【AO】秋〜春総合スレッド2【超絶負】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
2名無しSUN:2010/01/03(日) 11:50:50 ID:PBxxPJ1i
我々は>>1が何故このようなクソスレを立てたのか、その原因を探るべく
彼の故郷である群馬県へ向かった。
「まだ日本にこんな所があったのか・・・・・・」思わず口にした言葉を、同行した上司に
「失礼だ」と咎められた。小人が住むような小さな家、つぎはぎだらけの服を着る農夫達。
田畑は荒れ果て、死んだ土に干からびた作物が痛々しく垣間見える。彼らは余所者で、
身なりの良い我々を監視するように見つめている。
少子高齢化社会だの、年金破綻制度だの、地球温暖化だのと騒いでいた我々は
改めて農村の現状を噛み締めていた。
今にも崩れそうなボロ小屋にいたのは老いた母親が一人。我々を見るなり全てを悟ったのか
涙ながらに「息子が申し訳ありません」と何度も土下座して泣いた。我々はこの時初めて
>>1を許そうと思った。誰が悪い訳ではない。農村の貧しさが全ての原因だったのだ。
我々は>>1の母から貰った干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路に着いた。
3名無しSUN:2010/01/03(日) 12:20:20 ID:qnR00+LS
スレタイ変えろや

【桜咲くバレンタイン】2010年冬総合スレッド

昨年に続き伝説の超暖冬2010年冬について語りましょう。
4名無しSUN:2010/01/03(日) 16:33:05 ID:R066nAKk
冬季の月初日は割りと寒波が来易いね
5名無しSUN:2010/01/03(日) 16:38:29 ID:R066nAKk
以下に夏季の月初日(5/1〜10/1)が糞かが判る
6名無しSUN:2010/01/03(日) 16:42:31 ID:R066nAKk
>>4
しかし、冬季の月初日でも異常高温はよく出す(関東)
1990/12/1、2009/11/1など
7名無しSUN:2010/01/03(日) 17:14:33 ID:kyv+FPV8
8名無しSUN:2010/01/03(日) 17:44:06 ID:2Cka6Qkt
1から7までゴミしかいない
9名無しSUN:2010/01/03(日) 18:18:20 ID:R066nAKk
>>4
1/1は冬型寒波、2/1は南低寒波が多い
10名無しSUN:2010/01/03(日) 18:23:03 ID:R066nAKk
>>5
夏季は8/1、9/1などは、前後がオホ高寒波でもその日だけ真夏日になり易い
10/1は、特に90年代は最低気温の異常高温傾向が目立つ

とにかく夏季の月初日は冬季の月初日に比べ大苦戦傾向間違いなし
11夏季月初低温厨:2010/01/05(火) 20:09:52 ID:YEOL/qhg
テスト
12夏季月初低温厨:2010/01/05(火) 20:56:21 ID:YEOL/qhg
国内の殆ど、北米、欧州、アジア(中国・韓国)など大祭りなのに、関東は降っても雨にしかならない
どんなに強い寒気が来ても、低気圧は日本海を進む為、もう絶望だ
13名無しSUN:2010/01/07(木) 23:39:57 ID:v4U/qTPv
前スレ1000到達のためage
14名無しSUN:2010/01/07(木) 23:42:06 ID:KlDDMALc
今年も大暖冬
15名無しSUN:2010/01/07(木) 23:42:07 ID:v4U/qTPv
前スレ1000到達のためage
16名無しSUN:2010/01/08(金) 00:49:55 ID:RU73dtoD
気象庁www
17名無しSUN:2010/01/08(金) 08:09:30 ID:ofVj5yWm
1月中旬から2月上旬は寒気蓄積モード。
次の寒波は2月中旬となりそう。
18名無しSUN:2010/01/08(金) 09:12:04 ID:80fa/DGy
つまり冬終了ということ。
最近は2月は寒くなっても春の一次的な寒の戻り程度。
1988年が最後の寒い2月だった。
あと1996年と2008年が少しマシなくらい。
19幕の内弁当@23区北部 ◆6ePPZ0lIXU :2010/01/08(金) 11:33:49 ID:t6oA+64T
10月上旬 20.2 良
10月中旬 19.2 良
10月下旬 17.7 良
11月上旬 15.3 良
11月中旬 13.0 良
11月下旬 12.0 良
12月上旬 10.8 可
12月中旬 8.1 優
12月下旬 8.3 良
20名無しSUN:2010/01/08(金) 12:35:29 ID:/OjluCCm
>>17
寒気蓄積ってより寒気が日本を避けてるように感じる。
エルニーニョの時によくある天気図。
下旬は久しぶりに暖かくなるのか。
21名無しSUN:2010/01/08(金) 12:45:46 ID:aUE5ugCw
寒気を北海道から東に投げ捨てる最悪のパターンになってきたな
22名無しSUN:2010/01/08(金) 14:41:15 ID:TtdBdp+N
来週の水曜頃からの寒気が去ったらしばらく寒気が来ないのか
もうヲワタな
23名無しSUN:2010/01/08(金) 17:45:02 ID:QfT//5Sy
>>18
96年は異常高温時期があった。08年は西日本のダラダラ低温のみ。

四国と九州は羨ましい。高知の最低気温は低いやら、福岡の最高気温は低いやら。
とりあえず四国民と九州民の随時報告お願いしますm(_ _)m。
1月に入ってからの流れは継続してほしい。
極端な偏差の違いも見てみたい。
とりあえず、長野あたりが最低気温の最も低い所になっているのも珍しい。
24名無しSUN:2010/01/08(金) 17:48:33 ID:aUE5ugCw
高知は雲ひとつない快晴の放射冷却と海風が直接吹き込まない地形なんで朝は冷えるよ
25名無しSUN:2010/01/08(金) 18:45:24 ID:bzF+BAOW
>>23
確かに今冬の北暖西冷傾向は凄まじいね。
ここまで本格的な北暖西冷はいつ以来だろう…プチ北暖西冷ならここんとこ毎年のようにあるが。

話は変わるが1月下旬が暖かくなりそうだからといって
冬終了とかもうオワタとか言ってる人いるけどとてもそうとは思えない。
1月下旬に暖かくなりそうなのは寒気が一時的に蓄積モードに入るからであって
その蓄積された寒気が2月に放出される可能性もあるのだから。
たぶん冬終了とか言ってる人たちは12月上旬ごろに大暖冬大暖冬連呼してた人たちなんだろうな。
26名無しSUN:2010/01/08(金) 22:41:28 ID:7fTpj3+n
雲丹は秋ごろから1月で冬終了予想だよ
2月は寒の戻り程度で3月に入る前に本格的な春だそうだけど
27名無しSUN:2010/01/09(土) 08:57:21 ID:BVxs6v7D
2006-2007シーズン以降、もしかしたら新たな高温ジャンプが起きたんじゃね
日本に寒気が流れ込みやすい場になってもこの程度が限界だったりして
輪島上空-40℃以下の1級寒気はもう来ないのかもな
2823:2010/01/09(土) 09:36:26 ID:oce3FiWI
>>25
北暖西冷に限らず、1か月でいいから国内の冬の極端な偏差の違いを見たい。
今年の1月は最大のチャンスで、このまま継続してほしい。せっかく12月中旬の寒気後に流れができたのに。
しかし、夏を含めると国内の偏差が大きいのはいつ?特に冬はいつ?
29名無しSUN:2010/01/09(土) 10:56:58 ID:lIMXdSAb
unisys見ると10日間ずっと500hpa高度が5400mのラインが
北よりでも東北の南止まり。こんなことなかったような。
850hpa気温でも0度の線が鹿児島より北に進まない。
16〜18日は北日本中心に寒気が流れ込むし、
そのあといったん高温になっても北極からバイカル湖の北西あたりに
とんでもない500hpa低気圧(これが24日あたりに日本に流れ込む?)がある。
それに寒気が北極に蓄積される場は最初の2,3日のみで、また放出に転じるよ。
3029:2010/01/09(土) 10:59:27 ID:lIMXdSAb
北極からバイカル湖の北西あたりに
とんでもない500hpa低気圧(これが24日あたりに日本に流れ込む?)がある。

北極からバイカル湖の北西あたりに
とんでもない500hpa低気圧(これが24日あたりに日本に流れ込む?)が進んでくる。
31名無しSUN:2010/01/09(土) 11:01:34 ID:u/CMQPvW
>>28
低偏差側なら1986年でしょう。
32名無しSUN:2010/01/09(土) 15:55:21 ID:BkyWznmw
全国的に見ると最後の大規模な
夏の低偏差1993年
冬の低偏差1986年

北日本なら2001年冬も低偏差。
33名無しSUN:2010/01/09(土) 15:57:20 ID:BkyWznmw
北日本、東日本は2003年夏も低偏差ですね。
34名無しSUN:2010/01/09(土) 16:30:25 ID:f7fAfCSG
1ヶ月限定の低偏差なら21世紀入ってからも結構あるけどねえ。
2002年11月、2003年7月、2005年12月など。
>>32
春の低偏差は1996年
秋の低偏差は1988年(それがダメなら1986年)
だね。
3528:2010/01/09(土) 21:25:24 ID:oce3FiWI
すまん。
国内の偏差の違いが大きかったのはいつが最後?ということ。
冬なら北海道が大暖冬の91年1月?夏なら03年あたり?
36名無しSUN:2010/01/09(土) 22:43:38 ID:f7fAfCSG
そういうことかw思いっきり勘違いしてた。こっちこそスマソ。
とりあえず1990年までの夏(6,7,8月)を調べてみたけど
2007年6月、2001年7月下旬〜8月中旬、1999年8月とかは?でもそこまででもないな…
まあ究極は1963年1月だろうね。北日本じゃ現平年値でも並冬ぐらい(つまり当時では暖冬)なのに
西日本沖縄は言わずとしれた大厳冬。
37名無しSUN:2010/01/10(日) 17:27:06 ID:zPAWKyWS
http://weather.unisys.com/gfsx/9panel/gfsx_850_9panel_easia.html
南海上に巨大な高気圧があるんだけど何コレ
寒気を思いっきりブロックしてない?
38名無しSUN:2010/01/10(日) 23:47:16 ID:aAI5QchI
>>27
暖冬時代の1987年〜2006年でも短期間ながら大寒波が来る年は多かった。
輪島上空−40℃以下もあったし。
2007年以降は大寒波そのものが来ないから突発的な最低気温や積雪も現れにくい。
2008年2月や今年1月上旬の西日本の負偏差もダラダラ低温型によるものだし
去年12月中旬は日本海側沿岸部で近年珍しくドカ雪になったけど、
相変わらず冷え込みは振るわなかった。

39名無しSUN:2010/01/11(月) 07:13:38 ID:vHarVjex
>>37
まぁたまにはそんな時期もあるさ。
オホーツク海の海氷も不振だからもっと凍ってもらわねば。
俺としてはその寒気よりモンゴル西の気圧の谷が気になる。
これが日本を覆えばいいのだが。
40名無しSUN:2010/01/11(月) 11:20:17 ID:GLGYH8GP
今後は一気に北冷西暖傾向になりそうだな。
サブハイが一気に強まる予想になってる。ったくほんと空気読めねえなコイツは真夏に強くなれよ。
せっかくここまでは良い感じで来てたのに。
41名無しSUN:2010/01/11(月) 14:47:23 ID:QAAqiBSX
1/1〜1/10最低気温の平均値(平年比)
札幌 -2.9 (+4.0)
盛岡 -3.4 (+1.8)
仙台 -0.4 (+1.1)
新潟 1.0 (+0.5)
東京 2.6 (+0.1)
名古屋 0.8 (-0.3)
大阪 2.4 (-0.7)
広島 0.8 (-1.5)
福岡 2.5 (-1.4)
那覇 13.0 (-1.8)

北日本は高く、西日本は低く。
42名無しSUN:2010/01/11(月) 17:20:34 ID:xvUmsOqM
http://weather.unisys.com/gfsx/10d/gfsx_850_10d_easia.html
おいおいこの寒波横滑りさせるのかよ勿体ねえ
サブハイ大勝利で冬終了か
43名無しSUN:2010/01/11(月) 18:55:31 ID:PumhOhax
>>42
こんなんもし来たら逆に怖いわ
44名無しSUN:2010/01/11(月) 20:01:51 ID:GLGYH8GP
>>42
あれ?昨日時点ではこんな寒気全く予想されてなかったが…
ただサブハイが強まりそうなのとと寒気の位置がちょっと東なのが気になる
せっかくかなり凄そうな寒気塊なのに日本まで下りてこないor太平洋に垂れ流しになりそうでもったいない
45幕の内弁当@23区北部 ◆6ePPZ0lIXU :2010/01/11(月) 22:57:03 ID:jf1lZDVg
10月上旬 20.2 良
10月中旬 19.2 良
10月下旬 17.7 良
11月上旬 15.3 良
11月中旬 13.0 良
11月下旬 12.0 良
12月上旬 10.8 可
12月中旬 8.1 優
12月下旬 8.3 良
1月上旬 6.6 良
46名無しSUN:2010/01/11(月) 23:13:38 ID:efuy7csc
>>41
すごいなこれは。見事な北暖西霊
47名無しSUN:2010/01/11(月) 23:43:44 ID:2PkIMgoc
なんか、週末あたりから逆三波っぽいね。
48名無しSUN:2010/01/12(火) 00:27:37 ID:av1h5Ysb
>>42
少し南に寄ったら1978年2月の再現、なんて考えてみる
49名無しSUN:2010/01/12(火) 00:50:47 ID:gKyF3Elr
結局もう日本に厳冬は無理ってことでFA?
50名無しSUN:2010/01/12(火) 01:03:46 ID:3lUyQ05a
今頃強くなるサブハイほんとKYだねw
半年後でいいのに
51名無しSUN:2010/01/12(火) 01:11:17 ID:PBNiI3r5
>>49
今季はエルニーニョがあったからね。
来季はさすがに消えてるだろうから、AOが今季と同じであれば
86年以来の厳冬くるかも。(同じであればだが)

>>50
自分は猛暑が苦手なんで半年後は来ないでくれ。
52名無しSUN:2010/01/12(火) 12:23:38 ID:Xxl1J207
今大陸南部にある高気圧が来週日本に猛烈熱波もたらすか
来週からの熱波で1月も差し引き暖冬になりそうだな
53名無しSUN:2010/01/12(火) 14:25:22 ID:rSFga22B
今日本付近の偏西風の流れはどんな感じなんかね
今月上旬は蛇行してたと思うが
54名無しSUN:2010/01/12(火) 17:25:35 ID:Xxl1J207
来週の冬終了図が変わる気配がないな
55名無しSUN:2010/01/12(火) 17:26:20 ID:1cPNPqgy
来週からの移動性高気圧は2007年2月を思い起こさせる感じだな。
たぶんあの時と同様に春と間違えるようなだらだらした晴天が続くんだろう。
寒気が全くないから放射冷却も効かない。最低3℃最高15℃くらいが1週間ぐらいは続くだろう。
これが一時的ならいいんだが…
この移動性高気圧がだらだら覆い続けるとなると2007年1月後半から2月の再来になる。
56名無しSUN:2010/01/12(火) 19:33:41 ID:TGXtjBxv
ここ数年、本来の寒さの底であるはずの1月末〜2月初の高温っぷりが酷いな
おかげで1級寒波が来ない事来ない事
57名無しSUN:2010/01/12(火) 19:33:51 ID:SfpzCwxA
雲丹の予報すら前倒しの超早い春の到来だな
そろそろ三寒四温か
58名無しSUN:2010/01/12(火) 20:08:39 ID:qUWsUZjc
>>55
850予測図見るとかなり下層寒気が残留しそうだよ。
高気圧に覆われた日でも−1℃とか行きそう。
59名無しSUN:2010/01/12(火) 20:30:21 ID:gKyF3Elr
>>55
2007年の暖冬はあらゆる意味で病的だったからな。
気温や降雪量はもとより、天候や気圧配置自体がそれまでの暖冬とは一線を画してた気がする。
1月寒気スッカラカンのレプリカ冬型+
2月生温い移動性高気圧でポカポカ晴天乾燥、一方、前線や低気圧が発達せず降水量も少ない。
春一番後の冬型もほんの一瞬で冷え込みなし。
極端な話、寒気そのものがないことが原因の2007年型大暖冬より
サブハイが強くて寒気が横滑りし
前線や低気圧が押し上げられて菜種梅雨傾向になる大暖冬のほうがずっとマシだ。
とりあえずその暖波がいち早く終わってくれることを祈る。
6055:2010/01/12(火) 21:11:43 ID:1cPNPqgy
>>59
そうそう。>>55で書いた2007年2月の再来ってのは来週の状況が冬が終わるまで続けばってことね。
たかだか1週間ぐらいでは到底あの年には及ばない。
最近やたら「異常」って言葉をつけたがる人が多いけど本当に異常だったのはあの年ぐらいだな。
あの年は気温だけでなく気圧配置とかも通常の暖冬パターンとは一線を画していた。
並冬のときや寒冬のときは日本付近が深い寒気の谷がなり寒くなる。
暖冬(通常時)のときは寒気の谷の深さが弱いから暖かくなる。
(この理由はサブハイが強い、微妙に寒気の南下位置がズレる、北極寒気が蓄積傾向などで起こる)
でもあの年はそもそも日本付近が寒気の谷じゃなくて山になってた。
今でも忘れられないのはGFSの9panelで通常は日本付近〜中国東部に寒気が南下するんだが
あの年は画面の一番左端(インドの北西あたり)のところに寒気が南下してた。
61名無しSUN:2010/01/13(水) 01:35:56 ID:FVakIOEM
サブハイに負けるな!!
62名無しSUN:2010/01/13(水) 01:43:43 ID:FVakIOEM
とりあえず次の次の寒気(23日位から?)で東京あたりでピーク時に850T -8〜-9℃
位にはなりそうだけどね。全然一流寒気ではないが。
まあ平年並み位の寒さは期待したい。
63名無しSUN:2010/01/13(水) 07:56:36 ID:qBE/z2I6
サブハイウザいっていうが、
2007/2のようなポカポカ晴天が続くなら、大歓迎するよ。
年末から続くこの寒さ、冷え性やしもやけ・あかぎれが悪化してうんざりする。

尤も、昨年2月のように基地害サブハイと寒波が季節外れのバトルを繰り広げて
生暖かい強雨の日々が続くならマジ勘弁だが。
64名無しSUN:2010/01/13(水) 07:59:26 ID:qBE/z2I6
>>63
そしてサブハイがKY暴走し過ぎた結果、
肝心の夏にバテて、離島組全滅、メシウマ〜とあのザマになった。
65名無しSUN:2010/01/13(水) 11:02:56 ID:ZNdafyzu
でも850ではサブハイが南下して
シベリアの北風が日本列島をすっかり覆ってくれるし
850高温部もさっさと日本の東に移動してくれるし。
鹿児島で雪が降らなくても、それなりに冷え込めばいい。
1月の気温はせめて平年並みならいい。平年より低いなら大歓迎だが。
ただ、沖縄、奄美は相変わらずサブハイの支配下か。
66名無しSUN:2010/01/13(水) 14:51:20 ID:UkbMDUfI
【絶望暖冬】2010冬総合スレッド【桜咲くバレンタイン】
67名無しSUN:2010/01/13(水) 19:00:38 ID:+D6bAjC2
暖冬なんて嘘だ
68夏季月初低温:2010/01/13(水) 19:10:32 ID:Iqu+le0x
関東人からすれば、西暦上2桁が20になることで、時間が一気に100年位進んでしまったようだ

69名無しSUN:2010/01/13(水) 19:14:59 ID:sWHAkrhT
早く暖かくなれ。
下旬からは暖冬で大歓迎。
70名無しSUN:2010/01/13(水) 19:30:44 ID:sWHAkrhT
>>58
2006年1月下旬じゃないけど
すぐ上方修正される筈。
71名無しSUN:2010/01/13(水) 19:36:01 ID:LWjHIO+b
今年は今のところ劣化1995-1996シーズンっぽいな。
あの年も北暖西冷、12月に西日本中心に強力寒波、1月中旬に異常高温など共通点が多い。
2月に寒暖の差が激しくなればまさに瓜二つ。
72名無しSUN:2010/01/13(水) 20:00:15 ID:+yyQL4mV
KY

1/20 14℃/5℃ 晴時々曇
1/21 12℃/7℃ 晴時々曇
1/22 14℃/6℃ 晴
1/23 15℃/6℃ 晴のち曇
1/24 9℃/7℃ 曇時々雨
73名無しSUN:2010/01/14(木) 01:09:01 ID:3mwZZPsx
20日のバイオの予想天気図見ると結構強い寒波来るな
74名無しSUN:2010/01/14(木) 04:09:56 ID:LPtCmN8d
>>73
どこがじゃ、20−21日完全南高北低の異常暖波が吹き荒れるぞ
その後は強烈寒波が北緯55度以北を横滑りとなっている、完全終了
75名無しSUN:2010/01/14(木) 07:24:06 ID:pdN9gpkQ
>>73
unisysだと18〜21日が超高温傾向。
850の風向きが21〜22はいい感じだが23日はorz
一級でなくてもそれなりの寒波(西日本除く)だしいいんじゃない?
サブハイも足早に去ってくれるけど、その後西日本で
500高度が高いのが気がかり・・・。

でもよく見ると北の500低気圧の中心は太鼓のようにぐるぐる回りながら
南下してるからunisysが一発目が横滑りしても二発目がある、
しかも二発目は北極直送の寒気だ、まだ希望を捨てるな。
76名無しSUN:2010/01/14(木) 10:40:55 ID:gyeqdKQ6
輪島の上空気温が過去最低だったそうだな
77名無しSUN:2010/01/14(木) 10:42:41 ID:oyzqgUgQ
850の予想見る限りそれほど記録的高温にはなりそうにないな。
よくある一発屋暖気だ。
78名無しSUN:2010/01/14(木) 10:56:41 ID:uTXCK+Ez
>>76
HBCの専門天気図だと-44.7度だけど
ワイオミング大のサイトだと-40.3度になってる
>>77
GSMで北極に予想されてるおいしそうな塊が気になるw
きのうの予想なんか500Z4500m、850T-42度だったしw
79名無しSUN:2010/01/14(木) 11:03:58 ID:oyzqgUgQ
>>78
極東中緯度はこれからエルニーニョの影響が顕著に出て厳しいみたいだけど、
北極見てるととんでもないことになりそうな寒気が溜まってるね。
これが放出される地域は超絶記録的低温が起こりそうだ。
今年の流れ見てると欧州か北米方面がキナ臭いな。

8078:2010/01/14(木) 11:35:30 ID:pjFuC44S
ホントむかしの印天をみてるみたいだw 解析の仕方のちがいはあるんだろうけど
81名無しSUN:2010/01/14(木) 16:06:24 ID:QSXfbAPx
印天とはなにか
82名無しSUN:2010/01/14(木) 17:12:00 ID:T4UnvXyW
本当に来週から春なのですか?
83名無しSUN:2010/01/14(木) 17:42:19 ID:xu3i1M8g
>>82
19〜21日あたりは春みたいな陽気になりそうだがそれ以降はまだ分からない。
だが来週以降沖縄の南あたりに高気圧が居座り続け
南海上のサブハイがめちゃくちゃ強くなる予想ではあるな。
この先(1月下旬〜2月)の俺の予想は
2009年2月の再来か1998年1月の再来のどちらかだと思う。
理由は暖気が強まる予想は数日前から一貫しており信頼性は高いと思われ、
これで寒気が弱まるとなると2009年2月の再来で全国的に絶望モード。
しかし寒気も強ければ関東降雪スレが盛り上がるだろう。
ちなみに2007年2月の再来と書かなかった理由は世界的な大気の流れだね。
気温面だけで見ればあの年なみになる可能性も0じゃないが大気の流れはあの年のようにはならんだろう。
84名無しSUN:2010/01/14(木) 19:05:38 ID:pD5Uzlrm
>>66
去年の再来だね。

【桜咲く】絶望暖冬08〜09【バレンタイン】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1232195281/
85名無しSUN:2010/01/14(木) 20:01:10 ID:1BLwoxiP
2009年2月中旬の気温(東京都千代田区大手町)
 11日 9/5
 12日 15/4
 13日 18/6
 14日 24/13
 15日 15/11
 16日 15/4
 17日 9/2
 18日 10/2
 19日 9/3
 20日 11/3
86名無しSUN:2010/01/14(木) 22:48:13 ID:m2qa93QI
>>85
夏と冬が混在してるな
87名無しSUN:2010/01/15(金) 01:04:13 ID:uQY2ClJ6
KY

1/20 14℃/4℃ 晴時々曇←
1/21 15℃/7℃ 曇時々晴←

なんだこれwwもう3月かww

この後
22日 雨だが南風で気温高め?
23日 天気回復で一時的な冬型?
24日 冬型緩んで気温再び上昇?

という展開になる事を予想
88名無しSUN:2010/01/15(金) 01:15:52 ID:gW++0r12
全ては20日頃から来る寒気にかかってるな
これがショボかったらサブハイに跳ね返されて冬終了っぽい
89名無しSUN:2010/01/15(金) 14:17:18 ID:NQimUYSh
>>81
印刷天気図
90名無しSUN:2010/01/15(金) 19:30:03 ID:9bX1YeOq
どうやら寒気が勝利しそうだな。
北陸以北は力ずくで寒気が日本を覆いそうだ。
91名無しSUN:2010/01/15(金) 20:06:51 ID:dEMGsTF2
>>83
現在の寒気で北冷西暖に代わりつつあるから、98年1月の再来の可能性はわずかにある。
条件として、北海道・東北が負偏差、関東が平年以下になること。
92名無しSUN:2010/01/15(金) 22:01:00 ID:3/wWhBcd
さむいのはいやかんきくるな
93名無しSUN:2010/01/15(金) 23:30:28 ID:5vf1NeFe
気象庁のあてにならない雨雲予想だと明日明け方は北摂でも雪降るのな
94名無しSUN:2010/01/15(金) 23:32:40 ID:1i/JanuY
>>90
サブハイがあれだけ強いのに特に下層気温中心「極寒」見込みですね。
今年は本当に寒気が力強いなあ
95名無しSUN:2010/01/15(金) 23:59:35 ID:vFuFARFu
このAOにラニーニャだったら、どうだったんだろうか…
96名無しSUN:2010/01/16(土) 00:31:58 ID:w1me1SDX
>>95
最低でも95-96レベル。うまく行けば76-77の再来。
97名無しSUN:2010/01/16(土) 13:43:39 ID:Z240mPDe
unisysの現在におっぱいが・・
98夏季月初低温:2010/01/16(土) 18:12:46 ID:NPJ5Rr3n
降雪期待度
札幌>長野>新潟>仙台>名古屋>大阪>福岡>鹿児島>東京>千葉>沖縄
東京以下は積雪期待値zero
99名無しSUN:2010/01/16(土) 21:22:40 ID:fqXxBLmV
20〜21日頃の猛暖気北上の後、26日頃に第2波の猛暖気が来そうな件
100名無しSUN:2010/01/16(土) 21:30:24 ID:72CV1ErH
この後は寒気も暖気も強そうだなwktk
久々に異常高温と異常低温(異常低温とか言うと某氏が怒りそうだが)のコラボが見れそうだ
101名無しSUN:2010/01/16(土) 22:43:42 ID:q2m69M3i
今後も寒気が周期的に南下するみたいだが、高気圧がうざいねえ。
102名無しSUN:2010/01/16(土) 23:25:11 ID:w1me1SDX
>>100
下手すると96年2月以来?

今年は95-96年と似ているな。ともに北極振動が強くて長期間。
こんなに北極振動が凄いのも95-96年以来?
103名無しSUN:2010/01/17(日) 08:41:33 ID:tWHvqzL2
サブハイのせいで低気圧の発達位置が北にズレるパターンが解消されない限りどうにもならんな
104名無しSUN:2010/01/17(日) 08:53:15 ID:gi0lO1zn
世界的にみても、エルニーニョで気温が高くなると言われている地域が
高温傾向になり始めている(北米、西欧)。
ようやく「本来の冬」がやってくるのか?
105名無しSUN:2010/01/17(日) 10:48:26 ID:UKVujEiI
久々に気象庁の過去の気温偏差みたけど異常高温の発生率は今も昔もそんなに変わらんね。
むしろ今より昔の方が凄かったりする。
ただ昔は暖冬でも必ず一度は強い寒波が到来してたみたい。(1969年などはその最たる例)
今は暖冬になると高温一辺倒だからつまらんな。
106名無しSUN:2010/01/17(日) 10:56:26 ID:DBpXy5Yb
一発暖波は昔の方が威力があった。
でも最近はそうでないときにもダラダラ気温が高い。
107名無しSUN:2010/01/17(日) 13:04:57 ID:1FTtKyEt
寒波も暖気の弱い凪状態の気温が高いんだよね
108名無しSUN:2010/01/17(日) 14:08:38 ID:Bsuzb9td
>>105
そうそう。
77年1〜2月の新聞を図書館で読んだが、69年以来の大雪と出ていた。
109名無しSUN:2010/01/17(日) 15:43:31 ID:gOl0cKld
さて、脅威派が言うように温暖化すると異常気象が増えるのか?という命題
について述べてみようと思います。日本の気温でいうと自然か人為かはおいといて
温暖化してるのは現実ではあります。
日本の年平均気温の変化
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/an_jpn.html
日本の1月平均気温の変化
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/jan_jpn.html
ある一地点(旭川…日本最低気温を観測した…の1月極値集)
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=12&prec_ch=%8F%E3%90%EC%8Ex%92%A1&block_no=47407&block_ch=%88%AE%90%EC&year=&month=1&day=&view=
110名無しSUN:2010/01/17(日) 15:44:42 ID:gOl0cKld
この日本の年平均気温をみると戦前は1.5℃前後の間で変化しているけど
戦後は1℃前後の変化になった。1月の月平均気温でいえば高いほうの値は
殆ど変化がなく、低いほうが大きく底上げされている。
よって、
・高極は殆ど変わらず、低極の底上げによって平均気温の全体が上がっている。
・つまり、標準偏差が時代とともに減少している。
これを1地点で見るとさらに顕著である。旭川では-41.0℃を観測した翌年に45℃
も高い気温の朝を観測したが、それが百年以上たって都市化した今でも破られていない
111名無しSUN:2010/01/17(日) 15:45:38 ID:gOl0cKld
続きです。
年平均、月平均、日別値と時間が細かくなればなるほど、標準偏差が大きくなる
のは当然だけど、それらはすべて時がたてばたつほど減少している傾向が見て取れる。
要するに温暖化するとマターリした気候になっていくということで、
“異常気象の頻発する激しい気候になる”というのは嘘ということが分かる。
昔のほうが気温変動が大きかったということは、南北の温度差が大きかった
ということで、温帯低気圧の発達も凄く、嵐も頻発しただろう。

災害をもたらすよう極値は日本、世界を通じて殆どが戦前のものだ。
例を挙げれば、1934年の室戸台風の記録も破られてないし、山形の40.8℃
1933年の最高気温は70年以上かかって0.1℃更新(熊谷40.9℃)、これも都市化
の底上げを受けてのことがあるだろうし。

以上、ソースをあげて論述?してみましたが、異論、反論があったらどうぞ。

以上のことから、温暖化はしているが、極端な現象は減少しており、異常気象への
対処は寒冷化より温暖化のほうが楽になる。
112名無しSUN:2010/01/17(日) 15:50:06 ID:gOl0cKld
>>105-107

>>109-111は別スレからの転記です。これは>>105-107の意を言ってんじゃないのかな。


113名無しSUN:2010/01/17(日) 17:25:10 ID:tWHvqzL2
サブハイのせいでおいしそうな寒気がことごとく横滑りだな
これがエルニーニョか
114名無しSUN:2010/01/17(日) 17:31:10 ID:EpdTazx7
>>110-111
長文頑張って読んだが、
解りやすく言えば、温暖化が進めば2007年冬のようなつまらんゾーナル気候が続くってことやな。
あの年は連日穏やかで過ごしやすかったが、低温はおろか異常高温もなく、最高12〜15℃、最低6〜9℃の
3月半ばレベルの気温が一冬通して続いた。
天気図を見ても寒気そのものが入らんから、低気圧が通常発達する東海上に出ても、1010hpa台のヘボのまま
(日本の)天気図から去り、遥か東のアリューシャン列島付近で発達してた。


で、今後の予想だが、俺としては大寒寒波が復活する気がする。
ヘタすれば、2008/2レベルか、伝説の1984レベルもありうるかも?
正月も、クリスマス頃の予報だと、平年レベルの小寒気が来る程度の予想だったが、
実際はかなりの“寒波”がやってきて、とっても寒い初詣になった。
115名無しSUN:2010/01/17(日) 17:36:09 ID:E8aqE5ew
周期変化になりそうだね。
たまに入ってくる寒気はそこそこの規模あるだろうけど一過性。
暖かい日もたまに出てきて、低気圧や前線も通過する。
全体としてはやや暖冬レベルの2月と考える。
北極振動もこれからは大きな負ではなくなる。
116名無しSUN:2010/01/19(火) 00:15:00 ID:WPjGUOor
どうやら周期的なサブハイの勢力拡大と大暖気の北上がありそう。
明日以降の高温の後入ってくる寒波は大幅に上方修正された。北海道だけは寒そうだが。
その後すぐにまた暖気が北上する。
2月は良くて2009年2月レベル。場合によっては2007年2月、2002年3月の再来。
117名無しSUN:2010/01/19(火) 00:17:10 ID:TAW8V8XP
寒気はあるのにサブハイが異常すぎる
118名無しSUN:2010/01/19(火) 00:22:35 ID:V7E5VNZs
本当だ。
22日あたり関東南部まで850T-9℃の予想だったのに、
せいぜい-3〜-6℃くらいになったな。

その後も暖気を巻き込んだ低気圧も来るし。
119名無しSUN:2010/01/19(火) 00:23:21 ID:wWBc4F4f
ラニーニャでこのAOなのに暖冬になったら、日本の冬は滅んだ、と諦めるところ。
AO負+エルニーニョの喧嘩じゃに諦められない。
120名無しSUN:2010/01/19(火) 00:40:12 ID:GB97c9/A
>>110-111
高温傾向は今も年々平均で右肩のままだけど、
ここ数年が90年代に比べて最高気温の高い記録があまり出てこない、ただ最低気温の高い記録は出てくるのは
最低気温の底上げの段階に入ってるのだと思っていた。いずれ底上げが進んでもう一段二段、高い最高気温が出てくる時を

高温好きのボキは願っています
121名無しSUN:2010/01/19(火) 07:30:00 ID:kabhuYVr
どうせまた低温修正されるでしょ。
南九州平地だが家に20cm積もって列車も止まったから
しばらく大雪はいいかな。
3月のどこかで1回雪が降ればいい。
122名無しSUN:2010/01/19(火) 07:50:11 ID:m8+bt+xV
>>116
週間天気の気温予想がだいぶ上方修正されたよな。寒いのは金曜日のみ。

>>121
そんなに積もったのか。

先日の寒気氏ね!
63年1月以来の国内偏差の違いの再来もあり得たのに、北暖西冷から北冷西暖に変えやがった。
あんな国内偏差の違いが出るチャンスはめったになかったのに。
123名無しSUN:2010/01/19(火) 08:05:52 ID:s/vK40Ja
シベリアがかなり冷えそうな予想だな。ASASで−60度までいってほしい
124名無しSUN:2010/01/19(火) 08:40:06 ID:L9uBWVnK
ドイツのライプニッツ研究所によると、地球はミニ氷河期に
突入したみたいなので、来年以降の冬に期待しますか。
125名無しSUN:2010/01/19(火) 09:34:33 ID:B62m5cMQ
>>124
ソースを出してね。
126名無しSUN:2010/01/19(火) 12:41:43 ID:hRxS29Zl
これか。
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/01/html/d11871.html
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の重要メンバードイツ・キール大学
ライプニッツ研究所は、太平洋大西洋水温自然循環の分析により、
「地球ミニ氷河期説」を発表。コロラド州の米国家雪氷資料センターによると、
2007年より北極は海氷面積が増加。夏には面積がすでに約106万平方キロ増加しており、
「地球ミニ氷河期説」は、北極が2013年の夏までに、完璧に融けてしまうなどの
人類が排出した温室効果ガスが原因であるとのこれまでの地球温暖化説の認識を覆した。

 ライプニッツ研究所のラティフ氏チームは、海洋の寒さと暖かさの循環の
始まる地表下914メートルの海水温度の測定を発案し成功したと2008年に発表、
地球が寒い成り行きに変わることを予測し、2009年のIPCC会議で同説の主張を繰り返した。

ラティフ氏は、20世紀初頭及び1980年〜2000年の地球温暖化をもたらした
大部分の原因が海洋循環にあると指摘。さらに、その循環は現在逆の動きになっていることから、
ここ数年のような寒冬と冷夏が現れたとし、この現象が長く続くとさらに、氷河が融け海水が上昇する
現象は無くなり、地球温暖化に終止符が打たれ、気候も寒くなると示した。
ラティフ氏は、この現象は今後20年間またはそれ以上にわたり続くと予測した。
 また、現在の寒冬現象は北極振動によるもので、実質上、長期にわたる海洋数十年振動と
深く関わっていると指摘している。
 米ウィスコンシン大学大気科学組織責任者ティサンニス氏も、数十年振動が世界各地で
同時に発生したことによって、地球気候は「温暖化」から「寒冷化」に変化し、20〜30年後に
再び逆転すると説明した。ティサンニス氏は、「数十年振動」は地球の気候を変え、20世紀と
21世紀における地球気候変化の重大な要因の一つであるとラティフ氏に同調した。
127名無しSUN:2010/01/19(火) 14:33:15 ID:iZ5mcoAX
>>126
太陽黒点減少による氷河説じゃないね。。

それと、「なーんだ、だったらCO2削減しなくてもいいじゃん」「エコしなくてもいいじゃん」という人が出てきそう。
ま、エコの内容にもよるけど。


CO2温暖化説って・・・。
128名無しSUN:2010/01/19(火) 17:55:22 ID:sSZrxf00
今後は
シベリア高気圧そこそこ強まり冬型→シベリア高気圧が弱まりながら南に移動→それが日本付近に流れ出す
という流れが続きそうだな。
これだと日本付近もしばしば暖気の影響を受けそうだ。
でも緩やかに高気圧に覆われたり残留寒気の影響で意外と東・北日本は朝はそこそこ冷えるかも
ただ昼間は春と間違うぐらいの気温の日がぼちぼち出てくるだろうな(特に西日本と沖縄では)。
129名無しSUN:2010/01/19(火) 18:05:46 ID:dNQ22/nZ
ただいま絶賛暖気流入中だけども…

15時現在1070hpaのシベリア高気圧。これは俺史上初だと思われます。
2005-2006シーズンはたしか1068hpaまでは見た覚えはあるけど。
でも最高記録は1084hpaだし昭和以前なら今日くらいの高気圧はわりと見られたんかな?

http://chiketan.web.fc2.com/19651216-06.html
130名無しSUN:2010/01/19(火) 18:23:19 ID:TAW8V8XP
サブハイの低気圧の発達位置を押し上げてる限りシベリア強くてもなあ
131名無しSUN:2010/01/19(火) 18:54:11 ID:hRxS29Zl
そのサブ灰も1月下旬後半あたりから急速に衰えそう。
欧州の予想図見てると、また今週後半からとんでもない寒波が
欧州東部〜ロシアを襲いそう。
ちょうど先月12月中旬頃に似てきた。2月あたりまた世界的猛寒波が来そうだ。

欧州は日本や北米みたいに北西から寒気を伴った低気圧がいくら突っ込んで来てもダメなんだな。
この気圧配置だと背後の高気圧から北大西洋の暖流で暖まった下層暖気をガンガン送り込まれて
地上はいくら強烈な北西風でも昇温しまくって暖かい似非冬型の気圧配置になる。
ところが、北欧〜ロシア西部あたりに北に偏って高気圧が居座ると欧州西部や南部は南東の風で上層は九州南部奄美くらい暖かいんだが、
下層にはロシア東欧方面から送り込まれてきた強烈に冷えた空気が時計回りに入ってきて東北北海道並に冷え込む。

全地球的に見た地形的に極東、欧州、北米の3波型が形成されやすいのがよくわかった。
132名無しSUN:2010/01/19(火) 21:04:36 ID:sSZrxf00
明後日まで暖波→その後寒波→26日ごろからまた暖波
ここまではほぼ確定だろうがその後はまだお絵かき予想だな。
演算替わりが激しすぎるからまだ2月以降がどうなるかは分からない。
133名無しSUN:2010/01/20(水) 09:21:48 ID:ZgQNKYOF
シベHすげえぇぇぇぇぇ
気象庁の20日3時解析で1076hpa、ここ30年なかった猛烈高気圧だな。
134名無しSUN:2010/01/20(水) 11:55:36 ID:O4t6n+6n
演算変わっても低気圧の発達位置が北にズレる傾向はずっと安定してる
この調子じゃ期待はできない
135名無しSUN:2010/01/20(水) 14:56:32 ID:4o45Cv4A
>>133
その寒波が何日日本を覆うかだな
1週間くらいじゃこの前の寒波と変わらん
136名無しSUN:2010/01/20(水) 19:59:07 ID:y5P3GARe
>>133
ひょっとして77年以来の気圧の高さ?
気象庁のサイトで77年の気圧配置を見たが、シベリア高気圧の気圧が高い。

>>135
移動性高気圧に化けたりして。

日曜日が平年並で、月曜日からまた高温発生。
137関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/01/20(水) 23:46:20 ID:pyl7081x
9時には1078hpaを見ました

http://n-kishou.com/ee/exp/exp01.html?cd=asas&cat=e1
138名無しSUN:2010/01/21(木) 00:06:49 ID:ZgQNKYOF
1960年代に1080hpaというのがあるけど、何といっても高原で海面更正
の誤差も大きいと考えられるので、これは歴史的高気圧といってもいい。

…こんな立派なのが磨滅(移動性高気圧)か寒気投げ捨てになるかというのは
ああーもったいない、もったいない。
139135:2010/01/21(木) 00:34:58 ID:54EMpncP
>>138
移動性高気圧となって日本に来るだけでなく、暖気を持ち込んだりして。
最近の冬はやたらと移動性高気圧の出現率が高い。
今年は植物や動物の動きが早い。早い年はことごとく春化するのが早い。
140名無しSUN:2010/01/21(木) 03:13:30 ID:s0YJZBKF
大陸で大規模な寒気団が形成され優勢な高気圧が出現しているのに、
その寒気が日本に南下してこないのはなぜですか?
エロい人教えて
141名無しSUN:2010/01/21(木) 06:34:41 ID:XGsJqeyM
関東平野
春:1月〜3月
夏:4月〜10月
秋:11月〜12月
142名無しSUN:2010/01/21(木) 07:27:48 ID:54EMpncP
もう三寒四温の季節?
月曜日からまた昇温。
昨日は早くも蚊が出現。
去年夏も季節進行が早かったような。

明日・明後日の寒気は大幅衰退。
去年はGFSで強烈寒気予想も、寒気消滅で暖気に変化するとかあったよな。
143名無しSUN:2010/01/21(木) 11:48:35 ID:YuJHVIPw
北陸地方、10時過ぎから北風に代わり気温が低下。みぞれも降ってきました。寒い・・・
144名無しSUN:2010/01/21(木) 13:15:54 ID:WaPmLW3N
出た。

国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は20日、声明を発表し、2007年の第4次報告書で「ヒマラヤの氷河が2035年までに解けてなくなる可能性が非常に高い」とした記述は科学的根拠がなく誤りだったと陳謝した。
世界中の科学者が協力して作成した報告書は信頼性が高く、
IPCCはアル・ゴア元米副大統領と2007年にノーベル平和賞を受賞したが、
地球温暖化の懐疑派は「報告書の信頼は揺らいだ」と攻勢を強めている。
145名無しSUN:2010/01/21(木) 14:23:34 ID:BpJP6yXT
まあぶっちゃけ日本に寒気が来ないと温暖化しようが寒冷化しようがどうでもいいわけで
冬のサブハイが消えてなくなってくれた方がよっぽどいい
146名無しSUN:2010/01/21(木) 18:25:55 ID:CUbX3bhV
>>45
中旬はもったいないことに。
最後の2日間だけでここまで上げるものなんだな。
147名無しSUN:2010/01/22(金) 07:31:07 ID:B5fEI+ci
結局、寒波は今日並で、明日は平年並で、明後日以降5日連続の昇温。
月曜日はまた異常高温モード。
148名無しSUN:2010/01/22(金) 19:58:08 ID:TpT2b4qb
来週あったかそう。大陸にすげー寒気いるのにもったいないな。

とりあえず今日明日の寒気のおかげで
明日からのスノボはそこそこいい雪で滑れそうだ!
149名無しSUN:2010/01/23(土) 01:33:15 ID:fFtQV/nI
来週は強い寒波来ないようだな
次に来るのは2月の第1週か?
150名無しSUN:2010/01/23(土) 01:39:28 ID:jJGupAo4
シベリア高気圧の発達もすごかったけど、シベリア北部にある低気圧って何なの?
真冬なのにあんなところに強い低気圧があるなんて…
春になって大陸の気温が上がるとできる低気圧と成因が違うものなの?
多分バイカル湖の北ではブリザードだな。
151名無しSUN:2010/01/23(土) 11:30:16 ID:MaQ0okFV
今度来る(と予想されている)寒波はなんか久しぶりに見るコースだな。
最近の寒波のコースはバイカル湖の北西から大陸巡行型で日本列島にってのが多くて
日本列島の北北西〜真北にあると日本の東海上に垂れ流しか中緯度まで下りてこないことが多いが
今度の寒波は日本列島の北北西あたりから西日本へ向けてストンと真南に落ちてくる感じ。
152名無しSUN:2010/01/23(土) 17:34:54 ID:Y3Wrvt1M
30日からのも西風で終了臭い
153夏季月初低温:2010/01/23(土) 19:06:15 ID:IuN28n7Z
30からの何時頃迄続く?
154名無しSUN:2010/01/25(月) 01:21:00 ID:Xr8L0a9T
今時北海道の北を低気圧が通るようでは終わってるな
本来なら本州の南を通らなきゃならないのに
155名無しSUN:2010/01/26(火) 00:55:47 ID:bDldou9J
GFSの来る来る詐欺がまた始まったな
今見たら今回の寒波も月末からの寒波も目茶苦茶劣化しててワロス
156名無しSUN:2010/01/26(火) 09:41:40 ID:nCc2rkGR
逆に来ない来ない詐欺の間違いじゃないの?
明日のを見てみ。
157名無しSUN:2010/01/26(火) 22:59:49 ID:ba53Lw4C
1月下旬にして、山形、新潟、富山、金沢、福井、鳥取すべて積雪0センチ。
なんですか、これ?こんなことって今までにありましたっけ?
158名無しSUN:2010/01/26(火) 23:50:33 ID:QkZISwcx
>>157
積ったことがあるだけありがたいと思え
159名無しSUN:2010/01/27(水) 00:40:10 ID:0coYjTpa
なんで気象庁暖冬予報撤回したんだろう?
別にそのままで当ってたじゃん
160名無しSUN:2010/01/27(水) 01:16:00 ID:hrIMYyp/
もう天気図見ると完全に春のそれだね
高気圧と低気圧が交互に現れてる
北海道以外はこのまま春へまっしぐらになるだろうな
161名無しSUN:2010/01/27(水) 08:09:24 ID:e+WIMSx/
低気圧が北偏する原因は?
162名無しSUN:2010/01/27(水) 09:09:17 ID:7ME76IWL
>>157
山形は珍しい。東北南部の県庁所在地はきれいに0。
秋田も今日には加わりそう。
山形の代わりに盛岡なら見たことある。

>>160
同感。
今年はやたらと動植物が活発に動いている。
空の色も春で、空気も黄色くよどんでいる。
シベリア北部の低気圧はやはり春の成分で良かったのか。
163名無しSUN:2010/01/27(水) 12:18:04 ID:gO3A0xqE
うちもサボテンが蕾をつけたよ
1月に咲くなんてありえねー
164名無しSUN:2010/01/27(水) 15:02:19 ID:ReT4OsZV
2月は暖かくなりそうという予想が優勢みたいだね。
おれは素人だから
よくわからんが
結局、今シーズンの冬は暖冬?
165名無しSUN:2010/01/27(水) 16:24:07 ID:e+WIMSx/
トータルで暖冬だろうな12月半ばから1月半ばで今年の冬は終わってしまった
166名無しSUN:2010/01/27(水) 17:31:36 ID:e+WIMSx/
http://weather.unisys.com/gfsx/9panel/gfsx_850_9panel_easia.html
寒気はあるのに低気圧がひどすぎる
画面上切れそうなところにずっとあるけどこれじゃあね
167名無しSUN:2010/01/27(水) 17:37:55 ID:cItp340E
サブハイはすぐそこ(-_-メ)
168名無しSUN:2010/01/27(水) 17:57:31 ID:kAmmeclV
tes
169名無しSUN:2010/01/27(水) 17:59:49 ID:/hbFc/6y
サブハイしね
170名無しSUN:2010/01/27(水) 18:24:14 ID:awNICe/4
言ったとおり。
言うことを聞け。

23区西部 [継続]乾燥注意報
 乾燥 29日にかけて 以後も続く
   実効湿度 40パーセント 最小湿度 25パーセント

23区東部 [継続]乾燥注意報
 乾燥 29日にかけて 以後も続く
   実効湿度 40パーセント 最小湿度 25パーセント

多摩北部 [継続]乾燥注意報
 乾燥 29日にかけて 以後も続く
   実効湿度 40パーセント 最小湿度 25パーセント

多摩西部 [継続]乾燥注意報
 乾燥 29日にかけて 以後も続く
   実効湿度 40パーセント 最小湿度 25パーセント

多摩南部 [継続]乾燥注意報
 乾燥 29日にかけて 以後も続く
   実効湿度 40パーセント 最小湿度 25パーセント

明日も睛になりますた。
東京は1月の乾燥注意報史上1位の発令日数確定です(30日)

そうなった原因は何ですか?
171名無しSUN:2010/01/27(水) 18:24:41 ID:7ME76IWL
>>157
北海道勢の江差0、熊石も今日は一旦0。
秋田県は本荘0、秋田1、能代2も追加で。秋田県内は全体的に積雪が少ない。
その5地点はもともと雪はそんなに降らないところ?

積雪だけ見ると、3月中旬にありえそうな感じ。
昨日の日本海側の雪一点予報が大外れもワロス。

おまえらあれだけ騒いでいた節分寒波も結局は消滅?
172名無しSUN:2010/01/27(水) 18:33:35 ID:7ME76IWL
こんな中で全国的に春まっしぐらぽいが、唯一の楽しみはNHKの天気予報で春ちゃんの登場回数が増えることだけ。
冬将軍よりも春ちゃんのほうが癒される。
173名無しSUN:2010/01/28(木) 00:13:03 ID:oWQYexoM
>>166

2007年よりも寒気があるし、遥かにましだと思うが。
北海道で冬型持続で、暖気と寒気の衝突が激しくなりそう。
GFSによると、今後は西日本〜東日本の太平洋側で降雪機会が増えそう。
174名無しSUN:2010/01/28(木) 01:17:51 ID:suRtvIgj
>>173
降雨機会の間違いだろ
175名無しSUN:2010/01/28(木) 01:43:03 ID:oWQYexoM
>>174
まぁそれは当日になってみないとわからんが
最新のGFSによると、しばらくシベリア高気圧が北緯45度辺りで居座りそう。
北海道は低温。
東北日本はダラダラ低温で、西日本〜東日本の太平洋側は今後南低による
降雨降雪機会が増えるだろうな。

単なる周期変化だと、シベ高が南下してメタボリックにような移動性
高気圧になって日本は暖気の影響を受けやすくなる。

しかし最新GFSでは、シベ高が移動高気圧にならなく日本はシベ高の縁になり、
暖気と寒気が衝突する東西象現で、南低が頻繁に通過しそうだ。

176名無しSUN:2010/01/28(木) 04:16:23 ID:RzVUfrPn
AO先行指数でまた絶賛大放出中
177名無しSUN:2010/01/28(木) 04:31:58 ID:rXTqsCyT
ヨーロッパに再び寒波が来たね。
日本は蚊帳の外っぽい。
サブハイが重厚すぎるな。しかし、暖気と寒気の衝突という観点からは1998年、
古くは1969年のような例を期待してるんだ。
178名無しSUN:2010/01/28(木) 08:44:33 ID:tEJRh9D1
2月に頻発しそうな南低は東北太平洋側にも影響与えそうですか?
179名無しSUN:2010/01/28(木) 17:38:04 ID:0lG//zLN
東京1月の平均気温は6.9℃になりそう。
去年より0.1℃高い大暖冬か。
180夏季月初低温:2010/01/29(金) 00:07:20 ID:4Bu4YWhu
>>178
これから南低が来てももう遅い
2月なんて超高温なのだから
やはり、寒気が強かった1月に来て欲しかった
181夏季月初低温:2010/01/29(金) 00:10:19 ID:z8yKn0dt
>>180
失礼、関東の積もりで書いてしまいました。
東北の事だったのですね。
182名無しSUN:2010/01/29(金) 00:40:59 ID:FaA2pcQG
昨日の東京の平均気温は12.2℃と酷いことに。
下手すれば7℃台に乗せてくるか?
183名無しSUN:2010/01/29(金) 01:11:47 ID:JQF74s5w
ナインパネルのよると2月第1週は強い寒気来そうだぞ
北海道は7日頃までその寒気に覆われそうだ
184名無しSUN:2010/01/29(金) 01:14:40 ID:jYiFfuqu
とりあえず、2月2日頃の南岸低気圧は、
東日本の太平洋側は積雪当確っぽいな。
もちろん、東北南部も積雪しそうだ。
185名無しSUN:2010/01/29(金) 01:27:20 ID:Rmi5k4op
北暖西冷でも北冷西暖でも関東はずーっと暖冬傾向なのね。
何の見せ場も無くつまらない冬だな。
186夏季月初低温:2010/01/29(金) 02:52:50 ID:z8yKn0dt
>>184
うそつけ
187名無しSUN:2010/01/29(金) 08:39:38 ID:FaA2pcQG
2月5日久しぶりにまともな寒気が来るか?
1月中旬から大寒の時期に来なくてここまで開くのも珍しいな。
188名無しSUN:2010/01/29(金) 08:48:25 ID:hq+Q87If
去年の2月は寒気1度も来なかったじゃない
189名無しSUN:2010/01/29(金) 12:16:33 ID:SnDblFft
>>182
今日の予想外の北東気流でなんとか6.9℃で収まりそうだ。
190名無しSUN:2010/01/29(金) 14:04:40 ID:nr65lxnl
1ヵ月予報資料 ガイダンス月平均
    低温   並  高温
北日本 74  24  3
驚異的低温

http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/soukei/t850.html

気象庁異常天候早期警戒情報も追随
アンサンブル平均による850hPa気温予想図(情報発表日の8日先からの7日間平均)

まもなく14時30分 異常低温警戒情報が北海道東北に発表か
191名無しSUN:2010/01/29(金) 17:21:59 ID:KRk7GLvF
>>190
1か月予報見たが北冷西暖が凄い。
01年の冬みたく、北日本は大厳冬で、西日本は大暖冬になりそう?
192名無しSUN:2010/01/29(金) 17:30:00 ID:fneO07b2
北日本は1月、気温が高かったので、その反動では?
193名無しSUN:2010/01/29(金) 17:42:53 ID:KRk7GLvF
>>190
よく見ると2月は北日本だけでなく、関東と北陸も低温になりそう。
東海以西は大暖冬。

>>192
北海道が平年比+2℃、東北北部が平年並、東北南部が平年比+1℃みたいな感じになっている。

関東は12月の気温が高かったから、関東も反動がきそう。
194名無しSUN:2010/01/29(金) 17:44:47 ID:NP7PyZrt
test
195名無しSUN:2010/01/29(金) 18:02:18 ID:kDsLWp4n
>>189

大暖冬の昨年1月が平均6.8℃

平均6.6℃以上で高温トップ10にランクイン。

今日は期待外れだったが残り2日どうなるか?
196名無しSUN:2010/01/29(金) 18:50:50 ID:jMwM7fih
ランクインしたところで何も嬉しくない
197夏季月初低温:2010/01/29(金) 19:08:25 ID:z8yKn0dt
2/1久しぶりに月初降雨になるか
しかし、90年代の2/1ように雪が降る事は無さそう
198名無しSUN:2010/01/30(土) 00:09:22 ID:5KQVZeif
2日の朝は関東で積雪希望
まぁどうせ無理か
受験シーズンの積雪と言えば最近では
2008年2月3日、2006年1月21日が記憶に新しい
それ以外は最近無いのか
199夏季月初低温:2010/01/30(土) 01:58:55 ID:LksFqI4O
雪を期待したいのなら鹿児島に引っ越せば良い
200名無しSUN:2010/01/30(土) 03:48:27 ID:sFeG72+R
札幌で予想最低がマイナス二桁ってかなり久しぶりだな。
これはきそうだ。
201名無しSUN:2010/01/30(土) 21:49:57 ID:DYa6zz2C
1月後半の高温は記録的 
幕の内弁当氏の基準によると、1月下旬は今のところ「不可」だ
202名無しSUN:2010/01/31(日) 00:49:01 ID:ha/QuSnn
今後の展開はとりあえず今度の寒気を始めとして
寒気→暖気→寒気→暖気→寒気→・・・・のサイクルだろうなしばらく
去年みたいに2月中旬に春一番の猛烈暖気が来たりして…
203名無しSUN:2010/01/31(日) 01:10:41 ID:RilyuRXK
本州の人で雪まつり来る人は防寒対策しっかりしたほうがいい
札幌で最高−6、最低−11℃ってのは数年に一度しかない
204名無しSUN:2010/01/31(日) 18:52:24 ID:U9nEl1R3
中旬まで西回り周期的寒気、下旬異常高温
北日本大暖冬、西日本は並に近い暖冬…

結局は去年1月と大して変わらない気温パターンだな
205名無しSUN:2010/01/31(日) 19:03:39 ID:l5QGQ95m
>>204
気象庁は金曜日に北海道に異常低温情報、奄美・沖縄に異常高温情報、
東北は低温予想、西日本は高温予想と北冷西暖予想を出していた。
結局その予想もハズレ?
1月の北冷西暖予想は、直前になって北暖西冷予想に切り替えたのは笑った。
206名無しSUN:2010/01/31(日) 22:37:57 ID:vC11pDod
再びAOが超絶負の予想に

 第一次大放出 12月10日頃〜12月30日頃
 第二次大放出 01月05日頃〜01月20日頃
 第三次大放出 02月05日頃〜

しかもピーク時は第一次・第二次では記録されなかったマイナス5以下の大放出だ
207名無しSUN:2010/02/01(月) 00:09:33 ID:wyTKNBmf
北日本は2001年並の低温になる可能性が出てきた。
2月になってこの展開だと近年ではかなりいいんだけど。
どこまで持つかだね。
208名無しSUN:2010/02/01(月) 00:17:47 ID:YcM2nQVW
>>206
第一次大放出・第二次大放出とも西日本中心だったから、また西日本中心?
下手すると2月の西日本の高温予想はまたしてもハズレ?

>>207
俺は西日本も低温と予想している。
209名無しSUN:2010/02/01(月) 00:32:17 ID:YcM2nQVW
>>206
-5は凄いな。
北日本では戦後最大級の厳冬だった77年や78年2月でさえそこまで行っていない。
77年は-2〜-4、78年2月は-3前後だったのに。

わずかに78年2月の再来の可能性ありそうだな。
210名無しSUN:2010/02/01(月) 00:32:23 ID:LMNvMRd7
北海道は低温になるだろうけど、東日本はサブハイと日本海Lに悩まされる予感。
211名無しSUN:2010/02/01(月) 08:28:20 ID:8AOm9SF+
GFSだと節分寒波以降寒気が全く来ないんだが
212名無しSUN:2010/02/01(月) 09:13:48 ID:GA6FfTSj
北極振動は良いのだが、気圧配置が悪すぎるな。
つくづくエルニーニョが悔やまれる。
エルニーニョじゃなけりゃ凄いことになってたはず。

あとは偶発的な南低連発に期待するしかねーな。
213名無しSUN:2010/02/02(火) 22:29:19 ID:sjMt4Krg
ほんとにこれから冬型になるのか全く思えないエコーだ
214名無しSUN:2010/02/05(金) 11:27:03 ID:1scNB36k
今冬は
寒暖の差が激しく
降雪量の地域差が激しいな

地域によっては残念な冬
215名無しSUN:2010/02/05(金) 15:06:28 ID:pNECzL5L
f
216名無しSUN:2010/02/06(土) 01:12:30 ID:5qCSpvuz
来週からはまたポッカポッカ容器やな
217名無しSUN:2010/02/06(土) 02:02:37 ID:kjUdIH9n
218名無しSUN:2010/02/06(土) 11:29:33 ID:flQdjZeK
また異常高温注意報でたけど、週間予報やユニシス見る限り
「異常」とはいえないんじゃないか?
219名無しSUN:2010/02/06(土) 11:41:10 ID:A0lIbwnZ
しかし季節予報だと13〜19は低いになってる矛盾
220名無しSUN:2010/02/06(土) 17:14:20 ID:qz99CAmM
さて、最新GFSによると北日本では来週の高温のあとはまた記録的低温になる可能性が出てきたぞ。
ピークは15〜16日ぐらいで札幌の850mb気温が-22℃と-24℃の間にある。
今回のよりやや劣るか今回と同じくらいの寒波がまたきそうだ。
演算替わりを考慮しても少なくとも15日付近には平年より低い気温になることはほぼ間違いない。
221名無しSUN:2010/02/06(土) 17:20:14 ID:H1UBBc1g
>>220
今回も北日本中心ですか?
それとも西日本にも寒気が流れ込む?
季節予報で2週目は全国的に低いになっているので
222名無しSUN:2010/02/06(土) 17:23:56 ID:A0lIbwnZ
北日本限定の誰得寒波で終わりそうだな今年の冬は
223名無しSUN:2010/02/06(土) 20:33:19 ID:n5nOMTOs
気象庁の2週目は全国的に低温か・
224名無しSUN:2010/02/06(土) 21:42:55 ID:0FQMMuSb
あと1回強い寒気が来てくれればこの冬は上等!
225名無しSUN:2010/02/06(土) 21:55:11 ID:a7TOwSa4
>>222
俺得です・・・
226名無しSUN:2010/02/06(土) 21:59:34 ID:Xg98OZ3R
けれど温暖化厨に何度か来た暖波を殊更強調されて
今冬の寒波など昭和では当たり前とか局所性が強過ぎて
論じるに値しないだのって御託並べられるんだろうな。
少なくとも冬らしい冬が久々に味わえたってのに。
227名無しSUN:2010/02/07(日) 11:49:20 ID:r3yePNk/
http://icecap.us/images/uploads/STRATWARMAO.JPG

再び下旬にかけてAO強烈負。
すでに昨日の米東部の記録的大雪など始まってるけど、今季最後の寒波大サービス
がありそう。
228名無しSUN:2010/02/07(日) 14:49:54 ID:OnXNg4bF
>>226
>少なくとも冬らしい冬が久々に味わえたってのに。
確かに久々に冬を味わえたな。
全国的には今年は暖冬ってことになると思うけど
寒暖差が激しく高温一辺倒の糞暖冬ってわけではなかったよな。
12月中旬〜大寒に入るまでの西日本・沖縄はなかなかの低温が持続したし
北海道には10年に1度レベルの寒波もきた。
今年は東日本(というか関東)だけはイマイチだったけどそれ以外はそこそこの冬だったな。
近年の糞暖冬続き&エルニーニョ発生時の冬としては上出来すぎる。
北極振動が例年程度だったら今年も糞暖冬だっただろうが。
229名無しSUN:2010/02/07(日) 15:20:07 ID:mxIwIbwz
>>228
関東も広範囲で降雪・積雪したし、昨日は冬型でも雪雲流入したし結構楽しめたぞ
後は南低による2桁級の積雪さえあれば文句なしだが・・・
230名無しSUN:2010/02/07(日) 18:58:37 ID:PcZoqj20
明日からは暖かいのか。
このまま春になってほしいよ。
231名無しSUN:2010/02/07(日) 19:12:47 ID:41mY79/H
エルニーニョさえなかったら昭和の厳冬並み
232名無しSUN:2010/02/07(日) 20:12:51 ID:bUirT4P7
>>226
大寒暖波www も、ある意味冬らしい現象だったと思う。
近年は、あまりにも暖冬いや無冬の年があったりと、暖気流入すら起こらんかったからな。
これでも、バブルの頃は一発暖波が来たくらいで”異常高温””大暖冬”て
騒いでたんやな。
最近(除く2005/12、今冬)なんか、最高10℃未満 or 最低5℃未満ごときで
この世の終わりみたいに騒いでたからな。
233名無しSUN:2010/02/07(日) 20:16:53 ID:bUirT4P7
GFSXを見ると、
祝日前後の菜種梅雨?以降、北からのバレンタインプレゼントがあるかもしれん。
今回よりは弱いやろうが、それなりの冷え込みはあるかもな。
少なくとも、今冬は『並冬』となりそう。
234名無しSUN:2010/02/07(日) 21:32:08 ID:iHsSzAIi
現段階では今年は1995年、2004年並みの暖冬寄りの『並冬』という
ことでOKですか?
235名無しSUN:2010/02/07(日) 21:34:40 ID:iqUpa3jO
今年は最高気温だらだら低温じゃないから評価できる
去年だかその前だか最高気温は1桁だけど、冬日がほとんどない日が続いて萎えた記憶が
236名無しSUN:2010/02/07(日) 21:52:47 ID:OnXNg4bF
>>234
微妙だなあ。暖冬と言っても並冬と言ってもどちらでもおかしくない。
あと2004年は今年より気温高いと思うぞたぶん。
寒暖差が激しく暖冬とも並冬とも言える微妙な気温なのは1995年と似てるね。
ハッキリ違うのは1995年は「北冷西暖→北暖西冷」だったが今年は逆ってことぐらい。
>>235
一昨年だね。
寒冷化厨はその「最高気温は1桁のだらだら低温」を寒冷化の証拠と言ってるが。
237名無しSUN:2010/02/07(日) 23:27:27 ID:zWAoZwQb
とりあえず今週1週間は久々に昭和の冬を体感できた@北海道
もうこんな強烈寒波はまた何年も来ないんだろうな
238名無しSUN:2010/02/08(月) 03:27:37 ID:i7EX/k5P
>>237
2週間後に来るようですよ。
239名無しSUN:2010/02/08(月) 07:04:07 ID:lxqPlLL+
240名無しSUN:2010/02/08(月) 21:04:43 ID:/5B87Pha
GFSX、15日過ぎからの寒波をさりげなく復活示唆してるな。
241名無しSUN:2010/02/10(水) 08:22:14 ID:RMe7mSwm
GFSだんだん寒気死滅型に転換してるように見えるが・・・
低気圧通り過ぎても寒気降りない
242名無しSUN:2010/02/10(水) 08:38:00 ID:mLmOQK0T
結局暖冬か
243名無しSUN:2010/02/10(水) 13:34:39 ID:YORngB+8
明日、明後日積雪予想
その後来週も寒気が入る
そして来週の寒気を最後に22日ぐらいからは春が訪れそうだなこの展開だと
244夏季月初低温:2010/02/11(木) 04:15:15 ID:iCe//uBr
1/1、2/1と低温、降水が続いたが、夏季(5/1〜10/1)の月初日は、オール晴天・高温は確実だろう
245名無しSUN:2010/02/11(木) 21:38:03 ID:MUKV6ErJ
先週の寒波はすごかった。
苗場でスキーしてきたが、地吹雪・暴風雪。
帰りの三国峠越えも、1台前の車が見えるのがやっとの状態で、
峠越えるのに2時間かかった・・

超絶寒波はもうコナイダロウナァ

246名無しSUN:2010/02/12(金) 06:51:02 ID:z2JML+lz
>>245
栃木県・群馬県はすっぽり、茨城県北部まで冬型で雪雲に覆われたくらいだから。
通常より150〜200キロも貫いたような状態。
山雪型を通り越して太平洋側里雪型化していたのも久しぶりに見た。

どうも2月の関東・北陸以北は低温になりそう。
247名無しSUN:2010/02/12(金) 19:08:17 ID:tywxkrf9
>>246
>どうも2月の関東・北陸以北は低温

せいぜい北海道まででしょ。
関東北陸以西の2月下旬は2001年すら南高北低の春爛漫だよ。
AOは絶頂でも、サブHの発達も早いし。
248名無しSUN:2010/02/12(金) 19:14:51 ID:tywxkrf9
>>246
>山雪型を通り越して太平洋側里雪型化していたのも久しぶりに見た。

2005〜06までは年に2〜3回程度見ることも珍しくなかったから
それ以来だろう。
249名無しSUN:2010/02/13(土) 15:38:10 ID:G8sJdP/y
本当は寒いの嫌いだけど、温暖化厨の馬鹿騒ぎはもっと嫌いだから寒くていい。
このくらいの気候でも「平年が〜〜」「旧平年だと〜〜」「昭和では〜〜」「戦前は〜〜」
「江戸時代だと〜〜」と際限なくわめき立てるからどうしようもないが。
250名無しSUN:2010/02/13(土) 18:56:53 ID:vu2Yq5Cr
9パネ一気に春が来たな
251246:2010/02/14(日) 07:42:00 ID:8xOdseZQ
>>247
金曜日の午後になって気付いたが、20日以降北日本に異常高温情報が出た。
また北暖に戻るわけ?
1月に出した2〜4月の長期予報は西日本中心だったのに。
また長期予報を直接になって変更?
しかし、今年の長期予報は呪われたくらい当たらないな。
12月に出した長期予報の1月も北冷西暖だったのに、直前で北暖西冷に慌てたように変更した。
252名無しSUN:2010/02/14(日) 07:49:10 ID:8xOdseZQ
>>228
今年の関東は2月に入ってから雪の日が多い。
昨日の宇都宮は11日の積雪を保ちながら積雪を増加した。
6日は冬型なのに、栃木県・群馬県は全域で、茨城県は水戸以北で雪。
1日は南低で雪。
1日と6日の間も関東南部で雪。
特に関東北部は毎日雪が降っているかのような状態になっている。
東北と関東の2月はこんなに雪の日が多かった?

このところの関東の最高気温も低い。特に宇都宮の最高気温は低い。
253名無しSUN:2010/02/14(日) 09:51:09 ID:qkp5YtAs
>>252
関東中部に住んでる者だがここまで降雪日数が多いのは珍しいかもね。
大祭りはないがプチ祭りがめちゃくちゃ多いね。
2月に入ってから
1日,2日(日跨ぎ),3日,6日,11日,12日,13日と7日も関東平野のどこかで雪が降ってる。
あとは15日,17日,18日にどこかで降って今シーズンは終了でしょう。
2月第4週からは春がやってきそうな予想だし。(寒の戻りも少しはあるだろうけど)
254名無しSUN:2010/02/14(日) 10:13:48 ID:tZnKKTX/
2月23日ごろに関東以西は春一番か?
だけどそれを気象庁見たく
「異常高温」とかっていうとなんか風情がないね…。

今年の冬はエルニーニョという逆境の中よくやったということで。
255名無しSUN:2010/02/14(日) 11:01:56 ID:qtn1sQSF
暖気巻き上げるだけの春一番
256名無しSUN:2010/02/14(日) 11:51:14 ID:wwYtA9TF
ラニーニャでAO強烈負なのに暖冬になったならおれは冬を諦める。
暖冬厨になってマターリ暮らすことを考える。しかし今年のような冬じゃ
まだまだ諦められない。
257名無しSUN:2010/02/14(日) 12:49:33 ID:CfUUQHpx
エルニーニョさえなければ、に尽きる冬だったな
258名無しSUN:2010/02/14(日) 12:58:19 ID:pa+f44WI
今年も酷い無冬でしたね。
これでAO超絶負、ラニーニャでも暖冬傾向になることを証明した。
いつになったら1986年以前の冬は戻ってくるんだろう。
259名無しSUN:2010/02/14(日) 14:27:38 ID:hBgS+Ea5
>>259
来年、2011年
260名無しSUN:2010/02/14(日) 14:50:20 ID:qtn1sQSF
91〜94年レベルの4年連続暖冬となったわけだが
5年連続は記憶に無い
来年は並冬くらいはなるかもな
261名無しSUN:2010/02/14(日) 14:56:22 ID:hBgS+Ea5
2008年は暖冬じゃないよ
262259:2010/02/14(日) 18:18:37 ID:hBgS+Ea5
×>>259
>>258
263名無しSUN:2010/02/14(日) 18:21:20 ID:SqYtL3x7
2007年はエルニーニョといえサブハイも大人しくなかったか?
AOが究極の糞でゾーナルダラダラ高温だったが。
結局日本は何かにつけて暖冬、日本と暖冬は切っても切れない縁なんだよ。
>>261
1月まで暖冬。
264名無しSUN:2010/02/15(月) 08:00:20 ID:BxgiCJHl
今年はエルニーニョでなかったら、84年みたいなことになっていたのに。
関東は北部を中心に凄いことになっていそうだった。
東京は降水量も多い、関東は1〜3、6・7、11〜14と2月に入ってから平野部のいずれかで観測。
関東は予報に反して天気が悪い日も多い。
265名無しSUN:2010/02/15(月) 12:17:21 ID:3+XrFoYk
>>263
07年夏のラニーニャは台風注射でやっと目覚めた。それまでは死んでた。

あと自治的なことを聞きたいんだけど、
暖冬厨=暖冬(高温)が好きなやつ
温暖化厨=異常高温と騒ぎ立てるやつ

でいいの?
266夏季異常低温:2010/02/15(月) 19:47:56 ID:Kdch1bDf
>>264
それはあり得ない
2000年以降都心で10cmの雪を記録していないのだから
267名無しSUN:2010/02/16(火) 22:50:10 ID:t9jYVjwy
最近幕の内氏がいないので俺が代わりに記録
 12月上旬 可
 12月中旬 優
 12月下旬 良
 1月上旬 良
 1月中旬 良
 1月下旬 不可
 2月上旬 優
 2月中旬 
 2月下旬
 3月上旬
 3月中旬
 3月下旬

2月中旬も前半終了時点では余裕で優。異常高温スタートは22日頃だから、2月上旬・中旬で初の2期連続
優の可能性が高い。下旬は悲惨なことになりそうだ。
268名無しSUN:2010/02/16(火) 22:57:57 ID:I2V7Ia4Z
去年は2月3月は上旬高温、下旬低温だったので逆になりましたね。
269名無しSUN:2010/02/16(火) 23:03:49 ID:DF7cZSY1
http://www.cpc.noaa.gov/products/precip/CWlink/daily_ao_index/month.ao.gif

1950年代からのAOの推移だが、1989年から1995年までの正卓越が目立つな。
このグラフとENSOのグラフを併せて考えると暖冬、寒冬は8割方当てはまる。

ところで、今冬からはAO負が卓越することになっていくんじゃなかろうか。
270名無しSUN:2010/02/17(水) 01:53:19 ID:WDiT8hsX
今年のようにAO超絶負で暖冬は1969年以来か。あの年もエルニーニョだったっけ。
こんなチャンスめったにないのにつくづく日本は不運だな・・
271名無しSUN:2010/02/17(水) 02:08:16 ID:WDiT8hsX
2010年1月は世界的にはやっぱり高温だったらしい。

陸上、海面水温含めた世界の月平均気温 1月としては高温第3位
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/jan_wld.html

陸上のみの世界の月平均気温 1月としては高温第10位
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/land/land_jan_wld.html
272名無しSUN:2010/02/17(水) 02:14:56 ID:07Txw86w
1969年は暖気と寒気の激突がすごい。
2月〜4月まで東京で何度も大雪が降ったしね。
1969年4月の秩父
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=43&prec_ch=%8D%E9%8B%CA%8C%A7&block_no=47641&block_ch=%92%81%95%83&year=1969&month=4&day=&view=p1

4月13日に真夏日32.3℃、4月17日、18cmの大雪


273名無しSUN:2010/02/17(水) 03:30:48 ID:FJjM/Lgn
1969年当時もし2chがあったら

関東降雪スレの流れ
68/12/31まで 降雪なし →「今年は外れだな」
69/2/26まで 東京最深積雪2cm →「やはり外れだった。糸冬了」
69/2/27 東京積雪7cm →「まさかここで祭りが来るとはwwww満足だ」
69/3/4 東京積雪18cm →「おまいら落ち着け、これは夢だ。夢に違いない」
69/3/12 東京積雪30cm →「もうそろそろ目が覚めるんですね、分かります」
274名無しSUN:2010/02/17(水) 03:35:39 ID:FJjM/Lgn
4月忘れとった…

69/4/17 東京積雪2cm →「秩父では18cmか。長い夢だな」
275名無しSUN:2010/02/17(水) 03:52:33 ID:FJjM/Lgn
>>269の予想に一票
来冬以降もしばらくAO負が続くとみた
今冬のような超絶は滅多にならないような気がするが
276名無しSUN:2010/02/17(水) 07:23:42 ID:07Txw86w
2014年〜2016年頃にはAO負とラニーニャが重なって大寒冬が現れて
…約30年間の大暖冬時代、長かったなぁ

>>273
1969年の4月が終わるときには100号スレになってるのかな。
翌年からは終了厨は絶滅してるだろうな。
277名無しSUN:2010/02/17(水) 07:58:53 ID:LVhTa+n+
>>272
北日本では77年と並ぶ有名な大雪年だっけ?
278名無しSUN:2010/02/17(水) 08:10:30 ID:07Txw86w
>>277
平年並みかむしろ少ないくらい。
279名無しSUN:2010/02/17(水) 08:24:46 ID:07Txw86w
訂正、仙台とか東北南部のほうはかなり多いね。
北のほうに行くほど少なくなる。
280259:2010/02/17(水) 17:56:53 ID:arTc8OHN
>>273-274
伝説の昭和44年
1/27 東京22.6℃ 1/28の最低気温が11℃ 1/30に積雪2cm
4/15 東京27.2℃ 4/15の最低気温が18℃ 4/17の積雪2cmの日の最低気温が1.0℃
5/9 東京30.3℃
7/9 東京最低気温が15.6℃
10/13 東京最低気温が8.8℃
11/26 東京最低気温が2.6℃
12/14 東京最低気温が-0.3℃

昭和45年3月20日 最低気温-0.3℃
281名無しSUN:2010/02/17(水) 20:35:42 ID:99VNoTfH
最新のGFS見ると3月始めに大寒波が予想されています。
282名無しSUN:2010/02/18(木) 00:02:15 ID:318C1W5v
>>280
季節感が狂う
283名無しSUN:2010/02/18(木) 13:17:04 ID:ai6MeQop
沖縄を除く日本全域に異常高温注意報出ているけど
週間予報やユニシスなどを見る限り、異常高温になりそうなのは
東北から南だな。

うーん。そうすると今年の冬も全国的に0.5℃〜1.0℃ぐらい
平均気温が高くなるわけだから、やっぱ暖冬?
284名無しSUN:2010/02/18(木) 13:49:35 ID:EkqCRQmr
>>283
異常高温って言っても
今月9日のような気温が1週間も続くことはないだろうし。
あと東京の今月の平均気温は5℃を割ってるんだぞ(昨日までで4.9℃)
今日の平均気温もどんなに高く見積もっても4度台前半までだろう。
ここまで低温な2月も近年ではかなり珍しい。

民放でも今年の関東の冬は暖冬傾向で推移してるって言ってた。
東京は先月後半の猛烈高温が本当にもったいないな。
東京では密かに1月下旬の平均気温が史上最高を記録してる。
あれが無ければ並冬になってたのに。
285名無しSUN:2010/02/18(木) 16:08:27 ID:48PtbkgF
下旬から異常高温で月平均気温も結果的に6℃台まで底上げされるだろうよ
4℃台で終わるわけないじゃん
286名無しSUN:2010/02/18(木) 17:12:25 ID:VqzWnD+M
>>284
東京は一昨年1月中旬〜2月上旬も今回と同じく最高気温が低いパターンだった。
1月最初から1か月続けば45年1月並の最高気温になり得たのに。
287名無しSUN:2010/02/18(木) 19:15:23 ID:t6NfGhhr
WNIで週間天気図見ると凄いな。この季節とは思えない。
南高北低なこと自体は春一番のときとかに見られるから別に珍しくはないが
今回珍しいのは南高北低の気圧配置がとにかく長続きしそうなこと。
たいていは1〜2日ぐらいかなりの高温でその後前線通過で寒の戻りってのが普通だが
今回はそうじゃなくて1週間ぐらい続きそうな気配。こりゃ相当の高温になるだろう。

ちなみに俺は別に「記録的高温→地球温暖化」と地球温暖化の方向へ話を持っていく気はない。
むしろ異常気象マニアの俺にとってはwktkだ。
288名無しSUN:2010/02/19(金) 00:04:40 ID:SkEnbqKh
やはり予想通り2/22←毎年ながら呪われた日だなwほんと
ここら辺はほぼ毎年暖かい日があるんだよな
もはや春はすぐそこか
春一番はまだ先かな
289名無しSUN:2010/02/19(金) 15:56:11 ID:6+z565OL
今年は1年通して抜け目ない低温年だったり。
04年の真逆。
290名無しSUN:2010/02/19(金) 18:23:10 ID:n9Y79d/5
今年は暖冬という人あまりいないな
九州のほうでも何回も雪降ったし北陸のほうでは記録的までは
行かないにしてもかなりの雪が積もった。
でも統計上では暖冬という不思議
寒暖の差があったからそう感じたのかな

来週は春がくるな
下手したら北海道の南の端くらいまで雪と雨のボ−ダ−が上がって
行くかもしれん

北極シベリア乙状態か・・・・・・
まあ関東の雪はもうないだろう
291名無しSUN:2010/02/19(金) 19:20:44 ID:Sj/1OT+F
3月初めの寒の戻りの予想も消えたね。
292名無しSUN:2010/02/20(土) 00:04:43 ID:opVDVBsF
3月も4年連続の高温になりそうだな。

平成の3月の気温は1989-92年、1997-99年、2002年、2004年、2007-09年が顕著な高温だった。

293名無しSUN:2010/02/20(土) 00:53:22 ID:y/ALYs0e
イデアの週間気圧配置予想図見ると、来週は一時的に北高型になりそうで、
関東では高温ベースの中でも北東気流で寒くなる日もありそうな気がする。
294名無しSUN:2010/02/20(土) 00:58:29 ID:y/ALYs0e
関東の場合は高温ベースと言っても郊外はまだまだ朝晩冷え込むし、
冬服をしまうのはまだ早いだろう。
295名無しSUN:2010/02/20(土) 03:07:17 ID:W+Y7s1Bc
イデアの予想気圧配置を見ると
2月24日〜25日は北高型のような感じで、
東日本はそれなりに肌寒くなりそうな気がする。
http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm

まあ23日と26日は高温になりそうだが。

またしても気象庁大惨敗フラグか?
296名無しSUN:2010/02/20(土) 03:10:05 ID:W+Y7s1Bc
東京

2/20 9/1
2/21 10/1
2/22 11/2
2/23 15/4
2/24 10/7
2/25 11/6
2/26 17/6
2/27 19/11
2/28 16/10
297名無しSUN:2010/02/20(土) 04:51:31 ID:N82bVgkL
>>292
2004年3月は高温じゃないよ

>>296
こうなると2/26-28はまた20℃超えるのか・・・
今年は暖冬だな
298名無しSUN:2010/02/20(土) 12:02:28 ID:ZM+hgqNB
>>296
この高温フィニッシュが温暖化厨の異常暖冬煽りネタを提供してしまう。
299名無しSUN:2010/02/20(土) 13:42:30 ID:4++/ki04
>>297
2004年3月は高温だよ
300名無しSUN:2010/02/20(土) 14:37:31 ID:A8P0eMKX
今年の冬は1980年代の暖冬って感じがする(ただし89年は除く)。
気候が30年前の水準に戻ったか?
でも30年前はそ2月に、そんな頻繁に20度越えなかったか…。

個人的には最近寒かったんで春の空気を早く感じたい!!
301名無しSUN:2010/02/20(土) 15:07:10 ID:4++/ki04
>>300
1987年や1988年は暖冬と言われた割に寒波はもっと勢いがあったぞ。
特に1988年は12月後半〜1月の異常高温がなければ小寒冬くらいにはなってたはず。
今年はそれらの年どころか平成の一発寒波付暖冬年にもやや劣るよ。2007年以降では優秀なだけ。
302名無しSUN:2010/02/20(土) 16:01:32 ID:VG1Hw7/Q
3月はどうなんだろうかな?
303名無しSUN:2010/02/20(土) 17:26:15 ID:LW9/topb
僕は平成生まれですが、ほんとうに今となっては平成の一発寒波つき暖冬が
とてもいとおしいです。本当は昭和の冬を希望したいけど、平成暖冬も1シ
ーズンに1回は必ず真の冬を味わえる期間がありました。でも2007年から
はそれさえもなくなった。こんな冬、というより晩秋を冬だと勘違いする人
が増えたら恐ろしいことになりそう。
304名無しSUN:2010/02/20(土) 22:56:35 ID:t7/FtCDx
東京では平成になってから、特に3月の平均気温が大きく上昇している。
現在の平均値は8.9℃だが、平成以降だと9.8℃と約1℃も高くなっている。
どの年も15日あたりから一気に暖かくなってるんだよな。
今年は2月下旬がかなりの高温予想だから
このまま月をまたいで記録的な高温月になるかも。
305名無しSUN:2010/02/20(土) 23:19:35 ID:t7/FtCDx
過去レス読んでみたけど
>>243はすごいな。
2週間先の気温予想を当ててるんだから。
306名無しSUN:2010/02/21(日) 04:48:59 ID:i5f8IQoi
>>305
GFSの長期見れば誰でもわかるよ。
307名無しSUN:2010/02/21(日) 06:54:00 ID:nR/Et8Jv
東京の気温、2月中旬は優かな?
でも下旬は不可並みの高温で、結局6℃台後半まで上がっちゃうのか?
308名無しSUN:2010/02/21(日) 07:31:00 ID:g5eXfI4c
下旬の平均気温が9℃なら、今月の平均は6.1℃前後(2月の平年値)になる@東京
309名無しSUN:2010/02/21(日) 08:26:41 ID:KhHBbYSa
>306
んじゃあ、今から2週間予想してみれ
310名無しSUN:2010/02/21(日) 08:40:28 ID:h/ZhPJAS
GFS見たら3/7に強い寒波だな
どうせ消えそうだが
311名無しSUN:2010/02/21(日) 08:52:36 ID:6fuRbT7n
俺はもう終わりっぽいと思うな
ひな祭り付近に強い寒気くるが北海道限定
バイカル湖あたりの寒気が弱まってる
逆に移動性高気圧の南高北低になりつつあるからな
312名無しSUN:2010/02/21(日) 11:28:16 ID:4zxQ3t4p
今年はどれほどの暖春になるのでしょうか?4月に夏日連発、5月に真夏日連発
、6月に猛暑日連発ってのはやめてほしいんですが・・・。
313名無しSUN:2010/02/21(日) 11:32:56 ID:2NcaKB8y
東京の週間予報の気温見ると
今月下旬も平均気温が史上最高を更新するかもな。
ちなみに今までの最高が04年の11.1℃。
まあ、今日の平均が7℃くらいだと思うから
ギリギリで免れるかな。
314名無しSUN:2010/02/21(日) 12:24:26 ID:3dHWM+qu
今年の冬の気温は結局、
北日本:平年並み、東日本〜南西諸島:高い
という所かな?あとちょっとでデータが出るから予想するまでもないんだけど。

>>312
一般的にエルニーニョ期の春は暖春と言われる。
そしてエルニーニョは4月〜5月ごろに終わると思われる。
エルニーニョ=冷夏とはよく言われるが、実は近年は、
春にエルニーニョ終了したのちの夏は冷夏になることが多い。
1993年も2003年もそうだった。

というわけで、ラニーニャが入れ替わりで起きない限り
暖春→冷夏となる可能性が無きにしも非ず。なので6月は長梅雨で
涼しいのでは?
315名無しSUN:2010/02/21(日) 14:38:44 ID:5UGWmncF
>>314
また冷夏厨がバカ騒ぎする気候かよ。複数の意味で勘弁してくれよ・・ 
駄スレが乱立するぞw あとワケ分からん当て字の漢字も。
316名無しSUN:2010/02/21(日) 14:57:04 ID:JvzOyjEd
>>315
ワ□夕
あれは当て漢字ではなくれっきとした関東語ですよ
317名無しSUN:2010/02/21(日) 15:09:31 ID:j0SAjPrO
>>314
気象庁でエルニーニョ・ラニーニャに関するデータを調べてみると分かるけど
実はエルニーニョじゃなくてラニーニャでも西日本や沖縄は冷夏の確率が高いんだよね。
あと主な特徴としてはエルニーニョ時は北冷西暖、ラニーニャ時は北暖西冷の傾向がある。
これは冬に限ったことではなくほぼどの季節にも当てはまる。
今年の12月〜1月の北暖西冷は珍しいケースだったようだ。
それとエルニーニョラニーニャは大まかにみて10年周期で発生してるっぽい。
具体的にいうとだいたい西暦末尾が7〜8と2〜3のころにエルニーニョが多くて
その間の4〜6あたりはラニーニャが多い。
このデータを見ると気候10年周期ってあながちオカルトでもないのかな、と思う。
(例えば西暦末尾3の年は冷夏が多い、西暦末尾5〜6は寒冬が多い、西暦末尾8〜9は暖冬が多いなど)
でも最近は微妙にズレてきてるっぽいが。
318名無しSUN:2010/02/21(日) 17:33:54 ID:sRzyo2Ea
>>317
末尾が云々って言うと今度は「占い板やオカ板に池」ってファビョるキチガイが湧き出る。
季節系のスレはネタキャラの宝庫。
319名無しSUN:2010/02/21(日) 23:07:44 ID:qlYaVAAp
もうシベリア付近も太陽が当たる時間が長くなってきてるからな
強い寒波が作られなくなってくるのは当然
320名無しSUN:2010/02/22(月) 07:11:35 ID:hlOB8TAT
まあ俺はユニシス、バイオウェザ−ぐらいしか先の予報は
読めん。
321名無しSUN:2010/02/23(火) 00:51:52 ID:aHaahijG
たしかに2・3月の温暖化の影響は尋常ではない
反対に、1・8・12月は影響が小さいと思う
322名無しSUN:2010/02/23(火) 00:53:17 ID:aHaahijG
関東にとって積雪を期待出来る2・3月の異常温暖化は非常に痛いね
323名無しSUN:2010/02/23(火) 06:07:07 ID:qhIFtOzB
2月の頭あれだけ寒かったんだから
逆にその反動みたいのが下旬に来ているんだろうな
3月はどうだろうな
324名無しSUN:2010/02/23(火) 06:33:53 ID:MNSs7c44
2月は、昨日までの地域別の偏差で考えると、最も低いのは関東?

今冬は、12月中旬〜1月中旬は北暖西冷で低温の中心は東海から西、
1月下旬は昇温、
2月に入りわずかに北日本で低温後関東が低温でおk?

3月はどうなりそう?
325名無しSUN:2010/02/23(火) 09:06:08 ID:LocozQG5
少なくとも3月上旬は
北日本は断続的に寒波の影響を受ける予想。
しかし太平洋高気圧の張り出しがこの時期としては強いので
東日本〜南西諸島は気温が高くなりそう。

エルニーニョがようやく本領発揮といったところか?
まぁ真冬に本領を発揮してくれなくてよかった…(暖冬だけど)。
326名無しSUN:2010/02/23(火) 09:17:44 ID:iydoFH9j
なぜ2月、3月はこれほどにも温暖化の影響を受けやすいのでしょうか?
327名無しSUN:2010/02/23(火) 11:48:09 ID:4Rdco/3Q
春:異常暖春のように感じられるが一時的突発的な低温もありやや暖〜通常暖春。
梅雨:ここ数年続いてる判で押したような陰性梅雨。低温寡照だが降水量も少ない。
夏:冷夏模様だが一時的に猛暑もあり全体的にはやや冷(涼夏)。

該当スレができたらまた書く。
328名無しSUN:2010/02/23(火) 15:13:19 ID:lqxrCn5i
1993年はエルニーニョにもかかわらず寒春
329名無しSUN:2010/02/23(火) 17:06:07 ID:1i1AyHiZ
1993年の天候は異常だったからな
この年といえば記録的冷夏のイメージが強いけどそれ以外もいろいろあった
大暖冬から一転して寒春なんてのは平成ではこの年だけだし
それにもかかわらず5月13日には秩父37,2℃前橋36,5℃などを記録した
夏は言わずもがな
んで秋も途中までは低温で3月〜10月まで8ヶ月連続で平年より気温が低かった
いくら当時は地球温暖化の影響が少なかっただろうとはいえこれはなかなか凄い記録
330名無しSUN:2010/02/23(火) 23:39:10 ID:Layxzths
>>329
1990年代は高温ジャンプ以後だから1993年だって今ほどじゃないにせよ温暖化の影響を十分受けてただろ。
長期低温の要因はピナトゥボ山噴火による気温低下が続いていたところにエルニーニョが重なったから。

331名無しSUN:2010/02/24(水) 14:52:16 ID:fkLDTEYg
来週は寒いのか
332名無しSUN:2010/02/24(水) 17:07:12 ID:qX0TIRr+
今日の最高気温・・・。各地ですごいことに・・・。
333名無しSUN:2010/02/24(水) 18:24:05 ID:IzcG+Wfz
明日も各地で記録更新が相次ぐと思われます。
334名無しSUN:2010/02/24(水) 19:22:28 ID:s+njTYuH
10分値や10秒値で更新しやすくなった背景があるとはいえ
逆の最低気温の低い記録でこれだけの地点の記録が更新されることはまずない
335名無しSUN:2010/02/25(木) 00:18:03 ID:FhI7Sx7E
去年のバレンタインの二の舞だぜ。
去年の暖波に勝るとも劣らない。もう2月の暖波は毎年の恒例行事になっていくのかな…
336名無しSUN:2010/02/25(木) 01:10:02 ID:QaTfLowG
去年のバレンタインはさすがに無い
昨日(おそらく明後日あたりまで)もスーパーサイヤ人クラスだが、
去年のバレンタインはスーパーサイヤ人2だw
337名無しSUN:2010/02/25(木) 01:15:17 ID:QaTfLowG
↑ちょっと分かりにくかった
要するにどっちも常識から完全に外れた高温だが、去年のバレンタインの
ほうが外れ具合が1ランク上と言いたい
338名無しSUN:2010/02/25(木) 04:30:32 ID:OyRczwg2
きょう発表の暖侯期予報、日本をすっぽり覆う演算の850T負偏差は
どれだけ割り引かれるんだろう。
低20:並40:高40のデフォルト予想でいくか、
それともちょっと低温寄りに確率をつけてくるのか。
339名無しSUN:2010/02/25(木) 07:09:18 ID:cx0uXKUl
夏は冷夏で決定だな
340名無しSUN:2010/02/25(木) 19:10:42 ID:IehiT/ly
>>338
負偏差予想のことはたぶんTCCの事だとおもうが、あの平均は79-08な
341名無しSUN:2010/02/25(木) 19:44:31 ID:l/VF5JQ9
異常高温情報が北海道以外で20日?以降3日まで延長と長いのは、久しぶり?

次の超高温は1日か3日?
342名無しSUN:2010/02/25(木) 21:17:18 ID:cx0uXKUl
1993年みたいに3月半ば以降低温になってそのまま冷夏でしょ
343名無しSUN:2010/02/25(木) 21:28:37 ID:QaTfLowG
この冬は1〜2週間の間隔で高温と低温が交互に来ている
だから3月は寒の戻りが確実にある
少なくとも2002年3月の再来は無い
344名無しSUN:2010/02/25(木) 22:23:43 ID:ERO+DYPv
早速外れたわけだが

336 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 01:10:02 ID:QaTfLowG
去年のバレンタインはさすがに無い
昨日(おそらく明後日あたりまで)もスーパーサイヤ人クラスだが、
去年のバレンタインはスーパーサイヤ人2だw
345名無しSUN:2010/02/25(木) 22:27:59 ID:cx0uXKUl
風薫る5月の陽気
346名無しSUN:2010/02/25(木) 22:45:52 ID:QaTfLowG
>>344
>>336-337は東京の気温を念頭に書いた
ここは関東スレじゃないのに書くの忘れてた
(東京の去年2/14の日平均は18.1℃、昨日は12.0℃、今日は多分14〜15℃)

ところで暖冬厨も今シーズンの予想さんざん外してるがそれはスルーかい
今冬はエルニーニョ&温暖化で無冬だとか、2月は2007年2月の再来とか
何回も見たぞw
347名無しSUN:2010/02/25(木) 23:01:55 ID:ERO+DYPv
2月トータルで平年比高い。
3ヶ月とも全国的に平年比高温の暖冬で間違いない。
しかも1986年以前の正常な冬と比べるとほぼ無冬状態だった。
348名無しSUN:2010/02/25(木) 23:21:22 ID:QaTfLowG
>1986年以前の正常な冬

I氏の支持者(本人?)だったのか
それはそうと2007年2月の再来は間違いだろ
349名無しSUN:2010/02/26(金) 02:16:58 ID:Nngx34/6
2004年の2月20〜23の暖波の方が一段上
350名無しSUN:2010/02/26(金) 04:29:22 ID:x3Dj1hTe
現在ノヴォシビルスクなどロシア中央部はかなりの負偏差になっている。
その冷気塊は徐々にシベリアに移動中で今後の状況変化によっては
東アジアへも押し出してくるかもしれない。
3月は伸るか反るかになりそうだな
351名無しSUN:2010/02/26(金) 07:25:37 ID:lYBtP2Qc
何か3月は記録的な高温になりそうで怖くなってきた。
気象庁の長期予報でも特に上旬の高温がすごそうだ。
02年の記録を抜くか?
352名無しSUN:2010/02/26(金) 07:51:34 ID:f93Ilu+u
2004年より今年のほうが1段上なのでは?実際その2004年の記録さえ
をも大幅に更新している地点が沢山あるわけだし・・・。
353名無しSUN:2010/02/26(金) 08:29:23 ID:p4J+VR7d
>>348
つまらんこと言ってねえで、東京の2月の平均気温が4℃台になるのはいつだ?
中旬に悪天候が多くてやや低温になったが、トータルで大暖冬であることに何の変わりもない。
354名無しSUN:2010/02/26(金) 09:11:10 ID:44c1oqim
結局今年の冬は、ロシア西部〜東アメリカは断続的に寒波が来て
時たまおまけの様に、中国から日本にかけて強い寒波が来たと
いう感じですかね。

今は寒気の蓄積期。これが放出期になったとき結果如何?
355名無しSUN:2010/02/26(金) 11:21:29 ID:KdXVq5WE
>>353
4℃台って何?
今年2月が最終的に6.5℃前後だとして、2007年の8.6℃と「同程度」
じゃないでしょ普通に考えて。
356名無しSUN:2010/02/26(金) 12:18:01 ID:NlJfcMiV
今年も終わって見れば異常無冬大暖冬だったな。
357名無しSUN:2010/02/26(金) 13:11:33 ID:uFYP8dWB
予想通りの展開ワロスww
異常暖冬厨が『嬉々と嘆いてる』w
結局 “今現在の” 気温しか考えてないんだな。
358名無しSUN:2010/02/26(金) 16:49:02 ID:mR+3kq+Z
寒冷化とか大げさに言ってる奴も同じだろw
つーか現実高温ばかりだしw ただの遠吠えにしか見えないな>>357
359名無しSUN:2010/02/26(金) 17:14:26 ID:Seuosfab
今現在の気温じゃなく、トータルでもかなり暖冬になるんじゃないか?
下旬入ってからの連続暖波で2月の平均気温は西日本でみるみる偏差が広がってきている。
2月いっぱいはかなり高温の予想だから昨年に匹敵して2年続きの2月異常暖冬になる可能性大。
東京は中旬まで負偏差傾向でそこまで高温にはならないだろうけど
1月がかなり暖冬だったのでこちらもトータルでは十分暖冬。
360名無しSUN:2010/02/26(金) 17:33:14 ID:mR+3kq+Z
>>359
今現在で騒ぐのは寒冷化厨だよなw
高温は瞬間的長期的両方ともに高いレベルで毎年出るのに対し低温こそ一時的なのにさw

一時的低温、高温が平年並みに落ち着いても寒冷化と騒ぐアホもいるw
361名無しSUN:2010/02/26(金) 18:39:20 ID:p4J+VR7d
>>355
4.0〜4.9℃のことだ!!
2月の平均気温が今年も6℃台後半になるのはほぼ確実。
異常暖冬だ!!
いつになったら1986年の4.3℃や1984年の3.0℃が再来するんだ。
灼熱化はどんどん進むばかり。

1986年以前から見れば今年も2007年と大差ない異常大暖冬継続だ!!!
362名無しSUN:2010/02/26(金) 18:58:33 ID:CzEPu2qs
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < >>361、ニートか?
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
363名無しSUN:2010/02/26(金) 19:01:07 ID:CzEPu2qs
2/28の東京マラソンの日の最高気温は平年並みに戻るお@東京
364名無しSUN:2010/02/26(金) 19:04:13 ID:44c1oqim
ユニシス見る限り、3月5日の雨以降は、全国的に気温が下がるみたい。
また変わるかもしれないけれど、この暖かさは3月上旬ぐらいまでは続きそうだ。
365名無しSUN:2010/02/26(金) 19:10:06 ID:CzEPu2qs
3月は1994年並みの低温になったりして
366名無しSUN:2010/02/26(金) 19:12:15 ID:R8dNTo5I
3月1日は来週唯一の晴天予想
367名無しSUN:2010/02/26(金) 20:04:07 ID:KdXVq5WE
>>361
何を興奮してるんだこの人は…。

>4.0〜4.9℃のことだ!!

単語の意味なんか聞いてないってw
今年2月が2007年2月並かどうかって話なのに、唐突に4℃台が出てきたから
4℃台って何?って言ったんだよ。
368名無しSUN:2010/02/26(金) 20:09:02 ID:KdXVq5WE
前3か月間の気温経過
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/tenkou/hensa_temp.html

トータルでも暖冬だね。ただし異常異常って騒ぎ立てるほどでもない。
今襲来してる暖気は充分異常だけどね。
>>357はそのことが言いたかったんじゃないの。
369名無しSUN:2010/02/26(金) 20:37:01 ID:Slq/WV3l
北海道を除いて、異常高温情報がまた延長された。
370名無しSUN:2010/02/26(金) 20:42:43 ID:TwGBP9rU
巨大隕石が中国に落ちて中国滅亡と寒冷化が始まればいいのに。
371名無しSUN:2010/02/26(金) 20:47:47 ID:5hRMEydN
日本海低気圧の動きがあまりに遅くて
日本列島に南風が何日も入り続ける最悪のパターンだな。
今回の暖波は2月としては史上最強だろう。
でも各テレビ局も寒波の時は歴代最強クラスだなんだと煽りまくるのに
暖波の時はほとんど取り上げず静かなもんだな。
372名無しSUN:2010/02/26(金) 21:09:34 ID:KdXVq5WE
確かに取り上げないね。オリンピック中とはいえ、ちょっと静か過ぎる。
まあ冬の異常高温は一般人にとっては過ごしやすいっていうのはあるかもね。
これが夏の異常高温だったら大騒ぎに…。今回の偏差にはほど遠いけど
2007年8月中旬の熱波はトップニュースだったな。
373名無しSUN:2010/02/26(金) 21:22:15 ID:f93Ilu+u
暖波のほうが度合いも期間も強烈なのにね・・・。今年に関して言えば、低温
のほうの極致は30地点程しか更新していないのに、高温のほうに関しては、
300地点くらい更新している。この異常事態をなぜマスコミはほとんど報
道しないのか?疑問で仕方がない。
374名無しSUN:2010/02/27(土) 00:43:35 ID:vmr/TqT7
ID:mR+3kq+Z
↑↑
なんだこの豚ww
375名無しSUN:2010/02/27(土) 00:49:40 ID:vmr/TqT7
>>371
夏は異常低温はまず煽る。高温の場合、誰もが異常だと思うような強烈熱波の時だけ煽る。
冬は寒波の時は一時的でも煽る。だけど暖波は一切煽らない。

マスゴミは寒いのが嫌いなんだよ。或いは「暖かいことの何が悪いの?」という感じ。
所詮は白痴化電波ってこと。これで温暖化を率先して煽るんだから噴飯ものだw
376名無しSUN:2010/02/27(土) 01:23:03 ID:D9JG6gL3
>>375
確かに態度が矛盾してるなあ。
377名無しSUN:2010/02/27(土) 01:26:08 ID:CXxZwnGq
何を今更
っていうか寒いの嫌いだとかじゃねえよ。いかにセンセーショナルに煽れるかだろ。
視聴者ひきつけるネタになればいい。異常気象って騒げばある程度は視聴者引き込めるからな、
378名無しSUN:2010/02/27(土) 02:09:13 ID:Yv2ORhwZ
あの古舘すら今回の歴史的暖波には特に何も触れてない。
反面、記録的でも何でもない大雪はすぐ「気候の極端化、明らかに異変・・」結論付けるw

今年がデータ的にも十分暖冬で、しかも最高気温や最低気温の高い記録も大幅に更新してるにもかかわらず
未だに「今年の冬は寒い、何が暖冬だ!」と騒ぐパンピーが多いのも
低温厨マスゴミによる洗脳のせいか。

379名無しSUN:2010/02/27(土) 02:36:34 ID:8JisgjSR
レス数は程々にあるんだけど、言ってることや言い方が同じだから2、3人が頑張って
スレを伸ばしてるということが容易に分かるw
380名無しSUN:2010/02/27(土) 08:47:13 ID:Ye+Ga6Rz
>>378さん 高等学校「数学T」でデータの分析を必修としたのは大いに意義がありますな。
381名無しSUN:2010/02/27(土) 08:55:07 ID:FVyA36eD
>>378

ttp://www.youtube.com/watch?v=UzsKar1obgU&feature=related

1984年でさえ戦前はざらにあって珍しいほどではないと
正確にいえる気象予報士やメディアはなくなりましたね。
382名無しSUN:2010/02/28(日) 09:49:20 ID:63fBu4yc
今日は2月最後の日なので今冬の総括を少し・・・。
今冬の長所。:12月中旬、年末年始、成人の日過ぎ、節分と4つの強い寒波
があり東日本の北陸を中心に近年では稀にみる大雪となった地点が多かった。
また、気温の低さも記録的なものになった地点がいくつかあり、特に最高気温
は平成でも稀にみる低さになった所が北日本を中心にあった。全体的には1発
寒波の威力が平成の普通の暖冬くらいの威力があり、1996年シーズンの
弱小化といった感じの冬だったと思う。
383名無しSUN:2010/02/28(日) 10:00:38 ID:63fBu4yc
今冬の短所。:低温は長くは続かなかった。しかも寒気のあとの暖波が非常に
強烈で、特に1月下旬と2月下旬の熱波は2004年や2007年の記録さえ
をも大幅に覆す史上まれにみるこの時期としては強烈な熱波になった。また
西日本の降雪量は記録的に少なく、特に鳥取市などでは1月の中旬以降ほとん
ど雪が降っていない。最後の寒波となった節分寒波ではついに福井市までもが
やる気をなくし、西から順に冬らしさが消えていくような感じだった。全体
的には寒波もあったが、暖波があまりにも強く、しかも長期に渡ったため、
平均としては1993年もしくは2004年並の暖冬に落ちつくと思われる。
384名無しSUN:2010/02/28(日) 10:03:54 ID:F4QGESxB
今年は寒気も暖気も強かったなあ。
エルニーニョvs北極振動が真っ向勝負するとこんな感じになるんだね。
今調べてみたら伝説になっているあの1969年もこの構図だったようだ。

ただ寒気が大陸どまりだったのはちょっと残念だったな。
大陸ではどこも軒並み凄まじい寒波に見舞われたが日本では並の一発寒波だった。
それでも近年ではかなり強い方ではあったが。
でも寒気そのものがヘボorスッカラカンだった近年に比べればだいぶ良かったね。
385名無しSUN:2010/02/28(日) 10:42:17 ID:dsWaZhtC
まあ2000年代の1996年ってとこだろうな、2004年とも似ている。
386名無しSUN:2010/02/28(日) 15:45:28 ID:f3je0dlm
今冬は寒暖の差が激しかったが、やはり、2月23日からの異常高温が悔やまれる。
あと1週間こうなるのが遅かったら…。
387名無しSUN:2010/02/28(日) 19:49:10 ID:Bz4noq5Z
1996年の弱小化版(高温版)が1997年
1997年の弱小化版が2004年
2004年のやや弱小化版が今年
388名無しSUN:2010/02/28(日) 22:01:00 ID:vFrQQ8L0
今年の昭和戦前版・1922年→1月寒気強すぎ、2月終わりに異常高温
今年の昭和戦後版・1969年→寒気と暖気の衝突が適切、ちょうど関東で大雪
今年の平成前期版・1996年
今年の21世紀版・2004年

どんどん底上げされてくね。
389名無しSUN:2010/03/01(月) 00:00:23 ID:OAcUq+YV
冬オワタ
390名無しSUN:2010/03/01(月) 08:27:47 ID:ne8HlA0f
寒の戻りはいつになったらくるのでしょうか?1996年はもちろん、2004年
も3月の初めごろに比較的まともな寒の戻りがあるのですが・・・。まさか、
このまま初夏の陽気に突入して、4月には真夏日連発、5月からは完全に真夏
っていうことはさすがにないですよね・・・?。
391名無しSUN:2010/03/02(火) 22:00:26 ID:49U1wazE
今来てるじゃねーかよ もう3日も真冬だ
392名無しSUN:2010/03/03(水) 17:33:52 ID:s2L46/nU
夏スレが何個も上がっててキチガイ(祈って厨)が湧いてるw
393名無しSUN:2010/03/03(水) 17:44:30 ID:AGN50MYP
あれはなにかの宗教なのかね、ほんとに陰気でイヤになる
394名無しSUN:2010/03/03(水) 17:51:30 ID:5sFBhG49
>>391
寒の戻りは北日本中心で東海以西は春だし、それも真冬並みは言い過ぎ。
ただ来週は西日本でも雪予報がでてるが。

395名無しSUN:2010/03/03(水) 21:15:17 ID:fYDZKpEy
ここ数日、北と南の気温差がすごいことになってるね。
特に九州南部が先月の23日から異常高温がずっと続いてる。
鹿児島市の平均気温とかこの時期としては記録的だろ。
396名無しSUN:2010/03/03(水) 22:54:50 ID:Di0ADGnY
桜の開花に南北でだいぶ差が出るな
397名無しSUN:2010/03/04(木) 01:39:58 ID:GgDZ6+4T
ここ数年西日本は3月中旬から普通に開花が始まるが、
先月あれだけ暖かかったから今年あたりついに3月上旬開花とかありそうで怖い。
熊本、宮崎、福岡、高知辺りは特にやりかねない。
398名無しSUN:2010/03/04(木) 22:28:06 ID:omN9YGrk
1月中旬までしっかり寒かったから余計だな。
2月下旬なんて逆ローマ法王暖波レベル
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/tenkou/hensa_temp.html
399名無しSUN:2010/03/04(木) 23:40:59 ID:EvAmCubo
>>398
2月下旬の正偏差半端ねえw
1990年並かそれ以上だな
400名無しSUN:2010/03/05(金) 09:46:09 ID:vkcwib75
+3℃の幅から大幅にはみだしているし・・・。見てるだけでぞっとしてくるね。
逆に12月中旬から1月中旬の間は結構寒かったんだね。体感的には寒いという
だけで、sんなに強烈な寒波だったような気はしないんだけど。やっぱり19
71〜2000年の平年と比較しているからなのか・・・?今年は2005〜
2006年の暖かいバージョンといったところかも。
401名無しSUN:2010/03/05(金) 17:05:59 ID:s+pnhSVr
げっ!!また出た、列島異常高温早期警戒注意報…。
402名無しSUN:2010/03/05(金) 17:28:22 ID:W1DDi24x
30年に1度以下の異常気象=「北極振動」で北半球に猛寒波−気象庁検討会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100303-00000181-jij-soci

木本会長は「30年に1度以下の頻度でしか起きない異常気象と言っていい」と述べた。
中国や韓国も記録的な大雪を観測したが、日本は暖冬になりやすいエルニーニョ現象が発生しているため、寒気の影響を受けにくかったとしている。


世界で記録的寒波による大雪低温でも
日本だけやっぱり暖冬(笑
暖冬しかない国日本(笑
403名無しSUN:2010/03/05(金) 18:22:19 ID:FULYUoI2
>>394
西日本はまた雪ですか
雪の無い関東人にとって羨ましい限りだ
404名無しSUN:2010/03/05(金) 18:26:05 ID:6SCRT0xP
>>401
気象庁の早期警戒注意報ほど当てにならないものはないな。
当日の予報すら疑わしいし。
405名無しSUN:2010/03/05(金) 18:33:05 ID:zYkR+fRc
>>404
早期警戒情報は外れもするけど、週間予報よりはずっと参考になる。
実際2月下旬の記録的高温はぴったり当たった。
406名無しSUN:2010/03/05(金) 19:42:13 ID:ysmFmHJ0
>>402
逆にエルニーニョなかったら1986年以来の記録的寒冬になってたかも
407名無しSUN:2010/03/05(金) 19:43:42 ID:6SCRT0xP
エルニーニョの影響は韓国や中国でも少なからず受けるだろ。
408名無しSUN:2010/03/05(金) 19:45:15 ID:VDn5KUF5
>>406
ならない
409名無しSUN:2010/03/05(金) 19:48:58 ID:powmAJ1q
>>402
ただし新潟市を除く。
410名無しSUN:2010/03/05(金) 21:15:32 ID:Vfo5FfyW
もし、1936年の冬の気候がそのまま再現されたら、2ちゃんのスレはどうなっていた?
411名無しSUN:2010/03/06(土) 00:55:42 ID:8CRzDlO1
エルニーニョ暖冬
412名無しSUN:2010/03/06(土) 10:52:44 ID:tLfQtNbR
>>401
まぁ、今回の異常高温になる確率は
2月最終週にくらべ低いからね(2月の時は、93%とかだった。)。
実際ユニシス見ていると、北日本は2,3日気温が高くなる日がある程度ではないか。
413名無しSUN:2010/03/06(土) 18:26:15 ID:L8DIpas3
仙台より上は3月低温のような気がするが。
414名無しSUN:2010/03/06(土) 18:57:15 ID:bvb5brOp
2月上旬〜中旬みたいな傾向になりそう。
415名無しSUN:2010/03/07(日) 10:58:15 ID:XnUSzVW7
ホワイトデーごろに予想されてる北海道の北を通る低気圧が通過したあとは全国的に低温側にブレるかも
そのタイミングに入ってくる寒波は平凡なレベルのものだけどサブハイが死んでる予想
まあまだ先の予想だし分からんけどね
416名無しSUN:2010/03/07(日) 15:36:04 ID:sPNywqnD
1993年再来と4月大雪の余寒
417名無しSUN:2010/03/07(日) 17:18:37 ID:rMbfnldE
このまま秋くらいまで気温乱高下で上下に振られそう。
んで夏は下の方が多くて冷夏の感覚。つまりこの冬の逆。
418名無しSUN:2010/03/08(月) 11:15:10 ID:lg2heJ5S
今週末〜来週初めの高層気温の予想がだんだん下がってきてる。
館野や福岡でも平年以下を予想してるメンバーがいるね。
http://n-kishou.com/ee/exp/exp01.html?cd=fzcx50&cat=e3
419名無しSUN:2010/03/08(月) 14:48:06 ID:U33pVaO3
まああれだ
地方の高校入試の合格発表がある来週にはさすがに暖かくなってくるだろう
420名無しSUN:2010/03/09(火) 15:28:52 ID:Adj38Ibl
今回の寒波、3月としてはまずまずの強さじゃないでしょうか?
421名無しSUN:2010/03/09(火) 15:50:20 ID:C1oaFSZv
>>420
このスレの常連からすれば昭和のやや暖冬並の寒さなんでしょう。
422名無しSUN:2010/03/09(火) 17:43:06 ID:1kP4JLRx
この板のあらゆるスレで暖春一本予想をしてきた者だけど
ここ数日のGFS見てるとなーんかきな臭くなってきたような…
今月上旬の気温がかなり高かったから今から寒春とまではいかないだろうけど
俺を含めこの板の大多数が予想してるほど顕著な暖春にはならなさそうな感じが。
423名無しSUN:2010/03/09(火) 18:44:51 ID:errcPFV7
極東の寒気は2月と変わってない
気温が高いのは日の出日の入りが早くなったのと日差しが強くなっただけ
北日本は少なくても前半は平成入ってからもそうもない寒さじゃない
424名無しSUN:2010/03/09(火) 23:17:44 ID:LgZ270PI
この時期1060haの高気圧はすごいな
シベリアの寒気が衰えてない証拠
425名無しSUN:2010/03/09(火) 23:22:33 ID:gPQHP0I6
>>424
上空のリッジが強いせいなんじゃないか?
426名無しSUN:2010/03/10(水) 00:38:26 ID:wBIHXMW7
>>420>>424
こんなの全く驚くレベルじゃないだろw
平成寒波スレでもおそらく語られることはない。
427426:2010/03/10(水) 00:39:42 ID:wBIHXMW7
安価>>420>>423だった
428名無しSUN:2010/03/10(水) 11:14:59 ID:eq5AVeGW
ちょっとGFSは暴走しすぎな気がする。
この時期は日に日に寒気が後退していくのが分かる予想になるのが常なのに
現在と3/25の温度場がほとんど変わらない予想になってる。
429名無しSUN:2010/03/10(水) 13:05:47 ID:saT3T5yz
>>421で牽制されてるのに>>426のような書き込み・・
430名無しSUN:2010/03/10(水) 15:07:21 ID:OzcNd+Gf
寒い冬は譲って2005年12月-2006年1月としても寒い春(3月)は近年完全に皆無だな。
1996年4月くらいしかない。
431名無しSUN:2010/03/10(水) 15:39:17 ID:eq5AVeGW
さりげなーく那覇が今季初の10℃割れ記録してる。
沖縄はモロ海洋性気候だから3月でもけっこう寒いんだよね。
432名無しSUN:2010/03/10(水) 17:21:34 ID:9KFSfcYU
>>431
それも含めると、今回の寒気?は20050304〜20050306あたりと展開が似ている。
433名無しSUN:2010/03/10(水) 17:53:47 ID:2bF9FyRl
>>431
既に1月に9℃台を記録しているが。
434名無しSUN:2010/03/11(木) 21:12:04 ID:Goo3WQwe
なんかこれから冬になりそうな勢いだな
435名無しSUN:2010/03/11(木) 22:09:53 ID:os7/f/vf
3月は北に行けば行くほど寒いよ
月間平均気温も北海道は−だよ本来なら+になるはずなのに。
旭川なんか真冬日の日もこれから先あるらしいぜ
436名無しSUN:2010/03/11(木) 22:41:26 ID:y2qSNykW
3月は高温じゃないの?
上旬の平均気温も広範囲で高めだし
この先も北日本以外平年並〜高めの予想だが。
437名無しSUN:2010/03/12(金) 11:32:07 ID:F8DSMNkx
426は病人だな
438名無しSUN:2010/03/12(金) 14:36:59 ID:lvL5sRl5
なんで?
439名無しSUN:2010/03/13(土) 01:18:30 ID:YaM7yhmf
なんでだろーなんでだろーなんでだなんでだろー(古)
440名無しSUN:2010/03/13(土) 12:13:03 ID:6NsKl+Ze
>>435-436
俺も3月は北日本は平年以下になると予想している。

うまくいけば今シーズンは11月〜3月は大低温になり得たのに。
そうなったのは84年くらい?
441名無しSUN:2010/03/13(土) 18:09:42 ID:c5uKpDfe
17日前後と22日前後に寒の戻りがある模様。
ただ後者は気圧配置の推移と寒気の推移がちょっとおかしくみえるから予想より弱体化すると見る。
あと24日前後に南低が通過しそうで気圧配置から見るとこの後に再び寒気が入ってきそう。

3月後半は全国的に低温ベースになるかもしれない。
442441:2010/03/13(土) 18:12:09 ID:c5uKpDfe
>>441は9パネルの話です。
9パネルは細かい予想までは当てにできないけど大まかな場はけっこう当てるので要注視。
443名無しSUN:2010/03/13(土) 18:48:13 ID:QLkF6+IH
寒気が入ったり南低大雪があった北日本でも月前半は高温気味なところが多いから、
この先低温傾向に転じても差引いて平年並がいいとこだろう。
東日本以西は今月も高温だと思う。
昨年10月以降気温変動大きいが平均では高温の月が続いてる。
444名無しSUN:2010/03/13(土) 19:09:34 ID:L5CX5QR8
北海道は84年レベル
01年よりも低いところが多い

445名無しSUN:2010/03/13(土) 20:16:29 ID:6NsKl+Ze
昨年10月以降、3・40年に1度レベルの気候だと思えるのは気のせい?

・寒暖の差が激しい
・特徴的な気圧配置での新潟市の大雪
・南低の八戸と仙台の大雪、その同じ日に冬型の対馬の大雪

こう書くと北陸沿岸とか、騒がれるが。
446名無しSUN:2010/03/13(土) 21:11:45 ID:VelMNxXY
3,40年に1度とまでは言えないと思うがなあ。
真ん中はただ単に里雪型だった+風向きが合ってたってだけだと思うし
下はたまたま南低がそこそこ発達して寒気が強かっただけのこと。

ただ寒暖差の件は珍しいかもね。
こんだけ長期的に寒暖差が激しい期間が続くのはあまり記憶にない。
近年はだいたいどっかで寒気がスッカラカンになって高温一辺倒の時期がくるから。
447名無しSUN:2010/03/13(土) 21:52:07 ID:1TE01F4g
1969年や1987年も暖冬だけど寒暖差が激しくて、暖冬高温の中に強烈な一発寒波が来ているよね
448445:2010/03/14(日) 07:45:19 ID:CP4NrzQ0
>>446
ごめん。書き方が悪かった。

雪についてはたまたまなのは同意。
新潟市の大雪も新潟市付近に極地低気圧発生。
南低による八戸の大雪も33年ぶり。
仙台の大雪も2001年1月8日以来だが、この日のハードルは高い。
八戸や仙台の大雪と同じ関連で、対馬の冬型大雪も発生。

この大雪をもたらした気圧配置と、寒暖の差の絶妙なバランスを合わせると、
30年か40年に1度の気候になるという意味ね。
すまん。
12月中旬〜1月中旬の極端な北暖西冷も珍しかった。

>>447
87年は暖冬?
北日本だけ並冬〜厳冬のイメージがある。

俺は今年は69年を想起して、いろいろ肉付けした気候だと感じた。

今年は気象板の各スレで何度珍しいと書き込みしたかな。
個人的には楽しい気候だったお。
俺の大好きな雪や台風の時のサーバーダウンと規制は勘弁。
449名無しSUN:2010/03/16(火) 06:54:26 ID:+YIFEnzP
ソメイヨシノ情報
http://www.weathermap.co.jp/sakura/
過去の開花日は以下のリンク
http://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/kiroku/index.html

現時点では、靖国は23日に開花する可能性が高い予想。
450名無しSUN:2010/03/16(火) 16:24:48 ID:zMwklBsZ
>>447 たびたびの暖冬につき,次期平年値では1987年は平年並。
451名無しSUN:2010/03/16(火) 17:25:57 ID:SNlF/ei4
久しぶりの全国的な低温情報、本当に当たるかな?
452名無しSUN:2010/03/16(火) 17:46:34 ID:afV9ia+x
確かにここ数日の9パネルを見る限りでは低温になる可能性は高そう。
GSMでも終わりのほうは冬型になってるしね。
だが寒波予想は外れやすいし「かなりの低温」にまでなるかは分からない。
でも今の予想のままいけば少なくとも去年の3月下旬と同程度の負偏差にはなりそう。
453名無しSUN:2010/03/18(木) 08:16:20 ID:0adT/qGT
今年の「寒候期」=95〜96年と97〜98年を足して2で割ったような印象。

'69年に似ているといっている有識者が居るようだが

生まれてもいない
昭和時代のことだから良く分からん。
実際に経験した人から聞きたい。
当時の関東南部の降雪状況も含めて。
454名無しSUN:2010/03/18(木) 08:49:47 ID:UK+/Rlek
69年に似てるという有識者はいない
455名無しSUN:2010/03/18(木) 17:02:18 ID:92XVm1UT
>>453
1969年も1996年も1998年も、寒波、大雪ともに今年よりずっと強力だったが。
456名無しSUN:2010/03/18(木) 18:01:20 ID:QPbZqq8a
20日の富山の最高気温予想22℃・・・なぜ?
457名無しSUN:2010/03/18(木) 18:31:29 ID:pDc8kCr0
一宮派みたいになんでもかんでも異常高温、温暖化と騒ぐやつもウザいが
今年程度の冬を>>455に挙げているような年の冬と同じ扱いをするのもどうかと思う
確かに今年は一発寒波もあったが結局はかなりの暖冬だし。
個人的には12,1月は03〜04に寒波の威力、頻度をワンランクアップして
2月前半は08年みたいなイメージ。2月後半は比べられる年がないぐらいの高温。
1月後半から「寒波はちょくちょく来るのに日本海Lの高温で台無しになる」って傾向が続いたのが痛かった。
この傾向は今も続いてるね。
458名無しSUN:2010/03/18(木) 19:26:38 ID:Ky+WADbH
>>229
前々ダメだ
もう、90年代のような大雪は無いのですね
459名無しSUN:2010/03/18(木) 19:30:32 ID:Ky+WADbH
>>402
日本でも関東のみ雪が降らなかった
(九州も大雪だったのに)
460名無しSUN:2010/03/18(木) 21:18:33 ID:f6Eci4NZ
今季は日本の南海上の海水温が異様に高い。(茨城沖はやけに低いが)
寒暖の変動の大きさはもとより、雪がまあまあ降った地域が偏ったのも
この影響があったんじゃないかと思う。

今季の大体の積雪傾向
当り:北陸、九州
普通:北海道、甲信越、関東北部、東海
外れ:東北、関東南部、近畿、中国、四国
461名無しSUN:2010/03/18(木) 21:44:45 ID:QPbZqq8a
東北は外れですか?地域差はあるけど、普通くらいの地点も多いと思います。
秋田や盛岡あたりは1987年以降では結構雪が降った部類に入ると思うし、
八戸や仙台あたりでは近年では稀に見る強烈な大雪があったし・・・。12
月中旬は秋田と山形の沿岸部でかなりの大雪、2月上旬は特に東北地方では
平成では稀に見る低さの最高気温になったし。なんだかんだいって、今年の
東北はけっこうすごいと思いますよ。青森市や山形市の雪は低調ですが・・・。
462名無しSUN:2010/03/18(木) 22:02:38 ID:f6Eci4NZ
>>461
雪の多い地域はこれ(↓)を見た。東北は全体的に低調のようだよ。
http://yukidb.yukicenter.or.jp/yukidb/amedas_snow_over_average_map?ListPattern=1
ただ比較相手が現平年値(71〜00)だから、平成の中で比較すると普通に近くなるのかも。

しかしよく見ると北海道も外れ気味か……道東を除いて。
まあ北海道は雪の多さと寒さが単純には比例しないけど。
463名無しSUN:2010/03/19(金) 01:22:55 ID:qwVgiuq6
真冬並みの強烈寒波はもう来なさそうだな
464名無しSUN:2010/03/19(金) 08:39:14 ID:3XQpLqUJ
>>462
確か気象庁の定義の降雪量平均だと、東北の場合は実態より多くなる。
山形は81年しか平均降雪量を上回っていない有様。
NHKがたまにやるように総降雪量÷年数でやってくれ。あれが実態にピッタリ。
各地域のスレあたりではたまにやっている人が見掛ける。

>>461
八戸は33年ぶりの積雪、しかも24時間降雪量は観測史上1位だったな。
仙台は01年以来の積雪だが、あの日の積雪のハードルが高い。

2月上旬の最高気温の低さは太平洋側で目立っていた。
関東とかも低くて、東京の平均気温はいい感じだった。

雪が低調だったのは、青森市・山形市に加えて、福島県の会津地方の豪雪地帯を除く部分のイメージ。
465名無しSUN:2010/03/19(金) 14:42:31 ID:wgwZoXQY
>>462
91年は大暖冬なのに観測史上2位の大雪の年だったな@札幌
466名無しSUN:2010/03/19(金) 20:26:23 ID:Z3zPk0hb
北欧や東アメリカの低温傾向が止んできてましたからね。
ニューヨークなんか連日20度越え。
上空の空気の流れが変わってきたことは確か。
日本はこれからどうなる?低温傾向になって冷夏にまっしぐらか?
467名無しSUN:2010/03/19(金) 21:13:41 ID:4COK6wl6
大気の流れが変わってきてるなら日本にも何らかの影響は出そうだね。
でも気象ってのはそんな単純なものではないと思うけどw
4月下旬くらいまでは大陸の寒気団がしぶとく残るかどうかが日本の気温を左右する第一の要素になる。
ところが5月以降はサブハイやオホ高の強さや梅雨前線の活発さなどで気温が左右されやすくなる。
もちろん上に挙げた要素だけで全てが決まるわけではないけどね。
だから4月ぐらいまで寒くても冷夏まっしぐらかどうかは神様にしか分からない。
まあ当たり前のことだけど。だからこそ気象は面白い。
468名無しSUN:2010/03/21(日) 10:25:10 ID:4sSfiTVS
今週、北陸山陰までは降雪チャンスあり?
469名無しSUN:2010/03/21(日) 17:00:40 ID:EbdZAfR/
>>457は一宮派とどう違うんだ?
470名無しSUN:2010/03/21(日) 23:22:38 ID:A4H6Zn4s
>>460
北陸(新潟、富山)のみが当たり、金沢は不調だったし福井は当たりってほどではなかった
小浜なんて全然降ってないし
471名無しSUN:2010/03/22(月) 01:34:00 ID:3/1CNqC6
小浜は極端な西風寒波じゃどうにもならん
472名無しSUN:2010/03/22(月) 01:53:11 ID:9yyufYmO
このスレってちょっとでも高温について指摘すると
>>469みたいにI氏派扱いしたり、異常高温厨扱いするよな
473名無しSUN:2010/03/22(月) 17:53:15 ID:qIHttRO/
uniは一気に春になった感があるな
474名無しSUN:2010/03/22(月) 19:20:20 ID:x12W/FsC
寒気のそこが見えてきたな。
今週末と来週末の寒気が抜けたら
一気に上がるんじゃないか
東京も20度北海道も10度超えるえてくると思うよ
475名無しSUN:2010/03/23(火) 11:19:38 ID:LBqQCG52
ここ数日のGFS見てると月が変わると同時に春めいてくる予想になっとるな(※ただし北海道を除く)
北海道は札幌付近でも4月上旬くらいまでは低気圧通過時以外は850mb-10℃クラスの寒気が居座る予想になってる。
月が変わるころの札幌の850mb平年値は-6〜-5℃くらいだから平年より5℃近く低い状態が続く予想。
一方東日本以西はこの後もしばらくは高温傾向っぽいな。
476名無しSUN:2010/03/23(火) 14:19:27 ID:i5I34s2d
せっかく咲いた桜も無駄な低温で台無し さっさと暖かくなれやボケ
477名無しSUN:2010/03/23(火) 14:50:31 ID:th45yXTP
>>475
道内は4月上旬も平年より低いのか
いい加減暖かくなってほしいけどな
478名無しSUN:2010/03/23(火) 15:04:29 ID:7vTtDs13
気温が上がったとしても天候の安定は保証されんな〜
479名無しSUN:2010/03/23(火) 15:39:22 ID:LBqQCG52
>>477
確実とまでは言えないけど春の訪れが遅い可能性が高い。
最新の異常天候早期警戒情報は発表されなかったけどこれをみると道内はしばらく低温が続いてしまうかも↓
http://ds.data.jma.go.jp/gmd/cpd/soukei/guidance/index.php?n=11
480名無しSUN:2010/03/24(水) 09:20:02 ID:MfXYIXcy
でもこの寒の戻りがなくて一気に初夏に突入してたら、入学式のころには葉桜
になっちゃっているかも・・・。
481名無しSUN:2010/03/24(水) 13:38:41 ID:mZ5C+Guz
暖気をこの時期に放出して梅雨時にガス欠で冷夏コースですね。
暖春〜梅雨寒〜暖秋〜やや暖冬
482名無しSUN:2010/03/24(水) 17:20:17 ID:kUoRCKxu
3/26〜29(東,北日本は30)までの寒波が最後じゃなかったのかよ!?
31日ごろは暖かくなりそうだけど4月の第一週もまた寒波下りてくる予想になっとるぞw
しかもどさくさに紛れて今度の寒波も昨日の予想より強まってるし。
どうせなら真冬に下りてこいよw
花見する人は花冷えに要注意だな。こんなところで注意喚起しても全く意味ないけどさw
483【跡】 ◆KksOmiN9kg :2010/03/24(水) 21:26:20 ID:A2U7bCy0
http://www.cpc.ncep.noaa.gov/products/precip/CWlink/daily_ao_index/ao_index_mrf.shtml

AOも3月中はマイナスが続く。4月に入ると±0前後になる予想だが、プラスになる見込み
はなし。
484【跡】 ◆FQJClVqca2 :2010/03/24(水) 21:27:17 ID:A2U7bCy0
間違えた。こっちが正しい鳥。
485名無しSUN:2010/03/24(水) 23:54:31 ID:FSR4DB7b
今日の昼間、関東が(北海道と並んで)日本で一番冷えてる時間帯があった。
東北より関東のほうが低いのはあまり見ないから珍しいと思った。
北高型に加えて、東北〜茨城沖の海水温の低さの成せる業かもしれない。
逆に関東が日本(沖縄など除く)で一番暖かい時はよくあるんだが。
486名無しSUN:2010/03/25(木) 01:16:17 ID:3ROcCP6j
次の週末の寒波がこの冬最後の強い寒波になりそうだな
487名無しSUN:2010/03/25(木) 01:29:42 ID:bvtrxpth
次の週末って26〜27日ってこと?
488名無しSUN:2010/03/25(木) 04:26:51 ID:pKGm/pHn
今回の寒気の芯は本州まで降りてこないにしても
500hPaで−50度くらいありそうなので
この時季としては超一級レベルだから
北海道はそこそこ冷えそうだ
489名無しSUN:2010/03/25(木) 22:55:10 ID:oKuaEXv5
3ヶ月予報がでましたが、ガイダンスの方は高温一辺倒ですなw
ttp://www.bioweather.net/imagefiles/rfax/F095.png
490名無しSUN:2010/03/25(木) 23:08:00 ID:oKuaEXv5
連投ですが
ttp://n-kishou.com/dat/lfax/fxfe5784_201003250900.png?x=25&y=19
札幌500hPa-45度、稚内-48度予想じゃん
あと5日おそかったら、ぶっちぎりの極値だったのに・・・
491名無しSUN:2010/03/26(金) 00:29:30 ID:9Ub5Gssk
雲丹が早々と梅雨長引き予想だしたな
北は冷夏確定か
492名無しSUN:2010/03/26(金) 10:11:00 ID:IFrko4y4
北日本はマジで寒春→冷夏の1993コースの可能性すら出てきたぞ…
東西日本も冷夏になるかはともかくカラッとした夏空は期待できそうになさそうだ。
こちらは春はそこそこ暖かそうだが
暖春→冷夏の2003コースか暖春→気温こそ並だが天候不順の1998,2009コースのどちらかだろうな。
2007みたいに台風がサブハイに活入れてくれることに期待するしかなさそうだなあ…

ってここは一応秋〜春スレだからスレ違いだなwスマソ
493名無しSUN:2010/03/26(金) 15:07:49 ID:itffNfPZ
>>492
北海道の場合寒春→猛暑になる年も結構あるんだが
99、05はまさにその典型だった
494名無しSUN:2010/03/26(金) 16:32:22 ID:Pbk1BmBi
ただ99、05はラニーニャ傾向の年だったが、
今年は逆のエルニーニョ。
北日本は不利な状況に立たされています。
495名無しSUN:2010/03/26(金) 17:33:02 ID:MyPW8cfY
>>492
03年は台風砲の後に強烈な戻り梅雨になった。
冷夏の年は何があっても冷夏ってことだ。

最低限言えることは「『猛暑』だけはない」ってことかな。
夏スレ上げて発狂しまくってるキチガイ願って厨涙目でメシウマww
496名無しSUN:2010/03/26(金) 22:21:32 ID:tUCRWUyY
日比谷凄いな。東京学芸大学付属高校に陰謀をしかけて東大合格者を20人奪ったようだ。 学芸74→54(1970年以来の少なさ)
日比谷16→37(1972年以来の多さ)。次に狙われるのは多分開成だ。おそらく開成攻撃・トップ奪還を目指してる。

学芸が狙われたのは首都圏にありトップ5レベルの超名門かつ高校入試で東大合格者を獲得してるから。同じ条件を満たすのは開成しか
ない。麻布と桜蔭と筑駒は高校募集が全くないあるいは非常に少ないし、灘は首都圏じゃない。
「日比谷なんかにやられるはずがない」という楽観論も見られるが、現に日比谷はまさにトップ5の超名門である学芸を倒そうとしているではないか。現役
だけなら日比谷19、学芸25(学芸は浪人は例年並みだが現役が悲惨だった)だ。来年は現役合格数が逆転する可能性もある。
このままでは開成陥落のXデーは近い。かつて日比谷が突如2位に落ちて驚くべき速さで一気にトップ10から消えていったように、学芸と開成が
驚くべき速度で転落していく可能性がある。
日比谷が開成と学芸を倒してトップ10に君臨した瞬間、不況の影響もあり中学受験組が一気に公立中→日比谷コースに流れる。そうなれば桜蔭も麻布も筑駒
も危ない。
今年の結果は学芸だけの問題ではない。開成もまもなく転落し始めるし(気づかないだけで既に攻撃の手は及んでるかもしれない)、10年後にはこれまでの
トップ5が総転落して日比谷をはじめとする都立がトップに君臨する可能性もある。
1970年、あの衝撃の都立→国私立への政権交代に匹敵する事態が、まさに再び起きようとしている。
497名無しSUN:2010/03/27(土) 10:42:01 ID:HGDAdsqg
北海道にいつ春はくるんだw
498名無しSUN:2010/03/27(土) 11:17:20 ID:0hEcgR2Z
近畿中南部にはいつ冬がくるんだ?
今年は寒秋⇒寒春に移行しただけ。
499名無しSUN:2010/03/27(土) 16:22:12 ID:wSmPy2d7
明日から3日間の北日本の気温予想凄い。これがあと5日ずれていれば面白かったのに。
明日・明後日の最高気温は真冬の気温予想。
火曜日の朝の最低気温なんて今年冬の寒気襲来した時に予想していた時と同じ気温予想。
500名無しSUN:2010/03/27(土) 17:09:47 ID:2UdQ9j1E
>>499
もったいないね
3日ずれていれば4月としては数年ぶりの寒さ、だったはずなのに
501名無しSUN:2010/03/27(土) 17:19:12 ID:HpRT8zMb
1996年の再来は無理でしょうが。
どうせすぐに異常高温で相殺されるから。
502名無しSUN:2010/03/27(土) 17:27:13 ID:XF6FLN+2
梅雨寒は確実。
結果はどうなるか知らないが冷夏騒動は多少なりとも起こる。去年みたいにズルズルいくか、
07年みたいにひっくり返るか、03年の再来か。

あ、ごめん。夏スレ腐ってるからこっちに書いちゃった。
春はこの冬同様で乱高下の繰り返しだろう。均して上か下かは終わってみなきゃ分からない。
503名無しSUN:2010/03/27(土) 22:50:25 ID:lIQnk3/p
春ももうすぐ1/3を消化するんだぜ。(暦の上ではすでに後半に入ってる)
それなのに関東じゃ
最高気温晴れてやっと10度台前半、晴れなきゃ一桁、
最低気温はほぼ5度以下をキープ。
これって1月2月とあまり変わらんのだが。乱高下どころかほぼ低空飛行してる感じ。
たまに20日のような高温(といっても20度程度だがw)があると
ここの厨はやれ異常高温だ温暖化だとバカ騒ぎするが、季節外れの一過性の高温なんて何時の時代にもある。
むしろ彼岸も過ぎたしそろそろ昇温傾向がないとやばいだろ。

ココの板はバカの一つ覚えみたいに暖春だ異常気象だと大騒ぎする傾向があるが
現時点では明らかにダラダラとした低温状態だろ。
来月になってたった1日夏日を記録したらまた異常暖春だ温暖化だと騒ぐだろうから今のうちに言っとく。
4月以降は夏日の出現は珍しくありませんから!
504名無しSUN:2010/03/27(土) 23:01:23 ID:GthL2jmZ
>>503
あの、ここは関東だけのスレじゃないんですが
関東だけの傾向で全てのように言われて勝手に悦にいられても

しかも20日のような高温ってあなた簡単に言うけど、関東より西じゃ夏日だったんですよ、長野や北陸でも25度(あれが異常高温じゃないとでも?)
505名無しSUN:2010/03/27(土) 23:28:34 ID:TN8OdCpq
だから、一過性の高温なんていつでもあるだろ?
その高温が連日続いたら異常事態だと認めてやるよ。
で、その後も西日本や北陸信越は毎日暑いの? 俺が全国の天気見た限りでは
沖縄や南九州以外は寒々としてるけどなあw

10日のうち9日が寒くても1日が高温ならば、異常暖秋だ異常暖冬だ異常暖春だ異常高温だと騒ぐが
じゃあ残りの9日は何なのよ。
506名無しSUN:2010/03/28(日) 00:01:32 ID:ykqtIDfi
もう何かあまりに馬鹿らしくて反論する気力すらない。
ずっと猛烈高温と昭和平年並の繰り返しなんですけどw
それがほぼ5分5分という感じ。

12月上旬高温、中旬やや低、下旬やや高
1月上旬並、中旬並、下旬猛烈高温
2月上旬やや低、中旬波、下旬超猛烈異常高
3月上旬並、中旬超猛烈異常高、下旬やや低
507名無しSUN:2010/03/28(日) 00:26:11 ID:vYNpcKVi
平均レベルが既に平年比高か並高め、たまに訪れたせっかくの低温も
結局はまた高温で相殺されて、しまいには超高温で圧殺

それが今の日本の気候だからなw
508名無しSUN:2010/03/28(日) 07:32:51 ID:zBgkifFf
>>503
関東・東北・北海道は低空飛行。
2月も中旬までは低温だったが、下旬の猛烈高温で破綻。
2月中旬までは東京の平均気温が5℃付近だったのに。

東海から西のやつは一宮に荷担してうざい。
509名無しSUN:2010/03/28(日) 08:07:03 ID:l0fKy7Au
今入っている寒気が撤退したら
列島は本来の春に戻ると思うよ
桜前線も鈍り加減だったけど
ようやくギアチェンだろうな
寒さのおかけで花見は長く楽しめるが
510名無しSUN:2010/03/28(日) 08:08:44 ID:GucXtTKI
さすがに「超猛烈異常高」 はないだろ。あんたシベリア出身?
あの程度で超猛烈異常高 (笑)なら
今の関東以北は氷河期と表現しないと釣り合わんぞ。
511名無しSUN:2010/03/28(日) 08:38:57 ID:lsXC4liu
誰に言ってるんだ、猛烈高温は中旬の話だろ、何を言ってるんだ
512名無しSUN:2010/03/28(日) 09:59:15 ID:OJwEThbo
3月は中旬については言いすぎだな。
でも2月下旬はそれでも足りないくらいだ。
過去の記録を大幅に更新しているし。
2月下旬は記録的超猛烈異常大高温
3月中旬は記録的高温
くらいかな。
513名無しSUN:2010/03/28(日) 10:03:54 ID:OJwEThbo
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/monthly/index.html
ここに平年との偏差が出ているけどここまで高いことはないでしょう。
2007年は冬を通して全体的に高かったわけだし。
514名無しSUN:2010/03/28(日) 10:06:56 ID:LCwrKw0a
先月今月の気温についてはここ見てみろ↓
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/tenkou/hensa_temp.html
これ見る限りじゃ3月中旬が記録的とか猛烈な高温というにはムリがありすぎるぞw
2月下旬は確かに記録的だが。
515名無しSUN:2010/03/28(日) 10:23:07 ID:TsA84les
大分市で29.3℃とかは記録的・猛烈ではありませんか?

たしかに今年は異常高温があってもしっかりと寒の戻りがあるので、
月平均とかではそれほど平年を大きく上回っているわけではありません。
ただ、短期間の異常高温の度合いとしては、大暖冬や大暖春だった
1998年、2004年、2007年あたりの記録さえをも大幅に更新
している地点が沢山出ています。これはどういうことなのでしょうか?
516名無しSUN:2010/03/28(日) 10:36:48 ID:LCwrKw0a
俺もそれは書こうかどうか迷った。
確かに1日単位なら異常高温はかなりあったけど
上、中、下旬単位で異常高温というのは違うんじゃないかなあ、と思って>>514のレスをした。
517名無しSUN:2010/03/28(日) 10:42:57 ID:OJwEThbo
1日だけじゃなくて長期的に高温の時期が続いています。
極端な高温は2日くらいだったかと思いますが。
1月下旬、2月下旬、3月など10日前後は続いています。
518名無しSUN:2010/03/28(日) 10:43:41 ID:WBfd2Wov
>>515
それは一宮の傾圧性理論で説明できる。
こういうことを言うと一宮派が怒るかも知れないが、2000年代前半の
ピークから全球気温が下がり始めたので、傾圧性が大きくなり始めたのだ。
ちょうど暖気の残ってるうちに傾圧性の増大するときである今頃は、高温極値
が現れやすくなるだろう。 しかし月平均気温極値や、三ヶ月平均気温極値の更新
は現れにくくなるだろう。
2007年は三ヶ月平均気温では圧勝だが、意外に12月、1月、2月の日最高気温極値
はほとんどない。それぞれの月平均気温極値も2位以下が多く、1月は1989年、2月
は1990年などに譲る。
2009年になると突発高温があらわれ、さらに今シーズンはそれが増えた。
なのに冬平均気温は下がっている。

ときに、一宮氏に問いたい。
三ヶ月平均気温の更新で叫ぶのはわかる。しかし、日の高温極値更新の増加
で叫ぶのはあなたに傾圧性理論と矛盾してるんじゃないの?
519名無しSUN:2010/03/28(日) 10:44:30 ID:/d8HqTQ5
20日21日の短期に限ればアメダスのみならず官署も相次いで更新の記録的だったと思うよ

平均だと高すぎないのは寒暖差が激しい証でしょ。また短期異常高温と短期低温はセットできやすいよ。04年1月-3月もそうだった。
04年1月下旬寒波→2月後半猛暖波→3月上旬寒波→中旬暖波
520名無しSUN :2010/03/28(日) 10:49:25 ID:rzgg1QqM
去年の7月の太平洋海水温度は、7月としての観測史上最高を記録した。
さらにPDO負偏差で日本近海の海水温度は高まり、エルニーニョもあいまって、海洋の蓄熱が大放出モードになったのではないか。
PDO負偏差は、地球全体では寒冷化モードだが日本に限っては温暖化する。
521名無しSUN:2010/03/28(日) 10:49:28 ID:OJwEThbo
>>518
それは平年並みの寒気と猛烈な暖気がぶつかり合ったためと見ています。
青森市(官署)の2月の最高気温の記録を見てください。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=31&prec_ch=%90%C2%90X%8C%A7&block_no=47575&block_ch=%90%C2%90X&year=&month=2&day=&view=
1882年から去年までは2007.2.23の12.8が最高だったのに今年はいきなり17.1℃と4.3℃も更新!!!!
常識ではありえない梅雨時頃の暖気が2月にあがってきたわけです。

1969年などは平年並みの暖気と猛烈寒気がぶつかり合った結果でした。
522521:2010/03/28(日) 10:52:03 ID:OJwEThbo
×梅雨時頃
○梅雨寒または平年の5月頃の陽気
523名無しSUN:2010/03/28(日) 12:11:59 ID:gj9CB0+M
今頃になってAO負偏差が効いてるなあ。日本付近は。
524名無しSUN:2010/03/28(日) 13:10:16 ID:7EJjrHyo
このまま梅雨入りまで三寒四温だよ。梅雨時は低温。その後は知らん。
525名無しSUN:2010/03/28(日) 19:13:05 ID:uzKtxAwm
>>523
これが4月上〜中旬だったら1993年か1996年の再現だったかも。
526名無しSUN:2010/03/28(日) 20:14:20 ID:RGYYYiAK
今日も肌寒い1日だった。
いつになれば春らしい暖かい日が来るんだろうか。
527名無しSUN:2010/03/29(月) 20:38:22 ID:iw6arEWv
スレが過疎ってるみたいだから書き込んでおくか。
どうせ実現しないからどうでもいいけど最新GFSの最後のほうの暴走が凄い。
なんだよこれもしこの時期にこんなの来たら1996年に匹敵するレベルだぞw
528名無しSUN:2010/03/29(月) 20:52:35 ID:F5fs8wSf
でも高温の時期もあるから相殺されて大した記録にはならない。
96年は1ヶ月平均で記録的な低偏差だった。
3月もそうだし。
529名無しSUN:2010/03/29(月) 21:53:47 ID:cbI7Xj48
今日の寒さでの騒ぎっぷりを見ると、日本人はすっかり昔を忘れて
暖かくなった今の気候に慣れきってるなと思った
530名無しSUN:2010/03/29(月) 23:44:44 ID:hWHrLKMV
近年は4月なる前に桜が散り始めるくらい暖かい3月ばかりだからな。
とりわけ彼岸過ぎての寒気だから身に染みるんだろ。
これでも3月は北日本以外は高温。
531名無しSUN:2010/03/30(火) 10:43:14 ID:vj1NQE80
何の自慢にもならない懐古ww
532名無しSUN:2010/03/30(火) 17:22:32 ID:ldl0FmFa
温暖化厨って誰と戦ってるの?
533名無しSUN:2010/03/30(火) 19:15:22 ID:RBFX5tsN
お前らみたいな近年の高温に無関心な奴あるいは温暖化懐疑派と
534名無しSUN:2010/03/30(火) 23:20:25 ID:I9iVjn9n
>>533
戦うのは温暖化スレか一宮スレでどうぞ。
たまに各地域の気象スレに登場するが、こういうスレで記録的暖冬だの
異常高温だの連呼されると正直鬱陶しい。
535名無しSUN:2010/03/31(水) 13:26:11 ID:zG5121Z3
暖かい方が過ごしやすくていいじゃんw
536名無しSUN:2010/03/31(水) 16:59:30 ID:UlMizabd
今日も寒いんですけど
537名無しSUN:2010/04/01(木) 17:33:39 ID:kJfh6QDm
4月はどうなんだろう
まだ振動起きているのかな北極の
538名無しSUN:2010/04/01(木) 17:36:16 ID:I0wfKHlu
週間予報ではずっと低温ですorz
539名無しSUN:2010/04/01(木) 19:19:23 ID:sZgT8WlO
4月に入っても3月下旬からの低温が続行、今春は「寒春」により一歩近づいている。
特にあさって3日は晴天にも関わらず、寒気の影響で気温が上がりません。花冷えとなるようです。
上着要らずで過ごせる春爛漫の陽気はいつごろになるでしょうか。
関東から西で15℃前後、東北・北陸・甲信越で15℃以下、北海道で最高気温10℃未満と平年の3月並みの陽気が続く予想です。
北陸・関東以北で3日の予報が、雪でまたもや冬に逆戻りです。
540名無しSUN:2010/04/01(木) 21:39:44 ID:iSpiwdm+
気象庁の3月の分布図が早くも出てた。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/mrep/201003.html

気温は下旬の大寒波で、全国的にほぼ平年並(東・西日本はやや高温)
という結果になってる。
それにしても降水量の多さと日照時間の少なさが…。
2月も同じような傾向だったが、3月は更に拍車がかかったね。
541名無しSUN:2010/04/02(金) 09:11:52 ID:1U2Hhwck
>>540
道南から宮城・山形県は低温。
542名無しSUN:2010/04/02(金) 09:15:15 ID:1U2Hhwck
今年は鳥が活発。
1月中旬あたりは鴨の動きが活発だった。
今は鶯と雀と烏の鳴き声がうるさい。
2・3日前には雪降っていたのに燕もいた。
543名無しSUN:2010/04/02(金) 09:19:28 ID:1U2Hhwck
>>541
今年は2月以降、福島県と、宮城県・山形県を境に気温傾向が異なっている。
北海道も道南とそれ以外で異なっている。
544名無しSUN:2010/04/02(金) 13:28:27 ID:870+sHX8
4月は高温
545名無しSUN:2010/04/02(金) 18:29:06 ID:1U2Hhwck
関東は東京、横浜、甲府を除いて桜の開花は平年並に近付いている。
東北と北海道は平年よりも遅れるのでは?
546名無しSUN:2010/04/03(土) 22:09:13 ID:2LsBN9Yx
>>544
気象庁の予想では全国的に低温に変わった。
桜開花は、東北では平年よりやや遅い、北海道では平年より1週間前後遅れになると予想。
今朝のテレ朝でもアジアは寒気が残っているとやっていた。
北極振動はまだ続いているの?

これは北日本中心に寒春の可能性が高くなってきた。
北日本の寒春の可能性はかなり高い。
547名無しSUN:2010/04/03(土) 22:44:04 ID:gSz/CbXN
>>546
ただ低温の極だった第1週が演算変わりで並から高温になったから冷春は厳しいかも。
まあ5月次第だけど。
548名無しSUN:2010/04/04(日) 00:20:04 ID:QTELEjeb
暖候期の低温ほど無意味で害悪なものはないわ
549名無しSUN:2010/04/04(日) 11:05:15 ID:uEPftKhn
第1週は高温修正ですね。
2週目も低温のところが多いからここも注目ですが。
550名無しSUN:2010/04/04(日) 17:38:31 ID:jMkUtPdp
本格的な冬シーズンが終わり、春の息吹が聞こえてきました。今年は6つの
寒波がありましたが、皆さんはどの寒波が最も印象に残りましたか?

12月中旬寒波・・・全国的で持続期間も長かった。12月としては2005年以来の
          強い寒波で、特に日本海側沿岸地方では近年稀な大雪と
          なった。
年末年始寒波・・・・今年の寒波のなかでも最も積雪範囲が広く、西日本を中心
          に寒波の影響を受けやすかった。持続期間は短め。
成人の日過ぎ寒波・・持続期間こそ短かったものの、全国的で今季最強レベルの
          強い寒気だった。北陸地方を中心に2006年以来の大雪
          となり、九州でも9年ぶりの大雪となった。
節分寒波・・・・・・北日本中心ではあったが、北日本では都市部でも真冬日が
          続くなど最高気温が顕著な低温となった。新潟市では
          26年ぶりの豪雪。持続期間はやや長い寒波だった。
雛祭り過ぎ寒波・・・寒気を伴った低気圧の影響で、太平洋側の地方を中心に大
          雪になった。山陰、関東、東北太平洋側では3月としては
          平成でも稀に見る大雪。
春前寒波・・・・・・上旬、中旬の顕著な高温から一転、全国的にこの時期とし
          ては強い寒気が流れ込んだ。北海道を中心に積雪が多く、
          全国的に最高・最低気温ともにこの時期としては近年稀に
          みる強い低温傾向となった。
551名無しSUN:2010/04/04(日) 22:32:46 ID:p4aJvhdU
>>550
関東だとやはり「春前寒波」でしょうか?

ちょうどお彼岸の間ハワイに行っていたので、帰ってきてから雪を見ることになるとは・・・
去年も3月末は低温でしたが、今年ほどの極端なものではありませんでしたよね。
天気も悪かったのが去年とは違うところ。日差しのぬくもりもなく本当の冬より寒かったです。

蛇足ながらハワイも今年は異常気象だったとのこと。
例年12〜2月は雨期なのに雨が降らず、3月にその分まとめてきたとか。
なお、4月までは日が暮れると強風が吹いて寒い思いをしますので要注意w
552名無しSUN:2010/04/05(月) 10:56:20 ID:V2AsIYOT
関東は圧倒的に節分寒波ですよ。
KYで4日続けて0℃予想が出て、実際に5日続けて四捨五入して0℃に収まった。
しかも1日は冬日。
1月は西回りで関東にはほとんど影響なかったのでインパクトもすごかったです。
前後で積雪もあったり、冬型でも北高型になることが多く降雪も多かったし。
2月3日、13日、17日は北高型で等圧線が北東から走り関東でも雪となりましたね。
553名無しSUN:2010/04/05(月) 16:32:51 ID:JChqEnee
肆月
関東限定低温確定
554名無しSUN:2010/04/06(火) 21:48:06 ID:U0niVE21
北海道と東北と北陸に異常低温情報
555名無しSUN:2010/04/07(水) 20:24:38 ID:ZGOPpW6/
今年は低温なのかそれとも例年そうなのか、初心者なんでよく分からないですけど
4月になっても寒い日が続きますね。日の長さはすでに夏休み明けのレベルまで達してるし
あと一ヶ月もすれば立夏。暦の上では春はもう終盤です。

関東じゃ今でも最高気温が15℃行けば万々歳ですが、
5月は最低気温がそれくらいで、最高気温は平均でも23℃、夏日も珍しくなくなり時には真夏日に迫ることも。
確か4月でも、以前はぼちぼち夏日が出現したと思いますが
今のような晩冬のような寒さが続くと、残り1ヶ月でそこまで暖かくなるのかと疑問に思います。
556名無しSUN:2010/04/08(木) 07:42:29 ID:Jq7fQRn8
ニューヨークではこの時期としては80年ぶりの真夏日を記録したらしいね。
さすがアメリカ、高温も低温もスケールがでかいね。
557名無しSUN :2010/04/08(木) 19:36:05 ID:d8rJ79hh
寒気はアメリカ西海岸に移ったようですね。

http://www.cokbee.com/weather/imgout.cgi?xn/xn100404.gif
558名無しSUN:2010/04/08(木) 20:23:58 ID:HufSdZz3
ニューヨークが記録的な暑さです。ニューヨークは7日午後の気温が33度を超え、1929年に記録した同じ日の最高気温を81年ぶりに更新しました。
マンハッタンにあるセントラルパークの芝生では、水着姿で日光浴を楽しむ人の姿もみられました。桜も一気に開花し、見ごろを迎えています。(08日10:35)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4399131.html

33度なら日本の4月の高温記録ベスト5に入るよw
しかも4月の上旬って時期がすごすぎる。日本記録は4月下旬だから、いかにすごいことか。
三陸沿岸で33度超えたようなもんかな。降雪量新記録のワシントンも30℃超えたらしい。
アメリカは規格外だ。
559名無しSUN:2010/04/08(木) 20:45:51 ID:YOeNvmf9
一宮と信者に言わせれば、これでも異常暖春なんだろ?w
昭和じゃどうのこうのとか。
どうした? 弾幕薄いぞww
560名無しSUN:2010/04/08(木) 20:48:01 ID:xlNnPWBO
高温傾向の場所と低温傾向の場所が冬と春で入れ代わったかのようだな

アメリカの東西海岸で入れ代わり、日本は春になってからどちらかというと低温続きになってる
561名無しSUN:2010/04/08(木) 20:48:17 ID:h3AP4s/8
しかし100歩譲って大分市の29.2℃とかはまあ一発暖波と認めたとしても、

これはありえない!!
青森市(官署)の2月の最高気温の記録を見てください。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=31&prec_ch=%90%C2%90X%8C%A7&block_no=47575&block_ch=%90%C2%90X&year=&month=2&day=&view=
1882年から去年までは2007.2.23の12.8が最高だったのに今年はいきなり17.1℃と4.3℃も更新!!!!
常識ではありえない5月頃の猛暑が2月にあがってきたわけです。
562名無しSUN:2010/04/08(木) 21:02:42 ID:HufSdZz3
>>560
アメリカの低温高温の入れ替わりと違って
日本のそれは全くもって、ぬるいね。ぬるい。
96年並の低温になってくれないんだもの。
563名無しSUN:2010/04/09(金) 09:21:29 ID:FnKjg1t9
>>561
青森市は気象の激変が凄い。
新平年値の平均気温は、1月は‐1.2℃で0.2℃上昇。
2月は、‐0.7℃で0.4℃上昇。
3月は、2.4℃で0.4℃上昇。
最高気温は、1月は1.6℃で0.1℃上昇、2月は2.3℃で0.3℃上昇、3月は6.3℃で0.4℃上昇。
最低気温は、1月は‐3.9℃で0.4℃上昇。2月は‐3.7℃で0.6℃上昇。3月は‐1.3℃で0.5℃上昇。
30年間の総降雪量/30だと、765cmから724cmと41cmも減少。
ただし、新平均値と、30年間の総降雪量/30は四捨五入してした。
東北地方では青森の激変度はダントツで、最低気温と降雪量が激変。
564名無しSUN:2010/04/09(金) 21:35:55 ID:+I7+ESXF
規制解除されたのでカキコ。

どうやら1ヶ月予報や異常天候早期警戒情報によるとこの先かなりの低温になるみたいね。
NHKのニュースでもやってたよ。
今年は2006年(-0.91℃)と2007年(-0.38℃)の間ぐらいの負偏差になると予想。
565名無しSUN:2010/04/09(金) 23:00:57 ID:i3sL9shk
ツマラン天候がつづきますなぁ
566名無しSUN:2010/04/10(土) 11:28:37 ID:O18p7TNJ
全国的に84年の再来かよ
567関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/04/10(土) 12:44:38 ID:TGhipSNw
4月中旬って毎年のように異常低温になっているな
568名無しSUN:2010/04/10(土) 13:30:49 ID:+anQDH+L
輝け甲子園の星(2010早春号)より
選抜高校野球選手権大会出場選手「好きなタレント」アンケート

1位 北川景子 49票
2位 上戸 彩 24票
3位 香里奈  23票
4位 佐々木希 22票
5位 松本人志 18票
6位 新垣結衣 17票
7位 南 明奈 黒木メイサ 15票
9位 木下優樹奈 12票
10位 市川由衣 11票
11位 EXILE 10票
12位 ダウンタウン 相武紗季 9票
14位 宮崎あおい 8票
15位 柴咲コウ 戸田恵梨香 井上真央 コトリッチ 7票
569名無しSUN:2010/04/10(土) 14:05:23 ID:lHN7dO0/
>>566
猛暑じゃないから84年とは違うだろう。
570名無しSUN:2010/04/10(土) 19:36:37 ID:AG+d5j6Y
>>566
春はあり得るとみている。
今年は銚子以北の太平洋の海水温が低い。
桜の速度も、銚子、水戸、小名浜と他の地域と比較すると相対的に遅い。
小名浜の桜の観測は市民団体に引き継がれて今日の開花。
長野より遅れたのは初めて。
571名無しSUN:2010/04/10(土) 21:59:00 ID:pk894ZWG
928 名前:名無しSUN[] 投稿日:2010/04/10(土) 18:09:01 ID:bneckGY5
海水温が低いとかあちこちで言われているが、

2005年のこの時期と比べたら

余裕で高いぞ。

2005年も関東で雪が多かった。

KYの降雪日数も14日と今年より1日多い。
572名無しSUN:2010/04/11(日) 19:12:25 ID:kdT+tYOb
ジェット気流がほとんど北極点を通っている。こんなことがあるの。

http://www.cokbee.com/weather/imgout.cgi?xn/xn100408.gif
573名無しSUN:2010/04/12(月) 11:09:59 ID:QjFenVZZ
気温が凋落!
今年の春は異常だ。
574名無しSUN:2010/04/12(月) 20:26:07 ID:S8bHR1qK
どうせそのうちツケが回ってくるだろ。
どっかで高温になる時期が出てくる。そして結局平年並み。
575名無しSUN:2010/04/12(月) 22:02:16 ID:Y0+ekdH4
>>574
秋か冬まで乱高下だろう。ただ今冬と違って全体だと↓。
576名無しSUN:2010/04/15(木) 00:46:15 ID:Ln/oanuC
またGW前後に暑くなるかもな。なんか毎年暑いんだよねGW辺りって。
そしてGWが終わった途端悪天低温気味。最近では季節ハズレの爆低など。
577名無しSUN:2010/04/15(木) 22:44:30 ID:Lk/Fmmpo
いつの間にか規制解除されてたのでカキコ

どうやら4月の低温は堅そうだね。
平均気温だけ見ると日本海低気圧による一発暖波のせいでそれほど低温ではないが
一発寒波やら野菜の高騰やらで今年の春は数字以上に寒春という印象がある。
5月以降はどうなっていくんだろうか。
てか今のペースじゃこのスレ絶対に5月終了までに完走できないよなw
578名無しSUN:2010/04/15(木) 22:51:01 ID:lUKlTK07
異常高温を煽る奴は、突発的な高温の時にしか現れない。
どうなの? 江戸時代だと異常高温なんだろ?w
579名無しSUN:2010/04/16(金) 16:25:22 ID:my5Zd/MM
おい、今まで温暖化だの異常高温だの記録的暖春だのと煽ってたやつ出て来いよw

どうせ今頃は息を潜めて、
18日日曜に最高気温が20℃(笑)程度まで上がったら
また「4月なのに前代未聞の真夏のような猛暑!今年も異常暖春確定!」とか騒ぎ出すんだろう。
580名無しSUN:2010/04/16(金) 17:22:11 ID:kbz9iFV6
>>577
大丈夫。春は5月では終わらないからw
それどころか4月は全国的に冬に逆戻り。

春は5月にやってくればましな方。
その時は本スレは春5〜7月で継続。

ひょっとしたら春が来る前に真冬に突入かもねw

20 名前:名無しSUN[] 投稿日:2008/05/05(月) 09:00:20 ID:EuAiXexX

来週から長雨。日照時間は5月の最小記録を更新し、梅雨入りは5/10と発表。
6月も都心で10℃/15℃が連日続く。
7月に大寒波が南下し、七夕にみぞれ。ついに最低3℃の日が出現。
8月の終戦記念日には遂に降雪。日照は6/9〜9/1の期間ゼロ。
5月〜8月の降水量は東京で2000ミリを記録。
その9/1に首都圏直下型大地震。
581名無しSUN:2010/04/16(金) 19:32:17 ID:sIDiodIY
明日の東京の予想最低気温2℃。
こんなのこの時期で初めて見た。

この寒さが1か月早ければ。
582名無しSUN:2010/04/17(土) 04:50:39 ID:TjqDd8ow
今年は80年に似ている?
80年も関東以北は、前半暖冬、後半寒冬、寒春となった。
東北地方の桜の開花が80年と似ている。
583名無しSUN:2010/04/17(土) 07:25:17 ID:hB8+Ubyk
【関東】4月半ば 夕方から明日朝にかけ東京に雪? 気象庁予報、観測史上1位の遅さも 4/16
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271390978/

【社会】強い寒気…真冬並みの寒さ続く
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271410313/

【社会】東北から四国地方にかけての広い範囲で平年より5度近く気温下がる 気象庁、低温情報発表 4月では14年ぶり
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271126363/
584名無しSUN:2010/04/17(土) 07:31:28 ID:hB8+Ubyk
【社会】鹿児島市、1世紀ぶりの寒さ…15日の最高気温9.9度
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271365718/

【気象】宮崎で4月の観測史上100年ぶりの寒さ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271410606/
585名無しSUN:2010/04/17(土) 12:07:52 ID:A9SIobKu
さて、高温厨の言い訳が聞いてみたくなったんだが。
「この程度の気温低下で異常だのと言ってる奴は(ゴチャゴチャゴチャ」
ってヌカす元気のいい温暖化バカはいないのかね?w

んで来週18℃(平年以下だがw)で異常暖春だのと喚く展開ww
586名無しSUN:2010/04/17(土) 12:14:28 ID:GYj0XipH
語り継がれますように・・・
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou111142.jpg


587名無しSUN:2010/04/17(土) 13:36:39 ID:EoiU5JpE
来週にあと一発寒波(とはいっても今回とは違って普通のレベル)が来たあとは急速に暖かくなりそう。
やたら粘り強かった今季の冬将軍もようやくお役御免となりそうだね。
その後例年通り暖かくなれば野菜の高騰なども落ち着いてくるでしょう。
しかしここで可能性は低いだろうがオホ高が張り出してきちゃったりなんかすると…
農家と主婦は悲鳴を上げ寒冷化厨と漢字野郎は大歓喜の展開になってしまう。
588名無しSUN:2010/04/17(土) 14:07:49 ID:A9SIobKu
>>587
漢字野郎が低温を喜んでるようには見えないんだが。
むしろ暑いのが好きで、でも低温になってヤケを起こしてる印象。

まあともかく今年は漢字野郎が忙しい年になりそうだ。
589名無しSUN:2010/04/17(土) 14:44:55 ID:GVJkGYYc
ま、あいつは日本人じゃないからな
590名無しSUN:2010/04/17(土) 14:47:29 ID:AQL+jVvZ
冬が平年比高温に、夏が平年比低温に。
ベースが上がっているから突発的には2007年8月のように異常高温になる。
傾圧性が弱まるという一宮の理論は間違っていないが
591名無しSUN:2010/04/17(土) 16:28:13 ID:3UeI8XHQ

一宮く〜ん

あ〜〜そ〜〜ぼ〜〜
592587:2010/04/17(土) 18:11:21 ID:EoiU5JpE
最新GFS見てみたら来週の寒波が強化されてしかも再来週にもう一発強いのが来る予想になってる件
最近「異常気象」って言葉が大安売り状態だけど今月はマジで「異常気象」だな。
593名無しSUN:2010/04/17(土) 22:05:35 ID:jeNiqMH4
GWの寒気予想なんて当てになるのか?
冬ですら1週先当てられないのに
594名無しSUN:2010/04/18(日) 00:44:46 ID:AB06nTMa
>>593
寒気予想そのものは当たると思う。規模の違いの問題。
本当に強烈なのか、スカしなのかはもう少し近くなってみないと分からない。
595名無しSUN:2010/04/18(日) 17:28:26 ID:TeHZlDhY
ほとんどの人がおそらく休みの大型連休後半はかなり暖かくなると思うよ
ただ来週あたりから入る寒波は半端じゃないよ
下手したら山陰九州北部あたり雪まじるかもよ。
警戒情報も出ているみたいだし
596名無しSUN:2010/04/18(日) 17:45:19 ID:sDaqk+9Q
>>595
GFSでは850hPa気温-3℃の等温線と、500hPa高度5400mのラインが山陰から東の日本海側にかかる程度ですから、山陰と九州北部の平地では雪にならないと思います。
もし降った場合、昨日の関東地方各地のように終雪の日を又もや更新ですね。
597名無しSUN:2010/04/19(月) 00:11:01 ID:E2R90Q45
今週末はどれくらい寒いの?
598名無しSUN:2010/04/19(月) 17:12:06 ID:3MN6c21V
>>597
肌寒いなと思うくらい
それより火山噴火の影響が気になるな
天候不順や夏の冷夏がいつから現れるのか・・・
599名無しSUN:2010/04/19(月) 18:13:07 ID:aogbJFW1
火山噴火の2〜3年後らしいね
600名無しSUN:2010/04/19(月) 21:07:27 ID:kyiqGGhB BE:1044398063-2BP(0)
東京また雪降るかな
601名無しSUN:2010/04/20(火) 03:38:03 ID:212UCKpf
age
602名無しSUN:2010/04/20(火) 03:46:43 ID:212UCKpf
>>550
関東では最終的には4月17日の「春の土用寒波」が最も印象に残ることになるね。
いろいろなことがあった今シーズンだったが
あれほどインパクトの大きい出来事はさすがにもうないだろう。
603名無しSUN:2010/04/20(火) 15:36:29 ID:nEY1HQzJ
現在、北極海海氷面積が過去八年間で最大になっている件。
604名無しSUN:2010/04/20(火) 20:04:53 ID:FAGHYLZU
東海から奄美にかけて異常低温情報がきた
605名無しSUN:2010/04/20(火) 20:44:21 ID:NrSfS3Nb
1982年も寒かったらしいがこれを見れば少し気になる部分が…

3:名無しだョ!全員集合 :2010/02/11(木) 21:17:21 ID:??? [sage]
今年は1982年の再来?
・前年の日本シリーズは巨人がハムを4対2でやぶる
・前年に対米路線が変わる総理になる
・寒い冬と景気の悪さ
・曜日配列が同じ
・いいとも開始→今年7000回
・JAL逆噴射→今年JAL倒産
・東北新幹線→今年新青森まで延伸
・コボちゃん→今年兄弟が生まれる

そうなれば冷夏&水害になるんか?長崎大水害の年だし。
606名無しSUN:2010/04/21(水) 00:37:35 ID:o1+jq8Tm
明日は予想天気図もGFSも見れない、週間予報も見てない高温バカが
「これで4月も平年比プラス。結局異常暖春ww」とかキチガイっぷりを晒すんだろうなw
607名無しSUN:2010/04/21(水) 02:39:41 ID:IgbkPfHG
なんで?明日ってなんかあるの?
608名無しSUN:2010/04/21(水) 10:39:49 ID:fHq2L3KC
平成22年 超猛暑
609名無しSUN:2010/04/21(水) 12:25:41 ID:W2gXvwlG
てか温暖化馬鹿も寒冷化馬鹿もうざい。

・温暖化馬鹿→東北で椰子が生える、雪はしばらく見れなくなる、水没する
最近の太陽活動や気温ブレーキを無視するなー!

・寒冷化馬鹿→このまま行けば8月は寒さのピーク、地球は氷付けになる
技術や都市化を無視するなー!

どちらも基準は「江戸時代」(笑)
温暖化馬鹿は日照り続きの干ばつ年、寒冷化馬鹿は冷夏をひきあいにだして食糧危機だの人類危機をあおるが大した食品科学や記録もなく地動説が伝わっていたかも疑わしい鎖国時代と比較してどーすんだと。
だいたい江戸時代に人類絶滅してねーし。

今度は寒暖均等化になるっていう見解もあるらしいし。
610名無しSUN:2010/04/21(水) 13:11:42 ID:0wI1GH5t
>>606
別スレ(AINスレ)だが、さっそく現れたww


130 名前:名無しSUN[] 投稿日:2010/04/21(水) 10:05:53 ID:4bOgheFo
えらい暑さだな

寒冷厨終了のお知らせ
611名無しSUN:2010/04/21(水) 17:26:40 ID:aIQEEWmH
高温期間はたやすく復活するね
612名無しSUN:2010/04/21(水) 23:57:02 ID:a41IHRe6
過去10年間の中での気温偏差値(低温=高偏差値)
10月上旬 51.3
10月中旬 47.2
10月下旬 45.2
11月上旬 51.9
11月中旬 50.7
11月下旬 50.0
12月上旬 43.8
12月中旬 54.1
12月下旬 43.9
1月上旬 47.1
1月中旬 53.4
1月下旬 34.6
2月上旬 54.9
2月中旬 66.7
2月下旬 39.2
3月上旬 55.1
3月中旬 44.1
3月下旬 70.3
4月上旬 59.7
4月中旬 66.6
613名無しSUN:2010/04/22(木) 12:26:17 ID:zUTVGyYf
今朝のやじうまで、今年は寒気も強くて、
福島県〜茨城県沖の海水温は平年より3℃も低いとやっていた。

3月も寒気は2月と同じとこのスレに出ていたが、もしかして、4月も同じ?
614名無しSUN:2010/04/22(木) 14:50:23 ID:6s7oA7s1
おれは素人だが
関東と東北の東の沖の太平洋の海水温が低いから
関東と東北は
北東風が冷たくなって、冷夏になるだろうと予想する
615名無しSUN:2010/04/22(木) 17:34:32 ID:i5AS7bIw
5月に入ってからのシナリオが読めないな。
4月は
週末にかけて寒気→寒気去る→寒冷渦通過で西日本中心に寒気
これで決まりだと思うけど。
とりあえずゴールデンウィーク中は気温高めの可能性が大きいが…
サブハイが強まって暖波到来予想だったりオホ高発生予想だったりモデルによって演算が全然違う。
616613:2010/04/23(金) 08:19:54 ID:G8IN0oFk
>>614
俺も春と夏は、去年の9月の強化バージョンになると予想している。
低温の中心は東北と関東と予想している。
すでに冬以降、東北と関東が低温となりそうな兆候が出ている。
2月以降水戸と小名浜の最高気温が平年比と比べて低く、
太平洋側沿岸を局地的低温化になっている。
その象徴は、小名浜の最高気温は2月の時点で、
福島とほぼ同じという有様。
小名浜の場合、桜も異常で、開花も東北の先頭を
譲り、満開も平年比+5日となった。
今年は2月以降、関東と東北は降雪日も多くて、
2月6日には冬型で太平洋側里雪型にもなった。
2月上旬〜中旬には東京の平均気温が5.0℃付近をさまよっていた。
今年は北日本中心の低温予想が出された時は関東の低温も目立つ。
春〜夏にかけて北日本低温、関東高温の気象庁
予想も関東低温のフラッグと見ている。
もしかすると、相馬のマイナス2桁も海水温低温の影響かも。
617名無しSUN:2010/04/23(金) 09:01:47 ID:FXSUVcam
2005年春も今年以上に海水温が低くて、5月は著しい冷春になった。
それが夏は平年並みの暑さになったから分からないね。
2003年はそのまま北日本、東日本冷夏だったし。
618名無しSUN:2010/04/23(金) 20:43:20 ID:JqVd1+k/
ここ数日のGFSは1日に4回予想を更新するうちの1回か2回ぐらいの頻度で
ゴールデンウィーク後半〜その後にかけてオホ高発生を示唆してるんだよな。
もし実現してしまうとこれまでの低温+やませの低温で低温が長引く事になってしまうから
関東以北では農作物に深刻な被害が出るかもしれない。
619名無しSUN:2010/04/27(火) 12:59:58 ID:h3I5e5Sb
大型連休は全国的にいい方向に向かっているね
北日本は29日〜30日と4〜5日は崩れるみたいだけど
あとはおおむね良好だね。
気温もそこそこあがるみたいだし
620名無しSUN:2010/04/27(火) 17:22:16 ID:JSOo279y
そうだね。関東以西ではちょうどいいを通り越してちょっと暑くなりそうだがw
ここんとこ1ヶ月ぐらい低温だったから農作物にはいい状況だ。
でも今日の早期異常天候警戒情報の詳細を見ると
GW中はいったん平年並み(東海以西は高め)まで気温が上がるが
GW後は関東以北でまた低めの確率が高くなっとる。
時期的に大陸の冬将軍とは考えにくいからおそらくオホ高が発生する可能性が出てきたんだろう。
621名無しSUN:2010/04/29(木) 06:46:06 ID:fZS4PnYz
ひそかに夏が猛暑になりそうなんだが
84年も6月あたりからいきなり暑くなったからな
622名無しSUN:2010/04/29(木) 09:08:34 ID:R9PAS2aH
1984年と違うのは百年ぶりの太陽活動低下かな。
それを考えるなら4月が寒くて冷夏じゃなかった1965年、1944年とかより
4月が寒くて大冷夏の1902年、1905年に似ているかもしれない。
623616:2010/04/30(金) 07:38:55 ID:YBRZlPmE
>>617
しかし、今年みたく関東と東北の太平洋側沿岸に
ことごとく低温と雪ネタが揃った年はないのでは?
そう考えると、関東と東北特に太平洋側中心の低温と予想している。
北海道は平年並、東海以西は高温とか有り得るとみる。
624名無しSUN:2010/04/30(金) 08:00:31 ID:YkxAjG/c
最新GFSのオホ高予想ヤバいな。
7日以降低気圧が1回通過するほかは15日までずーっとオホ高が停滞。
2005年ほどは下層は低くないが実現したらまた低温だな。
まあ帰ってくる頃には変わってるだろうけどw
625名無しSUN:2010/04/30(金) 16:24:54 ID:opQwjlUm
当初は連休後半に低温寡照になると言われてたけど、連休が終わった日からになってるし。
んで連休中はきれいな晴天。カレンダーでも持ってるのか?w
626名無しSUN:2010/05/01(土) 00:29:38 ID:k3OKRM8m
GWが全て抜け目の無い晴天なのは、あの03年以来のことだそうだ。
つまりは、、そういうことだ。今年の夏は・・(ry
627名無しSUN:2010/05/01(土) 08:57:40 ID:MxsoFe9g
FEFE19
捌日土旺以降のオホーツク海H明瞭
陸日木旺に加え、玖日々旺日以降更なる関東限定異常低温再発の恐れ
628名無しSUN:2010/05/01(土) 09:33:18 ID:DPhn9hVu
関東はたいして低温にならず、東北南部以北だね、有意な低温状況は
629名無しSUN:2010/05/01(土) 10:55:31 ID:HQZFf+v1
>>626
2006年もじゃない?
630名無しSUN:2010/05/01(土) 13:34:09 ID:Xly2EKsp
ゴールデンウィーク後のスプレッドが大きかったがおおよそのシナリオは見えてきたな。
6〜8日ごろに全国でまとまった雨、その後その低気圧の後面からオホ高がスルスルと下りてくる。
昨日までの予想より下層気温も下方修正されたから再来週あたり低温の可能性大。
2005年の5月中旬とダブる感じかな。

>>628
オホ高は通常北へ行けば行くほど負偏差大になるからな。
631名無しSUN:2010/05/01(土) 14:46:56 ID:G1oX9anw
オホ高5月に勢力使い果たして7月以降いなくなってくれりゃいいよ
632名無しSUN:2010/05/01(土) 18:00:35 ID:Xly2EKsp
4月の平均気温を算出してみた。
俺の計算が正しければ平年比-1.22℃のはず。
平成では1996年に次いで2番目の低さだ。
633名無しSUN:2010/05/01(土) 20:14:32 ID://1PHuqx
4月平均気温

釧路 3.2(-0.1) 東京 12.4(-2.0)
旭川 3.7(-1.5) 京都 12.6(-1.5)
札幌 5.5(-1.2) 山口 12.8(-0.8)
盛岡 6.5(-1.9) 津   12.9(-0.7)
青森 7.2(-0.7) 広島 13.0(-1.6)
山形 7.8(-2.0) 岡山 13.1(-1.2)
秋田 8.0(-1.2) 岐阜 13.1(-1.0)
仙台 8.2(-1.9) 高松 13.2(-0.7)
長野 8.5(-2.0) 名古屋 13.3(-0.8)
福島 9.1(-2.2) 松山 13.3(-1.0)
新潟 9.7(-1.5) 大分 13.4(-0.8)
水戸 10.0(-1.8) 和歌山 13.5(-1.3)
富山 10.6(-1.2) 神戸 13.5(-1.2)
宇都宮 10.6(-1.5) 静岡 13.6(-1.2)
金沢 10.7(-1.5) 大阪 13.6(-1.2)
前橋 11.2(-1.7) 徳島 13.6(-1.0)
福井 11.3(-1.4) 福岡 13.8(-1.0)
松江 11.5(-1.2) 佐賀 13.9(-0.9)
さいたま 11.6(-1.7) 長崎 14.4(-0.8)
鳥取 11.6(-1.3) 高知 14.8(-0.7)
甲府 11.8(-1.7) 熊本 14.8(-0.7)
大津 11.9(-0.9) 宮崎 15.0(-1.1)
千葉 12.0(-1.8) 鹿児島 16.2(-0.6)
奈良 12.0(-1.2) 那覇 21.2(-0.1)
横浜 12.2(-1.7) 

平年より2℃以上低いのは福島、山形、東京、長野
634名無しSUN:2010/05/02(日) 01:37:30 ID:K21FHZEe
>>633
4/15-18と4/22-23の異常低温が影響したな

それがなければ2007年以上の4月高温だったはず
635名無しSUN:2010/05/02(日) 01:49:06 ID:+p3UF6NW
「日本の平均気温」を出す17地点の今4月平均気温偏差
網走3.7(−1.2)銚子11.8(−1.5)浜田11.9(−1.2)
根室2.9(−0.3)伏木9.9(−1.6)多度津12.7(−1.0)
寿都4.8(−1.3)長野8.5(−2.0)宮崎15.0(−1.1)
石巻7.1(−2.1)飯田10.2(−1.3)名瀬19.5(−0.5)
山形7.8(−2.0)彦根11.2(−0.9)石垣島22.8(−0.4)
水戸10.0(−1.8)境11.5(−1.3)

偏差を足して17で割ると、22.8÷17≒1.34

僕の計算では1.34℃になった。<<632は全官署か、それともこの17地点から算出
してるのか分からないけど、どっちが合ってるかな?
636名無しSUN:2010/05/02(日) 03:45:12 ID:euvZ8EAN
>>635
この地点って場所偏ってるよね
石巻と山形は結構近いし、水戸と銚子と境(堺じゃない)もかなり近い
637名無しSUN:2010/05/02(日) 03:57:15 ID:euvZ8EAN
スマン境って鳥取の境港市のことか、茨城の境町かと思った(なぜ港を取る…)
それでも偏ってることには変わりないが
638名無しSUN:2010/05/02(日) 08:45:06 ID:L/GFpzx/
気象で境といえば普通は鳥取にある測候所の境でしょ
639名無しSUN:2010/05/02(日) 09:35:09 ID:8iElWwol
http://n-kishou.com/dat/lfax/resize/fxxn519_r201005012100.png
低温がすぐ盛り返すのはうれしいんだが
どっかで、おもいっきりしっぺ返しを食いそうでこわいw
640名無しSUN:2010/05/02(日) 09:42:11 ID:bNeekZkQ
>>635
あれ?俺もその17地点で計算して計算方法もあなたと一緒のはずなんだがどこが違うんだ?
…と思ったら網走が違ってないか?多分網走は平年比-0.4℃だよ。
それ以外はおそらく全部合ってる。

あとGSMでは5月9日あたり冬型になってるね。この時期にこれは珍しい。
この冬型が崩れた後にオホ高かな?
>>639
俺の読みでは大方の予想を覆して暑夏になると見ている。
ただ天邪鬼なだけだがw
641名無しSUN:2010/05/02(日) 11:32:33 ID:d1OQlhkm
オホH「GW明けたら本気出す」
642名無しSUN:2010/05/02(日) 14:42:42 ID:rvDFrdaC
>>640
サブハイには期待できない。両方ヘタレでgdgdな去年と同じ夏か、オホ高全開の低温だろう。
643名無しSUN:2010/05/02(日) 17:07:18 ID:4JhQGXpw
「夏休みだけ猛暑」になぞらえて今年は「GWだけ暖春」
644名無しSUN:2010/05/02(日) 19:16:45 ID:K21FHZEe
2010年4月は上旬に関して言えば暖春
645名無しSUN:2010/05/05(水) 09:54:58 ID:A9z5IKqa
おいおいいくらGWだからって過疎りすぎだろw(一宮スレのほうに行ってるのかもしれんが)

今週末から来週末ぐらいまでは低温になりそうだが長くは続かずその後は高温に転じそうに見える。
15日前後から急速に温度場が上昇する感じ。
でもスプレッドがでかいから予想がコロコロ変わっていくと思われる。
646名無しSUN:2010/05/05(水) 15:36:54 ID:s/xbCfuo
GWだけ狙ったように好天になったおかげで、欧州の経済不安もなんのその!!
ところでさっそく出ましたね。異常低温早期警戒注意報。
ただ5月はこれ一回で済みそうな気がする。

http://www.jma.go.jp/jp/soukei/
647名無しSUN:2010/05/05(水) 16:47:11 ID:xkEpBo9t
この連休で暖気をすべて吐き出して今年は抜け目ない低温年になる。
今のうちに楽しんでおけってこった。
648名無しSUN:2010/05/06(木) 11:53:04 ID:69VhF3TZ
5月の気温はトータルで平年並に・・・(寒暖の差あり)
ただ前線の勢いは沈静化のまま6月へ移行
6月後半辺りでは暖気と寒気の小競り合いが激化し大雨の恐れもある
珍現象を好む奴らには詰まらない展開だがw
649名無しSUN:2010/05/06(木) 13:00:10 ID:YS6ZcVXm
>>647>今年は抜け目ない低温年になる

そう望むよ、関西なんて暑すぎだから冷夏で良いくらい

>>648>小競り合いが激化し大雨の恐れもある

無い無い、、寧ろ梅雨も雨不足くらいだろう
650名無しSUN:2010/05/06(木) 21:41:35 ID:SkIckV3n
4月は福島県だけ-2℃以下だったのか
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/mrep/201004.html

651名無しSUN:2010/05/07(金) 16:27:53 ID:jhWSI4Um
気象庁の異常低温早期警戒注意報を読むと、16日ごろから
また平年より気温が高くなるようですが、夏はどうなるんでしょうね?
同じく気象庁の季節予報を見ていると、平年並みかやや高いということだけど、
こんなもの信用できない(今週こんなに気温高くなるなんて予想していなかったし。)。
652名無しSUN:2010/05/07(金) 17:28:49 ID:Hu6WRw1L
どうなるんだろうねえ〜。今の段階ではまだ神のみぞ知るってところだな。
今年の注目はかなり早い時期から冷夏騒ぎが起こっていること。
この予想通り冷夏確定か、それとも大方の予想をひっくり返して猛暑か、
はたまた去年のようななんともいえない夏になってしまうのか。
去年のような夏は嫌だな。夏らしさも味わえずしかしそこまで涼しいわけでもない中途半端な夏だった。
653名無しSUN:2010/05/08(土) 06:21:55 ID:SQ2JnmUw
5月は中頃つまり来週は寒くなっているが
それ以降は平年より高いという予想出ているが
654名無しSUN:2010/05/08(土) 08:06:06 ID:+iehVaOX
下旬再び温度場急上昇の気配byGFS
655名無しSUN:2010/05/08(土) 14:13:56 ID:Obu/h68h
この時期に熱波を吐き出してガス欠、夏はオホ高次第。つまり冷夏かgdgdか。
656名無しSUN:2010/05/08(土) 17:21:22 ID:nsIBSKUB
5月に真夏並みの高温があって夏も猛暑になった年ってある?
657名無しSUN:2010/05/08(土) 17:43:33 ID:cTo44iDP
>>656
2006年なんかそうでは?
658名無しSUN:2010/05/08(土) 18:27:12 ID:8k3SmOaw
あと02年04年も
659名無しSUN:2010/05/08(土) 20:27:52 ID:24l41nDg
93年は秩父で5月37度越え そして夏は…
660名無しSUN:2010/05/08(土) 21:32:59 ID:ys4DV/QM
80年や82年もだw
5月に真夏日連発して後から見れば暑さのピークだったw
661名無しSUN:2010/05/08(土) 22:03:37 ID:HED8XJ9q
北海道で5月頃の気温が年間最高気温なのは良くあることだが本州では少ないな。
662名無しSUN:2010/05/09(日) 08:18:30 ID:VGu+yWrK
ユニシス見る限り、今度の低温は16日ごろで終わるが、
太平洋高気圧の張り出しが弱いので、GWのような高温にはならない気がする。
むしろ5月末にかけて、今度は大陸から寒気がやってきそうな気が。
663名無しSUN:2010/05/09(日) 13:22:10 ID:mMDhvqo8
いや850T15℃で南高北低の予想が続いてるからたぶん17〜19日あたりは暑くなるよ
その後はまだ分からんけど高温一辺倒ではなさそう
今年の傾向である気温の差が大きい状況がまだ続くと思われる
664名無しSUN:2010/05/09(日) 14:41:21 ID:mZXNT/YL
俺の予想では高温一辺倒になると見る。
平均気温では去年並みの高温になりそう。
665名無しSUN:2010/05/09(日) 17:04:25 ID:QHHPgFC4
>>664
去年は4月から7月まで高温一辺倒だったな。
8月は天候不順の低温だったが。
666名無しSUN:2010/05/09(日) 23:32:41 ID:X9kedN+H
今年の冷夏フラグについてはもう出尽くしていることなので省略するけど、
敢えて猛暑要素を探してみると、インド洋の海水温が非常に高いこと。
これは7月冷夏で8月猛暑になった2007年か、9月に入って暑くなった2003年のような可能性を示唆する。
夏が冷夏でも、秋は残暑が長引く可能性濃厚。
667名無しSUN:2010/05/09(日) 23:37:05 ID:fASPvdxD
5月は平均気温去年並の高温になると見ている。
春総合では3月平年並み、4月低い、5月高いでちょうど平年並みになるでしょう。
668名無しSUN:2010/05/10(月) 00:44:45 ID:+1+zCQU3
>>666
ダイポールモード現象ってやつか?
669名無しSUN:2010/05/10(月) 00:58:48 ID:x9hl9Ql+
>>666
サブハイとオホ高のみにとらわれてるが、チベット高気圧もあるな。
しかしサブハイとの連携がなければやっぱり猛暑にはならない。
670名無しSUN:2010/05/10(月) 06:51:17 ID:U/iH4xVQ
>>668
ダイポールモード現象が発生したにも関わらず冷夏になったのが2003年
671名無しSUN:2010/05/10(月) 11:53:41 ID:QRqVtf/a
>>670
8月上旬に一瞬だけその片鱗を見せてたねw
その後の戻り梅雨(もう秋雨だろ!とも言われたが)の凍えるような寒さは忘れられない。
672名無しSUN:2010/05/10(月) 17:52:50 ID:wd9SecSh
5月がGWの高温だけで終わってほしくない
雷はまだか・・・
673名無しSUN:2010/05/10(月) 22:25:12 ID:bpoUFgy3
>>666
ダイポールモードって最悪の猛暑フラグだぞw
俺が知ってるだけでも1994,2001,2007などそうそうたる顔ぶればかり
あとたしか2008もそうだった気がするがあの年も7月〜8月前半はクソ暑かった
北京五輪閉会式のころはかなり涼しかったけど
ただ真夏に暑いのは米にはいいからまだ許せる(ただ上に挙げたような年はいくらなんでも暑すぎるがw)
でも残暑だけは絶対に許せない
1999,2003,2007はうんざりだった
674名無しSUN:2010/05/10(月) 23:29:03 ID:x9hl9Ql+
>>666
インド洋の水温以外にもう一つあるぞ。
日付変更線エルニーニョ(≒2004年)。
但し、夏まで続くかどうか。
675名無しSUN:2010/05/11(火) 04:46:25 ID:IqhZFyKB
2006-2008年3年連続ダイポールモード現象
676名無しSUN:2010/05/11(火) 12:24:03 ID:BQyZLFzC
5月20日ごろから本当に暑くなりそうですね〜。
677名無しSUN:2010/05/11(火) 13:41:50 ID:v4Qc3NwY
また5月末から6月にかけて低温ってパターンか。
これ何年も続いてるし。
678名無しSUN:2010/05/11(火) 17:23:14 ID:eDK+9rBv
きたー!
早くも次の冬が楽しみだ。

ラニーニャ、秋から発生の可能性_エルニーニョは終息
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1273565847/
679名無しSUN:2010/05/11(火) 17:29:41 ID:cHxtfd98
AO・超絶負とのタッグがぜひとも欲しい。
今冬の逆でラニーニャ+AO正なんかなりませんように…
680名無しSUN:2010/05/11(火) 17:43:27 ID:BQyZLFzC
秋からではなく、8月から発生しちゃったりすると
猛暑&残暑の可能性も否定できない…。
681名無しSUN:2010/05/11(火) 20:48:29 ID:P6vEQQih
ラニーニャは11月くらいから本気出してくれよ
あと、エルニーニョせめて7月まで粘れよ
682名無しSUN:2010/05/11(火) 23:49:35 ID:qmKvNjIh
異常天候早期警戒情報(高温)?
683名無しSUN:2010/05/12(水) 00:34:06 ID:qhHR61AY
一般人にはかつてない異常気象だと捉えられてる感が・・・>異常天候早期警戒情報
2月末の猛烈高偏差は異常天候と言うべきだが、期間偏差の+2度程度で異常天候はなあ・・・
684名無しSUN:2010/05/12(水) 00:44:23 ID:PMVTx8XA
まあ5月猛暑日が現れればそこそこ異常と認めよう。
数年に一回は現れているが。
685名無しSUN:2010/05/12(水) 01:06:19 ID:YZ5oTz34
今回の寒波で鹿児島福岡広島大阪名古屋東京のいずれかで最低気温5度以下になれば
異常気象と認定します。
686名無しSUN:2010/05/12(水) 17:13:01 ID:hdeRRRrn
5月半ばに霜も降りない寒波とか誰得
687名無しSUN:2010/05/13(木) 06:08:55 ID:LfDYs/LB
5月中旬から下旬は北日本気温高くなるんじゃないか
688名無しSUN:2010/05/13(木) 12:39:33 ID:5FXlnZCi
曇や雨で低温ならまだしも、これだけ晴れて肌寒いんだから本物だろ
689名無しSUN:2010/05/13(木) 15:16:05 ID:pwz1ZwzR
>>686
そうですね。異常高温早期警戒注意報は、東北以南ででていますが、
むしろ関東から西はそこまで気温が上がらなさそうですね。
北日本も天候不順の関係で、異常高温とまでにはならなさそう。
690名無しSUN:2010/05/16(日) 19:09:02 ID:5BNo1YBs
今日のGFSすげえwオホ高が無双モードになってる。
某漢字野郎が絶頂射精しそうな予想だな。
691690:2010/05/16(日) 19:22:29 ID:5BNo1YBs
と思ったらもうすでにA氏ブログに書き込んでやがるw流石っすなあ
692最新関東限定記録的低温情報:2010/05/18(火) 09:25:16 ID:lat4eSl8
やばいオホーツク海Hの猛発達!!

GSMでは、来週の関東以北の異常低温が濃厚のようです。スプレッド大きいですが、分流もあるようですし。

7. 6に追加 May 18, 2010 09:11 5/17起点の資料(気象庁サイト)
http://ds.data.jma.go.jp/gmd/cpd/soukei/guidance/index.php?n=47662

全部の地域見ていないものの、5/23〜29
東京など関東限定異常低温率30%以上です。

8. 7に追加 May 18, 2010 09:17 連続失礼します。
因みに、東北、北海道、東海は20%前後で、30%前後以上は関東限定です。

∴ 伍月廿参日々旺日以降関東限定記録的未曾有異常低温。
693名無しSUN:2010/05/19(水) 17:24:16 ID:SobbpIKL
またお経か
694名無しSUN:2010/05/20(木) 02:52:55 ID:iwimCQBR
>>688
まあ「自分だけが本質を解っている」妄想がここまで強いともう矯正不可能だろうね
695最新関東限定記録的低温情報:2010/05/20(木) 12:57:17 ID:IDcVSodH
伍月廿参日々旺日以降関東限定記録的未曾有異常低温
696最新関東限定記録的低温情報:2010/05/20(木) 12:58:27 ID:IDcVSodH
日々旺日:読めます?
697関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2010/05/20(木) 19:32:23 ID:oRGRTL0J
>>696
ひびようび?
698最新関東限定記録的低温情報:2010/05/21(金) 11:33:28 ID:nujWDt6s
>>697
正解!!
699最新関東限定記録的低温情報:2010/05/21(金) 14:41:08 ID:nujWDt6s
東北、北陸、関東甲信に異常低温情報
発令。
このパターンは正に関東異常低温。
東海以西や北海道が外れているときに
なりやすいパタンで、記録的異常低温
濃厚。

低温に関する異常天候早期警戒情報(関東甲信地方)
平成22年5月21日14時30分
気象庁 地球環境・海洋部 発表

要早期警戒
警戒期間 5月26日頃からの約1週間
対象地域 関東甲信地方
警戒事項 かなりの低温(7日平均地域平年差−1.7℃以下)
確率    30%以上

 今回の検討対象期間(5月26日から6月4日まで)において、関東甲信
地方では、5月26日頃からの1週間は、気温が平年よりかなり低くなる確
率が30%以上となっています。
 農作物の管理等に注意して下さい。また、今後の気象情報に注意して下さ
い。

700名無しSUN:2010/05/21(金) 16:34:40 ID:A0BNvt7i
http://n-kishou.com/dat/lfax/resize/fxfe5782_r201005210900.png
     ↓
http://n-kishou.com/dat/lfax/resize/fxfe5784_r201005210900.png
     ↓
http://n-kishou.com/dat/lfax/resize/fxfe577_r201005210900.png

おもしろいね
低気圧の西側では寒気を引っ張り込んでるわけでもないのに
下層寒気が強まってるw

教科書的には、低気圧の発達につれて寒気は消費されるのにw
701名無しSUN:2010/05/22(土) 12:03:45 ID:D5X45j6U
694 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 02:52:55 ID:iwimCQBR
>>688
まあ「自分だけが本質を解っている」妄想がここまで強いともう矯正不可能だろうね


↑↑
こういう無意味な書き込みを目にすると悪寒がする。
702名無しSUN:2010/05/22(土) 12:30:40 ID:utuwS2s6
1週間も前の書き込みをわざわざ蒸し返してまで彼はいったい何を伝えたかったのか。
一宮狂?
703名無しSUN:2010/05/24(月) 16:47:41 ID:MTOQCgRI
今年の6月はまたまた低温スタート

6月は夏ではなく春
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1274672318/
704名無しSUN:2010/05/29(土) 00:42:42 ID:xavQvqaT
>>703
いや、高温スタートだ
705名無しSUN:2010/05/29(土) 08:39:20 ID:Yhe8NWO9
5月は平年並みの気温に落ちついたよね
月間的には安定してきたね
706名無しSUN:2010/05/29(土) 09:52:28 ID:Ag+oGdP9
>>704
沖縄人乙。基地問題は災難だったね。
707名無しSUN:2010/05/29(土) 10:26:16 ID:tMsSX3d+
関東は昨日の週間予報では6月の初めは平年並かやや高くなったよ。
708名無しSUN:2010/05/29(土) 11:21:32 ID:tMsSX3d+
ついに東京は平年より高めにw
最低17〜18℃、最高26℃って
709名無しSUN:2010/05/30(日) 00:20:43 ID:A1yLRt7L
>>708
当初は6月1日もオホ高の影響があるとかで期待していたが、やはりダメか
昨年9月1日も、3日位前までは期待していたが、台風の進路の急変で真夏日に

いずれも、月初日がオホ高をボイコットしたのだ
オホ高が来れば最高気温平年比-5℃はデフォルトだからね

月初日がそんな大寒波を受け入れるはずがない
710名無しSUN:2010/05/30(日) 09:03:25 ID:C4XkvN7C
以上高温の基準(東京)
 1月 最高15度以上または最低7度以上
 2月 最高15度以上または最低8度以上
 3月 最高18度以上または最低10度以上
 4月 最高23度以上または最低15度以上
 5月 最高28度以上または最低20度以上
 6月 最高30度以上または最低24度以上
 7月 最高34度以上または最低27度以上
 8月 最高36度以上または最低29度以上
 9月 最高32度以上または最低26度以上
 10月 最高27度以上または最低20度以上
 11月 最高22度以上または最低15度以上
 12月 最高17度以上または最低10度以上
711名無しSUN:2010/05/30(日) 09:05:18 ID:C4XkvN7C
異常低温の基準(東京)
 1月 最高5度以下または最低-3度以下
 2月 最高5度以下または最低-2度以下
 3月 最高8度以下または最低0度以下
 4月 最高13度以下または最低5度以下
 5月 最高18度以下または最低10度以下
 6月 最高20度以下または最低14度以下
 7月 最高24度以下または最低17度以下
 8月 最高26度以下または最低19度以下
 9月 最高22度以下または最低16度以下
 10月 最高17度以下または最低10度以下
 11月 最高12度以下または最低5度以下
 12月 最高7度以下または最低0度以下
712名無しSUN:2010/05/30(日) 09:08:09 ID:C4XkvN7C
上記の状態が2日以上続いた場合、異常高温または異常低温とする。
 
713名無しSUN:2010/05/30(日) 09:13:13 ID:C4XkvN7C
今年の異常気象
 1月20〜21日 異常高温
 2月12〜13日 異常低温
 2月16〜17日 異常低温
 2月24〜26日 異常高温
 3月20〜21日 異常高温
 4月4〜5日  異常低温
 4月15〜17日 異常低温
 5月21〜22日 異常高温
 
 5月29〜30日 異常低温?
714名無しSUN:2010/05/30(日) 10:28:26 ID:JPcemeMT
そんなに異常が頻発するわけねえだろw
今年の異常気象は2月下旬と4月中旬後半くらいだろ
715名無しSUN:2010/05/30(日) 10:32:41 ID:TmUEKTM7
KYで5月に10℃以下は当たり前のレベル
現在1月に-3℃以下と同等に扱うレベルではないよ。
716名無しSUN:2010/05/30(日) 10:40:21 ID:tkZ+3mzJ
383 名前:名無しSUN 投稿日:2010/05/30(日) 10:33:24 ID:tkZ+3mzJ
東京の本日最低12.0℃
2年前5/31の12.8℃を下回る

伍月下旬としては、
2004/5/22 12.3
2004/5/23 12.1
1997/5/22 12.0

13年ぶりの異常低温でした。
その前は1988/5/24の9.8℃。

5/30以降の12℃台以下だと、1989/6/10の11.7℃。
その前は1981/5/31の11.9℃以来。
この年は6月下旬にも12℃台を記録している、未曾有異常低温多発年。
717名無しSUN:2010/05/30(日) 18:50:00 ID:1zjjuM33
たかが12℃で異常騒ぎかよ。
 
札幌 -3℃
仙台 0℃
東京 5℃
新潟 2℃
大阪 6℃
広島 3℃
福岡 5℃
那覇 12℃
 
こうなってから騒げ。
718名無しSUN:2010/05/31(月) 06:27:06 ID:2v43/r0U
今年ってオホ高気圧南下→移動性高気圧または温帯高気圧下手したら
太平洋高気圧に変身して夏場の寒暖の差大きそう
719名無しSUN:2010/05/31(月) 18:12:49 ID:mqt9PdLB
今日で5月も終わり、ということで今月の気温の偏差を調べてみた。
まだ今日のデータがあるから確定値ではないけど。
調べてみた結果は西日本と東日本は弱い正偏差、北日本は負偏差で
トータルすると弱い負偏差になった。確定値はおそらく-0.20〜-0.40℃くらいになるだろう。
ちなみに5月が負偏差になるのは2005年以来5年ぶり。
720名無しSUN:2010/05/31(月) 20:37:47 ID:ZW+DH41V
明日の6月1日から高温になる
やはり、月が変わると同時に低温が終わるのだ

何度も同じパターンが現れて、怒りを通り越して呆れるばかりだ
721名無しSUN:2010/05/31(月) 21:54:04 ID:0uSLKR71
>>719
これ見ると西日本は負偏差に見えるんだが、九州南部の正偏差が効いてるのかな?
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem30dhi.html
722名無しSUN:2010/06/01(火) 12:55:02 ID:NDv9v7jL
一宮の口癖「寒気死滅」、これからの夏は「サブハイ死滅」だ。
723名無しSUN:2010/06/02(水) 22:13:10 ID:WALH4245
5月の分布図ktkr
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/mrep/201005.html

降水量の多さと日照の少なさが2〜4月ほど顕著ではなかった
724名無しSUN:2010/06/02(水) 22:35:24 ID:WALH4245
wikiの「寒春」に2010年が入ってる。まだ書きかけのようだけど
725名無しSUN:2010/06/05(土) 14:58:06 ID:qGhgET5L
>>723
2〜4月は第三の雨季で良いじゃん
つまり、梅雨6〜7月、秋雨9〜10月、菜種梅雨2〜4月
これら全て入りと明けを発表したら良いと思う

726名無しSUN:2010/06/05(土) 15:28:34 ID:AlCGI7id
>>723
その図からも気象庁が温暖化を隠蔽したい気持ちが読み取れる。
一見すると白が平年並みの気温に見える。
そして薄い水色は明らかに寒そうに見える。

そうすると見た人は日本全国では明らかに寒春という印象になる。
でも実際はクリーム色と水色の偏差は同じ。
クリーム色はやや高い側である!!
727名無しSUN:2010/06/05(土) 17:00:42 ID:MiitW9l1
こういうクソ陰謀論大好きの素人話にならん
728名無しSUN:2010/06/06(日) 08:50:01 ID:r0pLratT
気象庁は温暖化論に賛同していた気がするが…。
729名無しSUN:2010/06/08(火) 15:49:02 ID:FVe0aZFz
6月は北日本は何か平年より暑くならんか?
730名無しSUN:2010/06/09(水) 08:17:59 ID:rNjcvdst
>>729
そうだろ。
多分今年も6〜7月はダラダラと晴れが多い高温、
8月も高温、トータルでは猛暑。
731名無しSUN:2010/06/09(水) 17:30:25 ID:8Dib9nQP
日本列島の気温が低いと沖縄・奄美が高温猛暑
沖縄・奄美の気温が低いと日本列島が高温猛暑←今年はこれ?
732名無しSUN:2010/06/10(木) 07:09:37 ID:5QFxFBxb
2000年はそうだったな
733名無しSUN:2010/06/11(金) 06:21:41 ID:BYMZnhPf
>>732
例年よりも北半球全体の偏西風が北偏し、蛇行が弱かった。

盛夏期は準亜熱帯 高気圧→亜熱帯 帯状高気圧に
ゆるやかに覆われる傾向。ただ、上空では弱め。
734710:2010/06/28(月) 23:49:46 ID:bryWDV3I
今年の異常気象
 1月20〜21日 △異常高温
 2月12〜13日 ▼異常低温
 2月16〜17日 ▼異常低温
 2月24〜26日 △異常高温
 3月20〜21日 △異常高温
 4月4〜5日  ▼異常低温
 4月15〜17日 ▼異常低温
 5月21〜22日 △異常高温
5月29〜30日 ▼異常低温
 6月16〜17日 △異常高温
 6月25〜28日 △異常高温  現在継続中
735名無しSUN:2010/06/28(月) 23:52:28 ID:1GBPywRY
4月4〜5日の異常低温
6月16〜17日の異常低温
はない
736名無しSUN:2010/06/29(火) 22:54:08 ID:qmyX0bDC
>>730
それは違う。
今年の6月は高温だが、曇りや雨が多く近年にはなく蒸し暑い。
7月も非常に高温多湿で、前線のかかる日本海側で大雨に注意が必要。
1991年とか1998年みたいに非常にたちの悪い夏になることだけ間違いなし。
737名無しSUN:2010/07/25(日) 20:47:34 ID:3shiC9Ku
5で割って1余る年である上にラニーニャ発生予想。久しぶりにまともな厳冬か?
しかも、今年は大陸寒気の形成が順調に進んでるようだ。

738名無しSUN:2010/07/25(日) 20:58:00 ID:rB7FuLz/
ラニーニャに加えてAOの条件が整うかどうか?
今度は強烈ラニーニャだけどAO正とかならないように…
739名無しSUN:2010/07/25(日) 22:58:17 ID:+dPyj6hJ
そうなったら1988-1989の再来だな
それだけは勘弁してほしい

あと1ヶ月もすりゃまたこのスレの出番か
740名無しSUN:2010/07/25(日) 23:11:55 ID:3shiC9Ku
大陸寒気形成が順調すぎて逆に不安だ。秋のうちに寒気製造能力を使い果たして
冬は寒気死滅となるなどということはないだろうか。
741名無しSUN:2010/07/25(日) 23:35:58 ID:1Nnonpp1
今年も暖冬と見ている。
ただし晩秋に関しては若干の期待も残している。
742名無しSUN:2010/07/25(日) 23:45:15 ID:rB7FuLz/
晩秋に期待とは、2002年11月のような感じか。
743名無しSUN:2010/07/26(月) 00:07:26 ID:7+c1NcyW
11月にスキー場が開くくらい降ってくれればいいのだが…
2007年秋みたいな感じでよろしく。
744名無しSUN:2010/07/27(火) 00:26:01 ID:qnONVFv0
今年は2004、2005に似てる
2004は猛暑→暖秋→小暖冬→並春
2005は小猛暑→暖秋→厳冬→並春

2005-2006冬はラニーニャが発生していたことからすると
今年はどっちかというと2005型
残暑厳しい暖秋は逃れられなくても12月以降は気温低めになるかも
745名無しSUN:2010/07/27(火) 16:28:53 ID:ZF50c/FQ
>>742
2chでは2001年と2006年の間に挟まれて過小評価されてるが実は2002-2003年シーズンもなかなかの冬だったんだよな。
12〜2月勝負だとやや弱いが11月〜1月なら1995-1996年シーズンと並んで平成トップクラス。
11月は全国で神クラスの低温、北日本では12月も神クラスの低温で関東は上旬に大雪。
1月も月間でみると大した低温ではないけど(それでも平成の中では上位)
東京では正月三が日連続降雪、下旬には西日本中心に超一級寒波があった。
しかもエルニーニョだったのに。
746名無しSUN:2010/07/28(水) 00:31:12 ID:RH/t6vA0
>>745
2002-2003年シーズンはエルニーニョだったが、AOが強烈な負だった。
エルニーニョで大寒波となった1977年といい、日本への寒波襲来は
エルニーニョ-ラニーニャよりAOの正負のほうが重要。
747名無しSUN:2010/07/28(水) 16:14:58 ID:rZ0JzdFc
そうそう。去年と同じとまではいえないがそれに近いクラスだったな。
あと00年代前半の冬といえばなぜか12月がやたらと寒い年が多かった。
北日本では2000-2002年の三年連続で神クラスの負偏差(あの2001-2002シーズンも12月は寒かった)、
そして2005年は言わずもがな。
俺はこの頃気象に興味持ったから12月はこれぐらい寒いのが普通なのかなと思ってたが全く違った。
ここ数年の12月なんて冬というより晩秋っぽい感じだし。
748名無しSUN:2010/07/30(金) 22:25:08 ID:37XzvU9l
そろそろ秋風が吹き出す時期

北緯40〜45度以北では秋雨前線が形成され始める時期
749名無しSUN:2010/08/01(日) 19:27:19 ID:/sRnFMPk
秋スタートまで1ヶ月を切ったのでage
750名無しSUN:2010/08/01(日) 20:06:45 ID:PHyCzcNn
東京上空850T予想(ユニシス)
 1日 +19℃
 2日 +19℃
 3日 +19℃
 4日 +19℃
 5日 +20℃
 6日 +19℃
 7日 +18℃
 8日 +18℃
 9日 +18℃
 10日 +18℃
 11日 +19℃

去年は8月上旬に、お盆に寒気1号が到来するとの予想が出た(実際は先送りされ
8月20日頃となったが)。
今年は今のところ寒気到来の予想は見られないが、そろそろ夏の暑さはピークを超え寒気1号が到来する時期だ。
751名無しSUN:2010/08/02(月) 00:01:45 ID:80kc5IMm
>>750
日本や中国上空って緯度の割に暑すぎ
カリフォルニアやシドニーやブエノスアイレス上空なんか真夏でももっと涼しい   南半球ウラヤマシス
752名無しSUN:2010/08/02(月) 13:37:53 ID:42o6wqih
>>750
去年もいた人だよね?この人が来ると秋が近いって気になるなあ
753名無しSUN:2010/08/02(月) 22:53:10 ID:PLEHKyWI
2006年から4年も高温の12月が続いたので
さすがに今年はラニーニャ効果も相まって低温の12月になるのでは
754名無しSUN:2010/08/03(火) 17:16:26 ID:+mObli7A
お盆辺りから早くも夏と秋の境目の前線が出現・・・
755名無しSUN:2010/08/03(火) 21:03:39 ID:4HKhgxJY
>>747>>753
確かに2000年代後半の12月はいずれの年も高温傾向です。寒気の南下が弱く冬型の気圧配置になる日が少ないのが原因です。
高温傾向の12月はあまり寒くなく、生ぬるい空気で気持ち悪いですね。
短所は冬の季節現象で初雪・初氷・初霜・初冠雪等の各現象の観測が遅れたり、スキー場が雪不足で営業を見送る事 などです。
これにより、2004年と2006年以降の東海から西の太平洋側平野部における初雪の観測パターンはクリスマスが終わってからで、12月26日以降の年末寒波においてやっと降ることがありますね。
年末寒波も2004年以降毎年恒例になってきています。ただし、2008年と去年は例外です。2008年は11月18日〜21日と12月6日〜9日、2009年は12月15日から22日まで真冬並みの強い寒気がクリスマスまでに流れ込みました。


また、共通点として東京の初雪が年末までに観測しなくなりましたね。現在までにお正月までに観測された日は2005年12月11日が最後です。
2006年以降は年明けで1月、しかも正月明けの小寒以降の観測が当たり前になっています。

参考に、2006年冬以降の東京の初雪観測日
 2010年冬 1月12日
 2009年冬 1月9日
 2008年冬 1月16日
 2007年冬 3月16日(観測史上最も遅い記録)
 2006年冬 2005年12月11日(これが正月までに観測した例)

一体いつになったら、東京都心の初雪が年末までに観測されるようになるのか。
東京管区気象台のデータによると2000年代前半まではほぼ毎年年末までに観測していました。
756名無しSUN:2010/08/04(水) 00:01:41 ID:/D18d9yY
>>753
2007年12月もラニーニャ発生期だった。
757名無しSUN:2010/08/05(木) 18:20:13 ID:cRlZiTQc
>>744
今年は78年に似ていると思う。
12月の高温から2月上旬〜中旬の低温にシフト。
3月下旬〜4月の低温
6月に入り高温全開。
気温の低温高温は、78年が北海道・東北が中心だったが、
今年は東北(特に南部太平洋側)・関東が中心。

それを踏まえると、やや寒秋→北海道を除いた暖冬となるか?
758名無しSUN:2010/08/05(木) 19:34:07 ID:powgT4yQ
>>757
1978年は9月になると速やかに気温が下がった。
今年はそうはならないだろう。9月、10月は残暑が顕著だろう。
1
759名無しSUN:2010/08/05(木) 22:20:16 ID:R8CLYomf
>>757
単純に月平均気温の流れだけ追うと、78年と今年は4〜7月の流れは
確かにかなり似ているけど、年前半1〜6月の偏差を比べると

1978 高温 6>5>1>4>3>2 低温
2010 高温 2>6>1>3>5>4 低温

と結構異なる。秋〜冬はどうなるだろうね。
760757 :2010/08/07(土) 00:41:11 ID:7LRaDVYk
>>759
関東と東北の場合、
6月>超えられない壁>1月>超えられない壁>2>5>3>超えられない壁>4の感じ。
2月の下旬わずか8日間の猛烈高温のせいで、東京と仙台の偏差は+0.4になったが、
20日までは低温だったので、月単位をやや高温扱いにもする気になれない。
東京の場合、20日までの平均気温が5℃割れだったのに、下旬平均が10℃超え。
3月も上旬がやや低温、下旬が低温だったのに、中旬の猛烈高温で+0.2になっている。
1月下旬と2月下旬と3月中旬の猛烈高温で、月平均も乱されている感じ。
その猛烈高温軍団を無視すると、
冬は12月高温→1月並〜やや高温→2月〜4月低温の傾向が出てくる。
中でも東京の傾向は顕著になっている。
去年の9月の12年ぶりの低温以来、関東と東北しかも東京と仙台が平年値
でみた高温や低温の中心に絡みすぎているので、気を取られすぎていて、申し訳ない。
しかし、去年9月以降の東京は異常高温と異常低温のオンパレードだよな。
761757:2010/08/07(土) 01:29:15 ID:043VyLq/
ちなみに、去年9月以降を平年値比較で見るとこんな感じ。
去年9月 東北・関東・北陸低温
去年10月 青森県中心高温
去年11月 東北・新潟県中心高温
去年12月 関東南部中心高温
1月 道東・道北中心に高温
2月 中旬まで 東北・関東やや低温、2月下旬 西日本中心の高温
3月 東北やや低温
4月 東北・関東中心低温
3月下旬〜4月でまとめるなら、東京中心低温。

東京は1月下旬、2月下旬、3月中旬、6月以降は異常高温。
6月以降は78年や04年ペースの高温で7月の+2.6はなかなか。
昨年9月は97年以来の低温、2月中旬や3月下旬〜4月は異常低温レベル。
762名無しSUN:2010/08/07(土) 01:59:33 ID:B3zu6dJb
3月下旬の低温は強烈だったな。
あの偏差の寒波が2/1や3/9に来ていれば関東は久々のお祭り騒ぎに
なったと今でも思っている。
763名無しSUN:2010/08/07(土) 02:24:23 ID:B3zu6dJb
あ、でも寒波が強過ぎてお辞儀か。060121のようにならないと駄目か。
ローカルネタですまん。
764名無しSUN:2010/08/07(土) 08:03:08 ID:ynSbmPJ7
>>762-763
関東や東北の場合、2月中旬と3月下旬の負偏差は同じくらいの規模だった。
東京の場合だと偏差は-1.9。

関東と東北は平年以下だった2月上旬も合わせると、2月上旬〜中旬は雪ネタが多かったので、
2/1や3/9にもその程度の寒波が来ていれば祭りの可能性はかなりありそうだったと思う。
それに、東海上の海水温が低かったのも好材料だった。

しかし、昨年9月以降の関東と東北の流れはカオスに近いものだよな。
通常なら、昨年9月の12年ぶりの低温が出た段階で、平凡な流れになってもおかしくないはず。
気象の面白さを再確認させてもらったので、他の地域もがんがれ。
765名無しSUN:2010/08/12(木) 12:02:04 ID:4Z/IQjlx
test
766名無しSUN:2010/08/12(木) 12:09:06 ID:4Z/IQjlx
おおっ解除きたか

なんかここ数日予想がいつも以上に日替わりメニューになってないか?
昨日までは北日本に大陸寒気流入の予想だったけど今日は一転してオホ高だし
太平洋Hの予想も日によってバラバラ。
昨日は夏終了モードだったけど今日は一転して夏継続モードに。
こうやって秋雨前線やサブハイ後退予想が先送りされるのは2007年にもあった。
あの時の再来にならなけりゃいいが…
767名無しSUN:2010/08/12(木) 23:42:23 ID:1LAc5b78
東京上空850T
 12日 +18℃
 13日 +19℃
 14日 +19℃
 15日 +20℃
 16日 +20℃
 17日 +20℃
 18日 +20℃
 19日 +18℃
 20日 +18℃
 21日 +18℃
 22日 +19℃

20日前後は北海道に寒気到来予想だが東京上空は若干下がるのみでほとんど影響なし。
寒気1号認定は見送り。
768訂正:2010/08/12(木) 23:43:45 ID:1LAc5b78
東京上空850T
 12日 +20℃
 13日 +19℃
 14日 +19℃
 15日 +20℃
 16日 +20℃
 17日 +20℃
 18日 +20℃
 19日 +18℃
 20日 +18℃
 21日 +18℃
 22日 +19℃

20日前後は北海道に寒気到来予想だが東京上空は若干下がるのみでほとんど影響なし。
寒気1号認定は見送り。
769名無しSUN:2010/08/13(金) 10:51:22 ID:jFkE2DnR
関東は秋まだ遠しか
770757:2010/08/13(金) 13:12:27 ID:WQx+nuSd
>>759
78年に似ているのは、関東と東北だけだったので、失礼。
関東と東北の場合、前年12月の流れで、1月下旬と2月下旬を無視すると、
12月のやや暖冬〜暖冬、1月上旬と中旬を合わせると平年並〜やや暖冬、
2月上旬と中旬を合わせるとやや寒冬と段々寒くなっている。

東京の場合が特に顕著で、12月の偏差は+0.6、1月上旬〜中旬の偏差は+0.2、
2月上旬〜中旬の偏差は-0.9。
今年の2月上旬〜中旬平均の4.98℃は、
86年の3.955℃、08年の4.825℃、88年の4.94℃と85年以降4番目の低さ。
9日・10日の昇温がもったいなかった。
2月中旬の4.3℃は、88年の4.1℃、86年の4.2℃に85年以降3番目の低さで、-1.9の偏差。
東京は3月下旬にも-2.1の偏差を記録。
4月は84年以来の低温を記録。遅い雪。
6月以降は暑くなり、6月の23.6℃、7月の28.0℃と、
8月次第で78年の夏の高温記録が視野になっている。

東北の場合は、2月上旬中心低温型と2月中旬中心低温型に分かれているが、
分かりやすく、2月上旬と中旬をひとまとまりで考えると、関東と同じ傾向。
2月上旬〜中旬にかけては、01年以来の低さで、85年以降では4番目の低さ。
4月も84年以来の低さで、夏は、78年の夏の高温記録が視野に入っている。
771名無しSUN:2010/08/13(金) 13:48:44 ID:qVv4qDkN
>>769
そりゃあまだお盆が始まったばっかだしw
でも至る所で秋が近いのを実感できるようになってきたな。
ツクツクボウシも鳴き始めたし日の入りの早さも実感できるようになってきた。
気温こそまだまだ高いけど確実に秋は近づいてるね。
772757:2010/08/13(金) 14:08:33 ID:WQx+nuSd
札幌の場合だと、1月上旬も高温だったので、流れ的には下旬高温もそのまま適用。
2月は上旬〜中旬は低温だったので、流れ的には下旬昇温は無視。
そうすると、道南は12月やや高温、1月高温、2月上旬〜中旬は低温という流れ。
春以降は関東や東北と気温傾向は共通している。
2月上旬〜中旬の気温は、01年以来の低温、4月も84年以来の低温だった。

福岡の場合は、2月上旬も高温だったので、2月の偏差は、そのまま適用できる。
12月下旬〜1月上旬は低温、12月中旬や1月中旬も並くらいだった。
そう考えると、段々高温となった冬の年の流れで、
12月はそれなりに、1月はやや低温の年に似ている。
福岡の1月上旬〜中旬は-0.8の偏差。
2月が最も高偏差になっている。
西日本はこの流れか?

しかし、去年の9月以降の東京と仙台の気温傾向は、
普通の年のMVPを超えて殿堂入りに近いものがある。
東京が殿堂入りするには、2桁積雪が必要だった。
仙台が殿堂入りするには、2月中旬と3月下旬に東京並の負偏差が必要だった。
ただ、関東と東北は、昨年9月の96〜97年以来の低温、
冬以降の気温の経過、遅い雪はめったに見られる年の流れではない。
30年くらい平凡でも文句は言えなさそう。
78年に似ている関東と東北は秋は低温ぎみで12月から高温なんてあり得る。
773名無しSUN:2010/08/13(金) 14:19:43 ID:MO/mAGQd
盆前に台風が来て行った後に前線が現れる、03年に見た感じだ。
東日本以北はその後一週間が22〜25℃ぐらいしかない日々だった。
今年はまだ気温高いけどどうなるかな。
774名無しSUN:2010/08/14(土) 11:13:06 ID:H92oUIK/
盆明けの予想が難しい
天気図だけ見ると特に18日あたりはでっかい高気圧に広く覆われるように見えるから
一見全国的に広く晴れそうに見えるけど
実は日本列島は太平洋高気圧と北方系高気圧の2つの性質を持つ間に挟まれて
天気図には現れない前線帯が形成されて曇天がちになりそうな気がするのは俺だけ?
あと関東から見るとその後は高気圧の位置が北東象限になるから北東風が入って涼しくなりそうに見えるけど
もしこの高気圧が南方系気団によるものだったら涼しくはならないよね?

誰か詳しい人解説よろ
775名無しSUN:2010/08/15(日) 11:05:28 ID:W2OCq6M+
いくら今年がラニーニャ中とはいえ南方系気団の中心が三陸沖は考えづらい
かといって真性のオホ高さんってわけでもなさそうだからそこまで涼しくはならないとオモ
最高30℃最低24℃ぐらいの曇天が2,3日続くだけじゃね?(関東では)
今年ならそれでもだいぶ涼しく感じるだろうけど
776名無しSUN:2010/08/16(月) 06:30:17 ID:PJickvSC
お盆も過ぎて、そろそろ秋の気配を感じる頃なんだけど、今年はまだまだなのかね?
東京の気温
8月=29℃
9月=25℃
とかなりそうで嫌だな。
777名無しSUN:2010/08/16(月) 12:47:28 ID:G6gC49q5
台風が少ないと南方の水温が下がらない、すなわち秋〜冬の南方の水温が異常に
高くなると思いますが、冬の日本の気候にどう影響しますか?
778名無しSUN:2010/08/16(月) 15:58:37 ID:SiHnuVmE
>>776
8月が29℃超えなら、東京は確実に32年ぶりに夏の平均気温新記録。

あと今年は東海上の海水温は、春までと同じく今も低い?
779名無しSUN:2010/08/16(月) 17:34:14 ID:D46B2My4
意外と今年の残暑はそれほどでもないかもしれんな。
25日ごろから「大陸→日本海北部→三陸沖」のコースをとる高気圧が予想されてる。
これが来ると爽やかで涼しい、そして快晴という文句の付け所のない天気になることが多いんだよな。
要するにこいつがやってくると広範囲で秋風が立つ、というわけなんだが今年はどうなるだろうか。
780名無しSUN:2010/08/17(火) 09:50:55 ID:+tlDP+Xg
>>779
それが来たとしても、
北高型の気圧配置で太平洋側は気温は低いが湿気の多い曇雨天になるか、
2〜3日程度は秋風が立つが、ほどなく夏の空気と同化して暑さがぶり返す、特に次の前線が降りてくるタイミングではまたかなりの暑さ

という感じになるだけじゃないか。
781名無しSUN:2010/08/17(火) 21:08:44 ID:iHUhGhtm
>>780
北高型の気圧配置で太平洋側は気温は低いが
湿気の多い曇雨天にならないと、高偏差になっている東北の太平洋側と関東は凄いことになる。
特に仙台、福島、千葉の高偏差は酷い。

それに6〜9月の4か月連続の猛高温なんて聞いたことがない。
もしこうなったら、78年と94年を足し合わせたような夏になってしまう。
782名無しSUN:2010/08/18(水) 08:40:18 ID:c5tdyOzb
6月のどこが猛高温だよ
783名無しSUN:2010/08/18(水) 15:14:43 ID:gcT4ha7R
>>782
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/stat/tenko1006.pdf
北・東日本は猛高温といっても過言ではないが?
784名無しSUN:2010/08/18(水) 17:43:56 ID:Sz5VDj/e
関東は空梅雨気味だったからなぁ
785名無しSUN:2010/08/19(木) 10:12:44 ID:WI7+feD9
つーか今年のヤバさは最大瞬間風速というよりは平均風速だよな
今年はまだ40℃越え地点がないし39℃越えも確か多治見が一回超えただけのはず
でもそのぶん暑さが一段落することもほとんどない、あと最低気温の高さもすごい
東京とかは連日最低27〜28℃、最高33〜36℃が続いてるイメージ
そりゃ月平均なら猛高温になるわけだわ
786名無しSUN:2010/08/19(木) 11:07:30 ID:EUl62n5a
>>774
結構当たってる
787名無しSUN:2010/08/19(木) 11:11:24 ID:ZvQXlR5a
>>782
6月は、札幌、盛岡、熊谷、前橋あたりは猛高温。
札幌の+2.9の偏差、熊谷と前橋の最高気温平均なんて猛高温にしないとおかしい部類。

7月は、関東と東北の太平洋側が暑かった分、
関東と東北の太平洋側は3月連続猛高温の夏決定?
今年は、例年よりも北東風がかなり少ないような。
788名無しSUN:2010/08/19(木) 12:21:09 ID:WI7+feD9
>>786
素人(だと思われる)の>>774が当たった一方で森田(TBSのほう)は大外れ
先週のそらナビで「8月19日は暑くなる!東京も34℃くらいになる!」とか言ってたw
しかも森田だけじゃなくて他の予報士も森田の予想に同意してたしw
明日のそらナビでどう言い訳するか楽しみだw
789名無しSUN:2010/08/20(金) 09:49:37 ID:lKikYMno
A氏 来週以降寒気南下により一気に秋めく可能性
790名無しSUN:2010/08/20(金) 12:45:04 ID:dYV6SiBs
どうせ直前になったら残暑継続予報に戻るだろ
何時もの事だ
791名無しSUN:2010/08/20(金) 20:43:23 ID:gl3G3NO8
また恒例の秋クルクル詐欺か
792名無しSUN:2010/08/21(土) 10:23:55 ID:MZ75ORrM
暇だったから気象庁のデータをいろいろ見てて思ったんだが今年って2005年にかなり似てるな。
・暖冬気味だけど関東で降雪多数
・寒春気味
・冷夏予想を見事に覆して猛暑
などなど。
そして秋〜冬の経過も
・かなりの暖秋が予想されている
・冬期にラニーニャ
と2005年と似た感じになりそうだ。
ということは今年の冬は…まああまり期待しないでおこう。
793名無しSUN:2010/08/21(土) 11:31:21 ID:5rQmDp7m
>>792
あれは降りすぎ。
あんな災害はまっぴら御免だ。
冬は冬らしく適度に適切に寒ければいい。
794名無しSUN:2010/08/21(土) 11:34:56 ID:5rQmDp7m
>>792
ちなみに別に冷夏予想ではなかっただろ。
2ちゃんの素人の冷夏予想なんてどうでもいい。
ここの連中は年がら年中、冷夏で暖冬!と連呼しているだけ。
795名無しSUN:2010/08/21(土) 12:42:34 ID:4jzLlrtb
>>792
冬の降雪については関東の雪日数の多さ以外はあまり似てないような。
2005年は山雪型で新潟県内陸部や長野県、青森県が大雪。
今年は里雪型で新潟県沿岸部で大雪、それと西風寒波で九州が大雪。
>>794
気象庁は北日本冷夏予想だった(実際は北日本中心の猛暑)。
796名無しSUN:2010/08/21(土) 20:38:29 ID:KBMdONfS
5で割って1余る年は寒冬が多い。
2011 ?
2006 寒
2001 寒
1996 寒
1991 暖
1986 寒

過去5回のうち4回が寒冬。暖冬異変の平成においてこれは凄い。
797名無しSUN:2010/08/21(土) 21:16:29 ID:l8QQNpBQ
81年の大寒波もか
798名無しSUN:2010/08/21(土) 21:47:45 ID:GOqxXF3i
91年2月も北日本に-50℃級の寒波が来て低温だった
799名無しSUN:2010/08/21(土) 22:37:02 ID:MZ75ORrM
05-06シーズン以前はトータルでは暖冬でもなんだかんだ一発寒波はあったよな。
90年、91年、97年、04年あたりは暖冬だったが昭和時代の寒波に引けをとらない規模の寒波が来た。
06-07から何かがおかしくなった。
新しい時代(=一発寒波すらない暖冬時代)に突入してしまった可能性ももちろんあるけど
逆を言えばもうそろそろ一発寒波ぐらいは来てもおかしくないような気もする。
昭和時代の寒冬や05年12月の再来とは言わないから02-03シーズンぐらいの寒冬は来てほしい。数年に一度でいいから。
800名無しSUN:2010/08/21(土) 22:59:28 ID:l8QQNpBQ
89年の大暖冬ジャンプ以降、90年代は高温も低温もなくダラダラとメリハリの無い暖冬が続いた。
96年だけはちょっとマシではあったが。
あとは94年が並、93年が大暖冬という感じで。

それが2000年以降は高温と低温が突出してきた。
2001年は北日本低温、2006年12月低温、2003、2008と低温傾向の年、
それに対して異常暖冬の2007、2009さらに大暖冬の2002、2004と。
801名無しSUN:2010/08/21(土) 23:18:58 ID:4jzLlrtb
>>799
2009-2010は一発寒波あった。12月中旬と2月上旬(後者は北日本限定だけど)。
あと冬じゃないが、3月下旬の寒波は昭和でもあまりないレベルだった。
802名無しSUN:2010/08/21(土) 23:43:30 ID:86AGEZvM
3月28日の寒波は凄かった。
あのレベルは冬でも近年全くなかったから。
御殿場とかでは上旬に出した低温記録を大幅に塗り替えた。
803名無しSUN:2010/08/21(土) 23:49:11 ID:l8QQNpBQ
館野で低極は850に-11.5℃、500に-37.1℃ですからね。
850だけなら2008年にもありましたが、上空までしっかりした寒気となれば2006年以来でしょう。
804名無しSUN:2010/08/21(土) 23:57:48 ID:4jzLlrtb
>>799
あらためて見てみると2007-2008にも一発寒波あることはあった。
1月中旬の北日本と2月中旬の西日本。
全国的なのは確かにないが、それは1991、1997、2004年も同じ。
ただ、1991年2月下旬の西日本は凄まじいね。平成版法王寒波という感じ。
805名無しSUN:2010/08/22(日) 00:12:25 ID:9NZKsiFk
>>799
09-10冬で満足できない奴は、この先どんな冬が来てもダメだろ。
頻繁に寒波が押し寄せて、日本海側は雪も積もりまくって、出来すぎなくらい。
09-10は寒気の後にかならず移動性の大陸高気圧が暖気を引き連れてやって来たのが残念でならん。
806名無しSUN:2010/08/22(日) 00:37:05 ID:Rx3t9Wta
>>799>>800
1987〜2006年までは暖冬年続きでも一発寒波や一発大雪は多かったからまだメリハリがあった。
寒波らしい寒波がなかった冬は1989、1992、1993、2002年くらいだった気がする。
2007年の暖冬は平均気温の驚異的な高さの割に
スカスカ寒気似非冬型や高気圧晴天で突発的な高温がなくだらだらした暖かさが続くという本当に異常な暖冬だった。
2006年10月あたりからその傾向が続いてたと思う。
2009年、2010年も酷いがサブハイの勢力の強く菜種梅雨型が見られたこと、
2010年はサブハイさえ何とかなれば厳冬にもなり得たこと(これも運悪いがw)を考えれば
2007年よりずっとマシ。
807名無しSUN:2010/08/22(日) 01:26:39 ID:qy5PLkcl
4年ぐらい高温傾向が続いても平成としては至って普通。そのうち厳冬が来るよ。
7月なんか94〜02年にかけて9年連続正偏差で、03年にいきなり-2℃の強烈負偏差になったし。
808名無しSUN:2010/08/22(日) 07:17:04 ID:6ZI9cGaB
>>801
関東は2月中旬も追加で。
東京は2月中旬の偏差が-1.9。
2月上旬も関東は平年並くらいの気温だったから、2月上旬〜中旬の気温は、
北海道、東北、関東で低かった。
その2月上旬も9,10日の高温があったから、関東は平年並になった。

関東はこんな感じ
1月上旬 やや高温
1月中旬 並〜やや高温
1月下旬 猛高温
2月上旬 並
2月中旬 低温
2月下旬 猛高温
3月上旬 並
3月中旬 高温
3月下旬 低温
4月 低温
809808:2010/08/22(日) 07:35:17 ID:6ZI9cGaB
>>801
西日本は12月下旬〜1月中旬も追加で。
北海道が12月下旬〜1月上旬が高温だったのに、西日本はやや低温〜低温になった。
2月上旬はやや高温〜高温になった。

2月上旬は、2〜7日は、関東も十分に冷え込んだ。

今年の冬は北暖西冷〜関東中心冷西暖にシフトした感じ。
富士山か箱根を挟んで東西で全く違う気温傾向のような。

年間でも西日本では、2月が最も高偏差という地域がありそう。
810名無しSUN:2010/08/22(日) 09:53:38 ID:S/0Mea+m
おいおいなんだか随分盛り上がってるじゃねえかw俺も混ぜてくれよ

>>799が言いたいのはただの「一発寒波」ではなくて「(超一級の)一発寒波」ではないのか?
一発寒波だけなら2007年以外はほぼ毎年来てるでしょ。
まあでも2009-2010年シーズンは過小評価な気がするなあ。
一年で最も寒いと言われる大寒の頃と2月の下旬にもの凄い暖波があったから
平均気温だけ見るとどうしても近年の暖冬と一緒にされがちだが
それ以外は近年にしてはかなり健闘したほうだろう。
しかも全国的にそれなりに寒い期間があったからね。
西日本は12月中旬〜1月中旬、東〜北日本は2月の上旬中旬。
あと昨シーズンは冬本番よりその前後の寒波の印象が強いな。
文化の日寒波、上にも挙がってるが3月下旬寒波、そしてさらに4月寒波とね。
811名無しSUN:2010/08/22(日) 09:58:46 ID:TcmjQVg4
いや2007年以降2010年を除き一発寒波も来ていない。
2002年シーズンなら1月初めのように一発でもかなり強烈なのが来ていた。
812名無しSUN:2010/08/22(日) 10:31:15 ID:TcmjQVg4
2008年は500が弱い寒気なら何度か来ているが、一発寒波は無い。
813名無しSUN:2010/08/22(日) 10:51:51 ID:fM3R0plP
1945年シーズンという絶対不可侵の神様を一つ批判させてもらうとすれば、
平均気温の低さと比べて極値が少ないことだ。
一発寒波では1977年2月中旬(全国的)、1978年2月中旬(北海道)、1967年2月中旬(関東)
1981年2月下旬(西日本)に劣る、
同様なことは1984年シーズンにも言える。
総合力では最強だが、一発寒波はそれから期待されるのからしては弱い。

どうも、持続的寒波と一発寒波はメカニズムが少し違ってるような気がする。
たとえば、雨量で言えば1時間降水量の記録は雷雨で、日降水量の記録は台風、前線
と気象現象の原因が分かれてるようなもの。
814名無しSUN:2010/08/22(日) 12:19:54 ID:SBhEVF/3
まあそりゃ違うだろ。
一発がデカけりゃ反動もあるし。
815名無しSUN:2010/08/22(日) 12:29:16 ID:S/0Mea+m
>>801-803
確か3月下旬の寒波って寒気が到来するタイミングで台風1号が絶妙な位置に東アボしたんじゃなかったっけ?
台風の東アボがなければあそこまでの寒波にはならなかったはず。
まあそれがなくても一級寒波だっただろうけど。
816809:2010/08/22(日) 13:48:43 ID:6ZI9cGaB
>>810
同感。
俺は2月以降、5月を除いて気象板に入っている。
12月下旬〜1月上旬の極端な北暖西冷がシーズン全体になったとしても評価の対象だと思う。

あと3月中旬の暖波も余計だよな。

3月下旬の寒波の勢いをそのまま4月いっぱい大手町は継続したよな。
去年9月以降の大手町の気温変化は全国的に見ても最高に面白いと思う。
今夏まで入れて考えたらかなり凄い変化している。
去年9月以降、仙台、館野、大手町には上空を中心に細かい観測機器をつくてほしかった。
過言でなく関東と東北の太平洋側はめったに見られない気候だと思う。

昨シーズンは積雪大学でも頑張っていたので、全国的にはあと10年は冬がスカとかありそう。
関東と東北の太平洋側はあと30年は天候の変化がつまらなくなりそう。

全国統一スレが盛り上がるのは嬉しい。
最近は地方のスレばかりになっていて、12月下旬〜1月上旬は西日本のスレを駆け回っていた。
様々な地方の状態を全国的なスレでも書き込んでほしい。
817名無しSUN:2010/08/23(月) 00:10:52 ID:ScGCmCWr
話変わるけど来年から平年値が変わるんだよな。
そうすると今は並冬扱いの年が一気に寒冬扱いになったりするんだよな。(なんかすごい違和感)
どの辺りまで寒冬になるんだろう。
2003年シーズンあたりは並冬→寒冬になるのかな?
818名無しSUN:2010/08/23(月) 00:35:51 ID:sRcxFmpM
GFSの9/3〜9/6が狂ってやがる
新潟-南東北-関東を結ぶ850hpa20℃の超高温域、新潟には一部850hpa22℃も出現
流石にこんな異常高温実現しないだろうが、まだまだ猛暑は続くのか・・・
819名無しSUN:2010/08/23(月) 00:43:58 ID:8KReOjHB
>>817
全国平均気温の新平年値に対する偏差をみると、

2002-2003 12月-0.72℃、1月-0.57℃、2月+0.15℃
2007-2008 12月+0.74℃、1月+0.01℃、2月-1.04℃
※12月の新平年値は現時点

2003年は小寒冬にはなるね。2008年は並冬のままか。
しかしやはり1971-80が抜けて2001-10が入るのは大きい。
820名無しSUN:2010/08/23(月) 09:52:53 ID:ScGCmCWr
>>819
わざわざ詳しく調べてくれてありがとう。
正直ここまで詳しく調べてくれる人がいるとは思ってなかったw
こうしてみるとやはり2月の気温上昇が顕著ですな。
あと12月は意外とそうでもないね。
北日本の3年連続大低温(2000〜2002年)と2005年が入ってるからかな。
821名無しSUN:2010/08/23(月) 11:46:51 ID:8KReOjHB
>>820
いえいえ全然。前々からここのデータ↓をエクセルにコピペして
新平年値を出していたからね…。
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/list/mon_jpn.html

2月と3月は気温上昇が大きいね。
上昇が小さいのはそう12月と、意外にも7月も小さい。
7月については1978年が抜けて2003年が入ったりしているからかと。
(それでも上昇しているが)
822名無しSUN:2010/08/23(月) 17:50:51 ID:GuvkKKbI
>>818
とても最悪かつ不利な予報になってしまいましたね。私もGFSを確認しましたが熱波の予報で真っ赤です。
今後1週間も秋の気配をほとんど感じられないし、だらだら残暑が続くのかな。
ひょっとしたら来月9月は1999年または2007年を上回る異常な猛烈残暑になると思います。
823名無しSUN:2010/08/23(月) 21:52:03 ID:ScGCmCWr
GFSが参考になるのはせいぜい9パネル圏内の10日後まででしょう。
2週間も先の予想とか言っちゃ悪いけどお絵かきや下駄占いと変わらないレベルだよ。
一時期精度がちょっと良くなったように思えたときもあったけど基本的には演算ごとにガラッと変わるのが常。
現時点では今年の秋(少なくとも9月)はかなりの残暑になる可能性が高いことは言うまでもないけど
そう言って真逆の結果になったことなんて腐るほどある。
ふと思いついただけでも2005-2006年冬,2009夏,2010春,2010夏なんかは予想と現実が真逆になってるよね。
1ヶ月単位ではもっと多いだろうね。(2008年12月なんかも実は低温予想だった)
これは気象庁批判をしたいのではなくてそれだけ予想は難しいんだ、ってのを書きたかっただけなんでそこんとこよろしく。
824名無しSUN:2010/08/23(月) 22:14:06 ID:DocELBGn
とはいえ、一ヶ月予報にはある程度の信頼性はあると思うけどな。
正確ではなくても、一定の傾向をつかむのには役立つ。
(もちろん外れることもあるが)

また、特に前回(8月20日)の発表のように、
多くの地域で向こう一か月の低温確率0%、高温確率95%
といった極端な数字が出ている場合には、
逆側に外れるケースは極めて稀だと思う。

三ヶ月予報となると、確かにほとんど下駄占いレベルだな。
暖候期予報、寒候期予報なんてのは何の意味があって出してるのかわからない。
825名無しSUN:2010/08/23(月) 22:19:37 ID:DocELBGn
「前回の発表での確率」というのは、
予報資料のガイダンスの方の話ですね。
826名無しSUN:2010/08/23(月) 23:45:00 ID:ICWvH3Fe
台風で流れを変えるしかない。
今月はもうダメだけど、来月頭に台風が突っ込んでくれば、何かが変わる。
9月は中旬にもなればだいぶ涼しくなるんじゃないか。

寒気精製は順調なんだよね。
827名無しSUN:2010/08/25(水) 00:06:57 ID:mr0qTwHR
確かに寒気生成はここまではかなり順調に来ている。
今後も足踏みすることはあまりなさそうで
北極海氷の少なさは2008年と同程度だが2年前のようにここからさらに大きく減少することはないと見る。
まあ強いて挙げるとするならばあとは寒気の蓄積する場所だな。
今の所はまだ特に決まった場所に固まってるわけではなく中心がちょこちょこ移動してるけどこいつがどうなるか。
どうしても北極振動とエルニーニョ・ラニーニャ現象が注目されがちだけどこれもかなり重要。
>>823で2008年12月の低温予想大スカについて触れられてるけどこれも寒気の蓄積場所が影響してると思う。
あの年は秋からずっと寒気が西半球側に大きく偏っていたからね。
一方去年は東半球側に偏っていたから思ったよりも健闘したのだと思う(もちろん北極振動の影響もあっただろうが)。
828名無しSUN:2010/08/26(木) 09:36:22 ID:YTwyEbco
GFSでは相変わらず台風が日本海を通過する予想が続いてるけどGSMではそんなの全く見当たらないよね。
こいつがどうなるかによって9月前半の天候はかなり左右されそうだな。
829名無しSUN:2010/08/28(土) 13:37:11 ID:dgJxA0lE
台風は今年は期待出来なさそうだからあまり期待しすぎないほうがいいとオモ。
台風の東アボが一番手っ取り早く秋を到来させる方法なのはもちろんだが
普通の低気圧が本州南岸を通過する(いわゆる南岸低気圧)だけでも秋はだいぶ近づくぞ。
南岸低気圧は列島南岸を通過してる間は涼しい(場合によっては寒いほどの)曇雨天になって
その後は大陸から秋の高気圧を進んでくるから秋晴れになって昼間は暑いけど朝晩の気温が一気に下がる、ってのがデフォ。
ひとたびこのクセがついてくれると「(涼しいor寒い)曇雨天→秋晴れ」の繰り返しになって秋が到来する。
830名無しSUN:2010/08/29(日) 11:25:18 ID:MhbpPpw4
来週末〜再来週初めにかけて強めの高気圧が「大陸→樺太」のコースを東進する予想が出とる。
こいつがキーになりそうだな。
上手くいけば一気に涼しくなるかも。でも期待して裏切られるのはキツいから期待はせんでおこう。
831名無しSUN:2010/08/29(日) 19:01:41 ID:9u7iENxN
北米大陸はすでに台風が東方アボーン連発で秋の気配。
この時期普通ならキューバ諸島かフロリダ付近横断してメキシコ湾へ進むコースがセオリーだが
フロリダにも近寄れないまま大西洋の東海上から北上しはるか北東海上へ進みまくり。

欧州も秋の第一波がすでに到来、つか欧州は大西洋沿岸部を中心に夏から天候不順でやや冷夏気味で
その流れを引きずったまま寒気を伴った低気圧が到来で一足早く初秋の気候。


日本だけは超絶猛暑継続でどうなることか。
俺の感では9月前半も超絶猛暑継続も、9月下旬か10月から突然冬型になりやすく寒くなる。
832名無しSUN:2010/08/29(日) 20:34:40 ID:QDcWZe1J
この時期はさすがにまだ夏で良いよ
9月半ばまで猛暑日だけはやめて
833名無しSUN:2010/08/29(日) 21:41:32 ID:MhbpPpw4
ここ数日の予想の推移を見る限りやはり再来週の中頃は涼しくなる(一時的かもしれんが)公算が高まってきた。
具体的に予想の中身を書くと9月6日ごろまでは猛暑継続と見ていいだろう。これは残念ながらほぼ確定っぽい。
さてその後が肝心だが上で書いたとおり来週の初め〜中頃にかけて勢力の強い高気圧が
「ロシア→樺太の北→オホーツク海」というコースを通りそうで、これだと少なくとも北日本の気温はグッと下がる。
東日本以西も秋風が立つ地方が多いのではないか?
しかし太平洋Hも以前強そうな予想が継続していること、フィリピン付近で対流活動が活発化していること
などの兼ね合いもあるため確実に涼しくなる、とまでは言えないな。
834名無しSUN:2010/08/29(日) 22:08:37 ID:FKcTLkKL
>>833
> しかし太平洋Hも以前強そうな予想が継続していること、フィリピン付近で対流活動が活発化していること
> などの兼ね合いもあるため確実に涼しくなる、とまでは言えないな。
結局、俺はこれがあるから涼しくなるの期待してない。
たぶん今年の強力サブハイによる南西風に乗って、
そのフィリピン付近の暖波が押し寄せてくるよ。
例の高気圧はこの暖波が来るのとだいたい同タイミングでしょ。
冷気が押し返される気がしてならん。
835名無しSUN:2010/08/29(日) 23:16:06 ID:mCSLoBoP
台風7号がぐるっと朝鮮半島〜日本海を大回りして日本の東側に抜けるまでは、
今の状態のままだろうね。

その後についてはまだ分からない。
836名無しSUN:2010/08/30(月) 11:57:38 ID:w8+TslIt
台風7号が本土直撃or東アボしてくれれば一気に秋到来っぽいんだけどなあ
東シナ海→朝鮮半島→日本海 のルートじゃいつまでたっても猛暑が収まらねえんだよおおお
藤原効果にでも期待するしかないか…
837名無しSUN:2010/08/31(火) 10:43:21 ID:Im3PoC1Z
いよいよ明日からこのスレも本格的に始動だな。
とりあえず目下の注目は台風と猛暑がいつまで続くのか、の2点だな。
しかし偏西風の位置があんなんじゃしばらくの間は涼しくなりそうもないなorz
838名無しSUN:2010/08/31(火) 11:15:33 ID:RefT6h1I
とりあえず来週火曜日ぐらいに前線が南下するらしいから、
その後どうなるかだな。

・前線通過後にかなり涼しくなるパターン
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2004-08-14
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2004-08-15

・前線通過時に雷雨が起きて、朝晩中心に若干気温が下がるが、すぐに夏の空気と同化するパターン
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2007-08-23
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2007-08-24
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2007-08-25
839名無しSUN:2010/08/31(火) 13:10:28 ID:Im3PoC1Z
日本は異常な暑さが続く一方で北極の寒気生成はかなり順調っぽいな。
その証拠に北極の海氷が早くも増加局面に転じようとしている。
例年は極小になるのが9月中旬ごろで増加し始めるのは9月下旬ごろだから今年はかなり早い。
840名無しSUN:2010/09/02(木) 08:04:30 ID:0aHolD7t
楽観的ですなw 俺には無理。。。
841名無しSUN:2010/09/02(木) 09:53:58 ID:nQQUXafS
>>833の楽観的予想は大外れで
>>834が大当たりな件
今年のサブハイなめんな
842名無しSUN:2010/09/03(金) 00:51:17 ID:q46Zh65X
サブハイ衰える気配なし。
こりゃ今月一杯こんな天気の可能性すら出てきた。
とりあえず15日くらいまでの猛暑は確定でしょ。
843名無しSUN:2010/09/03(金) 20:53:55 ID:vE2tkjnV
GFSとecmwfの演算はやはり再来週から高気圧弱まり850hPa16度線が本州付近まで南下している。
猛暑の勢いも少なくとも中旬に落ち着くはずだ 落ち着いていると想像したい。
844名無しSUN:2010/09/05(日) 01:46:04 ID:wpAZ2pE3
今までこの時期は最高30℃超えればあちー残暑死ねとか思ってたんだけどな
今年は30℃くらいなら歓喜するレベル。もう感覚がマヒしてるな・・・
まぁ異常残暑も昨日がピークみたいだからまだ希望が持てるか
845東京上空850T:2010/09/05(日) 09:33:32 ID:wo3r2y76
a
846名無しSUN:2010/09/05(日) 09:37:01 ID:wo3r2y76
パソコンはnifty、携帯はau
数ヶ月前から、規制が解除されたと思ったらまたすぐ規制の繰り返し。

今朝やっとパソコンから書き込めるようになったが、またすぐ規制されるのだろうか。
847名無しSUN:2010/09/06(月) 23:33:47 ID:SAFGntEd
東京上空850T
 6日 +19℃
 7日 +20℃
 8日 +18℃
 9日 +18℃
 10日 +17℃
 11日 +18℃
 12日 +18℃
 13日 +16℃
 14日 +15℃   【代表選寒波】
 15日 +16℃
 16日 +16℃

後半低温修正。中期予想では期末に強い寒波が南下する予想。20日前後に0℃
線が北海道、+10℃線が関東付近。
848名無しSUN
>>847
850の北海道が0℃て。さすがに修正入るだろ。
いきなりそんな寒波が来たらやばいな。