関東気象情報 Part142 【2009/12/14〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです。
荒らしには反応せず、削除依頼で対処。

気象機関
・気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
・気象協会 tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI http://weathernews.jp/

レーダー
・アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・アメネットさいたま http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま
http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI http://weathernews.jp/thunder/

前スレ
関東気象情報 Part141 【2009/11/28〜】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1259365037/
2名無しSUN:2009/12/14(月) 07:12:40 ID:BpkbxjwI
ここでいいのかな?
3名無しSUN:2009/12/14(月) 07:50:08 ID:YqYhKpk/
本日12月14日(月)また雨の予想だね
月、金はよく降る
4名無しSUN:2009/12/14(月) 07:53:46 ID:0E6t3jW7
拾弐月拾陸日水旺日
離岸低気圧通過因関東限定記録的未曾有完全伍捌金打之可能性。
東海以西軒並雪、東北々海道地方大雪、関東限定睛、記録的未曾有完全伍捌金打。
5名無しSUN:2009/12/14(月) 07:54:17 ID:YqYhKpk/
以下の日も曇雨天が多い
毎月2日、5日、8日、11日、14日、17日、月末日
6名無しSUN:2009/12/14(月) 08:33:15 ID:sGLneltj
ソ連にある高気圧、強力そうだな。
1〜2日じゃ寒気ぬけないぞこれ
異常低温長期化あるよ
7名無しSUN:2009/12/14(月) 09:42:25 ID:SV8ghvDU
水曜日、東京で雪かも・・・・ということで久々にきました。
漢字の人はいつもいるなw
8名無しSUN:2009/12/14(月) 11:02:21 ID:5E1J/snz
こっちが本スレあげ
9名無しSUN:2009/12/14(月) 11:15:09 ID:X98/O87p
水曜の気温上方修正されたね。
まぁまだ注視しといたほうがいいけど。
10名無しSUN:2009/12/14(月) 11:18:13 ID:iq1XIUxh
水曜また曇りに変更
みぞれで初雪にはなるパターンを期待
11名無しSUN:2009/12/14(月) 11:20:21 ID:CTFanXke
南岸低気圧は前日にならないとはっきりしないからな…
一応水曜日は曇り一本。降水確率は40%
12名無しSUN:2009/12/14(月) 12:52:07 ID:g3cEEimD
夕方から晴れたって暖っかくねぇし
13名無しSUN:2009/12/14(月) 13:13:41 ID:PCjHcmNn
15℃あるけど寒く感じるのはなぜ
ユニクロのあったかいズボンの向こうの冷気が
足の体温をうばっていくのが分かる寒さ@東京
14名無しSUN:2009/12/14(月) 13:48:20 ID:6FuFQr3o
暖かくないけど晴れは気持ちがいい
このところ気持ちのいい天気が連続してないし
15名無しSUN:2009/12/14(月) 13:53:13 ID:PCjHcmNn
急に晴れ間が出てきた
やっぱり晴れると気分が違うな
16名無しSUN:2009/12/14(月) 14:20:26 ID:xp32K4ja
神奈川の水曜日の最低予想気温
5℃→1℃→2℃→5℃ と毎日変わる〜
水曜1℃だと思って身構えたのに、なんだよ、どうなるんだよ
17名無しSUN:2009/12/14(月) 14:31:35 ID:6FuFQr3o
そんなもんじゃね?
18名無しSUN:2009/12/14(月) 14:53:27 ID:24sr3r0I
上手いタイミングで2時間も雪が降ればしっかりと積もるんだが・・・
19名無しSUN:2009/12/14(月) 15:17:31 ID:i75xNlqt
寒い。膝から下が超寒い。寒すぎてスリッパ装備@神奈川
20名無しSUN:2009/12/14(月) 15:24:20 ID:soWVqVr+
外より室内の方が寒かった
21名無しSUN:2009/12/14(月) 16:22:11 ID:mq+TXny2
さいたま市ウニの水曜雪だるまマークが曇りになっちゃった
予想最低気温が−2℃に修正されてる
22名無しSUN:2009/12/14(月) 16:53:42 ID:FT9VLFTW
ウニはなんで品川・大田区川崎市南部の最低気温の週間予想が KYがある千代田区よりいつも高いんだ! 羽田が冷えないというイメージがあるからか…
23名無しSUN:2009/12/14(月) 16:59:51 ID:6D4tlq0q
>>16
東京も水曜日の最低予想気温
1℃→4℃→0℃→1℃→4℃ と毎日変わる〜
降水確率は
40%→50%→40%
24名無しSUN:2009/12/14(月) 17:05:03 ID:ULi8mpR6
さっみいいいいいい
25名無しSUN:2009/12/14(月) 17:06:06 ID:pYGOKewP
この時間でもう寒いな。今日は早く帰ろう・・・
26名無しSUN:2009/12/14(月) 17:07:47 ID:RECHGoYE
暖房を付けっぱなしにしてるのは久しぶりだ
27名無しSUN:2009/12/14(月) 17:27:41 ID:0UAsuT15
関東の、とりわけ首都圏の雪予報はすごい予測が難しいって聞くけどね。

なんせ世界一の人口を抱えてるんだからそれだけ影響も大きいしね。


降水確率40%って都合がいい…
28名無しSUN:2009/12/14(月) 17:39:21 ID:CTFanXke
少し低気圧のコースがずれるだけで天気が全く違ってくるみたいだしね
29名無しSUN:2009/12/14(月) 17:45:34 ID:nHlHMsqE
>>27
お前、降水確率の意味を判ってねーだろw
30名無しSUN:2009/12/14(月) 17:47:29 ID:rjmi6SVT
雨降らないみたいだね@恵比寿
根本さんは自信を持って「降ります!」って言ってたのに〜。
31名無しSUN:2009/12/14(月) 17:51:30 ID:7a50Abyj
>>27
なるほど
50%だと分かりませんと言ってるようなもの
60%だと降ると思われて都合が悪い
40%だと降るかもしれないと思い込ませることができる
しかも降らなくても頭を下げなくて済むギリギリの数字

もはや天気予報じゃなくて気象心理学の領域だな
32名無しSUN:2009/12/14(月) 18:11:26 ID:fOLcy4NV
お〜冷える( ^ω^)
33名無しSUN:2009/12/14(月) 18:38:35 ID:PNbBf6KV
予想気温修正

水曜日
最高10度
最低5度


byNHK
34名無しSUN:2009/12/14(月) 18:40:55 ID:ftoOvvUv
水曜日
最高6度
最低0度

これでどうかな
35名無しSUN:2009/12/14(月) 18:43:29 ID:xfi0dAH7
>>31
おまえも降水確率の意味わかってねーだろw
36名無しSUN:2009/12/14(月) 18:44:58 ID:I8iwpB9l
気象庁 アメダス:関東地方
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=2

内陸の寒くなりやすい所が急に寒くなってきたな。
23区や沿岸部の半分くらいは比較的気温が高い。
37名無しSUN:2009/12/14(月) 18:55:11 ID:TjEdK/gs
もう5℃かよ…
38名無しSUN:2009/12/14(月) 18:56:39 ID:oJqm/iGP
今日はホント一段寒いね。
39名無しSUN:2009/12/14(月) 18:59:54 ID:fOLcy4NV
八王子で5゚C台か
40名無しSUN:2009/12/14(月) 19:10:42 ID:7a50Abyj
明日は朝から快晴なんてことはないよね?
曇り予報で快晴は絶対ないよね?ね?
41名無しSUN:2009/12/14(月) 19:12:43 ID:ULi8mpR6
毛布に包まってます
42名無しSUN:2009/12/14(月) 19:19:32 ID:BpkbxjwI
冷え込んできました。ストーブ点火@所沢
43名無しSUN:2009/12/14(月) 19:23:25 ID:oJqm/iGP
>>40
むしろ曇るなら気温の下がり方が低くて済むのでそうあって欲しい。
44名無しSUN:2009/12/14(月) 19:23:33 ID:QgaU7H/2
東京水曜
いつのまにやら最低気温予想1℃から5℃になってるし
45名無しSUN:2009/12/14(月) 19:34:42 ID:yMD4tMX9
1週間後の予想を徐々に上方修正はいつものことだからね
46名無しSUN:2009/12/14(月) 19:35:50 ID:GXHxeMqP
今週は高知も雪だというのに
またも関東だけ雪無し!

47名無しSUN:2009/12/14(月) 19:49:32 ID:snzp2/MG
今晩さむくね?
48名無しSUN:2009/12/14(月) 19:51:14 ID:BpkbxjwI
>>47
これからもっと寒くなるよ。
49名無しSUN:2009/12/14(月) 20:19:34 ID:i75xNlqt
足元で犬が体密着させて寝てるので、足元ぽっかぽか犬暖房
でも上半身寒い
50名無しSUN:2009/12/14(月) 20:26:21 ID:r082mhBO
>>49
頭寒足熱

今日、夜空を何か光るものが横切っていったのを見たけど何だったんだろ?@川越
音はしなかったと思う
流れ星なんて可愛いものじゃなくて大きかった
51名無しSUN:2009/12/14(月) 20:29:17 ID:K2DVtFhN
神奈川県の天気予報
毎日ハズレ過ぎじゃねーか?
52名無しSUN:2009/12/14(月) 20:32:19 ID:K2DVtFhN
各予報会社ごとに全然違った予報出してたりとかするし
53名無しSUN:2009/12/14(月) 21:00:54 ID:i75xNlqt
>>50
頭寒足熱、確かにw

それ流星群の火球じゃないかな?19時台にデカいの流れたって話題になってたよ
54名無しSUN:2009/12/14(月) 21:15:21 ID:7a50Abyj
>52
最新予報がハズレて
3日前の予報が当たったりとか
もう滅茶苦茶だよね
5550:2009/12/14(月) 21:37:27 ID:8vwtYXvs
>>53
なるほど流星群の火球だったみたい。
話題になってたこと知らなかった、何かが分かって良かったよありがとう!
青くてバチバチ光ってるのが、たまたま見上げた夜空を横切って行って、
びっくりしたの。何だ今のは?って。
見られてラッキーだった。
56名無しSUN:2009/12/14(月) 21:42:15 ID:CTFanXke
綺麗に星が見える。
10℃下回ってきた
@神奈川
57名無しSUN:2009/12/14(月) 21:55:09 ID:8vwtYXvs
さみーよ馬鹿ー
街の浮浪者たちは寒かろなぁ…
58横浜北縁部:2009/12/14(月) 22:25:22 ID:vj9IjhFP
カバンにつけた温度計は8℃@溝の口駅ホーム
59名無しSUN:2009/12/14(月) 22:27:21 ID:ddunpGkA
溝の口は昔と違って街がにぎやかだから、まだ暖かいほうなんだろうな。
60朝霞city:2009/12/14(月) 22:41:42 ID:ML6Khfgg
ウチの狭くて明るいベランダから辛うじて見えるオリオン座を
約15分見てただけで10個くらい見ることができた(゚∀゚)いいもんだな♪
61名無しSUN:2009/12/14(月) 22:48:37 ID:3Aa5MgXc
16日の東京の予想最低気温随分上がったな・・・
62名無しSUN:2009/12/14(月) 22:53:08 ID:wq/zeLCT
迷子になっちゃった
探したお
63名無しSUN:2009/12/14(月) 23:10:38 ID:eE/hiupc
水が冷たい@江戸川区南部
64名無しSUN:2009/12/14(月) 23:14:19 ID:ilG9GaRK
こういうとき野良猫ってどこで暖を?・・・不思議
65名無しSUN:2009/12/14(月) 23:21:25 ID:8vwtYXvs
彼らも野生でプロだしね…
66名無しSUN:2009/12/14(月) 23:25:17 ID:lE/D7N3Z
さっき公園で野良猫固まってたよ
おしくらまんじゅう
67名無しSUN:2009/12/14(月) 23:44:45 ID:pEPLHgKX
空が曇っていて星が見えない(´・ω・`)@越谷市蒲生
68名無しSUN:2009/12/14(月) 23:48:04 ID:6D4tlq0q
東京で街灯が明るいのに次々と星が流れる
流れ星の大安売りだな
69名無しSUN:2009/12/15(火) 00:04:49 ID:3BPLr//a
っっ寒い!!!
70名無しSUN:2009/12/15(火) 00:05:35 ID:3ZIHcB6p
水ひゃっけ〜
71名無しSUN:2009/12/15(火) 00:44:11 ID:KYtNR6DV
寒い
12〜2月は仕事すべき季節ではないぜよ
72名無しSUN:2009/12/15(火) 00:45:47 ID:nWQ79Nhw
>>71
人間も冬眠する動物だったらね。。。
73名無しSUN:2009/12/15(火) 05:51:26 ID:cLp5HlzS
明日の東京、晴マーク付きました
74名無しSUN:2009/12/15(火) 06:18:58 ID:5nqTaffu
なんだ…やっぱり雪降らないのか…期待させやがって
75名無しSUN:2009/12/15(火) 07:07:21 ID:LDwJmFsC
さすが睛!!
ロ酸述して水旺睛が的中
76名無しSUN:2009/12/15(火) 07:24:27 ID:avbfKXgw
水曜の予報が豹変しやがった。
また一から計画を立て直さないと…クソ気象庁め。
77名無しSUN:2009/12/15(火) 08:12:46 ID:16EM4n/c
雨少ないね。
78名無しSUN:2009/12/15(火) 08:15:34 ID:LDwJmFsC
水旺睛水旺睛水旺睛水旺睛水旺睛水旺睛水旺睛水旺睛水旺睛
79夏子:2009/12/15(火) 09:05:04 ID:EEXUSL5H
わたし
こころが
さむいの
80名無しSUN:2009/12/15(火) 09:47:56 ID:lkgM4TtQ
確か今日くらいから日没時間が遅くなるよ。
大晦日には今より10分くらい遅くなるから、
体感でも分かってくると思う。
81名無しSUN:2009/12/15(火) 10:17:49 ID:qda6Zx0e
なにそれこわい
82名無しSUN:2009/12/15(火) 10:23:44 ID:UU7d8Gdp
今日はずっと曇だと言ってた割には薄日でてるな@上野
嘘つくなよ、朝ズバの根本。
83名無しSUN:2009/12/15(火) 12:32:14 ID:EgwcHTUt
この寒さは、一過性らしいぞ。
年末年始は暖かいとか。
全く、正月は寒くてなんぼだろうにさ。
俺は失望したよ…
84名無しSUN:2009/12/15(火) 12:40:31 ID:5h70U179
とりあえず明日水旺日は睛
85名無しSUN:2009/12/15(火) 12:54:08 ID:WbOPqRcL
ずっと曇りだといってたけどずっと日が出てる
86名無しSUN:2009/12/15(火) 13:33:24 ID:63Qkzvov
明日の雪の可能性といい 年末寒波といい………
87名無しSUN:2009/12/15(火) 13:36:23 ID:55itVLy2
50%当たる予報より、30%しか当たらない予報の方が役に立つ
情報の使い方ぐらい学習しろよ
88名無しSUN:2009/12/15(火) 13:36:44 ID:BR9wT15F
ないっ…!明日の雪マークが…っ
89名無しSUN:2009/12/15(火) 13:41:10 ID:PrPj/CGY
越谷のアメダスはどうしたんだ?
故障か?
90名無しSUN:2009/12/15(火) 13:43:00 ID:UU7d8Gdp
あーあ、完全に晴れちゃった
91名無しSUN:2009/12/15(火) 13:51:17 ID:Ep3rKSxg
大気が安定してきたんだろうなw

最強な寒気団がやって来ると太平洋側で雪がちらつく事はよくあるんだがな。
大した事ないな。
92名無しSUN:2009/12/15(火) 13:56:53 ID:bJkmLD2T
>>89
新木場が移転に先立って観測停止した時も事前の予告はなかった・・
まあ単にトラブってるだけのような気がするが。
93名無しSUN:2009/12/15(火) 14:28:23 ID:bUhCFeOf
でも寒い
94名無しSUN:2009/12/15(火) 14:39:23 ID:vNeRbF5z
晴れてない。曇ってる。実に快適。
95名無しSUN:2009/12/15(火) 15:03:44 ID:avbfKXgw
昼から限りなく快晴に近い晴れ。
今日はたしか曇りでしたよね、池沼庁さん?
96名無しSUN:2009/12/15(火) 15:08:27 ID:oyAe77rk
>>80
国立天文台によるデータは分単位までしか出てないので、単純計算による推測だけど
東京では、11/29〜12/13の15日間、日没が16:28で一年で最も早い。
日数的に真ん中をとると、12/6。

だから、秒単位では、既に日の入りは遅くなってきているはずだと思う。

同様に、日の出が最も遅い時は6:51で、その期間は1/1〜1/13の13日間。
中日をとると、1/7。
日没が一番早い日から、日の出が一番遅い日まで、約一ヶ月もズレてるのが
面白いと思う。

(ちなみに12/22の冬至は日の出が6:47、日の入が16:32。)
97名無しSUN:2009/12/15(火) 15:10:01 ID:xtP6HUDY
横浜はだいぶ曇ってきたよ
98名無しSUN:2009/12/15(火) 15:32:29 ID:bUhCFeOf
へえ〜もう日の入りが遅くなってるのか
99名無しSUN:2009/12/15(火) 15:48:13 ID:r8hbNXTZ
確かに今日はまだ明るい気がするな
100名無しSUN:2009/12/15(火) 16:54:02 ID:yn7YZONG
暮れ行く冬の空
今日も流星群見られるのかしらね
101名無しSUN:2009/12/15(火) 17:33:35 ID:n55XwWGS
結構良い天気だったな、今日
102名無しSUN:2009/12/15(火) 18:09:11 ID:dQa6Wzhy
晴天特異日(15日)というのはそんなもの
雨天予想でも薄日が差すことはよくある

雨天特異日(月末など)では考えられない
103名無しSUN:2009/12/15(火) 18:25:42 ID:5h70U179
晴ではなく睛

覚えろ
104名無しSUN:2009/12/15(火) 19:03:25 ID:BSvufEob
睛をNGにしといたわww
105名無しSUN:2009/12/15(火) 19:16:07 ID:pTfjOEDy
( ゚д゚)大手町
106名無しSUN:2009/12/15(火) 19:17:54 ID:avbfKXgw
明日は晴れるのか?曇るのか?
連日外しまくりの天気予報には分からないだろうなぁ。
明日にならなきゃ天気が分からないなら、天気予報は必要ないな。
107名無しSUN:2009/12/15(火) 19:32:48 ID:roo1I0Yv
大手町10度もあるのか?
陽が沈んでも気温下がらないwwwwwwww
108名無しSUN:2009/12/15(火) 19:36:02 ID:63Qkzvov
もはや病気
109名無しSUN:2009/12/15(火) 19:37:25 ID:F5uV8NkW
暖かいです
110埼玉県鶴ヶ島市:2009/12/15(火) 20:03:43 ID:NUNRy89l
帰宅
てか隣の鳩山3.5度かー
どおりで寒かったわけだ
111名無しSUN:2009/12/15(火) 20:33:49 ID:pTfjOEDy
コンマ1気温下がったな、大手町。
112名無しSUN:2009/12/15(火) 20:44:11 ID:bJkmLD2T
20:00 9.9℃
20:10 8.7℃
113名無しSUN:2009/12/15(火) 21:30:43 ID:8WY3gjsT
明日の夜の雪に期待
降る可能性は低いだろうけど
114名無しSUN:2009/12/15(火) 21:52:13 ID:bQg80Dz3
しばらく雨はないみたいだ
115名無しSUN:2009/12/15(火) 23:39:00 ID:lMpAhZOx
暖冬云々以前に、そもそも12月に真冬の寒さを求めるのが間違ってる。
今年に限らず、平年の12月の気温は3月とほぼ同じ。
降雪日数も3月よりずっと少ない。
西洋では冬至までは秋に区分されているし、今は晩秋か初冬と考えるべき。

6月の雨天時に最高気温が20℃を下回ったからといって今年は冷夏決定だと
騒ぐくらい馬鹿げている。
116名無しSUN:2009/12/15(火) 23:51:30 ID:M7nsuXue
練馬4.8℃・・・
きのうの同じ時間より冷えてる
117名無しSUN:2009/12/16(水) 00:57:19 ID:vN9PR3KG
>>115
それはTV等の気象予想屋さんに言って下さいよ
118名無しSUN:2009/12/16(水) 02:20:15 ID:ncp5mK8N
太平洋側の雨雲の移動が速くて三重まで来てるが、案外明日降るってことは無いんだろうか?
気象庁、気象協会、WNIの予報は一切無視で
119名無しSUN:2009/12/16(水) 02:57:29 ID:er/5Ktoy
鳩山-1.3
今年も頑張ってくれそうです
120名無しSUN:2009/12/16(水) 03:11:34 ID:YfdB7SGz
>>119
ぽっぽ・・・もう頑張らなくていい
121名無しSUN:2009/12/16(水) 03:17:50 ID:PPNbEz8Q
予報より冷えてる気がするけど気のせいかな
122埼玉県鶴ヶ島市:2009/12/16(水) 04:03:16 ID:SY49uokZ
鳩山に頑張られると、うち困るんだけど・・・
また野良猫が泣いてる。いつまでこのニャーニャー地獄が続くんだろうか。
123名無しSUN:2009/12/16(水) 04:17:11 ID:y3HeRGjq
ポツン、ポツンって音が聞こえるけど、雪降ってるかな?
124名無しSUN:2009/12/16(水) 04:45:27 ID:6vjwqc7c
最近消化が遅いのは押尾規制の影響?

関東気象情報 Part138 【2009/10/28〜】 6日
関東気象情報 Part139 【2009/11/03〜】11日
関東気象情報 Part140 【2009/11/14〜】14日
関東気象情報 Part141 【2009/11/28〜】14日
関東気象情報 Part142 【2009/12/14〜】17日
125名無しSUN:2009/12/16(水) 05:09:09 ID:6wCBGDG6
5時発表
神奈川県西部 曇一時雪か雨
126名無しSUN:2009/12/16(水) 05:19:17 ID:bZEVuI8P
湘南地方5時現在気温 4.3℃ サムィ〜
127名無しSUN:2009/12/16(水) 05:35:24 ID:TNIEKK3x
市川市2.3度
128名無しSUN:2009/12/16(水) 05:36:32 ID:TNIEKK3x
大手町5.5度
129東京都港区西麻布:2009/12/16(水) 05:54:47 ID:etOL+pLK
室温も16.5度で今期一番冷えている
寒いなー
予想最高気温も昨日は10度と言っていたが、5時発表では8度になっているし
130名無しSUN:2009/12/16(水) 06:00:23 ID:LaABesEV
川口北部
今朝は寒いなぁ
暖房消したら室温急降下中
131名無しSUN:2009/12/16(水) 06:05:14 ID:DKZTBW1C

今日は箱根限定で雪か……
132名無しSUN:2009/12/16(水) 07:12:23 ID:9pHQP0el
KY4.9℃キター
133名無しSUN:2009/12/16(水) 07:15:48 ID:RO1eTKJe
今後一週間オール睛
134名無しSUN:2009/12/16(水) 07:52:44 ID:TNIEKK3x
いよいよというか、やっとというか、とうとう最高気温一桁の日がやってまいりました

因みに去年は23日@yahoo天気
135名無しSUN:2009/12/16(水) 07:56:08 ID:TNIEKK3x
あら
今年は既に4日前に最高気温9℃だったのねorz
136名無しSUN:2009/12/16(水) 08:02:15 ID:Vi2BmXZP
さみー@松戸
137名無しSUN:2009/12/16(水) 08:02:27 ID:2KGxCJ4O
寒いです!
138名無しSUN:2009/12/16(水) 08:08:12 ID:eVuWgR9J
>>135
先月ありました。
139名無しSUN:2009/12/16(水) 08:26:37 ID:srLg6nDI
既に11/19に大手町で最高気温10℃未満達成
140名無しSUN:2009/12/16(水) 08:29:39 ID:eUj/jNiL
川口市か…懐かしいな。
東京から5年間通勤したよ、真冬は東京より2、3度
寒さの気温差があった記憶がある。
141名無しSUN:2009/12/16(水) 09:27:58 ID:NxbHQlAI
寒いな@日野

話は変わるがウェザーニュースのHPが糞重いんだがうちだけ?
142名無しSUN:2009/12/16(水) 09:28:55 ID:GpPw7uAt
最近暖冬に感じるのは
保温性など衣類の素材の進化もあるのでは?
143名無しSUN:2009/12/16(水) 10:25:47 ID:7qWRfu5K
気温上昇してきたな
144名無しSUN:2009/12/16(水) 10:28:02 ID:L4Lv0Dhe
寒くて寝れないお><
誰か一緒に寝てお><
145名無しSUN:2009/12/16(水) 10:59:00 ID:2Dv5gFPc
まずは写真を晒すんだ
146名無しSUN:2009/12/16(水) 12:40:36 ID:vSzQw4SJ
雨キタ@小作
147名無しSUN:2009/12/16(水) 12:47:24 ID:opaOEA/f
昨晩は鳩山冷えたなぁ。今夜の鳩山も冷えるかな?
オバマと鳩山の関係とどっちが冷え込むだろう??
148名無しSUN:2009/12/16(水) 13:13:32 ID:KlXbHiHz
寒い
冬なんか嫌いだ
149名無しSUN:2009/12/16(水) 13:54:57 ID:eIuJ2eNf
吹上雨
150名無しSUN:2009/12/16(水) 14:06:09 ID:6m0Yuydc
誰!午後から晴れって言ったの!
晴れないじゃん!
151名無しSUN:2009/12/16(水) 14:20:19 ID:fDoeWIi9
こんなに曇ってると思わなかったよね
晴天が続かないね

雪が降るって言ってただけはある寒さだねぇ
>>147
オバマ自身が鳩山と対立はしてないと思うんだけど
その他のチンピラが鳩山と対立してるんだよ
ジャパンマネーを引き出すためにね
152名無しSUN:2009/12/16(水) 14:49:23 ID:KAk/HqmF
なんか無理矢理政治に絡ませようとしてる阿呆がいるな
153名無しSUN:2009/12/16(水) 14:58:52 ID:jXbBeAjv
↓はい、次
154名無しSUN:2009/12/16(水) 15:19:16 ID:zxOA5q+l
草加はまだ降ってない
と、また政治厨が食いつき易いネタをw
155名無しSUN:2009/12/16(水) 15:24:57 ID:dZ4uWQj/
だってマスコミの報道はつまらなんだもん
156名無しSUN:2009/12/16(水) 15:40:54 ID:59u9RLYg
息が白いぉ(  ・д・)=з
157赤羽:2009/12/16(水) 15:47:00 ID:59u9RLYg
どん曇りなのにウニのピンポイント予報、晴れマークしかついてない
ピンポイント予報なんて辞めれよ(´・ω・)
158名無しSUN:2009/12/16(水) 16:07:23 ID:4N25z9/P
外が寒い
159名無しSUN:2009/12/16(水) 16:27:53 ID:B4W8JTbk
寒いお@横浜
160名無しSUN:2009/12/16(水) 16:44:27 ID:KoFlhx4c
寒すぎてレスする気も起きないな
161名無しSUN:2009/12/16(水) 16:47:30 ID:DKZTBW1C
>>157

同じくウニは18時に晴れマークありますが、晴れる気配なし
神奈川
162名無しSUN:2009/12/16(水) 17:03:03 ID:JWaP7UIk
寒いぉ
雪降ると楽しいぉ
163名無しSUN:2009/12/16(水) 17:04:09 ID:BAPMxZRC
やっぱ夕方は冷えるのう

ハロゲンつけなきゃ
164名無しSUN:2009/12/16(水) 17:30:51 ID:07U19xOo
昨日は終日曇り予報で昼には快晴。
今日は晴れマーク付いてたのに終日どん曇り。
いい加減にしろやゴミ気象庁め。
165名無しSUN:2009/12/16(水) 17:33:52 ID:DegBW+fQ
明日も晴れか怪しいなw@東京
166名無しSUN:2009/12/16(水) 17:58:30 ID:hMeFF0aY
東京都下だけど、気温が昼間でも6度だった。
天気予報の今日の最高気温みたら8度以上ばっかり。 うちの地域はかなり寒いのか、気象庁の温度計が狂ってるのか。
167名無しSUN:2009/12/16(水) 18:01:24 ID:DKZTBW1C
夜中、関東南部で雨か雪が降るかもしれないと森田氏
168名無しSUN:2009/12/16(水) 18:03:31 ID:5oZUha6/
>>166 お勧め
大手町KY2 いい加減空気嫁
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1238380992/
169名無しSUN:2009/12/16(水) 18:11:29 ID:6iY/KTt7
今日は素敵な寝袋日和
170埼玉 秩父:2009/12/16(水) 19:37:03 ID:uz/VJSIq
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/317.html
降水確率
00-06 20%
06-12 0%
12-18 40% ←明日、ゲリラ降雪があるかもwwwwww
18-24 10%


http://homerun.wni.co.jp/ukyoku/TVS/
秩父18時に傘マークが付いてる。
171名無しSUN:2009/12/16(水) 19:46:52 ID:2smDLJTj
俺は昨日やっと暖房付け始めたぜ
172名無しSUN:2009/12/16(水) 21:19:07 ID:6vjwqc7c
21時
市川市3.6度(前日比−1.3度)

今朝の最低気温2.1度(3時)
日中の最高気温7.3度(15時)

明日朝は氷点下かも
173名無しSUN:2009/12/16(水) 21:53:35 ID:07U19xOo
明日は「朝晩曇りで日中は晴れ」予報か…

ならばズバリ明日は「朝晩晴れで日中は曇り」だ。間違いない!
174宇都宮:2009/12/17(木) 01:12:11 ID:CwmCLNsg



雪降ってきた。
175名無しSUN:2009/12/17(木) 02:08:06 ID:qe6ykcUH
さみーーーっすねーーーー
176名無しSUN:2009/12/17(木) 02:25:08 ID:6rR9idlT
湘南地方2時現在気温 4.5℃
2時現在最低気温No1 北海道芽室 −22.6℃
2時現在最高気温No1 東京父島 21℃

湘南海沿いですが、今さっきちょっとの間だけど
雲量3で星が燦燦と輝く中、雨が降るという
面白い光景にあった。
177名無しSUN:2009/12/17(木) 03:25:45 ID:miMhVD1V
オイラも湘南海沿い
ここら辺て空広く星や雲がよく見えて開放的だよね
それに冷え込んでもホント、マシなほうだし、夏は涼しいし
海ってスゲー
178名無しSUN:2009/12/17(木) 05:39:22 ID:2ZQk9N+N
大宮駅前0℃
さみぃぃぃ
179名無しSUN:2009/12/17(木) 06:17:47 ID:iixqe+3x
朝焼けの時間です
180名無しSUN:2009/12/17(木) 07:15:52 ID:9L/dGE23
予想通り朝は晴れですね。
この様子だとマジで昼は曇るかもしれん。
181名無しSUN:2009/12/17(木) 07:52:24 ID:1UFFOds/
曇りっぱなし…@福生
182名無しSUN:2009/12/17(木) 08:26:54 ID:ik1tEECM
午前中晴れてくんないと洗濯物が乾かない(´・ω・)
183名無しSUN:2009/12/17(木) 09:00:19 ID:h0gL0FUS
晴れてるけど外寒い〜
184名無しSUN:2009/12/17(木) 09:17:40 ID:GwCe9b1l
いい加減にしろ!
晴→睛だ!

神奈川に乾燥注意報。今季2回目。
東京は今季まだないが時間の問題、且1週間以上の継続確実的。
12月前半までよく耐えた!
185名無しSUN:2009/12/17(木) 09:20:11 ID:MaVHyvuz
あーいい晴れダナー
186名無しSUN:2009/12/17(木) 09:25:34 ID:GwCe9b1l
今後年末迄関東限定睛乾燥継続之妻乱天気確実
187名無しSUN:2009/12/17(木) 10:06:05 ID:a/ANUpXm
乾燥してるから一昨日も昨日も頭洗わなくてすんだ
188名無しSUN:2009/12/17(木) 10:19:46 ID:MiVpbBU3
朝晴れの予報だったのに曇ってるからネットで見ると曇りに変わってるのはよくあること
189朝霞city:2009/12/17(木) 11:14:22 ID:1Nf/Ti26
いい天気だ(゚∀゚)
一昨日の夜から干してる洗濯物もきっと乾くだろう♪
190名無しSUN:2009/12/17(木) 12:14:56 ID:gdvfwpVr
暖房一切入れてないのに室温23℃
太陽照りすぎ。
191名無しSUN:2009/12/17(木) 12:38:00 ID:OA+cpZPP
日本全国雪で関東だけ晴れ
ふざけるな!と言いたい
192名無しSUN:2009/12/17(木) 12:59:42 ID:0nrntTul
関東だけ温暖
193名無しSUN:2009/12/17(木) 13:29:42 ID:owh4Z4E8
あったかくて嬉しい
194名無しSUN:2009/12/17(木) 13:40:56 ID:QBQXgGdR
曇ってきた@練馬
195名無しSUN:2009/12/17(木) 13:57:27 ID:SCZM63Ah
予想通り、日中は曇りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
196名無しSUN:2009/12/17(木) 14:29:51 ID:h0gL0FUS
洗濯乾いてるけど日向なのにひんやり〜
197名無しSUN:2009/12/17(木) 14:34:11 ID:1UFFOds/
今更晴れてきたか
198名無しSUN:2009/12/17(木) 16:05:07 ID:Xwn0OCWG
外が明るいなぁ
199名無しSUN:2009/12/17(木) 17:01:57 ID:iixqe+3x
夕焼けがきれいすぎる
こりゃ明日の朝も冷え込みそうだ
今夜は星がきれいかな
200名無しSUN:2009/12/17(木) 17:06:12 ID:uCVUIgh7
10度切ってて 暖かい ってことは無いけど
201名無しSUN:2009/12/17(木) 17:24:52 ID:kC2ugmRU
おお寒
202名無しSUN:2009/12/17(木) 18:00:53 ID:OA+cpZPP
高知や鹿児島の雪予報を聞くと非常に腹が立つ
203名無しSUN:2009/12/17(木) 18:54:48 ID:+gkcFEYv
関東だけ仲間はずれだな
疎外感を感じる
204名無しSUN:2009/12/17(木) 18:57:45 ID:KU4J1BLc
何言ってんの、
お天気はありがたいのに
205名無しSUN:2009/12/17(木) 19:22:53 ID:h0gL0FUS
なんか寒い寒いと思ったら
窓がうっすら開いてたよ・・・
206名無しSUN:2009/12/17(木) 19:31:34 ID:r3yKeppn
もしかして水戸初雪?
207名無しSUN:2009/12/17(木) 20:37:05 ID:02NXGVrn
おっ・・・明朝にかけて5℃の壁を越えるのか?
208名無しSUN:2009/12/17(木) 21:28:13 ID:vA0s3m/t
横浜なのに信州にいるような今朝の寒さだったな
209名無しSUN:2009/12/17(木) 21:31:37 ID:VM3k3UMi
信州の人に殴られんぞ
210名無しSUN:2009/12/17(木) 21:38:21 ID:j3t8bJb9
鳩山がまたマイナスに突入しよった
211名無しSUN:2009/12/17(木) 21:50:51 ID:kC2ugmRU
そんなに寒くないね
212名無しSUN:2009/12/17(木) 21:58:02 ID:mhpnu4yt
ズーホグが雪ダルマになってて笑えるw
213名無しSUN:2009/12/17(木) 22:21:57 ID:820/uqUH
>>206
完全な雨だった・・・
214名無しSUN:2009/12/17(木) 23:37:23 ID:4DXNeBWY
>>124
多分そう
森元が(ry
215名無しSUN:2009/12/17(木) 23:54:58 ID:ocKnmvAK
八王子 23:10に氷点下突入
23:00  0.1℃
23:10 -0.1℃
23:20 -0.2℃
23:30 -0.1℃
23:40  0.0℃
216名無しSUN:2009/12/17(木) 23:58:04 ID:PtiP49YO
所沢が急昇温
駄目な土地だ
217名無しSUN:2009/12/18(金) 00:10:20 ID:HxmW+P2G
九州ですら雪だってのに関東ときたら(´・ω・`)
星が綺麗。空気は冷たい@越谷
218名無しSUN:2009/12/18(金) 00:22:29 ID:+JaAhbpH
青梅も下げ止まりか
219名無しSUN:2009/12/18(金) 00:27:12 ID:5URO7iH0
をいをいw千葉が本州〜九州で一番気温が高いぞ。
220名無しSUN:2009/12/18(金) 00:41:35 ID:48GtDR2I
>>217
天体観測しようぜ
221埼玉県鶴ヶ島市:2009/12/18(金) 00:42:28 ID:dSO/qKLC
−2℃か
外、寒すぎ。なんか野良猫も唸ってる。
今年一番の寒さ。
222名無しSUN:2009/12/18(金) 00:44:11 ID:48GtDR2I
>>219 これかW

佐倉 0.9
千葉 8.3
223名無しSUN:2009/12/18(金) 00:47:59 ID:sAfKc7cI
千葉は西〜南西風だと東京湾の暖かい気塊を運んでしまって気温が高くなってしまうんだな。
逆に東〜北東風だと内陸の冷たい気塊を運んで気温が下がるけど。
224名無しSUN:2009/12/18(金) 00:49:34 ID:R287LDup
港まで200mの我が家は気温が下がらんなぁ@横浜
225名無しSUN:2009/12/18(金) 00:55:27 ID:B5j+BLtz
なんかいま、凄い強風なんだけど…なんで?@船橋
洗濯物が飛ばされちゃう!
226名無しSUN:2009/12/18(金) 01:01:42 ID:DsF9f3U4
はやくしまいなさいw
227名無しSUN:2009/12/18(金) 01:21:34 ID:D7BwSicU
なんだか東京湾が荒れてるな。
千葉 13m/s
江戸川臨海 12m/s
羽田 10m/s
(1:00)
228名無しSUN:2009/12/18(金) 01:22:56 ID:0gXHn7uY
>>224
お気を付けください
まもなく津波が到達します
229名無しSUN:2009/12/18(金) 01:34:52 ID:9I5FsOJ7
鳩山−3.3度
努力だけは認めてほしい
230名無しSUN:2009/12/18(金) 01:43:17 ID:iQRkiTdv
昨日より気温が高いのに寒いのは風があるせいか

気温一風速=体感温度

どこかの気象予報士がテレビで言ってたが、あながち間違いでもなさそうだ


少しずつではあるが、ようやく日没時間が遅くなってきた
231名無しSUN:2009/12/18(金) 01:49:46 ID:iQRkiTdv
>>227
同2.5m/s@市川市八幡(海から直線5km内陸)


なんか当てにならない気がしてきたorz
232名無しSUN:2009/12/18(金) 01:57:29 ID:UNBwJyrf
ご臨終してる野良猫を見た
まあ、屋外だと寒いわな・・・
233名無しSUN:2009/12/18(金) 02:02:18 ID:D7BwSicU
>>231
少し内陸に行けばそれくらいでもおかしくはないな。
>>227の観測地は全部海から数十mとかの世界だからある意味特殊。
現に千葉が13mでも船橋は4mだし。
234名無しSUN:2009/12/18(金) 02:18:42 ID:67JSWziw
コンビニ行って来た
南西の風が強くてコンビニの旗がやたらはためいていた
家の中で突風の音を数回聞いてたけど出かけてる間はそこまでではなかった
空気が乾燥してる@江戸川区南部
235名無しSUN:2009/12/18(金) 02:19:55 ID:gTnyJKFV
>>232
弔ってやれよw
236名無しSUN:2009/12/18(金) 02:48:28 ID:P6NE9FUb
寒すぎるのも温暖化のせい
237名無しSUN:2009/12/18(金) 05:00:43 ID:BdY5QPl7
238名無しSUN:2009/12/18(金) 05:36:17 ID:XMC8+pX/
旅立ちのふたり
239名無しSUN:2009/12/18(金) 05:41:17 ID:h05TkAv+
おはようございます。
「今冬は暖冬」に間違いないんだよね?今から朝シャワー(>_<)
240名無しSUN:2009/12/18(金) 05:42:29 ID:h05TkAv+
でかいのきた
241名無しSUN:2009/12/18(金) 05:44:34 ID:A7uLhUf6
ちょおおおお家帰った瞬間揺れたーーー
さいたま市北区
242名無しSUN:2009/12/18(金) 05:45:10 ID:67JSWziw
今夜ってものすごく小さいのも何回か来てたよね?
243浦和区:2009/12/18(金) 05:48:40 ID:3pldTf15
>>241
ガタガタした揺れだったな。
シャワー浴びる直前…。
244名無しSUN:2009/12/18(金) 05:49:17 ID:h05TkAv+
昨日からあちこちで揺れる…いよいよか?
まぁ普通にカラスが鳴いてっから大丈夫だろう。
さ、シャワーすっか。
245名無しSUN:2009/12/18(金) 05:50:31 ID:iQRkiTdv
メガ鮫ちゃった
荒れで振動3かよ
246埼玉県鶴ヶ島市:2009/12/18(金) 05:51:13 ID:dSO/qKLC
ゴーーーーーーって聞こえてから揺れたw
こりゃ終わったか?とオモタ
247東京都港区西麻布:2009/12/18(金) 05:52:11 ID:EPo+MiDM
寒くて暗い早朝の地震は嫌だなあ…
248名無しSUN:2009/12/18(金) 06:01:41 ID:iQRkiTdv
伊豆の次は栃木県
次はいよいよ真ん中の東京か

そういえば緊急地震速報メール来なかったな
夏頃は誤報だったけど耳慣れない着信音が大音量でなって何事かと思って目が覚めたけど
肝心な時、メール来なきゃ意味なくね?
249名無しSUN:2009/12/18(金) 06:10:05 ID:ZGWsxSH/
FF地震と名づけよう
250名無しSUN:2009/12/18(金) 06:33:36 ID:ad2a+KLv
都心
だけど
気象庁では4度くらいみたいだけど、測ってみたら1,2度だった。百葉箱じゃないとこんなもんなのか?

251名無しSUN:2009/12/18(金) 06:35:41 ID:UD00jgr0
ファイナルファンタジー地震ってことか
252名無しSUN:2009/12/18(金) 07:08:22 ID:uAkxjfOi
>>248
関東で地震が来たら一瞬で関東全域に揺れが到達するんだから速報なんて出せるわけないよ
253名無しSUN:2009/12/18(金) 07:49:34 ID:22dA0T+R
部屋の温度11℃だったお
寒い〜
254名無しSUN:2009/12/18(金) 07:58:44 ID:Voa6S5AN
明日の朝は「0℃」の予報です。
今期最低気温を記録しそうです。
255名無しSUN:2009/12/18(金) 08:15:42 ID:sAfKc7cI
千葉(東葛飾除く)は高温だな。
東葛飾は気候が別枠だから低温で寒いけど。
256名無しSUN:2009/12/18(金) 08:22:24 ID:sAfKc7cI
東葛飾はしばれるねぇ〜
南国温暖千葉市が羨ましいよ〜
257名無しSUN:2009/12/18(金) 08:57:26 ID:22dA0T+R
なんで東葛飾だけ寒いの?
258名無しSUN:2009/12/18(金) 09:08:05 ID:WOa3OmNq
いよいよ東京に乾燥注意報

当分之間関東限定無期限長期妻乱睛
259名無しSUN:2009/12/18(金) 09:12:23 ID:Ib2fzG3F
東葛より佐倉、香取、牛久、坂畑の方が冷え込むよ。
260名無しSUN:2009/12/18(金) 09:21:05 ID:GWQDbLHq
>>259
当たり前です。条件が違いすぎ。
佐倉、香取(小見川)、牛久、全部、住んだ事がある。
261名無しSUN:2009/12/18(金) 09:53:39 ID:gAR4+6Pe
埼玉県内は所沢のみ冬日未達成。しかも2℃すら下回らず。今年は一昨年並にヘタレモードか
米軍通信基地を一部返還して観測地を航空公園に移転しろよ。狭山湖死ね!
262名無しSUN:2009/12/18(金) 10:17:14 ID:BgFFLBL/
湖に氏ねとかアホですか?
まあ明日は都心除いてほとんどの地点で氷点下じゃない?
263名無しSUN:2009/12/18(金) 10:34:11 ID:2J/w0bZv
南低君早く来て〜
264名無しSUN:2009/12/18(金) 10:54:34 ID:dCONG198
>>259
東葛は宅地開発されまくって温度急上昇って感じだろう。
東京のヒートアイランドの影響も多大だし。
265名無しSUN:2009/12/18(金) 10:58:05 ID:iQRkiTdv
18日午前0時50分ごろ、元F1ドライバー片山右京さん(46)ら男性3人が、富士山の6合目から9合目付近で遭難したと、片山さんの事務所から静岡県警御殿場署に通報があった。同署によると、片山さんは事務所に「テントを飛ばされた」と連絡してきたという。
266名無しSUN:2009/12/18(金) 11:02:16 ID:iQRkiTdv
>>264
それは葛南のことだな
東葛はまだまだ自然豊かな原風景が数多く残っております
都心の熱波の影響はダイレクトには受けませんし
267名無しSUN:2009/12/18(金) 11:12:14 ID:weyJTO4j
右京はピンピンしとるがな
268名無しSUN:2009/12/18(金) 11:13:41 ID:D7BwSicU
>>265
11時現在山頂は-26.0℃
269名無しSUN:2009/12/18(金) 11:20:46 ID:zeaJvioC
晴れ。風が強いけどそこまで寒くはない@君津日鉄構内
270名無しSUN:2009/12/18(金) 11:35:37 ID:gAR4+6Pe
週間予報の予想気温、軒並み高温修正
今月も結局は「かなり高温」て終わるだろうな
271名無しSUN:2009/12/18(金) 11:35:53 ID:R4ROC/Pr
晴れ、電車止まりそうな強風@千葉
272名無しSUN:2009/12/18(金) 11:41:26 ID:dCONG198
>>266
柏とかやばいくらい昇温してるよ。
車に温度計付いてるから、あの辺が周辺と比べて気温が異常だってよく分かる。
ところが、雪となると別でむしろつくばから行くと柏の方が気温が低く、雪も多い。
273名無しSUN:2009/12/18(金) 11:58:09 ID:Eht7+aXL
快晴@岩槻
274名無しSUN:2009/12/18(金) 12:09:36 ID:aczet4pL
群馬中之条 雪
路面が濡れた 薄日は差してる
275名無しSUN:2009/12/18(金) 12:18:30 ID:NVvpAg4G
田舎はさ、雪で地デジが映らないのか!?寒すぎ。
276名無しSUN:2009/12/18(金) 12:26:31 ID:LqAHNOqY
しかし、温暖化と言いつつここまで寒くする力を
自然はまだまだ持っているんだな。
277名無しSUN:2009/12/18(金) 12:32:17 ID:WOa3OmNq
大変よく睛れております@京東
278名無しSUN:2009/12/18(金) 12:32:40 ID:590+k9Lq
マジで干してた布団が吹っ飛んでたわwwwww
279名無しSUN:2009/12/18(金) 12:39:11 ID:49CfBEY+
布団が吹っ飛んだってかwwwwwwwwwwwwwww
やwwwwwwwwwwwwかwwwwwwwwwwwwまwwwwwwwwwwwwwしwwwwwwwwwwwwwいwwwwwwwwwwwwwわwwwwwwwwwwwww
280名無しSUN:2009/12/18(金) 12:40:35 ID:NweLlpWk
>>261
風向きに問題があるんじゃない?
西よりの風が吹くと気温の下落が抑えられちゃうから。
湖が西側にあるから。
281名無しSUN:2009/12/18(金) 12:44:20 ID:sAfKc7cI
今朝みたいに南西風が卓越すると、その影響下に入る成田、佐倉、香取、坂畑よりも
影響下から外れやすい東葛飾(我孫子)の方が気温が低くなるよ。
282名無しSUN:2009/12/18(金) 12:54:29 ID:h8kItdQY
伊豆諸島寒いんだなぁw
大島が、青梅に次いで寒いとはw
283名無しSUN:2009/12/18(金) 12:56:56 ID:h8kItdQY
青梅じゃなく小河内に次いでだ
284名無しSUN:2009/12/18(金) 13:02:33 ID:JkEsiy8E
南西風が強く吹いても7度とはこれいかに?、、、、、(゚Д゚)
285名無しSUN:2009/12/18(金) 13:02:50 ID:KUNx3FBs
外気温9.5℃、997hPa西高東低の冬型?晴れてるけど風が強い@吉祥寺
286名無しSUN:2009/12/18(金) 13:03:59 ID:JJcMUjWU
>>276
太陽光線が無い(夜)もしくは弱ければ(冬)地球は熱放射でいくらでも下がる
人為的地球温暖化はあまり信用しない方がいいよ
287名無しSUN:2009/12/18(金) 13:06:19 ID:gAR4+6Pe
暖かいなあ
288名無しSUN:2009/12/18(金) 13:17:04 ID:YCmESWtt
>>281
東葛はグズの関東の中でも特にグズ
289名無しSUN:2009/12/18(金) 13:20:07 ID:DZaT1dUj
福生市拝島
晴れてるけど強い風が吹いてるので寒い
290名無しSUN:2009/12/18(金) 13:35:13 ID:lBOKW+tb
暖かすぎる
291名無しSUN:2009/12/18(金) 13:35:55 ID:P9wdb0Nw
>>274
中之条懐かしいw 数年前の真夏に仕事で行ったら
タクシーの運ちゃんに「冬の温泉にも来てください」と言われたなぁ
292名無しSUN:2009/12/18(金) 13:40:47 ID:GkJrFrP8
暖かいが風クソツヨス
293名無しSUN:2009/12/18(金) 14:10:51 ID:BCih++pD
日向は暖かいし天気も良い@越谷
日蔭は凄く寒いし、風も強いけど。
週末、雪降らないかなー。
294名無しSUN:2009/12/18(金) 14:18:25 ID:22dA0T+R
今年の灯油はいくらかね?
ファンヒーター使うぜよ
295名無しSUN:2009/12/18(金) 16:03:03 ID:8uCxEp2E
先月くらいのこの時間帯のほうが外もっと暗かったような
でも冬至が日が暮れるのが早いんだっけ?
296名無しSUN:2009/12/18(金) 16:54:31 ID:dYD2MZZY
>>295
早いよ
297名無しSUN:2009/12/18(金) 16:57:45 ID:PvF5GwWL
凍りつくような冷たい南風?が強く吹いている、寒い。
298名無しSUN:2009/12/18(金) 17:04:53 ID:rIxRX9at
>>295
日の入り時刻が最も早いのは11月下旬〜12月上旬
もう日の入り最早のピークから半月過ぎている
冬至の頃になると11月中旬並まで日の入り時刻が遅くなる
299名無しSUN:2009/12/18(金) 17:14:41 ID:Ab1UGLl3
うん寒い ('Д`)('A`)
300名無しSUN:2009/12/18(金) 17:19:58 ID:XMC8+pX/
痛い寒い辛い
301名無しSUN:2009/12/18(金) 17:25:28 ID:wA58zpeL
まだ風強い
302名無しSUN:2009/12/18(金) 17:42:02 ID:O7JiaP+3
寒いねぇ。冬至目前にしてようやく冬らしくなってきた。
303名無しSUN:2009/12/18(金) 17:49:23 ID:PvF5GwWL
>>302
この寒気団、冬至と共に帰って行くらしい。
天皇誕生日辺りからは多少暖かくなるとの事。
304名無しSUN:2009/12/18(金) 17:51:16 ID:c5vB4/Iv
こんな寒い夜は大盛り鍋焼きうどんが食べたくなる
305 [―{}@{}@{}-] 名無しSUN:2009/12/18(金) 17:51:36 ID:+JaAhbpH
昨日以上の気温降下ペースだが…
306名無しSUN:2009/12/18(金) 17:52:29 ID:NlWefHgW
日の入りピークは過ぎても日の出ピークはまだでしょ?
7時前位にようやく明るくなってくるしなあ
307名無しSUN:2009/12/18(金) 18:01:33 ID:gAR4+6Pe
俺の部屋の暖房の設定温度は19.5℃
食品冷凍庫での作業で多少慣れた体にはこのくらい平気。でも去年までは(ry
308埼玉県鶴ヶ島市:2009/12/18(金) 18:14:03 ID:dSO/qKLC
すでに4度か〜
309名無しSUN:2009/12/18(金) 18:55:45 ID:tsJW+Lzf
所沢3度ってマジかよ〜
ちなみに夕食はカレー
310名無しSUN:2009/12/18(金) 19:15:45 ID:v1UBF+tH
うちも今夜はカレーだ@狭山
寒いは寒いが風が無い分大分マシだな
311名無しSUN:2009/12/18(金) 19:20:03 ID:bYjdgr1q
ストーブを消した時の室温の下がり具合が早い
もう一枚着るか(´・ω・`)
312名無しSUN:2009/12/18(金) 19:31:14 ID:tsJW+Lzf
2度になちゃった@所沢
この寒さ土日ピークかと思いきや、来週半ばまで続きそうなんだね。
313横浜北縁部:2009/12/18(金) 19:45:11 ID:HP06xcch
先週末から屋外にいる時間が長いせいか
指先が冷えて冷えて何しても温まらない
Y(>_<、)Y@あざみ野
314名無しSUN:2009/12/18(金) 19:58:05 ID:0gXHn7uY
>>172
今日は19時現在、風向きNNW 風速1.4 気温3.4 湿度50
明日朝は間違いなく氷点下だな

同時刻            翌朝最低気温
昨日   NE 1.4 5.9 75    3.3 (7時)
一昨日  NE 0.6 5.3 83    2.1 (6時)
一昨昨日 E 0.5 6.6 58    2.1 (3時)
315名無しSUN:2009/12/18(金) 20:18:14 ID:67JSWziw
>>294
さっきセルフで買ったけど@69円
316名無しSUN:2009/12/18(金) 20:25:28 ID:tsJW+Lzf
>>315
うちの近所のセルフは66円(12日現在)だったよ。
もしかして値上がりしたかな?
317名無しSUN:2009/12/18(金) 20:26:38 ID:3LeFGwQc
青梅は早々に氷点下に…
318名無しSUN:2009/12/18(金) 20:50:16 ID:zhgYxG4V
まーた揺れてる
319名無しSUN:2009/12/18(金) 21:05:02 ID:0gXHn7uY
>>272
そりゃ、つくばとか我孫子とかの田舎よりは暖かいべよw

東京の隣の松戸市川でさえ江戸川で都心のヒートアイランドの影響が減衰するんだから、柏をはじめ東葛は都心の影響はかなり小さいのでは
320名無しSUN:2009/12/18(金) 21:08:11 ID:i/LsjRGe
千葉だけど温暖化で外がマイナス3度になったよ。
321名無しSUN:2009/12/18(金) 21:27:19 ID:SmqMgfUc
東京の気温 20:50〜21:00の10分間で1.1℃下降
20:00 5.2℃
20:10 5.2℃
20:20 5.1℃
20:30 5.2℃
20:40 5.0℃
20:50 4.8℃
21:00 3.7℃
322ゆきおとこ:2009/12/18(金) 22:38:50 ID:ZQCjiiBE
関東スレッド見てると、うらやましいな
ただいま−3.5度(from 秋田)
323名無しSUN:2009/12/18(金) 22:47:42 ID:t8AHqQI8
今夜は確かに寒い。
づらものには、良い季節だ。
324名無しSUN:2009/12/18(金) 22:49:39 ID:NhCCcJlU
そらに向けて赤外線温度計で−15度(from 東京)
325名無しSUN:2009/12/18(金) 22:52:13 ID:tgRyLXyK
さてサンタさんのバイトに行ってくる
326名無しSUN:2009/12/18(金) 23:09:40 ID:Ug7MkN85
この冷え込み。子供の頃を思い出す。@埼玉北部
327名無しSUN:2009/12/18(金) 23:19:10 ID:pBHKFb2d
高村光太郎の
「きりきりともみこむような冬が来た」の
詩を思い出すよ@葛飾
328名無しSUN:2009/12/18(金) 23:21:40 ID:Ug7MkN85
>>322
こっちのエースの鳩山が一時間送れて同じ温度。
放射冷却すげえ
329名無しSUN:2009/12/18(金) 23:21:40 ID:gAR4+6Pe
埼玉のKY、所沢夜間昇温きた
どうせ今夜も所沢だけ冬日未達成だな@埼玉県内
330名無しSUN:2009/12/18(金) 23:22:15 ID:ud+iRKTp
高村光太郎と言えば道程、そして俺は童貞
331名無しSUN:2009/12/18(金) 23:24:38 ID:MCGFkqxL
俺は植物の同定してるよ
332名無しSUN:2009/12/18(金) 23:32:53 ID:gAR4+6Pe
ああ糞。湖と止まぬ風が恨めしい
所沢と大手町以外は冷え込みなんでぶっちゃけどうでもいいわ
333名無しSUN:2009/12/18(金) 23:37:37 ID:JamL2h0g
所沢  -0.2 ) 21:45)  だよ
334名無しSUN:2009/12/18(金) 23:38:20 ID:8qbPQe54
中野区野方。
駐車場の温度計で-1℃です。

奇跡的に雨雲発生しないかな〜。
335越谷:2009/12/18(金) 23:40:13 ID:YRHBimDY
日付が変わる前に-1.3℃なんて!2月でもそうそう無いような。
336名無しSUN:2009/12/18(金) 23:43:27 ID:OPSmsoQ7
20:00から氷点下。寒い@つくば
20 -0.6
21 -2.4
22 -2.2
23 -2.9
337名無しSUN:2009/12/18(金) 23:48:03 ID:gAR4+6Pe
>>333
200612以来の12月冬日0はなんとか免れたか…
まあ南寄りの風止みそうにないし夜中は正転したままだなきっと

それよりも本命は大手町だな。是非3℃を切って初霜観測して欲しい
338名無しSUN:2009/12/18(金) 23:54:40 ID:SmqMgfUc
所沢アメダスの場所
http://xurl.jp/4s2b
水温10℃以上の狭山湖が湯たんぽの役目
339名無しSUN:2009/12/19(土) 00:26:18 ID:3uIkz1WJ
鳩山マイナス4.3度
稚内より寒いぜ
340名無しSUN:2009/12/19(土) 00:28:28 ID:CbbJ/pTq
23:30頃2階のベランダが0℃だった
東京じゃ珍しい@葛飾
341名無しSUN:2009/12/19(土) 00:29:20 ID:Pw9/BxjY
今晩で、マイナス5℃行くかな?
342名無しSUN:2009/12/19(土) 00:30:05 ID:OuSqE2/v
寒くてたまらん
暖房全開じゃ
343名無しSUN:2009/12/19(土) 00:34:34 ID:zbTFZc3H
新宿のホームレスヤバそう
保護しないと凍死するんじゃないか
344名無しSUN:2009/12/19(土) 00:40:32 ID:BWuwGEJz
4℃もあるのにあんなゴミどもが死ぬ訳ないだろw
345名無しSUN:2009/12/19(土) 00:41:23 ID:YoWolBtj
道路の温度計が1度だった
@綾瀬市畑のど真ん中
346名無しSUN:2009/12/19(土) 00:50:14 ID:DuX9sRIZ
>>326
同じく。その頃は、朝起きると、外に霜柱や薄い氷が見られた。
347名無しSUN:2009/12/19(土) 00:52:00 ID:Pw9/BxjY
>>344
お前もクズだな
348名無しSUN:2009/12/19(土) 01:06:41 ID:slHipQ1f
現在-1.1℃ 八潮市
一旦下げ止まった感じだな
349名無しSUN:2009/12/19(土) 01:08:54 ID:SRQ5z6ak
今夜は特別に寒いな、普通なら室温18℃くらいはあるが16.5℃くらいだもんな
小型のカーボンヒーターだとちょっとキツイな@港区
350295:2009/12/19(土) 01:14:37 ID:G+lzGKDy
>>298
そうなんだ!知らなかったありがとう!
夕方あれ?物悲しい暗さじゃないって思ったからさ
351名無しSUN:2009/12/19(土) 01:19:22 ID:QmYDu1Mf
>>338
気象庁ってバカなの?アホなの?死ぬの!!
352名無しSUN:2009/12/19(土) 01:19:25 ID:QUq7FnP9
キター
市川市ジャスト0度
353名無しSUN:2009/12/19(土) 01:30:00 ID:Sz6D0VOe
気象庁暖冬って言ってたのに…
354名無しSUN:2009/12/19(土) 01:58:41 ID:QUq7FnP9
やっぱスッパコンいらなくね?
355名無しSUN:2009/12/19(土) 02:09:00 ID:Jxdug7pJ
家に帰ってきて、くそさみーーーと思って温度計見たら7℃だった
冷蔵庫みたいなもんじゃん、そりゃさみーわなー

寒波なんか大嫌いだと思いながら帰ってきた、
カンパだったらいくらでももらってやるけど
356名無しSUN:2009/12/19(土) 02:09:11 ID:MHj+1MKW
おまえらなに平年並み気温になったくらいで騒いでんだ?
357名無しSUN:2009/12/19(土) 02:12:16 ID:hvfIzQv+
府中は22時にいったん-0.4℃まで下がったものの、また上がって1時は2.2℃。
八王子は0時に-1.8℃まで下がった後、1時には1.6℃まで跳ね上がっている。

このまま-4℃ぐらいまで冷え込むのかと思ったけど、風の具合のせいか
今のところ下げ止まってる感じ。
明け方に風が止んだら、またぐっと冷えるのかな。
358名無しSUN:2009/12/19(土) 02:14:05 ID:Jxdug7pJ
>>356
さみーもんはさみー
359名無しSUN:2009/12/19(土) 02:20:08 ID:CbbJ/pTq
湿度も38%ぐらいで低め
エアコンはだいぶ前に切ったので自然にこれぐらいかな
唇が乾燥する@葛飾
360名無しSUN:2009/12/19(土) 02:25:11 ID:hWvnHFis
ベランダ1℃@川崎

さむーい
361名無しSUN:2009/12/19(土) 02:28:50 ID:vvOmx2Oh
>>356
71-00平年値との比較などたいして意味を持たない
1989以前は捨てないと真実を見誤る
362名無しSUN:2009/12/19(土) 02:30:38 ID:9pxSKo+b
南国から帰国して久しぶりの日本の冬なんだけど、
覚悟してたほどは寒くない
最近の服は繊維も技術が発達してるし、
民家の断熱も抜群によくなったよね
1月2月もこれくらい?まだまだ冷える?
363名無しSUN:2009/12/19(土) 02:40:19 ID:aad3MknP
大阪は降らないよ期待しても無駄だよ
364名無しSUN:2009/12/19(土) 02:56:24 ID:Jxdug7pJ
ノートパソコンの熱が鬱陶しかったあの夏の日はついこの間のような気がするのに
365埼玉県鶴ヶ島市:2009/12/19(土) 03:00:00 ID:eUU7pFzN
寒くて寝れない。
366名無しSUN:2009/12/19(土) 03:02:45 ID:nFW+UODC
今、秩父に雪雲あるかね?
367名無しSUN:2009/12/19(土) 03:04:39 ID:2OnuaF/e
                _, ,_  ,_
             ヤダァ(メД´(`   ) <さあ、オジサンと布団に行こう・・・
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|    ⊂  ⊂   ヽ≡
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |      ヽ∩ヽ _ つ≡
|  |  @  @|  |     〃〃  ∪≡
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|
368名無しSUN:2009/12/19(土) 03:07:09 ID:vvOmx2Oh
>>366
旧大滝のあたりに少量。
維持されれば荒川沿いに下ってくるかも
369名無しSUN:2009/12/19(土) 04:49:49 ID:CvMIPjvm
やっと冬らしくなったな
370名無しSUN:2009/12/19(土) 04:54:02 ID:2uvEka1k
全般的に
ここ数時間
僅かに昇温
そしてまた低下中

最低気温観測はこれからか?
371名無しSUN:2009/12/19(土) 04:54:10 ID:ZEYYYbXX
名古屋で雪降ってるっていうから関東も降るのかと思ったら晴れマーク(´・ω・`)
372名無しSUN:2009/12/19(土) 05:15:54 ID:hAI8+n43
茨城かすみがうら市現在−4℃快晴
373名無しSUN:2009/12/19(土) 05:38:38 ID:GPSg7Cb9
路面凍ってるかなぁ
374名無しSUN:2009/12/19(土) 06:02:18 ID:2uvEka1k
さーて
今日は大掃除、大掃除
布団干して、洗濯して
375名無しSUN:2009/12/19(土) 06:07:28 ID:By0jgyHl
湘南地方6時前で1.6℃
あいやぁ〜寒いよぉー
376名無しSUN:2009/12/19(土) 06:34:17 ID:Q0FK+9lW
栃木-5℃、ちょっと寒い気がする。
377名無しSUN:2009/12/19(土) 06:39:12 ID:By0jgyHl
湘南地方6時現在気温 0.6℃
カッチカチやでカッチカチ
378名無しSUN:2009/12/19(土) 06:43:04 ID:By0jgyHl
いやーこれは久々に本格的寒いよ湘南海沿い
THE日本の冬って感じ
動物達も朝一の挨拶の鳴き声も今日はサボってるよマジ
379名無しSUN:2009/12/19(土) 07:14:47 ID:LZS22FXX
府中-2℃
380名無しSUN:2009/12/19(土) 07:24:36 ID:2uvEka1k
市川市八幡
1時 0.0
2時-0.3
3時 0.5
4時 0.4
5時-0.3
6時-0.4
7時-0.3
381名無しSUN:2009/12/19(土) 07:29:46 ID:By0jgyHl
湘南地方7時現在 −0,4℃ マイナスきたーー
カキ氷連続10杯食った気分です
382東京都港区西麻布:2009/12/19(土) 07:40:49 ID:zzOSClMi
都心も3度だよー
寒いと思ったけど、他は氷点下とは!
日差しが出てくればどのくらい上がるだろうか
383名無しSUN:2009/12/19(土) 07:41:00 ID:OoUubbXk
KYの初霜、初氷は駄目だったか?
2.2℃まで下がったらしいが。
384名無しSUN:2009/12/19(土) 07:43:23 ID:1W6i4/+P
>>383
観測されていますよ。
あと、銚子や千葉の初氷も。
385名無しSUN:2009/12/19(土) 07:50:13 ID:kUe8+8/q
3℃寒すぎ
386名無しSUN:2009/12/19(土) 08:00:07 ID:IuumCcFt
富士山くっきり
387名無しSUN:2009/12/19(土) 08:00:10 ID:QMxB5i6v
藤沢、車載温度計が今季初の-1℃
寒い〜
388名無しSUN:2009/12/19(土) 08:03:00 ID:dITd8LqT
気温−2℃w 天気晴天w @横浜市西北部

あれ?もちつけよ? まだ12月だよな?
389和光市:2009/12/19(土) 08:12:04 ID:0vb3d+hq
おはようございます。
東上線から富士山がくっきりハッキリ見えました。山頂付近から向かって左側に
白い煙りみたいなのが見えたけど、雪が風で飛んでるのかな?雲じゃねーべ?
どーでもいいけど「今年は暖冬」て予想されたから余計に毎日「今日も寒いやんけw」と
ツッコまずにはいられませんわ。
390名無しSUN:2009/12/19(土) 08:15:40 ID:0vb3d+hq
>>381
え?食ったことあるの?おじちゃんは本当にかき氷10杯連続で食ったことがあるの?
キュウリがカブトムシの味がするって言う人は、カブトムシ食ったことがあるの?
391真岡市:2009/12/19(土) 08:20:17 ID:pPKeAYga
さ・・・寒い
凍って窓が開かない
アメダスみたら−6℃くらいまで下がってたのか
392名無しSUN:2009/12/19(土) 08:43:28 ID:QMxB5i6v
藤沢から溝の口まで車で移動する間の車載温度計の変化が面白い。
1国の戸塚警察署通過までは-1℃だったのが横浜新道通過時には1℃、今井通過時は3℃、第三京浜合流の保土ヶ谷では4℃に。
結構変わるもんだね。
393名無しSUN:2009/12/19(土) 08:58:20 ID:QVEcuxP1
よく東京の気温とか発表するけど、大手町付近だけ異様に気温高いだよね、
今日も郊外なんかのきなみ氷点下だろ
東京最低3,4度とかいっても
394名無しSUN:2009/12/19(土) 08:59:51 ID:ikjN58f5
南西にもくもくした怪しい雲
神奈川
395名無しSUN:2009/12/19(土) 09:04:17 ID:dITd8LqT
>>394
名古屋の雲が箱根山に止められてるって感じだな
396名無しSUN:2009/12/19(土) 09:13:20 ID:GC5yxnIV
>>395
786 :名無しSUN:2009/12/19(土) 01:34:49 ID:dITd8LqT
名古屋積雪当確wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


名古屋積雪当確wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



名古屋積雪当確wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





めしうめぇええええええええwwwwwwwwwwwwwww
397名無しSUN:2009/12/19(土) 09:14:19 ID:GC5yxnIV
>>395
789 :名無しSUN:2009/12/19(土) 01:48:04 ID:dITd8LqT
うはwwwwwwwwwwおkこっち吹雪き始めたwwwwwwwwww


一応、ご報告まで^^v

791 :名無しSUN:2009/12/19(土) 01:53:15 ID:dITd8LqT



            年越し前に雪景色が見れる大都会は、ナゴヤだけ!!!^^v


398名無しSUN:2009/12/19(土) 09:16:02 ID:GC5yxnIV
>>395
813 :名無しSUN:2009/12/19(土) 08:11:21 ID:dITd8LqT
ライブカメラ見るとどこも雲から太陽が差し込んできてますよ?
所詮名古屋wwwwwwwww 北西風が弱まったら速攻で晴れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関東は南岸低気圧があるから一度降り出すと止まらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名古屋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
雪降ったのに涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すぐ溶けてショボーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そしてこのレスに反抗してくる名古屋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww以外wwwwwwwwwwwwwwwwww
そしてクリスマス後にはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関東に南岸低気圧wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399名無しSUN:2009/12/19(土) 09:17:13 ID:GC5yxnIV
>>395
816 :名無しSUN:2009/12/19(土) 08:14:48 ID:dITd8LqT
>>815
ごめんなさいだおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
仲良くするお(^ω^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400名無しSUN:2009/12/19(土) 09:58:16 ID:8KFuH2D9
な、何がおこってるんだ…
401名無しSUN:2009/12/19(土) 10:50:30 ID:HDsHsULG
練馬マイナスいったのか・・・
これは結構寒い方だろ
402栃木県南西部:2009/12/19(土) 10:59:53 ID:pJ4PK54B
空っ風が冷たい。
403名無しSUN:2009/12/19(土) 11:03:53 ID:slHipQ1f
四年前の今頃の負偏差が1月2月にきますように
404栃木@大田原:2009/12/19(土) 11:06:36 ID:Qke8NIto
こっちは朝から絶賛降雪中です。ふつうに積もってる。
厚雲から顔をだしてる 雪白の太陽が小さい希望のように見える・・。

この雪、今日中に溶けるかどうか・・
405名無しSUN:2009/12/19(土) 11:26:51 ID:bpLa99kZ
関東を大きく囲むような積雪
406名無しSUN:2009/12/19(土) 11:35:59 ID:q/m7g30s
今日の朝方は結構寒かった厚着してたけど。
407名無しSUN:2009/12/19(土) 11:38:36 ID:2kl4X6hj
厚木に住んでるから常に厚着だよ
408名無しSUN:2009/12/19(土) 11:41:08 ID:+b4WvezO
快晴…
409名無しSUN:2009/12/19(土) 11:55:11 ID:+1wYY2PW
21日夕方に成田に帰国する予定なのですが、
えらく冷え込んでいるようですね。

今居るところが温暖な所だからギャップがきつそうだ。
410名無しSUN:2009/12/19(土) 12:08:41 ID:6FxeP1+I
>>407
山田く〜ん、座布団一枚。
411名無しSUN:2009/12/19(土) 12:24:08 ID:gXqpyd4D
今日は晩秋って感じだ
412名無しSUN:2009/12/19(土) 12:39:51 ID:jJPLrpAk
いい天気@横浜市
昼間は思ってたより寒くないが、陽が暮れたら寒くなるんだろな
413名無しSUN:2009/12/19(土) 13:00:56 ID:z0NtaqZP
流石に初冬って感じの空気だな
しかし今冬は雪は降るのだろうか
414名無しSUN:2009/12/19(土) 13:10:08 ID:ikjN58f5
上空曇ってきた。しぐれてるな
神奈川
415名無しSUN:2009/12/19(土) 13:10:29 ID:hvfIzQv+
さっきまでピーカンの冬晴れだったが、急に全天くもって日照がなくなった。@立川
416名無しSUN:2009/12/19(土) 13:47:41 ID:fN4ufjTV
@蒲田
上空に雲がちらほら
風が弱いだけましか。
417名無しSUN:2009/12/19(土) 13:48:42 ID:ikjN58f5
>>414

北には怪しい雲が連なってる
418名無しSUN:2009/12/19(土) 13:56:33 ID:N97zR2Uk
くるか?
419名無しSUN:2009/12/19(土) 13:57:37 ID:dITd8LqT
>>417
西の丹沢方面からもうす黒い雲きてるな
420名無しSUN:2009/12/19(土) 14:06:31 ID:QNzhIOM5
>>407
大変に面白いです。
421名無しSUN:2009/12/19(土) 14:33:28 ID:kvvAArXe
強い寒気が入っているとこの時間多摩から埼玉南部は雲がわくんだよ。
でも降水まではいかないことがほとんど。
最近強い寒気がなかったから忘れてたかもだけど。
422名無しSUN:2009/12/19(土) 14:42:36 ID:QNzhIOM5
24日25日クリスマスは異常高温でいいよ。ムードぶち壊しでカップル涙目、カップル汗だくで。
423名無しSUN:2009/12/19(土) 14:48:34 ID:QNzhIOM5
>>397
名古屋は大都会ではないよ。札幌の方がずっと大都会だし。
名古屋はどちらかというと田舎の部類。
424名無しSUN:2009/12/19(土) 14:50:16 ID:dITd8LqT
南と西からすげー雲が来てる
頼むからもっと発達してくれ
425名無しSUN:2009/12/19(土) 14:51:37 ID:QNzhIOM5
>>421
寒気場の時に大山山頂で丹沢工場による対流雲が湧いて、フケ程度の雪が舞ったのは見たけどね。去年だけど。
426名無しSUN:2009/12/19(土) 14:53:41 ID:dITd8LqT
>>424@神奈川

>>425
今丹沢方面からでかい雲がちかづいてきてるんだが丹沢工場始動し始めたのかな?
427名無しSUN:2009/12/19(土) 17:00:44 ID:+b4WvezO
またしても昨日以上の気温降下ペース…
428名無しSUN:2009/12/19(土) 17:41:43 ID:RoH8qdrr
寒気の襲来ピークにって・・・
こんなのでピークなのかよ
429名無しSUN:2009/12/19(土) 17:47:48 ID:QNzhIOM5
冬型寒気で

東京
最高気温4℃
最低気温-2℃

とかもう来ないの?
430名無しSUN:2009/12/19(土) 19:48:28 ID:bvyX1MY4
東京で最後に
-5℃以下になった日 1963/01/27 -5.5℃
-4℃以下になった日 1970/01/17 -4.0℃
-3℃以下になった日 1984/02/09 -3.5℃
-2℃以下になった日 2001/01/15 -2.4℃
-1℃以下になった日 2006/02/05 -1.5℃
0℃以下になった日 2009/01/13 0.0℃
431名無しSUN:2009/12/19(土) 19:52:46 ID:eEEvIg5e
http://ohshimaya.blog65.fc2.com/

秩父は、雪が降ったっぽい。
432名無しSUN:2009/12/19(土) 20:51:34 ID:bvyX1MY4
433名無しSUN:2009/12/19(土) 21:06:41 ID:hWvnHFis
ベランダすでに1℃ @川崎

これは氷点下確実だな。さむいいいいいい。
434名無しSUN:2009/12/19(土) 21:07:36 ID:1be2FZPK
関東北部や秩父周辺、多摩西部や北総内陸は既に氷点下か
435名無しSUN:2009/12/19(土) 21:14:47 ID:QNzhIOM5
>>432
もはやもう過去の栄光にすがるしかないのかorz
436名無しSUN:2009/12/19(土) 21:15:19 ID:d7IKebY5
久喜20時で0.6℃
さっき、郵便物取りに外に出て、ついでにサンダル部屋着のまま少し外歩いて、
部屋に戻ったけど、今、キリキリ頭痛がしてる。
0度ぐらいになるといろいろ準備しなきゃダメだね。
437名無しSUN:2009/12/19(土) 21:22:37 ID:8KFuH2D9
鍛錬してるの?
早くあったかい風呂入りや
438ピカ厨 ◆O999qk/Eco :2009/12/19(土) 21:44:55 ID:1hxuppxw
寒くて手が悴んでる…@小平
オリオン座が綺麗。
439名無しSUN:2009/12/19(土) 21:46:56 ID:GvhK1GGB
東京三鷹・南のハズレ。
うちの安物温度計を屋外に置いといたら21:40の時点で -0.5℃ 。。。
440名無しSUN:2009/12/20(日) 00:05:15 ID:Xq70P5Vx
寒過ぎ過束イヒ
441名無しSUN:2009/12/20(日) 00:24:09 ID:/k9MhEvi
昨夜以上の(ry
鳩山凄い…
442名無しSUN:2009/12/20(日) 00:46:52 ID:49Bukba2
鳩山 -4.8度
支持率はもっと下がってる
443名無しSUN:2009/12/20(日) 01:16:24 ID:QjCEHZoa
>>436
線路を境に東と西は気温が違う気がするよ
444名無しSUN:2009/12/20(日) 01:27:46 ID:YthM6QxV
>>442
wだれがうまいことw
445名無しSUN:2009/12/20(日) 01:47:14 ID:E8dSbpDY
@東京
来週はまた気温が高いな。寒気が去ったとたんにこれだよ。
早く、冬らしくなれよ。
446名無しSUN:2009/12/20(日) 01:50:06 ID:R03OqShZ
エアコンが効かない板の間が寒い@葛西
447名無しSUN:2009/12/20(日) 01:52:44 ID:hFmO+Kk1
ベランダ−1℃@川崎

肌が痛い(´・ω・`)
448名無しSUN:2009/12/20(日) 01:56:35 ID:+Povvn5V
>>439
天文台通り、30メートル道路近くのぼろアパートに学生時代住んでたけど、
冬は冷蔵庫のコンセント抜いてた。
449名無しSUN:2009/12/20(日) 02:10:15 ID:9hFIMddF
昨夜より冷えるの?
450名無しSUN:2009/12/20(日) 02:14:30 ID:ZbYnZLO/
あー殺人的な寒さだね
家の中で凍死しそう
寒いの嫌
451名無しSUN:2009/12/20(日) 02:23:35 ID:SJkuKmis
埼玉のど真ん中が-5.3℃
452名無しSUN:2009/12/20(日) 02:23:51 ID:G9kof/Ji
ラベンダ−1℃@川崎

ちんこが痛い(´・ω・`)
453横浜北縁部:2009/12/20(日) 02:26:59 ID:dkud36ru
このペースでの気温降下では、日の出直後の冷え込みが思いやられますね。
まだ長く住んでないが、ここで今の時刻-2℃近くというのは、なかなかない。
454名無しSUN:2009/12/20(日) 02:35:05 ID:ZbYnZLO/
>>451
その上埼玉県全部氷点下じゃん
さみーはずだよ@川越
455名無しSUN:2009/12/20(日) 02:35:48 ID:UykaJdPr
寒さで目が覚めた@越谷
456名無しSUN:2009/12/20(日) 02:37:37 ID:jMaIHRsr
何で、秩父より鳩山の方が寒いの?
457名無しSUN:2009/12/20(日) 02:57:53 ID:BDODzCoW
暖房入れても全っ然あったまんねー@さいたま市
458名無しSUN:2009/12/20(日) 03:01:22 ID:qgkutta9
練馬0.1度キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
459名無しSUN:2009/12/20(日) 03:28:07 ID:qgkutta9
氷点下突入キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
460名無しSUN:2009/12/20(日) 03:30:50 ID:8asiVSus
寒すぎ
461名無しSUN:2009/12/20(日) 03:36:40 ID:R03OqShZ
江戸川臨海2.6℃か・・・氷点下になったら氏ぬなw
462名無しSUN:2009/12/20(日) 03:55:38 ID:qgkutta9
-0.4度か・・・古館の頭が熱くなるな
463名無しSUN:2009/12/20(日) 03:58:50 ID:R03OqShZ
ホットミルクココアが美味いw
464名無しSUN:2009/12/20(日) 03:59:56 ID:egdQ3lFY
みんなで三浦から館山まで泳ごうぜ
水の中の方が暖っけーぜ
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=2
465埼玉県鶴ヶ島市:2009/12/20(日) 04:06:06 ID:tOuyD0C8
鳩山-5.6

もう駄目、こんな寒くちゃ寝られない
布団から出ている顔が冷気で凍りつきそう。
就寝中にエアコンつけるべきか・・・
466名無しSUN:2009/12/20(日) 04:23:53 ID:hRiB2B7v
八王子 −3.0℃
暖房なしはつらい・・・・・
467越谷:2009/12/20(日) 04:48:59 ID:8EZaqUyk
-3.5℃。明け方さらに冷え込んだらどうなるのよ!
468名無しSUN:2009/12/20(日) 05:04:01 ID:6XlkDbTw
石油ストーブをつけたんだが、室温の上昇が鈍い
外は寒そうだ
469名無しSUN:2009/12/20(日) 05:12:17 ID:F2+bhtxS
真岡氷点下5.6℃…
昨日も氷点下6℃以下になったし、いよいよ冬本番な感じ
470鳩山:2009/12/20(日) 05:22:49 ID:iz2I7wBp
-6.1
テンピュールの枕がカチンコチン
寒くてかなわん
471名無しSUN:2009/12/20(日) 05:26:32 ID:UykaJdPr
5時のアメダス-4.1℃@越谷
472名無しSUN:2009/12/20(日) 05:28:37 ID:0zffdook
寒いな。気温は-2℃前後@野田
473名無しSUN:2009/12/20(日) 05:30:01 ID:rBmWaXIZ
千葉・船橋は -1.5 ℃ぐらいです。
海が近いから、このあたりが最低気温でしょう。
474名無しSUN:2009/12/20(日) 05:43:01 ID:tZyTZaf3
>>464
水温は20℃前後だから泳げなくもないな
475埼玉県鶴ヶ島市:2009/12/20(日) 06:12:06 ID:tOuyD0C8
>>470
鳩山と鶴ヶ島って温度差あるかな?
鶴ヶ島の数値がわからないので、いつも鳩山を参考にしてるんだけど。

-6.1
今年の2月より低いね・・・
476名無しSUN:2009/12/20(日) 06:13:17 ID:o3Et+rHr
>>469真岡はどうして他より下がるんだろ。緯度、標高とも似た所で断トツに冷え込むよね。
477名無しSUN:2009/12/20(日) 07:17:35 ID:5TlaO35b
府中-3.0℃
寒さのピーク越えたんじゃないのかよ
478名無しSUN:2009/12/20(日) 07:23:25 ID:w79l2+/Q
>>448
うちはもっと西側なんだけど、東八あたりで寒いのは変わらず。

7:20時点の外気温は-5.0℃だった。
479名無しSUN:2009/12/20(日) 07:44:52 ID:HYhnurHF
おはよう、酔っ払って帰ってきて玄関で寝ちまった。
寒過ぎる!!
480名無しSUN:2009/12/20(日) 07:54:47 ID:D5OaNbG+
越谷は-4.5(6時)
481名無しSUN:2009/12/20(日) 08:29:23 ID:/k9MhEvi
鳩山
7時 0mm -6.2℃ 静穏 0m/s 0分 ---
秩父
7時 0mm -5.8℃ 南南東 1m/s 0分 ---
青梅
7時 0mm -3.9℃ 西北西 1m/s 0分 ---
八王子
5時 0mm -3.4℃ 静穏 0m/s 0分 ---
成田
6時 0mm -5.6℃ 西南西 2m/s --- ---
佐倉
7時 0mm -3.3℃ 南南西 1m/s 0分 ---
482名無しSUN:2009/12/20(日) 08:44:19 ID:RjZQ+RPF
>>479
気をつけなよ
似たような事して大風邪ひいたことあるわ
483名無しSUN:2009/12/20(日) 09:00:44 ID:lXpGwnA/
下手すりゃ凍死するよ。いやマジで
484名無しSUN:2009/12/20(日) 09:03:22 ID:8ed5ofbc
鳩山は冬寒いし夏も暑くて散々だな。
485名無しSUN:2009/12/20(日) 09:30:21 ID:Xq70P5Vx
つ鳩山@軽い盆地
鶴ケ島よりも夏は暑くて冬寒い
♪あるある探検隊
486名無しSUN:2009/12/20(日) 09:33:42 ID:14nzZ22g
朝方冷え込んだね〜
今年は去年より寒い?
487名無しSUN:2009/12/20(日) 09:41:42 ID:r5JREe1u
起きたら室温5度から今日はスタートか。
はぁ・・・
488名無しSUN:2009/12/20(日) 09:48:56 ID:gbnm40mS
>>480
越谷って観測地点が郊外に移ったから
朝の気温が低くなるようになったね。
今では、さいたまよりも低くなるのは普通だし。
489名無しSUN:2009/12/20(日) 09:58:03 ID:/KAh61O9
>>486
自分とこ(厚木)のデータだと若干去年より平均気温低いかも
去年は26日あたりから29日まで寒気団の影響が見られる
490名無しSUN:2009/12/20(日) 10:03:27 ID:KgCyp1Hx
横浜南部今朝6時半で2.1℃。
海から2kmくらいのとこっす。
冷え込みしょぼいね。
491名無しSUN:2009/12/20(日) 10:32:25 ID:/SqKhZxl
この程度の寒さで脅えてる奴ら雑魚すぎwwwwwwwwwwwwww
秋田出身のエリートの俺からすればこんなのなんともないわ
492名無しSUN:2009/12/20(日) 10:35:01 ID:BcfHW5d7
鳩山は、気温上がるのも早い。
493名無しSUN:2009/12/20(日) 11:51:09 ID:qOoE7lQp
今後こんな感じでキボンヌ

東京
12/21 9/2
12/22 10/3
12/23 13/4
12/24 22/6
12/25 23/18
12/26 17/7
12/27 9/3
12/28 9/3
12/29 8/2
12/30 10/3
12/31 8/0
1/1 6/-1
1/2 5/-2
1/3 6/-2
494名無しSUN:2009/12/20(日) 11:56:15 ID:qOoE7lQp
特に24日夜は南西風強風卓越で気温急上昇!!クリスマスムードぶち壊し&カップル汗だく涙目
のような素晴らしい神展開になって欲しい。
24日夜は東京は平均20℃以上の梅雨時の陽気ということで。
出来れば台風が来て台風一過の超高温を期待してたがさすがにそれは無理だろう。
日本海低気圧宜しくお願いします。
495名無しSUN:2009/12/20(日) 12:03:33 ID:qOoE7lQp
地球温暖化を促進させてきた馬鹿カップルに天罰を。

24日クリスマスイブは是非日本海低気圧による超異常高温に期待!!25℃超の夏日でもいい位だ。
496名無しSUN:2009/12/20(日) 12:12:06 ID:VHqqTQ4u
>>493-495
・・・ (´;ω;`)ブワッ
497名無しSUN:2009/12/20(日) 12:12:48 ID:6tmA0hT1
>>465
インフルエンザ対策用のマスクが余ってるなら二枚重ねにして着ける。
頭部はニット帽などで防寒。
これだけで露出箇所の寒さは凌げるしのどの乾燥対策(風邪予防)にもなる。
498名無しSUN:2009/12/20(日) 12:31:57 ID:eeDJ8jd9
>>496
泣くようなことかよw

















・・・ (´;ω;`)ブワッ
499名無しSUN:2009/12/20(日) 12:47:49 ID:NKcwY3A8
微妙…
500名無しSUN:2009/12/20(日) 12:55:02 ID:hRiB2B7v
俺のことか!
501名無しSUN:2009/12/20(日) 13:10:02 ID:+aIsnuKu
来週からやっとあったかくなる!嬉しいよー
502名無しSUN:2009/12/20(日) 13:13:29 ID:gtkpJL4e
>>493-495

24日
可愛いおにゃのこ「あ、あの、493サン、これクリスマスプレゼント。良かったら受け取って下さい(〃д〃)」
493「お、おれ???」
女「はい!あ、でも、もし彼女とかいたら迷惑ですよね…(´・ω・`)」
493「いないっす!!」
女「あ、じゃあ、私が彼女に立候補してもいいですか?」
493「大歓迎です!プレゼントのお礼に飯おごるよ。あ、予約してないからいい店行けないんだけど…」
女「493サンと一緒ならどこでもいいです!」

そして>>493-495は、異常気象により梅雨のようになったクリスマスを、
汗だくムンムンくっさ〜な状態で過ごし、最悪の思い出を作るのであった。
503名無しSUN:2009/12/20(日) 13:35:24 ID:yGFnLc6e
             ,.- ..,
            ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',
      ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;
・゚・。・<  '7。・゚.,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)。・・。・*。・゚・。・・。・*。・゚・。
     レt-! . ,’            ~ ^ヾ_ノ
       !‐‐┼-  ゝ      ゝ        ;
       !‐┼-  (;;)ヽ___/(;;)    ー┼-
         !.‐十 , , ,  ヽ  /  , , ,   ‐┼- キティワァァァァ !!!!!☆
        ,.!- ヽ、    ヽ_/       ゙メ、
        ',.と   ゙ ッ‐,-..- - ,:n‐ッ, ‐ ' ゙
          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
           `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
           ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
            ,∠..,,_     ゙         >
*。・゚・。・・。・*。` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ。・*。・゚・。・・。・*。・゚・。・・。・*。・゚
504名無しSUN:2009/12/20(日) 13:43:25 ID:6XlkDbTw
ブラインド上げて窓を開けたら室温が30℃
直射日光が温度計を直撃してた(´・ω・`)
505名無しSUN:2009/12/20(日) 14:37:49 ID:14nzZ22g
レースのカーテンあけて直接日光入れてると
だいぶ温度が違うね
陽のあるうちはそうしてる
506名無しSUN:2009/12/20(日) 15:23:42 ID:ouUb+fkS
>>432
小田急9000形懐かしい
507名無しSUN:2009/12/20(日) 15:53:16 ID:qOoE7lQp
鉄道好きと気象好きってやはりかぶるんだな。
ヨシズミもそうだし。
508名無しSUN:2009/12/20(日) 15:56:48 ID:qOoE7lQp
東京周辺だけが10℃超えててワロタw
東京は亜熱帯KY都市だな。
KYここに極まれりwwwww
509名無しSUN:2009/12/20(日) 16:16:58 ID:qOoE7lQp
首都圏民の特徴
1.コートを着る基準気温が他地域よりも高い。
2.一度コートを着始めたら幾ら高温になってもコートを脱がない。
3.とにかく厚着をする。
4.たいして寒くないのに寒いと騒ぐ。
510名無しSUN:2009/12/20(日) 16:19:25 ID:qOoE7lQp
首都圏民は完全に都市温暖化・地球温暖化のせいで皮膚感覚が麻痺してしまっていますw
511名無しSUN:2009/12/20(日) 16:31:00 ID:kPGay0er
アメリカ凄いな
512志木市@埼玉県:2009/12/20(日) 16:43:41 ID:+kISOR4M
荒川の土手に居るんだけど、河川敷は気温下がるの早いな。
車の温度計は6℃になってる。
513名無しSUN:2009/12/20(日) 16:44:44 ID:J+IieSK8
>>509の衣服厨はどこの田舎者なわけ?
514名無しSUN:2009/12/20(日) 17:02:33 ID:qOoE7lQp
ただでさえ関東は睛ばかりで本州〜九州間では一番気温が高いというのに、なんで一番厚着なんだろ?
515名無しSUN:2009/12/20(日) 17:09:15 ID:nMPSezDb
地方出身者の多い東京で厚着をする人が多いって事は、それだけ東京は体感温度が低いんだよ。
厚着してる人の大半は地方出身者と思って良い。
俺は北海道出身だけど東京は寒く感じる。
職場の連中も殆どが地方出身者だが、皆厚着をする。
北海道にはない湿度の低さと空っ風、すきま風がそう感じさせるのであろう。
516名無しSUN:2009/12/20(日) 17:14:51 ID:XDv9yQ8L
東京は、9月の末からマフラーしてる女大杉
517名無しSUN:2009/12/20(日) 17:19:24 ID:qOoE7lQp
>>515
俺も北海道出身の上京者だが、東京人の厚着ぶりには異常に感じる。
518名無しSUN:2009/12/20(日) 17:21:01 ID:MadhTJNJ
普通「現在の気温は-7℃と厳しい冷え込みになってます」
関東「現在の気温は7℃と厳しい冷え込みになってます」
519名無しSUN:2009/12/20(日) 17:22:05 ID:EqYwam17
東京出身者は寒さに強く、東京在住地方人は寒さに弱い
これ、豆知識な
520名無しSUN:2009/12/20(日) 17:22:50 ID:qOoE7lQp
>>518
普通人と関東人の温度感覚は14℃もずれてるのかw
関東人の温度感覚の麻痺は深刻すぎるなw
521名無しSUN:2009/12/20(日) 17:25:57 ID:eYWAwV/x
>>517
なんで厚着してるのが東京人(東京出身者)って分かるの?
地方出身者の可能性も十分あるよ
522名無しSUN:2009/12/20(日) 17:27:41 ID:qOoE7lQp
>>521
根っからの東京出身者と上京地方人を合わせて総称して東京人ということで。
説明が足りなかった。すまん。
523名無しSUN:2009/12/20(日) 17:29:16 ID:6XlkDbTw
東北から出稼ぎに来てたおっちゃんは、埼玉は風が冷たくて寒いっつってたな
524名無しSUN:2009/12/20(日) 17:29:34 ID:eYWAwV/x
>>522
それだと東京人が寒がりなのではなく、東京自体が寒いという事になるよ
525名無しSUN:2009/12/20(日) 17:32:04 ID:qOoE7lQp
>>524
いや東京は暖かいよ。今日も東京周辺だけ最高気温が10℃超えてたし。全国的な強い寒気場なのに。
526名無しSUN:2009/12/20(日) 17:32:07 ID:v0V2TdJR
厚着してるように見えるが、中身はけっこう薄着
上着だけダウンジャケットとかで。
527名無しSUN:2009/12/20(日) 17:34:01 ID:qOoE7lQp
>>526
東京人は季節感だけは大切にしているのか、それともただの見栄っ張りなのか。。。
528名無しSUN:2009/12/20(日) 17:34:05 ID:J+IieSK8
どうでもいいけど、このところの寒波襲来の寒さの中ではきっちり厚着してないとマジで寒いよ
夜中氷点下になるくらいなんだから
それなのに異常な厚着うんぬんと言っている奴は何なの?
ものすごいピザデブなの?
529名無しSUN:2009/12/20(日) 17:36:09 ID:/KAh61O9
関東でも7度で寒いかどうかは場所に拠るし、究極的には人に拠る
今の時期神奈川で昼間7度なら寒いよ
530名無しSUN:2009/12/20(日) 17:36:12 ID:qOoE7lQp
>>528
関東だけ異常に暖かいから。東京なんて今日は最高気温11℃超の小春日和で普通にコートが要らない気温だから。
531名無しSUN:2009/12/20(日) 17:37:00 ID:J+IieSK8
氷点下になる気温は異常に暖かいんですかね?
532名無しSUN:2009/12/20(日) 17:39:08 ID:J+IieSK8
なんか去年もこんなような書き込みしてた気がする
12月末に、暖かいからコート着るなみたいな阿呆がいたね
533名無しSUN:2009/12/20(日) 17:39:44 ID:qOoE7lQp
>>531
夜間氷点下になっても昼間10℃を超えては、「暖かい日」なんだよ。
534名無しSUN:2009/12/20(日) 17:39:55 ID:eTotV2FQ




ね、服装の話題はスレが荒れるでしょ?
535名無しSUN:2009/12/20(日) 17:40:23 ID:eYWAwV/x
東京は気温は低くなくても体感温度は低いんだよ
日中の湿度20%程度だから
北国出身者でも厚着する事がそれを裏付けている

気温10℃ 風速5mの時の体感温度
湿度95% … 4.6℃
湿度90% … 4.2℃
湿度80% … 3.5℃
湿度70% … 2.7℃
湿度60% … 1.8℃
湿度50% … 1.0℃
湿度40% … 0.2℃
湿度30% … -0.7℃
湿度20% … -1.6℃
湿度10% … -2.5℃
湿度00% … -3.4℃
536名無しSUN:2009/12/20(日) 17:40:25 ID:/KAh61O9
ID:qOoE7lQpが何故そこまで他人の着衣に拘るのか謎なんだが
537名無しSUN:2009/12/20(日) 17:41:03 ID:qOoE7lQp
>>532
俺は別にコートを着るなと言っている訳ではないが。
ただ関東人の一般的傾向を述べたまでだ。
538名無しSUN:2009/12/20(日) 17:43:19 ID:eeDJ8jd9
>>ID:qOoE7lQp

服装については個々が考えればよいこと!以上
539名無しSUN:2009/12/20(日) 17:44:13 ID:nMPSezDb
ID:qOoE7lQpは東京在住者は地方出身者も含めて厚着するって自ら書いてる。
という事は、やっぱり東京は寒いんだよ。
540名無しSUN:2009/12/20(日) 17:44:29 ID:KIXxq6Cp
ID:qOoE7lQp

糞スレに一人の救世主が!
541名無しSUN:2009/12/20(日) 17:55:46 ID:hRo8R/mx
府中だけど
この時間で8度くらいあってそんな寒くなかったわ
542名無しSUN:2009/12/20(日) 18:10:55 ID:lmQx4kvc
ID:qOoE7lQpの徘徊スレは下記

【税金】気象庁に苦言を呈するスレ37【泥棒】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1251898241/

【千葉の】東葛飾地区気象情報スレ【北海道】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1261232933/

●関東A●中野N●東海I●気象観察その4
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1254831642/

【2009】秋〜春総合スレッド【2010】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1247586139/

***関東降雪情報スレッド09-10 VOL.3***
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1260734691/

関東気象情報 Part142 【2009/12/14〜】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1260741643/
543名無しSUN:2009/12/20(日) 18:53:34 ID:20g/KwRZ
東京育ちのもんは寒がりが多いな、間違いない
東北のやつにも聞いたが平年の東京の寒さは寒いうちにははいらないそうだ
逆に外国人は寒さに強い、これは際立つ。六本木なんかではTシャツのものもよく見る
544名無しSUN:2009/12/20(日) 19:03:08 ID:Q8GcTmmO
福島の山の中生まれだが関東も十分寒いよ
俺が寒がりなだけなんだろうけどみんな寒さに強い

沖縄台湾くらいの気候になってくんねーかなー
545名無しSUN:2009/12/20(日) 19:04:06 ID:G9ceWtWE

寒いんだからなんでもいい

寒さをどうにかして
546名無しSUN:2009/12/20(日) 19:18:08 ID:zheNd0Kh
>>543
しらないの?
関東は冬になると湿度がうんと低いから
寒さが身にこたえるんだよ。それと、寒い地方とは違い、
一般家庭でも公共の施設でも、暖房のエリアが限られているし
弱めに設定されている。
だから、札幌の人がきたときなんて
寒い寒いってしょっちゅう言ってた。

それと、米兵などは冬でもTシャツなわけは
屋内がめっちゃ暖かいからああなんだよ。
暖房費用は日本が国費で賄うんだよ。
湯水のように使うアメリカ人。
屋外にでるときは、じゃーんぱーやコートを羽織ってる。
547名無しSUN:2009/12/20(日) 19:19:46 ID:tZyTZaf3
東京人が寒がり云々しつこく言ってる奴って、レスよくみたらいつもの漢字馬鹿じゃん
北海道出身と判明したなw
548名無しSUN:2009/12/20(日) 19:21:50 ID:Mx4MUrDH
ストール女は
防寒じゃなくてオサレのため。
気温とか湿度とかまったく関係ない。
あとブーツにも同じことがいえる。
549名無しSUN:2009/12/20(日) 19:34:07 ID:NXOUSOxX
>>547
そもそも東京人と一括りにしてる時点で、判ってないわな
550名無しSUN:2009/12/20(日) 19:47:10 ID:w79l2+/Q
>>548
スイーツ(笑)はファッションで季節を先取りだもんな。
9〜10月なのにブーツ履きだしたり、2〜3月なのに春用の薄着しだしたり、
頭がおかしいと思う。
551名無しSUN:2009/12/20(日) 19:52:45 ID:qOoE7lQp
>>550
はいはい季節厨は黙っててねw
552名無しSUN:2009/12/20(日) 19:58:29 ID:KIXxq6Cp
A氏ブログにも書き込んでる必死なID:qOoE7lQpに乾杯!
553名無しSUN:2009/12/20(日) 20:05:50 ID:qOoE7lQp
あとM-1つまらん。関東の冬並みにつまらん。
554名無しSUN:2009/12/20(日) 20:07:16 ID:3IJ44YF1
空気が乾燥してるな。
夜だけどタヲル乾いたわ。
555名無しSUN:2009/12/20(日) 20:11:45 ID:G9ceWtWE

乾燥が無ければ楽なのか

死にたいくらい寒い
556名無しSUN:2009/12/20(日) 20:31:30 ID:1W/pekrw
ここ数日の冷え込みで寒さにもだいぶ慣れたな。
以前は15℃を下回ればさぶ〜で、気温が一桁になったら真冬だぁって感じだったが、
氷点下を経験した今じゃ
気温が5℃を超えればなんとかいける、今日の昼みたいに10℃超えれば春だぜ春。
この感覚を身につけられれば、1月2月も何とか乗り越えられっかな。
557名無しSUN:2009/12/20(日) 20:31:53 ID:+kISOR4M
今日も支持率急低下。
558名無しSUN:2009/12/20(日) 21:27:00 ID:WhPZUKnq
>>555
北海道生まれで北海道育ちの俺が言うから間違いない。

東京(関東)の冬は乾きすぎてて寒さが「痛い」。
559名無しSUN:2009/12/20(日) 21:45:07 ID:J+IieSK8
明日また寒そうだね
火曜日くらいから寒さ緩むってね
560名無しSUN:2009/12/20(日) 21:51:35 ID:HwN7Z+TW
所沢で-6℃を記録するような厳冬はもう来ないのかね?
今朝も-1℃台止まりのヘタレ冷え込みだったし、今夜は練馬より高い
恐るべき熱湯湖の存在。今シーズンは特に酷い。
561埼玉県鶴ヶ島市:2009/12/20(日) 22:30:10 ID:tOuyD0C8
同じ埼玉なのに所沢とかさいたまとか気温高くて腹が立つ( ´・ω・)
562名無しSUN:2009/12/20(日) 22:30:57 ID:J+IieSK8
いいじゃんくそ寒いよりもずっと
そんなに寒いのが良かったら鳩山に引っ越せばいいじゃん
563名無しSUN:2009/12/20(日) 22:36:48 ID:6R/6eiwZ
>>554
それ、凍ってるだけじゃないのか?
564名無しSUN:2009/12/20(日) 22:42:56 ID:0Of+U9tl
所沢アメダスは朝の高温の時取り上げられやすいけど、
秋から冬にかけての夕方頃の気温の下がり方や、午前中や日中の気温の低さの方が突出してるよね。
565名無しSUN:2009/12/20(日) 22:47:44 ID:+Povvn5V
>>546
やつらクーラー付けっぱなしのまま何ヶ月でも国へ帰るからな
566埼玉県鶴ヶ島市:2009/12/20(日) 22:56:52 ID:tOuyD0C8
>>562
だからその鳩山が寒いんだってw
567名無しSUN:2009/12/20(日) 22:57:28 ID:tZyTZaf3
>>551
漢字馬鹿、低温アホ、コート着用時期キチガイがよく言うわ
全部お前だったことがよく分かった
東京(関東)に馴染めないならさっさと北海道に帰れ
568名無しSUN:2009/12/20(日) 22:58:20 ID:W2bYphiH
アホはスルーに限る
569名無しSUN:2009/12/20(日) 23:00:04 ID:aoVJyKON
ワンターレンの予想って結構当たらねぇ?
割と感心してるんだけど。
570名無しSUN:2009/12/20(日) 23:04:13 ID:EVCDCIXj
>>565
大雑把なアメ人仕様らしく、
米軍基地内のエアコンはファンのオン・オフだけらしい。
部屋の照明スイッチの横に3段階。
部屋の明かりも付けたままで帰りそうだわ、連中はwww

http://navy-base.seesaa.net/category/5548296-1.html
http://navy-base.seesaa.net/category/5500999-2.html
571名無しSUN:2009/12/20(日) 23:21:15 ID:14nzZ22g
いやいや、ストールは首回りが保護されるから
ものすごく暖かくなるのだよ
首回りがきちんと閉じてると1枚着るものが変わる

で、明日は風が強いのかな
カーテン洗いたいな
572名無しSUN:2009/12/20(日) 23:27:37 ID:9aTA/JpG
>>566
>>562>>560へだったのよね
アンカー略してごめんね

今日も鳩山は既に-4,3かぁ
冷え冷えだね
573名無しSUN:2009/12/20(日) 23:30:36 ID:qOoE7lQp
ID:tZyTZaf3 ← こいつただのキチガイ馬鹿w
574名無しSUN:2009/12/20(日) 23:30:42 ID:HwN7Z+TW
>>564
16時を過ぎると、急に下がり出すな。数時間後には横這いか昇温するけど。
あくまでアメダス周辺ではね
575埼玉県鶴ヶ島市:2009/12/20(日) 23:34:11 ID:tOuyD0C8
>>572
あ、ごめんね
把握しました/(^o^)\
576名無しSUN:2009/12/20(日) 23:40:02 ID:9RuFRAMH
鶴ヶ島なんて、若葉ウォークぐらいしかないだろ。
577名無しSUN:2009/12/20(日) 23:44:36 ID:PyjX5Vg0
つつつつつつつつつつ鶴ヶ島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
578名無しSUN:2009/12/20(日) 23:45:38 ID:egdQ3lFY
ID:qOoE7lQp
本日25回目のレス
579埼玉県鶴ヶ島市:2009/12/20(日) 23:46:41 ID:tOuyD0C8
若葉ウォーク知られてるの?
小さいモールなのに。
580名無しSUN:2009/12/20(日) 23:48:22 ID:PyjX5Vg0
鶴高の黄色いポロシャツってまだあるの?
581東京都港区西麻布:2009/12/20(日) 23:52:59 ID:CiuY885h
明日は今日より寒いとは

あとは大阪で初雪っていうのがびっくりした
夏はこっちより暑いのになあ
582名無しSUN:2009/12/20(日) 23:53:49 ID:TBBqEvR2
>>581
降雪の条件が違うからね。大阪は冬型でも雪が降る事がある。
583名無しSUN:2009/12/20(日) 23:58:04 ID:tZyTZaf3
>>573
はいはい

今日は午前中からたくさんの人に構って貰って楽しい1日だったな
低温低温って喚いたらり変な漢字使うよりいいかもなw
584名無しSUN:2009/12/20(日) 23:58:12 ID:TDuZ18GX
これを見ると東京の今夜の実最低気温は2℃だが、RealFeel(体感温度)
は−4℃となってる。
やはり東京は実気温の割には体感温度が低い都市なんだな。
数字上ではさほど寒くなくても厚着をする人が多いのもそのせいなんだな。

http://www.accuweather.com/world-forecast-details.asp?partner=accuweather&traveler=0&fday=1&locCode=ASI|JP|JA041|TOKYO&metric=1
585名無しSUN:2009/12/20(日) 23:59:24 ID:lmQx4kvc
>>578
ID:qOoE7lQpの他スレでのレス

663 名前:名無しSUN[] 投稿日:2009/12/20(日) 11:30:53 ID:qOoE7lQp
東京850T-12℃以下なんて寒気はもう来ないの?

945 名前:名無しSUN[] 投稿日:2009/12/20(日) 16:00:25 ID:qOoE7lQp
>>944
それはない。クリスマスイブならあるかも知れないが。

640 名前:名無しSUN[] 投稿日:2009/12/20(日) 23:29:32 ID:qOoE7lQp
東京は巨大な暖房器具です。

840 名前:名無しSUN[] 投稿日:2009/12/20(日) 11:37:21 ID:qOoE7lQp
ウニ>>>>>>>>>>>>気象庁

852 名前:名無しSUN[] 投稿日:2009/12/20(日) 15:51:31 ID:qOoE7lQp
>>851
異常高温は元旦ではなくクリスマスにしろ。

5 名前:名無しSUN[] 投稿日:2009/12/20(日) 10:24:07 ID:qOoE7lQp
>>3
東葛はせいぜい千葉の北陸か東北位だろ。
因みに鹿児島の北海道は大口市らしいな(昔A氏が言ってた)
586埼玉県鶴ヶ島市:2009/12/21(月) 00:04:54 ID:D8WC6kH7
>>580
古い住民じゃないので詳しくないんだけど
その鶴高ってのと毛呂山高校が統合して鶴ヶ島清風高等学校になって制服が変わった。
昔は黄色い変な服だったらしいね。
587名無しSUN:2009/12/21(月) 00:08:40 ID:qJhLEl47
>>558

肌が痛い
588名無しSUN:2009/12/21(月) 01:00:49 ID:7JsOURYV
おいおい、6℃すら切らないのかよ・・・
589名無しSUN:2009/12/21(月) 01:08:53 ID:9a6K2bzD
東京からなのだが。
なんだよ、せっかく寒くなったと思ったらまた朝の
最低気温が5℃以上あるのか今週は、クソッ京都議定書め…
590名無しSUN:2009/12/21(月) 02:28:26 ID:0hIIeWeW
関東は数字では語ることのできない寒さがあるんですね。
関東の気象はやはり面白いですね。
591名無しSUN:2009/12/21(月) 04:04:48 ID:uyj1k4NG
埼玉県鳩山飛ばしてます。
マイナス5℃
592名無しSUN:2009/12/21(月) 04:37:37 ID:FCSaGAP9
同じ関東平野なのに東京と鳩山で10度も違うのか
593名無しSUN:2009/12/21(月) 05:19:01 ID:Pty38s+f
大手町と市川市はたった15kmしか離れてないが気温は常時3〜4度違う
594名無しSUN:2009/12/21(月) 06:45:38 ID:RdXBsGEU
関東各所の冷気が溜まるところをポイントとして押さえておくと自ずから
〜地域が冷え込むって予測できる感じもするが。
595越谷:2009/12/21(月) 06:52:10 ID:FgDX0bvx
今夜は深夜に気温が上下〜上昇し、昨日に比べて7℃以上も高い朝になりましたな。
596名無しSUN:2009/12/21(月) 07:18:34 ID:Pty38s+f
海栗キター(・∀・)

全国寒がり度調査
ひとえに「寒い」と言っても、感じ方は人それぞれです。
日本一寒がりな県民とは?ミンナで探っていきましょう!
▼調査に参加する↓
http://wni.jp/?178
597名無しSUN:2009/12/21(月) 07:49:15 ID:nme6Yz2R
ウニリポーターで顔写貼ってるDQN女が痛wwwww

アホ!? 馬鹿!?田舎者!?
598名無しSUN:2009/12/21(月) 08:06:56 ID:n+/4xPoi
テレビでいうほど風ない
それほど寒くない
というか慣れたのか?
599ウニ信者:2009/12/21(月) 08:21:20 ID:JOUQSAYz
>>597
お前の方がずっと馬鹿で痛いよwwwww
この腐れニートがwwwwwwww
600名無しSUN:2009/12/21(月) 08:34:36 ID:Pty38s+f
まさか本人?
601名無しSUN:2009/12/21(月) 08:42:00 ID:hwxIVDiX
だろうな
602赤羽:2009/12/21(月) 09:00:00 ID:sYTtONs2
風が出てきた
603名無しSUN:2009/12/21(月) 09:05:01 ID:D/FoOs+k
冷たい風だね。

“明日から暖かくなる”
それを信じています・・・
信じたい・・・・
604名無しSUN:2009/12/21(月) 09:44:57 ID:rIvBrp88
今日は冬至ですね
605名無しSUN:2009/12/21(月) 10:01:18 ID:XvCdjzSq
川口北部、風の音が…
風が語りかけます
606名無しSUN:2009/12/21(月) 10:09:58 ID:nY4ivaGA
もう十分暖かいよ!
すごい日差しだ。
今南向きの部屋の中にいるから?

607名無しSUN:2009/12/21(月) 10:29:56 ID:OaoPIvfL
>>605
川口南部もうまい、うますぎるぅ
608名無しSUN:2009/12/21(月) 10:57:22 ID:D/FoOs+k
>>605>>607
その語りかけが煩いですw@蕨
もっと静かに十万石
609名無しSUN:2009/12/21(月) 11:21:10 ID:qUehh/Km
東京より千葉のが暖かいね
千葉に帰りたい
610名無しSUN:2009/12/21(月) 11:39:59 ID:67SDPga7
今年は冬至明日っしょ?
611名無しSUN:2009/12/21(月) 11:49:24 ID:pEIfHcie
>>609
そんな貴方には関宿をお勧めする。
612名無しSUN:2009/12/21(月) 12:21:33 ID:hufExRyd
>>611
千葉県で一番寒いとこ勧めてどうすんだ
俺の知り合いなんか茨城県北葛飾郡関宿町とか言ってたぞw
613名無しSUN:2009/12/21(月) 12:31:04 ID:n+/4xPoi
>>610
ああ、よかった。そうだよね
614名無しSUN:2009/12/21(月) 12:50:38 ID:JOUQSAYz
千葉県と言っても広いからなあ。地域によって気候にばらつきの大きい県だから一概に暖かいとは言えないがな。
615名無しSUN:2009/12/21(月) 14:35:30 ID:GKZCsBLN
風の語りかけがハッキリと聴きとれる。
「お前は空海だ」と、しつこい!
616名無しSUN:2009/12/21(月) 14:45:49 ID:x2t4m8Y1
>>558
わかるよ、その気持ち。
九州生まれ九州育ちの自分にもこの乾燥っぷりは辛い。
ハンドクリームとかの使用量が増えたよ。
617名無しSUN:2009/12/21(月) 14:49:45 ID:5HeInX9L
千葉県・・・成田とかクソ寒いぞ
618名無しSUN:2009/12/21(月) 15:05:54 ID:Zsr6N/ls
ちょっと汚い話だけど、乾燥でケツを拭くと痛い。
619名無しSUN:2009/12/21(月) 15:20:49 ID:tAPd3CBC
以前、ビルのなかで湿度計ったらひとけただったな
空調がすごすぎて室内の加湿器でも全然おいつかくて手の皮がむけたのはおどろいたな
620名無しSUN:2009/12/21(月) 15:36:05 ID:nme6Yz2R
寒い〜

ダウン日和wwww
馬鹿ですwww
@調布www 馬鹿
621名無しSUN:2009/12/21(月) 16:09:43 ID:R/NEhoiI
なんだか黒い雲が沢山通ってる でも降水まではいかなそう
気温は4.5℃ @神奈川西北部
622名無しSUN:2009/12/21(月) 16:23:17 ID:pZnx8YQH
寒さだけならまだ耐えられるんだけど
ひとたび風が出るともうタマラン
623名無しSUN:2009/12/21(月) 17:19:13 ID:8oNqnUNu
寒さには風も含まれてるだろw
624埼玉県鶴ヶ島市:2009/12/21(月) 17:47:26 ID:D8WC6kH7
さぶい
北風つよくて凹んだ
625名無しSUN:2009/12/21(月) 18:11:04 ID:KtDW516O
千葉なら房総の山間部が一番冷えるんじゃないかな?
平野部なら、成田〜香取辺りかな。
関宿は風が吹くからそんなに気温が下がらない。
体感気温なら平野部で一番寒いはず。
626名無しSUN:2009/12/21(月) 19:30:27 ID:VC1YLCRi
帰国したら東京は寒いねぇ
627名無しSUN:2009/12/21(月) 19:55:57 ID:6auLGDxu
帰国早々2chですかw
628名無しSUN:2009/12/21(月) 20:55:36 ID:TxFCyin6
ワロタ
629名無しSUN:2009/12/21(月) 21:25:57 ID:hufExRyd
まあ俺も成田着いたら入国審査もしないうちから携帯で2ch見るけどなw
ああ日本に帰ってきたんだなあっていう気分になる
630名無しSUN:2009/12/21(月) 21:38:55 ID:b89iOJg/
気象庁が今年も暖冬と言ったから、冷え込むシーズンなのはガチ
631名無しSUN:2009/12/21(月) 22:03:55 ID:CxJhn91/
今晩までの辛抱かなぁ
明日の夜は冷え込みが緩むんだよね?
あーさびー@川越
632名無しSUN:2009/12/21(月) 22:05:02 ID:6auLGDxu
2chは海外でも読み書きできるわけだがww
633名無しSUN:2009/12/21(月) 22:23:15 ID:7x8sqaaE
気象庁の言う「暖冬」ってのは単に「平均気温が高かった」ってだけ
だからな。
一、二週間やたら寒くても全体として平均気温が高けりゃ「暖冬」だし。
634名無しSUN:2009/12/21(月) 22:32:21 ID:6auLGDxu
さすがの館山も今日はこの時間すでに2.7度
635名無しSUN:2009/12/21(月) 23:12:22 ID:Bi11Taq5
寒い
目の前に居る野良猫を拉致して懐に詰め込みたい
636名無しSUN:2009/12/21(月) 23:20:52 ID:fy//qD4T
目の前に野良猫って、ホームレスのかたですか
637名無しSUN:2009/12/21(月) 23:24:08 ID:b89iOJg/
そんな俊敏なホームレスがいるのかw
638名無しSUN:2009/12/21(月) 23:35:46 ID:Bi11Taq5
せめて屋根があれば
いや、贅沢を言ってはいけない
猫と壁だけあればいい
639名無しSUN:2009/12/21(月) 23:42:05 ID:j9VeXfzv
>634
館山なめんな、KYなんかよりよっぽど冷えるぞ。
海に近いけど三方山に囲まれた盆地だからな。
640名無しSUN:2009/12/22(火) 00:20:13 ID:Gi3VThaY
お〜寒い( ^ω^)
641朝霞city:2009/12/22(火) 00:28:30 ID:cdzGGesg
ハムスターもあったかいゾ♪ちょこまかしよるからこそばゆいがw
642名無しSUN:2009/12/22(火) 00:29:46 ID:fzjlZGEs
部屋でシュラフ寝してるんだけど、使ってるのが秋〜初冬シュラフだから
最近は朝の5時台に一度、寒さで目が覚めちゃうよ。

厚いシュラフが欲しいけど、とりあえず今夜は電気毛布を併用して凌ぐ。
明日から寒気が緩むと聞いちゃうと、このまま手持ちでやりくりしたほうが
いいかもしれないな。
643名無しSUN:2009/12/22(火) 00:43:57 ID:8cbzypo4
3℃台突入も、今回の寒気はこれで終了か
644名無しSUN:2009/12/22(火) 00:50:35 ID:GOVFQ3A/
寒いよなと思ってたらやっぱり氷点下になりよる
645名無しSUN:2009/12/22(火) 01:27:56 ID:YkXDNU+q
>>585
なぜか月初は高温になってしまうのだ
今年の9月1日以降や、過去に異常高温記録をたくさん出していることからも解る
1979/10/1、1990/12/1、2009/11/1など
646名無しSUN:2009/12/22(火) 01:38:10 ID:YkXDNU+q
>>646
逆に月末は異常低温を多く出している
647名無しSUN:2009/12/22(火) 02:08:14 ID:o2wDQo8x
キチガイキエロ
648名無しSUN:2009/12/22(火) 03:02:12 ID:52Xaa1N0
秩父 ー6度
649名無しSUN:2009/12/22(火) 04:15:03 ID:pTXpuJru
今日は一段と冷えますのぅ〜
650名無しSUN:2009/12/22(火) 07:36:44 ID:CmEn+BV+
この寒い中ウチの近所だけ停電とかw寒いし最悪www@茅ヶ崎
651名無しSUN:2009/12/22(火) 08:07:12 ID:J1yn3XI2
乾燥なんとかして!!
652名無しSUN:2009/12/22(火) 08:17:54 ID:GZQKnGZ7
>>646
1ヶ月のノルマでもあるんかね?
653名無しSUN:2009/12/22(火) 08:28:27 ID:bTWeOYDc
雲がすごい早さで東に動いてる@世田谷
654名無しSUN:2009/12/22(火) 10:59:54 ID:UBYQ0IXA
 7時 -6.1℃
10時 6.1 ℃

3時間で10.2℃も温度が上がる所って、鳩山以外にある?
655名無しSUN:2009/12/22(火) 11:09:13 ID:o2wDQo8x
12.2℃じゃね
656名無しSUN:2009/12/22(火) 11:47:49 ID:e2hQe6xO
>>654
菅平
657名無しSUN:2009/12/22(火) 12:16:52 ID:VZiuE+na
>>652
確かに科学的根拠は無いが、8月1日以降、月初高温・前月末低温が続いており、ジンクスの強さを感じる
658名無しSUN:2009/12/22(火) 13:15:44 ID:6ACByIHP
659名無しSUN:2009/12/22(火) 13:40:56 ID:iXoEUBGb
正午過ぎて暖かくなった@新宿
660埼玉県鶴ヶ島市:2009/12/22(火) 15:03:32 ID:fURC9MKN
今日も乾燥してるね、喉が痛い
661名無しSUN:2009/12/22(火) 15:22:23 ID:6z7rHSvs
拾弐月弐拾伍日金旺日北偏高気圧因関東限定記録的未曾有異常低温確定
662青葉区民:2009/12/22(火) 15:36:23 ID:pQfARDbb
青葉区寺家町 6時の気温 −1.8℃
こりゃ寒いはずだわ 朝も車が凍って窓が真っ白で前が見えない
663横浜北縁部:2009/12/22(火) 15:47:54 ID:8YiGv2u/
ウチの辺も明け方は−1℃強、池に氷が張り
近隣の庭の暖地性鑑賞草が萎れていた@センター北
664名無しSUN:2009/12/22(火) 17:09:17 ID:ZuFgYkt0
昨日から寒すぎる
ゆずがないからみかん湯に入ってくる
665名無しSUN:2009/12/22(火) 17:40:44 ID:bTWeOYDc
空がきれい@世田谷
666名無しSUN:2009/12/22(火) 18:08:43 ID:NUBhdfgo
>>662
激戦の名残がないなア・バオア・クー
667名無しSUN:2009/12/22(火) 18:39:00 ID:R7v1mS+p
東京だけど、今日普通に寒かったな。昼間でも手を出していると冷たくなってきたし。
実際最高気温10度しかいってないからかな。
668名無しSUN:2009/12/22(火) 18:47:09 ID:StJo0U9k
今朝はクソ寒かったけど昼間からは暖かくなったな
東京は何日かぶりに10℃いったし
669名無しSUN:2009/12/22(火) 18:59:04 ID:RNAbKmdl
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-20696.html?groupCode=16&areaCode=203
北海道だが、1時間に10度も下がってる。
670名無しSUN:2009/12/22(火) 19:48:59 ID:vgQG5aqM
どこまで下がるんだよ。
671名無しSUN:2009/12/22(火) 20:25:24 ID:8kOx1Rp7
北海道とかどうでもいいわな
672温暖化推進派筆頭:2009/12/22(火) 20:35:51 ID:B1gei+UG
冬至は今日だっけ?
673名無しSUN:2009/12/22(火) 20:38:58 ID:aZbqMiCe
今日だよー。
674名無しSUN:2009/12/22(火) 21:06:53 ID:fK3k1W6t
かぼちゃ風呂へ入って、柚子でも食え
675名無しSUN:2009/12/22(火) 21:08:29 ID:pZodm3Ac
すっぱ!
676名無しSUN:2009/12/22(火) 21:40:07 ID:edz3TcoM
冬こそうなぎ食べたら良さそうな気がする
677名無しSUN:2009/12/22(火) 21:57:58 ID:6Hgt9M7k
「冬至に南風吹けば翌年は大雨・日照り・地震」って言い伝えがあるけど、なんかここ数年フラグ立ちっぱなしじゃないか…?
678名無しSUN:2009/12/22(火) 21:59:43 ID:FseNHUqz
柚子うめぇぇぇぇぇぇ
679名無しSUN:2009/12/22(火) 22:08:17 ID:JimNKWtn
柚子ってみかんみたいに食えるの?
680名無しSUN:2009/12/22(火) 22:12:03 ID:b5JMabh1
絞り汁を蜂蜜と一緒にお湯で割ればゆず湯、サイダーで割ればゆずサイダー
輪切りにして砂糖漬けにすればマーマレード
681名無しSUN:2009/12/22(火) 22:42:19 ID:WcCSC6ya
今日の午前中、1分置きぐらで定期的に
遠雷の様な地鳴りがしてたんだけど
この板に地鳴り関係のスレないのかな?@神奈川
682名無しSUN:2009/12/22(火) 23:40:33 ID:Ml1e3ybY
神奈川のどこですか?相模原?
683名無しSUN:2009/12/23(水) 01:52:29 ID:///cSizZ
大して冷え込み緩まってないじゃん、寒いじゃん@埼玉県
684名無しSUN:2009/12/23(水) 02:33:47 ID:VdmfrDbx
北米や欧州などは寒気が来れば雪が降る
しかし、寒気が強くなるほど雪が降りにくい関東は哀れ
685名無しSUN:2009/12/23(水) 02:52:44 ID:taxUjIMj
いいもんママに言うもん
686名無しSUN:2009/12/23(水) 02:54:55 ID:VdmfrDbx
今月の後半は晴れが多いが、雨天が非常に多い月末(12/31)に雨が降るかどうか注目している
687服装厨・漢字馬鹿・低温キチガイ:2009/12/23(水) 03:07:26 ID:ne4IOOvn
688名無しSUN:2009/12/23(水) 03:31:41 ID:ktxDxhjF
ちょw寒いw
689名無しSUN:2009/12/23(水) 04:26:39 ID:/bTAy68U
>>681と同じで今日やたら地響きうるさかった
相模原住んでて以前からたまに起きるけどあの地響き非常に迷惑
どっか大規模な工事でもやってんのかな?
690名無しSUN:2009/12/23(水) 04:31:48 ID:X+5GGMCY
寒いよー
マイナスだぞ@市川
691名無しSUN:2009/12/23(水) 06:00:13 ID:5dLRhKR3
2009年 12月 23日5時 -0.6度


2009年 12月 20日5時 -1.7度 7時 -2.7度

@市川

692名無しSUN:2009/12/23(水) 06:36:48 ID:Ipts8vPt
>>689
浦安でも似たような地響き報告あり

こりゃ、でかいの一発くるかも分からんね

伊豆の方は収束したとか気象庁は言っていたが天気予報のハズレっぷりからしてあてにならんからなぁ
693名無しSUN:2009/12/23(水) 07:25:38 ID:zXOzSdfW
>>681
神奈川だったら西にある自衛隊の東富士演習場の演習音じゃないかな。
風向きやら何やらで、結構遠くまで聞こえるよ。
「どーん」とか「ずぅーん」って感じの音。
子供のころは「山の向こうで戦争だー!」とか言って騒いでたw

>>692
浦安のはなんだろうね。
夜から江戸川区にいるけど分からん。
694681:2009/12/23(水) 07:49:34 ID:LxRdPW6U
皆さんも聞こえたんですね
こちらは相模原でなくて逗子の海沿いです
部屋で聞こえたんですが、音としては遠雷に近く
それが近所の地中から聞こえてる感じでした
陸自の砲火演習は今まで聞こえた試しがないので
どうでしょうかねぇ?大地震の前兆とかでなきゃいいけど
謎です

695名無しSUN:2009/12/23(水) 08:10:45 ID:lqw9rXER
>>694 地震板行ってみたら?
696名無しSUN:2009/12/23(水) 09:03:51 ID:xEigJ6lN
横浜市内陸部
今朝最低-0.9℃
昨日(0.0℃)より冷え込んだ。
697名無しSUN:2009/12/23(水) 10:06:39 ID:qPXjmLUI
今日俺の24才の誕生日だよ
誰も祝ってくれない
あったかい言葉ほしいな
698ピカ厨 ◆O999qk/Eco :2009/12/23(水) 10:15:13 ID:m670JLQO
>>697
おめでとう!
699名無しSUN:2009/12/23(水) 10:20:25 ID:xQfqcNAo
>>697
誕生日おめでとう!
700名無しSUN:2009/12/23(水) 10:40:56 ID:SNQml9RT
>>697
レス乞食め!







         .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /         おめ!
  ノ ̄ゝ
701名無しSUN:2009/12/23(水) 10:57:05 ID:CR16z9+f
快晴は嬉しいけど乾燥なんとかして!
>>697おめでとう〜若いっていいなあ!
702名無しSUN:2009/12/23(水) 11:10:29 ID:NS1V8RML
>>693
昨日の午前中なら府中市の甲州街道と鎌倉街道の交差点付近でも聞きました
大きな音というより衝撃波みたいな感じの「ずーん」って感じで
自分が何処かのビル解体現場の解体音かと思いましたが
それにしてはちょっと勢いがあった気がします
703名無しSUN:2009/12/23(水) 11:11:08 ID:Cgw4z3Zt
>>697
天皇と同じ誕生日ってなんかすごいな。
おめ!
704名無しSUN:2009/12/23(水) 11:19:47 ID:qPXjmLUI
やはり気象版っていいやつばっかりだ
ありがとうね
705名無しSUN:2009/12/23(水) 11:24:23 ID:C02Q8ey0
   ◆
 ◆※◆ HAPPY BIRTHDAY!
   ◆

       〈〉 〈〉 〈〉 〈〉 〈〉 〈〉 〈〉
       ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖
     /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     (__/^!/^`!_/^!_/^!_/^^!_/!_)!_)
     |=====================|
     |=====================|
  ☆^^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^☆
   ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
706名無しSUN:2009/12/23(水) 11:29:35 ID:ly2DSPZr
>>697
    o◇◎。o☆
   :☆ ∧∧☆。◎:
  /o○(*゚ー゚)◇☆
  / | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|:
 /。| 誕生日おめでと|
▲ .。◇o☆_____|
□▼――☆:∂o☆◎
707名無しSUN:2009/12/23(水) 11:29:36 ID:3XCu96uE
>>697
クリスマス前で良かったね
26日産まれの知人は、いつも忘れ去られてると愚痴ってたよ
708名無しSUN:2009/12/23(水) 11:35:31 ID:x2r7JVlT
>>697
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
709名無しSUN:2009/12/23(水) 12:14:59 ID:qPXjmLUI
俺口下手なんだけど
今はほんとに涙出るほどうれしい
710名無しSUN:2009/12/23(水) 12:17:29 ID:qPXjmLUI
でもそろそろレス本題に戻りましょうww
711名無しSUN:2009/12/23(水) 12:35:32 ID:taWAj5wM
セクロスしたい
712名無しSUN:2009/12/23(水) 12:41:30 ID:PyoIRNiC
空気かさかさだよ。
雪なり雨なり降って〜
713青葉区民:2009/12/23(水) 13:18:24 ID:jdFgl9Es
青葉区寺家町 6時の気温 -1.0℃ <前日比 +0.8℃>
関東特有の寒気残留で今朝も車凍結で遅刻寸前
昨日同様車にお湯をかけるもすぐにお湯が凍る。
東京横浜のほうはこんなことないんだろうな
714赤羽:2009/12/23(水) 13:38:48 ID:au/zvSEC
ウニの予報では土曜に雨マークがついてるけど、テレビとかで見ると晴れだ。
どっちやねん・・・(´・ω・`)
715名無しSUN:2009/12/23(水) 14:03:12 ID:YrrScoSQ
>>713
いいところに住んでるな。
夏は蛍が見えるんじゃないか。
716まゆまゆ:2009/12/23(水) 15:16:04 ID:CXwoz+3s
2007年の今日12月23日長野県下伊那郡高森町山吹で35・7℃の猛暑日
717まゆまゆ:2009/12/23(水) 15:55:31 ID:CXwoz+3s
今年のクリスマス下伊那郡高森町山吹は27℃くらいですね
718名無しSUN:2009/12/23(水) 16:35:58 ID:wKI4ZSrX
長野県下伊那郡高森町山吹厨って何者w
719名無しSUN:2009/12/23(水) 16:41:31 ID:taWAj5wM
まゆまゆちゃんは可愛いよ♪
720名無しSUN:2009/12/23(水) 18:38:41 ID:+FDG0IXa
一生童貞かよ
721名無しSUN:2009/12/23(水) 18:43:25 ID:QuTVc3N+
>>697
今上陛下と同じ日か。
おめ!
722名無しSUN:2009/12/23(水) 19:19:19 ID:qkkY3cxl
長野県下伊那郡高森町山吹厨タヒね
723名無しSUN:2009/12/23(水) 22:22:41 ID:C8X0hAix
>>713
何県?
724名無しSUN:2009/12/23(水) 22:33:06 ID:rFrtLS8e
>>723
そいつは相手にするなって
725名無しSUN:2009/12/23(水) 23:52:41 ID:cvv3xT4W
神奈川県横浜市青葉区だろうが、横浜の冷え込み自慢など糞。
726名無しSUN:2009/12/24(木) 00:44:39 ID:854QsSK+
727名無しSUN:2009/12/24(木) 00:47:00 ID:854QsSK+
>>725
行政区分厨はタヒね
728名無しSUN:2009/12/24(木) 01:44:14 ID:HZgAC9o3
今日は暖かい夜だ
729名無しSUN:2009/12/24(木) 02:30:11 ID:J88KKk8m
ダウンにヒートテックのパンツに慣れちゃってるから今日ぐらいの気温でも寒くてしょうがない
730名無しSUN:2009/12/24(木) 03:50:41 ID:7HpXQVne
ウェザーリポートって、馬鹿!?
同じようなレポートばかり、特に自分の顔載せる基地外。 しかも 酷い顔w
731名無しSUN:2009/12/24(木) 06:17:38 ID:jVouxN8p
東の空に雲一つなく、グラデーションが見事
初日の出もこんな感じであってほしい
732名無しSUN:2009/12/24(木) 06:19:23 ID:cOBirKJy
>>731
ありがとう
きれいなものをみられた

ねるっ
733名無しSUN:2009/12/24(木) 06:40:47 ID:osZq4WBb
各地深夜以降謎の昇温…

年末は日本海Lが次々通るサイクルになりそうだな
南岸にも撹乱がありそうだから極端な高温はないのか
734名無しSUN:2009/12/24(木) 07:28:12 ID:QwPeDVRq
寒すぎもせず暖か杉もせずってか
735名無しSUN:2009/12/24(木) 08:09:06 ID:Rlq1jTea
>>733
日本海は低気圧の通る最悪のコース
冬だけでなく秋の台風も同様
736名無しSUN:2009/12/24(木) 09:03:37 ID:foiE5Blz
乾燥注意報一週間

今日も大変よく睛れております@
京東
737名無しSUN:2009/12/24(木) 09:15:35 ID:U3fv7OIW
微弱な地震続いてるな、昨夜の昇温に関係してんのかな
738名無しSUN:2009/12/24(木) 11:11:23 ID:foiE5Blz
今後一週どうせ睛
739名無しSUN:2009/12/24(木) 12:12:35 ID:SYOOiUYk
そんなに寒くない(゚∀゚)@西新橋周辺
740名無しSUN:2009/12/24(木) 12:34:01 ID:Rlq1jTea
28日と31日は雨の予想だそうだ(月曜と月末)

どんなに晴天が続いても、雨天特異日にはちゃんと雨が降るね
741名無しSUN:2009/12/24(木) 12:54:46 ID:3bSuN3tR
ちゃんと降ってくれないとさすがに乾燥続きは嫌だ
その予報当たりますように
742名無しSUN:2009/12/24(木) 13:07:05 ID:ORC702I7
マルチキチガイは消えろ
743名無しSUN:2009/12/24(木) 13:30:28 ID:Rlq1jTea
>>742
お前は特異日専用スレで私に批判ばかりしている奴と同一人物か?
744青葉区民:2009/12/24(木) 14:18:04 ID:gk7hDxuB
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪ふれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーえ
745名無しSUN:2009/12/24(木) 14:33:34 ID:Rlq1jTea
>>744
うぜー
746名無しSUN:2009/12/24(木) 14:38:37 ID:15sjq2/5
いいお天気で洗濯物がよく乾きました
お天道様ありがとう
747赤羽:2009/12/24(木) 16:37:30 ID:9HZFDTjx
ただいま約13℃
きのうよりさらに暖かいな。
748名無しSUN:2009/12/24(木) 16:47:13 ID:vNbcR2Wy
日が延びたねー、まだ空が赤くて綺麗だった
749名無しSUN:2009/12/24(木) 17:11:03 ID:TQRqHSJg
年内に一回雨降ってほしいな。
真冬の雨で気温7〜8度なら、そこまで寒く感じないし。

>>748
2週間前より5分くらい伸びてるよ。
750名無しSUN:2009/12/24(木) 17:18:20 ID:7edAbtdH
明日も晴れますように
751名無しSUN:2009/12/24(木) 17:30:17 ID:ASwFQl+G
トゥルルル、トゥルルル・・

 女「もしもし、いきなりごめんね。 クリスマスイブって暇?」

        i
        〔!(^o^)/ キター
           (  )
          | |

        i
        〔!(^o^)/ 「えッ!?\(^o^)/う、うん暇だよ!\(^o^)/」
          (  )
        / \

    ヽ\w//  女「あはっ、やっぱりーw」 (後ろで大勢の笑い声)
        i
        〔!_(^o^;)
           / )\
           | \

 ガチャ、ツー、ツー

 /(^o^)\・・・
752名無しSUN:2009/12/24(木) 17:40:31 ID:osZq4WBb
日差しは既に春になりはじめたからな
今後は晴れれば一層暖かさを増すだろう
753名無しSUN:2009/12/24(木) 17:50:52 ID:Rlq1jTea
元日の予報が出た
予報通り晴れだ
754名無しSUN:2009/12/24(木) 17:53:14 ID:15sjq2/5
予想通り晴れだ
755名無しSUN:2009/12/24(木) 18:04:11 ID:zM3QbqNy
土曜日千葉は雨降りますか
756名無しSUN:2009/12/24(木) 18:50:48 ID:jy2xZsQA
風が冷たい・・・身に染みる・・
757名無しSUN:2009/12/24(木) 18:52:25 ID:foiE5Blz
結局正月は関東地方限定睛か

毎年ワンパターンでうんざり
758埼玉県鶴ヶ島市:2009/12/24(木) 19:12:51 ID:95A/DLL1
この時間でまだ4度だから、今日は暖かいんだね
759名無しSUN:2009/12/24(木) 19:23:01 ID:OCzrj0nv
今日はクリスマスイブだったので、浅草寺へ行って来た。

建築中の新東京タワーが見たくて、交番で場所を聞いた。

おまわりさんの指した方向と、カッキリ90度違う方向に立ってた。

感動した!
760名無しSUN:2009/12/24(木) 19:26:34 ID:AD5/Qbib
>>757
そうですよね

関東は元日に18年連続で雨を記録していない
761名無しSUN:2009/12/24(木) 19:35:33 ID:Rlq1jTea
月末雨天、月初晴天はこの12月末も健在か
762名無しSUN:2009/12/24(木) 19:41:03 ID:AD5/Qbib
>>740
4月8日も同様の傾向が顕著
763名無しSUN:2009/12/24(木) 19:50:19 ID:Com4dMtR
野田市で、富士山頂に太陽が沈む瞬間に輝く「ダイヤモンド富士」が見ごろを迎えた。
富士山頂から直線距離で約120キロ。江戸川にかかる玉葉橋は関東の富士見100景の一つ。
観測地から山頂、太陽が直線上に並んだ好天時に見ることができる。野田市は観測できる北限に近いといわれる


輝く冨士SUN 富士見「北限」
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000912240001
764名無しSUN:2009/12/24(木) 19:50:38 ID:foiE5Blz
初日の出見れないことも最近ほとんどなし
765名無しSUN:2009/12/24(木) 19:53:16 ID:DCc1BDTN
>>760
こいつに騙されないように。
2003年元日は雨や雪を記録している
766名無しSUN:2009/12/24(木) 20:09:18 ID:AD5/Qbib
>>765
関東は元日に18年連続で0.5mm以上の雨を記録していない

気象庁の基準では、0.5mm以上降らないと雨として記録されない
767名無しSUN:2009/12/24(木) 20:17:39 ID:XiuhBnSm
こじつけ乙
768名無しSUN:2009/12/24(木) 20:29:52 ID:AD5/Qbib
>>767
私は特異日専用スレの >>222 で、同じ内容の書き込みをしている

最初の書き込みで0.5mmを忘れただけ
769名無しSUN:2009/12/24(木) 20:45:22 ID:7J13wsE3
しかし暖かい年末だ
770名無しSUN:2009/12/24(木) 21:00:30 ID:ww0TXVeB
漢字並べ止めて今度は特異日かよ
芸が多いね
771関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2009/12/24(木) 21:12:07 ID:rDYqY7hX
規制解除記念

年末年始は今年も睛れそうですね
772名無しSUN:2009/12/24(木) 23:27:52 ID:Com4dMtR
再起動でID変更かw
773名無しSUN:2009/12/25(金) 01:18:17 ID:CzQvOM1h
元日は、後20年は晴天が続くでしょう(関東限定)
774埼玉県鶴ヶ島市:2009/12/25(金) 02:03:36 ID:UrLoaq2R
鳩山、7.4度?壊れてるのか?と思って外に出てみたら暖かかったw
775名無しSUN:2009/12/25(金) 02:10:43 ID:0/xXMWxN
昨日の気温より3℃くらい高い
776名無しSUN:2009/12/25(金) 03:30:37 ID:myRkEUJl
なんか今日は寒くない。毛布一枚で平気だね。横浜
777横浜北縁部:2009/12/25(金) 03:34:26 ID:aoahzi/2
毛皮一枚で平気、と一瞬読んでしまったおいらは目がおかしいに違いない。
冬用布団で寝たら、汗かいたよ。
778名無しSUN:2009/12/25(金) 05:03:49 ID:D5mx9crf
風強くね?神奈川
779名無しSUN:2009/12/25(金) 05:33:54 ID:dcMDz0in
そんなに冷たい風ではないけど結構吹いてた@新橋
780名無しSUN:2009/12/25(金) 06:19:37 ID:30Dv5NdN
5時半に新橋。築地に買い出しですか?
781名無しSUN:2009/12/25(金) 06:59:38 ID:BWcZ9DT7
浜離宮散歩だろ。今日はどこも終業式なのか。
今夜はMステスーパーライブでも見ようかな。
782名無しSUN:2009/12/25(金) 07:29:23 ID:ezyc6Tlz
>>767
お前は特異日スレの>>246と同一人物か
だとしたら許せん

直ちに切腹しろ
783名無しSUN:2009/12/25(金) 07:41:37 ID:po2fdvHV
>>780
何言ってんのw
新橋といえば汐留
汐留といえばお洒落な高級ホテル

昨夜はイブですよ
きっと朝まで頑張り過ぎて眠らなかったんでしょう
784名無しSUN:2009/12/25(金) 08:04:20 ID:eVmfZ5Rn
クリスマス当日よりイヴがメインになったのは山下達郎とJR東海のせい
785名無しSUN:2009/12/25(金) 08:10:32 ID:OgiOCWrW
早くお湿りが欲しい…
喉が限界
786名無しSUN:2009/12/25(金) 09:15:50 ID:EO7YMoFv
年内は関東平野部限定睛続
787名無しSUN:2009/12/25(金) 09:20:33 ID:po2fdvHV
どうせなら全部漢字にするか漢文で書けよ中途半端野郎
788名無しSUN:2009/12/25(金) 09:54:47 ID:6O5LSNjz
スッキリと晴れないな…
たまに日差しが出る程度
神奈川
789名無しSUN:2009/12/25(金) 09:57:58 ID:6PGlWu9H
寒くてねれないお><
誰か今から一緒に寝てくれお><
790名無しSUN:2009/12/25(金) 10:04:22 ID:EO7YMoFv
東京はすかっと睛
791名無しSUN:2009/12/25(金) 10:09:19 ID:DrXodXex
元旦の異常高温に期待
792名無しSUN:2009/12/25(金) 12:00:02 ID:bgCL/LS6
>>791
演算変わり大きいけど今のところは年末年始は一時的な冬型で関東は典型的な冬晴れだな。
寒気はまたしても西回りだから寒くなるのは1日夜あたりからだろうけど。
793名無しSUN:2009/12/25(金) 12:20:18 ID:ezyc6Tlz
>>786
28日の月曜は雨の予報だぞ
794名無しSUN:2009/12/25(金) 12:54:27 ID:+6xnwNqM
私もこの晴天&乾燥続きで肌が限界… 雨待ち遠しくなてきた!

>789
ゆたぽん良いよ
レンジでチンするだけ
けっこう長い時間暖かくてオススメだお!
795名無しSUN:2009/12/25(金) 13:03:29 ID:jZAUCf17
つか、予報だと明日も雨だな
796名無しSUN:2009/12/25(金) 16:33:00 ID:myRkEUJl
雨雨雨!
797名無しSUN:2009/12/25(金) 16:35:53 ID:FaHKlne5
まだやだ
掃除したいから晦日まで待って
798青葉区民:2009/12/25(金) 16:46:40 ID:azhH4NtE

さて、札幌でもいくかね
799名無しSUN:2009/12/25(金) 17:20:13 ID:po2fdvHV
雨降った方が埃っぽくならないから室内は掃除しやすくね?
大晦日が雨って嫌じゃね?
800名無しSUN:2009/12/25(金) 18:05:41 ID:2QlvyY5E
明日神奈川は、晴れのち雨なのに
朝方雨で、昼以降は晴れなんだか?
801名無しSUN:2009/12/25(金) 18:14:57 ID:po2fdvHV
頼む日本語
802名無しSUN:2009/12/25(金) 18:17:22 ID:a++PnLJK
数日前曇りマークだけだった今日が終日快晴で
晴れマークだった明日が雨予報に激変。
ちょっと目を離すとこのザマかよ。
803名無しSUN:2009/12/25(金) 18:24:03 ID:8vI/oRP+
>>801
>>800の翻訳
神奈川県地方について、(週間予報などのおおまかな予報では)晴れのち雨と予報が出ていたのに、
時系列に表示された細かい予報を見たところ、朝方だけで雨は上がり、正午以降は晴れとなっています。
これはどうしたことでしょうか。
804名無しSUN:2009/12/25(金) 19:04:46 ID:q5cDhvuJ
>>800
晴れ朝のうちまで雨
805名無しSUN:2009/12/25(金) 19:07:53 ID:I3CECbCJ
>>802
いや、雨はかなり前からついてたけど。
806名無しSUN:2009/12/25(金) 22:14:13 ID:CzQvOM1h
次の元日は関東以外でも太平洋側は晴れる所が多いようだ
807名無しSUN:2009/12/25(金) 22:20:28 ID:cfMLRc2M
元日は部分日食あるぜ、双眼鏡でしか見れないと思うけどw
808名無しSUN:2009/12/25(金) 22:21:14 ID:cfMLRc2M
すまん眼球破裂だわ、月食です。
809名無しSUN:2009/12/26(土) 00:02:50 ID:dxmtg66T
1分で訂正入れてくれてありがと
(と一時間以上後に書き込み)
810名無しSUN:2009/12/26(土) 00:53:15 ID:F+y0ON3T
元日は東京周辺の空の色がめっちゃ綺麗だぞ
ここは日本か?と思えるぐらい

東京湾がお勧め
811名無しSUN:2009/12/26(土) 00:55:58 ID:F+y0ON3T
この時間もう雨降り出してるとこあるよ
早ぇーよ

まー朝までに止めばおkだが
布団干してぇー
812名無しSUN:2009/12/26(土) 01:22:22 ID:asIXukVW
ったく、改行age厨はウゼエな
813名無しSUN:2009/12/26(土) 01:52:07 ID:uBYqGlee
いちいちウゼーのはお前だボケ


















まあそれはそうと気象庁はいっそのこと予報全部やめて事後報告でいいんじゃないか
雨降り出しましたー
とか
桜咲きましたー
とか
814名無しSUN:2009/12/26(土) 02:16:44 ID:9/hMVNaB
>>813
> 桜咲きましたー
> とか
来年からはそうなるみたいね
気象庁は開花予報をやめたって言ってた。
815名無しSUN:2009/12/26(土) 02:26:27 ID:fANW7b32
気象庁いらないね
816名無しSUN:2009/12/26(土) 02:27:08 ID:9/hMVNaB
開花予報じゃなくて開花宣言をやめた
だっけか?
817名無しSUN:2009/12/26(土) 03:12:37 ID:Xai4Y4+J
>>810
どうして元旦なんですか?
オフィスがやってないから??
818名無しSUN:2009/12/26(土) 04:23:39 ID:uBYqGlee
だね

それに2、3日前くらいから工場や車の排ガスが一年で一番少なくなるし、冬だから乾燥してモヤがかかりづらい…
819名無しSUN:2009/12/26(土) 07:54:53 ID:Hnu3Df2U
雨降ってないんだけど。
半日後の天気すら当てられないなら
開花予報と一緒に天気予報も廃止してもらった方がいいな。
税金返せクソ気象庁。
820名無しSUN:2009/12/26(土) 08:02:14 ID:F5jYJewa
今日は6時半でも真っ暗だったな。日の出がかなり遅くなってる。
821名無しSUN:2009/12/26(土) 08:40:01 ID:0ii6vUxO
なんだかめちゃめちゃ寒い@西東京市

服着たほうがいいのかな?
822名無しSUN:2009/12/26(土) 08:47:01 ID:mmK6XMNv
>>821

素っ裸なのか?
823名無しSUN:2009/12/26(土) 08:53:08 ID:PPLb0AeU
寒いなら着ろ!
暑いなら裸になれ!
824名無しSUN:2009/12/26(土) 08:53:22 ID:4w7mk0U2
さすが田無だ
825名無しSUN:2009/12/26(土) 10:15:09 ID:uBYqGlee
だって自治体名からしてギャグだもん
826名無しSUN:2009/12/26(土) 10:46:06 ID:N7CBD6MD
寒っ
寒っ
寒っ
827名無しSUN:2009/12/26(土) 10:54:06 ID:0WVxTajy
曇ってるぞ
828名無しSUN:2009/12/26(土) 11:02:27 ID:fD8NnxSQ
全然寒い件 in世田谷
829名無しSUN:2009/12/26(土) 11:03:12 ID:vx05MsE5
気象庁使えねぇw
気象庁解散しろよw
830名無しSUN:2009/12/26(土) 11:10:52 ID:lKdda02N
あぁ寒い
手がちめたいにー
831名無しSUN:2009/12/26(土) 11:15:44 ID:ISuAWIGI
基本曇りだけど時々晴れ間が覗いてます@足立区

午前中寝てたから知らんのだけど
予報通り雨は降ったのかい?
832名無しSUN:2009/12/26(土) 11:15:59 ID:nZHlQG/x
お前らしっかり情報流せよ役に立たないな
833名無しSUN:2009/12/26(土) 11:17:48 ID:vx05MsE5
>>832
気象庁よりも役に立つと思いますが。
834名無しSUN:2009/12/26(土) 11:28:26 ID:uBYqGlee
確かにw

予報は無理としても各地からの実況報告である程度の予想はできてるもんな
835名無しSUN:2009/12/26(土) 11:38:30 ID:fD8NnxSQ
日が出てきて暖かくなってきた件 in世田谷
836朝霞city:2009/12/26(土) 11:56:03 ID:lhJMmuKo
今起きました。薄曇り空。
複数のカラスがやたらと鳴いていて、つい“大地震の前兆?”
と、思ってしまいます(>_<)
837名無しSUN:2009/12/26(土) 12:34:35 ID:aOo7fp5n
さっきからどんどん晴れて暖かくなってきた。@国立市
晴れると布団干したり洗濯したりどこかに遊びに行かないと!と気疲れする。
しばらく晴天続きで気疲れしっぱなしで、せっかく久しぶりに家でゆっくり
年賀状でも作れると思っていたのに、
こんなに晴れてきたんじゃ、また布団干したりどこかに遊びに行かないとw
838ST−0191 ◆/Qa0GTJR8c :2009/12/26(土) 14:22:33 ID:pwhpR8dJ
年賀状も出したし。
大掃除の息抜きに散歩でも。。。
冬の散歩道
http://www.youtube.com/watch?v=Ng328GYzkvo
839名無しSUN:2009/12/26(土) 14:42:23 ID:+1O7R+NK
>>835
年末でこれは暖かすぎだな
840名無しSUN:2009/12/26(土) 16:02:28 ID:N7CBD6MD
さむくなくなった
841名無しSUN:2009/12/26(土) 16:05:25 ID:9bmDxtap
1日は晴れだぞ〜
雨雨詐欺、謝れ!
842名無しSUN:2009/12/26(土) 16:59:45 ID:Rk3Ft8kF
>>841
1日雨の予報してました?
場所は関東?
843ST−0191 ◆/Qa0GTJR8c :2009/12/26(土) 17:04:58 ID:pwhpR8dJ
FXJPでは2700UTCに関東南に弱いシアラインの発生が示唆されているので、
関東南部沿岸地方ではこのシアラインの影響で雲が多く、降水の可能性もあ
るようです。
844名無しSUN:2009/12/26(土) 17:07:25 ID:EagHfGTG
@23区
なんかピリッと寒くないな。
せめて晦日から年始だけでいいから、ガツンと寒くなってほしいよ。
845名無しSUN:2009/12/26(土) 17:30:46 ID:EKfK9zVZ
いいかげん年内にいっぺんまとまった雨が降って欲しい
さすがに乾燥しすぎだろう
846名無しSUN:2009/12/26(土) 17:39:02 ID:nZHlQG/x
室内は加湿器無しで61%もありますよ
847名無しSUN:2009/12/26(土) 18:54:21 ID:Gcu6nVny
今日の東京はそれほど湿度低くないよ
848名無しSUN:2009/12/26(土) 19:00:01 ID:4w7mk0U2
東京は夜の七時
849名無しSUN:2009/12/26(土) 19:04:28 ID:gFgnuN3k
>>848
ナツカシス
850名無しSUN:2009/12/26(土) 19:12:01 ID:Rk3Ft8kF
>>845
28日の月曜が雨の予想
月曜は雨の特異日なので期待出来そう
851名無しSUN:2009/12/26(土) 19:16:39 ID:G2dcUsOG
先週寒すぎたせいで最近温かく感じる
なんかもう春が来るかな、て気分になる
852名無しSUN:2009/12/26(土) 21:45:33 ID:VOn5axsU
月曜の雨も夜中にちょろっと降って終わりみたいだぞ
853名無しSUN:2009/12/26(土) 21:47:17 ID:m8CN9/QB
庭のミカンとレモンの木に良いおしめりになるわ
854名無しSUN:2009/12/26(土) 22:18:26 ID:j3C1Hong
アゲハチョウが卵を産むからキライ。
855埼玉県鶴ヶ島市:2009/12/26(土) 23:11:37 ID:aouC7Ot9
鳩山8.9度もあるけど、風が強いので体感的にはかなり寒い
856名無しSUN:2009/12/26(土) 23:30:22 ID:8qKa4wMB
高崎線沿線あんま気温下がらん@アメダス
857名無しSUN:2009/12/27(日) 00:29:17 ID:SMnfo4Du
>>851
それ去年の12月にも言ってたね…
858名無しSUN:2009/12/27(日) 01:06:44 ID:Vj0mxPsd
おいおい、この時間で気温9℃って…
from東京
859名無しSUN:2009/12/27(日) 01:11:31 ID:4NQ2BjuC
北北西の風3m/sだから、体感気温6℃だな
860名無しSUN:2009/12/27(日) 01:42:24 ID:YovJZGwB
昼間ならともかく、
この時間で体感とかどうでもいいww
861名無しSUN:2009/12/27(日) 01:59:22 ID:hnRrw807
最近2日に一本ウイスキーを空けているが、トイレで下血するようになった。
暖かいせいかな。
862名無しSUN:2009/12/27(日) 02:00:46 ID:0MFBGQQa
医者いけよw
863名無しSUN:2009/12/27(日) 02:05:13 ID:MAcJc0ds
あちー
864名無しSUN:2009/12/27(日) 03:40:15 ID:4RdpaI2N
さいたま市ちょっと風でてる
でも今夜は刺すような寒さがなくていいね
865名無しSUN:2009/12/27(日) 04:47:43 ID:TDU3b5Ip
結構風が強いな
外は寒そうだ
埼玉北部
866名無しSUN:2009/12/27(日) 04:48:28 ID:kIRQni3J
風あるね
星が見えるから5時過ぎに通過する国際宇宙ステーション見ようっと
867名無しSUN:2009/12/27(日) 04:56:53 ID:3nqPOX8o
>>860
自己虫KY野郎のお前にとってどうでもいいことかもしれんが、暑いだの寒いだのというスレの流れなんだがwww
868名無しSUN:2009/12/27(日) 06:23:19 ID:oN7BMVnw
夜が明けるのが
少し早くなってる気がする
869名無しSUN:2009/12/27(日) 06:43:02 ID:4NQ2BjuC
この時期は、日の出・日の入りとも日ごとに遅くなっております
870名無しSUN:2009/12/27(日) 06:55:49 ID:JMjF4cBN
今年の冬至は12/21ですね、これから徐々に昼間が長くなります。

現在晴れ、東の空の雲が輝いてます@葛飾区
871名無しSUN:2009/12/27(日) 08:00:28 ID:uj/WoD3o
なんか蚊みたいのがいる・・・
越冬する気か?
872名無しSUN:2009/12/27(日) 08:36:12 ID:iKeWRRC/
>>870
日の出が早まるの今日から?
873名無しSUN:2009/12/27(日) 09:37:35 ID:Fw40ubpf
>>870
22日だよ
874名無しSUN:2009/12/27(日) 09:58:12 ID:eMr/6y0I
>>872

成人の日くらいからだよ。
それまでは6:50で推移。
875名無しSUN:2009/12/27(日) 10:01:34 ID:3nqPOX8o
つまり>>869が正解

誰一人として信じてなかったようだがw
876名無しSUN:2009/12/27(日) 10:19:25 ID:a9sA5Rbp
>>871
俺は一昨年の大晦日に蚊に刺されたことがある。

@埼玉県鳩ヶ谷市
877名無しSUN:2009/12/27(日) 10:19:32 ID:F3ONanN+
>>69参照
878名無しSUN:2009/12/27(日) 11:55:35 ID:aNTYRdUH
おは
879名無しSUN:2009/12/27(日) 12:00:25 ID:weXZfSoT
日が沈むのが早いのは12月10日くらいがピークで
冬至には遅くなってるって   森田さんのお天気コーナーでやってた。
880名無しSUN:2009/12/27(日) 12:01:20 ID:iCb+engG
とうじて?
881名無しSUN:2009/12/27(日) 12:21:56 ID:4NQ2BjuC

日出没・正中時刻及び方位角・高度角計算
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOHO/automail/cgi/sunmoon.cgi
882名無しSUN:2009/12/27(日) 12:24:51 ID:7F975e5j
12/28 12/6
12/29 11/6
12/30 11/5
12/31 13/6
1/1 10/4
1/2 10/0
1/3 11/1
883関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2009/12/27(日) 12:29:09 ID:kLtEs0pP
睛れが続いて目が青くなりそうです
884名無しSUN:2009/12/27(日) 12:35:06 ID:7F975e5j
気象庁よりも当たる東京年末年始気温予想
12/28 12/6
12/29 11/6
12/30 11/5
12/31 13/6
1/1 10/4
1/2 10/0
1/3 11/1

<解説>
明日28日は最高14℃まで上がらないと思う。(冷気ドームによる)
但し31日は日本海L通過→寒気流入のタイムラグにあたり西風フェーンにより気温上昇
新年1月1日〜3日は冬型寒気流入で関東は睛続きで最高気温10℃位と気象庁予報より高め。
但し年末年始休暇による都市経済活動の低下により最低気温は0℃位まで下がる日もあり、冬日も視野のうち。
885名無しSUN:2009/12/27(日) 12:35:34 ID:+g/6bfG6
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/9645/toukyou2004.html
細かく載ってるよ、天体観測には必須知識。
886名無しSUN:2009/12/27(日) 12:58:44 ID:O3ONUmSR
暖冬すぎる
887名無しSUN:2009/12/27(日) 13:58:13 ID:4NQ2BjuC

2009−2010 TOKYO
        sunrise                sunset
Latest    06:50 12月29日〜01月02日  19:01 06月22日〜07月06日
Earliest   04:24 06月10日〜06月16日  16:28 11月30日〜12月11日
      ±2h26m              ±2h33m

Shortest   06:47        〜       16:32 (10h35m) 12月22日
Longest   04:25        〜       19:01 (14h36m) 06月22日
                                ±4h01m
 
Middle-1   05:50        〜       17:50 (12h00m) 03月17日 
Middle-2   05:32        〜       17:32 (12h00m) 09月27日
888←888♪:2009/12/27(日) 14:46:46 ID:aTmq+Nga
わぉ(゚∀゚)
末広がりぃ〜い♪
それにしても暖かい。
889名無しSUN:2009/12/27(日) 15:27:28 ID:deLB1XrR
雲の流れが結構早いな
890名無しSUN:2009/12/27(日) 15:44:11 ID:2AtZN8ad
あれ?明日雨降らないのか?
チッ、また予報を変えやがったのかよ。
週間予報は廃止でいいよね。
891名無しSUN:2009/12/27(日) 17:33:54 ID:HwKlJivq
本当だ・・・
ウニは完全に明日雨マーク無くなってる
気象庁のは付いてるけど降ったとしても明け方ちょろっと的な感じのこと書いてるしアテにならん
まあどうせ降る降る詐欺だろうとは予想していたがね
それにしても日照りが続くなあ
892名無しSUN:2009/12/27(日) 17:35:46 ID:PelVWZbn
>>877 これのことか?

96 :名無しSUN:2009/12/15(火) 15:08:27 ID:oyAe77rk

国立天文台によるデータは分単位までしか出てないので、単純計算による推測だけど
東京では、11/29〜12/13の15日間、日没が16:28で一年で最も早い。
日数的に真ん中をとると、12/6。

だから、秒単位では、既に日の入りは遅くなってきているはずだと思う。

同様に、日の出が最も遅い時は6:51で、その期間は1/1〜1/13の13日間。
中日をとると、1/7。
日没が一番早い日から、日の出が一番遅い日まで、約一ヶ月もズレてるのが
面白いと思う。

(ちなみに12/22の冬至は日の出が6:47、日の入が16:32。)
893名無しSUN:2009/12/27(日) 17:36:23 ID:xbCeTwnc
>>890
YAHOOの予報では、12/28は雨の降る予想だけど
894青葉区民:2009/12/27(日) 18:02:06 ID:B1srTTsg
冬なのに降水しても雨とかホント関東ってつまらんな
札幌は楽しかったぞ
895名無しSUN:2009/12/27(日) 18:27:12 ID:4NQ2BjuC
日出時間
06:50 最遅-終 01月02日
↓ +2h26m     ↓  159日(22週5日・5ケ月08日)
04:24 最早-始 06月10日
04:24 最早-終 06月16日
↓ −2h26m     ↓  196日(28週0日・6ケ月13日)
06:50 最遅-始 12月29日



日没時間
16:28 最早-終 12月11日 
↓ +2h33m     ↓  193日(27週4日・6ケ月11日)
19:01 最遅-始 06月22日 
19:01 最遅-終 07月06日 
↓ −2h33m     ↓  147日(21週0日・4ケ月24日)
16:28 最早-始 11月30日 



日中時間
09h45m   最 短(12月22日)
↓ +2h15m  ↓   ↓    85日(12週1日)
12h00m   昼夜同(03月17日)
↓ +2h36m  ↓   ↓    97日(13週6日)
14h36m   最 長(06月22日) 
↓ −2h36m  ↓   ↓    97日(13週6日)
12h00m   昼夜同(09月27日)  
↓ −2h15m  ↓   ↓    86日(12週2日)
09h45m   最 短(12月22日) 
896名無しSUN:2009/12/27(日) 18:29:44 ID:4NQ2BjuC

          日出 〜 日没      日中時間    南中時刻  南中高度

11月30日     06:31〜16:28最早-始 (09h57m)     11:30     33°
12月10日     06:39〜16:28      (09h49m)     11:34     31°最低-始
12月11日     06:40〜16:28最早-終 (09h48m)     11:34     31°
12月22日     06:47〜16:32      (09h45m)最短  11:40     31°
12月29日最遅-始06:50〜16:36      (09h46m)     11:43     31°

01月02日最遅-終06:50〜16:39     (09h49m)      11:44      31°最低-終
02月01日     06:41〜17:08     (10h27m)      11:55最遅-始  37°
02月22日     06:20〜17:29     (11h09m)      11:55最遅-終  44°
03月17日     05:50〜17:50     (12h00m)昼夜同  11:50      53°

06月10日最早-始04:24〜18:57     (14h33m)      11:40      77°
06月13日     04:24〜18:58     (14h34m)      11:41      78°最高-始
06月16日最早-終04:24〜18:59     (14h35m)      11:42      78° 
06月22日     04:25〜19:01最遅-始 (14h36m)最長  11:43      78° 
06月30日     04:28〜19:01      (14h33m)     11:45      78°最高-終
07月06日     04:31〜19:01最遅-終 (14h30m)     11:46      77°

09月27日     05:32〜17:32      (12h00m)昼夜同 11:32       52°
10月23日     05:54〜16:57      (11h03m)     11:25最早-始  43°
11月14日     06:15〜16:36      (10h21m)     11:25最早-終  36°
11月30日     06:30〜16:28最早-始  (09h58m)    11:30       33°
897名無しSUN:2009/12/27(日) 20:07:49 ID:3nqPOX8o
いきなり雨(・∀・)キター@市川
898名無しSUN:2009/12/27(日) 20:23:04 ID:HuujXDHm
深夜0時まで晴れって予報だったじゃん。雨降ってきたよorz
899:2009/12/27(日) 20:27:04 ID:3SVnncVr
なんで雨降ってるんだよ?
900名無しSUN:2009/12/27(日) 20:41:42 ID:FmPW5/vd
暖かいな
901名無しSUN:2009/12/27(日) 21:01:26 ID:7F975e5j
寒いな
902名無しSUN:2009/12/27(日) 21:10:11 ID:7Iq0i1XF

大森駅前

本降りの雨

濡れてる女多数
903東京都港区西麻布:2009/12/27(日) 21:17:47 ID:8u7tA1bq
こっちもポツポツキタ―(゚A゚)―!!

傘ないから急いで帰ろう
904名無しSUN:2009/12/27(日) 21:33:48 ID:tUcrMGdG
なんで雨なんだよ
905名無しSUN:2009/12/27(日) 21:37:04 ID:3nqPOX8o
>>902
なんかエロいなw

でも隣りの蒲田の方がエロ女多いなww
906名無しSUN:2009/12/27(日) 21:37:31 ID:BTZPq0IS
書き込みよく見ろ

843 名前:ST−0191 ◆/Qa0GTJR8c [sage] 投稿日:2009/12/26(土) 17:04:58 ID:pwhpR8dJ
FXJPでは2700UTCに関東南に弱いシアラインの発生が示唆されているので、
関東南部沿岸地方ではこのシアラインの影響で雲が多く、降水の可能性もあ
るようです。


こっちは降雪スレ
273 名前:ST−0191 ◆/Qa0GTJR8c [sage] 投稿日:2009/12/27(日) 01:04:25 ID:V5O+6BP7
最新のGSMによると、関東地方では2712UTC頃、降水が始まるものと考えられ
ます。この時の0℃/850hPa線は関東南岸にありますが、上空では南西風により
次第に気温が上昇する為、現時点では、降雪は山地のごく一部に限られ、これ
らの地域でも降水量自体が少ない為、積雪は殆ど無いものと考えられます。
907名無しSUN:2009/12/27(日) 21:44:51 ID:3nqPOX8o
自演ウザ
908名無しSUN:2009/12/28(月) 00:23:15 ID:C9T3QzE2
age厨ウザ
909名無しSUN:2009/12/28(月) 00:31:17 ID:wruzQP3J
久しぶりの雨だったのに何この過疎り具合
みんな大掃除で疲れちゃったのかな
910名無しSUN:2009/12/28(月) 00:33:25 ID:jWYkqFVx
そもそも沿岸部だけだから、少ないのは当たり前じゃない?
いでよゲリラ豪雨
911名無しSUN:2009/12/28(月) 00:34:55 ID:wruzQP3J
つ 黄砂舞ってたのかよウニ

ずっと天気良かったからしばらく洗車してなかったし、まぁいいか
912横浜北縁部:2009/12/28(月) 00:34:55 ID:D3vl4iJY
仕事は年末進行そして仕事納め、そのあと帰省する人もあれば家族サービスに
努める人あり、いずれにせよこのスレにくる余裕はない人が多いと思うな。
913名無しSUN:2009/12/28(月) 00:42:13 ID:W74BkTHY
雨音がしてますよ?
仕事納めの日に晴れだの雨だの
よくわからん予報と思っていたら、早くも雨か
@大田区
914横浜北縁部:2009/12/28(月) 00:54:00 ID:D3vl4iJY
10分ほど前から降り出した。黄砂が流されてくれるなら、ありがたい。
915文京区:2009/12/28(月) 00:56:14 ID:+PWUO5no
雨キタw
916名無しSUN:2009/12/28(月) 00:57:23 ID:BUdLNtp+
いきなり降ってきたw@砂町
明後日じゃなくてよかった・・・
917名無しSUN:2009/12/28(月) 01:02:20 ID:wruzQP3J
昨日今日と休日だし、都内をはじめ首都圏全線の道が昼夜問わず異常なくらいガラガラ、しかも北よりの風なのにこの気温の高さは何?
デカいヤツ来るのかね
九十九里浜では大量イワシが打ち上げられてたらしいし
918名無しSUN:2009/12/28(月) 01:06:43 ID:wruzQP3J
天気予報は全然当たらないし、この季節に黄砂っていうのも変だよな
もしかして、お隣り中国で何か実験的なことやらかしてんのか
919名無しSUN:2009/12/28(月) 01:08:56 ID:tdI2O9+b
あら、雨だわ@川口オート
920名無しSUN:2009/12/28(月) 01:12:47 ID:4dtb99xj
南関東で積雪を期待するのはもう無理か

暖冬傾向が始まったのが1987年頃からだが、雪が極端に減ったのは1999年以降

約10年のタイムラグがある
921名無しSUN:2009/12/28(月) 01:30:03 ID:3tbQycfe
雨降って来た@吉祥寺
922名無しSUN:2009/12/28(月) 01:39:59 ID:BUdLNtp+
もう東京で積雪記録するのは10年に一回とか20年に一回とかのペースで減ってくんだろうな・・・
923名無しSUN:2009/12/28(月) 01:52:21 ID:z1p+8Pv+
さいたま市も降ってきた
924名無しSUN:2009/12/28(月) 02:14:47 ID:ne+LIhLQ
あー 漏れる。

@渋谷
925名無しSUN:2009/12/28(月) 02:31:58 ID:9C9PypSy
バラバラ雨音聞こえる@西新宿
926名無しSUN:2009/12/28(月) 02:46:37 ID:IJKmJJPU
深夜雨降るとか言ってなかっただろ
気象庁しっかりしろよ
927名無しSUN:2009/12/28(月) 02:49:22 ID:WGp13YNv
房総のすごい狭い範囲が赤
928名無しSUN:2009/12/28(月) 02:49:59 ID:0Np/Q+zm
寒がり度
栃木>群馬>千葉>東京>埼玉>神奈川>茨城

ソース:ウニ携帯サイト
929名無しSUN:2009/12/28(月) 02:53:26 ID:0Np/Q+zm
まあ栃木・群馬の北関東は気温ベースが低いからなあ。
千葉は内陸部の底冷え&沿岸部の強風により実気温に比べて体感温度はかなり低いし。
930名無しSUN:2009/12/28(月) 02:55:06 ID:0Np/Q+zm
でも茨城が一番寒さ耐性が強かったのが謎だ。
931名無しSUN:2009/12/28(月) 03:18:04 ID:z1p+8Pv+
しょっちゅう群馬へ墓参りに行ってるけど
駒形おりた瞬間に寒いっつーより痛いという感覚
932名無しSUN:2009/12/28(月) 03:39:33 ID:5MHKVCAF
成田
ぎゃー落雷ががががが!!
933成田:2009/12/28(月) 03:42:02 ID:5MHKVCAF
東電レーダーに雷雲ないのに さっきからドンドンゴロゴロ!!
雨も強くなってきたよう。
934名無しSUN:2009/12/28(月) 03:43:37 ID:o1t78hG2
>>932
空港の中(待機場)で寝てたんだけど爆音で目が覚めた

すげー、稲光www
935朝霞city:2009/12/28(月) 03:43:46 ID:4o9mAUwH
>>932
頑張れー(゚∀゚)
こちらはいたって平穏。
936NARITA:2009/12/28(月) 03:43:50 ID:ZFaOt36A
うわああああカミナリ
937名無しSUN:2009/12/28(月) 03:57:20 ID:o1t78hG2
雨、土砂降り
@成田空港

予定より早く目が覚めちゃったよ…
938成田:2009/12/28(月) 04:02:10 ID:5MHKVCAF
>935
ありがとー 雷は静かになった。
雨はまだしばらく残りそうだなぁ。
びっくりしたw

ピンポイントに成田だけなのねー。
939山武市:2009/12/28(月) 04:08:05 ID:HWKyr54L
雷こっちに来たよw もういっちゃったけど。それにしてもすごい雷雨だったわ
雨音に混じって雹か霰の音してた。
940名無しSUN:2009/12/28(月) 04:10:20 ID:o1t78hG2
>>939
雨粒は大きかったけど、雹は無かったよ
@成田空港貨物地区
941名無しSUN:2009/12/28(月) 05:19:02 ID:eVzH4xgi
東京の天気
曇り→晴れ 所によりにわか雨

西から大きな雨雲が来てるよ
どう考えても午前中は雨ですが・・・
942名無しSUN:2009/12/28(月) 05:26:20 ID:RzyfC8Vp
真っ二つに割れるから安心しろ。
943名無しSUN:2009/12/28(月) 07:02:24 ID:HUkoUsuH
予報二転三転の末、NHKの時系列予報では午前中雨マークなし。
しかし雨雲レーダーでは西から大きな雨雲が…なんなのこの体たらく?
944関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2009/12/28(月) 07:29:03 ID:UvLiwYvD
箱根山現象で無降水
東京神奈川に乾燥注意報継続がその証拠
945名無しSUN:2009/12/28(月) 07:33:32 ID:0Np/Q+zm
今日の東京は最高14℃まで上がらないだろ。
946名無しSUN:2009/12/28(月) 07:35:01 ID:gr2z690k
これは初雪降るかもわからんね
947名無しSUN:2009/12/28(月) 07:36:49 ID:e8vewzao
雨は止んでます@恵比寿
もう降らなさそうだけど大丈夫かな?
948名無しSUN:2009/12/28(月) 07:37:42 ID:0Np/Q+zm
今日の東京は最高14℃まで上がらないと思います。
T○Sの根○美緒の暖かくなる発言には騙されないようにしましょう。
今日は天気回復した後は北風が強く体感温度は低いですから。
マスコミは所詮マスゴミです。
949名無しSUN:2009/12/28(月) 07:40:48 ID:wruzQP3J
海栗よ、信じてよいのか?

千代田区大手町
12/28(月) 
最高気温 13℃(+1℃)
夜の気温 7℃

出勤時間は雨でも、天気はユックリ回復へ。ただ、冷たい風が強まります。仕事納めの帰り道はツラ〜イ寒さに。暖かくしてお出かけください。

傘が必要なのは昼まで…。段々と天気回復します。でも陽射し届いても冷たい風が吹いてブルブルと寒い体感です。※傘の置き忘れに注意!!
950名無しSUN:2009/12/28(月) 07:44:47 ID:0Np/Q+zm
>>949
ウニを信じて正解です。最近は気象庁よりも当たりますから。
951名無しSUN:2009/12/28(月) 07:48:17 ID:raRZNWWG
仮に14度まで上がったとしても、熱いのは昼間だけだろ
どうせ夜はクソ寒くなるんだから厚着が正解
952名無しSUN:2009/12/28(月) 07:51:48 ID:HUkoUsuH
>>950
ウニは昨日雨予報じゃなかったのに、今見たら雨マーク付いてるw

あとNHKの神奈川県の予報が面白いね。
時系列の横浜、小田原に雨マークがないのに
神奈川全体予報では雨マーク付いてる。
二枚舌?
953名無しSUN:2009/12/28(月) 07:55:27 ID:y527fHE9
久しぶりのおしめりです。
静岡方面からの大きな雨雲がかかり始めた!
神奈川
954名無しSUN:2009/12/28(月) 07:58:33 ID:gr2z690k
東京は午後から晴れるってマジかよ
955名無しSUN:2009/12/28(月) 08:28:19 ID:PPT1Xpp+
気象予報士なんて、大本営発表通りにしか言わんぞ。
956名無しSUN:2009/12/28(月) 08:46:22 ID:y527fHE9
>>953

もう晴れてきた!晴れは期待出来そう。
957名無しSUN:2009/12/28(月) 08:50:15 ID:uFbv0WLH
赤羽は雨がぱらついてるよ
空は明るくなってきたからすぐに止むかな
958関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2009/12/28(月) 08:55:48 ID:UvLiwYvD
睛れてきた@品川区
959名無しSUN:2009/12/28(月) 08:56:20 ID:BCc6XBZU
急に明るくなってきたよ@渋谷区
960名無しSUN:2009/12/28(月) 09:10:44 ID:JbHnJh9H
晴れました@世田谷
961名無しSUN:2009/12/28(月) 09:25:16 ID:wruzQP3J
虹!

の報告まだかな
962名無しSUN:2009/12/28(月) 11:09:34 ID:KDSdFDkA
こっちはまたどん曇りになってきた 横浜金沢区
963名無しSUN:2009/12/28(月) 11:18:40 ID:sHbVDHHf
寒い
964名無しSUN:2009/12/28(月) 12:14:25 ID:lPTlgTm7
暖かい
965名無しSUN:2009/12/28(月) 12:18:48 ID:DMb6a+LS
寒い
966名無しSUN:2009/12/28(月) 12:29:30 ID:EtDzbtkM
温かい
967名無しSUN:2009/12/28(月) 12:31:36 ID:igZH6czS
気圧が下がって来てるけど、本格的な冬型になるのかな@吉祥寺
968名無しSUN:2009/12/28(月) 12:32:35 ID:NWB4pSOi
夕方から荒れるな
969名無しSUN:2009/12/28(月) 13:19:36 ID:MzVkfO1e
風が強いぜおい@高崎
970名無しSUN:2009/12/28(月) 14:02:28 ID:c7DB7Ign
今日の東京は台北より最高気温が高い
971名無しSUN:2009/12/28(月) 14:47:30 ID:r2YIVsk0
今日いうほど暖かくねえな
972名無しSUN:2009/12/28(月) 14:56:51 ID:koxpLh4e
>>967
ほんとだ
うちの気圧計がジャスト1000になってる@三鷹
973名無しSUN:2009/12/28(月) 15:17:08 ID:z4/CvjWV
15時現在、関東上空を寒冷前線の南端が通過中.
関東平野では、地勢効果から前線は北へずり上がり不明瞭となる。
前線は下層寒気先端に対応しており、
通過後(16時ごろ)は西〜北西の風が急に強まるので、外星注意。
974名無しSUN:2009/12/28(月) 15:19:32 ID:aXIk0+hs
めちゃめちゃ寒い@南馬込
975名無しSUN:2009/12/28(月) 15:25:36 ID:PJ1H6kiX
寒冷前線の降水がそのまま東海〜山梨から関東平野に入ってくると思ってるど素人はレス禁止。
976名無しSUN:2009/12/28(月) 15:36:46 ID:WNSMLQ74
大晦日まで暖かいんじゃなかったのかよ、風強くて寒い・・・
977名無しSUN:2009/12/28(月) 15:48:20 ID:5o+ulK7b
雲行き怪しくなってきた@伊勢崎
978名無しSUN:2009/12/28(月) 16:05:28 ID:lPTlgTm7
そんな風強くないな
979名無しSUN:2009/12/28(月) 16:10:25 ID:xKwHQfoF
虹!@水戸
980名無しSUN:2009/12/28(月) 16:11:47 ID:o1t78hG2
>>979
虻と虹て似てるよな
981名無しSUN:2009/12/28(月) 16:17:49 ID:6Hsv7DrM
生暖かくて気持ち悪いよ@新宿
982中央道府中付近:2009/12/28(月) 16:32:14 ID:YCEorGj9
車内より富士山が見える。
夕方富士山が見えるのは結構珍しいと思うが。
983名無しSUN:2009/12/28(月) 16:37:53 ID:9X1+5y1v
今日は暖かかったな〜すっかり気が緩んだ

台北は何度だったの?
984名無しSUN:2009/12/28(月) 16:41:43 ID:k+h6d0Nr

次スレ
関東気象情報 Part143 【2009/12/28〜】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1261986058/
985名無しSUN:2009/12/28(月) 18:38:18 ID:oJHoaM7J
風かなり強くなってきた@足立
986名無しSUN:2009/12/28(月) 18:47:54 ID:fu4kwv3a
おお寒!まではいかないけど、
どどっと風が吹いてきた@池袋
987名無しSUN:2009/12/28(月) 18:50:31 ID:w1JNLCWx
JR最強線
988名無しSUN:2009/12/28(月) 19:10:25 ID:MLYAl7xB
ゴォォォって風が鳴りだした@杉並
989名無しSUN:2009/12/28(月) 19:34:00 ID:SealfpZ2
明日から2日まで寒波襲来らしいな
990名無しSUN:2009/12/28(月) 19:37:15 ID:2SuWQQPG
>>989
東方支配(ウラジオストク)も−20℃近くまで下がってる・・
いよいよやって来そう
991名無しSUN:2009/12/28(月) 20:19:10 ID:FYeoJcp0
風がスゴイヨー
992名無しSUN:2009/12/28(月) 21:04:23 ID:4o9mAUwH
あれ?今夜は犬HKの天気予報ないの?
もうお正月モードなの?オイラ普通〜に12/30まで勤務。
993名無しSUN:2009/12/28(月) 21:19:13 ID:0wFqYl4+
>>982
え?結構頻繁に見えるよ。
高速を毎日走ってるわけじゃないけど、だいたい府中ICあたり。
最近は晴れた日が多かったから、2-3日に一回は見えたと思うけど?
994名無しSUN:2009/12/28(月) 22:58:32 ID:/ucZ1u1p
>>992
俺は24日からは大晦日の昼過ぎまで働き続けですが…
995名無しSUN:2009/12/29(火) 00:44:26 ID:ZAMTp38C
うちのまんこ臭いのは季節のせいかな><
996名無しSUN:2009/12/29(火) 00:52:23 ID:y0f5JMaN
嗅がせて下さい!!!お願い><;
997名無しSUN:2009/12/29(火) 00:52:38 ID:KJeZlUNs
臭くなるのはビッグサイトだけで充分
998名無しSUN:2009/12/29(火) 01:00:25 ID:5RLWQeft
雨降って徹夜組ざまぁとかなりゃよかったのに
999名無しSUN:2009/12/29(火) 01:46:44 ID:fs+u80JJ
関東気象情報 Part143 【2009/12/28〜】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1261986058/
1000名無しSUN:2009/12/29(火) 01:48:10 ID:BDD/Ulfp
乙&梅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。