【二枚玉】アポ屈折【三枚玉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN

天体撮影派の方は、F6〜F8クラスのアポ屈折を使われる方も多いかと思います。

8cmクラスのアポ屈折なんかはベランダ観望にも最適ですし、
お持ちの方、これから買おうという方も多いかと思います。

最近は、8cmクラスの3枚玉ED屈折もお安くなってきました。
2枚玉ED屈折を見え味がどのくらい差があるのか気になりますよね。

FPL-51とかFPL-53とかガラスの硝材で見え味がどのくらい違うのか、
撮影の星像にどのくらい影響があるのか、色々と気になりますよね。

撮影となると、市販のレデューサーやフラットナーと持っているアポ屈折との
相性とかも色々と気になりますよね。

ボーグから高橋/TMBまでなんでもOK。

撮影向き・観望向きのアポ屈折の情報交換をしましょう。
2名無しSUN:2011/12/22(木) 00:11:45.00 ID:PWsZNXcA
気になりますねぇ
3名無しSUN:2011/12/22(木) 12:32:32.85 ID:rvEE2kxZ
先ずは、ストレールレシオ (Strehl ratio)  の定義から
4名無しSUN:2011/12/23(金) 09:12:02.14 ID:Fby1tCJ7
ストレールレシオとは[Strehl Ratio]
http://www.olympus-ims.com/ja/microscope/terms/strehl_ratio/

一般にストレールレシオの80%が回折限界と呼ばれ、
これ以下では対物レンズとして満足できる性能を有しているとは言えません。
95%を超えると通常観察において無収差レンズと遜色ない性能を有すると言えます。
5名無しSUN:2011/12/25(日) 21:45:21.00 ID:x70PxeUc
そんな専門用語はないよw
6名無しSUN:2011/12/27(火) 00:40:54.65 ID:eOygO0gp
>>5
ストレールレシオ (Strehl ratio)
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv3-kssy03&p=Strehl%20ratio&ei=UTF-8

ウェブ検索結果  約110,000件
7名無しSUN:2011/12/29(木) 09:50:48.31 ID:kdv7bHbG
専門家の書き込み、マダ?
8名無しSUN:2011/12/31(土) 13:13:36.47 ID:HrTDNQa2
回折限界の80%がストレールレシオ?
無収差時との回折積分の強度比じゃないのか?
×ratio
○definition
9名無しSUN:2011/12/31(土) 15:36:07.95 ID:CcQFLROS
>>4
>>8
無収差光学系の像面での集光割合(エアリーディスク内に集まる光の強度)を100%とした時の、
収差のある光学系での集光割合の比率を「ストレールレシオ(ストレール比:Strehl Ratio)」
といいます。
10名無しSUN:2011/12/31(土) 16:51:11.45 ID:mzUDU8Gx
エアリーディスクには直接の関係はなくて、単に最大強度の比だろう。
11名無しSUN:2011/12/31(土) 18:55:17.90 ID:CcQFLROS
>>10
球面収差の無い光学系(反射)と違い、
レンズ系は、エアリーディスク内の集光割合%を(暫定)ストレールレシオ
と呼ばないと、光学系評価が困難では?
12名無しSUN:2011/12/31(土) 19:42:27.20 ID:R905FXQV
回折積分って連続光じゃ計算できないだろ、アホカ
13名無しSUN:2011/12/31(土) 22:29:09.44 ID:ih0UZb0U
>>11が何を言ってるのか分からん。
14名無しSUN:2012/01/01(日) 00:18:43.01 ID:TNa8uA5W
>>1-13

2012 新年、レンズ光学クイズ ★1 

タカハシ TSA-120 の、エアリーディスク内の集光比率 %、
(暫定)ストレールレシオ ※ を、以下の球面収差図より計算して下さい。
http://www.takahashijapan.com/ct-products/products/TSA-120.html


2012 新年、レンズ光学クイズ ★2 

※ エアリーディスク内の集光比率  ≒ 集光強度の比率
であることを、数式 もしくは図式で説明してください。




制限時間、48時間位。  (`・ω・´) シャキーン
15名無しSUN:2012/01/01(日) 00:59:11.67 ID:4iXkoUpX
ブランカ80T買った
SE-120よりは良かった
以上
16名無しSUN:2012/01/01(日) 10:55:54.79 ID:/z9hAWrs
14のおバカ過ぎるクイズに
座布団1枚
17名無しSUN:2012/01/01(日) 12:37:14.72 ID:TNa8uA5W
>>16
クイズ ★1 は、基本的な問題なので、回答よろ
18名無しSUN:2012/01/01(日) 15:39:21.72 ID:5DNTZXgV
12.83%
19名無しSUN:2012/01/01(日) 17:13:19.01 ID:QYMh73ft
正解です
20名無しSUN:2012/01/01(日) 18:04:07.13 ID:xFrSq4Zw
式を書け
21名無しSUN:2012/01/01(日) 21:01:37.92 ID:X1SI3Hcl
22名無しSUN:2012/01/02(月) 13:26:29.20 ID:M6oqKx6d
23名無しSUN:2012/01/02(月) 21:36:22.90 ID:yCpttGCv
で、正解はどうなの
だれでもいいから早く出してw
24名無しSUN:2012/01/03(火) 01:11:27.01 ID:wCi4jI7R
>>23
反射系や、単色光(輝線)と違い、肉眼の視感度比率が必要。
http://codezine.jp/article/detail/3750?p=2
暗所視、明所視を適正なバランスで、C〜gの分布を決めてください。

誰か
25名無しSUN:2012/01/03(火) 03:11:54.01 ID:1CG8eb1W
フランホーファー線で計算って

昭和時代かよw
26名無しSUN:2012/01/03(火) 03:24:59.71 ID:f3FNrPJ3
1nmずつ積分。
27名無しSUN:2012/01/03(火) 10:40:46.23 ID:wCi4jI7R
>>25-26
肉眼の分光感度の比重
C線・d線・e線・F線・g線 の比重を決めてください。(合計 100%)

タカハシは、5線しか公開していないので・・
28名無しSUN:2012/01/03(火) 14:19:50.45 ID:OXcnZfKY
5本だけで計算出来るわけないじゃんw バカ?
29名無しSUN:2012/01/03(火) 15:12:14.05 ID:YLYA82sI
30:10:10:20:30
30名無しSUN:2012/01/03(火) 17:32:37.45 ID:Fd84SRQK
ンなことどうでもいいから、さっさと二枚玉と三枚玉の話をしてくれよ。
スレタイに偽りあり、になっちまうぞ。
31名無しSUN:2012/01/03(火) 20:50:44.63 ID:mpLi2Tu1
2枚のレンズが2枚玉
3枚のレンズが3枚玉
今は科学の進歩で1枚でいい
32名無しSUN:2012/01/03(火) 20:53:13.40 ID:W661rbJ3
4枚玉だってあるだろ。
33名無しSUN:2012/01/03(火) 21:57:02.03 ID:fNLzFGIw
4枚玉は負け組
34名無しSUN:2012/01/03(火) 22:07:16.42 ID:Fd84SRQK
単レンズは健康のと魚篭のと2つ使ってるぞ。いわゆるルーペってやつだ。
35名無しSUN:2012/01/04(水) 00:28:24.02 ID:iCcXzZtn
>>30
レンズ光学の基本、Strehl ratio を押さえないと
小学生の冬休み感想文レベルになるお


>>27

C線 15%
d線 25%
e線 25%
F線 25%
g線 10%  (合計 100%) 

添削ドゾ
36名無しSUN:2012/01/04(水) 00:48:43.96 ID:oCZq1FLy
単色でしか計算できないくせにw
37名無しSUN:2012/01/04(水) 00:58:22.90 ID:ZwcYT6mn
>>35
ならさっさと押さえろよ。
いつまでも中身に入らず入り口でグダグダやってるぐらいなら、中身に入った小学生の感想文のほうがマシだわ。
38名無しSUN:2012/01/04(水) 01:08:57.41 ID:H2Tic0Mw
自作自演だお
39名無しSUN:2012/01/04(水) 20:19:34.38 ID:iCcXzZtn
>>36  
では本題

タカハシ TSA-120  >>14 の、エアリーディスク内の集光比率 % は?
40名無しSUN:2012/01/04(水) 20:22:01.56 ID:qm72ZYBB
>>33
Pentaxの125mmのことですね。確かに負け組だ。
41名無しSUN:2012/01/04(水) 21:14:09.35 ID:qm72ZYBB
>>33
TeleVue-NP101のことですね。なるほど。
42名無しSUN:2012/01/04(水) 21:32:33.87 ID:Ih15RYOP
>>33
おっとDEDの悪口は…
43名無しSUN:2012/01/04(水) 21:37:11.67 ID:ZwcYT6mn
DEDはしょうがな・・・おっと、誰か来たようだ
44名無しSUN:2012/01/04(水) 21:40:00.77 ID:vsC9lLyd
自作自演には付き合えないお
45名無しSUN:2012/01/05(木) 00:12:12.61 ID:9wP+dj7t
(過去スレ)

光学理論で語るスレ
http://logsoku.com/thread/science.2ch.net/sky/1034048101/
46名無しSUN:2012/01/05(木) 00:16:05.84 ID:9wP+dj7t
>>45

10 : 名無しSUN : 02/10/09 07:27
TMBの望遠鏡にストレール・レシオってあるけど、これ教えてください。
これでよろしいですか?


11 : 名無しSUN : 02/10/09 07:30
googleでストレール・レシオで検索して出てくるサイトを見てください。


15 : 名無しSUN : 02/10/12 05:29
>>10
Strehl ratioは、回折限界の像にどれだけ近いかを示す値。これが1だったら
回折限界像が得られていることを意味する。値が小さいほど像がぼけてくる。
Strehlは人の名前だっけ?
47名無しSUN:2012/01/05(木) 10:17:03.04 ID:3ExkBWAh
自作自演には付き合えないお
48名無しSUN:2012/01/05(木) 13:25:40.49 ID:Mii2xzum
ストレールレシオの測定なんて
連続光では不可能だお
49名無しSUN:2012/01/05(木) 17:14:18.12 ID:owwNdoge
近似でなら出来るでしょ。
50名無しSUN:2012/01/05(木) 17:35:50.66 ID:eUXoMgmV
ムリだお
51名無しSUN:2012/01/05(木) 20:05:31.59 ID:TcUwRK1f
>>48-50
課題でつ

タカハシ TSA-120 ★、エアリーディスク内の可視光線集光率 ※ を求めるお
http://www.takahashijapan.com/ct-products/products/TSA-120.html

※ 無収差の対物レンズを、100 % とする


(〜波動光学的には、97.5 %)
52名無しSUN:2012/01/05(木) 20:07:40.56 ID:TcUwRK1f
>>51
>眼視性能に関しては、人間の目の分光感度に比重をかけたストレール比
>(回折限界以内に何%の光が収束するか)が 99.2%とTOAシリーズと同等の
>ほぼパーフェクトな性能です。


99.2% は誤りだお
53名無しSUN:2012/01/05(木) 23:12:07.15 ID:k+jE/kmn
>>1
>>ボーグから高橋/TMBまでなんでもOK。
>>撮影向き・観望向きのアポ屈折の情報交換をしましょう。

↑このスレはどこですか?
54名無しSUN:2012/01/06(金) 06:22:30.99 ID:+zmjpBsN
TOAは波長毎に焦点距離が違う欠陥商品だお
55名無しSUN:2012/01/06(金) 08:47:17.65 ID:PYCoUXtI
>>54
それが事実なら、過去のアポと違って、デジでも青ハロが出ない理由は?

ところで…ウソの評価で商品を貶めるのは、犯罪だと知っているよね?
56名無しSUN:2012/01/06(金) 10:40:39.49 ID:YDiYeb4K
青側の透過率が低いから
57名無しSUN:2012/01/06(金) 16:00:32.34 ID:AQZuKLbw
色消しのためのレンズは離して配置しちゃダメ。
焦点が合っても、主点位置が波長毎に大きくずれる。
波長毎に大きさの違う像が焦点位置で重なりあってる状態だね。

58名無しSUN:2012/01/06(金) 21:29:36.89 ID:idQqsq0M
全ての波長で焦点距離が完全に一致するなんて、反射以外ありえねーだろ。
だから「波長毎に焦点距離が違う」ってのは、レンズを使うものなら至極あたりまえの話で、それをもって直ちに欠陥とは言えんだろ。
焦点距離が違うものを何とか近づけようと苦労してるのがセミアポとかアポなんだろ。
それを「欠陥商品」と言うかどうかは程度問題。
59名無しSUN:2012/01/06(金) 21:47:58.74 ID:VJOynq6U
>>57
TOA-130
後側主点は、C〜g間で、0.5mm の差 (TSA の約10倍)


TOA-130Nへ 6年目のお色直し
2009年 1月19日
http://www.takahashijapan.com/news.html

完全分離式トリプレット望遠鏡のTOA-130は、スーパーEDガラスを2枚とも安定供給されている
S-FPL53に変更したTOA-130Nに生まれ変わりました。可視光領域では、TOA-130の特徴である完全無収差
をこれまでと同様に備えていて、さらに近紫外波長領域(400nm)での色収差は、約20%改善しています。

硝材の変更により、収差に敏感なクリティカル面を緩やかな曲率にし、側面からの衝撃に強いセル構造
に改良しました。これにより、これまでよりも光軸がズレる割合が少なくなります。


> 完全無収差   → 風説の流布、球面収差は 0.03mm 程度残る
> 光軸がズレる割合が少なくなります。→  5年間欠陥を放置
60名無しSUN:2012/01/06(金) 21:55:05.43 ID:VJOynq6U
>>54-59
TOA は、典型的なアマチュア設計ですね。

そろそろ、プロによる設計の、高級アポクロマートが欲しいところ・・
61名無しSUN:2012/01/06(金) 22:22:00.85 ID:K1NA8yrs
タカハシの光学設計はとにかく酷いね
TOAの形式なんか誰も真似しない。

62名無しSUN:2012/01/06(金) 22:22:20.11 ID:1SlWMbET
>>58
2枚玉についてはその通りだが、3枚玉以上はそうとは限らない。
63名無しSUN:2012/01/06(金) 22:24:01.86 ID:1SlWMbET
>>57だった。
64名無しSUN:2012/01/06(金) 22:34:34.93 ID:Aie+UMWm
ストレールレシオさえ上げておけば高性能だと勘違いした典型例。
波長毎に焦点距離が違うなんて論外。
光学を勉強してない証拠。
65名無しSUN:2012/01/06(金) 22:54:57.61 ID:BEwT/Ep8
なんかここまで参考になるような観望報告が皆無なんだけど
そろそろ具体的な筒で星を見た話は無いの?
66名無しSUN:2012/01/06(金) 22:59:11.04 ID:VJOynq6U
>>65
TOA-130
TSA-120
TSA-102
etc

飽きるほど、星像チェックしてます ><
67名無しSUN:2012/01/06(金) 22:59:53.18 ID:w1LPGzae
すげー勉強になった
68名無しSUN:2012/01/06(金) 23:00:59.47 ID:w1LPGzae
タカハシがシロートだってこと
69名無しSUN:2012/01/06(金) 23:16:00.27 ID:BEwT/Ep8
>>66
まずetsは何なのか、と
貴兄の飽きるほど星像で比較したという具体的な表現が聞きたいですね
勿論主観で結構です

そんなにいくつもアポ持って飽きるほど比較してるって
プロかセミプロみたいな方なんでしょ?
是非参考にしたい
70名無しSUN:2012/01/06(金) 23:21:40.15 ID:p7/A1uOA
アクロマートを単色で使えば完璧
71名無しSUN:2012/01/06(金) 23:22:07.70 ID:eNweB/fN
なんか妙にTOAを叩いてるのがいるな、どんな意図なんだろう、、、
72名無しSUN:2012/01/07(土) 01:25:41.96 ID:kB/dM12S
TOA は、問題有り過ぎですし

TSA-130 を、検査証付きで発売すれば、タカハシも評価されたでしょうに・・
73名無しSUN:2012/01/07(土) 03:01:27.34 ID:Y0Vnvw9S
早く干渉計買え
豆電球じゃダメだぞ
74名無しSUN:2012/01/07(土) 04:05:52.51 ID:lnOEf2GI
>>64
波長毎に焦点距離が異なる望遠鏡で星野撮影をすると、色毎に像の大きさが変わるから、
特に星野撮影では、周辺で星の位置が合わなくなる。
これは普通の2枚玉アポでもあって、色チャンネルごとに縮小かけたりするw
75名無しSUN:2012/01/07(土) 09:01:45.91 ID:kB/dM12S
TOA-130

同等品の設計データを持っているけれど、視野周辺の
倍率色収差、コマ、非点、湾曲、各収差は重なり合って肥大していますね。
完全分離式2枚玉フラットナー(凸+凹)装着で、周辺像はほぼ点像に。

問題点は、完全分離式対物の光軸ズレ
タカハシが無くなった場合、ズレ補正は誰が?
76名無しSUN:2012/01/07(土) 12:43:04.15 ID:Zdpd/bGM
そんなのAFがなくなったときオイルの入れ替えは誰が?と同じレベルの
言いがかりだろ。AFの場合は同じオイルがあるかどうかもわからんぞ。
77名無しSUN:2012/01/07(土) 13:07:15.30 ID:7qHv80mS
APか?
78名無しSUN:2012/01/07(土) 14:35:50.36 ID:Vv9ow0+V
TOAはシロートの設計なのか・・・
BK7が中玉らしいしな
79名無しSUN:2012/01/07(土) 20:13:25.16 ID:F+eLODeA
BK7を馬鹿にするな
80名無しSUN:2012/01/07(土) 21:00:05.39 ID:n5tabOpC
どこだったかな、BK7がEDレンズの相玉として優秀っての読んだことあるぞ。
81名無しSUN:2012/01/07(土) 21:47:09.81 ID:n5tabOpC
82名無しSUN:2012/01/07(土) 21:49:16.92 ID:j02tOLPp
脈理が見えるのですぐ分かる
83名無しSUN:2012/01/07(土) 21:54:55.27 ID:0mfB5cbL
>>81
これはヒドイ、吉田正太郎の丸写しジャン
84名無しSUN:2012/01/07(土) 23:31:49.04 ID:Fc1s6d13
他人のコピペで
よく恥ずかしくないな
85名無しSUN:2012/01/07(土) 23:42:12.50 ID:UAsrlkCG
ストレールレシオうんぬん言ってるスレ主はバカ丸出しだしなw
86名無しSUN:2012/01/08(日) 01:10:53.50 ID:MOKJY7ZP
>>78-80

TOA タイプのレンズ構成は、FPL53-BSL7(BK7)-FPL53

2枚玉アポクロマートの相玉は、NSL(KF) 付近が良好です。
87名無しSUN:2012/01/08(日) 01:20:56.39 ID:MOKJY7ZP
タカハシの2枚玉フローライト(FSシリーズ)
相玉は、恐らく KF3

88名無しSUN:2012/01/08(日) 01:36:54.09 ID:Y9TlRnkE
SK5だ、バカ。
89名無しSUN:2012/01/08(日) 01:56:52.65 ID:1ljxsA2d
>>87
どんなヘボいソフト使ってんの?
自動に頼るとバカになるよw
90名無しSUN:2012/01/08(日) 11:24:21.26 ID:MOKJY7ZP
>>87
設計データ 102/820

r1 = 457.0mm/15.0mm/CAF2
r2 = -231.0mm/0.1mm/AIR
r3 = -234.0mm/8.0mm/KF3
r4 = -867.0mm/810.0mm/AIR

FS-102 の球面収差図とほぼ一致します。
http://www.takahashi-europe.com/en/TSA-102.optics.php

>>88-89
SK5 での設計データ、公開よろ。
91名無しSUN:2012/01/08(日) 15:29:47.21 ID:zn1mt7+i
素人が最適化使いまくるとガラスマップ外周を選択
するからすぐ分かる。DLSが理解出来てない証拠w
92名無しSUN:2012/01/08(日) 15:48:31.87 ID:LYYN6FqO
データ公表によってタカハツから
損害賠償請求されますな。
物的証拠はここに残ってるし。
93名無しSUN:2012/01/08(日) 16:12:26.22 ID:xiK4i6Up
>>90
あーあ、釣られちゃったねw
光学データ公開、ありえねー
94名無しSUN:2012/01/08(日) 20:07:40.08 ID:AWICKdMZ
>>88
SK5なのはF10で限定販売されたFC100Nじゃないのか?
天ガのお鏡鑑定団に書いてあったぞw
95名無しSUN:2012/01/08(日) 20:37:18.72 ID:v27BwBOa
データバカがスターシャープのFPL53!!とか信じ込んで買うんだろうな。
96名無しSUN:2012/01/08(日) 21:00:07.25 ID:/FT+9abm
ストレールバカ
97名無しSUN:2012/01/09(月) 00:37:35.80 ID:/tEYqTth
>>92
>>データ公表によってタカハツから
>>損害賠償請求されますな

データ公表によってタカハツにどんな損害が発生したのですか?
またその損害の賠償を請求される理由、根拠はなんですか?
98名無しSUN:2012/01/09(月) 00:52:38.40 ID:ExpKWgfK
つーほーしますた
99名無しSUN:2012/01/09(月) 00:58:45.00 ID:Xca1D+vg
タカハツは早く被害届出したほうがいいね
100名無しSUN:2012/01/09(月) 01:03:29.76 ID:0CPz8aiz
タカハツの設計値だとして数値出したらまずいよな。
101名無しSUN:2012/01/09(月) 01:03:59.52 ID:xYJJHyLO
で、

タカハシ・2枚玉フローライト(FS)

相玉は、KF3 ? SK5 ? 
それとも、KZF5 周辺?
102名無しSUN:2012/01/09(月) 01:15:00.07 ID:tmtWDHhy
製品名出して設計値はこうだって出したら犯罪。

103名無しSUN:2012/01/09(月) 01:17:48.70 ID:xYJJHyLO
>>102
そもそも、設計値がズレてますよ。

相玉は何ですか?
104名無しSUN:2012/01/09(月) 01:24:08.74 ID:e/iCnc1e
タカハツに対して悪意がある。
有罪
105名無しSUN:2012/01/09(月) 03:07:40.02 ID:V5IytwbG
データ晒して零細企業に打撃与える趣向ですか
最悪なスレだな〜
106名無しSUN:2012/01/09(月) 09:57:29.58 ID:/tEYqTth
>>102
何の犯罪なんだよw 国家機密漏洩罪か?w
107名無しSUN:2012/01/09(月) 11:27:31.10 ID:EUBUJJJ7

最近見つけたStellarvue。SHARPSTAR AL-107PH 3枚玉ED アポクロマートと
SV105-3SV Apo Tripletのどっちがお勧め(見え具合)ですか?

Stellarvue
http://www.stellarvue.com/telescopes.html
108名無しSUN:2012/01/09(月) 11:40:31.19 ID:/yG+akST
自作自演には付き合えないお
109名無しSUN:2012/01/09(月) 11:53:41.24 ID:X1631Z32
TOAがストレールレシオ最強。
波長毎に焦点距離が違うけど気にしないw
110名無しSUN:2012/01/09(月) 12:07:43.27 ID:xYJJHyLO
>>109
>波長毎に焦点距離が違うけど気にしないw


中心の焦点距離は同じでしょ?
後側主点が違うので、周辺の焦点距離はかなり違うけれど

問題は、傾きの公差(光軸ズレ)等、完全分離式対物レンズの弱点。
111名無しSUN:2012/01/09(月) 12:56:59.98 ID:3saHr7Ic
TOAってそんなにずれるの?そんなにしょっちゅうずれてたら
今頃相当に不評だと思うんだけど
112名無しSUN:2012/01/09(月) 13:26:40.54 ID:4p5vQJi8
3枚玉は調整がシビアだね。
日本製でそうなんだから、シナ製なんて評価するに値しない。
ただ3枚玉ってだけで飛びついて、調整も出来ず、メンテもろくにしてくれない。
ただ安いだけが取り柄のシナ製。
113名無しSUN:2012/01/09(月) 14:44:15.70 ID:CfrWobAg
波長毎に焦点距離が違うって凄い欠陥だな。
他社が真似しないのはそういう理由なのか。
勉強になった。
114名無しSUN:2012/01/09(月) 15:14:55.40 ID:PDuWmowc
普通に量産されてる屈折望遠鏡で最高クラスに良くみえる望遠鏡なのに、
なんでこんなに粘着されてんだろう、、、TOA。まあ重すぎだけどw

オーディオでアキュフェーズが延々粘着されてるのと同じような
心理なのかねえ。
115名無しSUN:2012/01/09(月) 15:18:21.74 ID:xYJJHyLO
72 :名無しSUN:2012/01/07(土) 01:25:41.96 ID:kB/dM12S

TOA は、問題有り過ぎですし

TSA-130 を、検査証付きで発売すれば、タカハシも評価されたでしょうに・・
116名無しSUN:2012/01/09(月) 15:46:18.21 ID:uvXugnKI
よく見えるって思い込みw
理論的に破綻してるのに
117名無しSUN:2012/01/09(月) 15:54:02.88 ID:jcH6rfoe
タカハシにしてみれば何で
真似されないのか不思議なんだろうなw
118名無しSUN:2012/01/09(月) 16:04:00.04 ID:pT39GrNJ
鏡筒載せ替えただけで光軸ズレましたなんてインプレを読んでしまうと、
いくら設計性能がすばらしくても、実用性能が不安になる。
119名無しSUN:2012/01/09(月) 16:06:48.77 ID:zetLQH9L
明日、社内でデータ確認して
波長毎に焦点距離が違う事実が
分かって呆然とするのか・・・

120名無しSUN:2012/01/09(月) 19:56:27.19 ID:lAy/KXhG
分離型アポクロマート(笑)
121名無しSUN:2012/01/09(月) 20:12:00.57 ID:z1xTG+qm
FETとかFSQも当然調べなきゃならんわな。
あと新型アイピースもダメだろ。
122名無しSUN:2012/01/09(月) 20:19:22.44 ID:M7bxtt7g
>波長毎に焦点距離が違う

色収差とどう違うんだ?
123名無しSUN:2012/01/09(月) 20:41:06.95 ID:/tEYqTth
>>118
大丈夫だよ、多少の光軸ズレなんか気づかなければいい。
気づいても気づかないふりすればいいんだ。
気づかないぐらいのズレなら、口径なりの性能はあるだろ。
某天文台だって、Maxvisionと比べるまで気づかなかったんだし。
124名無しSUN:2012/01/09(月) 22:19:00.10 ID:HJ0z6ZuG
タカハシオリジナル設計の・・・
そりゃあ真似できないよ、まともな設計じゃないもんw
125名無しSUN:2012/01/09(月) 22:49:47.47 ID:p9uZKfbF
>>122
wikiに書いてあるだろ
って書こうと思ったが
軸上色収差と倍率の色収差の説明が微妙に混ざってて
役に立たん
126名無しSUN:2012/01/09(月) 23:25:28.71 ID:wCrSRR/y
>波長毎に焦点距離が違う
のは倍率色収差

それに対して、波長毎に焦点位置が異なるのが軸上色収差

焦点位置が一致していても主点位置が異なる場合は倍率色収差があることになる。
127名無しSUN:2012/01/10(火) 00:04:12.20 ID:3saHr7Ic
>>114
>>69の回答が無い時点でねぇ

そろそろいい加減マトモな比較の話は無いの?
批判するならせめて比較写真うpくらいしてよ
128名無しSUN:2012/01/10(火) 01:09:31.79 ID:Wxlk6JBI
75 :名無しSUN:2012/01/07(土) 09:01:45.91 ID:kB/dM12S

TOA-130

同等品の設計データを持っているけれど、視野周辺の
倍率色収差、コマ、非点、湾曲、各収差は重なり合って肥大していますね。
完全分離式2枚玉フラットナー(凸+凹)装着で、周辺像はほぼ点像に。

問題点は、完全分離式対物の光軸ズレ
タカハシが無くなった場合、ズレ補正は誰が?
129名無しSUN:2012/01/10(火) 01:11:47.98 ID:Wxlk6JBI
646 :名無しSUN:2012/01/01(日) 00:20:49.21 ID:TNa8uA5W
>>1

○ 望遠鏡ランキング 2012  (月惑星の眼視解像力)

(77点)Zeiss APQ 130/1000
(77点)Takahashi TOA-130  ☆
(77点)TMB 130/F9.25-LW

(76点) Zeiss MENISCAS 180 ※
(74点)TMB 130/F6-LW
(74点)TeleVue NP127
(73点)Takahashi TSA-120
(73点)Takahashi FS-128
(71点) TMB 115/F7-LW
(70点)Celestron C8    ※

(68点)Zeiss APQ 100/1000
(67点)Takahashi TSA-102  ☆
(66点)TeleVue NP101
(66点)Nikon ED 100
(65点)Vixen FL102s
(65点)Zeiss APQ 100/640
(64点)Takahashi FS-102
(64点)TeleVue TV102
(63点)Vixen ED103s
(61点)Vixen ED102ss


☆ 基準鏡筒
※ カセグレン系鏡筒
130名無しSUN:2012/01/10(火) 02:07:50.03 ID:Lfias26/
理論は全くわからないが

TOA-150を使った感想は

今まで淡くしか写らなかった銀河や星雲などの色が良く写る。

温度順応は言われている程かからない。

総合的に最高だとおもう。

醜いのはTOAの設計よりも
カキコ人の性格かと。

131名無しSUN:2012/01/10(火) 06:22:29.42 ID:Ptgw7bxJ
タカハツの設計者は光学の勉強やり直せ
132名無しSUN:2012/01/10(火) 10:37:53.64 ID:eOojW0wk
「カキコ」ってナウいな
133名無しSUN:2012/01/10(火) 13:13:02.00 ID:kpyGjfT5
>>119
中心はかわらないよ。
つか、IDをころころ変えているけど、お前の一連の書き込みこそ、
思いっきり威力業務妨害だぞ。
134名無しSUN:2012/01/10(火) 13:13:31.79 ID:puc2ygwk
「ナウい」は、1970〜1980年代に流行った言葉ですねw
135名無しSUN:2012/01/10(火) 14:59:23.36 ID:OObxnkp2
波長毎に焦点距離が変わらないように
設計すればいいんじゃないの?
136名無しSUN:2012/01/10(火) 15:08:04.71 ID:pjhzjNzU
色収差補正を離れたレンズで
行うと波長ごとに焦点距離が
大きく異なるのは常識なんだがな。

137名無しSUN:2012/01/10(火) 16:31:54.24 ID:nyzvOCaK
像面の色収差を強引に合わせようとすると
各波長の主点位置にしわ寄せが行くわけか、
なるほどなぁ・・・。
色によって像の大きさが違ってるね。
138名無しSUN:2012/01/10(火) 17:40:31.31 ID:auMSQGt/
TOAって何でこんなに光軸がズレやすいの?
139名無しSUN:2012/01/10(火) 17:43:07.53 ID:RwH9Au69
>>138
こんなにってどれ位の話?、もう少し具体的に頼む。
140名無しSUN:2012/01/10(火) 17:50:53.87 ID:QhEuVziL
色ごとに象の大きさが違うなら、周辺で虹みたくなるのでは?
141名無しSUN:2012/01/10(火) 20:03:32.06 ID:a3fmxgfH
俺のHPを見て勉強したまえ
http://www002.upp.so-net.ne.jp/bob-k/hosi1.4.htm
142名無しSUN:2012/01/10(火) 20:06:08.69 ID:eg3wDeds
グロ注意
143名無しSUN:2012/01/10(火) 21:11:27.99 ID:dI75Cz5U
今日レンズ設計者に問い合わせたけど
問題ないの一点張りだった。
数値を出さないとこ見ると大問題なんだな。
144名無しSUN:2012/01/10(火) 21:40:28.14 ID:OmLUoGmt
計算上の細かい質問するだけで買う客じゃないと見抜かれてんじゃね
相手も暇じゃないんだろうし
145名無しSUN:2012/01/10(火) 22:09:46.76 ID:2LiyAcKo
問い合わせなんてウソに決まってるだろうが。マジレスすんな。
146名無しSUN:2012/01/10(火) 23:59:11.48 ID:K5sO+Aw9
>>136,137
それは2枚玉の場合だ。
3枚玉なら軸上色収差と倍率色収差の両方を補正することは可能だ。
ただしそうすると他の収差の補正が不十分になる。

TOAの場合は、軸上色収差と球面収差の補正を重視したため、倍率色収差やコマ収差、像面湾曲がかなり残っている。
従って厳密にはアポクロマートとは言えない。
設計を変えれば倍率色収差やコマ収差もそこそこに補正できるだろうが、そうすると軸上色収差と球面収差の補正もそこそこになり、中心部のシャープさが低下する。
つまりTOAは中心部のシャープさを最優先して設計したわけであり、従って惑星用としては十分役立つだろう。
広い視野が必要な場合は、残存収差を補正するためのフラットナーを用いればよいというのが設計方針だろう。
147名無しSUN:2012/01/11(水) 00:31:35.42 ID:ZpWqto1x
>>146

TOA-130Nへ 6年目のお色直し
2009年 1月19日
http://www.takahashijapan.com/news.html

完全分離式トリプレット望遠鏡のTOA-130は、スーパーEDガラスを2枚とも安定供給されている
S-FPL53に変更したTOA-130Nに生まれ変わりました。可視光領域では、TOA-130の特徴である完全無収差
をこれまでと同様に備えていて、さらに近紫外波長領域(400nm)での色収差は、約20%改善しています。

硝材の変更により、収差に敏感なクリティカル面を緩やかな曲率にし、側面からの衝撃に強いセル構造
に改良しました。これにより、これまでよりも光軸がズレる割合が少なくなります。


> 光軸がズレる割合が少なくなります。→  5年間欠陥を放置、今も発生。
148名無しSUN:2012/01/11(水) 01:02:03.47 ID:sd/TgE39
来月のナビの記事楽しみだ。噂によると、何と剃るを叩く痛スコ応援記事が掲載されるらしいぞ!
要注目だ!
149名無しSUN:2012/01/11(水) 05:48:56.46 ID:O16rgU9L
>>146のデタラメぶりに脱帽w
150名無しSUN:2012/01/11(水) 10:48:20.33 ID:dSwdt0bn
お色収差直しも頼むよ
タカハツ
151名無しSUN:2012/01/11(水) 11:38:46.58 ID:FgUWAgOK
執拗な粘着も、続ければ中には信じる人も出てくるだろうから
メーカーも大変だな。
152名無しSUN:2012/01/11(水) 13:13:46.92 ID:67F9tWX3
>>149
どこがどうデタラメなのかは指摘できないわけだな。
153名無しSUN:2012/01/11(水) 14:06:28.11 ID:8g8+/GRV
どう計算しても0.5mmズレてる。
波長換算で言うと1000λですね。
154名無しSUN:2012/01/11(水) 14:30:39.94 ID:OoytkmPN
今年の痛スコブームと剃るいじめブームのデュアルブームにワクワク胸熱!

155名無しSUN:2012/01/11(水) 20:34:32.45 ID:hPvJq/Lo
タカハシだけができる設計だね。
無知な人が自動最適化に頼った明かし。
156名無しSUN:2012/01/11(水) 21:36:51.67 ID:dRlimuU3
となると、FSQが最高?

4枚玉で収差がないらしいね。いつかはタカハシ・・・。
157名無しSUN:2012/01/11(水) 22:08:58.65 ID:ZpWqto1x
>>156
FSQ-106ED
http://www.takahashi-europe.com/en/FSQ-106ED.optics.php

F値が極端に短いのが災いして、焦点の理論値から、光が30%位はみ出す。
158名無しSUN:2012/01/11(水) 22:49:14.59 ID:TezUjKjZ
タカハツにアポクロマートの設計はムリぽ
159名無しSUN:2012/01/12(木) 11:42:16.54 ID:l/MG9tiu
レンズ間隔で色収差を補正するタカハシの手法は
波長の主点がバラバラに動くことで達成されてるだけ
間違った方法なので真似しないように
160名無しSUN:2012/01/12(木) 15:50:17.45 ID:wDcRqKBb
安い光学設計ソフト使ってひたすら
自動を回し続けるとそんな解が出てくるね・・・
FSQも同じような感じだ。
161名無しSUN:2012/01/12(木) 19:36:15.90 ID:ETSD4d9Y
「波長の主点」で検索してみたところ、この言い回しを使ってるのは、
世界で1人だけみたい…
162名無しSUN:2012/01/12(木) 20:14:17.88 ID:h9fXvDgA
ニコソの方言と思われ
163名無しSUN:2012/01/12(木) 21:59:57.69 ID:liqcVa0A
>>140が正解だろ。
IDをころころ変えてTOAを貶しているアホの書いていることは、
現実とは全く食い違っている。

つか、ここまでいくと明白な業務妨害。
誰か、タカハシに通報したら?
164名無しSUN:2012/01/12(木) 22:18:56.68 ID:85ykM1SK
延々計算の話しかしてないしなw
本当は覗く筒すら持ってないんだろうなぁ…と生暖かく見守ってる
165名無しSUN:2012/01/12(木) 23:35:28.56 ID:ozK6XSMe
タカハシが欲しくて欲しくて仕方ないんだろう。
買えないから無理矢理ケチを付けるしかない。
頻繁に書き込むのはそういう怨念が渦巻いているからだ。
166名無しSUN:2012/01/13(金) 00:40:32.30 ID:C8u3uyV6
小学生のスカートめくりだな。
167名無しSUN:2012/01/13(金) 00:58:09.46 ID:R2ow+24e
75 :名無しSUN:2012/01/07(土) 09:01:45.91 ID:kB/dM12S

TOA-130

同等品の設計データを持っているけれど、視野周辺の
倍率色収差、コマ、非点、湾曲、各収差は重なり合って肥大していますね。
完全分離式2枚玉フラットナー(凸+凹)装着で、周辺像はほぼ点像に。

問題点は、完全分離式対物の光軸ズレ
タカハシが無くなった場合、ズレ補正は誰が?
168名無しSUN:2012/01/13(金) 00:58:57.73 ID:R2ow+24e
646 :名無しSUN:2012/01/01(日) 00:20:49.21 ID:TNa8uA5W
>>1

○ 望遠鏡ランキング 2012  (月惑星の眼視解像力)

(77点)Zeiss APQ 130/1000
(77点)Takahashi TOA-130  ☆
(77点)TMB 130/F9.25-LW

(76点) Zeiss MENISCAS 180 ※
(74点)TMB 130/F6-LW
(74点)TeleVue NP127
(73点)Takahashi TSA-120
(73点)Takahashi FS-128
(71点) TMB 115/F7-LW
(70点)Celestron C8    ※

(68点)Zeiss APQ 100/1000
(67点)Takahashi TSA-102  ☆
(66点)TeleVue NP101
(66点)Nikon ED 100
(65点)Vixen FL102s
(65点)Zeiss APQ 100/640
(64点)Takahashi FS-102
(64点)TeleVue TV102
(63点)Vixen ED103s
(61点)Vixen ED102ss


☆ 基準鏡筒
※ カセグレン系鏡筒
169名無しSUN:2012/01/13(金) 01:00:35.48 ID:R2ow+24e
>>146

TOA-130Nへ 6年目のお色直し
2009年 1月19日
http://www.takahashijapan.com/news.html

完全分離式トリプレット望遠鏡のTOA-130は、スーパーEDガラスを2枚とも安定供給されている
S-FPL53に変更したTOA-130Nに生まれ変わりました。可視光領域では、TOA-130の特徴である完全無収差
をこれまでと同様に備えていて、さらに近紫外波長領域(400nm)での色収差は、約20%改善しています。

硝材の変更により、収差に敏感なクリティカル面を緩やかな曲率にし、側面からの衝撃に強いセル構造
に改良しました。これにより、これまでよりも光軸がズレる割合が少なくなります。


> 光軸がズレる割合が少なくなります。→  5年間欠陥を放置、今も発生。

170名無しSUN:2012/01/13(金) 01:10:23.00 ID:R2ow+24e
72 :名無しSUN:2012/01/07(土) 01:25:41.96 ID:kB/dM12S

TOA は、問題有り過ぎですし

TSA-130 を、検査証付きで発売すれば、タカハシも評価されたでしょうに・・

171名無しSUN:2012/01/13(金) 05:48:30.23 ID:6Mx85k+s
タカハシの人必死ですな〜(-_-)
172名無しSUN:2012/01/13(金) 16:58:32.87 ID:ipxLWjm5
ここは>>1がタ力八ツをこき下ろすために
立てられたスレなので書き込みしないでください。
173名無しSUN:2012/01/13(金) 18:54:25.22 ID:OkKoVxLP
いつも意味なく>>168望遠鏡ランキング を貼付けてるキモいヤツが
単なるアンチだということがよく分かる。
精神異常者っぽいな。
174名無しSUN:2012/01/13(金) 20:38:16.84 ID:uKffbRhf

>>168は存在自体がエラー!!
175名無しSUN:2012/01/14(土) 00:17:32.58 ID:ciBlmXcb
>>169
> 光軸がズレる割合が少なくなります。→  5年間欠陥を放置、今も発生。

T0A-130
光軸ズレの定量分析、詳しい人の解説よろ
176名無しSUN:2012/01/14(土) 18:56:11.20 ID:R2svKN8h
光学設計の知識もない会社に
何か求めるのは間違いだろw
177名無しSUN:2012/01/15(日) 09:43:38.96 ID:1qLBhGNI

定例観測会で、タカハシ三昧。
冬特有の気流で、102mmクラス〜TSA が一番良好でした。


>T0A-130 光軸ズレの定量分析

傾き公差シミュレーション
レンズ1面目を 0.1mm 傾けると、焦点エアリーディスクは
約 5倍のボケ。

ホントに調整出来ている? 
178名無しSUN:2012/01/15(日) 09:54:51.73 ID:dMSOjN8k
>焦点エアリーディスク
また独自のフレーズを使ってる。
北畑さんの同類かな。
179名無しSUN:2012/01/15(日) 10:20:45.18 ID:DGjLDf9+

呼んだ?


    ∧44∧    
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    ◎  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
180名無しSUN:2012/01/15(日) 17:30:51.58 ID:1qLBhGNI
>>178

焦点像のエアリーディスク
ですよ。
181名無しSUN:2012/01/15(日) 18:18:28.77 ID:6szOXrwy
TOA-130がボケボケだったらもっと評価に影響あると思うけど
オーナーの眼力経験次第では、ボケててもなかなか気づかない
というケースもなかにはあるかもしれないね

結局自分に自信が無いなら他を買えばいいじゃないという話?
でもちっとも代替の筒の話題が出ないんだけどw
182名無しSUN:2012/01/15(日) 19:14:11.11 ID:1qLBhGNI
72 :名無しSUN:2012/01/07(土) 01:25:41.96 ID:kB/dM12S


TOA は、問題有り過ぎですし

TSA-130 を、検査証付きで発売すれば、タカハシも評価されたでしょうに・・
183名無しSUN:2012/01/15(日) 19:29:36.37 ID:YnwBj00y
>>タカハシ三昧
こりゃまた痛々しい言葉だな
184名無しSUN:2012/01/16(月) 20:24:27.98 ID:dZ6Qnmiu
>>1

タカハシ屈折望遠鏡、現行機種は全て廃止
代替は

TSA-130   (1000mm) 3枚玉
TSA-102 kai (800mm) 3枚玉
FS-85-ED   (600mm) 2枚玉


3機種でよくね?
185名無しSUN:2012/01/17(火) 01:39:56.30 ID:XM4s0fw5
>>FS-85-ED   (600mm) 2枚玉

これもな、ネーミングわかってねーw
186名無しSUN:2012/01/18(水) 12:51:51.32 ID:gdGJqpO5
フローライトとEDの二枚玉ですね。わかります。
187名無しSUN:2012/01/18(水) 19:06:55.73 ID:yjbrnZkD
ヒント

FSQ-85 ED 、 EDガラスと通常ガラスのみ
188名無しSUN:2012/01/18(水) 19:10:34.31 ID:RomPpmie
>>187
バカ?
189名無しSUN:2012/01/19(木) 10:21:22.99 ID:zG4B/Mc+
そもそもTOAがBK7(通常光学ガラス)を使って
あの高性能を出しているのに。
190名無しSUN:2012/01/19(木) 20:01:32.71 ID:VW1pj4pI
86 :名無しSUN:2012/01/08(日) 01:10:53.50 ID:MOKJY7ZP
>>78-80

TOA タイプのレンズ構成は、FPL53-BSL7(BK7)-FPL53

2枚玉アポクロマートの相玉は、NSL(KF) 付近が良好です。
191名無しSUN:2012/01/20(金) 16:01:25.39 ID:0A0bjskv
FSQ-85 EDは4群4枚なのだが。
192名無しSUN:2012/01/21(土) 01:21:29.90 ID:bFjxOThM
>>4
アポクロマートの定義は、ストレールレシオ 80%以上

でオケ?
193sage:2012/01/22(日) 11:34:38.86 ID:YzTzMOgT
波長ごとに主点位置がずれてないことが最低条件
194名無しSUN:2012/01/22(日) 12:55:58.18 ID:+4qcHDpl
隠居したら田舎に引きこもって
130mm屈折でも買って星を見ながら
のんびり暮らしたいわ
195名無しSUN:2012/01/22(日) 21:54:16.73 ID:j26+Puvr
>>194
> 隠居したら田舎に引きこもって
出血から血が出たみたいな、、、
196名無しSUN:2012/01/24(火) 20:07:52.94 ID:GVe1nvX3
>アポクロマートの定義

堂々とアポクロマートと呼べるのは、TSA-102/120 だけですね。
197名無しSUN:2012/01/28(土) 09:32:08.47 ID:FohbflH2
弊社の製品はスーパーアポクロマートでございます。
198名無しSUN:2012/01/28(土) 09:46:37.02 ID:hiG44h8J
ここまで2枚玉の話は皆無なんだが

どうなってんだ>>1
199名無しSUN:2012/01/28(土) 13:55:29.79 ID:wY+1EiqQ
69 :名無しSUN:2012/01/25(水) 01:14:08.69 ID:Gn/gzkW+
>>67

タカハシ屈折望遠鏡、現行機種は全て廃止。

代替は3機種。
干渉計の測定データ付 ★

TSA-130   (1000mm) 3枚玉
TSA-102 kai (800mm) 3枚玉
FS-85 ED   (600mm) 2枚玉

公式サイトに、メールアドレス記載。


・・これで、世界一流メーカーの仲間入り?   (`・ω・´) シャキーン
200名無しSUN:2012/01/28(土) 13:56:04.21 ID:wY+1EiqQ
200 get?
201名無しSUN:2012/01/28(土) 14:48:46.82 ID:FohbflH2
>>198
最近は二枚玉少ないし、ネタないからなー。とりあえずネタ振りにいってみっか。
中古AX103S 20マソ
中古TSA102 20マソ
中古FL102S 10マソ
中古FC100MC 10マソ
いずれも、性能は新品から劣化してないものと仮定して、どれ買う?
人によって使い方とか違うと思うし、この4機種以外でもOKということで。
俺だったら自宅から月惑星用にFCかFLだな。正直、三枚玉の2機種に2倍の金額は出せん。
202名無しSUN:2012/01/28(土) 17:25:27.75 ID:3we4kBPD
くだらない
203名無しSUN:2012/01/28(土) 17:43:26.16 ID:FohbflH2
くだらねーことなんて先刻承知。それでもわざわざネタ振ってんのがわかんねーかなw
こうでもしないと二枚玉の話題なんてでねーだろ。
それにしてもわざわざくだらんレスでアゲてくれてありがとうw
204名無しSUN:2012/01/28(土) 17:48:10.74 ID:ngTFGGzT
金持ち爺は屈折が好きだな。
安くて大盛りの反射の方が好きだぜ。
205名無しSUN:2012/01/28(土) 19:09:30.20 ID:bdEmC073
金持ちの屈折、下層民の反射、その中間のカタディオプトリックということで。
206名無しSUN:2012/01/28(土) 19:21:38.93 ID:FohbflH2
おまいら、わざとスレタイから離れる方向に振ってるダロw
207名無しSUN:2012/01/28(土) 19:30:16.58 ID:sbOVzRGG
くだらない
208名無しSUN:2012/01/29(日) 09:00:24.11 ID:OpHSPD21
>>201
タカハシ
TSA-102  新品の実売価格 24万円

安くて高性能。
209名無しSUN:2012/01/29(日) 09:06:18.86 ID:OpHSPD21
FS-102 ED (2枚玉)を仮に作っても、実売価格はせいぜい 21万円位?
210名無しSUN:2012/01/29(日) 09:10:25.94 ID:rM76Agwo
以前キョウエイでメーカーメンテ品が16.8万で出てた>TSA-102
FLやFCが10万で同程度の品が手に入るかどうかは…
211名無しSUN:2012/01/29(日) 11:13:42.66 ID:OEb6138q
>>FS-102 ED (2枚玉)

Fluorite Standard Extra-low Dispersion
・・・で、>>186ってことになるんだな。

>>201
下の3つは見たことあるけど、AXはないな。
実際どんなもん?TSAとかFL、FSに勝てる?
212名無しSUN:2012/01/29(日) 16:24:33.30 ID:GFZEjhZk
眼視なら二枚の方がよろし
213名無しSUN:2012/01/29(日) 16:30:53.09 ID:ME2He3Hy
>>198>>203>>206
スレタイを勘違いしているぞ。
「二枚玉アポ屈折」スレじゃないぞ。

【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!138【寒い】スレで
寒い話ばかりしているところに「お前らスレタイ無視するな。
暑い話をしろ」と言っているのと同じ。

もちろん、現行品以外はダメというわけじゃないけど、
無理に二枚玉の話をする必要も無いだろう。

>>201
FL102S。
214名無しSUN:2012/01/29(日) 18:00:37.85 ID:AIKowfng
ドローチューブに補正レンズ入っている形式は、繰り出し量で収差が変わるみたいだな。
ttp://www.astro-foren.de/showthread.php?p=58222
215名無しSUN:2012/01/29(日) 18:12:27.90 ID:OEb6138q
>>212
>>眼視なら二枚の方がよろし

その心は、像の平坦さを考えなければ(中心像重視なら)二枚で十分、ということかな?
216名無しSUN:2012/01/29(日) 20:53:37.48 ID:rM76Agwo
>>213
どちらかというと寒い話ですらなかったからなぁ
217名無しSUN:2012/01/29(日) 21:34:53.83 ID:OEb6138q
寒い話というよりは、天気図の話とか気圧計の話とか、って感じか。
218名無しSUN:2012/01/31(火) 01:36:23.60 ID:KyyHhwBL
>>215
> 眼視なら二枚の方がよろし

8cmF8クラスなら、2枚玉で球面収差も充分補正できますね。
219名無しSUN:2012/01/31(火) 21:41:17.61 ID:Y0lRGvkS
T0Aって波長ごとの主点が1000λもズレてるね・・・
220名無しSUN:2012/02/03(金) 16:29:53.19 ID:BLMTf5+A
はいはい、ソースソース。
あと、現実のTOAの色収差の無さとの矛盾の説明もしてね。
221名無しSUN:2012/02/04(土) 00:39:30.81 ID:iHNe4AAN
75 :名無しSUN:2012/01/07(土) 09:01:45.91 ID:kB/dM12S

TOA-130

同等品の設計データを持っているけれど、視野周辺の
倍率色収差、コマ、非点、湾曲、各収差は重なり合って肥大していますね。
完全分離式2枚玉フラットナー(凸+凹)装着で、周辺像はほぼ点像に。

問題点は、完全分離式対物の光軸ズレ
タカハシが無くなった場合、ズレ補正は誰が?
222名無しSUN:2012/02/04(土) 00:42:14.61 ID:iHNe4AAN
169 :名無しSUN:2012/01/13(金) 01:00:35.48 ID:R2ow+24e

TOA-130Nへ 6年目のお色直し
2009年 1月19日
http://www.takahashijapan.com/news.html

完全分離式トリプレット望遠鏡のTOA-130は、スーパーEDガラスを2枚とも安定供給されている
S-FPL53に変更したTOA-130Nに生まれ変わりました。可視光領域では、TOA-130の特徴である完全無収差
をこれまでと同様に備えていて、さらに近紫外波長領域(400nm)での色収差は、約20%改善しています。

硝材の変更により、収差に敏感なクリティカル面を緩やかな曲率にし、側面からの衝撃に強いセル構造
に改良しました。これにより、これまでよりも光軸がズレる割合が少なくなります。


> 光軸がズレる割合が少なくなります。→  5年間欠陥を放置、今も発生。
223名無しSUN:2012/02/04(土) 10:11:00.87 ID:ynO1zqxN
161 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 19:36:15.90 ID:ETSD4d9Y
「波長の主点」で検索してみたところ、この言い回しを使ってるのは、
世界で1人だけみたい…
224名無しSUN:2012/02/04(土) 10:25:32.30 ID:MDLkc27z
TOAが本当に見えなかったら、今みたいな高評価はありえないしねぇ

眼視でよく見える筒を作って、写真は補正レンズでという考えなんだろうね
典型的なのがTSA-120なのかな
225名無しSUN:2012/02/04(土) 11:29:31.47 ID:96GLV1ke
TOAのネガキャンやってる奴って一度も覗いた事が無いんだろうな。
脳内と妄想光学設計だけで語って恥ずかしくないのか。
226名無しSUN:2012/02/04(土) 12:46:34.71 ID:zA9cawFE
波長ごとの主点がこんなにズレてる望遠鏡は世界初。
中華すらコピーしない失敗作です。
227名無しSUN:2012/02/04(土) 13:06:06.51 ID:9nz47JHV
社内でも確認して大問題になってる
228名無しSUN:2012/02/04(土) 13:16:57.28 ID:EsHO+DSE
       ∧_∧,、,    _____ __
見えねぇ <#`Д ( (二( ̄スカイ歩行者 ..(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||  脳内嫉妬
                  ...||
                   示
                  /|| \
229名無しSUN:2012/02/04(土) 14:04:17.15 ID:J5/KbBrr
177 :名無しSUN:2012/01/15(日) 09:43:38.96 ID:1qLBhGNI

定例観測会で、タカハシ三昧。
冬特有の気流で、102mmクラス〜TSA が一番良好でした。


>T0A-130 光軸ズレの定量分析

傾き公差シミュレーション
レンズ1面目を 0.1mm 傾けると、焦点像のエアリーディスクは
約 5倍のボケ。

ホントに調整出来ている? 
230名無しSUN:2012/02/04(土) 14:05:44.87 ID:J5/KbBrr
72 :名無しSUN:2012/01/07(土) 01:25:41.96 ID:kB/dM12S

TOA は、問題有り過ぎですし

TSA-130 を、検査証付きで発売すれば、タカハシも評価されたでしょうに・・
231名無しSUN:2012/02/04(土) 20:43:03.02 ID:vyroXJe8
タ力八シは鋳物屋であって光学メーカーじゃない
232名無しSUN:2012/02/04(土) 22:12:02.59 ID:EsHO+DSE
           ∧_∧,、,    _____ __
 すげえ見える <#`Д ( (二( ̄ タカハツ   ..(   ○
         /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
         /  \  / ノ        .||
         |    /ー' '          .||  ケンクーのスカイ歩行者より無茶苦茶見える・・・・
                       ||
                       示
                      /|| \
233名無しSUN:2012/02/05(日) 09:51:18.61 ID:/2CmKIKu
 140 :名無しSUN:2012/01/10(火) 17:50:53.87 ID:QhEuVziL
  色ごとに象の大きさが違うなら、周辺で虹みたくなるのでは?

 163 :名無しSUN:2012/01/12(木) 21:59:57.69 ID:liqcVa0A
  >>140が正解だろ。
  IDをころころ変えてTOAを貶しているアホの書いていることは、
  現実とは全く食い違っている。

  つか、ここまでいくと明白な業務妨害。
  誰か、タカハシに通報したら?
234名無しSUN:2012/02/05(日) 10:40:33.62 ID:IF7fFFpT
>>231
>タ力八シは鋳物屋であって光学メーカーじゃない



光学の専門家は居ない様子ですね。
それ以前に、メールすら無い会社です。


TOA-130

シミュレーションすると、後側主点の焦点差は、C-g 間で、約 450μ と膨大
スポットは、視野中心から1度で、約 150μ と膨大、虹色です。
(2枚玉アポは、100μ以下)

2枚玉フラットナー装着で、1/5 以下の大きさに集光し、ようやく実用になります。
235名無しSUN:2012/02/05(日) 10:44:54.50 ID:IF7fFFpT
先日も、FS-128 との比較・実視テストを行いましたが
周辺星像は、FS-128 が上。

中心星像の差も、僅かでした。
236名無しSUN:2012/02/05(日) 10:51:18.00 ID:IF7fFFpT
>>234
訂正
スポットは、視野中心から1.25度で、約 150μ と膨大、虹色です。
237名無しSUN:2012/02/05(日) 11:08:12.06 ID:MyXP836b
>>236
君のスポットはどうでもいいから、写真撮って見せてよ。
238名無しSUN:2012/02/05(日) 11:17:54.66 ID:IF7fFFpT
239名無しSUN:2012/02/05(日) 11:23:26.88 ID:OjNwMYGE
なんだFS-128を高値で売りたいヤツのTOAネガキャンだったのか。
240名無しSUN:2012/02/05(日) 11:26:50.83 ID:MyXP836b
>>238
どこをどう見たら虹色なの?
241名無しSUN:2012/02/05(日) 12:17:22.92 ID:erks54eh
いくらネガキャンやっても説得力ゼロなのが笑える
242名無しSUN:2012/02/05(日) 12:33:05.73 ID:lkRZQeGv
>>234
砂型だもんね。
技あり日本って感じ?
243名無しSUN:2012/02/05(日) 12:59:21.36 ID:27mINtWX
消化活動ご苦労様w
244名無しSUN:2012/02/05(日) 13:04:12.38 ID:nDraY3vD
マヌケな設計だな
0.5mmも主点が違うのか
245名無しSUN:2012/02/05(日) 14:38:47.63 ID:erks54eh
>>231
タ力八シってどこの会社の話ですか??

246名無しSUN:2012/02/05(日) 16:03:56.44 ID:2VYPZZgt
八ッ橋製作所です
247名無しSUN:2012/02/06(月) 00:44:52.08 ID:Z9fthcO7
なんで一機種だけこんなに粘着されちゃってるの? メーカースレでもないのに。
248名無しSUN:2012/02/06(月) 10:51:16.11 ID:ZEPWbTSO
厨が五月蝿く自慢してくるから仕返しされてるだけだろ。
249名無しSUN:2012/02/06(月) 12:07:35.10 ID:04go7Gfy
>>247
「あこがれているけど買えない」からでしょ。

粘着くんに教えてあげる。
「俺が貶めているのはタ力八シのTOA130だ。タ力ハシのTOA130じゃない」
と言っても無駄だから。
昔、「イ反面ライダー」みたいに、一部の文字を変えて犯罪予告を
した人間が同じような主張をしたけど、当然の事ながら通用せず、
逮捕されたよ。
250名無しSUN:2012/02/06(月) 12:26:01.90 ID:aCkrbVht
69 :名無しSUN:2012/01/25(水) 01:14:08.69 ID:Gn/gzkW+
>>67

タカハシ屈折望遠鏡、現行機種は全て廃止。

代替は3機種。
干渉計の測定データ付 ★

TSA-130   (1000mm) 3枚玉
TSA-102 kai (800mm) 3枚玉
FS-85 ED   (600mm) 2枚玉

公式サイトに、メールアドレス記載。


・・これで、世界一流メーカーの仲間入り?   (`・ω・´) シャキーン
251名無しSUN:2012/02/06(月) 19:39:45.07 ID:T3QB1+GO
レンズ間隔を異常に開けて収差を補正しましたって
そもそも開けちゃいかんだろ
252名無しSUN:2012/02/06(月) 19:58:44.08 ID:OB2KLhE6
お前ら、根拠に自信があるならここでマトモなこと書いて来いよ
ちゃんとコテつけてさ
http://cz-telesco.bbs.coocan.jp/?m=listthread&t_id=643

まぁ、無理かw
253名無しSUN:2012/02/06(月) 20:22:22.91 ID:Kfyr7UFI
コテハンは勿論「タ力八シ」でヨロ
254名無しSUN:2012/02/07(火) 00:25:21.49 ID:PlLZoqch
>>252
彼らには、レンズ設計者の専門的な話は、理解不能では?

TSA-102、FS-102、
http://www.takahashi-europe.com/en/TSA-102.optics.php
のストレールレシオ計算等の光学知識は、多分無し。


レンズ設計者の多くは、眼視テスト(重星、月惑星等)
も、厳しく行っています。TSA-102、FS-102 も

>>251
レンズ間隔を異常に開けて球面収差を補正すると、
光軸ズレで悩まされることになるのは、>>222 で実証済。

傾き公差、シミュレーション 〜 T0A-130
レンズ1面目を 0.1mm 傾けると、焦点像のエアリーディスク
直径は、約 5倍に肥大。
255名無しSUN:2012/02/07(火) 14:08:45.82 ID:01tGujwE
g線とC線で焦点距離の差が0.5mmか、
像面だけ合わせたってダメだよ。
256名無しSUN:2012/02/07(火) 16:04:50.04 ID:QOgbuglr
>>254
>彼らには、レンズ設計者の専門的な話は、理解不能では?

ぽかーん(´・ω・`)て印象しかないよ
彼らの見え味についての話は非常に参考になるけど
貴方のは数字だけで、何を見た、どうだったって話が全くないから

個人的には、KKの「Cloudy Nights:のトマス・バック氏へのインタビュー」
の最後の一節が非常に頷ける話ですね

<Cloudy Nights>
最後に皆様へのアドバイスはありますか?

『トマスバック氏』
そうですね、あなたがどのような望遠鏡を持っているか?よりも、
その望遠鏡がどれだけの精度を持っているか?などをあまり気にしないで、
ただ夜空を見上げて、神様が作った雄大な宇宙を、ぜひ楽しんで下さい。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1324466439/l50#tag255
257名無しSUN:2012/02/07(火) 16:32:04.88 ID:QOgbuglr
リンク間違った
http://www.kkohki.com/apm_lzos/TMBinterview.html

光軸ズレでしょっちゅう悩まされるなら、確かに困った話だけどね
自分はTSA-120しか持って無いので、TOAのズレの頻度はよくわからない
TOA持ってる人は、そんなに悩んでるのかしら?
258名無しSUN:2012/02/07(火) 17:40:29.81 ID:zpo9B7a6
年に2回は調整が必要。
多分セルとレンズの間隔が
空きすぎてると思う。

259名無しSUN:2012/02/08(水) 22:10:23.53 ID:I0V/GHH0
遠征時の振動で光軸がズレやすいって聞いて
観測所に置きっぱなしにしたけど温度変化でもズレる。
2年で頭にきて売り払ったよ。
260名無しSUN:2012/02/08(水) 22:45:27.98 ID:fyetWBcp
レンズ単体の芯ズレの許容値大きくして歩留まり良くすると
セルの内径ガバガバにして調整代大きくしないとね
でもガバガバだからって光軸ズレの頻度とは関係ないはずなんだけど
レンズ間の隙間大きい奴は組立誤差に敏感だから
単純にその所為なのかも
261名無しSUN:2012/02/09(木) 01:15:15.55 ID:Eyzje/55

r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 完全分離式・対物レンズに手を出してはならない。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 常に、肝に銘じておくがよい。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 | 売り手は、商品のデメリットについて語らない・・
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
262名無しSUN:2012/02/09(木) 01:27:51.50 ID:Eyzje/55

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  完全分離式・対物レンズに手を出してはならない。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  常に、肝に銘じておくがよい。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
263名無しSUN:2012/02/09(木) 16:17:43.03 ID:jQeKCt1T
多分、設計性能出てるロットはほとんどないんじゃないかな?
眼視は諦めて、クソ高い望遠レンズと割り切って使うしかない。
264名無しSUN:2012/02/09(木) 19:56:54.29 ID:iPqFDYgb
眼視で使う奴なんかおるの?
265名無しSUN:2012/02/09(木) 20:08:02.08 ID:mhcFMLmo
266名無しSUN:2012/02/09(木) 21:56:25.76 ID:GSubULEP
写真に使っても片ボケが酷くて調整でも直せないと言われたが・・・
267名無しSUN:2012/02/09(木) 23:25:07.21 ID:iPqFDYgb
>>266
それはマウントアダプタとかカメラの問題では
268名無しSUN:2012/02/09(木) 23:56:56.37 ID:P2wd6brq
賛成、
光学要素の光軸を合わせるのと撮像面を光軸に垂直にするのと両方ともやらないとダメなんで、
片ボケというのは撮像面が傾いてる時に見られる現象、調整できるアダプターを用意しないと、
269名無しSUN:2012/02/10(金) 00:41:05.27 ID:Og+hbvkD
>>
T0A-130 の光軸ズレ

ななつがたけ北天文台も、メーカー送りでしたね
固定機なのに・・
270名無しSUN:2012/02/10(金) 00:53:33.40 ID:3rUFKp/i
むしろあれ以外の個人ブログでズレ云々具体例無いのがね
2ちゃんはID変えられるからソースとしては_
271名無しSUN:2012/02/10(金) 06:59:53.20 ID:uvhmZUDh
あそこの人って双眼鏡の光軸もズレさせてたよな。
272名無しSUN:2012/02/10(金) 10:25:51.31 ID:OoMvpiln
鑑賞に堪える天体写真のページを見ればレベルがわかりますし、、、趣味は機材集めでしょ、
車も少々かわいそうな感じです。
273名無しSUN:2012/02/10(金) 12:21:44.24 ID:445cMCqT
インプレ一つあっただけで、さも、それが全てのように思いこむ読み手の問題でもあるよね。
274名無しSUN:2012/02/10(金) 12:55:48.17 ID:/0+7dZo5
読み手はそういう風に書かないような気がします。
275名無しSUN:2012/02/10(金) 16:22:10.26 ID:96mgCZkX
単に比較鏡筒を持ってない人が多いと推測
という事は、光軸ズレに気がつく人が少ないんでそ
276名無しSUN:2012/02/10(金) 18:32:47.65 ID:tUSO20VW
なんで光軸ズレの有無を知るのに比較鏡筒が必要なんだよ。
277名無しSUN:2012/02/10(金) 19:18:23.74 ID:96mgCZkX
そりゃ中華の安物より見えが劣ってると気がつきゃ普通おかしいって思うだろ。
TOAってそんだけシビアなんでそ。
278名無しSUN:2012/02/10(金) 19:31:32.91 ID:tUSO20VW
>>277
何を言ってるかさっぱり分からない。

光軸ズレなんて、他の鏡筒と比較する前の時点で気が付くはずのもの
(ピントを合わせる段階で気が付く)。
279名無しSUN:2012/02/10(金) 19:35:09.33 ID:y4mAwBy/
光軸に鈍感な屈折きぼん
280名無しSUN:2012/02/10(金) 20:12:13.16 ID:r+CNnFgw
ヒドイときには中心の星像にコマが出ます。
何でこんなにレンズがズレるのでしょうか?
281名無しSUN:2012/02/10(金) 20:35:27.19 ID:EUP8R26N
ハズレ玉掴まされたんじゃね
282名無しSUN:2012/02/10(金) 21:34:15.60 ID:Zlwhw1AB
>>中心の星像にコマ

そりゃコマじゃなく、ただの非点収差じゃなかんべか?
283名無しSUN:2012/02/11(土) 00:41:07.68 ID:5PN/S8M9
ズレの度合いを無視した話をしても無駄
284名無しSUN:2012/02/11(土) 03:01:16.39 ID:7HCpgj6g
目玉に収差
285名無しSUN:2012/02/11(土) 11:03:14.88 ID:sHeQh+IY
>>272
つか、2駆(後輪駆動車)で車列の隙間を狙って右折するのに
おしりが流れてスピンしそうになるって、普段どんだけ過激
な運転してるんでしょうか、、、、ね?
分別のあるおっさんと思ってたのだが、DQNな小僧なのか。
286名無しSUN:2012/02/11(土) 20:11:20.60 ID:0GM3sdkH
毎年交通事故起こして自慢げだw
287名無しSUN:2012/02/11(土) 22:07:16.97 ID:qqR7COBX
分別はないよ、
そのくらい分かれw
288名無しSUN:2012/02/11(土) 22:23:15.59 ID:yKid05RS
読んできた

俺はこのブログ主をしらんし、どうでもいいけど
雪国で車生活してヨンクとFR車所有して走らせた経験のある自分には
ああ、わかるわーwって感じだったけどな
実際、FRでも特にクラウンは脚がフニャフニャで滑りやすい
この記事には同意する

駐車中にぶつけられてたって書いてあるのに、交通事故起こしたとか
読んでないと思って適当なこと書くなよw
僻みか煽りかしらんけどさ
289名無しSUN:2012/02/11(土) 22:46:02.14 ID:hOkjllCH
>>288
火消し乙
290名無しSUN:2012/02/11(土) 23:19:26.77 ID:eD8tuyZW
多分箸が転んでも気にくわないんだろう
291名無しSUN:2012/02/12(日) 00:49:56.63 ID:LDNLaQ8V
S4はAWDだけど雪国向きじゃない、最低地上高が少なすぎて底擦るんだ、RS4もそうだけど、
雪の時季に雪国に行くのには使わない方がイイよ。>>288
292名無しSUN:2012/02/12(日) 01:26:01.86 ID:gljfhh9A
車の話はよそ行ってやっとくれ。
293名無しSUN:2012/02/12(日) 02:40:03.05 ID:BnJ+aDRL
オンザレールだって、
こいつウ゛ァカ?
294名無しSUN:2012/02/12(日) 12:47:07.04 ID:QAFF6Iyt
ここを読めばアニメファンの異常さが分かるね
剃るが痛望遠鏡を一般人が集まる観望会から排除したのも当然
295名無しSUN:2012/02/12(日) 21:35:15.60 ID:PXIUAWp8
アウディって中国人の乗り物でしょw
296名無しSUN:2012/02/13(月) 00:51:16.15 ID:N5/d5qkP
裕福な中国人と並のドイツ人には向いてる。並の日本人には少々高いかもしれない。
297名無しSUN:2012/02/13(月) 16:25:53.68 ID:f/hheHTg
S4の並行輸入を買って、買った値段より高く売った。
298名無しSUN:2012/02/13(月) 20:10:08.37 ID:MsdewGv+
自分のS4は最高で他は糞みたいな書き方だな。
人間性がうかがいしれるw
299名無しSUN:2012/02/14(火) 13:21:27.50 ID:GWyZ0TXM
よっぽどTaが憎いんだな。
でも、別のスレでやってくれ。
300名無しSUN:2012/02/15(水) 20:37:35.07 ID:5Vg0CXdP
はいw
301名無しSUN:2012/02/18(土) 21:07:23.93 ID:UNoOY4Lg
自分の才能の無さを金でなんとかしようともがいてる哀れなおじさんwww
302名無しSUN:2012/02/18(土) 22:14:13.20 ID:yYdzpECm
哀れなことはない。少なくとも金があって買えるのは、買えないのに比べれば、天と地ほども違う。
才能も、少なくとも遊ぶ金があるくらいには稼げるんだから、稼げないより遙かに遙かに良いのよ。
303名無しSUN:2012/02/18(土) 22:48:46.78 ID:LQ6HNIRG
金が無いなら無いなりに楽しめばいいのにね。
心まで貧しいと他人をやっかむから鬱陶しい。
304名無しSUN:2012/02/27(月) 12:55:02.04 ID:r8iIMVr6
ちょっと古めの情報だけど、TEC-160FLと180FLが受注休止中。
今年は、硝材(ショット製)入手の可否が不明だそうな。
305名無しSUN:2012/02/29(水) 16:40:54.90 ID:kwnaPixX
306名無しSUN:2012/03/03(土) 02:06:45.09 ID:aW257um0
田舎の人って外車好きなの?
307名無しSUN:2012/03/03(土) 09:05:05.30 ID:0L2w8WD0
公務員以外は中古の軽が好きだよ
308名無しSUN:2012/03/03(土) 09:18:03.13 ID:TRq2fxhO
公務員、医者、不動産屋はプリウス
田舎の医者はメルセデス←嫁が派手
田舎の土地成金はクラウン
見栄張り営業はストライプのシャツにアウディ、レクサス、BMW
ミーハーはニュービートル、BMWmini
がてん系は無理してアルファード←ローン必死
309名無しSUN:2012/03/03(土) 15:28:42.37 ID:UX3i/WWQ
都内だとメルセデスならSクラスが下限
BMW、AUDI、カイエンは嫁用
経費で落とせないアストンマーチン、911、マセラティを
自宅駐車場に展示
VWは外車としては恥ずかしい。

310名無しSUN:2012/03/03(土) 16:15:04.15 ID:uQT/CUwb
リンカーン・コンチネンタル
311名無しSUN:2012/03/03(土) 17:33:32.36 ID:y5mCXrXZ
アメ車、イタ車、フランス車は
サービスが悪く敬遠される。
312名無しSUN:2012/03/03(土) 17:44:06.90 ID:3aXsIkWX
>>311
痛車はどうかしらん♡
313名無しSUN:2012/03/03(土) 18:42:51.62 ID:T5gKWfMn
>>312
剃る観望会から敬遠される。
314名無しSUN:2012/03/03(土) 22:11:46.60 ID:41Z74TnP
TMB-130SSの最大バックフォーカスを教えてください。
松本EMS-LS(光路帳50mm)は使えますでしょうか?
BF;170mm以上でEMS-LSが使えるなら購入です。
よろしくお願いします。
315名無しSUN:2012/03/03(土) 22:21:38.87 ID:fSsEoBQq
そんなの答えられる奴がいるとは思えんが
316名無しSUN:2012/03/03(土) 22:30:41.70 ID:CServtGZ
完全に終わったな

  このスレ
317名無しSUN:2012/03/03(土) 22:33:09.02 ID:fSsEoBQq
次スレは4枚玉
318名無しSUN:2012/03/03(土) 22:41:22.25 ID:W1ZyixEQ
このスレでまとも語る奴はいなかった
2枚玉が廃れ行くのは必然なんだな
319名無しSUN:2012/03/03(土) 23:13:32.88 ID:3aXsIkWX
次ぎスレは金玉!
320sage:2012/03/03(土) 23:15:24.36 ID:kp1uWrZ/
T0Aのインチキが分かって良かった
321名無しSUN:2012/03/04(日) 08:28:06.86 ID:SkwKSb4A
>>318
は? 前半と後半の関係がさっぱりわからんぞw

軽くてさっと出せてすぐ見れる、FL102S最古ー、もとい、サイコー!
TOAでダダ下がりだった稼働率を回復させてくれてありがとう!
322名無しSUN:2012/03/04(日) 09:30:23.72 ID:5Yxhpk+b
そりゃ3枚玉云々じゃなく、13cmが重いんだよw
323名無しSUN:2012/03/04(日) 09:51:00.97 ID:BvYqegED
2枚玉のFC-125は、3枚玉のTOA-130より重いよ。
324名無しSUN:2012/03/04(日) 10:03:04.96 ID:RTaxAqHh
>>321
FL102Sはキレは良いけどコントラストが今一だからなあ、、、
良い筒に入れたら最高なんだろうけど。
325名無しSUN:2012/03/04(日) 19:50:23.20 ID:U/j4v38m
どうよ、スレ主のこの慌てようw
326名無しSUN:2012/03/04(日) 21:30:43.94 ID:PEDTEjSH
田舎って何で軽自動車ばっかりなの?
327名無しSUN:2012/03/04(日) 22:21:23.67 ID:azh1KVwv
狭い道が多いから
328名無しSUN:2012/03/04(日) 22:29:49.41 ID:zdzUW96X
都会のほうが狭いぞ・・・
少なくとも田舎では車とすれ違う心配がない。
329名無しSUN:2012/03/04(日) 22:31:24.08 ID:NeBlg/KM
>>326
1人1台だから自転車感覚なので軽で充分
330名無しSUN:2012/03/05(月) 21:11:19.57 ID:fgwFaVlh
なんでこのスレに車の話をするゴミが入り込むんかね?
伸びてると思って開けるとガッカリする。なんとか駆除できんもんか。
331名無しSUN:2012/03/05(月) 21:17:28.38 ID:8VQeoL5h
2ちゃんのルールでは無視するしかない
自治板見れば判る
332名無しSUN:2012/03/05(月) 21:40:09.55 ID:iCPriHCT
田舎の人って100m以上だと
歩かずに車使うって本当ですか?
333名無しSUN:2012/03/05(月) 22:25:12.41 ID:aXXC8TIe
寒いときには10mでも車使うよ、
当たり前だろ
334名無しSUN:2012/03/05(月) 23:36:55.13 ID:n4J96bxc
マジレスすると100mなんて中途半端な距離に目標地点があることが
少ないから車の移動が大半になる。
次のコンビニは10km先なんてざらだし。そもそもコンビニないし。

ちなみにうちの実家の近くには「イオン ↑この先56km」の看板がある。
335名無しSUN:2012/03/06(火) 11:45:49.61 ID:VkNMTzQA
ヤフオクに出ているアストロフィジクスの13cmってどうなの?
情報きぼう、、
336名無しSUN:2012/03/06(火) 12:04:10.99 ID:dPkQGY9E
ggrks
337名無しSUN:2012/03/06(火) 15:31:43.17 ID:0/D9BIKo
56kmは酷いな、往復で2時間ジャン。
どこ?
338名無しSUN:2012/03/06(火) 19:16:24.15 ID:dPkQGY9E
339名無しSUN:2012/03/06(火) 21:10:14.76 ID:IjVAbzqW
110kmですか!

340名無しSUN:2012/03/06(火) 21:31:49.30 ID:aMTmniaf
P 4000台にも驚く。
341名無しSUN:2012/03/06(火) 21:35:17.11 ID:fcoXn5n/
オレだったらジャスコのそばに引っ越す。
342名無しSUN:2012/03/06(火) 23:17:47.77 ID:2JD6TEMh
>>335
出品者乙
343名無しSUN:2012/03/07(水) 00:28:17.02 ID:6qb32htT
ヤフオクでも3年待ちなんか?
344名無しSUN:2012/03/07(水) 01:03:03.12 ID:1Aw1M6Ve
何やってんだよ、はじめちゃんw
345名無しSUN:2012/03/07(水) 19:31:17.40 ID:Sbq+otuW
せっかく田舎ネタで盛り上がってんのに
何で望遠鏡が出てくるのかな?
2chルールだと無視しかないんか?
346名無しSUN:2012/03/08(木) 12:13:04.07 ID:GQY7g414
>>338
110kmも離れててpm9時まで営業って言われてもな。
347名無しSUN:2012/03/08(木) 15:23:29.97 ID:qOEmNeKA
>>324
もし最大が53mmのドロチューブのタイプなら、ドロチューブ変えるだけで
コントラスト上がるんじゃないの?
前期型って、ドロチューブサイズだけじゃなくて、取り付け方法も
横からネジ3本で止める古い形式だったよね?
348名無しSUN:2012/03/08(木) 19:17:50.13 ID:pBGrQx7H
ジャスコまで二往復したらガス欠か・・・
厳しい環境だな。
349名無しSUN:2012/03/09(金) 19:00:38.99 ID:NH/omFTC
350名無しSUN:2012/03/11(日) 11:59:44.52 ID:zhlYBm5i
>>339
単なる110kmじゃなくて、「直進」110kmなんだよw↓
http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/a/7/a7ce03f9.jpg
351名無しSUN:2012/03/11(日) 12:17:06.70 ID:UiRXvfci
>>350
凄すぎる。
こんなところを110kmも走ったら、運転中に寝そうだな。
352名無しSUN:2012/03/11(日) 12:26:12.88 ID:GknHPZuo
実際北海道の街と街の間の道走ってるとぼーっとしてくる
気づいたら時速90〜100km位は平気ででてたし
死亡事故多いんじゃないかね
353名無しSUN:2012/03/11(日) 12:37:15.19 ID:Pg5oKdCk
正面左の白いバン、ネズミ取りしてるんじゃね?
354名無しSUN:2012/03/11(日) 21:13:19.82 ID:UzbPBbUh
P4000台って110kmの範囲にそんな数ないだろ
355名無しSUN:2012/03/13(火) 22:18:50.86 ID:MJHKrh87
110kmというと東京から富士山まで行かないと
買い物が出来ないってレベルなんだが・・・。
356名無しSUN:2012/03/13(火) 22:19:29.87 ID:MJHKrh87
110kmというと東京から富士山まで行かないと
買い物が出来ないってレベルなんだが・・・。
357名無しSUN:2012/03/13(火) 23:18:57.53 ID:V3tkg/fj
2度も繰り返して言うレベルじゃないな
358名無しSUN:2012/03/14(水) 19:10:44.96 ID:0IOBKhul
110kmは凄いレベルだろっ
359名無しSUN:2012/03/14(水) 20:52:34.65 ID:VXuAmtnb
ちょっとした買い物行くのに片道120km以上あるけどたいしたことないな(by道東)
360名無しSUN:2012/03/17(土) 13:06:46.37 ID:FvXos3Us
というか、皆マジレスしているけど、あの看板画像が本当なのか
コラなのかの検証はしないのか?
361名無しSUN:2012/03/17(土) 14:56:18.14 ID:LjzkKn2T
362名無しSUN:2012/03/17(土) 20:10:37.24 ID:iF1TDEDB
いくら道民でも100kmも
かけて買い物行くわけないw
ネタだよ、ネタ。
363名無しSUN:2012/03/17(土) 21:39:08.89 ID:9pZxsdB+
ネタのわけあるかアホw
364名無しSUN:2012/03/17(土) 22:25:26.07 ID:8ZHUmSp5
わざわざ100km先まで行くバカはいないよなw
365名無しSUN:2012/03/18(日) 00:14:19.16 ID:j3w2cic2
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/5c/18/showzy0816/folder/951276/img_951276_18789855_0?1284474157
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/5c/18/showzy0816/folder/951276/img_951276_18789855_1?1284474157

110kmならあってもおかしくない気がしてくる
そういや、地方の学生なら都会じゃ考えられない遠くまで家庭教師のバイトに行った経験あるんじゃないかな
366名無しSUN:2012/03/18(日) 01:08:05.14 ID:G4UJRFCc
ないよ、道民でもありえねー
367名無しSUN:2012/03/18(日) 01:32:23.59 ID:Jh0M7qkN
ネタとしてはレベルが低い
368名無しSUN:2012/03/18(日) 02:24:28.71 ID:BOzEFnxr
チラシ見て、明日安い!!って行くのさ。
369名無しSUN:2012/03/18(日) 02:33:13.37 ID:VjkQXQ2z
チラシなんか来ない
370名無しSUN:2012/03/18(日) 02:46:27.18 ID:BOzEFnxr
福島空港の看板も有名だな。
371名無しSUN:2012/03/18(日) 09:32:59.88 ID:V2GOydNQ
>いないよな

だれに同意とってんだよ馬鹿
372名無しSUN:2012/03/18(日) 12:38:06.43 ID:DdWFXZ5i
逆に東京の人間はなぜあんな狭い範囲に密集してすむのか不思議だ。
まるで何かの襲撃に怯えてるみたいじゃ。
373名無しSUN:2012/03/18(日) 13:54:13.90 ID:0g8cTykj
単にイオングループが地の果てからでも客を呼び寄せたいって願望を表してるだけ。
374名無しSUN:2012/03/18(日) 15:02:49.10 ID:kTGrkOIs
>>361
う〜む…
ttp://blog.livedoor.jp/yumemigachi_salon/archives/51267420.html

>>373
確かに、その看板がある=そこしか近くに店がない ではないわな。
そういえば、埼玉か奥多摩でも「40km」のジャスコ看板を
見たことがあるような気が。
375名無しSUN:2012/03/18(日) 21:32:11.14 ID:de0/CfzU
屯田兵も苦労してんだなw
376名無しSUN:2012/03/18(日) 21:37:11.77 ID:vs9pcEVV
北海道はもう野生動物に返してもいいだろ

377名無しSUN:2012/03/18(日) 22:30:42.81 ID:0VaNHnY/
北海道の田舎自慢って哀れみを感じるだけで
笑えない。つか、同情するかどん引き。
378名無しSUN:2012/03/18(日) 22:33:01.24 ID:DdWFXZ5i
この板的には憧れの対象じゃないか?
379名無しSUN:2012/03/19(月) 12:23:55.94 ID:xsIr0AkL
だな。
俺は長野県の方がいいけど。
380名無しSUN:2012/03/19(月) 13:36:22.01 ID:xVHi4V0j
 44サイ
(´・ω・`) オキナワ・・・
381名無しSUN:2012/03/19(月) 13:51:48.04 ID:tUz4BvXu
呼ぶなw
382名無しSUN:2012/03/20(火) 14:13:05.17 ID:0ipFx7sA
北海道は冬無理な上野生動物が怖い。南の星座が不利なのもマイナス。
石垣島がええな。
383名無しSUN:2012/03/20(火) 15:57:34.32 ID:iHU/ucBx
ヒグマの餌になるで
384名無しSUN:2012/03/20(火) 16:50:08.33 ID:SA6lQkmj
>>382
ハブを忘れるな!
385名無しSUN:2012/03/20(火) 22:06:09.51 ID:mh2enBge
俺は四国東部在住だけど、イオン高知まで97キロ、レッドバロンまで92キロの看板があるぞ。
386名無しSUN:2012/03/21(水) 20:57:49.39 ID:bOZxlpI5
120km超えないとダメだぞ
387名無しSUN:2012/03/21(水) 23:20:16.96 ID:SoEkC8iv
点検とかで休業だったら最悪だなw
388名無しSUN:2012/03/22(木) 21:52:33.17 ID:z2i4WBfx
ウチは都内だけど階下が三越。
でも高いので車でアウトレットまで行ってる。
389名無しSUN:2012/03/25(日) 15:41:25.01 ID:JfLyhdTN
ここまでアポ屈折の話題なしか。
390名無しSUN:2012/03/26(月) 14:15:57.37 ID:OT+SRW3I
>>389
まずは自分からネタをふりましょう。
391名無しSUN:2012/03/26(月) 18:34:08.00 ID:jn6ODxG/
ウチからサティまで120kmだな。
案内板はない。
392名無しSUN:2012/03/26(月) 19:15:41.07 ID:3RvkVzJx
120km+αあるぞ
393名無しSUN:2012/03/26(月) 22:59:01.89 ID:xulWVF3a
笠井のブランカ80EDTって三枚玉なのにカプリ80と収差曲線が大差なくブランカ110EDT130EDTより小口径なのに収差が多いのは何故?
394名無しSUN:2012/03/27(火) 04:33:44.14 ID:xOHZEJFF
それは実際に覗いてみた話?
設計もあるんだろうけど、F6とF7の違いかもね
395名無しSUN:2012/03/27(火) 21:53:11.52 ID:wPPCxe0V
おまえ、空気読めないの?
396名無しSUN:2012/03/28(水) 00:40:23.40 ID:iMlyyICH
>>393
ky
397名無しSUN:2012/04/01(日) 17:23:22.62 ID:nAezVPeP
2+2が最高。
398名無しSUN:2012/04/01(日) 18:02:41.14 ID:SWn25D/J
>>397
kwsk
399名無しSUN:2012/04/02(月) 01:42:06.40 ID:yeGhY61a
Teleview NP-101は前に2群2枚、後方に2群2枚の変形ベッパール。
F5.4を実現。
400名無しSUN:2012/04/02(月) 02:11:28.93 ID:uXsNiOJ1
ベッパール…
401名無しSUN:2012/04/02(月) 20:49:01.96 ID:BZdpmfmv
こんなスレタイでネタを出せとは・・・
402名無しSUN:2012/04/03(火) 17:23:14.67 ID:QpbAQn+3
懐かしいのお
ピンクレデーか
403名無しSUN:2012/04/04(水) 12:50:44.05 ID:39UdjQih
それはペッパー警部… って、ちょっと苦しいだろ。
404名無しSUN:2012/04/06(金) 22:34:07.63 ID:PWxNYiT2
ドクターペッパー
405名無しSUN:2012/04/18(水) 00:07:52.05 ID:FaQtpN46
結局TEC-110FLは、2ndRunもF5.6っぽいな。
要求精度が厳しすぎるから、次回からはF値を大きくするって言ってたはずなのに。

なんだかんだ言って、職人としては難易度が高いものを作りたいんだろうね。
ローランドクリステンも、F12アポは誰でも作れるから、作り手にとっては
つまらんとどっかで言ってたし。
406名無しSUN:2012/04/18(水) 19:15:43.56 ID:Z0fyYuEQ
11cmでF5.6は、確かに使いやすそうだよな

タカハシにはこのクラスを$4500で作る技量はないのかねー
407名無しSUN:2012/04/18(水) 19:55:45.38 ID:JAe6yRys
あるわけ無いだろ馬鹿か
408名無しSUN:2012/04/18(水) 22:49:30.15 ID:/XdSLZKo
名無しSUN[sage]:2011/01/23(日) 09:10:30 ID:y4EJhTkF


○タカハシ TSA-102
http://www.takahashi-europe.com/en/TSA-102.optics.php
光学性能は、ツアイスAPQ と同等の世界最高レベル。(F8.0)
ストレールレシオは、公称99%(A-h線精密測定で、97%位)


×TEC-110FL
像高50%-100% の5線の球面収差が、0.5mm近い。
http://www.unitronitalia.com/schede_prodotti/TEC-110FL_1.pdf

F5.6のレイリーリミットは0.07mm位、即ち約7倍の収差。
ストレールレシオは、A-h線精密測定で、約50%位(セミアポと同等)
409名無しSUN:2012/04/18(水) 22:56:37.76 ID:KDYWBJr9
410名無しSUN:2012/04/19(木) 00:21:51.70 ID:MggXa3Lr
>>408

タカハシ TSA-102 は、F 8.0の安全設計で、世界最高レベルのシャープネス。
411名無しSUN:2012/04/19(木) 00:24:40.01 ID:5TovCQYg
>>405
誰でも作れるんなら、皆がF12アポを作って
安く売ってくれるってのもいいなあ
412名無しSUN:2012/04/19(木) 00:48:54.95 ID:vKzkhJ4U
作るって言っても設計だけで
実際にはどうせ中国で作るんだろ?
413名無しSUN:2012/04/19(木) 00:52:33.05 ID:5TovCQYg
安かろう悪かろう中国じゃ困るけど、
性能・品質が良ければ、別に何処の国でもかまわないよ。
414名無しSUN:2012/04/19(木) 01:06:16.49 ID:8aozOY/a
Baaderからニューオルソ出るけど、設計がツァイスでもレンズのポリッシュが中国じゃなぁ
なんてCNでも同じようなこといっとるしな
415名無しSUN:2012/04/19(木) 21:59:17.21 ID:DXbnCkJc
Classic OrthoならぬChina Orthoといったところか
416名無しSUN:2012/04/21(土) 19:44:49.22 ID:A9EfIxsg
Baader Classic eyepieces こうして中国企業は徐々に経験を積んでいくのでありましょう、
http://www.optcorp.com/ProductList.aspx?uid=30-718-1044-1045
417名無しSUN:2012/04/22(日) 01:30:34.66 ID:pOMgS1/g
何一人で頑張ってんだ?
418名無しSUN:2012/04/22(日) 14:52:42.25 ID:gnaSjD9N
こんなの見ると全部自演に見えちまうんですね、なんかかわいそう、
419名無しSUN:2012/04/27(金) 21:39:38.54 ID:+BXtB287
420名無しSUN:2012/04/30(月) 16:42:26.42 ID:9tYe7okC
>>419
硝材のサイズでやむを得ないんだろうが、できれば7インチ台にして
ほしかったな(175mm=6.9インチ)。

7インチアポといえばTEC180FLは、本当に製造再開されるんだろうか…
421名無しSUN:2012/05/01(火) 09:42:54.41 ID:VuRsul4m
422名無しSUN:2012/05/01(火) 11:56:57.70 ID:KQMFPjfM
>>421
あぁ、駄目だわこりゃ・・・ってのが素直な感想
周囲がいくら話の落とし所を探っても、議論の為の議論を続けるスレ主

ま、個人的にも「天体の眼視に特化したアポ鏡筒」なんて商品分類が
あってもいいように思うけどね。メーカーが言わないだけで、その逆
(ペンタのように撮影重視の鏡筒)はある訳だし。
423名無しSUN:2012/05/01(火) 12:32:09.28 ID:fwjn6wb+
アポクロマートが魔法の言葉じゃないんだから
4色色消し5色色消しにそれぞれ新しい名前付ければいいし
1色アプラナート2色アプラナートって言えばいいのに
424名無しSUN:2012/05/01(火) 16:29:14.70 ID:QfQK1L5w
>>422
>ま、個人的にも「天体の眼視に特化したアポ鏡筒」

大きさ、重さを除けばほとんどの撮影重視鏡筒で眼視用途をカバーできちゃうからなぁ。
俺は眼視専用の小型・軽量なモーター内蔵赤道儀が欲しいよ。
極軸望遠鏡なんか付いてなくていいし、モーターの精度も惑星が視野内に10分くらい留まっていればオッケーなんだが。
まっ、そんな売れそうにない赤道儀は登場することはないだろうが。






>あってもいいように思うけどね。メーカーが言わないだけで、その逆
>(ペンタのように撮影重視の鏡筒)は
425名無しSUN:2012/05/01(火) 17:09:09.08 ID:JPOfZ+0D
426名無しSUN:2012/05/03(木) 09:38:03.91 ID:98Kuhw4y
望遠鏡レンズ光学について、一番詳しい市販書籍(日本語)は何ですか?
427名無しSUN:2012/05/04(金) 10:10:43.99 ID:cDxcVILd
吉田正太郎の屈折望遠鏡光学入門と反射望遠鏡光学入門
428名無しSUN:2012/05/04(金) 19:31:00.16 ID:f21wQRUG
その本は詳しいじゃなくてわかりやすい
だと思う
429名無しSUN:2012/05/05(土) 08:43:15.85 ID:Mi4AEy4P
>>426-428

●ED,SD,フローライトアポ,レデュ-サ-,エクステンダ-,フラットナ-等●
http://mimizun.com/log/2ch/sky/1140015637/

>光学プロの MSTK が、吉田正太郎先生の知らないことも
>調べて数値検証するスレッド。
430名無しSUN:2012/05/05(土) 09:13:32.16 ID:Mi4AEy4P
>>426-428

【消え行くフローライト】 VS 【明日からはED・SD?】
http://mimizun.com/log/2ch/sky/1136720997/
431名無しSUN:2012/05/05(土) 23:22:22.19 ID:/19fBL2j
過疎ってるね(笑)
432名無しSUN:2012/05/05(土) 23:50:36.05 ID:QKIsWDvq
個人的には2枚玉F6.5フローライト13cmなんてのを新作で出して欲しい
EMS用に
433名無しSUN:2012/05/06(日) 01:58:52.05 ID:i8YITvg4
注※レンズ屋はズームレンズの設計ができません。
434名無しSUN:2012/05/06(日) 02:33:37.27 ID:p3ERZ5aj
吉田も出来ないだろw
435名無しSUN:2012/05/06(日) 10:10:19.19 ID:6rTILZff
>>426
>望遠鏡レンズ光学について、一番詳しい市販書籍

キヤノン・100万円超望遠レンズを分析した、市販書籍も欲しい
436名無しSUN:2012/05/06(日) 12:17:58.19 ID:Iy8QkcVV
特許
437名無しSUN:2012/05/06(日) 13:50:06.07 ID:AqlZwf5c
kyきゃきょkyゆ
438名無しSUN:2012/05/06(日) 16:30:42.09 ID:E5Eikk+p
となりのきゃくはよくかきくうきゃくだ
439名無しSUN:2012/05/06(日) 16:46:27.99 ID:75EvVI6N
パラシュート背負った沢田研二
440名無しSUN:2012/05/06(日) 23:03:56.71 ID:E0/p4SNi
全くおもしろくない
441名無しSUN:2012/05/10(木) 12:50:16.28 ID:ryxhrVm/
there is no advantage for doublets:
weight - the difference would be less than 1 lb
cooling - triplet cools faster
price - questionable, since the coating is twice as more expensive for 4
surfaces (doublet) vs. 2 only surfaces for triplet.
In terms of contrast and overall quality triplets are unbeatable, after all it
is also a matter of prestige -
442名無しSUN:2012/05/12(土) 16:14:43.45 ID:YgLxwr7c
嫌がらせですか
443名無しSUN:2012/05/12(土) 16:20:35.19 ID:nl6CHdeq
>>441
180FL製造再開のお知らせも書いてあるね。
444名無しSUN:2012/05/12(土) 20:01:50.72 ID:Np+A1U1Q
!!出た! 自作自演! (笑)
445名無しSUN:2012/05/25(金) 10:39:20.38 ID:/fZ/MYxm
http://www.apm-telescopes.net/de/Teleskope/Linsenteleskope-Optik/Tubus/Apochromaten/ARIES-Instr.-Ukraine-178-mm-f/8-Fluorite-Apochromat.html
Ariesから久々の鏡筒。
しかし、TEC180FLとほとんど同じ価格なのに売れるのかね?
446名無しSUN:2012/05/25(金) 19:44:58.17 ID:JBhuL/eJ
どうせ自分で答えんだろ?
447名無しSUN:2012/06/02(土) 18:26:51.83 ID:wEd9cZ54
Massimo Riccardi from Italy designed for us a doublet SuperED Apo,
which was manufactured by LZOS in Russia. Today the very first
shipment with 5 lenses in cells arrived

APM/LZOS Telescope Refractor 2-lens Super ED Apo 152 mm f/1200 mm
2.5" ZTA
The new 2-lens Super ED Apo has been developed from the best known
optical designer Massimo Riccardi. The optics will be produced by
the company LZOS in Russia with the same high quality as the 3-lens
LZOS Apochromats. The choosed glass material combination is OK4
(Super ED) and OF1 (Russian equivalent to Schott KzFSN2). This
combination reaches the best possible colorcorrection for such
a large and fast 2-lens Apochromat. The color correction is
comparable with a extrem long 152 mm F/40 Fraunhofer Achromat.
448名無しSUN:2012/06/04(月) 15:05:04.48 ID:6OUus2vU
来週WOから新しい8cmアポ(5element)出る模様。
449名無しSUN:2012/06/07(木) 06:35:07.08 ID:y/xfscWk
広告ですか?
要りません。
450名無しSUN:2012/06/07(木) 10:15:47.81 ID:k1ENNtO4
ビクセンのHPの金星何たら通過の写真、なぜか現行機種じゃなくてFL80Sw
451名無しSUN:2012/06/07(木) 14:40:50.23 ID:SX+zs15A
エクスプローラーサイエンティフィックのアポてアメリカ製みたいだけど
中身は台湾か中華製なの?天頂ミラーやファインダー付きで
お求め易い価格だけど実際の見え方はどうなんだろ?
WOや笠井製と似たレベルかな?
452名無しSUN:2012/06/07(木) 19:50:58.31 ID:CAkFWfyS
よく見えない
453名無しSUN:2012/06/07(木) 20:01:31.22 ID:2+EseNP1
そうですか・・・
454名無しSUN:2012/06/07(木) 20:24:37.03 ID:OeeviyeW
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1316009633/l50#tag739
735 :名無しSUN :2012/04/30(月) 08:09:26.51 ID:277bW+cl
>>731
私はdeep sky派でこのクラスのアポは見慣れてなく、比較は手持ちのSE120Lとしか出来ないけど、月なんか当然縁に色はなくずっと良く見えます。
28日は4倍パワーメイトにバーダーの8〜24mmズームで土星や火星を見たけど、火星の極冠や模様も分かり、いい感じでした。
カーボン鏡筒は重さはともかく高級感はあります。3枚玉でトップヘビーかと思いきや2インチの天頂ミラーやアイピースが重いので丁度いいです。
455名無しSUN:2012/06/08(金) 03:19:18.66 ID:g7wWV7sj
タカハシからFC-76のデジタル対応版が出るみたいだね。
そこでちょっと聞きたいことがあるんだけど、
FC-76とED81Sを両方とも覗いたことある人いるかな?
今、現行のED103Sを使ってるんだけど、8cmクラスのアポが欲しくて。
接眼部の作りは言うまでもないと思うけど、
眼視での色収差は両者を比較するとどんな感じ?
あんまり変わらないならED81Sをポチろうかと思うし、
断然FCの方が良いのなら頑張って新FCを買おうかと思案してるところ。
456名無しSUN:2012/06/08(金) 03:25:16.19 ID:WYZZQ4pC
FCの何のデータも実機もないのに、ナニを言っているんだw
457名無しSUN:2012/06/08(金) 03:33:44.92 ID:g7wWV7sj
旧FCとED81Sを比べてどうかってことね。
新FCは青ハロが30%減ってるらしい。
458名無しSUN:2012/06/08(金) 03:34:52.46 ID:g7wWV7sj
ちなみに新FCはこれ。
http://www.takahashijapan.com/news_fc76d.html
459名無しSUN:2012/06/08(金) 06:33:25.81 ID:c7IYUIm0
相変わらず必死だな(笑)
自分で買って報告しなよ
460名無しSUN:2012/06/08(金) 09:35:38.73 ID:wI1s/HdF
TC-76は日食用でしょ、写真に出てる架台もそれ用だし、

タカハシのページに波長別の収差図も点図も出てないってことは大したたことないんだよ。
TOA-130 とかレンズ3枚4枚使ったのはそんな図が並んでるじゃないの、誇らしげに。
そういう点では誇れる程のもんじゃないってことだよ。まあ2枚じゃ当然だろうけどね。
461名無しSUN:2012/06/08(金) 09:47:29.71 ID:wI1s/HdF
1981年製FC-76のメンテ アルクトゥールスがこんなに綺麗に写りましたと
カビ跡は歯磨きペーストで落とし、レンズのマークを合わせ、光軸調整用の押しネジはいじらず
http://hmotegi.pro.tok2.com/topics/038-fc76-mente/fc76-mente-1.htm
http://hmotegi.pro.tok2.com/topics/038-fc76-mente/fc76-mente-2.htm
462名無しSUN:2012/06/08(金) 09:54:06.08 ID:mriPV3Ih
アルコールで落ちない水で落ちるぞ。研磨剤とかwww
463名無しSUN:2012/06/08(金) 09:54:40.75 ID:mriPV3Ih
カビは← カビが落ちました
464名無しSUN:2012/06/08(金) 10:15:12.52 ID:wI1s/HdF
wwwとか書いてあると信頼性ゼロなんですけど、、、
465名無しSUN:2012/06/08(金) 10:35:26.89 ID:mriPV3Ih
カビはタダの生物体(菌糸)なんで、水で擦ればふやけて流れる。
アルコールは油を溶かすけど、カビはアルコールで脱水されて固まる。
それだけだろwwwwwwwwwww ←サービスで大盛りw
466名無しSUN:2012/06/08(金) 11:32:38.24 ID:wI1s/HdF
レンズの分解清掃というのも趣味としては面白そう 手持ちのレンズにカビがないのが少し残念な感じ
ttp://blog.livedoor.jp/dega_55/tag/カビ取り
467名無しSUN:2012/06/08(金) 11:37:41.77 ID:mriPV3Ih
アポ屈折の分解掃除が必要な場面で、一生に何度あるんだ?wwww
468名無しSUN:2012/06/08(金) 12:45:44.00 ID:WJmmj3SP
>>455
つ FSQ-85ED
469名無しSUN:2012/06/08(金) 13:36:59.19 ID:SdfINy7M
だな
もうちょい奮発してFSQ-85EDいくほうが幸せかも
470名無しSUN:2012/06/08(金) 17:22:02.01 ID:U1+bh6NA
>>455
10cm級なら似た様な筒の見比べは何回もあるよ。
FC-100とFL102SとED102Sだけど。
月、惑星の見え方はFC=FL>>EDだね。
ED102SはF9でも眼視でエッジに色が付く。
FC、FLは300倍ても良く見えるがEDは上限250〜260倍までという印象。
471名無しSUN:2012/06/09(土) 10:20:23.78 ID:jGmFXJyT
おまえの評価なんてどうでもいい
472名無しSUN:2012/06/09(土) 11:03:07.87 ID:tWPr75Jy
ED102Sの色収差の記事は割と見かけるね
473名無しSUN:2012/06/09(土) 11:33:49.10 ID:d3DHmsJR
474名無しSUN:2012/06/09(土) 11:35:14.46 ID:d3DHmsJR
補足(上図は単位が入ってないので)
ttp://www.vixen-m.co.jp/telescope/tube/about_ed.html
475名無しSUN:2012/06/09(土) 11:37:36.56 ID:d3DHmsJR
476名無しSUN:2012/06/09(土) 14:28:07.82 ID:WaAirkDX
ED80SとED81SとFL70Sなら見比べたことはある。
色収差に関してはやはりFLが頭一つ抜けている感じ。そのFLにしたって、シリウスを250倍で見比べたら
わずかに青ハロが残ってはいるんだが。

80と81は色収差の量自体はそんなに違わないんだろうが、80は赤っぽい感じで81は青っぽい感じ。
だから81の方が眼視では目立ちにくいと思う。81の方がF値が小さいから、見えは劣るんじゃないかと
思っていたが、高倍率性能は拮抗していて81はけっこう頑張っているなという印象だった。
まあこの辺は個体差もあるだろうから絶対ではないけどね。

もっともこういう違いは、月や木星や輝星で見比べればわかるという程度で、普段使っていて気になるかと言えば話は別。
現状ED103Sで不満がなければ、ED81Sでも充分だとは思う。
477名無しSUN:2012/06/09(土) 16:46:08.54 ID:McM3JnrR
レベルの低い比較だな(笑)
478名無しSUN:2012/06/09(土) 17:07:25.82 ID:Ie06LwQw
いーんじゃない、現実的で。
479名無しSUN:2012/06/09(土) 18:14:34.44 ID:kr2wLpBA
思うとか感じとか言われてもなー
480名無しSUN:2012/06/09(土) 18:33:20.53 ID:y0b5uDdt
まさに妄想の世界だね(笑)
481名無しSUN:2012/06/09(土) 18:46:05.77 ID:U+YAlajt
646 :名無しSUN:2012/01/01(日) 00:20:49.21 ID:TNa8uA5W
>>1

○ 望遠鏡ランキング 2012  (月惑星の眼視解像力)

(77点)Zeiss APQ 130/1000
(77点)Takahashi TOA-130  ☆
(77点)TMB 130/F9.25-LW

(76点) Zeiss MENISCAS 180 ※
(74点)TMB 130/F6-LW
(74点)TeleVue NP127
(73点)Takahashi TSA-120
(73点)Takahashi FS-128
(71点) TMB 115/F7-LW
(70点)Celestron C8    ※

(68点)Zeiss APQ 100/1000
(67点)Takahashi TSA-102  ☆
(66点)TeleVue NP101
(66点)Nikon ED 100
(65点)Vixen FL102s
(65点)Zeiss APQ 100/640
(64点)Takahashi FS-102
(64点)TeleVue TV102
(63点)Vixen ED103s
(61点)Vixen ED102ss


☆ 基準鏡筒
※ カセグレン系鏡筒
482名無しSUN:2012/06/09(土) 20:09:33.34 ID:+zIB+ElE
吉田はキティだからな
483名無しSUN:2012/06/09(土) 22:03:13.35 ID:CcckniAI
小学生の感想文以下だな(笑)
484名無しSUN:2012/06/09(土) 22:31:03.98 ID:gWa1Le0t
sky90と新fc76dどっちが収差少ないんmだろ?
485名無しSUN:2012/06/10(日) 02:36:20.48 ID:Gr/JCv3v
知らんがな
486名無しSUN:2012/06/10(日) 08:11:32.92 ID:s4MQc0LR
普通に考えれば小口径大F値のFC76dだけど
487名無しSUN:2012/06/10(日) 10:08:11.01 ID:zZrCarD2
FC-76 D

収差図は公開されてます?
488名無しSUN:2012/06/10(日) 10:17:35.43 ID:CNw3Z5M7
>>487
マルチすな
489名無しSUN:2012/06/10(日) 15:06:58.38 ID:3Xvxa7xf
タカハシ系スレは変なのが わくなぁ。
IDをころころ変えるけど、いつも同じ煽り口調だからわかりやすい。
490名無しSUN:2012/06/10(日) 20:08:28.00 ID:+4JgHE+q
自作自演って楽しい?
491名無しSUN:2012/06/10(日) 20:18:52.15 ID:cNWfTKJx
ちょー楽しいよ
2chしか友達がいないから・・・
492名無しSUN:2012/06/10(日) 21:44:30.60 ID:4FUOTkHV
>>タカハシ系

なんだそりゃ(笑)
493名無しSUN:2012/06/10(日) 23:11:02.62 ID:nSBEqPa+
鉄ちゃんぽい
494名無しSUN:2012/06/11(月) 00:36:21.38 ID:DN8IQuOf
>>477
レベルの高い比較を見せてくれよ。
495名無しSUN:2012/06/11(月) 06:36:14.29 ID:tHznP8Fh
お断りします
496名無しSUN:2012/06/11(月) 13:22:57.95 ID:1Ktw01Fq
そんなの気にしないでTOA-130に良い接眼レンズを付けて静かに覗いてればいいんです、浮気しないで、
それが最上で無駄遣いにならなくて一番イイんですから、
497名無しSUN:2012/06/11(月) 13:44:38.71 ID:rzfk2fhW
そんなの気にしないで公共天文台の望遠鏡を静かに覗いてればいいんです、
それが最上級かつお金一切無駄遣いしなくて一番イイんですから、
498名無しSUN:2012/06/11(月) 15:17:24.22 ID:cA4JT/JQ
おバカなスレだな(笑)
499名無しSUN:2012/06/11(月) 21:10:36.11 ID:6nNO1/+s
スレタイからして幼稚
500名無しSUN:2012/06/11(月) 21:16:32.81 ID:93v+uBnY
次の下らない情報&質問はこれだ
       ↓
501名無しSUN:2012/06/12(火) 21:36:39.19 ID:tIPiNYCa
あー、公共天文台の市民観察室で毎週TOA150を我がもののように使ってる俺が通りますよ。
高級機を自腹で買うのがバカバカしくなりました。
502名無しSUN:2012/06/12(火) 21:48:08.59 ID:gPeU6k1L
貧乏な公共施設だな(笑)
503名無しSUN:2012/06/12(火) 21:53:05.77 ID:3Jt9RyWG
観察室にいくつもでっかい望遠鏡を用意して使わせてくれる仙台市は素晴らしいんじゃないか?
http://www.sendai-astro.jp/pdf/sao_rental_telescope.pdf
504名無しSUN:2012/06/12(火) 21:55:24.64 ID:Cgk8RloT
TOA150が高級ってどんだけ低収入なんだよww
505名無しSUN:2012/06/12(火) 22:38:39.87 ID:MrcnhD9C
まあ豊かな人は嫉妬も卑下も自慢もしないだろうな
素性が透けてみえる・・・
506名無しSUN:2012/06/12(火) 23:08:39.22 ID:dafuPFdK
>>505
確かに、透け透けだわ。
507名無しSUN:2012/06/13(水) 00:06:50.57 ID:Oavh7Luq
儲かったらちゃんと納税しろよ
508名無しSUN:2012/06/13(水) 10:54:16.19 ID:bs2Ehrt7
TOA-150 でとりあえず夜空の何かを覗き見るために必要なお金を調べてみました。
TOA-150B, EM-400temma2M, Jメタル三脚SR, 鏡筒バンドなど付属 2,299,000円
http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/takahashi-toa150brt2mm.html
車を買うのと比べれば安いもんです。でも覗く他には何の役にも立ちません。
個人で買ってこれを運用するのはかなり敷居の高いことのように思えます。体力も。

ちなみに、口径が2cm小さくなりますが、TOA-130の方だとセットで1,292,200円
わたしは貧乏性なので買うとしたらコッチ、残った百万で南米の夜空を楽しむか。
509名無しSUN:2012/06/13(水) 11:42:23.35 ID:i32vGwR9
その2cmが大きいんだよな。
例えば散開星団。
星の色は14cmを境に色の見え方がガラリと変わるから
15cmで見る星団はカラフルで美しい。
510名無しSUN:2012/06/13(水) 11:49:47.80 ID:6Y9Qwm2L
高級アポはが鋭すぎて、星の色がわからないよ。
網膜に痛みを感じるような感覚さえある。

色眺めるなら、てきとーにディフュージョンかかる大口径シュミカセとかがいい。
511名無しSUN:2012/06/13(水) 14:13:12.24 ID:/PHaXKgd
>>510
全その通り。
512名無しSUN:2012/06/13(水) 18:40:01.83 ID:tCsnYS7Y
2,299,000円が車を買うより安いと考える奴は
日本人の何%?
513名無しSUN:2012/06/13(水) 18:53:47.18 ID:bs2Ehrt7
免許とって初めて買ったのがフェアレディZで当時210万円支払ったけど何十年も前になる、、、
それ以来もう何台か忘れたけど、全てこの値段よりは高かったよ。
そういう風に感じない人にはTOA-150なんて縁がないでしょ。
514名無しSUN:2012/06/13(水) 19:31:34.57 ID:AgeakQEF
500万円出しても15cmアクロしか入手できなかった時代のことを考えれば、
200万円台でアポ一式が入手できることがいかに恵まれているか…
515名無しSUN:2012/06/13(水) 19:48:36.98 ID:Oavh7Luq
海外旅行が高嶺の花な時代と比べるのがどうにかしてる 爺だと自分で暴露w
516名無しSUN:2012/06/13(水) 19:55:00.79 ID:AgeakQEF
昔の事を語るやつは年寄りだと決めつける人って、書物を読むって習慣が
ないんだろうね。
517名無しSUN:2012/06/13(水) 20:10:58.94 ID:tCsnYS7Y
書物を読むって習慣は年寄りの証
518名無しSUN:2012/06/13(水) 20:13:14.18 ID:Oavh7Luq
昔を実際生き抜いた人じゃないとあたかも発言しないよ無理しちゃって
519名無しSUN:2012/06/13(水) 20:15:34.79 ID:Oavh7Luq
まあいいや 儲けたら納税しろよ
領収書だせよちゃんと 以上
520名無しSUN:2012/06/13(水) 20:17:57.45 ID:AgeakQEF
>>517
本当に読まないのか…

>>518
「あたかも」の使い方間違ってない?
句読点も使えない人みたいだし…
521名無しSUN:2012/06/13(水) 22:07:07.23 ID:rcyqFQCH
まあ、どなたも肩の力を抜いてくださいな、今じゃ15cmアクロなど5万円もしないのだし、
http://www.astronomics.com/main/product.asp/catalog_name/Astronomics/category_name/SUDHCRDFMJ4L8JCTGS591LJ9R0/product_id/C6ROTA
ホノルル直行便も今月平日に出れば9,700円しかしないし、来週は新月だし、
http://www.travel.co.jp/ia/T142373557/WAE00/AW1205310017/
なにごとも目が見えるうち、生きているうち、ボケるまでの楽しみですし、
読点ばかりか、いやいや、とぎれなく書き連ねてもよいのが日本語の日本語らしいところ、
522名無しSUN:2012/06/13(水) 23:47:38.87 ID:n2hiL8VZ
>なにごとも目が見えるうち、生きているうち、

うん、うん。そう思ってツァイスのFLとタカハシのsky90買ったですわ。

523名無しSUN:2012/06/14(木) 06:34:24.75 ID:6A6gJTmy
爺はホント理屈っぽい
しかも典型的ネラー
524名無しSUN:2012/06/14(木) 09:33:53.07 ID:H7arubSH
どんだけゆとりなんだか、、、
525名無しSUN:2012/06/14(木) 11:18:34.51 ID:S9sGrLuy
羽田平日夜発着オアフ往復は10万円弱からあるのね、エコノミー席だけど、
マウイ島かハワイ島に飛んでレンタカーで星空を楽しむというのは老後の楽しみとして悪くない
http://air.his-j.com/fb/shop/airproducts.htm?rd=240000000002502&ts=1339639830
526名無しSUN:2012/06/14(木) 18:17:21.53 ID:VvEFTT//
老後って、もういい歳じゃん
527名無しSUN:2012/06/14(木) 22:26:35.25 ID:ZNRN+MFJ
スゲー小さい夢w
528名無しSUN:2012/06/14(木) 22:30:38.64 ID:QL22EAe7
いいんだよ
いいんだよ
それで心が満たされれば
いいんだよ
529名無しSUN:2012/06/14(木) 23:50:25.60 ID:NfDX8hg7
暑さにも寒さにも負けず
税務署にも医者にも負けず
弁護士の言うことには素直に従い
脳味噌も目も足腰もまあ普通に動き
毎日近所の公園まで散歩に行き
星ナビは駅前の本屋で立ち読みし
だいたい毎月、世界のあちこち
日本のあちこちに遊びに行く
新しい天文機材が出たら時々は試し
たまには綺麗な天体写真も撮り
金の心配はあまりなく、
家族にも近所にも争いはなく、
世界中のたくさんの人達と交流し
にちゃんにも一日一回は何かを書き
頭に来ることもたまにはあり、
ごくたまには褒められることもあり、
子供達は皆独立し家族を持ち、
たまには孫とも遊んで少し疲れる
若い妻が毎朝作るパンを食べ
時々はエッチもする、
そんな生活に満たされて焦らず
多少はボケても人に迷惑は掛けず
九十過ぎた頃に風邪で簡単に死ぬ
葬式はせず灰はハワイの山に散らす
そういう年寄りにわたしはなりたい

光陰は矢よりも迅かなり
身命は露よりも脆し
530名無しSUN:2012/06/15(金) 00:23:34.90 ID:XSuw1cDJ
 |  ___   /   .  | ー┼‐ヽヽ /    ー┼─ヽヽ ─┼─  . __
 |    .  /       |   |    /      / ー─  ─┼─  /  | \
 | (___ /へ_ノ  . レ  ノ   /へ_ノ  / 、__   . |_ノ |__ノ_ノ

みつを(・ 吉 ・)
531名無しSUN:2012/06/15(金) 17:48:21.28 ID:s1UfM5+i
>>529

> 葬式はせず灰はハワイの山に散らす

ハワイ汚染すんなクソじじい
532名無しSUN:2012/06/15(金) 19:27:05.91 ID:sfoTf9qh
Ashes to Ashes. Dust to dust.
533名無しSUN:2012/06/15(金) 23:24:24.60 ID:RGGo7ayY
結局、分子か原子か、そんなレベルにまで戻るのなら、世界中どこにあっても同じこと、
あるいは、地球の重力圏を脱出してしまうものも、そのうちは出てくるかもしれないし、
灰はそこらのドブ川に流すのでもいいか、生きてるうちにできることはやらなきゃなぁ、
534名無しSUN:2012/06/16(土) 20:59:02.97 ID:nR1Bh3FU
Ohara still sells S-FPL51, but I would not buy it. It is not of the quality
level required for astronomical objectives. The reject rate is just too high at
this point. I don't know if they stopped making it in Japan and are now buying
Chinese equivalent and re-branding it, but there is no doubt that the quality is
not what it was 10 years ago.

Rolando
535名無しSUN:2012/06/17(日) 04:51:29.10 ID:28JWz0uD
S-FPL51=FK01 だな。いわゆるEDレンズの標準品。
一般アマ向け高級望遠鏡に普通に使われているガラス材について、
なぜ「天体望遠鏡用としてはクオリティが低い」とローランド(レンズオタク中のオタク)が言っているのか。

そこのところを抜きにして「その望遠鏡はS-FPL51だからダメ」みたいな話を、
初心者相談スレでダラダラ垂れ流しても仕方ないからな。
536名無しSUN:2012/06/17(日) 05:39:13.22 ID:ZHLGhZkk
オハラはいまもS-FPL51を売ってるが、10年前より明らかにS-FPL51の質が落ちているとRolando氏は述べてるから、単純に「天体望遠鏡用としてはクオリティが低い」
のではなく「今流通しているS-FPL51は天体望遠鏡用としてはクオリティが低い」ということでしょ。
ならば初心者相談スレでその硝材を使った鏡筒を、なんというか、迂闊にあげてしまうのはどうかということであって、別にダラダラ垂れ流してるわけでもない。
とはいえ、発端の「それ買うなら俺はサイトロンジャパン 66/400EDだな」というレスは、別に初心者への推薦として書かれたものではないのだけれどね。
ある意味発端もまた雑談のようなもの。
537名無しSUN:2012/06/17(日) 10:49:47.46 ID:9++XlXlJ
オタクってキモチワtルイネ
538名無しSUN:2012/06/17(日) 14:19:21.73 ID:+7uW6zER
>>535って、534の英文が読めてないのかw
539名無しSUN:2012/06/17(日) 21:48:49.08 ID:YfJThLEY
R氏の言を信じるとすると、10年前のFK01と今のFK01じゃ規格が違うことになるが
そんなことってあるのかね? 別の問題をガラスの所為にしてないか?
540名無しSUN:2012/06/17(日) 21:57:24.32 ID:Cv1dW9LD
自分で使っていないといっている材料を総論のように論じているあたり、ちょいとばかり納得しきれないよな。
541名無しSUN:2012/06/18(月) 00:45:42.02 ID:H7itlKk3
>>535-540

高橋の設計者 >> ローランド

542名無しSUN:2012/06/18(月) 02:57:12.81 ID:3ho2ql6e
>>539って、534の英文が読めてないのかw
543名無しSUN:2012/06/18(月) 03:06:13.14 ID:3ho2ql6e
>>540
>自分で使っていない

AP152EDFや206EDF等には、FPL-51が採用されているのだが。
544名無しSUN:2012/06/18(月) 09:29:43.19 ID:7oSEqlMp
"Quality" of FPL51 removed two models from our list: APO200Ed and APO160ED.
I think quality of other glasses may become questionable as well.
A couple months ago we had to return 8 lenses to Ohara - they were rejected by
having striae that were easy visibly in an artificial star test - Ohara checked
4 of 8 samples we send them, and found them of being of perfect quality... they
are using a very "sensitive" test methods that let them sleep well at the time
when their glasses is questionable.

Yuri
545名無しSUN:2012/06/19(火) 00:05:03.51 ID:i05xVfTv
>>

高級アポクロマート ≒ フローライト or FPL-53

546名無しSUN:2012/06/19(火) 09:40:49.52 ID:gJt9b+Sc
We had the same result several years ago. We sent back all 50 pieces, internal
homogeneity was truly horrible. They tested these glasses and told me that they
meet all specs. So, we have them here again, in our junk pile. They make nice
burning glasses for frying ants.

Rolando
547名無しSUN:2012/06/19(火) 22:40:03.81 ID:QfMhdsoG
>>534
フローライトでもいくつかのグレードがあるように
FPL-51でもFPL-53でも、大口径の望遠鏡レンズに使用するものは、より高いグレードのものが必要になるという話を聞いたことがあります
S-FPL-51は、最高グレードのものでも、160mm以上の大口径のアポクロマートには適さない品質だったということでしょうか?
100mm以下の小口径の望遠鏡ならば、使える品質だったのでしょうか?
548名無しSUN:2012/06/20(水) 00:01:24.90 ID:3TZrzCcr
>>547
FPL-51
80mm F9 位なら、そこそこ高性能。
100mmは、F10以上が必要。
549名無しSUN:2012/06/20(水) 00:22:37.66 ID:eNiQdz9u
>>547
るつぼの中の、どの部分を使うかで、性能が結構違うらしいね。
光学ガラスの一般論として。
550名無しSUN:2012/06/20(水) 00:45:25.77 ID:0QYMSgb9
>>547
硝材の廃棄率(reject rate)がどの程度になると、当該製品が生産中止
になるのか?という質問に対して、Yuriは50%を超えたときと答えている。

なおグレードというのは、脈理(homogeneity)とか均質性(stria)の問題、
つまり547が言うように品質の問題であって、屈折率とか分散の具合の問題
(性能の問題)ではない。

にも関わらず、性能の問題を語り出す人が何人もいるのはなぜだろう?(あ
るいは1人が複数IDで書いている?)

もっとも、Yuriによると、FPL-51も問題は大きいが、相玉の方がさらに品質の
問題が大きいらしい。
>>544でも、I think quality of other glasses may become questionable
as well. と言っている。

あと、エコガラス化された硝材の品質の低下が著しいそうな。
551名無しSUN:2012/06/20(水) 00:55:58.50 ID:GUwuJBsr
脈理と均質性が入れ替わっているとチャチャ
552名無しSUN:2012/06/20(水) 01:07:12.98 ID:0QYMSgb9
>>551
ありゃ、ほんとだw
553名無しSUN:2012/06/22(金) 20:24:51.78 ID:CtDPxFtz
ホモ牛乳て均質化した(ホモゲナイズド)牛乳ですから、脈理のあるものではないことは確かだ
554名無しSUN:2012/06/22(金) 21:25:03.87 ID:+CikoIDb
555名無しSUN:2012/06/22(金) 23:28:05.73 ID:h+0deBd/
>>554
ホモジナイズ(均質化)
http://www.nyukyou.jp/dairy/milk/milk09.html
市販されている牛乳の殆どは、ホモジナイズされたもの。>>550-551

きわめて大きなサイズに脈理のない均質性を要求する望遠鏡用のガラス材って、
口径が大きくなればなるほど、材料コストも指数関数的に跳ね上がる感じがしますね。
これはダイヤモンドに似ている感じがする。

>昔からダイヤモンドの価格は重さの二乗に比例する(二乗 The square 方式)と言われてきました。
>すなはち、1カラットが仮に 50 万円なら、2カラットは 2 x 2 x 50 = 200 万円、
>3カラットは 3 x 3 x 50 = 450 万円といった具合です。

みたいな
556名無しSUN:2012/06/23(土) 02:15:39.86 ID:AhfsDbNN
>>555
homogeneityの訳語での争いは誰もしていない。
551は、550の文章にケアレスミスがあることを指摘しただけだし、
550は、552で気がついた旨の発言をしている。

ホモ牛乳は、確か小学校か中学校の家庭科で習うはず。

そういうことをわざわざ解説する意図が分からん。
557名無しSUN:2012/06/23(土) 23:02:33.55 ID:aiyhfMpX
鉛フリーのエコガラスになって、それ以前のものと同じような工程では、均質な脈理の少ないものができにくくなったということですかね?
ステッパーやデジカメ用の小さいレンズ用途向けのガラス材なら取れるけど、天体望遠鏡などの、大玉に使えるものが取りづらくなってきた?
製造工程を見直し、冷却をゆっくり時間をかけるなどして品質改善できないものなんですか?しかしその場合、コスト増になってしまいそうですが
558名無しSUN:2012/06/24(日) 01:19:18.20 ID:yBOak82J
エコガラス=鉛無し じゃないから

鉛は屈折率に関係する(品種に関係する)
製造の品質とは関係ない
砒素は泡消しに効果がある
製造の品質に関係する
どっちも脈理とは関係ない
559名無しSUN:2012/06/24(日) 08:41:46.59 ID:qIHUIY3K
エコガラスは、一般には省エネ効果が期待できる、断熱効果の高いペアガラスなど。
ニコンなどの光学メーカーが云っているエコガラスは、鉛およびヒ素を含まない新素材のガラス。

で、問題のS-FPL-51や相玉のガラス材品質低下の原因は、ヒ素や鉛を含まない新素材ガラスの性質ではないとすると
いったい何が原因なんだろ?
560名無しSUN:2012/06/24(日) 16:36:25.59 ID:BgXlzn2q
鉛も砒素も使ってないよ
あんたバカ?
561名無しSUN:2012/06/24(日) 16:51:09.09 ID:dTTalMLq
ホモのスレと聞いてやってきました
562名無しSUN:2012/06/24(日) 17:18:01.45 ID:z/oUSfS6
エコガラスは、一般には省エネ効果が期待できる、断熱効果の高いペアガラスなどのことを言う。
で良いですか?もちろん今は鉛もヒ素も使われていない。
ニコンなどの光学メーカーが云っているエコガラスは、鉛およびヒ素を含まない新素材の光学ガラス。
ということでよいですよね。

で、問題のS-FPL-51や相玉のガラス材品質低下は、従来のヒ素や鉛を使っているガラス素材から、
ヒ素や鉛を含まない素材のガラスで同等の性能が出るように変更されたことが要因ではない
としたら、いったい何が原因なんだろ?
563名無しSUN:2012/06/24(日) 17:44:12.18 ID:h6rpqfSH
何ムキになってんだ(笑)
564名無しSUN:2012/06/24(日) 18:36:54.51 ID:yBOak82J
何ムキになってんだ(笑)(笑)
565名無しSUN:2012/06/24(日) 18:51:12.86 ID:g4cwk3L7
で、問題のS-FPL-51や相玉のガラス材品質低下は、従来のヒ素や鉛を使っているガラス素材から、
ヒ素や鉛を含まない素材のガラスで同等の性能が出るように変更されたことが要因ではない
としたら、いったい何が原因なんだろ?

製造元の品質管理の問題ですか?
566名無しSUN:2012/06/24(日) 18:57:58.87 ID:g4cwk3L7
>>558
素人の質問ですマン

>鉛は屈折率に関係する(品種に関係する)
>製造の品質とは関係ない

今は鉛に代わって屈折率を何でコントロールしているのかわかりませんが
均質に混ざっていないと、ガラス材の屈折率が微妙に均一でないてことになりませんか?
567名無しSUN:2012/06/24(日) 19:09:39.85 ID:g4cwk3L7
>>558
>砒素は泡消しに効果がある
>製造の品質に関係する
ヒ素を使わないで、ガラス材中の気泡を取り除くには
ガラス材を冷やすまでの時間を従来より長くして、気泡が抜けるまでの時間をとることで解決できるのでしょうか?
あるいは、大掛かりな真空脱泡装置を導入するとかすればできるのでしょうか?
568名無しSUN:2012/06/24(日) 20:12:39.52 ID:Ll9jCItP
しらんがな
569名無しSUN:2012/06/24(日) 20:15:17.96 ID:5DLdwRZj
FC-76最強
570名無しSUN:2012/06/24(日) 20:16:18.76 ID:DBAWzXY7
オマエラ素人には中華ガラスで十分
571名無しSUN:2012/06/24(日) 20:31:57.08 ID:IfrCIkNf
少ロットは残りカスをあてがうのが常識
572名無しSUN:2012/06/25(月) 11:08:20.58 ID:cXAu5Uof
高級機ほどガラスの質が悪いのか、
   納得。
573名無しSUN:2012/06/25(月) 18:51:58.85 ID:r2rK4Bob
光学ガラスメーカーが言っているエコガラスは、自然環境に有害な鉛や砒素
を使わずにその代替となる別の物質を使用しているガラスのことだよ。
なので、鉛や砒素を使用したガラスより若干光学ガラスとしての性能は劣る
場合が多い。
あと鉛については主にガラスを無色透明にする為に入れるもので、初期の
エコガラスは黄色い着色が目立ったようだよ。
574名無しSUN:2012/06/25(月) 19:54:43.59 ID:Ilj1Kkr6
嘘ばっかりだな

575名無しSUN:2012/06/25(月) 19:59:39.46 ID:zaKsVWtG
あげるなよ
576名無しSUN:2012/06/25(月) 21:20:11.45 ID:i+KaY07C
エコガラスは赤外線カット機能付きの窓ガラス
577名無しSUN:2012/06/25(月) 21:26:12.04 ID:r2rK4Bob
ごめん、エコレンズ。
578名無しSUN:2012/06/25(月) 21:29:26.66 ID:b5tR70AK
赤外線カットしたら
寒くてヒーター効かすから
全然エコじゃない
579名無しSUN:2012/06/25(月) 23:54:28.83 ID:Faie/uvX
FPL-53はそれなりに高価だから、それなりの品質管理しているけど
S-FPL-51や相玉のガラス材は、単価が安いからコストカットで品質管理もそれなり
ってことですか?

少し前までは、カメラメーカーも光学ガラス溶融炉もっていて、大口径のカメラレンズに適した製造工程&品質管理していたんだろうけど
いまは、ステッパーやデジカメ用のような数が出る小口径レンズをターゲットにした品質管理でコストカットしているってことでしょうか?ね?
ミヤウチが廃業したのは、140mmフローライトに使える品質のレンズ材が入手できなくなったためって話もあるし?
580名無しSUN:2012/06/26(火) 01:13:16.08 ID:RmYvovZD
ま、光学ガラス材メーカーからしたら、天体望遠鏡や双眼鏡のメーカーがひとつやつふたつ、廃業したって、そんなの知らんってことだな
581名無しSUN:2012/06/26(火) 03:18:09.43 ID:2VD33yhF
宮内は140mmで食ってたわけじゃないよ
苦しくなったのは、ユーザ層が見た目同等な安い他国製品に流れたからだろう
582名無しSUN:2012/06/26(火) 09:16:55.93 ID:yOpHcxSc
メガネレンズ含めガラスレンズの
需要が激減+環境問題で日本国内では製造所も少なくなりましたし。大型のものなどさらに少ないでしょうね。カメラ用はほとんどがプラスチックですし。
583名無しSUN:2012/06/26(火) 14:37:32.28 ID:K5xsot0m
何でID変えてまで議論するん?
584名無しSUN:2012/06/26(火) 21:28:15.11 ID:CX2X08Rj
>>583
>>579>>580はオレだが、単にパソコンの電源切っただけ。節電しなきゃならんでしょうに。
ミヤウチの140mmフローライト双眼に関しては、評判の悪い初期ロットは最低グレードのフローライトを
ミヤウチが指定したって話もあるみたいで、真相は良くわからんです。
でも、結果的には初期ロット購入者も宮内もかなり損害を被ったようですね。

第二ロット以降は、カメラメーカーの溶融炉に発注し、品質は改善したらしいけど、
親会社がカメラ事業から手を引いたため、廃炉になってしまい供給不能になったらしい?
以上はネットで収集した情報から推定しているだけなので、真相は不明です。
ただ、カメラメーカーが自前で持っていた溶融炉は、ほとんど廃炉になったというのは事実のようです。
カメラ事業から手を引いた有名な老舗メーカーも実際ありますし。

フローライトに関しては、ガラスではなくて結晶だから、
大玉作るには時間かけてゆっくり冷やする必要がある
ってのは、素人のオレでもなんとなくわかる。
585名無しSUN:2012/06/27(水) 06:59:06.02 ID:qW0i4Bq0
宮内はスレ違い
586名無しSUN:2012/06/27(水) 09:03:15.33 ID:cyOlZxV8
>>584
初期がオリンパス製で、その後キヤノン製にかわったって聞いたこと
あるな、ミヤ141。
587名無しSUN:2012/06/27(水) 12:00:51.12 ID:SPfEaSZK
>>586
フローライトって後にも先にもCanonしか作ってないでしょ。海外は知らんけど。
588名無しSUN:2012/06/27(水) 12:45:39.20 ID:MHcyrB/P
>>587
開発そのものはニコンでもPENTAX(旭光学)でもやっている。
歩留まりが悪すぎる 素材が柔らかくて扱いが大変
異常分散ガラスの技術が進んでフローライトにこだわる必要がなくなったと
いうことだけ。 最初に発売したのはPENTAXだし>フローライト使用の製品
589名無しSUN:2012/06/27(水) 13:24:47.42 ID:6nGmDlfN
>海外は知らんけど。
TECは、ショット(ドイツ)のフローライトを使ってる。
590名無しSUN:2012/06/27(水) 18:43:02.72 ID:r3FEZ4YO
>>588
開発まで話を広げたら何処の光学ガラスメーカーならやってそうだけど。
591名無しSUN:2012/06/27(水) 22:34:11.66 ID:cyOlZxV8
>>587
あれそうなんだ、なんかの勘違いか、、、誤情報すまん。
592名無しSUN:2012/06/27(水) 22:50:08.37 ID:DDZyb1zJ
その他のカメラメーカーも独自の素材を使ったレンズを開発しているが、現在、蛍石はキヤノンのみが使用している。
これについて小山氏は「蛍石の研究は昔から行なっており、蛍石をレンズに使う際の基本的で適用範囲の広い特許の効力は既に切れている」という。
ただし「レンズを作る時に、そのタイプのレンズの、どの部分に蛍石を組み込むかなど、製品化に関連する細かい特許は取得している。
それが他社の足かせになっていることはあると思う」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20060616/canon.htm
593名無しSUN:2012/06/28(木) 00:18:09.27 ID:4cRW1trB
>>569
タカハシ新 FCT  〜デジタル対応・3枚玉フローライト希望。

594名無しSUN:2012/06/28(木) 04:52:47.08 ID:cjQjRxug
三春のFCTは250だったな・・・あんな大きな蛍石玉作れるんだ
595名無しSUN:2012/06/28(木) 06:40:24.57 ID:f5/DvzSf
品質は最悪だけどなw
596名無しSUN:2012/06/28(木) 07:15:57.56 ID:2DQlvIU6
>>593
2枚玉にしたいから蛍石使うのに
3枚玉なら蛍石使う価値無いだろ
597名無しSUN:2012/06/28(木) 08:52:14.12 ID:WAAOFQA9
そんなこと初めて聞いたよw
598名無しSUN:2012/06/28(木) 09:57:53.82 ID:kE1j4/GM
初代FSQはフローライト4枚玉…w
599名無しSUN:2012/06/28(木) 12:55:09.20 ID:pvnH+iTf
いまどきフローライトの加工ができない
メーカーってどこだよ(笑)
600 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/28(木) 18:37:44.71 ID:ZHchztt0
みなさんはお金持ちで光学知識も豊富なんですから、
撮影/眼視どっちを優先した話かよく考えて、不毛な言い争いは避けて下さいね。

AC
601名無しSUN:2012/06/28(木) 19:15:40.92 ID:2DQlvIU6
>>598
初代FSQだけフローライト4枚玉…w
602名無しSUN:2012/06/28(木) 20:44:16.85 ID:8wDOQewB
>>597のIDが馬鹿っぽくていいな
>>600のはドイツっぽかったり
603 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/28(木) 21:12:27.61 ID:ZHchztt0
Einstürzende Neubauten
604名無しSUN:2012/06/29(金) 00:11:28.99 ID:nbU1KWt7
ドイツ最強です?

ツアイス APQ 100/640 \ 1,390,000- 
ttp://cz-telesco.bbs.coocan.jp/?m=listthread&t_id=590&summary=on
605名無しSUN:2012/06/29(金) 01:55:31.75 ID:6CT5Lx5Z
KKにもAPQ 100/640あんね。¥838,000
よくは知らないけどバーダープラネタリウム仕様とかZEISSオリジナル仕様とかあって、
中古値段に差があったりするのかね。
もしかしてヨシカワ光器の余計なレンズ清掃&筒内弄りされてるのがマイナスポイントとか?w
606名無しSUN:2012/06/29(金) 06:33:50.02 ID:GUxF9Qhq
ツイアススレの人はホント鬱陶しい
607名無しSUN:2012/06/30(土) 08:42:16.01 ID:u29RAEy8
>>604
>ツアイス APQ 100/640 \ 1,390,000-

タカハシなら、3枚玉フローライトを、\ 390,000- で発売出来そうですね。
608名無しSUN:2012/06/30(土) 08:43:45.15 ID:dg7gEndR
浮いた100万円で赤道儀をお求めください
609名無しSUN:2012/06/30(土) 11:18:21.72 ID:RqTvsAox
>>604の価格はKKが(勝手に)設定したものであって、別にAPQの本来の価格
ではないって分かってるんだろうか…
610名無しSUN:2012/07/01(日) 00:54:28.22 ID:udgR3OJJ
>>607-608

FCT-102 D   \ 390,000-
EM-102 Temma \ 390,000-

こんな感じ?
611名無しSUN:2012/07/02(月) 21:50:49.53 ID:YqIGR+jC
お願い!!ホタロン〜♪
http://www.sumita-opt.co.jp/ja/about/rd.html
612名無しSUN:2012/07/02(月) 23:35:35.97 ID:J0KjhYBX
日本の接眼鏡にテストで強い光を当てるとみんな白濁するけど
ドイツのは全くクリアだそうです。。。
研磨が違う?
613名無しSUN:2012/07/02(月) 23:41:02.06 ID:Fb+9mffK
今、ドイツで作っているアイピースって?
614名無しSUN:2012/07/02(月) 23:49:38.89 ID:J0KjhYBX
10年以上前の天文雑誌のテストレポートの記事。。。
615名無しSUN:2012/07/03(火) 02:20:11.52 ID:N3Mqn+wX
天文と気象だっけ?
月刊天文だっけ?
俺も読んだ記憶がある

616名無しSUN:2012/07/03(火) 09:13:43.44 ID:aG7Hz+tR
日本ブランド→中華製
ドイツブランド→日本製
617名無しSUN:2012/07/03(火) 12:53:14.51 ID:Vh9YHea2
>>616
カメラレンズや双眼鏡と、アイピースは違うぞw
618名無しSUN:2012/07/03(火) 13:28:32.06 ID:HydLyGNa
>>616
眼鏡の話か(w
619名無しSUN:2012/07/05(木) 09:19:51.48 ID:5S9a8ZH5
眼鏡はタイかベトナム
620名無しSUN:2012/07/05(木) 09:22:27.37 ID:PYzE2UH8
>>619
それはケンコーの親会社の話
ガラスはベルギーとタイだけどね。
621名無しSUN:2012/07/05(木) 20:28:06.42 ID:Fuo60vYy
ガラスは台湾と中華
622名無しSUN:2012/07/06(金) 20:24:09.64 ID:4i/0wPHE
フローライトのグレードの話題が出てたけど、
相玉について教えてください。
相玉に最適と言われるFL102の相玉はいつから変わったの?
GPの時にはもう変わっていたのでしょうか?
623名無しSUN:2012/07/06(金) 21:19:57.23 ID:aXUW0vEm
変わってません。最初から最後まで一緒。
違って見えるとしたら個体差だろうな。
624名無しSUN:2012/07/06(金) 21:24:25.56 ID:L2VdDE6y
変わったのは焦点距離だな > FL102S
625名無しSUN:2012/07/06(金) 21:31:38.97 ID:T9Aj7NXv
焦点距離(光学設計)は変わったけど最後まで相玉はクルツフリント
ちなみに旧EDシリーズ2枚玉もKzF5-FK01スタインハイル式
626名無しSUN:2012/07/07(土) 10:55:34.85 ID:T2BU429g
>>624
あれってf=900mm→920mmだっけ?
たった20mmだけわざわざ設計変更する必要というか、なんか背景があったの?
大幅に変えるなら、なんか意図があったんだろうが、たった20mmってのがわからん。
627名無しSUN:2012/07/07(土) 11:03:46.25 ID:7PbpFDse
102×9=918
口径・F値・焦点距離

だろうJK
628名無しSUN:2012/07/07(土) 11:05:44.92 ID:MJ+c4USW
>>626
途中で担当者がレンズの発注間違えたとか?w
629名無しSUN:2012/07/07(土) 11:15:56.85 ID:7PbpFDse
話しはちと違うけど、タカハシFS78C。
(FS78のコンパクト版にして廉価機)
筒外距離を伸ばす為に2cmだか3cmだか
鏡筒の長さを短くしてたりするんだよ?
(カタログには書いてないけど、これホント)

630名無しSUN:2012/07/07(土) 11:44:33.68 ID:od4qCYYG
嘘つきばっかだな
つーか一人で自作自演
631名無しSUN:2012/07/07(土) 11:47:24.96 ID:3mx8eMhl
>>629
fc76でしよ?
632名無しSUN:2012/07/07(土) 18:38:18.56 ID:PxzFZ6dy
>>627
920mmだよ。

>>629
それ、何かに書いてなかったっけ?
633627,629:2012/07/07(土) 19:02:32.73 ID:7PbpFDse
102mm 900mm F8.8
102mm 920mm F9.02

FCは76
FSは78
知らないのか?

鏡筒長短縮の話はスターベースの人に直接聞きました。
何かに書いてあったのかどうかは知らない。


634名無しSUN:2012/07/07(土) 21:09:27.71 ID:mtLm8pzj
文体が一定でわかりやすい
635名無しSUN:2012/07/19(木) 21:37:08.40 ID:w6+2rUio
タカハシ FC-76 D

インプレまだ?
636名無しSUN:2012/07/23(月) 02:11:27.46 ID:gIT8IDRV
>>629
http://www.takahashijapan.com/ct-products/chart/76D_rdff_system.pdf
このシステムチャートを見ると、確かにドロチューブ延長筒の分、バックフォーカスが長いのがわかる。
78Cのオーナーだけど、SKY90用カメラ回転装置、ボーグの7911、7602、7501と繋いで、
マツモトEMS-Sで合焦するけど、ノーマルの78だったらぎりぎり無理なのかも知れない。
637名無しSUN:2012/07/23(月) 17:57:56.40 ID:x8r5R0GA
いや、78Cには前期型と後期型があって、後期型の鏡筒がちょっと短くなっている。
638名無しSUN:2012/07/23(月) 18:01:48.58 ID:x8r5R0GA
違いは長さだけ。
639名無しSUN:2012/07/24(火) 18:32:50.93 ID:hZfonUev
★初心者の方へ。
このスレッドは、スコープタウン社長を逆恨みした人間が
スコープタウンの望遠鏡をテンプレから外して立てたニセのスレッドです。
 
初心者向けのオススメ望遠鏡を削除しているのですから、
読んでも役に立ちません。

正しいスレッドはこちら。
望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part31
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1339407168/l50
640名無しSUN:2012/08/05(日) 14:26:27.78 ID:3PlFRjbl
カプリ80、ゼニスター80IIED、魚籠ED80Sfで迷い中。予算的には8万までかな。
この3機種でお奨めはどれでしょう?観たいのは一通り。写真は考えてないです。

10cmアポも持っているのだけど、ポルタに載せられる取り回しのいいアポ屈折が欲しいのです。
他にお奨めがあればアドバイスいただけるとありがたいです。
641名無しSUN:2012/08/05(日) 18:36:59.49 ID:k9zJwZON
>>639
つ「スレタイ」
642名無しSUN:2012/08/05(日) 21:06:58.13 ID:TwqyA1rW
>>640
笠井の80EDTは?
643名無しSUN:2012/08/05(日) 21:41:53.65 ID:3PlFRjbl
>>642
ちょっと焦点距離が短くて惑星をみるには厳しいかなと思いまして。
他社のエクステンダーで焦点距離を引き伸ばしても像は悪化しませんかね?
644名無しSUN:2012/08/06(月) 16:33:08.30 ID:ca8f6/8c
>>640
その3種ならカプリかゼニかな。ED80SFは芯出しが不安。
カプリは黄色の着色で青ニジミが目立たないけど月、惑星は黄色味が
気になる。ゼニは自然な発色だかカプリより青ニジミが気になる。
645名無しSUN:2012/08/06(月) 18:33:03.14 ID:T20A+58v
>>644
丁度カプリはセールでお買得なんですが、黄色着色はちょっと好きじゃ無いですね。
ゼニスターにしようかな。ただちょっとFが小さいのが気になるのですが…

646名無しSUN:2012/08/06(月) 19:00:40.41 ID:sT1foKWP
だったら中古でFS-78やFL80S出てくるのを気長に待てば良いような気が。
ちょっとでもF値が大きく小型・軽量を求めるなら今ちょうどオクにFL90S出てるw
647名無しSUN:2012/08/07(火) 20:12:50.52 ID:iyhzKRDR
>>645
予算うpしてED80Sが無難。
国産なのでカタログ落ちしても修理が効くし
高倍率も文句無し。長い目で見ると安いよ。
648名無しSUN:2012/08/08(水) 17:58:07.48 ID:uFfIHOt2
現行はED81Sだね >国産

俺としては、ED系総入れ替え前のED102SS推し。
F6で色収差が少し目立つけど、口径の集光力・分解能と8p同等のコンパクトさは素晴らしい。
649名無しSUN:2012/08/08(水) 19:26:06.52 ID:gaXx49nU
ED102SS良さそうだよね。
今でも安く買えた時に買っとけばよかったと思うことがある。
650名無しSUN:2012/08/08(水) 20:22:30.00 ID:0VAdxzRr
最近FL102Sの中古でないね…。
651名無しSUN:2012/08/08(水) 20:42:51.79 ID:+46gl+wn
10〜12cmF6〜7クラスのフローライト2枚玉は地味に根強い需要があると思うんだけどね
652名無しSUN:2012/08/08(水) 21:38:51.26 ID:ylMhPHa4
>10〜12cmF6〜7クラス
それは3枚玉の口径比だよ。
653名無しSUN:2012/08/11(土) 19:59:08.76 ID:WolodAdt
いまFC100を復活させてFC100Dとして販売したら幾らになるかな?
FC76DSが179550円だから、20万オーバーでTSA102Nと余り差が無いかな?
654名無しSUN:2012/08/11(土) 21:11:20.59 ID:GwuAw6Td
2枚玉のアドバンテージは軽い、順応時間が短い、ラフな扱いでもOK、てところだから
同じ値段では売れないだろうなあ。
655名無しSUN:2012/08/12(日) 13:42:45.53 ID:ZJKtNv6C
オマエ、IDから居住地域がわかるの知らないの?
656名無しSUN:2012/08/12(日) 14:17:29.95 ID:MWGFIgPI
へえー知らなかった。
ちなみに私の地域はどこ?
657名無しSUN:2012/08/12(日) 19:02:57.92 ID:N++p4qgA
こうして自演は続く
658男です:2012/08/12(日) 23:05:36.32 ID:MWGFIgPI
自演てなによ?
失礼しちゃうわね。
659名無しSUN:2012/08/12(日) 23:19:35.32 ID:w0gULbiU
>>653
生産終了直前のFC-76の価格は13.5万で、FC-100は26万。

この価格比で単純計算すると、FC-100Dは約34万円になる。
660名無しSUN:2012/08/13(月) 13:00:09.59 ID:4+LQGP0E
バカバカしい
661名無しSUN:2012/08/13(月) 13:10:13.19 ID:9aI9p9CU
元気はつらつ・・・
662名無しSUN:2012/08/13(月) 18:36:40.48 ID:/Zw3/CeZ
FC-76Dって売れてるのか?
いいねー。ってだけでポチった話は全く聞かないんだが。
663名無しSUN:2012/08/13(月) 20:56:35.77 ID:U2FvWE5E
知らんがな
664名無しSUN:2012/08/22(水) 09:05:38.32 ID:3oqmFox1
ようやく175EDFが出荷されたね〜
665名無しSUN:2012/08/22(水) 20:16:02.23 ID:y0aruDZ9
175EDFって?
666名無しSUN:2012/08/22(水) 20:20:13.28 ID:MlC2tiyG
なんとかディフェンスフォース
667名無しSUN:2012/08/24(金) 18:33:56.75 ID:QvRJ5ncJ
???
668名無しSUN:2012/08/24(金) 18:34:49.03 ID:QvRJ5ncJ
???
669名無しSUN:2012/08/24(金) 19:37:22.17 ID:a+xY3kRy
!!!
670名無しSUN:2012/08/24(金) 19:39:36.87 ID:QL12uwZE
671名無しSUN:2012/08/27(月) 18:20:13.67 ID:jwWwL0hq
今日TEC140の通関が切れた。
672名無しSUN:2012/08/28(火) 20:20:46.54 ID:VBy4AeQk
レポよろ!
673名無しSUN:2012/08/29(水) 20:34:28.32 ID:SaMN/M0d
収差が少ない順に並べたら
魚籠ED81S→ED103S→カプリ80ED→102ED→ブランカ110ED
でok?
収差図のスケールを合わせると、大差ない様に見えますが…

674名無しSUN:2012/08/30(木) 13:48:10.42 ID:yRkkRWps
TEC140どお?
675名無しSUN:2012/09/01(土) 15:20:28.60 ID:jLI/hdfP
>>672/674
本日到着。マッチングプレート未入手なので、first lightはちょっと先。
TOA130程ではないが、思ったよりでかい。
676名無しSUN:2012/09/01(土) 19:49:13.11 ID:AJS1NFmV
いやん
677名無しSUN:2012/09/01(土) 22:38:40.98 ID:UUPfjsnx
2003年の吉田さんは初々しい、読むべきは、2、604、666、793、826、841、867 かな、
http://mimizun.com/log/2ch/sky/1066302409/
678名無しSUN:2012/09/05(水) 20:49:01.05 ID:unibb01G
男だったら最低15cmはないとな
679名無しSUN:2012/09/06(木) 09:49:58.16 ID:jotOxAfe
医学的に理想な長さは9cmらしいが。
680名無しSUN:2012/09/07(金) 09:57:15.00 ID:qYaVudHe
収納時のサイズ?
使用時のサイズ?
681名無しSUN:2012/09/07(金) 18:21:28.74 ID:zH/kwjJO
日本では平均値が12センチだという説もある。

それ以上は気流の関係で無駄だと主張する人がたまに現れる。


>>679
そんなの、相手によって変わるだろ。

星雲星団は大きい方がいい。
682名無しSUN:2012/09/07(金) 18:24:15.39 ID:TjlzKokj
TEC140 Firstlight!?
683名無しSUN:2012/09/11(火) 10:35:43.34 ID:bYs8jn62
保守あげも虚しくなってきたよ・・・
684名無しSUN:2012/09/16(日) 01:38:41.42 ID:vmHRCo2E
EDって、「指望遠鏡」のことなのね?
http://otanews.livedoor.biz/archives/51905474.html

EDレンズじゃなかったんだ?
685名無しSUN:2012/09/18(火) 16:45:41.37 ID:St0fhXsN
下ネタしかないな
686名無しSUN:2012/09/18(火) 18:55:04.27 ID:Y9MXs6Sr
TEC140どうですか?おせーて!!
687名無しSUN:2012/09/19(水) 06:39:51.15 ID:dL8OWjW9
TEC140、重い。
使えません。
688名無しSUN:2012/09/21(金) 17:25:18.19 ID:FVmMGlUF
残念…
689名無しSUN:2012/09/21(金) 18:52:50.44 ID:Xwg9GM+U
なんだ使えねーのか。
690名無しSUN:2012/09/22(土) 09:41:45.83 ID:OysjvYWc
TOA130のが良く見える。
691名無しSUN:2012/09/22(土) 15:06:27.56 ID:LShrgxYg
TEC-140は大きなSky90、トラベル・イージー・コンパクトー140 とか、吉田弘さんも厳しいですね
TOA-130が、AP13cmよりもTEC-140よりも良くて、一番よく見えるという評価であると読めました
692名無しSUN:2012/09/22(土) 16:21:22.39 ID:3LCJQ7TU
TEC-140はコストパフォーマンスを狙った機種であって、性能最優先では
ないことはメーカーは当初から言っている。

ところが、それをKKが究極のアポとかいう触れ込みで売って、それに
吉田氏が踊らされただけ。

TOA-130は、これはこれで、性能最優先で作ったアポとしては相当安価
だったんだけど、わずかに先行して登場したTEC-140のユーザーレビューが
相当良かったので、それに隠れてしまった感じ(米国の話)。
693名無しSUN:2012/09/22(土) 16:35:36.70 ID:RY5uCoKA
TEC140
口径=140mm FL=980mm 重量8.6kg 鏡筒径150mm 長さ864mm(収納時?)
http://www.kyoei-dome.com/SHOP/TECAPO140EDF7.html

TOA-130
口径=130mm FL=1000mm 重量12.3kg 鏡筒径156mm 長さ1155mm(収納時1022mm)
http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/takahashi-toa130nfb.html

TECは140mmの性能をフルに搾り出すより取り回しを重視した設計なんだろうな
300倍超の惑星像の限界的な性能でTOA-130に数点劣る程度というのをどう見るか
ある意味TSA-140と考えてみると、個人的には興味アリ

TEC140はまだしも、TOA-130はSXPに載せるには厳しいよな
694名無しSUN:2012/09/22(土) 17:12:02.43 ID:LShrgxYg
なるほど、ありがとうございました。今日はじめてTOA-130NFB PDF manual を読みましたよ
http://www.takahashijapan.com/ct-products/prod-pdf/TOA-130NFB.pdf
695名無しSUN:2012/09/22(土) 18:53:27.34 ID:Jiuxs6S2
140FLだったら・・・TOAに勝るかなw
696名無しSUN:2012/09/23(日) 12:20:52.81 ID:bpP0hnFQ
別に勝っていても勝っていなくてもいいんですよ、覗いて楽しめる物ならば、
>>675 にとって幸せな買い物ではなかったということなんでしょうかね?
697名無しSUN:2012/09/23(日) 15:25:08.73 ID:JXxifNnK
これリング、アリ型プレート、ファインダーにケースまで付けても
直輸入で60万くらいなんだよね
手頃感は確かにある

不具合や修理にアメリカに送る手間を考えると、うーむとなるが
698名無しSUN:2012/09/23(日) 17:42:58.71 ID:bpP0hnFQ
TEC-140 + rings + dovetail plate 8” + finder + finder base + case +sh(opt)
= $7081.54 = \553,352 税関にて消費税相当額5%お支払い合計581,019円

TOA-130NFBファインダー込み + 鏡筒バンド156WT = 711,160円 KYOEI大阪 

惑星がより詳細に見えて、不都合がある時には寄居工場に持ち込めて、差額約13万円
TEC-140 は軽くて少し安いんですね 差額は不都合2回分の送料くらいです
699名無しSUN:2012/10/02(火) 18:18:33.26 ID:jUy7RJHZ
TEC−140の見え味どうですか?
興味あります。教えてください!
700名無しSUN:2012/10/02(火) 23:06:10.39 ID:94AmOMfb
私気になります
701名無しSUN:2012/10/03(水) 15:54:36.21 ID:DVC6CN/2
TOA-130という決定版があるというのは実に頼もしいね、高いとか重いとかあるとしても
702名無しSUN:2012/10/05(金) 15:28:03.08 ID:A6xjCgxY
TOA130じゃつまらん!!
703名無しSUN:2012/10/05(金) 15:51:11.50 ID:oT+s2V/z
大滝秀治さん亡くなったな
704名無しSUN:2012/10/05(金) 18:46:10.53 ID:A6xjCgxY
AF130EDFSでOK?
705名無しSUN:2012/10/07(日) 09:23:50.40 ID:mCPqz4fW
>>700
L乙
706名無しSUN:2012/10/08(月) 20:09:39.46 ID:4v/vekk6
>>699/700
すまそ。忙しくてFirst light 未だ。
暇になったらYK200(吉川のおっさんの1/21λ保証つき)と鶯の谷渡り状態で比較して報告するから。。。。
707名無しSUN:2012/10/09(火) 13:25:09.98 ID:CdavtAuw
ヒュー!
あっ、でも、YK200って極太スパイダーじゃあ?
惑星だと不利っぽい。
708名無しSUN:2012/10/10(水) 16:49:40.57 ID:7/JAKQTM
>>706
楽しみに待ってます!
709名無しSUN:2012/10/12(金) 16:24:45.22 ID:iTe1JgU1
期待!!
710名無しSUN:2012/10/14(日) 20:22:54.05 ID:7YLImyp9
>>707
極太っうか、極厚で、鏡筒の強度を持たせるためにやっとるんかぃ、と思ってしまいます。
ところで元々はYK200に購入したU150(ユーハン工業)がルーフバルコニーでの使用には、ちょっと重すぎる
(腰にくる)ので、もう少し軽めで手軽に使える望遠鏡が欲しくてTEC140を購入し、MeadeのLX80を購入するつもりでした。
ところがLX80がなかなか出回らなくて、かつ評判も今一なので、今のところ国際光器の経緯台を検討中です。
(同じくユーハン工業製)
ということで今少しお待ちを・・・・・
711名無しSUN:2012/10/15(月) 20:59:23.70 ID:fve1V2Sh
T-mountにニュートン20cmF6ってどうかな
台に載らずに天頂いけます?
712名無しSUN:2012/10/15(月) 22:23:02.77 ID:aeuHKOqt
>>711
ちゃうちゃう。YK200はあくまでU150。将来的にはドームを構えて
U150にμ300を考えてましゅ。
TEC140をLX80かT-mountに載せようと考えとります。
713名無しSUN:2012/10/16(火) 15:38:16.11 ID:MfCne4Sr
格安双眼鏡スレから移動してきました。
(398、723)
今回購入の
kkのシャープスター50ED鏡筒

手持ち品
ミニポルタ+三基光学館のアリミゾ+kk スカイサーファー(ファインダー)
に搭載。
葛トレの正立天頂プリズム+WO SPL3mm
で木星と北極星の焦点内外像を見た。
正立プリズムでチェックしてる時点でまともなインプレになってないことに注意。

40〜50倍で月を観望しようと購入したので簡単にチェックしただけですが、少なくとも100倍位までで使っている限りは文句のないレンズと言えるのでは。
(低空にキラキラ輝いてる木星のシマシマもちゃんと見えたし)
月を観望する時の常用アイピースはkkのフォトン8mm+正立天頂プリズムの予定。




714名無しSUN:2012/10/16(火) 17:00:13.51 ID:MfCne4Sr
713 続き。
・接眼体が回転可能で減速微動付きだったりと、鏡筒の作りはミニボーグやタカハシのFS60Cより上等。
・ビクセン互換のファインダー脚ベースとアリガタが付属しているのは高ポイント。
・上位機種と違ってネジ止めになっていないスライド式フードはいつかユルユルになって落ちてきそう?
(現状は丁度よいスライド感)

以上。こんな感じ
715名無しSUN:2012/10/16(火) 18:46:11.76 ID:AStjUw/k
>>713
インプレありがとうございます。移動をお願い
した人です。
値段のわりに良さそうな感じですね。

ポタ赤用にボーグの45EDIIとともに考え中。
購入予定はまだ未定なのでしばらく考えて
みることにしよう。
716名無しSUN:2012/10/19(金) 18:07:22.47 ID:0sSy/K7m
TEC140ど〜お〜っ?
717713:2012/10/21(日) 21:10:32.77 ID:z/CZjp7q
>>713
夕方の空のお月さんを見てみた。
フォトン8mm 41x
口径が小さいのとアイピースとの相性がいい?のか、月の縁の色ずれが思ったより少なくていい感じ。

早く満月前後の月を観望したい。。。
(大好き)


718名無しSUN:2012/10/25(木) 18:17:20.60 ID:JEhT11SW
結局持ってなかったのね。。。
719名無しSUN:2012/10/26(金) 06:57:28.93 ID:VkowGQip
ハァッ!!
ダメッ♥
やっん♥
あっ!!
720名無しSUN:2012/10/26(金) 15:05:37.51 ID:WLBQgF2L
721名無しSUN:2012/10/28(日) 16:00:19.28 ID:08GWLMmO
>>720
>>同様なレンズ素材に蛍石(Fluorite)があって、性能的にはこちらが上であるが、経年劣化の問題があって、

フローライトに「経年劣化の問題」なんて初耳だなw
どっかのメーカー固有の問題と勘違いしてねぇか?
722名無しSUN:2012/10/28(日) 19:24:30.42 ID:1Bbvd4Zd
>>720
>光学系の性能を決めるのは口径。
だってよ
高橋スレの基地外と相反するな
723名無しSUN:2012/10/28(日) 19:42:59.61 ID:W3DWdTjr
TEC140は軽いもんな
でも、レンズ清掃とか本国送還なのかな?
メンテ考えて悩んでる
724名無しSUN:2012/10/28(日) 23:34:19.82 ID:cGTSdRmk
>>713 に影響されて防湿庫のなかで眠ってたBORG 50EDで月、木星
見てきた。 F10だけあってシャープだし色収差もほとんど判らず良い
見え味でした、これからはもっと活用しよう。
φ80金属鏡筒なのでそれほど小型軽量って訳でも無いけどF2経緯台+
カメラ三脚で快適でした。

笠井2インチ正立プリズム+ZEISS-F30/85°、N4-17、XL10.5 NZ3-6
725717:2012/10/30(火) 09:27:39.05 ID:6O4uYzAZ
>>717
夕べは天気がよくて月がとってもキレイだった。
が、出した機材は10×42の双眼鏡。
外に出すのが面倒で、お手軽観望の機材がどんどん軽量小口径化してる (悲



726名無しSUN:2012/11/09(金) 08:59:42.20 ID:aF4xGRe1
>>723
TECのレンズ清掃は$50くらい。
レンズだけ送ればいいから、送料を考えても、国産品の(国内での)清掃価格とそう
変わらないかと。
727名無しSUN:2012/12/16(日) 08:08:48.27 ID:NCQ9yK8W
hosyu
728名無しSUN:2012/12/16(日) 11:41:06.52 ID:7r7tg/Ij
>>727
いくつかのクソスレが消えたのは、削除されただけ。
自動的に落ちたのではない。
保守する必要は無いよ。
729名無しSUN:2012/12/22(土) 01:38:30.04 ID:aLuOm3+i
730名無しSUN:2012/12/22(土) 02:57:30.71 ID:iZ84E1y0
731名無しSUN:2012/12/22(土) 15:44:41.83 ID:DuSjAtRi
20万位までのアポで一番惑星が良く見えるのは何か?と話題になり
一番意見が多かったTV-85だった。(筒+バンドの値段)
20万だと11cmクラスの中華アポがあるけどTV-85のが良いのだろうか?
732名無しSUN:2012/12/22(土) 17:03:47.04 ID:Od3iavUg
TV-85 239,400
ファインダー 6,300
計 245,700
TVJの価格
20万くらいというよりは25万くらいではないかと。
733名無しSUN:2012/12/23(日) 01:26:56.27 ID:K6VyxhBh
734名無しSUN:2012/12/23(日) 01:54:52.83 ID:Anp++vu8
735名無しSUN:2012/12/23(日) 19:17:19.88 ID:/mlPqSJZ
Telescope test & ranking (2012.08 )
http://www002.upp.so-net.ne.jp/bob-k/telescope-ranking.htm
736名無しSUN:2012/12/28(金) 19:20:50.63 ID:XQiGCpF0
テレビューて高いというイメージがあるけど単純に筒+バンドだけで見ると
思った程高くないんだな。
TVー85はセット価格からミラーとアイピース抜くと195300円。
SKY90が筒+バンドで195800円だから殆ど同価格。
737名無しSUN:2012/12/31(月) 18:29:16.09 ID:SM5QHC4w
屈折眼視スレ落ちてんのか
738名無しSUN:2013/01/11(金) 16:45:33.31 ID:nKvjkgW/
TV85は良くある二枚玉のF7アポだけど
国産の8cm二枚玉フローライトや
中国製の8cm三枚玉EDとかより
惑星が良く見えるのは不思議だ。
単に口径が大きいだけでは無さそう。
739名無しSUN:2013/01/11(金) 16:56:46.11 ID:wmlJFM/K
成金的で価格が高い分、有難みが少し多いんだよ
740名無しSUN:2013/01/11(金) 17:02:12.57 ID:XgedlsLr
それだ!
741名無しSUN:2013/01/11(金) 18:25:04.91 ID:bbeePBgi
でも実際250倍超でみるとやはり良く見えるんだよな、研磨が丁寧
なんかな、TV85。

国産だとビクのFL80が良かったね、ビクはFLシリーズを超える機種は
もう出ないのかな、、、AXとか評価を見ないけどどうなんだろう。
742名無しSUN:2013/01/21(月) 11:41:13.96 ID:kwqTqT2N
NP101とTSA-120が大体同価格ですがオールマイティな観望用なら
どちらがオススメでしょうか?架台はGR-3を考えてます。
惑星はTSAの方が有利ですが星雲星団は広い視野で
NPの方が良さそうですね。
743名無しSUN:2013/01/21(月) 12:14:03.43 ID:akKLpDWy
まあ軽く上げたいならNPだし、口径のメリットをとるならTSAだろう。
俺なら30p以上のドブにするけど。
744名無しSUN:2013/01/21(月) 19:34:32.52 ID:5NCZ8/j4
10cmで星雲星団とか暗すぎるので、どのみちTSA-120のが上
745名無しSUN:2013/01/21(月) 22:34:54.57 ID:QZ+W3vs0
8cmでかに星雲探してる俺に謝れ!(T_T)
746名無しSUN:2013/01/21(月) 23:05:15.22 ID:usPx7KpY
まあメシエは7pの屈折望遠鏡で彗星と紛らわしい天体にナンバーを振ったんだよね。
747名無しSUN:2013/01/22(火) 11:01:34.61 ID:aRs1ovE1
と言う事は7cmあればM天体は全て見えるって事だね。
まぁメシエが当時見てた空は今だとどの程度の空の暗さか分からないけど。
748名無しSUN:2013/01/22(火) 23:35:47.51 ID:jUrWHn+H
メシエが発見したのは40個くらいだな。
位置がわかってるのだから、十分いい空なら小口径でも探せると思うけど、
恥ずかしながら俺は全部見たことがない。
749名無しSUN:2013/01/23(水) 09:54:44.14 ID:ia+xNVXp
TV製品の販売店てTVJから名前が変わったけど何かあったの?
NPなど15万位安くなってるし・・・昔の値段で買うた人は可愛そう。
750名無しSUN:2013/01/23(水) 11:18:03.92 ID:UMhgzJq6
株式会社ジズコという名前にしておいた方が、輸入代理店って雰囲気出せて
顧客があまりサポート云々って言わなくなるのでは?

テレビュージャパンという名前だと、テレビューの日本法人っぽく聞こえ
てしまうから、客がいろいろうるさいとw

値段が下がったのは以前(円高になった頃)からじゃないの?
751名無しSUN:2013/01/23(水) 12:16:02.37 ID:+etjLbgf
テレビュー専門の高級イメージじゃなく、今はいろいろな方面に手を出してやすくしおかないとヤバイってことだろ。
752名無しSUN:2013/01/23(水) 14:52:50.22 ID:tYLwiCZq
まあTV以外の代理店もやってるからなんじゃないかと。
753名無しSUN:2013/01/23(水) 18:53:18.49 ID:zo73Gayw
最近アストロフィジクスは日本に供給されてんのか?
754名無しSUN:2013/01/23(水) 21:02:10.97 ID:VRc+pvXZ
パーツの価格を問い合わせたけど返事無しだったよ。

入荷予定の175EDFの買主探しはやってたみたいだけどね。
755名無しSUN:2013/01/24(木) 00:54:30.37 ID:ovLXeFr7
756名無しSUN:2013/01/24(木) 09:20:11.99 ID:oRgSgAQq
>>755
これスゴイな!幾らすんだろ?
架台は床にアンカー止めかな?
星祭りで見た30cm反射双眼が
コンパクトに見える。
757名無しSUN:2013/01/24(木) 10:02:53.37 ID:ovLXeFr7
>>756
50万ユーロだってさ。
758名無しSUN:2013/01/24(木) 12:58:09.03 ID:KFFj+CGc
凄いな。でもリレー系が入って無いとしたらEMSっぽい部分の
光路が長すぎたり接眼部(ドローチューブ)が小さ過ぎないかな、
見た目ケラれそうな感じもするけど。
759名無しSUN:2013/01/25(金) 00:31:30.73 ID:zMsVn9c4
>>755
ところで、なんで双眼鏡なん?
おせーて
760名無しSUN:2013/01/25(金) 00:45:23.77 ID:+a8vrv3F
60cm反射に双眼装置付けた方が健全な感じがしますね、結果も上でしょう
761名無しSUN:2013/01/25(金) 08:59:18.18 ID:29bVeY34
高倍率は良いけど低倍率でもおkなのが屈折双眼の強みだよ。
762名無しSUN:2013/01/26(土) 01:12:31.78 ID:+4717BcJ
TECが、200FLの生産を再開できるか検討を始めたな。
763名無しSUN:2013/01/26(土) 15:34:58.33 ID:mydqvRsc
笠井で売ってるBLANCA102EDTって、どうなのかな?
TSA102と比べて5万位安いけど何か中華製というのがなぁ・・・
多少高くてもTSAにしといた方が後悔しないかな?
764名無しSUN:2013/01/26(土) 17:04:59.82 ID:4NeqmMsV
まーアポ屈折鏡筒の出来は、生産国あまり関係なく、「値段なり」だと思うよ。
ほとんどは精密研磨と調整が必要なレンズ代。
低賃金の女工さんががんばって作って安くなる要素が小さい。
765名無しSUN:2013/01/26(土) 18:22:53.48 ID:6KTNhjGZ
>>763
102EDTは暮れにセール価格だったけど、結局売れなかったね。
3枚玉とは言え、シナ製であの価格は割高だと思う人が多いんだろうな。
俺ならリセールバリューを考えてTSAにするな。
766名無しSUN:2013/01/26(土) 18:54:50.37 ID:3QdEm/Pe
実際にはマイクロフォーカサーや専用ケース分も上乗せすべきだと思うんだけど
手に入れやすいTSA-102の評価が高いからねぇ

F9位で徹底的に鏡筒内の迷光防止に拘って鑑定書付きでTSA超えを謳うか
F6カーボン鏡みたいなきわものの方がわかりやすかったかもね
767763:2013/01/26(土) 20:57:34.38 ID:uDVXoTvk
安いとはいえ20万位するので失敗したく無いしね。
安心代と考えてTSAにするよ。
768名無しSUN:2013/01/26(土) 21:55:36.48 ID:+4717BcJ
安心代というより、そもそもTSAが格安だと思う。
769名無しSUN:2013/01/26(土) 22:45:59.86 ID:gBJil3sl
密着式は分離式より調整が楽だから
770名無しSUN:2013/01/26(土) 23:47:40.18 ID:9ZSzJoUo
密着式といってもバルサムで貼り付けてる訳ではあるまいにw
771名無しSUN:2013/01/27(日) 00:05:15.34 ID:3ztrxQH8
密着式って、適切な表現じゃないよな。
772名無しSUN:2013/01/27(日) 00:28:33.09 ID:y+rm6okt
スズ箔分離式でよかろう。
773名無しSUN:2013/01/27(日) 11:27:56.25 ID:O8zBezWz
>>754
まだ買主見つかってないんだ>175EDF
約240万するから致し方ないのかね
(いつ聞いた話なのかよくわからないけど・・)
774名無しSUN:2013/01/30(水) 11:20:13.39 ID:Nl2V6M70
TOA130はツァイスのアポに比べるとリーズナブルと良く聞くけど
これって性能がツァイスのアポとあまり差が無いと言う事?
775名無しSUN:2013/01/30(水) 12:20:46.03 ID:HqNLgQCV
>TOA130はツァイスのアポに比べるとリーズナブルと良く聞くけど
そもそも、そんな話を聞かない。

従前の高橋製や他社の高級アポと比べてリーズナブルであるとはいうけどな。
776名無しSUN:2013/01/31(木) 15:00:46.18 ID:+gslHh1i
やっぱアストロフィジックスですよ
777名無しSUN:2013/02/05(火) 16:33:20.40 ID:XtJ1m5az
そーかなー。誰かAP130SDFSのインプレして。
778名無しSUN:2013/02/06(水) 19:20:04.50 ID:50mDtKXT
高倍率はキビシイよ!
779名無しSUN:2013/02/07(木) 13:28:16.19 ID:Lsp9ykZY
バロー+アイピで良い組み合わせありましたら教えて下さい。
780名無しSUN:2013/02/07(木) 17:49:43.99 ID:erdYAGxf
マイナーな組合わせならTVのパワーメイトとTVのPLの組合わせ。
像の劣化が殆ど無いので高倍率の惑星用に使てる。
781名無しSUN:2013/02/12(火) 14:32:22.21 ID:WDwIPKM2
サンクス
782名無しSUN:2013/02/12(火) 22:45:29.83 ID:hvdNyhrv
三枚玉の方が高性能の望遠鏡を造れるのはわかるんだけど
抜けの良さはどうなの?
783名無しSUN:2013/02/13(水) 14:17:06.53 ID:3j/pLw5Q
仲間内で観望会をやるたびにTSA102と魚籠ED102Sをサイドバイサイドでみてる。
像質は比べるまでもなくTSA102の圧勝。
滲みの無い針で突いたような恒星像が得られる三枚玉の方が、少しとはいえ、
色滲みを伴った恒星像の二枚玉よりも抜けが良く感じるよ。
特に球状星団では粒状感までもが違って見える。

TSA102+LE7.5mm/EM200 vs ED102S+LVW8mm/SXD 対象 M5
784名無しSUN:2013/02/13(水) 14:24:35.37 ID:F0ukEUoQ
>>783
評価の高いビクFL102Sとの評価を聞いてみたい。
785名無しSUN:2013/02/13(水) 16:10:38.79 ID:Qj0GHRa6
抜けってのはコーティングとレンズの枚数と硝材で決まるのでないの?
色収差ってのは別のファクターだと思う。
アイピースを替えるのもNG
786名無しSUN:2013/02/13(水) 18:17:39.85 ID:X3uYnDdE
いやー結構差があるぞ。
ビクのFLと旧EDを見比べてもわかる。
787名無しSUN:2013/02/13(水) 21:18:01.13 ID:xs3hyTg3
ヌケというのは、如何に透過率を上げるかが大事。基本レンズ面が多いと不利。
光の拡散が無くシャープに見えても対象が暗いとヌケが良いとは言わない。
788名無しSUN:2013/02/13(水) 21:35:32.25 ID:X3uYnDdE
なんか間がヌケたこと書いてる人がいるw
789名無しSUN:2013/02/13(水) 23:17:08.62 ID:16fTK70U
光学系の性能の半分は、アイピースで決まります by 或る人
790名無しSUN:2013/02/14(木) 00:06:11.80 ID:ebh1sxbS
ヌケに関してはその通り。シンプルな高性能二枚玉にシンプルな高性能アイピースの組合せが最強。
791名無しSUN:2013/02/14(木) 07:38:02.28 ID:4MxT/DP9
まあ酸っぱいブドウってやつだな。
792名無しSUN:2013/02/14(木) 09:31:02.35 ID:F0fk/L5n
そうか大昔の空気望遠鏡がヌケに関しては最強なんですね。
なるほど。
793名無しSUN:2013/02/14(木) 09:53:48.99 ID:ebh1sxbS
Fの長いフローライト二枚玉にHM、全ての空気面に最新のマルチコートを施せば最強
794名無しSUN:2013/02/14(木) 10:40:14.02 ID:pArWewL6
>>785
>>786の言うとおりで、アクロマートと比べてレンズの磨き精度や内部の遮光環とかに
それほど違いがあるとは思われない機種でも、ED・フローライト系は「コントラストが高い」
「抜けが良い」という評価が多い。
200倍とかなら、色収差の存在がコントラストの低下と同義になるから当たり前だけど、
星雲星団の低倍率でもそういう評価が多い。
(原因については諸説ある)
795名無しSUN:2013/02/14(木) 13:46:03.91 ID:/AybyJn+
トータル95パーセント以上の透過率の屈折光学系が欲しいね。
796名無しSUN:2013/02/14(木) 15:15:25.63 ID:F0fk/L5n
特注でツァイスに頼めば?
(ビクトリーHT双眼鏡)
797名無しSUN:2013/02/14(木) 16:30:14.31 ID:b6V/JO1J
10cmアポの良い物が欲しいのだがTSA102を買っとけば間違い無い?
TSAは他メーカーのアポより高めだけど後悔したくないので。
ちなみに眼視オンリー。
798名無しSUN:2013/02/14(木) 16:39:29.79 ID:CFteJPNz
うん。
予算があるなら後悔はないと思う。
799名無しSUN:2013/02/14(木) 16:49:28.33 ID:B3ARfqSQ
×TSAは他メーカーのアポより高め
○TSAは他メーカーのアポより安め

価格比較は同クラスのブランドの品と比べないとね。
800名無しSUN:2013/02/15(金) 16:13:09.62 ID:9uSf9FYw
TSA買う時はスターベースとキョウエイのどちらが良いの?
地方なので通販で買うつもり。
801名無しSUN:2013/02/15(金) 23:14:45.07 ID:mZD+O4oA
電話して値段聞いて見れ
100円でも安い方でおk
TSAって当然120だよな
802名無しSUN:2013/02/16(土) 09:31:14.33 ID:NjkId0ck
なぜ当然?
803名無しSUN:2013/02/16(土) 18:12:08.13 ID:rx3Ptczw
当然かは知らんが、102だとあとで120欲しくなるかもな。
120買ってあとで102にしとけば良かったっていうことはたぶんない。
804名無しSUN:2013/02/16(土) 18:34:25.68 ID:qAxi9JjM
扱いやすい大きさも重要だよ。
805名無しSUN:2013/02/16(土) 19:47:11.01 ID:4XyjF3nE
120って良く見えるの?102ほど絶賛されてるインプレを見ないのだが
806名無しSUN:2013/02/16(土) 22:21:58.02 ID:JZFljVn3
> 102ほど絶賛されてるインプレ

え?どこ?
807名無しSUN:2013/02/16(土) 22:43:13.11 ID:VV62b9Bw
12cmと15cmの差は大きいけど10cmと12cmの差は小さいとは良く聞くね。
価格もTSA-102と120とでは12万チョイ違うから考えちゃうな。
808名無しSUN:2013/02/16(土) 22:57:46.20 ID:JZFljVn3
> 10cmと12cmの差は小さいとは良く聞くね。

え?どこ?
809名無しSUN:2013/02/17(日) 00:23:26.47 ID:yGSTh8i0
2と0が入れ替わっただけだしね
810名無しSUN:2013/02/17(日) 10:15:56.05 ID:SH/+sv2S
10cmと12cmの差が認識できないポンコツの眼なら8cmで十分だろw
811名無しSUN:2013/02/17(日) 12:24:26.05 ID:fT+DFQg7
どこで買うかよりも誰が買うかのほうが重要じゃね?
○田さんに頼んで買ってもらう、ってのができればいいんじゃがw
812名無しSUN:2013/02/17(日) 12:42:35.64 ID:gcLmf6O4
高橋鏡筒は、Ta、S、A、B、Cランクに分かれてるからなあ。
813名無しSUN:2013/02/17(日) 14:12:57.12 ID:bVWUgdJ8
Dクラス未満しかない他社よかいいじゃんw
814名無しSUN:2013/02/18(月) 17:03:48.28 ID:D19SldjB
製造元不明な中華アポ買うなら高くてもTVやタカハシの様な
アメリカ製や日本製を買う方のが良いのかな?
中華製は造りが雑でレンズ素材も何使ってるか分からないし・・・
815名無しSUN:2013/02/18(月) 18:21:57.22 ID:vfnB7MAE
Taって元編集長@天文ガイドみたいでイヤんな感じ。
脈理入ってたりしてw
816名無しSUN:2013/02/18(月) 18:22:31.66 ID:8aHtJZy4
TVアポは日本製…
817名無しSUN:2013/02/18(月) 20:21:06.53 ID:D19SldjB
TVアポは日本製…

そうなの?
鏡筒にはメイドインUSAと入ってるけど。
818名無しSUN:2013/02/18(月) 20:33:16.31 ID:r1tU/G2F
日本・台湾で生産して、アメリカで検品・調整・出荷。
819名無しSUN:2013/02/18(月) 21:06:37.44 ID:8aHtJZy4
>>817
対物レンズは日本製。
鏡筒はアメリカ製。
820名無しSUN:2013/02/18(月) 21:54:45.13 ID:vfnB7MAE
質問です。
タカハシSKY90のストレールレシオはどれ位でしょうか。
で、純正のエクステンダーを装着した時はどれ位アップするのでしょうか。
よろしくお願いします。
821名無しSUN:2013/02/18(月) 22:07:52.61 ID:r1tU/G2F
822名無しSUN:2013/02/18(月) 22:29:48.09 ID:+y9n/WOe
>>820
前に覗いたことがあるけど、フローライトの割には??な印象だった。
数値てきなスペックは余り意味が無いと思う。
823820:2013/02/18(月) 22:36:59.01 ID:vfnB7MAE
レスどうもです。

iPhoneで見るとめまいがします。
なんて書いてあるんだろう >>821 w

>>822
なるほど。
824名無しSUN:2013/02/20(水) 00:18:12.71 ID:i1QGu92t
>>822
「フローライトの割には??な印象」というのが何と比べてなのかが問題。
F値が違うFLやFSとかと比べたってしょーがないぞ。
825名無しSUN:2013/02/20(水) 00:26:20.35 ID:6CPkOMeZ
sky90は設計古くてデジ対応してないし
826名無しSUN:2013/02/20(水) 01:17:17.48 ID:ebp3YNs2
>>825
デジ対応って具体的にはどういう事を言うの?
827名無しSUN:2013/02/20(水) 07:33:04.90 ID:+2VjZspP
>>826
例の人だから、相手にせずにそっとしておくのが一番だよ。
828名無しSUN:2013/02/20(水) 18:59:45.84 ID:jFAhunqO
ストレールレシオって単波長でしか計算できないだろ。
829名無しSUN:2013/02/20(水) 20:15:30.70 ID:hbeOzs8X
全くもってその通りですね。
830名無しSUN:2013/02/20(水) 21:59:43.31 ID:Ag5Nr/JC
無意味な数値
831名無しSUN:2013/02/21(木) 18:07:53.55 ID:hpJGVm8J
競泳仕様のFLって何が違うのですか?
832名無しSUN:2013/02/22(金) 23:27:18.62 ID:x6BRHNG6
>>831
他のスレでオレも知ったんだけど水の抵抗が少ないらしい。
833名無しSUN:2013/02/22(金) 23:56:28.46 ID:lBh/RciU
質問に妙な当て字を使うようなのは
この程度の回答でいいよな
834名無しSUN:2013/02/23(土) 02:11:31.48 ID:jouc5vVC
しかもマルチポストだしな。
835名無しSUN:2013/02/23(土) 11:20:03.01 ID:JT2a7oat
質問者は当て字だと思ってない(知らない)かも知れんぞw
836名無しSUN:2013/02/26(火) 18:30:36.01 ID:/V1IAR47
けっきょく知らないってことね。
837名無しSUN:2013/02/26(火) 18:39:11.53 ID:SgI420if
829>
可視光帯を積算すれば?
838名無しSUN:2013/02/26(火) 19:14:02.17 ID:3z3xh6Pp
>>836

知ってるけどお前みたいな奴には死んでも教えない。
839名無しSUN:2013/02/27(水) 06:26:32.82 ID:2GRZprLG
>>837
無意味な計算w
840名無しSUN:2013/02/27(水) 08:59:11.05 ID:czHWHVDU
無意味なスレ
841名無しSUN:2013/02/27(水) 17:54:59.22 ID:pV/dxt5h
ダサッ。
842名無しSUN:2013/03/04(月) 16:08:04.22 ID:gv6sQ7+w
知ったかぶり〜
843名無しSUN:2013/03/06(水) 19:58:20.94 ID:/e+/8G6f
もういませんね。
844名無しSUN:2013/03/07(木) 19:26:52.71 ID:VLOq46hl
いません
845名無しSUN:2013/03/08(金) 06:17:05.99 ID:3PfwyUoc
127ED
846名無しSUN:2013/03/12(火) 14:42:45.28 ID:uOwfaL38
つまらん
847名無しSUN:2013/03/13(水) 17:58:53.03 ID:IxKu0LUE
おわったな。
848名無しSUN:2013/03/13(水) 20:38:53.68 ID:t3wD8fXI
誰かこれ買った人いる?Sky Roverの8cmED

http://www.telescopper.jp/html/SR80EDCF.htm
849名無しSUN:2013/03/14(木) 06:31:53.44 ID:NL/QsOje
釣りですね、
分かります。
850名無しSUN:2013/03/14(木) 09:56:30.58 ID:1yq7Hc8S
円安になりましたから。
しばらくの間は終了です、はい。
851名無しSUN:2013/03/14(木) 18:05:59.99 ID:l+mPSNsB
APネタないですか?
852名無しSUN:2013/03/14(木) 19:13:01.81 ID:pnfBS0YX
あれは幻
853名無しSUN:2013/03/14(木) 19:25:28.78 ID:xrwi8wb4
じゃあAPQでもいいや。
854名無しSUN:2013/03/14(木) 19:44:41.93 ID:pnfBS0YX
それは仮身モデル
855名無しSUN:2013/03/14(木) 19:57:37.49 ID:owh2QpGB
やっぱ実身がいいなあ
856名無しSUN:2013/03/15(金) 11:55:33.91 ID:JS+k7k+s
Starfire、APQ持ってる人日本にどのくらいいるんだろう?
857名無しSUN:2013/03/16(土) 17:18:05.73 ID:mKOI0YLu
某展示室にいけば見つかるよ
858名無しSUN:2013/03/18(月) 16:40:16.76 ID:XY8USi4A
アハハ、釣れる釣れるw
859名無しSUN:2013/03/19(火) 20:35:11.62 ID:ErGZJghZ
つりだったの?
860名無しSUN:2013/03/20(水) 12:30:34.50 ID:lQ/06oY+
ビクセンのED70SS安売りしてるけど良いの?
861名無しSUN:2013/03/20(水) 12:42:27.47 ID:v0gPyuJe
>>860
それ買うなら笠井のブランカ70EDだね。
862名無しSUN:2013/03/20(水) 21:39:53.31 ID:xMM6Bykm
>>861
どんな具合におすすめ?
863名無しSUN:2013/03/20(水) 21:57:48.88 ID:OZVgNeTY
>>862
ケース付き、微動付きクレイフォード接眼部。ビク70EDより若干長い焦点距離。
これで48000円。どう考えたってお買い得感ありありです。
864名無しSUN:2013/03/20(水) 22:00:48.52 ID:h0basj3t
一番重要な光学性能についてはどう?
865名無しSUN:2013/03/20(水) 22:11:29.09 ID:FBcYlLZ4
クレイフォードってのがマイナス要因なんだけど。
866名無しSUN:2013/03/20(水) 22:45:08.72 ID:BpQxultz
クレイフォードのいい話聞いたことない
867名無しSUN:2013/03/20(水) 23:16:58.63 ID:aL0MjJa/
868名無しSUN:2013/03/21(木) 00:27:23.12 ID:9nMFcTQP
百害有って一利無し
869名無しSUN:2013/03/21(木) 08:17:10.19 ID:DFvPOD7u
>>860
長く使うならサポートのしっかりとしたビク製かな。
性能はあまり変わらないと思う。おそらくビクも笠井も中国製。
笠井製はカタログ落ちすると修理出来ないし何の前触れなくカタログから消える。
870名無しSUN:2013/03/21(木) 23:58:28.98 ID:y7wm5vwi
自分はWOゼニスター66SDとカブリ102(接眼部はブランカ70と同じ)持っているのでよくわかるけど、タッチ、耐荷重共にゼニスターの勝ち
871名無しSUN:2013/03/22(金) 21:37:32.04 ID:lywuFM4t
普通にFLIやApogeeのカメラ付けて、上(天頂)に向けて、ドローチューブ上下させて
ピント合わせ出来る?
872名無しSUN:2013/03/26(火) 04:35:19.91 ID:zsjevsTH
無理だろ、JK
SBIGですら、自重で勝手に落下するよ。
873名無しSUN:2013/03/26(火) 23:04:55.73 ID:qAwRo75A
SE120は手軽でよい。望遠鏡はやはり口径。
90mmや100mmフローライトなんて金のムダ。
もちろん眼視だけの話。
874名無しSUN:2013/03/26(火) 23:07:39.25 ID:CfCAPRJB
また酸っぱいブドウか…
875名無しSUN:2013/03/27(水) 12:17:07.16 ID:Fpy5hZPd
スルー検定かな?
876名無しSUN:2013/03/27(水) 20:49:32.99 ID:iTOPj7x7
SE120:甘いレモン
877名無しSUN:2013/03/27(水) 22:10:34.88 ID:gBxTBeOr
>>876
そのこころは…「星雲星団はよく見えるけど、月が黄色く見える」。
878名無しSUN:2013/03/29(金) 08:54:47.13 ID:x3+iBgwD
FS120、おれもよく見えると思う。
あの安さ、軽さ、とにかく手軽なんだよな。
さすがに接眼部は貧弱なので交換した。
写真はやらないから重宝しているよ。
879名無しSUN:2013/04/01(月) 11:44:46.23 ID:eirSHujL
ビクセンのED103SてFPL-53使てるんだな。今まで気がつかなかた。
これならTV-85に勝てるかな?
所有のED102S(おそらくFPL-51か?)では惑星の見え方では
口径の小さいTV-85に負けてた・・・
880名無しSUN:2013/04/01(月) 21:00:07.63 ID:vquMgq3S
>>879
材質だけの問題なのかな、それ。
881名無しSUN:2013/04/01(月) 21:06:42.28 ID:GRuIBfpZ
見た目の貫禄とかも
882名無しSUN:2013/04/03(水) 09:10:58.93 ID:K/PTuM0d
TVの望遠鏡は球面収差を徹底的に排除してあるから
ツァイス位しか勝てないよとTVオーナーが言うてた。
883名無しSUN:2013/04/03(水) 10:00:41.39 ID:TYHe35ym
球面収差を徹底的に排除するのは、どの望遠鏡でも変わらないんだがね。
884名無しSUN:2013/04/03(水) 11:57:11.87 ID:e4l7a8XO
あのY氏はTV買ったけどデキが悪くて修理に出したんだよね。
修理後はかなり良いらしい。
885名無しSUN:2013/04/03(水) 17:18:23.73 ID:bvmHwrtv
>>883
でもTVに比べると他のアポ(一部の超高級アポは覗く)は
ロンキーとかで見ると結構球面収差は残ってるよ。
886名無しSUN:2013/04/03(水) 19:17:37.01 ID:7HHzhQW4
>>883
色収差と、どちらをどの程度優先補正するかによって違うだろ。
887名無しSUN:2013/04/03(水) 20:07:11.92 ID:GPQVk/GZ
写真には色収差
888名無しSUN:2013/04/04(木) 09:02:05.32 ID:3igOdhg6
球面収差を残す設計なんてしないでしょ???
889名無しSUN:2013/04/04(木) 13:02:42.82 ID:XkLyIHfb
アポを名乗る物は球面収差もかなり補正されてると思っていたんだけど、
タカハシのFS-60CBを買ったら球面収差がかなり残ってる感じだった。

ちなみに、専用エクステンダーを追加して60Q相当にしたらまずまず改善された。
これだと構成枚数が4枚になっちゃうけどね。
890名無しSUN:2013/04/04(木) 13:21:39.38 ID:CgywJXA8
残存残存収差をそれほど気にするなら、小口径の2枚玉ではF8が限度でしょう。
891名無しSUN:2013/04/04(木) 17:21:27.33 ID:TOzANs2R
FC-76DSとED103SとではFCの方が高いけど
天体の見え方はFCの方が良いの?
テレビューとかは他メーカーの一回り大きい並アポと
同じに見えると聞いたけどFCもそうなの?
892名無しSUN:2013/04/04(木) 17:29:56.72 ID:pO8SVTM5
893名無しSUN:2013/04/04(木) 21:27:52.08 ID:h0XFN2lI
>>891
惑星か星雲かで違う。
894名無しSUN:2013/04/04(木) 22:51:36.04 ID:pxp6Wj6s
そもそも惑星はシンチレーション次第だから。(日本では)機材は関係無い。
その金で気流の安定した海外へ脱出した方が圧倒的に有利。
895名無しSUN:2013/04/05(金) 09:06:21.22 ID:PAjRgq+4
惑星ならFC-76、星雲ならED103Sという事かな?
以前、TV-76と英オライオン150-F8で月を比較したら
オライオンのが良く見えてビックリしたという書き込みを
見た。惑星はTV-76のが良く見えるみたいだから
見る物によって違うのかな?
896名無しSUN:2013/04/05(金) 09:58:01.30 ID:+W5d1kb0
夏場の安定した大気の時なら10cmと8cmは差が分かるよ。
10cmだと倍率かけても像は暗くならんから、細部は見やすくなるし。
897名無しSUN:2013/04/05(金) 15:16:04.19 ID:u+Hc/wQB
>>894
同じ日に見るなら、性能の差は出るだろ。
まして15センチ以下なら。
898名無しSUN:2013/04/05(金) 16:12:02.78 ID:UrLVO75o
TVのステマ乙!
899名無しSUN:2013/04/05(金) 18:04:08.17 ID:HO2opdDS
ジズコに実際行った人なら分かると思うけど、
あの人達はステマなんて面倒な事に興味ないよw

自分もFC76の実力は気になるなぁ。
口径は近いけど値段は安い、81Sあたりと比べたら明らかに違うんだろうか。
900名無しSUN:2013/04/05(金) 18:46:16.53 ID:UrLVO75o
中(ジズコ)の人乙!
901名無しSUN:2013/04/05(金) 19:37:36.06 ID:c8S4WNCq
FC76やTV76の値段を見ると確かにED81Sは安いね。
ED81SとFC100持ってる人のブログによると殆ど変わらない位
ED81Sは良く見えるみたいだが。
902名無しSUN:2013/04/06(土) 10:33:23.14 ID:MFtx6SlQ
>>882
>TVの望遠鏡は球面収差を徹底的に排除

TV102 波面収差1/5.7λ ストレールレシオ0.95
http://rohr.aiax.de/@TeleVue-102OTA-05.jpg

数値としては、他の高級アポと特段の差はないよ。
FS-102もこのくらいにはなる。
903名無しSUN:2013/04/06(土) 20:24:32.94 ID:fp41h0K0
ウィリアムオプトって終了フラグ立ってないか?どんどんラインナップが減ってるし。
904名無しSUN:2013/04/06(土) 21:11:38.77 ID:AUdogDaQ
AgenaからはWOの新作案内来てたけどな
905名無しSUN:2013/04/06(土) 22:24:47.73 ID:fp41h0K0
クラウドが取り扱いを減らしてるだけか…
906名無しSUN:2013/04/06(土) 23:52:08.03 ID:7lxmMF0r
メーカー(というより商社)Webサイト
ttp://www.williamoptics.com/telescopes/telescopes_main.php
907名無しSUN:2013/04/07(日) 11:23:24.73 ID:CgBlXw2T
>>906
2群5枚とか不安極まりないな…
908名無しSUN:2013/04/07(日) 11:28:04.34 ID:+GGOrlc8
素直に3枚玉+専用フラットナーの方が売れそうなのにな
909名無しSUN:2013/04/07(日) 12:39:01.20 ID:AKwXNcye
それでも4〜2.8なら評価できるのにな。
910名無しSUN:2013/04/07(日) 13:04:01.13 ID:CgBlXw2T
>>906
ここみると健在そのものだね。ってことはやっぱクラウドが望遠鏡本体については取り扱いを止めてるだけなのかな?
911名無しSUN:2013/04/12(金) 06:29:49.90 ID:4Q724/PL
自作自演してるのに
全然釣れない。。。
912名無しSUN:2013/04/12(金) 11:58:36.00 ID:SN1WIblu
いつものことだよ。気にするな!
913名無しSUN:2013/04/29(月) 09:48:55.62 ID:GJ7Jl11g
ED103S、TSA-102、NP-101で比較した場合
見え方にどの位の差があるの?
NPやTSAで見えてED103Sでは見えないとかでは無いと思うので
何でも良いからインプレたのむ。
914名無しSUN:2013/04/29(月) 10:11:58.97 ID:mUjye9Sj
コスパで選べば
ED103S

これ買っとけば・・・安全パイ
TSA102

色々ウンチクを語りたいなら
NP101

眼視オンリーなら新顔のこれ
FC100D

あっ、どれも覗いて見たことはないですよw
915名無しSUN:2013/04/29(月) 14:17:02.40 ID:C11l5EMg
これ買っとけば・・・安全パイ
TSA102

これ見るとED103S買うと後で後悔しそうな雰囲気・・・
916名無しSUN:2013/04/29(月) 17:00:04.08 ID:ts+7fRRV
値段(レンズ枚数)が違うんだから仕方ない。
917名無しSUN:2013/04/29(月) 17:29:48.43 ID:pnE+6hWp
このところこの板で結構ED103Sの話が出てるね。

旧ED102Sは見たことあるけどなかなか良かったよ、FLの影に
隠れて不遇だったけど。
ググってみてもそれほど悪い感じの話はは出てこないし、F9からF7.7に
なっても高倍率性能が落ちてなければ案外よさげな機種かも。

実売14万切るのは魅力的。
918名無しSUN:2013/04/29(月) 23:04:01.59 ID:Vugmdm5z
>>914
AX103S
(タカハシで)群れるのは苦手なのでビクセンにしましたと傾く(w

FC100Dと比べても値段は同じぐらい。
「ビクセン AX103鏡筒」で検索

>>915
眼視ならED103Sの方が上でしょう。見え味は大差なく価格と重量考えたら。写真は別。
でも眼視追求するなら中華鏡筒の短い方が色々と使いやすい気もします。
F値大きいと手軽でないですしポルタに載りませんし。
919名無しSUN:2013/04/29(月) 23:41:24.29 ID:fQJL72or
値段が近いED103Sとブランカ110EDなら、どっちがよく見える?
920名無しSUN:2013/04/30(火) 00:06:24.73 ID:ChFb1Z6y
>>918
実際に見比べてTSA<ED103Sだったのかな?

写真には興味ないんで観望でED103Sが勝るなら財布に優しくてありがた
い話なんだけど。
921名無しSUN:2013/04/30(火) 05:33:25.32 ID:+QH5aJcr
922名無しSUN:2013/04/30(火) 06:24:50.53 ID:qWdb8MF3
>>921
結構色収差の差があるのな・・・と見ればいい?

話はずれるけど、海の向こうで測定に活躍する谷オルソに感動。。。
923名無しSUN:2013/04/30(火) 08:55:43.82 ID:cncqYrAb
眼視でTSA<ED103Sというのはホントなの?
FS102とED102の時代はFS>ED102だったのだが
新型のED103Sは相当良いと思て良いの?
924名無しSUN:2013/04/30(火) 11:42:37.46 ID:dvM7H7qh
奴にとって価格と重量の方が光学性能よりも重要なのだろう
925名無しSUN:2013/04/30(火) 20:25:27.40 ID:8zNfjxNH
ED103SはY田氏のランクで言うと何点位だろね?
NP-101--67点
TSA-102--67点
TV-102--63点
FSQ-85ED--58点
TV-85--57点
SKY-90--56点
なのでFSQ以上TV-102以下位と予想して60点位?
926名無しSUN:2013/05/10(金) 06:25:47.82 ID:iso0U084
よく見えるとか見えないしか
役に立たないスレだな〜
927名無しSUN:2013/05/17(金) 22:22:34.72 ID:HVyQtizK
ED81Sと笠井のカプリ80EDを見比べたことのある方はいますか?
カプリが定価ならED81Sを買いますが、セール中なので気になっています。
高倍率耐性、色収差、球面収差等々、カプリのみを覗いたことがある方でも
結構ですので、教えて頂けると嬉しいです。
928名無しSUN:2013/05/18(土) 11:22:11.23 ID:LHJFaEpI
>>927
もう買い換えるつもりが無い、ベストな1本と言うなら81。ちょい見とか、他にメインの鏡筒があるならカプリで良いと思う。
カプリは月面を見ると黄色の着色がきになる。と以前ここで書かれてたね。
929名無しSUN:2013/05/18(土) 12:23:21.74 ID:i5fALK2f
もう買い換えるつもりが無い、ベストな1本を、ということならFC-76DCではないか?
930名無しSUN:2013/05/18(土) 12:41:36.22 ID:tkBUREeV
>>929
値段が違いすぎる、それだけ出すならED103Sが買えるし
多分そっちを買った方が口径差からいっても幸せ
931名無しSUN:2013/05/18(土) 12:55:39.00 ID:i5fALK2f
>>930
なるほど、ベターってことですね 見え味を求めるか口径の力を求めるか?
932名無しSUN:2013/05/18(土) 13:07:50.42 ID:e6BDw+D3
>>928
他に持ってるのはTSA102と25cmのドブです。
どちらも見え味は文句のつけどころがないんですが、準備が大変で…。
ちょい見用の8cmアポ+ポルタの組み合わせが欲しいなと思っています。
カプリは黄色の着色が気になるんですか…。
普段TSAやニュートンを使ってるので、少々違和感がありそうです。
多少の着色は許容できますが、高倍率耐性はどうなのかが気になります。
何れにしてもあと2〜3万出してED81Sを買う方が満足いくかもしれないですね…。


>>929
実は旧FC76は以前から欲しい鏡筒の筆頭で、
新型が出た時は期待してたんですが、
値段があまりに高くて候補から外しました。
DCの方は2インチが使えないのもマイナス要素で…。
かと言ってDSの方は高すぎるので買う気が起こりません…。


>>930
10cmはTSAを持っているので不要ですが、さすがに8cm足らずのFCに
15〜20万(バンド諸々合わせて)の出費は完全に予算外です…。
なんでタカハシは今更8cm足らずの鏡筒にあんな値段をつけたんでしょうね…。
933名無しSUN:2013/05/18(土) 13:40:59.10 ID:LHJFaEpI
>>932
TSAは光景x30倍位まで無問題。カプリは20倍を越えると差が出てくるとどっかに書いてあった。81Sの高倍率耐性は知らない。
TSAとドブを持っていてチョイ見用途ならカプリで良いと思うな。ただカプリにしろ81Sどちらを買うにしても2インチアイピースを使うならポルタは奨めない。
934名無しSUN:2013/05/18(土) 13:56:57.28 ID:niRDcrf1
なんで2インチアイピースを使うとポルタはダメなの
935名無しSUN:2013/05/18(土) 13:59:29.80 ID:niRDcrf1
ダメなの?
936名無しSUN:2013/05/18(土) 14:13:12.97 ID:ZAuxz0Qi
>>932
TSAは赤道儀で使ってるのかな?
良い経緯台買えば準備も楽だし、筒を買い足さなくてもよさそうな気もするけど。
937名無しSUN:2013/05/18(土) 17:53:31.25 ID:e6BDw+D3
>>933
最初に買った鏡筒がTSAなので他の鏡筒のことは良く知らないのですが、
おっしゃる通り、TSAでは300倍を超える倍率でも月や惑星がシャープです。
口径×20倍いけるなら、ちょい見用途では申し分ないですね。
本格的に見たい時はTSAやドブを出せば良いですし、カプリ迷います(笑)
2インチはお手軽ディープスカイ用にと思ってるので、低倍率主体で振動などは
特に問題ないのですが、それ以外に何か不都合となることがありましたら教えて頂けると嬉しいです。


>>936
TSAはGPD2赤道儀で使っています。
惑星を高倍率で見るなら赤道儀の方が快適とネットで書かれていたので、
使いにくいのを承知で最初から赤道儀を買いましたがすぐに慣れました。
経緯台を買い足すという考えは頭にありませんでした…。
頑丈な経緯台があれば、それも良いかもしれませんね!
何かおすすめの経緯台はありますでしょうか?
938名無しSUN:2013/05/18(土) 18:18:10.70 ID:LHJFaEpI
>>937
低倍率用途なら気にしなくて良いかも。

936さんの言う通りしっかりした経緯台を買ってTSAを載せた方が良いかも。私的には笠井のAZ-3なんか良いと思う。
939名無しSUN:2013/05/18(土) 22:20:18.18 ID:niRDcrf1
>>938
なんでポルタに2インチアイピースはダメなのか質問してるんですけど???
回答できないんですか?
ったく、脳内ユーザーが適当なこと書いてるんじゃねーよ、ボケ!
940名無しSUN:2013/05/18(土) 23:07:22.24 ID:LHJFaEpI
ボトムヘビーになってバランスが取りづらい。
941名無しSUN:2013/05/18(土) 23:43:37.04 ID:niRDcrf1
ハア?
重たいアイピースを装着してバランスが取りづらくなるのはどの架台に載せても同じだろうが。
942名無しSUN:2013/05/18(土) 23:55:22.56 ID:LHJFaEpI
重たくなるから振動も収まりにくくなってくる。だからもうちょっとしっかりした経緯台が欲しくなる。
ただ低倍率で流す程度なら気にする必要は無いかと。
ところでボケとか脳内とか、なんでそんなに喧嘩腰なんですか?
943名無しSUN:2013/05/19(日) 04:00:10.96 ID:ue1pjy7X
カプリじゃなくて、ブランカ80EDTはどうよ?
944名無しSUN:2013/05/19(日) 06:49:28.83 ID:7FZIw8wb
>>938
AZ-3見てみました。
経緯台と言うとポルタのような形をイメージしていましたので、
2台装着出来る経緯台があることにびっくりしました。
双眼鏡をファインダー代わりに使えるというのは良さそうですね。
使い勝手が気になりますが、探してもレビューはほとんど出てこないですね…。


>>943
ブランカ80EDTを見てみましたが、鏡筒と小さなプレート(台)が一体型に
なっているあの手の鏡筒はどうも見た目が好きになれないんですよ…。
ウィリアムオプティクスの鏡筒にも多いですよね。
945名無しSUN:2013/05/19(日) 08:57:32.73 ID:OrURjR+Z
>>942
高倍率用の2インチアイピースって、たとえばどんなやつでどれ位の重さ?
普通のアメリカンサイズの高倍率用アイピースと何がどう違うの?

カプリや81Sに1kgの2インチアイピースを装着すると、合計で何kgになりますか?
946名無しSUN:2013/05/19(日) 09:56:44.75 ID:T3MUxsYs
経緯台については専用スレでどうぞ
947名無しSUN:2013/05/19(日) 10:38:38.75 ID:fU9ljjxd
>944
AZ-3使ってます。
続きは経緯台スレで。
948名無しSUN:2013/05/21(火) 09:33:11.57 ID:NRVCqYWh
カプリはED81Sの視野を黄色くして色収差を多くした様な見え方。
高倍率もED81Sのが1段上という感じ。
949名無しSUN:2013/05/21(火) 18:12:20.54 ID:wN8aYeas
http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/vixen-ed81s.html
http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/kasai-capri80ed.html
値段の通りなんですね。
宣伝文句が美辞麗句で飾られてるだけで、言葉では性能までは上げられない。
美辞麗句は無料ですけど無駄で邪魔ですね。安い物には安いだけの理由がある。
950名無しSUN:2013/05/22(水) 08:38:14.96 ID:PlfBI3Oe
まぁ、メンテ等を考えて長く使うのならED81Sのが無難だね。
カプリは何時カタログから消えるか分からないし
カタログ落ちしたら修理等は出来ないし。
951名無しSUN:2013/05/23(木) 20:20:13.65 ID:efcD9/5d
>>947
ありがとうございます。後で拝見します!


>>948
そうなんですね…。
あれこれ考えている内に笠井のセールが終わりましたが、
お話を聞く限りでは、カプリを買っても後悔しそうです…。
ED81Sを前向きに検討しようと思います。


>>949
ネットで少し調べてみると、どうも大袈裟な表現も見られるみたいですね。
そう言えば以前MS-BINOを買いましたが、宣伝文句と違い、黄色の着色が目立ちました…。
星見用なので特に気にしませんでしたが、地上を見ると違和感がありました。


>>950
カタログ落ちすると修理不可なんですか…。それは不安材料ですね。
買うならやっぱり多少高くてもメーカー品にしようと思います。
952名無しSUN:2013/05/29(水) 09:13:51.45 ID:bUMSicvX
TVのアポだけど劣悪シーイングでも
気流の向こう側の惑星像が見えるとか
TVのアポで見えるのは光では無く光像(ヒカリ)だ
とか良く聞くけど他のアポとは明らかに違うの?
953名無しSUN:2013/05/29(水) 11:58:33.16 ID:R9fr/n4T
ロマンチックな話ではありますね そういう話を信じることができたら幸せかも
954名無しSUN:2013/05/29(水) 22:12:10.07 ID:V0CmqZvA
某茄子でED801sか、博打でレビューも見当たらない
新製品のスカイウォッチャーBK80ED-OTAWか。。
955名無しSUN:2013/05/29(水) 22:14:10.03 ID:V0CmqZvA
ED801s -> ED81sね。
しかし801mmとかうん千万だろうか。。
956名無しSUN:2013/05/30(木) 07:03:03.03 ID:lXng/Qxx
10年くらい前なら気長に待ってれば
魚籠開の再調整品を格安で買えたりしたのになあ
おれんのは旧ED80Sだけど4万くらいだった

ED81Sは旧EDよりFLに近い性能って噂だった気が・・・・
予算があるなら良いんじゃないだろうか
957名無しSUN:2013/05/31(金) 08:17:25.57 ID:maWEpABR
一人でよく頑張ってるね
958名無しSUN:2013/05/31(金) 23:22:24.72 ID:kzTuC7Bb
やはり、TVが最強なのですね?
60? 76? 85? 101? 102? 127?
959名無しSUN:2013/06/01(土) 00:41:16.61 ID:9PBigmEt
>>958
CP考えるなら国産ならビクセン
海外なら中国製アポでしょ

費用対効果考えないならTOAでもAXでも好きなのを買えばいいと思う
TVは旧型しか所持していないけど、光学性能のみの評価だと微妙。
質感(特に接眼部)とかはほれぼれするけど。
960名無しSUN:2013/06/01(土) 06:48:09.74 ID:XCpOsmsQ
TV・・・おお、そうなのですね

どれにしようかと、
いろいろ悩んでいるうちが楽しいのかもしれないけどw

自分の買ったアポと比較できるような筒がなければ見え方のちがい
などはわからないし・・・


情報ありがとうございますm(_ _)m
961名無しSUN:2013/06/01(土) 08:43:47.28 ID:rNCrHTAr
TV-140はどうだったの
962名無しSUN:2013/06/01(土) 09:10:54.68 ID:t0b53Mts
>>959
スライド式フードの耐久性はどう?
あれってフェルト貼りですよね。
グラグラになって上に向けると落ちてくるようにならない?

あのフードが気になって買う気になれないんだよね。
963名無しSUN:2013/06/01(土) 10:44:39.99 ID:90xqwNZ/
AP140EDF GT リストに名前載せて頂いちゃいました コスパ最悪ですね
964名無しSUN:2013/06/01(土) 11:25:51.62 ID:9oPJRmDk
すばる光電子のリストに?
965名無しSUN:2013/06/01(土) 19:39:13.22 ID:9PBigmEt
>>962
旧型(ルネサンス)なので参考にならないですが私のは今のところは問題ないです。
現行機を持っている人に訊いた方が確実ですが。
966962:2013/06/01(土) 19:54:39.39 ID:t0b53Mts
あら、旧型でしたか。
ルネサンスってピカールで磨いてあげる金ピカ鏡筒でしたよね? (;^_^A
967名無しSUN:2013/06/01(土) 19:58:10.93 ID:7FJj2GvU
>>962
TV-101だけどとくに問題ないよ、もう10年以上使ってる。

とくに不満はないけど現行のNPとの違いがどれくらいあるのか気になるな。
968962:2013/06/01(土) 20:45:06.61 ID:t0b53Mts
ありがとう。
問題ないみたいですね。
いつかはTV買いにいこう。
969名無しSUN:2013/06/01(土) 21:06:48.85 ID:GgIE2pg0
2010年のY氏のランキング(適宜抜粋)ではこんな感じ
(75点)TeleVue NP127
(73点)Takahashi TSA-120
(70点)CELESTRON C8
(67点) TeleVue NP101
(67点)Takahashi TSA-102
(66点)Zeiss APQ100/640
(64点) TeleVue TV101
(63点) TeleVue TV102
(63点)Takahashi FS-102

経験的に、3点差はあんまり変わらんね
10点違うと素人でも割とはっきりわかる
970名無しSUN:2013/06/03(月) 13:21:18.98 ID:eEksqUej
TV-85とED103Sがどの位の点数差か知りたいね。
ポルタUでのお気軽観望でどちらか考えてるけど
月、惑星の場合どちらが良く見えるか知りたい。
971名無しSUN:2013/06/03(月) 15:40:23.40 ID:wbPtGuRR
ポルタで快適なのは鏡筒単体3kg台までだと思うよ。
鏡筒バンド等を含めてだと4kg台
972名無しSUN:2013/06/04(火) 21:30:32.41 ID:P9+LHKkW
>>969
200点満点ですよねw
973名無しSUN:2013/06/04(火) 22:03:41.94 ID:xxud4Zzs
75点満点に決まってるだろーがバ〜カ
974名無しSUN:2013/06/04(火) 23:00:31.69 ID:ERoIcf34
吉田氏の点数の付け方は○◯満点中△△点とかいうのじゃないので…
975名無しSUN:2013/06/05(水) 10:23:32.90 ID:46BuxKUs
TV85のオーナーの話だけど20万以下の二枚玉10cmEDアポ(メーカー不明)と
月惑星を見比べた時、10cmアポのが良く見えて以外だったと聞いた事がある。
TV85とED103Sを比べた場合、ED103Sのが良く見える可能性は高い。
976名無しSUN:2013/06/05(水) 10:51:50.21 ID:XZu2cDzo
>>975
なんで意外なの?
10cmが8.5cmよりよく見えても全然意外じゃないでしょ (-。-;
977名無しSUN:2013/06/05(水) 14:51:08.65 ID:Hw7CKI7y
Y田氏のランキングを見ても口径の小さいアポが
口径の大きいアポより高得点なケースもあるよ。
978名無しSUN:2013/06/05(水) 16:31:01.39 ID:S5pifQ4B
2010年1月1日版はこうだった、一番下の3本ですけど、好みの順かも
(58点) Takahashi FSQ-85ED &amp;#8232;
(57点) TeleVue-85 &amp;#8232;
(56点) Takahashi Sky90

横浜の空というのが最も性能が低そうで、こんなの意味あるのかしら
979名無しSUN:2013/06/05(水) 19:00:46.23 ID:XZu2cDzo
つか、3点以内の差ならほとんど変わらないんじゃなかったっけ?
>>978は値段の順に並んでるだけですね。
980名無しSUN:2013/06/06(木) 09:29:24.97 ID:Uqx8qUfX
昔、TVのショールームに比較用のSKY90があり
TV-85と見比べた時は明らかに85のが良像だった。
SKY90は今一つピントに切れがないような像だった。
981名無しSUN:2013/06/06(木) 09:32:17.77 ID:qrjpHcLp
短焦点鏡の見栄具合は、アイピースでもかなり変わるぞ。
982名無しSUN:2013/06/06(木) 11:14:31.73 ID:MMr36cba
>>980
85は広報チューン物。
90は微妙にイモネジを回してあったり。

とか?w
983名無しSUN:2013/06/06(木) 13:27:24.61 ID:NtxpmhZ6
>>982
チューン物てノーマルと何が違うの?
確かに1000倍出しても暗くなるだけで
ピントはビシッと合ってた。

90のイモネジて?
984名無しSUN:2013/06/06(木) 22:08:46.78 ID:Qr/4gwv4
>>981
天頂プリズムの類いでもな。
片方が天頂プリズム、片方が90°正立プリズムだと、
後者がむちゃくちゃ不利。
985名無しSUN
そんなの当たり前だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー