★皆既日食が見たい★ Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
前スレ
★皆既日食が見たい★ Part9(現在見られません)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1264237010/

国立天文台暦計算室 日食各地予報
http://www.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/eclipsex_s.html

悪夢の20090722から1年余、乱立スレも一掃されました。
今後しばらく国内に関しては寂しい状況が続きますが、
日食について語りましょう。
2名無しSUN:2010/10/11(月) 10:14:08 ID:U0SyANrZ
日食・月食合同スレがdat落ちしたようです。
やはり日食と月食は別スレのほうが良いと考えこの形で立てました。
月食は誰か
○ 月食スレッド 5
を立ててください。
3名無しSUN:2010/10/11(月) 19:37:23 ID:7Inuj2nw
落ちたスレは即死判定くらったか
4名無しSUN:2010/10/11(月) 21:49:26 ID:c09x7Rg/
昨年中国で玉砕した者です。二年後ケアンズの研究に着手しました。
そんなに大きな街ではなく皆既帯内は以外と宿泊キャパ小さそうです。

5名無しSUN:2010/10/11(月) 21:51:15 ID:l5QZN8nf
>>4
テレビじゃダメですか?
6名無しSUN:2010/10/11(月) 23:03:00 ID:R8dzZGzQ
ダメです!
7名無しSUN:2010/10/11(月) 23:18:53 ID:RilWggTO
そりゃそうだよね。
8名無しSUN:2010/10/12(火) 00:49:33 ID:V5RDZNJ0
>>3
その通りです。
kamome鯖になってから即死判定の基準が変わったようで、
猶予期間については緩和され、レス数については厳しくなった。
どちらが即死判定に引っ掛かり易いかは、まだわからんね。
9名無しSUN:2010/10/13(水) 00:31:50 ID:u4cVZvhY
>>8
板ごとに基準があるんだっけ?
10名無しSUN:2010/10/14(木) 01:42:54 ID:4/12xILj
2012ケアンズの情報ない?
11名無しSUN:2010/10/14(木) 08:34:19 ID:M1nJ5d8d
>>10
日本発は国際線、ケアンズ直行便もあり足確保は航空会社のぼったくりや金吊の買い占めがない限りスムースかと思う。去年の奄美トカラのようなことはないと信じる。
宿はケアンズ都市圏の規模が小さく近隣都市は遠すぎレンタカー確保もままならない予感。観光地といえ確保厳しいかも。
ぼったくりツアーに参加するもいいが、晴天率もそんなに良くない。
2017USAの方が観測場所の選択肢がはるかに広く直前の天候次第で移動も可能。
ケアンズ航空券発売まで一年以上あるのでそれまでに考えるつもり。

12名無しSUN:2010/10/14(木) 19:59:53 ID:4/12xILj
>>11
金吊のサイトに「既にほとんどのホテルが予約で埋まってるなど、」て書いてあったから、また出遅れたって思った。
やっぱ宿は厳しいのか...
最悪、ぼったツアーでもいいと思ってる。
トカラの時は海外発の船上ツアーみたいなが沢山あったけど、次回はないのかな?
13名無しSUN:2010/10/14(木) 22:33:11 ID:M1nJ5d8d
>>12
近吊はもう買い占め動いてるのか?早く粒れろよ。
ホテル厳しいとなれば弾丸行程するしかないか。ケアンズにはサウナとかマンガ喫茶はないだろうしな。レンタカーでも確保できればいいのだが。
ジェットスター現行ダイヤだと成田関空共日本発便はケアンズに早朝に着き、遅れがなければ本番に間に合う。かなりスリリング。
14名無しSUN:2010/10/16(土) 10:03:55 ID:SYlqIGaN
まぁイースター島よりは、はるかにマシだろう
15名無しSUN:2010/10/16(土) 20:35:32 ID:qHZwCMi+
乱立していた日食スレが一掃されてしまっている
16名無しSUN:2010/10/17(日) 02:19:20 ID:IqL7wDG+
それは良いことだな
17名無しSUN:2010/10/17(日) 13:19:15 ID:UGlXVe4R
過去スレ一覧
★皆既日食が見たい★ Part6(実質 Part8)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1248155510/
★皆既日食を見たいなあ★ Part7
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1248219191/
★皆既日食を見たいなあ★ Part6
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1248145853/
★皆既日食を見たい★ Part5
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1247796129/
★皆既日食が見たい★ Part4
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1245585083/
★皆既日食が見たい★ Part3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1217587217/
★皆既日食を見たい★ Part2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1143628801/
★皆既日食を見たい★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/970724076/
18名無しSUN:2010/10/18(月) 20:01:41 ID:eEQY6Aav
【日食】 ○ 食 スレッド ○ 【月食】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284609672/
19名無しSUN:2010/10/18(月) 22:21:09 ID:7e03R2Cx
神奈川県で★皆既日食が見たい★です
20名無しSUN:2010/10/21(木) 22:46:46 ID:cPTM2NHc
ケアンズ高度低すぎ。
洋上ツアー安くしてー
21名無しSUN:2010/10/24(日) 10:45:47 ID:BNxX+4kE
ケアンズの東は海だから、地形で邪魔されることはないが…
雲とかのリスクは高まるか。
22名無しSUN:2010/10/25(月) 18:32:06 ID:h0J7uE96
>>1
○ 月食スレッド5  ○
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1287999077/

立てました。
23名無しSUN:2010/10/28(木) 08:03:47 ID:zI/5+2xW
今 初めて奄美大島の日食の動画見ました。

アレで無理やり喜んでいる人たちがかわいそうでした。

絶対見えないからやめたほうがいいよって言われたけど

バラナシまで行ってよかったよ。

しかもチケットコミで9万円かからなかった。

奄美よりやすくすんだよ。
24名無しSUN:2010/10/28(木) 08:49:39 ID:VWLWI/Zf
(´?ω?`)
25 [―{}@{}@{}-] 名無しSUN:2010/10/28(木) 16:12:44 ID:YI2f0Lwm
後25年弱なんだな…
26名無しSUN:2010/11/09(火) 18:09:47 ID:DEDtc2wD
近畿日本ツーリスト、17億円の債務超過に
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101109-OYT1T00861.htm?from=top
27名無しSUN:2010/11/13(土) 01:16:27 ID:tEtKpMtW
>23
コジキ島?だっけか

罰ゲームみたいな中継が笑えて泣けた
28名無しSUN:2010/11/21(日) 02:24:13 ID:rwZyjRMx
本文が読めないから意味不明だが…

大学、ご当地カレーや日食観測も「第3の使命」
競う地域貢献度、トップは群馬大 日経グローカル
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A90889DE3EAE2E1E6E4E0E2E3E3E3E3E0E2E3E29BE2E2E2E2E2
29名無しSUN:2010/11/29(月) 22:22:07 ID:AVwmWQaf
皆既のみ。日付はUT。

2012 Nov 13 04m02s [Total: n Australia, s Pacific]
2013 Nov 03 01m40s [Hybid: Atlantic, c Africa]
2015 Mar 20 02m47s [Total: n Atlantic, Faeroe Is, Svalbard]
2016 Mar 09 04m09s [Total: Sumatra, Borneo, Sulawesi, Pacific]
2017 Aug 21 02m40s [Total: n Pacific, U.S., s Atlantic]
2019 Jul 02 04m33s [Total: s Pacific, Chile, Argentina]
2020 Dec 14 02m10s [Total: s Pacific, Chile, Argentina, s Atlantic]
2021 Dec 04 01m54s [Total: Antarctca]
2023 Apr 20 01m16s [Hybrid: Indonesia, Australia, Papua New Guinea]
2024 Apr 08 04m28s [Total: Mexico, c US, e Canada]
2026 Aug 12 02m18s [Total: Arctic, Greenland, Iceland, Spain]
2027 Aug 02 06m23s [Total:Morocco, Spain, Algeria, Libya, Egypt, Saudi Arabia, Yemen, Somalia]
2028 Jul 22 05m10s [Total: Australia, N. Z.]
2030 Nov 25 03m44s [Total: Botswana, S. Africa, Australia]
2031 Nov 14 01m08s [Hybrid: Pacific, Panama]
2033 Mar 30 02m37s [Total: e Russia, Alaska]
2034 Mar 20 04m09s [Total: Nigeria, Cameroon, Chad, Sudan, Egypt, Saudi Arabia, Iran, Afghanistan, Pakistan, India, China]
2035 Sep 02 02m54s [Total: China, Korea, Japan, Pacific]
2037 Jul 13 03m58s [Total: Australia, New Zealand]
2038 Dec 26 02m18s [Total: Australia, New Zealand, s Pacific]
2039 Dec 15 01m51s [Total: Antarctica]
30名無しSUN:2010/12/18(土) 20:08:48 ID:o+hWkK7J
このタイトルには釣られてしまった

皆既日食 楽しもう
http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news.php?k_id=36000001012180004
31名無しSUN:2010/12/19(日) 13:07:50 ID:hJq7JFPa
>>30
うわっーーーーーーーーー
32名無しSUN:2010/12/20(月) 23:37:00 ID:bUZHR4bU
>>27
悪食島じゃなかった? 確か

おまえら気象板住人の知恵を絞って
どっか晴れてるところ無い?
33名無しSUN:2010/12/21(火) 15:09:21 ID:lnOV+khA
思いっきり曇ってて、あと1時間や2時間じゃ、晴れそうもない・・・orz
34名無しSUN:2010/12/21(火) 16:09:07 ID:xrb7rgt6
鹿島臨海工業地区近辺在住だが・・・・灰色の雲しか見えねぇorz
35名無しSUN:2011/01/04(火) 18:20:04 ID:Ky1rl9n2
ヨーロッパなどで(部分)日食。
誰か見に行ってない?
36名無しSUN:2011/01/05(水) 14:55:54 ID:BGam5lhm
さすがに部分日食ごときで海外まで行かないか。
でも、行ったついでに見えた人はいるかも。
37名無しSUN:2011/01/05(水) 18:11:16 ID:KkhyuHO/
部分日食とISSの通過
http://3d-sun.org/news/newsitem_153.html
38名無しSUN:2011/01/06(木) 23:26:53 ID:qef46amr
12/21の日食、グアムから帰ってくるジェット機の中から偶然見ましたよ。
機内アナウンスがあって結構皆さん見ていました。

39名無しSUN:2011/01/07(金) 07:29:40 ID:ogJHu56A
121/21の日食っていつの日食?
40名無しSUN:2011/01/07(金) 18:15:52 ID:gqDqdc+D
月食と間違えてるヨカン
41名無しSUN:2011/01/08(土) 02:51:07 ID:aoN6ufTm
42名無しSUN:2011/02/01(火) 21:31:46 ID:uMFNaQyg
来年のケアンズの宿どこか予約できませんか?
一昨年の奄美トカラのようにテント村ありますかね。
43名無しSUN:2011/02/02(水) 07:53:19 ID:ys6hKLrU
>>42
強力なサイクロンが接近中。
被害がでて、宿泊施設や観測場所に被害が出ないことを
まず祈ろう。
44名無しSUN:2011/02/05(土) 09:09:26 ID:aNwS70Tu
>>43
すごい被害出ているようですね。
でも、日食需要で復旧費用が出せるかもしれません。
現地としてはラッキーか。
45名無しSUN:2011/02/06(日) 00:27:48 ID:ljhgnizU
2035年9月2日(日曜日)。
オレは62歳でつwww
わが埼玉県で観測可能でつ
孫と一緒に観測しまつ
(´・ω・`)



2063年8月24日(金曜日)オレは90歳wwwww
青森で、ひ孫と観測する予定でつ
大好きな酒も節制して
足腰も鍛えて長生きしたいでつ
(^ω^)
46名無しSUN:2011/02/10(木) 22:38:51 ID:rLvGE5uA
2089年10月4日の宮古島皆既日食の時まで生きたい(^ω^)
47名無しSUN:2011/02/27(日) 16:05:05.83 ID:n2OcO5Dv
2035年のはすでに解放されて久しい頃の平壌で見たい。

2063年には99歳かあ。
ハレー彗星とどっちが先なんだ?
次回の回帰は最高条件らしいが。
48名無しSUN:2011/03/06(日) 10:00:40.15 ID:H1zuvWBJ
おととし(2009年)の7月22日の皆既日食。
犬HKの番組で洋上観測船から中継。

百歳の天文学者のおじいさんが船上で皆既日食を観測。

ググッたら、藤田良雄氏だとわかった。

俺も藤田氏のように頑張るべー。

2070年4月11日のベヨネース列岩皆既日食まで頑張るぞ^^
49名無しSUN:2011/03/30(水) 23:47:40.89 ID:KFYypbD0
今回の地震津波で亡くなられた皆様・ご遺族様にお悔やみ申し上げます。

被災された皆様にお見舞いを申し上げます。


しかしあれだなー。
何十年も先の皆既日食の起こる日時を正確に予想することは出来るのに、
どうして地震・津波予知ができないんかなあ。

ほんとに悔しいわ…
50名無しSUN:2011/04/03(日) 09:16:05.93 ID:WXdfj6X3
NASAの日食サイトだと西暦3000年まで予想してる罠


地震や津波の予想も正確に早くできるようになるといいな
51名無しSUN:2011/04/07(木) 16:22:19.18 ID:Rn8pla+W
大気圏内の予測不可能な混沌と無秩序が我々生命を生み出した。
52名無しSUN:2011/04/13(水) 22:41:09.75 ID:AlDM976d
スマトラ・ニアス・チリ・東北とMw9前後の地震が立て続けに起きて、
地軸のズレや自転速度の変化があったらしいので日食地図に影響をもたらしそう。
2035年の皆既帯が東京都にかかったり、2070年のがベヨネーズを外れたりとか。
53名無しSUN:2011/04/14(木) 19:20:48.75 ID:RxY1LONu
数cmのズレじゃないの?
54名無しSUN:2011/04/24(日) 16:51:02.90 ID:ipXyDw/O
21世紀に、
日本の(一般人が立入可の)領土から観測できる皆既日食は、
あとたったの3回だけw


2035年9月2日
富山市・糸魚川市・長野市・前橋市・熊谷市・宇都宮市・水戸市・銚子市



2063年8月24日
函館市・青森市・むつ市



2089年10月4日
宮古島の北端部
55名無しSUN:2011/04/24(日) 19:32:33.99 ID:yZ5uRCBg
20世紀も恵まれていたとは言えないし、日食は日本が嫌い。
56名無しSUN:2011/05/16(月) 20:09:27.06 ID:JwLHMnOj
サロス136番。
このサロスはSN型だけど、日本付近でおもしろい動き方をする罠。
皆既帯が南から北へ行くが、一時北から南へ戻る感じw


△△年△月△日、皆既日食が見られる国内の場所


2009年7月22日、奄美・トカラ列島・硫黄島


2063年8月24日、津軽海峡(青森県と道南)


2117年9月26日、択捉島


2171年10月29日、津軽海峡(青森県と道南)


2225年12月1日、宮古島


2280年1月3日、北大東島・南大東島

57名無しSUN:2011/05/20(金) 00:23:22.88 ID:UHfmorGW
そんな先まで日本あるの?
58名無しSUN:2011/05/20(金) 07:18:53.91 ID:MtXVDh3o
もしなかったとしても、以前あった場所からは見えるだろ。
59名無しSUN:2011/05/23(月) 19:20:25.43 ID:NgKfMiFr
>>57
少なくとも、おまえはもういないな
60名無しSUN:2011/05/31(火) 09:08:10.47 ID:CmjkXqKW
あと8860日
61名無しSUN:2011/06/02(木) 00:59:15.49 ID:0n6vzh5a
6月2日朝に北日本で部分日食 ネット中継者を募集

6月2日の明け方、北海道・東北・北陸で部分日食が見られる。国内でもっとも大きく欠けるのは稚内の食分0.12で、
それより南では朝の4〜5時台にかけてわずかに欠けている太陽が見られる。

天文現象のインターネット実況サイト「AstronomyLive」(英語)では、その部分日食をライブ中継する日本の天文ファンを募集している。
ウェブサイトでユーザ登録を行い、Webカメラにつなぐなどして無料で配信を行うことができる。
「今回の日食が見られる地域の中でも日本は人口が多いところ。ぜひ協力してほしい」
(ウェブサイト運営者のSander Klieverik氏)とのことだ。

今回日食が見られる地域では、来年5月21日には8〜9割欠けた部分日食を見ることができる。
異なる条件下ではあるが、太陽観察や撮影、さらに中継配信のリハーサルを兼ねて注目してみるのもよいかも知れない。
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/05/30eclipse_broadcast/index-j.shtml
62名無しSUN:2011/06/03(金) 06:10:07.91 ID:PYuR5rnO
彼はいった
「日食なんてわざわざ見に行くものではない」と


天体写真の盗作問題MAD_宮城隆史
http://www.dailymotion.com/video/xescd1_mad_webcam
63名無しSUN:2011/06/03(金) 13:48:31.96 ID:MinUY/+G
予想通り、昨日の日食は全く盛り上がらなかったなぁ。
64名無しSUN:2011/06/03(金) 16:31:50.56 ID:GT9l1Y6E
さすがに食分が小さすぎますね
せめて都内で欠けるのが見えれば
65名無しSUN:2011/06/10(金) 00:17:34.97 ID:as+lZB9V
あと8850日
66名無しSUN:2011/06/12(日) 15:48:41.47 ID:FZWZtTVS
>>56
2035年だかに無かったっけ?
平壌から水戸に抜けるやつ。
67名無しSUN:2011/06/12(日) 22:00:35.12 ID:HdhSEl0Q
>>66
サロス番号136の日食が観測荒れる場所では?
2035年の日食は1999年ヨーロッパ、2017年の北アメリカ日食と同じサロスかと
68名無しSUN:2011/06/15(水) 17:36:01.13 ID:q3BHAiVW
>>47
ハレー彗星の方が先(2061年)。

>>66-67
サロス「145」。
>>66が書いているのが、2035年9月2日。
>>67が書いているとおり、それで正しい。
69名無しSUN:2011/06/17(金) 21:28:38.33 ID:rrFYLiUE
>>67
2017の北米と同じだとすると、皆既は短いか。
こないだの上海で負けたから、北米には行きたいんだよな。
70名無しSUN:2011/06/18(土) 08:05:00.63 ID:ofzsQZn/
俺は、2063年8月24日の津軽海峡皆既日食を見ることを目標にしてる者です。
その時、俺は90歳。
あと19060日!


ところで、今から19060日前っていうと、昭和34年4月10日。
そう、皇太子御成婚の日。
そんなに昔でもないですな〜〜

「だから何?」って言われればそれまでですがwww
71名無しSUN:2011/06/20(月) 08:03:17.16 ID:uRsN4gfM
あと8840日
72名無しSUN:2011/06/20(月) 16:49:12.61 ID:UDvChBp9
>>70
まぁ、なんというか…「がんばれ」としか言いようが無いような。
7370:2011/06/20(月) 22:45:05.05 ID:+o8ckSwH
>>72


m(__)m
74名無しSUN:2011/06/24(金) 23:18:44.57 ID:2nVtS7cT
「サロス番号145」も日本と縁が深い。


1963年7月21日、北海道東部で皆既日食。


1981年7月31日、シベリアで皆既日食。日本国内では部分日食。北海道では食分の大きい部分日食。


2035年9月2日、能登・富山・長野・前橋・宇都宮・水戸などで皆既日食。


2089年10月4日、宮古島・池間島で皆既日食。
75名無しSUN:2011/06/25(土) 23:52:50.97 ID:2s3Vj8Ua
>>74
1981年7月31日の部分日食は死んだバアちゃんと一緒に見たなー
俺は小二か
ススをつけたガラスで見た
あの頃は日食グラスなんてなかったからなー
よく失明せずにすんだもんだww
76名無しSUN:2011/06/26(日) 02:44:48.71 ID:x29CtZMY
金環月食がみたい
77名無しSUN:2011/06/26(日) 19:10:07.17 ID:OeJlBryd
>>75
あの日は暑かったな。
その晩、日焼けで痛くて寝られなかった。
78名無しSUN:2011/06/26(日) 19:25:30.61 ID:6qH24lfR
>>75
生後6ヶ月だったわ…
79名無しSUN:2011/06/30(木) 00:05:20.37 ID:I9pNGYS7
あと8830日
80名無しSUN:2011/06/30(木) 20:26:39.68 ID:JcRJMKM+
>>79

2035年9月2日までの残り日数ですね

俺も楽しみです^^
81名無しSUN:2011/07/01(金) 08:35:54.88 ID:t1JJV2yB
その頃には放射能の影響で東日本の人口はどの位減ってるんだろうか。
それとも「放射線は健康に良い説」が本当で逆に人口が増えてるとか
82名無しSUN:2011/07/01(金) 12:35:16.27 ID:qOy6TUuN
大丈夫。
放射能物質はもうすでに全世界にばらまかれている。
それでも、冷戦時代・地上核実験の時より少ないけどね。
83名無しSUN:2011/07/10(日) 18:06:14.77 ID:Dt2h9FzQ
あと8820日
84名無しSUN:2011/07/13(水) 21:53:48.23 ID:Ro9nad+s
日本国内で見られる皆既日食。

2089年10月4日の次は、なーんと2162年11月7日。

73年もあいだがあいてしまうのねー。

子孫の皆さん、カワイソス
(-人-)
85名無しSUN:2011/07/14(木) 01:33:20.90 ID:eDwRUhoq
やっぱり日食は日本が嫌いなんだね。
通ったとしても、だいたい離島や列島の端っこばっかり
86名無しSUN:2011/07/14(木) 13:34:38.93 ID:xxKWzQbw
日本の国土が細長すぎ…
87名無しSUN:2011/07/16(土) 06:54:39.12 ID:zdR3XVv4
>>84
ロシアが返してくれれば、2117年9月26日にも択捉島で皆既日食が見れるよ。
激しくムリポ‥‥
88名無しSUN:2011/07/20(水) 19:56:57.19 ID:VwAM5K/S
あと8810日
89名無しSUN:2011/07/22(金) 17:45:49.76 ID:aEjX7/PZ
おっと辛酸を舐めた日食から2年か
今頃は晴れてきた志布志港でボーゼンとしてた時間帯だったな
あの青空の憎さったらありゃしねー
90名無しSUN:2011/07/22(金) 18:48:38.50 ID:us/gSclZ
おれは上海でずぶ濡れになったよ。一緒に行った彼女ともそろそろお別れだし。
91名無しSUN:2011/07/22(金) 19:16:01.79 ID:aEjX7/PZ
本当失敗した瞬間絶望したわ
俺は何やってんだこんなとこでって
30分後に小笠原で晴れてるだろうって事だけが悔しくて…
本当運の無さだけは突出してやがる
92名無しSUN:2011/07/22(金) 23:50:42.70 ID:YdAWfCGK
そっか、あれから2年だね。
俺は雨の上海組でつ。
一緒に行くはずだったメンバーも仕事の都合とかで、行けなくなって、一人で行ったっけー。

そんな事より、明日は金環食のリハーサルに行くのだ
おやすみー
93名無しSUN:2011/07/25(月) 12:10:17.22 ID:MfW8IPJi
ナカーマ発見

土曜日は曇りで日曜日の7時半頃に近所の撮影場所を散策した
金環なだけに対象物を同時に撮りたいけど
建物の壁に木漏れ日が近距離で投影する場所を発見

2年前は上海がSOLD OUTで杭州
9492:2011/07/25(月) 21:41:19.83 ID:IvINMjGc
>>93
木漏れ日狙いだとロケハン大事だよね。

俺は23日に強行しました。
曇りだったけど、フィルターの曇り対策も確認出来たし、成果はあったかな。

ケアンズ行けたらいいなーと思いつつ
インターバル撮影を色々試してるんだけど
新しい道具足すと大小のトラブルがでるねー

今回は、外部電源が原因でエネループ4本をダメにした、、、orz
カメラ本体がやられなくてよかった。

次は年末の月食で、2連インターバルカメラが使い物になるか?テストの予定。
95名無しSUN:2011/07/30(土) 08:08:03.02 ID:aoTrI8Nw
あと8800日
96名無しSUN:2011/08/09(火) 12:38:55.93 ID:mMJOvEUZ
あと8790日
97名無しSUN:2011/08/17(水) 20:03:07.46 ID:uqJSTZhu
2年前は長崎で食分0.93を拝めた。なんとか見える範囲だった。
長崎での皆既はいつかと思い、ステラナビゲータを使ったら2187年とか出てきた…
98名無しSUN:2011/08/19(金) 20:42:05.88 ID:hFSZHuUZ
あと8780日

>>97
NASAの予報によると、佐世保はセーフだが、長崎はアウトだ。
ttp://eclipse.gsfc.nasa.gov/SEsearch/SEsearchmap.php?Ecl=21870706
99名無しSUN:2011/08/26(金) 18:59:58.53 ID:o2Z5HQgU
金環蝕はこのスレの範囲内?
100名無しSUN:2011/08/27(土) 01:27:24.37 ID:DzGl6+Jm
>>99
来年のは専用スレあり。
それ以外はここでいいじゃね。
101名無しSUN:2011/08/29(月) 00:12:19.91 ID:PEyJnRZA
あと8770日
102名無しSUN:2011/09/08(木) 03:40:16.55 ID:bRJyRhp+
あと8760日
103名無しSUN:2011/09/28(水) 07:12:26.12 ID:pysFyG6k
あと8740日
104名無しSUN:2011/09/29(木) 20:07:12.46 ID:0eN7+fLh
神奈川県で★皆既日食が見たい★です
105名無しSUN:2011/10/03(月) 22:25:27.97 ID:yY70d9WR
>>104
2762年8月12日11時12分(JST)ころ、
川崎市多摩区菅野戸呂の河原あたりで見るられるかもしれん。
http://eclipse.gsfc.nasa.gov/SEsearch/SEsearchmap.php?Ecl=27620812
10692:2011/10/10(月) 18:45:08.62 ID:XWVb6LcL
連休暇だったので、2016年のインドネシア日蝕の情報収集に着手した。

なんでも、ニュピって言う現地の暦の新年が日蝕の日になるんだそうで
一日中、店も休みタクシーも休み飛行機も飛ばないらしい。

難易度高いなー(´・_・`)ショボーン
107名無しSUN:2011/10/10(月) 20:31:08.08 ID:5XcEaO4B
2017年アメリカの方が行きやすそう
108名無しSUN:2011/10/13(木) 19:21:56.79 ID:4yXTfhmC
>>75
3ヶ月以上前の書き込みにレスするのもアレだけど…
俺も当時10歳で北海道東部で見たよ
快晴で暑い日だったけど最大食分の頃は急にひんやりしてきたの覚えてる
自分は使用済みのフィルムを折りたたんで見た
109名無しSUN:2011/10/28(金) 00:12:57.92 ID:/GtmYrxq
あと8710日
110名無しSUN:2011/10/30(日) 09:48:32.63 ID:bug/2+c0
2089年10月4日
尖閣諸島・宮古島・池間島皆既日食まで長生きしたい><


http://kakunin.eclipse-navi.com/ichiran/nendai/2050to2099/2089.html
111名無しSUN:2011/10/30(日) 09:53:30.55 ID:8lQria93
>>110 私ゃ間違いなく死んどるわw

お若い人 頑張って
112名無しSUN:2011/10/30(日) 10:24:31.37 ID:bug/2+c0
>>111

110です。
ありがとうございます!
日野原重明先生のように長生きしようと思います。
113名無しSUN:2011/11/03(木) 09:15:49.87 ID:5V/PLyAc
スリーナインの車掌風に


「ご乗車の皆さま、2089年10月4日の皆既日食を逃しますと、
次に日本で見られる皆既日食は2162年11月7日までございません。
約73年間のお待ち合わせとなります」





114名無しSUN:2011/11/07(月) 22:21:27.09 ID:sHkENFIS
★★★あと8700日★★★
115名無しSUN:2011/11/17(木) 00:03:19.06 ID:Rlil8kuu
あと8690日
116名無しSUN:2011/11/20(日) 04:08:44.62 ID:VxUWqB6q
>>75
>>108
ナカーマ^^
同世代だな
オラは当時消防三年だった
夏休みの自由研究のテーマにした
あの日の日食が3サロス周期を経て2035年9月2日に還ってくるのか
胸熱だな
><
117名無しSUN:2011/11/23(水) 11:41:34.91 ID:6s/cYzuZ
皆既日食なんか毎晩見てるじゃん
118名無しSUN:2011/11/27(日) 14:01:10.49 ID:86pIVvhW
あと8680日
119名無しSUN:2011/12/05(月) 23:15:16.20 ID:bT9cBcOP
ウェザーニュースchは、12月10日に、月食生放送特番放送決定
(地震や災害発生など起きた場合は、臨時番組で中止になる可能性があります)

・BS放送の、ウェザーニュースch910
・ネット放送 http://weathernews.jp/solive24/
http://weathernews.jp/
120名無しSUN:2011/12/06(火) 19:17:11.75 ID:4mSfeIVw
スレチ
121名無しSUN:2011/12/08(木) 17:26:48.62 ID:i4r2JFsd
>>117
意識と知覚を持つ生物として惑星上で観察していられる事は奇跡だと思うよ。
122名無しSUN:2011/12/09(金) 23:01:06.43 ID:0WGlrnZ0
○ 月食スレッド6  ○
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1323353284/l50
123名無しSUN:2011/12/10(土) 08:46:36.94 ID:8ACo6OQi
スレチ
124名無しSUN:2011/12/10(土) 21:39:09.49 ID:RRQqmMZo
@兵庫南西部

現在ぽっかり雲から抜けてよく見えてる。時間経つとどうかな…

南側のベランダに出たら真上に見えてるけどどっちに移動してくんだっけ
125名無しSUN:2011/12/11(日) 00:58:44.38 ID:N2i3KANO
浮上
126名無しSUN:2011/12/11(日) 17:39:29.86 ID:C3T6Nc+T
来年5月の金環が悪天だったら、もう2035年は海外で見ることを考えた方がいいかも?
127名無しSUN:2011/12/11(日) 22:15:24.05 ID:GoVW2FcQ
今気付いたが、2035年9月2日は俺の定年退職予定日だ…
128名無しSUN:2011/12/11(日) 22:28:12.96 ID:4wMWDVQI
雲っててみえないけど(T_T)
129名無しSUN:2011/12/12(月) 03:28:38.98 ID:uHqheym5
>>126
その頃には平壌で見られると思う。
朝鮮半島が心底嫌いな方々は例のTVドラマ25周年ぶりのリバイバルに沸く水戸あたりで。
130名無しSUN:2011/12/12(月) 07:30:26.88 ID:oILzio5E
あと78年か。死んでるよ、またはボケて見れる状態じゃない。

でもみたい
131名無しSUN:2011/12/12(月) 19:05:19.64 ID:Mludxbgg
地球上の同じ地点で見ると仮定した場合、
皆既日食があってから次の皆既日食まで、
最長でどのくらいの長い期間があり得るのかな。
132名無しSUN:2011/12/12(月) 21:19:47.09 ID:0AwmJdPS
少なくとも千年単位。多分その1桁は上。
133名無しSUN:2011/12/12(月) 22:26:51.22 ID:u8JahnXs
皆既日食の時に地球に落ちた影を宇宙から撮影した写真ってありますか?
134名無しSUN:2011/12/12(月) 23:45:59.27 ID:umrZQcLu
皆既月食は必ず満月にしか起きないのですか?
135名無しSUN:2011/12/13(火) 00:05:18.36 ID:L3nW0AI2
太陽-地球-月

と並んだ時にしか起きないから満月の時だけ
136名無しSUN:2011/12/13(火) 01:15:53.69 ID:zy3nkyLr
>>132
http://eclipse.star.gs/dic/1001-2000.htm

自己レスだけど、1000年間でこれだけの空白があるのか。


東京だと、

1460年 7月18日
2762年 8月12日(皆既帯ギリギリ)

という感じなのね。
137名無しSUN:2011/12/13(火) 08:26:20.80 ID:ONNAq458
来年のオセアニアは、海外でも比較的行きやすいから行く人が結構いるだろうな。
2015年になると厳しいけど。
138名無しSUN:2011/12/17(土) 09:37:17.06 ID:ZSwF4ntq
あと8660日
139名無しSUN:2011/12/18(日) 08:24:23.12 ID:5oQWToIs
でそうで、でませんね。
2012ツアー。国内は、国際航空さんも発表しそうで、しないし、kntさんも、
年内は発表しないようですし・・・。
他では、船上とか気球からみたいなのもあるようですが・・・。
140名無しSUN:2011/12/18(日) 10:53:08.86 ID:Eepv9TLX
毎日、夜になると地球による日食が見られますが何か
141名無しSUN:2011/12/18(日) 12:26:38.19 ID:TIjDOTB7
>>140
日食の定義はご存知ですか?
142名無しSUN:2011/12/18(日) 12:56:29.50 ID:sY5hGEX/
2012の難点は皆既の時間が早朝だということか。
真っ昼間に真っ暗をイメージしていると肩すかしを食らいそう。
それでも、ケアンズなら個人で行く人も多いことだろう。
143名無しSUN:2011/12/23(金) 17:17:21.07 ID:oeqQJ6zl
2012年のケアンズ、世界中からフリークが集まって、かなりなことになっています。
既に11月14日の皆既日食の前後は、ケアンズ北方のリゾート地のホテルは満室のところが多くなっていますし、
カンタス航空のケアンズ発着の国内線も便によっては安いチケットが完売になっています。
大韓航空の成田→ケアンズ、2回トランジットで17万というチケットも売り切れました。
144名無しSUN:2011/12/23(金) 20:17:08.23 ID:xOGkNed5
>>136
これによると、なんと、長野県静岡県あたりは、1000年紀は一回も皆既日食が
起こっていないんだな。なんという恵まれない土地。
145名無しSUN:2011/12/27(火) 18:40:30.61 ID:ez37JFpt
あと8650日
146名無しSUN:2011/12/30(金) 07:25:38.17 ID:Usv95m3d
>>144
100年超えたらわりとどうでも良い
147名無しSUN:2011/12/31(土) 10:12:32.19 ID:DkrLvMva
皆既日食好きで鉄ヲタのオラが考えた覚え方でつ^^


サロス番号奇数の日食はNS型。
上(北)から下(南)へ。
新幹線や特急の下り列車の号数番号は奇数。


サロス番号偶数の日食はSN型。
下(南)から上(北)へ。
新幹線や特急の上り列車の号数番号は偶数。
148名無しSUN:2012/01/03(火) 11:21:56.90 ID:sGlL4TpB
1963年7月21日(UTCでは7月20日)の皆既日食帯をNASAのHPでみた。
皆既帯が大雪山あたりから唐突に始まりカナダ北部へ。
ロマンありすぎて格好よすぎてワロタw
149名無しSUN:2012/01/03(火) 11:41:15.61 ID:nZgmnutY
あけましておめでとうございます。
いよいよ今年ですね。
150149:2012/01/03(火) 11:41:58.63 ID:nZgmnutY
>>149
ごめん、金環食スレと間違えてたわ orz
151名無しSUN:2012/01/03(火) 20:40:34.15 ID:nZgmnutY
>>148
JSTで7月21日、UTCで7月20日って1969年(昭和44年)の月面着陸のときと同じですね
オナ○ーの日だとかいわれてるけど、夏休み最初の日でもあるな
そういえば、2009年は7月22日に……、いやあの日のことは思い出したくない
152名無しSUN:2012/01/07(土) 10:05:57.63 ID:q+Bvlwb8
>>148
1963年7月21日までは、北海道は、まさに「eclipse island」だったわけだなー。
ところで、函館も以下のように頻繁に皆既日食があるのだから、さしづめ「eclipse city」っていうところかw

2063年8月24日、
2162年11月7日、
2171年10月29日、2361年3月8日、
2363年7月12日。
153名無しSUN:2012/01/09(月) 14:19:35.17 ID:4p5vQJi8
皆既日食はノリピーのお陰でドラッグパーティーとかレイヴとかキチガイの祭りみたいになっちゃったね。
天文雑誌に掲載された観望の様子しか知らなかったから、あんなDQNパーティーの奴らと一緒にされて心外だわ。
154名無しSUN:2012/01/10(火) 15:12:18.65 ID:+jRTNQ15
>>147
東北リニアモーターカーかよ?
155名無しSUN:2012/01/10(火) 16:43:34.63 ID:/NakRpzj
           \                  ├─┬┬─┬───┤      
    l}\:       \ヘ,___:| ̄ ̄ ̄|、______|━━=━━:|_____|_____
    |l\:\::      |::" | [], _ .|:| ::::      ::;    "". ..::┃:::          
    |l'  \\:   |::  ヘ ̄ ̄ ヘ| ::(@)::::   ::     ;: ..::┃:           
    |l   ヽ┤:  ::|::   : ̄ ̄ ̄::::: ̄"           ..::┃::
    |l    | :|    |:: :  :                .;:  .:..:┃::
    |l.,\\| :|    |:: ::    :: ┌┐ @: __       ::.:┃、:..
    |l    | :|    |::: ::.   : . └┘i'´ ̄∧,,,∧ ̄ヾ:.  : .::┃::.. 
    |l__,,| :|    |━━━━━━━ヘ,__(´・ω・`)_/━━━┫ ,、::: ゆめ
    |l ̄`~~| :|    |:::´     :: .:r'"´ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、:::.:┃  
    |l    | :|    |::      :: ,' ________. l:: :┃:  子どもの頃
    |l    | :|    |:       i .|   Θ    :::::... . .::| |::.:┃::  大きくなったら今頃は
    |l \\[]:|    |::       :| .|   /〔〕:┌─┐::::..|: i: :┃:: 天文学者になって
    |l   '|__|   :|: :   :  .:i .|      :|:━.:.|  | l:: :┃:  世界中の日食を
    |l  :/:イ    |:: :     ...j |      └─┘ .:| j:: :┃::: 見に行ってると思っていた
    |l //::    :|:: ::  :   ::i .:|   ''"´       ..| |:::.┃:: 
    l} /      :|:;; ::: ::.   { |__________l .j::.┃:::..
            :|  ::     .:ヽ..          `'    :/::-┻━━━━━━━
           /|  :::      :::゛──.〜─::−--ー~"´::::: ::          
156名無しSUN:2012/01/12(木) 09:54:49.74 ID:1mAjLqf1
11月のケアンズツアーはまだない?
5月の金環終わってからかな?
157名無しSUN:2012/01/12(木) 11:14:40.91 ID:lI7iFtI5
>>156
今頃…
ググッてから書きこめば
158名無しSUN:2012/01/14(土) 02:45:25.04 ID:mjwcFHxG
今年の5月21日の朝、日本で金環日食を見ることができるという。
でも俺は、金環日食にはどうしても興味が湧かない。

皆既日食には強く惹かれ魅了されるのだが・・・
159名無しSUN:2012/01/14(土) 11:18:10.99 ID:dVKEaQb+
金環日食は部分日食だから
160名無しSUN:2012/01/14(土) 12:14:58.56 ID:RWNOtwtW
金環食はあんまり魅力ないよなー
肉眼では直視出来ないし、あたりが急激に暗くなる事も無いし。
当日知らない人は、全く気づかないだろうね。
161名無しSUN:2012/01/14(土) 13:20:46.37 ID:e5CBy6QS
2035年まで生きられるかな。まぁ、まだそれでも還暦前ですが。
でも、皆既日食の日の9月2日は二百十日の時期で台風が来やすいからなぁ。
162名無しSUN:2012/01/14(土) 14:43:34.75 ID:RWNOtwtW
今年ケアンズで見られるけど、ニュージーランドから船とか出ないのかな。
163名無しSUN:2012/01/14(土) 14:46:25.57 ID:RWNOtwtW
>>156
海外では結構あったみたい。
日本だと月末から出てきそう。
でも、相当出遅れたみたいで典雅協賛ツアーなんて日数が無駄に長い。
164名無しSUN:2012/01/14(土) 14:59:10.15 ID:MQKdPtOH
海外へ行かなくても、見られる天体現象というのはありがたいですよ(^^;)。
165名無しSUN:2012/01/16(月) 02:08:50.80 ID:YjqlTMrl
今年の金環食に興味が出ない奴は素人
かぐやのデータが世界に誇れる瞬間
166名無しSUN:2012/01/16(月) 07:19:35.21 ID:4t03byUA
あと8630日
16792:2012/01/17(火) 02:26:41.21 ID:mTy5s3vq
>>165
国立天文台の食帯予想が
知らん間に数kmずれたのは
かぐやの観測結果をしれーっと反映したってことなのかな?

俺、北限線の近所住みなので、やっぱ北限線付近で見ようかな?悩むな
168名無しSUN:2012/01/17(火) 09:38:36.49 ID:K0QjOrnW
月曜の朝7時半か。
通勤電車の中じゃん。
169名無しSUN:2012/01/17(火) 14:21:04.00 ID:Ifw/CjIy
>>168
この日くらい休もうぜ、午前中だけでも
めったにないことなんだし
170名無しSUN:2012/01/17(火) 16:00:30.42 ID:GileoPCU
>>167
しれーっととか失礼な!
相馬先生に謝れ!

金環スレでも話し振ったけどわかる奴が現れない。
金環食には科学的に意味が無いとか言われてるけど
かぐやの詳細データのお陰で月のエッジ部分の高度がはっきりしたから
今年の金環食は凄い意味が出来たんだ
限界点に人動員して並んで観測してもらいたいくらいだ
北限界通る須磨とか明石あたりは人口が多いし参加する人が増えると嬉しい
171名無しSUN:2012/01/17(火) 19:58:42.94 ID:PE+UVYyt
2012年5月21日(月)は国民の祝日にしてもいいだろ
金環蝕帯に日本列島の一部がかかるだけでも十年に一度あるかないかなのに
日本の人口の七割が金環蝕帯にかかるとか、現文明中にもう一度あるかどうかというレベル
5月5日土曜日の振り替えを持ってくるとかw
172名無しSUN:2012/01/17(火) 20:04:31.20 ID:jzVf7HML
>>170
中心部より際の方が見応えある?
173名無しSUN:2012/01/18(水) 02:07:27.26 ID:5BOTxEnx
金環蝕ごときで祝日にするぐらいなら、
皆既日食だった2009年7月22日の方を祝日にしないとおかしいだろ
174名無しSUN:2012/01/18(水) 09:36:26.53 ID:yAh4MR/N
知ったかぶって蝕って書くヤツ気持ち悪い
175名無しSUN:2012/01/18(水) 09:52:03.68 ID:R8y1UvCv
>>171
( ^ω^)5/5ならいいお
176名無しSUN:2012/01/18(水) 11:41:32.46 ID:76Qn16ah
>>172
同心円状の写真が欲しいなら中心点に行く方が良いが
限界地点だとベイリービーズ(月の山のでこぼこの影)がよくわかるし
かぐやのデータの証明には役に立つ
写真撮ってもかなり綺麗だよ
177名無しSUN:2012/01/18(水) 12:02:49.22 ID:3XzCopyy
皆既日食ツアーの情報交換もここでいいんでしょ?
178名無しSUN:2012/01/18(水) 13:42:10.86 ID:KAnFyvq6
>>171
日食だから有休取りますなんて言ったらクビ。
179名無しSUN:2012/01/18(水) 13:50:06.65 ID:ixVw9xCd
>>178
普通に有給とれますけど?
180名無しSUN:2012/01/18(水) 15:32:12.63 ID:u1YBDC0e
天文ファンにとってはものすごいいい巡り合わせなんだが
世間一般の平均的な人にとっては只の月曜なんだな・・・
181名無しSUN:2012/01/18(水) 18:58:47.72 ID:/fJoxz6t
>>180
もの凄い良い巡り合わせなら、月曜日じゃなくて日曜日にしてくれよ。
182名無しSUN:2012/01/18(水) 19:17:43.00 ID:u1YBDC0e
2035年9月2日なら日曜日だけどね。この日は皆既日蝕。能登半島がすっぽり入る形。
関東方面へは茨城の方向に抜ける。
東京に住んでる人なら、電車で2時間ぐらいで皆既日蝕帯に入れるだろうし。
http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~x10553/jp21c/jpt2035.html
ただ、2012年の金環蝕のようにあれだけ多くの人口を巻き込むことは次はいつだろう・・・
183名無しSUN:2012/01/19(木) 10:50:55.40 ID:RJSIHrbQ
>>182
その日は多分働いていない。
184名無しSUN:2012/01/19(木) 12:22:41.51 ID:7WytMlVv
>>182
その日は多分生きてない。
185名無しSUN:2012/01/19(木) 19:15:54.41 ID:z2J8o8se
40年前から判っていた事なので勿論休む。
て言うか単にその日は仕事を請けないだけ。
186名無しSUN:2012/01/19(木) 21:36:22.26 ID:p7foUd3V
オイラは鉄ヲタだから、北海道新幹線の新函館駅(現:渡島大野駅)で観測するべぇ。楽しみだなぁ><

2063年8月24日午前、皆既日食。

新函館駅
(すべてJST)
日食開始8時04分44秒
皆既開始9時12分49秒
食の最大9時15分05秒
皆既終了9時17分22秒
日食終了10時29分22秒
187名無しSUN:2012/01/19(木) 22:49:53.18 ID:9tHN445m
2035年は生きてても、2063年は無理だろうな〜
生きてても90歳超えとるし
188167:2012/01/20(金) 10:40:10.04 ID:GjgMB+7y
>>170
言葉が悪くて申し訳ないです。
ノーベル化学賞の成果とか最たるものですが、凄い進歩ほど素人から見ると「しれー」っと変わってる事が多いと常々感じているしだいです。
決して、馬鹿にして言ったのではありませんので、ご容赦ください。

具体的にどんな観測が出来るんだろう?
何が必要なんだろう?
そもそも、現在の予報精度はどれくらいなんだろう?
例えば、隣町のスーパーの駐車場に北限線が引かれているけど
そこで観測するとしたら、何を見れば何がわかるんだろう?

あくまで景色として撮影する事を目的にして3年前から周辺20箇所ほどロケハンして、地上の風景含めて場所きめしたんだけど、当然北限線から離れるように探してますた。
189名無しSUN:2012/01/20(金) 21:31:49.27 ID:7m3LGFLK
2035年9月2日(日)
2012年9月2日(日)


2063年8月24日(金)
2012年8月24日(金)

皆既日食が見れる日の曜日が、今年とたまたま同じ・・
そんなことどうでもいいって?

スンマセン^^;
190名無しSUN:2012/01/23(月) 05:48:49.27 ID:gH37qddu
ベテルギウス爆発の瞬間も見たい!
191名無しSUN:2012/01/23(月) 05:58:59.53 ID:gH37qddu
>>189
悪いけど、日本にいては皆既日食を見ることはほぼ絶望的だね。9月2日や8月24日
なんて台風シーズンじゃん。

今年の金環日食も5月21日月曜の朝だし、梅雨入り時期だよ。日食よりもベテルギウ
ス爆発や超新星爆発を狙った方がいいよ。
192名無しSUN:2012/01/23(月) 10:41:18.97 ID:q1tSQqlI
超新星の爆発まだ〜?(・∀・)っ/■⌒☆チンチチン
193名無しSUN:2012/01/23(月) 10:42:02.12 ID:OPdaAgzW
5月中はまだ入梅しないと思うよ。
194名無しSUN:2012/01/23(月) 12:15:07.89 ID:re7ga2HR
最近の5月はGW後から梅雨入りしたような天候になることが多いよ。
195名無しSUN:2012/01/23(月) 12:44:15.48 ID:WkkC/I8f
テレビで何年に一度の皆既日食で昼なのに真っ暗になる映像やダイヤモンドリング現象とかあるけど、そんな訳ないよな

地球→月、地球→太陽の距離考えてみればわかるけど、距離的に部屋の電灯を手を伸ばして隠して見るのと同じ様なもんでしょ?

部屋、真っ暗にならないよね

196名無しSUN:2012/01/23(月) 12:47:00.85 ID:upmVi0xR
>>195
ヒント:反射光
197名無しSUN:2012/01/23(月) 19:36:25.91 ID:WhnkHx4P
>>188
>そもそも、現在の予報精度はどれくらいなんだろう?

そうです!それこそがデータの実測証明になる訳です!
予測と実測が近ければかぐやバンザイ!と言うこと
もう色々な大学が限界地点での観測を予定しているようですが
観測者数が多いに越したことはありません
スマホなんかで正しい観測位置を記録してベイリービーズが移動する様子を
見て頂ければ良い訳で。

そういや、なんでNASAが古いデータ使ってるのか気になってたんですが
実はこないだ月に到着したばかりの観測機が月のエッジから計測をはじめて
5月に間に合わせてかぐやと張り合う気では?とも邪推してます
198名無しSUN:2012/01/23(月) 19:44:34.66 ID:WhnkHx4P
地図をキャプチャしてみた
NASA予測地図
ttp://loda.jp/vip2ch/?id=3794.jpg
国立天文台予測地図
ttp://loda.jp/vip2ch/?id=3795.jpg

こんなに違う
199名無しSUN:2012/01/23(月) 19:55:49.08 ID:iC3wct/Y
>>195
一度肉眼で見る事をお勧めします。
確かに晴れていれば真っ暗にならない。
季節にもよるけど、日没30分後位の明るさかな。
街明かりがなければかなり暗いよ。
だけど、空には黒い太陽とコロナがビョーッと光ってる。
そして終わり間際のダイヤモンドリング。
あれは目で見るもんだと思う瞬間。
写真なんて誰かが撮った奴で充分。
どれも肉眼でみた時の感動なんて1%も再現してないし。

200名無しSUN:2012/01/23(月) 21:21:05.89 ID:u6pMvmIq
>>195
部屋というより夜間の屋外、それも
砂漠のように暗い場所で同じことを
やった状態に近いんじゃない。

宇宙空間には部屋の壁のように
太陽光を反射させる物は無いからね。
201名無しSUN:2012/01/23(月) 22:14:31.33 ID:5cI4m46/
卑弥呼の皆既日食(AD247年3月24日&AD248年9月5日)って気宇壮大でロマン有りすぎだなぁ、ワロタww

http://eclipse.star.gs/dic/himiko.htm
202名無しSUN:2012/01/23(月) 22:41:15.73 ID:80khg1c2
その時期日本で皆既しまくってたんだな。。。うらやましか
203名無しSUN:2012/01/24(火) 01:15:23.73 ID:T/Cgav7q
今年、平清盛を取り上げる理由は源義仲との合戦で日食があったからじゃないの?
204名無しSUN:2012/01/24(火) 10:10:58.27 ID:rUIHYs2n
5月の日食は、ミンス絶滅と日本再生の引き金となるであろうw
205名無しSUN:2012/01/24(火) 15:37:42.53 ID:q+qFxZQA
もんじゅ爆発で日本滅亡ニダ
206167:2012/01/24(火) 23:46:59.11 ID:B8L4viaQ
>>198
そうそう、1kmくらいかな?
かぐやのデータの方が食帯が狭くなりましたよね

この線は、直線だから、月の平均高度か何かを元に計算してるのかな?
そーだとすると、観測場所としては特等席は、古い限界線の内側かつ、新しい線のちょっとだけ外になるのかな?

ちょっと月の淵について調べてみます
207名無しSUN:2012/01/25(水) 11:06:02.48 ID:mivP5n60
ケアンズツアーでないかなぁ
208名無しSUN:2012/01/25(水) 12:07:16.34 ID:SW1oKa9E
>>207
30万位かねぇ。jetstarの格安券なのに。
209名無しSUN:2012/01/26(木) 00:20:28.68 ID:iKEtncuj
あと8620日
210名無しSUN:2012/01/27(金) 00:43:08.42 ID:HoRM+fhp
月の距離が中途半端で10秒の皆既とか5秒の金環とかそういう事態は無いんですか?
211名無しSUN:2012/01/27(金) 07:33:38.51 ID:Z7LY6awH
>>210
あるよ
http://eclipse-navi.com/ichiran/nendai/1900to1999/1948.html

ハイブリッド(皆既−金環日食)だと、経路の途中で皆既と金環が切り替わるところがある。
212名無しSUN:2012/01/27(金) 20:42:53.13 ID:dwdH0oYy
1943(昭和18年)2月5日、戦時中の皆既日食

http://www.nayoro-star.jp/photo/occultation/sun/19430205.html
213名無しSUN:2012/01/27(金) 21:55:09.95 ID:Z7LY6awH
>>212
紀元2603年か
214167:2012/01/28(土) 12:34:47.95 ID:y8/yo7MH
>>211
来年のガボンがハイブリッドぢゃなかったっけ?

遠い上に、食帯がコンゴの内戦地帯とか、外務省から退避勧告出してる場所通るから、かなり絶望的だけど。
215名無しSUN:2012/01/28(土) 23:12:29.52 ID:vASSFYRD
安西先生…
日蝕が…みたいです
216名無しSUN:2012/01/29(日) 07:43:19.23 ID:gfvVl154
>>201
まったく西日本に掛かっていないんだが。
217名無しSUN:2012/02/01(水) 22:21:01.84 ID:Xy04vNw0
日本で見ることのできた20世紀最後(*注)の皆既日食。1988年(昭和63年)3月18日↓

ttp://eclipse.star.gs/ni880318/index.htm


(*注)日本の陸地で見ることのできた20世紀最後の皆既日食は、1963年(昭和38年)7月21日。

218名無しSUN:2012/02/02(木) 21:35:01.42 ID:DcYmMTYQ
今日日本クルーズって会社から旦那宛てに皆既日食プランの封筒が届いたんだけど
1ヶ月も休めるんだろうか?
それとも途中参加途中離脱とか出来るんだろうか
ttp://www.venus-cruise.co.jp/plan/plan.html?seq=88&
ttp://www.venus-cruise.co.jp/info/img/panh/2012_kamiki/index.html#page=9
219名無しSUN:2012/02/03(金) 03:17:59.75 ID:jR1+i6JH
5月の金環日食って晴れるかなあ?
その頃ってまだ梅雨でもないし、晴れる率高いよね?
220名無しSUN:2012/02/03(金) 07:21:08.05 ID:c0PmRPOr
221名無しSUN:2012/02/03(金) 12:16:11.46 ID:CciqXNfi
>>218
凄い料金だね。
2009年トカラで商売になるとよんだ旅行業者、船舶関係が値を釣り上げている様な。。
そういや金柑日食でさえ、クルーズで30万とかだったなぁ。
金柑日食がなんなのか分かって企画してるのか謎。
ド素人が間違えて大騒ぎしそうな予感。
「肉眼で見えないじゃん!!全然暗くならないじゃん!」とか。
222名無しSUN:2012/02/03(金) 12:36:11.80 ID:Xv4uu5n2
むしろ、指輪に見立ててプロポーズするカップルが、金管目的で行くと思う。
だから高くても無問題。
223名無しSUN:2012/02/03(金) 17:24:25.32 ID:Ikvyb1si
>>221
値段だけ見れば、タヒチ・イースター島周辺の日食価格が100万だったので
1ヶ月のクルーズならそんなに高くないと思うんです
問題は日数の方だと思う
224名無しSUN:2012/02/03(金) 19:18:10.94 ID:FnVcMTGk
客船の料金って定価は、部屋のグレード別に 日数×単価 の単純計算だよ。
クルーズ内容による差別化は余り見かけない。
ただしこれはいわゆる基本料金で、あとは寄港地でのオプショナルツアーで儲けるというビジネスモデル。
225名無しSUN:2012/02/03(金) 20:19:06.11 ID:519egP+r
定年後の爺向けだな
226名無しSUN:2012/02/03(金) 22:01:39.99 ID:un8IRIQy
前の皆既日食は硫黄島方面行くクルーズ行っときゃ良かったなあ
あれほんとに良かったんでしょ。海面でみる日食って遠くがドーナッツ状に
明るくなって
なんで上海あんなんなんだよ。中国大嫌いだ。
227名無しSUN:2012/02/03(金) 23:01:14.22 ID:ju2AKZ6L
>>226
クルーズ船は、関係者での募集とかだし、一般のはスゴイ倍率だった。
料金は上海並みのから、数倍のまであったし。
船はほとんど揺れなかったし、多少の雲は、船がよけて航行するしで
観測にはほとんど問題はなかったなぁ。
ただ、観測場所が抽選(おがさわら丸)で、屋上は360度の視界だけど、
側面や前後のデッキだと最悪180度程度しか見渡せなかった。
上海のツアーも直前まで 確保していたけど、小笠原にしてよかったよ。
その半年後 仕事で上海に3ヶ月赴任したけど、中国 好きになったよ。
228名無しSUN:2012/02/03(金) 23:56:46.44 ID:519egP+r
上海はがっかりだったな。
229名無しSUN:2012/02/04(土) 12:40:14.25 ID:JBg40dFT
船の上だと撮影は難しそうね
三脚で揺れと格闘なのかな
230名無しSUN:2012/02/04(土) 15:03:39.17 ID:96GLV1ke
直焦で撮影に噛りつくより双眼鏡や
肉眼でゆったりみたい。
特に素晴らしいのが第3接触だなー
231名無しSUN:2012/02/04(土) 17:05:24.76 ID:yz0GnS1r
>>218
これはまた有名なパクリ日食画像じゃないか!
コピーライトで名前がshiotaになってるように見えるけど、宮城の別名?下地でも北畑でもない・・・
Druckmullerさん可哀想だな。ちゃんと払って研究費の足しにしてやりたい。
232名無しSUN:2012/02/04(土) 17:47:05.77 ID:OjuBGjfp
>>231
塩田氏は有名な日食写真家で、日食情報センターの人ですが・・・
233名無しSUN:2012/02/05(日) 00:10:19.68 ID:ecyLDlRK
上海は・・・
あの時彼女と行った。土砂降りの雨だった・・・
そして、もうすぐ別れそうだ・・・
234名無しSUN:2012/02/05(日) 02:31:26.31 ID:4j3euwuO
【皆既日食】「世界の日食ハンターに」 「『超』整理法」の野口悠紀雄・早大教授
2009.7.22 08:18
ttp://sankei.jp.msn.com/science/science/090722/scn0907220819002-n1.htm
>「『超』整理法」などの著書で知られる野口悠紀雄早稲田大教授(68)は21日に悪石島入り。

【皆既日食】トカラ列島悪石島は暴風雨で避難呼びかけも
2009.7.22 10:52
ttp://sankei.jp.msn.com/science/science/090722/scn0907221055008-n1.htm

> 皆既日食が始まる午前10時ごろから、突然、激しい雨と風に見舞われた。
>
>  観測用に用意した機材を手に、雨の当たらないテントの中などに駆け込む人
> など右往左往するなど、観測どころではなくなった。
235名無しSUN:2012/02/05(日) 06:39:53.99 ID:LQUPKiAX
金環日食、見れる場所やはり限られてるのかな?


時間旅行を歌ってあげたい人が、いない
236名無しSUN:2012/02/05(日) 12:15:35.13 ID:erks54eh
トカラはまさかガチでこち亀のオチみたいな展開になるとはね。
どっかでそんな事を予測してたホームページだかがあった様な覚えもあるが。

237名無しSUN:2012/02/05(日) 17:49:42.39 ID:FexkysKN
あと8610日
238218:2012/02/08(水) 00:52:28.08 ID:RIcgbjcl
旦那が帰って来たので中を見せてもらったら、
日食期間(8日間)だけのプランの案内でした
まだWEBには出てないね
先行予約なんだろうか

>>231
失礼過ぎる…
239名無しSUN:2012/02/09(木) 03:27:52.31 ID:N5iamRgC
ロケットでもうちょっと月の方へ近づけば皆既にみえるんでしょうか?
何キロぐらい上空になると皆既になるんでしょうか?
240名無しSUN:2012/02/09(木) 08:38:52.73 ID:NXM9tgM8
241名無しSUN:2012/02/09(木) 15:49:05.41 ID:Hj8wnwpL
>>239
月の楕円軌道は、最も近いところで約36.3万キロ、遠いところで約40.6万キロだから、
ロケットで4万キロほど月に近づけば必ず皆既になると。
ちなみにISSが高度400キロ弱だからその100倍。3.6万キロの静止衛星よりも外側です。

ま、宇宙に行けるなら、地球が日食の時じゃなくても
月が一番近いときに、影の部分までロケットで(水平?)移動すれば必ず皆既日食。
242名無しSUN:2012/02/09(木) 21:52:05.64 ID:umM2hGLB
逆に見かけの直径が太陽と同じような円盤を重ねるやりかたで疑似日食体験ってできないのかな。
何百メートルの高さに円盤をおいて、狭い範囲で皆既日食っぽく感じさせるみたいな。
どれくらいの高さまでいけばそれっぽく感じるのだろう?
243名無しSUN:2012/02/09(木) 23:43:35.52 ID:Hj8wnwpL
>>242
大気があったら(大気圏内に円盤を設置しても)キビシイ気がするなぁ。
それってただの日陰でしょ。

本物は、地(水)平線周辺が夕焼け状態になるくらいの大きな影だから。
水平線は 立ってる人で4〜5キロの地点かな?
直径10キロ(以上?)の円盤をかなり上空で固定できたら、人口日食が可能かも。
244名無しSUN:2012/02/10(金) 09:00:36.43 ID:ZhRUX/uG
過去スレであったような気がする。
245名無しSUN:2012/02/12(日) 03:23:20.81 ID:qbE6I1JZ
2089年10月4日の皆既日食。
皆既帯が宮古島の北部と池間島を通ることは知っていました。
大神島という島の上をも通るんですねー。

なかなかミステリアスな島のようです…


大神島 - Wikipedia
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%A5%9E%E5%B3%B6
246名無しSUN:2012/02/12(日) 05:47:56.15 ID:7yfAtKyi
2089年、平成100周年ですな。
247名無しSUN:2012/02/12(日) 06:49:15.66 ID:bbuJjbqb
俺が日本人の平均寿命まで生きていれば見られるか
でもそれまでに首吊るような気がする
248名無しSUN:2012/02/12(日) 07:42:28.47 ID:7yfAtKyi
>>247
あなた、若いね。俺は当時108歳だよ。
249名無しSUN:2012/02/12(日) 07:43:36.91 ID:7yfAtKyi
>>247
>>248
あ、ひょっとして2035年のことだろうか……。
250名無しSUN:2012/02/12(日) 07:47:11.03 ID:RzPGt/hd
俺も89年には100歳超えるなーとか考えてたわ
2035ならまだボケ始めるちょい前だな
251名無しSUN:2012/02/14(火) 04:12:58.55 ID:LFmHsP9H
夢で日食を見れた
こりゃ5月のは自宅で見れるお告げだ!!まあ北限界線の5km外だが
さらに皆既と金環の違いがあるが誤差だ!!
252名無しSUN:2012/02/14(火) 09:12:58.29 ID:1ptOAEYa
>>251
金環と部分だろ
253名無しSUN:2012/02/14(火) 10:36:59.81 ID:7Wnh2p4a
確かに、金環と部分は誤差だよね。
中心にいてもかなり外れてても、日食グラスで見上げなければ
差なんかわからないと思う。
というか、中心にいても 見上げなければ たぶん日食に気がつかないと思う。
254名無しSUN:2012/02/14(火) 12:03:58.85 ID:JCDwHsJC
金環で96%位だっけ。
皆既5分前くらいに相当するのかな。
ちょっとは日が弱くなったと感じる位で
ずーっと外にいないと分からないレベルだね。
255名無しSUN:2012/02/15(水) 00:30:59.98 ID:4VHoAzqt
モルディブで撮影した時、涼しくなったし地面見ると曇なのかと思った感じだった
光量が減るから夕方みたいなのかと思ったけど全然違った
256名無しSUN:2012/02/15(水) 03:36:20.41 ID:E0/VfbL+
>>212
昭和18年(1943年)2月5日の、戦時中の皆既日食について。

★日本ニュース 第140号「〜科学戦にも凱歌〜黒い太陽〜」
http://cgi2.nhk.or.jp/shogenarchives/jpnews/movie.cgi?das_id=D0001300525_00000&seg_number=002

★木原天文台
木原秀雄先生プロフィール
http://www.nayoro-star.jp/teninfo/kihara.html

★戦時中の皆既日食
http://eclipse.star.gs/dic/nayoro.htm

★レファレンス協同データベース
昭和18年か19年の冬に北海道で皆既日食が見られた筈だが、その正確な年月日を知りたい。
http://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000060576
257 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/15(水) 05:38:14.50 ID:OcuuZSoC
皆既日食はスペースファンタジーですの!?♪。
258名無しSUN:2012/02/15(水) 07:26:10.24 ID:eRVFTigP
1936年(昭和11年)6月19日にもあった。
http://prc.nao.ac.jp/prc_arc/arc_news/arc_news103.pdf
神武暦では2596年。日中戦争前。
私が図書館でみた『黒い太陽』の記事は確かこの日のものだったはず。
259名無しSUN:2012/02/15(水) 10:26:48.06 ID:1YGVY7l2
>>255
日食と知っていたから 日差しの差に敏感だったろうけど、
知らなかったら太陽が欠けてることに気がつかないレベルでしょ。
260名無しSUN:2012/02/15(水) 12:01:01.07 ID:q2WD2lW5
日の出直後とか日の入り直前だったら壮観だろうね。金環日蝕。
261名無しSUN:2012/02/15(水) 12:38:19.59 ID:eRVFTigP
太陰暦時代は月のついたちは必ず新月だったので
正月、つまり初日の出が欠けたままのぼってきたことがあったのかな
とだいぶ前に思って思って調べたが、数百年さかのぼっても
元禄14年(1701年)だけだった。江戸で部分蝕。
262名無しSUN:2012/02/15(水) 15:01:03.97 ID:daBwbhBI
江戸期とかは日食って突然起きるものだったの?
いつ頃から予想が一般市民にも伝わるようになったの?
263名無しSUN:2012/02/15(水) 15:19:14.16 ID:4D5wrHSh
朝廷が代々管理してきた暦を江戸時代に日食予報を当てる事によって徳川幕府が奪い取った事件があった。当時としても相当強引な政治的改革だったらしい
日食予報そのものは外れたそうだから、その程度の精度だった模様
264名無しSUN:2012/02/15(水) 15:40:41.99 ID:1YGVY7l2
>>260
日食は、地球のどこか(日食帯の両端)では必ず日の出か日の入りのだから
そこに移動すれば観測できると。
金環に限っては、そういう所で見た方が神秘的かもしれないですね。
265名無しSUN:2012/02/15(水) 18:06:23.31 ID:1EG35tlT
>>263
「天地明察」の件だな
映画化決定。
266名無しSUN:2012/02/15(水) 18:07:18.22 ID:o6YReKKL
>>264
日食の見られる範囲は狭いし無理じゃない?
267名無しSUN:2012/02/15(水) 21:49:37.65 ID:1YGVY7l2
>>266
そんなこともないでしょ。
5月の金環日食だって、中国は海南島(リゾート地)の北あたりでまさに日食状態で日の出、
香港とかでも欠けながら登ってくるかも。
そしてアメリカ テキサス州で日食状態で日の入りだし。
268名無しSUN:2012/02/16(木) 12:15:48.07 ID:ThZmbiYO
ケアンズまでのチケットは確保した。レンタカーも確保した。
だがホテルが全然取れない。どうしたものか。
269名無しSUN:2012/02/18(土) 13:10:27.68 ID:HGR1EFBr
>>268
レンタカーあるなら車中泊とか、テント泊というのは危ないのかな?
270名無しSUN:2012/02/18(土) 15:11:56.25 ID:pzt0yR1h
>>269
オーストラリアは結構物騒だよ。
30年位前は治安は良かったし、親日派も多かった。
しかし今は反捕鯨ばかりで日本人を敵と思ってる奴らが増えた。
そんな国で日本の車中泊と同じ感覚でいたら、ホントに星になっちゃうよ。
271名無しSUN:2012/02/18(土) 16:07:30.04 ID:Bjaoqg+4
反捕鯨の有無で治安が変わる訳ないだろw

もちろん車中泊を勧めるつもりはないが
272名無しSUN:2012/02/19(日) 03:18:07.68 ID:gVEpTLyD
>>268
一泊、2万3千円以上の所なら、
エスプラネー℃にまだあるみたいだよ@楽天

ちょっと高いかな?
273名無しSUN:2012/02/19(日) 11:37:45.57 ID:VzD6nZ/D
>>272
そして当日「宿泊料倍になりました」
274名無しSUN:2012/02/20(月) 00:37:53.25 ID:+iO95CbA
>>242-243
オッカルティングディスク
275名無しSUN:2012/02/20(月) 07:58:04.77 ID:sV/thBn+
ネトウヨは恐くて日本から一歩も出られないチキンばかりだからな
まあニートで金がないから渡航できなくてちょうどいいのだろうが
276名無しSUN:2012/02/20(月) 08:49:04.31 ID:WtBHZpAc
>>275
定型文をハンコで捺した様な見事な煽りだな。
もはやネット界では世界遺産に等しいだろう。
277名無しSUN:2012/02/20(月) 12:14:22.78 ID:W1DvUxzi
>>275
誤爆かっこ悪い
278名無しSUN:2012/02/21(火) 15:37:51.87 ID:ccZQ71XJ
金環日食ってガンダムのOPのやつ?
今日見るの忘れてた(ノ_;)
279名無しSUN:2012/02/21(火) 15:39:42.80 ID:ccZQ71XJ
なんだ5月なのか
俺アホやw
280名無しSUN:2012/02/25(土) 00:16:56.93 ID:M2KrvG0h
あと8590日
281名無しSUN:2012/02/26(日) 19:27:45.52 ID:XbBg+b6Q
トカラ負爺です。中之島体育館で寝泊まり30万円没でした。
十島村役場が鹿児島市にあるなんて初めてしりました。本邦では
考えられません。お世話になりました。 ・・・これで私が誰だ
か判ってしまう。

 5・21の金環食と2035の皆既食は、我が家に居ながらにして
観られます。が、23年後生きてるかどうかの爺です。 もし、その
時死んでたら一声かけて下さい。「あのヨ(夜)!」って。
282名無しSUN:2012/02/27(月) 18:26:51.04 ID:Lhwoa9zc
>>281
30万円‥‥‥
中国本土ならば一流ホテルにレストラン、専属運転手つき
なぜ国内にこだわったの?
283名無しSUN:2012/02/27(月) 20:54:46.93 ID:URfG1ajl
>>282
その中国でも見られたのは一部だったしな
284名無しSUN:2012/02/28(火) 07:12:01.96 ID:L/g3Z9hj
今年5/21の金環食ってトカラでも見られるよね。
リベンジ行くとかw
悪石島自体はすごく魅力的で生涯に一度ぐらい行ってみたい島ではある。
285名無しSUN:2012/02/28(火) 07:31:27.94 ID:0rnajDna
あと260日
286名無しSUN:2012/03/01(木) 23:47:23.96 ID:nCVSh4tt
旦那宛てにまた皆既日食ツアーの資料が来た
けど、まだ価格は未定だそうだ
別のクルーズツアーもあって、こっちは30〜40万円
ツアーの資料はこれで3つ目
287名無しSUN:2012/03/04(日) 08:39:41.47 ID:2peyAZm6
ツアー資料ですか、いいですねぇ。
(当然ですが)なにもきません・・・。
次の月刊誌がもうすぐ出ますが、価格付のツアーねたは、あるかなぁ・・・。
288名無しSUN:2012/03/05(月) 12:14:51.44 ID:YZhf4hBC
オーストラリアで50万とか足元見過ぎだよなぁ
289名無しSUN:2012/03/05(月) 17:47:30.31 ID:4RxQzPl+
2010年金環食の時も、Googleると日食ツアーが高かったんで
モルディブのフツーのダイビングのツアーで3食付き10万で行った
現地で知り合いに会って旅費を聞かれて答えたら、
日食ツアーは同じホテルなのに食事なしで15万だったそうだ
しかもレストランでは1食1人最低2000円するし高く付いたと嘆いてた

オーストラリアは英語圏だし、飛行機さえ手配出来て陸で見れば良さそうだけど
今は微妙に曇っても移動できる船からが人気だねえ
290名無しSUN:2012/03/06(火) 00:49:54.26 ID:WAPNV2sM
あと8580日
291名無しSUN:2012/03/08(木) 14:54:10.84 ID:uD9tNzhr
天文ファンでもなんでもないけど、前の日食の時いてもたってもいられず奄美まで一人で行きましたよ。
くもりだったけど、めちゃ感動した。
ケアンズにも行きたいなぁ。
292名無しSUN:2012/03/08(木) 18:50:41.14 ID:Id5GX1Ie
あのヨ(夜)じゃなかった。あの世だった。
北米には行くベー
293名無しSUN:2012/03/08(木) 21:54:10.59 ID:5Qr8Y27q
日食ツアーの高いのは
観測地探しや場所取りのコストもある
294名無しSUN:2012/03/08(木) 22:49:43.56 ID:nJMdPACP
そんな二次的なことより、現地の奴らがひと儲けたくらむから高くなるんだろ。日本人が来るならもっとぼったくろうとか
295名無しSUN:2012/03/09(金) 00:12:12.60 ID:0m9G0f0i
>>294
日本人よりドイツやアメリカ人のほうがぼったくられてる
296名無しSUN:2012/03/09(金) 00:27:04.90 ID:ptqS3hNX
>>291です。
今日一日でいろいろ調べたら飛行機はなんとかなりそうです。
そこで質問ですがケアンズに泊まれば現地で見られるんでしょうか?
前回もそうですが、ぼったくりツアーに行く気は全くないので、一人で行く予定です。
質問スレがあったら誘導して下さい。
297名無しSUN:2012/03/09(金) 00:38:25.72 ID:D/46JHOr
>>296
ケアンズ空港降りて、タクシーで15分
ケアンズの街中、バッチリ食帯内ですよ
14日早朝

グリーン島は、綺麗な所で、帯の中心
でもホテルは日食でなくても高いよ

国立天文台暦計算室に行くと
詳細が見られるよ
298名無しSUN:2012/03/09(金) 01:23:06.77 ID:ptqS3hNX
>>297
ありがとうございます。とりあえずケアンズで宿をおさえます。
後は家族の承諾を得ないといけない・・・
299名無しSUN:2012/03/09(金) 07:42:17.59 ID:lFs4SEsC
あと250日
300名無しSUN:2012/03/09(金) 22:32:22.68 ID:0m9G0f0i
>>298
ツアーが高いのは只でさえ少ない現地のホテルが思いっきり吹っかけているからでもあるんだけどね。
いいホテルが見つかるといいね。
301名無しSUN:2012/03/10(土) 19:29:48.36 ID:xiheA0c6
気球に乗って皆既日食を見るっていうツアーはどうですかね?
行く人いますか?
302名無しSUN:2012/03/16(金) 07:25:44.39 ID:a1KIJjBm
あと8570日
303名無しSUN:2012/03/17(土) 19:53:10.05 ID:T/moZk3j
>>301
何故気球なのかな?
気球はアフリカのサファリで乗ったけど、
まさに風まかせだから早朝の雲が懸念される皆既には向かないんではないかな?
9人乗りとかだろうから自分の居場所によっては他人が邪魔になりそうだし立ち見だし安定しないし、
何か気球でメリットってあるのかな?
ちなみに気球のバーナー音って結構な大きさです。

自分はクルーズで行く予定。
何しろ太陽高度も低いし天候も危ういので、
今回は見られればラッキーくらいな気持ちでクルーズ重視で行きます。
(その場になるとそんな悠長な気持ちになれないのも折り込み済みでw)
304名無しSUN:2012/03/18(日) 13:11:35.89 ID:xuOAlUYY
>>303
クルーズ何種類かありますが、どこ社のにしました?
305名無しSUN:2012/03/18(日) 15:01:50.17 ID:uNLUqp54
>>304
セレブリティミレニアムのバルコニー付きを個人で取りました。
時差ボケでのクルーズライフの無駄を避けるため、事前にハワイで少し過ごすかも知れません。
306名無しSUN:2012/03/18(日) 22:53:28.60 ID:xuOAlUYY
>>305
教えてくれてありがとう
スゴイ高そう!と思ったけど今まで見た中では半額?!
良さそうなコースですね〜これいいなあ
307名無しSUN:2012/03/19(月) 17:22:54.13 ID:zVO6gUw2
あと240日
308名無しSUN:2012/03/22(木) 16:35:29.90 ID:RQ7FiwNu
>>305
20日以上休めるのいいなあ
309名無しSUN:2012/03/23(金) 03:00:22.87 ID:setY0bmt
>>308
けどさ。昨年進行性の病気になってしまい、
それこそ下手したらクルーズは最後のチャンスかなぁと思って・・・。
せめて12月まで症状が悪化しないことを祈るばかり。
船上で病気になると非常に迷惑なのでマズそうなら高いキャンセル料払っても名誉の撤退しないとな。
スレ違いでめんご。

なんとか気力で元気でいてあの最高の景色をもう一度拝む所存でありますw
がんばるよ〜ん。
310名無しSUN:2012/03/26(月) 00:59:07.03 ID:EExFtpEP
>>309
症状が少しでも食い止められるというか、緩和されると良いですね。
何か目標がある方が良いとか聞いたことがあります
どうぞお大事になさって下さい。
311名無しSUN:2012/03/26(月) 17:22:00.20 ID:GahepBJf
あと8560日
312名無しSUN:2012/03/29(木) 08:06:45.60 ID:Fb7oN+O1
あと230日
313名無しSUN:2012/03/29(木) 16:14:11.96 ID:t8H9n/bR
近釣りたけーなー
314名無しSUN:2012/03/30(金) 08:36:32.71 ID:mJzpjnkS
相変わらずのボッタクリ―
315名無しSUN:2012/03/30(金) 23:28:05.95 ID:ViNRKFhP
一番安いプランでも、一人で行く場合で50万超えるのか…
316名無しSUN:2012/03/31(土) 00:38:14.92 ID:eN67R6yo
懸賞にでも応募するよろし
317名無しSUN:2012/03/31(土) 10:17:47.84 ID:C5CEUD8C
ジェットスターで50万とかビックリだな。
トカラの体育館、レトルトカレーの避難所生活体験で味をしめたからねぇ
318名無しSUN:2012/04/01(日) 14:17:07.52 ID:M/ak6kGw
なんだ、5月21日は中止か
319名無しSUN:2012/04/05(木) 16:54:19.86 ID:rISfhLJU
あと8550日
320名無しSUN:2012/04/05(木) 22:23:26.74 ID:zpT+5IJd
ユーラシア旅行社からのパンフが来た。航空券別3泊4日でで30.3万円。内、2泊は農場でのテント泊。航空券は香港・ブリスベン経由で約17.8万円。悪石島よりはマシか?
321名無しSUN:2012/04/08(日) 13:20:46.84 ID:mn6+XDTA
地球から見た太陽と月の大きさが同じなのはなぜ?
距離の関係だって事は分かるが、偶然にしては都合が良すぎないか?
322平井:2012/04/08(日) 13:25:23.49 ID:f9pGfTad
レバーを食べると妊婦さんは奇形児が産まれやすくなる。レバーがビタミンAを過剰に含んでるのが原因で過剰な摂取は発癌率もUPする
レバーを食べなきゃ普通に生活してる分には問題ありません。 過剰症は頭痛吐き気めまい他多数あるのだけど、個人差があるので全く症状が出ない人も居ます。産婦人科でも教えてくれるますが、全ての産婦人科が教えてくれるとは限らないという事を覚えておいて欲しい。
323名無しSUN:2012/04/08(日) 13:37:06.13 ID:cJ4l/WRE
月は少しずつ地球から離れて行っている。大昔はもう少し近かったし、ずっと未来はもう少し遠くになる。
壮大な長い歴史の途中で、ちょうど今の時期に生きてるのが我々だってことです
324名無しSUN:2012/04/09(月) 13:32:44.37 ID:RKX1uiGo
クラブツーリズムが50万円!!!
しかもジェットスター利用!!!
6日間コースならせめてシドニーかメルボルンかエアーズロックぐらい入れろよ
325名無しSUN:2012/04/09(月) 15:21:09.73 ID:cVnr15zw
>>323
じゃあそのうち金環食しか起きなくなるのか
326名無しSUN:2012/04/09(月) 17:29:55.25 ID:aSeB9nk4
>>325
正解
ま、私らが生きていうちにはそうはならない
327ツアー増えてきた:2012/04/09(月) 19:26:07.17 ID:jmrttr53
≫324
色々でてきた
朝日旅行
http://www.asahiryoko.com/kaigai_detail.php?id=2062&entry_from=3
日本旅行 京都四条支店 6日間で30万円は安いわ。
http://ep.nta.co.jp/shizyo/12-060.pdf
PTS  未定
http://www.pts.co.jp/corp/nissyoku/skd.asp#G


328 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/09(月) 21:04:26.35 ID:AsEh3hKZ
恐怖怪奇毎日給食だよ。
329名無しSUN:2012/04/10(火) 22:00:44.12 ID:Ty/zlFN2
 後ひと月で金玉食が、そして23年後に怪奇食が観える
はずの水戸人です。
 この様な好適地に拘わらず、茨城人は何も観光或いは
イベント等での観光誘致アイデアのない所です。
 
 でも、ゆっくりと水戸・茨城町・鉾田方面にお出で下
さい、双方とも観測出来ますよ。

 2012年5月21日(月)午前7時半頃
 2035年9月2日(日)午前10時8分頃
お会いしましょう
330名無しSUN:2012/04/11(水) 00:33:40.94 ID:J7+riA8N
2035年かあ。
その頃は平壌が日本になってるからそっちに行くかも。
331名無しSUN:2012/04/12(木) 12:22:49.49 ID:qzhrVzLl
なんでそんなに朝鮮と一体化したがるんだ?昔から。
332名無しSUN:2012/04/12(木) 20:25:43.10 ID:t8XXegKM
快気日食
333名無しSUN:2012/04/13(金) 15:39:06.18 ID:Pcf25Kd6
>>331 レスの喰い付きが良いから。放置していれば自然と消える。
334名無しSUN:2012/04/15(日) 13:35:34.30 ID:WViSAUxz
ツアー50万ケアンズやめて1000円太陽グラス買って金環日食で丸い太陽を見ることにしました
まあコロナは見れんけど、3年前の奄美で雰囲気だけは味わったので合成して妄想します
335名無しSUN:2012/04/15(日) 23:24:43.48 ID:VG1R+7U9
【太陽信仰】太陽と人類の関係史【天動説】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1332425520/l50
336名無しSUN:2012/04/16(月) 17:48:45.07 ID:GTpdhsw4
PTSも料金出たね
全コース30万円台かあ
337名無しSUN:2012/04/16(月) 21:36:10.00 ID:l9yJeHdH
デジカメ
338名無しSUN:2012/04/18(水) 00:00:24.91 ID:dfhb3Jcv
あと210日
339名無しSUN:2012/04/23(月) 19:06:26.82 ID:xjVtIejz
30万円台ではトカラと同じだ。

今回はパス。 アメリカに期待する。
340名無しSUN:2012/04/23(月) 19:45:38.34 ID:qUDVeYUK
5月21日に、月を4万kmくらい地球側に引っ張れよ。

素晴らしい皆既日食が日本で見られるよ。
341名無しSUN:2012/04/23(月) 23:15:35.73 ID:CynmhmFe
俺は、めきしこ、ちり、とると、と3度怪奇日食みたぞ。
屋久島では完敗したけどな。

やっぱあの緊張感がたまらない。
皆既日食を一度もみたことない星やはモグリだな。
いいか、金環日食みて皆既日食を語るなよ。全然違うからなw

てか、金環日食を見たことがない俺!
342名無しSUN:2012/04/24(火) 12:11:51.25 ID:W4K8GAAM
金環って暗くならないし、ダイヤモンドリングもコロナも見れないから、どこでオーっとなるのかな。
いまいちクライマックスが分からん。
343名無しSUN:2012/04/24(火) 14:09:59.82 ID:gnrXnm6G
>>342
ベイリービーズ
344名無しSUN:2012/04/24(火) 20:54:33.59 ID:p7nw+GKI
金環なんて所詮部分日食
345名無しSUN:2012/04/25(水) 05:21:26.22 ID:F78/CYk6
あと8530日
346名無しSUN:2012/04/25(水) 12:13:45.13 ID:CwUpSQYR
確かにあの緊張感たまらん。他のイベントで代用できるとは思えん。
そんな考えの奴が30万以上もたかだか数分のためにかけて行く。

トカラ高額惨敗もあの超貴重な緊張感を高めるためと思えばまあいいんじゃないかなと
奄美で負けた俺が言ってみる
347名無しSUN:2012/04/25(水) 18:14:38.27 ID:bsfvtjLV
皆既日食は直前、直後で昼夜逆転だわ、深い空に浮かぶ黒い太陽からメラメラ出てるコロナとか、夢でも見てる感じ。
しかも数分で終了して、何事も無かった様に平時に変わる。
あの感覚は何度見ても感動するわ。
348名無しSUN:2012/04/25(水) 20:22:13.74 ID:9EaNFQ4x
スカイWだったか天蛾だったか 金環日食と輪ゴムの写真を並べて掲載してて
さて、どっちが、金環日食でしょうか?
て記事?あったね。ワロタけどw
349名無しSUN:2012/04/26(木) 09:55:02.83 ID:PdCr/ooc
ダイヤモンドリング前後にたくさん見えるプロミネンスの色に驚いた
あの色合いは実物見るまでわからなかったし、写真とかでは伝わらないと感じた
350名無しSUN:2012/04/26(木) 18:28:06.43 ID:hQwvgUYN
2035年の皆既日食は夏休み最後の日になるのかな
今年と同じ曜日配列で、9月2日(日)なので、始業式は9月3日(月)
そのころ夏休みに夏休める人のほとんどはまだ生まれていない・・・
351名無しSUN:2012/04/26(木) 19:02:09.89 ID:bmGyBWQP
>>350
最近では、始業式が23日とか24日とか、1週間ぐらい早まっている小中学校が多いんだけれどなぁ
それに、9月始業(今のところ大学だけだが)が検討されている現在、20年以上先の事がどうなっているかなんてわからん
352名無しSUN:2012/04/26(木) 22:34:21.77 ID:x4o++Wy4
>>351
次は20年さきか・・・

そう思うと、2011年の皆既日食が悪天候ってのはつくづく残念だな
353名無しSUN:2012/04/27(金) 05:39:32.86 ID:omaeViCZ
>>352
2009年だよね?
2011年は、世界中で皆既日食なかったしな
354名無しSUN:2012/04/27(金) 12:13:44.11 ID:r9fG+LGx
「悪天候だったから行かないほうが良かった」とはならなかった。

曇って太陽見えなかったが、かなり非日常感は楽しめた。
晴天でなくても行く価値は十分にあることがわかったのが最大の収穫。

そりゃ晴天のNHK硫黄島中継は非常に羨ましかったけど。
355名無しSUN:2012/04/27(金) 18:49:05.96 ID:Av1JfeSo
>>353
あれ?09年の出来事だったかww
今だにトカラ列島のが去年だと思い込んでたわw
356名無しSUN:2012/04/28(土) 00:16:58.67 ID:3bf+OZB/
あと200日
357名無しSUN:2012/04/29(日) 10:33:19.72 ID:nLxGOqsr
>>329
7時半か、ウンコし始める時間だ。困った
358名無しSUN:2012/04/29(日) 16:56:02.18 ID:BWkPMHLQ
金環日食が見たい日本海側の住民です。
当日の午後出勤する都合新幹線駅が近い
軽井沢、高崎、大宮あたりで観測希望なのですが
建物や山などで朝日は見えない地域でしょうか?
無理しても東京港辺りまで出た方が宜しいでしょうか?

359名無しSUN:2012/04/29(日) 17:43:55.30 ID:SrVQ4AdB
すぐに帰るつもりなら高い建物がないので駅前徒歩圏で観測できる軽井沢だろうな。
直江津あたりの人なら何とか昼には戻れる
by 旅行板の住人より
360名無しSUN:2012/04/29(日) 23:41:03.99 ID:GTVjo84M
>358
日食帯のなかで太陽さえみえれば大丈夫。
問題は当日の天気次第だね。
まさかビルの谷間で見るわけじゃないよね。
日の出前にでかけてどっか広い場所いきゃいいさ
焦らなくても探せるはず。
荒川の河川敷ならいいけどなあ 金環日食始まりは地平高度約20度
思ったより高く感じるよ。
水さして悪いけど皆既日食みたいに暗くならないぞい。
でも見る価値ありだね。
なんとな蝕が進むに伴い、あたりの風景が彩度を失い、
立ち眩みしたような感じにはなるよ。雲が無く透明度が良いほどそう感じる筈。
ピーカンだといいね。
(さいたま市大宮区での高度・時間)

日食開始 06:19:25 高度 20°
金環開始 07:32:22 高度 34°
日食最大 07:34:50 高度 35°
金環終了 07:37:19 高度 35°
日食終了 09:02:51 高度 53°
361名無しSUN:2012/04/30(月) 10:54:01.75 ID:R17ytAPU
>>360
大阪府摂津市のデータも、宜しければお願いします。
362名無しSUN:2012/04/30(月) 11:41:54.23 ID:tG1Ckgqd
363名無しSUN:2012/04/30(月) 13:47:38.71 ID:R17ytAPU
>>362
ありがとう!
7時30分頃、東の空を31度見上げてみます
364名無しSUN:2012/04/30(月) 15:00:23.07 ID:dYLhmNvi
kkへ2月に注文したフィルターが届かない
楽しみが不安に変わった今日この頃
365名無しSUN:2012/04/30(月) 17:23:24.83 ID:CEepIv92
>>359
>>360
アドバイスをありがとうございました。
週間天気予報とホテルの空室数を見ながら
馳せ参じたいと思います。
366名無しSUN:2012/04/30(月) 22:24:36.43 ID:hG1pF//v
>>358
所詮 金環日食なんだから多少はずれていようが ど真ん中でも
あんまり変わらない気がするけど・・・
地域にこだわらないで 天気がよさそうな所へ移動する方がいいのでは?
367名無しSUN:2012/04/30(月) 22:58:57.40 ID:2Nc1EIEt
金環日食の観測には
山の方がいいのかな
海の方がいいのかな
368名無しSUN:2012/04/30(月) 23:33:22.91 ID:tG1Ckgqd
そうだな
山は木漏れ日とか、地面の緑の変化が感じ取れるし!?
海は海面の色は変化するかも?
ただ、皆既じゃないからなあ〜?????
皆既なら間違いなく激変するけど、金環はどこまで景色の変化を観察できるかな? 
ともかく五感で感じてみて
何か変化はわかるとおもうよ。その場の空気とかね

そういえば、金環皆既日蝕つーの見てみたい
丸い月の縁全周ベリービーズにプロミネンスとコロナ、
ダイアモンドリングピカピカ2回、数秒で終わるやつ。

いろんな意味でスリル満点だろうな!
http://eclipse.star.gs/dic/hybrid.htm
369名無しSUN:2012/05/01(火) 00:04:47.88 ID:usog4wJi
今年は雨か曇りが、やけに多くないか?
なんか平年と違うような気がする。
370名無しSUN:2012/05/01(火) 05:21:37.71 ID:0xFQU0Sn
>>358
高崎から大宮までは上越新幹線区を走るから、車窓から観察したら如何でしょうか?
上越新幹線(特に大宮〜高崎間)は、
低い所でもビル5階、高い所でビル10階相当の非常に高い高架橋となってます。
ほとんどの民家や店舗ビル等は眼下となるので意外と観察しやすいのでは。
ただ、新幹線ですので当然窓は開きませんし、
速度もだいたい240km/hか260km/hは出してますので撮影には向かないかも。
あと、むやみに騒がない等、周りの他の乗客への配慮も必要とされますが・・・。
371名無しSUN:2012/05/01(火) 08:38:47.86 ID:cCNFvzcz
一生に一度の機会なのに皆既じゃなくて金環なのが恨めしい
コロナ見たいな
372名無しSUN:2012/05/01(火) 09:25:32.91 ID:HmzxCeke
一生に一度って・・・数年しか生きられない訳じゃないでしょ?
見たければ見に行けばいいだけの話。
2017年のアメリカならば、そこそこ安い(10万円台)ツアーも企画されるんじゃないかな。
373名無しSUN:2012/05/01(火) 11:44:12.20 ID:mYSEd/UW
>>371 は余命半年以下と宣言された人かも
あるいはもう退院できない病とか
次の皆既は今年の11月なので
私みたいなワカモノが代わりに2035年に日本国内でとくと見るか
374名無しSUN:2012/05/01(火) 12:27:31.04 ID:fwjn6wb+
星になれるならいいじゃないか
375名無しSUN:2012/05/01(火) 12:43:33.85 ID:eRfsceaG
マスゴミの煽りに嫌気を感じてる人、こちらへど〜ぞ

5月21日、雨が降るといいね
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1335843473/
376名無しSUN:2012/05/01(火) 13:45:32.53 ID:M/F5mdKD
そういや金環食時、ISSはどこを飛んでる?
ISSからの撮影はできるかな?
377名無しSUN:2012/05/01(火) 15:19:44.57 ID:yoWr3cHH
ISSはいろんな事情で時々軌道変更するから、間近にならないと位置は決まらないでしょ
一日に地球16周だっけ? 日食が地球全体で6時間だから、どこかで部分食帯は通るんだろうけど
影の移動を追い抜いて飛んで行っちゃう。
金環帯をその時間に横切るってことは、狙わない限りないんじゃないのかねえ
378名無しSUN:2012/05/01(火) 18:53:37.31 ID:TX0ChUi8
>>32
前回は船に乗って日食見るやつあったじゃん
あれならよっぽどのことがない限り確実でしょ
379名無しSUN:2012/05/01(火) 19:32:07.36 ID:TX0ChUi8
望遠鏡使うのはどうですか?
安全ですか?
380名無しSUN:2012/05/01(火) 20:05:53.44 ID:+psOtgKr
>>379
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
381名無しSUN:2012/05/01(火) 21:11:07.74 ID:TX0ChUi8
>>380
釣りじゃありません本気です
もちろん太陽を見る専用グラスを通してですが
382名無しSUN:2012/05/01(火) 21:21:33.37 ID:Y8L5OGup
>>381
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/obs.html
7番目の写真をよく見ろ
383名無しSUN:2012/05/01(火) 21:34:38.18 ID:t3tkXAxO
>>381
金環ならこれで。
http://www.kkohki.com/Baader/astrosolar.html
皆既なら、皆既中はフィルターは要らないよ。細心の注意は必要だけど。
384名無しSUN:2012/05/01(火) 21:41:18.00 ID:TX0ChUi8
>>382
これが専用グラス望遠鏡目の順ならどうなんだろう
385名無しSUN:2012/05/01(火) 21:43:26.95 ID:TX0ChUi8
太陽を一点に集めて見るなら危険ってわかるけど
望遠って同じ光を広げてみるんだから目の単位面積に対するダメージは少ないと思うんだけど
科学的にどうなんだろ
386名無しSUN:2012/05/01(火) 21:57:25.82 ID:TX0ChUi8
>>383
ごめんごめん
こんな大げさにするつもりなかったし
望遠鏡じゃなくって持ってるのは双眼鏡だった
でも論理は一緒だよね?
387名無しSUN:2012/05/01(火) 22:05:50.07 ID:fwjn6wb+
>>385
少なくともダメージの総量は口径に比例するし
388名無しSUN:2012/05/01(火) 22:06:31.48 ID:fwjn6wb+
×口径に比例するし
○面積に比例するし
389名無しSUN:2012/05/01(火) 22:37:10.32 ID:TX0ChUi8
>>388
でも太陽自体は変わらないんだから
同じダメージを広く薄くか狭く厚くの違いじゃないの?

そうじゃなくて面積に比例ってことなら
これからは双眼鏡にするね
双眼鏡で大きくみえさせてる太陽でも赤外線が広がってるのじゃなくて
可視光線だけ広がってるのであって赤外線は同じ力が増えた面積の比率分、全部の赤外線が増えたってことになるけど
それでいいの?
390名無しSUN:2012/05/01(火) 22:38:53.92 ID:TX0ChUi8
>>383
一応100円ショップで買った日食見れる下敷きを使おうと思ってるから
双眼鏡がずれて太陽を直視するってことはないね
意図的にしないと
391名無しSUN:2012/05/01(火) 23:12:46.85 ID:fwjn6wb+
>可視光線だけ広がってる
何でそう思うのか理解不能
392名無しSUN:2012/05/01(火) 23:13:18.13 ID:TYGVbGVc
まぁ目玉焼きになればいいさ
ガリレオみたいに
393名無しSUN:2012/05/01(火) 23:14:06.48 ID:Y8L5OGup
生兵法は大怪我のもと(なまびょうほうはおおけがのもと)
  意 味: 生半可な知識や技術に頼って物事を行うと、かえって大失敗をすることのたとえ。
  読 み: なまびょうほうはおおけがのもと
394名無しSUN:2012/05/01(火) 23:28:36.08 ID:TX0ChUi8
>>391
>>387-388の言ってるように
ダメージが面積に比例するって言うならそういう事になるでしょ
可視光線は分散して広がって
赤外線は同じ強さを維持しながら広がるって事を意味してるんでしょ
>>392
目玉焼き?知らないんだけど
395名無しSUN:2012/05/01(火) 23:44:38.26 ID:fwjn6wb+
>可視光線は分散して広がって
>赤外線は同じ強さを維持しながら広がるって事を意味してるんでしょ
意味不明だ
396名無しSUN:2012/05/01(火) 23:47:56.71 ID:M/F5mdKD
つーか、そもそもなぜ望遠鏡や双眼鏡で遠くのものが大きく見えるのか、
の理屈がわかってないに1票
397名無しSUN:2012/05/01(火) 23:57:44.96 ID:fwjn6wb+
例えば裸眼で1/10万の減光だと網膜が損傷受けないと仮定して
目玉の焦点距離は知らないけど眼球の直径が25mmらしいから
焦点距離25mmと仮定して
瞳孔の径は2mmとする
F値が(25/2)*100000=1250000
の望遠鏡なら目玉焼きにならない
398名無しSUN:2012/05/01(火) 23:59:30.82 ID:fwjn6wb+
あれ?
F値が(25/2)*100000^0.5
かな?
399名無しSUN:2012/05/02(水) 01:42:56.27 ID:OxKbTS0n
例えば、同じエネルギー密度の光束でも、その直径の大小で網膜へのダメージは異なるからね。

曝露時間が十分短かく、光束直径が小さければ(像が小さければ)、血流で冷却されて大きなダメージは受けにくい。
曝露時間が同程度でも、光束直径が大きければ(像が大きければ)、血流では冷却が追いつかずダメージを受ける。
400名無しSUN:2012/05/02(水) 10:46:44.32 ID:FRjCLrvk
>>399
熱(赤外線)に関してはそうかも知れないけど
紫外線は血流とか関係なく水晶体、網膜を痛めるよ。
401名無しSUN:2012/05/02(水) 11:39:19.83 ID:boVshqd7
紫外線はガラスをほとんど透過しない。可視光の1/10以下。
402名無しSUN:2012/05/02(水) 17:31:57.84 ID:7IgB2/bY
>>394
そういう謎理論じゃなく、
単に可視光線は何百分の1にカットするが
赤外線は素通しに近いものが多いから危険というだけ。
可視光が弱いんで瞳孔があまり締まらないことがさらに危険を増すらしい。

像に関しては、可視光と赤外光では結像位置が少し違う(赤外線はより後方)
なんで、多少は赤外の方がぼけるけど、たぶんこの要素は大差なし。

403名無しSUN:2012/05/02(水) 23:50:09.86 ID:AiLLWVDs
>>385
光学望遠鏡とデジカメのデジタルズームがこんがらがったような文章だな。

人間の瞳孔が開いた時が約7mmの直径なのね。
例えば口径7mm、焦点距離1000mm、F143なんて望遠鏡作って太陽を見ると、肉眼で見た場合の何倍も減光された位拡大像を見る事になる。
普通の星のはおろか、景色も見えないだろう。
そこで、口径をでかくする。
沢山の光を集めて、明るくする(解像度もあがるんだけどね)
50mmの口径だと、瞳の約7倍の直径で、面積は2乗の約50倍になる
100mmだと、15倍弱の直径で面積は225倍位になる

そんだけの光「集めて」見てるのね。

光の仲間で熱線たる赤外線もちょっとだけピント位値が違うだけで全く同じように集めてるのね
だから焼けるのね
404名無しSUN:2012/05/03(木) 06:36:06.13 ID:jEuJkLo9
>>401
信じていいんだな?
405名無しSUN:2012/05/03(木) 07:27:44.25 ID:q00mOKNJ
>>404
石英ガラスじゃなければね
406名無しSUN:2012/05/03(木) 10:20:00.90 ID:LlvX9AET
100均シートを使って双眼鏡で見る?
ID:TX0ChUi8は高確率で網膜症になるだろう
良い子の皆さんはバカの真似はしないように
407名無しSUN:2012/05/03(木) 11:45:56.48 ID:2UZjW/GN
ポチナビのおまけシートは?
408名無しSUN:2012/05/03(木) 13:51:58.64 ID:9Mh8XSx0
>>404
そもそも、目の角膜と水晶体自体が紫外線を大きく吸収する。
紫外線の害は起こったとしても網膜ではなく、角膜炎が主でしょう。
いわゆる電気性眼炎(電気溶接火花を長く見つめたときに起こる奴)
子供の頃工事現場の溶接を眺めすぎて経験ある。夜中に目が痛くなって泣いたっけ・・・

>>403
F値が同じなら像の明るさは同じで、それなら像が大きい方がダメージあるからな。
瞳孔径3mmのF値は8くらいだから、望遠鏡像の方がちょっと暗いくらいだろうな。
焼いた針でちょんとつつくのと、焼き印じゅーっと押されるのとどっちがダメージあるかだな。

409名無しSUN:2012/05/03(木) 15:19:45.04 ID:2IF5k08o
>>385
君のトンデモ論を実践して失明や網膜症になるのは一向に構わない。
他の人は決して真似しないで下さいね。
410名無しSUN:2012/05/03(木) 16:32:39.41 ID:SNewYjwF

日食絶景ポイント、大阪を順光で見下ろせる生駒山遊園地

早朝開場要望TEL協力お願いします。
http://bureno.eek.jp/up/files/ni6.jpg


コピペ転載協力もお願いします
411名無しSUN:2012/05/03(木) 16:37:58.56 ID:jUEihziv
>>410
こんどの5月21日は闇に覆われるような暗さになりませんから
つーか釣り用のネタなのか?
412名無しSUN:2012/05/03(木) 17:53:09.89 ID:2IF5k08o
>>411
結構いるんだよね。当日夜になると思ってる人。
2009年皆既日食の時、トカラ列島や奄美、上海は曇り、雨だったから尚更真っ暗闇になったのを覚えてて勘違いしてんだろうね。
もっとも興味がなければそんなもんかもしれんが。
413名無しSUN:2012/05/03(木) 19:56:07.34 ID:v7WCYSvl
大阪スミだが、なぜに生駒?

あの画像に悪意を感じる。
太陽はデカ過ぎるし、仰角はもっと上だし、完全に皆既のイメージ。
414名無しSUN:2012/05/03(木) 20:00:52.48 ID:EonWAwRl
金環なんか皆既に比べてはるかにショボイのに
マスコミが煽り立てて
俺なんかショボイの充分にわかってて
それでも気合い入れて写真撮る準備してるのに
まるで俺までマスコミに煽られたみたいでムカツク
415名無しSUN:2012/05/03(木) 23:19:26.39 ID:HeHJXxCw
キンカンと思うと今ひとつ萌えないな。
マジで(-_-;)
その後の金星太陽面通過の方がドキドキするけど
416名無しSUN:2012/05/03(木) 23:22:12.68 ID:XiKqLqNs
西日に向かって運転するドライバーは、皆失明だなw
417名無しSUN:2012/05/04(金) 00:04:29.42 ID:a4gN0CH2
>>414
>>410画像見て吹いたw

前回の沖縄で金環食見たけど、金環は単なる部分食と感じる。
金環皆既に近いのだとまた別物でしょうけど。
直接見るよりも、木洩れ日や穴開けた紙の影見るのが面白そうだ。

今回は沖縄からおとなしく部分食見る予定。
梅雨で早朝なので望み薄だけど。
418名無しSUN:2012/05/04(金) 01:36:04.80 ID:COq5o1HK
日食メガネはどこで買えるんですか?
419名無しSUN:2012/05/04(金) 01:43:50.82 ID:YErC5LFz
近所のホームセンターとかでは山積みにされてるけどな、カメラ屋さんとか

望遠レンズで機材溶融とか良く訊くけど目だと治せないから気をつけて欲しい
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=8228493/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=13506770/
420名無しSUN:2012/05/04(金) 01:45:10.24 ID:COq5o1HK
>>419
ありがとうございます
ホームセンター行ってみます
421名無しSUN:2012/05/04(金) 10:08:42.29 ID:gmgcDnMu
>>392
ガリレオは晩年 太陽にカラスがいる と言って
周囲の支持者にすら頭おかしくなったと思われたんだよねw
その頃 日本の天文観測集団陰陽師も
3本足のカラスがいるヤタガラスだ とオカルトじみたことを

ところで黒点観測するやついる?
422名無しSUN:2012/05/04(金) 10:43:06.54 ID:YnlklHk8
JKの俺としては金星の日面通過のほうが楽しみ。
前回もばっちり見れたからいいんだけどね。
423渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/05/04(金) 11:26:21.22 ID:I3ruTNjB
平成21年7月22日の皆既日食、地元の地域でシミュレーションの結果は、
月と太陽が八分目までかぶって、夕方くらいの明るさで少し暗くなるとされたが、

当日、悪天候のため、まともに見られなくて残念だった。
今回の日食は金環日食…。

金環日食は暗くなると思ったが、日食シミュレーションソフトで
確認したところ、思ったほど暗くならないのがわかって…。
424名無しSUN:2012/05/04(金) 11:33:46.52 ID:mvR9poVq
>>423
日食開始前からずっと野外にいると、ちょっと日が弱くなったと感じると思う。
あと全体的に風景の彩度が落ちるというか。
でも言われなきゃわからんし、金環直前に外に出ても分からんでしょうね。
425名無しSUN:2012/05/04(金) 11:58:48.70 ID:d5CGnMK2
ドラッグストアにも山積み。>日食メガネ
426名無しSUN:2012/05/04(金) 19:01:42.49 ID:YErC5LFz
>>422
JKの俺って何さ、自宅監視員 or 女子高生?w
金星に比べたらあれだけどISSの日月面通過も悪くないっしょ
427名無しSUN:2012/05/04(金) 20:36:15.45 ID:Pc1taMwJ
太陽にカラスがいない事は証明されたの?
428名無しSUN:2012/05/04(金) 23:24:38.36 ID:olsiiVQS
>>424
5月の朝7時台の日差しだから、弱くなったかとかは感じられないかもね。
429名無しSUN:2012/05/05(土) 00:02:21.31 ID:a1AcAixk
>>425
テレビで騒がれるとあっというまに売り切れるとおもう
430名無しSUN:2012/05/05(土) 00:48:49.04 ID:Rdrs0QNY
スレチ・既出だったらごめん

スーパームーンで地球に月が大接近!なのに金環日食、ってどういうこと?
月が大きいんだから皆既になるんじゃないの?
431名無しSUN:2012/05/05(土) 01:05:32.36 ID:ywCqPw6M
そういえばそろそろ買っておくべきだな、太陽メガネ
432名無しSUN:2012/05/05(土) 03:04:01.72 ID:H6gEEog3
>>430
月は約一ヶ月で公転してるのです
満月付近で一番近い場合、
次の新月は、約2週間後
地球を挟んでちょうど反対側辺りになります。

満月付近で一番近い場合、反対側は一番遠い付近になります。
433名無しSUN:2012/05/05(土) 03:14:57.68 ID:Rdrs0QNY
なるほどありがとう。

月って一定の距離で公転してて、多少近づいたり離れたりしてスーパームーンになるものと思ってたけど
月が描く円の中心と地球は微妙にずれてるんだね?
434名無しSUN:2012/05/05(土) 04:35:11.69 ID:is6JnJBo
>>433
......釣りじゃないのか?釣りじゃないんだな?
じゃ一応真面目に答えてあげよう
月は地球の回りを楕円運動してるんだよ
現在は近点距離は363300km、遠点距離は405500km
(この場合の距離は両者の重心どうしの距離のこと)
そして「月は地球の回りを回ってる」というのも正確ではない
正しくは「月と地球は共通重心の回りをお互い回り合ってる」だ
ただ月の質量は地球の1/81なので、共通重心は地球の半径内にあるから
「月は地球の回りを回っている」という表現も定性的には一応成り立つ
435名無しSUN:2012/05/05(土) 08:33:50.49 ID:S+dSX+dM
>>426
女子高生に決まってるじゃん(´・ω・`)
ISSねぇ
436名無しSUN:2012/05/05(土) 09:15:23.33 ID:VF0wMU+f
>>435
横からスマソ
ISSは一秒位で通過しちゃうから
動画で撮れるけど、目視は無理かも、、、
437名無しSUN:2012/05/05(土) 10:33:12.95 ID:FDp99fAv
この前の怪奇月食も
冬至の夜11時だったから高いところにあったな
438名無しSUN:2012/05/05(土) 11:29:58.89 ID:Rdrs0QNY
>>434
ありがとう。
釣りじゃないんだ、ほんとにアホなんです。

勉強になったよ
439名無しSUN:2012/05/05(土) 12:08:07.04 ID:rp2dQHno
イッスは金環帯通過しねーのかね
まあ通過しても太平洋上のどっかだろーが
陸地の可能性は低いしそもそもタイミング悪く通過しないかも
現状の軌道で予報はどうなんだ?
440名無しSUN:2012/05/05(土) 12:09:58.57 ID:rp2dQHno
つーか通過しても太陽に重なるのはもっと稀か
金星日面通過なら通れば確実に同時に像が得られるが
今回はせいぜい部分食で通過だろうな確率的に
441名無しSUN:2012/05/05(土) 13:28:27.42 ID:1d3rRd9P
>>435
口の悪いJKだね、ヒッキーかと思ったよ
次回ISS日面通過は7日7:12東京だとさ、暇だったら見てみ
時間、通過位置がヅレて見れなくても文句は乗船クルーに言うように
442名無しSUN:2012/05/05(土) 15:15:16.13 ID:eV3J+8My
ISSかあ
肉眼でしかみたことないや
うーん
こ(´・ω・`)
443名無しSUN:2012/05/05(土) 19:07:52.40 ID:4k5Ir+LU
日食グラス3つも買ったった毒女が通りますよ。

@アーテックガラス製遮光板(398円)
やたらどこにも売ってる。ガラス製で青フレーム。
ちょっと眩しい。太陽はまあまあくっきり。
太陽=黄緑

Aアーテック太陽グラス(298円)
白いフレームでアーチ状。作りちゃっちい。
顔の写り込みが難点。ものすごく暗い。太陽が小さく見える。
太陽=赤橙色

Bビクセン(ニュートンの付録=1500円)
太陽超くっきり。最初からこれだけ買っとけばよかったと後悔。
明るさもちょうどいい。目に負担全くなし。
太陽=薄黄
ニュートンの雑誌も素人の私にはなかなか満足。

どれ買ったらいいか悩むと思うけど、思い切ってBの買ったほうがいいと思われ。
太陽の色もなんか自然だし。
安いのはやっぱそれなりだった。値段相応。
太陽が黄緑でも良ければ@でもまあまあよかった。

他の人曰く、明るさは ケンコーの方がビクセンよりやや暗めらしい。

参考までに。
どうか晴れますように。
444名無しSUN:2012/05/05(土) 19:13:05.41 ID:mSGD6boj
悪石島wで大いに笑わせてもらった(笑)
445名無しSUN:2012/05/05(土) 21:40:09.68 ID:a6vsOoRk
ケンコーのは他社製の観測用フィルムを小さく切って貼っただけだからなw
446名無しSUN:2012/05/05(土) 21:50:31.62 ID:J/AIXmjf
>444
まあそう笑うなよ。あなたは皆既日蝕見たかんかい?
俺は、皆既3度みたけど、屋久島では惨敗だった。
けど、自身が残念というより、一緒に宿を共にした人が皆既初体験だった。
子供にどうしても見せたかったので来たとか言ってたね。
一度も見ていない、見れなかったのはマジ可哀想だったな。子供は泣いてたなあ〜。
あの時は、観測成功して喜びを分かち合いたかったね。
過去日蝕で観測成功して共にしたひとは生涯の友人になったよ。今も交流してるしね。
また皆既日蝕の時、会おうと約束してる。
互いに歳とるけど、職種も地位も肩書きもなく、人間として話せる最高の出逢いの場だよ。
447名無しSUN:2012/05/05(土) 22:02:40.07 ID:/x8Ho5CF
あと8520日
448名無しSUN:2012/05/06(日) 01:02:14.00 ID:XQft29vs
>>443
@はおそらく溶接用遮光グラスの流用。
Aはおそらくカーボンプラスチック。赤外線の透過比率が高いので、全体の濃度を上げて安全性を確保かと。
Bはやっぱり専用品で高いだけのことはあるな。
449名無しSUN:2012/05/06(日) 07:18:11.86 ID:suQUdN9O
今日のスーパームーンが21日だったら
今回の金環日食帯のほぼすべてが皆既日食帯だったよね。残念
450名無しSUN:2012/05/06(日) 13:12:09.82 ID:mibLkB6/
次回の皆既まで頑張って長生きして、
今は金環を楽しもうよ。
金環は日本ではもう生きてる間には見れないからね。
私は皆既見た事ないから、めんどくさいけど次回まで生きる事にする。
451名無しSUN:2012/05/06(日) 13:54:51.40 ID:AqlZwf5c
次の皆既日食は2035/9/2(関東−北陸)
金環食は2030/6/1(北海道)
452名無しSUN:2012/05/06(日) 14:03:53.06 ID:seZ2uOys
2035年のは地元で見られる、しかも自分は当時でまだ還暦前
もし、そのとき地元を離れていても地元に戻って、観たい
453名無しSUN:2012/05/06(日) 16:53:49.86 ID:sAnIaOiS
ケンコーのやつと、ビクセンのやつ買った。明るさの違いはあまり気にならないが、色目は大分違うね。ケンコーは白い。

454名無しSUN:2012/05/06(日) 19:08:55.66 ID:T3Z6Tv9B
21世紀中に日本国内で見ることのできる皆既日食・金環日食

21世紀中(2001年-2100年)には、日本国内で以下のように、皆既日食を6回、金環日食を6回見ることができる。

●2009年7月22日 皆既 トカラ列島・奄美諸島の一部・硫黄島

○2012年5月21日 金環 奄美諸島・九州南部・四国・本州太平洋沿岸

○2030年6月1日 金環 北海道ほぼ全域

●2035年9月2日 皆既 北陸〜関東北部

○2041年10月25日 金環 北陸〜東海地方

●2042年4月20日 皆既 鳥島

●2063年8月24日 皆既 北海道南部・青森県

●2070年4月11日 皆既 沖縄近海〜小笠原諸島近海

○2074年1月27日 金環 屋久島・種子島・九州南部

○2085年6月22日 金環 沖縄本島・北大東島・南大東島

●2089年10月4日 皆既 尖閣諸島・宮古島の一部

○2095年11月27日 金環 中国・四国・近畿地方南部・小笠原諸島
455名無しSUN:2012/05/06(日) 23:45:25.35 ID:tp5MA9NE
地元で日食を見るつもりだったのに、海外出張で文字どおりに島流しの刑に orz......

みなさん楽しんでくださいね。
456名無しSUN:2012/05/07(月) 11:22:10.99 ID:eLQaEFVx
どこもかしこもボッタクリ価格だなぁ
457名無しSUN:2012/05/07(月) 12:22:46.45 ID:93nhAllC
>>456
なにが?日食グラスとか?
日食グラスはボッてるなーって思う
458名無しSUN:2012/05/07(月) 12:30:19.61 ID:SNvlsjm+
>>457
ツアー価格の事でしょ、と思う
459名無しSUN:2012/05/07(月) 15:05:35.81 ID:PD092P7A
俺JKだけどそもそも何でみんなが悪石島に行ったのかが意味わかんない
その北の諏訪瀬島のほうが皆既時間長かったのに、、、
まぁどっちにしろ雨でおじゃんだけど
460名無しSUN:2012/05/07(月) 15:12:21.77 ID:rrLbc7sQ
ここには、人件費とか流通マージンとか需要と供給とか
世の中の仕組みを無視して原価しか考えない人が多いからねぇ。

ぼったくりと思うんだったら、全部自分で手配するとか、自作すればいい。
461名無しSUN:2012/05/07(月) 19:23:34.64 ID:Drhxkxjg
今は何処でも山積みな日食グラス
21日過ぎればタダのゴミの山、多少の値上げは仕方ないっしょ
どうすんだろあれ、回収して次の日食地に輸出でもするのかな
まぁ6/6の金星までは売れるんかな
462名無しSUN:2012/05/07(月) 19:29:32.71 ID:9bFKhU70
839年ぶりの天体ショーを楽しもう|藤枝市
http://www.city.fujieda.shizuoka.jp/soshiki_ichiran_kyoikusuishin_info_kinkannisshoku.html

↑この広報ってどうよ・・・
463名無しSUN:2012/05/07(月) 22:10:49.06 ID:R0t+mQM4
>>441
ISSの日面通過ってどうやってわかるの?
教えて、エロい人
464名無しSUN:2012/05/07(月) 22:15:14.08 ID:93nhAllC
>>462
>>合戦の最中に起きた金環日食に木曽源氏側は大混乱に陥ったものの、事前に知っていた平氏側は有利に戦いを進めて勝利した

ってまじ?
465名無しSUN:2012/05/07(月) 22:22:22.65 ID:6pf0Qu5u
>>464
まじだよ。
当時の人にとって日食は凶事だから、戦のさなかに起きると士気が乱れる。
史実として一貫した記録が残っているわけではなく、いくつかの資料を総合しての解釈、ということだったと思う
466名無しSUN:2012/05/07(月) 23:35:47.44 ID:Drhxkxjg
>>463
このサイトで調べるんだけど
http://pictures.ed-morana.com/ISSTransits/predictions/index.html
真ん中の月面にISSの画面をクリックしてJAVAが走れば使える
駄目なら同サイトのJAVA6.0をクリックでインストールが必要

日本語の使い方は
http://homepage2.nifty.com/milkyway/iss_transit.html
事前準備が必要なのか?不明だけど多分画像クリックからで良いと思う

他人が調べたのを利用する手も有り
http://www.ne.jp/asahi/astro/photo/index.htm
実は>>441に書いたのは此のサイトの記載間違いから・・m(。._.)m ゴメン
右側の5/7をクリックするとちゃんと5/10と成ってる
http://www.ne.jp/asahi/astro/photo/ISS20120504.JPG

今さっき確認したら10日の7:11:54だった
どの道、赤い線の内側に居なきゃ見らんないし、たった1秒だしね
467名無しSUN:2012/05/08(火) 15:44:40.57 ID:Uz0/kFaG
ケアンズのような高度が低い皆既日食でも、高度があるときの日食と
比較しても、遜色無い皆既の醍醐味を味わえるんでしょうか?
468名無しSUN:2012/05/08(火) 18:49:16.04 ID:O/goOAFj
ケアンズ行きの飛行機もホテルも取ったけど、行くかどうか迷ってる
469名無しSUN:2012/05/08(火) 18:56:59.45 ID:X3vTjkMo
ケアンズ海が東だよね?
高度低めだとモヤッてないかなぁ
470名無しSUN:2012/05/08(火) 19:37:20.20 ID:IQ6oEAua
>>469
数十キロ内陸に移動すると、乾燥(砂漠)気候
ただし、第一接触は山の向こうで見えない場所がある
471名無しSUN:2012/05/08(火) 23:55:55.02 ID:kHMbaMeL
あと190日
472名無しSUN:2012/05/09(水) 11:35:30.87 ID:uUEeUfzP
専用スレ立ってたので以後そっちで
473きんかんこぞう:2012/05/09(水) 11:51:29.40 ID:imkye6v1
海老名市で5月14日(月曜)に金環日食フォーラムを開催します。
1部(小中学生向け)は満席になりましたが、2部はまだ余裕が
あります。

ご興味ある方はHPより申し込みください。

http://www.libra-co.com/2012eclipse/
474名無しSUN:2012/05/09(水) 17:59:35.82 ID:HNUAhoL6
>>466
ありがとう!いい人だ!
475名無しSUN:2012/05/10(木) 13:45:09.60 ID:vK+POCf9
PTS本日発売既に売り切れ
476名無しSUN:2012/05/10(木) 23:26:59.87 ID:uxai9k28
金環食は子供のころ(87年)見たのを思い出すな。学研の付録か何かの黒いシートで
見た覚えがある。その時は日本では沖縄だけだったが、今度は沖縄は見れないんだよなあ。
477名無しSUN:2012/05/12(土) 01:20:53.88 ID:uHk/4Xkz
太陽メガネってどこに売ってるの?
478名無しSUN:2012/05/12(土) 01:30:33.72 ID:Ib3nNoyV
>>477
住んでる場所にもよるだろうけど、この時期なら割とどこでも
コンビニ、薬局、本屋、眼鏡屋、100均etc
479名無しSUN:2012/05/12(土) 09:43:57.89 ID:IOV9P2fT
海外へ皆既日食を見に行人は日食を見る以外の目的は何?

観光
グルメ
風俗
その他
480名無しSUN:2012/05/12(土) 09:48:24.03 ID:IOV9P2fT
×皆既日食を見に行人は
○皆既日食を見に行く人は
481名無しSUN:2012/05/12(土) 10:00:21.18 ID:clZByFgT
皆既日食以外に興味はないよ
余分な金を使わない
0泊3日とかの弾丸ツアーが理想
482名無しSUN:2012/05/12(土) 12:05:38.26 ID:o4EsAQ5t
皆既が週末だったら最高なんだけど、11月のは水曜なんだよね。
やろうと思えば、0泊2日の有休1日の日程もできるけど、
ケアンズに朝5時に到着してすぐに日食だから、入国審査に時間がかかるとアウトでリスキー。
どうしても有休2日は必要。

とはいえ、個人旅行で行きやすい所での皆既日食は、次は2016年インドネシアまでないんだよね。
483名無しSUN:2012/05/12(土) 12:28:13.02 ID:HMEuj+Uu
インドネシアって皆既帯が結構僻地だから、入国してから移動に時間掛かりそうだよ。
484名無しSUN:2012/05/12(土) 13:24:03.87 ID:clZByFgT
前回の上海日食は皆既帯の中心が武漢空港通ってて
日帰り弾丸ツアーあったよね
485名無しSUN:2012/05/12(土) 16:26:13.58 ID:nF7vHXC+
皆既帯が日本国内通過しとったから個人で奄美弾丸くらいじゃねぇ。

中国から夕方に帰って来て、コンビニプリントを近所に配った。
486名無しSUN:2012/05/12(土) 22:11:00.56 ID:arcbXozm
 「金環日食は暗く感じません」。21日朝に東北南部から九州南部にかけての太平洋側で金環日食が起きるのを前に、日本天文協議会の金環日食日本委員会は、
インド洋のモルディブで2010年1月15日に金環日食が起きた際の地上の画像を公開した。明るいテニスコート上で観察する人々の様子が映っている。
 ビデオカメラで撮影した大越治委員は「皆既日食と混同し、『懐中電灯が必要か』といった問い合わせを受けるが、画像を見れば人の目には暗く感じないのが一目瞭然」と話した。
487名無しSUN:2012/05/13(日) 03:13:51.06 ID:F6lk8hdR
>>478
売ってないよう もっと探してみる わーん
488名無しSUN:2012/05/13(日) 04:15:17.91 ID:2+GuhgbN
ネット通販でおk
489名無しSUN:2012/05/13(日) 09:09:24.95 ID:mTMkDkXe
日食関連本や星ナビのおまけについてるからよく探せ
490名無しSUN:2012/05/14(月) 04:13:16.27 ID:ejAJQFGN
さーて世紀の大失敗金環になるか
それとも晴れて数千万人が見れるのか
491名無しSUN:2012/05/14(月) 07:31:08.73 ID:Id2kqTQq
何を失敗するつもりなんだ?
492名無しSUN:2012/05/14(月) 08:05:08.77 ID:y5nazAa6
てか、毎年、地球上のどこかで皆既日食は見られるらしいが、
太陽と月の見かけ上のニアミスは、新月で月が見えないだけで
普通におきてるんだよね?
493名無しSUN:2012/05/14(月) 08:32:02.35 ID:+S37HGO+
494名無しSUN:2012/05/14(月) 08:46:35.26 ID:KWKjlU8U
小学校のときは硝子に煤で観ましたね、
495名無しSUN:2012/05/14(月) 09:10:32.91 ID:wAuvlwXN
日食グラス、ヨドバシでは各階ワゴンに山積みだった。
良く無さそうな天気予報だから首都圏では売れ行き悪いのかな。
496名無しSUN:2012/05/14(月) 09:32:32.18 ID:jmYXxtrN
>>493
それ、過去30年の平均とか書いてあるから、
今はもう普通の天気予報みたほうがよくね?
497名無しSUN:2012/05/14(月) 11:57:06.47 ID:whZgx4Wt
日食に限らず、新月の日は晴れにくいことが多いような
あと満月の時期も、中秋の名月は雨月となることが多いとかつてより
言われているので(その時期は台風や秋の長雨シーズンでもあるが)
月齢別(あるいは旧暦ベース)の過去の天気を統計として出したら
案外おもしろい結果になるかも
498名無しSUN:2012/05/14(月) 12:25:02.57 ID:8RwL1kLe
皆既中の太陽を直接肉眼で見る事ってどれぐらい感動もの?

曇りの奄美でラナルータの驚異は感動済み。
あとたりないのはNHKじゃなく、肉眼で皆既太陽を見ることだけなんだが
どの程度それで皆既日食の感動が増す?
499名無しSUN:2012/05/14(月) 12:36:38.81 ID:qt85i3x/
>>498
皆既直後のフレアやプロミネンスの赤さ、コロナの色合いは、テレビや写真ではまず伝わらない…って感じだった

あと、ダイヤモンドリング前後のスリットから出ている太陽光が、チラチラとフリッカーしているところとか、実物見ないとわからない事だった

一度見るとクセになりそうで…
500名無しSUN:2012/05/14(月) 13:07:09.82 ID:/YncvKVL
>>443 >>448
当方、@とAと「アストロソーラーシート」購入した。

@は明るすぎる。家のLED電球の光すら透過する。
太陽の像もぼやけた感じに見えて鮮明さに欠ける。>>443とは違う感想だが製品個体差があるのだろうか?
溶接用遮光グラスで、紫外線や赤外線は十分に防げるのかちょっと心配だ。

A確かに暗いが、こちらの方が太陽は鮮明に見えるし目の負担も小さい気がする。
難点は太陽に向けて1分もしないうちに熱を持ってフニャってくることか。自分としては@よりもAの方がいい。

アストロソーラーシート
ドイツ製。ネイチャーショップの通販で購入。2800円
ペラペラの薄いシートでちょっと頼りないが、太陽は鮮明で自然に近い白に見える。
双眼鏡や望遠鏡に取り付けて使う予定。
kenkoのはこのシートを使っているのかな?

当日までにVixenのものも購入し、それをメインで使う予定。
@とAはうちの爺さんと婆さんにくれてやる。w
501名無しSUN:2012/05/14(月) 13:37:53.14 ID:+S37HGO+
>>496
晴天率は過去の平均だけど、天気予報は最新のでしょ
502500:2012/05/14(月) 14:00:49.90 ID:/YncvKVL
自己レス。

さっき、うすーい雲がかかった状態で使ってみたら、Aは暗すぎた。
やはり、Aは値段相応だわ。
503名無しSUN:2012/05/14(月) 14:04:26.89 ID:6bKKdXjk
溶接用のみたいな、可変濃度遮光板とか出さないかなあ。
太陽電池と液晶だけでできてるっぽいんだけど。
504名無しSUN:2012/05/14(月) 16:49:52.66 ID:C4zsH7SK
>>497
新月付近は太陽風の影響で大気中のエアロゾルが増え雨雲になる
その他の時期は、月の重力で太陽風が曲げられて晴れやすくなる
505名無しSUN:2012/05/14(月) 17:05:19.97 ID:JXzUgeY2
506名無しSUN:2012/05/14(月) 17:10:16.85 ID:6bKKdXjk
>>504
太陽風って月の重力くらいで曲げられるものか?
太陽風は400m/s以上のプラズマ流だろ?
日食の時は月に遮られたりするが、これは太陽光遮断の影響の方がでかいなw

潮汐(海洋も大気も)は大いにからむ気がする。
507名無しSUN:2012/05/14(月) 18:06:23.19 ID:6bKKdXjk
>>506
まちがい
400m/s→400km/s
400m/sならそりゃ月で楽勝曲がるわw
508名無しSUN:2012/05/14(月) 20:31:46.89 ID:9iIIqbCy
>>503
紫外線と赤外線を十分遮断しておけば、あとは適当なNDフィルターと、偏光フィルター2枚重ねでok

液晶も結局は偏光フィルターなわけだし。
509名無しSUN:2012/05/14(月) 22:11:31.82 ID:YNDuP+du
これ、香川・坂出での見え方のイラストが違ってる

日食メガネ付き! 藤井旭の日食観測ガイド
ttp://www.seibundo-shinkosha.net/products/detail.php?product_id=3343
510名無しSUN:2012/05/14(月) 22:41:29.69 ID:t8m7yWFK
amazonでVixen980円見つけたのでポチった
511名無しSUN:2012/05/14(月) 22:44:32.98 ID:jmYXxtrN
>>510
thx。俺もぽちった。
512名無しSUN:2012/05/15(火) 00:13:20.39 ID:bkp7qOTL
>>510
おい!!
ついこないだ値下がり直前に買った俺涙目じゃねーかw
513名無しSUN:2012/05/15(火) 08:02:38.01 ID:cssdIyEI
なるほど、不良在庫にするよりは捌いた方が得ってことだ、アマゾン2日で来るし、
514名無しSUN:2012/05/15(火) 08:25:28.87 ID:Xgsjv8QP
私は100均で透明ファイルまたは下敷きプラス黒油性マジックで近々試してみます。報告しますよ〜
515名無しSUN:2012/05/15(火) 09:38:57.97 ID:67S2OT0b
>>495
いや、3年前の皆既日食で儲かったから、今回はもっとと思って作りすぎたらしいw
516名無しSUN:2012/05/15(火) 12:39:33.19 ID:o9bTGAAQ
>>514
報告できない状態になるのに10000メセタ。
517名無しSUN:2012/05/15(火) 13:28:39.68 ID:oBzGE2SJ
これだからpはアホとかなんとか
虐げられるんだよ。
と、pがいう。
518名無しSUN:2012/05/15(火) 15:19:46.47 ID:lbbuX6T3
誰かが、皆既日食では日食グラス必須だが、
金環日食ではそうでないとデマながしてる。

眼科医が大繁盛するだろうw
519名無しSUN:2012/05/15(火) 18:24:22.81 ID:ObGPa9Yz
黒い下敷きでも見える
10秒程度で間隔を置いて見るなら大丈夫
520名無しSUN:2012/05/15(火) 18:34:59.31 ID:o9bTGAAQ
>>519 の目が焼け落ちますように。(-人-)
521名無しSUN:2012/05/15(火) 18:38:23.47 ID:KK27AGtB
あと8510日
522名無しSUN:2012/05/15(火) 18:54:51.06 ID:ISHsWC9C
子供の頃なんて寝そべりながら太陽を直視してたよ
10分ぐらい見た後目をつぶると眼球が温かくて気持よかった
視力良かったのはそのせいかもしれない
523名無しSUN:2012/05/15(火) 19:04:59.13 ID:KDeNrQUv
蘇我(千葉市)のヨーカドー行ったらVixenのが980円で大量に売られてた。
タイマー時計のオマケ同梱のものも980円。

この前行ったときには、アーテックの350円から500円くらいのものがずらっと並べられていたが、今日行ったら、売り場にあるのは全てVixenだった。
安いアーテック製は完売して、高いVixenのものだけが売れ残っていたのか?
それとも、店が最も安全性の高いVixen製品だけを売るように方針を変えたのか?

524名無しSUN:2012/05/15(火) 21:54:57.92 ID:7+8YhVYx
難波のヤマダでビクセンが840円で買えた。
値札は確か960円?980円?でキタムラの1280円、ビックカメラの1480円?より安い!と思ってレジに持っていったら840円だった。
ケンコーのが特価で840円で売られてたからそれと間違えたのかビクセンも特価になってたのかよくわからない。
ちなみにこの前の日曜日。

あと、難波CITYの旭日屋書店で星ナビ5月号まだ10冊以上売ってた。どこも5月号置いてなかったけどきっちり確保しててやるなぁと思った。

ケンコーのND10000+ボーグの77EDII*1.4*1.4、ND400+ND8+ND4+標準レンズの2セットで撮影。
ビクセンは目視用。
星ナビシートは身の回りの人に切ってあげる。残りでもうひとつ撮影用の簡易フィルター作るかも(あんま慣れていない望遠鏡の保険の200mmレンズ用)
525名無しSUN:2012/05/15(火) 23:34:12.13 ID:iEMff0hN
>>星ナビシートは身の回りの人に切ってあげる

なんて良い人なんだ、昔コーヒーを配ってる人を思い出したよ

オレもND100000に望遠、400+8+4でコンデジのインターバルと似たような感じ
眼鏡はサングラスでチョロチョロ見るくらい

20日昼のISS日面通過→21日早朝のISS見て地元で、なだれ込めれば良いけど
雨の中、西に向かって移動してたら笑える
526名無しSUN:2012/05/16(水) 01:20:53.70 ID:I5QFy3GK
>>525

> 20日昼のISS日面通過→21日早朝のISS見て地元で、なだれ込めれば良いけど
> 雨の中、西に向かって移動してたら笑える

20日のお昼何時頃?
527名無しSUN:2012/05/16(水) 02:34:56.40 ID:42Y4jkvw
528名無しSUN:2012/05/16(水) 08:57:07.44 ID:PiPi4PxU
ヨドバシはケンコーが3枚2280円でまとめ売り。
529名無しSUN:2012/05/16(水) 09:50:50.98 ID:IIdbLu5A
宝島社「金環日食グラスBook」が590円と安いね。
http://tkj.jp/book/?cd=60897201
530名無しSUN:2012/05/16(水) 12:57:32.74 ID:cclnK/GI
>>527
東上線フイタ
531名無しSUN:2012/05/16(水) 19:42:30.53 ID:jsSajbtr
>>527
それ何のソフト?
532名無しSUN:2012/05/16(水) 21:24:03.07 ID:cMvkFLLr
533名無しSUN:2012/05/16(水) 21:42:56.20 ID:42Y4jkvw
>>531
>>466を見てみ
534名無しSUN:2012/05/16(水) 23:37:08.65 ID:oEOw+bjT
裸眼でみちゃダメって言われても、食最大になったら見たくなっちゃうだろうなあ
535名無しSUN:2012/05/17(木) 08:29:08.52 ID:/I7d+Znh
太陽探すときに裸眼で見てしまいそうだ。
536名無しSUN:2012/05/17(木) 08:48:22.36 ID:Vl7AvINN
一度、今のうちに日食観察グラスを試しておくと良いよ。
無駄な疑問や杞憂が無くなるから。
537名無しSUN:2012/05/17(木) 21:49:42.37 ID:gvb+3vEX
>>527
この図の数値の読み方を誰か教えて!
538名無しSUN:2012/05/18(金) 00:27:13.67 ID:0vHtHnWU
赤い線の間で見える、青い線と赤い線の間が1.9km
ISSまで427km、我が家から17.5km
仰角72.5度、152.8度は方位角
市町村名か下のウォッちずで
ザックリとした経緯を調べて書けば一回くらいピンポイントで見てあげるよ
http://watchizu.gsi.go.jp/mapsearch.html 1回20ペリカね
539名無しSUN:2012/05/18(金) 13:28:02.23 ID:myXZSlN8
>>495

さあ今日明日天候がすぐれない予報だと値崩れするね
焦って買わず前日でもOKだろ
540名無しSUN:2012/05/18(金) 17:28:18.23 ID:fj9OJfuQ
観測中に地震が起きて三脚がずれたら困るなぁ
541名無しSUN:2012/05/18(金) 17:41:32.09 ID:KPUH8m8T
マジキチ
ゆとりの親持つと子供かわいそうだな
子供に金環日食観察をあきらめさせるには?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0517/508068.htm?o=0&p=0
542予言:2012/05/18(金) 17:48:00.38 ID:iSwAcY3a
近い未来、太陽の異常活動がおこり、
大量の電磁波や、イオンが、太陽から地球に、大量にたたきつけられる。

人工衛星がいくつも地球に落ちてくる。
人が乗った「宇宙ステーション」が地球に落下する!!!
宇宙ステーションの乗組員は、避難してください。

太陽の異常活動が原因で、世界規模の食料危機がおこり、
飢餓がヨーロッパ・アフリカにまで広がる。
水不足がおこり、国々は水を、奪い合い戦争をおこすだろう。

みなさん、太陽の異常活動に気をつけてください。        ミカエル

543名無しSUN:2012/05/18(金) 17:50:14.32 ID:9wweDK/1
いよいよメガネが手に入りにくくなったね。ここにフロッピーを使った
自作記事があるよ。

http://sigotnin.at.webry.info/201205/article_1.html
544名無しSUN:2012/05/18(金) 17:57:15.66 ID:RDpSFM9E
貧すりゃ鈍す
545名無しSUN:2012/05/18(金) 18:00:43.10 ID:hKgei1GM
都内の電気屋とか余りまくりだぞ
あんなアストロソーラーシートをこまかく切り刻んだものが
1200円とか詐欺。

http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/sbig-astro-nd5.html?prd=google_ps&bid=56000000
546名無しSUN:2012/05/18(金) 18:36:26.30 ID:KSvf2IJR
>>543
フロッピーはダメだぞ。

リモコンを使った実験なんか、赤外線を完全に遮断できてるかどうか確かめられないし、紫外線の遮断については全くわからん。
547名無しSUN:2012/05/18(金) 19:08:49.41 ID:ehu36T1g
フロッピーとかフィルムが駄目駄目というのは日食メガネ業者の圧力
にしか聞こえないよね。
548名無しSUN:2012/05/18(金) 20:01:50.93 ID:ckF3Z2/Q
ダメなのてあんまりなさげ
ほんとにほかのは大丈夫なんか?
ttps://twitter.com/#!/agata_naoj/status/203069498637561856
549名無しSUN:2012/05/18(金) 21:15:10.98 ID:RrIl1Rba
スーパーで紙とフィルムで作ったメガネwが298円で売ってたけど原価いくらだよ?とおもった。
しっかりしたつくりになってるヤツがいいね(´・ω・`)
550名無しSUN:2012/05/18(金) 21:19:04.79 ID:ux90H/Mr
フロッピーやカラーフィルムの黒い部分は、熱線が素通しだからな。
こういうのは使わないほうが良い。

市販の太陽観察シートの大部分は、かなり安全性が高いと思う。
数種類はいろいろ実験してみた。

薄曇り等で、観察シートを使うと見えなくなって、肉眼では見やすいように感じる天候だと、
いろいろヤバイことが起きる気がする。

ま、一番安全なのはピンホール投映だね。
551名無しSUN:2012/05/18(金) 21:21:54.40 ID:ux90H/Mr
【注意情報】危険!不適切な透過率の製品が存在します。
(2012年5月18日掲載)

「日食観賞用グラス」
(販売元:デメテル株式会社)

「天文教育普及研究会 安全な日食観察ワーキンググループ」は、インターネットで
販売されていたこの製品について、フィルター部分の光の透過率の測定を行いました。
その結果、安全性の目安とされる数値を大きく上回り、太陽観察には適さない
高い透過率であることがわかりました。
この製品を日食観察に使用されることのないよう、ご注意ください。
http://www.solar2012.jp/
552名無しSUN:2012/05/18(金) 22:02:00.23 ID:ux90H/Mr
消費者庁の日食メガネテスト。
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/120518kouhyou_2.pdf

テストされてない日食メガネもけっこうあるなあ。
553名無しSUN:2012/05/18(金) 22:19:07.36 ID:yr42MlL8
姉に泣きつかれたので泣きつかせてくれ。

日食に合わせて姉が東京にいく用事がある。
どうしても写真を撮りたいがカメラのフィルターが手に入らないらしい。
梅田だか難波だかの大型電気店や地元の電気店、本屋もダメ。

東京で手に入るとこ、もしくは簡易フィルターの作り方、なんてあるのか?
アレはダメ、コレもダメ、色んな情報がありすぎる。

カメラはニコンD5000だとか。
三脚まで買ってるのでどうにか情報をあげたい。
自分は見る予定も興味もないのでここの住人のほうが詳しい思って。
554名無しSUN:2012/05/18(金) 22:23:07.95 ID:Oojv2EbA
日食をアップで撮ろうと思ってたらB○RGの中の人は
トリミングすべし!! って熱心なんだよね
最新のミラーレスみたいに画素細かいやつなら良いかもしれんけど
それ以外はトリミングメリットないでしょ?
中の人はアップだとピントが合わせにくいとかデメリット沢山並べてるけど
小さい方がピント合わせやすいって
小さいからズレが目立たないだけで
トリミング前提ならピントもきちんと合わさないとまずいだろ?
555名無しSUN:2012/05/18(金) 22:29:58.76 ID:vKriaCiQ
>>553
ND10000とかND100000がないってこと?
ND400の2枚重ね(160000)でも対応できるよ
曇りだったら1枚(+ND8とか)でもいけそうだけど

あとは星ナビ付録のプレートをフィルター枠に合うように切って取り付ける
大きな書店じゃなくて小さな所とか、コンビニにはまだ有るんじゃない?
556名無しSUN:2012/05/18(金) 22:30:09.82 ID:BvvkEVSN
>>553
amazonで、マルミのND-100000在庫ありのとこがあるみたいだが。
557名無しSUN:2012/05/18(金) 22:31:29.01 ID:vL8NQ0Lq
>>553
フィルターの情報よりも東京の天気予報を教えてあげた方が解決に近づくと思う
558553:2012/05/18(金) 22:39:10.83 ID:yr42MlL8
レスありがとうございます。

まっっっったく何もない状態だそうです。すいません。
あるのはカメラ本体・レンズ・三脚のみです!

その星ナビ?が手に入らないそうです。
地元の書店にも行きましたが関西の田舎なもので・・・

amazonさん間に合いません、すいません。
日曜の朝には家にいません。

当日はホテルから見るんだ〜と言ってるので曇りの場合諦めるんじゃないでしょうか・・・

なんかとても場違いな気がしてきた本当にすいません。
559名無しSUN:2012/05/18(金) 22:42:46.91 ID:Oojv2EbA
560名無しSUN:2012/05/18(金) 22:43:28.03 ID:ux90H/Mr
>>553
今からじゃ基本的に遅すぎだなぁ。通販で見つけても間に合わないだろうし。

中判用のモノクロフィルム(非色素系)を、全て光に晒して現像し、
2枚重ねれば、十分な太陽フィルター(レンズ前玉の前に装着)が
出来ると思うけど、今はモノクロ現像も業者に出すと時間がかかるし。

地道にカメラ屋をまわって、フィルターの在庫を探すのが現実的。
561名無しSUN:2012/05/18(金) 22:45:21.85 ID:Oojv2EbA
画質にこだわらないなら
ポテトチップの袋が効くかも知れない
562名無しSUN:2012/05/18(金) 22:46:54.79 ID:ux90H/Mr
偏光フィルターを2枚重ねて、うまく角度をあわせると、かなりの減光率が得られるけど、
赤外線はほとんど素通しだから眼視不可だし、一眼レフのファインダー越しでもキケンが危ないかもね。
563名無しSUN:2012/05/18(金) 22:52:29.90 ID:+f40+ve2
>>552
404なんだけど...
どこで読めるの?
564553:2012/05/18(金) 22:52:40.05 ID:yr42MlL8
やはり今からだと遅いですよね、伝えます。
一昨日揃えようと思ってたから〜とのんきな姉・・・もう寝てるorz

姉の一眼レフはファインダーを覗かなくても画面を見ながら撮影ができるそうなのですが
例えば赤・緑の下敷きをを2枚重ねてレンズにあてる→覗き込まずに画面だけを見て撮影
なら可能なのでしょうか。カメラ壊れますか?
565名無しSUN:2012/05/18(金) 22:53:39.39 ID:XXaJTd5x
>>553
82mmのだったらヨドバシで在庫あるみたいだけどね
東京の店舗にもあるようだし
それとステップアップリング使えば…
ちと高いのが難点かな
566名無しSUN:2012/05/18(金) 22:58:43.86 ID:ux90H/Mr
567名無しSUN:2012/05/18(金) 23:02:50.95 ID:vKriaCiQ
>>564
無理
太陽光なめんなw

まともなフィルター探すのが先決
あとレリーズも必要だと思う
568名無しSUN:2012/05/18(金) 23:07:17.99 ID:oFjQqGOr
>>558
てっとりばやいのは星ナビ5月号のシートを切って使うことだと思うが普通の本屋はもう置いてない。。
>>524に書いたけど難波CITYの旭日屋書店は意図的に多く仕入れして先週の日曜も星ナビ5月号を在庫してた。
さすがにないかもしれないが電話で聞いてみては?
ND400を重ねて使うのもありだと思う。もともとどこでも置いてるものじゃないけどキタムラ難波CITY店で先週在庫みたような気がする。勘違いかも。
とにかく電話であちこち聞くのがいいよ。
フィルターが無理なら>>559のようにピンホールで楽しむ。
569名無しSUN:2012/05/18(金) 23:21:41.54 ID:IC8eKARQ
>>564
もう少し早ければ国際光器にアストロソーラー太陽フィルターあったのに・・・
570名無しSUN:2012/05/19(土) 00:00:24.92 ID:nkuXrOEf
>>553
東京曇りじゃないの
金環日食の雲量予報マップ http://weather-gpv.info/ase2012d.html
571553:2012/05/19(土) 00:02:29.20 ID:yr42MlL8
風呂いってる間にも返信・・・ありがとうございます。

>>567
やっぱダメですかw
レリーズはリモコンですね!あります!
三脚と一緒に買ったと言ってたのを思い出しました。


書店で星ナビ5月号を探すのがいいみたいですね。
明日は仕事で難波までは行けそうにないので行けそうな範囲の書店とコンビニ回ります。
ちなみに東京で置いてそうな店舗はありますか?聞いてばかりで申し訳ない。
この辺行ってみれば?程度でもいいです。

ピンホールも綺麗ですね、初めて見ました。最悪コレで楽しんでもらおう・・・

まとめレス気味で申し訳ないですが間違った情報を教えずにすみました。ありがとうございます。
明日も仕事なので寝ますすいません
572名無しSUN:2012/05/19(土) 00:04:54.02 ID:p31WZbOi
>>564
サイズにこだわらなければ、ヨドバシ在庫あるよ。
土曜の夕方までに来れるなら、東京に来てからでも買える。
ちなみに曇り予想なので、ND100000より、
ND400を2枚の方が便利かも。
573553:2012/05/19(土) 00:07:25.08 ID:iBblYpWR
>>570
曇りっぽいなーとは言ってました。
しかし画像を見ても自分にはどの程度の曇りなのかわかりません。すいません。

というより皆さんに話を聞いてみて・・・
素人が下手に背伸びして必死になる必要はないんじゃないかと思い始めてきました。
姉が東京から帰宅したらここやどこかのスレで上がるだろう画像を堪能させたほうが綺麗なんじゃないか、と・・・
574名無しSUN:2012/05/19(土) 00:07:59.80 ID:nkuXrOEf
アマゾン コンビニ受け取りでもいいじゃん
575名無しSUN:2012/05/19(土) 00:09:31.19 ID:nkuXrOEf
それにしても姉思いだなあ
576名無しSUN:2012/05/19(土) 00:16:46.10 ID:cTUF8Wfr
どうしても欲しいんなら、眼視用だけど一昨年(だっけ?)のbadder astrosolar safety filmの残り(10x13cmくらい)を速達で送ろうか?
↓の奴ね。
ttp://www.kkohki.com/Baader/astrosolar.html

ちなみに愛知。郵送じゃ無理かな。来てくれるなら手渡しでもいいけど。
577名無しSUN:2012/05/19(土) 00:18:10.48 ID:lWMkVZMv
しし座流星群を親に手を引かれて見上げていた子どもらが、
大学に入るくらいの歳になってるもんなあ。
今回の金環食で天文好きの子どもらが増えて欲しいよ。
それにはまず安全に見学しないと。
578名無しSUN:2012/05/19(土) 00:21:46.21 ID:umPH4Vv1
天気予報では曇りだ
579553:2012/05/19(土) 00:32:00.44 ID:iBblYpWR
寝る前に再度お礼を・・・

>>572
東京入りは日曜なのでヨドバシにあるっぽいけど期待はするな、と言っておきます。
ND400を2枚の方が便利なのも一緒に・・・

>>574.575
コンビニ受け取りはしたことがないので、ドジな姉がスムーズに出来る気が・・・
今月姉の誕生日ですが貰ったゼリーしかプレゼントあげれなかった罪悪感であって姉思いではない。

>>576
わざわざありがとう。
しかし速達でも明日出して明日にはつかないし京都からじゃ取りにも行けず・・・
姉は日曜の新幹線だがきっと嫌がるだろう、すまぬ。

とにかく間違った情報がハッキリしたので私は満足ですありがとう。
天文スレの人のおかげだと必ず伝えます。
みなさん(と姉)に素敵な金環食が訪れますように。
580名無しSUN:2012/05/19(土) 01:05:19.33 ID:b9uvFOYe
あしたっつーか今日京都の電気屋いってかってきてやればいいじゃん
581名無しSUN:2012/05/19(土) 01:10:35.62 ID:V1LV1+EJ
今日近所のスーパーでゲットした紙メガネもリストにないわ・・・(´・ω・`)
まぁ蛍光灯が見えないからいいのかな。
582名無しSUN:2012/05/19(土) 06:57:32.77 ID:wrocBsFo
マスコミが騒ぐ天文現象は外れるっていうけど
583名無しSUN:2012/05/19(土) 10:07:29.29 ID:n0uGrYlo
ピンホールのように紙に直径0.5mm〜10mmぐらいまで穴を開けてみたんだが、
くっきりするのはどれも距離が50mmぐらい。
焦点距離って穴の大きさと相関あるみたいだけど何か大きな勘違いをしてるんでしょうか?
584名無しSUN:2012/05/19(土) 10:16:23.86 ID:Jb8uLfjg
>>582
単なる規模の問題
585名無しSUN:2012/05/19(土) 11:17:44.41 ID:FqTeyPT+
>>553
東京
観測するくらいはできるレベルの薄曇りらしい。
でも、ぶっつけ本番で写真を撮ろうと言う時点で終わってると思う。
586名無しSUN:2012/05/19(土) 11:22:38.26 ID:8BqCGhxo
報告です。
黒のビニールテープをB6クリアファイルに全面貼りしてやってみたらうまい具合に見れてます。ポスターカラーも試そうかなと思っております。なお、欠けてるところぐらいは見える模様です!
587名無しSUN:2012/05/19(土) 11:33:00.05 ID:Jb8uLfjg
赤外線でアウト
588名無しSUN:2012/05/19(土) 11:39:27.21 ID:NEwMg9Te
>>583
穴の直径の約200倍の距離のところにうつすときれいに見えると講習会でいってた。

>>586
赤外線もカットできているか調べてみるべし。
リモコンの赤外線が出るところにその作ったやつを置いてボタンを押し、
それをケータイのカメラでモニターにうつして見る。
チカチカしているのが見えればアウト。危険。
(ケータイのカメラは赤外線カットフィルターが入ってないので、赤外線もうつる。)
これは日食日本委員会がホームページで公開している確認法
589名無しSUN:2012/05/19(土) 11:58:13.63 ID:ZuKVtKgF
今日はいい天気だねぇ
当日もこんな天気だったら、いいねぇ
今、ベランダでリハーサル中(5分おきに撮って並べる写真)
明日は、観測予定地で3時間完全リハーサル
いよいよだなぁ
590名無しSUN:2012/05/19(土) 12:04:46.31 ID:8BqCGhxo
>>588
やってみたけど大丈夫そうですよ、どこが功を奏しているかは不明だけどね。ポスターカラーでも明日あたり試してみます。
591名無しSUN:2012/05/19(土) 12:55:28.68 ID:9CKrMc1t
>>590
ポスターカラーは、
塗る厚さで減光量がかなり変わって来そう

黒のビニールテープは、均質だろうから面白い情報だね。
赤外線測れる分光光度計で測定してみたいなー
592名無しSUN:2012/05/19(土) 13:19:58.75 ID:8BqCGhxo
>>591
確認で日食日本委員会のページ行ってきました、写メ画面で微妙に青白い光が見えるんだけど、3%なので大丈夫そうかな?あまり引っ張って張らない方がいいようですね。ありがとうございます、
593名無しSUN:2012/05/19(土) 13:31:31.06 ID:IM/ucIjc
金柑食の話題が大杉w

もし皆既日食が6分続く場合でも6分間ずっとグラス無しで直視し続けても赤外線などで目に悪影響はないだろうか?
双眼鏡や望遠鏡でフィルター無しで直視し続くてむ良いだろうか?

まあダイヤモンドリングになったら当然、肉眼なら日食グラス、双眼鏡や望遠鏡ならNDフィルターを使用しないと危険ですな。
594名無しSUN:2012/05/19(土) 13:35:02.15 ID:IM/ucIjc
×直視し続くてむ良いだろうか
○直視し続けても良いだろうか
595名無しSUN:2012/05/19(土) 14:14:21.51 ID:QWZPHlNC
>>590
可視光減光率は大丈夫かな?
眩しさを感じるような減光率だと危険だよ。

にわか厨のせいで、赤外線の危険性のみが喧伝されているようですが、ほとんど嘘w

日食網膜症の原因は赤外線ではなくて強烈な可視光線のせいだからね。
596名無しSUN:2012/05/19(土) 14:27:18.38 ID:mDXcTjRY
溶接用のやつって大丈夫かな
ちょっと眩しめな気がするけど日食グラスだとどんなもんなんだろう
597名無しSUN:2012/05/19(土) 14:29:39.07 ID:8BqCGhxo
>>595
残像が残るというようなことはないですね。太陽自体は薄赤くみえるなあ、シート使う場合も注意して直射を避けないといけないし、注意が必要ですよね。
598名無しSUN:2012/05/19(土) 15:59:00.47 ID:wrocBsFo
>>586
ビニール、黒下敷等の着色された樹脂は、基本的に赤外線素通りなので使えない。
日食用の特殊加工されたものが必要。
599名無しSUN:2012/05/19(土) 16:03:28.96 ID:wrocBsFo
>>596
溶接用遮光グラスは♯13以上の濃度で太陽観察に使える。

当日の天候が不安なら、何種類か用意して、眩しさを全く感じない(暗めに見える)
ものを使う手もある。
600名無しSUN:2012/05/19(土) 16:58:27.18 ID:fzGQEgoi
>>596
溶接用グラスで赤外線も大部分カットしていると見なして、
自分は#12+濃いサングラスを使ったことはある。
安全は保証できない。
601名無しSUN:2012/05/19(土) 17:04:34.26 ID:8BqCGhxo
>>588
ビニールテープの者なんですけど、Panasonicのエアコンのリモコン使ったらボタンによって透過するものとしないものがありました。樹脂の性質ということなんだろうか、安全のため、最大を予測して1回だけみようかなw失礼しました、
602名無しSUN:2012/05/19(土) 17:11:16.94 ID:m8F01lP0

 医療用の黒化した使用済みレントゲンフィルムは観測に使用できますか

 ネットでは良い・悪いがあります。

603名無しSUN:2012/05/19(土) 17:17:32.92 ID:G29788oC
>>601
おぉ!追加検証されたのですね。
プラスチック類は、赤外線の吸収が波長によって極端に変わるので、
あり得る現象だと思います。
1700cm^-1はほぼ完全に吸収するけど、2000cm^-1は素通しするといった具合です。
複数の材質を上手く貼り合わせれば、良いシートが出来るかもしれませんが、
やはり可視〜赤外の透過率をスキャンして
測ってみないとなんとも言えないですね。
604名無しSUN:2012/05/19(土) 17:21:36.38 ID:wrocBsFo
昔のモノクロ写真同様に銀粒子を使うタイプなら、2枚重ねで「たぶん」大丈夫(眩しくないこと)。
カラーフィルム同様の色素で発色するタイプなら、赤外線まる通しなので止めておくのが無難(眩しくなくてもダメ)。

今のレントゲンフィルムが、どっちなのかは知らない。
605名無しSUN:2012/05/19(土) 17:26:57.53 ID:8BqCGhxo
>>601
ありがとうございます、おかげで学んで21日が楽しくなった、吸光度なら計ったことありますけどね、さて日食終わったら仕事するぞっとw
606名無しSUN:2012/05/19(土) 18:02:48.60 ID:fzGQEgoi
>>602
前回の沖縄金環食ではそれで見たけど
最近のフィルムはおそらく銀粒子じゃないと思う。
607名無しSUN:2012/05/19(土) 19:05:25.45 ID:to+bnjJu
116 名前:(`・ω・´)シャシーン[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 11:00:02.96 ID:Q6WVVCcD
有楽町のビックでND100000のフィルタ売ってんぞ
マルミもケンコーも
608名無しSUN:2012/05/19(土) 21:42:54.40 ID:BBZjjJ+5
銀塩写真ですよ、間違いない。日食を観るのに使えるかどうか知らないけど。
609533:2012/05/19(土) 21:49:16.35 ID:Gzh+aj+t
仕事から帰宅したら姉に工作をさせられた。

母が100均で太陽が見れる下敷き(真っ黒)を買ってきていた。
チッ○スターの空き箱に貼り付けてレンズにくっつけただけなんだが姉が大満足。
大丈夫なんだろうかと心配なんだがもたせていいんですか?

光学機器不可って書いてあるぞ・・・
610名無しSUN:2012/05/19(土) 22:27:06.52 ID:s0P1lbCl
>>609
100均の下敷きだったら星ナビ付録とたぶん同じもの
光学機器NGというのは肉眼で見るなってことだから
ライブビューでちょっと撮るぶんには大丈夫じゃね?

ただし、長時間連続での動画撮影とかはおすすめしないが
AFで撮れるとは思わない方がいいよ、全てマニュアル推奨
611533:2012/05/19(土) 22:33:23.26 ID:Gzh+aj+t
>>610
ありがとう、伝えました。
マニュアル撮影は事前に調べていたみたいです。

あとは姉の取ってきた写真を楽しみにしてます。
ROMに戻ります。
612名無しSUN:2012/05/20(日) 05:10:21.11 ID:xPFcDrXE
東京近辺は本曇り、または小雨でほぼ間違いない。
期待しても無駄だぜ!
613名無しSUN:2012/05/20(日) 09:05:36.36 ID:vlqLHU0U
ぶっちゃけ金環より皆既のほうが良いよね
614名無しSUN:2012/05/20(日) 09:14:54.73 ID:sX6gJgL6
所詮 金環なんて部分日食
615名無しSUN:2012/05/20(日) 09:52:21.75 ID:snK82lE0
缶コーヒーのCMで金環食をイメージしたシーンで暗くなるんだけど思いっきりミスだよね。
暗くならないじゃん!!って苦情が天文台に殺到しそう。
616名無しSUN:2012/05/20(日) 09:58:46.50 ID:/f7mNEG5
天文台も
大変だな
617名無しSUN:2012/05/20(日) 10:13:36.23 ID:sX6gJgL6
逆に専門家が黙って放置してるのが許せん
618名無しSUN:2012/05/20(日) 10:18:59.67 ID:BCBhEb/I
619名無しSUN:2012/05/20(日) 10:50:08.67 ID:739Gquys
こういうのは日食が終わった頃に晴れ間がのパターンだな
620名無しSUN:2012/05/20(日) 11:14:19.32 ID:OjVt9ew2
>>192
この前の皆既日食のとき、上海まで行ったのに直前で豪雨になった。厚い雲の下で空が暗黒になったタイミングで、見えないダイアモンドリングに想いを馳せていたのは俺だ。
621名無しSUN:2012/05/20(日) 13:02:14.77 ID:ZO9y+IM9
>>620
「俺と同じだ。」と思った人、俺を含めて多そうだな。
ケアンズは行く?
622名無しSUN:2012/05/20(日) 13:13:53.35 ID:sX6gJgL6
俺は逝くよ
623名無しSUN:2012/05/20(日) 13:22:45.79 ID:HocMv+OR
624名無しSUN:2012/05/20(日) 13:26:41.26 ID:1cflKFB4
もう売れ切れてるし、手に入らない・・・(´・ω・`)

サングラスじゃダメなのか??(´・ω・`)
625名無しSUN:2012/05/20(日) 13:33:09.11 ID:mROAs2fK
>>624
サングラス5・6枚重ねてデジカメなどの画面越しならイケそう
626名無しSUN:2012/05/20(日) 13:47:20.51 ID:sX6gJgL6
ポテトチップの袋使えよ
627名無しSUN:2012/05/20(日) 13:50:08.52 ID:z2Vnecdb
前回の皆既は直感で選んだ小笠原で大当たりだったので、
今回も直感で茨城にします。
628名無しSUN:2012/05/20(日) 13:53:33.47 ID:qYdLP4Tk
>>623
神に選ばれし地四国キター
629名無しSUN:2012/05/20(日) 13:53:56.94 ID:vLTSVPu9

>>602です 時間があったので自分で調べてみた 責任問題が発生するので、報告結果は腰が引けてるが透過率を見ると
レントゲンフィルム1枚では波長320nmあたりの透過率が不十分で危険なので、2枚重ねでやったらOKと考える。
「X線フィルムは天文ファンなどの方に使われてきた」とあるから昔から自分たちが使ってたようだ。
http://tenkyo.net/kaiho/pdf/2012_03/2012-03-04.pdf
http://tenkyo.net/iya/eclipse/eclipse_index.html#glass1

630名無しSUN:2012/05/20(日) 14:00:19.09 ID:sX6gJgL6
>>628
四国は雨だよ
631名無しSUN:2012/05/20(日) 14:01:51.89 ID:sX6gJgL6
>>628
淡路島がよさそう
632名無しSUN:2012/05/20(日) 14:19:30.04 ID:V9oXwC7Y
だれかフロッピーの透過率を測定してくれないか。
633名無しSUN:2012/05/20(日) 14:30:19.98 ID:snK82lE0
>>632
5インチフロッピーが良いそうです。


















んな訳ありません。
634名無しSUN:2012/05/20(日) 14:38:48.69 ID:pQmdNS03
トカラは2連続完全アウツだなあ
あそこに住んでる人は本当に可哀相だな
635名無しSUN:2012/05/20(日) 14:49:00.60 ID:wWkU9wG8
古い自動車用スモークフィルム(可視度5%,UVカットコーティング)の物を
10枚重ねて遮光眼鏡作ってみたんだけど大丈夫かな?
古いので熱線吸収とかは無し。
実際は熱線(赤外線)の方がやばいと思うけど。
室内の蛍光灯は肉眼では見えないけど(よーく目を凝らすとやっと識別できるような
黒い部分が薄くなってるような部分は解る)携帯のカメラで補正すると薄く映る。
さっき実際に短時間太陽を見てみたんだけど、目では眩しく感じないし欠ければ形
ははっきり解ると思う。
携帯カメラ越しでは太陽の形と周囲に広がる光が太陽の面積の5〜7倍くらいまでは見えた。
636名無しSUN:2012/05/20(日) 14:56:49.90 ID:5vJU8K03
金環日蝕と、皆既日蝕って違うんですね
知らなかった
637名無しSUN:2012/05/20(日) 14:57:04.50 ID:vLTSVPu9
>>632 フロッピーは赤外線を遮断できないようだ

 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337136794/
 203 :名無しのひみつ:2012/05/19(土) 22:57:25.04 ID:sVk5vfSV
 >>196
 5インチのフロッピーディスクの円盤を切ってをカメラにつけて写真を撮ったが、
 赤くなったのと、少しフレアがあった。
 赤外線は通すので肉眼には使わないほうがよい。
 リモコンの赤外線をフロッピーディスクを通してカメラに向けると光るのが見えた。
638名無しSUN:2012/05/20(日) 15:07:42.25 ID:wWkU9wG8
>>635
自己レスだけど、リモコンを携帯カメラで見たら太陽よりも明るく映った。
やばいかな?w
639名無しSUN:2012/05/20(日) 15:52:21.13 ID:vLTSVPu9
>>638  
692だが 赤外線を遮断できてないことだと思うので 肉眼には良くないと思うが
また、古いフィルムは「報告」から類推すると 遮光率が 何でも落ちるんではないか

「紫外線は目の水晶体に吸収され、化学変化を起こして白く濁らせる白内障の原因になることがわかってます。
又、赤外線は当たった物の温度を高める作用があり、長時間の観察や強い赤外線は紫外線同様に網膜を火傷させたり、
白内障の危険があります。」だそうだ。
640名無しSUN:2012/05/20(日) 16:13:41.03 ID:ZQBjSuXL
むむむ、東海だ、選ばれし地 名古屋
今から夜行バスで名古屋に行くか
641名無しSUN:2012/05/20(日) 16:20:02.47 ID:BhNA7yZr
なにが むむむ だ!
642名無しSUN:2012/05/20(日) 16:24:43.68 ID:4mVS79yi
フロッピーディスクも車窓用フィルムも、赤外線はほとんどカットできない。
643名無しSUN:2012/05/20(日) 16:26:06.49 ID:irRmZ7Fe





明日は全国ネットで 情弱親子が日食グラス携えて 曇り空を見上げる放送かwwwwwwwwwwwwwwwwwww



644名無しSUN:2012/05/20(日) 16:39:04.55 ID:gXDJIUi3
どうせ曇りなのにヨドでウルトラマングラス買ってる馬鹿が多かった
645名無しSUN:2012/05/20(日) 16:43:43.87 ID:pQmdNS03
名古屋か大阪はどうも一部は見れそうな予感だわな〜
京都はどーかなー
12時間後の雲のカンジで勘で動くしかねーなコリャ
646名無しSUN:2012/05/20(日) 16:46:02.64 ID:sX6gJgL6
>>644
もの凄い情強でピンポイントで晴れる場所を知っているかも試練
647名無しSUN:2012/05/20(日) 16:48:20.13 ID:/f7mNEG5
例え日本が曇りでも
他が晴れならそれでいい
648名無しSUN:2012/05/20(日) 16:50:09.82 ID:eD1Kt1yo
雲のない上空までいける人々だとしたら・・・
649名無しSUN:2012/05/20(日) 17:01:26.71 ID:8S2yP/gn
650名無しSUN:2012/05/20(日) 17:14:54.08 ID:+zimypf+
>>649
そのピンポイント天気で明日の横浜や東京見たら
6時台だけ晴れになってるけど、無理かな?
651名無しSUN:2012/05/20(日) 17:16:32.86 ID:pQmdNS03
09年と全く同じ帯に沿ったベタ曇り…
ナメとんのか日本の天気
652名無しSUN:2012/05/20(日) 17:45:50.83 ID:pQmdNS03
月はまだ6度以上離れてんだよな〜
40分後に沈み次に出てきた時見えるか…
653名無しSUN:2012/05/20(日) 17:54:12.90 ID:lfgC5oSP
金環月食
654名無しSUN:2012/05/20(日) 18:04:07.75 ID:pQmdNS03
ガニメデにイオの影なら金環月食だな
655名無しSUN:2012/05/20(日) 18:06:11.86 ID:EdI0J1xV
早朝飛行機での出張族が一番可能性が高い。
656名無しSUN:2012/05/20(日) 18:06:58.81 ID:ZQBjSuXL
一体どこに行けばスカッと見れるんだ
657名無しSUN:2012/05/20(日) 18:10:30.14 ID:sX6gJgL6
カリフォルニアあたり
658名無しSUN:2012/05/20(日) 18:11:50.98 ID:dn8k8A+Q
アメリカは雲なさそうだもんな
日本は・・・
659名無しSUN:2012/05/20(日) 18:18:44.19 ID:wxmvtwEK
安全でないフィルタは、UVの中で高度に送信することあるいは広い範囲(IRの中の~
2ミクロンにUVの中で、および外に~250 nmに外出する)に関するIRか、その光学的性質が、
サンプリングするべきサンプルから一貫していないものをすべて含んでいます。
1つあるいはこれらの問題両方を備えた材料は次のものを含んでいます:

十字のポラロイド・シート
カラーフィルム(任意のタイプの、どれほど、露出されたか処理された)
染料に基づいた白黒の映画
磁気フロッピーディスク・ミディアム
コンパクト・ディスク*
光学外の等級はマイラー(例えばポップ・タルト包み紙)*をアルミニウムで処理しました。
いぶしたグラス*

*、これらのフィルタは、主に準備における変化のために「安全でない」とサンプルから
サンプルまで考えられます。それらの伝送特性を決定することができ、太陽に見ること
(例えばすべての波長の<0.001%の伝達)に十分なことを示すことができる場合、これらの
材料の個々の例は安全になりえます。一般に、しかしながら、「手製の」フィルタを
作ろうとすることは悪い考えです。

これらの材料のうちのいくつかの光学的性質は詳細に特徴づけられました。1998年2月
スカイ・アンド・テレスコープ 参照で引用された、ある詳細を示します。数年前に、
5.25インチのフロッピーディスク資料の直接の伝達測定はsci.astroに記入されました。
資料は、800nmを超える波長を備えたIRに高度に透明です。

http://www.astronexus.com/node/3
660名無しSUN:2012/05/20(日) 19:23:16.03 ID:p+KeiMhK
>>656
月から見なさい
661名無しSUN:2012/05/20(日) 19:28:54.79 ID:r79T+46y
>>660
でもそれじゃあ日食は見られないw
地球食?
662名無しSUN:2012/05/20(日) 19:45:34.49 ID:PYYmfkqY
怪奇日蝕
663名無しSUN:2012/05/20(日) 19:53:51.36 ID:+dnO0Sgu
>>657
この時期ロス行ったことあるが普通に雨降ってたぞw
664名無しSUN:2012/05/20(日) 20:05:28.99 ID:pQmdNS03
今日の衛星画像は米西部はほとんど快晴
グランドキャニオン付近に雲が少しあったみてーだが
海に近いと曇る可能性もあるだろうな
665名無しSUN:2012/05/20(日) 20:07:09.84 ID:uGkxxSz0
1月前に買ったメガネで蛍光灯見たら全くの闇が広がっていたでござる
666名無しSUN:2012/05/20(日) 21:11:38.80 ID:pozd/ILi
ひと月前に買ったメガネで、今日の夕方、雲に陰った太陽を見たら全くの闇が広がっていたでござる
667名無しSUN:2012/05/20(日) 21:38:09.47 ID:QwQXamwl
一か月前に買った観測メガネで、今日の夕方、
雲で蔭った太陽を見たら全くの闇が広がったでそうろう
668名無しSUN:2012/05/20(日) 21:44:55.30 ID:EdI0J1xV
NHKみろ
669名無しSUN:2012/05/20(日) 22:11:57.84 ID:pQmdNS03
宇宙放射線で雲って最近判明したんだよn
670名無しSUN:2012/05/20(日) 22:24:04.73 ID:EdI0J1xV
福一爆発の時も雲で来たからな
671名無しSUN:2012/05/20(日) 23:13:28.40 ID:dcoEbEgb
>>666
もう遅いけど、曇り対応に、溶接用プレートを各種用意しておくのが(・∀・)イイ!!
うちは#10と#12と日食メガネを用意している。
雲間から太陽が出て明るくなり始めたらまぶしいと感じる前にすぐ見るのをやめること。
672名無しSUN:2012/05/21(月) 00:22:30.46 ID:brgVBwZb
頭いいアルネ
673名無しSUN:2012/05/21(月) 02:22:56.86 ID:u7vADHyJ
GPV20日午後11時40分 臨時の更新
http://weather-gpv.info/
674名無しSUN:2012/05/21(月) 06:12:27.77 ID:oyfQX+Nk
GPV21日午前5時40分 臨時の更新
http://weather-gpv.info/
675名無しSUN:2012/05/21(月) 07:25:30.31 ID:OgMr5OcF
曇っててわからんだろうけど外に出て暗くなるのだけでも体験してくるか
676名無しSUN:2012/05/21(月) 07:33:25.47 ID:Gb7HHUSi
金冠になったら近所から子供達の奇声がw
677名無しSUN:2012/05/21(月) 07:47:57.66 ID:0hkhEU5x
オワタ
678渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/05/21(月) 07:50:51.25 ID:Etj5Rcs1
じゃがりこの容器の底にピンホールを作り、と白い紙に投影する方法で日食を見た。
食の最大は金環食特有の見え方になった。

原始的で安全な日食の見方だ。
空はいくらか暗くなった。夕方になる時くらいの暗さだった。
679名無しSUN:2012/05/21(月) 07:52:32.18 ID:qG8w0pUz
829 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 07:51:23.48 ID:ZH5fSKDo
ぶれているけど ベイリービーズみたいなのが撮れた
http://uproda11.2ch-library.com/349772Zrs/11349772.jpg

金環食
http://uproda11.2ch-library.com/349774YIu/11349774.jpg


CASIO EX-F1 に日食メガネで即席フィルターつけて、光学第大望遠で撮った
ブレブレw

680名無しSUN:2012/05/21(月) 07:59:12.26 ID:tT4T/pEe
やーよく見えた見えた@さいたま市
曇り方もむしろちょうどいいくらいだった

これくらいよく見えれば気象庁もJAXAもメガネ屋さんたちも文句言われずに済むだろう
681名無しSUN:2012/05/21(月) 08:35:25.34 ID:0hkhEU5x
逆に全国的に見えなかったときの反応が見れなかったのも少し残念
682名無しSUN:2012/05/21(月) 08:40:13.16 ID:16IWnTgC
こんなきれいな金環を見られるとは思わなかったわ。
今度は皆既を見たくなったわ。
683名無しSUN:2012/05/21(月) 08:44:17.77 ID:OKYQ3fvS
皆既日食なら価値あるがキンカンは興味なし

マスゴミも煽りすぎ、たまたま空港居たんで
デッキからよく見えたけど大した事もなかったし。
684名無しSUN:2012/05/21(月) 09:16:12.17 ID:tT4T/pEe
>>683
科学的価値はともかく、社会的価値はある
TV局の大騒ぎはバカ丸出しだらけだったのは確かだけど、
かなり多くの人が太陽の「実像の小ささがわかった」ことだけでも価値がある
日食メガネを通して太陽見るなんて大抵の人はやったことないし、
天文台撮影なんかをTVで大写しにされた映像で洗脳されてる人が多かったろうから
685名無しSUN:2012/05/21(月) 09:35:20.98 ID:IskXd02C
しかしコレ歴史的な大成功だろうな
まがりなりにも大阪名古屋東京の大部分は見えたし
2035の皆既もイケるぜ!!!!!!
686名無しSUN:2012/05/21(月) 12:20:05.91 ID:wS9c+I0v
科学的価値あります、太陽の実像の大きさ、とか。
687名無しSUN:2012/05/21(月) 13:03:31.55 ID:0hkhEU5x
これであと数百年は太陽眼鏡企業の収益は低迷してしまうのか。
688名無しSUN:2012/05/21(月) 13:06:15.97 ID:aptIIa9i
>>687
次の皆既でまたバカ売れだろ
買ってないやつとかなくしたやつとか捨てるやつとかいるってw
689名無しSUN:2012/05/21(月) 13:09:38.33 ID:vaPHBRmS
>>683
周りの人は皆感動してたよ
欠けてゆくさまもさることながら、幸か不幸か曇天気味だったため、
減光具合が印象的だったって言ってた

明るいの暗い感じって表現が多かったかな
NDフィルタ通した感じかな
彩度はあるのに明るさが足りない感じ
690名無しSUN:2012/05/21(月) 13:37:41.67 ID:iWFPk5xd
結局543の記事にあったフロッピーをつかって自作した。
1枚だとリモコンの光が見えたが
2枚重ねにしたらブログにかかれた通りOKだった。
間に合ってよかった。
691名無しSUN:2012/05/21(月) 13:46:17.47 ID:s9RCknBK
2009年に結構売れたのに今回またバカ売れしたのは日本人が馬鹿だからだと真剣に思う。
692名無しSUN:2012/05/21(月) 14:00:18.24 ID:R0Up202a
>>689
>彩度はあるのに明るさが足りない
なるほど、あの違和感はこう表現すればいいのか。
通常、暗くなる場合は夕日では赤っぽく、曇では青っぽくなるのに対し
日食の暗さは色そのままで暗くなる、あまり経験したことのない状況なんだな・・

693名無しSUN:2012/05/21(月) 14:23:31.97 ID:6faGfcjR
曇っててほとんど見れなかったけど。
金環日食では地上はほとんど暗くならないって聞いてたから期待しなかったけど、
暗いって言うほどではないけど、それなりには照度が落ちるのね。

確かに不思議な感覚だった。気持ちいいい感覚。
694名無し:2012/05/21(月) 15:55:26.34 ID:7vBvz7V3
やばwww
695名無しSUN:2012/05/21(月) 17:28:19.67 ID:H+XR9iE/
>>687
日食メガネは数年で経年劣化してしまう
2009年に購入したものを今回点検したら悪くなってた
696名無しSUN:2012/05/21(月) 17:36:15.23 ID:qsgBmWHp
今日の京都駅 ナンツテ
http://instagr.am/p/K3Z0kvhs9b/
697名無しSUN:2012/05/21(月) 17:45:32.94 ID:7IXkcsCO
>>695
横からだけど、参考になりました!
ケチらないで次ぎの時にまた買うよ。
たぶん今回のはすぐなくしそうだけど…。
698名無しSUN:2012/05/21(月) 18:19:26.18 ID:Q8I1pJcM
金環時には影が消えて木漏れ日が暗くて撮れないのを知った
木漏れ日を撮るなら前後の明るい時間だと次回35年まで覚えて置こっと
699名無しSUN:2012/05/21(月) 18:37:53.01 ID:R0Up202a
>>698
木洩れ日も結構暗くなるからなぁ。
特に雲がかかるときは、日食じゃなくても木洩れ日ははっきりしない。
700名無しSUN:2012/05/21(月) 18:53:39.17 ID:wS9c+I0v
>>698
単に曇ったんじゃね?
701名無しSUN:2012/05/21(月) 18:56:13.17 ID:CFOngbcC
>>698
前後でいいなら皆既や部分でも見られる現象だが
702名無しSUN:2012/05/21(月) 19:02:13.99 ID:Q8I1pJcM
>>699
判り辛い文にレスくれて有難うございます

TVに15回日食を見てると言う人が出てて其の人のお勧めってので
日食の時には木漏れ日が地面に丸い影(光)を作るって言ってたので
見たら影自体が無かったと言う話です・・OTL
703名無しSUN:2012/05/21(月) 20:06:28.88 ID:0hkhEU5x
日食網膜症という呼称があることにおどろいた(´・ω・`)
704名無しSUN:2012/05/21(月) 22:07:14.18 ID:cAHeK/jJ
キンカンは皆既日食と違い、暗くならないから全然面白くなかったな
705名無しSUN:2012/05/21(月) 22:10:46.75 ID:cAHeK/jJ
皆既日食以外は日食と認めない!
706名無しSUN:2012/05/21(月) 22:59:30.71 ID:Vu10Np15
>>704
朝夕の薄暗さや曇天時の薄暗さとは異質の薄暗さがあった。
快晴ではなく薄曇で雲フィルター状態での観測だったから、雲が光をより弱める
役割もしてたけど。
707名無しSUN:2012/05/21(月) 23:13:24.09 ID:IskXd02C
暗くなったがな
食分5割でも妙な景色に見えた
薄雲かかってた上にまだ高度も低かった効果がでかいだろうが
金環中は空は明らかに色が藍色系のツヤのない色になったし
景色もなんとも言えない浅黒いものだった
観察力が足りん
708名無しSUN:2012/05/21(月) 23:18:26.21 ID:/d5LCHlk
まぁ皆既に比べれば微妙なのはしょうがない
709名無しSUN:2012/05/22(火) 00:11:59.55 ID:yLy7pN2b
金環でも地元で見れるとなるだけですごく楽しかった
遠征になるとワクワクも激減だろうな次から
710名無しSUN:2012/05/22(火) 00:20:43.87 ID:croUYvi9
福島県は太平洋側の浜通りと西側の新潟に近い会津では晴れて見られたようだけど、
福島市を含む中通り(放射能汚染地域)は曇が多くて、5〜10分の半分程度欠けた部分日食しか見られなかったorz

6月6日の金星の太陽表面通過に期待します。晴れるといいな。
711名無しSUN:2012/05/22(火) 00:54:03.95 ID:6RpWEpTL
>>709
正しい判断だ
移動して観察するなら年単位で頻度も高く
日本中世界中どこでも「行けば見られる」からね
食分がまあまあでも自宅とかから見るほうが
価値がある。
人によっては自宅から見るなんて
一生に一回の人もいるだろうし
712名無しSUN:2012/05/22(火) 02:39:06.73 ID:ahBcw6nE
1987年の沖縄金環日食は当時バイトした金貯めて見に行ったけど、
確かに今回自宅で見られたのはそれ以上の感激だったな

でも今度は皆既日食が観たくなった
こればっかりは遠征しないと見れないからな
713名無しSUN:2012/05/22(火) 05:00:09.67 ID:yLy7pN2b
せめて今日くらいの天気で金日も迎えられればなー
前回は遠征したのにやられた
全国曇りとか強烈だわ
前日移動が必須になるから逆にしんどいかもな次は
まーまずは半月後の月食で運を判定
見れれば全食現象今年はコンプ!
714名無しSUN:2012/05/22(火) 05:03:04.99 ID:AXDFWqbf
 
歴史的、組織的に桜島をバカにする。

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0203/34/228.html

皆既日食の時でさえ、鹿児島市には、「灰雨」を降らす。

噴火の時期、風向き、風力、降雨まで調節する。

やはり、全く反省しない東京政府だ。
715名無しSUN:2012/05/22(火) 06:18:00.43 ID:xEyUe1By
皆既日食以外は面白くないと言うことが証明されてしまったな
716名無しSUN:2012/05/22(火) 07:00:36.50 ID:FDpTIsXd
皆既日食が見たい
717渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/05/22(火) 07:20:42.72 ID:n6lJNwq5
>>716
次回の皆既日食は2035年9月2日だ。長いなあ…。
それまで元気に生きているかどうかが問題だ…。
718名無しSUN:2012/05/22(火) 07:22:11.64 ID:AU9FlSbe
次回は2012年11月だよ
719名無しSUN:2012/05/22(火) 08:10:49.44 ID:rL3/y3cp
皆既は皆既で見たいけど、金環も一度は見たかったから大満足だ。
11月の皆既、土日絡んでれば飛べたけど0泊3日でもそんなに休み取るの無理な感じ。
720名無しSUN:2012/05/22(火) 09:09:48.48 ID:AxCtpJNF
>>711
海外まで行って見るのは、金持ちならともかく
一般貧乏人は「仕事休んで金はたいて、これで曇ったらどうしよう」
というストレスがついて回るからなぁ。
なんか3年前にそんな記憶があるw
721名無しSUN:2012/05/22(火) 09:22:23.79 ID:/TbwSSuX
>>720
2009年は、直前まで2このツアーを押さえておいて、
直前に天気の良さそうな方をチョイスしたよ。
722名無しSUN:2012/05/22(火) 09:23:03.99 ID:QewbzHXB
今度の皆既日蝕は日本時間では2012年11月15日でボジョレーの日か
723名無しSUN:2012/05/22(火) 09:24:59.58 ID:QewbzHXB
>>722
自己レス
いま改めて確認したら
世界時で13日、日本時で14日、現地(オーストラリア)時でも14日だった orz
724名無しSUN:2012/05/22(火) 09:34:09.73 ID:1jglXCIl
小笠原の近海で2009年に観測した人の感想を
もう一回お聞きしたいな
725名無しSUN:2012/05/22(火) 13:00:29.70 ID:pi62fFDQ
テレビで今回の金環食を見て、意外と太い金環だと思ったよ、月が太陽より見かけでこんなに小さくなるとは。
金環食では最長で10分くらい続くこともあるそうだが、どんだけ月が小さい時なのだろうか。

逆にトカラ列島、悪石島の皆既日食の時は皆既食が6分くらい続いていたけど
余程月の視半径が太陽より大きかったのだろうな、皆既食直前の形はC形ではなくて( 形になったのかな?
726名無しSUN:2012/05/22(火) 14:14:41.08 ID:AxCtpJNF
>>725
うちのところは部分食だったが、90%まで欠けると月の大きさってよく分かるな。
今回は「月、小さっ!」
と娘が言ってた。
727名無しSUN:2012/05/22(火) 16:45:56.93 ID:Fnp6V7xP
月は遠ざかっていってるからな(´・ω・`)
平安とかの月ってどれくらいの大きさだったのだろう。
728名無しSUN:2012/05/22(火) 16:50:17.65 ID:Fnp6V7xP
おおまかに1000年x3.5cmとして350mか(´・ω・`)
37.65Kmが38Kmになったところで体感かわらないか
729名無しSUN:2012/05/22(火) 16:58:50.75 ID:FKD95dmW
そんなんじゃ起伏の誤差範囲だな
100万年単位でもクレーター数個分
730名無しSUN:2012/05/22(火) 17:01:46.75 ID:xGJwlXS4
1〜2千年では大差無い気がするわ
731名無しSUN:2012/05/22(火) 17:08:04.55 ID:NxUC6FmR
>>725
>月が太陽より見かけでこんなに小さくなるとは。
半月前の満月がスーパームーンだと騒いでたからな。日食時は楕円軌道の反対側に来て
逆スーパームーン状態だったわけだ
732名無しSUN:2012/05/22(火) 17:10:20.27 ID:AxCtpJNF
>>728
月が38km先にあったらすごいことになるぞw
38万kmと38.000035万kmの差か。
733名無しSUN:2012/05/22(火) 17:15:31.46 ID:QewbzHXB
次の(昨日と似たような)金環日食は2312年、ちょうど300年後か
http://eclipse-navi.com/ichiran/nendai/2100after/2312.html
300年後の日本にも2012年と似たような物好きがいて、
日食を見てその思い出をなんとなく青春の一ページに
書き込んでいるようなふりをしていることを祈りたい
734名無しSUN:2012/05/22(火) 17:55:58.15 ID:Fnp6V7xP
>>732
ごめんボケてた(´・ω・`)
そういや昔「月まで歩く速度でいくとすると○ヶ月かかる」とかいう話を聞いた気がするな。
38kmとかだと1-2日でいけるじゃんorz
735名無しSUN:2012/05/22(火) 18:18:38.29 ID:9mH5aKdu
>>733
300年後の日本かー。どんな世の中になってるんだろ?
技術的には想像を超越してそうだけど、人のこころ、考え方は余り変わらないだろうな。

736名無しSUN:2012/05/22(火) 18:29:26.62 ID:xGJwlXS4
江戸時代中期と現代の差くらいは、
人のこころと考え方は変わりそう。
737名無しSUN:2012/05/22(火) 18:38:26.24 ID:J0IbAZhU
見逃してしまったけど、どこかリアルタイムの放送してたのを記録してる
のとかないだろうか・・・(´・ω・`)
738名無しSUN:2012/05/22(火) 18:49:59.17 ID:fyMYXkHY
>>733
300年後の話なんてどうでもいいよ
今生きている人間で300年後の日食を見ている人なんてまずいないだろうし
極端な話、人類が繁栄していようが滅亡していようがどうでもいい
子孫がどうなっていようが関係ない。所詮別人格なんだし

肝心なのは、自分が生きているあいだに、どれだけの感動を味わえるかだ
人生を終えるということは、自分にとっての全てが消滅すること
後に残るのは、リン酸カルシウムの塊にすぎない
739名無しSUN:2012/05/22(火) 19:01:53.88 ID:AxCtpJNF
>>738
輪廻転生なんて俺も信じていないが、
想像力でそのカラを破りたいじゃないか。
もちろん、現世の感動が最優先だが。

人生は閉じていることをひしひしと感じ始めた今日この頃。
今生きていることも、見ることもない未来に思いを馳せることも大事だと思う。
740名無しSUN:2012/05/22(火) 19:11:10.88 ID:zTChSUgt
932年前のは今回のよりすっとすごかった。
http://eclipse-navi.com/ichiran/nendai/1000to1899/1080.html
741名無しSUN:2012/05/22(火) 19:29:03.27 ID:QewbzHXB
>>734
1-2日の1万倍だから30〜50年かかるな
のび太が毎晩少しずつ歩けば、生きているうちに月に着くとか言ってた
742名無しSUN:2012/05/22(火) 19:52:56.32 ID:Rs3QyaAd
2030年の北海道金環日食は本州の大部分でも食分0.7あるんだね
北海道まで行こうかとも思ったけど、0.7もあるなら今度は自宅で部分日食見るわ
743名無しSUN:2012/05/22(火) 19:53:37.10 ID:FDpTIsXd
今日Amazonからメールが来た

>[人気の双眼鏡・望遠鏡]
>AFOM(エイフォム) 日食グラス AFOM SOLAR V GLASS
>金環日食観測用メガネ などおすすめの商品のご紹介

もう次回の金環日食の準備をしろと?w
744名無しSUN:2012/05/22(火) 20:24:03.04 ID:9C/tzPhb
>740
で 見れたんかよ932年前は?
pーカンだったとか記述はあるん?
745モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2012/05/22(火) 20:37:30.35 ID:j2YWBS0E
>>725
モスラは肉眼(裸眼)で金環食を見たんでちゅが、ドーナツみたいな金環だったでちゅ〜♪
中央のお月様も小さくて梅干しのようにかわいいかったでちゅ〜♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
746名無しSUN:2012/05/22(火) 22:30:55.39 ID:r2c5Rnpl
>>743
たぶん来月の金星太陽面通過だと思う。
これは、今回見逃すと、来世紀までみれない。
日食より貴重なもの。
747名無しSUN:2012/05/23(水) 14:31:53.96 ID:y1922mzi
>744

承暦四年一一月一日(西暦1080年12月14日)
『水左記』
十一月一日己丑、日蝕十五分之十一半強、虧初、巳一刻□分、
加時巳四刻六分、復未午三刻五分、陰晴不定、巳刻許行雲靉靆
蝕暫不現、午刻雲□□□□間断蝕躰已現、

とあります。はれたり曇ったりで完全には見えなかったようです。
748名無しSUN:2012/05/23(水) 15:06:00.16 ID:gCSq4o6P
もう心は18年後の金環と23年後の皆既に向かってる・・・その頃生きているかとか天気とかあるけど待ち遠しくてしかたない。
749名無しSUN:2012/05/23(水) 16:06:05.95 ID:gtTjV3OS
つべにいっぱい日食動画あるよ
750名無しSUN:2012/05/23(水) 17:08:29.26 ID:WOwC46Oh
一日一食
751名無しSUN:2012/05/23(水) 17:12:38.19 ID:eOYv3OpG
三日で三食
三食食べて
二食吐く
752名無しSUN:2012/05/23(水) 17:15:59.84 ID:6gQ+ovoy
人生はワンツー腹パンチ
753名無しSUN:2012/05/23(水) 19:08:07.01 ID:hKD1lG6q
変な所は気が合うんだな…
754名無しSUN:2012/05/23(水) 20:31:45.54 ID:6LahLNaO
>>725 金環食では最長で10分くらい続くこともあるそうだが
理論上で確か12分40秒ぐらいだと思った。
 2010年1月15日の金環日食はかなり長くて,
 その2サロス前は,12分3秒だったよ。
755名無しSUN:2012/05/23(水) 21:16:04.66 ID:e+bzF9YN
>>747
すぐレスできるのがすげえ
756名無しSUN:2012/05/24(木) 00:11:46.33 ID:1NonXyWH
この前の金環見てケアンズの皆既も考えたんだけど
ツアー50万するんだよね。。
しかもケアンズの晴天率は決して高くない。

それでも行く奴いる?
757名無しSUN:2012/05/24(木) 03:39:15.71 ID:KOhzyIPq
行きたい
けど貯金が半分消えちまう
ニートなのに
仕事したいけどねーし
高すぎ晴天率不安すぎ
あーあイースター島も80万とかでリスク考えたら行かなかったけど無理していけばよかった
多分懸案図は曇られる
あーでもカネさえあればなー
758名無しSUN:2012/05/24(木) 14:51:57.61 ID:gWeTsMU/
>>754
おれ、ケアンズ行くから多分曇る
759名無しSUN:2012/05/25(金) 00:02:22.92 ID:70r3CFfr
☆あと8500日☆
760名無しSUN:2012/05/25(金) 13:14:24.88 ID:V17Vc0ML
jetstar 成田→ゴールドコースト 片道23,000-
レンタカーで日食帯に行けば便利で安くて良いのでは?
761名無しSUN:2012/05/25(金) 17:41:26.44 ID:kefcZrNI
阪急の案内来た人いる?

たしか5月中旬に案内するってなってた気がするんだが。
762名無しSUN:2012/05/25(金) 17:59:15.10 ID:gmMPGSiN
旅行会社の事前説明スケジュールは蕎麦屋の出前と同じ
悪石島の時に経験済み
763名無しSUN:2012/05/25(金) 22:52:17.17 ID:TbynF4Uh
>756
ケアンズ50万もすんの〜””””””
タッケー!!!
円高で50万
ざけんな価格じゃん
764名無しSUN:2012/05/26(土) 01:17:12.18 ID:zjmHAvuv
50万円するツアーはもう売り切れたはずだろ
どっちにしろ行けんぞ
765モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2012/05/26(土) 09:00:29.17 ID:wyX1jLOO
>>764
ツアーでなくホテルと航空券だけ押さえて個人で行けばいいと思いまちゅ〜♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
766名無しSUN:2012/05/26(土) 09:12:26.21 ID:i672yAPG
>>761
来ないねー。HPも一向に書き換えられないし。
767 【東電 66.5 %】 :2012/05/26(土) 09:22:05.28 ID:WIc6MHOs
2035年9月2日、平壌・北京・宇都宮で皆既日食【餃子祭り】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/nida/1337699900/
768名無しSUN:2012/05/26(土) 09:43:04.64 ID:zjmHAvuv
>>765
ケアンズ市内で見るならそれで十分だな
まあ市内で50万するツアーは知らないけど
769名無しSUN:2012/05/26(土) 10:54:07.04 ID:s6J0gTst
      r"⌒。⌒ヽ
     i  ァ王)ァ
      ゝ_( *。*)
      {_(ノ三|つ
 ∧_∧  .
 ( ・ω・)  .          出たな妖怪
 (っ⊂〓二二二二二二⊃
 /   ) チュイィィィン・,'
 ( / ̄∪   トー,ー,{__ミ三ノミ
      (_(_(_ノ∪∪
770名無しSUN:2012/05/26(土) 12:47:34.68 ID:H+EIwseS
日の出直後では、感動が薄れる気もする。
晴れなくても行く価値のあるところなら行きたいが...
771名無しSUN:2012/05/26(土) 14:48:46.02 ID:mHf1wa0g
天気の予測だけは不完全だからなー
どんだけ万端に準備をしても、曇れば終わり
だから、回数見に行くしかない

世界規模で見れば数年に一度の現象だろうけど、
一生のうち、何度行けるかってと、そんなに多くないからね
772名無しSUN:2012/05/26(土) 17:45:51.37 ID:JU/RXrqU
気候、インフラ、治安、日本からの距離等々、当日の天気以外にも
条件いろいろあるからねぇ。ケアンズは条件良い方だと思うけど。
773名無しSUN:2012/05/26(土) 17:52:35.08 ID:0ait9Ao/
大体毎年観られるけど、大海原や北極圏、南極圏、または砂漠とか。
人が行くには厳しい地域もあるから、人目線で考えたらレアな現象には違いないよ。ましてや天気相手でもあるし。
774名無しSUN:2012/05/27(日) 18:39:22.19 ID:Ja3DQdN7
ケアンズのツアーはビーチで第一接触から見るのと、第一を犠牲にして
内陸で見るのとに大きく分けられるけど、やっぱり内陸の方が天候的に
有利なんだろうか。
775名無しSUN:2012/05/27(日) 18:55:35.30 ID:h/U/Zzen
日の当たってない早朝は雲が沸きやすい。
11月は雨期に入るころ。
50万の元が取れるかはまさにギャンブル。

俺は絶対晴れる砂漠あたりで皆既が起きる時をまつわw
776名無しSUN:2012/05/27(日) 18:58:12.77 ID:BJRclSDb
>>774
いくらかは有利なのかも知れないだろうけど、
統計上の晴天率なんて なんの意味もないでしょ。
直前の天気予報で 移動できる準備をしておくのが一番。
777名無しSUN:2012/05/27(日) 19:49:09.52 ID:0MbymYxv
Holloways Beach, Queensland 2011年11月14日 降水なし UV index 午前に落ち込みがある。
http://nihongo.wunderground.com/weatherstation/WXDailyHistory.asp?ID=IQUEENSL112&month=11&day=14&year=2011
778名無しSUN:2012/05/27(日) 20:53:26.27 ID:BmqXXlwN
今日の14時からNHKでやっていた番組で
1948年5月9日の金環食の金環の前後10秒ぐらいの動画が流れたが
金環の継続時間1.2秒では,
全周がベイリービーズだらけという良い点もあったが
金環になったかどうかはっきりしなかったので
金環食そのものという点では全く面白くなかったな。
779名無しSUN:2012/05/27(日) 22:49:50.71 ID:5uQ69TFP
>>770
高度が高くなってみるのもいいけど、「天再旦」もいい。
この日食は天再旦を体験してみるチャンス。
780名無しSUN:2012/05/28(月) 07:18:12.53 ID:qsBOg5uA
>>774
先日の金環日食で、横浜と栃木どちらが有利ですか?と半年前に聞かれて、
正確に答えられた奴はいないだろうー。
781名無しSUN:2012/05/28(月) 07:27:32.21 ID:IJTAvIDh
オーストラリアの気候に対する質問に、日本の気候を同一視して同じように不確定、とか
答えるってほんとにバカなの? 死んだ方が良くね?
782名無しSUN:2012/05/28(月) 09:23:19.67 ID:Lg+xC9+K
>>781
今度の日食地域は日本と同様に不安定な地域じゃなかったっけ?
783名無しSUN:2012/05/28(月) 10:38:09.15 ID:bYuE3Jle
>>780 782
ホテル前のビーチも日食帯なのに、わざわざ内陸方面に観測地を設けてる
ツアーがいくつもあるのは「それなりの理由」があるのだよ。
784名無しSUN:2012/05/28(月) 19:46:27.49 ID:WdcMhbBV
Mareeba, (Cairns), Paddy's Green, Queensland 30km内陸に入ると朝の雲は少なかったようだね。
http://nihongo.wunderground.com/weatherstation/WXDailyHistory.asp?ID=I90578503&month=11&day=14&year=2011
785名無しSUN:2012/05/28(月) 19:52:25.24 ID:HN6JcOnY
なんにせよオーストラリアには今後ともお世話になることが多そうだ
とくに2020-2040年あたりは
ttp://www.shindles.co.uk/eclipse2012t/Australian6.gif
786名無しSUN:2012/05/28(月) 20:13:51.69 ID:VX2XVCTo
ビーチは皆既日食当日マラソンが開催されて、観測どころじゃないんだな。
だから皆既日食客目当てで部屋を確保してたホテルが軒並み放出してる。
787名無しSUN:2012/05/28(月) 20:38:30.06 ID:W+pp2IZn
>>786
何気に超重要情報ありがとお。
まだ行けない可能性の方が高いけどorz
788名無しSUN:2012/05/28(月) 21:05:15.12 ID:HN6JcOnY
皆既日食マラソンか 面白いこと考えるな
そういやトルコでは皆既日食を見ながら合唱していたグループがいたw

コースマップを見る限りじゃビーチを走るのはポートダグラス近辺の4−5km程度だけだし
一般観測者への影響はごく限定的と思われるが
ttp://solar-eclipse-marathon.com/race-info/course-map
789名無しSUN:2012/05/28(月) 21:30:35.41 ID:W+pp2IZn
>>788
かなり北だね。
こういう情報は知ってると知らないとではかなり違う事あるから、ありがたい。
790名無しSUN:2012/05/29(火) 08:56:29.41 ID:Bf8XiPk0
マラソン自体より、それの交通規制に伴う周辺渋滞が心配らしいが、
これも当日移動組のリスクになるのかな。
791名無しSUN:2012/05/29(火) 09:25:33.94 ID:O+dmkG9e
基本的に道路は海沿い一本と内陸に行くのもそれと同程度ぐらいしかないようだし
マラソンのことは別にしても渋滞や駐車スペースの心配は出てくるだろうね
確か郊外に出ると片側1車線だったし(これは20年前に行ったときの話なので聞き流して)
そこに路駐とかされたらもうね

早めに観測地に到着しておけば大丈夫なんじゃないかとは思うけど
直前まで晴れ間を求めて動くとか、寝坊して出発が遅れるとかもあるだろうからなあ
当日帰国の日程だと帰りの渋滞も考慮しないとね
792名無しSUN:2012/05/29(火) 12:15:12.28 ID:u/AWgWu8
ホテルが個人向けに「空きあります」なんてdm送ってくる位だから、ツアー会社が相当キャンセルしたと思われる。
周辺道路はほぼ封鎖状態だろうから、当日移動するにも日付が変わる前とか、下手したら前日から移動不能かもしれん。

793名無しSUN:2012/05/30(水) 00:11:28.45 ID:9fTFiCKJ
>>792
ちなみにどこのホテルか、名前教えて。
794日本で見られる日食:2012/05/30(水) 07:13:47.19 ID:z3Y2ydjm
2016年03月09日(水) 全国で最初から最後まで部分食が見られる
2019年01月06日(日) 同上
2019年12月26日(木) 中部以西で最初から最後まで部分食が見られる。中部以東では部分食が終わる前に日没を迎える
2020年06月21日(日) ほぼ全国で最初から最後まで部分食が見られる
795名無しSUN:2012/05/30(水) 10:48:07.24 ID:K5KXymo8
マラソンに興味の無い観測目的の人の方が圧倒的に多いと思うんだよなぁ。
企画的にはなるほどと思うけど、もう少し別の、限られた小範囲で行う
イベントにしてくれたらと思うんだが。
そういう俺は内陸移動組。
796名無しSUN:2012/05/31(木) 04:25:04.89 ID:KOnC40vd
半休DMきました
関空利用ジェットスター4日間で観測地はビーチ
私は東京に住んでるしこんな条件で34万も出せないので違う会社にしました

少し安い金額で東京発5日、観測地は内陸
この会社は偶然半休の観測地を第1候補にしてましたが
そこはどうにも早朝曇るので違う場所を探したって書いてありました
797名無しSUN:2012/05/31(木) 05:42:07.54 ID:wQlt6NTg
コミコミ30で行けそうなツアーあったらヒントだけでいいのですので教えてください
スレをこまめにチェックしておきますので
798名無しSUN:2012/06/01(金) 09:18:35.26 ID:tvWfuv/T
ウチはまだ来ないな半休。でもビーチなら見送りだな。
799名無しSUN:2012/06/01(金) 12:41:26.42 ID:yziA4WxZ
阪急
>Q6 海岸線は雲が出やすいと聞くが?
>おっしゃる通りです。過去3年に渡り下見を行っておりますが、第一接触開始時は太陽が隠れて
>おりました。ただ、数分後には太陽は雲から出て、きれいに見えました。

現地の人間にやらせてるんだろうけど
こういうことやってるのが 少しずつ料金に乗ってるわけだ。
800名無しSUN:2012/06/01(金) 16:02:07.76 ID:ywKYcr6w
ダイソーの濃色ミラーサングラスにレントゲン用のフィルムをくっつけて
太陽観測用の眼鏡を自作して子供に渡しといたら、金環食の観測を
滅茶苦茶喜んで見て、もう思い残す事無い、死んでもいいって言うぐらい
感激してたのを見て、父親の俺も嬉しくなった。
801名無しSUN:2012/06/01(金) 16:48:43.97 ID:U2URj2XV
>>800
ダイソーミラーサングラスは使えるな。
うちの娘も、「おとうさんのいうとおりおひさまがかじられた!」
今だけ限定のお父さんエライ状態である。
802名無しSUN:2012/06/01(金) 18:15:07.23 ID:AzjaBC6a
【念のため】

やってはいけないこと

太陽はたいへん強い光と熱を出しています。金環日食や部分日食では、太陽の一部は
月によって隠されていますが、光や熱が強いことに変わりはありません。正しい方法で
観察しないと、目を痛めたり、最悪の場合失明したりする危険性があります。
以下のようなことは、目を痛めますので絶対にやってはいけません。

太陽を直接見る様子肉眼で直接太陽を見る(数秒でも危険です)
望遠鏡で太陽を観察している様子望遠鏡や双眼鏡を使う(※1)
下敷きで太陽を観察している様子色つき下敷きやCDを使う(※2)
フィルムの切れ端で太陽を観察している様子フィルムの切れ端を使う(※3)
すすを付けたガラス板で太陽を観察している様子すすを付けたガラス板を使う
サングラスで太陽を観察している様子サングラスやゴーグルを使う
日食グラスを使って望遠鏡や双眼鏡を覗いている様子日食グラスを使って望遠鏡や双眼鏡を覗く

国立天文台 5月21日金環日食
http://naojcamp.nao.ac.jp/phenomena/20120521/obs.html
803名無しSUN:2012/06/01(金) 18:58:13.51 ID:U2URj2XV
念のため、>>801も溶接メガネに跳ね上げ可能なダイソーサングラスを貼り付けたものだから。
サングラス単体で見ちゃいけません。

>>800も直接撮影用のレントゲンフィルムだからOKなんで、
カラーフィルムネガとか、直接撮影以外のレントゲンフィルムならNGです。
804名無しSUN:2012/06/02(土) 21:29:22.36 ID:wD1IlBrg
自分の家で皆既食が見られるのが23世紀と知ったときの気分。
805名無しSUN:2012/06/02(土) 21:52:45.43 ID:XjsoVRU5
>>804
ワクテカして夜も寝られない
806名無しSUN:2012/06/02(土) 23:06:30.27 ID:gFUkXmfv
あー23世紀のやつね
残念ながら曇り予報だわ
雨の可能性もあるしうんざりだよなあ相変わらず
807名無しSUN:2012/06/02(土) 23:15:31.73 ID:jKhFdBT+
せっかく全裸待機しているのに雨かよw
808名無しSUN:2012/06/03(日) 03:46:33.77 ID:ibZalrwG
皆既日食がまったく見られなくなるのは何年後というのも計算できるの?
809名無しSUN:2012/06/03(日) 05:29:27.41 ID:9+ffcmZ3
何億年単位だから誤差はでかいかな
810名無しSUN:2012/06/03(日) 06:43:02.38 ID:YLaF6vOz
金環食が初めて起こったのは大体何億年前とかはわかるかも
811名無しSUN:2012/06/03(日) 13:42:26.64 ID:0rW6b8j7
>>808
およそ4.5億年後

>>810
およそ9億年前

NHKサイエンスZEROで言っていた。
812名無しSUN:2012/06/03(日) 19:25:18.05 ID:9+ffcmZ3
皆既時に金星が内号に最も近かったのはいつだ?
外号がもっと近いならそれでもOK
813名無しSUN:2012/06/03(日) 19:36:08.72 ID:6j3rQEnf
>>811
今は金環の最長が12分30秒、皆既が7分30秒程度で、中心食の起こる回数も金環がやや多い。
3億年前の頃は金環10分、皆既10分くらいで絶妙のバランスだったんだろうか。

この頃がガイアが最も調和のとれたときだったんだと思う。
知的生命はそのあと出てきたけど、今は地球の生命力は折り返し点を過ぎてるから。
814名無しSUN:2012/06/03(日) 19:37:34.02 ID:phU8FrE8
>>813























815名無しSUN:2012/06/03(日) 22:04:05.38 ID:6j3rQEnf
>>814
バカはおまえだ。
こういう表現がわからないなんて。後段、丸山茂徳先生の本を読んでたら得心するはずだぞ。
816名無しSUN:2012/06/03(日) 22:29:08.80 ID:phU8FrE8
キミ、きれいな目をしてるね。。。。























817名無しSUN:2012/06/03(日) 22:34:38.12 ID:8cenwpxj
なんか、どっかの生臭坊主の話を思い出すじゃねぇかw
818名無しSUN:2012/06/04(月) 16:46:41.31 ID:whcpVjVZ
ケアンズはやめて、アメリカまで待とうかな。

インドネシアはどうせ曇るだろうし。
819名無しSUN:2012/06/04(月) 22:42:00.80 ID:EMw8jNkx
>>818
北米なら皆既帯が広範囲だから、プレミアム価格にはなりにくい。
どこも「いらっしゃい状態」になるのは確実で超売り手市場。
10万代も出てくるんじゃないかな。
820名無しSUN:2012/06/04(月) 23:11:01.39 ID:iENtjBnz
5年後か
アメにゃ見に行きたいな
西部なら晴れ率激高だし
821名無しSUN:2012/06/04(月) 23:30:59.11 ID:utPGcifB
ただ絶賛夏休みちうなんだよな>北米。
822名無しSUN:2012/06/05(火) 03:09:18.05 ID:QT0y5D4S
飛行機がネックか
どれも満席
宿は安くとも渡航自体が案外厳しいかもな
823名無しSUN:2012/06/05(火) 04:47:54.25 ID:ZY8cxy+F
アメリカのどの辺?
824名無しSUN:2012/06/05(火) 07:22:24.87 ID:5icMdKiV
>>819
それを売り手市場とは言わない
825名無しSUN:2012/06/05(火) 09:48:24.42 ID:QFv8a948
>>823
西から東まで
826名無しSUN:2012/06/05(火) 10:42:48.73 ID:cZtV8kxZ
coast to coast か
827名無しSUN:2012/06/05(火) 10:45:28.38 ID:QT0y5D4S
金環のログ読み直したら泣けてきた
感動的だったよなあ…
828名無しSUN:2012/06/05(火) 14:04:42.98 ID:S6M4eukL
やはり晴天率や行きやすさを考慮すると
今後10年の中では2017年8月の北米が本命かね
5年後っつーとかなり先だけどな
829名無しSUN:2012/06/05(火) 14:36:53.29 ID:3DA6g8C1
ただ、次回の北米皆既帯は乾燥地帯より少し北側なんだよな。
ニューメキシコ、アリゾナ、ネバダあたりなら晴天率も高そうなんだけど、
オレゴンは多雨地域だし、アイダホ〜サウスカロライナあたりは特に乾燥地帯という
わけでもない。
830名無しSUN:2012/06/05(火) 16:12:54.36 ID:S6M4eukL
砂漠地帯だったらなお良かっただろうけど
オレゴン〜ワイオミングあたりの平均降水量(8月)はかなり少ないみたいだよ。
少なくとも5月の日本太平洋側よりはだいぶ少ないw

オレゴン州ニューポート 8月の平均降水量(1893年-2010年) 25.4mm
ttp://www.wrcc.dri.edu/cgi-bin/cliMAIN.pl?or6032

ワイオミング州ジャクソン 8月の平均降水量(1893年-2010年) 29.2mm
ttp://www.wrcc.dri.edu/cgi-bin/cliMAIN.pl?wyjack

東京 5月の平均降水量 (1981年-2010年) 137.8mm
ttp://weather.time-j.net/Climate/Chart/tokyo
831名無しSUN:2012/06/06(水) 07:05:19.85 ID:8kVr8NQI
地表で皆既日食がみられる惑星って地球だけ?
832名無しSUN:2012/06/06(水) 14:09:11.44 ID:INANw3cC
日面通過全部見れた…
オージーも多分見れるぞこの運気
でも行く金がな…
833名無しSUN:2012/06/06(水) 14:09:17.63 ID:ED5EnJln
木星以遠ぐらいからは見れるんじゃないの?
太陽の視直径がどのくらいなのか計算するのめんどいからしないけど
834名無しSUN:2012/06/06(水) 16:44:28.21 ID:d9+9ZZfW
火星で地球の太陽面通過って見られるの?
835名無しSUN:2012/06/06(水) 19:15:51.78 ID:Kham63rc
地球と月が一緒に通過したりするよ。
836名無しSUN:2012/06/07(木) 01:53:01.35 ID:Te6wa8rF
太陽の惑星面通過、すなわち食って
天文ファンの話題になるの?
837名無しSUN:2012/06/07(木) 07:13:40.45 ID:uzB1YSp6
ケアンズ遠征の航空券とレンタカー予約したどー。
飛行機はSQとJQで19万円くらい。
48時間で機内泊2回、パース経由の強行日程w
838名無しSUN:2012/06/07(木) 09:09:35.32 ID:UkaebO+K
あと160日
839名無しSUN:2012/06/07(木) 12:06:13.25 ID:KQrwOs7M
>>837
48時間弾丸ツアーですな これは体にも財布にも過酷w
無事見られることをお祈り致します

840名無しSUN:2012/06/07(木) 13:18:54.50 ID:iXPCYh8i
本来なら20万もありゃ4日くらい滞在できるんだろーな
それが40万以上のボッタクリ価格に
日食特別価格はなんとかならんのか
近ツリとかその他もだけど足元みすぎ
841名無しSUN:2012/06/07(木) 13:26:13.50 ID:Te6wa8rF
それが商売ってモノよ・・・
842名無しSUN:2012/06/07(木) 13:33:12.94 ID:zrOdlcKo
ケアンズ行く人頑張ってね。
843名無しSUN:2012/06/07(木) 14:05:52.00 ID:rFkKUfGo
844名無しSUN:2012/06/07(木) 17:55:17.54 ID:EU8HJodA
価格はある程度仕方無いとしても、それがポンポン売れるのがすごい。
完売も多いし、これじゃ価格競争も生まれないわな。
845名無しSUN:2012/06/07(木) 18:58:46.96 ID:YkvYxSIp
2ちゃん住人は、下見とか、手配の人件費とかマージンとか
世の中の仕組みを無視して原価でしか考えない人が多いからね。
ツアーだと、まとまった観測場所の確保とか、トイレの確保、
万が一の体制とか、どうしたって保険的な物まで手配(準備)
しておかないといけないわけだ。
価格だって、そんなに大きなもうけを乗せてる訳じゃないと思うし、
価格競争だってあるでしょ。
2009年は、上海周辺で通常のパックツアーに観測を加えた
10円万前後のツアーとかも あったよね。新たにツアーを組まなかったら
安くできるんだろうけど、専用のコースを組み立てようとすると、
どうしたって経費がかかるだろう。

ぼったくりと思うんだったら、全部自分で手配すればいいだけの話。

自分で手配して 砂漠で観測でもいいけど、適当に路駐したり、
私有地に入り込んだり、その辺でトイレとかするなよ。
846名無しSUN:2012/06/07(木) 19:06:47.01 ID:l2VL+2mc
外国で私有地に入ったら銃で撃たれて弾代まで請求される
847名無しSUN:2012/06/07(木) 19:22:48.61 ID:kjGqHjYp
>>836
何気に見ててはっと気づいたが、
太陽がどうやって惑星面を通過するのか。

遠近法を駆使しても不可能だなぁ…
848名無しSUN:2012/06/07(木) 19:30:10.53 ID:l2VL+2mc
間にブラックホールとかの重力レンズをはさんで・・・
849名無しSUN:2012/06/07(木) 22:10:38.61 ID:AhueTdyi
>>836 太陽の惑星面通過、すなわち食って
眩しくて見える訳がありませんから話題になりませんな。
850名無しSUN:2012/06/07(木) 22:13:41.69 ID:rFkKUfGo
金星と水星は太陽と地球の間を通ることがあって今回あったのが金星の太陽面通過
当然ながら太陽の向こう側を通ることもあるので、それは太陽による惑星食
太陽が明るいからそんなのが見えるかというと多分見えないんだろうね、だからそんな観測記録もないと、
観測して何か得なことがあるかねぇ???
851名無しSUN:2012/06/07(木) 22:25:33.98 ID:l2VL+2mc
惑星の表面を小さい太陽が通過する
って意味じゃないのか?
852名無しSUN:2012/06/07(木) 22:28:26.76 ID:l2VL+2mc
ttp://sohowww.nascom.nasa.gov/home.html
一応ココでは太陽の前から後ろから入り乱れる画像が見える
853名無しSUN:2012/06/07(木) 22:31:55.51 ID:AhueTdyi
>>851
太陽が小さく見える場所として木星か土星を設定しよう。
 「惑星の表面を小さい太陽が通過する」ということは,
 その惑星は,太陽の向こう側にあるんだよな。
 だけど,向こう側にある惑星の方が太陽よりも遥かに小さいから
 太陽に隠されてしまう訳で
 >>851さんが言っていることはあり得ない。
 
854名無しSUN:2012/06/07(木) 22:45:09.14 ID:uzB1YSp6
皆既日食の皆既中の数分間に
金星が太陽につっこんで行ってそのままコロナの裏側に消えていったり・・・

無理かなw
855名無しSUN:2012/06/08(金) 00:06:38.28 ID:WJmmj3SP
>>853
あり得ないのは当たり前だ
>847 だって充分理解している
856名無しSUN:2012/06/08(金) 09:28:49.71 ID:G9Ch9khM
皆既中に最も惑星が近くにあってそん時の同時画像とか無いのか
857名無しSUN:2012/06/08(金) 10:21:35.44 ID:wI1s/HdF
近いと言えば近い、近くないと言えば近くない。全て相対的なもんですね。
http://apod.nasa.gov/apod/ap090718.html
858名無しSUN:2012/06/08(金) 12:17:23.38 ID:G9Ch9khM
写真が発達したこの50年くらいでもっと近いので
コロナの中に水星くらいあるだろ
859名無しSUN:2012/06/08(金) 13:28:24.11 ID:e87bglz2
Solar Corona and Mercury by Miloslav Druckmueller
http://www.zam.fme.vutbr.cz/~druck/eclipse/Ecl1997r/Tse1997uw1/0-info.htm
ある意味なつかしい感じの写真ではあります、探しても皆既食中コロナの中の水星はみつからなくてね、
860名無しSUN:2012/06/08(金) 13:51:40.98 ID:G9Ch9khM
まずはステナビで日食シミュして近い時のを探すのが先決だろう
861名無しSUN:2012/06/09(土) 00:59:01.96 ID:jSgTbFKC
5/21の金環専用スレは、一体何スレいったかわかります?
出来ればスレのリンクも貼っていただけるとうれしいですが。
862名無しSUN:2012/06/09(土) 05:52:37.27 ID:yXtzG7md
>>861
俺も地元(部分日食)から少し遠征したので気になる
863名無しSUN:2012/06/09(土) 17:34:50.25 ID:voMSFnlI
>>861
8スレまでだな。
反省会も含めて9スレ。

2012年5月21日、日本全土で金環食
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1288893664/
2012年5月21日、日本全土で金環食 Part2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1336837522/
■■2012年5月21日の金環日食■■(実質 Part3)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1336483979/
2012年5月21日、日本各地で金環食 Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1337505052/
2012年5月21日、日本各地で金環食 Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1337531909/
2012年5月21日、日本各地で金環食 Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1337546168/
2012年5月21日、日本各地で金環食 Part7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1337550963/
2012年5月21日、日本各地で金環食 Part8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1337554618/
【曇天】金環日食大反省会場【無駄メガネ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1337522168/

結果的に見えた地点が多くなって、反省会も良スレになりましたね。
20090722の悪夢の再来が避けられて本当に良かった。
864名無しSUN:2012/06/09(土) 20:20:50.97 ID:XDZ56u3h
2035年の皆既食は気象条件よさそうだな。
9月2日だとまだ残暑真っ盛りだから10時頃の北関東は晴れている確率が高い。
典型的な天気パターンは早朝は曇りか靄が出ることがあるけど朝のうちに晴れ上がり昼頃から雲が出てきて午後はあちこちで雷雨そして夜には上がるの繰り返し。
今回みたく台風が近づいたらだめだけど。
865名無しSUN:2012/06/13(水) 07:19:04.64 ID:f/dQ7pGj
数年後に小ブラックホールが地球周辺を通過するから
ほぼ全ての軌道が乱れ日食もズレる
小惑星の軌道も軽いから大幅変化、観測が大変
866名無しSUN:2012/06/13(水) 23:07:59.79 ID:TbOWdwxx
ケアンズ皆既日食ツアーに申し込もうとしたら満席だった。
867名無しSUN:2012/06/13(水) 23:38:01.82 ID:k/HJD/Yp
>>864
気早すぎw
868名無しSUN:2012/06/14(木) 11:12:31.74 ID:oc0Ms2Qg
太陽の月面通過が見たい。
869 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/06/14(木) 12:56:02.05 ID:eEMZ1CS/
皆既日食ってトリコの技に有りそう。
870名無しSUN:2012/06/14(木) 15:02:41.32 ID:ZHPJnZ6G
>>866
こちらは遅すぎ!か
2009年の日食で残念会しているとき、
ツアー仲間はもうネットでイースターや
ケアンズツアーの検索していたw
俺は次の皆既日食がいつかさえ知らなかったよ。
こ、これが日食ハンターか・・・と
にわかな俺は思わず土下座したい気分に
871名無しSUN:2012/06/14(木) 15:14:03.65 ID:tCOCinPS
自分の誕生日に、自分の地元で、一日だけ太陽や月の軌道をずらして
昼に皆既日食、夜に皆既月食を起こさせようとする
大富豪だが頭はちょっと働かない人がいたりして・・・
いや、そんなこと不可能だけどさ
872名無しSUN:2012/06/14(木) 15:14:43.03 ID:yUa5RKiQ
選ぶ余地が減ってはいるが、まだ空いてるツアーもあるし、
出発間近になればキャンセルもけっこう出ると思うんだが。
873名無しSUN:2012/06/14(木) 16:05:44.77 ID:ZHPJnZ6G
>>871
皆既日食の方は380kmあたりに3.4kmくらいの黒い風船を浮かべて
イオンエンジンでホバリングさせてたっぷりと体験してもらおう。
と思ったが、これじゃ周囲明るすぎて雰囲気でないだろうなw
874名無しSUN:2012/06/14(木) 16:30:51.08 ID:vwyE7eva
複数応募してる人も居るしね
メール登録(ってのがあるかどうか知らんが)だけでもしておくと、連絡してくるかも
875名無しSUN:2012/06/14(木) 23:59:52.96 ID:IA1e5Ho6
キャンセルは8月中旬狙い目。
876名無しSUN:2012/06/16(土) 01:54:40.49 ID:z2BdKOZH
ヤフオクにJetstar航空券が・・・
877名無しSUN:2012/06/16(土) 04:06:33.65 ID:lGKItHPu
名義どうすんの?
海外の香具師は本人以外ダメなんじゃねーの
変更可能?
878名無しSUN:2012/06/16(土) 19:22:04.14 ID:LF7THPRk
>>877
Jetstarは購入時のオプションで名義変更可能な切符にできる。

かくいう自分もすでにJetstarの航空券を購入済み。
879名無しSUN:2012/06/17(日) 04:12:58.04 ID:YrEGfzwW
いいなあ
2002のしし群で初海外ツアー行ったけど言葉の壁でかすぎで半トラウマ
何も通じんし一人じゃあとても行けんわ
880名無しSUN:2012/06/17(日) 17:41:23.23 ID:2w64vKr8
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
881名無しSUN:2012/06/17(日) 18:03:48.71 ID:aDarQK1Y
【2012年11月14日】豪州皆既日食
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1339600139/
882名無しSUN:2012/06/19(火) 14:44:21.97 ID:pmmI0p7C
金環日食は興味ないから見ないと宣言してた福山雅治。金環日食あとの5月26日のニッポン放送「魂のラジオ」でのひどい言い方。

「未知なる生物の誕生とか発見とかならワクワクしますけど、金環日食って、ぶっちゃけ太陽と月がかぶっただけでしょ」

「金環日食って、日が食うみたいなまがまがしいイメージがあるけど、たんなる通過でしょ」

多くの日本国民が感動した世紀の瞬間に対しての、この失礼な言い方!

福山雅治の魂のラジオ&トーキングFM part45
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1338002446/
883名無しSUN:2012/06/19(火) 15:55:04.38 ID:Z8h57Cvt
当日も福山と同じ様なコト言って、
「俺はそんなコトでバカ騒ぎしないクールな人間だぜ」
的な、逆に目立ちたがり屋な学生がいたなぁ。
884名無しSUN:2012/06/19(火) 16:06:40.25 ID:mYwImAHk
興味無いんなら別にいいんじゃないか
今流行ってるAKBが〜とか言われても俺は別に興味もてないし
885名無しSUN:2012/06/19(火) 17:15:30.21 ID:/rGph3o2
実際単なる通過だしなぁ。

天文現象に対するコメントで「失礼」ってのも変な話だ。
土星はかっこいいけど火星はイマイチだよね!とか言ったら火星に失礼なのか?w
886名無しSUN:2012/06/19(火) 19:21:18.16 ID:9NGgeh4l
まぁ、私も 2000-07-16 の皆既月食のとき、みんな外で外眺めてるときに、暑いのに
バカみたいと思いつつ、部屋の中でクーラーつけてネットまわってましたし
2001-11-19 のしし座流星群のときも、寒いのにバカみたいと思いつつ、熟睡してましたし
価値観は個人の中ですら数年で変わるものです
887名無しSUN:2012/06/19(火) 19:29:30.85 ID:/rGph3o2
わずかでも興味あるなら数百円のでいいからメガネ買っておけって言っておいたのに
当日終わってから「メガネ買っておけばよかったー」とか言う奴多くて
俺はそっちのほうがムカついたw
888名無しSUN:2012/06/20(水) 18:50:52.24 ID:FTbo+tyB
>>885
火星人に対して失礼
889名無しSUN:2012/06/20(水) 22:31:13.57 ID:XjR8DQeM
俺はかせいじゃないぞ
890名無しSUN:2012/06/20(水) 22:56:13.46 ID:nhGdHEf1
しんせいでしたか。
891名無しSUN:2012/06/21(木) 03:29:35.71 ID:UaMByYMk
何にせよ、目の当たりにして体感してみないと分からんわな
得ることの出来る情報が多すぎて、それを忘れてしまいそうになることがある
892名無しSUN:2012/06/21(木) 09:56:31.57 ID:YIL4zDxX
ここの住人は福山に比べて皆さん「大人」ですな。
893名無しSUN:2012/06/21(木) 10:15:24.45 ID:KDlO57ji
理解されないことには慣れてるし。
894名無しSUN:2012/06/21(木) 12:03:31.10 ID:Mj+5Mf/Z
>>882
福山は好きだが、別に自分らと同じ趣味を持って欲しいとは思っても、
持つべきだ、とは思わないし、相反する価値観あっても当然。
無論日食に熱狂した人に失礼なんてこともない。人それぞれ。
895名無しSUN:2012/06/21(木) 12:29:17.70 ID:D/PvilBA
というか世紀の天体ショーでも動じないのなら
日常で何があっても「はいはい確立確立」とかで済んでしまうよね。
896名無しSUN:2012/06/21(木) 14:28:53.77 ID:KDlO57ji
済ませたい奴は済ませればいいと思うが。
897名無しSUN:2012/06/21(木) 14:30:32.90 ID:EJlesoL/
というか、なんで「日食に興味を持たない人について語るスレ」になってんだ?w
898名無しSUN:2012/06/21(木) 23:40:33.69 ID:WK7mDfgl
福山スレでやれや
899名無しSUN:2012/06/22(金) 14:35:14.42 ID:vmrHhlxL
ケアンズのツアーも、そろそろ出尽くしたかな。
900名無しSUN:2012/06/24(日) 21:10:19.88 ID:thxlvlii
もっと弾丸ほすい
ゼロ泊3日とか
901名無しSUN:2012/06/24(日) 21:16:01.65 ID:ixcrc71H
11月は雨期だって事わかってるのかな?
特にアサイチだし、曇られる可能性は結構大きい。
902名無しSUN:2012/06/25(月) 02:04:37.10 ID:X8GJQDfi
11月は雨期つっても入りたてだから、割と雨期扱いしない場合が多い時期。
ただし曇られる可能性はそれなり。
普通に観光地として行く価値がある場所だと思えば手も出しやすいが
あまり弾丸向きではない。
903名無しSUN:2012/06/25(月) 05:05:22.18 ID:lFpZLKjF
20万代なら行く気になるがなあ
カネがねーし
そんでも労働しなきゃ生活がやばいがな20数万でも
904名無しSUN:2012/06/25(月) 06:49:35.45 ID:2WZOB0fg
たしかに弾丸でいって曇ったら泣く。
弾丸向きってどんなとこよ
905名無しSUN:2012/06/25(月) 13:42:33.51 ID:h3ZZUKOY
砂漠とかでしょうか、、、
906名無しSUN:2012/06/25(月) 20:54:47.16 ID:b5tR70AK
以前あったエジプトあたりの皆既日食は
前日集中豪雨で
当日の朝は濃霧だったらしい
907名無しSUN:2012/06/26(火) 04:37:42.62 ID:dojXsozM
めでたいじゃん。砂漠的には。
908名無しSUN:2012/06/26(火) 10:26:34.16 ID:FG7WIv28
体力的にはやっぱり近場でしょう。上海はその点で弾丸向きだった。

909名無しSUN:2012/06/26(火) 12:08:41.42 ID:nudOijEY
オージー飛行機観測ツアー15万なら即申し込むがな
910名無しSUN:2012/07/07(土) 13:02:16.38 ID:awksjciT
1泊2日超弾丸30万ならいく。

奄美の時は
日食2日前の夜10時に、日食前日の朝の直行便がJALのサイトでとれて行った。
ベイリービーズ見て、シュノーケルで遊んで、夕方空席まちですぐとれて帰った。
10万もかからなかった。
911名無しSUN:2012/07/07(土) 18:49:59.75 ID:Gk1mWskO
欠航したらおじゃんじゃん
912名無しSUN:2012/07/07(土) 23:01:10.61 ID:LytNS6hc
>>910
宿はどうしたんだ?
それに、奄美はほとんど曇りだったみたいだけど、
よく ベイリービーズが見れたね。どこで見たんだ?
913名無しSUN:2012/07/08(日) 01:22:56.23 ID:bVhWcJ48
910デス。宿は6ヶ月前から時々電話してコネつけた市内の安宿をキープしてました。
当日キャンセルも可という条件でね。当日は雲にムラがすごくて、観測者がほかに
だれもいない用海岸の公民館駐車場でfujinon16×70フィルタなしで、ベイリービーズが
ばっちり見えました。写真あり..
914名無しSUN:2012/07/08(日) 01:40:13.26 ID:d2M6rMqp
出て来る写真がDruckmuller氏の反転画像だったりしたら笑える
915名無しSUN:2012/07/08(日) 06:01:06.50 ID:u7GljQpR
>>914
懐かしい・・・・
画像を重ねた時の衝撃は忘れられないw いるんだこんなことする人的に。

916名無しSUN:2012/07/10(火) 15:50:57.66 ID:8SqgtKP9
ケアンズは弾丸で行く場合、ビーチで観測せずに少しでも好条件を求めて
内陸に移動したりしたら、帰りに大渋滞で飛行機に間に合わないという
おそれがあるよね。

917名無しSUN:2012/07/11(水) 00:18:39.76 ID:NiWyiwQk
空港往復のみツアーはねーか?
到着が前日しかねーかな
当日朝でも間に合わんかったら意味ねーし
あー行きたいけど行ったら曇る
行かなかったら晴れる
このジレンマやめてくれ…
918名無しSUN:2012/07/11(水) 08:55:51.83 ID:RcAwKOEx
tes
919名無しSUN:2012/07/11(水) 09:31:59.65 ID:JOvmVFLi
>>917
>空港往復のみツアーはねーか?
それツアー って言うのかな? 一般には格安航空券と呼ぶのでは?
それも、最低限の滞在期間が 設けてあったりするし。

1泊でも宿つけないと 格安なツアー用の航空運賃が適応されないと思う。
って、別に料金のことは言ってないのか。
正規料金で 普通に航空チケット取れば(取れるのかな?)いいのでは
920名無しSUN:2012/07/11(水) 10:08:01.57 ID:ZOj6gJd8
>空港往復のみツアーはねーか?

空港→観測地→空港だと思ったがどっちだ
921名無しSUN:2012/07/11(水) 11:58:58.92 ID:HyLKxUwz
空港からの現地ツアーはだいたい早朝発だし、前日に観測地に到着する意味わかんないし。


922名無しSUN:2012/07/11(水) 18:14:11.55 ID:96VXb5X6
少しでも交通機関が乱れたら、パー
そんなリスクの高い商品を提供する旅行社なんて、まずマトモな所じゃ無いだろうな
923名無しSUN:2012/07/11(水) 18:30:06.45 ID:wbLd40sf
当日は日食マラソンが開催されるから、海岸沿いは交通規制される。だから当日移動は不可能ですよ。
924名無しSUN:2012/07/11(水) 19:01:34.62 ID:mbg2zA2j
早朝の日食で宿泊なしは無理だろ
925名無しSUN:2012/07/11(水) 19:35:21.88 ID:ccoMHeS2
>>923
マラソンは空港からだいぶ北のほうで、
周辺への影響で交通が乱れても、ケアンズ空港自体が皆既帯の中なので
どうにかなるかも、、、

ただ、Jetstarは当日早朝着、、、微妙
そして、水曜の午後帰国便がないのよね。
ブリスベン経由で帰るとか手はあるのかもしれんが、、、
かなり微妙なのにはかわりないね。
926名無しSUN:2012/07/11(水) 19:43:52.93 ID:uqerBAcf
ヤフオクに出てるな
誰も買わないけど
927名無しSUN:2012/07/12(木) 09:37:19.12 ID:OiRePhGH
このスレ、興味はあるけど行けないのが悔しいのか
大して調べてもいないのに否定的なことを言う奴が結構出没するよね。
928名無しSUN:2012/07/12(木) 12:07:54.39 ID:TmWb1icP
日の出直後ってのがどうもな。
真昼間、急に昼夜逆転の様な不思議体験を感じ取れるか微妙。
929名無しSUN:2012/07/12(木) 12:33:55.34 ID:fb/X2IP7
>>928
そこそこ普通に感じられるんじゃないかな?
2009年のバラナシと同じくらい?
930名無しSUN:2012/07/12(木) 12:37:45.66 ID:6osf+5Mu
何年か前の南極日食みたいに、本影の形が見えるかもよ。
931名無しSUN:2012/07/14(土) 06:36:08.52 ID:UIy8atMd
もう行かない事に決めた
今年は運気ゼロに転落したし
俺の行く所は100%ダメだわ
他は見れるかもな雲間からなら
932名無しSUN:2012/07/14(土) 11:04:16.55 ID:zMci96w/
>>931
自分も迷ってる・・・
飛行機も安く取れてるし、ホテルも予約してるんだけどね・・・
自分が行くところ今のところ全部だめだったし、ケアンズまでわざわざ行って
見られなかったらショック大きいからね。
自分が行くのを辞めたらきっと晴れるんだろうな
933名無しSUN:2012/07/14(土) 16:55:22.63 ID:KLxa4Vum
せっかくケアンズまでいって
日食以外の楽しみゼロって奴は
行かない方がいいのでは?
934名無しSUN:2012/07/14(土) 17:37:25.40 ID:fnGXH19N
このスレ的には皆既の楽しみだけで十分だろw
935名無しSUN:2012/07/15(日) 11:19:33.73 ID:K3HPeVH+
ほらなこんな空じゃ木星食なんてコンディション厳しいどころじゃないだろ
俺は運気マイナスに転落したし次の金星食もアウトは確定
日面通過で運が終わった感だわ…
皆既なんざ絶対ドン曇りだな
ま、行かず50万浮いたと思うしかない…
936名無しSUN:2012/07/15(日) 14:22:08.50 ID:M4KnaHRf
>>931-932
どこに行ったのか?
ちょっと気になる
937名無しSUN:2012/07/15(日) 20:13:46.63 ID:Z1NCrsMx
>>934
皆既が楽しめないかも知れないって話の流れだから言ってるんだけど…

そりゃ皆既が楽しめれば十分でしょうよ。
938真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/07/15(日) 20:30:08.11 ID:ULvGaAiJ
今回の金環日食は非常に感動したにゃ…。

じゃがりこの容器の底にピンホールを作り、白い紙に投影する方法で観測したけど。
日食が始まると、空がいくらか暗くなった。わかりやすく言うと、夕方になり始めの頃くらいの暗さである。
※月と太陽が重なるため、空が暗くなるのは日食の特徴。

2009年7月22日の皆既日食の際…。
快晴なら、夕方くらいの明るさで見られたと思う。
※日食シミュレーションソフトを使用して、栃木県において2009年7月22日の皆既日食が
良い条件で観測できた時の空の暗さのシミュレーションの結果でわかっている。
939名無しSUN:2012/07/17(火) 00:35:23.82 ID:wRFEKDD2
家族旅行でちょうどオーストラリアに11月行こうと思っていたら、皆既日食に
だったよ。海水浴や観光もしたいとしたらずらすしかないですかね。ツアー代も
高騰してるっぽいし・・・でも日食後に行くのもなんかな〜迷う。
940名無しSUN:2012/07/17(火) 04:11:10.68 ID:L89O+B8+
ここで相談するより、家族の財布と相談して来いw
それとも日食の時間を考えると他の遊びが出来ないほどの短い滞在時間なの?
941名無しSUN:2012/07/17(火) 08:18:46.86 ID:MDweMpOh
ここで相談されたら、皆既日食観て海水浴して観光すればいいじゃん
としか言いようがないもんなw
942名無しSUN:2012/07/17(火) 09:19:32.81 ID:N4lrsmio
しかし、もうすぐあの悪夢の7.22から3年経つのか
943名無しSUN:2012/07/17(火) 09:35:03.91 ID:pFDVinPw
>>939
オーストラリアも広いんだから
わざわざ雨期のケアンズを選ぶ必要もないでしょ。
好きな場所に行けばいい。
それとも、ケアンズ以外も高騰してるの?
944名無しSUN:2012/07/17(火) 10:48:48.25 ID:IsUO8i5D
3年前、天気があんなんになるなんて
確率5パーセント以下だったのに。
日本の将来を暗示するようで...
945名無しSUN:2012/07/17(火) 11:10:11.79 ID:MDweMpOh
金環食が予報ではキツかったのに割と広く観測できので、2012年より先の日本の将来は明るいってことかい?

アホくさ。
946名無しSUN:2012/07/17(火) 17:39:41.82 ID:MP/qoqR9
3年前は、あんな天気になるとかなり予想されてなかったか?
梅雨も開けてなかったし。
賢い人は 多少損してもキャンセルしたんじゃない?
自分は、直前に中国ツアーキャンセルして 小笠原を選んで大正解だった。
その、小笠原もそこそこキャンセルが出たのか、数十人分の船室が空っぽだったけど。
947名無しSUN:2012/07/18(水) 02:56:52.09 ID:lGL9jxNu
小笠原に行きたくても行けなかった
ツアーが発表された時に見れそうな予感してたのに…
そんでも別の船組なら移動の利点があるだろうと思ってた
史上最悪の悪天候だった
948名無しSUN:2012/07/19(木) 15:00:16.59 ID:fSWplJgj
運の悪さは試行回数でカバーするしかないからな。ケアンズももちろん行く。
949名無しSUN:2012/07/23(月) 12:16:10.42 ID:5TUfGY00
>>948
それが最も大人の判断だな。
結局いくら「行く価値がないことを人に聞いてみて納得しよう」としても無理。
950名無しSUN:2012/08/01(水) 19:22:55.49 ID:yBU9Wcbh
オーストラリア・ケアンズ皆既日食0泊3日弾丸ツアー
20万
もったいないな逆に
951名無しSUN:2012/08/02(木) 00:43:40.33 ID:ei0z3CYe
万一日食がダメでも多少は楽しめるようにシドニーにも2泊して帰ることにした
オーストラリア初めてだしケアンズでも森林鉄道?は楽しむ予定
30万円で完全に外れより50万円で半分ぐらい楽しめる方がいい

ところで考えたら南半球の夜も初めてなんだけどせっかくだから日本で拝めない南十字星やアルファケンタウリも見て見たい
十字架座やケンタウルス座はこの時期は見えるのかな?
952名無しSUN:2012/08/02(木) 12:00:06.38 ID:HuMnSgoq
ttp://www.stellatheater.com/ で予習しておくといいよ。

みなみじゅうじ座やケンタウルス座のα、β(リギルとハダル)は午前2時には余裕で見えてるはず。
時間早すぎると低くて見づらいし、ケンタウルス座全体は昇ってくる前に明るくなってしまうかも。

季節的には日本では見られない明るいカノープスがシリウスとセットで空高くに見えるはず。
953名無しSUN:2012/08/02(木) 12:10:18.19 ID:HuMnSgoq
って書いたけど、沖縄あたりだとカノープスが十分明るく見えるのかな?

日本ではなかなか見られない明るさのカノープス、と訂正しておこう。
954名無しSUN:2012/08/02(木) 12:28:25.64 ID:ZL8Au8+g
弾丸ツアー当日朝3:30空港着の予定らしい。
まあ、機体不備とかで遅れたら・・・・w
955名無しSUN:2012/08/02(木) 12:41:14.82 ID:zCHteo0/
福岡発着じゃなあ。弾丸の意味なし。
羽田か成田まできてよ。
静岡か茨城でもいい。
956名無しSUN:2012/08/02(木) 15:41:43.96 ID:NHKV8JEv
そうそう
あまりにギリギリすぎ&当日で日帰りはちょっと…
せめて1泊でオージーの空を堪能とかでないとね
福岡ってのも何かヤだし
日本の出発かあっちの到着でトラぶれば見る事すら不可能って状況ありあり

これで10万ちょいなら行ったかも
957名無しSUN:2012/08/03(金) 09:17:53.42 ID:8iJMoXcu
958名無しSUN:2012/08/03(金) 09:45:43.64 ID:HctYiSIu
JALチャーター便だから、成田発着のLCCよりずっとマシだな。

959名無しSUN:2012/08/03(金) 11:39:52.86 ID:m3O1nFqB
今から計画するとジェットスター使ってゴールドコースト経由で

11/11 成田20:25-ゴールドコースト6:25 23000円
11/12 ゴールドコースト17:05 - ケアンズ19:35 159$
11/12 ケアンズ泊
11/13 ケアンズ泊
11/14 ケアンズ泊
11/15 ケアンズ14:20 - ゴールドコースト16:35 69$
11/15 ゴールドコースト泊
11/16 ゴールドコースト10:50 - 成田18:55 23000円

諸々諸経費入れても13万円くらいかな。
問題は ケアンズでの足かな。現地出発ツアーを見つければいいか。
15万円考えれば、日食見てちょっと遊んで帰ってこれる。
960名無しSUN:2012/08/03(金) 14:07:31.20 ID:DKHru77J
チャーター便で遅れたら、日食帯上空へ直行とか
高度1万メートルで日食観察。
もちろん半額払い戻し。
961名無しSUN:2012/08/03(金) 17:52:16.18 ID:20FNl3YC
大混乱の入国審査中に皆既日食。
通過したら「いつも通り」の灼熱のケアンズの太陽が君を迎えてくれる。
行こうぜ弾丸で!
962名無しSUN:2012/08/03(金) 19:28:50.03 ID:5jAIitQn
行きたいな〜ケアンズ
弾丸で20万やったら妥当やけど
ツレが行きたくないと‥‥‥。
963名無しSUN:2012/08/03(金) 19:42:05.74 ID:ONuJgI1g
一人で行かんかい!
軟弱もの
964名無しSUN:2012/08/03(金) 22:42:48.81 ID:DKHru77J
羽田から弾丸出してよー
965名無しSUN:2012/08/04(土) 00:06:53.26 ID:kQXLmXMl
弾丸ツアーって現地の移動は大丈夫なんか?
966名無しSUN:2012/08/04(土) 03:48:29.69 ID:zjn2gbhi
>>965
ケアンズ空港が皆既日食帯のほぼ中心かな
ケアンズ空港着なら、移動しなくてもどこか空港の外に出られれば見られる…かも
そんな都合の良いフライトになるのかどうかは知らんが
967名無しSUN:2012/08/04(土) 10:58:01.64 ID:3UjGfKlb
昨年の同時間は曇ったという真実
968名無しSUN:2012/08/04(土) 13:19:24.69 ID:53tD0/d0
じゃあ次は晴レだな
969名無しSUN:2012/08/04(土) 13:59:10.66 ID:kQXLmXMl
羽田が成田かもーん
970名無しSUN:2012/08/04(土) 14:08:18.17 ID:9OZce/wZ
羽田なら有り難いが成田行くくらいだったら福岡のほうが楽だ。
971名無しSUN:2012/08/04(土) 15:43:34.90 ID:INqSngwi
俺は多分全域ダメだと思うんだよね
そんでもごく一部は可能か?
9年10年と続いて今年も見れる強運がいるんだろーなー…
972名無しSUN:2012/08/06(月) 14:33:45.03 ID:MUri0ta5
ヤフオクで2人50万って高い?
日程はバッチリだと思うが・・・・
973名無しSUN:2012/08/06(月) 14:45:11.19 ID:7rA8RN7R
それだけの情報でどう評価しろってんだよ。
検索して出品探し当てて日程その他条件確認してコメントしろってのか?w
974名無しSUN:2012/08/06(月) 21:23:09.74 ID:q8PqXSMT
一人50万でも確実に見られる保証があれば安い
975名無しSUN:2012/08/07(火) 05:34:22.92 ID:5ZUnVqsD
オージーの真ん中らへんで起こってれば今回は鉄板だったな
50なら行ってたわ
976名無しSUN:2012/08/08(水) 09:29:23.10 ID:sZ3mEy6M
じゃあ今回の日食で「少しでも内陸方面に」っていうのは
あまり意味が無いですかね。
977名無しSUN:2012/08/08(水) 13:46:27.12 ID:uGDl85hf
海岸沿いと山脈隔てた内陸は結構雲の沸き方に違いがあるようだ
ま、当日の天気次第で全滅か命運が分かれるかは行って見ないと何も分からない
978名無しSUN:2012/08/08(水) 14:26:19.43 ID:QHlx2WYc
行ってみないと分からないは正解だけど、
まともなツアーだと1年前にリサーチしてるからね。
同じ条件でも確率は上がってるかも。
979名無しSUN:2012/08/08(水) 19:31:02.95 ID:coq2j/6Z
俺が参考にしたサイト。地点ごとの雲量の統計などが書いてある。
ttp://home.cc.umanitoba.ca/~jander/tot2012/tse12intro.htm

普通に行かれる範囲内では内陸に行ったとしても雲量が減るようには見えないかな。
思いっきり内陸のPalmervilleというところの雲量はケアンズより少ないようだけど
4WD車にガソリン缶積んで(スタンドが無いので)行くようなところで素人向けじゃないらしい。
980名無しSUN:2012/08/09(木) 10:41:30.13 ID:UFArDRD4
海抜1,000m以上、地上より確率が上がるね。
雲海の上に出られたら最高だろうね。

ttp://www.ats.co.jp/product_info.php?products_id=1945
981名無しSUN:2012/08/09(木) 17:05:53.04 ID:ZUNAxula
>>980
HISから申し込んだ方が$65(約5000円)も安い。
ttp://tour.his-oceania.com/city/cns/detail.php?tid=2797
982名無しSUN:2012/08/09(木) 17:41:30.63 ID:rwoFffx/
たった1000m上昇してもなー
雲の下は明らかでしょ
それに狭いゴンドラの中で見るってのも
ヘリで4000mなら可能性かなり高いだろうが
983名無しSUN:2012/08/09(木) 19:26:55.94 ID:IHuHenDA
5000円も っていうのは痛いな
984名無しSUN:2012/08/09(木) 22:00:41.38 ID:J8Rxtyg/
>>982
「熱気球の発着地マリーバは1年間で360日晴れる街として有名です!」だってさ。
それに、熱気球からのんびりと見るから いいんじゃないの?
985名無しSUN:2012/08/10(金) 13:13:06.78 ID:2BgnPoaK
俺はTV中継の録画に徹するか
986名無しSUN:2012/08/10(金) 19:26:32.07 ID:Yvgif5W1
奄美で曇っても楽しめることがわかったから雨でも行くことには変わりなし。
それよりも怖いのは飛行機の遅れとか。当日着の予定はパス。
987名無しSUN:2012/08/10(金) 20:16:08.43 ID:7Y4g5Etm
1年間に500日雨の降る島を思い出した
988名無しSUN:2012/08/10(金) 21:38:35.93 ID:6IKmzjyT
>>987
屋久島?
989名無しSUN:2012/08/10(金) 22:53:57.85 ID:pIqLQ6vx
一週間に10日も降るんだっけ
そんなものが隣で 種子島はよくロケット打ち上げ出来るなあ
990名無しSUN:2012/08/11(土) 01:40:01.88 ID:Cz24tfmL
>>989
屋久島は海抜0m〜1936m(九州1の標高をもつ宮之浦岳)で、
常に海の湿った風が山に当たり雨を降らし、年間4000〜10000mmの降雨があり、2000Mの標高差により、
亜熱帯から亜寒帯(積雪最南端)の植物相がみられる、自然の箱庭で、不思議の島だからね。
991名無しSUN:2012/08/11(土) 05:06:30.55 ID:rNcwQVi3
関西テレビ1/400の奇跡
これはすげーな日食ダイジェスト
992名無しSUN:2012/08/11(土) 15:35:13.82 ID:coJEMPL8
次スレ立てました

★皆既日食が見たい★ Part11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1344666640/

テンプレに加えておきました↓
日食ナビ
http://eclipse-navi.com/
993名無しSUN:2012/08/11(土) 23:32:52.12 ID:uja6PhZZ
>>992
乙です
晴れるといいなあ
994名無しSUN:2012/08/12(日) 10:01:08.52 ID:7F7n86VX
>>988
屋久島といえば、2009年NHKの日食中継の負け惜しみ実況が思い浮かぶw
「雨で木々の緑が鮮やかです!」

素直に「太陽が見えなくて残念です」と言えばいいのに
995名無しSUN:2012/08/12(日) 17:25:07.90 ID:105Y6gwG
屋久島って地形的に雨天率が尋常じゃないのに、よく中継の計画を立てたもんだよ。
もっともNHKは硫黄島、おがまる、悪石島、奄美とあちこちに中継隊を送ってたから、屋久島はスタッフの罰ゲーム用かもな。
996名無しSUN:2012/08/12(日) 23:33:35.43 ID:nQY9/DVr
おがまるには 乗ってなかったよ。
997名無しSUN:2012/08/13(月) 01:26:38.97 ID:o+YR97b9
_
998名無しSUN:2012/08/13(月) 11:49:34.79 ID:ONZkvoX0
999名無しSUN:2012/08/13(月) 11:49:42.48 ID:e+17w52g
おがまるでプロポーズしたのを撮影してたのNHKじゃなかったっけ?
1000名無しSUN:2012/08/13(月) 11:59:28.89 ID:ONZkvoX0
あれ、おがまるじゃなくて
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。