUN:2013/02/13(水) 07:29:23.92 ID:6Z7Di77p
風雪の流布だよ。

客観性にかければ信用は失う。
積雪マニアみてれば誰なのかおおよそ検討がついてくるわけだよ。
国内随一の鳥海厨を探すなぞ簡単なこと。

そしてこいつは他者から認められたい願望が異常に強いからいつか自分の論文を提示すると思っていた。
だからずっと言ってる。
脳足りんだと。
当たり前だのクラッカー。
何故他人に左右されなきゃならんのだ?
己の信じた道を突き進むのみ。
ゴール間際で合点承知の助になるかもしれんがな。
脳足りんは社会で認められないから悔しくて悔しくて仕方ないんだよ。
だからこんなところで言葉遊びして勝ったつもりになってるってわけ。

笑けるわ本当に。
802名無しSUN:2013/02/13(水) 07:30:59.89 ID:6Z7Di77p
お前ら全員頭悪すぎる。脳足りん。
世間では俺のように言葉を端折る人間などくさるほどおる。
応用が利かないから俺の言おうとしてることすら理解できない。
理解しようともしていない。
そういう所が元祖鳥海厨の罠にはまってしまう原因だ。
宗教に騙されやすいのもこの口。
思い込みが激しい故に人と衝突もするし
マイナス思考だから鬱にもなりやすい。
脳足りんなんだよお前!
チョンコにも笑われるぞそんな脳足りんでは。
脳足りん派手に荒れてるな。(笑)
貧乏人がほざくなよ!
よほど鳥海のちょろさを公にされたことが悲しかったのだろう。
画像は嘘つかない。
鳥海厨は嘘をつく
確実にお前は貧困層だ!
しかもランエボとか乗ってそうなキオタ。
俺は普通にゲレンデ。
嫁はミニバン。
もう一台プリウス所有。
貧乏人がこの俺に刃向かうな!
803名無しSUN:2013/02/13(水) 09:49:40.65 ID:/FV7bSsf
なるほど。

マニアは1人四役演じてるわけだな。

ばかばかしい。

もともと油田などどうでもいい。
月の山?知らん。
萩の月しか知らん。
ありゃ上手いわ。

以上。東北田舎いらん。
804積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/13(水) 19:31:40.94 ID:gK96g5mS
2/13★ 奥只見丸山入電 500cm。
(概況) 21時、9時発表の輪島上空500hPa(−26.9℃、−29.1℃)。
                秋田上空500hPa(−28.1℃、−36.3℃)。
低気圧通過に伴い白山、白馬、妙高などで約40cmの降雪。
 9時
  ニセコヒラフ:460cm、キロロ:390cm、札幌国際:400cm、八甲田:390cm、酸ケ湯_A:391cm
  夏油高原:380cm、湯殿山:440cm、NINOHJI:360cm、天神平:320cm、かぐら:380cm
  GALA湯沢:370cm、石打丸山:280cm、六日町:310cm、八海山:410cm、魚沼大原:430cm
  関/休暇村/スキーパーク:470/370/340cm、赤倉:305cm
  奥只見丸山:★500cm、シャルマン火打:401〜480cm、キューピットバレイ:300/400/★620cm
  白馬コルチナ:395(+30)cm、栂池高原:340(+30)cm、白馬五竜:295cm、猿倉:290cm、たいら:340cm
  野沢温泉やまびこ:330cm、さかえ:310〜360cm、スキージャム勝山:350cm、渋峠_R:269cm
  甚之助/市ノ瀬:★546/366(+40)cm、悪沢岳:★533cm、千畳敷:330cm、笹ヶ峰_N:318cm
  火打高谷池ヒュッテ:★510cm、火打1号ダム:★517cm
  湯殿山観測所:489cm、六十里:489cm、銀山平_N:386cm

  志津:377cm、肘折_A:323cm、小国_小玉川:300cm、
  入広瀬_A/大白川:315/400cm、守門須原:330cm、大湯/栃尾又_N:301/349cm
  栃尾田代_N:388cm/1679kg/m2、山古志支所/種苧原:321/365cm、塩谷:337cm
  下川谷:299cm、柏崎_女谷:297cm、小国_法末:356cm、市之沢:347cm、小出_A:239cm
  十日町_漉野/東枯木又/塩ノ又:302/320/320cm、天水越:356cm、松之山:323cm
  十日町_A:242cm、須川:335cm、津南_A:272cm、清水:279cm、湯沢_A:182cm
  飯山温井:281cm、関山_A:174cm、妙高高原:245cm

 [その他] 
  谷峠:295cm、尾添/一里野:264/242cm、平:274cm、欅平:235cm
  檜峠:198cm、白川_A:124cm、九頭竜_A:159cm、中河内:150cm

■24H降雪量
 38cm :西飛山
 30 :関温泉、白馬コルチナ
 20 :山古志種苧原
805積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/13(水) 19:48:02.16 ID:gK96g5mS
興味ある方がいるようなので以下アップしました。

(2011/01/16) 【別当出合】 屋根の両端含めて完全に埋没
●甚之助/市ノ瀬/尾添 : 568/399/321cm
http://www.uproda.net/down/uproda530749.jpg.html

なお、本日 9時
甚之助/市ノ瀬/尾添 : 546/366/264cm
http://www.uproda.net/down/uproda530753.jpg.html

------------------------------------------------
●火打高谷池ヒュッテ積雪解析基準線
http://www.uproda.net/down/uproda530748.jpg.html

■春以降(初冬まで)山渓で山小屋情報がでる。
 高谷池ヒュッテが発表する数値と画像を照合する作業を
 積雪過程、融雪過程で2年分を解析し精度を上げてきた。

以下、昨年の 570cm vs 510cm
http://www.uproda.net/down/uproda530746.jpg.html
なお、本日は510cmの判定。上記の昨年1月下旬と同等なのがわかる。
http://www.pointscope.jp/cgi-local/env/ngn1/imageview.cgi?mode=past_frame

490〜510 で半月推移しており降っても簡単に増えない。関温泉も5m弱で停滞気味
(余裕で6mまで突破するのは降雪量の裏付けのある菱ヶ岳のみ)

550cm(2012/02/19)
http://www.uproda.net/down/uproda530747.jpg.html

以上
806名無しSUN:2013/02/13(水) 21:06:23.18 ID:3uaa1Wg3
妙高ハズレかー詳しくないけどレーダー見てると
たまになんかこう真北の日本海から一直線に雪雲が降りてくるのが今年はないような
807名無しSUN:2013/02/13(水) 21:38:17.42 ID:B2KLCF1v
>>805
湯殿山の件だが

天才かい?どうなんだい?
808積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/14(木) 21:37:20.45 ID:bGNfzU57
山岳スレが過疎ってるので、こちらで一括掲載復活させます。
 理由)
 山岳データを除外すれば荒らしが消えるかと思ったが無関係のため
 画像大量投稿の立山100m論の住人の方はプラウザの一括アク禁に巻き込まれ?
 画像投稿できないらしい、との情報のため


2/14  月山姥沢入電 606cm。今季最大積雪深は約6.5mと推定。

610cm:キューピットバレイ
606 :月山姥沢_N
------------------------------------------ 6m 太文字の壁
543 :悪沢岳 h=2040m
537 :白山甚之助[谷] h=1540m
510 :火打高谷池ヒュッテ h=2100m  
500 :奥只見丸山(2/13)
------------------------------------------ 5m 安定維持の壁
495 :火打1号ダム
486 :湯殿山雨量観測所 h=760m
485 :六十里
480 :シャルマン火打_山頂、ニセコヒラフ
470 :関温泉
447 :湯殿山除雪ステーション 
440 :湯殿山スキー場
809名無しSUN:2013/02/14(木) 21:45:58.11 ID:w7Txcpat
>>808
荒らしはお前だろ
バーカw
810積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/14(木) 22:41:05.78 ID:bGNfzU57
●2013年1月 月累積降雪量 速報  1月1日の積雪→月末の積雪

 919cm : 山古志種苧原             220cm→327
 819  : 湯殿山除雪ステーション        265 →425
 770  : 山古志支所              186 →287
 758  : 菱ヶ岳キューピットバレイスキー場山頂 300 →560
 720  : 十日町_塩ノ又             114 →306
 671  : 十日町_東枯木又            150 →318
 661  : 小千谷_市ノ沢             188 →319
 650  : 旧守門村 須原            220 →307
 628  : 西飛山 シャルマン火打山麓付近    190 →340
 619  : 妙高関山                28 →146
 607  : 松之山                131 →287
 550  : 安塚_須川(#)            120 →290
 535  : 津南役場(#)             70 →196
 533  : 入広瀬アメダス            215 →292
 513  : 小出アメダス             114 →207
 499  : 妙高高原                75 →220
 487  : 松代                 114 →243
 455  : 十日町_北新田             78 →172
 386  : 小千谷_城内              90 →153

(#)津南、安塚は計測方法が異なり(1日3回測定)、値が高めにでるので80%の補正実施値
811積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/14(木) 22:42:13.61 ID:bGNfzU57
●今年は、湯殿山除雪ステーション、キューピットバレイの積雪を入手できた。
 山古志は観測点としては上記トップクラスに匹敵。
 (1月の元旦、2日と中越の局所的豪雪で他地点より100〜150cm多いので突出した)

●特記事項
 参考までに積雪変動を記載した。
 山古志種苧原は約1m増と目立って多いわけではなく自重沈降が顕著な高密度の雪質。
 キューピットバレイは標高が高く、積雪変動(雪質)は東北の豪雪地に近い挙動。

(コメント)山古志    かなり多い
      十日町以西  昨年より少、平年より多い
      松之山、津南 少ない、平年並
  山古志は1月としては記録的な2011年[1172]に次ぐ値。
  補足)2011年1月 松之山[1160]など約1200cmは記録的数値。
    ●月山姥沢の降雪量は積雪重量増分から推定するとこのレベルに相当すると判断する。

〜以上です〜
812積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/14(木) 22:54:33.14 ID:bGNfzU57
●問題提起
 どこが一番か? という議論は頻繁に行われ、その度に贔屓の山系を押す意見がでて
 議論に収集がつかなくなる


 これは、何をもって一番か? の比較基準が曖昧なためである
  降雪量か? → ズバリ、冬型でエコーが頻繁にかかってるエリアが上位にくる
  積雪か? → これは緯度標高が高いほど気温が低いほど
           積雪の自重沈降の影響をネグレて有利となる。

           また、降雪がなくても強風で周囲の雪が吹き貯まる現象が顕著なエリア
           も混在してくる、点に注意が必要。

 とにかく積雪だ、というならば遅くまで残る有名雪渓、氷河認定されてる谷エリアの議論になるが
 既に紹介したように積雪増分は多くなくても降雪量が極端に多いケースもある点
 は念頭におく必要がある。

 とかく、標高2000〜3000m級の気象条件が極端なケースでは
 降雪分、吹き溜まり分 の区別は難しく積雪の内訳の議論は極めて難解で永久の課題だろう。


以上
813名無しSUN:2013/02/14(木) 23:02:26.16 ID:b8z3+bQi
とにかく鳥海山を捏造データであたかも豪雪山に仕立て上げなきゃもめることもない。
月山しかり。


立山剣白山にケンカ売るバカがいるってことが問題なんだよ。
814名無しSUN:2013/02/15(金) 08:07:06.22 ID:yKhz/jWW
じゃ積雪マニアとかいうへんてこな名前変えろ!
降雪量マニアに改名しろ!
さすが脳足りんだな。
815名無しSUN:2013/02/15(金) 17:36:18.18 ID:yKhz/jWW
さて甚之助君ボチボチいきますか。
6mまで届くかな。
816積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/15(金) 22:13:27.14 ID:VD5mlxI1
2/15
(概況) 21時、9時発表の輪島上空500hPa(−22.7℃、−21.9℃)。 
 9時
  黒岳:−cm、ニセコヒラフ:480cm、キロロ:390cm、札幌国際:400cm、毛無峠:291cm
  中山峠:236cm、旭岳温泉:249cm、根北峠/知床峠:276/−cm、八甲田:390cm
  酸ケ湯_A:388cm、夏油高原:286〜375cm、R397横岳:349cm、山形蔵王:260cm、天元台:300cm
  湯殿山:440cm、NINOHJI:360cm、天神平:310cm、かぐら:380cm
  GALA湯沢:360cm、石打丸山:260cm、六日町:280cm、八海山:410cm、魚沼大原:400cm
  関/休暇村/スキーパーク:470/370」/320cm、赤倉:295cm
  奥只見丸山:480cm、シャルマン火打:375〜480cm、キューピットバレイ:275/385/590cm
  白馬コルチナ:340cm、栂池高原:330cm、白馬五竜:290cm、猿倉:271cm、たいら:320cm
  野沢温泉やまびこ:310cm、さかえ:310〜360cm、スキージャム勝山:350cm、渋峠_R:266cm
  甚之助/市ノ瀬:521/345cm、悪沢岳:530cm、千畳敷:330」cm、笹ヶ峰_N:298cm
  火打高谷池ヒュッテ:510cm、火打1号ダム:481cm
  湯殿山観測所:475cm、六十里:473cm、銀山平_N:370cm、月山姥沢_N:★593cm/2443kg/m2

  志津:363cm、玉川温泉:268cm、巣郷:256cm、湯田_A:193cm
  肘折_A:313cm、小国_小玉川/沼沢:284/260cm、只見_A:244cm、室谷:−cm
  入広瀬_A/大白川:287/374cm、守門須原:310cm、大湯/栃尾又_N:270/---343cm
  栃尾田代_N:370cm/1692kg/m2、山古志支所/種苧原:292/335cm、塩谷:319cm、
  下川谷:274cm、柏崎_女谷:277cm、小国_法末:332cm、市之沢:323cm、小出_A:212cm
  十日町_漉野/東枯木又/塩ノ又:288/311/322cm、魚沼_上稲倉:262cm
  松代:250cm、天水越:325cm、松之山:296cm、十日町_A/北新田:211/168cm
  安塚須川:315cm、津南_A/役場:250/202cm、清水:265cm、湯沢_A:162cm
  飯山温井:264cm、関山_A:141cm、妙高高原:215cm

 [その他] 
  谷峠:272cm、尾添/一里野/白峰:246/226/123cm、平:253cm、欅平:219cm
  檜峠:181cm、白川_A:105cm、九頭竜_A:143cm、中河内:139cm
  上世屋:76cm、R29戸倉峠:98cm、舂米:63cm、大山_A/鏡ヶ成_N:106/−cm
817積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/15(金) 22:45:13.12 ID:VD5mlxI1
>>810  追加分。
     山形県、新潟県の一部を追加。
川谷は海岸に近く活発な線状降雪雲がかかり降水量の多い地点である。
ここから中越(柏崎女谷〜小千谷市ノ沢 or 十日町北部)は雪雲がかかる代表的経路である。

●2013年1月 月累積降雪量 追加分   Ver.2  2013.2.15
                                 1/1→1/E 
1000cm : 月山志津(清水屋旅館) *0.9  265cm→452
 754  : 小国町小玉川              160 →285
 671  : 小国町沼沢(#)     *0.9   145 →260

 591  : 柏崎女谷                 180 →282
 474  : 吉川川谷(#) 592    *0.8  165 →282
 412  : 高柳町                   102 →199
(#)月山志津などは計測方法が異なり(1日2〜3回測定)、値が高めにでるので90〜80%の補正実施値


●降雪量の特徴 以下は今年度になって新規に入手した測定地点の内容
 キューピットバレイ山頂…上越市安川区須川(1日3回測定)が公開されている。
                 1日1回の測定で、この値の10〜20%多めの値で推移する
                 つまり、標高が高く気温が低いので自重沈降作用を積雪増加効果が上回り
                 降雪増加に繋がる、という特徴がある。

 月山志津(清水屋旅館)、湯殿山除雪ステーション
      …新潟の降雪地のような日降雪量が120〜130cmのような大爆発はない。
        その代わりに長い期間降雪量が多い期間が長い

 月山姥沢…降雪量の情報なし。積雪重量のデータが入電する貴重な観測点(栃尾田代、小千谷塩谷も)
        詳細は複雑なので割愛する(Private communication済)。姥沢だけ爆発する特異日が混在してる様相
818名無しSUN:2013/02/15(金) 23:00:35.78 ID:v/kMScJp
北風寒波ハジマタ
相変わらず平岩と関山がえげつない
819積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/15(金) 23:31:37.56 ID:VD5mlxI1
>>816
本日は15日のキリ番ということで定常Formで公表した。
情報公開内容の変更を実施。

●類似測定地点を削除(頸城山塊はアメダスのある安塚区の須川のみとする)。
●(山古志)、十日町、津南に市町中心部の観測点を併記(十日町北新田、津南役場)。
  ご存知のように主要都市なのだがアメダスが郊外にあり積雪が多めにでるため併記する。
 (山古志は既に反映済。旧市町村の中心部でトップになる、がついに松之山にその座を奪われた)


>>818
南西に雲が奥まではいってきてますね 
火打1号ダム、妙高関山、頸城山塊、湯殿山 で降雪が目立ちますね
キューピット7m弱まで伸びても上部閉鎖にならなければよいが

関温泉 長い間5m弱で停滞してたが大きく動く可能性大
妙高笹ヶ峰 331cm(22時)。Max334更新間近。
http://www.bosai.go.jp/seppyo/koukai_data/kousetsu_sokuhou.html
820積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/15(金) 23:38:30.40 ID:VD5mlxI1
月山道路LIVE
http://www2.thr.mlit.go.jp/Bumon/J76301/roadcam/real/19_6080r112.html

週末控えてか 20−30cm程度の降雪だが完璧に除雪されてるね
明日は休日出勤か
821名無しSUN:2013/02/16(土) 03:24:36.85 ID:LZj2xhTe
>魚沼で除雪ボランティア
一部の地域で、3メートルの積雪を観測している魚沼市で、
14日、県の呼びかけで、ボランティアが集まり、除雪作業を行いました。
魚沼市は、連日の大雪で、災害への危険が高まっているとして、
12日、県による災害救助条例の適用を受けました。
14日は、県の呼びかけで、東京や神奈川などからボランティア13人が集まり、
魚沼市大白川地区で除雪作業を行いました。
大白川地区の積雪は、平年よりおよそ80センチも多い3メートルに達しています。
中には、雪で、1階部分が、見えなくなっている家もあり、
ボランティアの人たちは、シャベルなどを使って、
汗をかきながら、雪かきを行っていました。
埼玉から参加した大学生の男性は
「豪雪地域に住む人のために少しでも役に立ちたいと思って参加しました。
雪かきは大変で、腰が痛くなりますね。時間を見つけて今後も続けたいです」と話していました。
また、除雪をしてもらった83歳の女性は、
「ことしは、12月から雪がたくさん降りました。
年を取ると雪かきが大変なのでボランティアは助かります」と話していました。


嘘つきマニア!

デタラメ盛った数値を載せるな!

データを捏造するな!

嘘つきホラ吹きマニア!

キューポットもこんなふうに捏造データだろ!
822名無しSUN:2013/02/16(土) 07:17:52.13 ID:+WAgNPGJ
マニアは贔屓のとこはいいように捏造し、敵対してるとこは悪いように捏造する。
今更カッカするな!

勝てないから捏造したり情報操作するんだから。

何が月山じゃい!何が越後じゃい!
笑止千万。
823積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/16(土) 07:28:49.79 ID:Kvouj8KJ
立山厨さん

大人なんですから疑問があれば、公表値とずれてますが
何か理由がありますでしょうか? と聞くのが大人の対話というもの。

ヒント1 : 昨日書きました
   2 : 月山津 は3箇所測定値が存在しますが 各々の値は?

他の方々はご存知なので過去レスROMって疑問あらば再質問願う
824積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/16(土) 07:29:54.80 ID:Kvouj8KJ
2 : 月山志津 は3箇所測定値が存在しますが 各々の値は?
825名無しSUN:2013/02/16(土) 09:02:30.27 ID:+WAgNPGJ
いよいよ甚之助6m越えそうだな。
谷峠今期最深更新中。

事件は新潟で起きてるんじゃない。
白山で起きてる。
826積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/16(土) 19:20:34.43 ID:Kvouj8KJ
2/16(Sat) 月山姥沢659cm! 志津(清水屋旅館)538cm[16時]  今季Max更新
(概況) 21時、9時発表の輪島秋田/上空500hPa(−29.7/−35.3℃、−28.9/−37.9℃)。
東北上空を今月11日と同等クラスの寒気が移動中。朝には妙高の大雪も峠を超えたが
    酸ケ湯では断続的に強いエコーがかかり降雪が継続し17時には452cmを観測。
 9時
  ニセコヒラフ:480cm、キロロ:400cm、札幌国際:★410cm、毛無峠:313cm
  中山峠:268cm、旭岳温泉:249cm、根北峠:305cm、八甲田:★430cm
  酸ケ湯_A:★413cm、夏油高原:355cm、R397横岳:346cm、山形蔵王:260cm、天元台:300cm
  湯殿山:★470cm、NINOHJI:190/★270/★365cm、天神平:330cm、かぐら:380cm
  GALA湯沢:340cm、石打丸山:280cm、六日町:290cm、八海山:390cm、魚沼大原:420cm
  関/休暇村/スキーパーク:★480/400〜★450/★370(+50)cm、赤倉:★345(+50)cm
  奥只見丸山:470cm、シャルマン火打:411〜★530cm、キューピットバレイ:300/410/590cm
  白馬コルチナ:390(+50)cm、栂池高原:340cm、白馬五竜:290cm、猿倉:292cm、たいら:330cm
  野沢温泉やまびこ:350cm、さかえ:310〜360」cm、スキージャム勝山:★360cm、渋峠_R:296cm
  甚之助/市ノ瀬:548/375cm、悪沢岳:559cm、千畳敷:330cm、笹ヶ峰_N:★369(+71)cm
  火打高谷池ヒュッテ:★540cm、火打1号ダム:512cm、六十里:502cm、銀山平_N:398cm
  湯殿山観測所:★526(+51)cm、月山姥沢_N:★659(+66)cm/2506kg/m2

  志津(清水屋旅館/国土交通省/NIED):★528/★413(+50)/319cm、玉川温泉:298(+30)cm
  肘折_A:346cm、只見_A:270cm
  入広瀬_A/大白川:299/398cm、守門須原:316cm、大湯/栃尾又_N:286/347cm
  栃尾田代_N:387cm/1715kg/m2、山古志支所/種苧原:302/345cm、塩谷:330cm、
  下川谷:284cm、柏崎_女谷:284cm、小国_法末:339cm、市之沢:332cm、小出_A:223cm
  松代:264cm、天水越:353cm、松之山:296cm、十日町_A/北新田:234/−cm
  安塚須川:335cm、津南_A/役場:282/220cm、清水:303cm、湯沢_A:181cm
  飯山温井:287cm、関山_A:183(+42)cm、妙高高原:★275(+60)cm、小谷_A:154cm
  谷峠:★313cm、尾添/一里野/白峰:272/245/162cm、平:★300cm、欅平:223cm
827名無しSUN:2013/02/16(土) 19:47:07.78 ID:LZj2xhTe
まだ大白川捏造データ載せてやがる(笑)

ププッ。

大白川で1m捏造だからキューピットも-1mって所で490cmか。

全然大したことがない。

まあ場所的にもあんな所降るわけない雑魚山だし。

捏造マニアは出て行け!
828名無しSUN:2013/02/16(土) 19:49:13.20 ID:LZj2xhTe
キューピットのデータだけ下界と全く整合性がとれていない。

これは捏造確定なのだよカスヤ君。

アメダスで4m超えないと6mいかない。

あの場所なんてそんなものだ!

早くでいけ捏造マニア!
829名無しSUN:2013/02/16(土) 19:49:59.96 ID:LZj2xhTe
月山津 って何だ?

さすがバカマニア!
830積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/16(土) 20:26:12.16 ID:Kvouj8KJ
さて何から書こうか、、、
週末で日中大雪になってる日ほど更新が遅いという悪い癖
なんか大相撲千秋楽の対戦相手の発表をギリギリまで見てから公表する、みたいな

志津温泉旅館の夕方測定の積雪を待ってたのです。
3月初めまでは最深積雪を再度更新する可能性はありますが今回だったら困りますから

●2011年1月 の降雪量は記録的に凄かったのか?
>>810-811
で実はさらっと触れてるのですが、きちんと振り返りましょう。
ということで資料の紹介です。過去に貼り忘れたかもしれません

文献)
2010/2011 冬期における気象・降雪量状況
山口、根元氏
防災科学技術研究所主要災害調査 第47号 2012年2月
http://dil-opac.bosai.go.jp/publication/nied_natural_disaster/pdf/47/47-03.pdf

カラーの図が沢山でてきて、1990年以降の月山姥沢、志津、奥只見丸山、白山白峰、などの
最深積雪深の推移も掲載されてるので有益です。

防災科学技術研究所雪氷防災研究センター  
http://www.bosai.go.jp/seppyo/yamayuki/index.html
で公開してる積雪状況の主要観測点が含まれますので馴染みのある測定値名もあるかと。

「栃尾田代、守門大平で積雪深が最大を記録した」、と記載あります。補足)山古志種苧原)も。
これぞ中越豪雪の始まりで3年連続なようで何か外部環境が変化したのか、、、
「2010/2011 冬期は2月の降雪が少なかった」
 補注1)新潟の主要なアメダス豪雪地の2月の降雪量は最低記録レベル。降って消えた。
 補注2)山形以北では3月18日あたりの寒気で積雪が増えて最深積雪深が観測されてます。
      緯度が高いので2月の積雪減少幅が北陸より小さかったので3月の降雪でネグレたという意味
831名無しSUN:2013/02/16(土) 20:32:31.77 ID:kgF6VGKT
/
.
/
.
/
.
/
.
/
.
/
.
/
.
/
.
/
.
/
.
/
.
/
.
/
.
/
.
/
.
/
.
832名無しSUN:2013/02/16(土) 20:34:42.07 ID:LZj2xhTe
さあ都合が悪いことには無視が始まったぞ。

これが捏造マニアの本性なのだよ。

データだけ見てうんちく垂れているだけでちょっと突っ込まれると荒らし扱いする始末(笑)。

もう一度言う。

捏造はやめろ!

1mなんて尋常じゃない盛り方だ!
833名無しSUN:2013/02/16(土) 20:42:40.55 ID:LZj2xhTe
今年の捏造記録。

大白川のデータを、
大白川地区の積雪は、平年よりおよそ80センチも多い3メートルに達しています。
これを+1mの4mに捏造。

キューピットのデータを整合性がとれていないのに2mぐらい捏造。

酷いな相変わらず。
834名無しSUN:2013/02/16(土) 20:45:25.79 ID:LZj2xhTe
持った数値考慮すれば甚之助がトップだ。

これを捏マニは気に入らないからキューピットを捏造した。

素人ならばばれないと踏んだらしいが。

実際俺以外のド素人貧乏人は信じてたが。

俺のような研究者はだまされないぞ!

捏造データを記載する奴は必要ない!

出て行け!
835積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/16(土) 20:46:36.02 ID:Kvouj8KJ
山古志種苧原 

 順に(12月、1月、2月、3月、4月、5月)

   累積降雪量               
2013 746  919
2012 470  819    810  207  
2011 384 ▲1172 ▼188  323
2006 831  618    444  275  29
2005 227  748    687  291

   月毎のMax 1990年以降で最大は439cm(2011/2/1)
2013 220  335  370
2012 160  325  375  330
2011 125  430 ▲439  320
2006 287  363  390  370  279  87
2005 125  303  409  416  311  100


なんかお怒りの方が出てきたようですが、、、(キューピット)は飽きて(入広瀬大白川)ネタですかね
文面から大白川の場所すら確実に知らないようだ。誰か説明してくれる親切な方いないかな?
記事が正しいのを前提にしてるようですが、、、  ネタを投下して様子見にしよう

2011年は2月以降で雪が少なかったが
守門岳の登山道の(丸屋根で見覚えのある)保久礼小屋 の埋まり具合の年度比較
昨年と大差ないとは凄い!  これぞ豪雪地ですね 
836名無しSUN:2013/02/16(土) 20:46:43.06 ID:LZj2xhTe
恐らく捏マニが掲載しているデータは石川以外は全て捏造だろう。

白山がよっぽど怖いらしい。

捏造しないと勝てないから。
837積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/16(土) 20:47:25.40 ID:Kvouj8KJ
838積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/16(土) 20:48:11.93 ID:Kvouj8KJ
NG推量ID 荒らし行為

ID:LZj2xhTe
839名無しSUN:2013/02/16(土) 20:50:07.08 ID:LZj2xhTe
出た出た。

お得意の説明できない病(笑)

コイツじゃ話にならん。

捏造データに突っ込んだら嵐か!

捏造して突っ込まれたら説明できない。

誰か説明できるやつ出てこい!

まあ捏造だから誰も説明できないだろうが。
840名無しSUN:2013/02/16(土) 20:53:13.66 ID:LZj2xhTe
脳足りん派手に荒れてるな。(笑)
貧乏人がほざくなよ!

よほど鳥海のちょろさを公にされたことが悲しかったのだろう。
画像は嘘つかない。

鳥海厨は嘘をつく。

確実にお前は貧困層だ!
しかもランエボとか乗ってそうなキモオタ。
俺は普通にゲレンデ。
嫁はミニバン。
もう一台プリウス所有。
貧乏人がこの俺に刃向かうな!
841名無しSUN:2013/02/16(土) 20:59:57.09 ID:LZj2xhTe
もう俺はお前に愛想が付いた!

少しROMることにする。
842積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/16(土) 21:13:18.40 ID:Kvouj8KJ
●新潟県内積雪分布図 2月16日
 http://platform.nhdr.niigata-u.ac.jp/~ojy-p/test01/jpg_kiroku_nigt00.htm

魚沼市 福島県境 茶色          ⇒(六十里) を反映
     ↑より少し西の茶色ピーク4m弱⇒(入広瀬大白川) のデータを反映★
     ↑より西で 赤に近い桃色    ⇒(入広瀬アメダス) を反映
     ↑より南西で桃色         ⇒(守門須原)316cm を反映(山古志種苧原、栃尾田代含む)
南魚沼市右下のピンク           ⇒(塩沢清水) 3mを反映


●前日との差の分布図
 http://platform.nhdr.niigata-u.ac.jp/~ojy-p/test01/jpg_kiroku_nigt11.htm
 
 妙高高原 60cm以上(赤)  ⇒ 妙高高原(+60)、妙高笹ヶ峰(+71) を反映
 津南南東 35cm以上     ⇒津南 前倉 を反映

 十日町のほうに先細で伸びてる35cmライン ⇒  清津峡を超えて、十二峠/上野 を反映
 北に少し飛んで30cmラインのピーク     ⇒   八箇峠/小栗山 を反映
  要するに国道の峠の東西に道路観測システムがあるのです。
 本当は上記の南北2つのエリアの中間(十日町_塩ノ又)があるのでピークではなく
 連続で+30cmで結べばよいが、休日でデータ入電しなかったのでしょう 細かいことは気にしない

>>840
やってしまいましたね、見飽きた文面の車のコピペ、
裏スレで忠告済だが全部荒らしてたのは立山厨さん あなただと。
あなたは★が捏造だ、と言ってるわけ。あなた以外の全員を敵に回して恥を晒してるのですよ
843名無しSUN:2013/02/16(土) 21:17:46.96 ID:LZj2xhTe
じゃあnhkが捏造してるっていうのか?

とんでもな言いがかりだ!

nhkさんに電話するぞ?

捏マニがnhkを捏造局扱いしているとな!
844名無しSUN:2013/02/16(土) 21:18:58.31 ID:LZj2xhTe
誰がどう見てもnhk>>>>>>>捏マニだからな。

nhkが捏造ニュースを垂れ流していると捏造している捏マニ。

恐ろしい。
845名無しSUN:2013/02/16(土) 21:24:19.21 ID:LZj2xhTe
これは捏マニ逮捕もありえる。

通報しておくか。
846積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/16(土) 21:35:33.32 ID:Kvouj8KJ
★速報★ 月山志津(国土交通省) テレメータ観測データで2002年以降で観測記録419cm


419 :志津★★ 2/11 ▲419(2011/2012)、379(2005)、369(2006) 

なお、
516  :志津(清水屋旅館)★★ 2/12 670(2005)、600(2000)、、、、▲515(2006)、505(2012)
308.6 :志津_N★ 2/11     469(2000)、450(1996)、438(2001)、400(2005)、345(2012)、327(2011) 
404  :中台除雪ST★★ 2/16       427(1996)、426(2006)、419(2005)、415(2001)、414(1986)、▲392(2012) 
270  :月山ダム 2/11  ■264(2/16)  297(2012)、280(2006)、276(2011)、271(2005/2002)

周辺のこれら地域は壁がスタンバイしてます。
847積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/16(土) 21:43:17.76 ID:Kvouj8KJ
間違えた 

× 419cm
○ 421cm

421 :志津★★ 2/16  ▲419(2011/2012)、379(2005)、369(2006)

--------------------------

なんか物騒だな 逮捕されるのか そうか 

やんわり あなたが恥の上塗りをするだけだと、あなたの名誉のために
退出を促しているわけだが

-------------------------------- 
あ、優先度低いので回答したつもりになってらまだでした。以下。


ニュースがソース?
入広瀬アメダス観測地点を (魚沼市穴沢)で瞬時にはアメダスとわからない
地名を出したnhkさんですよ

そもそも、(入広瀬アメダス)が基準で(大白川)がどういう値が妥当な範囲であるか?
(場所、標高)含めてどういう地点なのかの情報を与えれば
(大白川)がアメダスの値から補外したらどういう値になるか、
このスレの住人は大半は知ってる。

あなたは知見がゼロの初心者なので同等でも違和感ないかもしれないが
過去ログ見れば国道脇に積雪計がある、という情報も既出ですし
大白川駅よりも大白川集落は奥に入って近くにスキー場あるんですよ
その名前を知らないと思うが、掲載してる(魚沼大原) 420cm、何か問題でも?
848名無しSUN:2013/02/16(土) 21:46:24.89 ID:LZj2xhTe
そんなこと知らん!

それならnhkが悪い!

俺は悪くない!
849名無しSUN:2013/02/16(土) 21:48:08.14 ID:LZj2xhTe
大原スキー場?

ププッ。

またスキー場盛り始めたか。

その手には食わんぞ!

つーかそんなドマイナーなスキ場ーなんか誰も知らん。
850名無しSUN:2013/02/16(土) 21:50:15.35 ID:LZj2xhTe
さあこんなどうでもいいことなんか置いといて。

甚之助が尋常じゃないな!

7mいくか?

捏造キューピットまでもう一息。

捏造値補正入れたらもう勝ってるけど。
851名無しSUN:2013/02/16(土) 21:52:42.49 ID:FY6qWhdm
大白川って道路情報システムの入広瀬の事だっけ?
852名無しSUN:2013/02/16(土) 21:53:50.47 ID:LZj2xhTe
大白川の話なんてどうでもいいと言っとろう!

下界の話する奴は出て行け!
853積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/16(土) 22:12:46.90 ID:Kvouj8KJ
>>848
あなたは謙虚さがない。間違いなら素直に謝るのが大人の対応。
それができないのだから隔離スレを立てて退場したのでは?
過去レスすら読まずに甚之助に拘る執着心の異常さ
昨年の悪沢の688cm を超えてから騒いでは如何か? 
何故今年だけ甚之助に執着してるのか誰も理解できんだろう 


>>852 どうでもよくないよ
常軌を逸脱ぃてる ここまで恥を書いて開き直る無神経さ。
甚之助 現況スレ を立ててやつってください。
854名無しSUN:2013/02/16(土) 22:17:21.87 ID:LZj2xhTe
謝るのはnhkだろ!

俺は悪くない!

俺はスレ立てできないの知ってるだろう。

お前が甚之助 現況スレとやらを建てろ!

悪沢?また盛った観測地点か。

3000mで688cm。

話にならん。
855名無しSUN:2013/02/16(土) 22:22:35.80 ID:LZj2xhTe
甚之助キター。
856積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/16(土) 22:23:28.66 ID:Kvouj8KJ
情報まで書くが
キューピットバレイ菱ヶ岳の2月15日の 2004年以降の平均値は482cm。本日590cm。
(この偏差で異常とはどういう根拠で? 昨年は600cm)
須川アメダス 平年値127cm、実績185cm

今年になって、突然盛ったインチキだ、と決め付ける根拠は何なのでしょうか?
突然 今年になって 甚之助がトップでないとおかしい、というのは如何なものか?
恥を書かないよう退場させてあげたんですからROM専になりなされ

>>840
あなたは荒らしの張本人なわけだが、謝罪しなされ
できないなら退場しなされ それが最後通告


【入広瀬大白川】
データ@ ここの数値を引用してます
 398cm 9時
 http://www.tc-kato.net/ooshirakawa/oosirakawa_sl.html
データA道路管理システム
 入広瀬としか書いてないが、市内のアメダス観測点の街中ではない。入広瀬ね。
 379cm 9時
 http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/douro/main.html?fnm=openMap&no=1

大体、地区の集落の平年値? 聞いた瞬間に変だと思うよ。
アメダスのような大規模なデータベースでなければ
2月14日の平年値など出せるはずもないでしょうに。

入広瀬アメダス 2月14日 平年値 200cm。今年は299cm。
⇒ これを引用して 
 「庁舎のあるアメダスでは平年より1m多い3mですが、奥の集落(大白川)ではさらに1m多い4mです」
というのが無難なニュース用の表現  
80cm多い? 私なら原稿修正させますね 50cm単位にしろと 
857名無しSUN:2013/02/16(土) 22:27:45.88 ID:FY6qWhdm
>>856
サンクス。しかし道路情報システムの入広瀬とアメダスの積雪差は毎年気になる
道路情報システムのほうは吹き溜まりなのかな
858積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/16(土) 22:32:45.05 ID:Kvouj8KJ
>>855

>>841
>少しROMることにする。

このスレの何割を荒らし投稿で占めてるか考えたことありますか?
荒らしの張本人は謙虚に謝罪すべきでしょう、退場すべきでしょう。
それが大人の責任の取り方だ。

全部なかったことにして甚之助の中継なぞ許されないですよ
反省してるなら有言実行 永遠にROMってください
自分の隔離スレ以外には書かないことですね



>>857
失礼。誤記でした。
データA道路管理システム
× 入広瀬としか書いてないが、市内のアメダス観測点の街中ではない。入広瀬ね。

 入広瀬 → 大白川

道路情報の値が(も)高めなのは大白川側の奥に観測点があるから。
過去スレに積雪計の画像あった気がするが、、、
859立山 ◆0sIdtDH4v. :2013/02/16(土) 22:40:28.03 ID:+WAgNPGJ
俺様のなりすましがいるが俺ではない。
言っとろう!などという田舎語は使わない。
俺なら言ってるだろが!と言う。

さすが脳足りん。

全部マニアの1人芝居だ。
つまらん。
俺がそんな大白川とかキューピーなんて調べるわけなかろうが!
興味ない。

マニアの自演。
860名無しSUN:2013/02/16(土) 22:41:28.55 ID:LZj2xhTe
非常に不愉快だ!

今日はこのくらいで勘弁しておいてやる。

甚之助の脅威ぶりに発狂してるみたいだからな。(笑)
861名無しSUN:2013/02/16(土) 22:43:24.77 ID:+WAgNPGJ
悪沢は2000mだろが!
それもわざと間違えてるな!
この前のChopinからの登用か?

あるいはChopinの仕業かもな。
862名無しSUN:2013/02/16(土) 22:46:02.51 ID:+WAgNPGJ
毎年盛ってるキューピーちゃん。

毎年甚之助はバグるからマニアの提示した甚之助の数値はデタラメ。

嵐はマニアだ!
863名無しSUN:2013/02/16(土) 22:50:18.66 ID:A0uvTmH+
非雪国宮城の人間が雪を語るの巻。。。
864積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/16(土) 23:02:25.63 ID:Kvouj8KJ
さてと、つまらん相手をして時間を無駄にしたが初心に戻るか

>>821
この記事を読んだ瞬間の感想 :
 あー、こういう庶民的なボランティアニュースを貼ってくれて親切な方だなー、と。
私も見習おう、と。

■西川町 : 第8回月山志津温泉「雪旅籠の灯り」

「第13回全国ふるさとイベント大賞」や「第2回地域づくりのやまがた景観賞」
を受賞した西川町の冬のイベント「月山志津温泉 雪旅籠の灯り」が、
2月22日(金)〜3月3日(日)に開催されます。
月山の麓にある志津地区は、約400年前から出羽三山への行者の宿場町として栄えた
雪深い地域です。冬には6mにも及ぶ豪雪を利用し、雪の旅籠の町並みを再現。
ろうそくの柔らかな灯りと趣のある町並みが幻想的な世界を作り出すまつりです。
(点灯時間は18:00〜21:00)
http://www.gassan-info.com/modules/news/article.php?storyid=530


ところが積雪数値だけ見て怒りを覚える良心の欠片もなく
端末2台で自演を演じる何たる嘆かわしいことか。
北の方のような思考ですな。加賀の末裔が泣いてることだるう。
865積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/16(土) 23:06:46.99 ID:Kvouj8KJ
>>861
国土地理院 地形図には 2043m
まー山頂に設置するわけではないし
テレメータの表記2040mを転載させて頂いてます。問題ないかと思いますよ。


■テレメータ積雪
-------------------
悪沢 (国河川)
利根川
標高 2040m
02/16 22:00 現在

更新

--------------------
積雪深 565.00cm
866名無しSUN:2013/02/16(土) 23:09:00.46 ID:LZj2xhTe
おうおう。

標高が高い割にしょぼいことしょぼいこと。

甚之助より高いくせに負けてやがる(笑)

所詮越後。
867chopin ◆DW7jWvhDbvUe :2013/02/16(土) 23:18:11.69 ID:0P1/vXWe
何なの。この荒れようは。

>>861は立山厨さんですね。
私のせいにしないでね、私は一度も嘘書いてないので。

ラフマニノフのピアノコンチェルト2番でも聞いて
心を鎮めたら?
868積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/16(土) 23:19:31.83 ID:Kvouj8KJ
>>862
昨日記載したとおり。
測定箇所は固定なので、過去の値と比べて相対的にどうか?
が問題となります。
>>846
のように過去の値を併記してるのはそのためです。

雪質その他の条件が同一であることはありえませんので
積雪の値だけ比べて有意義な議論をできる、とは限りません。

以前に述べましたとおり >>533
http://www.bosai.go.jp/seppyo/yamayuki/index.html

栃尾田代(h=389m)   389cm 積雪重量 1716(kg/m2)
妙高笹ヶ峰(h=1310m) 361cm 積雪重量 1066(kg/m2)
月山志津(h=700m)   319cm 積雪重量 1169(kg/m2)

これで仮に笹ヶ峰が一時的にであれ、栃尾田代より積雪が多いとして
優劣を論じることに絶対的な意義を認めることができますか? という問題になります。

本日紹介した文献にも積雪調査で断面の雪質構造の解析図があります。
これは立山室堂などでも毎年行われてるものは承知のことと存じます。
積雪値が同じと言って、雪の密度が違うものと比べることが最優先事項ですか?
NOでしょう。同じエリアの過去のそれと比較してどうか? が調査目的なのですから。

以上です
869名無しSUN:2013/02/16(土) 23:20:19.03 ID:LZj2xhTe
じじいはすっこんどれ!

ド素人はこのスレには必要ない。

もう一度言う。

爺はすっこんどれ!
870名無しSUN:2013/02/16(土) 23:21:35.03 ID:A0uvTmH+
広島在住の山登りもいるようだ。

加賀藩も一匹。
871名無しSUN:2013/02/16(土) 23:21:48.93 ID:LZj2xhTe
だから下界の話は聞き飽きた!

甚之助の話をしようではないか。

7m超えるかも。
872名無しSUN:2013/02/16(土) 23:25:21.51 ID:LZj2xhTe
爺はピアノ専用スレでも立てとけ!

そっちで語ってろ!

ここは山議論だ!
873名無しSUN:2013/02/16(土) 23:27:31.37 ID:+WAgNPGJ
標高低いところは雨降るから積雪重量など全く意味ない。
それこそ3000m級や北海道の山じゃないと意味ない。

脳足りん貧乏クオリティ
874chopin ◆DW7jWvhDbvUe :2013/02/16(土) 23:31:08.70 ID:0P1/vXWe
立山厨さん、此処は山岳雪渓を語るスレではないよ。
875名無しSUN:2013/02/16(土) 23:39:26.37 ID:A0uvTmH+
すべてマニアの自作自演。
相手してる厨も知ってるよね??
876名無しSUN:2013/02/16(土) 23:42:51.38 ID:+WAgNPGJ
日が変わるまでにおい厨野郎が現れなかったらマニアの自演確定だな。
877名無しSUN:2013/02/17(日) 01:27:09.66 ID:Wcph8S97
おい厨よ!

さっきも話したが今は旅の途中なんだよ
富山ってのはギャグだが本当は長野県内だよ(笑)

てか大白川の観測点が気になる人がいるみたいだね?
あの兄さんかな?(笑)

大白川は俺の知っている範囲では機械式のは3ヶ所あるね
道路情報の入広瀬局は実は所在地は大白川なんだよ
国道の柿ノ木スノーシェッド南口から100mくらいの道路東側のPみたいな場所にある

あと大白川駅のホームでも観測しているよ
これだよ
http://mup.2ch-library.com/d/1361031324-dsc09811.jpg
そのうち消すよ(笑)

あとの一つは別物だと思うから控えておくよ(笑)

駅といえば
津南駅でもホームの西側で超音波式観測点があるよ
値を公開しているかは知らないがね(笑)

厨よ!またな!(笑)
878積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/17(日) 08:42:43.70 ID:qpcj6C5j
■■注意事項(追加)■■
任意の箇所の過去の実績と比較してどうか? の議論を優先するものとする
過去の積雪実績を無視した一方的な架空の数字での議論を禁止します
特定のエリアを誹謗中傷、捏造と称する荒らしを禁止します
過去レスを読まずに(学習せずに)議論が完結した話題を何度も繰り返す投稿を禁止します
スレと関係ないコピーペースト投稿(雪渓スレからの転載が多い)を禁止します
 見かけた場合、文章を検索してみてください。ヒットすれば転載荒らし行為ですので無視しましょう



>>658 など

キューピットバレイ 約7mの実績 複数年有
5m台で捏造 と称する投稿
入広瀬大白川 の実例、実績を無視した誹謗中傷

すべて禁止行為とします


これまでは回答して理解を促してきましたが、
煽りの目的が事実を知りたいのではなく私個人の誹謗中傷であること、
事実誤認の記載失態あらば徹底的に叩こう、という主旨であること

これらは、鳥海山擁護の方が現れれば徹底的に反論荒らし行為を行う、
という過去の実例と同列であること

以上から今後は即IDをNGにしますので基本的にはレスはつきません
私自身の反論のレス回数も多くなり読みたい記事が埋もれてしまう欠点を改善させます
スレの流れを見て回答が必要と判断した場合のみ最小限の回答をします。

以上、承知願いたく。
879積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/17(日) 09:20:17.72 ID:qpcj6C5j
今朝のNHKのニュースで
 (肘折_A)の積雪変化の平年との比較グラフ
がでてました。補足情報を提供します。



肘折
http://www.uproda.net/down/uproda531464.jpg.html
酸ケ湯
http://www.uproda.net/down/uproda531465.jpg.html



肘折_Aの最大積雪深の記録
    414(2005/2/28)、413(2012)、408(2001)、399(1984)、395(1996)  
です。3m後半になるとかなり多い、という扱いになります。
現状の3m半ばはやや多いから、というところ。

グラフで顕著なのは
 2011年2月の失速、2006年2月の失速
   前者は既報。
   後者は平成18年豪雪で12〜2月上旬までは記録的レベルで推移したが失速

 現時点では、250→350 に急増してますので、雪が締り一定量の減少が起こるので
 4m乗せは非常に厳しいと見てます。

 平地の350からの1mの上乗せは山地のそれとは異なり大きな壁です。
 山地では標高の高いため気温が低く雪が締まる(減少あうる幅)量が少ないので
 閾値は500cm付近。ここからの1mの上乗せは非常に大きな壁です。
880名無しSUN:2013/02/17(日) 10:09:23.07 ID:fv8SNjR9
自分に都合の悪いレスは荒らし扱いw
881名無しSUN:2013/02/17(日) 11:00:41.19 ID:U7+/I8T6
犯人はChopinだな。
奴の偉そうな立ち振る舞いを叱責し、20万ごときで年金自慢したから貧乏人と言い放ったことでプライドの高い奴がキレたんだろう。

こんな陰険な野郎だったとはな(笑)

おいChopinよ!
嵐をただちにやめたまえ!さもなくば剣岳に連れて行かないわよ(笑)
882積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/17(日) 11:02:48.72 ID:qpcj6C5j
NG ID レス禁止します
NG ID登録願いたく

ID:fv8SNjR9
ID:U7+/I8T6
883名無しSUN:2013/02/17(日) 12:11:14.91 ID:ijQ3LNQZ
宮城1人の自作自演なんだが…
通報しますね。。。
884名無しSUN:2013/02/17(日) 13:37:54.58 ID:Wcph8S97
おい厨よ!

ある観測点では

13時‥大白川 426.9cm だと
885積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/17(日) 13:59:36.06 ID:qpcj6C5j
2/17(Sun)
(概況) 21時、9時発表の秋田上空500hPa(−37.5℃、−36.9℃)。
            輪島上空500hPa(−34.9℃、−26.5℃)。 
    東北北部で降雪が残ってるが大雪の峠は超えた。
    次の寒気は19日以降週末まで東北上空で−36℃級。山形以北は積雪増加の見込み(気象庁)
 9時
  ニセコヒラフ:480cm、キロロ:★450〜490cm、札幌国際:★440(+30)cm、八甲田:★450cm
  酸ケ湯_A:★461(+48)cm、夏油高原:358cm、山形蔵王:260cm、天元台:300cm
  湯殿山:★480cm、NINOHJI:★380cm、天神平:360cm、かぐら:380cm
  GALA湯沢:★380(+40)cm、石打丸山:300cm、六日町:300cm、八海山:420(+30)cm、魚沼大原:430cm
  関/休暇村/スキーパーク:480/400〜450/★375cm、赤倉:★350cm
  奥只見丸山:−cm、シャルマン火打:★550cm、キューピットバレイ:310/430/600cm
  白馬コルチナ:385cm、栂池高原:330cm、白馬五竜:290cm、たいら:★360cm
  野沢温泉やまびこ:★370cm、スキージャム勝山:★370cm、渋峠_R:295cm
  甚之助/市ノ瀬:549/377cm、悪沢岳:565cm、千畳敷:330cm、笹ヶ峰_N:362cm
  火打高谷池ヒュッテ:530cm、火打1号ダム:506cm、六十里:★531cm、銀山平_N:★417cm
  湯殿山観測所:★532cm、月山姥沢_N:−cm

  志津:★423cm、玉川温泉:313cm、肘折_A:346cm、只見_A:★289cm、
  入広瀬_A/大白川:324/★438(+40)cm、守門須原:−cm、大湯/栃尾又_N:298/★361cm
  栃尾田代_N:397cm/1733kg/m2、山古志支所/種苧原:316/355cm、塩谷:333cm、
  下川谷:295cm、柏崎_女谷:292cm、小国_法末:337cm、市之沢:333cm、小出_A:233cm
  十日町_漉野/東枯木又/塩ノ又:−cm、魚沼_上稲倉:285cm、南魚沼_野中:★295cm
  松代:268cm、天水越:374cm、松之山:296cm、十日町_A/北新田:247/202cm
  安塚須川:350cm、津南_A/役場:301/246cm、清水:★328cm、湯沢_A:208cm
  飯山温井:293cm、関山_A:176cm、妙高高原:275cm、小谷_A:152cm
  谷峠:311cm、尾添/一里野/白峰:273/242/163cm、平:296cm、欅平:220cm

●酸ケ湯465cm 観測記録4位 : 501」(2005)、496(2012)、483」(2000)、▲453(2006)、450(1996)
886厨 ◆0sIdtDH4v. :2013/02/17(日) 14:04:38.18 ID:U7+/I8T6
おいマニアよ!
しばらく隔離板の現況スレに避難したらどうだ?
荒らしはこの俺が瞬殺してやるからよ!
887積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/17(日) 14:29:25.81 ID:qpcj6C5j
>>884
レーザー式測定器で2011年を除いて2位の記録。

437.8cm 入広瀬大白川★ 2/17   N/D(2011)、▲437(2006)、372(2012)

既報のとおり2011年1月は爆雪なので一番になるはずが、一切データがない年。
たぶん、機器故障で入電無だったのかも。

周辺地域を書いてみると以下。
入広瀬アメダス記録でわかるように2011年はこのエリアで20年ぶりの豪雪だったんです。
とりあえず5mでしょうかね。

----------------------------------------------------------------------------
437.8:入広瀬大白川★ 2/17   N/D(2011)、▲437(2006)、372(2012)
418.7:守門大平_N 2/11 473(2011)、420(2006)
402 :栃尾田代_N 2/11        435(2011)、411(2012)、410(2005)、▲400(2006) 
371.0:小国町法末 2/11
370 :山古志_種苧原 2/12 439(2011)、409(2005)、390(2006)、375(2012)
334 :入広瀬_A 2/11 ■324-2/17
463(1981)、409(2011)、388(1986/84)、368(1977)、372(2012)、351(2005)、338(2006)
------------------------------------------------------------------------------

手元にあるメモによると、1981年 
入広瀬大白川 605cm
      横根 576
とありますね。
昨年の 牧_棚広新田 568cmが平成最強???
888積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/17(日) 14:31:20.01 ID:qpcj6C5j
ズラ修正

----------------------------------------------------------------------------
437.8:入広瀬大白川★ 2/17    N/D(2011)、▲437(2006)、372(2012)
418.7:守門大平_N 2/11        473(2011)、420(2006)
402 :栃尾田代_N 2/11        435(2011)、411(2012)、410(2005)、▲400(2006) 
370 :山古志_種苧原 2/12      439(2011)、409(2005)、390(2006)、375(2012)
334 :入広瀬_A 2/11 ■324-2/17
     463(1981)、409(2011)、388(1986/84)、368(1977)、372(2012)、351(2005)、338(2006)
------------------------------------------------------------------------------
889chopin ◆DW7jWvhDbvUe :2013/02/17(日) 15:48:11.95 ID:EiVYk1zK
>>881は立山厨さんかな?
何をくだらん荒らしを書いてるのやら。

私くらいの歳になったらキレる事もなくなるね。
また吠えてるか、くらいにしか思わないよ。
いま9回目の山から帰って来たところ。

私は書き込みするようになってからまだ数か月、
荒らし等高等技術は使えません。

貴方のおかげでだいぶ書き込み慣れてきたし
マニアさんのおかげで色々出来る事覚えましたので
感謝はしてますよ。
890名無しSUN:2013/02/17(日) 16:13:13.39 ID:2PHYJ+WA
爺は引っ込んどれ!

ド素人は必要ない!
891名無しSUN:2013/02/17(日) 16:14:51.68 ID:2PHYJ+WA
俺は立山厨として

あたかも病的な人間だと言われてきた。

立山に50mから70mの積雪があると断言しただけで。

しかし、証明する証拠がなかったが最近証明された。

俺の神がかり的眼力(モコモコ論他)が正しかったということだ。

今はったりかましてたマニア氏は鳥海山や月山を15m超級だと話しを変えた。

以前は30mから40mだと断定していた。

わけのわからない文献持ち出して。(願望論文)

鳥海にとって不利な条件をすべて排除するのがマニアの特徴である。

どちらがイカれてるかは語るまでもない。
892名無しSUN:2013/02/17(日) 16:15:27.59 ID:2PHYJ+WA
以前に剱岳の谷部は50mの厚みがあると俺は断言した。

しかしマニア氏によって一括された。

V字が狭い、急斜面等々の理由によりせいぜいが5〜6mだと言われた。

御承知の通り、剱岳の三ノ窓、小窓、剣沢はとんでもなくでかい。

国内最大級の雪渓と言える。あの大雪渓よりでかいと言えばわかっていただけるかな?


客観的に考えることができないなら病院に行くべきだ。

物事を客観的に見れないことは痛恨だ。

鳥海山が好きならそのような趣旨のもと鳥海厨として宣言すればいいだけだ。

俺は立山厨でもなんでもないが客観的事実を述べただけで立山厨だと揶揄された。

言いたかないが氷河云々が認定された時点で立山厨と言われる覚えはない。

自分の思惑、贔屓、思想が否定されて発狂するのはある障害の疑いありと俺は思う。

理論武装とパーソの因果関係を調べれば納得する。

マニアと自身を言いたくなる心理を探れば悲しくさえなってくる。

すでに彼は悲鳴の状態なのだ。
893名無しSUN:2013/02/17(日) 16:16:44.26 ID:2PHYJ+WA
ちなみにいいことをマニア氏に教えてあげる。

鳥海山と白山の横の山別山が兄弟と考えていいだろう。

融雪のタイミング、標高、画像などなど・・・

一卵性のように似ている。

ただし、鳥海山の特徴によって部分的には鳥海山のほうが兄貴となる。

客観論を持ち出してやれば鳥海山の特異な地形でかたがつくんだよ。

部分的だからね。

一つだけいわせて!

俺は理論武装などしていない。
894名無しSUN:2013/02/17(日) 16:18:05.62 ID:2PHYJ+WA
脳足りん!
深い箇所では19m以上あるということになぜ気づかないのかね?

それをなぜ融雪ペースのデータにあてはめる?
脳足りんなんだよお前は!

受け売りだから考える能力がない。
小学生並み。

こんなどうでもいいデータ貼りつけても誰も凄いなどとは思わない。
必死なお前をからかうのが楽しいだけ。
895名無しSUN:2013/02/17(日) 16:20:37.17 ID:2PHYJ+WA
我々は至って余裕。

俺はインチキデータなど作成しない。
今までのレス見ればわかるだろう。
ねつ造もしてない。

なぜなら正々堂々と勝負しても勝てるという絶対的自信があるからだ。

お前があれこれインチキデータ羅列すればするほど俺は余裕になるんだよww

我々は必死になる必要がまるでない。

っていうか次なるステージ白馬と勝負してみたいって感じ。

鳥海山のように余裕とはいかない
896名無しSUN:2013/02/17(日) 16:26:22.60 ID:2PHYJ+WA
俺は氷体60mを知っていたからな。
だから福井らに言った!
彼らも証明したがってた。
彼らは30m以上という表現をした。
積雪も現時点では20m以上と言ってる。

先日言ったようにこれから積雪量は30m超に増える。

上部は雪崩関係ない。
2400mに氷体がある。
小氷河小氷河鳥海はうるさいが認定されれば
我々と同じ土俵に立つことになる。

土屋に言っとけよ!
まず機材を整えろ!
石ころで流動云々調べるなど笑止千万!

初冠雪は鳥海のほうが早いだろう。
だったらもう言い訳するなよ!
897名無しSUN:2013/02/17(日) 17:01:10.97 ID:2PHYJ+WA
すまんのう。コンパ行ってた。
898積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/17(日) 17:38:48.01 ID:qpcj6C5j
ID:2PHYJ+WA

NG ID レス禁止します
NG ID登録願いたく
899名無しSUN:2013/02/17(日) 23:13:45.71 ID:2PHYJ+WA
すまんのう。コンパ行ってた。
900名無しSUN:2013/02/17(日) 23:15:27.66 ID:2PHYJ+WA
向こうにスレ立ててやったぞ!

早く移動しろ!
901名無しSUN:2013/02/17(日) 23:18:22.00 ID:2PHYJ+WA
わざわざ労力かけてレスも貼り付けてやった。

俺様に労力かけさせるな!

早く向こうへ行け!

ここはもう終わりだ。
902厨 ◆0sIdtDH4v. :2013/02/18(月) 00:50:49.36 ID:z0j3rw3d
おい貼りつけ野郎!
今後一切俺はここにはこない。
何が目的で俺の過去レスを貼りまくってるのかしらんがこれで満足したか?
人になりすまし寄生するとは笑止千万。
あいにくお前レベルの雑魚の相手をする暇はない。

マニアが嫌いなのか俺が嫌いなのか知らねーけど俺に文句があるなら隔離板に来い!
903名無しSUN:2013/02/18(月) 01:36:04.59 ID:fO+3uRTb
マニアよ!

お前は墓穴を掘ったな。(笑)

お前はキューピットが積雪6mだと抜かした。

でも守門のほうが重量が多いと言った。

つまりキューピットは殆ど降雪する機会がない只の一発屋だと。

これでまた甚之助が一歩リードのようだ。

どんマイケル。 ちーん。(笑)
904名無しSUN:2013/02/18(月) 01:36:56.52 ID:fO+3uRTb
今回も甚之助が高いから2mぐらい上乗せか?

7m超えちゃうよ。

おー、怖い怖い。
905名無しSUN:2013/02/18(月) 01:40:39.08 ID:fO+3uRTb
甚之助は別格のなだよ、諸君。

甚之助は越後とは格が違うから待ってくれないぞ!

ノンストップジンノスケじゃボケ!!
906名無しSUN:2013/02/18(月) 01:42:12.05 ID:fO+3uRTb
マニアよ。

向こうの管理させてやってもいいぞ。

全てお前の自由にさせてやるのだ。

こっちはもう需要がない。

諦めて降参したらどうだ越後マニアよ。

重量マニアか?

甚之助キタ━(゚∀゚)━!
907名無しSUN:2013/02/18(月) 01:45:38.50 ID:fO+3uRTb
白山は一年中冬だ。

これがつまりどういうことかわかるかね?

年間30000mm降る降水量が全て雪なのだよ。

50mmで1m。

70mなど余裕だ。

場所によっては600mもあるかもな(笑)

ちーん。
908名無しSUN:2013/02/18(月) 01:49:33.98 ID:fO+3uRTb
さてと寝るとするか。

明後日には7mに達しているだろう俺の甚之助。

あばよ。
909雪親父:2013/02/18(月) 11:47:18.45 ID:OkVc3xzo
最後の足掻き?
22まで天気図から里雪となりそうな感じですな‥。しかも暫く続きそうな感じです。これはドカンと一発なるか?
ふれふれ平野部山沿いに負けるな‥。
910積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/19(火) 19:41:42.67 ID:HKXMt3md
2/19
(概況) 
    月山姥沢で大幅積雪増で696(+70)cm。風速が約14m/sと強い。
    月山北西方向の(狩川、酒田)のアメダスでも夜半から約10m/sの断続的な強風。
    酒田_Aでも54(4時)→92(8時)と短時間で約40cmの積雪増が観測されてる。
    新庄_A  63(7時)→90(10時)。一方で、肘折_A、志津では変動なし。奇妙。
    
    月山姥沢_N、志津地区に関しては、今年度かなり詳細にデータを見てるが
    姥沢だけドカ雪になってるのは1月の13、19、27日もある。このような突発的なドカ雪
    の影響で姥沢と下界の積雪差が広がっていくことがわかっている。今年度に関しては。
    (普通は月山道路の峠付近、志津の大雪の際の降雪量が大きいから
     経過時間と共に徐々に拡大する…ピューピットバレイ菱ヶ岳が典型パタン…
      を推測するがそうはなってないようだ)

     志津、月山道路 一帯は非常に降雪量が大きくなっており志津(清水屋旅館)で6m以上を
    記録した、2000年、2005年同等以上で推移している。 
  
 9時
  黒岳:−cm、ニセコヒラフ:★500cm、キロロ:470cm、札幌国際:450cm、毛無峠:305cm
  中山峠:239cm、旭岳温泉:228cm、根北峠/知床峠:295/327cm、八甲田:430cm
  酸ケ湯_A:448cm、夏油高原:293〜388cm、R397横岳:338cm、山形蔵王:265cm、天元台:300cm
  湯殿山:460〜480cm、NINOHJI:280/380cm、天神平:330cm、かぐら:380cm
  GALA湯沢:390cm、石打丸山:280cm、六日町:300cm、八海山:420cm、魚沼大原:430cm
  関/休暇村/スキーパーク:400〜480/410〜450/355cm、赤倉:325cm
  奥只見丸山:490cm、シャルマン火打:382〜540cm、キューピットバレイ:280/410/600cm
  白馬コルチナ:390cm、栂池高原:★350cm、白馬五竜:315cm、猿倉:★307cm、たいら:330cm
  野沢温泉やまびこ:345cm、スキージャム勝山:350cm、渋峠_R:285cm
  甚之助/市ノ瀬:531/327cm、悪沢岳:570cm、千畳敷:330cm、笹ヶ峰_N:349cm
  火打高谷池ヒュッテ:540cm、火打1号ダム:498cm、六十里:509cm、銀山平_N:394cm
  湯殿山観測所:509cm、月山姥沢_N:★696(+70)cm/2676(+136)kg/m2

  志津:520/391/305cm
911積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/19(火) 19:48:31.75 ID:HKXMt3md
(2/15 立山室堂)

 積雪は現在640cm。例年並みのようです。
ちなみに昨年が510cm、一昨年が680cmでした。

補: 画像を見る限りさらに増えて約7mか。

http://h-tateyama.alpen-route.co.jp/blog/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/20130215/2823.html
912名無しSUN:2013/02/20(水) 01:07:24.85 ID:6fksIsWx
さり気なく、ニセコがすごすぎる。
913名無しSUN:2013/02/20(水) 03:44:29.82 ID:/lY6KvNg
>>酒田_Aでも54(4時)→92(8時)と短時間で約40cmの積雪増が観測されてる。
新庄_A  63(7時)→90(10時)。一方で、肘折_A、志津では変動なし。奇妙。

何時の話してんねん
914名無しSUN:2013/02/20(水) 06:59:56.76 ID:ud2TZ/E/
酸ヶ湯が一連の寒波で極値更新しそうだな。八幡平なんかも今年はかなり積もってそう
915名無しSUN:2013/02/20(水) 07:23:14.65 ID:1QfVUdou
新潟の天気予報と降雪予想が大袈裟過ぎてさすがに腹立つ。15予想でうっすら。
916名無しSUN:2013/02/20(水) 16:00:06.37 ID:6fksIsWx
グーグルマップで雪の大谷が見れるようになったが、ショボイなww
正直、八甲田と変わらんじゃんww
917名無しSUN:2013/02/20(水) 16:10:14.06 ID:6fksIsWx
グーグルマップのニセコエリアが4月のに変更された。
雪がめちゃくちゃ残ってる。
ノルウェーにも4月のがあるんだが、ニセコのほうが10倍は雪あるな。
勝負になっていない。
918積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/20(水) 17:49:49.85 ID:KGJFImc7
2/20
(概況) 21時、9時発表の秋田上空500hPa(−32.5℃、−37.1℃)。
                輪島上空500hPa(−26.7℃、−31.7℃)。 
    寒気が入り冬型の気圧配置に。
    入広瀬大白川 ★438cm(17時) 今季最大積雪深更新
    
 9時
  黒岳:300cm、ニセコヒラフ:★510cm、キロロ:450cm、札幌国際:450cm、毛無峠:317cm
  中山峠:247cm、旭岳温泉:241cm、根北峠/知床峠:296/332cm、八甲田:★460cm
  酸ケ湯_A:★467cm、夏油高原:326〜★401cm、R397横岳:347cm、山形蔵王:270cm
  天元台:300cm、湯殿山:460〜480cm、NINOHJI:★285/380cm、天神平:330cm
  かぐら:380cm、GALA湯沢:390cm、石打丸山:290cm、六日町:290cm、八海山:420cm
  関/休暇村/スキーパーク:480/410(〜450)/355cm、赤倉:335cm、魚沼大原:420cm
  奥只見丸山:500cm、シャルマン火打:〜540cm、キューピットバレイ:300/420/610cm
  白馬コルチナ:380cm、栂池高原:350cm、白馬五竜:315cm、猿倉:302cm、たいら:320cm
  野沢温泉やまびこ:350cm、スキージャム勝山:350cm、渋峠_R:280cm
  甚之助/市ノ瀬:525/330cm、悪沢岳:585cm、千畳敷:★370(+40)cm、笹ヶ峰_N:340cm
  火打高谷池ヒュッテ:540cm、火打1号ダム:494cm、六十里:511cm、銀山平_N:402cm
  湯殿山観測所:523cm、月山姥沢_N:696」cm/2701kg/m2

  志津:−/402/313cm、玉川温泉:303cm、巣郷:★288(+39)cm、湯田_A:211cm
  肘折_A:★359cm、入広瀬_A/大白川:308/413cm


2/19 分 誤記修正 
 すいません、湿度の値を書いてしまいました。積雪は変動なし。
 今回も月山姥沢だけの局所的降雪でした。
>酒田_Aでも54(4時)→92(8時)と短時間で約40cmの積雪増が観測されてる。
>新庄_A  63(7時)→90(10時)。一方で、肘折_A、志津では変動なし。不可解。
919積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/20(水) 17:58:53.78 ID:KGJFImc7
  
●北海道の積雪が記録的に多い。以下でニセコの数値が見れます。
 http://www.grand-hirafu.jp/winter/mountain/sekisetsu.html
 過去最高は記載から消えてる(95/96)と思われます。
 札幌国際で2月中旬で550超え、3月で620cm を観測した超ド級の北海道豪雪年


●八甲田、酸ケ湯の積雪が近年多い件 471cm(2013/02/20)
  501」cm(2005)、496(2012)、483」(2000)、▲453(2006)
 観測記録上位を2005年以降が占めてます。
 主要因は12月の降雪量が多いので全体が底上げされてるため。
  12月: 2006 > 2012 >2013  観測記録3位まで独占
 2月の降雪量はベスト10入りなし。


●補足 2013年1月累積降雪深 追加 >>810 >>817

八甲田:910cm
湯殿山ski場:620cm
920雪親父:2013/02/20(水) 18:59:07.25 ID:R5RnCX0C
また警報でた。
栃尾付近 松之山付近阿賀町付近一挙に増えてますねー。
柴倉5メートルこえたな。
921名無しSUN:2013/02/20(水) 19:34:26.71 ID:1QfVUdou
阿賀町ここ10年で最高?
922積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/20(水) 19:55:27.17 ID:KGJFImc7
19時
入広瀬大白川に次いで下記にて最大積雪深更新 + 2006年の記録を更新。

420.4:守門大平_N★ 2/20 473(2011)、▲420(2006)、
415 :栃尾田代_N★ 2/20        435(2011)、▲411(2012)、410(2005)、400(2006) 

>>830 文献 p.51 図22 C-Net における最大積雪深の経年変化  参照

入広瀬大白川に次いで最大積雪深更新 + 2006年の記録を更新。

山古志種苧原 >>835
 439cm(2005)

含めて大変なことになってきました
923名無しSUN:2013/02/20(水) 20:14:52.71 ID:pq1MlYWx
しかし昭和の大記録達には程遠いんだろうな・・・ 何処も6〜7mくらいの記録が普通にありそう
924名無しSUN:2013/02/20(水) 20:52:21.24 ID:aueNSK+d
酸ヶ湯は5mでもかなり苦労するのにアメダス前の78年に620cmがあるしなあ
925積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/20(水) 21:40:41.81 ID:KGJFImc7
2/20

  18時 大雪警報(上越、糸魚川、妙高)


明日  シャルマン火打5m乗せ、キューピット6m後半 など今季最深更新しそうな勢い

21時
  酸ケ湯_A:★480cm、R397横岳:★370cm、
  甚之助/市ノ瀬:−/344cm、悪沢岳:590cm、笹ヶ峰_N:357cm
  火打1号ダム:★540(+46)494cm、六十里:528cm、銀山平:★433(+22)cm
  湯殿山観測所:★540cm

  志津:−/419/−cm、玉川温泉:★314cm、巣郷:★288(+39)cm、湯田_A:★230cm
  肘折_A:★382cm、、只見_A:286cm
  入広瀬_A/大白川:★342(+36)/★456(+43)cm、大湯:287cm
  栃尾田代_N:★418cm/1802kg/m2、山古志:328(+28)cm、塩谷:351(+26)cm
  小国_法末:369(+26)cm、小出_A:246cm、十日町_A:247cm、津南_A:293cm、宮野原:288(+31)cm
  松代:283cm、天水越:380(+21)cm、清水:305cm、湯沢_A:185cm
  飯山温井:★311cm、関山_A:189(+35)cm、板倉区上筒方:293(+42)cm、焼山温泉:336(+34)cm

  谷峠:290cm、尾添/一里野/白峰:257(+30)/228/151cm、平:298(+33)cm
926名無しSUN:2013/02/20(水) 21:48:15.42 ID:1QfVUdou
38豪雪は新潟市の新津地区でも3b以上積もったらしいから近辺だけでも5〜6以上は降ったんじゃない?
927積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/20(水) 22:18:03.10 ID:KGJFImc7
気象庁のリアルタイムレーダー 駄目だ 降雪エリア反映されてない

NIEDの下記ページの一番下参照。
http://yukibousai.bosai.go.jp/sk/jk/zikkyou2.html#積雪観測値


天水越は時間雨量2〜3mm(降雪量5cm/h)で大量降雪中。
 345cm(14時)
 384cm(22時)

火打1号ダムも時間雨量4mm(降雪量7cm/h)で大量降雪中。
 489cm(13時)
 545cm(22時)

降雪量100cmに迫った場合、スキー場上部は閉鎖されるかも 特にキューピット

朝まで継続すれば、の話であるが、、、
気象庁はまだまだ降ると予想してるが、、、さて
http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=208
928名無しSUN:2013/02/21(木) 00:26:14.46 ID:4JSI6Kia
新潟県内もう降水弱まって来たな
今シーズンは年明けから持続力の無さが半端ないな
929名無しSUN:2013/02/21(木) 00:58:00.93 ID:z0WwUFVq
お前は−5℃以下で一時間3mmが降り続く恐ろしさを知らないようだな
930名無しSUN:2013/02/21(木) 02:06:01.13 ID:rt3Z39bD
今冬の雪は新潟以北で多めで北陸以西は少ないという認識で大丈夫ですかね?
931名無しSUN:2013/02/21(木) 14:11:51.93 ID:VkoRliLu
酸ケ湯515cmでアメダス記録更新か
ところで青森県の沖揚平371cm、第二松代342cmとかはここの対象外?
932名無しSUN:2013/02/21(木) 19:01:08.40 ID:wTPmhn+e
今日の昼間だけで30センチぐらいかな。
もう屋根には上がりたくない。@妻有

しかし、酸ヶ湯の515cmって、どこで測っているのかな?
933名無しSUN:2013/02/21(木) 19:20:24.20 ID:UN9OIMZV
酸ケ湯アメダス記録更新おめでとう
それと同時に標高1,500Mもある事をさきほど知った
934積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/21(木) 19:23:25.32 ID:hBiyR/to
2/21★★
(概況) 21時、9時発表の秋田上空500hPa(−39.3℃、−39.3℃)。
            輪島上空500hPa(−32.9℃、−32.3℃)。 
    秋田上空、1月末の−42℃には及ばないが−39℃の寒気に覆われている
    酸ケ湯_Aで全国のアメダス観測点の中で観測記録515cmを更新した、と報道された。
 9時
  ニセコヒラフ:★515cm、キロロ:450cm、札幌国際:450cm、毛無峠:317cm
  中山峠:247cm、旭岳:275cm、根北峠/知床峠:296/332cm、八甲田:490cm
  酸ケ湯_A:★504cm、夏油高原:333〜403cm、R397横岳:390cm、山形蔵王:275cm
  天元台:300cm、湯殿山:460〜480cm、NINOHJI:295/400cm、天神平:380cm
  かぐら:390cm、GALA湯沢:390cm、石打丸山:320cm、六日町:290cm、八海山:430cm
  関/休暇村/スキーパーク:480/450/410cm、赤倉:390cm、魚沼大原:420」cm
  奥只見丸山:★550cm、シャルマン火打:440〜★580cm、キューピットバレイ:330/460/★★650cm
  白馬コルチナ:400cm、栂池高原:350cm、白馬五竜:320cm、猿倉:305cm、たいら:340cm
  野沢温泉やまびこ:380cm、スキージャム勝山:360cm、渋峠_R:280cm
  甚之助/市ノ瀬:★569/372cm、悪沢岳:★600cm、千畳敷:370cm、笹ヶ峰_N:368cm
  火打高谷池ヒュッテ:540cm、火打1号ダム:★555cm、六十里:★553cm、銀山平_N:453cm
  湯殿山観測所:★541cm、月山姥沢_N:約7m/2787kg/m2

  志津:★564cm/431/330cm、玉川温泉:312cm、巣郷:288cm、湯田_A:250cm
  肘折_A:378cm、小国_小玉川/沼沢:330/325cm、只見_A:267cm、室谷:−cm
  入広瀬_A/大白川:350(+42)/★474(+61)cm、守門須原:343cm、大湯/栃尾又_N:308/373cm
  栃尾田代_N:★422cm/1818kg/m2、山古志支所/種苧原:355/385cm、塩谷:355cm
  下川谷:292cm、柏崎_女谷:319cm、小国_法末:370cm、小千谷_市之沢:369cm、小出_A:260cm
  十日町_東枯木又/塩ノ又:353/348cm、十日町_A/北新田:264/217cm、津南_A/役場:321/272cm
  松代:297cm、天水越:★399cm、松之山:348cm 、安塚須川:330cm、清水:335cm、湯沢_A:217cm
  飯山温井:328cm、関山_A:210cm、妙高高原:300cm

  谷峠:302cm、尾添/一里野/白峰:★262/234/161cm、平:★308(+43)cm、欅平:219cm
935積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/21(木) 19:28:48.25 ID:hBiyR/to
青森・酸ケ湯で5.13メートル=最大積雪記録、8年ぶり更新―気象庁

時事通信 2月21日(木)13時7分配信



 青森市の八甲田山(標高1584メートル)近くにある気象庁の観測点「酸ケ湯(すかゆ)」で
21日正午時点の積雪の深さが5メートル13センチとなり、全国の観測点の中で最大記録を更新した。
上空に強い寒気が入って冬型の気圧配置となっているためで、青森地方気象台によると、
雪は22日まで降り続き、記録はさらに更新される見込み。
 酸ケ湯の地域気象観測システム(アメダス)観測点は温泉街近くの国有林内にあり、標高890メートル。
1979年から観測しており、従来の記録は2005年3月4日の5メートル1センチだった。
 気象庁によると、日本の観測史上最大記録は、滋賀県・伊吹山(1377メートル)の山頂付近にあった測候所で
27年2月14日に記録した11メートル82センチ。同測候所は2001年3月末で廃止された。
伊吹山は戦国時代の「関ケ原の戦い」で知られる関ケ原の近くにある。


-------------------------
伊吹山とか書くのは時代遅れだと思う。
アメダスではない自治体の観測記録がなぜ報道されないのか?
松代、松之山など都合のいい時だけ5m台が報道される、日本一だと。
これら新潟の多くの地点では5.13mは特別凄いわけではない。

また、標高890mという山岳測定点の区分に入れるべき(と個人的に思う)数値を
あたかも生活圏の他のアメダスと同列であるかのように報じるのは誤解を招く。
936名無しSUN:2013/02/21(木) 20:17:15.23 ID:z0WwUFVq
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130221-00000075-jij-soci
情弱共が湧いとるのぉ
情強の皆さん、このカス共に現実を教えてあげましょう
937名無しSUN:2013/02/21(木) 20:33:35.87 ID:wTPmhn+e
>>934
>>十日町_A/北新田:264/217cm、津南_A/役場:321/272cm

うーん、とてもそんなに積もっている気はしないんだけどね。
北新田より我が家の周りのほうが積雪は多いだろうとはおもうのだけど。。。

家の周りは除雪した雪だらけで正確な積雪はわかりません。
938雪親父:2013/02/21(木) 20:48:55.26 ID:vb/UWNGD
明日は徐々に里雪に移行みたいですよ!
939積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/21(木) 21:33:52.26 ID:hBiyR/to
■速報 入広瀬大白川 平成以降で観測記録更新487cm 
 元祖中越豪雪の2011年の記録を突破。他エリアも続くか、栃尾田代あと6cm

2011年の観測記録が見つかったので貼ります

487.3:入広瀬大白川★ 2/21   ▲486.6(2011)、437(2006)、372(2012)
444.1:守門大平_N★★ 2/20     472.5(2011)、▲420(2006)
432 :栃尾田代_N★★ 2/21     437.2(2011)、▲411(2012)、410(2005)、400(2006) 
415 :松之山_天水越★★ 2/21    438(2011)
    cf.松里小:590(1984)/476(1981)。585(1945)、473(2006)、459(2012)、439(2011)、▲379(2010)

385 :山古志_種苧原★ 2/21     439(2011)、409(2005)、390(2006/2/12)、▲375(2012/2/10)
385.7:魚沼_大芋川_N★★ 2/21    419.6(2011)
377.6:湯之谷_栃尾又_N★ 2/21    465.8(2006)、450(2005)、405.9(2011)、390(2000)
377.1」:小国町法末★★ 2/21-16時40分 機器故障
369 :小千谷_市之沢★ 2/21     424(2011)
368.1:小千谷塩谷★★ 2/21      395.6(2011)
328 :小千谷_池ケ原★ 2/21     394(2011)

365 :入広瀬_A★★ 2/21
  463(1981)、409(2011)、388(1986/1984)、372(2012)、368(1977)、▲351(2005)、338(2006)

343 :守門庁舎(須原)★ 2/21    411(2011)、357(2012)
335 :山古志支所(R_332)★ 2/21  384(2011)、344(2012)、▲310(2006)
330 :守門(渋川)_県HP★★ 2/21-pm 380(2011)、▲330(2006/2013)、320(2005/1996)、315(2012)
317 :栃尾_中野俣 2/11        370(2011)    
314 :大湯★★ 2/21          367(2011)

357 :松之山★★ 2/21-pm      394(2011)
353 :十日町_東枯木又★ 2/21   405(2011)
348 :十日町_塩ノ又★ 2/21     399(2011)
313 :松代★★ 2/21          324(2011)
940積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/22(金) 00:34:49.75 ID:CYNp/yZ1
栃尾田代_NIED 陥落 平成最深更新

438.6:栃尾田代_N★★ 2/21    ▲437.2(2011)、411(2012)、410(2005)、400(2006) 
---------------------------------------------------------------------------

385 :山古志_種苧原★ 2/21    439(2011)、409(2005)、390(2006)、▲375(2012) … 24h後の入電待ち
376.1:小千谷塩谷★★ 2/21    395.6(2011)
371 :入広瀬_A★★ 2/21
 463(1981)、409(2011)、388(1986/1984)、372(2012)、▲368(1977)、351(2005)、338(2006)

入広瀬 まさか 2011年のバリアー破れるのか?
941名無しSUN:2013/02/22(金) 00:37:46.43 ID:bKtXFYhd
肘折も明日午後から寒冷渦が直撃するっぽいので極値更新が期待出来そう
湯殿山にも期待
942名無しSUN:2013/02/22(金) 00:53:10.12 ID:TsNtkwdo
入広瀬は極値更新の可能性もあるんじゃないか?
津南も4mが十分にあり得る状況。
943積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/22(金) 07:28:16.67 ID:CYNp/yZ1
降雪量が少ない地域でそう簡単じゃないはずだが、、、
大雪の降雪量60cmでも30cm増えればいいほう、いや自重で沈むので増加幅が飽和、、、

天水越 399→451   ▲438(2011)

24H降水量約40mmでかなり多かったようだ 
これ半分沈むだろうが、週末に降雪量70cmクラスが2日続けば


350 :津南_A★★2/22  397(2006)、▲340(2012)、336(2011)、324(2010)、302(1996) 1990年〜

うまく雲がかかれば、だが  降るかふらないか不透明な地域だし
山古志あたりは極値を更新する可能性高いと思う。

東頸城の4m台も十分。キューピットは平成観測記録700cmは射程圏。
944積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/22(金) 07:35:14.09 ID:CYNp/yZ1
166 :横手_A★★ 2/22  192(2011)、176(1986)、▲158(1984)、157(1980)、154(2005)、151(2006)
159 :角館_A★★ 2/22  169(1986)、161(2006)、▲158(1986)、149(1984)、148(2005)、146(1984)

何げにやばい秋田の大きめの市。
振りすぎると交通がマヒ
945雪親父:2013/02/22(金) 09:59:14.88 ID:Up1CpM15
下越平野部降り始めました。暫し西風!小低気圧連発で意外と積もるかな?
阿賀町は里雪でも伸びるから柴倉6メートルありえます。
946名無しSUN:2013/02/22(金) 12:26:12.07 ID:bexAfZpZ
そう積ってたまるか。
現在、快晴。
気温は低いようだが、雪もサラサラの軽い雪なので
暖かくなればー気に積雪量は減るハズ。
947946=937:2013/02/22(金) 12:29:35.13 ID:F325CQ9F
>>943へのレス
948名無しSUN:2013/02/22(金) 12:39:55.69 ID:XA1q2vEi
>>945モバのとかヤホーの天気予報だと雨とかみぞれだから除雪車来るほど積もらないと思う。まぁ雪だったとしてもどーせ上中越ばっか降るパターンだろうし。
949積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/22(金) 18:38:01.46 ID:CYNp/yZ1
2/22★★
(概況) 21時、9時発表の秋田上空500hPa(−37.1℃、−35.9℃)。
            輪島上空500hPa(−32.9℃、−30.5℃)。 
    寒気は抜けた。22夜、23夜に非常に強い寒気がくるとニュースで注意勧告でてる。
    キューピットバレイ680cm、関温泉780cmの記録目途。
 9時
  黒岳:300cm、ニセコヒラフ:★520cm、キロロ:450cm、札幌国際:450cm、旭岳:280cm、八甲田:490cm
  酸ケ湯_A:494cm、夏油高原:404cm、R397横岳:380cm、山形蔵王:275cm
  天元台:330cm、湯殿山:480cm、NINOHJI:305/410cm、天神平:★420(+40)cm
  かぐら:390cm、GALA湯沢:420cm、石打丸山:360cm、六日町:310cm、八海山:★440cm
  関/休暇村/スキーパーク:480/450/420cm、赤倉:380cm
  奥只見丸山:−cm、シャルマン火打:442〜★600cm、キューピットバレイ:360/495/★★680cm
  白馬コルチナ:410cm、栂池高原:350cm、白馬五竜:315cm、猿倉:295cm、たいら:340cm
  野沢温泉やまびこ:390cm、スキージャム勝山:360cm、渋峠_R:295cm、さかえ:410cm
  甚之助/市ノ瀬:565/364cm、悪沢岳:★608cm、千畳敷:370cm、笹ヶ峰_N:350cm
  火打高谷池ヒュッテ:540cm、火打1号ダム:547cm、六十里:★562cm、銀山平_N:★474cm
  湯殿山観測所:537cm、月山姥沢_N:700〜750cm/2822kg/m2

  志津:−cm/422/−cm、玉川温泉:310cm、巣郷:333cm、湯田_A:258cm
  肘折_A:375cm、小国_小玉川/沼沢:364/325cm、只見_A:311cm
  入広瀬_A/大白川:378/★490cm、守門須原:343cm、大湯/栃尾又_N:334/396cm
  栃尾田代_N:★450cm/1838kg/m2、山古志支所/種苧原:★362/★425cm、塩谷:★392cm
  下川谷:368(+57)cm、柏崎_女谷:★350cm、小国_法末:★413」cm、市之沢:★415cm、小出_A:290cm
  十日町_東枯木又/塩ノ又:★380/★380cm、十日町_A/北新田:303/254cm、津南_A/役場:★339/302cm
  松代:★339cm、天水越:★443cm、松之山:★388cm
  安塚須川:★400cm、清水:352cm、湯沢_A:★227cm
  飯山温井:339cm、関山_A:202cm、妙高高原:290cm   高柳_板畑:★420(+55)cm

 [その他] 
  谷峠:297cm、尾添/一里野/白峰:253/231/154cm、平:297cm、欅平:233cm
950積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/22(金) 20:15:09.04 ID:CYNp/yZ1
奥只見丸山ski場 入電。600cm。 
大台乗せ。2006年の670cm目途。

ここは(銀山平+1m)の強い相関があるので想定内。
ここに来て大幅な降雪量でのシャープな積雪急増パタンである。

600 :奥只見丸山★ 2/22-pm   670(2006)、▲550(2011)
474.4:銀山平_N★ 2/22        540(2005)、538(2006)、500(2000)、▲391(2011)


なお、盛んに報道されてる酸ケ湯、八甲田ski場では降雪量を計測しており
2月16日以降本日までで380cm。
 390→490cm と頭打ち傾向。
酸ケ湯は記録更新だが、ski場公表値は以下のとおりで515cm目途。
  515(2005)、510(2012)
951雪親父:2013/02/22(金) 20:21:40.15 ID:Up1CpM15
今下越雪ともに強烈しかしベタ雪で今3レベルだ。
中越あたりは青空出てたらしいですよ。 もうちょい気温下がれだといった感じです!
952積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/22(金) 20:39:43.40 ID:CYNp/yZ1
>>951
今、佐渡あたりに小さい低気圧が進行中。その東側で強い降雪。おそらく短時間。
その後で寒気が本格的に入るかと思われ。
糸魚川沖に線状降雪雲が現れ始めました。火打ダム降雪開始。


>柴倉6メートル

酸ケ湯の画像は見たので、よければ少し走って写真ぽちっつてくださると助かります。
953名無しSUN:2013/02/22(金) 21:05:23.53 ID:XA1q2vEi
下越は俺んとこでピークが7時頃でした。レーダー見る限り俺んとこは絶望的…
954名無しSUN:2013/02/23(土) 00:55:44.61 ID:l6dYMbFB
鼠ヶ関付近レーダー赤いwww
955雪親父:2013/02/23(土) 13:05:19.70 ID:fpj0Meex
柴倉は同じ下越でも山奥の更に山奥なんで二時間位かかります3月初めにも行きたいですね…。
丸渕より更に山奥となります。当然丸渕より積雪量の多さはすぐわかります。
リアルな現地積雪量を聞けるから良いのですが、なんせ山古志方面の方が裏道で近いから田代 福山神田に行く頻度が高いです!3月初めに是非行ってみたいです!変なん趣味とよく言われます
956雪親父:2013/02/23(土) 13:11:33.01 ID:fpj0Meex
追伸奥只見シルバーラインはトンネルだらけ暗くかなり暇なドライブになります。若い頃は春スキーにも行きましたが。凄い時はリフト棒の頭しか見えずゲレンデ管理人もテンション低く困ってました。しかし春スキーはリュックにビール おにぎりで最高です。
957雪親父:2013/02/23(土) 13:23:14.97 ID:fpj0Meex
昔上川村柴倉の他に中山 土井 柴倉の山奥集落があります。 新潟日報でも特集してましたが中山集落は平均3メートル近くの積雪量と載ってました。土井 柴倉は更に山奥です。
まぁ現地住人も5メートルは楽に降ると話していました。阿賀町でも室谷とはレベルが違いますと言ってます!
958積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/23(土) 13:30:31.10 ID:tPdWqFwV
2/23(Sat)
(概況) 21時、9時発表の秋田上空500hPa(−39.9℃、−40.1℃)。
            輪島上空500hPa(−35.9℃、−33.9℃)。 
    寒気が入ったがさほど降らず。今夜に次の寒気ピークとのこと。
    3月2日以降に北日本で今回同等以上の寒気とのUny予想。
   http://weather.unisys.com/gfsx/gfsx.php?inv=0&plot=hght&region=ea&t=9p
    北極の寒気も放出傾向との予測がでてる。山形以北の極値は3月も警戒か。
   http://www.cpc.ncep.noaa.gov/products/precip/CWlink/daily_ao_index/ao_index_mrf.shtml
    なお、肝心の時期に湯殿山観測所のテレメータ機器故障で雨量積雪入電無し継続中。

 9時
  黒岳:300cm、ニセコヒラフ:★525cm、キロロ:450cm、札幌国際:450cm、旭岳:285cm、
  八甲田:★505cm、酸ケ湯_A:511cm、夏油高原:410cm、R397横岳:384cm、山形蔵王:285cm
  天元台:330cm、湯殿山:480cm、NINOHJI:330/★430cm、天神平:415cm
  かぐら:390cm、GALA湯沢:★440cm、石打丸山:360cm、六日町:310cm、八海山:★480cm
  関/休暇村/スキーパーク:480/★470/★435cm、赤倉:★395cm、魚沼大原:450cm、松之山温泉:410cm 
  奥只見丸山:★600cm(2/22-pm)、シャルマン火打:435〜600cm、キューピットバレイ:340/480/670cm
  白馬コルチナ:★440cm、栂池高原:★370cm、白馬五竜:320cm、猿倉:★323cm、たいら:350cm
  野沢温泉やまびこ:★400/380cm、スキージャム勝山:360cm、渋峠_R:310cm、さかえ:410cm
  甚之助/市ノ瀬:−/★394cm、悪沢岳:★612cm、千畳敷:370cm、笹ヶ峰_N:★383cm
  火打高谷池ヒュッテ:540cm、火打1号ダム:546cm、六十里:552cm、銀山平_N:456cm
  湯殿山観測所:★554」cm、月山姥沢_N:700〜750cm/2860kg/m2

  志津:−cm/★434/★336cm、玉川温泉:310cm、肘折_A:★385cm、只見_A:305cm
  入広瀬_A/大白川:358/468cm、守門須原:359cm、大湯/栃尾又_N:315/382cm
  栃尾田代_N:436cm、山古志支所/種苧原:344/410cm、小国_法末:392cm、市之沢:390cm
  天水越:411cm、松之山:364cm、安塚須川:385cm、清水:★354cm
  谷峠:★327cm、尾添/一里野/白峰:★273/251/177cm、平:308cm、★欅平:245cm
959積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/23(土) 20:02:37.43 ID:tPdWqFwV
非常に強い寒気を伴った低気圧が日本海を南東へ進み、24日明け方から昼
前にかけて東北地方を通過する見込みです。通過後は、冬型の気圧配置が強
まるでしょう。


【雪・雷】 
<地域・時期・量的予想>
山形県では、25日にかけて断続的に雪が降り、大雪となる所がある見込み
です。また、24日は大気の状態が不安定となり、雷を伴う所があるでしょ
う。


388 :肘折_A★★ 2/23   414(2005)、413(2012)、408(2001)、▲388(2001)、379(2006)、347(2011)
324 :大井沢_A★ 2/23    348(2000)、▲324(2006)、315(2005)、312(2012)、302(2011)
228 :尾花沢_A★ 2/23   238(2012/2001)、▲213(2011)、203(2005)
219 :小国_A★ 2/23    249(2012)、248(2006)、229(2005)、231(2001)、225(2000)、221(2011)
203 :新庄_A★ 2/23  236(1974)、232(1968)、▲203(1974)、200(2010)、194(2012)、186(2011)、
151 :米沢_A★ 2/23  188(1980)、184(1981)、156(2006)、▲145(2012)、144(2001)、126(2011)、123(2005)
960積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/23(土) 20:03:20.21 ID:tPdWqFwV
【次スレ】
日本の豪雪地帯 現況スレ Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1361025062/
961名無しSUN:2013/02/23(土) 21:10:58.18 ID:E857pHSk
松代雪、松之山天水越快晴。
962名無しSUN:2013/02/23(土) 21:53:36.10 ID:E857pHSk
松代に戻ってきたら、晴れてた。
963親父:2013/02/23(土) 23:16:52.01 ID:fpj0Meex
今下越物凄いですよ。明日縦縞になるからあまり長くは続かない感じ?だかこれ続いたらかなり積もりますよ。こんな下旬に降るなんて珍しい。
964名無しSUN:2013/02/24(日) 09:00:12.84 ID:78OustU5
十二峠
撮影2/23の9時ごろ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20169554
豪雪動画を撮りに行ったわけではなく、群馬への用足しのついでなので。。。
965名無しSUN:2013/02/24(日) 10:50:51.84 ID:PY2nqALn
>>958
栃尾田代すごいな
あそこはまだ3・4軒民家があるんだよな
966積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/24(日) 12:54:18.41 ID:jVXVc0SX
2/24(Sun)
(概況) 21時、9時発表の秋田上空500hPa(−37.5℃、★−44.7℃)。
            輪島上空500hPa(−35.9℃、−34.3℃)
   480cmで推移していた関温泉が490cm、火打高谷池ヒュッテも550cmと10cm上乗せ
   なお、20011年は関より標高低い妙高スキーパークで500cmを観測している。現時点440cm。
   新潟では栃尾田代、山古志種苧原で降雪が多く最大積雪深相当を維持している。

 9時
  黒岳:330cm、ニセコヒラフ:510cm、キロロ:450cm、札幌国際:450cm、毛無峠:326cm
  中山峠:269cm、旭岳:285cm、根北峠/知床峠:292/−cm、八甲田:★★520cm
  酸ケ湯_A:508cm、夏油高原:340〜410cm、R397横岳:384cm、山形蔵王:300cm
  天元台:330cm、湯殿山:460〜480cm、NINOHJI:335/440cm、天神平:430cm
  かぐら:390cm、GALA湯沢:440cm、石打丸山:370cm、八海山:480cm
  関/休暇村/スキーパーク:★490/470/440cm、赤倉:410cm
  奥只見丸山:−cm、シャルマン火打:★610cm、キューピットバレイ:340/★500/680cm
  白馬コルチナ:★450cm、栂池高原:380cm、白馬五竜:330cm、猿倉:★347cm、たいら:360cm
  野沢温泉やまびこ:★410/370cm、スキージャム勝山:370cm、渋峠_R:337cm、さかえ:420cm
  甚之助/市ノ瀬:−/★410cm、悪沢岳:★630cm、千畳敷:400cm、笹ヶ峰_N:★404cm
  火打高谷池ヒュッテ:★550cm、火打1号ダム:554cm、六十里:★570cm、銀山平_N:468cm

  志津:−cm/★441/★344cm、玉川温泉:★322cm、巣郷:336cm、湯田_A:255cm
  肘折_A:★387cm、只見_A:★327cm
  入広瀬_A/大白川:367/★488cm、大湯/栃尾又_N:340/★406cm
  栃尾田代_N:★456cm/−kg/m2、山古志支所/種苧原:359/★425cm、塩谷:387cm
  下川谷:342cm、柏崎_女谷:337cm、小国_法末:401cm、市之沢:398cm、小出_A:278cm
  十日町_A/北新田:298/245cm、津南_A/役場:333/296cm
  松代:333cm、天水越:429cm、松之山:377cm、安塚須川:395cm、清水:★366cm、湯沢_A:★244cm
  飯山温井:337cm、関山_A:212cm、妙高高原:300cm   

  谷峠:★332cm、尾添/一里野/白峰:256/255/174cm、平:308cm、欅平:250cm、檜峠:211cm
967名無しSUN:2013/02/24(日) 14:21:12.83 ID:9EU3KghI
>>965
民家三軒と餅工場一棟だったかと。
積雪計は工場の近くの電柱に括りつけられてた。
968積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/24(日) 17:06:45.53 ID:jVXVc0SX
ん? 栃尾田代に積雪計が他にもあるのかな? ここに書いてるのは防災科研さんのレーザー式

9時補足

月山志津_清水屋旅館:★576cm 

  国土交通省計測値では2005年以降で最高は既報。
  吹き溜まりやすいこの場所での測定値は、2005年の660cmが目途。2月24日は580cmだった。
  この年は25日以降3月3日まで降り続き3月2日に650cm。3月14日に560cm。

月山姥沢 
  積雪重量、周囲の観測点から考えると約750cmと推定。
  スキー場は10m以上でのオープン確定か。  
969積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/24(日) 17:13:47.95 ID:jVXVc0SX
修正

関温泉 490→540cm HP参照
 関/休暇村/スキーパーク :★540/470/440cm、赤倉:410、

2012年 Max
 関/休暇村/スキーパーク : 600/−/500cm、赤倉:450


この3つのスキー場は関温泉行きの道路沿いに下から順に並んでいるので
標高差が積雪に反映されてるのがわかる。昨年実績まで約50cmまで迫っている。

過去の実例から関温泉の値は周囲より信憑性がない(急増したり急減したり)ので
休暇村、スキーパークなどのほうが10cm精度で判断材料としては使える。
  
970積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/24(日) 17:31:46.23 ID:jVXVc0SX
17時
酸ケ湯 523cm


青森やばいね 
渦巻いた雲がやってくるぞ レーダー強烈
971現地の人:2013/02/24(日) 18:48:05.32 ID:mThCBKAJ
972名無しSUN:2013/02/24(日) 20:05:10.05 ID:UKoS62l+
天神平やっと430まで来たか。
500の大台行くかな。
天神平が500行かないと、どうも盛り上がらん。
暖冬の頃でも天神平は500を超えることが珍しくなかった。
973名無しSUN:2013/02/24(日) 20:21:54.97 ID:VH45yJfE
天神平なんて誰も注目してない。
974名無しSUN:2013/02/24(日) 20:22:22.80 ID:+U9vaW8b
松代あたりかなり降ってそうなんだが。
役場があるところじゃ、松代、松之山、入広瀬はかなりのもんだよな。
975名無しSUN:2013/02/24(日) 21:59:16.01 ID:oKK3zL6e
うーむ。同じ日本とは思えん@広島
ttp://www.nttfukushima.com/live/jr_aizu/Default.html
976名無しSUN:2013/02/24(日) 22:25:21.74 ID:VH45yJfE
それはショパンさんが雪を知らないからでしょう。
977chopin ◆DW7jWvhDbvUe :2013/02/24(日) 23:14:20.67 ID:+t3rh1dx
>>976
何で私の名前が出て来るのでしょうね。
貴方広島の方?
978:2013/02/24(日) 23:57:31.63 ID:vhqgowqf
>>971
田代→半蔵金に下る道の左側にちょっと入った所にあるよね

その電柱の4m計がある細い道を上がった場所(1945昭和20年2月26日に積雪700cmを記録した田代分校)
の原っぱの北側に
ココでよく活用されてる(笑)防災科学技術研究所の積雪観測施設があるよ

両観測点とも画像あります(笑)
979積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/25(月) 01:41:32.32 ID:g7v3fYho
2月25日 〜1時

★429cm 月山道路 中台除雪ステーション  昭和57年度以降で観測記録更新

331cm 只見アメダス  1979年以降 観測記録2位 観測記録332cm(1991)まで1cm

235cm 尾花沢アメダス  1979年以降 観測記録2位 観測記録238cm(2012/2001)まで3cm
980名無しSUN:2013/02/25(月) 01:58:28.59 ID:i7nwKNyw
しっかし2010年代は観測記録更新が目立つねー
日降雪の記録更新も連発してるし
暖冬とは何だったのか
最近は寒冬で雪多いって言っとけば長期予報は必ず当たるよね
981名無しSUN:2013/02/25(月) 05:19:08.45 ID:yypo/0cJ
海水温上昇が原因。
暖流域が北上してる証。
982名無しSUN:2013/02/25(月) 05:32:38.69 ID:8l+zxXoG
朝鮮学校無償化断固絶対反対!
北朝鮮の為に朝鮮学校は無償化教育の対象とせよ!
そして我が国すべての公立学校私立学校(小学校 中学校 高校 大学 専門学校 各種学校 予備校などすべて)
において反日教育の徹底!日の丸掲揚の禁止および日の丸の焼却処分!
危険歌詞である君が代をうたうことは絶対禁止!
濱垣雅史
徳島県板野郡藍住町勝瑞字成長101−20
088−641−2416

http://ameblo.jp/fatowa/theme-10036884822.html
983名無しSUN:2013/02/25(月) 05:41:47.83 ID:i7nwKNyw
そっかー
来年も4m超えるのか
984名無しSUN:2013/02/25(月) 09:49:16.42 ID:yypo/0cJ
お尋ねします。
上越、中越、下越。
どこが一番雪降るんですか?

新潟県民の常識を教えて下さい。
985名無しSUN:2013/02/25(月) 11:49:19.33 ID:nmGvwQZA
酸ヶ湯マジで620cmが見えてきたな
986阪南市:2013/02/25(月) 12:52:19.54 ID:2hcL64jF
>>984
上越と中越の南部
987名無しSUN:2013/02/25(月) 12:53:59.76 ID:2hcL64jF
>>986は新潟県民じゃないけどね
名前欄はいったままだった

西日本は相変わらずだな
988積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/25(月) 19:02:59.44 ID:g7v3fYho
【次スレ】
日本の豪雪地帯 現況スレ Part7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1361025062/


肘折陥落 1cm目前
989名無しSUN:2013/02/25(月) 19:26:41.84 ID:8cwoX9D3
>>984
ある程度人が住んでいて、地域経済があるという意味では
魚沼エリア、中でも十日町市と津南町が最大ではないかと。
人が少なくていいのなら、散らばりすぎていて良くわからない。
990chopin ◆DW7jWvhDbvUe :2013/02/25(月) 20:39:55.47 ID:mFqA8b7U
今日は盛んに青森(酸ヶ湯)が日本の最高積雪を更新と
報道してるが、全く以て気分が良くない。

そもそも900mの標高だし気象庁以外は認めないみたいな
感じで。

そんな高い標高ならそれ以上の場所は沢山あるのだから
吹き溜まりでない箇所なら公平に報道してもらいたいですね。

八甲田付近が日本一の豪雪地域との間違った認識を持つ人が
増えそうです。
991名無しSUN:2013/02/25(月) 21:02:21.35 ID:8cwoX9D3
>>990
でも、そのうち青森の方が豪雪地になるのかもしれない
992名無しSUN:2013/02/25(月) 21:10:07.62 ID:nmGvwQZA
>>990
じゃあ日本一暑いのは足立区で、寒いのは美深か母子里だな。あほくさ

気象庁の記録以外を認める必要は無い。はっきり言って正式記録以外は無いのと同じ
一般人が日本一の豪雪地帯=酸ヶ湯付近と認識するのは全く間違っていない
993chopin ◆DW7jWvhDbvUe :2013/02/25(月) 21:26:50.46 ID:mFqA8b7U
>>992
何を訳分からん事いってるのやら。

何故足立区が? 
何故美深が?
最低気温については母子里等朱鞠内湖付近で間違いないでしょう。
特に母子里は北大の雨竜研究林と低温科学研究所観測露場でずっと
計測してますし雨竜研究林ではー41.2度を記録した1978年2月17日に
自記温度計でー44.8度を記録してるし6年連続でー40度以下も
記録してますからね。

最後の一列は何でしょうね?
994名無しSUN:2013/02/25(月) 21:51:11.17 ID:nmGvwQZA
>>993
美深は委託観測の低温記録だし、足立区は非公式の高温記録だよ
記録なんて条件次第で簡単にぶれるんだから、線引きしないと水掛け論にしかならない
ここ日本では気象庁以外の記録は記録として認められていないのだから、それが線引きの線であり、
正しい情報を伝えるべき報道機関等が酸ヶ湯以外を無視するのは極めて自然
非公式記録を漁ってオナニーするのは一部のオタだけで充分
995chopin ◆DW7jWvhDbvUe :2013/02/25(月) 22:21:42.37 ID:mFqA8b7U
>>994
最高気温はアメダスでもいい加減なところあるよ。
しかし最低気温は精度の良い最低気温計で計れば
信用出来ます。

美深の41.5度なんて母子里は何回も下回ってます。

足立区がそんな記録あったとは知りませんでしたが
その記録が芝生の上で日かげで計った記録かどうか。
私は撫養の42.5度が最高だと思ってましたが。

日本一の豪雪地=酸ヶ湯、ふざけるなって認識ですね。
それ以上はザラにあるよ。
996chopin ◆DW7jWvhDbvUe :2013/02/25(月) 22:24:49.35 ID:mFqA8b7U
序に最低気温はアメダス以外も結構報道されてるけどね。
997chopin ◆DW7jWvhDbvUe :2013/02/25(月) 22:50:08.63 ID:mFqA8b7U
昨年2月雨竜研究林ではー30度以下を9回記録してますし、
低温科学研究所観測露場ではもっと低かったね。

しかも雨竜研究林は2m、低温科学研究所観測露場は3m
で計った値だからもし1.5mならもっと低いでしょうね。

記録は条件次第でぶれるなんてないよ。
同条件で何でも計るのだから。
998積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6 :2013/02/25(月) 22:57:06.44 ID:g7v3fYho
スレ違い

999名無しSUN:2013/02/25(月) 22:58:56.71 ID:8cwoX9D3
>>992
>>一般人が日本一の豪雪地帯=酸ヶ湯付近と認識するのは全く間違っていない

間違ってもいないけど正しくもないという感じだな。

積もる量だけで言えば黒部のアルペンルートや月山などで
20メートルぐらいある場所がなかったか?
吹き溜まりっぽくなっていたとしても
積雪計って吹き溜まりっぽくなっているところに設置してあることが多い気がするし。
1000名無しSUN:2013/02/25(月) 23:01:36.22 ID:8cwoX9D3
ついでに1000鳥
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。