関東気象情報 Part169 【2010/08/16〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです。
荒らしには反応せず、削除依頼で対処。

気象機関
・気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
・気象協会 tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI http://weathernews.jp/

レーダー
・XバンドMPレーダ http://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_top_kanto01.html
・アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・アメネットさいたま http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI http://weathernews.jp/thunder/

前スレ
関東気象情報 Part168 【2010/08/12〜】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1281564255/
2名無しSUN:2010/08/16(月) 21:21:50 ID:H3RsS0Ys
>>1
ご苦労だったなバーカ
3名無しSUN:2010/08/16(月) 22:19:34 ID:jmphIYej
東京も降水が少ないけど
船橋は完全に砂漠状態。
アメッシュ観てても、必ず江戸川を境に雨雲が消えるんだよ。
この1ヶ月まともな雨は一日も無い。
高校野球の予選も1日の順延も無かった。
子供の頃は必ず1,2日は順延したものだが。
4名無しSUN:2010/08/16(月) 22:27:00 ID:SFlPfvlE
>>3
例のウサギの地形図によると、首の辺りが平地の最も狭くてちょうど喉元が都県境の江戸川だね
5名無しSUN:2010/08/16(月) 22:55:07 ID:yjuBwJxB
>>1

マンコが濡れてんだか汗かいてんだか分からない
@川崎
6名無しSUN:2010/08/16(月) 22:55:09 ID:kPPy0By/
>>1 乙!
7世田谷区豪徳寺:2010/08/16(月) 22:58:36 ID:iJHgOWYf
>>1

今夏の熱帯夜は連続で何日目?
近年では最高何日かな?
8名無しSUN:2010/08/16(月) 22:58:40 ID:EC/IkX0q
最低気温25度以上の熱帯夜の日数と最高気温35度以上の日数はランキング入りしたけど
30度以上の真夏日と25度以上の夏日の日数はまだまだ記録的ではなさそう
つまり今年は極端に気温のアップダウンが激しいってことか
9名無しSUN:2010/08/16(月) 22:59:31 ID:+sKTrD58
現在室温34湿度65
@葛飾区
最近では最も暑い夜
10名無しSUN:2010/08/16(月) 23:00:32 ID:W+pV9fkO
>>1


>前スレ1000
「日最低気温が」を付け忘れてるぞw
11名無しSUN:2010/08/16(月) 23:01:17 ID:9xjEdonY
>>1
この時間で東京32℃あるけどまさか今夜は30℃切らないなんてことは…
12名無しSUN:2010/08/16(月) 23:02:55 ID:qImQ1JDe
未だにパソの部屋の室温が37度を示しててエアコンがかかってる部屋の室温は29度だよ
暑すぎるよ今日も寝苦しい夜向かえそうだ。
13名無しSUN:2010/08/16(月) 23:04:14 ID:VLi2qYTq
右から1/4、真ん中付近、眼に見えない?
ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs/0/infrared/1/201008162230-00.png
14名無しSUN:2010/08/16(月) 23:04:21 ID:EC/IkX0q
「東京」の気温は北の丸公園なんかで観測しないで東京駅丸の内中央口前に設置して観測した方が実態に合ってるだろうな
15名無しSUN:2010/08/16(月) 23:07:37 ID:EC/IkX0q
>>13
朝鮮半島のか?

韓国も暑いから人工的に風穴でも開けたんだろw
16名無しSUN:2010/08/16(月) 23:09:24 ID:i+D43C/c
>>1

暑くて動きが鈍くなってきた。
室温33.1度
無風〜微風

@松戸シティ
17名無しSUN:2010/08/16(月) 23:11:28 ID:VLi2qYTq
>>15
右から1/4って書いてあるんだけど読めなかった?
18名無しSUN:2010/08/16(月) 23:12:50 ID:KAIkFsmx
>>10
いや、日最高気温だべ

1000 :名無しSUN:2010/08/16(月) 22:52:57 ID:SrpyTGfr
1000なら毎日30℃未満
19名無しSUN:2010/08/16(月) 23:13:53 ID:AkF+j5IZ
今夜はパンティが蒸れる。
20名無しSUN:2010/08/16(月) 23:16:42 ID:kPPy0By/
>>13
オカ板で鑑定してもらった方が良いかも。
21名無しSUN:2010/08/16(月) 23:17:48 ID:KAIkFsmx
>>17
なんだよ
右から4分の1ってw

それらしいのは俺にも半島のしか見えないけど
22名無しSUN:2010/08/16(月) 23:20:12 ID:QS6SVXV9
暑いよ…しかも生理だからむれむれクサッ
23名無しSUN:2010/08/16(月) 23:21:59 ID:hGwjzklt
夏なのに水分取りすぎて今年は太ってしまった
食欲も性欲もないのに
24名無しSUN:2010/08/16(月) 23:22:42 ID:ppMltQjf
とうとう今日も雨が降らなかったね(T-T)
25名無しSUN:2010/08/16(月) 23:27:56 ID:A3ojGlhq
@船橘

大雨きたわあ
26名無しSUN:2010/08/16(月) 23:30:17 ID:23ILVvTi
宇都宮25℃台かいいなあ
2713:2010/08/16(月) 23:33:33 ID:VLi2qYTq
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1281969122317.png
これなんだけどどう?
28名無しSUN:2010/08/16(月) 23:35:32 ID:i+D43C/c
>>27
もう少し大きく囲った方がわかりやすいと思う
29名無しSUN:2010/08/16(月) 23:36:51 ID:TWtARukK
今頃ひぐらしが鳴いてる…おかしいだろJK
30名無しSUN:2010/08/16(月) 23:40:48 ID:tlgQC0wq
室温33.0℃・・・死ねるな・・・@相模原市中央区
31名無しSUN:2010/08/16(月) 23:41:25 ID:VLi2qYTq
32名無しSUN:2010/08/16(月) 23:45:27 ID:i+D43C/c
う〜ん
33名無しSUN:2010/08/16(月) 23:48:53 ID:PUOhESot
もう嫌だ・・・暑すぎる@松戸
34名無しSUN:2010/08/16(月) 23:51:47 ID:WQThUhQT
大手町31.6℃
35名無しSUN:2010/08/17(火) 00:01:12 ID:Ubv/B6XL
今日はエアコン付けっぱで寝るか@さいたま市
36名無しSUN:2010/08/17(火) 00:01:53 ID:yayuPHZE
流石に暑さのピークを迎えただろうから、少しずつ秋になっていくだろう。
37名無しSUN:2010/08/17(火) 00:03:07 ID:HOZhSe0S
9月であっても普通に油断できん
38名無しSUN:2010/08/17(火) 00:05:31 ID:9IBPQoZv
>>31
これ以上はオカルト板へどうぞ
仲間がいっぱいいるよ
39名無しSUN:2010/08/17(火) 00:15:35 ID:kUBqC2xn
風全くなし
40名無しSUN:2010/08/17(火) 00:22:42 ID:bTfwuJNx
変なのが次々に沸くスレだな
テンプレにsage推奨と書いた方がいいんじゃないか
41名無しSUN:2010/08/17(火) 00:23:09 ID:nh1pTbEg
激烈暑すぎ。たすけて@神戸
42名無しSUN:2010/08/17(火) 00:24:11 ID:xGsGdirm
超熱帯夜になるかどうか微妙だな
43名無しSUN:2010/08/17(火) 00:26:33 ID:HlA5Hfbu
>>29
その蜩もその日暮らしだから大変なんだろうよ
44名無しSUN:2010/08/17(火) 00:27:22 ID:nh1pTbEg
神戸28.9℃
45名無しSUN:2010/08/17(火) 00:29:15 ID:3cn56YxW
8月15日現在@東京

最高気温  25度以上   30度以上   35度以上
4月 ・・・  1日
5月 ・・・  8日         1日
6月 ・・・ 24日         4日
7月 ・・・ 31日        22日        4日  
8月 ・・・ 15日        14日        1日
--------------------------------------------------
累計 ・・・ 79日        41日        5日:9位

      131日: 1位'1999  70日: 1位'2004 13日:1位'1995
      123日:10位'2007  60日:10位'1990  7日:4位'2007
             '2001                   '1994        
             '1946


最低気温  25度以上

6月 ・・・  1日
7月 ・・・ 17日
8月 ・・・ 14日
--------------------------------------------------
累計 ・・・ 32日:10位

        47日:1位'1994
        41日:3位'2004

最低気温はトップ3の記録で残りそうだが、最高気温はこのまでは無冠に終わりそうだ
今年は6月からずっと暑かったのに過去の記録と比べれば記憶にも残らない夏になりそうだ
みんなで毎日1日中エアコンガンガン使って記録と記憶に残る夏にしようぜ
46名無しSUN:2010/08/17(火) 00:32:19 ID:GWhdL6BE
おカルトじゃないけど今寝ようとしたのにドアをトントンとノックする音が…
きもちわるい!しかもぼそぼそと呟く声もする
ただでさえ蒸し暑いのに!
47名無しSUN:2010/08/17(火) 00:32:42 ID:huMhQECr
クーラーもつけてるが
首に保冷剤あてたよ。
いい感じ!@東京
48草加市:2010/08/17(火) 00:34:47 ID:9iHAKvoo
かなり暑すぎる夜だな。
49名無しSUN:2010/08/17(火) 00:35:06 ID:FIH2Tx06
>>45-46
自重して
50名無しSUN:2010/08/17(火) 00:35:46 ID:huMhQECr
>>46
ぎゃあああ

私もさっきうつらうつらしてたら
横で体温計のような音がΣΣ(゚Д゚;)
51名無しSUN:2010/08/17(火) 00:37:08 ID:d9fvwPrV
>>37
9月どころか10月に入っても毎年普通に半袖着てるくらいだからな〜。
んで10月下旬から急に涼しくなって長袖になる。
52名無しSUN:2010/08/17(火) 00:39:04 ID:HiPOvNRe
0時 東京 31.4℃
練馬 30.0℃
あぢーわけだ。
53名無しSUN:2010/08/17(火) 00:47:42 ID:OatChj25
>>47
首にキンキンに冷たいものをあてるのは脳に良くないらしいぞ。
しっかり冷やすならワキや太腿とかのリンパ。
首には水道水で絞ったぬれタオルの方がいいらしい。
もっともこの暑さじゃ水道ぬるま湯だけどねw
54名無しSUN:2010/08/17(火) 00:48:19 ID:GWhdL6BE
外気温は28度のようだが室温は32度を下回らない
扇風機を併用しないとマジで寝ている間に…
55名無しSUN:2010/08/17(火) 00:55:52 ID:3cn56YxW
最高気温
25度以上50日 ・・・ 今後一ヵ月半連続(10月初旬まで)
30度以上30日 ・・・ 今後一ヵ月連続(9月中旬まで)
35度以上 8日

最低気温
25度以上 今後15日

上記日数が続けば(加算されれば)全ての記録が過去最多日数で更新できる
56砂町:2010/08/17(火) 00:59:04 ID:RbueGc7i
今年は流石に40度超えななさそうか・・・まああってもやだけど
57名無しSUN:2010/08/17(火) 01:08:24 ID:0LVjJ08A
今日はマジで死ぬかと思った
58名無しSUN:2010/08/17(火) 01:12:14 ID:kp7HizZa
身体にシーブリーズをペチペチするだけでも違うよ。
結構持続性も有るし。
59名無しSUN:2010/08/17(火) 01:20:12 ID:2miYJTr6
東京
1時 31.4
 
全国で唯一30超え
60名無しSUN:2010/08/17(火) 01:23:29 ID:Az+yaRCe
>>58
10年ぐらい前の使いかけを取り出して使ってみた
スースーして多少気持ちよくなる効果はあるな

昔、ふざけあって股間にかけ合ったら火を噴くようにカッカしたことがある
これ、昔(税抜き)1070円もしたんだな
今はもっと安いキガス
61名無しSUN:2010/08/17(火) 01:23:50 ID:LP9MTPvD
東京 1:10分 32..2℃ 上がってるね
62名無しSUN:2010/08/17(火) 01:31:19 ID:Az+yaRCe
文京・台東・千代田・中央区が32度OVER
休み明け早々深夜残業で徹夜してるのかな
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/air1/zu1/xg-0/zu1-l/temp/2010081701.gif
63名無しSUN:2010/08/17(火) 01:32:45 ID:HOZhSe0S
ビルがカイロの役目
64名無しSUN:2010/08/17(火) 01:39:42 ID:7mmI8Fli
マジ暑いんですけど
エアコン消したくねー
つけっぱで寝てー@豊春
65名無しSUN:2010/08/17(火) 01:40:17 ID:yayuPHZE
>>60
股間にかけるとか、想像しただけで寒くなったわw
66名無しSUN:2010/08/17(火) 01:41:49 ID:xx2Mjene
早く10月にな〜れ
67名無しSUN:2010/08/17(火) 01:44:40 ID:ItZo13bN
もうやってらんねえよこのキチガイじみた気温と湿度
10月になったらもしくは最低気温が20度切ったら起こして
68名無しSUN:2010/08/17(火) 01:53:07 ID:Ih9eljca
東京で日最低気温の過去最高の熱帯夜29.6℃を記録した2004年7月21日深夜1時(30.9℃ 51%)よりも今夜は高温多湿31.4℃ 63%

因みに前日の日最高気温39.5(2004/ 7/20)、昨日36.3(14:51)
当日の日最高気温38.1(2004/ 7/21)

今日も猛暑日確定かorz
69名無しSUN:2010/08/17(火) 01:53:54 ID:+fLRHggU
暑くて目が覚めた
夜中に熱中症になる可能性も確かにありそうな暑さだ
東村山市でこれだと、都心は更に暑いんだろうか
70名無しSUN:2010/08/17(火) 02:00:42 ID:1FyLRJvw
>>68

その10分後には一気に32.2℃まで逆戻りとか、もうね。

今夜の東京、マジで暑すぎる……。
71名無しSUN:2010/08/17(火) 02:02:24 ID:6KlDD+qq
東京1時6分32.3℃ スゲーな
これ何かの記録で金字塔?それとも上には上がいる?
72名無しSUN:2010/08/17(火) 02:04:59 ID:+nUsX+3l
超熱帯夜くるぞこれ
73名無しSUN:2010/08/17(火) 02:10:32 ID:9/X+Qrky
芝浦 夜中なのにものすごく蒸し暑いわ
湿度がハンパない
ベタベタして汗が出て来るよ
74名無しSUN:2010/08/17(火) 02:12:05 ID:O29Pr3HT
あまりの暑さに目が覚めた@横浜
ちょっと体がおかしくなりそう
75名無しSUN:2010/08/17(火) 02:12:30 ID:RTrjNb6V
やっぱ夜暑い東京が一番辛いよなー
昼もコンクリに囲まれて不快度体感温度は気温以上だし。
76名無しSUN:2010/08/17(火) 02:13:32 ID:OOBGaJeX
暑い…、体温下げるために冷たい茶でも飲むか
77名無しSUN:2010/08/17(火) 02:15:55 ID:zR/MZfer
深夜の記録なら、中秋の1991年9月27日、台風のフェーンにより、富山で丑三つ時に37.3度を記録してる。
78名無しSUN:2010/08/17(火) 02:21:37 ID:Ro8YbJj1
昨日現在の8月の月平均気温29.3℃は過去2番目(1位は29.4℃(1995/ 8))
この暑さが平均を下回らない気温のまま続けば今月は過去最高の暑さ
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=47662&block_ch=%93%8C%8B%9E&year=2004&month=&day=21&elm=rank&view=
79名無しSUN:2010/08/17(火) 02:22:37 ID:RKR+DaVX
トンキンwww
どうしたんだwww
深夜から飛ばしすぎだろwwww
80名無しSUN:2010/08/17(火) 02:23:53 ID:w1leEVi3
普段は海風が多少は有るのに今晩は完全無風…@横浜磯子
81名無しSUN:2010/08/17(火) 02:32:04 ID:RidM8kbV
エアコン設定26度から25度に下げた
6畳に4人雑魚寝はきついぜ
82名無しSUN:2010/08/17(火) 02:33:23 ID:RidM8kbV
おっと・・・
室温は27度湿度50%
83名無しSUN:2010/08/17(火) 02:40:30 ID:Ro8YbJj1
今日の全国観測値ランキング(8月17日) 2時10分現在

1都6県中5地点(4都県)がトップ10入り
神奈川、茨城、栃木はランク外

1位 東京 32.3 ] 01:15]
3位 練馬 30.5 ] 00:28]
6位 伊勢崎 30.0 ] 00:26]
7位 千葉 29.9 ] 01:14]
10位 さいたま 29.7 ] 00:30]

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html#mxtem
84名無しSUN:2010/08/17(火) 02:41:17 ID:w1leEVi3
エアコン23℃弱風で快適に寝れるっおやすみっ
85名無しSUN:2010/08/17(火) 02:51:34 ID:H6BEbFwl
ソーダアイス三本食ったら体の熱が引いたわ
86名無しSUN:2010/08/17(火) 03:02:32 ID:Ro8YbJj1
>>72
夜明け前後にあと1〜2℃下がって最低気温になるだろうから、あと2〜3時間が勝負だなw
今の気温からみてギリギリ出るか出ないか微妙だからワクワク
87名無しSUN:2010/08/17(火) 03:07:53 ID:Ro8YbJj1
歴代全国ランキング
最低気温の高い方から

順位 都道府県 観測所 ℃ 起日

1 新潟県 糸魚川 30.8 1990年8月22日
2 石川県 小松 30.3 2000年7月31日
3 富山県 上市 30.2 1997年8月9日
4 富山県 富山 30.1 2000年7月31日
5 福井県 越廼 30.0 2000年7月31日

14 東京都 東京 29.6 2004年7月21日
88名無しSUN:2010/08/17(火) 03:10:09 ID:Ro8YbJj1
2:50現在

31.2度
89名無しSUN:2010/08/17(火) 03:11:59 ID:sivX4Hh9
>>87
福岡に割り込まれたんだな。
90名無しSUN:2010/08/17(火) 03:13:53 ID:0TVkhrqN
湿気が半端ねー@佐倉
91名無しSUN:2010/08/17(火) 03:28:29 ID:HM4hv+fG
31℃って、昔なら昼間の気温だろうよ
92名無しSUN:2010/08/17(火) 03:32:51 ID:EfsG7wM3
3時10分現在30.8℃

最低気温30.6 ] 00:28]
最高気温32.3 ] 01:15]

歴代全国ランキング1位は無理だったみたいね
残るは東京の最低気温更新と超熱帯夜のいずれかだけどムリポ
93名無しSUN:2010/08/17(火) 03:34:58 ID:XOoMr5N6
今夜は酷い暑さだ。
大阪や瀬戸内、福岡はこれが普通なんだよね?
94名無しSUN:2010/08/17(火) 03:39:54 ID:nh1pTbEg
三宅坪田 3:20 31.7℃

何が起きているんだ?
95名無しSUN:2010/08/17(火) 03:39:55 ID:EfsG7wM3
エアコンのおやすみタイマー切れて排熱による気温低下かな
都心じゅうの人が暑くて目が覚めてエアコン再起動で再度気温上昇すれば30度台維持で超熱帯夜の記録になるかも
96名無しSUN:2010/08/17(火) 03:41:23 ID:KFDVNUAg
笑っちゃうぐらいおかしな気温だ
97名無しSUN:2010/08/17(火) 03:42:22 ID:p9/OhFO9
牛さえ三つになる丑三つ時だってのに、大手町31.1℃かよ..........orz
98名無しSUN:2010/08/17(火) 03:43:16 ID:nh1pTbEg
現在の東京の気温を見ると、東京が日本はおろか世界最大級の巨大都市であることをまざまざと感じさせるな。
99名無しSUN:2010/08/17(火) 03:45:07 ID:nh1pTbEg
超巨大都市東京と比べると神戸とか大阪は屁だな。
100名無しSUN:2010/08/17(火) 03:45:13 ID:RidM8kbV
東京の気温て皇居辺りで計ってんの?
101名無しSUN:2010/08/17(火) 03:52:22 ID:p9/OhFO9
102名無しSUN:2010/08/17(火) 03:53:01 ID:EfsG7wM3
>>94
また噴火するのか?
三宅島が気温高いのは珍しいな
過去最高じゃないかな
しかも同じ島なのに別の観測所と3.8度も違う

もしかして、もしかすると首都圏直下型地震の前兆か
東京が最低気温を更新した2004年7月でさえ先月から今月にかけてのように熱帯夜は連続してない

どう考えてもこの暑さは異常だ異常すぎる
マスコミも過去のデータと比較して超熱帯夜を示唆しなかったのも不自然だ

103名無しSUN:2010/08/17(火) 04:03:54 ID:nh1pTbEg
>>102
首都圏直下型大地震だけはやめて欲しいよ。
俺、1週間後に神戸赴任から東京に帰るんだし。
104名無しSUN:2010/08/17(火) 04:04:45 ID:RidM8kbV
>>101
ありがと。
105名無しSUN:2010/08/17(火) 04:05:13 ID:nh1pTbEg
まあ今阪神大震災パート2が起きても困るけどね。マジで地震は怖い
106名無しSUN:2010/08/17(火) 04:06:05 ID:EfsG7wM3
@東京3:50現在30.0度

このままだと超熱帯夜ならずか?
107名無しSUN:2010/08/17(火) 04:07:58 ID:HiPOvNRe
ぐはっ
暑くて起きちまった
108名無しSUN:2010/08/17(火) 04:10:37 ID:0J1nvT0C
残念
4時で29.8℃@大手町
109名無しSUN:2010/08/17(火) 04:10:40 ID:EfsG7wM3
すぐエアコン付けて!
記録更新はキミの家にかかってる
110名無しSUN:2010/08/17(火) 04:11:29 ID:EfsG7wM3
あいたたたたた
レスも気温も一歩遅かったorz
111名無しSUN:2010/08/17(火) 04:20:07 ID:RidM8kbV
ギックリ腰で安静中の時に地震は勘弁してくれ
4時間後には会社行かなきゃだけど
112名無しSUN:2010/08/17(火) 04:30:54 ID:/45ON19c
お!
風向きが北よりに変わってきたな
今日は昨日みたいに暑くならないかな
と思ったら日中はまたいつものように南よりの風の予報
珍しく海栗の予報当たってるから今日は信じてやる
つっても猛暑日の予報か
113名無しSUN:2010/08/17(火) 04:31:45 ID:6Ndxy1X8
珍しく流れはぇぇ、皆暑くて寝れないんだな
114名無しSUN:2010/08/17(火) 04:31:53 ID:hc/w4inL
東京29.8℃で湿度が74%って、蒸し暑すぎる。
115名無しSUN:2010/08/17(火) 04:38:05 ID:/45ON19c
明日もなんかヤバそうだなー
予想天気図見ると二つの高気圧がスッポリ日本を覆ってる
当分の間、熱帯夜&猛暑日ジャマイカ?
116名無しSUN:2010/08/17(火) 04:43:37 ID:ffhv6esO
急にエアコンの効きがよくなってきた
外の気温が下がったってことか
117名無しSUN:2010/08/17(火) 04:47:47 ID:+GgK/VVG
暑くて目えさめちゃったよ
118名無しSUN:2010/08/17(火) 05:14:57 ID:9/X+Qrky
仕事が終わった
今から帰るよ
実に東京は蒸し暑い夜だったわ
異常だわ
119名無しSUN:2010/08/17(火) 05:31:47 ID:8sdOw4Zf
いい天気だな、朝から熱暴走する予感。
120名無しSUN:2010/08/17(火) 05:58:38 ID:LMmemwYi
あれ。涼しい風が吹いてる@赤羽
121名無しSUN:2010/08/17(火) 06:11:06 ID:3ROFfHVm
>>118
お疲れちゃんノシ
6時で既に30℃オーバー@中央区
今日も日差しがきついよー
122名無しSUN:2010/08/17(火) 06:26:12 ID:k6AvIe9s
123名無しSUN:2010/08/17(火) 06:29:43 ID:pRxWiyLg
太平洋高気圧を爆破したい
どうにかできないの?
124名無しSUN:2010/08/17(火) 06:41:26 ID:5OOrh5Xi
6:30前で室温31.6℃、湿度64%とか嫌スグル@松戸
125名無しSUN:2010/08/17(火) 07:14:07 ID:iDZUMXoZ
朝からむんむん暑い
28度設定で冷房かけて
室内30度、湿度61%@大田区
126名無しSUN:2010/08/17(火) 07:15:55 ID:SZJBmxju
今朝の最低気温 東京 28.9 ] 05:45]

(平年差) +4.6(前日差) +0.8

6時30分現在 東京の観測史上 日最低気温の高い方から4位
127名無しSUN:2010/08/17(火) 07:33:40 ID:5pc/TOMu
今日の夜も暑そう、しばらくは熱中症のニュースが続くんだろうな
128名無しSUN:2010/08/17(火) 07:44:16 ID:baYYs4t/
アメダスを見るともう30度オーバーの所が何ヵ所も有るね。
129名無しSUN:2010/08/17(火) 07:54:18 ID:LZ5kFfDP
熊谷と館林 今日だけじゃなく、明日も猛暑日予想@ウニ
130名無しSUN:2010/08/17(火) 08:23:50 ID:WuDFxIDW
もうヨーロッパや北米は涼しいらしい。
なんか地熱がどうとか言われるとそんな気がしてくる。太陽だけじゃなく地面からも熱い。
猛暑だけで片していいのかねぇ。地震とかなしにしてくれよ。
131名無しSUN:2010/08/17(火) 08:27:27 ID:1NP1aVnx
誰か消火栓ぶっ壊せよ。朝から暑くてたまらん@品川
132葛西臨海@江戸川区:2010/08/17(火) 08:48:01 ID:/CFMy+TJ
いつになく湿度低くて過ごしやす・・・あれ?

江戸川臨海 32.1℃ 北東1m(8:30

こ、これは、(今の所)040721と同じ風・・
もし風向きがこのままだと、まじやばい
133名無しSUN:2010/08/17(火) 08:53:08 ID:SmeLNZru
夜中エアコン30度風量弱&扇風機で快適だった@豊島区
問題は日中だ
扇風機併用はほんといいな
134名無しSUN:2010/08/17(火) 08:56:05 ID:42QjQNX1
8月だっていうのに雷雨の記憶がほぼない
135名無しSUN:2010/08/17(火) 09:02:42 ID:OqqyA4rA
こんな高温でサッカーの試合とか死ねる
埼玉スタジアムは1930にキックオフ繰り下げてるけど、深夜でも30度近くをキープする猛暑では焼け石に水だな…
136名無しSUN:2010/08/17(火) 09:08:39 ID:VW21uo65
風通しがいいマンション住みだけど熱風すぎ
137名無しSUN:2010/08/17(火) 09:21:55 ID:DrU7E3NW
捌月拾玖日木旺日且廿日金旺日三陸沖之北偏氣壓因關東限定低温、
水戸銚子等東部地域異常低温之可能性也
138名無しSUN:2010/08/17(火) 09:23:03 ID:cANDW0i9
>>137
さっさと自殺しろ
139名無しSUN:2010/08/17(火) 09:24:20 ID:DrU7E3NW
まだまだ厳しい暑さが続きます。しっかりと夏バテ対策を!

「関東では、木旺日に嬉しい涼しさが期待出来ます。」

ただ、この涼しさは束の間。再びの猛暑で、余計に堪える暑さになります。
140世田谷区豪徳寺:2010/08/17(火) 09:24:33 ID:wi5Rl0Zo
>>132
どゆこと?
141名無しSUN:2010/08/17(火) 09:29:22 ID:cANDW0i9
>>139
死ねコピペ。無駄に息するな死ね
142名無しSUN:2010/08/17(火) 09:32:21 ID:19N4qYz7
扇風機の風が昨日は熱風だったけど、今日はいくらかマシかな@横浜
143名無しSUN:2010/08/17(火) 09:52:17 ID:/CFMy+TJ
>>140
海から風が入ってこないので、このままの風なら普段あまり
暑くならない海沿いで内陸部に迫る加熱が見られることでしょう。
江戸川臨海・三浦・辻堂といったあたりは今季最高級の可能性も。
というか、辻堂はもう今季最高を更新中w
やや内陸だが海風の影響がある大手町とかももしかすると、、
144名無しSUN:2010/08/17(火) 10:09:27 ID:RKR+DaVX
な・ん・な・ん・だ
この暑さは
もう勘弁してよぉ
145名無しSUN:2010/08/17(火) 10:14:44 ID:NM3ASYBk
>>58
昔、気分転換に職場の自席でシーブリーズを使う先輩がいたなぁ。
くさくてたまらんかったw
146名無しSUN:2010/08/17(火) 10:17:46 ID:IQtzo71R
暑いことは暑いが昨日より湿度が低い…かな?@新橋駅前
147名無しSUN:2010/08/17(火) 10:19:37 ID:DrU7E3NW
関東限定(異常)低温は金旺まで続きます。お楽しみに。

明後日(木旺)
・ 日本付近は、500hPa5940mに広く覆われる。
・ 地上の高気圧の中心は40Nより北にあるため、やや北高傾向で、太平洋沿岸部には東風が入りやすい形。
・ 天気を大きく崩す要因は少なく、全国的に睛れるが、太平洋側の地方では雲の多い所がある。

金旺
・日本付近は高気圧圏内で、500hPaでも広く5940mの領域に覆われる。このため北〜西日本は概ね睛れの
天気だが、北・東日本では東風により雲の広がる所がある見込み。

∴ 捌月拾玖日木旺日且廿日金旺日三陸沖北偏氣壓之(北)東風因關東限定低温、
水戸銚子等東部地域異常低温之可能性也
148名無しSUN:2010/08/17(火) 10:21:44 ID:vR/uMo1R
うむ…昨日より幾分マシ?な気がしないでもない@所沢
149名無しSUN:2010/08/17(火) 10:45:44 ID:r7dfEYfI
昨日より気温高いが、湿度が低いのでマシに感じる。
150名無しSUN:2010/08/17(火) 10:57:33 ID:2miYJTr6
東京予想気温修正情報
今日 35→36
あす 32→34
木曜 29→32
金曜 30→31
151横浜北縁部:2010/08/17(火) 11:15:46 ID:L/rzez17
この時点で36℃、昨日より2-3℃高めに推移しているが、湿度は40%なので、体感はマシかも。
152名無しSUN:2010/08/17(火) 11:18:05 ID:LZ5kFfDP
群馬は雷雨期待できる
雨はいくら降っても良いから、激しい雷は勘弁
153名無しSUN:2010/08/17(火) 11:18:52 ID:DrU7E3NW
やべぇ・・・










木旺金旺の関東限定記録的未曾有異常低温が・・・
154名無しSUN:2010/08/17(火) 11:20:35 ID:J7/W57mi
↑こいつあほなんですかね
155名無しSUN:2010/08/17(火) 11:21:02 ID:mD1/2gvv
やることのないひきこもりだろ
156名無しSUN:2010/08/17(火) 11:29:58 ID:7bMq6v1u
同じようなどうしようもないことを何度も書くのもアホだけど
それに毎回毎回つっかかるレスを書く人もアホだとおもう
放っておけばいい (このレスもそうだと言われるね)
157名無しSUN:2010/08/17(火) 11:31:04 ID:bv6GfQ7R
練馬36.1℃(10:34)
158名無しSUN:2010/08/17(火) 11:32:44 ID:zR69W1Hz
さすがスタートダッシュの練馬やで!
159名無しSUN:2010/08/17(火) 11:34:27 ID:LMmemwYi
今日は風がある分 多少はましなのかな。
ま、どっちにしろ外出しないけど
160名無しSUN:2010/08/17(火) 11:35:38 ID:bv6GfQ7R
東京*35.8℃(10:57)
161名無しSUN:2010/08/17(火) 11:38:20 ID:r7dfEYfI
練馬頑張ってるな。つか沖縄より5度も高いんだな、関東・・・
162名無しSUN:2010/08/17(火) 11:39:07 ID:AWaQoTTJ
土曜日から今日まで盆休み。関西に旅行に行ってて昨日の19時に
新幹線で帰京したが、東京駅のホームに降り立った時の暑さが異常。
夜なのになんで?って感じ。
今日も1日休みだけど、うーん、どこにも行く気しないわ。
163名無しSUN:2010/08/17(火) 11:39:50 ID:9muab6Wn
昨日より日差しがない気がする@横浜
164名無しSUN:2010/08/17(火) 11:40:18 ID:NM3ASYBk
今の練馬は昨日より気温低いみたいだけど、
昨日と違って昼過ぎから薄曇になりそうもないから
前日より暑くなりそうだな。
うちもだけどね・・@東京北区
165名無しSUN:2010/08/17(火) 11:41:11 ID:19N4qYz7
コーナンとセイコーの試合が見たい!
166名無しSUN:2010/08/17(火) 11:42:46 ID:19N4qYz7
って誤爆メンゴー
167名無しSUN:2010/08/17(火) 11:53:35 ID:AWaQoTTJ
辻堂さん観測記録更新おめでとう!
168名無しSUN:2010/08/17(火) 11:55:34 ID:zY3xG0dz
激しく降ってほしいよ まったく
169名無しSUN:2010/08/17(火) 11:57:52 ID:RBvQmSCr
洗濯したいけどする気が起こらない@練馬区
170名無しSUN:2010/08/17(火) 12:00:10 ID:LP9MTPvD
11:50 練馬 37.3
171名無しSUN:2010/08/17(火) 12:00:55 ID:tRKU2g88
雷雨って北関東だけなのか…
172名無しSUN:2010/08/17(火) 12:06:32 ID:yayuPHZE
今年の自宅記録に迫りそう
173名無しSUN:2010/08/17(火) 12:11:49 ID:GChv4wr0
猫草育ててたら暑さのため土の中で種が腐っちゃったぽい。
芽が通常より五分の一程度しか出てきてない。
174名無しSUN:2010/08/17(火) 12:12:12 ID:ejy5fBK8
昨夜はさすがの俺でも冷房入れたよ。
175名無しSUN:2010/08/17(火) 12:14:49 ID:94zqqTHP
暑ちい、とうとう25℃を超えた@東京都桧原数馬
176名無しSUN:2010/08/17(火) 12:20:01 ID:tWHM0M79
今日のあぼーん
>ID:DrU7E3NW

まだ気温上がってる。
177名無しSUN:2010/08/17(火) 12:27:39 ID:RTrjNb6V
暑い!なんなんだこれ
しかも風がほとんどない
@藤沢海近
178名無しSUN:2010/08/17(火) 12:29:21 ID:PNTnbKj3
>>173
うちもインコのために豆苗育ててるんだが、
みんな納豆になってしまい臭い臭い・・・・。
179町田駅南東:2010/08/17(火) 12:32:36 ID:SCCFWC1o
首に、冷えるやつ巻いてるからどうにか耐えてる
180名無しSUN:2010/08/17(火) 12:34:29 ID:zR/MZfer
今日は、関東一と早実の東京対決だし、電力需要がすごいだろうな。
181葛西臨海@江戸川区:2010/08/17(火) 12:35:25 ID:/CFMy+TJ
━━━((((゜д゜;))))━━━!!
江戸川臨海 35.5(11:50
猛暑日(5年ぶり14回目)
辻堂は6年ぶり3回目にして自己新

あの40.9祭も華麗にスルーした南岸連合が・・
182名無しSUN:2010/08/17(火) 12:49:18 ID:w1leEVi3
南岸連合ワロタww
183名無しSUN:2010/08/17(火) 12:54:58 ID:H6BEbFwl
リップクリーム塗ろうとしたら暑さで溶けてた
184名無しSUN:2010/08/17(火) 13:01:54 ID:DrU7E3NW
木旺の最高 廿漆度
金旺の最低 廿度
185名無しSUN:2010/08/17(火) 13:06:13 ID:orqiIv0q
雨ふれー('A`)
186草加市:2010/08/17(火) 13:06:27 ID:9iHAKvoo
冷房強めにしないとやっていけん暑さだ。
187名無しSUN:2010/08/17(火) 13:07:22 ID:zkJCd85m
>>184
氏ね
188名無しSUN:2010/08/17(火) 13:08:08 ID:/bY1wit4
>>183
うちはチョコレートが全滅
夏は冷蔵庫に入れてないとダメだね
189名無しSUN:2010/08/17(火) 13:08:56 ID:dUGcX01k
九時頃雨乞い行って来た
降るといいな
190名無しSUN:2010/08/17(火) 13:18:39 ID:sivX4Hh9
13時

練馬37.7(1位)
東京37.1(3位)
191名無しSUN:2010/08/17(火) 13:19:50 ID:42QjQNX1
関東一ってどこにあんの
192名無しSUN:2010/08/17(火) 13:21:16 ID:H6BEbFwl
>>191
江戸川区
193名無しSUN:2010/08/17(火) 13:21:25 ID:42QjQNX1
誤爆した上にsage忘れてすんません
194名無しSUN:2010/08/17(火) 13:28:22 ID:iGOQt6C9
海っぺりの市でこの暑さ。内陸側は想像しただけでオカルト。@藤沢
195名無しSUN:2010/08/17(火) 13:29:13 ID:VkY6MZGR
ヤバい。駅のホームがサウナ状態だ。
196名無しSUN:2010/08/17(火) 13:30:32 ID:OatChj25
三日連続室温36℃越え。
今し方エアコンつけたわー。設定30℃でも十分涼しい。
197しまゆりがスキ:2010/08/17(火) 13:31:14 ID:HBtpHVzD
東よりの風で37度って、
どーゆー事よ?
198名無しSUN:2010/08/17(火) 13:35:56 ID:PNTnbKj3
>>194
じつわうす曇りで湿度低くて風が吹いてるんだわ@久喜
199名無しSUN:2010/08/17(火) 13:37:49 ID:9MKepyR0
下手に風にあるから熱風で体感温度
200名無しSUN:2010/08/17(火) 13:37:51 ID:iGOQt6C9
屋内の気温、33・3℃。なんとか冷房や扇風機なしでも耐えられる。
外は35℃超えてる。
201名無しSUN:2010/08/17(火) 13:44:04 ID:rJGHD5mV
今日は埼玉が元気ない。
雲が多いからかなあ。
202名無しSUN:2010/08/17(火) 13:46:37 ID:NM3ASYBk
神奈川西部の雨雲が府中あたりを直撃するかな?
203名無しSUN:2010/08/17(火) 13:47:43 ID:LMmemwYi
扇風機もかけないってすごいね
204茨城県常陸太田市:2010/08/17(火) 13:48:01 ID:P8LX/rJF
日向の庭にデジタル温度計30分置いたら43度なんだがw
205しまゆりがスキ:2010/08/17(火) 13:56:40 ID:HBtpHVzD
携帯から東京アメッシュが見えない。

大きな雲は見えないが薄曇り@国分寺東京です。

雷雲接近メールが来たので不安…
206名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/08/17(火) 13:56:56 ID:oNjhee8s
室内34℃46%(台所)。冷蔵庫が心配になる@松戸
207名無しSUN:2010/08/17(火) 14:01:38 ID:LMmemwYi
>>205ほんとだ。見られないね。

帽子も被らず、日笠もささず日向を歩いてるオバアサンを見たけど、死にたいのかね
208名無しSUN:2010/08/17(火) 14:07:30 ID:Qt/z3Qr2
【春と秋が消えます】今後の日本は熱帯化傾向へ【二季】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1282021261/
209名無しSUN:2010/08/17(火) 14:07:33 ID:HBtpHVzD
>>207
やはり携帯から見えない様子だね。

レーダーを見ると、多摩川、秋川、相模川を雷雲が小さくなりながら下っている感じ。
210名無しSUN:2010/08/17(火) 14:08:21 ID:NM3ASYBk
>>205
TOPページに復旧作業中って書いてある
211名無しSUN:2010/08/17(火) 14:13:15 ID:7bMq6v1u
東京都大気汚染地図情報によると、青梅は湿度28%。ほんまかいな?
他の地点も軒並み40%台なので、都内各地は空気が乾燥してるんだろうな。
212名無しSUN:2010/08/17(火) 14:15:19 ID:42QjQNX1
>>192
ありがとうございます
213名無しSUN:2010/08/17(火) 14:19:04 ID:51hDmgYI
1位 東京都 練馬 38.2度 13:20
2位 三重県 桑名 38.1度 13:21
3位 岐阜県 多治見 38.0度 13:40
214名無しSUN:2010/08/17(火) 14:31:12 ID:PNTnbKj3
215名無しSUN:2010/08/17(火) 14:39:28 ID:e5BOks6O
神奈川東部湘南地方 14時現在気温35.9℃
216名無しSUN:2010/08/17(火) 14:44:02 ID:13vTWHT0
北の空に大きな積乱雲がみえるけど、今日も夕立ちは期待できないのかな@光が丘
217名無しSUN:2010/08/17(火) 14:46:26 ID:PNTnbKj3
東電 大宮にもなんか来てるね
218名無しSUN:2010/08/17(火) 14:47:01 ID:w5gcL1xG
練馬がんばったな
逃げ切り優勝もあるな
219名無しSUN:2010/08/17(火) 14:50:53 ID:bv16M77C
東京13時、37.1℃って・・・。
220しまゆりがスキ:2010/08/17(火) 14:51:11 ID:HBtpHVzD
>>210
ほんとだ。
システム障害への対応か。

リブートしたら、HDDが暑さで故障、新しいディスクに交換して、やらなくてよい物理フォーマットやっちゃって、担当者待機中とかじゃね…
221名無しSUN:2010/08/17(火) 14:53:38 ID:bv16M77C
湿度40%台って世界的に考えると、乾燥という感じじゃ無いんじゃないかな。
夏の東京にしては、乾燥してるとは言えても。
222名無しSUN:2010/08/17(火) 14:57:18 ID:fQ1GBOZn
例年ならこれだけ暑ければ夕立もあったのに
今年はただただ暑いだけでつまらない
223名無しSUN:2010/08/17(火) 15:17:27 ID:mVWOJJ/Z
東京の37℃越えは3年ぶりらしいね
家の前の空き地で工事やってるんだけど外で働いてる方々は大変だわ
224名無しSUN:2010/08/17(火) 15:23:35 ID:E/S5aLgI
気象庁のアメダス、2時に35.9℃→3時に31.2℃って一気に下がってる
なんで?体感ではよくわからん@辻堂
225名無しSUN:2010/08/17(火) 15:24:44 ID:DrU7E3NW
木旺午後からの関東限定異常低温に向けて一歩一歩前進中

木旺の午後参時、都心では 廿伍度、東北東の風 漆米
の予想
226名無しSUN:2010/08/17(火) 15:28:04 ID:DrU7E3NW
東京など平野部。

卅伍ではないよ、廿伍度だよ
それも曇か睛での廿伍度、東風が冷たくて長袖が必要な肌寒さ。
因みに午後玖時は廿弐度、長袖が必要な木旺の夜。
227名無しSUN:2010/08/17(火) 15:28:20 ID:/CFMy+TJ
>>224
南から風が入りはじめた
気温とひきかえに湿度が上がってるだろうから体感は
そんなに変わらんかもわからんね。
228名無しSUN:2010/08/17(火) 15:29:27 ID:pRxWiyLg
海老名 36.8→36.9
辻堂 35.9→31.2

海沿いうらやましい
229小田原:2010/08/17(火) 15:31:19 ID:6y+aX//O
海沿いでも35℃のままだorz
230名無しSUN:2010/08/17(火) 15:35:49 ID:E/S5aLgI
>>227
たしかに風が出てきたわ

アメダス壊れたのかと思たよw
すぐ浜辺のとこに辻堂アメダスあるから
231名無しSUN:2010/08/17(火) 15:36:20 ID:LZ5kFfDP
栃木北部の雷雲すげーな
232名無しSUN:2010/08/17(火) 15:43:26 ID:lE/UzjLi
仕事場の内作部屋の温度計が43℃になってる‥マジで倒れそう
@日鐵君津構内
233港区西麻布二丁目:2010/08/17(火) 15:46:59 ID:/nGQ5yBo
建物外のどこだかの温度がデジタル表示で見られるんだが、
昼前に40.5℃で先ほどが36.0℃。
日照のせいか?
234名無しSUN:2010/08/17(火) 15:47:17 ID:RTrjNb6V
辻堂のアメダスって海浜公園にあんの?
235名無しSUN:2010/08/17(火) 15:50:20 ID:42CouEg0
とうとう青梅が40度いったんだな
分布図では39度だが40度って表記できないんだろうな
一覧表も12時以降14時まで400(0.1度)ってなってるから実際はもっと高いのかもしれんな
236名無しSUN:2010/08/17(火) 15:51:09 ID:42CouEg0
237名無しSUN:2010/08/17(火) 15:52:02 ID:GwMaBLE3
>>232
おい、大丈夫か?
無理すんな。今すぐ倒れて手当て受けろ
238名無しSUN:2010/08/17(火) 15:55:31 ID:r7dfEYfI
厚木:15時
気温:36.5℃
湿度:42.9%
不快指数:85.2(暑くてたまらない)
239名無しSUN:2010/08/17(火) 16:00:04 ID:zY3xG0dz
応援で演奏されてる曲って30年ぐらい昔が多いよねー
240名無しSUN:2010/08/17(火) 16:09:38 ID:IECMJwUA
エアコン30度でも十分涼しい
241名無しSUN:2010/08/17(火) 16:10:11 ID:GWhdL6BE
設定温度を26度にしているが室温は32度とは…神奈川西部
242名無しSUN:2010/08/17(火) 16:11:48 ID:9aUTiQ0v
昔は30度になるとクーラーつけてたのに、今は30度が涼しく感じるな
慣れってすごい
243名無しSUN:2010/08/17(火) 16:12:05 ID:pl7YXI/6
銚子のアメダスの気温は信じられないです。


とても表示されてる気温とは思えない。

天候は特に変化がないのに、午前中から上がったり下がったりしている。



体感的には信じられまへん。
244名無しSUN:2010/08/17(火) 16:12:41 ID:E/S5aLgI
>>234
そう
海浜公園から134号線の下くぐって浜にでるとこ
245名無しSUN:2010/08/17(火) 16:14:27 ID:42CouEg0
あさって木曜日の最高気温予想はウニ29度気象庁32度
さーてどっちが当たるか
どーせ直前に修正するんだろうけどww
246名無しSUN:2010/08/17(火) 16:15:34 ID:AZMxD672
東北から帰ってきたーが、大宮駅で新幹線から降りたら空気がむわっとまとわりついた
向こうも夏だから暑いけどこっちはサウナだな
247名無しSUN:2010/08/17(火) 16:17:28 ID:LMmemwYi
押し入れ開けたら熱気が…
248名無しSUN:2010/08/17(火) 16:19:02 ID:wHlNB/e+
都内にゲリラ豪雨こねーじゃん
249名無しSUN:2010/08/17(火) 16:19:11 ID:GH6x4/nL
西に窓があるトイレの中やべぇwww
250名無しSUN:2010/08/17(火) 16:19:13 ID:kAFH6XFR
>>243
今、銚子にいるの?
銚子や勝浦は海流の関係で南関東の中でも夏場は極端に気温が低いんだよ

東京に来て本当の暑さってやつを実感してみ?
251名無しSUN:2010/08/17(火) 16:23:28 ID:tRKU2g88
関東バリアー強すぎる
雷雲が全然来ない。
252名無しSUN:2010/08/17(火) 16:25:23 ID:qs22Ko7g
NNN気象情報

栃木県北部に大雨洪水警報

3時間以上前から雷雨なのに今さら遅くね?
253名無しSUN:2010/08/17(火) 16:28:35 ID:LZ5kFfDP
>>252
風で東北線の宇都宮〜黒磯も止まってる 激しい雷雨怖いな

群馬の中之条も先ほど一雨あり、二時間前の気温から8℃低下 沼田も雨はわからんが、気温30℃割れ
254名無しSUN:2010/08/17(火) 16:35:27 ID:GWhdL6BE
神奈川西部
最高気温に比べ今は5度程下がったようだが…そんな気がしない
255名無しSUN:2010/08/17(火) 16:35:29 ID:qs22Ko7g
>>235-236
都管理の観測機械はすぐ近くの青梅市役所にあるみたいだけど気象庁の測定値と差がありすぎw
実際はどちらが実態にあった気温なんだろう?
256名無しSUN:2010/08/17(火) 16:37:24 ID:9muab6Wn
今日も栃木がえらいことに・・・
257名無しSUN:2010/08/17(火) 16:38:25 ID:EtQEBU4e
栃木市の俺は勝ち組
258名無しSUN:2010/08/17(火) 16:46:26 ID:9aUTiQ0v
前橋あたりの雷マークがやべー
259名無しSUN:2010/08/17(火) 16:46:28 ID:UrIt7wWo
あれ?いつの間にか奥多摩の霧散してるね
260名無しSUN:2010/08/17(火) 16:46:49 ID:LZ5kFfDP
>>257
群馬の雷雲に注意しといたほうがいいよ
261名無しSUN:2010/08/17(火) 16:50:02 ID:GKrLX+l+
群馬県の県庁舎 その1
http://www.hagex.com/pic/2010/0105001.JPG
群馬県の県庁舎 その2
http://www.hagex.com/pic/2010/0105002.JPG
群馬県の民家
http://www.hagex.com/pic/2010/0105003.JPG
群馬県民
http://www.hagex.com/pic/2010/0105004.JPG
群馬県民
http://www.hagex.com/pic/2010/010514.JPG
群馬県から逃亡する県民
http://www.hagex.com/pic/2010/010513.JPG
栃木県との戦いに備える群馬県職員
http://www.hagex.com/pic/2010/0105005.JPG
群馬県民と栃木県民の戦い
http://www.hagex.com/pic/2010/0105006.JPG
裁きを受ける群馬県民
http://www.hagex.com/pic/2010/0105007.JPG
群馬県の日常
http://www.hagex.com/pic/2010/0105008.JPG
群馬テレビの放送より
http://www.hagex.com/pic/2010/0105009.JPG
262名無しSUN:2010/08/17(火) 16:53:48 ID:/CFMy+TJ
千葉県成田 7/15以降の33日間雨量 11.5mm(たぶん関東最少)
夕立が来れば10分の量だ。
降らない所は全然降らない。それが今年の関東。
普段なら1回くらいは寒気の流入とかあるもんだが。
263名無しSUN:2010/08/17(火) 16:54:10 ID:LZ5kFfDP
16時に34℃台だった前橋も雷雲効果で30℃切りました
264名無しSUN:2010/08/17(火) 16:54:19 ID:wOAv5ZYW
昨日から24時間以上エアコンつけっぱ(引きこもり)だけど、設定温度が高くても低くても昼間も夜も寝れない
寝付けるのは明け方の1〜2時間だけ
エアコン付けてても外気温の影響で室温も変化するのか丁度いい設定温度にしても室温が上下する
エアコンが古いせいもあるのかな
そう思うと一抹の不安が・・・
もしエアコンが故障したら俺はどうやってこの猛暑を生きていけばいいのだろうか?
深夜に故障したら地獄
漫喫に避難するしかないが到着する前に倒れそうだ
一日中エアコン浸けになってると外出するのも家の中で何かするにも億劫になってしまう
チラウラ
265名無しSUN:2010/08/17(火) 16:59:05 ID:sNSN/oiS
>>261
お前か?
この間から群馬群馬って58度の予想気温のTV画面のコラを何度も貼りまくってたヤツは
266名無しSUN:2010/08/17(火) 17:03:43 ID:Em/6l6tS
明日も明後日も来週もまだまだ暑いらしい by every
まさにエブリー
267名無しSUN:2010/08/17(火) 17:11:54 ID:EtQEBU4e
雷きた@栃木市
268名無しSUN:2010/08/17(火) 17:16:39 ID:ro/76rqC
栃木がレーダーで大雨だったので飛んできました@つくば
こっちに来ないかな・・・
269名無しSUN:2010/08/17(火) 17:17:15 ID:DF9+xmpW
讀賣新聞で読んだけど、
熊谷って熱帯気候だから
マンゴーが採れるんだってね。
270名無しSUN:2010/08/17(火) 17:17:27 ID:N6Ndqbk8
>>267
勝ち組じゃないのかよw
何が勝ちなのか知らんけどww
271名無しSUN:2010/08/17(火) 17:20:45 ID:UrIt7wWo
272名無しSUN:2010/08/17(火) 17:21:13 ID:gA0CRwYY
>>268
すごいなー。
真っ赤っかだ。
雷雲が、栃木 経由 茨城かな。
273名無しSUN:2010/08/17(火) 17:26:26 ID:r3izotA5
糞ウニはさっさと栃木、群馬に雷レーダー出せよ
シカトかよ
274名無しSUN:2010/08/17(火) 17:26:36 ID:2miYJTr6
東京予想気温修正情報
今日 35→36 
あす 32→34→35
木曜 29→32→31
金曜 30→31→31
 
明日も猛暑日予報に修正
275名無しSUN:2010/08/17(火) 17:26:56 ID:60A6S2Jz
東東京代表の関東一がベスト8
最高気温かと思ったわ
276名無しSUN:2010/08/17(火) 17:31:47 ID:DrU7E3NW
木旺 関東「限定」「記録的」「未曾有」異常低温濃厚
277名無しSUN:2010/08/17(火) 17:32:29 ID:xHhDpPvV
>>274
大阪の予想気温(35/26)みたいに、もう週間予報全部同じでいいんじゃないかな
どうせ修正するんだからウニ
278名無しSUN:2010/08/17(火) 17:38:01 ID:HiPOvNRe
>>213
練馬さんおめでとう!
279名無しSUN:2010/08/17(火) 17:38:46 ID:/rT+auwR
>>276
ソースは?
ってか、未曾有とか異常の意味知ってる?



























お前自身のことだよバカ
暑さで溶けちまえ
280赤羽:2010/08/17(火) 17:45:28 ID:LMmemwYi
風が強いな
281名無しSUN:2010/08/17(火) 17:50:27 ID:7WFrLyBc
>>279
キチガイに触るな
282名無しSUN:2010/08/17(火) 17:54:58 ID:RTrjNb6V
しかし湘南がこんな暑いなんて異常。
さっきコンビニ行ったらアイスの陳列冷凍庫の修理してた。
この暑さでやられたか?でも店内はエアコンで涼しいよなぁ
283名無しSUN:2010/08/17(火) 18:04:10 ID:F4mnKWmD
雨降ってくれー!

バサ  ◇       ミ ◇  アマゴイジャー
   ◇◇   / ̄|  ◇◇  
 ◇◇ \  |  | ◇◇    
バサ 彡 O(,,゜Д゜) /   アメヨ フッテタモォー
        (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

暑くて死にそう・・・・・
284名無しSUN:2010/08/17(火) 18:14:49 ID:p9/OhFO9
昼間、ずっと寝てたんだが、凄いことになってたみたいだな。
大手町で37.1℃って何だよ…
窓際の植物がヤバイ@大田区
285名無しSUN:2010/08/17(火) 18:16:06 ID:qPILuLCg
286名無しSUN:2010/08/17(火) 18:23:28 ID:LMmemwYi
風があるだけ昨日よりは過ごしやすいかな
287名無しSUN:2010/08/17(火) 18:23:31 ID:HBtpHVzD
栃木県、すごくないか?
288名無しSUN:2010/08/17(火) 18:28:25 ID:oehISS0M
栃木w 他の県に少しは分けてくれ><
289名無しSUN:2010/08/17(火) 18:31:20 ID:OatChj25
二時間ほど前に日光市の親戚と電話してたら
「こんなすごい雨と雷は初めてだ」 「ちょっと怖いから電話切るよ」と言ってた。
290名無しSUN:2010/08/17(火) 18:36:50 ID:73ANi+JH
日光市今市
激しい雷雨なのに空は茜色している
291名無しSUN:2010/08/17(火) 18:37:26 ID:baYYs4t/
降り始めから100ミリこえているところがあるね。
292名無しSUN:2010/08/17(火) 18:38:18 ID:m4+sEo+R
上手く行けば栃木で冷やされた空気が風になって東京まで来るかなあ?
293名無しSUN:2010/08/17(火) 18:41:00 ID:bpZfK3ZA
栃木なのにいつも完全スルーとかふざけんなorz…@県南端
ただ、今日は冷えた風が来てるから降らなくてもまぁ許せる
294名無しSUN:2010/08/17(火) 18:53:46 ID:iGOQt6C9
        バサッー バサッー
   ∩  ミ ◇
   | |_  ◇◇  ミ 祓いたまえー
   |_ _| ◇◇    清めたまえー
   (,,゚Д゚) /      熱気よ飛んでけー
   / づ`つ        雷雨こいこいー
  | #  |         ついでに汚沢一郎シネー  
  `u―u'           
295名無しSUN:2010/08/17(火) 18:53:59 ID:zk/0a73w
名古屋が37℃予報のわりには上がってないね
明日はどうだろ
296名無しSUN:2010/08/17(火) 18:56:55 ID:oehISS0M
                 γ´⌒`ヽ
      ,@-@、      ,;"      ゙:、
     ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. )
    @( e'ω'a)@    ヽ (`・a・´ )彡ノ 
      ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞ     
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、   
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
    ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ     ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
 ピカッ !  // !  ゚ !  ! // ! ゚  !   !
     !  \\  !    !   \\  !  ゚
       //   !   !  / / !    !


297名無しSUN:2010/08/17(火) 19:01:59 ID:7426bZuS
やっぱり英霊様がブチ切れたんだろうな・・・
怒りの暑さか
298名無しSUN:2010/08/17(火) 19:03:52 ID:UeRwhjvx
北風が吹いてきた@埼玉久喜
299名無しSUN:2010/08/17(火) 19:12:43 ID:IWZ3Pwc9
今日はこれから埼玉以北で大規模な雷雨になりそうだな。
300名無しSUN:2010/08/17(火) 19:16:52 ID:p9/OhFO9
埼玉のエコーが発達し始めた
301横浜:2010/08/17(火) 19:19:19 ID:ejy5fBK8
冷えた風
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!
302名無しSUN:2010/08/17(火) 19:20:36 ID:94zqqTHP
熱中症で死んだ人が累計で東京は100人だって@NHK
二位は埼玉の51人
303名無しSUN:2010/08/17(火) 19:24:47 ID:GWhdL6BE
青森県の酸カ湯というところは別世界だな
わが家の室温の半分だ…
304名無しSUN:2010/08/17(火) 19:26:24 ID:zR69W1Hz
いきなり現れた埼玉の雷雲、このまま発達するのかな?
305名無しSUN:2010/08/17(火) 19:28:13 ID:UrIt7wWo
>>289
一般加入電話はマジ危険
正しい判断だと思う
306赤羽:2010/08/17(火) 19:28:27 ID:LMmemwYi
若干ぬるいけど、風のある時は川っぷちの散歩が気持ちいいな彡彡
戸田方面が時折光ってる。
307名無しSUN:2010/08/17(火) 19:31:36 ID:7mmI8Fli
今、埼玉のど真ん中にある雲は
こっちには来ないよね?
てか、絶対くんな@春日部・豊春
308名無しSUN:2010/08/17(火) 19:35:14 ID:zR69W1Hz
埼玉中部と群馬南部の雨雲が合体して、埼玉に絨毯爆撃くらわしそうだw
309名無しSUN:2010/08/17(火) 19:37:27 ID:9aUTiQ0v
埼玉北部雨降ってないけどすげー涼しい
310春日部:2010/08/17(火) 19:38:00 ID:IlXBhvnp
>>305
なんで?電話線にカミナリ落ちるの?
311名無しSUN:2010/08/17(火) 19:38:38 ID:p9/OhFO9
なぜだ!なぜ東京や神奈川千葉には、雷雲が発生しないんだ!
教えて!エロイ人!
312名無しSUN:2010/08/17(火) 19:38:41 ID:8sdOw4Zf
今日は暑かった。
本日の水分摂取量は6リッター以上。
まだまだ飲みますよ。
313名無しSUN:2010/08/17(火) 19:40:11 ID:5pc/TOMu
それにしても雨が降らないな@東京23区
地中の中で生態系が壊れてるんじゃ?って想像しちまうよ
314名無しSUN:2010/08/17(火) 19:40:49 ID:P9DCU39J
昨日とぜんぜん違うな
やっぱ風があるといいな
なんかゴロゴロし始めたけど
埼玉北部
315名無しSUN:2010/08/17(火) 19:42:29 ID:zR69W1Hz
>>312
血液薄くなって貧血になりますよっと
316名無しSUN:2010/08/17(火) 19:44:00 ID:UrIt7wWo
>>310
Yes
317名無しSUN:2010/08/17(火) 19:44:31 ID:wrD4jRSY
>>310
昔のダイアル式電話器は近くに落雷があると
受話器が飛び上がったという話がある
318名無しSUN:2010/08/17(火) 19:47:34 ID:RidM8kbV
今の子はダイヤル式電話を見せると穴の中の数字を押すらしいな
319名無しSUN:2010/08/17(火) 19:48:24 ID:RidM8kbV
おっと送信してしまった
知らなけりゃしょうがないんだけどさ
320名無しSUN:2010/08/17(火) 19:48:28 ID:8sdOw4Zf
>>313
23区は新しい生態系が出来てるから大丈夫。
>>315
承知してます。
でもこれだけ飲んで、午前中一回トイレ行ったきりなんだよな。
仕事きつい。
321名無しSUN:2010/08/17(火) 19:49:44 ID:OqqyA4rA
この暑さでもGだけは生き残るんだろうな…
322名無しSUN:2010/08/17(火) 19:50:39 ID:0TIV/IMt
群馬県伊勢崎、太田市に大雨洪水警報
323名無しSUN:2010/08/17(火) 19:50:55 ID:RBvQmSCr
あの沸いてるやつ練馬の上にきて欲しい
324名無しSUN:2010/08/17(火) 19:50:56 ID:oEsUS+HZ
>>311
海風?
325名無しSUN:2010/08/17(火) 19:51:01 ID:7mmI8Fli
群馬のやつが北東に動いて
埼玉中部のやつが北西に動いてるから
寄居辺りで合体するかな。
その後は知らん@春日部・豊春
326名無しSUN:2010/08/17(火) 19:51:16 ID:p9/OhFO9
>>320
塩分も取らなきゃダメだよ。

経口補水塩
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E5%8F%A3%E8%A3%9C%E6%B0%B4%E5%A1%A9
327名無しSUN:2010/08/17(火) 20:00:20 ID:Un5IFZ8M
昨日の予報では猛暑も今日まで、だったが、さっき見た予報では、明日も猛暑だと・・・
この調子でずるずると2,3日先まで続くのかも。ただいま 33度 @さいたま市
328名無しSUN:2010/08/17(火) 20:01:15 ID:tjBadg2p
>>323
ついでに杉並にも
329名無しSUN:2010/08/17(火) 20:04:18 ID:5pc/TOMu
>>320
新しい生態系を詳しく
330名無しSUN:2010/08/17(火) 20:06:23 ID:dUGcX01k
雨降れ〜〜〜@埼玉東部
331名無しSUN:2010/08/17(火) 20:06:44 ID:PNTnbKj3
西方向に激しい雷光
だいぶ離れてるはずなんだけど、強烈だし頻繁すぎるわ
怖い@鷲宮
332名無しSUN:2010/08/17(火) 20:10:18 ID:8sdOw4Zf
>>326
ありがとうございます。
でも、分かってても難しいのが、辛いところ。
>>329
半分冗談だったのに。
ネズミとか、ゴキブリが生態系を担ってます。
333名無しSUN:2010/08/17(火) 20:10:21 ID:0qAJoqXs
湿気やばい
334名無しSUN:2010/08/17(火) 20:14:45 ID:7mmI8Fli
早く消滅しろー@春日部・豊春
335名無しSUN:2010/08/17(火) 20:16:25 ID:p9/OhFO9
良いとこ発見!

ちょっと寒すぎ? 猛暑でもマイナス5度のバー
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/100817/trd1008171950009-n1.htm
店のHP
ttp://www.icebartokyo.com/index.html
336名無しSUN:2010/08/17(火) 20:20:42 ID:Ko4qxQWG
雷はあげるから豪雨だけ越谷に欲しいな
337名無しSUN:2010/08/17(火) 20:21:29 ID:A/qnpMIR
頼む!落雷だけは勘弁して!久々にフリーズしないでパソコン作業が
進み始めたところなんだよ!@久喜菖蒲
338名無しSUN:2010/08/17(火) 20:22:35 ID:k0FcVpYj
幸手、お月様出ているのにピカピカ来た
339名無しSUN:2010/08/17(火) 20:24:51 ID:wrD4jRSY
アメッシュって新座のあたりのデータが
しょっちゅうトチ狂ってるな
340名無しSUN:2010/08/17(火) 20:26:36 ID:PNTnbKj3
無風になって、変に静かだ
ムシムシしてきた・・・来るのか?@鷲宮
341名無しSUN:2010/08/17(火) 20:30:03 ID:9aUTiQ0v
やばい雷近づいてきたこええ
342名無しSUN:2010/08/17(火) 20:32:46 ID:tjBadg2p
おっ南下始めたか?気のせいか?
杉並までこい
343名無しSUN:2010/08/17(火) 20:34:31 ID:uNA40Hmi
生態系(生き物?)が気象に影響を与えてるって・・・新説かw

>>292

梅雨から紅葉の時期にかけて雷雨が多くて羨ましいけど
この時期はほぼ一日中南風だから栃木や群馬から東京方面には来ないよ
344名無しSUN:2010/08/17(火) 20:34:32 ID:HiPOvNRe
雷雲はまた埼玉止まりかなぁ。
一雨来てくれぇ。
345名無しSUN:2010/08/17(火) 20:36:26 ID:W5QNGemP
あの…横浜まで雷雨お願いします。
346名無しSUN:2010/08/17(火) 20:39:07 ID:wrD4jRSY
関東のすぐ南に高気圧があったら東京・神奈川で雨はまず降らないわな
347名無しSUN:2010/08/17(火) 20:46:01 ID:jDhbBBNm
埼玉に雨雲が広がってるから来るかと思ったらダメそうだな@所沢
348名無しSUN:2010/08/17(火) 20:48:11 ID:13vTWHT0
雨雲〜こっちまで来てくださいお願いします@板橋
349名無しSUN:2010/08/17(火) 20:49:22 ID:vJZ/x+yR
頼むううううう
練馬区雨降ってくれえええええ
350名無しSUN:2010/08/17(火) 20:50:15 ID:tjBadg2p
杉並いいいいいいいい
351名無しSUN:2010/08/17(火) 20:51:33 ID:p9/OhFO9
352名無しSUN:2010/08/17(火) 20:55:06 ID:ZfiUuqIc
練馬でここ数日(数週間かな)、都営アパートでの“死体発見”事例が少なくとも5,6件は発生したみたい。
きっと熱中症だよ・・・。
353埼玉鴻巣:2010/08/17(火) 20:59:34 ID:ximjmqym
雷、ほんの少しゴロゴロ鳴ってあっという間に去っていった。
つまらない。
354名無しSUN:2010/08/17(火) 21:01:18 ID:9SIca+ju
この暑さを何かに利用できないもんかな
地熱発電して熱のリサイクルとか

蒸気を発生させてタービン回すほど熱くないとダメかな
355名無しSUN:2010/08/17(火) 21:03:23 ID:vR/uMo1R
風はちょっと出てきたかな?でもダメだ…この程度じゃ…
雷様の南下もなさそうだねorz…@所沢西部
356名無しSUN:2010/08/17(火) 21:03:48 ID:kbyb1Hqp
>>354
ほんとそう思うよね
熱を吸収して何かのエネルギーに変えられないのかなとか、
その上、熱を吸収して周りの気温を下げられるとか、
開発して欲しい…
357名無しSUN:2010/08/17(火) 21:04:06 ID:9aUTiQ0v
来ると思ったら目の前で消滅した・・
358名無しSUN:2010/08/17(火) 21:04:48 ID:jDhbBBNm
ゴロゴロが聞こえた
359世田谷区豪徳寺:2010/08/17(火) 21:09:33 ID:wi5Rl0Zo
埼玉の坂戸市付近が羨ましい…
XバンドMPレーダーを自動にリロードできるように設定したら便利になったっす♪
360名無しSUN:2010/08/17(火) 21:09:40 ID:p9/OhFO9
>>352
エアコン使いたがらないジジババがいるみたいだけど、一声かけた方が良いみたいだね。

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/665182.jpg
361名無しSUN:2010/08/17(火) 21:09:56 ID:P9DCU39J
風が無くなってしまった
362名無しSUN:2010/08/17(火) 21:10:05 ID:9LiBND5K
23区どころか東京にも届かない
なにやってんだ
363名無しSUN:2010/08/17(火) 21:19:11 ID:r3izotA5
糞ウニ今更雷雨センサー稼働させても遅いんだよバカ!!
もっと早く稼働させろ
364東村山市:2010/08/17(火) 21:27:55 ID:+fLRHggU
雨は降ってないけど少し涼しめの風が入ってくる
昨夜よりはマシになりそうかな
365名無しSUN:2010/08/17(火) 21:37:35 ID:VW21uo65
雷注意報がでた 横浜
366名無しSUN:2010/08/17(火) 21:42:56 ID:kbyb1Hqp
沖縄最高気温予想31℃って出てた
沖縄に避暑に行きたい…
367名無しSUN:2010/08/17(火) 21:46:50 ID:S5YesRTI
>>365
丹沢工場操業開始?
368名無しSUN:2010/08/17(火) 21:47:16 ID:/WmJnwYE
>>366
ジリジリ太陽と湿度と夜間もさがらない気温で以外過酷な環境らしいよ

県内で一番気温が高いと何となく萎える
369名無しSUN:2010/08/17(火) 21:47:20 ID:kp7HizZa
埼玉の真ん中辺にある雨雲が全然東へ流れて来ない。
嘘ついたなNHK!
370名無しSUN:2010/08/17(火) 21:49:03 ID:/kfjB6dL
>>367
たぶん埼玉のやつにビビっただけっぽい
371名無しSUN:2010/08/17(火) 21:49:14 ID:nh1pTbEg
372名無しSUN:2010/08/17(火) 21:51:18 ID:P9DCU39J
冷たい北風が吹いてきたー
埼玉北部
373名無しSUN:2010/08/17(火) 21:52:46 ID:9SIca+ju
だいたい埼玉都県境とか千葉都県境で雨雲が収束するような
374名無しSUN:2010/08/17(火) 21:53:25 ID:S5YesRTI
>>370
埼玉のやつは厳しそうだね。奥多摩、丹沢あたりに発生してほしいね。
375名無しSUN:2010/08/17(火) 21:56:43 ID:YWd9C4hG
東京は奥多摩の雲取山で雷雲発生
山梨は大月近辺で雷雲発生中
東に流れてくればラッキー!
376名無しSUN:2010/08/17(火) 21:57:49 ID:oBrHvJwd
30℃、31℃だと涼しく感じるw
377名無しSUN:2010/08/17(火) 21:58:47 ID:nh1pTbEg
神戸灼熱地獄31.6℃
378名無しSUN:2010/08/17(火) 21:59:42 ID:nh1pTbEg
埼玉の雨雲が神戸に来ないかな?
379名無しSUN:2010/08/17(火) 21:59:53 ID:7m2+6Ahl
>>255
地図見ると同じ町内
こんなに近い場所なのにこの気温差はおかしい
測定値(気温)が正しいとしたら、いかに設置場所(陰、日向)が重要ってことだな
380名無しSUN:2010/08/17(火) 22:03:03 ID:p9/OhFO9
>>375
大変残念だが、あの辺りで発生した雷雲が都心へ来ることは、ほとんど無いんだよ。
来て欲しいけど。
381名無しSUN:2010/08/17(火) 22:06:21 ID:BxVr4sE6
窓なし換気扇なしのパソ部屋今現在の室温38.2度示してるよwwwwww
書き込み終わったらエアコンで冷え冷えの部屋に戻るの繰り返しだ今日は。
382名無しSUN:2010/08/17(火) 22:13:19 ID:dUGcX01k
結局降んない・・ううぅ @蓮田
真ん中ばっかりー
383名無しSUN:2010/08/17(火) 22:16:51 ID:GsGCqb0Y
雨降っても熱帯夜は解消されないのか@熊谷
384名無しSUN:2010/08/17(火) 22:19:42 ID:AcyPCRKk
月がまっ赤 @世田谷
385名無しSUN:2010/08/17(火) 22:19:53 ID:RbueGc7i
今じゃ降ったら降ったで湿度上がりそうで怖いな
386名無しSUN:2010/08/17(火) 22:21:12 ID:taHIKRRB
みんなで水を撒くのじゃ!
387名無しSUN:2010/08/17(火) 22:23:10 ID:kAFH6XFR
>>375
毎日のようにその辺りで発生しても風向きのせいで都心に流れてくることがないから取り立てて珍しくないよw
388名無しSUN:2010/08/17(火) 22:28:13 ID:mi0hBiDb
現在、室温33湿度60
弱い風あり
@葛飾区
昨日は本当に我慢できず冷房いれたが、今日の方が少しましで冷房まだ。
身体が順応してきたのかな
389名無しSUN:2010/08/17(火) 22:29:21 ID:/kfjB6dL
東京地方注意報解除

神奈川は強気を出して明け方まで出して夜までの継続を続けそうで怖い
390八潮:2010/08/17(火) 22:32:54 ID:yayuPHZE
この夏、まともな夕立に殆ど遭遇してない。
昨日だか一昨年だかのも、越谷止まりだった。
391名無しSUN:2010/08/17(火) 22:36:11 ID:/fi3Pvgl
>>384
満月でもないのに変だな
この暑さも異常だし、ひょっとすると、ひょっとするかもしれん
392名無しSUN:2010/08/17(火) 22:36:44 ID:nh1pTbEg
木曜日の関東限定異常低温は絶対無い。100%断言する。
異常低温漢字馬鹿は木曜日はコート着て外出しろよなw
393名無しSUN:2010/08/17(火) 22:41:27 ID:/kfjB6dL
ttp://www.jma.go.jp/jp/warn/206_14.html

これはひどい・・・。
この前朝5時前から注意報出してて、ビビった。
394名無しSUN:2010/08/17(火) 22:41:51 ID:5pc/TOMu
嫌がらせのように風が無いな都心は、
雨も降らないし雷もならない、夕立も無いし地面に穴が開くんジャマイカ?
395名無しSUN:2010/08/17(火) 22:42:21 ID:yayuPHZE
1994年夏季とか2007年の8月とかは今年よりも厳しかったんだよなぁ。
1994年は終業式間近の球技大会でサッカーやってたけど、
今考えたらよく熱中症にならなかったわ。
396名無しSUN:2010/08/17(火) 22:44:28 ID:/fi3Pvgl
>>389
なんの注意報なの?
397名無しSUN:2010/08/17(火) 22:45:25 ID:/kfjB6dL
>>396
398名無しSUN:2010/08/17(火) 22:46:34 ID:IWZ3Pwc9
今月の残り次第だけど平均気温としては今年が1994年を上回ってしまうかも。
あの年の方が間違いなく気圧配置としても暑い夏としても上なんだけどね。
真夏に乾燥注意報が出たり、水不足で取水制限、給水制限なんて懐かしい。

逆を言えば今1994年の気圧配置になったらもうとんでもないことになるのは間違いないな。
あの頃はエアコンは使わないぞって人多かったし、今よりは東京の郊外に緑が多かったもんな。
399名無しSUN:2010/08/17(火) 22:55:00 ID:DKWNUSKu
湿度が高いのはフェーン現象。群馬の山を越えて熱を蓄えて都心にやってくる。それと都心はビルなどのクーラー熱(都市化)で暑い気がする。
今日茨城県のつくばみらい市に行って来たが日が沈むとかなり涼しい。クーラーいらない。

400名無しSUN:2010/08/17(火) 22:56:05 ID:GYSYakZx
>>388
順応するよ
そのうち31℃が涼しく感じるようになる
401名無しSUN:2010/08/17(火) 22:58:06 ID:BOqzFSRd
>>356
そのエネルギーを使うと結局発熱する・・・。
402名無しSUN:2010/08/17(火) 22:59:14 ID:qVj3b7dy
>>395
東京の今年の8月は>>78見ると1995年に次ぐ史上2番目(ほぼ1位)の暑さだべ?
403名無しSUN:2010/08/17(火) 22:59:51 ID:wrD4jRSY
>>399
間違ってるよ
404名無しSUN:2010/08/17(火) 23:01:50 ID:yayuPHZE
>>402
こいつは失敬
見落としてましたわ。
405名無しSUN:2010/08/17(火) 23:04:50 ID:qVj3b7dy
>>401
地熱→発電→電力消費
 ↑        ↓
 蓄熱 ← 排熱

406名無しSUN:2010/08/17(火) 23:07:42 ID:DKWNUSKu
>>403

間違ってる? ではなんでこう暑く亜熱帯化して湿度も高くサウナ状態なの?
まるで東南アジア諸国のようじゃん
太平洋高気圧の勢力が強すぎるから? チペット高気圧? フェーン現象と言ってる
予報士もいました。
407名無しSUN:2010/08/17(火) 23:10:05 ID:42QjQNX1
外めっちゃ涼しいな
408名無しSUN:2010/08/17(火) 23:14:27 ID:YryaNcyv
>>406
学校ではフェーンは山越えの乾いた温風と教えるよな、小学校の時習った。
湿度は低下する。
409名無しSUN:2010/08/17(火) 23:15:02 ID:CAo8LuNU
>>401
熱の供給源は都心でも発電所は都心以外(山間部などの冷涼地)なら都心がさらに暑くなることはない
410名無しSUN:2010/08/17(火) 23:16:10 ID:BxVr4sE6
>>407
それ身体の体温計が壊れたんだよこの猛暑で早く治してくださいおだいじに
411名無しSUN:2010/08/17(火) 23:16:38 ID:v3WgCrHo
>>401
エネルギー不変の法則だったけ?
熱エネルギーを化学エネルギーに変えて保存しておいて冬に熱エネルギーに・・・
変換損失分が温暖化に影響するのかな?

にしても、あぢw
412名無しSUN:2010/08/17(火) 23:26:14 ID:OC5oCI/K
誰も気づいてないようだが、東京(大手町)の今朝の最低気温は28.9は観測史上4位
今の気温(23時時点で30.5度)が24時まで29.6を下回らなかったら東京(大手町)は日最低気温史上1位だぞ
413名無しSUN:2010/08/17(火) 23:29:56 ID:VW21uo65
>>389
神奈川、注意報だしてから1時間ちょいで解除。
絶対間違えたんだよ。
414名無しSUN:2010/08/17(火) 23:30:21 ID:tHfwjCpE
暑くて一回死んできた。
415名無しSUN:2010/08/17(火) 23:35:23 ID:YryaNcyv
>>412
何度読んでも理解できません
このまま30度保っても観測市場4位では?
416名無しSUN:2010/08/17(火) 23:39:33 ID:kq9gJcCO
近所の公園でセミが鳴いてて暑苦しいわ
417名無しSUN:2010/08/17(火) 23:40:58 ID:gi3PxZPt
うちの近くもセミが鳴いている@れんま
今日は昨日より涼しい風が入る
418名無しSUN:2010/08/17(火) 23:45:33 ID:CqmM4y4q
>>406
実際は、
暑がりピザデブ文明国の、ヒューストンの状態に近づいている模様。
ハッキリ言って日が沈んだ後は、東南アジアよりも暑いw

419418:2010/08/17(火) 23:48:27 ID:CqmM4y4q
テキサス州ヒューストンの気候:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3#.E6.B0.97.E5.80.99

>1年を通じて南から南西寄りの風が吹き、
>メキシコの砂漠地帯からの熱気と
>メキシコ湾からの湿気を
>ヒューストンとその周辺地域にもたらす。
>ヒューストンの夏の日中の気温は摂氏30度を上回ることが常である。
>過去の統計の平均では、最高気温が華氏90度(摂氏32.2度)を超える日は
>年間の約1/4、99日におよぶ。
>またヒューストンは湿度が高いため、体感気温はさらに上がる。
>夏の午前中の相対湿度は平均90%を超え、
>午後でも60%近くなる。
>海岸沿いの一部を除いて、夏季のヒューストン周辺の風は弱く、
>暑さや湿気が和らげられることもあまりない。
420418:2010/08/17(火) 23:50:37 ID:CqmM4y4q
>この暑さに対処するため、
>ヒューストンの住民は市内の建物という建物、
>通行する車という車のほぼ全てでエアコンを効かせている。
>1980年には、ヒューストンは
>「地球上で最もエアコンを効かせている場所」
>と評された。
>ヒューストンにおける観測史上最高気温は
>2000年9月4日に記録した摂氏42.7度である。

東京も、
この状況に対応するには、
「地球上で最もエアコンを効かせている場所」
になるしかないんでないの?
そのうちそうなるよwww






421名無しSUN:2010/08/17(火) 23:53:13 ID:OC5oCI/K
3ケ月連続TOP4に入るのは確実か


観測史上1〜4位の値@東京   月平均気温の高い方から(℃)
 
      1位      2位        3位        4位
6月    24.4      23.8      23.7       23.6
    (1979/ 6)   (1978/ 6)   (2004/ 6)   (2010/ 6) ←

7月    28.5      28.5      28.3       28.0
    (2004/ 7)   (2001/ 7)   (1994/ 7)   (2010/ 7) ←

8月    29.4      29.0      28.9       28.9
     (1995/ 8)   (2007/ 8)   (1994/ 8)   (1978/ 8)
            ↑
            今ココ
422名無しSUN:2010/08/17(火) 23:53:59 ID:/F/f5S/o
練馬近くの中野区北部はなんだが、外が意外と涼しい気がする。
いまの時間帯、昨日のほうが暑かったな。
423名無しSUN:2010/08/17(火) 23:57:02 ID:uoTWlPGL
>>422
雨風凌ぐ必要が無い場面では、
そりゃあ、
蓄熱住居よりも露天が涼しいだろうな。

424名無しSUN:2010/08/17(火) 23:57:20 ID:zR/MZfer
30度台になってからのこの粘り、これが今日の未明に出ていればね。

過去二回の大手町の超熱帯夜への挑戦は、得てして、暖湿流の縁に位置する気圧配置の妙により、二回とも夕立に阻まれましたが、今日は都心周辺で夕立もなかったので悔やまれる。

次回挑戦できるのは、いつになるだろうか。
425名無しSUN:2010/08/17(火) 23:59:22 ID:kq9gJcCO
雨もちっとも降らないし・・・
426名無しSUN:2010/08/18(水) 00:00:34 ID:nRpC35he
雨の西麻布〜♪
427名無しSUN:2010/08/18(水) 00:04:09 ID:iWr8Tm9U
気温あがっとるし、雨やくにたたねー
428武蔵野市:2010/08/18(水) 00:06:08 ID:AHa7zJKG
室内30℃
風が涼しくて気持ちいい
つか、なんか寒い…
429名無しSUN:2010/08/18(水) 00:06:21 ID:Nh5ow+e4
>>419-420
白人が耐えられる気候とは思えんw
エアコンシティになるのはむべなるかな。


430名無しSUN:2010/08/18(水) 00:10:44 ID:4j/DJI37
>>415
最低(最高)気温

通常は日最低(最高)気温のこと(日界は0時)。
新聞等では、最高気温は当日0時〜15時、最低気温は前日21時〜当日9時を対象とした値を掲載していることが多く、地上気象観測統計とは異なる場合がある。
431名無しSUN:2010/08/18(水) 00:20:39 ID:4j/DJI37
日最低気温とは、ある一日の中で最も低い気温を指します。

天気予報など未来の最低気温を言う場合には「明日朝の予想最低気温は・・」などと表現され、それは09時までにおける気温の最低値をさし、
まる一日を振り返る「今日の最低気温は○○度でした・・」などと表現する場合は「日最低気温」という扱いで24時間のうち最も気温の低かった時の値をさす

432名無しSUN:2010/08/18(水) 00:22:48 ID:4j/DJI37
つーことで史上最高記録達成
24時現在30.4℃
433名無しSUN:2010/08/18(水) 00:24:03 ID:4j/DJI37
んなわけない
434名無しSUN:2010/08/18(水) 00:24:16 ID:GtGAuEhI
埼玉が26.6℃って嘘だろ?

http://www.weather-eye.com/amedas_graph/index.html

東京より低いなんて…
435名無しSUN:2010/08/18(水) 00:30:57 ID:u0dmSwzH
>>432
8/17の東京の最低気温は5:45の28.9℃
記録達成ではない
436名無しSUN:2010/08/18(水) 00:32:39 ID:4j/DJI37
>>434
風向きにも注目しようぜ
気温には風向き風速etc様々な要因がある
437名無しSUN:2010/08/18(水) 00:35:27 ID:b0xVl/ZH
>>432>>433
酷い自演乙
438名無しSUN:2010/08/18(水) 00:36:57 ID:ISzqm9y+
ババさま、風がやんだ@江東区
439名無しSUN:2010/08/18(水) 00:37:52 ID:k6ECXvGI
北側の窓から涼しい風が吹いて来た@国立
かなり快適
440名無しSUN:2010/08/18(水) 00:38:25 ID:FS+VXhyA
今年は95年に傾向似てるね・・・
猛暑日が13日もあったんだよな。

もしかすれば、この暑さを乗り切れば
30度を越す日は急激に減る可能性もある。
441名無しSUN:2010/08/18(水) 00:39:41 ID:nJ9T9wNF
>>437
乗り突っ込みだろww
442名無しSUN:2010/08/18(水) 00:48:43 ID:2sQ7pY04
>>424
そっち方面への挑戦は、「北の丸移転前」の今年が事実上最後だからなあ。
たぶん来年から、ものすごい勢いで最低気温が下がることになる。
どれだけ下がるか、それはそれで楽しみだが。

>>420
大丈夫だ。安心汁。
国内で「エアコンシティー」の栄誉に最初に輝くのは、間違いなく「大阪民国」だから。

でも、要らないよなあ、そんな栄誉ww
でも大阪はあんな数字でも、意外と立地はいい(涼しい)んだよ。
北の丸移転後の、国内の「都市気候の新帝王」は神戸かなあと思う。
地図でみれば分かると思うが、
震災移転後の神戸海洋気象台の「環境の悪さ」はガチw
443名無しSUN:2010/08/18(水) 00:54:00 ID:nJ9T9wNF
今回の猛暑はこの夏3回目のピークらしいからまだまだ予断は許されない
でもピークって何回もあるものなのかね
もう予報できてない表れか
444名無しSUN:2010/08/18(水) 01:05:12 ID:qK1YUF0B
最高気温が4日連続で毎日上昇し続けてる
さて明日(今日の昼)はいったい何度になることやら
予想天気図見ると前線は北側にあるわ3つの高気圧に覆われるわでとんでもない気温になりそう
30、32、35、36、37と上がってきてるから明日は38度かな
445名無しSUN:2010/08/18(水) 01:06:27 ID:Ab/N2VzL
あまりの暑さに近所の野良猫が死にそう
446名無しSUN:2010/08/18(水) 01:13:11 ID:AcZ14AiB
>>440
95年は6月と7月前半、9月は涼しかった
今年は6月後半以降9月下旬まで猛暑の恐れがある
447名無しSUN:2010/08/18(水) 01:16:23 ID:AcZ14AiB
>>421
3ヶ月通算では1位?
448名無しSUN:2010/08/18(水) 01:27:40 ID:Y2p5pgTy
25℃台に突入した@越谷

今夜は北寄りの風が爽やかだよ。久しぶりに熱帯夜脱出なるか?
449名無しSUN:2010/08/18(水) 01:28:02 ID:JGEz+KnA
暑いから日中の猫は死んでる
一応涼しいところで寝てるが死んでる
東京辺りじゃ夜も変わらない姿かもな
450名無しSUN:2010/08/18(水) 01:31:10 ID:AcZ14AiB
>>188
だから私は大好物のチョコを6〜9月は一切買わない
451名無しSUN:2010/08/18(水) 01:38:42 ID:AcZ14AiB
>>77
あの台風19号の日ですね
私も忘れられない
@都心
452名無しSUN:2010/08/18(水) 01:44:32 ID:maewC94f
さっきアイロンがけをした。エアコンのない部屋で。
強烈に汗だく・・目を開けてられないほどでしたw @藤沢
453名無しSUN:2010/08/18(水) 01:52:49 ID:qK1YUF0B
月平均気温 ※観測史上1位

月\年   1995    2010
5      19.1     19.0 (−0.1)
6      20.4     23.6 (+3.2)
7      26.4     28.0 (+1.6)
8     ※29.4     29.3 (−0.1)
9      23.7

最高気温

月\年   1995    2010
5      26.7     30.9 (+4.2)
6      28.8     31.8 (+3.0)
7      35.9     36.3 (+0.4)
8      36.4     37.2 (+0.8)
9      35.8
454名無しSUN:2010/08/18(水) 01:56:24 ID:h0eDIdhP
日最低気温の高い方を色々漁ってたが、15・16の方が高かった所が多いな。
船橋は15日が史上1位に入っている。

↓昨日分では1個あった。
江戸川臨海 27.9(1位タイ)
他、横浜が1位に0.2℃まで迫っていた(2位タイ)
455名無しSUN:2010/08/18(水) 02:26:10 ID:ZV9PGgmp
>>442
そうそう神戸アメダスはやたらと最低気温が高いから。
最高気温は低いが。
456名無しSUN:2010/08/18(水) 02:30:18 ID:ZV9PGgmp
神戸29.1℃暑すぎ
神戸にも北東気流来てくれ
457名無しSUN:2010/08/18(水) 02:48:10 ID:qK1YUF0B
6〜8月3ヶ月ごとの値

       降水量(mm)               気温(℃)                湿度(%)
             最大              平均
     合計  日 1時間 10分間 日平均 日最高 日最低 最高 最低 平均 最小

1995年 387.5 43.0  22.0  6.0   25.4  28.9    22.5  36.4  14.9   73  32

2010年 205.0 ] 24.5 ] 16.0 ] 7.0 ]   25.8 ]  29.6 ]    22.8 ]  37.2 ]  13.4 ] 69 ] 16 ]

458名無しSUN:2010/08/18(水) 02:50:00 ID:qK1YUF0B
6〜8月の日平均気温
 
1990年25.9*5位
1991年25.3
1992年24.4
1993年23.0
1994年26.5*1位
1995年25.4*11位
1996年24.9
1997年25.4*11位
1998年24.7
1999年25.7*8位
2000年26.2*3位
2001年26.0*4位
2002年25.9*5位
2003年24.0
2004年26.5*1位
2005年25.6*9位
2006年25.2
2007年25.5*10位
2008年25.0
2009年25.1
2010年25.8 ]7位
459名無しSUN:2010/08/18(水) 02:59:16 ID:YeaQASYV
>>451
忌まわしい19号
4日も停電し、塩害で信号もライフラインもストップ
思い出したくもない
@山口県出身の川崎市在住民
460名無しSUN:2010/08/18(水) 04:40:49 ID:qK1YUF0B

>>458訂正

誤 2010年25.8 ]7位 ←6月1日〜7月31日(8月含まず)

正 2010年26.6 ]1位 ←6月1日〜8月17日(昨日現在)

今後18〜31日までの日平均気温が26.4度を下回らない限り6〜8月の日平均気温の記録を更新するので今年の夏は観測史上最も暑いことは確定的
因みに昨日までの今月の日平均気温は29.6度なので、月初来のこの暑さ(平均気温)のまま月末を迎えると6〜8月の日平均気温は27.0度というとんでもない数値になりそうだ


18〜31日の日平均気温予想 → 6〜8月の日平均気温(観測史上)
20.0度 → 25.6度(8位タイ・2005年)
21.0度 → 25.7度(7位タイ・1999年)
22.0度 → 25.9度(5位タイ・2002年、1990年)
23.0度 → 26.0度(4位タイ・2001年)
24.0度 → 26.2度(3位タイ・2000年)
25.0度 → 26.3度(2位)
26.0度 → 26.5度(1位タイ・2004年、1994年)
27.0度 → 26.7度(1位)
28.0度 → 26.8度(1位)
29.0度 → 27.0度(1位)
461名無しSUN:2010/08/18(水) 05:00:16 ID:qK1YUF0B
観測史上最高に暑い夏になるか微妙だわ
1978年6〜8月の日平均気温26.8という記録があったorz
462名無しSUN:2010/08/18(水) 05:43:57 ID:C7Q86bT3
涼しい
463名無しSUN:2010/08/18(水) 06:15:12 ID:x8sZQR1t
東京雷雨予報キターーーーーーーーーーーーーーーーーー

18日5時 気象庁予報部 発表

今日18日

北の風 後 南東の風 くもり 時々 晴れ 所により 昼過ぎ から 雨 で 雷を伴う 波 0.5メートル

00-06 --%
06-12 10%
12-18 30%
18-24 20%

日中の最高 東京 34度

http://www.jma.go.jp/jp/yoho/319.html
464名無しSUN:2010/08/18(水) 06:37:32 ID:4Qm5I3Io
ったくいつまで規制が続くやら・・・

>>463
おお!素晴らしい!是非練馬にも・・・(^人^)
465名無しSUN:2010/08/18(水) 06:39:27 ID:B9qHoUAj
気象スレではなくて単に記録のみを追いかけるスレですね・・いつからこんなアスペ臭いスレに・・
466名無しSUN:2010/08/18(水) 06:45:43 ID:Bvf36hao
>>419
宇宙都市はムレムレだったんだなw
467名無しSUN:2010/08/18(水) 07:23:06 ID:a0BArMhc
>>465
記録的猛暑なんだから別にいんじゃね
記録更新の瞬間を味わえるかもしれんし
468名無しSUN:2010/08/18(水) 07:28:53 ID:XZOe0VxC
同じマスターベーションでも暑いだの雨が降ってきただの言ってるよりも有意義だと思う
469名無しSUN:2010/08/18(水) 07:31:41 ID:LFyr7Voc
記録厨もいいけど
どこの記録か皆目分からなければ目を通す気がしない
470名無しSUN:2010/08/18(水) 07:36:01 ID:GtGAuEhI
東京明日はやっと雨か

今薄曇り@葛飾
471名無しSUN:2010/08/18(水) 07:42:47 ID:a0BArMhc
>>421
昨日24時の気温確定でとりあえず暫定トップになったみたいだよ
472471:2010/08/18(水) 07:45:31 ID:a0BArMhc
あ、間違えた
>>453
473名無しSUN:2010/08/18(水) 07:57:00 ID:lRgFUeC4
晴れてきちゃった@杉並
474名無しSUN:2010/08/18(水) 07:58:27 ID:a0BArMhc
一ヶ月の平均気温が約30度って凄いな
平均した値だけでみると毎日丸一日中ずっと30度のままってことだもんな
475名無しSUN:2010/08/18(水) 08:00:40 ID:wq32gW6F
今日も朝からキッチリと太陽は勝負してきてる('A`)@練馬区
476名無しSUN:2010/08/18(水) 08:08:39 ID:2Y8YPJHa
明日花火大会なのに雨予報に変わってる('A`)さんざん晴れといて勘弁してよ@神宮外苑
477名無しSUN:2010/08/18(水) 08:17:34 ID:nRpC35he
ミツバチ〜〜〜マ〜〜〜ヤ〜〜〜♪
478名無しSUN:2010/08/18(水) 08:38:16 ID:Y2p5pgTy
久しぶりに窓開けて気持ち良く眠れたよ@越谷
でも、残念ながら熱帯夜からは脱せなかった様だ。
479名無しSUN:2010/08/18(水) 08:50:26 ID:v0Xi5ens
トイレに入ると1分で汗が吹き出て流れる@相模原市
480名無しSUN:2010/08/18(水) 09:09:17 ID:j3RZvEZu
捌月拾玖日木旺日且廿日金旺日三陸沖之北偏氣壓因關東限定低温、
水戸銚子等東部地域異常低温之可能性也

により高温記録も駄目になりそうです。
今年は7/29前後、8/9前後、8/20前後と定期的に関東限定低温が到来
しています。
481名無しSUN:2010/08/18(水) 09:16:44 ID:vee10q0k
>>480
口酸述

今月のKYの平均気温は29℃くらいと2007年並で
夏トータルでは1978年、1994年をも上回る。
明日、明後日も真夏日で茨城や銚子を除き平年以上で十分に暑い。

少しは人の言うことを聞けよ馬鹿
482名無しSUN:2010/08/18(水) 09:19:26 ID:A2aLecOd
日なたは危険だ頭痛がする
少し風があるから日陰は快適@淵野辺
483名無しSUN:2010/08/18(水) 09:19:42 ID:v0Xi5ens
馬鹿はほっとけ
484名無しSUN:2010/08/18(水) 09:21:27 ID:j3RZvEZu
>>481
天気予報はそう言っているけど、明日木旺は雨模様で北東流型。
朝は仮に熱帯夜としても日中の雨で気温が下がり午後は都心でも熱帯夜
解消。
金旺にかけて関東限定で涼しくなる。
北東流の影響を受けにくい前橋などでは睛れて暑くなりそうだが
485名無しSUN:2010/08/18(水) 09:32:46 ID:QjxZ9feG
キチガイがかな混じりの日本語使うとやっぱ意味不明だわ
一生旧字体だけ使ってろ
486名無しSUN:2010/08/18(水) 09:36:54 ID:PDZal8Eg
キチガイには触れない方が吉。
487名無しSUN:2010/08/18(水) 09:41:41 ID:FkiQ7rrX
あちぃ…セミは元気に鳴いてやがる
488名無しSUN:2010/08/18(水) 09:50:15 ID:j3RZvEZu
で木旺金旺関東限定の異常低温になったら喜ぶのだろ
489名無しSUN:2010/08/18(水) 09:51:27 ID:PnKriEFL
今日もヤバイ
490名無しSUN:2010/08/18(水) 09:55:57 ID:Sz5VDj/e
なんつーか昔はお盆を過ぎれば
朝晩涼しくなって秋を感じるとか言ったよね
完全に死語になったんすか?
491名無しSUN:2010/08/18(水) 09:57:23 ID:ytJvR008
>>490
暑さ寒さも彼岸まで、か、忘れてた言葉を思い出した。ありがとん。
492名無しSUN:2010/08/18(水) 10:06:55 ID:0SFy3WvZ
>>490
そんな言葉もかつて存在していたな
493名無しSUN:2010/08/18(水) 10:14:21 ID:j3RZvEZu
解説資料
・予想T850時系列:T850は、北日本は期間の中頃に正偏差となり、東・西日本は正偏差の日が多いが、東日本では期間のはじめ負
偏差となる。

・明後日予報について(金旺日)
地上の高気圧の中心は千島近海から東海上に東進し、北高傾向で、北日本の太平洋側や関東の沿岸部には海からの東風が入りやす
い。
西日本〜北日本では概ね睛れるが、北日本太平洋側と関東沿岸では雲が多い見込み。

∴ 捌月拾玖日木旺日且廿日金旺日三陸沖之北偏氣壓因關東限定低温、
水戸銚子等東部地域異常低温之可能性也
494名無しSUN:2010/08/18(水) 10:17:21 ID:vee10q0k
彼岸というのは秋分の日のことです。
今も昔も9月中旬までは一発高温もあるけど、下旬になればさすがに落ち着く。
寒さに関しては3月下旬から4月でも寒い日ありますけれど。
495名無しSUN:2010/08/18(水) 10:41:39 ID:smXX7FUc
>>490
今年の横浜南部は、先週が朝晩秋の気配だったよ。
一昨日から異常なジメジメでエアコン。
7月下旬の梅雨あけあたりもやばかったけど残暑厳しいね。
496名無しSUN:2010/08/18(水) 10:46:46 ID:KW1zRhQk
アスペル臭い記録厨の皆様はこちらへどうぞ

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1282028826/l50
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!111【寒い】
497名無しSUN:2010/08/18(水) 11:27:18 ID:j3RZvEZu
北東気流因関東限定異常低温
↑いよいよ明日木旺午後から到来
498名無しSUN:2010/08/18(水) 11:34:20 ID:7arie9aD
>>496
皆様という程…
おっと、これ以上言うとまた自演厨が発狂するぜ。

>>497
氏ね。
499名無しSUN:2010/08/18(水) 11:40:01 ID:1aoqOhYR
あぼーんが来た
500恵比寿:2010/08/18(水) 11:43:03 ID:0JzGj/Ri
こんなに暑いのになぜあぼーんが・・・
501横浜:2010/08/18(水) 11:48:17 ID:yfxa6MT/
雨まだ〜(・∀・)!
502名無しSUN:2010/08/18(水) 11:50:12 ID:j3RZvEZu
ロ酸述、
捌月拾玖日木旺日且廿日金旺日三陸沖之北偏氣壓因關東限定低温、
水戸銚子等東部地域異常低温之可能性也
503名無しSUN:2010/08/18(水) 11:50:55 ID:1xoCGXVg
昨日から海風が吹かないわけを誰か教えて
504名無しSUN:2010/08/18(水) 11:54:18 ID:j3RZvEZu
関東限定低温で、東海甲信以西は勿論猛暑日乃至真夏日&熱帯夜。
東北々海道平年以上、関東限定低温。
505名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/08/18(水) 11:55:42 ID:7pIgQW+1
台所は32℃60% 日は差してるがやや薄曇り@松戸
日が差してるのに湿度がこの時間に50を切ってない
北東流の動きに期待したい
506名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/08/18(水) 12:03:22 ID:7pIgQW+1
>>940 名無しSUN ◆V/HLXobLz2 sage 2010/08/16(月) 19:46:52 ID:2hWn7CDT
> 〜木曜日は、北東から冷たく湿った風が流れ込んで、嬉しい涼しさが期待できます!
> ただし、この涼しさは束の間。金曜日以降は、また厳しい残暑が復活します。〜
>
> やっと北東流の予想もしてくれたか
> 期待してるよ!weathernews!

>>947
> >>940
> 明日にはまたいつものように予報は変わるでしょう。
> つ ウニの回し者?

回し者じゃないよ
予報はまだ変わってないよ

ピンポイント天気(柏) - ウェザーニュース
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=35.8650461111111&lon=139.979438888889&ameno=45061&name=%94%90&pref=45>>940

予報が変わるウニが変えないくらいだからかなり確度が高いんじゃないかと思って期待している
という意味だよ
507横浜:2010/08/18(水) 12:09:59 ID:yfxa6MT/
風がつおいお(・∀・)!
508名無しSUN:2010/08/18(水) 12:13:03 ID:nRpC35he
>>507
かわええ!
509名無しSUN:2010/08/18(水) 12:14:48 ID:iaM9j7S0
ついに異常低温来るんだな。
さっきのニュースでも、今日は「東海から西」で猛暑と言っており、関東は既に猛暑からは外れています。
510名無しSUN:2010/08/18(水) 12:24:59 ID:j3RZvEZu
今日は北東風でも12時 33.8℃@東京

ロ酸述している通り明日。
銚子など一部では今日から低温。
511名無しSUN:2010/08/18(水) 12:26:14 ID:lXexCI22
異常ていおん!
と言うくらいなら

0時 25℃
3時 24℃
6時 24℃
9時 25℃
12時 25℃
15時 25℃
18時 24℃
21時 22℃
 
最悪でもこの位の推移はするんだろうな
512名無しSUN:2010/08/18(水) 12:29:46 ID:7CvX8D5K
異常低温なんだから、20℃超えないんでしょ
513名無しSUN:2010/08/18(水) 12:33:10 ID:ydO7Z0zt
今日まで猛暑じゃなかったの?
俺が休みの日に限って過ごしやすいよなあ
514名無しSUN:2010/08/18(水) 12:33:15 ID:4Qm5I3Io
昨日ほどの暑さじゃないな・・・。やや曇りぎみだし。@練馬
515名無しSUN:2010/08/18(水) 12:50:32 ID:TfbsOiYx
>ID:j3RZvEZu
天気より無職大変でしょ。
516名無しSUN:2010/08/18(水) 12:56:55 ID:bLv/J1Su
くるまやラーメン鹿浜店に行ってきた。
快晴とは云えないビミョーに薄曇りなので、外にいても大丈夫だが、やはり一雨欲しいところ。
517名無しSUN:2010/08/18(水) 13:05:02 ID:cxvG4YAb
扇風機から熱風。昨日より暑く感じる〜@横浜
518名無しSUN:2010/08/18(水) 13:10:01 ID:fblO286l
今夜は茄子焼きと肉じゃがにしようと思うんだけど、いや?
519名無しSUN:2010/08/18(水) 13:17:15 ID:ccwK6nwJ
神奈川東部湘南地方 13時現在気温34.6℃
520名無しSUN:2010/08/18(水) 13:20:54 ID:h0eDIdhP
しかし海沿いは風向きひとつで豹変するな。

13:00
辻堂 34.6
江戸川臨海 34.6

13時現在神奈川一暑いのが辻堂で東京一暑いのが江戸川臨海だとか
もうやりたい放題w
521名無しSUN:2010/08/18(水) 13:26:30 ID:lRgFUeC4
昨日よりゃ多少マシか@新宿
522名無しSUN:2010/08/18(水) 13:27:51 ID:4Qm5I3Io
奥多摩に強い雨雲来そうですね。さすがは気象庁予報部(*^^)v
523名無しSUN ◆V/HLXobLz2 :2010/08/18(水) 13:32:15 ID:7pIgQW+1
奥多摩に住みたいな
524名無しSUN:2010/08/18(水) 13:32:53 ID:0SFy3WvZ
>>517
同じく昨日より暑く感じる@横浜栄区
525名無しSUN:2010/08/18(水) 13:45:31 ID:a0BArMhc
>>503
東京は昨日午後から日付が変わる時間頃までいつものように南よりの風だったけど?
今日も昨日と同様に午後から南よりの風(の予報)なので雨は期待できないかも
南風が吹かない理由は気圧配置が主な原因
基本的に高気圧から低気圧に向かって風が吹くからだよ
明日の予報が気温が下がるというのはこれが理由
関東北部に高気圧、南の海上に低気圧

フォロワーの加筆修正頼む
526名無しSUN:2010/08/18(水) 13:53:07 ID:CmjHpm/A
でも雨雲の予想見ると八王子辺りは夕方一雨ありそう
527名無しSUN:2010/08/18(水) 14:01:22 ID:Ui2tk7/k
湘南海沿い地域は昨日今日最悪。
いつも海風で室内じゃりじゃりになって嫌だったけど
あの海風が恋しい
528名無しSUN:2010/08/18(水) 14:03:57 ID:a0BArMhc
>>460-461
マジか?
今年の夏は暑いわけだわ

529名無しSUN:2010/08/18(水) 14:09:18 ID:18tje0h5
>>528
1978年なんて30年以上前の記録なんだからデータの信憑性もイマイチ
どっちにしても今月のみならず今夏の気温は過去30年で一番高いんじゃないかな

530名無しSUN:2010/08/18(水) 14:16:24 ID:18tje0h5
今日は府中や練馬だけでなく都内各地で35〜36度のピンポイント高温
こういう時って上昇気流が発生して雷雨になりやすい
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/air1/zu1/xg-0/zu1-l/temp/2010081814.gif
531名無しSUN:2010/08/18(水) 14:18:55 ID:ccwK6nwJ
神奈川東部湘南地方 14時現在気温35.9℃
532名無しSUN:2010/08/18(水) 14:20:14 ID:1xoCGXVg
>>525
ありがとう
天気図を見てみます
533名無しSUN:2010/08/18(水) 14:20:36 ID:Jdbt2DiD
東電見ると新宿あたりに雨印ついてるけど本当に降ってるの?
534名無しSUN:2010/08/18(水) 14:22:36 ID:rbd4cI77
世田谷で湧き出したな
535名無しSUN:2010/08/18(水) 14:25:28 ID:EYUquQTt
雨雲アラームが来ました@渋谷区
ほんとに降るのかなー。
536名無しSUN:2010/08/18(水) 14:25:33 ID:j3RZvEZu
(北)東風は冷たい、と小学校の理科で習いました。
537名無しSUN:2010/08/18(水) 14:26:32 ID:6HFcdSud
世田谷にエコーがある。
538名無しSUN:2010/08/18(水) 14:27:53 ID:18tje0h5
>>530
今日は何故だか東京駅周辺(大手町)の気温が周りよりも少しだけ低いな

大手町の気温

12:00  33.8
12:53  34.9
13:00  34.3
14:00  33.8

まさかまさかの失速で猛暑日ならず?
昨日の予報だと午後は南風になって猛暑日なんだけど・・・
相変わらず気温も雨も予報がハズレたかw
539名無しSUN:2010/08/18(水) 14:28:44 ID:JD/vuU6V
世田谷は育ってきた
540名無しSUN:2010/08/18(水) 14:28:49 ID:18tje0h5
と自己レス
541世田谷区豪徳寺:2010/08/18(水) 14:30:38 ID:bXhsDrVh
大粒の雨です…すぐやみそうなので、あまり嬉しくない
レーダーを使う時におぬぬめ↓
●Firefox 3.6.8
http://mozilla.jp/
●リロードしてくれるアドオン
ReloadEvery 4.0.0
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/115
●XバンドMPレーダ雨量情報
http://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_detail_kanto01.html
542名無しSUN:2010/08/18(水) 14:39:32 ID:iaM9j7S0
気象庁は34℃予報だし猛暑日は無理。
今年の猛暑日は7日で確定。07年を抜ききれずに残念でした。
543名無しSUN:2010/08/18(水) 14:41:46 ID:18tje0h5
アメッシュで雨雲の発生場所見てると、いつも同じような下記の場所で発生or_and収束してる


東京・埼玉・山梨
東京・埼玉・千葉
東京・神奈川
神奈川・山梨
544名無しSUN:2010/08/18(水) 14:48:32 ID:mDorFTt1
今まで晴れてたけど若干かなり上空の薄い雲がかかりはじめた夕方あたり雨がザーッっとくるな
545名無しSUN:2010/08/18(水) 14:52:40 ID:nCp1W8vm
相変わらず精度の低いXバンドだと、練馬はそれなりに降ってそうだけど
地元の人どんな感じ?
546名無しSUN:2010/08/18(水) 14:54:54 ID:ApRCWm+z
雨降ってないよ@練馬としまえん
547名無しSUN:2010/08/18(水) 14:54:58 ID:6HFcdSud
世田谷のエコーが…orz
548545:2010/08/18(水) 14:56:10 ID:nCp1W8vm
>>546
ども。なら、こちらもしばらく期待できないなw@東京北区
549名無しSUN:2010/08/18(水) 14:56:12 ID:6VGac07R
>>538

自演失敗ざまあw
550名無しSUN:2010/08/18(水) 14:59:40 ID:18tje0h5

世田谷祭りってもう終わりかよwwwwwwwwwwwww

>>542
予報なんて毎日1度や2度ぐらい外してるから正確じゃないし
週末にまた暑さが盛り返す予報だからまだ猛暑日になる可能性はある
あれれ?矛盾してるかw

つ アンタも低温厨かw
551草加市:2010/08/18(水) 15:02:09 ID:vH6PO8Mo
昨日までほどではないが、今日も暑いな。
552名無しSUN:2010/08/18(水) 15:02:29 ID:18tje0h5
>>549
え?
何か言った?w
553名無しSUN:2010/08/18(水) 15:05:18 ID:LnnYygg+
雲がもくもくしてるけどこれは雨降る雲?@北区
554名無しSUN:2010/08/18(水) 15:08:47 ID:18tje0h5

東京猛暑日キタ
13:03  35.1度

残念>>542涙目
555名無しSUN:2010/08/18(水) 15:12:32 ID:9hLAdH/x
雨雲のあの字も無いです
また陽が差してきやがりましたよ@足立区
昼間に雨とかもはや遠い記憶だわ…
いいかげん降りやがれ
556清川村@神奈川:2010/08/18(水) 15:14:07 ID:o/C0a7yU
愛川・厚木境辺りの雲が湧いてる・・・。
557名無しSUN:2010/08/18(水) 15:15:50 ID:ccwK6nwJ
神奈川東部湘南地方 15時現在気温34.9℃
558名無しSUN:2010/08/18(水) 15:20:18 ID:TwhUgeQh
>>552
あぁ悪い、あんたにとっては別の人だったな
その別の人に一言言っといてくれ
自演と長文と荒らしは控えめに、ってなw
559清川村@神奈川:2010/08/18(水) 15:20:42 ID:o/C0a7yU
412号線沿いに降りて厚木市街方面にむかってるっぽい
560名無しSUN:2010/08/18(水) 15:20:48 ID:FmWqj4hf
怪しげな風が吹き始めた……洗濯物は回収しておこう@久喜菖蒲
561名無しSUN:2010/08/18(水) 15:21:04 ID:Y2p5pgTy
いいなぁ宇都宮。
せめて昨日の様に北寄りの風が拭いて
そっちの空気を持ってきて欲しい@越谷
562名無しSUN:2010/08/18(水) 15:21:43 ID:ADEcRV2+
高温府中に恵みの雨到来?
>>530の予想どおり?
563名無しSUN:2010/08/18(水) 15:23:15 ID:k6ECXvGI
キツネの嫁入り来てます@国立
564名無しSUN:2010/08/18(水) 15:27:40 ID:o14U8FBk
国分寺、突然裂けるような雷鳴が。
565名無しSUN:2010/08/18(水) 15:29:11 ID:7CAv20l9
ゴロゴロきた@小平
566名無しSUN:2010/08/18(水) 15:33:12 ID:k6ECXvGI
土砂降りになった@国立
567名無しSUN:2010/08/18(水) 15:33:40 ID:WIOxZEVY
すごい豪雨 相模原津久井
568清川村@神奈川:2010/08/18(水) 15:33:48 ID:w/APIhUZ
どんどん周りで湧いてきた・・・。
すでに動悸がしてる
569名無しSUN:2010/08/18(水) 15:36:26 ID:5KrWFhTN
わー国分寺立川あたりすごいね。
なんとか三鷹方面まで移動してきてくれー
570名無しSUN:2010/08/18(水) 15:36:51 ID:jn5+dQwa
国立ちょっと収まってきたな
571名無しSUN:2010/08/18(水) 15:39:41 ID:VO0mJu8S
>>558
何故、ID:TwhUgeQhがレスしたんだ?
>>549のID:6VGac07Rと同一人物なんですねw
あーあ、やっちまったな
自演厨狩りの揚げ足取りに熱心なあまり、またしてもミイラ取りがミイラになるとは
もう呆れてものが言えません
ホントご苦労さま
まだ夏休み中ですか

またチョコチョコ頻繁にID変えて自演厨だのコピペ厨だの1日中騒ぐ続けるつもりですか
もう勘弁してくださいよ
荒らしは貴方なんですからいい加減自覚してくださいな
572名無しSUN:2010/08/18(水) 15:40:04 ID:ApRCWm+z
雷雨こっちまで来い!
としまえんのリア充どもに裁きの鉄槌を!!
573名無しSUN:2010/08/18(水) 15:42:54 ID:OY80FjCZ
すごい雷雨@立川
574名無しSUN:2010/08/18(水) 15:44:46 ID:8513j/kz
曇り空にゴロゴロ鳴りはじめた@入間市
575名無しSUN:2010/08/18(水) 15:44:52 ID:O/NNi31N
立川周辺の雲が急発達してるな
青梅方面へ広がってきた
576名無しSUN:2010/08/18(水) 15:45:39 ID:OaXsAs+F
こっちも結構鳴ってる@所沢
577町田駅南東:2010/08/18(水) 15:45:46 ID:JD/vuU6V
ワクワクしてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━!!
578名無しSUN:2010/08/18(水) 15:46:10 ID:AvY0ptUb
天然のビリビリきた@立川
579名無しSUN:2010/08/18(水) 15:47:15 ID:fD1aEBSO
ID:TwhUgeQh
ざまーwwwwwwwwwwwwww
トラップに引っ掛かってやんの
頼むからもう荒らすなよ
あ。またID変えるだろうから同じIDでレスできないか
580名無しSUN:2010/08/18(水) 15:47:35 ID:0SFy3WvZ
立川周辺すごくないか?紫きた
581名無しSUN:2010/08/18(水) 15:47:35 ID:C7Q86bT3
昨日より気温が低いのにエアコンがあまり利かないなぁ
582名無しSUN:2010/08/18(水) 15:48:11 ID:TwvIWJng
千葉は?だめですよね
583名無しSUN:2010/08/18(水) 15:50:10 ID:I1BjBzgB
立川やばい
雷がめちゃ近い
584名無しSUN:2010/08/18(水) 15:50:44 ID:OY80FjCZ
普通に怖いんだが@立川
585世田谷区豪徳寺:2010/08/18(水) 15:51:23 ID:bXhsDrVh
立川あたりのエコーがほとんど動きませんね
うらやましす〜
で、問題はコレが今後どう移動するか…
消滅はいやん!
586名無しSUN:2010/08/18(水) 15:52:09 ID:ilabjMJb
昨日、昭和記念公園のプールに子供らと行ってたんだが…今日でなくて良かった
587名無しSUN:2010/08/18(水) 15:52:59 ID:I1BjBzgB
これ雷が真上でなってる感じがする
家が震動するくらい近いよ
588名無しSUN:2010/08/18(水) 15:54:49 ID:7CAv20l9
降雨開始@小平西部
大粒だが量は多くない
589八王子 大塚:2010/08/18(水) 15:55:26 ID:i6zFqzCj
先程少し雨降ったけれど 今は遠雷が間断無く聞こえる
590名無しSUN:2010/08/18(水) 15:58:07 ID:OY80FjCZ
今やばかった@立川
591名無しSUN:2010/08/18(水) 15:59:42 ID:I1BjBzgB
大分雷はおさまってきた
10分くらい前が一番恐ろしかったわ
592名無しSUN:2010/08/18(水) 16:00:17 ID:jn5+dQwa
大分はスレ違いだぞ
593名無しSUN:2010/08/18(水) 16:00:25 ID:j60FYkF7
雷落ちすぎワラタ
594小田原:2010/08/18(水) 16:00:42 ID:mL+6JVpK
東電をみてるが念願のうち水は来るかな?
595名無しSUN:2010/08/18(水) 16:01:41 ID:lkso8UuB
これから立川にいくんだけど、そんなにヤバいのか
596名無しSUN:2010/08/18(水) 16:01:43 ID:MBbZGJ1b
神奈川のと合体したら久々に八王子も来るかな
597名無しSUN:2010/08/18(水) 16:03:11 ID:LbqPlwOJ
23区バリアでどうせ来ないんだろ
598名無しSUN:2010/08/18(水) 16:03:16 ID:0SFy3WvZ
>>592
ちょw
599名無しSUN:2010/08/18(水) 16:04:34 ID:6CgJU3TT
東南東の風だから、いま西の方の降ってる雨が都心へ来る可能性は今日も期待できないけど雨雲が東の方にも広がって東京全域を覆うように超巨大化してくれればなぁ・・・
それか、急に西向きの風に変わればなぁ
600町田駅南東:2010/08/18(水) 16:04:54 ID:JD/vuU6V
レーダー見たら近付いてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━
窓開けて部屋掃除するからどっさりよろしく!
601名無しSUN:2010/08/18(水) 16:05:04 ID:OsYNI8VJ
武蔵村山は大粒の雨が降ってる
雷もかなり近くて犬が震えてる
602名無しSUN:2010/08/18(水) 16:05:34 ID:Y2p5pgTy
>>592
「だいぶ」だろw
603名無しSUN:2010/08/18(水) 16:06:00 ID:QjxZ9feG
604名無しSUN:2010/08/18(水) 16:07:39 ID:A3dpwUY3
夏休みだねぇ…@春日部・豊春
605名無しSUN:2010/08/18(水) 16:08:04 ID:lkso8UuB
大分wwwwwwwwwwwwwwwwwww
606大和市南部:2010/08/18(水) 16:09:13 ID:lX2CX0Bu
暗くなって来たから洗濯物入れにベランダ出たらすごい雲確認
遠雷も確認(((;゚Д゚)))
607@調布:2010/08/18(水) 16:10:07 ID:ilabjMJb
こっちにもー!!
608名無しSUN:2010/08/18(水) 16:10:19 ID:LbqPlwOJ
大分頭やられてる奴が一人いるなw
609名無しSUN:2010/08/18(水) 16:10:34 ID:O/NNi31N
雷雲が西か南西に向けて動いてる感じだな
所沢からは離れていった
610名無しSUN:2010/08/18(水) 16:11:08 ID:RX828vpT
池袋より
南方に積乱雲発達中
611名無しSUN:2010/08/18(水) 16:11:21 ID:6HFcdSud
大分の人気に嫉妬w
612名無しSUN:2010/08/18(水) 16:12:13 ID:H0XU5piY
レーダーの赤いところ、八王子近辺ですか?
613小田原:2010/08/18(水) 16:13:13 ID:mL+6JVpK
暗くなってきました
前の家、庭に水を撒いたけど無駄?になるかも
614名無しSUN:2010/08/18(水) 16:13:45 ID:MBbZGJ1b
>>612
八王子駅からだと雷鳴しか聞こえない
けど、かなり大きな音
615名無しSUN:2010/08/18(水) 16:13:55 ID:Os++m5OK
>>609
まじか
なんか暗くなってきた気がするんだが気のせいかな
所沢
616名無しSUN:2010/08/18(水) 16:14:09 ID:OY80FjCZ
風向きが東から西に変わって大分落ち着いた@立川
617小田原:2010/08/18(水) 16:14:38 ID:mL+6JVpK
sage忘れました。
618名無しSUN:2010/08/18(水) 16:14:57 ID:0SFy3WvZ
合体してでかくなりそう
619名無しSUN:2010/08/18(水) 16:15:02 ID:O/NNi31N
>>615
雨雲の端は掛かってるけど雷は来なさそうだな
まぁ平和でよいことだ
620名無しSUN:2010/08/18(水) 16:15:31 ID:MBbZGJ1b
結構暗くなってきたな
立川辺りまで電車乗ってみるかな
621名無しSUN:2010/08/18(水) 16:15:37 ID:ms75D9Z3
風向きが南よりの風に変わった途端に多摩地方は雨か

天気図見ると三つの高気圧に阻まれて低気圧が南に移動し始めて日本から遠ざかってってるから明日は気温下がらないかも
http://www.jma.go.jp/jp/g3/index.html
622名無しSUN:2010/08/18(水) 16:15:39 ID:WFSxXmbi
千葉北西部方面から見ると西上空に黒くて巨大な積乱雲。
こっちに来るかね、突風みたいのも吹いてきた。
623名無しSUN:2010/08/18(水) 16:15:47 ID:Os++m5OK
>>619
そっか
よかったぁ…
624名無しSUN:2010/08/18(水) 16:16:40 ID:TwhUgeQh
>>571
>>579

ごくろうさんw
もう少しインターネットの仕組みを勉強した方がいいんじゃないかなぁ別の人w
625名無しSUN:2010/08/18(水) 16:18:32 ID:N9uMslYZ
>>601
うちの所はふらないなあ。瑞穂側。
626名無しSUN:2010/08/18(水) 16:19:42 ID:j3RZvEZu
最新見解では関東限定異常低温のピークは金旺午前となりそうです。

東京 廿日金旺 午前玖時 廿壱度 東北東 伍米 霧雨。
627名無しSUN:2010/08/18(水) 16:19:48 ID:jn5+dQwa
国立止んだわ
よしずがきれいになった
628名無しSUN:2010/08/18(水) 16:22:11 ID:LbqPlwOJ
貴方と合体したい
629名無しSUN:2010/08/18(水) 16:23:25 ID:j3RZvEZu
海栗

木旺日は猛暑トーンダウン
木旺日は太陽が雲に隠れて、昼間の暑さはトーンダウン。
「猛暑がやっと落ち着いた〜」とホッとできそうです。でも、夜の寝苦しさ
は続くので、就寝前にも水分補給をして、熱中症対策を!週末はまた太陽
&猛暑が復活。暑さが落ち着くのはつかの間です。

※寝苦しさもなくなります。異常低温で秋を感じる陽気です。@関東限定。
630名無しSUN:2010/08/18(水) 16:24:45 ID:mDorFTt1
自分の車を見に駐車場行ったらあんのじょう綺麗になっていたよせっかくバケツと洗車道具持って
豪雨の中行ったのに(´・ω・`)
631名無しSUN:2010/08/18(水) 16:25:19 ID:j3RZvEZu
ロ酸述しても分からない人がいるから、>>480をもう一度。

480 :名無しSUN:2010/08/18(水) 09:09:17 ID:j3RZvEZu
捌月拾玖日木旺日且廿日金旺日三陸沖之北偏氣壓因關東限定低温、
水戸銚子等東部地域異常低温之可能性也

により高温記録も駄目になりそうです。
今年は7/29前後、8/9前後、8/20前後と定期的に関東限定低温が到来
しています。
632名無しSUN:2010/08/18(水) 16:26:03 ID:ms75D9Z3
>>599
アメッシュの動画再生すると少し東に広がってきたぜよ
633名無しSUN:2010/08/18(水) 16:26:57 ID:k6ECXvGI
雨は降ったのはいいんだけど
物凄く蒸し暑くなりました・・・orz
あの7月梅雨明け後の蒸し暑さだわ・・・
634名無しSUN:2010/08/18(水) 16:27:25 ID:ApRCWm+z
もう弱まってきてるじゃん…
635名無しSUN:2010/08/18(水) 16:27:48 ID:j3RZvEZu
捌月拾玖日木旺日且廿日金旺日三陸沖之北偏氣壓因關東限定低温、
水戸銚子等東部地域異常低温之可能性也
捌月拾玖日木旺日且廿日金旺日三陸沖之北偏氣壓因關東限定低温、
水戸銚子等東部地域異常低温之可能性也
捌月拾玖日木旺日且廿日金旺日三陸沖之北偏氣壓因關東限定低温、
水戸銚子等東部地域異常低温之可能性也
捌月拾玖日木旺日且廿日金旺日三陸沖之北偏氣壓因關東限定低温、
水戸銚子等東部地域異常低温之可能性也
捌月拾玖日木旺日且廿日金旺日三陸沖之北偏氣壓因關東限定低温、
水戸銚子等東部地域異常低温之可能性也
636名無しSUN:2010/08/18(水) 16:28:52 ID:j3RZvEZu
なんで?体感ではよくわからん@辻堂


225 :名無しSUN:2010/08/17(火) 15:24:44 ID:DrU7E3NW
木旺午後からの関東限定異常低温に向けて一歩一歩前進中

木旺の午後参時、都心では 廿伍度、東北東の風 漆米
の予想


226 :名無しSUN:2010/08/17(火) 15:28:04 ID:DrU7E3NW
東京など平野部。

卅伍ではないよ、廿伍度だよ
それも曇か睛での廿伍度、東風が冷たくて長袖が必要な肌寒さ。
因みに午後玖時は廿弐度、長袖が必要な木旺の夜。
637名無しSUN:2010/08/18(水) 16:29:10 ID:DZRkpwHb
ゲリラ雷雨多摩地区だけかよ
638名無しSUN:2010/08/18(水) 16:29:38 ID:iaM9j7S0
いかにも私、低温厨DEATH。
639名無しSUN:2010/08/18(水) 16:30:40 ID:QjxZ9feG
あぼーん昼寝から覚めたのか
640小田原:2010/08/18(水) 16:31:27 ID:mL+6JVpK
>>632
なんだかなあ、方向転換を始めたっぽい!
またスルーされちゃうかな
641名無しSUN:2010/08/18(水) 16:31:30 ID:TfbsOiYx
>ID:j3RZvEZuには絶対触れないように。
642名無しSUN:2010/08/18(水) 16:32:15 ID:RLOtMuVZ
ちょwいきなりでかい雷が!!!ビビった((( ;゚Д゚)))@平塚
何か爆発したのかと思った
643名無しSUN:2010/08/18(水) 16:32:30 ID:gPRNpcFy
>>624
お前が出てくると荒れるからもう煽るな
ってか、出て行け
負けず嫌いの粘着ストーカー野郎だな
そんだけ粘りがあるんならなんとか仕事見つかるだろw
644名無しSUN:2010/08/18(水) 16:32:43 ID:j3RZvEZu
北偏氣壓因關東限定低温
645小田原:2010/08/18(水) 16:32:59 ID:mL+6JVpK
なんて言ってる側から雷鳴が聴こえました
646名無しSUN:2010/08/18(水) 16:33:24 ID:6HFcdSud
スーパーへ行ってきたんだが、西の方角にデッカイかなとこ雲が見えた@大田区
647名無しSUN:2010/08/18(水) 16:34:19 ID:j3RZvEZu
關東限定が味噌

東海以西猛暑日。
明日明後日は 

東京 廿伍度
名古屋大阪広島福岡 卅陸度
だからね
648名無しSUN:2010/08/18(水) 16:34:21 ID:vuuxfxkx
なんだ急に暗くなってきた@高津区
649名無しSUN:2010/08/18(水) 16:37:00 ID:cNXK4p00
東京と神奈川の雨雲が合体しそうだな
650名無しSUN:2010/08/18(水) 16:37:03 ID:WFSxXmbi
凄い速度で積乱雲巨大化中@我孫子
651名無しSUN:2010/08/18(水) 16:38:10 ID:eOqGenB0
フェラって思ったより気持ちよくなかった。
オナリすぎかなぁ・・・
652名無しSUN:2010/08/18(水) 16:38:17 ID:0SFy3WvZ
とうとう合体ー
653横浜:2010/08/18(水) 16:38:25 ID:yfxa6MT/
雷キタ━━(゚∀゚)━━ !!!
654名無しSUN:2010/08/18(水) 16:39:53 ID:0SFy3WvZ
>>653
横浜のどこよ?
655足立区:2010/08/18(水) 16:40:30 ID:bLv/J1Su
雷!!23区へ来いやぁ

エクスペンダブルズ見ながら待ってるゼ
そるにしても禿ステイサムは出番が多いな
656名無しSUN:2010/08/18(水) 16:40:48 ID:smXX7FUc
>>653
どこさ
657名無しSUN:2010/08/18(水) 16:40:56 ID:WLCd6w29
茅ヶ崎もゴロゴロキタ――(゚∀゚)――!
658名無しSUN:2010/08/18(水) 16:41:17 ID:j3RZvEZu
ここは明日以降の関東限定異常低温を語るスレ

誘導
関東雷スレッドPart131
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1280131319/l50
659名無しSUN:2010/08/18(水) 16:41:39 ID:0SFy3WvZ
>>628
おめでとうw
660名無しSUN:2010/08/18(水) 16:44:03 ID:ccwK6nwJ
神奈川南部沿岸にも雷雨こいよーーー
661町田駅南東:2010/08/18(水) 16:44:07 ID:JD/vuU6V
こない(´・ω・`)ショボーン
662名無しSUN:2010/08/18(水) 16:44:36 ID:Sz5VDj/e
明日、明後日と一息つくものの
その後は再び晴天ベースでダラダラ高温が続く予報じゃないか
嫌になるな
663名無しSUN:2010/08/18(水) 16:44:49 ID:J60Q7lxD
今夏は東西ともども23区バリアが強力で都心はガードされてるが、三多摩の米軍基地は爆撃中なのか?

http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/image_past.cgi?area=9&type=4&zoom=8&date=08181636&dx=0&dy=0&day=18&hour=16&min=36
664名無しSUN:2010/08/18(水) 16:46:38 ID:l2paG0tQ
なんか風が涼しいぜ
埼玉北部
665名無しSUN:2010/08/18(水) 16:48:13 ID:uZO/ZJoU
稲城市雷様の音が聞こえる。風が冷たくなってきた。
666名無しSUN:2010/08/18(水) 16:50:22 ID:SinsnVv9
遠雷とあやしげな風きた@横浜青葉

一雨くるか?
667名無しSUN:2010/08/18(水) 16:51:50 ID:Gy14SQcL
TBSは東に来るって予想してるな
http://www.tbs.co.jp/weather/r_ame3_c-2j.html
668名無しSUN:2010/08/18(水) 16:52:18 ID:AHa7zJKG
お願い。雷雲こっち来て。お願い。
@武蔵野市
669名無しSUN:2010/08/18(水) 16:52:44 ID:Jhvc4x3M
>>663
三多摩に限らず神奈川県内の滑走路がある日米の基地も集中砲火
670名無しSUN:2010/08/18(水) 16:53:00 ID:mwX0hbVJ
>>664
風が語りかけます
671足立区:2010/08/18(水) 16:54:07 ID:bLv/J1Su
>>651
もう一回試してみろ
珠やら何やら責めどころは色々ありだw
672名無しSUN:2010/08/18(水) 16:55:14 ID:TwhUgeQh
>>643

あんたの中の別の人、ご心配ありがとうw
さっきの別の人に伝言頼むよ
気を落とすなアスペルは治るよ、ってなw
673名無しSUN:2010/08/18(水) 16:57:22 ID:+l608BUm
>>667
ウニもね

ってか、これは朗報かも?!
※23区でも新たに雨雲が発生する可能性があります。
674名無しSUN:2010/08/18(水) 16:57:40 ID:j3RZvEZu
明日は関東限定雨予報
異常低温も
675名無しSUN:2010/08/18(水) 16:57:46 ID:OY80FjCZ
雷は鳴っていないがまたすごい雨@立川
676草加市:2010/08/18(水) 16:58:10 ID:vH6PO8Mo
西側の方から雨雲が近づいてきてるな。
677名無しSUN:2010/08/18(水) 16:58:47 ID:Y2p5pgTy
>>670
うまい、うますぎる!

雨が降らな過ぎるorz
678名無しSUN:2010/08/18(水) 16:59:18 ID:j3RZvEZu
今年は7/29前後、8/9前後、8/20前後と定期的に関東限定悪天候且低温が到来
しています

10日おきに雨&異常低温来ているのに待ち望んでいる理由分からん
傘も相当の日数で持ち歩いているのだが

679名無しSUN:2010/08/18(水) 16:59:29 ID:qzrXYeD3
待望の雨がキター
680名無しSUN:2010/08/18(水) 16:59:37 ID:6HFcdSud
清川村の香具師が心配だな。
大丈夫なのか?
681名無しSUN:2010/08/18(水) 17:01:01 ID:lYR5o6KD
また雨@国分寺東側
682名無しSUN:2010/08/18(水) 17:01:07 ID:TfbsOiYx
>>674
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1282116630/
↑ここに籠って出て来るなウゼェんだよ。
683名無しSUN:2010/08/18(水) 17:01:28 ID:j3RZvEZu
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/000_telop_tomorrow.html

とりあえずこれを貼っておく
記念の「関東限定悪天候」だ
684名無しSUN:2010/08/18(水) 17:02:22 ID:ApRCWm+z
ぬう…
23区バリアは難攻不落か?
685名無しSUN:2010/08/18(水) 17:02:28 ID:TfbsOiYx
>>683
消えろ
686名無しSUN:2010/08/18(水) 17:02:42 ID:cxvG4YAb
なんか風が涼しくなったと思ったら、アメッシュ見て納得w@横浜
687名無しSUN:2010/08/18(水) 17:02:44 ID:lPcnlD9m
久々の北東気流が流れ始めてるね。涼しい さいたま
688名無しSUN:2010/08/18(水) 17:03:59 ID:6HFcdSud
>>682
お気持ちは、大変よく分かりますが、祭中には、出来れば触らないで下さい。
お願いします。
689名無しSUN:2010/08/18(水) 17:04:01 ID:w7at6mUH


ウゼーからNG決定

ID:TwhUgeQh

マジ、シツケーよボケカス

おっとあんまり言うと発狂してまた漢字大量に貼られるな
低温漢字厨と同様
いやむしろ悪質
690名無しSUN:2010/08/18(水) 17:04:29 ID:l6e/+ESh
茨城・栃木の気温でほとんどの場所が30℃を切ってきたんだが、例の北東気流の影響?
691名無しSUN:2010/08/18(水) 17:04:33 ID:j3RZvEZu
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/000.html

今夜でもいいな
今夜も明日も関東限定悪天候ってすばらしい。
異常低温(になるの確定)というおまけも関東限定で付加。
692名無しSUN:2010/08/18(水) 17:04:46 ID:4Qm5I3Io
バリア健在・・・。雨コイ━( ´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━!!

@練馬
693名無しSUN:2010/08/18(水) 17:05:51 ID:ht3xSfDe
この時間こんなに暗かったっけ?
694名無しSUN:2010/08/18(水) 17:05:53 ID:ugOVtoKi
雨ふりだした@青梅市北東部
695名無しSUN:2010/08/18(水) 17:06:00 ID:nRpC35he
(∩´∀`)∩
696名無しSUN:2010/08/18(水) 17:06:18 ID:AHa7zJKG
ぬあぁ、来ねー。
@武蔵野市
697名無しSUN:2010/08/18(水) 17:08:09 ID:/upmpEQv
停滞してるね
今から中野に行きたいのに、来るか来ないかはっきりしてやー
698名無しSUN:2010/08/18(水) 17:08:47 ID:1krfH3OD
雨降って〜@練馬区南西部
699名無しSUN:2010/08/18(水) 17:09:30 ID:lRgFUeC4
上空怪しい雲@新宿
700名無しSUN:2010/08/18(水) 17:10:43 ID:KI/oA2zi
ちょっとだけ降ってきた@八王子
701名無しSUN:2010/08/18(水) 17:12:20 ID:WFSxXmbi
降雨無い地点で雷雲発達してるみたいだな。
702名無しSUN:2010/08/18(水) 17:12:25 ID:SZeQWXXy
23区こいやあああああああああああああああああああああああ
703名無しSUN:2010/08/18(水) 17:13:31 ID:ugOVtoKi
雨風共に強くなってきたが豪雨とまではいってない@青梅市北東部
でも涼しくなってきてラッキー
704名無しSUN:2010/08/18(水) 17:14:23 ID:cHwR65CV
35℃以上の猛暑日が7月と同じく連続4日目かつ今年8日目かつ年間日数観測史上2位タイ@東京大手町
705名無しSUN:2010/08/18(水) 17:15:04 ID:4dwE+NtX
アメッシュだと武蔵野線が壁みたいになってるね。
何とかこっちまで来て〜@成増
706名無しSUN:2010/08/18(水) 17:15:29 ID:LbqPlwOJ
せめて雨だけでも降らせて下さい
707名無しSUN:2010/08/18(水) 17:15:47 ID:IbddMdpJ
ただいま中野駅
かなり曇ってるけど、あんまり降りそうな感じではない。

湿度はそこそこあるんだけどなあ…
708名無しSUN:2010/08/18(水) 17:16:34 ID:SZeQWXXy
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi?wv==1282118749=======1=

雨のとこ風が集まってる・・・
もしかすると練馬来るかも
709名無しSUN:2010/08/18(水) 17:17:21 ID:LJo05mtp
雨が降るまではいかない雰囲気 大手町
710名無しSUN:2010/08/18(水) 17:17:50 ID:5KrWFhTN
雷祭り中@三鷹市
711名無しSUN:2010/08/18(水) 17:18:48 ID:mDorFTt1
友人から今立川が集中砲火豪雨らしいってこっちにくるのかよったく
712名無しSUN:2010/08/18(水) 17:19:23 ID:SZeQWXXy
西東京に降雨確認@1715
713名無しSUN:2010/08/18(水) 17:20:10 ID:FEs1YjWW
やっぱ漢字厨、低温厨、特異日厨って全部同一人物なんだな>>678見て確証した
714名無しSUN:2010/08/18(水) 17:20:18 ID:VIlk1XNM
東京アメッシュで再生してみたけど一定の地域でずっと降ってるのな。
2時間前に雨雲が突然発生して動いてない。
715名無しSUN:2010/08/18(水) 17:20:54 ID:i1hu9SGY
雨も雷も凄かった@相模原

今は雨はザーザーくらい
たまに雷
716名無しSUN:2010/08/18(水) 17:21:18 ID:jPdjdTax
練馬にきますように
雲もグレーになってきたし、久しぶりの雨こい
717名無しSUN:2010/08/18(水) 17:21:31 ID:WFSxXmbi
多摩方面、大雨洪水警報出てた。
718名無しSUN:2010/08/18(水) 17:22:27 ID:TwhUgeQh
>>689

自己紹介ありがとうw
・・・ありゃ異常低脳と漢字荒らしもあんたなのかな?
あぁあんたの中の別の人だったな悪い悪いw
719名無しSUN:2010/08/18(水) 17:23:47 ID:6HFcdSud
>>718
やめなさい
720名無しSUN:2010/08/18(水) 17:24:18 ID:qDFuMo9T
風が東→西だから来ねーなコレは@中央区
721名無しSUN:2010/08/18(水) 17:24:21 ID:ApRCWm+z
練馬きそうだな。
ドでかいの一発かましてくれ!
722名無しSUN:2010/08/18(水) 17:24:30 ID:SZeQWXXy
中野か杉並の人たのむ

降ってる? 情報では降ってるようだが
723名無しSUN:2010/08/18(水) 17:24:48 ID:S1rHe7F2
雨やばすぎ
16時くらいに近所に雷落ちた気がする
光ったとおもったら轟音がして家が揺れた
724名無しSUN:2010/08/18(水) 17:25:43 ID:Gy14SQcL
暗いけど降ってない@杉並南部
725名無しSUN:2010/08/18(水) 17:26:06 ID:AHa7zJKG
ぐはっあとちょっと。
@武蔵野
726名無しSUN:2010/08/18(水) 17:26:34 ID:QLvUBStC
>>599の予想が現実になりつつある
これ静岡の雨雲も合体しちゃうんじゃないかな
中野も振ってきますた
727名無しSUN:2010/08/18(水) 17:26:56 ID:ugOVtoKi
ほとんどゴロゴロしてなかったのに
いきなり一発ピカドン@青梅市北東部
728名無しSUN:2010/08/18(水) 17:27:06 ID:mL+6JVpK
雷鳴が本気モードになりつつある
しかし稲妻はまだ見えない
西からも塊が襲撃するかな?
729名無しSUN:2010/08/18(水) 17:28:17 ID:MAt2d1hR
>>722アメッシュ見ると雲が東進はじめたみたいだが、中野北部はまだ降ってないよ
730名無しSUN:2010/08/18(水) 17:28:18 ID:xLRGR2Sh
雨雲が東に移動してるぞ
風向き変わったぽい
23区やばい
731名無しSUN:2010/08/18(水) 17:29:20 ID:WFSxXmbi
今日は埼玉に流れないのな、不思議。
732名無しSUN:2010/08/18(水) 17:29:51 ID:SZeQWXXy
ヌレヌレブラウスとプリプリヒップのOLさん見に大手町行ってくる!!!
733名無しSUN:2010/08/18(水) 17:29:53 ID:LbqPlwOJ
>722
接近中だがまだ降ってない
734名無しSUN:2010/08/18(水) 17:29:56 ID:lRgFUeC4
>>730
いよおおおし
щ(゜□゜щ)カモォン
735名無しSUN:2010/08/18(水) 17:30:32 ID:0lmH+/0r
埼玉方面に進んでないか?
736名無しSUN:2010/08/18(水) 17:31:03 ID:HD5lklXv
埼玉県南部まで来るかな?
737町田駅南東:2010/08/18(水) 17:31:23 ID:JD/vuU6V
5656565656キタ━━━━━━(゚∀゚)━━

待ってました!
738名無しSUN:2010/08/18(水) 17:32:02 ID:LbqPlwOJ
アメッシュ見たら中央線沿線に急に湧き出た
739名無しSUN:2010/08/18(水) 17:32:13 ID:O/NNi31N
東に進み始めた
立川が飲み込まれてるな
740名無しSUN:2010/08/18(水) 17:33:03 ID:AHa7zJKG
ポツポツキター。雷は遠いね。
@武蔵野市
741名無しSUN:2010/08/18(水) 17:33:14 ID:WFSxXmbi
このまま23区来たら災害にならないか、これ。
742名無しSUN:2010/08/18(水) 17:33:13 ID:/inQ/eKD
埼玉南西部には来ないの?
743名無しSUN:2010/08/18(水) 17:34:22 ID:SZeQWXXy
                  ______
    _                | 中野区炎上中 |
   `))               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ジ
       ( )            ∧              ジ ャ
      ( )         <⌒>     (⌒ ⌒)    ャ |
 ウーウー.( .人         /⌒\  \( ,,  ⌒)// | ン
    人/  ヽ  ______]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, )  ン
   ( ( )( )  )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )   !!!
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「(    )
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | *   +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|箔c 田 |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ ++*:
   λワー  ∧     λワー   λワー
  λワー   | |  λワー    λワー
744名無しSUN:2010/08/18(水) 17:34:31 ID:UrLYog82
ゴロゴロ聞こえる
来るか?w@川崎市
745立川の東の方:2010/08/18(水) 17:34:32 ID:rdL2AvgG
15時15分頃にはアメッシュ見てもほとんど何も兆候なかったのに
15時30分から土砂降りと雷。
その後、本隊が少し西に移動したため、雨も雷も一段落したが、
神奈川の雨雲と合体したとたん、また東に向かって戻ってきたw
今、再度ザーザー&ゴロゴロ

15時と16時の間に気温は6℃以上急降下して28℃台になったんだけど、
他地域の人が羨むほどには、体感的に涼しくなったとは思えない。
むしろ蒸し暑くなった。エアコンつけようかな・・・

これを書いている間にも、どんどん雷鳴の間隔が詰まってきている。
空は真っ暗。はるか都心の方から見ると、積乱雲の底なんだろうなあ。
746春日部:2010/08/18(水) 17:34:52 ID:26w9VAsU
風だけは強くなってきた。
雨が降りそうな気配はないな。
747名無しSUN:2010/08/18(水) 17:35:00 ID:/upmpEQv
中央線に乗ってキター(゚∀゚)ー!
748名無しSUN:2010/08/18(水) 17:35:00 ID:BeyC9pTC
たまに遠雷。空も5時にしちゃ暗いんだけどな…@所沢西部
749名無しSUN:2010/08/18(水) 17:35:14 ID:SZeQWXXy
練馬と中野は隣接してるのか・・・
750名無しSUN:2010/08/18(水) 17:35:17 ID:xLRGR2Sh
練馬雷キター
751名無しSUN:2010/08/18(水) 17:35:29 ID:jPdjdTax
中野に沸いてるね
こっちにもこい
752名無しSUN:2010/08/18(水) 17:36:14 ID:1krfH3OD
降ってきた&鳴ってきた@練馬区南西部
753名無しSUN:2010/08/18(水) 17:36:56 ID:i1hu9SGY
このまま雨は止まなくていいから雷どっかいってほしい
犬がビビって全く散歩に行きたがらない
唸ってリードすら付けさせてくれない…
754名無しSUN:2010/08/18(水) 17:37:36 ID:xLRGR2Sh
>>749
今知ったのかw
755横浜神奈川区:2010/08/18(水) 17:37:39 ID:h0eDIdhP
北西〜西方向グレー一色。
積乱雲が成層圏に達した時特有の放射状雲が真上まで来た。
100kmくらい遠くから見たらごっついキノコ雲になっているのだろうな。
756名無しSUN:2010/08/18(水) 17:38:14 ID:5KNk5pdE
>>718
またお前か
もしかしてあれもこれも全部お前の自演?
自分で自分にツッコミいれてるのかw
お前自身の人生ジエンドにしろよジエンダー
757名無しSUN:2010/08/18(水) 17:38:16 ID:ccwK6nwJ
雨雲はご丁寧に神奈川沿岸部を避けて通過しております
758名無しSUN:2010/08/18(水) 17:38:45 ID:smXX7FUc
横浜南部に雨だけでも!
759名無しSUN:2010/08/18(水) 17:39:06 ID:G4TSOVUa
なんか、深大寺結界みたいなものが存在する気がしているんだが、破ってくれるだろうか@調布
760名無しSUN:2010/08/18(水) 17:39:23 ID:XCdjZ5nf
中野のあたりで発生したな
761小田原:2010/08/18(水) 17:39:47 ID:mL+6JVpK
雷は聞こえるが雨は降りそうで降らないな
762名無しSUN:2010/08/18(水) 17:39:59 ID:SZeQWXXy
あれ?
中野弱った(´・ω・`)
763名無しSUN:2010/08/18(水) 17:41:52 ID:wq32gW6F
大雨マダー?マチクタビレター(´・ω・)っ/凵⌒☆チンチンチンチンチンチンチンチン@練馬区(さい(゚∀゚)たま近所)
764名無しSUN:2010/08/18(水) 17:42:27 ID:5KrWFhTN
三鷹も降り始めた
765名無しSUN:2010/08/18(水) 17:42:55 ID:1h+kl8bF
久しぶりの雨と雷@所沢
766名無しSUN:2010/08/18(水) 17:42:57 ID:I9iWj5jm
つまらんぞ@鎌倉の辺
767名無しSUN:2010/08/18(水) 17:44:25 ID:OUKcb1Bn
川口にも来い。
768名無しSUN:2010/08/18(水) 17:44:51 ID:xLRGR2Sh
23区突入かと思ったら進路北に変えたっぽいw
769名無しSUN:2010/08/18(水) 17:45:07 ID:OY80FjCZ
雨弱いがまた爆撃@立川の北
770名無しSUN:2010/08/18(水) 17:45:29 ID:6yPvhQN9
早く雷雨来い@清瀬
771名無しSUN:2010/08/18(水) 17:45:35 ID:LbqPlwOJ
中野辺りで消滅した雲は東西線だったんだな
772名無しSUN:2010/08/18(水) 17:45:57 ID:AHa7zJKG
待ちに待った土砂降りキター。
何日振りだよ…泣けてきた。
@武蔵野市
773名無しSUN:2010/08/18(水) 17:46:15 ID:UdChQ8gL
西から雲が進行中、一雨くるか!?期待せずに待ってる@柏
774相模原:2010/08/18(水) 17:46:22 ID:i1hu9SGY
雨はだいぶ弱まった
雷は長めにまだなってる
775立川の東の方:2010/08/18(水) 17:48:06 ID:rdL2AvgG
15時半の第一弾の時はそれほど恐怖は感じなかったが
今はかなり怖い。今、わりと近くに着弾したみたい(稲光から2秒)。
雨はドシャドシャ降ってる。高台だから冠水とかそういうのは大丈夫だけど
豪雨が空気の圧迫感として人間に圧力をかけてるような感じ。それにこの雷鳴…

ほとんどの雷は北側で鳴っていて、10秒数える間に鳴るか光るかどっちか
していて、もうまわりじゅうしっちゃかめっちゃか
776名無しSUN:2010/08/18(水) 17:48:14 ID:X1/w3ICB
新宿区に大雨きてー@樹木
777名無しSUN:2010/08/18(水) 17:48:27 ID:WsbPvC/D
>>726
>>599の予想が現実になりつつある
>これ静岡の雨雲も合体しちゃうんじゃないかな

合体して繋がったー
でも都心は相変わらずの東風なので23区内まで来るか微妙
誰かシャー(西牌)をポンしてよ
778名無しSUN:2010/08/18(水) 17:48:30 ID:O/NNi31N
来ないと思って油断してたら明らかに風向きが変わった
どんどん音が大きくなってきてるな@所沢

停電されると困るんじゃよ…
779名無しSUN:2010/08/18(水) 17:48:31 ID:jn5+dQwa
国立どっかで落ちた
780名無しSUN:2010/08/18(水) 17:48:35 ID:U1a0IoLz
吉祥寺降ってきました
781名無しSUN:2010/08/18(水) 17:48:42 ID:1h+kl8bF
凄い降りになってきた
782名無しSUN:2010/08/18(水) 17:49:09 ID:4dwE+NtX
>>768
また空振りに終わるのは嫌だ…
783名無しSUN:2010/08/18(水) 17:49:28 ID:SPtlOw/h
東京西部の雲が停滞している?
23区にもほどほどに来てほしい@大田区本羽田
784名無しSUN:2010/08/18(水) 17:49:46 ID:vuuxfxkx
ゴロゴロ聞こえだしたけど雨はまだ@高津区
785名無しSUN:2010/08/18(水) 17:50:01 ID:S1rHe7F2
おっ立川止んできた
786名無しSUN:2010/08/18(水) 17:50:37 ID:jkqQp6pe
こっちは蚊帳の外、全く関係ないなぁ
洗濯したし、出かけるからOKだが@江東区
787名無しSUN:2010/08/18(水) 17:50:41 ID:SinsnVv9
横浜青葉、相変わらず雷ばかり
もしかして空砲だろうか
788名無しSUN:2010/08/18(水) 17:50:54 ID:SHq2kvxq
空の半分ちょいが曇りで残りは晴れ。月が良く見えてる。
遠くからごろごろは聞こえるけど、
このままかすめる感じで終わりそうな予感が@宮前
789名無しSUN:2010/08/18(水) 17:50:56 ID:BeyC9pTC
お…雨強くなってきたかな@所沢西部
790名無しSUN:2010/08/18(水) 17:51:03 ID:SZeQWXXy
>>786
ナイスフラグ!
791名無しSUN:2010/08/18(水) 17:51:14 ID:ioLOfiQo
横浜を……迂回した……だと……?
この糞暑い日に……
792名無しSUN:2010/08/18(水) 17:51:57 ID:8513j/kz
いきなりやや強い雨が降ってきた@入間市
793名無しSUN:2010/08/18(水) 17:52:21 ID:nqYL0+pQ
新宿駅西口
雷鳴がきこえた
794名無しSUN:2010/08/18(水) 17:52:51 ID:60jv6xUZ
東大和のあたりすごいな
あの周辺80mm超えくるぞ
795名無しSUN:2010/08/18(水) 17:52:58 ID:q/HJ/K6F
23区バリアって杉並は入れてもらってないこと多いよねw
796名無しSUN:2010/08/18(水) 17:53:23 ID:6HFcdSud
>>783
来て欲しいよな…雨@大田区蒲田
今度の日曜が萩中の祭だっけ?
797名無しSUN:2010/08/18(水) 17:53:24 ID:vee10q0k
北東に進んでいます。
多摩、埼玉南部、23区北西部ではこれから豪雨にご注意を。
798名無しSUN:2010/08/18(水) 17:54:11 ID:TwhUgeQh
>>756

ID:18tje0h5さん元気?
VO0mJu8SさんとfD1aEBSOさんも元気かなぁw
799名無しSUN:2010/08/18(水) 17:54:31 ID:VYd9yGLm
うおーい停電
PC止める暇もなかった
800名無しSUN:2010/08/18(水) 17:54:56 ID:0lCAZytL
>>794
東大和からの報告ってないよね
落雷で停電?
801名無しSUN:2010/08/18(水) 17:55:13 ID:jPdjdTax
>>794
西武ドームには雨が吹き込んでるよw
802名無しSUN:2010/08/18(水) 17:55:27 ID:pizcOL2a
小田原ぬるぽ
803名無しSUN:2010/08/18(水) 17:55:32 ID:6yPvhQN9
すぐ目の前に真っ黒い雨雲が見えているのにいつまで待たせるんだ
早く来てくれ
804名無しSUN:2010/08/18(水) 17:56:30 ID:LbqPlwOJ
おまえら自重しろw
アメッシュが重たい
805名無しSUN:2010/08/18(水) 17:56:34 ID:6HFcdSud
>>798
やめてください。
806名無しSUN:2010/08/18(水) 17:56:35 ID:l2paG0tQ
埼玉北部は今日もスルーか
807名無しSUN:2010/08/18(水) 17:56:46 ID:LnnYygg+
北区にも来ておながい
808名無しSUN:2010/08/18(水) 17:56:57 ID:VYd9yGLm
っと地域書いてねぇ
所沢だ
809名無しSUN:2010/08/18(水) 17:58:07 ID:o0KU+M57
中央区はまだかな〜、ドキドキ
810名無しSUN:2010/08/18(水) 17:58:13 ID:iaM9j7S0
いいぞ自演キチガイもっとやれw
いい感じに荒れとるな。
811名無しSUN:2010/08/18(水) 17:58:30 ID:4dwE+NtX
アメッシュ携帯版で画像が表示されなくなった。
812名無しSUN:2010/08/18(水) 17:58:39 ID:1h+kl8bF
雷雲が動かないな
813杉並北部:2010/08/18(水) 17:59:05 ID:lRgFUeC4
なんだ雲のヤロー
ゆっくり西に流れてるじゃねーか
そっちじゃないよ東、東
814足立区:2010/08/18(水) 17:59:08 ID:bLv/J1Su
練馬ktkr
815名無しSUN:2010/08/18(水) 17:59:13 ID:cMzk/xbt
東大和だが停電してないよ。
何度かこのあたりに雷が落ちてる・・・
816名無しSUN:2010/08/18(水) 17:59:33 ID:0lCAZytL
立川
かなり弱くなってきた
817名無しSUN:2010/08/18(水) 18:00:20 ID:nCp1W8vm
ゴロゴロ聞こえてきた!@東京北区
818名無しSUN:2010/08/18(水) 18:00:33 ID:6HFcdSud
819名無しSUN:2010/08/18(水) 18:01:38 ID:mwX0hbVJ
やっと恵みの雨が来そうだわ
820名無しSUN:2010/08/18(水) 18:01:59 ID:BeyC9pTC
どっさ降り@所沢西部
821名無しSUN:2010/08/18(水) 18:02:35 ID:iFA5BEOp
小平駅で雷落ちて停電したー。
すぐ復旧したけど。
822名無しSUN:2010/08/18(水) 18:05:15 ID:uzc2Us0A
>>777
ただいま、国士無双テンパイ中
フリテンしてるので(西口のビル群が邪魔してるので)ロンできない@新宿
流局なら西場突入
823名無しSUN:2010/08/18(水) 18:06:38 ID:Bz91G036
今日も報道ステーションじゃなくて気象ステーションだな
824名無しSUN:2010/08/18(水) 18:06:46 ID:vee10q0k
三浦半島雨降って…
825名無しSUN:2010/08/18(水) 18:06:51 ID:A3dpwUY3
なんか外が黄色いんだが@春日部・豊春
826名無しSUN:2010/08/18(水) 18:06:58 ID:xLRGR2Sh
23区バリアがんばりすぎw
827名無しSUN:2010/08/18(水) 18:08:22 ID:SZeQWXXy
23区こねー('A`)
828名無しSUN:2010/08/18(水) 18:08:33 ID:xLRGR2Sh
テレビのテロップで神奈川県中央に大雨洪水警報??
829名無しSUN:2010/08/18(水) 18:08:42 ID:wq32gW6F
遠雷は聞こえるし西の空は暗いのに全然こねぇ('A`)@練馬区
830小田原:2010/08/18(水) 18:08:44 ID:mL+6JVpK
小田原…雨は無しみたい。意地悪だ!
831名無しSUN:2010/08/18(水) 18:08:52 ID:60jv6xUZ
これは所沢の西のやつと合体するっぽいな
832立川の東の方:2010/08/18(水) 18:09:21 ID:rdL2AvgG
同じ立川でも弱まってきたという報告もあるけど、うちのあたりはまだまだ
盛大に降ってるし、雷もすごい。

確かに。Xバンド見ると東大和あたりが一番雨がすごそうだけど
その地域からの書き込みないねー。

今日の日の入りは18時28分というから、まだ日の入り前なんだけど
雨が降ってない町では、太陽とか夕焼けとか見えてるの?
833名無しSUN:2010/08/18(水) 18:09:32 ID:VYwT4Cp6
神奈川県厚木市・愛川町に大雨・洪水警報
834清川村@神奈川:2010/08/18(水) 18:09:55 ID:+xUKqtt9
>>680
PC切っていたがなんとか無事です。

厚木市・愛川町に大雨・洪水警報
今更かよ。
835名無しSUN:2010/08/18(水) 18:10:24 ID:LbqPlwOJ
西は止めときな 東 東
836杉並北部:2010/08/18(水) 18:10:27 ID:lRgFUeC4
23区バリアおそるべし
ほんの数キロの違いなのに
837名無しSUN:2010/08/18(水) 18:10:35 ID:Y2p5pgTy
外を見ると、電球色蛍光灯で照らしているお店の中みたいだ@越谷
838名無しSUN:2010/08/18(水) 18:11:09 ID:jR9AOnQC
中央線バリヤなのか、
多摩ニュータウンは
小雨でしorz
839名無しSUN:2010/08/18(水) 18:11:31 ID:SZeQWXXy
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 23区土砂降りまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  東京ばなな  |/
840名無しSUN:2010/08/18(水) 18:11:39 ID:AJIV3DzV
雲が西に動いてる@杉並
そっちじゃねえよぉー
841名無しSUN:2010/08/18(水) 18:11:47 ID:0lCAZytL
>>832
立川の西に住んでます。雨はやんでしまいました。
ゴロゴロも遠くにしか聞こえません。さっきまであんなに激しかったのに・・・
842名無しSUN:2010/08/18(水) 18:11:47 ID:RlwNBdn8
>>833
夕焼けが綺麗
@我孫子
843相模原淵野辺:2010/08/18(水) 18:13:22 ID:oSNMluQh
ゴロゴロ鳴ってるけど雨は降るのかな〜

雨降ってぇ
844名無しSUN:2010/08/18(水) 18:13:26 ID:6HFcdSud
>>834
返って、PCをオンラインに出来るのなら、その方が気が紛れるんじゃないかと…
845名無しSUN:2010/08/18(水) 18:14:59 ID:0lCAZytL
セミも復活したか・・・
846名無しSUN:2010/08/18(水) 18:15:07 ID:SZeQWXXy
23区バリアは気象学者も疑問に思う問題だ
847清川村@神奈川:2010/08/18(水) 18:16:23 ID:+xUKqtt9
>>844
ノーパソなので電源はバッテリーをもつと思うが、回線が無線じゃないので一応切っていました。
携帯は規制中ですし。
848名無しSUN:2010/08/18(水) 18:16:32 ID:lRgFUeC4
もう杉並は23区に入れないでいいから
来てくれえ
849名無しSUN:2010/08/18(水) 18:16:49 ID:jPdjdTax
バリア強いねー
全く入ってこれないじゃん
850名無しSUN:2010/08/18(水) 18:16:53 ID:lEgxDpCQ
所沢大空襲
851名無しSUN:2010/08/18(水) 18:17:23 ID:LbqPlwOJ
デフェンスに定評のある23区バリア
852名無しSUN:2010/08/18(水) 18:17:45 ID:47+bnoc0
停電@所沢航空公園並木
853名無しSUN:2010/08/18(水) 18:17:59 ID:AHa7zJKG
雨やんだね。西に後退しちゃったのね。ギリギリ降った側だったみたい。
@武蔵野市北西
854名無しSUN:2010/08/18(水) 18:18:23 ID:SPtlOw/h
>>796
お祭りは28日29日だったはず

アメッシュみていると東小金井市がフルボッコにされてかわいそう
855名無しSUN:2010/08/18(水) 18:18:55 ID:0lmH+/0r
雷雲全然動かないね・・・(´・ω・`)
856名無しSUN:2010/08/18(水) 18:18:57 ID:UBcn+VgH
横浜青葉ずっとゴロゴロ鳴ってピカピカ光ってるんだが全く雨降らない
857名無しSUN:2010/08/18(水) 18:19:01 ID:MAt2d1hR
東村山の友人と電話してるがドカンドカン聞こえてる
858名無しSUN:2010/08/18(水) 18:19:03 ID:FcfIBQIB
誰だよ結界張ってるの
859杉並北部:2010/08/18(水) 18:19:25 ID:lRgFUeC4
相変わらず雲は西に流れてる
黒雲のすき間から明るい空も見えてきちゃった
これはもうだめかもわからんね(´・ω・`)
860名無しSUN:2010/08/18(水) 18:19:46 ID:SZeQWXXy
ゲリラ豪雨弱すぎワロエナイ

熱を洗い流しておくれよ
861名無しSUN:2010/08/18(水) 18:19:56 ID:TfbsOiYx
埼玉にも大雨洪水警報
862名無しSUN:2010/08/18(水) 18:20:45 ID:TwvIWJng
千葉は!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
863名無しSUN:2010/08/18(水) 18:20:47 ID:C7Q86bT3
雷鳴だけ聞こえる@赤羽
ベランダ出るとすごく湿気っぽい
864名無しSUN:2010/08/18(水) 18:20:52 ID:AJIV3DzV
おっ、光ってきたぞ@杉並
865名無しSUN:2010/08/18(水) 18:20:54 ID:JX8FLlAM
>>822
残念ながら半チャンなのでシャーバはありません
テンパってても自業自得でなかなかツモれないんですね分かります
でもテンパイしてるのはあなただけではないですよw
866練馬:2010/08/18(水) 18:21:09 ID:4Qm5I3Io
雷ばっかりでふりゃしない
867名無しSUN:2010/08/18(水) 18:21:35 ID:4dwE+NtX
空はずっと真っ暗なのに何故降らないんだ…@成増
868横浜:2010/08/18(水) 18:21:45 ID:yfxa6MT/
来ねー━━(゚∀゚)━━ !!!
869名無しSUN:2010/08/18(水) 18:21:56 ID:/nbIP8RL
雷やばい近くに落ちてる@東大和
870名無しSUN:2010/08/18(水) 18:23:15 ID:gL/xi5vp
都内に5センチ位の雹が降って涼しくなって欲しい。
871名無しSUN:2010/08/18(水) 18:24:45 ID:mDorFTt1
雨やみそうだと思ったらまた西から第三波がこっちにくるよったく
872名無しSUN:2010/08/18(水) 18:25:00 ID:TfbsOiYx
23区バリアー酷いな、押し戻したみたい。
873杉並北部:2010/08/18(水) 18:25:40 ID:lRgFUeC4
東の空にも有望そうな黒雲あるんだが
874名無しSUN:2010/08/18(水) 18:25:46 ID:V7yU7x8a
>>847
びっくりした、ノーパンかと思た(・∀・)
875名無しSUN:2010/08/18(水) 18:25:55 ID:AJIV3DzV
かたくなに降ろうとしないのやめろ@杉並
876東金:2010/08/18(水) 18:26:04 ID:kRg4F3cp
北東の風が吹いてますね
秋が近づいてきたのかな
877名無しSUN:2010/08/18(水) 18:26:50 ID:o14U8FBk
国分寺から府中街道付近を北上。

国分寺南側は路面乾いていて水溜まりもなかったのに、
西国分寺を過ぎた辺りから雨脚が強くなり、

市役所前を過ぎると土砂降り、
五日市街道付近は更に激しくなり、
雷が落ちまくっていて、信号など一瞬点滅。

同じ市内で全然違う。
878名無しSUN:2010/08/18(水) 18:26:55 ID:fvJxmdod
23区バリア強すぎ (´・ω・`)
879名無しSUN:2010/08/18(水) 18:27:11 ID:jlqUABRl
23区頑張り屋は強力だねー
880名無しSUN:2010/08/18(水) 18:27:13 ID:ugOVtoKi
雨がやんできて空全体が淡い黄色に染まった@青梅市北東部
881名無しSUN:2010/08/18(水) 18:27:37 ID:o0KU+M57
あれ・・せっかく雷雨が来る前に色々すましてwktkしてたのに来ない・・・@中央区
882杉並北部:2010/08/18(水) 18:27:41 ID:lRgFUeC4
もう東から来るのに期待
883名無しSUN:2010/08/18(水) 18:28:02 ID:Kr4LEn4B
>>842

つくばから柏方面に向かっているが、空はやはり黄色いんだよね。

もうすぐ我孫子に入るので夕焼け見てみるよ。
884名無しSUN:2010/08/18(水) 18:28:09 ID:I9iWj5jm
(´・ω・`)@鎌倉
885名無しSUN:2010/08/18(水) 18:28:18 ID:Gy14SQcL
さっきからずっと遠雷は聞こえるんだけどね@杉並南部
886ブイン青梅:2010/08/18(水) 18:28:21 ID:MypvaI5w
セピアです。
887名無しSUN:2010/08/18(水) 18:28:23 ID:SZeQWXXy
雨がアスファルトを叩いて熱を洗い流すのがいいんじゃねーか
そのときの匂いがいいんじゃねーか
888名無しSUN:2010/08/18(水) 18:28:54 ID:BeyC9pTC
空が薄いオレンジ色に…@所沢西部
889名無しSUN:2010/08/18(水) 18:28:59 ID:RsrDtdJY
>>875
杉並さんは頑固者だねー(´・ω・`)
890名無しSUN:2010/08/18(水) 18:29:02 ID:Dtcxj1B2
ちょっと〜
多摩市と府中市が降っているのに、稲城市はスルーですか〜?
891名無しSUN:2010/08/18(水) 18:30:02 ID:SZeQWXXy
いや別に中央区から降ってもいいんだけどそういう構造になってないんだろうね
892名無しSUN:2010/08/18(水) 18:30:28 ID:Bz91G036
む、愛川あたりに雨雲発生?
警報出たのってこれの予想?
893名無しSUN:2010/08/18(水) 18:31:05 ID:A3dpwUY3
今度は外が赤い@春日部・豊春
894名無しSUN:2010/08/18(水) 18:31:29 ID:ccwK6nwJ
こんなに雨を待望する毎日は本当に久しぶりだ
895名無しSUN:2010/08/18(水) 18:31:36 ID:6yPvhQN9
土砂降りキター@清瀬
896名無しSUN:2010/08/18(水) 18:32:37 ID:1h+kl8bF
雨が小降りになり景色がセピア色に@所沢西部
897名無しSUN:2010/08/18(水) 18:32:40 ID:bO9r5EZe
終了@八王子
898名無しSUN:2010/08/18(水) 18:32:46 ID:64lQFVaw
もうちょっと南下してくれよお
899名無しSUN:2010/08/18(水) 18:32:47 ID:Y2p5pgTy
外が不気味な色に!
900名無しSUN:2010/08/18(水) 18:32:51 ID:TfbsOiYx
押し戻した雲を埼玉に投げちゃったよ23区バリアー。
901名無しSUN:2010/08/18(水) 18:32:52 ID:tcgcsamB
土砂降りになった@東所沢
902杉並北部:2010/08/18(水) 18:33:15 ID:lRgFUeC4
イナヅマ見えたー
903名無しSUN:2010/08/18(水) 18:33:24 ID:jPdjdTax
5656が近くなってきた?
904名無しSUN:2010/08/18(水) 18:33:30 ID:LbqPlwOJ
誰か私のあそこもヌレヌレにして
905名無しSUN:2010/08/18(水) 18:34:35 ID:RgWiF84a
雨ktkr@町田
906名無しSUN:2010/08/18(水) 18:34:38 ID:X1Z4YFAH
逢魔が刻
外がオレンジに染まってる
907名無しSUN:2010/08/18(水) 18:34:53 ID:ccwK6nwJ
ヒートアイランド現象
908名無しSUN:2010/08/18(水) 18:35:18 ID:bJiTPKsb
御殿場線トマタ ソースはNHK静岡
御殿場線「やが」駅周辺で雨量が規制値を超えたため

「やが」って御殿場・小山と、山北・松田の間にある駅
909名無しSUN:2010/08/18(水) 18:35:36 ID:mDorFTt1
>>904
タイガーバーム塗っとけw
910名無しSUN:2010/08/18(水) 18:36:31 ID:65jbWgo1
3つの高気圧に囲まれてるから
もっと広い範囲で天気が崩れるかと思ったが
そうでもなかった
911名無しSUN:2010/08/18(水) 18:36:43 ID:MoaC/ym2
曇っているのに空が赤くなって、遠くでゴロゴロ言ってる@さいたま市
912名無しSUN:2010/08/18(水) 18:36:51 ID:1xLE73Rn
南西の空が光り始めた。
ゴロゴロと音がする
@川口北部
913名無しSUN:2010/08/18(水) 18:39:20 ID:4Qm5I3Io
日没すぎてから降られてもあんまり嬉しくない(´・ω・`)@練馬
914立川の東の方:2010/08/18(水) 18:40:28 ID:rdL2AvgG
>>841>>842
ありがと。こちらもやっと雨がおさまり、西空は不気味なオレンジ色に。
雷はまだピカピカゴロゴロいってる。

今日のは多摩地方の一部のみに停滞したけど、いろんな地域に浅く広く
降るといいのにね。
915名無しSUN:2010/08/18(水) 18:40:32 ID:wq1YhCng
涼しい風が入ってきた
916名無しSUN:2010/08/18(水) 18:40:32 ID:X1Z4YFAH
洗濯干したいんだが…
@上尾
917名無しSUN:2010/08/18(水) 18:40:57 ID:SZeQWXXy
>>913
そんなことないよ
屋根とか熱いからね
918名無しSUN:2010/08/18(水) 18:41:41 ID:Kr4LEn4B
>>883

確かに取手あたりの夕焼けは真っ赤に燃えるようにきれいだった。

今は我孫子駅だが、本当につるべ落としだね。
もう暗くなり始めている。日没からたった15分なのに。
919小田原:2010/08/18(水) 18:44:48 ID:mL+6JVpK
雷終了 雷様お疲れ様です ただ雨を降らして欲しかったです
920名無しSUN:2010/08/18(水) 18:46:36 ID:MgoIVyqc
降ってきた@川越南部
921名無しSUN:2010/08/18(水) 18:47:02 ID:mfpU0Uj3
上空の雨雲の動きと地上の風向きがだいたい同じだから東に流れて来ないのか
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1

練馬:東北東 2m/s
府中:南南西 4m/s
東京:南東 4m/s
江戸川臨海:東南東 6m/s
羽田:東南東 7m/s
922名無しSUN:2010/08/18(水) 18:47:04 ID:9hLAdH/x
>913
いや分かるよ
たまには日中雨が降ってるのも見たいわ

夕方降るのが涼しくなって効果的でベストなんだが
あまりにも降らなさすぎで普通に昼間雨がそぼ降る景色をたまには見たい
923川越:2010/08/18(水) 18:47:18 ID:puqmpHTl
久しぶりの豪雨
924港区西麻布二丁目:2010/08/18(水) 18:50:48 ID:XEL4doGG
チラッと光って10らいにゴロゴロ、遠雷キター(;´д`)
925港区西麻布二丁目:2010/08/18(水) 18:52:04 ID:XEL4doGG
あれ?
10秒後くらいに、です(;´д`)
926名無しSUN:2010/08/18(水) 18:52:35 ID:X1bLhc3b
南西の方から稲光@越谷南部
遠くから音も。近付いてる?
いい加減一雨きてほしい(´・ω・`)
927名無しSUN:2010/08/18(水) 18:52:38 ID:l722Vxs+
雷鳴が大きくなってきた@東京都北区
928名無しSUN:2010/08/18(水) 18:54:04 ID:ZQiHgHwU
川越激しいスコール
929名無しSUN:2010/08/18(水) 18:57:53 ID:SinsnVv9
もう二時間も雷だけが鳴っている

雨はこないのか?@横浜青葉
930川越:2010/08/18(水) 18:59:03 ID:puqmpHTl
隣の鶴ヶ島・坂戸で止まった昨日の続きみたいになってる。
931名無しSUN:2010/08/18(水) 18:59:27 ID:V7yU7x8a
朝霞は、朝霞はどうなったでござるか!
一昨日、昨日とフルフル詐欺だったから今日は洗濯物干して来たでごわす(:_;)
932名無しSUN:2010/08/18(水) 19:01:17 ID:jPdjdTax
形変えても入ってこれないね@練馬区
933名無しSUN:2010/08/18(水) 19:01:38 ID:eDvYQfMc
開発やら電化製品やら車やら…いろんなことを自然のしくみを理解しないでやってきたわけで
だんだんと、何がどういう報いとなって返ってきてるかわかってくるわけだ
海岸なら風を遮断するようにビル立てたり、護岸化して埋め立てたらどうなるか、
大気の均衡状態を乱せばどうなるか、舗装と建物と車だらけにしたらどうなるか、
…ああ、エアコンだってずいぶんひどいもんだとわかるんだろう

後の人たちはきっと、20世紀と21世紀がどんだけ愚かな時代だったか検証してくれるよね
それまで、せめて悪化の度合いが小さく済むように願うほかない

などと、クーラーを効かせても34℃という状況でわたしは考えていた

(ば完)
934名無しSUN:2010/08/18(水) 19:02:00 ID:mDorFTt1
>>931
川越から清瀬にかけての南北ラインがすごいです。
935名無しSUN:2010/08/18(水) 19:02:03 ID:gkLbBC/q
>>921
アメッシュ見ると雨雲は(南南西の風で?)東北東に流れてるな
見事なくらいに23区をスレスレにかすめるように動いてる
このまままたさいたま市に入るんだろうな裏山死
936名無しSUN:2010/08/18(水) 19:02:50 ID:v2sDyfQk
test
937名無しSUN:2010/08/18(水) 19:03:13 ID:SZeQWXXy
空気が冷えないのがヤバい
938名無しSUN:2010/08/18(水) 19:04:00 ID:v2sDyfQk
富士見市超大雨

稲妻も断続的に光り、さっき爆音みたいな雷鳴が聞こえた
939朝霞:2010/08/18(水) 19:04:12 ID:otPvUuRq
>>931
朝霞は(´;ω;`)
940@豊島区千川駅:2010/08/18(水) 19:04:16 ID:yG/rK9h+
>>931
アメッシュ見る限り降ってるっぽいw


しかし都内突入しないで北上するとは・・・・・・
酷すぎる・・・暑いorz
941横浜青葉:2010/08/18(水) 19:06:42 ID:SinsnVv9
パラパラ降ってきた!

このままだと湿度が上がるだけだがどうなるか
942名無しSUN:2010/08/18(水) 19:07:12 ID:4Qm5I3Io
国交省の雨雲レーダーだとバリバリに降ってるはずなのに、全然降ってない@練馬
アメッシュやらXバンドだと明らかに北上。
国交省どうなっとるん(´・ω・`)?
943名無しSUN:2010/08/18(水) 19:07:46 ID:nqYL0+pQ
さいたま市雨きました。
944草加市:2010/08/18(水) 19:08:01 ID:vH6PO8Mo
雷は鳴ってるが、雨はまだ降ってないな。
945名無しSUN:2010/08/18(水) 19:08:55 ID:mwX0hbVJ
雨また東京都心を避けるんだろうか・・・
946名無しSUN:2010/08/18(水) 19:09:25 ID:SZeQWXXy
エアコン→空気冷えない→結露しない→雨降らない

東京のおまえらエアコン止めろ!俺は付ける
947名無しSUN:2010/08/18(水) 19:09:33 ID:hnwRsa3L
どーせまた江戸川/利根川バリアで雨来ないんだろうな@ちば
948名無しSUN:2010/08/18(水) 19:12:23 ID:ZJv7a2Tm
ゼンゼン北に行ってしまいますた!絶対に来てくれませんorz@東池袋
949>>931:2010/08/18(水) 19:15:04 ID:V7yU7x8a
>>939
ありがとうございました(T^T)
950名無しSUN:2010/08/18(水) 19:16:03 ID:TfbsOiYx
アメッシュ見るかぎりでは終了だなこれ。
951名無しSUN:2010/08/18(水) 19:16:58 ID:otPvUuRq
荒川バリアは凄いな。
952名無しSUN:2010/08/18(水) 19:18:25 ID:aHLVoV98
南の空が」真っ暗になって、遠雷が聞こえて
今日こそは…!と、期待したのに… @池袋orz
953名無しSUN:2010/08/18(水) 19:19:30 ID:fxCKCgNq
今のところ戸田はギリギリスルーです…雨降ってよぉ(´・ω・`)
954名無しSUN:2010/08/18(水) 19:21:55 ID:iaM9j7S0
さて、このあと待ち構えているのは…!
955名無しSUN:2010/08/18(水) 19:23:55 ID:y8XPqyBX
上尾は降ってますか?
956名無しSUN:2010/08/18(水) 19:24:04 ID:ej6jPwtc
結界頑張りすぎだろ
957名無しSUN:2010/08/18(水) 19:24:57 ID:fbpxHhp6

これぞまさしく23区バリア
5枚の壁で西からの風雨を完全ガード
熱源の本丸は唯一19時時点31度の丸の内付近を中心した半径1km

http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/air1/zu1/xg-0/zu1-l/temp/2010081819.gif
958名無しSUN:2010/08/18(水) 19:26:34 ID:LJo05mtp
蒸し暑いよ 渋谷
雨はポツポツしか降らないよ
959名無しSUN:2010/08/18(水) 19:27:52 ID:Opk49rdg
大宮@さいたま大粒の雨降ってきた
これから用事あるから早く止んで下さい…
960名無しSUN:2010/08/18(水) 19:28:25 ID:Y2p5pgTy
ダメだ。埼玉に入ってから北東へ流れてる。
今夜も降りそうも無いな@越谷

雷も聞えなくなってきたorz
961名無しSUN:2010/08/18(水) 19:28:37 ID:64lQFVaw
明日30℃だあああああああああああああ
962名無しSUN:2010/08/18(水) 19:28:44 ID:SZeQWXXy
新宿、千代田に反応!!!
963名無しSUN:2010/08/18(水) 19:29:03 ID:nCp1W8vm
都心にも、申し訳程度に小雨雲が湧いてきたね・・@東京北区
964名無しSUN:2010/08/18(水) 19:32:23 ID:dFwnAgRY
>>957
なんかすごいな
23区には魔物がすんでるんだなw
965名無しSUN:2010/08/18(水) 19:37:43 ID:7CvX8D5K
雷スレがあるのに・・・
966北横浜:2010/08/18(水) 19:46:29 ID:G0IM3lqJ
ジョギングしてたら世田谷方面がピカピカ光ってたけど、
雷雲発生かな?
967名無しSUN:2010/08/18(水) 19:49:28 ID:fbpxHhp6
バリア雷雨テレビでやるぞ

2010/08/18 20:00〜20:54 の放送内容 テレビ朝日
池上彰の学べるニュース
今知りたいニュースのギモン、今さら聞きにくいニュースの本質を池上彰が分かりやすく解説します
@そうだったのか!日本の天気…なぜこの夏はこんなに暑いのか、誰もが気になるギモンを基礎の基礎から解説します。自由研究にも是非!
A教えて!池上さん〜イギリス&イングランド…イギリスとイングランドはどう違うのか?今さら聞けないギモンに答えます。
Bそうだったのか!大阪都構想…大阪府を大阪都にしたいってどういうこと?一体何の意味があるの?そもそも都道府県の違いは何?素朴なギモンに池上解説で答えます!
968名無しSUN:2010/08/18(水) 19:52:15 ID:Fc3ZYZfd
今晩はそこそこ気温下がるのかいの?
969名無しSUN:2010/08/18(水) 19:53:54 ID:ApRCWm+z
やっと雨がぽつぽつ降ってきた@練馬
970名無しSUN:2010/08/18(水) 19:54:53 ID:nCp1W8vm
ポツポツきた@東京北区
971名無しSUN:2010/08/18(水) 19:55:32 ID:BYmYYHEf
今さっき電車から降りたら今日は暑くない!
家に帰ったらエアコンいらないかも
雨降ったのかな@市川駅
972名無しSUN:2010/08/18(水) 19:57:08 ID:uPvF7Nm3
新座あたりは結構なエコーが。どしゃ降りなんじゃ。
973名無しSUN:2010/08/18(水) 19:58:05 ID:AHa7zJKG
弱い雨雲が、地味に雨を降らせてるねw
974赤羽:2010/08/18(水) 19:58:45 ID:C7Q86bT3
降ってきーた
975名無しSUN:2010/08/18(水) 19:59:16 ID:xr8H+cyP
雨降ったのはいいけど、湿度高くて涼しさを感じない@秋津
976名無しSUN:2010/08/18(水) 20:00:36 ID:qzrXYeD3
其のうち鹿も喰うもの無くなって減るか
977名無しSUN:2010/08/18(水) 20:00:54 ID:ApRCWm+z
埼玉方面に抜けてった雨雲が練馬に謎のリバースw
978名無しSUN:2010/08/18(水) 20:02:27 ID:4Ymq2M1K
>>964
家康はそれを知ってて西日本に戻らず江戸を本拠地にしたのかもしれないね
左遷させたのは秀吉だけど
979名無しSUN:2010/08/18(水) 20:06:46 ID:yGogE+uh
パラパラきた@上野駅
980名無しSUN:2010/08/18(水) 20:12:36 ID:SNPRiA5L
>>977
風向きが変わったんだよ
城北もパラパラ

さて千葉まで越境するかな
981名無しSUN:2010/08/18(水) 20:17:06 ID:VVtnGn1h
千葉は出涸らし残りカス
982名無しSUN:2010/08/18(水) 20:17:21 ID:E46fx0tS
横浜東部降る気配なし
983名無しSUN:2010/08/18(水) 20:18:48 ID:4Qm5I3Io
雷ばっかで降りゃしない、ってぶちぶち文句言いながら、それじゃあって出かけたら、リバースしてきた雨雲にしっかり降られましたよ(´・ω・`)
いじめられているとしか思えません@練馬
984名無しSUN:2010/08/18(水) 20:20:57 ID:YTB09KMS
>>964
大手町には将門の首塚があるからな
そのせいかも
985名無しSUN:2010/08/18(水) 20:23:17 ID:wq32gW6F
アメッシュで見ると、あと少し東にズレてくれればウチの周りも良い雨降るのになぁ@練馬区
986砂町:2010/08/18(水) 20:27:54 ID:2YhGkfoY
家の所はいつもゲリラ雷雨とか関係なしだ・・・
つか毎回池袋とかその周辺だよな・・・・
987名無しSUN:2010/08/18(水) 20:27:57 ID:SNPRiA5L
>>985
巻き戻して20:00を見ると区内全域降ってるように見えるけど実際は違うんだな
988名無しSUN:2010/08/18(水) 20:35:30 ID:J9RFKpvd
千葉さんに雨 入りましたー
989名無しSUN:2010/08/18(水) 20:39:39 ID:G2+O+DLf
>>988
また北隣りの松戸だけかよ
市川バリアも相変わらず強力だな
けっしていいことじゃないけどw
990名無しSUN:2010/08/18(水) 20:49:34 ID:j9MEDLvx
早くも関東は南風じゃなくなってきたな
今夜は北風吹いて気温下がればエアコンなしで寝れるかもすれない
991名無しSUN:2010/08/18(水) 20:57:00 ID:Y2p5pgTy
結局埼玉の雨も停滞していて東には流れて来なかったorz
992名無しSUN:2010/08/18(水) 20:59:25 ID:sDs1tUXZ
明日千葉以外は雨予報?
993名無しSUN:2010/08/18(水) 20:59:59 ID:71kmgFmk
雨はまだ練馬に留まってるのかよ
ちょっとはこっちによこせよ@WaterCity江戸川区
994名無しSUN:2010/08/18(水) 21:05:21 ID:vee10q0k
横須賀曇ってる
雨降ってくれー
2,3日降りっ放しでいいよ
995名無しSUN:2010/08/18(水) 21:08:25 ID:xKSxiELJ
茅ヶ崎30分ほどピンポイントにわか雨。
真上で発達しなくてよかった( ̄▽ ̄;)
996名無しSUN:2010/08/18(水) 21:08:36 ID:oQra27X1
明日は東京は雨予想ですが、千葉よりの葛飾区は降ってくれないかな
997名無しSUN:2010/08/18(水) 21:09:37 ID:f6A7Yckr
今晩は26℃台まで下がってくれよー
寝かせてくれ@墨田区
998名無しSUN:2010/08/18(水) 21:10:47 ID:I5SJkVrH
>>996
バリヤーがあるからなー
999名無しSUN:2010/08/18(水) 21:14:15 ID:jXy0yDto
1000なら漢字低温厨脂肪
1000世田谷区豪徳寺:2010/08/18(水) 21:15:11 ID:bXhsDrVh
誰か次スレたてて〜
自分、規制でむりぽ…orz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。